■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
モンスターブック臨時スレ3- 1 :ぶぅぶぅ:2013/04/08(月) 20:22:09 ID:WwrkUfoo0
- こはモンスターブックについての臨時スレです
●注意事項
・書き込む前にできるだけログや過去スレ等を読みましょう。
・検索機能<Ctrl+F>の活用も忘れずに。
・煽りや叩きなど、他人が見て不愉快になるような書き込みは禁止です。
・又そういったレスは積極的にスルーしましょう。
前スレ:モンスターブック臨時スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1363850735/
TaleWiki:モンスターブック
http://talewiki.com/talewiki.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%D6%A5%C3%A5%AF
公式サイト
http://www.talesweaver.jp/campaign/campaign125.asp
- 2 :ぶぅぶぅ:2013/04/08(月) 20:26:43 ID:WwrkUfoo0
- モンスターブック臨時スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1364217377/
- 3 :ぶぅぶぅ:2013/04/08(月) 22:33:53 ID:FfsIwlYw0
- なんで3にもなるのに「臨時」なんだよ…
削除依頼出して立て直せ無能
- 4 :ぶぅぶぅ:2013/04/08(月) 23:40:51 ID:ATjLWuM.0
- 真アジまじめんどい
MP回復-3とかだるいタスケテ
- 5 :ぶぅぶぅ:2013/04/08(月) 23:54:32 ID:cV3xWUwA0
- MP-3はお前が虎でつくってなお且つ合成で消そうとしなかった報いだ
- 6 :憂国の大戦:2013/04/09(火) 00:30:21 ID:K1Vp3L32O
- >>4
汁か粕
- 7 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 01:39:56 ID:qo98kIhQ0
- シルバー以上のカードを狙う
同じスキルの構成のカードを2枚用意する
例)A(abcd)+B(abcd)→C(abcd)
保護フィルムを使う
A(abcd)に保護フィルムを使用する
A(abcd)とB()を合成してC(abc)を作る
A(abcd)とC(abc*)を合成しシルバー以上を作る
合成後カードのlv1で習得するスキルを上書きする
例)A(abcd)+B()→C(-abcd)or C(abcd)
これに習って
洞窟ダックを銀ハニベにしたんですが、
ゼリキン銅を銀にしたい場合は一度2つに分けないとやはりだめですか?
- 8 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 05:03:57 ID:KgnLPwhUO
- なにがしたいんだかイマイチ要領を得んが…
フィルム使って分割すんのは、単に手間が省けるってだけ
使いたくないんなら手前でスキル持ち素材用意するか、金に任せてカード引きまくりな
- 9 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 08:25:59 ID:qDjo3MNI0
- モンスターブックの称号についてなんだが、
上級モンスターハンターの96種以上のカードを取得するって
まさか合成による取得は含まれないのか?
- 10 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 08:49:19 ID:i9NVv1Os0
- 過去ログ
- 11 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 08:51:29 ID:1ByC45vw0
- >>7
作成済みの銅のカードを銀にしたいって事かな?
ゼリキンはその例の中で1番上のパターンの可能性が一番高いから新たにカード作ったほうが良いと思う
>>9
合成で取得可能、でなきゃ時間湧きが酷すぎるだろ・・・
前スレにも書いてあったと思うけど、図鑑のカードをクリックした時の上段に
引いたカードは金銀銅のいずれかにマークつくから確認してみたら?
- 12 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 11:00:17 ID:7GGf3Guw0
- そういえば、称号の条件で96種以上ってのと、Rank1〜8全てってのがあるけど、
現状は同じことなのに違う書き方してるってことは、
Rank9以降を実装することを考えているからってことになるかな。
実際、図鑑にないのを倒してカードゲットのエフェクトが表示されるのがいるから、
こいつらがRank9以降になるわけかな。
- 13 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 11:55:36 ID:lRcS54UY0
- >>12
装着カードの経験値溜まったエフェクトと勘違いしてない?
違うなら何処で出たか聞きたいんだが
- 14 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 12:10:31 ID:316p0bFU0
- >>12
経験値溜まったエフェクトと勘違いしてると思うわ
- 15 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 12:13:16 ID:VnkZkHHo0
- >>12
どのモンスターだよ
- 16 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 12:17:52 ID:irxiMhBI0
- どうせデビルパラディンとかシオカン厨房とかだろ
- 17 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 12:59:48 ID:cY1hhWCk0
- 実装初日に庭園で図鑑登録されて驚いて確認したらカニボレだった俺が通りますよ
- 18 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 15:07:53 ID:1ByC45vw0
- 状態異常を受ける確率を減らすスキルあれば良かったのになぁとふと思った
- 19 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 15:12:14 ID:Nk0E0sOY0
- ランク4銀に好きなスキル4つがなかなか辛いなぁ
ランク6銀のほうが安く済みそうなレベル
- 20 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 16:30:11 ID:KgnLPwhUO
- ランク下げてくとスキル数で引っかかって返って面倒なことになりやすいな
銀狙いなら素材が銅だけで楽に集められる、ランク6が実質1番安上がりじゃないか?
- 21 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 17:21:15 ID:Jx3bh2LwO
- 女神の微笑修正はよ
- 22 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 18:02:59 ID:5GART7X.0
- 成長期ってルーン経験値も入るんだな
放置するなら成長期の1でもいいから持ってるカードつくっとけばいいね
ただログが非常にながれる
宝探しの日々の恩恵と成長期を1つのカードにまとめたけど
無駄な金を使ったきもするけどね・・・
- 23 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 18:16:04 ID:KgnLPwhUO
- 俺も始めはそう思ったんだけど、丸1日放置で貯まるルーン17kぽっちなんだよな…
まぁ露天放置とかで200以下を長期間放置する人なら、地味に蓄積されるか
- 24 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 19:27:29 ID:bY82690A0
- スキル4つ受け継がせてランク4の銀を作るのきついなあ
スキル4つ受け継がせた上で銀出すなら、ランク6の方がずっと楽だ
- 25 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 20:53:52 ID:KgnLPwhUO
- ステいまいちだったから作り直したら、他下がってIMめっさ伸びた俺物理(^p^)
- 26 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 20:56:09 ID:zEP6O1vA0
- >>25
同アカウント内に魔法系を作るんだ!
…と思ったけど、追撃の属性が詰んでるかね
- 27 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 22:52:00 ID:mRV56QWs0
- スキルが(abcd)と(abef)のカードからどうにかして(abcde)のカードにしたいんだが
どうやればいいのか俺の頭じゃまったく分からん
- 28 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 23:01:44 ID:0G36yWgc0
- 無理
- 29 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 23:06:05 ID:wepUIdtY0
- はい、次の方
- 30 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 23:19:07 ID:k69iPgH.0
- 再振り質問と一緒だな
頭の悪いやつはろくに調べもしないから質問の仕方も悪い
具体的にRank○のモンスター名(スキル名)で教えを請うならアドバイスする気になるかもしれないのに
- 31 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 23:29:55 ID:irxiMhBI0
- 匠重複パワーで超ハニーベア作る
という夢を見たのさ
- 32 :ぶぅぶぅ:2013/04/09(火) 23:31:03 ID:vLk5sTE.0
- 最初は「瞬速はええええー」だったのに今は感覚が麻痺してきて
瞬足付いてるのか付いてないのか分からなくなってきた
- 33 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 00:00:33 ID:lr.4FY8A0
- モンスターブックのチュートリアルってルーン経験値がめっちゃおいしいな
もっとルーン経験値がもらえるクエストとか欲しいもんだわ
- 34 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:15:02 ID:gAF.eY4E0
- AGI特化カードの作成したいのですが、
どのように作成したらよろしいでしょうか?
AGIを上げるために、最終形態は何がいいとかおすすめはありますかね?
- 35 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:25:24 ID:KqzBQ9kY0
- ようやくSEEDが500m溜まった、これで金スキア作るわw
海岸ダックウォーリア(+3仁王立ち、+3風属性、+3夜行性、+3MP吸収)
洞窟ダックウォーリア(+3仁王立ち、+3風属性、+3夜行性、+3戦闘鼓舞)
金スキア(+3仁王立ち、+3風属性、+3MP吸収、+3夜行性、+3戦闘鼓舞、+3風追撃、+3瞬足、+3Hack成長)
- 36 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:27:28 ID:doaPSuDw0
- >>35
おう、途中でやめんなよ
- 37 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:29:46 ID:MvqIHIi20
- 匠もった2枚でA増加とA成長ついたE成長の金カードでも作ればいいんじゃないすか
- 38 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:33:07 ID:iCPzvvI20
- 金のステボーナスを全部Aに集中させるのも忘れずにな
- 39 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 01:36:21 ID:sVsvquZ.0
- 仁王立ちとlv9からのHack成長が死にスキルだからそんな強くないな
- 40 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 05:25:51 ID:dKdicbVM0
- >>35 (ABCD**)+(ABCE**)じゃないとスキル5個引き継げ無い
- 41 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 05:54:03 ID:MvqIHIi20
- 仁王立ち上書きするからスキル5個引き継げると思うよ
- 42 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 06:17:51 ID:Ri6sCb1.0
- 削るとしたらダブらせてないMP吸収か戦闘鼓舞かね?
スキアLV8止めの銀で十分な気がする
- 43 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 08:34:47 ID:7/jCzIVI0
- スキア銀レベル8の汎用性は異常だしな
金とか狙ってられない
- 44 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 09:07:52 ID:Hn7FZtZ.0
- 同IDアナイス(破壊とクマ)用に銀クレムを作ろうとした結果
銀が1/100以下、2回出た銀は不要スキルばかり
POT代すらもうない…オワタ
- 45 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 09:32:49 ID:hkNdVUMk0
- >>40
この場合、仁王立ち+3がスキアの初期スキル扱いになるから継承5個可能なんやで
まぁ死にスキルだからたいして強くない上にHack成長も生きないから
銀スキアで十分だと思うが
- 46 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 09:44:09 ID:hD.68a6Y0
- >>44 おまえ 銀狙いにいくときはABCD+ABCDとか ABCD+ABCEとか
なるべく材料カードのスキル選別しとかねーと何億SEEDあってもたりんぞ?
- 47 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 10:29:36 ID:ilS35TwAO
- 銀匠ver試したら2000m消し飛んで泣いた
しかもこれ成長率悪かったらやり直しだよな
- 48 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 10:31:35 ID:M3T4IRYk0
- に、200Mだろ・・・
- 49 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 10:50:22 ID:ilS35TwAO
- 2000であってるよ
10キャラの銀行がすっからかんになった
匠が鬼門過ぎたわ
- 50 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 10:52:42 ID:toCbPx9g0
- とりあえず匠*2でゼリキン銀狙ったけど
匠*2なら良ステ銅でいいことに気づいた
銀になったときに匠*2が候補から外れて更に匠が欲しいステに乗るとかマジ現実的な確立じゃない
- 51 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 10:53:58 ID:7/jCzIVI0
- 匠2個あるだけで確率駄々下がりだしな
- 52 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 11:13:36 ID:qiijFS4U0
- カードに2Gw
欲しいスキル4つありゃ十分、ステはあくまでステと思ってる自分からすると信じられん
ところで、ランクいくつで銀と金何回出たか知りたい
- 53 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 12:00:36 ID:hD.68a6Y0
- 匠なんかに頼るよりABCD+ABCDとか確率高い組み合わせにして金銀のときのステボーナスが目標ステにHITするまで銀引くほうが現実的です。
- 54 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 12:17:50 ID:ilS35TwAO
- 現実的なカードは作成済みだからな
今は匠と金銀銅ボーナス乗った上で成長率の高いカード作成中
- 55 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 12:37:27 ID:gTTuQLTE0
- 金ユニビたん(`・ω・´)
- 56 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 12:56:42 ID:9P6mzhzA0
- >>47とか>>50と同じこと自分もやってるわ
普通に狩りで使えるカードは持ってるんだけど匠乗せてステ厳選したやつ欲しくなるよね
>>53でも出来るけど匠2つかえばステ16とかにも乗るし、匠素材にして夢見たっていいじゃない
- 57 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 12:58:10 ID:pnh/x3IE0
- どうでもいい事だが
親が観察持ってると継承してなくても経験値入るな
- 58 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:07:43 ID:doaPSuDw0
- にわかデュエリストほど金浪費してくれるからメシウマだわ
- 59 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:34:45 ID:/27xmeVQ0
- デュエってないわけだが
- 60 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:38:23 ID:B8PUH8EUO
- wiki見ながらレシピ考えて、よし作るかーって思いながら初めて覗いたんだが言ってる意味がさっぱりわからない……。
wikiの説明読む限りだと
A(abcd)+B(efgh)=C(abcdefghからランダム)
引き継ぐ数は合成結果が銅なら4つで、銀なら6つになるんじゃないの?
>>27が無理な理由がわからん。
- 61 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:40:20 ID:7/jCzIVI0
- 何で分からないかが分からん
wiki見ろ
- 62 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:40:30 ID:uBxgaM0Q0
- つまり
親+親=子として
4+4=4までの引継ぎ
8+7=5の引継ぎ
8+8=6の引継ぎ
だから無理ってことじゃないの?
- 63 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:43:24 ID:V.PYgJSA0
- WIKIの基本ルールってところにあるスキル数の表とスキル5個以上を狙おうってところを読めばわかる
わからないなら諦める
- 64 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:44:09 ID:KU9ZwLEw0
- >>60
スキル4+スキル4=スキル4だから銅なら4つ、銀なら6つはないと思ってるんだけど・・・
スキル8+スキル8=スキル6になるから、銅なら4つ、銀なら6つは成立すると思う
これで合ってるよね?
- 65 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:46:40 ID:vlPqYVHs0
- >>60
銀の6個ってのは、持てる最大のスキル数であって、引継ぎできる数のことじゃないから。
しかし、カード作りは手段じゃなくて、作る事そのものが目的になってる人がいる感じ。
楽しみ方は人それぞれだからそれもありだろうけど。
- 66 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:48:28 ID:h8okdFqQ0
- ‐スキル上書きとかの特殊な状況でなければ
4+4の合成は4引継ぎしかないからな
というか初めてなら、まだスレ立ってそんな経ってないんだから
1スレからログ見てくればいいんじゃないか?
- 67 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:50:26 ID:doaPSuDw0
- メンテだし妥協点を知らない奴のために最強カード考えるか
- 68 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 13:55:59 ID:MTxHJrPc0
- レベリングしたあとに何かするって人と
レベリングをするって人の違いだろ
カード作りが大部分占めるのはむしろMMO的
- 69 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:01:07 ID:doaPSuDw0
- 武闘虎(合成職人、戦闘鼓舞、追撃、夜行性、MP回復、生存本能、SP回復、AGI増加)
匠重複でAGIにまとめたもののみ有効
懸賞金10G
- 70 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:02:49 ID:7/jCzIVI0
- >>58でにわかデュエリストと馬鹿にしてる本人が
にわかデュエリスト()でレシピ乞食しててわろた
- 71 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:22:38 ID:B8PUH8EUO
- あーそういう事か。ありがとう助かる。
なんだよお前ら実はめっちゃ親切でいい奴らだったんだな。
- 72 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:33:04 ID:h8okdFqQ0
- >>69は、まさに「ぼくのかんがえたさいこうのかーど」だな
止めはしないが10Gぽっちじゃつくれんだろう
- 73 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:47:52 ID:doaPSuDw0
- おらおら、中身よく見ろよ
ツッコミまってんだぞこら
- 74 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 14:48:37 ID:jBPkg12g0
- 銀ハニーベア作るとき、トルコトゥートゥーの生存本能残った
駿足は消えた
- 75 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 18:41:36 ID:lM4u.jCk0
- 10Gじゃエーテルも買えないな
- 76 :前スレ975:2013/04/10(水) 19:09:26 ID:idduc2.M0
- >アレネ+ゼリキンを"ゼリキン+アレネ"にすると結果が"クレム"になってしまう不具合
Dataタブの組み合わせ表が間違ってたので自分で修正
TWカードVer1-21.ods
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2864255/tw
あとフォントやら細かい所勝手に直してる。
- 77 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 20:20:25 ID:5tkxzYDY0
- んじゃ abcdef 作るには
abc*** + def*** じゃないとダメな感じ?
abc* + def** はアウト?
- 78 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 20:24:45 ID:tIUTlkkA0
- >>77
6個スキルを継承させるには
8個スキルと8個スキルの合成が必要だと
wikiさんにも乗ってるじゃないですか
- 79 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 20:29:18 ID:5tkxzYDY0
- まじかよ・・・
がんばってみる、ありがとう!
- 80 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:00:06 ID:GYB9/bdM0
- そして>>79は二度と・・・
- 81 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:45:15 ID:5tkxzYDY0
- もしかすると実は大変なん?
追撃火+3/夜行性+3/瞬足+3/女神+3/SP回復+3(or吸収)/MP回復+3(or吸収)
を狙ってるんだけど
- 82 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:47:57 ID:6NikzF2I0
- ただの乞食でした
- 83 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:51:14 ID:h8okdFqQ0
- 8個*8個(計16個)で6個しか選ばれないうえに
銀カード以上が必須になるんだから
大変かどうかなんて知れてるだろ?
レスの意味理解してるか?
- 84 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:52:30 ID:uBxgaM0Q0
- >>81
書き込む前にとりあえず作れ 30分でわかるはずだ
- 85 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 21:55:07 ID:tIUTlkkA0
- >>81
それ作ろうとおもったら普通の確率でも
1000Mでもたりないぐらいかもしれないぞ
大げさに言ってるんじゃないぞ
最後を金スノーピカすればチャンスあるかもな
- 86 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:01:41 ID:nsjUpH5wO
- システムさえ頭に入ってるなら、あとは少しの狩りと金の問題
6スキル狙うくらいなら、予算に余裕あるんだろ?
なら何も問題ないさ
- 87 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:08:41 ID:5tkxzYDY0
- そうなのか・・・
何も考えず好きな6個なら簡単だべ!と思ってさ。
回復系はあきらめて、残りの4つ+ハニベア狙ってみる。
これなら予算30Mでも簡単だよね・・・?
- 88 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:12:50 ID:91r1vdkQ0
- >>87
運が悪いと全部合成に使っても銀ベアが3,4回しかでないこともあることも考慮してがんば
- 89 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:23:22 ID:tIUTlkkA0
- ほしいスキルが4個との銅ハニーベアならできる
銀ハニーベアで6個スキル持つつもりなら運次第だが
30Mしか予算とれない現状だと厳しすぎる
銀ハニーベアとるだけでかなりきびしいからな
素直にスキル4個持ち銅のレベル1止め作って
システム理解することからはじめた方がいい
- 90 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:38:17 ID:x6qspc9E0
- SEEDが無限にあれば簡単にできる。
あまっちょろい覚悟(資産)ならゴールすら見えない。
- 91 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:40:18 ID:x6qspc9E0
- って更新してなくて亀レスしてしまった。
- 92 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 22:49:59 ID:5tkxzYDY0
- abcd** + de
スキル6+2だと4見たいなのでこれで銀ハニベア狙ってみます。
色々ありがとうございます!
- 93 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:01:22 ID:6NikzF2I0
- >abcd** + de
これみるとスキルabcdeの5個に見えるが納得してるのならSEED蹴散らしてがんばれ
欲しいスキル4つなら4+4で銀狙って普通作るけど
- 94 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:03:31 ID:OEAM9WCA0
- 運がよければ予算内で希望4スキル引けるかもね
匠仕込むとかでもないならabcdだけのカード2枚用意したほうが楽だとは思うけど
- 95 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:13:22 ID:nsjUpH5wO
- 1回破産してみないと自分で考えなさそうだから、もう好きにさせていいんじゃん?
- 96 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:26:10 ID:Ri6sCb1.0
-
運も必要だけど妥協も必要だと思います!!
- 97 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:29:24 ID:C9NVt1to0
- まず自分で調べてやってみる
それでわからなければ過去ログ読む
質問はそっからだ
その当たり前なこともせずに質問してくるやつはスルーでおk
無駄にレスが増える
- 98 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:29:39 ID:kurdtxN6O
- abc匠+abd匠で
ハニーちゃんベア作ろうとしてる
計算では50M程度で期待値満たすと思ってたが
20M使って5、6枚しか銀出ない上に全部失敗スキル構成とかふざけっと!俺の何がいけないんだよ…おみぇらアドバイスくれ!
ところでランク6金ですらえげつないな
通算700回程度は引いてると思うが金出てないぞ
銀の期待値は1〜2%程度なんだけどな
- 99 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:34:05 ID:hU4AOfYI0
- なにがいけないって読みが甘い所がいけない
- 100 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:35:50 ID:JIpZmyF60
- >>98
匠2枚使いで両方隠れる確率は11%だから仕方が無い。
ちなみに、特定のステが高いのを狙ってるなら銀で+5以上でも5%チョイしかない。
高ステ作成なら、匠に1枠スキル割くか、銅4スキル狙いにしておかないと現実的な予算に収まらないよ?
- 101 :ぶぅぶぅ:2013/04/10(水) 23:44:01 ID:doaPSuDw0
- それは匠重複ランク6以下銀カード
高みを目指す奴には墓場であり
知識人には輝ける終着駅である
- 102 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 00:30:10 ID:b6XUSf/w0
- ターミナル^^
| | / |:l l | | <_____>| | |l::::::::o ゜ 。
| | / /l_ |::l|。 ||<_____>|| | |:::::::: 。
| | // / ,'l |::| l || 。 || | |::::::::〇 o
| | / l/ / |::| | ヽ二二二二/ | |::::::::: 。
| |' l ̄l |:::| l ゚ o ||:::::::。 。
|_| |:::| l_________| |::::::::: o
/ |:::|/ o ゚ 。 \|::。:::: ゜
/ |::::| (二二二二二二) |::::::::: 。 o
/ |::::|。____ 。 ____゚|:::::::::: ゜
/ |::::| |// ゜ | | ゚.// 。 ||::o:::::::: 。
/ ∧_∧ |::::| |/ 。 | |//o /||:::::::::::::: 。
/ (゚ー゚*) 〇:| | ゚ o| |/ /゜ ||::::::::::::。: ゚
/ ∧∧ (〒ラ) |:::::|O ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄O|::::::::::::::::::: ゜
/ (゚Д゚ ) |_|_~」 |:::::| 。 ゚ o ___ ゚ |:::::::::o::::::::: 。
. 〈,У、〉 u `' |:::。| 。 |H| ゚ o 。 〇::::::::::::::::::: 。
- 103 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 03:13:54 ID:OyIVjugc0
- >>76
お疲れ様です!
合成結果表示のところで行が何個か飛んでるんですが
これって正常ですか?
- 104 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 06:04:33 ID:5yFuO00s0
- >>98
・ab匠:出易い
・cd:出難い
ランク6で銀↑の低確率にcd両引きの時点で豪運が必要
更に匠での期待ステにしようとするなら、50Mでも運が良いと思われ
ダブル匠はそういう意味でもギャンブル性が高すぎて怖いわ
- 105 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 06:06:33 ID:4sI4RShs0
- ミックスマスターって同じ合成を30回やっても称号ゲットできる感じ?
- 106 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 07:20:24 ID:grCY9QKE0
- 追撃2つ付いている場合1つしか発動しないとwikiに書いてありますが
正式にはどちらが優先されるのでしょうか?
+2と+3だったら値の大きい方、など決まりはあるんでしょうか?
- 107 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 07:33:02 ID:HVGsbtVw0
- >>106
普通にプログラム組んでるなら数値が高い方が優先されるように組むだろうね
わざわざ2属性入れる意味はほとんどないので試す人がいないので
あなたが検証してくれたらたすかります
- 108 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 08:24:43 ID:UQ01Wk260
- >>76
TWカード1-x.ods作者です
前スレの書き込み気付きませんでした。ごめんなさい
修正してくれてありがとう!
不行き届きなツールで申し訳ない
- 109 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 11:12:46 ID:NiXjMMfc0
- 合成職人は、いつ機能するのだ
- 110 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 11:17:28 ID:ZGaJdyXU0
- あれが機能しないとこどもの日するきがしない
- 111 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 11:53:31 ID:dY2qSKnA0
- 匠2つ入れたカード作るなら好きなスキル四つ受け継がせた銅でも良いんだよな
どうせLVUPしたって運悪かったらステ1か2あがるだけだし
- 112 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 12:22:53 ID:g0W7FYsY0
- >>103
行飛んでるのはフィルターかかってるせいかと
フィルターかけてある行を全表示してみて
- 113 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 12:49:25 ID:mWIdlvSo0
- >>76
>>108
使いやすいツールでいつも助かってます。
合成結果全表示が非常に使いやすくていいですね
- 114 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 18:55:31 ID:2RaOITD60
- 匠隠し銀行ハニベはやめとけ、SEEDは某ブログの予測分きっちり飛ぶ上に匠の上昇ステが1箇所にあつまらなすぎる。銀は延々ドローするより15〜20回で出なければ合成し直しするほうが体感良い感じだった、最終合成で金は3〜4回見れた。とりあえずレベ10でs7a9にしかならん時点で破産寸前終了。・゜・(ノД`)・゜・。
- 115 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:01:01 ID:XlBlQKe.0
- XAどちらかに載せるだけで628mか
Xだけに偏らせるとなるとこれの4倍費用がかかるとかわろた
- 116 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:12:57 ID:wjTVG.h.0
- 某ブログとかどうでもいい
費用対効果があるかないかだけ言ってみてくれ
- 117 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:14:36 ID:XlBlQKe.0
- それくらい自分で考えよう
- 118 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:17:05 ID:wjTVG.h.0
- やめろと言われたからそれに応えたんだよ
俺はあると思ってるわ
- 119 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:25:49 ID:2RaOITD60
- pvp用に特化作るなら有り、狩用につくるなら無しに近い、長い目でみて継続使用するキャラを1IDに集められるならそこそこメリット出るんじゃないか
- 120 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:26:56 ID:jYn6yhscO
- 最終合成で匠を逃がすのだけでも辛いのに
希望のステに+されるまで粘って成長率良好狙いか
ギガseed単位でかかるし割に合わない
- 121 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:34:32 ID:XlBlQKe.0
- 資金以上に精神がつらいけどな
銀、スキル構成、金銀ボーナス、匠
すべてが乗るまで延々まわすとか
- 122 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 19:49:59 ID:G1qzeBqc0
- やりたいやつだけがやればおk
- 123 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 20:23:48 ID:wjTVG.h.0
- ランク6ハニベアを例にするなら
匠重複から匠消えるのが11%
銀を引くのが1%
これを信じるなら約50M程度でできれば嬉しい計算
ステ厳選は知らんけどここまでだけならハニ金狙うよりは簡単だと思う
こう書くと50レスくらいあとに2000M使って破産した責任取れとか言われる
- 124 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 20:59:53 ID:/r5x0jFk0
- 鈍足3持ってハゼ狩りしてたらボクサーが鈍足切れた途端いつもより早く動いてたんだけどどういう原理だったんだろう
- 125 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:11:18 ID:TNiJcVxYO
- 昔から結構いるだろ?低速かけると逆に超加速するMOB
ポセとかネオテ1のムネとか、大地エンチャでよく引っ張ったもんだ
もう運営も直す気なさそうだし、そーいう仕様だな
- 126 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:32:49 ID:AS6noTZo0
- ゴールドEと俺は呼ぶ・・・ あれは感覚だけの話だったが
鬼哭3のボスが分身召喚したときの隔離に使ってたな
- 127 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:39:38 ID:7zI4TCj.0
- 感覚暴走設定どこいってしまったんや
- 128 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:44:22 ID:2TgvPh1.0
- いちいち隔離するくらいなら2分経つ前にタゲ外せばいいのに
- 129 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:48:40 ID:zkzjiHm.0
- 計算法思い出せないくらいの馬鹿めに
ABCDE+ABCDE=ABCDにする確率ってどのくらいになるか教えて賢い奴
- 130 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 21:50:56 ID:ofefyVDE0
- >>129
そんな高くない。約20%
高ランク銀狙いをするならその組み合わせはやめた方がいい
- 131 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 22:09:26 ID:FWmWO0KE0
- >>124
俺も氷ゼリッピカード育てる為に西遊記で狩ってたら
トッドマンが高速で追いかけてきてちょっとトラウマになった
- 132 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 23:13:31 ID:FWmWO0KE0
- >>113
こちらこそ使ってくれてありがとう!
>>76が直してくれたけど、お遊びで色々足したのせっかくだから公開しときま
カード合成シミュ、組み合わせ算出、合成結果一覧表示、スキル数算出などツール
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2865569.ods/tw
パスつけれるの知らなかった…
氷ゼリッピの属性水が追撃水で消えたでござる
- 133 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 23:20:13 ID:KUjhB.AU0
- ワードもエクセルも入ってないから
132さんのアプリが開けない・・・
オフィス買うしかない?
- 134 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 23:23:36 ID:OyIVjugc0
- >>112
フィルターかかってる列があったので
解除したら全部出ました
ありがとうございます
- 135 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 23:23:36 ID:QmmS6n0s0
- 水曜のメンテ以降、鋼の肌+3と魔法耐性+3の効果が
被ダメ20%軽減になってるんだけど・・・話題になってないね。
通常エリアとPVPエリアどっちでも試したけど体感20%前後
5000ダメが4000ダメに減少する。
装備全部はずして試しても変わらないから装備依存ではない。
告知もなしに突然だったから運営にメール発射したんだけど
テンプレ返答だったわ・・・。
- 136 :132:2013/04/11(木) 23:37:00 ID:FWmWO0KE0
- >>133
説明不足でごめん
「OpenOffice」っての調べてみて
フリーツールだし性能良いから持っといて損は無いと思う
>>132のツールはOpenOfficeのcalcで開く事を推奨
無理ならGoogleドライブにうpしても使えなくない
- 137 :ぶぅぶぅ:2013/04/11(木) 23:56:42 ID:KUjhB.AU0
- >136
OpenOfficeダウンロードして開けました
どうも有り難う!
- 138 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 00:36:15 ID:P2FN1nEo0
- 散々言われてたのに調べもしないクズ野郎
- 139 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 00:50:21 ID:D13rniCY0
- 聞けば答えてくれるから調べる必要性を感じない
- 140 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 01:12:05 ID:KqKqBUI.0
- >>139
それ結構ヤバイぞ
- 141 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 01:37:04 ID:iCvuamW.0
- >>135
キャラはテチ?
- 142 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:02:10 ID:14zJsE7s0
- >>135
テチ以外なら設定ミスだな。
テチなら実装当初からある不具合。
- 143 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:03:21 ID:IQODseOY0
- >>140
ゆとり世代はそんなもんだよ
テレビで責任は他人に押し付けたら良いって感じのをみせられまくったら
こういう時代になるのはしかたないよ
- 144 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:16:48 ID:xJZ8pWh.0
- たとえ下手すぎ
- 145 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:21:27 ID:yq6iTt1c0
- 押し付けて口封じといえば○沢さんだねw
話して情報を得る→営業職(外野視点)
調べて動く →営業職(内輪視点)
分析調査、公開 →研究職
分析調査、非公開→株屋、特許屋技術職
別にそれで回るなら良いじゃない
- 146 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:36:29 ID:aND0t0vA0
- なにこいつ
- 147 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 11:52:15 ID:yq6iTt1c0
- 答えてる奴がにこやかなのに外野が叩くのはいかにもコミュ障っぽくてイヤだなぁという意見広告w
- 148 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 12:12:54 ID:QKUEJNbQ0
- 最近のしたらばユーザはコミュ障が顕著になってきたな
- 149 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 12:25:50 ID:MY3J6gak0
- やぁ、普通銀ハニーたんから匠重複超銀ハニーたんに作りかえた結果だよ☆
かかったseed80M(1,2回間違えて引き直し)
10LVまで上げて増えたステ(I+1,D+1)
作り変えたことで上がったステ(H-4,I-1,D-1,A+2,X-2、あと同じ)
(´・ω・`)<HAHAHA!!
てめぇらも後に続きやがれですぅ。
- 150 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 12:33:51 ID:sZV0XFaYO
- 凝ったのを作ると全く伸びてくれない罠
サイフリみたいなものなんかね
レベルUPのみの表示が悲しいですう
- 151 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 12:44:30 ID:yQQEGHAQ0
- 149それは失敗してんじゃないのかw
- 152 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 14:45:27 ID:UwYbhqZsO
- 結果の差だけじゃなんとも
もしかしたら元のが神がかりしたくらいステ伸びてたのやもしれん
つかみんな銀ベアLv10の補正どんくらいだ?
- 153 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 15:10:09 ID:7DtkbtOI0
- 銀ベアじゃないけど匠や増加系無し銀プラバのLv10でI+5 F+1 A+2 X+1伸びてた
MRの成長だけEで他全部FだってのにMRは1も伸びないとか・・
- 154 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 17:03:03 ID:xJZ8pWh.0
- A10以上はきつい
- 155 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 19:49:31 ID:6jcT44ww0
- >>153
俺の銀プラバはレベル10でS1H1I1F2M5上がった
IXAそんなに上がるなんて羨ましい
- 156 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 20:46:17 ID:ILivLfsI0
- レッドミネ匠無しでM8X5増加だったけど
XはともかくMは物理キャラだから全然嬉しくない
- 157 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 20:57:52 ID:wTLg4/xw0
- >>152
見てきた 銀ハニーベアlv10 S3H3I3F8M7A3X2
H以外は全部伸びたのかな
- 158 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 21:04:32 ID:IQODseOY0
- どうでもいい報告かもしれんけど
レッドミネ銀のレベル10は
S3 H5 I4 D3 M3 A2 X7だった
破壊アナイス用につくったが
特に知識なしにつくったので夜行が無駄だし
Iも4と微妙で結構無駄に金使った気がする
- 159 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 21:04:33 ID:vc/IjEjE0
- XAが上がりやすいカードって何なんだろ?
おれのハニベアLv10でXA初期値で泣いたわ
- 160 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 21:18:36 ID:sr7fLPqY0
- 俺の銀熊は
S5 H4 I4 F9 M4 A3 X4まで上がったなぁ
匠は無かったと思うが、そこそこ上がったんじゃないかと思う
- 161 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 21:21:32 ID:S8eagTHk0
- 匠使って銀ハニーベア
S2 H6 I6 F7 M4 A10 X2だったな
- 162 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 22:21:36 ID:xj02zJSk0
- 能力の伸びで期待するならコスパ考えるとポイズンリーフゼリッピじゃないか
銀ポイズンリーフゼリッピLv10(属性UP風+3上書き・A・B・C・属性UP土+2・合成職人+2)
金ポイズンリーフゼリッピLv10(属性UP風+3上書き・A・B・C・D・属性UP土+2・合成職人+2)
おまけスキルがかなり残念だけれども
- 163 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 22:43:50 ID:CTnBPuFE0
- 今馬鹿みたいな金かけて現時点最強カード作って満足してる奴らは
これからランク〜20のカード、スキル+4〜が出てきたら耐えられるの?
- 164 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 22:59:55 ID:UwYbhqZsO
- やっぱ成長性ほとんど当てになりそうにないのかな
俺は素銀ベアでS2 H7 F6 I4 M3 X4 A3 だったわ
- 165 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 23:12:06 ID:ILivLfsI0
- 廃人は新しいのが出るたび作り直すだけだから問題無い
- 166 :ぶぅぶぅ:2013/04/12(金) 23:57:08 ID:OI7IoCZE0
- +4のカードでても経験値属性くらいしか使わないわ
日々の4がでてもどうせたいした物でないだろうしな女神(笑)も
まぁ今は経験値3属性3SPMP回復2以上SPMP吸収2、とれるなら追撃3で安定だな
- 167 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 00:11:24 ID:r02mudAs0
- 成長系やステUPなど一切入れてない匠2枚で合成した自分のハニーベアは
Lv10でS7H6I8F9M4A2X3
初期値でS7H3とかで銀、スキル揃ったので妥協したけど(魔キャラで必要なし)
Lv1でステの合計25だったのが39まで育ったからランダム14ものって驚いた
- 168 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 00:14:16 ID:liCxIGoo0
- なんでXに匠が乗ったときに
カード決定しないんだよ
- 169 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 12:35:32 ID:F8em1lwg0
- CPの貯まり易さってスキルで倒すより、通常攻撃で倒した方が貯まりやすい気がするけど気のせいかな
範囲スキルで倒しててもなかなかたまらないことが多い気がする
- 170 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 13:06:11 ID:ofS8ERks0
- イベントマップやらクラダンやらでメテオ撃って溜めてるけど、単体で同じペースで溜まるとはとても思えない。
数が違うってのはあるだろうけど。
だいたい、わざわざ単体で倒すとかしないからなぁ。
- 171 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 18:41:23 ID:juWRhOz60
- 2chの誰かが最後の合成で金が掛かるって言葉で
理屈は分かってきたわwww−属性打ち消せるかって奴かww
- 172 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 18:45:21 ID:juWRhOz60
- しかし、6枠とか8枠だと金がいくらあっても足りねえだろwwww
- 173 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 18:51:10 ID:clCIyNYg0
- VIPに帰れ
- 174 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 18:53:24 ID:NWEgjtNI0
- まぁ落ち着けよ
あとメール欄にsage入れようね
- 175 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 19:07:10 ID:DwBe6Kr20
- カードが売れるようになれば、SEEDが出回って面白くなるのに
- 176 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 20:01:01 ID:hVNU8Qr.0
- 俺は対戦できるようにしてほしい
- 177 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 21:19:27 ID:X5y/wZuY0
- おい
カードってアカウント内共通だったのかよ!!!
お前らもっと早く家よ!!!!1
- 178 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 21:36:36 ID:ZOMt91po0
- 公式見れ
- 179 :ぶぅぶぅ:2013/04/13(土) 21:48:48 ID:j9zHmT5g0
- 今更かよやってる内にすぐ気づくだろ
- 180 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 03:48:35 ID:HoznfySkO
- >>135が気になって少し試してみたんですが
テチ限定というよりバリレジと合わせて使うとバグりますね。
通常は9%前後被ダメ減少のようですが
鋼の肌を持ったカードを装着してる時にバリアかけると
鋼の肌の効果が得られなかった。
その状態で鋼の肌持ちのカードを外すと被ダメが20%も上がる。
逆にバリアの後に鋼の肌を持ったカードをつけると
そこから被ダメが20%程減った。
魔法耐性でも同じ現象を確認。
かける順番でこんなに変わるなんて…。
- 181 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 04:02:43 ID:WGZU5g/s0
- >>180 なんかカット系ってバグってるよな ジョシュでクロウバフ+アンプリで
85%ぐらいカットするのとかもあるし。
- 182 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 04:42:12 ID:py0LSSbU0
- I18銀エンピニオン確認
- 183 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 08:19:34 ID:7Stz7/zU0
- おかしいのは鋼の肌カード持った状態からバリアかけた時の場合だけじゃないかな?
バリアかけた後、そこから20%減少と考えるとおかしいけど
バリアで50%軽減、鋼の肌で軽減前の100%の状態から9%軽減で合計59%減なら普通かと
3次のセイントフェザーも似たような現象起きるらしい
- 184 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 11:51:41 ID:qqctMuDM0
- >>183
最初そう思って計算したんだけど全然合わないんだよ
バリアでカットされたダメをさらに20%カットすると大体計算が合う
- 185 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 12:59:32 ID:gNUzq9X.0
- それ合ってね?
50%x80%=40%(60%減)だぞ
試せないからわからんが、TWは割合減少組み合わせると100%カットができるんじゃないか
持った状態からのバリアでバグるのは知らん
- 186 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 13:16:27 ID:AIFZIagQ0
- 183も185も同じ事言ってるが
50%での20%減ダメは100%の10%減ダメと同じだからな
- 187 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 15:41:24 ID:O.4tZrX60
- 実際食らうダメージで計算されるんじゃなくて
本来与えるはずだったダメージで計算されてるってこと?
俺馬鹿だからようわからんわ
- 188 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 17:37:21 ID:mRgBxy8c0
- 180です。
言われて気付いて検証って言えるほどのことでもないけど
色々試してきました。
キャラはPA持ちのカンストテチ
鋼の肌+3持ちのカードにFが3ついてますが誤差だと思うので考慮してません。
鎧はNペドラチャンプアーマーのF114(L-鎧研磨(Lv.245 物理被ダメ−50 防御率4%)を使用
途中Nペドラセットを使用してますが、顔部位の真氷晶アミュをNペドラマスクに変えただけです。
こちらもアミュのFが1高いだけなので考慮してません。
また、バリアは装備M438、ステMブレス込み195の状態でかけてます。
相手はシノ6隠し部屋のグラム様
受けた攻撃は「オメガレーザー!!!」です。
1.バリアなしの素の状態
①鋼の肌・ペドラセットなし
→ 一発4750〜4900
②鋼の肌あり
→ 一発4300〜4400(9%程減少)
③鋼の肌なし・ペドラセット使用
→ 一発4250〜4350(10%程減少)
④鋼の肌あり・ペドラセット使用
→ 一発3800〜3900(19%程減少)
2.バリアあり
①鋼の肌なし・ペドラセットなし
→ 一発1760〜1820(63%程減少)
②鋼の肌あり
→ 一発1330〜1420(72%程減少)
③鋼の肌なし・ペドラセット使用
→ 一発1600〜1670(①の被ダメから−10%減少と計算すれば辻褄があいます))
④鋼の肌あり・ペドラセット使用
→ 一発1200〜1260(②の被ダメから−10%減少)
以上の結果となりました。
バリアの計算の後に鋼の肌をつけると表記ダメから20%減少に見えますが
素の状態で本来受けるダメージをバリア+鋼の肌の効果でカットしているようです。
バリア+鋼の肌+ペドラセットで80%以上カットし、被ダメが1000前後になると予想したのですが
そうはならなかったことから、ペドラセットの効果は表記ダメから−10%になるようです。
長文失礼しました。
- 189 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 18:08:32 ID:gNUzq9X.0
- バリアとペドラセットは順番変えてもダメージ変わらない、
つまりペドラセットはバグらない…ってことだろ?
- 190 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 19:15:50 ID:LyXRzshk0
- 手続き型減算かー
- 191 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 19:19:11 ID:nN8bpew60
- >>132
メモ欄消えてしまったんですね
高RankカードをRank1から作るときにかなり便利でした
用途に合わせて新・旧使い分けることにします
- 192 :ぶぅぶぅ:2013/04/14(日) 23:05:12 ID:U34oHvCI0
- ランク6金出した人ってどれくらいかけてるよ?
遺伝率1/35のランク6金8スキルのルート組んだんだが銀6スキルで妥協しようか迷う
銀は5mに1回は出るはずなんだが金狙って回したことがないんだよな
- 193 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 00:04:59 ID:h5GTqdXg0
- 300m回しても一回も金でなかったが
- 194 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 01:48:03 ID:h01pxyHw0
- サブでたまたま作った金ハニーベアは6mぐらいで出来たなw
4スキル継承だったから銀で良かったんだが無駄に金を引いてしまった。
出来たもんは仕方ないから無意味に6スキルで使ってるよ
- 195 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 04:20:37 ID:Fm6D7OJU0
- 銀6スキルで妥協しようかってことはまだ何もしてない段階なんだよね
とりあえず金を引こうとする一歩手前までのカード2種を作って実行してみてはどうでしょ
10回程度で金になるのかもしれないし所詮運だよ
自分の拘りと予算と相談しながらやればいいよ
- 196 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 05:25:28 ID:tkvv366Y0
- >>192
銀狙いで金引くのと、金狙いで金引くのは次元が違う
最終系が銀のレシピで12mで金化したが、恐らくこれは運が良いレベル
更に遺伝率1/35ってのをランク6でやるなら、相当な予算がないと間に合わない
理想形を具体的に提示してくれれば、判断もしやすいかもしれん
- 197 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 10:16:18 ID:6mzbGVU60
- R6の銀狙いでいくつかカード作ったけど、合計65Mほどで金はなかった
銀は16回ぐらい
- 198 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 12:22:00 ID:sZE8Gbu6O
- 金1回で100m↑は裕に飛ぶと思っておいた方がよさげ
さらに3%以下なら多めに見積もって10G近くかかってもおかしくないんじゃないか
- 199 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 12:22:53 ID:PpNhyKGI0
- R6カード300m使って金1回だけだったな
確率に直すと0.0166666%
- 200 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 12:48:35 ID:JagRO3m.0
- 銀は1%
そこからさらに1%
金の出る確率的に、銀判定からさらに銀判定が出て金になり
金判定からさらに金判定が重なればプラチナカードになるという推測
- 201 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 12:55:58 ID:uDRApjT60
- >>200
お前どこのゲームのスレと誤爆したわけ?
- 202 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 14:40:49 ID:utDgsujo0
- >>196
やはり金はいくらなんでも不可能か…
レシピ全ては乗せないが最終形は
シクル(死4/銀)(属性白/夜行性/追撃白/女神/鼓舞/属性黒+2)
+バンデージヴァンプ(死5/銀)(属性白/夜行性/追撃白/鼓舞/瞬速/HP回復-2)
=グランドラルヴァ(死6/銀↑)(夜行性/追撃白/女神/鼓舞/瞬速/属性白±)
遺伝率が7スキル→5スキルで1/35(単純に7C5で計算)
後から気付いたがこれに上書き枠の±があるからさらに1/2で1/70かな
実際にはその前にバンデージヴァンプ作るところで
シャピアーとユニビから2回スキル一致銀引かなきゃいけないからもっとかかるね
正直これより簡単になるとは思えないんだがなんかまだ見落としあるかな?
- 203 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 15:48:49 ID:DjGvIeM.0
- >>202
1/70よりかはややましな確率にはなると思う。
属性白が±不問なら9.7%弱、そこからは計算してないが+固定で更に半分位かね。
現状アンプル+ルーンスキルで賄いきれる属性切れるなら銀アジダハカの夜行性+狙いが
一番作成コストが安そう。
ビックテディとトゥートゥーキング、夜行性と土属性を重複させたのを用意しておけば
銀以上で9割弱は反転する。
両方銅カードで良いからそこまでの作成費用は安上がり。
- 204 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 20:32:35 ID:5tMBCvnY0
- 匠+2乗せたレッドミネ銀が
S5 H3 I4 F4 M3 A1 X5 だな
匠がIとFに乗ったのはいいとして、もすこしXが伸びて欲しかった。
- 205 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 21:15:25 ID:WueS/QaQ0
- ランク4カードに瞬足+3/MP回復+3/女神+3/火属性+3つけるのって
可能なんですかね?
ランク5なら出来るんだけど・・・
- 206 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 21:20:01 ID:utDgsujo0
- >>203
銀アジ…
そうですねー…正直属性白は新MAPでも出ない限り問題ないですし
アジダのマイナス夜行性は見落としてましたね、ありがとうございます
ちなみに9.7%っていうのはどういう計算ですか?
検証したとかではないですが大体の計算は上書き除いたスキル種類→継承スキルで計算してますが
・上書きスキルを持っているのが片親のみの場合と両親の場合で上書きの処理が異なるかどうか
・同じスキル種類数で両親が持っているスキルは片親のみが持っているスキルより継承されやすいかどうか
これはちょっと気になるところです
- 207 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 21:25:09 ID:utDgsujo0
- >>205
可能
よーく考えてみるといい
- 208 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 21:27:55 ID:Bbvya49g0
- >>205
ランク表見たら一目瞭然でわかる事
少しは時間と頭使って考えろよ
- 209 :ぶぅぶぅ:2013/04/15(月) 21:38:53 ID:WueS/QaQ0
- >>207,208
ありがとう、少ない脳みそ振り絞ってがんばってみる
- 210 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 00:12:11 ID:sfC/3bBw0
- >>202
正確な遺伝率は自分も分からないけど、7C5だと1/21じゃない?
7種あるうち5種選ぶから
7C5 = 7C2 = (7*6)/(1*2) = 21
違ったっけ
- 211 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 00:22:15 ID:0tFL4IHc0
- そもそも7c5ではない
AB、BCの2枚のカード
AC、BCの2枚のカード
同じ3種類から2個選ぶパターンだが
前者のほうがAB出しやすい
- 212 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 00:22:41 ID:g1gLDVvk0
- 日々の恩恵+1で18キャラまわしてるけど、大商人、メモライズがでたためしがない。
wikiには+1も+3も変わらないってあるけど、でやすいでにくいってあるのかな
- 213 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 00:42:29 ID:lx45tV6E0
- >>202
属性白+5種引継ぎルート把握、シクル+ヴァンプで間違い無いね
確率が低いけど揃えたいなら予算投入せざるを得ないかな
ネックとなるシャピアーの事を考えると、100mは予算投入したくなるかな
自分なら女神を切って、属性白+4種引継ぎを作りに行く
完成系がランク6でも属性+4種なら15m前後で作れる訳だし
因みに、両親属性系持ってて打消し効果が高いかは微妙だった
検証データになるレベルでは回してないから、意見程度に思って欲しい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131761.png
- 214 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 03:00:50 ID:q/yZXojA0
- >>206
システムとしては子がマイナススキルを持ってるかどうか関係なく、
親の持っている全ての継承候補スキルにランダムに順位をつけて、
それがスキル継承枠かカード色に拠るスキル枠一杯になるまで更新処理をしているもんだと考えてる。
この場合、子の持っているマイナススキルは0番目に設置。
で、すでに書き込まれているスキルと同系統の物が出てきたら上位の物に上書き処理しているんじゃないかと。
疑問の答えに関しては自分は、
「両親とも持っているスキルはマイナススキルを上書きしやすいし、継承もされやすい」
だと考えてる。
確率の計算については文字式で簡単に表せるような物じゃなかったので割愛。
もう少し単純な組み合わせの場合の確率を、計算で出した物と実際に200回ほど引いた結果を比較して、
差が僅かしかなかったから、まぁ計算の考え方はあってるものとしてこれをベースにして計算しているとだけ。
- 215 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 09:19:16 ID:VXUcLm3M0
- >>212
ためしに1ID+3取ってみたけど今の所+1と変わらんorz
大商人、メモライズでない
- 216 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 09:46:12 ID:s2kvMkZQ0
- こっちもカード実装日に3IDで日々の恩恵+3取ってみてるけど
大商人、メモライズは出ないな。復活Pが2回出たぐらい
- 217 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 15:17:32 ID:RKTaqKZUO
- 復活は出づらいっぽいな 今まで1回しか見てない
他は大体均等な感じ
もちろん大商人メモラは1つも出ない
- 218 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 15:22:21 ID:AoFZjAqc0
- 大商人は時々出るけどメモライズは6キャラで回して
今まで2回しか出たことないなぁ
- 219 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 16:35:03 ID:eaHRSHD.0
- +1でおとといメモライズでたよ
大商人は何度かでた
- 220 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 17:08:39 ID:6HEPZCrM0
- >>210
おっと…7C5は7C3と同じだから…と考えてたが冷静に考えれば違うな
1/21なら思ったより楽かもしれない
>>211
内部のシステム見たわけじゃないから
スキル重複してる場合選ばれやすいのかは分からないんだよな
>>213
女神切るなら、というかスキル5つでいいならもっと簡単な手がいくらでもあるんだよな
ここから切るなら女神じゃなくて鼓舞なんだがそこは予算と相談するよ…
確かにシャピアーは地味にネックだしね
打ち消し効果はそうなのか…今後の参考にさせて貰うよ
>>214
そうだね…そっちの人だから分かるけどプログラミングの面から考えればそれが一番シンプルだしね
まあ確証もないけれども
- 221 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 22:47:51 ID:AjoxF3J60
- 用意する資金額目安のために確率計算した(というか樹形図書いた)んで一応書いとく。
銅{ABCD}×銅{ABCE}⇒銀{[マイナス上書きA]+[BCDE]}の成功率は
スキル抽選成功が77.98%、ランク5銀以上が6%、ランク6銀以上が2.5%。
よって、ランク5は4.67%、ランク6は1.95%で成功する。
ランク6を作る場合、90%で1回以上成功するには50k×20×2.3=2.3M。
99%なら50k×20×4.6=4.6M程度、って結論に達した。
ステータスには拘らないから気楽にできそうだわ。
- 222 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 23:29:51 ID:q/yZXojA0
- >>221
20×2.3(4.6)が回す回数を示してると思うんだが、
元の確率2%なら20→50じゃね?
- 223 :ぶぅぶぅ:2013/04/16(火) 23:52:14 ID:DXV2exuw0
- 銅+銅合成で20M使っても銀にならなかった俺がいるからアテにならん
- 224 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 01:45:26 ID:JPUBTpZ20
- >>222
指摘さんくす、書き間違えてたわ。
2%=1/50だから、50k×50×2.3(4.6)であってる。
>>223
まあ、Wikiに乗ってる確率が本当に合ってるのか分からんしなw
とりあえず20Mぐらい貯めてやってみて、結果書き込むわ。
あまりプレイ時間確保できないから、1週間ぐらい先になるかもだけどww
- 225 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 08:21:48 ID:nAcBlhVM0
- あの確率が適当すぎることは
金狙って回したことがあるやつなら誰でもわかる
修正しても即戻されるから愉快犯がいるのは間違いないが
- 226 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:30:01 ID:EE0ox20o0
- マイナス上書きの話だけど、
たとえば洞窟ダック+海岸ダック=スキアを作る場合はランク関係なく仁王立ちマイナスつくっしょ?
これが洞窟(ABCD)+海岸(ABCD)の場合、ランダム繰り返せば仁王立ち上書きして
スキア(ABCD)作れるのかね?
- 227 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:31:42 ID:l1f0fTcw0
- 上書きの意味わかってんの
- 228 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:39:22 ID:EE0ox20o0
- 書き方悪かった、すまぬ
洞窟ダック(仁王立ち+3・B・C・D)+海岸(仁王立ち+3・B・C・D)で
スキアの仁王立ちマイナスを上書きできるのは分かるんよ
ただ、仁王立ちの入ってないABCD同士を合成してランダム引き直ししまくれば
いつかスキア(ABCD)になる可能性があるのかと気になっての
- 229 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:40:13 ID:l1f0fTcw0
- 上書きの意味分かってんの?
- 230 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:40:23 ID:jBsLdCxk0
- スレ読めばわかるだろ
- 231 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:40:53 ID:nsR7QLC60
- ならん
終わり
- 232 :ぶぅぶぅ:2013/04/17(水) 22:47:30 ID:EE0ox20o0
- なるほど、さんくすこ
- 233 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 00:00:57 ID:yWAOtOVM0
- 1) 子のモンスターにLv1スキルがあれば覚える。
2) 親の持っている全てのスキルを抽選候補としてリストアップし、そこからランダムで選ぶ。
2-1) 獲得済みスキルで、±値も同じなら、抽選候補から削除して再抽選
2-2) 獲得済みスキルの上位版なら上書きして、抽選候補から削除
2-3) 未獲得スキルなら覚える。抽選候補から削除し、遺伝カウント+1
2-4) スキル枠が全て埋まる、遺伝上限数に達する、遺伝候補が無くなる、のどれかを満たすまで(2)を繰り返す。
であってるよな?
- 234 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 00:23:07 ID:apv9dSeo0
- 自分とこのクラメンみたいなやつだな・・・
とりあえず疑問に思ったから聞いてみようみたいな
すごいウザイから相手する気にならん
- 235 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 02:03:41 ID:0wLfDodY0
- 真アジもそうだったけど、トゥトゥクインが全然登録されない。ハゼアイランドでやってるけどエンピとか真アジより倍くらい倒してるな...
- 236 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 02:14:39 ID:Jw8KkVu60
- >>234
こっちにもそういったのがいるな
教えてもわからない、難しい、わかりやすくとかね
結局最後は文句しか言わないからスルーしてるわ
そうしてたらクラメンに、あいつがお前のこと冷たいとか言ってるぞ、とかくっだらねえww
飲み込み悪い奴にいくらレクチャーしても時間の無駄だな。しかも愚痴られるとかありえねえし
一部スレチだったなスマソ
>>235
ハゼアイランドでも登録はされるから根気よく頑張れ
- 237 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 06:08:32 ID:tOjvE4820
- 関係ねースレで長々と愚痴を書いたあとにスマソ(笑)
都合の良い免罪符やでスマソ(笑)
- 238 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 08:18:34 ID:BubALl2QO
- 謝罪の言葉を書けばスレチも許されると思ってるんだろうな
- 239 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 08:34:44 ID:WqvZTPo60
- 韓国でカードスキル修正
> 1.モンスター図鑑 改善
> -マイカードにする最大保管可能数が表示されます。
> -モンスターカードの追加ダメージ効果がPvPフィールドで発動されません。
> -単一ターゲット攻撃時スキル発動確率が増加します。
> -広域攻撃時スキル発動確率が減少します。
> -[緊急回避]発動確率がレベル毎10%からレベル毎2%に減少します。
> -[不死の力]の攻撃力上昇効果が追加ダメージに変更されます。
> -[財力]からSEEDを消耗する頻度が減少します。
> -[合成職人]効果が正常に適用されます。
追加ダメージ系が100%発動じゃなく確率発動に弱体化・・・
これ敵指定の範囲なら効果アップなのだろうか?
- 240 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 08:41:58 ID:zglVrxuE0
- トゥートゥーが<昆虫>なのが解せん
- 241 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:02:30 ID:qiYg0fg.0
- 追撃が100%じゃなくなるのか・・・
快適な城生活オワタ
- 242 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:10:33 ID:sdRjC4dI0
- >>239の中に確率になるって文言は見当たらないと思うけど
スプラッシュとか旋風撃じゃないの?
- 243 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:27:03 ID:Mk7aPEUE0
- 「広域攻撃時スキル発動確率が減少します」ってやつじゃなかろうか。
- 244 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:49:01 ID:IL1SzNP60
- 範囲スキルの際の追加ダメ系が100パーセント発動じゃなくなりそうなのね
広域攻撃ってのが全部の範囲攻撃かわからんけど
- 245 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:49:37 ID:HDr/ZCh20
- いらん事ばっかしやがって・・・
- 246 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 09:54:32 ID:62oHwOvg0
- 日本版は修正?が入った後の効果で実装されてるから違うんだろうと思うが
向こうでは不死(スレ1見ると夜行性も?)は追加じゃないんだな
なんてお手軽な劣化ストポン・・・
- 247 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 10:25:30 ID:Hodcw.AEO
- 単体相手にも範囲技使うルシピンマキが相対的に少しだけ弱体化か
単体相手のボス狩りしかしないから↑のカスキャラ使ってねーしどうでもいいな
スプレッドも対象になんのかね?
テスラもゴミ化すればいいのに
- 248 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 10:49:58 ID:0wLfDodY0
- 緊急回避最大6%とか空気すぎる
- 249 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 11:04:03 ID:Bp6w6STo0
- 30%でも微妙だと思うのに、6%は更に無いわ
- 250 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 11:07:38 ID:1SxmSoYgO
- PKしてる人ならわかるけど今の蘇生はかなり強い
必須のレベルだしな
- 251 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 11:17:14 ID:ueHJViKY0
- pkで使えなくなった一部スキルには含まれてないの?
- 252 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 11:17:44 ID:RdcZqXL60
- 緊急回避PKで発動しなきゃいいんだけどな
それならまだいい
ロストエルカナンの無敵とか撤廃されたしPK地域で発動するのはおかしい
- 253 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 11:44:06 ID:1SxmSoYgO
- エルカナンの無敵いつ撤廃されたんだ?
- 254 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 12:39:46 ID:/.Ss9PI20
- 撤廃なんかされたっけ?
御剣が出てロストエルカナンの効果ゴミだなーって流れはよく見るけど。
6%って、緊急回避ゴミになりすぎ。
- 255 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 12:56:25 ID:qg25Zyy60
- どうみても追撃が確率になるんじゃなくて単体時と範囲時の吸収効果やその他確率発動系の発動率修正じゃないの
いままでMOB毎に判定されてたせいで単体と範囲で発動率が著しく離れてたのが同確率で発動できるようにする修正じゃない
もし追撃が確率発動になるなら追撃攻撃が一定確率で発動するようになりますって書くでしょ
- 256 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 13:01:35 ID:Bp6w6STo0
- PK興味ないから気付かなかったけど、PK用に緊急回避は確かに強いかもな
ってか、PK地域はカード装着不可にすりゃいいと思う
でも、その為にカードステに金掛けた人らが発狂するからダメか
- 257 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 13:05:04 ID:Bp6w6STo0
- > -単一ターゲット攻撃時スキル発動確率が増加します。
これ、旋風テスラがもっとヤバくなるんじゃね?
- 258 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 13:15:52 ID:7JAav/Lo0
- >>256
何でもかんでも禁止にすればいいってものじゃない
- 259 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 13:51:13 ID:iZPvUmdk0
- >>255
俺もそうとしか読み取れないんだがネクソンだから・・・
- 260 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 14:23:35 ID:RFrUVkl60
- 瞬速が無事なら何でもいいや
- 261 :ぶぅぶぅ:2013/04/18(木) 22:55:03 ID:hsm7h59E0
- カード弱体って誰得だよ
ネクソンに損得ないシステムなんだから、無駄に弱体化すんなよ
- 262 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 01:55:37 ID:31WlxHEA0
- 旋風はテスラに乗らないようにするか
テスラをキッチリ単体スキルにするか
さっさと修正しろハゲ開発
- 263 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 02:06:54 ID:J/q7WJ1I0
- アナイスは最強なんだよ^^
- 264 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 11:23:17 ID:jo5Tro0M0
- テスラは陣の範囲内の敵に単体攻撃を仕掛けるっていうことだろ
鋼とベロセットつけたら実験室で事故死ものすごい減るな
- 265 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 12:26:36 ID:9Ka0WyAo0
- 回避上限とステF68でしなないな
- 266 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 18:21:16 ID:b4Wrzksg0
- 初速マップ切り替えで発動しない率高すぎるだろ
- 267 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 18:55:06 ID:AvgDUcjA0
- マップ切り替えてしばらく経たないと発動しないよ
ずっと続いてるように見えてる時は前のマップから移動した時にまだ初速が残ってる時だけ
- 268 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 19:30:36 ID:yUiYWRMM0
- >>266
勘違いしてるかもしれないが
城で門を通るのはMAP移動に含まれないからな
それ以外なら>>267の通り
- 269 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 20:14:54 ID:b4Wrzksg0
- どっちもわかってるよ
今1人で検証したら、マップ移動と同時に走り出すか、
1回目のマップに入ってから初速効果が出る前にその前のマップに戻ると
しばらく経っても発動しないことがある、かもしれん
ようは焦りすぎかな
- 270 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 20:48:07 ID:AvgDUcjA0
- 1つめはわからんが
2つめのほうは自分もなったよ
早すぎると同MAPにいると判断されてるのかもな
- 271 :221:2013/04/19(金) 21:38:32 ID:Adj0zNUY0
- [R5]ビックテディ{火+3、ABC}×[R5]海岸ダック{火+3、ABD}→[R6]プラバ 銀{火+3、ABCD}
413回目で完成して、トータル銀2回(316回目、413回目)。
試行回数少なすぎるから参考にならんかもしれんが、とりあえず確率計算してみた。
ランク6銀は0.3〜0.6%ぐらいか・・・?
ttp://letstw.cafe.coocan.jp/joy/img/14092.png
- 272 :ぶぅぶぅ:2013/04/19(金) 22:49:29 ID:FdEtWo4k0
- 700回以上嗜好した俺が言うけど1〜2%はあると思うよ
ただばらつきはひどい
2回で出ることもあれば250回くらい出ないこともある
- 273 :221:2013/04/19(金) 23:26:55 ID:.4zrlmjc0
- >>272
ふむ、やっぱ千とか万単位で試さないとダメだな。
近いうちに別キャラ用の6銀作るから、続けて記録してみるわ
- 274 :ぶぅぶぅ:2013/04/20(土) 02:34:09 ID:VWe23ysU0
- >>273
俺が前にわざわざしたらばに貼ったやつも参考にしてくれるとありがたいぞ
- 275 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 13:16:43 ID:YpuKkd1o0
- システム理解してないやつとか
めんどうだから図鑑登録も合成もしないやつばっかりだな
新しいキャラ作るには新しいID作らないといけないのに
ほんとどうすりゃいいんだよ、と
- 276 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 13:39:49 ID:Q/gLhqF.0
- 調べもできないやつが多いよな
ご丁寧にまとめページ作ってるやつもいるのに
- 277 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 14:29:36 ID:KU.9pWK.0
- あちら側もバブル完了したみたいだし
じきに勢いだけで走れる仕様も治るだろ。
- 278 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 15:14:07 ID:H10On7q20
- カードを今まで触ってなくて有用そうだからって疑問に思うことを調べもせず聞いてきて
調べろと言えば自分で調べるのは面倒とか言い出すアホいるからなぁ
2スレぐらい読むのも面倒ならもうやるなと言いたいわ
- 279 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 19:12:27 ID:9h5W9tf.0
- 不死になってるやつにヒールでカードの追加効果出るんだな
ヒールでスタンわろた
- 280 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 21:18:51 ID:Vouz.xZ.0
- ランク5同士の合成で洞窟ダック作ったけどスキル3つしか覚えないんだが・・・
修正でも来たのか?
- 281 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 21:21:01 ID:gsv6sQgY0
- え?なに言ってんのってレベル
- 282 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 21:22:10 ID:3it0jcb60
- ダッグは2個しか覚えないだろ
- 283 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 21:54:29 ID:S7bC3Yug0
- >>280
スキル数
/|0 1 2 3 4 5 6 7 8
0|0
1|1 2
2|2 2 3
3|2 3 3 3
4|3 3 3 3 4
5|3 3 3 4 4 4
6|3 3 4 4 4 4 5
7|3 4 4 4 4 5 5 5
8|4 4 4 4 5 5 5 5 6
- 284 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 22:24:17 ID:YpuKkd1o0
- 優しさなんて使い方を間違えれば凶器なんですよ
- 285 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:00:29 ID:Vouz.xZ.0
- 俺も何これ?って思ったがランク5同士の合成の引き継ぎならスキル4つまで継ぐだろ?
洞窟ダックLV1が出来てもスキルが3つしかないわ、更にランク4のポイゼリと合成してハニベ作っても3つしかスキルないわ
なんじゃこりゃ
- 286 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:02:55 ID:zCDPKfV60
- この表の数字はランクじゃなくて合成元のスキル数だぞw
- 287 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:21:54 ID:9esCT/Bk0
- え?
- 288 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:25:09 ID:MAFa0ujQ0
- 変なプライドでもあるのか合成玄人ぶって情報聞こうとしたのにカード初心者丸出しwww
- 289 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:31:18 ID:QavfcHAo0
- こいつの存在がなんじゃこりゃ
- 290 :ぶぅぶぅ:2013/04/21(日) 23:44:39 ID:Vouz.xZ.0
- >>286
俺が勘違いしてたわ サンクス!
- 291 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 01:04:55 ID:wNFg3g8c0
- ランク8なら最大6個引き継ぎできるとかクソワロタwww
そりゃねえわ
- 292 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 02:43:25 ID:3qm2GcFIO
- 女神と瞬足が欲しいのですが、
レベル3まで育てたスキアとレベル9まで育てたスノーピカを合成してシルバー以上を狙えばいいのですか?
- 293 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 02:54:48 ID:spPQtKlA0
- >>292
それでも可能
少し考えたらもっと金かからずラクな方法があるから頑張ってみ
- 294 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 03:16:40 ID:NemWF8m60
- スキル抽出したいだけならランク下げてから合成した方が良い
スノーピカLv9+テディLv1=ビックテディ(周囲騒然+3・MP回復+3・女神の微笑+3)
ビックテディLv1+テディLv1=ハートベア(MP回復+3・女神の微笑+3)
スキアLv3+ハリネズミLv1=海岸ダックウォーリア(仁王立ち-3・瞬足+3)
海岸ダックウォーリアLv1+スコルピノLv1=ミラクル(仁王立ち-3・瞬足+3)
ハートベア(MP回復+3・女神の微笑+3)+ミラクル(仁王立ち-3・瞬足+3)
=ゴムバブル(属性UP火-2・MP回復+3・女神の微笑+3・瞬足+3)
時間湧きモンスターをPT狩りしてるときにカードについて聞いてみたら
合成よく分からん、って人がほとんどだったな…
- 295 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 03:20:48 ID:spPQtKlA0
- >>294
人に聞くだけで合成ルートまで出てくるなら理解しなくていいし考える必要ないしな
- 296 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 07:29:28 ID:xO4wW1PI0
- 引き直し作業続けてるとイライラしてきてTW放り出したくなるのが難だな
特に面白いわけでもないし
- 297 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 09:41:08 ID:yoXdISkg0
- 一周回れば楽しくなるぞ
- 298 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 11:00:11 ID:zfZ9jeWc0
- 銀カード目当てで引いてる時は、MRとレアドロを足して2で割ったような感覚に似ている
後から振り返って予想以上に金使い過ぎた事に後悔したり、銀引けてもスキル引き継げてない時は微妙レア引いた気分だったり
- 299 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 11:42:21 ID:.jeD8fpg0
- お前らの付いてるアビ教えろよ
女神+3 仁王立ち+3 MP吸収+3 属性アップ[風]+3 瞬足+3 属性アップ[風]+3
がんばれば金8でSP吸収 HP吸収すればアイテム使用無しいけるかな??
- 300 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 11:44:51 ID:yoXdISkg0
- どんなルートだよそれ
- 301 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 11:58:05 ID:buTbPVaU0
- それは乞食かバカにした発言か
俺はバカにするが
- 302 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 13:03:19 ID:N95wva3.0
- 追撃を間違えて属性って書いちゃって、
属性が二つあるのに対してめっちゃわかりづらいつっ込みをいれた
という流れだ多分
- 303 :ぶぅぶぅ:2013/04/22(月) 22:57:57 ID:MGjj.b260
- スキル自己再生がHP0になるのと同時に発動した場合どうなるの?
自己再生の+分のHP残ったりするんなら使おうと思うんだけど
- 304 :ぶぅぶぅ:2013/04/23(火) 08:38:43 ID:2yDsf5kEO
- 要領悪い奴多すぎてクラチャがカオス
- 305 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 10:59:23 ID:sJbhp3Ik0
- やっと図鑑登録コンプできて喜びが有頂天
モンスターカード箱が実装されます。
モンスターカード箱からは金・銀・銅の内、どれか一枚のカードが出てきます。
高Rankのカードほど出現率が低くなります。
登録されていないカードが出た場合は、カード取得と同時に登録状態になります。
モンスターカード箱 ─ 50NP!!
そのうちあると思います
- 306 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 11:29:25 ID:SpMrnISA0
- コンプガチャで無理
- 307 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 12:43:29 ID:OW1v4VL60
- S成長+2 S増加+3 ログベレベル10でS18
S成長+3だともっと伸びるんかな 上限が知りたい
- 308 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 21:05:29 ID:PlnINf4g0
- 真アジ(AB**)のスキルから追撃と夜行性をスキル上書きで**の部分を埋めようとしていて
初っ端の**埋めるのに上書きランダムであれば2/4のはずだと思っていた
ABのスキルから上書きされ今の所、成功率1/12
なにこれ…ランダムとは思えない。マイナススキルは上書きされにくいとか?
- 309 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 21:27:53 ID:zpVORjQA0
- 上書きできるの1種だけじゃなかったんだ
- 310 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 22:27:28 ID:PlnINf4g0
- すみません言葉間違いました。
レベル習得でのスキル上書きです。
- 311 :ぶぅぶぅ:2013/04/24(水) 23:27:53 ID:sJbhp3Ik0
- 質問の仕方が下手すぎるからよく分からんが、
銅で4スキル埋まってる場合のLvUPでの別スキル**上書きは2/4×1/4=1/8じゃね
そもそも真アジでそんな運頼みなことやってる時点でお察しか
- 312 :ぶぅぶぅ:2013/04/25(木) 22:23:02 ID:KHtZMpKs0
- >>308
どう考えても運だから
つか真アジでやる必要ないよなそれ
- 313 :ぶぅぶぅ:2013/04/26(金) 12:24:51 ID:i.h/m8Ms0
- 1/1銀虎の不死追撃夜行性鼓舞4継承なら真アジとアレネとかね。レベあげて生存
- 314 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 08:46:48 ID:6mXsg.Fw0
- 今、追撃風+3と一心不乱+2を持たせたカードを使ってるんだけど一心不乱って多段だと攻撃した回数分だけ追加ダメが出るはずだよね?
追撃の追加ダメの後ろで一心不乱の追加ダメがいくつか重なって出ているのは確認できたんだけどそこに3次スキルのスコープアイを使うと追加ダメが全部合算されて1回しかでないんだけどこれ不具合かな?
- 315 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 09:10:31 ID:Y0Vi9EiU0
- ・仁王立ち・属性風・女神・夜行性・MP回復・【俊足・追撃風・Hack成長】
の金スキアたんを狙ってるんだけど、200M程度じゃ金を引くことすら出来なかったぜ・・・
なんとかこの150イベ期間中に作成したいが・・・心が折れそうだ
- 316 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 10:07:09 ID:M37nv6EU0
- >>313
日本語でおkって思ったけれど頑張って解読した
まず虎のMP回復-3上書きしなきゃいけない時点で1/1じゃないだろ
そして真アジを合成で作るんだろうけれど、(不意打ち・属性UP土・MP回復+3・戦闘鼓舞+3)で作ったとして
Lv3(*・属性UP雷+3・MP回復+3・戦闘鼓舞+3)
Lv5(*・夜行性+3・MP回復+3・戦闘鼓舞+3)
Lv7(追撃雷+3・夜行性+3・MP回復+3・戦闘鼓舞+3)
+アレネ(追撃雷+3・夜行性+3・MP回復+3・不死の力+3)
=銀武闘虎(MP回復+3・追撃雷+3・夜行性+3・戦闘鼓舞+3・不死の力+3)
→Lv5止めで(MP回復+3・追撃雷+3・夜行性+3・戦闘鼓舞+3・不死の力+3・生存本能+3)
ってしたいわけだろ?
目的の真アジLv7ができる確率が2/4×2/4×1/4=1/16ってアホか!
箱開けて保護フィルムいっぱいあるなら1/16目指せばいいんじゃないかな
クロエなんだろうから金スノーピカか金巫女ハゼ目指せば似たようなのできるしステも期待できるぞ
- 317 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 10:55:38 ID:zFIQmSyQ0
- >>314
元々追加ダメージ系は合算表示だよ。
それと、ダメージが一定だと全部重なって表示される。
例えば12kだと追撃で1800、一心不乱で240のダメージが合算されて2040のダメージが表示される。
- 318 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 10:59:28 ID:hASjD1hY0
- >>317
2段12kなのに追撃が3k一発しかでねーぞって感じの話だと思うぞ
単に数値同じで完璧に重なってるから見間違ってるかだと思うがそうじゃないなら3次併用のバグだな
- 319 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 12:09:18 ID:SVCuqnmA0
- >>318
ちょっと何言ってるかわからないですね
- 320 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 13:58:17 ID:hASjD1hY0
- 質問から読み直したら俺が間違ってるなスマン
- 321 :ぶぅぶぅ:2013/04/27(土) 16:54:23 ID:9EEQQ/Wg0
- 普段はダメがふらついてていろいろなダメージが見えるけど
スコープアイ使ったらクリカンして同じダメージしか見えない、と言っているのか?
- 322 :ぶぅぶぅ:2013/04/28(日) 00:48:25 ID:ngbVlHqM0
- >>316
わかりやすく解説ありがとうございます。
まったくその通りのレシピです。
ただ真アジのlv3スキル修得時の2/4成功率が結果1/12から
もう少し作成し3/16ぐらいになってしまっていたのでマイナススキルは消えにくいのかと疑心暗鬼になっていました。
ただの運のようなのでひたすら作り直します。
- 323 :ぶぅぶぅ:2013/04/28(日) 02:18:11 ID:L9svYXGo0
- シルバーすら1回もでずに200m消費してワロタ
- 324 :ぶぅぶぅ:2013/04/28(日) 19:50:35 ID:5uHm4nrA0
- 合成で+3のスキルを引き継いで、レベルアップで+2のスキルを覚えたら、+2に上書きされる?
- 325 :ぶぅぶぅ:2013/04/28(日) 20:00:07 ID:wQmwgCDc0
- 過去ログよめ
- 326 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 00:37:03 ID:a19wtcbQ0
- されるか、されないか。
どちらかレスすればいいだけなのに
馬鹿の一つ覚えみたいに過去ログ読めしかいえないのかここの人たちは
俺はわからんけど。
- 327 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 00:42:45 ID:HzqB1mEc0
- その場はされるされないのたったひとことでおわる
今後疑問点が出てきたときにまた聞くか自分で調べるようになるかの違い
どうせまた聞いてくるんだろうけど
- 328 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 00:54:21 ID:2Z017Hsw0
- >>326
わからんじゃなくて過去ログ読め
- 329 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 01:55:15 ID:jyYJL.x6O
- おまえらマジで器小さいなwww見てて愉快だわ
- 330 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 02:53:17 ID:BJwF7Gk60
- 顔真っ赤で自演する時間で試せたろうに。不憫な子だわ
- 331 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 03:00:29 ID:gC9fSa7o0
- いいから教えてやれよおれも知りたいから
- 332 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 03:27:51 ID:Wj81890o0
- 去れルーキー
- 333 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 07:17:35 ID:a19wtcbQ0
- 結局調べろっていうやつもわからないんだろ
- 334 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 07:39:34 ID:c.aDzSws0
- そうだね、きっと分からないんだろうね
だからここの人には頼らないで、自分で試すか、過去の情報探るかしかないんだよ
つまり過去ログ読め それか試せ
- 335 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 09:46:46 ID:cz.mpebE0
- 散々話題に上がって、散々質問されたことをまた聞かれるのは気分が悪い。
過去ログも読まず質問して逆ギレしちゃう人は、今後そんな人たちが困らないようにテンプレでも作ってくださいよ~。
- 336 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 10:40:48 ID:GQATUJ8sO
- そういうのはお前みたいな暇人ニートが作れ
こちとら過去ログ読む暇ねーよ
- 337 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 11:52:41 ID:/LFPhhSM0
- 過去ログ読む暇も無いようでしたらしたらば来ないで下さい
- 338 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 12:06:16 ID:voXy3dPg0
- ログ以前にwikiに書いてるし調べた方が早いんだから簡単な事は調べたらいいんじゃない
あと>>1を再読
●注意事項
・書き込む前にできるだけログや過去スレ等を読みましょう。
・検索機能<Ctrl+F>の活用も忘れずに。
・煽りや叩きなど、他人が見て不愉快になるような書き込みは禁止です。
・又そういったレスは積極的にスルーしましょう。
- 339 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 17:11:37 ID:M.bH/myk0
- 金スキアとかコスパ圏外で無知野郎の考えることだわ
それなら匠重複ランク6銀でも狙っとけ
- 340 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 17:39:46 ID:YVqIVsfw0
- やけに偉そうだけれどR7金以上を狙うのはスキルの関係であって
ステ重視の匠重複R6銀と それなら で繋げるのはおかしいと思うの
- 341 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 18:34:03 ID:CXXKPSI.0
- 質問なのですが、モンスターカードって親どうしを配合させたらその親のスキルを引き継ぐらしいですが、
出来上がったカードのモンスターが元々覚えることは無いスキルは引き継げるんですか?
- 342 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 18:37:47 ID:BJwF7Gk60
- >>341
>>1嫁
- 343 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 18:52:55 ID:a19wtcbQ0
- たしかに同じ質問が何度もでるようなら
天プレ作って
そこに安価してやれば済むんだよな。
- 344 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 18:53:25 ID:2Z017Hsw0
- >らしい
やれ
- 345 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 18:59:39 ID:UMy.770.0
- >>343
言いだしっぺでお前が作れ
作らないならここで愚痴ってるやつ以下の存在
- 346 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 20:04:32 ID:cu6KvpXs0
- お前らは皆平等な存在ですよ
- 347 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 21:36:58 ID:CXXKPSI.0
- wiki見たんですけどイマイチ細かいところが理解できない・・
高評価のスキルって俊足とか周囲騒然とかステータス回復系ですか?
- 348 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 21:40:19 ID:uJahuQzQ0
- キャラスレみれば大体どのスキルにすれば分かる
周囲騒然は迷惑かけることもあるのでつけない方がいいとは言っておく
- 349 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 21:47:36 ID:CXXKPSI.0
- >>348
迷惑になっちゃうんですね
周囲騒然はやめておくことにします!
- 350 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 22:21:29 ID:rI/0xN9.0
- WIKIやこのスレみてもわからないって相当ひどいな
細かいところだってスキルの継承数くらいだろ、それだって数にだけ気をつければいいだけなのに
- 351 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 22:38:17 ID:CXXKPSI.0
- ん〜なんていうかシステムは理解できたんですけど、モンスター量とスキルの数の多さでどれを合成していったらいい感じになるのか、とかがわからないです
何度も合成を繰り返すらしいので、その過程が全く想像できません・・・
- 352 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 22:42:42 ID:2Z017Hsw0
- や れ
なんでやんないの?マジで
Rank1は実験しようが失敗しようがクソ安く済む
今ならイベで金も入るだろが
- 353 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 22:42:59 ID:BJwF7Gk60
- やってみないで見ただけで理解できるってことはありえないから、とりあえずやってみなさい
酒熊やってウィキみてわからなかったらききにくるべし
- 354 :ぶぅぶぅ:2013/04/30(火) 22:54:38 ID:0xjB1VyU0
- だから次スレ建てんなって言ったのに
- 355 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 01:06:11 ID:v6q0Nui60
- 置 こ よ
い こ く
と に 分
き お か
ま く り
す す ま
ね り せ
を ん
が
,,..i'"':,
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
- 356 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 02:49:35 ID:PuBiTlQc0
- 糞レスして調子のんなよゴミ野郎
- 357 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 08:07:52 ID:rc.xWwP.0
- ある程度基本的なレシピのせるとかは?
例えば破壊イスなら旋風属性瞬足とか。でもあれか、それは各キャラスレでいいか。
- 358 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 09:10:55 ID:4aNADCcQ0
- >>321
シルフで狩りをしているとゴチャゴチャとダメが出るのでよくわからないのですが
例えば
通常時
シルフ与ダメ・・・4回
追撃風与ダメ・・・1回
一心不乱与ダメ・・・複数回とすると
スコープアイ使用時
シルフ与ダメ・・・9999×4回
追撃風与ダメ+一心不乱与ダメ・・・1699×1回
になってしまっていますと言いたかったのでございます
- 359 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 09:45:01 ID:e23OztRg0
- >>358
だからまったく同じ表示が4つ重なってるせいでひとつにしか見えないってだけじゃないのか?
そもそも前提から間違ってて、追撃も一心不乱もその他追加ダメージ系も全部合算で表示が別になることはない
よくあるハニベ銀の追撃3一心不乱2のカードを使ってるんだろうが
9999ダメージなら追加ダメージは17%で1699ダメージが出るのは正常、それが4つ完全に重なってるせいで1つしか表示が見えないだけ
信じられないなら、スコープなしでクリカン出せるけど殺せない相手に多段スキル撃ってくれば表示がひとつしか出てこないからよくわかる
もしくは釣竿握ってスコープ使ってクリカンでないようにして殴ってみれば、ごちゃごちゃしたダメージが表示される
それでも合算されてないって言い張るなら、頑張って通常時のごちゃごちゃした表示何個か拾って100/17倍してみ(追撃3一心不乱3なら100/18倍)
計算結果がだいたいシルフの与ダメになってればきちんと合算されてるから
- 360 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 09:48:21 ID:Ciel2jnk0
- 俺も同じ構成のカード使ってるけど風追撃はシルフHIT数分発生してるぞ
シルフ与ダメ・・・4回
風追撃・・・4回
↓
一心不乱発動すると
追撃+一心不乱・・・4回
数字が重なって見づらいor追撃発生するまでもなく敵が死んでるんじゃない?
試しに装備SH落としてスコープ使ってもクリカンしないラインにしてみたらわかると思うけど
- 361 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 09:51:39 ID:Ciel2jnk0
- >>360は>>358あて
かぶった上に連投失礼
- 362 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 09:56:15 ID:/02uMEQQ0
- >>321見た後に試してなんでその結論になるんだと思ったら
追撃が重なってるの知らないでwikiの一心不乱の多段攻撃であれば複数回カウントされるを読み違えてるのか?
- 363 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 11:21:11 ID:qd2mzcUc0
- どちらにせよ理解力不足の大馬鹿だな
- 364 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 11:34:27 ID:rkfajUg60
- だから>>318は合ってるんだよ
なんで自分で違ったって言ってるのかはわからんが
- 365 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 13:50:00 ID:xM5fa6Hs0
- いろんなサイト見てみてもやっぱり理解できない・・
ランクわざわざ下げたりレベル上げたらダメとか理由はわかるんだけど、
合成した後のカードが金ならスキル数は全く問題ないんじゃないのかな?って思う
- 366 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 13:58:09 ID:ueS3/q2s0
- >>365
スキルを3種くらい決めて試しに作ってみればいいよ。低ランクでもいいから
- 367 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:00:00 ID:TQWmcAso0
- 金スキアとかコスパ圏外でにわかデュエリストの末路にしかならない
HACK成長と仁王立ちとあと1個のスキルの為に大金消えたプギャーとか言うなら
複数カード作った方がまし
- 368 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:01:32 ID:rAbmWU5Y0
- 百聞は一見
百見は一考
百考は一行
百行は一果
最後はともかく3つ目まではな
- 369 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:02:04 ID:xmzXPZNs0
- じゃあ実用ランクカードの金出すところから試してみようか
- 370 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:03:22 ID:TQWmcAso0
- >>368
どこをたてよm…なんでもない
- 371 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:08:48 ID:xM5fa6Hs0
- なるほど、お金がかかりすぎるんですね
だからわざわざランク下げてまでやったりするのかぁ
とりあえずHPMP回復と瞬足をもったカードを目標にしてみます!
- 372 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:10:39 ID:/kbm4uW.0
- >>365
高ランクの金引いてみなよ、そうすりゃわかるから
- 373 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:12:05 ID:itaCeAzU0
- 作成に数mですむカードを目標にしなくていいよ
- 374 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 14:36:31 ID:sfye0q6I0
- 極FM で被ダメ1桁とかならまだしも(それでもあれだが)
吸収ですら碌に使えないのにHP回復とかちょっと・・・
- 375 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 15:58:07 ID:xM5fa6Hs0
- まだ155イベをやり始めたばかりなので、ステータス回復がとても便利だなぁと思ってとりあえず作ってみようかなって感じです
- 376 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 20:10:35 ID:jOOoLwYQ0
- スキル8個クエのテンプレだけでもと思ったんだけれど、これより効率のいいルートないかな?
ベービングLv4(属性UP白-1・属性UP黒+1・DEX成長+1・女神の微笑+1)+ハニービーLv1(属性UP火-1)
=ラルヴァ(瞬足-1・属性UP火-1・*・*)
ラルヴァLv1+クルーエルベービングLv7(属性UP白-1・属性UP黒+1・財力+1・追撃黒+1)
=金ウィンキィ(属性UP火-1・継承スキル4個)
金ウィンキィLv7(属性UP火-1・属性UP風+1・追撃火+1・魔法耐性+1・継承スキル4個)
- 377 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 20:20:38 ID:4Av7GqNA0
- あるかわからないけどRank3の金なら引きやすいから十分だ
- 378 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 20:35:22 ID:ClYh4COk0
- 2回の合成でいけるルートならテンプレでいいよ
スキル8個の無難ルートって感じでのせとけばいいね
それ以上のを考えれる人ならテンプレみるまでもないし
- 379 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 21:46:53 ID:/kbm4uW.0
- スキル8個ルートはWikiの公式イベのモンスターブック実装キャンペーンのページに2通り書いてある
- 380 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 22:30:06 ID:jOOoLwYQ0
- >>379
ドグサ着地はないと思ってたけれど、スキルかぶりを気にしてクルーエルベービング使う必要もなかったかー
マイナススキル残ってもクエ消化したらすぐ捨てればいいもんね
途中スキル数の無駄もあったから修正
ベービングLv3(属性UP白-1・属性UP黒+1・DEX成長+1)+ハニービーLv1(属性UP火-1)
=ラルヴァ(瞬足-1・属性UP火-1・*・*)
ラルヴァLv1+ベービングLv4(属性UP白-1・属性UP黒+1・DEX成長+1・女神の微笑+1)
=金ウィンキィ(属性UP火-1・継承スキル4個)
金ウィンキィLv7(属性UP火-1・属性UP風+1・追撃火+1・魔法耐性+1・継承スキル4個)
※博士は作った記録は残るから〜みたいなことを言うが、
スキル8個クエを受ける前にスキル8個カードを捨ててしまうとクエ完了にならないので注意!
- 381 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 22:59:48 ID:xM5fa6Hs0
- ちょっと聞きたいんですけど、HPMPSPの回復と吸収ってどっちのほうがいいんですか?
- 382 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:12:12 ID:jOOoLwYQ0
- HP→POT飲む
MP・SP→与ダメージの低い序盤は回復、中盤からは吸収
- 383 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:16:10 ID:GabHsnqE0
- HPはそもそも回復量が雀の涙
MPSPは回復か吸収かはキャラと狩場によるから自分で考えてくれ
- 384 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:22:24 ID:xmzXPZNs0
- まだ作って無かったんか
まぁ回復で良いと思うよ、吸収は攻撃しないと回復しないし今後確率低下の修正控えてるらしいしな
とりあえず回復で作ってみて不満なければ変えなくていいんじゃない?
てか回復吸収云々で一悶着あったから過去スレも見て自分で判断すればどうかしら
後皆散々言ってるけどHPは取る価値ないからね?
A型にしては回復量ksだしF型だと根性考えるんなら逆に邪魔だし
- 385 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:27:42 ID:sfye0q6I0
- 吸収は割合回復だから
元の値が低いと回復量も知れてるからな
回復量固定の回復を取るか
割合回復の吸収を取るかってとこだ
- 386 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:32:23 ID:xM5fa6Hs0
- やっぱりうすうす気づいてはいたんですけどHPはPOTで対応でしたか
後、MPSP吸収+2と瞬足+3と属性UP黒+?と追撃黒+?のカードをつくることって可能ですか?
?の部分は出来れば3でお願いしたいです
どんな流れで作っていくのかが把握できてないのでそこを教えていただけたら助かります
- 387 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:38:43 ID:ueS3/q2s0
- >>386
できる
ボーウンから追撃黒・属性黒・SP吸収3を抽出、スキアから瞬速を抽出して、うまく合成してアレネ(銀以上)にすればいい
- 388 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:43:55 ID:uquLov.Y0
- とりあえずwiki見ながら例の通りに実際やってみて
仕組みを理解するのが先
出来る出来ないはそれでわかる わかるまでやる
それでもわからないなら諦める
- 389 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:44:52 ID:isEk.LVw0
- 各キャラのスキルの消費量にもよるけどMP回復2とSP吸収2付けとけば枯渇することはまず無くなるな
あとは瞬足と追撃でも付けておけばいい感じなのかな
属性UPは現状シオカンぐらいでしか効果ないよね?
- 390 :ぶぅぶぅ:2013/05/01(水) 23:52:34 ID:xM5fa6Hs0
- ありがとうございました!
門前払いされるかと思ってたけど教えてくれて助かりました
もう少し仕組み調べてからやってみよと思います
- 391 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 11:14:02 ID:Ysr9NFygO
- MP回復2程度じゃフルスロシルフで枯れるがな
- 392 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 11:24:37 ID:bkvGLTt20
- キャラによると書いてあるだろうが
どうして自分本位にしか考えることができないの?
- 393 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 11:34:57 ID:38I0Iw7s0
- >>391
各キャラのスキルの消費量にもよる
という1行目の最初の部分が読めないの?
- 394 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 11:38:53 ID:EkfqTEvo0
- まずは否定するという典型的なガキなだけだろ ほっとけ
- 395 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 13:59:24 ID:FqQ3MeuI0
- そうそう金スキア狙ってるやつは典型的なガキデュエリストだわ
夢見るロマンは止めようがないが
現実はそう甘くないんだよお坊ちゃん
わざわざここに何百M使って出なかったよタスケテっていう書き込みは消えればいい
- 396 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 16:20:19 ID:ON/GJvGg0
- キャラ名すら書かずにMP回復2とSP吸収2で枯渇しないなんて書かれても何の参考にもならないけどね。
まあ、そもそも条件不明で何がいいかって質問自体があいまいすぎて答えようがないのだけど。
好みもあるし、試して好きなの選べばいいだけだから。
- 397 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 16:23:27 ID:ZanQ.76k0
- 二人目のアホが沸いてきたぞ
- 398 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 18:50:03 ID:38I0Iw7s0
- >>396
各キャラのスキルの消費量にもよる
という1行目の最初の部分が読めないの?
- 399 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:09:13 ID:uOG8w20c0
- たびたびすいません
MP回復+3、SP吸収+3、瞬足+3、戦闘鼓舞+3、追撃黒+3、属性UP黒+3、女神の微笑+3
のカードって作るには相当な額のお金が必要になりますよね?
これを妥協して作るとしたらどんな感じがいいと思いますか?
ちなみにジョシュです(強化だけど放出にする予定)
- 400 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:41:40 ID:Ah4kQOmgO
- 素ポーウン
- 401 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:47:11 ID:38I0Iw7s0
- >>399
1000Mは覚悟しとけ
- 402 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:47:34 ID:9LcrPKTw0
- 俊足追撃属性女神の4つで妥協してる
- 403 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:49:15 ID:07EIn5qc0
- 追撃 属性 女神 俊足 MP回復 から4つ選んで
銀ハニーベアが現実的
- 404 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 19:52:43 ID:lVsdQBzE0
- +2で十分と言われても+3を選ぶんだろ?
妥協すんな
- 405 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 20:10:24 ID:q7cwF8f20
- 妥協以前に、全部は実現不可能だろ
- 406 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 20:51:11 ID:hMvv.XaY0
- >>399
ちょっと前に金は現実的じゃないと指摘され納得してた様に見えたが結局金にするの?
妥協するならまずスキル6個に絞ろうよ
- 407 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 21:01:30 ID:m6em8KF20
- もう少し調べてからとか言ってたけど結局は調べてないんでしょ?
6スキル同士を合成して5個持って行って
合成元の初期スキルマイナス反転で6個
7個目のスキルもあるのだと巫女バゼの金なら属性黒と鼓舞あるから
出来るだろうけど現実的じゃないね
欲しいの4個と着地点の1個が妥当じゃない
- 408 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 22:34:28 ID:uOG8w20c0
- 色々ご指摘ありがとうございます
妥協して銀にしたいと思っています
SEED的に厳しい感じなら銅にするつもりですが、とりあえずは
MP回復+2~3、SP吸収+3、瞬足+3、追撃黒+3、属性黒+3、女神の微笑2~3に絞ってみました
これでも厳しそうなら、とりあえずのカードとして、
mp回復+2~3、SP吸収+2~3、瞬足+3、追撃なんでも、属性なんでも
で考えています
効率のいいスキル選びがまだわからないため、ヒント教えていただければ助かります
- 409 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 22:42:49 ID:09wKlqHY0
- ミンクス+ユニビ
=金グランドラルヴァ→Lv5(属性UP白・瞬足+3・戦闘鼓舞+3・女神の微笑+3・追撃黒+3・属性UP黒+2・MP回復+2)
ジョシュのSP減少程度なら料理の焼き鴨食え
妥協するなら銀グランドラルヴァLv5(属性UP白・瞬足+3・女神の微笑+3・追撃黒+3・属性UP黒+3・MP回復+2)
- 410 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 22:42:49 ID:ZanQ.76k0
- >>408
だから一度やってみなさいな。スキル持ってるやつを組み合わせていくだけでもできるんだから
システム理解しない、スキル性能知らない、難易度も知らない人にアドバイスなんてできるわけがない
- 411 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 22:48:47 ID:MvOWTAlc0
- レシピ出す人が出るまで続けるの?
- 412 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 23:08:46 ID:hMvv.XaY0
- >>408
率直に言うけど君の新着レス来るたびにあーまだ試してなんだなーって思ってしまう
- 413 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 23:15:14 ID:G8FZkpA.0
- 効率のいいスキル選びも何も
短所(消費激しい等)を補うか、長所(火力等)を伸ばすか
それ以外の新しいものを得るか
そのどれかになるんだから、6スキル持ちカード作りたいんなら
その3種から好きなの6つ選べよ
そもそもそこまで行くとキャラの運用の話になるだろうから
キャラスレに行けってなるはず
そっち行っても結局過去ログ見ろになるだろうが
- 414 :ぶぅぶぅ:2013/05/02(木) 23:52:29 ID:uOG8w20c0
- ほんとに色々好き勝手してしまってすみません
実はまだスキルに迷いがあるんです
まだまだ放出ジョシュになるのは先なので、属性を考えずに追撃をつけて、瞬足、MP回復にしようかとも考えていて、
やっぱりお金を使ってでも先を見越した黒属性に追撃瞬足MP回復にしたらいいか迷ってます
どちらがいいと思いますか?
- 415 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:02:28 ID:QRjUwIVA0
- おまえもしかして…ともだちいn…ゴフッ
- 416 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:05:28 ID:2TZsrJm.0
- 何度も言われてる事だけど、一度やってみるって大事だよ
スキル選んでカード構成する時に実際そのスキルがどういう効果なのか
自分の狩りに必要か、ここで聞くより何度も試行錯誤しな
あなたの火力とか全然判断できないでしょ?ここのみんなは
実際属性を付けたらどうなのか?追撃だけよりあったらいいのか
自分で付けてみて効果を確かめて判断するのが一番
これがいいよというスキル大体上がってるんだから聞くだけじゃなくて
実際に試せ
- 417 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:19:23 ID:lNFQmoaY0
- 放出のためにMP回復つける選択肢がまずありえないしな
魔キャラがどんなのかすらわかってないのに想像だけでやろうとしてるだろ
4スキル引き継ぎカードぐらいなら数M程度で済むから試すのが一番
- 418 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:28:35 ID:TypG9arE0
- >>414
効果が分かってないのに無理して作っても作り直す羽目になる
新しいカードが実装されるかもしれんだろ?
とりあえず4スキルのブロンズ2セットくらい作って効果確かめてみればOK
そうすれば仕組みも分かるし、次作るときもスムーズに行くもんさ
- 419 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:37:47 ID:OuA9sl.Q0
- 数日前から試せって言われてるのに何で試さないの?
都合の悪いことは目に入らない特殊体質なの?
- 420 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:38:22 ID:T5.46Mvg0
- 考えるのめんどくさかったらぐぐってブログの人が作ってるカードなり
スレにのってるカード作ればいい
- 421 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 00:38:29 ID:SXmxS9II0
- ここの人達は本当に優しいですね・・・
今度こそ本当の本当に適当に引いて合成してまずは使い勝手を試してみようと思います
- 422 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 02:56:53 ID:97pfWFOc0
- ここまでイラっと来る文章も珍しい
欲しがってるスキル例と似た内容の銀ハニーベアなら過去ログにあったからそれ見なよ
- 423 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 05:25:03 ID:saXa9Quc0
- あまり暇でもないのでそのレス番書いてください
- 424 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 05:57:13 ID:LvN5PG.Y0
- じゃゲームしないほうがよくね?
連休中もがんばって働いてね
- 425 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 09:37:36 ID:E52Bu.bI0
- Rank7金カードがようやく作成できたのでレポ
金を引き当てるまでに銀が出た回数:47
合成後の-スキルが合成元の+スキルで上書される確立は
「金銀」出現の場合に限り+なる確立が高かった
合成元の上書+スキル1個で76%(金銀出現時)
合成元の上書+スキル2個で90%(金銀出現時)
偶然とは思えない数値のため誰か引継ぎ検証よろしく
- 426 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 11:21:23 ID:0D9tTovg0
- 抽選された場合100%上書きなんだからそんな検証する必要もない内容にみえるが
単に銅だとスキル枠の関係上抽選からもれることが多かったってだけじゃね
まず詳細も載せずに検証云々いわれてもな
- 427 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 11:43:21 ID:E52Bu.bI0
- >>426
おっしゃるとうりで間違えとった
上書スキル2(ab)継承スキル4(cdef)
abcd+abef→abcdef
かと思っていたが実は
上書スキル2(ab)継承スキル4(cdef)その他
abcd+befg→abcdefgのうち6スキルやった
死にたい
- 428 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 12:06:48 ID:0D9tTovg0
- クレム?詳細見ると金かかる合成にみえるけど、それをやれるだけのSEEDあるってことでもあるし望ましいことだ
- 429 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 18:04:04 ID:w5Le5YfA0
- SEEDなんて今はイベでいくらでも稼げるしなぁ
- 430 :ぶぅぶぅ:2013/05/03(金) 21:44:23 ID:QRjUwIVA0
- ほんとほんとSEEDなんてイベでみっちり1週間篭れば
銀スキア1,2回は見れただろうにもったいない
そしてここに書きこまれる金でなかったぞぶちころすけっていう無益な愚痴
- 431 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 00:27:14 ID:SC9xox5Q0
- マイカード保管数って最大何個まで拡張できるん?
- 432 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 11:10:42 ID:0PHaeZtA0
- >>431
運営の気分次第としかいいようがないわ
今ならクエで1個拡張
- 433 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 11:55:29 ID:8.u9IYb60
- 称号みようね
- 434 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 12:18:34 ID:UCBlXc7k0
- 現時点では最大8まで可能
ロックかかってる部分あわせて枠自体は最大16だろうか
- 435 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 12:31:20 ID:zXruDgpk0
- スキル4つもってるやつと同じスキル4つ持ってるやつ合成して
合成先がアレネだったら100% 4スキル継承できるの?
- 436 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 12:32:39 ID:8SCsUNC.0
- せやで
- 437 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 13:08:18 ID:zXruDgpk0
- ありがとう シルバー狙います
- 438 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 20:54:42 ID:dRymx2/o0
- みんな女神つけてるんだなー
ホントに効果発動してんのかね
- 439 :ぶぅぶぅ:2013/05/04(土) 21:15:54 ID:lEkfq8/g0
- スキル枠余ったからつけてる
何%の効果があるか知らんが城3は若干レア数が
増えたような気がしなくもない
- 440 :ぶぅぶぅ:2013/05/05(日) 13:06:38 ID:8tJFaE.c0
- 女神をつけたおかげで彼女はできるし宝くじはあたるしうはうはです
- 441 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 04:17:59 ID:pY17Kp06O
- まだテンフレカードないのか
- 442 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 05:27:32 ID:TeeiPApg0
- テンフレって何?
- 443 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 08:03:58 ID:yxLhBnRg0
- 祝3で試せば実感できるよ女神
- 444 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 10:20:45 ID:zwA5v6v.0
- 万能カードスキルといえば、ハニベアのこれしかないだろ
MP回復+3、女神の微笑み+3、俊足+3、夜行性+2、(一心不乱+2、SP吸収+2)
これで銀ベアならカッコ内のスキルも付くからHP以外はPOT要らずで快適だわ
火力UPは夜行性で全キャラ使えるし、追撃より万能だと思う。夜行性+3なんて幻だから気にすんな
- 445 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 10:45:39 ID:NiItKE320
- 鋼の肌で効果出てないキャラいるんだけど同じような人いる?
同TWIDで何故かメインのキャラだけ効果出てなかった
バリア等の補助も一切ないし、リログもしたけど全く効果現れず・・
- 446 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 11:43:14 ID:QUPcBRc60
- カードの付け外しは?
- 447 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 12:36:50 ID:vSeYu/nQ0
- >>445
少し症状違うけどバリアと併用で使ってて、
CC後に同じ手順で補助とカード装着しても効果がでるときとでないときがある
その状態でリログしても無駄なのは確認済み
面倒なのでそのままにすることが多いけど
自分の場合はクライアント再起動すると直るので試してみて
CC前に補助受けるとか効果無効になる状態になると
リログしてもそのままということかと勝手に思ってる
- 448 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 13:10:28 ID:0QVzH9aM0
- 3次のセイントフェザーでも似たような現象起きるね
効果時間中にリログすると次にリログするまで何度かけても効果なし
だからカード外して補助がかかってない状態でリログすれば直ると思う
- 449 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 16:40:43 ID:9vsSz3R.0
- seedがたまったのでカードを作ろうと思うんですが
どのカードを作るのがおすすめですか
156アナイスです
- 450 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 17:04:13 ID:.4YVY4G20
- キャラスレ行くといいよ
- 451 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 17:23:35 ID:YSOuf1Vc0
- >>449
スキアで瞬足+3は欲しい、あとはお好みで
- 452 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 17:48:44 ID:NiItKE320
- 補助一切なしでクラ再起、カード外してリログ等繰り返してみたけど
やはりメインキャラのみ効果のみ現れていなかった
仁王立ちもついてるんだけどそっちはちゃんと効果出てた
二人ともありがとう、ネクソにメール発射してみる
- 453 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 19:16:25 ID:yuvhOiE.0
- スノピカの生存本能-3って発動すると攻撃力のマイナス補正であってる?
つくとなぜか即死するんだけど
- 454 :ぶぅぶぅ:2013/05/06(月) 19:28:05 ID:jukZv2lI0
- >>453
攻撃力が下がったりこちらがダメージ受けたりすることはなかった
推測の域でしかないのだが追撃あたりの追加ダメージと相殺されるのかな
- 455 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 11:59:11 ID:tT5kppGA0
- どうでもいいときにランク8の金とか出るな
保護フィルムより金確定フィルムはよ
- 456 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 14:07:56 ID:o2anZfo60
- ムスケルを素で使い続けれたら仏になれる気がしてきた。
修行のために、SEEDが貯まり次第厄介な効果4つつけたカード作ってみる。
- 457 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 16:26:09 ID:ygNG4WWc0
- その発想は無かった
縛りプレイとかも面白いかもね
- 458 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 17:28:24 ID:JLNs/eNQ0
- MP−3 SP−3 SP吸収-3 俊足-3 財力+3 痛恨の一撃-3
縛りプレイってレベルじゃねーぞ!
- 459 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 17:34:41 ID:YN47AhY20
- カード効果ほとんど乗らない
破壊クマならどうにでもなりそうな
- 460 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 17:43:06 ID:MNtt/85U0
- 破壊クマ使ったら縛りプレイって言わない。
カードを着ければ良いってもんじゃ無いんだよ。
- 461 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 18:18:57 ID:Qn54UWa.0
- 財力は金持ってなければ意味がない
SP吸収はSP−があれば意味がほぼない
ということで
HP-2・MP-3・SP-3・自己再生−3・瞬足−3・痛恨の一撃−3
この辺りなんかどうだろう?
流石にHP−2と自己再生−3付けると狩りできそうにない気がするが
- 462 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 18:19:12 ID:zXIOAKdU0
- 回復-3じゃ人形ですら狩れんわ
- 463 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 18:38:01 ID:o2anZfo60
- 市ねとか誰得とか、そんなレスだと思ったら、皆ありがとう。
参考にさせて頂いて、クラダンとか迷惑にならないところで試してみる。
オルリーソロまでは頑張ってみるよ。
仏になってこのストレス社会から羽ばたいてみせる。
- 464 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 19:47:05 ID:YN47AhY20
- それゲーム内でもストレスマッハじゃないのか
そういう性癖なのかね
- 465 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 19:50:33 ID:Oe4Bl91A0
- HP−2と不死の力を付けよう
- 466 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 21:46:38 ID:QfCTIDuM0
- >>464
脳みそどこに落としてきた?
- 467 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 22:38:58 ID:MbXbH6kU0
- >>464
もうお前いいよ
- 468 :ぶぅぶぅ:2013/05/07(火) 22:58:04 ID:YN47AhY20
- どこからくる衝動だということに気づいてなかったか・・
- 469 :ぶぅぶぅ:2013/05/08(水) 07:20:17 ID:sDFB2DCo0
- 寧ろ敢えてストレスマッハにするつもりなのに気付いてないのか
- 470 :ぶぅぶぅ:2013/05/08(水) 10:29:25 ID:Aw.tauH20
- >>461
金スキアでやるのを忘れずにな
- 471 :ぶぅぶぅ:2013/05/09(木) 13:33:11 ID:9ggqVU2.O
- SEEDバラ撒きイベント終わったが、みんな最終カードは完成したか?
- 472 :ぶぅぶぅ:2013/05/09(木) 16:20:34 ID:ZRXg9pxg0
- 銀ハニーベアごときに150M使う羽目になったわ
初めから期待値計算しておけばこんな馬鹿やらなかったとかなり後悔してる
- 473 :ぶぅぶぅ:2013/05/09(木) 17:14:40 ID:yvyp0O9Q0
- 金はある、真アジはない
- 474 :ぶぅぶぅ:2013/05/09(木) 19:47:01 ID:JhpfAZGQ0
- 真アジのためにびっくり箱溜め込み中。
- 475 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 12:41:15 ID:UU0dlLNk0
- 最大HPのばすスキルはよ
- 476 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 16:14:46 ID:KPK71IXI0
- ルーンスキルで我慢しとけ
- 477 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 20:34:58 ID:pYFoRs2E0
- 好きなスキル4個をもった銀ハニーベアを150Mで販売されたら
俺は買うぞ
- 478 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 20:39:08 ID:cfXMfPdU0
- とりあえずスキアでLv3まであげて合成に使わないと
俊足3は合成後のカードに出現しないってことね?
- 479 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 20:46:32 ID:NBRsMi7o0
- >>452
まだ見てたら、その鋼の肌の効果が出てないキャラ教えて
- 480 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 21:27:04 ID:0c61b0360
- >>477
ランク6銀カードだったら何枚も作ったけど10mはまずかからないぞがんばれ
- 481 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 23:08:00 ID:QtwmHQqw0
- 銀ハニーベアを複数IDで作ったけど、他IDはスキル4個抽出した銅カードで妥協してしまいそう
一心不乱とSP吸収にそれほど魅力を感じないし、銅だとレベル上げられないデメリットがあるけど、運がなさすぎてレベル上げても全然能力伸びないし
- 482 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 23:09:38 ID:KPK71IXI0
- SP吸収はキャラによっては要らない。キャラによっては必須
自分のキャラに合わせてテンプレいじるのが基本でしょう
- 483 :ぶぅぶぅ:2013/05/10(金) 23:25:37 ID:vjjRSk2M0
- ランク6銀を最終カードにするのは正直微妙
すぐ作れるから練習用ってとこかな
俺の周りじゃランク8金に挑戦して次々に破産してるよ
そんな俺の愛用カードは銀グランドラルヴァちゃん
- 484 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 00:10:17 ID:ORYg6JxU0
- といっても、ランク7↑の金カード狙いは
もう趣味の領域だろ、R6銀カードで問題ない
ステを追求したい(これはあるかわからん)とか
スキル4つ継承じゃもの足りんって人向けだ
大半の人は4つ継承+Lvで覚えるスキルで満足だろう
- 485 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 00:59:36 ID:t4A/PBj60
- 10m程度でできるし>>484ですわ
- 486 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 02:06:12 ID:obaUC0SI0
- ステ追求にしてもランダム悪ければ意味ないし
R6で匠+ランダム乗るまで粘った方が安くできるレベル
- 487 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 02:22:50 ID:WGvFGTQsO
- ランク8金武闘虎辛すぎわろろーん
- 488 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 09:57:29 ID:Xl/cMAWs0
- ランク8金とかブログで妄想記事ならよく見るけど、実際完成させたってのは聞いたことないな
- 489 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 10:12:52 ID:.xCD/1rg0
- ランク8で150m使っても金でず
ランク7にさげてさらに150m使っても金でず
あきらめて銀を2つ作ることにしたよ
- 490 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 11:56:05 ID:n0GZwbL20
- >>489
ランク7銀なら3Mで出たけど、ランク8銀だといくらくらいで出た?
- 491 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 12:13:06 ID:ghiVU4VM0
- ホップステップイベのおかげでSEEDがたくさんあるからカード作成が捗るな
- 492 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 13:32:31 ID:UuJMSnmo0
- ランク8の金とか未実装でしょ
- 493 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 14:13:40 ID:DB7BQ9ow0
- どうせ金引く確率アップとかの課金アイテムが出るに決まってる
- 494 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 17:34:13 ID:WGvFGTQsO
- ランク8銀なら100m使えば数回出るんだけどなぁ
- 495 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 18:03:02 ID:D.dWdAuw0
- スロット欲しい。
96種コンプするしかないか。
- 496 :ぶぅぶぅ:2013/05/11(土) 20:37:39 ID:i.ho4dbk0
- ランク8金目指すくらいなら
ランク6銀匠×2で良ステ目指す方が万倍まし
- 497 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 00:02:19 ID:0m5QWGLQ0
- スキル8個作ろうのクエを安くクリアするにはどうやればいいですか?
- 498 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 00:04:45 ID:sd4HkDRk0
- 過去のバカどもと同じように怒られたい?
- 499 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 00:46:21 ID:TWcJYsqk0
- >>497
wikiのカード実装イベントの所にある
- 500 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 08:25:05 ID:BZicgjgA0
- >>499
ゆとり教育も程々にな。
- 501 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 08:45:32 ID:bdZt6TH60
- 金ドグサがどうのってスレにあったからそれ参考にしてつくった。
履歴あるんだろうって思って削除していざ8個のクエストきたら・・・・
作り直しのはめに(´;ω;`)
- 502 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 21:08:20 ID:Hbb8BJjE0
- >>380
- 503 :ぶぅぶぅ:2013/05/12(日) 22:23:42 ID:WP9dEOHc0
- ルーン経験値2倍イベまでカードクエは待機だぜ
- 504 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 03:42:11 ID:zVAklx6o0
- もう2倍きた後だし、当分こないんじゃね?
- 505 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 13:04:26 ID:p8UTDVNQO
- 金ktkr
- 506 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 13:15:48 ID:WuTfGSco0
- 装備するときにうっかり捨てる呪いをかけてあげよう
- 507 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 13:20:10 ID:iglutSgw0
- 捨てるボタンの大きさには悪意を感じる
おまけに装着の真下ときた
- 508 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 13:32:54 ID:U3tL1jwg0
- カードを捨てるたびに500kもらってたら今頃俺は大金持ちだぜ
- 509 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 18:24:44 ID:7F2Ewg7A0
- そんなんだったらゼリッピカード捨てまくるわ
- 510 :ぶぅぶぅ:2013/05/13(月) 19:24:41 ID:AbH2.Q860
- ゼリッピチャージ(‐1k)
↓
カードを引く(‐1k)
↓
捨てる(+500k)
永久機関すぎるな
- 511 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 01:16:54 ID:X68G7w5c0
- なにいってんだこいつ
- 512 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 01:53:41 ID:Lha1cFSA0
- 少し上のレスからの流れも読めんのか
- 513 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 02:33:14 ID:0dXqoZTk0
- マイカード保管箱拡張スクロールEって買ってる?
500ptで1スロット拡張…
- 514 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 03:04:41 ID:yCvwldKk0
- 同じ種類のカード作れるようになったら買うかもしれんが、今のままなら必要ないかなぁ
- 515 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 08:09:02 ID:fa2/cCFU0
- 1つしか拡張出来ないなら100NPだったら買おうかって気にはなるが
500NPじゃ高過ぎると思うな
- 516 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 11:32:48 ID:lSO4quSQ0
- 一つ100npだったら30日期限になりそう
- 517 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 11:50:00 ID:Lha1cFSA0
- キャラ枠追加とか生産習得とか無駄に高い。あの辺は買ってるやついるんだろうか
- 518 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 12:24:02 ID:bo0hHn820
- 課金でカードメッキキットを売れよ
カードの着脱、捨てる以外のことができなくなる代わりに
同じカードを重複して持てるとかでいいから
- 519 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 13:15:48 ID:aSLsOoZU0
- 銅を銀や金に変えるアイテムが欲しい
- 520 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 13:22:02 ID:jTzfUdHM0
- ttp://twcard.web.fc2.com/
色々再現されてる
スキルの確率とかどうなってんのかな
500NPは高いよなあ…販売楽しみにしてたけど買ってないw
- 521 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 19:32:31 ID:rPc4fMfY0
- 俺もカードの重複所持ができるのなら500NPでも買うしキャラクタースロットの拡張もするな
もっと言えば同NEXONID、同鯖間のTWID内のキャラ移動とかもできたら買うかも
正直メインのTWIDがカード全く被らないから6枚必要で辛い
- 522 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 19:36:02 ID:rPc4fMfY0
- 連投すまんがカードのメッキセットより1枚引くまで金銀の出る確率が大幅上昇するアイテムが欲しいな
しっかり上昇するなら課金でもいいしそこそこの上昇量ならマルメロの目玉にしても売れそう
- 523 :ぶぅぶぅ:2013/05/16(木) 20:32:57 ID:PWVQ1PXY0
- メッキはいいな
材料に出来ないなら問題ないだろネクソン早くしろ
- 524 :ぶぅぶぅ:2013/05/17(金) 07:26:13 ID:Pw8xUpHg0
- >>518
メッキ300NP、メッキ剥がしに100NPなら課金する
カード交換の度に誤って捨てそうで怖い
ついでにメモも付けられるといいんだけどね
ぱっと見で「白属性ボス用テチ」とか「風属性狩り汎用」とか入れられると
間違えて付けることもなくなる
- 525 :ぶぅぶぅ:2013/05/17(金) 08:59:24 ID:JcWcGoEs0
- 拡張だけ500NPで売っても誰も買わないわな
めっきでも何でもいいから重複所持できるようになれば話は別だが
- 526 :ぶぅぶぅ:2013/05/17(金) 11:35:05 ID:czpsBTUg0
- キャラスロットならまだわかるが、カード1スロットで500NPは高すぎだ。
もっと安ければ買ったのに。
- 527 :ぶぅぶぅ:2013/05/18(土) 12:42:40 ID:zZ90HiRQ0
- ちょっと質問なのですが
ゼリーキングのカードで防御の成長ステータスがSSのものを見ました。
もともとはEで、そこからDEF成長+3をつけたとしてもBが限界だと思うのですが
これはどう作成すればSSになるのでしょうか?
- 528 :ぶぅぶぅ:2013/05/18(土) 12:56:14 ID:Z.1yUE4gO
- 効果をスキルレベル×2だと考えてみようか
- 529 :ぶぅぶぅ:2013/05/18(土) 13:04:42 ID:zZ90HiRQ0
- >>528
ご回答ありがとうございます。
私はDEX成長+3をつけたカードを作成したことがあり
そのときは何度やっても成長F→Cにしかなりませんでした。
つまり、スキルレベルx2のもの(DEF等)と
スキルレベルx1のもの(DEX等)があるという認識でいいのでしょうか?
- 530 :ぶぅぶぅ:2013/05/18(土) 13:44:48 ID:MYi7xUoM0
- その認識でおk
しかしなぜ質問する前にwikiを読もうと思わなかったのか。どんだけ時間かかっても1分も要らんのに
- 531 :ぶぅぶぅ:2013/05/18(土) 19:00:41 ID:BCLbnka60
- >>520
レベル1から順に何か作りたいって思ったらめっちゃ便利じゃん
- 532 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 02:42:07 ID:sS4WHIHw0
- ハゼアイランドでトゥートゥーキングとトゥートゥークイーンを
登録しようと思って行ったら、リログ→即沸きが修正されてた
かなり面倒くさくなって諦めた
萎えるわー
- 533 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 02:45:42 ID:EbRt49.60
- どうせPT組んでるんだろ
- 534 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 03:11:02 ID:qPWGMuUk0
- ブログでレシピ乗せてるやつがいるけど
無駄な工程や読みにくいの多すぎだな
見てる側の立場になればいいものを
- 535 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 03:16:40 ID:Sto/CTUM0
- ブログのコメント欄で言え
- 536 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 03:17:52 ID:rWb30X2M0
- あぁ、間違ってレベルアップさせてしまってスキル上書きされてしまった…!
作り直すお金無いし仕方が無いけど、捨てるアイコンといいもう少し親切な作りにならないかなぁ
- 537 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 04:37:07 ID:eZWzW7XA0
- 分からないではなく読みづらいと思うなら既にレシピはいらないんじゃないのか?
(フレとかいないし)レシピなんて自分が分かればいいからなぁ、お前らもこんな感じ?(自分のメモ帳から、モンスター名だけ正式に変更)
● 火属性3&火追撃3(マグマバブル) MP3(スノーピカ) 俊足3(スキア)
ハートベア「SP回復」+アジダハカ(アレネ+洞窟)=マグマバブル(SP回復+2持ち) 9lv 運次第でもう1回
バグマン+洞窟=スノーピカ 6lv
スキア(倒して貯める) 3lv
完成系 シャピアー+シクル=モス(銅)
- 538 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 05:16:44 ID:rEzl701Q0
- そんなもんっしょ
ブルームバンブー+テディ)+ハリネズミ)+スコルピノ)+テディ)トルコトゥートゥー)
みたいな
- 539 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 13:39:01 ID:xCZbl4xw0
- 手書きだな
最終的には樹形図の逆に書き直す
- 540 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 13:39:36 ID:Mv33bITs0
- 頭の中だけで完成させるしレシピは残してない
- 541 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 14:16:38 ID:WiZBll5M0
- Lv255のキャラとイベントで作ったLv150x3でビックテディ登録に行ったら、Lv150x3が登録完了してもLv255キャラは登録しなかった
Lv150が1つ居たのでそれで行ったら、1発で登録。Lv低いほうが登録しやすいのかな
- 542 :ぶぅぶぅ:2013/05/19(日) 17:15:13 ID:5EntR8OQ0
- 関係ないと思う
lv5のmobとか結構誤差あると思う
- 543 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 09:53:20 ID:3pVlbzYs0
- +3スキル3つあるカードと掛け合わせてムスケル作ってるけど全く痛恨の一撃
消えない;;
運なのか勉強不足か・・・
- 544 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 10:05:50 ID:CCbec/Pk0
- その+スキルの中に痛恨無いと消えないぞ
あるなら上書きされるまで引き直せ
- 545 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 10:36:28 ID:KmAnpASY0
- 消えるだろう
- 546 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 10:41:19 ID:iE1j5imw0
- 合成後のカードがLv1で習得するスキルを持つ場合、必ず枠の1つをそのスキルが埋めてしまう wikiより
洞窟ダックとサイモン先生を合わせて作り直しだな
もし金銀を狙ってるならそんな知識でやるのはやめとけ
- 547 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 11:47:52 ID:3pVlbzYs0
- おーありがとうございます(無駄に10m飛びましたがいい勉強にナタヨ
- 548 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 20:31:14 ID:ghwsztRs0
- 最初に+3瞬足を覚えてるとして
LVUPで+2瞬足を覚える場合は上書きされますか?
- 549 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 20:38:20 ID:om/kL.BQ0
- そうだなまずはwiki見てくれ
わからなければ来い
- 550 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 20:45:27 ID:.KGWau920
- ランク7、8の金が無理ゲーすぎていまいち盛り上がらないな
ランク6銀で妥協する人ばかりで思ったよりseed消費されてないし
- 551 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 20:51:00 ID:om/kL.BQ0
- ランク7銀が限度だな
ランク8になると運わるいと銀だすだけで100M超える時がある
- 552 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 21:27:57 ID:EIG4tX5U0
- 仮にランク8金作れたとしても特に欲しくもないスキルがくっ付いてくるだけだしな…
ステは大幅に伸びる可能性があるけど、G単位のseed使ってまで作ろうとは思わないな
- 553 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 21:48:45 ID:yMwevyD60
- クレムってスキル覚えるのはwiki通りでLV5とLV10?
>>520のサイトだとLV3とLV6になってる
- 554 :ぶぅぶぅ:2013/05/20(月) 22:23:05 ID:8uB0Y0n20
- クレムは5と10だったはず
- 555 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 02:08:39 ID:Kj4U4eww0
- ランク8の銀カード作ろうとして500M近く使ったけど
銀を1回も引かなかったわろた。
もうseedないぜ…。
- 556 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 02:10:50 ID:vlz6071s0
- ある程度で見切りつけないと辛い
- 557 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 02:39:14 ID:IdH18VRY0
- まず、目的をしっかりした方がいいな。
カードを作ることが目的なのか、カードを使って狩り効率あげたりするのが目的なのか。
- 558 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 09:42:07 ID:IIiGjk660
- 最近復帰した者なんだけど教えて欲しい
まさかこれって、デビルナイトとかクリセラみたいなスキル5つ持ってるカードを合成じゃなく引いても
銀か金までドローしないと最後のスキル覚えてくれないのか…?
そしたら恐ろしく金かかるな…
- 559 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 09:44:07 ID:hL67z4K.0
- いいえ
- 560 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 09:50:58 ID:FvxdAFeY0
- これ初期ステ数通りあるってのは既出?
あとステ成長率(Fは上昇率10%的な)
- 561 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 09:51:39 ID:RGEQ9iGgO
- >>558
復帰勢ならwikiくらい見ような
- 562 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 13:51:54 ID:ueFYqC4Y0
- wiki見ろ
分からないなら初心者質問スレへ行け
スキルが知りたいならキャラスレに行け
新しい情報を発見したら検証してからこのスレに書け
- 563 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 14:36:39 ID:8ycZJtKoO
- そんなカリカリせんでもええやん。
銅のままだと取れるスキルのMAXが4つなんで5つ目取る時に既に取ってる4つのうち1つがランダムで消える。
5つ目が取得済の4つと同じスキルなら上書きされて上位スキル(+2持ってて+3覚えるとか+3持ってて-3覚えるならどっちも+3)が残るよ。
- 564 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 14:41:32 ID:vlz6071s0
- >>560
どういうことやねん
Lv1時ステは基本ステ+ボーナス+匠、成長率云々はなに言ってるかわからん
- 565 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 20:38:37 ID:ntOlxVBw0
- >>554
どうもありがとう
- 566 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 22:23:23 ID:4PI7VQTY0
- >>560 銅ボーナスってもんがあるんだよks
- 567 :ぶぅぶぅ:2013/05/21(火) 23:56:50 ID:V4eruPkM0
- 成長率F~SSSの確立は10%~90%っぽい
- 568 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 01:16:39 ID:XjeTxsNo0
- これまでの流れダイジェスト
【FAQ】
Q. 瞬足+3習得状態で、LVUPで瞬足+2を覚える場合はどうなりますか?
A. 同種スキルのため上位スキルが優先され、瞬足+3のままになります。
Q. 瞬足-1習得状態で、LVUPで瞬足+2を覚える場合どうなりますか?
A. 同種スキルのため上位スキルが優先され、瞬足+2に上書きされます。
Q. 銅でスキル欄4つなのですが、wikiを見ると5つのスキルを覚えるようです。
銀以上でないと、5つ目のスキルは覚えられませんか?
A. 既に習得しているスキル4つのうちから、ランダムに上書きされます。
Q. マイナススキルはLVUPによるスキル習得で、優先的に上書きされますか?
A. 同種スキル以外は完全にランダムです。
Q. カード保護マジックフィルムは課金でしか手に入りませんか?
A. カード系の称号を3個以上獲得するとボーナスでもらえます。詳しくはwiki。
Q. クエストでスキル8つ持ったカードを作るのですが、簡単な方法はありますか?
A. wikiの「モンスターブック実装キャンペーン」ページに詳しく載ってます。
Q. 銀を狙って6つのスキルを持ったカードを作りたいのですが、作成できますか?
A. 継承で5つ以上スキルを習得するのは、膨大な費用がかかります。
銀以上作成の場合「(自由な)継承スキル4つ+(最終カードの)LVUPスキル」が現実的です。
Q. 銀なら継承スキル6つ、金なら継承スキル8つ習得できますか?
A. 銀、金は取得可能スキル枠が増えるだけで、習得スキルは増えません。
Q. 回復がいいですか? 吸収がいいですか? ぶっちゃけ何のスキルが高評価ですか?
A. キャラによります。
Q. ランク5同士の合成なら、スキル4つ継承しますよね?
A. ランク合成表とスキル合成表の見方が間違っています。詳しくはwiki。
その他詳しくはwiki。
- 569 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 01:31:20 ID:k2oaNDQw0
- …いや、最初から全部wiki見れば済む話じゃん
- 570 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 01:50:17 ID:UNDjUkFQ0
- それ全てwikiにあるじゃん
質問勢は調べないで他力本望だった連中ってのが改めて浮き彫りになったわけだがお前らまだ相手にするつもりなのか
- 571 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 01:51:16 ID:TV67kp2I0
- >>569
残念ながら、そんな常識的な(というかてっとりばやい)事を
してくれる人はここにはごく少数しかいないのだよ
1〜3スレまでの中で、wiki見るよりここで聞けばいいやって
思ってそうな奴が大半で、そういうのがここで質問してくる
まあ次スレも立てるのならこういうFAQもいるんじゃないか?
- 572 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 01:54:11 ID:kvlbEhbE0
- テンプレ読めない(読まない)やつの質問などスルーしてしまえばよい
- 573 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 04:40:06 ID:q/I5Hiq60
- そういう質問する人って本当に知識がない人たちばっかりなんだからwikiのどこに書いてあるかくらい教えてやりなよ
スレで出てるならレス抽出とか
初心者相手にwiki見ろじゃ通じんでしょ
自分で調べようとしない奴に問題があるのはわかるけども
- 574 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 07:27:24 ID:8czbUuMI0
- wikiは外部サイトなわけだから、テンプレ読め!ですむように
テンプレあるほうが良いと思うよ
最後の一行にwikiに詳しくのってると念押しで買いとくj
- 575 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 07:34:39 ID:hWff2ATo0
- 各キャラスレやキャラwikiにもテンプレとかFAQがあるんだからカードスレにあってもおかしくはないと思うが
あとモンスターブックのページに保護フィルムの入手方法載ってないし
- 576 :ぶぅぶぅ:2013/05/22(水) 11:56:17 ID:BIZMGbOQ0
- まぁ臨時取っ払って常用化(俺は不要だと思うが)するならあった方がいいだろうな
現時点でも>>1に該当ページリンクあるしそもそも初心者とか何の言い訳にもならんけど
- 577 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 00:17:16 ID:jy8l.nKwO
- wiki見ろって言われても大抵サッと流し読みするだけで、完璧に読んで理解してから来るヤツは皆無なんだよな
そんな半端に解ったつもりになってる人ほど、上のような質問投げてくるし
wiki見ろと追い返されても変にしつこく食い下がって実に邪魔くさい
- 578 :221:2013/05/23(木) 04:47:08 ID:IIQhjheQ0
- だいぶ前に記録とってみるって言ったきりになっててスマン。
LvUPイベで資金稼ぎしたり、リアルで忙しかったりして中々できんかった。
まだ作りたいカード全部作ったわけじゃないけど、とりあえず途中報告。
R3金 12/989=1.2%
R5銀 36/1125=3.2%
R5金 1/1125=成功例少なすぎ。0.1(±0.05)%程度か?
R6銀 42/2344=1.8%
R6銀の上書き1+継承5やってたら、気づけば75M飛んでて、怖くなって1+4で妥協しちまったよ…w
- 579 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 07:09:27 ID:e1c4w9nc0
- >>563
どうもありがとう!
- 580 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 17:26:36 ID:NVjlLFDQO
- テンプレカードはよ
- 581 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 17:42:30 ID:i6NFL/ec0
- 何度も出てるじゃん
俊足女神経験値追撃つけたランク5,6あたりのスキルないやつ
- 582 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 18:40:56 ID:Hyvzjwr20
- 慌ててカードを装着しなおしたら
誤って捨ててしまいました
何か一言ください
- 583 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 19:22:38 ID:k0Ok2rhY0
- >>582
ちらしの裏にでもかくか
ツイッターにでも書けよ
- 584 :ぶぅぶぅ:2013/05/23(木) 20:36:02 ID:eZL0SqaQ0
- >>582
こういう奴の為にカードを保護するアイテムか機能が欲しいな
- 585 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 00:22:53 ID:rYuzwXXg0
- 捨てるアイコンがでか過ぎなんだよ
配置にも悪意を感じる
- 586 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 10:56:01 ID:7tfJ5Pp.0
- 今後cpボスはカードにでてきそうだ
- 587 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 11:06:02 ID:1a5gvCuk0
- ROの辿った道を何年越しで辿るのよ
- 588 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 17:17:10 ID:bWxzfqnwO
- abcdハニーベア銀よりabcdアレネ銀の方がseedかかるってどういうことだ
- 589 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 17:42:51 ID:ZPmtH/2E0
- abcdefghランク8金が数Mで出来る可能性もゼロじゃないから仕方ない
- 590 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 17:55:46 ID:NVIeC38s0
- 時計から真特殊羽ストポンのダブドロすると同じくらいの確率なりそう
- 591 :ぶぅぶぅ:2013/05/24(金) 22:36:15 ID:WFihP9tcO
- ハニーベア金で5スキル継承+習得2スキル使ってたけど、
どうしても1つだけスキル入れ替えたくて一度バラして再チャレンジ。
それから300M以上かけて金0回。
皆マネするんじゃないぞー(:_;)
- 592 :ぶぅぶぅ:2013/05/25(土) 04:13:07 ID:YeY8Ycbg0
- さっさと同じカード複数持てるようにしろよ
- 593 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 00:28:03 ID:7tIiCn8Y0
- 合成して引き直す選択するつもりが、獲得するを選んじまった
ばかああああああ
- 594 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 15:19:07 ID:yKiLs6fE0
- スキアで74m分引いて金なし
泣けてきた(´;ω;`)
- 595 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 16:06:10 ID:jdQ8JZdw0
- 同じランク7の巫女ハゼで倍額引いても金出なかった
100Mぐらいで1回は金出て欲しい・・・
- 596 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 17:41:43 ID:iPeFJX.k0
- やっぱ5〜10Mぐらいで作れるマイナス上書き5スキル継承銀がコスパ最高だな
さっき2アカ分ぱっぱと作ったったわ
- 597 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 18:32:05 ID:XcBgTBOg0
- 金を狙えるのはランク6までが定説
- 598 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 19:15:39 ID:fLwOiOo60
- ランク8金とか存在してるの?
- 599 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 19:37:45 ID:jdQ8JZdw0
- みんなで高ランクの金カードの確率上げてくれって要望出すべきか・・・
手持ち上限200Mなのに全額使っても金が1度も出ないのは厳しい、とか書いてさ
- 600 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 19:49:53 ID:o9rX5gIE0
- 作りづらいってわかってるのに挑戦して失敗して「運営が悪い。皆で訴えよう」とか馬鹿だろ
- 601 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 20:13:53 ID:3pmbSi860
- 俺にはお前のほうが馬鹿に見えるな
- 602 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 20:41:16 ID:AdIBCvh20
- 文句じゃなくて要望の範疇だろう
- 603 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 21:14:05 ID:4J.SvoEo0
- >>599
そのうち手持ち上限あがるから頑張れ
- 604 :ぶぅぶぅ:2013/05/26(日) 21:41:29 ID:9hYCCIX60
- 高ランク金なんて必要でもなんでもないからどうでもいいな。
そんなことより押しやすい削除ボタン何とかしてもらった方がありがたい。
- 605 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 01:14:41 ID:8zL6xZ/M0
- 削除ボタンもそうだけど
死んだ時のボタンの位置とか
公式で直しますってアナウンスしておいて
完全にスルー
- 606 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 01:38:40 ID:LfcBoAc.0
- 死んだ時のボタンは何しろTW開始当初からの仕様だから中々直しづらいんじゃないの
アップデートを適当に重ねてきた上に初期の開発チームがいないから手を出せないとかよくあるらしいし
まあモンスターブックのボタンはほんと最近のだから要望が多けりゃそのうち変わるだろ
- 607 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 01:55:53 ID:NQGMdbzQ0
- ????
- 608 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 02:20:08 ID:lpCQ1RK20
- 他人が作ったバッチ・スクリプト・プログラムの修正すら出来ないなんて
無能もいいとこだな
- 609 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 02:51:01 ID:SrDsYMe20
- >>608
お前瓦礫の山を1ミリも動かさずに
埋もれているゴミ一つだけを取り出すことができるの?
適当にアップデートや追加パッチを当てられたプログラムやスクリプトって
まさに瓦礫の山の如しなんだけど
- 610 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 02:59:15 ID:R5LWRAXg0
- よく知らないけどボタンの位置を動かすのってそんなの難しいことなのかね
動かすのではなく新規に組み直す必要があるのかも
まず文字だらけの中からその一部分のプログラムを探すのが面倒
ボタン系を動かしたところでプレイヤーが使いかってが良くなっても運営側には利益どころか手間でしかない
理由としてはこんな感じじゃないだろうか
次から設計段階で気にしてもらうしかないだろうねぇ
- 611 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 04:03:43 ID:hwJ2RKWg0
- >>606
死んだときのボタンは後から実装されたものですが・・・
昔はカウント中に町に戻る場合はESC押して町に戻るボタン押して戻ってたんだがそれに戻せって話じゃねーの
ブックの捨てるボタンとかそういう間違えて押すと大変なことになるものは間違って押しにくい仕様にしてほしいよな
- 612 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 05:53:05 ID:qVR9iE620
- 友人のマキシに頼まれて風属性up+3 風追撃+3 俊足+3 SP+2↑ MP+2↑ 女神+2↑のレシピ作ったんだが
※1枚目
スキア(7猛者)
①スリーピー(スキル1個以上)+ゼリッピ(スキル1個以上)=【トト】(SP+1覚えさせかつスキル4個にする)
②スキア+トト=バイキングハゼ(風追撃+3、俊足+3、SP+1、雷属性-2)
③テディ+スコルピノ=銅フラワーゼリー ※スキル4個あればなんでもいい
④フラワーゼリッピ+バイキングハゼ
=【金】クレミノタトゥー(風追撃+3、俊足+3、SP+1、***)+(属性黒-2 属性白+2 INT増加+2 追撃白+2)
スキルを8個にする
※2枚目
①クリセラ+スノーピカ=タトューベア風属性+3MP+3女神+3
②ミネ+トゥートゥー=ポイズンスコルピノ 注)スキル4個つけばどの作り方でもいい
③タトーベア+②のPスコルピオ=銅プラバ 風属性+3、MP+3、女神+3、火属性アップ-2
④プラバ+②のスコルピノ(スキル4個なら新しく作り直してもいい)
=【金】ボクサーハゼ(風属性+3、MP+3、女神+3、***)+(雷属性-2、水属性+2、戦闘鼓舞+2、AGI成長+2
【金】クレミノタトゥー+【金】ボクサーハゼ=【銀】ゼリキン(風属性+3、MP+3、女神+3、風追撃+3、俊足+3、SP+1
seedいくらかかるんだろうな、想像できねしお勧めもできね
- 613 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 05:55:11 ID:qVR9iE620
- SP+2はSP+1でも十分っていわれたから1になってる
もっと簡単に出来ないものかねぇ
- 614 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 06:00:44 ID:qVR9iE620
- って2枚目ミスってる、他にもいろいろ書き足りてないことがあるがwiki見れば分かるはず
①クリセラ(スキル4個)+スノーピカ(スキル4個)=タトゥーベア(風属性+3、MP+3、女神+3、AGI増加-3)
連投してすまない、他に作る人がいるか分からないが参考にしてくれ
- 615 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 06:12:43 ID:hwJ2RKWg0
- ランク5金カード、それも同スキル同士の合成以外から目的のスキル持った金カード作ろうとしてるあたりからしてもう無理臭が漂ってくる
回り道してでもフィルム使って同スキル素材同士の合成にしないと引き直しで気が狂いそう
おまけに終着点が銀だとレベル上げてステUPもあまり狙えないし、中途半端感が否めない
以下は私見だけど、俺がマキシ用カード作るならどうせ風属性10持ってるんだから装備70初期10アンプル30で110取れるんだし、
風属性切って、ハニベ終着点にして追撃俊足MP女神の4継承とレベルUPでSP吸収習得の銀カードっていう定番にするな
そんでもって合成の時にフィルムで素材残しておいてステ厳選したほうが結果的に安く強いカードを作れそうだ
- 616 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 06:59:46 ID:qVR9iE620
- >>615ありがとうございます
やはり無理がありますね、スノーピカはすでに持ってるようなので友人説得してみます
SP吸収で間に合うか分からないので出来るようでしたら最終はSP回復を持ってるハートベア
無理、もしくは吸収で足りるならハニベにするように言って見ます
- 617 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 07:25:56 ID:RkWGqgV60
- 616
SP回復じゃヤバイぞ、吸収2で解決
- 618 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 07:48:41 ID:kuaGghsw0
- 回復のほうがつえーからSPはとくに
- 619 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 08:00:41 ID:52AFPg/s0
- ハニーベアでSP吸収覚えるからわざわざ回復にする必要がないんだなーこれが
- 620 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 08:53:35 ID:kuaGghsw0
- ハートベアとハニーベアどっちがSP余裕できるかって問題だからな・・・文脈読めないの?
- 621 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 08:55:00 ID:SrDsYMe20
- あえて言うならロルハの場合は4ヒットだから吸収の方が効率はいい
実際はどっちでもSP減らないけどな
- 622 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 09:00:25 ID:c4bsaO8.0
- >>612見てるといろんなやり方があるもんだと思う
- 623 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 09:10:33 ID:kuaGghsw0
- HIT数関係ないぞ。関係あるのはスキル回転のみ。
ナヤなどは吸収がいい。
- 624 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 10:23:22 ID:bcYEVo.60
- キャラ次第だけどSPはただの狩りだけなら吸収でもいいけどボス狩りもするなら回復のほうがいい
単体相手だとなかなか発動しないんだよなー
火力次第で変わってくるけどSP回復2付いてるナヤで爆オンリーでフランケン狩るときは
倒すまでにSPPOT1〜2個使うかな
SP回復3にしときゃ良かったってちょっと後悔してるけど作り直すのはめんどい
- 625 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 10:24:11 ID:qVR9iE620
- >>622
正直参考にならんと思うがな。
やはり自分も勉強しないとだめか
- 626 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 11:06:23 ID:crVMRIw2O
- SP吸収3又はSP回復3でSPが足らなくなる場面ありますか?追尾は除く。
- 627 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 11:08:03 ID:crVMRIw2O
- 連レスすいません
「ありますか?」だと妄想来るから「ありましたか?」に訂正します。
- 628 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 11:26:54 ID:qVR9iE620
- ハニーベアで作って見ました、このような形で平気ですか?
スノーピカ 女神3 mp3 生存-3 周囲3(保護
+ゼリッピ スキルなし
=アレネ 女神3 MP3 ****
アレネ 女神3 MP3 **** 鈍足2
スノーピカ 女神3 mp3 生存-3 周囲3
+パピィルーム
=スキアMP3 女神+3 **** 仁王立ち-3
→スキア MP+3 女神+3 追撃+3 俊足+3
+ハゼ スキルなし
=ゴムバブル5 追撃+3 俊足+3 (MP+3or女神+3) 火属性-2
アレネ 女神3 MP+3 **** 鈍足+2
+ゴムバブル5 追撃+3 俊足+3 (MP+3or女神+3) 火属性-2
=銀ハニーベア 女神3 mp+3 追撃+3 俊足+3 (一心不乱+2 SP吸収+2
スキアはヘタすると俊足が消えてしまうから元のまま使うべきだろうか
女神かMPがなくなるならまだ平気だが
- 629 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 11:41:22 ID:R5LWRAXg0
- まぁパッっと見た感じ平気じゃない?
あとは運を掴む為に何回引き続けれるかだね
時には妥協も必要さ
- 630 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 11:58:25 ID:ahcj.OY60
- 銀ハニ狙いなら銀引いたときの確実性を上げるために極力スキルはかぶらせたほうがいいと思うけどな
せっかくアレネは初期スキル0なんだし、
女神3 MP3 追撃3 俊足3を覚えた銅アレネを素材にするべきかと
俺なら確実性を求めてスキアのLVを上げる時点でレシピ考え直すけどな
- 631 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 12:06:26 ID:D81yt0Ew0
- ビックテディ 女神3、MP3、瞬足3、追撃3(保護カード)+ホースビースキル4つ持ち→トルコトゥートゥー 女神3、MP3、瞬足3、追撃3
トルコトゥートゥー+ビックテディ→銀ハニベ 俺の時は確かこれでやった
ビックテディまでの過程は忘れたけど、初期マイナススキルないし作るのはそう難しくない スノーピカとスキアからスキル抽出して合成してきゃいける
- 632 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 12:15:25 ID:D81yt0Ew0
- いろいろうろ覚えで勘違いしてたスマン >>631はスルーしてくれ
- 633 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 12:16:58 ID:zIapVEE.0
- R5×R2=R5だし、ビックテディ×ホースビー=サングラミネだもんな
- 634 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 12:29:33 ID:RkWGqgV60
- SPとかMP吸収3でルシアン、シエナ細剣疾風付き、フルスロシルフカッターを時間の支配者とかハード実験室にぶち込んでいて、MP、SPとも半分以下になった事ないな、料理とかPOTいらず。
- 635 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 12:46:04 ID:D81yt0Ew0
- アレネ(目標スキル4つ)(保護)+ミネ→トルコ(スキル3つ)+LVUP生存本能
トルコ+アレネ→銀ハニベ だったか 今度こそあってる……はず
- 636 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 13:40:23 ID:80b56FTwO
- >>635
携帯からですがありがとうございます。
仕事終わり次第じっくり考えてみます
- 637 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 13:57:44 ID:zIapVEE.0
- 銀ハニーベア(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3・一心不乱+2・SP吸収+2)を作成する
トゥートゥー×ウィングクリスタル=ビッグマトリョーシカ(周囲騒然+1・MP回復+1・*)
ベーピング×ラルヴァ=ウィンキィ(属性UP火-1・女神の微笑+1・*・*)
ビッグマトリョーシカ×ウィンキィ=レッドミネ(周囲騒然+1・MP回復+1・女神の微笑+1)
レッドミネ×巫女ハゼ=スノーピカ(生存本能-3・周囲騒然+1・MP回復+1・女神の微笑+1)
スノーピカLv9(生存本能-3・周囲騒然+3・MP回復+3・女神の微笑+3)
スノーピカ×ゼリッピ=アレネ(MP回復+3・女神の微笑+3・*)
アレネ×トゥートゥー=レッドミネ(MP回復+3・女神の微笑+3)
①レッドミネLv5(MP回復+3・女神の微笑+3・夜行性+2・DEX成長+2)
ホースビー×ドグサ=シクル(属性UP白-2・追撃風+1・瞬足+1・*)
シクル×トゥートゥー=トルコトゥートゥー(追撃風+1・瞬足+1・*)
トルコトゥートゥー×巫女ハゼ=スキア(仁王立ち-3・追撃風+1・瞬足+1・*)
スキアLv6(仁王立ち-3・追撃風+3・瞬足+3・*)
スキア×森の精霊=アレネ(追撃風+3・瞬足+3・*)
アレネ×ミネ=トルコトゥートゥー(追撃風+3・瞬足+3)
②トルコトゥートゥーLv5(追撃風+3・瞬足+3・生存本能+2・女神の微笑+2)
①レッドミネ×②トルコトゥートゥー=③アレネ(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3)
アレネ(保護)×ミネ=トルコトゥートゥー(上記スキルの内スキル3個)
④トルコトゥートゥーLv3(上記スキルの内スキル3個・生存本能+2)
③アレネ×④トルコトゥートゥー=銀ハニーベア(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3)
銀ハニーベアLv5(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3・一心不乱+2・SP吸収+2)
→Lv10まで上げられる
要点:
・巫女ハゼは鎮魂の塔2Fでチャージすること
・費用を抑えるためには、面倒でもスキル上書きや合成で運要素は極力排除すること
- 638 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 14:47:06 ID:powW2.j6O
- みんな結構1からレシピ作ってんのかな?
R6銀くらいならテキトーにR4にスキル3つ集めて、4スキルR5の最終素材作るときにやっと種族調整しだすくらいだわ
- 639 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 14:54:57 ID:ahcj.OY60
- 自分でやるときは今自分の手持ちにあるカードから適当に練るんじゃない
- 640 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 15:40:38 ID:AmaGNzQY0
- てかスノーピカとか高レベルのカード作成するときって
武闘虎のレベル落とすのが普通かと思ってたわ
もちろんMP-3は消すけども
- 641 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 15:47:58 ID:zCOv9FDw0
- 虎使用がベスト
- 642 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 16:23:20 ID:zIapVEE.0
- >>640
一つのカードから抽出したいスキルが一個なら武闘虎
自分は一つのカードから二個抽出したいけれど、
スキル上書きで消えてしまう可能性があるときは巫女ハゼを使って調整することもある
例えば最短の武闘虎(MP回復-3)×カニボレ(属性UP火-1)=スノーピカ(生存本能-3・MP回復-3・属性UP火-1)
で作成するとMP回復-3とLv6までお付き合いしないといけないし、
Lv6(生存本能-3・MP回復+3・属性UP火-1・周囲騒然+3)で銅枠はいっぱいになるから
Lv9で覚える女神の微笑+3はMP回復+3を上書きする可能性がある
めんどくせぇ!こまけぇこたぁいいんだよ!上書きしたら作り直しやがれ!!
って考えなら>>641
- 643 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 17:21:31 ID:xJq3hmIY0
- MP回復-3とLv6までお付き合いって正気かよ
カニボレチャージしてそのまま虎と合成させてんのか
- 644 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 19:47:13 ID:pBs23G/o0
- 女神の加護ってレアアイテムの習得確立?レアドロップとは違うんじゃないかな?
ふと今思った丸
- 645 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 20:08:42 ID:B5FVwhcw0
- >>644
そう信じたい気持ちはわかるが現実を直視するんだ
- 646 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 21:15:31 ID:qWecta5w0
- >>644
確立じゃなくて確率な
- 647 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 21:24:36 ID:n0ZT5agE0
- >>644
あと習得じゃなくて取得な
- 648 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 21:27:23 ID:zIapVEE.0
- >>644
さらに女神の加護じゃなくて女神の微笑な
- 649 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 21:30:05 ID:5HHQzC5s0
- 優しさが眩しい
- 650 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 21:40:00 ID:zIapVEE.0
- >>643
最短にしても極端過ぎたのは正直すまんかった
一応武闘虎でもレシピ作ったら、少なくともスキアの方は武闘虎使用した方が簡単だった
亀登録ついでに巫女ハゼフルチャージしてたらたまには思い出してあげてください
銀ハニーベア(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3・一心不乱+2・SP吸収+2)を作成する
トゥートゥー×ウィングクリスタル=ビッグマトリョーシカ(周囲騒然+1・MP回復+1・*)
ベーピング×ハニービー=ラルヴァ(瞬足-1・女神の微笑+1・*・*)
ラルヴァ×ウサギ剣士=平原ダックウォーリア(女神の微笑+1・*・*)
ビッグマトリョーシカ×平原ダックウォーリア=パピィルーム(属性UP火-2・周囲騒然+1・MP回復+1・女神の微笑+1)
パピィルーム×武闘虎=スノーピカ(生存本能-3・周囲騒然+1・MP回復+1・女神の微笑+1)
スノーピカLv9(生存本能-3・周囲騒然+3・MP回復+3・女神の微笑+3)
スノーピカ×ゼリッピ=アレネ(MP回復+3・女神の微笑+3・*)
アレネ×トゥートゥー=レッドミネ(MP回復+3・女神の微笑+3)
①レッドミネLv5(MP回復+3・女神の微笑+3・夜行性+2・DEX成長+2)
ホースビー×ドグサ=シクル(属性UP白-2・追撃風+1・瞬足+1・*)
シクル×武闘虎=スキア(仁王立ち-3・追撃風+1・瞬足+1・*)
スキアLv6(仁王立ち-3・追撃風+3・瞬足+3・*)
スキア×森の精霊=アレネ(追撃風+3・瞬足+3・*)
アレネ×ミネ=トルコトゥートゥー(追撃風+3・瞬足+3)
②トルコトゥートゥーLv5(追撃風+3・瞬足+3・生存本能+2・女神の微笑+2)
①レッドミネ×②トルコトゥートゥー=③アレネ(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3)
アレネ(保護)×ミネ=トルコトゥートゥー(上記スキルの内スキル3個)
④トルコトゥートゥーLv3(上記スキルの内スキル3個・生存本能+2)
③アレネ×④トルコトゥートゥー=銀ハニーベア(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3)
銀ハニーベアLv5(MP回復+3・女神の微笑+3・追撃風+3・瞬足+3・一心不乱+2・SP吸収+2)
→Lv10まで上げられる
要点:
・武闘虎はギルドにいるNPC「クラブメーカー」から受けられるゴーレム討伐依頼クエスト(Lv110制限)でチャージすること
- 651 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 22:11:44 ID:7YyBIPwI0
- >>650
なんかすげーめんどくさいやり方してんな
>>642の発言もおかしいし
- 652 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 22:14:27 ID:zCOv9FDw0
- どうでもいいからエクセルかブログでやってろよ
- 653 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 22:43:40 ID:xBCcAU3s0
- すでにわかりやすいの作ってるやつがいるから作る意味ないだろ
- 654 :ぶぅぶぅ:2013/05/27(月) 22:59:29 ID:r.jbrIMQ0
- スキアとスノーピカ作って
フィルム使ってその2枚を組み合わせたものを2枚作り
ランク下げて種類・スキル数調整のほうが確実に楽だよな
まぁこの方法はなるべく安上がりで作る方法だろうから
こんなめんどくさいやり方してるんだろうけどさ
- 655 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 04:12:05 ID:4ss4b1fE0
- ×面倒だが安上がりな方法
○フィルム1枚ケチるためだけの無駄遣い
スキアの合成手順は金銭的にも時間的にも純然たる無駄だけどな
- 656 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 07:24:02 ID:fCj4Qycw0
- クレム作成時だが
カードボーナスがDEXにだけ乗らない現象が発生
ボーナス分が消失してるし不具合かこれ
- 657 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 07:27:09 ID:6LEtKNlg0
- どう考えても仕様
クレムがどういうスキル覚えるかくらい見てから来いよ
- 658 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 08:31:27 ID:lXO3bVR20
- >>656
未だにこんなこといってるやついるんだ
- 659 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 09:46:29 ID:fCj4Qycw0
- 金クレムを引くまでぶん回して
DEXは0か6のどちらかしかでない
これで通じたか?
- 660 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:01:13 ID:a/srWMyM0
- 馬鹿ほど図々しい
- 661 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:06:53 ID:fCj4Qycw0
- なんだ仕様か
- 662 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:09:24 ID:yfTlhr160
- 報告なら不具合時の各スキル構成とボーナス分布くらい書く
わかってないくせにいきなり不具合とか騒がない
クレムのDEX増加(-3)をDEX増加(+3)で上書きしたらどうなるかとかも分かってないんじゃないか
自己完結型の自己中
- 663 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:13:09 ID:fCj4Qycw0
- どうせ教えてくんないだろう
- 664 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:14:51 ID:UrGZmGioO
- 馬鹿すぎわろた
- 665 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:16:21 ID:fCj4Qycw0
- 暇つぶしにはなる
- 666 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:17:05 ID:4NHLVx3.0
- age
- 667 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 10:26:48 ID:eda4yLOA0
- お前が仕様をわかってるかどうか、最初のレスじゃわからん
そりゃ教えてもらえなくて当たり前
単純に今ここにいる奴らじゃわからんってのもありえるけど…
どのみちこのアホに教えてくれるような酔狂な奴いんのか?
- 668 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 11:00:29 ID:lXO3bVR20
- 同等の馬鹿が解説するよ
- 669 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 12:22:43 ID:.sw5/R/60
- >>663
教えてくれないというか
それが仕様なので
どこがわからないのか書いてくれ
- 670 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 16:20:53 ID:wjTsgyI60
- 「仕様変わった?」「これ不具合じゃね?」
この2つ使う奴は9割5分仕様を理解してないアホ
- 671 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 16:43:40 ID:eda4yLOA0
- それ95割を正しく使おうとした結果?
- 672 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 17:56:03 ID:kG4csz2U0
- 95割ってなんだ?
すぐに本屋行って小学生の算数やった方がいいよ。わりとマジで
- 673 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 18:14:46 ID:UkgwPEIo0
- これは恥ずかしい
- 674 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 18:42:14 ID:XHU9tWcE0
- おいおい止めてやれよ!
大学生が小学生の算数を理解できない事なんて日常だろ(笑)
- 675 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 18:52:08 ID:6LEtKNlg0
- 5レスもする暇があるのに構成も書かず
何が原因か調べようともせず
金でるまで無駄なSEED消費ご苦労様
- 676 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 19:03:10 ID:joIZJGUw0
- カードのステと言えば、クリセラのMR増加+3を抽出しようとしてて
Lv9でDEF増加-3をMR増加+3で上書きしたときにめっちゃステが伸びたように見えて一瞬驚く
あると思います
- 677 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 20:27:21 ID:Kk.sjzNA0
- 体感だけど、魔力の笏の効果=MP吸収2くらいを感じるがどうだろう
- 678 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 21:36:51 ID:wJIxwRMQ0
- それ95割を正しく使おうとした結果?(キリッ
- 679 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 21:43:57 ID:.jO6yKH60
- 95割に反応しているやつはネット初心者か?
- 680 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 21:58:19 ID:y26UEdRA0
- >>677
笏はスピネルとかライフタッチみたいに確定回復で吸収はダメージ依存の確率回復
まあ吸収は回復量大きいからあんまり変わらないだろうけどね
- 681 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 22:16:43 ID:.sw5/R/60
- >>679
ネット初心者か?
スレタイ読めよ
- 682 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 22:42:07 ID:UkgwPEIo0
- >>679
ネット上だからって何処にでも2chやらニコニコのネタを持ち込んで良いわけがないだろ
- 683 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 22:46:46 ID:DWEqKiew0
- ここまでテンプレ
- 684 :ぶぅぶぅ:2013/05/28(火) 23:01:21 ID:.jO6yKH60
- ここまでテンプレまでがテンプレ
- 685 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 00:08:53 ID:oY78XX9g0
- >>679
- 686 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 06:35:04 ID:KgTboYeI0
- はいつまらん次
- 687 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 13:53:55 ID:Hs3fMqO20
- Q >DEXは0か6のどちらかしかでない
A >仕様
Q >6+1 6+1+1 6+1+1+1 が出ないからおかしい
A >馬鹿
Q >金カード完成
A >しね
したらば怖ひ
- 688 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 16:57:11 ID:9aDNRJ2w0
- そういえば匠もクレムのXには乗った事無いかも。
その時は疑問に思わなかったけど0or6で5(基本X2+増加3)が出ないのは変だよね。
- 689 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 17:17:10 ID:4plfxuK60
- >>688
のる
仕様が理解できてない
- 690 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 17:25:56 ID:Hs3fMqO20
- クレムのお馬鹿なQ&A(完全版)
Q DEX増加+3で上書き合成したクレムカードを作ると
初期DEXが6しかでません、4、5、7、が出てもいいと思うのですが
なぜですか?
A 仕様
Q クレムカードの様に固定値のDEX6がある場合
カード初期ボーナスの合計値が足りず
消失したように見えます事がありますが
なぜですか?
固定値DEX6にボーナスが乗った場合に
その分のボーナスが消失してると予想してます
A 仕様
分かりやすくまとめてみた
匠無しでやったがなにか特定条件があったのかもしれない
- 691 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 17:42:07 ID:Hs3fMqO20
- ちなみにDEXとAGIのボーナスは+1だ馬鹿
というオチは受け付けません
- 692 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 18:18:19 ID:Hs3fMqO20
- 情報交換する場所だろここ
みんな初めは初心者だろうに
文才が無くてすまんかった
あばよ
- 693 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 18:42:16 ID:rX6Gjsys0
- 初心者を免罪符にろくに調べもしない上に
喧嘩腰だからID:fCj4Qycw0はフルボッコにされたんだが
- 694 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 20:13:07 ID:KFMvLTgw0
- 初心者とは言ってなくね
- 695 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 20:18:27 ID:ZrnsjZgc0
- 適当に匠2のL9クレムでI8M7X15A8できたけど
匠ボーナスはXAプラス3で妥協
X20近くくらいは行くものですか?
- 696 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 20:30:07 ID:T7roQaOc0
- 自慢はブログでどうぞ
- 697 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 21:51:40 ID:cJaPrOvoO
- 虎やスノーピカを育てるのにMP-3がキツいなぁ
- 698 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 22:38:49 ID:hVGisSsU0
- 合成して弾くか+で上書きしなさい
- 699 :ぶぅぶぅ:2013/05/29(水) 22:51:09 ID:I7jNDKWs0
- >>697
なぜスノーピカでMP-3なんだ。
虎で合成して作ったのなら自業自得だろ。
自分は虎ベースにするとMP-3が面倒だから他のルートで合成してる。
- 700 :ぶぅぶぅ:2013/05/30(木) 01:46:05 ID:F9GbDNRI0
- >>697>>699
未だにこういうこと言ってるやつはなんなの?
システム理解してないからwiki見直したほうがいいよ
- 701 :ぶぅぶぅ:2013/05/30(木) 05:44:12 ID:HR8Fq/fs0
- オワコン宣言
- 702 :ぶぅぶぅ:2013/05/30(木) 09:36:42 ID:IgISNOUA0
- やっとスノーピカ金引けた
確率上昇来ないとALL金むりげ
- 703 :ぶぅぶぅ:2013/05/30(木) 09:43:55 ID:GjEcarz60
- wikiにカードステの項目ある?
クレクレが荒らしてるからwiki見ろで終わって欲しい
・カードを作成した際ステにランダムで、レア度に応じた回数分ボーナスが加わる。(銅1,銀2,金3)
SHIFMは2*ボーナス回数,XAは1*ボーナス回数。ボーナスは同ステに重複することもある。
・材料の2枚のカードが両方とも匠の技を持っていれば効果は重複する
・カード初期ステの計算は、
[基本ステ+レア度ボーナスの数値+そのカードが初めから持つスキル(5/29現在−のみ)](最低値は0)
この数値に合成の場合は該当スキルがあれば、
[素材の持つ匠の技によるボーナス+カードステータス上昇スキル]が加えられる。
初期スキルの-スキルを上書きした場合そのスキルの-分が+される。
ex)銅クレム(DEX+3,*) [1-3+0〜1]=0,0+3+3=6 初期DEXは6
間違いと意味不なところ修正してもらえると助かる
wikiのレア度の項目はあれどうなんだろうね…
>>699
・直接目的のカードを合成せずにクッション挟む
・スキル数4とスキル数1〜3の虎で引継ぎ3
好きなのでいいと思うけど虎便利よ
- 704 :ぶぅぶぅ:2013/05/30(木) 10:05:05 ID:HR8Fq/fs0
- なんだ自慢か
- 705 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 00:12:56 ID:vSzZ4h220
- wikiは未完成
703はメモ書きレベル
だれも編集する気はないんだな
- 706 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 00:30:26 ID:6iN6zze.0
- wikiはおかしい箇所が多いから編集する気起きん
- 707 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 01:48:20 ID:2jiQUdds0
- >>705
だから修正してもらえると助かるって書いてるんじゃん
俺はそもそも知らんから協力できん
- 708 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 07:01:43 ID:iBCCU/GM0
- だからだれも編集する気はないって書いてるじゃん
- 709 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 08:44:05 ID:vSzZ4h220
- 初心者殺しとか
住人の質が疑われる
10周年を迎えられないかもな
- 710 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 09:25:39 ID:Udc92yps0
- 2ヶ月前に実装されたコンテンツに初心者も糞もねーよ
仕様を理解できないのはただの無能
- 711 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 11:18:00 ID:DJnDpXiMO
- そうだな。
馬鹿でも合成してたら理解できるから無能としか言えんな
- 712 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 14:18:34 ID:dwjTP/Mo0
- wikiとか要らんよな
消して欲しい
- 713 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 14:42:00 ID:Qc8FEtX20
- 消したらばいいよ
- 714 :ぶぅぶぅ:2013/05/31(金) 16:44:38 ID:lM7CjxvA0
- うまい
- 715 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 18:42:26 ID:sbRooXCo0
- こんばんは。
カード合成について行き詰ってしまったので質問させてください。
現在、破壊型のアナイスを使っていまして
・クリスタルドールトランプLv1(ブロンズ)
【+3俊足】 【+3属性UP雷】
【-3一心不乱】 【+3旋風撃】
を使っています(スキルはカード表示の記載順です)
このカードを元に
・ビックテディLv2(ブロンズ)
【+3女神の微笑】 【+3MP回復】
【+3周囲騒然】 【なし】
の
・+3天使の微笑み
・+3周囲騒然
を付けたいのですがどうやればうまくいくでしょうか?
カード保護は後8枚あります。
- 716 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 18:55:49 ID:VkQyVBwo0
- >>715
ウィキ読んで法則理解してからスキル揃えて合成すればおk
- 717 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:05:39 ID:ExIyctX20
- >>715
スキルを4つ覚えたカードA,B用意する
Aとトランプドールを合成して「銀」を引く
Bとビックテディを合成して「銀」を引く
作成した2枚のカードを合成して「銀」を引けば
スキル伝承個数が5個になるからがんばれ
- 718 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:11:18 ID:jvqsahbc0
- >>715
クリスタルに更にビックテディの+3の二つ合成したいって事?
それならそれぞれのカードを一旦別のカードと合成して両方8スキル持ちのゴールドにして
合成後をクリスタルにするように8スキル同士の合成すればクリスタルの4つに更にビックテディの持ってる+3を2つとも合成できる
確率? かなり無理すぎて冗談抜きに1000mあっても足りないしそんな合成する人はいない
ようするに法則を理解してないからそんな更に+3を2つ付けたいなんて考えるんだろうね
>>716の言うようにWiki読んで仕組み理解した方がいいと思うよ
- 719 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:14:09 ID:uP0HoYY20
- 各スレで、とりあえず追撃付けとけと言われていますが、
追撃+3を付けても特に効果が見られません。
相手との属性差がないから効果なし→属性差のある敵が出ない限りは意味なし
という解釈で合っていますか?
追撃を残すか、戦闘鼓舞あたりに差し替えるか迷っています。
- 720 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:15:13 ID:m9XZ68x.0
- 周囲騒然はシオカンじゃ迷惑がられるからつけないほうが良いと思う
- 721 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:17:19 ID:7zxc3UGU0
- アナイスなら精霊クマに追撃は意味が無い
他のキャラなら装備に属性がついてないから属性差が生まれず追撃が出ない
くらいしか考えられない
装備に属性ちゃんとつけてれば追撃3で
与ダメの15%追加が上に出てくるから目に見えて効果感じれるからね
- 722 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:22:06 ID:oRLU6kX60
- とりあえずマグマバブル使ってみればいい
- 723 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 19:50:18 ID:mjqApQPY0
- >>715
ボクサーハゼ、バイキングハゼ、サザエキャップ辺りベースの銀で雷上書きして4スキル継承したらいいと思うよ。
4x4合成でできる。
周囲騒然よりはSP回復がお勧め。
- 724 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 20:38:53 ID:uP0HoYY20
- >>721
>>722
回答ありがとうございます。
当方ミラです。
追撃付ける時には当然該当の属性も付けとけということですね。
他のスキルにするか、もう少し考えてみます。
- 725 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 20:53:45 ID:7zxc3UGU0
- >>724
そもそも属性つければ与ダメ1.5倍になるんだからまずは属性つけたほうがいいよ
- 726 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 21:03:20 ID:FqYYL/FY0
- 他キャラならともかく、なんでミラで属性つけてないんだ…
- 727 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 22:01:10 ID:NLTkOvU60
- >>726
スノーピカ+ゼリッピの時点でなんのためにスノーピカを保護してるの?
特にスキルをまとめたレアなカードではないでしょ。そんなものに使うのは勿体無い
スノーピカをほしいスキル2個を消えないように引きなおしながら
ランク1との合成で4まで落とす。これで女神とMP持ちのランク4カードを作る(こっちは置いておく)
また別でスキアを作る。作り方はチャージだろうと合成だろうと可
瞬速追撃覚えたらこいつも同様に同種族の1ランクカードと合成でランクを4まで落とす。
運悪く俊足が消えたなら再度スキアを作るところからやり直す。
この2枚のカードを適当に種族を変えて、甲羅が作れる組み合わせに変換してからこれを合成、
ほしいスキル4つ持った銅アレネが出るまで粘る(レベルさえ上げなければこのままでも使える)
銅アレネ(フィルム保護)+ミネでスキルがランダムで3つ引き継がれたトルコトゥートゥーができる。
トルコトゥートゥーを3まで上げてスキル数を4にした後に保護したアレネと合成で銀ハニーベアまで粘る
↑がテンプレ的な作り方かと。保護するのはスキルをまとめたアレネのみ
- 728 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 22:21:03 ID:.y5cn/3g0
- 未だにカードの仕様理解してない情弱のおかげでseedが消費されるんだから、親切に教えてやるなよ
- 729 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 22:35:25 ID:KE1FHlpY0
- カード作り教えない→seed消費がマッハ→露店品買えない→
露店主いくえふめい
カード作り教える→seed消費が減るので懐が豊かになる→露店品が買える→
露店主に彼女ができる
ほらこんなもん
- 730 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 22:49:19 ID:.vHmXW/YO
- SEED大量消費するのはきちんと理解して尚、高みを目指す連中だろ
wiki読みすらしないやつは自分で試してみるなんて考えあるわけがない
- 731 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:18:40 ID:UKomFHlQ0
- 失敗して覚えるのが一番やで、ほしいもののスキルLv1バージョンとか作って練習したらええねん
スノーピカをチャージして育てた初期の頃・・・
- 732 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:27:57 ID:CbNJoWPg0
- てか保護フィルム10枚ってサービスしすぎだよな
1枚でよかったわ
- 733 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:28:34 ID:uP0HoYY20
- >>725
すみません、数年ぶりに再開したものなので情報が追いついてません。
先に属性について調べてみます。
ありがとうございました。
- 734 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:30:08 ID:nB99L9sg0
- それだったら課金含め(課金箱除く)必ず手に入る手段を別に用意してほしいところ
- 735 :ぶぅぶぅ:2013/06/01(土) 23:47:09 ID:ExIyctX20
- 復帰と同時に課金をすすめられるゲーム
- 736 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 00:37:47 ID:DmhRVhSM0
- 初期投資しないとまともにプレイできないわな
- 737 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 02:13:12 ID:U0Ww8dNg0
- 感覚狂ってるな
- 738 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 15:31:32 ID:mOY6HeyYO
- まともの基準が廃人レベルだからだろうに
シオカンで楽々狩れてボスソロ余裕 みたいな高望みしなけりゃ初心者でも問題あるまい
- 739 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 16:16:05 ID:aIsUeFJ.0
- したらば基準
- 740 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 16:48:44 ID:GfhWnDOk0
- 正直0からのスタートの初心者でも最悪255までデリで狩ればよっぽど金策下手でなければシオカンで狩れるようにはなるしね
勝利品一式で余裕があればMRして+5くらいしとけば十分だし
- 741 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 17:45:21 ID:8JK2B9m.0
- 匠2個入れたハニーベアのFが初期12で
強化したらF16になった
F強化成長いれてないのに多過ぎだろww
- 742 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 21:11:57 ID:Xs87yX8.0
- >>741
これを機にF型やろうぜ
- 743 :ぶぅぶぅ:2013/06/02(日) 21:58:03 ID:GZVLLv0c0
- >>740
いやそんなゴミ装備でこられたら困るので。
- 744 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 00:02:18 ID:XHIPWjOQ0
- >>743
管理人の方ですか?
- 745 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 00:17:22 ID:J5dBlT5A0
- >>744
いいえ自宅警備員です
- 746 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 09:38:08 ID:AyBkrmc60
- 習得はともかく確立は変換で最初にこれが出るMSIMEのせいや・・・そううるさく言ってやるなよ
- 747 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 20:48:40 ID:8SG4rbks0
- いつの話してんだカス
- 748 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 21:41:09 ID:k0.gxj.k0
- >>747
おまえの感想とかいらないです
質問と答えだけシンプルにな
嫌なことは自分のママ言いなさい
- 749 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 21:57:11 ID:8SG4rbks0
- たらば民の言語力の限界を垣間見た
- 750 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 21:57:38 ID:FXb0b1Q.0
- 何この日と…病気?
- 751 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 21:59:37 ID:k0.gxj.k0
- 顔赤いな病院いけ
- 752 :ぶぅぶぅ:2013/06/03(月) 22:08:52 ID:8SG4rbks0
- 俺ってレスする度に変なのに粘着されるんだが、ガイキチに好かれやすいのかな
類は友を呼ぶって言うしな
照れるわ
- 753 :ぶぅぶぅ:2013/06/05(水) 10:00:14 ID:.gB./qpg0
- 9@
- 756 :ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 07:18:14 ID:Aq3gYmYQ0
- てす
- 757 :ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 13:06:46 ID:hw24e5P2O
- ランク7銀でよかったのに金が来たわ
スキル7個しか覚えなくて見た目最悪だは
- 758 :ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 15:28:30 ID:ZRoAsY26O
- スキル上書きしたくなくてカードレベル2で止まってる俺にその運を分けてくれ
カード付け替える度にレベルあげちゃいそうだは
- 759 :ぶぅぶぅ:2013/06/07(金) 23:36:50 ID:wDWx4ITw0
- 金は出そうとしたら出なくて出なくてもいいと思ったら出るんだよな
- 760 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 03:48:52 ID:hvO6Gwnw0
- 吸い出す目的にエンピニオン引いたときに金でたときは複雑な気持ちになったな
他は金は6までしかでてないのに銀は8でもちょくちょくでるのにな
- 761 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 04:29:32 ID:DsYV.6Zk0
- 金は引く以上に有効活用が難しいよね
銀で十分
- 762 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 05:25:13 ID:a5UWPn020
- 砥石+3強化してた時代があったように・・・
これからカードも+3、+5、+6って実装されると思うと
銀でいいかなって思いまする。
- 763 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 08:41:55 ID:RSrdfDq.0
- 誰か>>762を翻訳してくれ
- 764 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 09:28:39 ID:4xrPQe320
- >>763
カードのステをあげる課金なり通常アイテムが実装されるかもしれないから
俺は銀でいいわー
- 765 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 10:38:59 ID:jkYQvegY0
- 翻訳必要なほどでもないじゃん
- 766 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 11:51:53 ID:3hW38ZN20
- >>763
これぐらいの文章も理解できないようじゃ
これからの日本で生活していくの困難になるで
友達でもつくって会話することをおすすめするよ
- 767 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 12:13:49 ID:2fCEFG6E0
- 日本語の勉強はよそでやれ
- 768 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 14:29:16 ID:VDEjau620
- (ABCD****)+(ABEF****)=(ABCDEF)のランク6金ってどれくらいでできるだろう
- 769 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 14:30:22 ID:2fCEFG6E0
- 百万分の一
- 770 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 15:09:18 ID:FrZsu/wU0
- 樹形図かけば確率は出せるけど計算するまでもなく数Gじゃ利かないくらいのseed食うぞ
- 771 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 15:56:50 ID:VDEjau620
- やっぱりそうか。ABCDEのランク6銀でも結構SEEDかかりそうだな
- 772 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 17:40:11 ID:FrZsu/wU0
- ちなみにABCD-AB匠のA上書きABCDランク7銀で60mくらいだったかな
上手く目的のAGIに匠乗ってくれたから安く済んだけど
上書き込のABCDEランク6銀だとしたら大してかからないと思う
ランク6銀で上書きなしって事は無いだろうし
- 773 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 19:29:59 ID:Ds4GQHoMO
- 14C6 で3003分の1がスキル揃う確率であってる?
ランク6金が200Mに一回だとすると600Gぐらいでできるんじゃない?
- 774 :ぶぅぶぅ:2013/06/08(土) 19:37:32 ID:FrZsu/wU0
- 解析されてないから何とも言えんが重複スキルの関係でもう少し確率は上がると思う
まあどっちにしろ現実的な値にはならんが
- 775 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 00:14:51 ID:iQfC.1zs0
- ランク4のDEX15完成した
長かったぉ・・・
- 776 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 18:35:54 ID:Ms29pDN60
- ステにこだわってスキルがぼろぼろ乙
- 777 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 19:30:34 ID:pp4Z1iMg0
- そりゃランク4の時点でゴミスキルしかないですし
- 778 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 20:54:10 ID:pHCfnU1Y0
- 赤猫ちゃんなら夜2だからまだましだし
黒チョコボみたいなのカード取れる気しねえし
- 779 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 20:54:17 ID:/7petTxc0
- ステカードを作るのはだいたいアナイスだから
ブロンズカードでも全く問題ない件
そういや反転用スキル1と別に4つスキルを継承するときって
スキル5つ継承と同じ条件が必要なんだっけ?
- 780 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 21:54:13 ID:xY1xW4z.0
- ステボーナスといい廃人といい
ブロンズカードで問題あると思うけど
その質問もwiki読めっつーレベルだし…
- 781 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 22:21:35 ID:c70k9YMw0
- 頭使えばランク4でも好きなスキル3つか4つ+上書き分くらいは作れるけどな
3スキルの中にDEX成長と増加を入れて匠を1つ、金ボーナスとか全部金に乗せれば面白い事になりそうだ
- 782 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 22:37:53 ID:0sDCBgos0
- 安く済ます為に低ランクを作ってるのであってスキルを組み合わせたい人がランク4なんかで作る訳ないでしょ
- 783 :ぶぅぶぅ:2013/06/09(日) 22:56:16 ID:pHCfnU1Y0
- レッドミネの夜2がほしくてランク4のレッドミネ銀作ったんだけど・・・
火追撃、火属性、瞬足、女神にレッドミネの夜2とDEX成長
一度ランク5の銀を作らないといけなかったから結構金かかったけど
ナヤとイスピンで使いまわしてるから今のところ満足してるぞ
あと、祝3でメテオ落とすだけのテチも使ってる
- 784 :ぶぅぶぅ:2013/06/10(月) 02:15:52 ID:uEsG2H9M0
- 武闘虎レベル8
このままにしておくか要らないスキルにAGI増加が付くように祈ってレベルを上げるか悩むところ
- 785 :ぶぅぶぅ:2013/06/10(月) 02:43:41 ID:l7IHRJks0
- 武闘虎を保護して、今もってるスキルから有用なやつだけを継承したやつを作ってからlvあげればおk
- 786 :ぶぅぶぅ:2013/06/10(月) 04:18:50 ID:uEsG2H9M0
- カード保護よりスキル保護が欲しい
- 787 :ぶぅぶぅ:2013/06/10(月) 14:00:01 ID:vtIF49hk0
- 外伝スノーピカ乱獲よりネミル虎乱獲の方が早いな
- 788 :ぶぅぶぅ:2013/06/11(火) 01:08:33 ID:fW08zORAO
- 韓国のスキル修正で
単体発動上方修正
範囲発動下方修正ってあったはずだけど
追加情報ある?
吸収系の影響と追撃系が100%発動じゃなくなるのか気になる
- 789 :ぶぅぶぅ:2013/06/11(火) 01:31:39 ID:JN5wQFuk0
- 向こうの動画見た限りじゃ追撃は関係無さそう
- 790 :ぶぅぶぅ:2013/06/11(火) 02:44:38 ID:CDk6i.X2O
- 今月のびっくり箱も真アジ登録ならず……
こだまでPT募ってもてんで集まらんし、もうめげそうだよママン……
- 791 :ぶぅぶぅ:2013/06/11(火) 12:21:54 ID:bfyqacfwO
- 500箱開けて出なかったら嘆いても許される
100箱未満で愚痴ってるなら真アジ舐めすぎ
- 792 :ぶぅぶぅ:2013/06/11(火) 14:57:03 ID:pU3UBuyQ0
- 修正後に騒がれたのって
致命打の発生率が下がったくらいじゃないっけ
- 793 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 17:23:38 ID:KhfnKRGU0
- ・モンスターに速度減少系スキルを使用した際、効果解除後に移動速度が上がる問題を修正しました。
やっとアレネカードをオルリーで使えるようになったよ
当たり前の修正なんだけどめっさぐっじょぶに思えるわ
- 794 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 20:55:34 ID:dztq9Dng0
- SAOコラボイベで下層やってきたけど
2フロアのボスのところで取り巻きに真アジ出ることあるな
登録されるんだろか
- 795 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 22:27:55 ID:XpX1ASnM0
- 登録されるよ
良イベ
- 796 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 22:36:47 ID:nsyEtmsg0
- マジ!?もう景品とか興味ないから下層で真アジ狩りしようかな
- 797 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 22:55:14 ID:GMbgVEe60
- 中層のスノピカとかCP溜まらなかったけど登録はされるの?
- 798 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 23:03:30 ID:ElrU9RaM0
- 下層に出てきたタトゥーベアは登録されたよ
- 799 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 23:24:43 ID:Fi6XNaEAO
- なにげに真アジ救済イベだったのか…
- 800 :ぶぅぶぅ:2013/06/12(水) 23:35:15 ID:rLBeSZtQ0
- 真アジうまいな
探すより効率いいわ
- 801 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 00:12:36 ID:uz9oolXUO
- 下層の2フロア目で3分の1で出るようだな
単純計算で1日1匹会えるのは嬉しい
- 802 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 00:17:47 ID:bh3DUPoIO
- 情報さんくす
イベあきらめてたが、
まさかこんな斜め上でモチベ発生するとはなw
- 803 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 01:25:30 ID:E02GZARU0
- グリームアイズが何か出した
†青眼の悪魔の尻尾(体) Lv95 H1 I20 M21 A1 C ? 合成3
・・・
- 804 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 01:49:19 ID:uz9oolXUO
- すまん、3分の1も出ねえわ
ほとんどサンタとババアだ
- 805 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 01:52:56 ID:zWAUN.zw0
- 20回くらい回したけど真アジは1回しか引けなかったな
そうそううまい話もないってことか
155イベで量産したキャラ使おうとしたら第一フロアが案外しんどいし
なんともはがゆいなぁ チャンスがあるだけマシか
- 806 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 02:27:24 ID:bh3DUPoIO
- 不参加決め込んでた弱小ぼっちには有益な情報だよ
ありがとう
そして、スローバグ直ったんだな
一生放置かと思ってたわ
アレネは締めカードに使いやすくなったな
- 807 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 05:33:25 ID:iEZq6.xI0
- 真アジ狙いで7キャラやって、出たのは3回だったな
マジで爺と婆しかでねぇわw
- 808 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 07:34:28 ID:.RgCduNY0
- 真アジ登録出来たわ
なんかもうイベントクリアした感じの達成感w
- 809 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 21:32:08 ID:lFuFwMw60
- >>793
見事に直ってなくてわろた
オルリーで門までかっとばされたわ
ガッカリさせるのうまい運営だこと
- 810 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 22:23:15 ID:Z8P/XCuc0
- 修正は修正でも移動速度を上方修正しやがったんだろ
- 811 :ぶぅぶぅ:2013/06/13(木) 23:07:18 ID:uz9oolXUO
- まーた嘘告知か
3Dロボは絶許
- 812 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 02:38:26 ID:3gu4qe3IO
- イベの真アジループ、5分待ちがダルいな
最低限欲しい垢6キャラ回すにしても1時間半はかかる
- 813 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 03:00:36 ID:K/cQs9Ic0
- 1キャラすんだら別キャラに交代して交互にやってけば
5分制限回避できなかったか?
- 814 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 03:01:22 ID:4LP8ssIQ0
- >>812
[A1→A2→A3→B1→…] じゃなくて
[A1→B1→C1→A2→…] にすれば捗るよb
- 815 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 03:37:10 ID:3gu4qe3IO
- 無理っぽい ログイン状態で5分待たんと入れんかった
チームだとリーダー以外は制限無視できるようだが、そっから何か策考えるか
- 816 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 09:45:31 ID:hf6Z7NI.0
- いや普通に実時間で5分ですし
- 817 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 09:46:53 ID:jipzSo9w0
- リーダー以外は時間無視なんてこともない
- 818 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 10:10:14 ID:y7szUUyI0
- リログしたらもう一回そのキャラでログインしてから次のキャラいけばログアウト中もカウントされるで
- 819 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 15:32:50 ID:W3R6ajMg0
- 軽く試してきたが、リログ後5分以内にInするとその時点から再度5分カウント始まるっぽいな
普通に5分以上経ってからIn、もしくは一度でもリログ後Inしてれば平気
あとチームの方も時間無視いけるな
リログ後すぐでも、入ってない別キャラをリーダーにしてチーム組むと再入場できる
チーム組んでから入った場合でも、途中で誰か落ちたら、そいつさえ5分カウント済んでればリーダー変えて即再入場できた
- 820 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 19:02:05 ID:EIgCl04U0
- 驚異のジジババ率
登録するイベント難易度高いぜ
- 821 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 22:57:23 ID:5KbR5zoA0
- 保護シートが尽きた…
次は何で入手できるのであろうか…
- 822 :ぶぅぶぅ:2013/06/14(金) 23:31:19 ID:y9jlsVAg0
- いったい何にそんなに使ったのさ
- 823 :ぶぅぶぅ:2013/06/15(土) 15:31:42 ID:f3AKJry60
- だってランダム全然乗らないんだもん…
- 824 :ぶぅぶぅ:2013/06/17(月) 00:10:00 ID:vtHl2fHw0
- やっと真アジ登録できた
爺と婆ばっかだけど、普通に探すより遥かに早いしいいイベントだった
- 825 :ぶぅぶぅ:2013/06/17(月) 13:05:43 ID:Q2iDBZ5A0
- まだ12ID中4ID・・・はぁ
先は長いな
- 826 :ぶぅぶぅ:2013/06/17(月) 16:32:28 ID:2.DIVnVYO
- 頑張れば1ID6キャラで日に1匹くらいは出会えるんだけどな
登録率の低さが泣ける…
- 827 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 01:11:32 ID:/sd9gL3MO
- 回すにもメイン以外クロウが倒せないでござる
- 828 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 04:25:45 ID:Z7y8wZRcO
- 同士募って互いに引率し合おうぜ
登録するだけならLv1作って付いてきゃいいんだし
- 829 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 11:51:16 ID:KNHC6.Ck0
- レベル1だとスキアにやられちゃう時あるけどな
- 830 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 12:02:19 ID:R0sx1nZ20
- 引率されてるんだから関係ない
- 831 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 13:54:59 ID:Z7y8wZRcO
- イベントの下層ループの話だからな
- 832 :ぶぅぶぅ:2013/06/18(火) 20:10:40 ID:JjMY6cAwO
- イベで真アジ登録できたから夜行性3取るついでに、スキア経由で瞬足引継ぎの引き直ししてたら
10回目ぐらいで銀引いてビビった。
いらん時に運消費しないでくれよ・・・
- 833 :ぶぅぶぅ:2013/06/19(水) 11:23:45 ID:1zJprcLgO
- そして俊足で夜行性上書きする
- 834 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 11:54:34 ID:8mq9kQxg0
- ABCDとABC匠の合成で
ランク5のABCDの銀を引いて、銀のステボーナス×2と匠が特定ステにすべて乗る確率を計算したいんですが
ランク5の銀を引く確率を教えてもらえませんか。
そうしたら必要SEEDがわかるので
- 835 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 11:58:21 ID:NfXhIdBEO
- >>834
ランク5は50ぶんの1
- 836 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 12:21:37 ID:8mq9kQxg0
- ありがとうございます。
ということは、7*7*7*2*50*20000SEED = 686000000SEEDで
現実的な範囲に収まりそうですね
狙ってみます。
- 837 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 13:55:57 ID:PPkZz5Js0
- 何故ソースも何もない言葉を信じてしまうのか
- 838 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 15:26:50 ID:8mq9kQxg0
- ソースがあればいいですけどそんな都合のいいもの転がってるんでしょうか。
- 839 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 15:31:46 ID:igMJwK0s0
-
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
- 840 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 15:49:40 ID:8mq9kQxg0
- ふむふむ、では参考程度にさせてもらいます。
SEED用意してから自分で確かめます。
ありがとうございました。
- 841 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 20:47:57 ID:GbBdxsNE0
- 銀のボーナス度外視して匠2が重ねた方が確率高いんじゃないですの
- 842 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 22:01:25 ID:Oc1xD7JY0
- ABCDとABC匠の合成確率がそもそもおかしい
- 843 :ぶぅぶぅ:2013/06/26(水) 22:05:43 ID:hP1zEIg.0
- ついでに言うとボーナス乗る確率もおかしいだろ
- 844 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 02:39:00 ID:EhO/7tM2O
- まぁ本人そんな厳密に求めてるわけじゃないみたいだし、ほっときゃいいんじゃん
G単位で金かかっても、へでもないんだろうよ
- 845 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 14:53:50 ID:87T.muAw0
- WIKIにある
◦マイナススキルを除去する方法の3を用いることで引き継ぎスキル数を増やすことが可能
っていう文はabcd+abceで合成結果のカードに-eがあったらabcde作れるってことであってます?
- 846 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 15:03:11 ID:m4gRKW4.0
- 銀ならな
- 847 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 15:21:07 ID:ylEJACx20
- そして+のスキルが選ばれるのは確率だから
abce+abdeのほうが+スキルが出やすい
- 848 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 16:00:11 ID:87T.muAw0
- ありがとうございます。
これで目的のカードが現実的な金額で作れそうです。
>>847の方法で銀引くまで頑張ってみます。
- 849 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 19:44:26 ID:gG7MMa520
- どういたしまして
- 850 :ぶぅぶぅ:2013/06/27(木) 20:00:44 ID:EhO/7tM2O
- 打ち消し継承も、初期マイナスのバリエーションもっと多ければ使いやすかったんだよな
属性ばっかでしかも偏ってるのが泣ける
- 851 :ぶぅぶぅ:2013/06/30(日) 09:21:16 ID:sygS6ndk0
- 合成時のスキルの取り方が
・合成先のマイナススキルは最初から枠を埋めている
・素材のスキル列挙(重複可)→1個ずつ順番に取っていく
・同じ種類のスキルを取った場合、上位のもののみを採用して続ける
・これを繰り返し、
「スキルが規定の種類数に達した瞬間」 もしくは
「スキルの枠(銅:4、銀:6、金:8)が埋まった瞬間」 に終了する。
現在で最も有力とされる↑のスキルの取り方を用いたとき
ABCD + ABCE→ABCDとなる確率
93/280
ABCE + ABDF→ABCDとなる確率 (ABCD+ABEFでも同様)
47/420
ABCE + ABDF →ABCDとなる確率(※合成先に-Aがあるとき)
約61/840 (実際はこれより少し大きい)
銀引きの確率を考慮しなければならないが、誤差程度。
実際には、EとFに匠の技+3が入るケースが多い。
- 852 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 09:01:25 ID:5P7WhTO60
- 計算したけど確率間違ってるな
そんなに高くない
- 853 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 18:55:12 ID:59ovRRAA0
- 結果の数字だけだされたり、違うとだけ言われたりしても、検証しようがないな。
- 854 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 19:06:29 ID:M9InqzI60
- 確率だし検証したところで…
- 855 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 19:10:36 ID:3AdhYLik0
- 高校の数学だしな
- 856 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 22:37:43 ID:6akeZpfI0
- 今スキルABCD持ってるカードを作り直してABCDE持ちに作り直そうと思ってるですが、
方針としては、
カードA:「ABCD+適当なスキル2個持ち」
カードB:「(ABCDの中から3個)+E+適当なスキル2個持ち」
を作って、AとBを合成してシルバー且つABCDE持ちが出来るまでひたすら引き続ける。
でいいんですかね?
- 857 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 22:39:10 ID:cpcpL1T60
- それでいいがもっと確率あげることはできる
- 858 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 22:42:20 ID:6akeZpfI0
- >>857
返信ありがとうございます。どうすれば確率上がりますか?
- 859 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 22:51:34 ID:3AdhYLik0
- >>857
中途半端に優しくするからこうなったんだぞ
反省しろ
- 860 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 23:32:30 ID:cpcpL1T60
- 反省しろ
だっておwってかんじ
- 861 :ぶぅぶぅ:2013/07/01(月) 23:36:15 ID:3XU8Jj/Q0
- きも
- 862 :ぶぅぶぅ:2013/07/02(火) 11:06:12 ID:CEhxmTuM0
- 確率上げる方法を教えてください
age
- 863 :ぶぅぶぅ:2013/07/02(火) 11:57:44 ID:pJeIpthI0
- ビックリするほどユートピア
- 864 :ぶぅぶぅ:2013/07/02(火) 14:37:10 ID:DYBNBfKM0
- ビックリマンでした
- 865 :ぶぅぶぅ:2013/07/02(火) 18:50:54 ID:H4Ok9hNY0
- ID:cpcpL1T60がうそついてるからそのままでおk
- 866 :ぶぅぶぅ:2013/07/02(火) 19:37:01 ID:rHahBytg0
- 強いて言うなら適当なスキル2個を同じ物にするぐらい
- 867 :ぶぅぶぅ:2013/07/03(水) 17:45:45 ID:ArO5Xo9Q0
- >>852 >>853
ごめん、長くなるから省いてた。最初のだけあげるからミスってたら直してくれ
ABCD + ABCE
4で終わる
ABCD 1回ずつ
24*8/8*7*6*5 = 4/35
5で終わる
AABCD(Aは最後に来ない)
4*5!/8*7*6*5*4 - 2(A1orA2がラスト)*4(B,Cの選び)*4!/8*7*6*5*4
=3*4!/8*7*6*5 = 3/70
BBACD、CCABDも含め、9/70
6で終わる
AABBCD(CかDが最後)
Cが最後+Dが最後
5!/8*7*6*5*4 * 2/3 + 2*5!/8*7*6*5*4 * 1/3
=4*2/8*7*6 =1/42
AACCBD、BBCCADも含め、1/14
7で終わる
AABBCCD(Dが最後)
6!/8*7*6*5*4*3 * 1/2 =1/56
(32+36+20+5)/5*7*8 = 93/280
- 868 :ぶぅぶぅ:2013/07/06(土) 22:07:06 ID:lFhF3Ewk0
- イベ初日から数キャラまわしたが真アジがデレない
平原で登録した人たちは何十時間マラソンしたんだ
- 869 :ぶぅぶぅ:2013/07/06(土) 22:17:59 ID:hxi6KPNE0
- びっくり箱200個開けたら登録してたよ
- 870 :ぶぅぶぅ:2013/07/06(土) 22:18:54 ID:JcBkvgwQ0
- フリークエスト削除でびっくり箱なくなったら終わりやな
- 871 :ぶぅぶぅ:2013/07/09(火) 16:08:45 ID:bisYj0Kw0
- 嗚呼、金色の武闘虎よ
我の前にその勇猛なる姿を表し
最強のデュエリストの称号を与え給え
- 872 :ぶぅぶぅ:2013/07/10(水) 10:13:46 ID:PKD/b1tg0
- ああ、頑張って日常用の銀ゼリキン作ったけど
良く考えたら日々の恩恵とか一日一回なんだし何も合成する必要無かったのでは・・・
SP回復でもつけときゃよかったなぁ
- 873 :ぶぅぶぅ:2013/07/16(火) 15:12:00 ID:vh0UsabQ0
- 旋風撃ってwikiには一定確率で発動ってかいてるけど
スキル値×10%?を一定確率と書いてるのか
それともスキル値は関係ないってことなのかどっちなんでしょう
- 874 :ぶぅぶぅ:2013/07/16(火) 15:52:05 ID:j.nVNeSg0
- スキル値はカード固有のものだから一定確率じゃん
- 875 :ぶぅぶぅ:2013/07/16(火) 17:58:07 ID:vh0UsabQ0
- 日々のなんとか?ってのみたいにスキル値は関係ないのかなって思ったんだけどね
さんくす
- 876 :ぶぅぶぅ:2013/07/16(火) 18:03:14 ID:MF4tFhtw0
- 合成職人は何時になったら機能するんですかねえ・・・
- 877 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 15:06:29 ID:UyD.xFmMO
- カードの効果は重複しますか?
例えばMP回復の3と2が重複するか知りたい
- 878 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 15:09:20 ID:E5R3cRWg0
- wikiに書いてるよ
- 879 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 15:09:43 ID:pzdLJRs20
- wikiをちゃんと読んだらそんなアホな質問はしなくなる
- 880 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 15:15:20 ID:KjI0QMTI0
- 重複というか、同一のスキルを一つのカードに2つ覚えさせることはできない
たとえばMP回復2のスキルを持っているカードに回復3を覚えさせると
MP回復2スキルは回復3に上書きされ、それ1個だけになる
逆に回復3を持っているカードに回復2を入れても
すでに上位の効果である回復3があるから回復2はスルーされ覚えられない
つまり重複という効果は無い
- 881 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 16:06:31 ID:Io2.8FK60
- ねーよ
上位が確実に覚えられるわけじゃない
マイナスも同様にプラスがあるからってマイナス出ないわけじゃない
- 882 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 16:27:06 ID:FluzpPxI0
- ちゃんと読め
覚えられない、だからLVアップでの上書きの際の話だ
- 883 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 16:49:28 ID:/TWBIeGg0
- 合成時のみ上位スキルが確実に出るわけじゃない
が正しい
- 884 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 16:54:23 ID:pvWebZIw0
- デビルナイト(不死の力+3)+スノーピカ(MP回復+3/女神の微笑+3)
=クリスタルトランプドール(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3)
真アジダハカ(追撃雷+3/属性アップ雷+3)+タトゥーベア
=ブルームバンブー(追撃雷+3/属性アップ雷+3)
クリスタルトランプドール(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3)+ブルームバンブー(追撃雷+3/属性アップ雷+3)
=武戦虎金(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3/追撃雷+3/属性アップ雷+3)
武戦虎(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3/追撃雷+3/属性アップ雷+3/生存本能+3/SP回復+3/AGI増加+3)
- 885 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 16:56:24 ID:gopSg1Rw0
- よくわからないが何それ
- 886 :ぶぅぶぅ:2013/07/17(水) 17:05:28 ID:nH/B2doM0
- 思考停止乞食にくれてやるクロエ用レシピじゃね?
- 887 :ぶぅぶぅ:2013/07/18(木) 16:34:39 ID:k22QCqUwO
- 強化剤やBSはNPC売り
合成装備は補給箱
合成システム自体廃れて、職人スキルがますます…
- 888 :ぶぅぶぅ:2013/07/18(木) 18:17:33 ID:ggA4h3bk0
- 武器はNPC売りから撤去されてなかったっけ
- 889 :ぶぅぶぅ:2013/07/20(土) 06:39:50 ID:cJHojCxU0
- 亀レスだが>>867の確率計算はもっと簡単に出せないか?
「DE両方を引く」確率を出す(aとする)、
残りの事象は「DEのどちらか片方だけを引く」なので、
DEに差異はないためそれぞれの確率が(1−a)/2
確率計算のしかた忘れたから誰かa出して計算して
- 890 :ぶぅぶぅ:2013/07/20(土) 07:04:05 ID:cJHojCxU0
- >>884
クリスタルトランプドール(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3)+ブルームバンブー(追撃雷+3/属性アップ雷+3)
=武戦虎金(不死の力+3/MP回復+3/女神の微笑+3/追撃雷+3/属性アップ雷+3)
ここで絶対詰むわ。まずランク8金引く確率はありえないほど低い、
スキル数4×4じゃないと継承スキル数4(上書き1入れて5)にならんし、
重複させて4×4(スキル5種、重複3)で作ったとして継承スキルに「MP回復+3」以外の4つが先に選ばれると
「MP回復-3」が残ってそこで終了。
金引く確率だけでさえやばいのに、金引いても確定じゃないとかどう考えても無謀すぎる。
ちなみに8スキル諦めて女神捨てれば、金引けば確定の7スキルは作れる。
それでもG単位でSEED消費しそうだがね。
- 891 :ぶぅぶぅ:2013/07/20(土) 16:07:57 ID:wVMnIt9w0
- 対クソ乞食用レシピにマジレスしてどうすんだ
- 892 :ぶぅぶぅ:2013/07/21(日) 19:10:58 ID:dm5WNhT.0
- 合成職人って武具強化も含まれるんじゃなかったの?
- 893 :ぶぅぶぅ:2013/07/21(日) 20:07:27 ID:NL98ligE0
- 韓国ではな
- 894 :ぶぅぶぅ:2013/07/25(木) 22:46:06 ID:mdwZfRPg0
- MagicWeaver/Q60A/11983
カード登録楽になるみたい
- 895 :ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 17:56:03 ID:XVegkmAo0
- カード登録より高ランク金の確率を見直して欲しい
- 896 :ぶぅぶぅ:2013/07/26(金) 22:14:54 ID:Jj4Fc/1E0
- 金も登録も今のままでいいから、同じカード持たせてくれ
- 897 :ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 23:21:42 ID:mD9rb5d60
- やっと銀スキアを理想のスキル持ちで出来て、Lv6で覚える追撃風の為に
犠牲になるはずだった戦闘鼓舞が生き残り、夜行性+3が犠牲になりました・・・。
夜行性って消える運命なの?
スキルって左上枠から消えてくんじゃないの?
SAOイベの下層を複数キャラで回してやっとゲットした真アジなのに・・・
- 898 :ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 23:34:01 ID:UteHX1RE0
- どこからその情報を得たのか知らんが
左上から消えるなどという確約などどこにもない
スキル枠が埋まってる上で新しいスキルを覚えた場合は
すでに覚えてる奴が「ランダムで」上書きされる
もちろん同じスキルがすでに覚えさせられていて
新しく覚えるスキルもそれだった場合は
すでに覚えてる奴に上書きされるようにはなるが
- 899 :ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 23:34:42 ID:pc.MrAoo0
- ランダム
- 900 :ぶぅぶぅ:2013/07/27(土) 23:35:12 ID:ACdg62g60
- そりゃ左上から上書きしていくなんてどこにも書いてないし誰も言ってないからな
自分で試しもせず勝手に思い込んだ代償だ
- 901 :ぶぅぶぅ:2013/07/28(日) 00:23:24 ID:NhcvJkdg0
- ランダムだったんですね・・・
Lvによって上書きされるスキルが今まで左上からいなくなっていたので
そう思い込んでいましたし、友人からもそう聞いていましたので・・・
だったら夜行性かなり嫌われ者ですね。
夜行性持ちカードのレベル上げを何回かやりましたが高確率で消ました・・・
私だけかもしれませんが(笑)
教えて下さった方々ありがとうございました。
- 902 :ぶぅぶぅ:2013/07/28(日) 03:12:08 ID:zmHvVkGA0
- スレの最初の方で憶測で左上から消えるとかって書き込みはみたな
まあ完全にランダムでは無さそうだけどランダムだと思って差し支えないな
- 903 :ぶぅぶぅ:2013/07/28(日) 10:46:41 ID:D4wMLRYM0
- Lv6追撃風ならスキル上書きなしでいけるぞ
構成見直したほうが作成は楽
goo.gl/ywihLU
- 904 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 13:28:33 ID:YHAbIJU.0
- トゥートゥークイーン(属性UP白+3)+巫女ハゼ(追撃白+3)=武闘虎(属性UP白+3/追撃白+3)
武闘虎(属性UP白+3/追撃白+3)+ゼリッピ=ハニーベア(属性UP白+3/追撃白+3)
ハニーベア(属性UP白+3/追撃白+3)+ハリネズミ=ポイズンリーフゼリッピ(属性UP白+3/追撃白+3)
真アジダハカ(夜行性+3)+スノーピカ(女神の微笑+3)=トゥートゥークイーン(夜行性+3/女神の微笑+3)
トゥートゥークイーン(夜行性+3/女神の微笑+3)+ゼリッピ=ブラパ(夜行性+3/女神の微笑+3)
ブラパ(夜行性+3/女神の微笑+3)+テディ=海岸ダックウォーリア(夜行性+3/女神の微笑+3)
ポイズンリーフゼリッピ(属性UP白+3/追撃白+3)+海岸ダックウォーリア(夜行性+3/女神の微笑+3)=ハニーベア銀(属性UP白+3/追撃白+3/夜行性+3/女神の微笑+3)
イソレット用
- 905 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 14:05:53 ID:FbTjzXsA0
- 流石に釣り針が大きすぎるんだが
- 906 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 14:16:36 ID:h1Vt6CJ.0
- >>904 は884と同一人物なんじゃないの?
仕組み理解してないっぽいし
組み合わせのみ突然書いて何がしたいのか不明だし
- 907 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 14:34:31 ID:scUjaym60
- 普通に考えて罠でしょ
実装時に自分で考えないでこれそのまま作って金無駄にするのを待ってる
- 908 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 14:36:50 ID:FEhynBRI0
- だれかがツッコミ入れるのを待ってるのさ
より良いレシピを手に入れるには良い方法
- 909 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 15:02:26 ID:zfFzi.mQ0
- スキル構成自体がゴミ
- 910 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 15:09:57 ID:YJtvjp4w0
- レシピはともかくこのスキル構成ゴミなん?
俺もわかってないのかな・・
- 911 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 15:25:40 ID:BGVEvxoY0
- 自己バフでこの消耗
消費MP/SP/EMP:120/120/200(4秒毎にmp20、sp60減少)
消費MP/SP/EMP:2秒ごとに40/100/0
これに普通のスキルが消費MP30
通常攻撃にもクールがあるから常にスキルで回すためMP消費マッハ
爆 MP40 SP100
- 912 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 15:37:17 ID:YHAbIJU.0
- トゥートゥークイーン(属性UP白+3)+巫女ハゼ(追撃白+3)=武闘虎(属性UP白+3/追撃白+3)
武闘虎(属性UP白+3/追撃白+3)+ゼリッピ=ハニーベア(属性UP白+3/追撃白+3)
ハニーベア(属性UP白+3/追撃白+3)+ハリネズミ=ポイズンリーフゼリッピ(属性UP白+3/追撃白+3)
真アジダハカ(夜行性+3)+エンピニオン(MP吸収+3)=武闘虎(夜行性+3/MP吸収+3)
武闘虎(夜行性+3/MP吸収+3)+テディ=ブラパ(夜行性+3/MP吸収+3)
ブラパ(夜行性+3/MP吸収+33)+テディ=海岸ダックウォーリア(夜行性+3/MP吸収+3)
ポイズンリーフゼリッピ(属性UP白+3/追撃白+3)+海岸ダックウォーリア(夜行性+3/MP吸収+3)
=ハニーベア銀(属性UP白+3/追撃白+3/夜行性+3/MP吸収+3)
=ハニーベア銀Lv10(属性UP白+3/追撃白+3/夜行性+3/MP吸収+3/SP吸収+2/一心不乱+2)
イソレット用
- 913 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 17:09:03 ID:VB0UyK9c0
- MP回復入れろや
- 914 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 17:21:13 ID:Y48CGYuIO
- 回復はごみじゃん
- 915 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 17:30:52 ID:wmho0Pns0
- ネズミソロやるなら(回復も)多少はね?
- 916 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 18:26:33 ID:WXypaHWs0
- 俊足ないとかダル過ぎ
- 917 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 20:04:01 ID:U9raPmDM0
- 消耗が激しいと聞いて金武戦虎を作ろうかと思ったけど
金確率が低すぎて試そうとする気すら起きない不具合が発生した
- 918 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 22:39:31 ID:.MpqsuCM0
- ランク6すら数百回回して金未出だわ
- 919 :ぶぅぶぅ:2013/08/01(木) 23:20:48 ID:zfFzi.mQ0
- スキル抽出用カードやRank下げ中に金引いた時の虚無感
- 920 :ぶぅぶぅ:2013/08/06(火) 17:45:39 ID:VwX5SAOQ0
- アンプルの仕様変更で属性ついてるカード作らないと
- 921 :ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 20:09:37 ID:sHaecC4.0
- 学園のゼリキンは登録できるの?
- 922 :ぶぅぶぅ:2013/08/07(水) 21:26:21 ID:cfZrYIWU0
- できない理由が見当たらない
エンピニオン登録してきたけど、出現位置限定&即湧きでくっそ楽になってた
- 923 :ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 10:40:58 ID:dT8D0HwE0
- クイーン流浪平原279.797
キング流浪平原129.532
>>922と同じく位置固定&即沸き
- 924 :ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 15:34:50 ID:ZawemYPY0
- 真アジは流浪平原[980,300]あたり
ところでクイーンもキングも真アジも通常ドロップなくなった感じ。
- 925 :ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 16:20:12 ID:ZawemYPY0
- サイモンがLV100↑になっているとは・・。
- 926 :ぶぅぶぅ:2013/08/08(木) 18:35:51 ID:syvgNnDA0
- なんだかんだ言って結局位置固定なのかよ
むしろ通常MOBより倒すの簡単じゃん
クロイの羽ドロップなくなったら通常クエでピン2次とれないじゃん
- 927 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 01:14:24 ID:tzlixm6cO
- ゼリーキングはどこにいるんや…
- 928 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 03:09:57 ID:.SREPEOA0
- SAOイベでクロイの羽出回ったから募集すりゃ割りと来ると思うぞ
てかめっちゃ登録楽だわ
- 929 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 03:22:34 ID:sqB6gQFIO
- 2次クエ撤去されなかったか
- 930 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 08:12:33 ID:enZ4vP.60
- 一番痛いのはネミルのガーディアンだよな
- 931 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 08:35:18 ID:cFiO5wS.0
- ゼリーキング検索かけても出てこないな
学園のやつで頑張るか
- 932 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 09:34:57 ID:ln1EqbCA0
- カードには嘆きの塔(59)て出てんだけど
嘆きの塔てどこよ?
- 933 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 09:42:31 ID:h3gnqdNg0
- 慟哭の塔
- 934 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 10:52:26 ID:BOj4CyCI0
- 武闘虎のクエできなくなっとるやん
- 935 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 10:58:15 ID:ln1EqbCA0
- なるほど慟哭の塔の鎮魂エリアてことか
ゼリキン登録すんのに塔登れと…
- 936 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:04:37 ID:EVnvXIlM0
- >>935 勇者の墓も撤去されたっけ
- 937 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:06:47 ID:UHJU9JnY0
- 武闘虎はセルバス平原にかたまって沸いていた
- 938 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:14:28 ID:euv3ks7Y0
- 他のmobも固まって沸いてる
- 939 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:18:58 ID:ln1EqbCA0
- 勇者の墓はまだあるみたいなんで実際登録すんのはそこでもいいんだけど
出没地の案内が慟哭の塔かよと
- 940 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:23:53 ID:EVnvXIlM0
- >>939 確かに。
勇者の墓のゼリーキングは名前違うからとかかな?
デスユニビとかみたいな感じで。
- 941 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 11:25:02 ID:euv3ks7Y0
- 出現位置が勇者の墓でもおかしいから空白でいいよ
- 942 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 12:50:20 ID:Iv1uRigQ0
- おいちょっとまてネミルのガーディアンなくなったってまじかよ
チケットと浄化液?もったままなのに捨てられないぞ
- 943 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 14:12:26 ID:5U/e/B3k0
- 合成職人の効果はいつになったら実装されるのやら・・・
- 944 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 18:39:04 ID:V4H5ZTlQ0
- LV.96 クレミノタトゥー、セルバス平原の900,900方面。場所は目安。
即湧きじゃなように感じたが、未確認。同時に2体いたのは確認。
- 945 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 21:45:33 ID:cFiO5wS.0
- 学園のゼリキンいっこうに登録できねえんだけどー!?
- 946 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 22:55:20 ID:pYsQ1yhU0
- 武士ハゼ初速&雷up3とレッドミネ女神&瞬足混ぜてアレネ作ったんだけどスキル3つしか引き継がれなかったんだがなんでなんだ?
- 947 :ぶぅぶぅ:2013/08/09(金) 22:58:53 ID:pL48N9U60
- アレネみたいな初期スキル0のカードにスキル4個継承させようと思ったら
スキル4個×スキル4個が基本だろう
仕様が理解できていないだけ
- 948 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 00:19:48 ID:SAx7kpb2O
- >>945
同じく
通常のトゥートゥーキングみたいにフィールドに時間沸きしてほしいわ
- 949 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 01:15:54 ID:yxtVcu/s0
- 少し修正
【FAQ】
Q. 瞬足+3習得状態で、LVUPで瞬足+2を覚える場合はどうなりますか?
A. 同種スキルのため上位スキルが優先され、瞬足+3のままになります。
Q. 瞬足-1習得状態で、LVUPで瞬足+2を覚える場合はどうなりますか?
A. 同種スキルのため上位スキルが優先され、瞬足+2に上書きされます。
Q. 瞬足+2と瞬足+3を合成すると、必ず瞬足+3が継承されますか?
A. ランダムです。しかし上位スキルの方が継承されやすいです。
Q. 合成時、属性アップ[雷]+3で属性アップ[土]-3を上書きできますか?
A. できません。
Q. 銅でスキル欄4つなのですが、wikiを見ると5つのスキルを覚えるようです。
銀以上でないと、5つ目のスキルは覚えられませんか?
A. 既に習得しているスキル4つのうちから、ランダムに上書きされます。
Q. マイナススキルはLVUPによるスキル習得で、優先的に上書きされますか?
A. 同種スキル以外は完全にランダムです。
Q. カード保護マジックフィルムは課金でしか手に入りませんか?
A. カード系の称号を3個以上獲得するとボーナスでもらえます。詳しくはwiki。
Q. 遠隔クエストでスキル8つ持ったカードを作りたいのですが、簡単な方法はありますか?
A. wikiの「モンスターブック実装キャンペーン」ページに詳しく載ってます。
Q. 銀を狙って6つの継承スキルを持ったカードを作りたいのですが、作成できますか?
A. 継承で5つ以上スキルを習得するのは、膨大な費用がかかります。
銀以上作成の場合「(自由な)継承スキル4つ+(最終カードの)LVUPスキル」が現実的です。
例外としてマイナス初期スキルを、同種のプラス継承スキルで上書きする場合は、
継承で5つのスキルを習得することができます(もちろん銀以上に限る)。
Q. 銀なら継承スキル6つ、金なら継承スキル8つ習得できますか?
A. 銀と金は取得可能スキル枠が増えるだけで、習得スキルは増えません。
Q. 回復がいいですか? 吸収がいいですか? ぶっちゃけ何のスキルが高評価ですか?
A. キャラとプレイスタイルによります。
Q. ランク5同士の合成なら、スキル4つ継承しますよね?
A. ランク合成表とスキル数合成表の見方が間違っています。詳しくはwiki。
その他詳しくはwiki。
- 950 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 12:43:39 ID:6QdlfaXc0
- 現状だとハンドって登録出来ない?
- 951 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 12:46:05 ID:cIOPq3QA0
- できる
- 952 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 13:45:54 ID:IJP1tVzUO
- クラダンは従来のままっしょ
- 953 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 15:19:02 ID:j6G56dwo0
- 保護フィルムが入手できないと新キャラ育成する気にならないんだよなぁ…。
受け渡しも出来ないならIDごと作り替えろってことか…。
- 954 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 21:02:32 ID:HaiC.x7g0
- 亀さんはどこいったんや
- 955 :ぶぅぶぅ:2013/08/10(土) 22:51:53 ID:wpcxeJaE0
- エンピニオンは囁きの海岸 400,640付近。
場所は結構ばらついている。近くではあるけど、画面内に収まらない程度には広い範囲で湧いた。
Lv.155なので以前より倒すのがずっと面倒に・・
- 956 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 00:19:15 ID:vcKOHHr.0
- ありがとうゲットできた
- 957 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 02:05:28 ID:WzI/La1w0
- 継承できるスキルの数は3つまでですか?
金や銀になったら4つ継承できたりしますか?
- 958 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 02:28:31 ID:DA7XeBtw0
- talewikiのページに詳しく書いてある
酒乱博士のクエやると理解しやすい
よくよく調べてみてわからなければここできけ
- 959 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 10:23:19 ID:WzI/La1w0
- よくよく調べて理解できませんでした
- 960 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 10:36:25 ID:AoK3Tuew0
- 銅でも4つ継承できる
- 961 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 12:54:21 ID:FKcVxhBY0
- >>959
wikiにある組み合わせ表にある初期スキル追加数って表が全て。
合成する素材カードが持っているそれぞれのスキルの数によって、継承できるスキル数が決まる。
カードが銀でも金でも変わりなし。
この表の名前だと継承スキル数表してるのが判りづらいか。
- 962 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 16:30:00 ID:MwYH6UukO
- 普通に読めば中学生以上なら理解できるだろ。
わからんってなら質問にだけ答えると、3つまででは無い。
4つも可能。8つ継承も可能っちゃ可能。
- 963 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 16:44:54 ID:WzI/La1w0
- 中学生以下なので分かりませんでしたありがとうございます
- 964 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 20:19:10 ID:3whV9.iY0
- 以上以下の意味もわからないなら仕方ないね・・・
- 965 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 22:27:24 ID:GP22mShE0
- 普段から日本語通じないような有象無象が
跋扈しているのがTWしたらばなんだしあんまり突っ込んでやるなよ
- 966 :ぶぅぶぅ:2013/08/11(日) 23:21:09 ID:E1d7Qy/.0
- 現状だとランク8は何を取得するのが楽なんだろうな
- 967 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 11:41:32 ID:XQKC/PZc0
- 学園のゼリキンってループできるの?
- 968 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 12:15:38 ID:KeWIpIRY0
- 8つ継承とか無理です
適当なことを言わないように
- 969 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 12:38:06 ID:j8Ch1v.s0
- >>967
倒した後クエストキャンセルすれば何回でも受けられた&戦えたよ。
ただ、外に出たらクエスト完了になっちゃって無理になったけど。
チュートリアル、ベービングはCP溜まらなかったけど、ゼリッピは溜まった
チュートリアルのゼリキン20回くらいやっても登録できなかったけど、登録できるの?
アプデ後に墓の9Fループも20回近くやって登録できてないんだけど、運悪いだけなのかこれ…。
- 970 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 12:51:19 ID:ZAzdGMPE0
- >>969
俺も学院のゼリキン一周一分くらいでかれこれ2時間以上やってるけど全然登録できないわ
そろそろ諦めそう
- 971 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 14:53:41 ID:YEb/rgw.0
- さすがにもうあのゼリキンは登録できないで正解でしょ
- 972 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 14:55:55 ID:hybc1M5I0
- そろそろ次スレだけど、もうタイトルに臨時つけるのはやめてね。
- 973 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 15:41:00 ID:ha7Wb6n20
- もう無駄スレ立てるのはやめてね。
- 974 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 17:27:00 ID:e3h5c85I0
- サイトに記載あるレシピ通りカードを作りたいのですが、
既に所持してるカードがレシピに含まれている時、
どのようにして作成すればよいのでしょうか??
具体例
スキアの俊足+3を.レシピに入れたいが、既にスキアカードを装備している。
- 975 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 17:41:45 ID:IqOANJcw0
- 今使ってるスキアを崩して駿足3だけ抜き出す
それかスキア保護で駿足3だけ抜き出す
- 976 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 17:45:55 ID:vH.gUuxEO
- フィルムでスキア維持しつつ他カード瞬足を取り出す
でなくば諦めて既存のスキアをバラせ
もう新たにカード作る気ないとかでない限り、よく使うスキル持ちを最終カードに据えるのはよくない
- 977 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 17:47:50 ID:oNL7Y4y20
- ミラクル+ボクサーハゼでゼリーキング作ろうとしてるんだけどなんか100回以上引いても銀以上が出て来ない
- 978 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 18:25:26 ID:oNL7Y4y20
- ごめんもう少し頑張ったら銀引いた
- 979 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 18:26:54 ID:ha7Wb6n20
- 出ない不具合があるとでも思ったのかよ
- 980 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 20:18:58 ID:DEIUtlEA0
- ランク7の金がでねぇよおおおおおおおおお
- 981 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 20:22:27 ID:vH.gUuxEO
- 予算は当然G単位なんだろうな?
- 982 :ぶぅぶぅ:2013/08/12(月) 20:48:54 ID:DEIUtlEA0
- 王室インクリと祝福インクリを全力でSEEDに換えてるあああああああああ
- 983 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 01:32:23 ID:nIIJ9JN20
- ウィキの初期スキル追加数を見たのですが
スキルを4つ持ったカード同士を合成するとスキルを4つ覚えたカードが作れるということでしょうか?
- 984 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 01:44:30 ID:5LHYIJlU0
- そう
- 985 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 02:04:59 ID:nIIJ9JN20
- スキル2つしか覚えてない同士で「なんで4つ全部覚えないんや!」ってなんども回してました
ありがとうございます。
- 986 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 04:02:41 ID:TMISgWYA0
- 4.モンスターカードスキル「◆合成職人」の効果が動作していない問題
モンスターブックのモンスターカードに設定される
スキル「◆合成職人」の効果が動作していない問題が発生しております。
これいつまで放置してんの?カード実装当日からだよね?
お前らイソレットの武器とか作ってんじゃねーの?
直せないなら撤去しろよ。効果の程も怪しいもんだけど
- 987 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 04:34:23 ID:wKY.ai520
- 成功率あげる課金アイテムの売り上げ落ちるから
意図的に修正せず実装させてその後も知らん顔してるだけ
真シエナ双剣がだいぶ出回った後くらいにこっそり修正するんだろ
職人カードでずっと1枠潰されてるから愚痴っちまったスマン
- 988 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 15:37:23 ID:iozSuqEg0
- >>968
ちょっと考えてみ?8つ継承可能だから
- 989 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 18:59:44 ID:n0OdlU1s0
- 8つ継承は以下の条件のカードのみ可能
合成後のカードがLv1時にマイナススキルを2つ覚えるカードであること
- 990 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 19:22:27 ID:EYfFBVzg0
- >>989
それだけでは単にスキルが8つなだけで、8つ継承にはならないのでは?
継承させるには継承させるスキルが上書きできるマイナススキルでないと8つ継承にはならないでしょう。
なんにしても不可能では無いってだけで、条件厳しすぎて実用性があるとは思わないけど。
- 991 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 19:32:37 ID:YQ/XV5Sw0
- 銅で目的スキルを4つつける場合に
合成して最終的でできるカードはLv1でスキルなしのものでしか作れませんか?
- 992 :990:2013/08/13(火) 19:36:47 ID:EYfFBVzg0
- 次スレ建てて来る
- 993 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 19:42:50 ID:r265prt20
- 二文字目からしておかしいことに気がつけ
- 994 :990:2013/08/13(火) 19:48:54 ID:EYfFBVzg0
- モンスターブックスレ 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1376390430/
- 995 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 19:52:02 ID:EYfFBVzg0
- >>991
目的スキルで上書きできるマイナススキル持ちのカードを合成するなら可能。
- 996 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 19:56:39 ID:YQ/XV5Sw0
- 親切に教えて頂きありがとうございます
- 997 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 20:02:30 ID:NBZDeJ8Y0
- うめ
- 998 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 20:18:34 ID:81bhrdzU0
- うめ
- 999 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 20:22:10 ID:.8VpYEkgO
- あめ
- 1000 :ぶぅぶぅ:2013/08/13(火) 20:36:18 ID:Tnc66WaU0
- う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■