■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

メイファンスレ2
1名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 11:41:17 ID:mEhv/JoM0
火力キャラのおっぱいキャラ、メイファンのスレッドpart2

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1161611407/l50

美凰まとめサイト
ttp://meifang.blog86.fc2.com/

decoy氏のブログ
ttp://decoy.blog11.fc2.com/

白虎崩虔  214+攻撃

青龍亢山  623+攻撃

玄武踏陣  236+攻撃
 (二段目) 236+攻撃
 (三段目) 236+攻撃

朱雀宝輪 空中で1236+攻撃

地克転身 421+攻撃

四聖王道  214+AB

天部仙掌  空中で214+AB

麒麟靠撃  623+AB
大炮殲光 麒麟靠撃ヒット後236×3+AB

カラー一覧
A ノーマルカラー
B 肩:青 乳:白
C 肩:黄 乳:薄緑
D 肩:白 乳:紺 髪:茶
ST 肩:黒 乳:白 髪:蛍光ピンク

こんなもんか?

2名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 11:50:17 ID:F/yLtCH.0
>>1

勝利セリフが「おっ…ぱい!」に聞こえるの俺だけ?

3名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 12:21:15 ID:e9gyOXug0
3

4名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 12:31:20 ID:0VW/ACMs0
4

5名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 13:08:20 ID:YVYIKISE0
5ゲトー c⌒っ゚Д゚)っ

6名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 13:40:09 ID:nSQM3OaMO
6おっぱい

7名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 13:50:24 ID:mEhv/JoM0
管理スレにリンク移行願いしたからもうじき画像から飛べるようになるよ

初歩的な事と自負しているが
火アルカナの632146Dがどうしても6ホーミングに化けるんだがコツとかある?orz

8名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 14:52:29 ID:YVYIKISE0
ゆっくり、丁寧に慌てず入力し、やり込む。要練習。

9名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 15:13:20 ID:1ybNDJQU0
ナインボールゲットだ!

10名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 15:17:43 ID:NmWj9mRcO
10getかな?
とりあえず適当に話振ってみる

現状三番手くらいにつけてるけど、トキ・このはは勿論サキやハートも辛いと思うのは俺だけかな?

11名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 16:13:52 ID:FAfwiK2kO
>>7
俺もそのコマンド苦手だったがギルティでポチョ使えば嫌でも出せるようになる。

現在の自分は真空波動コマンドが苦手。
麒麟大砲?
両手交差で出してるから回りの目が痛えよ…

12名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 16:19:13 ID:eCMd/JS.0
12ゲット

13名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 16:22:48 ID:3RhYM.MA0
>>10
はぁと5分以上持っていけるしカムイも他キャラ程きつくないと思う
ただこのはサキは辛いと思う

14名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 18:10:05 ID:mEhv/JoM0
>>8>>11
ありがと、頑張ってみるわ

やりにくさは
このは>さき>>トキ、はぁと>>>キラ>リリカ>他
って感じになってる

15名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 18:15:27 ID:iqeBoh/k0
今日秋葉原でずっと対戦してたんだが
サキ戦がどうしても勝てない・・・・
JCの発生が遅いチャイナは空中戦は何をすりゃいいんだ・・・?

16名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 18:50:45 ID:W0PIoOZI0
jAもそこそこ強いと思うけど、どうだろjBも強いしjCより判定が強い?ような。

17名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 20:52:38 ID:nSQM3OaMO
こいつジャンプが早く高く飛びすぎて使いずらいんだがどうよ?
低ダ攻撃ってどうやるんだよ?

18名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 20:52:54 ID:bXzCh.SgO
低ダJC絡みのコンボなんだけど、
安定してJCが当たるのは右の画面端だけ…なんの病気か診断してくれ(´・ω・`)

19名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:06:17 ID:W0PIoOZI0
オレはその逆だ。気にすんな。

20名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:27:42 ID:ixNzz5NMO
>>15
サキの攻撃は発生が早くてリーチ長めなので相手の攻撃見てから出しても潰される
なので相手が攻撃出すだろうというところで出しとくと上手く勝てる
あとサキ相手にまともに近距離戦挑むと地空ともにこっちが不利な立ち回りを強いられるので
中間距離でJBやJCを当てて6Bからのコンボを決めることが大切だと思う

21名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:31:07 ID:YVYIKISE0
GC4D朱雀してもGC6D→2Aとかしてもリリカの2A*n→AHC固めに負けるんだ。
何で切り返すべきなのか…。GC6D昇竜かね?

22名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:44:44 ID:orbGHE6c0
ひとつ質問。
皆それぞれの好みもあるだろうけど、アルカナはどれ選んでる?
自分は雷一択。やっぱり相殺判定が魅力かな、と(´・ω・`)飛び道具も面白いし。

23名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:49:39 ID:SIMLzY.M0
>>21
あるある
俺も相手の2Cとかに合わせるんだけどその後こっちの6D見てからの
2A連打でよく潰されたりする
麒麟やるにも2A連打だから暗転見てからガード間にあうっぽいし
相手の動きをよく見て何回目かの2A相殺した瞬間に投げを狙ってみてはどうだろうか


今日はサキにぼこられた(´・ω・)
JAが腕と足の両方に判定あるっぽくてこっちのJCは上から出しても
下から出してもJAに潰された
6Bともよく相殺してたからかなりしんどかったな
JAがひっかかる→1コンボで4割 の流れに泣かされた
あれはどう対処するのが正解なんだろうか・・・

24名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 21:54:16 ID:SIMLzY.M0
>>22
俺は火
火力upとアルカナ超必の組み込みやすさ、朱雀後の波動+Dで
ダウン復帰相手にも攻め継続できるから楽なんだ

25名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 22:07:55 ID:ixNzz5NMO
火が圧倒的に多いね
切り返しに強いゴウテンショウにコンボダメージ一割増しになるカコウハとバランスがいい
俺はカムイ相手には愛でサキには雷、その他には闇水炎と使い分けてるよ

26名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 22:43:53 ID:GJP2..lI0
雷サキ、はぁとにダッシュの2A先端でチクチクされたら何すればいいの?
2Aで暴れても相手のダッシュの相殺判定に当たって2A決められる。
露骨ダッシュを図々しく投げ狙いにしても相手の2A先端の距離だから当然範囲外。
そこからダッシュ距離を伸ばした投げに対してもなかなか反応できなし・・・
半ば詰みを感じたけど;;

27名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 22:58:03 ID:VslgP/HwO
まとめサイトみたんだけど基本の低ダコンが分からないんだけど申し訳ないけど誰か教えてくれませんか?

28名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:05:42 ID:W0PIoOZI0
前スレよめ。基本はもういい

29名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:09:04 ID:sMKcErxg0
お前ら前スレ埋めろよ

30名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:29:06 ID:9EqVA4Jo0
>>26
そこでなんでバクジャンプいれっぱができないんですか。

31名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:30:04 ID:piRKAihg0
壁端追い詰めて最大タメ6C地上ガードさせた後のコンボ(火、土、時以外)

5B>5C>B玄武>6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5A>5B>5C>B玄武>追加>麒麟

大体4割くらい&起き攻めループできるから意表ついて狙う感じで

32名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:30:09 ID:GJP2..lI0
入れっぱして何の解決になるの?と突っ込んでみる

33名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:35:58 ID:FHgWlZV20
ハイジャンプで逃げるなりガーキャンするなりあんじゃん・・・
ってか、メイファンって強キャラに入るの?
ハートやサキの方が強いように感じる。

34名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:40:10 ID:9J2WwNJY0
その辺は人次第でコロっと変わるよ。
うまい人が使えばうまいし、自分に合う合わないもある。

35名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:51:19 ID:Yb1081tAO
立ち回ればいいじゃん
格ゲーで、すぐに詰み詰み言う奴は決まって出来てないコトがあるな
不利なら我慢、付き合わない、ガードする、これ重要
根気よくガードしてれば、相手は別の行動に出ざるを得ない
ジャンプして位置や行動パターンが変われば相手にも隙ができる
わざわざ自分で相手に隙が出来ない不利な状況を続けさせてる
まあつまり毎回落とされるバッタと変わらんってこった

熱あるからまとまってなくてすまんな

36名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:55:26 ID:SzxqNPfs0
丁寧にやる事を意識するあまりに固まりすぎて相手にやりたい放題されるってのは良くある
たまには図々しくいくのも重要だよな

37名無しのアルカナ使い:2006/12/29(金) 23:55:27 ID:F/yLtCH.0
>>35
正解。

38名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:00:33 ID:2OL7Cy1U0
>>36
俺まさにそれだわ…

39名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:02:04 ID:QzsMVlXoO
2A>2B>2C>236B>6D>5A>5C>低ダ>JC
で、今だにJCがあたらない…
JAにしてもあたらない…
6D>5Aは最速じゃないとダメなのか…?

40名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:02:51 ID:enZ3x8VE0
<<32
2A先端刻みとかジャンプで逃げれるじゃん
なんでそれがわからないのか不思議

41名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:11:47 ID:lO5JpsBg0
取りあえず突っ込んで玄武で固めて6Bで落として、で食っていける時代は過ぎた。
他キャラの開発によって火力アドバンテージも多くはない。

つまりここからが本当のスタート。
前スレで出ていた2B→立Bからの確実なHIT確認やガーキャン青龍の精度はもちろん

新たな強みとなりつつある相殺判定の研究とそこからの立ち回りが重要になってくる。
そこに的を絞らせない為のバク転からのキャンセル行動を確立する必要が出ている。

動画でレイファンがJCをアルカナ発動で空かされて反撃食らってたように
相手の低空ダッシュや連続ガードでないキャンセル突進技をバク転でかわして
空中アルカナ超必で反撃、といった(流れが理想論過ぎるのは許して)ポイントを探したい所。

>>39
基本コンボ関連は前スレと動画みて一連の動きとタイミングを掴む。

42名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:24:10 ID:TzVJczuk0
俺的に固めで2Cや玄武はあまり混ぜない方がいいな
あんまり露骨だとGC4Dでフルコンもらっちまう
ホームにガードされても2A>2B>2Cしかしないメイファンがいてカモだった。

今は闇を開発中、発生保証や236Dの性能でまぁまぁ。
固めが卑怯くさくなっていい。

43名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:33:34 ID:bc1cvVCk0
当たる気がしてない2A出したなら2A>B>jcなんたらって固めた方が崩せる

44名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:38:56 ID:facKoTfA0
>>41
正しくソレだな…。ガトルートが2A2B2Cだけの時代は終わった。
2B5B~5Cからキッチリjcで低ダして択かけながら固めていかないと負ける。

相殺からの行動で負ける事が美凰多いからキャラ対や相殺の研究が重要になるね。
あとはバク転と4Aの使い道とかか…。暗転返しの麒麟はキッチリ決めんとね。

45名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:45:40 ID:iyvPzsnU0
俺は固めだと普通に2A>2B>2Cから
玄武1段/2段止め、ディレイ玄武2段/3段、白虎C
とかやっちゃうなあ

そこに2Cor最後の技からの5HC中段、6HC投げ/2A/6Cタメ/3Cタメ、4HCGCスカシ/仕切りなおし
とか含めてとりあえず何とか固めてる

ちなみに6HCの後の6C/3Cタメは自分が地アルカナなんで
ガード付与利用して相手の差込みに合わせて使い分けてるカンジです

やっぱり地は楽しいお!
通常のHCコンボには目をつぶることになりますがw

46名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 00:52:45 ID:lO5JpsBg0
動画スレに出ていた動画にまとめサイトに上がってた対空6Bからのループの動きが有ったぞ。
今からイメトレとシャドーに入るぜ。
(6B)>{(jc)JC6D>JC>ダッシュ6B}×1〜3>エリアル

47名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 01:07:05 ID:TzVJczuk0
>>46
空でJC当たったときも応用できる気がするんだけど

思うに、JCの受身不能時間が長いことを利用して、
D>JCで相手を地面付近まで落としていく>ダッシュ6Bで拾う

この流れで正解?

48名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 01:11:09 ID:lO5JpsBg0
>>47
OKだと思う。

49名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 01:19:08 ID:facKoTfA0
decoy氏のやつは6Dじゃなくて3D。自分もそれで試して出来たから。6Dでは試してないから今度してみるか…。
もし3D→JC→着地して6Bが当たらなそうだったら距離を見て5A→6Bとかのアドリブを効かせる事。
あとは実践で5回くらい練習すればスグ出来る。コツとかはdecoy氏のブログを要参照。

美凰の火力の強みはこのコンボにあると思うくらいの減り。カコウハ〜朱雀まで決めると2コンボゲーの由来が分かる。

50名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 02:11:35 ID:0C2J4UbY0
中央付近なら6や3よりNホーミングの方がいい
あと6Bで落とした直後はJA>ディレイJCの方が安定する(自分は)

51名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 02:55:52 ID:CXEzOx5g0
火のアルカナで対空6Bからゲージが1本あれば
(JA)→JB→jc→JB→JC→アルカナ超必→空ダッシュJC→朱雀
で軽く4割

朱雀から相手受身取ったら火の玉飛ばしてHCで一気に近づいて表裏中下段択などの崩しに
相手受身取らなかったらもう一度朱雀して火の玉飛ばしHCで(ry

対空からホーミングはなんだかもったいない気がしてならない俺

んーゲージがなかったらホーミング使うけどホーミングとかどんどん使ったほうがいいのかな?

52名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 02:59:01 ID:VVDrqhUIO
6Bコンって高め始動だと受け身取られるよね?

53名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 03:55:59 ID:lO5JpsBg0
恥ずかしいから人が少なそうな時間帯に自己レス。

>>41
2B→立Bじゃねぇだろそこは。
なんでいかにも繋がりそうに書いてんだよ。もうバカバカぁん。

54名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 03:58:33 ID:lZIblW4U0
>>53
2B→5Bからいけるコンボがあるのかと思ってさっきまで必死に探してたぞw

55名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 04:04:07 ID:pC7sFxFk0
>>53
繋がらない記憶があったから目押しかと思った

56名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 04:11:00 ID:lO5JpsBg0
3分も隠密できてないじゃないよ。何だよもう。知らない知らない。

>>54-55
立B→2Bは普通にチェーンできるのにね。
推敲しないと回りにこうしてあらぬ誤解を招いてしまうというわけだ。

57名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 08:07:14 ID:rb1aLxGQ0
どこかで暗転返しの麒麟って書いてあったけど
KOFイレブンみたいに暗転中にもコマンド入力受け付けるの?

58名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 08:42:06 ID:/lBFy4Jg0
変な質問なんだけど低ダコン>着地5A>5C>朱雀のコンボで5Cのアルカナ展開されたら
その後に出た麒麟は相手にガードさせられる?

>>39
5Cの後に123など下要素にレバー入れた後に低ダしてたりしない?
自分も初めのころ別のゲームの癖で低ダを1966で出してたら全然繋がらなくて
966で出すようにしたら簡単に繋がったんで試してみて下さい

59名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 11:20:19 ID:PHKtx8ZE0
麒麟ガードされたら反確だった気がするんだけど。
麒麟だしてガードされて装備解除の間にガード硬直解けて反撃、って感じだったと思うんだが。

60名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:11:01 ID:90RPYS4QO
おはよう諸君

さーて今日も新宿に青メイファンで出撃だー

61名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:12:36 ID:mFizgN3I0
Bカラーは俺の嫁だ

62名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:17:20 ID:RsaMc3D6O
メイファン使うならDカラーだろ。

63名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:31:25 ID:aUhS6gdUO
Dカラーが一番いいな。

64名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:35:08 ID:Xn4eJ2lg0
俺もDだな。
勝利時の白チャイナが(ry

65名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 12:45:35 ID:lq2gNDqQO
もちD!

まぁ弱くてかてないですけど

66名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:09:12 ID:mFizgN3I0
俺も最初Dだったけどあまりにも使用率が高くてBにかえた
今ではあの綺麗な青いチャイナドレス見るために頑張ってるよ

67名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:11:10 ID:90RPYS4QO
Dカラーの人気に驚いた

でもやっぱりメイファンには黒髪が似合うと思うのでAかB

68名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:29:02 ID:miEMuCjoO
普通カラーしか選ばない俺は勝ち組

69名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:33:46 ID:gu8BFET.0
もしかしてSTカラーは俺だけか?

70名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:35:21 ID:CoUqLTJw0
残念俺もノーマルだ

71名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 13:46:17 ID:icxP7Sc6O
>>69
俺も俺も!

72名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 14:22:33 ID:VPe7xv2cO
スペシネフみたいなSTカラーが好きだなー。

73名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 16:30:10 ID:TzVJczuk0
>>56
5B>2B繋がるって今知った…今度試してくるよ

今までは2A>5Bでヒット確認
ガードされてたら5Cへ繋いでjc、ヒットしてたら2Cからコンボ
こんな感じにやってた
他にうまい固めないか?

74名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 16:53:52 ID:RsaMc3D6O
>>73
2A>5Bが入力早くしすぎて2A>2Bになってしまう。何か対策ない?やっぱ落ち着いて2A>5Bって入れるくらい?何かほとんど2Bでるから最近はコンボとかじゃなく牽制には5A>5Bにしてるんだよなぁ。

75名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 17:07:19 ID:TzVJczuk0
>>74
CPUで練習するのが一番
俺も最初は2A>2B>2Cの癖がついてて全然駄目だったよ
GC6D対策も兼ねてjcできる5B5Cは使い勝手いいな

76名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 19:46:17 ID:PHKtx8ZE0
はぁとサキみたいに低ダ2回使うコンボってできないんだっけ?

77名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 21:09:40 ID:FwGRRvag0
ちょっとしたメモ チラ裏かもしれんけど

・6B対空からはJB>ジャンキャンJC>HCJCが安定してループもっていける
・低空ダッシュCがヒットしたら直で2Cが繋がる 補正少ないのでしっかり確認していきたい
・アルカナは火より雷のがいいかも 相手キャラ次第かもだがとりあえずトキには雷安定くさい

雷の相殺限定技の詳しい性能分かる人いません?現状威力が妙に高いことしかわからん

78名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 21:11:11 ID:FwGRRvag0
雷の相殺技の性能なんて雷スレで聞けよハゲって話しですよね すみません

79名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 21:42:08 ID:gu8BFET.0
チラシの裏
低ダCのヒット硬化はかなり長いからダッシュしてB>2B>2Cとかでも余裕で入るよ
俺はGCされたら昇竜>8Dをしてる。相殺されてもガードされてもリスクが無くなるし、ヒットしたら空コンへ。スカってたら乙ですがね
白虎もガードされたらとりあえず8Dからめくってる

80名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 23:10:15 ID:6qER4fEI0
昇竜は追い掛けてもつながらないよー

81名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 23:38:08 ID:VVDrqhUIO
このはに勝てねえええ
もう何が辛いっつーか全部辛いぜ

82名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 23:43:21 ID:l9HAvRnw0
このはねぇ、頑張って横押しオンラインって感じかな。
俺はレバ入れ投げ多めで戦ってるわ。N投げは抜けられやすい…。

だが明らかに人性能的なもんで、俺が上だからな。
俺より対等以上のこのははまだあってない。大抵GCとかがぬるい。

83名無しのアルカナ使い:2006/12/30(土) 23:45:27 ID:/qbfqgbkO
>>69
俺もだ
あのカラーが俺の中で1番エロい

84名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:53:35 ID:guvw8GnAO
メイファンスレの進行速度の遅さは以上だな…
最近、サキとはぁととこのはに本格的に勝てなくなってきたよ…
こいらとの立ち回りでみんなが気を付けてること教えてくれないか?
俺は、あまり暴れない、安易な空中Cは振らないとか位しかでない…

85名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 01:57:03 ID:05WSt3Ck0
2C〜6HC→5A→5C→jc低空ダッシュCできない人へ
5C当たったら8をしてジャンプするって時に66(ダッシュしたいほうに)にやってCでできます。

レベル低いけどこのは対策書いてみる。自分火。ここをこうしたほうがいいよってあれば教えて下さい。
固めで〜2B→2Cなら2Bあとに4Dでコンボに。
飛び道具は相手が地上いたら打たないほうがいいかな、超必と移動技からの攻撃が確反っぽい。
地上戦は2Bを置いておくのと時たまバク転(1236入れとくAなら朱雀でDなら火玉でる)
兎に角ダッシュは潰さないと・・・(雷はわかりません)
2B→疾風は基本ガンガード。投げてきたら4Dしてからコンボで。
低空ダッシュとかは6Bで。相殺起き易いけど5A入れ込みで。高度によっては相手の攻撃刺さるけど。

ごめん・・・上手くまとめれないし、なによりめんどくさくなってきt

86名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 02:05:15 ID:M/AxLnaY0
今日このはとやってきたけど、空中戦拒否で延々と地上固められたのはきつかった
ガーキャン合戦になるとこっち不利なのであっちの固めはガンガード
一度固めてもガーキャンされるとあっちのターンになりやすいので固めがあまり機能しなかった
近距離戦で手出すと潰されて疾風から4割食らうので中間距離の差合いで攻撃当ててた感じ・・・

あれー、メイファンって近距離キャラじゃないっけ・・・?

87名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 02:20:57 ID:FJT7lPs60
つーかさー、今日がっつりやって来たんだが、
2Aの先端がぎりぎり当たる距離ってわりと絶望的じゃね?
トキとかサキ相手にやる事が全く無い、
2B2Cの性能が悪すぎると思うんだが、
バクステするかCでも振るしか無いんですかね。

88名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 05:11:51 ID:vKDG/AWk0
4AはBの他に6BやCにもチェーンルートあるのね
今更気付いた

横に強い技以外なら暗転返しは地克一択で良さげ
はぁとの凄昇竜見てから余裕でした
あと白虎近めヒット確認轟天焦は地味に強い

89名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 06:05:23 ID:8lqPRiVsO
>>85
俺もこのはにはそうしてる

主に4Dからコンボ入れるようにしてるが、対空6Bは最近きつくなってきた…
だからもう空中飛んで暴れてるよorz
最初のJA相殺狙いの低ダJA>JBor低ダJA>JCが意外と使えてるのは俺のホームのレベルが低いのかもしれんが、JCのパターンだと壁際めくれるからウマー


つーかリリカ無理ぽ

90名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 06:12:34 ID:vKDG/AWk0
俺もリリカ厳しい
立ち回りの強さを盾にリスクを極力軽減してくるリリカには手も足も出ない
先に空対空から4割減らされるとそこからもう無理に攻めずにガン逃げ状態
こうなるともうどうしたら良いやら

低空ダッシュ攻撃やぶっぱカカトで攻めてくるリリカは全然楽なんだが

91名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 06:59:51 ID:8lqPRiVsO
使えよ。無理するな

つ12369+攻撃

92名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 10:28:26 ID:8Lx.80bU0
>>88
地克ってなんですか?

93名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 10:42:47 ID:8lqPRiVsO
421+攻撃のバク転

94名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 12:51:13 ID:LTfSZXegO
なんかメイファン、すでに煮詰まった感があるよなw

95名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 13:03:55 ID:guvw8GnAO
むぅ…確かにあとやることがもう相殺を使った立ち回りと転身の使い道を
煮詰める位しかない気はする。あ、あと、アルカナ関連か…
でもこれらが深いはずだからまだまだ改良の余地はある!…はず。

てか、全体的な火力と強判定落としていいから、2Aの発生を
どうにかしてほしい…。一つ発生が早い技があればなぁ…。

96名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 13:22:54 ID:hkUkXdMc0
2Aの発生よりBか2Bのどっちかリーチ伸ばして欲しい、
地上でのコンボが安定しない。

97名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 13:46:33 ID:2EE.PMeo0
他キャラのコンボも開発されてきて、
火力差もほとんど無くなってきたよなぁ

98名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 14:19:39 ID:guvw8GnAO
まぁ、火のアルカナ組めば火力は高いがなぁ。この前も開幕で6割近く
喰ったときはやっぱ火力はすげぇと使っときながらオモタ。
が、苦手キャラのときのアルカナは雷必須だしな…

99名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 15:20:35 ID:kb50e7YA0
やべぇ、なんかみんなメイファン飽きてきたぽ・・・

キャラ変えすっかなぁ。カムイにw

100名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 15:27:37 ID:M/AxLnaY0
俺は飽きてないぞ!
強いからじゃなくて中華娘だから使ってるんだし

つーか近距離戦キャラだと思うから悪いんだ
中間距離で戦うようにすればこのはやサキにも勝てるはず・・・

101名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 15:31:44 ID:guvw8GnAO
飽きちゃないが、今みんな壁にぶつかってるからな。
ここを越えたらまた変わってくるはず。だから、共にがんばろーぜ…
これ以上このスレが廃れてくのは正直勘弁だぜ…。なんだよこの遅さ…

102名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 15:39:56 ID:kb50e7YA0
オレはメイファンの勝ったときのチャイナが好きなんだ!!!!

つーか、遅ぇなぁ・・・やっと100だぜ?w

103名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 15:48:25 ID:QZO/nmmE0
だいぶ勝率悪くなったが使い続けるぜ…
こいつ、近距離キャラというより事故待ちキャラだろ
苦手キャラでも火一択してる

火が更に安定してきた
昇竜や百虎からも超必つないでリターンウマー

104名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 16:25:48 ID:OVbtTrCc0
6Bある限り戦えるよ。
昇竜>カコウハって使えるのか?ガードされたら空中で出るからスカってフルコン乙な希ガス。
まぁはぁと様は必要なもん揃ってるしサキは崩し・火力が安定してるし、
他キャラが研究進む中メイファンは置いていかれてる感があるな。
まぁ俺はdecoyさんが諦めない限りチャイナ使うよ。
とりあえずこのスレ話題がカオスだから何か一つに絞って研究しようぜ。
コンボとかの質問は過去ログ嫁ってことでスルー汁。アルカナ絡みは別だが。
差し当たり上に出てた相殺の話とかどう?

105名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 16:26:21 ID:xXQ1zgOQ0
火はカコウエンが使いやすいね。

レイファンには貴重な打点の高いけん制技。
しかも当たればほぼ確実に6Bからお疲れ〜となるし。
しかもアルカによれば一段タメまではガードされても有利だそうだ。

106名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 16:39:54 ID:JUQEnTR.O
レイファンってそれゲーム違うから!

107名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 16:42:37 ID:xXQ1zgOQ0
し、しまった!いつか誰かがやると思っていたら俺が先陣を切るとは。

>88
>暗転返し
昨日中野でサキのサマー超必に麒麟でカウンターしてた人いたぞ。
横に強い技にはあれが安定するのかな、生当てだとビーム良い減りするし。

108名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 16:50:21 ID:QZO/nmmE0
麒麟や火の236236Dで暗転返しする
ってやつだな
リアファイルの他にいける超必アルカナ?

109名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 17:58:59 ID:guvw8GnAO
しもた…今日、頼子と舞織以外と戦ったから…暗転返し調べればよかた…
まぁ、トキィ、サキ、このは、一応はぁと。こいつらの超必は
ちゃんと調べとかないとな…。はぁとの凄昇龍とか返せんかね?

110名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 18:24:08 ID:bsbcUXXg0
まとめサイトでは地克転身を使う場面が崩し・固め になってるんだが
イマイチどう組み込んでいいか分からなくて使ってないんだがみんなどうしてる?

111名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 20:31:18 ID:8Lx.80bU0
みんなの俺流コンボ晒そうぜ

112名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 20:46:24 ID:H5yZq8r20
あんまりオリジナルなコンボできるゲームじゃなくね?w

森:〜2C>6HC>A>C>低ダC>A>C>236D>4D>A>6B>623D>4D>A>jc>JA>JB>JC>236236D
闇:〜2C>6HC>A>C>低ダC>A>C>236C*3>SC位置交換>A>C>236C*2>623A+B

普通だなあw

113名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 20:47:10 ID:xOfWcLic0
美凰ってバウンド拾う方法ある?
地上の相手にJCカウンターヒットするとダウンする糞仕様のせいで・・・

114名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 21:30:16 ID:BF/wroWc0
相変わらずカオスだな

115名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 21:52:47 ID:EhJRuOaQ0
美凰の強みが無いね
結構中途半端

116名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 22:00:55 ID:aa9KpYTsO
6Bが空中ガード不可
相殺しまくる

↑メイファンの印象

つかこれだけは他キャラに勝ってるってのが少ない気がする

地克を突き詰めるしかないかな?

117名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 22:01:51 ID:QZO/nmmE0
相殺しまくる…か?

118名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 22:17:31 ID:mI4WlCzo0
>>112
下は魔だよな。
俺は位置交換>A>Cから(JC5D>JC>6B)*nループに持ってってる。
ダメ高くていい感じ。魅せコンとしては十分だしw


関係無いんだが、上の(JC5D>JC>6B)*nループって名前無いの?

119名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 22:20:06 ID:8Lx.80bU0
ループって言ってもそこでホーミング3本とも使うのはどうかと思うんだけど?

120名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 22:34:19 ID:xOfWcLic0
美凰だと一本残しておかないと一気に押し込まれることになるような

121名無しのアルカナ使い:2006/12/31(日) 23:57:28 ID:gNbm2flY0
>>118

ロケテの時からdecoy氏が使ってたのは見た気がするから
decoyループとかでいいんじゃない?

122名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 00:01:19 ID:em7ixpuk0
あけおめ><
今年も美凰で頑張っていこうぜwww

123名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 00:14:17 ID:o/8eg99.0
あけおめ!俺もメイファン頑張るよ。折れたらサキになるwwww

124名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 00:15:39 ID:ug5l6Aj60
今年はメイファンの研究が進みますように。

125名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 00:34:36 ID:iIhzNBrQ0
あけおめ!強からリーゼつかう><

126名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 01:15:07 ID:vK9Rift20
あけおめ!はぁと様使いに俺はなる!

127名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 01:20:05 ID:YbpRY6tk0
あけおめー
まだ色々と安定しないが、メイファン辞める気は毛頭無いぜ

128名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 01:30:31 ID:auaIRVA2O
あけおめこ、とよろ

今年こそ時カムイに勝てますよーに
パンパン

129名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 01:38:39 ID:hYvWMjYgO
あけおめ〜
さき、はぁと、このはに勝てますよーに

130名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 02:12:38 ID:8jsx0OgI0
小ネタ

ランゴン選択時の地上にて「青龍Hit→轟天でコンボ  ガード→HC」のヒット確認は
実戦投入可能レベルの可能性あり。
轟天を撃つ撃たないまでの見極めは結構楽、んで轟天を出すタイミングとHCの受付時間が
離れてるんでそこでギリ判断できる。
CPU戦でしか試せなかったから対人戦での難易度は跳ね上がるだろうけど…。

131名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 02:17:46 ID:8jsx0OgI0
小ネタの小ネタ
小青龍の硬直はやたら短い。
相手の起き上がりにわざと空振りして再度ぶっ放すと初見の相手はまずぶち当たる。
それに意識を向けさせて二回目からは投げを狙うとか…戯言だけどね。

132名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 02:53:05 ID:pw3jRJmgO
あけおめ!
景気づけに朝一でメイファンED見てきます。

>>125
おまいは俺かwww
まだ練習中だが

133名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 03:07:29 ID:ykNJQWTQO
アケオメィファン!

いいたかっただけです

134名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 10:31:46 ID:auaIRVA2O
今年の俺の具体的な目標
・コンボはミスらない
・空対空からのヒット確認&状況確認の精度をあげる
・4D、地克を煮詰める
・全てのアルカナを使ってみる

135名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 11:29:04 ID:C0tWg.EUO
初心者今年の目標。
1、基本コンボを完璧にする
2、低ダコンボにも挑戦。3、青龍暴発を防ぐ
4、取り敢えず身内には勝つ

136名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 12:25:48 ID:Ka7VnpWIO
アケステ初参戦(今まではコンシューマのコントローラのみ…)のヘタレメイファン使いの今年の目標
1、低ダコンボをマスター
2、421攻撃の使い道を知る
3、空中でのループを練習
4、ヒット確認
基本だけど、いまだに低ダコンボ全然出来ない…つかアケステは623系コマンドが巧く出来ない…ヘタレ過ぎだ(-_-;)

137名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 12:49:11 ID:CnWkJbY.0
今年の目標。とかでしか埋まらないスレか。

138名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 14:21:16 ID:/oCXhnls0
別にいいんじゃね?じゃあオレは今年の目標じゃなくて今年のお年玉を発表するぜw
35000だ(・ω・;)

139名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 14:27:08 ID:DL//Zc8I0
若いっていいなぁ・・・

140名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 14:35:22 ID:ug5l6Aj60
アルカナなら数百クレはできるであろう金、何で親族のガキに渡さななきゃならのだorz

141名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 14:50:49 ID:iSQ5OfrQ0
従兄弟の子供達に600クレ持っていかれましたorz
小学生なのに「ぇ〜、たったの100クレ?」とか言われてしまった
白虎してやりました

まとめサイトのバク転キャンセル固めを練習中
対人じゃタイミング間違えて朱雀に化ける・・・

今更だけどこのキャラ、飛んだらいけないね

142名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 16:37:36 ID:auaIRVA2O
低ダ、カコウハ絡みのコンボで、カコウハ後のダッシュ6Bからのエリアルが画面端だときっちり朱雀まで入らないんだが…
中央だと問題ないんだけどね
ダッシュ途中で6B出さないと慣性が付かないとかそんな情報あった?

143名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 16:52:49 ID:CnWkJbY.0
火孔覇のあとはダッシュエリアルだ。

144名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 16:54:46 ID:/oCXhnls0
やべぇ。さっきやったら無職に負けちまった…orz
基本コンボを確実に決めねーと…

145名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 17:02:37 ID:auaIRVA2O
>>143
6B挟むなってこと?

146名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 19:46:43 ID:CnWkJbY.0
>>145 そう。ダッシュ(jA)>jB>jc>jB>jC>朱雀。
これで安定すると思う。

147名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 20:51:57 ID:auaIRVA2O
ありがとう

ただ個人的に中央で安定するのが端で出来ないことが気になる…

普通逆じゃね?

148名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 20:58:57 ID:CnWkJbY.0
普通逆だろと思ってたよw

149名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 21:13:55 ID:m.h6khO6O
このキャラの下段攻撃から214+A→9Dからの下段崩しと自分ガーキャンor相手ガーキャンから214+AB→HJ→追加……以外での攻めのバリエーションってありますか?

150名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 22:12:39 ID:W2mzcbz20
初心者で申し訳ないんだけどまとめサイトにアルカナの情報あるじゃん
例えば火は攻撃補正Sとかってあるんだけど補正±0%ってBなのかな?

151名無しのアルカナ使い:2007/01/01(月) 23:19:37 ID:i0y5PSSU0
空中って後飛びした方がいいのか?

152名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 02:23:59 ID:6uhoVZh60
>>149
攻めというか固めと言うか揺さぶりというか立ち回りというか。
うまく纏められないので殴り書きになるし既出かもしれないが
過疎してるので試しに書いてみよう。

立Bjcからの朱雀が中々面白い。
2Cとの二択になっている様に見えるが朱雀は見て立てるのでそれだけでは崩しとして微妙
しかしそこで朱雀の「技後は再度行動可能」という点を利用する。
つまり単純に「JBorすかし2Aor投げ」の三択が可能。ただし画面端でないと綺麗には機能しない。
ここまでは纏めサイトにも書いてた行動。

あと朱雀にはまだ変な使い方がある。長くなるので後でまた書く。

153名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 02:50:49 ID:6uhoVZh60
続き
まずホーミングゲージ(以下HG)について少し解説。
Dボタンでの移動はHCした場合はゲージに×マークが付いて回復に時間がかかるが
HCしなければすぐに回復が始まってちょっとまてばすぐに一回分回復する。

朱雀は技後にメイファンがクルッと一回回る(以下回転部分)。ここがHC可能部分。
画面中央だと朱雀→9DHCで奇襲可能。

また回転部分は動作自体が早いので余程的確に行動されない限り反撃され難い。
そこで回転部分を過ぎてからDで移動すると前述のただの移動としてHGを消費する。
例えば火選択時「朱雀→7D→236D→66」とかやると66の時点で8割位までHGは回復している。
「朱雀→7D→236D→朱雀」だと高度を維持してHGは完全に回復する。
コレを利用して低空朱雀→7D→236D→66→JA→JB→朱雀→7D→236Dと
ゲージを2個以下にすることなく空中から「奇襲→撤退→けん制→奇襲」を
一応ループさせる事が出来た。

もうちょっと続く

154名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 03:03:22 ID:6uhoVZh60
もちろん実際の所連携の密度は薄いので、ジャンプとかで追ってこられたりして
「これだけで勝つる!」という類の物では無い。
実戦では固めだけを目的としても66だけではなくレバーDでのより円滑な移動が不可欠。
あくまでアクセントの一つであるという事。
でも回転部分後の動きと各アルカナ技の布石を利用するとかなり動きに幅が出来そう。

以下妄想だがHCしないので空中でゲージに比較的余裕有るという事はガーキャンにまわせるという事。
7Dとかで逃げた際に相手がジャンプで追ってきたのをガード→ガーキャン→そのまま反撃
あるいは空中チェーンで下ろして6Bでエリアルとか不可能じゃないはず。

俺は低ダコンボできないぐらいレバテクうんこだから、後の発展は他の人に任せた。

155名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 03:13:45 ID:6uhoVZh60
あ、後コネタね。

火選択時に画面端で青龍→轟天→6D→ダッシュJC確認。ここから低ダか6Bエリアルに行けそう。
対の選択肢にN投げ→コンボとジャンプ防止の立ち技→6Bとか混ぜてちゃったりして

画面端の相手にJCとかで突っ込んだ際に対打撃、対投げ、対ジャンプどっからでもコンボいける
頭悪そうなウハウハ三択クソゲー祭りとか出来ないかなwwwwwww 自分で書いてても無理そうだけどwwwww

ゴメンorz

156名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 03:18:54 ID:JOvTItVw0
> 轟天→6D→ダッシュJC確認

受身で乙ですよね?

157名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 03:25:46 ID:6uhoVZh60
今にして思えばそうかも知れん。他にもバクステとか4Dとかでも乙りそうだが謝らない。
カコウエンで代用できるかは誰か親切な人が試して。

まぁ最悪とどめの一発ネタぐらいの認識で。

158名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 05:19:35 ID:zJCk9w.20
いい燃料を投下してくれたGJ

159名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 07:55:24 ID:SN2nFDmw0
朱雀の硬直差によるんじゃない?
動作後のホーミングとなると相手も動き放題と思うし。
朱雀ガード後即前ガーキャン昇竜とか恐いんだが確定…しないよね?(汗

160名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 11:36:41 ID:7GIesK3k0
「ガードさせたなら」こっちも一応HMでキャンセルできるぞ
…反応できれば、な気もするけど

161名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 11:54:41 ID:SN2nFDmw0
朱雀ってホーミング「キャンセル」利いたっけ?

162149:2007/01/02(火) 13:35:38 ID:VKsfF5awO
親切にありがとうございますm(__)m>>149で書いてたことしかできなかってワンパターンできつかったんで助かりました。

163名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 14:41:43 ID:Gy7x/g5c0
ホーミングキャンセルバックダッシュって空中判定じゃないんだな

きら様と地上技が相殺しあったときに相手はろくに立ちギガス出せない奴なのか
グルグルレバーまわしてるのが確認できたからHCバックダッシュ(4D)してやったら吸われた('A`)

なんかガン待ちきら様対策あったらうp。

以下ガン待ちきら様の行動例
・レバーは常にグルグル
・ジャンプ攻撃は3Cで落としてくる。
・近づかれたらガンガードorグルグル
・相殺したらレバーグルグル
・ジャンプはボディプレスorギガスの二択
・中距離だと6C最大タメか2Cの二択
・GCダッシュしてきたらグルグル一択

こんなところか(´・ω・`)
あれ・・・投げ無敵判定ある技あったっけ・・・

164名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 17:05:03 ID:LbO2rOGwO
アルカナできるゲーセン探して車で迷子になってる俺がいる。
誰か道教えて(´・ω・`)

165名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 17:20:00 ID:9GmOUxw.O
>>163
他の格ゲーでも言えることだが、投げキャラにやたら投げられるのは行動がワンパターンになってることが多い。
愛や風の行動制御&飛び道具とかをうまく使ってみては?

>>164
地名も言わずに教えてと言われてもねぇ…
地方スレいけば?

166名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:10:49 ID:7GIesK3k0
〜低ダJC>5A6B>エリアルのコンボで、エリアルのJAが届かないことが多々。
もしかして2A2B2Cのだんかいで距離が少しあると無理なんですかね?
6Bするとキャラが後ろに下がるときもあります

167名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:18:10 ID:Gy7x/g5c0
>>165
樹です(´・ω・`)
蔦や種はフル稼働してました。
だが、今思えばワンパっちゃワンパだった覚えも。(飛び込みは低空ダッシュから、種は空中から蒔く、など
だけど、他のゲームでも厨行動(暴れ、ガン待ち)とかに弱いのはなんていえばいいのやら。

ランブル2の時も某有名な西の人には勝ったけどそこらの暴れカヤには負けたことあるから…要特訓ってことか…

168名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:18:43 ID:SN2nFDmw0
そろそろ湧くかなとは思ってた

169名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:31:02 ID:xsYFJTKAO
あのさ
一々相手に厨行動とるな!とか思って対戦して勝てると思ってんの?

170名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:38:41 ID:5JsWgoE60
その程度のきらなら
ジャンプCとバク転だけで勝てる気がする

171名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 18:41:10 ID:S0Xl/3doO
自分の勝てない行動を厨行動って言ってるだけだな。ガン待ちが厨行動とか初めて聞いたわ。

172名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 19:41:20 ID:AawOy1lE0
暴れ許してるから暴れてくる。
こいつ暴れてりゃ勝てるわって思ったらずっと暴れてるぞ、ォレとかそうだし。
暴れダメならガードなりなんなり、そこら辺読まれてんじゃね?

173名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 20:37:23 ID:pls68fLg0
>>167
うーん。俺も暴れは嫌いだから多少は>>167の気持ちも分かるが……
でも適度な暴れも格ゲーの読み合いの内だし、相手の選択肢を潰すにはどうしても暴れなきゃいけない所だって出てくるんだから、相手の暴れをただのとして暴れとして決め付けて見るんじゃなくて、こちらの選択肢への対策としての物か、それとも本当にただなんとなく暴れてるのかを自分なりに考えるのも重要だと思うよ。偏見を無くすのが第一歩だ。
ガン待ちに対しては、自分が耐え切れなくなって無駄な行動をしてる場面が有るんだろうから、そこを対戦後に振り返って無くす様にすればなんとかなると思うよ。
後は、厨行動の意味をしっておこうw

174名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 22:52:44 ID:4NEtyAMEO
あけおめm(__)m
火アルカナのオパーイでエリアルのシメに火仙→轟天と火功→火孔って入ったんだけど、
これって繋がってるのかな?
もし繋がっているなら、
JA→JB→(jc)→JA→JB→JC→火仙弋→HC(9D)→JA→JB→JC→火攻焔→火孔覇
とか妄想してみたんだけど、いかんせん手が追い付かない。(苦笑
つーか、変なところでHCに化ける。
自分でも頑張るけど上手い人お願い!

175名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 23:14:10 ID:AMiFiIEM0
>>163
個人的な見解ですが、きら様一つ一つのモーション長いからDボタン活用していけば
勝てると思うんですよ。
飛び込み>とりあえず空中で4D>JC
とかタイミングずらして戦ってみたらどうでしょうか。
攻撃ガードさせないと相手HCできないから有効だと思います。

あとは>>165の言ってるようにアルカナ変えてけん制しまくって相手が動くのを待つとかね。

176名無しのアルカナ使い:2007/01/02(火) 23:49:41 ID:PKOZFrLQ0
自分きら使いだけど
地上打撃の後にニュートラルホーミングなのかな、
一瞬空中に停滞して空中ダッシュ攻撃して来る相手がいたけど
GC6Dコマ投げが通用しにくくて苦戦した
コンボキャラは手が忙しいからあれだろうけど一定のリズムで固めて来る相手は
こっちもGCの的が絞り易くて助かる ガードブレイクも無いからめくりと投げにだけ気を付けてればいいし
あと下手に距離を取るよりは密着するくらいの方がきら様にとっては苦手間合だ
超必殺投げ以外のあらゆる行動をA攻撃連打で潰せるはず

177名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 01:18:23 ID:VTzcreD.0
>>163
というか自分の周りのきら様使いのLVが低いっていうのもあるんだろうが、
低空ダッシュつかってがんがん攻めててほとんどきら様にまけないんだけども・・
相殺後もA攻撃でつぶせるしそもそも相殺>ジャンプ等>コマ投げスカリ>フルコン確定、って状態多いし
GC各種は見てからでも対応間に合うしね
まあたまに4DでA攻撃すかされて投げられるけども・・・
基本密着のガン攻めでいけるはずだよ?
3Cなんか絶対食らわないしね。

178名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 01:58:28 ID:48wsBxVM0
>>163
はっきりいってそのキラ微妙じゃね?
まずジャンプ攻撃を対空(あの空ガ不可裏拳かな?)で落とされるってのは、
HCなりで軌道ずらしてJ攻撃からウマーか、俺のターン!にできるよ。
ま、迎撃されてるってことは、読まれてるってことだからね。固めがワンパに
ならんように気をつければいいとおも。
これは近づかれたら云々につながる。てか、ガンガードして投げられるって
読まれてると思うから、固めを再度確認したらいいと思うよ。
時にはN投げしたりして固めをワンパにしないほうがいい。
相殺後が怖いなら、相殺したらジャンプしてもいいかと。そのあとHCして
J攻撃当てればこっちのターンだしね。
相手のボディプレスは基本ガンガード。空中ギガスには先当て、置きJC等で
対抗すれば相手はやりにくいと思うよ。
中距離は互いに読み合いだから、気合。ただ安易な空ダは対空されて
乙るからねw気をつけて。
GCダッシュ後ギガス一択ってわかっってんなら、HC4Dして、フルコンで
いいじゃんw
固めに2Cは使わないほうがいいよ。読まれたらGC6Dで、乙るからw

ま、こんなもんかもね〜。なんかえらそうですまんな。でも俺はこんな感じで
やってて、キラにはほとんど負けないよ。キラは固めもきつくないから
火アルカナ選べるからコンボでかなり減らせるしね。
まぁ、参考になるかわからんが、こんな感じもあるんだと思って流し読みしてくれぃ。

てか、まじ長文スマソ・・・orz

179178:2007/01/03(水) 02:19:25 ID:kbcKbPNsO
× ガンガードして
○ ガンガードされて

携帯から修正っと。
てか、前述にあるけど、キラ戦は基本ガン攻めで結構いけると思いますw
まぁ、あとは慣れっすよ。頑張ってくだせぇ。

180名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 03:30:40 ID:Qg4VX/CsO
きら様のボディプレスって基本的に6Bで勝てない?
悪くて相殺、基本的には勝てるから
めくり以外で安易に飛んでくるきらはかなりおいしいんだけど

181名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 03:56:03 ID:/fFijemsO
マグロなキラ様は本当厄介orz

つーかこっちの2Aがぎりぎり届かない間合いで、キラ様の投げが入るのがもの凄く嫌だ…気のせいかもしんないけど

182名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 03:59:31 ID:kbcKbPNsO
>>180
そうなのかw
大抵めくりでしか重ねられたこと無かったからしらなかったわ。直で重ねられても、判定強そうだから
あんまり手出してなかったよ。まぁ、6Bしたら必ず相殺してたから、少し疑問に思ってたんだが…。
勉強なりました。ありがとうございます。

183名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 10:37:09 ID:SG8BDWZE0
6Bはしょっちゅう相殺するけどKOFとかGGXXでいう所のガードポイント技と考えた方が良い気がする。
相殺判定→攻撃判定の間が小さいから下手に立Aなどを出すより
6B出し切った方が良い場合がほとんど。つぶされる事も有るには有るけども。

早くノーマルHITと相殺のヒット確認できるようになりたいなー。

184名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 12:07:43 ID:pShDZYXM0
ダイヤスレにメイファン7割確定ってあったがそんなコンボあるの?
火力は飛びぬけてるって程でもないと思ってたんだが

185名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 14:04:47 ID:hdMDLhwoO
ゲージいっぱいあって相手が受け身取らなかったらそのくらい減るんじゃね?


キラ様は5Bガードさせて低空ダッシュすればこっちのJCを割れないはず。てかめくる。

186名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 14:41:46 ID:SG8BDWZE0
>>184
火選択時にゲージがいっぱい有って6B始動で相手が防御補正低いアルカナを選んでいれば
尚且つ根性補正のない体力満タンぐらいなら或いはもしかしたらいけるんじゃないかな。

うろ覚えだが年末にTRFで6B→JA→JC(6or3D)→JC→必殺技→JC→ダッシュ6B〜
見たいな構成のコンボ決めてる人見たからあれならもしかしたら行けるかも知れん。
壁際辺りでソルのDループみたいな感じだった。
必殺技は236Dか63214Dかは解らなかったが236ぽい。自分でやっても上手く高度が合わない…

187名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 17:29:43 ID:qrfp9vig0
玄武3回まで入力可って技表みたいなんに書いてあるけど、やり方がわからん。誰か教えて

188名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 17:33:51 ID:SG8BDWZE0
一回目の236+攻撃を入力したらすぐ同じコマンド入れろ。

189名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 17:37:57 ID:qrfp9vig0
なるほど。サンクス

190名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 18:59:32 ID:brqwiG420
ここの
ttp://gamenyarth.blog67.fc2.com/blog-category-50.html


1回戦第3試合 神依(風)vsメイファン(火)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ghwEn2jnxZo
決勝 メイファン(火)vs神依(時)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xUDuzROOzv0

の画面端での鉄山ループって壁受身されるよな?


後これの
ttp://www.youtube.com/watch?v=A6Ew14sS_D0

0:28秒のエリアルから天部って受身して無いの見てから間に合う?

191名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 20:51:31 ID:E6RwgnW.0
鉄山ループはカムイ側にゲージが無いから受身が取れなかっただけ

192名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 20:54:20 ID:Wb39OIxA0
>>190の動画で白虎(多分)の時燃えてるのってアルカナ技だと思うんですけど
何ていう技なんですか?

193名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 21:19:33 ID:SG8BDWZE0
>>192
どの動画のどの辺りだ。

194名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 21:37:22 ID:NylfojYw0
火アルカナ効果付きの6C最大溜めの事じゃないか

195名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 21:43:58 ID:SG8BDWZE0
>>194
もしくは知られてなさそうな所でAF発動時のホーミング移動辺りかな。(三本目の三分過ぎ辺り)
ホーミング自体が突進技になるからV-MAXごっこが出来て楽しいぜ。

196名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 21:46:19 ID:NylfojYw0
しかしメイファンは火が多いなあ

197名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 22:00:07 ID:kbcKbPNsO
苦手な3キャラ以外は火でも十分戦えるからな。やっぱ一コンボで五割はかなり心強いよ。

198名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 22:40:39 ID:BvkMt3uY0
     _  __ _  
    (._,i}´ 、 ヾ_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ゙'| if'ノ 'j!l|'    |  
.    /i! | ゚ -゚ノ'リ  < 起動します。あなたでは勝てない  
    / / 'f゙/ ) )7    |  
   [i [i く_jヘ/i_ゞ    \_____________  
      . ヒ'ヒ  

199名無しのアルカナ使い:2007/01/03(水) 23:23:31 ID:jIbQ1snoO
最近サキに地位を追われつつあるなぁ…
JCループが楽しいからまだまだ使うけどね
ところでガーキャン6D相殺からの読み合いって2A連打、青龍でいいのかな?
4Dももっと使ったほうがいいんだろうか?

200名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 01:09:03 ID:IMGVn2YA0
地元のゲーセンは1クレ50円、CPU戦も3本先取のくせに
過疎ってたから、しっかりコンボ練習してくれたわ!!
これならば全アルカナをしっかり勉強できそうだわ〜

201名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 02:11:39 ID:bYvaCvdI0
何回やってもダメなので教えて頂けませんか…。
JC>HC>JC>(着地)>6B>ループorエリアル
という、動画でよく見るやつなんですが、HCの後のJCで相手がかなり遠くへ飛んでいってしまって
ステップ6Bでも間に合わない。
JCを入れ込むタイミングで相手の吹っ飛び具合が違うんでしょうか。
宜しければ教えてくださいませ。

202名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 02:27:46 ID:Lij7KP.20
おまいらの火メイファンの最大コンボ教えれ!

203名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 03:26:05 ID:JvpAhLng0
>>199
既にサキ以下

204名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 03:27:09 ID:XHOsfaI20
サキ相手にはアルカナ飛び道具で牽制し、逃げつつ
バッタしてりゃサキ側はすること無くなっていくよ

205名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 03:30:07 ID:F0Fc7vKk0
ダイヤスレを見る限りはぁと様も空中戦は嫌ってそうだな

206名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 03:32:22 ID:F0Fc7vKk0
というより、最近アルカナ技でのらりくらり立ち回りながら
相手の突進を誘い6B引っ掛けて殺す、
というスタイルがこのキャラの本来の立ち回りなんじゃないかと思えてきた。

207名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 09:47:49 ID:BMuuWsgkO
初心者スレで聞くことかもしれないけど、相手の飛び道具を6B等の相殺判定で受け止めるのって自殺行為?

208名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 10:23:21 ID:kVgKWh2I0
>>207
そんなこともないかと。
自分は相手の通常攻撃>キャンセル飛び道具予想して白虎>SC天部で反確とかたまに出来ますし
相殺使った飛び道具殺しはむしろ使っていかないと辛いと思います

209名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 15:36:25 ID:NZC.1sdkO
>>201
自分も開幕位置〜相手画面端でしかやってない
高度や相手キャラでアドリブきかせる必要があるからなー
ちなみに5HCよりは3、6HCのほうがいいよ

210名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 16:12:37 ID:SpBtuLaU0
しかし・・・はぁととサキの5Aが鬱陶しい
飛び込めば5A、地上から攻めようとすれば2Borz

みんなこの2人の対策教えてください

211名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 18:15:02 ID:kDhAOK2A0
>>202
JC>2B>2C>玄武6HC>A>C>低ダJC>A>C>火孔焔>ダッシュ6B>JB>JC>火攻覇>空ダッシュJC>朱雀
とかじゃね?

212名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 21:00:09 ID:hHiYZ9JgO
パンピーのこのは狩りたいから対策しようぜ

213名無しのアルカナ使い:2007/01/04(木) 22:09:51 ID:dwf2VGJ60
パンピーなら2A>2B>2C>疾風まで入れ込んでくるから2BにGC4Dで反撃確定。
疾風ガードしたらどうせ2A出してるから昇竜ぶっ放しとけばおk。

214名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:13:58 ID:XW6Jx0tgO
>>2みたら俺までそう聞こえてくるじゃねぇかwww
>>2どうしてくれんだw

215名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:22:27 ID:53csvwTY0
最近中〜遠距離では昇りJAとアルカナ飛び道具しか撃ってない事に気づいた
J攻撃の下判定の弱さがヤバいからそれくらいしかやる事無いんだよね
他にはしゃがみ技の姿勢が高いキャラ相手に白虎ぶっぱなすとか
火なら当たったら四割だし

216名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:30:50 ID:AeuIITX20
decoyさんブログによると闇が相性良さ気とか・・・・。
闇メインで頑張ってる奴いたらネタ投下してくれ。

217名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:35:15 ID:8f/O5Cjw0
なんか自分で考えたって言って
2A>2B>2C>A>B>C白虎>ND>A>3C>JA>JB>NH>JB>JC>C朱雀
ってのがあったんだが微妙じゃない?

218名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:35:48 ID:J3VBJ/cw0
>>215
自分も上のほうでチョロッと書いたけど、
その辺の間合いではそういった動きが基本だと思う。
自分からは無闇に突っ込まず、空中に居る比率を高くして相手を誘い6BやJA、JBで撃墜。

6Bからのコンボの威力を見てると「火力キャラだなー」と実感する。

219名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:36:37 ID:8f/O5Cjw0
NDって書いてあるのとNHってのは同じでレバーいれないホーミングと思う

220名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:38:55 ID:Xznq9/vE0
>>215
百虎から4割って何だ?
最速236236Dのことかな

221名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 00:41:37 ID:J3VBJ/cw0
>>220
普通に白虎ヒット確認カコウエン〜エリアルの事かと。

222名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 02:38:49 ID:bdCykZFw0
>>217 に書いてあるコンボ実践向きじゃないな・・・ホーミング2回とかきついと思うんだが。
微妙すぎると思う。

223名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 03:03:20 ID:J/1svEPk0
はぁと様のスレに面白い事書いてる、
HCすると受身不能時間伸びるらしい、
低ダJC6HCJCから6Bで拾わずに、
もう一回低ダループ行けんじゃね?

224名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 03:27:31 ID:73HkvtXwO
既出かもしれないけど、N投げから、ホーミングなしでコンボ繋げられました。
N投げ>2A>213A+Bです。
キャラによっては2A>5B>213A+Bでもいけます。威力低いけど。

225名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 03:43:44 ID:J/1svEPk0
まぁ、その何だ、
まとめサイト位は目を通しておいた方が良いと思うぞ。

226名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 04:03:31 ID:J3VBJ/cw0
>>223
それが本当なら画面端近くなら行けるかもな。
後は画面端で玄武6HC→(立A→立C→低ダJC)×2→6Bも構成変わるかな?

今の時点でもノックバック厳しいからそう劇的には変わらないかも知れんが
補正が段数で決まるのならカコウエン使わないコンボは発展の可能性高いなぁ。

227名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 08:30:02 ID:AjMyFJ5Q0
対空の6B先端ってJCループ持ってける?

228名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 15:26:12 ID:NNqw0nAIO
みんな雷のアルカナでダッシュ2A刻みを繰り返してくる相手にどうやって対処してる?

229名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 16:59:36 ID:z4XB9algO
前もあったなその質問。俺がやってる行動は

・飛んで逃げて仕切り直し
・サキはぁとみたいな下段2Aにはダッシュを挟みそうな箇所に低空朱雀
・ガードで耐えて、投げにきたところにピンポイント2A暴れ
・4Aで暴れて相殺確認してから弱青龍→火の236236D→ガードされた時のために7HCの保険
・本気でイライラしてたら麒麟ぶっぱ

こんなとこ。

230名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 19:40:28 ID:Xznq9/vE0
>>麒麟ぶっぱ
牛乳ふいた

俺は飛んで仕切りなおしがメインかな
空対空の事故や空中飛び込みからが主なダメージ源になってる件

231名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 20:08:32 ID:3ixH/PWI0
地上受身狩りのN投げって投げ外しできるよね?

232名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 20:51:18 ID:AjMyFJ5Q0
当たり前だ

233名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 21:40:01 ID:NNqw0nAIO
>>229
サンクス。参考になった。次やるときに試してみるわー。

234名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 23:14:43 ID:DmBCVeDo0
>>230
俺が2人いる!?

235名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 23:23:20 ID:dV0fdpqA0
起き上がりにリバサ狙うと逆に技が出るんだがどうしたもんかね。
ロボタックルかまそうとしたら乱舞で無敵なしプギャーとか、
相手に向かってバク転しだしたりとかマジ泣けるんですけど。

236名無しのアルカナ使い:2007/01/05(金) 23:33:03 ID:nfAdVcoA0
>>235
俺もそれよくなる

今日アルカナやってきたんだがトキィに勝てん・・
アルカナは火選んでたけど固められたとき対処どうしてる?
下手に飛んでも後追いジャンプ攻撃で普通に地上にもどされる(´・ω・`)

237名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 00:23:49 ID:aRs7alv.o
ここで流れを読まず
愛メイファンの連携でも
元気玉どかーんをかなりあてることができたので報告
レシピは自分が端以外で
2a)2b)2c)236b)6h)a)c)ad)jc)a)c)236c)6h)a)c)ad)jc)a)c)623c)2h)着地)af)ab
決まれば7割強減る
AFと受け身が可能になる時間とがほぼ同時になるのと
2Hでメイファンが画面下に消えて見えなくなっているのがポイント
受け身とらないと5割くらいしか減らない
一応前受け身ホーミングで避けれるみたいだけど後ろ受け身やその場受け身は回避が難しそうだった
ホーミング3つ使うけどAFで回復するので問題なし

まぁ相手も対策はあるだろうけどね
ネタとしてはありかな?

238名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 00:29:56 ID:.qFP7B/k0
>>236
暴れは置いといてガンガード。まあこのキャラ暴れには向いて無いけど。

投げの一発二発はもう我慢して、半端な距離から固めなおそうとしたり、投げようとした所に
割り込んだり。
悲しい事に今はそれくらいしか言えないのが現状orz

239名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 00:46:12 ID:kb0nIBcAO
そうですねありですね

240名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 01:14:12 ID:ra3Jw44wO
メイファンに限らず多段打ち上げ後の元気玉は受け身取る奴もういないだろ

241名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 01:15:09 ID:3d1TtPMco
投げ抜け後って何するのが一番いいのかな?
特にトキィ
お互い離れて相手の間合いじゃん
らちがあかないよ

242名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 01:16:47 ID:kb0nIBcAO
とりあえず落ち着いてsageようぜ
釣りだよ

243名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 01:33:59 ID:a6.VcEwg0
ネタが無いので
なんかリリカスレに短縮された受身不能時間、ノックバックリセットが出てるけど
うむ、メイファンには関係無いなw

244名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 01:57:03 ID:FbHe/p6Y0
今は別のネタで忙しい

245名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 02:06:49 ID:0y1BMq8s0
話すようなネタなんてあったっけ

246名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 02:11:37 ID:rR.l8JzE0
キャラ対策かね。
このははもう一旦置いておいて、野良トキ&野良サキ辺りはクラッシュして置きたい所。

247名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 03:12:00 ID:0y1BMq8s0
その2キャラはコンボにフォースで割り込むポイントなさそう…
逆にこっちは2CとJCがフォース抜け反確
この差はでけーよ
JCで超必もらっといた方がまだダメージは低いかな?

248名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 08:56:26 ID:K4fOJTuU0
2Cにフォースは反撃確定されたことないよ?
エリアル〆のJCや朱雀にフォース合わせられると
カムイなら空中超必からNH?2H?かなんかで拾われてもう一回浮かされて体力半分減らされた

249名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 09:27:08 ID:bBIqarKM0
トキのCに合わせてAF四聖は確定?

250名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 09:30:54 ID:K4fOJTuU0
四聖が間に合うならダッシュ2A間に合いそうですね

251名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 12:10:07 ID:ClxBGb9Q0
>>245
おっぱいとおしりについて話せばいいんじゃね

252名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 13:07:55 ID:tuujjwVcO
こないだ火メイファンで画面端のコンボに空中236Dを取り入れてる人がいたよ
ちゃんと見てなかったからコンボ構成はよくわかんなかったけど

253名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 13:34:51 ID:ylQpwlVQ0
雷サキに固められるとストレス溜まる
ひたすら固まって投げ読みで2A刻んだら相殺リアファイル
麒麟で暗転返ししようにも麒麟が出ない・・・

サキの固め中のガーキャンは何処でしてる?

254名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 14:52:04 ID:eSGjbt0QO
飛び込みとか2bとか
リアフを誘いながらやってるけどかなり辛いわ


ところで玄武3段目のポーズの尻ってエロいよね

255名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 15:05:16 ID:kb0nIBcAO
>>253
自分でもサキ使って、jc出来る固めのパーツを把握→低ダに相殺狙いの暴れ
これである程度は凌げるようになった
まだまだ辛いけど…

>>254
俺は玄武二段目を喰らってみたいな

256名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 15:21:41 ID:0y1BMq8s0
>>248
距離が近いとちょっと長目の2Aは確定だと思う
遠くても空中超必は普通にくらう…

あと、JCにフォース合わせられるのは空対空からのJCホーミングのやつ。
普通のエリアルだったら色々省略して読みにくくすればいい
相手もフォースもったいないからエリアルの最後の方ではしないんじゃないかな

257名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 15:31:54 ID:TzZr9oX20
>>255
ちょっとずれるとモニっと来るな。命懸けだが

258名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 16:19:26 ID:A1HOcBl.0
雷が嫌うアルカナとかないんかな

259名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 16:21:14 ID:esD61rEY0
避雷針のアルカナ

260名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 17:19:35 ID:X4w6y/V.O
リリカ使ってたんたがゲセンでのチャイナ服姿にやられた
チャイナ服になる条件って何?
一度も触ってないから明日から使ってみる

261名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 17:28:03 ID:TzZr9oX20
勝利ポーズの事を言ってるならランダム
あのコスで戦ってくれたらよかったんだがなぁ。現状の尻も捨て難いが

262名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 19:19:10 ID:X4w6y/V.O
>>261
ランダムか
常時あの状態なら即持ちキャラなんだが

263名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 21:51:38 ID:rnle0VrE0
誰かリーゼ対策キボンヌ・・・
面端に追いやられると確実に固めからネタ殺しされる
面端で2B>人形技>2B・・・とか適当に固められるだけでどこで抜ければいいのか分からず
迂闊に手を出すとリーゼの通常技か人形に潰され、最悪人形ループまで持っていかれる
あとコマ投げ喰らった後はどうすれば良いのかも分からない
コマ投げ>ギーア超必重ね>こちらの真上行ったり来たりしながら崩しを狙い
コマ投げの効果が切れるあたりでまたコマ投げ・・・とかやられてテンパった

対応策は風アルカナ選んで面端で人形固めされそうになったら
GC6Dで脱出するくらいしか思いつかなかったよ

264名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 22:03:55 ID:rR.l8JzE0
うちはリーゼ使い居ないからアドバイスできないが、
取りあえずコマ投げ後はレバーが上下左右逆転。
自分左、リーゼ右でしゃがみガードする時はレバー9でおk

265名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 22:11:50 ID:rnle0VrE0
>コマ投げ後はレバーが上下左右逆転。
>自分左、リーゼ右でしゃがみガードする時はレバー9でおk

理屈は分かるんだけどね
「コマ投げ喰らった!マルテルン重ねられて空中ダッシュとホーミングで上行ったり来たりされた!
だがこの程度ならガードしきれるぜ!次は着地下段か?(またコマ投げ)アッー!」
って感じで半永久ループ状態になった時は絶望感じた訳で

レバーが上下左右逆になるとリバサ無敵技も入力しづらいんだよね
リバサ轟天焦を874874Dで出そうとしたが一度も出なかった

266名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 22:18:51 ID:rR.l8JzE0
大丈夫、闇このはとやって解った。

つ「どの道ガードできn」

ごめんなさいごめんなさい。

267名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 23:10:31 ID:52NZ0Kz60
>>263 対リーゼ経験は少ないけどとにかくなるべく中央からじりじりと追いやって戦うように心掛ける。
心掛けるなら誰にもできるよね、ごめん。
リーゼが人形出したらリーゼと人形と自分の距離見て先に人形つぶして、
その間にリーゼと人形の距離を離すように攻める。
画面端で固められたら…チキンガードして低ダorジャンプしたところに昇竜(HCする)とか麒麟。
低ダorジャンプ見たら自分もガードしながら飛ぶとか。飛んでからGCでもいける。
最悪AF使って着地した瞬間に火のアルカナだったらランゴン出すとか。
リーチ差があるし、空中から攻めたりしたらいいかなぁと。
あとは相手のアルカナによるけど。

こんな感じある程度のリーゼなら勝てる、っていいきれないけどがんばれるはず。

対策までとはいかないけど参考までにってことで・・・
誰か指摘とかあればしてくれればうれしいかも。今後の対リーゼに使っていきたいので。

268263:2007/01/06(土) 23:36:28 ID:rnle0VrE0
>>267
㌧クス!
面端固めはチキガ等で放棄してみるよ
今度は立ち回りでひよらずに前に出てみよう
慎重になりすぎてバックジャンプとかで様子見を多めにするとその分面端背負う割合高くなるし
あとはいかにコマ投げを仕掛けてくるタイミングを読むかだね

269名無しのアルカナ使い:2007/01/06(土) 23:54:20 ID:52NZ0Kz60
他キャラと比べてリーゼは空中戦とかこっちが有利な感じで進めれるから、
近づいたりしやすいからがんばって

270名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 00:50:15 ID:ExbVzj5o0
ttp://www.youtube.com/watch?v=BR0QdD-X0m8

この動画の一分四十秒位からのコンボだが、
例のノックバックキャンセルを利用したものだろうか。
しかもよく見るとスタートから超必ゲージが丸々一本溜まっているので麒麟締めは確定するだろう。
つまり確定ダウンからの起き攻めができるという事。
闇アルカナ使用者はこっちの方が良いかな?

動画中のレシピは2A→2B→2C→B玄武一段HC→立A→立C→低ダJC→立B→2B→立C→
B玄武一段→立A→立C→低ダJC→立B→立C→玄武二段〜

271名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 01:04:15 ID:xDLIyU/20
二回目の玄武一段の後のHCが抜けてるね。
最初そっちのレシピみた時に直接Aで拾えるのかー
ホーミング一本じゃん!とか思ってwktkしてたw

272名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 02:06:06 ID:IpVJWvd60
>>270の動画がレベル高いと思うのは俺だけか?

273名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 09:39:54 ID:FCtrajCQO
ホーミング無しで空対空から拾ってたね。
JCにディレイかけて低めであたるように調整してるように見えたけど
あれってディレイ部分や着地後の拾い部分で受身取られないのかな?

274名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 12:37:43 ID:I.biOKkA0
>>261
勝利ポーズ残りHPで左右されたりしてない?

275名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 20:39:53 ID:C0uKFFkQ0
立C→低ダJCを2回
HC2回してるからどうなんだろうね…

>>273
俺も気になった
俺ならホーミングJC>6Bしそうなところ

276名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 21:09:46 ID:vLNJplQE0
冴姫にもHCでパンストループが伸びる雰囲気なんで
こっちも負けずに開発しようぜ

とりあえず今ある低ダループの名前からか?w

277名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 21:12:22 ID:xDLIyU/20
玄武ループ でどうだろう?

278名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 21:21:17 ID:ExbVzj5o0
>>275
このゲームの空中のけぞり異様に長いから普通に繋がってる可能性は高いね。
JB→JCでならアレぐらいの長さの間隔で繋げた事はある。

279名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 22:39:37 ID:ojFpmXuQO
おっぱいループで良いんじゃない?と他キャラ使いが言ってみる。

勝利時のチャイナ姿がかっこよすぎだからサブで使おうかなぁと思ってたり。
いやだってホームのゲーセン美凰だけ居ないんだもん(´・ω・`)カワイソス

280名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 22:43:48 ID:tqI1xTSQ0
>>279
おっぱいループに同意

281名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 23:26:31 ID:dlukUSa.O
そりゃもうおっぱいループしかないでしょうw
略称は「乳」だなw

282名無しのアルカナ使い:2007/01/07(日) 23:26:37 ID:2eDrluWwO
>>280
同意したいが、ゲーセンで
『おっぱいルプはダメ高いよなぁ。なんつったっておっぱいルプだからなぁ』
なんて会話ヤダよww

ところでテツザンループってどんなん?

283名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:13:39 ID:vY.igoEs0
ぱいループでどうだ?

284名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:16:24 ID:9N0MiOIs0
パイパイループw

恥ずかしい人は玄武ループでw

285名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:22:10 ID:vhDpIOwoO
>>283
パイループに賛成、これなら普通に言えるな。
もしくは更に略して
パイル


で、どうやんの?w

286名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:29:18 ID:/Tx4KPLE0
おい、ちょwお前。そこはパイループ行けよ


恥ずいなw

287名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:35:53 ID:9lO9yj7kO
A君『最近ぱいループの成功率低いんだよなぁ』
B君『ぱいループ?なにそれ?』
A君『お、お、、、、おっぱいのことよ』

無理無理www

288名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:37:35 ID:UJdR3pMc0
闘劇の舞台で決めようものなら満場おっぱいコールだぜ?

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


で、レシピまだ〜?

289名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:38:30 ID:8fgxdisYO
パイルってなんか響きがいいね

こう…シュッ、パイルバ(ry
すいません巣に帰ります

290名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:44:42 ID:6UhPkI8w0
>>285 >>288
レシピも何もいつものでしょ。
まとめサイトに書いてる。

291名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:49:35 ID:aPRZ.oeY0
>>288
レシピって・・・・・・・・・・
今、基本コンボの名称付けてるんだよな?
もしくは>>270のコンボのことじゃないの?

違ってたらごめん

292名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:51:41 ID:OFV6ygBA0
ループと呼べるのが二つあるから混乱してるんじゃね?

293名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:55:59 ID:gj538weI0
玄武ループ、6Bループでいいじゃん

294名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 00:56:37 ID:.fhyG7CUO
今日はカカトループでボコられた。
こっちの間合いの外から持ってかれるのがキツイなあ。
ところで6GC後、メイファンはどんな行動をすれば良いの?
取り敢えず2A連打は打ち負ける事だけは分かった(涙
逆に6GCされた時の対応も…。
相殺していつの間にかくらってる。
バーンナコーも玄武もしゃがまれると当たらない。
光りが見えないよママン○| ̄|_
…もうふて寝しよう。

295名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:02:14 ID:9lO9yj7kO
6GCからは青龍とかは?あとは麒麟ビールとか。

296名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:06:04 ID:6UhPkI8w0
というか6GCからは青龍一択で良いんじゃないか。
火でも闇でも236236D入れ込み出来てリターン大きいし。

297名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:09:14 ID:xUwgSbrQ0
HC2回使ったぱいループ試してきた
2A>2B>2C>B玄武1段>6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5B>2B>5C>B玄武1段>6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5B>2B>5C>B玄武>麒麟から起き攻めor火孔覇からダッシュエリアル

ゲージ回収率が非常に高くてダメージも上がるのでホーミングゲージあるときは常に狙うのがよさげ
新基本コンボになるかも?
基本は1回目の低ダCで画面端近く行った時限定
画面中央でも低ダCのあとの5Bをダッシュ5Bにすれば入るけど難易度は高め
キラ相手の時は1回目の低ダCの後の2Bを抜かす必要あり

最後の所をC白虎>火孔覇も相手がD受け身取ったところに丁度重なるので面白かったり
受け身取らなかったら普通にエリアルへ

今になって低空ダッシュB使えばもう1ループいけるかも?って思った
また明日試してくる

298名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:18:36 ID:FmuUvGtw0
>>297
受身は取られない?
低空ダッシュJC2回やってて大丈夫かって思った。
HCすると受身不能時間リセット&HC直後は延長、ってやつか。

299名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:20:55 ID:OFV6ygBA0
>>297
GJ!!
ダッシュ5Bが辛そうだが安定出来ればかなり使えるな

このまま2コンボフィニッシュを生み出すまで頑張ろうぜ

300名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:34:09 ID:gj538weI0
低空2ループ(2回目の低空はJA>JCとJBどっちも試した)からやろうとしたけど
その時点で相手が高く浮いちゃって、ノックバックリセットしても次に繋がらなかった。
結局今日やったのは>>297とまったく同じレシピw
俺の場合

2A>2B>2C>B玄武1段>6D>5A>5C>低空JC>5B>2B>5C>B玄武1段>6D>5A>5C>低空JC
→A>6B>エリアル朱雀〆(超必ゲージ温存)
→5B>2B>5C>B玄武2段>麒麟(起き攻め)
→5B>2B>5C>B玄武2段>火孔覇>ダッシュ昇りJAからエリアル(ダメージ重視)

最初の部分でヒット数が稼がれてるから火孔覇は正直気持ち程度しか減らない。

301名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:37:57 ID:Pw4DgYxg0
>>297,300とはまた別人の三人目な俺も同じレシピやってきた
個人的な感想だけど、中央はダッシュ5Bで拾うのが安定と言えるほど出来なかった
レシピを変えてダッシュ5A>5B>5Cとかで繋いでいけるなら安定はこっちになるかも
また明日辺りにでも調べに行きたいところ
このコンボ、火のアルカナじゃなくても使えるから応用利きそうだし低ダを安定できる人なら
習得して損はないね、ゲージ回収が半端ない

>>298
もちろん大丈夫、きっちり最後まで入る

302名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:42:41 ID:FmuUvGtw0
お三方GJ、早速明日練習してみるぜ!
端(付近)限でも火孔覇なしで2コンボゲーに近づいたなら、火以外の選択肢もガチかな
特に闇が火力ゲットとかやべぇw
うはー、夢が広がりんぐ

303sage:2007/01/08(月) 01:47:07 ID:BuU3.K9g0
流れぶった切って悪いんだけど、
N投げからHC麒麟がつながって嬉しかった。

304名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 01:51:47 ID:hBj3ngGAO
ほとんどレシピ変わらないけど今日試してきたコンボ


・アルカナ<火>
・ホーミング三本
・ゲージ二本

JC>着地ダッシュ>2A>2B>2C>玄武一段>6hc> {5A>5C>jc>低ダJC>着地>5B>2B>5C>玄武一段>6hc}×n >5A>5C>jc>低ダJC>着地>5A>5C>jc>低ダ>JA>JC>着地>ダッシュ>(5A>)6B>jc>JB>JC>632146D>空ダ>JB>jc>JB>JC>632146D

これで五割ほど減らせた

きら様には低ダJC後を5B>5C>玄武一段でやらないと距離が離れすぎて無理だったorz

305300:2007/01/08(月) 01:57:12 ID:gj538weI0
ちなみにホーミングゲージ3本全て使って

2A>2B>2C>(B玄武1段>6D>5A>5C>低空JC>5B>2B>5C)×2>玄武1段>6D>5A>5C>低空JC>エリアルor5B>2B>5C>玄武3段
これだけ超必ゲージが2本近く回収できる。
それとコンボ時間が10カウント以上かかる。

・あまりにも体力差が開いて負け確のラウンドで2Aが刺さった時に次のラウンド用にゲージ回収
・タイムアップ間近で体力リードorこのコンボで逆転できる時での時間稼ぎ

今日はこの2点でかなり優秀だと実感できたよ。

306名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 02:58:28 ID:YzFTC5BE0
水のアルカナ使って時アルカナのトキィに中央から対空ホーミングコンボで7割近く減らせた
その後相手の攻撃くらったときにアルカナ展開してホーミングゲージ回復させてカウンターでコンボ決めたら相手倒せちゃった

メイファンに光が見えた

307名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 03:58:35 ID:83I4cprA0
中央で受身不能リセットで二ループさせる場合なんだけど
〜低ダJC>5A>5C>C玄武>6HC>5A>5C>低ダJC〜
にすればやった感じ(端でしかチャンスが無かった)中央でも行けそうな気がした
問題は5C>C玄武が繋がってるかどうか C白虎繋がるからいけると思うんだけどね

308名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 04:47:16 ID:hBj3ngGAO
中央なら
低ダJC>5B>B玄武一段
で確認してきた

5C>C玄武は思いつかなかったから明日確認して報告します

309名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 07:36:11 ID:/Tx4KPLE0
相手瀕死で火メイファンでランゴンぶっ放したら空飛ぶだろと思って投げに行ったら
ランゴンにひっかかって相手死んだ。その時メイファンは飛んでいた。腰に手を当て、胸を張って。おぱーい

それ以来、その勝ち方しか狙っていない

310名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 11:25:36 ID:D.gFPvsQO
漏れは玄武3段目フィニッシュでケツとモリ○ンを凝視してる

311名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 11:46:27 ID:OFV6ygBA0
スレの進行が一番遅いメイファン…
やっぱ使用人口少ないのかな

312名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 12:35:28 ID:xqd3zLH2O
盛り上がるネタが無いからだと思われる

313名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 13:03:13 ID:E.tnMqUcO
一つ聞きたいんだが、対空6Bで落とした後ってどうやって拾ってる?

314名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 14:33:28 ID:QRpGOrkQ0
つ まとめサイト

315名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 15:14:05 ID:E.tnMqUcO
㌧クス。
まとめサイトってあんま更新されてないもんだと思ってたわ

316名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 15:47:42 ID:9lO9yj7kO
>>315
6Bからの拾いのコンボって、まとめサイトではもうずっと前からでてたぞ。

317名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 19:44:30 ID:ota3hrOM0
このパイループか玄武ループか知らないけど
きら様相手だと途中のB玄武がたまにスカるんだが俺だけか

318名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 20:11:03 ID:hlUFYK4w0
はぁとの対空がきついです・・・
みんなははぁと相手にどうやって戦ってますか?

319名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 20:36:23 ID:9lO9yj7kO
>>318
大抵のキャラにそうだけど自分から飛ばず、相手を先に飛ばすって感じ。メイファンって対地に弱いから。

320名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 20:37:03 ID:UJdR3pMc0
>>317
メイファンに限らず、きら様限定で決まりにくいコンボは結構ある
密着から狙うかヒット数欲張らないのが吉

321名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 20:37:53 ID:Ik0p/E2s0
とりあえず中央でも受身不能リセットのコンボは
〜JC>ダッシュ5B>5C>B玄武>6HC>5A>5C>低ダJC>5A>5C>低ダJB>5B>5C>B玄武2段>麒麟
これで入った。結構運ぶので中央くらいからなら画面端にもっていけて低ダJBまでいける
ダッシュ5Bが難しいが慣れれば何とかなる。そしてやっぱりきらには入らなかった
きらには火の方がダメージ効率的にはいいかも

322名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 20:49:18 ID:hlUFYK4w0
相手を飛ばせる・・・か
ありがとうございます!

323名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 23:25:10 ID:Pw4DgYxg0
昨日ループコンボを実践してきた内の一人だが今日もホームにてアルカナやってきた

中央での安定は>>307氏が書いてある通り、
〜低ダJC>5A>5C>C玄武>6HC>5A>5C>低ダJC〜
が安定して拾える。ダッシュ5Bが安定しない内はこちらの方がいいかもしれない
画面端はダッシュ5BにしなくてもB玄武がきっちり届くから安定するね

それにしてもこのコンボほんとダメージとゲージ効率いいわ…
そろそろ火以外の他のアルカナも考慮してみるかな

みんな火以外だと何のアルカナ使ってるんだろう?

324名無しのアルカナ使い:2007/01/08(月) 23:29:15 ID:gj538weI0
候補は雷、闇くらいだと思うけど・・・

325名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:06:23 ID:zNJ1M.hg0
2A短いから雷は他キャラほどの恩恵は薄いと思う。

地上、空中両方の安定とステ補正を考えると愛と闇かな。
どっちもバク転からタイミング問わずに切り返しできるのが良いね。

326名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:24:12 ID:koDleRCUO
>>325
バク転ってどこで使ってその後に何したら効果的かな?

327名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:34:22 ID:zNJ1M.hg0
>>326
自分が実際に使ってるのは2A→2B→2CにGCで割り込んでくる相手に
2A→2B→バク転→アルカナ技でGCを(一応)無効化しつつ再度突っ込むとか。

火を使ってるとタイミングミスって斜め上に飛ばしちゃってアーッ!ザシュザシュザンザンザンとか良くやる。

328名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:44:53 ID:R9jxyU6s0
> 火を使ってるとタイミングミスって斜め上に飛ばしちゃってアーッ!ザシュザシュザンザンザンとか良くやる。

あれ? 俺が2人いる・・・

329名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:47:02 ID:.8a/Cb1w0
蛇足やけど一応2Bから2Cまで入れ込むと4GCが怖いので
ガード時は入れ込まないようにした方がよいよ、たまにならいいと思うが

バク転は、自分が攻められてる時に4GCから出したり
フォース展開とかされたら読み合い拒否で距離離したくて使ったりしてるかな
後は>>327と似てて2B>バク転>白虎、玄武、アルカナ技で突進したり色々

アルカナは風なんかも結構いいんじゃないか、とか妄想してるんだが…
2Aの届かない中途半端な近距離は苦手だからなんだがね

330名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:50:21 ID:eUyjWNiU0
火使ってる時にあえて序盤で2A>2B>2Cの入れ込みを見せておいて
時たま2A>2B>火孔覇ってやると2BにGC4Dされたら火孔覇確定。
何もされてなくても火孔覇ガードでノーリスク。
身内読みが激しい相手とやる時にたまーに使ってるよ。

331名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 00:53:44 ID:E5dMTWxs0
>>328 あるあr……ねーよwww

>>297の…何だろ、新玄武ループ?やってきた。マジ楽しいんだけどww
ゲージ回収もダメージも時間消費も申し分ないね。中央まだしきらんけど('A`)
今日これ使って対人戦そこそこしてきたけど、炎の技使うこと殆ど無くなってしまった。
まぁ、相変わらず切り返しのGO!TEN!SHOW!は役立つけど…。

最近、闇が強い強いって言われてるけど闇美凰の参考になる動画って何処かあります?

332名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 01:42:47 ID:koDleRCUO
そっか、バク転って手ついた時は空中か何かだよね?だから火出したら下いくのか。バク転って空中判定>地上判定の順だっけ?
あと基本固めってどんなんがいいの?やっぱ2Aで刻んでいくくらい?

333名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 01:51:20 ID:EKUAjJlA0
空中→地上→空中

334名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 01:53:55 ID:koDleRCUO
自分が壁背負ってるとき(相手が画面端にいてJCとかでめくって裏側行った時とか)で
2A>2B>2C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC>ステップ5B>2B>5C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC〜

このコンボの低ダJCの時にはもう画面端までもっていけてるのかな?
あと、エリアルでいっつもJA>JB>jc>JB>JC>AスザクのやつでjcからのJB>JCが離れすぎてJC当たらないとかスザクまで当たらないとかあるんだけど、火カナじゃないならエリアルどうすればいいかな?

335名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 02:03:53 ID:MNH3OMcA0
固めは取りあえず2A*2くらいでhit確認して、ガードなら5B>低ダ、とか
5B>バック転で誘うとかが自分の中では理想だと思ってる。
2Bがジャンプキャンセル不可だからhit確認できるならキャンセルできる5Bがいいかと。
2A>5B>低ダだと4GCされたときにコンボはいれるし。バック転だと格キャンセルきくし
 んー固めと言うか崩しか?これ。

336335:2007/01/09(火) 02:06:34 ID:MNH3OMcA0
アンカーわすれた。>>332に。

337名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 02:18:58 ID:koDleRCUO
>>335
さんくす。はぁとの癖が抜けなくてあんまり2A刻んだら2C届かないかもみたいな恐怖?とはぁとは6Bからの低ダがとどいたり5Cからの低ダがとどいたりしたから固めやすかったんだがメイファンはリーチがないからなぁ。

338名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 02:36:10 ID:.8a/Cb1w0
>>334
コンボパーツによるがヒット数が多いとノックバックもどうしても大きくなる
普段、どういう通常技からエリアルいってるのかわからないが安定してスザクで〆たいなら
(5A>)6B>JA>JC>スザクとかエリアル部分の段数を減らすといい

339名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 02:59:15 ID:59qDY4Sw0
リセットループしてきた

ゲージ二本溜まるとか嘘じゃねぇかっ!
ぎりぎり一本程度だったぞ

340名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 09:43:09 ID:fR6Vf62M0
自分の使ってるおっぱいループ若干みんなのとレシピ違うから晒してみます

HC2ゲージ
2A>2B>2C>B玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>5B>2B>5C>ディレイB玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>5A>5B>5C>低ダJB>5B>B玄武>追加>麒麟

*2回目の玄武にディレイかけないとごくたまに低ダJB後の5Bがスカる、かけなくても普通は繋がるけど保険で。
ちなみにキラには入りません

HC3ゲージ(計31ヒット)
2A>2B>2C>B玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>5B>2B>5C>B玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>5B>2B>5C>ディレイB玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>5A>5B>5C>低ダJB>5B>B玄武>追加>麒麟

*HC全て消費してどのアルカナ相手にも開幕2A始動で5割以上ダメ&ゲージ2本溜まります。B攻撃始動だと6割減ります。
3回目のB玄武はディレイ入力必須で、かけないと6D後の5A>5B>5Cの5Cがよくスカったり低ダJB後に5Bはおろか5Aさえ当たらなくなります。
低ダJB後に5B安定しないって人は5A>麒麟だと安定しやすいのでどうぞ。
これもキラには・・・(ノд`)

341名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 10:15:14 ID:J1FLrYfMO
>>339
それが真理。

342名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 10:33:02 ID:J1FLrYfMO
>>340
GJ
今から試すわw

343名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 10:38:40 ID:EhH1AnYo0
新玄武ループは位置限定だけどなかなか楽しいね
>>334
2回目のJCではまだ画面端までいってないよ
画面端めくりからなら>>307式かな?
2A>2B>2C>236B>6H>A>C>低ダJC>A>C>236C>6H>A>C>低ダJC>A>C>低ダJA>JB>6B>エリアル
を俺は今使ってる
6BからJCホーミングループがこの後繋がらないかと試したが
JA>JC>6H>JCのところで受身取られた
受身可能時間リセットではなくて延長されるだけなのかもしれない
今度エリアルをJA>JC>6H>JA>JC>6Bができないか試してみる

しかし他のキャラのループに比べると与えるダメージはほとんど変わらないのに
レシピもコンボの時間もが短いなー

344名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 11:18:28 ID:E5dMTWxs0
>>343 それ運びコンになりそうだね。あー、美凰もコンボ中にAF発動でHG回復を組み込みたいなぁ。
他キャラの…っていうかリリカのロジックが異常だからねぇ(汗
まぁ、楽しいし普通に減るし良いさねw

345名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 11:58:28 ID:NaM0c.C2O
端でチェーン玄武1段>6D>A>C>低空JC>B>2B>Cから低空JCはさすがに受身取られる?
取られないならホーミング1本につき低空ループ2回入れれそうだから・・・ウハウハ

346名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 12:30:12 ID:TbxagoY20
メイファンにも面白そうなネタが出来てきたね
火じゃなくても出来るのがイイ
これで使う人増えたらイイね

347名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 12:50:16 ID:mZQvYnPsO
そうか?少ないほうがいいと思うが…。なんかレアな感じしね?

348名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 13:58:03 ID:YQDgJPWI0
いつのまにか玄武ループって名前で落ち着いてるな

349名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 14:00:11 ID:W61FBw5.0
メイファンオオイヨー

350名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 15:07:52 ID:I3GA8Fas0
>>340
ゲージ2本溜まるなら闇でロボ鉄山から236236D起き攻めでずっと俺のターン!!w
崩せたらウマー、崩せなくても闇の性能ならHG回復まで待ちに徹する事も出来そうだ

351名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 16:55:45 ID:EhH1AnYo0
>>340
それって画面端付近限定じゃないかな?
自分画面端だと5B>2B>5C>B玄武が離れすぎて当たらなくなるんだけど
ダッシュ慣性つけたり何かコツがあるの?

352名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 17:13:37 ID:9tb8TrMo0
植物メイファン使ってうざがられてるのは俺だけでいい。
草がリーチを補い杉

353名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 17:21:44 ID:EhH1AnYo0
俺も樹メイファンなんだがリーチを補うってつたのこと?
コンボにしか使ってないので使い方をkwskplz

354名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 17:51:22 ID:UJHWdq6A0
今、6才の姪がメイファン見て「おっぱいぼよ〜んだ!」って
言ってきたんだが俺はどうするべきか?

誰か教えてくれ!

355名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:07:56 ID:OUUx0W360
えい、えい、おっぱ〜〜〜い!!!!!
これで乗り切れw

356名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:18:31 ID:UJHWdq6A0
>>355
やばい!ツボにはまったみたいでずっとおっぱい、おっぱい言ってる。

親が帰るまでに話題を変えてなきゃ俺の立場がヤバイ。

ちからを貸してくれ!!!

357名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:33:16 ID:UJHWdq6A0
ごめん、タイムオーバーだ殺気帰って来た。

無理やり、長井がTVで言ってたって言い訳したけどもう、だめぽ。

358名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:35:39 ID:zNJ1M.hg0
美凰「ID:UJHWdq6A0、死亡確認!!」

359名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:50:28 ID:OUUx0W360
美凰「・・・!!! 姪が起動開始・・・!!」

360名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 18:56:39 ID:9tb8TrMo0
正解 
歌う
「チチチチチチチ…おっぱ〜い ぼいんぼい〜ん」
子供にはメイファンなんか忘れるくらいインパクトあるから。

361名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:09:03 ID:UJHWdq6A0
>>360
だからそのおっぱいの所為で今の状況下なのだが・・・

362名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:20:23 ID:W61FBw5.0
何がやばいんだ?
メイファンを指差して、
俺はこういうおっぱいが好きなんだよ、と言えばいいじゃないか

363名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:21:56 ID:9tb8TrMo0
>>361
言葉足らずだったなスマソ。
ガッシュって漫画に妙にノリ良くて子供がいかにも好きそうな曲があるんだよ。
ネット漁ればすぐ見つかると思うからそれでも見せとけ。

364名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:36:37 ID:SwW/UKxc0
結果的に何の解決にもなってない事に気付かない>>360モエスw

365名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:43:01 ID:UJHWdq6A0

もう私は引き返せない所まできている。  のか?

もうやけだ、何かリクエストあったら試してみるけど
何かある? そこまで無茶じゃないやつね。

366名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 19:58:39 ID:OUUx0W360
こんどは美凰の尻を姪に見せてみるんだ。なんて言うのかwktk

367名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 20:07:31 ID:R9jxyU6s0
落ち着け、ネタスレになってきたぞw

368名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 20:19:25 ID:UJHWdq6A0
>>366
「でっかいしり〜、ぼいんぼいん?」だって
流石に尻、尻とは言わなかった。
>>367
あと30分程で帰るからちょっと無理させて。

今、風呂に入れてきたよ。そんな俺はきら様、リーゼ使い・・・ダメ?

369名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 21:13:37 ID:jATOYFaA0
コンボはなんとかなってきたが立ち回りがさっぱりだ
下Aの差し合いとかであっさり負けるのは俺とキャラの性能どっちだろう?

370名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 21:58:26 ID:J1FLrYfMO
>>369
他の連打きくキャラより性能は劣るかもだが、
振り方次第では全然気にならないと思うよ。

空対空での差し合いの辛さは結構あるかな。

371名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 22:45:41 ID:koDleRCUO
>>345
5B>2B>5Cからの低ダJCは繋がらなかった。受け身とかじゃなく当たんね。

>>348
オッパイループを流行らせるのに手伝ってくれ。
チッチチッチッオッパーイ、ボインボイーン(ボインボイーン)×2
もげ!もげもげもげ!チチをもげー。モゲ!

372名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 23:07:07 ID:e3jDJYRUO
コンボ提示してくれた方々に感謝
端から端まで運んだ上に確定ダウンとか楽し過ぎだわ

色々アルカナ変えていきたいけど、なんだかんだでランゴンの236D好きなんだよな…
発生、弾速、軌道がいい感じにまとまってると思う

373名無しのアルカナ使い:2007/01/09(火) 23:16:18 ID:koDleRCUO
バク転で前にも聞いたんだけどバク転したら
空中>地上>空中だよな?んで、236Dを出すのが効果的って言われたんだけど、最後の空中で出すのがいいの?それとも最初の空中?
俺は最後の空中だとかなり出しやすいんだけど最初の空中じゃほとんどでないんだよな。
反撃受けにくい用にする為にもやっぱ最後の空中の方がいいよな??

374名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 01:00:13 ID:PMYgWqhQ0
基本的な質問で申し訳ないんですが、
①頼子が2BにGCしてきたら、投げ超必は確定ですか??回避手段もあったら教えてください。
②236236DがヒットしてHCからのコンボがつながりにくいんですが、
みなさんどうやってますか?

375名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 01:12:56 ID:ALSBE2/M0
初歩的な質問ですまんが地克ってではじめ無敵だよね?
時のアルカナのカウントダウンされて時間止まる超必って0になる瞬間に地克したら無敵のまま時間止まる?

376名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 01:28:17 ID:5EDC7XNM0
>>374
1:あれ1フレ投げじゃないからジャンプや昇竜や下手したら2A暴れで潰せるかと。
2Bの後入れ込みで技出してたら吸われるかもね。
2:アルカナによる。火ならそもそも壁にぶつかると受身取られるよ。

377名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 07:25:21 ID:dDnm9Z7UO
>>375
無敵のまま停止するよ。

タイミングによるけど無敵時間内なら止まったときは何もくらわない。

378名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 07:51:08 ID:02hAPAp2O
メイファンの・・・


メイファンの搾乳なら見てみたいかも

379名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 13:01:28 ID:TOnGY3iEO
ロボじゃん

380名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 17:56:51 ID:sHPLzxQ.0
皆、姪好きだな

ハッ・・・姪・・・ファン・・・

381名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 19:30:10 ID:mONRCu620
>>380をボッシュートです

382名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 20:38:47 ID:5EDC7XNM0
対はぁと様戦の事だが、2Bに対してバク転や4HC等を仕込まなかった場合
どうもGC昇竜が確定してる可能性がある。
検証したわけじゃなくあくまで2Bまで入れ込んでた際にGC昇竜食らったという事だが。
2AにGCじゃなくて2Bに確定で食らってたんならやだなぁ。ダッシュしないと立Bスカりやすいし。

>>374
ゴメン、最悪な場合投げ超必確定するかも。

383名無しのアルカナ使い:2007/01/10(水) 21:39:30 ID:TRxCThug0
>>380
アッ―!!!

玄武ループのステップ5Bって普通に安定するよな?
JCループ習得に1週間かかった俺でも一回もミスらなかった。

384名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 01:59:15 ID:kltNGAugO
流れ豚切で悪いんだが、みんな対戦の時ってどう立ち回ってる?
俺は火メイファンで基本は待ち、中間距離はガード一択、遠距離なら空中でJAか飛び道具、5or6Dで一気に距離詰めたり奇襲のC白虎とかなんだが、
近距離戦の差し合いで最近全然勝てない。2Aと5Bが微妙に届かない位置が嫌で、振る技が無いので後手にまわっちゃう。上手い立ち回りがあれば御教授願います。他にも距離別でこんなのもいいかも、っていうのがあれば是非。

385名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 03:03:20 ID:8em27rGI0
俺は愛で飛び道具+ホーミングでとりあえずガードさせてるなー

近距離は2A当てる事よりも暴れ潰しを意識してる。技振るの下手だからCH貰いまくるしね…

386名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 03:06:01 ID:W17.uj3.0
俺が使ってる暴れ潰しのメインが白虎、玄武二段ガードさせてからの2A
5Bや5Cからの低空めくりなんだが、これら全部このはのしゃがみに当たらないorz
このはにひたすら2A連打されてたら暴れ潰しも糞も無く一方的に負けるんだけどどうすればいいかな?

387名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 03:28:49 ID:xyPdl9aw0
当方風メイファンです。
立ち回りはスクトゥム等で中距離を保つ様にしています。
236+D等でけん制し、余裕がある様なら214+Dを設置。当たったら追撃。
ダウンをとれたら214+D設置めくりJCか6C(タメ)遠距離なら236236+Dを撃ち、
ジャンプやホーミング等でかわされたら慌てずにその場で応戦。ガードさせたらホーミング。
風はこんなかんじだと思います。補足等ありましたらよろしくお願いします。

388名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 03:34:15 ID:cQkCoOGc0
>>387
元風メイファンの俺からすると、起き攻めに空中からの22Dが割と見えないと思う。
22Dからすかし下段か高速中段。まぁずっと使うにはちょっと厳しいネタだけど。
ホーミングの回復も何か早い気がするし、俺は惜しまず使ってるけどその当たりどうだろ。


後このは相手だと俺は上から攻めるより、何とかして飛んでもらうようにはしてる。
現在火と闇を多く使うから牽制まいて少しでも地対空の状況作りを心がけてるカナ。

389名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 03:56:08 ID:W17.uj3.0
このはがクナイを出しながら上から攻めてくる件
対空なんてする機会もなければ機能する技もない気が

390名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 04:31:28 ID:soIHh8k2O
火カナの236Dは手裏剣や苦無をかき消して攻撃出来たはずだよ。苦無は覚えてないけど手裏剣いけたからいけるんじゃないかな?

391名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 04:49:19 ID:pNWfzNk6O
俺も最近近距離辛いわ。
何も考えずに前ガーキャンされたら困る。

392名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 05:21:47 ID:EueIh3160
朱雀宝輪を地上から最低空で高速中段として出すには、
どのように入力すればいいのですか?

393名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 06:28:00 ID:uJ88tH2YO
12369+攻撃で出るよ。攻撃ボタンを遅目に押さないと出ない

394名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 06:38:03 ID:EueIh3160
>>393
分かりました。
返答ありがとうございました。

395名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 10:19:23 ID:YvwGNEow0
メイファンで相殺不可の技って何がある?

396名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 10:28:50 ID:TyMqNFtI0
近距離は基本ガードを固めるかな
暴れはしない、ガーキャンは極力しないでコンボ用にとっておく

あとみんな4A使ってる?ネタを提供するよ
・補正が弱い(気がする)
2A始動と比べて2割り増しくらいに感じるんだけどどうかな?違ってたら恥ずかしいので誰か確認してください
・いんちき全身相殺
固めの割り込みに使える
このはの突進の後HCしない限り相手のA攻撃を相殺できるほど相殺発生が早い、他にもいろいろ割り込みポイントありそう
BC41236Aで固めてくる量産カムイのB先端を4Aで相殺して2Cから5割( ゚Д゚)ウマー(博打過ぎるのでお勧めはしないけど)
・5Bか5Cにしかガトリングできない
すかし下段の対応に使える、やり方は相手のジャンプをひきつけて4A>2A>2Bと入力する
4Aが出る前に相手の攻撃をガードしたらそのまましゃがみガードへ移行出来る
相手にジャンプガードさせたら4A>5Bでこちらのターン、ガーキャンに注意しながら6Bを狙っていく
空中ヒットしたら4A>5B>5C>236B>HCで玄武ループへ
相殺したら4A>2A>2Bとでて相殺合戦へ

これは今後発展しそうなネタだと思うがどうよ?

397384:2007/01/11(木) 10:40:24 ID:kltNGAugO
レスくれた人サンクス。今日仕事終わってから、いろいろ試しながら立ち回ってみますわ。
>>396
4A俺も使ってますよ。相手の低ダ固めに対する暴れとしてはかなりいい感じ。中途半端な高さの5Aより暴れ技として機能してくれるし。
対空で相殺orヒットの確認が大変なので、どちらでもいいように4Aの後は5A6Bで安定してたから、ヒット確認頑張ってみますわ。

398名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 11:04:20 ID:yGkSMR12O
火メイファン

2A→2B→2C→B玄武→6D→低JC→A→C→632146D→4B→JB→JC→632146D→D→JC→朱雀(632146D)
正直ゲージの使い方に迷ってる。
毎回余る→フォース展開→無駄って感じに。
誰かボスケテ

樹の蔦と新玄武と組み合わせたら長時間コンボとかできそうなんだが誰か一緒に開発しようぜ。

399名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 11:25:06 ID:W17.uj3.0
2A>2B>2C>玄武1段>(火孔覇>5C>玄武1段>6D>5A>5C>低空JC>5B>2B>5C>玄武1段)

まで確認。最後の玄武にまた火孔覇出そうとしたら暴発ホーミングになったorz
高さ的にホーミングと超必ゲージの数が合えば上記の( )内で3ループできるかも?
そこからエリアルで最低火孔覇2回決めれるから・・・・・
1コンボで火孔覇5回の夢のコンボもありえるかも?w

400名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 11:29:41 ID:soIHh8k2O
>>398
そのコンボ所々不思議なとこあるんだけど、いつもの低ダコンボだよな?
6Dの後はA>C>低ダJCだよな?あと632146Dの後は6Bだよな?
ゲージいっぱいあるならガーキャン麒麟ビームとか起き上がりに632146D重ねるとかコンボガードさせてる時に632146Dやって削るとかどう?ガーキャン麒麟が嫌ならガーキャンゴウテンショウとか。

401名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 11:57:27 ID:TyMqNFtI0
補足
4A>2A>2Bと入力するというのは
4Aがガードorヒットすると2A>2Bと入力しても次に自動的に5Bが出て
4Aが相殺すると入力どおり4A>2A>2Bが出て
その後の様々な展開に柔軟に対応できるという目的です

>>398
ゲージは確かにあまる
てかゲージ使っても与えるダメージほとんど変わらないし

蔦ループは初めに組み込むと補正がひどくて減らないし
最後のほうに組み込むと微妙に発生が遅いせいで受身取られる
でも面白そうだから探してみるわ

402名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 12:23:07 ID:imI7Foxw0
今更な質問なんですが、ホーミング使った受け身不能時間リセットは地上6Dしかできないんですかね?
JCループでは変わらないみたいだし。
それからパイループ改のレシピが色々出ててわかりにくいんですが、結局どれがいいんですか?
自分でも試したんですがこのはとかダッシュ5B当たりにくい気がしました。

403名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 13:56:26 ID:yGkSMR12O
>>400
すまそ、その訂正であってる。
起き上がりに632146Dか!! 削りでウマー、飛んだら削り+硬直中に6B刺さってテラウマーなわけか
ガーキャン関連練習してくる。


>>401
なるべく後ろに入れるんだよな、今から研究してくる!

404名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 15:46:23 ID:Skv.yU.o0
今ランゴンコンボに組み込む事考えてるんだけど
ABって超必中にキャンセルできるっけ?
AF中に四聖>打ち上げ(3Cモーション)中にランゴン>HC>エリアル>朱雀>ランゴンヒット
とか
2C>B玄武>6D>5A>5C>ランゴン>6B>以下略
ってかこれから試してくる(妄想だからランゴンの硬直が長くて終わりそうw)

405名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 15:47:10 ID:soIHh8k2O
>>403
他は玄武ルプで画面端近くにもっていって5B>2B>5C>B玄武三段にしたあとに632146Dをだす。受け身とったら強制的に空ガに出来るからガーキャンされないかぎり6Bで後はいつものやつ。ただ、画面端近くに持って行くのに2本くらいホーミングゲージ使うからいつものJC>6D>JC>着地6B〜は一回しか出来ないからエリアルでゲージあるならもいっかい632146D入れたらダメージうpだな。それか普通のエリアルですますかどっちかだな。ホーミング全消費が嫌なら普通のエリアルで良さげ。

406名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 21:24:04 ID:4hyyyYgQ0
>>402
2A>2B>2C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC>(ステップ)5B>2B>5C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC〜
パイループは基本形がこれだからこれ練習すればこれからの応用がきく。
過去スレに書いてあったから必要ないかもしれんが、スッテプ入れると中央でもはいる。

407名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 22:00:27 ID:pv3HMT2.0
多分既出だろうけどミルドレッドに時間切れで勝ったときの裏EDすごい空しいね

2A>2B>2C>玄武>6D>5A>ディレイ5C>低ダJC>5A>5B>5C>低ダ最速JA>JC>236D>5A>5C

火で↑まで確認したんだがこの後白虎以外繋がるか誰か試してください

408名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 23:31:07 ID:IS7OKm/2O
>>404
カコウハからランゴン繋がった記憶がある。ダメージまでは覚えてないけどw
でも相手画面端でも繋がってたと思うから、出来るだけ自分が画面端に近い状態で当てれば結構なダメージになるんじゃないかな

409名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 23:47:30 ID:d4Cv4HA.O
>>407
仮にそのあとにC玄武が届いたとしたらホーミング3本使って
2A>2B>2C>B玄武>(6D>5A>ディレイ5C>低ダJC>5A>5B>5C>低ダ最速JA>JC>236D>5A>5C>C玄武)×3>玄武追加>632146D>ダッシュ昇りエリアル

すごいダメージになりそうだw

410名無しのアルカナ使い:2007/01/11(木) 23:55:22 ID:kL/TgkF20
>>408
レスどうも!
あの後早速ゲセンに行って
「きらりん♪」してAFするためにゲージためてたら闇リリカで「きらりん♪」されて
カカト>ガー不の作業されて終わったorz

411名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 01:23:26 ID:IAQb5wmIO
「きらりん♪」?











あぁ「ピロリン♪」のことか。

412名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 01:38:41 ID:THIU4UrU0
>>407
〜>低ダ最速JA>JC>236D>5A>5Cの236Dって地上?それとも空中?
どっちとも繋がるんだったら面白い

413名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 02:32:41 ID:DS1h5QCw0
>>411
トキが乱入した時だけ「テレッテー♪」

414名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 08:17:28 ID:tnmL.zPE0
>>413
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww

415名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 09:46:57 ID:vuEj.iiYO
他キャラに比べてスレ伸びてないけどなんでよ

416名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 10:45:30 ID:5OPP3.nA0
>>415
その言葉聞き飽きた。別に良いだろうが…。

417名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 10:53:07 ID:ILsBjPFQO
メイファンは正直中堅に落ち着いてしまってる気がする
地克絡みのネタがあがりきったら後は白虎くらいかな…

火力も他のキャラと大きく差がなくなってきた今、何を武器にしていけばいいのだろうか

418名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 10:57:27 ID:Jtygga4EO
俺たちにはあの無駄にでかいおつぱいがあるじゃないか(*´艸`)

419名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 11:11:56 ID:ILsBjPFQO
そうだよな…
勝利時チャイナ服から見える横乳の為に頑張るしかないよな

420名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 12:19:10 ID:w0EIVnQA0
天部仙掌って相殺されないよな?

421名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 12:34:05 ID:HpXaS4UkO
普通にされる

422名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 12:59:14 ID:p/vl2FtY0
おっぱいおっぱいいうけれどメイファンの真のすごさはアンダーにあると俺は思う
細すぎだろうあれ?
トップは舞織と一緒くらいかもしれないがアンダーがアレだけ違えばカップ数は2ランク上を行くだろうね
俺の推定はHカップとみたね(舞織はF)
これはガチ

423名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 13:05:09 ID:ywcQKzgkO
男がおっぱいおっぱい言うのは仕方ないけど、男がトップとかアンダーまで口に出すのは正直ひくわ
これはガチ

424名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 13:11:35 ID:Zrh5yHY.0
確かに中堅に落ち着きそうだね。
やはり立回りを煮詰めなきゃなるまい…ってことで、皆の対空法聞きたい。
2Bが使えるって聞いたんだけど恐くてできない…
使ってる人いたらどういう風に使ってるのか教えて下さい。

425名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 13:48:57 ID:ADUrYQE.O
正直シリコン製のおぴゃいには萌えれんわ。
これだけはガチ

2B対空は低ダ落とすのに使ってる。
めくりとかの対策にもなるね。
姿勢が低くなるのと、相殺と攻撃判定の発生がずれてるから、
それを利用して対空に使ってる。

と田舎の闇美凰が言ってみた。

美凰は尻>>越えられない(ry>>乳

426名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 13:57:46 ID:ILsBjPFQO
2Bでトキィの半月みたいな奴拒否れるしね

427名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 14:06:54 ID:R7R6FYpwO
>>407
低空JAJCがキャラ限?
あとそのあとの火の玉なあとの5Aが拾えない・・・
火の玉は地上?

428名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 14:12:56 ID:R7R6FYpwO
地上火の玉だと相手が浮いた
なんで俺がやると空中火の玉のあと相手がダウンになるんだろう(´・ω・`)

429407:2007/01/12(金) 14:48:53 ID:YzKJfct20
>>427
236Dは空中版です。
ディレイ5Cをちゃんとディレイして高さを調節する必要あるんでかなりムズイです。
どうも最後の5Cの後白虎しか繋がらないぽいんで必要ないかも・・・
というか本当に安定しないんで忘れてもらっても全然構いません。
コレやるくらいなら↓のコンボ練習した方が全然良いと思います。

で、端付近の凄い実践的なコンボ出来たんで挙げときます。

2A>2B>2C>B玄武>6D>5A>ディレイ5C>低ダJC>5A>ディレイ5C>低ダJA>JC>5C>B玄武>(追加)>麒麟

壁端1ホーミングゲージコンボ中最大ダメージにしてコンボ中にパワーゲージ1本回収するので
ゲージ0の時でもこのコンボ持っていけば確実に麒麟〆から起き攻めできちゃう素敵コンボ。
ちなみに5C後C玄武は空受身取られるんで繋がりません。
書いてて思ったけどもしかしたら5C>6D>5A>5C>低ダ〜出来るかも・・・・今度試してきます

430名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 15:51:42 ID:K/ZmPxPk0
何気に無防備時間の長いダウン時の追い討ちについて研究しないか?

7:21秒の所 百分身からダッシュ2C>疾風
ttp://www.youtube.com/watch?v=husVrjKnPAA
1:58秒の所 エリアルから小唄>JB>姉鉄拳の姉妹コン
ttp://www.youtube.com/watch?v=DVD0oD07zaE

天部が当たるの既出だが、他にもあるんじゃないかな?

431名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 17:11:14 ID:5OPP3.nA0
へぇ〜、2B対空って意外と使えるんですね…。今度試してみよう。
はぁと様の低ダは5B相殺で結構安定でした。
私的にリリカの低ダが相殺取りづらい…。なんかY軸が噛み合わないorz

美凰は、 3歳>>>>>超えられn(ry>>乳揺れ>>尻

432名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 18:43:48 ID:ILsBjPFQO
対リリカでボコボコにされてきた。
今まで空対空を意識してなかったからか、下手うってJA超ジェノからカカトとかでザクザク削られた。
火力差は今まで火力のおっぱいと思ってたごり押ししてた俺では埋められないくらいある気がした
同じホーミング使うコンボでもかなりやられてしまってる…

とにかく先飛びしたりとか下手うって対空超ジェノとか当たってしまう俺が弱いんだろうけど悔しい
低空攻撃も落とし方が分かってないのか全然ままならないし…


こんなレベル低い上に長文で申し訳ないけどみんなの対策を聞かせてもらいたい

433名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 18:57:46 ID:HpXaS4UkO
>>427
5A>5B>5Cを5A>5Cにすれば最速JAじゃなくても安定する

リリカとこのはは高さ調節が難しいから無理せずにエリアルが無難

434名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 19:40:26 ID:L.liYprsO
メイファンリリカは7:3で不利だよ。
基本リリカ側はガードしながら2B連打してればok
いやまじで。
暴れが潰せない。

435名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 20:22:42 ID:ADUrYQE.O
リリカの低ダのJAとJCは美凰の5Aで潰せるよ?
JBに対しては5Bとか2Bを駆使して潰す。
リリカか美凰は不利だとは思うけど、7:3はないかなー。
6:4ないし5.5:4.5くらいだと思う。
アルカナにもよるけどね。
闇美凰使ってるとそこまで辛いとは思わないかも。
田舎だからかもだが、火より闇が強いと思う。
防御面で事故が減るし、+立ち回り強化はでかい。
起き攻めも強力だし、EX跳ねるが神クラスの強さ。

436名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 20:41:32 ID:/cz7FCJc0
はぁと様の立ちBに飛び込み攻撃が完封されました
JBは普通に相殺される
JCの先端当てようとしても良くて相殺、一方的に打ち負けることも多々
タイミングがずれて打ち勝ってもカウンターヒットで相手がこける糞仕様
というか基本的に美凰は飛び込み攻撃が相殺されたら負けだな
JAが下方向に判定無いから相手が相殺後を想定してA決め打ちで問題無しだし
相殺をもう少し奥深いシステムになっていればなぁ

437名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 20:41:57 ID:lkhRXCq2O
俺も3:7は自虐し杉かと思う。ついて4:6くらいかな、3:7ってもうほぼ詰みだし…。

438名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 20:50:32 ID:uaS5uXDo0
というか、はぁと様には空地問わず自分から突っ込むのは辞めといた方が良いね。

火で空中ムービングで誘いつつ迎撃するか闇でターン作りつつ起き攻めに賭ける。
いっそガーキャン青龍轟天と跳ねスペからの一気殺し狙いに絞って局地戦で大ダメージ取る戦法が
良いんじゃないかなと思う。

439434:2007/01/12(金) 20:55:28 ID:L.liYprsO
メイファンに低空ダッシュによる奇襲や固めしてくる温いリリカは別に怖くないよ
問題はがん暴れ

440名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 21:02:58 ID:tnmL.zPE0
ネタ見つけたんでうpってみる
A百虎ガードさせた後に9HC>垂直Jで、降り際にレバーを逆に倒しながらJBで表
ちょい前に倒しながらだと裏になるんだけど、
攻めのバリエーションの一つとして使えないかな?
まだ実践であまり試して無いから何とも言えないけどね・・・

441名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 21:42:01 ID:IAQb5wmIO
>>436
ならばホーミング使ってタイミングずらせばいいよ。低ダ攻撃と見せかけホーミングでタイミングずらしてフルコンとかね。

>>440
ん?ちょっと気になるネタだな。9HCの後は8入力してジャンプするんだよな?んでレバー逆ってのは4入力ってことでいいかな?ちょい前ってのは6押しっぱ?それともポンって傾けるくらい?

442名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 21:45:17 ID:ADUrYQE.O
>>436
ヒント【3C以外空ガ可能】
ヒント2【空中6DGC】
ヒント3【僕らのエディ様】

>>439
身内にリリカ使いいるのでわかるわw
幾度となく「暴れ杉なんだよ!」と叫んだことか…
暴れ対策すれば5分〜若干不利くらいまでは持ってけるよ。
闇で跳ねる潜らせた状態だと簡単に暴れれないし。
まぁ、いつでもあるわけじゃないけど…

443名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 22:45:22 ID:IAQb5wmIO
晒し上げ
>>442の知ったか君に。昇竜初段空中ガード不可。

444名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 22:46:08 ID:Zq5otW3A0
>>440
それってA百虎限定?

445名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 22:54:04 ID:ADUrYQE.O
>>443
そうだねw昇竜あるねw
忘れてt(ry
忘れてたら五割とか余裕で減るなー

まぁ、別に知ったかでいいや^ω^
忘れてただけやけど

446名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:06:24 ID:tnmL.zPE0
>>441
伝え方下手糞ですんません(´;ω;`)
表にしたい時は4、裏の場合は6
どちらも倒しっぱなしで良かった気がします
検証不足で何とも言えないので、明日もう一度試してみます

>>444
現時点でA百虎のみでしか試していないのですが、こちらもBとCで対応出来るかやってみます

447名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:10:18 ID:uaS5uXDo0
>>左右移動
つまり某子馬さんの動きみたいなイメージだな。
高度は違うがXの本田とバイソンの垂直大Pみたいな。

448名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:32:12 ID:KSNvSmmwO
>>440のネタ試した人感想頼む
やることが少ないメイファンには貴重な手札になるかもな知れんな

449名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:44:22 ID:ZLy/vGvk0
A百虎ガードさせた後に9HCってたまにやるけど結構フワリと浮くよ
こっちが攻撃するまで待ってくれればいいんだけどね

450名無しのアルカナ使い:2007/01/12(金) 23:45:31 ID:tUOHx8M60
>>429 の2A>2B>2C>B玄武>6D>5A>ディレイ5C>低ダJC>5A>ディレイ5C>低ダJA>JC>5C>B玄武>(追加)>麒麟で
最後のB玄武>(追加)>麒麟をB玄武>6D>5A>(5B)>5C>低ダJC>5B>2B>5C>B玄武・・・って感じでパイループにつなげないかな?
つなげたら結構ダメ上がるとおもうんだが

451名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 01:11:16 ID:q17tnfeE0
ていうかそれなら全キャラ安定の

〜>低空JC>5A>5C>低空JB>5B>玄武二段>麒麟

でもゲージ効率変わんないっぽくね?

452名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 01:17:32 ID:xq1YsfCE0
3ループ目いっても補正が激しいから対して伸びない
基本の玄武ループ改を覚えたらあとの改良は大差ないから
好きなのをやればいいと思うよ

453450:2007/01/13(土) 01:57:18 ID:1naUGy7A0
>>451やっぱり麒麟とかで終わらしてもゲージ効率はあまりかわらんか・・・
>>452補正のことまったく考えてなかった・・・

>>451>>452レスさんくす
一人でいろんな妄想してた自分が恥ずかしいしよ

454名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 02:13:54 ID:C5HmhUJg0
ダメージは変わらなくても必殺技ゲージはコンボ伸ばした方が増えるんじゃない?

455名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 09:24:18 ID:24ovxuJc0
このはのしゃがみに対して世紀末すぐる(もちろん当たり判定的意味で

456名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 10:01:57 ID:vA3Cq1JcO
>>452
玄武ルプ改って前ステ5B>2B>5B>B玄武〜のやつだよな?違う?

>>455
何を今更。

457名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 10:49:58 ID:vA3Cq1JcO
>>456
間違えた前ステ5B>2B>5C>B玄武〜ね。

458名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 11:17:55 ID:0LY5vg8w0
白虎は空中判定だから、ちょい長め9HCJCで裏中段。一瞬9HCで表中段。
3HCで表下段、長め9HCで遅いから見えるけど裏下段になったはず。

崩しになるかは微妙な線だけど固めとしてはいいと思う。投げ絡めれば強いし。
既出の垂直J使う奴は、かなり相手に逃げる時間与えちゃうから正直微妙じゃないか?

あと立回りや連携でJ攻撃ガードさせた後もホーミングで似たようなことできるね。神衣によくやられる。

459名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 14:17:32 ID:poKl4IusO
メイファン対無職って1:9でメイファン不利じゃね?

マジなんも出来ない
折り紙幼女がとんできてなんも出来ない

マジで弱いよ

460名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 15:00:26 ID:bIpoFAuw0
>>459
1:9とか書くって事は釣りだよな…。
まぁ、本気なら雷のアルカナを使ってみましょう。

461名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 15:14:13 ID:3PYZmUsYO
無職には雷って書き込みよく見るけど、具体的にどう有利に働くの?
ぶっちゃけ、火で勝てるし、雷使ったことないもので。

462名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 15:20:21 ID:vA3Cq1JcO
>>459
1:9ってwツンデレじゃんwないない。
雷カナが有利に働くのなんて前ステ以外考えられんでしょ。前ステで妹とか全部相殺させて突っ込めば無職はなんも出来やんくなるよ。その後、空中にいるなら6Bからいつものすればいいしね。
この前リリカの2Aで妹が相殺も起きてないのにどっかに飛んでいったよ。メイファンでも5Bとかで出来ないかな?

463名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 16:32:40 ID:he8hhmEUo
>>461
無職を使ってみると良い
あいつの攻撃は他とちと違って振りが大きく隙がどれもでかい。レバー入れ攻撃はリーチはそこそこあるがHCできないという致命的なとこがある
しかも必殺技が全般的に飛び道具なうえ唯一打撃必殺といえば桜花(ムチ)なんだがこれが相殺に激弱なうえ隙でかくHC間に合わない・・・
一応姉さんが対相殺に活躍はするが・・・とにかく相殺とGCHに弱すぎる

464名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 16:48:37 ID:lja6y5Cs0
雷アルカナじゃないなら適当に空中ホーミングとかして
飛び道具かわしながつつ攻めるといいよ
あとは折り紙幼女ガード後に前GC
相手の選択肢としては再度逃げ打ちかA桜花
A桜花はなんか技だして相殺後攻める、再度逃げは
画面端に追い詰めてタコる

接近して相手が前GCから縦姉出すようなら
青龍・・・縦姉と相打ちになる可能性大
麒麟・・・縦姉はよけれるがガードされるとフルコン
     追加を出さなければリスクとリターンがあわない
     超姉はこれで安定だと思うきっと
遅め後ろHC・・・キャンセルアルカナ技とか

試してないけど距離によっては
地克とかもいいかもね。

正直読み合い部分多すぎて全部はとても書けない
結構、良いカードかもしれないね。

向こうはそう思ってないだろうけど

465名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 16:54:53 ID:C5HmhUJg0
大工町に6本

ttp://d-ken.net/archives/2007/01/post_727.php

鴨音(リリカ) vs kubo(メイファン)
kuboメイファンktkr

466名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 17:43:06 ID:V7LxPEmE0
kubo動画、期待して見たけどなんちゃないな…。

467名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 19:11:41 ID:e0NkBPcsO
ちょっと話題変えるけど、メイファンってキラ様に造られたんだよな?他のキャラとの相関図はどうなってるの?

468名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 19:50:17 ID:tM3DRlZk0
wktkして見た         ふむ

古いのかな、全体的に行動が。
最近の東京の方の大会動画でて欲しいわ〜

469名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 20:03:49 ID:In/fK9jY0
各所かなり上手いけど、なんか微妙だな
相手のリリカもえらい素直にガードしてるし

470名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 20:38:29 ID:C5HmhUJg0
その日撮って動画上がるってのはほとんど無いから結構前だろうね
新玄武ループだって発見されたばっかだしね

471名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 21:03:59 ID:q17tnfeE0
リリカのAF発動コンボも組み込まれてるし最近じゃないか?これ。

疑問点

・あれだけ2A2B2C入れ込んでるのになんでリリカはGC4Dしないの?

・新ループ中の5B2B5Cの後になんで玄武挟んでないの?

472名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 21:11:35 ID:4Tt2F.dQO
俺の疑問点
・何故あんな当たらないタイミングでリリカは昇竜を振るの?
・ガーキャンをあまり使用してないのは何故?
・崩しに低ダをあまり使ってないのは何故?
・ホーミング一個残ってるのに何故AF発動したの?


何かリリカが微妙に感じた。
対策取ってれば勝てるのに

473440:2007/01/13(土) 21:52:16 ID:92whU1GE0
先日投下したネタの再検証をして来ました

百虎はCだとかなりやり辛い感があり、AもしくはBでの使用が無難です
出来る限り密着している方がやり易く、>>446のやり方で間違いは無かったです
9HC>垂直J後にレバーを左右に操作する事に寄ってより見切られにくくなります
ガードで固まっている相手には裏表問わず、着地寸前にJBをスカシで出し、着地後に2Aと投げの二択

垂直Jから降りて来る間に少し隙間があるので、
一度見せると対処されると思われますが初見の人にはそこそこ通じるくらいかなと

駄文失礼しました

474名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 22:19:01 ID:C5HmhUJg0
>>472
多分、鴨音リリカはサブだからかと
鴨音の本キャラきら様だしね

とりあえず実戦でロジコン見せようと収録されたのかと

だからこれからのkubo動画に期待
どうやらいっぱい撮ったみたいだしね

475名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 22:50:16 ID:tM3DRlZk0
kubo氏も固めや崩しにやる気のなさが滲み出てるように見えたしな
他のガチ動画に期待してみるか

まぁロジコンは恐怖を感じたがw

476名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 23:33:08 ID:In/fK9jY0
D押した後すぐに朱雀を入力すると超低空朱雀が出るんだけどコレ起き攻めに使えないかな
一応中段だしガードされたら9HCで上から攻めるか2HCですぐ降りて下から攻めるとか
>>473の百虎>9HCと同じ感じで
まぁ明日試してくるけど

477名無しのアルカナ使い:2007/01/13(土) 23:47:03 ID:n2bTBmVAO
>>476
リターン薄くない?
NH使った崩しなら普通にJAと2Aでいい気がする。
朱雀は普通に低空で出してガードさせてからの選択肢が強いて思う。
ダメが安いし、受け身可能だから。

478名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 00:37:06 ID:bJiEP4Xw0
非常にためになる神依対策載ってたんで投下

ttp://decoy.blog11.fc2.com/

479名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 00:50:07 ID:teRjmikM0
>>478
>>1を100回以上嫁

480名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 00:55:47 ID:tdi8hzD.0
神依相手に立B対空って結構怖いんだよね
相手が低ダ攻撃から相殺みて当身やってくるならまだいいが
立Bや立Aそのものを当身で取ってくることもあるわけで

あの空中当身着地硬直も無いみたいだし、明らかに出し得技

481名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 01:24:52 ID:6h1Uqebc0
美凰の攻略ブログとかサイト多いね。
Decoyさんが有名だけど他も結構ためになるなー。
計8個くらい見つけた。

482名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 01:28:13 ID:yd6/ZFKI0
>>454
実際の所、超必ゲージも凄まじい補正がかかるのであまり変わらない。
具体的にはホーミング3ゲージ使ってもゲージ1本に対して98%ぐらいしか溜まらない。
HG一本残して起き攻めや立ち回りの保険作っとくのが良い訳ですな。

>>467
全部公式に書いてるが美凰の作成者は華明芳博士。
博士が失踪したので博士の知り合いのきら様の家に間借りして中学三年生として
学校に通いつつ博士探しの毎日。他の学生軍団との関わりは無し。

483名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 01:38:08 ID:SgA6L1zQ0
>>481
全部貼って

484名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 02:01:44 ID:6h1Uqebc0
>>483
名前だけ書くね。

美凰のまとめ

メイファンは俺の嫁。

bell the cat!

メイファン攻略(わいーる(*´ー`))

せんちめんたる だいありぃ

Sprit of Cloud -841なあがき-

decoyの円満な家庭を築き上げるための日記

のーたいとる&のーていすと

俺は下3つを参考にしてる。
ちゃんと更新してるし。

485名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 02:24:35 ID:yd6/ZFKI0
今Sprit of〜の方読んでるけどちゃんと技選択してコンボ構築したら
ゲージは一本行くのか…。先の98%は撤回なメンゴ。

486名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 02:38:18 ID:6h1Uqebc0
>>485
構成変えたらいくね。
5A>5C>低ダJC>5B>2B>5C>B玄武をループさせるだけだと
1ゲージいかない。
過去ログにも1ゲージ回収は載ってたよ。

487名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 16:40:52 ID:TK5QJT5MO
いま、メイファンのエンディング見たら、周囲の視線が恥ずかしがったort

488名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 16:40:56 ID:TK5QJT5MO
いま、メイファンのエンディング見たら、周囲の視線が恥ずかしがったort

489名無しのアルカナ使い:2007/01/14(日) 17:45:13 ID:/odI3Fpk0
>>429の端ループの最後の5Cの後に6D>5B>5C>低ダJC>5A>ディレイ5C>低ダJA>JC>5C>B玄武>麒麟
繋がるのを確認、従来の玄武ループを端で決めるよりダメ高い&見た目のお手軽さが軽減してるんで需要はあるかと・・

あと>>429のコンボ1ゲージ溜まらんね。
というかコンボが一定の段数行くとゲージにも一気に補正かかるからHG1ゲージじゃどのコンボでも無理ぽ

490名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 01:53:36 ID:OBEG1Zzo0
白虎>カコーハ から降り際JAと着地2Aの2択とか妄想してみる。
白虎めり込ませないとAが届かないだろうからネタっぽいけど。

491名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 01:57:38 ID:ml7lPXmE0
このはが端で(5A>5B>火の236D>ダッシュ)×4が確認されたらしいが
火がメインのメイファンでもこれできないかな?
メイファンだとしゃがみ状態の相手に地上火は当たらない?
そもそもこのはのダッシュ速度のみが成せる芸当?
一応明日試してくる。

492名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 13:10:37 ID:1tnJE.GAO
>>491ではないが少し試してきた。

しゃがみの相手に火の236Dが当たらない事は確認。
画面端N投げ>6D>(2A>2B>236D>ダッシュ)×2までは確認。
その後は2A>2Bまでは繋がったが、236Dが連続ヒットしなかった。
多分俺が下手だからだと思うが…

後日また色々と試してくる。

493492:2007/01/15(月) 13:25:56 ID:1tnJE.GAO
追記

個人的には(2A>2B>236D>ダッシュ)×2はループさせずに
2A>2B>236D>ダッシュ2A>2B>2C>火孔覇>色々
が安定なので、そっちを勧めたい。

研究次第って所かな。

494名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 14:23:40 ID:sRLT9WpI0
コンボ的には進化しそうだがダメージ的にはどうなんだろう、減る?
難易度に比例して威力も上がるなら習得する価値はあるだろうけども…

495名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 16:19:12 ID:ml7lPXmE0
>(2A>2B>236D>ダッシュ)×2までは確認。

マジで?
俺も今日試してきたんだけどまったくもって繋がりそうになかったけど・・・
俺のタイミングが遅かっただけか。
また試してくるよ。

496492:2007/01/15(月) 16:24:13 ID:1tnJE.GAO
>>494
現時点では微妙だと思う。
後日きちんと調べてからまた報告する。

>>495
俺も1回しか成功してない上に、誰に当てたか忘れたorz
けど2回当たったのはちゃんと覚えてる。
もしかしたらキャラ限かもしれない。

497名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 19:45:16 ID:bNnm9h7QO
236Dのやつって
2A>2B>236D>前ステ2A>2B2C〜
が出来るならそこから玄武ループは無理?試せてないから分かんないんだけど632146Dしか拾えないの?

498名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 21:43:55 ID:kdI3PogsO
JCループする場合ってJA加えた方がいいのか、単純に(JC>NHC>JC>6B)×1〜3でやるのか
どっちの方がダメージ高いんだろう?

499名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 23:47:41 ID:XELZjJWo0
>>498
ループ後の追い討ち等を含めた総合ダメなら入れない方が高そうなイメージが。


音が小さい台だとJCカウンター→ダッシュAの確認し辛くて困る。
いっそダッシュBまで入れ込んでた方が良いのかな。

500名無しのアルカナ使い:2007/01/15(月) 23:53:34 ID:1tnJE.GAO
>>497
玄武ループ出来るけど安定しにくい感じがする。
あときらには無理っぽい。

501名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:27:08 ID:9SltIlog0
微妙なネタを投下してみる。
火アルカナで地克転身の一回目空中から236D出して6DかNDからJ攻撃と着地下段で二択っぽいことが出来るよ。
空中ダッシュは高度の関係で出来なかった。あと見間違いかも知れないけどホーミング使わなくても最速でJA出せたような。
まだ大して試行したわけではないし実用レベルかどうか対戦で試してないのどうでもよかったらスルーしてくれ。

502名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:35:40 ID:1lkgp/4s0
decoy氏のブログ更新。
土か…。

503名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 01:48:46 ID:4HSxCqVQ0
このキャラは地克転身に希望があると思うのだよ!

504名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 02:23:12 ID:QCcWlQ4c0
そう言われ続けて未だに使いこなしてるメイファンを見たことがないよね。
自分も含めて。

505名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 02:52:34 ID:WJJymts.0
美凰まとめ機能してないね。

506名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 07:44:51 ID:DPqWVc9Y0
バク転は相手に先に殴らせないと機能しないって点でね
結局ゲージ使わずに4D出来るって程度の意味しか

507名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 08:08:00 ID:afJswi0YO
地克転身で一回目の空中で火236D撃ちたいんだけどいっつも一回目の地上でなってしまうんだけどタイミングは最速くらいの勢いなん?コツとかある?あと地克転身はみんなボタン何でやってる?

508名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 08:49:06 ID:DPqWVc9Y0
地克転身は手を着くまでが地上でそれから足を着くまでが空中じゃなかったっけ

509名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 08:56:02 ID:LUWI9Gd20
空(手をつく前)→地(手をついてるとき)→空(手を離した後)

じゃなかったっけ

510名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 08:59:16 ID:nE.Ap.SI0
稼動当初土メイファンだった俺が来ましたよ

decoyさんの言うように1ゲージあったら火力は大して気にならん。
コンボの〆に641236D入れるだけだし。
遠距離ノーゲージでプレッシャーかけるのは苦手だけど、236236D(踏み付け)があるお陰で一度見せとけば
かなり相手を縛れる。

問題はその1ゲージを回収するまで。
特に開幕直後に読み勝ってコンボに行けた場合でも
〜2C 白虎or玄武三段
これだけで終わるのが非常にやるせない。

本当に空中戦用になる事を理解しないとダメかもしんない。
空中戦で競り負ける相手には何もできずに負けることも多々。

ただ、6Cと3Cの性能変化は本気で楽しいけどw

511名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 09:27:29 ID:3BCY9tTg0
>507
最速で出ますね〜。と言ってもヘタレな自分でも出せてるので
そこまで早くなくても良いのかもしれません。
火で固めの最中に出すと相手が地上にいればイイ感じに固められるので
もっと安定して出せるようになろorz

512名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 10:34:58 ID:afJswi0YO
バク転は空中1→地上1→空中2→地上2ってdecoyさんとこで学んだよ。

>>511
そっか。やっぱりでるかぁ。それって浮いてるんだよな?いっつも空中2なら余裕で出来るんだが、空中1は何回やっても無理で上に飛ばすんだよなぁ。空中2だと距離離れちまうし。
空中1だとかなり密着してる?空中236D撃った後、降りた時に2A当たる距離かな?あと、地克はボタン何で出してる?

513名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 11:01:55 ID:8z94CUDM0
>>512
511じゃないけど地克は基本Aで出してる、なんか一番全体動作短い気がするから・・

冴姫のJ3C固めってどう対処してる?
2A連打>J3Cとか普通に読み昇竜ぶっぱくらいでしか抜けられないんだけど・・・

514名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 12:09:10 ID:UVE0J0AoO
はぁとのJBが5Bや6Bで相殺すら起きず一方負けなんだけど
素直にガードか直昇竜しかない?

515名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 14:14:53 ID:1lkgp/4s0
ゲーセン道の動画見てるとやっぱメイファンは空中戦かなって思うね。
相手がちょい微妙な所も有ったけど。

516名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 15:34:43 ID:NGE2GGXc0
             _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノj:::::{
                   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
                  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )f }f
                  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/介'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _,rヘ_,j|!'     /ー--''!   |'   <美凰には永久ないの?
           ...,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク   !     \___________  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{      永    久‐-     !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

517名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 15:35:59 ID:NGE2GGXc0
                     _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノj:::::{
                   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_t;;:ヌ
                  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )f }f
                  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/介'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _,rヘ_,j|!'     /ー--''!   |'   <永久ないなら何も言うことはねえ!
           ...,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク   !     \___________  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{      永    久‐-     !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

518名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 16:18:21 ID:9JfmkPZc0
アルカナ使った長いコンボならあるけどね
長いだけだけど

519名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 17:27:58 ID:0wvocEfE0
魔で白虎>位置替え>6Bで相手空中だからガード不可じゃね? などと思い付き、魔を使ってみようと思う。
魔を使ったことないから発生がどれくらいの早さか知らない故の妄想なんだが。
しかし玄武3段や四聖の後を拾えそうだから、位置替えには夢があると思うんだ。

520名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 17:33:42 ID:4HSxCqVQ0
なにかと謎が多いギーァのAB、本スレに面白い記事が載ってたので転載


メイファン使用
超必ゲージ四本以上溜めてAF発動→AB→(麒麟ビーム)×2

麒麟転送モーションは時間停止してるのがポイント。
満タンの風カムイ相手に8割
満タンの毒リリカ相手に6〜7割 体力50%の毒リリカ相手に40%持って行った。
ダッシュも迅速にこなせば中央からでも余裕でいけそう。


まず闇のABなんてヒットしないけど、当たったら面白いねw

521名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 17:38:56 ID:3XPG4luc0
>>519
不意に相手の真上でミルワ>6Bって面白そうだな

あと四聖の最後の叩きつけって受身不能のバウンド(追撃化)みたいだから
叩きつけ後ミルワで位置転換すると更に追撃できるみたい
まぁ2ゲージ使うんだけどね・・・・

522名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 18:50:51 ID:Oy0PABXQ0
メイファン空中戦が要かぁ、やっぱJBで押すってこと?

523名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:06:33 ID:afJswi0YO
>>520
AF展開した後に敵が2A連打してるならリバサ感覚で硬直解けた時にすぐに使うと決まってくれる。でもバクステやら4Dならフルコンウマーで死ねるww

>>521
やはり補整の関係でダメが伸びない。それなら普通に麒麟にゲージもってったほうが。

>>522
メイファンはJAからのリターンでかいし、判定も強いんだって。だからJAのがいいよ。

524名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:11:33 ID:afJswi0YO
今日頑張ってA地克から空中236Dの練習してたんだけど、どんなに速くやっても1地上からしか出せないよ。ほんとに1空中ってあるの?誰か動画下さい。動画探してるけど地克からのキャンセルが見つからない。

もしかしたらだけどキャンセル出来る所は
1地上→1空中→2地上しかないんじゃないの?そんなことないよね?

525名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:22:37 ID:2ylc4Q.MO
最速でやればちゃんと出るから頑張れ

526名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:22:46 ID:d/DWrH9w0
ちゃんと空中1回目にキャンセルあるよ。最速かつ正確に入力すれば出る
少し上に書いてあるだろ

527名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:34:43 ID:IoSQTLGIO
キラ様の超投げって麒麟で暗転返しできますか?

528名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 20:35:36 ID:JgoIALl.O
最近、Decoy美凰の動画出てないな。
他の美凰動画は参考にならない。
Decoyが美凰で1強すぎる。

529名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 21:26:09 ID:0CkzdlIA0
地克空中236Dは
421(1にレバーいれっぱ)A236Dって感じで途中で止めずに一連の流れでコマンド入力すると出るよ
地克後地上(1)で白虎出すのも苦手だったけど421A4214Aって入力で出るようになった

530名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 22:19:09 ID:8MbPREe20
稼動してから魔メイファン一択な俺が来ましたよと

色々と話題なミノワールについて
・真上取ってミノワ
 正直使えない。予備動作が多いため当然見てから反応出来る。
 ワープ後即6Bはどの位置からでもダッシュor二段ジャンプで抜けれる。5Aを挟むと入り易いが慣れてる人だと
 5Aをガーキャン、もしくは5Aの前にホーミングで反確。何度も狙ってみたが全てスカされたので初心者用にネタ程度しかないと思われる

・吹っ飛ばしてミノワ
 ミノワール後は追撃可能だが、補正が掛かりまくりんぐであまりお勧めしない。
 それと6Bは高度によって何故か生当て出来ない。具体的には6C後や三段後
 なので俺はミノワールはホーミングゲージ回収用と割り切ってミノワ→2C→毒と繋げて〆てる
 俺が使ってるレシピは
 2A→2B→2C→三段→相手が壁に当たる前に(一呼吸置く感じ)ミノワ→2C→毒
 これが大安定。引き付ければ5B→2B→5C〜のコンボにも繋げた気がする。ただ安定しないしダメも安い。
 コンボに組み込むのなら
 2A→2B→2C→玄武一段→HC→5A→5C→低空JC→5A→5C→C白虎→ミノワ→適当
 
ちなみに6C後はディレイを掛けるとキャンセルが出来ない様なので6Cから使うのはあまりよろしくない模様。
俺はコンボとかでゲージ使い切った後などに相手をめくってHC代わりにミノワ→毒→軽く逃げ、と使っているのですが
HG2本がほぼ確実に回復します。距離も離れるので毒をもう一度設置して仕切りなおし出来るのでウマー

魔メイファンについて興味持った人はどくいたにスレ立ててあるので来てくだしぃ・・・
周り火とか雷メイファンばっかりで共通の話題持ってる人いないんですよぅorz
長文+駄文失礼

531名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:01:11 ID:xKUO0fPM0
このキャラカムイに有利つくんだってね。カムイスレみてびびった俺。

532名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:07:38 ID:ddQkDbL.O
>>528自演乙

533名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:20:06 ID:dLuq.8is0
>>531
カムイそんなにキツくないと思ったらそうだったのか

534名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:23:35 ID:0CkzdlIA0
神依スレ見てきたら
神依がテクニカルキャラだとか最終的に中堅に落ち着くとかの釣りレスに爆笑したw
あれ書いた奴センスあるな

535名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:25:01 ID:xKUO0fPM0
>>533
カムイスレでは自虐乙コールされて流れちゃってるけど、対策とか見たら
案外まともな事書かれてたからもしかしたらそうなのかも。
まぁ俺は有利とは思えないけどね・・・。

536名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:48:09 ID:JgoIALl.O
五分、ないし弱不利。
有利はありえない。

537名無しのアルカナ使い:2007/01/16(火) 23:59:34 ID:ryhae5JQ0
カムイスレみて吹いたw

どんなに良くても五分
現状で言えば、普通に不利だと思うけどな

538名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:12:54 ID:tgsYO/Kk0
有利不利はよう分からんけど
自分はトキィと戦ってキツいと思った事はさほど無いなぁ
確かに発生が早いから相殺合戦は負け易いし2Cまで入れ込んでると4GCセイザン確定したりとかあるけど

トキィ様は対空があまり強くないので低空からちょこちょこ飛んでいったり
飛び道具とかで牽制したり・・・トキィ様のターンにもっていかせなければそんなに難しい相手じゃないと俺は思うな
トキィ様の強みは単純に判定の強い技とお手軽コンボとガーキャンセイザンと後は一応当て身?
どれも気をつけてれば喰らい難いはずだし暴れるポイントをしっかり押さえれば切り返しも難しい事はないはず・・・

一応東京でやってるけど強い人じゃないからなのかもしれないが・・・

539名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:31:16 ID:vyBo8XAQ0
美凰:神依は5:5か4.5:5.5くらいだと思う。
4:6は付かないと思うが弱不利だと。

>>538
初心者?
>2Cまで入れ込んでると4GCセイザン
2C入れ込みは普通にフルコン。
2Bとか2Aでも下手したら食らうのが4GCセイザン

>トキィ様は対空があまり強くない
地対空の話?地対空とかにもってけませんよ?
空対空だと不利付くのは見えてるし。

>どれも気をつけてれば喰らい難いはずだし暴れるポイントをしっかり押さえれば
暴れるポイント・・・( ゚Д゚)ポカーン

540名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:36:29 ID:gdieMvZo0
JCをAF抜けされた場合のセーザンが確定に思えるのは気のせいですか?
相手がタイミング合わせるのうまくて、いつもそこから1コンボ持ってかれて萎えるんだけど

でも地対空や空対空は、状況見誤らなければ不利ではないと思うんだ
自分は現状だと総合、まぁよくて五分くらい

541名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:50:12 ID:nYYO.8nE0
JCをAF抜けされたら逝斬確定だよ。
個人的に美凰:神依はちゃんと対策出来れば5:5だと思う。

542名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:50:48 ID:tgsYO/Kk0
地対空は割りとある状況だと思います。5B、5Cを地上で基本ブンブン振ってますから
そこに低空ダッシュやジャンプで行ったりとかは結構ある状況なはず
空対空はJAで結構カムイのJBとかにも勝ちますね。ただ過信すると当身やら5B、Cあたりで落とされますが
そこはじゃんけん

あと、「暴れ」と言うと過剰反応する方が結構居ますが暴れは悪い事じゃないですよ?
確かに暴れ一択やぶっぱのみなのは良くないと思いますがちゃんと狙って暴れるのはテクニックだと思います

2C入れ込みは確かに色々な場面で確定しますねぃ2BをGCされると乙るとかもう・・・
セイザンも強いのは確かですが、その後4割確定なリアファイルや超凄昇竜の方が個人的に怖かったり

543名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:52:35 ID:tgsYO/Kk0
ごめ、自分で補足セイザンもその後HCすればコンボいけるの忘れてました
最後の一行はヌルーでよろ

544名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 00:53:35 ID:OCDoko9cO
>>539
揚げ足を取るのがお好きなようで^ ^

アルカナが違えば当然立ち回りも違ってくるから、「〜の状況には持っていけない」って断言するのはどうかと。ただでさえ一人一人の立ち回りは違うのに。

545名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:03:50 ID:vyBo8XAQ0
>>542
>5B、5Cを地上で基本ブンブン振ってますから
流石にガードさせる情況で振ってると思うよ?
5Cとか特にJ防止とかで振ってるし。
5Bは読んで低ダでフルコン入れれるけど、
それって地対空ってわけじゃないよね?
空対空は振り方によるけど、リーチ差がキツいのは確か。
JAならJBに勝てるっていうけど、それはどのキャラも一緒。
昇りJAとかは基本的に空対空で勝てる。神依側も一緒。
相手の振り方次第ではJAのスカリ後に攻撃当てたりされる。

>暴れは悪い事じゃないですよ?
神依相手に良く暴れれますね^^
正直リスクとリターンが合ってませんよ?
こっちの暴れの届く範囲から振る攻撃ってなんですか?
6Dガーキャンならともかく暴れって・・・

ちなみにセイザン後にHCで4割減ったりしますよ?
まぁ、当てた情況にもよりますが。
しかも、2C以外の色んなものに確定するのが辛いって話なんですが。
リアファイルや超凄昇竜は6DGCからの話?セイザンは4Dだよね?
6DGCから出された場合は暗転返しとか色々できるんだが。

546名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:05:55 ID:vyBo8XAQ0
>544
揚げ足取るつもりはないんだけどね。

「〜の状況には持っていけない」って断言したつもりはなかった。
ちょち書き方が悪かったね。持っていき辛いって書けばよかったかな?

547名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:05:58 ID:OCDoko9cO
つーか、一部の技を除いて常時ロマンキャンセル可能状態のゲームなんだから割り込みとかガンガン狙っても問題無いんじゃ・・・スカされたら乙だけど、システムは有効に使おうよ。「暴れ」とか「ぶっぱ」は、どんなに見てから反応してようが、相手の攻めを読んでからであろうが、個人で判断されるから、好きなように言わせておけば良い。

548名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:12:14 ID:OCDoko9cO
>>546
持っていき辛いってのも>>542が使ってるアルカナが何かにもよるだろうよ。あと、考えにくいけどトキィが時以外のアルカナ使ってるとか

549名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 01:17:46 ID:vyBo8XAQ0
神依側のアルカナを想定したとしても
時、愛、闇、火くらい?
前記3つは持っていき辛い。

550名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 02:30:47 ID:2OeyZsEMO
結局>>539が正しいのか?
反論なくなったなぁ。

俺は五分だと思うけど。

551名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 02:54:21 ID:cL5xNq7g0
ダイアとかどうでも良くないですかね?

要はその時戦って、勝つか負けるかでしょう…。自虐とかは勝手にさせておけば良いですよ。
最近、神依戦は水で逝斬を無かった事にしたり事故からあざーすが良いかと思ってます。
まだ巧く扱いきらずに、逝斬の前に立回りの5Cとかで普通によく割られるんですが…。
不意に見せるコマ投げ超必も中々良い減りしますしアリかなぁと…。

552名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 02:58:54 ID:pgKOnU.I0
水玉付いているのに逝斬するような神依は雑魚だろう

553名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 03:00:26 ID:eaYhxpwkO
4GCセイザンは、メイファン側がガトリングを入れ込むと、2A→2Aの間でも確定。カムイ側が切り返したいと思われる状況では、2Aは一段で止めるのが無難。
ノールックで4GCセイザンなら暗転返しで美味しいし、お互い様子見ならもう一度2Aを出すか、5Bからjc低ダで固めに行ってみたりとか。とにかく近距離では4GCセイザンを封じる立ち回りを俺は心掛けてます。
 
しかし自分のヘタさもあってか、カムイに5分を付けられるとは思えないよorz 中、遠距離の不利さが泣ける。

554名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 03:01:56 ID:t8kAxW2g0
このスレの中でDecoy氏に反論てのも変な話だけどさ、
流石にあのブログの中の発言は他人を舐めすぎだろ。

そもそもループ発展の部分も威力じゃ無くて麒麟締めで起き攻めを安定する為に
端まで持ってくゲージ回収ってのが大きな要素だろうに。威力目的の奴なんていねぇよ。
自分以外はカコウハコンボしか狙ってない猿メイファンと言ってる様なもんだぞ。

555名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 03:09:06 ID:vyBo8XAQ0
刻みとか空中攻撃>着地2Aとかの入れ込みにもセイザン乙ってのが辛い。
ちょっと崩しで5B>(AD)>JA>JBとか入れ込んでたらJAに・・・(以下略
お互いあと1発で死ぬ情況が一番キツいと思った。

>>554
人の考え方はそれぞれだしいいんじゃない?

556名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 04:20:26 ID:wLZT0PFQ0
てかさ、みんな麒麟のあとの起き攻めって何やってる?
自分がしょぼいからあれなんだけど正直エリアル朱雀からでも十分攻めにいけると思うんだが

557名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 04:28:39 ID:vyBo8XAQ0
>>556
つ【アルカナによる】

558名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 04:35:25 ID:xC4YnPC60
俺は風使ってるけど、麒麟後はソニックブーン出してめくりJCや、
低空ダッシュ>2Dで裏表>着地2Aor低空朱雀or投げの選択肢を迫ってるね
ゲージに余裕ある時と補正キツくない時はビームまで出してるけど、
1段止めの方が硬直少なくてやりやすいかな

559名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 04:36:23 ID:xC4YnPC60
あ、画面端の話ね(´;ω;`)

560名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 06:25:22 ID:vyBo8XAQ0
kuboの優勝動画ktkl

561名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 08:52:18 ID:gd9986mQO
このキャラで風って微妙じゃない?

562名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 11:28:52 ID:6VYfQ92A0
相変わらずkuboは2A>2B>2Cの入れ込みやタメCが大好きだなw
大会の緊張感だとああいう強引なプレイのほうが有効なのかな

563名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 12:59:13 ID:eaYhxpwkO
>>562
大会は一発勝負だから、わがままプレイも時としてありだよ。当たればウマーくらいの気持ちで。

俺が大会でやったわがまま

対カムイ、最終ラウンド俺体力0ドットwww 相手は3割くらい。俺はHG使いきっていて、ゲージが1本残ってるだけ。
どうせならゲージ使いきって死のうと思った←わがまま
カムイが2A→ステップと来たので投げを読む→正解でハズシ成功→俺ぶっ放しA白虎(カコウハ入れ込み)wwww→白虎カウンターヒット、カコウハヒット→6Bエリアルで逆転勝ちwwwwwww 正直脳汁出た。
けど、アナウンスで「奇襲白虎からのHIT確認からのコンボで劇的逆転勝利でした!」と言われて、すいませんノールックでしたとは言えなかったwwww

564名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 13:17:04 ID:dEAu6nYkO
N投げの後、ステップ最速2Aが連続ヒット

N投げ>2A>2B>2C>B玄武>6HC>A>C>低ダC>ステップA>B>C>低ダA>JC>ステップ6B>JA>JB>JC>朱雀

を確認
画面端だときら様には無理だけど画面中央から端まで運んだ場合はきら様にも出来る

565名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 14:53:27 ID:gd9986mQO
それ既出

566名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 15:09:04 ID:Zrz9z1TY0
>>554
言いたいことは分かるけどまずは落ち着け、今のメイファン使いは皆やってることが同じだから言われても仕方がないと思うぞ。
俺はあの日記見てむしろ目が覚めた的な気分なんだが、やっぱ火に固執してると駄目な気がしてきた。
他のアルカナも使ってみようと思う。

それとあの玄武ループって実際のところゲージ回収率はどれくらいなの?そこまで意識してゲージ見てなかったけど2本は回収できないよね?
回収できるのなら麒麟で締めるのってありだと思うけど、回収できないならカコウハでダメージ稼ぐほうがいいと思う。麒麟は暗転返し専用で。

567名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 15:14:13 ID:2OeyZsEMO
>>562
2A>2A>ディレイ2A>2B>2Cって距離離してるから反確じゃない気がする。
まぁ、気がするだけだがw
逆にディレイ2Aに4DGCで反確かも。

568名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 15:44:15 ID:oiBlM3yY0
土メイファンやってきたけど楽しいね
他のアルカナでホーミング使ってやっと出したダメージを
パンチ一発どかんでたたき出すのは爽快すぎるwww
CPUとか10カウントで死ぬし笑えるww
画面端近くで
6B>JA>JC>41236D>JC>41236D>空中ダッシュC>朱雀とかノーゲージの癖に
アホみたいに減るんだけどwww(4割くらい)
溜め3Cからでもホーミングゲージひとつで4割いくし
もうちょっと研究すればもっとすごいのでてきそうだ

569名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 15:52:46 ID:IDgUr//w0
俺は逆に今までいくつか別のアルカナ使ってきて最近初めて火使ったら使い勝手のよさに驚いた。
あと、崩しなんだけど正直皆の周りN投げの投げ外しとか普通にやってくる?
地元だと2A刻みから暴れ潰しとN投げ2択でそうそうN投げの投げ外しされないんだけど
もし他の所だと投げ外し常識みたいなら闇練習しようと思うんで・・

570名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 15:53:37 ID:4ncPAR0c0
JCから土の41236Dが繋がるのか、それはおもしろそうだな…
俺もちょっと土使ってみるか

571名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 16:29:29 ID:6VYfQ92A0
JCループに組み込めたよ、土の41236D
具体的には端で

(6B>JB>JC>岩パンチ>JC>NHC>JC)×3>6B>JA>JB>jc>JA>JC>朱雀>超岩キック

572名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 17:14:20 ID:oiBlM3yY0
>>569
ステップ投げは横入れ投げでもはずせるようになった
ジャンプA攻撃から直接横入れ投げはまだ反応できない
N投げは警戒してれば見てからはずせる
そんな状況
投げははずせるし読まれると4Dからフルコン食らうのでオススメできない
崩しとしてはめくりやすかしのほうが優秀だと思うがどうだろう?

>>570
コンボの後のほうに入れると繋がらない場合があるよ
ループもホーミング使わないと土パン2発までで3発目で受身とられた

>>571
それって補正かかるからあんまり減らなくない?
どれくらい減るの?

573名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 17:31:07 ID:2OeyZsEMO
N投げは警戒してなくても見てから余裕じゃない?
横は見てからじゃ無理。読んだら抜けれる。
状況次第で暴れも吸ったりするから読んだら4D安定。

574名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 17:51:50 ID:gdieMvZo0
めくりで信頼できるのはJBかな?
低ダか、相手の上取って1か3で表裏しかやってない。
崩しはほとんど、正面からの中下段投げだ。

固めで、2Bがjcできなくてガーキャン恐怖症
→2A刻みばっかやってるのは俺だけじゃないはず。

575名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 20:38:50 ID:..lTuZI.0
2A*2でhit確認5Bにすればいい

576名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 20:41:07 ID:5RCsNgzA0
5Bが当たらないキャラがいるよNE

577名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:00:19 ID:..lTuZI.0
当たらない奴はわかると思ったから当たる奴限定ってかかなかったすまんな

578名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:19:35 ID:pgKOnU.I0
土って玄武の基本コンボって出来る?

579名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:26:49 ID:gdieMvZo0
しゃがみに当たらないのは、このはとリーゼだけでは?

580名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:32:45 ID:tgsYO/Kk0
距離によっても2Bは当たっても5Bは当たらないとか結構あるよ

581名無しのアルカナ使い:2007/01/17(水) 21:51:51 ID:pgKOnU.I0
5Bで思ったのは地上の相手だとリーチ短いけど浮いている相手には結構遠くまで届く気がするんだ

582名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 19:23:25 ID:jYDND4CgO
土はHCダッシュが遅いから玄武コンはできない。だから絶対使わないし、メイファンには合わないと思う

583名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 19:50:26 ID:IBYKG6FkO
動画3本追加されてるね

584名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 20:13:44 ID:iKQzE.oI0
>>空中戦で引っかかったら、相手が土アルカナでも半分減らせる

某ブログにあったけど、この真相やいかに

6B拾いやHMJCは高度の都合があるよね?
それ以外の空対空引っかけから大ダメなら、引っかけ>カコウハくらいしか思いつかん。
それも引っかけヒット確認から632146Dとか俺には無理っぽいけど。

空対空のレシピでそんなよいものあったかな

585名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 20:33:01 ID:LiQrIMFQ0
JCループのことじゃね?エリアルにカコウハいれて。
それでも5割もっていけないとおもうけど。
空対空で土アルカナに5割か、他のアルカナなら7割くらい食らうんじゃねぇか・・・?

586名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 21:28:15 ID:3WnFEQ0w0
今日神依使っててCPU美凰に2A>2B〜ってしたら
相手が2Aガード後に3C出してきて2B相殺しつつ割り込まれて当たったんだが
3Cってそんなに発生早かったっけかな
単に神依の2Aのガード硬直が短いだけか

587名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 21:37:27 ID:zprX0x7k0
コーハツ火メイファン対闇このはの動画を観たんだけど
画面端でマルテルン>溜めC>溜めCみてから4D>マルテルン開放>乙>ループ
あれってリバサ麒麟とかしないと抜けられない?
見た感じかなり完成してる動きでメイファンも上手かったけど空対空も完全に負けててどうすんのって思った

588名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 21:40:39 ID:vWuPi.nUO
風このは相手なら6B始動+HG3本+火孔覇で7割くらい減ったことはあるよ

589名無しのアルカナ使い:2007/01/18(木) 22:50:44 ID:H9R2oUXUO
>>587
それ闇ならみんなやってこないかい?
溜め6C見てからキリンで返せるよ。

590名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 01:06:04 ID:O84XWISUO
のーたいとるの動画、闇美凰だったね。
火以外の美凰動画少ないよな。

591名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 02:43:38 ID:TVXr5kLMO
すでにガイシュツネタなら申し訳ないんだが、天武ってGC4Dからセイザンみたいに使えないかな?立ち回りで後手にまわりやすいので、切り返しの手段の一つにならないかなと思ったんだが…。
GC4Dの低空からだから地面に到達するまでも早いし、どうだろうか。
今日ゲーセンで試そうと思ったんだが、急に行けなくなってしまったんで結局試せなかった…。もし使った事ある人がいれば感想と使い勝手を教えて欲しい。

592名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 03:44:10 ID:aCJvwmFg0
GC4Dセイザン>>横に対する判定の壁>>GC4D天武

つまり使えません

593名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 03:49:40 ID:aCJvwmFg0
使えないと書いた後にあれだけど
例えば相手の後ろ4Dに対して突進系の技とか
6HCとかで対応してくる相手には有効だとおもう。
選択肢は多いにこしたことはないので意識しておくと
いいと思うよ。

594名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 08:07:39 ID:lRaxk3mgO
チュドーンって敵の目の前に落ちることがざらにある天武。試したことはある。でも使えない。相殺おきたよな?天武って。
逝斬は相殺おこらんかったはずだし、あの判定の広さ、追撃した時のダメージの高さ。これら全てにおいてローリスクハイリターンなわけさ。

595名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 10:32:56 ID:.6dUcM5c0
前に試したことあるけどGC4D天部使えないよねぇ・・
衝撃波部分当てれることは当てれるんだけどダメージがC攻撃単発級・・
突進系の技には突撃部分当てれるけど突進系の技に対してGC4D合わせられたら2Aコンボ
叩き込む方が断然いいから使い道ない・・
加えて既出かもしれんけど風アルカナ相手だと、天部ヒット>相手AF>相手最速ABで
天部の硬直に確定でAB入るから迂闊に出せない・・・

ただ2A刻みからの暴れ潰しとしてなら結構有効
2A刻み>ジャンプで相手のBC攻撃暴れ空振り見て最速天部出せば確定
リリカみたいな2B暴れ強いキャラ相手にしたときとか2A刻みでこっちのBC攻撃が
届かなくて相手のBC攻撃届く間合いまで離れちゃったときに使ってみるといいかも

596名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 11:52:19 ID:xmME7XnU0
下段ガードさせて>バク転>天部は?天部中段だよね?


後ここの0:28秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=A6Ew14sS_D0

この追い討ち天部やって無い人多いよね、結構いいダメージなのに

597名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 12:04:23 ID:YDmrUGZo0
>>596
人、其れを「ゲージの無駄使い」と云ふ

598名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 12:08:55 ID:uXygLj.c0
ゲージ使ってまでやることかなぁ……という気はする

599名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 12:43:12 ID:vZ2hSRFo0
端で〜2C>HC>A>C>Aバク転〜天武って入った。朱雀も入った。
中央だとガードさせようが何しようがカスりもしませんw

600名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 13:41:05 ID:bCHsi4s.0
>>584
意味の取り方が違うぞ。

自分が土のあるかな使っててもJAカスあたりで5割もってけますよって意味

601名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 13:55:28 ID:baPjVagI0
2A>2B>2C>A白虎>5HC>JA>着地>5A>6B〜
って出来ないですかね?CPU戦で試したときは繋がった気がしますが
中盤手前ぐらいだったから出来ただけかも・・・
土アルカナなど使っているときに空に持っていければと。
白虎>超パンチでもダメはいいのですがその後の状況が余り好みでないので
何か出来ないものか・・・土頼子のミケ昇竜がウラヤマシイ。

602名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 15:54:58 ID:TVXr5kLMO
天武にレスくれた人サンクス。今少し時間があったので試したが、2A2Bのガトリング入れ込みに2AでGCすれば刺さるみたい。5Bとかだと相殺が時々あったので、やはり使いづらいですな。

603名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 16:29:48 ID:/C.Gdwfc0
年明けてから闇メイファンでアルカナ始めたけど

はぁと様に勝てねぇorz
純粋に腕の差もあったけど乱入で負ける相手の八割ははぁと様だ…
その代わり周りにこのはとかサキとか居ないから気は楽だが…

604名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 17:11:54 ID:QcqoijGM0
天武の流れ切るが
密着5B始動で
5B>2B>2C>B玄武>6D>5A>5B>5C>低ダC>5B>2B>5C>6D>5A>5C>低ダC>ちょいダッシュ>5B>2B>5C>B玄武3段>ちょいダッシュ>6B>JB>jc>JC>朱雀
で5割なんだね。

605名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 17:27:25 ID:9mw6He8c0
だから?

606名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 17:30:46 ID:e6djuuP.0
2回目のB玄部って1ドットも減ってないように見える

607名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 17:33:07 ID:e6djuuP.0
あ、いつもの玄武ループの方のネ

608名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 17:51:32 ID:1Myl.OGMO
殺しきれる時以外、1コンボにゲージ2個使うのは無駄

609名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 18:34:54 ID:Eh7IA57U0
多分このスレでは唯一の時美凰使い
バクステがスライドで移動距離が長いから残像が意外と使いやすい
あとはキチンと距離を測って裏周りさえ出来れば結構ダメージ取れる

ただ、それ以上が出来ない
他にいないかな… 時愛好者

610名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 18:44:23 ID:GsDDlfwAO
自分は樹。中間距離から蔦で連続技狙えるのと、余ってるゲージを体力吸収に回せるから。でも種使ったりした樹ならではの立ち回りが出来てない。

611名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 19:08:13 ID:DipxZbMg0
>>606 2回目のB玄武は5Aよりダメージ確か低いよ?

612名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 19:44:28 ID:Jlg7uxIE0
>>609
バクステに相手引っかかったら何してんだ?
2Aはリーチなさすぎだし、他は発生遅くてでガードされそうなイメージ。

613名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 20:13:56 ID:e6djuuP.0
>>611
玄武よりkuboがやってるコンボの方が減ってたりしてな
比較してないから分からないけど

614名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 20:28:59 ID:DipxZbMg0
5C>HC>5A〜ってしてるから若干ダメ高いとおもうけど(途中までは)エリアルで火孔覇使ったほうが
ダメが上がるはずだけど。kuboがやってるループのは置き攻めに行きやすいから地上火孔覇なんだろうな。。

615名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 20:53:34 ID:Jlg7uxIE0
地上カコウハ>ダッシュC朱雀は結構いい案だと思うけどな
エリアルは上にいきすぎてその後の状況がびみょう
ダメージもほとんど変わらないっしょ?

616名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 21:54:50 ID:ffj4iU6I0
火のアルカナで
(画面端)2A>2B>2C>B玄武>6D>A>C>低ダJC>前ステA>6B>
JA>JB>JC>6D>(JB>236D)×2>JC>632146D>
(少し待って)ダッシュジャンプJA>JB>jc>JA>JB>JC>朱雀
ってコンボ既出だっけ?

ホーミング2本使うけど、ダメージ高いから結構使ってるんだが。

617名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 22:20:36 ID:P4dzi82.0
初心者スレで返答ないのでこちらに来ました。
JCがアルカナフォースで反確とのことですが、
動画をチェックしても一度もされていません。
私もやられたことないですが、
低ダ時やあるていどの高度の場合等どのような状況で半角なのでしょうか?

618名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 22:30:01 ID:brJQFm2kO
反確なわけねぇ
ランクスレッドは妄想の溜まり場

619名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:07:44 ID:UTIeSI/s0
>>617-618
ttp://www.youtube.com/watch?v=sz7tMGnNI9U

decoy氏の動画だが、0:45位の奴とかじゃね?

620名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:14:08 ID:OYMPy.wU0
空中コンボ中のJCならカムイやリリカ、きらの空中超必で
反撃されたことがある

621名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:26:10 ID:SpA85m3s0
>>619
似たような経験あるが
でもそれはどのキャラでも当たるんじゃね?

622名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:36:55 ID:UTIeSI/s0
>>621
それならそれで良いんじゃないか。
ゴウテンショウや低ダに対してはモルテルン辺りでカウンター狙えたら良いな。

623名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:41:31 ID:Jlg7uxIE0
事実としてメイファンのJCのスカりモーションは相当長い方だろ。
エリアルなんか分かりやすいからAF抜けで普通に。
朱雀に合わせられても駄目。
火の236236Dにもやられたことある。
カムイのセーザンだとその後拾われて3,4割〜。

6B>JC>でAF抜けされても反確だったな。
5A>5C>低ダJCは今のところやられたことないので分からない。

624名無しのアルカナ使い:2007/01/19(金) 23:52:34 ID:UTIeSI/s0
胸でけーから体制崩したら反動が大きいんだろうなボヨンて。

>>622
火選択時にはエリアルに対してゴウテンショウ(土パンチでもいけるか?)、
闇選択時には低ダに対してモルテルン(影の位置厳しい?)辺りで反撃できたら良いな〜に脳内変換で。

625名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 00:19:13 ID:kuQau04s0
アルカナゲージとホーミングゲージともに1つは無いと立ち回り怖いというか切り返しできないから
N投げやCGからの反撃以外で一回の攻撃にホーミング2つ使うのはやめた方がいいと思うんだけど

626名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 00:29:02 ID:XzJCGVfw0
>>625
それは人それぞれじゃないかな
コンボ後に逃げ回ってればHGなんてすぐ回復するからなぁ

627名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 00:41:31 ID:rg7LWM9U0
>>609
元時愛好者
バクステとか溜め系が好きだったんだけどね…ダメージ取りにくいからなぁ…
空中の相手に攻撃引っ掛けたときに〜5C>低空ダッシュJC〜って出来るように火で基本コンボ練習してたら時がやりにくくなっちった
今は魔でやってる

628名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 03:21:45 ID:BmCF0jOI0
前はネタで済ましたけどもしかして使えるのか?闇スレより


とりあえずヒットしてるのを一つ

3:19
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsEzJo75c0U&eurl=

リリカの2C
この動画のAFのタイミングだと通常技じゃ確反取れなかっただろう
でもABならリリカの2Cの戻りに時間停止起きてるのがわかるね

それとダメージ、上のメイファン麒麟2発からもわかる通り1.5倍?になってる?
てか上のを考えるとメイファン4ゲージ時にリリカの2CにAFで8割りなんだがw


ABヒット時とりあえず突進系の超必は確定で当たると思う
ロック系はどうなんだろう

はぁとなら愛鉄拳>凄昇竜とか

629名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 04:19:43 ID:TVx6HS820
いやいやあんさん、リリカの2CはAF暗転時に足が空中に浮いてたら通常技で余裕の反確

630608:2007/01/20(土) 07:12:03 ID:JR2rTlkcO
>>625
俺が言ってんじゃん

631名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 07:55:56 ID:BmCF0jOI0
>>629
そこに注目じゃないだろ
自分必殺ゲージ4つ以上、リリカ2CにAF>通常反撃コンボで8割り減らせるか?

632名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 09:09:15 ID:jAjPbpSAO
>>631
確かに。通常技で反確はみんな知ってるし、そこから2Aからコンボいっても良くて6割。悪くてAF展開。なんだからAF展開されずに確実に8割はおいしいかも。でも反確所が最近あんまりないや。リリカも2Cはしてこないし。

633名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 09:11:14 ID:jRCloB..0
ってことはリリカ戦は
必殺ゲージをなんとか4つ以上ためて
カカトループをわざと食らった振りをして相手の2Cに合わせて
AF>AB>キリン>キリンの8割コンボで大逆転!!!
ってことか?
なんかオラわくわくしてきたぞw

634名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 10:45:17 ID:TVx6HS820
なるほど。
それよりもあのABの変身時間ってかなり短いみたいだけど
演出の長い(麒麟>大砲)×2って間に合うの?
実際は麒麟>大砲>麒麟が間に合えばいいのか。
大砲で吹き飛ばないの?
闇使ったことないからABの性能知らなくてスマソ。

635名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 11:41:15 ID:ornYqKrU0
>>634
間に合う間に合わないはよくワカンネ
使われた事あるけど俺は間に合わないんじゃないかなぁと思う
あと吹き飛びはするけど吹き飛ぶ距離は3〜4キャラ分。壁にぶつかるほどは飛ばない
一応闇AB食らっても食らった側少しは動けるので画面中央だとAB直後少し後ろに下がるだけで麒麟避けれる
結論。相手が画面端を背負ってる時じゃないと2発は入らない。と思う

チラシ裏
この頃崩しは
適当→NHC→JA→(JBor2A)→適当
だけでいいんじゃないかと思い出した漏れガイル

636名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 12:28:29 ID:RRS0DJccO
AF絡みで盛り上がってるところ申し訳ないんだが
通常の立ち回りでメイファンの玄武ループ改が運び過ぎてギーァが追い付いてこない…
レバー入れとけば移動速度アップとかあったっけ?

637名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 13:55:59 ID:DI/CHSi60
>>634
麒麟は演出上時間が止まるので×2が間に合うらしい

638名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 14:08:02 ID:BmCF0jOI0
>>635
間に合うのは間違いないみたいよ

49 名前:名無しのアルカナ使い[] 投稿日:2007/01/16(火) 15:29:47 ID:cR6VLz0k0
なにかと謎が多いギーァのAB、本スレに面白い記事が載ってたので転載


メイファン使用
超必ゲージ四本以上溜めてAF発動→AB→(麒麟ビーム)×2

麒麟転送モーションは時間停止してるのがポイント。
満タンの風カムイ相手に8割
満タンの毒リリカ相手に6〜7割 体力50%の毒リリカ相手に40%持って行った。
ダッシュも迅速にこなせば中央からでも余裕でいけそう。

639名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 15:31:39 ID:QlB/UYEY0
なんかもう下手に玄武ループ行くより、6Bに持っていって
JC→NHC→JC→6B〜ってやってる方が良いように思えてきた。ホーミングゲージ全部使うけどw
でも闇だから近づくの容易だしなー

640名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 16:37:21 ID:BbG3DXHIO
オパーイループでHG3本使った場合って最後のカコウハがほんと微々たるもんしか減らないな。
麒麟で確定ダウン奪うか、2本以内に抑えたほうがよさそう。

641名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 17:14:33 ID:jRCloB..0
オッパイループの〆は214ABが最近お気に入り
補正がんがんにかかっているとヒット数多い分麒麟よりへってる気になるし
相手は受身は取れるけど起き攻めより受身狩りのがいいとと思うんだがどうよ?

受身取ったらとりあえずダッシュガードちょっと待って投げが安定
受身キャンセルホーミングしてきたら隙を狩る
受身キャンセル必殺技はガードできる
受身取ってそのままなら結構後でも投げ確定する
受身を取らなかったらダウン追い討ちして起き攻めへ

642名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 17:48:00 ID:jAjPbpSAO
>>636
待機中ならレバー右斜め下や左斜め下にいれときゃ進んでくれるけどコンボ中はいまいち分かんね。一回ギーァ使ったら足元こなかったっけ?

>>640
普通はガーキャンや受け身の為にHG1本はのこしとくのが当たり前。

643名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 21:21:57 ID:9F7rTtmY0
AF発動からABのABってなんですか?

644名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 22:11:01 ID:TOsKYX5.0
アルカナブレイズ、フォース中波動ABCで出る奴

645名無しのアルカナ使い:2007/01/20(土) 22:40:35 ID:2AZyEJ.w0
641の補足小ネタ
玄武ループ2〜3回やってると
214AB後ダッシュ一回だとほんの少し届かない。
これを使って、みてから投げぬけしてくる人にわざと1段目ダッシュで投げスカすと
相手も投げぬけコマンド入れようとして4HCか投げスカりになるのでフルコン乙になったりします。
当然投げスカりをガン見されると反撃確定なので雷や闇などで保険を掛けとくと完璧

646名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 01:57:18 ID:sIkiLaEg0
新宿本館大会
一位decoyメイファン
二位TOMO神依
三位織リリカ

デコイさんやってくれましたよ、俺らも頑張ろうぜ

なんか面白い闇のABネタも出てるし
必殺ゲージ4つで8割りって言うけど3ゲージでも6割り減らせるって事だよな?
こりゃ使えるだろ、明日試しに行くぜ!

647名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 02:19:06 ID:zNaXAz6w0
メイファン中堅キャラと言われてるわりには妙に大会実績あるよなー

実はきら様と並ぶ荒らし系キャラなのか?w

648名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 02:30:52 ID:oq8fvoig0
これといった苦手キャラがこのはくらいってのと基本火力が高いから実戦値は高いと思う

649名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 02:45:00 ID:2qLZ/eQs0
ジョニーみたいなもんか

650名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 05:02:39 ID:eBbJJC0s0
だいぶ前に闇のABネタやったけど
中央だと麒麟大砲後に凄い離れるから中央はかなり厳しめ
端なら多分二回は入ります。

中央の場合はホーミングでやりました
私の麒麟→大砲の入力が遅いからかもしれませんが。

651名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 12:29:25 ID:G2Auek.w0
むしろ闇のABを当てる状況を考えないか…あれは無理だろ…

652名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 12:55:38 ID:6yqsDW2.O
>>645
俺いっつも投げ抜けは3入力なんだが。

>>647
ヒント:プレイヤー性能。

>>651
コンボくらう>AF展開>暗転中に相手は小足パンパン入力>即AB
これ何度かやったことあるよ。バクステとか4Dされちゃフルコン乙になるけどなww
後は6GCから密着でAB。これはCPUでしか試したことない。6GCにいくまでにゲージ減ったりするからなぁ。

653名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 15:37:35 ID:I.vWVzqg0
どうでもいいけど
投げ抜けされたら
『アイヤッ』って言ってた。
なんかチャイナって感じがした

654名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 19:43:19 ID:G2Auek.w0
闇ABは暗転見てから4D余裕でした臭がするぜ

655名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 21:20:34 ID:22EjStGk0
流れぶった切って申し訳ないですが
自分はいつも樹このはの友人と対戦繰り返してる闇メイファンなので
自分の思っている、このは考察を・・・どちらもたいしたLVではないのでツッコミお願いします。

□メイファンのダメ源とされる6Bと空中引っ掛けですが
 このは相手だと全部JAで封殺されることが多いです。空中や地上で
 相殺とっても張り合うと基本負けます。
 空中戦はこのはのわずかなJAの隙や間合い外からJA、JC差し込むぐらいしか自分は・・・
 地対空(メイファン地)は立ちBを高めで相殺取れれば5A>6Bがいける時もありますが
 自分の場合、このは相手だと成功率は2割にも満たないかも。
 2B対空も距離次第ですが姿勢が低くなるので透かしつつとか相殺とって地上に降りたこのはに
 当てるとか出来ないこともない気がします。どちらも頭上付近にこられると厳しいですが
 個人的には後者の方が機能する気がします。

□たまにギーアとか空中攻撃をガードさせても6Bを警戒してすぐに6,4GCされるので
 4GCの時は読みあいだと思いますが6GCの的確な対処は今のところ自分は全然出来てません。

□地上戦は固めることは難しいと思うのでA刻みから博打気味のディレイ入れ込み2Bとか・・・
 他には2Aから低空朱雀、2A>2B>地克(空中1)>236D(火とか闇)、投げとかですが
 どれもリターンは低いので微妙です。たま〜〜にA玄武2段まで出したりとか・・・

□疾風突きの後ですが相手が2Aを出してくれるようなら4Aで相殺とって
 あわよくばコンボいけますが相手が5Aを出した場合は一方的に負ける気がします。
 何度も試してみたけどやっぱり負ける。
 もしかしたら他に方法があるかもですが・・・リスクは伴いますが、やはり4GCで疾風ごと
 避けるしかないのかもしれません・・・もちろん青龍は相殺とられて切り返せないことが多々。

□自分は闇なので切り返しのとき(AF後、密着で5分の時など)は地克(空1)で超ギーア
 使って無理やり切り替えしたり・・・相手が動ける状態だと見て百分身、投げなどで
 潰されるのでこういう風に出してます。基本かもしれませんがorz

火力はやはりメイファンの方が高いと思いますので皆さんの言われている通り
丁寧な立ち回りをしてこのはが5回当ててくる前に、こちらは3回当てる!
みたいな気構えでやってますwまだ全然勝てませんが・・・
ヘタレなので皆さんのご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

656名無しのアルカナ使い:2007/01/21(日) 21:54:44 ID:ML8lSQmw0
疾風>立Aの固めは立Bで立A相殺できるよ
相殺見てから2A出してくる場合は立B(立A相殺)>4A(2A相殺)>2Aで勝ったり
ただ相殺見てから百分身もあるからその辺は読み合い

657名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 02:28:28 ID:tf4/IoVAO
>>655
ホームのゲーセンでよく見掛ける二人組とキャラ、アルカナが同じだ…。東京最南端の市のゲーセンにいる人?

658名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 08:36:07 ID:veHWdhI20
>>656
疾風後の5Bで2Aも相殺とれますか?

659名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 08:51:12 ID:OzRLCVII0
自分は火の美鳳を使っているのですが、空中コンボは6B>JA>JB>2段JB>JC>朱雀
しか出来ないヘタレです。それで今、2A>2B>2C>B玄武×2>6D>6B>JA>JB>2段JB>JC>朱雀
を練習中なのですが、2A>2B>2C>B玄武×2>6Dから6Bがどうしてもつながらない。
何かコツがあれば教えていただきたいです。それと2A始動で空中コンボ初心者でも
可能なコンボがあれば教えていただきたいです。宜しく御願いします。

660名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 09:20:49 ID:gJrXEmfw0
>>659
6D>A>6Bにすれば繋がるが今更そんなコンボ練習しても無意味

661名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 09:32:13 ID:OzRLCVII0
>>660
ありがとうございます。CAPCOM vs SNK 2で時間が止まっていたので練習中です。
引き続き精進します。あとマルチやってしまいました。すいません。

662名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 13:04:00 ID:340UmPnI0
対水のアルカナってみんなどうしてる?

美凰は水玉に引っかかりやすくてきつい気がする。

水玉のついてる4カウントの間は我慢するしかないんかね・・・

663名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 13:20:04 ID:IOgoY81c0
ハイジャンプ後に2段ジャンプしてスザクでもして時間稼ぐとか
ホーミングとか使って追いかけてくるようなら空中ダッシュで逃げるなり適当

被起き攻め時に水玉3つ装着されてたら投げ抜けに集中しつつ隙を見てハイジャンプ逃げ

以上、俺の水玉対策

664名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 13:36:44 ID:ntDrkbck0
とほほ。もうみんな(2A>2B>2C>B玄武×2>6D>6B>JA>JB>2段JB>JC>朱雀)の練習が無意味というところまで
来ちゃったのね。

665名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 13:49:55 ID:IOgoY81c0
無意味とは言わないが、殺しきれる時の安定コンボとして使うことはたまにある、って程度
あくまで俺は、だがね

666名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 13:52:37 ID:XxRO4vQg0
基本だから出来るに越した事は無い罠

667名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 14:15:50 ID:eol6l4..O
コンボより、崩しとかキャラ対策練ったほうが良いと思

668名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 14:37:01 ID:tf4/IoVAO
>>667
同意。せっかくのコンボも相手に当たらなければどうという事はない訳で。

669名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 15:42:53 ID:OzRLCVII0
「お前ふざけてんのか!」と言われそうですが、以前まで2A>2B>2C>白虎崩虔
というヘナチョココンボしか使えませんでした。しかも地元のゲーセンは田舎の癖に
連続技のレベルだけ無駄にハイレベルで、トキ、サキ、このは、リリカが横行
しまくっている状態です。このままでは駆け引きもヘッタクレも無い状態なので
初カキコさせて頂きました。まあマルチがマナー違反とは知らずにやってしまった事は
反省してます。とりあえず良い意見を聞かせていただいたので、明日仕事帰りにでも
練習してきます。

670名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 18:31:07 ID:yNOnmqEYO
コンボなんて練習すれば誰でも出来るようになる。うまい人にはそれを当てる行程まで持って行くのが辛い。
でも、これはストリートファイターとかと違いコンボゲーだから勝つ為にはコンボの練習はしなきゃダメ。

671名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 20:02:35 ID:O3XEha4A0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ix3hedQaFZo

の0:59や3:09でやってるけど、4A相殺後に4A出し切った場合は本来いけない2Aや2Bに繋げられるんだね
いまさら知ったわw

672名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 20:44:24 ID:Atv4GUM20
ぶっちゃけ火選んで適当〜しゃがみ大→玄武→カコウハ→J大→朱雀
空中なら何かひっかかったらJ大に繋いでとりあえずカコウハ。
初期はこれで充分イケル
それと2ゲージあったらブッパ鉄山コウ

673名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 22:35:43 ID:C4JzWuh60
今日風サキにボッコボコにされてきました・・・

まさかサキがあんなにきついとは思わんかった。風アルカナじゃなくてサキに負けた気分だったよ・・・

急降下固めとか、青竜以外になんか良い対処法無いかな?
GC確定ポイントとか探したけど、全然見つからんかった。。。

674名無しのアルカナ使い:2007/01/22(月) 23:09:46 ID:fKEqy1gs0
>>673
まずはガード固めるところから始めるんだ
投げ抜け意識してればサキの固めなんてそれほど怖いもんじゃない
J3C?か何かの急降下してくるやつも十分見える範囲

>>671
相殺判定と攻撃判定ズレてるってことかな

675名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 00:50:48 ID:KQ7lxPpY0
>>671の言ってる事を要約すると
4Aから本来直接繋げないはずの2Aや2Bにいけるっていうのは
システム上「相殺後はアルカナコンボがリセットされる」というのが
相殺を起こした技に適応された後攻撃判定が出るためだと思われる。
極論2Bや5Bで相殺起こした後もう一度2B5Bが出来る(はず。試してないから絶対ではないがw
バグか仕様かはワカンネ。調整版が来るとすれば直されるかもね

676名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 00:51:35 ID:KQ7lxPpY0
超ゴメン、同じ技には繋げないんだった(相殺システム

677名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 01:31:27 ID:xzY2RQ3IO
>>674
投げ抜け成功率よくて五割だから、早く抜けようと思ってGCばっかりしてたかもしんない

明日も対戦出来たらガンガードで行ってみるよ
火アルカナ以外も触ってみるかな。雷か闇辺りか



>>669
頑張れ!ロケテ勢でもこんなもんだ
俺弱ぇなorz

678名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 03:23:01 ID:Y7vnM6B.0
4Aなんて怖くて振れない俺チキン

679名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 04:50:53 ID:rdnIC6k60
最近の美凰スレは香ばしいな

680名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 10:36:17 ID:u71qZq2M0
まぁ激しく既出だと思うけど雷アルカナ使用時

端で
〜2C>(B玄武)>6D>5A>(5B)>5C>低ダJC>5A>ディレイ5C>低ダJA>JC>5C>236D>ダッシュ

で最後の5Cの後に相手が受身取った場合6B狩りが狙えて取らなかった場合は擬似起き攻めできます。
(一応地上受身取れるみたいなんで擬似起き攻め)
起き攻めにいけた場合は超必絡めればかなり強い攻め展開できるんで参考までに・・・

681名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 11:51:15 ID:ot2OZXJc0
6Bを主力にする以上、相手のジャンプを誘いたいんだが…
一番誘いやすいアルカナって何だろな。とりあえず愛を試してみる

682名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 12:56:26 ID:E3bCc2CkO
闇は割と飛ばせやすいと思う。飛んでる相手を捕まえて6Bもできるし

683名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 15:42:47 ID:5Bdxldf6O
水このは対策どうしよう。
ホーミング駆使しても辛い。空対空ならまだマシなんだが水付けられると詰んでる風味 。
完敗して来た…orz

684名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 19:10:54 ID:MmSxJxLk0
水アルカナ使う奴には投げるか6秒ガン逃げ

685名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 19:29:21 ID:5Bdxldf6O
一応、水ついてる間は逃げに徹して隙あらば2Aや6B→236Dして立ち回ってるんだけど、僅差で負ける。
試して無いけど641236Dで押さえこみつつ水玉消せるかな? 消せたら使ってみるのもありだと思うけど。

686名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 19:34:24 ID:z4n0O2zY0
闇で消すか投げ狙いか逃げるか
正直このは相手にいつまでも逃げ切れないと思うんだ

687名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 19:57:14 ID:a.qYDgf.O
北海道のアルカナ勢の交流掲示板です。北海道の方いましたら覗いてみてください
ttp://www.geocities.jp/otintin023/sapporomikosan.htm

688名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 20:15:36 ID:4/riF3Rs0
逃げてたら相手に水玉作成や設置の余裕を与えてしまい状況悪化しそうで怖い
水玉は本体ヒットorガード後には1秒で消えるという話を聞いたがこっちのセンはないかな

689名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 20:48:08 ID:MmSxJxLk0
本体ヒットってのはキャラがってことだよな?ヒットしてもガードさせても消えないな。
それで消えたとしても1秒で消えるって事は無い。

690684:2007/01/23(火) 20:52:34 ID:MmSxJxLk0
ごめん・・・。6秒じゃなくて4秒だったかも

691名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 22:20:44 ID:z4n0O2zY0
四聖王道で根こそぎ消せそうな気がするが
一発目が水玉にあたったら乱舞しなさそうだな

692名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 22:26:26 ID:KQ7lxPpY0
今日魔メイファンが池袋GIGOで18連勝してた。
中々に仕上がってた様に見えた。6B対空結構うまく使ってたし
6Bの後から玄武ループに繋いで4割とか。
ただ・・・大会では一回戦目にこのはに当たってテンパってたw
アレくらいの人でもこのははキツいのかな・・・やっぱり

693名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 22:28:44 ID:d1J.IM2g0
向こうのこのはの腕をレポートとしてくれないと
そうだねキャラ差だねくらいしか相槌の打ちようが無い

694名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 22:37:00 ID:KQ7lxPpY0
スマソ。相手は樹(メイファンの時は樹。他は水や火を使ってた)このはで基本コンボは当然完璧
確か優勝者だったと思う。
疾風後4Aを見た後疾風→5Aにしっかり変えてたりとか押さえる所は押さえてた。
コンボ後の種→クナイから裏周り、表中段、鴨音としっかりやっていた。
が、少々切り返しが下手だった気もする。
結構高い位置でAF使ったりとかして食べられてた。

695名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 23:20:20 ID:w5TObdrA0
優勝者なら普通にこのは側が上手かったんじゃね?w

696名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 23:23:35 ID:xzY2RQ3IO
6Bから玄武行けるもんなのか?

6B地上ヒット
超低空6BヒットからJCor5A

くらいしか想像つかなかったんだが…

出来たら詳しく教えてくれないでしょうか

697名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 23:27:24 ID:gGZJWHCQO
>>696
decoy氏のブログ見るアルね。

698696:2007/01/23(火) 23:34:46 ID:xzY2RQ3IO
>>697
すんませんでした

699名無しのアルカナ使い:2007/01/23(火) 23:47:19 ID:HHP7Dv/2O
樹使ってて強いこのはとかはやししかいなくない?あれに勝てるのはdecoyクラスじゃないと無理だろ

700名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 01:54:51 ID:Y6t/p1Ws0
魔メイファン使いでし〜
どくいたにも書きましたが
6B後はJA→JC→3HC(NHCでもいいかも)→JC→5C〜とやってます
一応安定させやすいので・・・
高度制限がありますが、先端ヒットとかじゃない限り当たるので5Aガード後などなど
でもdecoyさんのブログの奴覚えた方がいいと思いますおwダメージ高そうですし
decoyレシピ
6B→JC→6HC→JB→jc→JC→5C〜だそうです。今日初めて知ったので今度使ってみよ〜っと

樹このはの崩しは闇並みに見えなかったとです・・・種下段で半ガー不は辛すぎるとです・・・

701名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 01:55:46 ID:q8FvCNSUO
6B、玄武の2、3段目、朱雀、地克、四聖、登場、勝利、時間切れ負け

他にある?


メイファンのバックが拝める瞬間。

702名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 01:55:47 ID:Y6t/p1Ws0
5Aガードさせた後6B〜と脳内変換ヨロorz

703名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 02:29:25 ID:bndMnEds0
>>701
ジャンプ関連でも拝めるぜ

704名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 19:23:21 ID:E.Dw9TD60
キャラ別にお勧めのアルカナありますか?
今のところ火7割、愛2割、風1割で使ってるんですが・・・。
参考までにお願いします。既出だったらすみません(´・ω・`)

今日リリカと当たったんですが
こっちの攻撃が届かない位置から2Bとか当てられたり
空中狩られたりで勝てませんでした。
まぁ俺の立ち回りがショボかったりコンボミスが
多かったりするせいなのですが(´・ω・`)
簡単な対策などを教えていただければと。

良ければキャラ別に気をつける点などを教えていただけないでしょうか?
教えて欲しいばっかりですみません・・・。

705名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 19:32:50 ID:JHwr32tw0
基本的に火、立ち回りでアジャパなら闇でずっと俺のターン

少ないチャンスでガッツリ行くのがメイファンだから、
コンボミスをしてるようじゃアルカナどれを選んでも微妙。

706名無しのアルカナ使い:2007/01/24(水) 20:32:06 ID:S6E62HaQO
火は確かに火力あるけど闇の方が崩し多いから最近の俺は闇メイン

まぁどれ使ってもそこそこいけるよね

707名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:09:34 ID:jnuwfbeU0
自分は魔8割の雷2割ですかね・・・え?キワモノ過ぎて参考にならない?
ゴメンナサイ・・・スミマセン・・・

雷は単純に立ち回り強化。地上で安心して振れる技が少ないのでダッシュで相殺ついてくれるのは非常に助かる
正直2A→ダッシュ→2Aor投げとか途中NHからの中下段崩しを織り交ぜて、
6GCは見てからガードor読んだら対策行動 4GCは一瞬様子見無敵技が出ないようなら2Aで迎撃
空中に飛んで拒否る人は6Bからフルコン。起き攻めは214214AB+フルコン
ただし時や風は当然死ねるのでキャラ選択で先に決めてきた場合は選ばない。

魔は・・・毒霧で相手の動き制限しつつ・・・ガン攻め・・・?
起き攻めは毒霧あるけど闇や雷程強くないし・・・火みたいに信用できる無敵技もないけど・・・けど・・・
・・・アレ・・・?おかしいな・・・メインで使ってるんだから自信持っていいはずなのに・・・目から汗が・・・

チラ裏
雷で2A固めの時N投げだけやっておいて、確実に投げぬけしてくる人にはわざと投げスカでその後フルコンうまー。

708名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:26:15 ID:jnuwfbeU0
後ついでに自分がやってるキャラ対策

vsリリカ
AF確定する場所を確実に押さえる。これが出来る出来ないでは勝率が2〜3割変わる
狙う場所は2B後入れ込みの2C(出始めの足が伸びきってる所が反確)とカカトループのカカト後5B
これも出始めの膝を折り曲げてるあたりが反確。高さが低ければ足が伸びたところでも反確の場合もアリ
後は崩しのパターンが結構豊富なので、一瞬様子見する事を心がける。あせって手を出すと狩られる。
一度ターンを奪ったら返さないつもりでガン攻め。ただGC超ジェノには気をつける。読んだら4HCでフルコン見てからキリンもおいしい

vsこのは
低空に5Aを勇気出して振る。めくりも狩れる。ただ過信するとフルコン乙。
疾風後2Aブンブン振ってくる奴には4Aでわからせる。4A相殺後は読み合い5B安定っぽい?
一応5A以外は2Aからフルコン5Aは5Bで相殺。近場で固めで疾風使ってくる人殆どいないんで検証してない。
ただ、疾風後当身で乙るってことは覚えておく。当然裏の選択支でガン見してたらこっちがフルコン

vsトキ
中距離でガン見。低空で突っ込んでくるならのぼりJAでわからせる。
地上でハバキとか5B振ってる奴には低空JCで分からせる。
相手もガン見してくるならお見合い素直に汁。ゲージが相手に無いなら強引にJCで突っ込んでもいいかも。
ただ3B乙な場面はいっぱい体験してる。アルカナ技が優秀なら適当に振って様子見が吉
分かってるとは思うがトキ戦で一番重要なのは相手にゲージがあるかどうかを確認する事。
あると牽制からムオン、固めを4GCからセイザンと相手に大きなアドバンテージを与えてしまう。
相手がたっぷりゲージある状態でAFした時はこちらが確実にコンボに持っていけない場合はガンガードorガン逃げ
相手はゲージ使うのに焦るはずなのでそれに付き合う道理は無い。
多少負けてても逃げる。相手ゲージ0で仕切りなおしのほうがよっぽどいい

とりあえず三強について書いてみた。
アルカナ別に書こうとも思ったけど超絶長くなりそうなのでカット。
長文&駄文スマソ。勘違いとか見つけたらクスクス笑いながら突っついて下しぃ

709名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:32:34 ID:OR/H5eSwO
4HCでフルコンみてから麒麟ってどういう意味?

理解力なくてごめんよ

710名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:35:51 ID:jnuwfbeU0
俺こそ悪い。区切りが無かったから分かり難かったな。
4HCでスカしてフルコンor見てからキリンって意味だった

711名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 00:42:09 ID:ZKgJPQ460
リリカのループ中の5Bは知らんかったな
あと、リリカ2Cって少し距離が離れてると反確ではないと思う(少なくとも2Aでは

712名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 01:04:19 ID:jnuwfbeU0
いや、その伸びてる2Cの足に当たるお。
2Bから2Cがあたる範囲ならこちらの2A→2Bも確定ですお

713名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 01:06:05 ID:E.4tHUmw0
>>705-708
ありがとうございます。
>>705
もっと練習汁ってことでFAですね(´・ω・`)
>>706
今度闇でやってみます
>>707
魔はとりあえず置いておいて・・・雷ですが前ステする勇気ががが
>>708
長文乙です。
自分的にはかなり参考になりました。
相手の動きを良く見てポイントで反撃ですね。
あとでまたじっくり読んでイメトレします。

714名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 01:10:23 ID:jnuwfbeU0
>>713
雷は、相手の固めの終わりにステップ入れ込みが超絶強い。
このはの固めも難なく抜ける。百分身は見てからガード間に合うし。
固め抜けの選択支としてはこれ以上強い切り替えしはないと思うw

715名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 07:48:38 ID:N1kPsKTcO
つーかkuboの動画もういらない。せめて火以外も見せてくれ。
あと、HG使い終わった後の連続バックステップが嫌い

716名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 09:06:20 ID:Tu04c1UEO
何言い出してんだこの自己厨

717名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 10:49:31 ID:nhSBp5UsO
>>715
kuboさんは火しか使えないんで勘弁してください

718名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 13:38:15 ID:fgVfO9lkO
強いからなんでもいいや
勝てる気しねーもん

719名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 13:50:25 ID:u/EfFNNA0
リアファイルの暗転返しって麒麟でもいける?

720名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 14:01:42 ID:.65yBBlw0
要らないなら見るなよ、触るなよwゆとり教育だよ

721名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 15:04:49 ID:jnuwfbeU0
リアファイルがどっちについて言ってるのか分からんが
リアに対して暗転返し麒麟は麒麟勝ち
麒麟に対してリアも麒麟勝ち
麒麟見てから4HCで一方的に負けww
相当入れ込んでない限り見てから4HC後反確な麒麟。リアや超ジェノの暗転返しくらいにしかつかえね

722名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 15:09:05 ID:XBdzAssEO
>>718

(´・ω・)<だから火アルカナばっかりなのか

723名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 15:40:25 ID:OuP1/n260
メイファンで火は無いと思うんだけど

724名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 16:30:41 ID:.27vFiIw0
(ノ∀`) アイター、なんか最近の美凰スレは香ばしいな…。

725名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 17:13:21 ID:dA3vLOaQ0
C白虎ぶっぱマンセー
このは?ぼこぼこにされてやんよ

726名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 17:19:52 ID:rJ5r8.tMO
正解は>>715が香ばしい

727名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 18:12:05 ID:WVrylZqwO
ゴウテンショウに暗転返し麒麟やったらどっち勝つの?麒麟だよな?
ゴウテンショウ暗転返しリアはリアが一方的に負けてたけど。

百虎でリーゼの人形とか愛の弾とか消して突っ込んでいった記憶しかないやww
愛の弾を地上で出して出る前に百虎ぶっぱ。キャンセルでカコウハ。あざーす。

728名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 19:27:47 ID:.m9PKpUU0
キャラ:はぁと様 アルカナ:火 プレイヤー(外見):ハート様
に、負けてきましたorz
俺の地元のゲーセンははぁと使いが多いらしく、やたらはぁとに負けます。
しかも一方的に(´・ω・`)
今日のはぁとはチキンなんだけど、火仙を掻い潜って
攻めたら攻めたで5A連打or5Bで潰されます
守りに徹しようとすると攻め込まれ、相殺で勝てるはずもなく
GCも潰されて乙(´・ω・`)

単に俺がヘタレなせいなんですが
それでもこのポイントさえ押さえればマシになるんじゃね?
っていうのがあればご教授願いますorz

729名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 19:28:30 ID:DBfUTfgo0
>>708
GJ。すごい参考になったよ。

730名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 19:37:10 ID:.65yBBlw0
攻め込まれてるのにチキンとか言う性根を直せばマシになる。
ぶっちゃけ他人に聞くレベルじゃないから自分で負けた行動と、
何をすればそこで勝てるのか考えろ。

731名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 19:42:36 ID:3sL8nMUM0
地元のはぁとは愛なんでアドバイスってほどのことはできないけど
6GCなら2A>4A>2A>4Aで相殺合戦面倒だったら2A>2B相殺で火なら轟天で。
なるべく相手に飛ばすようにすればいいかも、距離詰めるときとここだって時にしか自分から飛んでいかないほうがいいかも。
空から攻めると5Aガード3C?だっけそれでガー不される、5AガードしてGCすればいいだけなんだけど・・・オレできない。
空対空ははぁとのJAが全身相殺で判定強いからかち合ったとき相殺でれば轟天しとくかGC。

自分がしてるのはこれくらいだな・・・空中相殺で轟天できるようにがんばらないとな。。。

732名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 19:55:13 ID:.m9PKpUU0
>>730
書き込んだ後で矛盾してるって気づいた・・・
正直すまんかった(´・ω・`)
自分なりには一応さっき何がいけなかったのか試行錯誤しながら
やってるつもりなので・・・。

>>731
ありがとうございます><
相手が6GC>昇竜>すご昇竜の場合って何もせずにガードが安定なんですかね(´・ω・`)
手を出したら確実に取られるんで4GCやってみても持っていかれて・・・

733708:2007/01/25(木) 20:12:48 ID:jnuwfbeU0
それじゃ空気読まないで対策厨でもなりましょうかねぃ
※間違ってても怒らない。優しく直していく方向で。
※対策書いてあるとおりにやって負けても泣かない。最後にモノを言うのは理論より経験

vsはぁと
すでに味わってる人も多々いるだろうが相手の5Bが超絶凶悪。
低空攻撃はすべて5B相殺→入れ込み5A乙となる。どんなに焦ってても不用意に低空攻撃だけはしない。←コレ重要
じゃあどうすればいいのか?はぁとのアルカナにもよるが、
1、牽制をガードさせて突撃(闇や雷など)ぶっぱ火炎放射も地味に使える。
2、NHからJA(5Bで相殺されてもその後着地するためガード間に合うor下手すると2A間に合う)
3、両手ぶらり戦法(相手が攻撃してくるまでお見合い)
4、白虎ぶっぱ(当たったらいいねーアハハー。ガードされたら9HCから二択)
5、低空ダッシュ→ガードいれっぱ→相手が攻撃振ってきたらGC
あたりが地味に有効。相手は牽制で5B、5Cあたりをブンブン振ってくるはずなので
中〜近距離の間合いでは十分気をつける。5Cを地対地で振って来るのを読んだら2C→ヒット確認玄武→ループへ
はぁと側のすることは中距離では低空攻撃か5C、アルカナ攻撃位しかないので攻撃するより相手の行動を読む事に専念すると
はぁと戦の勝率が上がる。

次にはぁとに対して気をつけることをもう一つ
      「 凄 昇 竜 」
みんな泣かされてるよね・・・コレ・・・GCで振ってきても強いリバサでも強い。文句なしのヴォルカニックバイパー。
ガードさせられるとHCから相手のターン・・・なんて事は良くあるはず。そこで。
       起 き 攻 め は 放 棄
することを推奨します。正確には完全放棄ではなく、起き上がりに完全に重ねずに
一度ジャンプを挟む、相手の起き上がりに4HCなどを入れる等が例になります。
一度ジャンプをすることによって画面端であれば昇竜をスカす役目も果たし、
何もしてこないのであればめくりの二択を迫ることが出来ます。相手の起き上がりに4Hも同じで
起き上がり2A連打以外の選択支は全て潰せます。後は地克→朱雀とかも中段でウマー。けどダメージはお察し
当然ながら、闇や雷のアルカナであれば起き攻めは通常通りでおkです。
長くなりましたが要点は二つ「安易な空対地状況を作らない」「起き攻めに気をつける」です。

vs冴姫
はい、ツンデレ来ましたね。はいはいリアファイルリアファイルワロスワロス
と半分諦めてる人もいるのではないでしょうか。しかし気をつける点を抑えれば
さほど苦労する相手でもありません。
注意点は3つ「GCリアファイル」「2C」「高速中段」
まずGCリアファイルですが実は確定する状況というのはこちらが2C・5C・各種必殺・アルカナを入れ込んでる時だけです
つまり2A→2Bで止めるだけでリアファイルは確定しません。相殺後見てから麒麟(これは確定)、
地克→4HC(確か出来た。地味に怪しい)で抜けれます。2AにGCしてきて2Bを相殺された場合はガードは間に合いません。麒麟か地克で返しましょう
2Bでとめることを意識するだけで2BにGCしてきた時はGC見てガード入れているだけでおk。@は読み合い

次に2C
これははぁとの5Cと同じようなものだと考えれば分かり易いかな。
サキはリアファイルと中段のおかげで隠れがちだが2Cも強い。甘く見るとひどい目にあう
発生が早く姿勢が低くさらに判定も強い。(相殺がおき辛く、2Bが負ける程)
更に当たればヒット確認からブリューナク→リアファイル乙の流れになる。
低空ダッシュからの攻撃は全て当たらないし潰し難い。
こちらの行動に合わせられると非常に痛い事になる・・・・が。
まぁ、ぶっちゃけガードすれば相手不利(ブリューナク入れ込みでトントン)なのでガード。
ブリューナク入れ込みしかしない相手には4GCでわからせる。まぁ、甘く見ちゃいけないよ?って程度で。

最後に高速中段
J3Cとフラガラッハなわけですけどもまぁ、頑張って?としか言い様が無かったりする・・・
このゲームは動きが遅い方なので完全な中下段二択は難しい。なのでファジーガードを心がけるだけでガードは出来る
心持ち長めに立っているだけで空中攻撃からの二択はガード出来る。
出来ない人は空中攻撃の最後の段に合わせて6GC→相手J3Cやフラガ相殺→着地→投げがびっくりされる。当然2Aでもいいけどリア注意
ジャンプから即J3C、フラガラッハ。見れ。これくらいは見えないとヒット確認も出来ないので・・・頑張って見れ。
以上。糞長くなってしまいましたがサキとはぁと対策ですた。
ま、間違ってたらスマソ・・・

734名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:24:36 ID:.m9PKpUU0
>>733
708さんテラGJ
俺には参考になることばかりで非常にありがたいです

一つだけわかったことがある。
どの格闘ゲームをやっても俺はキャラの個々の能力を
理解することが遅いらしい・・・。
立ち回りは多少出来たとしても相手の技の性能
もしくは自分の技の性能がわかっていない=潰される
とかが多いことがわかりましたよorz
まぁ大体通常技の方なんだけど(´・ω・`)

735名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:41:50 ID:jnuwfbeU0
俺も最初そうだったよ〜
でも格ゲーは大雑把に見るとじゃんけんゲー。
当然キャラによってグー、チョキ、パーの強さは違う訳で。
こっちのグーが強いからと言ってグーばかり出していると当然パーを出される。
そこで焦ってチョキを出し始めると相手のグーに負ける。基本だけど難しいね。
これをどれだけ理性と経験で裏をかけるか。その材料としてとても役立つのが相手の技の性能。
グーが弱くてチョキがまぁまぁでパーが強い。となれば
こっちのグーがいくら強くても負けるのは道理。こっちが一度グーで勝てれば勝てたのに・・・というのは筋違い。
格ゲーの根底にある部分がじゃんけんであり立ち回り。相手の強い部分に対する選択支を考えなければ勝つ事は難しい

子曰く、相手を知り己を知れば百戦危うからず。

736名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:43:52 ID:mqDrceSo0
初歩的質問で申し訳ないのですが。

2A→2B→2C→B玄武→6HC

基本コンボの2Cの後のB玄武1段が溜め?攻撃みたいになって当たらないことが多いのですが
これは何が悪いんでしょうか?(密着状態で最速で出してます)

過去ログ読んでも、わからなかったので質問させてもらいました。

737名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:54:34 ID:jnuwfbeU0
Cに指が当たってC玄武になってるとかじゃないのかな?

738名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:55:22 ID:ow4MN2c2O
>>733

リバサでサマソしてくる、や、サマソと暴れしてくるサキに鬼苦労してるんですが、
やっぱり起き攻め放棄した方が良いでしょうか?

ムカついて雷付けてリバサダッシュとリバサ青龍とリバサ麒麟とリバサ白虎してしまって自責の毎日です…

なんかちゃんとガードするの馬鹿らしくなってきたけど、やっぱり勝ちたいです…

739名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 20:58:52 ID:MewhCe3kO
意味が分からない


玄武がタメ攻撃には絶対ならないから、2Cが3Cになってるとしか考えられん

740名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:01:44 ID:jnuwfbeU0
リバサ超ジェノは4HCでフルコン。ゲージに余裕あるなら一度お試しあれ。
雷つけるならリバサダッシュじゃなく起き攻めダッシュ推奨。
守りのダッシュ相殺は弱い、と考えておいた方がいい。ダッシュ相殺見てから2A
サマソならガード何もしてこないなら2Aから固めで下手すりゃ封殺できるお。
ちなみーに。リバサ白虎は一応下段に無敵つくけど強くないし、麒麟は見てから4HC乙。
昇竜は相手が空中から来るときだけにしましょう。つか、メイファンリバサ弱いよなァ・・・

741名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:26:47 ID:c7Obw0jQ0
>>740
ありがとうございます。4hcですか。明日対戦出来たらやってみます。
アルカナでなんとかしようと思って水使っても玉全部壊して入るし、空中でひっかけて朱雀〆だと闇や雷付けてても中々起き攻め出来ないし・・・

本当にもう腹立って腹立って・・・

負けるからって自分も暴れるとか最悪ですねorz
頑張ります!

742名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:38:42 ID:N8BL66uc0
麒麟はガードされた後にHCのフォローきかないからリバサやブッパで出すのは博打すぎるね

このはの手裏剣を麒麟ではね返せたw
一発ネタにどうぞ

743名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:40:27 ID:yiMMpomI0
麒麟は相手が攻撃を出してさえいればクリーンヒットするんだけどね
使いどころ無いよな、相殺は起こらないけど

744名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:46:48 ID:mqDrceSo0
>>737

たぶんそれはないと思います。
なんというかB玄武がスカるんですよね。

今度ゲーセン行ったときに練習してみます。

745名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 21:55:16 ID:3sL8nMUM0
>>744 それね多分最速で出せてないんじゃない?自分もはじめは最速で出してるつもりだったけど違うっぽかった
2Chitしてから玄武じゃつながりにくい。2Chitしてる間に入力すればあたる。2C押したらすぐ玄武入力、のほうがわかりやすいか

746名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 22:17:21 ID:c7Obw0jQ0
麒麟はキラの6Cとか見てからよく使ったりします

747名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 22:31:06 ID:WVrylZqwO
>>743
マジで麒麟が使い道ないとか言ってたら相当終ってるよww

リバサで麒麟とか普通やらないしな。
まぁ、暴れも戦術の一つと考えようや。

748名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 22:40:10 ID:yiMMpomI0
暴れにはいいかもしれんが
ガードされたらフルコン確定だからなぁ麒麟

749名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 22:43:31 ID:.65yBBlw0
AF抜けされない、高威力、無敵、相殺不可、ヒット後強制ダウンで先に動ける
と長所だけ見たらズバ抜けてるもんな。捨てるには惜しい
追加入れれば超必の中じゃアトミックの次に減るんじゃないか?

>>747
普通やらないことをやってのける!そこに痺れる憧れる!!

750名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 22:51:35 ID:ZKgJPQ460
3C6C見てから麒麟余裕でした
分かってないきら様ならボディプレ見てから麒麟yry
暗転返しもできて追加ビームも出せて、これ以上の性能は望んじゃ駄目だろ

HCできたら最強技だったろうよ

751名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:11:58 ID:jnuwfbeU0
闇や雷の起き攻めも6C3C見てから麒麟、先に出してくるならGCと
実は対処できるって話だったりする

752名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:29:48 ID:WVrylZqwO
>>750
確かにこれ以上望んじゃダメだが最強技とまではいかんだろ。4GCやられたら死ねるからな。凄昇竜くらいの評価だろ。

>>751
そんなん既出すぎ。

753名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:30:57 ID:WVrylZqwO
>>752
追記
あ、麒麟にHC出来たらの話ね。

754名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:35:52 ID:jnuwfbeU0
>>752
む、既出だったのか。スマソ過去ログ軽くみても無かったから初出かと思った。

755名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:56:24 ID:jnuwfbeU0
んじゃネタ投下〜(魔アルカナネタ)
四聖の打ち上げにミノワールがHG使わずにキャンセル出来ました。
その後AFから各種通常攻撃が入る模様。まだ今日見つけたばっかのネタなんで煮詰めてませんが
四聖の途中ならいつでもアルカナ超必キャンセル可能?未検証
出来るのであれば四聖→火炎放射でダウン追い討ちor受身後強制ガード→3Cガー不?

ちょっと夢が膨らんだ

756名無しのアルカナ使い:2007/01/25(木) 23:57:25 ID:jnuwfbeU0
き、既出だったらスマソ・・・
こんなの昔出てないよ・・・ね?

757名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 00:14:20 ID:YUMpYj420
よく分からんが
打ち上げた後ミルワしたら相手と自分はどうなってるんだ?

758名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 00:23:07 ID:Cpi0X99k0
自分が高い位置に居て相手が下から吹っ飛んでくる

ミルワール後AFして迎え撃てるくらい余裕がある

途中でアルカナ超必は打ち上げ以外は無理だったと思うけど

759名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 00:24:14 ID:9Asos5B20
相手はきりもみしながら3キャラ分ぐらい浮く自分はそこよりさらに1〜2キャラ上
正直AF使うのはネタだと思うw地上に降ろして1ループでも出来ればいいかなぁとは思う

760名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 00:35:10 ID:Cpi0X99k0
最後の叩きつけをミルワールじゃ駄目なん?
C>B玄武>6Dからコンボいけるし

761名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 00:38:37 ID:YUMpYj420
>>758-759
なるほど
叩きつけ>ミルワ>追撃しかやってなかったけど今度試してみるか
ABは流石に入らないよな・・・

762名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 01:10:16 ID:9Asos5B20
ちなみに叩き付けミノやるのは補正の関係上あまりよろしくないかなぁっと。
AFコンボがメイファンでも出来れば・・・と妄想しただけでしてw

763名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 07:04:02 ID:DbB71z4I0
朱雀宝輪って連続で4回までしかできない?

764名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 07:48:02 ID:o7gmCd/E0
>>735
それはアレですか、他のキャラも使ってみるべき
ということなんでしょうか

765名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 12:40:46 ID:bhLkVqsMO
朱雀宝輪は何回も出せるよ

766名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 12:48:55 ID:9Asos5B20
>>764
んにゃ、別にやる必要はないよ。ただ相手の強いor出しやすい技ってのを把握しておこうって事
相手の技を知らないと読み合いも出来ないからね。

767名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 13:21:45 ID:APguZVdc0
役にたちそうなリリカ対策載ってたんで投下

ttp://arcroyal.blog69.fc2.com/

768名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 14:10:37 ID:3fd.ZYicO
>>767
GJ

769名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 21:05:22 ID:dXVf1PfcO
今日はさんざん土キラと対戦してきたよ。
土キラの最大のハメ技といっても過言じゃない?起き攻め。画面端の要石から択。あれのわりと有効な回避方法あったんだけど載せていいかな??もしかしたら既出かもだけど。

770名無しのアルカナ使い:2007/01/26(金) 21:49:33 ID:o7gmCd/E0
>>766
なるほど・・・ありがとうございます(´・ω・`)
なんと言うか頭で覚えずに体で覚えようとするから
把握するのが遅いのかもわからんね

>>767
GJ

>>769
載せればいいんじゃないかと

771名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 01:13:00 ID:uqQH57IQ0
載せていけない理由がどこに?w
メイファン自身の弱点ならともかく他キャラ対策はどんどん載せていきましょう

772名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 01:33:18 ID:3M.IIwVs0
すざくほうりんだろ

773名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 04:11:52 ID:ayLa06foO
要石使った起き攻めは転身→A青龍で要石相殺→J攻撃でキャンセルして相手の打撃を相殺→着地orHC逃げで割と簡単に抜けれる。
場合によっちゃ転身しないで青龍出さないと間に合わない。相殺後は読み合い。なぜA青龍かというとB以上だと江古田式で乙る可能性が高いから。
転身と青龍はリバサで出せば起き攻めきらドラは当たらないし、要石の硬直もあって空きらドラは間に合わないから有効だと思うよ。相殺合戦中はJAだけ連続して出せばきらの打撃は九割方相殺できる。
俺はこんな感じです。

774名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 06:19:25 ID:rxfVZDIMO
自分もそれです。
ただ、バク転からは安定しにくいのでA青龍>Aスザクにしてます。A青龍で岩相殺後に低空Aスザクでダウン。キラ側はD押してる暇なんてないから大抵ダウンします。なんかスザクは相殺おこんないのかキラの攻撃が間に合わないかでスザクはほぼHITします。ダウンさせたら反対に回ったら次はキラが壁際なんでメイファン若干有利です。

775名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 17:11:45 ID:ofjAFWQY0
2A>2B>2C>B玄武1段>6D>5A>5C>低空ダッシュJC>5B>2B>5C>
の後って、
①B玄武1段>6D>5A>5C>〜
②6D>5A>5C>〜
のどっちがいいかな?

776名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 18:05:19 ID:14gX.5eo0
このは対策を…orz

777名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 19:05:01 ID:18w4umM.0
>>776
まず記事を全文表示させよう。Ctrl+Fで検索できるから、このはと打つ。
すでにたくさん対策が書いてあるだろう?これが過去ログ読めということだ。

778名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 20:47:56 ID:zB9F3t2U0
>>775
玄武のダメと補正が微妙らしいから6D>5A>5Cじゃないか?
でも俺は安定して拾えない…玄武挟めば余裕で拾えるんだけど。

779名無しのアルカナ使い:2007/01/27(土) 21:06:05 ID:kw5BneU.O
>>778
二回目は一回目より6Dをちょっとだけ長く押すようにしたらかなり安定するようになった
長く、といってもせいぜい「一瞬じゃない」って程度だけど。

780('A`):2007/01/28(日) 00:57:14 ID:inbUfZVw0
今日は火で変なコンボずっと練習してみた。
未完成だがパーツとして書いてみます。しかもネタコンです・・・

画面端 〜2C>B玄武6HC>5A>5C>3C追っかけ>(下から抉り込む様にJB>236D)×2〜3>
JC>6HC>(JB>236D)×2〜3>JC朱雀とか火炎放射器とか

途中の6HCを空中ダッシュBジャンプBとかにすればホミング2本でいけるかもしれません・・・
どうしても地上にまで当てながら降りれなかったです。
CPU戦の暇潰し等に・・・気持ち良いです・・・

781名無しのアルカナ使い!:2007/01/28(日) 03:06:04 ID:9.n.954.0
バク転からはボタンずらし押しで百虎出るの既出かな?

782名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 03:39:45 ID:ihJj905o0
>>781
既出では無い・・・が、ずらしが早過ぎて地克即キャンセル天武が暴発するのは俺だけでいいorz
地克Aで出す癖を直さないとな・・・。

783名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 10:22:38 ID:ZDDe.XM.O
鋼キラ様が死ぬほど辛い件

784名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 11:47:01 ID:MeLqsUegO
最速天部って暗転後ガード可能?

785名無しさん:2007/01/28(日) 13:15:05 ID:9.n.954.0
>>782
A百虎をBバク転から最速キャンセルすると天部に化けるよ
俺はCバク転>A百虎ってやってるね

786名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 14:28:57 ID:18s/1hHs0
美凰に鋼ってどうよ?
C白虎でコンボ〆れば相手吹っ飛ばせるからゲージはためやすいと思うが
ステ強化や剣、盾が火のダメージや闇の起き攻めほどアドバンテージ得るかな?

787名無しのアルカナ使い:2007/01/28(日) 18:32:00 ID:wyrDHyrs0
美凰に鋼は微妙でしょ 無職ならけん制しながらゲージためてループとかで効率よさそうだけど
美凰は攻めと守りでゲージためて火だったら火孔覇入れて高ダメージ持っていけるけど白虎で突き放してゲージためても・・・
白虎ではなしてゲージためるん攻撃当ててゲージためるほうが責め断続できるし1コンボが結構大きいキャラなのにゲージのために途中で切るのはどうだろうな。
唯一プラスになるのはアルカナ自体のステうpと攻撃力、防御力うpの技くらいのような気がするな・・・けん制技もあるけど個人的には微妙。

788名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 02:47:40 ID:XP35bNBIO
鋼メイファンやってみたがかなり微妙、というか合わないの部類で間違いない。
攻めてる間やコンボ中にゲージを稼いで、コンボの締めや起き攻めで即解放っていうのが出来ないし、エリアルを締めた後ですら溜める余裕が無い。麒麟締めなら6割くらいは回収出来るが起き攻め出来ないから意味ないし。
更に中〜遠距離で振れる技がなくなるのが痛い。剣は牽制として出すなら3本必須、その為にはまずゲージ使ってアルカナ技を強くする必要がある訳で、そのゲージはいつ回収しますかっていう話になる。
盾も使い道がイマイチない。盾張ってゲージ回収は相手も飛び道具→ホーミングですぐに距離詰められるし、パルちゃんレーザーなら貫通だし。
画面端に追い詰めて暴れ防止に盾張っても、崩しらしい崩しが無いメイファンならガード安定みたいな感じになってしまった。ガードさせてもゲージは増えないし…。固める意味がない。
 
使った感想はこんな所です、長文スマソ。

789名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 03:59:01 ID:psJ017hc0
大工にメイファン動画
やっぱりkuboは強かった最後のラッシュには興奮したw
もう一人のメイファンも引っ掛けからのコンボ安定してて上手かった

790名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 04:41:49 ID:lfvyg7F60
しかし美凰スレ全然伸びないな
休日なのに10ちょっとしか書き込みないし

791名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 07:25:39 ID:y/eLmWrY0
土キラと対戦してて思ったんですが、麒麟ってロック系(打撃投げ?)の扱いですか?
6Cと3Cに普通に刺さるので。

792名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 10:25:16 ID:XP35bNBIO
>>791
いや普通の打撃技だと思うが。暗転から兵装外れるまで無敵だから3C6Cは見てから余裕でさせる。

793名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 12:15:57 ID:9dI3KnUwO
>>792
ただし土カナにはダメです。
タメ3Cとかタメ6Cとかバンバン狙ってくる土キラ様にタメ3Cとか見てから麒麟をするとガードついてるから麒麟はガードしてくらわずメイファンはアボーンです。
ってか土カナはキラのデフォだと考えてる俺ガイル。

794名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 12:24:28 ID:fkBRt.cIO
>>793
それは麒麟撃つの早すぎでしょw
6C3Cがタメ終わってから引きつけて麒麟撃たないと。

795名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 20:08:19 ID:QGDlfPeY0
ずっと中の人が宍戸留美だと思ってたのに
チガタ
けっこうショックだった

796名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 21:04:14 ID:r70owzSMO
この前3on3があって
神依
リリカ
美凰

で出た!
勿論チーム名は
THEIDOLM@STER に
しました。

797名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 21:18:08 ID:6qdeA0YsO
今日対戦して改めて思ったこと
「やっぱり、このはツラいね」

798名無しのアルカナ使い:2007/01/29(月) 21:27:22 ID:EmtTbmqIO
俺はきらに腹筋+闇ループ喰らって悶絶した

水だったのと、相手HC使いすぎで6B回避出来なかったのでなんとかなったが…

799名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 00:11:57 ID:1w2cZPyo0
>>792

あーなるほど、麒麟当たる頃には向こうのガード属性切れてるって事か
レスサンクスです

800名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 04:34:12 ID:NhBGKo.s0
ようつべで動画探してるんだが
麒麟→大砲
ってどこかにない?

801名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 09:39:52 ID:rN/MHJcY0
メイフォンの中の人は誰だっけ?

802名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 09:49:01 ID:.RBUjq6w0
滝田樹里さん

803名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 15:06:17 ID:A.YGyaeg0
麒麟が美凰の真上に居る相手に当たるとビームが当たらなかったり

804名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 15:57:31 ID:4p9q4yWU0
今月のアルカディアちらっと見てきたんですが
2A2B2C>A玄武1段>6D>5C>低ダJC>前ステ>5C>低ダJAJC
>前ステ>5A5C>低ダJAJC>前ステ>5A>JAJBJC>朱雀
って書いてあった気がするんですが(サーセンよく覚えてないです)
このコンボって以前からあるコンボよりもいいんですか?
どなたかkwsk

805名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 17:40:11 ID:WemoE4wYO
>>804
これと比べてみ?
画面端なら
2A>2B>2C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC>前ステ>5A>5C>低ダJA>JC>微ディレイ5C>6D>5B>5C>低ダJC>5A>5C>低ダJA>JC>着地適当拾いエリアル。それかちょっとレシピ変えて麒麟いれて確定ダウンか。

ただし、このはにはJA>JC入らないっぽいから前ステ5B>2B>5C>B玄武〜のをやってる感じ。誰かこのはへの玄武ループ分かる人いる?
画面端っていっても画面中央くらいなら余裕で端にもっていける。画面背負いなら前ステ5Bのやつ。
 
ホーミング1本ならそっちのがいいかもね。

806名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 19:53:45 ID:wxUzzrVM0
その改良玄武ループすら知らなかった俺

807名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:07:30 ID:aBEZPoNkO
2A>2B>2C>A玄武>6D>5C>低ダJB>5C>低ダJC>5A>5C>低ダJA>JC>ダッシュ5A>エリアル

アルカコンボ
このははレシピ別で、きらはこれ以上のコンボが入ると書いてある

俺は確かめてないけど玄武ループよりダメージは上かな?
麒麟で締めるのが難しそうだ

808名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 20:51:17 ID:1w2cZPyo0
試したけどなんか微妙。安定コンボに近い感じがする
今まで出てるコンボが中々安定しねーって人には良いかもしんない

>>805
このはに玄武ループ入らんの!?
俺普通にやってるがあれは相手が復帰とってないだけなんかな・・・

809名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 21:11:07 ID:4p9q4yWU0
そういえばこのはときらは別々にコンボが書いてありました>アルカディア
また明日アルカディアをよく読んできます。

810名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:23:03 ID:WemoE4wYO
>>806
あれは昔ここで何個かブログ載っけてくれた人がいた時に良さげなとこブクマしといたので見た。Spirit of Cloud -841なあがき-ってとこ。
ってかこれ
ttp://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fblog.spritofcloud.com%2F&hl=ja&mrestrict=chtml&q=Sprit+of+Cloud&source=m&output=chtml&site=search
俺が携帯厨だからかもだが、こんなに長いのかも。すまん。
あのコンボでアルカナとキャラにもよるが自分雷カナでカウンター(だったかな?)始動とかだと5割はいった記憶あるよ。大体は麒麟の後に236236Dor214214DからDホールドしといて溜めC系や低ダから固めや暴れそうならD離すって感じで闇カナとおんなじ感じに使ってるよ。
>>808
>>805で最初に書いた低ダJA、JCのやつはこのはに当たんなくね?俺のディレイとかが悪いから?その他キャラには完璧に出来るんだが、このはだけ無理だから5B>2B>5C>B玄武か麒麟で我慢。それか火選んでカコウハで誤魔化し。キラにも最初のは安定するし。

811名無しのアルカナ使い:2007/01/30(火) 23:26:43 ID:VagAuj6s0
基本
2A>2B>2C>A玄武1段>6D>5C>低ダJB>5C>低ダJC>5A>5C>低ダJA>JB>66>5Aエリアル
このは、画面端
2A>2B>2C>A玄武一段>6D>5C>低ダJC>66>5A>5B>5C>低ダJA>JC>66>5A>エリアル
キラ
2A>2B>2C>B玄武一段>6D>5A>5C>低ダJC>66>5A>5C>低ダJA>JC>5C>低ダJA>JC>66>エリアル

アルカコンボより、なんか必要そうだったから一応書いときます

812名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:12:26 ID:Hdj9s1MM0
このはにも玄武ループ入ったぞ?
2A>2B>2C>B玄武一段>6D>5A>5B>5C>低ダJC>(5A>5C)>低ダJA>JC>ダッシュ5C>低ダJA>JC>ダッシュ最速5C>B玄武>麒麟
()のところを最速気味にやれば安定した。要は高めで拾えば入るんじゃね?
アルカコンボはHCゲージ一本で結構運べるから使えるかな?
ちょっと改良して使ってみたけどまだこのはとかに中央で入るのかは分からない

もう高めでも攻撃当ててHCゲージあれば麒麟締めまでいけるし最近闇一択だわ

813名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:24:12 ID:p7pyVHw.O
空相手に6B刺さったら


<JC→6D→JC→6B>x3→JB→JC→朱雀(or火超必→66→JB→9→JC→火超必)
ってやってるんだけど、もったいないオバケでちゃう?

814名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 00:32:04 ID:gvxc2veg0
闇一択・・・そう考えてた時期が僕にもありました。
今では私がおじいさん。
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。

要するに闇一択じゃこのはが辛いと。
・・・僕だけですか・・・サーセン

815名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:20:09 ID:xvQBPEyg0
闇じゃなくても崩せるようにならんと辛いよな

816名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 01:45:42 ID:Hdj9s1MM0
まあ確かにこのははきつい。でも闇以外じゃ崩せないのよorz
キャラごとにどのアルカナ使ってるか教えてくれないか?
あと崩しを教えてください。今は低空朱雀からギーア開放が一番の崩しになってる
表裏しようとしても拒否られることが多くて・・・

817名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 02:45:09 ID:tM9U6EpoO
カムイ・リリカ…闇
このは・サキ・はぁと・きら様・リーゼ・メイファン…火
頼子・無職…雷
フィオナ…未検証
俺はこんな感じかな。フィオナは火でいいような気がする。
 
>>816
このは戦は崩しに行くというよりは、のらりくらりと中間距離でアルカナ飛び道具で牽制して、焦れて突っ込んで来た所を狩る方がいいと思う。
闇の起き攻めもこのはは逃げやすいから、1度の読み勝ちで最大ダメを取るために火でやってます。

818名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:29:44 ID:L2ahRPCs0
>>813
6B>JC>6D>JB>jc>JC>着地5C>低空ダッシュJC>6B>エリアル
が割と運べて美味しいらしいよ

最後付近の低空ダッシュJCから6Dに繋いでループできないかな

819名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 03:55:16 ID:AFAXQFEU0
>>816
(基本は闇を使ってますが)
水でミス誘発に期待とかしてます。
ゲージの大半を玉×3にできることや、
ガーキャン超投げも中々優秀ですよ。
どう考えても相手のLVが低いです。格上には通用しません。本当に(

まぁ、一番の問題はゲージを溜める事なんだよね。

820名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 08:52:58 ID:dtWOtlCwO
結局のところ土メイファンはネタ?ガチ?

821名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 10:39:20 ID:wtjfUGjkO
>>820
2Aからのループを捨てる変わりにメイファンの強みである6Bをじっくり狙えるから、俺はありだと思う。
オホツチパンチで火力も問題ないしね。


一つ聞きたいんだがアルカナってゲージの溜まりが通常技<必殺技?

822名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 13:42:29 ID:Db4gn8q20
>>804はテラ間違い。サーセンorz
>>811さんが正しいのを載せてくれました。

823名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 17:36:05 ID:5d1yAHjY0
コンボ関連の話題出たんで


①端付近ノーゲージコンボ
〜2C>B玄武>6D>5A(>5B)>5C>低ダJC>ダッシュ5A>5C>低ダJA>JC>ダッシュ5A>5C>低ダJA>JC>ダッシュ5C>jc朱雀

5C>jc>朱雀は最速で。ちょっとテクく見える  ・・・気がします

②端付近簡易版ノーゲージコンボ
〜2C>B玄武>6D>5A>5B>5C>低ダJC>ダッシュ5A>5C>低ダJA>JC>ダッシュ5A>5C>低ダJA>JB>朱雀

上記安定しない人はこちらで。 


あと6B対空ネタで、これまた端限なんだけど 6B>JC>63214D>jc>JC>236D まで
繋がるの確認できたんですけどここから更に何か繋がりませんかね?
繋がるの確認しただけで何もそこからやってないんで暇な人お願いします。
あと既出だったらスルーでお願いします

824名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 17:41:08 ID:5d1yAHjY0
暇な人というのは不適切な表現でした
スミマセン

親切な方お願いします。


用事があって自分で確認出来そうにないので・・

825名無しのアルカナ使い:2007/01/31(水) 21:53:14 ID:Hdj9s1MM0
アルカコンボ試してきたけどこのはは入らない。きらは密着からなら入った
ダメージはほとんど変わらないかな?この二キャラには自分端寄りなら
〜2C>B玄武>6D>5A>5C>低ダJC>ダッシュ5A>6B>JC>6D>JB>jc>JC>5C〜
ってのをやってる。きらには画面端でもこれやってる

土使ってる人はコンボどうしてる?やろうと思ってるんだけど2Aからのコンボが(ゲージがないと)ないのが辛くて
〜2C>A玄武>5A>JA>JC>6D>JB>jc>JC>5C〜
ってのが出てたけど難易度が高すぎてorz

826名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 20:50:08 ID:wCxD.kVY0
みなさん、タメになる Thanks!

827名無しのアルカナ使い:2007/02/01(木) 21:51:34 ID:.kmAWY3U0
kubo・・・

828名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:54:47 ID:6BV3Yu/oO
俺の目に狂いが無ければ
2A>2B>2C>ディレイA玄武一段>>ノーキャン5A>6B>jc>JC
まで確認したんだけど既出?土の開地門とか繋がったら脳汁出ます

829名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 00:57:07 ID:6BV3Yu/oO
書き忘れたけど火ならカコウハに繋げばHGが無くなったりした時もダメージ取りに行けます

830名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:33:39 ID:9YHxvZmg0
>>828
つまりそれは
ディレイA玄武から立ちAが繋がるって事でいいのかな?

831名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 01:44:50 ID:W02y4.w.0
既出

decoyブログ

832名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 02:42:04 ID:a9H/4qBcO
キラに勝てねー

833名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 03:46:47 ID:tCV1rDG2O
>>823
そうか?
スレに書く前になんで勝てないか原因を考えろよ。
スレに書くなら何が辛いかを書けよ。

834名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 06:18:07 ID:ruwc4LwQO
初心者みたいな質問でわるいでしが、画面端から、もしくは中央やや後方から相手を端まではこべるようなコンボを捜しています。
なんかオススメのコンボレシピありますでしょうか。( ´・ω・`)

835名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 08:29:56 ID:gkb1sj.oO
>>833ホントにそのレス番号のやつでいいのか?>>832とは違うけどキラは多少キツイ感じがある。基本メイファンは4GCとかに弱いからその後の行動が辛いかな。よくアルマゲに吸われます。あとボディプレスめくりも嫌いだし受け身狩りアルマゲとかもキツイなぁ。

>>834
過去ログ読め。5B>2B>5C>B玄武と以前に書いた低ダJA>JCいれるやつでHG2本使ってやったら端から端までいける。

836名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 11:32:47 ID:e9QM5x1cO
キラがハイジャンプから攻めてきたら地上火の玉を出してからB青龍でほぼ対応できる。
ノーマルジャンプや低ダからの足は6Bで相殺(5Bは一方負け)取ってから5A>6B

攻めてくるキラで相手が中級者以下ならこれでほぼ完封できる。
AF発動や起き攻めの二択はハイジャンプ後即空中4D×2で放棄。
1回だけだとアッパーに引っ掛かるから注意。
バク転でも放棄できるのかな?

837名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 15:12:44 ID:tCV1rDG2O
のーたいとるに闇バグ考察

838名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 21:10:58 ID:zw4K6sIM0
〜2C>B玄武>6D>5A>5C>低ダJCの低ダJCがどうがんばっても当たらないんだけど
コツとかってありますか?

839名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 21:46:35 ID:LYnf.tEA0
ねーよ

840名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 21:51:05 ID:YN/8xOa2O
>>838
立ちCのヒットストップ中に66入力→9で最低空で空ダが出るから頑張れ

841名無しのアルカナ使い:2007/02/02(金) 22:30:27 ID:eW7PciJg0
みんなは普通に低ダしてるか、それとも5C中に669いれっぱかが気になる。あと精度。
俺は966でやってるんだけど、ミスって萎えることが結構…
俺の場合、やっぱ今後のためには5C669の練習にしたほうがいいかな?

842名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:06:37 ID:UTgjIwvg0
自分の場合は
5Cが出てるときに9を押して(気持ちはC押したら9してる)
ジャンプする前に66してる。(気持ちはパンチ中に66してる)

精度は最低でもCPU戦で8〜9割ないと、実践投入は厳しいかも。
ミスする位なら全ての基本「玄武二段目6D〜」にしといた方が良いと思うよ。

練習するなら
①生5C9と、②966低空ダッシュ、③合わせて生5C966、それから④コンボへ
最初から一気にやっては何が悪いのか(できないのか)解らないですしね。

843名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:08:54 ID:eN5AeHJg0
ワイン持ちだとどっちの向きでも安定して出せるので
ジャンプキャンセルするときは669で出すように最近はしてるな

844名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:13:02 ID:57z3.eQg0
>>840そんな基礎知識があっただなんて
ありがとうがんばってループ決めるぜ

845名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 00:33:01 ID:UFUcBJyA0
ミカドに土メイファン

846名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 01:08:22 ID:mSw3wWOg0
A玄武>立Aをあそこまで安定させてるのは凄いな
今日練習してきたが普通に受身取られまくった

847名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 01:37:54 ID:8BtHgLQ2O
キラ様のパックンループうざす…40ヒットもくらったorz


なぁ、なるべくコンボ時間の長いうざいループ考えないかw

848名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 02:09:18 ID:1hg9nEfs0
美凰も頑張ればパックンループできますよ。
闇バグ仕込み含んで5ループしか確認してませんけど。

849名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 06:44:32 ID:mhBjs1960
サクッと短時間に大ダメージが美凰のウリだったのに!
選ばれし者だったのに!?

850名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 07:15:50 ID:tr32UqlYO
今やサクっとゲージ一本で7割〜10割がいるからな…
まぁメイ道は始動がアレだけど

851名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 07:28:10 ID:0bUimUZoO
>>850
10割ってのはフィオナだけだよな?他キャラではないよな?

852名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 11:19:24 ID:8BtHgLQ2O
鋼でAF展開で30%、強化で25%、両方で62、5%あがるよな?

つまりだ、6、5割以上のコンボ持ってるやつなら10割いけるんじゃないか?
相手のアルカナにもよるが…火・樹・風あたりなら。

853名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 11:25:25 ID:0bUimUZoO
>>852
いや、補正かかるだろ。

854名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 11:48:30 ID:YP2.0NlE0
>>853
6,5割の時点で補正は入ってるって事を考えような。

855名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 11:59:18 ID:8BtHgLQ2O
>>853
補正かかって6、5割のコンボね

それを強化したら10割だよな? 生極道よりよっぽどいい気も

856名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 12:45:05 ID:Oq5ssAaE0
全然良くねぇよ。
普通にやったら決まるわけねえ技を初心者に決めてご満悦か?

857名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 13:17:23 ID:lThgRWbg0
落ち着け。

とりあえず攻撃力UPの比率は55%だ。
足しただけでアホかと思われるかも知れんがホントに55%だ

858名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 13:20:17 ID:uqfr7eVI0
ちょっと流れを無視して水での起き攻めなんぞ・・・
水使いたてなんで大したネタでもないの上、既出だったら申し訳ない。

画面端で麒麟〆コンボ当てたら超水玉から236Dで設置。
すぐに2B>9D>JA>623D ここでまだ空中に浮いているので
JAか着地2Bで二択。JBだと距離が離れすぎてコンボが決まらないかもしれません。
2Bの重ねは起き上がりに遅れると思いますが水玉2つついていれば
相手が手を出しにくいと思うので・・・めくりJCやJBから623Dから
やっても逆向いたままでJ攻撃当てられなかったのでこんな
回りくどいやり方に・・・何か水でいい起き攻めないでしょうかね?orz

859名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 13:39:39 ID:SAajR762O
ついでに言うと実戦で決まったと仮定しても根性値やらHC補正(特にこっちがデカい)やらで実際のコンボダメージに55%上乗せされるわけではない
超冥道やアルマゲのダメージが半端ないのは単発ダメージだからだよ


ところで俺が無知なだけだと思うんだがアルカナ技絡めないで6.5割もいくっけ?

860名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 15:39:09 ID:UTgjIwvg0
単発だろうとコンボだろうと
全ての攻撃が上乗せ55%だから、補正うんぬんは関係ないぞ
通常ダメ×1.55×補正0+通×1.55×補正1+通・・・=(コンボ)×1.55

根性値の方は、体力ゲージ圧縮だけなのか、複合補正なのかしらね
まぁ、ゲージ長さ6.5割減らしじゃ即死できないのは間違いないな

>>856
CPU戦での一興

861名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 15:45:36 ID:UFUcBJyA0
>>850
メイファンにもあるだろうがw
闇AB>麒麟>追加>麒麟>追加で8割りww

862名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 15:52:42 ID:AIAuUv/MO
>>861
今は鋼カナの話をしてるので黙っててくれませんか?

863名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 16:50:22 ID:9QDfK4xoO
ここはお前の掲示板かよw
自分で日記書いてそこで鋼研究しろよw
きもちわりぃな…

864名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 17:38:26 ID:0bUimUZoO
>>863
確かに。
 
そうなのか鋼カナパワーうpはHC補正とか含めた最後の最後にカケルのか。知らんかった。
で、メイファンでは可能なのか?可能ならレシピヨロ。といっても一番長いコンボでAF展開とパワーうpすればいいだけか。メイファンにはリリカみたいにコンボ中にAF展開場所はないよな?つーかリリカ以外で出来るやついるかな?俺知らんのだが。

865名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 17:49:55 ID:jN2vz0kA0
リーゼはできる マオリも確かできる

866名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 18:12:56 ID:0bUimUZoO
>>865
あ、リーゼ忘れてた。知り合いのリーゼ使いが出来るって言ってたけど実戦で使うほどのもんじゃないって言ってた気がする。コンボくらった時ようにAFはとっとく派らしい。
無職にもあるのか。それは知らんかった。

867名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 19:10:43 ID:vkQTmDQk0
ミカドのdecoyの動画見たんだけどマジ弱いと思ったの俺だけ?
コンボ以前に立ち回り微妙だし、コンボもっていくまでも・・・。

意見キボンヌ。

868名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 19:22:55 ID:nK2mgvZk0
土だったからじゃね?decoy自身も今回のは安定感が足りないいし参考にしないように。っていってるし

869名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 19:26:18 ID:3X3RWKAk0
前ステップで低ダとかくぐってたのはうまかったけど、コンボも立ち回りもあんまりよくなかったな
稼動当初のほうが強いってどういうことやねん。まあ、初めての土動画だから参考にはなったけど

動画批評はスレ違いかな?だったらスマソ

870名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 20:05:01 ID:QaLH/wzc0
やっぱり無理に土を使うメリットは無いよ
不利キャラ相手には闇や水の方が安定するし

871名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 20:40:36 ID:vkQTmDQk0
ガン攻めしてるだけにみえた。
ガード入ってもすぐ暴れか4Dで有利か不利かわからない読みあいするし。
偉そうな割りに強くなかったな。

土美凰は初めてみたから良かったけど。

872名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 20:51:19 ID:i/daPJi.O
ま、有名人と言っても所詮はそんなもんさ。

この程度なら100回戦っても負けないね。

大会の実績だって怪しいものだ、実際に闘った人いる?

873名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:07:14 ID:ynR762jsO
動画の批評は荒れるのでここまでな

874名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:12:49 ID:11ajmlVI0
苦手キャラに水使ってる人はどういう立ち回り?
以前対人で使ったときは、水玉つける機会がコンボ後くらいにしかなくて困った。

875名無しのアルカナ使い:2007/02/03(土) 21:13:12 ID:Oq5ssAaE0
アルカコンボの閉めにカコウハ使えば7割いく?
うちのメイファンは火の癖に火力不足で負けっぱなしなんだが・・・

876838:2007/02/03(土) 23:18:26 ID:57z3.eQg0
低ダ669でだしたらいけた
これでおれはメイファン使いに一歩近づいた
サンクス

877名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 14:29:00 ID:TpJxrH8U0
アルカナのクレジットバグ修正のついでにバランス調整するそうです。

878名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 16:21:30 ID:UiXZvZhw0
つかまぁ、バランス調整して当然だよな…。
とりあえず良調整で在ることを願う(つд`)ノ†

879名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 17:24:38 ID:UpISQ0U6O
>>877
ソースはどこ?

880名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 19:36:25 ID:MomAmHHk0
ソースです。

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1168092965/

881名無しのアルカナ使い:2007/02/04(日) 22:23:32 ID:bggKQIJ60
ちょ…いまいち信頼できないな。
そもそも俺はメイファン今のままでいいと思うぜ。

できれば、もう少し乳の揺れを増やして欲しいが。

882名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 00:05:47 ID:eRVKr97s0
荒れるかもしれないけど言わせて。

>>872
実際戦ってみればわかる。
decoyって人とはやったことないけど、地方のだけど大会で成績残してる人とやったことあるからわかる。
100回やって負ける気しないなら闘劇で優勝してくださいよっと。

いくらダメージのでかいコンボが出来ても当てれなきゃ意味ない。立ち回りで負ける。
トップのやつらは弱のヒット確認くらい普通にやってるよ。
だから色んな人の動画等を見て立ち回りとかを勉強するんでしょ?
評価だけしたって強くはなれないよ。

883教授:2007/02/05(月) 00:32:07 ID:OoqOECg.O
Aカラー美鳳は俺の嫁

884名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 01:05:58 ID:37921yvIO
ショボい事しか分からなかったけど、今日調べた事

麒麟〆の後、ダウン追い討ち2A 5B 2B
まで確認
なんでかトキには5Bが当たらん


アルカコン、端じゃ無理


メイファンに限らず、画面右向きか左向きで明らかにコンボの精度が変わる

左画面端でなら玄武ループ安定するのに、画面右端だととりこぼす事が多い
自分が下手なのかと思ったら、このは使いとトキ使い、サキ使いも画面右端の方がコンボミス多いらしい

練習すりゃちゃんと入るけど、システム的なものもあるかもしれない、とのこと

885名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 02:43:40 ID:MemDdQwg0
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~naraku/other/rev02.html

キター

886名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 06:53:07 ID:KycIGsR.O
>>884
このゲーム、1P側2P側or右向き左向きかはわかんないけど、どっちかだと入らないコンボが存在してる。このはスレとかでも昔話出てたみたい。特定のキャラのどっちか向きだと入るが反対向きだと何故か受け身とれるとか。

887名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 07:29:01 ID:DqNtCL4A0
アルカディアコンボは端でも出来る。もっと痛いのが入るけど。
あれは中央で出来ることに意味があるコンボだと思うよ。
左右の差は美凰では感じないけど、他の人は違和感あるの?

888名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 10:47:57 ID:8MLiAC920
コンボ情報が多すぎてどれ使えばいいのやら…

アルカナ技無しでホーミングゲージ1個使用、超必未使用という条件なら、
画面中央と画面端それぞれどのようなコンボが最大ダメージを取れるのでしょうか?

889名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 15:58:45 ID:FzrnOcKE0
decoyの動画で、低ダを前ステップでくぐってたのって人読み?
あれってリリカ側が打点の高いJAしてるから出来るのでは?
JCを出されたら無理だよね

890名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 16:00:10 ID:36PRBvvUO
修正版が出るにあたって、修正案に「メイファンの無敵バグ削除」ってのを何度か見てるんだが、無敵バグなんてあるの?

891名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 16:28:34 ID:PRlRh3v.0
>>890
空中4Dのことじゃね?

892名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 17:24:28 ID:iMkMOFHs0
【中華の基本は】メイファンRART3【火力アル】

893名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 18:00:24 ID:Ee7S14Z20
【揺れる乳】【食い込む尻】

894名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 18:34:54 ID:xHRBuG1Y0
>>887
特に感じるのが、舞織とリリカに右壁端で玄武ループしてた時
レシピは>>340のやつ
どれだけB玄武にディレイかけても、最期の5Bが当たらない時があったり。。。

>>886
そういやその話振った時に一番食いついてきたのがこのは使いだった、と今思い出しました

895名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 19:09:34 ID:VBB9EAVkO
コンボレシピは置いとくとして、リリカは少し食らい判定が違うよ。他キャラ使いはやりやすいって言うけど美凰の場合少しやりづらいと思ってて個別に高度調整してる。
舞織は一般キャラとほぼ同じ判定だけど、服のせいかダウンする高度が少しだけ高い気がしてる。一般キャラほど引きつけなくてもコンボ繋がるよ。
頼子も似た感じなのかもしれない、マントのせいで。リーゼもだって言う人もいるんだが、俺はリーゼは普通だと思ってる。

896名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:35:22 ID:f2ans1JgO
【とどめは】食込みメイファンスレ【6B】

897名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:29:23 ID:REtoolMQ0
スレタイに変な文付けんのやめようぜ

898名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:09:21 ID:/4lAcUs60
でもせめて「美凰」とスレタイにいれてください

899名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:45:51 ID:b0mQvyA2O
【響け麒麟】美凰スレ3【揺れる乳房】

正直メイファンスレ3でいい気がするがw

某ブログにあった玄武2段止め5A>6Bって確定?

900名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:20:20 ID:fzwimUs.0
GC4D天鎖って相手のGC4D見てすぐこっちも4Dすれば天鎖避わして反撃できる?

901名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:53:13 ID:pJsT12koO
>>899
【響け麒麟】ってカッコイイな


【響け麒麟】メイファン3【唸れ6B】ってのはどう?


にしてもこいつのスレだけホント伸びないね〜

902名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 18:23:35 ID:owlQgurg0
【チャイナ服で】美凰スレ3【戦っチャイナ】
【乳を隠して】美凰スレ3【尻隠さず】
【6B引っ掛け】美凰スレ3【視線も引っ掛け】

903名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 18:55:57 ID:WaeBpWS60
【私の】美凰スレ3【勝ちアル】

904名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:13:16 ID:M2rRsnUA0
【低ダが特殊】美凰スレ3【重いから】

905名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 22:09:06 ID:9L94b76Q0
【乳揺れは】美凰Ⅲ【スパロボで学びました】

906名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:48:28 ID:0iyEWJE2O
>>894
玄武二回組み込むループって、玄武の補正率が悪いから微妙じゃなかったっけ?
結局最終的にはパンストループみたいな形になるんだろうか?アルカコンみたいに

907名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:52:33 ID:KlnwqwN.O
>>906
補正率は関係ない。
このゲームの補正は始動技。
玄武入れたくないのは玄武自体のダメの低さ。

スレタイは>>899がいいかもw響け麒麟カッコイイ!

揺れる乳房ってwww

908名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:06:42 ID:C6WpopDwO
【響け銀河に】美凰スレ3【俺達の麒麟】

909名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:47:08 ID:9GMeXJAA0
<<902
誰が上手いこt(ry

910名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:32:25 ID:iXbPAHF20
>>899でいいとおも
メイファンスレ3でもいいと思う。

911名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 04:38:36 ID:yAlyVircO
>>906-907

マジで!?
見た感じあんまりダメ変わってない気がしてたからずっとそれ使ってたよ…

改良型練習してきます

912名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 05:01:38 ID:KlnwqwN.O
AorB白虎>3D>(着地)>5A
か…繋がったら幅が広がるな。

913名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 05:28:52 ID:.Ii5Ecvc0
白虎から繋がるとか既出じゃないのか?
例の土メイファンの動画でdecoyがやってたし。
A白虎>NHC>JA>着地5A>エリアルって。

914名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 07:43:57 ID:9GMeXJAA0
A白虎>6D>JBは繋がらないのかな・・・
ぁ、判定の発生が間に合わずに受身とられるか・・・

915名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:21:15 ID:s6XJTSAw0
6B対空から安定したっぽいのでカキコ

6B→JC→NHC→JC→5B→5C→低空JC→5B→2B→5C→玄武〜

相手の位置が結構高くても入るっぽい。
まぁ、無理そうならレシピを変えればいいかと。

916名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:42:04 ID:KlnwqwN.O
>>913
安定するならって話なんだが。
繋がるとかかなりガイシュツだっての。

917名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:59:34 ID:psIG06ZwO
>>916
ガイシュツってなんだよ。既出だろ。キシュツ。
 
技ゲージないときの土メイファンって2Aからだとダメージとれないの?2Aから百虎に繋いだNHCだけ?

918名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:01:12 ID:M9AO7e620
久しぶりにそのツッコミ見たなぁ……

919名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:11:34 ID:KlnwqwN.O
>>917
変換できないと思った/(^ω^)\ナンテコッタ
2Aからは2C>ディレイA玄武>5A〜
過去ログくらい読めよカス

920名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:19:26 ID:psIG06ZwO
>>919
decoyさんとこ見てるからそれは知ってたが忘れてたwすまん。

921名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:52:33 ID:KlnwqwN.O
美凰の2Aって補正かからないっけ?
らんくすれってトコロで見たんだけど、
それはありえないよな?
どうみても2Bや5B始動の方が減る。

922名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:02:39 ID:uAxuK7X20
あそこは妄想が七割くらい占めてるスレだし

923名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:36:09 ID:.Ii5Ecvc0
>>916
安定とか書いてねーし。後付け勘弁w
しかも安定とか言ったら、それこそすでに>>913ので安定じゃないのか?w

924名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:06:02 ID:KlnwqwN.O
>>923
少し考えればわかるだろ?頭大丈夫か?
NHじゃ安定しねーし、位置限だろ

925名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:20:57 ID:.Ii5Ecvc0
いちいち口が悪いなお前。
安定しないのはお前が下手だからだろ。

926名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:54:14 ID:KlnwqwN.O
>>925
事実を言ったまで。
Decoyでも安定してないのに、安定させてる貴方は凄いですね(^ω^

927名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:57:18 ID:M9AO7e620
     _  __ _
    (._,i}´ 、 ヾ_)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゙'| if'ノ 'j!l|'    |
.    /i! | ゚ -゚ノ'リ  < 私の為にケンカするのはヤメテ!!
    / / 'f゙/ ) )7    |
   [i [i く_jヘ/i_ゞ    \_____
      . ヒ'ヒ

928名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:59:13 ID:uAxuK7X20
>>927
もませろ

929名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:46:15 ID:.Ii5Ecvc0
>>926
他人に振って逃げんなよ。お前にとってdecoyは神かw

>>927
揉ませろ

930名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:23:19 ID:jv//4RZgO
ヌルーしる

931名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:42:10 ID:nnHkXxhM0
さぁ、盛り上がってまいりました!

932名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:48:55 ID:psIG06ZwO
私にとってdecoyは尊敬出来る人生の先輩です。
 
というかメイファンスレで荒れるの久しぶり。

933名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:59:16 ID:8So0uz92O
つーか>>823のコンボって出来なくね?

二回目のJA>JCの後の地上でダッシュA>CってCが確実にスカると思うんだけど


ディレイかけたら受け身取られるし。CPU限定でコンボ開発してるのか?

934名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 19:48:00 ID:.wY992Nw0
俺の地元美凰使ってんの俺だけで立ち回りわかんねー
みんなどんな風に動いてんの?

935名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 20:17:40 ID:RD.NBfZkO
対人戦でコンボ作ってるやつなんているのかよw
人間の受け身精度が一番信用ならん

936名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:22:25 ID:psIG06ZwO
>>935
もっともだね。俺はコンボ開発はCPU後半でやってる。んで人間にやる感じ。

937名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 21:39:34 ID:nbZdQwwI0
>>933の一言多いのはおいといてだ。 ダッシュA>CをダッシュCに変えればはいる。
>>823のコンボは某サイトで出てるのをいじっただけにしか見えんな。そんなことはないよな。

938名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:38:33 ID:EngkehBM0
>>934あ、俺がいる。
最近、はぁと様→ツンデレ→トキ→犬って
ストーリーモードみたいな展開ばかり
同キャラ対戦してー

ところで地亢→(最速)朱雀の練習してるんだけど
リバサとか防戦時に相手のカウンターとれるかな?
今一成功率が低くて実践投入できのです

939名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:10:37 ID:ah9.iprEO
バク転でキャンセル出来るのは分かるんだけど、全然でないから俺は諦めて封印してるよ。
ちゃんと封印したはずなのに時々暴発してワケわからんときにバク転してハッハとか言って乳揺らしてHCゲージないとか地獄見るのさ。

940名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:00:27 ID:dTK.Hac.0
暴発してわけわからんときにでたバク転のキャンセルできなさっぷりは異常

うわー暴発したー>せめて白虎でも>出ねー>隙だらけとか
うわー暴発したー>せめて白虎でも>青龍>(゚д゚)とか

941名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:18:42 ID:O0siSuA60
ちと質問なんだけどさ
これは別にココじゃなくてもいいんだけどメイファン使いだからなんとなくここで

CPUって受身取れないところで受身したりする?
JCループがたまに受身取られたりするんだけど
俺が下手なのか、本当は繋がって無いのか、CPUだけ受身取れるのか・・・

942名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:29:05 ID:4QIBMXV20
ヒント>>935-936

943名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:44:34 ID:6ZmzYBxQ0
漏れはバク転最速火236Dが中々うまく決まらないねぇ
できれば固めの幅が広がりそうなんだけどねぇ

944名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 11:24:09 ID:A.9e9zDY0
漏れは麒麟>バク転種からガー不連携を必死に考えているがなかなかうまくいかない
誰か一緒に研究してくれる人いないかな?
今だと麒麟>バク転種>朱雀>9H>JBとかやってるけど
対戦だと朱雀を相手がガードできずに喰らって種追い討ちという
なんとも安いリターンな状況なんだ

945名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 13:13:18 ID:HAUOoUsw0
>>944 普通にやってそうだが。バク転種>NH>中下段でも崩れてくれそうだなぁ・・・

946名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 14:18:01 ID:TgVqmp4UO
>>902
の2行目いいな。


つか6Bで勝った時に恥ずかしいのは俺だけか?

947名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:05:27 ID:vmkxOrDE0
>>946
6Bの時にAFされた方が恥ずかしい

948名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:20:14 ID:TgVqmp4UO
>>947
6Bの時にAFされる…一瞬どんなアクロバティックなプレイだよって思った(´・ω・)

949名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:24:02 ID:vmkxOrDE0
>>948
何故アクロバティックって思えたのかがワカラナス(・ω・`)
丁度股がこっちに向いてる時に止まると・・・アッー

950名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 17:03:50 ID:RS/jS2us0
AFで略される卑猥な言葉があんじゃん

951名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 17:26:52 ID:vmkxOrDE0
いや、まぁ・・・なんだ・・・気づかなかった・・・orz

952名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 18:05:39 ID:ah9.iprEO
AFの卑隈な言葉って何ですか?僕まだ子供なんで教えて下さいm(__)m

953名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 18:18:42 ID:HAUOoUsw0
Air France だ。検索してみろ

954名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 20:01:16 ID:vmkxOrDE0
ごめん、何か俺のせいでメイファンとは関係ない流れになってきてる・・・orz
>>954はメイファンを使うに当たって気をつけることを書く。

955954:2007/02/08(木) 20:02:14 ID:vmkxOrDE0
安価ミスorz
>>956で。

956名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:48:34 ID:4vUMREeUO
初心者スレとこのスレ探したのですが探しきれなかったので質問させてください。
6B→jC→6HC→jC〜のエリアルを練習しているのですが
6HC→jCの時、6HCが長く走りすぎてそのあとのコンボが安定しません。
うまく行く時は6HC→jCがすぐに繋がるのですがうまく行かない時はjCを連打しても
6HCで長く走りすぎて受け身をとられてしまいます。
何かコツがあるのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ない。

957名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:54:00 ID:ah9.iprEO
6HCするより3HCorNHC。6HCするなら
6B>(JA)>JC>6HC>JB>jc>JC>着地5C>低ダJC〜
だな。

958名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:29:24 ID:O3CNjLPE0
麒麟→ビーム→麒麟→ビームやったら反撃くらったorz

959名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:42:08 ID:4vUMREeUO
素早いレスありがとうございます。
NHCは自分も思い立って試してもみましたが同じ結果でした。
今度3HCで試してみます。
高さが悪いのかなぁ(汗
皆さんエリアルの3HCは入力後すぐに5に戻してるのでしょうか?
それとも3にいれたまま?
質問ばかりですいません。

960名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:49:38 ID:HAUOoUsw0
俺は3にいれたまま、かなたぶん。5に戻しても変わらないと思う

961名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:05:16 ID:LCtIZuJ60
そろそろ新スレ建てようと思うんだが、
テンプレ追加とかあるかな?
スレ内に出てた攻略blogやサイトを追加するくらいかな?
スレタイ案
メイファンスレ3
【中華の基本は】メイファンRART3【火力アル】
【揺れる乳】【食い込む尻】
【響け麒麟】美凰スレ3【揺れる乳房】
【響け麒麟】メイファン3【唸れ6B】
【チャイナ服で】美凰スレ3【戦っチャイナ】
【乳を隠して】美凰スレ3【尻隠さず】
【6B引っ掛け】美凰スレ3【視線も引っ掛け】
【私の】美凰スレ3【勝ちアル】
【低ダが特殊】美凰スレ3【重いから】
【乳揺れは】美凰Ⅲ【スパロボで学びました】
今んとこ【響け麒麟】美凰スレ3【揺れる乳房】希望が多い?

962名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 04:33:51 ID:d7jTEy/cO
>>959
3入れっぱでもN戻しても変わらんが、突発的な状況に対処する為にNに戻す事を勧めるぞ
JCループに限らずだけどね

あとちょっと気になったんだが、NHCでJCループ出来ないってのは、もしかして6Bギリギリ先端からJCに行ってないかい?
相手が極端に高いと、NHCじゃ上手く追いかけてくれない
大人しく朱雀で〆るかJA挟んで高度調整するかだね

963名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 06:54:31 ID:Fl2Knx5Q0
いや、NHCでもJCまでは当たるはず・・・
恐らくNHCでボタンおしっぱしてるのでは?
NHCの場合一回押したらすぐ離す感じですYO

964名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 07:26:01 ID:d7jTEy/cO
2B始動から6B行ってたりはしないか?
難易度跳ね上がるよ

965名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 08:38:44 ID:DL1oBRv6O
多数のアドバイスありがとうございます。

〉960
回答ありがとうございます。

〉962
6Bが当たれば狙うって感じなのでjA挟んでみようと思います。

〉963
HC押しっぱなしにしてるかもしれません。
意識して気を付けてます。
〉964
まだ基本練習なので6Bからです。
慣れてくれば2B始動も練習してみます。

皆さんありがとうございました。

966名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 09:59:24 ID:RZQoQ/Fg0
【響け麒麟】メイファン3【唸れ6B】
のほうがいいなぁ。カッコイイ

967名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 10:59:46 ID:SoJ0HJfkO
レベルの高いメイファン動画ってどっかある?

968名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 11:35:20 ID:rrFeHxco0
大工のkuboは?

969名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 13:28:02 ID:ykFienNI0
メイファンスレ3でいいよ
今上がってる動画で一番レベル高いのはkuboかな

970名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:07:36 ID:puZw7M1k0
未だに低ダコンボができなくてJCループだけで戦ってる俺。

971名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:53:29 ID:0/vfcs4A0
低空コンできるが未だにJCループできない俺もいる
6B当たっても安くて笑える(´・ω・`)

972名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 16:18:04 ID:TrLRTNLAO
>>970
俺もそうだorz
6BさえささればHC3でどこでも6割だが…低ダループができない。

2A→2B→2C→B玄武→4D→A→C→低ダJC→A→C→低ダJA→JC
までは行くんだが、このあとどうしたらいいか忘れちまうんだ。

973名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 17:37:21 ID:3AqDQHz20
どっちも中途半端にしか出来ないよ俺は(´・ω・`)
低ダコンボは適当に
2A>2B>2C>玄武B>6D>5A>5C>低ダJC>5A>5C>カコーハ>ダッシュ6B>空コン
で締めてる。

974名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 19:13:38 ID:kJDbC1Jk0
kuboより強い水メイファンの動画あがってたぞ。
どこかわすれたorz

975名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 19:21:54 ID:djr2t1SoO
【6Bにアルカナ解放】メイファン攻略スレ5【ウホッ いい恥骨】

976名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 19:45:31 ID:.Li0/NhAO
>>975
結構気に入ったけどやけに加速したね

977名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:10:56 ID:IJMdO/mA0
俺も 【響け麒麟】メイファン3【唸れ6B】 に一票。
これが一番カコイイ

978名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:36:23 ID:7AjtdfscO
唸れ6Bってのがどうも響きがよくないきが…
響け麒麟、唸れ大砲がよいかと

979名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:06:31 ID:mBV8ZG0s0
おっぱいを意識しつつもシンプルに
メイファンスレω

980名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:39:05 ID:4MuC0wrMO
JCルプは出来るけど6D>JB>JC>着地5Cは出来ないんだよなぁ。それに単純に3Dでも6BからJCが低ダJCになるというorz
なんか6Bからはやけに低ダJCになりやすいのは俺だけ?

>>979
なら
【π】メイファンスレ3【ω】
とかどう?前はパイで後ろがオシリww

>>972
忘れるってことはレシピはいらないよな?そこからなら俺は微ディレイ5Cだよ。

981名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:58:33 ID:00rfOQioO
>>974
kwsk

982名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:25:38 ID:bsNsgBKg0
>>980
俺にはωが胸に見えて、πが股に見える・・・・・もうダメだ。

983名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:44:23 ID:4MuC0wrMO
>>982
それでもいいけどw
じゃあ下のやつは女体に見えるクチだな。 
 
 
     w
     x
     Y

984名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 23:35:13 ID:3AqDQHz20
>>982とは関係ないけど>>983のYが胸の谷間に見えてしょうがない

985名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:30:57 ID:agJ7qJBUO
>>978
【唸れ6B】は響き悪いか…
6と書いて前と読んでくれ。

前Bって書くと微妙に格好悪かったから6Bにした

986名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 07:49:04 ID:MwMQDFhkO
シンプルに
【製造から】メイファンスレ3【はや3年】

でいいジャマイカ

987名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 09:26:03 ID:xwy8OcNQ0
>>983
NO、正確にはこう!

ω
x
π

988名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 10:45:53 ID:yTFSMVQwO
>>986に一票。

まとめサイト更新止まっててもうだめぽ(´・ω・`)

989名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 14:40:48 ID:euUPUopQ0
情報はdecoyとぱしーと動画まとめの人のブログで十分

990名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 15:01:17 ID:lBYfQP1sO
>>990
あれ?俺がいるw

全一Decoy、ぱしー、なぉ@厨の3人の
ブログしか攻略が進んでないのが真理。

991名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 17:04:21 ID:rwlDcc4A0
>あれ?俺がいるw
そりゃそうだww

992名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 17:44:54 ID:F1NP9WBgO
埋め

993名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:53:11 ID:exTYH9TY0
そろそろ埋めようかと思うんだ。
新しいスレって立ったっけ?

994名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:00:35 ID:m.E7V1V2O
埋め。

>>989
decoyブログのレベルについていけてない俺ガイルorz

>>993
建ってるよ。

995名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:05:49 ID:6LIV1TgE0
メイファンスレ part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1171098227/

立ってたの気付かなかった……

996名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:37:30 ID:CkBBXwZo0
>>994>>995
㌧!
そして埋め

997名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 02:18:35 ID:KxW/n1sA0
オレも立ってるのしらなかったよ・・・ 
そして埋め

998名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 03:34:59 ID:hUilOcJE0
埋め

999611:2007/02/11(日) 05:00:26 ID:1I/7oJE20
埋め

1000名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 05:27:50 ID:jrNVrgB.O
1000ならメイファンは俺の嫁

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■