■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
プレイ中に起こる不具合と対応策part10(質問は1を読んで)- 1 :ぶぅぶぅ:2010/08/31(火) 18:31:45 ID:SChqF3fM0
- プレイ中の不具合についてはこちらのほうにお願いいたします。
シナリオがクリアできない等は総合質問スレでお願いします。
《書き込む前に》
・不具合発生時は公式FAQで事例がないか見るようにしましょう。
http://www.talesweaver.jp/support/faq/faq_list.asp
・また、一度現行スレを「全部(ALL)」表示させてから検索「CTRL+F」する事。
似た事例もしくは同じ事例と対応策が載っている事があります。
・googleでキーワードもしくはエラーメッセージを入れて検索をしてみる。
《携帯用》>>2
《書き込む時は》
・不具合の対応策を質問する時はテンプレを埋めて質問しましょう。
PCスペックの調べ方&テンプレは>>3参照のこと。
《書き込んだ後は》
・不具合によってはネクソンへ報告し修正待ちとなるものや、
すぐに解決策が出ないものもあるかと思われます。
ですから返答がなくても、煽り・荒らしなどの行為は、ご遠慮ください。
前スレ:プレイ中に起こる不具合と対応策part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1253287583/
次スレは980、反応無しだと990辺りでお願いします。
- 2 :ぶぅぶぅ:2010/08/31(火) 18:34:27 ID:SChqF3fM0
- 《携帯用》
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500
>>501-600
>>601-700
>>701-800
>>801-900
>>901-1000
- 3 :ぶぅぶぅ:2010/08/31(火) 18:38:54 ID:SChqF3fM0
- ◎質問する際はテンプレを埋めて付けて質問を!
◆PCスペックの調べ方◆
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリックする。
(「検索の開始」・「プログラムとファイルの検索」欄の場合もあり。)
2.「dxdiag」と入力して「OK」を押す。
3.DirectX診断ツールというものが起動するので
「システム」と「ディスプレイ」のタブの内容を見てテンプレを埋める。
*手順参考ページ(直リンを避ける為に最初のhが抜いてあります)
ttp://www.netgamebm.com/sub/startng/spec.html
ttp://www.pandora.nu/chanchan/html/envcheck.htm
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】
【システムモデル】
【プロセッサ】
【メモリ】
【ページファイル】
【DirectXバージョン】
・デバイス・
【名前】
【メモリの合計】
【ディスプレイのモード】
【DirectDrawのテスト】
【Direct3Dのテスト】
【セキュリティソフト】
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】
- 4 :ぶぅぶぅ:2010/09/03(金) 11:29:17 ID:qmGAjbHM0
- >>1乙
早速ですがお知恵を貸して下さい。
アイテムショップにログインできません。
8月上旬にアイテムショップにログインしようとしたところ
『ネクソンIDもしくはパスワードが違います。
確認のうえ再入力をお願いします。』
のエラーメッセージ。ゲームにログインする時と同じIDとパスワードで何度も入力したのですが。
4月まではショップにログインできていました。
また、ネクソンポイントが0の他のネクソンIDではアイテムショップにログインできました。
サポートに問い合わせたところ
『お問い合わせの件に関しまして、
ご報告いただきましたエラーが表示される場合は、以下の点にご注意ください。
1)IMEの入力モードの設定が正しいかどうかをご確認ください。
2)半角/全角や大文字・小文字の切り替えについてをご確認ください。
3)CapsLockやNumlockの入力についてをご確認ください。』
IME?は試してませんが半角やcapslockは気をつけています。
どなたかこれと同じ状態になって直った方いらしたら解決法をお教えくださると大変助かります。
- 5 :ぶぅぶぅ:2010/09/03(金) 12:17:47 ID:T4FrEV5o0
- 正会員になっていますか?
- 6 :ぶぅぶぅ:2010/09/03(金) 19:49:06 ID:qmGAjbHM0
- >>5
確認したところ、正式会員となっておりました。
ログイン可能か試してみたところ、
○ネクソンの公式サイト
×テイルズウィーバー公式サイト
×ポイントサイト
どれも同じネクソンIDとパスワードです。
以前にパスワードを変更したことがあるのですが、まさかそれが原因でしょうか。
ゲームには問題なくログインできています。
- 7 :ぶぅぶぅ:2010/09/03(金) 21:11:33 ID:oH2LnFj20
- >>4>>6
前スレ埋まってないのに新スレに書くとは、ちょっとお行儀悪いな
それはさておき
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1253287583/587
のやり方にhttps://point.nexon.co.jp/をプラスして試してみてもダメかな?
それでもダメならネクソンに>>6の状態である事を書いて
再度メール返信してみるしかないかも。
- 8 :4:2010/09/04(土) 14:22:29 ID:f3LEPRvU0
- >>7
仰る通りです…申し訳ない。それでも教えてくださってありがとうございます。
現在取り組んでいますが、IEのプロパティの形式というかバージョンが違うのか手こずっております。
不慣れなもので時間がかかるかと思いますが、
ネクソンサポートとも同時進行でまた進展したらご報告に上がります。
>>5,7
どうもありがとうございました。
- 9 :4:2010/09/09(木) 18:16:06 ID:YLFRHK.o0
- 遅くなりましたが解決しましたのでご報告に上がりました。
アドバイス頂いた通りにいじくってもできず、サポートにメールしても「異常なし」
とのことで困っていましたがパスワードを数字なしのものに変更したところあっさり入れました。
どうやらこちらのキーボードか何かがおかしかったようです。
大変お騒がせいたしました。
- 10 :ぶぅぶぅ:2010/09/12(日) 17:40:25 ID:xUU8Qud60
- 突然、DWLが受け渡し不可になっていたので
運営に報告したら「確認中とのこと」のテンプレが返ってくるばかりで、未修正
これはどうすればいいんでしょうか…?
- 11 :ぶぅぶぅ:2010/09/13(月) 00:19:22 ID:z6xWTprw0
- ◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7600)
【システムモデル】To Be Filled By O.E.M.
【プロセッサ】AMD Phenom(tm) II X6 1090T Processor (6 CPUs), ~3.2GHz
【メモリ】8192MB RAM
【ページファイル】1934MB used, 14443MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 5800 Series
【メモリの合計】4070 MB
【ディスプレイのモード】1366 x 768 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】avast5
【回線情報】CATV100M(ルーターで3PC接続)
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
町に居る時は問題ないのですが、狩りをしていると20分程度に1回くらいサーバーとの接続が切れました。
となってしまう事がたびたび起こってストレスがたまる一方です。
何か解決策はないでしょうか?グラフィック、チップセット、サウンドドライバのverは10.8にしてあります。
- 12 :ぶぅぶぅ:2010/09/13(月) 00:36:55 ID:Pr.nlN/o0
- 通信速度を測定
3PCをやめる
- 13 :ぶぅぶぅ:2010/09/13(月) 00:39:02 ID:Pr.nlN/o0
- >>10
随分前から受け渡し不可のような
クラブ倉庫を試してみると幸せになれる
- 14 :ぶぅぶぅ:2010/09/13(月) 00:40:59 ID:WO3WJv1.0
- >>11
タゲシステム切って狩ってみるとか
- 15 :ぶぅぶぅ:2010/09/13(月) 11:51:37 ID:1xKbBzvA0
- >>11
BitTorrentクライアント入ってないか?
BitCometとか
それ消してみ
- 16 :11:2010/09/14(火) 00:18:37 ID:Fkda/iYE0
- >12 >14 >15
ありがとうございます。
タゲシスをOFFにして3時間狩りした結果一度も落ちなかったのでこれが問題だったようです。
BitTorren等よくわかりませんが、プログラムと機能の中を覗いてみましたがは入っておりませんでした。
- 17 :ぶぅぶぅ:2010/09/20(月) 00:08:47 ID:ksCyEVUM0
- ◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】windows 7 home premium 64
【システムモデル】GA-MA785GT-UD3H
【プロセッサ】AMD PhenomⅡ×4 945 3.0GHz
【メモリ】4096MB
【ページファイル】2522MB 使用中 5664MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 4600 Series
【メモリの合計】2296MB
【ディスプレイのモード】1920×1080
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】アバスト フリー
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
狩り中にアイスミサイルやアイスショット、アイピアスショット等を使うと画面が割と頻繁に青くチラつきます。
自分がそのスキルを使っているときはもちろん、他人が画面内で使ったときも同様です。見づらいというほどでは
ありませんが、縦に線が入るようにちらつきが多いです。
またこれは関係ないかもしれませんが、フルスクリーンでプレイしている場合、稀にですが画面全体が青くフィルタがかかった様に
なり、その場合は文字などがなんて書いてあるのかすら読めなくなります。ウィンドウモードにすると何ともないのですが
クライアント再起動すると直ります。
配線かと思ったのですが、TW以外ではそのフィルタがかかった状態になることはありません。その状態になっても
ウィンドウモードにすればTWの画面はもちろん他の部分も普通に表示されています。しかしその状態になるとフルスクリーンに戻しても
青くなったままです。何がおかしいのでしょうか?
- 18 :ぶぅぶぅ:2010/09/20(月) 11:22:36 ID:6fOLOEO20
- グラボドライババージョンを調整
- 19 :17:2010/09/20(月) 22:06:12 ID:36y/3Kb.0
- >>18 ありがとうございます。調整方法調べてみます。
- 20 :17:2010/09/20(月) 23:22:12 ID:36y/3Kb.0
- 連レス失礼します。ドライババージョンの調整というのは私の場合ですと今のバージョンをアンインストールして
ATIのサイトで他のものをインストールしたら良いでしょうか?その場合ですとオススメのバージョンなんかは
ありますでしょうか?
またバージョンを変えることによってTWがプレイできなくなる可能性もありますか?質問ばかりで申し訳ありませんが
ご教授お願いいたします。
- 21 :ぶぅぶぅ:2010/09/21(火) 20:19:15 ID:0HWmz5Cw0
- XPじゃないから9.5からは極端なFPS落ちとかは無いと思う
win7 64bitで最新版はコレ↓
ttp://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon-win7-64.aspx
言語はJapanese(でもじゃなくても)で、verは10.9
インストールする前に古いやつはちゃんとアンインストールしたほうがトラブルは少なくなるよ
- 22 :ぶぅぶぅ:2010/09/23(木) 13:18:02 ID:LAuEay4.O
- >>21 遅くなってすみません。携帯から失礼します。返答ありがとうございました。無事バージョン変更出来ました。とりあえずこれで様子見てみようと思います。
- 23 :ぶぅぶぅ:2010/09/24(金) 19:19:57 ID:akx78CYk0
- 無線LANでゲームにINして何秒かするとサーバーが切れるようになったのですが
有線ですると切れずにINできるのですが、何が原因でしょうか?
思い当たることは、昨日ゲーム中にPCの無線スイッチを音量のスイッチと間違えてオフにしてサーバーが切れたことです
簡単な説明で申し訳ありませんがアドバイスお願いします
- 24 :ぶぅぶぅ:2010/09/24(金) 19:36:41 ID:7I8Rdfvg0
- 無線のスイッチをOFFにしたときに無線関係の設定が変わったのかも知れない、たとえば電波強度とか。
無線関係の設定を見直す、またはデフォルトに戻すのが良いと思う。
- 25 :ぶぅぶぅ:2010/09/24(金) 20:49:25 ID:HR/Xl79AO
- マイネットワーク→ネットワークプレイス表示→使用中接続開く→修復
- 26 :23:2010/09/25(土) 02:24:39 ID:4667S0hw0
- 回答ありがとうございました
再接続をクリックしたら出来るようになりました
- 27 :ぶぅぶぅ:2010/09/27(月) 14:43:00 ID:IxWEYPI60
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows XP Home Edition(5.1 ビルド2600)
【システムモデル】Prime Series
【プロセッサ】Intel Core i7 920
【メモリ】3064M
【ページファイル】920M使用中 1981M使用可能
【DirectXバージョン】DirectX9.0C
・デバイス・
【名前】ATI Radeon 4800 Series
【メモリの合計】1024M
【ディスプレイのモード】024 x 768 (16 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】Avast!
【回線情報】Bフレッツ 100M
【セキュリティソフト監視除外設定状況】なし
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
ナルビク→クラドサーバや、クラド→ナルビクサーバを越えた際に
高確率でサーバの接続が切られてしまいます。
またつい最近、メインPCで狩り中にメインPCのみサーバから蹴られてしまいます。
アンチウィルスを使い、ウィルスがいるか調べ
スパイウェア駆除ソフトを使い、スパイウェアがいるかどうかを調べてみましたが
ウィルス、スパイウェアが居ませんでした。
よって原因が判らなくなってしまい、質問をさせて頂きました。
何かご教授出来ましたら、お願い申し上げます。
- 28 :ぶぅぶぅ:2010/09/27(月) 15:30:30 ID:.ZUgBsoI0
- 通信速度測定
- 29 :ぶぅぶぅ:2010/09/27(月) 15:59:49 ID:bJTHNXeMO
- >>27
解像度想像したら吹いた
- 30 :27:2010/09/27(月) 16:47:44 ID:IxWEYPI60
- >>28さま
回線速度を調べてまいりました。
結果は
下り推定転送速度: 33126.056kbps(33.126Mbps) 4140.18kB/sec
上りデータ転送速度:19.46Mbps (2.43MB/sec)
でした。
ちなみに、有線でルーターを使用しています。
>>29さま
解像度のコピペをミスりました。
正確には1024 x 768 (16 bit) (60Hz)です。
- 31 :ぶぅぶぅ:2010/09/27(月) 17:07:12 ID:.ZUgBsoI0
- 2PC以上ですか?
プレイ中に常駐しているものは何ですか?
ルーター等の再起動は試しましたか?
グラボドライバは調整済みですか?
プロバイダで制限は入ってませんか?
タゲシステムは切ってください
- 32 :27:2010/09/27(月) 18:20:18 ID:IxWEYPI60
- >>31さま
お返事ありがとうございます
・2PC以上ですか?
はい
・プレイ中に常駐しているものは何ですか?
プレイ中に常駐しているソフトはメインPCですと
Avast!
Ad-aware
ボリュームコントロール(SB X-Fi GO!)
Catalyst Control Center
・ルーター等の再起動は試しましたか?
はい、しましたが効果はありませんでした。
・グラボドライバは調整済みですか?
はい、すべてパフォーマンスを重視した設定となっております。
・プロバイダで制限は入ってませんか?
プロバイダはBiglobeさんの所ですので、制限がかかってる可能性はあります。
制限については現在さらに調べています。少々お待ちくださいませ
・タゲシステムは切ってください
切ってみました、現在検証中です。
- 33 :ぶぅぶぅ:2010/09/27(月) 18:28:49 ID:kxYhE86o0
- Avastのセキュリティが働いてるなら
Ad-awareはいらないと思う。消すのを勧める。
後はTWを1度消してフルクライアントでインストールし直してみて
- 34 :27:2010/09/27(月) 20:00:20 ID:qcyXdNXw0
- >>33
お返事ありがとうございます。
TWのクライアントをアンインストール後、インストールを行いました。
結果は現在検証中です。
夕方、夜は今のところ、サーバから切断は起きませんでした。
夜中にもう一度検証し、結果をご報告いたします。
アドバイス、ありがとうございました。
- 35 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 18:37:56 ID:ozBVl8u.0
- 初めて、したらばに書きます、書き方間違っていたらすみません。
今 魔王で完本を渡して法師を取り変えようとしていますが 本を受け取ってもらえません。
今までこう言ったことになった事は無く クエも終了しています。
対応策等。ご存知の方居らっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
- 36 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 18:44:18 ID:9Gt65kWE0
- 薬草が足りないとかじゃないよね
- 37 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 18:48:21 ID:ozBVl8u.0
-
はい 草は持っています。
受け取ってもらえないのは、クアイフです。
- 38 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 18:51:46 ID:kx3Q8S860
- スロットが満杯とか重さが足りないとか好感度が足りないとか?
- 39 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 19:00:30 ID:ozBVl8u.0
- お返事ありがとうございます、
スロット重量 好感度も大丈夫です。
リログもしてみましたが 法師に取り変えてもらえません。
不具合としてメールするしかないでしょうか?
- 40 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 20:25:40 ID:kx3Q8S860
- うーん・・牛魔王倒した後じゃないと交換できないきがしたけど
倒した後ですかー?
- 41 :ぶぅぶぅ:2010/10/02(土) 20:26:01 ID:tSjB1ub20
- チーム組んでてチームマスターがレベル制限に引っかかってるとかは?
- 42 :ぶぅぶぅ:2010/10/03(日) 08:29:28 ID:B4n0Q4B20
-
色々 考えて頂きありがとうございます。
牛魔王は倒した後で、チムも自分ですが(254レべ
ネクソンにメールしてみましたので 返事がなければもう一度魔王に行ってみようと思います。
色んなアドバイス ありがとうございました。
- 43 :ぶぅぶぅ:2010/10/03(日) 17:23:45 ID:m3FkcfPM0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 home premium 64bit
【システムモデル】System Product Name
【プロセッサ】intel Core i5 760
【メモリ】4G
【ページファイル】3071MB使用中 5114MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 5770
【メモリの合計】2805MB
【ディスプレイのモード】1920×1080(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】ウイルスバスター2010
【回線情報】ケーブル回線 無線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】なし
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
ときどきゲーム画面で動くものに残像が残るようになり、クライアントを閉じないと復旧しなくなります。
症状が出たときにSSを撮っておきました。
http://w5.oroti.net/~twib/image/img/247.jpg
解決方法、または原因がわかる方、よろしくお願いします。
- 44 :11:2010/10/03(日) 22:06:01 ID:Iuxk0pTU0
- 私も同じ症状が起こったことがありますがドライバなどのバージョン変えたら
直ったと思います。(いつのまにか直ってたので)
ttp://www5.atpages.jp/~tw7/bbs/img-box/img20101003215817.jpg
- 45 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 00:17:49 ID:FaKEw83g0
- オープンマーケット全く開かないんだけど・・・
メール認証、正式会員はちゃんと経てるんだけどなぁ
時間おかないと駄目なのか?
- 46 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 01:19:52 ID:1WF1Dqvk0
- >>45
・メアド登録してから登録したメアドに来たURLをクリックしていない
・メアドなど会員情報を登録しなおしてから変更をメール送信するボタンを押し忘れている
・登録して正式会員になってからTWを起動し直していない
などが過去にあった原因。
OMボタン押して、何も表示されない?
登録しろだの出るんだったら何か抜けてて正式会員になってない状態なんだと思う。
- 47 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 01:33:06 ID:FaKEw83g0
- >>46
会員情報修正のぺーじで確認しても
あなたは「正式会員」です。にちゃんとなってるんだけどねぇ
クライアントの再起動もしたしメール認証すべて出来ている。
それでもOMボタン押すと「サポートサービスの追加情報をネクソンIDに
登録しないとオープンマーケットを利用できません。」しか出てこない
何か抜けてるにしても自分見では完璧なんだけどなぁ・・・わからん
- 48 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 08:41:39 ID:pGhSk2Qg0
- ・「確認」を押していない
・pass変更してみろ
- 49 :27:2010/10/04(月) 12:46:47 ID:Spafxsrc0
- >>34からの続きでございます
ネオテシス1移動(ネオテシスMAP→ケルティカ)、
フリマ移動(ナルビク→クラドなど)を行いました。
すると、ターゲッティングシステムをONにすると落ち
OFFにすると落ちなくなりました。
どうやらターゲッティングシステムと私のPCが合わないようでした。
以上、27からの検証結果でした。
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
- 50 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 18:00:35 ID:FaKEw83g0
- >>48
全て最初に試してあるけどやはり駄目
- 51 :ぶぅぶぅ:2010/10/04(月) 22:49:29 ID:AWJUB7.I0
- pass変更のメールは届きましたか?
- 52 :ぶぅぶぅ:2010/10/05(火) 00:57:24 ID:OpTlCGn60
- ちゃんと届いてリンク先へも進んでいますね
まぁ正直もうお手上げ状態です
- 53 :ぶぅぶぅ:2010/10/06(水) 22:36:36 ID:kwYMo31I0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premiun 64 ビット(6.1, ビルド 7600)
【システムモデル】NV59
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM)i3 CPU M 330 @ 2.13GHz(4 CPUs),
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】2722MB 使用中 4804 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】Intel(R)Graphics Media Accelerator HD
【メモリの合計】1754MB
【ディスプレイのモード】1366 x 768(16 bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】Norton Internet Security
【回線情報】有線、光(調べ方不明)
【セキュリティソフト監視除外設定状況】(調べ方不明)
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
町中でも狩り場でもよくラグの様な不具合が起き、1〜3秒画面が動きません。
その間に他のPC/NPCは動いています。
ラグ直前に自分が打ったスキルは終了後に高速で使用されます(しかし、スキル以外は通常の速さ)。
レス下さるとありがたいです。
- 54 :ぶぅぶぅ:2010/10/06(水) 22:48:40 ID:TjfRi/6g0
- 自分も1週間前から昨日の深夜までよくなってた
3回接続切れたあとになぜか直ったけど…
- 55 :ぶぅぶぅ:2010/10/07(木) 00:40:48 ID:GJIt/6rU0
- タゲシステムをきってください
- 56 :ぶぅぶぅ:2010/10/07(木) 01:10:11 ID:G9qWyYk.0
- >>53
Windows7 64bitでグラフィックがCPU内蔵だとその症状が発生するって報告が前からある。
PCスレでも要注意ってテンプレがあるはず。
グラフィックドライバの変更で改善する可能性があるかもってくらいかな。
ノートだから増設できないしね。
- 57 :ぶぅぶぅ:2010/10/08(金) 21:05:30 ID:P70k.LD60
- >>56
ありがとうございます
グラフィックドライバってどこを見れば確認出来るんです?
- 58 :ぶぅぶぅ:2010/10/08(金) 21:44:24 ID:EMVBxbXQO
- そんなことも自分で調べねぇのかよ
とんだ甘ちゃん野郎ですね
- 59 :ぶぅぶぅ:2010/10/13(水) 17:46:16 ID:nfpNwBro0
- IDとPASS入れてINしようとすると認証失敗20000って出てINできない状態です。
前スレ・前々スレ調べてみたけど解決法が書かれてなかったようなので、
以前にこの状態になった人いらしたらどうなったか教えて下さい。
- 60 :ぶぅぶぅ:2010/10/13(水) 17:52:19 ID:CArYEaVk0
- もっかい入力してみれば?
接続スレ見ると何人かいるみたいだし
- 61 :59:2010/10/13(水) 18:11:10 ID:nfpNwBro0
- >>60
そうですね。接続スレの方調べたら、時間が経てば治るという報告があったので
時間おいて何度かIN試してみます
- 62 :59:2010/10/13(水) 20:03:33 ID:nfpNwBro0
- 特に何もしてませんが先程入れました!
- 63 :ぶぅぶぅ:2010/10/14(木) 14:35:22 ID:0V4r2dBA0
- 昨日のメンテ後から起きているランチャーのDL失敗と認証エラーなんですけど
復旧した後もしばらくするとまた起きて困ってます
同じ症状の人いますか? これって使ってるpcのせいなんでしょうか?
- 64 :ぶぅぶぅ:2010/10/14(木) 17:25:30 ID:Jl/Yq5Kk0
- >>63
とりあえず>>1&>>3
そのあたりのエラーは回線関係の問題とか
セキュリティソフトでTW関係を監視(実行制御及び通信)除外設定してない場合が多い。
- 65 :ぶぅぶぅ:2010/10/16(土) 21:04:49 ID:G64DnYAE0
- 最近まれに勝手に1:1が開いてしまうのですが
このような症状が出ている方ほかにいらっしゃいませんか?
- 66 :ぶぅぶぅ:2010/10/16(土) 21:45:08 ID:CjaKAA/s0
- >>65
チャット非入力状態で無意識に「J」押しちゃってるとかじゃなく?
オプションのホットキーでキー設定を変えといてみたら?
(2つ以上のキー同時押しに変えとくとか)
- 67 :ぶぅぶぅ:2010/10/16(土) 21:46:34 ID:G64DnYAE0
- >>66
いや近くにいる人に勝手に1:1送りつけてしまうんですよねー
- 68 :ぶぅぶぅ:2010/10/17(日) 20:47:33 ID:SZemYxBI0
- タゲシステムを切れ
- 69 :ぶぅぶぅ:2010/10/17(日) 20:56:01 ID:uo6Pbexk0
- なんでもタゲシステム切れで済ますなと
- 70 :ぶぅぶぅ:2010/10/20(水) 15:57:58 ID:AxwuqS9M0
- 今日のメンテ終わってからなんだけど
スキル最少化で頭の上に出てくる文字が真っ黒で塗りつぶされた感じになってる
俺だけ?
- 71 :ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 04:16:11 ID:XYwD6jn.0
- 画面右上にアイテムショップの告知が出ている状態でペットを預けようとしたら反応しなくなりました。
そのまま選択肢を自動で選択されペットを捨てられてしまったのですがコレって補償されるのでしょうか・・・
- 72 :ぶぅぶぅ:2010/10/24(日) 05:29:44 ID:iPdaksbE0
- されるかどうか聞く前に
とりあえず寝糞に伝えればいいでしょうに
- 73 :ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 23:29:23 ID:9jERCuXQ0
- バージョンアップ後から接続切れまくるんだけど
みんなはどう?
- 74 :ぶぅぶぅ:2010/10/27(水) 23:32:56 ID:UpAu9N2Y0
- 接続は大丈夫だけど、フリマの検索機能使ったら落ちる。
- 75 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 00:17:27 ID:lpOSiz6YO
- >>74
俺も
メモリがwrittenになることはできませんでした。
とかでてくるんだがなに?
- 76 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 06:55:58 ID:ZMcmXK2gO
- メモりがリードオンリーモードになってるって事じゃね?つまり寿命
- 77 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 06:58:43 ID:lpOSiz6YO
- 2ヵ月前に買ったばかりだぜw
- 78 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 08:05:42 ID:VMQmuOuU0
- 携帯の言うこと真に受けるなよ
検索機能使ったら落ちるってアプデメンテスレに報告あるからバグだろ
- 79 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 09:30:49 ID:ZMcmXK2gO
- 携帯の言うことを真に受けるなよ(キリッ
なに言ってんの?
過去にそういう事象があったんだよ。
- 80 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 10:39:54 ID:VMQmuOuU0
- …冗談だろ?
メモリがwritten/readに〜は寿命がどうたら関係なしに結構見るエラーだし
そもそもメインメモリに寿命なんかねーよ、物理的に壊れるならともかく
そんでもって>>74に賛同してるんだからまずもって千里眼が原因だろが
アホか
- 81 :ぶぅぶぅ:2010/10/28(木) 10:57:25 ID:Oh6rm9z60
- メモリに寿命はあるよ
特に問題が無ければ10年〜15年て言われてる
ただ過電圧とかが原因で物理的に死ぬことは結構ある
そしてメモリがread(ryとかってのはただのアプリケーションエラー
はい解決
- 84 :ぶぅぶぅ:2010/10/29(金) 23:39:46 ID:is7UTLfwO
- サーバーに接続できません(エラー2007)ってなにかわかる人いたら教えてください
- 85 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 00:21:10 ID:Wf4SIANc0
- 大商人で落とされるエラーまだ直ってないのかよwwww
ほんとネクソン君使えねーw
- 86 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 00:23:21 ID:PimZj88o0
- スレの雰囲気が乱れていて汚い
- 87 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 07:47:34 ID:e.2bv2sQ0
- 糞バグだらけだな・・・すごいの発生した
イサックでナルフリに死に戻りしたらなぜかHP0の状態で復活して街に戻った瞬間また死んだ
誰も通らなくてそのまま時間経過で死んで復活したんだけどまたHP0の状態で復活&即死亡
おかげで3回分経験値と金消えたわ・・・
一度死んだらバイオ貰うまで死に続けるとか致命的バグすぎるだろ・・・糞根糞まじ潰れろ
- 88 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 09:32:14 ID:PFOiKP760
- 今日もらった千里眼で装備品検索するとメモリ違反で落ちるんだが
- 89 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 11:31:40 ID:mGYbL8.o0
- イサックでバグ発生した
街を移動中走りながら乗り物(スロットに入れてある)に乗ったら
その場で走りながら動きが止まった
マウスで何をやってもその場で走ったままくるくる回って動かなかった
装備欄から乗り物クリックで直ったけど一応報告
- 90 :ぶぅぶぅ:2010/10/30(土) 12:12:50 ID:baWKpPuA0
- >>87 >>89
イサックに限らずナヤでも発生したよ。
- 91 :ぶぅぶぅ:2010/10/31(日) 12:09:31 ID:yoh80uJ.0
- 今回のアプデで変身マントに関する不具合があるけど、なんか違和感がある気が…。
移動速度がバグった人と並走していると、回線の調子はいいのに突然その人が画面外に消えたりとか。
日本語でおkな文章ですが、同じような人はいらっしゃいますか?
- 92 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 09:56:19 ID:ZnUdoswc0
- エルティボの雑貨屋に入れないんだが俺だけか?
- 93 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 10:25:31 ID:WUwhIj2c0
- ここは仲間を探したい人のスレではないように思います
- 94 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 11:01:13 ID:hlx7SYXoO
- 今日の午前3時頃に集中ペットと迅速ペットを交換しようと思ってモーガンに話しかけた瞬間に今まで連れていた集中ペットが死んだ。そしてペット保管庫などの選択画面が開いたまま固まり操作出来なくなってINし直したら案の定ペットがいなくなってたわ。
生命力も栄養度?もほぼMAXの状態だったのにな…。
自動取得とペット鞄拡張使ってたペットだからとりあえずネクソンに問い合わせしました。
返答来たらまた書き込みます。
皆様もお気をつけ下さい。
- 95 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 11:05:39 ID:8.4pe.4Y0
- 死んだってメッセージ付きでか?
とりあえず>>71で既出
- 96 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 11:07:46 ID:2ZJryrbU0
- 課金アイテム買ったら右上にロングソードなんたらって出るけど
それを消さずにモーガンに話しかけるとバグが発生する模様
ペット交換する際には必ずEscを押して消すべし
- 97 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 15:58:26 ID:gJc9y0Hc0
- >>96
情報ありがとう
公式に直ったって告知もないし、怖くてずっと保管庫使えなかったんだ
現在確認されている〜の二つよりこれの方が正直重大だよなー
- 98 :ぶぅぶぅ:2010/11/01(月) 20:16:22 ID:x7cp2iB20
- うん、俺は単純にPET消えてた・・・
持ってるPETが1匹のみ。もちろん連れまわしていた
- 99 :ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 01:20:43 ID:E9Oe17kE0
- ペットが消えた叫びや看板が着々と増えてるぞ・・・
運営本当に酷いな
- 100 :ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 17:42:23 ID:HFcLh2a20
- 質問です
イサックでアルビナの頼み(2)をクリアしたのですが、
報酬のシャピ武器でクローを選んだのにカーラになってました。
たしかにクロー(右側)を選択したのですが・・・同じ症状の人いますか?
単に僕が間違えただけなんでしょうか;;
店の28武器高いよ・・・
- 101 :ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 18:27:02 ID:FbJxi/xw0
- シャピ周りは今バグってるらしいから手を出さないほうがいい
28武器なんて300k程度だろ
- 102 :ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 20:09:07 ID:m7JFvZ1o0
- >>101
そうなんですか;新入生武器から一気に火力あがるの期待してたのに・・・
店のってなんか補正のわりに高い気がして;でも強化したら35武器と同じくらい
になるみたいなので買っちゃいます。ありがとうございます
- 103 :ぶぅぶぅ:2010/11/02(火) 21:09:12 ID:FbJxi/xw0
- スレチになってしまうが
300kくらいって言ったのは忍桜の里の28武器。
シャピ、基本的に店武器より弱いからな…イサックのは装備条件が高い
- 104 :ぶぅぶぅ:2010/11/03(水) 11:11:44 ID:0rfeZXKE0
- エルティボのカーラの店に入れねぇ・・・。
セクハラばっかしてたからとうとう入店拒否にされたのか・・・いやいや。
- 105 :ぶぅぶぅ:2010/11/03(水) 12:43:54 ID:8rRODNGs0
- >>104
微妙な位置で入れないとかでもなく
他の店には入れるんならファイル破損等かもしれないから
フルクラDLして入れなおしてみた方がいいかもね。
- 106 :ぶぅぶぅ:2010/11/03(水) 14:30:23 ID:j3ruOL8k0
- ver.5.00になって迅速PET+しあわせ靴装備のテチの移動速度が
何も装備してないテチより移動速度が遅くなってたのですが・・・
一応試しにリログしたり
PET無しにして装備も全部はずしましたが遅いままでした
他の持ちキャラは変わりありませんでした
解決策はありますでしょうか?
- 107 :104:2010/11/03(水) 15:49:29 ID:0rfeZXKE0
- >>105
なるほど・・・。
他の店や家には今のところ問題なく入れています。
(もちろん全ての店・家に入ったわけではないですが)
大商人で何度か強制終了させられたので、それがダメだったのかもしれませんね。
明らかに位置関係ではないので、フルクラDLしてみることにします。
ありがとうございました。
- 108 :104:2010/11/03(水) 16:35:33 ID:0rfeZXKE0
- 再度失礼します。
フルクラDLでも改善しなかったため店前で少し様子見をしていたところ
同じ症状の方に遭遇しました。
ネクソン側の不具合の可能性が高いのかもしれません。
サーバーはティアです。
確認をせず書き込んでしまい申し訳ありませんでした。失礼します。
- 109 :ぶぅぶぅ:2010/11/03(水) 21:04:22 ID:udqd.aNs0
- >>106
一応聞くけど変身マントしてない?
少し試してみたけど迅速としあわせ靴で特にそういった変化はなかったかも
- 110 :ぶぅぶぅ:2010/11/03(水) 22:44:07 ID:8MNTwlRE0
- カーラの店に入れないとか、個別の問題があるから
そういうとこも個別なんでないかな
- 111 :ぶぅぶぅ:2010/11/04(木) 20:45:01 ID:UZRkzDYs0
- >>109
公式を見ていませんでした
予想通りマントを付けていました
お騒がせして申し訳ないです
- 112 :ぶぅぶぅ:2010/11/06(土) 14:35:34 ID:sMDCOgJM0
- 50レベルの憂鬱なジンジャーマンで、XD2のパズルまで一通り倒して
ウイングで戻った後、入りなおしたらまたクエスト用ダンジョンになってました><
これどうすれば普通のXDになるんでしょう><
- 113 :ぶぅぶぅ:2010/11/06(土) 19:49:20 ID:0uhkdFn20
- >>112
クエストクリアすればいい。
クエストクリアしない限り、入りなおす度にクエ用マップに入る事になる。
(だからこそ、それを利用したサルループという狩り方法が存在する)
XD2を倒してからジンジャーブレッドマンに話しかけてボタンをもらうのと
XDから出る前に魔法パウダー×5個を集めておくのを忘れずに。
(パズル中に5個集まらなかった場合は一度ルドルフの部屋に入ってから
XD2に戻れば一時的に通常マップになるので、長靴猫を狩って手に入れればOK)
あとこれは不具合ではなく仕様。
クエスト関係はクエスト専用スレがあるのでそちらで聞くか、
もしくは質問スレで聞く方が本来は好ましい。
- 114 :ぶぅぶぅ:2010/11/10(水) 15:00:21 ID:u0v4vvtE0
- 久しぶりにTWやろうかと思って、今さっきフルクラ落としてきた
早速ランジエで新しいキャラ作ったんだが、
「プロローグを見ますか?」の所で両方選択できずにそのまま進行が止まってしまう…
赤いのが切れても選択肢が表示されたままなんだ…別のキャラでプロローグ見ても同じ現象が起きる
過去ログ見落としてたら申し訳ないが、似たような症状出た人いますか?
- 115 :ぶぅぶぅ:2010/11/10(水) 16:29:37 ID:4WVAEzA60
- >>114
【重要】プロローグイベントでゲームの動作が停止する問題について
http://www.talesweaver.jp/launcher/popup.asp?bid=talesweavernews&idx=119522
- 116 :ぶぅぶぅ:2010/11/11(木) 03:04:47 ID:AaJbeRtI0
- 不具合?があったのでカキコ
乗り物に乗った状態かつアイテムマックス(63/63)状態で露店品を購入すると、
取引が成立して購入した品が床に落ちてしまうようです
クラメンが被害にあったので自分でも確認しましたが(乗り物金斗雲)同じく購入品が床に落ちました
以前からあることなのか良く分からないですが一応報告しておきます
既出でしたらすいません
- 117 :ぶぅぶぅ:2010/11/11(木) 16:52:48 ID:.e9nA47U0
- 乗り物実装当初からある
そもそもスロットいっぱいなのに買うほうが悪いとも言える
気をつけとけ
- 118 :ぶぅぶぅ:2010/11/14(日) 04:17:39 ID:1BcNGw4A0
- 0.5〜1秒程度のラグがクリックしてから発生することがあります
鯖移動などをすれば直りますが頻繁に発生して狩りのときなどは困ってます
直し方の分かる方いらっしゃいますか?
こちらのPCのスペックは
【オペーレーティングシステム】Windows7 Professional 64bit
【システムモデル】GA-MA785GT-UD3H
【プロセッサ】AMD Atolon Ⅱ X4 620 Processer, 2.6GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】2139MB使用中 6047MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon 4600 HD series
【メモリの合計】2296MB
【ディスプレイのモード】1280*1024
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
- 119 :ぶぅぶぅ:2010/11/14(日) 10:28:50 ID:hACevvCA0
- 回線というか接続の問題かも
(なぜか質問用テンプレからここだけ抜かしてあるけど。。)
無線とかなら諦めてください
- 120 :ぶぅぶぅ:2010/11/15(月) 01:24:53 ID:RYVtrhjI0
- 【セキュリティソフト】avast! Free Antivirus
【回線情報】ケーブル、有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】分かりません
【ターゲッティングシステム使用状況】使用
です
ラグが発生しても、長い時間放置してたら鯖移動していなくても発生しなくなってたりで
発生する条件がよくわかりません;
- 121 :ぶぅぶぅ:2010/11/15(月) 20:38:13 ID:lspxvqz.0
- avastの設定でTWの処理の妨害してるとかかな?
- 122 :ぶぅぶぅ:2010/11/16(火) 19:55:01 ID:wf2/mnHY0
- Win7 64bitでavast free使ってるけど、特に問題は無いなぁ。
除外設定は無し。
ラグじゃなくて、攻撃受けての硬直ならよくあるけど。
自分もターゲッティングシステムを普段使ってるけど、一度切ってみては?
- 123 :ぶぅぶぅ:2010/11/19(金) 20:56:31 ID:zBh4Glk.O
- >>118
携帯から失礼。俺もほぼ同じ構成でラグが最近特にひどい。
違う所はCPUがPhenom Ⅱ ×4 945だけかな。
タゲシステムはONだとすぐ落ちるから常時OFFだけど、それでも下手したらコンボ繋がりずらいくらい頻繁に発生する時もある。
- 124 :ぶぅぶぅ:2010/11/23(火) 09:17:29 ID:7Kw6W7Ws0
- タゲシステムきってプレイしてみましたが改善されませんでした
>>123
私以外にも同じ症状の人がいるんですね
何が原因なのかせめて分かるといいんですが…
- 125 :ぶぅぶぅ:2010/11/23(火) 17:55:43 ID:IDGMmXUA0
- 不具合報告
155クローに「中尖った刃」を付けた後、「中生命」を付けたところ
S+3だったはずなのが、S+1しか反映されてませんでした。
駄文失礼しました
- 126 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 15:38:27 ID:rpRgJhFs0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows XP Home Edition(5.1 ビルド2600)
【システムモデル】FMVLX50J
【プロセッサ】Intel(R)Celeron(R) CPU 2.70GHz
【メモリ】246MB RAM
【ページファイル】585MB使用中 68MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX9.0c
・デバイス・
【名前】Intel(R) 82865G Graphics Controller
【メモリの合計】96.0MB
【ディスプレイのモード】1280×1024
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】
twにログインやサーバー接続は出来るものの、
ゲーム開始ボタンを押すと警告?みたいなものが出て
twにインできません
- 127 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 15:45:40 ID:6eZfZJcI0
- その警告?の内容がわからないことには
- 128 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 16:10:14 ID:rpRgJhFs0
- 英語で書かれていてエラー!としか分かりません・・・
- 129 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 19:07:51 ID:nQ63Wj3E0
- 面倒くさがらずに写せば?
- 130 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 19:32:11 ID:6/TRuHlo0
- というか、
スペック不足ですね。特にメモリ不足。
- 131 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 19:50:43 ID:fLqOAqQs0
- メモリがどう考えても足りない
XP起動でほぼ終了
- 132 :ぶぅぶぅ:2010/11/27(土) 20:04:19 ID:6eZfZJcI0
- ふっるいPCで実メモリも256…246?まぁいい、仮想585??取ってるんだから足りるとは思うけどなぁ
今まではINできたんだろうし、メモリ不足ではあるけど起動できないほどではないと思うんだけどなぁ
Runtime Error!ならメモリ不足だけど。
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→詳細設定→仮想メモリ変更
で仮想メモリ800くらいまで増やせば起動できないことはないんじゃない、メモリ不足だった場合は
- 133 :ぶぅぶぅ:2010/12/05(日) 15:51:20 ID:oa7hwbhI0
- いや800じゃ無理だと思いますよ
ちょっと人の居る街中に行くと1GBくらいは使っちゃいますし
- 134 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 11:58:43 ID:S2VHkFAI0
- 自分も>>118さんや>>123さんのようなラグが発生し、自分の場合頻繁に落とされます。
今まで回線落ちが酷く、1ヶ月以内に宅内修理してもらったばかりです。
直してもらった後は回線落ちはなくなりましたが、スキル(イサック)を使うと落とされます。
2PCですが、サブPC(XP)は落とされず、メインPCだけが落とされるので
回線の問題ではないと思います。
あまりにも落とされるのでフルクラ落としなおしたりしますが、入れなおした2日間位は落とされることが
ありません。っが、3日過ぎるとまた前の状態になりますorz
かなりタゲシステムを使うのであまり切りたくないんですが、切ってもダメなことがあるとのことで
どうすればラグ&頻繁落ちから解放されるのか悩んでるところです。。。
ちなみに>>118さんとスペックは大して変わりません。
- 135 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 13:28:01 ID:q5ff9Vvk0
- ルーター換えてみては?
- 136 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 13:29:05 ID:WY5sr3dQ0
- よくあることなんですが、スキルを発動しようと思ってクリックすると
少し間があって発動することが多いのですが、これは何が原因でしょうか?
IN直後が多い気がします。
PCが安定してないのか、ただ重いだけなのか、サーバが不安定なのか
一体何なんでしょうかね?
PCのスペックや回線の問題はないと思います。
- 137 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 15:46:07 ID:XzpK7pgk0
- >>134
知り合いで、タゲシステムONにしてるとメインPCはよく落ちる、サブPCは落ちないって人がいます。
自分も2PCですが、どっちも落ちないですね。
こういう症状は、グラボのドライバの問題かな?
ドライバは必ずしも新しい方がいいと限らないのがやっかい・・・・。
- 138 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 17:04:55 ID:2SwOppk20
- >PCのスペックや回線の問題はないと思います。
断言できる根拠が知りたいねえ
TWの場合、最新PCや高スペックであればよい訳ではないから
- 139 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 17:26:58 ID:AwQjkcTE0
- >>118=>>134?
じゃないなら
>ちなみに>>118さんとスペックは大して変わりません
が曖昧だからスペックをちゃんと書かないとわからないでしょ
無線だとシグナルの状態にもよるし
あとはグラボの設定(ラデならCCC)にもよるんでね?
- 140 :ぶぅぶぅ:2010/12/06(月) 17:34:41 ID:AwQjkcTE0
- と書いてから気づいたが、PCスレのほうにBIOSでOVERSPEED PROTECTION を切ったらエラー落ちしなくなったとかあった気がする
詳しい事はこっちの540辺りに↓
【重い】PCスペックを語るスレ12【軽い】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1275880554/
- 141 :ぶぅぶぅ:2010/12/16(木) 21:51:59 ID:rpX4debg0
- メンテ後、風風船の表示は出る様になったのですか、
鮮紅のコウモリのエフェクトが出ないのはバグでしょうか。
- 142 :ぶぅぶぅ:2010/12/16(木) 23:05:38 ID:qLJtlNEY0
- 深淵のコウモリのエフェクトも表示されなくなりました。
- 143 :ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 01:33:15 ID:V/1YxfKs0
- 舞鶴装備時のエフェクトも表示無くなってました。
- 144 :ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 10:15:09 ID:.jHnJ22g0
- PC音痴で過去ログ等調べたのですが改善されなかったので質問させていただきます。
今回のバージョンになり、急に「問題が発生したためInphaseNXD.exe.を終了します。」
と出てINできなくなりました。
フルクラをダウンロードしてインストールしましたが改善されません。
IEの初期化もためしてみました。
OSはXPです。
どなたか同じ症状になって改善された方、知識のある方が読まれましたらお力をおかしください。
- 145 :ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 10:27:45 ID:NJ8e1cxQ0
- それだけじゃ全くわからん
テンプレ埋めてもわからなさそうだけど、せめてそれくらいしてくれ
- 146 :144:2010/12/17(金) 10:54:55 ID:.jHnJ22g0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】WindowsXP
【システムモデル】Professional
【プロセッサ】?
【メモリ】2G
【ページファイル】?
【DirectXバージョン】?
・デバイス・
【名前】
【メモリの合計】2G
【ディスプレイのモード】?
【DirectDrawのテスト】?
【Direct3Dのテスト】 ?
【セキュリティソフト】avira
【回線情報】ADSL
【セキュリティソフト監視除外設定状況】?
【ターゲッティングシステム使用状況】使用
【不具合内容】
144で書いたのがほとんどです。
用語のほとんどが分からないのでこちらにも書いておきます。
コンピュータ
Intel(R)
Pentium(R)4CPU2.80GHz
2.79GHz,2.00GBRAM
わかる範囲でここまでなのですがよろしくお願いします。
- 147 :ぶぅぶぅ:2010/12/17(金) 11:23:01 ID:VMSK38UE0
- 1.アンインストール(リペア含)がうまく作動していないor再インストールがうまくできていない
2.何か妙なツールを使ってるor常駐している(TWに限らず)
3.winアップデートをし最新にする(DirectX)
4.タゲシステムを切る
情報少なすぎ
IEの初期化って何ぞ
- 148 :sage:2010/12/18(土) 10:04:00 ID:2hsmnTl.0
- >144
なかーま
デバッグボタンをポチっとおしてみたところ
「ハンドルされていない例外が発生しました」と表示されました。
メモリのアドレスも表示されない為調査もできず…
- 149 :ぶぅぶぅ:2010/12/18(土) 10:06:15 ID:2hsmnTl.0
- うわぁぁぁぁぁぁぁ
恥かしいミスすぎるぅぅぅぅぅぅ
見逃してぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 150 :ぶぅぶぅ:2010/12/18(土) 12:17:13 ID:Pz6Y.0z.O
- クリスマスダンジョンクエストで4種類20匹倒したあとに普通ならジンジャーに話して進行ですがNPCのジンジャーまで消えて進行不可能になりました
ご注意を
- 151 :ぶぅぶぅ:2010/12/18(土) 12:46:59 ID:tZfK.vfc0
- 漂うコキュートスのエフェクトも表示されなくなりました
- 152 :ぶぅぶぅ:2010/12/18(土) 19:40:04 ID:nY0wtxPU0
- >>144>>146
過去ログは調べたのに>>3は見てないの?
わざわざ調べ方まで載ってるのに?が多すぎる。
PC音痴とか言って手を抜かない。
- 153 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 01:16:54 ID:XS1rJ8WU0
- PCわからないでネトゲやりたいってのもすごいけどなw
多少勉強しないと今の時代まずいんでないか?
まあ、すこしくらいは学校でやったような気がするが
表見た限りスペック不足に近い
最低動作・・・とかはあまりあてにならないよ
wikiのほうもみたほうがいいかも
今だとデュアルは欲しい(E3000番台等)
- 154 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 01:35:44 ID:MMZsLhnA0
- ネトゲやるのにPCの知識なんかいるか?
デュアルなんかいらねえよ
- 155 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 03:47:29 ID:mOHRm.Ag0
- ある程度の知識は必要だろう。
まぁ、最低限のマナーを心得ているかの方が断然重要だが。
デュアルはいらないな、TWなんか特に。
- 156 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 09:55:24 ID:iz3piXWE0
- でもシングルコアだと3分に1度くらいHackShieldのせいでちょっとラグっちゃうんだよね
それ以外はなんともないけど
- 157 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:13:14 ID:8Uh2eTpc0
- すみません、先日のアップデート以降ログインできない状況になりました。
何か教えていただければと思って書き込みさせていただきます。
・システム・
【オペーレーティングシステム】MS WindowsXP Professional
サービスパック3インストール済
【システムモデル】N/A
【プロセッサ】Pentium(R)4 CPU 1500MHz
【メモリ】384MB RAM
【ページファイル】170MB使用中752MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX9.0C(4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】R9000(チップの種類)Radeon9000(IF)
【メモリの合計】128.0MB
【ディスプレイのモード】1024x768(32bit)(75Hz)
【DirectDrawのテスト】すべて成功
【Direct3Dのテスト】Direct3D 7〜9結果:すべて成功
【セキュリティソフト】無し(MSファイヤーウォール無効設定済)
【回線情報】CATV8M(ルーターで2PC接続)
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
144さんと全く同じ状態です。
わたしが試したことは以下のとおりです。
・TWクライアント削除、公式サイトからフルクライアントダウンロード
後、再インストール
・「InphaseNXD」でネット検索して出たもの(IEの初期化)実行
・上記で駄目だったため、OSリカバリ実施。リカバリ後Windowsアップ
デートを行い、アップデートプログラムがなくなったあとにTW
インストール
それでも、ハックシールド起動後、画面まっくらになったあとに
「InphaseNXDに問題が生じたため終了します」とダイアログが表示
されてプログラムが強制終了してしまいます。
何か解決方法はありますでしょうか・・・。
それとも、パソコンとの相性などで、もう諦めたほうがよろしいで
しょうか。
お知恵を借りれたらうれしいです。
- 158 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:17:13 ID:SN29vPjM0
- >【メモリ】384MB RAM
- 159 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:22:46 ID:oydHVpOI0
- >>157
書き間違えじゃないならメモリが少なすぎる。
それが原因。
- 160 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:28:44 ID:55vGnJbg0
- 新規アビリティ関連で不具合と思われる現象が発生しました
182から183へのレベルアップした直後、
盾に付けていたN-研磨上の効果が消滅しました。
アビリティの欄に表示はあるんですが補正に反映されません。
また、リログしてみても効果は発動しませんでした
- 161 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:38:21 ID:WhkbpohQ0
- >>160
ドンマイとしかいいようがない。
以前もアビつけたまま発動LVに達すると、補正ダウンのバグがあった。
その再来の予感。
さすがネクソン
情報適用ありがとうございますとしか、いいようがないですのぅ
- 162 :160:2010/12/19(日) 12:44:34 ID:55vGnJbg0
- 今回は発動レベル関係なくバグが発生するみたいですね
無駄かもしれないけどネクソンにも報告しておきます
- 163 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 12:48:17 ID:WhkbpohQ0
- >>160
おそらく、研磨だと思うから盾だよね?
それなら、一回LV180未満のキャラにもたせて、MRさせれば補正の幅なら戻るかも。
もしMRして何とかなるなら、応急処置になるかも。
盾じゃなかったらスマソ
- 164 :160:2010/12/19(日) 12:55:01 ID:55vGnJbg0
- >>163
盾ですね。
MRしたいのは山々なのですが強化品なのでしたくてもできないのですorz
追記ですが、先ほどネクソンに報告してきました。
水曜日のメンテナンスまで気長に待ってみようと思います。
対処されるかどうかは分からないですが…orz
- 165 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 13:31:13 ID:WhkbpohQ0
- >>160
一回その盾をアビ発動しないキャラに持たせたら表示はどうなっています?
たとえばF55でアビで+10でF65と表示されるのが正常としたら、
現在は+10されてF55なのかな?
アビ発動しないキャラではF45と表示されているようだったら、もう絶望的ですね。
MRしてもまたLVUPするたびに弱くなるならやっぱり様子見ですね
- 166 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 13:39:40 ID:WhkbpohQ0
- 書いて気づいたけど、もしこれってLV上げ続けたら補正0になるのかな?w
- 167 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 13:55:17 ID:8Uh2eTpc0
- 157で書き込みさせていただいた者です。
158さん、159さん、ご回答ありがとうございました。
ただ、反論というか、メモリ不足ということだと、わからないことが
ありましたので、もう一度書かせていただきます。
157で書き込みしたパソコンで起動できなかったので、ノートパソコンに
TWをインストールしたところ、正常に動作しているんですね。
そのノートパソコンのメインメモリは256MBなんです。
メモリ不足ということだと、ノートパソコンでのログインも不可能に
なる可能性がありますよね。
ただ、何かわたしのわからないところで、そういう原因が発生している
ということなのでしょうか・・・。
皆さんのようにパソコンに詳しくないので、支離滅裂な書き込みかもしれず
ごめんなさい。
- 168 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 14:09:21 ID:SN29vPjM0
- >【名前】R9000(チップの種類)Radeon9000(IF)
- 169 :160:2010/12/19(日) 14:09:23 ID:55vGnJbg0
- >>165
バンドなのでFは無いんですが、
装備してないときは普通に+された数値が表示されます(F+11
ただ装備した瞬間に数値が消えて、反映もされません
- 170 :160:2010/12/19(日) 14:28:22 ID:55vGnJbg0
- 地域鯖移動したり色々してる間に反映されるようになりました
お騒がせしましたorz
- 171 :144:2010/12/19(日) 14:44:47 ID:KhxsFlX.0
- ◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Microsoft Windows XP Professional(5.1.ビルド2600)
【システムモデル】AWRDACPI
【プロセッサ】Intel(R)pentium(R)4CPU2.80Ghz(2CPUs)
【メモリ】2048MB RAM
【ページファイル】566MB 使用中 2331MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX9.0(4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】RADEON 9600 PRO Family(Microsoft Corporation)
【メモリの合計】256.0 MB
【ディスプレイのモード】1280 x 1024 (16bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】すべて成功
【Direct3Dのテスト】 Direct3D 7〜9結果:すべて成功
【セキュリティソフト】Noton 360
【回線情報】YAHOO BB ADSL 回線速度 2.85Mdps
【セキュリティソフト監視除外設定状況】?
【ターゲッティングシステム使用状況】ログイン出来ない為関係ないかと思いますけど、使用中です。
【不具合内容】
ゲームスタート後、ハックシールドが読み込まれ画面がまっくらになって「問題が発生したためInphaseNXD.exe.を終了します。」
と動作が終了します。
157さんと酷似しているようですね。
知識が無いと甘えてたようなのでテンプレだけは頑張って埋めてみました。
- 172 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 16:07:44 ID:SN29vPjM0
- RADEON 9000系あやしくね
- 173 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 16:36:59 ID:SN29vPjM0
- グラボはずしてみた?
- 174 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 16:55:40 ID:oydHVpOI0
- グラボを外してオンボにしてもオンボの能力が悪すぎて悪化するだけだと思われる。
- 175 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 20:21:03 ID:MMZsLhnA0
- オンボから出力できるものがないとグラボ外したら何も映せないだろ
- 176 :sage:2010/12/19(日) 20:26:50 ID:8Uh2eTpc0
- 157と167で書き込みさせていただいた者です。
168さん、172さん、173さん、助言して下さって本当に
ありがとうございました。
知人から、古いグラフィックカードを借りてパソコンに付けてもらったら
正常に起動しました。
かなり古いといっていたので、元々つかっていたグラフィックカードより
落ちるものだと思いますけど、動作はします。
皆さんが言われたとおり、元々つかっていたグラフィックカードが原因
だったみたいです。
RADEON系のグラフィックカードを利用されていて、InphaseNXDエラーが
表示される方は、グラフィックカードを変えてみるとよいかもしれない
です。
皆さん、助言、本当に、本当にありがとうございました。
- 177 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 22:39:14 ID:dS5ycT56O
- 携帯から失礼します
仮想メモリについてなんですが、最小値・最大値が大きい数字だと軽くなりますか?
TW終了したあとやTWしながらサイトを見てるときに仮想メモリの最小値が低すぎますと出ます
普段からナルビクやナルフリなど人が多いところでは重くてきれいに動けません
大量のMOBに囲まれて固まることもよくあります
あまりパソコンには詳しくないので何言ってんだこいつと思わずに答えていただけるとありがたいです
メモリは増設して750前後です
仮想メモリは足りないと表示が出たあと一応変更して最小値が750最大値が1125です
推奨は1125です
回答よろしくお願いいたします
- 178 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 23:23:39 ID:iz3piXWE0
- >>177
結局はメモリが足りていないので軽くはなりません
でも、少なくとも警告がでるようなことはなくなるでしょうね
(あと512MB、いや256MBでも増設できるとだいぶ違うんですが)
ちなみにその推奨値は単純に実メモリの1.5倍で計算されてるだけなので
TWのようにメモリ消費が激しいプログラムを動かす場合はあまり参考にならないかも
ちなみに最小と最大を同じ数値にすると、
OSがページファイルのサイズの調整をする必要がなくなって若干軽くなるとのことです
(これも体感では分からない程度の差だとは思いますが)
- 179 :ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 23:37:28 ID:oydHVpOI0
- >>177
それが出るのはメモリ不足の証拠。
仮想メモリじゃどうしようもない、増設しよう。
- 180 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 00:43:09 ID:3fa4nkbgO
- >>178さん>>179さん
回答ありがとうございます
単にメモリが足りなかっただけですね
納得できました
ありがとうございました
- 181 :144:2010/12/20(月) 06:16:57 ID:ilaEpPXI0
- 皆さん親切にお答えいただいてありがとうございました。
157さんの解決策をしてみたいのですが、当面グラボを変更するのは難しい状況なので
しばらくの間TWを我慢することに決めました。
グラボの変更等の目処が立ち、不具合がなくなりましたらまた書き込みさせていただきます。
157さん不具合が直ってよかったですね。
では失礼します。
- 182 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 09:06:53 ID:/peqPdZ20
- 次回メンテ後にあっさりINできるかもしれないからあきらめないで
- 183 :144:2010/12/20(月) 09:36:03 ID:ilaEpPXI0
- やっぱり諦め切れなかったので押入れを探したら「GeForce4 MX440」がでてきたのでつけてみました。
157さん同様、不具合も発生せずに無事INすることができました。
今回の事で色々勉強になりました。
お返事していただいた方々並びにこのスレの人に感謝申し上げます。
私はTWが大好きなのも再確認しました。
皆さんありがとうございました。
- 184 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 10:26:16 ID:/peqPdZ20
- 無事INできてよかった
よいTWライフを!
- 185 :moon:2010/12/20(月) 17:11:56 ID:9yO/stsY0
- 何かアップデート後にエフェクトが表示されないんですが何かのバグなんですかね?(鮮紅のコウモリとか)
みなさんも同じですか?
- 186 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 17:42:42 ID:/peqPdZ20
- >>185
みなさんも同じです
サポートメール発射よろ
- 187 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 17:50:36 ID:ZTorq8IQO
- バリアとレジを1度かけたら、消えても効果は続く。
どの条件(リログ、鯖移動、町に戻る)で効果が消えるかは分からないけど。
かけ直さなくて便利だけどなんかなぁ…
- 188 :ぶぅぶぅ:2010/12/20(月) 22:38:27 ID:hE9HQU820
- >172さん
スーパーナイスヒントでした!
そっと148で愚痴った者ですが、PCG-Z1R/P 使用で今回のアップデートで>144,157さんと同じ症状でてました。
グラフィックドライバの更新でインできるようになりました。
>144,157さん
交換でインできるようなったとのことですが、
ドライバが更新されてるかもしれないので確認をお勧めします。
まさかノーパソのグラフィックデバイスでもやられるとは…
- 189 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 03:41:08 ID:IeMK6tyg0
- >>150と似たような不具合ですが
ハゼのアイランドクエストにて海の谷MAPのクリームヒルト(巫女ハゼ)が
その場にいるモンスターを殲滅すると消えてしまい
クエスト進行不可どころかマップから出る手段が無くなりました
出口の赤ポータルは最初から無く、
青ポータルは消えたNPCに話しかけないと起動しない仕様になってます
ウィングや神鳥等は仕様不可、リログでもその場に留まるだけです
- 190 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 04:11:28 ID:IeMK6tyg0
- 不具合の報告とキャラの移動要請出してきました
きょうびハゼランドクエやる人はそうそういないと思いますが
深刻な不具合なためスレ上げておきます
- 191 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 04:23:52 ID:5FgFrFKc0
- あがっているし使えそうだからいっておく
商人の千里眼または今日も配られる大商人の千里眼
これ使って商店に移動押すと
どんなところからも飛べる
ワープが使えないところもCPも慟哭も黄金砂3もハゼは知らんがたぶんいける
以上
- 192 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 04:51:25 ID:zSYuGLpQ0
- CPから飛べるのはあれだが、それ以外はバグじゃないだろ
- 193 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 04:52:54 ID:ciFlhRbc0
- >>190に対しての>>191なんだろ
- 194 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 07:18:11 ID:Ick3RD/c0
- ノーパソがノーパンに見えるウイルスがしょっちゅう侵入してくるんだけどなんかいい対策ないか?
- 195 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 10:12:20 ID:UMZDTKdM0
- 商人の千里眼ってフリマに行かんと貰えないんじゃなかったっけ?
- 196 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 11:08:59 ID:OSYFtXpwO
- >>195
アイテムショップになかった?
- 197 :ぶぅぶぅ:2010/12/22(水) 12:15:28 ID:5FgFrFKc0
- 大商人の千里眼・・・毎週水・土曜にフリマにいくともらえる(アイテムスロットに空きがないとその日はもうもらえない)
↑はマイレージでももらえるらしい
商人の千里眼・・・アイテムショップで30Pで買える
- 198 :189:2010/12/22(水) 18:45:22 ID:IeMK6tyg0
- メンテはさんでログインしたところ
キャラクターの移動などはされておりませんでしたが
マップのモンスターが再配置されており、
予め入手していたクエストアイテムをNPCに渡す事で脱出できました
ただしモンスター殲滅時にNPCは相変わらず消えます
大商人の千里眼は残念ながら持ってませんでしたが
打開策のご教示ありがとうございました
- 199 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 17:06:16 ID:D7GkS1DI0
- ゲーム終了時にクラッシュエラーって言うのが出ます
終了するときに出るだけなのでゲームをしても問題ないもでしょうか?
パソコンが壊れる恐れがあるのでしょうか?
- 200 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 17:37:49 ID:S1N9FV8I0
- けっこうな人数が出てる
…の割にここには書かれてないんだな
気にするな
- 201 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 20:45:42 ID:9FNFnL4k0
- それほど大きな不具合ではないのですが、
ゲームプレイ中に左上のHPやMP、SPや重量、EXPなどの数字の表示が消えたり、
ターゲッティングのMOBのHP(%)が消えたりついたりするのですが、
これは皆さんにも発生している不具合なのでしょうか?
ゲームがプレイできなくなるような致命的な不具合ではないとはいえ、やはり気になります
もし同じ症状が発生する方がいらっしゃったら教えていただきたいです
- 202 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 22:43:00 ID:oIMlwYQU0
- >>201
もしかして対応するhotキー押しちゃってるんじゃないか?
- 203 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 22:53:53 ID:9FNFnL4k0
- >>202
いえ、そういうことではないです
数字単体(たとえば現在HPだけだとか、最大SPだけだとか)だけがチカチカしているのです
表示全体が消えるわけではなく、数字が単体でチカチカしています
ただ、ちょっと今TWを起動できないのでSSうpができないのですが・・・
明日からバイトなので、SS撮影ができるチャンスが少ないとは思いますが、できたらまたうpしに来ます
今使ってるPCはそのときTWをプレイしていたPCではないので、SSうpのときに確認して一緒にスペックの方も書きにきますね
- 204 :ぶぅぶぅ:2010/12/23(木) 23:50:18 ID:Dir0TbbYO
- >>203
もしかして低スペじゃない?
自分も最近Pc変えたんだけど変える前はセルロン(笑)のノーパソで頻繁にその症状が出てた。
特に長時間稼働してると出る
- 205 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 00:54:09 ID:Rhswc3FU0
- オプション設定での[効果音][BGM]の項目の
スクロールボタン?がなくて1%のままフリーズしてるんですが
PC再起動しても毎回こうなります
なぜか1%なのに音が無音なので困ってます、対処方法がわかる方いましたら教えてください
- 206 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 08:50:33 ID:qSlk8y1g0
- 環境設定
不具合ですらないよ
- 207 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 11:48:08 ID:rv65hkBw0
- 染色メンテ後ログインしたら一部の部位が覚えのないド派手な
染色されていたでござる。ナヤの配色テーブルって今回の
メンテナンスで変わったっけ?
- 208 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 11:52:46 ID:rv65hkBw0
- よく見たら灰色?が紫に一律キャラ問わず変ってた。
これはネクソンのクリスマスプレゼントですか。
- 209 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 12:57:38 ID:HN8dVnVY0
- クリスマスのサプライズでございます。
お喜びいただけましたでしょうか。
引き続きクリスマスメンテをご堪能くださいませ。
- 210 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 14:36:08 ID:Mn9Q8qjI0
- クルシミマスのサプライズでございます。
お喜びいただけましたでしょうか。
引き続きクリシミマスメンテをご堪能くださいませ。
- 211 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 14:44:19 ID:v6ehlt0I0
- クルシミマスのサプライズでございます。
お喜びいただけましたでしょうか。
引き続きクリシミマスメンテをご堪能くださいませ。
- 212 :ぶぅぶぅ:2010/12/24(金) 18:28:33 ID:scNn3Wng0
- ネクソンの公式サイトやテイルズウィーバー公式サイトにはアクセスできるのですが、ポイントサイトサイトおよびアイテムショップにだけ何故かアクセスできません。
ページ自体が開きません。
今日の朝までは普通にアクセスできていたのですが・・・。
周りに聞いてみたのですが、アクセスできないのは私だけのようです。
どなたかこれと同じ状態になって直った方いらしたら解決法をお教えくださると大変助かります。
- 213 :212:2010/12/24(金) 19:00:25 ID:scNn3Wng0
- 212ですが色々試していたらいつの間にか解決していましたorz
お騒がせしました。
- 214 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 01:08:13 ID:Dk5JcbaA0
- 猿ループしようとしたのですが
リログして再度XDに入ってみたところ
猿までクリア扱いになっており
リログしてのループができません
対処法を知っていれば教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします
- 215 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 01:13:57 ID:oNL6i78c0
- チームとかいう質問ではないよね?
- 216 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 01:35:39 ID:Dk5JcbaA0
- >>215
すみません
解決しました
PT(メンバーは落ちていましたが)を組んでいたのが原因みたいでした
お騒がせしてすみませんでした
返レスありがとうございました
- 217 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 01:58:48 ID:nB.fAerA0
- そんなの既出過ぎる…。
初心者質問スレとか漁ればテンプレにもなってるぞ。
- 218 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 02:01:22 ID:lov5sDTY0
- 返レスって頭痛が痛いわ
- 219 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 07:15:18 ID:Z5uFGHJ60
- 痛いのはお前らの上から目線だろ
- 220 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 13:55:31 ID:BoUVm2tc0
- >>219
まぁまぁ そんなイライラすることでもないやんw
- 221 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 16:54:26 ID:H5mUrNWw0
- 交換窓にアイテムをドラッグ&ドロップすると
エラー落ちする人います?
- 222 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 16:59:01 ID:lov5sDTY0
- アイテムってなんだよ
新アビじゃなかろうな
- 223 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 22:33:47 ID:/xHvj9bgO
- 憂鬱なジンジャーマンクエストで、NPCのジンジャーマンが消える不具合はもう修正されたのでしょうか?
- 224 :ぶぅぶぅ:2010/12/25(土) 23:54:26 ID:pOYfREkY0
- >>223
公式見ましょう
- 225 :ぶぅぶぅ:2010/12/27(月) 16:06:30 ID:eHYbDYU.0
- レベル5アコのレベルが255って表示されてるんだが他に同じ人居ないだろうか
- 226 :ぶぅぶぅ:2010/12/27(月) 16:53:05 ID:VGE1v5YE0
- >>225
私もレベル5のクルノがレベル196と表示されてます
- 227 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 07:21:43 ID:UxwEntzgO
- クラブ倉庫でクリリン受け渡そうとしたんです。
s12h12のクリリンがs11h1のクリリンになってたんです。
耐久は4/6から2/3になってたんですが、同じようなこと起こった方いませんか?
前にもクリリンがsh26がh13になっててちょうど硬度も半分と。
大きなバグの臭いがしたんであげさせてもらいます。
- 228 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 08:56:04 ID:a8H2eoRs0
- あけおめ
>>227
まさか合成回数も半分になってたりしないよな?
- 229 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 09:36:45 ID:UxwEntzgO
- 合成回数はそのまま一回そういうのあったから特に信用の出来る二人にしか頼んでないし。
受け渡ししたあとマメに補正確認したから問題なかったはずなんだけど。気づいたのが入れたしゅんかんだったから。
- 230 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 16:02:18 ID:zL8MFzho0
- >>223
復帰して知らずにとりにいった俺涙目
- 231 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 16:56:19 ID:wu99LjvQ0
- 同じクラブの突きキャラが犯人です
- 232 :ぶぅぶぅ:2011/01/01(土) 23:06:23 ID:ywvNnR4U0
- FILE OPEN ERROR (ファイルが開けません)が多発します
放置メインなので非常に困ってます
再インスコしても効果は無し
2台とも頻発しますが、何か対策などわかるかたいらっしゃいますか?
- 233 :ぶぅぶぅ:2011/01/02(日) 01:31:44 ID:n0NeYosI0
- 黄泉2で2PC狩りしてる時に俺もよくなったな
俺の場合、原因はチャットログをログファイルに書き出すアクセス時の
エラーだったみたいだからチャットログ機能OFFったら解決した
- 234 :ぶぅぶぅ:2011/01/03(月) 00:52:41 ID:GZ0HbI7g0
- 落ちるたびにクラッシュエラーですぎだろ
一体何が問題でクラッシュエラーが起きるようになったんだネクソンよ・・・
- 235 :ぶぅぶぅ:2011/01/03(月) 11:28:22 ID:.3q54whM0
- >>234
出る人もいれば出ない人もいるから
個々のPC上の問題なんじゃない?
ちなみに自分は出ない。
- 236 :ぶぅぶぅ:2011/01/04(火) 22:45:09 ID:v7fAYRq60
- 既出かもしれませんが・・・
久しぶりに物理キャラ(イサック)を始めたのですが、
グリンツや海底での狩り時、基本スキル(左クリック)が
ミスりまくります。
しばらく前に、BOT対策(?)か何かでこんな風な事がある
と、どこかで見た気もするのですが、仕様になった感じ
なのでしょうか?
ホントに狩りにならなくて困ってます。
仕様なら、金斗雲だけ取って終了してまた魔キャラに
戻るかな・・・。
- 237 :ぶぅぶぅ:2011/01/04(火) 23:05:09 ID:iih/9sfs0
- 現行キャラスレのログくらい読もうぜ。
店売りのエニオ武器を使ってるんじゃないの?
- 238 :ぶぅぶぅ:2011/01/04(火) 23:11:57 ID:v7fAYRq60
- 早速のRESありがとうございます。
現行キャラスレで話題になるような、キャラ固有の
不具合だと思っていなかったので、見逃していました。
失礼しました&ありがとうございました。
- 239 :ぶぅぶぅ:2011/01/05(水) 11:39:26 ID:3F6fhE0M0
- F型ジョシュで、鬼哭いったとき
HPかなり残ってるのに、いきなり気絶BGMが流れて座り込む
リログで里へ戻るとデスペナ無くてSEEDも減ってない
VIで処理オチかと思って1撃で狩ってたんだけど、やっぱり再発
前クライアントまでは無かったんだけど、なんだろ?
SS ttp://uproda.2ch-library.com/lib329960.jpg.shtml
- 240 :ぶぅぶぅ:2011/01/05(水) 12:17:12 ID:jARYqiRM0
- 巧妙なウイルス
- 241 :ぶぅぶぅ:2011/01/06(木) 01:05:43 ID:aYE1HMDU0
- 1年ぶりに復帰して位置ズレは多少解消してる気がするけど。
タゲして移動中に攻撃食らうと硬直するのは何かね?
硬直後もう一度タゲしようとしても、
地面をクリックしてからじゃないとタゲ出来ないの何かね?
- 242 :ぶぅぶぅ:2011/01/06(木) 01:34:06 ID:Ezae16Xs0
- 何かね?って何かね?
バグってんだよ
- 243 :ぶぅぶぅ:2011/01/06(木) 04:07:54 ID:QnAFkIWw0
- >>241
位置ズレ修正のためにネクソンが弄ってから起き始めた
「金縛り」と呼ばれている。
ラグの一種らしく、修正される見込みは無いので
慣れろ、としか言えません。
- 244 :ぶぅぶぅ:2011/01/08(土) 00:49:23 ID:PnHGqmys0
- ハゼアイランドクエのクリームヒルト(巫女ハゼ)MAPでの脱出不可状態ですが
大商人の千里眼、次元の玉の次元移動にて脱出できる事を確認出来ました。
現在大商人をアイテムショップで購入出来ないのでこの方法になってしまいます。
ただこの方法は西遊記に進入可能なキャラのみになってしまいますが…。
巫人の書で脱出が可能かは不明です。
どっちにしろNPがかかるってどういうこと…
待てるようでしたらネクソンに報告、メンテ待ちの方がいいかもですね。
- 245 :ぶぅぶぅ:2011/01/11(火) 00:22:39 ID:p38PGU6Y0
- 新アビついてる状態でブレスをもらい、
ブレスが切れるとアビリティのプラスが消失
さらにアビ装備を外すとステがマイナス表示になる
一応地域鯖移動でもとにもどった
- 246 :ぶぅぶぅ:2011/01/12(水) 21:14:29 ID:OcGBs19Q0
- クライアント本体を直接起動している同志に告ぐ
HackShieldの認証エラーが出るなら…
…本体のこそっとアップデートがあった
talesweaver.exe を起動するか、本体EXEを更新されたい
- 247 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 08:49:16 ID:moZG4mTgO
- >>187の不具合まだなおってないな
公式の確認できている不具合にも載ってないし
放置してる不具合多すぎだろ
- 248 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 13:02:11 ID:dXT88SSI0
- 【OS】WIN7 64bit
【CPU】core i7 2600
【GPU】GTX460
【ウィルス対策】AVG 2011
新しいパソコンに乗り換えて、グラボやOSを刷新しました
設定などは一切弄って無いです。回線は以前から使用しているので
問題は無いと思うのですが、プレイ中に何度も
『サーバーとの接続が切れました』と出てしまいます
その場からすぐにキャラクター選択画面に戻り、INすることはできます
プレイ中に一瞬だけ止まると、その時に接続が切れてしまうというのはわかったのですが
やはりこれはグラボの設定による問題でしょうか・・?
スレチだったらすいません吊ってきます
- 249 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 13:30:47 ID:i92x.byg0
- >>248
買い換え?それとも新規?
買い換えであるなら前のPCで同一症状起きないか確認してみてください。
ルーターやネットワーク周りでの障害であるならそれで切り分けが出来ると思います。
もし別PCで再現されないようでしたら、LANコントローラドライバを最新にしてみては如何でしょう?
- 250 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 14:43:56 ID:wUslwuYA0
- 商人の角笛を使用し店舗を出した後、再度店舗を立て直そうとすると
「地域サーバーに商店を作成するのに失敗しました」と
表示が出てしまい、建て直せません
(出品しようとしていた該当品もグレー表示になったまま)
昨日も同じ症状があった為、
地域サーバーを変えたりリログを試してみたのですが解決しませんでした
同様の症状の方、解決方法をご存知の方、
いらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです
- 251 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 17:00:07 ID:xM.uE/8g0
- 出品しようとしている品が露店禁止物
- 252 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 18:09:23 ID:JSeULofA0
- ランチャー起動したら
『1番目の段階でエラーが発生しました。
ダウンロードしたファイル InpaseNXD\503\VersionInfoが破損しています。』
アップデートをやり直してください。というエラーが出てきます。
アンインストールしてもう一回ダウンロードしたり
時間を置いてもう一回起動したりパッチ当て直しても直りません。
そのままINはできるのですが、必ず認証失敗になります。誰か助けてください・・
- 253 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 18:14:46 ID:/M4Ig66Q0
- RepairTalesR.exeを試した結果はどうだったん
- 254 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 18:19:49 ID:JSeULofA0
- >>253
同じエラー
(1番目の段階でエラーが発生しました。
ダウンロードしたファイル InpaseNXD\503\VersionInfoが...)が出ます
- 255 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 18:38:56 ID:2Q35phzg0
- キャッシュクリアルーターリブート後再インストール
- 256 :ぶぅぶぅ:2011/01/13(木) 21:35:38 ID:JSeULofA0
- >>255
試してみたところできました。ありがとうございます!
- 257 :ぶぅぶぅ:2011/01/14(金) 17:42:35 ID:elCNVXMw0
- >251様
出品しようとしたものは証でした
今は出品不可になっているのでしょうか;
- 258 :ぶぅぶぅ:2011/01/14(金) 17:44:27 ID:b7H.XrXc0
- >>257
ゴーレムでしょ
- 259 :ぶぅぶぅ:2011/01/14(金) 17:55:18 ID:elCNVXMw0
- >258様
素早いご指摘感謝します
確かに該当の中に、ゴーレムが含まれていました
少し前に復帰したばかりの為、諸事情が把握出来ていなくていなかったようです
ゴーレムを外して出品しなおしてみます
有難う御座いました
- 260 :ぶぅぶぅ:2011/01/14(金) 18:04:15 ID:b7H.XrXc0
- >>259
一時的にゴーレムのみ出品不可になっています
公式に出ていますのでご確認をー
- 261 :ぶぅぶぅ:2011/01/15(土) 01:28:51 ID:pkPrAD7g0
- >>248と同じ状況になっています。
PCスペックは以下の通りです。
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows7 Home Premium
【システムモデル】Prime Series
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870@2.93GHz
【メモリ】RAM 4.00GB
【ページファイル】2470MB 使用中 4037MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11
・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTS 250
【メモリの合計】2379MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】キングソフト
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
以前使っていたノートPCが壊れて新しいPCに変えてから、
狩りをしていると「サーバーとの接続が切れました」って頻繁に落とされます。
ひどいときはINし直して敵を1体狩る前に落ちたりします。
PCの設定って話も聞いたのですが、どうにかならないのでしょうか?
- 262 :ぶぅぶぅ:2011/01/15(土) 09:14:44 ID:rCGWAnyY0
- >>261
まずはタゲシステムを切ってみては?
- 263 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 10:27:07 ID:D/fDfOc60
- 越後屋の好感度あげたが虚無僧くれない・・・・
必要とされてる好感度以上あげたがくれない
不具合?
- 264 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 10:49:01 ID:/iQ8jW8.0
- 右クリで話さないともらえない。
一度もらったらもうそのキャラじゃもらえない。
- 265 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 10:52:51 ID:/iQ8jW8.0
- >>261
モデムとルーターの再起動。
グラボのコンパネで設定弄ってるなら元にもどす。
セキュリティーソフトの例外にTWを入れる。
ハイパースレッディングを切る。
ターボブーストを切る。
グラボのドライババージョンを変更する。
治らないなら7とグラボの相性だな。
- 266 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 10:55:36 ID:D/fDfOc60
- >>264
右クリックでした
久々にやったので忘れてました
ありがとうございます
- 267 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 11:19:14 ID:JUuUab1c0
- 城の「は」の中盤〜後半あたりの出来事
8×8くらいの団体へ近づき範囲した瞬間少し画面がスローになり
詠唱モーションのままキャラが停止して動けなくなった。
歩くこともスキルも通常攻撃もダメ
POTやタゲ切り替えすると普通で重くて動作が遅れてるわけでもない
詠唱モーションのままで止まってるのでそれ以外何も出来なかった。
カーソルは座った状態のような円がグルグルのまま。
武器はずしてみたが戻らず諦めてリログで城を出たよ・・・
- 268 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 15:21:23 ID:Dl97t9ooO
- いわゆる固まった状態
- 269 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 16:00:33 ID:V.JgNpI20
- いや、固まった状態なら
>POTやタゲ切り替えすると普通
この1文がおかしいんじゃないか?
- 270 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 17:01:42 ID:qoa0vEv60
- ならネオテでよくある幽霊状態じゃね?
- 271 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 19:31:42 ID:CnNhvzvs0
- >>267
今年に入ってから放出ジョシュで鬼哭行ったら同じ状態に何度かなったよ。
POTは使えるけど移動とかが一切出来ずにただ殴られてるだけ。
自分のスペックの問題かと思ってたけど他にも同じ症状でてる人いるんだな。
「は」までいけたらいいじゃないか。「い」の序盤で何度かなった時にはもうね…('A`)
- 272 :ぶぅぶぅ:2011/01/18(火) 21:17:32 ID:JUuUab1c0
- >>271
「い」で終わるとやるせないね・・・
昨日止まったこっちもジョシュだった
一撃連射してたときになったみたい。
メインPCもスペックは良くもないけど
もう一つの低スペックPCみたいに敵の移動が終わるまで動けなくなったり遅れたりとかはないね
- 273 :ぶぅぶぅ:2011/01/19(水) 22:20:11 ID:kJDZ9fGc0
- 今までポタ乗ったり ワープしたりした時にちょいちょいクラッシュエラー出てて
フィールド上ではクラッシュした事無かったんだけど
鳳凰羽 迅速 速度4靴でSUもらって 即クラッシュエラーってのを2度経験して
もしかしたら 何か関係あるのかな?
- 274 :ぶぅぶぅ:2011/01/20(木) 11:04:12 ID:y.HsHq2I0
- 昨日のメンテ後からクラッシュエラーで何度も落ちるんですが><
- 275 :ぶぅぶぅ:2011/01/21(金) 15:41:52 ID:D0VQY8Tw0
- 【オペーレーティングシステム】Windows7 HP 32bit
【システムモデル】H55-USB3
【プロセッサ】Intel Core i3 CPU 540
【メモリ】4096 RAM
【ページファイル】1734MB使用中 5422MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 5600 Series
【メモリの合計】2037 MB
【ディスプレイのモード】1024 x 768(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2011
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
3DMOBと同じマップにいると突然画面のみがフリーズします。
画面がフリーズした後もキャラクターは動けるようでクリックして移動したり、旗WPなどを使ってからリログするとフリーズした場所とは違う場所に立っています。
FPSは基本的に80前後なのでスペック不足ではないと思うのですが…
この症状を直せませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 276 :ぶぅぶぅ:2011/01/21(金) 15:51:48 ID:WchrY/Bk0
- RADEONのドライバ Catalystはどのバージョンを使ってますか?
もし一度も更新されてないようでしたら、Catalystドライバを最新にしてみてください。
32bit vista/7
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.36.3.2&lang=Japanese#2
64bit vista/7
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.36.3.2&lang=Japanese#2
ダウンロードするのは一番上のDisplayDriverと、3番目のCatalystControlCenterだけで大丈夫です。
DisplayDriverを入れてからCatalystControlCenterを入れてください
- 277 :ぶぅぶぅ:2011/01/21(金) 17:48:09 ID:SUCqnOyA0
- 今日狩りがスムーズにできてなんで?と思ったら、金縛りになってない。
金縛り直ってないか?
- 278 :ぶぅぶぅ:2011/01/21(金) 19:21:09 ID:MoKLczb20
- >>277
少なくとも自分はまだなってるな・・・
- 279 :277:2011/01/21(金) 19:59:05 ID:SUCqnOyA0
- >>277
ごめん、今金縛りになった。
2時間ぐらい狩ってたけど、運が良かっただけみたい。
こんなもの凄い幸運ならレアで欲しい。orz
- 280 :ぶぅぶぅ:2011/01/22(土) 00:34:45 ID:eAZXdqAE0
- 【オペーレーティングシステム】Win XP Professional(5.1,ビルド2600)
【システムモデル】Vostro1000
【プロセッサ】AMD Turion(tm)64 X2 Mobile Technology TL-60. MMX. 3DNow(2CPUs) ~2.0GHz
【メモリ】1918MB RAM
【ページファイル】1791MB使用中 2019MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c
・デバイス
【名前】ATI Radeon Xpress 1150
【メモリの合計】256.0MB
【ディスプレイのモード】1280×800
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】特になし
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
2つほど前のバージョンアップ時から、ゲーム内音声が一切再生されません。
また、ゲーム内のオプション内のBGMと効果音の部分のシークバーが表示されておらず、音量を変更することもできない状態です。
アンインストールと再インストールも行ってみたのですが、直りませんでした。
動画の再生や、他のゲームでの音声は通常通りに流れるため、実質上TWのみが音声再生に不具合が発生している状態です。
移動などは特に問題なく行えるので、プレイに支障はないといえばないのですが、やはり無音でのプレイは味気なさすぎるため、直せるようなら直したいと思い、相談にあがりました。
解決法をご教授いただければ幸いです。
- 281 :ぶぅぶぅ:2011/01/22(土) 00:38:16 ID:BPA2HrsM0
- ゲーム始める前のオプションは確認したのか?
- 282 :ぶぅぶぅ:2011/01/22(土) 00:41:50 ID:eAZXdqAE0
- >>281
確認しましたが、オンになってました
ですのでゲーム側の設定で特に問題があるとは思えないのですが…
- 283 :ぶぅぶぅ:2011/01/22(土) 00:56:56 ID:pzpCY/Gw0
- 環境設定にも問題ないのに音でないって事例は初めてかも
- 284 :ぶぅぶぅ:2011/01/23(日) 20:30:56 ID:vsFWvO820
- >>276
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
今日30分ほどグラムと戯れてきましたが特に何もなかったのでおそらく解決しました。
ありがとうございました。
- 285 :ぶぅぶぅ:2011/01/24(月) 16:07:23 ID:XlSmMd8E0
- テチのバリアにて不具合
MR低くても最低25%ダメ減少するはずだけど
ボリの連ダメは減少できてマキシの連ダメは減少しません
- 286 :ぶぅぶぅ:2011/01/24(月) 16:19:53 ID:XlSmMd8E0
- >>285
追記
PvPにてです
- 287 :ぶぅぶぅ:2011/01/24(月) 16:31:48 ID:zQ8XavUw0
- 試してみたらDOPでは普通に減少してたけど
シルバースカル内ってことならわからん
- 288 :ぶぅぶぅ:2011/01/24(月) 16:37:56 ID:QVwWzJqIO
- >>285
あー今、一回バリアかけると
効果切れて持続するバグがあるんだが、そっちの可能性はないかね
リログしたら効果切れるからそれで試してみた?
- 289 :ぶぅぶぅ:2011/01/25(火) 01:04:44 ID:TwOmR9G60
- 【オペーレーティングシステム】Windows XP Pro SP1
【システムモデル】G31M-ES2L
【プロセッサ】Intel Core 2 Quad Q8200 2.33GHz
【メモリ】3326MB RAM
【ページファイル】975MB使用中 3217MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 4670
【メモリの合計】512MB
【ディスプレイのモード】1280x960
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】avast ZoneAlarm
【回線情報】CATV
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
最近復帰したところ、>>248や>>261の方と同様に突然「サーバーとの接続が切れました」と表示され落とされます。
動かずにチャットのみ等では落ちないのですが、狩りに行くと最大でも2時間前後で切れてしまいます。
今日、ターゲッティングシステムをOFFにして2時間ほど狩りしたときは大丈夫でした。
9月中旬に休止したときはこのような症状はなかったと思います。
ターゲッティングシステムをできれば使いたいのですが、解決策等ないでしょうか?
- 290 :ぶぅぶぅ:2011/01/25(火) 17:12:55 ID:Dbi/w6nE0
- >>289
とりあえずOSをアップデートしてSP3に!
あとはグラフィックのドライバのバージョンを変えるとか?
- 291 :ぶぅぶぅ:2011/01/26(水) 23:11:15 ID:FKwroJbY0
- やけに位置ズレひどくないか・・・?
missばっかなんだが
- 292 :ぶぅぶぅ:2011/01/27(木) 00:02:22 ID:vibEtJGc0
- ネオテでジャブとかストレートとか通常攻撃ができなくなる
ネクソン何してくれてんだよ
- 293 :ぶぅぶぅ:2011/01/29(土) 20:22:54 ID:nqHdMbb60
- 最近サーバーとの接続が頻繁に切れる
クラメンも結構起こってるみたいだけど仕様ですかそうですか
- 294 :ぶぅぶぅ:2011/01/30(日) 16:04:21 ID:xMRudJ720
- Process Hackerってソフトインストールしたら常駐でもないのに
TW起動してしばらくするとゲームハック発見しました10501とか出てきて落ちるようになった
これってツールの名前だけでもしかしてゲーム落としてんの?
デスクトップにアイコンあったくらいで常駐も起動もしてなかったけど・・・。
ウィルススキャンしても異常なし
Process Hackerアンインストールしたら普通に戻った。
- 295 :ぶぅぶぅ:2011/01/30(日) 17:34:20 ID:UXjirdIo0
- >>294
ツールの名前というか
元々使い方によってはチートとかできちゃうものなので諦めるしか
- 296 :294:2011/01/30(日) 19:05:36 ID:xMRudJ720
- なるほど・・・
ハック対策のために怪しいプロセス調べようと入れたんだけどなぁ
教えてくれてアリガ㌧
- 297 :ぶぅぶぅ:2011/02/01(火) 23:02:39 ID:mvqrk0Aw0
- ウーパールーパー浜で釣りってできたよな?
今やったら釣りができる地域ではありませんってでたんだが
- 298 :ぶぅぶぅ:2011/02/02(水) 03:11:08 ID:ACMGruYM0
- 鎧にN-鎧研磨(下)のアビリティ付けられないんだけど不具合かな?
wikiに確認済みってなってるバンデッドメイルなんだけど・・・
- 299 :ぶぅぶぅ:2011/02/02(水) 09:52:43 ID:ae5o5QtA0
- >>298
つい先日つけたけど普通につけられたよ?
先週の事だから月曜メンテでなにか起きたならわからないけども。
- 300 :ぶぅぶぅ:2011/02/02(水) 22:19:31 ID:2fSam6dc0
- >>298
つかないときはリログしてみるといいよ
- 301 :ぶぅぶぅ:2011/02/03(木) 00:04:29 ID:02c5y7tk0
- >>299、300
今日また試してみたら、付けられた。
原因はよくわからんが、とにかくありがとう。
- 302 :ぶぅぶぅ:2011/02/03(木) 03:01:42 ID:BclEmtP20
- 真紅と深淵のコウモリのエフェクトが表示されないんですが仕様ですか?
- 303 :ぶぅぶぅ:2011/02/03(木) 08:57:49 ID:Laee1fTA0
- >>297
ウーパールーパーで釣りは可能
キャラの向きとかで釣り可能な範囲外でやるとそのメッセージが出るだけ
龍泉郷でもそういう状況になる時がある
- 304 :ぶぅぶぅ:2011/02/03(木) 10:23:06 ID:rI9r3adsO
- >>302
前回のアプデで表示されなくなりましたね。
漂うコキュートスも同じく
- 305 :ぶぅぶぅ:2011/02/07(月) 01:26:50 ID:66BjQBwY0
- 自分も>>280さんと一緒でまだ、シークバーが出ないですね
前、ここで解決策はないか聞いた>>205なのですが、
不具合ですらないと一蹴されたのでそのままあきらめてました
アンインストールし、再度インストールしても、最初だけ(起動してからゲーム終了するまで)は音が正常ですが、
次回ゲームを起動した時(以降ずっと)にはなぜかシークバーが消え、音量100%でも音が出ない状況です
先に自分がこの問題を解決できたらここで報告したいと思います…
- 306 :ぶぅぶぅ:2011/02/07(月) 03:50:57 ID:GXQpRJcQ0
- そのあとにレスがなかったから「環境設定だったんだな」で終わったんだろうよ
環境設定以外となると、>>283の通り「わからない」。
- 307 :ぶぅぶぅ:2011/02/07(月) 12:49:21 ID:t.9R4lpY0
- >>280
>>305
音が出ない twでグーグル検索してみ
やり方が書いてある
どうもネクソン側の不具合らしくて俺もクラメンもなってた
初心者はランチャーの環境設定なんか小さくて見落とすしな
それでも直らなかったらPCの不具合疑ってみることだ
- 308 :ぶぅぶぅ:2011/02/07(月) 14:52:26 ID:GXQpRJcQ0
- やり方もクソもランチャのことしか書いてないじゃん
ランチャがいちいち戻されるってことはあったけども
- 309 :ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 01:37:13 ID:uEylVi3M0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows vista
【システムモデル】
【プロセッサ】Intel(R)Cere(TM)2 Duo CPU P8700@2.53GHZ
【メモリ】4.00GB
【ページファイル】
【DirectXバージョン】
・デバイス・
【名前】
【メモリの合計】
【ディスプレイのモード】
【DirectDrawのテスト】
【Direct3Dのテスト】
↑の空白部分は良く分かりません。
TOSHIBAのdynabookTX/67j2PKYDです。
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2010
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】
アイテムショップのプレゼントを受け取ろうと画面を切り替えると以下の文がでてきてアイテムがちゃんと表示されませんでした。
Internet Explorer スクリプトエラー
△このページでスクリプトエラーが発生しました。
ライン:137
文字:44
エラー:構文エラーです。
コード:0
URL:https//itemshop.nexon.co.jp/tales/main.asp?
rnd=411767927152&cmd=mod_presentlist
構文エラーとかで調べて見てもプログラムがどうとか書かれていていまいちよく分かりませんでした。
どうすればプレゼントを無事受け取れるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 310 :ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 01:45:06 ID:22UmtejU0
- IEがおかしいんじゃなけりゃ寝糞側でおかしい
そのURLでhttps":"//が抜けてるからそれかも?
スクリプトエラーの出方忘れたからなんともいえないけど
- 311 :ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 14:34:51 ID:W6Qf.zoY0
- IEのバージョンによる可能性とかは?
最近プレゼント受け取ったのが1月の頭辺りだから、
今はどうかわからないけれど、そのときは問題なかったけどなぁ
こっちはIE8使ってます。
- 312 :ぶぅぶぅ:2011/02/11(金) 15:49:48 ID:71VRIZT.0
- コロンが足りないのも原因のひとつとは思ったが
URL手打ちしてコロンが抜けただけならソースが原因だからこっち側じゃ対処できない
- 313 :309:2011/02/11(金) 19:31:39 ID:j5N3eA/.0
- >>310、>>311、>>312
回答ありがとうございます。
;は手打ちした時に抜けてたようです。
自分の方では打つ手はないようなのでネクソンの対応に期待したいと思います。
- 314 :ぶぅぶぅ:2011/02/16(水) 00:48:15 ID:zIacSLOY0
- 【オペーレーティングシステム】Windows7 Starter 32bit
【システムモデル】HP Mini 110-1100 Tord
【プロセッサ】Intel Atom CPU N280 @ 1,66GHz(2CPUs)~1,7GHz
【メモリ】1024MB RAM
【ページファイル】1924MB使用中 1502MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】Mobile Intel 945 Express Chipset Family
【メモリの合計】251MB
【ディスプレイのモード】1024x600(32bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】avast free
【回線情報】yahoo BB 無線1.77Mdps
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】
ゲームを起動して二分程経つと
「ハックシールドモジュールが変更または中断されました エラーコード10703」
と出て強制終了してしまいます。ファイアウォールとアバストを切っても変わらず…
解決方法などをご存知の方、よろしくお願いします
- 315 :ぶぅぶぅ:2011/02/16(水) 14:17:49 ID:TQvX4v9w0
- その他に起動しているアプリケーション等はありませんか?
それも切ってください
クライアントをアンインストール→再インストールしてください
- 316 :ぶぅぶぅ:2011/02/22(火) 20:42:31 ID:2t8ZHdeM0
- 自力で出した215武器なのですが未合成のままずっと使ってきました。
鬼哭の話題が出ていたので自分の武器と比較しようと補正確認したところ
なぜか合成MAXになっていました。
人にパスなど勿論教えた事など一切ありません。
垢ハクにもあったことはありません。
サブだったため、洞察の目を買ってクリティカルを確認してから強化を考えようと思っていたので
もちろん、強化した、などということもありません。
これって不具合でネクソンに報告したほうが良いのでしょうか。
こういった未合成が勝手に?合成MAXになっていたようなバグ報告とか過去にもあったのでしょうか。
- 317 :ぶぅぶぅ:2011/02/23(水) 02:55:03 ID:BhsOjob60
- 魔力の卵クエで強化されたとかじゃ
- 318 :ぶぅぶぅ:2011/02/23(水) 10:37:08 ID:wB6QvDZk0
- >>317
レス有難うございます。
魔力の卵クエ始め、主だったクエはナヤの為、LV100後の時終らせているのです。
ちょうどクロエのメギミスバグの頃だったので覚えております。
バージョンアップでまた色々問題ありそうなのでメールしてもどうなることかと。
やはりそんな変なバグは発生していないようですね;
- 319 :ぶぅぶぅ:2011/02/23(水) 17:47:49 ID:Gd5C5Wew0
- 魔法の絨毯表示されないって、座ったまま飛ぶの?走ってるの?
- 320 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 17:24:16 ID:RP0Lr6GEO
- 今回の蔵から金縛りが尋常じゃないのですが、同じような方いますか?
ブロックできてないF型のミラなのですが猿ループ中になります
- 321 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 17:27:49 ID:DmeiFIYI0
- ていうか金縛りは条件さえそろえは100%発生するでしょ
- 322 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 17:33:09 ID:RP0Lr6GEO
- 縛られてる時間がすっごい長くて狩りにならない状況でした・・・
動けたと思ったらすぐまたなるという感じで
メンテ前はそんなことなかったんです
- 323 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 17:55:11 ID:DmeiFIYI0
- 拘束時間が伸びたの?
クリック連打するとすぐ解除されると思うけど。
- 324 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 18:11:37 ID:lt5tTAXI0
- シベでループ中だけどなにも変わってない
時間をかけて解決方法を模索するよりは諦めた方がいいんじゃない?
猿ループができるレベルのミラならペナ5-1辺りで普通に背伸びしている方がおいしいはず
- 325 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 19:14:40 ID:n9kgkrYwO
- >>322
BLOCKできるまでF上げるか、
狩り場を下げるかだね。
仕様はかわってません。
バフがなくなったから?
- 326 :ぶぅぶぅ:2011/02/24(木) 20:58:51 ID:mYzjnr3I0
- それ単にPCスペックたんないだけだろ
- 327 :ぶぅぶぅ:2011/02/25(金) 07:01:19 ID:chMJvZa60
- 武器合成しようとしたんだが、材料入れた時の重量表示がおかしくて
「耐久が足らないか〜」のメッセージ出て合成できません。
詳細は、メギ合成時材料全て入れても上記メッセージ出て合成不可。
途中、各材料入れていく時に書くアイテムが@重量0-4ぐらいに
ランダムに変化する。再現性無し。
ex 電撃の玉20個入れた時に重量表示0になったり80になったりする。
リログ・再起動試しましたが変化無し。
重量のバグが合成に影響してるかどうかもわかりませんが、
解決策ご存知の方いらっしゃいますか??
- 328 :ぶぅぶぅ:2011/02/25(金) 07:14:34 ID:Jj5rxNHs0
- それは武器の耐久が足らないからじゃないか?
- 329 :ぶぅぶぅ:2011/02/25(金) 07:17:25 ID:chMJvZa60
- >>328
メギフラムエペなんですが、耐久制限無かったような・・・。
48-53までの間でMRしてみましたが、ダメでした。
- 330 :ぶぅぶぅ:2011/02/25(金) 10:07:16 ID:GS3xDWMQ0
- 電撃の玉って試しただけだよな?フラムは電撃じゃなくて火炎だよ?
賢者、魔法師20個、火炎の玉20個だよ。
- 332 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 01:26:17 ID:0dcluOhw0
- ログインに失敗しました。【20007】と出るログインエラーに引っかかってしましました。
過去にも似た事例はいくつも報告されていましたが、
対応策や解決策が見つかりませんでしたので、もしエラーを回避する方法をご存知の方が
いらっしゃいましたらお教え頂けたら助かります。
一度ageます。
- 333 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 01:38:25 ID:O/RRW2fE0
- ・[20007]が出たら
ルーターとモデムを再起動し再度ログインを試してみましょう。
ログインできなかった場合はしばらく時間をおいてからログインを試してみましょう。
- 334 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 09:20:08 ID:lYczErcg0
- 白羽ヘッドホンにインクリが成功したのですが、OMで破魔ハイイベイションを買って
強化をしようとしたところ、強化ができません。
リログしたり地域サバを移動したり別PCでも強化を試みたのですが、やはり強化ができませんでした。
もし同じような方がいて症状が回復したという方がいらっしゃれば教えて頂ければ助かります。
- 335 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 09:30:44 ID:eso8W7wY0
- >>334
俺も同じ症状だ
破魔ハイイベだけなんだよね・・・
10人くらい回して試してみたけど全然強化できない
- 336 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 15:38:20 ID:IFzqRvvA0
- 鎧にN-鎧研磨(下)付けてるんだけどLvUpするたびに効果消える。
ピンでブレス掛けててLvUp後装備外すと赤表示でマイナスステになる
神鳥の羽で町行くと治るけどウィングだと治らないこともある。
歩いてMAP移動するだけじゃ治らない
- 337 :ぶぅぶぅ:2011/02/27(日) 17:21:48 ID:1dJJgXgI0
- >>336
歩いた場合でも、地域鯖またげば治るよ
その場でリログする方が早いかもしれないけど
- 338 :ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 09:43:25 ID:bNmrK82o0
- 160様と同じ症状かもしれませんが、報告します
強化済みH67のNクナイに
新アビのN-鋭い刃(下)と、他に・(下)鋭い刃、・疾風の刃を付けて使っていた所
ふと気づくと H70(+3) だったのが H68(+3) と表示されていました。
装備をはずすと H69(+3) になりますが、それでも H1 足らない状態です。
リログや鯖移動してもH70(+3)に戻ってくれません…
念の為、他のキャラで補正を確認したところ
アビ発動Lv↑のキャラでは H69(+3)
アビ発動Lv↓のキャラでは H66 でした。
新アビの補正が反映されてないのかと思いましたが、
これだと素の補正が1下がってるように見えます…
ちなみに
アビをアドセルで装着したのは発動Lvの60を超えているLv64でした。
補正の異常に気づいたのは数回LVUPしてからです。
あと関係あるか解りませんが、
先行スキルは打撃系で、アビ付きクナイを装備してからボーナスで
ステHが1上がっています。
不具合でステHに+1表示されるので、もしや装備中にステH増えたのが原因?と思い
今後は剣系先行に変えます…
それにしても6個目のクナイでやっとグラム成功して上質グラインダー入れたのに
この仕打ちって…orz
- 339 :ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 13:01:07 ID:SJyfPUCA0
- >>338
とりあえず、ネクソンへ報告しておいてもらえるとありがたいかも。
念の為、レベルアップ時は新アビ付き装備外してから上げた方がいいのかもしれないね。
それで回避出来るのかわからないけど、そのくらいしか対処方法が思いつかない。
- 340 :ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 16:15:27 ID:nLt9M/8I0
- クロエのCP0で、ゼリー平原にて
DOPクロエを討伐後画面が暗転し、進行しなくなりました。
その後TWを再起動、ログイン画面まではいけるのですが
そのログインIDで作成しているキャラがすべてキャラクター選択後
サーバーとの接続が切れました、となります。
おなじ症状の方はいないでしょうか・・?
- 341 :ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 16:17:04 ID:kI1Do4pk0
- ▽こちら接続状況情報局▽13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1261459728/
- 342 :ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 17:52:29 ID:K51VRZDM0
- ネオテシスのとき、1・2に関わらず、頻繁に落ちます。
“EXCEPTION”というダイアログが出て落とされるのですが、原因は何でしょうか?
二通りのケースがあって、
1、待機室でポータルを出した後、移動しようと思って動いたときに落ちた
2、Mobのいるマップで、移動中に落ちた
前者は他の人がポータルに入るときに、そこにカーソルを合わせていると落ちると知人が言っていました。
でも、この場合は、“EXCEPTION”というダイアログは出ないのではないかなと思っています。
後者に関しては、検討もつかないのですが、そのときPTにランジエとイサックがいました。
落ちるときは常に他のPTが画面内にいるので、相対的なものかなと思っています。
いずれの場合も私だけが落ちました。
私はWindows XPのMedia Centerというちょっと変わったOSを使っているので、もしかするとこれが原因でしょうか?
ちなみに、クライアントフォルダにあるRepairは使ってみましたが、変化なしでした。
- 343 :ぶぅぶぅ:2011/03/04(金) 13:03:13 ID:Znk2OKT.0
- それOSじゃなくてアプリでしょ
- 344 :ぶぅぶぅ:2011/03/04(金) 13:14:16 ID:agp74msU0
- WindowsXP Media Center Editionってのが採用例少ないがOEM専用であるのよ
中身はProのAV周りを強化しただけだからOSが原因とは考えづらい
>>3のテンプレを埋めたうえで、そのダイアログがOSの物なのかゲーム内の物なのかを教えて欲しい
- 345 :ぶぅぶぅ:2011/03/05(土) 18:02:02 ID:Yd0NijEI0
- >>344
ありがとうございます。
テンプレに記入しましたので、何かアドバイス等ございましたらご教示願います><
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows XP Media Center Edition Service Pack 3(Win XP Pro)
【システムモデル】emachines J3068
【プロセッサ】Intel Celeron D 3.33GHz
【メモリ】1918MB
【ページファイル】416MB使用中2691MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c
・デバイス・
【名前】ATI RADEON XPRESS 200
【メモリの合計】128MB
【ディスプレイのモード】1024*768(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】BigFix(未設定)
【回線情報】光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】不明(未設定)
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
不具合状況は>>342に同じです。
ダイアログについては、ゲーム内ではなくOSのものでした。
- 346 :ぶぅぶぅ:2011/03/06(日) 17:00:58 ID:qbqfDao20
- CP2の亀倒すとCPはいらないですぐ入り口戻されるんだけどだれか同じ症状でてない?
- 347 :ぶぅぶぅ:2011/03/06(日) 21:23:59 ID:xxGLMzaE0
- RADEON XPRESS 200
過去ログに不具合報告あった気がします
- 348 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 00:05:55 ID:sewyaxN20
- NT2進入クエをやっていて、高感度上げのあとクエを続けて行き、カウルのアクィールに
話しかけたところで、輝く石をもらえるはずなのですが、NPCからもらったゴミでスロットが
満タンだったためもらえませんでした。
しかしクエ欄を見ると、クエ自体は終わっていることになっていました。
このまま、チームを組んで砂漠のポータルに何度乗っても入れませんでした。
何か対処方法はあるでしょうか。
(プレイ環境上の問題ではないとおもうのでテンプレは省略させてもらいました)
- 349 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 00:31:22 ID:7Vk5Q.Cg0
- そういうのはまず寝糞にメールしろ
- 350 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 01:24:55 ID:sewyaxN20
- >>349
おっしゃるとおりなんですが、寝糞の場合は、まともに対応してくれるか分からないので
自分の方で対処できるのであればその方が良いと思いまして。
やはり寝糞のほうへメールぶち込んでみます。
- 351 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 02:55:11 ID:pOGDdyVo0
- >>348
クエスト中止すればおk
- 352 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 09:31:14 ID:.TC1lutA0
- >>348
その不具合は実装時期からあるんだけど、対処方法は覚えてないわ
>>351のがそうかもしれないし、違うかもしれないので
総合質問スレにいったほうがいいよ
- 353 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 09:41:23 ID:.TC1lutA0
- 調べてきた
>>351のいうとおり、クエキャンセルしてやり直しがいいみたい
- 354 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 20:03:46 ID:sewyaxN20
- >>351,353
今帰宅して根糞にメール送る前にここをチェックしてよかった・・・
ありがとうございます!さっそく試してきます!
- 355 :354:2011/03/07(月) 20:16:44 ID:sewyaxN20
- というわけで、さっそくクエキャンセルしてきました。
勢いあまって大元のクエをキャンセルしちゃいましたが、輝く石もらえました!
>>353がどのように調べたのか、情弱の自分には分からなかったので、同じような
人が出てここの方の手を煩わせることがないように、wikiに記載してきました。
ありがとうございました!
- 356 :ぶぅぶぅ:2011/03/07(月) 23:54:56 ID:be.6K2/o0
- >>345について訂正なんですが、
TW Crash Informationというタイトルのダイアログでした。最小化するとTWのアイコンになってます。
本文は、
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION
in module InphaseNXD.exe at 001B:004363DF
でした。
- 357 :ぶぅぶぅ:2011/03/09(水) 00:48:09 ID:.GKK5dqw0
- >>356
試しに解像度の設定を落としてみるとか
描画設定をタイプA,B変えてみるとか
影の描画設定を半透明にしてるならOFFとか、影を円形処理するとか
なんかグラフィック関係な気がするなー
- 358 :ぶぅぶぅ:2011/03/09(水) 08:21:36 ID:3Kczcf2oO
- 自キャラの近くでナヤに閃を使用されるとクライアントが終了する不具合に合いました
閃バグなどと呼ばれています
近くに居た友人も同じように落とされてました
落ちない人もいるそうなのですが、どうしたら良いでしょうか?
- 359 :ぶぅぶぅ:2011/03/09(水) 08:46:54 ID:36gONmII0
- ネクソンにメール
- 360 :ぶぅぶぅ:2011/03/09(水) 18:00:31 ID:OQm1Kj9k0
- アノ鯖バグer乙
- 361 :ぶぅぶぅ:2011/03/10(木) 18:14:55 ID:qlTPUjZA0
- 起動しようとすると、ファイルが開きませんと出るのですが、
どうすれば直るか知っている方、教えてください。
- 362 :ぶぅぶぅ:2011/03/10(木) 23:29:14 ID:OdHs2qzY0
- 好感度を上げてる途中に
「原因不明の理由で禁止されました」とでて、アイテムが移動できません。
リログで戻しているのですが3,4こあげるたびになります・・・
水曜日のメンテ後からなるのですが
対処法しっている方おりましたらお願いします
- 363 :ぶぅぶぅ:2011/03/10(木) 23:40:44 ID:/VYhwu..0
- メンテは基本関係ない
主にPCスペックによるから、メンテで重くなったってことはあるかもしれない
あんまり早く投げ込まないで少し落ち着け
リログ以外には他のNPC店やユーザ露店のウィンドウ開いたら直る
- 364 :ぶぅぶぅ:2011/03/11(金) 11:29:47 ID:dM84P2e6O
- 久しぶりにinをしてみたら
魔法の絨毯を装備してもグラフィックが表示されません。
街や狩り場で装備している人は見かけるのですが…。
何かオプションをいじらないと自分のは表示されないとか
そういった仕様になったのでしょうか?
それとも不具合で、修正待ちなのでしょうか?
- 365 :ぶぅぶぅ:2011/03/11(金) 13:00:15 ID:kQQjf5gI0
- >>364
久しぶりに公式も見てはいかがでしょうか
新着情報に載っています
- 366 :ぶぅぶぅ:2011/03/11(金) 13:54:47 ID:2uZCOP/.0
- 乗り物に乗りながら露店を見て回っていたのですが
スロットがいっぱいなことに気づかずにアイテムを購入してしまいました。
するとseedは確かに減っているのにアイテムはどこにもありませんでした。
これは不具合なのでしょうか?
- 367 :ぶぅぶぅ:2011/03/11(金) 14:04:36 ID:38yoPUqU0
- 前からある不具合
インベントリいっぱいの状態(63/63)で買い物すると床に落ちる
残念だったな
- 368 :ぶぅぶぅ:2011/03/14(月) 11:46:23 ID:J92bKbeoO
- R機敏(上)の回避率+3%ですが
鎧に付けてOMに出すと
OM上でのR機敏の表記が
回避率+1%になってました。
不具合だと思うので一応報告します。
- 369 :ぶぅぶぅ:2011/03/14(月) 18:51:44 ID:kVuPLAvE0
- >>368
詐欺でないならSSよろしく。
- 370 :368:2011/03/15(火) 06:32:52 ID:uI8isPGY0
- >>369
http://w5.oroti.net/~twib/image/img/261.jpg
他に必要なSSあれば貼りますけど多分これでOKかな・・・
- 371 :ぶぅぶぅ:2011/03/15(火) 16:21:50 ID:7M6xl4ZY0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) SP3
【システムモデル】VGC-RA53
【プロセッサ】Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs)
【メモリ】1022MB RAM
【ページファイル】654MB 使用中 1805MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】RADEON X300 Series
【メモリの合計】128MB
【ディスプレイのモード】1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能(すべて成功)
【Direct3Dのテスト】 使用可能(すべて成功)
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2011
【回線情報】光回線 有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】常時使用
【不具合内容】
FILE OPEN ERRORです。
「 ファイルを開けません 〔/ChatLog/TWChatLog_2011_03_15.html〕」
(上記のチャットログの日付は、毎回その当日のものです)
狩り中に画面がフリーズします。
裏で出たこのエラーの「再試行」をクリックすると戻れるのですが、
その間に気絶してしまうことも多々あります。
アンインストール後、一時ファイルも削除し、
プログラムファイルのネクソンフォルダごと一旦削除後
フルクライアントを再インストールするも改善しませんでした。
どちらも古いPCでお恥ずかしい限りですが、
恐らく3ヶ月ほど前までは常時タゲシス使用でも問題ありませんでした。
以下、2台目のPCスペックです。
2台目のPCは、ごく最近エラーが出るようになりました。
・システム・
【オペーレーティングシステム】Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) SP2
【システムモデル】PCG-GRV88G(J)
【プロセッサ】Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
【メモリ】766MB RAM
【ページファイル】374MB 使用中 1503MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】MOBILITY RADEON 9000
【メモリの合計】64MB
【ディスプレイのモード】1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能(すべて成功)
【Direct3Dのテスト】 使用可能(すべて成功)
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2011
【回線情報】光回線 無線LAN
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】常時使用
【不具合内容】
1台目PCと同様のエラー、ごく最近より。
こちらは予備ということもあり、低スペックですが向上させる予定がありません。
1台目がエラー回避できれば、このままでいいのですが、
参考までにスペック出しました。
- 372 :ぶぅぶぅ:2011/03/15(火) 22:27:00 ID:5.GdbBi20
- >>370
369です。
okです。ありがとう。
- 373 :ぶぅぶぅ:2011/03/19(土) 09:55:36 ID:Pt6sT7xk0
- >>371
他のプログラムがファイルにアクセスしてるためTWから開けないということで
どうやらTW側の問題ではなさそうです。
個人的な経験からあやしいと思われるものは、
・セキュリティソフト
・常駐してインデックスを作成するようなソフト(Windowsサーチ、Googleデスクトップ検索など)
・eBoostrなどのキャッシュ系のソフト
この辺りでしょうか。(うちでは三番目でひっかかりました)
思い当たるものがあれば、
TWのフォルダを監視対象にしないように除外設定をするか機能を切ってみてください。
- 374 :ぶぅぶぅ:2011/03/19(土) 13:02:56 ID:yVVpZyGI0
- FILE OPEN ERRORです。
「 ファイルを開けません 〔/ChatLog/TWChatLog_2011_03_15.html〕」
チャットログ保存 有り無しでのチェックした?
保存しなければ問題ないのでは?
通常使うWeb ブラウザーを変更を試してみては?
まさかIE6とかお粗末なもの使っているとか
Microsoft Internet Explorerを使っていからアップデートはしていないとか
山田飼ってないよな?
- 375 :ぶぅぶぅ:2011/03/19(土) 13:30:49 ID:WlEPqxLw0
- >>371
TWをDドライブに入れてありませんか?
- 376 :ぶぅぶぅ:2011/03/19(土) 14:21:45 ID:gWFdyRj.O
- MOBカウントツールを削除
- 377 :ぶぅぶぅ:2011/03/19(土) 19:31:58 ID:dSQOMPYg0
- 371です。
>>373
ありがとうございます。
2台のPCの発生時期のズレから、ウィルスバスター2011かもしれませんね。
例外設定で、ChatLogフォルダを設定してみました。
>>374
チャットログはいつも保存有りでした。
例外設定してみましたが、これでも駄目であれば保存しないでやってみます。
ブラウザはIE8です。
山田・・・すみません、何のことか分かりません;
>>375
Cドライブにインストールしてあります。
>>376
使用しておりません。
皆様、サービス停止中にも関わらず、レスありがとうございます。
サービス再開して改善しない時は、またご相談させていただきます。
- 378 :ぶぅぶぅ:2011/03/20(日) 16:45:26 ID:EkMi/g.w0
- サービス停止中に失礼します。
【オペーレーティングシステム】Microsoft Windows 7 HP 32bit(6.1, ビルド7600)
【システムモデル】H55-USB3
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i3 540 32nm 3.06GHz 4MB
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】1133MB 使用中 6024MB 使用可能
【DirectX バージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 5670
【メモリの合計】2037MB
【ディスプレイのモード】1024 x 768(32 bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2011
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】使用可能
【不具合内容】
ランチャーを実行すると
「パッチサーバーに接続できません。ランチャーを再実行してください」と出ます。
再ダウンロード&インストール、ファイアウォール各種の無効化、例外化、監視除外を試しましたが効果がありません。
症状が出る前日までは普通にプレイでき、終了する際特に設定はいじくっていません。
- 379 :ぶぅぶぅ:2011/03/20(日) 23:19:19 ID:qXDIUe/E0
- サービス停止中なので当然パッチサーバーも止まっていますよ
- 380 :ぶぅぶぅ:2011/03/21(月) 19:01:18 ID:TKDHhNMs0
- 説明が足りませんでしたね。
症状が現れたのが2週間ほど前のTWサービス中です。
- 381 :ぶぅぶぅ:2011/03/24(木) 22:35:40 ID:SU.6M/l60
- 先程アクシピターにいて
誰もいない所でスキル詠唱が数回あった後経験値が入ったのですが
これは既存の不具合なのでしょうか?
- 382 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 04:32:17 ID:Bmh8j1bM0
- バリアとレジストシールドが切れても効果が続いたままで
(エフェクトが消えてもダメージが半減)
サーバー移動やリログしなければ永続魔法状態
(ちなみに同一サーバー内ならフィールドを変えても残ります)
なのですが他のテチ使いの方で同じ症状の方いませんか?
>>288に書いてあるのとはおそらく違うような気もしますが
- 383 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 04:36:58 ID:Bmh8j1bM0
- >>382
連投すみません
補足として他キャラにも有効です
- 384 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 08:51:21 ID:LYV.UMcA0
- >>382
このスレでもティチスレでも去年の12月ぐらいから指摘されてるバグ
- 385 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 11:27:55 ID:A3xEvaBc0
- PvPやるやつじゃなきゃ誰もが喜ぶバグ
- 386 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 12:26:15 ID:3FdXJ0jw0
- wiki見たらペット会心が消えてるみたいに書かれてるんだけどマジなのかこれ
- 387 :ぶぅぶぅ:2011/03/30(水) 13:42:02 ID:mAfwrz2cO
- イサック使いがグロッキーの効果検証しようとして
グロッキーどころか会心でもクリ率上がってない結果になったやつじゃないか?
検証スレだった気がする
- 388 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 16:10:46 ID:CBZmJcpQ0
- なんかアイテム欄のアイテムの影がえらくズレてるように見えるんだが
これは自分だけ?
- 389 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 16:22:09 ID:t7.yvvMA0
- 俺もすげえずれてるw Nアビとかだけど、はみ出てる感じだ
- 390 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 16:26:15 ID:qrVAM7Wk0
- ハミ毛って興奮する人とそうじゃない人がいるよね、当り前か。
- 391 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 17:37:32 ID:vfMK9YZ2O
- 2次パスが数字のみだと登録できないはずができちゃって
パスが違います入れませんとか
登録できちゃってるのおかしいだろこれ
- 392 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 18:21:42 ID:MHoHL8YY0
- ピアシングショットを使うとエラー落ちするんだが俺だけ?
- 393 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 18:42:04 ID:N/FZfu0k0
- 上に出てくるターゲットウィンドウ?に表示される
自分がターゲットしているモンスターがターゲットしているキャラのアイコンが
自キャラがイサックなのにイスピンのアイコンが表示される
既出だったらスマソ
- 394 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 18:46:14 ID:3sps.OEg0
- >>393
それたぶんMOBがペットをタゲってる
- 395 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 19:06:41 ID:I6/aeZ0w0
- >>394
俺も同じ現象起こったよ
7周年イベのクノでだったからペットは関係ないと思う
- 396 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 19:09:27 ID:A3kDKmu60
- 現象っていうかイサック全てがピンになってるんじゃね
アプデスレあたりで何回か出てる
- 397 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 20:21:20 ID:YPATove.0
- イサックじゃなくても全キャライスピンぽ
- 398 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 21:03:10 ID:abpHvong0
- 2次パス設定→キャラIn→用事済ませてキャラ選択画面→接続が切れましたってでた
右上には何故か2次パス入力ミス判定
他にも同じ人いますかな?
- 399 :ぶぅぶぅ:2011/03/31(木) 22:40:00 ID:Sc1j7XWo0
- 何回かクライアント再起動してたら直ったよ
- 400 :ぶぅぶぅ:2011/04/02(土) 12:28:25 ID:1EszP/wo0
- 何もタゲってないときにピンになる
- 401 :ぶぅぶぅ:2011/04/02(土) 12:49:34 ID:SBo9mOBw0
- つまりみんな無意識下でピンに夢中ってことか
- 402 :ぶぅぶぅ:2011/04/03(日) 21:10:52 ID:y7krzsK20
- >>398
昔にもまったく同じバグがあった。
キャラチェンジをすると接続切れを起こす。
そのうち治ると思うから待つしかない。
対策としては
地域鯖をまたぐと、CCしても落ちないよ。
もしくはめんどいけど、サーバーチェンジを選ぶぐらいかな
- 403 :ぶぅぶぅ:2011/04/03(日) 21:32:33 ID:4E.X5JF60
- 2次パスには何の意味もない。
ただ、不便になっただけ。
- 404 :ぶぅぶぅ:2011/04/04(月) 11:25:01 ID:Rd4RGDm20
- 一次パスだけでたしかにNPは抜きとられるけど
無意味ってことはないんじゃないか?
- 405 :ぶぅぶぅ:2011/04/07(木) 01:14:28 ID:CSgQm7f.0
- 期限付き装備が売却窓に表示されなくなったんだが・・・
以前は売れてたぷにょりで出た軽鎧が売れん;
- 406 :ぶぅぶぅ:2011/04/07(木) 03:02:59 ID:GVzoGGPQ0
- 二次パス制は総当り対策だからな
抜かれたら終わりなのは今までどおりだが
ソフトウエアKB強制使用だから意味はある
ワンタイム制にすればいいのにとは誰でも思ったことだろう‥
- 407 :ぶぅぶぅ:2011/04/08(金) 19:52:18 ID:8e.K.yWI0
- >>371 です。
昨日、サービス再開後初INし、1時間ほど無事に狩れましたが
本日1時間弱の接続中、同じようにエラー発生しました。
例外設定はきちんと設定されていました。
他に原因があるということですよね。
放置中には起こらず、狩り中(しかも戦闘中)のみ発生するのですが、
その辺りに何か原因があるのでしょうか。
とりあえず、前回ご助言いただいたように、
チャットログの保存は明日から無しにしてみようと思います。
- 408 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 10:16:20 ID:yBXw5H4E0
- オプションの効果音、BGMが流れません
音量は100パーセントの状態です音量を調整するつまみ?みたいなのもなくなってしまいました
変な質問かもしれませんがお願いします
- 409 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 10:30:27 ID:cMjsQRjQ0
- パッチサーバーに接続できません。
無線LANでしていて、他の場所では出来るのに、家では出来ません…
どうすれば出来るようになるか教えてください。
- 410 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 10:30:40 ID:STwe1aAs0
- 文面からランチャーの環境設定すら見てないのをひしひしと感じるのは気のせい?
- 411 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 10:43:20 ID:ODg68cyE0
- >>408
気のせいじゃないだろうね
>>409は情報不足
FWかもしれないしIPBANかもしれないし可能性は広がりんぐ
- 412 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 11:12:04 ID:cMjsQRjQ0
- >>409です。
情報不足過ぎて申し訳ないです。
FW、環境、IP、再インストも見ました。
問題ないようなのですがなぜかパッチサーバーに接続できないんです・・・
最初の3日間は、出来ていました。
- 413 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 11:33:05 ID:ODg68cyE0
- 本人が問題ないと思っていても問題あるから接続できないんだと思うのです
「以前はできてました」はあまり役に立たないです
- 414 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 12:14:18 ID:cMjsQRjQ0
- >>413
これらの他に問題がありそうなのは思い当たらないでしょうか?
教えてくださり有難うございます。
- 415 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 13:09:14 ID:zphbUryU0
- >>414
答えられるだけの知識がないから、何とも言えないけど
それだけの情報だとエスパーでもない限り他人にはわからないとおもうよ
「以前はできていた」というのなら、プレイできていた時と今で何か違うことはないのか
できなくなった日の前後に何らかのソフトなりをインストールしたとか
エラーが出ているなら、エラー文を載せるとか
自分でできることもいろいろあると思う
良く知りもしないで上から目線でごめん
でも教えてもらうならそれなりに情報出さないと答えられる人も答えてくれないんじゃないかな?
- 416 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 14:04:22 ID:cMjsQRjQ0
- >>415
いえいえ、助言をしてくれるだけでもうれしいです。
もう1度じっくりと見直してきます。
- 417 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 14:17:59 ID:ODg68cyE0
- この場合は素直にテンプレに従えばいいと思うのになぜしないのか。
- 418 :ぶぅぶぅ:2011/04/11(月) 17:31:00 ID:yKzV1KyU0
- 家以外のほかの場所ってのがよくわかんないけど、
家以外でも同じPC使ってて繋がらないなら、家の回線の問題じゃないの?
- 419 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 03:43:57 ID:olpHnxWA0
- >>409>>412>>414>>416
一度ルータ再起動してみるとか?
解決しないままなのだったら>>417の言う様に
>>3を見てテンプレをちゃんと埋めて質問するのをすすめる。
- 420 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 12:47:25 ID:gk8q7ypo0
- 自分の知識に自信があり自己解決できるけど思いつくヒントだけよこせってことでしょ
応対の言葉はやわらかいが他人からの指示質問には答えない
はい次、でいいんでない
- 421 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 17:48:22 ID:tSvjDfOUO
- >>409
時刻の調整とかはしてみた?
- 422 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 23:10:24 ID:GNr107Xg0
- >>409です。
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6002) Service Pack 2
【システムモデル】 KOUZIRO
【プロセッサ】Genuine Intel(R) CPU 575 @ 2.00GHz, ~2.0GHz
【メモリ】1790MB RAM
【ページファイル】1007MB used, 2819MB available
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce 8200M G
【メモリの合計】882 MB
【ディスプレイのモード】1280 x 800 (16 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】Norton 2011
【回線情報】無線LAN
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】
皆さん有難うございます。
ネットワークと共有センターの設定を変えたら接続できるようになりました。
ティチ?というキャラクターをつかっているのですが、
魔法攻撃だと敵のHPが29%から下がりません。
通常攻撃なら29%から下がるのですが…
卵?をもらってからなり始めたのですが、その卵も2999分から下がりません。
なにか関係あるのでしょうか?
こういう場所で質問するのは初めてなので見苦しいところがあれば申し訳ないです。
- 423 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 23:12:21 ID:oH1yAsrY0
- まさかホーリーボルトとか白魔法使ってるとかじゃないよね・・・
- 424 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 23:14:20 ID:O2jJl2Qg0
- 2行目以降がスレチな上に不具合じゃない
白魔法は敵HPを30%以下に減らせない仕様
卵は栄養度が一定より上になると一定以下になるまで時間が止まる仕様
- 425 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 23:28:38 ID:cseYJHpc0
- こんにちは。
過去にOSを入れなおしたのですが、
ターゲッティングシステムをONにしたままだと、
クラド→ナルビクや、ネオテシス1→ケルティカなどで落ちることがあります。
なんとか、ターゲッティングシステムを正常に使えるようにしたいのです…
それで私の知り合いから相談した内容ですが、ドライバに問題があるのでは?と助言を頂いたのですが
お恥ずかしい事に、私の持つ知識では、それらのヒントから答えを導き出す事が出来ませんでした。
つきましては、したらばの皆様にご教授を頂き、書き込みをさせて頂きました。
以下は DxDiagからのコピペです。
(長いので次に書きます)
- 426 :425:2011/04/12(火) 23:31:09 ID:cseYJHpc0
- ------------------
System Information
------------------
Time of this report: 4/12/2011, 23:06:01
Machine name: 96F5F475E2314C8
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ThirdWave Corporation
System Model: Prime Series
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs)
Memory: 3064MB RAM
Page File: 1447MB used, 1455MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode
---------------
Display Devices
---------------
Card name: ATI Radeon HD 4800 Series
Manufacturer: ATI Technologies Inc.
Chip type: ATI Radeon Graphics Processor (0x9460)
DAC type: Internal DAC(400MHz)
Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_9460&SUBSYS_05021002&REV_00
Display Memory: 1024.0 MB
Current Mode: 1680 x 1050 (16 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: ati2dvag.dll
Driver Version: 6.14.0010.6936 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 3/17/2009 05:26:14, 328704 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp: n/a
VDD: Mini VDD: ati2mtag.sys
Mini VDD Date: 3/17/2009 06:33:02, 3597312 bytes
Device Identifier: {D7B71EE2-D720-11CF-AA68-0825A1C2CB35}
Vendor ID: 0x1002
Device ID: 0x9460
SubSys ID: 0x05021002
Revision ID: 0x0000
Revision ID: 0x0000
Video Accel: ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D
Deinterlace Caps: {6E8329FF-B642-418B-BCF0-BCB6591E255F}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(YUY2,YUY2) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
{6E8329FF-B642-418B-BCF0-BCB6591E255F}: Format(In/Out)=(UYVY,UYVY) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(UYVY,UYVY) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
{3C5323C1-6FB7-44F5-9081-056BF2EE449D}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,2) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{552C0DAD-CCBC-420B-83C8-74943CF9F1A6}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,2) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{6E8329FF-B642-418B-BCF0-BCB6591E255F}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
{335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
- 427 :425:2011/04/12(火) 23:41:43 ID:cseYJHpc0
- ◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows XP Home Edition
【システムモデル】Prime Series
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs)
【メモリ】3064MB RAM
【ページファイル】1447MB used, 1455MB available
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 4890
【メモリの合計】1024.0 MB
【ディスプレイのモード】1680 x 1050 (16 bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】Test Result: Not run
【Direct3Dのテスト】
D3D7 Test Result: Not run
D3D8 Test Result: Not run
D3D9 Test Result: Not run
【セキュリティソフト】Avast!
【回線情報】フレッツBB
【セキュリティソフト監視除外設定状況】設定なし
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
ONすると、サーバから切断される可能性が非常に高まってしまいます。
ONにしても落ちないドライバがあればと思い、書き込みさせて頂きました。
連投になってしまいしたが、必要な判断材料を挙げることが優先と考えました。
不快になってしまいましたら、ごめんなさい。
- 428 :ぶぅぶぅ:2011/04/12(火) 23:58:52 ID:wuB5oPTM0
- わかってるんだから、地域鯖移動の前にいちいちタゲ切ればいいんじゃない?
- 429 :ぶぅぶぅ:2011/04/13(水) 01:03:56 ID:QXkAuLnM0
- ドライバverでタゲ落ちる落ちないって話あったっけ?
OS入れ替えたってのはダウングレードだよね
まあ、何がしたいのかわかんないけどPCスペックスレより抜粋
-Radeonの場合-
WindowsXPの環境でグラフィックドライバ「Catalyst」のバージョンが9.5以上にしてしまうと
Geforceと同様の極端なFPS低下が起こるので、9.4以下にしましょう。
また最新のボードは新しいドライバしか使えない事もあるので気をつけましょう。
- 430 :425:2011/04/13(水) 01:44:04 ID:t3WfXRtc0
- えーと、言葉が足らず皆様にはご迷惑をおかけしております。
OS入れなおし…、つまり再セットアップですね。
なので、XP HOME→XP HOMEと言う話になります。
ドライバのVerは9.4なのですが、知り合いにうかがった所
ドライバのVer9.4でも別のがある、と話を聞きまして。
前の時はターゲッティングシステムを使用しても、まったく落ちないので
今回の時は一切環境などは変わっておりません。
さらに補足ですが、ドライバなどのインストール順番も同じです。
(あえて言うなら、アンチウィルスのソフトのVerが違う程度でしょうか。)
なので、ターゲッティングシステムを使用しても落ちないドライバを入れた可能性?を疑い
お聞きしました。
- 431 :ぶぅぶぅ:2011/04/13(水) 08:47:04 ID:WZkmiTS.0
- SP2に落とせば
- 432 :425:2011/04/13(水) 13:21:28 ID:XIGVjqyM0
- SP2とは、WindowsXP SP2にダウングレードの事でしょうか。
こちらで調べてみました所、元々Windows XP SP3のCDなので
ダウングレードは出来ない(プログラムの削除の一覧にも出てこない)事を確認しました。
一応補足で書きますが。
サブPCはWindows XP SP3(Pro)であり
常時ターゲッティングONにしても、サーバから切断されないことを確認しております。
よって、SP3自体が悪さをしているようには思えないのです。
- 433 :ぶぅぶぅ:2011/04/13(水) 14:21:41 ID:TDew/bvQ0
- 思えないつっても組み合わせで悪くなる可能性はないわけじゃないんだぞ
さすがにSP2に落とすなんてのはこの場合論外の方法だけどさ
- 434 :ぶぅぶぅ:2011/04/13(水) 16:22:37 ID:4/D27gj20
- 前と環境が変わっていないなら普通は落ちないと思うけど、
多分どっか違うんだろうね
グラボのドライバに関してはわからないから申し訳ないけど、
とりあえずウイルス対策はTWを除外設定とかと、
TWのゲーム内設定のレンダリングとかそこらへんも見直してみるとか
グラボ以外が全く同じ環境になってるかの確認をしてみてはいかがでしょう?
既に確認済みだったら余計なことですまん
- 435 :ぶぅぶぅ:2011/04/13(水) 20:51:29 ID:XH0znx5A0
- >>425-427
試しにだけど、仮装メモリを使う設定にしてみてはどうだろう?
ページファイルが結構いっぱいいっぱいなのが気になる。
物理メモリ的には余裕はありそうだけども・・・
- 436 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 00:16:09 ID:WMpkd3ec0
- >>430
9.4ってのはCatalystのバージョンでドライバのバージョンとは違う。
ドライバそのもののバージョンはCatalyst Control Centerのインフォメーションセンター、グラフィックソフトウェアを見るとわかる。
もっとも今のバージョンはわかっても以前のバージョンはもう調べようがないから、以前と同じかどうかはわかりませんけどね。
それとWindowsは毎月updateかかってるわけだから、厳密には以前と同じとはありえない。
(アップデートしてないなら別だけど)
サブPCの方はProだから、これも厳密にはHomeとは違う。
原因かどうかはわからないけど、安易に同じ、変わっていないと判断しない方がいい。
>【ディスプレイのモード】1680 x 1050 (16 bit) (60Hz)
これは他のモードに変えてもタゲシステムで落ちますか?
落ちないモードがあるなら、それ使ってみるとか。
>>435
仮想メモリ使うからページファイルがいっぱいあるのでは?
仮想メモリってのは、メモリの内容を適時HDDに退避することで物理メモリ以上のメモリがあるように見せる技術なんだし。
他に常駐してるソフトやらサービスが多いのかも。
って、自分のPCみたらページファイル2.6GBあったから、多いという程でもないんじゃ。
(物理メモリ4GBの64bit Win7だけど・・)
- 437 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 00:29:47 ID:A6HF1Tes0
- 仮想メモリを使うじゃなくて増やす、じゃないのか(いっぱいいっぱいって言ってるし)
WinXPの推奨は物理メモリの1.5倍とはいうものの…とりあえず増やしてもいいかもね
- 438 :425:2011/04/14(木) 01:00:59 ID:n08QHHzY0
- >>434
両PCを見比べて見ましたが、どちらもTWを除外設定にはなっておりませんでした。
なので、アンチウィルスの可能性は低い(0ではない)ようです。
>>435
両PCとも仮想メモリは使っておりません。
仮想メモリを使う設定は出来なくもないですが、
確か物理メモリとは違いアクセスが遅いという話も聞いておりますし、抵抗感はありますね…。
ちなみに、先ほどのページファイルの使用容量ですが。
再起動前の状態を提出してしまった為、かなりの容量になってしまっております。
>>436
下手すると、あのドライバはもう入手できない可能性も考えないといけませんね…。
しかし調べれば調べるほどターゲッティングの不具合は謎が深いです。
モニターを変える前から、この症状を確認しております。
モニターが原因であれば、サブPCがこの症状が起こるはずですし。
一応、モニターのモードを変えてみて同様の症状が起きるかどうかを検証して参りますが
最長で数日ほどお時間を頂く事になってしまいます。
(プレイ時間が少ない為)
OSは確かにHOMEとProは使用用途も違いますし…。
しかしこうなると、何が原因と言えるのかが分からなくなってきました…。
これは、不具合の疑いがあるパーツを付け替えでもしない限りは、
検証結果を得られづらいかも知れませんね…。
(問題はOSがOEM版?であり、構成が変わるとダメなので付け替えるのは無理ですし…)
最悪の場合は諦めるか、対応するドライバを見つけるか
Nexonに不具合報告として提出するかの手段しかないですね…。
- 439 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 01:39:48 ID:dLYlw6p.0
- あなたの言ってることがわからない
- 440 :425:2011/04/14(木) 03:15:25 ID:n08QHHzY0
- >>439
すみません、あまり時間が無くて言葉が足りませんでした。
- 441 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 03:24:23 ID:WMpkd3ec0
- >>438
仮想メモリを使う設定にしてないってのはかなり特殊な設定のはずですが、ほんとうにやってますか?
単に自分で設定してないだけなら初期状態としてはおそらくサイズ自動設定で使用状態になってるはずですし、
実際ページ使うファイル状態になるのなら、使う設定になってると思いますが。
システムのプロパティ、詳細設定、パフォーマンスの設定ボタン、詳細設定の仮想メモリの設定どうなってます?
仮想メモリを使うことで問題はでないですが、使わないと問題が出るケースが多々あるので、それがわかってないならやめた方がいい。
基本的にWindowsは仮想メモリは使う前提でできている。
そもそも3GB程度の物理メモリだけじゃメモリ不足でできることが非常に限られるし、
そういうことは64bitOS使って、もっと多くのメモリ載せてから考えてください。
モニタは関係無いでしょう。画面モードは本体が設定するのでは?
何かモニタ側の設定で画面モードが連動するようなソフトが動いてる可能性も考えられなくは無いけど、
決定するのはあくまで本体のドライバでしょう。
パーツの付け替えって、故障してる異常動作してるわけじゃないと思うので意味は無いでしょう。
発生条件がタゲシステム使用時とはっきりしてるなら、まずグラボ以外のハードが原因とは考えにくい。
- 442 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 04:13:36 ID:DC8MgRYU0
- >>436
>仮想メモリ使うからページファイルがいっぱいあるのでは?
使ってるんだとしたら余計に気になるのですよ。
1455MB使用可能な設定のところ1447MB使用中。
つまりかなり使用中。いっぱいいっぱいな気がするんですが。
- 443 :425:2011/04/14(木) 04:19:22 ID:n08QHHzY0
- >>441
スタート→右クリックでプロパティ→システムのプロパティから詳細設定タブ→
パフォーマンス→パフォーマンスオプションで詳細タブ→仮想メモリですよね?
それでしたら上から順に(2PCとも)
プログラム
システムキャッシュ
0MBになっていますが…。
やはりまずいのでしょうか…。
一応仮想メモリは割り当てましたが、効果の程は未検証です。
たぶん、グラボへの負荷(?)に疑いを抱いてるご様子ですね。
その点については検証中です。
これについて少し思ったことを。
TalesWeaverから蹴られるまでを考えたのですが
大体共通しているのは、高確率でネオテシス2→ネオテシス1が終わり、ケルティカで落とされる事と
たまに鬼哭の城二の丸(い)で、MOB集めてる時に落ちることもあります。
なので、私が睨むにメモリ関連かグラボ関連だとは思うのですが
これは私の思い過ごしですよね?
- 444 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 08:55:44 ID:mCbXlf8s0
- だったら自力で解決すりゃいいと思ってしまうほどイラつく質問者だな
簡単な話スペック不足
アホなところでHDいっぱいいっぱいとか常駐多数とか
いろいろ検証してらっしゃるようだから不要なもの削除し常駐消してTWだけうごかせば?
- 445 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 09:18:25 ID:QFRh34MwO
- メモリ関連だったらタゲシステムとか関係なくなるんじゃね?
そもそもグラボ以外のハードの故障ならTWだけ動作がおかしくなることは少ないんじゃね?
- 446 :425:2011/04/14(木) 12:10:36 ID:n08QHHzY0
- >>444
常駐はAvast!とボリュームコントロールとCCCなくらいですけど
3つでも多いのですね。了解致しました。
見える常駐はそれくらいですが、それら全て切り捨ててみる事にします。
さらにスペック不足とおっしゃいましたが、
確かにおっしゃるとおりスペック不足かもしれません、
もうかれこれ2年経つPCなので古いと言えるかもしれませんし。
仮にスペック不足が原因だった場合、
メインPCより色々な箇所で劣るサブPCが落ちないのか?
と言う疑問が浮上してきます。
>>445
別のゲームでは特に異常らしい異常はありませんでした。
(ただ単に見逃しているだけかもしれませんが。)
やはりTalesWeaverをプレイ、
かつターゲッティングONのみで異常は現れるようです。
追記:以前提出したものは再起動前で、現在は仮想メモリを使用しまして
Page File: 407MB used, 22958MB available
となっております。
- 447 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 12:10:51 ID:A6HF1Tes0
- 仮想メモリ使用しない設定でもページファイルは物理メモリぶんほど用意されるみたいなんだよ
俺も切ってるはずなのにdxdiag覗くと 2181MB使用中 983MB使用可能(物理3326MB)って出るし。
正直素人ばっかりのここで聞くのは無理があるレベルなんじゃないかね
最初に問題だったのは地域鯖移動で落ちる、だろ?>>428でいいじゃん
>>432なんて言う時点で他人が解決なんて無理だと思ったがね
- 448 :425:2011/04/14(木) 12:26:52 ID:n08QHHzY0
- >>447
やはりターゲッティングONで落とされるバグは、OFFにするか泣き寝入りしかないのでしょうか。
そして私は質問者として問題がある。いえ、問題だらけなのかもしれません。
言葉が足りない、言い方がまずい、そして致命的に日本語が崩壊していますし。
この度質問した理由ですが。
このスレのログを見る限り、私よりよっぽど知識が豊富で
PCに明るい方々ばかりに見えましたので、頼りになると思い伺ったのですが。
私が上記の問題を抱えておりまして、色々皆様にはご迷惑をおかけしております。
皆様より頂いたアドバイスを元に、現在検証中です。
条件が条件ですので、お時間を頂く事がございます。
あらかじめご了承をお願い申し上げます。
重ね重ね謝罪の念と共に、お付き合い頂いている皆様には心より感謝を致しております。
- 449 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 12:37:12 ID:WMpkd3ec0
- >>444
- 450 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 12:58:09 ID:WMpkd3ec0
- ミス失礼。
>>444
さすがにあれだけのPCがスペック不足はないでしょう。
>>442
仮想メモリの仕組みとかわかってないようなので、あまり気にしないこと。
仮想メモリの設定0は可能なようなので、問題出てないならそれでいいです。
ただ、それで問題出ても対処できないようなら、使う方が無難です。
(高速化のため使わない方がいいってのが、あちこちにあるみたいですが、
デメリット判っててそれが原因のトラブルが起きて対処できないなら辞めて方が無難。
まあ、高速化で設定いじるのは自己責任の範疇だけど)
>>443
負荷の話なんて誰もしてませんが?
いきなりそういう自論を持ち出すから、それだけ判っているなら自分でやれって言われるわけです。
メモリの問題ならTWのタゲシステムとか鯖移動だけで問題が起きる可能性はほとんどないでしょう。
なぜそう思うのか知りませんが。
個人的にはタゲシステムで落ちるのは発生状況が限られることから考えてなんらかのバグだと思いますが、
誰でも起きるというものでは無いバグは取りにくい物で、ましてやネクソンに出来るとはあまり思えません。
現実的には試行錯誤してなんらかの方法で回避するぐらいしかないと思います。
自分が思いつく手段としては、タゲシステム使わない、グラボドライバを変える(うまくいく保証無し)、グラボを買い換える(うまくいく保証無し)、
OSを変える(Win7とか、うまくいく保証無し)、PCを買い換えるぐらい(動作実績がなければ保証無し)ですかね。
- 451 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 13:18:41 ID:mCbXlf8s0
- >>450
HD容量ってでてたっけ
HDうまってくると展開できなくて落ちる
- 452 :425:2011/04/14(木) 13:19:27 ID:n08QHHzY0
- >>450
先ほどから、仮想メモリがいっぱいいっぱいや
使用してないから問題が起こるとレスがあり
それ関連での異常の疑い、と私は思っただけです。
負荷を疑ったのは
モードを変えてみては?と言うアドバイスの元に推測された結果です。
自分の推測が当てにならないのは、既に明白となりましたので
私の推測話は聞き流していただいて結構でございます。
- 453 :ぶぅぶぅ:2011/04/14(木) 16:40:42 ID:wxyreWLU0
- タゲシステムがONになっていると落ちるとのことだが
ネオテ1終了後ポータルに入る瞬間に誰かにカーソルがかぶってしまったり
誰かをタゲった状態でポータルを踏んだりしているのか?
もしそうなら初期設定だと W 2回押せば
自分をタゲる→誰もタゲらない
になるから回避できるんじゃないかと
- 454 :425:2011/04/14(木) 21:13:11 ID:n08QHHzY0
- こんばんは。
先ほどネオテシス1へ行って参りましたので、少しご報告させて頂きます。
忘却の骸骨武者戦ですが、突然画面がストップし(20〜30秒ほど)
その後画面自体はフリーズから解除されましたが、
自身や他プレイヤー、さらにMOBまでも動きが完全に停止しました。
その時、鯖落ちなどはなっておらず、
どうやらこちらのPCだけ接続が切り離されたようでした。
(サブPCはきちんとキャラが動く)
ちなみに、きちんとアドバイス通りに全て実行済みで御座います。
余談ですが、ネオテシス1→ケルティカは無事戻れました。
- 455 :425:2011/04/14(木) 21:33:41 ID:n08QHHzY0
- 一応、ターゲッティングモードONで
連結サーバを超えても、落ちなかったのは分かったので
これ以上はもう皆様方に迷惑をかけられない為、
ひとまず質問は終わりにさせて頂きます。
長々と質問にお答えいただいた方には、
本当感謝の言葉でいっぱいです。
誠に有難う御座いました。
そして私の意味不明な言動で、皆様には大変な労力を使わせてしまいました。
本当に、ごめんなさい。
それでは、これで失礼をさせて頂きます。
- 456 :ぶぅぶぅ:2011/04/15(金) 07:27:15 ID:HGQkaclA0
- 今日は変なのがわきませんようーに☆
- 458 :ぶぅぶぅ:2011/04/15(金) 14:18:31 ID:jxNKPVqU0
- タゲ落ちの理由が解明されるに越したことはないけどな
- 459 :ぶぅぶぅ:2011/04/16(土) 17:22:37 ID:857AGLJQ0
- 横から失礼
前にいきなり落ちたりするのはCPUの設定で〜っていう話じゃなかった?
BIOSで何かを切るんだったけど忘れた(過去ログにある)
実際に実験して落ちなくなってたし
今回地域鯖だから同じとは限らないけどね
- 460 :ぶぅぶぅ:2011/04/17(日) 22:24:33 ID:MC7iKvyU0
- PCを買い換えてTWを再開したのですがクイックスロットが全く機能してくれません。
ご教授お願いいたします
- 461 :ぶぅぶぅ:2011/04/18(月) 12:21:20 ID:L10x8qnU0
- DELLのノートPCだとしたらBIOSでファンクションキーとマルチメディアキーの入れ替え設定するよろし
他のならしらん
- 462 :460:2011/04/18(月) 18:32:24 ID:EQx3XN0g0
- >>461
これで解決できました!
ありがとうございました!
- 463 :ぶぅぶぅ:2011/04/24(日) 17:21:19 ID:L4QvHNSU0
- 2PCで同じTWIDにログインできちゃうん不具合起きてませんか?
(同キャラ選画面のキャラAとキャラBでログインできる)
- 464 :ぶぅぶぅ:2011/04/24(日) 17:22:04 ID:Uhnskk/60
- けっこう前から出てる
- 465 :ぶぅぶぅ:2011/04/24(日) 17:25:19 ID:L4QvHNSU0
- そうですか ありがとうございます
ざっと調べてみたんですけど見つけられませんでした。
- 466 :ぶぅぶぅ:2011/04/24(日) 18:01:52 ID:TUThozo60
- >>463
2次パスワード導入からできるようになってる。
不具合ってより仕様変更っぽいって意味で、アップデートスレあたりに出てたかな?
実際、できたからといって困ることはないしね。
- 467 :ぶぅぶぅ:2011/04/27(水) 19:08:46 ID:F4Sm6BmU0
- パッチのダウンロードが90パーセントから動かないんだけど
これやっぱり再インスコするしかないかな
- 468 :ぶぅぶぅ:2011/04/28(木) 20:05:17 ID:I6.us5Ac0
- 【プロセッサ】Genuine Intel(r)CPU T1300@1.66GHz
【メモリ】1G
【ページファイル】634MB使用中909MB使用可能
【DirectXバージョン】9.0c
・デバイス・
【名前】ATI RADEON XPRESS 200M Series
【メモリの合計】64MB
【ディスプレイのモード】1024x768(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【不具合内容】
普段はウィンドウモード、少しでも動きを軽くしたいと思ったときはフルスクリーンモードにしています
解像度800x600の状態でウィンドウモードからフルスクリーンにゲーム内オプションで切り替えたところ、
ゲームの画面のサイズはそのままで上下左右に黒ベタが発生しました。
ウィンドウモード時にデスクトップが見えている場所が塗りつぶされたような状態です。
再インストールしても改善されませんでした。
ウィンドウモード時とフルスクリーンで解像度1024x768のときは正常に表示されています。
どうすれば直るでしょうか。
- 469 :ぶぅぶぅ:2011/04/28(木) 20:12:06 ID:00MlTAws0
- 仕様だろ
画面のプロパティ→設定→詳細設定からパネルとかフィットとかいうの探してみれ
- 470 :ぶぅぶぅ:2011/04/28(木) 20:35:29 ID:I6.us5Ac0
- >>469
詳細設定にそれらしき項目が見つかりません。
昨日までは正常にフルスクリーンに変更できていて、黒ベタが発生したのは今日がはじめてです。
設定を変更したりもしていません。
- 471 :ぶぅぶぅ:2011/04/28(木) 20:40:38 ID:VxI5CFIs0
- モニタの設定じゃない?
- 472 :468:2011/04/29(金) 12:24:39 ID:dOx41Zt.0
- コントロールパネルを探してみましたが見つかりませんでした
黒ベタ状態でも正常に全画面引き伸ばし状態でも視野は変わらずプレイそのものに支障はないので
しばらく様子を見てみます。ありがとうございました
- 473 :ぶぅぶぅ:2011/04/29(金) 12:30:26 ID:IRzLcl.60
- システム復元は試したのん?
- 474 :ぶぅぶぅ:2011/04/30(土) 13:20:15 ID:TAgoJlcs0
- ノートパソコンだとFn+ファンクションキーで切り替えできるものがあるよね
うっかり触っちゃったとかはないかな
(環境の詳細が書かれていないからよく分からないけど)
- 475 :ぶぅぶぅ:2011/05/07(土) 16:59:04 ID:Z9J3M4pU0
- TWをやろうと思いDLしたところまでは良かったのですが、
クライアントを開き関連付けをしようとした際に、画面枠内にあるんであろう文字が、
PC画面と同化して識別することが出来ない状態です。
(サーバー選択画面も、どの名前のサーバーが並んでいるのかの識別も出来ない状態です。)
これは解像度の問題なのでしょうか?解決方法をご教授お願いします。
- 477 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 15:34:47 ID:NwtYh0LY0
- 昨日までは普通にInしていたのですが
今日のメンテ後にランチャーのゲームスタートクリック後
保安モジュールアップデートサーバーに接続できません
とでて、できない状態なのですが何か解決策はありますでしょうか?
- 478 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 15:50:06 ID:qWwRDwCM0
- >>477
俺もだわ
さて、どうすっかな
- 479 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 16:02:03 ID:mbS/pJbg0
- >>477
俺もなったけど間をおいたら普通にログインできた。
ちなみにXPはエラーでなくて、7だけ同じエラーがでた。
- 480 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 16:06:04 ID:NwtYh0LY0
- >>479
なるほど、しばらく時間をおいて見るとします
私はVistaですね・・・・
今まで他のVista仲間たちが色んなエラーに悩まされる中
私だけなんともないままこれたのについにひっかかったか・・・・
- 481 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 17:03:57 ID:opyzxrJU0
- あれ〜何度もエラーでる
なぜだろ
- 482 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 17:07:08 ID:CAGdFXTQ0
- 俺もずっと保安モジュール〜〜って出て開始できないな。
ちなみに7
- 483 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 17:37:27 ID:opyzxrJU0
- XPなのに保安モジュールがでる;;
サービスパックが2だからかww?
- 484 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 17:48:08 ID:tMakncJY0
- SP3だけどエラー出る
再起動、RepairTalesR.exe実行、常駐シールドからHSUpdate.exeを除外・・・
いろいろ試してみたがだめだった
- 485 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 18:06:11 ID:6pTSbAwM0
- 自分の解決法(vista)だけども、HShieldフォルダのHSUpdateしたら
保安モジュール直ったよ。
- 486 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 18:09:40 ID:1U93yga20
- XP SP3でそのエラーでたが、
avast! の
リアルタイムシールド >> 挙動監視シールド >> 詳細な設定 >> 主要な設定 >> 未許可で修正しようとするシステムを監視
のチェックを外すと起動できた。
(別ゲームでこれにひっかかって起動できない経験があったので)
今回のケースだけきちんと回避するなら
リアルタイムシールド >> 挙動監視シールド >> 詳細な設定 >> 信頼するプロセス
で
(インストールしたディレクトリ)\Nexon\TalesWeaver\HShield\HSUpdate.exe
を設定になるのかな。
今この設定にしてあるけど、上の設定で一度実行してあるから、その意味では未確認。
おそらくWindowsのバージョンは無関係。
- 487 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 18:45:00 ID:opyzxrJU0
- 自分XP SP3でそのエラーでて
ファイアーウォールで例外にしても
まだ直りません;;
ちなみにavast!とかそういうウイルス対策のソフトも常駐ソフトもありません
強いていうならスカイプとかかな
- 488 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 18:47:01 ID:NwtYh0LY0
- 時間を置いてからでもダメだった・・・・
再インストールしてもダメでした
それで>>485のいう通りにしてみたけども
それでもだめでした・・・・
- 489 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 18:59:49 ID:opyzxrJU0
- なんでだろ...... なぜ直らない
- 490 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 19:06:32 ID:zZu68aSo0
- したらば、公式自由掲示板に書いてある回避法やエラー名ググって見つけた
あらゆる対策を試してみたが効果なし
ファイアウォール、ウィルス対策ソフトを完全に切ってもエラー出る
もうネクソン側に問題があるとしか思えん
- 491 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 19:08:56 ID:NwtYh0LY0
- ネクソンへメール送信完了。
解決できますように。
- 492 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 19:20:29 ID:n821DThQ0
- 直ったぞ
- 493 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 20:02:09 ID:y60Fl7k60
- 直ってない
- 494 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 20:04:06 ID:miDeV722O
- 自分はまだ同じ表記が出たままインできない
早く臨時メンテ入ってなんとかしてよ…
- 495 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 20:19:30 ID:2UPnXIk.O
- 最悪は、メイプルストーリーを他のドライブにダウンロード→メイプル起動→TW起動→起動したら、メイプルの方を閉じる、で起動可能。ただし、TWの設定(音とかエモーション)は初期化される。
これでも駄目なら今のところ分からない。
- 496 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 20:31:26 ID:2UPnXIk.O
- 既出ででしたら、すみません。
- 497 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 20:35:33 ID:dMfLQtJs0
- 2UPおめ
- 498 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:07:05 ID:y60Fl7k60
- 結局直らないかんじかな
- 499 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:10:54 ID:BR9FJa/k0
- ファイアウォールとセキュリティ自体をオフにしても直らなかった‥
ねくそんが今日中に修正するわけないよなぁ…
- 500 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:15:40 ID:y60Fl7k60
- 多分社員帰ってるでしょ。
IN出来る人もいるから出来ないやつが悪い適な感じで放置されるんだろうな。
- 501 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:16:16 ID:5ognyWNk0
- 神獣バグどうにかしてほしい
- 502 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:16:48 ID:h9TIwwkY0
- さよならウィーバー
ヘソゴマテイルズウィーバー
ヘソゴマウィーバ−
ヘソゴマクソン
メクソンハナクソン
ヘソゴマルシアン
ヘソゴマボリス
ヘソゴマキシミン
ヘソゴマシベリン
ヘソゴマミラ
ヘソゴマティチエル
ヘソゴマイスピン
ヘソゴマヤトレイ
ヘソゴマジョシュア
ヘソゴマクロエ
ヘソゴマンジエ
ヘソゴマイサック
ヘソゴマナイス、ヘソゴマナベル
ヘソゴマイェーフネン
ヘソゴマロングソード・グッドナイト
ヘソゴマランケン
- 503 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:46:10 ID:NwtYh0LY0
- >>491でメール送信して早速返ってきたのだけど・・・・
日頃はNEXONをご愛顧いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件に関しまして、ご利用のセキュリティソフトの設定を
ご確認くださいますようお願いいたします。
セキュリティレベルが高く設定されていますと、HackSheildが正常に動作しない可能性がございます。
また、ルーターやファイヤーウォールソフトなどをご利用されている場合、
そのセキュリティ機能が通信を遮断している可能性もございますので、
ルーターなどの設定をご確認くださいますようお願いいたします。
なお、申し訳ございませんが、設定方法などは、お客様の環境により
様々であるため、弊社ではサポートは行っておりません。
購入された販売店、又はご利用のセキュリティソフトのソフトウェアメーカー等に
お問合せいただきますようお願いいたします。
HackSheildエラーに関しまして、詳しくはテイルズウィーバー公式ウェブサイト内の
【サポート】⇒【FAQ】⇒【エラー】内にございます
「HackShieldに関連するエラーが発生しました。」の内容もご確認くださいますよう
重ねてお願いいたします。
ときた。だから、セキュリティソフトとかそういうの意味がなかったんだってば・・・
もうどうすればいいのだ
- 504 :Oo刹那姫oO:2011/05/18(水) 21:50:40 ID:jUMr.tBA0
- 今回のハックシールド不具合の解決策
http://ll.la/,WJ.
上のURLのファイルをフォルダごとTWのクライアントにぶち込む。
以上。
ウィルスとか怖かったらやらなくていいよ。
- 505 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:51:50 ID:83kcJf9U0
- >>504
いや怖いから。俺のノートン反応しまくってるから。
- 506 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:52:54 ID:c0/s0H2U0
- >>504
なおった!!!まじ神!
- 507 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:55:26 ID:NwtYh0LY0
- うん、怖いからやらない。
- 508 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 21:56:50 ID:GRRLPr4k0
- 斧のURLを短縮する意味がわからん
- 509 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:00:57 ID:83kcJf9U0
- もう公式の対応を待つしかないか・・・。
- 510 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:05:23 ID:opyzxrJU0
- 504さんまじ神 おかげで起動できました!
- 511 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:08:21 ID:83kcJf9U0
- >>510 俺は釣られないくま
- 512 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:09:56 ID:y60Fl7k60
- 中身はIN出来る人の成功したアップデートファイルだった。
起動できるようになった。
マジで神だったとは
- 513 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:10:37 ID:xBzgNego0
- 保安モジュールなんちゃらが出た人、俺もXP SP3環境で出てTW再インストールしてもだめで
面倒だからOS再インストールしたら直った
ただ、人によっては非常に面倒なので最終手段にでも^^
- 514 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:10:40 ID:c0/s0H2U0
- HackShieldのアプデがなんらかの影響でアップできないから
できた人のHackShieldをもらえば起動できるってことか。zipの中身はそのアップデートされたHackShieldってことでおk?
- 515 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:13:54 ID:cIpEg/hg0
- こんなことでも蔵再配布+改変とかって規約に触れるんじゃないか、したらば的に
そうなったらもうどうにもならんが
- 516 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:20:05 ID:BR9FJa/k0
- 友人のHackShieldフォルダコピーさせてもらったら動いた
いまのとこの解決方法はこれだけかな…
- 517 :513:2011/05/18(水) 22:27:19 ID:xBzgNego0
- 何度かHsLogMgrとHSUpdateを単独起動させてたら直った
- 518 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:41:31 ID:B1WNCSSw0
- 何回ほど起動させました?
私は出来ません・・・
- 519 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:42:59 ID:NwtYh0LY0
- HsLogMgrはダブルクリックしても何も起きないんだけどいいのかな?
HSUpdateも結構な事やってはいるのだけども・・・
- 520 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 22:58:49 ID:zZu68aSo0
- >>504のやつで本当に起動できた
ありがとう
- 521 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 23:10:04 ID:LzzkW.oA0
- 上記の奴とパッチアップをやりまくったら繋がった。
- 522 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 23:23:16 ID:NwtYh0LY0
- 何とか友人からHSフォルダをもらってできるようになりました・・・。
最後まで>>504を疑ってしまって削除依頼までだしてしまってるんだけども
本当に悪意がなかったのなら・・・・謝っておきます、ごめんなさい。
最後に言っておきたかった。
- 523 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 23:26:25 ID:1geKLtuw0
- >>504
起動できた。
マジで助かった。
- 524 :ぶぅぶぅ:2011/05/19(木) 02:00:00 ID:uV/aEfJY0
- プレイ中の質問じゃないのですが、
IDとパスワードのメモ無くしたのでIDとパスワードの変更しようと、ネクソンのサイトでIDをメールで送ってもらいました。
次にパスワードを変更するためIDとメールアドレスを入力したのですが、IDかメールアドレスが違う、と表示されます。
IDの請求をしたのでメールアドレスが登録されているのは間違いないと思うので、IDとメールアドレスをメールからコピペしてもだめでした。(スペース等変な文字が入ってないかも確認してます)
何が問題なんでしょうか?
- 525 :ぶぅぶぅ:2011/05/20(金) 02:23:50 ID:x2tmGN4E0
- CannotUncompress File(まだ続きがあるのですがNGワードではじかれたので割愛
と出てINできないのですが解決方法ありませんか?
- 526 :ぶぅぶぅ:2011/05/20(金) 02:26:09 ID:x2tmGN4E0
- age忘れました
- 527 :ぶぅぶぅ:2011/05/22(日) 14:46:18 ID:9Me9SnfU0
- プレイ中に認証サーバーが利用できませんとのことで落ち
その後再度ログインしようと試みたがIDかパスワードが違うとの事・・・
公式にすらログインできずIDをメールで送ってもらおうとしたら存在してないと・・・
調べても原因つかめず・・・
どなたか御助言いただけないですか・・・?
- 528 :ぶぅぶぅ:2011/05/22(日) 15:12:42 ID:8rd2W5MQ0
- 第3者にID削除の申請をされたか、ネクソがなんかやらかして消えたか
あとはBANされたかじゃないかな
前にも同じような投稿見た記憶があるけどどこで見たのか忘れたや
- 529 :ぶぅぶぅ:2011/05/22(日) 15:13:08 ID:t0qcbtRQO
- それアカウントハックでは…?
- 530 :ぶぅぶぅ:2011/05/22(日) 16:12:24 ID:8rVLyutI0
- あーあ、XD進入クエ 2でMOB倒してもジンジャーに話しかけられん・・・
直ったと思ったらこれかいっ
CP中に進入クエ割り込んできたし迷惑極まりない。
- 531 :ぶぅぶぅ:2011/06/04(土) 20:54:42 ID:W/hRL3zY0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) SP3
【システムモデル】G31M-ES2L
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @2.4GHz(2 CPUs)
【メモリ】2046MB RAM
【ページファイル】599MB 使用中 2635MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX9.0c (4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】ATI Radeon HD 4670
【メモリの合計】1024.0 MB
【ディスプレイのモード】1280 x 1024 (16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】アバスト フリー
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】なし
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
PCを起動していつも8時間から9時間くらいに経つとTWの半透明のウインドが
完全に透明化して、それから少しプレイなどしてるとTWが落ちてしまいます。
おかしいなといつも思うので、画面のプロパティ→設定を押すといつも現在の
グラフィックボードがwindowsのバージョンと互換性がありません?そんなエラー
が出てビット数も4ビットから変えれず、仕方なくいつも再起動しています。
自分ではちょっとどこが原因かさっぱりわかりません。もし詳しい方がいらっしゃ
いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 532 :ぶぅぶぅ:2011/06/04(土) 22:14:15 ID:HYihdkCY0
- 熱暴走っぽいけど
- 533 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 21:15:38 ID:7nJy.rKY0
- 【オペーレーティングシステム】Windows7 HomePremium SP1 32bit
【システムモデル】AsrockP55DE
【プロセッサ】i7 CPU 860 @2.80GHz
【SSD】crucial 128GB M4
【メモリ】NB DDR3 2GB*2
【ページファイル】物理メモリ3191.055MB 仮想メモリ2047.875MB ページファイル 6380.395MB
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】AMD Radeon HD 6800 Series
【メモリの合計】1024MB
【ディスプレイのモード】1920*1080 32bit 60hz
【DirectDrawのテスト】可能
【Direct3Dのテスト】 可能
【セキュリティソフト】ESET
【回線情報】CATV光
【セキュリティソフト監視除外設定状況】なし
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
起動後ゲームにIN直後からカクカク(コマ送り状態)になり街や狩場では自分や敵が小刻みにワープするような動きになります。
又、マウス操作の数秒後にスキルが出たり全ての行動が遅延します
今までに試した改善策は
1.互換モードで起動(WindowsXPSP2)→改善せず
2.解像度を1024*768(16bit)でプレイ→改善せず
3.メモリテスト→24時間エラーなし
4.電源テスト→電圧等異常なし
5.CPUとGPU温度変化→ほぼ変化せず
6.OSとクライアントの再インストール→改善せず
7.グラボドライバを古いバージョンに変更→改善せず
8.モデムとLANケーブルの交換→改善せず
9.タゲシステム解除と気象やペット非表示→改善せず
10.人が少ない時間帯(早朝・深夜)にプレイ→改善せず
11.SSDをHDDに交換→改善せず
12.フルスクリーンからウインドウモード→改善せず
13.ESETの解除→改善せず
14.グラボを3種類テスト(HD3650、HD6850、GTS250)→同じ症状
他に何か試してみることはあるでしょうか・・・?
- 534 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 21:26:08 ID:yXq3AlYQ0
- >>531
熱の疑い
ゴミ掃除
>>533
CATV光の制限確認
- 535 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 21:32:04 ID:7nJy.rKY0
- >>534
迅速なレス有難う御座います。
プロバイダのサポートに同じ環境で試してもらった結果はサクサクだったそうです。
安いプランですが実測16M程出ており他のネトゲは普通に遊べてます。
書き忘れましたが1年半前までは普通に動いてまして久しぶりに復帰したら今の状態です。
カクカクなのにFPSは60〜270くらい出てます・・・。
- 536 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 21:43:33 ID:yXq3AlYQ0
- なんだろね
フルクラ入れなおしてもだめかな
ちなみにカクカクってのは今朝方だけの話ではないよね?
今朝方だけならネクソン上位回線がメンテ中
- 537 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 21:57:26 ID:7nJy.rKY0
- >>536
毎日どの時間帯も同じ現象ですね。クラ入れ直しは数回試しました。
- 538 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 22:48:58 ID:4IcNMz4E0
- >>533
まったく同じ状況。常時、少しフリーズするよね?フリーズが終わった瞬間、すべての事柄が一気に終わる。
windows7 32bt HomePremium(CPU:core i3-550@3.2Ghz)
- 539 :ぶぅぶぅ:2011/06/06(月) 22:54:08 ID:7nJy.rKY0
- >>538
ナカーマ
PCを知人宅に持ち込んで遊んだ際はヌルヌル動いたので特定地域からネクソンサーバーへの接続障害?
と思ったりします。同期が上手く取れてない感じですね。
不思議なことに新規でキャラ作成してINするとヌルヌル動き、一度でもログオフして再度入り直すとカクカク
- 540 :538:2011/06/06(月) 22:56:21 ID:4IcNMz4E0
- 常時って誤解を招く言い方をした。時間帯に関係なくフリーズするよね。
隣のノートPCで自分のキャラを見てるとフリーズ中も動いているんだよねぇ。
- 541 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 00:12:24 ID:n01Oxcpw0
- >不思議なことに新規でキャラ作成してINするとヌルヌル動き
何かのアイテムや装備やグラが起こしてる可能性は?
以前それでログイン障害もあったから全裸で試してみてほしい
- 542 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 00:15:00 ID:n01Oxcpw0
- っと連投になったごめん
>>540ってことはノートだと問題なく動いてる?
win7での不具合か?
TW蔵のオプションの同期設定さわってる?
- 543 :538:2011/06/07(火) 00:31:31 ID:p4OpS.qE0
- >>540
リロードしてなくて539読んでなかった・・・。
ノートのほうはwin vista 32bitで問題なく動いてる。TW蔵って意味がわからなくてググったけど、意味がわからなかった。
ノートのほうのTWの設定は特にいじってないよ。
- 544 :538:2011/06/07(火) 00:38:30 ID:p4OpS.qE0
- 連投スマン。アンカ間違えた
>>542だった
win7(core i3-550) 32bitでフリーズした際、マウスでキャラを移動させると、フリーズしてるから動作はしない。でも、同時にノートで別キャラを近くに置いてwin7のほうの動作を見るとTW上では動いてることが確認される。
前にレスしてる人にもcore iシリーズでwindows7 32bitの人が同じような状況になっている。core iシリーズが悪いのか、win7 32bitが悪いのか・・・。状況を見る限りcore iシリーズが悪いんだろうなと予想する。
- 545 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 00:39:58 ID:n01Oxcpw0
- クライアント側のオプション項目に同期設定が増えたんだよ
そこの設定触ってみたらどうかな?
- 546 :538:2011/06/07(火) 00:45:28 ID:p4OpS.qE0
- >>545
親切にありがとう!
設定いじってみて改善されなかったら、またきます。そのときはこのコテハンできます。
- 547 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 00:49:28 ID:n01Oxcpw0
- フリーズのとき、マウスカーソルがWindowsの設定のものになってないか?
TWのカーソルではなくWindowsのやつ
それならWindows7との不具合だったはず
がんばってみてくれ
- 548 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 04:07:01 ID:i5.zCr4s0
- Iシリーズの第一世代は相性劇悪かったはず。
重いPCスペックスレ見るといいかも
- 549 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 09:52:04 ID:V2NyjfX.O
- Win7/32bit/i7/ゲフォのデスクトップPC
Win7/32bit/i5/オンボのノートPC
俺は両方とも快適だなぁ
- 550 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 10:02:44 ID:0QFJUY7A0
- >>533
以前イベントスレであった起動の時のオプションで、BGMをOFFにすると軽くなったと報告があったみたいだけど
駄目もとで試してください
- 551 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 11:26:50 ID:tHV2E9NI0
- 第一世代CoreiシリーズとそのCPUに内挿されてるGPUとの相性はTWとかなり悪い。
主な症状はプリフリやプリラグ、特にノートPCのCPUで多く報告されてる。
- 552 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 12:36:28 ID:CRJ1qMps0
- そうなんだがこの場合ラデなんだよね
- 553 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 17:57:29 ID:C8K6cpXA0
- グラフィックドライバの新しいバージョン入れてもだめ?
確認よろです
まあ、知人宅でやったらぬるぬるだったなら回線が原因な気もするが
- 554 :ぶぅぶぅ:2011/06/07(火) 19:07:32 ID:n01Oxcpw0
- 実はルーターぶっ壊れてるとか
- 555 :533:2011/06/07(火) 19:47:16 ID:x6tj9.5g0
- 沢山のレス有難う御座います。
>>548
最初の1年は何も設定弄らずに凄く快適でした。
>>550
試してみましたけど変化なしでした
>>553
HD3650と6850両方ドライバを9.0時代まで下げてみたり最新の11.5にしましたが変化ありませんでした
>>554
他のネトゲはヌルヌル動きます。
- 556 :531:2011/06/07(火) 21:13:28 ID:OyAoXilw0
- 遅くなりました。アドバイスありがとうございました。
- 557 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 12:22:19 ID:xvppEGPoO
- >>555
BGMのボリュームを絞るのではなくログイン前の環境設定から切る
- 558 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 20:04:15 ID:dbHM.POU0
- なんかイベント始まってから通常狩場でコンボつながらなくなったり
通常攻撃が出なかったり、出るの遅かったり
すげーストレス感じるんだが、自分のPC環境かしら
- 559 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 20:29:22 ID:LEhXrjeY0
- 俺もだな。イライラして狩れないw
- 560 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 20:34:14 ID:3H.0lAlI0
- >>555
別バージョン(5850)のラデ持ちだけど
かっくかくでいやだったからドライバのクリーンインスコしたけどダメで
OSからインストールしなおしたらとても快適になったよ
- 561 :533:2011/06/08(水) 20:39:14 ID:BLXYWTJg0
- パーツ構成を変えてリカバリしてみました。
CPU:i7→C2D E7300
マザボ:P5QPro
SSD:同じ
VGA:HD6850
Win7のアプデと必要最小限のドライバとTWクラを入れて実験
結果はカクカク状態Orz
AionとFF14は普通に動くので回線とサーバーの相性が悪いかもしれないですOrz
- 562 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 22:08:01 ID:PhdyBX2Q0
- >>558
俺もだな 同じ状況の人いっぱいいると思うよ
というか最近ラグすぎるんだよ 何週間も前からちょっとずつラグかったけど
今日は一番ひどいわ 狩りなんてできやしねぇ('A`;)
- 563 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 22:15:04 ID:v1SGY2Wc0
- 重すぎるな
スキルの発動2,3秒送れまである
- 564 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 22:25:07 ID:dbHM.POU0
- 自分だけじゃなかったか・・・
イベ時間は我慢するしかないのか・・・
- 565 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 22:31:36 ID:/AVeniXo0
- 仕事が終わって帰ってきて狩りをしようにも
イベントと時間かぶって重くなる?んでまともに動かん…
紋章も無駄になっちまうよ
- 566 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 22:40:49 ID:yRAIZe.s0
- >>558
同じ状況だ。狩場でFPS150でててもまともに狩れない
ひどいなこれは。
- 567 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 23:18:01 ID:/OMmjOq.0
- イベントマップ(ペナ2)だけ無茶苦茶重かった
そのあと鬼哭行ったけどいつも通りだったし、よくわからん
- 568 :ぶぅぶぅ:2011/06/08(水) 23:46:32 ID:Kc3/tLBI0
- 影塔(ハゼ、虫、ポセ)では狩りしづらかった。
同じ症状の人いて安心した、けど直らないならメールするしかないな。
これじゃ狩りが快適にできないわ。
- 569 :ぶぅぶぅ:2011/06/09(木) 01:10:58 ID:6TyaN.noO
- レンムだ
影50軽かったけど51〜55
くそみたいに重かった
- 570 :ぶぅぶぅ:2011/06/09(木) 01:18:16 ID:XdNf662Y0
- 相手にタゲもらった時にどうやら攻撃出ない感じになるっぽいから不具合じゃないかな?
重いからではないと思われ
- 571 :ぶぅぶぅ:2011/06/11(土) 09:38:44 ID:EZf6a7M20
- 武器につけてる中アビ(S+3)発動しなくなった
新カテゴリーのアビは付けてない
中アビ発動レベルは満たしてる
秘薬解除後でリログでもダメ
装備し直してもダメ
DOPで死んでみたけどダメ
他何か対処法あったけ?
- 572 :ぶぅぶぅ:2011/06/11(土) 10:16:14 ID:EZf6a7M20
- 連投すまない
武器補正上限にアビ反映されなくなった?
強化成功した時はアビ反映されてたんだけどな・・・
考えられるのそれしか思い浮かばなかった
- 573 :ぶぅぶぅ:2011/06/11(土) 10:38:17 ID:5T.FlOEsO
- 何の武器で補正いくつだよ
- 574 :ぶぅぶぅ:2011/06/11(土) 23:48:59 ID:YZ0EJfqs0
- INしようとし、IDとPASS入力しても間違っていないはずなのに、
接続に失敗しました「20007」とか出て入れないのですが、
何か分かる方いませんか?
- 575 :ぶぅぶぅ:2011/06/12(日) 00:54:20 ID:i2pF6zuk0
- IP規制でしばらく時間たたないとIN出来ない
目安は12時間くらいか
- 576 :ぶぅぶぅ:2011/06/12(日) 02:01:32 ID:6VfiUhks0
- Windows 7 Home Premium 64-bitでTWJ_HG.EXEをダブルクリックしてもインストールが始まりません・・・
7でプレイされてる方々、普通にインストールできたでしょうか?
管理者権限で実行してもマウスアイコンが読み込み中のまま何も起こらないので
ほとほと弱ってます・・・
- 577 :ぶぅぶぅ:2011/06/12(日) 03:11:32 ID:pYW/tWBY0
- 普通にできてます
セキュリティの問題では?
- 578 :ぶぅぶぅ:2011/06/12(日) 20:56:14 ID:asVgY2h20
- 久々にクリプレ取りに行ったんだけど、宝箱から出てくるトナカイと女王が
出てきてすぐ消えたんだけど、前からこんなだっけ。
女王はいいけどトナカイは消えないでほしいよ。
- 579 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 12:00:48 ID:CAmd/16U0
- 白い森(1)でMOBを攻撃するとMOBのグラがちっちゃなボリスに
変わるのですが、前からでしょうか?
- 580 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 12:16:37 ID:sL9tbbPE0
- 白森1を1周したけど、普通だったぞ?
- 581 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 12:32:53 ID:CAmd/16U0
- 自分だけなんでしょうか。
一応、TALES WalkerにSS載せました。
同じ現象の方がいらっしゃったら不具合報告しようかと思いまして。
- 582 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 12:56:57 ID:pcChOsek0
- 画像差し替えた記憶はありませんか
- 583 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 13:02:23 ID:CAmd/16U0
- 差し替えてません。
他の方が、同じ現象になってるのか確認したかっただけですので。
- 584 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 18:49:25 ID:60.npEoo0
- いつになったらWindows7に対応するんだよ。
- 585 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 19:11:19 ID:M8FWnLJM0
- 対応してるんじゃないの?
俺の7でも動いてるぞ
- 586 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 20:00:23 ID:3.D6a5.c0
- 対応はしてないよ、動作はするけど
俺は32ビットに早く対応してもらいたい、いちいち切り替えるのメンドくせー
- 587 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 21:44:59 ID:ez6aeEAw0
- >WindowsXP(SP3以上)/Vista
つまり、Windows7にも対応。
32ビットは描画色数のこと。
- 588 :ぶぅぶぅ:2011/06/13(月) 22:49:19 ID:gC4PvCa20
- Win7がXPに対応してる、ならわかるけど
どう読んでもWin7に対応してないだろそれ
- 589 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 00:43:00 ID:8Z5jDs7Y0
- 質問です。
PCの問題では無いと思うのでPCスペック等は省きます。
一昨日からゲーム内のメールが送れないのですが私だけでしょうか?
メールを送ると「メールシステムエラーです。」と表示されます。
友人と連絡手段がメールしかないので困ってます。
分かる方よろしくお願いします。
- 590 :ぶぶ:2011/06/14(火) 04:18:42 ID:F5fto6io0
- ぶぶ
- 591 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 04:21:21 ID:F5fto6io0
- >>590
間違えました。
>>589
おそらくキャラクター名が存在していないのが理由
名前入力間違えてないか?
- 592 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 11:47:52 ID:WuiJewJk0
- >>588
ヒント
XP=Windows NT 5.1
Vista=Windows NT 6.0
7=Windows NT 6.1
あとはわかるな?
- 593 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 12:48:26 ID:y7Iiw9WgO
- >>592
それだとビスタって書く必要も無いじゃん
- 594 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 13:20:09 ID:Fiyqcvas0
- 実際は起動するけど、公式的には対応していない
- 595 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 14:00:42 ID:.D.bKOnQ0
- >>592
どこのソフトのサポートに言ったってそんなへ理屈は通じない。
非対応で動くかどうかの目安にするぐらい。
- 596 :ぶぅぶぅ:2011/06/14(火) 20:24:14 ID:ZjfS1Hqk0
- 書いてないものを対応してると思う低脳が存在することに驚き
作ってる時点で未来のOSに対応してるとかどうやったらそんな思考できるんだ
- 597 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 00:34:57 ID:Zc7w151gO
- >>592
ごめん、スルー出来なかった。
お前間違いなくバカだわw
- 598 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 00:51:36 ID:7E5v0AyE0
- >>596
仮に次期ウィンドウズがNT7.0だとすると既に動作対応してるって事か。
確かにとんでもない思考だな。
- 599 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 00:53:46 ID:7E5v0AyE0
- ごめん上げてしまった
- 600 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 01:18:38 ID:A8HDkMvA0
- 7はVistaのマイナーチェンジ版(Ver6.0→6.1)だから
Vistaで動くなら7でも動くだろって言いたいのは分かるけど
さすがにそれはない
- 601 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 07:11:56 ID:BAz/XMOk0
- で 7じゃ動かないの?
動くだろ?
ひょっとしてもしもの時サポート対象外ですとか言われるのが怖いの?
- 602 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 07:26:51 ID:n/o2UqK.0
- 動くかも知れんけど動かなかったり何かあってもサポート対象外なのであきらめてね☆
- 603 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 20:53:02 ID:Q2BG1J7I0
- メンテ後にログインしようとすると
サーフェスの生成に失敗した[DDERR_NODIRECTDRAWHW]
と表示されて、できないんだが同じ症状の人いるかな?
- 604 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 20:57:58 ID:Q2BG1J7I0
- すまん。自己解決した><
お騒がせした。。
- 605 :ぶぅぶぅ:2011/06/15(水) 21:02:49 ID:sXwkiQOY0
- エロビデオを見るために32bitにしてたというおちなんだろうな
- 606 :ぶぅぶぅ:2011/06/16(木) 00:22:20 ID:twP1UG3k0
- ログイン画面に入って2次パスワードを入力しても画面だけ変わらずそのまま鯖選択画面に戻ると
ログイン状態なのに画面が切り替わらない状態が起きてしまいました。
どうすれば良いでしょうか?
- 607 :ぶぅぶぅ:2011/06/16(木) 00:39:01 ID:hr.eMdOw0
- 鍵から二次パスワード入力したあとにキャラ選択しなきゃINできませんよ
- 608 :ぶぅぶぅ:2011/06/16(木) 00:50:31 ID:twP1UG3k0
- >>607
今鍵から解除してキャラ選択しても動かなくてEsc押すと真っ黒でマップとクイックスロット
しか見えない いつもの状態でした
- 609 :ぶぅぶぅ:2011/06/17(金) 01:20:56 ID:A9/U5JTk0
- いつもの状態ってのが608で初出なんだけど
- 610 :ぶぅぶぅ:2011/06/17(金) 20:02:59 ID:HfGaXxwo0
- >>608
いつもの状態は606のことです
- 611 :ぶぅぶぅ:2011/06/18(土) 14:37:32 ID:wkVJ1jwM0
- 606と608では話が違うってことで
- 612 :ぶぅぶぅ:2011/06/18(土) 20:05:22 ID:3BeSlj1s0
- >>611
すいません 608のほうが正しい状態です
- 613 :ぶぅぶぅ:2011/06/23(木) 08:34:13 ID:t.LfZ5vQ0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64 ビット(6.1,ビルド7600)
【システムモデル】To Be Filled By O.E.M.
【プロセッサ】Intel(R) Vore(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz(8 CPUs),~3.4GHz
【メモリ】16384MB RAM
【ページファイル】2619MB 使用中 30107MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTX 570
【メモリの合計】4064MB
【ディスプレイのモード】1680 x 1050(16bit)(59Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】avast6.0
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
今回のログインから一時間置きの決まった時間に接続が切れるようになりました。
パッチ直後にパブリックネットワークの接続が〜みたいなポップが出ておそらくはそれが原因と思うのですが、
私と同様、もしくは似たような環境で接続に問題が無い方はどのようになっているのか知りたいです。
コントロールパネル→Windowsとファイアウォール→許可されたプログラム
(■…チェック入りチェックボックス、□チェック無しチェックボックス)
■NexonGameManager ■ホーム/社内(プライベート) □パブリック
■TalesWeaver ■ホーム/社内(プライベート) □パブリック
■TalesWeaver InphaseNXD.exe ■ホーム/社内(プライベート) □パブリック
- 614 :613:2011/06/23(木) 19:06:45 ID:t.LfZ5vQ0
- 質問なので上げさせて頂きます
- 615 :ぶぅぶぅ:2011/06/23(木) 19:28:54 ID:4E72C/lc0
- >>613
最も関連が有りそうな通信環境が書いてない件。
うちのmouseD700
i7ー2630
GT540m
w7home64(sp1)
8GB
Nodo32
ケーブル
無線11b
では問題でてない。
- 616 :613:2011/06/23(木) 19:56:06 ID:t.LfZ5vQ0
- 後で埋めようと思って失念しておりました。
【回線情報】NTTフレッツ光マンションタイプ(ルーターでデスクトップPCとノートPC接続)
- 617 :ぶぅぶぅ:2011/06/24(金) 00:13:49 ID:CHn1RW3.0
- FW切る
- 618 :ぶぅぶぅ:2011/06/24(金) 01:58:59 ID:.1uTUiFE0
- まぁ危ないから一瞬だけ切ってみて現象起きなきゃFwの設定詰めるんでいいんじゃね?
- 619 :613:2011/06/24(金) 15:22:27 ID:f4/COW4Q0
- >>617,618
無事解決できました。ありがとうございました。
- 620 :ぶぅぶぅ:2011/06/25(土) 04:45:29 ID:JMjQByWo0
- >>619
どうやって直しましたか?
私もアップデート後から同様にネットワークの接続エラーがでます
同じルーターにつなぎ、同じアンチウイルスソフトを使った別PCはなんともありません
それよりエラーメッセージが出た時、TWの窓の中だとカーソルが表示されずOKボタンをクリックできなくてものすごく不便
- 621 :ぶぅぶぅ:2011/06/25(土) 04:48:54 ID:pYD7.Do.0
- そりゃ>>617-618だろ
エラーメッセージは不便だよな…w
Enter押せばいいんだけども
- 622 :ぶぅぶぅ:2011/06/27(月) 07:39:24 ID:Jn/zZIRQ0
- エラーメッセージもサーバーとの接続が切れましたも
何もですに終了しちゃうのもFWかな…
正確な時間わかんないけど3、4時間経つと落ちてる…
めんどいからリカバリしようかな
- 623 :ぶぅぶぅ:2011/06/28(火) 09:35:06 ID:kQ56YEt.0
- >>620
FW切るのは怖かったので、他のNexonゲームを同時起動してた時両方落とされた事から考え
一番関連ありそうなNexonGameManagerのパブリックにチェックを入れたところ問題は起きなくなりました。
- 624 :ぶぅぶぅ:2011/06/28(火) 23:55:41 ID:tYEpt1m20
- 1:1チャット拒否機能を一度使うと
拒否した相手をクリアで消しても一度ログインしなおすと
また拒否リストに入ってるんですがこの対策はありますでしょうか・・・?
- 625 :ぶぅぶぅ:2011/06/29(水) 06:04:19 ID:BH1baFXc0
- >>624
クリアじゃなくて削除を使うのは試した?
俺はそれで消した。
どうでもいいけど、拒否リスト復活は地域鯖移動でも起きる(確認できる)んじゃないかな
- 626 :ぶぅぶぅ:2011/06/29(水) 20:10:43 ID:2/es0QQ.0
- ランチャー開いたら
「1番目の段階でエラーが発生しました。ダウンロードしたファイルInphaseNXD¥510¥VersionInfoが破損しています。アップデートをやり直してください。」 って出てログインするとハックシールドの認証エラーになります、調べてみましたが解決方法が無いので何方か詳しい方いましたらご指南お願いします
- 627 :ぶぅぶぅ:2011/06/29(水) 20:19:32 ID:99qMwCgU0
- OM開けない・・・・
- 628 :ぶぅぶぅ:2011/06/29(水) 22:21:47 ID:LjFK8GZU0
- >>626
私も同じ状況です。再インストールはしたのですが改善せず。
OSから再インストールしないとだめですかね・・・
自由掲示板にも同じ書き込みがあったので同じ状況の方も多いと思います。
- 629 :628:2011/06/30(木) 00:46:05 ID:GPPlqWt20
- CCleaner(無料)を使ってみたらINできるようになりました。
詳しく見なかったので何が原因だったのかわかりません。
CCleanerインストール→レジストリ→問題点の解決、を選択です。
まだ解決してない方は試してみて下さい。
- 630 :ぶぅぶぅ:2011/06/30(木) 02:10:34 ID:NMgML8UU0
- 無茶苦茶な解決方法出すなよ
- 631 :ぶぅぶぅ:2011/06/30(木) 17:01:37 ID:eDpxQ7Ho0
- いやなんていうかそんなのでPC自体不安定になっても知らないよって気がするんですけど
- 632 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 00:13:37 ID:WnqBDypg0
- ログイン時の2次パスワードの画面が、4分の1くらいしか表示されず、困ってます
入力はできるんですが、12121212 とかじゃ突破できないみたいでどうしようもないです。
IE最新、TW再インスコ、ウィンドウ、フル これくらいは試してみましたが、解決しません。
対処法教えてください。
- 633 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 00:57:15 ID:xNg88zmE0
- PC再起動
- 634 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 01:02:09 ID:mnhsC9tk0
- モニターの解像度を変更してみましたか?
- 635 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 01:05:18 ID:WnqBDypg0
- すいません、掻いてないでしたがPCの再起動はもう試しました。
解像度の変更もダメでした。
- 636 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 02:32:07 ID:EDwrMKcY0
- なんかで見たけど思い出せない
IEのフォント触ってもだめか?
- 637 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 02:57:43 ID:Q3vo8pLU0
- それは掲示板だろう、二次パスのは画像だし
どんな風に表示されてるのか見たいな
- 638 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 03:11:36 ID:xNg88zmE0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1750808.png
- 639 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 13:34:01 ID:mnhsC9tk0
- ずいぶん面白いことになってますねw
2次パス窓を画面の外に動かしたりしてみてもダメ?
モニター解像度800×600
ゲーム解像度800×600
ウインドウモード
で始めるとキャラ選択画面が掛けるけど…
- 640 :ぶぅぶぅ:2011/07/01(金) 18:49:46 ID:GhoQm/Rk0
- これは新規殺しww
映像不安定なときはグラボだったりするけど
グラボ入ってればドライバ入れなおしてみたらどうでしょう
- 641 :ぶぅぶぅ:2011/07/05(火) 01:08:48 ID:kbkrFJWI0
- ログイン画面のID関連付けを行ってしまったIDは、別々のIDに戻す事が出来ないのでしょうか?
兄弟で遊んでいたのですが、関連付けを行ったせいで同時にログイン出来なくて困ってます
- 642 :ぶぅぶぅ:2011/07/05(火) 01:17:30 ID:BSfr0CFg0
- 無理
でも今は同時INできるだろ。
まさか同キャラでもあるまいに、これは前でもできんが
- 643 :ぶぅぶぅ:2011/07/05(火) 16:57:07 ID:tYZYNJ4M0
- カートに乗ったり降りたりしながら狩るとたまにサーバーから切断されるね
- 644 :ぶぅぶぅ:2011/07/05(火) 19:06:44 ID:EZWj5C/.0
- >>641
今は同ねくそID内の別TWIDでINできるからその問題は解決。
少しの間だけできなかったと記憶
- 645 :ぶぅぶぅ:2011/07/06(水) 21:02:09 ID:HXQiAcyw0
- >>641
いつからかわすれたが同じネクソンIDの同じテイルズIDで複数キャラ同時INできるように
なったんだよね
でも出来ない人もいるから仕様かどうかは不明
告知はされてないからBANされても自己責任で
っと、書いてて思い出したがたしか2次パス実装あたりからできるようになった希ガス
- 646 :ぶぅぶぅ:2011/07/06(水) 22:27:00 ID:JlqNQOGg0
- それ以前からも俺はできたなあ
2次パス実装後くらいからはむしろ同TWIDにまでINできてしまう始末
- 647 :ぶぅぶぅ:2011/07/06(水) 22:53:01 ID:OnIMSyHM0
- 同NEXON IDで別TW IDの話は最初からしていない。
- 648 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 07:35:54 ID:uRnuKsqE0
- 確かに言ってないっちゃ言ってないな
関連付けされたIDを分離させることについては不可能
だけど同時INできないって事象については
今は同時INできるし問題ないんじゃないの?
ってレスがついてるわけでしょ
環境にもよるらしいことからこっちは答えになってないか
- 649 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 08:21:33 ID:OzUu45w.0
- 同ネクソンID 別TWID
同士キャラクタを同時にINできません
6月28日まではINできていたのですが、
再インストをしましたが、無理でした
誰か解決方法をしりませんか?
- 650 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 08:26:23 ID:uRnuKsqE0
- INできないのは具体的にメッセージとかあるの?
INしてる方が落ちるとか
- 651 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 09:29:40 ID:dx68HQ120
- >>643
BOTがよくやるPOTディレイ無視対策の影響みたい。
スロットにディレイのないアイテムを入れて連打すると落ちる。
乗り物も乗り降り連打しすぎるとそれに引っかかるんだよね。
- 652 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 13:05:08 ID:OzUu45w.0
- >>650
先にINさせて置いた方が 接続が切断されて
認証サーバーが利用できる状態ではない
というエラーメッセージが表示されます。
- 654 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 15:53:44 ID:uRnuKsqE0
- >>652
昔俺もそれでINできなかった
ただいつのまにかできるようになってた
いつからできるようになったか覚えてないけど
ADSLから光に変えた頃からかな…(←曖昧で正しいかすらわかんない)
たぶんPCの問題でもIDの問題でもなく回線の問題だと思います
ルーターを再起動してみるのも手かもしれません
それでも同時INできなかったらネクソンにメールしてもいいと思います
ただ1NEXONIDにつきユーザーは一人までですとか言われそうだな…
できるようになることを願います
- 655 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 16:05:24 ID:2wF.ZIK20
- >>652
うちでは変わらず、問題なく同時接続出来ますね。
6/28以降で何か環境が変わったとかはありませんか?
例えば片方が違う回線経由での接続になったりとか。
(同じIPからでないと同NEXON ID内での同時接続はできません)
- 656 :ぶぅぶぅ:2011/07/07(木) 16:29:34 ID:uRnuKsqE0
- 6/28はメンテ前なんだよね
すごく何かありそう(運営の方に)
- 657 :ぶぅぶぅ:2011/07/10(日) 09:11:37 ID:495Zh0VkO
- というか同じネクソンID&テイルズIDで2PC狩りはやっていいの?
別ネクソンIDでの2PCは問題無いとは思うんだけど流石に不正と思ってたから
- 658 :ぶぅぶぅ:2011/07/10(日) 09:19:36 ID:495Zh0VkO
- 連投でごめんなさい
それと説明が難しいんだけど、狩りをしてるときに効果音がダブって聞こえる人っていませんか?
例えば通常スキルで1回攻撃すると『バス』っていうところが『バスバス』ってハモって聞こえる感じ
イヤホンをつけてるんだけど裏で聞いてる曲は問題なく、TWの効果音だけがそうなってます
ちなみにシベの通常スキルでなりました
- 659 :ぶぅぶぅ:2011/07/10(日) 11:38:45 ID:AazcX/Q20
- >>657
同NEXON IDの別TW IDでログインできるのについては
「不具合」とも言ってないし「できます」とも言ってないからやるのは自己責任だわな
まあこれが不正行為なら規約の何に違反する行為なのか教えてほしいところだが
もちろん規約は読んだ
>>658
気になるなら蔵の再インストール、オーディオドライバの再インストールor最新にアプデしてみる
昔バグ落ちしまくった挙句起動すらできなくなったことあるから蔵が壊れてる可能性はあるよ
- 660 :ぶぅぶぅ:2011/07/10(日) 11:47:29 ID:AazcX/Q20
- 一応補足しておくと
第7条(会員ID)
4. 会員は、会員IDおよび会員パスワードを第三者に利用させてはならないものとします。
一人で使う分には俺は何ら問題ないと思うな。
- 661 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 15:35:44 ID:KiiTtmHw0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64bit (6.1 , 7601)
【システムモデル】Studio XPS 9100
【プロセッサ】Intel(R) Core i7 CPU 970 @ 3.20GHz (12CPUs)
【メモリ】9216MB RAM
【ページファイル】3531MB 使用中 14880MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】AMD Radeon HD 6700 Series
【メモリの合計】1260MB
【ディスプレイのモード】1920 x 1080 (32bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】可能
【Direct3Dのテスト】可能
【セキュリティソフト】Norton 360
【回線情報】?
【セキュリティソフト監視除外設定状況】?
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
プレイ中じゃないけどどこで聞いていいのかわかんなかったので失礼します。
窓モードで遊ぼうと色を16bitに変え起動したんですが何故か16bitにしてください、と
エラーが表示されて終了してしまいます。
古ウィンドウモードで起動しログインした後、オプションから窓モードに変更すると
窓モードで動くことはできました。
ちなみにディスプレイをふたつ使用してます。
フル→窓 の流れでは問題なく起動してるので関係ないとは思いますが。
- 662 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 15:59:00 ID:HVTWgttc0
- 今一度16bitか確認
7なら16bitではAeroが使えなくなるけどどう?
- 663 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 18:49:21 ID:q0xl9DGsO
- 多重起動でひっかかるのに何いってんのこの人
今は「不具合」で同TWIDでログインできるだけ
不具合の利用してるだけ
問題ないと思うなら問い合わせてみろ
- 664 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 18:52:02 ID:5CCEeKyI0
- 誰に言ってるんだ
そもそも多重起動って1PC環境で2窓することだろ
そのうえに>>659上段だ
- 665 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 19:28:25 ID:HVTWgttc0
- >>663
誰に言ってるのか知らんけど>>659か?
同TWIDなんて全く出てきてないんだが
なにいってんの
- 666 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 19:35:51 ID:/ZmfigWUO
- 日頃はNEXONをご愛顧いただき、ありがとうございます。
お客様におかれましては
複数回に渡りお問い合わせくださり、お手数を
お掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
お問い合わせの件に関しまして
1つのNEXON ID内の複数テイルズIDに同時ログインされる事について、
現状は不正行為ではございません。
しかしながら、弊社で調査を行い問題が確認された場合、
アカウント停止を含むしかるべき対応を行わせていただくことも
ございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
今後ともNEXONをよろしくお願いいたします。
2010/4/24
NEXONサポート
- 667 :ぶぅぶぅ:2011/07/11(月) 19:42:13 ID:/ZmfigWUO
- 同NEXONIDでの2PCは同IPが条件だった気がする
- 668 :ぶぅぶぅ:2011/07/13(水) 06:52:58 ID:MS/ropoIO
- 尻尾王子みたいな3Dのモンスターやチャプター中のエフェクトで画面が真っ黒になってしまいます。
同じ状況になって解決方法わかる方いませんか?
- 669 :ぶぅぶぅ:2011/07/13(水) 08:41:53 ID:kljaRVWI0
- グラボが壊れてる
- 670 :ぶぅぶぅ:2011/07/13(水) 12:20:37 ID:MS/ropoIO
- >>669
返信ありがとうございます。
やっぱりグラボが壊れてるんですかね;
買い替えるしかないか…
携帯から失礼しましたm(_ _)m
- 671 :ぶぅぶぅ:2011/07/13(水) 12:40:38 ID:Xx6v9ea.0
- >>663
逆に同TWIDでログインさせない理由がわからん
違うPCでやる&同じ人物が動かす 以上何の問題もない
TWIDの関連付けが始まった時、
関連付けたために同時に使えなくなるのはおかしな話だし
関連付けが終わってしばらくすれば、同ネクソンID、同TWIDは同じような扱いだろ?
どっちも同時ログインできて当たり前じゃないの?
同時ログインさせない仕様は、垢ハクされないようにって言うことで、
それを同IPからの接続ならログインできる状態になったのは、修正・改善じゃないの?
ネクソン的には「今まで同時にログインできなかった」「今まで同Ipかどうかのチェックがなかった」って言うのをなかったことにしたいから何も言わないんだと思う
>>666の内容は、これを利用して不正があった場合っていうことだろ
マクロするでもなく、普通に2PC狩りやイベント、アイテム移動は関係なくないか?
- 672 :ぶぅぶぅ:2011/07/13(水) 13:36:21 ID:Cy.lqd7.0
- >>671
TWIDっていう最下位IDには一人1IDってことだろ
- 673 :ぶぅぶぅ:2011/07/19(火) 14:52:49 ID:glsUYcts0
- 今朝あたりから
ネットワークの問題により、サーバーとの接続が切れました。(100)
と出てログイン後数十分から数時間で落とされてしまいます。
原因はなんでしょうか。
- 674 :ぶぅぶぅ:2011/07/19(火) 14:54:07 ID:0wiCHB9g0
- 接続スレ見に行け
今日だけやたら多いっぽい
- 675 :ぶぅぶぅ:2011/07/19(火) 14:55:04 ID:TupX3lb20
- >>673
それ俺もなってる
ネクソの鯖がおかしいのか?
- 676 :ぶぅぶぅ:2011/07/19(火) 15:44:56 ID:glsUYcts0
- 公式掲示板も見てきました。しばらく様子見ですね
- 677 :ぶぅぶぅ:2011/07/20(水) 10:46:07 ID:eNqciFWg0
- 質問させていただきます
おととい、久しぶりにログインしてみたところ
キャラの周りとチャット欄すべてがピンク色のようなものでつつまれていました
自分のPCは古いので対応していなくなったのかなぁと考えていますが・・・
どなたか改善作をしっていましたら教えてもらえるとうれしいです
- 678 :ぶぅぶぅ:2011/07/20(水) 11:21:18 ID:0vbKHpso0
- パソコンを変える
自分のPCは古いと言いながらどのような型かも記載せず、テンプレを活用しないなら
パソコンを変えるしかないんじゃないの?
- 679 :ぶぅぶぅ:2011/07/20(水) 12:55:51 ID:160oTRFY0
- ピンクってか紫かな?透過色がそのまま表示されちゃってるんじゃないの
グラフィック関連の設定なんかいじったなら戻す
デスクトップ上に何か表示させるツール導入したならそれを切ってみる
後はグラボ壊れたとか夏だし熱暴走とか
古いだけじゃ分からないからとりあえず>>3のテンプレ使ってもう一回
- 680 :ぶぅぶぅ:2011/07/20(水) 13:37:01 ID:7oP0Upec0
- 新しいの出てたのな DirectX End-User Runtime 2011/04/18
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/resultsForCategory.aspx?displaylang=ja&categoryid=2
前回のが、2011/11/30
>>677 まず自分の環境書かないとエスパーじゃないんだから誰も教えようがないよ
2chにはエスパースレがあるけど
- 681 :ぶぅぶぅ:2011/07/21(木) 16:14:09 ID:D2euHAHg0
- チャットログ機能をONにして画面内で特定の人物または自分が死ぬと画面がフリーズします。
クラメンで試してみたのですが1人だけその現象が起きました。他の人はいつも通りで蘇生することもできました。
原因は何でしょうか?
- 682 :ぶぅぶぅ:2011/07/21(木) 17:09:44 ID:3WN7Cffw0
- >>681
セキュリティソフトが常駐監視してる所為
TWのフォルダごと例外設定にすればOK
心配ならチャットログのフォルダのみ例外に設定
ソフトごとに表現違うと思うからそこは頑張って
- 683 :ぶぅぶぅ:2011/07/21(木) 19:07:18 ID:D2euHAHg0
- >>682
回答ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
- 684 :ぶぅぶぅ:2011/07/21(木) 19:17:04 ID:D2euHAHg0
- >>682
試したところ自分・クラメンに関わらず死んでもフリーズしなくなりました。
ありがとうございました。
- 685 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 20:40:34 ID:QXfwb3DY0
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 686 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 21:09:42 ID:tdYWthU60
- 急にネットワークの異常で落とされたと思ったら、IDとPW入れたところで20000エラーでるようになった。
TW公式も繋がらない
- 687 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 21:16:23 ID:tdYWthU60
- 暫く待って更新したらTW公式が表示されたのでログイン試してみたら入れた。
5分くらい狩りしたらネットワークの問題により(100)('A`)
- 688 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 21:17:10 ID:7g/xqVCA0
- ここじゃねーから接続スレ行け
- 689 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 21:20:35 ID:tdYWthU60
- 誘導早いな。暇なのか?
- 690 :ぶぅぶぅ:2011/07/22(金) 21:52:13 ID:7g/xqVCA0
- お前はそれを上回る暇さなんだろ?
- 691 :ぶぅぶぅ:2011/07/23(土) 01:24:46 ID:y5lLJDnY0
- ペットの卵放置させてんだけど孵化3分前で時間止まったと思ったら70%だった栄養度が5分で80%超えになった
なんだこれ?
- 692 :ぶぅぶぅ:2011/07/23(土) 22:05:35 ID:EDk7J31c0
- 『捕獲したコボルト5匹』のクエストを受けると回りは動いてるんですが
自分は動かせないままの状態になってしまいます。
上記の状態になるかた他にはいませんか?
スロットと重量には余裕はあります。
- 693 :ぶぅぶぅ:2011/07/24(日) 00:17:24 ID:F2UgzTZs0
- あるある
リログするしかなかったよ
- 694 :ぶぅぶぅ:2011/07/24(日) 03:01:50 ID:KhTV4.2w0
- 先ほど釣り中に気づいたのですが、
アイテムインベントリがMAX64→63になってました。
乗り物を使用すると乗っている間だけMAX62になってしまいます。
表示も、それぞれ63・62となっていて、
リログ、再起動でも直りませんでした。
同じような症状になってしまわれたことがある方、
復帰方法などご存知でしたら是非ご教授ください。
- 695 :ぶぅぶぅ:2011/07/24(日) 03:06:06 ID:BmAIs9Ug0
- ゴミ箱
- 696 :ぶぅぶぅ:2011/07/24(日) 03:27:03 ID:KhTV4.2w0
- >>695さん
ああ!多分そうです!
ありがとうございました!!次にログインしたら確認してみます。
- 697 :ぶぅぶぅ:2011/07/24(日) 15:52:53 ID:hOaJZ0jIO
- 携帯から失礼します。
岩石高原2でナヤで狩りしてたんですが、行き止まり(穴があるところ)を走るとたまにはまって?動けなくなります。
その場でスキルを打ったり、自動走りに切り替えると動くんですが、マウスクリックは動きませんでした。
ぼっちな為、自分のPCが悪いのか元々の不具合なのかわかりません;
同じような現象がある方っていますか?
- 698 :ぶぅぶぅ:2011/07/25(月) 04:11:34 ID:NEDjS7bQ0
- アクシいってクラブ倉庫表示されなかったのですが、同じような症状の方いますか?
自分だけでしょうか・・・
- 699 :ぶぅぶぅ:2011/07/25(月) 07:24:44 ID:sxJiBB4I0
- >>698
クラブルームの事なら
革命の花火とか防衛線後は消えるらしい
PT抜けると目の前でも現れる
- 700 :ぶぅぶぅ:2011/07/25(月) 07:27:22 ID:sxJiBB4I0
- >>697
鉱脈のそばがよくはまるね
スキル使えば抜けられる感じだね
- 701 :ぶぅぶぅ:2011/07/27(水) 18:29:49 ID:.jE1Ok4M0
- みなさんこんばんわ。
LENOVOのG570というノートPCでプレイしているんですが、解像度1024*768での文字表示がおかしく濁ったような?(潰れたような)感じになってしまっています。
ゲーム内掲示板を開くとゲーム画面が縦に伸びて綺麗に表示されるんですが、消すとまた戻ってしまいます。
800*600でも綺麗に表示されるのですが、1024*760で綺麗に表示できる方法があれば教えて頂きたく書き込みしました。
一応「文字」などで過去ログを検索かけて調べてみたのですがわかりませんでした。
ノートPCだと仕方ないのかなとも思いますが、これを試してみたら?などのアドバイスがございましたら是非お願いします。
- 702 :ぶぅぶぅ:2011/07/27(水) 18:39:06 ID:UIS54A.c0
- そもそもの解像度はいくつなんだ
テンプレ埋めてきなさい
その情報だけで思いつくのは、グラボか画面のプロパティから
「パネルにフィット」だとか「スケーリング」だとかいうのをいじればよさそうだけど
- 703 :ぶぅぶぅ:2011/07/27(水) 20:52:29 ID:.jE1Ok4M0
- 質問することばかりに気がいって初歩的なことを忘れていました申し訳ないです。
◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 64bit
【システムモデル】Lenovo G570 433449J
【プロセッサ】Core i5 2410M 2.3GHz
【メモリ】4GB
【ページファイル】
【DirectXバージョン】
・デバイス・
【名前】Intel HD Graphics 3000
【メモリの合計】1700MB
【ディスプレイのモード】
【DirectDrawのテスト】
【Direct3Dのテスト】
解像度1366*768
【セキュリティソフト】マカフィー
【回線情報】
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】なし
上記のような感じになります。わからないところ空欄ですご了承ください。
- 704 :ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 00:33:50 ID:alm9zX6o0
- オプションで音量の設定を変えたんだけどCCしたら元に戻ってしまいます。
この現象が起きてる人はほかにいますか?
- 705 :ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 00:35:28 ID:pMUVpmXk0
- 大量にいる
- 706 :ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 01:11:59 ID:4xPEjc3E0
- >>703
>1024*760で綺麗に表示
たぶん1024*768のミスだよね?
液晶モニタの解像度がWXGA (1366x768)で
ゲーム解像度をXGA(1024x768)にしようとすると
場合によるけど解像度不足の場合はウィンドウが潰される
プレイ画面のサイズがXGAなのに外周りのウィンドウ枠が余計に幅を取るから
ウィンドウモードでプレイするには実質XGA以上の解像度が必要。
クラシック表示で縦793pxなのでぎりぎりWXGA(1280x800)の液晶とかなら表示可能です
ぼやけが嫌なら仕方なく800x600かフルスクリーンですね
- 707 :ぶぅぶぅ:2011/07/28(木) 05:41:30 ID:aISziLZI0
- >>704
俺も今回のアプデからそれ起きる
あとは良く落ちるとか、ccに戻るとキャラ読み込んでくれないとか
- 708 :ぶぅぶぅ:2011/07/29(金) 04:31:20 ID:b1GxtTSk0
- 703です。
質問に答えてくださったかたありがとうでした。
とりあえず、フルスクリーンで遊ぶことにしますー!
- 709 :ぶぅぶぅ:2011/07/31(日) 15:27:37 ID:7wrx3JEk0
- デリンセヒルで狩している途中、敵に向けてスキルを撃っていると
・ ^Flg歛切0 ・
というTWのOKダイヤログが出た。文字化けで元のメッセージが読めないんだろうけど気になる。
- 710 :ぶぅぶぅ:2011/07/31(日) 17:19:35 ID:MhrjBX0o0
- そんな感じに文字化けたのが表示されるのネオテでもあったな
一番怖かったのはワープ選択が出てきたとき
- 711 :ぶぅぶぅ:2011/08/02(火) 18:04:13 ID:MrGhNlmY0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows Vista Home Premium(6.0,ビルド6002)
【システムモデル】FMVNF A50
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM)Duo CPU T8100 @2.10GHz(2 CPUs),
【メモリ】2038MB RAM
【ページファイル】1521MB使用中2792MB使用可能
【DirectXバージョン】DirectX11
・デバイス・
【名前】Mobile Intel(R)965 Express Chipset Family
【メモリの合計】358MB
【ディスプレイのモード】1280x800(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】ウイルスバスター
【回線情報】光回線 有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
INして必ず1時間以内に、画面・BGM・効果音がラグった後、
「サーバー接続が切れました」と表示され落とされます。
またネットワーク接続が限定された状態になり、インターネット
も一切できなくなります。再起動すれば接続はもとに戻るのですが・・・。
ver5.12になるまではこんな事全く起きませんでした。設定変えたりHD
軽くしたりしましたがだめでした。どうしたら直るでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 712 :ぶぅぶぅ:2011/08/02(火) 18:13:42 ID:t5RsaqOE0
- >>711
ウイルスバスターは「ウイルスバスター2011クラウド」ですか?
あれはダメです、自分も同じ様な現象でウイルスバスターを
アンインストールして今は各社の体験版を試しています。
現在は体験版のノートンインターネットセキュリティ2011を使用中、
何ら問題ないです。
- 713 :ぶぅぶぅ:2011/08/02(火) 18:22:31 ID:MrGhNlmY0
- >>712
ウイルスバスター2008(買った当時のまま)です。
アンインストールした方がいいですか?
後、PCあんまり詳しくないので、おすすめのセキュリティソフトあれば
教えていただけませんか><(セキュリティソフト購入も考えています)
- 714 :712:2011/08/02(火) 18:39:13 ID:t5RsaqOE0
- >>713
おいおい、買った当時のままはそれは無防備と一緒。
取り合えずアンインストールして、ウイルスバスター以外の
製品の試用版で試すと良いです。
おすすめのセキュリティソフトはその人のPC環境や
ソフトの使い勝手によって異なるから何とも言えません。
- 715 :ぶぅぶぅ:2011/08/02(火) 19:16:29 ID:MrGhNlmY0
- >>714
すいません・・・・・
いろいろさがしてセキュリティソフト変えてみます。
答えていただきありがとうございました♪
- 716 :ぶぅぶぅ:2011/08/03(水) 13:32:12 ID:sUV2UNl.0
- >>713
2008はサポート終了製品
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1143
2008は2009/12/31にサポート終了
2011はうんこなんで使えないから2010(2011/12/31サポート終了)使ってるよ
緊急ロックでサブをクラブに入れられるから使える
2011緊急ロックがなくなっているんよね
- 717 :ぶぅぶぅ:2011/08/03(水) 13:34:13 ID:uvbTbUpw0
- 買った当時ってのは、おそらく半年だったかの無料版で更新なんかしてないだろ
それ以降は無防備状態
- 718 :ぶぅぶぅ:2011/08/03(水) 13:43:30 ID:sUV2UNl.0
- アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1299134229/l50
体験版使いまわしで十分
- 719 :ぶぅぶぅ:2011/08/03(水) 14:58:39 ID:uvbTbUpw0
- わかってる人がそうすることと、わかってない人がサルまねでやることの差は大きい
- 720 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 15:30:50 ID:A19OnTG60
- 革命の花火でウルリッヒ救出選んでイベント画面になってから
兵士が並んで歩いてくるところでそのまま動かなくなりました・・・
なんでだろう・・・TWは正常に起動したままなのですが・・・
- 721 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 15:43:14 ID:TLz//TFkO
- 俺もそれなったよ
リログしたらできるようになる
ちなみに一日一回にはひっかからないからできるはず
- 722 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 16:32:42 ID:A19OnTG60
- >>721
ありがとうございます無事成功出来ました。
- 723 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 17:11:19 ID:ywHJaJIMO
- 革命の花火ウルリッヒ救出をS判定で進み
ウルリッヒと同行して出口を目指すイベント中に
ウルリッヒが動かなくなってしまいました
ウルリッヒ周辺をウロウロしても全く反応しませんでした
同様のことが起こった人はおりますでしょうか?
- 724 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 18:19:32 ID:ouHsRDqA0
- >>723
同じ現象起きたわけじゃないから憶測だけど
位置ずれ起こしてるだけじゃない?
移動遅いから位置ずれしやすそうだし
- 725 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 18:36:28 ID:PUq5d/JM0
- 革命の花火で鯖落ちしたらスロットにあった緑葉が消滅してたわ
緑葉連打がまずかったのかなぁ
- 726 :ぶぅぶぅ:2011/08/04(木) 18:49:10 ID:e.ifYOzs0
- 自分の場合はウルリッヒ救出でS判定でボーナスステージに進んだ後
ウルリッヒがついてきてるの確認してポータルくぐったのに
ウルリッヒはポータルの手前で止まったまま
なのでポータル戻ってもう1度進もうとしたらMissionFaledで失敗扱いということなら起こった
- 727 :ぶぅぶぅ:2011/08/05(金) 00:26:38 ID:OluL87Z2O
- >>724
自分もそう思い、かなりmap戻ったのですがポータルまで戻っても反応せず
結果ポータル潜ってみたら潜った所のポータル消えて詰みました
- 728 :ぶぅぶぅ:2011/08/06(土) 16:20:05 ID:aupkhNhQ0
- アクシやシャドウアッシュのクラブ倉庫入り口に
四角でsoloとかってあるのが消えてて入れないんだけど
同じような症状の人いない?
上のほうに革命家の花火や防衛線の後に消えると書いてあったけど
PTにも入ってないんだけどどうやったら元に戻るんだろうか?
リログしたりギルドからでたりしたけど直らなかった・・・
- 729 :ぶぅぶぅ:2011/08/06(土) 16:48:03 ID:aupkhNhQ0
- ↑
解散したと思ってたPTがまだ残ってた
PT抜ければ直りました
上に書いてあったとおりです
- 730 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 14:48:22 ID:ca6CXUCU0
- AF作成で材料のAFなくならないときないですか?
作成個数分の材料集めたはずなのにAFだけ余るのですが…
- 731 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 15:38:38 ID:S6UKMw.A0
- 昨日一週間ぶりくらいにINしたら団長の車(青)の移動速度が、
何も装備していない状態のマキシの走る速度と同じくらいになっていました。
他キャラが持っている猫車等は普通なのですが・・・。
装備つけたり外したりリログしたり別PC使ってみたりといろいろしてみたんですが
一向に改善しません。
同じような症状出てる方いらっしゃいますでしょうか?
- 732 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 15:49:07 ID:HIPDhT..O
- >>730
仕様かわからないけどあるけどあるみたいね
料理でいうところの炭みたいなものだと思う
>>731
乗り物の耐久が減ってたりしない?
- 733 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 18:28:35 ID:GZO8A9Gw0
- サンスル来てから同じマップで誰か死んでペットが叫ぶと
重くなってまともに操作できなくなり、最悪固まってしまいます
普段狩り場でFPS80くらい出てるのでスペックは十分だと思うのですが・・・
同じ症状の方いませんか?
- 734 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 18:33:15 ID:A9UTiRMM0
- チャットログの保存を切るかセキュリティソフトの監視対象から外す
- 735 :ぶぅぶぅ:2011/08/07(日) 18:43:18 ID:GZO8A9Gw0
- ありがとうございます!
- 736 :ぶぅぶぅ:2011/08/09(火) 17:46:57 ID:ijQlV/E.0
- うおおおーい
今デリヒルN2Fで狩ってたらいきなり暗黒+アイスゼリッピになって操作不能になったぞ
なんだよこれ
- 737 :ぶぅぶぅ:2011/08/09(火) 23:05:49 ID:LMx1Vedk0
- 自分だけでしょうか?BGMがバグります。
- 738 :ぶぅぶぅ:2011/08/10(水) 13:13:16 ID:pTuJrH2U0
- 古い金貨のクエするとサーバー切れるぞ
- 739 :ぶぅぶぅ:2011/08/10(水) 13:59:11 ID:ZAbIQw3Y0
- >>738
別に切断されなかったが
- 740 :ぶぅぶぅ:2011/08/10(水) 19:25:49 ID:VeRClosk0
- 画面右下にNPCがいるときにクエストをうけると切断されるのだ
どこの町でも同じ
- 741 :ぶぅぶぅ:2011/08/10(水) 19:33:19 ID:VeRClosk0
- >711
別のウイルス対策ソフトをインストールしているが変わらない
ソフトを停止しても同じ症状が出る
- 742 :ぶぅぶぅ:2011/08/10(水) 21:05:46 ID:DfaysMa.0
- >>711
BGM OFF チャットログきれ 16bitでやってみろ
リフレッシュレート60Hzじゃ目が痛くならないか?
最近のモニターはオプションいじらないと変更できないけどな
- 743 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 10:50:28 ID:RNDlubNU0
- アビリティマジックルーレット4枚使用して何も変わらなかったんだが。。
- 744 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 10:54:09 ID:kZc.OAIQ0
- >>738
俺も三回くらいなった
地域サーバーまたぐ
他のクエストいくつか消化する
これでいけた。厳密にはわからない。
- 745 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 12:20:48 ID:0/vKzSy60
- >>738 >>744
NPCが自分の下はじにいるとなるんだって。
ちゃんと近づいてやればOK
- 746 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 12:35:56 ID:l4o2UR020
- >>743
まさかとは思うがNアビ回してないよね
>>745
デリンセヒル進入クエでNPCが自キャラの上にいるにも関わらず岩石2のヒゲのおっさんと会話すると
会話が終了するであろうところで毎度落とされてたからどうだろう。
クエ自体は普通に進んだから別の事象かなあ。
- 747 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 12:47:51 ID:dCaXcIuQ0
- 上下が原因なわけねーだろ
どこ向きにしたって離れすぎ
もともと離れ気味の金貨のおっさんは>>738みたいな印象受けるのかも知らんが
- 748 :ぶぅぶぅ:2011/08/11(木) 13:05:33 ID:l4o2UR020
- 離れすぎなくてもなるときはなる
- 749 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 15:34:03 ID:Fpvd54PY0
- >>632さんと同じで、ログイン時、2次パスワード窓が欠けているため、
2次パスワード入力画面が見えず入力が出来ません。
画面をクリックすると入力は出来ますが、どこにどの数字・文字があるのかは分かりません。
対処として、Windowsの再起動、画面解像度変更(TW・Windows共に)、
TWの再インストール、アンチウイルスソフトをオフにする、は試しましたが改善されません。
昨日インストールしてからずっとこのままです。もし対処方法をご存知の方いましたら教えてください。
- 750 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 19:00:09 ID:i9KfMmf60
- クイックスロット関連でめちゃめちゃサーバーとの接続が切れる…
・POT使いきってPOTに設定してたスロットが空になったら鯖切れ
・スキルに設定してたスロット押しっぱなしにしたら鯖切れ
・ショートケーキのスロット押しっぱなしにしてたら鯖切れ(これは上記のPOTと同様にショートケーキが無くなって空になったから?)
もちろんこれは以前にはなかったことなんで、多分このあいだの大型UDから起こり始めた現象かと
ていうかなんか普通にしててもたまに落ちるから、全体的に落ちやすくなってんのかな
- 751 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 19:57:31 ID:sZy7FMuk0
- 最近ccすると画面真っ暗と英文のウィンドウがでてきて、
その日は接続できなくなる、20007だわ。
寝糞氏ね
- 752 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 20:21:45 ID:sdFpRENI0
- 20007ってキャラ変更多いとならない?
うちじゃ・・キャラ変更してると良く出るんだけど
- 753 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 20:34:58 ID:PMLIpED60
- 今は同ネクソンID、同TWIDでの同時接続ができるせいで、
ccしようとキャラ選択画面に戻っても、まだ前のキャラが鯖上に残ったままの状態になってるわけだな。
つまりそれ繰り返してるとネクソン側からは同時接続数が増えたように見えて20007食らう、と。
キャラ選択じゃなくネクソンID入れるところまで戻るといいよ。面倒だけど。
- 754 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 21:02:25 ID:IvZpF5fA0
- >>749
もしかしてDPI設定が「大きなサイズ」になってないかな? それを「通常のサイズ」にすれば直る気がする
ゲーム内掲示板とかで字が大きくて全体が表示されてなかったとかならその可能性大
PCやOSによって設定のある場所が違うのでご自分で探してみてください
画面のプロパティの詳細設定に大抵はあるはず・・・
- 755 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 21:50:09 ID:Fpvd54PY0
- >>754
返信ありがとうございます!
デスクトップを右クリック→プロパティ→詳細設定で確認してみたところ、DPIは通常のサイズ(96dpi)になっていました。
画面キャプチャしてみました。うっすら二次パスワードの窓が後ろに見えています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1903068.jpg.html
- 756 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 23:03:57 ID:zMLFC.Bk0
- これ以前の人より状況ひどいな・・・
グラボとかのドライバを更新してみるくらいしか思いつかんな
- 757 :ぶぅぶぅ:2011/08/14(日) 23:43:24 ID:Fpvd54PY0
- >>756
おお、グラボのドライバをダウンロードして更新したところ治りました!
ありがとうございました!
- 758 :ぶぅぶぅ:2011/08/15(月) 05:15:49 ID:orvGny8U0
- >>753
752です、返答ありがとうございます
しかし面倒な仕様ですね・・・
キャラ変更の多い身としては、非常に辛いです。
- 759 :ぶぅぶぅ:2011/08/15(月) 22:38:30 ID:4nAhF5820
- 今TW起動中で、さっきまでは公式サイトにもログインできたのだが、
今はログインできなくなっている。
つまり今使ってるキャラ変えたりしたらまた20007になるというのだろうか…
- 760 :ぶぅぶぅ:2011/08/16(火) 12:33:47 ID:fQkMC3VY0
- 質問します。以下の環境でTWやってますがゲーム内の掲示板ALT+Bを開くと
掲示板が拡大されて表示され、ページ上部しか見えません。
次ページへの移動、ページを閉じることが出来ずに困ってます。
ちなみにクライアントの再DLは試しましたが改善しません。
フォントサイズを任意に設定するとこの現象でしょうか?
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
オペレーティングシステム Microsoft Windows 7 Home Premium Edition Service Pack 1 32bit (build 7601)
プロセッサー Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
プロセッサー数 論理コア数 8 物理コア数 4
BIOS Default System BIOS
言語 日本語 (地域設定: 日本語)
物理メモリー 3191.055MB
仮想メモリー 2047.875MB
ページファイル 6380.395MB
ストレージ C:\ Hard Disk Drive Total Disc Space 119.240GB Free Disc Space 76.860GB
ストレージ D:\ Hard Disk Drive Total Disc Space 465.759GB Free Disc Space 322.283GB
ストレージ J:\ Hard Disk Drive Total Disc Space 298.089GB Free Disc Space 36.335GB
ストレージ L:\ Hard Disk Drive Total Disc Space 931.511GB Free Disc Space 613.686GB
DirectX バージョン DirectX 11
グラフィックス AMD Radeon HD 6800 Series
├デバイス \\.\DISPLAY1
├チップ ATI display adapter (0x6739)
├メーカー ATI Technologies Inc.
├ビデオメモリー 1013.043 MB
├共有ビデオメモリー 1339.527 MB
├DAC種類 Internal DAC(400MHz)
├ディスプレイモード 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
- 761 :ぶぅぶぅ:2011/08/16(火) 13:07:18 ID:XTyo0yTE0
- >>760
とすると、デスクトップのフォントサイズいじってるの?
再現するのに必要そうな情報はしっかり書こうじぇ。
- 762 :ぶぅぶぅ:2011/08/16(火) 15:04:20 ID:HsAX4lo.0
- 昔同じ症状になってたけど、ブラウザの文字サイズを弄ったら直ったよ。
因みに当時のブラウザはIE
- 763 :ぶぅぶぅ:2011/08/17(水) 13:41:36 ID:lzwYgXtk0
- 掲示板はIEに依存するから
- 764 :760:2011/08/17(水) 19:08:13 ID:BQ1NNV3M0
- フォントサイズ100%に戻したら正常に表示されました。
回答してくれた方々有難うございます
- 765 :ぶぅぶぅ:2011/08/18(木) 15:18:04 ID:PeQQVxVw0
- ゲーム内掲示板に接続しようとすると
『正常な接続ではありません。再度、接続しなおしてください。』
と出て何度やっても閲覧することができません。
取引掲示板がみれなくて困っているんですが何か解決方法ないでしょうか?
- 766 :ぶぅぶぅ:2011/08/18(木) 16:16:14 ID:KAnjTpHc0
- ブラウザのrefererやらcookieやらが制限されてるんじゃないの
まぁテンプレ埋めるつもりもないみたいなんで
うちはこれで退散
- 767 :ぶぅぶぅ:2011/08/18(木) 23:48:17 ID:CoUwhGSY0
- 【オペーレーティングシステム】Windows7 homePremium 64bit
【システムモデル】MS-7673
【プロセッサ】Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs),~3.4GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】2195MB 使用中 5958MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
【名前】NVIDIA GeForce GTX 550 Ti
【メモリの合計】2768MB
【ディスプレイのモード】1280 x 1024
【DirectDrawのテスト】項目が無い
【Direct3Dのテスト】項目が無い
【セキュリティソフト】AVG Anti-Virus Free Edition 2011
【回線情報】?
【セキュリティソフト監視除外設定状況】?
【ターゲッティングシステム使用状況】?
【不具合内容】
ゲームのプレイ中にBGMとSEがいきなり止まります。
TWの前にはTERAでも同様の不具合がありました。
ランチャーの環境設定はウィンドウモードにした以外は弄っていません。
プレイには支障がないのですが寂しいのでBGMを何時も鳴らせるようにしたいのですが
装弾に乗っていただければ助かります。
- 768 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 11:45:55 ID:nRYHD5T60
- オープンマーケットで買い物しようとすると
「ネクソンポイントの残額が不足しています。
ネクソンポイントの残額を確認してから再びお試しください」
と出るんですが・・・
所持NPは1,242NPで、正式会員です
買いたいものは815NPのものなんですが・・・
ネクソンのポイントサイトのほうでも確認は取れてて、1,242NP入ってるんですよ
同じような症状orこうしたら解決した等ありましたら教えてください(´・ω・`)
- 769 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 11:47:19 ID:8rM9vfgI0
- 再検索すると売れてたりして
- 770 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 11:49:51 ID:nRYHD5T60
- >>769 何度も再検索して在庫があることを確認済みだったりします(´・ω・)
購入カートに突っこんでから購入ボタンを押してるんですが・・・
- 771 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 11:54:40 ID:8rM9vfgI0
- 購入カートに突っ込んで買ったことなんか1回もないな。
最初から購入ボタン押しても駄目なのか?
保管ボックス・鞄が一杯で買えないとかそういうのはないのかねえ。
あとはリログしてみるとか。
- 772 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 11:58:48 ID:nRYHD5T60
- >>771
最初から購入ボタンでもムリみたいですね・・・
後保管ボックス・カバンが一杯ってことは無かったです
ccして12キャラで試してみましたがダメでしたOTZ
- 773 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 12:07:13 ID:nRYHD5T60
- もしかして、OMで物を売って得たNPじゃ購入出来ない
とかは・・・ないですよね?
- 774 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 12:09:42 ID:8rM9vfgI0
- そんなことはない。
公式ログインしてみてちゃんと残高でてるか一度確認してみては?
- 775 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 12:25:26 ID:nRYHD5T60
- >>774
公式ログインもしまして、2013年8月まで使えるみたいです
残高もきっちり1242NPあるみたいです
- 776 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 16:10:13 ID:5loMw50.0
- >>767
サウンドカードもしくはドライバなど、とにかくTWランチャーの設定ではなくPCの問題
TERAでも同様の症状があるならなおさら
スペックは申し分ないんだからどっか壊れてるんだろ
>>768
OMは最近も動作しない不具合おきてるからサポートメールしてみろ
- 777 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 17:40:38 ID:x7SUnLhE0
- キャラを動かそうとするとワンテンポ遅れてから移動したり敵を攻撃したりします。
回復やアイテムを使用するときも遅れたりと反応が悪いです。
何度かログイン繰り返したり、インストールし直したりしたのですが治りません。
昨日までは普通に狩りや移動ができていました。
掲示板やOM等は普通に見れたりします。
このような症状の対処法など分かる方いましたら教えてください><
- 778 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 17:51:31 ID:5loMw50.0
- あなたのパソコンが重い
- 779 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 17:56:12 ID:Xiex0kMUO
- アイテムショップでランダム染色材を買い、購入リストから自分のアイテムのところに移動したのですが、ありません。
NPは購入した分減っていますし、一応リログしたり再起動してもやっぱりない。
ネクソンに不具合報告をしましたが、対処してくれるのでしょうか><
また同じ状況になったことある方いましたら対応策がありましたら教えて欲しいです。
- 780 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 17:59:22 ID:5loMw50.0
- 不具合報告したのなら様子見たらどうでしょうか><
- 781 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 18:32:36 ID:nRYHD5T60
- >>776 遅くなり申し訳ないです
メール送って様子見てみることにします。
- 782 :ぶぅぶぅ:2011/08/19(金) 19:43:25 ID:B9RNmjYw0
- >>777
同じ症状に2ヶ月悩んだ。
原因はプロバイダとネクソン側サーバーの相性不全
何度かプロバイダーにメール&電話して調整してもらって今はサクサク
- 783 :767:2011/08/19(金) 22:31:30 ID:9uUYF0YU0
- 調べてみたらサウンドドライバがバージョンアップされていたので
更新してみたら5時間通しでもBGMが止まりませんでした!
>>776さん指摘有難う御座いました
- 784 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 00:47:10 ID:7p/I3IO2O
- >>780
そうですね、様子みてみます。
レスありがとうございました。
- 785 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 00:53:19 ID:Gt.u5wL20
- 今のクライアントMAP移動でライタイムエラー多すぎて困る…
- 786 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 00:54:17 ID:2hGVUkXw0
- 土曜日のチーム経験値UPイベントは、修練持ってたらならないんでしょうか?レベル94と150で混乱8にいるんですが、150のほうがソロの時と100くらいしか経験値かわらないらしいのですが。
- 787 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 01:00:19 ID:AYqOoW..0
- 子供は寝る時間ぞえ
- 788 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 15:19:23 ID:i/UBFoS20
- 狩り中に突然攻撃不可
クラメンやフレも同じことが発生
こんなことになってる人は他にもいますか?
- 789 :ぶぅぶぅ:2011/08/20(土) 15:26:06 ID:oaxXlPmY0
- 金縛りなら相当前から起こってるだろ
サンスルマップだと鉱石のせいで移動中に行動不可はよく起こるが
- 790 :ぶぅぶぅ:2011/08/21(日) 11:40:29 ID:ycWGyD4g0
- なぜかクラブマスターをやってるキャラだけクラブルームに入るイベントゾーンが出なくて困ってます。
昨日まで普通に入れたのですが、どなたか同じような症状の方、解決策のわかる方いませんか?
鯖移動・再起は試しました。
- 791 :ぶぅぶぅ:2011/08/21(日) 14:36:19 ID:8nHqIbsw0
- 誰かとPT組んでたりしてる?
ぬけると入れたりするかも
- 792 :ぶぅぶぅ:2011/08/21(日) 20:46:00 ID:ycWGyD4g0
- >>791
いけました!ありがとうございます!
- 793 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 16:22:54 ID:0hLsrj7s0
- >>777さんと同じような症状です。
特にMOBがいっぱいいる城やグリッドでは、時間差が凄くて何もできません。
知り合いLV70と覚醒クロエで上級グリッドに行きましたが、何もできませんでした。
>>782さんの方法で私もなおるのでしょうか?
- 794 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 16:24:55 ID:q9sQvHUE0
- 解決法がわかってるんだから聞く前にまずやれ
それでも直らなかったときに聞きに来るべき
- 795 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 16:34:31 ID:dnv3K1ko0
- その前に
スペックも出さない人の質問に答えるエスパーはいるのか?
- 796 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 16:46:08 ID:7wBSgkUE0
- グラフィック・マザーボード・サウンド・各ドライバーを最新版に(サウンド関係は昔からネックになりやすい)
DirectX End-User Runtime 公開日2011/04/18
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/resultsForCategory.aspx?displaylang=ja&categoryid=2
最低解像度でプレイする・BGMの設定起動ランチャーでOFFにする
ログオプションをOFFにする
こけれで駄目なら窓から(ry
- 797 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:15:31 ID:gei6j8iI0
- コボルト変身クエは、バグあります。
クエ受けないよう注意して下さい。
変身出来るようにクエ受けると、落とされます。その後、インしても、フリーズです。
- 798 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:24:31 ID:lbbRPVrM0
- オプションでBGMと効果音消してもccすると反映されてないんだが・・・
- 799 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:26:21 ID:nm8UjP2I0
- >>797
INしてすぐウイング使えば街に戻れて助かるよ
>>798
それってVerUP前からだと思う
- 800 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:37:22 ID:9Ig3kc/w0
- >>799
BGMと効果音音量は今回からだろ
- 801 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:39:39 ID:fWw9MNzM0
- 昨日までは普通にINできてたんだがアップデート後からINしようとすると
「問題が発生したため、InphaseNXD.exeを終了します」とか出てINできなくなった
フルクラの再インストールとIEの初期化もやってみたけどだめだった
どうすればいいんだろうか
- 802 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:41:10 ID:nm8UjP2I0
- 俺はVerUP前も反映されなかったよ
- 803 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 17:50:22 ID:5CO58K0s0
- 【オペーレーティングシステム】Windows 7 Home Premium 32 ビット(6.1, ビルド 7601)
【システムモデル】FMVNFG40RJ
【プロセッサ】AMD Athlon(tm) Ⅱ Dual-Core M320(2 CPUs),~2.1GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】1972MB 使用中 3647MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】ATI Mobility Radeon HD 4200
【メモリの合計】1402 MB
【ディスプレイのモード】1366 × 768(16 bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】使用可能
【セキュリティソフト】Norton Internet Security
【回線情報】NTT光 有線 PC二台接続
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
【不具合内容】
西遊記ボスマップにて、回線落ちが頻繁に発生します。
状況は、スロットに入れたやきそば99個がなくなり、次の99個がセットされた瞬間に落とされます。
同じ状況で、ライフP大でも落ちたことがありました。
改善方法、原因等分かる人いたらレスください。
- 804 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 18:35:06 ID:GYMXKIaY0
- >>803
その現象は私もなるし、知り合いもなると聞きました。
原因はわかりませんが、パソコンの問題ではなさそう?
- 805 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 18:41:46 ID:q9sQvHUE0
- >>800
少なくとも今回からではない。
- 806 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 18:46:12 ID:5CO58K0s0
- >>804
そうなのですか。
とにかく、自分だけではないと知って安心しました。
返答ありがとうございます。
- 807 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 19:41:24 ID:OHUfpr0s0
- そいでBGMと効果音はどうやったら直せる?
メンテ前色々やってみたけど分からんかった。
てかBGM大き過ぎるだろ…PCの音量最少にしてても
うるさいわ
- 808 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 19:54:05 ID:q9sQvHUE0
- 音量いじってからきちんと終了させれば設定ファイル(?)が更新されるはず
逆にゲーム中に音量いじってもCCしたら0%に戻ったりするけど
たまに更新されずに毎回リセットされる人がいるみたいだけどそっちは知らん
- 809 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 19:55:40 ID:OHUfpr0s0
- 後でやってみるbありん
- 810 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 19:55:59 ID:64KDEQn60
- >>807
設定変更してから一旦ゲーム終了かな
- 811 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 21:36:13 ID:/BFx23Ig0
- ハードデリヒル1で狩りしてたら自キャラがいきなりゼリッピになって
何も動けなくなって死んだ。復活P使ってウィングで飛んだら
町に自キャラとゼリッピの2キャラになってた・・・。何コレ
- 812 :ぶぅぶぅ:2011/08/24(水) 22:44:14 ID:R9/vE5xE0
- 地和が今までスロット5↑あいてたら開けれたけど
18あけても開けれなかった
スロットすっからかんにしても開けれなさそうだから箱買う人は注意!
- 813 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 00:39:53 ID:MM/Y3pbo0
- こちらで聞いていいのかわかりませんが、
ホットキーを1キャラずつ設定しなければならないのは
何とかならないでしょうか?
エモや定型文はファイルをコピーすることで反映できるとききましたが、
そういうテクニックのようなものがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。
- 814 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 11:05:35 ID:taKDqoZg0
- >ファイルをコピー
これもクライアント触ってることになるんじゃないかなっていう個人的感想
テクニックじゃなくて抵触行為
- 816 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 19:11:59 ID:OMA7tbOU0
- クイックスロットに、消費アイテム(回復POTやショートケーキ、料理や調合アイテムなどの使用すると数が減り最終的に0になるアイテム)を
消費し尽くし、そのアイテムを登録していたクイックスロットが空になった瞬間サーバーとの接続が切れます。
またショートケーキは何個も持っていると1個消費されたあと無くなるまで自動的にクイックスロットに補充されるが
これは『①使用→②無くなる→③クイックスロットが空になる→④自動的に補充』というプロセスを踏んでいると思われるため、
やはり②の段階でサーバーとの接続が切れてしまいます。
どなたか同様の不具合が起きている方はいますか。
- 817 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 20:17:08 ID:f/mntzdQ0
- >>816
一度だけだけど、焼きそばが99個→1個になったときに切れて20007になったことある
てか、裏でブラウザつけたり消したりしたあとにMAP移動したら固まって20007になった
- 818 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 20:20:39 ID:kmKRzd.cO
- 仲間探しなら803や804がいますよ
解決したければサポメ案件
- 819 :ぶぅぶぅ:2011/08/25(木) 23:06:28 ID:ILSiFTSE0
- >>816
自分も同様の事が今起こった
でも0になって補充される段階で必ずなるわけじゃないみたい
その前にも何回か補充されたはずだけど落ちなかった。
ちなみに使ってたのは焼きそば
- 820 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 01:52:57 ID:W4n3fc/A0
- 813です
>>814
EMDやCMDのコピーが抵触行為になるとは思いもしませんでした、以降気をつけます。
- 821 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 05:14:48 ID:endyYPcE0
- 他PCに設定コピーできるように分けてあると思うんだが。
そうでなければキャラ別に分けないだろう。
- 822 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 07:07:21 ID:gXDNnIjgO
- 師匠の攻撃が革命軍にも当たってる様な気がするんだけど仕様なのかな
- 823 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 22:21:54 ID:lsr5y/sc0
- TW Crash infomation
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION
in module InphaseNXD.exe at
001B:00560480
ランチャーのスタートボタンより先に進めなくなりました。
何が原因なのでしょうか?
- 824 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 23:37:14 ID:hct5.PZ.O
- 23時頃から24時過ぎまでにワープやエリア移動をすると必ずエラー落ちが発生するのですが、
同じような症状の方居ますか?
- 825 :ぶぅぶぅ:2011/08/26(金) 23:41:25 ID:eHQ2POboO
- >>779の報告にきました。
ネクソンからメール及び消えてしまったアイテムが無事届きました。
- 826 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 15:06:58 ID:bxPGsuWs0
- 1:1窓開いたままccすると落ちるな
- 828 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 16:05:17 ID:6ogPKSAM0
- なんか、影55Fで狩ってるといきなり、マルチの火力が2分の1になったんですが・・・
武器が削れたりとかあらゆる可能性を探ってみましたがわかりませんでした!
原因わかる方いますでしょうか?
- 829 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 16:34:31 ID:i3rP5isw0
- 達人からの弱化かと
- 830 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 17:53:56 ID:kpw/2Pr6O
- >>826
1:1閉じるときに偶に落ちるな
- 831 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 20:03:13 ID:6ogPKSAM0
- >>829
状態異常にかかった様子もなかったんです;
- 832 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 20:13:32 ID:YDdOlsFE0
- かかっても見た目変わらんからね。ログは出るが。
とりあえずもう一度達人行って火力下がったら万能使ってみれば。
- 833 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 20:22:22 ID:xFXq7P0U0
- 55Fでもランジエでもないけど
俺がナヤで防衛いった時急に火力が半分以下になったことがあったな…
武器削れてるわけじゃないのに武器外したときのダメージと同じ位だったかな
一度死んで蘇生してもらったら治ったけど何だったんだろう
- 834 :ぶぅぶぅ:2011/08/27(土) 22:58:00 ID:25GX1inM0
- それは達人がかけてくる状態異常。
- 836 :ぶぅぶぅ:2011/08/28(日) 01:07:47 ID:fPZYK/dYO
- 達人と傭兵部隊長は攻撃力低下をかけてくる
次から万能使ってみれ
- 837 :ぶぅぶぅ:2011/08/28(日) 13:13:24 ID:3rnHnTIk0
- 現在ランジエのCP0を進めているのですがゼリーキングが湧きません。
PTに入っているわけでもなく、スロットが空いていないわけでもなく・・・。
リログして再挑戦を試みましたが何度やってもゼリーキングが湧かずに詰まってしまいます。
ちなみにイベントが終わっても碑石があるMAPから移動していません。ポータルなども特に出ていないようです。
(上記は仕様なのかどうなのか忘れてしまったので一応書いておきます)
解決方法がありましたら宜しくお願い致します。
- 838 :ぶぅぶぅ:2011/08/28(日) 13:18:52 ID:3rnHnTIk0
- 連投すみません。
>>837の質問は総合質問スレでした方が良かったようですね・・・。
該当スレで質問しなおします。スレ汚し申し訳ありません。
- 839 :ぶぅぶぅ:2011/08/29(月) 17:37:55 ID:DXiL64E20
- >>837-838
総合質問スレでもいいけど、チャプター関連スレ(ストーリーを語るじゃない方)ってのもある。
本来はそっちかも?
もう解決してるだろうけども・・・
ちなみにTaleWikiのチャプター0の所をよーく見るとジョシュアの欄とかに書いてあるんだけど
全部の石碑を再度読んでみるとかするとポータル出て進めるかもしれない。
- 840 :ぶぅぶぅ:2011/09/03(土) 00:42:12 ID:T7JGMdAE0
- CP中のイベント会話に入ると、高確率で画面が固まり最終的には画面が真っ黒になってしまいます。
Enterを押してると会話は進んでいる様です。
CP4の蝶の森での回想シーンに入ると確実に画面が固まってしまい先に進めなかったので、
他のPCで進めましたが・・・
解決方法がございましたら宜しくお願い致します。
- 841 :ぶぅぶぅ:2011/09/03(土) 02:15:06 ID:efnVdJI.0
- >>1
- 842 :ぶぅぶぅ:2011/09/04(日) 17:14:55 ID:BQ5.j8mI0
- アイテム欄のときはRアビ反映されてるんだが、装備するとRアビが反映されなくなる。
- 843 :ぶぅぶぅ:2011/09/05(月) 00:06:32 ID:iNv9Uiu.0
- >>842
I+7 H+7 S+7のたぐいだろう?ステータス見てみ
- 844 :ぶぅぶぅ:2011/09/05(月) 21:26:17 ID:gqg4ImWg0
- 旅立ちクエストが始まらないわ〜
アレンにもS&Aに話しかけてもダメ
もちろん右クリQマークでも表示されない
ネクソンめ! サンスルエリアに侵入させねいつもりだな!
- 845 :ぶぅぶぅ:2011/09/05(月) 22:53:54 ID:IoVAE0Es0
- >>844
レベルは足りてる?
- 846 :ぶぅぶぅ:2011/09/06(火) 09:33:55 ID:Xi9n6I1.O
- wikiにはLV40と書いてあるけど間違いでしょうか?
ちなみに7キャラ全員LV190超えてます。
- 847 :ぶぅぶぅ:2011/09/06(火) 21:36:15 ID:awahLuWU0
- >>846
LV40で間違いじゃない。
クエ条件なのにLV書いてなかったから書かれたたんでしょう。
後から7キャラ全部だめとか情報小出しにしてるが、最初からきちんと書かないと。
ただの愚痴なら愚痴スレにでもどうぞ。
まあ、特に他に問題は思いつかないからネクソンに問い合わせしかないかな。
- 848 :ぶぅぶぅ:2011/09/09(金) 10:39:21 ID:6ndfiVVQ0
- 課金のアビ初期化を使うと新アビでプラスされていた分がマイナスされるっぽい
モナピュリのMの補正範囲
45〜55
バグの被害にあったと思われるモナピュリのM(左)
52-20=32
鎧研磨(上)をつけていたなら、32+14=46で範囲内
※画像右は比較用
http://letstw.cafe.coocan.jp/joyful/img/19238.jpg
※今現在、OMに出品されているものなので売れるまでは確認可能
現時点で一番安いモナピュリ(左)と2番目に安いモナピュリ(右)
- 849 :ぶぅぶぅ:2011/09/10(土) 23:09:52 ID:0ayV8.OU0
- 1時間ほど前に10kNPチャージして百花買おうと思ったんだが
サーバーエラーとかなんとかでアイテムの購入が出来ないんだけど自分だけ?
- 850 :ぶぅぶぅ:2011/09/11(日) 07:27:47 ID:4OptIsyM0
- >>849
NPロックをしてから、TWのを解放してないんじゃないかな。
俺も最初なったけど、ちゃんと設定してから普通に購入できるようになったぞ。
あと、どうでもいいけど
ペットかばんにエサのシークレットアイテムを入れると、入れたアイテムのアイコンもがシークレットになる不具合確認。
- 851 :ぶぅぶぅ:2011/09/11(日) 07:50:07 ID:d.5hzAFE0
- それは不具合じゃなうて仕様だろ
- 852 :ぶぅぶぅ:2011/09/11(日) 13:45:06 ID:T45kvE7g0
- NPロックしてないから買えるはずなんだけどな・・・
未だに買えないんで一応運営にメールしてみる
- 853 :自称初心者:2011/09/14(水) 23:32:22 ID:ja125HCs0
- 今日INしたらクラブから抜けていたんですがw
マスタやサブマスに聞いても強制はしてないと言っており自分でも抜けた記憶がありません。
これはメンテ後に起きたバグなのでしょうか?
昨日はちゃんとクラブに入っていました。
原因が分かる方は教えてください。
それからほかの人も同じような現象が起きているようならネクソンに不具合として送るので教えてください。
- 854 :ぶぅぶぅ:2011/09/15(木) 00:06:28 ID:D3gSRCjE0
- 自称初心者とかその単芝とか阿呆みたいだからやめろ
- 855 :ぶぅぶぅ:2011/09/15(木) 00:48:25 ID:vAOntvsY0
- 初心者にきつくあたんなよw
そのクラブにはまた入らせてもらったのか?
- 856 :ぶぅぶぅ:2011/09/15(木) 00:51:31 ID:MUpywUcA0
- >>853
クラマスもサブマスも気を使って強制脱退はしてないって言ってんだよ。
自分じゃ気づいてないけど、お前疎まれてるぞ。
そんなん不具合として出してもnexonの笑いものになるだけだ。
- 857 :ぶぅぶぅ:2011/09/15(木) 14:00:07 ID:U78df9nE0
- 再加入させてもらえなかったなら、察しろってことだよな
- 858 :ぶぅぶぅ:2011/09/17(土) 18:53:45 ID:EqERLQZc0
- ◆テンプレ◆
・システム・
【オペーレーティングシステム】Windows Xp home Edition(5.1ビルド2600)
【システムモデル】PC-LL750GD
【プロセッサ】Intel(R) Cerelon M CPU 410 @1.46GHz
【メモリ】2430MB RAM
【ページファイル】384MB 使用中 4889MB 使用可能
【DirectXバージョン】DirectX 9.0c (4.090000.0904)
・デバイス・
【名前】ATI Radeon Xpress 1250
【メモリの合計】128.0MB
【ディスプレイのモード】1280×800 (32bit) (60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】アバスト フリー すぱいぼっと
【回線情報】eo光 有線接続してます。
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】OFF
クライアントが、新しくなってから久しぶりにINしだしたのですが敵が多い所では
タイムラグがひどいです。
ウィルスのスキャン、常駐のものは、ほとんど切ってます。
上の方に書き込みやネクソンの問い合わせの所を見ましたので
eo光に電話しましたが、何もしていない状態で
上り61.5Mbps 下り16.18Mbps出ているので、ゲームの会社に連絡して下さい
との事
やはりスペックの問題なのでしょうか?
- 859 :ぶぅぶぅ:2011/09/17(土) 18:54:58 ID:1RP4G7Os0
- スペックの問題
CeleronMにRADEON Express1250じゃFPS出ても30代でしょ
- 860 :ぶぅぶぅ:2011/09/17(土) 20:26:15 ID:KUaqA0Yk0
- 親友に1:1おくったら拒否がなんたらってでてるんだが、仲良いしバグか?
- 861 :ぶぅぶぅ:2011/09/17(土) 20:47:14 ID:GsXx80Kc0
- ここで質問することじゃないだろうに。
1.その親友とやらが別の相手を拒否設定にした際間違えてあんたも拒否設定になった
2.親友とお前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
- 862 :ぶぅぶぅ:2011/09/17(土) 23:32:03 ID:KUaqA0Yk0
- >>861
ありがとう
- 863 :858:2011/09/18(日) 01:19:44 ID:Z6/q0Ds60
- >>859
解答ありがとうございました。
クライアント新しくなるまで問題なかったので…
簡単に解決できると思っていました。
当分、買い替えも無理なので、装備を処分の方向で考えたいと思います。
- 864 :ぶぅぶぅ:2011/09/18(日) 18:33:43 ID:hIJmI63.0
- 流沙河の沼で狩りしていたところ突然画面左上にアノマラドのルシアンから対戦を申し込まれました。
承諾or拒否のようなものが出て承諾を押したところ消えて何も起こらなかったのですが、
これは不具合なのでしょうか。ちなみにシルバースカルの入場クエはしていません。
- 865 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 02:45:45 ID:zT9yXz720
- 今回のアプデで実装された自動操作判定器を使って、
知人に手伝ってもらってペナルティMAPへ行ってきたんですが…。
魔女の呪いを受けてしまっていて、ペナルティMAPで死にました。
死んだ後ナルビクにおり、装備へのクリック等の一部の操作ができなくなりました。
一応こんな不具合もありますので、皆様お気を付け下さい。
※ネクソンにもメールを送っておきました。
- 866 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 11:42:15 ID:cGRXymXI0
- 魔女の呪いを受けた状態でなんでペナルティMAPに行こうと思ったのかが理解できないが、情報提供ありがとう。
- 867 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 13:40:22 ID:liDqbbEo0
- 自動操作判定器に関するバグ(?)なのですが
なぜか回答入力欄に文字が打てません
クリックしても反応がなくどうしようもない状態になりました
- 868 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 17:52:09 ID:Hkrz9ccc0
- 今回のアプデ以降
「問題が発生したため InphaseNXD.exe を終了します」
と、ゲーム開始ボタンを押したらなります。
同じ現象になった方で対処方見つけた方は居ないでしょうか?
- 869 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 18:20:32 ID:qdOOqUIs0
- 問題が発生したんだろうよ
- 870 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 20:30:40 ID:0mVekktE0
- 過去スレを読んで、グラボが原因見たいな事が書いてありましたので
GeForceFX5200のデバイスを更新した所無事TWの起動を確認致しました。
他にも起動出来ない方への参考になれば幸いです。
- 871 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 23:26:03 ID:6BouTKxY0
-
私も「問題が発生したため InphaseNXD.exe を終了します」
という現象でINできません。
解決方法が分かれば教えてください。
- 872 :ぶぅぶぅ:2011/09/29(木) 23:42:19 ID:qC/ZclEI0
- それは現象じゃないだろう
情報不足が過ぎる
- 873 :871:2011/09/29(木) 23:46:49 ID:6BouTKxY0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】windowsXP Professional
【システムモデル】FMVXDWE72
【プロセッサ】Intel(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz (2 CPUs)
【メモリ】764MB RAM
【ページファイル】546MB使用中 1313MB使用可能
【DirectXバージョン】Direct9.0c
・デバイス・
【名前】SiS Mirage 3 Graphics
【メモリの合計】256.0MB
【ディスプレイのモード】1024×768(16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】MSE
【回線情報】有線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】
【不具合内容】「問題が発生したため InphaseNXD.exe を終了します」
とゲーム開始が出てIN出来ません。調べてたらビデオチップが原因のような記事がありました
原因があってるか分かりませんが、解決方法が分かる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。
- 874 :ぶぅぶぅ:2011/09/30(金) 00:01:53 ID:Sq27yPCU0
- 読んだなら870を試せよ…
- 875 :871:2011/09/30(金) 00:22:01 ID:PpFqFy6c0
- 申し訳ありません。
ドライバの更新をしたことがないので
SiS Mirage 3 Graphicsのドライバを最新にするにはどうしたらよいのですか?
- 876 :ぶぅぶぅ:2011/09/30(金) 11:20:31 ID:3xSaqdQY0
- 富士通オフィシャル
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?COLOR=1&KANZEN=1&RELOAD=1&MODEL_NAME=FMVXDWE72
SiS純正
SiS UniVGA3 graphics driver
http://w3.sis.com/download/
WindowsXP→IGP Graphics Drivers→SiS66x/SiS76x & SiS67x
- 877 :ぶぅぶぅ:2011/09/30(金) 11:48:31 ID:TTBnf1Ok0
- いいやつだな
- 878 :ぶぅぶぅ:2011/09/30(金) 12:47:04 ID:y2x8nkzY0
- 宝箱「魔法少女」買ったら商品だけ届かない。画面右上に出るロングソードのお知らせも無くアイテムインベントリのSHOP枠にも存在が無い・・
NPだけはきちんと処理されて減っています。
買う予定の人いたら注意してください。
- 879 :ぶぅぶぅ:2011/09/30(金) 12:51:53 ID:y2x8nkzY0
- >>878
スレチならすいません
あと、念の為調べてみたら同じIDの別のキャラクターに商品が発送されてました。
これって問い合わせしたら購入したキャラクターに送り直してもらえたりするんでしょうかね
- 880 :871:2011/09/30(金) 13:58:02 ID:PpFqFy6c0
- >>876
ありがとうございます。
新しいバージョンに更新できました。
それでも、同じメッセージが出ます。
何度もすみませんが、解決策などありましたらアドバイスお願いします。
- 881 :ぶぅぶぅ:2011/10/01(土) 09:43:50 ID:pVFGmz4IO
- アプデ後からヒーラーに話しかけても回復を行ってくれなくなってしまったのですが、他に同じような現象の方いらっしゃいますか?
- 882 :ぶぅぶぅ:2011/10/01(土) 10:16:50 ID:Usii.wWY0
- 現象じゃない
- 883 :ぶぅぶぅ:2011/10/02(日) 05:56:45 ID:8yttNlWo0
- >>881
公式読みましょう
- 884 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 16:28:03 ID:kfQbgcdI0
- レベル70を超えて忍桜の侵入クエストである[赤い手裏剣]を受けようと思い、
アクシピターのアレンに話しかけたところクエストが発生しませんでした。
使用キャラはクロエ、wikiを見たところレベルが70以上とのことでしたので
念のため72まで育て再度話しかけるも発生せず・・
CPでゼリーキングを倒すなどの条件があるのかとも疑いCP1をクリアした所まで進めるも発生せず。
クラブ加入やチームの有無が条件に入っているのかとも考え両方試してみましたが発生しませんでした。
wikiで確認をした所発生条件はレベル70以上のみでしたのでこちらのスレで相談させていただきました。
現状ではクロエ:レベル72 スロット52/64 重量1458/1713 です。
今まで4体クロエを育ててきてどのクロエもだいたい70-75までにクエストを終了させてきている為
今回のようなことは初めてです。原因がわかる方居ましたらご教授お願いします。
不具合のようでしたらネクソンにメールを送ってみようかと思います
- 885 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 17:24:03 ID:6eojxzVQ0
- >>884
シャドウ&アッシュのベクレールに話そう
wikiをもっとちゃんと読もうよ
キャラによってクエ開始場所が違うんだ
- 886 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 18:26:20 ID:WDXK/jJM0
- >>885
クロエはアクシピで合ってるだろ
- 887 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 18:36:27 ID:GYsixNl.0
- >>885
4体育ててるって書いてあるしそこは間違わんだろ
>>886
特に他に条件なさそうだしネクソにクエが発生しない旨をメールしたほうがいいと思います
- 888 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 18:39:06 ID:wC0aqBsU0
- ほんと役に立たない奴ばっかだな
- 889 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 18:40:21 ID:57UvrU9w0
- 何を期待してるんだか
- 890 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 20:16:26 ID:AmgjxqCw0
- チム組んでると進まないとかたまにあるよね
- 891 :ぶぅぶぅ:2011/10/03(月) 20:21:46 ID:kfQbgcdI0
- >>886
>>887
回答ありがとうございます、好感度、時間等ほかの条件も無いか試してみましたが。
やはりクエストが発生しませんでしたので不具合報告しておこうと思います。
- 892 :ぶぅぶぅ:2011/10/04(火) 09:15:57 ID:XV5/CLd6O
- >>891
俺もサンスル侵入が始まらなくて運営にメールした
けどいつのまにかクエ受けられるようになってた
原因はおそらくチームと思われ
チム解散してTWを一度終了してから
右クリで話かけてみなされ
- 893 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 00:00:28 ID:zkbN8icE0
- Vista SP2にアップデートしたら動作が重くなってプレイしづらくなった・・・
- 894 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 02:10:45 ID:KdFO9Qdg0
- InphaseNXDが引っかかって
「どうせGGの誤検知だろう」と許可したらOS破壊されたって愚痴
- 895 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 02:13:58 ID:KdFO9Qdg0
- あ、思わず「愚痴」って付けてもうた
万が一って事もあるんで皆も気をつけてね
- 896 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 05:40:51 ID:3pFYwKvg0
- 重量、スロット、SEED、材料すべてそろっているのに秘薬がつくれません。
[材料が足りません]表示になります。
他の方はどうなのでしょうか?
秘薬は斬撃の秘薬(小)、敏捷の秘薬(小)これらは作成不可を確認しております。
- 897 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 06:43:24 ID:.9QThagc0
- >>896
秘薬は合成じゃなくて調合
調合スキル取ってからどうぞ
- 898 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 11:49:37 ID:MgDSvnWI0
- >>896
合成しようとしてないとしたら俺と同じくなってるのか?
調合などが6段階になるようになってからある不具合だけど
サンスルら辺でやろうとすると調合できなく
逆にEP1に戻ってやるとちゃんと調合できたって感じの・・・
もっと酷いときは16個いっぺんに作れるはずなのに
いっぺんに作れないとか
いろいろ不具合がある・・・
直して欲しいものだね
- 899 :ぶぅぶぅ:2011/10/07(金) 23:35:47 ID:r9QQAetc0
- >>897
調合スキルは6です
- 900 :896:2011/10/08(土) 00:22:02 ID:K/8k.wtE0
- http://letstw.cafe.coocan.jp/joy/img/13252.jpg
>>899 ミス
調合スキルは5です。
秘薬(中)は問題なく作成できるのですが秘薬(小)は作れません。
防御PやレジPなどはレシピがないため判断不可です
>>898
EP1MAP、EP2MAPともに作成不可でした。
- 901 :ぶぅぶぅ:2011/10/09(日) 19:48:48 ID:ORx7Ppm.0
- ミラでラルヴァに変身し革命中にカードスプレーを使うとエラー落ちするのって仕様なのでしょうか?
5.6回試してすべて落ちました
- 902 :ぶぅぶぅ:2011/10/09(日) 21:15:08 ID:tmBAFtpc0
- >>901
俺も何回か落ちたことがある
仕様と言うかバグだな
- 903 :ぶぅぶぅ:2011/10/14(金) 22:58:03 ID:mNfEBwIg0
- ティアの頼み事のクエストを受けると強制的に落とされます。
(エラー表示など無し)
ちなみにLV30です。
他に同症状の方、もしくは解決方法分かる方いませんか?
- 904 :ぶぅぶぅ:2011/10/15(土) 08:59:25 ID:MYJZKS1.0
- >>901
謎が解けたわ俺も何回もミラ(ラルヴァ)落ちたよ
カードか・・・
- 905 :ぶぅぶぅ:2011/10/15(土) 09:34:20 ID:7wy.SFy20
- >>903
NPCからクエスト受ける時離れすぎてない?
そうじゃないならちょっとわからないなぁ
- 906 :903:2011/10/15(土) 12:08:45 ID:FkXQjsI60
- >>905
離れすぎると落とされるんですね・・・
無事解決しました。ありがとうございます。
- 907 :ぶぅぶぅ:2011/10/17(月) 17:36:56 ID:lHNdRPRQ0
- 【オペーレーティングシステム】windows 7 64bit
【システムモデル】
【プロセッサ】core i7 2600
【メモリ】8gb ddr3
【ページファイル】2844mb使用中 13503mb使用可能
【DirectXバージョン】11
・デバイス・
【名前】radeon hd 5850
【メモリの合計】745mb
【ディスプレイのモード】1920 1080
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】microsoft essentials
【回線情報】光 優先
【セキュリティソフト監視除外設定状況】特に設定なし
【ターゲッティングシステム使用状況】使用しています
【不具合内容】 マップ切替時にruntimeエラーで落ちる C++の2010のランタイムを
インストールしても変わらず。
- 908 :ぶぅぶぅ:2011/10/17(月) 17:38:39 ID:6p71iuZs0
- 小文字厨…
ページファイル切れば?
メインメモリ8GBもあったらいらんだろ
それで解決するかは微妙だが
- 909 :ぶぅぶぅ:2011/10/20(木) 10:24:13 ID:ksEoGGFg0
- 俺もランタイムエラーに悩まされてるけど仮想メモリ無しは効果ないよ
ソフトによっては必須だったりするから推奨できる手段じゃないし
- 910 :ぶぅぶぅ:2011/10/30(日) 04:35:40 ID:iKkA53u20
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】XP Pro SP3
【システムモデル】PC-VY16FRFEJEHR
【プロセッサ】PenM 1.6GHz
【メモリ】1150MB
【ページファイル】797MB 使用中 3304MB 使用可能
【DirectXバージョン】9.0c (4.09.0000.0904)
・デバイス・
【名前】ATI MOBILITY RADEON 9100 IGP
【メモリの合計】128MB
【ディスプレイのモード】1680x1050 (16bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】Avira AntiVir Personal Free
【回線情報】KDDI ADSL one 30
【セキュリティソフト監視除外設定状況】無し
【ターゲッティングシステム使用状況】OFFで全く使用しておりません
【不具合内容】
数ヶ月ぶりの再開です
狩りをしていると頻繁にDrawIndexedPrimitive Failed [Error : DDERR_GENERIC]
という内容のD2MessageBoxが表示されます
開く時は必ず二つ重なって表示されて二つを閉じるとゲームは続行出来ます
町中では開いた事はありません
海外のゲームフォーラム等も見てみましたが原因は分からず
先ほどOSのクリーンインストールもしてみましたが改善されません
解決策をご存知の方がいらっしゃったらお願い致します
- 911 :ぶぅぶぅ:2011/10/30(日) 07:39:54 ID:27o6Lo7oO
- >>910
残念ながらあなたのPCは適していません
- 912 :ぶぅぶぅ:2011/10/30(日) 11:15:15 ID:EyYJ3/GI0
- はじめまして
昨日の深夜久しぶりに課金をして、ゲーム内でNPを使おうとしたら
OMの左上のネクソンポイントには25032と書いてあるのに
ポイント残高が不足しておりますと出るのですが
同じ症状になった方いますか?一応ネクソンの方にはメールはしました。
- 913 :ぶぅぶぅ:2011/10/30(日) 12:01:10 ID:iKkA53u20
- >>911
もう何年も普通にプレイしてたんですけどね
ネクソンにでも問い合わせてみます
- 914 :ぶぅぶぅ:2011/10/30(日) 13:10:43 ID:obN91jNg0
- >>910
DirectXは最新?
最新でもだめならMOBILITY RADEON 9100じゃもう表示できないものがある
んじゃなかろうか。
- 915 :ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 10:31:24 ID:M23a8gBc0
- >>910
RADEONのメモリ128MBしかないし、おそらく表示中にメモリか何か足りなくなるんじゃないかな。
ノート使ってるようだからグラボ交換できないとなると、表示オプション調整してなるべく軽くなるようにするとか、
ディスプレイ表示を狭くするとかぐらいしか手は無いんじゃないかな。
あとは、MOBをあまり画面上に出さないようにするとか、3D CG MOBがいるマップ避けるとか、多段範囲スキルは使わないとか・・・・。
>>913
何年やっていたにしても、バージョンアップで確実にTWクライアントの負荷は増しているんだから、
どこかで限界がきますよ。
サンスル以降は岩石高原とかデリンセヒルとかの3D雑魚でかなりグラボの負担が高まってますし。
そのCPUもメモリ容量も今となっては大分力不足ですし。
- 916 :ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 22:06:24 ID:qpNUduDQ0
- >>914-915
レスサンクス
状況再現する原因は突き止められました
POTを使った時だけ上記のエラーが出る様です
これも毎回という訳ではないのでなんとも言えませんが…
スペック不足なのは理解しておりますが2PCでちょこちょこ使うだけですし
少し軽いMAPだとFPSが三桁出るので買い替えはまだしたくないんですよね
取り合えずはウィンドウ監視させて自動で閉じる様にしました
- 917 :ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 17:16:05 ID:l/wA6d/s0
- OM使おうと思ったら使えなくなってるんですけど同じ症状の人いますか?
公式やスレ調べても分からなかったので解決法教えてください
- 918 :ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 17:18:11 ID:kK3DU.Zs0
- >>917 本当に公式調べたのか?本当か?嘘じゃないのか?
良いことを教えてやる。もう一度公式を良く見ろ。
- 919 :ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 17:36:06 ID:si3Juluo0
- >>916
3万もしないオンボセレロンcore2でも組めばFPS60位で普通に動くよ
- 920 :ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 08:13:48 ID:N0KniUtgO
- 狩り中に1:1が来て何も発言しないでそのまま相手側から消されるとたまにスキルとコンボが使用不可になってリログするまで直らない…
- 921 :ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:21:48 ID:H4tAyBCE0
- さっき革命で爆弾設置をやってる最中、唐突に死んだ時のポーズになって
身動きが取れなくなるという現象にあたった。
ボリで土壁張ってた上に爆弾擁護中だったので事故死の可能性はゼロ。
右クリックや移動とかもやってみたけどまったく効果なく動けないままで
爆弾が破壊されてMOBの攻撃を一身に受けるハメになってしまった。
何度もいろんなキャラで革命やってるけど初体験だった。
他にもこんな状況に陥った人はいるかしら?
また、この現象の回避方法もしくは回復手段はあるのかしら?
- 922 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 00:03:27 ID:rjWbQod20
- アップデートで、OM利用前に設定変更をしなければならないとの事で、ネクソンのHPにログインしようとしたら、
何度やってもIDかパスワードが間違っています、と出てログインできません。
10分前までは普通にゲームにログインして狩りをしていました。
ゲームを落としてしまったので、もう一度ログインしようとしたら同じようなエラーで
どうにもならないので簡易パスワードを申請して、そのパスワードでログインしようとしましたが、
やはり何度打ち込んでもIDかパスワードが間違っている、と出てしまいます。
ネクソンに問い合わせる為には、ログインしないとメールができないし、これはどうしたらよいのでしょうか?
せっかくの週末なのに・・・なんでこんな事に・・・
- 923 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 00:18:39 ID:ZgfZIYCQO
- IEを使ってますか?
- 924 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 00:31:13 ID:rjWbQod20
- IEを使っています。
「ログインできない」関係で検索したら、
インターネットオプションのSSL2.0と3.0にチェックを入れてくださいとあったので、
チェックを入れて再度入力してみましたが、ダメでした・・・。
- 925 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 01:52:23 ID:ZgfZIYCQO
- 何度か間違えた段階でロックかかったんでしょうね
それ以上の試行は事態を悪化させます
ロック解除が何時間後かわかりませんが・・・
- 926 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 01:55:13 ID:ZgfZIYCQO
- そういえば垢ハクの可能性もありますね
ポイントサイトのほうにはログインできますか?
- 927 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 03:43:10 ID:xu4Mgrgg0
- >>921
防衛中に同じようなのなったなぁ。放出ジョシュアで
MOB沸きに少し離れたところから霧1発打ち込んだら死んでた。
物理MOBとは距離があったし、IMはブロックなんで死ぬ要素
全くなかったんだけどな。その時は中ボス前だったので確か
リログした気がする。俺だけじゃなかったのか…。
- 928 :ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 05:56:57 ID:rjWbQod20
- 922ですが、ポイントサイトもログインできませんでした・・・
HPの方でもログインに失敗するとロックがかかるのですね・・・
とりあえずロックの解除を待つ事にします・・・
- 929 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 01:08:42 ID:H8v5glDc0
- 全ての条件を満たし、入場券も持っているのに
サンスル新クエスト反撃の夜のワープゾーンが現れません。
ついでに、神の都”サンスル”というクエストのイベントゾーンも現れません
何故でしょう・・・か?
- 930 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 01:20:08 ID:gXMtSBk20
- ネオテ2のボス中になんかウィンドウが何回もでてきた
毎回お経の時辺りにでてお経後で回復急ぐから文章ちゃんと読んでなかったが、OK押したら強制終了はせず普通に消える
今までなかったんだがアプデが原因かね
- 931 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 02:22:23 ID:gYfK.cQ20
- >>930
>>910かね
- 932 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 02:51:13 ID:gXMtSBk20
- >>930
910は2つ重なってとあるから2つウィンドウがでてるのかな?
自分は1個だけでネオテ2のあとクラブシノプ6で30分狩ったが何もでなかったから別物だと思う
一応スペ
・システム・
【オペーレーティングシステム】win7 home 32bit
【システムモデル】T5 XE
【プロセッサ】intel(R)Core(TM) i7 CPU 860 @2.80Ghz(8 CPUs).~2.8GHz
【メモリ】4096MB RAM
【ページファイル】
【DirectXバージョン】DirectX 11
・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GTS 250
【メモリの合計】2283MB
【ディスプレイのモード】1920x1080(32bit)(60Hz)
【DirectDrawのテスト】使用可能
【Direct3Dのテスト】 使用可能
【セキュリティソフト】アバスト
【回線情報】光回線
【セキュリティソフト監視除外設定状況】
【ターゲッティングシステム使用状況】ON
【不具合内容】
>>930
- 933 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 02:53:21 ID:gXMtSBk20
- 連投すまぬ
ページファイル抜けてた
1759MB使用中 1465MB使用可能
- 934 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 03:08:26 ID:gXMtSBk20
- 3連投という板汚し真に申し訳ない
後で思いついたんだ
症状に
ランタイムエラー と 認証に失敗しました のエラー落ちも追加
こっちはサンスル実装くらいから出始めた
- 935 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 09:31:57 ID:/H8GZcmY0
- サンスルクエストの神秘なホタルを受けたんだが、蛍が沸いてない・・・。
一日待ってみたが沸いてなかった。
因みにメンテ前までは普通にわんさかいました。
これって不具合・・・?
- 936 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 09:51:42 ID:IqCRwPnA0
- >>935
同じ症状。今までは昼夜関係無く沸いていたから確実に不具合。
とりあえず不具合報告送っとく。
- 937 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 11:06:44 ID:urFngCXo0
- 確か本国では昼には沸かなくなったはず
- 938 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 15:38:22 ID:39ZxVg9oO
- カンタパルス進入クエが、ヒンデミット家の子供の世話で女の子のほうのクエストが表示されなくて進められないんだが…
- 939 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 16:33:20 ID:CZeR2S.c0
- >>935-936
NPCがホタルは夜しか出てこない的なこと言ってた気がするよ。
不具合修正の結果が今の姿
- 940 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 16:38:42 ID:JBB7yGuQ0
- ホタルはTW時間で昼も夜もわいてません
- 941 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 17:07:50 ID:j9Smxqnw0
- 手持ちにアイテムが勝手に増えてる…きっちり100個。
昨日落ちる時にも持ってなかったしINしてから拾った形跡も無し。
装備もNPも無事…これは不具合?
- 942 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 17:13:44 ID:R/79TBPc0
- 念のためパスを変えたほうがいいかも?
補償品とかじゃないならね
- 943 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 17:18:43 ID:j9Smxqnw0
- >>942
多分補償品じゃない…よね
有り難う、念の為に変えてくる事にするよ…
- 944 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 19:22:49 ID:SZO7ewmg0
- すげーつまらない事だけど
デリ侵入クエの「空を飛んで」の完了時の画面左上のメッセージ
「名誉の証(浮つき者)を手に入れました」って出るな
- 945 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 19:35:50 ID:qCoZPsJA0
- Office 2010入れたらOffice IMEとかいうのが入って、TWでだけ辞書ツール動いてくれなくなったんだけど、だれか対処法知らない?
顔文字あんまり使わないけど、全くないのは野良では少し素っ気なくてな
- 946 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 19:38:44 ID:/H8GZcmY0
- >>936->>940
回答ありがとうございます。
やはり不具合ですか・・・。
不具合報告送っていただいてありがとうございます^^
- 947 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 20:03:51 ID:CZeR2S.c0
- >>945
OSは7かVistaかな?
辞書ツール→システム辞書の作成→それをプロパティの辞書/学習タブのシステム辞書に追加すればいいはず
- 948 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 06:57:40 ID:ziCo7/tY0
- >>947
丁寧にありがとう!辞書ツール動いてくれたよ!
システム辞書なんてものがあったのね...。
- 949 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 13:19:26 ID:erLOXPYk0
- スレ違いでしたらスルーでお願いします。
ワンタイムパスワードに設定変更した後のログインについてです。
OSは、WIN7 IE9を使用しています。
ネクソンログイン時ID,PW入力後ポップアップ解除してあるのですが
ポップされなくてログインができません。
ログインしようとした時に音がなってポインターに!マークがつきます。
何度やってもログインできません。
ワンタイムパスワード変更前は、通常通りINできてました。
なにか、わかることがあれば教えて下さい。
- 950 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 15:05:15 ID:4All8nOA0
- ポップアップ窓が出ない問題?
ブラウザ変えてみたらどうか
- 951 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 23:29:33 ID:HIdXH4WU0
- カイセリが右クリしても好感度の音鳴るだけで何も出てこないんですけど…
みなさんはどうでしょう?
- 952 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 14:22:23 ID:phmyr2ho0
- 同じく、ライディアのチェドロに右クリックしても何も起きません…
- 953 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 20:24:41 ID:KW2sD6R20
- >>951-952
自分も時の寺院のNPCでなったけど、クライアント再起動したら直った。
再インストールしても別のNPCで同じ症状になった
- 954 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 21:22:47 ID:DWwr.Qys0
- RepairTalesR.exeやってみては?
- 955 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 22:23:04 ID:phmyr2ho0
- >>953-954
RepairTalesR.exeをやったら治りました
ありがとうございます!
- 957 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 21:39:48 ID:mV2m5iDE0
- >>922
と同じような症状がでた。
昨日朝、昼は普通にログインできたのに
夜ログインしようとしたら、接続に失敗しましたと出てINできず、
簡易パスワードやってみたけど、これでもINできず。
今日の朝再度ログインを試みたらINできた。
しかしまた夜ログインしようとしたら、接続に失敗しましたと出てINできず。
これはいったい何でしょう・・
- 958 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 22:30:30 ID:SwNR3HKQ0
- 鉱脈でとまるなぁ・・・
あと
盟約使って†野獣の偶像使うと盟約を使ってないとき+野獣の偶像はずしたときの攻撃力と同じになった
- 959 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 22:42:27 ID:NiAMbvXcO
- ナルビクのMRに話しかけると100%さばおちする
- 960 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 23:30:47 ID:anRZG6ao0
- QマークがNPCの下に出てきたりした
- 961 :ぶぅぶぅ:2011/11/14(月) 09:27:13 ID:Dl5QspcoO
- 画面右半分のどこにマウスを移動しても
Talesweaverが表示される
GMってデカイんだなw
- 962 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 09:15:57 ID:1s/X6nuY0
- 【不具合】
・スロー(減速)の効果が消失している模様です。
ネオテスレで引き剥がし云々の記述があったので、気になって調べてみた所、
ルシ+アベルシューズ+スローで引き剥がせた鬼哭2の鬼道丸の移動速度が、
スローの効果がない為に引き剥がせなくなってますorz
NEXONには報告済みですが、修正はいつになることやら……
取り敢えず、ご報告までに。
- 963 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 22:40:09 ID:M9knNHLQ0
- 【不具合?】
状況
CP10の
・親方に古臭いきのこチゲの材料を持って行く(材料:古臭いキノコ、1000SEED)
を行おうとしているが、親方に話しかけられない
(材料の古臭いキノコは所持して1000seed以上所持している。)
親方にカーソルを合わせてShiftを押しても右クリックしても選択肢が出ない(「会話する」などの)
右クリック時には好感度の効果音はするが、エモは何も出ない。
料理スキルが原因かと思い料理スキルを初期化したが意味は無かった。
同じ症状の方やこの症状の原因を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。
- 964 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 23:08:41 ID:Qs/yMTJg0
- なんですぐそこのログも読まんの
- 965 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 23:53:03 ID:DxWpcrF60
- >>962
寧ろそれは修正されてそうなったんじゃないのか
- 966 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 15:02:27 ID:Gv9acvY60
- アイテムショップにヴァンパイアの衣装箱が売ってないんですが…
これって私だけかな?
- 967 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 15:33:06 ID:Kh.sSelAO
- >>965
理想は、
低速MOBにスロー→低速なまま
高速MOBにスロー→低速になる
こういう状態ですよね?
ところが、
(以前)
低速MOBにスロー→高速になる
高速MOBにスロー→低速になる
(現在)
低速MOBにスロー→低速なまま
高速MOBにスロー→高速なまま
こういう状態だと思われます
- 968 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 22:02:12 ID:TdljLJRg0
- 数は限られるおもうが質問させてくれ。
16日の定期メンテナンスにて、真・絶対権力の玉璽の
補償対応を行いました。と新着内容に書いてあるんだが、
まだ届いてなくて(汗)当選して補償対応の玉璽が届いた方いますかね?
- 969 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 22:06:09 ID:GZ.WUqVQ0
- それ当たってなかったんじゃね?
- 970 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 22:13:36 ID:jcF6R/ac0
- 俺なんか未だにアイドルカチューシャ届いてないんだぜ・・・
- 971 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 01:25:44 ID:gHhzJslIO
- >>968
知り合い届いてたよ
- 972 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 19:37:07 ID:Owuk96Ls0
- 【不具合内容】
俺シミュのログの表示
※キャラ・型・先行は全く関係ないが例ではルシアン・物理複合型・刀系先行とする
※()内はシミュ上の値でありログ上の値ではないことに注意
①俺シミュを開いてなんでもいいのでステを振る(例としてLV2にしてSに1振る LV2S5I1P1)
②戻るで1つ前に戻る(LV2S4P2)
③レベルをひとつ以上上げる(LV3S4I1P4)
④再度どれでもかまわないのでステを振る(例としてIに1振る LV3S4I2P1)
⑤再度戻るで1つ前に戻る(LV3S4I1P4)
⑥この状態でレベルを上げると②で戻したはずのステがログ上にでてくる(LV4S4I1P6)
補足③のときは極振りで上げてもなるがレベルを上げる前になにかステに振ると問題が出ない
補足④の終了時のログは以下のようになる
LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 刀系 HACK/DEF
LV 2 :
LV 3 : INT 極振り 1up
ルシアン/物理複合 Bonus: 1 / 2 Point: 1
LV:3 STAB 4 HACK 5 INT 2 DEF 3 MR 1 DEX 2 AGI 2
補足⑥終了時のログは以下のようになる
LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 刀系 HACK/DEF
LV 2 : STAB
LV 3 - 4 :
ルシアン/物理複合 Bonus: 1 / 3 Point: 6
LV:4 STAB 4 HACK 6 INT 1 DEF 3 MR 1 DEX 2 AGI 2
という不具合があるので注意喚起したかったのと俺シミュの管理人さん又は親しい方いらっしゃいましたら
不具合報告をお願いします。
ところでこれを書き込むのはこのスレでいいんだろうか・・・公式の不具合ではないが
- 973 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 19:39:13 ID:Owuk96Ls0
- 上げ忘れた・・・連続投稿大変申し訳ない
- 974 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 20:00:19 ID:TMQ05cKsO
- >>972
俺シミュの方に不具合報告されてるけど、それと同じじゃないの?
そもそもそんな変な振り方しないから修正されなくても問題ないけど
- 975 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 20:12:52 ID:Owuk96Ls0
- 俺シミュのコメントボードだと最後の返信が3〜4ヶ月前ですし
気がつかない場合を考慮して一応書き込んだんですが
別に③と④の間にほかの振りまざってもなるので
A極振り⇒Aが多すぎるからちょっと戻る⇒終盤でF極振り⇒装備条件にあうようにFをちょっともどすとかそういうの結構やるんですが変な振り方なんですかね
- 976 :963:2011/11/17(木) 20:16:17 ID:O1wUHSZ20
- >>964
有難うございます。
再インストールで直りました。
- 977 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 20:20:40 ID:eai7UMpUO
- TW内だけ、漢字が入力できないのですが原因分かるかたいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにアンインストールして入れ直しても直りませんでした…
- 978 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 20:29:54 ID:YKPInKLk0
- >>977
>>945-948じゃねーの
>>975と>>972って条件合致してるか?
俺もそういう振り方するけど見ないな
- 979 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 20:45:54 ID:PIyjbmIA0
- 称号の表示位置がずれる(キャラに重なる)のですが、
この症状を知っている方いませんか?
発生するのは1キャラのみで他のキャラは大丈夫です
ちなみにアンインストールしてNexonフォルダを削除、
その後再インストールしても直りませんでした
- 980 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 21:17:46 ID:Owuk96Ls0
- 合致する
けど③の補足でもしてるように戻ったレベルでステが振れると問題にならないから
例えば
LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 剣系 STAB/DEX
LV 2 - 9 : AGI 極振り 19up
LV 10 : AGI, DEX
LV 11 - 17 : DEX 極振り 10up
LV 18 - 28 : AGI 極振り 20up
LV 29 : AGI ←こんな風に戻したレベルで他のステに振ってない
LV 30 - 37 : DEX 極振り 11up
ナヤトレイ/突き Bonus: 18 / 36 Point: 1
LV:37 STAB 40 HACK 2 INT 1 DEF 1 MR 1 DEX 43 AGI 44
とかだとひっかかってこの後に戻るを1度でも使ってレベル上げたらログがおかしくなる
逆に
LV 1 :
Bonus : 50%
Xien : 剣系 STAB/DEX
LV 2 - 9 : AGI 極振り 19up
LV 10 : AGI, DEX
LV 11 - 17 : DEX 極振り 10up
LV 18 - 28 : AGI 極振り 20up
LV 29 : AGI, STAB ←こんな風にもどしたレベルで他のステ(S)に振っている
LV 30 - 33 : STAB 極振り 7up
ナヤトレイ/突き Bonus: 16 / 32 Point: 2
LV:33 STAB 44 HACK 2 INT 1 DEF 1 MR 1 DEX 30 AGI 44
と不具合は発生しない また、やってる途中でコピー⇒貼り付け⇒読み込みとかやったらならないから
発生頻度がそこまで高いかって言われるとそうでもないんだけどね
- 981 :ぶぅぶぅ:2011/11/18(金) 09:14:12 ID:oQNmiMuY0
- 修正できれば一番だと思うけど、自分はシミュで振る時
Aを50にしたいのに極振りで51になってしまったら
49か48まで戻してから極振り使わずにAに振る
というかそうしないとログに無駄な空白とか出るんだけど
そういうのみんな気にしないのかな
不具合を避ける意味合いでもそういう振り方してみたらどうだろう
- 982 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 14:31:03 ID:pbJfOGow0
- ハゼにいけれない・・・・
テレポート少女に右クリしても選択するのがでない!
- 983 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 14:33:10 ID:pbJfOGow0
- テレポート少女とはペスティナのことです
- 984 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 14:34:18 ID:xfS2ZpU.O
- い け れ な い
- 985 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 15:35:46 ID:XWhVffsQ0
- 『1番目の段階でエラーが発生しました。
ダウンロードしたファイル InpaseNXD\503\VersionInfoが破損しています。』
アップデートをやり直してください。というエラーが出てきます。
RepairTalesR.exeの起動をしても同じ文章
キャッシュクリアをした後にルーターリブート後再インストール をしても
同じ文章が出てきたのですが 解決法わかる方いますか?
それともNEXON側の問題?
- 986 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 15:38:41 ID:xraBoIH20
- コントロールパネルからインターネットオプション
でIEのキャッシュクリアしてみろ
クロームやオペラ、火狐にしてIEとか使うなよ
- 987 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 15:45:57 ID:XWhVffsQ0
- IEのキャッシュクリアで解決しました。
デフォルトブラウザが火狐でもIEのキャッシュクリアしないとだめなんですね・・・
情報ありがとうございました
- 988 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 19:42:40 ID:b5v/mTk6O
- スタート画面まではいけるんですが
スタートを押したら「接続できませんでした。」の一点張り
対応策ありませんかね…
- 989 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 20:21:39 ID:92qaVz4w0
- キャッシュクリアじゃ直らない
- 990 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 20:23:33 ID:.fXp.BJo0
- >>985さんと同じ症状が出ているのですが、IEのキャッシュクリアとはなんでしょうか?
- 991 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 20:24:48 ID:daifj8VQ0
- >>986がそのまんま書いてるじゃねーか
やって直らないならともかく、なんでそれすらもできない
- 992 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 23:09:46 ID:b5v/mTk6O
- >>988
- 993 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 23:17:48 ID:O7B8/YO.0
- 1番目の段階で〜 って出ても無視して普通にやれる場合もあるから
これが出たからって諦めないで強行してみるのもありだよ
- 994 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 23:47:38 ID:YFPTUvJM0
- ・システム・
【オペーレーティングシステム】Wn7 64Bit(6.1ビルド7601)
【システムモデル】Prime Series
【プロセッサ】Intel(R)Core(TM)i7-2630QM CPU@2.00GHz(8CPUs)~2.03GHz
【メモリ】8192RAM
【ページファイル】3305MB使用中 4866MB使用可能
【DirectXバージョン】DIRECTX11
・デバイス・
【名前】NVIDIA GeForce GT 540M
【メモリの合計】4062MB
【ディスプレイのモード】1920*1080 32BIT 60Hz
【DirectDrawのテスト】
【Direct3Dのテスト】
【セキュリティソフト】ウィルスバスター2012クラウド
【回線情報】AU光 ギガ得プラン ルーターを挟まずに接続
【セキュリティソフト監視除外設定状況】TalesWeaverフォルダを指定して除外設定
【ターゲッティングシステム使用状況】不使用
【不具合内容】
WPでの移動・マップ切り替えの際に、
MicroSoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program C:\Program Files(x86)\Nexon\TalesWeaver\InphaseNXD.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an usual way.
please contact the application's support team for more information.
と表示され強制終了される。
どなたか解決法を教えてください・・・
- 995 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 00:16:39 ID:CXd2lhlQ0
- >>985
この症状、アップデートを行うメンテ後必ず出る。
最初はこのスレかなんか見たIEキャッシュクリアでできるようになったのだけど、
前回はキャッシュクリだけじゃできなくて蔵フルインストでなんとかできた。
今回は上記もダメ、再起動もダメでどうすればいいんだか分からない。
毎回毎回同じエラーが出てイライラするわ。
サンスル実装あたりから出てると思うけど、なんとかならないかねこれ。
明日のメンテに期待。
- 997 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 13:27:51 ID:oE7ZbYXQ0
- >>994
回線とセキュリティ以外同じ環境だけど何事もない。
試しに有線にしてセキュリティ切ってみるとかieを更新とかするとどうだろう。
- 998 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 13:30:19 ID:Hfr3X5pc0
- あ、あとグラボのドライバは更新で春ごろと比べてかなりよくなったから更新してないなら更新おすすめ。
- 999 :ぶぅぶぅ:2011/11/29(火) 18:19:38 ID:xELO6J.20
- クラドのスキルの達人で再分配が出来ないのですが、
同じ症状の方、いっしゃいませんでしょうか?
後、2回残っているはずなんですが。
- 1000 :ぶぅぶぅ:2011/11/29(火) 18:33:47 ID:PI5g8dK2O
- 1000ゲト
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■