■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
クラブ専用スレ2- 1 :ぶぅぶぅ:2008/03/15(土) 14:52:54 ID:SoAJCLJw0
- クラブについての話題はこちらでどうぞ。
【クラブって?】
他のオンラインゲームで言う「ギルド」のようなもの
クラブチャット・クラブ倉庫などがあります
クラブに入らなければできないゲームもあります
【クラブの制作方法】
・Lv15以上でクラブメーカー(アクピター・シャドウ&アッシュどちらでも可)に話しかけ50,000seed支払います
・授業チュートリアルにて作成できます
(ロングソードの授業チュートリアルで作成した場合、最終的にはS&A固定になります
クラブレベル5時点ではアクシピター、後にクラブレベルが上がったらS&Aになりました)
※注意事項※
・一度決めたクラブの名前は変えられない
・クラブアジト(クラブ倉庫)はお金を払ったクラブメーカーがいるとこにできます。
クラブアジトの場所は変更することができません
【クラブに加入する】
加入希望者はクラブのユーザーを通してクラブマスターに加入希望要請を出します
要請がクラブマスターに許可されれば見事に加入成功です
※注意事項※
ひとつのキャラクターでクラブは1つしか入れません
各々のクラブによって加入条件(主にLv制限)は違います
- 2 :ぶぅぶぅ:2008/03/15(土) 14:54:03 ID:SoAJCLJw0
- 【クラブを辞退する】
クラブ脱退を選ぶとクラブを辞退できます
クラブマスターは申請してから五日後に辞退できます
クラブマスターが辞退ると、サブマスターがクラブマスターになります
クラブを抜けてから1日以上経過しないと次のクラブに加入申請することはできません
ただし、強制脱退の場合、制限無く他のクラブに加入申請できます
(サブマスが自分を強制脱退させたときは1日以上経過しないと次のクラブに加入申請できません)
【クラブを解散する】
解散する条件は、申請してからの6日間にクラメンの20%以上の同意が必要です
解散すると、新しくクラブを制作するには5日間経たないと作れません
解散するときに、そのままにしておいたクラブ倉庫のアイテムやseedはなくなるようです
【クラブマスターの権利】
クラブ告知・クラブ加入の許可・呼称の変更・加入制限の変更・エンブレムの決定・クラブ解体・強制脱退
・要塞戦の参加申請・サブマスターの任命
【サブマスターの権限】
サブマスターはクラブマスターが不在の時のみ権限を使うことができます
クラブマスターに許可された権限のみ使えます
サブマスターは、要塞争奪戦の参加申請はできません
【クラブエンブレムについて】
クラブレベル10に到達すると、クラブエンブレムを決定することができます。
エンブレムはクラマスが決めます
エンブレムを決定する度に、1,000,000(1M)seed必要です
【クラブ経験値】
クラブメンバーの習得経験値のうち5%が入ります
クラブメンバーの経験値は減少しません
一回で入るクラブ経験値の限界は100です
メンバーが辞退してもクラブ経験値は減少しません
【クラブレベルと可能行為】
Lv NextEXP Member Skill
1. - 10 新規加入、強制追放、クラブ解体
2. 2,000 10 クラブチャット,クラブ脱退,サブマスター任命
3. 5,000 11 序列変更
4. 11,000 13 クラブ告知
5. 29,000 15 クラブアジト
6. 65,000 18 呼称
7. 137,000 22 クラブ○×クイズ(未実装?)
8. 263,000 26 クラブ倉庫
9. 461,000 30 クラブクエスト可能(未実装)
10 731,000 34 クラブエンブレム装着可,要塞争奪戦参加可能
11 1,091,000 37 クラブスキル(未実装?)
12 2,051,000 39 倉庫容量増加
13 3,125,000 39 -
14 4,457,000 41 -
- 3 :ぶぅぶぅ:2008/03/15(土) 14:56:53 ID:SoAJCLJw0
- 前スレ
クラブ専用スレ【クラメン絶滅】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1155230750/l50
- 4 :ぶぅぶぅ:2008/03/15(土) 17:09:13 ID:zcVWCmmk0
- >>1
スレ立て乙であります!
- 5 :ぶぅぶぅ:2008/03/15(土) 18:38:34 ID:sm8WZCD.0
- >>1乙
そして5get
- 6 :ぶぅぶぅ:2008/03/16(日) 12:22:05 ID:4eh8iFuQ0
- >>1乙です
そして6ゲット??
- 7 :前スレ988:2008/03/16(日) 13:50:23 ID:T.RbQ8ZU0
- 前スレ>>997
上から目線で見てるつもりはなかったんだけど、そう見えてたのなら謝るよ
>クライベはマスタの全責任みたいな事書いてるが、
>マスタとクラメンが一緒になって企画するのもイベントの一環だと思うんだ。
いや、マスターとクラメンが協力し合ってイベントをするのはいい事だと思うよ
ダメなのはクラメンが自発的にイベントの企画をしてしまう事
それと、そんな環境を作ってしまう事
前スレにも書いたけど、どういうタイミングでどういう事すればクラメンを繋ぎとめられるかを学ばないと
いいマスターにはなれないよって事が言いたかったのね
前スレ>>998
マスターとクラメンは同じ立場じゃないからしんどいのは当然じゃない?
クラメンは自分が楽しむ為にクラブに入るけれど、マスターは他人を楽しませる為にクラブを作るんだからさ
立場の違いを弁えないと、クラブは盛り上がらないし人も集まらないね
あ、普段はこんな見苦しいところは見せてないつもりだからその辺は大丈夫だよ〜
- 8 :ぶぅぶぅ:2008/03/16(日) 16:34:21 ID:1vQ3ipuI0
- >>7
そのくらいマスタに自覚があるクラブだとクラメンは幸せかもしれないね。
クラブもマスタもそれぞれだから、一概に絶対〜じゃなければいけないとかは言えないけど。
マスタによっては急がしかったり、気が利かなかったりする人もいるから、
そういう場合はクラメンやサブマスからイベントを提案するのもありだと思う。
イベント企画に長けていて、宴会係として任せられるような人がいたらマスタの荷も軽くなるだろうし。
クラメンとマスタがうまくコミュニケーションを取って一緒に盛り上げていければ最高。
まぁなかなかそんな環境は作れなくて、どちらかに負担が偏ってしまうことが多いのが現実だけど。
マスタは頑張って気を回してるのに、クラメンはお客様気分で文句言うだけ、とか。
逆にやる気のないマスタ・サブマスを、クラメンが必死につついたり雰囲気保ってたりとか。
クラブを作って人を集めた以上、クラメンよりもマスタのほうが責任が重くなるというのは同意見。
もちろん全部が全部マスタの責任ではないし、クラメンにもそれなりの役目はあると思うけどね。
ただいるだけ、何かしてもらうだけ、じゃなくて、クラブが良くなるように行動したりとかさ。
ッハ!
自分もクラブ関係でぐちゃぐちゃしてる真っ只中だからつい長くなってしまった。長文ごめんなさい。
- 9 :ぶぅぶぅ:2008/03/16(日) 18:12:15 ID:mDDkGysE0
- まあ結局は好みの問題かな
俺はあんまりイベ企画とかで必死な空気とかが苦手に感じるタイプだし、
求めるクラマス像といえば怠惰までいかなくてもマイペースな人
ただそんなクラマスじゃ必然的に大きなクラブの主にはなれないけど、
ひとりひとりの意見がクラブ全体に意味を成すようになるから、
自分がいることの必要性みたいなのを感じて定着してしまうんだわ
逆に何でもクラマスひとりの責任感で動くクラブは、どこも自分がいることの必要性を見いだせなくて、
楽しいのは楽しいんだけど何か変な無力感とか不満が溜まっていく感じ
俺って結局いてもいなくても同じじゃね?って思い始めたら脱退だったな
クラブを支えたいと思わせるのも、ある意味クラマスに求められる技量なのかもね
- 10 :ぶぅぶぅ:2008/03/20(木) 16:37:24 ID:kiSPiqmc0
- あげ
- 11 :ぶぅぶぅ:2008/03/20(木) 20:02:16 ID:Dvzdk.po0
- クラブが好きだから全部困った事背負ってやんよ!
そんな感じで思って頑張ってた時期があった事を思いだしました。
ま、クラマスでもsマスでもなかったんですけどね
もうTWは止めたんですけど、
あの頃のクラメンとは今でもよくメールやメッセで話しますよ
あの時の行動は、今では自分の大切な財産です。
- 12 :ぶぅぶぅ:2008/03/21(金) 23:58:13 ID:eYmq249Q0
- レベル51までソロだった私。
武器を売った人に誘われ、体験ということでクラブに入った。
私を含めて3人だった。他二人はリア友だった。
私がAFKしている間に二人クラメンが増えていた。
その二人もリア友同士で、先に居た二人とも面識がある様子。
「今238のルシと128のシベ垢を予約中だけど、
今手持ちは〇〇と〇〇とこれと〇〇くらいか」
という会話を聞き
文化が違うと感じ、強制脱退を申し出ました。
垢を予約って…
自分も同類だと思われたくないです。
数時間しか居れなくて申し訳ありませんでした。
次のクラブを探します。
- 13 :ぶぅぶぅ:2008/03/22(土) 03:07:52 ID:0jFYr/AY0
- なんかクラブでうまくやっていけるかどうかって
職場でうまくやっていけるかどうかっていうのに通じるものがあると思う。
たとえば挨拶をきちんとする、先輩や年上の人は敬う、イベントはとりあえず参加しておく、困ってる人や後輩の面倒を見る。
こういうことができる人はクラブでも好かれる傾向にあると思うんだけど
これって職場で対人関係を築いていくためのスキルでもあるよね。
って思ったんだけどどう?
- 14 :ぶぅぶぅ:2008/03/22(土) 18:41:35 ID:O54WOp660
- >>13
職場に限らず集団があるところのすべてでしょ
ただ、ネトゲじゃ相手の(現実の)外見が重要な意味を成さないから、
リアルとネトゲを同じ土俵で考えるのはちょっと危険というか無理があるよーな
リアルじゃ出来ないことをネトゲでやろうって人が多そうだし。
リアルは外見9割、ネトゲは性格9割で人格を大体イメージするけど、
仲良くなってくるとリアルじゃ性格重視でネトゲは(リアルの)外見重視になってくるしね。
リアルとネトゲ環境は別次元と考えたほうが身の為だと俺は思ってる
- 15 :ぶぅぶぅ:2008/03/26(水) 01:43:33 ID:qg5Uh1f2O
- ネトゲとリアルの間には共通する部分があるのは確か。
それを見極めて上手く利用できれば、リアルでの人間関係を築く際に役立つ可能性は十分にある。
- 16 :ぶぅぶぅ:2008/03/26(水) 23:45:13 ID:3sw6nOCMO
- クラブの皆でイベント行くはずだったのに、俺だけエラーでチケット買えずしょんぼり。
クラ茶の皆の楽しそうな会話が辛かったよ…。
ごめん。スレチだよね…。
- 17 :ぶぅぶぅ:2008/03/27(木) 03:31:48 ID:Hl295R3A0
- 俺もチケット買えなかったが他にもチケット買えないやついっぱいいたし
人数いた方がポーン出た時楽だから普通に入れてもらってたぞ・・・?
明日から買うから入れてくれって言っても全然問題なかったと思われる(´・ω・`)
- 18 :ぶぅぶぅ:2008/03/27(木) 12:59:00 ID:c5z.167AO
- うちの鯖だけかもしれないけど、チケ持ってないと誘ってくれない(´・ω・`)
イベ終わったクラメンは情けのつもりかゴミ渡してくるし…。
あまりに腹立ったからそのまま落ちてやりましよ。
- 19 :ぶぅぶぅ:2008/03/27(木) 18:22:40 ID:gvsfcQaw0
- INした瞬間、「おぉ〜来た来た!」「待ってたよ!」などと言われ
イベやらないで待っててくれたのか…良いクラメンだな!とか思いながら、
クラメン10人の待つイベ会場へ。
すでに組んであるPTに参加、ゼリキンを一匹倒す。
「お疲れ様〜」「解散するね^^」
あれ?もしかしてみんな終わってる?
うん、そんなものだよね。期待した俺が馬鹿だったさ。
- 20 :ぶぅぶぅ:2008/03/28(金) 11:56:31 ID:ALManfcM0
- >>19
>すでに組んであるPTに参加、ゼリキンを一匹倒す。
>「お疲れ様〜」「解散するね^^」
うちは、そこから怒涛の29連荘が始まるぜ
- 21 :ぶぅぶぅ:2008/03/29(土) 00:33:17 ID:79jr6azw0
- あ〜?俺マスターだよ?IN時間も大体もう皆わかってるじゃんね?
何でイベやってんの?おかしくね?そこ俺待つの普通じゃね?
てか日曜にチケ貯めてやろうって言ったじゃん
もうソロクラブにしようかなorz
- 22 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 11:29:38 ID:L8Vs5cDI0
- 相談age。
レベ10代の頃から弱小クラブ一筋で来たわけだが、
マスタ含めクラメンが、一斉に1ヶ月くらい入ってこなくなった。
春特有の事情でしばらくインできない、というのが共通の理由。
事情が事情だし、何も言わず待とうと思ったが、あれよあれよと
ほぼ毎日インしてるのが自分一人に…。
叩き上げな感じで今はサブマスを努めてて、マスタと一緒に育てて
きたクラブだから、すごく愛着もある。
マスタ不在期間はなんとかクラブを維持しようと、突発イベやってみたり
得意でないチャットも必死で書きこんだ。
でもさ、インしてるのが自分一人じゃさすがにどうしようも…;;
正直、要塞体験してみたいし、フレも増やしたい。
そうなると当然他のクラブになるんだけど、散発的にインしてくる
クラメンのことを考えずに自分が安易に抜ければ、恐らく崩壊して
しまう…。
何か良い落としどころはないもんか?と日々悩んでます。
長文スマソ。
- 23 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 11:49:51 ID:Uxo4WIlA0
- 【注意】
スレチごめんなさい。
ご存知の方いらっしゃるかと思うのですが、TaleWikiにまたウイルスが仕掛けられたっぽいです。
垢ハクの恐れがあるので、リンク先のブログには飛ばないようにお願いします。
また、もしよろしければお知り合いに注意を促してあげて下さい。
- 24 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 11:51:03 ID:.Ij5whWA0
- >>22
クラブに愛着あるのはわかるけど
結局はゲーム、自分が楽しめるかどうかでしょ?
もう答えは出てると思いますよ。
- 25 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 12:01:52 ID:/OcUYGEQ0
- >>22
私はマスタでもサブマスでもないのに、この半年間完全ソロ状態ですが
楽しい思い出が多いのでこのクラブから離れられず
受験&就職活動からみんながTWに帰ってくるのをじっと待っています
(先週半年ぶりに1名復帰しました)
自分のように【半年待て】とは言いませんが
もう少し、せめてGWまで待ってみてはどうですか?
GWになっても戻って来ないならマスタ&クラメンにTWメールでも送って
脱退してしまってもいいのでは?
友達増やすだけならクラブは変わらなくても出来ますよ
- 26 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 13:19:43 ID:dN8Dd8xA0
- >>22
サブで他のクラブに入ってみればどうかな?
別のクラブを見てやっぱり元のクラブが一番だ!と思うかもしれないし、
新しい友達を作ったり気分転換したり、学ぶことも多いと思う。
サブやっててもメインのクラブが気になって…というならそれもまたよし。
行ったり来たり迷ってみればいいさ。
抜けるだけならいつでもできるけど、入り直すのは大変だしね。
- 27 :ぶぅぶぅ:2008/04/02(水) 18:50:08 ID:QPwpkZwA0
- >>22
酷なことを言うようだが諦めたほうがいい
その状態になってしまっては1人2人帰ってきても
過疎っぷりにまた休止か引退状態になるだけだと思う
- 28 :ぶぅぶぅ:2008/04/04(金) 02:32:28 ID:nGeoVzvoO
- >>22
俺にも似たような経験がある。nProの事も重なってクラメンのイン率低下
マスターも仕事の都合でたまにしかインせず、そしてサブマスが失踪…クラメンが募集されないまま2ヶ月で実質インするのは3人になった
Lvが一桁から入ってたクラブで思い入れがあったが、3人で話し合い脱退しました。
しばらくは無所属だったが狩り中にクラブ勧誘されて、そのまま入会した。
新しいクラブでは要塞を落としたりと今まで経験出来なかった事も楽しめたので脱退した事は正しかったと思ってる。
しかし前のクラブのマスターとサブマスが復帰し戻って来てほしいと言われた…が今は戻るつもりは無い
>>22も旅立つべきだと思う
- 29 :ぶぅぶぅ:2008/04/04(金) 21:12:54 ID:pmK6F7nA0
- >>22
残念だけどマスターがINしないクラブはクラメンがいくら頑張っても過疎るのは時間の問題なんだ。
逆に言えばマスターさえINすればいくら過疎っていようと再生は出来る。
だからそのクラブの再生の可能性があるとすれば以下の2つの場合が考えられる。
・マスターが復帰して活動再開
・>>22がマスターとなってクラブを再生する
どっちにしろ現マスターが1回はINしないとだめなんだけどね。
マスターの復帰が未定で、自分でマスターをやる気はないのなら、
そのクラブはもうだめ。他に移ることをオススメする。
散発的にINしているクラメンは、多分クラブメンバーとの関わり合いとかは重要でなくて
たまにINしてちょっと狩りしたいっていう人なんじゃないかな?
- 30 :ぶぅぶぅ:2008/04/07(月) 13:35:55 ID:jfQ0BBZ.0
- 詳しく書くと特定される具体性を持つので割愛するけど
だんだんクラブが大きくなってくると色々難しいよなあ…
いろんなタイプの人間がいるわけで
あーやりにくいのぉ
- 31 :ぶぅぶぅ:2008/04/10(木) 23:47:12 ID:qHTcMzkk0
- 身内クラブにいたけど誰もINしなくなったから抜けようと思いました。
特に入るクラブは決まってないけど、
無所属になって自分に合ったクラブを探してみようと思います。
一番最後に無所属だったのが20lv以下の時でした。
もちろん勧誘はまったくきませんでした。
現在はモナ装備テチ・・・
勧誘は結構きそうですよね?
今までに勧誘された経験がほとんどなかったので、
どんな風に断ったらいいか分かりません・・・orz
勧誘されたくなかったら身内クラブにいるのがいいんですが、
なんか誰もいないクラブにいるのが嫌で嫌で・・・(´-ω-)
スレチだったらごめんなさいorz
- 32 :ぶぅぶぅ:2008/04/11(金) 00:41:55 ID:BigFcmlw0
- クラブ情報見て合わなそうなので
礼儀がなってない場合そう断る
1:1きても無視
耳打ち受信OFF
- 33 :ぶぅぶぅ:2008/04/11(金) 01:43:40 ID:.4WIRzIs0
- ソロクラブ作れば?
- 34 :ぶぅぶぅ:2008/04/13(日) 00:15:51 ID:YFq1c0bs0
- クラブスキルってのが非常に気になる
MP大量消費でクラメンによる合体技か?w
- 35 :ぶぅぶぅ:2008/04/13(日) 07:26:38 ID:Fd5qLZlc0
- みんなのクラブには「友好クラブ」ってある?
正直必要性がわからない…作ることのメリットってなんなんだろう
クラマスが向こうのクラブの何人かと仲良いからいきなり友好クラブにするみたく言われて
別に向こうに知り合いがいるわけでもない平部員の自分ら正直戸惑ってる。
- 36 :ぶぅぶぅ:2008/04/13(日) 09:39:18 ID:orjBXXDo0
- >>35
知り合い作るチャンスじゃん
- 37 :ぶぅぶぅ:2008/04/13(日) 12:15:22 ID:pJ8K1ESI0
- >>35
自クラブだと友好クラブとはたまに合同イベントしたりしてる
あとCPに行く人がいる時に
一緒に行く人がいるかクラブ単位で声掛けたり
- 38 :ぶぅぶぅ:2008/04/18(金) 02:21:50 ID:EW3zJPXk0
- ひとつ相談を・・・
今サブマスになっていますが、マスターはクライベとか運営の相談は
序列1の人としかしません。サブマスとしての役割は何もない状態が
かれこれ半年以上・・・。サブマスなんて務まるような性格ではないので、
2人に序列を変えて欲しいと何度も頼んいます。
でも「その場所は○○(自分の名前)の場所だから」の一点張り。
サブマスってなんですか?と思う今日この頃。
皆さんのクラブのサブマスはどんなことしてますか?
- 39 :ぶぅぶぅ:2008/04/18(金) 03:28:02 ID:6hJs7TwI0
- >>38
自分もサブマスですが、やってることはマスターと変わりません。
クライベの企画や新規加入者の面接、あとはクラブサイトの運営など。
ご自分からクライベの企画などの話を出したことはありますか?
もしマスターからの相談を待っているだけの受身体質だとしたら、
自分から話を持ちかけてみるのもいいのではないでしょうか。
あとはマスターと序列1の人の相談話に積極的に加わるとか。
マスターだろうとサブマスだろうと、
役割や仕事は人に与えられてするものではないと思いますよ。
- 40 :ぶぅぶぅ:2008/04/18(金) 14:35:26 ID:aJPaFLJo0
- >>38さん
そこにいるだけで安心させてくれる人っているからなぁ。
マスターさんにとって38さんはそういう人なのかも。
サブマスに向かないっておっしゃられてるようだから、
マスターさんも気を使って序列1さんに相談されているのかもしれませんね。
サブマスってことに気負いすぎず、39さんの言うように
マスターさんに積極的に話しかけてみてはどうでしょうか?
- 41 :ぶぅぶぅ:2008/04/27(日) 12:06:45 ID:sn7mZrDQO
- クラブ費の滞納って3ヶ月の表示過ぎてから強制解散になるんだろうか
今のクラブ2ヶ月から進んでないんだけどそろそろまずいのかな
- 42 :ぶぅぶぅ:2008/04/28(月) 02:02:54 ID:669dy8BY0
- 4ヶ月の表示までは確認したよ。
5ヶ月目の維持費支払い日(25日?)に解散ぽいです。
- 43 :ぶぅぶぅ:2008/05/03(土) 19:52:55 ID:hcY/UGnk0
- ネトゲ内の付き合いに無関心
というか親しくなるとリアルに影響出そうなのでクラブ加入を極力避けているのですが
(リアルよりネトゲ内の約束優先etc…)
最近のレア再配置で相場の変動が激しいので
情報交換を目的にクラブに入ろうかと考えています。
情報交換以外の会話(雑談とか)に参加せず
イン率もそれほど良くない人間でもクラブに入れてもらえるのでしょうか?
- 44 :ぶぅぶぅ:2008/05/03(土) 20:00:58 ID:bTfSq7vE0
- 普通影響でないだろ・・と思うが・・
自分でそういうクラブ作ればいい
イン率低いって交換というより教えてもらう方がほとんどな気がする
- 46 :ぶぅぶぅ:2008/05/03(土) 20:35:20 ID:AS2dmA..0
- >>43
よっぽどじゃない限り、嫌われる。
うちにもよく突然現れては相場の相談だけして落ちるのが1人いるけど
最近では無視されはじめ、BANも上は考えてる様子。
情報交換のみなら、ここみたいなトコで手に入れるしかない
ダメならちゃんとクラブ員として他の事も積極的に参加しな。
- 47 :ぶぅぶぅ:2008/05/03(土) 22:14:20 ID:hcY/UGnk0
- 助言ありがとうございます。
私はネトゲに向いていないようなのでクラブに入るのは止めておきます。
- 48 :ぶぅぶぅ:2008/05/03(土) 23:09:38 ID:o.ygw1xU0
- 入る気無いなら早めにソロクラブ作っとくといいよ
勧誘防止になるのはもちろん倉庫が出来れば何かと便利だし
ついでに別垢のキャラ入れとけば気が変わった時に出入りしやすい
俺のソロクラブはもうLv10になってエンブレムどうしようか思案中
210歳になっても1Mが大金に思えて仕方ない俺メトラ持ちorzってスレチかスマソ
- 49 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 18:46:46 ID:J8ST475sO
- どこに書き込むか悩んだのですが、クラブの事なのでここに書き込ませていただきます。
もし、スレチな内容でしたら誘導をお願いします。
自分はある鯖でマスターをしているのですが、先日倉庫を荒らされてしまいました。
中にはクエアイテムや装備品はもちろんレアものや魔石や合成アイテム等揃えてたのが根こそぎとられてしまいました。
こういった被害をネクソンに問い合わせてアイテムがもとに戻るとか、荒らした本人に処罰を与えることは可能なのでしょうか?また、そういった事例はいままでにあったのでしょうか?
教えてください。
一応序列制限で対策はしてたのですが、つい口車に乗せられて、荒らした人を序列制限内に入れた数分間の間にやられてしまいました。
- 50 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 19:07:27 ID:CA.LlAHQ0
- >>49
ユーザー間のトラブルなのでネクソンは動かない。
荒らされたら困るようなものを入れておいた貴方が悪い。
無論一番悪いのは荒らしたやつだが、管理不足だ、諦めなさいな。
- 51 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 20:00:01 ID:J8ST475sO
- >>50
やはりそうですか
ありがとうございました。
- 52 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 20:08:06 ID:LbN5zK460
- ちなみにアレでアカウントを買う→詐欺、倉庫荒らし→換金→新しいアカウントを買う
で無限ループできるから、レベルで信用するのもアウトな。
俺はTW内で知り合った人は信用してない。
- 53 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 22:25:28 ID:w7DGIhI20
- 普段いい人でも金銭絡みになると一変して汚い人間になるモンだからな。
まして善悪の判断が狂いがちな低年齢層が多いからなおさら。
とはいっても疑ってばかりじゃ楽しむことができなくなるのも事実。難しいよな……
- 54 :ぶぅぶぅ:2008/05/05(月) 23:24:57 ID:6R3fcTdo0
- もう倉庫なんて受け渡し以外使わないことにしたらいいんじゃない?
って言うか、実際うちのクラブそんな感じ。みんなのメイン⇔サブの受け渡しのため
それと、初心者のために補助カバンとサンタ帽子入れておいて序列管理。
ま、詐欺なんか忘れて運営がんばろう
- 55 :ぶぅぶぅ:2008/05/06(火) 14:26:36 ID:qncOnzQkO
- >>42 亀だけどありがとう。
3ヶ月から5ヶ月に延びたのは知らなかったんだ
- 56 :ぶぅぶぅ:2008/05/07(水) 13:18:13 ID:Bj3YFjugO
- 以前倉庫荒らしにあった
大した物入れて無かったので序列設定はしていなかった
勿論根こそぎ持ってかれた…と思ったら、何故かホワイトデーイベの飴が一つ
メッセージ:
「怪盗○○参上ww」←○○は名前
ムカついたと同時に和んだ
でもwwを見てやっぱムカついた
- 57 :ぶぅぶぅ:2008/05/08(木) 09:15:48 ID:NzQEgOhA0
- 相談なんですが、今クラブにカプリンを取っている人がいて、
チームに他のメンバーを入れるのも嫌がられるのですが、
それだと夢や慟哭登りなどのクライベがしづらくなりますよね?
みなさんはこういう人がいる場合、どういう対処をしていますか?
- 58 :ぶぅぶぅ:2008/05/08(木) 10:23:49 ID:X4FnC.k20
- >>57
その人のチームを崩すわけにはいかないけど
他メンバーも入れたくないって言うなら
夢・慟哭ツアー以外のイベを企画したらいいと思うよ
単純な所で
かくれんぼ・宝捜しイベ・装備コンテストとかね
どうしても夢・慟哭・レア出し大会がしたいってんなら
その人をハズしてイベやるしか無くなっちゃうけどさ・・・
お勧めはしたくないけど、
ムリに説得して参加させるのも気がひけるわ
- 59 :ぶぅぶぅ:2008/05/08(木) 20:58:20 ID:NzQEgOhA0
- >>58
お答えありがとうございます
チームを作る必要のないイベントを企画すれば良いのは重々承知なのですが、
クラメンの中に夢行きが好きな人やCP13-1MAP攻略が好きな人がいて
それらを全くやらないのもアレかなあと思った次第なんです‥‥
今までは普通にそれらのイベントをやって来てたもので‥‥
やはりチームを組むイベントは少なめにして、
そうしたイベントをするときはその人を外すしかないんでしょうかねorz
あと装備コンテストとはどういう内容のイベントでしょうか?
聞いたことのないイベントなので参考までに教えて頂けたらありがたいです
楽しそうだったら自分のクラブでもやってみたいです
- 60 :ぶぅぶぅ:2008/05/08(木) 21:00:38 ID:NzQEgOhA0
- 一応上げておこうかな
- 61 :ぶぅぶぅ:2008/05/08(木) 22:44:06 ID:X4FnC.k20
- 装備コンテストつーより
ファッションショーって書いた方がわかりやすかったかも ゴメン
可愛い系で纏めたりネタにこだわったりペアで装備を揃えたりとか
そういうのを披露しあってわいわいする感じですかね
全員に一票ずつ投票してもらったり審査員が決めるかして
優勝者を選ぶ ってするなら
賞品・賞金も用意って感じで どう?
鯖規模で過去に行われたファッションショーイベとかもあるんで
そういうイベントログを参考にしてみたらいいんじゃないかと思う
- 62 :59:2008/05/09(金) 19:00:19 ID:hWVwHpww0
- >>61
丁寧にありがとうございます
なるほどーそれならチーム組む必要もないし、
レベルに関係なく楽しめますね。
イベントログ見てみたいと思います。ありがとうございました。
- 63 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 12:33:50 ID:hHO4YglAO
- クラブが過疎る一般的理由を教えてください。
理由が分からずどうしたらいいのか…。
- 64 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 12:50:48 ID:QG1c/ZNc0
- 入試・進学・就職などのリアル事情以外だと、
クラチャが寂しい/つまらないっていうのが一番原因になりやすいかな?
INしてみる→人がいない/いてもAFK/話題振っても反応なし→つまらないので落ちる
→別の人がINする→人がいない/以下同文で過疎ループ
自分が見てきた過疎クラブは↑みたいなのが多かったよ。
対策としては人の多い時間帯(夕方から夜にかけて)に2〜3人必ずINするようにして
なるべくクラチャが流れるようにすること。チムチャばかりで話さないこと。
話題にもできれば気を遣えるといい。アニメやネタなどはわかる人には楽しいけど、引く人もいるから。
できればクライベなんかもやってみて、クラメン間の交流を深めること。
クラメン同士の繋がりができれば、IN率UPにつながるはず。
逆に、空気読めない痛い人が常駐してると、一般の人はINしたくなくなるかも。
痛い人を矯正する/排除するよりも、自分が別のクラブに移ったほうが楽だしね。
>63さんはマスターかな?一人だけで考えこまず、協力してくれる人を何人か募って頑張ってみてください。
正直、過疎が始まったらマスター一人でできることは限られちゃいますから。
長文失礼しました。
- 65 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 13:10:07 ID:QeF8ggAcO
- >>63
過疎る理由はいくつかあります。
・クラブ内の会話が少ない→これはクラブにいても楽しくないと判断される可能性があります。
・既存のクラメンのIN率の低下、脱退→クラブにはムードメーカーや自然と会話の中心にいる人がいます、そういった方が抜けたりIN率が低いと自然と他のクラメンもIN率が下がります。
・新規勧誘が無い、新しいメンバーが入らない→やはり人が増えない事には盛り上がりに欠けます、仲間内だけでと言うのも全然良いのですが、やはり人が多い方が過疎とは遠いです。
・リアルはある一定ライン以上は持ち込まない→リアルの話は構わないのですが、オフ会の話など少数の人がわからない会話を多くすると、抜ける人もでます。また、性別の話なども避ける方が良いでしょう。
・特定の人達だけでクラブチャットが成り立っている→本人達は気付いてないですが、会話に入りにくい空気を出している可能性があります。会話に入ってない人にも話をふりましょう。
・IN率が高い人を入れる→人がいる方がいいです。
・クラブイベントの開催→クラブであまり話した事のない人と仲良くなる機会があれば新規の人も溶け込みやすいです。
・マナーの悪い人やクラブの調和を乱す人、3ヶ月以上何の連絡もなくINしない人は容赦なく脱退させましょう→既存クラメンが減る原因になるかもしれません。
・クラメンがサブだらけにならないように→サブばかりのクラブだと、メインにINして人数はいるけどIN率が悪いと言うことになりかねません。
こんなところですかね?
- 66 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 13:30:20 ID:51quPJq.O
- あがってるから便乗して聞きたいんだけど
初心者に過度な援助(ガフクエ品、シャルン、パンダ服等)をしてるクラメンがいたから
やんわりと異議を申し立てたら他クラメンに薄情者だとかボロクソ言われたあげく、マスターから「次そういうこと言ったら強制な」と脅しをかけられたんだが
これは↑で言う「クラブの調和を乱す行為」に当てはまるのかい?
- 67 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 13:48:17 ID:hdNGptjg0
- >>63
>>64-65以外で(一部被るけど)
・非要塞クラブが要塞目的になった
・要塞目標なのにLV上げ等せずにいつかは〜と口だけ
・クラメンに気が合わない人がいる
・プライベートへの干渉(時間含)
・急になれなれしくなる
・休止or引退
・マスターのワンマン
・自慢ばかり/養殖/くれくれ/教えて君がいる
・古参同士の会話だけ
>>66
きつく言うとそのクラブが手伝う事に優越感を持ってるだけ
楽しさの一部を奪ってるという考えは浮かばないの
マスターがそう言うならそのクラブでは調和を乱す行為になるんだろうね
その初心者に1:1で個人的に言った方が良いかも
それで70にも満たないでLV上げ辛いとか言って止めてったの何人も見てるよ・・
- 68 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 13:48:58 ID:nbrbroEM0
- >>66
難しい問題だなぁ・・・
援助された人のLVが今度高くなったときに次は
低LVの人を援助する様な人であれば良いが
思いっきりの厨房なら>>66さんの言うようになってしまう
(効率厨になるだろうなぁ)
援助される側の人間を良く見て判断
- 69 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 13:51:55 ID:pS.YSFTQ0
- 個人的には甘やかすの反対。
根性無しの奴増えるし、クレクレに育つ場合があるから。
今回のケースについては、異議言う前に初心者育成方針について、
マスタに聞くべきだったんじゃないかな
- 70 :ぶぅぶぅ:2008/05/12(月) 15:03:00 ID:QeF8ggAcO
- >>66
そこらへんは人によりけりかと。
少し考え方が違うぐらいで調和を乱すって程では無いと思いますし、強制脱退をくらうほどの事ではない、と個人的に思いますが。
- 71 :ぶぅぶぅ:2008/05/13(火) 04:05:50 ID:iVg1DOe60
- >>64-65様
>>67様
返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
私はクラブマスターではありませんが、設立当初から一緒に居たメンバーの一人だったので
色々とクラブ運営をバックアップしてきました。
いくつか例を挙げていただいた中に該当する部分が結構あったので、
ああ、やっぱりなぁと実感。
特に「特定の人たちだけで会話が成り立っている」
というのが一番の大きな問題だったと思われます。
もう私は脱退するつもりでいるので、これらの例を
彼らに教えて今後のクラブ運営に役立てくれればいい、と思ったのですが・・・
全く反応を示さなかったので、もう諦めました。
過疎る前にどこかでお互いの意識がすれ違ってたのかも知れません。
自分にも色々悪かった点があったかと思います。
わざわざアドバイスくれた方々には感謝しています。
本当にありがとうございました。
- 72 :ぶぅぶぅ:2008/05/20(火) 22:42:46 ID:irPHMKu60
- クラブ運営用にホームページを作成中です。
メンバーの登録をしたくてGMSと櫻スキンを使っているのですが、
スキンの画像がうまく表示されません。(メンバーのSSではないです)
パーミッションの設定はでーゆ工房さんのマニュアルどおりにしたのですが、
他に設定するものがあるのでしょうか?
ご存知の方、ご教示下さい。
- 73 :ぶぅぶぅ:2008/05/20(火) 23:57:55 ID:4TyrPMeE0
- その情報じゃエスパーしてくれって言ってるようなものだ
どっかのサイトもそこの使ってたけどCSSの書き方とかIE向けで
FXとかoperaでまともに表示されてなかった気がする
- 74 :ぶぅぶぅ:2008/05/23(金) 09:11:20 ID:9WyjH8020
- どこのクラブにもいろいろあるんだなぁ、と思いながら少し相談に参りました。
私は前マスターが突然理由もなく「あとは任せたから」で某クラブのマスターになり、
つぶれそうな過疎状態から人を集め、皆で仲良く楽しめるよう自分なりに立て直してきました。
今はIN率高いメンバーが揃い、うまく立て直せたかと思っていたのですが、
最近クラブの雰囲気が悪化しているように思えてきて……
本人に悪気はまったくない高額レアドロ連続報告による金銭問題でのギスギス、
自分がイベ好きなのと少しでも皆と親交を深めたいとよくクライベ企画するものの
「都合合わなくて参加できなくてさみしい」と連呼する人
かまってちゃんにしか思えない発言がひどい人……
そして、クラブ探し中の友人をこのクラブに入れてもいい?と言われ
受け入れたのはいいのですが、それによる弊害も出ています。
なんだか今クラブ内に派閥のようなものが出来ているように思えて……
クラブ設立記念イベを提案した際、
「○○さんがいないときにイベントするのは嫌です」と言われたり
(その○○さんはリアル事情により7月くらいまでIN出来ないと報告を受けてる)
身内トークや極端すぎる下ネタで他クラメンが入り込めない状況になったり……
そういう流れになってしまったときは1:1や耳打ちメール等でマメに他メンバーの様子を聞く、
別の話題を振って流れを変えようとする等、いつもしていますが、
よかった流れが変わった、と思った直後にまたその人の独壇場化し
ひどいときはクラチャの発言がほぼ全てその人の名前で埋まり、
他メンバーはスルーか曖昧な相槌のみ、という状態になります……
本人に直接1:1で「困ってる人いるから控えてね」と言ったものの変わる気配はなく……
さらにその人をうちに入れてほしいと言った人自身も加入直後はそうでもなかったのですが
最近は他に高レベルメインが他にいるようだけどいくら聞いても言わない、
ブレス欲しさにレベル差120もあるピンと公平したがる、
挙句補助キャラ使いメンバーをクラチャでランク付けする、
自分の気に入らない話になるとすぐに不機嫌になる等問題点が多く……
私とサブマスは相方だと間違われる程仲が良いように周りに見えているようなので
それが今の派閥のような状態を生み出している原因でもあるのかもしれません……
(実際に相方ではなくいい友人関係を築いていますし、特別扱いもしていません)
クラブはマスターがやりたいようにやるものだから強制しちゃえば?と言われたこともありますし、
このスレに書かれているよう容赦なく強制すべきかとも思いますが
この人のこういうところ苦手だから強制、ではなく
理解してもらえるよう努力していい方向に持っていこう、と考えている私は
マスターとして甘すぎるのでしょうか?
最近いつも、私はマスターに向いていないのでは?とか
クラメンになめられすぎているのでは?と思います……
サブマスにも相談しましたが
「マスターは焦りすぎ、様子を見て皆で解決の道を探そう」とのことです。
皆さんはこういった状況をどのように感じますでしょうか?
- 75 :ぶぅぶぅ:2008/05/23(金) 11:23:58 ID:WDpr3GRg0
- >>74さん
マスターだということで、かなり気負ってらっしゃるようですね。
そういった問題について、クラメンさん皆を集めて話し合いの場を持たれたことはありますか?
1:1だと、貴方の思ってることしか伝わらないでしょう。他のメンバーがお互いに今の状況についてどう感じているのか、知ることも必要だと思います。
その上で、問題のあるメンバーがるようなら、皆の前でびしりと注意した方がいいと思います。
クラブは皆で作るものですから、一人で頑張りすぎることはないですよ。
貴方を分かってくれるサブマスさんもいるのですし、メンバーも余程の人でない限り相談に乗ってくれるでしょうから。
- 76 :ぶぅぶぅ:2008/05/23(金) 19:09:32 ID:71xoVgDI0
- >>74
まぁ、なんていうか一生懸命に成りすぎて
背負い込んでしまっているという印象がします。
75さんの言うように、一度話し合いの場を持つ事をお勧めしますが
その前に、ある程度クラメンと1:1などで不満な事や思う所を
聞き出して把握してみたほうがいいかも知れません。
(やっていたら、ごめんなさい)
また、話し合いの場であなたとサブマスの関係に関して
はっきりと言うべきかと思います。
それをいう事によって、それに関する不満も炙り出す事も
出来ると思いますので。
また、問題あるクラメンに対しては、他のクラメンから総叩きが
起きるようならマスターである74さんが間に入るようにして
守ってあげて下さい。
74さんの文章を見る限り、強制してまで追い出さないといけないほど
悪い人ではないと思えますので・・。
アドバイスとして適当かどうかはわかりませんが
私個人の意見として述べさせて頂きました。
乱文、失礼しました。
- 77 :ぶぅぶぅ:2008/06/02(月) 10:00:46 ID:hakQJyoc0
- >>75-76さん
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
1:1等で皆が今どう思っているかを聞いたり、その間に新規加入者も出て時間がかかってしまいました。
クラメンを集めての話し合いは2月末に一度行っていたのですが、
再度話し合いの場を作ったところ、やはりお二人がおっしゃるとおり、
私はあれこれ気にしすぎ、背負い込みすぎていたようです。
「マスターは本当によくやってくれていて頼りになる」と言ってもらえました。
サブマスとの関係やレア報告はクラブ内のネタ化しているようで、本気で気にしていた人はいないようでした。
まだ一人だけ、下ネタ発言多めの人が少し陰で叩かれてはいますが
(この手の話題は好みが分かれると思うので仕方ないことだとは思います)
その人も含めうちはノリのいいメンバーが多く、ときには悪乗りしすぎてしまうようなクラブなので
途中まで「それはいいね」と話に乗りつつ、最後に「だが断る」でオチをつけると
その後他のメンバーもノってきて楽しい会話が続くようになりました。
結果として思ったのは、自分に自身がなさすぎて気負いすぎてしまったんだなということです。
思えばこれでいいのかな?私がマスターでいいのかな?とびくびくし続けていたように感じます。
理解して信頼してくれるクラメンにも恵まれたことですし、今後は少し落ち着いてやっていこうと思います。
長文・乱文失礼致しました。
アドバイス本当にありがとうございました。
- 78 :ぶぅぶぅ:2008/06/02(月) 23:00:19 ID:RiG6SWOUO
- はじめまして!このスレ読んで同じ境遇なので書かせていただきます。
最近新しくクラブを作りマスターをやってるんですが、悩んでます。もうすぐできて1ヶ月なのでイベントやろうと企画してるんですが参加の連絡さえないんです。みんながみんな仲良いのでなく、グループができてる気がするのでみんなで集まれるようにしたいんですが…マスターって大変ですね。自分は向いてない気がしてきました
- 79 :ぶぅぶぅ:2008/06/02(月) 23:47:13 ID:06T7N7Lk0
- 以前からだけどクラブの乱立が目立つな。
「とりあえずクラブ作ろうかな」みたいに目的をはっきりさせずにクラブ作る人が多いのかねぇ。
人の集まりを作りたいだけなら
クラブなんか作らずに他所のクラブに入ればいいのに。
わざわざマスターになって人集めやらクライベの企画とか面倒なことをしなくても済むし。
目的があってクラブを作ったけど上手くいかなかった、というのなら同情できるけど
何の目的も無く人集めたのはいいけどマスター面倒くせえ。もうクラブ解散しようかなー。
という人には何も言うことは無い。
- 80 :ぶぅぶぅ:2008/06/04(水) 12:56:35 ID:juHFLhsU0
- >>78
クライベ企画してクラメンから参加しますっていう連絡が向こうから来ることはまずないです。
出欠確認したいならこちらから1人1人に参加できる?って聞かないとだめですね。
マスターが大変なのは既出も既出。そこらへんは覚悟しましょう。
クラブ内にグループが出来ていてそれをなんとかしなきゃいけないって所に
気づけているのはマスターとして良いことだと思うんで、頑張って下さい。
- 81 :社員A:2008/06/06(金) 12:04:38 ID:aNL2pI.20
- >>78
今のネクソンイベントを利用して
クラブイベントやってごらん。
楽しいぞ
適正LVのキャラを数名
高LVキャラを同じだけ入れて
PT組ませ
一緒に叩いて取得したあじさいの数を競う。
面白いことが起きるぞ
- 82 :ぶぅぶぅ:2008/06/10(火) 11:08:52 ID:GjoTGYGg0
- マスターって大変なんだな。
初めは良い人でも生真面目な人ほど精神がやられて変わっていってしまう。
- 83 :ぶぅぶぅ:2008/06/21(土) 19:32:13 ID:D.EKF3Lw0
- 鯖でもかなり有名で大きなクラブのマスターやってます
何故か最近慕われることが負担になってきた・・・
違うんだ、俺みんなが思ってるような優しくてまっすぐで強くて万能な人間じゃないんだよ・・・
けど慕ってくれるクラメンがいるから今日も頼りになるマスターを演じ続ける俺
他のマスターも慕われるのが負担になることってあるかい?orz
下がってるけど上げずに答えを待ってみようと思う
- 84 :ぶぅぶぅ:2008/06/22(日) 14:18:10 ID:F/FbjlfA0
- >>83
自分が書き込んだのかと思った。
似た様な境遇の立場から一言。
いい所を見てくれるのは嬉しいけど、持ち上げすぎだと
その皆の幻想と実際の自分との差に苦しむよね。
その差を縮める為に頑張るのはいいことだと思うけど、
慕われるのが負担になってきたのならちょっと休んだ方がいいかもよ。
クラメンもさることながら、自分のことも大事にしてね。
クラメンに愚痴ってしまうのもありなんじゃないかな。
万能人間じゃないんだよーって。
きっと皆は過度の期待が>>83さんを苦しめてるって気付いてないんだろうし、
言わなきゃ多分、その悩みはこれからも続くと思う。
多少愚痴ったくらいじゃ文面を見る限りでは皆の信頼が揺らぐことはないと思うよ。
いいクラブなんだろうし、陰ながら応援してるよ。
頑張りすぎない程度に頑張れ!
- 85 :ぶぅぶぅ:2008/06/22(日) 14:37:14 ID:XgMBfJVM0
- サブマス歴長い者からの意見。
84さんの意見にもあるとおり、愚痴というか息抜きできる相手がいるといいですね。
うちのマスタも良いマスタであるよう無理しがちなので、
“もっと素を見せても大丈夫だよ、良い人キャラを壊したってみんなついてきてくれるし、
支えてくれるから”、とさりげなく伝えるようにしています。
うちのマスタの場合、良い人キャラはなかなか壊せないようですが、
素の自分や悩みを聞いてくれる人がいるだけで気持ちが楽になるとのことですので、
83さんも信頼できそうな人に打ち明けてみてはいかがでしょうか。
- 86 :ぶぅぶぅ:2008/06/22(日) 21:01:23 ID:WTHaYZ3.0
- なんか1日で2人もレス付けてくれるとは思わなかった・・・ありがとう
>>84
そうだね、休憩が必要なのはわかってる、
でも休憩の仕方や愚痴り方が俺にはわからないんだ・・・
けど確かにあまり頑張りすぎるとクラブ続けていくのが難しくなるよね
クラメンにとって一番困るのはいきなりクラブを解散されることだと思う
だから適度に休憩しつつ長くマスター続ける方法を模索してみるよ
>>85
あなたのようなサブマスを持ってマスターはすごく幸せだと思う
うちのサブマスもすごく心配してくれるよ、してくれるんだけど
なんか、なんか心配の方向がちげえええええええええええorz
って感じで感謝はしつつもなんか違う、みたいな・・・うーん説明しづらいが;
他にも心配してくれる人はいるんだけどどっちかというと
そんなつらいなら止めちまえ、リアルに専念しろって言われることの方が多い・・・
でも俺はクラブが大事なんだ、続けたいんだよ(´;ω;`)
- 87 :ぶぅぶぅ:2008/06/23(月) 08:42:01 ID:2NrKnJvM0
- うちのマスターもがんばり過ぎな所があるなぁ。
クラメンがINしてるからと、夜遅くまでINしてたりとか、それはやり過ぎだろうとか言ってるんだが。
あと、なんでも自分でやらないと気がすまないというか、納得しないというか・・・。
ちゃんとしたサブマスもいるんだし、サブマスじゃなくてもできることはあるんだし、
人に任せること覚えないと大変だと思う。
あと、なんでも自分でやろうとするのは、逆にサブマスとか信頼してないとも見えなくもないので、
多少不安でも、失敗することがあろうともまかせないと。
また、そういうことしないとサブマスも成長しないし。
自分はサブマスまでしか経験無いので、マスターの気持ちはわかってないかも知れないけど。
- 88 :83:2008/06/24(火) 20:42:51 ID:L4xLlxWQ0
- まじか!またレスあった!
>>87
人に任せることを覚えないと、かあ〜
確かに会社経営でもワンマンは危ういよな。まあ経営とかしたことないけど。
やりすぎが不信を買うこともあるのか。勉強になったよ、貴重な意見をどうもありがとう
>>83、これからも君のマスターを支えてあげて下さい。
- 89 :ぶぅぶぅ:2008/06/24(火) 20:44:15 ID:L4xLlxWQ0
- すっげえ間違えた
>>87、これからも君のマスターを支えてあげて下さい。に脳内変換してくれ頼むorz
- 90 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 09:03:48 ID:A.HqMU9k0
- ちと、下がっているのでage。
みんなに聞きたいのですが、IN率が低いクラマスの存在の
事をどう思ってますか?
うちのクラブのマスターは仕事を理由を一月以上はINしてないです。
(モバゲーやモンハンが理由かもしれない・・・)
うちのクラブのマスターは時々INしてると思ったら
急に、しばらくINしなくなったりするから
INしなくなると不安になってしょうがないです。
(勧誘とかが出来なくなる為)
人にはそれぞれ事情があるのはわかっていますが
クラマスには、ある程度のIN率を保って欲しいですし
それが出来ないのであれば、「〜まではこういう事情でIN出来ません」と
きちんと言って欲しいです。
いきなりINしなくなる、クラマスなんていらない!
ちょっと独善的になりました・・・。
- 91 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 10:23:41 ID:6lLRE2AIO
- IN率が極端に低いクラマスは俺的にはクラマス失格かと思いますね
その人が良い人であっても、クラブ運営に支障がきたすようでは話にならないかと
できれば、時間は短くても、IN後は基本放置でもいいので週1〜2回はINしてほしい
ついでに、クラブ員に慕われてない人はクラマスなんて、もってのほかです
- 92 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 11:24:05 ID:gyEoT1iEO
- クラメンが事情をきちんと理解している、サブマスが代わりに動く等フォローがあれば多少は大丈夫でしょうが・・・やはり立場上、少しでも合間を縫ってINする。
数十分でもいいからクラメンと会話等して安心感を与えるといった事は必要かもしれませんね。
それが出来ない人は基本的にクラマス向いていないかと。
他に適任者がいるならばバトンタッチも考慮した方が良いでしょうね。
- 93 :90:2008/07/21(月) 11:30:03 ID:A.HqMU9k0
- >>91
お早い返事ありがとうございます。
やはり、クラマスはある程度のIN率を保って欲しいと考えるのは
おかしくないみたいなので、安心しました。
ちなみに、うちのクラマスは他の人からの人望はありますが
俺自身は、人を小馬鹿にするはなしかたが嫌という理由で嫌いです。
時々、クラブイベントやったりと一生懸命やっているんだなと
思ったりしますが、会話しているとイライラする事が一度や二度では
ないので気が合わないのかなと思います。
こういう事があるので、イライラが募りますから
今度INしたら、きちんと言いたい事は言おうと思います。
場合によっては、クラマスをやめろというかも知れません。
俺、何でこんなに毒が溜まっているんだろ・・・・。
- 94 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 12:49:17 ID:1n5KDhXs0
- >>90さん
他のクラメンからの人望があり、あなたが個人的に嫌いならあなたが身を引くべきでしょう。
クラマスだってクラメンのうちの一人です。
クラマスだから全員と仲良くしなければいけないというわけでもありません。
クラブはそのクラマスの色に染まっていくところもあると思うので
あなたがそのクラブを抜けて他のクラブに入るか、もしくは自分でクラブを作るかをした方が
他のクラメンの方にも影響が少なく、納得の行く形になると思います。
それに、あなたが熱くなってクラマスにマスターを辞めろと言ったとしても
結局何も変わらず、雰囲気が悪くなるだけの可能性の方が高いと思います。
もしそうなったら、あなたはそのクラマス以上に実害のある存在になってしまうと思いますよ。
まずはINできない時はクラブ告知でもいいから報告をして欲しいと要望を送ってみるのが得策だと思います。
- 95 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 12:57:11 ID:sClHkAVAO
- >>90さん
自分のクラブも経験がありますが、そういったクラマスは話し合いのうえ早急に交代なりの対処をした方がいいと思います。
クラマスがINしなくなると不思議とクラブ全体のIN率も下がりだし、過疎・崩壊に繋ります。
自分の場合はクラマスが仕事を理由にINしなくなり、その間だけでもとクラブを支えてきたものの、結局別ゲームで遊んでいるということを知った時は怒りを通り越して呆れました…
- 96 :90:2008/07/21(月) 13:16:32 ID:A.HqMU9k0
- >>94さん
やはり、俺が抜けた方が角が立たなくていいのでしょうね・・。
でも、諸事情で抜ける訳にいかないので
抜けずに何とかしていきたいと思っています。
今まで、我慢出来なくなる事があっていきなりキレてしまう事が
ありましたが、今後は抑えて1:1で言うなりして
周りに悪影響がないように考えていきます。
下らない事で、1年いたクラブを抜けたくはないですので・・・。
とりあえず、今度マスターがINしたら
事前にきちんと告知をするというのを含め
再発防止策を話し合いたいと思います。
もうちょっと、クラブとクラマスという物を考えるようにします。
- 97 :ぶぅぶぅ:2008/07/21(月) 13:20:40 ID:PHrwEWnY0
- 仕事、リアルが忙しい=サブ、別鯖、他ゲー
- 98 :90:2008/07/21(月) 13:51:59 ID:A.HqMU9k0
- >>92さん 返信遅れました。
今回は、サブマスは仕事でしばらく顔を出さなかったのですが
その後、INするようになりました。
「しばらく、空けてすいません」ときちんと謝ってくれました。
今回の件や、以前にクラメンにウィンキーを貸した時の返済請求も
代わりにしていただいたりとサブマスは実に頼れる人です。
今後、困った事はクラマスではなくサブマスを頼っていきたいと
思います。
>>95・97さん
以前に、INしない理由はどうかわかりませんが
モンハンに夢中になってしばらくINしない事が
一度ありました。
今回も、クラブの掲示板のクラメンの書き込みから
クラマスがモバゲー・モンハンに興じている可能性が
十分ありえます。
不思議な事にクラマスがINしなくなるとクラブのIN率が
下がる物ですね。
昨日、一昨日は私が先日勧誘したクラメンを含め
たくさんのクラメンさんがINして、数か月ぶりにクラチャが
賑わった気がします。
- 99 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 08:19:41 ID:4WVYRakQ0
- 所詮ゲーム
あまり気張らずに楽しむのがいい。
そうは思うが、やはりマスターである以上メンバーに対して責任というものもあるよな。
マスターが一ヶ月以上無断で不在 というのは非常に好ましくない。
マスター・サブマス以外なら、いつインしようがインしなかろうが勝手だとは思うんだけどね。
頼れるサブマスがいるようだから
マスター交代を提案してみるか、
或いは、同じように現状に不満を持ってる人が多いなら
いっそのこと引き抜いて新たにクラブ作るという選択もあるように思う。
いずれにせよ、他のメンバーとも少し話をしてみた方がいいんじゃないだろうか?
- 100 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 09:43:27 ID:XhgdKPdo0
- >>90
IN率の件と、話し方が嫌いというのは別問題だってことに注意。
混同はやめよう。
あんまりIN率がよくないのは問題だけど、実際仕事によっては1ヶ月INできないとか十分ありえるから、
それだけではなんとも。
ただ、嘘をついているようなら、その嘘は問題だけど。
あとは、やはり他のクラメンがどう思っているかも大きいと思うので、一人ですすめないこと。
同じような不満を持ってるかも知れないし、別に不満とも思っていないかも知れない。
- 101 :90:2008/07/22(火) 11:08:14 ID:MtTH2Yr20
- >>99
TWの狩りは凄く楽しい。
頑張ればLVが上がるし、レアも降ってくる。
でも、やはり今のクラマスに対し怒りが湧いてきて
素直に楽しめなくなっている自分がいる。
いっその事、TWから少し離れた方がいいのではないかと考えています。
一応、今回の件でマスターとサブマスが話合って
サブマスをあるクラメン(自分以外にIN率がいい唯一の人)に
交代させるという事になりました。
これに関しても、納得半分不満半分という心理状態です。
ただ、IN率が高い人がサブマスになったら
おおっぴらにIN率が悪くなるのじゃないのかと心配しています。
>>100
確かに、個人の問題をクラブの問題にするのは間違ってますね。
単純に相性が良くないのだと認識しておきます。
一度、サブマスや他のクラブの友達(前いたとこ)に今の不満を話して
冷静になりたいと思います。
ちなみにマスターは今月もしくは来月になったらINするようです。
どうも、アドバイスありがとうございました。
- 102 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 12:07:42 ID:6OF8jKxI0
- >>95と同じで笑うしかない俺
マスターの呼称「PSUユーザー」
サブマスの呼称「パンヤユーザー」
序列1位の呼称「MHユーザー」
序列2位の呼称「ROユーザー」
俺の呼称「獲物はウィンキー」
・・・・。俺バカみたいじゃん
- 103 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 17:56:07 ID:60cOFlOQ0
- 相談があってきました。
私は某鯖某クラブでサブマスをしているのですが
諸事情によりInできなくなってしまいます。
今月は、クライベ・要塞戦があり、参加したいのですが出来ません。
マスターはろくにInしない、今ではInする人が3,4人となってます
そこで質問なのですが、
・マスターが居ない為、サブマス解雇×⇒この先勧誘などで誰も許可、拒否できません。
この場合は抜けるべきなのでしょうか?(しばらく来ない為蹴られる事もありえます)
- 104 :103:2008/07/22(火) 22:04:42 ID:60cOFlOQ0
- >>しばらく来ない為蹴られる事もありえます
この文はミスですorz
- 105 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 22:35:56 ID:FdV6.yv.0
- >>103
あなたはどうしたいのですか?
抜けたいのか抜けたくないのか、INできないとはどの位の期間なのか
明記されていない以上、アドバイスのしようもないと思うのですが。
- 106 :ぶぅぶぅ:2008/07/22(火) 23:32:53 ID:60cOFlOQ0
- >>105
約1年程だと思います。
先程クラメンと相談してきましたが
マスターが来るまで気長に待って頂ける事になりました。
新たなサブマスも一応決まったのでメールをマスターに送っておきました。
わざわざ申し訳ないですorz(>>105)
- 107 :90:2008/07/29(火) 00:53:26 ID:sCnNCLv60
- 近況報告
サブマスにマスターについていくのに
疑問を感じると相談したら、こんなにINしないのは
さすがにまずいねという事で掲示板でマスターに
注意を促してくれる事になりました。
他のクラメンもマスターがINしないのに
不満を感じているようで、マスターの態度次第では
クラブ脱退するような事を言うみたいです。
これで、改善が見られないようであれば
何らかのアクションを起こそうと思います。
チラシの裏、すいません・・。
- 108 :ぶぅぶぅ:2008/07/29(火) 07:39:10 ID:nrPMDifg0
- >>107
他のメンバーと話し合ったみたいだね。
もうほとんど答えが出てるようだから、特に言うべきこともないのかな。
問題が解決することを祈ってるよ。
- 109 :90:2008/08/02(土) 00:39:32 ID:n5vkeNjY0
- 最終報告
マスターとの話し合いが上手くつかず
結局、俺が他のクラブに移動する事になりました。
なんか必死になり過ぎて、クラマスを傷つける事に
なってしまった・・・。
俺、ダメ人間だ・・・・・。
前のクラブから同じ真似してる。
- 110 :ぶぅぶぅ:2008/08/02(土) 01:41:48 ID:kFUMucag0
- >>109
どんまい・・・・・
- 111 :ぶぅぶぅ:2008/08/02(土) 04:27:09 ID:y2EF2/Oc0
- 新参が来たときの対応ってどうすればいいのかな
古参とべたべたしてると去って生きそうっつーのはあるけど
どうも気まずくて会話がいまいちになったり、
無理に最初になれなれしくしてそのままずっと変なノリ引き継いじゃったり
新参への接し方とか教えてくれると助かります
- 112 :ぶぅぶぅ:2008/08/02(土) 08:29:33 ID:tD8ZXGHgO
- クラブ勧誘する側からすると覚醒者って誘いずらいのかな?クラブ誘われても、マキシだからか知り合いのクラブか要塞取ってるクラブかPKクラブのみ;
古参じゃないそこそこのクラブに入りたいけどそういう所からは勧誘来ないのよねぇ…
- 113 :ぶぅぶぅ:2008/08/02(土) 08:39:54 ID:tD8ZXGHgO
- >>111あんま放って置くと勝手に抜ける可能性あるよね…だけどあんま甘やかすとクエ素材集めてくれとか装備くれとか言い出す場合もあるから慎重になるよね…
新参加入したら歓迎会みたいな感じでクラブイベントとかして交流を深めるのもいいかもよ
- 114 :ぶぅぶぅ:2008/08/02(土) 17:43:51 ID:OQqCXi4E0
- >>112
事情は汲みたいとは思うけど
覚醒しててクラブ入ってない→クラブに入る意思が無いって思われてるんじゃないかな?
普通だったら要塞クラブとか入ってるだろうし。覚醒マキシに対する偏見ともとれるけど
- 115 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 18:23:31 ID:qdnY0/KY0
- ちょっと相談お願いします。
今クラマスをやっているんですが、最近過疎りがちであり自分の力じゃこれ以上盛り上げるのは難しいなぁと思い解散しようかなぁって考えているのですが、
実は自分が作ったクラブじゃなくて今のクラメン(元クラマス リアルが忙しくなったためクラマスをかえた)から受け継いだもので一応元クラマスには相談するつもりですが解散するのは自分勝手すぎでしょうか?
それにこのクラブは馴れ合いクラブで自分は元々いつか要塞がやりたくて、クラマス交代のときに いつかは要塞やりたいからずっとはできないよ? って言ってあるのですが
これらのことを考えてクラブを解散するのは自分勝手すぎでしょうか…?
よろしくお願いします
- 116 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 18:35:04 ID:9flfqD420
- >>115
もっと纏めてから投下してくれ。
よく伝わってこない。
- 117 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 18:40:13 ID:gDzbwjog0
- >>115
人集めれば問題ないのでは?
最近無所属ランジエ多いですし。
- 118 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 18:59:54 ID:4u2qQIAA0
- クライベの企画について相談です
私はクラメンが12人しかいないクラブのサブマスなんですが、マスターはIv230で私はセイラIvと極端なレベル差があり、他の方は50lv前後です
新しい方が入ってきても、皆よろしくぐらいしか言わず少し寂しいです
親睦を深める為に、何かイベントをしようと思うのですが、この人数でこのlv帯だと、イベントはどのような事をすれば皆楽しめるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
- 119 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:07:40 ID:gDzbwjog0
- >>118
たとえば、やっぱりCPすすめとか?
他にもしりとりは最強に面白い!例えばしりとりで会話、みんなが共通に知ってるゲームとかのしりとりとかTWしりとりとか!
- 120 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:15:08 ID:ArTFp6X60
- >>115
要塞やりたくていつか抜けるつもりなら今でもいいんじゃない?
それに自分勝手だと思うなら解散しないって方法もあると思うよ
元クラマスだけじゃなくてクラメンとも相談したの?
相談したならクラメンの意見は?してないならここに来るのは早いんじゃないかな
- 121 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:20:36 ID:4u2qQIAA0
- >>119
会話しりとり、皆楽しめてなかなか面白そうですね
良いアイデア本当にありがとうございます
- 122 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:22:45 ID:gDzbwjog0
- >>121
自分がやりたい事言ってみたっていう。
- 123 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:35:51 ID:gDzbwjog0
- 連レス失礼。
クラブは強制脱退しても何日間かクラブは入れないんでしょうか?
自分から脱退したら何日間クラブに入れないのでしょうか。
- 124 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:43:38 ID:01BtwogA0
- >>123
>>2
- 125 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 19:48:30 ID:qdnY0/KY0
- >>120
返信ありがとうございます
そういう方法もありますよねぇ…もうちょっと考えてみます
ありがとうございました
- 126 :ぶぅぶぅ:2008/08/03(日) 20:12:13 ID:gDzbwjog0
- >>124
すいませんでした
- 127 :ぶぅぶぅ:2008/08/06(水) 15:42:39 ID:lKOU1znY0
- このスレを見ていると本当に自分の入ったクラブは良い所なんだなぁって実感する。
・マスターのIN率が高い
やっぱマスターがいると賑わうものですね。頼りになります。
・クラチャが賑わっている
話すのは一部の人が多いけど、会話苦手な人はROMってる感じです。
大体3〜5人喋ってるとほっとします。
…たまにマスターが名指しで話題振ってきてどきどきします。
・クライベをやってくれる
かくれんぼだとかしりとりだとかレベルの関係ないもので、結構楽しいです。
頼めばCPも手伝ってくれそう。
・クラメンが装備をレンタルしてくれる
資産も何もないので非常に助かります。
とくにクラチャのやり取りが面白いので、掛け持ちしてるネトゲより楽しいとさえ感じるようになりました。
クラメン間でのギスギスも一切なく、非常に過ごしやすいです。
こんな私を拾ってくれてありがとう、マスター。なんて絶対言えませんが。
ただ感じる事は、マスターかサブマスのどちらかが欠けたら一瞬で崩れそうな気がします。
何故かは判らないのですが…どことなくそんな気がするんです。
クラブが崩壊しそうになってる人がいたら、頑張ってマスターとサブマスを支えよう!
- 128 :ぶぅぶぅ:2008/08/07(木) 15:16:47 ID:boR.1nKE0
- クラブ入ったのはいいがマスターがいきなりクレクレをしてくるし、
そして挨拶をクラチャでしても返事なし。
抜けようかなぁとか思ってたりする・・
どうしようかな
- 129 :ぶぅぶぅ:2008/08/07(木) 15:48:27 ID:h8ctp3yM0
- >>128
1行目で抜けるな
そういうとこに当たらないように誘われたら>>64-67とかいくつか聞いて
OKと思って体験から入っても言ってた事と違って結局抜けるのが何度か・・
レベル上がってきてそのうち>>112みたいになりそうだ
- 130 :ぶぅぶぅ:2008/08/07(木) 17:46:37 ID:boR.1nKE0
- >>129即レスthx
抜けてきた。
また1人で寂しくソロ活動か・・orz
- 131 :ぶぅぶぅ:2008/08/08(金) 17:34:48 ID:BFdxKKwI0
- 初めてクラブに所属して2週間くらいになるんですが、そこのクラブの雰囲気が自分とは合わないのと
クラブに入っても変化が無く面白くないので、他所のクラブに移住しようと考えています。
そこで質問なんですが
クラブは基本的に永住か長期移住じゃないとダメなのでしょうか?
自分としては色々なクラブを転々として変化を求めたいのですが・・・
- 132 :ぶぅぶぅ:2008/08/08(金) 17:54:15 ID:OEFAvW.E0
- 自分に合うかは体験でとでも言えばすぐ抜けられるでしょ
自分に合うクラブ見つかるまで色んなとこ体験で入ったり
あるクラブ拠点としてたまにそこを抜けて別のクラブ渡り歩いてまた戻るような人もいるよ
例外除けばネトゲでそんなに束縛性無いと思うよ
- 133 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 07:12:30 ID:EpUKPpIs0
- 皆さんに相談です。愚痴スレにも書いてしまいましたが、
自分はクラマスをやっているんですが、
サブマスがクラブの事に関して協力的でなく、
勧誘やクライベ、クラメンのCPの手伝いやアイテム集めの手伝い、
クラメンからの質問に対する受け答えはほぼ全て自分が行っています。
サブマスはメンバーの把握もしておらず、誰かが抜けたときでも
気付いてないといった感じです。
しかしサブマスはムードメーカーですのでもし抜ければ古参は
盛り上がりに欠ける様になるかもしれません。
最近は自分が抜けようかとも思うのですが、
それだと新しく入った人達に申し訳なくどうしようか迷っています。
皆様のアドバイスを頂けましたら幸いです。
- 134 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 09:58:51 ID:BBAoWhX.0
- >>133
何を聞きたいのかはっきりしないんだけど。
クラブのこと何もしないようなサブマスは交代でいいと思う。
ムードメーカーとしては一般のクラメンで何も問題ないはずだし、権限は必要じゃない。
マスターのIN率高ければ、別に必須でもないし。
>CPの手伝いやアイテム集めの手伝い
これは、特別マスターやサブマスの仕事というわけじゃないし、クラメンの誰でもやれること。
無理にやってるならやらなくていいし、他の手の空いてる人に頼めば済む話。
重荷になってるなら、このへんは減らした方がいいんじゃないかな。
うちのクラブなら誰でも手伝えるなら手伝うし、別にクラメンに限らず知り合いに頼むとかも珍しくない。
>>最近は自分が抜けようかとも思うのですが
いきなり言われても答えに困るが、クラメン勧誘しておいてすぐマスター抜けるのはどうかとは思う。
サブマスの件以外にもクラブやめたい理由が何かあるんでしょうか?
- 135 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 10:02:49 ID:BBAoWhX.0
- >>131
体験募集してるところもあるし、そういうところにすれば?
クラブ変えるのは自分に合わないとかならしかたないけど、もともと長期いるつもりがないなら
入る前に言って置いて欲しいと思う。
それでもかまわないってクラブならいいし、長期いないとわかってるなら断るクラブもあるだろうし。
すぐやめるとは普通思ってないとは思うし。
- 136 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:14:11 ID:NNMMdLVs0
- >>133 >>134
まあ、今の現状が辛いから何とかしたくて
自分が抜けるのも選択肢の一つとして考えているんだよ。
と、思う・・・。
いくら、ムードメーカーとはいえクラメンの把握すら
ちゃんとしないサブマスは交代してもいいと思う。
ただ、サブマスが文句言いだしたりと簡単に事が進むとは思えないけど。
質問やCP手伝いとかも、あなた以外にやりそうな方はいないのでしょうか?
もしそうなら、クラブとしてかなり問題かなと思います。
だって、あなたが抜けたらそういう事してくれる人が
誰もいなくなっちゃいますから。
まずは、クラブの中で相談しやすい人と話してみてはいかがですか?
- 137 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:21:08 ID:I9SlE41Y0
- >>133
そんなサブマスは交代してしまえばいい!って意見があるけど
まずその前にそのサブマスときっちり話し合いをするべきだと思うよ
気に入らない所を溜め込むより、ズバッと話しちゃえば楽になるし、これからの方針も見えてくるはず
まずはサブマスと話し合う事からはじめようじゃないの
- 138 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:35:05 ID:hSXpHY0Q0
- >>133
あなたがクラブの事を全てやっているのが問題という可能性もあります。
事情を説明したり、仕事を振ってみたりしたらどうでしょうか?
もしそれで改善されないようであればサブマス解雇という方向でいいと思います。
マスターという立場上、多少強引でもいいので指示するのもアリかと。
- 139 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:37:35 ID:9srl7gx60
- 過疎ってないクラメンのIN率を教えてください。
平日は3〜4日程度でしょうか?
土日やお盆休みは、ほぼINしてるのですかね?
自分のクラブは20人程度ですが、いつも1〜3人程度しかINしてません。
マスター&サブマスもINしてません。
そんな状況で自分がinしても挨拶程度のクラチャしかないのでさびしいです。。。
過疎って無いクラブはどうなんだろう???
- 140 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:44:20 ID:bfpiX/Jc0
- 私のクラブはクラマスサブマスともによくいます。
夜で用事がないときは毎日見かけるかな。
クラメンの半分くらいまったく見かけませんが
もう半分はよくINしています。中には毎日居る人も。
そしてINする人が多いためかクラチャも賑わっています。
人が少なくてもムードメーカーな人が一人いるとクラチャが賑わいます。
- 141 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 11:48:32 ID:I9SlE41Y0
- >>139
うちのクラブは何故か早朝から深夜人がいる
でも挨拶すると高確率で「こんwwwww」って返ってくる
何が面白いのかわからないけど必ず常に語尾に「w」がつく
よくわからないから自分もとりあえず語尾に「w」を欠かさないようにしてる
こんな感じだけど地味に面白いね
- 142 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 12:13:47 ID:9srl7gx60
- いいですね〜
IN率が高くてクラチャも盛んであれば。
自分のクラブはずっとクラブ経験値が全く入ってない人が何人もいます。
よく「やる気のあるクラメン募集」の看板を見かけますが、その意味が分かった気がします。
クラチャも無し狩も一人なのでソロクラブと変わらないです><
一回、抜けてみることを検討します・・・
- 143 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 12:51:06 ID:hE2os4fI0
- IN率はみんな高いのに接続時間が違うから大体一人です><
- 144 :ぶぅぶぅ:2008/08/10(日) 17:27:41 ID:EpUKPpIs0
- >>134>>136>>137>>138さんありがとうございます。
サブマスに何度かCPの手伝いを振った事もあるのですが、
何度かスルーされて以来もう頼むのを止めました。
サブマスの件以外は全く不満はありません。
サブマスと話し合いをしても「別にいいんじゃない」という
言葉でほぼ終わらせてきます。
自分はやはり抜ける訳にいかないので
これからは皆さんのアドバイスどおり他のクラメンにも
お願いするなどして皆で手伝える様な環境を作っていける様努力します。
サブマスは適任者が現れ次第、サブマスの意識に変化がなければ
サブマスに話して交代させようかと思います。
たくさんのレスありがとうございました。
- 145 :ぶぅぶぅ:2008/08/11(月) 20:15:20 ID:IaInj5rw0
- >>143
自分の時間帯にあったクラブに入った方が良いと思いますよ。
- 146 :ぶぅぶぅ:2008/08/11(月) 20:16:27 ID:IaInj5rw0
- あ、上げてしまった・・・すいません下げ。
- 147 :ぶぅぶぅ:2008/08/11(月) 20:53:26 ID:IaInj5rw0
- 下がってませんでした。すいませんOTL
- 148 :ぶぅぶぅ:2008/08/12(火) 19:50:55 ID:FQiH7DMc0
- うちのサブマスは初心者の面倒見すぎで困る。
その初心者が最近来なくなったせいか
サブマスもやる気なくしてINしても挨拶なし。
気づけば知らない間にOUTしてるし。
- 149 :ぶぅぶぅ:2008/08/15(金) 12:07:15 ID:jlT/Ax0oO
- クラブに勧誘されて入れてもらったのですが、1日目で脱退したくなりました。
マスターには一応 体験でとは伝えてあるのですが
マスターとサブマスどちらも精神年齢が低く、不条理なことで逆ギレしそうなので
適当な理由をメールで伝えて抜けるか、何も言わずにこっそり抜けるかで迷っています。
こんな時、皆さんならどうしますか?
- 150 :ぶぅぶぅ:2008/08/15(金) 12:28:56 ID:g0ZRqOWg0
- >>149
何も言わずに抜けるのはおすすめできないかな。
不条理なことで逆ギレ〜っても書いてあるし。
自分ならメールを入れて抜ける。
- 151 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 00:17:33 ID:JOhuZ6XI0
- くだ質から誘導されてきました(*- -)(*_ _)ペコリ
クラブエンブレムのことで質問なのですが
レベルが10まであと少しまできたので
候補を考えようと思うのですが
すでにあるものの中から必ず選ばなければいけないのでしょうか?
その場合は同じエンブレムのクラブさんに挨拶などはいりますか?
もし自分で好きなものが作れるとしたら
どうやって作るのでしょうか?
ご教授のほうよろしくお願いします
質問につきageさせていただきます
- 152 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 00:26:28 ID:4.Fm8Yso0
- 自分では作れないよ
それと、エンブレム被っても特に気にすることはないかと
- 153 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 01:16:58 ID:JOhuZ6XI0
- >>152 さん
そうなんですか
ありがとです
- 154 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 03:50:31 ID:DkxdBjsU0
- エンブレムが被るのはどうだろうね、気にするクラブはあると思うよ
個人的にはあまり被って欲しくはないね
まぁ種類に限りがあるエンブレムだからどうしようもない点はあるけど
- 155 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 07:09:16 ID:8Z/AOMa6O
- 俺が以前居たクラブなんかエンブレムが偶然他のクラブと被った時に、
そのクラブからエンブレム変えろって言われた事があるよ
だから気をつけるに越したことはないと思うよ
- 156 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 08:35:02 ID:8UROaYdQ0
- 用意されたもののなかから選ぶ限り、どうしたって重複は避けられない。
エンブレムクラブが少なかった随分昔ならまだしも、クラブ乱立状態の今じゃ尚更。
故に、気にすることはないと思う。
被ってるから変えろとかいう基地はスルーかなぁ。
- 157 :ぶぅぶぅ:2008/08/16(土) 22:30:36 ID:XKFp7v/E0
- 私のクラブの場合、既に同じエンブレムのクラブが3つありました。
エンブレムを決定した後、マスターがそれぞれのクラマスさんに挨拶してました。
そんなキッカケで友好クラブに発展したクラブもあります。
数が多い場合は仕方ないのですが、少ない場合は先方に挨拶するのも良いと思いますよ。
- 158 :ぶぅぶぅ:2008/08/18(月) 00:21:00 ID:TJzcKoqw0
- 質問があります。
クラブには居たいけど、
ある事情などでマスターをやめる場合は、
やはり、1回抜けるしかないのでしょうか?
それと、サブマスに強制脱退してもらうことは
出来ないのでしょうか?
質問2つもすみませんが、
答えて頂けると有難いなと思っています。
- 159 :ぶぅぶぅ:2008/08/18(月) 01:49:47 ID:RHSLFUS20
- 前者 残念ながら、一旦抜ける以外に方法はない模様。
後者 これも残念ながら不可能。
- 160 :ぶぅぶぅ:2008/08/18(月) 03:00:05 ID:RHSLFUS20
- さて・・・
連投になってしまってすまないが、ちょっと相談 というか世間話かな。
平均レベルが高く、人数もなかなかのクラブでマスターをやっている
こういうクラブならば、CvCを盛んにやったり要塞目指したりするのは自然な流れだと思う。
実際、クラメンの多くはCvCも好きで要塞を目指したいとも思っている。
しかしながら、肝心のマスターの俺が大の対人嫌い。
CvCはなんとかクライベということで嫌々ながらもやっているが、
要塞を目指すのは・・・正直に言ってできない。
だから、もうマスターを辞めるべきかと思っている
実は俺がマスターになったのは4ヶ月ほど前のことで
前マスターが仕事の都合であまりインできなくなる為の引継ぎだった。
その当時新参者の俺が抜擢されるとは夢にも思ってなくて、戸惑いながらもマスターの責務をこなしてきた。
でも、その前マスターもCvC好きで要塞を目指していた。
俺がマスターになってからこの4ヶ月
なるべく対人方面は避けてきたけれども、やはり無理があるように思った。
俺がいくらやりたくないと思っても、俺一人の嗜好でクラメンの楽しみを潰すことは間違ってる。
今は、前マスターが俺に託したこのクラブで
俺はその思いに少しでも答えることが出来たか それだけが心残りだ。
おそらくこれがベターな選択肢だと思う。
見苦しい乱文・長文失礼した。軽く流してくれると有難い。
- 161 :ぶぅぶぅ:2008/08/18(月) 15:56:08 ID:wzXwT1rE0
- >>160 既に答えは決まっている様子。間違ってないと思います。
貴方が適任と思える人に後任マスター任せることで、前マスターの思いも引き継げるはず。
そこまでは良いとして、貴方はクラブも抜けてしまうのかな?
メンバーとして残るなら、クラブは丸く収まるんじゃないかと思いました。
いや、自分も本当によく似た経験をしたもので。軽く流せず、すまん。
- 162 :ぶぅぶぅ:2008/08/18(月) 20:45:05 ID:SrMAQVOs0
- >>160
適任者にマスター引き継げれば、それで申し分ないと思う。
>>161
自分は対人嫌いな人がそのまま要塞、CvCが活発なクラブに居続けるのは辛いと思う。
特に要塞戦は人手は欲しいから、参加しない人がいるとどっちにとっても気まずいことになりそうな気がする。
クラブ抜けても交流がなくなるわけじゃないと思うし、きっぱりやめるのもいいんじゃないのかな。
- 163 :160:2008/08/19(火) 01:48:24 ID:hefEoPKg0
- >>161・162
レスありがとう。
今日クラメンに話をしてみたのだが、
ちょっと思わぬ方向に。
どうやら、まだマスターやっていくことになりそうだ。
- 164 :158:2008/08/19(火) 15:04:44 ID:YZ0/VGNw0
- >>159
そうですか…
返答、ありがとうございますっ
- 165 :ぶぅぶぅ:2008/08/20(水) 10:53:45 ID:3WcFIZI20
- Lv200間近ですが、この前はじめてクラブに入りました。
そのクラブはIN-OUT時の挨拶とかも特にしていないようで、ログインしていてもいつの間にか放置してるとか落ちてるとかが普通なようです。
それは別にかまわないのですが、先日混乱9で狩りをしていたときのことです。
クラチャの様子から140〜160くらいのクラメン2人も混乱9にくることが分かりました。
挨拶もまちまちな雰囲気だから、自分が混乱9にいることをわざわざ伝える必要もなさそうだったのでそのまま狩りを続けてました。
クラチャはその2人が中心になって、混乱での狩りマナーの悪さの話題になっていました。
「定点ウザイ」とか「○○ってクラブの××(キャラ名)の食い残しがひどい」とかで、そのくらいなら特に聞き逃していれば気にならなりませんでした。
しかしだんだんと「ウザイからCP誘導して強制排除したwww」とか「やべぇ、食い残した…まぁいいや」とか「PKステだから火力低いけど大丈夫かな?w」「平気でしょww」といったように、他人の狩りの仕方にどうこう言えないだろうというような内容になってきました。
とはいえクラブでは新参なのでひたすらスルーしていました。
そのうち、2人のうちレベルの高い方がクラチャで「死んだ」と言ったのです。
たまたま自分が近くにいて、そのクラメンを復活させることができたのですが、その人はクラチャで「生き返ったwww」。続けて私に気付いたのでしょう。「○○さん(私)いたんだwwww」。
お礼を言って欲しかったわけではないんですが、そのクラメン、10分に1回は死ぬんです。
どこの鯖でもそうだと思いますが、混乱9は大変荒れた狩り場ですから、そのような頻度で死ぬなんて周りに迷惑だと思うんです。
死ぬ度にクラチャで「死んだ」を連発するので、他のクラメンも気付いているはずなのに、誰もそれを注意しない。
新参の自分が言ってもいいものなのか、せっかく入ったクラブでいきなり居づらくなるようなことはしたくないな、という気持ちもあります。
通常のクラチャも下ネタばかりで、私は男ですが正直見るに堪えません。
クラメン同士仲良くっていうのはいいと思うんですが、他人の狩り方を悪く言うのに身内には甘く何も言わない。
そういうのはちょっと違うんじゃないかと思ったのですが、クラブというのはこういうのが普通なのでしょうか?
クラメンの1人が、ソロ時代からお世話になったりしてた人で、その人に誘われて入ったのであまり空気読めない発言はしたくないなと思いながら、クラチャはあまり見ないようにしています。
書き始めたら長くなってしまいました。
すみません。
- 166 :ぶぅぶぅ:2008/08/20(水) 11:54:04 ID:Hl8DaERc0
- >>165
問おう。
あなたにとって、そのクラブに所属することは意義あることなのだろうか?
文面から判断するに、義理で入ったがそこには苦痛しかないように見える。
そのようなメンバーならば、諫言にも耳を貸さぬ確率が非常に高い。
しかし、きっかけさえあれば変化があるのかもしれない。
リスクを承知で忠告するのも十分選択肢に入ると思う。
特にアドバイスにもならぬレスですまない。
これは蛇足だが、私ならば即脱退を選びそうだ。
- 167 :ぶぅぶぅ:2008/08/20(水) 13:37:06 ID:3WcFIZI20
- >>166
レスありがとうございます。
>そのクラブに所属することは意義あることなのだろうか?
問題はまさにそこなんだなと思いました。
ずっとソロでやってきてせっかくいれてもらったクラブだし、
クライベとかで狩り以外にも楽しみができたらいいなと思っていました。
いま抜けてしまったら、次にいつクラブに入れるか分からないし、
脱退癖がついてしまうんじゃないかと心配でもあります。
多少の人間関係の煩わしさは仕方がないものと分かっているのですが、
どこでも似たようなものなら、自分にはクラブ所属というのがそもそも合っていないのかもしれませんね。
見返してみるとものすごく長い文になっていてorz
長文に目を通していただきありがとうございます。
- 168 :ぶぅぶぅ:2008/08/20(水) 23:51:33 ID:zFui5OCU0
- 過疎ってるクラブにいるんだが、抜けた方がいいのかな…
特に仲いいやつもいねーし…
- 169 :166:2008/08/21(木) 02:21:53 ID:nxir6Q.Y0
- >>167
感想を一つ
もしかすると、あなたはクラブに所属した経験が薄いのだろうか?
もしそうならば、クラブ というもの自体に絶望するのはまだ早いと思う。
確かに、多少の人間関係の煩わしさは、どこに行ってもある。
しかし、>>165での件はその範疇には収まらない「例外」であるような気がする。
ある程度のことならスルーできるようだし、
あなた自身は問題のある行動をする人ではないように見えた。
このような人ならば、ちゃんとした人たちが居るクラブに行けば
もっとクラブというものを楽しめると思う。
今のご時世、クラブに入ることはそう難しいことじゃない。
むしろとても簡単に入ることができると思う。
しかし、本当に「当たり」だと言えるクラブはほんの一握りなのかもしれない。
そこに行き着くまではとても大変だとは思うが、
あなたには、ぜひ、クラブというものの楽しさを知ってもらいたい。
長文・乱文失礼した。
最後に、もし鯖が猫ならば
気が向いたらウチに来てみるのはどうだろうか?
歓迎する。
>>168
過疎ってるクラブでとれる選択肢はそう多くはない
一つは脱退 新しいクラブを探すこと。
もう一つは、そこに留まり、事態が解決するのをじっと待つこと。
そしてもう一つ
問題を解決するために、自らクラブを盛り上げていくこと。
大きく分ければ、この三つになると思う。
クラブ・メンバーに特に執着がないようなら、抜けてしまうのも手かな。
- 170 :ぶぅぶぅ:2008/08/21(木) 20:06:05 ID:a9xng6Vo0
- >>167
自分も >>169 に同意で、それは多少というようなレベルじゃないと思う。
それにクラブ所属に合っていないのでなく、そのクラブに合っていないだけでしょう。
もっとまっとうな楽しめるクラブはあるはずだから、そんなクラブにいることはない。
まあ、世話になった人のクラブというので、抜けずらいのはあるかも知れないが、
その人だってそのクラブがいいと思ってるとは限らないし、一言断って抜ければいいと思うよ。
自分も、最初に入ったクラブは世話になった人のクラブだったけど、自分に合わなくて結局抜けた。
その後、その世話になった人も抜けてたけど。
- 171 :165:2008/08/25(月) 15:50:03 ID:ux5G.3HI0
- >>169,>>170
ありがとうございます。
レスをいただき、自分のいまいるクラブがクラブの全てではないと分かりました。
いまは適度に別キャラ(こちらはクラブ未所属)を動かしながら、メインキャラでのIN時間を少なめにしています。
徐々に慣れていければとも思ったのですが、思い切って、クラブに誘ってくれた恩人に話をしてみたいと思います。
>>169さん
仰るように、クラブに所属したのは今回が初めてです。
残念ながら猫鯖ではないのですが、お気持ち嬉しく思います。
ありがとうございました。
レス遅くなりすみません。
- 172 :ぶぅぶぅ:2008/08/26(火) 23:54:41 ID:f/qsb5yE0
- 今あるクラブの知り合いから勧誘されています
そこのクラブは
・高LV、古参が多い
・評判はよくない・・というか悪い
・仲が良くて団結している
・クラメンで集まるのは要塞かCVCくらい
・クライベはしないらしい
・クラチャは盛り上がっている
こちらが希望しているクラブは
・要塞、CVC、クライベ(夢、かくれんぼなど)がある
・評判は悪くない方がいい
・クラメン同士仲がいい
という感じなのですが・・・
ここは思い切って入ってみるべきでしょうか?
それとも、もう少し様子を見て本当に自分にあったクラブを探すべきでしょうか?
体験で入ってみるのもありですが、一度入ると抜けられない性格なので・・・orz
- 173 :ぶぅぶぅ:2008/08/27(水) 08:54:12 ID:GzcNtga20
- >>172
その知り合いの普段の言動を見ればある程度クラブの中身もある程度は見当つくと思う。
あとは、オープンチャットや狩場でそこのクラメンの行動見るとか。
クラチャが盛り上がってるとあるけど、自分で内容聞いたわけじゃないだろうから、
あまり過大評価しないほうがいいかも。↑の方にも下ネタのクラチャで盛り上がってて嫌とかなかったかな?
そういう場合もありえると。
クラブの評判はどこで聞いたかによるかな。晒し板ならあまり当てにならないと思うし。
>>それとも、もう少し様子を見て本当に自分にあったクラブを探すべきでしょうか?
様子見るのもいいと思うが、結局は入ってみないと分からないところがあるからなぁ。
クラブが抜けられないのが心配なら、少なくても評判の悪いクラブに入るのはやめた方がいいと思う。
実際に評判どおりのクラブに居続けるのは、自分の評判も下がることになるし。
- 174 :ぶぅぶぅ:2008/08/27(水) 10:29:52 ID:wtSVsovM0
- >>172
クライベがある所を希望しているのなら、ない所に入ったらいずれ不満が出てくるんじゃないかな?
評判が悪いとはあるけど、どういった意味で悪いのか…
狩りマナーが悪い所だけは止めた方がいいとは個人的に思う。
上の人も書いてるけど、晒し板の情報なら全てが本当というわけではないので過信しない方がいい。
とはいえ、火のない所に煙は立たなかったりするので、自分の目で確かめた方がいいと思う。
事実かどうかは別として、評判の悪いクラブに入ると
何かしらの面で被害を受けかねないので、入るつもりならそこは覚悟した方がいいかも。
- 175 :ぶぅぶぅ:2008/08/27(水) 21:27:25 ID:84GHkucs0
- >>173>>174
・要塞、CVC、クライベ(夢、かくれんぼなど)がある
すべてがあるクラブって中々ないですよね・・・
今まで入ってきたクラブもどれかに偏っていました。
これに関していずれ不満が出てくると思うので、勧誘を断ることにしました。
アドバイスありがとうございました┏○
- 176 :ぶぅぶぅ:2008/08/28(木) 01:54:25 ID:znYkG2Nw0
- 私は2年半近くクラブマスターをしてる者(現在はサブマス)で、
今回私の至らない事で指摘され引退をしようと考えました。
そこで
「クラブどうするの?」
「クラブ自分で立ち上げて無責任すぎないか」
「戻って一緒になかよくやろうよ」
「クラブにはあなたが必要です」
色々言われて、
一応戻ったのですが、
私の話題振りはすべてスルーとか泣きそうです。
他の人たちで皆で会話が成り立っちゃってます。
「狩りいこうよー」
「○○さんが悩んでたんだー」
「○○って面白い?」
全部スルーってorz
自分から入ろうにも分からない話題もあり、前より居づらくなりました。
本当に自分が必要なのかさっぱりわかりません。
ただ、クラマスいなくなると面倒だから。
そういったことだったのでしょうか。
呼びかけられた事と言えば、呼称管理と加入管理。
居る意味はありますでしょうか?
- 177 :ぶぅぶぅ:2008/08/28(木) 14:02:33 ID:A0GPdimg0
- >>176
居るだけでいいって人も中にはいるんだろうけど…
それにしては話しかけてもスルーってちょっと考えられないね。
仲良くやろう、必要だと引き止められたのなら尚更。
一つ言えるのは、引退する人間をクラブを作ったからという理由で
留まらせるのはちょっと我がままなんじゃないかなということ。
その理論だとクラブ創設者はクラメン全員が引退するまでTW続けなきゃいけなくなる。
そんな義務感が生じるとゲームなのに楽しめなくなっちゃう。
打開策としてはやっぱり話し合いかな。
お互い何を思ってるかなんて腹割って話さない限り伝わらないこともあるし。
あと、辛いのなら引退や脱退するのもありだと思うよ。
クラメンはそれを引き止めることはできるけど、押し付ける権利はないんだから。
うーん、あまりアドバイスになってなくて申し訳ない。
- 178 :ぶぅぶぅ:2008/08/28(木) 14:16:02 ID:omY5lkWw0
- >>176
アドバイス というか、少し私の考えをば。
確かに、クラブ立ち上げた以上、幾ばくかの責任はあると思う。
しかし、だ
2年半近くも頑張ってきたならば、それはもう十分その義務は果たしたように思う。
たまに、というかよく
そのクラメンのように、人の責任は指摘し、押し付けるくせに
自分は何の努力もせず責務も果たそうともせぬ輩がいるよね。
お前はお前の望むもののためにどれだけ努力したんだと
人任せにし続けて猶飽きたらぬのかと 小一時間ほど問い詰めたくなる。
・・・なんか全く関係ない愚痴が混ざってしまった感があって申し訳ないが
その呼び戻した者が、呼び戻した責任 を果たさぬ限り、そこに居る義務はないように思う。
口で言うだけなら簡単 ってやつさ。
ベターな選択肢は、やはり>>177が言う様に、クラメンたちと意見交換してみることなのだろうね。
- 179 :ぶぅぶぅ:2008/08/29(金) 02:11:51 ID:Z2IT9d4s0
- >>176
だまってINしなくなってクラブ消滅させたとか、一方的にクラブを消したとかなら無責任とか言われても当然だけど、
引退や脱退はきちんとやるならそれは無責任にはならないよ。
まあ、そういうクラブだとマスターの引き受け手いなそうな気はするから、
そうなるとやめるのも大変かな・・・。
まあ、話をしてまとまらなければあとはまかせたと抜けるしかなくなるかもね。
それでも、やるだけやってだめならばってことになるだろうけど。
呼称と加入処理しかしないなら、誰でもできるだろうから、誰でもいいのかもしれない・・・。
- 180 :ぶぅぶぅ:2008/08/29(金) 15:49:52 ID:BSCV5L2o0
- >>176
狩りばっかでクラブイベントしないでクラメンをないがしろにしていたり、
話題を上手くつかめないとスルーされるかもしれないがそんな事はしてないよな?
やはり話し合いかなぁ。
- 181 :ぶぅぶぅ:2008/09/02(火) 03:14:41 ID:6grJXbzsO
- はじめまして!マスターをやってるんですが、ちょっと相談させてください
この間もうすぐ就活はじまるからこっちにさく時間減るし、できなくなるかもとメンバーに伝えたところ、それまでは私たちで頑張るとか、サブマスをマスターにして、長くやってる人をサブマスにいれるなど話し合って、今度のクライベの時にまた話し合う予定でした。しかし、今日inしたらサブマスと次期サブマス候補がクラブから脱退してました…理由はまだ聞けてませんが。
今のクラブをつくったのは私です。最初はソロクラブの予定が、仲良くになるにつれメンバーが増えていった感じです。チャットも賑やかだし、みんな仲良くやってるんで、クラブなくしたくないんですが、最も信頼していたサブマスの脱退を受けてこれから就活がはじまって、終わって戻ってきたらだれもいないんじゃないかと思いました…どうするのがいいですかね?
私の考えは、仲良いので新しいクラブを立ち上げてもらうか、誰かにマスター・サブマスをやってもらいたいというのがあるのですが、後者は強制ではないので…立ち上げた以上責任はありますが限界かなと思ってます
- 182 :ぶぅぶぅ:2008/09/02(火) 04:24:05 ID:P4WyQ2tc0
- 何を相談したいのかもう少しまとめてから来てね。
- 183 :ぶぅぶぅ:2008/09/02(火) 05:52:11 ID:lz2JAfXo0
- >>181
日本語でおk
とりあえず会議でも開いてクラメン全員と話すべき
クラメンあってのマスターでしょ
ここでアドバイスうけるよりクラブで話し合ったほうがいい
- 184 :ぶぅぶぅ:2008/09/02(火) 05:53:20 ID:mQCodB7Q0
- >>181
>仲良いので新しいクラブを立ち上げてもらうか、
>誰かにマスター・サブマスをやってもらいたいというのがあるのですが、
>後者は強制ではないので…
これをそのまま現クラメンに伝えて話し合ってみては?
- 185 :ぶぅぶぅ:2008/09/02(火) 08:28:09 ID:a.tdNDRE0
- >>176
自分が作ったクラブでスルーされるのはちょっと酷いね
でもここで相談しても書かれたことだけにしかアドバイスできないよ
知らず知らずのうちに自分がそうなった原因なのかもしれない
自分だけが被害者だと思い込まずに、今回の件を客観的によく考えてみよう
それから話し合えばいいと思うよ
>>181
クラマスがしっかりしてないとクラブは絶対長続きしないよ
信頼していたサブマスとサブマス候補がいなくなったんだったら
他の誰かにクラブを任せるのは荷が重いんじゃないかな
- 187 :ぶぅぶぅ:2008/09/28(日) 06:11:21 ID:0BrTj1ec0
- 新しく入部してくれた人が定着してくれるような魔法はありませんか?
そして、それがシャイな人でもクラブに打ち解けることができる魔法はありませんか?
- 188 :ぶぅぶぅ:2008/09/29(月) 16:12:46 ID:IB5Z8FWA0
- そんな魔法はないよ(´・ω・`)
とけ込める様に君が積極的に話しかけてチャットに参加させるんだ(`・ω・´)
- 189 :ぶぅぶぅ:2008/10/02(木) 18:00:02 ID:8NP7LCGM0
- age
- 190 :ぶぅぶぅ:2008/10/09(木) 20:22:17 ID:aVip5r/A0
- クラブに新人が入ってきたのだが
仲良くやっていく自信がない。
最近、クラメンの知り合いとかと同じチームになるのだが
いい印象がもった事がほとんどない。
- 191 :ぶぅぶぅ:2008/10/09(木) 20:31:38 ID:XidwN0Q60
- もう歳なんだよ
きっと
- 192 :ぶぅぶぅ:2008/10/11(土) 23:43:25 ID:xecdy6IU0
- age
- 193 :ぶぅぶぅ:2008/10/12(日) 02:11:34 ID:lbPJhxW60
- >>190
すごくよく分かる・・・
新人入ってきても良い印象持てる人なんてほとんどいないからな〜;
その新人達はすぐにクラブ抜けてくから、相手もそう思ってるんだろうけど。
- 194 :ぶぅぶぅ:2008/10/12(日) 15:17:36 ID:2RHxBCMYO
- クラメンのサブがクラブ作りやがった。 サブがマスターのクラブ…**
- 195 :ぶぅぶぅ:2008/10/15(水) 23:01:31 ID:Ov62AVPs0
- 体験からでも良いですか、とクラブに入ったのだけれど
クラチャは序列上位の人だけ、他の方はほぼ挨拶のみ。
挨拶では誰一人正しい日本語の挨拶が無かった・・・。
ちゃーって何?これが挨拶なの?こんにちは・こんばんは、とか普通に言えないのか。
挨拶はしっかりと、紹介欄に書いてあるじゃないか。
入って1日目だけどもうちょっと様子を見た方が良いのかな。
ずっとソロだったからチャット欄はいつも消していたんだけど
クラチャに入れないなら欄を出していても意味が無いよね・・・。
クラチャの色をどれにしようか悩んでいた自分が悲しい・・・。
- 196 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 01:29:21 ID:ICrbEaFk0
- 無理ならさっさとやめたほうがいいよ
挨拶の時点で躓いたならその後も嫌なとこだけが見えて
結局ずっとソロのがいいとかなってしまう
- 197 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 01:41:15 ID:H.SnX4Bk0
- ネトゲでの挨拶はInしたことを知らせる程度とでも
クラブなんだからいくらか砕けててもいいとは思う
友達とかに「ちは」とか「よぉ」とかいうのと同じように考えればいい
クラチャに入れないとか身内話じゃない場合入らない自分も悪いよ
正しい日本語とか入る前に聞かないと他行ってもほぼ同じ目に遭うと思う
と抜けようとしてる私が言ってみる
- 198 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 08:59:05 ID:9KTjC68I0
- >>195
頭が固すぎると思う。時と場合を考えればいいだけ。
挨拶はしっかりっていうのは、だまってIn/Outする人に対して、必ず挨拶しろって意味合いで言っていると思う。
自分の居るクラブもそうだし。
自分だって、ここに書く時とクラチャじゃ物言い全く違う。クラチャは普通砕けた会話になる。
だいたい、親しい友人との会話に毎度毎度「おはようございます」「こんばんは」「さようなら」って挨拶してる?
全くいないとは言わないけど、ほとんどはもっと砕けた言い方してるはず。
自分なら、あまりに堅苦しい挨拶ばかりしてるクラブの方がいずらく感じると思う。
クラチャだって、誰もが熱心に話す人ばかりじゃないし。
デスペナ喰らおうとチャット優先する人もいれば、狩り中は無反応な人もいる。
クラブだってクラチャ盛んなところもあれば、そうでないところもある。
よほどマナーが悪いとか変な会話してるとかじゃなければ、1日で判断するのは早計だと思う。
そもそも、1日じゃ会えない人も多いだろうし。
まあ、1週間ぐらいは様子見た方がいいと思う。
- 199 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 12:35:55 ID:U.yMLXRAO
- こんにちは、携帯から失礼しますm(__)m
自キャラのレベル上げが一段落(Lv:165マキシ)したので、クラメン(主にLv:100以下)のために何かできないかな? と思い、
一先ず再振りアイテムを集めてはクラブ倉庫にぶち込んでいるのですが、みなさんはどういったことをしてますか?
「自分はこんなことをしている!」というのがあれば、ぜひ参考にさせて頂きたいです。
- 200 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 17:11:07 ID:kv1ZVwQc0
- 採集、調合スキルがあるから、30分の秘薬系を一応99個ずついれて、
使いたい人はご自由に〜ってことにしてる。料理スキルもあるけど、
いい料理は課金釣りじゃないと出来ないやつもあるからやってない。
- 201 :ぶぅぶぅ:2008/10/16(木) 22:40:40 ID:ZEaZow.w0
- ・材料集め
・クラメンが狩りしてるのを観察しにいくw
・欲しいレア一緒に出しに行く
・ひたすら狩り(背中で語る)
こないだ165達成記念にモナ作ってあげたら、クラメンに怒られた。
もう甘やかしません・・・
- 202 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 00:15:34 ID:JWn1A7jU0
- >>201
すげぇいいマスターだと思う。
俺が入ってるクラブ過疎ってるし、挨拶してもスルーが多い;
中途半端にクラメンと仲いいからクラブ抜け辛いし;
- 203 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 00:17:20 ID:JWn1A7jU0
- スマン。上げてしまった…。
- 204 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 00:19:25 ID:JWn1A7jU0
- ぁ…わざとじゃないんだけど;
何かもう嫌になってきたわw
- 205 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 01:23:14 ID:UEKndq4o0
- >>199自分は
・再振りアイテムを倉庫に入れる
・秘薬入れる
・クリスタルを相場より少し高値で買う(鯖によるだろうけど自鯖だとクリリンにできるからそこまで損しない)
・子供の日クエ用のアイテムを倉庫にぶち込む
・PT狩り推奨する(PT狩り中に出たアイテムは高値で買ってあげる)
・初心者さんがクラブに入ったら迷惑じゃなければ多少装備を揃えてあげる
・IN人数が増えてきたら本気狩りせずにクラチャ優先しつつ秘薬材料集めや低級狩場でレア出し
・狩りに疲れたクラメンと戯れる
・多少忙しかろうが極力INする
金が・・・
- 206 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 02:41:26 ID:0KkdZp8M0
- >>200,>>201,>>205
>>199です。 返信ありがとうございます
>>200
なるほど、確かに秘薬がたくさん使えれば
狩りも幾分かはラクになりますしね^^
>>201
再振り以外のアイテムも集めるようにしますっアイアイサー(>▽<)ゞ
クラメンの狩りを観察w 楽しそうですねw
レア出し・・・・おれの運がうまく発動するかどうか・・・w
ひたすら狩りは、すでに他のクラメンが行っておりますb おそらく、100%自分のためでしょうbb
あとモナは作れないw
>>205
クリスタルに限らず、クラメンが売りたそうにしてるアイテムを買ってあげる ということは盲点でした。 参考になります。
狩場のレベルも下げているので、以前よりかはクラチャに参加できそうです^^
たまにはネタ装備全開で、クラメンと一緒に走り回るのもよさそうですね^^ ネタ装備は仮面しかないですが・・・
自分が気づかなかったこともあり、かなり参考になりました。
ありがとうございます!
早速、今日から行っていきたいと思います^^
長文&読みにくさMAX 失礼しましたm(_ _)m
- 207 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 08:20:20 ID:cTiWtIk2O
- 俺テチだからなあ。
一緒にレベル低いクラメンと狩りに行く。
とんでもないところにテレポで飛ばす。
もちろん救出に行く。
多少スパルタだがレベルの離れたクラメンとの戯れ方です。
- 208 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 08:53:05 ID:gv2I80MY0
- >>207
自分なら、一度やられたら2度と組みたいとは思わなくなる。
救出すればいいってもんじゃないし、それはスパルタでなくいじめか、からかってるかじゃないのか。
- 209 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 16:24:28 ID:n2NOLsBoO
- 韓国では沼実装後215装備ってどこでドロップでどれくらいのドロップ率かわかる方いらっしゃいますか?
- 210 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 16:42:23 ID:YRDKEQQwO
- 最近入ったクラブ(80〜150lvくらいの集まり)、クズの集まりだわ。
相場の知らない初心者が箱を開けてNキョン出したんだが
クラメンの奴らがその初心者に「それホントは500kくらいだけどクラメン価格で1Mで買い取ってあげるよ」とか言い出したわ。
クラメン同士チム組んでるんだがチムチャでは
「キョン魔石にしてみんなで山分けなwww」
とか…キョン出した初心者に1:1でこっそり価値を教えたから助かったけどさ…ホント最低なクラブだ。勿論抜けたけど。
初心者のみんなは気をつけた方がいいよ。
- 211 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 17:09:36 ID:n0bjR3t.0
- 思い出したくも無いが
俺も初心者の頃、箱からAPW出したんだが
装備も出来なかったし、価値も知らんかったから装備の出来るシャルンと交換した
っていうかシャルンの方が強いし価値あると思うよ。みたいな事言われた
クラブのマスターだったし、何も疑う事なく喜んで交換してしまった。
今思えば本当に腹が立つわ
初心者はしたらばとかの攻略サイトも知らないだろうし、>>210みたいな
教えてくれる優しい人間がいないと駄目だろうな
- 212 :ぶぅぶぅ:2008/10/17(金) 17:43:06 ID:zgv3IvJ60
- >>211
クラマスだったら問答無用で信用しちゃうかもなぁ。
うちのクラマスはどのアイテムの相場聞いても10kとしか言わないから逆に安心かもしれない・・・
>>210みたいな人がいれば、初心者さんも安心だね。
俺が始めたばかりの頃はしたらばは知らなかったけど、フリマ歩き回って相場調べたりとか、ネットで検索かけたりしてたから・・・すぐにそういう取引を持ちかけられずに時間があれば、十分調べる事は可能だと思う。
・・・?日本語おかしいな・・・読みにくくてごめんね。
- 213 :ぶぅぶぅ:2008/10/18(土) 09:21:48 ID:pJ8axmJAO
- そういうのマジで腹立つ。 自分マスターやってるけど、みんなには強くなってほしいからいつも交渉は粘らせて
良い装備買わせてるんだ。
俺は少し休止するから高額装備(極回避ウィンキなど)貸してたんだけどみんなしっかり返した。
普通だけどクラブはみんな安心できるばしょ。クラメンはマスターを信じてる。
だから俺もクラメンを信じてる。
- 214 :ぶぅぶぅ:2008/10/18(土) 16:10:26 ID:5BtdfwlU0
- 体験で入ったクラブ。入ってから毎日INしたけど
その度メンバーが減っていった・・・。
クラチャがね、他人を見下している様な会話とか
草が生えまくりとか、装備自慢とか・・・。
1週間は頑張ろうと思ったけど4日目でとうとう抜けました。
メンバーを募集しよう、な会話を狩りをしながら見ていたんだ。
内容は書けないけど自分もこんな感じで誘われたのかと
思うと我慢が出来なくなってしまった。
クラブなんてもう入るものか、ソロで頑張るもん(ノД`)シクシク
- 215 :ぶぅぶぅ:2008/10/19(日) 15:10:10 ID:ikoRzzogO
- 勧誘されて加入したクラブが酷いんです;
クラブ序列が総資産額で決まってるみたいなのですけど、序列5以下の人はクラブ内での発言権がないみたいです。
自分は序列12でクラチャで何言ってもスルーか「ふーん」など、薄い反応しか返ってきません。
序列1の人がクラチャで発言した時とは大違いです。
なので序列が自分より低い方とクラチャで楽しく雑談してたのですが、サブマスにいきなり「ログ流れるから1:1でやってくれ」と言われる始末。
もう引退しようかな…めんどくさいよ…
- 216 :ぶぅぶぅ:2008/10/19(日) 17:46:47 ID:JMyXGtkw0
- 上二つよりはひどくないんだけど・・・
掲示板でクラメン募集していたから入ったんだが、
人がほとんどINしないし、INしてたと思ったら放置。
みんなに挨拶しておきたくて無理して一週間毎日INしてみたけど、
話できたのは20人中3人とかw
週1,2程度しかINできない自分はやっぱりこんな様な所いるしかないのかなぁ・・・
- 217 :ぶぅぶぅ:2008/10/19(日) 20:18:49 ID:NUI9KUf.0
- とりあえず>>215はクラブ抜けて他のとこを探す作業に移ったほうがいいと思うんだ。
そんなくだらない原因でやめるのは勿体無いぜ。
- 218 :ぶぅぶぅ:2008/10/20(月) 21:43:51 ID:H79Uwaqk0
- >>215
資産額で序列って時点で速攻で辞めるのが正解だと思うが。
TWやめるまえに、まずクラブを変えるべき。
次のクラブ探すのが面倒・またはずれ引きそうでいやだと言うなら、
その楽しく雑談してたクラメンとクラブを作ってしまうのも一つの手。
多分、同じこと思ってるだろうし、既にある程度話が合うのが分かってるだし。
自分でクラブ作って育てるのも楽しい。クラブルーム使えるようなったとか、呼称つけられるようになるとか、
クラブ倉庫使える様になるとか、エンブレムつけられるようになるとか、結構励みになるし。
自分の場合、LVあげどうでもいいって感じてた時でも、クラブLVあげることが楽しめたりしたし。
いきなり大きいクラブに入ると、こういうクラブを育てる楽しみないしね。
まあ、人集めとか、変なのが入ったりとか苦労もあるけどね。
やめるくらいなら、一度その二人とでもクラブ作ってみるといいよ。
- 219 :ぶぅぶぅ:2008/10/21(火) 01:38:10 ID:sXwTzfFg0
- 初心者がクラブ入ると迷惑なんですか?
もう3回も断られたんだけど・・・
- 220 :ぶぅぶぅ:2008/10/21(火) 02:02:48 ID:d9iCtRx60
- 初心者歓迎のクラブはいくらでもある
しかし初心者を免罪符に何でも教えてくれという奴が多いから断られるんじゃないかな
そこそこのレベルがあれば、そこまで自力で突き進んできたというのがわかるし
- 221 :ぶぅぶぅ:2008/10/21(火) 02:13:26 ID:wQel5qRg0
- 断られた所って、要塞目指している高レベ中心のクラブだったり
身内クラブだったり……じゃ、ないよな?
自鯖だと「クラメン募集中・初心者歓迎」な内容の
看板をよく見かけるけどなー
募集内容に気を付けて、次を探すといいんじゃないかな
- 222 :ぶぅぶぅ:2008/10/21(火) 09:01:55 ID:x2/BXJCc0
- >>219
クラメン募集してるクラブですよね?
たまに募集もしてないクラブに入れてくれって人がいるから、念の為。
募集してるクラブでも、無条件に募集してるところばかりとは限らないから、
そのへんもきちんと確認していれば、そんなに断られることはないと思いますけど。
自鯖では初心者歓迎で募集の看板出してるクラブはよく見るし。
- 223 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 03:17:13 ID:zXj6MGegO
- 今まで身内クラブしか入ってなかったからわからないんですけど、サブマスって急に任命されるものなんでしょうか。
サブを育てるのが楽しくてモリモリ狩っていたらレベルも経験値もクラブで1番になっていたので任命されたのかな、と思っていたんですがマスターとは時間が合わず片手でも余裕なぐらいの数しか話したことないのに…。
しかもマスターは本体干渉してくるしクラメンはINしないし…。
倉庫が出来たら辞めようかなぁと思っていたのに、サブマスとか…辞めにく、い。
- 224 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 09:48:20 ID:zpUxumnw0
- 最近サブでクラブに入ったのですが、会話の仕方に不快感を覚えています。
周りは常に上から目線の様な話し方で何か話すたびに「fm」と返ってきます。
私の印象としては「fm」は冷たい印象で興味無さ気に思えてしまうのです。
クラブに入ったばかりで非常に抜け辛いのですが、これは慣れるしかないのでしょうか?
皆様の意見を聞きたいと思います。
- 225 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 10:09:56 ID:osed7txAO
- hm fmは考えてることを表すから冷たくはないかと
- 226 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 10:11:49 ID:Ali5Ds1k0
- 自分が不快だと思ったらすぐ抜けるが俺の心情
俺の価値観押しつける気はないけど嫌ならはっきりと言うか抜けるかするべきじゃない?
メインのクラブにサブも入れちゃうとかね
俺はメインとサブ全部同じクラブだ、ひとつだけ事情あって抜けれないクラブに放置してあるけど。
- 227 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 11:24:11 ID:zpUxumnw0
- 使う場面が考える場面でしたら納得できますが、相槌のように使うのです。
私は「fm」=「で?」って言ってるようにしか思えないのですがね。
実際の会話で「ふむ」なんて言ってる人が周りにはいないので、冷めた返事に感じるというのは私の主観的な考えかも知れません。
せめて「ふむふむ」だったら相手の意思を理解しようとしている感じは受け取れるのですけども
チャットは難しいですね。
サブとメインを違うクラブに入れたのは友好関係を広げて行きたいと思ったのです。
結果としてストレスが溜まってしまってINする意欲が無くなってしまいましたが・・・。
- 228 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 13:07:02 ID:3nM42M3k0
- >>223
なんかマスターの都合に振り回されてしまっている気がする。
ちょっと辞めづらいだろうけど、いい理由をつけて立ち去ったほうがいいかと思います。
本体干渉がわずらわしいようならなるべく速めに・・・
>>224 「へー」とか「ふーん」みたいな感じで使ってるような印象を受けました<fm
興味薄そうな・・または、考えるまでも無いじゃん、みたいな・・・
上から目線というのも、どういう言動か、とかではなく雰囲気で感じることあるよね。
しかも「周り」っていうなら、そのクラブの人がたいていそうなのかな? 結論から言うと、INもしたくなくなるのならもう抜けるのオススメ。
合わないものはしゃーないし。
今のうちにどっか良さそうな別のクラブを探してみては。
- 229 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 13:20:07 ID:/UXulS5c0
- 相槌のように使っている、と感じるなら本当に相槌で使ってるんじゃないでしょうか?
何の反応も無いと「話を聞いてくれてないのかな?」と思う人は多いと思うので
だからおそらくはその人なりの配慮でしょう
あとは・・・TWに限らずMMOはチャットだけって訳でもないので
別に何かやりながらだと省略形になったりします
そしてそれで慣れて普段もそうしてしまう人もいます
その人の「fm」=「ふむふむ」なんだと思いますよ?
- 230 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 14:11:45 ID:nNwJ.iUQ0
- 私も「ふむ」とか「fm」は好きじゃないけど・・
fm=ふむ(+ふむ)
「で?」だったらそのまま打つか別反応(反応無や冷ややか)が普通
>>229みたいに聞いてるよって相槌を打ってるかと
耐えられないなら抜ける、そう言ってみるなり何とかなるなら居続けるなり
fmに限らないけど空返事な人もいるけどね
とりあえずローカルじゃないんだし実際の会話とかあまり考えない方がいい
- 231 :ぶぅぶぅ:2008/10/22(水) 21:57:33 ID:.Vhk5b.A0
- >>223
あまりしないと思うけど。
まあ、辞めるの推奨かな。
>>224
「w」がいやだとか、「おめー」がいやだとか、顔文字が嫌だとかと同じことだと思うけど。
それだけが理由なら、もう少し様子見てもいいんじゃないかな。
他にも不満があるなら、辞めるのも考えてもいいかも知れない。
ちなみに、自分ならfmは全く気にならないし。
嫌いなのは空白流し・・だが、まあ耐えられないほどじゃない。
- 232 :ぶぅぶぅ:2008/10/23(木) 09:17:34 ID:GpkMP/p.0
- >>224
俺の場合、返答に困った時に使うかも。
親しくない相手には「そうなんだ〜」で返しますけど…表記の違いで意味は同じく使ってますね。
何言っても「おk」としか返して来ないよりはマシだと思うよ。
一回ひたすら顔文字で返されたことあったなぁ。
その癖自分が話してる時は相手しないと1:1でクラチャ!発言や、座り込んでる場所まで来るという、うちのクラマス…・・・orz
- 233 :223:2008/10/25(土) 00:48:00 ID:dIZiwHaI0
- >>228 >>231
まさかレス貰えるとは思わず、有難うございます。
やっぱりそうですよね…普通こんなものなのかな、とか考えてしまって。
メセ登録しているのでストーカー機能がウザいけれども、理由考えて折を見て辞めたいと思います。
決心つきました、ありがとうございました!
- 234 :ぶぅぶぅ:2008/10/26(日) 15:40:04 ID:RMhTkVPg0
- 住所が近いクラマス、サブマス、クラメンなんかがオフで交流し出し
完全に置いてけぼりになった
リアで絡めないクラメンはクラブで絡みづらくなってるし、抜け時だな
- 235 :ぶぅぶぅ:2008/11/06(木) 19:09:22 ID:jqR0dQMk0
- 今までまったり(身内ノリ?)クラブだったんだが要塞クラブにしようってことになった
活気づけのために要塞クラブにするってことなんだけど、要塞クラブにしたら本当に活気つくのかな?
自分以外要塞やりたいorまぁやってもいいって感じだから自分だけ抜けようかって話には今のところなっている
自分も愛着のあるクラブだから過疎すぎて解散だけは避けたいところだから譲ったんだけどね
現在主要メンバーは多く考えても8人、鯖開始からやっててやっとレベル100になったやつもいる
急に新しい人を大量に呼び込んだらますます過疎が進みそうな気もするんだがどうだろうか
- 236 :ぶぅぶぅ:2008/11/06(木) 21:37:00 ID:nXO1XF/s0
- >>235
要塞クラブにするってことは、要塞を主目的とするクラブにするってことかな?
要塞するにしても、要塞クラブ化ってのは辞めた方がいいと思うけどね。
活気付ける目的だとあまりおすすめしない。
活発になったとしても、それは活気じゃなくて欲望うずまくという感じに・・・。
とにかく荒れやすい。
それに、戦力が全然足らない感じだから、勝とうと考えるとほとんど傭兵だらけにならないかな?
自力でやるとしても、わざわざ戦力貧弱なクラブに高LVが加入して要塞やろうって人はほとんどいないだろうし、
それこといつになるやら・・・。
自分も過疎化する気がするな。まったり感は消えるだろうし、とにかくぐたぐたになりそうだし。
仮に人が増えたとしても、大分入れ替わるんじゃないかな。
- 237 :ぶぅぶぅ:2008/11/07(金) 01:44:28 ID:VeyN7ieY0
- >>236
レスありがとう、やっぱりそうだよな
一応即戦力になりそうなのは・・・要塞化したら脱退予定の自分除くと3人しかいない
メンバー内にも温度差があって「本気で要塞したい」「遊び程度に」「お任せします、自分はついていきます」とバラバラ
傭兵は雇わないつもりらしいが、でもうちの鯖は要塞主力は不正者が多いので今までの閉鎖的まったりと温度差が激しそうだ
そんなんで要塞なんて無理だよな、次のクラブ会議でもう1回言ってみるよ
- 238 :ぶぅぶぅ:2008/11/08(土) 15:22:37 ID:5olPzp/E0
- 学校でクラブを作成したのでLV6になったらS&Aにルームが
変わるんだ〜って思っていたのですが、6になっても
アクシピターがルームでした。
いつの間にかルームが変わるのでしょうか?
- 239 :ぶぅぶぅ:2008/11/14(金) 21:10:09 ID:.W2vF8aQ0
- ちょっとお話させてもらいますね。
1.私がTWを始めて一番最初に加入した気に入っているクラブがあるのですが、
最近クラチャやその場の雰囲気にちょっと困ってしまうことがあります。
例えば、クラチャがゲイ系のネタで盛り上がってしまうともうどうすればよいのか…。
(クラマス・クラメンの多くはリアル男性らしいのですが、あくまでネタの領域の話です)
私はリアルが女ですがキャラが男なので、
一応ノリにのらなければならないのかなと悩んだ結果…
やはり難しいので適当に理由付けて落ちてしまったり黙り込んでしまいます。
皆さんはこういった(愉快だけど)反応に困ってしまうようなことってありますか?
- 240 :ぶぅぶぅ:2008/11/14(金) 21:11:24 ID:.W2vF8aQ0
- 文頭に「1.」とついてしまっていますが消すのを忘れてしまっただけなので、気にしないでください…
連投失礼しました
- 241 :ぶぅぶぅ:2008/11/15(土) 10:38:26 ID:dWHPnAek0
- >>239
スルーしておけばいいんじゃない。無理に話しに加わらなくても。
自分も全くついていけない話題の場合は完全に沈黙してます。
別に困りませんし、それでどうこう言われることもないですし。
当然、クラチャで黙り込んでいる人がいても気にしませんし。
- 242 :ぶぅぶぅ:2008/11/16(日) 14:49:30 ID:AxS72nx2O
- >>239
スルーでいいと思いますよ。
私も男キャラ(シベリン・マキシ)は使いますが、ノりたくない話題は基本的にスルーします。
スルーがキツイならば、適当に相槌をうったり「(笑)」など使っては如何でしょう。
話を聞く(チャット欄に出る)のも嫌ならば落ちるしかないのかな、とは思いますがクラチャに気を遣う事は無いと思います。
皆集まって話すなら無理ですが、狩りに出たり少し発言数を減らしたりしては如何でしょうか。
- 243 :ぶぅぶぅ:2008/11/22(土) 03:07:35 ID:szAPvv4g0
- 誰もレスつけてなかったので>238
>1を見て言っているのなら、クラブレベル6になったらではなく
後に〜って事で、6なのか7なのか、15で変わるのか、そこまで明記されていないので不明。
Wikiも見てきたが、昔はあったクラブルーム変更についての記載情報が今では消えているから
仕様が変わったのか、誤情報だった可能性もある。
もう暫く待ってみれば分かるだろうから、今は様子見かと。
- 244 :ぶぅぶぅ:2008/11/22(土) 09:54:02 ID:hSp2ZCqk0
- クラブルームは最初にアクシピターのクラブ部屋に入ったらずっとアクシピター。
もちろん先にS&Aに入ればずっとS&A。
部屋の場所を変えたかったら、クラブ作り直すしかないよ。
- 245 :ぶぅぶぅ:2008/11/23(日) 09:45:49 ID:.LcFml6w0
- >>244
普通はそうだが、どうも学校のクラブチュートリアルで無料で作ったみたいだから
238の方はクラブルームの移動を気にしているんだと思うんだ。
もしかしたらルーム移動でクラブ倉庫のアイテムやSEEDが消えたりするかもしれないし、
その辺りも不安なんじゃなかろうか。
>>238
不安定だから怖いって思うのなら、244の方が指摘してくれたように
クラブ部屋の為にクラブ自体を作り直すのもいいだろう。
- 246 :243=245=246:2008/11/23(日) 09:47:52 ID:.LcFml6w0
- 名乗るの忘れた、連投で申し訳ない。
- 247 :244:2008/11/23(日) 11:13:12 ID:OoG9dND20
- チュートリアルで作ったことを前提に話しているつもりだった。
言葉足らずでしたね。ごめんなさい。
チュートリアルでクラブを2回ほど作ったことがあって、
今までにアジトをアクシとS&Aにそれぞれ作ったけれど、今のところ
部屋が変更された事はないよ、って伝えたかった。
- 248 :238:2008/11/23(日) 18:09:05 ID:4HvmYUkU0
- >>243-247様、回答有難うございます。
回答が無いので馬鹿な質問をしたのだと・・・。
ルームが変わらない様なので安心してクラブLVを上げる事が出来ます。
本当に有難うございました。
- 249 :ぶぅぶぅ:2008/11/23(日) 21:48:14 ID:Zc5w1kuI0
- こんばんは。質問があって書き込みさせて頂きます。
私の所属クラブは人数20人ぐらいでいわゆる中規模という位置にいます。
初期メンバーは8名でマスター.サブマス.私.他5名(うち1名は引退)となっております。
では内容に移ります
先ほど紹介した初期メンバーのうち2名(マスター・サブマス・私を除く)が相方同士になるようになり、リアルまでも連絡を取るようになられたようで
とても仲良く接していると窺っております。
お二人は積極的に勧誘を行い、クラブチャットも盛り上げてくださりとても感謝しておりました。
ですが、最近・・・二人一緒に行動するが故にクラブチャットを独占してしまう形になってしまっています
一人の新人から「絡みづらいので抜けます」との声を頂き、少し考えるようになりました。
目指しているものが「楽しくTW生活を送ろう」だったのでマスターに相談してみたところ
マスターも頭を悩ませており、どう対処をすればよいのかわからない状況です。
チームチャットで喋るとなるとクラブチャットが寂しくなるのが眼に見えますし
新人さんにがんばって発言してください。ともいえないし・・・
みなさんならどう対処されますでしょうか><?
- 250 :ぶぅぶぅ:2008/11/25(火) 01:20:20 ID:4mU.1eB60
- >>249
独占 という言い方が少し気になるが
その二人のチャット内容にもよりけりかなぁ。
他が全く入ってこれない内容だったり他をスルーするのであれば、注意が必要。
そうでないのなら、新入りが入っていきやすいようにするのはマスター・サブマス辺りの努力不足に感じられる。
クラブが出来てから時間が経てば経つほど、古参と新参の間に壁が出来やすいのは道理。
まとめると
・件の二人が二人だけの世界をクラチャで構築中→その二人に注意
・他も十分に入っていける話題を提供してる場合→周りが注意すべき
- 251 :249:2008/11/25(火) 23:12:31 ID:52tjzjgE0
- >>250
お返事ありがとう御座います。
完全に2人の空間での会話ですね・・・
新人はもちろん私達ですらも分からないような内容です。
思い切って注意してみます。
- 252 :ぶぅぶぅ:2008/11/29(土) 15:23:37 ID:5m5ZIumg0
- ソロをし続けていたのが長かったせいかクラブに余り馴染めません。
クライベ等は楽しいのですが、マスタから序列5番まで普段チームを組んでいるみたいなのです。
同じクラブだからかクラチャで会話、「おめ〜」とか「どま><」など
その場に居ない者にしてみれば何の事だかさっぱりです。
クラメンを募集していてもクラブの上位陣が閉鎖的?な為、新しくメンバーが入っても
1週間と持ちません。私も入ったばかりなので何とも言えないのですが、
クラブを立ち上げ作ってきた人達でも注意してみるべきでしょうか・・・。
でも入ってきたばかりの人に注意なんてされたくないですよね。
どうしてみるのが良いのでしょうか?
- 253 :ぶぅぶぅ:2008/11/29(土) 21:07:04 ID:AJr08D7Q0
- >>252
ある程度は仕方ない点もあるけど、その感じだと少し行き過ぎかも知れない。
逆にクラチャで全員に分かる話しかするなとなったら、それはそれで居心地悪いと思う。
ただ、PT狩りの会話ならPTのチャットで十分なのは確かだし。
注意と言うと偉そうな感じになるから、マスターと相談というか話してみる程度の気持ちでいくといいと思う。
単に気づいていないとか、改善しようという気があるならならそれで対応変わるだろうし。
もし、ろくに話を聞かないとか、怒り出すとか、結局何もかわらないようなら、
クラブを変えたほうがいいと思う。
- 254 :ぶぅぶぅ:2008/11/29(土) 23:45:32 ID:lngo6EVA0
- >>252
いちクラマスとしての考えですが、新規のクラメンさんを募集しているのならば、
元から所属しているメンバーも新しい方々を受け入れる姿勢を取るべきだと思います。
そうでなければ、新規の方々にとっては居辛い空間になるでしょうし;
253さんも仰っていますが、1:1や耳打ちでマスターさんに相談してみては如何でしょうか。
それからこれは余談ですが、252さんからも話題を振ることも大事だと思われます。
新規さんの好みや傾向が分からずに、チャットで困ることが何度かあって……
ある程度チャット回数を重ねれば、こちらからも話題を振り易くなるのでとても助かります。
新規加入の身で話題を振り辛いと思われるかもしれませんが、
クラメンさん達も話しかけるきっかけを探しているかも。
良かったら試してみてくださいね。
- 255 :252:2008/12/01(月) 19:32:44 ID:5F6XsvDI0
- >>253-254様、返信有難うございます。
昨日クラブ会議が有り、その場にて言おうと思っていたのですが、
会議が終わった途端ルームから出て行けと・・・。
序列5番までの会議がその後始まったのです・・・。
なんだかクラブって何なのだろうっていう感じです。
話題も私から出したり、会話に積極的に参加したりしましたが
次の日にはメンバーから居なくなっているのを何回も見ました。
悪い人たちでは無いのですが・・・、身内意識が高いのでしょうか?
彼ら同士で集まり、会話し狩りをする、LVの差というのもありますが
私も、他の人も彼らと一緒に狩りをした事はありません。
クライベで一緒に夢に行ったときくらいでしょうか。
相談する前に何かもう無理かも・・・。
- 256 :ぶぅぶぅ:2008/12/01(月) 23:05:21 ID:zEu4m.Q60
- そんな閉鎖的なとこは抜けるべし。
これ以上、そこにいても嫌な思いしかしないと思う。
もっといいクラブはサーバーに沢山あるはずだからさ。
- 257 :ぶぅぶぅ:2008/12/02(火) 08:47:14 ID:zIDMaQS20
- >.255
クラブ会議という公の場より、1:1でマスターに話をした方がいい。
大勢の前でいきなりそういう話をするのは、あまり好ましくないと思うけど。
たとえば、自分が1:1で注意もされずいきなり会議で大勢の前で注意されたとしてどう感じます?
あと実際に「出て行け」と言われたのか、そういう意味のことを言われたのかでもまた違うけど、
その辺はどう?
「出て行け」と言われたのなら、言い方からして問題あるとは思うけど、
内容によってはいちいち全員でしない方がいい場合もあるから、必ずしも悪いとは言えない。
面倒だから会議とか運営とかマスターなんかにまかせてタッチしなく無い人とか興味無い人だっているし。
狩りに関しては夢以外だと、LV差が大きくあるとあまりやらないでしょう?
どっちかがまずいとか、やること無くてつまらないとかなるし。
なんか何もしないで自己完結してる気がするので、とにかくマスターと1:1を。
とにかく話もせずになぜわからないんだとか言っても、今まで気づいていないなら言わないとまずわかりませんよ。
それでだめなら、やめていいと思いますが。
- 258 :ぶぅぶぅ:2008/12/23(火) 09:58:15 ID:7eERxC9AO
- みんなはクラブでどんな会話してる?
最近クラブでの会話がめっきり少なくなってしまって…
会話が少ないから勝手に放置する人もでてきています
盛り上げようと話し掛けても、勝手に放置してるからスルーされる事もしばしば…
もう1時間2時間も会話ログがないのは悲しいです
- 259 :ぶぅぶぅ:2008/12/23(火) 13:08:33 ID:1Is/66Pc0
- >>258
今まで2回程経験した。
放置民まで出てきちゃったらもう会話のしようも無いような・・
一回他所に行ってそのクラブが賑やかになってるなと感じたら戻るっていうのも手
- 260 :ぶぅぶぅ:2008/12/23(火) 15:48:40 ID:1Is/66Pc0
- age
- 261 :ぶぅぶぅ:2008/12/23(火) 19:39:29 ID:Ls9Fcjzs0
- 沈黙も共有するんだ
ネタがある時に盛り上がればいい
- 262 :ぶぅぶぅ:2008/12/24(水) 06:50:55 ID:NGzc3kMcO
- 初めて拝見させて戴きましたが、大変勉強になるスレだと思いました。
誠に僭越ながらお聞きしたいのですが、
クラブを存続させる上で、自分なりの秘訣などをお持ちの方がいらっしゃりましたら、どうかお教え頂けないでしょうか。
どのような些細な事でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
携帯電話から乱文失礼しました。
- 263 :ぶぅぶぅ:2008/12/24(水) 08:01:49 ID:tVfNs9KEO
- 序列5までの会議とかきもいな
レベルが高いから何?って感じなんだが
そんなとこさっさと抜けるべき。てか特定されるんじゃね?
そんな寒いことやってるクラブほかにないだろ
- 264 :ぶぅぶぅ:2008/12/24(水) 11:48:49 ID:Kto1N0n20
- >>262
秘訣とよりも、気をつけるべきことなら幾つか。
先ず、貴方がクラマスなら長期的にINしない状況を出来るだけなくすこと。
過去に急にマスターがINしなくなって解体したクラブに所属したの身として、これは鉄則かと。
あとは、些細なことでも良いので会話の話題を作ってみること。
それから、クラブ内で簡単なイベントを行ってメンバー同士の交流を図ること。
自分のクラブはこんな感じで日々運営しています。
- 265 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 03:45:38 ID:JIatzIKYO
- >>262
看板出したり、掲示板に書き込んだりの無差別的な勧誘はしない。
初めは難しいが、町で見かけて装備や名前からクラブに合いそうな人だけに1:1をする。
そこでも短い会話をして、ある程度のモラルがあるかなどを判断してから加入を勧める。
普段から周りの人をチェックする癖がないと難しいけどね。フィーリングが大事。
この方法でクラブが気まずくなったことはほとんどない。
あとはクラブとしての目標、自分自身の目標を高く持ち常に意識して努力すること。
まあ、そんな感じでかれこれ4年半ほどクラブは続いてる。
- 266 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 15:07:34 ID:ByPsP77M0
- 【あの子はどこへ】
それはちょうど一年間になるかな?
ナルビクでうろついていたら突然の1:1が舞い込んだんだ。
話すと立ち上げたばかりのクラブで、
初めての勧誘なんですけどどうですか?って事。
その時私もちょうどフリーの身であり、ソロに飽きていた事もあり
その話を快諾したんだ。
その後マスターは引き続き勧誘にいそしんだみたいで、
ほどなくして二人目の人(ナヤ)が入り、そして三人目の人(テチ)も入ったんだ。
そう、それが彼女(テチ)との出会いのきっかけだったんだ。
出来たばかりのクラブという事もあり、
みんな変に遠慮する事もなく挨拶もしっかりし、くだらない事も話し合って
ソロでは経験できない有意義な時間を過ごしてたんだ。
時には一緒にチーム組んでペナ5に行ったり、
5−1に踏み込んで猫葉に瞬殺されたりとそれはそれは楽しかった。
その頃からテチさんとはよくつるむ様になりいろんな場所へ行った。
テチさんは他のクラメンにも気を配り、
誰かが話したらそれがスルーされないように戦闘中でも頑張って返事するような子で、
シノプ行った時とか他のメンバーに再配分アイテム必要なら集めときましょうか?と
気を利かせて新規のメンバーとも交流を図ろうと頑張ってた。
そう…いつもいつも人のために
それはいつも横に居た僕が一番知ってたんだ…。
そういった日々が過ぎてゆき、ある日の事。
- 267 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 19:31:18 ID:igvZrLv20
- >>266続き
クラメンも12人になりマスターが「そろそろクライベしようか」と言い出した。
「何がいいですかね〜」「夢行く?」「夢は全体的にレベル低いし無理でしょ」
「じゃ〜、珍級召喚は?」「それも王子とか猫来たら終わっちゃうよw」
等と皆で語り合う。
「そうだなぁ〜、みんなが参加できるものでとなると〜」「レア出し大会とかどう?」
「おぉ〜!いいですねぇ〜」「じゃぁ今度の日曜日の20時から**でレア出し大会開催という事で」
「おk」「は〜い」「クライベ初めてなんで楽しみです^^」
「用事が入るかもしれないから微妙だけど、参加する方向で(=゚ω゚)ノ」
みんなでワイワイ話し合いイベントをする。
なんか旅行をする時みたいに、計画の段階で楽しさが溢れていた。
そう、この頃はあんな最後になるとも知らずに…ただ楽しかったんだ…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺とマスターとテチsの三人しかINしてない時の会話で
俺「クライベまで後三日ですね〜」テチs「ですね〜」M「だね」
俺「レア一つも出なかったらどうしよw」俺「盛り上がりにかけるよね」
テチs「ですね〜」M「う〜ん、やっぱ景品とか用意しとこうかな」
俺「景品って?」M「一番レア出した人になんかあげようかと」
俺「へ〜」M「でもあげるにしてもそこそこいいものじゃないとね〜」
俺「ですね〜」
〜そんな感じでその日は終わった〜
〜次の日〜
inするとテチsと他7人いた。
俺「テチs何してるの?」テチs「うん?まったりしてます^^」
俺「へ〜」
〜次の日〜
inするとテチsとMと他5人いた。
俺「テチs何してる?」テチs「まったりしてますよ〜」
俺「へ〜」俺「テチs狩りいく?」テチs「ごめんなさい、今日はちょっと」
俺「そか」
〜そしてクライベ当日〜
「オラオラ!レアだせや〜!」「でろ〜」「なかなかでないね〜」
「キター」「なんだゴミレアじゃね〜か」「おめ〜w」
こんな感じでイマイチ盛り上がりに欠けながら大会は終わり
クラブルームにて皆で出したレアを分ける事に。
M「第一回目だったのにもかかわらず成果がイマイチだったので実は景品を用意しときました〜」
一同「お〜!」「マジですか!?」「え〜!」
M「でも人数分は用意できなかったのでジャンケンで」M「二個しかないから〜・・・」
- 268 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 19:34:04 ID:igvZrLv20
- >>267続き
テチs「あの〜」M「ん?」一同「なに?」
テチs「実は私も景品用意してまして・・・」
M「え〜〜ナンダッテ〜!」一同「お〜」俺「マジっすか。いつの間に・・・」
テチs「たいした物はないんですけど。**と**と**と」
次々にレア装備を投げるテチs
テチs「最後にこれが一番いいかも」(=゚ω゚)ノ【雪板】
一同「お〜」「すげー」「太っ腹すぐるw」M「いいの?」
テチs「いいですよ〜、初めてのクライベですもんね〜^^」
〜そうテチsはクライベが決まってMが景品を用意するって
話した時からコツコツレアを集めていたのだった、私が呑気に狩りしてた時に〜
クラメンA「雪板自力でだしたんですか?」
テチs「ううん。頑張ったんだけど全然でなくて買っちゃいました」
一同「え〜」「そこまでせんでも」「そんなん言われると気がひける。。」
テチs「いえいえ、この前のイベで稼いだので大丈夫( ・∀・)」
一同「そか」「ありがとう」「次お返ししますね〜」「テチsのおかげで盛り上がった〜」
いつもいつも皆を気にかけてくれているテチs。
この1件以来皆のテチsに対する態度が変わったように思えた。
Mも他のクラメンも、もちろん俺も。
あの時は言えなかったけど誰よりもテチsが好きだったんだよ。それなのに…。
- 269 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 21:09:56 ID:5mg5lqcs0
- えーっと、書くトコロ間違えてない?
- 270 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 21:22:22 ID:tZj999NU0
- とりあえず続き気になるから続き書いてちょ
- 271 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 22:18:18 ID:tGWJY3ewO
- 流れを切ってしまう形になり大変申し訳ないのですが、
>>264>>265様、回答して戴きありがとうございます。
自分で立ち上げたクラブに責任を持ち、部員に少しでもTWを楽しんでもらえるよう頑張ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
蛇足ながら私も少々話の続きが気になります…
- 272 :ぶぅぶぅ:2008/12/25(木) 23:45:23 ID:IafotpoM0
- 上の長文作者です。
クラブで起こった問題を
違った視点で見てもらえるように
こういった形で書かせてもらったんですが
確かにスレ違いですね。自重します。
あ、書いた内容は多少の脚色はありますが事実です。
申し訳ございませんでした。
- 273 :ぶぅぶぅ:2008/12/26(金) 08:12:29 ID:qlDgGwBU0
- このままで終わるとスレチっぽいかも。
その問題についてもちょい触れるとそうスレチでもない気が。
いるよね、そうやって頑張りすぎちゃう人。
そこ辺りのフォローも、クラマス・サブマスの業務のうちなのかなぁ。
- 274 :ぶぅぶぅ:2008/12/29(月) 18:51:11 ID:U8Qq7pbU0
- 言うほど頑張り過ぎってわけでもないし
もちろん、そこまでするのが当然なんてことは思わないが
自分たちのイベント盛り上げようとがんばる事の何が悪いのかと
悪く受け取る方が問題じゃないの?
- 275 :ぶぅぶぅ:2008/12/29(月) 23:38:28 ID:AhRr15e20
- >>266-268>>272
途中で終わっちゃってる?っぽいから
相談なのかなんなのかわからずで結局スレ違いになっちゃってる・・・
書くなら最後まで書いて欲しかったなぁ
- 276 :ぶぅぶぅ:2008/12/30(火) 03:59:28 ID:.QQr3BUE0
- 〜s だけ止めて欲しかった
- 277 :ぶぅぶぅ:2008/12/30(火) 20:08:33 ID:sgxaN/s.0
- で、続きは???
それなのに。。。まで書いてその後がかなり気になるんですが。。。
- 278 :ぶぅぶぅ:2009/01/03(土) 20:57:31 ID:s8XFAR9c0
- 要塞の申請ですけど何かコツはないですか?
- 279 :ぶぅぶぅ:2009/01/03(土) 21:05:54 ID:PimtN8vI0
- >>278
よく要塞に申請してるクラブのマスターやクラメンと仲良くなって譲ってもらう
- 280 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 00:01:17 ID:TewXoabg0
- クラメンでサブクラ持ってる人が一斉申請すりゃいいんじゃない?
- 281 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 09:08:48 ID:L5EdhGok0
- 質問なんですけど途中で申請のキャンセルをするとどうなるんですか?別の待機クラブがでてくるんでしょうか
- 282 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 09:20:27 ID:xGxgwj6Q0
- >>279-280
そのやり方だと某板で晒されるかも知れんぞ。
鯖よって違うのかもしれないけどね。
>>281
何の事だかわからない、ちゃんと書こう。
何の申請をキャンセルするの?
要塞だったら空きができるだけ、クラブ申請ならただキャンセルになるだけ。
- 283 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 10:42:54 ID:L5EdhGok0
- >>282 すいません。要塞の申請のことです。空きができるということはできている間に申請すれば入るって事ですか?
- 284 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 10:56:50 ID:xGxgwj6Q0
- >>283
空きさえあればいつでも申請はできるから入れる。
まぁ要塞直後にキャンセルしても他の人にすぐとられると思うけどね。
でも、一度申請したらキャンセルしないのが鉄則。
ある程度時間が経った後キャンセルすると順番が違ってきちゃうし。
その日のその時間予定を空ける人だっているんだからこれをやられると迷惑。
- 285 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 11:19:09 ID:L5EdhGok0
- >>284 うまく理解できました。ありがとうございました
- 286 :ぶぅぶぅ:2009/01/04(日) 15:37:26 ID:9H/q8ZDs0
- 例えば自分のクラブの待機順が3番なら
キャンセルすると4番目のクラブが3番目、5番目が4番目とズレていく
当然日程合わせて申請してきたクラブからは反感買うわな
自分のクラブが一番下の待機だったらそこが空欄になるだけ
- 287 :ぶぅぶぅ:2009/01/05(月) 12:04:46 ID:tT8VPYGk0
- でもそういうの含めて要塞は楽しいよね。
- 288 :ぶぅぶぅ:2009/01/10(土) 13:18:16 ID:zRK9RXjM0
- とにかく勧誘しまくって人数増やすだけのクラブ、何がしたいんだ。
人入れたところで一切会話ないし…リストが長いほうがにぎやかに見えるから?
- 289 :ぶぅぶぅ:2009/01/11(日) 16:50:49 ID:9Sp/gf.I0
- クラチャが流れない時はマスタの私かなんとか話題ふりしてるんですけど、すぐ話が終わったりします。。
- 290 :ぶぅぶぅ:2009/01/11(日) 18:04:39 ID:zs/RXIKgO
- >>288クラマスの自己満足じゃないの。「俺はこれだけ人がいる中でトップだ!」みたいな。
あとは人集めたはいいけど、クラチャが盛り上がらないから面白い人が入るのに期待して手当たり次第に勧誘するってのもあったりするようで。
クラマスはなんで自分がクラブを作りたいと思ったのか、考えて勧誘しないと部員にとっても迷惑になるんだがな。
- 291 :ぶぅぶぅ:2009/01/12(月) 01:57:00 ID:qzKsGfBo0
- DOPでクラメンであそぼ〜ってはなしのときにマスタが
「おれは狩りステだからいかない」
とか言うのはやめてほしい・・・俺TUEEEしなきゃいやなのかい?
- 292 :ぶぅぶぅ:2009/01/12(月) 12:49:29 ID:CSqTVfHk0
- >>291
そのマスターがどういう人なのかはわからないけど、うちのクラブにもそういう人は居るけど
結構PKステじゃないからとか、弱いからってのを理由にしては居るけど本当は対人があまり好
きじゃないからって人が多い気がする。
あくまで俺の今まで会ってきた人にそういう人が多かっただけでそのマスターが必ずしもそうだとは
言えないけど…
勘違いで仲が悪くなったりしちゃ勿体無いよ。
- 293 :ぶぅぶぅ:2009/01/12(月) 15:59:34 ID:rM3BpAs.0
- DOPって場所があんまり良くないしな。
俺自身要塞前はほとんどのクラメンの対人ステ考えたり、
FCで万能解除や春風解除の練習に付き合ったり、旗取りにもよく参加するけど、
DOP行こうって言われても乗り気がしない。
一人でならお守り拾いに良く行くが、集団・粘着が多くて嫌になる。
そういうのにクラメンを巻き込みたくないのもあるかもしれない。
クラブ内で遊ぶだけなら、FCや旗取りにするよ。
- 294 :ぶぅぶぅ:2009/01/13(火) 00:03:23 ID:fYrxKEaI0
- 自分はDOPのフィールドに入っただけでキーボードを打つ手が
尋常じゃないくらい震えるw
たかがゲームなんだけど、いつ襲われるか分からないあの恐怖が・・・
- 295 :ぶぅぶぅ:2009/01/13(火) 09:45:30 ID:W8YmsQN20
- >>291
PKが一人乱入したら遊ぶどころじゃないと思うけど。
まあ、そういうのも楽しいって人もいるだろうけど、
そもそも対人すら嫌って人もいるし、断ったからってそこまで言う方がおかしい。
だいたい、>>291 はPKステだったりしない?
TUEEEしたいのどっちだろうって疑問が。
- 296 :ぶぅぶぅ:2009/01/17(土) 00:28:24 ID:O3/jvi3EO
- ソロクラブ秋田
他人怖い
wと空白は見た目的に無理。
たすけて!
- 297 :ぶぅぶぅ:2009/01/17(土) 04:14:57 ID:PerU5grs0
- wは見る分にはいいんだけど自分は使わないなぁ
ノリが悪いとか思われてないだろうか…
- 298 :ぶぅぶぅ:2009/01/17(土) 06:03:41 ID:IRh1XzPI0
- あああああああああああああ
もうめんどくせええええええええええええええええええええええfdsrtdyふぎおh
- 299 :ぶぅぶぅ:2009/01/17(土) 13:00:27 ID:tJ.IaIrgO
- 文字だけで感情を完全に伝える事なんて不可能だからな
おれは顔文字使わないから
なんか怒ってるように受け取られる可能性のある文章を書いた場合はwつけたりする
- 300 :ぶぅぶぅ:2009/01/17(土) 15:23:00 ID:B0Rk5P5M0
- 自分は自分でいいんだよ。
無理にキャラ作らんでも。
- 301 :ぶぅぶぅ:2009/01/18(日) 12:57:16 ID:ppHCYsx.0
- 自分は無料化第一陣で始めたんだけど
当時無料厨(笑)と言われながらももう3年以上、中堅から古参ってところになった。
それだけ続けていると過去交流のあった人も色々な事情で辞めていってしまい
いよいよソロクラブ状態。
暇つぶしで暇してるんじゃ意味ないからどこか所属しようかなと思うけど
新規の人たちのクラブではおそらくレベルもTWに関する会話も噛み合ないし
自分と同時期でまだ続けてるようなところは人数溢れてるか閉鎖空間。
一体どういうところに所属させてもらえば退屈しないか悩んでいる
- 302 :ぶぅぶぅ:2009/01/18(日) 22:54:20 ID:7v4kWIe20
- サブ作ればいいんじゃないですか?
- 303 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 00:34:56 ID:2t0eA75A0
- >>301
新キャラ作って初心者のフリ
このキャラが最初です的な演技力あると尚いい
意外に楽しいよ
- 304 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 00:35:43 ID:xBsk/oB2O
- 俺はこのクラブが大好きだ。
楽しいし、みんな良い奴だ
でも、クラメンと話しているときに孤独を感じてしまうことがある…
なんかめっちゃやるせないorz
あと携帯からでスマソ(´・ω・`)
- 305 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 00:56:23 ID:iWBdml3IO
- メインからあんまり資産まわさないようにしてサブキャラやると新鮮。オススメ。
やたら装備いいと勧誘もされにくいしな。
- 306 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 17:50:57 ID:kpZGe.p.O
- 携帯より失礼致します。
私はトレ鯖でクラブマスターをしているマキシミンなのですが、最近悩みがあります。
装備もそれなりに整い、レベルもカンスト間近なのですが…徹底した対人嫌いなのです。
クラブメンバーがDOPで遊ぼう!と盛り上がっていても一人で断固拒否し、ムードを悪くしている気がします。
自身だけのこだわりでクラブの雰囲気を壊すのに罪悪感を覚えはじめました、これは意地を張らずに妥協するべきなのでしょうか?
煩雑な文章ですが、アドバイス頂きたく思い書き込みました。
ご意見よろしくお願いします。
- 307 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 18:10:17 ID:a.5Copmo0
- どうしてそんなに対人が嫌なのかはわからんが
多少付き合ってみてやっぱり物凄くいやならはっきり言ったらいいと思うよ
嫌なものは仕方ないし
ただ要塞に行きたい子が出てきたら困るかもね
- 308 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 18:29:26 ID:LeOBZFlg0
- >>306
もうほぼ引退した身ですが、同鯖ってことで書き込み。
サブマスやってましたが、私も対人は好きじゃなかったです。
殺すのが嫌いで、殺されるのは別に問題なしだったので、
誘われてうまく断れなかったら、とりあえずついて行って、
みんなが楽しんでいるのを眺めつつチャットしたり、
狩りステやPK弱キャラの人の殺され係になったりしてましたねー。
闘ってるのを見るのが嫌、とかだと厳しいかもしれないけど、
積極的に参加はしないまでも、その場にはいて、チャット要員なり、
弱くてつまらなさそうにしてる人の相手をしたりなど、
クラブの雰囲気向上に努めることはできるかと思います。
俺TUEEEEEE!しないで遊んでくれる高レベのクラマスさんて、
なんか良いですよね…というのは個人的な意見ですがw
どうしてもDOPがダメだったら断り方に一工夫、かな?
断固拒否!っていうんじゃなくて、怖いから嫌だよーwとか、
血を見るのは嫌いなんです><とか、
和ませるような断り方というか(って難しいですよねw
ついつい長文になってしまいましたが、がんばってくださいな!
- 309 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 19:22:44 ID:MaVZJYI2O
- >>306
同じく鯖同じなのでカキコ
知り合いに同じくカンスト控えたマキシ居るんだけどPK嫌いな人なんだ
廃人だからよく装備貸して貰ってるけど、マキシ使ってて金持ちだけどPK嫌いな人結構多いよね
- 310 :ぶぅぶぅ:2009/01/19(月) 23:10:49 ID:fPl1gk5w0
- クラブ規約にPK禁止とでもしておけばいいのでは
自分もPKはあまり好んでやる方じゃないけど旗は好き
クラメンの戦力均等に分けて、特別ルール設けたり作戦考えたりして戦うのが楽しい
やってることは同じPKなのに何故かFCやDOPよりお気楽に出来る
- 311 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 12:24:38 ID:Bceq7T5sO
- 306です、数々の意見ありがとうございます。
もちろん周囲のメンバー全員に「PK禁止」なんて言うつもりはないのです。
ただその関連でクラブチャットが盛り上がりだすと自分一人だけあからさまに不機嫌になってしまい…まだまだ子供なのでしょうね。
対人嫌いは粘着されたりと嫌な経験が多くて、他の人にはそんな経験してほしくない…という理由もあります。
しかし、今のままの狭い視野では良くないですよね、少しだけ歩み寄ってみようと思います。
同じような意見をもっている方もいて嬉しかったです。重ね重ねお礼申し上げます。
- 312 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 12:42:04 ID:Lp9gzGys0
- >>309
極稀にだけど、そう言う人いるよね。
レベルも装備もかなり高水準で整ってるのに、強弱にこだわりを持ってない人とかPKに興味ない人とか。
そして、そういう人は精神的に大人って言うか、いい人が多い気がする。
その人が言うには
「PKが好きな人はマキシを選んでも、マキシを選ぶ人が皆PKが好きとは限らない」
・・・だ、そうだ。
- 313 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 12:47:55 ID:k.kjw.XY0
- 攻撃スタイルが好きだったのでマキシしてました
辻SPUP厨でした。PKなんて知りません
- 314 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 14:35:28 ID:UboDmFh20
- マスターとサブマスが同じ人の別キャラで
マスターが初心者学校内サブマスが普通に狩りしてるクラブがあるんですが
これはどんな物なんでしょうね
マスタキャラを学校から出す気ないみたいだし
何だかやる気がなくなってきます
せめてサブマスのほうが学校内だったらまだ良かったんですけどね
- 315 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 14:59:50 ID:7aYl.XiY0
- 入りたいクラブに限って満員やら募集してませんなんだよなぁ。悲しすぎる。
- 316 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 15:18:43 ID:7aYl.XiY0
- >>314それ初心者学校内でエンブレムつけて注目されたいんだろうなぁ。
俺は別にマスタが何処にいようがかまわないけど、嫌なら抜ければいいと思うよ。
ずっと学校にいるようなマスタのクラブなんて多分ロクなクラブじゃないと思うし。
そいやDOPはPOT代がかかるから嫌だって人多いよね。
多分これからもっと増えるだろうねそういう人。
気持ちもとてもわかるけど盛り上がってる中
「POT無駄だから行かない」
とかストレートに言われると辛いかな^^:
「修練中だから〜」や「レア狩りしたいから〜」
などなんかしら適当に理由をつけたほうが印象はいいね。
- 317 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 16:32:46 ID:YB44MnQ60
- 俺もマキシだけどPK好きじゃないよ。
ウィンキー狩りにいってもただ殺されるだけ、クラメンにDOP行こうって誘われてもみんなが遊んでるのを座って眺めてるだけ。
マキシというキャラの性能の所為というのもあるかもしれない。
明らかにPK優遇されてるキャラでPKしたって、俺TUEEEEの自己満足にしかならないからね。
決してマキシでPK活動されてる方を皮肉ってるわけではありませんが、自分ではそう思ってます。
- 318 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 17:00:31 ID:bcnBewNc0
- 狩りだからとか言うよりPOTが無駄ってはっきりした理由言ってもらえるほうが
あきらめがつく。
狩りしたいと言われると、なんだ狩り優先かよ、って気分になってしまう。
- 319 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 17:11:50 ID:NE5YW3Mg0
- 俺もはっきり言った方がいいと思うんだけど・・・
やんわりと断らないで、理由ちゃんと言った方が
次から誘わないし、お互いその方がいい。
- 320 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 18:45:07 ID:.wIuz4AI0
- 42人いるクラブで現在INする人は多くても8人(マスタ、サブマス含む)他は何ヶ月も来ない人ばかり、なのに一向に入れ替えようとしない。
これって普通ですか?
来ない人優先に考えるのが普通なのかって意味です。
俺は来ている人の事をもっと考えてほしんですが、一定のIN率を保つようにするのもマスタの役目なんじゃ?と思うんですよね。
- 321 :ぶぅぶぅ:2009/01/20(火) 20:59:49 ID:qafIDYyk0
- そういうクラブは増えてるが
要はクラメンのやる気次第だろーね
誰も文句言わないなら君が言ってみればいい。
- 322 :ぶぅぶぅ:2009/01/22(木) 19:09:27 ID:3PbIHpAw0
- 俺はティア鯖なんだがが最近違う鯖から移動してきたやつがクラブにいるんだ。
新しいやつが入るのはうれしいんだが
「おれは前の鯖ではトップマキだったんだぜ!」とか「え、上限クリリンもないの?」
とかまじでうざいんだが・・・
あげくにはクラチャで「俺ならこのクラブ全員相手にしても勝てるよwww」
とか言って空気ぶち壊し。
他鯖のやつはこんなやつばっかなのか?
- 323 :ぶぅぶぅ:2009/01/22(木) 22:48:00 ID:qAySDmJw0
- >>322
現レコ民だが鯖移動した時は前鯖の話は一切出さなかったな。
心機一転で移動したから前の事持ち出したら意味がないし。
トップマキとか言ってるあたりPK好きで俺TUEEEE好きなんじゃないか?
でなければ妄言家。どちらにせよ相手にしない事をおすすめする。
あまりにも空気ぶちこわし発言が続くようならクラマスに相談して強制して貰うってのも有り。
- 324 :ぶぅぶぅ:2009/01/24(土) 05:00:50 ID:ZZvXMkfw0
- >>322
なんかすげーデジャブ。
俺のクラブでも他鯖にカンスト近いマキがいるっていう奴がいたがかなり痛かったな。
クラブの空気を読まずにチャットするし、話題の内容も誰も返せないようなものばかり。
しかも知識が中途半端で間違ってることを平然と言ってくるから困る。
さらに間違いを指摘しても、屁理屈捏ねて訂正しようとしない見栄っ張り。
一番は顔文字が痛いし、wが多すぎて見てられなかったな。
結局何度も注意したら抜けていった。
- 325 :ぶぅぶぅ:2009/01/24(土) 15:10:06 ID:vzWhcNL20
- おれもティアで最近移ってきた人もしってるけどまともな人だなー
まあ人それぞれってことだね
- 326 :ぶぅぶぅ:2009/02/03(火) 22:59:52 ID:SNZvKpzgO
- 一応要塞を目指すクラブに所属しているんですが
勧誘してきたクラメン達が狩りを全くせずチャットゲーです
どーすれば彼等はやる気を出してくれるでしょうか
- 327 :ぶぅぶぅ:2009/02/03(火) 23:16:08 ID:T.VZcjYA0
- >>326
やる気を出させる事はかなり難しい
そいつらが自発的に「やろう!」と思わない限りずっとダルダルだよ
唯一やる気が出るのは要塞時と占拠中の羽毛狩りだけだろうね〜
でもやる気もあってチャットも楽しめる人なんてそうそう居ないから色々と諦めた方がいいよ
- 328 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 00:51:08 ID:w0jTgyqA0
- 最近クラマスが張り切って人集めてていいことなんたけど
痛い子が多い。自慢ばかりとか周りのテンションさげるような話題とか
一度注意したことあるけどそんなことわかってるwと返され全く聞かず
クラマスに相談したところ、無視が一番。私はもう無視してます。と・・・
マスタもサブマスも晒されてもおかしくないことやってて
けど仲いいから注意はしてるんだけど全く持って聞いてくれない。
クラブ抜けて関わらないのがもう一番かなぁ・・・
- 329 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 01:05:23 ID:nt5Joikc0
- >>328
現状そのクラブに所属していても利益がなく
さらに改善の見込みがないのならば抜けてしまうが吉
- 330 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 01:30:36 ID:CqIIa/cI0
- クラメン募集の看板に変な顔文字やwがあるクラブは地雷。
勧誘の仕方が「あのー」とかで始まるクラブは地雷。
と言うかぶっちゃけクラブ勧誘してるクラブは人が足りてないからしてるわけで、見境なく募集してる時点で地雷ばかり。
募集はしてないけど、クラメン募集してませんって名言していないクラブに自分から声をかけて入るのが一番な気がする。
- 331 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 01:43:43 ID:X0ifbkmU0
- >>330
マスターしてる俺から言わせてもらえば過疎ってて見境いなく勧誘してるってのは違うな。一応自由掲示板とかで名前検索して人物の把握ぐらい普通するよ。過疎ってるクラブだって別に過疎りたくて過疎ってるわけじゃないし新規獲得が難しい現状ぐらい解ってもらいたいね。
あと勧誘を全部マスター任せとかにしないで欲しい。
頑張ってるところを手伝ったりするのがクラメンてもんでしょ。
- 332 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 02:09:36 ID:ilH8OEVk0
- >>331
クラブ入ってない人から見れば見ず知らずなのにいきなり声掛けてきて勧誘してくるクラブは地雷の確率が高いなって言ってるの
新規獲得が難しいとかどうこうとかそっちの事情なんてこっちはほとんど考えてないよ?
これ嫌味でもなんでもなくて事実だからね
それといいクラブは勧誘なんてしなくても勝手に人集まってくるから
マスターのすべき事の第一は勧誘じゃなくてクラブ内のよい雰囲気作りだね
そうするとクラメンがクラメンを呼んだり、噂を聞きつけた人が勝手に集まってくるわ〜
- 333 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 02:18:34 ID:OvGETNog0
- >>332
それ、ほぼないとおもうよ
人が集まってるクラブは要塞クラブかなー。廃人の集まり
クラメンがクラメン呼んでるのも勧誘だからね
個人的には身内は呼んでほしくないけど。問題起こした時弾きにくいから
- 334 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 02:37:31 ID:ZWtZe4tA0
- >>330俺たちのクラブは最初は8人のチームから俺が切り出したことで始まったんだ。
8人を繋げたのは1人のマキシ何だが、全員がクラマスでありクラメンが
約束ってか誓いなんだが32人に増えた今も続いてる。
クラメンはマスターなんだからやれ。とかは絶対に言わない。
こちらから話しかけないで看板出して待ってるんだが
サブマスのティチの人望がいいのか、1:1が結構来る。
入団基準は特に無いがクラメン全員の2/3の同意が得られた場合のみ加入可能。
としている。
これで大体毎日クラブチャットは賑わってる。
だから看板出しているからといって地雷だとは限らないと思う。
- 335 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 04:56:32 ID:ilH8OEVk0
- >>333
そう思うなら1回ティチでも作って未所属のまま放置してみるといい
で、勧誘してきたクラブに片っ端から入って抜けるを繰り返してみるといい
きっとどれもパッとしないクラブばかりだと思うよ
勧誘して入れるだけ入れて後ほったらかしとか、もしくはクラメンを統率しきれてないとか
中でも多いのが「こんにちは〜」「あ、こんにちは」→以下無言のパターン
クラメン同士全く交流の無いクラブを想像してみてよ、自分は寂しすぎて無理
あと要塞もただ「要塞やろうぜ〜」って言うだけじゃ無理だろ?
ある程度の雰囲気を作らないと無理、やる気ないのが何人か混ざってるだけでもうアウト
廃人がただ集まってるだけじゃどーしようもないんですわ
クラメンがクラメンを呼ぶってこれぶっちゃけただの勧誘だけど、
クラブの雰囲気がよければ自発的に知り合いを誘いたくなるだろ?こういう事を言いたかったんだよ
- 336 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 05:01:10 ID:OvGETNog0
- 一切勧誘をしたことないクラブなんて、完全なる身内クラブしか見たことないわ
てか抜けて入ってとかしてる貴方もどうかと思うけど
それこそマスター頼みにしてる感じもするし
- 337 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 05:30:43 ID:CqIIa/cI0
- >>334
>クラメン募集の看板に変な顔文字やwがあるクラブは地雷。
これを良く読んでくれ。
看板を出すことを否定してるんじゃない。その内容だ。
むしろ看板や自由掲示板などでクラメンを募集するのは良い手だと思ってる。
>>334のような募集の方法、クラブはとてもいいものだと思う。いいクラブに入れて、居続けて良かったな。
それはそうと、上でも言われてるけど無作為に1:1連打しまくる連中の気が知れない。
相手の都合お構いなしですかと。
急に「来て下さい」って言われて入る学校と、自分で「入りたい」と思って入った学校。
二つのうち、どっちがいいかって話だ。
無論クラブも学校も入ってみなければ分からないが、前者と後者では心構えが変わってくるだろ。
招待された側がいちいち何かしよう、何かしなきゃと思うか?
入った方は「招待された」と考えるから心にイヤな余裕が生まれるだろ?
逆に、自分から「入ろう」と選んで入る事の出来たクラブなら、会話に付いて行こうとか考えるだろ?初めから近付きたくて入ったんだから。
やたら1:1を送ってくる連中にありがちな考えだが、
クラメンは集めればいいってもんじゃない。集めたら終わりじゃない。
むしろそこがスタートなのに集めて満足してる輩が多すぎる。
それ地雷クラブと呼ばずに何て呼ぶんだ。
- 338 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 05:51:23 ID:uOt1upRI0
- 勧誘自体は別にいいんだが、自分の場合は不快になるような勧誘に当たる確立が高い。
特にクラマスじゃなくて、クラメンらしき人からの勧誘は、結構な割合で
勧誘するだけしといてこっちが丁寧に断った瞬間、即座に窓(1:1)から退場する人が多い。
勧誘が成功しなければそれまでの相手だと明らかに態度で示されてるからなんか凹む。
そういうクラブは人数さえ増えればそれでいいと思ってるんだろうか…。
- 339 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 06:26:37 ID:mEfDwoycO
- 俺はクラマスしてるけど、無所属を見掛けると、見える装備などいろいろチェックして勧誘してるよ。ただ>>338が言ってるけど断られても態度は変えない。今まで勧誘した何人かに言われたけど、断っても態度を変えず最後まで誠実に対応したらビックリされた。勧誘されて断ったり断る前提の話をしたら1:1いきなり切られたりしてたらしい。
こんな勧誘してる人がいるから、勧誘するって行為に非難が出ると思う。
まぁ俺の経験談だけど、断れた人から、友達をクラブに入れてあげてくれませんか?と、友達紹介してくれたよ。
いきなり勧誘するにしても誠実に対応してれば問題ないと思う。
誠実に対応できならクラマス、クラメンが地雷じゃないかな?
- 340 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 06:53:29 ID:adT.TjpAO
- >>325
2〜3人でもLV高い人がいるなら、一度要塞して大敗するといい。もちろん傭兵はなしでね。
それで何人かはきっと次回こそはと奮起してくれるはず。
- 341 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 09:16:09 ID:DdJPUA1E0
- >>340
逆に要塞強いところにあっさり移住する人も多いから諸刃の剣
- 342 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 09:50:32 ID:oXToWgB60
- >>340に酸性だな
>>341
そういうヤツは、元々要塞目当てだから
そのクラブに長くいようとは思わない為
さっさと抜けてくれたほうが、後々の為に良い。
一種のふるいにかけるようなもんだな
世間ではスクリーニングと言う
- 343 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 09:57:14 ID:/j7ECanUO
- 最近の出来事
サブを育ててメインからそこそこの廃装備を移して歩いてたせいか勧誘が来た
マスターは悪い意味で有名な人だが実際逢った事も直接話した事も無い
対応も口調も丁寧ではある
実際どんな人か知る意味でも試しに入ってみるかなノリでクラブ入りを果たした
クラブ内は評判の悪い連中の集まりだった
ちなみに要塞クラブを作りたいらしく強ければ手当たり次第勧誘してる模様
初対面からいきなり失礼極まりない阿呆が多いんだろうなと思った
しかし意外過ぎるほど皆が皆紳士的な対応
まぁ悪評で有名なところこそイメージ作りに必死でいらんところで波風立てないよう振る舞うものなのだろうか…
約一周間程ボロが出るのを待ったが一向にそんな素振りを見せない
そこで別キャラをもう一体勧誘されるよう仕向けてみた
案の定見た目で決めてるのか即勧誘
そして最初に入ったキャラとは他人を装いそのキャラの話題を振ってみた
(わざと厨房っぽく)
すると
「あ〜、あいつはいずれ装備借りパクするつもりwww」
「つか○○(マスター名)喋り方マジキモいww」
「あいつの(俺の事だろう)メイン知らない?www」
「今度DOPであいつフルボッコしね?w」
ですよね〜
- 344 :ぶぅぶぅ:2009/02/04(水) 22:23:09 ID:ilH8OEVk0
- >>336
言い方が悪くなるけど、マスターなんてほとんどお飾りだよ?
大事なのはリーダーシップが取れる人とか、面白くて一緒に居て楽しい人とか、とにかくそんな人が居る事
その人がマスターであるのが好ましいけどね〜、でも普通はそう上手くいかないものよのう
抜けて入ってするのは別にいいじゃない、自分にあったクラブ探しは大事よ?
無理してあわないクラブ入って、楽しくない思いをしてまでTWやるってそんなの時間の損じゃない?
それと全く勧誘しないクラブはないって言ってるんじゃなくて
「見ず知らずの人に勧誘してくるクラブは大抵地雷」って言ってるの
極稀に楽しめるクラブに出会う事もあるんじゃない?
自分はそんな経験したこと無かったけども
- 345 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 02:05:46 ID:S/704gzc0
- ID:ilH8OEVk0はまず協調性身につけた方がいいよ。
君の言い方だとほとんどのクラブが地雷にあたるからな。
楽しみ方の違いと言われればそれまでだが自分で楽しくしていこうという
意が無ければどこに入っても同じ。
- 346 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 03:44:51 ID:3GX1C9fg0
- >>344
自分は2ヶ月間程体験で鯖1の悪評クラブから要塞クラブまで
いろいろなクラブを回ったのですが、
本当に地雷のクラブは1割くらい
その他のクラブはマスターによって色々な色に染められてる。
ほとんどのクラマスががんばってるイメージがあった。
全てマスターに求めるのもおかしいと思う
何のためにクラブメンバーが居るのか考えて欲しい。
- 347 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 03:57:12 ID:yierbUU20
- >>345
理想と現実は違うんだよー
自分から盛り立てようと努力するのはいいけど
クラブ入りたての人間がやりすぎるのもヒかれる可能性あって嫌じゃない?
だからって黙ってるわけじゃないけどさ、会話続かないよほんと
ちょっと会話→すぐ沈黙→ハイパー気まずいタイムの繰り返し
あとは新規加入者がきたと思ったら3日後には抜けてる、とか
コミュニケーション交わす暇すらねーよ!っていう
クラブイベント開催したけど当日集まったのが自分含め3人だけとか
相当むなしかったよほんとに
ちなみに1個のクラブの話じゃなくてどれも別のクラブの話だからな
ああ、なんか今まで勧誘されて入ったクラブが悪かっただけなのかもと思えてきた…
- 348 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 04:51:29 ID:yierbUU20
- >>346
自分が入ったクラブの中でだけど、全てのマスターがクラブの雰囲気作りをしてるとは言えなかったよ
頑張ってるんだけど行動が空回りしてる人とか、サブマスやクラメンにキャラ負けしてる人とかね
もちろん頑張ってる人にはフォローはするよ、そこまで協調性なくはないよ!多分!
でも完全にカバーすることは不可能なんだよ…がんばるだけで実績でてなきゃついてきてくれる人はいないのよ…
悲しいけど、これ現実なのよね…
そんなわけで頼る相手はクラブを盛り立ててくれるムードメーカー的な人になっちゃうのよね、自然と
助けられる時は助けるけど、なんかこういう人は人の助けを必要としないって言うか
助けたいと思いつつも気がついたら頼りきりになっちゃってるっていうね
自分達に出来る事はクラチャ盛り上げるくらいになってるのよ
ま、そういう人がマスターになったら良クラブって呼ばれて長続きするんだろうなあと思う
あれ?話がずれてる気が…?
- 349 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 05:33:55 ID:w5/5eqXU0
- 実際クラマスも難しいよな
クラチャでよく喋ってクラブ内のムードメーカー的な奴が独立して自分でクラブ作った時
クラメンがほとんど移ったりとかあって悲惨だった 頑張りが成果に繋がるかは難しいところ
- 350 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 06:19:09 ID:R1HUvZ4wO
- 俺、見ず知らずの人に勧誘したりしてるけど地雷になるのか?
クラメンのイン率はほぼ毎日いるし、人数は今のところ15人
まぁ作って1週間ぐらいだしね
- 351 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 08:44:21 ID:ERYOkBEE0
- 実際は勧誘の仕方とか中身の問題なんだけど、
勧誘される方としては変な勧誘されたことが多いとまとめて敬遠してしまうってのはある。
めげずに地雷と言われないような勧誘頑張ってくれとしか言えない。
- 352 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 10:45:59 ID:lOTcSGXU0
- 見ず知らずの人をこちらから誘うより、
クラメン募集って看板出して放置してる方がありえんと思うけどな。
見ず知らずの人に話しかけると言っても、
装備や見た目LV、名前、ペットの名前、染色などに大体の性格は現れるから、
自分のクラブに合いそうな人を見つけて話しかけるのが普通。
それで厨っぽい人の大多数は避けられるし、
もし見た目とは裏腹に、合わなそうな人に話しかけたときでも、
最初から丁寧な言葉遣いをしてお堅い感じを出すと、向こうから断ってくれることが多い。
看板放置で来る人は今までの経験的に荒らし率が高い。
それからクラブが盛り上がれば盛り上がってるほど、悪評のある人から声がかかることが多い。
看板出してなくても、クラブが繁盛してると入りたいっていう1:1はよく来るね。
そういう人の爆弾率も結構高い。結局栄えてるクラブ目当てでしかないから。
クラメンに勧誘を任せるのも意外と良くなかったりする。
クラブに合う合わないはあくまで自分のフィーリングでしかないから、
やはりクラメンの感覚とはずれてることが多い。
クラメンの知り合いでも合わない人はたまーにいるから、そこから気まずくなったりすることもある。
クラブに長くいて良く分かってる人なら、誘う知り合いの選択もきちんとしてくれるけどね。
もし勧誘を手伝ってもらうなら、フリーの人を見つけたら報告してもらうくらいがいいかな。
- 353 :ぶぅぶぅ:2009/02/05(木) 16:08:25 ID:yierbUU20
- >>352
判断基準が見た目だとやっぱり見境無く勧誘してるのと同じじゃない?
ペットの名前とか装備で判断しても中身なんて結局わかんないじゃん
勧誘するのもされるのも、どちらもその際にしっかりとした会話が出来る事が大事だと思うね〜
これは自分の勝手な印象なんだけども
見境無く声かけてくる人より看板放置してるだけの人の方が会話は出来ると思うな
理由は自分が勧誘受けて入った所がほとんど酷かったっていうのと
看板放置は無差別勧誘よりクラブ内の雰囲気がしっかりしてて、入る人を選ぶ余裕があると思うから
看板放置についてはやった事もやってる人のクラブに入った事もないからほんとに勝手な意見なんだけどね
- 354 :ぶぅぶぅ:2009/02/06(金) 02:06:44 ID:CEEmCA560
- 突撃勧誘だろうが看板放置だろうが結局は運でしょ。話してみないと解らない。
あと1:1勧誘する時「あのー」から始めるとダメとか言ってる奴いるけど
一体何様だよw確かに「初めまして」とかが礼儀として普通かもしれんが
そんなこと気にしてたらMMOやらないほうがいいぜ向いてねーから。
それに看板放置は荒しくる確率高いし、過疎ってるTWじゃそうそう加入希望なんて
きやしない。
- 355 :ぶぅぶぅ:2009/02/06(金) 12:20:09 ID:LBmxYYYEO
- >>354
つまりあなたのような人が地雷なんだと言ってるんだと思いますよ
何様とかそんな考えしか出来なかったり面白くも無いのに草生やしたり
まず相手にどんな印象を与えるか考えて行動するといいと思います
これは相手が目上とかこちらが下手に出るとかの意味では無く飽くまで自分を良い意味でアピールするためのものです
- 356 :ぶぅぶぅ:2009/02/06(金) 17:43:27 ID:EaGw.4f.0
- 確かにMMOは気兼ねなく人と接することができると思う
でも、初対面の人やクラブに勧誘するときであれば最初は丁寧に接するべき
そういう通例儀式みたいなものをそつなくこなす事ができる人には好感が持てる
- 357 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 00:38:17 ID:0Ggb3rpEO
- 最初に携帯からで失礼
>>354
礼儀としては普通って分かってながら「あのー」で勧誘って、おまえが何様だ
おたくがマスターなら、クラブのリーダーとしての自覚を持て。
クラメンならそのクラブの名前背負ってんだぞ?
いずれにせよ、他のクラメンの迷惑がかかる行為だと俺は思うがね
- 358 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 00:42:14 ID:0Ggb3rpEO
- >>357クラメンの→クラメンに、脳内変換してくださいorz
連投ごめんなしあ(´・ω・`)
- 359 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 02:29:02 ID:Yg64T6K60
- 「あのー」で始まる1:1なんて露店の交渉だろうと即1:1閉じてるわ
- 360 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 03:19:09 ID:XFdQ9ENc0
- >>357
別に自分が「あのー」から切り出してるとは一言も言ってないだろ。
ただそんなことでいちいち気を悪くしてるようじゃ器が小さいなってこと言っただけ。
- 361 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 03:23:10 ID:XFdQ9ENc0
- あ、それと俺も連投するけど
>連投ごめんなしあ(´・ω・`)
人の言動批判するなら謝罪レスに顔文字使うってどうよ。
別に気にする人なんていないだろうけど良識人ぶっててもそれじゃぁな。
- 362 :ぶぅぶぅ:2009/02/07(土) 08:36:31 ID:rL/7coHQO
- マナースレにでも行k・・もう無いのか
まあお互い揚げ足取りあっても仕方ないんじゃないの
とりあえず話すべきはクラブについてだよね
- 363 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 08:59:20 ID:TwIGgdTY0
- 「あのー
クラブどう?
IN率高い?」
「ちわw
クラブ興味ある?ww」
こんな勧誘ばっかり('A`)
初対面の人に対する最低限の礼儀を覚えろ。話はそれからだ。と言いたい。
- 364 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 11:37:32 ID:oKJho2Xs0
- 俺も看板放置してたけど、ほとんど向こうから1:1来ることはなかったな。
結局話しかけて勧誘するけど、俺は「こんにちは!」から始めて
「クラブ勧誘です」ってことを言ってクラブ紹介→「体験からでもいいのでどうですか?」
の流れで勧誘だな。
まぁまぁ新人さんゲットだぜ。
- 365 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 12:53:20 ID:9kPpHwO20
- 募集中ですって看板出してるところは人少ないからだろうなと思って声かけない。
(大手がやってるなら休止者の掃除だろうからイン率見込めるかもしれないけど)
ところで自分も鯖開設後すぐに出来た化石クラブに縁があっているんだけど
どうしてこういう所って休止者とか引退者蹴らないんだろうな。
もう数ヶ月クラブチャット機能使ってないぜ
マスターは解散にならない程度に費用払ってるみたいだけどクラブとして死んでるきがする。
- 366 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 15:04:17 ID:nGeY6dlU0
- つまる所一番初めに出る言葉が自分にとって気に食わないものだと
クラブの中身をほぼ知らないも同然なのに勝手に地雷クラブだと決め付けてしまう奴が多いってことだな。
結局そういう人は心のどこかで「勧誘に応えてあげてる」って意識で
上から目線の自己中。MMOの捉え方なんて人それぞれだし
多少礼儀がなってないと感じたら「気さくな人なんだ」と
切り替えるぐらいの寛大さを持とうぜ。
- 367 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 16:18:16 ID:X6hSks2k0
- クラブの中身が分からないからこそ第一声が重要なんだろう。
それがそのクラブの第一印象になるだろうから。
実際挨拶ができない1:1を嫌う人はいるんだし、人がほしければ勧誘は挨拶・敬語を心得ればいい。
「あのー」とか気になる人はそういう勧誘するクラブに入らなければいいだけ。
気に食わない勧誘がくるのすら嫌なら1:1拒否してりゃいい。
住み分けできていいと自分は思うんだがね。
>>366
>MMOの捉え方なんて人それぞれだし
って自分で言ってるのに上から目線の自己中と決め付けるのはいかがなものか。
そういう人もいるんだと切り替えて考えてみては?
- 368 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 16:45:30 ID:mwMj8sjY0
- そろそろソロに寂しさを覚えてきたからクラブに入ろうと思ってたけど
このスレ見てるとどんなクラブを選べば地雷に当たらなくて済むかとか
クラブ内ではどのように振舞えばいいのかなどと考えてしまって、クラブに入る決心がつかないorz
- 369 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 17:20:13 ID:qmjfclcg0
- >>368
クラブの紹介文みるといいと思うよ。
特に規約以外の部分を。
それとクラブでの振り舞いは特に気にしなくていいと思うよ!
一般常識(初対面では敬語使う等)さえあるならね。
$鯖なら歓迎するから、よかったらレスちょうだい
- 370 :ぶぅぶぅ:2009/02/08(日) 17:25:53 ID:wx/g9mjA0
- >>368
サーバーは何所ですか??
- 371 :ぶぅぶぅ:2009/02/09(月) 05:29:02 ID:7EV8QFyE0
- 自分が見かけるとこがいいんでないの
見かける時間にインしてたり狩場が同じだったりすると
せっかく入ったのに結局ソロかよ・・・とはならない。
いいなと思ったら紹介文や呼称(ノリがわかる)やらを見てみる。
クラブによっては掲示板でも文書いてるしねぇ
体験だ!と入れば自分も色々楽だしいいと思いますが。
- 372 :ぶぅぶぅ:2009/02/12(木) 16:27:40 ID:.FxYQ.Wc0
- メンバーのIN率が下がって実際機能して無いクラブを
クラブの名前を残すことに拘って、解散もせずダラダラ運営続けるとこ多いよな。
そんなマスターばかりだから、過疎クラブばかりになるんじゃね?
勧誘頑張るぞ!とか良いから、潔く解散してしまえと。
クラブが飽和してんだよ。ピークに10人以上INしてるクラブがいくつあんだよ。
- 373 :ぶぅぶぅ:2009/02/12(木) 20:57:57 ID:wOC5pXVU0
- >>372
クラブ創始者もしくは初期メンバーらにとっては家をぶっ壊すようなもんじゃね?
新しいそれを作るのなら別だろうけど
- 374 :ぶぅぶぅ:2009/02/14(土) 03:13:53 ID:iUZ5aEWg0
- IN率下がっていくのは仕方ないでしょリアルの都合だってあるし。
考えてみればクラブ創りたての時は2.3人でも楽しくやってたんだし
気にしないことにするわ。と現マスターの俺の戯言です。
- 375 :ぶぅぶぅ:2009/02/14(土) 13:43:47 ID:Uc2lgB4Q0
- そんな考えのマスターばかりだから、過疎クラブが増えてるんだろうな。
家族が帰らない家は空き家。残ってても意味がない。
解散するか、交流のあるクラブと合併した方がいい。
INしてる人達が現状で満足してるならそれでかまわんが。
- 376 :ぶぅぶぅ:2009/02/14(土) 14:14:45 ID:en3nvhoA0
- >>375
満足してるから過疎クラブでも在籍してるんじゃない?
過疎クラブが残ってて何か不満があるんだろうか。
それぞれに思い入れがあるんだし、一概に解散しろって言われてもねぇ。
マスターがやる気なくなってクラブ名を見るのも嫌、っていうなら
解散すればいいと思うけど、第三者がごちゃごちゃ言う問題じゃない気がする。
- 377 :ぶぅぶぅ:2009/02/14(土) 23:03:03 ID:zLE0Vjb60
- 過疎でも満足してるクラブならいいんだけど、
問題は、過疎ってはクラメン募集を繰り返してるクラブ
そういうクラブのマスターは、自分には才能無いんだと悟ってほしいね
ダラダラ続けても悪循環を繰り返すだけだし、過疎が原因でINしなくなった
幽霊部員のためにも早いトコ解散して自由にさせてやってほしいもんだよ
大勢でワイワイ盛り上がりたいのなら
賑わってる他所のクラブに行けばいいじゃない
- 378 :ぶぅぶぅ:2009/02/15(日) 00:58:23 ID:uMlyNRjs0
- 3度クラブの崩壊(4ヶ月滞納ののちに解体コース)を見ている俺にとっては
自分から声を掛ける気が無くて誘われた所に入ってた。
それで先に書いたような事に遭遇してるんだけど。
過疎に満足してるわけじゃなくて、いつかはみんな来るだろうという
「希望・願望もどき」にすがってる所もあるのかなぁ。
それでもクラブを立ち上げたメンバーが、別のクラブでワイワイやってるのをみると
イラッとする事もあるけど、仲良くなったメンバの人も居るから抜けるに抜けれないという、ね。
- 379 :ぶぅぶぅ:2009/02/15(日) 16:25:46 ID:FvZmIglo0
- 入ろうと思っていたクラブのメンバーがキャラ売買を行っていましたので
このクラブに入るのをやめようと思ったのですが、どのように断りを入れればいいでしょうか
それともTWにおいてはキャラの売買というのは特にダメな行為ではないのでしょうか
- 380 :ぶぅぶぅ:2009/02/15(日) 17:11:19 ID:NwTyQrHc0
- そのまま言ったらいいんじゃないの
垢売りしてるようなクラブは嫌ですって
穏やかにするなら、友達のとこにいきますとか
垢売りやらRMTはよろしくないです。
- 382 :ぶぅぶぅ:2009/02/15(日) 20:48:48 ID:lKqlhzLI0
- クラブ合併ってどのくらい行われてるんだろう
俺は自分がマスターじゃないときに2度経験したくらいで
ここ何年かは過疎化しながらマスター続けてる(マスターになったのは成行き)
合併しちゃうのも良いかなとか考えてるけど
そういうのが嫌な(怖い)クラメンも居るみたいでどうすべきかな・・・
あと、一度は他のクラブに行ってても、雰囲気合わないから
こっちの方がいいって戻ってきてくれた人も結構いるし
解散させちゃうのもどうかと思う次第
正直、もう本格的にやり込む気はないから
このままでも構わないのかなーっとか思ってたりもするけど
あと、これは不要な情報かもしれないけど
自分も含めクラメンの多くが所謂古参廃人だから今後もそんなにやり込むこともないとは思う
解散しろってのが居たから少し気になって書き込んだ
- 383 :ぶぅぶぅ:2009/02/15(日) 21:10:25 ID:YfrHrLEoO
- サブで楽しそうなクラブ入ったら地雷クラブだった。
おかげで幽霊部員になりそうだ
メインも無所属だが地雷踏みそうで怖い
- 384 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 00:21:24 ID:Fw9iCxr.0
- ずっとソロだったけど思い切ってクラブ募集してるところに声かけてみた
クラブってこんなに面白いんだなぁ…
どうしてもっと早く気付かなかったんだろう
- 385 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 01:21:31 ID:OWFuogw2O
- 何かにつけてSだのMだのそっち系の話題に持っていく人がいます
私はそういう話は嫌いで引いてしまいます
その類の話が好きな人同士で会話してる分には構わないのですが
たまに私にも振ってくるときがあって返答に困ります
どうしたらいいのでしょうか?
- 386 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 09:20:14 ID:W2gwV4nY0
- >>385
興味が無いので止めます。
でおk
- 387 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 11:04:12 ID:C20RlJpM0
- >>385
適当な返答例
・ごめん;こういう話は苦手だから振らんでおくれ;
・恥ずかしいから、振っちゃイヤ><。
・セクハラで訴えるよ?w
・そんなレベルの高いお話にはついていけませぬ
・何歳なんだよwガキみたいな話をこっちに振るなよw
などなど参考になれば幸いです。
- 388 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 13:31:24 ID:/03pBNEkO
- 二つ目に萌えた
- 389 :ぶぅぶぅ:2009/02/16(月) 13:32:22 ID:G22v.UpsO
- >>385
そんなことより野球しようぜ〜磯野〜
でおk
話題反らしが無難かと
- 390 :ぶぅぶぅ:2009/02/17(火) 03:18:31 ID:6DZSHhSY0
- >>385
クラブチャットで似たような話題になった時にとあるAさんの一言だと
「私はLですね〜」と答えてた
服のサイズにかけた模様
思わず船長ばりに「渋いねぇ」と言ってしまった
- 391 :ぶぅぶぅ:2009/02/17(火) 17:57:52 ID:znMT5yzE0
- >>385
「そんなこといちいち聞かずに試してみればいいんじゃないですか?あなたSなんでしょう?」
で、どうです?
- 392 :ぶぅぶぅ:2009/02/18(水) 02:03:42 ID:fKnw9h4A0
- >>385
「また糞ガキがSMだ何だと話振ってきたよ・・・さっさと氏ねよコイツ。」
「おっと誤爆^^;」
これでおk
- 393 :ぶぅぶぅ:2009/02/23(月) 19:49:01 ID:9yFWA8mE0
- 今度、高校受験の迫っているクラメンに何かプレゼントをしてやりたいと思っています。
自分で言うのもどうかと思いますが、2年ほど連れ添ってきてまるで兄弟のような間柄です。
今のところは無難に必勝祈願吹き出しや、宝箱系にしようと思っているのですが
他に何か+αしたりすると良い物はないでしょうか?
また、より適当な物がありましたら教えていただけると助かります。
予算としては、100M程度までならなんとか賄うことが出来ます。
ちなみに、彼は勉強の息抜きに10〜20分程度ログインする程度なので
クライベのようなものを開く時間はおそらくありません。
クラブスレの皆様、どうかよろしくお願いします。
- 394 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 20:46:22 ID:uSnKKGwA0
- ageさせていただきます
- 395 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 21:12:25 ID:s0K3KZYs0
- >>385 僕は・・・・Aさんに
○○さんはS?M?どちらですか?って聞かれたとき
僕「Nです。」そう答えるとAさんはA「ノーマルかwww」
といってきたのであえて
僕「いえ、ノーマルではなくナルシストです。」
すげぇしらけたし呼称「自称ナルシスト」になってたわ」
- 396 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 21:22:49 ID:zzDG/BNk0
- >>393
もっと早い段階からインクリ渡して引退と言う名のプレゼントをだな・・・
- 397 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 22:41:55 ID:7NO520rw0
- 10~20分インってのは、自分を制御できてるやつだと思うけどな
- 398 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 22:44:47 ID:NUvD/MA20
- >>393
葉書にメッセージ入れて渡すのとかも良いんじゃないの
- 399 :ぶぅぶぅ:2009/02/24(火) 23:33:03 ID:4mPSoTpA0
- なぁ
チュートリアルでクラブ作ったら最初アクシ後S&Aって
いつかのバグで所属変更になった時のじゃないのか?
・・・あれ?
そんなバグあったっけ?
- 400 :ぶぅぶぅ:2009/02/27(金) 19:30:02 ID:fgm.cqqI0
- >>372からの流れを見て。
うちのクラブは3年目ですが、IN率は時期によってまちまちで、
低い時はピークの時間帯でも2,3人くらいでした。
休止メンバーが20〜30人近くいるような状況になり、
それでも「クラブ名」と、思い出と、仲間を蹴りたくないという気持ちがあり、
新メンバーの募集はできませんでした(人数的な関係で)
そうしているうちに、どんどんIN率が下がっていってしまいました。
なので、INしていた少ないメンバーで、マスターに連絡をとり、
ほぼ同じ名前のクラブを作って、2クラブ体制にできないかと相談しました。
なかなかIN出来ないマスターにも、任せてもらえたので、そのように活動しています。
休止メンバーは大本のクラブに、活動メンバーは新しいクラブに。
新メンバーを募集して、ピーク時間帯10人くらいでわいわい活動出来てます。
クラブ名にこだわるなら、こういうやりかたもありますよ、という話でした。
ちなみにたまり場があるので、新旧どちらのメンバーも、
自然にそこで集まっておしゃべりしたりPT組んで狩りに行ったりしています。
- 401 :ぶぅぶぅ:2009/02/28(土) 13:00:56 ID:wgFA1NJYO
- >>393
週一しかIN出来ない友達にレンジャーあげたら、とても喜んでくれました。
イベントする暇ないから嬉しかったって。
QP羽欲しいの我慢して、ソロイベ頑張った甲斐がありました。
ご参考までに。
S?M?って訊かれて冗談でHかもって答えたら、INした瞬間ある人から
1:1が飛んでくるようになった。毎日…オワタ
- 402 :ぶぅぶぅ:2009/03/02(月) 21:11:01 ID:DMXhodOA0
- 最近、みなさんのIN率が落ちました
- 403 :ぶぅぶぅ:2009/03/03(火) 22:28:02 ID:.ZSakQVU0
- 相談スレか迷ったんですが、こっちに書かせていただきます。
初書き込みのため文章が所々分かりにくい、長くなるかもしれないですが・・・
最近成り行きでメインがサブマスになったのですが、
正直何していいかわかりません。
もともと自分が楽しむためにチャット、クエやイベ、狩り、成り行き
プチクライベみたいな感じで無理せず、自分のペースでTWを楽しんで
いただけにいきなりサブマスとなるともうどうしていいのやら・・・
自分では「無理したくない&無理強いしたくない」といったスタンスで
TWと向き合って、楽しめていたのですが、やはりサブマスともなると
そうも言ってられないものなのでしょうか?
うちのクラブは、平日夕方から夜にかけて5〜7、8人程度、休日で
昼間5人↑夕方〜夜10↑程度のIN率で、IN率が安定している社会人+
学生が古参&高レベル、新参の方もそんなにIN率も悪い感じはなく、
そんなに痛い子もいないっぽい(私自身そこまでIN率がいいわけでなく
把握しきれていない><)ので、うまくかみ合っていけたらなぁと
思っていますが、なかなか・・・
うまくいっているのかいないのか。。
クラメンにはやはり話好きな人、そこまで得意じゃない人、一人で黙々と
やりたい人それぞれいて、私はそれを「当たり前」みたいに思ってるのですが、
古参の中にはそれを気にする人もいるようで・・・会議を開いてみては?と
言ってくれるクラメンもいるのですが、正直あまり乗り気になれず・・・
過去に何回か開かれたのですがクラメンの考え方やそれぞれのスタンス
みたいな物が分かるので無意味だとは思いませんが、私的にはわざわざ
週末のゴールデンタイムに皆の時間をとってまでそんな当たり前?な事を
する必要があるのかと。。
それにおそらくですが、そういった会議に参加してくれるメンバーはいわば
普通?の、クラチャも積極的に参加してくれるし、周りも見れるといった人で、
不満のあがるメンバーだとは思いません。
一部の古参が気にする、あまり発言の無い、中には挨拶もしない時がある
メンバーには、私から個人的に話しかけて、どんな風に思っているのか等
聞いて、やっていければ。。。と思う私はおかしいですかね?
最初に言ったとおり、これまでそこまでクラブ運営について気にした事が
無かったので、正直戸惑いがあります。。。
マスターも面倒見のいい、気さくな人ですが、現在就活真っ只中・・・余計な
不安や心配事を増やしたくはありませんし、マスタを支える!というより、
マスタとは違うタイプですのでそれでクラブを盛り上げれたらなぁなんて
思っていますが、その事で自分が自分のペースを忘れ、楽しめなくなって
しまうかも・・・とか頭をよぎったりもします。
無理に「サブマスだからしっかりしないと」というような思いは抱かない方が
いいのですかね?こんな事を考える時点でやはりサブマスなんてガラじゃない
のかとも。。。
愚痴っぽくなってしまい申し訳ありません
超長文、駄文失礼しましたm(_ _)m
- 404 :ぶぅぶぅ:2009/03/05(木) 00:08:03 ID:RdWJ0wog0
- >>403
これ個人的に思ってる事なので、万人に共通ではないかもしれないので先に書いときます。
>もともと自分が楽しむためにチャット、クエやイベ、狩り、成り行き
>プチクライベみたいな感じで無理せず、自分のペースでTWを楽しんで
これを続けていけばいいじゃん。マスタもサブマスタも所詮は一プレイヤーなのだから
自分が楽しんで周りも盛り上がって、それでメンバーがじゃあ俺もと繋がって楽しめれば
いいと思う。理想論ではあるけれど。
公の場(会議気味?)で発言しづらい子・タイピングの遅い子・古参に馴染めない子もいるだろうから、
その辺りは1:1で話してみるとかがいいかもしれない。
揉め事は古参に協力を仰いで、早めに火消しに動いてもらうとかね。
マスタ・サブマスタだからといって躍起になる必要はないという考えです。
- 405 :ぶぅぶぅ:2009/03/05(木) 01:49:32 ID:EqwymhG.0
- >>403
あなたに求められているのは、クラブの調整役としての働きです。
クラブの看板としてのマスターは、対外的な業務を必然的に負いますから
クラブ内部までは目が届きにくくなりがちです。ですから、
新規メンバーと個人面談したり、古参の意見をクラブ会議で提示したり
そういった方針で間違って無いと私は思います。
後は、マスターの相談に乗ってあげるくらいでしょうか。
サブマスにしか話せない話題と言うのもたまにはあるもので…。
常にサブマスであろうとせず、「ときどきはサブマスらしいことを言う」
くらいの姿勢の方が楽ですし、上手く行きますよ♪
- 406 :ぶぅぶぅ:2009/03/06(金) 01:06:07 ID:P6vUVpvs0
- >>403
おっしゃる通り、下手に義務感を感じないようにした方がいいと思います。
見たところとても責任感の強そうな方なので、そういう方の場合はあまり思い詰めないことをお勧めします。
責任を感じて向いてないからと辞めてしまっては元も子もないので。
少なからず、あなたのスタンスがハッキリしているのはいいことだと思います。
「無理したくない&無理強いしたくない」の方針でよいと思います
また、発言しない人に対しては「個人的に話しかけて」いって仲良くなるという方がよいと思います。
しっかりといろんなことを考えられるあなたはサブマスに向いていないとは言えません。
あなたが潰れない限り、良いサブマスであれると思いますよ。
自信をもって下さいね。
追記:
会議というより雑談会は結構面白いです。
パーティー感覚でクラメンに召集かけるのもいいと思います。
週末のゴールデンタイムといえど、TWでやれることなんてたかが知れてます。
そうとう狩りに情熱をかけていない限り、半強制的でも嫌がることはないと思いますよ。
- 407 :ぶぅぶぅ:2009/03/06(金) 10:30:07 ID:UNDUlKhw0
- 神獣の契約書ですけどカウルでダブルクリックしたら消えてしまいました
- 408 :ぶぅぶぅ:2009/03/06(金) 12:41:55 ID:PhaZXGbA0
- 相談です。
>385さんのと似ているのですが・・・
新しく入ったクラメンさんが、体験期間を終えたら急激に
シモネタチャットと自分語りが増えて、困っています。
とにかく何でもハッテン場らしいですし、自分語りにお付き合いすると
最終的には「そんなことも知らないの^^;」
と向こうに言われる流れになってしまうのです・・・
いま、クラブの現状が
マスターがいなくなった小さいクラブ同士で合併を果たしたところでして
わりとみんな丁寧なチャットが流れる中ですので余計に浮いてしまいます。
シモネタのたびに冷えた空気が流れます・・・。
自分が合併のきっかけを作ったので、余計な気まずさをさらに感じてます。
こういう場合は、本人に注意する(チャットのマナーを最高度に戻してもらう)のか、
「自分はシモネタは嫌いなので勘弁」と私の個人的な問題にしてお願いするか
または何も言わず、こっちがスルーorうまいかわしに慣れるのか
どういった対処がいいのでしょうか。
愚痴が多くなってしまいましたが、どうか相談に乗ってください。
よろしくお願いします。
- 409 :ぶぅぶぅ:2009/03/06(金) 18:56:26 ID:HFY0tLjE0
- この前入って数日で抜けたクラブを紹介。
・ほぼ全文「w」付き
・ほぼ全文空白流し付き
・無駄な改行でログ流れて全然わからない。(行を纏めた文章を書けないらしい)
・チムチャで話すべきことをクラチャで話してて関係ない人には意味不明
・礼儀が大事だからw
・学校だりいw
上の4つはクラメン全員だったので異空間に入ったかと思った。
郷に入れば・・・というが、合わせるのは無理だった。
A:てか
A:○○
A:って
A:××
A:だよね?w
A:
B:うん
B:
B:
みたいな文章で埋まるチャットにはついていけん…。
- 410 :ぶぅぶぅ:2009/03/06(金) 23:33:48 ID:Lst0bw5I0
- >>408
そういう話をしたい年頃なのだろうか。
会話の反応である程度は理解してもらいたいところだけど、おそらく無理だろうなぁ。
このクラブにその手の話題が合わないことを伝えて出さないようしてもらうか、
伝えた後にその手の話題が出たらひたすらスルーでメンバが耐えるか(相手をしなければ
つまらなくなり収まると思う)、その手の話題が出たらすかさず別の話題を振るとか。
他のメンバが不快な思いを募らせるくらいなら、強制脱退がいいかもしれない。
まずは、1:1で話してクラブのムードを壊さないように伝えるのがいいと思う。
- 411 :ぶぅぶぅ:2009/03/08(日) 16:48:35 ID:qPEpg4PU0
- >>408
うちのクラブでも、何度かそういうことありました・・
クラメンが何人も集まっていれば、必ずそういうことは起きますよね・・
クラチャの空気があまりにも悪くなったこともありますが、
何よりその人の為を考えたら、しっかり注意する方がいいと思います。
私は、クラブ内では、そういうもめごと(?)の調整役にまわることが多いのですが、
マスターやサブマスではないため、一応個人的な発言ということにして注意してます。
マスターやサブマスであれば、クラブとしての発言にしてしまってもいいと思います。
参考に、うちのクラブでやった対処法を書いておきます。
・1:1で「下ネタは好きではない人がいるので」などと軽く注意をする
・それでも改善が見られない場合は、再度1:1で、注意する。
2回目は、はっきり「下ネタはやめてほしい」旨を伝える。
・それでも変わらない場合は、マスターに相談し、マスターが、1:1で注意する。
(下ネタが苦手なクラメンがいるので、やめてほしい等)
・相手によりますが、言い方には注意しないと、逆切れすることがあるので、
「キミの為を思って言っているんだよ!」みたいなフォローを入れたりしました
・何度注意してもダメな場合は、本人に理由を告げたうえで、クラブを抜けて貰うか、
強制脱退をかけました。どうしてもクラブに合わない場合は、申し訳なくても、
そういう手段にでないと、クラブや他のクラメンさんの為には仕方ないかなぁ・・と思います。
基本的に、一度クラブに入れて、クラメンになったわけですし、
相手によっては下ネタが不快だ・・と思う人がいることを、学んだほうが、
その人の為にもなると思うので、悪役に徹してでも注意する方がいいんじゃないかなーと思います。
でもそこまでやってやる義理はない!っていうのでしたら、
最悪強制かけてしまうのも1つだと思います・・。
あとは他のクラメンがどう思っているか、聞いてみるとか・・
マスターさんであれば、クラメンにも調整を頼む方がいいかもです。
2人がかりで話せば、普通は結構分かってくれて、気をつけてくれます。
うちのクラブの話ですが、参考になれば幸いです。
- 412 :ぶぅぶぅ:2009/03/08(日) 21:37:30 ID:9qKxvJRE0
- 私はクラブマスターをしています。IN率って波がありますよね。
あがったり下がったりと、それで現在かなり下がってるんです。この時期はどんなことがあるんでしょうか。
学生は受験などと分かりますけど。。
- 413 :ぶぅぶぅ:2009/03/08(日) 23:21:09 ID:g6Na4fZs0
- >>412
今の時期は出会いと別れの季節。
進路が決まった人であればその準備とか、入るのが面倒になったとかもあるかもしれない
別のゲームを始めるとかもあるのかも。
まとまった休みになるから小遣い稼ぎ(アルバイト)に精を出すとか。
イベントで複数キャラ使ってる人であれば、箱イベのほかに5時間耐久イベントと
IN率はバラけると思う。
就職している人であれば、転職やら解雇やら栄転やら
こっちはニュースを見てればそれなりにわかると思う。
春先以降(4,5月)にならないと、IN率を揃えるのは難しいんじゃないかな
- 414 :408:2009/03/09(月) 01:47:24 ID:y9RikE2E0
- >>410さん
レスありがとうございます。
向こうにしてみれば、すでに完成された輪の中に入るという状況を
シモネタなどで注目を集めて?馴染んでいこうと思っているのかも・・
今のところは、面倒見のいいサブマス以外は皆スルーです。
>>411さん
細かい対処法や事例までありがとうございます!
残念ながらマスタークラスではなく、ただの最古参です・・・。
でもそういう役付きがいうよりも、口うるさいお局役に徹して注意するのも
私としてはアリかもしれません・・・w
とりあえず、1度やんわりと、それとなく注意を促して
それでも変わらなかったら、マスターや仲のいいクラメンと相談して
どうするか決めたいと思います。
相談に乗っていただき、とても気分が軽くなりました。ありがとうございました!
>>412さん
いまの時期は、社会人は年度末で、学生さんは卒業や入学で
忙しいのかもしれませんね。
それに、冬から春になっていくこのシーズンは
割とみんな「なんとなく」外に出たくなる季節だからかもしれません。
413さんの言われたとおり、初夏くらいになるとそれも(落ち着く人は)落ち着くと思います。
- 415 :ぶぅぶぅ:2009/03/21(土) 16:09:54 ID:AIgCIw4o0
- 最近入ってすぐ抜ける事が多い
クラブの紹介文も当てにならないし、いろいろ訊いてから入ってるのに・・
- 416 :ぶぅぶぅ:2009/03/23(月) 23:14:36 ID:HyS5zPPoO
- くだらん質問ですがお許し下さい。
ずっとソロクラブでむなしくTWしてましたが
先日サブがクラブ勧誘されて楽しく活動してました。
ですが今日イベントをしている間にテンションが上がって
つい空気を悪くするような発言をしてしまい、
どうしようと顔面蒼白でオロオロしたまま
謝罪もできずにそのまま落ちる時間になり落ちてしまいました。
今自己嫌悪で潰れそうです…
このような場合気にせずにまたINして大丈夫でしょうか。
やっぱり明日謝罪するべきでしょうか…
くだらねーと思うかもしれませんが助言お願いします。
携帯からなので改行変になっていたらすみません。
- 417 :ぶぅぶぅ:2009/03/23(月) 23:29:12 ID:HyS5zPPoO
- 連投すみません
かなり下がってたのであげときます
- 418 :ぶぅぶぅ:2009/03/23(月) 23:31:34 ID:QrT4AE1g0
- どんな発言をしたかによるんだけど。
気にするなら謝れば?
- 419 :ぶぅぶぅ:2009/03/24(火) 00:55:52 ID:qA0G8iWY0
- >>416-417
このスレはネタスレでもキャラスレでもないからsage強制ではないが・・・お前それ特定されんじゃないの?上げちゃったらw
とりあえず正直に言って謝るのがいいと思う。
ちなみに空気が悪くなる=チャットが進まなくなる
って考えなら今回のイベントはログが飛びまくるから、その可能性もあるかもね
- 420 :ぶぅぶぅ:2009/03/24(火) 15:16:20 ID:Wtl0sEUYO
- 別に特定されてもよくね?
むしろ特定された方があいつ気にしてたんだなとか思われて好感かもな
とりあえず謝ればいいと思うよ。内容分からんから知らんけどな
- 421 :416:2009/03/25(水) 12:29:46 ID:/EL8j3KQO
- >>418>>419>>420
レスありがとうございます
特定されても構いませんが恥ずかしいですね。
特定されてないと良いですが…
今日やっとINできそうなので、皆さんがおっしゃるように謝ろうと思います。
内容はかなり些細なことなんです。私が気にしすぎなのかも。
だから、忘れたとか言われそうな気もしますが謝った方がお互い良いですよね。
スッキリしました。ありがとうございました。
- 422 :ぶぅぶぅ:2009/03/26(木) 04:28:37 ID:6wfEGIiM0
- 最近クラブに入って思った事
ウチのクラブはエンブレムあって人数もそこそこで高IN率なんだぜ!
クラブ内のメンバーで一緒に狩り行ったりしてて楽しいよ!
勧誘された時に言われた言葉なんですが
高IN率≒露店放置?
高IN率≒滅多にINしないメンバー?
≒じゃなくて≠じゃないですか…?
INしても居ないって空気出されると話しかけにくい
会話振ってみても適当にあしらわれて、狩り行くから少し黙る発言の後クラチャ過疎るって何なの
新参者には分からない会話ばかりされたら馴染める環境じゃないと思う
それがすれ違いの原因になってチャット頻度が減って楽しくない
フリーで居るのと変わんない、むしろフリーの状態よりひどい
書いててへこんできた
気を回したり気にしたり、私はもう疲れました
脱退をした方が良いって事ですか…
- 423 :ぶぅぶぅ:2009/03/26(木) 15:53:56 ID:xaKv6bK60
- 普段5,6人くらいInしてるクラブに所属しています
マスターがとても気さくな人でよくクラチャを盛り上げてくれます
逆を言うとマスターがいないと誰も話さないような状況なんですけど・・・
ある日マスターがリアルの都合で4月末までINできないとクラメンに告げたのですが
それを聞いた途端、皆INしなくなってしまいました
そんな状況から一週間ほど経ちましたが
こっそり脱退してる人も数名いて、もうこのクラブにいても面白くないと思い
脱退も考えているのですが、勝手に抜けるというのもマスターを裏切るようで後ろめたいです・・・
でもソロ同然の環境で活動し続けるのも苦痛です
どうしたらいいでしょうか
- 424 :ぶぅぶぅ:2009/03/28(土) 01:19:04 ID:xplNwpDA0
- >>422
話題(どうでもいい話・自慢・愚痴)を振ってくれる人が居れば
多少は気が紛れるのかもしれないけど。
黙って狩らないと死んじゃうような狩場に行ってるのかと、心の中で笑ってしまえばいい。
自身が気疲れしてもしょうがないから、別のところを探すのもいいかもしれない。
それか、自分からクラメンが食いつくような話題を振ってみるとかね。
>>423
よほどマスタが好かれてるんだね。
もう手遅れだけど、マスタ以外でも話題の提供(クラメン同士の盛り上がり&壁が無い状況)が
あれば、こんな状況にはならなかったのかなぁ。
マスタ宛のメールで現状を含めて書いて抜けるか、サブを作ってそっちに逃げるか。
それか、狩り友を募集してみるとか。
なんにしろ、>>423あなた次第。
- 425 :ぶぅぶぅ:2009/04/07(火) 23:24:34 ID:A2o/ZwL20
- 新しく入ったクラブでマスターに「呼称何がいい?」って聞かれたから
特に希望はないと伝えたところ下ネタ付けらたんだ。
入ったばかりの奴に呼称にいきなり下ネタとか変態とかウ○コとか付ける奴はなんなの?
最近呼称でやけにウ○コとか変態とかついてるやつばっか見かけるけど、正直気持ち悪い。
クラブいくつもわたり歩いてるけど何処もクラチャは下ネタばっか。
だからクラブ勧誘のときに下ネタなどあまり無いクラブがいいと伝えると
うちはたまに少しある程度です。と言ったから入ったのに、加入直後から下ネタ全開とかもうね・・・
ここ1年で急に変な奴ら増えたと思う・・・。鯖内の平均レベルが上がるにつれ変なの増えるな・・・
んで、古参クラブは落ち着いてるからいいかもって話聞いたから
いくつか社会人多めのクラブに入ってみたんだけど
確かに下ネタもあまりなく、「w」も大量に使わなくて落ち着いた感じだった。
だけど会話が会社のグチやチムチャしかしない奴、クラメン同士リアルで知り合いなのか知らないけど
新参が聞いてもさっぱり意味不明な会話を古参だけで盛り上がってるなどなど・・・。
自分から話題を振ったり狩りやイベに誘ったりしてみるけど
無反応、狩りは飽きた、忙しい、欲しいものないと断れる始末。
俺が悪いのか・・・コレは・・・
- 426 :ぶぅぶぅ:2009/04/08(水) 03:33:41 ID:26azY2Dk0
- 先取り情報スレによると、マスターの任命が可能になるらしいですね。
現状、マスター交代は、現マスターがクラブ脱退しなければ不可能。
マスター任命が実装されれば、やっとサブキャラにマスターを交代できるよ!
マスターをしているキャラがLvカンストして、サブを育てている俺。
クラメン募集とかゲーム内BBSに書き込む時、マスターキャラで書き込むものの、
「連絡はサブに」みたいな誘導してた。
しかし、これって見栄えが良くないんだよな。
メンバー欄の一番上のキャラがいつも留守だとなんか締まらないし。
はやくサブキャラにマスターを渡したかったんだが、祝福レベルからカンストまで、
クラブと歩んできた「証」であるクラブ経験値を0することに、どうしても抵抗があった…。
ネクソンGJ! はやく実装してくれ!!(ageずに届け、心の叫び!
- 427 :ぶぅぶぅ:2009/04/08(水) 03:50:18 ID:26azY2Dk0
- 最初に、連投ごめんなさい。一人で興奮してしまった。
>>425
確かに変なクラブ増えた気がしますよね。
シモネタ系はきっぱり「嫌い」と言ったほうがいい。
相手も探りというか、様子を見てて、エスカレートしていくことが多いから。
あと、狩りやイベに無関心なメンバーばっかりなのは…どうしようもないかも;
425さんが悪いわけじゃなく、テンションが違うんじゃないかな。
うちのクラブは逆に、イベントとかに燃える連中が多くて、5周年イベはまさに廃人集団だった。
で、今は「お休み期間」なわけで、この一週間はほとんどメンバーと顔を合わせない。寂しいことです…。
話が脱線したけど、本題。
いっそ自分でクラブを立ち上げてみてはどうだろうか。
自分のテンションと合った人たちを集めていけば楽しいはず。
色々なクラブを渡り歩いたからこそ、その経験をマスターとして生かしてみてはどうでしょう!
- 428 :ぶぅぶぅ:2009/04/08(水) 20:45:28 ID:tWvFCsHY0
- >>425
つける奴もあれだが、嫌ならはっきりと言わないと相手には通じないよ。
それで変えないマスターならさっさと辞めた方がいい。
まあ、自分だけ治してもらっても他のクラメンがそんな呼称なら、やっぱり辞めた方がいいかも。
自鯖でも、昔そういう妙な呼称のクラブがあって、そういうクラブのメンバーとは係わり持たないようにしてた。
好みでつけてるにしろ、勝手にマスターがつけてるにしろ、それを受け入れてるってことで、中身が危なそうで避けてた。
- 429 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 07:40:32 ID:RvjAW0J6O
- 下がっていたので上げます。
当方マスターをやっているのですが、最近IN率が低いのです。
その理由が、高レベルがサブをプレイしているからです。
こういう場合IN率を上げるにはクラメンを募集するしかないんでしょうか?
- 430 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 08:59:05 ID:1nKfsmvc0
- 1.クラメンがサブやるときに、そのサブも継続してクラブに入れたくなるようなクラブにする
2.クラメン募集する
根本を言ってしまえば、インしたくなるクラブ作りをするに行き当たるけど
そもそも、それが出来るならメインメンツがサブつくろうが、人数少なかろうがIN率下がらないって話だな・・・
どうしたもんかね、むずかしいね(´・ω・`)
- 431 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 10:12:03 ID:XcP7pOfc0
- クラブ仲良いんだが、悪乗りしすぎるところあるw
主婦っていいなw
- 432 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 11:06:58 ID:K.1q6lGM0
- >>429
空きがあるなら募集、ないなら蹴って空き作って入れるかサブと今いるキャラを入れ替えてもらう、サブが他のクラブ入ってるなら無理だけどね、その場合あまりIN率低いと蹴るって言えばいいんじゃ?
あまり個々の事情考慮しちゃうとIN率低下する一方だし、そんなに深く考えないでIN率低い人蹴ってIN率いい人を入れれば良いと思うがね。
- 433 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 17:45:16 ID:RvjAW0J6O
- >>430 サブはクラブに入ってましたが他のところも行ってみたいと言ってました。
>>432 IN率低いと蹴ると紹介してあります。
やはり募集しか無いですかね…
- 434 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 23:35:15 ID:.A3xJshE0
- クラブ抜けたいんだけど、どうしよう。
クラマスがいい人だから抜けずらい。
理由は他のメンバーが問題あり的な感じなんだが
どう言って抜けたらいいだろう・・・
- 435 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 23:37:51 ID:LXiRai6Y0
- マスターからすると、抜ける理由は聞きたい。
問題ありなら今後も同じような子が出てくるかもしれないしね
マスタと個人的に今後も付き合うのはいいだろうしさらっと1:1飛ばしたらいいと思いますよ
言いたくないなら放浪しますでも友達に誘われましたでも…
- 436 :ぶぅぶぅ:2009/04/13(月) 23:53:49 ID:.A3xJshE0
- >>435
やっぱ理由は聞きたいものですか・・・
問題ありな人も結構長くいる人なので
適当に放浪とか言ってみます。ありがとうございました。
あとsage忘れすまそ
- 437 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 00:50:46 ID:a8iK5xRQ0
- とある鯖でクラマスをしているものなのですが、ちょっと質問させてください。
ある日仲のいいクラメンさんにクライベってどれ位の周期でやったらいいかを
聞いたら、クライベよりも普段のチャットなんかを盛んにすることを
考えたほうがいいと言われてしまいました。確かにうちのクラブははっきりいって
チャットは盛んではないと思っています。
そこで質問なのですがチャットが盛んなクラブというのは、ずっとチャットが
絶えず続いているのでしょうか?
私は所属したクラブが今までに2個しかなく、前のクラブもチャットが
乏しかったためよくわかりません。
あとチャットを盛んにするにはどうすればいいと思われますか?
ちなみに私は話題を振る等が得意ではありません。
くだらないかもしれませんがよろしくお願いいたします。
- 438 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 01:05:59 ID:z2P9GoxY0
- >>437
俺もチャットのがいいな
普段のチャットは楽しいと思うけどクラブイベントっていうのは
強制参加感と時間の拘束感があってハッキリと嫌い
勿論好みは人それぞれだが、チャット好きだからってイベントが
好きなわけじゃない
- 439 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 01:37:25 ID:JBdntThM0
- なんつうか、ワガマママスターのクラブ入ると疲れるわな。
なんで過疎化していくのか解らんのかね。
あれよあれよの内にサブマスにされちゃったし。
ワシが頑張って盛り上げなきゃいかんのかね。
とりあえずマスターには傀儡になってもらうか・・・。
- 440 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 02:33:01 ID:HuRGlVxc0
- >>437
現在、(たぶん)チャット盛んなクラブに在籍してます。
うちは常時チャットしてるわけでは無いですが、クラメン2,3人が話してる中に周りが加わっていく感じでわいわいやってますねー。
クライベもやってますが、時間が合わないと申し訳ないなって気持ちになるので、そんなに行われていません。
- 441 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 02:55:35 ID:fZgt0AnE0
- 俺が所属してるクラブは多い時で6人くらいしかINしてないけど、
それなりにチャットは盛んかな。
そのおかげか、クラブ抜ける人は1人もいない。
クラブにノリの良い人やチャット好きな人が居て、クラブを盛り上げたいと思うなら、
頑張って自分から話題を振ってみるべきだと思う。
ちょっとした事でもいいと思う、
イベント中だったらイベントに関する事だったり、
言っても大丈夫なら自分の日常生活のことだったりでもいいし。
まぁガンガレ!
- 442 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 09:38:07 ID:cngq3X/I0
- チャットが盛んと言ってもあれだよ、リアルの話題とか直結の話題はやめた方がいいよ、わかってると思うけどね。
話すんならこのゲームの事がいいと思う。
俺もクラブに3年位いたんだけど↑の話題ばかりで収まる所かどんどん悪化していったから抜けたわ、多分当の本人たちは分かってないだろうと思うけどね。
そういう話題したいんなら、チーム組むか1:1でね。
- 443 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 12:21:10 ID:a8iK5xRQ0
- なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。
- 444 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 13:56:01 ID:1D3/nVOcO
- ゲームないだけの話題じゃ続く時期短くね?
新規の人は何でも話題になるけど古参からしたら何度も繰り返した話題になりがち。
出会い厨を避けながらリアルの話題を混ぜるのも必要だと思うけどな
- 445 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 14:30:53 ID:/Ph.IWzI0
- 他所ではみんな結構苦労してたり真面目に悩んだりしてるんだな
今のクラブに誘われて3年経った今でも、ゲーム内の話もリアルの話もみんなが幼馴染みたく気兼ねなく話せてる俺は普通以上の幸せ者だったのか
チャットがあってもなくても気にならない
雰囲気も悪いとも思わない
むしろチャットがない時ですらちゃんと繋がってて良い雰囲気だとすら思う
サブも全部同クラブに入れてる、他のメンバーもほぼ全部のサブを同クラブに入れてる
完全に身内のレベル
- 446 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 17:47:50 ID:abwKXV1o0
- マスターが序列つけるのが嫌いな人でメンテ後の序列のまま動かさないんだけど
どんなに頑張っても序列下のことが多く逆にへこみます
こういうクラブって多いんでしょうか
どうしても気に入らないならクラブ移動するべきでしょうか?
- 447 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 17:55:10 ID:DCN3d2lQO
- うちはクラブ経験値順でマスターがほぼ毎日ソートしてる
しかし序列ってそんな気になるもんかね
↓から数えたほうが早い位置にいるが気にしたことはないな
- 448 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 18:09:01 ID:JBdntThM0
- INしたいけどしたくねぇ・・・
マスターが痛いクラブってほんと嫌だ
- 449 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 22:38:51 ID:cngq3X/I0
- 一つのクラブに何年もいた、気が合う人同士でINする度に会話も弾む。
一緒にイベやったり、狩りに行ったりもする、こんな状況だったからクラメン以外との交流が全然なかったわ…。
けど、ある日を境にIN率低下…会話もなくなる、会話と言えばリアルの話題、シャメうpとかの話題ばかりになった。
元々そういった類の会話を禁止してたクラブなんだけど、会話がないせいかマスターも止めようとはせず、自分も参加。
ミクシーとか携帯のメルアドも知ってる仲の人どうしだから余計会話が弾むんだろうな…。
そんなこんなで数年前とは雰囲気がガラリと変わった、仲が良くなりすぎるのも問題だぜ…。
もうちょっとゲームの話をして欲しかったもんだが、自分から話題を降ってももう無理だなと思って抜けたわ。
そこで聞きたいんだが、何でクラチャでそういう話したんだと思う?
やっぱり話題がないから盛り上げようと思ってかね?
- 450 :ぶぅぶぅ:2009/04/14(火) 22:39:13 ID:ykQxC9Xw0
- >>446
序列にこだわりがない、嫌いな人のクラブにいても変わらんよ
うちは一応レベル順にしてます
同じくらいの子がチーム組みやすいし、
序列気にしない人は上がり下がりどうでもいいけど
気にする子には目標にもなるだろうしね
- 451 :ぶぅぶぅ:2009/04/15(水) 03:02:11 ID:Hb36KA42O
- クラチャでリアルの話する人って多いのかな?
ウチは2年くらい同じクラブにいるけど、ほとんどしない。
まあ、クラチャ自体あまりないけどね。
- 452 :ぶぅぶぅ:2009/04/15(水) 04:42:06 ID:6gwqtYtg0
- >>449
どこまで踏み込むかの線引きだね
ゲーム世界の外で関わろうとする人か違うかで変わってくるよ
純粋にゲームだけを楽しみたいから
余計な詮索はNGの人はきっと少数派だとは思う
別の目的ないしワイワイやって行きたい人は
あなたの書いた通りの行動になるんでしょう
- 453 :ぶぅぶぅ:2009/04/15(水) 06:23:50 ID:8SBY18ks0
- 最近入ったクラブのマスターが生理的に無理なんですけど。
他のメンバーは割りと良い感じなんだけど、どうもブリブリぶりっ子なマスターが・・・。
しかもどういう訳か入ったばかりの自分がサブマスに任命されてしまうし。
全然INしない人は追放してもいいかな?って聞かれてもどうしたら良いか判んないんですけど。
「○○さんは追放したくないけどIN率低いから追放したい気持ちもある」とか言い出すから
追放したくない気持ちがあるなら待ってみては?というと「人事っすねえ」ワタクシポカーンですよ、ええ。
まさかこんな意味不明の人とは知らなかったから「○○さんはクラブにずっと居てくれますよね?」と問われて
「他に行く所もないので」なんて答えちゃった自分が憎い。
もう抜けちゃってもいいかなぁ?面倒くさいわ。
- 454 :ぶぅぶぅ:2009/04/15(水) 10:22:38 ID:PWzJybFA0
- こんだけ運営が糞でアップデートも大した事がない事ばかりだから
どうしてもゲームの話題だけじゃネタが尽きやすくなっちゃうんだよな。
(チャプターなり新要素が毎週増えるなら別なのだろうけど)
リアルの話題は住所とか特定されない程度に混ぜると
程よい潤滑剤になってくれることが多々あるからうちのクラブではよくある。
- 455 :ぶぅぶぅ:2009/04/15(水) 12:59:04 ID:M52o7ZlI0
- 普通にクラメンのメルアドも住所も知ってる
地区限の物とか送りあってるw
- 456 :ぶぅぶぅ:2009/04/17(金) 11:51:02 ID:5wXLrckE0
- クラブに女性(徹底できるならネカマ、おねえ系男性も可)がいると
割と会話が盛り上がると言うかネタが尽きにくい印象がある。
やっぱりこれは女性が基本的に会話好きであることと
女性同士で勝手に盛り上がってくれるから(付き合いもあるんだろうけど)
勝手に盛り上がってくれてると男性も話題にはいりやすい、そしてネタが広がって会話が終わらない。
男性同士が勝手に盛り上がりにくいのは生物としてそういうものだからかな?
ただしかまってちゃんがいると水面下の争いが酷いのでなかなかの諸刃。
- 457 :ぶぅぶぅ:2009/04/22(水) 04:20:07 ID:OJVR0lAw0
- >>455
ここまで行くと病気だな、ゲームを出会い系サイトと勘違いしてるのかね?
こんな直結厨がいるクラブに入りたくないわ。
せいぜいメルアドまでだろ、住所は無いわ…。
- 458 :ぶぅぶぅ:2009/04/22(水) 23:07:43 ID:JDDlsnU60
- >>457
性別も書いてないのになんで直結厨って断定できるのか謎。
うちのクラブには住所まで教えあってる人たちもいるよ。
30代既婚者限定だけど。
ゲーム内でもオフでもまったり。良い付き合いだと思う。
若い子にはお勧めしないけどね。
- 459 :ぶぅぶぅ:2009/04/27(月) 18:24:08 ID:DUX2FCCI0
- >>457
なぜ地域限を送りあってるような人たちが出会うんだ
脈絡って日本語わかるか?
決め付け厨もここまで行くと病気だな、MMOをオフラインと勘違いしてるのかね?
こんなNPCと大差ないプレイヤーがいるクラブに入りたくないわ。
せいぜいアドバイスまでだろ、決め付けは無いわ…。
- 460 :ぶぅぶぅ:2009/04/29(水) 00:29:33 ID:8AgljeMw0
- クラブに入って、少し経ってからマスタとSマスが学業のため少しIN出来ない
と言うので、自分にSマスをお願いしINしなくなりました。
SマスがINするようになったのでSマス復帰をお願いしたのですが
Sマスは自分だからと、断ったのです。そしてクラブを出て行きました。
その後、マスタも戻ってきたのですが、マスタのサブをマスタにしてメインはクラブを出て行きました。
マスタとSマスは要塞クラブに共に入り、そのクラブで活動。
マスタの別のサブキャラが他クラブで活動する姿を最近見始めるようになりました。
偶にマスタがINしてもすぐに落ちてしまわれますし、今クラブに居るメンバーは
いつマスタが戻ってきても良いように、クラブを少しでも賑やかにしたいと思い、
自分がクラメン勧誘をし続けてきました。
Sマスとして自分に何が出来るのか、何をしたら良いのか分からず、ただ新規メンバーを
集め、マスタの思い描くクラブとは違った物になってしまったのでしょうか。
それならそうと言って欲しい、告知にメンバー募集いつもありがとう、なんて
書かずにメイン又はサブで活動なんてしないで欲しい。メンバーはマスタはマスタなりにTWを楽しんでいる、
いつか戻ってくるから、と言ってくれます。
何のためにSマスをしているのか最近分からなくなってきて。
メンバーとの雑談は楽しい、けどマスタが居ない。こういう時クラブはSマスとして
どうしていったら良いのでしょうか。
- 461 :ぶぅぶぅ:2009/04/29(水) 00:44:51 ID:LETuqyUI0
- クラブやめる。
んで今まで仲良くしてきた子と自分たちのクラブを作る。
正直そのマスタたちダメだと思うよ
- 462 :ぶぅぶぅ:2009/04/29(水) 05:38:39 ID:zhvvVa1.0
- マスター達にはマスター達のTWライフがあるわけで、要塞にはまったりしてクラブと疎遠になるのは仕方がない
でもケジメについては別問題で、ケジメはしっかり取るべきでありマスターを降りるかクラブを立て直すかすべき
- 463 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 12:12:43 ID:hlXbij2MO
- 新しく伝もなくクラブ作るなら最初のメンバー勧誘とか間隔とかクラブレベルをどこまでソロで上げれば良い?
- 464 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 12:20:45 ID:7Cx3cuic0
- サブマスターってマスターが忙しい時に補助してくれるんだよな?
うちのサブマスなんてイベント必死でクラチャも挨拶もそっちのけだぜ
- 465 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 12:21:09 ID:KQASS8AMO
- 倉庫が使えるのLv6だっけ?
そこらへんが目安と考えてる。
そこから皆で頑張ってエンブレムの10に突き進む
- 466 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 13:02:43 ID:8OFRMGbk0
- ザン鯖で始めたばかりなんですがクラブに
1人はさみしいのでクラブに入りたいです!!
どなたか拾ってくれる方いませんか??
- 467 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 13:02:52 ID:lmYpbfr6O
- うちのクラブはマスターよりもサブマスのがしっかりしてるわ。
まじどうなってんだか
そういうクラブある?
- 468 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 13:38:23 ID:NiAz99Rk0
- 昔入ってたクラブだが、マスターがソロで作ったクラブに
徐々に人が集まっていって(別に募集などしたわけでない)大きくなったクラブがあって
当時マスターは高校生で、周りを十分把握しきれるほどではなかった。
でもそんなマスターを知ってのクラメンだったし、
支えあいつつ、時々注意したり、要塞でもうまく立ち回りできるよう
クラマスもクラメンも努力しあった。
人間だもの至らない点はあると思うし、それは自分にだってあるだろうから
クラマス一人に責任転嫁しないで、みんなで解決していく方向をとったよ。
クラマスに向き不向きってあるだろうけど、クラメンを思う気持ちが強いマスターだったので
やっぱりそれに答えようっていうクラメンが多かったのも確か。
クラマスよりクラメンのほうが社会人がいたりでしっかりしてたし、
でもクラマスもクラメンもクラブ愛が強かったから成り立ってたクラブだったのかも。
- 469 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 13:54:03 ID:F2XXAqXEO
- >>467
うちのクラブそうだわ
クラマスはまだ学生で生意気でしかも日本語ちゃんと喋れないのにサブマスは社会人で超しっかり者だし
それにサブマスは覚醒LVだってのにクラマスはまだモナいったばっかり
まぁクラマスは俺なんだがな
- 470 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 14:31:08 ID:bLh9HY4E0
- >>469
お前は俺か
いつのまにかにレベルは抜かされるわ
信頼度も抜かされるわで立場がないけど感謝してるんだぜ
- 471 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 18:25:40 ID:lkqLuiEQ0
- 数か月もINしてないのに強制もしないでそのまま、INする人は4〜5人、会話もリアルでの知り合い?なのかリアル話題かシャメうpの話題ばかりなのでそろそろ抜けようかと思うんですが、その前に、他のクラブもIN率はこれくらいなんでしょうか?
IN率のいいクラブだと大体いっぱいの所が多いですよね?
当然自分のIN率はいい方だと思います、週4以上。
さすがに一日で20人以上来る所はないですよね?
- 472 :ぶぅぶぅ:2009/04/30(木) 20:46:38 ID:TSmQN4aY0
- 20人っていうと多すぎて逆にいやだな
うちのクラブは、夜にinしたら10人くらいいるなんてこともけっこうあるよ。
てかシャメうpの話題ならリア友ってわけじゃないだろう
どうでもいいことだな。
- 473 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 07:56:56 ID:E0I7COKo0
- クラブには波がある。
まあマスタさんふぁ努力しない限りは関係ないけどね
夜10人超えるところはあまりないと思う。20人なんて大手クラブじゃないとないんじゃないのかな
- 474 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 15:47:21 ID:lyBCx98Y0
- うちのクラブはマスターより明らかにサブマスがしっかりしていてが
サブマスはマスターのこと立ててたから問題なかった。
ただあまりにもマスターがわがまますぎてサブマスの人がキレてしまいクラブ脱退。
すると35人いてけっこうINよかったクラブが3日で18人になったよ…
俺もサブマスについていきたいんだが…出遅れた感たっぷりだ
- 475 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 19:24:42 ID:rsY3.pic0
- サブマスって大体自分が一番利口でみんなを従えられるって
勘違いしてる人多くない?
- 476 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 19:34:56 ID:eRrneGgs0
- >>475
マスタ乙
- 477 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 19:58:05 ID:rsY3.pic0
- >>475ですが、>>476
サブマス乙っと永遠の繰り返しですね。
いつも同じパターンでさすがに飽きますますね。
- 478 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 20:07:06 ID:bKmj0cfA0
- >>478ですが、>>477
マスタ乙っと永遠の繰り返しですね。
いつも同じパターンでさすがに飽きますますね。
- 479 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 22:41:40 ID:hhpCw6es0
- ほぼソロクラブ同然のクラブでマスターやってるんだけど、うちもサブマスのほうがマスターらしいんだよなぁ
まぁ単純にTW歴の差があってクラブ運営について自分が無知だからなんだろうが…しっかりせねば
- 480 :ぶぅぶぅ:2009/05/01(金) 22:51:14 ID:5DwFoHDg0
- >>475
一応マスターが作って育ててるクラブだからね
実際ついてきてるわけだし
- 481 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 02:31:25 ID:9xxLQUug0
- なんでおまいらのクラブはそんなに堅苦しいの
クラメンみんな友達、上も下もなくわいわいやれればそれで良いじゃん
どっちが利口だのどっちの方が役に立ってるだのどうでも良い
仕事してる訳でもなんでもなくて同じ土俵で遊んでるってだけのただの仲間じゃん
- 482 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 10:37:53 ID:Is26l3XE0
- >>481
同意だな
クラブってゲーム仲間の集まりって思ってるよ
- 483 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 11:40:49 ID:DXOZjmUc0
- 大体何でもかんでもマスターに求めすぎてるゆとりが多くて困る。
マスターの役割なんて実際は加入管理と要塞申請ぐらいだろ。
それ以上の事を求めるなら自分でやってみてから言うべき。
- 484 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 13:33:58 ID:JX96XqoA0
- それでもクラブの実質的な運営権はクラマスにあるんだから「一度加入してもらったらそれ以降は自己責任で。自由にしていいからあんまり頼らないでね」とはいえないだろうよww
どうしてもクラマス・サブマスはクラブを先導していかなきゃならない。それをしたくないってならそもそもクラブなんて運営せずに、メッセ友程度で収めときゃいいじゃん。ただ集まるならクラブなんて特別必要ないんだから
- 485 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 14:36:34 ID:xxvtXaq60
- そもそも引っ張っていく自信がないならクラブなんて作るなと。
求めすぎるのもアレだがクラマスになった以上それなりの事しないと。
それができないなら大人しくどっかのクラブに入れてもらえばいい。
- 486 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 15:59:08 ID:DXOZjmUc0
- ほう、では聞くがクラブの運営とは具体的に何の事を言ってるんだ?
引っ張っていく自信が無いならというが、そんな事を当初考えてクラブ作りを
する者など少ないと思うがね。
- 487 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 16:22:31 ID:9xxLQUug0
- 一緒に遊びたいやつらがいるからクラブ作る(キリッ
それで良いんじゃないの?
クラマスだってクラメンだろうがよ
クラマスになって「俺は仕事しません」とか言われても困るけど、「クラマスだから仕事しなさい」ってのも違うだろ
クラマスが何かするってのはあくまでも努力規定みたいなもんだろ
それで維持費とかが最低限の仕事だろ
- 488 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 16:26:50 ID:JX96XqoA0
- >>486
はいー?なんでそんな無責任な考えの奴がクラブなんて作ろうと思うわけ?
そういう奴がクラマスなんてやるからサブマスの方がいつまで経っても優秀だったり、「クラマスがわがままで...」とかマスターとしてクラメンから才覚を問われる事態になるんだろうが
程度の差こそあれ自分で引っ張っていこうとする意欲がかけらでも無いんじゃ、例え言葉巧みに勧誘はできてもクラブとしては長続きしないんじゃね?
ところで運営についてだがこれもクラブが要塞戦目的か、それとも所謂わいわいやるためなのか、そんあ設立目的にもよるとは思う。
あくまで一般論で言うならば要塞申請や加入・脱退管理は勿論のこと、クラブの集会を取り仕切ったり、クラブ内で問題が起こった場合にはときに仲裁するなど、とにかく時と場合によってやる事はあるだろう。
少なくとも何もないとか、マスターはクラメンに毛が生えた程度の立場でしかないって認識はおかしいと思うがね。何もマスターだから偉いだとか神格化するべきとかまでは思わないけども、その肩書きには相応の責任ってもんは付いてるだろうさ。
そりゃクラブは皆で作っていくもんだとか同じ立場で接したいって気持ちも単なる理想論で片付けたくはないけどねぇ
- 489 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 16:35:05 ID:JX96XqoA0
- >>488に書き忘れたことが一つ
俺は何もクラマスがクラブをワンマンで運営するべきとは思っちゃいないよ
ただクラブの中心であるべきだとは思う。敢えて集団を結成する以上、一人まとめ役が居ると活動しやすいのは事実だろうからね
ってかリアルで部活動やサークルとかやってればクラマスの重要性ってなんとなく分からないかね
- 490 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 16:36:02 ID:xxvtXaq60
- >>486
クラブ運営って言ったら数カ月もINしない人を強制したり、一定のIN率を保つようすることだろうよ。
いくらクラメンがもうこの人全然来ないからそろそろ強制して入れ替えたら?って言ってもそれを決められるのは権利がある人だけだからな。
元居たクラブがそうだったんだけど、いくらクラメンの人が意見を出し合ってもそれを決めるのは俺だと意見を取り入れようとしないマスターとか居たしね。
クラマスだからしなさいじゃなくてクラマスしかできないんだからやるしかないでしょ。(サブマスも権利あればできるが)
リーダーシップがないクラマスのクラブは基本的に過疎る、またはあまりINしないサブキャラを入れてメインで起動してるキャラは他のクラブへ行く的なことになる。
- 491 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 16:48:16 ID:MtsPcUmw0
- ぷwwww
釣れたwwww
え…?
後釣り…?
いや、違うよ。
ちーがーうーよ。
論破されたから釣りって言ったんじゃねーよ。
本当に釣りだったんだよ。
は?
違うし。
悔しくもなんともねーし。
釣る予定だったんだし。
違うし。
論破されてねぇし。
上の方でそれをほのめかすようなレスしてるだろ?
なに?どうとでも解釈できる?
違うし。
釣るための伏線だし。
違うし。
っつーかお前らは釣られて悔しいだけだろ?ww
必死だなwwww
え、なに?
違うし。
議論において俺が負けるはずなんてねぇし。
矛盾してねぇし。
っつーか矛盾してたとしてなんなの?
最初から釣るつもりだったんだから本気で議論なんてしてねぇし。
お前らがいい気になって論破した気になってるだけだし。
違うし。
- 492 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 19:22:27 ID:TO.jqOQc0
- ただ一緒に遊びたいだけなら、固定チーム作った方がいいよ。
今はチームリーダー権だって渡せるし、2PCできるならチームイベとかでも消えることはない。
マスターとして自信ない人にはそっちの方が気楽でいいと思う。
そんな俺はマスターも固定チームのリーダーもしてるが、
クラブに関してはほとんど自分でこなしてるな。
勧誘とかクラブルールとか要塞関係とかクラブイベ考えたりとか。
クラメンが他クラブともめた時は出ていくし、その他の相談にも乗る。
クラブ内で問題になりそうな行為をしていれば注意したりもする。
マスターは加入や強制等の権限がある代わりに、
クラメンのためにクラブ内を快適に保つ責任はあると思う。
- 493 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:07:29 ID:9xxLQUug0
- チームとか組みなおさなきゃいけない事象が多々あるうえに2PCならとか限定条件まで加えてくるしクラブ倉庫も使えないし呼称もつかないし要塞にもシルバースカルにも出れないしサブ全員登録していくなんて絶対に無理になるし最終的になぜその助言をするに至ったのかが全くもってイミフ
- 494 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:22:37 ID:DXOZjmUc0
- >>488
とりあえず大層な長文だが内容は当たり前のことしか書いてないね。
要塞申請とか加入脱退管理なんて権限がマスターorサブマスしかない以上
やるのは必然だろ。まさかその程度の事で運営がどうたらとかクラブ引っ張る役とか
言ってるなら笑えます。
- 495 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:42:28 ID:TO.jqOQc0
- >>493
クラブ倉庫や呼称欲しいなら倉庫専用のソロクラブでも作ればいい。
要塞出たいなら、要塞クラブにでも一時的に傭兵で入ればいい。
サブも必要に応じてチームで入れ替えればいいし、
2PCなら一人でできるから楽だけど、
そうでなくても他のイン率高い人にリーダー任せたりして、入れ替えればいいだろう。
そういった自由度が固定チームならあるんだし。
- 496 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:47:27 ID:2rFWu7tE0
- なんつー的外れな返答ww
- 497 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:53:19 ID:9iNDpmRMO
- >>494
その当たり前の事が出来ない人がいるって話じゃないの?
っていうか>>488や他のレスで指摘されてる事以外に何かあるなら聞きたいわww
その当たり前の事だけしてればクラマスとして最低限勤まるだろうけどお役所仕事みたいにそれしかしないマスターはまさに傀儡だよね
マスターの人柄に惹かれてクラブに入ってるような人もいるんだから、お役所仕事だけがマスターに求められるものじゃないと思う
- 498 :ぶぅぶぅ:2009/05/02(土) 23:59:28 ID:TO.jqOQc0
- >>496
何がおかしいのか、wつけずにもっと詳しく頼む。
- 499 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 00:19:54 ID:3AxtzXnM0
- うちのクラブは同なのかな掲示板で知り合ってみんなでTWやってるみたいだけど
・クラマスのIN率が高い、というか軽い廃人
・サブマスはIN率ちょっと低いけどホームページ作ってくれた
・クラメンのIN率が高い。 話も弾む。
・クラブイベントはちょっと少ない
・ただ新規募集は基本的にお断りみたい
・CvC、要塞、PKはやるつもり無いみたい
こんなクラブってどうなのかな。 まぁ自由奔放ってことなんだけどね、自分はちょっとクラメン募集お断りが…
- 500 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 00:35:56 ID:kNJpMfD20
- 普通のクラブだと思うよ。クラマスのIN率が高いのはいいことかな。
ただクラブとして何をしたいかの目標がないと、
漫然と日々が過ぎるだけで飽きが来るかもしれない。
新規クラメンお断りもクラブのメンバーが変わり映えせずにマンネリ化しそう。
もしクラマスのやる気があり、尚且つ空きがあったり、長期音信不通のメンバーがいるなら、
メンバーを循環していった方がさらに活気が出ると思うな。
- 501 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 00:50:25 ID:3AxtzXnM0
- >>500
お早いレスありがとうございます。
やっぱり何らかの目標があるほうがいいですね。
今度クラマスに意見としていってみるようにします。
ありがとうございました。
- 502 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 01:26:38 ID:Vnff4tr60
- マスターの人柄に惹かれて入ったなら、もうそれで十分でしょ。
人柄ってのはクラブの運営や方針と密接になってる部分も多いだろうし
惹かれないならハナから加入したいと思わないわな。
- 503 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 01:29:39 ID:T5HWxrxc0
- だから入ってからも大事だと何度言えば…
現に別スレでも始めは良かったが最近酷いとか悩んでる人いるんだしな
- 504 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 03:01:12 ID:TeOzwCMY0
- 「第一印象が良かった」は当たり前だしな。
マスターが勧誘するのも印象良くしようと思うものだし、自分が連絡するのも印象良くしようと思うのも当たり前。
クラブに入る前に知り合ってある程度話して人柄に惹かれて加入なら分かるが、↑の場合人柄ではないはず。
- 505 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 07:52:08 ID:Hkntbyi60
- >499
明確な目標を持たずにまったりと楽しもうと感じがします。
新規を募集しないのは、現状で沢山クラメンがいるのと
下手に募集して変な人をいれたくないからだと思います。
これは、クラブが過疎った時に意見すれば変える事が出来ると思います。
- 506 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 12:51:59 ID:Bvxd0vkQ0
- >>497
言ってることが矛盾してるぞ。
>っていうか>>488や他のレスで指摘されてる事以外に何かあるなら聞きたいわww
と言ってるにも関わらず
>その当たり前の事だけしてればクラマスとして最低限勤まるだろうけどお役所仕事みたいにそれしかしないマスターはまさに傀儡だよね
>お役所仕事だけがマスターに求められるものじゃないと思う
そのお役所仕事以外でのマスターに必要な事を>>494は聞いたんだがな。
- 507 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 13:41:06 ID:T5HWxrxc0
- >>506は>>494かな?
お前さんってなんだか論点がずれてるな。どうも特定の個人を叩きたいがためにレスしてる気がするわ
それくらい自分で考えろ。分からないならマスターなんてやらなくていいんじゃね?
ちなみに俺はあんたにその必要な物は備わってないように感じました。
以上、終わり。
- 508 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 13:59:30 ID:ZDdps39oO
- クラブのマスターになる事なら一応誰にでも出来る
またマスターになって要塞申請や加入・脱退・解散操作もクリック1つで簡単にこなせる
しかしマスターとして権限を行使出来るようになっても、必ずしも人が集まるクラブにはならない
もし人が集まって加入人数が限界までいっぱいになってもクラブが長く存続し続けるかは分からない
何よりクラメンやマスター自身が満足できるクラブに出来るかは分からない
そんな「分からない」ものをいい方向へ実現していくために素養や才覚とかあるいは魅力、そして行動力がマスターに求められる理想で、所謂「それ以外の事」なんだろう?
こんな事わざわざ文にしなくても分かりそうなもんだけど…>>494、>>506はすでに考えがあっていたずらに質問してる感じがする。意見があるならまず言ってみて賛同や反論なり求めるべきじゃない?
聞かれるばかりじゃ答える側は面倒に感じるよ
- 509 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 17:58:35 ID:C9wW/TUM0
- >>508
聞かれるばかりじゃって言うが>>494は1個しか聞いてないと思うんだが・・・
んで>>508がやっとその質問の答えのようなもの言ってるけど他のレスは答えになってないよな。
特に>>507なんかはガキすぎる。必要な物が備わってないように感じましたとかw
- 510 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 18:18:55 ID:2HnUD4120
- >>509
>>508にあるように少し考えれば分かる事だろ?むしろ分からない奴がいるのかな、こんな当たり前の事を。
それに>>489、>>490、>>497のレスは暗にではあるが>>508が言及してる内容に触れていると俺は感じるけども。
そして何より>>506の態度が気に入らない。おそらく質問者の立場にあるはずなのに、その言動は慇懃無礼というか傲岸不遜というか、そんな感じを受ける。そして質問の真意が分からん。
>>494を見る分には何か考えてる事はあるんだろうな。けれどそれを言わずに回答者の意見に対して「笑えます」とレス。それに続いて>>506だ。
>>507の反応は当然だと思うがねぇ
- 511 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 18:27:11 ID:2HnUD4120
- おっと>>510はあくまで>>494=>>506と仮定した話しな
もし違ってたらすまん。
俺は>>508にある心構えってなんとなくでも分って当たり前だと思うんだけどなぁ…
言われるまで分からない人もいるんだろうか
- 512 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 20:21:18 ID:C9wW/TUM0
- とりあえずクラブ運営について
加入と脱退などの管理・要塞申請・集会の仕切り・クラブ内外のトラブル対応
上記の事はマスターならやって当然なわけだが
その当たり前を出来てないとか低レベルな問題は話し合うだけ無駄でしょ。
それ以外で具体的なマスターの資質やら素養について明確な回答誰もしてないよな
- 513 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 20:58:54 ID:DxxWwrGM0
- おまいら安価つけすぎ、>>までしか読む気起きん
- 514 :ぶぅぶぅ:2009/05/03(日) 21:01:11 ID:ZDdps39oO
- 少し考えてみようよ
たぶんマスターに必要な素質なり才覚についてはある程度明文化出来るとは思う。でもなんのためにそれをするのだろう
まさか明文化された一連の事柄に該当しない人はマスターになる資格もなければ、クラブを作る事すら間違いであるとでも差別なり区別するわけかい?
そんな事をするくらいなら明文化なんてしないで結構だし、それ以外の目的で明文化する意義が自分には見つかんないな
それにもし最初は差別するつもりが無くたって後日ネタにされたんじゃしょうがないわけだ
自分はマスターには人格性に富み、ある程度の調整力や行動力が必要だって事を曖昧ながら自覚だけしてればいいと思う
- 515 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 00:18:41 ID:dCT.7CtA0
- とりま資質と仕事を一緒にしてるやつが多すぎだ
- 516 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 00:48:29 ID:XHULstN20
- 数レスについて、これまでの展開...
このスレの住人が言うクラブ像やクラマス像はどうしてこんなに堅苦しいの?
↓
クラブが一つの集団である以上、マスターにはマスターなりの責任や仕事(役目)があるんだから多少堅苦しくなってもしょうがないよ
↓
じゃあその仕事って具体的にはなにさ?
↓
クラメンの管理や要塞申請とか云々...
↓
それくらいで運営とか笑わせるな(←ここらから流れがおかしく…)
↓
そう入ってもマスターの仕事は主にそんなもの。もちろんそれだけじゃないけど…(内心:言わなきゃ分かんないのかなぁ(´・ω・`))
↓
じゃあ「それだけじゃない」ってのを具体的に言えよ
↓
それはぶっちゃければマスターの資質や行動力とかを言うんだよ。
↓
結局具体的に言えてないじゃん。
↓
まとめようと思えばまとめられるけど、要らぬ禍根を残したくないから止めとこうぜ←いまここ
- 517 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 01:05:04 ID:XHULstN20
- >>515
クラブの特色が要塞戦目的でバリバリの戦闘派クラブならマスターの仕事なんて所謂事務仕事だけで済むだろうけど、要塞もクラブ間交流もやるとか言うクラブなら事務仕事以外にもマスターとしての人格を保ちながらクラメンに自分を発していくのも言い様によっては「仕事」と言えるかも知れない
いや、まぁこじつけかもですけどねw
でも話しの流れを見てくうちに「仕事」とか「素質」とかを無理に分けて掘り下げて考えなくてもいいんじゃないかなぁって…
クラブにはクラブごとの気風や特色とかあるんだから一律に「クラブマスターはこうであるべきだ」とかこのスレで決め付けても意味無いんじゃないかと
ただクラマスっていう役目自体は気軽になれても気楽に続けちゃいけないもんだとは思います。クラメンさんに迷惑をかけるようなクラマスがいるクラブが長続きしないって事はあるしそういうの見てるとクラマスには向き不向きがあるのかなぁって思いますよ
- 518 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 02:03:30 ID:dCT.7CtA0
- >>516
これ明らかにクラマス擁護側に偏りすぎな
>「仕事」とか「素質」とかを無理に分けて掘り下げて考えなくてもいいんじゃないかなぁ
とかも
「仕事」とか「素質」とかを無理にごちゃ混ぜにして考えなくてもいいんじゃないかなぁ
って言われたら無意味なんでそういうことは書くだけムダ
客観的事実や根拠だけ書いとけよ
> バリバリの戦闘派クラブならマスターの仕事なんて所謂事務仕事だけで済むだろうけど
とかも偏見の固まりでしかないし、もうちょい物事をイーブンな立場で見てから発言するようにしようぜ
とりま傍観してて気になったのがそんなとこ
あんま自分や自クラブの物差しで他人を計ろうとしないように
- 519 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 02:52:37 ID:XHULstN20
- >>518
擁護側って…w「側」ってなんですかね。さしずめ貴方はクラマス否定側なんでしょうか。もしそうならクラブシステムにも反対されてるのかな…それともクラブにクラマスは必要ではないとお考えなんでしょうか。
なんにしても貴方自身の意見が無いので分かりませんが^^;
っていうか「書くな」とか「するように」とか貴方何様ですか?傍観するのは自由でしょうけどROMらずに書き込むならご自分の意見をまず書いたらどうでしょか。
正直貴方の言う客観的事実や根拠というものが貴方のレスには感じられませんけど……難癖つけられてるだけにしか思えないです
もしかしなくても>>518さんは>>494や>>506のレスをした方だと見ますが書き込み、意見を求める以上は>>508さん>>510さんが言うように言動に気をつかうべきかとも思います。
ところで
>「仕事」とか「素質」とかを無理にごちゃ混ぜにして考えなくてもいいんじゃないかなぁ
>って言われたら無意味なんでそういうことは書くだけムダ
>客観的事実や根拠だけ書いとけよ
とありますがその理由は当該レスに後述してますようにクラブによって求められるクラマス像は異なるのだからある種のクラマスの理想像をこのスレで定めたところで何の意味も無い→だから論じる必要がないというのが私の意見であり、根拠?に当たるかと
それと便乗+後付になりますが>>514にあるように無理に考えても後々問題を生むことにしかならないと思います。知的好奇心だけを優先すればいいってもんじゃないでしょうし
もしクラマスの資質と仕事が別問題である、とかまたはそれ以外のお考えを持ってるようならそれこそ論拠を持って反論すべきですよ?
- 520 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 02:58:48 ID:Rf4.7Z/UO
- >>519
いちいち触れるなって…放っとけよ
どうせ低レベルな言い合いになって管理人が手を焼くのがオチなんだから
- 521 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 04:47:46 ID:dCT.7CtA0
- 分けて長文失礼すんぞ、と
>>518
なんでお前ケンカ売ってんの?イミフなんだが
【側】
1 物の一つの方向・方面。一面。「家の西の―」「左っ―の目が痛い」
2 相対するものの一方。「労働者の―に立つ」
3 物のまわりを取り囲んだり覆ったりしているもの。「時計の―」
4 列。並び。「右寄りの二―に女子が座る」
わからんなら辞書でも引いてろ
> さしずめ貴方はクラマス否定側なんでしょうか。
【傍観】
[名](スル)手を出さずに、ただそばで見ていること。その物事に関係のない立場で見ていること。「争いを―する」「―者的な態度」
さしずめ→× さしづめ→差し詰め
擁護の反対になぜ否定が来たのかもイミフ、クラマスの何を否定するんだ
そして俺が非擁護側だったと仮定しても、クラブシステムにも反対とクラブにクラマスは必要ではないとなるつながりがわからない
根拠のないことを書くなと言った直後でこれなので頭痛い
> っていうか「書くな」とか「するように」とか貴方何様ですか?
ネット耐性ないなら半年2chでも見てこい
そもそもお前文章つながってなさすぎる
> なんにしても貴方自身の意見が無いので分かりませんが^^;
> 傍観するのは自由でしょうけどROMらずに書き込むならご自分の意見をまず書いたらどうでしょか。
> 正直貴方の言う客観的事実や根拠というものが貴方のレスには感じられませんけど……難癖つけられてるだけにしか思えないです
同じ行内で矛盾するとか勘弁してくれ
二行目、傍観するのは自由と言う意思と書き込むなら意見を書けという文意が矛盾する
一行目と三行目、内容そのものが矛盾する、俺の意見が書いてあるのか書いてないのかすら満足に判断出来てないレベル
- 522 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 04:48:50 ID:dCT.7CtA0
- > もしかしなくても>>518さんは>>494や>>506のレスをした方だと見ますが書き込み、意見を求める以上は>>508さん>>510さんが言うように言動に気をつかうべきかとも思います。
根拠のないことを書くなとあれほどry
おい、>>494と>>506ちょっと出てこい
こいつがどれだけノータリンなやつかわからせてやれ
ついでに俺が意見を求めた記述がどこにある、日本語でおk
言動に気を使うってのは「ですます」調で話すことじゃない、丁寧な内容で話すことだ
丁寧な言葉ってのは「ですます」調のことじゃない、文章構成として正しく構成された言葉ってことだ
【丁寧】
注意深く念入りであること。細かい点にまで注意の行き届いていること。また、そのさま。
「何度も―に読む」
↑
これが丁寧の第一語意なが
少なくともお前の文章は丁寧の欠片もない
人に物言う前に自分の文章読み直せ
> >「仕事」とか「素質」とかを無理にごちゃ混ぜにして考えなくてもいいんじゃないかなぁ
> >って言われたら無意味なんでそういうことは書くだけムダ
> >客観的事実や根拠だけ書いとけよ
> とありますがその理由は当該レスに後述してますようにクラブによって求められるクラマス像は異なるのだからある種のクラマスの理想像をこのスレで定めたところで何の意味も無い→だから論じる必要がないというのが私の意見であり、根拠?に当たるかと
文章の引用の仕方がおかしい、文が切れてる場所が違う
お前が文章読めてない確実な証拠
誰もソコの根拠を書けなんて指示してないよ
事実、俺の個人の意見を混ぜるなら、俺はクラマスがどうだとかどうでも良いと思っている、論じる必要がない
初めて意見が合ったね^^
高2以下なら仕方ないが、高3以上なら論文の書き方の本でも読んでから来い
それで社会に出てると仮定するとゾッとするわ
- 523 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 05:01:44 ID:dCT.7CtA0
- 最後に抜き出しつつ俺の意見のまとめな
・ウソ、憶測、想像で物を書くな
・客観的事実や根拠を書け
・物事をイーブンな立場で見てから発言しろ
始めからこれしか言ってない
いつ俺がクラブの話をしたんだ
俺が言ってるのはクラブの内容じゃなくて、掲示板全体としてのテンプレみてーなもんだ
釣り餌もつけてねー釣り針にID:XHULstN20が食いついて来ただけ
後はヌルーで良いっすよねー?
- 524 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 07:10:28 ID:nUh.K7oMO
- 餌のついてない釣針の例え的確すぎふいたww
>>519-520
わかりやすい自演乙ですw
様子を見るにネット初心者なんだろうなこれ
- 525 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 09:46:15 ID:iJNtvjpA0
- >>dCT.7CtA0
>いつ俺がクラブの話をしたんだ
>俺が言ってるのはクラブの内容じゃなくて、掲示板全体としてのテンプレみてーなもんだ
ここはクラブスレ。国語の勉強したいならどこか別のところに行ってください。
擁護側(擁護側寄りだっけか)とかの決めつけしてるのはdCT.7CtA0が先だし、(>>518辺りで)
それに対して否定的な文を書いていれば否定側と取られても仕方がない。
- 526 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 12:45:47 ID:pz7Zp2yU0
- >>516の流れは間違ってないと思う。
>それはぶっちゃければマスターの資質や行動力とかを言うんだよ。
↓
結局具体的に言えてないじゃん。
↓
まとめようと思えばまとめられるけど、要らぬ禍根を残したくないから止めとこうぜ←いまここ
↑のまとめようと思えばとか「たられば」じゃなく言いだしっぺがちゃんと
説明しないから納得出来ん奴が発生するんだろ。その説明すれば反論なり賛同なり
できるのに、それをしない(もしくは本当は出来ない)なら>>494がこじれた要因には
ならないよ。俺的には>>488のレスの方がイラっときたな。文頭が特に。
自演乙と言われそうだが。
- 527 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 13:53:53 ID:XHULstN20
- まさかこんな流れになるとは^^;
指摘されたような自分の国語力云々もそうですが、そもそも自分とID:dCT.7CtA0は論点がずれてましたね
>最後に抜き出しつつ俺の意見のまとめな
>・ウソ、憶測、想像で物を書くな
>・客観的事実や根拠を書け
>・物事をイーブンな立場で見てから発言しろ
>始めからこれしか言ってない
>いつ俺がクラブの話をしたんだ
と元からクラブについて意見してたわけじゃなかったんですねぇ…指摘された内容は受け止めます。
また>>494、>>506とID:dCT.7CtA0を同一人物だと勝手に決め付けてたことは自分の思い込みであり誤りでした。申し訳ない
だが傍観するなら黙ってROMってなww話の腰を折るなよ
手前の口説なんざ最初から俺は求めてないっての。また場違いも甚だしいわ
>>526
個人的には>>486も>>488もどっちもどっちだと思うけどね。今更だけど
っていうか>>494は何を思って「笑えます」ってレスしたんだろうか。
- 528 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 17:07:15 ID:Rf4.7Z/UO
- 揚げ足取りがしたいだけなら余所でやれ
スレチだと分からん奴がどれだけ正論めいた事いおうが説得力ねえよ
- 529 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 17:44:35 ID:dCT.7CtA0
- >>527
だからなんでお前そこまで文章読めないの?何なの?チョンなの?
議論するなら傍観者が口を出さないでいられるようにある程度出来上がった文章かけよ
クラブ板の前にしたらば、したらばの前に.jpの付くサイトなんだよ
展開ってのは傍観者や途中参加者が偏見なく入れるために書くもんじゃないのか
どっちかに寄った意見書いてもおkなら書いたもん勝ちじゃねーか
これ以上話の腰を折らせるなよ、日本語も出来てないでしたらばとか場違いもry
>>525
ここは日本サイト。国語が出来てない人はまずゆとり教育を終えてからどうぞ。
> 擁護側(擁護側寄りだっけか)とかの決めつけしてるのはdCT.7CtA0が先だし、(>>518辺りで)
それに対して否定的な文を書いていれば否定側と取られても仕方がない。
ウソ乙
俺は>>516のレス主が擁護側だなんて言ってない、>>516のレス内容が擁護側の意見に偏っていると言ったまで
事実として、>>516が擁護側に偏っていることに否定的な文章は書いたが擁護側を否定する文章は書いていない
そもそも
> > バリバリの戦闘派クラブならマスターの仕事なんて所謂事務仕事だけで済むだろうけど
> とかも偏見の固まりでしかないし、もうちょい物事をイーブンな立場で見てから発言するようにしようぜ
って擁護側否定の文章じゃないだろ、どちらかと言えば擁護側擁護になるだろ
>>528
日本語しゃべれないやつがどんだけスレ内容に当てはまりそうな単語並べたって説得力がねーよ
こっちだってスレチがしてーんじゃねーんだ、スレチさせんな
最悪の場合日本語じゃなくても英語でも何でもおkだから、マジで国語でおk
- 530 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:00:11 ID:Rf4.7Z/UO
- それが揚げ足とりしたいだけにしか見えないって言ってんだろうが
…だから他の連中に対して相手にするなと言ったんだけどなぁ
引き伸ばしても面倒事には変わりなさそうだし、削除申請して来るよ。そんだけ掲示板での書き込みについて議論したいなら要望スレなり管理人へ直接どうぞ
- 531 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:11:55 ID:dCT.7CtA0
- 議論がしてーんじゃなくてちゃんとした議論を見たいだけだから余計な部分で口出させんなってのが通じないらしい
「ちゃんと」してなかったら小学生の作文と大差ねーっつってんだよ
揚げ足取ってる箇所とか抜き出してみそ、言い訳やごまかしじゃなく行動で示せよ
削除VIVA歓迎、こんな無意味なレスの数々ごっそり消して欲しいわ
- 532 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:21:12 ID:Rf4.7Z/UO
- じゃあ口出さなきゃいいだろうよ。お口にチャックも出来ないのか
現行の議論に対して何か異論があるならそれだけ言えばいいのに、聞いてれば日本語がなってないだのと…それまで議論してた内容とまったく方向性の異なる指摘を続けてんじゃねえか
お前自身が議論とやらをより直接的に阻害してる元凶だと分からないのかね。まぁ分からないんだろうな、アレっぽいし…
まぁ削除申請はしたからしばらくスルーすんぜ
- 533 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:27:37 ID:dCT.7CtA0
- だからスレの流れが主観で偏ってきたから「もう少し客観性のあるレスを」と口挟んだら予想以上に食いつかれてそっちに移って言っただけだろうがよ
「ちゃんと」した議論になってるなら口出ししねーから阻害なんてならねーよ
またアレとかごまかすしな、もーやだこのスレの住人
ヌルー歓迎、やるなら本気でヌルーしてくれ
- 534 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:39:39 ID:XHULstN20
- とりまとかヌルーとか…w
「アレ」と誤魔化されるだけそこに優しさを感じます
食いついた自分が言うのもなんですが、まず指摘の仕方に難があったと思います。
それと指摘した動機もおかしいです。議論が見たいとか言いながらご自分ではクラマスについてはどうでもいいと思っている、と議論のテーマを軽く扱ってるし。何のために議論を傍観してるのか自分には理解できませんw
- 535 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:44:33 ID:7zRrlVN60
- このスレ読む気も失せるな。
雑魚はだまれ。
- 536 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:44:46 ID:/3NhQDGE0
- 中級者どん引きである。
- 537 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:48:23 ID:dCT.7CtA0
- >>534
自演乙って指摘された後にわざわざ別人名乗るお前もなかなか希少種だなww
もう釣られてやるのこれで最後だからな
クラマスについてはどうでも良いは俺個人の意見だしお前も一緒なんだろ?
なぜそこを今更語る必要性がある?
ちゃんとした議論が見たい≠クラマスの議論が見たい
理解してもらおうとか思ってないしどーでも良いから
自分の物差しで他人を測ろーとすんなっつったろ、他人に強要して良いのは法律くらいだ
- 538 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 18:58:06 ID:XHULstN20
- >>537
どうでもいいとか思ってませんけどね。自分の尺で計らないでくださいよ
ちなみにクラマスの才覚と仕事を分けて深く考えるというのは個々のクラブの形態によって求められるクラマス像の違いから、敢えて考える必要は無い。けれどクラマスに才覚というものは必要だろうというのが自分の意見ですよ
初めからどうでもいいと考えていたわけではなく、議論の流れを見ていく中で明文化する事は難しいんじゃないかと感じてこう考えた次第です…論拠というかその考えに至った主観なり客観的動機が今までのレスに欠けていたのは自分にとって反省すべき所です。
それと貴方から自演と指摘されても>>521-524の流れを見たら…w
構ってちゃんも大概にしときましょうよ
- 539 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:07:57 ID:/MTICbjw0
- ちゃんとした議論が見たいというのなら、レスの流れ位は読んでください。
>>ちゃんとした議論が見たい≠クラマスの議論が見たい
こうはならないでしょ?どう考えても。国語が出来るならね。
>>理解してもらおうとか思ってないしどーでも良いから
あなたがこう考えるのに、スレを見てる人が、あなたの意見を理解し、
ちゃんとした議論が行われるようになると思うのですか?
>>・物事をイーブンな立場で見てから発言しろ
法律は共用していいものではなく、遵守する必要のあるもの。
>>・ウソ、憶測、想像で物を書くな
- 540 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:08:10 ID:dCT.7CtA0
- 釣られるんじゃなくてこれ>>538の御幣に対する訂正な
クラマスがどうでも良い→×
クラマスがどうだとかどうでも良い、クラマスについてはどうでも良い→○
ノシ
- 541 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:09:32 ID:dCT.7CtA0
- 語弊wスマソww
- 542 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:09:55 ID:/MTICbjw0
- 誤字
共用→強要
教養のなさが出たぜw
連スレ、すみません。
- 543 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:12:36 ID:XHULstN20
- >>540
もう何が言いたいんだか…w
何が気に喰わなかったかはなんとなく分かったんですが、なんで気に喰わないのかがまったく分かりませんよ
次もし書き込めたら変な横槍を出さずにご自分で話し合いに参加しましょうよ
話し合ってるテーマに興味が無いなら見てるだけいいんですから。dCT.7CtA0は何もディベートする生徒を見守る先生とかじゃないんでしょうし
- 544 :管理人でR★:2009/05/04(月) 19:22:54 ID:???0
- ★注意とお願い★
-- 国語の勉強なら他所でやって下さい --
進行を故意に妨げる原因を作り出している様にしか見えません。
- 545 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:27:44 ID:dCT.7CtA0
- 管理人にもそーゆぅ風にだけ見えるのね
スンマソン、以下自重しときま
- 546 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:44:37 ID:Rf4.7Z/UO
- 管理人さん乙でした。
そいや蒸し返すわけじゃないけど何でクラマスの才覚や仕事がどういうって話になったわけ?
最初はここの住人のクラマス像は堅苦しいよって話からだったんでしょ?…話広がり過ぎだろw
- 547 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 19:53:17 ID:XHULstN20
- お疲れ様です。
こちらもちと書き込み自重しようと思います。
- 548 :ぶぅぶぅ:2009/05/04(月) 23:51:18 ID:iJNtvjpA0
- >>546
別にクラマスの才覚や仕事の話はいいと思うんだが、
その次が問題だったな。クラブ関係なくなってきたし。
- 549 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 03:13:05 ID:yKZ0I9uI0
- 話を戻そう。ただその前にちと整理させてもらいたい
このスレで言うところのクラマスやクラブが堅苦しく見えるというレスについて、それはクラブが規律を要する集団としての性格を持ち、その代表者たるクラマスには当然責任があって然るべきであるからだ、という意見が出たわけだ。
その意見に対して具体的にクラマスの運営にはどのようなものがあるかという質問が出、その返答としてまずクラマスにある各種権限を正しく行使する事が一つと言った。
この返答を受けた(おそらく)質問者は「そんな当たり前の事は当然すべき事である。それが運営というなら笑えます」と回答。ここでクラマスの運営の話は一旦区切りを迎えたと俺は思う。なぜなら質問者はそれ以上何も聞かなかったからだ。
話の口ぶりを見るにおそらく質問者にはクラマスの運営行為について自身何か思うところがあったんだと思うが、まぁそこらへんは俺の憶測でしかないがな。
以上、一連の会話の流れを受けて>>497のレスから新たな流れが生じた。
>>497は「当たり前と言うが、当たり前の事の以外に具体的に何かあるのか?」という反論を1つと、その後「当たり前と言われる事以外にもやる事はある。なぜならクラマスの人柄に惹かれてクラブに入る人がいるからだ」と自らがした反論に対しての回答を述べてしまっている(これが拗れの原因の一つだと感じるが…)
そんな497のレスについて「なら『以外』とは具体的に何か?」と質問が来たわけだ。この後数レスを跨いで>>508が「以外」について意見した。それは497が最後に唱えた「クラメンがマスターに求める物」を予想したものだ。
ただ508の意見は結局抽象的概念で終止してしまい少々具体性に欠けていたと思う。また言葉足らずでもあった。
…これも俺の憶測だけどおそらく508はクラマスに求められる要素を挙げた上で、クラマスがそれを意識しつつ運営をする事が大事であり、それこそクラマスにとって事務的な仕事以外の「仕事」であると結論付けるつもりだったのではだろうか。
つまり>>497に端を発する会話の流れは>>508が結論付けたわけだ。ここで第2の流れが終わったはずだ。
…長くなるので次レスへ
- 550 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 03:41:50 ID:yKZ0I9uI0
- 第2の流れが区切りを迎え、すぐに第3の流れが生じた。
それは>>512の「クラマスの才覚とは具体的に何か」というレスから始まる。おそらく第2の流れを受けての質問だったんだろう
しかしその質問については>>514が異議を唱えた。514によれば明文化したことが原因で後々スレ内で「該当しない者はクラマスになる資格はない」などという差別・区別論議が生じかねないから明文化(=資質が具体的に何かを挙げる事)は避けるべきということだった。
さらに514に続いて>>517はクラブの設立目的や形態によって求められるクラマス像は異なるから明文化する事は難しい、と514に同じくクラマスの才覚などを明文化する事について反対した(と思われる)
…まぁ514はともかく517が何故難しいと思ったか理由は分からんのだが。またまた自己流の解釈で理由を考えれば、求める理想像が個々に違うという事はそれだけ多くの意見が出るということであるから纏めようにもごっちゃになって纏めるのに無理があるって事なんだろうか。
この後517と同じ投稿者は>>519をレスする。その内容は(難しい云々は置いておいて)スレ内で理想のクラマス像を定めたところで意味はない(現実的にTWで理想が反映されるとは限らないから?)のでこれ以上論じるのは無意味と、議論の停止を求めた。
…しかし>>518のレスで事態は急変し、本来第3の流れとなるはずだった会話は中断し果ては管理人が出張る事態にまでなったわけだ。ちなみに518の投稿者が指摘した内容はいずれもそれまでの会話の流れから逸脱しており、まさに無用な横槍そのものだったので詳しい内容は省略する。
以上、ここまで管理人が事態を収めるに至った一連の会話の流れを俺流に3つに分けた上で遡ってみた。
文中で述べたように第1、第2の流れについてはすでに結論が出てるのでこれ以上議論する必要は無いと思う(ただし多分に俺の解釈が付加されてるので、結論付けて良いか自分でも迷ってるんだけども…)
そこで残りの第3の流れに関しては未だ結論が出てないので議論する余地はあると思うけど…なんか今更なぁって気がしないでもないっていうか^^;
あと途中何度か自分の考えで無理やり補完しちゃった所があるけど、もしレス主が「それは違うよ」って思うようなら正しい内容を添えてどうかレスお願いします
- 551 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 11:52:54 ID:yh8UrVcs0
- つまらなかったらやめればいいじゃん
- 552 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 14:45:56 ID:VnK8231IO
- それぞれ鯖もクラブもバラバラなのにただの理想像を定義化しようとする行為が無駄なのでは?
楽しくやれてるやつ→別に堅苦しく仕事仕事言わなくてもみんなで楽しめれば良いじゃん
マスターがガキなやつ→マスターなんだから威厳ある仕事をすべきだ
全てじゃないだろうけど基本、こうなるんじゃん?
自クラブや特定の他クラブの事情を完全に無視して話し合うとしたら、それぞれ事情が違うんだから話す意味がないと思う
なので別の話題に期待
- 553 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 15:20:43 ID:blqOMHnwO
- >>552
>>550に同じような意見があるな
クラマスの事務的な仕事なんかは今更書かずとも分かるようなもんだが、そもそもクラマスとして在り続けるためな必要な物(才覚とか)を挙げるのは前レスにあるように難しいし、特に意味がある行為には思えない。それこそ下手したら差別論議になりかねないし、このスレにとって悪い結果しか生まない気がするわ
550にある才覚について知りたいってレスした人って結局自分の知的好奇心を満足させたいだけのようにしか思えないしな
変に荒れもしたし、もうこの話題は止めていいだろ
- 554 :ぶぅぶぅ:2009/05/05(火) 20:46:44 ID:gjwJNpQ.0
- 上のレス全然読まずにクラマス論みたいなのが書かれてあったんで昔を思い出した
初期にやってたクラブだから今はメンバー9割9部TWから去ってるんだけどあの頃は楽しかったなあ
高校出たばかりの自分は周りの目が気になる子だったんでメンバー周りの交友関係は極力気を遣ってた
自分の中の良い人が悪く言われて気分を害さない人なんて居ないしね
メンバーの会話から出るクラブ外の人の話題もだけど、本人のブログ、そしてその友達のブログやクラブHPから情報を仕入れた
更には旧したらばの鯖別晒し板も話半分程度(多分)で極力チェックしたり、友達内で繋がりのある人にもその人の印象とか聞いたりもした
メンバーには所謂「評判の悪い人」とは付き合って欲しくないんだけど友達は友達、そこは否定せずに応援したい
だから人を悪く言ったりするのはあんまりやらないよう努めた
以後この努力は何故か鯖内でもプレイヤー・クラブ別勢力等の情報を集める事に役立ってしまってたんだけど・・・これはまた別の話
とにかく疲れる事ばかりしてたんだけど、何もかも楽し過ぎて感覚が麻痺してたなぁあの頃
でも繊細すぎるよ自分
- 555 :ぶぅぶぅ:2009/05/06(水) 03:15:03 ID:7M3NJn3c0
- 自クラブ内のことで悩んでる人がいたら相談に乗ってあげるようなスレで良いんじゃね
わざわざ悩んでもないのに悩むような議題抱え込むこともなかろう
- 556 :ぶぅぶぅ:2009/05/07(木) 23:14:37 ID:C1QDxmMc0
- 流れぶった切りスマセン
以前、クラブに入らないかと街角で突撃勧誘されたんですが、
その時は考えてないのでとお断りしました。
しかし断った後でそのクラブに興味が出てきてしまったのですが…。
一度断った後では、加入したいと申し出ては失礼に当たるのでしょうか?
どこが質問するスレに適当か分からず、こちらにお邪魔しました。
スレ違いだったら申し訳ない…
- 557 :ぶぅぶぅ:2009/05/07(木) 23:32:04 ID:LPjdIJ3g0
- 失礼ではないとおもうけど
むしろ嬉しいかなw
素直に言ってみたらいいと思うよー
- 558 :ぶぅぶぅ:2009/05/08(金) 20:32:22 ID:2e7f0/LM0
- >>556
色々気にする性格なら、勧誘してきた人に話つけて加入したら問題ない。
- 559 :ぶぅぶぅ:2009/05/09(土) 20:55:27 ID:4l26yZ9E0
- >>556
断ったすぐ後とかならともかく、随分の前の話なら何も問題ないでしょう。
まあ、すぐでも余程酷い事したり言ったりしなければ、別に問題ないと思うし。
そもそも、時間たっていれば余程印象が強く無いと覚えていないんじゃないかな。
大勢の人勧誘してるだろうし。
- 560 :ぶぅぶぅ:2009/05/11(月) 20:38:39 ID:2SYezJJ.0
- 相談させてください
うちのクラブに明らかに餓鬼なやつが入ってきて
餓鬼:あの
俺:ん?
餓鬼:あ、まちがえました
すいません;q;
って会話が3回続いたり
○○っていくらで売れますか?とか(耐久性スプレーの耐も読めてなかった)
が10回くらい?
クラチャはその人の大草原だけだったり
俺はかかわらないことにしたんだが 皆は優しく接してる
俺はどうしたらいいんだ
これは俺が悪いのか餓鬼が悪いのか教えていただきたい
できれば対処法とかも・・・
- 561 :ぶぅぶぅ:2009/05/11(月) 22:53:07 ID:G2RWtoHk0
- そういうのはいったらクラブだめになるよーw
やさしく接する人がいるならなおさらね
どうしようもないんじゃん
勧誘が悪い
- 562 :ぶぅぶぅ:2009/05/12(火) 01:16:20 ID:U8.upkM20
- 最初のチャットの話はチムチャとクラチャの誤爆かもしれないね。
誤爆のようだったら「どんまい」と一言入れるか「誤爆おめー」と弄るかのどっちかかな。
相場に関しては知らない事は仕方ない。一度露店を巡って他の人がどの程度で
売っているかを自分で確認させる。見て回った結果、露店に並んでなくて
値段が分からなければクラメンで分かる人が答えてあげればいい。
自分で調べる癖をつけるように持っていけばOK。
大草原、ってのは「w」の連打の事だと思うけど
それを不快に思うなら不快に思う人もいることをその子に
ちゃんと伝えて自粛してもらうようにする。
漢字が読めないのも習ってないような年齢ならどうしようもない。
誰でも最初から完璧に立ち振る舞えるわけじゃないんだから
間違いだと分かっている周りの人間が諭して
少しずつ直していけばいいと私は思う。
- 563 :ぶぅぶぅ:2009/05/12(火) 16:41:10 ID:E9EdI7hI0
- だな。クラブ内での序列や立場はこの際置いておいて、自分が「あれ?」と思ったらまず自分から話しかけないと直るもんも直らない。
その間違いというかマナーというか、そういうのは自分で気づく前に指摘された方が改善が早い。
ただし他人から受ける注意を素直に聞けてすぐ行動に反映するような素直さが相手にあればの話しだが…
ただクラブが所謂大草原にたいして大らかな考えであったり、クラメンのほとんどが気にしてないような時はまた別の話しになる。
そういうクラブではむしろ大草原が普通だからな。どうしても気に喰わないなら自分からクラブを抜けるしかないよ。クラブが一つの集団である以上、なかなか一人の思惑で事は進められないじゃない
まぁまずは他のクラメン達にその人の印象を聞いてみてクラブ内の空気を知ることから始めてみたら?
実際に聞いてみてもし自分と同じような思いをしてる人が多ければ、その時は貴方が代表して注意を促し相手の反応をうかがえばいいさ〜
- 564 :560:2009/05/12(火) 19:02:13 ID:3I/EtK4o0
- >>561-563様 レス有難う御座います
皆さんのレス見て俺が変わろうと思いました
だめな所ははっきり言って直してもらいます!
相談して良かったです、有難う御座いました♪
- 565 :ぶぅぶぅ:2009/05/19(火) 23:57:13 ID:kgWmkpgw0
- TW暦で初の要塞クラブに入らせてもらって約半年。
目標に上げてるとこは多かったけど、実際に要塞をやったクラブには所属したことがありません。
要塞を終えた後のクラブに入ったのですが。
いまやINしてるのは俺だけ、たまに何も喋らない誰かの露天キャラがINしている程度
そしていつの間にか消えているクラブ紹介の文
サブマスの立ち上げてた元クラブのツテで今のクラブへ移ってきたのですが
顔を立てる意味で狩りをしまくってクラメンのINを待ちましたが今の状況の中で一人は流石に辛くなってきてます。
いわゆる要塞の為だけの箱クラブなのでしょうか。
そこで質問なのですが
要塞クラブっていうのはどこも終わればこんな感じなのでしょうか?
移るを考えた場合に自称要塞クラブは避けようかなと。
愚痴っぽいですが、皆さんの意見を聞きたいです。
- 566 :ぶぅぶぅ:2009/05/20(水) 16:29:12 ID:baRy4tK20
- 要塞クラブっていうのはそういう傾向があるね
全部が全部そういうわけじゃないけどね
普通のクラブでも要塞を頻繁にするようになってから、崩壊するってこともよくある。
楽しみたいなら普通のクラブに入ることをオススメする
- 567 :565:2009/05/21(木) 22:57:43 ID:2hv0hrH.0
- >>566
お答えいただき感謝です。
ある程度は噂話くらいで聞いた事はあったのですが、自分がその状況の真っ只中に
居たのだというのを今更ながらに自覚しました。。
普通のクラブを探すのが大変そうですが、楽しめるところを探したいと思います。
ありがとうございました。
- 568 :ぶぅぶぅ:2009/05/22(金) 11:30:53 ID:mqk2/qZI0
- >>565
うわぁぁぁ自分の状況と一緒・・・
要塞戦が盛んなところに入ったけど、最近の要塞は傭兵だらけでつまらなくなってきて、
メンバーがちらほら抜けてる。
もともとカンスト者やら覚醒者の集まりだったから要塞のときだけしかINしない人多かったけど
平日の17時〜22時までINが一人とか二人しかいない。
なんかもう寂しくてクラブ抜けた・・・。
しばらくソロンリーでいこうかな。
- 569 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 17:06:48 ID:T45bj6z.0
- 相談させてください。
俺は某クラブのマスターをしてます。
鯖で有名な痛い子にクラブ単位で粘着をされてます。
事の発端は、相手の被害者意識がハンパないことからなんだけど(近くの狩ったとか)
俺は仕返しも一切悪いことはしてないし、暴言吐かれてもスルーしてた。
最初は俺だけだったんだが、最近は他のクラメンも横されたりするそうで、
それを聞いていい加減、我慢できなくなってきた。
相手するだけ無駄だとはわかってる。
ただ、クラブを今後どうするべきか、解体も含め悩んでいる。
クラメン達は、ほとぼりが冷めるまで待つとは言ってくれているが、
実際狩場で横とかされて不快な思いはするはず。
どうしたらいいんだろうか。
同じ境遇のクラブの方とかの意見がいただけたらと思います。
お願いします。
- 570 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 17:25:21 ID:nK5qeOvo0
- >>569
徹底的になにかを仕掛けてくる相手には同じく徹底的にやらざるを得ないんじゃない?
例えば横されてる現場をSSだけなく動画を撮って晒しスレなり動画配信サイトへあげたりとか。なんにしても証言だけで告発するのは微妙かもね
またその痛い子がクラブに所属しているならクラブへ向けて苦情を出すのも手。どうも状況は深刻なようだしこの際1:1ではなく自由掲示板で訴えても差し支えないんじゃないだろうか?(それくらいの窮状である事を訴えつつ)
ただいずれの手段を用いるにしても、若しくはすでに用いていたとしても告発している自分たちまで「痛い」と思われたら元の木阿弥よ?
なんとか上手く言いくるめて他人の同情なり誘えないと、下手したら共倒れになってしまう。対応するなら常に冷静で相手を煽るようなことをしないように。
まぁ戦うかどうかは貴方次第だけどね。クラメンの言うように放置してればいつか止むかもしれない。別に四六時中粘着されてるわけでもないんだろうしさ
ただ泣き寝入りは結局解決にならんよ。下手したらクラブ解散しても貴方だけが苦しみ続ける事になるやもしれん
だからどうせなら大勢の味方が自分の近くに居るうちに戦うというの手なわけよ。但しルールを護って公明正大にね
長文になってしまったけど、まぁ頑張ってね
- 571 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 18:47:20 ID:47xgdZbE0
- 一番いいのは気にしないこと相手にしないことだと思うけど
したらそのうち対象変わるから
- 572 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 18:59:26 ID:PvDo30vQ0
- そういう痛い子ってのは晒されてもなんとも思わない
相手は単体なのか知らないけど、一度真面目に1:1で話しをつけてみたらどうだろう。
あっちは「お前が近くのMOBを狩ったんだろ」とか言ってくると思うけど、こっちが悪くないと思ってもめんどくさいので謝罪しておけばいい。
それで収まらないなら、ほっとくしかないと思う。
と、昔は横厨だった俺が言ってみる。
- 573 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 20:25:08 ID:T45bj6z.0
- いろいろな意見ありがとうございます。参考になります。
一度、1:1をしてみたものの、は? 意味不ww等、草生やしまくりの返答しか来ず、相手になりませんでした。
確かに、当の本人は何度も晒されているのになんとも思ってなさそうですね。
変に触れると、同類として見られてしまいますしね。それは勘弁。
さっきまでは腹の虫が治まらなかったけど、相談したことで少し気が楽になりました。
クラメンともよく話合い、今後の方針を決めて行きたいと思います。
ありがとうございました。
- 574 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 20:48:20 ID:SlMqLbloO
- クラメンのイン率高いクラブが最近すごいうらやましいです。
人数が多いクラブでも、インしてる人が少なかったら、過疎とかわらない。どうすれば、人がいっぱいになるんでしょうか。
- 575 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 21:04:46 ID:YBvw9yUI0
- >>573
そういうやつは反応を楽しんでるから反応したら負けだと思ってる。
もう本当に完全スルーしてれば、そのうち飽きてくれると思う
- 576 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 21:16:12 ID:IyEQgD/E0
- >>574
In率の高いクラブは一握りしかいない。
実際高いと思われているクラブでも一部の人のIn率が高いだけ。
人がいっぱいになるんでしょうかと聞くということはマスタかサブマス?
いっぱいになる方法はクラブを盛り上げるしかない
うらやましいならそこのクラブに入ればいい
- 577 :ぶぅぶぅ:2009/07/08(水) 23:03:33 ID:ditBGLlo0
- イン率はやっぱりマスタにかかってると思う。
あくまで俺の偏見だけど重要度としては
クラマスのIN率>クラマスの人格>クラチャの内容>クラメンの人格だと思う。反論はもちろんあるだろうけど、クラブでの充実感はこれが大切になってくると思う。
ちょっとしたボヤき
俺はしばらく無所属だった。あるとき狩っていると友人から1:1がきた
友人の所属していたクラブが消えたので、知り合いを集めてクラブを作ったらしい。クラマスは知らない人だった。
俺もそこに入った。18~24時は4,5人INしてるし、結構IN率は良かった。
下ネタとかもあったが、女の子もいてとにかく居心地の良いクラブだった。
ある朝俺が狩ってるとその友人と鉢合わせた。友人は別のクラブのエンブレムを付けていた。
別に一言言われたわけでもなく、喧嘩もなく、前触れが一切なく、そいつは抜けていた。
それからどんどん抜けて、マスタも卒業してクラブは解散した。
友人と鉢合わせたとき、俺はすごく傷ついた。誘っておきながら…と思った。
けどTW続けている人は続けているし、クラメンそれぞれ今でも話したりするし
その後同じクラブに入ったりもしたし。
マスタは一番ストレスを感じたんだと思う。その気持ちは俺もマスタだったから分かる。
マスタはすごくいい人で、良いクラブだった。でもいずれクラブって終わるもので
クラブって団結力も必要なんだけど、潔さとか、あっけなさっていうのも必要だと思った。
大切なのはクラブの範囲じゃない、と思った。
長文失礼
- 578 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 00:28:02 ID:1c7axs4cO
- うちのクラブ割と高INだけどマスターは毎日INはしない。
かと言ってクラメンの仲もベタベタしないで普通。クラチャはそこそこで内容はTWの事。
付かず離れずのクラブも居心地良いです。
- 579 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 00:55:52 ID:8OqLUldY0
- クラブってのはやはりクラマスの人格が大切だと俺も思う
いろんなクラブに入らせてもらったけど、解散とか分裂とかがありすぎて、大体の人間はクラマスには向かないと思った。
そんななかで、何年も続いてるクラブのクラマスとかはすごいと思う。
- 580 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 07:44:55 ID:uRbxSc8.0
- クラブ作って早5年。
長くクラマスしてて分かったことは、細かいことは気にしないようにするとか、気楽が大事とかかな。
必死で気をつめてやると絶対もたないから。
またクラメン勧誘するときは人を選ぶようにする。看板で無差別に誘うのは危険。
俺のクラブの場合、1:1で誘って入った人と、向こうから入りたいと言ってきて入った人だと、
圧倒的に後者の方が抜ける確率が高い。勧誘ではクラブに合いそうかを考えて、ある程度人を選ぶのも大事。
あとは晒しで出る人は入れないとかね。以前あった話。
ある人が晒しではそこそこ有名だったんだが、
俺自身はその人と話してみても普通に感じて(むしろ礼儀正しかった)、誘ってクラブに入れてみた。
すると一人のクラメンが、
その前のクラブでいろいろあったらしく(クラブを突然解散したとかだったかな)猛反発。
結局一悶着あったあとにどちらも抜けてしまった。
自分では普通に感じても、やっぱり嫌っている人は嫌っている。
そういうゴタゴタを起こしたくないなら、初めから入れないようにするのが大事だと思った。
まあ、クラマスのイン率とかはそういうの以前の話かな。
- 581 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 10:45:49 ID:xM7cJ01EO
- うちのクラブは普段夜のin率は、四、五人だけど、これは高いのかな。
- 582 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 10:57:07 ID:gKUgz1NA0
- クラブの人数にもよると思うが。
- 583 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 11:22:55 ID:se/W/yE20
- 問題は高い低いじゃなくて内容だろ。クラチャが無言なら10人でもダメ・楽しければ2,3人でも良し
- 584 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 12:21:26 ID:X418dDw20
- 何年も続いているところはクラマス一人に何もかもやらせたりしてないことが多い
クライベを開くときなんかにクラマスが連絡取れないまま遅刻したりしても、別のクラメンが主催の立場になったりね
クラマスもクラメンの一人だって認識がクラブ内にあると助け合いの空気になる
- 585 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 12:35:28 ID:Nyh3ZoK.0
- 高いIN率を維持しようと思ったらある程度血の循環も必要と思う
>>574のクラブの中身は分からんが実際自然にINしなくなる人も
多いので定期的にそういうメンバーを入れ替えて行くのもIN率が
高くなるコツみたいなもんじゃないかと思う
ちなみに私がいるクラブは19:00〜24:00位まではだいたい10人ほど
INしてます
- 586 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 12:51:42 ID:he0M1Log0
- 私は某鯖古参良クラブと言われる所に誘われて入ったがサブマスから暴言吐かれて出てったら晒された
スレチだと思うけど
良クラブの見分け方って体験以外無い物なのかな
上の件があって以来怖くてクラブ入れない
けどチャットとかはしたいけど特に知り合いも居ないから出来ないという感じで・・・
私にはオンラインゲーム向いてないのかな?
- 587 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 13:06:58 ID:X418dDw20
- 詳しいことは分からないけど古参で良クラブって言われてたなら問題あったのは自分の方じゃ
どこの情報か次第だけど、場合によってはネタで良クラブって言われてたりすることもある
- 588 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 13:39:02 ID:1V1oNF.s0
- >>586さん
良クラブの定義がわかりませんが、こればっかりは経験していくしかないと思います。
「クラブ体験させてください」と、少し勇気を出すだけで楽しくゲームができるんです。
なら多少の痛みは慣れてしまうか、スルーしちゃいましょうよ!
586さんは真面目な方だと感じられますが、
もうちょっと力を抜いて気楽にゲーム出来るようになれますよ。
- 589 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 14:09:40 ID:he0M1Log0
- >>587>>588さん
レスありがとうございます。
少し勇気を出して言って見る事にします。
- 590 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 14:30:17 ID:gKUgz1NA0
- 自分がクラブ加入したら過疎状態に陥ってるのは偶然だろうか・・・
たまたまならいいんだが・・・疫病神なのかもな
- 591 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 15:52:06 ID:KFGQYGko0
- 俺はずーっとソロクラブだったけど、
覚醒を機にあるクラブへ入った。
いい加減ソロも飽きたし(笑)
掲示板で募集してた所から選んだんだけど、
これが運良くいいクラブだったんだ。
最初は遠慮もあってクラチャにもなかなか参加できなかった
けど、チム狩りしたりその後色々話しをしたりで
直ぐ馴染める様になった。
何が言いたいかっていうと、
良いクラブに入ったら絶対今より面白いよ。
間違いなくね。
ずっとソロクラだったから勧誘される事もなく
入る時はけっこう勇気が必要だったけど、
嫌なクラブばかりじゃないと思うよ。
もし合わなければ、その事を伝えて次を探せば
良いと思う。
ゲームなんだから、もっと楽しもうよ。
と、LV245までソロだった俺が云ってみた。
長文、乱文失礼しました。
- 592 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 16:14:36 ID:Nyh3ZoK.0
- 良いクラブなんて実際入ってみないと分かんないよ
人が良いって言ったって自分に合うと他人に合うは違うし
色んなクラブ回って自分に合うとこ探すのが吉
- 593 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 19:39:08 ID:Y6KFqPUoO
- 個人的な経験から。
自分の倉庫にする為のクラブなのに、それと知らないヒトを勧誘してるクラブは困る。
入って暫くするとクラマスすらinしなくなる。
クラマス自体がサブで
まあ、勝手に狩ってクラブ経験値貯めてクラブLv上げとけってことなんだろうか…
クラブLvが低く、inしないキャラ(=たぶん倉庫キャラ)ばかりのところは遠慮する。
賑やかなクラブは、やはりクラメンが活発に活動している訳なので、町や狩り場でよく見かける。
そういう賑やかそうなクラブでクラブLvが発展中なのは中級Lvでも狩り友を見つけやすい。
クラブLvがMAXなところはそれなりに高Lvキャラのクラメンが揃ってる。
あとはクラブ紹介で活動の目的もある程度伺える…
- 594 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 20:56:02 ID:se/W/yE20
- 微妙なところだな。「めっちゃ楽しいクラブです」とか「みんな仲良く」「高IN率」
とか書いてると大体マスタが厨。っていう俺のジンクスはある。例外は認める。
10人くらいになれば、絶対そのうち一人は厨がいる、クレクレか自慢。酷いと詐欺や直結。
でも他9人がいい人ならそれで満足できる。
>>577みたいな「つまらなければ抜ければ良い」っていう風に
気軽に出入りするように割り切ればいいんじゃないか。
まぁ自分を棚に上げてクラブにケチつけて渡り鳥する奴もいるけど。
希望のクラブがないなら自分が作れってこととはまた話が違うかな
- 595 :ぶぅぶぅ:2009/07/09(木) 23:16:14 ID:gdZoPVh20
- 質問なんですが
セルバス6で、明らかな溜め込み、
MPPOTが切れても居座って、時々範囲を打つ初心者がいました。
それも、ここ数日ずっと見かけます。
溜め込みを注意しても「死なずに狩れるんだからいいじゃん」と悪びれもなく狩りを続ける始末。
その人だけに限らず、わざわざ「敵を集めてます、攻撃するな」と看板を出したり
とにかく人がいるのも構わずメテオを打ったり
以前からセルバス6は初心者の無法地帯になっているようです。
そのほとんどは、クラブに入っている人なんですが
こういった無知ゆえの初心者の迷惑行為はクラブに通報するべきなのでしょうか?
また、クラマス、クラメンはそういった初心者を教育するべきなのでしょうか?
私自身は、初心者にはオンラインゲームのマナーやTW特有のルールなどを上級者が教えるべき、という
考え方を持っていますし、自分もクラブに所属してたくさんのことを教わりました。
なので、初心者さんには長くゲームを楽しめるように上級者、主にクラメンからそういったことを学んでほしいのですが・・・
皆さんの意見をお聞かせください
- 596 :ぶぅぶぅ:2009/07/10(金) 08:38:10 ID:tEjf5bTY0
- 初心者を教育というか、教えてあげるのは必要だと思う。
それがその初心者のためにもなるしね。
溜め込みが迷惑行為だとわかってないと、きっとレベルあがっていっても混乱9やハゼマップでも溜め込む。
俺はセル6で見つけたら注意してるよ、「死なないからいいじゃん」なんて言う人はあまり見ないけどな・・・。
まぁ俺は混乱9やハゼマップで溜め込んでたら何も言わずに横する厨だが。
- 597 :ぶぅぶぅ:2009/07/10(金) 11:32:20 ID:OqIR855w0
- 低レベルでトレインしたら逆に効率落ちると思うのだが…集めて一掃する快感も分かるが
マスタやってた時、「お前んとこのクラメンに横された」とか言われてもどうしようもないんだよな。
相手はすんごい感情ぶつけてくるから平謝りしてたけど、別に蹴りだすようなことでもないと思うし
あからさまに厨みたいな奴はちゃんと選んでクラブ入れてたから詐欺とかの類はないし。
そういう意味じゃあまりちゃんとしたアドバイスは俺には出来ないかもしれないが
あんまり触れないのがいいよね。マジで溜まりまくって狩りが出来ないくらいなら横する程度で
- 598 :ぶぅぶぅ:2009/07/10(金) 11:51:24 ID:E1hzRvbA0
- セル6のようなゲームが始まってすぐ行くような狩場での失態は大目に見てやれないかな?
自ら学ぼうとしない初心者は狩場が上がるにつれ自然と脱落していく、他人が何もかも教えるだけではダメ
本当に初心者なら今すぐマナー云々は難しいし、ゲームの仕組み理解するのに精一杯だと思う
なんにしろ初心者に見えた人が誰かのサブだったりすると、メインで粘着される恐れありだから基本スルー推奨なんだけどね
>とにかく人がいるのも構わずメテオを打ったり
これだけは絶対に関わっちゃダメ
- 599 :ぶぅぶぅ:2009/07/10(金) 18:31:54 ID:QupGqKOg0
- >>595
・死なずに狩れるからいいじゃん、集めてるから攻撃するな、自己中メテオ
→スルー推奨
(サブキャラっぽい感じがする。直で注意後になにされるかわからない。
所属クラブに通報したとしてもクラマスが常識人とは限らない。
但し、クラブ紹介に迷惑行為の禁止が記載されてるようなら通報してもいいと思う。)
・MPPOT切れて居座り
→MPPOT分けてあげればいいじゃない。
(本当に初心者であれば、お金がないとかどこで買えばいいのかわからない場合もある。
狩り残ししたくないからという思いもあるかもしれない。状況がわからんけど・・・。)
・初心者の教育に関して
→クラブによって考え方が違うので何とも言えない。
(自分の場合。自分がサブマスをしていたクラブに初心者が入って来た時は。
基本的なことのみ最初に説明していた。横しちゃダメよとかね。
溜めこみに関しては最初はノータッチ。だって初心者じゃ装備整ってないもん。溜まっちゃうもん。
多少のLv・装備が整ってきた時に説明。
メテオなどの大技に関しては、使うとこういうことがあるという注意点を説明して
気をつけて使いなさいねって言う感じ。
やはり使えるようになったら使ってみたいもの。絶対に使っちゃダメ!とかは言わない。
あとは各々で判断してもらう。)
自分の考えとしてはこんな感じ。
- 600 :ぶぅぶぅ:2009/07/13(月) 05:14:26 ID:wcxoRybw0
- 最近入ったクラブ。IN率は異常な位に高いしチャットもある意味にぎやか。
ただそのチャットの内容が問題だ・・・。基本w連発と顔文字連発でログが尋常じゃない程早く流れる。
あと「しもねた」連発。INしてすぐにログみると酷いことになってる。
それと一番面倒なのが挨拶。メインとサブの両方入れてる人が多く、出入りが激しくてめんどくさい。
「こんにちわ」と入ってきてみんな挨拶。すると速攻「ccします」この時点で意味がわかんないのだが。
んでまたサブにccして「ただいま」みんな返事。やっと落ち着いたと思ったら「少し放置します。」
実際こんなやり取り毎日。↑のやり取りの間にも誰かしら他の人がccしたり落ちたりで最終的に誰が何なのかわからない。
IN率が高くても、チャットが賑やかでもいいことばかりじゃないぞ・・・。
- 601 :ぶぅぶぅ:2009/07/13(月) 08:24:29 ID:MD4e79VIO
- >>600
うちのクラブか?
いやいや
一応、キャラ居るよって挨拶しておかないと
なんかアレじゃん…
- 602 :ぶぅぶぅ:2009/07/13(月) 10:29:49 ID:iGUq5ovU0
- >>600
すぐccしようが挨拶してくれるのだから良いのでは…?
うちのクラブでは居るのか居ないのか分からない人が居て、困ってます。
放置するならその事を言って欲しいと頼んだのですが、これからどうなる事やら…。
- 603 :ぶぅぶぅ:2009/07/13(月) 22:59:50 ID:OaBfEVP60
- >>600
これは賑やかとは違う気がする
小学生クラブでもあるまいし
- 604 :ぶぅぶぅ:2009/07/16(木) 04:19:58 ID:pFAIwglI0
- 俺も>>600みたいなクラブ入ってたことあるわ
入れ替わりとAFKの挨拶でいちいち時間食いすぎるんだよな
AFKはわかるけどCCとか一瞬の出来事でいちいち報告とか
返事するほうの身にもなってほしいと思うこともある、規約的に返事しないとまずいし
誰がどのキャラになってようがどうでもいい人多いのに自意識過剰な感じもするし
そしてその挨拶がクラチャの会話のメイン部分で、普通の会話がされることが稀というね
こんなことの繰り返しで疲れて放置してると>>602みたいな人が「いるのいないの?」て怒りだす^p^
結局居心地悪くて抜けてその後のソロの開放感がやばすぎて次クラブに入りたいと思えなくなってる
行き着くところはやっぱソロか理解ある知り合いのクラブだよ、俺にとって挨拶必須は地雷過ぎた・・・
- 605 :ぶぅぶぅ:2009/07/31(金) 21:33:21 ID:Olpckz6o0
- こんにちは、相談させてもらいます
この前にクラブを創って早1週間、
クラメンも集まったのですがIN率が悪すぎのため、一掃
新しくクラメンを集めようにも勧誘は自分一人
クラメンの手も借りたいのですが、狩り、放置だったりで終わると即落ちる
クライベもやりたいのですがイベントみんなどんなのやりたいかと話しても「なんでもいい」
みなさんの「なんでもいい」と言うのはどうゆうイベントなんでしょう・・・
あとこのままクラブ存続は果たせますでしょうか
クラメン5人、毎日INでも1人ぐらいです
- 606 :ぶぅぶぅ:2009/08/02(日) 17:03:24 ID:wdTdmXZ.0
- 作って一週間でIN悪すぎ一掃とかどうなんだとも思う
何でもいいんだからこのスレ読み返せばイベントいくらか載ってないか
自分はかくれんぼやしりとりとかはやりたくないな
しりとりは何でもありとか無知とかめんどくさい
うちのクラブ古参何人かと別クラブの知り合いとかでネオテシス行ってて
他の人Inしたら誘って行ってとか言われるのがなんだかなぁ・・
余りInしてなくてサブとかもはっきり覚えてないし親しくも無いのに
- 607 :ぶぅぶぅ:2009/08/02(日) 17:08:44 ID:U.JuU34Y0
- >>605
そもそも自分のイン率は物凄くいいわけ?
基本勧誘がクラマスのみになるのは仕方ないと思うけど
イン率悪いのを入れるのも自分の問題だよね
>>606
テシスに絶対クラメンと行かなきゃいけないわけでもあるまいし・・・
向こうからしても>>606は親しくないんだからそりゃ誘わないだろう
- 608 :ぶぅぶぅ:2009/08/02(日) 17:43:56 ID:wdTdmXZ.0
- >>607
古参らと親しくないわけでなくそれ以外の人と親しくない
自分らがそれらの人誘えばいいのにって事
- 609 :ぶぅぶぅ:2009/08/03(月) 18:06:52 ID:WU0bYYYM0
- >>605今学生などは夏休みですから1週間くらい不在で一掃はちょっとやりすぎだと思いますね。社会人の方も忙しいと思いますし。
取り合えず、最初は信頼できるサブマスを探すことをオススメします。
いっきにメンバーを増やすのもいいですが、まずは少人数でメンバー同士の交流を深めてみてはどうでしょうか。
うちは最初知合いと2人で作り、そこから1人メンバーを増やし、ある程度打ち解けてからメンバーを1人ずつ増やしていきましたね。
結成1ヶ月で自分含め5人しかいませんでしたが、今現在結成4年目で34人いて、毎日ではありませんが全員INしてます。
- 610 :ぶぅぶぅ:2009/08/23(日) 20:24:01 ID:PiUsrvzc0
- ちょっと相談させてください。
私はクラマスをしている者で
とあるクラメンのサブが、別クラブにお世話になっているのですが
ある日の事、その別クラブから私のクラブに居るメイン引き抜きをされたんですね
その別クラブには私のクラブに居た、元クラメンが居まして
その別クラブから、私のクラブのクラメンを引き抜きと言うことがありまして
もしかしたら、私のクラブの情報を知るために引き抜き(?)とかも
ちょっと頭をよぎったりします。
どうしたの良いのか、皆様から知恵と頂きたく思い、書き込ませていただきました。
ちなみに、元クラメンとは仲違いでクラブ抜けられています。
少しというか、かなり日本語として終わってる部分がありますが
ちょっと目をつぶってもらえると、幸いです。
- 611 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 00:38:57 ID:4trpGuU60
- 相談したいので書きました。
TWの友達に誘われてとある古参クラブに入ったのですが、どうにもなじめません。
その友達とはかなり仲は良く(その友達は最近はあまりinしてなくそのクラブにもいなくなってしまった)その友達の友達とも仲は良い感じ。
クラチャなどもそれなりに盛り上がってるのですが、どうにも古参特有の会話などが多くて入りずらい雰囲気になっている。
でも、私とサシになると仲良い人とは普通に話せるようになる。しかし、他の方がいると↑のようになり空気のような存在になってしまう。
私としては抜けたいなとは思うのですが仲良い人と話すようになるとどうにも抜けることができなくなってしまう。(因みにその仲良い方とはメッセ登録する感じではないがリアル含め色々なことを話せるような仲)
どうすればいいのでしょうか?
色々考えると抜けるにも抜けられないです・・。
- 612 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 12:47:01 ID:Iw8Esr120
- >>610
とても理解し難いのですが・・・
あなたのクラブにメインキャラを所属させてる人は、
サブキャラを他クラブに所属させている。
ある日その人が、あなたのクラブからメインキャラをサブキャラが所属している
他クラブに移した。
その他クラブには過去に仲違いをして抜けていった元クラメンがいる。
・・・これで解釈合ってるかな?
だとすれば、その人はあなたのクラブよりも他クラブの方が居心地が良いのかも。
>>610さんは、自分のクラブの情報を知る為に・・・と心配しているようですが、
元々他クラブにサブキャラを所属させていたくらいですから、
今さら情報もクソもないと思います。
逆に情報が欲しいのであれば、そのままあなたのクラブに所属していたと思います。
>>611
抜けると考える気持ちもわかりますが、
クラマス等に相談なり、自分はこう思っているとぶつけました?
まず自ら動いてみて、それでもダメなようなら抜ければいいと思います。
クラブが違うからと言って話をしちゃいけない、一緒に遊んではいけない・・・
と、言うことはないと思います。
クラブを抜けても耳打ちや1:1で話をすればいいのではないでしょうか?
ただし、交流のある仲の良い方が少ないと悲しい思いをすることはありますので、
そこら辺を考慮した上でご自身で判断してください。
- 613 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 14:52:43 ID:4trpGuU60
- >>612
なるほど。クラマスには抜ける前提で1:1で話するつもりでしたが、相談するって概念は抜けてましたね。
参考にさせていただきます。
>ただし、交流のある仲の良い方が少ないと悲しい思いをすることはありますので、
これは自分自身が少ないと悲しい思いをするってことでいいんですか?
抜けてぶつけるにしろ相談するにしろ勇気が必要になりますよね。
そうなった場合みなさんはどのようにしてその壁を突破しますか?
- 614 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 16:31:01 ID:Iw8Esr120
- >>613
まぁ自分がちょっと悲しいな・・・寂しいなと思ったことを・・・。
仲が良いと思っている人から
・じゃ、クライベ行ってくるねw
・クラメンとネオテシス行ってくるねー^^
・これからクラメンと一緒に狩りに行くんだw
など言われると・・・自分も同じクラブだったら、一緒に遊べたのになぁ〜
と思うことがたまにあるということです。
寂しがり屋すぎると言われれば、それまでですが・・・。
それから相談に関してですが、
まず最初にクラブへ誘ってもらった友達の友達?は同じクラブで解釈合ってますかね?;
もし同じであればその友達に、
「自分は盛り上がっているクラチャの内容がわからないから入れないのね;
でも入りたいし他の人とも仲良くしたいと思ってるの・・・ど、どうすればいい?」
みたいな感じで自分の気持ちを話してしてはどうでしょうか?
友達に言うのであればそんなに勇気はいらないですよね?
友達に話をしてみてもいい案が出なければ、クラマスに話をしてみたらいかがでしょう?
但しクラマスへの相談の場合、客観的に物事を見れる人ではないと
あなたの気持ちを理解してもらえない場合がありますので注意が必要です。
クラマスにも相談して、やっぱりこのクラブは合わないと思ったら
「抜けます」でいいと思います。直接1:1で言えないのであれば
メールで失礼だけど、こうこうこういう理由で抜けたいと言えばいいのでは?
悩むことに時間を費やすよりも、行動した方がすぐに解決すると思いますよ。
それから、「抜けて」からぶつけるのでなくて
「抜ける前」に自分の気持ちをぶつける・・・ですのでお間違いなく。
抜けてからぶつけても意味がありませんのでb
あと「ぶつける」という言葉の解釈も間違ってはいけませんよ。
的を得ていない回答・アドバイスであればスルーして下さい。
- 615 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 20:29:38 ID:4trpGuU60
- >>614
なるほど。その点でしたら遊ぶ仲というより普通に話す仲ですので問題はなさそうです。
えっと、クラブに誘ってくれたのは友達になります。(この人は今inをあまりしていなくてこのクラブにもいないので現時点ではあまり関係ないです)
そして今クラブにいるのは友達の友達(以降Aさんにします)になります。
ですので、今クラブにいるAさんにこれを話すのはすこし気が引けるんですよね。
確かに話せる人ではありますが↑でも同じように仲は良いがそこまでではないって感じですので…。
ですので、ここはやはりクラマスに話をしようかと思います。
もし1:1で話す勇気が出ないならば「メール」で伝えたいことを伝えようかなと思います。
その点は大丈夫です。確かに抜けてからぶつけても仕様がないですしね。
そんなことないです。色々な意見をほんとありがとうございます。
- 616 :610:2009/08/24(月) 21:13:22 ID:r1NaREuY0
- >>612
すみません、文系は非常に苦手な為、日本語が変で…。
過疎が原因なのか、他に何か原因があるのかは本人と話してみます。
素早い対応、誠に有難う御座いました。
- 617 :ぶぅぶぅ:2009/08/24(月) 23:11:42 ID:MU5MSN9Y0
- 書き込むPCが違うのでID違いますが612、614です。
>>615
少しづつ焦らすに、頑張れb今後のTWライフが良くなることを祈っています。
>>616
マスターは色々大変だろうけど、
今回抜けた理由を元にいい方向に
あなたが立ち上げたくらぶが向かえるといいですね。ガンバb
- 618 :ぶぅぶぅ:2009/08/27(木) 21:13:50 ID:XpmQgNKc0
- 質問させてください。
クラブ維持費についての質問なのですが、
所属クラブの維持費が3ヶ月溜まっていたのでクラマスに連絡を取り、
INしてもらうことになりました。
しかし、折り悪く臨時メンテの2〜3分前というタイミングでクラマスがログイン。
二言三言言葉を交わした上で落ちたのですが、忙しい合間を縫ってのことでしたので、
メンテ後にクラマスが再びログインすることはできませんでした。
本来なら、このクラマスのログイン時点で維持費は支払われていたはずだと思うのですが、
数日後にふと維持費の欄を確認したら3ヶ月滞納のままになっていました。
しかもクラブレベル(LV15)から考えたらありえない低さの額が金額欄にありました。
(1か月分にも満たないSEED額)
そのまま25日を過ぎてしまったのですが、滞納期間が3ヶ月のまま、滞納額も変動がなくそのままになっています。
クラマスに連絡を取ってINしてもらおうにも、多忙な上に現在ネット環境がなく、ネカフェからの
ログインしか手段がありません。
異常を確認した時点でネクソンにメールは送ったのですが、全く返信がありません。
近々もう一度報告を上げようと思っています。
βの時からお世話になっているクラブなので、解体処分はなんとしても回避したいと思っています。
やはりクラマスに頼んで再びログインしてもらうことが現実的な対処法でしょうか・・・?
不具合スレとどちらに書こうかと迷ったのですが、プレイ自体に支障が出ているわけではないのでこちらに書かせていただきました。
- 619 :ぶぅぶぅ:2009/08/27(木) 23:19:10 ID:SIvtRP3U0
- インさせる。
んでクラブが生きてるならそのままマスターを変えてもらう
もし支払いが滞ってる扱いならインしたらクラブ壊れるのでご注意を
- 620 :ぶぅぶぅ:2009/08/28(金) 10:29:57 ID:NIv9l0HY0
- >>618
初めにinした時、3ヶ月分の滞納金よりも少ない額しか持っておらず
滞納金全額支払が出来なかったのではないでしょうか。
滞納3ヶ月が消えないのであれば、滞納って事じゃないかなぁ〜。
もしかしたら次マスターがinした場合、クラブ消えてしまうかもしれません。
多忙でネット環境が無い方に、ゲームの為にinしろなんて言えませんね。
またネクソンにメール送った方が良いかと思います。
勿論、この間もこういう内容で送ったと前回送ったメールも一緒に貼り付けて送った方いいと思いますよ。
- 621 :ぶぅぶぅ:2009/08/28(金) 23:05:09 ID:fyLspMy.0
- 一部支払われたんなら別に異常とかではなくないか
しかしどの道管理できないマスターならやめるべきだと思う
- 622 :618:2009/08/28(金) 23:33:35 ID:MBY0yDAY0
- 数々の回答ありがとうございます。
先ほどネクソン宛に再びメールを送付しました。
数日返答を待って、返信の有無でその次の手を打っていこうと思っています。
マスターに関しては、現在のマスターの脱退が不可欠な交代の仕様が何とかならない限りは保留しています。
もう私とリアル友人しかINしていない夢の跡のようなクラブですが、
マスターが稼いでいたクラブ経験値もそっくり思い出なのでそのまま残しておきたいと思ってます・・・
- 623 :ぶぅぶぅ:2009/08/28(金) 23:45:31 ID:fyLspMy.0
- いやいや、マスター変えられるし。
公式見て来い
インしてる人にならマスター移せるから、622にでも変えてもらえばいい
その夢の城も多分マスターがインしたら消えるけど。
- 624 :618:2009/09/02(水) 13:00:59 ID:s6RdPjL60
- 618です。
ネクソンからの「マスターに所持金の確認をしてもらうべし」との返信を受け、
マスターに余暇を見つけてINしてもらうように連絡しましたので、数日後には
謎の延滞金については解決しそうです。
マスターを変えるべきという意見をたくさんいただいておりますが、それについても
IN率の高いリア友と話し合った結果、
「彼がいるからこそ、自分達はこのクラブでずっと過ごしてきた。彼がマスターでないこのクラブに意味はない」
と、マスターの変更は将来にわたってない。という結論を得ました。
大変非効率的な決定であり、クラブ消滅の危険をはらみ続けることは百も承知です。
最後に、質問にお答えいただいた皆々様方には大変感謝しております。
これをもって、再び名無しに戻らせていただきます。
- 625 :ぶぅぶぅ:2009/09/04(金) 12:11:39 ID:jzrGO6XQ0
- >>624
自己完結するのはいいが、その場合後にどうなったのか報告があると嬉しい。
リア友との話し合いの結果がそれなら止めないが
マスター自身、心の負担になってないだろうか。
- 626 :ぶぅぶぅ:2009/09/11(金) 17:15:52 ID:2BsnylyY0
- いろいろクラブを体験してみたいなーと思っているんだけど質問
1.体験ってどれくらいの期間やるもんなの? 一週間くらい?
2.いろいろクラブ出入りしてっと変に思われてりするの?
この前ナルビクで放置してたら以前在籍していたクラブの人に「またクラブ抜けたのか」
なんて言われてちょいビビッていたり
- 627 :ぶぅぶぅ:2009/09/11(金) 17:32:09 ID:cVRaSezI0
- 1、別に決まった期間なんかないんじゃないのかな。
3日〜2週間とか?
私自身、自分に合わなければ抜ければいいと思っているから、体験っていう概念に違和感を覚える。
2、極端にコロコロ変わってるわけじゃなければ変に思われないと思う。
- 628 :ぶぅぶぅ:2009/09/11(金) 19:10:47 ID:2BsnylyY0
- ありがとう。
今体験で入ってるクラブやっぱり合わないみたいで
抜けようかと思ってたんだわ。
個人的に体験する理由としては、合わなかった時に抜けやすいって点だね。
- 629 :ぶぅぶぅ:2009/09/11(金) 20:14:00 ID:4Nu1a3FA0
- 呼称を体験とか付けてくれる所なら2も問題ないんだけどねぇ
- 630 :ぶぅぶぅ:2009/09/11(金) 23:12:07 ID:u6iZVigg0
- 入れる側としては前どこにいたかとか聞くけどね
何で抜けたのかとか。
んで抜けた理由がわかってんなら、
そんなに放浪しまくってないでもっとよく探せばいいのにとか思ったり
クラブ変わりまくってる人だと実際入れるのは控えるよ
どうせうちも抜けるだろうなーって思うし
- 631 :ぶぅぶぅ:2009/09/12(土) 00:38:01 ID:sQFf2zuw0
- 実際入る時にいろいろ質問して入っても回答と違う場合も多いよ
勧誘側にも問題あるわ
- 632 :ぶぅぶぅ:2009/09/12(土) 03:30:28 ID:Sql1Olls0
- >>630
>そんなに放浪しまくってないでもっとよく探せばいいのにとか思ったり
放浪しなきゃよく探せないんじゃないの?
- 633 :ぶぅぶぅ:2009/09/15(火) 15:58:33 ID:ck22UvSwO
- 某クラブに入った。マスターは良い人そうだった
結構社交的らしく、チャット目的の俺にピッタリだと思った
しかし入ったら妙に会話がない。15レベルの満員クラブなのに
いつも「こん」「落ちます」の繰り返しで嫌になって俺は抜けた
その後元クラメンと話すと「クラブ内でスカイプで話している」らしい
マスター俺を誘いもしなかったよね
スカイプ使ってることも言わなかったよね
顔文字とか使って会話盛り上げようとしてた俺はなんなんですか
スカイプとか1:1使って俺の陰口言ってるんじゃないかと
毎日疑ってました。
その半分は真実でした。
あなたのクラブは最高につまらなかったです
- 634 :ぶぅぶぅ:2009/09/18(金) 15:35:17 ID:ilGKRj5EO
- 相談age
クラブ設立三日目でクラレベ10達成したから、クライベをやろうと思うんだがいいのが思い浮かばない…。
珍級するにもまだ仕事とかバイトできる年齢じゃないからたいした数はあけられないし
現在設立四日目だからクラメンも10人(サブ含めだから実質八人)だから、かくれんぼとかすぐに終わりそうだし…。
なにか低コストで少人数でも楽しめるクライベはないだろうか。
- 635 :ぶぅぶぅ:2009/09/18(金) 15:38:52 ID:HY99tf1Q0
- >>634
クライベ企画スレがあるので、そちらを覗いてみてはいかがでしょう?
- 636 :ぶぅぶぅ:2009/09/18(金) 15:53:43 ID:VCrHybu.0
- このスレ「イベ」検索するだけでも出てくるんだが読んでるのか
- 637 :634:2009/09/18(金) 16:33:08 ID:n5XxHMZI0
- >>635
誘導どもです。
行ってきます。
>>636
すまん読んでなかった。
読んでくる。
しばらくROMるわ・・・。
- 638 :ぶぅぶぅ:2009/09/18(金) 19:10:54 ID:LRM7y87g0
- 皆に、良い人・良いクラブに出会えるよう祈っている。
自分が居たクラブのマスタが分からなくなって抜けたんだ。
サブ(別ID)が垢ハクされたから新しいクラブを作るね、と新クラブ作った。
当時サブマスをしていたから垢ハクされたサブ以外強制をかけ、
勿論倉庫は移動済み。
だけどマスタはINしなく別クラブで遊んでいる。
この様な状況ではメンバは付いていけない、とマスタに話したら、
ソロは嫌だけどクラブに入っていたいという人の為に作ったとか、
こういうクラブが合っても良いんじゃない、等言う始末。
今居るメンバーには悪いと思ったけど(自分がメンバー勧誘していた為)
マスタが良く分からなくなったので抜けました。
そして暫らくして、ソロを満喫していた時に移住する前のクラブが
存在してました。紹介には「倉庫クラブです」そして何故かメンバーが
増えていて尚且つソロの方をクラブに入れているマスタの姿が。
別人では無い、話し方が一緒であった。
自演ですか、抜けて正解ですね。
良い人なんてどう見分けるんだよ、教えて欲しいよ(つД`)
クラブが怖くてソロをしているけど、昔イベントで知り合った方が
入らないかって誘ってくれた。
クラブがトラウマになっているようで、考えると答えたけど・・・。
熱心にクラメン募集していたあの頃の自分はどこに行ったのだろうか。
- 639 :ぶぅぶぅ:2009/09/18(金) 19:55:34 ID:h2O96xXIO
- >>638
自分でクラブを設立すればいいと思うよ。
誰がいい人なのか分からないのは分かります。
でも、貴方はいい人だと思うから理想のクラブを作れるんじゃないかな?
- 640 :ぶぅぶぅ:2009/09/19(土) 08:22:36 ID:QCybDHaIO
- 何度でも失敗して良いから。
- 641 :ぶぅぶぅ:2009/09/20(日) 08:53:02 ID:jM7oEYbE0
- 晒されてるようなクラブ、カスクラブ、不正クラブ、連続防衛数がすごいクラブ
こういったクラブは高確率で社会人や大学生が多い
しかも楽しい
- 642 :ぶぅぶぅ:2009/09/20(日) 10:32:34 ID:KsH3IyZ2O
- 一個も自分でアイディア浮かばないようじゃこの先が思いやられるな
企画力のない奴にクライベやるクラブのマスターは荷が思いんじゃね?
- 643 :ぶぅぶぅ:2009/09/20(日) 16:40:27 ID:fQdRp6bM0
- ちょっと気になったことを・・・
私は結構小心者でして誰かに誘われてクラブ入りすることはあっても自分からクラブを募集することは基本ありません
現在ソロプレイ中でして結構声かけられるのですが、皆さんはどういった人が声かけやすいのかなーと気になっております
(あくまで声かけるか否かまでの判断材料としてです)
・知名度(評判良悪含む)
・見た目(目に見える範囲で推測可能なLVや装備の高額具合)
・キャラ(要塞や狩り等での効率関連)
3点程挙げてみましたが他に何か要素とかあるのでしょうか?
ちなみに自分は
知名度→空気
見た目→ネタ高額品
キャラ→要塞需要皆無、狩り普通の某キャラ
- 644 :ぶぅぶぅ:2009/09/21(月) 16:21:05 ID:lb6l1c3Q0
- >>643
狩場での助け合いがあった人には、声をかけてみようかなと思いますね。
- 645 :ぶぅぶぅ:2009/09/21(月) 18:22:52 ID:XDuXKoLM0
- 名前が痛くなければ誘おうと思いますね
街中で虚無僧、シャルン、グリッド装備してる人もなんか嫌。
普通の装備、名前ならば誘われると思いますよ。
ですが、自分から声かけていかないと、あまりいいクラブに入れない可能性が高いんじゃないでしょうか
そこそこ知名度があって、人もいるクラブはわざわざ勧誘なんかしないだろうし。
私の偏見でした。
- 646 :ぶぅぶぅ:2009/09/23(水) 21:00:09 ID:jkPwkywMO
- うちのクラメンにチャットとか掲示板とかに何かあると語尾に「〜★」、「〜♪」とか付ける人がいるんですけど、どう思いますか?
- 647 :ぶぅぶぅ:2009/09/24(木) 15:47:36 ID:85NzFdT.O
- 装備で誘う誘わないはあまりないかな。キャラも。
覚醒くらいだったら傭兵とか待機時間とか理由あること多いから誘わない。
あと明らかにRMTしてるとかDOP常連でない限り
噂とか聞かないからそれも関係ない
問題は雰囲気がクラブと合ってるかどうか。
一人問題児いるだけで空気が悪くなったりするから慎重になる
名前が痛かったら話しかけない。
話しかけて「こんwww」だったらもう話にならない。
一応入った後どういう人か見て、問題がなければOK。
in率がどの程度までならokかはクラブによる
マスターがこのくらい考えてないとそのクラブは面白くない。
手当たり次第に勧誘するクラブはイマイチ楽しくなかった
- 648 :ぶぅぶぅ:2009/09/24(木) 18:05:44 ID:TSWB2DE60
- >>646
多用しなくて、ネタ程度ならばいいんじゃない?
ただ、「〜♪)「〜★」ばっか使われるとうざい
- 649 :ぶぅぶぅ:2009/11/13(金) 15:21:03 ID:elZXRu4Y0
- 見ている人いるか分からないけど相談したい
俺がクラブに誘った人がin時の挨拶しない
クラブに入るときに「in outの挨拶必須」という事を伝えたはずなのだが
俺がinして狩ってて、暫くしてクラブメンバーの欄見てみるとその人がinしている
勿論挨拶なし、鯖移動などログが見えなくなる事はしてないのでこちらの間違いでもない。
毎回なんだよ・・・と思いつつもこちらから「こんばんはー?居るんですかね?」みたいな感じで
声をかけると普通に挨拶してくれる。
挨拶してねーって言うと「忘れずに言うようにしますー」等の返事を必ずしてくれる。
だけど、次inした時また同じ事を繰り返す、そのたびにイライラしてしまいます。
俺も気にしすぎなんだろうけど、つか挨拶厨乙って感じだが・・・
何度言っても分かってくれない、実行してくれないクラメンをどうしたらいいでしょうか。
正直、少し仲良くなったからといって、安易にクラブになんて誘うんじゃなかったなと後悔している。
俺のクラブというわけじゃないので、嫌なら俺が抜ければいいのだろうか。
マスターは殆ど居ないのでこのことは伝えていない、
サブマスはこの人より後の時間にinする事が多いので、現状は知らない感じです。
長分失礼しました。
- 650 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 08:02:35 ID:luQUZ00k0
- やるだけのことはやってると思うので、後は気にしないでいいのでは?
まあ、気づいたら自分から挨拶を先にすることを続けるぐらいかな。
勧誘したので過剰に責任を感じているようですが、それはもう忘れていいでしょう。
もう、クラブ全体の話です。
自分のいるクラブでも挨拶をするようにはなってますが、
実際は挨拶をすることが重要なのではなくてクラチャのきっかけになればとか馴染むきkっかになればとか
そんな感じの意味合いが本来の目的なので、
他に問題となることがなければ別に気にするほどでもないです。
問題になるようなら、あとはマスターにまかせていいと思います。
挨拶を自分からしないだけなら、問題でもないと思いますけどね。
- 651 :ぶぅぶぅ:2009/11/18(水) 09:42:44 ID:6Gi.Azcw0
- >>650
649です。レスありがとうございます。
自分が勧誘した人の態度がちょっとアレなので、〇〇さんこんな人勧誘して・・・って思われてないか心配でした。
挨拶は今の所一応してくれるようになりました。
前もこんな感じでしたので、また同じことになると思ってます。
挨拶して、自分から話題を振りますと少し会話になりますが
他クラブの方とチーム狩りをしているらしく、中々会話が続きません。
それと、嫌いな方がinしたら挨拶しないようです。
小言みたいに何度も注意したくないので、何も言いませんでした。
元々わきあいあいクラブでしたのに、カラーの違う方が入ったなとも思ってます。
多分、自分が勧誘した人が思うようにいかず、こんなはずではと言う気持ちが大きくなり
たいした事ないのに、考えすぎて疲れてしまったのだと思います。
誰かに相談したくとも中々出来ない状況でしたので、レス感謝です。
- 652 :ぶぅぶぅ:2010/01/10(日) 20:12:02 ID:Gtto3DC.0
- あけまして、おめでとう
今年もよろしく
- 653 :ぶぅぶぅ:2010/03/14(日) 19:18:28 ID:pdC/hg7c0
- 初めまして。
現在クラブHPのメンバーリストを作成しております。
GMSを使用させて頂いておりますが、スキンがどうしても見つかりません。
どなたか配布されている場所を教えて頂けませんでしょうか?
- 654 :ぶぅぶぅ:2010/03/28(日) 06:28:14 ID:c3Q6fJ8I0
- >>653
私にもわからないw
ここ勢いなくなっちゃったなー
- 655 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 00:46:26 ID:ctGBAYg20
- >>653
と同じく探しているのですが見つかりません。
いくらググっても見つからないので情報を求めているのであげさせてもらいます。
- 656 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 01:02:03 ID:DL6DtjCU0
- GMSのメンバーリストって「でーゆ工房」さんかな?
ここじゃないの?
http://www.deiyu-studio.net/
- 657 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 01:10:20 ID:DL6DtjCU0
- >>653は、スキンだったか・・・
「櫻skin所」さんとこなら↓ね
http://skin.s57.xrea.com/
- 658 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 19:05:47 ID:ctGBAYg20
- >>657
そのサイトにも行ってみたのですがTWに関してのスキンDL出来る場所が見当たらないのです・・・
もしあるのならお手数ですが教えていただけないでしょうか
- 659 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 20:37:02 ID:DL6DtjCU0
- >>658
ん?左側の「Sample」のとこにあるけど?
TalesWeaverはTAPE a〜eの5種類のスキンが・・・
もちろん本体は「でいゆ工房」さんとこからDLしてね
- 660 :ぶぅぶぅ:2010/05/12(水) 21:25:50 ID:DL6DtjCU0
- >>658
再確認したけど無くなっちゃってるね><
これだけ消えてるなんて・・・
- 661 :ぶぅぶぅ:2010/05/13(木) 00:06:42 ID:.aXcXZVw0
- >>660
やっぱり無くなってますよね…。
何回あのサイト見てもDL出来るところが見当たらないし更新してる様子もないのでもう手に入らないんですかね…
- 662 :ぶぅぶぅ:2010/05/13(木) 13:33:01 ID:L89QpEqw0
- 今も更新しているTWのどこかのクラブサイトの管理人に連絡つけて貰うか
でーゆさんとこのROやリネージェのスキンをDLして自分で改造あたりかな
EP2キャラ分はどうせ自分で追加改造だろうしね
- 663 :ぶぅぶぅ:2010/05/14(金) 07:30:17 ID:u4sVIw9A0
- 結構大きくて古くからあるクラブに入っています。
最近新しい人が入ってきたんですがINする度にクラチャで「養殖して下さい」とか
「○○さん装備下さい」などと発言しており微妙な気分になります。
自分はあまり親しくない人にこういう事を言うのは失礼だと思うのですが、
クラメンは何も言わなかったり、養殖手伝ったりしている人もいるので、
新参の自分からは何も言えず・・
自分のような考え方は少数派なんでしょうか。
気になったので投稿させて頂きました。
- 664 :ぶぅぶぅ:2010/05/14(金) 15:01:22 ID:aFLaK8Gs0
- >>663
私も養殖や装備ください等の発言は苦手です。
レベルの高い方がお手伝いをするという形でなら望ましい形だと思いますが
低い方から高い方の要望だと単に楽したいだけにも見えますからね。
ですが、クラメンの方が養殖等を了承しているなら現状の改善は難しいかと。
養殖等の発言はクラブの雰囲気としても悪くなりかねませんし
マスターにそれとなく相談してみるのが一番かもしれません。
あまり参考にならない意見で申し訳ありません。
私からも1つ相談事があるのでどなたかお答えいただけたら幸いです。
私も今のクラブに入ってまだまだ新参者なのですが
少しでも早く打ち解けていきたいと思っています。
そこで、自分で主催するイベント的なものを考えているのですが
入って間もない私がでしゃばっているように思われないか少し考えるところがあります。
そこで質問なのですが、
皆さんは入って間もない方がイベント等主催した場合どう思うでしょうか?
宜しければご回答お願いします。
- 665 :ぶぅぶぅ:2010/05/14(金) 18:41:24 ID:DJ/As8pc0
- >>663>>664
どっちもマスターに相談してみよう
新参ってのが気になるのならマスターに頼んでみるとかね
- 666 :ぶぅぶぅ:2010/05/14(金) 18:43:26 ID:pnPh9pq2O
- 自分中心に動くのではなく、マスター・サブマス通してやれば角が立たないと思います。それでも仲良く出来るチャンスはあります。
- 667 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 04:31:06 ID:9TugJSlU0
- クラブのマスターが俺にマスターを押し付けて
今日をもって引退すると言ってこちらの最後の挨拶も待たずに落ちて
マスターのクラブへのずさんな対応にめちゃくちゃ腹が立ってる中
残されたクラメン達で話し合いクラブを解散にした
数日後マスターが戻ってきて
「お前にとっては軽い気持ちだろうがな
俺にとっては大事なクラブだったんだよ
勝手に解散するな
お前のせいで目標失った、もう本当にINしない
クラブやめたいならお前だけ抜ければよかったんだ
アイテムは5年後にお前がまだいたら返してやるよ」
と暴言まじりにいわれてこいつは心底クズだと思った
やる気ないマスターだけど無害だったし他のクラメンが楽しいと思ってしばらくいたけど
こういう腐ったようなやつだとは思わなかった
冗談じゃなくリアルで死んでくださいって思ったよ
- 668 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 09:00:41 ID:eNfddVT.0
- >>667
最後の1行はよくないけど
そういうマスターと縁を切れて逆によかったんじゃないか
- 669 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 12:00:49 ID:RJZ40afY0
- / ̄ ̄\
/ ― \ . _______
| ( ○)(○) / 何をやってもダメなオレ、
| (__人__) < テイルズウィーバーでは
| ` ⌒´ノ \ どんなクエも即クリア!
| } .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
. / ̄ ̄ ̄ \
. / ⌒ ⌒ \ _______
/ ( ○) (○) ヽ / ぼく小学3年生だけど、
| (__人__) | < テイルズウィーバーでは
\__ `ー ' __/ \ もう結婚してるよ。
/:::::::::::ヽヽ_ノノ::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| :::r:::::::::::::-- '::::::::::.l::|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ― ―リ| l │ i| _______
レ!小l( ○) (○)从 |、i| / 誰にも相手にされない私
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ < テイルズウィーバーでは
ヽ、 ゝ._) j / .\ チョー頼りにされてんだ。
ヘ,、 __, イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 670 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 12:53:17 ID:h84BSvUcO
- マックの敷き紙乙
- 671 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 15:44:40 ID:plOJTIts0
- >>667
TW内の目標失ったとか激しくどうでもいいな
- 672 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 17:49:26 ID:APFYW9yk0
- >>667
>アイテムは5年後にお前がまだいたら返してやるよ
そんなのに何か貸してたの?
てか、今日で引退って言っておいて数日後にくるなよ。そのマスター
辞める辞める詐欺ですか
- 673 :ぶぅぶぅ:2010/05/26(水) 19:06:21 ID:qDZRPhfw0
- 引退するわ→「辞めないで」のメール沢山→やっぱり俺が必要なのか、しょうがねーな。
っていうシナリオがあったんだろうよ
よくあるかまってちゃんだな
- 674 :ぶぅぶぅ:2010/05/27(木) 14:07:25 ID:Rg98RmfA0
- >>667
つまり、引退するって言いながら借りた物を返していないわけか。
本当にもうINしないならいいが、そういうのに限ってまたINしてきそうだ。
- 676 :ぶぅぶぅ:2010/05/29(土) 11:53:37 ID:Q118b7t60
- 引退すると宣言しクラメン達に装備を配るも3日後にキツネセットで「いよぅw」とかINしちゃう人を何人か知ってる
- 677 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 18:54:45 ID:Ile1g02QO
- このスレ、もう誰も見てないかもしれないけど、みんなに相談したいことがある。
俺は自分で言うのもなんだけど、中堅クラブのマスタ-をやってる。
もうすぐ創設して半年。
要塞クラブじゃないけど、要塞を落としたこともある。
クラメンは、IN集中時間には平日にも10人以上INしてくれてる。
表面上は凄く上手くいってると思う。
だけど、ここ1ヶ月クラチャが静かすぎる。
クラメンみんな落ち着いた感じの良い人ばかりだけど、たまにクラチャで誤爆してるとこみると、クラブ外で付き合いの良いフレがいる様子。
それはそれでいいことなんだけども、クラメン同士で関わりが少ないクラブっていうのは、クラブとしてどうかと思ってる。
クラメン同士でもっとお互いを知ることができるような、お互いにもっと関心を持てるような名案はないだろうか?
精一杯考えてみたけど、なかなか思い付かない…。
- 678 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 19:13:37 ID:dWLJF22k0
- 過疎クラブからしたら羨ましい相談だがまぁ協力しよう。
クラブってのは何か目標があったり、仲いいやつが集まって作るもんだろう。無言で困ってるんだったら仲良しクラブってわけじゃないだろー。
だったら簡単なものでいいからクラブ共通の目標を作ってみてはどうだろうか?
まず話すきっかけから作っていくことが大事だと思うぜー。
- 679 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 19:15:57 ID:OzvZXElAO
- >>677
クライベやってみるとか、自分から話題振ってみるとかじゃないかな。
あとから入った人や初心者さんにいきなりなんかしゃべれとか無茶振りてしも困るだけでしょうし。
クエストやCPで困ってることや手伝って欲しいことない?とか適当なものでもいいから話題振ることが大切だと思うよ。
- 680 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 19:38:20 ID:OeXgS3qEO
- いきなり活発化ってのは無理だけど
やっぱり普段からぴーちくぱーちく一人でもいいからチャットするといいのよ
喋りづらい雰囲気も喋りやすい雰囲気もどんどん伝播していくものだからね
どうしても苦手ってんなら喧しそうなの一人捕まえてくればいい
クラブチャットの色がログにたくさん出てれば、内気な子も紛れて発言するようになるさ
礼儀は忘れずに、しかしファンキーに振る舞うのよ、ファーーーンキーーーー
- 681 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 20:41:08 ID:e4kXbn2c0
- 自分はあまり発言しないですが、
今のクラブのマスターは
どんな小さな発言やくだらないと思われる内容でも必ず反応してくれます。
何か言っても誰も反応してくれないんじゃないか
という心配が無いので、安心してチャットできますよ
- 682 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 21:21:12 ID:rtXAkiuY0
- まずは、自分からクラチャで話すことかな。
反応が無くても挫けずに。
静かだと話ずらいってこともあるから。
勿論、あんまり反応に困るような話題は避けて。
例えばこの前のイベントだったらジャンケン勝てないとか、その程度の話でいいと思う。
あとは、ちょっとでもクラチャに流れたら反応することかな。
出来る範囲でいいし。
話しても反応無いと、話す気がなくなるし。
まあ、反応でも定型文だと萎えるけど。
うちのマスター興味無い話だと定型相槌程度しか反応なくてねぇ・・・
- 683 :ぶぅぶぅ:2010/11/05(金) 22:54:30 ID:bGJQsZfY0
- みんなありがとうw
すごく助かる。
>>677だよ!
とりあえず
・クラブの目標を立てる
・俺が必ず会話に反応する
・CP手伝い
は、やってみようと思う。
アイテム集めとかは結構手伝ってるんだけど、CP手伝いはそういえばなかったよ。
クライベは半年前から月1でやってる。
景品とかも出して他クラブと比べて、張り切ってるほうかな。
俺のクラチャは結構うるさいくらいだと思うんだけど、内容がどうでもいいのかも(;´Д`A ```
共通の話題を探して、出すことが大切なのかな。
とにかく自分から、ってことだね。
頑張ってみる!
上手くいったら報告しにくるよ!ヽ(*゚∀゚)ノ
- 684 :ぶぅぶぅ:2010/11/17(水) 06:35:26 ID:FV7Q/4LM0
- まぁぶっちゃけ興味ない話題をされても反応しづらい
反応すると興味ない話題をさらに広げるきっかけになるしなぁ
政治 アニメ オフゲー 学校 仕事 なんかの掘り下げられた会話なんぞされても
「へー」 「そうなんだ」 「大変だね><」 「お疲れだったね」 「面白そうだねー」
シーン・・・・・
- 685 :ぶぅぶぅ:2010/12/04(土) 21:23:38 ID:AoTKghAE0
- >>684
「政治 アニメ オフゲー 学校 仕事」
この辺りは普通の話題じゃないのか?
逆に他になに話せばいいんだよ…
レア自慢とか武器強化失敗とかそういう話題しろっていうの?
- 686 :ぶぅぶぅ:2010/12/05(日) 09:29:06 ID:ayzEAlXk0
- >>685
「掘り下げられた」だからでしょう。
軽い話ならともかく、濃い話されるとさすがについていけない。
持って無いゲームの細かい話やら、見てないアニメのキャラの細かい話やらされても返答に困る。
そういう話は相手を選んでしないと、会話が成立しない・・。
まあ、相手の知識から興味やら無視して一方的に話したら、どんな話題でも同じことだけど。
しかし、他の話題というと、天気とか食べ物の話とかかな。
TVとか映画とかもあるけど、アニメと同じような物か。
- 687 :ぶぅぶぅ:2010/12/05(日) 10:34:50 ID:Epf9MZoc0
- 政治・宗教・野球の話題は荒れる事があるからなるべく避けたほうがいいって聞いたことはあるね。
- 688 :ぶぅぶぅ:2010/12/05(日) 18:56:20 ID:qudilu5M0
- ○○党に対する批判を1時間位続けられ、果てには党員の失言集をメールで送られたことがあるな。
なぜゲームでその話題を選ぶんだ・・・もっと別の話題があるだろう・・・。
- 689 :ぶぅぶぅ:2011/01/14(金) 00:21:37 ID:anD6tg/E0
- クラチャがモンハンの話題で埋まったときは、わかる人しか入れない感じで困ったな
2、3人黙って落ちてしまうし、
でもある程度そういうことでも、コミュニケーションとれる人でないと
クラブ自体お通夜状態になってしまうし…
TWの話題のみでクラブを存続させるのは無理だと思う
- 690 :ぶぅぶぅ:2011/02/01(火) 22:54:24 ID:Pq0PBJyY0
- わからない話題でも会話に入ることは出来ると思うんだけど
- 691 :ぶぅぶぅ:2011/02/02(水) 01:12:10 ID:6UtHWw.E0
- わからない会話に入るなら最低でもぐぐってからきてほしいよな
会話に入るんじゃなくて基本的な事から説明させるヤツとか面倒くさい
- 692 :ぶぅぶぅ:2011/03/05(土) 12:53:25 ID:jpc31FWI0
- すみません質問させてください。
久しぶりに維持費を払おうと思いログインしたのですが維持費が支払われません。
きっちり25日にログインしないと払えないのでしょうか?
5年ほど前に作ったクラブで、ここ2年ぐらいは維持費の為だけのログインだったのですが
25日でなくても支払われていた気がするので、仕様変更かなと思いました。
あと、現時点で3ヶ月滞納しているのですが今月の25日にログインすれば解体は免れますか?
- 693 :ぶぅぶぅ:2011/03/05(土) 15:34:25 ID:rAeR0YKY0
- 質問してる暇あったらすぐINしたほうがいいとおもう、
- 694 :ぶぅぶぅ:2011/03/05(土) 23:00:51 ID:O6ZI3Q1M0
- 食いもんの話題ばっかのクラチャもつまらんな
一番当たり障りないからって多用すんなよ
テレビつけりゃ食いもんの番組溢れてるしこっちは飽き飽きしてんだw
- 695 :ぶぅぶぅ:2011/03/06(日) 02:28:40 ID:GG9SuuFg0
- まともなクラブに入れねぇ
何箇所か入ったがクラブの過疎はクラマスのせいだとわかったわ
クラマス自体がサブでメインは別クラブ INが少ない 放置が多い コミュ力がない キャラ育成していない
そんな状態で募集かけて人いれても定着せず抜けていく
人が減っていく様を見て他の人もつられて抜けていくどんどん過疎
そんな状態のクラブばかりが募集してるんだよなぁ・・・
- 696 :ぶぅぶぅ:2011/03/06(日) 13:47:02 ID:ReKWGzBo0
- 過疎同士で合併すればいいのにね
- 697 :ぶぅぶぅ:2011/03/06(日) 16:03:02 ID:Gqp3Czak0
- >>695
それなんてうちのクラブ
合併すればいいのにって思って3クラブ合併を計画したことがあるけど、
3クラブの幹部で集まってクラブ名決める場で仲間割れして終わった。
原因はそれぞれのクラマスのプライドの高さ。
他のクラブじゃうまくやってけないやつがクラブ立ち上げて過疎化って例が多すぎて困る。
- 698 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 07:43:51 ID:OdEGnkdYO
- age
- 699 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 09:56:03 ID:cQ.dPxKw0
- >>695
真理
- 700 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 11:43:28 ID:ZywC3PvUO
- クラマス嫌いなら抜ければいいのに
- 701 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 13:59:37 ID:DZxDWtQE0
- >>695
俺もそういうクラブにあたったことあるわ。
メインは別の要塞クラブ、IN率並、言い方がスゴイ上から目線
別に頑張ってるのはいいと思うけど、口調がスゴイ威圧的で全く好きに
なれなかったな。
- 702 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 18:08:21 ID:cQ.dPxKw0
- >>700
そうやって過疎ってくんだよ
- 703 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 18:14:54 ID:ZywC3PvUO
- よく知りもしないとこに入るからじゃない
- 704 :ぶぅぶぅ:2011/03/22(火) 19:12:23 ID:OdEGnkdYO
- 大体のクラブって3ヶ月〜6ヶ月くらいで崩壊するよな
理由は分からないけど…
マスタ-がしっかりINしてるクラブは、どんな形であれある程度長持ちしてる気がする
傭兵雇うクラブ
引き抜きするクラブ
最近はこんなクラブが増えたな…。
どこぞのマスタ-が叫んで傭兵集めてる時は目を疑った。
- 705 :ぶぅぶぅ:2011/03/24(木) 12:36:41 ID:4IZ4uaNkO
- 1年くらい続いてる社会人ばっかりのクラブに所属してるんだけど…
土日どっちか絶対INするってのが入会条件だけど
平日は固定メンバー4〜5人くらいだけど、週末はほぼ皆INしてる
IN率2日↑みたいな条件よりこっちのほうがいいみたいね
- 706 :ぶぅぶぅ:2011/04/08(金) 01:56:26 ID:6g6v4BSg0
- それいいな
一度に大勢集まるってのは中々難しい
- 708 :ぶぅぶぅ:2011/04/09(土) 12:32:31 ID:9Z2oOvJo0
- クラマスが避難所で頑張っているけど勿論INなんて出来ない・・・
サブマスでもクラブ維持費の支払い出来るようにしてくれないと
自然消滅しちゃう><
- 709 :ぶぅぶぅ:2011/04/10(日) 18:55:38 ID:0oGT0vsA0
- >>708
サブマスを中心に新しいクラブを作ってマスターがネット出来る状況になったら
クラマス交代するのはどうだろうか。
- 710 :ぶぅぶぅ:2011/04/24(日) 03:28:39 ID:9e9AhdP6O
- マスターがイベントの要塞にいきたいらしくて抜けた。サブマスも再振りで失敗したらしくてインはするけど動かない。サブマスのサブも入れているみたいだけどこちらも動かない。
馴染めなさそうなので、クラブを抜けようかと最近考えています
- 712 :ぶぅぶぅ:2011/05/13(金) 21:31:55 ID:93D8hTRoO
- それなんて俺…
- 713 :ぶぅぶぅ:2011/05/14(土) 08:56:52 ID:neAmUOsYO
- クラマス&サブマスって言ってるけどあんまり関係ないと思うんだけど…
もう3年くらいクラマスやってるけど僕がクラメンに対してどうこうしたとは思えないよ?
クラブを維持していくとかそういうのはわからんでもないけどクラメン同士が和気あいあいとすればいいんじゃないの?
INしてきた人に挨拶とかちょっとした事を話すとか。
クライベやってくれないとかあればクラメンさん何人かでやればいい事だしねぇ
- 714 :ぶぅぶぅ:2011/05/14(土) 11:01:37 ID:5VTnerSsO
- 見境なく人集めるだけ集めて放置
そういうクラマス多いよな
- 715 :ぶぅぶぅ:2011/05/17(火) 16:46:47 ID:cFGtL2.U0
- >>714
そういう子供多いから困る
ゆくゆくは○○鯖最強目指したいとか新規で作って
養殖頼むだけの糞クラブ
そんなクラブは一週間で抜ける
もちろん養殖なんて頼まれてもしてやんない
子供と絡んでも何の得にもなりません
- 716 :ぶぅぶぅ:2011/05/18(水) 15:17:34 ID:/Hzn/Drk0
- >養殖頼むだけの糞クラブ
そこの出身か知らないが
サブで入ってきて西遊記かハゼ連れて行けしか言わないks多いわ
狩れるやつがINしてないとログアウト 狩れるやつが居ないと脱退
ソロしないから基本的にクラチャも少ない
たまにクラチャしてきたかと思えば
○○持ってる人いない?のクレクレか手伝い募集
- 717 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 15:02:58 ID:EeuaJpPk0
- クラブダンジョンを追加しました。
クラブダンジョンとは、クラブ員のみが参加できるダンジョンです。
アクシピター、シャドウアンドアッシュにある
クラブダンジョン掲示板から部屋を作成することで参加できます。
クラブダンジョンの制限時間(45分)経過時に「CP(クラブポイント)」を獲得できます。
「CP(クラブポイント)」は、NPCアレンまたはNPCベクレールでアイテムと交換ができます。
クラブダンジョンでは以下のダンジョンに挑戦することができます。
・祝福のダンジョン(1)〜(3)
・春の洞窟(1),(2)
・混乱の洞窟(1)〜(10)
・ピライオンダンジョン(1)〜(4)
・水晶洞窟(1)〜(4)
・シノプダンジョン(1)〜(6)
・試練の洞窟(1),(2),(4)
・紅玉洞窟(1)〜(4)
・グリンツ鉱山(1)〜(4)
・海底洞窟(1)〜(3)
・エルラリウム(1)〜(4)
・反撃の夜
・影の塔(1)〜(54)
【注意事項】
・同じクラブ員が作成した部屋でなければ参加できません。
・「エルラリウム」、「影の塔」、「反撃の夜」は、入場条件を満たしていない場合は参加できません。
・キャラクターのレベルによっては選択できないダンジョンもあります。
・クラブダンジョンに入場するごとに固有の「疲労度」が消費されます。
・「疲労度」は1日1回、NPCアレンまたはNPCベクレールから
回復クエストを受諾完了することで回復できます。
・「疲労度」が不足している場合はダンジョンに参加できません。
・キャラクターの現在の「疲労度」はクラブダンジョン掲示板から確認できます。
・クラブダンジョンで、制限時間の45分より早く終了する問題を確認しております。
5分程度早く終了する問題が発生しておりますのでご注意ください。
- 718 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 15:04:59 ID:EeuaJpPk0
- クラブシステムをリニューアルしました。
1)クラブウインドウをリニューアルしました。
■「情報」ウインドウ
クラブのレベル・名称などの情報を表示するウインドウです。
・クラブレベルアップ方式について
従来のクラブ経験値が蓄積されると自動でレベルアップする方式から、
「情報」ウインドウ内にある「LVUP」ボタンを押下するとレベルアップする
方式に変更されます。
・CurrentExp … クラブが現在取得している経験値です。
クラブレベルを上げる際、クラブエフェクト購入する際など
CurrentExpから必要な経験値が差し引かれます。
・NextExp … 次のレベルに上がる為に必要な経験値です。
NextExpの経験値に達した際に「LVUP」ボタンを押下して
レベルを上げることが可能となります。
・LimitExp … 次のレベルに上がるまでに最大限蓄積できる経験値です。
LimitExpに達した際に強制的にレベルが上がります。
・ホームページについて
クラブのホームページを入力するウインドウです。
最大半角100文字まで入力可能で、入力されたリンク先に
ウインドウから直接移動できます。
■「メンバー」ウインドウ
所属するクラブメンバー一覧の表示、現在位置の確認等を行うウインドウです。
・累積経験値 … クラブに所属してから今まで取得した経験値です。
・週間経験値 … 1週間単位で取得した経験値です。
※週間経験値は毎週月曜日に情報がリセットされます。
- 719 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 15:08:07 ID:EeuaJpPk0
- ■「クラブエフェクト」ウインドウ
発動しているクラブエフェクトの確認、クラブ経験値を消費して購入できる
クラブエフェクト一覧が表示されるウインドウです。
「クラブエフェクト」ウインドウ内にある「クラブ商店」で
クラブ経験値を消費してクラブエフェクトを購入することが可能です。
・ノーマルエフェクト … クラブ商店で購入したクラブエフェクトが表示されます。
(SPEED+1、SP回復+5、最大HP+3% 等)
・スペシャルエフェクト … アイテムショップで購入したクラブエフェクトが表示されます。
(クラブSエフェクト(クラブ経験値2倍)(7日))
※クラブのレベルが上がるとノーマル・スペシャルエフェクトに設定できる
エフェクトのスロット数が増加していきます。
(現在、ノーマルエフェクトの最大スロット数は「4」、
スペシャルエフェクトの最大スロット数は「5」となります)
※同じクラブエフェクトを購入すると有効期限は延長しますが、
同種類のクラブエフェクトを重複して購入することはできません。
例)DEF+1(有効期限7日間)発動中に再度DEF+1(有効期限7日間)を購入した場合
発動中のDEF+1の有効期限は「14日間」になります。
例)DEF+1エフェクト発動中は、DEF+2エフェクトを購入できません。
■「クラブ管理」ウインドウ
クラブメンバーの加入・脱退申請や副クラブ長への権限付与などを
管理するウインドウです。
※権限が付与された副クラブ長がその権限を使用できるのは、
クラブ長がログアウトしている場合のみです。
2)クラブに関連する動作仕様の変更および不具合の修正を実施しました。
・クラブ倉庫の仕様を変更しました。
クラブ倉庫のアイテム使用権限の初期設定を「誰でも」から「副クラブ長」に変更しました。
クラブ倉庫のSEED使用権限初期設定が「副クラブ長」に変更しました。
・クラブチャット可能なクラブレベルをクラブレベル1に変更しました。
・クラブ長がクラブ員を強制脱退させる際に、
確認ウインドウを開いたまま他のクラブ員を選択できる不具合を修正しました。
・クラブを作成する際に
既に存在しているクラブ名と同じクラブ名で作成しようとした場合、
クラブ作成ウインドウが閉じないように変更しました。
・クラブ開設費用を100万SEEDに変更しました。
【注意事項】
・クラブ掲示板は後日実装予定となります。
・長期間未接続のクラブ長権限の委任機能は後日実装予定となります。
・クラブ維持費の延滞料をクラブ倉庫から支払う機能は後日実装予定となります。
- 720 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 15:53:18 ID:Npw.gS2c0
- このスレが活躍する日が来るとは胸熱
- 721 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 16:46:17 ID:w.szWoEc0
- 影35−2クリアでクラブポイント48P獲得
- 722 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 16:48:53 ID:w.szWoEc0
- クラブポイントとクラブ疲労度は共有しないことを確認
- 723 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 16:59:18 ID:EZUYZN420
- 狩りほとんどせずにまったりしてるやつらが多いクラブは
クラブスキルの増加も少なくメリット薄いクラブになるね
- 724 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 17:04:05 ID:2mqNLVIg0
- 祝福(3)クリアでCP10確認
- 725 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 19:14:27 ID:lF.l6c7w0
- クエストでクラブ経験値が増えないんだけど
皆さん増えてますか?
CLVの経験値も修正が入ってるみたいなんですが
- 726 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 20:49:40 ID:Uo2hmX/20
- クラブダンジョンソロで行ってみた。
チーム不可(強制的に組み直しになる?)、乗り物不可、
通常ドロップ品が消えないから終盤重い。この辺は不満。
クラブのレア出しイベントには持ってこいだとは思う。
- 727 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 20:59:09 ID:Lmaweiew0
- クラブ倉庫のアイテム使用権限の初期設定を「誰でも」から「副クラブ長」に変更しました。
なぜこの設定にしたし
- 728 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 21:08:53 ID:Uo2hmX/20
- >>727
使用権限を設定しない人が多いからだと思う。
荒らし被害を防止するならこちらの方がありがたい。
入れた人であれば設定できるから特に問題はないよ。
- 729 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 22:26:12 ID:vu3l1SKw0
- クラメン個別でクラブ倉庫の利用可or不可のチェックが良かった
- 730 :ぶぅぶぅ:2011/11/09(水) 22:59:59 ID:S70DksAI0
- 取られたくないものは元からいれないし、サブに装備受け渡しよくやる人にとっては面倒なっただけだな・・・
- 731 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 17:53:12 ID:KCSBvzUs0
- 試練1クリアでクラブポイント14取得
- 732 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 17:56:25 ID:9NZUBwcwO
- 上位クラブエフェクト消費経験値酷くないか。
使い過ぎるとクラブレベル下がりそうで怖いんだが。
ウチはSPEEDUPしか使ってないけど、みんなはどう?
- 733 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 21:44:34 ID:J2aT75oY0
- 正直SPEEDUP以外に買う価値なし
- 734 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 22:48:53 ID:5zimbaaU0
- STABとかは装備補正として+なのかステに+なのか気になるところ
- 735 :ぶぅぶぅ:2011/11/10(木) 23:59:09 ID:dSUd2tWE0
- アレンの回復クエスト55/255→255/255全回復しますた
- 736 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 00:45:18 ID:3xdHrltI0
- >>734
ステにかかってた
- 737 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 00:55:56 ID:g9OziK5g0
- 影の塔55Fと35Fはクラブレベルいくつから作成できますか?
- 738 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:04:45 ID:NTm9tamE0
- 35Fは21
55Fは24
- 739 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:09:05 ID:g9OziK5g0
- どうもっす
ソロクラブでは無理臭いですね
- 740 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:11:59 ID:4SztqJyE0
- ソロクラブでもいける
俺のソロクラブ20だぞ
- 741 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:19:40 ID:IV2/rncw0
- 他から見たクラブ紹介は変更無しなのか
クラブHPへのジャンプはこっちだろ
- 742 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:21:14 ID:aSmukPuY0
- うちのクラブは上位エフェ3,4つはつけても黒字でワロタ
- 743 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:25:44 ID:cxCPiusY0
- サブマスってどうやったら、クラブ抜けられるんでしょうか?
新しいシステムになってから、それらしい項目ないんですけど、どこなんでしょう;
マスターに蹴って貰うしかないんでしょうか?
それだと、マスター不在な自分は詰みorz
- 744 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:35:54 ID:96A5MIWc0
- 自分を蹴れないなら詰み
- 745 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 01:51:34 ID:VOQMOqNY0
- クラブウィンドウの情報タブの一番右下にあるクラブ脱退ボタン押せばできるんじゃないの?
- 746 :734:2011/11/11(金) 02:11:07 ID:aWC4srTQ0
- >>736
マジか
情報Thx
AGIプラス使えばCSステ少し作りやすくなりそうだ
- 747 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 03:02:08 ID:8vx/QUdQ0
- クラブ評価ってなんなのさ
- 748 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 03:52:46 ID:7iaLmPX20
- 確か自分蹴れた気がするんだが
まぁ普通の脱退扱いだったとは思うが
- 749 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 07:20:59 ID:.HLFbS0.O
- うちはクラブレベル25なんだが、
募集もしてないのにアプデ以降何人か申請が来た。
やっぱこの新要素は魅力的なのかね。
- 750 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 09:14:35 ID:aSmukPuY0
- 低レベルには魅力的だと思う。後サブ育成にはもってこい
クラブエフェクトはスピード以外魅力ないし、実行してるクラブは少ないだろうから魅力は感じてないかもな
でも超燃費うまいけど
- 751 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 09:19:22 ID:2bLoXwFM0
- ×クラブエフェクトはスピード以外魅力ない
○スピードアップ以外対費用効果が低い
- 752 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 09:48:13 ID:ilgmshiQ0
- クラブエフェクトよりクラブダンジョンの方が魅力あると思うわ
ハゼ階行こうと思うとクラブレベル21居るからな
- 753 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 10:36:06 ID:GzQFWox20
- クラブダンジョンの海底に弱ウィンキが居ないんだけど、高額レアは出ない仕様なのかな?誰か出た人いる?
- 754 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 11:17:46 ID:edaCjjhUO
- >>749
募集も紹介も無いのに、エフェ目的で無断申請してくるような乞食はいらないだろ
- 755 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 12:40:08 ID:vQdbmuiI0
- 誰も無断申請とは言ってないだろ
捻くれた見方しかできねーのかと思ったら携帯か
学校でぼっちだからってここで当たるなよきもいな
- 756 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 12:48:10 ID:2TZViJsI0
- なんでキレとるん
- 757 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 13:20:07 ID:nq5YXgE20
- ステ強化(Int)入れてみたが、結局ブレス切れると消えるのね…
- 758 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 13:25:20 ID:I4Rq1kfg0
- お高いけどMP・SP回復量アップは役に立つんじゃないかな?
- 759 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 13:33:41 ID:oUQneobw0
- HPアップも意外といいと思う。
- 760 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 15:07:37 ID:HkhrjfvsO
- HP:クロエ以外に有効
MP:物理キャラとクロエに有効
SP:物理キャラ、放出助手、クロエに有効
こんなイメージかな
- 761 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 15:08:24 ID:IDlxMkfQ0
- クロエの俺にはHPなんてなかった
- 762 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 15:51:10 ID:QgMyN.GQ0
- クロエはMPに関しては草で低コストだから自然回復とか気にしないだろ
物理キャラは重宝しそうだが
便利キャラの多さでいえばSPが一番便利だよな
- 763 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 16:12:33 ID:/XqRBicc0
- >>755
無断では無いけど乞食で申請出したんだよな
俺は分かってるから落ち着けよ
- 764 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 16:33:05 ID:4All8nOA0
- クロエでもそこそこのスキキャン耐性になるっしょ
- 765 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 16:35:48 ID:OVU09obgO
- F初期値のクロエなんてHP5kくらいだろ
そっから増えてもスキキャン防げる敵って…
- 766 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 16:53:07 ID:2bLoXwFM0
- F取れよ
- 767 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 17:12:59 ID:pfrKZiao0
- >>740
嘘乙、初期にクラブつくってカンストまでやっても14〜15レベル止まりだぞ。
ログイン出来できないから分からないけど、クラブ疲労度回復クエストってどういう内容か誰か教えて欲しい。
ググッても情報がみつからない。
- 768 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 17:18:09 ID:8OSUpi4M0
- >>767
公式に少し書いてる
アレンから受けて、ボタン押すだけ
- 769 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 17:31:22 ID:pfrKZiao0
- あり、ということは○○もってこいとか、○○なん匹倒してこいとかなくて、ただのクリック作業なのか・・・
- 770 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 18:05:23 ID:jdndflMU0
- クエといっても、
ただ単に疲労度を回復するだけのものだからね。
疲労度が底を付いたら1日一回ポチっとするだけのもの。
○○持ってこいとか言われたらそれでまた疲労するw
- 771 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 18:25:40 ID:ra484JFU0
- アレンからクエ発生しない。
クエスト確認で表示でて見て閉じて、受けようとしたら消えてた。
ほかのキャラでも発生してないのがいる
- 772 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 18:29:38 ID:ilgmshiQ0
- ・「疲労度」は1日1回で消える
アクシキャラはNPCアレン
S&AキャラはNPCベクレール
- 773 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 18:41:07 ID:ra484JFU0
- >>772
ありがとうございます!
クラブごとかとおもってました。
- 774 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 19:16:25 ID:pfrKZiao0
- なんかクラブポイントで手に入るアイテムが途方もないくらい遠いね。
一回20〜30ポイントくらい?40くらいもらえるダンジョンに入れるクラブは一部だろうし。
1lvからカンストまでインスタント通いしても靴や気球には届かないような気がする・・・
- 775 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 20:23:20 ID:P1NPWZjQ0
- 気球までだいたい1年位じゃない?
自分も目指しているけどだいたいAFKするときクラブダンジョンで放置して
ポイント稼いでるよ
45分中で過ごせばいいだけだし
- 776 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 20:36:15 ID:sFJEgf/20
- >>740
ソロクラブだからといって、1キャラとは限らないぞ。
サブで高LVキャラいれば十分可能じゃないのか。
自分はカンストいないけど、LV15のソロクラブなら持ってる。
- 777 :ぶぅぶぅ:2011/11/11(金) 23:53:17 ID:pfrKZiao0
- >>776
ソロで15とかすごいな、たぶんこっちへの書き込みだろうけどwikiのクラブのページ見てくれば良いよ。
そこに必要経験値でてるから参考にでも。
ちなみにカンストまでの必要経験値は330m、
クラブ20lvまでに必要な経験値は1800m、むりむり。
>>775
それだけかかると分かるのに、目指すのか・・・
軽く放置でもいけるとか言ってるがそれでもきついだろ。
気球の見た目とか靴の早さとか気になるし応援はするけどねぇ・・・
- 778 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 00:56:30 ID:cYwai/bk0
- 現仕様ではクラブLV25までが140Mくらいだな。
ソロクラブじゃないけど1人で45Mは稼いでる俺は、ソロだったらLV18〜19くらいか。
今はクラブLV25だけど、過疎っててほぼソロクラブ状態だけどなw
- 779 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 01:27:29 ID:ktCXvnQs0
- カンストクラス3体保有なくらいレベルあげたってこと?
カンストテチ大量に持ってるブログ見たことあったけどそういう人結構いるのかねぇ。
クラブレベル25なら現仕様ならクラメン募集いれぐいなるんじゃない?
- 780 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 01:58:08 ID:JrsKNQXE0
- >>775
放置だけできるとは
なかなかの余裕の持ち主さんで素晴らしいです。
自分は貧乏性だから
放置だけなんてもったいないことができなくて
いつも45分間必死に狩ってしまう。
もう毎日リアルの疲労度がMAXですw
- 781 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 02:06:34 ID:zk2XYTNI0
- >>753
> クラブダンジョンの海底に弱ウィンキが居ないんだけど、高額レアは出ない仕様なのかな?誰か出た人いる?
ちょっと気になって行ってみたらマジだった
どういうことだよ
- 782 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 02:24:49 ID:Fp20Fikw0
- >>753
高額かどうかわからないけど加護ならでたよ。
- 783 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 06:34:36 ID:gc6b0XmgO
- 紅3ピケルといい、いくらか取りこぼしあんだな
ま、いつもの運営ってこった
- 784 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 11:43:43 ID:A2omHhH20
- 疲労度の表記がおかしいんだけど・・・俺だけかな?
- 785 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 12:55:32 ID:S6o8z3dM0
- クラブLvの必要経験値って変わったみたいだけど
どこかに詳細あるかな?
- 786 :743:2011/11/12(土) 16:12:21 ID:U0A295X.0
- >>744 >>748
その発想は無かった;
確認しましたら、自分で自分を蹴れる様ですね。
ありがとうございました、助かりました。
- 787 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 16:13:26 ID:ktCXvnQs0
- 一応こちらのクラブやほかのクラブ、778を参考にした感じだと、
1lv〜14lvまでの必要経験はあまり減ってない、けどそれ以降に必要な経験は大分緩和されてる感じ。
低レベルクラブは現状変わらずだけど、高レベルクラブは1レベルくらいプラスされてたらしい。
- 788 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 16:40:53 ID:GofwZOkA0
- >>785 古いのはwikiにある
ttp://talewiki.com/talewiki.php?%A5%AF%A5%E9%A5%D6
おいらのソロクラブLv15→Lv17になった
クラブpot有能すぎ
- 789 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 17:42:58 ID:8yS8CS5.0
- たくさんポイント貰えて放置に向くダンジョンってどこだろうか
- 790 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 18:50:25 ID:M5ZphNr.0
- シノ6 CP30
- 791 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 20:39:32 ID:ktCXvnQs0
- シノ6とかダメ上位だわ。
tw調査で狩場序列から必要DEFMR見てくればいいと思う。
影の塔はハゼが一番ましじゃないかね。
- 792 :ぶぅぶぅ:2011/11/12(土) 23:19:53 ID:Rvdj75vA0
- 影グリンツのMAP広いとこで周りの敵倒して端っこにいれば結構安全
- 793 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 17:14:51 ID:iNZED1tM0
- フリマのテレポでクラブダンジョン抜けられるみたいだけど、その際クラブポイントってもらえたりする?
- 794 :ぶぅぶぅ:2011/11/13(日) 17:21:17 ID:NEC8UQXI0
- 貰えない
- 795 :ぶぅぶぅ:2011/11/14(月) 07:15:55 ID:YqbRMAnU0
- むしろ何故もらえると思ったし
- 796 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 16:27:15 ID:mWU5PIvI0
- CPと疲労度ってクラブ全員で共有してるの?
それとも個人のものなのかな?
怖くて利用できない
- 797 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 16:47:39 ID:6iBmpnro0
- 個人のものでクラブ移動しても変わらない
- 798 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 17:48:05 ID:mWU5PIvI0
- >>797
ありがとう安心して入ってくる
- 799 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 18:07:37 ID:Lqw97bQc0
- CPってクラブを退会したらやはり消えてしまうんでしょうか?
仮入部してたクラブを辞めたいと思うのですが、中途半端に溜まったCPが何か勿体無くて;
次に別のクラブに入った時、また0からなのでしょうかね;;
- 800 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 18:22:36 ID:awXqU7XQO
- 2つ上のレスも読めないようなら
ゲームやめて眼科に行く事をオススメする
- 801 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 19:28:15 ID:ZHj58jbM0
- クラブの方もこんなに頭が悪い奴には抜けてほしいだろうよw
- 802 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 19:33:02 ID:4iTyRBTg0
- クラブダンジョンのエラリウムに入りたいんだけど条件が満たされてないから入れないと言われた
条件ってエラリウムクエのことだと思うんだけど4までは進入クエは済ませた
他に条件ってあるの?
- 803 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 19:51:18 ID:ulQ9w6ac0
- レベル制限満たしてるか?
1から順に
155 170 185 195
必要だぞ
- 804 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 20:14:04 ID:4iTyRBTg0
- LVは220ある。
一つ心当たりあるとするならクラブLVが足りないことだけど、もしそうなら条件を満たしてないので〜じゃなく、クラブレベルが足りないため〜
って言うと思うんだが・・・
- 805 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 20:21:17 ID:dME.J1Cc0
- >クラブLVが足りないこと
自分で答えわかってるじゃん
- 806 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 22:24:21 ID:mkAWUYz20
- クラブレベルっていう条件を満たしてないんだから何も間違ってない
- 807 :ぶぅぶぅ:2011/11/15(火) 23:53:23 ID:YDF2071k0
- >>804
ゆとってるなあ
- 808 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 01:13:29 ID:J9m0Fooo0
- ゆとりってここまで頭悪いのか
来年から人事の仕事で面接官やるんだが、こんな奴ばかりかと考えると頭が痛くなってくるわ
- 809 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 04:51:58 ID:hYJbyKoE0
- クラブエフェクトの自然回復UPについて質問ですが、
クラブエフェクトのSP+10自然回復とかだと焼き鴨SP12回復に近い効果が、
使用期間中継続すると思うので使う価値があると思うのですが、
いかがでしょうか・・・。
- 810 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 06:12:28 ID:KkIYshhU0
- ここじゃなくてクラブのマスターに言えよ
- 811 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 08:36:55 ID:q0xBb1DY0
- 意見が分かれるところだよな
SP回復プラスが役立つキャラって限られてるし
- 812 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 08:39:20 ID:1GWMQobo0
- アタッカーみたいなSP減少スキルがあるキャラとか、スキルの消費SPがやたら多いキャラしか恩恵ないのがな
テチなんかはほんのわずかたりともメリットなし
クラブ内で需要があって皆あるといいって言ってるなら考えるレベル
- 813 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 09:06:31 ID:8pYKlMSU0
- >>804ではありませんが
エルラリウムダンジョンへの進入が出来ません。
キャラレベルは255、クラブレベルは23で
進入クエは1〜4と怪しい魚まで終わらせてあります。
疲労度も足りていますが、他に何か条件があるのでしょうか。
- 814 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 15:13:10 ID:q0xBb1DY0
- 11月16日 アップデートのお知らせ 2011.11.16
日頃は『テイルズウィーバー』をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
1.クラブウィンドウにクラブ掲示板を追加しました。
クラブ掲示板は所属するクラブメンバーだけが閲覧・投稿できる掲示板です。
・クラブ掲示板におけるクラブ長の権限について。
所属クラブの全ての記事を削除することができます。
また、任意のカテゴリを追加することができます。
※カテゴリは記事を投稿する時に選択できる「雑談」「質問」といったテーマになります。
- 815 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 15:39:47 ID:RAD1oL2c0
- SPEED XA上昇 最大HP 最大MP MP回復 SP回復
ルシ ◎ ○ ◎ × ◎ ○ ルシ
ピン ◎ △ ◎ × △ △ ピン
ボリ ◎ ◎ ○ × ○ ◎ ボリ
マキ ◎ ○ ◎ × ○ × マキ
シベ ◎ △ ◎ × ○ ○ シベ
ミラ ◎ △ ◎ × ◎ ○ ミラ
テチ ◎ △ ◎ × × × テチ
ナヤ ◎ ◎ ◎ × ◎ ○ ナヤ
クロ ◎ ◎ △ ◎ × ◎ クロ
ジョ ◎ ◎ ◎ × ◎ ◎ ジョ
ラン ◎ △ ◎ × ○ × ラン
イサ ◎ ○ ◎ × ◎ ◎ イサ
最も恩恵の大きいスタイルでの評価(例:強化→◎ 放出→× の場合、◎として記載)
SPEED 全キャラにとって戦闘に限らずあらゆる場面で役立つ
XA 一部キャラでブレスバグにより無効や後ディレイ問題
最大HP ライフPの回復量増加、事故死防止、スキキャン低下など
最大MP 恩恵大はクロエのみ エナジーP使いなら回復量増加
MP回復 料理使いで物理キャラなら恩恵あり 魔キャラにはいらない
SP回復 キャラやスタイルごとに需要差が大きい
- 816 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 15:55:17 ID:qY5Sv/QA0
- >>815
最大MPは上限すぐいくから意味ない気がする
- 817 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 16:28:51 ID:RAD1oL2c0
- クラブエフェクト使えば3000や5000を超えるらしいよ
- 818 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 16:33:34 ID:e3Mcw9Rc0
- SP回復クラブP使えば?1ポイントだしかなり回復するけど
- 819 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 16:41:56 ID:1GWMQobo0
- >>818
影行ける頃にはスタミナ回復アイテムは腐るほど手に入るぞ
そういうことではなく、自動回復すれば回復POT使う手間が省けるだろってことじゃないの?
- 820 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 16:42:06 ID:RAD1oL2c0
- >>818
割合回復50%だから、X200↑ならボーナスを足したSP回復率100%じゃないかな
使ったことはないから断言はできないが
- 821 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 17:15:36 ID:CD1bPIvoO
- 100%回復しようが貴重なCP使うなんてあり得んな
- 822 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 17:43:55 ID:eNPOAbCgO
- CPため込む気ないからPOTに使ってるな
30000とか年単位でかかりそうだしあんなのにやる価値あるとは思えん
- 823 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 18:58:58 ID:S6rwF3J60
- クラブ掲示板どうやって使おうか
サイフリレシピしか思いつかん
- 824 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 19:03:30 ID:iZyO5Po.0
- そもそもクラブ掲示板が反応しない件
書き込める?
- 825 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 19:40:35 ID:p.0pnvvs0
- クラブ疲労度、クエやんないでも一日25〜50くらいは回復してほしいなあ
- 826 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 20:15:20 ID:4IhDnc6U0
- >>824
普通に使えたし書き込めたぞ
- 827 :ぶぅぶぅ:2011/11/16(水) 21:08:39 ID:rJIUV.2.0
- フルスクリーンで、クラブ掲示板の書き込みor記事を読んでる時に
ESC押すとTWが最小化されるのがウザい
- 828 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 03:04:03 ID:NFrKqHbw0
- 最大HP+10%が期限が切れてるにも関わらず効果が持続しているのを確認した
- 829 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 04:39:14 ID:tmJL9DToO
- >>828
期限切れても効果残ってるなら
HP+10%→HP+10%→HP+10%→HP+10%→(ry
って感じで増えていくんじゃね?
- 830 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 07:39:26 ID:ByysPx4o0
- / : : : : /\: : : : |: : : : ∧ : : : : ハ: : : :∧
|: : : : : l V : /ヽ :_/ ' : : : : :ハ: : : :∧
|: : : : : | 寸:7 ̄ }/ ',: : : : :ハ: : : :/ ̄ ̄
|:|: :l: : :| , }/ ィァ=‐-x : : : : l:.: : | .そ
|:|: :l\X \ / /(_ ハY : : : l-、 |. ん
 ̄ ̄`\ , =ミ、 {Vf_ }:::} : : : : |- |. な
わ こ ∨(_ハ 弋 ー' ノ | : : : : ∠ 難
か こ 〈Vハ_}::} ´ ̄, , | : : : : |:.:..|. し
る の 〈 ゞ- ' ノ | : : : : |:.:.| い
訳. 人 〈ハ ' ' r‐、 ,| : : : : |:.:.| 話
な 達 〈:. ゝ. ー' _.. ´/ : : : : |ーヽ_
い に 〈: : l }≧ァ冖^:} /: : : : : ///⌒
よ 〈: : | _」: : :{: :_:/} /: : : : : :/ //
∧: :|/| |l  ̄´ / /: : : : :/ ´ /
- 831 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 07:50:44 ID:hW29CPncO
- >>823
無知で申し訳ない
あの掲示板でコピペどうやるのか教えてください。
- 832 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 10:56:02 ID:m5jhdFGI0
- ctr+cでコピーして
ctr+vで貼り付け
試してないけどゲーム内掲示板ではこれでいけた
- 833 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 11:30:04 ID:udFfvWZY0
- エルラリウムの進入が出来ねえ、レベルは241でクラブレベルは21、疲労度もMAXあんのに
進入クエは4まで終わらせてるんだがやっぱ他に条件ってあんのか?
- 834 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 11:37:53 ID:/X.RbpfY0
- ふむ・・
クラブレベル11までしかないから試せないなぁ。
何も言われないんだよね。不具合かな?
運営にメールしてみるしかないかも。
- 835 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 12:10:38 ID:hJMqmh8w0
- >>824
チャットをESCでキャンセルしてから開いてみるといい。
- 836 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 12:43:56 ID:iJkR8lFAO
- >>833
怪しい魚だっけか?
あいつのクエストもちゃんとやった?
たぶんだがあれやらないと進入クエとしてクリアじゃない気がするんだが…
やってても出来てないなら知らん
- 837 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 15:27:57 ID:ksh2u6Ko0
- >>836
>>813はクリアしたって書いてるけどな
入れる人が居るのかどうかが気になる
自分は進入クエしてないから入れないけど
クラメンが入れないんだよなぁ
- 838 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 15:42:14 ID:/X.RbpfY0
- チョット妄想。
クラブダンジョンなんだから、そのあたりの侵入クエ必須ダンジョンはさ
進入クエクリアしている人がリーダーであれば連れて行けるような仕様くらいだと
いいんだけどなぁ(もちろん他の条件は満たしていること前提)
各々通いたきゃ自分でクエ終わらせるだろうし、
チョット行きたい人だけならクラブ内でチャットするきっかけにもなるし・・・
ネクソンがそんな甘い事してくれるわけもないかw
- 839 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 15:45:28 ID:pfwv3j3IO
- クラブダンジョンに入れない場合は
もう一度作成し直すといい。
作成するときも
設定項目を上から順番に設定したほうがいい。
- 840 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 17:17:23 ID:nwfleJmI0
- CP毎日コツコツ集めてる人っているのかな
交換できる物が微妙なんだよなー
- 841 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 18:44:00 ID:lR/DcXvQ0
- ここにいるよー
まだクラブレベル低いから溜まるポイントも少ないけど。
- 842 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 18:45:15 ID:ONh0iASMO
- 交換出来るアイテムがこの先ずっと追加されないと思う奴は放置しとけば良いんじゃね?
実用的称号とかエモとか追加されないかなぁ
- 843 :ぶぅぶぅ:2011/11/17(木) 19:04:49 ID:6jt7T1YI0
- >>832
なぜか1行くらいしかコピーできないな
- 844 :ぶぅぶぅ:2011/11/18(金) 02:24:39 ID:DboAEqVk0
- エルラリウム入れないな
クラブレベル17、255ジョシュで4までいけるようになってるけど、
クラブダンジョンだと1は行けて、2が行けない
3と4はクラブレベル低くて試せない
- 845 :ぶぅぶぅ:2011/11/18(金) 19:15:56 ID:6BAEQBAk0
- クラブダンジョン便利すぎるよね。
狩場独占でついでにポイントもたまるし。
もう通常狩場行く必要ないよねボット蔓延してるし。
- 846 :ぶぅぶぅ:2011/11/18(金) 20:56:28 ID:.ncAhJCM0
- それはあるなー。
ただ、クラブが違うと一緒に遊びに行けないのが難点。
まぁしょうがないな。これでいけちゃったらクラブの意味がない。
- 847 :ぶぅぶぅ:2011/11/19(土) 07:52:35 ID:.n7SpbKEO
- アイテムが消えないのが地味にツラいのは俺だけじゃないはず
自動取得のスキル買えばいいんだけど、ネクソンの思惑通り感がすごいわ
でも買っちゃいそうで悔しいです
- 848 :ぶぅぶぅ:2011/11/19(土) 08:01:38 ID:udJaGrF.0
- 独占はいいけど、適度に人いた方が湧きがよくない?
- 849 :ぶぅぶぅ:2011/11/19(土) 09:35:04 ID:VMEyU1Rc0
- そうなんだけど、そもそも普通の狩場にも人がいなくて沸きが悪いんだよね。
だったら独占マップのほうが気兼ねがなく遊べる。
はぜマップとかも湧きが悪くなるとかの話ならチョット分からん。
まだそこまでクラブレベルがないんだ。
- 850 :ぶぅぶぅ:2011/11/19(土) 19:22:15 ID:4k/hQYSE0
- 人が多いと沸きがよくなるのは分かるけど、効率が上がるとは思えないんだよな
お行儀良く狩りしてる人間ならともかく、邪魔って思える時は結構あるよな?俺の心が狭いだけかもしれないけど
火力が並以上ならさくさく次の沸きを探しにいけるから、十分マップを回れるはずだけど
- 851 :ぶぅぶぅ:2011/11/19(土) 22:54:04 ID:yOTtfoKwO
- 乗り物不可が地味につらい
- 852 :ぶぅぶぅ:2011/11/20(日) 14:01:59 ID:wq0d.bW60
- エルラム自分も行ってみたけど、1以外は入れないな。
キャラはlv240、クラブはlv24、クエストは4進入クリア済。
疲労度も225あったけどやっぱり無理だった。
>>851
まったく同意だわ。
乗り物に乗れないのが不便すぎる。
- 853 :ぶぅぶぅ:2011/11/20(日) 19:06:35 ID:QATp8tOIO
- エルラリウムって進入クエストとダンジョン移動みたいなクエストの2種類あったよな
- 854 :ぶぅぶぅ:2011/11/22(火) 10:00:19 ID:qYJxofps0
- クラブ掲示板の親記事編集がたてた本人にもできないって不具合だよな?
権限ないとかいわれるんだが
- 855 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 00:49:01 ID:P6fDViq.0
- 毎回毎回、ほんとに説明が足りないんだよ運営。
AD2、3、4に必要な条件を掲示しろっての。
隠すことに何の意味があるんだ?
- 856 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 13:31:43 ID:UuZ0n.qE0
- 【修正・変更】
・クラブ維持費がクラブ倉庫から引き落とされる機能を追加しました。
※クラブレベル8以上のクラブが対象となります。
- 857 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 13:57:49 ID:yenaW.mIO
- マスターが無用になったな
- 858 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 14:11:21 ID:8j/A6zg.0
- クラブ維持費の支払いって25日、明日だっけ?
マスター来なかったら自動的に引き落とされるのかな
権限委任もはやいとこ来てほしいね
- 859 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 18:40:27 ID:e2TPRp4E0
- インしない無能マスターは本当いらねぇ
維持費滞納でクラブ解散直前にリアルでメールする習慣が終わると思うと胸熱だわ
マスター降格も早く来てくれ
クラブに愛着あるだけに、生き残りだけで別クラブ作るのは嫌なんだよ・・
- 860 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 18:55:00 ID:/0rQmdAY0
- 生き残り(20名ちょっと中4名)で1ヶ月前に別クラブ作った俺ら涙目
新クラブじゃまだ影1にすら行けないからついてきてくれた人になんだか申し訳ない
- 861 :ぶぅぶぅ:2011/11/24(木) 23:52:59 ID:gCeWOL1A0
- 突然話をぶったぎってすまないんだが
おまいらにとって理想のクラブってどんなのよ?
例えばチャットが賑やかとか、近いレベル帯の人が多いとか?
一般的にいいクラブだと思うような条件を教えてくれないか
- 862 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 00:23:13 ID:/91js68o0
- CPでキャンディが買えたらなぁ・・・
好感度も捗るのに
- 863 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 00:27:03 ID:wgI0AZIAO
- やっぱり、チャットが盛んなクラブがいいな。
INして最初の挨拶だけで、あとは無言とかなんのためのクラブかわからん…。
- 864 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 01:30:29 ID:Oz8XyqTU0
- マスターがいなくてもクラブから引き落とされてる?
- 865 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 04:52:42 ID:S3NuO5m20
- クラブエフェの維持きちぃ……
廃人数人じゃ追いつかないわ
- 866 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 04:56:16 ID:rRRO07oYO
- 最大HPと移動速度以外常時必要ではなくね?
なにをそんなに取る必要があるんだ?
- 867 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 05:19:26 ID:S3NuO5m20
- 色々と便利じゃね?
魔キャラ多いとM+3の恩恵もかなりあるし
AきついデリヒルだとA+3も役に立つだろ
- 868 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 05:44:19 ID:XEoVtGHQ0
- うちのクラブには一人で一番下の最大HP分を1週間で稼ぐ廃人がいるぜ・・・
- 869 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 06:43:08 ID:0YGok9dQO
- エフェクト使いまくったらクラブレベル下がるのかな?
- 870 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 07:25:39 ID:OXDKWeEQ0
- >>869
キャラのスキルと同じだと考えるといいよ。
LVは下がらん。ただあまりにエフェクトとりまくると、クラブLVがあがらないから。
上位ダンジョン目指しているなら、エフェクトを控えめにするほうがい。
- 871 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 07:55:13 ID:gHeMLxV60
- やっとCPが1500弱…
これ30000とか無理ゲーだろ
- 872 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 08:16:07 ID:Wj0vv1Iw0
- 1年くらいかけてとるもんじゃないの
がんばろうぜ
- 873 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 08:23:28 ID:zwO.oEiw0
- まったくそれに見合う価値がない=他で金策したほうがまし
- 874 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 08:29:53 ID:0YGok9dQO
- >>870
クラブレベルがMAXだと使い放題かと思ったけど
レベル下がらないからそのうち現在経験値が枯渇するんだな
なるほど・・
- 875 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 09:12:12 ID:Eziu3fFMO
- >>874
適当に使っても半年から一年持つよ
SP治癒15、速度アップに最大10m
後は例しにMP治癒15つけたけど一週間で半分〜80%くらい戻るし120%くらい稼ぐ週もある
1、2年持つなら無尽蔵と言ってもいいかと
- 876 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 11:16:14 ID:D4ZTfLfU0
- >>865
4つフルにつかっても2日でクラブ経験値カンストするんだが・・
- 877 :ぶぅぶぅ:2011/11/25(金) 12:22:13 ID:5X.YNWMg0
- 現状だと30kCPためるのに最短でも171日もかかるのか
まぞすぎるぞ
- 878 :ぶぅぶぅ:2011/11/26(土) 12:53:34 ID:vcSEaz.U0
- だが、それがいい。
- 879 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 02:23:19 ID:4.WB54R20
- ねーよ
- 880 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 11:51:02 ID:3DqIpltY0
- そのうちCP2倍スクロールが販売されるんじゃないの?
- 881 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 13:52:41 ID:6EblSCzM0
- やっと2000ポイント溜まった。
途中で回線落ちとか死に戻りが多くていかんいかん。
安定したマップでレア狩りするのがいいかねぇ
- 882 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 19:18:02 ID:4.WB54R20
- 寝る時、飯放置や風呂放置するときに海底2-1に置いてポイントコツコツ稼いでるな
気球あると天空?マップ行けるから取りたいがダルすぎるな
- 883 :ぶぅぶぅ:2011/11/27(日) 19:49:16 ID:4ACNRPfM0
- クラブ維持費のクラブ倉庫からの引き落としってされてる?
相変わらず遅延状態なんだけど…
もちろん金庫にはseed入ってます
25日以前から表示3ヶ月で、現在4ヶ月になってないのも不安;
- 884 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 04:00:04 ID:W41e/vtU0
- されてない
マスターがINしていて手持ちが無くても、クラブ倉庫から引き落とされるってだけ
間に合ったかと思ったのに結局クラブ消えたよ
- 885 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 08:07:01 ID:A2LOQ8gEO
- たしかにされていない
今日の0時をもってクラブ解散されました。
金庫にもお金はあったし大丈夫だろうと思ったけどダメだった…
マスター権限の移行を早く実装してほしかったわ
五年くらいいたクラブだったからなんか寂しい
- 886 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 09:21:09 ID:LsShH.2M0
- 883です
>>884
そういう仕組みだったんですね
実装されてすっかり安心してました
クラブ解散残念ですね;
>>885
今INしてみたら、表示が4カ月になってました
恐らく1カ月後にうちも解散、ですかね
マスター不在による解散を解消するためには、
引き落とし機能より権限委任機能を先に実装してほしかったですよね
強制的に解体されて寂しい気持ち、お察しします…
- 887 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 12:09:42 ID:9dBCZSoQ0
- 昔は確かマスターがINしない限り滞納してもクラブ解散ってならなかったと思うけど変わったの?
- 888 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 12:19:29 ID:54awPtx60
- >>885は釣りだろう
どういう意図で嘘ついたのか理解できんな
- 889 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 13:19:43 ID:p/6DZ4NM0
- クラブダンジョン なんでクリスマスダンジョンが無いんだよー!!
- 890 :ぶぅぶぅ:2011/11/28(月) 14:30:28 ID:A2LOQ8gEO
- >>888
携帯からすんません。
885だが本当の話なんだ…
もしかしたらマスターがINしたのかな?
それにしてもそれだったらメールでも来てもいいはずだと思う。
それかクラブ関係の変更で設定かわったのかな?
- 891 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 07:55:46 ID:XmGugERcO
- マスターがログインしなくても半年ぐらいで解体されるって話を聞いた事あるな。
- 892 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 10:18:27 ID:6XfUVOWQO
- 以前所属していたクラブはマスターがIN出来なくなって解体された
5ヶ月ぐらい前の話だからクラブ関連のアップデートは関係ない
- 893 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 13:50:23 ID:Jpvj51fY0
- クラブ維持費なんだけどこれ25日じゃないと引き落とされなくなった?
1週間ぶりにソロクラブキャラをinさせても引き落とされないんだが…
今まで思い出したときふらっとinすればよかったのに
25日のみ引き落としが仕様ならちょっと面倒くさいなぁ
- 894 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 14:26:52 ID:jkf7/RUA0
- 以前からそうじゃん
結局マスター来なけりゃ解散されるのなら、権限委任さっさと実装しろよ
- 895 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 15:26:15 ID:Jpvj51fY0
- >>894
前々から25日以外にinしても引き落とされていたし
前回も11.17に引き落とされていたものだからそういうものだと思ってた
これからは気をつけてinするようにするよ
- 896 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 15:47:57 ID:h6KsjCXk0
- 引き落とされたってログが出なくなっただけじゃないの?
クラブの加入脱退なんかのログでるところには出てたけど
- 897 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 16:09:44 ID:Jpvj51fY0
- >>896
いつもはinしたときチャットやメッセージじゃなくて
クラブ窓のログで支払いを確認してたんだけど今回はログにも出ないし
クラブ維持費も1ヶ月延滞してることになってる
- 898 :ぶぅぶぅ:2011/11/30(水) 21:54:45 ID:oLzLymUc0
- >>897
所持金もクラブ金庫もseedなかったなんて落ちはないよね
滞納状態でマスターがINすれば引き落とされてなかったっけ?
- 899 :ぶぅぶぅ:2011/12/01(木) 10:12:23 ID:KiH1m3aI0
- 引き落とされてたね。
だから適当なときにちょろっと入ってればよかった。
25日限定ってどんだけ無理ゲー・・・
INしてなくても引き落とせるようにしておいておくれ。
じゃなきゃ何のためのクラブ倉庫からの引き落としなんだよ。
- 900 :ぶぅぶぅ:2011/12/01(木) 14:59:35 ID:/VgZ0Tdg0
- >>898
所持金88k、ソロクラブlv6、本日も引き落とされず
所持金210k、倉庫有りキャラ(ソロクラブlv8)も同じく引き落とされず
昨日のうちに倉庫に100k入れておいたけれど意味はなかった
そして維持費が1200seedから2200seedに増えてた
- 901 :ぶぅぶぅ:2011/12/01(木) 20:00:33 ID:jCJpJUHo0
- んー
そもそも公式の発表って
「・クラブ維持費がクラブ倉庫から引き落とされる機能を追加しました。
※クラブレベル8以上のクラブが対象となります。」
だけだっけ?
メールで条件とか確認してみようかな
うちもマスター不在だから、解体されてからじゃ遅いしね
- 902 :ぶぅぶぅ:2011/12/02(金) 23:02:25 ID:uu.xePvcO
- 今日も他のクラメンは誰一人としてINしなかったぜ
クラブに入ったばっかりだが
明日も誰もINしなかったら抜けるぜっぜっ
- 903 :ぶぅぶぅ:2011/12/03(土) 00:21:28 ID:oKoO6j8w0
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/ニYニヽ | |
/( ゚ )( ゚ )ヽ ! !
/::::⌒`´⌒::::\ /
| ,-)___(-、|/ こいつ最高にハゲwwww
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ __ |
(___) /
- 904 :ぶぅぶぅ:2011/12/03(土) 02:31:20 ID:Bwdm./.Y0
- おい、指先ぶっ飛んでんぞ
- 905 :ぶぅぶぅ:2011/12/03(土) 14:06:09 ID:vLqIyvOMO
- ハゲてない
ハゲてない
ん?ああ ハゲてない
- 906 :ぶぅぶぅ:2011/12/05(月) 12:31:55 ID:kOecOeiE0
- クラマスが昨日1日中INしてたけど、
先月のクラブ費は結局最後まで引き落とされなかった
今月の25日は23日〜25日まで金曜日〜日曜日だから
彼氏と過ごすからIN出来ないといわれた・・・
まだ1ヶ月しかクラブ費溜まってないからうちはなんとかなるだろうけど。
この先25日に必ず入れる人がマスターじゃないとクラブ維持できないってのは
今までよりもクラブ存続が厳しいって事だよね・・・
過疎クラブ一斉排除されそうで怖いな。
- 907 :ぶぅぶぅ:2011/12/05(月) 17:39:14 ID:rt.DhM5s0
- それがマジなら
ネクソンに修正するようメールしたほうがいいぞ
- 908 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 00:55:27 ID:dcDW6pZQ0
- どうやらマジっぽいな
クラマスは月イチ(月初週末)に必ず顔出してるが延滞2ヶ月になってた
このままクラブ解体なのか…
- 909 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 01:28:45 ID:oTtnhULU0
- この仕様ならまず最初にマスター変更を実装しろよ
クラブ関係掃除するためにわざとやってるのかと思っちゃうよ
- 910 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 11:29:16 ID:FfSzNPls0
- ほんとうになー。。
うちのマスターも>>908みたいな感じで顔出してくれるんだが
25日に絶対来てくれるかといえば微妙なところ。。
だからといって自分がマスターやります(25日絶対来ます)ってのは難しいしなぁ
仕様なのか不具合なのか判断がつかないうちは様子見かな。
「毎月25日に引き落とされます」って書かれている以上、
今までが不具合利用だったとも考えられなくはないからなぁ。
仕様か不具合かはっきりしないところが困る。
- 911 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 14:28:13 ID:2mokmBfI0
- クラブ解体の危機が多い様なので
とりあえず要望メールは送っておいた
運営がここ見てるとも限らないから
気になる人は送った方がいいよ
多いほうが運営も動く
- 912 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 17:47:51 ID:zAFNyUpQ0
- クラブダンジョンはいいけどチームが崩れるのが悲しいなー
これも要望出せば対応してくれたりするのかな。
- 913 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 20:02:17 ID:DKfdXenY0
- 誰も要望出さなければ修正はほぼされないけど
要望出せば可能性は出てくるから出すのが一番
- 914 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 21:21:15 ID:nGJaygJg0
- 901です。
うちはマスターが長期未接続のため、延滞料がなぜクラブ金庫から引き落とされないのか、
メールにて問い合わせしてみました。
転載しないように、とのことなので、以下私の言葉にて概要です。
クラブ費はマスターがログインしたときに引き落とされる仕組みということで、
延滞料があってもマスターがログインしないとだめだそうです。
(最近の、マスターがログインしているにも関わらず、延滞が解消されない現象については不明です)
また、権限委任については、実装に向けて開発を急いでいるとのこと。
今月の引き落としまでに権限委任が実装されないと、うちは危機です;
ソロクラブのほうのログを確認してみましたが、
11月25日に支払われていました。
つまり25日なら引き落とされるが、それ以外の日だとダメなのが現状なんでしょうかね。
マスターをされてる方で、11月25日以降に引き落とされたという方いらっしゃいますか?
今後問い合わせをされる方、そのへんも聞いてみてほしいところです。
長文失礼しました。
- 915 :ぶぅぶぅ:2011/12/06(火) 21:23:01 ID:iuvbEQWo0
- あれはチーム掲示板の派生っぽいから
チーム組んだままでも行けるようにするなら丸ごと作り直すことが必要になりそうだね
- 916 :ぶぅぶぅ:2011/12/08(木) 08:48:15 ID:ghZ7pYE.0
- >>914
11.26にクラブ維持費引き落とされてるログあったよ
26日でも引き落とされる事があるのなら
マスターやってるキャラの不具合かクラブ自体の不具合かな・・・
上に書かれてるように25日じゃなくても引き落とされるのが不具合かもしれないけど
- 917 :ぶぅぶぅ:2011/12/08(木) 16:45:39 ID:qjuA1U920
- メンテ後にいつの間にかスペシャルエフェクトが追加されてて
ペルナイトの宝物 NPCペルナイトから力の尖晶石が取得できる。
ってのがあったんだがペルナイトに話しかけても何も起こらず
これってバグ?
- 918 :ぶぅぶぅ:2011/12/08(木) 19:58:00 ID:qb76bU7E0
- >>917
前のPVPイベであったな
課金クラブエフェクトで実装されるんじゃないか
- 919 :ぶぅぶぅ:2011/12/09(金) 03:23:29 ID:1T4f8LL20
- 誰かが残してた宝物使ったんだろ
該当のNPCはもう石くれないけど、エフェクト発動アイテムは期限もないし削除されなかった
- 920 :ぶぅぶぅ:2011/12/09(金) 12:02:29 ID:7XzuPfmA0
- >>916
レスありがとうございます
仕様より不具合の可能性が高そうですね
早急な修正があるといいのですが…
- 921 :ぶぅぶぅ:2011/12/09(金) 17:38:35 ID:R2KSsrQ60
- >>919
なるほど、その可能性が一番高そうですね
レスありがとうございます
- 922 :ぶぅぶぅ:2011/12/12(月) 22:10:27 ID:v7WyB9t.O
- 結局クラブダンジョンのAD2,3,4の進入条件は分からないままかな?
今度色々試してみるか
- 923 :ぶぅぶぅ:2011/12/12(月) 23:47:53 ID:vFdc9h6cO
- >>922
過去レスにあったと思うけど、怪しい魚クエやらないと無理。
AD1〜4通行可にするあのクエな。
- 924 :ぶぅぶぅ:2011/12/13(火) 00:24:03 ID:b/Az0weIO
- >>923
過去ログ見てきたけどソレじゃないかと言われてるだけで
進入出来たって報告なかったから気になってね
- 925 :ぶぅぶぅ:2011/12/13(火) 00:54:29 ID:Iy0szbRwO
- 今出先だから無理だけど、そのクエスト終えてるから帰ったらでいいならやってみようか?
ただ>>923が無理って断言してるからそうなんだろうけど。
- 926 :ぶぅぶぅ:2011/12/13(火) 19:11:59 ID:TivMa1UI0
- あげ
- 927 :ぶぅぶぅ:2011/12/13(火) 19:23:33 ID:3wYxceuQ0
- 自分は怪しい魚クエまで終わらせてる状態
それでクラダンのAD2〜4全部入れたよ
- 928 :ぶぅぶぅ:2011/12/13(火) 21:58:50 ID:yuGb2JEEO
- 過去レスのは確定じゃなかったのか。勘違いしてた、すまん。
進入条件は一応自分で試したから間違いないと思う。
通常AD1〜4進入可で怪しい魚クエ達成前はクラDのAD2に入れず。
達成後に入れるようになった。
そしてまだNアビとニルリしか出ていない。
- 929 :ぶぅぶぅ:2011/12/17(土) 09:22:38 ID:CLBcNtr.O
- クラブダンジョンの制限時間を
もうちょい増やして欲しいな
1時間キッカリでもいいと思う
CP稼いでる人には迷惑だろうけど
- 930 :ぶぅぶぅ:2011/12/17(土) 21:40:24 ID:pWyxZ3YM0
- 30分〜60分で選ばせてくれたらよかった
時間短いとCP減るとかにして
- 931 :ぶぅぶぅ:2011/12/18(日) 21:43:29 ID:eI.zioNY0
- チームで入る時 join ready ちゃんとやってるのに
チームがちゃんと組めてなくて同じマップに別々に入ることがある
- 932 :ぶぅぶぅ:2011/12/19(月) 09:00:09 ID:.XOu/OrY0
- 2PCで反撃やろうとしてそれなって終わった
- 933 :ぶぅぶぅ:2011/12/19(月) 09:36:28 ID:ptCGSXbE0
- 他に同じチーム名があるとチーム作れないからそれじゃないかな?
クラブダンジョン行く時はありきたりなチーム名はやめた方がいい。
- 934 :ぶぅぶぅ:2011/12/19(月) 10:05:13 ID:.XOu/OrY0
- たぶんそうなんだと思う
安易にはんげきなんてチーム名にしたのがまずかった
- 935 :ぶぅぶぅ:2011/12/21(水) 19:11:23 ID:PcBoylkA0
- あげ
- 936 :ぶぅぶぅ:2011/12/22(木) 18:58:57 ID:jJ/SRZ/wO
- さてさて今月こそはクラブ銀行から維持費の引き落としされるかな?
- 937 :ぶぅぶぅ:2011/12/25(日) 00:30:57 ID:l/TmzfW60
- やっとクラブ金庫からクラブ維持費が引き落とされるようになったね
- 938 :ぶぅぶぅ:2011/12/25(日) 17:15:21 ID:ZlnGIu5U0
- つくりかけの若い倉庫クラブが会費引き落としかからない。。
- 939 :ぶぅぶぅ:2011/12/25(日) 18:57:03 ID:th2rogvU0
- 引き落としはクラブLV8からだぞ
- 940 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 12:52:27 ID:OdoekbHo0
- あげ
- 941 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 13:18:57 ID:Bh0gCQNU0
- クラブ会費は倉庫から引き落としされるけど
結局クラマスがINしないと引き落とされない・・・・
ので意味無!!!!!
- 942 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 13:35:50 ID:A/qClc9Y0
- おい!ネクソンなんとかしろよ!
- 943 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 13:57:32 ID:uSNY/xeM0
- 課金していただけないとちょっと難しいですね・・・
- 944 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 14:33:01 ID:IhKwh.U.0
- 倉庫から1か月滞納の会費が落ちてたのは
いつのまにかクラマスがinしてたからなのか・・普段来ないだけに謎だ
- 945 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 16:28:55 ID:CttGHI1k0
- 日付変わって直ぐに引き落とされてたからクラマスのINは関係ないと思うぞ?
- 946 :ぶぅぶぅ:2011/12/30(金) 18:54:39 ID:CH.1DqCM0
- >>944
ソロクラブだけどマスターさせてるキャラ
暫くINしてないけど引き落とされてる
- 947 :ぶぅぶぅ:2011/12/31(土) 00:59:24 ID:Zc/nE69o0
- いつの間に引き落とされるようになってんだよ
- 948 :ぶぅぶぅ:2012/01/01(日) 00:23:25 ID:hp25bjz.0
- 久々にログインしてみて驚いた
説明じゃクラマスの手持ちseedからも落とされるってなったみたいだが
倉庫に預けてないと駄目みたいだな
現在維持費3カ月・・・1月25日にログインすれば平気なのだろうか・・・
- 949 :sage:2012/01/04(水) 22:39:53 ID:EZLftpj60
- クラブ維持費の話題だったので、カキコ。
・4か月延滞のクラブ
↓
・25日にサブマスがイン。
(クラブ会費をクラブ金庫から引き落とした、というメッセージがチャット欄と
クラブ現況に出るが、維持費の欄は0か月にならず延滞額のまま)
↓
・次のメンテで0か月になる
クラブレベルは8と11、両方とも同じ流れでした。
でももしかして、クラメンが誰もインしないと引き落としされないのかな?
そこらへんは分かりませんが、参考になれば幸いです。
- 950 :ぶぅぶぅ:2012/01/04(水) 22:41:53 ID:EZLftpj60
- あげてごめんなさい…orz
- 951 :948:2012/01/06(金) 14:10:40 ID:7KLtcKXg0
- >>949
おおおー詳しくありがとうございます
メンテで表示変わるっていうのが怖いですが、何とかなるようで安心しました。
- 952 :ぶぅぶぅ:2012/01/10(火) 19:09:16 ID:Hf01iNjY0
- あげ
- 953 :ぶぅぶぅ:2012/01/21(土) 11:26:42 ID:rOOvKhlk0
- 先月維持費なぜか2回引き落とされてた。(同じ12月25日)
クラブの現況に12月は2回ログがあって、7月〜11月はそれぞれ1回しかなかった。
クラマスとクラメンで2キャラクラブにいるけどそれが関係してたりするのか?
額小さいから別にいいけどまだまだバグ多いな。
- 954 :ぶぅぶぅ:2012/01/22(日) 13:17:14 ID:RhP5eQXk0
- 数年振りだが、あげて書き込ませて貰うんだぜ…
滞納2ヶ月目、マスターがINしても維持費は引き落とされず、実装されたらしいクラブ金庫の引き落としもされずで
ここを見て、同じ境遇のヤツらの為にもと運営にメールしたんだ…
「25日にクラブマスターがログインする事で支払われる仕様」 上のヤツと同じ回答だったよ。
今回はそれじゃ譲れない所があり、その後も粘ったんだが… 運営の醜態しか見えなかった。
希望が複数あれば(内容は絶望だが)3通ほどの遣り取り晒すわ。
ウチのクラブは缶詰あった頃までは全鯖で三指に入る巨大クラブだったんだ。
今となっちゃ誰も居ないが、数々のクラブが潰えていく中、あいつらの場所を今まで必死に守ってきたつもりだった。
でも…もう疲れたから休んでいいよ…ね
- 955 :ぶぅぶぅ:2012/01/25(水) 09:21:42 ID:XwcZflwY0
- うちのクラブも12/25と今日、
なぜかクラブ倉庫から3回ずつクラブ維持費が引き落とされてた・・・。
延滞とかしてないし、自分がマスターで手持ち金もあるのに。
いつの間にか手持ち金じゃなくてクラブ倉庫からがメインになったのかな?
前は25日〜月末にマスターがINするとまず手持ち金から引かれたはずだけど・・・。
- 956 :ぶぅぶぅ:2012/02/10(金) 23:27:33 ID:JkOOozeM0
- 数年ぶりに一から始めて、クラブに入れてもらったんだ。
過疎鯖にしては人も多くていいんだけど高レベルの人が多くて低レベルは自分含め2、3人しかいない。
低レベルが多いクラブ探すなら素直にティア行った方がいいんだろうか。
- 957 :ぶぅぶぅ:2012/02/11(土) 06:19:44 ID:6/hDNDbo0
- 新規クラブは低レベル多いが、いずれ解散か高レベ主体になる
育成ばかりやりたいのでなければ、さっさとレベル上げてオルリーなりなんなりクラメンと行けばいいと思うがジョン君はどうだろうか
- 958 :ぶぅぶぅ:2012/02/13(月) 20:40:59 ID:5/HevXFAO
- 今レベル50で2日に1レベ上がる感じだからそこまでいくのに相当時間がかかるんですよね。
そう考えると違うとこ行った方がいいかも
- 959 :ぶぅぶぅ:2012/02/23(木) 18:15:53 ID:frPAO1Lc0
- クラブホームページのアドレスは変更できないんですか?
- 960 :ぶぅぶぅ:2012/03/22(木) 10:01:00 ID:/5I1FvngO
- 28日に権限委任も実装らしいが
マスター30日以上ログインなし
サブマスタ-30日以上ログインなし
序列1位30日以上ログインなし
序列2位自分ログインあり
この場合は権限は自分という解釈でおk?
権限委任ってつまりマスターが変わるってことだよな?
- 961 :ぶぅぶぅ:2012/03/22(木) 11:25:57 ID:4EKxT4eg0
- マスター変わったらダメだろ。
その条件の時に一時的に
権限が与えられるだけ。
- 962 :ぶぅぶぅ:2012/03/22(木) 11:59:27 ID:HlJS5On.0
- クラブマスターが30日以上ログインしていない場合、
クラブの権限を持った副クラブ長を自動的に選出(または権限委任)する機能です。
クラブマスター自体は変更されませんので、
もし自動選出結果を変更したい場合はログイン後に
クラブマスターの権限で副クラブ長や権限の変更をすることになります。
マスター変更なしって書いてある
- 963 :ぶぅぶぅ:2012/03/28(水) 18:28:56 ID:qUWUUlUA0
- 権限委任されてないのは私だけですか?
- 964 :ぶぅぶぅ:2012/03/29(木) 00:14:40 ID:sT/jePgw0
- さっき一ヶ月ぶりににINしたら今月の維持費が引き落とされないんだが
このまま解体とか面白展開にならないだろうな
- 965 :ぶぅぶぅ:2012/03/30(金) 03:20:59 ID:6PS3o3sM0
- クラブマスターが30日以上もログインしないクラブなんてとっとと解体しちまえよ
- 966 :ぶぅぶぅ:2012/03/30(金) 11:20:01 ID:/0qnBzSsO
- >>965
それは困る、やっと引退した人の倉庫クラブ乗っ取りができたんだ
- 967 :ぶぅぶぅ:2012/04/07(土) 15:40:08 ID:C3Oh1R5A0
- 現在まだソロ専用クラブがある鯖ってあるでしょうか?
in out時の挨拶程度でチャットやイベントとか強要無しの自由参加で
主にクラブダンジョン利用目的のようなところが希望です。
宜しくお願いします。
- 968 :ぶぅぶぅ:2012/04/10(火) 10:06:18 ID:wXofxT860
- レベルがクラメンと離れてても、オンゲってレベルだけじゃないでしょ。
色々なコンテンツ一緒にいけなくても、他の話とかで仲良くなる内にレベルあげればいいと思う。
高レベルだから人間性が合わないってことはないだろうしね。
- 969 :ぶぅぶぅ:2012/04/10(火) 20:07:23 ID:5OSmLqMk0
- ソロというか身内少人数でやってるよ
もちろん要塞とか別にいらないし
狩りつかれた時の休憩場所とかサブのクエ品余ったから使って〜とかそれぐらいのためのクラブ倉庫とか
- 970 :ぶぅぶぅ:2012/05/08(火) 16:22:50 ID:JwEoj0OM0
- 鯖統合したら鯖ごとにルールが違う要塞は面倒な事になりそうだね。
- 971 :ぶぅぶぅ:2012/05/08(火) 18:39:45 ID:22qVB1hc0
- とりあえずなんでもアリで始めりゃいいんじゃね
- 972 :ぶぅぶぅ:2012/05/10(木) 07:42:42 ID:5EGzujwcO
- 要塞ルールなんて突き詰めれば俺ルールでしかないんだから何でもありでいいよ
- 974 :ぶぅぶぅ:2012/05/15(火) 13:05:23 ID:2I7VxWcY0
- 迷い事がありまして、助言をいただきたいと思います。
あるクラブのサブマスをしているんですが、最近マスターがほとんどINしません。クラメンのIN率も下がってかなりの過疎状態です。
そんなときに友人がクラブを作ったら俺はついて行くと言ってくれました。
でも、自分が抜けると他の誰かがサブマスを引き継いで退屈なクラブ生活を送るハメになります。
なので、自分がクラブを活性化させようと、クラメンの入れ替えなどやると、マスタにどうにか伝えることが出来ました。
それでも、友人はマスタ不在のクラブなんて入る気がしないと言ってました。
自分が勧誘しても、みんなマスタ不在だと…って心の中では思ってるんでしょうか…
自分がクラブを立てて、今INしてる人に来てくれと言うのも、マスタが築いたクラブのメンバーを盗るようで気が進みません。
サブでやるにもどっちかがおろそかになるので、それもどうかと…
今のクラブの仲良かった人たちの帰りを待ちたい気もします。
友人をクラブに誘いたいとも思います。
大分わがままだと思いますが、助言をいただきたいです。
よろしくおねがいします。
- 975 :ぶぅぶぅ:2012/05/15(火) 13:19:09 ID:dapJThY20
- クラマスをしてる者です
マスターが来なかったらクラブは衰退以前に機能してないと思います
サブマス権限でどうにかなるでなく、
マスターがサブでもそのクラブにINすることが大事だと考えて
もう8年目です
いろいろあるとは思いますが自分でどうするか考え
INしてくれる人が第一だと思いますので書き込みました
がんばってくださいな
- 976 :ぶぅぶぅ:2012/05/15(火) 17:50:40 ID:KTB0m4TAO
- >>974
マスターがINしなくても維持費は落ちるんだし、マトモに権限貰ってるなら
マスター来ないとかわざわざバラさなくていいだろ
- 977 :ぶぅぶぅ:2012/05/15(火) 18:57:38 ID:2GvLAni60
- 盗るっていうかクラブ移動に関しては個々の問題だと思うけどな
意見聞いて移動するやつはするししないやつはしない
分かってるならマスターいつ復帰できるとか友人に伝えればいいんじゃないかね
未定とか極稀にしかINしないとかだと倉庫クラブみたいなもんだぞ
- 978 :ぶぅぶぅ:2012/05/15(火) 20:04:32 ID:5byTOX5.0
- >>974
忙しくてイン出来ないなら、その忙しい生活がいつまで続くのか確認しなきゃ
しばらく続くかどうかなんて自分で分かってるハズ
仕事終わってからもインしないタイプの社会人なら、連休以外ヒマなんか来るワケ無い
リアル捨ててTW優先しろなんて言わないけど
例えゲームで遊びでも、不適格なリーダーはさっさと退陣すべき
マスター降りるか頑張るのかは絶対に確認しとけ、降りないインしないは認められない
- 979 :ぶぅぶぅ:2012/05/20(日) 19:38:26 ID:96fcBEKY0
- みんなクラブでどんなチャットしてるんだ・・・?
うちのクラブがホント挨拶以外無いに等しい、狩りもみんなソロ
あんまり会話が無いんでいろいろ話すと食い付いてはくれるけど一度途切れるとそれっきり
もうただいまーとおかえりーだけ打つのはイヤだ・・・
- 980 :ぶぅぶぅ:2012/05/20(日) 19:47:20 ID:6dngaxos0
- 逆に羨ましいなそのクラブ。
俺は挨拶以外したくないけど毎回人居るときには会話続いてて
まあ俺は挨拶くらいしかしないから結構疎外感があるな。
(サブやら色々で誰が誰かもわからないし、
新参だから話にもついて行けないし元々口べただから。)
キャラチェン、離席でもいちいちみんな挨拶してる人居るから
どうもこっちもいわないといけない雰囲気だし正直めんどくさい。
in out時だけだと良いんだけど。
もちろん入った目的はクラダン。
- 981 :ぶぅぶぅ:2012/05/20(日) 21:00:30 ID:HtiWBwZgO
- >>980
こういうやつがいるクラブって嫌だよなー
- 982 :ぶぅぶぅ:2012/05/20(日) 23:46:14 ID:.MJBWV3M0
- >>980
イン率とクラブ経験値稼ぎ要因としてお互い利用されてる立場ならいいけど。
毎週クラブエフェ分の経験値稼いでくれるならいいやってマスターもいるし
- 983 :ぶぅぶぅ:2012/05/21(月) 00:27:09 ID:74GQeGK20
- うちのクラブは会話は結構ある方だな
ルールで、1アカウント1キャラのみっていうのを遵守してくれてるせいか
いつもマスターいるし、他のキャラがいつも同じでいるっていうのが
安心感につながって会話が続いたりするんだと思う
- 984 :ぶぅぶぅ:2012/05/22(火) 00:11:04 ID:MzA94QrA0
- うちは過疎がひどいな
所属こそ50人近く居るが実際4,5人しか見ない
おまけにサブマスが神出鬼没でマスターも週1,2しか見ないしなー
たまに珍しい人来ると会話弾んだりするが基本無言だ
- 985 :ぶぅぶぅ:2012/05/22(火) 00:43:45 ID:Ge/DpZbc0
- 入ってからしばらく経ったんだが最近あまりに会話がなくて脱退を考え始めた
あってもクラマスとそのリアルを知るような親しい人との会話しかなく他の人は IN OUT の挨拶程度
そのくせ○○(自分)がレベル□□になったら要塞するからと言い出す
その目標レベルも現在のレベル+50程度あり、そこまで一気に上げる気がないと言っても取り合ってくれない
ただIN率が悪いわけじゃないし(むしろ良い方?)、クラマスはイベントの企画などもやってて悪い面ばかりじゃない
メインキャラはずっとソロでやってきてサブで初めてのクラブってことで比較できないんだが高望みしすぎだろうか
- 986 :ぶぅぶぅ:2012/05/22(火) 04:40:32 ID:cXujV5EAO
- 新年度以降マスターを一度も見ない
サブマスが昇格しないとこからするに稀にINしてんのかな
- 987 :ぶぅぶぅ:2012/05/22(火) 09:20:30 ID:2P60TE2o0
- そういう糞マスタいるわ
月に2回程度INしてきては募集看板出してログアウト
数ヶ月Lvもほとんど上がってないほどのやる気の無さ
ゲームに飽きてるならクラブ譲って引退すればいいのに
- 988 :ぶぅぶぅ:2012/05/23(水) 01:26:30 ID:H8o2jcqw0
- ウチのクラブはおそらくだが聞いてる限り平均年齢が30歳後半くらいだ
そんで会話が無いに等しい、もう何言ってもwwwwwしか無いんですぐ途切れる
年齢の壁は思いのほか厚いもんだろうか
- 989 :ぶぅぶぅ:2012/05/24(木) 12:57:59 ID:g.ijW8CUO
- クラメンと関わるのが嫌で、クラダン目当てのやつは最初からそう言っといてほしいわ。
最近入ってきた人も、挨拶以外全く喋らない人だが、馴染めないのかな?内輪な空気だと思ってなかなか入りづらいのかな?って超気ぃ遣う。
ただ口下手なだけなら良いが、もし「いちいち構うなよウザイ」とか思われてたら嫌だわ。
ってか他人と関わりたくないならそもそもオンゲー合ってないと思うんだが…。
- 990 :ぶぅぶぅ:2012/05/24(木) 13:47:44 ID:CXGeTLa.0
- このゲームソロ色が強いからねぇ、ソロスレもあるくらいだし。
(ソロスレなんか見ると野良すら無理って人が多々いる、そういう人はそもそもクラダン目的でもクラブには入らないだろうけどw)
どちらかというとストーリーあるしアップデートがあるオフゲー感覚でプレイしてる人はいる。
クラダンの敷居がもっと低ければクラダン目当てはソロクラブで満足してるんだろうけど
Lv19とかにするだけでも何キャラもカンストさせないといけないことやら・・・
それなら我慢してクラブレベルの高いクラブに紛れ込めばいいやって思う人はいるだろうね。
俺は話し振られたら反応するし他者同士のチャットがひたすら常に流れてても
逆に情報収集出来るから意外とROMってたりする。
ただ自分から話を振ろうとは思わない。
(もちろん規約に最低限のマナーだけで会話必須と書いてないところに入ってる)
- 991 :ぶぅぶぅ:2012/05/24(木) 13:47:56 ID:MFBPnPfY0
- 1キャラのみってルールのクラブ良いな…
サーバ統合来たら探してみるかな…。
- 992 :ぶぅぶぅ:2012/05/24(木) 14:01:44 ID:vsrKJByE0
- >>989
俺もコミュ障なんだけどそれ、例えば俺キモオタだから、ニートだからってカミングアウトする的な恥ずかしさがあるから中々いえないんだよねw
ちなみにウザイとは逆に会話に混ざれなくて申し訳ないなぁ・・・って気分に常にさいなまれてる
かといって一度入ってしまったら脱退申し込む勇気もなくて結局別のソロキャラがメインになってましたという落ち・・・
後々になって気付くんだけどクラダンってレベル制限高すぎて
使いたいときに使えないから別にソロのままでいいやと今更気付いた・・・
(ハゼとか、それに西遊記って便利なソロ用レベリングマップもある)
- 993 :ぶぅぶぅ:2012/05/24(木) 21:56:04 ID:7i1/eJQA0
- 1キャラのみってサブ作れなくてつまらんと思うのだが
- 994 :ぶぅぶぅ:2012/05/25(金) 02:32:49 ID:ihiZvOsY0
- サブ作ったらメインと入れ替えればいいじゃない
- 995 :ぶぅぶぅ:2012/05/26(土) 14:57:12 ID:8JYxu/q60
- なんのかんのでイン人数10人弱くらいのクラブが安定するなぁ
みんな発言しやすいだろうし
- 996 :ぶぅぶぅ:2012/06/15(金) 14:18:44 ID:pctR5ITo0
- もともと知ってる人についてってクラブ入れてもらったけど、自分のイン率が低くてぼっち感
まわりみんなイン率高いしレベルも高いし、なんかよくわからない身内ネタで盛り上がっちゃっててどんな話してるのかさっぱり
最近はツイッターでもそういう話ばっかりしてて本当つらい
こういうのってわかんなくても無理やりにでも話合わせたほうがいいの?
みんないい人だし楽しんでるから身内ネタやめて!って言いづらい
- 997 :ぶぅぶぅ:2012/06/16(土) 05:12:12 ID:ipWID15c0
- わからないのにずっと話合わせてたら、なんだかわからないままだよ
クラブ移ったほうがよさげかな
- 998 :ぶぅぶぅ:2012/06/16(土) 13:23:45 ID:4UJ/LwS.0
- >>997
ありがとう、サブだけでも移るかなあ……
いろいろお世話になってるしなんか申し訳ない気持ちもすごくあるんだけど
- 999 :ぶぅぶぅ:2012/06/16(土) 20:52:30 ID:NPisjSoM0
- >>998
すごく気持ちわかる。
俺はメインは一応入れたままで今サブに浮気してるから
週に2、3回だけ挨拶&サブのクエ集めで入ってる感じ。
スレ…正直過疎ってるけどついつい状況が似てるかもしれないから書きました!
- 1000 :ぶぅぶぅ:2012/06/22(金) 16:52:03 ID:VOZk0d6g0
- >>999
なんかみんな盛り上がってると挨拶すら億劫になっちゃうんだよねー
共感ありがとう;w;
1000踏んじゃうけど新しいスレの立て方わからないので誰かやっていただけるとすごく助かります……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■