■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

[ver4.58アップデート]ログイン方式変更関連スレ
1ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:05:32 ID:dwwNvhsQ0
2009.04.23(木)ver.4.58へのアップデートの際、
テイルズウィーバーでのログイン方法が変更されました.
今まで使用してきた「テイルズID」は、
「ネクソンID」と「関連付け」を行うことでログインが可能となります.
このスレは、ログイン方式変更による不具合の情報提供や、
「ひさしぶりにゲームしようとしたらログインできない」などといった人のためのスレです.

[NEXON公式サイト]ネクソンIDの取得、変更はコチラ
http://www.nexon.co.jp/JP/Page/NX.aspx?URL=Home/Index

[TW公式サイト]ログイン方法変更のお知らせ
http://www.talesweaver.jp/info/detail.asp?bid=talesweavernews&idx=82439

2ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:06:48 ID:dwwNvhsQ0
[公式サイト]ログイン方法変更のお知らせ

2種のIDを取得してプレイしていただいていた『テイルズウィーバー』ですが、
4月23日(木)の定期メンテナンス後より、
今までの「テイルズID」とそのパスワードを使用したログイン方法を変更し、
「ネクソンID」のみでログインするようになります。

【ログインの流れ】
1.クライアントを起動します。
2.ゲームスタートし同意画面で同意いただきます。
3.ネクソンIDとネクソンIDパスワードを入力し「確認」を押して接続します。
4.サーバーリストが表示され、サーバー名とそのサーバーの混雑状況、
  そのサーバーに作成していただいているキャラクター数が表示されますので、
  接続したいサーバー名をダブルクリックします。
5.選択したサーバーに存在する「テイルズIDリスト」が表示されますので、
  プレイしたいテイルズIDを選んで接続します。

【新規プレイヤーの場合】
ネクソンIDでログイン後、お好きなサーバーを選択してください。
そのサーバーに新しいテイルズIDを作成するかどうかの確認ウィンドウが出ますので、
画面にしたがって新しいテイルズIDを作成してください。
作成されたテイルズIDでログインして、キャラクター作成へとお進みください。
テイルズIDは5つまで、新規作成することが出来ます。

【すでにプレイされている場合】
いつもプレイしているテイルズIDを作成したときのネクソンIDでログインしてください。
サーバー選択後、いつもプレイしているテイルズIDがテイルズIDリストに表示されます。
もし、テイルズIDを作成したときのネクソンIDをお忘れの場合は、
「ID関連付け※」を行ってください。

※ID関連付けとは
テイルズIDを作成したときのネクソンIDを思い出せない方や、
複数のテイルズIDを別々のネクソンIDで作成してしまっていて
ログインが不便な場合、1つのテイルズIDにつき1度だけ、
テイルズIDを任意のネクソンIDに関連付けることができる機能です。
ログイン画面の左下にある「ID関連付け」ボタンからご利用ください。
なお、関連付け機能は、4月23日メンテナンス前までに作成済みの
テイルズIDに限り、ご利用いただける機能です。
作成済みのテイルズIDは、1つのネクソンIDの下に
いくつでも関連付けることが出来ます。

4ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:08:01 ID:dwwNvhsQ0
[よくある質問]
※ 以下の仕様は今後のアップデートで変更される可能性があります.

Q.同じ「ネクソンID」内に関連付けた複数の「テイルズID」への同時ログインは可能か?
A.可能です.

Q.一度「関連付け」を行った後、変更することは可能か?
A.できません.
「ネクソンID」と「テイルズID」との関連付けは一度だけなので、慎重に行う必要があります.
また、「ネクソンID」ログイン -> サーバーリスト ->「テイルズID」リスト
で表示される「テイルズID追加」を押すとテイルズIDが新しく作成されます.
作成されたテイルズIDは削除できません.

5ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:17:35 ID:1KkU4Bkk0
【よくある質問】の、同一ネクソンIDでのテイルズID複数ログインなんだけど、2PC持ってるからやってみた。

結果は出来なかった。
2台のPCで同時に同一のテイルズIDでINしたら、最初に入ってた方が落とされた。
正確には、後から入った方の鯖選択画面が出たところで、
最初に入ってキャラ選択で待機してたPCに「同一のネクソンIDでのログインが確認されたため〜」と窓が出てきた。

・・・あれ、俺だけ?

6ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:27:53 ID:xEyBxXcs0
>2台のPCで同時に同一のテイルズIDでINしたら
当たり前だろ。
同時にINできるのは「同じネクソンID内の別々のテイルズID」

切断メッセージはお得意のミスだろうから気にしたら負け。

7ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 20:36:49 ID:dwwNvhsQ0
同一の「テイルズID」でのログインは今までどおり不可能です.
~~~~~
同一の「ネクソンID」で別々の「テイルズID」なら大丈夫です.
              ~~~~

8ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:15:22 ID:xTM0ASMg0
今まで通りの2PCは可能ってことか?

9ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:15:37 ID:7UZzmT/k0
>「テイルズID追加」を押すとテイルズIDが新しく作成されます。
>作成されたテイルズIDは削除できません。

これひどいよな・・押しただけで勝手にIDが作られるんだぜ?
しかも削除もしないって・・寝糞氏ね

10ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:28:16 ID:a21s4LVc0
>>9
「○○○○(NEXON IDと同じ文字列)」+「#0」のうざいIDができた('A`)

11ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:42:58 ID:P1tLgpTg0
それってテイルズID知られたらネクソンID知られたも同然だな
パス分からなきゃ大丈夫ってもセキュリティ激甘だな

12ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:45:20 ID:1B/c9wZ.0
こんなんで垢ハク多発しました→ネクソン対応なし…絶対なる人出るな…

13ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:45:55 ID:7UZzmT/k0
>>10
知り合いがテイルズID追加ボタンってなんだろ?と思ってなんとなく押したら
IDが勝手に作られててキレてたなw
「はい」か「いいえ」くらいの選択があってもいいだろと。
押した瞬間にID作られるとかペット保管庫実装当時を思い出したわ。

14ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 21:50:05 ID:1B/c9wZ.0
知らないキャラがいたり、自分のキャラがいなくなったり…
真面目になんとかしてください。。
垢ハク対策もしてください。。。
ネクソンさん、お願いだから……。

155:2009/04/23(木) 21:57:25 ID:I4Q2tvTM0
ごめん、普通に間違った。

『同一のネクソンID』で『別々のテイルズID』が不可能だったんだ。
と言うか、そこまで行く前に鯖選択の画面で既に落とされたんだ。
>>5で述べたとおり、最初に入った方がキャラ選択で待機してたら
後から入った方が同じネクソンIDで鯖選択まで行ったところで、最初に入ってた方が落とされた。
同じテイルズIDにログインしたら落とされたって訳ではないです。
>>5のメッセージのこともあり、てっきり同じネクソンIDでログインだけでもダメなのかと思った。

16ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:10:07 ID:zvdYAcYE0
>>15
それって、何回チャレンジしても同じ結果ですか?
2PCできてる人もいるみたいだから、
たまたまなのか、再現性があるのかが気になる。

17ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:10:57 ID:ORvum.8A0
同一ネクソンIDダメなのか
回線切れ利用では出来てたから大丈夫だと思ってたが・・・

18ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:12:00 ID:NYBCtflo0
鯖選択画面でプレイしてる鯖選んだが、倉庫用のテイルズIDは表示されるがメインのテイルズIDが
見当たらない
運営にメールはしたが返答は明日になるだろう
同じ状況の人は多いか?

19ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:13:08 ID:ORvum.8A0
ん?ちょっと待てよ・・
>最初に入った方がキャラ選択で待機してたら
キャラ選択で待機せずに、ゲーム内でInしてたら出来るんじゃないか?

20ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:13:36 ID:EsMq0M6A0
ID関連付けが出来なかったんだけど、さっき出来た。
単にネクソンIDとテイルズIDを逆に打ち込んでただけだったorz

こんなミスするのは俺しか居ないと思うけど、この後関連付けが出来ないと言い出す人の中で
100人に1人くらいは同じミスをする人が居るかも知れないから念の為書き込んでおく

21ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:17:47 ID:I4Q2tvTM0
>>16
今もう一度やってみたけどダメでした。
やはり鯖選択入っただけで前のが落とされる。

俺も思ったけど、普通に入れてる人ばかりなんだよね。
けどメッセージ出るから、同じネクソンIDでのログインは出来ない仕様なのかなとも思ったり。
俺のようにログイン出来ないのが仕様なのか、普通にログインできるのが仕様で、俺がおかしいのか・・・
どっちなんだろう。

22ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:23:18 ID:zvdYAcYE0
>>21
ありがとう。参考になりました。
複数のネクソンIDに、それぞれテイルズIDあるから
ひとつのネクソンIDで2PC(もちろん別々のテイルズID)が可能なら
この際まとめようかと思ってたけど、もう少し様子を見た方がいいかもね。

23ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:27:30 ID:p0NQ0zgIO
携帯から失礼します。
>18 自分も同じ状況。サブTWIDは一覧に表示されるけど、メインのIDは表示されず。
関連付けのことが話題になってるけど、ネクソンIDは一つしか取得してないから関係ないだろうし…。
一応ネクソンにメール送っておきました。どうにか対処してほしい(´;ω;`)

24ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:31:39 ID:I4Q2tvTM0
>>19
INして試したけど、やはりメッセージ出て終了。
何だろう、法則とかあるのかな。
受け渡しとかに使ってただけだから支障はないけど、自分だけ出来てないっぽいのでちょっと気になる。

25ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:40:32 ID:AG7cTZeY0
私もID関連付けが出来なかったんですけど、
ID関連付けの画面のところで
ネクソンIDとテイルズIDを逆に打ち込んでただけでしたorz

26管理人でR★:2009/04/23(木) 22:42:21 ID:???0
-- サブTWIDは一覧に表示されるけど、メインのIDは表示されない方へ --
関連付けを行えば表示されます。
「関連付けがよくわかりません!!」と言う方のために、プロセスを少し。

1・最初にネクソンIDを入力する画面で【ID関連付け】を選択します。
2・するとテイルズIDとPASS、ネクソンIDとPASSを入力する画面が出てきます。
3・この時に呼び出したいテイルズID(消えてると言うか見当たらんというか)と
 PASSを入力し、プレイサーバーを確認して、ネクソンIDとPASSを入力します。
(プレイしていたサーバーの選択を間違えないように注意)
4・これで「関連付け」は完了し、見当たらなかったテイルズIDが表示されます。

これでも表示されない場合は、テイルズIDを作った時のネクソンIDが違うか、PASS
入力ミスか得体の知れない不具合です。
上記のプロセスを試しても表示されない場合は、改めて運営にその内容をメール
することを奨励します。

27ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:46:09 ID:6aS9oAGA0
前はひとつのネクソンIDにお金チャージしといて他の垢でもつかえたけど
ネクソンIDが違う垢に他のネクソンIDでの課金ってできるのかなぁ
それによって関連づけをかようとおもってるんだが・・・

28ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:46:36 ID:Kv5.69XE0
>>21さんと同じ現象に困っています;

自分も同じような状況です;
同一の「ネクソンID」で別々の「テイルズID」なら大丈夫です.
とありますが、現に2PCで上記の方法でログインすると
「同一のネクソンIDでのログインが確認されたため〜」とでます。
みなさんはこの方法で支障なくログインできているのでしょうか?

29ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 22:47:59 ID:TbGtzCpo0
ちょっと質問です
ネクソンIDa(テイルズID4個)とネクソンIDb(テイルズID4個)があります
これを関連付けでネクソンIDaにまとめることは可能かわかる方いらっしゃいますか?

できるとしたらネクソンIDaにテイルズIDが8個になるということですが
関連付けをしたあとにネクソンIDbでインすることなどはできるのでしょうか?

それと関連付けをどちらのネクソンIDにもするということはできるのでしょうか?

わかりにくい説明で恐縮ですがご指導のほどお願いします

30ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 23:08:57 ID:nJiSYWb.0
>>29
順に答えるよ。
まとめることは可能。
aに関連付けるとbのリストからは消えるのでbでのインは不可能。
関連付けは一回のみで対象は一つのネクソンIDのみ。ab両方からのインは不可能。

31ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 23:19:39 ID:ORvum.8A0
>>21
回線切れ利用ではキャラがゲーム内に残ってくれたから
もしかしたら出来るかと思ったんだが無理か・・・
2PCする場合はネクソンID毎にやるしかなさそうだね

32ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 23:22:25 ID:2lkpDzqc0
>>27
植木鉢イベントで別のネクソンIDでログインしたけど
ちゃんとポイントショップでお買い物できました。

33ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 00:33:53 ID:P.v9nudo0
複数のテイルズIDを1つのネクソンIDに関連付けして普通にプレイできていたのに、
しばらくしたら「ネクソンIDの関連付けに失敗しました」ってダイアログが出てそれ以降
ネクソンIDですらログインできなくなりました…

同じようになった方いますか?

34ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 00:43:50 ID:W7AzWz5U0
テスト鯖では同一のネクソンIDで2PC出来てたみたいだけど、アプデでは仕様変更ってことなのかな。
各スレ見て回ったら、やっぱり同時ログイン出来てたのはテスト鯖だけみたいだね。
2PCする為にはテイルズID毎にネクソンIDを新規に作って関連付けるしかなさそう。
各テイルズID毎に2PCしたいなら面倒だけど、倉庫用作るだけならそんなに手間でもないから助かった。

35ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 00:51:01 ID:H.0xDXjg0
自分もここで相談されている方と同じようにメインと倉庫からサブIDに昇格したテイルズIDが表示されなくて困ってます。
テイルズID作成したときのと思われるパスもためしてみたけど駄目でした・・・。
っていうか、倉庫後サブの方はまだ1度もパス変えてないはずなんだけどなぁ…

この二つのID共通してやった事といえば…

チャットでともか様の悪口をいったいくらいなんだが…、まさかねぇ…。
いやいやいやいや、まさかまさかそんなはずは………。





ともか様ごめんなさーーーーーい!!!!(号泣

36ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:01:16 ID:XVvWaf5Q0
質問なんだけど
あるネクソンID(a)に関連付けしてしまったテイルズIDを
別のネクソンID(b)にも関連付けさせることは可能でしょうか?

37ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:04:23 ID:zh3II9WY0
>>36

> ログインが不便な場合、1つのテイルズIDにつき1度だけ、
> テイルズIDを任意のネクソンIDに関連付けることができる機能です。

とあるので、ID(a)に関連付けしたなら(b)には無理でしょう。

38ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:04:56 ID:Bf0WBZrU0
↓メール返答
お問い合わせの件に関しまして、
テイルズウィーバー公式サイトでも告知させて頂いております通り、
4月23日の定期メンテナンス後より、
今までの「テイルズID」とそのパスワードを使用したログイン方法を変更し、
「ネクソンID」でログインするようになっております。

それに伴い、ログインしたネクソンIDで作成された全てのテイルズIDのリストが
表示され、
以前に作成した全てのID、キャラクターが表示されますが、正常な動作となりま
す。

また、お客様のIDが表示されない場合は、別のネクソンIDで作成されている可能
性がございます。
この別に作成されたネクソンIDが不明の場合は、関連付け機能で関連付けしてく
ださい。

なお、関連付けの際は、サーバー選択を間違えるとIDが存在しないことになりま
すので、
サーバー選択はご注意ください。

だからその関連付けができねーんじゃねーかお!
鯖なんて間違えるわけNEEEEE!!111

どうやら運営は日本語通じないらしい。

39ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:20:23 ID:Bf0WBZrU0
あと2PC接続の問題について発射してみた。
なんもしないよりマシかなと思った。

同ネクソンIDで作成した複数のテイルズIDを
2つのPCを使って同時にログインしようとすると
片方がサーバーダウンし「同一のネクソンIDでのログインが確認されたため〜」とエラーがでます。
他のユーザーの方は同時にログインできるようです。
接続できるのが仕様なのができないのが仕様なのかはっきり公式サイトに告知する義務があると思います。そこらへんよろしくお願いします。
事前に告知してくだされば、ネクソンIDごとにテイルズIDを関連付けることでこれは回避できたはずです。
多くのユーザーの混乱を招いた原因はそこにあると思います。
では長くなりましたが、対処、返答のほうよろしくお願いします。

まぁどうせろくな返答はこないだろうが。

40ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:28:58 ID:HZw5Er/w0
タイムアウトというエラーが出て
フルクライアント自体がダウンロード出来ません。
今までIN出来ない時は、アンインストール後フルクラ再ダウンロードで
何事もなくプレイ再開出来たのですが・・・
どうしたらいいのでしょうか?大変困っています;;
パソコン初心者の為くだらない質問でしたらゴメンナサイ。

41ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:30:08 ID:zh3II9WY0
「同一ネクソンIDでの接続が確認されたため、切断しました。」の件

うちは複数のISPを契約していて、2台のPCで別々の回線に繋がるようにしてます。
その2PCで同じネクソンID内の別々のテイルズIDでログインしようとしたら発生しました。
2PCとも同じ回線に繋がるようにしてみると同時にログイン出来ました。

時間が無いので追試は出来ませんが、心当たりがあったら試してみると良いかも。


# PS
以前、同一IPからの接続数上限が5?とどこかで見た気がするのですが、
1ネクソンIDに作成できるテイルズIDの上限=5と関係してるのかも知れませんね。
IP違うと同時接続できなかったのもそれが関係しているとか…?

42ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:32:44 ID:HbKAT8Z20
>>28
公式にもちゃんと書いてあります

6. アイテムショップ利用時のNEXON IDについて
ポイントショップ利用時は任意のNEXON IDでのご利用が可能です。

任意=好きな?ネクソンIDで利用できる
TW内でも確認しました

43ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:42:12 ID:Bf0WBZrU0
>>41
情報THX

もしそれが仕様だとすると
複数の人間が使用するのを防ぐためなのかもしれないが、
場合によっちゃ都合上複数の回線で同じ自宅でPC使ってる人だっているだろうし
複数の家でそれぞれPCを持ってる人もいるはずだからそのへん矛盾してくるよな。

44ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:42:36 ID:qfd/sjGAO
複数のネクソンIDを、一つのテイルズIDに関連付ける事は可能なのだろうか?

45ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:44:02 ID:XVvWaf5Q0
>>37
不可能ですか、ありがとうございました。

>>41
ということは同一のIPであれば
同一のネクソンID関連付けされた別々のテイルズIDでINすることは可能ということでしょうか?

逆に言えば、別々のネクソンIDでも
同一のIPだと同時に接続できない可能性があるのでは?

46ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:49:18 ID:Q4/1yWPA0
関連付けしようとしたけど、どうやってもパスが合わないね、
少なくとも自分のアカウントは数ヶ月前に変更したパスにはなっていないみたいだ(テイルズIDが)
これ不具合扱いだろとしか思えん

47ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 01:49:58 ID:W7AzWz5U0
>>41
なるほど、そういうことでしたか。
確かに回線違うので、『同じ回線なら同一のネクソンIDでの別々のテイルズIDのINは可能』ってことかもしれません。
ありがとう。少なからず謎が解けてよかった。
俺はこのままでも不自由しなし、ちょっと回線が面倒なことになってるからしないけど
今2PC出来なくて、どうしてもしたい人は試す価値有りかと思います。

48ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 02:00:42 ID:Bf0WBZrU0
>>45
>逆に言えば、別々のネクソンIDでも
>同一のIPだと同時に接続できない可能性があるのでは?

それだと家族兄弟で遊んでる人とかログインできないってことになるんじゃなかろうか。

49ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 02:21:12 ID:ViU81Fg20
ID消えた奴は、他人に関連付けられてそっちに移されたんだろう
完全に消えることはありえないし

50ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 02:25:45 ID:jJVlVDTQ0
>>45
うちは同一のIPだけど、
同一ネクソンID・別テイルズIDでも2PC可能、
別ネクソンID・別テイルズIDでももちろん2PC可能だよ。

>>27>>42
今は違うネクソンIDでも課金可能でも
ID関連付けをちゃんとしたら今後は課金関係もどうなるかわからないけどね。
関連付けたネクソンIDでしか出来なくなる可能性も無いとはいえないかも。

>>41
確か同IP上限は5じゃなくて6だと読んだ気が・・・。

51ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 02:34:48 ID:YBBZz0pE0
寝糞IDでINして鯖選択したら、TWIDがありませんと出るw
関連付けしようとしたら、TWIDのパスが違いますと出るw
TWIDのパス変更しようとしたら、公式から変更フォームが姿を消してるw

どうしろとww

52ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 02:47:20 ID:BeWGS5Dc0
関連付けは、まともに機能してない

53ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 03:42:41 ID:HjMdW0Y.0
結局ネクソンID忘れた奴はBANされちゃったってことか
南無

54ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 04:52:48 ID:z37bsat.0
[よくある質問]
※ 以下の仕様は今後のアップデートで変更される可能性があります.

Q.主な変更点は?
A.(1)ログインには「ネクソンID」が必要になります.
  ログイン方式変更前は「テイルズID」取得時に「ネクソンID」を入力する必要がありましたが、
  そのとき入力した「ネクソンID」である必要はありません.
 (2)ログイン方式変更前に取得した「テイルズID」は「関連付け」を行う必要があります.
  詳細は公式サイト参照のこと.
 (3)ビジュアルパスワード入力、ID記憶チェックボタンがなくなりました.
  キーロガー対策とされるビジュアルパス入力がなくなったのはナゼ?

Q.「ネクソンID」と「テイルズID」ってなんだよ?
A.「ネクソンID」とは、ネクソン公式サイトから登録することで取得できるIDのこと.
 アイテムショップで使用してきたIDがコレに該当します.
 「テイルズID」とは、テイルズウィーバー内でネクソンIDから作成することができるIDのこと.
 ログイン方式変更前のログインで使用してきたIDがコレに該当します.

Q.「ネクソンID」忘れちゃった〜新しくつくるのめんどい
A.「ネクソンID」の取得は、
 「登録したいネクソンID」「パスワード」「住んでる都道府県」「生年月日」「性別」のみで行えます.
 忘れたのであれば新しくつくったほうが早いです.

Q.一度「関連付け」を行った後、変更・削除することは可能か?
A.できません.
 「ネクソンID」と「テイルズID」との関連付けは一度だけなので、慎重に行う必要があります.
 また、「ネクソンID」ログイン -> サーバーリスト ->「テイルズID」リスト
 で表示される「テイルズID追加」を押すとテイルズIDが新しく作成されます.
 作成されたテイルズIDは削除できません.

Q.複数の「ネクソンID」に同じ「テイルズID」を関連付けすることは可能か?
A.できません.
 「ネクソンID」は、複数の「テイルズID」の関連付けを行うことができますが、
 同じ「テイルズID」は、複数の「ネクソンID」に関連付けできません.

55ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 04:53:53 ID:z37bsat.0
Q.「ネクソンID」と「テイルズID」との「関連付け」ができないんだけど?
A.原因として
 (1)求められた項目に対してきちんと入力できていない
 (2)既に他の「関連付け」がなされている
 (3)運営会社のデータ移行が正常に行われなかった(「テイルズID」の消失)
  というものがあります.
 (2)に関してはアカウントハックの可能性もあります.ご注意ください.

Q.アカウントハックの危険性は?
A.高まったといえます..
 ビジュアルパスワードの廃止、「ネクソンID」へのログイン方式変更により
 アカウントハック発生時の被害、またアカウントハックの可能性は高くなったといえます.
 「ネクソンID」はインターネットブラウザなどで入力する機会が多いため、
 cookie等を用いたアカウントハックの可能性は高まります.
 また、「ネクソンID」にチャージされた額が使われる可能性があります.
 セキュリティ対策、および「ネクソンID」の管理は厳重に行ってください.

Q.2つ以上のパソコンを用いて、
 同じ「ネクソンID」内に関連付けた、別々の「テイルズID」への同時ログインは可能か?
A.できる場合とできない場合があるようです.
 今後2つ以上のパソコンを用いた同時ログインをしたいのであれば
 それぞれ別々の「ネクソンID」での関連付けを行ったほうが確実です.

Q.ゲーム内アイテムショップの利用にはログイン時の「ネクソンID」でなければならないのか?
A.いいえ.好きな「ネクソンID」でアイテムショップを利用することができます.

Q.相当昔につくった「テイルズID」なんだけど、今でも残ってるかな?
A.「長期間ご利用のないキャラクターID削除」により削除された可能性があります.
 削除対象は
 2005年10月5日以降にログインしていないキャラクターID、および
 2005年10月5日以降に全てのキャラがログインしていない「テイルズID」 です.

56ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 05:51:01 ID:gACHZnGc0
先程ネクソンID・パスワードを入力しインした所、自鯖の関連IDが表示されている所に身に覚えのないIDがありました
「これはなんだ?」と思い、そのテイルズIDでインしてみるとレベル1のキャラ
が・・・
キャラクター消去を行い、怖くなってネクソンIDのパスワードも変更を行ったのですが、他人のIDに関連付けされているのでは無いかと心配です
アカウントハックにあってしまうのでは無いかと・・・
同じ様な境遇、良い解決策をお持ちの方は居ませんでしょうか?

57ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 05:52:00 ID:XVvWaf5Q0
>>54-55
それはどこに書いてあったの?
メールかな?

58ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 05:59:30 ID:MW.i71CA0
テイルズID上限は70です、
それ以前に作ったIDは押し出しみたいな形で
リストに現れなくなり、もう二度とINできなくなってます、
絶対に許さない

59ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 06:08:12 ID:MW.i71CA0
ミスです、上限は20でした

60ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 06:28:17 ID:ZisJaBvo0
パスワード入力何回間違っても時間待ち無いとは・・・
「しかもパスワードが間違ってます」の表示=IDはヒット。
後はマクロでパスワード打ち込みまくれば一晩でハック成立とか・・・
セキュリティ甘いにも程が有るだろう。
3回間違ったら10分待ちのインターバル要請をメールしとくわ。

61ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 07:08:16 ID:vC2DsjtI0
回数制限ないと分かって直ぐにパスワードの桁を10ケタで英数混合にしますた
今までは4桁の数字だったんだぜ・・・

62ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 07:34:50 ID:kbkdDd4.0
>>56
ネクソンID入力後、他鯖に知らないキャラがありました。
その旨をネクソンにメールしましたが返答は↓

お問い合わせの件に関しまして、
テイルズウィーバー公式サイトでも告知させて頂いております通り、
4月23日の定期メンテナンス後より、
今までの「テイルズID」とそのパスワードを使用したログイン方法を変更し、
「ネクソンID」でログインするようになっております。

それに伴い、ログインしたネクソンIDで作成された全てのテイルズIDのリストが表示され、
以前に作成した全てのID、キャラクターが表示されますが、正常な動作となります。

また、お客様のIDが表示されない場合は、別のネクソンIDで作成されている可能性がございます。
この別に作成されたネクソンIDが不明の場合は、関連付け機能で関連付けしてください。

なお、関連付けの際は、サーバー選択を間違えるとIDが存在しないことになりますので、
サーバー選択はご注意ください。

回答になってません><
そのキャラを削除してもIDが一緒?なら相手から自分のキャラも見えるし
普通にINもできるわけですよね?
単純に関連付けして別ネクソンIDに移せばそれで済むことなのでしょうか

同じ境遇ですが、対策が見つかりません。

63ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 07:51:20 ID:CakLlI2c0
テイルズIDが存在しませんの件をメールしたけど
同じテンプレ回答
ネクソンIDとテイルズID逆に入力もしてない
完全に終わってるわ・・・

64ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 08:24:12 ID:UFKH.e660
ID関連付けで「テイルズIDが存在しません」と出たんですが
試しにテイルズIDをすべて小文字にしたら関連付けできました。
一応ご報告まで。

65ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 09:19:26 ID:tW4R8.wc0
他鯖に見知らぬレベ1のキャラがあったって人は、落ち着いて思い出してみたらいいと思うぞ。
始めたての時に英文字でキャラを作ってしまい、今のメイン鯖でキャラを作り変えたとか。
テスト鯖参加の為、キャラを作っていたとか。

俺の知り合いにこの条件で自分で作ったキャラを忘れてた奴がいた。

66ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 09:22:24 ID:ZisJaBvo0
>>61
それが無難だね。
ちょっとログインが面倒になるけどパスワードは長くないと危ない。

67ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 09:30:29 ID:j4M9xoJ60
知らないIDがあるって言うんじゃなくて、知人のキャラがいるって言ったら同じ返答になるかな?
知らないID=忘れてただけだろ?って返答じゃなくなる気がするけど。。
んー;;
ごめん、変なこと言った感じになってしまった。

68ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 09:56:38 ID:92P.J5sQO
他鯖に同じような名前のLV1ルシアンが6匹もいた
ワクワクしながらTWやってたあの頃を思い出した。

関連付けの意味が、どこを読んでも理解できないんだけど、
ネクソンIDを覚えていて、虎鯖に2キャラしか持ってない俺は
関連付けしなくてもOKなのかい?

70ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 10:02:49 ID:NR00heXU0
>>68
そのままで問題ないよ
いくつもネクソンID作っちゃった人の救済だと思ってる

71ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 10:25:29 ID:Nhhhj4dg0
AとBの二つのネクソンIDがあって
Aで一度ログインした後、
Bに関連付けしようとしたら「存在しないテイルズID」と出るのは
すでにAに関連付けがなされてしまっていて
関連付けは一回限りという制約にひっかかってるってことなかな?

今、この状況でちょっと困ってる。

72ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 10:37:33 ID:CakLlI2c0
ゲーム内にログインしたあとでも
関連付けしてID移動できたよ
もちろん一回だけだけどね

どうも存在しないテイルズIDって大文字小文字以外の問題も絡んでる気がする
まぁ運営にメールしてるけどテンプレしかよこさないからわからん('A`)

73ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 10:56:34 ID:5sHhD.2Q0
今回のログイン方式変更でテイルズIDに使用してきた
PWは関連付け以外では使用することが無くなったという
ことだよね?
ということは別のネクソンIDに関連付けしない、もしくは
関連付けが終わったらテイルズIDのPWは忘れてしまっても
問題ないのかな?

74ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 11:01:37 ID:Cqpsko.Q0
不安ならメモ帳とかに保存しとけばいいじゃねーか

75ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 11:25:38 ID:Oxp/jysg0
ネクソンIDすげーてきとーだから怖すぎる
もう関連付けしちゃったし・・・

76ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 11:32:28 ID:O252IwNQO
ネクソンのログイン方法の変更により色々不安が・・・・。

セキュリティは激甘すぎて困る、ビジュアルパスワードの廃止、定期的なPWの変更も出来ない。

N IDバレたら終了?・・・・

垢ハック対策についてネクソンは何もする気が無い様に思える、むしろして下さいと言ってる様なものじゃないかな・・・・

何か対応策を提供して頂けないでしょうか?

77ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 11:52:00 ID:42/BAa56O
プレイ中に「ゲームハックが発見されました」ってエラーが出て
強制終了したんだけど、な、なんだこりゃ…
アップデートしてから初めて経験したよ。

とりあえず再起動させてみたらキャラもアイテムも無事だったけど
怖ええええーーーー

78ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 12:12:21 ID:55.dxQ.g0
あるあるww俺も数日前になって
その日有名な垢ハッカーと話したから物凄く心配になった

79ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 12:38:06 ID:IycnwD/2O
>>77
それはHSが不正ツール検出したときのメッセージ
ねこまんまとか実行すると出てくるよ

2PC使ってる人は知ってるだろうけど、ログイン中に他のPCで
そのTWIDでログインしたときに表示されるのは普通にサーバーとの接続が〜って文章
ログイン側は接続中って出る

80ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 12:57:57 ID:6Rb4rLyg0
>>71
家族がTW始めた時、自分のネクソンIDからテイルズID作ったから
その後家族が作ったネクソンIDに関連付けしようとしたら
存在しないIDって言われたわ…
>>72はできたらしいからIDに使われている文字関係かそれとも…

81ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 14:01:41 ID:45ZqoSa.O
ネクソンID忘れたから問い合わせたんたけど個人情報適当に入れてたからもうログインできねぇヽ(´ー`)ノ

82ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 14:10:26 ID:5SeUhTqY0
>>81
だからそれは新しいネクソンID作ってソレにテイルズIDを関連付ければいいだけ。

83ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 14:29:28 ID:lVjMPQJc0
ちょっとログイン遷移のユーザーインターフェースについて一言言いたい。
雑談スレか、愚痴スレか、その他か非常に迷ったけどこの板が適切だよな・・・。

起動してから
スタート

(利用規約に)同意ボタン

ネクソンID・パスワード入力、確認ボタン

サーバーリストからサーバーを選択し、サーバーに接続ボタン(※1)

テイルズIDリストから選択し、接続ボタン(※2)

キャラクター選択画面でキャラクターを選択し、ログイン終了

こんなログイン遷移になったわけだけど、
特に使い勝手が悪いと感じたのが※1の部分。
サーバーリストからサーバーを選択する画面でのボタンが
[ログインウィンドウへ] [サーバーに接続]
っておかしくね? 逆じゃね??
右にあることで、物凄く使い勝手が悪く感じる。

一般的なユーザーインターフェースの例を挙げるから考えてみてほしい。
例1)[OK] [キャンセル]
例2)[確認] [キャンセル]
例3)[同意する] [同意しない]
例4)[進む] [戻る]
普通はこんな感じ。左側に通常の遷移をするボタンを配置する。
それに対して、ボタンのインターフェースが逆になっているようなもんだと思う。
直感的に左のボタンを押したらログインウィンドウに戻るってどうよ・・・。

スタートボタン後の規約に同意する画面や、
ネクソンID・パスワード入力画面はちゃんと出来てるから、
途中でいきなり逆になって非常に気持ちが悪い。
ダブルクリックやEnterを使えばボタンなんて支障がないと言えるかも知れないけど、使い勝手としては非常にアウアウな気分。


あとは※2についてはちょっとした話。
サーバー選択後の、テイルズIDリスト。
削除できないって話は既出だからいいとして、テイルズID追加に1クッション確認がないのが不親切ってのも既出だから言わない。
あえて俺が言いたいのは、ここの[接続]ボタンの横に[キャンセル]ボタンがあってもいいんじゃないかなと思った。
EscキーでテイルズIDリストのウィンドウを消せるけど、[キャンセル]ボタンを作ってウィンドウを消せてもいいかなと。
テイルズIDリストを出したまま、左にあるサーバーリストから他のサーバーを選ぶのは何か気持ちが悪い感じがした。

※2は俺だけかもしれないけど、※1のボタン配置はほんと直して欲しいわ・・・。
長くなってすまん。

84ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 15:44:22 ID:ZkQbFCRI0
>>83
鯖名ダブルクリック超オススメ

85ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:11:28 ID:kN9AFYIwO
関連付け という言葉の意味ややり方がわからないのはおれだけじゃないはず

86ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:21:26 ID:jJVlVDTQ0
>>85
ログ読めばわかると思うんだけど?>>2>>26

多いのは、意味ややり方はわかってても
パス受け付けてくれなくて実行出来ない人。。。

87ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:25:30 ID:0Spj7FSM0
IDの関連付けで
正しく入力しても
「テイルズIDが存在していません」とでる人、
または
「パスワードが間違っています」とでる人、
まだそれらの人がいます。

88ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:30:29 ID:xSFzmWYM0
質問です。

鯖選択まではいけるのですが、
どの鯖に接続しようとしてみても、

地域サーバーが連結されていません 後ほどやり直して下さい

と出るのですが…これ何なのでしょうか…。
今メンテしてるわけでもないのに…。

89ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:36:02 ID:IycnwD/2O
16:20までは臨時メンテだったぜ?

90ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:44:49 ID:N1.Dx4N60
質問お願いします
ゲーム起動をしてログイン画面でネクソンIDとPassを入れているのですが
「接続に失敗しました」となってHELPウィンドウが出てくるのですが
メッセージが読めずゲームにログイン出来ない状況にあります
フルクラ再インストールも試しましたがログインできない状況です
ネカフェからのINなのですが同じようになった方、また対処法わかる方いらっしゃいませんでしょうか
スレチかもと思いましたがログイン関係の為こちらに書き込みさせていただきました

91ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 16:51:59 ID:ALdrT/LEO
まず関連付けさせたいTWIDでキャラクター選択画面を出す
→キャラクター選択画面まで進んだら戻るを選ぶ
→それから関連付けを行う

でもダメ?

9291:2009/04/24(金) 16:55:13 ID:ALdrT/LEO
91は>>87

93ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 17:06:03 ID:Nhfw0eXk0
>>91
まあ、逆から言うと、そうしないと無理なんだろうね
この関連付けというのは、もともとネクソンIDを忘れた奴専用だから
それは出来ないだろう

94ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 17:20:28 ID:YBBZz0pE0
寝糞IDのパス変更が出来ない
なぜだ

95ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 17:32:08 ID:MtJJp4GMO
テイルズIDが存在しませんと出て関連付け出来なかったんですが色々試してて気付いた事。

テイルズIDのIDの方はたとえ大文字が入っていても小文字で入力しないとIDが存在しませんって言われます
逆にパスの方は大文字小文字区別して入力しないとパスが間違ってますと言われます

今のところこれで出来たので、関連付けしたいのに出来ない人いたらやってみてください

96ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 17:34:05 ID:ljHwcHG20
大文字と小文字のIDが被ってしまって入れない人がいそうだな

97ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 17:53:26 ID:z37bsat.0
>>76
今のところいえることは、
「ネクソンIDのパスワード」は規則性を持たない、かつ長いもの(10文字以上)にする.
これに関しては、
アルファベット(大小区別なし)26パターン + 数字10パターン = 36パターン
と考えても、36を[パスワード文字数]だけの回数掛けたパターン存在することになるから
たとえば10文字のパスワードだとしても3,656,158,440,062,976通りの入力パターンが存在する.
15文字のパスワードなら   221,073,919,720,733,357,899,776通りの入力パターンが存在する.
いくら素早いパス入力マクロでも一日あたり  30,000,000,000通り位しか捜索できない(丼勘定)ので、
10文字以上のパスワードはウィルスやトロイの木馬、キーロガーの手法でもない限りアカウントハックは厳しい.
ネクソンIDのパスは5から20文字までの間で設定可能であるため、
10文字以下にパスワードを設定している人は見直す必要がある.
まあどうしても気になるひとは圧縮解凍フリーソフト「Lhaplus」を落として、
適当な英数字10文字で「zip(pass付き)」の形式で圧縮し、
「ZIPパスワード探索」で探索範囲を上記36パターンに設定して試してみるといい
>>61 のような4桁の数字のみだと一瞬で見つかるが、15文字英数字36パターンならまずムリだということがわかる.

でもビジュアルパスワードが無くなったからネカフェでのログインは絶対しません

98ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:13:31 ID:z37bsat.0
>>97の追記
 「ネクソンID」のパスワードの変更は
-> >>1の「NEXON公式サイト」のページを開く
-> パスワードを変更したいネクソンIDで「ログイン」
-> トップページ右上「サイトマップ」をクリック
-> 「会員情報修正」をクリック
-> NEXONID登録情報のパスワード欄「変更する場合はココをクリック」をクリック
-> 任意のパスワードを入力し、ページ最下の「上記の内容に変更」をクリックして完了
 で可能です.

99ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:29:22 ID:s/EL5BrU0
何度確かめてもテイルズIDが存在しないと出て関連付けも出来ない。
このまま引退するしかないのか…?

100ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:32:40 ID:2PXitgN.0
>>99
↑の>>95は試してみました?
自分はそれでいけましたので、もしまだでしたら試してみてはどうでしょうか?

101ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:34:13 ID:3Ow7f5..0
>>99

そういう人は他にもいるが
どうも古参のIDに多く、あまり人数が多くないため
問題が表面化してない。
きちんとネクソンにメール送るといい。
声が多くなれば、きちんと対処するだろう。
私もその一人。

102ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:55:38 ID:MtJJp4GMO
>>95の追記です
多分テイルズIDに大文字小文字混合させてる人はほぼこのパターンでいけると思います。

103ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:57:46 ID:AtmnfjK20
1つの寝糞IDで1つのTWIDキャラしかインできないってなんだよ。

2PC,3PCのこと考えてないのか

104ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 18:59:26 ID:3Ow7f5..0
>>102
とりあえず、私も知り合いも全部、小文字ですから。

105ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 19:00:01 ID:HgzYat0k0
ティルズIDは前から大文字を小文字として認識していたと思います。
大文字で登録しても、小文字で入れたからね。
それとID関連付けだけど、
昨日何度やってもIDがないとか、パスが違ってますとか出ていたが、
朝4時ごろこっそりやってみたらあっさり出来ました。
もしかしてサーバーが混乱してるだけなのかもしれません。

気休めかもしれませんが、変な時間に試してみてもいいかもです。

106ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 19:48:29 ID:JJRnEnnA0
<<33と同じ様な症状です
さっきまでインできてたのですが
関連付けに失敗して〜というメッセージがでたあとから
TWパスが間違ってますとでて入れなくなりました
公式サイトのほうにはログインできる状態です
関連付けをしたら直るのでしょうか?

107ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 19:50:27 ID:s/EL5BrU0
99です。

>>95のアドバイスにあるIDの小文字も試してみましたが、ダメでした。
ネクソンへメールを送りましたが、>>38のテンプレが来ただけでした。

自分もβ時代からの古参です…一応もう一度メールは送りました。

108106:2009/04/24(金) 20:05:38 ID:JJRnEnnA0
106ですが公式よりパスをかえたところ
1つだけログインできるようになりました

109ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 20:14:33 ID:MtJJp4GMO
>>104
あれは大文字小文字混合している人でそのまま入力してる人に対して書いた事なので、小文字だけだからとか俺に言われてもわかりません。

でも、よく考えたら俺もID小文字のみでパスが大文字小文字混合のTWIDで何度確認してやっても存在しないとか言われたのがありました。

そのTWIDは何か一度旧ネクソンIDでキャラ選択まで進んでからやったらなぜか出来ました。
その後は残りのTWIDは大文字なくしたらなぜかスムーズに。

やっぱり、ただ混雑してて出来ないだけなんですかね?

110ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 21:43:03 ID:GsPgemqE0
>>99
すでに誰かに関連付けされてるんじゃない?つまり垢はっく

11180:2009/04/24(金) 21:58:35 ID:qGDOEU.g0
>>109のマネをして、元々IDのあった自分のネクソンIDから家族のテイルズIDで
ログインをした後に関連付けをしたら成功しました
自分のように他のネクIDに移動させたいという人は大丈夫だけど、
ネクIDが分からない人は関連付けできないのでは…

112ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 22:39:47 ID:uniFnuKA0
>>110
その場合「テイルズIDが存在しない」なんて表記はされないし。
だから既出の報告をまとめると
もともとネクソンID覚えてる奴が一旦
インすれば関連付けできるってことだから、
逆から言うと、>>111でも書かれてるように
ネクソンID忘れた奴では関連付けが出来ない奴がいるという証拠だろ

113ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 23:04:32 ID:fR9zW0FA0
>>91
>まず関連付けさせたいTWIDでキャラクター選択画面を出す
>→キャラクター選択画面まで進んだら戻るを選ぶ
>→それから関連付けを行う

↑これをやる必要がある為、
ネクソンID忘れてると出来ない。
スレ見てるとID覚えてる人があーだこーだ書いてるが、
本当に出来ない人はID忘れてる人だ。

114ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 23:14:54 ID:kbkdDd4.0
>>103
1つのネクソンIDで別のテイルズID同時にIN出来ますよ
2PCで起動可能です。

出来る人と出来ない人との違いって何ですか?

115ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 23:25:19 ID:z37bsat.0
>>113
>>54にも書いたんだが、「ネクソンID」は忘れていても新しく作って関連付けすれば大丈夫だぞ?
現に自分は「ネクソンID」を新しく3つつくって、
今まで使用してきた複数の「テイルズID」を3つの「ネクソンID」に分割して関連付けしたし、
昔の「テイルズID」登録時の「ネクソンID」は忘れてても大丈夫だ

ただ、しっかり「ネクソンID」「テイルズID」とそのパスを覚えているにも関わらず
関連付けができない人がいるみたいだ
まあ、昔の「テイルズ」IDはパス8文字以下にしか設定できなかったうえ
5文字以下にもパスが設定できたみたいだから
>>97に書いたみたいなパス探索でも突破できるかもしれん
まさに紙のセキュリティ
他の誰かに関連付けにされたら終わりだから、関連付けはお早めに

116ぶぅぶぅ:2009/04/24(金) 23:36:11 ID:nQjK5QbU0
>>107
おれもβ時代のIDで大文字入りのテイルズID
サブ垢のIDが存在しないって2時間奮闘した、諦めて不具合メール送って対応待ちに
その時2回目のメンテ開けて30分ぐらいしたら何故かID関連付けできたから希望は持って良い。
(メールによる対応ではないと思う)
あと関連付けされたIDは「このIDは既に関連付け〜」とでるし

117ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:08:55 ID:2IP6LAeI0
>>115
悪いけど、文章の内容、全然読めてないね?
だから旧ネクソンIDで一旦反応させてやらんといけないという意味だから
もっと、まずは落ち着いて他人の文章見ようよ。
何か二番煎じでグダグダしてるな。

118ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:12:58 ID:2IP6LAeI0
だから>>91も言ってるし他にも言ってる人多いでしょ。

>まず関連付けさせたいTWIDでキャラクター選択画面を出す
>→キャラクター選択画面まで進んだら戻るを選ぶ
>→それから関連付けを行う

↑全部が全部ではないけど、これをやらないと
関連付けでテイルズIDが認識されないケースがあるのよ。
これは旧ネクソンIDを忘れてる人には出来ないでしょ。
だから、出来ない人は出来ないといっているのよ。
ここで出来るという報告してるのは、殆ど、
旧ネクソンIDを覚えてる人であり、
旧ネクソンIDを忘れてる人の場合、
上記作業が出来ないため、、出来ない所謂
バグにはまっている人がいるという事です。

119ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:20:12 ID:vdnHaI2s0
>>115
そりゃ全員できなかったら、もっと騒がれてるからねw
IDは膨大にあるわけで中には出来ないという環境の人もいるということ

120ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:32:46 ID:3bL127NM0
関連付けしようとして
TWIDが存在しませんってでた方

一度、ゲームをログアウトして
やり直してみたら出来るかもしれないですよ
自分は、最初にログインした時に
同じように「存在しません」って症状が出たんですが
一度落ちてやり直したら成功しました。

121ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:48:31 ID:99dPaQ.Q0
>>117-118 なるほど、説明サンクス。何が問題か理解したわ
スレ汚しすまん。しばらくROMってるわ

122ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 00:58:52 ID:sfgT6osg0
関連付けるの間違えたから、次のメンテでもう一回追加してほしい!

123ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 01:49:53 ID:mFBzQuk2O
勝手に増えてるテイルズIDは消せないの?

124ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 01:51:57 ID:dB.BwzSI0
>>123
勝手に増えてるのって、他人の作ったのが間違って来てる可能性も有るから
下手に消せちゃうとまたトラブルになるんじゃ?

125ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 02:02:43 ID:T1mWNf2s0
何だろう、このログイン方式、全然使いやすくない。
いちいちIDいっぱいの中から選ばないといけないし。
並び方も指定できないし。

126ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 02:23:50 ID:/zXKPc/c0
>>125
一度不特定のキャラにログインしとけばあとはキャラクター選択の「もどる」を押さない限り
ゲーム内から「サーバー選択」に戻ればIDもパスも入力しないで別IDのキャラ選択画面に
すぐ移行できるから自分は結構好き、頻繁にキャラ入れ替える事とか多いから

127ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 02:25:14 ID:/zXKPc/c0
あちゃ、sage忘れ申し訳ない

128ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 02:27:04 ID:/zXKPc/c0
もうイヤ…orz

129ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 02:43:33 ID:p8WdVVsU0
新しいID管理って何のために作ったんだろうな?
IDがたくさんある人向けなのか、少数向けなのか…ただ寝糞がシルバースカルなりなんなりのために管理しやすいようああいうつくりにしたのか

IDが1つしかない俺は特に使いにくいも何もないんだけど、やっぱりキーロガー対策が不安だ

130ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 03:37:44 ID:XhWNypb.0
相談させて下さい

ログイン画面でネクソンIDとパスを入力しても
[認証に失敗しました]と表示され、
ID関連付けでも[認証に失敗しました]のポップアップが出る

パスを変更しようにも、5年前に何も知らずに作ったIDなので質問の答えがわからない

課金フォームには入れるのでIDとパスは間違っていないだろうし、
過去に作ったネクソンIDはこれ一つのみなので違うはずが無い
(TW垢は複数所持、関連付け全滅

仕方無しに新規IDを作成して、関連付けを試しても[認証に失敗しました]の表示(何度も入力し直したので、新IDとパスを間違えてても一度は通ってると思う

これどうしたらいいんでしょうか…

131ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 03:55:08 ID:SQGQdcxk0
これネクソンIDとパスの文字数足して10桁以下って簡単に抜かれちゃうんじゃね?総当りで余裕でした^q^されるだろ

132ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 03:56:53 ID:dB.BwzSI0
>>130
課金フォームって、ネクソン公式にはログイン出来るんだよね?
ログインしたら秘密の質問って変更可能じゃなかったっけ?

じゃなくて、ネクソン公式にも入れないってこと?

133ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 03:57:14 ID:hEi0XYbw0
メールしてもGMってテンプレしか返さないよね。
もうちょっと、個別にきちんと対処してもらわないとさ、
アイテム消失とかならともかく、ログイン出来なくなる
って相当な事なのに。

今、ログインできてる奴も
いつログインできなくなるか分からんぞ!

134ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 04:02:11 ID:5mVZOSJ.0
>>133
メール返してるのはGMじゃない
もうちょっと会社の仕組み理解したほうがいいぞ

135ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 04:27:35 ID:a4bY3LBU0
(会社の仕組み(笑))

136130:2009/04/25(土) 04:57:11 ID:XhWNypb.0
>>132
言葉が足りませんでした。申し訳ありません

公式HPからの課金ページへのインと、アイピからのインは可能でした
なのでネクソンIDとパスは間違えていないと思います

課金の残りポイントも記憶通りでしたので、
ネクソンIDが消えていることは無いと思います

秘密の質問の変更に関してなのですが、
他に埋めなければならない項目として、メアド入力フォームがあります
どうも引越し前のプロバイダで使用していたメアドを登録していたようでして(もう覚えてませんってorz)
全ての項目を埋めることが出来ず、変更出来ませんでしたorz

今夜にでも自身のネクソンID、そして所有するTW ID内のキャラ名・LVなどを
記憶の範囲で書いたメールを送信してみようかと思いますが、対応してくれるんでしょうか…

最悪「全ての登録情報は記録しておかないといけない」
という教訓にしようと思います

137ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 05:05:18 ID:dB.BwzSI0
>>136
よくわからないな。
メアドも変更可能なはずだよね?
というか、ほんとにネクソン公式にログインできてるならば
会員情報変更ページで登録済みのメアドも載ってるはずなんだけど?

138130:2009/04/25(土) 05:54:58 ID:XhWNypb.0
>>137
見落としていましたorz

毎度毎度面倒なことしやがって…とネクソンに対しての憤りで
頭に血が上っているので、頭を冷やしてから色々試した上で
事例の一つとして報告出来ることがあれば、また書き込みをさせて頂きたいと思います

ご指摘を頂き、ありがとうございました

139ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 06:03:46 ID:Zc1bek260
>>130
ネクソンHPもポイントサイトもログインできるし
先週までポイントサイトで課金してたのもTW側にしっかり反映されてたのに
ログイン画面でネクソンIDパス入れても「認証に失敗しました」
関連付けでやってみても「認証に失敗しました」
ここまでは一緒だった

で、ログイン画面から新規ID作成したら一応ログインできた(この際登録情報は記入していない)
関連付けしてないのでテイルズIDは一切なし
なので、もうやらないであろう鯖を関連付けてみた
キャラでINしてショップに旧IDで入れるか試してみると入れた
↑ログインは新ID アイテムショップは旧ID
もうわけわからん/(^o^)\

140139:2009/04/25(土) 06:09:27 ID:Zc1bek260
連投すまん
ちなみに、お問い合わせからメールしてみたら公式に載ってる
ログイン方法変更の内容ほぼそのままコピペしたようなのが送られてきた

ネクソンHPとポイントサイトもINできるし
先週までしっかり反映されてたとも書いておいたのにね

141ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 06:20:16 ID:G7gl1rm60
結局TWIDの数だけNEXON ID作りましたw
兄弟でTWやってて3台PCあるからね

関連付け1回しかできないから、もうこうしておくほうが安心^^
操作手順も従来とさほど変わらないからいいぞ

142ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 06:36:16 ID:dB.BwzSI0
>>140
そこであきらめないで返信するのを薦める。
ネクソンの返信1通目は、いつもほぼテンプレだ!
(と、思っておいた方がいい。)

143ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 08:16:41 ID:ETFDcccw0
99です。
>>105のアドバイスの通りに今やってみたら出来ましたので報告します。
引退から免れました。
皆様ありがとうございました。

144浜名湖:2009/04/25(土) 08:26:23 ID:d9tWHY7s0
バージョン変わってネクソンID入力方式になりましたが
僕の場合使わないと思っていたのでなんだか長いし打ちにくいIDにしてしまったのです
ネクソンIDは変更不可能なのでしょうか?

145ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 08:48:08 ID:jHgiaBOE0
新しく短い名前のネクソンIDを作って、
そちらに関連付けてみるとかはどうだろう

146浜名湖:2009/04/25(土) 08:50:20 ID:d9tWHY7s0
そうなんですかー関連付けの意味がまだ良くわかっていなくて><
詳しくどういう事なのでしょうか><?

147ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 08:53:45 ID:uiSKFT2s0
公式に書いてあるので理解できなければ説明しようがない・・・

148浜名湖:2009/04/25(土) 09:08:09 ID:d9tWHY7s0
ありがとうございました^^
公式あまり読んでなかったです;;
ここナヤのとこなのにこんなことですみません
一様トラ鯖ナヤなので見ていて突発的に投稿してしまいました;

149ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 09:33:46 ID:lRrUyxNs0
朝っぱらから質問させていただきます。
関連付けはアップデートされる前から存在していたテイルズIDで一回だけできるのは理解しているのですが、例えば今現在は関連付けを行わず従来のネクソンIDでインしておいて2PCの必要性が出てきたらあらためてそれぞれ別のネクソンIDに関連付けをするということは可能でしょうか?
ちなみに現在はメインのテイルズIDも倉庫用のテイルズIDも同じネクソンIDです。

150浜名湖:2009/04/25(土) 09:55:04 ID:d9tWHY7s0
↑に似た感じですが一度テイルズIDとネクソンIDを関連づけたら
他のネクソンIDとは同じテイルズIDは関連づけられないのでしょうか?

また一回関連付けたものを壊して他のIDと関連付けられないでしょうか?
(まぁ言っていつ事は二つ同じですかねー><)

151ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 09:58:20 ID:FHxQIDBs0
間違えてテイルズID追加のボタンを押したら、
いきなりIDが作成されました。

確認やID候補入力画面は無いのですね。
いらないので消したいけどそれは出来なのでしょうか?

152ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 10:16:51 ID:fkukkPDo0
>>150
とりあえずまずこれに注意してくれ
・ 名前欄は空白
・ メル欄も空白、もしくはsage(でもここsage進行じゃなくてもいいのかな?)
・ 顔文字は控えた方がいい
・ そしてここはナヤスレではないし、ログイン関係のスレだからスレ合ってるので安心して
・ 「一様」、ではなく「一応」では?

これだけだとアレなので
関連付けは一度きり。なので一度ネクソンIDに関連付けされたテイルズIDは他のに移動不可
関連付けを壊すことはできない

ID追加ボタンで追加されたのを削除うんぬんというのはこのスレ内を検索すれば
同じ話題がある

153ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 10:43:56 ID:f/4e5A120
>>149
可能です。
必要性が出てきたら関連付けすればいいと思います。

154ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 15:47:09 ID:qF65BqxY0
IDの関連付けが出来なかったのが以下のやり方で成功したので報告します

最初に関連付けしたいネクソンIDでログインしサーバー一覧表示させてから
「ログインウィンドゥへ」を押して戻って、「ID関連付け」をする

このやりかたで、以前作ってあった別ネクソンIDと新規ネクソンIDへの
関連付けが成功しました。

155ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 16:43:54 ID:BXdUOGjU0
154さんの方法でもできなかったな・・・
あいかわらず・・『IDが存在しません』っといわれる。
存在はたしかにするんですよ!ネクソンさんっ!!ID返してくださいpq

156ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 18:00:27 ID:brRlCgSA0
>>156大文字小文字を間違えていませんか?

TWIDは 大文字小文字・・無視してINできていましたが・・
ネクソンIDは大文字小文字を認識してます

もしかすると今回からTWIDも大文字小文字を認識して
要るのかも知れません

そういえば・・オープンβの時は大文字小文字認識してたのを
思い出しました・・

157ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 18:09:15 ID:EvbMmCFw0
>>153
回答ありがとうございました。
2pcの必要性が出てきたら関連付けしたいとおもいます。

158ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 18:30:37 ID:jHgiaBOE0
2PCでも回線が同じならネクソンIDを分ける必要はないですけどね。

159ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 20:03:00 ID:kImjRMWA0
テイルズID上限は20、
昔ID Aを作る→20個のテイルズIDを作る→ログイン方式変更→
リストにAが現れなくなり二度とINできない

160ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 20:18:57 ID:jHgiaBOE0
その現象には遭遇していないけど
新しいネクソンIDを作ってそっちに関連付ければ再度インできるようになるんじゃないかな?
>>2
>作成済みのテイルズIDは、1つのネクソンIDの下に
>いくつでも関連付けることが出来ます。
ってあるし

161ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 20:37:16 ID:5Bq9gVwI0
いきなりログイン中に落とされて「ネクソンIDの関連付けに失敗しました」の窓が出、
ログインし直そうとしましたが「認証に失敗しました」と出てログイン不可になり、パスワードをを変えた所入れました。
それから少ししてまた↑の窓が出て落とされたのでログインし直そうとすると弾かれ、パスワードをもう一回変えるとログインできました。
パスワードはa(最初)→b(一回目)→c(2回目)と変え、今はcのパスですがabに戻すと弾かれます。
ID関連付けはしていません、しようとするとこれも「認証できません」的な表示がでます。
それと2回目の後にフリーズして落とされた時、cのパスで入ろうとして弾かれましたが何回もやってると入れました。

支離滅裂な文章ですがとりあえず報告です。

162ぶぅぶぅ:2009/04/25(土) 22:08:19 ID:6n/JANlM0
知り合いが>>18みたいな状況になったんだがネクソはこの不具合?に対して何もしてないの?

163ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 00:21:19 ID:T.u.fFTw0
「認証に失敗しました」

と私もでてはいれないのですが これはどういう状態なのでしょう

164ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 00:58:51 ID:92djrv460
>>163
認証に失敗してる状態。

165ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 01:33:22 ID:T.u.fFTw0
>>164 喧嘩売ってるのか?
こっちは真剣に質問して下手手にでてれば調子にのる貧弱一般人に
俺の怒りが有頂天になった

この怒りはしばらくおさむることはしらない

166ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 01:54:04 ID:jsXI7IGk0
>>165
IDおめ^^

167ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 01:56:44 ID:ZDld/UkM0
プリーズスピーキンジャパニーズ

168ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:06:08 ID:2jfi25wc0
>>165
怒りがおさむったら自分のレスを読み返そうね^^

169ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:06:28 ID:T.u.fFTw0
お前らは馬鹿すぐる
おれがIDTWを取るのは当然に決まっている

ただ未だに内容へのレスがつかないって
ちょとsYレならんしょこれは・・?答えるなら解決策添えろよ
これからはそれが出来ないやつが悪者でFA!それくらいも出来ない卑怯者はマジでかなぐり捨てンぞ?

170ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:12:13 ID:xJDovtBQO
>>169
>>164

171ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:15:32 ID:T.u.fFTw0
>>170
お前は目が悪いのか?

それとも解決策の意味がわからないのか?

まぁ ID:xJDovtBQOは役に立たないことが証明された

172ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:21:14 ID:2jfi25wc0
>>171
お前は頭が悪いのか?

それとも書いてある事の意図がわからないのか?

まぁ ID:T.u.fFTw0は過去レスを読まないことが証明された

173ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:28:05 ID:LQj7IXREO
>>162
>>26

>>163
まずPCの設定見直し。
今回の仕様に変わってからそのエラーで
毎回蹴られるなら設定に問題がある。
セキュリティーソフトのブロック部分で許可してないとか。

174ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:34:13 ID:T.u.fFTw0
やはりカイよりやはりソルだな
今回のことでそれがよくわかったよ>>173感謝

>>172過去に解決策をのせてたのは俺だったのかーすごいなー憧れちゃうなー
お前こそ自分のレス内容を見直すべきだあんまりしつこいとグラットンスウィフトでバラバラに引き裂かれて裏世界でひっそり命をきらすことになりかねなくもない?

175ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:35:17 ID:xJDovtBQO
>>171
良かったですね^^

176ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:38:52 ID:T.u.fFTw0
というか まぁ解決策をこんな馬鹿らしいレスする奴に教えてくれたところでやめよう

案外知らないものなのかな 面白いよ ここ
http://www.geocities.jp/burontosan/

177ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:39:26 ID:VWqHthyY0
ブロントさんが北と聞いてストレスがマッハ

178ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 02:46:20 ID:T.u.fFTw0
>>177
ほころびが見えまくる俺にヴロンティストを名乗る資格はなかった

おい、やめろ馬鹿
このレスは早くも終了ですね

179ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 03:59:05 ID:m131iGnA0
おいィ?

180130:2009/04/26(日) 05:14:28 ID:QkZNYOPY0
[認証に失敗しました]

と表示されログイン出来ないことを質問させて頂いた者です
先ほど原因がわかり、ログイン出来る様になったので報告させて頂きます

結果が分かった今ならば「最初からそっち疑えよ」という話なのですが、
今回のログイン方法変更に伴い、今まで同時起動させていても、
TWをプレイ出来たツールの一部が使えなくなっているようです

私の場合はPeerGuadian2という、自PCへの不正アクセスを遮断するツールを入れているのですが、
これを切ったところあっさりとログインすることが出来ました

今までもウイルス対策ソフト等がログインを阻害するケースがありましたが、
私自身にとっては初めての事だったため、気が付くことが出来ませんでした

私と同様に、[認証に失敗しました]と表示されログイン出来ない方は
セキュリティソフト(特に通信関連)を切ってログイン出来るか試してみて下さい

実験として行った関連付けに使ったTW IDのキャラも、通信自体が阻害されていたおかげか失敗していた様で、
昔から持っているネクソンIDで作成した全TW IDのキャラを使えそうです

同様の理由でログイン出来ない方の参考になれば幸いです

最後に、アドバイスを下さった皆様
ありがとうございました

181ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 06:53:00 ID:rssk1vTo0
>>180 ん、なるほど
ウィルス対策ソフトが原因か・・・

PC2台もっててそれぞれ環境が異なる
* OS[XP] + Symantec社のウィルス対策ソフト -> 何も問題なし
* OS[Vista] + MicroTrend社のウィルス対策ソフト[ウィルスバスター]
  -> TalesWeaverアップデートパッチ適用後
   ゲーム起動後[InphaseNXD.exeがシステムファイルと同名のファイルを生成しようとしています]
   [許可しますか?]と警告が出て[拒否]を押すと起動しない、[許可]を押したら正常に起動した
   また、ゲーム終了後も同様の警告が表示された

自分の場合は[認証に失敗しました]というシステムエラーは出なかったし、
関係ないかもしれないけど一応載せておく

182ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 08:13:56 ID:.gZNLqJI0
まず入ることすらできなくなってた
再試行連打状態
これはアンインストしたほうがいいのか

183163:2009/04/26(日) 10:53:19 ID:T.u.fFTw0
どうもお騒がせ?した馬鹿です

一応入れるようになったんで報告を
自分はavast使ってるのですが
オンアクセス保護解除にて入れました >>180のようにウィルス対策ソフトが影響してるもよう

184ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 12:44:17 ID:qnGfMJuo0
>>180
私の場合、[認証に失敗しました]が出ると別のPCを使ってもINできなかったので
鯖側に原因があるのかと思ってたんだけど…
AVGもなにかやってるのかな?ちょっと設定を見てみよう…

185ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 13:17:58 ID:qnGfMJuo0
>>184
AVG関係なかった…
そしてまた「認証に失敗しました」でINできなくなった…
やっぱり鯖側にもなんらかの問題があると思う

186ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 15:13:51 ID:bWQxWlQ.0
似たような質問もありますが、ちょっと違うところもあるようですので、
改めて質問させてください。
クライアント方式が変更になってから、頻繁に落ちるようになりました。
落ちた時のメッセージも「サーバーとの接続が切れました」の時もあれば
「IDの関連付けに失敗しました」の時もあります。
基本的にクライアント立ち上げなおしたらすぐ入れるのですが、
またしばらくしたら落ちてしまうことがほとんどです。
2PCでやっているうち、片方はAvast、もう片方はノートンで、両方とも
保護対象外に設定しています。
それぞれで関連付けの終わってるテイルズID、まだ関連付けの終わってないID
を何種類かずつ試したんですが、同じでした。

ログイン方式変わるまではそんなことなかったので、回線のせいでは
ないと思うのですが、正直分かりません。
まともにゲームができずに困ってます。どうか皆さんよろしくお願いします

187ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 15:30:49 ID:5GnspjXk0
質問させていただきます。
私はVer4,58になってからサーバーに接続する時、ログアウトする時、に
ブルースクリーンが出るようになりました。
ついさっきも起きてまたINしようとしたらTWが起動しなくなりました。
ハックシールドが表示されて終わり、という感じです。
今はとりあえずDLからやり直しておりますが、これと似たような事が起きた人はいますでしょうか?
また、対処法が分かる方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

188ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 16:50:43 ID:2oY6ufxo0
何度かでているようなのですが
同じく認証が失敗しましたとでて
ログインできないものです
比較的すいてる時間だとインできるのですが
しばらくすると関連付けに失敗〜とでて落とされてしまいます
↑にあったようにセキリュティなど見直してみたのですが
さっぱりお手上げな状態です・・・
対応策は他にもあるのでしょうか?

189ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 17:42:44 ID:NDGNJkKsO
今回のID関連付けについてですが

頭の悪い友人等にIDを知られている方は注意した方がいいかもです。

ID関連付けについての説明を読むこともせず 自己解釈にて勝手に 関連付け=IDが複数存在可能 と判断し 自分のネクソンIDに登録してしまう人がいました。

突然 ネクソンIDからテイルズIDが消えた方 友人知人が勝手に登録した可能性もあるかと思います。

誰かにIDを知られてしまっている方 先に自ら関連付けをしておいた方がいいかも。


出来れば混乱を招いている様だし 設定リセット願うんですが 無理でしょうねえ・・・

190ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 18:09:15 ID:tCP2NBfI0
垢共有してる奴の自己責任だろ
なんでそんな規約違反者の対応しなきゃならんのだ
バカじゃないの

191ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 18:10:23 ID:VWqHthyY0
IDしられてるって時点でそいつも頭悪いな

192ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 18:13:57 ID:tCP2NBfI0
昔からいる奴にとっては、IDはどうしようもないんだよ
升使ってカーソル合わせると名前と一緒に表示できる時期もあったし
升すら使わず1:1拒否リストで見れた時期もある(運営が糞)

問題はパスワードまで知られてる=垢共有の糞プレイヤー自身

193ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 19:32:45 ID:AbbMKF1k0
寝糞IDをどうしようかと思いつつ、入力しながら考えてたら
既に登録されている類似IDが一覧で表示されてわろた
IDだけなら簡単に知れてしまうんだなw
みんなPASSだけは複雑にしとこうぜw

194ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 19:51:59 ID:H8rCh.3E0
ID関連付けに失敗率がひどすぎる・・
どうにかなんないのww

195ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 20:16:05 ID:sRD5GHgQO
俺もいきなりid消えたんだぜ
因みに共有経験なし

いい加減にしろよ

196ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 22:30:25 ID:xsDfDc4c0
何度やってもIDが存在しないといわれる
20もテイルズID作成した覚えないし・・・ほんとどうしよう

197ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 22:39:37 ID:8Ya0p3ms0
自分も>>188さんと同じ状況です。
PCは、この前初期化したばかりでセキュリティソフトなどは入れておらず対策が全く立てられない状態です。
どなたか他の方法で改善された、という方はおりませんか?

198ぶぅぶぅ:2009/04/26(日) 23:41:46 ID:juSQHh/A0
>>197
セキュリティソフト入ってないなら、Windowsファイアウォールの除外とかはどうだろう?

199ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 00:32:33 ID:I32yXxYA0
自分はあまりINしてないので最近は分からんのですが
一回ログイン方法が変わってから(露店放置→寝)の最中に
「IDの関連付けに失敗しました」と出て落ちていました。

かなり前に同じ事を書かれてる方がいましたが解決しましたでしょうか?

関連付けは終わっています。自動パッチ・ソフトはウイルスバスターです。例外指定もやってあります。
で、3窓「IDの関連付けに失敗しました」重なって落ちていました。
気味悪いよ・・・少数派なんだろうか?

200ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 04:08:47 ID:5Cj.NSjo0
俺の友達も関連付け後、しばらくしてからそれが出て、
しばらく入れない状態になっていたな
次の日になったら来れたようだが、厄介そうだ

201ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 04:27:25 ID:NDwSa0sw0
>>199
それは、誰かが別PCから関連づけを試みてるとか
だったらこわいわ・・・
結構垢はく起こっているのかも・・・

202ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 05:00:23 ID:bFIK36WA0
例えば

NEXONIDとPWを入れてログインしてサーバーセレクトの画面に着きます
サーバー内にある自分のNEXONIDに関連付けされているTWIDのキャラIDの数が
サーバー毎に表示されてますよね
そのうちの1つのサーバーの数字が「5」だったとします
そのサーバーに自分はTWIDを1つしか持っていません
TWIDの隣にキャラIDの数が「5」と表示されています

しかしログインすると作った覚えのない変なキャラが1匹だけ\(^o^)/
垢ハクされて消されたか?と思い新規キャラ作成でメインキャラの名前を入れてみると
「すでに登録されている名前です。」とメッセージが
何らかの不具合でキャラが非表示になっているのか
消されて運悪く同一の名前を作られたか
その他の可能性もあー

同じような現象が起きてる人いませんかorz

203ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 06:28:14 ID:L.0JOf8Y0
>>202
こわーーーっ!なんだそれ・・・。
そんな状態だったら不具合として、サーバー選択してキャラ数表示されてるのとか
インしてのキャラ選択画面とかをPrintScreenとかで撮って
メールに添付してネクソンに問い合わせてみた方がいいんじゃ?
(ただ文章で送るよりもSSあった方がわかってもらえそうな気がするし。)
「本当は5キャラいるはずなのですが、ログインすると1キャラしかいない状態です」
というのを強調して、1キャラも自分のキャラじゃないですと。
(強調しないと1キャラの方に合わせられそうで怖いから)
テンプレ返信来てもがんばって再度返信するんだよーっ。

204ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 13:29:24 ID:clIa0awgO
自分のテイルズIDと自分のネクソンIDを関連付けした後、
自分のテイルズIDと他人のネクソンIDとを関連付けしたらどうなるんですか?

ただ単にどうなるのかな?と思っただけなんで
スレ違いだったらすみません

205ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 13:56:50 ID:aSamLgUA0
>>204
自分のテイルズIDが別(複数)ならば問題無く出来るよ
解り辛いかもだけど、今までは一つのネクソンIDだったのを分ける・・・みたいな

まさか一つのテイルズIDを別々のネクソンIDにって訳じゃないよね?
それは出来ないぞ、そもそも関連付けは一度だけだし

206ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 14:59:50 ID:clIa0awgO
つまり関連付けは一回しかできない
=2つのネクソンIDに1つのテイルズID共有させる的なことはできないってけとですね

ふと思ったことに解答していただきありがとうございました

207ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 15:24:57 ID:Ahc1UGOw0
申し訳ありません、確認のために質問宜しいでしょうか。
>>149さんのように今は関連付けを行わず、メインとサブの2つのテイルズIDがあって
INしているのですが、受け渡しに2pcする必要があるという理由と
ハック対策のために新しくテイルズIDを作って、2つに分断しようとしているのですが
新しくネクソンIDを設けてしまうと古いネクソンIDで課金した分のネクソンポイントは
もう使えなくなってしまうのでしょうか?
ログインは新ネクソンIDでショップ接続は旧IDと>>139さんが書き込んでいたので
気になりました。

旧IDの課金が使えなくなるのなら、1つだけ新しくネクソンIDを作ろうと思うのですけど
旧IDの方は文字数が少ないので、関連付けしてアカハクされないかとても心配です。

宝箱もといごみ箱は買いたくないし、SHOW装備とEP2キャラの染色用の課金だったので
EP2キャラをメインとサブのIDに一人づつ作るんじゃなかった・・・。
まとめてメインIDに作ればよかった・・・orz

208ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 15:34:42 ID:NDwSa0sw0
>>207
今のところどのNEXON IDからでもテイルズIDに課金できている。
けれど、最近NEXONポイントチャージの時に
関連づけされてないIDでは課金できないとメッセージが出るので
TWもいつそうなってもおかしくないと思う。

209ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 16:33:34 ID:aSamLgUA0
>>207
一応ネクソン公式HPにも書いてあるし、ネクソンIDとテイルズIDが関連付けされたTWも今後は出来なくなるかもね
https://point.nexon.co.jp/main/guide/guide/use.asp

3 NEXONポイントの利用

※ NEXONポイントをオンラインゲームコンテンツから利用する場合は、
各ゲームアカウント作成時に使用したNEXON ID(関連付いたNEXON ID)
にチャージされたポイントしか利用出来ません。

210ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 18:14:39 ID:DUX2FCCI0
露店AFKしてから寝て朝見たら
「IDの関連付けに失敗しました」って125個も出て落ちてた
糞w舐めてんのかw

211ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 18:26:21 ID:v73eZaRw0
↑全部数えたんか?凄いな

212ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 19:08:23 ID:DUX2FCCI0
↑タブに書いてた

213ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 19:12:46 ID:ZZ2rj64Y0
週末に久しぶりにインしたら
どの鯖もキャラが0なんですけど…

と言うか、ネクソンIDもテイルズのIDも1個ずつしか作成していなくて、
間違い様が無いのです。

テンプレの関連付けのページウンヌンの回答があったので、
怒りの返信しましたが、
ネクソンポイントも残っているし、
復旧されないと… シクシク

214ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 20:48:33 ID:Qh.DstSM0
>>213 ID関連付けした?

新しいネクソンID作ったのは良いけど
パスを22文字とかにしちゃったからinする時めんどくさくてしょうがない

215ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 21:42:41 ID:c4sWYeUg0
#0のIDうざい。消してほしい・・・。
なんとかしてくれえええええええ!!!

216ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 21:45:31 ID:ZZ2rj64Y0
>>214 ウンウン 
一応してみたけど、IDが存在しないみたいな事が出たよ…
以前の問い合わせメールとかが残っていて、
どちらのIDは正確なのにね。

今回の件でセキュリティーが尚更
??のレベルになったから、パスは出来るだけ複雑な方がいいよ。
十分って事はないのかもしれないけどね。

217ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 21:46:40 ID:Ahc1UGOw0
207です。
>>208さん、>>209さんご親切にお答え頂きありがとうございます。

そうですか・・・先に知って置けてよかったです。
今後旧IDのSHOW装備・EP2染色用ポイントが使えなくなるようなら
サブの方のIDに旧ネクソンIDを関連付けして複雑なパスに変えて
メインの方は新しいネクソンIDを取ろうと思います。

218ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 22:42:12 ID:kcPtao660
夜間に失礼します。
ハンゲームIDでログインしている者です。
ここで質問してよいものか悩みましたが、探してもわからなかったので質問させていただきます。

ログイン方法の仕様変更から、ハンゲームIDでのログインはできるのですが、メインのキャラクターでのログインができなくなりました。
サブの方では入れるのですが…。

解決策等わかる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

219ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 22:54:40 ID:4UASUF..O
>>218
関連付けはしましたか?

220ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 23:00:20 ID:kcPtao660
219さん
関連付けも試してみたのですが、ハンゲームIDとネクソンIDでは関連付けができないようなのです…。

先ほども述べさせていただきましたが、サブ…いえ、最後に作ったキャラクター以外でのログインができなくなってしまったんです…。

221ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 23:05:10 ID:L.0JOf8Y0
>>220
ハンゲームからの人はログイン方法に変更なしになってるものね。
ハンゲーム側に問い合わせてみるしかないんじゃないかな。

222ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 23:11:17 ID:NDwSa0sw0
>>218
とりあえず垢ハクされて関連づけされてしまう前に
ハンゲームIDを使ってメインのTW_ID関連づけできるか試してみれば?
もしだめだったら
ネクソンIDを新規取得して関連づけするとかかなあ・・・

223ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 23:15:18 ID:kcPtao660
221さん
やはりハンゲーム側に問い合わせるしかないようですね…。
お手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。

222さん
その方法も試してみたのですが、ハンゲームIDでログインするとテイルズIDの認証が出てきませんし
逆に、ネクソンIDで、ハンゲームIDと関連付けしようとすると「存在していないIDです」と出てくるんです…。

224ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 23:50:37 ID:L.0JOf8Y0
>>223
もう見てないかな・・・?ハンゲームの掲示板を見てたら、
1.まず、仮にネクソンIDを作る。
2.ハンゲームのTWをインストールしてあるフォルダ内のTalesWeaver.exeをダブルクリックで実行。
3.TWのランチャーが起動するので、ゲーム開始。
4.作ったネクソンID&パスで入り、テイルズID追加(普段使ってる鯖にがいいかも?)。
5.そのテイルズIDでログインしたらキャラを作る。
その後にハンゲーIDで通常の様に入るとメインが使えたという書き込みがあった。
これで出来るかわからないけど試してみては?

225ぶぅぶぅ:2009/04/28(火) 00:03:21 ID:fjw9G2pE0
224さん
すみません、いろいろ探してまして、返信遅れました。
私のような者の為に探していただいてありがとうございます。
224さんの方法で試してみます。

本日は遅くまでありがとうございました。
それでは失礼いたします。
良いTWライフをお楽しみください。

226ぶぅぶぅ:2009/04/28(火) 07:11:38 ID:U.IAcWf.0
家にPCが1台でウィンドウズのユーザーは違うのですが
ハンゲ・公式クライアントの2種を入れています。
こちらを兄弟で使ってるのですが、片方が認証できない症状が起きました。
以前は入れたのですがログイン方式が変わってからは無理のようです。
現在問い合わせ中ですが、1PCに種類の違うクライアントは入れない方が安全ですね。

227ぶぅぶぅ:2009/04/28(火) 07:45:58 ID:9dbTPtqw0
>>226
2種入れても容量食うだけであまりメリット無いんじゃ?
ハンゲ側のクラが落としてあれば
そのファイル内のTalesWeaver.exeを右クリック→送る→デスクトップ
でショートカット作ればネクソン側の垢で起動できるはずだし・・・?

228ぶぅぶぅ:2009/04/28(火) 09:02:11 ID:U.IAcWf.0
>>227
あまりPCの事は詳しく無いのですが
うちのPCの設定の関係で、ユーザーで起動できるアプリに権限別の
制限が掛かっているので閲覧や触れるファイルに制限があって
こんな形になってしまっています。

229ぶぅぶぅ:2009/04/28(火) 19:32:37 ID:sLM5ymLA0
やっぱりテイルズIDのパスワードがどうも古い物になっている気がしますねえ、
何度やっても関連付け通らないのでお手上げです

230sage:2009/04/29(水) 01:51:27 ID:D8Y49v960
2PCの接続問題について

ネクソンにメールしてみましたが、以下の様な返答でした。
日頃はネクソンをご愛顧いただき、ありがとうございます。
ご報告ありがとうございます。
お問い合わせの件につきましては状況を確認し、詳しく調査いたします。
調査の結果、何らかの修正が必要であると判断した場合は修正を行わせていただきます。
誠に恐れ入りますが、調査や修正などの作業にはお時間をいただく場合があり、
調査・修正完了の時期などを具体的にお知らせすることはできません。
また、調査の結果や経過などを、サポートメールにてお客様へ個別にお知らせすることは行っておりません。
予めご了承ください。
また何かお気づきの点がございましたら、メールにてお知らせいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

このまま何事もなかったかの様に受け流しそうな内容でしたが、
多人数で報告すれば効果があるかもしれないので同じ症状でお困りの方はメールしてみて下さい。

231ぶぅぶぅ:2009/04/29(水) 10:34:27 ID:4yKDraXE0
①間違えてテイルズID追加のボタンを押したら、
いきなりIDが作成されました。
消すことは可能ですか?

②新規で作ったネクソンIDに関連付けしたテイルズIDでアイテムショップ
に行けません。ネクソンID入力するとエラーが出ます。

分かる方教えてください。

232ぶぅぶぅ:2009/04/29(水) 13:13:11 ID:3m6ER90U0
>>231
①現在は消すことができないみたいです
②ショップへのログイン時に前のネクソンIDで試す

233ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 04:45:47 ID:070gZFQk0
根九村IDとパス入れた後に出てくるサーバーのところとテイルズIDのところに作成済みキャラ数でてるけど
ひとつのティルズIDに入って2つほど作成済みキャラを削除申請して消したんだが表示されてるキャラ数に
増減無しで試しに2キャラ増やしたら+2になった(登録4キャラなのに表示数は6)
なんだか気持ち悪いのだけど

234ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 06:29:24 ID:9zr2zo720
テイルズIDリストに
TalesID (7)
って書いてあるんだが実際は5キャラしかいない自分と同じかな
特に何もないんだけどね

235ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 18:30:26 ID:BiSYgRRw0
新しくNEXONID作ってテイルズID追加ボタン押したら、NEXONIDの後ろに#0がついたのが出来たんだけど
なんだよ#0って・・・テイルズID自分で決められないのかよ・・・今から作ると#ナンバー付くのって不可避?

236ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 10:13:58 ID:jGud0hmQ0
自分で名前を入力できる箇所がないってことは
現状では不可避でしょうね。。

237ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 01:20:14 ID:QLx1YG3k0
俺のID戻ってこねえええええ
ちなみにネクソンID→サーバにログイン
→メインのキャラだけテイルズID表示されず
関連付けもパスワードが違いますとか存在しないIDですとか既に関連付けされてますとか
で毎回違う理由で関連付けできないし
クライアントの再インストールとかも試してみたけどダメだった
もうちょっとやることあるからまだ引退したくねえ

238ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 04:13:37 ID:JFaJICqA0
β時代からの者ですが、1年ぶりにログインしたところ
ID一覧にメインが表示されず、また関連付けを行うと
IDが存在しませんと表示されました。

その後別PCで試したところ無事関連付けに成功
失敗したほうのPCにはノートン先生が。
成功したPCはavastです。

やはりウィルスソフトで影響あるんですかねぇ(´・ω・`)

239ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 22:46:25 ID:b5ctc1lc0
質問です
テイルズID及びパスワードは一切間違えていないのに、
IDの関連付けが成功しません
そしてその関連付けたいキャラのネクソンIDのパスワード
及び質問の答えを忘れてしまい、ログイン出来ません

ちなみに他のネクソンIDのキャラ(サブ)では関連付けが出来ました
又、関連付けがしたいネクソンIDの方のキャラ(メイン)の方でも出来ました

分かりにくく、長文で大変恐縮ですが、
どなたか分かる方、ご教示を宜しくお願い致します

240ぶぅぶぅ:2009/05/08(金) 03:49:42 ID:9yt7O4Mc0
>>237
自分も全く同じ症状。メインのIDだけなかったことにされてる
モバイル会員(笑)になった直後に気づいたとかほんと泣きそう

241ぶぅぶぅ:2009/05/12(火) 09:27:29 ID:8KOv.8OM0
IDが存在しませんが出続けて関連付け出来なかったIDが昨日ようやく出来ました。
>>154を参考に、
起動→NEXONIDでログイン→関連付けをしたいIDがあるサーバーの一覧にあるTWIDにログイン→戻る→関連付け
という手順を踏みました。
関連付け出来なかったID2個ともこの方法で行けたのでまだ出来ないという方は試してみては?

242ぶぅぶぅ:2009/05/15(金) 00:29:16 ID:HJHOVE1o0
SSをとったはいいですがどこで見ればいいかわかりません

わかる方いたらおしえてください
一様マイコンピューターから見れると聞いたので見れませんでした
ここはログIn方法のところですがわかる方お願いします!

243ぶぅぶぅ:2009/05/15(金) 00:32:00 ID:tcJRV3V20
>>242
こちらでどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1241104104/

244ぶぅぶぅ:2009/05/15(金) 02:38:50 ID:NE2WC/860
>>234
あっそれ俺のは10なにってるな
多分キャラ消したことあると思う。そのデーターがまだ残っていると思うよ。

245ぶぅぶぅ:2009/05/20(水) 16:40:53 ID:dVJvA.t.0
このメンテで修正されたって出てるが
あいかわらずログインできんのだが
ネクソンは適当に告知してみただけなのか?

246ぶぅぶぅ:2009/05/20(水) 23:08:28 ID:s7DJbZAs0
ログインしようとすると「問題がおきたので終了します」とエラーがでてしまいログインできません。
メインキャラクターに限りログインできません。
接続中に一瞬真黒な画面になる際にエラー報告がでます。
他のサブキャラクターは問題なくスムーズにログインできて普通に動けるので尚更疑問に思います。
家のパソコンのスペックは十分に足りており、スペックやパソコン環境の問題ではないのは確かです。
またネットカフェでも試みたのですがエラーがでてしまいだめでした。
接続はハンゲームからです。

違法なことはいっさいやっておりませんし。とても疑問です。
どなたかわかるかたいましたら教えてください。

247ぶぅぶぅ:2009/05/21(木) 05:47:27 ID:qGDL46Yw0
>>246
>>224は試しました?(質問は>>218
書き込むなら現行スレのログくらいは読んで欲しい。

248ぶぅぶぅ:2009/05/24(日) 04:50:21 ID:57o2FKMs0
すごい久しぶりでキャラ消えてるかと思ったけど残ってて
テイルズID選択して普通に入れたんですけど
一回落ちてまたログインしようとしたときID関連付けをやっておかないといけないのかなーと思い
やってみたらそのテイルズIDが表示されなくなりました。
サブのほうは関連付けしなかったので表示されてたんですけど
とりあえずネクソンにはメールを送っておいたのですが
同じようなことがあった方っていますでしょうか。

249ぶぅぶぅ:2009/05/26(火) 14:21:14 ID:1QNLb8lM0
>>248
まったく同じ状況
さらにこっちは関連付けも出来ない
↑のは全部試したけど新ログイン方式になってからメインはずっと死亡中
メールはやっぱりテンプレしか返ってこないし
今回のインクリSEEDバグで本気で引退考え中

250ぶぅぶぅ:2009/05/26(火) 22:22:54 ID:PxTPZ3nY0
>>249
1キャラが消えた鯖にキャラがある別ID用意する
2そのIDでキャラクター選択画面に進む
3「もどる」クリック
4スタート→ID関連付け
5何故かできた

251ぶぅぶぅ:2009/06/04(木) 20:14:38 ID:S1BgDhJY0
1キャラが消えた鯖にキャラがある別ID用意する
2そのIDでキャラクター選択画面に進む
3「もどる」クリック
4スタート→ID関連付け
5何故かできない

何回やってもこの状況
でもありがと

252ぶぅぶぅ:2009/06/05(金) 22:39:11 ID:zfbrG.bU0
つい先ほどまで入っていたのですが。「IDの関連付けに失敗しました。」
と、出てから。再度入ろうとしても「認証に失敗しました。」と出て入れなくなりました
前にも同じようなことがあり、その時は諦めて次の日に試してみたら、入れる様になっていました
やりたいときにやれないんでイライラしてます。
なんか解決策ないですか?
ちなみに、ウイルスソフトはavastで例外指定してますし、ファイヤーウォールも同様の措置をとっています
わかることがあればお願いします。

253ぶぅぶぅ:2009/06/07(日) 19:02:34 ID:LHkj9qIw0
【重要】パスワードの管理と変更について
2009.06.04
日頃は『テイルズウィーバー』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

他人のNEXONIDを使用して、不正なログインを試みようとしている形跡が
発見されております。

弊社でも不正アクセスに対する対策はおこなっておりますが、
ID・パスワードはお客様自身で管理していただく必要がございます。
以下のパスワード管理をお読みいただき、他人に使用されることのないよう、
厳重な管理と、推測できないパスワードへの変更をお願いいたします。

なお、パスワードの変更は下記ページで行うことができます。

NEXONIDのパスワード変更
ttps://www.nexon.co.jp/JP/Regist/nxportal_modify.aspx

【パスワード管理】
・容易に推測できる語句などをパスワードに含めない。
・辞書に書いてある単語、名前、生年月日、ニックネーム、キャラ名を含めない。
・英字や数字、記号の意味をなさない組み合わせで6文字以上のパスワードを作る。
・パスワードを随時変更する。
・パスワードを紙媒体やコンピュータに記録として残さない。
・一時的にメールやウェブに書かれても、すぐに削除すること。パソコン廃棄時に特に注意。
・NEXONアカウントIDおよびキャラクターIDは、複数のユーザーで利用しない。
・ほかの人に問われてもパスワードを教えない。
・複数のIDを所有している場合、それぞれ異なるパスワードを設定する。
・ウェブサイトなどで入力したパスワードをIDのパスワードには利用しない。
・パスワードの入力をほかの人に見られないようにする。
・ほかの人のパスワードを知った場合、速やかに管理者に通知する

コンピューター、パスワード管理について
ttp://www.nexon.co.jp/JP/Content/Guide/ComputerManagement.aspx

今後とも『テイルズウィーバー』をよろしくお願い申し上げます。

254ぶぅぶぅ:2009/06/08(月) 03:58:17 ID:Ro1pIxxo0
いま自分の家でネットが使えないから友達の糞スペックPCでIN
してみたんだけど関連ずけがなんたらがでた
で!TWのHPみて変更してみて的な書き方だから
変更しなくても一応INできるんだよね?
関連ずけとか意味がわからんのだが・・・

255ぶぅぶぅ:2009/06/08(月) 04:31:12 ID:vVoai3CA0
>>254
「づ」と「ず」の使い方も分からない奴は帰りやがれですぅー

256ぶぅぶぅ:2009/06/08(月) 14:43:39 ID:Ro1pIxxo0
ですぅーとか日本語じゃないのを使うやつは
もっと帰れよ

257ぶぅぶぅ:2009/06/08(月) 15:12:13 ID:ooyIgGiA0
翠星石がいると聞いてやってきました

258ぶぅぶぅ:2009/06/08(月) 17:02:12 ID:h/JlYExI0
ですですですですですですですですですですですです

これやるからお前ら喧嘩すんなよ

259ぶぅぶぅ:2009/06/09(火) 10:33:58 ID:KqJ4C2VY0
喧嘩はやめやがれですぅ〜

260ぶぅぶぅ:2009/06/10(水) 09:26:45 ID:gcOPift2O
正直ですぅウザいと思う
どうでもいい事非難すんなら、せてめ回答してあげてから補足で指摘してやれよ

>>254
一応出来る
関連付けはテイルズIDを別のネクソンIDに移す時に使う
ネクソンIDの垢ハクに遭った場合は試して見る価値ありだが、垢ハクした奴が既に別IDに移してる場合もある
関連付けは一回しか出来ないから、その場合は虚しく諦めるしかないよな。

261けん:2009/06/16(火) 00:47:04 ID:5JqSuQjs0
久しぶりにTWにINしようとしてID関連付けしようとしたらもうこのIDは関連付けされています。みたいな文章が出てID関連付けできないんです、どうすればいいですか?

262ぶぅぶぅ:2009/06/16(火) 00:56:12 ID:VQlp9biEO
>>261
ネクソンIDで入って、鯖に接続してテイルズID一覧に表示されないのかな?

他人のネクソンIDに何故か関連付けされちゃった場合はもうどうしょうもない
ネクソンに相談しましょう

263ぶぅぶぅ:2009/06/16(火) 01:20:19 ID:6Js6CkfU0
>>261 >>1をよく読んだか?リンク先もよく見て
それでダメなら>>262のような行動にでたらいい

264ぶぅぶぅ:2009/06/29(月) 03:31:56 ID:pEUdiTks0
久しぶりにプレイ仕様と思うので、いくつか質問させてください
・NEXON IDとパスワードはわからないけど以前のテイルズIDとパスワードはわかります。このIDを新しく作ったNEXONIDに関連付けをすれば使用可能になるんですか?
・アカウントが冤罪BANされたテイルズIDを関連付けることで復活したりしますか?

特に関連付けは一度しか行えないみたいなので、試せよとか言わずにお答え頂けると助かります。

265ぶぅぶぅ:2009/06/29(月) 03:33:42 ID:pEUdiTks0
age

266ぶぅぶぅ:2009/06/29(月) 08:17:39 ID:ifclDAg60
>>264
>・NEXON IDとパスワードはわからないけど以前のテイルズIDとパスワードはわかります。
> このIDを新しく作ったNEXONIDに関連付けをすれば使用可能になるんですか?
新しく作ったNexonIDに「関連付け」できるよ。
そもそも、「関連付け」ってのはそういった既存のIDのパスを忘れた人のためにつくられたシステムとか。

>・アカウントが冤罪BANされたテイルズIDを関連付けることで復活したりしますか?
ログイン方式変更直後は、冤罪の有無に関わらず、BANされた人が復活するといったことが起きた「らしい」。
そのとき、昔BANされたIDから、アイテムを持ち出したりした「らしい」。
BANされた経験がないから実際はどうなのかわからない。今は再びBANされたかどうかわからない。
BANされたIDをもってるなら、試してみたらどうか。
「冤罪」BANなら運営にしつこく誤解であると記述したメールを送り続ければ、対応してもらえるらしい。

冤罪BAN情報交換スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1228817148/

今はネクソンIDは、「ID、PASS、住んでいる都道府県、生年月日、性別」の項目だけでひとつ取得できるので、
不安なら、ひとつのTWIDにひとつのネクソンIDを「関連付け」してみてはどうだろう?

267ぶぅぶぅ:2009/07/23(木) 10:44:03 ID:v/YpDzsE0
?

268ぶぅぶぅ:2009/08/03(月) 17:10:05 ID:5AwX1bFw0
テイルズIDとパスの変更はどうやったら出来るのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください

269ぶぅぶぅ:2009/08/03(月) 17:41:55 ID:Fh4h0qVw0
>>268
テイルズIDとパスの変更は今出来ませんが・・・

270ぶぅぶぅ:2009/08/03(月) 22:32:46 ID:7l2ysEnA0
半年ぶりくらいにINしようとしたのですが自鯖にテイルズIDが見当たらず関連付けしてみたところ
「既に関連付けられています」みたいな文が出てきました。
しかし自鯖のIDリストには存在せず、試しに(関連付けが1回きりであるとこの時は認識してませんでしたorz)別鯖Aで関連付けたところ成功。
ところが今度はこのIDを選択しようとすると
『このIDは不正行為が確認された、あるいはそれに関連するIDのため停止されています』
という文が表示されました。

これは鯖を間違えて関連付けた時にIDが存在しないと出るのとはまた別問題ですよね?
過去に自分がなにかやらかしてしまったのかそれともアカウントハックされたのかまるで覚えが無く
(ネカフェでTWしたのは一昨年に1回のみで共用PCでもないのでIDとパスを知られる危険は薄いと思われます)
今はネクソンに問い合わせて返信待ちの状態です。

更にややこしいことにメインと同IDで他鯖2に覚えのないキャラ(低レベ)が1人存在していました。
覚えてないほど昔に出来心で作ったキャラの可能性も否めないのですが
もし同ID・同パスだとしたらメインはどうなってしまったのか・・・

わかりにくい文章ですみません。
冤罪BANスレの方に書き込むべきなのかもしれませんがみなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

271ぶぅぶぅ:2009/08/04(火) 10:37:26 ID:jV17bYqk0
> 更にややこしいことにメインと同IDで他鯖2に覚えのないキャラ(低レベ)が1人存在していました。
> 覚えてないほど昔に出来心で作ったキャラの可能性も否めないのですが
> もし同ID・同パスだとしたらメインはどうなってしまったのか・・・

昔、テイルズID新規取得時にネクソンIDが必要だったのは覚えているだろうか?
今そのときのネクソンIDでログインすると、昔別鯖でつくったテイルズIDとかが表示されるのはよくあること
テイルズIDとPASSがおなじでもメインキャラがいるIDには問題ないはず

しかし、別問題として、TWでのログイン方式がテイルズIDからネクソンIDへ移行(今年4月)したあと
4〜7月jころに垢ハク被害が大量発生した。
だから、もしネクソンIDが休止中に垢ハクされた場合、そのネクソンIDが不正に使用された恐れはある。
とりあえず現状じゃ判断できないから、ネクソンからの返信を待つしかないな

272ぶぅぶぅ:2009/08/04(火) 10:43:14 ID:jV17bYqk0
そうか、夏イベに参加しようと、ひさしぶりにtwやろうとしてる人も多いはず
大型アプデがあったから、今年はサマーウィングがあるかわからないけど。

まあとりあえずageます

273ぶぅぶぅ:2009/08/04(火) 11:11:29 ID:d7KLCm/k0
>>270
>試しに(関連付けが1回きりであるとこの時は認識してませんでしたorz)別鯖Aで関連付けたところ成功。

これしてしまうとどうしようもない気がするなー
最初の自鯖の関連づけを何回か繰り返してそれでもダメなら
その時点でネクソにメールすべきだったとしかね・・

274ぶぅぶぅ:2009/08/05(水) 01:06:44 ID:w4JmSTDA0
271です。

とりあえずメールにはテンプレが返ってきましたが
『不正行為〜』の文が出るより前の段階でのメールだったため
改めて詳しい状況を記したメールを送ってみました。
何かの手違いでのID停止だといいのですが、万が一アカウントハックだとするとこのままID停止も有りえますよね
偶然にも半年前「忙しくなってin率落ちそうだから」と
知り合いにお借りした装備一式を返しておいたのが不幸中の幸いというか。
ああ、でももう二度と自キャラに会えないかもしれないと思うと凹みます。

>>271
同IDでも別鯖なら大丈夫なのですよね。
作ったのがかなり前の記憶だったので混乱してしまいました;
ネクソンから返信はきましたが予想通りというか、自動送信のテンプレでした。
メール二弾目にて正確かつ迅速な調査と「〜不正行為」についての詳しい情報の公開をお願いしておきましたが、結果がどうあれかなりの長期戦になりそうです。

>>273
自鯖の関連付けは何回か繰り返してみてもダメでした。
やはりこの時点でメールしてみるべきでしたね。
迂闊でしたorz

とりあえず新しくネクソンID作って新たなキャラで始めてみました。
初心にかえって1からまったり楽しみたいと思います。
みなさんご意見ありがとうございました。

275ぶぅぶぅ:2009/08/05(水) 09:46:26 ID:w4JmSTDA0
すみません270でしたorz

276ぶぅぶぅ:2009/08/05(水) 10:19:55 ID:rn2U0f.Q0
たしか別鯖移動ができてしまうバグがあったはず
ログインシステム変更時にアプデスレで多少騒がれてた気がするが
おそらく、そのことを別の鯖で関連付けしたことをメールすればいいのでは?

277ぶぅぶぅ:2009/08/05(水) 10:34:40 ID:rn2U0f.Q0
ちっと日本語おかしくなっちまったな。スマン
別鯖関連付けバグは完全に修正されたと思ったんだが。
以下の過去ログの426から読んでいけば類似の件がある。参考用にどうぞ

アップデート、メンテナンススレpart54
http://jbbs.livedoor.jp/game/30348/storage/1240413805.html

上記スレの一部を抜粋
515 :ぶぅぶぅ:2009/04/23(木) 17:53:32 ID:oBueIPe60
>477 :名も無き冒険者:2009/04/23(木) 17:51:18 ID:fdMI/RDk
>鯖移動したID
>ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp26238.png(リンク切れ)
>ログインできなくなりましたpq

278ぶぅぶぅ:2009/08/06(木) 00:23:17 ID:93VFefeI0
テイルズIDのパスワードがわからないよ〜
これってどうにもならない?

279ぶぅぶぅ:2009/08/06(木) 03:01:48 ID:pK1PHtn.0
>>278
どうにもならない。
忘れた自分が悪いと思ってあきらめるしかない。

今、もしテイルズIDのパスが変更出来てしまったりすると
まだ関連付けしてない人とかが他ネクソンIDに関連付けなどされて
二度と取り戻せない様なヒドイ事が多々起きたりしてしまうかもしれないし、
変更方法が無くなって正解。

280ぶぅぶぅ:2009/08/12(水) 14:12:58 ID:76aZOQxo0
二年ぶりにTWにINしようとしたら ログイン方法が変更されていたため、
関連付けを行おうとID、パスワードを入れてみた すると
「存在しないIDです」っていうメッセージが出てきました
確実にID間違えてないんだけど、どうすればいいですかね?

281ぶぅぶぅ:2009/08/12(水) 14:17:58 ID:zkr1D3xs0
>>278
テイルズID覚えていなくても
作成した時のNEXON IDでそのままログインできるよ

>>280
自分も同じような状態で関連付け出来ないけど
TW IDを作成した時のNEXON IDで今も無事ログインできてるよ

282ぶぅぶぅ:2009/08/12(水) 14:21:26 ID:76aZOQxo0
>>281
INできました ありがとうございました!

283ぶぅぶぅ:2009/08/22(土) 00:10:30 ID:PzpBMUrU0
半年振りに入ろうと思ったら関連付けしないと入れないとの事で
新しくネクソンIDをつくって関連付けを行ったら
「すでに関連付けされているIDです」と表示され関連付けできませんでした。

これってアカウントハックって事ですかね?

284ぶぅぶぅ:2009/08/22(土) 02:52:12 ID:I0t5lOXM0
以前のネクソンIDがあるんでは

285ぶぅぶぅ:2009/08/22(土) 22:16:04 ID:PzpBMUrU0
以前のネクソンIDが思い出せないんですよ。
ベータ時代のテイルズIDなのでネクソンIDなんてとっくに忘れてて・・・。

新しく作ったネクソンIDに移そうとしたのですが
すでに関連付けされていると出てしまって・・・。

ためしにチャプター6の頃につくったサブのIDを
関連付けしてみたら普通に関連付けできました。
メインのテイルズidが関連付けできないのです。

286ぶぅぶぅ:2009/08/22(土) 23:59:08 ID:7OoIn2fA0
俺はネクソンIDが長くて面倒だから
新しく作ってそれに即関連付けしたけど・・・

287ぶぅぶぅ:2009/08/23(日) 01:02:13 ID:RQqh68Mg0
>>283>>285
垢ハクでネクソンIDごと持ってかれた可能性もあるかもだし
ログイン方式が変わった時に他人のネクソンIDに付いていっちゃったりとかも
あったみたいだから、そういうのでそのまま持ってかれちゃったとか
そんな可能性もあるかもね・・・。
なんにせよ、すでに関連付けされてしまってるならどうしようもないと思う・・・。

288285:2009/08/23(日) 08:03:35 ID:ZZRO50RE0
わぁ・・。サポートに連絡しても無駄ですか・・・?

289ぶぅぶぅ:2009/08/23(日) 10:09:03 ID:s6Z5NLP60
>>288 サポートに連絡してムダということはない。
半年くらい期間置いてから復帰するなんて、よくあることなんだから。
事情を詳しく説明する内容で、クレームまじりの不具合報告として出したほうが良い。
垢ハクなのかデータベースの異常なのか判断すらままならないのは、
現状、「運営的にも掲示板的にもなんともいえない」とするしかないと思う。

どうなんだろうか?運営側が>>288が本当にIDの持ち主であるという、
その判断をしていいものか?
とりあえずネクソンIDのメールアドレスとかある(=「正規会員」扱い)のであれば、
それを使ってメール発射すればなんとかなるかもしれない。
メールアドレスをあらかじめ登録していない(=「かんたん会員」扱い)、
もしくは覚えていない場合は、>>288の責任の比重が多く占めると思われる。
サポート対象外と判断される可能性が高い。

表には出てないだけで、「関連付け」の不具合があったかもしれないから、
とりあえずメール発射できる環境があるならそれくらいしてもいい。
「昔持っていたテイルズIDが自分のモノである」という証明ができるかな?
できたとしても、明確な判断基準のない状況で、運営がそれを認めてくれるだろうか?
そのテイルズIDを取り戻したとしても、その労力に見合っていないようであればあきらめたほうがいい。

290ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 05:39:56 ID:1vhJfWx60
昔からずっとTWやってて昨日久しぶりにTWをやり始めようと思ってインストールしたのですが、
ネクソンIDからテイルズIDに入ってみたのですが、2個あったテイルズIDの中の一つだけが垢
ハックされてたので、試しに違うネクソンIDで関連付けしてみたら、「既に関連付けされてます」
と出るのですがこれはもうどうしようもないですよね・・・

291ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 05:52:28 ID:jURDjw4c0
ネクソンのシステム設定がおかしい。
ここ1,2年の新しいIDについては旧パスでID関連付け可能。
友達にパスを教えたことがあるIDは、パスを変更してても
簡単に関連付けできてしまう。
一度も関連付けしたことがないIDは早急に関連付けすべき。

292ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 06:42:06 ID:dwU9ieZ20
昔テイルズID取得時に入力したNexonID : N1
昔ログインに使用していたテイルズID : T    とおいた場合、
今関連付けに使えるNexonID : N2

[ N1 ==(仮の関連付け)== { T ] ==(関連付け実行後)==> N2 }
[ N1 ==(仮の関連付け)== { T ]     (放置)        N2 }
[ N1 ==(仮の関連付け)== { T ] ==(その他のケース)==> 他人のN2 }

今の関連付けに必要な項目。
[1] T
[2] Tのパスワード
[3] N2
[4] N2のパスワード
[5] Tのあるサーバー名(ただし、鯖移動ができたバグがあったから、条件であったか不明)

[1]〜[5]がそれぞれ鯖ごとに存在し、それぞれを結びつけて考えてネクソが管理していたのかは不明
しかし、やったら混乱したよなぁ。このシステム変更は。まいっちんぐだぜwwバーローふざけんな

293ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 09:28:57 ID:EAfroafQ0
ネクソンIDでログインしたときに見えているTWIDは既に関連付けられていると考えればいいの?

294ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 09:42:29 ID:dwU9ieZ20
>>293 おそらく、それは「仮の関連付け」であって、

関連付けしない場合でも、N1でログインすれば、昔作成したTがばばっと表示されるはず。
たぶん1回ログインすれば、N1とTが「関連付け」されるようなシステムになってたんじゃなかろうか?

その後に、N2で「関連付け」することで、
TとN2で関連付けできるのかなあ?

仮定でしかないから、実際にやってみてはどうだろうか?
自分の解釈は間違ってるかもしれない…

295ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 12:51:02 ID:EAfroafQ0
そのままログイン、プレイしてるんだけど
たまに課金のときにそのIDは関連付けされてますか?みたいなコメントでるんだよ

296ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 13:13:03 ID:dwU9ieZ20
>>295 それは関連付けされてようが、されてなかろうが、表示されるはず。自分もそうだから。たぶん全員確認されるハズ

297ぶぅぶぅ:2009/08/31(月) 14:04:00 ID:sAvBSAfY0
>>295
それはネクソンIDがTWのゲーム用として関連付けされてるかどうかの確認で
(他ゲームとの関連付けだけになってないか?の確認という意味で)
ネクソンIDとテイルズIDの関連付けとはちょっと違う気がする。

298ぶぅぶぅ:2009/09/01(火) 18:21:11 ID:2zsVYm.gO
一文に何個「ですが」入れてんだよ
IDだの関連付け以前に日本語どうにかしろや

299ぶぅぶぅ:2009/09/03(木) 09:13:03 ID:1OhnbGrc0
同じネクソンIDで別のTWIDで2PC同時にIN出来るか知りたいのですが
過去の書き込みを見てたら、出来る人と出来ない人に分かれてるみたいで
事前に確認する方法はありませんか?
出来るならもう1台PCを繋がるようにしようと考えてます。
よろしくお願いします。

300ぶぅぶぅ:2009/09/03(木) 10:27:37 ID:LOa5/42.0
できますよ。自分はできています。
確か同一IPじゃないと蹴られるという報告があった。
別回線で繋ぐのでなければ可能です。

301ぶぅぶぅ:2009/09/19(土) 15:02:26 ID:YYO4Wcto0
>>294
「仮の関連付け」後にログインすればそのネクソンIDに関連付けが行われるってこと?
いまだに誰かに関連付けられないかと不安なんだ´・ω・

302ぶぅぶぅ:2009/11/11(水) 10:28:45 ID:RS9EK9Ek0
消えていたIDが最近試しにやってみたらなんと関連付けできた
ネクソンからもテンプレ回答で放置され
諦めていた人はお試しおすすめ

304ぶぅぶぅ:2010/01/14(木) 20:50:34 ID:BZuatgyo0
ログインできないから新たにネクソンID作ったんですそれすらできません

305ぶぅぶぅ:2010/05/30(日) 17:33:35 ID:7ZoK06JgO
テイルズIDのパスワードってどこで登録するのですか?基本的な質問申し訳ないです…

306ぶぅぶぅ:2010/06/03(木) 17:41:59 ID:JhPe0PG60
>>305
遅レスだけど・・・
テイルズIDのパスワードは以前に登録していたもの。
ログイン方式が変わる前はネクソンID&パスではなく
テイルズID&パスでTWへログインをしていたのでテイルズIDのパスワードが存在した。

ログイン方式が変わってから作成されたテイルズID(ネクソンID+#数字のもの)には
パスワードは存在せず、作成された時からネクソンIDへ関連付け済みであり、
他のネクソンIDへ関連付けする事は出来ない。
もちろんテイルズIDのパスを登録するというのは出来ないし、その必要もない。

ちなみに昔のテイルズIDのパスを忘れてしまった場合は
現在は変更する方法も無いのでネクソンIDへの関連付けも出来ない事になる。
関連付けしなくても自動でテイルズIDが出て来ている場合はプレイするのには支障は無いけれど
自動で出てこない場合はどうしようもないかもしれない。
(一度でもログインすると勝手に関連付けされると思ってる人もいる様だけれど
 それは間違いで、関連付けは手動でやらない限りはされない。)

307ぶぅぶぅ:2010/08/07(土) 06:22:49 ID:.bMcwlCI0
垢ハクされた俺が通りますよ〜

今更テイルズIDの関連付けのことで申し訳ないんですが、

・既に関連付けされているIDは「すでに関連付けされているIDです」と表示される
・サーバー内に以前ハックされたアカウントで使用していたキャラが存在する
(ただし新規キャラ作成で同一の名前を確認しただけなので、キャラが一度削除され、新たに同じ名前のキャラが作成された可能性も)
・新たに作成したネクソンIDで垢ハクされたテイルズIDを関連付けしようとすると「存在しないIDです」と表示される
・テイルズIDのパスワードは変更出来ない

これらのことを考えると、ウイルスソフトや何らかの不具合で関連付け出来ないと考えても良いのですかね?
出来るなら何とかして、キャラだけでも取り返して削除したいのですが・・・

また、垢ハクされたキャラで不正行為をされBANされている可能性も考えられるので、どなたかBANされたIDを関連付け
しようとしたときに表示されるメッセージを知っている方がいれば教えて欲しいです。

308ぶぅぶぅ:2010/08/07(土) 09:04:38 ID:Be75tOS.0
今すぐパスワード変えればいいじゃん
秘密の質問ちゃんと覚えてたらできるはず

309ぶぅぶぅ:2010/08/07(土) 10:18:46 ID:gMEhoR1gO
独りで考えてないで、
運営のネクソンに調査依頼のメール出しりゃ良いだけ。

310ぶぅぶぅ:2010/08/08(日) 05:33:44 ID:nEoT1qrE0
>>308
ネクソンIDのパスワードと氏名(おそらく)が変更されていてログイン出来ないため、
パスワードの変更が出来ない。
それに自分が確認したところ、パスワード変更に秘密の質問はいらないようです。

>>309
ネクソンにメール→テンプレメールで返信でした。
それに未プレイ期間が長かった事と、その間にOSのクリーンインストールをしたこともあり、
今となっては原因・時期の調べようがないのです。

311ぶぅぶぅ:2010/08/08(日) 16:58:02 ID:k7d9HKr.0
>>310
垢ハクされて勝手に関連付けなどされていたら「すでに関連付けされている〜」
の表示になるのだろうから、関連付けはそのままの可能性は高い。

「存在しないIDです」っていうのはログイン方式が変わった時点でも
存在しているはずの関連付けもまだなIDなどをしようとしてても出ていたらしき表示。
ネクソン側(鯖側)でのトラブルの可能性もある。
だからネクソンに調査を頼んだ方がいいといわれてるのだと思う。
ネクソンにメールを送っても1通目がテンプレなのはデフォだと思ったほうがいい。
(問い合わせメールの書き方にもよるかもしれないけれど)
その後に返信して食い下がるかあきらめるかは当人次第。

312ぶぅぶぅ:2010/08/11(水) 05:59:34 ID:TdReHfGA0
>>310

今まで「存在しないIDです」との表示だったのですが、ためしにウイルスバスターを切って接続してみたところ
「すでに関連付けされている〜」との表示が出ました。
原因はウイルスバスターか、新規ネクソンIDを作成した直後だったためか分かりませんが。

一度関連付けされたIDを何とかしてもらえたという話を聞かないので、
幸いにもクレジットカード等を使用していないこともあり、
残念ですが今回は諦める事にします。

返信していただいた方々、どうもありがとうございました。

313ぶぅぶぅ:2010/12/19(日) 17:48:31 ID:35GB9yJs0
2年ぶりの復帰で関連付けをしてみたのですが、すべてのTWIDですでに関連付けされているとでます

もうこの機能はつかえないのでしょうか

314ぶぅぶぅ:2012/06/14(木) 00:42:05 ID:t4IVT0Ss0
>>313
テスト

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■