■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【いきます!】フィオナスレPart2【ふえ〜ん】- 1 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:37:49 ID:CsfDygfk0
- ここは大きな剣で戦うメイド、フィオナの情報交換スレッドです。
前スレ【約束された】フィオナ・メイフィールド【勝利の剣】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1167646780/l50
フィオナまとめサイト
ttp://www25.atwiki.jp/fiona/pages/1.html
メイ道&超メイ道クリーンヒット動画
ttp://youtube.com/watch?v=oXsGSVVUG98
超メイ道条件付即死動画
ttp://youtube.com/watch?v=KlTpx1FinEs
テンプレは>>2以降
- 2 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:38:56 ID:CsfDygfk0
- 技説明
特殊技
6+B・・・中段
空中で1or2or3+C
必殺技
カレトヴルッフ 623+攻撃・・・スーパーアーマーで1発耐えれる
ロンゴミニアト 63214+攻撃・・・多段ヒットの突進突き
ヘブンズファール 空中で214+攻撃・・・多段ヒットの急降下技
※グランディバイド 236+A 後述
⇒ミスティチェイン グランディバイド中に236+B
⇒⇒エンジェルウィング ミスティチェイン中に236+C
⇒⇒⇒セイクリッドブリンガー エンジェルウィング中に攻撃
超必殺技
⇒⇒⇒セイクリッドパニッシュ エンジェルウィング中にレバー1回転+AB
エクスカリバー 623+AB・・・カレトヴルッフの強化版。アーマーは1発のみ
ゲイボルグ 214+AB・・・ロンゴミニアトの強化版
- 3 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:39:45 ID:CsfDygfk0
- ※グランディバイドからの派生について
通称メイ道。又は元ネタ技そのままで六道。外したらぐるじお('A`)
グランディバイド・・・足元をなぎ払う回転斬り。
ミスティチェイン・・・グラン(ry)で浮いた相手を画面はしに吹き飛ばし壁バウンドさせる。
エンジェルウィング・・・ジャンプ。次の技を当てるためにタイミングを取る。
セイクリッドブリンガー・・・跳ね返ってきた相手に渾身の力で剣を振り切る。
当たり所でダメージが変わり、クリーンヒットすると4割持っていく。
ガキーンと言う音と共に凄い勢いで壁に叩きつける。決めれば気分爽快。
カス辺りだと泣きそうなぐらい減らない
セイクリッドパニッシュ・・・ブリンガーの強化版。一瞬タメがありさらに当てにくいが、
クリーンヒットで7割〜8割は持っていく。これを狙っていくのがフィオナ使いの浪漫。
- 4 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:44:43 ID:4iqHuoT60
- >>1
ぐるじ乙
- 5 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 01:57:45 ID:XNO0l6ToO
- 5ゲト
- 6 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:00:12 ID:sLkjZumE0
- 無駄に7ゲト
- 7 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:00:35 ID:qXo15h2E0
- >>6
- 8 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:06:16 ID:e9z1jpkY0
- 突き穿つ死翔の槍とかにならなくてよかった
- 9 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:06:52 ID:83K79TKY0
- リンク対応早!
- 10 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:28:09 ID:CsfDygfk0
- スレタイなんだが、前スレで評価が高かったのが
いきます!ふえーん と メイドさんと大きな剣 だったのさ。
個人的に両方気に入ったので、前者はスレタイ後者は説明文に入れ込んでみた。
だからどうだって話。
今日半日ひたすらメイ道練習してきたがやればやるだけ成功率上がるな
とはいえノーマルが20%〜30%で超必は5%ぐらいだけど・・・当てれなすぎ
感覚で当てれるようになるまで精進せねば(`・ω・´)
- 11 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:29:47 ID:4TJQ1GcsO
- ドラドrヴァーーーッハッハッハッハーーー!!!!
- 12 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:31:54 ID:ZgHM66Yc0
- 超必のゲイボルグを見てブラッディスクライドを思い出したのは俺だけじゃないハズ
- 13 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:32:12 ID:qXo15h2E0
- ttp://tsoes.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/uploader/src/up0162.jpg
- 14 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:37:45 ID:VVEm72Yw0
- トップのキャラごとのスレへのショートカットのとこ、フィオナの画像にマウスおきっぱにしとくと「炎邪」ってでるのなwww
- 15 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 02:37:49 ID:CsfDygfk0
- >>13
これはいい冥邪ですね
ジェェストォォォ!!
- 16 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 03:12:59 ID:DDUDfbVQ0
- アルカディア見れば判るけど
最初に2chで公開された技名が間違ってて、そのままコピペされてるな。
× ヘブンズファール
○ ヘヴンズフォール
wikiは修正しといた。
- 17 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 03:26:33 ID:FmAN8MLw0
- >>すでで
>>既出?
やべ。気づかなかった・・・
- 18 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 03:45:24 ID:CsfDygfk0
- 次はまともにテンプレ作りたいところだな
前スレがあと少しだからって急ぎで立てたし、かなり適当
- 19 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 05:50:41 ID:JxjwWAIM0
- >>1乙^^
でも>>2の技解説に 6C・3Cが無くない?
いらんのかも知れんけど。
- 20 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 06:24:21 ID:r27RHpkYO
- キャラ固有の特殊技だから書かれてるだけっしょ
- 21 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 07:31:50 ID:zQSBEc.E0
- テンプレに基本コンボ数種ぐらい載せた方が良かったんじゃないか
- 22 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 07:33:33 ID:ArstpU720
- 超メイ道は
236Cを出すタイミングを調節して高さを、一回転ABを入力するタイミングを調節して
フィオナの1キャラ分手前に来るところに合わせる
でおk?
- 23 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 07:37:26 ID:J3fxfQyQ0
- 本家六道の成功率
ちなみにトレモじゃなく対戦での成功率な
100% なし
95% 炎邪職人覚醒時
90% 炎邪職人調子良いとき
80% 炎邪職人
70% 有名人のサブ炎邪調子良いとき
60% ある程度認められた炎邪使い
50% パンピー炎邪調子良いとき
40% 有名人のサブ炎邪
30% パンピー炎邪
20% 炎邪戦慣れてる人が逆に炎邪使ったとき
10% 興味本位で炎邪使ったとき
5%以下 炎邪知らない人が炎邪使ったとき
- 24 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:10:08 ID:mzGAQT1YO
- 昨日初めて触ったが、コンボの低ダBで当てる前に受け身とられる……遅いのか。
メイ道当てるなんてユメノマタ夢
- 25 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:15:32 ID:cxfTNbvIO
- >>24
低ダのあとJAJBにしたら入った
昨日さわってノーマル六道一回しかクリーンヒットしなかった
でも冴姫より面白く感じちゃうんだな
- 26 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:17:45 ID:brchMevcO
- >>24
低ダBは入らないよ
必ずAから入れないと間に合わない
- 27 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:44:41 ID:BL56UQU20
- >2A>2B>2C>6D>5B>低空ダッシュ>JB>着地5A>jc>エリアル
>2A>2B>623A>6D>5A>5B>jcエリアル
まとめサイトに載ってるコンボだがこれつながるのか?
- 28 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:47:44 ID:WPenPEQU0
- >>27
上は繋がらないけど低空ダッシュ後をJAJBにして着地後即JA〜ならいける
- 29 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:52:10 ID:h0aX2.K.0
- >>23
だから忘れ物だぜ
つ 100%:零スペのCPU炎邪
- 30 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 08:59:40 ID:o9SXuFJcO
- 昨日一日やってノーマルの方は5〜6割でるようになったけど、超の方は全然でない。
ノーマルはX軸方向さえしっかりあわせれば高確率ででるのに、超はY軸もジャストに合わせなきゃいかんのかな??
てかミルドレッドってクリーンヒットすごい簡単じゃない?
このキャラ限定なら8割成功するw
- 31 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 09:32:21 ID:XDHtl1O6O
- 既出をすででにはワロタ
- 32 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 09:48:47 ID:9hlzScKIO
- >>29
自分が端に密着してて、236B喰らって逆壁にふっとばなければ、
CPUは236Cを空振りするぞ。
それはさておき、サナギレッド相手にクリーンヒットってするのかな?
- 33 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 10:00:26 ID:fB9nUZGk0
- ところでフィオナのカラーパターンってどこかにない?
Aで通常 Dで黒しか使ったことないから他に何があるのか分からない
- 34 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 10:02:18 ID:1rh8cB4QO
- おいおいお前ら攻略はやいな
フィオナは玄人向けなのか
使おうと思ってたのにまだ基本技すら把握してないし…
- 35 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 10:09:08 ID:V0gLNyfEO
- >>33
つキャノン
- 36 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 10:13:00 ID:bE6RyKuoO
- >>33
Aカラー:デフォの色
Bカラー:赤がベース。餓狼のほたるに似てる
Cカラー:よくある青がベースのカラー
Dカラー:黒がベース。ロベルタさん色
STカラー:派手なピンクに髪の毛が緑に。あまり似合わない
>>34wikiに基本的なことは既にまとめてあるよ。
- 37 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 10:16:13 ID:KEGk42nY0
- 妄想だけど
自分鋼で画面端、相手このは(前スレで画面端確定?にのってたキャラ)
〜>236A>236B>236236D>AF>(相手が自分を飛び越す)>(2A>2B>)236A>236B>236C>ヂェェェェスドォォォォォォォ
7割いけない?
- 38 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 11:31:05 ID:bXNS0V0Q0
- 樹アルカナコンボ
2A>2B>2C>6HC>5B>236D>4D>5B>623D>4D>5A>5B>Jc>エリアル 約4,5割
- 39 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 11:36:10 ID:omre3NhI0
- ttp://hatchobori.spaces.live.com/
- 40 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 11:53:22 ID:AibpwtT.O
- どうでもいいけどフィオナが棗に見えてくるのは俺だけか。
- 41 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:14:41 ID:9GTDaPyw0
- むしろ、しずかちゃんに見える
- 42 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:18:14 ID:zLt5GqJQ0
- >>29
CPU炎邪は自キャラ画面端だとミスるから100%じゃない
さて、今日もメイ道練習してくるか
- 43 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:18:27 ID:7QZfl3RoO
- 横槍すみません。よければフィオナのエリアルを教えて下さい。
- 44 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:26:45 ID:KEGk42nY0
- >>43
JA>JB>jc>JB>JC>214C
JA>JB>jc>JB>J2C
- 45 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:38:10 ID:1rh8cB4QO
- フィオナの基本コンボ教えてくれ
わけがわからん
- 46 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:43:27 ID:brchMevcO
- >>45
Wiki見ろヘタレ
- 47 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:44:59 ID:6/yoblXgO
- >>45
236A>236B>236C>一回転AB
これさえ出来れば他に何もいらない
- 48 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:51:34 ID:S63wFVXoO
- >>36
ほたるカラーはCの青い奴だ。
Bは中の人繋がりでハンドメイドかと思われる。
- 49 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 12:59:55 ID:7Kc2ziFw0
- 過去ログやまとめになかったぽいから投下
火フィオナで
2A→2B→2C→カコウハのあと
前ステ→5A→5C→カエンコウてやれば
結構状況いいまま攻めれる気がするんだがどうだろう?
俺のホームが過疎ってて対戦で検証してないからまだなんとも何だけど。
- 50 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 13:45:35 ID:bXNS0V0Q0
- >>49
5Cからは超必以外はアレだぞ…
キャンセル出来ても遅くキャンセルされるぞ
- 51 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 14:27:24 ID:u4Y.kVdI0
- Wikiのコンボを更新してみた。
おかしいところがあったら直しておいてください。
改行が多くてどうしても見難くなるなあ。
- 52 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 15:02:24 ID:5uyiN7ek0
- つーか、基本コンボのほとんど安定しねぇぞ・・・
2A>2B>623Aとかこれ、キャラ限臭いうえ、コンボにならんが・・
本当に入るのか?
あと、フィオナVSフィオナはクソゲーだろ・・・
なんでサムスピみたいな対戦になるんだw
フィオナVSカムイなんて、サムスピVSギルティだしw
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
なんかフィオナのアレっぽいAAw
- 53 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 16:35:36 ID:yDSgJq9E0
- 空ガ不能技って6C3Cだけ?
- 54 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 16:59:24 ID:GnXsHMiI0
- 普通にコンボいれて戦うキャラじゃないね。
C系の威力が重いから、JBで牽制、隙見てC全般狙いつつ、
2A>2B>メイド道を狙う戦い方が型にはまったw
立ちCで相手の低空ダッシュからの攻め落としまくって
相当おいしく頂きましたわ。
雷サキ使いやらはぁと使いに数回台バンされたけどさ・・・orz
無理してコンボ狙いにいくと、ほとんど勝てなかった・・・・
- 55 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 17:19:08 ID:QmuXyBnY0
- 自分画面端時に236A>236B>236Cまで最速で当てたらら吹っ飛んでくる相手に普通にエリアルできるよ!
・・・いや、判ってるから何も言うな
- 56 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 17:21:17 ID:uXm1xSNMO
- Cが威力高くてスキでかいとか
本当にサムスピみたいだな・・・
- 57 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 17:39:19 ID:uDg0CKEo0
- 火アルカナで6Bから轟天焦が入るのは既出だよね?
- 58 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 17:40:12 ID:QmuXyBnY0
- 前スレで既出
- 59 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:04:19 ID:6dLQK7NQO
- 位置を少し選ぶけど通常六道の成功率7割超えたw
俺は即死動画あたりの位置なら六道狙い
相手端なら基本エリアル
自分端なら六道2段目スパキャン強化>ゲージ溜め
てな感じで立ち回ってる
攻撃強化すれば立C一発で1割半とか持って行くし623Aも刺さればHCから軽く3〜4割
相手が飛んでても623Aが届くから低ダ読みやギリギリの間合いでぶっぱなすのも悪くない感じ
あとなんかサキにだけやたらノーマル六道が決まるんだが気のせいか?
他キャラが得意な距離で6割強、それ以外の場所で3割程度なのに
サキだけ画面のどこで六道当てても9割くらいクリーンヒットする
- 60 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:06:56 ID:mgBE/p2w0
- つ友達補正
- 61 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:10:21 ID:PdeozEHg0
- >>59
EDでドジとか言われてたしなぁ・・・
根に持ってるのかもなぁ・・・
- 62 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:47:44 ID:DAhcMHxA0
- 相手も自分も画面はしの時のメイ道と超メイ道を決めるタイミングがほぼわかったぜ。
まあそんなところで喰らわせれるような状況がないからあんま使えんけど・・・
確定パターンとして、相手画面端で自分が密着状態から2A>2B>236+A・Bまで最速で繋ぐ。
その後、相手が壁に当たって「ドカン!」という音が聞こえたらすぐに236+Cボタン連打。
超メイ道の場合は236+C入力後そのままレバーをぐるぐるまわしながらAB連打でいい。
感覚としては、相手が壁に当たってキリモミが止まり「あ、ここで跳ね返ってくるな」と思ったら236+C連打かな。
メイ道の方は多少236+Cのタイミングが遅れてもいい。入力が速すぎると失敗する。
人によってコマンド入力のスピードなんかも違うから文字じゃ完璧には教えれないが、
メイ道の方ならこの方法でCPU2戦ぐらいまでで10〜20回ぐらい練習すれば大体分かるようになると思うよ。
- 63 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:50:15 ID:sH3e1tLIO
- クリーンヒットってどの辺りで当てりゃ良いのん?
- 64 :62:2007/01/30(火) 18:52:22 ID:DAhcMHxA0
- 決めた相手を書き忘れたわ。
メイファン、冴姫、頼子、舞織で確認、標準的なやつばかりで申し訳ないが。
自分はフィオナの位置に対して相手がどのあたりまで近づいたらボタン押すかってことしか
考えてないが相手のキャラによってタイミング変わるとかいう感じはしないかなぁ。
- 65 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:53:24 ID:bXNS0V0Q0
- Cが威力高くて隙でかくてキャンセル不可とか
本当にサムスピみたいだな・・・
- 66 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 18:53:50 ID:NBkY.U8cO
- 今北。
まとめると、「フィオナはサムスピ系ロマンキャラ」でいいの?
- 67 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:03:44 ID:QKIoX3mMO
- 勘違いかもしれないが、こいつ小足有利F相当無いか?
対して早いわけでもない2Cとか3Cが繋がるし
小足刻みやったら一回も割り込まれ無かったのは相手がガン暴れじゃなかったからか?
- 68 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:20:35 ID:3xyrr3TwO
- >>67
ヒント:攻撃レベル
- 69 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:22:09 ID:bE6RyKuoO
- >>67アルカディアに相手硬直が長いと書いてあった>2A
俺も小足刻みで負けたことない。要検証?
- 70 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:29:07 ID:9hlzScKIO
- ギルティ風に言うと攻撃レベルが高いって言うんだっけか。
実質、2Aは他キャラの中攻撃みたいなモンじゃないかな。
と、カプオタが申しております。
- 71 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:29:38 ID:jM3XVpgU0
- リリカが微妙にきついかな・・・
あと、このは
サキとはぁとは何か立ちCで低空迎撃出来るから楽しいw
- 72 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:36:58 ID:brchMevcO
- 段々こいつが強く感じてきた、まだ頼子レベルだけど
ただやっぱしコンボがない…
デヨループみたいな単純コンボがあれば良いんだけどね
- 73 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:41:44 ID:bXNS0V0Q0
- フィオナが玄人向けなのは納得だな。
C系からキャンセル出来ない時点が特に。
技も何気微妙なのが多いし。
要するに
玄人向けアルカナと呼ばれる闇があるわけだが
フィオナ+闇がモノホンの玄人だという事だな
- 74 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:53:52 ID:zIFuTqzM0
- 5Cはキャンセルかかるでしょ?
- 75 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:55:57 ID:QKIoX3mMO
- 取り敢えず何かしらのゲージ回収のコンボが欲しいな
ヘブンズ〆で稼げるには稼げるけど状況が微妙だし
現状火力は欲しいなら火か土かなぁ
そんな自分は補正がそれなりで強気に攻められる水使ってたり
- 76 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:06:58 ID:6dLQK7NQO
- 鋼一択な俺
他のキャラなら硬直のせいで気軽にできない各種強化を六道スパキャンから100%反撃受けないでできるのは大きいと思う
さっきも書いたけど攻撃強化時の火力は半端ないし
コンボにゲージ使わないから強化に全てまわしても構わない
荒らし性能の高さから厨っぽく見えなくもないけどねw
盾と剣の使い方を模索してみるかな…
- 77 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:09:49 ID:A2JpHgws0
- フィオナって俺がアルカナに求めてたキャラだ。
長いコンボとかいらないから、動き回りつつ、きっちり攻撃を当てていくっていう。
- 78 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:19:35 ID:qXo15h2E0
- コンボゲーの中において、一発がこれだけ重いってのはいい個性だよな。
かといってシステムとの相性も悪くないし。
他のキャラと同じ気持ちで攻撃してると、いつの間にかごっそり減ってるw
地上にいると相殺合戦に負けちゃうから、空中戦を中心に戦ってるけど
地上でどっしり構える立ち回りを覚えたいなあ。
- 79 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:24:51 ID:83K79TKY0
- >>74
あんなのキャンセルってレベルじゃね〜。
困った時、ファビョった時にどうぞ。
2A>2B>2C>(6D>5B>623A)×3>エクスカリバー
- 80 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:29:11 ID:jM3XVpgU0
- アルカナ鋼だと
2A>2B>3Cとかでふっとばしてゲージタメ。
足払い(2C)で倒してタメ
シールド展開してタメ。
でゲージ回収するとダメ取れるわゲージ効率いいわで楽しいな。
あとは
立ちC迎撃 立ちC追い打ちとかホント威力高くて面白い。
固められてからの切り替えしが少々難ありだが・・・
- 81 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:29:57 ID:ciKIh5DEO
- 闇フィオナは俺も愛用。
立ち回り色々楽だし。
フィオナ楽しいわぁ。
とか言ってみる頼子使いだった俺
- 82 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:36:50 ID:ePdTy/loO
- 火使うとまじで厨キャラだな
とにかく主力は3Cからのコンボ
ゲージあるなら適当に超火まぜれば異様に減るし
ゲージ無くても 端火玉コンボで普通に減る
相手は常時長い溜めガー不を警戒しなきゃいけないからこっちはかなり動きやすい
相殺合戦の穴も補ってくれる
他アルカナの研究進むまではトップの性能だな
- 83 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:37:15 ID:ePdTy/loO
- 火使うとまじで厨キャラだな
とにかく主力は3Cからのコンボ
ゲージあるなら適当に超火まぜれば異様に減るし
ゲージ無くても 端火玉コンボで普通に減る
相手は常時長い溜めガー不を警戒しなきゃいけないからこっちはかなり動きやすい
相殺合戦の穴も補ってくれる
他アルカナの研究進むまではぶっちぎりトップの性能だと思う
- 84 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:39:04 ID:qXo15h2E0
- まあ落ち着け
ttp://www13.ocn.ne.jp/~p-pulse/
ここの大会動画に火・鋼フィオナ来たね
- 85 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:42:34 ID:83K79TKY0
- >>85
正に惨敗・・・・・だな。
- 86 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:43:55 ID:5ISRI/hcO
- 鋼って正直微妙じゃね?
コンボチャンス捨ててゲージためても、やる事は強化しかないし、強化してそこから崩さなきゃいけないのに機動力は低い、崩し要素も少ないし。
まぁ、あのダメージ量は好きなんだけどね。
俺は闇、火あたりがガチだと思ってる。
- 87 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:54:33 ID:czNXXUnM0
- サキ戦極端にガードできてなさ杉なだけじゃね、大会だからか?w
てか無職に逃げまわられるとフィオナで追いかけるの辛いよなー、
ここは遠距離系のアルカナ当てながらのが立ちまわり安いかもねー。
- 88 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:56:05 ID:4lpi2ix.0
- 鋼もいいけどリーゼやはぁと使ってて慣れた闇や愛とかのほうが自分は立ち回りやすいかな。
メイ道ができるようになれば中央付近はメイ道狙ってやりずらい場所は基本コンボってことになりそう。
立ちC対空の話出てたけどどんなキャラには有効になると思う?
- 89 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:17:04 ID:NjbtvbB.o
- 何気ない事だが、623A/B/C/AB→6HC→5Bって土でもつながってないか?
- 90 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:19:01 ID:hJUi/Hi20
- 鋼は待ちに最適だなー。距離離れたらゲージ溜めと一回点Dでプレッシャー与えて攻めに来たとこを迎撃、ってパターンなんだろうけど
フィオナはそこまでガン待ちってほどのキャラじゃないしなー。追うのは遅いから辛いけど・・・
やっぱり一回攻めた際のリターンが大きいうえに飛び道具もある火が一番安定なのか
関係ないけどリアルで「火フィオナ」っていうとき言いづらいから「ひおな」って言ってる俺
- 91 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:21:20 ID:qXo15h2E0
- そこは炎邪だろ
- 92 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:26:48 ID:K7FGTJKQ0
- なんか微妙に見た目とリーチが合ってない気がする
5CとJ2Cと623系は切っ先に攻撃判定ないよね?
それと六道スパキャンから623Cってあたる?
うまく当たらない・・・
- 93 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:30:08 ID:bXNS0V0Q0
- ロンゴミニアトSC対応
- 94 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:30:23 ID:mJAS7XeI0
- >>73
闇が玄人向けとかまじか
俺は今まで適当ギィーァ3連続で泥仕合にするアルカナだと思ってたw
- 95 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:33:12 ID:8VBP4MYw0
- 闇はお手軽俺つえーアルカナだろ…
ゲージ余りがちだから相性は悪くなさそうだな
- 96 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:35:18 ID:Vjno8I160
- みんな対空3C相殺された時はどう対処してる?
A出しても向こうのJAに潰される…
>>90
一応迎撃能力はあるから待てることは待てるかも
でも技選択とかタイミングミスると隙大きいからフルコンもらうんだよなorz
ひおなかわいいw
- 97 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:38:01 ID:83K79TKY0
- >>96
そんな時こそ、623A。
- 98 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:39:43 ID:QmLLO6QE0
- 炎邪ワロタ
- 99 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:43:19 ID:Vjno8I160
- >>97
それは対空に直で振るってこと?
相殺後だとA連打に潰される気がするんだが…
それともアーマー後に発生勝ちする?
- 100 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:50:08 ID:nGoRHlQoO
- >>82
厨キャラっていうほどか?
確かに使いやすいけども…厨っていうのとは少し違うような…。
質問なんだが、ガーキャンの後って何がベストかね?
どれも正直微妙なような気がして…。
- 101 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:51:51 ID:83K79TKY0
- >>99
すまん、適当言った。
だが以外に出は早いし1発もつから案外イケルかも知れん。
3C相殺後に対空ってより相打ち狙いで、当たればフルコン。
- 102 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:56:36 ID:hJUi/Hi20
- 炎邪ワロタwww
フィオナって無敵技ないのな。ゲイボルグも普通に潰されたし
せめて623系のアーマーに投げ無敵とか・・・ないか
こんなときでも火アルカナが役に立つのか
- 103 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:57:07 ID:4lpi2ix.0
- 相手の攻撃もこっちに当たってこっちのズッコケも相手に当たるって場合もあるような。
実際今日対神依戦で起きた出来事。相手の攻撃もくらってるから追撃できなかったけど確か起き攻めできたような・・・
うろ覚えでごめん
- 104 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:57:15 ID:Vjno8I160
- >>100
4GC>Aヘヴンズフォール
6GC>Aカレト
とかがオススメ
あとは逆転狙いで6GC>グランディバイドとかもありか…?
>>101
ありがとう。とりあえず明日試してみるよ
- 105 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:08:28 ID:83K79TKY0
- >>103
ズッコケには相手の技を一発耐える能力があるよ。
当たったら6Dで追撃可能。
今日リリカの超三角蹴りとかち合ったけど演出入らずに切り落としてた
ここら辺はスーパーアーマーと言っても土AFとは違うなぁ。
- 106 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:09:40 ID:nGoRHlQoO
- >>104
サンクス。
でもヘブンズファールってちょっとリスキーでないかい?
そうでもないのかな?
- 107 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:13:03 ID:zrwA7Qkc0
- セイクリッドはクリーンヒット簡単すぎるし、
クリーンヒットしなくても当てればリスクほとんどないし
強いな。生当てしなくてもそこそこ威力あるし。
結構いける。
だがこれは六道じゃない。
- 108 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:17:14 ID:h0aX2.K.0
- >>91
じゃあ闇フィオナは冥邪ですね
- 109 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:18:44 ID:4lpi2ix.0
- あ〜ゴメン、言葉足らずだったわ。
1発耐えた後にもう一回攻撃食らったんだ、でも食らうと同時にこっちのズッコケも当たったって事です。
>>107
冗談だよな、セイクリッドクリーンヒット簡単すぎるとか軽がるしく言われると自分の今やってる苦労はなんなんだと思ってしまうのだが。
- 110 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:19:11 ID:SXklLk4Y0
- このキャラ異様にゲージたまりやすいな。
火アルカナで三本戦のラスト、ゲージフルに使って無駄に130ヒットとかだして遊んでる。
- 111 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:20:40 ID:brchMevcO
- ジャストタイミングでジャストな位置なのにクリーンヒットしない
成功してる動画で見ても何の変わりもない
何が悪いの?
- 112 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:23:45 ID:Vjno8I160
- >>106
そりゃ読まれたら反撃もらうけど、突進後後ろに飛び跳ねるから、
最低ガードさせれば反撃はされにくい、はず
あと、Aヘヴンズって書いたけど全部発生同じだから何でもいいかも
- 113 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:24:17 ID:brchMevcO
- >>110
それ無理だよ
90あたりで受け身取られるよ
- 114 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:26:25 ID:SXklLk4Y0
- HCすれば受身取られないでしょ。
対人でも受身取られなかった。
- 115 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:27:48 ID:brchMevcO
- >>114
HCした方が遅くなって余計無理
- 116 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:34:29 ID:Vjno8I160
- HCリセット知らないのかな?
このゲームはHCすると、受身不能時間がリセットされるっていうシステム(バグ?)がある
- 117 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:36:48 ID:brchMevcO
- >>116
残念ながらそれは違う
HCして次の攻撃を当てたらリセットされるんだよ
つまりHCしても次の攻撃が当てられなきゃ意味ない
- 118 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:37:07 ID:SXklLk4Y0
- >>115
まじっすか。
2C>火孔覇>623A>火孔覇>623A>6D>5B>623A>火孔覇・・・・・
てな流れだけど受身とられるの?
- 119 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:38:10 ID:bXNS0V0Q0
- >>108
じゃあ闇フィオナを選択する時は黒カラーですね
- 120 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:39:02 ID:Vjno8I160
- >>117
ごめん、言葉足らずだったw
現にリーゼで200ヒット近くいくコンボとかもあるよ
- 121 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:39:19 ID:brchMevcO
- >>118
それだと5B>623Aで受け身取られてしまう
低ダなら当たるよ
- 122 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:40:14 ID:brchMevcO
- >>120
とりあえずレシピぅp
- 123 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:43:42 ID:pG07yzkI0
- 無職使いの俺が来ましたよ。
HCはキャンセルかけた時点でリセット。
使いまくれば100ヒット超えは軽い。
- 124 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:45:15 ID:Vjno8I160
- >>122
リーゼを使って、ってことね
例にリーゼを使っただけで、ここにレシピ書くのはスレ違い、ごめん
- 125 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:45:55 ID:uw9g/4/o0
- >>123
はぁと使いだがそれはない
HCして攻撃当てなきゃ受け身不能時間リセットされないぞ
- 126 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:47:00 ID:QBVneDUQ0
- 今日、知り合いにボタン連打してもらってたけど【623A>かこーは】×7は受身されなかったよ
- 127 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:48:16 ID:brchMevcO
- >>124
リーゼの話か
リーゼなら当たるけどこいつなら振りが遅いせいで行かないよ
>>123
違くね?
- 128 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:49:52 ID:h0aX2.K.0
- 結局あんまりフィオナに関係無い話題だと思うが……
- 129 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:50:40 ID:DAhcMHxA0
- HCして次の攻撃を当てなきゃリセットされない、であってるわけだが。
で、>>118のコンボは普通に入るぞ?HCした後の5Bでリセットされてるから。
5B>623+Aが受身取れたら、普通の2A>2C>6HC>5B>623+Aっていうコンボも
5B623+Aの間に受身取れちゃうから入らなくなっちゃうじゃん?
- 130 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:51:07 ID:brchMevcO
- >>126
6回ぐらいなら俺も受け身取られなかったよ
それ何HITぐらい?
もしかしたらキャラによって違うし当てた場所とかもあるから…
アルカナ良く分かんなす
- 131 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:53:28 ID:brchMevcO
- >>129
ごめん
HC見落としてた
改めて見て気付いた
マジスマソ
- 132 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:53:35 ID:DAhcMHxA0
- >>126
それだと何回か続けてから623+Aをカコウハでキャンセルしたときに自分が
画面の後ろまでものすごくノックバックしない?
HCはノックバックもリセットするから623+A>カコウハだけではそのうち繋がらなくなる
と思うよ?
- 133 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:55:47 ID:SXklLk4Y0
- >>129
だよね。安心したわ。
- 134 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:55:58 ID:83K79TKY0
- それよりロンゴミニアトの話しようぜ。
- 135 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:55:59 ID:tyuWVhmAO
- 六道が画面端確定するならダウン中の相手を6Dで画面端まで押すのが実用化出来るかな…?そんな意味ないかね(´・ω・)
- 136 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 22:56:20 ID:brchMevcO
- マジごめん
かなりすれ違い起きてたみたい
俺が思ってたのは2A2B2C>(カコハ>623A)×9だと思ってた
- 137 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:01:04 ID:SXklLk4Y0
- >>136
モーマンタイです。
- 138 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:01:15 ID:uPfMWZiA0
- >>136
そりゃあ受け身取られるわな
とりあえず分かりにくい文章を書いた奴も悪いわけだから気にするな
- 139 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:01:28 ID:gchmWaGA0
- 火コンは
3C>HC>JB>JC>236D>JC>236D>J2Cが安定でお手軽だから基本っぽいな
端に届かないようなら普通に
3C>HC>JB>JC>かこうは>(jc)>JB>JC>へぶん
が簡単で減る
土AFのアーマーには冥道の2段目以降はロック技判定になってるから普通にふっとばせるね
まぁそんな状況でAF使われることほぼないだろうが。
2A先端からキャンセルで6B出せば大体のキャラで持続当てできるね
冥道よりむしろこっちをまず安定して当てられるようにしないと崩しが微妙すぎる
- 140 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:02:20 ID:DAhcMHxA0
- >>135
端で崩す手段がないからやっぱり対戦では決めずらかったよ。
一応端で相手が4DGCしたときに着地を狙うとかできるけど、いまどきは空中で必殺キャンセル
してきたりするから難しい。
慣れれば、相手を端に追い詰めて、相手の攻撃を4DGCして直接グランディバイド出すか
相手の起き上がりに5Cをギリギリ届く間合いぐらいでガードさせてGCしてくる相手に
4Dキャンセルで出すとかで引っ掛けれることもあるけど相当なバクチになるからあまり使えないね。
- 141 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:02:53 ID:AJ/cQTCMO
- お前らフィオナスレだからってドジっ子おおすぎだぞw
レスする時はそのレス先の文章をもう1回読んでからレスしようぜ!
お姉様とのお約束だ!
- 142 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:22:38 ID:DCisHWSI0
- ぶっぱ元気玉、見てからエクスカリバー余裕でした。
・・・三割持っていかれたガナー
- 143 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:25:03 ID:rPAFy9CM0
- ロンゴミニアトについて語ろうぜに応じよう
Cロンゴは個人的にすごい使えると思うんだ
削りが凄まじい+リーチがCより長い他、いったん下がるため軽めの暴れを逆にかれたりする
技の中盤より手前で6GCされてもこちらに攻撃がどうあがいても届かないためそのまま競り勝つ>キャンセルゲイボルグで3~4割
ついでにリバサ無敵技関連は大抵潰せる
試しに剣先が届くぐらいの間合いで起き上がりに大してCロンゴを重ねてみる
リアを潰した(相殺無し)=剣に当たり判定無いっぽ
他の技とか
ゲイボルグ
無敵はないが相殺が発生しないっぽい
6GCを貫いた
めくりとか
JAが一番めくれるってか他にめくれる技がないと思われ
見えにくいことは見えにくいが、相当低く当てないと後が繋がらない
- 144 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:25:09 ID:Vjno8I160
- >>139
1つ目のやつジャンプ1回余ってない?
2つ目のは、
3C>HC>B>C>火孔覇>空ダッシュ>B>JC>B>C>ヘヴンズ
とかできたりしないかな?
- 145 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:32:09 ID:DAhcMHxA0
- >>143
ゲイボルグは普通に6GCで相殺が何回も発生する。
6GCの場合、相手の相殺可能時間が切れて貫くだけ。
が、確かにロンゴもゲイボルグも相当強い。
鋼のアルカナならわざとガードさせて、相手が前ガーキャンしたらスパキャン一回転+Dが
ほぼ確定で決まる。密着でなければ後ろガーキャンでも、カムイの後ろGC超ツバメぐらいしか届かないぜ。
きら様やこのはのGC6Dアルマゲ、百分身はくらうけどね。
後、今日水のアルカナでゲイボルグを前ガーキャンしてきた相手に
6Dキャンセルコマンド投げが決まってちょっとカッコ良かったw
- 146 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:35:16 ID:83K79TKY0
- >>143
ありがとよ・・・・・スルーされてたから一人でショボーンしてた。
5BからAロンゴ繋がるがどうだって話でした。
- 147 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:42:16 ID:Vjno8I160
- >>145
神依のGC逝斬対策にはなってくれないわけかorz
読んでカレト…ってアーマーついてても痛いかw
>>146
あんな切り出し方じゃスルーされてもしょうがないw
それと残念ながらB>Aロンゴは前スレで既出
- 148 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:46:42 ID:DAhcMHxA0
- >>147
一応ゲイボルグがほんとに先端で、相手が早めに後ろGCした場合ならスカる場合も。
ただ、即後ろガーキャンされたりするとフィオナの方からガリガリ前にツッコンでくから。
ぶっちゃけ一番の安定行動は、ロンゴかゲイボルグを出したらレバーを後ろに連打してれば
最後の段にガーキャンさえされなければ、相殺キャンセルバクステで完全回避できるぜ。
- 149 :148:2007/01/30(火) 23:48:04 ID:DAhcMHxA0
- ごめん、早めじゃなくて遅め。
最後の方に相手が後ろGCした場合ならほぼ反撃は届かない
- 150 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:49:17 ID:tMwvjfc.0
- 土フィオナが楽しい
ロンゴ⇒ゲイボルグ⇒超オホツチぱんち
壁が近ければダウン追い討ちごすーん!(立Cとかカレトとかカリバーとか)
なんか気持ちいい。頭悪いけど。
- 151 :名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:53:24 ID:CJn.eoFI0
- 取りあえず俺が使ってる画面端コンボを
2A>2B>2C>6HC>5B>低空JA>JB>着地JA>JB>火仙弋>JB>火孔覇>着地JB>JB>J2C
火コンが好きなんです・・・
- 152 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:00:07 ID:XTda5T7g0
- >>144
>>139じゃないが、3C>HC>JC>236D>JC>236DからJB(jc)>JBはjc後がノックバックのせいで安定しなかった気がする。
だから安定させるなら最後は普通にJ2CかJC>火孔覇>空ダや2段ジャンプで追撃、でいいと思う。
2つ目は序盤のCPUだから完全には信用できないけど、火孔覇>空ダJBが繋がったからできるはず。
今思ったけど、3C>HC>JC>236D>JC>236D>JCからHCして攻撃が間に合うかな?
HCするくらいなら大人しく火孔覇でHG温存した方がいいのかもしれないけど。
- 153 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:06:01 ID:NdKni7ykO
- この流れに乗ってズッコケについて語らないか?
カリバーと違ってカレトは研究価値あると思うんだわ。
とりあえず俺はAカレトは単発技に合わせてる。きら様のタメCとか、舞織の低ダCとか。
慣れれば腹筋やサキJ3Cとかにも合わせられるんじゃないかと思ってる。
- 154 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:14:07 ID:aPk8XSgMO
- 溜め6C見てからカレト余裕。
ま、生で出してくるやつはいないけどなー
- 155 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:19:45 ID:gkr.0tRY0
- >>148
後ろGCだと相殺しないよな…?
>>152
なるほど、ノックバックきついか
きつそうだけど、もしHCから繋がったらまた236D絡めてダメアップできるね
PG余ってたら火孔覇いった方がよさそうだけど
- 156 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:28:47 ID:VFSN.vuQ0
- 基本コンボの
〜2C>6HC>5B〜
の繋ぎが安定しない…
6HCはキャンセルしたらすぐにDボタンを離してOKなの?
押しっぱなしにすると6Bが暴発するし。
- 157 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:32:18 ID:mPJuSmrQ0
- >>156
2Cをキャンセルし終わるまで6入れっぱなしでキャンセルしたらすぐレバーから手を離せ
2Cのキャンセルタイミングが遅めだから早めに離すとニュートラルホーミングが出るから、落ち着いてキャンセルするまで入れっぱなし
- 158 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:32:20 ID:gkr.0tRY0
- >>156
ボタンはすぐ離していいよ
レバーを前に入れっぱなしにして、白く光ったのが見えたらレバー戻してすぐB
慣れれば簡単
- 159 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:33:01 ID:lyGRi2Kw0
- ちょっと提案なんだが技名を簡略化しないか?
技名が長い、人によって呼び方違う、レシピもテンキーだと見辛いと思う。
取り合えず候補、必要無ければスルーしてくれ。
カレトヴルッフ 623+攻撃・・・ズッコケ
ロンゴミニアト 63214+攻撃・・・ロンゴ、突き、槍
ヘブンズファール 空中で214+攻撃・・・ヘブン、神風
エクスカリバー 623+AB・・・エクスカリバー、超剣、聖剣
ゲイボルグ 214+AB・・・ゲイボルグ、超突き、超槍
※グランディバイド 236+A・・・グラン
⇒ミスティチェイン グランディバイド中に236+B・・・チェイン
⇒⇒エンジェルウィング ミスティチェイン中に236+C・・・ジャンプ
⇒⇒⇒セイクリッドブリンガー エンジェルウィング中に攻撃・・・メイ道、六道
⇒⇒⇒セイクリッドパニッシュ エンジェルウィング中にレバー1回転+AB・・・冥道、超六道
個人的にメイ道は1段止めでグラン、2段止めでグラッチェ、3段止めでグラジャンかグラッチェジャンプ
後はメイ道、冥道と脳内変換してる。
- 160 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:33:41 ID:TkaueMUA0
- >>156
ハッキリ言って、2B→2Cの入力ぐらい早くてOKだよ。
- 161 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:39:07 ID:Gte6GasA0
- 安定してる人にはあんまし意味ないけど
通常六道
相手画面端で当てる場合
236A>236Bで236Bをディレイしてなるべく低く壁に叩きつける
ほんの少し待って236C、その後のCは最速で
多分上手い人は236A>236B最速で高い位置でも当てれるんだろうけど
相手画面端以外は236A>236Bはディレイ無しで高い位置に
画面中央より壁に近い場合
236C>Cを昇りで当てる
画面中央付近
2236A>236B>236Cまで最速で>Cを降りで当てる
自分画面端
236C>Cを昇りで当てる
というかやらないほうがいい
- 162 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:39:54 ID:gkr.0tRY0
- >>159
623は普通にカレトでよくない?
あと、エンジェルウィングは「ジャンプ」だと普通のジャンプと紛らわしいかも
普通にウィングとか
- 163 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:40:43 ID:ZWjyYCPY0
- 時カナで3C設置→2Aor6Bの2択からエリアルとか妄想してたけど実際やるとあまり強くなかった
- 164 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:41:50 ID:0/UwffPs0
- アルカディアのフィオナの技表ページを
うpしている所とかないですかね?
- 165 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:43:14 ID:VFSN.vuQ0
- >>157 >>158 >>160
㌧クス
5HCにならない程度に、出来るだけ早めにレバーを戻すということッスね。
あしたまた練習してみます。
- 166 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:44:40 ID:gkr.0tRY0
- >>163
6C設置から6Dで表裏二択迫った方が見切られにくいと思うよ
ってかフィオナで時C設置起き攻めいける状況が少ないかも
- 167 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:47:46 ID:lyGRi2Kw0
- >>163
6C設置した瞬間に最速で6C出してみろ!
軽い幻惑効果&萌え死ぬぜ?
- 168 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:55:46 ID:vW1itsTo0
- >>166
時設置するなら3Cのほうがよくないか?
6Cだと溜めと見せかけて出すのが微妙だから設置しずらいでしょ
まぁ時自体がHGがりがり使うフィオナには微妙かなってきがしないでもない
- 169 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:59:46 ID:gkr.0tRY0
- >>168
6Dでの表裏二択いかないなら3C設置でいいんだけど、
6D使うなら3C当てた時HG2つ使っちゃうから、6C設置の方が効率いいよ
- 170 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:06:33 ID:UEotbSg2O
- つか鋼は功防ともにA+…
サキのガン逃げでゲージ貯めまくりのぶっぱリアファイルうざすぐる
- 171 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:15:11 ID:78KBrt92O
- 鋼スレいけ
- 172 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:15:36 ID:X4KjT.UA0
- >>167は萌え死ぬ方をメインに据えたかったのでは?
- 173 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:23:36 ID:lyGRi2Kw0
- >>172
テメー・・・・・・・・・・・・やるじゃねぇか。
6C設置後にわざとAズッコケして発動もあり
ヒップアタックから豪快にこけた様に見えなくも無い。
- 174 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:46:01 ID:UKSUVIjA0
- J2Cを当てて相手より先に着地して拾いなおすことは出来ないものか
- 175 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:46:53 ID:UKSUVIjA0
- ヘブンズフォールってヒット時はHC出来ないけど
ガードされたときはHC出来るよな
- 176 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:53:23 ID:CP.4JRG20
- 955 :俺より強い名無しに会いにいく :2007/01/30(火) 15:47:22 ID:l5EgbWnj0
炎邪使いが通りますよっと
フィオナ六道通常版かつ相手が半分より画面端側なら八割くらい成功するようになった
MAX版は一割も成功しないというか全然成功しないからタイミングがわからん
本家と違ってカス当りすればぐるじお程は隙無いのは気楽なんだけど
相手の吹っ飛び方でタイミングのズレが判断出来ないのはきついね
あらかじめ言っておくが目はそんなに良く無いんで実際はタイミングを体で覚えてるんだけど
気持ちこの辺りを狙ってるっていう程度だけど六道通常版の時の目印にしてるところ一覧
はぁと スカートとおなかの境目くらい
サキ スカートとおなかの境目くらい
頼子 胸とおなかの境目くらい
ロボ 乳とおなかの境目くらい
トキィ 剣の柄
犬 胸のワンコ手形
無職 乳
リーゼ 胸のリボン
キラ キラの足首辺り
リリカ 胸の辺り
フィオナ 胸の飾り
全キャラの成功動画とかもし有るなら教えて欲しい特にMAX版
- 177 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:58:53 ID:gkr.0tRY0
- >>174
闇で、
2A>2B>2C>6HC>B>Aカレト>マルテルン設置>B>J>B>JC>B>2C>マルテルン発動>着地拾い
ならできる
- 178 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 02:29:43 ID:WiEJoyQI0
- >>176
「胸」と「乳」の違いは………なるほど、そういうことかw
ところで2Aからグラディ繋がるの既出?
既出でなくてもどうせみんな知ってるんだろうけど…まぁ、だからどうしたってネタか。
- 179 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 02:36:33 ID:ps7fKRsc0
- フィオナの蓮華水舞むずい
- 180 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 02:50:52 ID:TkaueMUA0
- 6Bについては誰も触れていないけど、結構発生早い割には中段だから
そこまで使えない技ではない気がするんだけど、どうかな?
- 181 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 02:56:00 ID:IpUUCdeQ0
- 発生はやくて中段でも持続当てないと基本何も繋がらない上にモーションが意外に見切りやすいから最速であたるタイミングでも案外見えちゃうから論外
折角のアルカナ唯一の固有地上中段なのにorz
でもなんか対空っぽく機能するようなしないような
あー後ひとつネタ
対空というよりは牽制に対して6Cをやると、ほぼ相殺するんで後はJA〜と攻め立てられたり
神依のBにあわせると面白いように潰せる
はずしたらお疲れ
- 182 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:10:35 ID:AHDIASlg0
- 少し気になったんだが、カレトとかエクスカリバーのアーマーってどういう判定なんだろ?
時カナバクステみたいに空振り扱いで必殺やらHC不可なのか
土AFみたいにチェーンもキャンセルもなんでもできちゃうのか。
前者なら割と頼れるし、後者なら全然つかえねぇ。
メイ道の練習ばっかで全然使ってなかった・・・
- 183 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:28:30 ID:UiOFZixsO
- 時バクステは根本的に違うだろう
どうやって見たらアーマーに見えるの?アレが
アーマー中だろうが「ヒット」してるんだからチェーン、ホーキャン、スパキャンは余裕で出来るだろ
常識的に考えて・・・
- 184 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:37:32 ID:bJHXJEfk0
- >>182
カムイ相手に開幕ぶっぱしてみた。
B>C>無怨余裕でした。
- 185 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:46:03 ID:AHDIASlg0
- お二人ともセンクス。
全然使えんなそりゃ。今はまだ解禁してすぐだし食らってくれるだけか。
不意打ちとぶっぱぐらいにしか使えんかなぁ・・・
低空ダッシュへの迎撃といってもキャンセルされるんなら微妙だし。
>>182
時カナバクステがアーマーとは誰も言ってない。誤解してないか?
- 186 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:17:35 ID:UiOFZixsO
- >>185
多分>>183(俺)に対しての返答だと思ったから一言言っておくな?
じゃあ時バクステが比較対象にならない事ぐらい自分で気付いてくれ
アーマーの話してるのにアーマーじゃないモノを例えに出せないだろ、常識的に(ry
当て身とアーマーの性能の区別すらつかずに聞いてたのなら、まずは初心者スレかシステムスレに行く事をオススメするよ
- 187 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:20:46 ID:Tr1Y/S7Y0
- いくつか質問があるんだけど
・メイ道はどの部分を>>176のポイントに当てようとしてる?(剣の根本?)
・Y軸のことがあんまりふれられてないんだけどあんま関係ない?
・チョット前に出てた2C>HC>2A>2B>メイ道(レシピあってるかわからないけど2C>HCからのメイ道拾い)って出来るの?(確かスルー気味だったきがする)
>>174
今頑張ってやってるんだけど〜2C>HC>5B>低ダ>JA>J2CじゃJ2Cが出る前に着地して
5B>低ダ>J2C(相手が受身とらなかった?)じゃ低くて拾えないっぽい
まぁみんな知ってると思うけど一応書いときます
- 188 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:21:21 ID:7/AlsW1c0
- >>178
既出じゃないかもしれないけど、そんな状況で出したら自殺行為だしなあ。
2Aヒット確認で繋ぐのがほぼ不可能な以上使うべきじゃないよね。
そもそもカレトは不意打ち、一点読みぶっぱに使う技でしょ。
今日対戦したけど、主なダメージソースは
空中での引っ掛け>カレトからのコンボ>牽制技>3Cからのエリアル
という感じだった気がする。
ラウンドによっては
カレトからのコンボ<ぶっぱ失敗からフルコン
だったわけだが。
- 189 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:28:11 ID:AHDIASlg0
- >>186
普通にレス番ミスってた('A`)ハズカシス
アーマーと当身の違いは分かってる。
真っ先に時カナのが思い浮かんだんだが、例えに出すのがまず間違ってたな。
変に例えずにキャンセルできるかどうかだけ聞けば良かったんだよな。
まず日本語を勉強してくるぜ
- 190 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:49:55 ID:7/AlsW1c0
- Y軸が縦横どっちなのかたまに混乱する。
横方向なら相手と自分が重なるくらいから、剣の中心あたり
(相手と自分の間に隙間があるかどうか)くらいのところまでなら許容されてる気がする。
剣先でクリーンヒットさせたことないから分からないけど、そこそこ遊びがあるのは確かだよね。
>>174
そりゃ人形ループでしょうがよ。
闇か魔の入れ替え超秘ならできるかもしれないけど。
魔で思い出したが、魔神依の起き攻めで、
(起き上がりに)小さくジャンプ>入れ替え>3B(空ガ不能)
が回避できなくて泣けた。
火の超秘でも返せなかったので対策がマジ思いつかん。
- 191 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 04:56:44 ID:wj5unS0sO
- 今の段階で言うのもあれだけどさ
正直この子ぶっちで最弱だよね
- 192 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 05:03:18 ID:78KBrt92O
- ランクスレの住人はコンボミス無し前提で話するから最強かもな。
- 193 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 05:27:16 ID:7/AlsW1c0
- フィオナで全然勝てねえー→前のメインキャラに変更→あっさり勝利 とかよくある。
この子は可哀想な子なんだなぁと思ってより愛が増したとかなんとか。
- 194 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 06:55:54 ID:D6FTCESsO
- 通常冥道はできないけど超冥道はなんとなくできるんだよなぁ。
狙いの少し下を狙うと暗転後少し上にずれてクリーンヒットするよ。
- 195 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 08:06:26 ID:apvgcVSU0
- 俺は逆だフィオナに変えた途端勝率が10%から60%くらいまで跳ね上がった。
そんなに俺のリーゼは弱かったのか・・・orz
- 196 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 08:24:58 ID:i8cfzZjAO
- 正直、手数の多いキャラには3バカ(無職リゼ精子)以上にやる事なくなる
- 197 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 08:31:46 ID:ZJNfk5HYO
- 2Aって下段?
- 198 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 08:57:36 ID:wj5unS0sO
- このはとかには勝ち目ない
- 199 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 09:01:29 ID:sf.W1crM0
- はーと様の立ちパンで落とされまくったんだけど
勝てる攻撃ない?
- 200 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 09:23:45 ID:z3MSgreAO
- >>199
飛び込むなとしか言えない。相手が飛び込んで来るのを待つんだ。
来たら立ちCやら3C対空で迎撃。フィオナは小技が役に立たないから基本待ちで。
見た目で接近戦強そうに見えるけど弱いのがフィオナ。リーチと判定は破格の性能なんだけど…。
空対空の空Bと、地対空3Cはそこそこ使えるし、中距離ならリーチの長さでかなり戦えるはず。
まぁ、雷ステップやこのはには絶望的に弱いわけだが。(´・ω・)
- 201 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 09:48:10 ID:Tr1Y/S7Y0
- JAがかなり判定強い気がするんだけどきのせい?
- 202 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 09:48:51 ID:WzyjF6I60
- カレトって雷のスカルトアーマーできないよね?
もしかして、アルカナ技全部潰される・・・?
- 203 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 10:11:17 ID:aPk8XSgMO
- >>201結構強い
昇りで出したらあんまし負けない
- 204 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 10:13:22 ID:Od44PseMO
- >>199
空中で214出せば良いだろ
少しは工夫しろ
- 205 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 10:21:00 ID:O15sQX8Y0
- 低ダを5Cで潰したりしたときの対空用コンボを誰かまとめサイトに書いてくれると助かるんですけど
過去ログにあります?
- 206 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 11:27:20 ID:LMpFxvWM0
- メイ道はコマンドのタイミング?
それとも最後の剣を当てる場所?
よく分からんのだが・・・
- 207 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 11:47:09 ID:aPk8XSgMO
- >>205
まだ出てない。でも、叩き付けるから無理っぽくないか?
- 208 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 12:22:17 ID:KI079a4gO
- 相手が復帰しなかったらHCエクスカリバーが減るよw
- 209 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 12:28:07 ID:LMpFxvWM0
- >>205
追い打ちにさらに立ちCとか繋がった気がした。
- 210 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 12:34:06 ID:uFVZo6j2O
- >>208
気になるから質問しちゃうんだけど
HC→エクスカリバーって
エクスカリバーを見てから受け身されない?
- 211 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 12:52:23 ID:0935aXF.0
- >>210
>>208ではないが、見てから受身取れる。
というかそもそも空中の相手を5Cで叩き落してもダウン受身取れるから
理論上は何も追撃できない。理論上は、な。
- 212 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 15:11:22 ID:SbOq6WHMO
- えっと、2A>2C>6D>5A>5B>5C>6D>5B>低空JA>JB>着地>色々みたいなことって出来ないんすかね?
- 213 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 15:44:03 ID:Vum1DOeQO
- まず自分でやってみればいいんでない?
- 214 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 15:57:25 ID:Cc87/uIoO
- ゲージ二本使ってまでやるほど価値あるかはしらんが出来るっしょ
- 215 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 16:07:41 ID:piVikRFk0
- どうみても出来そうに無いわけだが
- 216 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 16:25:05 ID:Cc87/uIoO
- 言われてみれば無理やんこれw
書く前に相手の書き込み確認あまりしてなかったw
- 217 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 16:26:25 ID:./kHgN0IO
- 何で2Aと5Aは分けてるのにJ5Cって書かないの?
みづらいから統一してください。
- 218 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 16:32:01 ID:o.XLnQ5.0
- J5Cと書く必要がない
どうみても分かる
- 219 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 16:49:15 ID:.P3HtP9g0
- >>217
そっちのが見づらいぞw
- 220 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 17:12:48 ID:lyGRi2Kw0
- >>217
A:2A>2B>2C>6D>5B>JA>JB>jc>JB>J2C
B:2A>2B>2C>6D>5B>J5A>J5B>jc>J5B>J2C
C:2A>2B>2C>6D>5B>5A>5B>jc>5B>2C
D:2A>2B>2C>6D>5B>A>B>jc>B>2C
どれが見やすくて分かりやすい?
- 221 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 17:52:08 ID:sjNuKxdA0
- >>220
ちょっ
明らかに下二つはジャンプ状態なのがわからないじゃないか
それにJcってジャンプキャンセルって言いたいんだよな?
だったら↓のように書こうぜ
A:2A>2B>2C>6D>5B>Jc>JA>JB>jc>JB>J2C
B:2A>2B>2C>6D>5B>Jc>J5A>J5B>jc>J5B>J2C
- 222 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 17:58:22 ID:gR6B9.W.O
- メイ道が安定しないなら投げ超必と無敵対空が欲しくなる。
今のままだとハンマフォールしかないポチョか、ダブラリしかないザンギかってところだ。
- 223 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 18:07:28 ID:Ik/pxLqI0
- どう考えてもAだろ
表記的に考えて
- 224 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 18:44:00 ID:5RVY6Y0kO
- 懐かしい流れだな。
表記なんてそれぞれ書く人が好きに書けばいい。
統一するのはもともと無理な話。
- 225 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 19:04:36 ID:MPtXnYpEO
- 2A2B2C→6D→B→JAJB→2JBJ2C
こうだな。
- 226 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 19:35:30 ID:eKUJih3AO
- 邪魔な5をとるとすっきりするな
- 227 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 19:46:57 ID:0935aXF.0
- 画面端で超メイ道クリーンヒットから、ダウン追い討ちAカレト決まったYO!
他の位置ならエクスカリバーも入りそうだったワ。
今日アルカディア見たら超メイ道から壁で跳ね返ってくる相手に5Bで追撃できるってあったけど
画面中央じゃないとできないっぽいし難しいから、ダウン追い討ちしたほうが
確実にダメージUPできるわ〜。
- 228 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 19:55:24 ID:JJAKPaY6O
- いっそのことわざとエリアルを途中で止めて受け身をとらせて相手が空中にいるところで地上3Cなんてどうだろう?やはり崩しにボキャブラリーが少なすぎるorz
- 229 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 20:20:59 ID:lyGRi2Kw0
- >>227
冥道>冥道は無理だろうか?
>>228
崩しと言えば6B、あまり使えないがコイツには何かある!・・・・・と、思う。
取り合えず6Bからの択は 下段:2A 中段:6B 崩し:投げ
暴れ:3C、カレト ガン攻め:Cロンゴ 硬直長いから無理か。
- 230 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 20:52:49 ID:D1Lv/I3gO
- >>225
2JBの表記は嫌いだな。2J4Bとか2J6Aとか2J2Cとかになったらややこしいからjcって書いた方が見やすい。まぁフィオナはJ2Cくらいしかないけどさ。俺は5A表記は嫌じゃないな。
- 231 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 20:54:40 ID:gkr.0tRY0
- みんな固めってどんなことやってる?
何で止めたらいいのかわかんなくて結局低ダ連携ばっかりになってる
端付近メイ道後、相手が壁受身取らなかったら追撃できるかも
- 232 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 20:57:02 ID:sB4hYrrU0
- >>230
2A2B2C>6D>5B>JAJB>jc>JBJ2C
こんな感じか
- 233 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:00:34 ID:0935aXF.0
- >>229
ん?通常のメイ道は壁で受身取れるから無理よ?
ただ通常メイ道クリーンヒット後は通常技とかでキャンセルできるみたいだから
高さが合えば壁受身前にJBとか入るかもしれんが。
まあいつもHCして空中投げからトドメ刺しに行きますが。
- 234 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:03:46 ID:Ymy7dJyIo
- 樹と水で2C→6HC→623A→214214D→66→5B→エリアルができた。
水は画面端だと何故かノックバックが発生してつなげない。
樹は種の着床まで粘りたいとこだけど、HCいれないと蔦がつながらない感じ。
…微妙。
- 235 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:05:25 ID:0935aXF.0
- そういやアルカディアに6Bの終わり際を当ててキャンセルグランディバイドが
繋がるって書いてあったんだ。
それで闇のアルカナで、画面端で236236+Dを設置したら大体相手がしゃがみガードで
固まってるから、発動させずに即6B崩しキャンセルグランディバイド→メイ道が
一回だけ成功したよ。ガードされたらD離せば安全だしね。
- 236 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:16:46 ID:X4KjT.UA0
- >>231
ラッシュで地上にいる相手を崩すより飛ばせて3Cの方が楽かもしれない。
投げ超必持ちの水邪か相性よさげな冥邪とかなら単純に投げor3Cで択れそう?
- 237 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:52:02 ID:xqD4z5tUO
- リリカがマジきついわ…対リリカにはどのアルカナがベストなのかね?
- 238 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 22:14:16 ID:NdKni7ykO
- 俺はリリカ戦は炎邪でドッゴォラーーって爆発してる。切り返しの弱さを補うのはやっぱコレでしょ。
後は2Bに4DGCからAカレト。2Cか低ダには刺さる。
バクステされると乙だけどね。
- 239 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 22:18:33 ID:R1artKh.0
- 皆さんエリアルの締めは何にしてます?
自分は火カナでJB→JC→火孔覇→空ダ→Cヘヴンズフォールにしてるんですが。普通にJ2Cの方がいいんでしょうかね?
- 240 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 22:23:51 ID:gkr.0tRY0
- >>239
俺は闇フィオナで、
闇コン>J2C締め>闇起き攻め
が基本で、ゲージない時は闇コン行かずにCヘヴンで締めて仕切り直しにしてるかな
ダメージ重視ならヘヴン締め、起き攻め重視ならJ2C締めだね
- 241 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 22:49:08 ID:lyGRi2Kw0
- >>240
闇設置してから超メイ道>パックンって出来るかな?
- 242 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 22:55:50 ID:MPtXnYpEO
- そいやしゃがみ舞織に昇りJA当たったよ。
正確には、密着して昇りJA出したら、
舞織がしゃがみ喰らいポーズでのけぞってた。
なんか上の方に判定有る技技でも出してたんだろうか?
- 243 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:02:09 ID:gkr.0tRY0
- >>241
当てることはできると思うけど、なんか超メイ道の後の慣性が酷いからそのまま拾えるかはわかんない
>>242
相手が技出してたか、鴨音になってたか、普通に昇りJAが届くかのどれかだね
最後のはないかもしれないけど。
カウンター表示とか出てなかった?
- 244 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:12:07 ID:apvgcVSU0
- >>243
君、メルブラ勢だろ・・・
鴨音中段って言われてもわからない人がいると思うのだが。
>>239
J2Cの後に空中波動D等で起き攻めの形作れるならJ2Cでもいいと思うけど・・・
- 245 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:17:07 ID:6dGhjfTs0
- 無職の鴨音姉さんはたしかに中段だ
- 246 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:18:27 ID:gkr.0tRY0
- >>244
ギルティもやってるぞw
鴨音でわからない人はF式って言えばわかるかな?
それもわからない人にはその現象自体を説明しなきゃいけないけど。
- 247 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:20:38 ID:mL.oAzJA0
- 土コンボ
滅鬼陣→エクスカリバー
5割、カレトヴルッフからも入る。
- 248 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:21:54 ID:apvgcVSU0
- >>246
確か立ちガードからしゃがみガードに切り替えるときに立ち状態の食らい判定が残ってるだか何だかだったっけ?
ごめんよ、自分もあまりわかってないんだ
- 249 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:25:43 ID:gkr.0tRY0
- >>248
まぁ大体合ってるよw
それを利用して、本来しゃがみ状態には当たらないJ攻撃を当てるのが鴨音中段(F式中段)と呼ばれるもの
- 250 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:30:13 ID:78KBrt92O
- でも鴨音で当てた中段って立ち食らいじゃね?
- 251 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:30:42 ID:lyGRi2Kw0
- >>246>>248
鴨音もF式も知らないが情報としてはこうだろ?
立ちガードからしゃがみガードに切り替えると一瞬
判定はしゃがみでモーションは立ちの状態が出来る。
モーションは立ちでも判定はしゃがみ、更にそのモーションにも
当たり判定があるので中段技はガード不可って事でFA?
- 252 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:35:24 ID:5uJl6ZPU0
- しかしキャラ本体だけだと崩し能力本気で皆無に等しいな
コマ投げのために水でやってるけどそうすると溜め3Cが微妙になるジレンマ
やっぱり火にするかなぁ
- 253 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:36:44 ID:EVt0hoGMo
- >>251
もっと簡単に現象を説明すると、
・立ちガード硬直中に下段ガードに切り替えれる。(くらいモーションは立ち、ガードモーションはしゃがみ)
って事。
- 254 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:41:25 ID:apvgcVSU0
- >>251
モーションはしゃがみ状態だと思うよ。あとは大体合ってると思う、ガードが不可能か可能かは忘れたが。
最近愛フィオナだと特徴がないというか火や闇と違ってあんまりやることないふうに思えてきた。
火のアルカナでやったことないからやってみよ。
- 255 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:41:25 ID:UTk3FHdAO
- 初心者スレでやれ
- 256 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:44:42 ID:gkr.0tRY0
- ってかこの話題各スレで1回は出るよな
まぁ元ネタが別ゲーだからある程度は仕方ないんだろうけど
- 257 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:46:31 ID:78KBrt92O
- ちょっと違うくね?
連続ガードの連携①>②を立ちガード>しゃがみガードとした場合、しゃがみガードに切り替わるのは②をガードした瞬間。
で、ここで②が中段だった場合、当然しゃがみガード出来ないのでしゃがみ状態に以降出来ず立ち状態のまま中段を食らう事になる。
これがF式や鴨音と呼ばれる物と認識してるが。
違ったらすまん。
- 258 :名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 23:55:09 ID:lyGRi2Kw0
- >>253>>254
そうだったか、モーションまでしゃがみ・・・・・それって只の崩し?
てっきりしゃがみ時に謎判定発生かと思ってたよ、ありがと。
>>255
初心者スレでやれ:玄人ぶりたい人
システムスレでやれ:親切な誘導
- 259 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:00:36 ID:/YzgKGyM0
- >>258
喰らい判定は立ち状態のまま
- 260 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:10:28 ID:PsZv4sioO
- >>258
初心者スレの過去ログにもシステムスレの過去ログにもどっちにもあるよ
まだ理解できてないならとりあえず見てこいよ
どのスレでも鴨音の話題で一旦攻略とまって迷惑なんだよ
- 261 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:12:46 ID:UBeAp19E0
- といっても別に新しいメイ道クリーンヒット方法とか新コンボが出てきてないしどっちみち止まってたと思うんだけど。
それとsageようね。
- 262 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:19:49 ID:t09.Za4cO
- 火のアルカナでダメある程度取って六道に繋げる連続技考えてるんだけどいいのないかな?
空中の相手に六道当てるのって無理?
- 263 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:22:56 ID:UBeAp19E0
- 空中の相手にグランはまずスカる。だから六道は無理だと思う。
- 264 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:23:49 ID:/YzgKGyM0
- >>262
相手がちょっとでも浮いてたらグランが当たらないから無理と思う
- 265 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:24:34 ID:/YzgKGyM0
- 被ったorz
- 266 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:26:04 ID:PsZv4sioO
- >>261
キャラ攻略スレ上げて何の問題があるんだよ
上にネタスレとか地域スレばっか来てたから定期上げしただけだろ
上り中段の話が完結してないのに鴨音の説明になったから言ったまで
誰も新しいネタ出せとか言ってねえよ
- 267 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:27:03 ID:t09.Za4cO
- >>263、264
ありがと。
じゃダメ取ったあと六道の流れは無理っぽいね。出来れば強いと思ったんだが
- 268 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:27:12 ID:FTk3V3wgO
- と言うかある程度ダメとって六道繋げたところで、クリーンヒットしてもダメージしょぼいと思う。
- 269 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:29:44 ID:LlppbWyA0
- 6Bの判定って手というか柄の部分にしかないよね?
あんだけでかい剣握っているんだから上全部判定でも良いのに
- 270 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:32:22 ID:t09.Za4cO
- >>268
3段目出さないで起き攻め出来るから強くないか?相手は受け身取れないわけだし
- 271 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:35:06 ID:f7jNWqnw0
- ダメとってからメイ道したいなら地上で適当→火孔覇から繋がるんじゃないか?(未検証)
壁背負ってグランディ壁飛ばし〜即ウイングで降り際エリアルという無駄コン発見。
- 272 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:45:48 ID:hIDlbUJg0
- 既出だったらすまん基本っぽいコンボを
2A>2B>2C>6D>2B>JB>ディレイJC>着地即J>JB>JB>JC>ヘブン
1ゲージで距離も2C最先端以外はつながるアルカナ依存しない安定コンボ
ちびキャラには当たらんかも、普通のキャラには低ダコンボより全然安定
- 273 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:48:10 ID:LlppbWyA0
- 5Bより2Bの方が受身不能長いの?
- 274 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:48:31 ID:R62uc94A0
- 2A2Bから六道or超六道ってどのくらい補正かかるの?
- 275 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:48:33 ID:azP9OvIE0
- そういやCロンゴミニアトからゲイボルグが繋がると聞いたが
今日プレイしてた時、ロンゴミニアトからゲイボルグへの間で
一瞬敵がニュートラルに戻ってる気がするんだよな。
ガードは一度もされなかったけど、ちゃんと繋がってンのかしら。
- 276 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:49:26 ID:/YzgKGyM0
- >>273
2Bの方が浮きが高くなるよ
- 277 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:49:38 ID:hIDlbUJg0
- >>273
5Bより2Bのほうが浮きが高いからのぼりJBを当てやすい
- 278 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 00:53:43 ID:LlppbWyA0
- >>276.277
なるほど
今度からそっちにするかな
- 279 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 01:01:30 ID:hIDlbUJg0
- >>275
ロンゴからゲイボルグのつなぎはきっちりロンゴの最後の段あたったの見てから
キャンセルしないとつながらないことが多い
途中のがりがりは最後の1発より攻撃レベルが低いっぽい
低空ダッシュJAをガードさせてそのままJBとJCのモーション見せてすかし2Aor投げって微妙かな?
ちと遅いきはするが攻めで崩せないのは致命的だから少しでもネタを混ぜて行きたいんだが
あとは低ダJA>JBガードさせて5A>5A>2A>6Bで普通のキャラは6Bが先端持続当てになると思うんだが
まぁこれも見える人には乙だと思うがここから6B来るって思わせてれば他の選択肢にひっかかってくれないかなと
- 280 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 01:06:47 ID:p1/KBZl6O
- メイ道クリーンヒットってスパキャンかかんのかしら?
いつもHCで追っかけてるから試してないモンで。
まぁかかっても使うのは愛レーザーかミルワールぐらい?
・・・書いてる途中で、J下C>ミルワールから3Cって強いんじゃね?と思った。
誰か使ってみた人いない?
- 281 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 01:24:09 ID:t.Czqq9.0
- 愛レーザーは自分が画面端背負ってないと間に合わないと思う。
あれ攻撃判定出るまで超遅いから。
まあやるならミルワか・・・意味があるかどうかはともかく。
- 282 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 03:17:06 ID:w2EDXAt2O
- 時コン改
2A>2B>236A>236236D>(623A>6HC>2B)×n>jc>JA>JB>jc>JA>JB>J2C
時間稼ぎに使える
一応時止まってる時にエクスカリバー確定だけど補正がでかいからダメ微妙
- 283 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 03:30:51 ID:fvV4ZVhMO
- >>282
おお!ついにエクスカリバーに確定が!www
ところでja〜の状況がよくわからないのですが・・
自分と相手はどの位置なの?
(空or地)
- 284 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 03:34:18 ID:YX07UWoEO
- 時も結構よさげだね
俺は闇つかってABしてエクスカリバーで切りまくってる
- 285 :282:2007/02/01(木) 03:37:23 ID:w2EDXAt2O
- >>283
ダウンさせて補正切りしないと5Bくらいしか減らないがなw
エクスカリバー狙うくらいなら5C二回当てて起き攻めした方がいいかも
JA〜はエリアル
- 286 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 04:07:43 ID:OgmeKKCQ0
- >>280
J2Cはキャンセル不可(HCは可)ですな。
色んなタイミングでやってみたけど無理だった。
不遇すぎ。
- 287 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 06:54:01 ID:2YhwfBMk0
- 結構高い位置でJ2C〆したら空中ダッシュとかできた記憶がありましよ?
- 288 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 07:10:08 ID:hK3L8zc2O
- 硬直切れただけだろ
- 289 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 07:56:12 ID:1MB5Ltgc0
- 六道の二段目から鋼のアルカナフォースって確定かな?
昨日なんかそれっぽいモーションができたような気がしたの
- 290 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:07:19 ID:fZqwBNkw0
- いけそうな気がする、今日検証してくるよ
それができるとなるとほとんどのアルカナブレイズが入るね
土、火、樹はむずいけどいけるって感じになるかな?
- 291 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:10:39 ID:fvV4ZVhMO
- 雷が安定で楽だよ
早めでも大丈夫
- 292 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:13:46 ID:fvV4ZVhMO
- ゴメン、AFの話か・・
雷は雷柱みたいの入るよ
- 293 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:15:04 ID:6EAwXX.s0
- 樹は投げ判定、無理
鋼と風は繋がるけどダメージ低っ
愛と雷が繋げるなら大分マトモ
つかこのキャラ相性いいアルカナ少なくね?
切り替えしが絶望的すぎて火一択な状況だし他に選んだとして闇ってとこ
デフォの鋼とか溜める暇が無さ過ぎて泣きたくなってくる
- 294 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:24:54 ID:7yzaFmJo0
- 闇だと、623Dヒット後もエクスカリバー確定だね。
でも、エリアルで同程度のダメージが入るから、236236Dの為にゲージ温存の方がいいかな?
- 295 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 08:48:52 ID:2YhwfBMk0
- >>288
そらそうだ・・・
寝不足で頭どうかしてたわorz
水って案外いけると思ってるのは俺だけなのかね
切り返しはないが一発のでかいフィオナに水玉付いてると相当ウザイと言う意見が
- 296 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 09:08:16 ID:ng7pTHEQO
- 超必投げもあるしな。
崩しの少ないフィオナにとって、選択肢が増えるのはありがたい。
折角六道があるんだから、対になる投げや中段からの痛いコンボでも見つかればな。
- 297 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 09:16:15 ID:uOj9unO2O
- 水フィオナはアリだと思う。
事故減るしGC超投げで安定して切り替えせると水玉つけていけるし。
- 298 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 09:17:09 ID:y1Z07d/Yo
- 既出だったらすまないけどJC(JBだったかも)で飛び道具跳ね返せたよ。気分はネス。
あとシステムよく調べてないから間違いがあったら指摘してほしいんだけど、
ダウンさせる>HJ>即2段J>空中制御>表JCorめくりJCで起き攻め2択って可能?
- 299 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 09:24:44 ID:I2nmZRoo0
- なあ、ヒップアタックって空ガ不能だよな?
土と組み合わせたら最強対空じゃね?
昨日試しに土で適当に振ってたら負ける気しなかったわ
6Dホーミングがアレだから2Cがらみのコンボはほぼ捨てだけど
一瞬立ち回り最強じゃね?とか錯覚してたら水コノハでわからされたorz
- 300 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 09:47:30 ID:YmZvBywA0
- >>299
だったら雷つけるといいよ防御下がるけど3C、6Cの溜めに相殺付くし
相殺からクリィーも狙える、何より6D、GC6Dが普通に使える。
- 301 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 10:18:07 ID:I2nmZRoo0
- おお!!
その手があったか!
トンクス
ああ、でもでも、土のあの硬さも捨てがたい・・
- 302 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 11:24:12 ID:WAzNIXiU0
- 水はなくねー?
玉つけても機動力の低さからガン逃げされたら結構苦労するし
なにより上位キャラ相手で水対水だとどうしても不利になると思うし
- 303 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 11:59:34 ID:n1d6sSv.O
- 低ダ2Cって攻撃判定が出る前に着地するからすかし投げに使える
- 304 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 12:23:14 ID:fZqwBNkw0
- 水は対このは、舞織以外はありかと思う
丁寧に立ち回ればHがあるんだしガン逃げは阻止できると思う
でも302の言うとおり水対水するなら他のアルカナつけた方がいいと思う
ちなみに俺は風と闇使ってる
- 305 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 12:50:30 ID:ZZaqSkOcO
- セイクリッドのタイミングが良く分からない…
どの位置で当てればクリーンヒット扱いなんだ?
- 306 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 12:56:06 ID:oHIuvhiko
- 対水ってロンゴミニアトで水玉二、三個割れないか?
- 307 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 13:12:38 ID:/bQR76IA0
- 六道は
最後のCのタイミングなのか
Cを当てる場所なのかどっちかわからんな・・
どっちだ?
- 308 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 13:20:29 ID:uUL6X70gO
- 闇のABからエクスカリバーが面白すぎる
- 309 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 13:44:10 ID:w2EDXAt2O
- ここで風の可能性を提示
・GC6Dから5Cやら69874Aやら刺さる
・低ダ系ををGC6Dから3Cで打ち上げ
・空中戦で上取りやすい
・起き攻めで236D出しとけば6Bor2Aor溜め3Cがローリスクで撃てる
特に雷付けたラッシュ強いキャラ相手にいい感じです
- 310 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 13:55:26 ID:YmZvBywA0
- なら私は魔のアルカナを提示する!
・・・
・・・・・
・・・・・・・
何もないじゃん。
- 311 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 14:25:21 ID:w2EDXAt2O
- ネタ切れてるみたいだから俺的キャラ対策書いてみる
・はぁと
風で。ラッシュしてきたらガンガンガードして低ダとかダッシュ直前にGC6Dから反撃。
飛び込みは出来るだけしない。
これだけで勝率上がるよ。
・サキ
はぁとと同じ。リアにだけは注意。
236Aが相殺しないから適度に混ぜていけばいいんじゃね?
風フィオナはゲージ使わないからフォローに236236D降りやすい
・このは
距離詰められたらアウト。
風、火、闇で切り返しつつ距離を取って戦えば勝機はある。
・カムイ
詰みゲー。
火でガン攻めして何もさせないくらいの勢いが必要。
・キラ様
遠距離で戦うしか。
愛とかオススメ。
他は基本牽制でしっかりコンボ決めれば大丈夫じゃね?
- 312 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 15:19:39 ID:DDUGUdtQO
- グラン>打ち上げ>魔の入れ替え
ってやると相手受け身取ってやがんのm9(^Д^)
- 313 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:00:48 ID:cyV7aMGsO
- 6B>カレイド>6D>5A5B>エリアル
て既出?
一応三割減るんだが。
- 314 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:02:56 ID:2YhwfBMk0
- 既出つーか持続当てだしなぁそれ
つかカレイドでなくカレトな
- 315 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:11:25 ID:cyV7aMGsO
- OK 吊ってくる
('A`)
- 316 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:28:30 ID:y/IMx/1I0
- >>311
風フィオナの強さを書こうと思ったら先に書かれてしまったw
冴姫は風じゃないとマジキツイわ〜。
きら様戦は闇もオススメ。623+Dを自分の下に設置しといて
ひたすら5CとJ2Cで相手の動きを止める。空中前GCからボディプレスとかされたら
D離せばボディプレスの相殺無発生が仇になり勝てる。
カムイは雷とかかな?フィオナのステップは一定距離をかなり素早く走るタイプだから
相手の5Bや5Cに自分からステップで入って相殺キャンセル5CやAカレトなんかが意外とイケル。
舞織、頼子には鋼オススメ。一回転+Dの発生が早く、発動すれば殴られても消えないため
GC姉でカウンターされやすい舞織に相打ちでダメージ勝ちしやすいし、遠距離でゲージが溜めやすい。
頼子には、タリスマンを見てから一回転+Dが確定するため
常にゲージ1本残しておけば時止めなどされない限りタリスマンを完全に封印可能。
- 317 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:32:17 ID:ANsxjfp.0
- タリスマン完全封印とか夢見過ぎw
元々頼子はタリスマン使わないって説もあるが
- 318 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:37:05 ID:y/IMx/1I0
- 完全封印は言い過ぎたか・・・
でも3CからのエリアルJ2Cシメとかの後にタリスマンしたら
受身キャンセルで出せば確定するから参考程度にどうぞ。
- 319 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 16:38:16 ID:OIKtJHwEO
- 頼子使いだが、エリアル後最速儀式は愛のアルカナのABくらいしか防げない希ガス。
それなら立ち回りで相性悪い雷の方が断然辛い。
- 320 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 17:10:26 ID:Cox/UrpYO
- 236Bを隙少なめな超必でスパキャンすれば跳ね返った相手に追撃ができる
補正厳しいから鋼のパワーアップ以外はあんまり使えないかもしれない
ちなみに時超必(スカシでキャンセルして即座にAF>ABでザワールド確定
相手起き上がり直後の実にいいタイミングで時が止まる
ゲージ少なくても結構ダメ取れたりするから十分使える
起き上がりリバサ無敵技されたら無効化されそうだが
試してないが鋼のABも確定するんじゃないかと思う
状況によれば火のABで拾うことも出来るかも
愛は事前にAFしないと無理だった
水は当然決まるがそこからまた崩す必要があるから微妙すぎる
- 321 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 18:15:23 ID:Cox/UrpYO
- 雷ネタ
236A>236B>632146D
天サム時代の火月を思い出させてくれる連続技
十分な減りとは言えないが雷呼び出すモーションがカッコイイので無問題
火ネタ
2A>6B>(6D)>236236D
まさか入るとは思わなかったが確かに3ヒットした
相手がしゃがんでいる場合は6D無しで入るが
相手が立っている場合は6Dを挟む必要がある
土ネタ
5B>63214A>641236D
とっくに既出だろうが高ダメでかなりお薦め
- 322 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:01:13 ID:ThMMkgLUO
- 風使ってみたよー
いいねえ、楽しい
ただゲージがだだ余りでちょっともったいなかった
なんかいい使い道ないかな
- 323 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:06:58 ID:g/GeYuz20
- 214Cってホントにスパキャンできるの?
D連打しててもホーミングキャンセルすらできない。
ひょっとしてタイミングかなり遅い?
- 324 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:08:23 ID:g/GeYuz20
- あ、もちろん(空中)214Cね。
スレ汚しスマン
- 325 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:24:54 ID:FTk3V3wgO
- そもそも空中214がスパキャン出来るって話自体上がって無い気がするが
- 326 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:26:02 ID:aycZUULQO
- きら相手に起き上がり最大溜3C強くね?
火でこれやってたらほぼ8割位当たったんだけど
- 327 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:27:06 ID:nA.fvDLw0
- ロンゴって普通に初段さえガードさせれば、GCでスカされても好きなタイミングでHCできますよね?
- 328 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:27:19 ID:2YhwfBMk0
- 無理
ガードされてないとキャンセルかかんない
SCはもともとかからない
- 329 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:31:18 ID:0/VFMkh60
- >>326
強いことは強いが最近タイミングを合わせての4Dで避けられ始めた。
ディレイ3Cは普通にガードされるし・・・俺も闇か風に乗り換えようかな?
- 330 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:34:04 ID:0/VFMkh60
- 悪い、コレは立ち回りの話ね。起き上がりの場合はリバサ4Dで避けられてる。
- 331 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:35:08 ID:nA.fvDLw0
- >>328
え?SCできないって本当ですか?できた気がするんですが・・・
- 332 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:40:32 ID:V0JnLDhU0
- >>324
ボタン忘れたが
ガード→なんかでキャンセルできたことある
ヒット→まったくキャンセルできたことない
- 333 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 19:58:23 ID:aycZUULQO
- >>330
きらの場合起き上がり4Dでも引っかかるよ
- 334 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 20:15:14 ID:LwtL5RiM0
- >>330
重ねるのが早い
- 335 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 20:46:41 ID:lZU6tKfI0
- 今日は土で遊んできた
火の溜め3Cは見切られてきたけど土の3Cは相手の攻撃に合わせられるから強いわ
コンボダメもかなり高いね、やっぱり土パンチの威力がやばいフィオナの攻撃おおざっぱだから土パンチがすごい組み込みやすい
JB>JC>土パン>空ダJC>土パン>9ジャンプ>JB>J2C
3Cからでも火よりもやりやすくて画面端背負ってるぐらい端が遠くなきゃいけるし
空対空とかずっこけの後とかもこのレシピでいける、お手軽で減る
このレシピじゃなくても結構適当に変えてもできるからフォース警戒もできなくはない
土踏み付けでダウンとってダウン追い討ちエクスかリバーがつながる
他キャラだと土踏み付け空ガ不能だけどダメしょぼすぎで立ち回りで使うにはわりにあわないけど
フィオナはこれからダメとれるのはでかい
- 336 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:00:58 ID:0/VFMkh60
- >>333-334
持続を重ねると4Dで避けられるって事?
- 337 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:20:34 ID:Cox/UrpYO
- リリカにまったく勝てる気がしない
- 338 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:40:54 ID:0FiYUzwQ0
- 今日対戦してわかったんだが、フィオナの空中Aは強いことがわかった
後、リーチも長いから、地上Aで攻めるのではなく、
リーチの長いbか、cで攻めたほうがいいと思われ。
- 339 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:44:24 ID:UBeAp19E0
- Cはガーキャンで反確取られかねない、ホーミングキャンセルで×1つ付くならBで固めた方がいいと思うよ。
2Bもガーキャンから反撃受けかねないから出した後jcしたほうがいいと思うよ。
- 340 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 23:11:07 ID:y/IMx/1I0
- >>337
リリカ戦は風がいいかも。カカトガードしたら前GCから5C出せば、急停止しようが
QAに派生しようが止めやすいから。スライディングに前GCするとヌっ殺されるけど。
後は闇で236+Dを常に設置しといて待ち、ぶっぱカカトを防止するとか。
低空ダッシュや自分から先に跳んだりすると向こうはJAや4B対空とかが強力だし
ぶっぱカカトが刺さりやすいから、なるべく跳ばないほうがいいかな。
- 341 :名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 23:32:23 ID:SGu.m5260
- とりあえず過去ログ見ないやつ多杉
土パンコンボやら足から追い打ちやらとっくに出てるから。
既出かもしれないけどとか言う前にログ見ろ。
ただでさえ他キャラより遅れてスタートしたのにこんなんやってたら闘劇間に合わないだろ
- 342 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:14:43 ID:mpSVtBosO
- wikiをちょっと更新
風邪治ったらアルカナ辺りもいじるつもり
駄目なら止めてください
- 343 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:46:23 ID:HcZMrJAo0
- もしかしたら概出かもしれないけど小ネタ投下
グランディバイド→ミスティチェインは微弱ながらダメージがあるのにも
関わらず、これらでトドメを刺す事が出来ない。
ハイスコアモードでは普通に得点だけは入るのである意味得点稼ぎにはなるが
微々たるものなのでとっとと相手潰した方が良い。
これwikiに追加しとく?もし概出でなければ
- 344 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:51:11 ID:BJhT7Qjc0
- >>343
前スレ>>812
- 345 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:58:11 ID:UV0NiB1Q0
- 既出ネタを上げる、ということは前スレ等を読んで勉強してない、
と言う事と同義とも言えるんだよな
ま、それでも既出を書く事を過剰に怖がるとスレが全然動かなくなる罠
関係ないけど、フィオナの動きを見てると、旧キャラがどんなキャラだったのか結構見えてきて面白いw
- 346 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:01:27 ID:HcZMrJAo0
- >>345
すまん、前スレをフィオナが使える前から見てたけど
全く気付かなかった
- 347 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:24:59 ID:ibYaBoJAO
- せっかくミスティチェインで確定ダウンが取れるんだから色々考えてみた。以下全部妄想
樹アルカナ
ミスティ>花満開で硬直消し>種蒔き>6BorJ攻撃で中下段
風アルカナ
自分画面端付近~ミスティ>エンジェル>硬直解けたら2D>相手潜る>相手ダウン中シキリス>起き上がりにタメ6C
樹は出来ないポイけど風はいけんじゃね?
素直に六道狙えよ!ってのは無しの方向で
- 348 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:29:06 ID:4aHlvHRs0
- メイ道使わないならフィオナ使う意味なくね。
カムイでも使ってればいい。
- 349 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:41:12 ID:AD6RqJKw0
- >>348
フィオナの方が可愛い
- 350 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:43:31 ID:k9DimXHI0
- >>348
いやそれはおかしい
- 351 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:48:35 ID:Wy9z0Odc0
- >>348
神依がメイド服きて大剣もってドジっ子属性で性能と技がフィオナなら
考えてやらん事もない。
- 352 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 02:08:49 ID:m/.eFUN6O
- フィオナ可愛いなぁ
後ろ歩きのモーションがやばい
- 353 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 02:23:16 ID:HcZMrJAo0
- フィオナのステップ時の音がゲタに聞こえるのは俺だけ?
- 354 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 03:15:13 ID:E3.tj1Sg0
- いちいち過去ログ全てに目を通してからネタ投下してたら闘劇間に合わないだろww
まだ解禁して間もないんだから既出厨はしばらく黙ってろ。
- 355 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 03:18:18 ID:M1YI9ZIA0
- 既出
× きしゅつ
△ がいしゅつ
○ すでで
- 356 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 04:47:22 ID:/fRqKCwU0
- 今更ですが、フィオナ出現コマンドが成功しなくて困ってます。
地元のゲーセンでフィオナ出現させようとして必死でコマンド入れたんですが、
今まで60回くらい入力して成功してないですorz
稼動から〜時間経たないとコマンド受け付けないとか、
特殊な条件があるんでしょうか?
ちなみに、クレジットを入れない状態でタイトル画面で入力してます。
ゆっくり入力、素早く入力等色々と試しましたが、
何度やっても出ないので八方手塞がり状態でして…。
流れを切ってしまって大変恐縮ですが、
コマンド入力時の注意点、何か間違えやすい点等ありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 357 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 04:55:53 ID:AD6RqJKw0
- タイトル画面。 デモが終わり
「アルカナハート」の文字が出たら二人で大声で
「はい!」「はい!」「はい!」「はい!」
「はい!」「はい!」「はい!」「はい!」
「いっせ〜の〜 バン!」「・・・・・・出てないな・・・」「よし急いでもう一回!」
「はい!」「はい!」「はい!」「はい!」
「はい!」「はい!」「はい!」「はい!」
「いっせ〜の〜 バン!」 チャキーン! 「出た! 出た出た!」
ってな感じで俺は二回で出たよ。
タイトル文字が出るまで暇なので隣のメルブラの台に座って隣り合って
「練習しようぜ!」「俺が1Pな!」「いくぞ!」「はい!」「はい!」
・・・って何回か練習してたから。
- 358 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 05:45:16 ID:pyogY9y.0
- >>357
想像したらフイタw
ユキはいい加減この隠しキャラ出現方式やめろw
ところでメイドさんと大きな剣て面白いのか???
- 359 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 05:52:06 ID:jAhZM1TQ0
- >>357
かっこよすぎる。はい!はい!はい!はい!
このキャラ面白いな。
- 360 :356:2007/02/02(金) 06:08:51 ID:/fRqKCwU0
- >>357
即レス感謝です。
自分達も「ハイ、ハイ」と声を掛け合いながら入力したんですが、
何度試みても出現しないので「?」状態になりまして。
こうなってくると、根本的に台や基盤に問題が有る可能性すら考えられますね。
今日店に行ったらもう一度試してみる事にします。
地元のアルカナ勢の「フィオナまだ〜?」な人達、見てたらマジでごめんなさい。
スタッフ一同の入力精度がイモ過ぎるかもですorz
- 361 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 06:51:35 ID:uYkEpMsIO
- 入力は早め。たぶん4〜5秒くらい。
後はレバーをちゃんと斜めに入らないように入力するくらいかな。
スタッフなら斜め入力無効にしたり出来るんじゃないかしら。
- 362 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 07:01:36 ID:6Og6oEiMO
- >>360
地元のゲセンも全然出なくて、とうとう大移動の末に横に並べた。レバーとボタンを超ゆっくり入れ、一人でスタートボタン同時に押したら一発成功。
レバーとボタンはどんなに遅くても大丈夫。
交互に入れたら、スタートボタン同時。
スタートボタン同時。
- 363 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 07:11:59 ID:6Og6oEiMO
- あぁ、スタッフなら、シングル台で起動させる手もあるな。
一人で入力したら、練習無しで呆気ないくらい簡単に出た。
- 364 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 07:26:57 ID:tgf92/dI0
- >>357
しかしこの男ノリノリである
- 365 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 09:44:27 ID:PcPbAOZ.O
- スタート同時に押すのが難しい
ホームの店員さんも一人プレイにしてやったらしい・・オツカレデス
六道キャンセル系はいろいろやったが雷のアルカナで雷柱が一番無難だった
他のは補正がキツイからゲージがもったいない
水のアルカナで必殺投げだけ試してない・・誰かやってみて〜
クリーンヒットは上昇中しか当たらないよね!?
- 366 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 09:57:42 ID:FV7pyzVg0
- 普段行かない過疎ゲーセン、中央にあるから正直出そうとすると恥ずい
店員も知らないみたいだし>>357のような勇者に期待
>>358
戦闘描写はまぁこんなもんか、という感じ。
劣化Fateとか言われてるけどFateとかやってないから知らん。
コメディ好きなら結構面白いと思い、メイビーだし。
スレ違いキモい?サーセンw
- 367 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 10:13:26 ID:BIObBmBo0
- >>357って名古屋のスカイじゃねw
- 368 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 10:30:18 ID:FHOo8Xr2O
- 236C出すのちょっと早すぎたかなって時に、
上昇しきった後で出した追加入力がクリーンヒットした事はある。
- 369 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 10:33:10 ID:wZhQGl7gO
- 6Bって剣部分にも判定あるみたいだな
後ろからくるマオリの妹を弾き返した
- 370 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 11:27:28 ID:NZsUUaqsO
- >>356
亀レスでスマンが俺のホームもなかなか出なくていろいろやってたみたいだが
ちょっとでも斜めにレバーが入るとダメみたいで
4方向レバーに替えて入力したら一発ででたらしい
4方向レバーあったらやってみるといいかと
- 371 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 11:50:39 ID:pkW2WC9g0
- >>353
俺のとこ隣がKOF98だから相乗効果でゲタ音にしか聞こえない
- 372 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:07:08 ID:kF0PLq9M0
- フィオナの動画全然無いね
誰か動画撮ってやるぜって奴はいないの?
- 373 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:08:36 ID:tgf92/dI0
- サブのサブぐらいで使ってるけど動画うpする自信は無いな
他の人もそうなんじゃない?メインキャラとして安定しだせば動画も挙がってくるかと
- 374 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:11:55 ID:k9DimXHI0
- もしかしたら大会でつかうかもしらんし野試合で使った奴が上がるかも知らん奴がここに
六道使わないフィオナだけどな!
- 375 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:32:03 ID:mpSVtBosO
- 身内の大会でフィオナ使う予定
だが動画は撮り方が分からん
自信なぞ全く無いが撮れる環境になったらうpするよ
- 376 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:38:31 ID:U7bkLDfs0
- 超メイ道狙う以外は今のところ236Aに利用価値はないのが現状かな。
それよりも各種通常攻撃の性能を検証して、相殺云々を極めた方が強い希ガス。
尻は空中に飛んでそうだから投げ無敵とかあるのかな。
あとカレトの判定が何か微妙だったので報告。
リリカ相手にしてたんだが、確実に剣がリリカの絵と重なっているのに喰らわない時があった。
多分2Bか何かで姿勢が低かったのかな。
バックステップでも同様に重なっているのに当たってない時がある。
見間違いだろうか。
- 377 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:56:49 ID:kWARJ0o.0
- 投げぬけするなら相殺発生も早い6Bの方がいいかも
6Cは発生が遅くてそういう使い道には向かない気がする
カレトは根元だと当たらないような気がした
気のせいだったらごめん
ちなみに月曜辺りに身内と動画撮りするんだけどある程度へたれでいいなら上げるよ
- 378 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 12:59:03 ID:HK3X9T720
- 既出・・・かな?
発生関連とかは
ttp://arcanaheart.sakura.ne.jp/k_fiona.html
にまとまってる2Aハイジャンプキャンセルできるのこれで初めて知った
- 379 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 13:58:52 ID:/RTQI33U0
- >>376
全キャラバクステに無敵があると聞いた
リリカは空中バクステに無敵あるからそれに重なったかも
- 380 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 15:10:40 ID:Vms8CjLk0
- まとめにある樹のアルカナ使ったコンボCPUに試したんだけど
2A>2B>2C>(6HC)>5B>236D>4D>5B>236D>4D>5B>(jc)>JA>JB>(jc)>JA>JB>J2C>214A(種蒔き起き攻め)
これの2回目の236Dの時相手の位置が高すぎてスカる。
あとたまに決まっても4D引き戻しから5Bが相手の位置高すぎで
決まらないんだけどこれは何かコツがあるんだろうか。
それとも場所やキャラ限だったりする?
- 381 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 15:13:05 ID:HcZMrJAo0
- >>380
2回目を623Dに置き換えてみたら?
- 382 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 16:30:05 ID:Vms8CjLk0
- >>381
レスサンクス。
ちなみに2回目を623Dに置き換えてやるというのも試したが
戻ってくるまでが速過ぎて追撃が間に合わなかった。
- 383 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 16:39:19 ID:wZhQGl7gO
- エリアルから623CするよりJ2Cで攻めを継続した方がいいっぽいな
いちいち仕切り直しになるのがちと辛い
- 384 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 17:10:08 ID:HcZMrJAo0
- >>382
っていうか最初の1回目だけは適当に安定するね。
適当ってのは敵の位置が高すぎると最初の5B当てて、蔦を引き寄せてから2回目の
5Bがあたらねえ事があるってヤツ。
ぶっちゃけ空中ダッシュでやった方が効率もダメも高そうな希ガス
ただ空ダ系のコンボが苦手な人用じゃね?
- 385 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 18:49:35 ID:wZhQGl7gO
- 端でも中央でもメイ道二段目をディレイで当てたほうが高さ的にクリーンヒットさせやすい気がする
- 386 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 19:01:13 ID:jyergUFwO
- それにしてもフォース抜けひどすぎじゃね?
空中ではなるべく先端当たるようにしたり、構成変えたりしてるけど相手によってはどうしようも無いな
キラ様とか何抜けられても投げられるんだが…
みんなフォース警戒でコンボきったりしてる?
- 387 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 19:05:07 ID:bTDDn7.w0
- 解禁コマンドは
配線繋いで同時にやったよw
- 388 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 19:22:05 ID:wZhQGl7gO
- >>386
2Bも2Cも確定なんだからぶっちゃけ考えるだけ無駄じゃないか
- 389 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 20:09:15 ID:laqrWn5k0
- >>386
適度にカレトぶっぱしてる。
すると相手様子見が多くなるから。
- 390 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 20:11:00 ID:DS.EjjKo0
- いまさらだが、火コンのカコウハ→623A→カコウハの623Aからカコウハに繋ぐタイミングがわからん。
なんかコツありますかね。なぜかHCかかってカコウハになってしまう・・・
- 391 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 20:17:39 ID:wZhQGl7gO
- それはタイミングじゃなくてレバー入力の問題だよ
632146+5Dでだすといい
- 392 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:21:23 ID:HQJu8qfo0
- >>366
こんな書き込みにレスサンクス。購入の参考にするよ
大きいのは剣だけではなさそうだ・・
しかしみんなフィオナ操作できていいなぁ
地元は過疎ってて店員がフィオナ出す気ゼロだorz
- 393 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:26:07 ID:fXSyGdE.O
- かなり前にグランディバイドが相殺しないと言っているやつがいたが今日試したら相殺しまくりじゃねえかorzおかげで戦いがサムスピになったぢゃねえかよw
- 394 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:34:11 ID:PDtbZS4MO
- ダルシム・ネクロ使ってた性か、発生遅くてもリーチあるキャラと相性が良い俺。
おっぱいより使い易い。
取り敢えず対戦だろうがCPUだろうがひたすら練習して、
メイ道は8割バッターの仲間入りした。
超メイ道は未だ見た事が無い。
打率良い人居る?
- 395 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:41:42 ID:2ujXH9Eg0
- メイ道は画面中央より相手側なら俺も7割ぐらいだな。
超メイ道は、今日は少しコツが掴めて調子が良くて
即死動画の位置なら2.5割ぐらいだな。
- 396 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:42:09 ID:T2Iisb46O
- 今日初めて即死に成功した俺が来ましたよ。
超冥道は普通のやつよりさらに密着って感じでやるとうまく行く気がする。
フィオナと相手キャラが重なるくらいの位置で追加が当たるタイミングで。
- 397 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:46:53 ID:2ujXH9Eg0
- >>396
確かに、フィオナの後ろを通り過ぎるか過ぎないかぐらいの位置で当たると
クリーンヒットしやすいような気がする。でも暗転した後かなり位置がずれるから
メイ道のタイミングよりボタン押すの早くない?
- 398 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:50:32 ID:E3.tj1Sg0
- 意外にも未出だったんで書いとく。
闇コンボ
2A>2B>2C>236236D>(フロントステップor前進or後退で位置調整)623AB>6D>5B>各種追撃
マルテルンの3ヒット目でフィオナの方に吹っ飛んでくるので、ぶっちゃけなんでも入る。
エクスカリバーを入れる場合、ヒット状況で色々と追撃を変える。
カレトなら、叩き付けの拾い直しなので大安定。
- 399 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:14:14 ID:nLYd2KYM0
- J2Cで〆るとキャンセル掛からないせいで高さによっては不利にならないか?
- 400 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:19:46 ID:E56CO8AA0
- メイ道は微妙なんだよなぁ
普通にコンボ決めてもダメ変わらないってのがね
フォース抜けできないとかあればよかったんだが
超メイ道はコンボ決めるよりでかいからこれが8割安定とかいけば・・・
攻撃判定と別の相殺判定ついてる技って
5B、5C、3C、6Cかな?他にもあったら教えて欲しい
あとJCの飛び道具はじく判定ってなんかおかしくね?
はじくときと弾かない時があるんだけどあれって弾く判定の位置があるのかな?
それともタイミングなんだろうか?
>>390
カレトは当たった瞬間しかスパキャンかからないから
コマンド入れ込みで当たった時にDじゃないとHCになるよ
- 401 :390:2007/02/02(金) 23:28:39 ID:DS.EjjKo0
- >>400
サンクス。分かりやすい。
391もスレはありがたがったがよく分からなかった
- 402 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:39:42 ID:DtRg69gw0
- どうでもいいけどフィオナの着地したときとかの音が大門が走ってるときの音にしか聞こえない・・・
- 403 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:46:18 ID:PDtbZS4MO
- ヒントレスくれた方々サンクス。
密着か、意識してやってみる。
超メイ道安定すれば序盤相手のゲージと相談して、
敢えてAFを誘発させるとチャンスが来るかも。
結局読み合いだろうけど。
低ダコンボやアルカナ絡みコンボも安定させれば、凄いプレッシャー与えられそう。
- 404 :名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 23:57:07 ID:ahB7j9v2O
- 普通にコンボするより安いから冥道いらないって意見多いけど、2A>2Bの時点で距離遠いと2C>6D>5B(or2B)がすかるから冥道行くしかなくない?
闇ならマルテルンで拾えると思うんだが、他アルカナだとみんなどうしてる?
- 405 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:00:28 ID:BNDgeBxEO
- 火なら2CカコウハからCカレトループ出来るよ
- 406 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:08:53 ID:VyH1XtzEO
- いや、2C先端だとカコウハ当たらなくてダウン追い打ちになるんよ
- 407 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:16:28 ID:oysb4o2UO
- 相手画面端近くならロンゴ→ボルグで運んで、
キャンセル火孔覇→カレトループ→エリアルって入れてるけど
ボルグ→火孔覇の間で受け身取れそうな気がする。
- 408 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:19:10 ID:oysb4o2UO
- 追記:2Bがギリギリの場合は直ボルグから。
- 409 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:22:23 ID:X6NKgpqk0
- ?
カレトループって何っすか?
- 410 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:32:58 ID:c2LoGjiI0
- 超メイ道安定どころか3クレ使って1回しか決まらんかった・・・
光ってから剣振り抜くまでに結構ラグあるけど
振りぬいた瞬間に密着してればクリーンヒットになるんだよね?
- 411 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:35:27 ID:RnhXueMUo
- 愛と雷で、
カレト>236236D>ダッシュジャンプ>JAJBjcJBJC214C
これってちゃんと繋がってるかな?
風と土と魔以外はカレトSCからエリアルにもっていけるんだね。
- 412 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:35:53 ID:l4z4efAc0
- >>377
動画期待してます
- 413 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:42:46 ID:Oqd4JnHw0
- >>409
>>407の事を言ってるのかな、だったら(火孔覇>カレト)×nの事だと思う。
一応、カレト>5B もループ出来るのでどっちか分からないけど。
- 414 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:48:25 ID:bz2fDwYM0
- なんだかんだで超メイ道当ててる奴の数が増えてきている・・・
漏れも練習しよかなぁ・・・
- 415 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 01:38:36 ID:wUySAPBA0
- ところで質問したいんだけど
最後のきりこみってクリーンヒットとそうでない時で
得点変わったりする?
- 416 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 01:49:51 ID:gczN8.96O
- >>411
愛は試してないけど雷は高く浮き上がるよね
低ダコンボはできないのかな?
レバーうまい人ヘルプ
- 417 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 01:58:57 ID:kT87/E1A0
- 低ダコンボの2C>(6D)>立ちBの拾いがどうにも間に合わなかったり6Bになって困ってるんですが
ホーミングを3D、拾いを2Bっていけますかね。明日ゲーセンいけりゃいいんだけど行けるかわからないもんで。
- 418 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 02:04:40 ID:JnJ4nPAo0
- メイ道が「いちまんごせんえーん!」としか聞こえないんだが
どうでもいいがメイ道から土ABが入った・・・が威力は微妙。
ノーマルメイ道より減らないかも
- 419 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 03:58:21 ID:CIa5rIPw0
- >>417
3Dホーミングは鋼のアルカナ以外なら可能。
2B拾いの場合はコンボルートが変わって、空中ダッシュJA>JBは繋がらなくなるので注意。
あと5B拾いよりちょっとリーチが短いからたまに当たらないこともある。
鋼アルカナ相手のときは、3C避けようとして4Dがゲージ溜めに化けてるのをよく見る。
確信犯的に3C狙いまくってるわ。
- 420 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 06:50:45 ID:uGM.I//AO
- いや、鋼でも出来るから
- 421 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 07:22:43 ID:AetUvdS20
- エネルゲイアキャンセルで出せないしな
- 422 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 07:23:12 ID:6CyxsjTMO
- >>420
マジか?空中版とかってオチはいらんぞ。
- 423 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 09:27:13 ID:0BFAifZAO
- >>422
つ>>421
カレドとカリバーのアーマーて、どこからどこまでか分かる人いる?
流石に1Fからアーマーって事は無いよな?
- 424 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 09:46:17 ID:5Lr7Pzyc0
- 足払い後3Dでいいなら土でも基本コンボできるのか?
- 425 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 10:08:49 ID:SpDgBzwU0
- 土は普通に3Cに繋いでエリアルで土パンチ2発ぶち込めば良いだけだと思う俺
別に同じコンボが出来る必要もねぇだろ
- 426 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 11:54:52 ID:erf1/Jgw0
- コンボは低ダコンボの方が安定しないか?
ちょっと前に上がった
2A>2B>2C>6D>2B>(jc)>JB>ディレイ>JC>着地>JA>JB>(jc)>JB>締め
だと何かディレイ>JCの後で安定しないんだよなぁ・・・
俺だけ?
- 427 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 12:12:35 ID:Oqd4JnHw0
- >>426
あ〜それ俺もだわ。
ディレイJCの後相手がやたらと高く浮いて攻撃当たらない。
- 428 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 12:13:50 ID:1LVQ988M0
- ディレイコンボは低ダこんぼよりも若干距離遠くてももつながる
ダメはどっちもたいして変わらんかな
あとそのJAってつながったっけ?JA入れると浮きすぎるから直にJBのほうが安定だと思う
- 429 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 14:20:22 ID:88QCwIgYO
- ふと思った事
フィオナってアルカナ何選んでもそこそこ戦えるよね
- 430 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 15:11:26 ID:d992NY.E0
- >>410
ガンばれ。俺も初めはそれぐらいだったが、
今はCPU1戦ごとに一回ぐらいなら決まるようになった。
即死動画を良く見てみればわかるが、暗転後に相手が1キャラ分ぐらい近づくことと
フィオナが少し上昇することに注目。
暗転したときに相手がフィオナの少し斜め上に居ることがポイントかな。
で、今日フィオナ対フィオナで対戦したらすげー超メイ道決めやすいんですけど。
他のキャラだと通り過ぎちゃうようなタイミングでもコイツだとギリギリ当たったりするから
横幅が広いのか?自分が一番決めやすいとかいうオチか。
- 431 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:16:18 ID:dZcoozb60
- 通常メイ道すら1度も当たらない俺に当てるコツとか教えてくれ
4クレやって1度も出ないとか
カス当たりだけで時間切れ勝ちになってたりとか
剣に当たるよう調節もしてるけどorz
- 432 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:23:02 ID:woofd9OQ0
- 画面端までの距離によって236Cの入力タイミングが変わってくるから、
大まかでいいのでそのタイミングを覚えてしまうといいと思う。
このくらいの距離なら壁にぶつかっている最中に入力するとか、
ステージ中央付近なら入力するのは跳ね返ってきた後だとか。
それさえ間違えなければ適当に振ってても2割は当たる。
- 433 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:28:14 ID:0xkaYkkg0
- >>431
1.毎回必ず壁からの距離がまったく同じ位置から出す。
2.とりあえずかなり遅めに出してみる。
3.直撃しなかったら次はさっきより0.01秒早く出すようにしてみる
4.何度も繰り返して早すぎてスカるようになったらまたそのタイミングより遅くしていってみる
- 434 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:29:31 ID:dZcoozb60
- >>432
サンクス 画面中央で当ててるからタイミングは取りやすいんだけど…
クリーンヒットって同じ位の高さで剣に当てればいいのかな?
それともフィオナ自身と重なる時なのか
後者だったら今まで間違っていただけだから良いけど
前者なら当てられないだけかorz
- 435 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:35:31 ID:d992NY.E0
- >>434
通常版なら同じ高さでフィオナから1キャラ分以上離れてなければ多少ずれてもいいかな。
超必版は同じ高さ+フィオナが剣を握っている手の辺りよりほんの少し前にちょうど相手が来るぐらい
ってところかな。
- 436 :434:2007/02/03(土) 16:36:41 ID:d992NY.E0
- あ、構えてるときじゃなくて、振りぬいた時の手の位置ね。
- 437 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:37:34 ID:d992NY.E0
- やべ、434じゃなくて435だったorz
スレ汚しスマソ。
- 438 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:41:20 ID:gdRO5E.gO
- 3日に1回ぐらい冥道の話題がループするね
まとめに詳細のまとめしといたほうがいいんじゃね?
使い始めた人はかならず質問するだろうから
闇バグ仕込み使い安いね
ホーミング無しで叩き付け拾い直しできるのはうまい
まるてるんとぱっくん仕込みは簡単だけど
通常のほうは安定しないな
- 439 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 17:27:15 ID:NxPeLnQQ0
- メイ道そこそこ当てられるが、具体的なクリーンヒット条件ってよく分からん。
最初は足の位置が揃えば当たると思ってたが、
こちらが相手フィオナの靴の半分くらい上にずれてもクリーンヒットすることがある。
そこで思ったんだが、ヒットさせたときの相手との距離によってクリーンヒット位置が
上下したりするんじゃないかと思うんだが、ヒットさせてる人はどう思う?
あくまで例だけど、距離が少し遠いときはお腹のあたりで、密着に近いと首の辺までズレるとか。
- 440 :419:2007/02/03(土) 17:56:49 ID:NxPeLnQQ0
- 3Dホーミングは6Dのホーミングキャンセルを3Dで代用するって意味ね。
鋼の場合、なぜか3Dではホーミングキャンセルできずエネルゲイアも出なかった。
だから鋼のアルカナ以外は可能って書いたんだ。
ただし3Dガーキャンは可能。
- 441 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 18:35:23 ID:d5Qj4xhcO
- 超メイ道は、暗転時に1.2キャラ分離れていて、フィオナが相手の乳首を見ていれば第一関門通過。
キャラによって乳首の位置が違うから気を付けろよ?
あと、きら様はへその上辺りな。
成功すれば、物凄い音をたてながら相手の乳を揉んでるから。
う、嘘じゃねーぞ!?
きら様はへその上辺りな。
- 442 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 18:42:56 ID:riZLr//Yo
- >>416
ジャンプ攻撃でも届かないのに低ダ攻撃が当たる訳もなく…
愛はカレト→236236D→Cカレトが遠めだと届く。
繋がるかは微妙…リスク高過ぎ。
鋼は硬直長くて無理だった。
あと、魔は試してない。
- 443 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 19:34:25 ID:UEOA7LzEO
- 生グラン以外はメイ道のリターンが少ないから、全部超メイ道狙ってるんだけどマジ当たらねーなコレ。
全キャラのクリーンヒット動画とか知ってる人いない?サキは即死動画のおかげで解るんだけどね
あと>>441GJ
タイミングさらしてくれんのはマジ助かります。
- 444 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 20:13:08 ID:ABEtpN4A0
- 今日、対人戦でメイ道を試したけど一発もクリティカルしなかった。
まだまだ修練が必要だな。
一回焦って空振りして、自分でやったミスなのに噴出したw
- 445 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:29:33 ID:M.MmQ.wE0
- むしろ最速ですかしてフィオナのかわいさを見る
- 446 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:35:15 ID:FDV3DcFc0
- 今日改めてこのはの強さを思い知った。
対空手裏剣ヒットからエリアル余裕でしたとかあいつは一体何なんだよ〜。
最速ですかしてフィオナ可愛いを見るのはいいんだけどこのはにはやらんほうがいい、もれなく1コンボ進呈となるから。
- 447 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:35:47 ID:OmQwwBwE0
- 流れ切るけど、みんな相殺合戦になった時どうしてる?
このキャラ、地、空中共に基本勝てなくない?
特に技の発生の速さのせいかちびキャラ相手だとどうしようもないキガス。
- 448 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:50:29 ID:NVP4Kr1Q0
- 昇Aは結構カムイ等の低空B潰せる。
つか、こいつのJA強くないか・・?
対戦でメイ道あんましてないが、CPUやる時は練習してるわw
アルカナは火安定した雰囲気があるオレw
- 449 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 22:02:00 ID:Xm0lP9dI0
- 火フィオナはどうも剣サムの天炎邪を彷彿とさせるからなあ……
- 450 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 22:03:22 ID:1LVQ988M0
- >>447
発生前相殺技で相殺は取れるけど相手がAとか連打してきたら勝ち目ないな・・・
A>Bとか振ってくれれば相殺判定でとって攻撃判定で勝てるけどAだけだとどうすりゃいいのやら
自前の技に無敵技が無いから相殺合戦勝ちたいなら火とかで技補うしかないかなぁ
まだとっさにHJ仕込みガード出せずについ相殺争ってしまう
JAは大体どのキャラも強いよ、特にフィオナだと他の技との差が激しいからすごい強く見えるな
- 451 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 22:04:51 ID:89uFvl7IO
- 試してないからわからんけど空中での相殺合戦は4Dで退散するのが安定かも
思い切ってヘブンズ出してみるのも面白いかもしんない
地上は近付かせないのが一番かと
HC仕込みの突進技で強引に間合い詰めてくる相手をカレトで返せたら楽しそう
ブリュ、ウルマ、鉄拳あたりはやれるかな?
疾風突きとカカトは見てからじゃ無理くさいがw
- 452 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 22:07:56 ID:1LVQ988M0
- 書いた後で思いついたがA連打されたら
2A>5A>2A〜ってなってるところの
2Aに6Cをさすんだろうか・・・そのためにあんな微妙な性能なんだとしたら・・・
- 453 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 22:24:39 ID:d992NY.E0
- またメイ道の話を持ってきて悪いんだが、新しい当て方を発見したの報告。
距離調整が必要だがエンジェルウイングの下りでクリーンヒットさせる方法だ。
この方法だと昇りよりもフィオナの縦軸移動スピードがゆるやかで
さらにエンジェルウイングで跳ぶタイミングは全て最速でいいからやりやすい。
まず即死動画(このはの方)の位置〜1キャラ分くらい後ろのあたりでエンジェルウイングまで最速でつなぐ。
するとフィオナが頂点まで到達して下りだしたあたりで相手が近くまで来るから
きもち遅めにボタンを押す。
一応画面中央付近までなら距離が遠くなるごとに少し跳ぶタイミングを遅らせればできるぞ。
通常メイ道は、打率6〜8割ぐらいあるような人は逆にやりにくくなるかもしれないから必要ないが
超メイ道はこの方法だと暗転後の縦軸ずれが少ししかないからかなり簡単な感じがする。
特に「うを!跳ぶタイミング間違えた!これじゃぜってー密着で高さあわねーorz」
ってことが多い人はこの方法おすすめ。
下りすぎると通常技が出ちゃうけどそれだと遅すぎだからわかりやすいと思う。
長文失礼。
- 454 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:04:10 ID:Yf3FRBNgO
- それってガイシュツじゃね?
- 455 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:14:22 ID:1LVQ988M0
- メイ道ネタとかさんざんでまくってるから大抵のネタがガイシュツでしょ
これやれば100%安定だよって感じのねたでも出ない限りはね
- 456 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:23:41 ID:vrJlh8uEO
- 既出だと思うけど、火で
2A>2B>2C>6HC>5B>低ダJA>JB>着地>JB>JC>236D>下りJB>かこーは>着地>9HC
で、かこーはの最後にJB入れることでループできそう
かこーはが全く出せない俺に代わって誰か検証お願いします
- 457 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:24:28 ID:zhowYbb.0
- 藻前らもっと盛り上がろうぜ。
少なくとも俺は、くだりで当てられることを初めて知った。(・∀・)イイ!
- 458 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:31:26 ID:d992NY.E0
- >>457
ありがとう。一応このスレはフィオナが出る前からずっと見てたんだが、
「下りで当たったことはあるな」という話は出たが狙って練習した、という話はなかったんだ。
で、色々と検証してみたら高さが合わせやすいメリットがあったから書いてみたんだ。
- 459 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:32:09 ID:UEOA7LzEO
- グラン相討ちで浮いた相手にグランが繋がった。低空なら当たるのね。
試してないけどグラン>マルテルンからグランとか当たんのか?
- 460 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:40:14 ID:1LVQ988M0
- >>458
まぁ別に既出でも悪くは無いと思うよ
ガイシュツガイシュツとかいって何もネタが出ないよりは全然いい流れだと思うしね
ということで微妙なねたを
6Cで発生前相殺で相手の攻撃とって6Cヒット>相殺キャンセルJAがつながった
ヒット相殺キャンセル普段狙ってやら無いからひよってそのあとつなげなかったんでその後の繋ぎを考えてくれ
6Cをなんとか死に技から解放してやりたい
- 461 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:52:10 ID:d992NY.E0
- >>460
5Bが当たる高さならそこからAカレト6HCのコンボでいいんじゃないかな。
5Bが当たらなかったらJB>Jc>JB>J2Cかな。
雷のアルカナだったら6Cってそんなに死に技じゃないような。
今日カムイの5B>5Cを6Cタメで普通にカウンターしたからこのネタは使えると思った。
- 462 :名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 23:55:24 ID:wjxUJyX.0
- 6Cて死に技なの?
下段無敵もあることだし、暴れ潰しとかに使えない?
- 463 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 00:01:26 ID:2EJNd3dY0
- 普通に当ててもキャンセルかからないから他キャラみたいに
6C>愛超ビームみたいなのができないから微妙かなと思ってた
3Cの性能がよすぎるからそう感じるだけかもしれんがね
- 464 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 00:17:45 ID:EZupRBOQO
- ロンゴから土超パンチが実にいい感じだな
高ダメージで、ガードも崩せて、ガーキャンも潰せる
壁ぎわだとかなり凶悪やね
ただそこまで行くのが大変だが
雷サキにまったく勝てねぇ
固めは言うまでもないが
得意の空中戦が殆ど無視されるのがつらすぎる
- 465 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 00:56:00 ID:5rvLntWU0
- まぁ基本だろうが、立ち回りは
昇りA、Cの低ダ迎撃、小出し2A、B牽制が大事だね・・・
正直カムイよりもサキ、このは、はぁと、リリっちの小回り効くキャラには切り返し難しいが・・
カムイは割りと戦いやすいのは俺だけだろうか?
雷サキは投げが大事だわw
- 466 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:01:44 ID:EZupRBOQO
- JBて相殺判定の出が異様に早いね
空対空相殺からJB連打でリリカとタメはってた
ヘブンズフォールと相殺になってもB連打で相殺しつづける
ひょっとしたら相殺判定の出だけならJAよりはやいんじゃなかろうか
- 467 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:09:28 ID:N7E/Ht2A0
- 俺は六道下りで当ててる
壁にぶつかる少し前に飛ぶとちょうどいい高さになる
壁が遠すぎると通常技がでるから違う方法でどうにかしてください
このはとリーゼは壁から跳ね返ってくる軌跡が低めだから下りは難しい
結局このはに泣くんだよなぁorz
- 468 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:09:42 ID:hB8zG.nY0
- 土とフィオナは相性いいね
既出の土超踏み付けからエクスカリバーは実戦的だと思った
試してないが3C最大ためガードされたときに使えたらいいなあ
空コンから234Cで締めたときヒット数が多すぎなければ
ちょうど土パンがギリギリ届く距離なので
着地と同時に土パンぶっ放したら妙にヒット率よかった
土きら様と何戦かしたが、フィオナは投げのないきら様と感じた
サキの固めは正直6C、3Cのガードにたよるしか切り返せなかった
以上チラ裏、失礼しました
- 469 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:15:36 ID:MQkvx1jE0
- >>465
GC反確に長ける→元から反確だらけ
リーチ長い→懐に潜り込まれる方が困る
って感じで戦いやすいってよりは
カムイの長所とフィオナの短所が噛み合ってて気にならないって感じじゃね?
- 470 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:29:44 ID:2EJNd3dY0
- 3Cにはキャンセルかからないから踏みつけは入らない
HC>踏み付けやっても間に合わなかったと思う
6Cで壁にたたきつけた後が狙い目かな
土6Cは溜め上段ガード+発生したら下段無敵だからかなり使いやすい
フィオナってアルカナと相手によっては叩きつけるより適当にJCとかで先に下りて
アルカナ技まきながら着地狩りでもいいようなきがしてきた、どうせ崩し貧弱だし
- 471 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 01:34:08 ID:bxegeruk0
- 解禁から火ばかり使ってたけど、最近火力まかせのぶっぱに頼りがちになってきていかんわ。
立ち回り覚えるのも兼ねていろんなアルカナ試してみようかな。
あと自分画面端でGC4Dヘブンを当てたらきら様に投げられた。
確定なのかはわからんけど、違っても普通に2択ポイントだからやらない方がいいかも。
- 472 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 02:00:14 ID:EZupRBOQO
- て言うかGCヘブンて確定しないでしょ
- 473 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 03:01:01 ID:qjnnfQCM0
- 六道ぶちあてて初めて台蹴りされた、それもこっちの筐体が押しこまれるほど。
隣のテニスゲーやってた人が驚いてるしw
それ以上にショックだったのが対戦相手が北斗常連だった事だ、
北斗やってる奴がメイ道クリーンHITごときで怒るなよ…とw
まぁメイ道(つーか六道)の性能しらん人にはやっぱ糞技に見えるんだろうか、
向こうで取り巻きとクソゲー連呼してたし。
- 474 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 03:11:10 ID:EZupRBOQO
- まぁ俺も初プレイでアルマゲくらった時は糞ゲーだと思った
- 475 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 03:37:39 ID:1u4q1qXs0
- まあでもアルマゲやら超六道くらったくらいでクソゲーといって
ホントにやめるようなら多分やらない方がいいと思うわ。
もっと理不尽な世界がたくさんあるからw
- 476 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 03:39:36 ID:EZupRBOQO
- メイ道二段目に時の溜め3C分身をヒットさせるとメイ道が中断され追撃できる…
設置系がヒットすると強制中断なのかな?
3C当ててからエンジェルウイングできたら面白いことできそうだと思ったんだがなあ
- 477 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 04:43:57 ID:PIe0LDAU0
- フィオナ練習風景w
ttp://www.youtube.com/watch?v=TLNutMiOgwY
- 478 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 07:04:17 ID:1zUad51kO
- >>473
そうゆう奴は、覇王丸の強切りとか食らった事がないんだろうな・・・
- 479 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 08:03:20 ID:LhbVDT920
- カウンターでピヨって次の大斬りでシボンヌ。
- 480 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 08:18:46 ID:YKOds8hA0
- >>473
キチガイは掘っておこう・・・いや違った。放っておこうぜ^^
- 481 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 10:08:00 ID:kdOSS8kA0
- >>478
覇王丸Kグル強切り→ピヨリ→超必の流れをリアルで食らった俺。
- 482 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 10:14:50 ID:1tL2gAdg0
- ギルティギアXをやって以来どんな事があっても
それは仕様だと思えるようになりました
- 483 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:09:20 ID:P4tS7nsg0
- >>481
二ツ角ガードされる→大斬り一発ピヨ→しゃがみ大立ち大一本!!
を開幕に喰らって一瞬で試合終わった事あるぞ。対友人だけどなw
真サムで俺十兵衛、相手幻十郎
- 484 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:09:46 ID:kEJgZrLI0
- >>481
カッペスの強切りはうんこ
あんなカスダメにロマンも何もないわ
- 485 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:14:28 ID:0RbVi6kY0
- 昔の侍魂は強斬り>ピヨリ>強斬り>一本が普通に行われてたし。
- 486 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:30:29 ID:qjnnfQCM0
- 闘姫伝承なんか開幕即死あったしなあ
- 487 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:37:41 ID:0UNNiE2oO
- ラオウの弱パンからの即死コンボとか笑ったなあw
汚い!さすがラオウ汚い!www
- 488 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:38:40 ID:BmGxM3IM0
- サムスペでこちらミナで怒り炎邪に開幕六道くらって即効終わったのも
いい思い出です。
- 489 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:39:19 ID:8SGrY38I0
- 3C当てた時のコンボ考えてきた
火限定(相手が236Dまでに画面端にたどり着くのが条件)
〜3C>HC>JA>JB>jc>(JA>JC)or(JA>JB>JC)>236D>JB>236D>2C
中々無い条件ってわけじゃないし、3C強いからどうだろう?
- 490 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:40:24 ID:hREjdYek0
- 闘姫伝承は全員実戦レベルで即死持ちだったからある意味バランスが取れてるともいえる。
- 491 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:45:01 ID:FoYwNTBY0
- 理不尽といえば、攻撃力強化してる鋼このはに6Dgcして2A>2B>2Cと入れたら、
AF抜けからフルコン喰らって、6.5割減らされてフイタw
それ以来、2A>2B>2C始動コンボを封印してる。
まぁ、前からカカトループやオンサンザンザンされてたんだけどね。
その部分はお互い様だと思ってたんだけど、鋼このはにAF抜け反確されてたら一生勝てんww
- 492 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:45:25 ID:P4tS7nsg0
- >>488
確か火月でも怒り爆発剣気MAX災炎MAX飛び道具で即死するんだよな、ミナ
サムスピは剣になってちょっとダメージ控えめになったから六道のロマンとかちょっと薄れて悲しかった
それはそうと、通常コンボも3Cコンボも使うホーミングゲージは1個で同じだから
土の火力って実はかなり高いのな
最後2Cで締めて要石出していけば攻め継続できるし
今何度か試してるのが、中間距離での236A→236B→エクスカリバー
画面端までの距離次第では繋がりそうな気がするんだけど…
- 493 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:47:52 ID:yhaFJmvg0
- >今何度か試してるのが、中間距離での236A→236B→エクスカリバー
>画面端までの距離次第では繋がりそうな気がするんだけど…
繋がるよ
ただ距離がある一定の距離じゃないと当たらないのであまり使えない
- 494 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:49:16 ID:kEJgZrLI0
- >>492
玄武と同じで補正が酷そうな気がする>六道
- 495 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 11:55:48 ID:P4tS7nsg0
- >>493
やはり繋がるか、逆に言えば距離がある範囲の時はエクスカリバー確定ポイントなわけだな
補正は確かに強そうだけど
…ちょっと妄想。
補正が強いのにメイ道クリティカルは4割減る。という事は補正無しでメイ道クリティカルが当たったらどんだけ減るんだろ?
そもそもどうやって補正無しメイ道当てるんだ、って問題もあるが、アルカナ使って出来ないかな
まぁ、出来てもネタ動画を作る位にしか使えなさそうだけどなw
- 496 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 12:23:01 ID:EZupRBOQO
- 斬サムの緊張感は凄かったな
一瞬の判断で即生死が決まる
おまけに見えない技多数
ハンゾウのダッシュの早さといったら笑うしかない
- 497 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 13:13:30 ID:yhaFJmvg0
- 236A→236BでのAF抜けは236Bをディレイで出すと相手にガードさせることが出来た
あとサキ相手に2CGCリアが確定することに泣いた
サキ相手だと火の方がいいかしら・・・
- 498 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 13:58:50 ID:fwVWjKkM0
- >>497
俺ぐらいになると、毎回ディレイで出してるからディレイAFで乙るぜorz
既出かもしれんが小ネタ
2Aカウンターから2Aが繋がります
あんまり意味はないけどな!
2Aカウンター確認からいろいろ出来ねーかなー
- 499 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 14:17:24 ID:UvAzg6P.0
- 2Aカウンターから2C繋がったな
中属性なのかかなりのけぞりなげーな
- 500 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 14:27:04 ID:mjdzAudko
- >>499
普通に繋がるから。
- 501 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 14:42:21 ID:Equ5TK2o0
- ふじいスレに上がってたコンボ試したけどなかなか減ったぞ
時もありかも。崩し減っちゃうけどな。
現状使えるアルカナって結局どれとどれなんだろうな。
- 502 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 14:43:26 ID:2sbGhsEEO
- >>498
カウンターも含めてフィオナって、2Aのヒット確認&状況確認がすっげー重要な気がする。
相手ガード後安易にB出すと4D→超ツバメ返し等色々反撃乙るし。
このはなんかしゃがんでると2A先端ヒットだと、次の2B・5Bスカるし。
ところで崩しも辛いけど、切り返しも辛いね。皆はどうしてる?
おいらは無敵・火孔覇ループがある火でなんとかしてる。
闇コンボや鋼ステ補正も捨て難いけど、切り返し出来るのは美味しい。
- 503 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 15:35:09 ID:VJDRXzu2O
- えーと、とりあえず報告
カムイはお互いが重なるくらいのタイミングで超メイ道当てたらクリーンヒットしました
あと昇り通常メイ道が安定してて超メイ道がまったく成功しない人は大体が一回転意識しすぎてタイミングが早くなってるから
レバー入力のあと一瞬間をおいてボタンを押すといいかも
- 504 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 16:20:17 ID:2EJNd3dY0
- >>502
2Aのあとには直に3Cが多いな
GCされてたら溜めたりしてタイミングずらせるしな
闇も鋼も切り返し性能は悪くないよ、リターンとれる率は減るけど火みたいによまれてフルコンは少ない
今火使うとGC争いとか無敵技に頼っちゃうから他アルカナ使えなくなりそうなんで色々使ってる
- 505 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 16:57:32 ID:FoYwNTBY0
- むしろ、闇は切り返し能力高いよ。
4Dgcして、ローリスクの236D、ハイリターンの623D、フルコン始動技の236236Dがある。
しかも、そもそも切り返さなくても良いような、ガン逃げギーァ攻めが一部可能。
一応、236D>6Dで高ダメージ追撃が出来るけど、ホーミングゲージが勿体無いかな。
- 506 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 18:46:58 ID:1uoy4GAoO
- 頭の中の妄想だが・・・神衣のB→C→うるまの固めをBの時に4GCしてCを空振らせてCで反撃できるだろうか?
- 507 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 18:49:45 ID:W0aswCMQo
- 報告?
・魔
カレト>478964D>2B>JBjcJBJC214C
遠すぎると2B空振る。
・風
カレト>236236D>2B5C
端限定。
・時
カレト>236236D〜
距離限。一応カレトSCでも繋がりますよと。
・鋼
二回強化後
カレト→(一回転D>623C>6HC>5B>623A)×n〜
強化しないと追撃不可。
雷は236236D→低ダJBjcJBJ2Cと繋げた。
雷の当たり方調整したら伸びる可能性あり。
愛は遠目ならAorBカレトが繋がる事もある?
- 508 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 19:32:02 ID:EZupRBOQO
- >506
喜べ
脳内じゃなく極めて実戦的な対策だ
5Cが振れなくすればかなり固めが抜けやすくなるぞ
- 509 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 20:00:11 ID:lH5j7qL.0
- 土フィオナいいよ〜GC6Dダメだけど、すごく・・・硬いです。
多分、他キャラでも応用出来るコンボ投下。
2A>2C>3C>NHC>JA>JB>土パン>JC(JB)>土パン>JC>土パン>空ダJB〜
補足
最初のJAは横軸高めに。最初の土パン後に直接JCを当てて土パン、この土パンは
最初のJA次第でスカったりしますが相手が若干高い時はJBで応対可です。
2回目土パン後は2段ジャンプJCから土パンです。
最終土パン後は空ダJBが入りますがJB>ヘブン、JB>J2Cは無理なのでお好きにどうぞ。
- 510 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 20:37:17 ID:fwVWjKkM0
- 通常メイ道って、ものすごい勢いでゲージ溜まるよね
通常コンボと比べてどっちが溜まるだろうなぁ
コンボやらないでメイ道ばっかやってるから確認出来なかったorz
- 511 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 20:45:43 ID:16ZMLqnY0
- >>503
典型的に自分はそれに当てはまるな・・・今度から遅らせてみるわ
>>510
通常コンボよりも確か溜まるの早かったと思う。
いつのまにこんなに溜まってんのって時あったし
- 512 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 20:47:57 ID:.U1jnnWE0
- 今日、土舞織にフルボッコされてきた。人材派遣されて近づくのも難しいし、近づいても崩しが弱いからすぐに突き放されるorzアルカナは火を使っていたが、何か対策とかないだろうか?
- 513 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:02:14 ID:MQkvx1jE0
- >>512
時か魔でドキドキ急接近作戦。
水ビット×3で運を天に任せる。
少し削ってこっちもガン待ち。
……ってかフィオナ自身じゃどうしようもないな。
とりあえず鋼じゃ勝ち目が無かった。
- 514 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:16:26 ID:iUxwykqEO
- >>512
風とか雷とか遠距離でも戦えるアルカナとかが少し楽なはず。
風だったら空中での行動がちょっとだけ楽になって妹はかわし易いはず。
- 515 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:19:27 ID:vpvHZ8bg0
- >>509
フィオナってさ、普通の前GC使わなくない?相殺してもコイツ単体では
発生が早い技や無敵超必無いから大体2A連打されれば負けるし。
だから土でも全然問題ないっていうかむしろ強いような気がする。
>>512
正直鋼か愛に変更することをおすすめしたいが、火で行くなら236+Dと
ハイジャンプ236+Dで地道に牽制しながら近づくといい。
後は、なるべく空中9DでA桜花に当たらないように相手の裏へ旋回したり
舞織が空中に居るときにダッシュジャンプガードから前GCで接近したりする。
舞織が端に居るときはほとんどGC縦姉or横姉が来るため主に投げを狙う。
特にフィオナは5Aか5B2Bジャンプキャンセル以外の技はほとんどGC姉された時点で
ガードが間に合わんことが多いから気をつけるべし。
ちなみに舞織にゲージがなければゲイボルグはGC横姉されても潰せるから参考に。
- 516 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:20:28 ID:ZnHS32RAO
- 愛で人材派遣を転生させてお姉ちゃんどいてすればいい
- 517 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:24:59 ID:.U1jnnWE0
- 火以外のアルカナは使ったことがないのでよく分からないが、愛だったらビームを放って、鋼だったら剣を放つことになるのか?
- 518 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 21:25:03 ID:vpvHZ8bg0
- >>513
舞織が時か愛でなければ鋼は相当楽よ。画面端で妹とかガードしながら延々ゲージ溜めて
2回レベルアップ、その後盾張って一回転+Dの削りだけで楽勝。
ホーミングで跳んで来られても盾があるから5Cとかで叩き落せるし
舞織はジャンプ攻撃強くないから昇りJAやJB等でも余裕。
- 519 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 22:09:54 ID:yhaFJmvg0
- >>503のおかげで今まで超メイ道が1度しか当てたことなかったけど、
成功率2割くらいまで一気に上がった。
明日動画撮りをするので許可が下りれば全キャラメイ道、超メイ道の動画も撮ってくる
- 520 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 22:28:40 ID:1zUad51kO
- 舞織相手にする時は
下手なジャンプ、空ダはしない。(動きが遅いからA桜花に取られる。
妹やJCなど空ガしたときはとりあえずGC。(A桜花で取られる。
GC6Dされたら下ガ>立ガで様子見。縦姉来たらその後反撃。
AFは相手のチェーンを覚えて桜花に合わせる。
あと相手が空に居るようならHCから一気に攻めるのも手。妹発生前に殴れたりする。
そんな事されると嫌な俺メイン舞織使い。
- 521 :名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 23:53:20 ID:P4tS7nsg0
- 俺もメイン舞織だが、舞織の相手は普通に苦手だったりする
つか、舞織使ってても舞織に連勝止められる事がすげー多いし
舞織相手にするときは、土アルカナで6Dで飛び道具ガン無視して突っ込む事が多いかな
地上で待ち構えているようなら3Bか6Bが来る可能性高いので、近くまで寄ったらホーミング止めるけど
- 522 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 00:33:11 ID:KQw8KTT6O
- >>511>>519
参考になってなにより
俺も超メイ道は「狙っても当たらない」状態だったけど
一瞬待つのを意識したら「狙ったらたまに当たる」レベルになったよ
ただ気を抜くとすぐタイミングが早めに戻るw
あとメイ道関連で気になるのはチェインをアルカナ超必でキャンセルしたとき
たまに画面端に行く途中で相手がバウンドするんだよね
条件がいまいちわからないけど普段使う鋼だと溜め時間に影響するし
場合によってはコンボの発展も見込めるかもしれないから今度調べてくる
- 523 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 00:53:52 ID:/0Ttoz7c0
- ところで前から思ってたんだがフィオナのJAってキラ様ボディプレスに普通に勝つよな?
かなり既出だろうと思って書かなかったが、今読み返すと書かれてない・・・?
とりあえず吊る用意だけは完璧だ
- 524 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 01:00:10 ID:NmZieOPgO
- 土切り返しネタ
GC4D>3C溜め
3Cが相殺されたときのためにHJキャンセルを仕込むが無難GGC6D>最速カレト
狙いはアーマー利用ではなく下段スカシ
まぁ博打ではある
GC6D>最速ゲイボルグ
一見デタラメだが距離さえ計れば十分通じる
コツはD一瞬押しで移動モーションが出る前に最速でキャンセルすること、相手の2Aがとどかない間合いで出すこと
言うまでもないがゲイボルグ自体が確定するわけじゃない
狙いは距離を離して強引に仕切り直すことにある
ゲージがあればキャンセル土超パンもいれておこう
ちなみに暗転返し百分身と相討ちになる
- 525 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 01:11:09 ID:L2WRDdE.0
- 俺基本火でやってるが、カムイが無理ゲーな気がしてきた
特に土。
フルボッコにされてきた
何かいい対策教えてくれ。
一回崩されると糞減らされる上にあっちは糞固いし。
牽制でちまちま減らしてるのがばからしく思えてくる・・・。
- 526 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 01:22:06 ID:NmZieOPgO
- 時のタイマーコン試してみた
直でCカレトやエクスカリバーまで入るからとんでもないダメージ
カレトのアーマーに当たった瞬間にタイマー発動とか思わずにやけてしまう
- 527 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 01:37:32 ID:NmZieOPgO
- カムイには時とかどう?
バクステから2B>2C>5CでBCムオンなみに減るし
- 528 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 02:14:01 ID:bTm7EbSk0
- そう考えると闇のABも効果ありそうだな
樹でお手軽ガー不もあるし全アルカナと相性いいんじゃねこいつ
- 529 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 03:48:35 ID:fsuqMsyU0
- >>519
普通にフィオナ対戦動画がいいなあ
フィオナの対戦動画少ないから
- 530 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 04:39:42 ID:3PkEepnIO
- 対カムイには水使ってる
まぁ俺常時水だけど
固めでハバキだけに集中して、見えたらC振れるだけで相当違う
土パンチは確かにきついけど、撃ったらターン終了に近いからガンガード
空中は負けないし、そこまできつくは無いと思う
- 531 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 04:55:11 ID:O6s7feZ60
- >>528
確定ポイントでフォース抜け→闇AB→エクスカリバー*2or3はガチ
相手フォース使えないし6割とか平気で持っていくぜ?
もっとも既出だけどな!
チラ裏
超メイ道ばっか練習するCPU戦に少し飽きて剣サムの炎邪やってみたらおもすれー!
本家の威力凄まじいし、セリフが熱すぎてやべぇ
そんな俺の成功率
メイ道>>>>六道>>>>>>>>>>MAX六道>>超メイ道
ノーマルはまぁいけるんだが、縦横気にする分超必はメイ道のがやりづらいと思った。
あと本家はカス当たりのリスクありえんね・・・
メイ道は当てさえすればそこまで隙無いから助かる
- 532 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 09:33:21 ID:XpDLR5Go0
- >>531
っ「零SPサムでミナに六道」
剣サムって平和〜って思えるからw
ちなみにサムスピは技を出すことそのものにリスクを伴う、というコンセプトのゲーム。
故にあの威力に対してミス時の隙がアレなんだよね。
フィオナはそんなサムスピ互換な部分が結構あるので
案外サムスピやってみると立ち回りを考えやすそうな予感。
- 533 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 09:49:08 ID:NmZieOPgO
- 六道当てて当たり前だった天サムがなつかしい
- 534 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 12:42:09 ID:NmZieOPgO
- フィオナ同キャラ戦はほぼサムスピ
ちなみに同キャラだと時カナ側が立ち回りで圧倒できる
- 535 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 13:00:37 ID:bUDYv.BoO
- 対カムイ戦なら闇や愛がオススメだけど、火で行くならAカレトのヒット率を上げたい。
カムイ側のウルマすかしからの連携に合わせて、2B、3C、5C、A〜Cカレト、Cロンゴ辺りを的確に選択する。
火なら、どの技も4割コンボ始動技なんでミスらないように。
あと、AF反確抜けが怖いので、低ダ攻めや密着からのコンボは、相手によっては封印。まとめると、超メイ道当てろ、て事。
- 536 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 14:18:27 ID:dN2TBO1A0
- 5C当ててコンボいけるの?
- 537 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 15:27:18 ID:1pxlI6MU0
- 5C>Aロンゴならたしか繋がったとオモ
暴れ潰しにカレト振ってみたりとかHCして2Aと投げで択るだけでもわりと十分な希ガス
- 538 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 17:00:15 ID:NmZieOPgO
- タイマーコンって何度やってもエリアルで拾えないんだが
JAもJBもぎりぎりで復帰される
通常のコンボなら問題なくつながるのになぁ
- 539 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 18:46:51 ID:vVXcFaUI0
- 天サムの六道の当てやすさは凄かったが回りに狂ったキャラがたくさんだったから…
半蔵とか修羅蒼月とか羅刹素手ガルフォードとか
- 540 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 19:47:47 ID:1kLDg8Gc0
- 前に似てるようなことが書かれていたが2A>2B>2C>6HCでどうしても6HCが5HCになってしまう・・・orz
2C後にすぐ6HCか2Cヒット確認後6HCどっち?
自分的には前者だと思っているがそれができない俺ガイル・・・
- 541 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:02:40 ID:8It3lM..O
- >>540
2CHIT後の6HCを3HCにするとかなりやりやすいよ
- 542 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:10:30 ID:1kLDg8Gc0
- >>541
情報㌧クス。今度やってみる
- 543 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:10:31 ID:xaWvFJxw0
- >>540
ヒット確認後でキャンセル感覚でおk、でも原因はそこじゃないと思うぞ。
6HC後すぐにレバーニュートラルに戻してない?
本当に少しの間だが6入れっぱなしにしないと次のレバー方向のHCに化ける。
例:GC6D後すぐにレバー4 → GC4D
- 544 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:16:31 ID:1kLDg8Gc0
- >>543
サンクス。原因はそれかも・・・
今度練習してみる
漏れがGC4Dを使うといつも最後に少し前進してしまうのはそのせいかも・・・orz
実は最後にレバーが5に戻っている罠か・・・
- 545 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:36:29 ID:xaWvFJxw0
- >>544
いや・・・残念ながらGC4Dの少し前進は仕様だ
必殺技でキャンセルすれば移動無しだ。
- 546 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 20:37:52 ID:11EDyMOY0
- 相殺6CからJBがつながったJAだと届かないことあるし、JCは間に合わないからJBでいいと思う
ノーゲージだと相殺6C>JB>ちょいステ2B>JA>JB>JB>〆が安定かな
あとは各アルカナとゲージと相談で。
基本的には対空に使うほうがよさげ、対地だと相手の攻撃のタイミングにあわせるのシビアだしやっぱり隙がでかい
- 547 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 21:17:54 ID:l8KDHbcwo
- 相殺2Cから5Bが繋がった。
狙ってやれたらいいね。
- 548 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 23:00:53 ID:hiQsPp9o0
- 前に舞織戦は愛か鋼がいいって書いたけど、時舞織相手はむしろ土がかなりオススメだわ。
オオマチ氏の舞織と40回ぐらい対戦してわかった。
土ならなんとか5回に一回は勝てたが他のアルカナだと無理。
端での6Cタメ砲台モードになると土の3Cタメでないと太刀打ちできないし
地上のコンボはAF発動から桜花ループであの世行きになってしまうし
地上技をガードされたらGC横姉で非常に狩られやすいため、投げか直接3Cからの
土パンコンボに行かないとダメージが取れない。
防御力がめちゃめちゃ上がるのも被弾して体力を削られやすい
舞織戦では非常に重要なポイントだったわ。
- 549 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 23:25:49 ID:eQv8JyQ6O
- もうちょっと画面見てゆっくり攻めろよ
- 550 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 23:30:06 ID:cyWLiulIO
- オオマチの立ち回りは酷くない?
ループも精度低いし・・・・
- 551 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 00:28:20 ID:7oEZ5YBQ0
- いまだに通常六道すら安定しないんだけど何かコツとかある?
- 552 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 00:37:23 ID:hQ6HEszco
- ・風
カレト→236236D連打→5Cが繋がった。
>>551
剣の根本当てろ。
端が近いなら壁にぶつかる頃に236C。遠いなら遅らせる。
- 553 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 00:54:28 ID:7oEZ5YBQ0
- thx、明日練習してみる
- 554 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 01:34:55 ID:gG5Wjw0Y0
- 今日初めて対戦で超メイ道決めて勝ったがたまらんな
劣勢でも一気に逆転出来るロマン技だな
決まった瞬間相手側から叫び声聞こえてきたよ
- 555 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 08:23:24 ID:Xb4At.Qo0
- レバー一回転コマンドをやったことない俺だけど、ロマンを求めて超メイ道練習中。通常は五割くらい当たるようになった
- 556 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:11:54 ID:/T4StedY0
- 超メイ道結局何割ぐらい当たるようになれば期待値がコンボダメこえるかね?
生で当たるなんてまずありえないからコンボからだとして6割強ぐらい減るよね?
7割ぐらい超えればロマンだけの技じゃなくなるのかな・・・そんな確率までいけるんだろうか
- 557 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:53:04 ID:Rw4xY0/kO
- 当たらないからロマンって言うんですよ
- 558 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 10:39:44 ID:liTD0EZ2O
- 可能性があるからロマンって言うんだ
- 559 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 11:26:42 ID:j2ux/eDIO
- >>558がいい事言った。
- 560 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 11:41:14 ID:TSQB17I2O
- その低い可能性がまたロマン
- 561 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 11:51:31 ID:FBggcgc.0
- どうでもいい
- 562 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:07:28 ID:nn0D1zIgO
- そんなこというひときらいです。
- 563 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:09:15 ID:/.ux57uIO
- だめですぅ〜(>_<)(>_<)
- 564 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:18:12 ID:T2LAbuBE0
- このはまとめサイトの日記に、フィオナの連続技集があった。
火で火攻焔混ぜたコンボとか。
- 565 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:27:58 ID:CZ5b4ZyQ0
- うるせぇ、アイスでも食ってろ
- 566 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:39:30 ID:d0Ww2WgM0
- 簡単に100%入る技ならロマンじゃなくただの嫌な技だよな
- 567 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:42:07 ID:AbinkrDAO
- フィオナが勝利すると超ダッシュで画面からいなくなるが、
闇で勝つと、ぷよぷよしながら追い掛けてゆくギーァに萌え死ぬ。
- 568 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:54:00 ID:/.ux57uIO
- フィオナ使ってる奴はフィオナ萌ぇ〜だから使ってるんだよな?
じゃなきゃこんな使いづらいキャラ選ばないもんな
(●´∀`●)/
- 569 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:58:09 ID:94nkWzRA0
- ああ。まあキャラの戦い方が好きなこともあるけど。
ロングスカートだったらもっとキてたね。
未だにメイ道打率も勝率も一割なんだがいい加減学習しろ俺。
- 570 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 13:08:32 ID:FLYpjxAcO
- Dフィオナはガチ
リーゼ使いだった俺を一撃で葬ったからなw
ところで牽制からゲイボまで繋げられるかどうかで勝率かなり変動する俺
土使用時はかなり死活問題です
- 571 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:09:02 ID:/k1wMDnUO
- Aロンゴから超土パンのが減るし効率いいよ
土フィオナはもうかなり慣れてもちキャラじゃ一番勝てるキャラになった
対雷以外は…
まぁ時でならなんとか渡りあえるんだが
HG尽きたらなんにもできねぇ…C系だしたら当てて反確とか辛すぎる
あと壁で待たれたら崩しが投げしかないとか無理すぎ
- 572 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:13:36 ID:CFSMQrUAO
- Dカラーで623攻撃出して転んだ時に、
上下黒の隙間にチラッと見える生足は良いモノだな。
だが俺は常時生足のSカラー使い。
- 573 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:17:27 ID:tfsT9stcO
- 時は手数足りなすぎる
無職みたいに待っても攻める手段あるならともかく
攻めるのにゲージ必須なフィオナにはガン待ちのアルカナは合わない
鋼ぐらい待ちが凶悪なら相手もせめてくれるんだけどね
- 574 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 17:29:12 ID:.9UYGUcE0
- >>377の動画マダー?
- 575 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 18:32:21 ID:TCN28qa60
- 結局鋼が一番相性いいような気がしてきた。もしくは雷か水
逃げに弱すぎるよこの子
ダメージ負けしてても強引に攻めれるアルカナか待ちが強い鋼のどちらか
だと思う。
後、超冥道は降りが当てれる位置なら練習すれば誰でも5割行けそう
- 576 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 19:02:20 ID:WBlOYHO20
- 成功率も然ることながら、そもそもそうそう生で食らってくれんがね・・・。
- 577 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:10:00 ID:zFdrTpXY0
- >>568
フィオナが一番使いやすく感じた俺は異端・・・
- 578 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:22:34 ID:XXsknpOI0
- いまだ通常メイ道をクリーンヒットさせたことがないぜ。
オレ、下手くそ過ぎw
- 579 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:03:48 ID:2lnlEqpo0
- 相手によってアルカナ変えるのはよくあるけどフィオナほど変えるキャラも他にいないと思う。
- 580 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:03:52 ID:3CSOdBMA0
- 俺は風でカレトガードさせまくってゲージ溜めてるぜ
溜めたゲージはCドリル>超ドリル>風超必で削りにつかうぜ
メイ道?そんなものじっそうされてないぜ
- 581 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:15:33 ID:ZAfYNCWE0
- >>574
二日間かけて撮ってましたので今から編集作業・・・の前にHDDが足りないorz
明日中にはYoutubeにあげれるようにしたいと思います
ちなみに対戦自体は雷サキや舞織に折られまくっている動画が多く、
内容的にこれ本当にあげていいの?というものばかりですのでご了承ください
- 582 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:30:25 ID:j7wTw/qY0
- >>581
いいの、いいの。
ただでさえ動画がないんだから遠慮せずにズバババーンっとあげちゃって。
- 583 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 22:55:32 ID:eWVFA4ig0
- 今まで雷冴姫には風で闘えてきたが、ずっとリアファイル待ちに入られるとすげーキツかった・・・
結局闇でハメまくりでした。冴姫の2B>2Cの間に最速でAF発動すると
ABが確定する時もあればしない時もあって微妙。
で、今日試すの忘れたんだけど、闇ってAF発動中に
マルテルンホールドしながらABって出せるの?端で
2A>2B>2C>(6HC)>5B>623A>236236Dホールド>5B>JB>(jc)>JB>J2C
から受身狩りABと同時にマルテルン発動で絶対反撃されない、とかさ?
- 584 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:13:49 ID:x0rnj2F.0
- 今更こんなこと訊くのも恥ずかしいが、
Cロンゴからゲイボルグってもしかして繋がらないのか。
- 585 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:25:19 ID:e0hiWuHoO
- なんだかんだで俺は闇が一番いいように思える。火とか土もいいかもしれないけど、あの闇ABからのフィオナタイムはヤバすぎる
- 586 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:47:46 ID:cfBbAdI60
- >>585
フィオナタイムの効果的なコンボって何だろ?
(Aカレト>エクスカリバー>HC)×n だろうか?
- 587 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:49:21 ID:8oeZIpgo0
- ゲージ効率とダメージを考えつつメイ道と普通の連続技を比べてみたんだが
ゲージを回収したいならメイ道で
安定したダメージと起き攻めしたいなら連続技って感じぽい
メイ道クリーンヒットでゲージ1本たまるからゲージないときはメイ道狙いでもありかな?
念のため言っておくと成功率8割以上が前提ね
個人的なオススメは自信のある場所では常に狙って苦手な場所では普通の連続技推奨
- 588 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:49:54 ID:CQKmRNoE0
- 俺もフィオナは闇派だなあ。
ていうか闇このは使いだったから闇になれてたってのなんだけど。
闇のフィオナタイムは楽しすぎるwww
- 589 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 05:29:49 ID:KjZ3gDM2O
- 他キャラで既出のネタだけど一応書いて無かったから書いとく
エリアルの低ダJA>JBや、JB>JC着地〜に、当たらない前提でC攻撃を空振りすると、微量ながらゲージ増加
いや知ってるよなこれはorz
- 590 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 09:45:51 ID:pEk5M90.0
- 超メイ道を練習してかなり高確率で当てられる様になって
リリカのカカトループの様に叩かれる夢を見た
- 591 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 10:47:28 ID:e0hiWuHoO
- >>586
俺はエクスカリバー>6HC>エクスカリバーでゲージある限りやってるよ。なくなったら
立ちCザクザクやってるかな。
フィオナタイムは何やってもガツガツ減るから食らわせてるこっちは楽しいww
食らってる相手は不愉快極まりないと思うけどw
- 592 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:16:11 ID:o3xSta5Q0
- 土でエリアル時にB→パンチをループさせるとき
Bの時点で5ヒットを超えてるとパンチ前に受身取れる?
空中投げの後地上でB〜JBパンチってやると4ヒットでも受身取られる希ガス
でも地上投げからの追撃は(B→パンチ)が2セット安定するし
受身可能時間どうなってるかよくわかんね
- 593 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:38:25 ID:HrcsV3/go
- 水ネタ
・カレト→6HC→5B→Aカレト→プレプルウ゛ィア(→6B)→スティリア(→カタラクタ)
6B〆だと起き攻めに移行しやすい。端だと届かんけど。
・レグヌム中2A2Bエクスカリバー〜→溜め3C〆→HJ→Nホーミング→エリアル
11F中段からエクスカリバーどぞ。
頑張れば五割いける。
- 594 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:50:31 ID:WxALk42MO
- エクスカリバーって、アルカナ超必でキャンセルできますか?
この前、マルテルン>エクスカリバー>キャンセルマルテルン
っていうのを試していたんだけど、どうしてもエクスカリバーの後がホーミングしてしまって。
自分のコマンド入力がヘタレなのか、そもそも出来ないのか知りたいです。
ただ、これを試した時、3秒後位にいきなりマルテルンが発動してたんで、
闇バグの一種になってるのかも知れません。
- 595 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:11:21 ID:cfBbAdI60
- >>594
通常技>必殺技>超必殺技>超アルカナ技、AB
でキャンセル可能、中継飛ばし可。
- 596 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:17:48 ID:w4lnAjuA0
- 闇ってマルテルン待機させながらAF発動はできるけどABは出せないんだな・・・
ところで>>398を参考に一応闇でエクスカリバーループを完成させてみた。
以下長文失礼。
2A>2C>[6HC>623A>236236D>623A>623AB]×3
236236Dは最速で離すとダウン追い討ちになるのでちょっとだけホールドしてから離す。
AカレトはDを離したとほぼ同時に入力すれば大体OK。
エクスカリバーは、早すぎると吹っ飛んでくし、遅すぎると受身とられる。
さらに、何故かHIT数も少ないクセにエクスカリバーを入力した瞬間
マルテルンが連続でHITしなくなることがあるので意外と難しい。
マルテルンの2HIT目が当たる瞬間にエクスカリバーを入力すればほぼうまくいく。
CPUフィオナ相手にちゃんと入ったので大丈夫だと思うが、意外と難易度が高いうえに
ABからのフィオナタイムの方が面白いためあまり使いどころがないなぁ。
でも直接ぶっぱカレトやマルテルンHITからでも行けて威力も6割ぐらいあるので
端でのマルテルン崩し連携から決めたりとか使えんこともないと思うがいかがなもんか?
- 597 :596:2007/02/07(水) 13:20:37 ID:w4lnAjuA0
- あ、6HCの後に5Bが抜けた。
2A>2C>[6HC>5B>623A>236236D>623A>623AB]×3
こっちが正しいレシピ。
- 598 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:15:36 ID:6YQ7MQ3o0
- 2A>2B のあとから画面端限定ですがゲイボルグ>6D>5B からコンボ行けるっす。
真中でも違憲ことはないが、壁受身orzなので。
うまい人は画面端でもできるでしょうけど…
- 599 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:13:15 ID:5j5l9R0c0
- うまい人もなにも、壁バウンドさえしっていればDおしっぱで受身取られるでしょ
- 600 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:24:05 ID:cN1cdVZA0
- 今思い出したが、マオリの人材派遣(妹のことだよな?)は、
愛シールドで受け止められない。元気玉やヴァンリー、火狐も無理。
フィオナの勝利メッセージ、どきどきどきどき……が好きです。
- 601 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:47:10 ID:4QY2a17oO
- や、ヴァンリーは爆風のみキクロス可能
- 602 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:01:51 ID:RLDuwX9s0
- >>596
カレト>カリバーって受身取られない?
通常コンボでやってみたら取られたんだが。
- 603 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:13:10 ID:w4lnAjuA0
- >>602
ちょっと分かりづらかったか補足不足っだたかな。
闇のアルカナのマルテルンを挟むことで繋がるようにしてる。具体的には
マルテルン1段目HIT>カレトHIT>マルテルン2段目HIT(エクスカリバー発動)
>マルテルン3段目HIT>エクスカリバーHIT
の順番。
- 604 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:25:39 ID:JRygoNHQ0
- 相手を小さくしてでっかい刃物でカッサバく。
アレッシー……?
- 605 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:34:21 ID:RLDuwX9s0
- >>603
納得。同時にやっぱり繋がらないという哀しみ。
- 606 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:37:29 ID:76UQiQR2O
- 8ゲージ使用ループw
一回目のエクスカリバーまで当ててダメ何割くらい?
- 607 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:46:15 ID:w4lnAjuA0
- >>606
正確には測れてないんだが、時カムイ相手に4割ぐらい・・・かなw
しかもその後のループなんておまけみたいなもんでマジで魅せコンさ。
ただ、ぶっぱCカレトからエクスカリバー2発目ぐらいまでなら4ゲージで5割ぐらいはいくはずだ。
・・・え、4ゲージあればABから7割?・・・サーセンw
- 608 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:56:46 ID:e0hiWuHoO
- エクスカリバーがランスアタックにしか見えない…
メイドアタック
- 609 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:00:08 ID:76UQiQR2O
- >>607
- 610 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:02:12 ID:76UQiQR2O
- ミスorz
>>607
ほんと魅せコンだなw
闇の起き攻めから狙えるなら…それでも微妙かw
- 611 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:08:24 ID:w4lnAjuA0
- >>610
エクスカリバーから直接マルテルン出せるの知らなかったからまだわかんないけど
一応端でマルテルン設置起き攻めからマルテルンHIT>エクスカリバー>236236D>5B>JB>J2C>
でハメ殺すとか・・・ダメかw
- 612 :377:2007/02/07(水) 17:10:36 ID:k1JsFoqY0
- 今しがた動画をあげ終えたので貼り付けます
ttp://www.youtube.com/watch?v=zc2ltCMMf5s
とりあえず15個あげました。
まだ動画は残っているのでここに告知しませんがまた9時ごろにうpはじめたいと思います。
見たいという奇特な方がいらっしゃったらこっそり覗いてみてください
ダメな部分は自分でも大体分かるけど指摘してくれれば喜びます
対戦相手の方の中傷はなしでお願いします
- 613 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:29:16 ID:w4lnAjuA0
- >>612
ん〜〜〜GJ!
やっとフィオナっぽい戦い方の動画が来たような気がしてうれしいですなぁ。
対舞織戦ではGC姉での反撃が怖いのであまり技を振らず
投げを結構狙いに行ってるのが上手いと思います。
ただ一つ。愛の誘導弾は空中地上・距離問わず「見てから縦姉or超姉でカウンターorダメ勝ち余裕でした」
されるので舞織が地上で技を出していない時に出すのは少し控えたほうがいいと思います。
レーザーのほうは普通に出しても大丈夫ですが、一応発生からHITするまでの間に
向こうが脊髄反射で超姉を入力したりすると相打ちで逆に追撃でダメージアップされるのでお気をつけて。
- 614 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:51:30 ID:x0rnj2F.0
- >>612
GJ
メイ道あんまり狙ってないのはやっぱ堅実に攻め落とすためですか。
俺みたいに打率悪いくせして乱射してんのは非効率的か。やっぱり。
そうだよなぁ。
身近ではJ2C振り回す戦い方を良く見るので、それが無いのはちょいと新鮮だった。
6DでのGCを積極的に使ってるのは投げ狙いなのかしら。
4Dで一歩引いて5B振ったほうが潰せるような気も
……どっちにしろ向こうが速いと攻め潰されるけど。
- 615 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:53:48 ID:H95eW7Bc0
- >>612
そんなあなたにGJ
俺的にはもうちょっと対空の時に3Cふって欲しかったかな。
それと気になったんだけど、相手がため攻撃使ってくる時にそれをみてカレトって使えないかな?
それが可能ならパターン化してる相手には楽しいように当たると思うんだよね。
- 616 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:04:42 ID:w4lnAjuA0
- >>615
対火舞織戦の動画で向こうの3Cタメに使ってたよ。
しかし改めて客観的に見ると対雷冴姫戦の辛さが痛いほどわかりますな。
リアファイル喰らっちゃうのはホント仕方ないと思いますわw
- 617 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:08:20 ID:/s9H429I0
- 動画みたがまぁこれだけじゃいろいろ判断はできないな
とりあえずGJです
動画とか関係ないことなんだが
立AとJAの柄の部分に飛び道具あてたらガッって相殺エフェクトでずに飛び道具消せるんだが
あれって何か意味あるのかな?単なる演出?
- 618 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:36:07 ID:h4pr3YM.0
- 下に打ち落としてんじゃないの
きらのチョップみたいに
- 619 :377:2007/02/07(水) 18:37:18 ID:k1JsFoqY0
- >>613
どもアドバイスありがとうございます
愛で遠距離戦をほとんどしたことがなかったのでこういうアドバイスは助かります
>>614
メイ道は画面端と画面中央よりも遠くなると極端に打率が下がるのでその位置ではあまり打たないようにしています
>>615
対空3Cですが、意外に上方向まで強くなくちょいと高めの空中ダッシュなどには簡単にすかされてしまいました
かと言って遅くすると出がかりを潰されてしまって困ってしまってあまり振らなくなりました
>>616
この動画撮り終えてから相殺後にHJ仕込みガードというのを知ったのでそれが出来るようになればもうちょいサキ戦がまともになってたと思います
このはで性能ばかりに頼っていたからこういう基本的なことを見逃してます・・
>>617
昨日フィオナの動画が出ているみたいですがそれと比べていただくとこの動画のしょぼさが分かります・・
- 620 :398=594:2007/02/07(水) 21:04:44 ID:WxALk42MO
- なんとなく闇の流れなんで、改めて補足。
マルテルン>カレトorエクスカリバーに繋げる時、AF抜け反確されます。まぁ仕様ですね。
ズッコケてる間に相手のAF硬直がとけて、それからフィオナがorzします。
あと>>594ですが、やはりどうしてもホーミングキャンセルに化けます。
そのかわり、稀に変な現象が起きます。以下、とある対戦の再現。
画面端、マルテルン3ヒット目にエクスカリバー、キャンセル236236D…
ホーミングキャンセル化けuzeeee!!!!
仕方なくズィヒェル重ね…
( ゚д゚)? ギーァが出ない・・・。
相手はギーァが(多分)怖くてしゃがみガード。
諦めて5B>5A>2A…
(ギーァ「キシャアァァアァア」)ブョンッブョンッブョンッブョンッ!
慌てて5C…K.O.
・・・。(゚д゚ )
正直、私のアルカナ超必コマンド成功率の低さが異常なんで、検証出来る方、お願いします。
しかし、ギーァ関連の不都合は全て実践向きだから困る・・・。
ってゆーか、闇スレ向きだった、長文スマソ。
- 621 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:09:09 ID:P7vIn3Pk0
- そんな長嶋さんのような説明じゃちょっと……w
- 622 :620:2007/02/07(水) 21:11:59 ID:WxALk42MO
- しかも文章までバグった……
>>諦めて6B>5A>2A…
です。
- 623 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:16:33 ID:e/3lJWjE0
- >>620
マンテルンの後はしばらくギーァは姿を現さない。
ただコマンド受付だけはしてて戻ってきた後に受け付けてたコマンドの技が出る。
>>619
自分は画面中央付近の次に中央より遠い方が打率高いというのはなんなんだろう。
ちょっとしたコツというかなんというかなんだけど中央より遠い場合は跳ね返って1キャラ動いたら跳んで斬るって具合。
画面端から画面端へ吹っ飛ばした場合は横の画面を10割としたら3〜4割跳ね返ったら跳んで斬るって感じでやってる。
わかりずらいかも知れないけど参考程度にどうぞ。
- 624 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:20:38 ID:ekkKfKZU0
- 画面端で通常烈火成功率ほぼ10割りになったー!!
でも受身取られて反確orz
- 625 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:21:13 ID:x0rnj2F.0
- 多分、マルテルン→エクスカリバー→マルテルンってやりたかったけど、
マルテルンがHCに化けた(と620は思った)から、
しかたなくズィヒェルで茶を濁そうとしたらズィヒェルが発動しない。
んで、しょうがないからさらに5Bからのコンボで茶を濁そうとしたら
唐突にマルテルンが発動したのであわてて5C重ねて殴り殺した、じゃねーかな。
要するに『マルテルンがHCに化けたと思ったら実は何らかの形で発動待機してて
だからズィヒェルが発動せず、時間差でマルテルンが出た』
っていう現象が発動しうるのか、ってことじゃないかな。
- 626 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:48:13 ID:/s9H429I0
- 闇バグ仕込みの話じゃないのか?
- 627 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:50:56 ID:WxALk42MO
- >>623>>625
明快な解説及び分析に感謝。
エクスカリバーキャンセルの時には確実にホミキャンしてる事(画面にも文字表示が出てた)と、
それなのにマルテルン仕込みが内部判定的には行われているって事なのかな。
ホミキャンのコマンド優先度が高い事とギーァ技の仕込める特性を考えれば、
十分有り得るか。
- 628 :596=607:2007/02/07(水) 22:32:35 ID:w4lnAjuA0
- 闇アルカナのエクスカリバーループ、ダメージを検証してきましたが・・・
初めのエクスカリバーまでで、時このはに4割、水きら様に約3.5割(何故かあまり変わらない?)
ってところでした。その後の2ループは全部入れて1.5割ぐらいorz
どうやら5〜6HIT目ぐらいにエクスカリバーを持ってくるとものすごい補正がかかるうえに
エクスカリバーHIT後にもすさまじく補正が入るようです。
ただし、ぶっぱCカレト>マルテルン>エクスカリバー だけで4割程度。
自分画面端時レバー入れ投げ>マルテルン設置>6B>マルテルン発動
>エクスカリバー>6HC>5B>3C>エリアル
だと初めのエクスカリバーの時点で4割、全部決めて5割+少しゲージ回収できるんで
ABでの確反無しのキャラがAF抜けした後で、とどめさせそうな時ぐらいなら役に立つかと。
・・・限定されすぎorz
- 629 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:05:50 ID:w4lnAjuA0
- >>620>>627
自分もエクスカリバー>マルテルン 何回もやってみましたが
どうしても6HCキャンセルマルテルンになりますね・・・
あと、マルテルン2段目HIT(エクスカリバー発動)>マルテルン3段目HIT>エクスカリバー>マルテルン
とやろうとすると、エクスカリバーが当たった時点では初めのマルテルンが完全に終了あつかいになっていなくて
2回目のマルテルンが予約扱いになり、その後すぐにズィヒェルやシェーレをホールドすることで
236236D>236236D>623D というような俗に言う「闇バグ仕込み(詳細は闇スレへ)」
になるかもしれないのではないでしょうか?
- 630 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:56:59 ID:d3gOXa0o0
- 土カナで踏みつけ→ダウン追い討ちエクスカリバー
ってやってヒットしたから油断してHCしなかったら、きら様にアルマゲ喰らったw
うん、気をつけよう、俺
- 631 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:59:38 ID:cfBbAdI60
- >>612の動画見たけど偶に音声入ってないのあるよね?
厳密に言えばBGMは無いがSE(ボイス、打撃音)だけが入ってる。
コレって店の承認を取って基盤に繋いで録画がとかしてるの?
だとすればそのスキルや環境ってスゲー羨ましいな。
- 632 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:24:38 ID:D9dHol760
- 近所に『言ってくれれば基盤に繋いで対戦動画録画してDVDに焼いて渡すよ。一回百円』
っていう店がある。
まあ、そういうサービスのお店だろう。
- 633 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:30:22 ID:fhIEeEIcO
- 今日メイ道練習してたらとなりのサムスピで見せ付けるかのように六道しまくってたwまぁそれはおいといて・・・超メイ道が一回も成功しないのだが・・・たまたまじゃなく40%くらいもしくはそれ以上の確率で成功する人っているのか?
- 634 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:33:02 ID:vJONJzHs0
- 通常は結構いけるようになったけど超はまだ1回も成功してない
- 635 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:05:47 ID:orJIzg6YO
- 超メイ道のコツは>>503に書いてあるぞ
コツと言うよりちょっとした心構えと言ったがいいか
- 636 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:32:21 ID:ez0UFXLEO
- 位置によるが通常なら成功率9割行くよ
結構前にでてたけど、グランディバイド>ミスティチェインにディレイかけるとやりやすくなる
あたるのを確信した瞬間とか最高
- 637 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:07:57 ID:xp6E.mBY0
- >>619
動画うpGJです
闇AB使い所がわかって面白かったです
ちょっと2ch本スレ話題になってますよw
- 638 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:41:08 ID:pV1iG8.IO
- どの位置でも通常なら成功率9割は安定するようになったよ。
超メイ道だけは一度も成功してないんだけどね…
なんかメイファンにだけは少しやりづらい
- 639 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:08:31 ID:.VPfm7w6O
- >>630
あれ、俺がいるwwww
- 640 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:27:51 ID:6fWsFyJk0
- 画面中央より1キャラ分壁側で最速入力後
下降中相手が重なるくらいのタイミングで当てるつもりで
具体的には後1キャラ分くらいで一回転入力
画面中央より2、3キャラ分壁側の場合
首にポイントがあるキャラは上記と同じ方法で
多少上から被せる形になっても気にせず入力
頼子が簡単
画面中央付近になると最速入力後に一回転を当てるタイミングじゃ
入力受付が切れる
少しエンジェルウィングにディレイをかけるか昇りで生当て
どれも>>503に書いてあるように相手が重なるくらい遅め、気持ち的に
空振りするくらいの勢いで
入力は右向き時計周り、左向き反時計周り。3から入力スタート
これだけで今日から一戦一回は成功する筈
- 641 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 07:33:20 ID:R.XUw1AI0
- 俺も通常は8~9割成功するようになった
でもパニッシュの方は全くと言っていい程成功しない
減りすぎだし製作側も当てれるように作ってないんじゃないかと
- 642 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 07:45:06 ID:uYCA82SAO
- 煮詰めれば三割は狙えそうだがな。
問題は始動技を安易に振れないところか。
- 643 :627:2007/02/08(木) 09:32:39 ID:I0sfqFoU0
- >>629
検証ありがとうございました。
それでFAっぽいですね。
それなら、マルテルン>エクスカリバー>6hc化けマルテルン仕込み>5B>低ダJAJB>Cカレトヴルッフ>6hc>……
とかカレトループしてれば、そのうちギーァが暴れてくれるんだろうか。
- 644 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 09:42:54 ID:bINi45awO
- 超のメイ道ってさー
成功率5割越えた人いないんでしょ?
もしかしたらどんなにバッチシ入れても???割以上当てれないとかの仕様の可能性あるよね
解析待ちだけど
- 645 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 10:04:48 ID:.Jn..rbEO
- スロットマシンのように許可が出ないと目押ししても当たらない仕組みか
さすがにそれは無いと思うけど…
- 646 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 10:45:01 ID:f/N7Ivz20
- 本家六道と同じで中心何ドットの部分に当たればクリティカルってな判定で
はね返り方によってはそこに当てられるタイミングが存在しない、とかだったら
ありえなくもないかも。
しかしダメージ考えると超メイ道のこの成功率は絶妙だな……
- 647 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 10:49:08 ID:q0IoZ4iwO
- 縦軸合わせて密着状態で当てればクリーンするよ
と言うか通常版クリーンの位置で飛んで暗転ずれ考えて出せばクリーンパニッシュ出やすいよ
集中力最大時で大体6割当てれる
- 648 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 11:23:28 ID:sWrm2NFI0
- サキ戦やはぁと戦するといつも画面端で小足で固められ手詰まりになるんだけど
どうすればいいでしょうか
4GCや6GCをやっても向こうの小足の発生の方が早くて刺さってしまいます
- 649 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 12:13:29 ID:BgXCQrK20
- こっちが暴れるなら、見返りないけど6Bや6Cの下段無敵。
ちょっぴし危険だけどAカレトもまぁまぁ。
土なら3C。
刻みをステップで再開するようなら、2A挟む。判定強いからきっと平気。
簡単なのは上入れっぱ→空中ダッシュ。
けど、ゲームスピード遅いから初見でも落とされる可能性がある。
……どうかな?
- 650 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 14:06:45 ID:D9dHol760
- はぁと様とついさっき戦ったけど、とにかく接近させないことかねぇ。
Cや飛び道具とか駆使してフィオナの間合いで殴りつづけるのが理想なんだが
なかなかそういうわけにも行かないからなぁ。
火弾投げたり剣ぶん回したりで頑張るしかないかもしれん。
B、Cで事故狙いとか。
鉄拳パンチをカレトヴルッフやエクスカリバーでカウンターできれば美味しいんだが。
空ダで突っ込んでくる向こうをCで撃墜しまくったり
メイ道クリティカルで強制的に削ったりして二ラウンドまで取れたけど最後は小足固めで乙った。
- 651 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:20:34 ID:LSwmt0hw0
- >>648
ん〜、後はGC4Dヘブンズフォールで無理やり逃げるとかだな。
反応されて空中で殴られることもあるが。
2Aを3〜4回ぐらい連打してからステップで固めてくるなら
>>649の言うとおり2Aを置いておけば勝てる。(相手が雷だと確実に相殺するので危険!
相殺キャンセルハイジャンプガードとかでなんとかしる!)
密着状態での2A1,2回ぐらいからステップしてきたら投げれば勝てるぞ。
ただ、このキャラは相手の組み合わせと戦闘スタイルに合わせて
アルカナを変えることが一番重要な気がする。
風のアドバンシングで寄せ付けなくしたり、時のバクステで反撃したり、
土の6Cタメでなんとかしたり、水玉つけて超投げで割り込んだり、火でゴウテンショウしたり。
少なくとも俺は余裕でストレート負けした相手の戦い方を覚えて
アルカナ変えると今度は余裕で勝てたりすることがある。
そんでその後絶対アルカナ選択隠されてゲームオーバーwww
- 652 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:55:06 ID:hQLEHi.60
- まぁ、小足固めにしろ低ダ固めにしろ相手の癖を見抜けば幾分楽になるよ。
GC6Dで相殺みてAカレトも奇襲効果あり。
どうしても対処の仕様が無い時は開き直って強気に行く。
小足固め:2、3発ガード後にGC6Dで突っ込み続ける
1、2回相殺起こすと何らかのアクション起こすので隙を突く。
低ダ固め:これも同じ、運がよければ相手の下を抜けて逃げられる
- 653 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 17:43:04 ID:fhIEeEIcO
- ≫635≫636≫640
ありがとう。おかげで一回も成功しなかった超メイ道が2回も成功したぜ。JB→2A→2Bから繋げたら約7.5〜8割も減った。まぢで鳥肌立ったぜwしかもなぜか成功率2割以下だった通常メイ道が成功率7割以上になっちまったw通常メイ道は気分密着して出す感じでよく出たなぁ
- 654 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 18:40:10 ID:fKNKrl4k0
- たまに
「負確ですぅ〜」
って聞こえるから困るw
- 655 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 19:16:35 ID:hQLEHi.60
- 「ふえ〜ん」ってメイ道と超メイ道で若干違うよな?
- 656 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 19:49:19 ID:gXCj1bkAo
- 流れ無視してカレトコンボ書きますよと。
・雷
2C→[6HC→5B→Aカレト→236236D→Bカレト→236236D→Bカレト]×n→6HC→5B→Aカレト→236236D→Bカレト→236236D→ダッシュジャンプエリアル
端は214214Dを使う。
- 657 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 20:10:34 ID:D9dHol760
- >>655
通常のほうがちょっと肩を落とした感じの「ふぇ〜ん」で
超のほうがだいぶ焦りを含んだ「ひえ〜ん」だと俺は思ってる。
プレイヤーの心象代弁だなw
- 658 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:08:56 ID:HH9AsS0I0
- >>612の影響を受けてちょっと闇でAF→ABを実戦で狙いにいってみた。
カカトリリカに2回ほどAB決まって勝利できたわ。
絶望でジャンプしているところにギロチンのエクスカリバーがダブルで入れた。
- 659 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:18:27 ID:6d1GecGw0
- 必死に逃げてくスライム可愛いな
- 660 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:35:44 ID:JDsChekY0
- それでズバーンってぶった切る訳か。相手カワイソスなんて言ってらんないけどな。
>>655
通常失敗の時は「ふえ〜ん」超必失敗は「ひえぇ〜」って聞こえるわ。
対戦時だと本当に自分もそんな気持ちになるから不思議だね。
- 661 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:03:22 ID:f/N7Ivz20
- 闇AB決めた後はまさにメイフィールド
- 662 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:28:52 ID:D9dHol760
- だれ
うま
- 663 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:47:04 ID:P0E4.yN20
- ところで、2C>6HCからエリアル行くのと、2C>6HC>Cカレトって大してダメージ変わんなくない?
闇・水・雷みたいな設置型の奴ならCカレトSCして結構いい状況に持ち込めると思うんだがどうだろう
- 664 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:54:33 ID:XCRk1xQ.0
- 前にも出たけどバニッシュでKOしたとき専用の勝利メッセージがあるな
- 665 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:56:36 ID:hQLEHi.60
- >>663
2C>6HC>Cって入るの?
2C>6HC>5B>Aカレトなら知ってるがそれは初耳だ。
ダウン追い討ちって意味?
- 666 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:04:58 ID:P0E4.yN20
- そそ
なんか動画の内容を語るスレで二バウンド目移行でないと受身とれないとかあったからやってみたらCPU後半にも見事に入った
普通に4割ぐらい行くからこれでもいいんじゃないかと
カレト後にSCするかHCしないと状況最悪だけどね
- 667 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:18:11 ID:vJONJzHs0
- 2C>6HC>Cカレトって入力は
2C→6HC→23C
で最速で出たりする?
- 668 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:18:27 ID:vZsf7d1Mo
- >>666
2C→6HC→5B→Aカレト→SCで全アルカナ追加ダメ取れるのに、わざわざ追い打ち入れて起こす必要あるの?
- 669 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:32:15 ID:hQLEHi.60
- >>668
いや、だからダメージそんなに変わらないね?って話でしょ、実用性関係無く。
もしかしたら水で役立つかも知れない。
2C>6HC>Cカレト>6HC>水投げ とか?
- 670 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:53:26 ID:o3.mfgGAo
- >>669
いや、SCするならダメージ伸ばせるでしょ?
その代わりに追い打ち入れて有利状況を作れるかなって話でしょ。
水だと、画面端でノックバックが発生しないなら価値有り。
闇は必要無し。
雷は硬直長くて微妙。
あと、
樹の種は間に合わない。
魔の穴が引っ掛かるかも?
愛は誘導弾が固めに?
これくらいかな。
- 671 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 00:31:22 ID:UTaQQf8E0
- >>670
いやいやいや、そりゃSCすればAカレト>SC水玉>5B 行けるけど
コレはCカレトをダウン追い討ちに使って魅せようってな話な訳で。
- 672 :377:2007/02/09(金) 00:40:37 ID:gTAtw2z60
- >>631
期待を裏切ってすみませんが知り合いの方に基盤を持ってる方がいらっしゃるのでそこで撮らせてもらいました
>>637
お役に立てたようでなによりです
2ch本スレの方も見ましたが、なかなか反響高かったみたいですねw
以下名無しに戻ります
ところで闇のABなんだけど発動した時のゲージ残量で闇のABの時間が決まるみたい
なのでゲージ別や距離別にコンボでも作ろうと思うんだけど立Cやエクスカリバー以外によさげなのあるかな?
とくにHC切れた後とかコンボにした方がいいのか立Cでいいのか
明日試してくるので妄想でもいいので誰か案を
- 673 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 00:42:07 ID:iT84aUEs0
- 話をぶったぎってスマンが、今日ついに対人戦で鋼強化AF超メイ道を
相手体力MAXから当てて10割奪ったよ。
いつも火か闇で、鋼使えね〜って思ってたが、本格的に攻略したくなった。
あの感動は忘れられん・・・
- 674 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:06:08 ID:UTaQQf8E0
- >>672
取り合えずゲージ2本はエクス>6D>Aカレト>エクス が入ったと思う。
ABって終了後に相手空中だけど3Cで拾えるかな?
- 675 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:27:04 ID:gTAtw2z60
- >>674
3Cで拾えますね
HGをワザとあまらせて3Cでコンボというのもいいですね
- 676 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:39:30 ID:nv1rlX3wO
- >>673
アッー!
- 677 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 02:57:25 ID:YBKTigGw0
- >>655
いっそのことゲージ使用版はぐるじおって言って欲しかったな。
声も炎邪で。
- 678 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 03:15:40 ID:UTaQQf8E0
- 新しく出る3Dサムスピの炎邪は六道外すと「ふえ〜ん」って言います。
炎邪の声で。 って位、無理だろ。
- 679 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 05:41:40 ID:HW49aUVk0
- 超を含むメイ道のクリーンヒット条件が気になって延々試してみた
んでクリーンヒットの瞬間を毎回凝視してて気づいたんだが
同じ相手でも結構ずれてない?
なんか顔のときもあれば胸のときもあったんだけど気のせいなんだろうか…
仮説として「フィオナの高さと相手との距離」が条件なのかなーとか考えてみた
意味が通じにくい言い方かもしれんけどとりあえずこの条件で今日も試してくるわ
- 680 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 06:23:01 ID:qwZEAnNw0
- [1715] Re:メルブラ編集おつかれさまです!
ホッパー ++ ..2007/02/05(月) 08:23
無事に完成しました〜。
それで、あのオープニングムービーですが、解る人には画像だけで、何を元にしたのか解ったみたいですね。
元ネタを知っていれば、かなり楽しめると思いますw
あと、アルカナの質問ですが、やってみたところ、
(カレトヴルッフ→エクスカリバー)×2→エクスカリバー
で、即死でした。
9ゲージからスタートしてギリギリでしたね。
思ったより、エクスカリバーのモーションが大きかったので、無駄にシビアでした。
それでは。
即死キター・・・のか?w
でも最終ラウンドまでこれ狙いならいけるかww
- 681 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 06:25:00 ID:qwZEAnNw0
- >>680はフィオナタイムの事ね
ホッパーさん動画撮ってくれないかな・・・w
- 682 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 08:24:17 ID:2NCcgRTk0
- 唐突な質問だが、キラ相手にまともなコンボってある?
2CからBが離れすぎて当たらんからいつもダメージ負けするんだが……。
アルカナは何でもいいので、何かレシピ所望。
- 683 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 09:05:01 ID:ZQ9bMkPA0
- キラ相手には低だコンボよりディレイコンボのほうが入りやすい気がする
- 684 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 09:26:52 ID:Kwbimj6w0
- フィオナ使ってるとたまに6HCが小ジャンプする技に化けるんだけど
何かコツないだろうか・・・?
あと火孔覇>カレトもカレト後のSC火孔覇が中々出ないorz
- 685 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 09:49:28 ID:cz7G6/RY0
- >>682
2A>2B>2C>6HC〜から、2Bを外す。
2A>2B>3C>5HC>エリアル。
ディレイコンボ。
- 686 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 16:18:20 ID:9VI/car.0
- こっちの残体力一割くらいの劣勢で、メイ道で相手の体力ふっ飛ばして勝つと色々快感だな。
さて、メイ道の練習はそろそろ置いといて2A>2B>2C>HC>5Bを練習すっか。
未だに上手くいかん。
- 687 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 16:56:46 ID:eQP63VOw0
- 未だ闇バグについてはっきりと把握できてないんだけど
>>612の動画の中で闇バグ使ってるやつがあったらどの場面か教えてくれないか?
- 688 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 17:38:24 ID:gTAtw2z60
- >>687
闇バグは修正されると思ってるので基本使わないのですよ
というわけで多分ないよ
- 689 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 18:55:59 ID:yTOeI4wE0
- >>687
えっとねー
まず623Dでパックンでるよね
それをキャンセルする感じで236236Dを出すのよ。
で236236Dを623Dでキャンセルするのよ
計3回発生させる。
簡単だからやってみるといいよ
- 690 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:00:57 ID:b8Jm5oV20
- ねえねえ、アルカナ修正版出るらしいけど、フィオナちょっとは強化してくれるんかなぁ?
今のままでも強すぎず弱すぎずのいい具合だと思うけどゲームスピードが上がるらしいから
このキャラキツくなりそうじゃん。
俺的にはせめてエクスカリバーのアーマーを2,3発に増やしてほしいし6Bをなんとかしてほしいな。
今のまま発生早くするか、今より発生遅くなるかわりに一部超必がしゃがみ限定でつながるか
どっちかにするとかさ。
- 691 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:13:22 ID:WHK.6nSIo
- 誰も気にしてないけど雷カレトコンボ。
2A(2B)2C→6HC→5B→Aカレト→236236D(バウンドする時に離す)→エクスカリバー
ループ二回目の雷からだと届かないぽい。
エクスカリバーSCはキャンセルタイミングが掴めなくて試せなかった。
- 692 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:46:31 ID:nI.nXBwM0
- とりあえずメイ道の補正がない方向で。
あとAカレトの発生が早くなれば、使い勝手いいのになるかも。
それか相殺が強くなれば…
サキとこのは天敵だしね
- 693 :691:2007/02/09(金) 20:46:50 ID:Xh6SjkT6o
- ごめん嘘書いた。
二回目の雷からエクスカリバーに繋がる。
2A2B2C→6HC→5B→623A→236236D→623B→623623D溜め→623AB(→6HC〜)
です。
- 694 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:54:47 ID:/qVcSulg0
- 尻を1F下段無敵の空中必殺技キャンセル可能技にして
尻で暴れまくるキャラにしてほしい
- 695 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:06:28 ID:g2LmG7Ro0
- やっぱり尻技の伝統として終わり際ガードで有利が欲しいとオモ
- 696 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:20:30 ID:fT8M63Yg0
- >>695
それなんて鰤?
- 697 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:27:35 ID:IxhrLsd6O
- フィオナの尻弱いよね?
- 698 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:33:45 ID:UTaQQf8E0
- >>697
弱いが緩くはない。
- 699 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:08:25 ID:oejX9S6w0
- >>697
弱いけどエロイ。
- 700 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:33:33 ID:feOohlZsO
- 今日キラ様に超メイ道したら背後で当たってクリーンヒットしたのだが・・・どうなってるんだ?
- 701 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:36:24 ID:mbGWKy0o0
- >>690
ゲームスピードが上がるなら、フィオナみたいなキャラは逆に強くなるんじゃね?
- 702 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:40:04 ID:jNNEcPR.O
- >>697
フィオナはお尻が弱いだって!?
- 703 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:45:07 ID:g2LmG7Ro0
- こういう話題の時だけ元気になりやがって……
素晴らしいじゃないか!
- 704 :272:2007/02/10(土) 00:18:07 ID:nB5j94R60
- >>700
リーゼも後ろだよ
- 705 :272:2007/02/10(土) 00:18:52 ID:nB5j94R60
- コテ消し忘れた・・
- 706 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 00:59:39 ID:ymS15ejQ0
- >>704
つまりリーゼは後ろからパンパンすれば気持ち(ry
- 707 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 01:43:08 ID:puJOoSkcO
- ちょwww
お前らのせいでリーゼが無表情で後ろからされているって創造しちまったじゃないかwww
- 708 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:12:16 ID:uy.1n5Zc0
- この流れをぶった切るが・・・
みんな普段ロンゴって使ってる?
自分は結構削り目的とかで使ってるんだが、
他に上手い使い方ってないかな?
- 709 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:18:10 ID:6AtJmF/QO
- >>708
4GC~Aロンゴ~とかなら切り返しに使わなくも無い
- 710 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:30:29 ID:EoGqqero0
- >>697
リーチ無いのはキツイが判定強いし
低空ダとかに刺さるから意外と使えない?
>>708
あんまり使わないね・・・少しでもリードしたい時に削るくらい。
- 711 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:44:39 ID:uy.1n5Zc0
- >>709
その発送は無かったわ。参考にさせてもらいます。
>>710
やっぱりそれ位しか使い道は無いかね・・・
- 712 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:53:41 ID:AXZrA1HE0
- こやつのタメ3Cはどうやってかわすんだ?
判定が横に広すぎて近い距離だとタイミング合わん
みんな気合で避けてるんだろうか
- 713 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 03:18:47 ID:cokjMc9Q0
- >>712
ぎりぎりで4Dで普通に避けられるよ
慣れるまでは発生前に4Dやったりで引っかかりやすいけど
避ける人はほいほい平気で避けるしね
起き上がりの重ねとかじゃないなら小技で割り込むのもいいんでない?
Aカレトで割り込むのもお勧め
今日も今日とてメイ道を延々繰り返してきたわけだが
相手の跳ね返り具合とか見てると失敗して
相手無視してマイペースに音とリズムだけでやるほうが成功するんだがどうよ
やっぱ自分の高さ次第なのかなぁ…
- 714 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 03:44:06 ID:ADYs3QaAO
- なんか条件密着が1番よさげ。高さは少しくらいズレてもいいみたい。結構ズレたりしてるが通常メイ道ならなんとかなったりする時もしばしば・・・。メイファンは乳辺りらしいが俺はへそ辺りでクリーンヒットしたしw
- 715 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 04:51:43 ID:k30o6Lrc0
- 3Cは判定持続がかなり短いようで簡単に避けられる
- 716 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 08:11:36 ID:16lvQ1S60
- メイ道は剣の根元数ドットで相手の存在判定の中心軸を殴るとクリーンヒットになると予想
- 717 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 10:26:16 ID:GpqZ3uykO
- >>708
Aロンゴは相手低ダの割り込み、Cロンゴはぶっばなしてる。
特にCロンゴは牽制間合いになったら多用してる。
- 718 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 10:30:49 ID:NwU5hBj20
- どのみちHC必須だからリターンでかいぶっぱカレトとどっち取るかだな
- 719 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 10:46:00 ID:i/dduwQQO
- サキに勝てません
理論的にも実戦でも勝てません
どうしましょう?
まずは相殺リアファイル対策から↓↓↓
- 720 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 10:47:23 ID:c6AgtQOgO
- 超冥道のあとエクスカリバーで追い打ち出来たんだけど、復帰されるよね。
- 721 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 11:23:15 ID:nB5j94R60
- 相殺リアはアルカナ技で暗転返しするかHJガードの2択
アルカナ技で返せないの選んだらHJガード1択で
それとグランなどをぶっぱなしてガードされるとGC6Dリアが確定するんで注意
- 722 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 12:21:07 ID:i/dduwQQO
- >>721
実戦的にはリアファイルを先読みしていないと返せないと言うことですか?
相殺が見えたらとりあえずハイジャンプしておくと無難なのかな?
・カレト等がパンチ連打で潰されたりするので攻める手段が無い
・闇アルカナならド待ちせずに済みそうだが超必ゲージ貯まるまでがつらい
・攻め込まれた時に切り返しがしずらい
と言うのが実戦での悩みの種でした
- 723 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 12:44:38 ID:gFilXOD60
- >>713
場所にもよるけど、壁にぶつかる音がしてから一拍数えてエンジェルウィング
さらに一拍置いてからポン、とボタンを押すようにするとガンガン打てる
中央〜壁際では大抵これでなんとかなる。
たたきつける壁が中央より遠い場合はエンジェルウィング発動までの間を二拍、三拍、四拍にすればいい。
- 724 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 12:51:18 ID:nB5j94R60
- >>722
暗転返しは暗転見てからコマンド入力するので先読みじゃないよ?
上の3つの項目はどれも反論できないし対策も立てづらいのでGC4Dからなにか切り返せる技があったほうがいいかもね
- 725 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 14:07:10 ID:GpqZ3uykO
- >>722
>対冴姫
闇、愛、雷辺りを選択して、多少強引にでもガード行動を取らせる。
冴姫相手に立ち回りではカレトを絶対に振らない。代わりにロンゴ中心の立ち回りを心掛ける。
カレトループコンボは相手がAFを使ってから。ダメージ安くてもエリアルコンボを中心に。
無理に割り込まない。ガンガードしてから切れ目にジャンプガード逃げするくらい慎重に。
フィオナの2Bがギリギリ届く間合いから5Cがギリギリスカる間合いがフィオナ有利な距離。
この距離からの読み合いで3Cか5Cを置いておく。
相殺リアなんて気を付けていても喰らうから、立ち回りから対策するしか無いとオモ。
フルコンもどうせ1回は喰らうから、AF抜け反確対策をする。
あと、超メイ道当てる事。
- 726 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 16:59:44 ID:n5Bl1JnMO
- >>725最後だけで万事ぉk
- 727 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 17:04:36 ID:edVafNy60
- >>725
オチの超メイ道ワロタw
>>722
攻め手は>>725さんに同意。振り遅いけど距離次第でなんとかいけますお
切り返しは各種アルカナ技か4GCヘブンとかでなんとかがんばる・・・かな
確かにサキ辛いよね。
自分の場合は火か雷にして暗転返し狙うか相殺狙いでなんとかやってます。
暗転返しも多少は先読みしないと安定しないヘタレな俺(ホーミング出るorz
- 728 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 17:48:04 ID:i/dduwQQO
- >>724-727
レスありがとうございます
5Cは開始直後くらいしか使ったことなかったので試してみます。
3Cはタメ使用すると全て返されてしまったので(相手強すぎw)怖くて使えませんw
・愛のアルカナなんですが
固めをしようとして236Dだと消されちゃうんです
接近してだすと消されて、離れて出すと相手もアルカナ技。
ビームは離れてれば使えるけど近くでガードされると反確でした
まあ、まずなかなか距離をあけさせてくれないですよね
ビーム始動のコンボもないためサキ・はぁとには封印気味にしてますが・・
なにか上手い使い方はあるでしょうか?
- 729 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 18:03:32 ID:5datED5k0
- 話を聞くと純粋な実力差が相当あるような気もする
まずはフィオナの各技の特性を掴んだり、自在に動かせるようになったり
というような基本的な練習が必要な気も
相手がちゃんとした人なら、ちょっとした対策なんかはすぐに対応されちゃうしな
ただまぁ、そういうのを知る為にも色々聞いて色々試すのは良いと思うけど
- 730 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:30:42 ID:edVafNy60
- >>728
詳しい状況がよくわかりませんが
236Dを振って相手がアルカナで消すときにビーム出せば相手に当たるような〜
ビームはコンボやダメージというより遠距離の嫌がらせ、牽制用だと思います
近距離236Dも何で消されるのかよくわかりませんが
打撃で消してくれるならこちらの通常攻撃をまた当てられると思いますよ
どうでもいいけどカレト>愛ビーム超必なかなか減りそう。試してくる
- 731 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:03:51 ID:nfXPtq1c0
- >>728
多分まだ経験不足なんじゃないかな?
CPUのミルド一段階目をわざと負けてクリア出来たらそこそこ使い方位は
分かってくると思う。
- 732 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:29:24 ID:4Vgt0TXo0
- チラ裏になっちまうが、俺もさっき冴姫にやられてきたぁ・・・
初め頼子、次はぁとで何べんも入ってきて
全部ストレート負けしたら速攻愛冴姫でガン待ちとかしてきたぜ。
誘導弾とレーザーだけでひたすらゲージ溜めてすべてGCリアファイルしかしてこんから
正直面白くなかったな。火とか水とかでなんとか1、2回ぐらいは勝ったが
向こうが愛だからやっぱ遠距離ではゲージ増えるの早から暗転返しゴウテンショウしても
倒しきれんし、GC6D相殺急停止を使われると読み合いでも択の少ないこっち不利だしな。
無理やり低ダとかで攻めてくるヤツの方がまだ楽なんだよなぁ。
- 733 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:36:58 ID:NwU5hBj20
- 三行にまとめてください
- 734 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:49:15 ID:TG6uqA460
- 連コウゼー
ちまちま遠距離から弾飛ばしてんじゃねぇぞザコが
さっさと攻めてこいや、、ボコボコにしてやんよ
こんな感じ?
- 735 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:54:01 ID:4Vgt0TXo0
- まあそんな感じっつうか・・・
GCリアファイルからのエリアルでゲージ回収して延々画面端でしゃがんでんじゃねえ!
ボコボコにされに行っちゃったよ俺のバカ!
みたいな。
- 736 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:11:22 ID:nfXPtq1c0
- 今日は神依をボコボコにしてやったぜ。
強さは台パンべジータ様位だったから何となく助かった。
俺tueeeeしてたら来たよ、このは・・・・・ボコボコにされた。
結論:神依は立ち回りで行ける、リリカは闇とってAFフィオナタイムでボコボコ
このは・・・無理、もうやだ。
- 737 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:27:51 ID:NwU5hBj20
- このはも疾風にAF冥フィールドできない?
- 738 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:28:58 ID:gZgC.l.w0
- 対冴姫ね・・・
相殺リアはあまりされたことないからわからんがGCリアなら確定させない状況作り出せばいいんじゃないかな。
固めの時に2A>5B振ってjc低空ダッシュ〜etc等色々パターンだしてみてはどうだろう。
残念ながら低空ダッシュの時にGCからリアが引っ掛かる、これは餌として相手に見せ付けとくのは必要。
その後に同じような感じで固めた時にジャンプしたあと低空バックダッシュしたりすると相手のGCリアは空ぶるのでそっからフルコンウマー。
あんまり参考にならんかもしれんがこういうのはどうかな。
- 739 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:41:25 ID:nfXPtq1c0
- >>737
かなり無理クサイ。
冥フィールド・・・・・気に入った、使わせてもらおうか。
- 740 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:47:56 ID:aRu7WnEc0
- <<736
日々神依にボコられてるんだが、有効な対策とか立ち回り教えてくれない?
アルカナは火なんだけど…。
大体地上での牽制合戦で負けてそのまま封殺されるか、地上嫌がって跳ぶと対空の昇り空中JBにひっかかりまくったり…。
何したらいいんだろ。
- 741 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:51:57 ID:aRu7WnEc0
- リリカの闇AB確定ポイントは2CとカカトでFA?
カカトループ中に狙ってやろうとすると立ちB挟まれてAFの浮きが高くなるせいかな、反確とりづらい時あったんだけど。
- 742 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:06:32 ID:4Vgt0TXo0
- >>738
低空バックダッシュかぁ・・・
それって5Bや2Bをギリギリで当てたところからジャンプキャンセルした場合だよね?
2A>5Bとかからだと低空バックダッシュしてもリアファイルひっかかるんだけど・・・
今日闘ったことで気になったこと
①6Bをしゃがみ状態の冴姫に当てたらその後のリアファイルガードできない?
②地上で5Cや2CガードさせちゃったらホーミングキャンセルしてもGCリア刺さる?
③冴姫戦でのAF反撃確定ポイントってあるの?
- 743 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:19:42 ID:QhE0ypZ20
- 上二つはわからないが、三つ目は2C・5C
闇ABじゃないのならフラガ(すかす目的でのAF)
- 744 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:24:27 ID:4Vgt0TXo0
- >>743
サンクス。
でも2Cと5Cって最速でAF抜けしてもABギリギリ避けられたりして難しいな・・・
N投げからの5B>5Cが来るのわかってたから
5B当たった瞬間AF抜けしてABしたけど避けられたYO!
- 745 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:25:45 ID:gZgC.l.w0
- >>742
ギリに密着で2Bや5Bは自殺行為に等しいから自分は振らない。
自分のフィオナは主に中距離で立ち回るから接近戦はあんまりしない。
それにバックダッシュで当たるとしてもガード入力してればガードしてくれると思うよ。
5Cや2Cをガーキャンリアをした場合HCしても多分リア引っ掛かる。
AF反確は大体2CにあわせるんじゃないかなこれについてはAF反確スレがあるからそこを参照にするといい。
6Bについてはわからない
- 746 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:30:00 ID:nfXPtq1c0
- >>740
俺のやり方だが、少し距離を持つ様に努める。
JBを振り回して先端を引っ掛けてヘブンで徐々に削る。
低ダを読んで時間あれば3C置き、時間が無くてファビョってたら
Aカレト出してヒット確認して各々対応する。
火の玉で低ダを抑止するのもありかも、こんなとこショボくてスマン。
>>741
おk。カカトループって2種類あるよね?カカト>カカト は2発目のカカト出だしにAF
カカト>5B>カカト は5Bに微ディレイAFで冥フィールド。
- 747 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:30:56 ID:n5Bl1JnMO
- >>742②は近距離は確定。
5Cは先端を引っ掛けるようにしてたら大丈夫。ジャンプ潰しとかで振るのでリア確定する場面は少ないかと。2Cは出しきる自分が悪いので改善。
- 748 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:11:14 ID:X.HRQ1OQO
- フィオナってAF反確からの切り返しって大事だと思うんだよな。フィオナタイムも楽しいしw
わかる人はwikiに各キャラの対策として反確ポイントとか書いてくれませんか?
そこを覚えてフィオナタイムなり超メイ道当てるなりでかなり勝率変わる気がする
ちなみに俺はホームの水このはと雷サキにボコボコにされてる弱フィオナなので無理ぽ…orz
- 749 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:18:12 ID:6KrzQaf.0
- メイ道がイマイチ安定しないんだが、コツを教えてもらえまいか?
どれぐらいの距離で当てれば良いんだ?
あとキャラによって距離変わる?
聞いてばっかですまない。
- 750 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:37:32 ID:WIGy.ElkO
- キャラが完全に被るくらいで振ると当たる希ガス、壁のバウンドみてから頭上通過するさいに頭突き当てるよーな気持ちで飛んで横重なったら振る!後は慣れ?剣の付け根辺りじゃないと無理かな、わかりにくくてスマンス。キャラ差はないと思うよ
- 751 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:38:42 ID:otoVmHl.0
- >>746
サンクス。
- 752 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:41:55 ID:07n31ZtgO
- 気のせいか知らんがヒット数によって壁から跳ね返ってくるスピードちがくない?
- 753 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:52:30 ID:WIGy.ElkO
- ヒット数かな?俺は距離が離れる程早くなってる気がする。
- 754 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:52:49 ID:GJjpblAgO
- やり方を変えたら二割以下だった超メイ道が四割ぐらい当たる様になりました。
んで思ったのが、超メイ道の後って拾い直し出来なくない?
跳ね返って来た相手に、5A当てようが5B当てようが反対に飛んでいくんだけど・・・
- 755 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:08:29 ID:XCUUB7Pg0
- 打率悪いし、拾うの難しいから俺は超メイ道後はとりあえずCカレトとか風のAB
とかでダメージアップさせてるぜ。メイ道の後とかって補正すごく入るから
ダウン追い討ちでも威力あまり変わんなような。
ところで端で通常メイ道当てた後って、そのまま何もしないと反撃確定だけど、
JAでキャンセルかけると隙消しになるから反撃されずらいし、
もしかしたら壁受身取られる前にJAが最速でつながるかもしれん。
(舞織の、端で超姉当ててから壁受身取られる前に5A当ててJBJCループにいくのと同じ原理)
- 756 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:11:56 ID:yI/h5NX60
- 今日CPUカムイ戦とその次のリーゼ戦だけ普通メイ道が
「なにこの打率9割のキモイ奴wwwwwwwww」
ってくらい覚醒したw(超も二回だけできた)
そのあと打率1割以下に落ちたけど
今年の運全部使い果たしたな
- 757 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:45:54 ID:yaRG6TPQO
- 憑いてたな、それ。
- 758 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:57:51 ID:n9aJYoK.0
- >>757
冥道だけにね。
- 759 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:20:04 ID:BrX5cy8g0
- 打率なら常時9割以上マーク
超メイ道は打率0割
なんか壁に吹っ飛ばしてから相手跳ね返ってくるじゃん?
なんかヒット数によって速度かわってない?
4ヒットあたりで壁に飛ばすとかなりクリーンヒットしやすくなるんだけど。
距離関係無しに
気のせい?
- 760 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 02:51:36 ID:5wVH/CWYO
- やはりまだまだ研究が必要なようじゃのう。
私のメイドウもまだまだ未熟これでは108式までいかんわい
- 761 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 02:56:33 ID:CkhDQokEO
- 超メイ道はヴァイパーの1段目と二段目の間にディレイが必要だろ?
でもやる価値はないよな。フルコン3回たたき込めば良いしヴァイパー当たる状況ならフルコンいけるし
- 762 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 03:58:19 ID:yaRG6TPQO
- でもなんだかんだで分かっていながらも毎試合一回は超メイ道を狙ってしまう不思議。
- 763 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 04:02:35 ID:CkhDQokEO
- 炎邪みたいにそれしかないってんなら話はわかるが他にも色々出来るからなフィオナは
それでも狙ってしまうのはフィオナの魔力だなきっと。真面目に答えると決めたら爽快だしかっこいいからな
- 764 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 06:05:30 ID:IObBXUUQO
- ロマンは大事だよねロマン
- 765 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 08:40:34 ID:JpwPfOPkO
- 「お願い!当たって!」→ガキィィィン!→「良かったぁ〜」
フィオナカッコいいよフィオナ
- 766 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 09:34:29 ID:phRFgVIE0
- 一応他キャラでは逆転不可能なくらい体力差がついても逆転の可能性が残るってのはあるね。
多分その超メイ道暗転の瞬間は全ギャラリーが味方につく。
- 767 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 11:01:27 ID:3bqoHgDU0
- >>766
そんな場面がほとんど無いのがね・・・
基本的に逃げキャラじゃないし時間稼ぎコンボも無いからだいたい時間内に決着つくし
ガン逃げされたら大体捕らえられても空中だからメイ道いけない
空中メイ道とかジェノカスみたいな地上に落としてコンボいける技がないとロマンが足りないよ
- 768 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:14:56 ID:Wn/J/tYQ0
- 俺全部(超)メイ道狙いだな
エリアルなんて空中で引っ掛けたときかカレト当たったときしかやってねー
- 769 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:17:42 ID:5rLGYCds0
- そーいやカレトってボタンによって結構威力違う?
ぶっぱCカレトが直撃した時なんかものすんげぇ減ってた気がしたんだけど
Aカレトもあんなもんだっけ?
威力違うんならCカレトコンボに絡められないかなぁ
- 770 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:17:47 ID:UlIUfmGIO
- そんな事より時メイドの話しようぜ
- 771 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:50:27 ID:wNWRGV320
- >>769
ダメージが変わる分、発動までの隙もだいぶ変わってたかと。
Aが最速で、エクスカリバーが最遅
- 772 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 15:55:27 ID:rNhieg1cO
- Cカレトやエクスカリバーはカウンターか闇タイムぐらいにしか確定しないぞ
見えてからガード間に合う
Aカレトはコンボに組み込めるくらいの速さ
既出だが2C→ダウン追い打ちCカレトはワンコンボくらい減る
- 773 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 16:02:06 ID:SToYMtKk0
- おまえさんがた、教えてください
基本コンボの2A2B2C→6DHC→5B→低ダJAJB→着地JAJB→jc→JB→J2C
の6Dの所が上手くいきません。・゚・(ノД`)・゚・。
はぁとも使っているので、デヨループやってる時の感じでいくと
6DHCの後に6Bが出ちゃうし_| ̄|○|||
かといって早めにレバー戻そうとするとニュートラルHCに化けちゃうし(;´Д`)
なにかうまく入れる方法ありませんでしょうか?
- 774 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 16:13:36 ID:/7Z70m5wO
- HCしたの確認してから押すとしか言えない。もし確実にダメを与えたいなら2A→2B→3C→HCエリアルがお勧め。
- 775 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 17:21:05 ID:gYJAYnogO
- レバーとボタン入力をワンセットと考えろ、としか
はぁとも6D>立ちB>6B〜の拾いがデスコンには不可欠だから、練習しておいた方がいい
- 776 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 18:46:38 ID:nYEZpIr.o
- 樹アルカナと魔アルカナがどうにも使えない件について。
どうしたらいい?
あと、
雷カレトコンボ改
・〜カレト→236236D(ちょい溜め)→Cカレト→236236D(ちょい溜め)→ダッシュジャンプ→JAJBjcJAJBJ2C
二回雷を入れると空中214Cは繋がらないみたい。
二回目の雷の後をCカレトにすると、カレトヒット後に最後の雷が当たる。
- 777 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:15:10 ID:qCmxGUPg0
- 俺も>>773に書いているコンボがうまくいかなくて困ってる。HCした後に5Bを当てても相手が浮いてくれない。何でかな?
- 778 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:17:55 ID:u9yfsl7UO
- 闇ABネタ
闇AB>最速エクスが相手前進で潜られた。初段はカレトor5Cで。
あとAB終了>相手空中>3Cは4Dでかわされる。
ただ対戦だと相手が結構ひよってるんで、わりかし当たりますよw
- 779 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:18:20 ID:phRFgVIE0
- >>776
メイ道からドレイン入らないかね? 回復量は補正受けないらしいし。
魔は……フィオナの場合闇の下位互換な気がするな……
あと6Bが意外と対空になった今日この頃。
- 780 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:23:29 ID:n9aJYoK.0
- >>777
スカってるかダウン追い討ちになってるかじゃない?
もう少し早めに出すといいよ。
俺も質問なんだが2A>2B>2C>6D>5Bって土でも出来る?
6Dが遅いけど出来ればかなり面白い事が出来そうなんだが。
- 781 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:23:39 ID:SP/FsazIO
- B当てて浮かないのは、
ダウンに当たってるから浮かない=6HCしてからB当てるのが遅い為としか言えない。
誰か詳しくアドバイス出来る人宜しく。
- 782 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:37:42 ID:phRFgVIE0
- とりあえず2C>6HCは6+Dじゃなくて6を入れながらD。
多分剣サムの弾きと同じ感じで同時入力だと出ないっぽい。
- 783 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:39:51 ID:LSCcJcEUO
- オナメイド…(´・ω・)
- 784 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 21:13:19 ID:n9aJYoK.0
- 俺、6B中段をわりと多く活用するんだがしゃがんだ神依相手に
密着から出すと裏回り&隙だらけになるのだがコレなんて地獄絵図?
- 785 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 21:14:13 ID:AXJZjKMA0
- >>780
無理。でもカレト>6D>5Bはできるよ
- 786 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 21:22:54 ID:6EnfSoOMo
- >>779
メイ道SCがあったねそういえば。
あとは、
ヒップアタックorゲイボルグ→ミルワ→追撃
ができないか、明日にでも試して来る。
- 787 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 21:23:03 ID:n9aJYoK.0
- >>785
やっぱり無理だよな。
土アルカナの2A始動で3C無しのエリアルって無理かな
- 788 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:16:27 ID:YGFTcWrA0
- >>778
相手メイファン限定とかじゃないよね?
- 789 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:26:09 ID:ygBg/Alg0
- >786
2Cはアルカナスパキャンなら掛かるけど
6BはHC以外何もキャンセルできない?
せめて轟天焦くらい繋がらないものかと
- 790 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:44:11 ID:AXJZjKMA0
- >>787
2B>メイ道か、2C>超土パンで妥協するしか無いかと
>>789
6Bは着地際にキャンセルポイントがあって、そこからメイ道が繋がる。
このタイミングなら出せるんじゃね?確証は無いが
- 791 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:51:53 ID:rNhieg1cO
- 相殺発生が条件で6B→6Cってなるときない?
6C相殺されたら死ねるがw
- 792 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 22:56:19 ID:n9aJYoK.0
- >>789
当て方にもよるけど6B>2Aが繋がるよ。
>>790
やっぱり無理だよな、せめてグランに6Dできたらなぁ。
- 793 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 23:01:48 ID:ygBg/Alg0
- 6C相殺起きた後はフィオナは空中に居る扱いでJC間に合うから2A連打する相手なら当たるかな
>>790.791
ありがと
先端当てないとダメということか
- 794 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 23:09:27 ID:u9yfsl7UO
- >>788
もしかしたら俺の重ね3Cがぬるかったかも・・・
そうだったらマジすまん。
明日また試して来る。
- 795 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 23:41:07 ID:oQgCLWxY0
- 2C>6D>5Bがやりにくいなら5Bを2Bにしたら?
2BからJB>ディレイJC>着地>JBってできたはずだよ
あと6Bは相手が座ってるときとかは風ABとかも普通に繋がるぽい
カウンターならなんでもこいって感じだったかな
対戦中のことだったからはっきりとは検証してないけど
発生の早い技とかなら終わり際ヒットで大抵つながると思われ
- 796 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 01:40:57 ID:r.CgamJc0
- 今日からフィオナ使い始めたんだけど一発がでかいと楽しいな。
メイ道は簡単だけど超メイ道当たる気しないな特訓せねば・・・。
話題には出たみたいだけど、まとめにないんで質問するけど
6Bから繋がる技ってしゃがみ相手の轟天とケツ後半当てから以外ない?
- 797 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 01:53:23 ID:fnqRCXn60
- >>796
他にもメイ道、2Aなど当たる。
ケツ後半当てって何?
- 798 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 02:28:33 ID:ttW6zpI.0
- >>796
ホールド系ならタメからヒット確認でいける
風のAB、風の236Dの状況限定、樹の種の状況限定
思いつくのはこれくらいかな・・
>>797
6Bの後半部分を当てることだと思われ
メイ道、2Aはそれに入るね
- 799 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 02:53:59 ID:51E60fisO
- 6Bが2Aに潰された時は萎えていいか?そして泣いて構わないか?
- 800 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 03:21:46 ID:CBC0wnV20
- >>796
後半部分カウンターなら5Bも入る可能性があるけどまだ検証中
一応目安だけど「5Bか2Bキャンセルで繋がる技」だったら
後半部分キャンセルで繋がるとは思うよ
2Aみたいに硬直後だと謎7F以内の技とでも目安にする?
ってか後半部分なんて実戦で当たることのほうが珍しいってのと
前半部分ですら見てガード可能なせいで
9Dとかで左右の揺さぶりしたほうがまだましな気がしてならない今日この頃
- 801 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 07:47:33 ID:71P9LWRE0
- しかし無敵技無いのが結構痛いなぁフィオナ
小技刻みがきっつい
- 802 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 07:51:16 ID:abYF68xs0
- HCロンゴとかHCヘブンすればいいじゃない。<相手小技連打
- 803 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 07:59:35 ID:HYJTV7dQ0
- 6B>5A目押し>2A>各種C攻撃のコンボを実践で使ってる俺は少数派なんだな。
中段が見える見えない以前に、距離が絶妙なので相手が動きたくなるタイミングで当たる。
特に闇なら崩しやすいので使用頻度が高い。
愛や風でも使えそう。
- 804 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 08:31:55 ID:abYF68xs0
- へぇ、面白いね。試してみる。
6B>5A目押しって繋がるのかい。
連携?
- 805 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 09:21:29 ID:qQ9I5KeY0
- 攻略wikiがたくさん更新されてたから何事かと思ったら
整形されてただけだったw
- 806 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 11:31:10 ID:uin/xyzcO
- はぁと様の5B対空にJ2Cでも勝てない気がするんだけど一体どうしろと…
- 807 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 11:34:37 ID:8PnpP7mMo
- >>806
つ【ヘブンズフォール】
- 808 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 11:42:43 ID:o5ByoYuw0
- >>807
ヘブンズフォールも実は相殺一発でその後5A連打で負けるからダメだぞ。
>>806
相殺されるって分かってるんだから、
その後2段ジャンプや空中4D>JBとかでなんとかならんこともない。
一応火ならJ2Cをギリギリのところからはぁとの5Bと相殺させて、
キャンセル空中カコウハでカウンターとれた。
いずれにせよはぁと相手に上から攻めるなら9Dなどからめくりを狙うから
J2Cをギリギリのところから当てに行って5B相殺後の5Aなどに当たらないようにすべし。
- 809 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 12:40:50 ID:9e1KO2DsO
- >>808とだいたい同じ。
俺はNHでタイミングずらしたり、真上にHGしジグザグ落ちで5Bを振らせづらくしてる。
- 810 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 14:15:51 ID:uXocCPfIo
- 魔アルカナ
・2A2B(Aロンゴミニアト)→ゲイボルグ→ミルワ→5B〜
・カレト→ゲイボルグ→ミルワ→JB〜
尻からは端背負ってもぎりぎりな感じ。
メイ道SCからの毒霧もぎりぎりいけるかどうかってとこ。
なんにせよ、端背負ってないと活かせないとか泣ける。
- 811 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 15:36:12 ID:o5ByoYuw0
- ちょっとしたネタ。闇のアルカナで
236A>236236Dホールド>236A
でメイ道拾い直し可能。これでミスってもDを離せば反撃されない・・・かもw
あと闇のABの即死についてだが、別に9ゲージ無くてもいいね。
[Cカレト>エクスカリバー>6HC]×2>5C
で土、鋼きら様以外なら即死だし、これなら6ゲージ半ぐらいあればできる。
で、ゲージが少ない時はぶっちゃけCカレトとエクスカリバー
そんなに威力変わらんないからCカレト連打のがいいな。このは相手なら
Cカレト>[6HC>Cカレト]×3>5C
で9割ダメージで、5ゲージあればギリギリ間に合うぞい。
- 812 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 17:45:58 ID:euY13F7g0
- ちょっとした小ネタ
神依スレより
みんな!!
N投げ>ジャンプ>8D>エリアル
ってやってる?
キャンセルホーミングじゃないからコンボ中にゲージが回復する
ホーミングゲージに×が付かない
3Cからでも使える
フィオナでも出来るんじゃね?
- 813 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 18:27:48 ID:GIHRxhGk0
- 空中投げってもっと評価されて言いと思うんだけどな。
基本コンボの低ダJA>JBのあとエリアルに行かないで空投げとか。
ノーゲージ追撃だから結構効率はいい。まあ、一回決めたら二度と入らないけど。
あとどうでもいい話だけど今日HG使い切ったトキィに画面端で延々6Cが入りまくった。
ギャラリーから失笑の嵐。なんの罰ゲームですかこれは。
- 814 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 19:05:00 ID:o5ByoYuw0
- >>811
うを・・・ちょっと間違えてるな。
Cカレト>[6HC>Cカレト]×3>5C じゃなくて [Cカレト>6HC]×3>5C でした。
で、さっき見つけた土ネタコン。相手画面端限定。
①カレト>6HC>[5B>土パン]×2>3C>NHC>空中投げ
②カレト>6HC>2B>土パン×2>5B>3C〜
CPUフィオナ相手に受身取られなかったから入るはず?
土パン2回入れた時点で相手の受身不能時間がすごく短くなるので3Cからのエリアルは
殴る前に受身取られる。故に初見の相手以外は空中投げか打撃で2択を迫ることに。
または3Cでなく5Cをディレイキャンセルふぐり落としで置き攻めとかもあるが
受身キャンセル必殺でカウンターされそう。
もしかしたら土パンから直接斜めジャンプしてJB>JC>6HC>JB>JC>土パンなど入るかもしれないが
検証してないなぁ。
前ホーミングがアレな性能のせいでいまのところぶっぱカレトからしか狙えない。
ちなみに空中投げから 5B>土パン とやろうとすると受身取られるから決まらないorz
- 815 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 19:50:39 ID:XjML7VA.0
- 早く公式にフィオナのキャラ紹介出ないかねぇ…
- 816 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 23:22:36 ID:Gu00pDBcO
- たぶんアルカディアと独占契約があるから
ある程度経ってから載せるんだろうね。
- 817 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:12:43 ID:3RjkL/B20
- メイファンとこのははチョイきついな・・・・
それ以外はまぁまぁやっていけるんだがなぁ・・・・
まぁまだ戦った事の無いキャラもいるがな・・・
- 818 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:38:16 ID:wc5ywN8sO
- >>811
土、鋼きらが死なないんなら
同じく土、鋼神衣も死なないんじゃないか?
むしろこっちのほうが硬いし死なないだろ
しかし修正はどうなるんだろうな?
やっぱり一部のコンボが繋がらなくなるのか…
- 819 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:41:39 ID:HVb65OCQ0
- メイ道は攻撃力が固定になる。くらいで済ましてほしいな>調整
- 820 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:45:06 ID:rSvVV6Z60
- エクスカリバーのスーパーアーマーが三回殴られてもおkになる
とかだと大喜びなんだが。
- 821 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 01:20:29 ID:72YEJXNM0
- >>812
さっきやってみたけどN投げ〜ヘブンズ締めの場合は余裕で回復するわ
3Cのは、他キャラの3Cよりも横に吹っ飛ばすおかげで画面端じゃないと無理っぽい
3C>5Dで間に合うキャラもいるけどフィオナは3Cの戻りモーションが遅くて追撃間に合いませんでした
- 822 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 01:36:18 ID:bfT6weN.0
- ぶっちゃけフィオナの鬼門は 1、このは 2、冴姫 3、リリカ
だと思うのは俺だけだろうか?
- 823 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 01:42:59 ID:PnW94Njo0
- >>822
どっかでぶっぱカレト当たらないと勝てない相手だとは思う
- 824 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 02:01:04 ID:ErIjDHAU0
- 時フィオナって強いのな
1:10辺りのコンボ ゲージがあればHCで隙消しが可能なはずなのでかなり主なコムボ
ttp://www.youtube.com/watch?v=V_30GdMKGrY
- 825 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 02:17:13 ID:qp71g9kM0
- それも貼るならこれも貼ろうぜw
ttp://www.metacafe.com/watch/419988/arcana_heart_neta/
- 826 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 03:02:20 ID:TX4II.1o0
- >>822
このはがきついのは同意だが、神衣も相当きつくないか?
- 827 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 03:30:52 ID:g3AIzkb20
- まとめwikiのコンボんとこに書いてあるアルカナ別コンボって
アルカナ別攻略ってトコに入れてもいいんじゃなかろうか?
- 828 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 03:35:00 ID:bfT6weN.0
- >>826
いや、そうでもない。
苦戦はするが攻撃が見えるからまだマシな方、カレト挟む隙間もあるしね。
JB振ってるとよく引っかかるし、攻撃パターンが少ないから精神的に楽。
- 829 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 07:37:50 ID:fpa57VCAO
- 鬼門は上の3キャラで同意
私的にはカムイは全然マシ
小回りきくキャラで、まとわりつかれるように戦われるのがめちゃくちゃきつい
- 830 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 09:50:21 ID:kNTRC4gE0
- 風カナで吹き飛ばしつつカレトまいていくと強い気がする。特にこのは。
いかにして相手の突撃とカレトを合わせるかの別ゲ。
- 831 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 10:40:08 ID:zwJHSKOE0
- キラもかなりキツイね。体感だとカムイ以上に辛い。
要所要所にAF抜けのリスクがあるし、主要コンボが通用しないからダメ負けする。
- 832 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 12:41:12 ID:afNnZnuY0
- きら様戦はきらバスがしんどい
小足で潰せないからどうしてもジャンプを強いられてすぐ二択
あっちも小技の回転遅いからカレトが機能するかと思いきや投げられるし
- 833 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:13:39 ID:VOJtzz.oO
- きら様戦はカレトの地上判定が仇になるね
きらバスで吸われ放題w
- 834 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:17:52 ID:Pw02rkw.0
- あれ
Cカレトが吸われなかったんだけど
あれはなんでだろ
- 835 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:22:40 ID:t8leanEU0
- >>834
距離的にはどんな感じだった?
きらバスの範囲外だったという可能性、相手が超低空で出してたという可能性も考えうる。
- 836 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:28:07 ID:Pw02rkw.0
- 密着近かった
刻み読みでぶっぱなしたから飛んでるとは思えないかなぁ
- 837 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:37:11 ID:t8leanEU0
- だとしたら・・・Cカレトのみアーマーに被投げられ判定?
それとも発生前にこっちの攻撃が発生したのか・・・でもそれならカウンター表示でるはず。
アルカナは変なバグとか多いからその線でも考えられる分もしかしたら気にしないほうがいいかもしれないね。
- 838 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 13:49:46 ID:LTT00CR60
- 多分CカレトはA、Bより浮きが高いから
一瞬空中判定になってるのかも。
カレトで浮いてる間に投げスカり→カレト直撃ってのもあった
だけどほんと一瞬ぽい。
- 839 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 14:12:15 ID:bfT6weN.0
- もしかしたらモーション通りの判定になってるかもね。
剣を振りかぶる(地上)、ズッコける(空中)、剣を振り下ろす(地上)みたいな。
- 840 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:18:02 ID:rSvVV6Z60
- コマンドが苦手なことと隙の大きさにビビり入ってたこともあって
今まであんまりカレトヴルッフ振らなかったが、
今日バンバン振ってみたら意外とやる子だな。
- 841 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:25:52 ID:YW0dvELE0
- AやBも一瞬空中判定ついてるはず
でもだいたいカレト撃つ状況的に浮く前につかまれたり
たたきつけたのをアルマゲで吸われたりってほうがおおい
- 842 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:25:52 ID:cYN5n5d2O
- 対戦経験が浅いんだろ。もう少ししたらカレトに当たる奴は厨ぐらいしか居なくなるって
- 843 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:52:51 ID:bfT6weN.0
- まぁ、彼とはぶっぱもいいけどちょっとした対空にも使えるしね。
結局は読まれてスカったら終わりなんだが。
- 844 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 18:03:08 ID:.akmQd6w0
- カレト系はせめて相手にガードさせないと洒落にならん
- 845 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 18:25:10 ID:sZNPrjMI0
- カレトは当たるんじゃなくて当てるんだよ。
最近の格ゲーは弱攻撃からのコンボゲーが多いから、この感覚は懐かしいね。
昔は相手が動く瞬間を読み合駆け引きも多かったんだけど。
あと、カレト、エクスカリバーはヒットした瞬間にHCすると空中ダッシュしてるから、
攻撃判定直前からヒット直後までは空中にいるね。
ヒット後一瞬待ってHCすると地上ダッシュしてる。
- 846 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:36:57 ID:HVb65OCQ0
- メイ道CLしねぇorz
次辺りのアルカにCLポイント載るかな
いっそ調整版で全キャラCLポイントおっぱいにしてくれよ
あ、それじゃきら様にCLしませんね^^
- 847 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:38:52 ID:qcYRaxPEO
- 時アルカナのタメ3Cって空中ガードできる?
- 848 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:58:54 ID:bfT6weN.0
- >>847
出来る。
- 849 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 20:11:27 ID:K78Ck.WUo
- >>814
画面端なら溜め6Cor超土パンをガードさせたらCカレト入るよね?
- 850 :814:2007/02/13(火) 21:00:24 ID:LFqYilsI0
- >>849
そこからは確かにいけるけど、超土パンも暗転返しとかされるから多用はできないかも。
今日新たに発見したのはこれ。
空中投げ>5B>Aカレト>6HC>[5B>土パン]×2>3C〜
これならゲイボルグで端まで運び、受身狩り空中投げから5割ッ!
・・・まあホーミング2個も使うが。
土パン後、まだコンボ伸びそうな気もするが実用的?
- 851 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 22:49:22 ID:PnW94Njo0
- >>845
ラッシュゲーを否定するわけじゃないけど単発を当てる楽しさを思い出すな。
でもせめてエクスカリバーくらいは空ガ不能でも良かった気がする。
- 852 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 22:58:48 ID:bfT6weN.0
- >>851
確かに空ガ不能+中段かハイパーアーマーは欲しかった所だな。
- 853 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:18:19 ID:YrccVBYkO
- それだとかなり厨性能だけどな
キラ様マジ辛いなor2
真上からのボディプレスがどうしようも無かった
火の轟点以外でなんか良い反しはないものか…
- 854 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:28:30 ID:QpQdQT/A0
- 同キャラ戦で、互いに開幕エクスカリバーやったら
片方だけダメージを喰らう事があるんだが、ひょっとして無敵時間ある?
- 855 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:31:20 ID:lM/LvJ6Q0
- 同キャラ戦で開幕5C振ったら相手がカレト振ってた時は
なんかもう既に負けた気がする
- 856 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:35:03 ID:zwJHSKOE0
- >>853
JCが妙に上判定が強くてプレスをばしばし潰せた記憶がある。
タイミングが良かったのかもしれないけれど、検証次第では有効打になるやも。
てか、どのキャラ相手でも真上からのジグザグホーミングされるだけでフィオナはきついな。
- 857 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:41:00 ID:9muiT/AIO
- 誰か雷無職の対策お願いします…闇ふえーんです
- 858 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:45:24 ID:lM/LvJ6Q0
- そもそも、何が辛いのか書いてくれないと対策もアドバイスもへったくれも無いと思うんだが…
「舞織」対策ってなら既にこのスレに書いてあるから、最低限それは読んで実践していることは当然として。
それでも辛いor雷舞織特有の何かがあるのかどうか
その辺書いてくれなきゃわからん
- 859 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:48:28 ID:e8evn9hQ0
- >>853
カトレで相討ち対空とかっ!
・・・無理??
- 860 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:49:59 ID:cM0aMWys0
- フィオナの同キャラ対戦は割りと糞ゲー
後ろに下がりながら戦うチキンの方が強いというのが
- 861 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:53:44 ID:cYN5n5d2O
- >>860
厨乙
後ろに下がるのは決してチキンじゃない
- 862 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:53:53 ID:bfT6weN.0
- >>853
思い切って6B、以外に落としてくれる。
- 863 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 23:57:09 ID:LFqYilsI0
- >>853
起き上がり以外とかで完璧に重ねられてないなら
相手が跳んできたの見てからバックジャンプやハイジャンプして昇りで
JAでもJBでもJCでも置いとく感じで出しときゃ結構余裕で潰せるぞ。
- 864 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:00:08 ID:0N414/56O
- >>856
確かに潰せた時も合ったが、相殺→空中アルマゲ→( 'A`)になるときもしばしば
やっぱ土6Cとかカレトとか色々使わないとキツいな
開幕5Cやってる人がいたら言っておく
バックジャンプ→GCHCで余裕で乙る
振り過ぎにはご注意を。
- 865 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:05:33 ID:s2jEUoG20
- >>850
それだと3C後に攻撃当てる前に復帰されそうだけど
間に合うなら強そう
あとカレトを空ガされたときに土踏み付けでキャンセルして
擬似空ガ不可とかいけるかなあと思ってみた
踏みつけ>CカレトでBCムオンぐらいへるし
- 866 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:07:07 ID:rbkjWmgo0
- ところで。
踏みつけ→エクスカリバーとやったつもりが、ちょっと指が滑ってCまで押して
AF発動して追い討ち失敗した上に動揺してそのままエクスカリバー出しちゃって
そこでAF切れてそのままフルコン喰らって死んだ俺に一言
- 867 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:09:53 ID:G188Yx3o0
- ばーかばーか
- 868 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:13:51 ID:V3qrMwTA0
- 舞織相手に開幕立ちC
向こうは開幕縦姉
姉さんを相殺して舞織を斬った
- 869 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:15:26 ID:9pXUVsbk0
- >>853
高い位置からの露骨なボディプレスなら轟天焦ド安定だし
他のアルカナでも置いておくタイプなら悪くても相打ち
ひきつけて出してくるならJAと空中投げで択ってやればおk
真上からのジグザグホーミングもJAと空中投げで択るのがいいかな
起き攻めとかなら仕方ないにしても立ち回りだったら迷わず落しに飛ぶのが吉
相手が判定の強い技を早めにだしてくるなら轟天焦とか置いとく技推奨
- 870 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:16:09 ID:S8UUT0Gw0
- >>865
土使ってる時点でガー不来るのが分かってんだから
暗転みてから4D余裕でしたにならないか?
- 871 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:17:48 ID:0N414/56O
- ああレスがいっぱい…
皆様サンクスです
カレト→同時ならウマーだったが出遅れると相殺→ガード→HCで読み合いにはなった
6B→既に真上なら判定が出てないせいかカウンターから乙りました
前ジャンプ狩りにはよく使います
三日目にしてアルカナ洗礼か…機動力のあるザンギがあんなに強いとはおもわなんだ。
- 872 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:21:05 ID:.iX9vyPU0
- ザンギに機動力がついたらそりゃ強いべw
- 873 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:32:09 ID:S8UUT0Gw0
- >>868
今日こんな事が起きた。
相手舞織で目の前でいきなり超姉、冷静に下降をガードそして躊躇わずにエクスカリバー
フィオナがずっこける所に姉の正拳が顔面に直撃、しかし怯まずに剣を振り下ろし舞織を一刀両断!
・・・かと思った時、顔面正拳では飽き足らずフィオナを押し返す姉
1秒後、反確を逃しゲージを消費し顔面を殴られダメージを受けたフィオナが地面に突っ伏していた。
ふえ〜んってレベルじゃね〜ぞ。
- 874 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:45:26 ID:L2uI8M1Q0
- >>873
ちなみに横姉でも同じ現象が起こるから困る
ちょっとコンボを伸ばしてみた
2A>2B>2C>(6HC)>5B>低空ダッシュ>JA>JB>(着地)>JB>JC>(着地)>hjc>JB>jc>JB>J2C>
一応受身が取られないのを対人戦で確認した。
けどつなぎがシビアすぎて無理に付け加える必要はなさそう
ヘヴンが入るかどうか検証したかったけど出来なかった
カレトや空中投げのコンボにも追加してダメアップできる
まとめサイトに挙がってなかったから書き込んでみた
- 875 :857:2007/02/14(水) 01:09:28 ID:fOTYBJ5s0
- 詳しく書いてなくてスマソ
結構打ち込んでくるタイプの無職なんだけど、相殺合戦が対処できない。
多分俺の技量不足なのは間違いないんだろうけど。
どの距離でどういう風に刺し合えばいいかな?
漠然としててまとまらない・・・
- 876 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 01:17:18 ID:V3qrMwTA0
- グランディバイドが相殺判定なしって纏めサイトには書いてあるが
- 877 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 02:12:28 ID:JdVhZfEA0
- そもそも判定強くないしな、ディバ
- 878 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 02:39:56 ID:9pXUVsbk0
- >>875
空中での相殺合戦ならB連打がいいよ
相殺判定の発生だけならBのが早いし強い
ってかJBはきっちり連打してれば火孔覇つっきるくらい相殺強いよ
地上なら4Dで逃げるかハイジャンプ仕込むのがベターかな
密着に近い状態だと勝てる技探すほうが難しいし
剣先がぎりぎり当たる距離を維持して姉ぶっぱに注意してれば
早々相殺合戦にならないんじゃないかな
闇使ってるならギーァ引っ掛けて3C狙うとかもお勧め
- 879 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 03:52:14 ID:2boXgHMEO
- どうやってもグランディバイド相殺しまくった経験ありの俺だが・・・どういうことだ?
- 880 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 04:13:42 ID:P7m8Uu1A0
- 対きら様は闇使え。
ボディープレスには623D。
フィオナがのけぞってる間にギーァが食べて吐き出すから、エリアル入れて3割。
2連続キメれば、さすがに起き攻め以外では飛んでこない。
バッタを心理的に抑制させればフィオナ側の事故率が減るから、闇攻めで十分押さえ込める。
ただし、倒されたら死を覚悟すべし。
強烈な択一攻めには読み合いでしか抜け出せない。
投げキャラ使い相手にAF抜けは自殺行為。
- 881 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 05:42:04 ID:UxG.8eEM0
- そういや数日前に起きた現象で、
ログにあると思ったらなんかなさそうなので報告しとく。
火で轟天焦を当てた後Nホーミングで追いかけて受身を低空空中投げしようとしたんだが・・・
空中投げ決まった後殴ってる途中に着地されて最後の一撃がガードされた。
相手はカムイ。
どうも相手を空中で捕まえてるときに相手の身体が地面に触れるほど低空だと着地されるらしい・・・
- 882 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 09:33:35 ID:HtrUiwa.0
- >>880
AF抜けやったらきらバス確定って泣けたよな・・・
- 883 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 10:39:28 ID:xLXw11xE0
- >>882
そこを読んで4D>闇ABで逆転ですよ。
・・・まあFABで確定って状況のが多いわけですが。
きら戦は>>880の言うとおり闇でギーァを置いときながら闘うのが楽でいい。
後は、なるべくダウンさせられないようにして、相手が跳んだらこっちも跳んで
無理やり引きずりおろす。空中GCされたら4Dや1D、2D等で吸われないようにする。
跳べずにイライラして6Cとかやってきたらカレトでバッサリとカウンターだ!
- 884 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 10:50:17 ID:K7x5lja.0
- ボディプレにはエクスカリバーじゃないのか?
- 885 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 11:06:06 ID:8fJnBcLA0
- 時のタイマーコンボでキラを止めたんだ。そこまではよかった。
んでキラがキラドラモーションで止まったところにエクスカリバーしたら
投げられた・・・orz みなさんご注意を・・・
- 886 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 11:06:37 ID:qTAsGOio0
- それ余程高いところから出してる見てとかじゃないと
着地間に合って4Dからフルコンorアルマゲだと思うけど…
- 887 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 11:07:23 ID:qTAsGOio0
- 安価忘れた>>884ね
- 888 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 11:12:54 ID:xLXw11xE0
- >>875
いくらフィオナ戦でも舞織が雷でメリットがあることなんてあまりないぞ。
雷での相殺キャンセル姉なんかはこっちもキャンセルでカレト出しときゃ
縦姉以外は大丈夫だしマルテルンだしときゃ相打ちOK。
ガーキャン姉よりも楽だからね。
その悩みだとそもそもフィオナ使うと雷アルカナ自体が苦手と見た。
相手の2Aが届くような距離まで詰められたらフィオナじゃ相殺合戦で勝てる技
なんてほとんどないから近づかれた時点で負けに近い。
地上で相殺合戦はなるべくしないように距離を空け、
牽制で技を振るときは常に相殺が出るもんだと思ってバクステやジャンプキャンセル
を仕込んで置く(舞織の場合は横姉がひっかかるから厳しいが)。
舞織は通常技の牽制で強いのは5C対空ぐらい(6B、3Bも強いがAF反確なので単発では滅多に振ってこない)
だから、地上戦では5B先端当てジャンプキャンセル9D
(先端キャンセルの距離なら横姉出されてもとびこえれる)や
ステップ1回から投げに行くのを中心に。
向こうがホーミング等で上から突っ込んできてもジャンプ攻撃で余裕で叩き落とせるから冷静に。
ガードすると縦姉中段>桜花ループか、2A下段>桜花ループに行かれるのですべて叩き落とすつもりで。
長くなって申しわけないがこんなもんじゃないかな?
後は、舞織対策はこのスレにも既にかなりあるからもう一度読み直してくださいな。
- 889 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:28:01 ID:S8UUT0Gw0
- 話変わるけどフィオナ解禁前まで何使いだった?
勝手な妄想だがきら様使いが多そうだと予想
投げを無くした代わりに少しの機動力を得たのがフィオナだと思ってるのだが。
そんな俺は 一軍:きら様、フィオナ 二軍:舞織
- 890 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:37:26 ID:xLXw11xE0
- まったくもってその通り。フィオナ出るまではきら様使いだった俺w
だがしかし、フィオナ解禁以来まったく使ってないきら様の方が今でも強いという罠。
一軍:フィオナ、きら様 二軍:リリカ 三軍:舞織
- 891 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:39:34 ID:q/G0zZHk0
- >>889
最初からフィオナが解禁される事を信じてメイファン使ってた俺がジャスティス
- 892 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:47:10 ID:7owElQHcO
- >>889
俺はきら様は全然駄目な人だな
そんな俺は一軍:フィオナ、このは 二軍:リーゼ、舞織、頼子
- 893 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:54:12 ID:b4tBfjkkO
- トキィでしたがあまりの放置ゲーっぷりに移住しました
- 894 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 12:59:26 ID:qTAsGOio0
- カカトでしたがあまr(ry
- 895 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 13:08:59 ID:S8UUT0Gw0
- 共通して予備軍に舞織が入っている事にフィオナの特殊さが窺い知れる。
- 896 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 13:11:51 ID:xLXw11xE0
- なんていうか、低ダ固めばかりの普通キャラに飽きて特殊なキャラばかり使っていたら
フィオナがストライクでした、みたいな感じかな。
- 897 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 14:02:35 ID:L2uI8M1Q0
- このはでしたが(ry
1軍フィオナ、このは
2軍リーゼ、サキ
- 898 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 14:09:52 ID:2R6nz7LEO
- >>889
一軍フィオナ
二軍リーゼ
三軍神依
俺は稼働初期からフィオナ使わせろと騒いでた。神依は嫌気がさした時の為に練習した
他ゲーでも待ちキャラを選んでしまうから強引に攻めれないフィオナが合ってるんだろぅ。と勝手に思っている
- 899 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 14:56:18 ID:w7VJ3YT6O
- 稼働初日からフィオナ使いになると決めていた!
1フィオナ
2頼子
3ミルド
実質の使用キャラは頼子だったww
でも地元の大会とかで優勝できたのはメイファンだった罠
俺マゾ全開
- 900 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 15:07:44 ID:2R6nz7LEO
- >>899
マゾならリーゼ使え
- 901 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 15:10:16 ID:w7VJ3YT6O
- フヒヒ残念
4番目がリーゼと舞織だお
- 902 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 15:16:36 ID:3cIvJwy.0
- リーゼオンリーでした。
テクキャラが向いてないのは重々解ってたけど離れられなかったぜ。
フィオナが来た途端即乗り換えたけど。
勝てるって楽しいw
- 903 :898:2007/02/14(水) 15:20:02 ID:2R6nz7LEO
- 俺はサブがリーゼだ。俺こそマゾだな本当
- 904 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 15:42:22 ID:a0gJpjpk0
- はぁとがいねぇ。
フィオナを使えるものと信じて、はぁとを使ってた。
- 905 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 15:59:15 ID:S8UUT0Gw0
- お前等、コレどう思う? 俺には無理だよ、少し鬱になった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XxWFzYSo0XY
- 906 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 16:10:49 ID:3cIvJwy.0
- >>905
この動画の各メイ道と同じ位置から開始した場合、メイ道なら八割行く。
これ以上遠い位置から打ち出した場合はちょっとワカンネ。
超は微妙。
- 907 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 16:14:49 ID:WGeigIA.0
- >>905
全部超メイ道なら感動したが、これじゃ超メイ道がたまたま成功しただけかもしれんし。
動画の位置でのメイ道なら全部当てれても普通じゃない?
少なくとも10人以上はこれくらいできるぞって人居そう。
- 908 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 16:20:40 ID:2R6nz7LEO
- 超メイ道は自信ないがメイ道なら自信あり
- 909 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 16:27:21 ID:WGeigIA.0
- >>905
なんていうかアレだ。>>905だって2、3回クリーンヒットさせてコツを掴めば
通常メイ道なら5、6回ぐらい延々CPU戦で練習すればこれぐらいできるようになる。
フィオナ使いなら「私の剣も鎧も鋼のように固いんです。私の心だってもちろんそうです」
って気持ちでガンバ。
- 910 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 17:22:28 ID:S8UUT0Gw0
- >>909
おk、がんばってみるよ。
今まで連続、立ち回り重視だったから練習不足だ。
解禁以来超メイ道は一回しか成功した事ない。
- 911 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 17:41:59 ID:Wg1EYXs60
- 1.フィオナ
2.リーゼ
3.無職
(ry
それよかゲイボルグってコンボ以外に使ってる?
なんか隠されてないかと思ってたりなかったり。
無敵があればなぁ
- 912 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 17:52:55 ID:S8UUT0Gw0
- >>911
Cロンゴ後に相手のGC6D確認してゲイボルグ位かなぁ。
超アルカナでキャンセル出来るとはいえ微妙な技だ。
- 913 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:07:50 ID:L2uI8M1Q0
- GC6D見てからゲイボルグは横に長い攻撃があったら乙るであります!
上の動画はメイ道よりも立ち回りが参考になった
- 914 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:07:51 ID:2boXgHMEO
- まぁゲイは使いにくいわな。俺も1プレイに一回使うかどうか。そんな俺元はあと使い。もち♂♀両方
- 915 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:08:21 ID:fWkZOphw0
- フィオナが出るまでゲームに触れませんでしたwww
使えるようになると一途に信じてたw
- 916 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:14:33 ID:WbJX0Of60
- 確かに、動画うまいな。でもメリットとデメリット考えるとグランはなかなかだせねえなー
- 917 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:25:48 ID:2R6nz7LEO
- 超メイ道1回ミス=フルコン2回程
メイ道は当てる価値もないわな。俺はロマンより安定を求めるタイプ
1試合に1回くらいはメイ道・超メイ道狙うかな
- 918 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:40:33 ID:Bp0h0udEO
- そろそろスレタイの季節ですね
- 919 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 18:42:48 ID:S8UUT0Gw0
- >>950越してからでよくね?
- 920 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 19:00:04 ID:W8YEsK9M0
- あの距離のメイ道は簡単。上手いかって言われたらメイ道だけじゃね?立ち回りとかは微妙な希ガス
もっといろんな距離でメイ道見せてもらえればよくわかるけど。
結構どの距離でも安定な人多いはず
フルコンの方が安定とかってのは言い方おかしいと思う。メイ道の方もそんなに難しいものじゃないし
- 921 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 19:16:46 ID:f8nulE1o0
- >>905
動画のタイトルが「リリカvsフィオナ」だったら驚いたと思うけど・・・
- 922 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 19:29:30 ID:0oaO9A9cO
- メ:フィオナ
サ:パンスト
フィオナを使い出してから勝てるようになった俺は異端児。
- 923 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 19:52:36 ID:fWkZOphw0
- YOU TUBEで
「アルカナ アルカナハート フィオナ」
で動画探したら
「Video results for 'アルカナ アルカナハーヮ..' 」
とか表示されたんだけどw
ハーヮじゃねぇw
- 924 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 19:54:24 ID:nRwMEVaI0
- 皆が「これくらいできる」って言うなら
何回か連続して成功してるムービーうpって欲しいぜ!
- 925 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 20:01:51 ID:AHeu9k9g0
- 知り合いのフィオナとの対戦で
1ラウンド中3回メイ道を食らったことがある。
- 926 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 20:16:22 ID:buXzL07c0
- メイ道のタイミング合わせより236三連続入力をミスることの方が多いのは俺だけでいい
- 927 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:28:32 ID:7owElQHcO
- >>925
はは…そんなのはまだマシだ
俺は開始直後に1コン入れられて、まあその後
とりあえず巻き返したかと思ったら
次の瞬間、相手に2A>2B>グラン〜ジャキィーーン!!
即死だよ即死、1ラウンド目からやられると萎えるよ
次もメイ道二連発だし
- 928 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:35:04 ID:8XXx1ODY0
- メイ道、未だ打率3割な俺。
- 929 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:36:50 ID:2R6nz7LEO
- メイ道なら7割〜8割の確率で当てれるか超メイ道は40回に1回くらいしか当てれない
- 930 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 22:00:28 ID:1IotNFhcO
- マブカプとセイバーばっかりやってたら超メイ道の打率が上がった。
なんかスゲーゆっくりで合わせ易かった。
・・・マジで。
- 931 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 22:10:29 ID:hDWemyac0
- メイ道成功率うんぬんより立ち回りや崩しについて話し合えって
というわけで最近すかし投げにはまっている俺がネタ投下
こいつの低ダ>JA>J2C(すかし)投げはマジで見えねえ
J2CをJCに変えれば高さによっちゃガードタイミングずらして当てれそう
既出だったらスマソ
- 932 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:03:23 ID:q/G0zZHk0
- >>931
これはいいネタ……だと思ったんだが一つ疑問。
低ダJAってしゃがみにスカりそうであんまり使ってないんだが、皆どの位使ってる?
崩しも少ないし狙った方がいいのは分かるんだが、見てから対空余裕でしたとかされそうで
闇とか水とかで伏線張ってないとどうにも使いづらい印象が…
- 933 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:15:40 ID:WGeigIA.0
- >>932
2A>2B>低ダJA とかやっても他キャラの低ダ固めみたいに強くないというか機能しない感じ。
だから意外と反応されるので1ラウンドに2回使うかどうかぐらい。
JA>J2Cすかし投げは選択肢の一つとしてはあるが、対となる選択肢の
低ダJA>JB等の繋ぎにディレイをかけないと、相手はJAをガードした後少し遅めに
A連打とかしてれば安定して反撃できるので、リリカやこのはなど、近距離での小技暴れが
強い相手には怖くてあまり使わないよ〜。
- 934 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:16:38 ID:hDWemyac0
- >>932
俺自身は投げ成功のときのダメ重視で火なんだけどな
実際今日すかし練習してたら乱入されて
見られてたのかかなり暴れられた‥
実際投げ抜け意識されて守られたらどうしようもないんだけどな
そしたら火孔覇ガードさせて固めたり、ガード不能いれたり
読まれないようにしてる
まあ分かりきってる事だが
フィオナほど攻めが単調になったらいかんキャラはいないな
- 935 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:23:34 ID:WGeigIA.0
- >>934
いやいや、もちろん選択肢の一つでは有効ということで。
火のアルカナならゴウテンショウでの割り込みなどがあって
相手がガードしがちになることが多いし、闇でギーァ設置してからとかも充分使えまっせ。
でも投げってレバー入れ投げだよね?あれならほとんど投げぬけできないし。
最近じゃニュートラル投げも簡単に投げぬけされるようになってきたさぁ・・・
- 936 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:36:50 ID:JdVhZfEA0
- B系キャンセルからの低ダ自体を潰してくる人もいるしなぁ……
無職相手だと姉が飛んで来て俺のターンオワタだし、単に割り込みぶっぱされるだけでも厳しい。
まあこの手のキャラは読み合い放棄されるとつらいってのは受け入れるべきか。
- 937 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 23:57:42 ID:S8UUT0Gw0
- >>936
そんな時にこっちもカレトぶっ放せばよくね?
- 938 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:01:26 ID:NHb0NYR60
- なんかフィオナ相手にはガーキャンしてくる人多いからまずは
2A>2B>カレト
で意識させといてそれから
2A>2B>JA>JB
で固め、それからJ2Cすかし投げとか組み込んだり。
ていうか相手の攻めをいなしてダメージ稼いでるから2Bガードで即逃げしてる。
- 939 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:10:23 ID:r4HR9se20
- 結局カレトとJBが最大のダメージソース?
- 940 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:15:30 ID:NHb0NYR60
- カレトと5CとJBとJ2Cだな。カレトとJBはヒット後コンボあり。
カレトより5Cの方が上の判定強いよね?
キラ様のボディプレスがこれで潰せたらフィオナかなり有利になる気がする。
- 941 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:20:02 ID:DFEL.micO
- ヘブンズフォールってめくれる?
6B>9HC>相手真上でAヘブンってやったら、よく当たったんだけど。
- 942 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:24:06 ID:0fg.cru20
- >>940
5Cってどんな状況で使ってる?
外すと怖いからいつも多少の移動+アーマーのカレトを使っているのだが。
- 943 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:27:58 ID:pujZKApI0
- 5C強いっちゃ強いが相手の攻撃に合わせるのがムズイんだよな
これで相殺狙ってカレトとか強くね?とか思ってやるけど
5C外してフルコン乙だし
オレガヘタナダケデスガー
そんな俺は5Cをジャンプ封じか追い討ちにしか使ってません
- 944 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:40:17 ID:NHb0NYR60
- >>942
多少読み入るけどぶっ放してる。出来るだけ先端当てで。ガードされたらキャンセルカレト。
キャンセル位置が遅めなのでカレト当たってくれたりガードされたらHCしたり。
対空で振って相殺されたら5Bか3CもしくはHC。
自分の真上くらいで相殺だと確実に全部の技すかる。
あと開幕とか。開幕ジャンプには引っかかる。
- 945 :名無名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:56:02 ID:2OJcA3u20
- 5Cは相手の中距離でのアルカナ技見てからダッシュして出せば
アルカナ技消してから相手に刺さる。
愛の玉3個消して刺さったよ。
- 946 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:57:39 ID:0fg.cru20
- >>943>>944
やっぱり難しいものだね。
>>941見てふと思ったんだが6B>6D>JAで中段
6B>2D>2Aで下段と択れないだろうか?
- 947 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:10:29 ID:91tarlj.0
- 話題がメイ道から通常技立ち回りにシフトしてる所にスミマセンが
今日撮れた対戦が楽しかったので紹介。メイ道動画投入です。
メイ道を実戦で当ててる動画を集めてみるのも、良い攻略ネタかと思います。
元炎邪使いの友人が、当然のようにフィオナをメインキャラで
使っているのですが、メイ道しか狙わないイカしたプレイスタイルですw
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Zk_5cVbr-A
波動コマンドと一回転AB以外の必殺技は知らないそうです。
奇しくも>905と同じくフィオナv.s.リリカのメイ道動画ですね。
この動画でも百発百中当てちゃってます。
メイ道しか狙わないので、ホーミングゲージを立ち回りに
まわすことのできるのがミソだそうです。
メイ道を当てられるなら、こういう戦術も活きてきますね。
ちなみに秋葉原でゾンビ炎邪を使っていた人です。
- 948 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:13:34 ID:91tarlj.0
- メイ道のコツなどを聞いてきましたので書きます。
動画の相手はリリカですが、地元のゲーセンに大量にいるせいで
メイ道当てるタイミングを体得しているそうです。
跳ね返ってくる軌道が低いと当てやすいらしく、
逆にカムイや、特にメイファンは軌道が高くなるので当てにくいそうです。
グラン>ミスティの間にディレイをかけると当てやすいとのこと。
動画で、この技のつなぎに失敗してるのは、ディレイをかけすぎたためです。
画面端では確定タイミングがあるっぽく、
グラン>ミスティの間にディレイをかけ、ウィング>最速ブリンガー(C連打)で
当たるそうです。
通常メイ道は、結構体感で猶予フレームがあるので
慣れれば8割いけるんじゃないか、とのこと(調子いい時と悪い時平均で)
10割当てられたのは、やはり運もからんでくるでしょう。
超メイ道は、さすがに打率は5分〜1割いけばいいくらいです。
ちなみにこの動画を撮ったあと、カムイには通常メイ道5割くらいでした。
その時は2本先取して、1本取り返され、次のラウンドで見事に
超メイ道フィニッシュが決まり、一緒に歓声をあげてました。
フィオナ楽しい!
ではではお邪魔いたしました。
- 949 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:21:00 ID:0fg.cru20
- お疲れ様、思いっきりカレト使ってたのはワロタ。
- 950 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:29:16 ID:91tarlj.0
- どうも。闘劇目指してくださいw それでは。
- 951 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:39:01 ID:GGIHgl9YO
- >>947
恐らく、超メイ道食らった神依は俺の事ですな。
長々と対戦してくれてありがとうございました。
愛のアルカナ使ってたから耐えられるかなっと思ったら7割消し飛んだのには笑いすら込み上げてきました。
これからも頑張って下さい。
- 952 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:46:48 ID:h2zSj2JY0
- 急に伸びたなw
というわけでスレタイを考える時期
【小足見てから】フィオナ攻略スレPart3【6B潰され余裕でした】
- 953 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:57:50 ID:r4HR9se20
- 【フィオナタイムで】フィオナ攻略スレPart3【カッさばけ!】
- 954 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:05:25 ID:NHb0NYR60
- 【そう…そのまま飲み込んで…】フィオナスレPart3【私のエクスカリバー】
- 955 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:14:02 ID:0fg.cru20
- そろそろメイ道の成功率も上がってきた事だし、大胆にいっとく?
【お願い当たって!】フィオナスレPart2【よかったぁ】
超メイ道の台詞より。
- 956 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:15:43 ID:0fg.cru20
- ごめん、Part3で。
- 957 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:27:15 ID:uEB0hCxA0
- 【早く】フィオナスレPart3【人間になりたい】
- 958 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:48:42 ID:d6W/kX.o0
- 【超メイ道で】フィオナスレPart3【頑張ります!】
- 959 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:55:07 ID:C6//F17A0
- 【この地に還れ】フィオナスレ六道3割目【アルカナ】
- 960 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 03:04:31 ID:ZXTR4JboO
- 957に一票
- 961 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 03:16:51 ID:LeGoW0uYO
- 同じくもう一票
- 962 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 03:44:39 ID:ePSzYJss0
- すくすくフィオナ 3さい
- 963 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 04:03:38 ID:s04.uAjwO
- 【何でいじめるの?】フィオナスレ3【サキちゃんのばか!】
- 964 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 06:33:16 ID:jwh.GY6IO
- 【少し休んでから…】フィオナを攻めるスレPART3【はぅ……///】
- 965 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 07:42:55 ID:gZmyp9F60
- >>957に一票w
- 966 :黒縁メガネ:2007/02/15(木) 09:54:29 ID:zs/j0hxsO
- 黒縁メガネ
- 967 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 10:33:26 ID:GlC5qN0wO
- なんとなく後ろ向きなのは嫌だなぁ…
フィオナ・メイフィールド Part3
が普通でいいな。
- 968 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 10:39:00 ID:1mwogtMo0
- >>957はストーリーモード最後までちゃんとやると意味が分かると思うんだが。
- 969 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 10:49:16 ID:Q171kgtM0
- >>955か>>957かね。どっちも秀逸だし
- 970 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 11:03:23 ID:jwh.GY6IO
- 【彼とメイドと】フィオナスレ三ズッコケ目【顔面着地】
- 971 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 11:51:44 ID:Fkt5bTagO
- >>957
精霊人間フィオナwww
メイ道は何処からでもほぼ安定する様になったが、超メイ道は場所限定だな……
一応そのへんでは4割当てられる様になった。
場所は[画面端時の画面]で画面端から3/4画面離れたところでグランヒットさせること。
(例えばはぁとステージなら校門の柱〜彫刻ぐらい。フィオナステージなら最初の細い柱ぐらい。リーゼなら階段の辺り)
メイ道は最初は気持ちディレイかける感じで昇りで当て(以降はなんとなくわかるはず)、超メイ道はこのまま行くと少々重なるかな?と思うぐらいで入力。昇りで当てる。
具体的には縦:フィオナが相手の膝を見てる。横:相手との間が横軸で指一本ぐらい空いてる
俺感覚で長々と申し訳無いが、もし出来ない人はダメ元だが(笑)試してみて欲しい。
- 972 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 12:26:27 ID:697nhXN6O
- 【当たってぇ!】フィオナスレ3発目【ぐるぐる〜】
- 973 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 12:29:36 ID:jwh.GY6IO
- >>972
ちょ、明らかスカッてるwww
- 974 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 12:41:47 ID:k4VDXw.IO
- 【剣・魂・一・擲】フィオナスレpart3【悪を断つ剣】
- 975 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 13:18:56 ID:9CixCIIEO
- 【炎邪で】フィオナスレ3発目【ええんじゃ!】
- 976 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 13:34:56 ID:FL4kr/KsO
- 【目指せ】フィオナPart3【超冥道100%】
- 977 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 13:56:17 ID:h2zSj2JY0
- 972がツボッタwwww
- 978 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 14:38:00 ID:gPGIxG860
- 最後の方だし、どうでもいい話を。
ウイング入力待ち(しゃがんでる時)は基本無敵っぽい。
一段目に種まかれて(一段目ヒット)
その種がフィオナの足元へ(二段目ヒット、待機)
種、地面に着くも開花せず。
風使ってる人は知ってるだろうけど、アルカナブレイズ中のカットの手が、
ちゃんとフィオナの手(ミトンはめてる)。
既出ならスルーして。
- 979 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 15:46:25 ID:ZpSekbSo0
- 風のブレイズは全員違うんだぜ。
【右手に盾よ】フィオナスレpart3【左手に剣よ】
- 980 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:03:46 ID:9ZNjadAE0
- >>979
むしろそれサキじゃね?
【おまえには決定的なものが欠けている】フィオナスレpart3【それは工法】
- 981 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:09:45 ID:k4VDXw.IO
- >>978
ttp://canonsnk.blog69.fc2.com/
このお方のサイトにその辺のネタはだいたいある
- 982 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:10:43 ID:Q171kgtM0
- それなんてテツグンテ?
- 983 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:49:48 ID:jwh.GY6IO
- PART2スレを締める者に是非「ふぇ〜ん」と言って締めて欲しい
- 984 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:56:09 ID:Q171kgtM0
- 997 名前:名無しのアルカナ使い
グランディバイド!
998 名前:名無しのアルカナ使い
はあっ!
999 名前:名無しのアルカナ使い
行きます!
1000 名前:名無しのアルカナ使い
ふぇ〜ん
こうですかわかりません
- 985 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 18:23:50 ID:X7DgefU60
- グランディバイド!
はあっ!
行きます!
お願い!
ふぇ〜ん
じゃね?
- 986 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 19:48:45 ID:0fg.cru20
- >>990に行く前に質問
俺の気の所為かも知れんがフィオナ解禁以来CPUフィオナの
メイ道成功率すごく上がってないか?
もう2回も止めされてるんだが。
- 987 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 21:29:18 ID:h2zSj2JY0
- フィオナ解禁によってCPU全体が強くなったと思われ
カムイも目に見えて強くなってる
>>990にスレたてお願いしていいかしら?
- 988 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 21:51:10 ID:697nhXN6O
- 地味にプラスされる要素もあるんだな…
スレタイはどうなるんだろ?
- 989 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 21:53:35 ID:tLcRtPvE0
- >>986
CPU火フィオナの1本目でメイ道しつつ9ゲージためて自殺したら、
2本目のCPU火フィオナに、
割り込みエクスカリバー>起き上がりにタメ3C>へなちょこエリアル>ダウン復帰の着地に超メイ道クリティカル
っていうのをやられたことがある。
その時はまだ超メイ道クリティカルの存在を知らなかったから、なにかのバグかと思った。
それで2ちゃんねる覗いて、したらば来て、減りすぎ動画見て、現在に至る。
- 990 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 21:59:00 ID:tLcRtPvE0
- いってくる。
- 991 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:05:31 ID:697nhXN6O
- ノシ
- 992 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:08:26 ID:s04.uAjwO
- 稼働時間でCPUの強さが変化するのってあるよ
- 993 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:17:09 ID:r4HR9se20
- では、参るか
- 994 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:17:36 ID:0fg.cru20
- >>989
俺も割り込みエクスカリバーやられた、超絶妙なタイミングで出してきて
回避方法無しだったよ。
- 995 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:18:39 ID:8CUWqGA60
- さて、次からだがんばれ
- 996 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:21:21 ID:NHtEcyZw0
- グランディバイド!!
- 997 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:25:27 ID:mqa2lUNE0
- はあっ!
- 998 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:25:46 ID:gsN.lht.0
- 1000ならフィオナと結婚します
- 999 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:27:45 ID:697nhXN6O
- 行きます!
- 1000 :990:2007/02/15(木) 22:27:51 ID:tLcRtPvE0
- ヤベェ、立てたはいいがタイトルミスった。
動揺して所々バグってるけど許して。
なんていうか、ドジっ娘が写った。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■