■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【住民】blog晒しについて【投票】- 1 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/14(木) 11:05:09
- 現在、blog晒しの是非について考えています。
私の判断での痛い・痛くないでは納得できない部分もあろうかと思います。
そうなると全て晒しOKか全て晒しNGかになるかと思います。
晒しそのものに対する判断は個人でしますが、運営については利用者の皆さんの意見を取り入れる必要があります。
そこでblog晒しについての是非を皆さんにお聞きさせていただきます。
投票の仕方は
・全てOK
・全てNG
・一部晒しOK
一部晒しOKの場合はどのように判断するかの判断基準もお願いします。
重複投票は禁止です。
期間は9/18の連休終了まで。
- 2 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 11:22:55
- おはようさん。
blog晒し 全てNGに一票
公表している日記だとしても、晒しスレに晒されるのを前提に書いてるわけじゃないから
個人的に意見が違う≒痛い日記
になりやすいと思う。
本来の晒しスレの意義は
「ゲーム内で痛い・迷惑をかけるプレイヤーを晒して注意を促す」
だと思うから、晒すならゲーム内の罪状で晒せばいい。
もしblog晒しOKになったら、ゲーム内でそれほど痛くないけどblog内容で
ニートだってわかったとかで敵対国PC晒し粘着を助長する可能性は高まると思う。
そういう意味でアドレスはもちろん、文章の引用もNGかな。
- 3 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 11:26:43
- 一部晒しOK
blogで不正行為を公表していたり、
不特定多数に関わる明らかに痛い内容だった場合のみ。
逆に「テンプレーヤーだから」とか「内容・展開が晒し住民にとって興味があるから」
等は規制対象
- 4 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 11:43:02
- 全面禁止希望
理由はほぼ>>2の通り。
管理人氏が毎日管理できない以上、その間無害なblogが晒され続ける弊害もある。
また痛いの定義が曖昧で、例えば「けんちゃんちゅきちゅき〜(はぁと」
といった内容のblogは痛いが晒し対象かどうかで意見が分かれる。
少なくともけんちゃんちゅきちゅきは他人に迷惑はかけていないが強烈に痛い。
それからここは自己防衛のための板から気に入らないPCを晒す板になりつつある。
その中でのblog晒しは単なる悪意でしかない。
- 5 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:16:50
- 全てNGに1票
以下同文
- 6 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:23:47
- 一部晒しOKで。
身もふたも無い言い方をしてしまえば、所詮は「匿名晒し」なわけで、誰もが納得行く完璧な運営は難しいと思います。
あまり件数が多くなると、けんちゃんが判断までするのは大変だとは思いますが「通報に対して判断」で良いんじゃないかと思います。
基準なのですが「内容に問題が有る物」「有名人」はOKで「普通の人の普通のブログ」は削除対象で良いんじゃないでしょうか?
「覇王の安倍」の対処を見てると、他サバの分の判断とかは難しいのでしょうが・・・。
個々の事例について、時間区切って投票とかどうでしょうかね?
また荒れる原因にもなりかねませんが、一時期の覇王晒しではテンプレ入りとかは投票で決めてましたよ?
- 7 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:34:35
- 一部晒しOKに一票
公式や掲示板、その他ネット上に載せられている情報を元に
晒されている現状からブログも例外にすべきでない。
(公式やその他掲示板は晒しネタでブログならOKでは公平でない)
但し、ゲームと無関係な個人ブログや内容について晒すのは全面NG
特にリアル関係はゲームやゲーム内の他人に害が及ばない物をネタにしない。
- 8 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:51:49
- 全てOKに一票。
堅苦しい晒しスレは求めてない。ガンガン晒せる居場所が欲しい。
- 9 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 12:52:31
- 全てNGに一票
>>2と同意見。
- 10 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:00:57
- 何でもアリに一票
ブログとは個人が他者に情報を公開するものである。
公開するということはどんな人間でもそのブログを見られることになりますから
「祭り」に発展するリスクはあるわけです。
知人だけ見て後の人は見ないでください的な考えであれば
SNSでやればいいだけですし、公開しておいて自分の気に入らない反響はNGとか
虫が良すぎますwじゃあブログなんかやるなと。
私もブログをやっているキモスメンwですが
ブログを晒す人間に罪はないと思います。
それがネットってもんでしょ。それも分からないでやる奴の方が罪!!
- 11 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:01:12
- >>8
規約100回朗読してこい
- 12 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:04:44
- >>10
ブログを晒す人間に罪はないと思います。 ×
ブログをここで晒す人間に罪はないと思います。○
ちょっと間違えたスマソ
- 13 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:12:11
- 何でもありに一票
>>10の最後の一行に禿げしく合意
- 14 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:15:52
- ・全てOK
見られて良くないものならねっtr
- 15 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:18:13
- ネットで自分のblog公開してるんでしょ?
見てもらうために作ってるのなら当然
痛い人なら晒しOKに一票
- 16 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:21:59
- 全てOKに1票
- 17 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:22:46
- 全ておkに一票
ネットで公開されてるからいいんじゃねーの?
俺もブログ持ってるから、晒されてアクセス数稼ぎたいわ
- 18 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 13:57:24
- ネットにルールがないなんて誰が決めたんだw
ただ取り締まる有効な方法が現状においてないから
ルール無いように感じるだけw
モラルの話しをしてるんでは?
最低限のモラルの無い晒しなら全てNGに一票。
大体、私怨ばっかりの最近の晒しに
有意義な意味なんてないよ。
- 19 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 14:00:36
- すべてOKに1票
blogは公開されているという前提なのでどこで紹介しても問題ない
パスかかってるblogでパス晒しは問題外だが
- 20 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 14:15:10
- >18 に対しては共感できる部分はあるが
モラルの話をすると、ブログ云々ではなくこの晒し録自体問題になるんだよね
晒しを書き込んだ時点では完全に個人の主観になるから
あとで擁護が入ろうが晒された事実には変わりがない
極端な話だがブログ晒しがモラルとしてNGであれば
晒しサイト自体NGになるんだよね
まあ俺もココで晒されたことあるけど、特別嫌な思いをしたことはないなー
小物だからねw
- 21 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 14:48:21
- 晒しOKといってる奴!
まずお前等のとこから晒されるぞw
- 22 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 14:51:06
- 構わん
- 23 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/14(木) 14:53:13
- まあ、個人的な意見だが晒される(見られる)のが嫌ならパス付きか紙の日記帳に書いてろと思うんだけどな
見られるところに置いてまずいこと書いて炎上しても1ミリも同情できない
っと、これは信長blogについてじゃないよ。一般のblogについてね
晒史録は一般ピーポーが厨PCの被害にあわないようにするのが最大の目的だから
ここで名前が出ることによって無害なPCがゲームしづらくなる状況を生むのはよろしくない
一般blogが晒されたときにスルーできるようになれば晒しオールオッケーでいいと思ってるんだけどね
なかなかそれができないなら全禁止が正解だと思う
さて、オマイラはどう思う? どんどん意見と投票を頼む
- 24 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 15:11:38
- ブログってのは本来自分の書き込みを閲覧してもらう事を目的に作成していると思うので
基本的に全てOKでいいと思う。
極端な話晒されるのが嫌なら特定の人だけに見れるようにPASSつければいいわけだし。
閲覧すればそのブログがまともかどうか判断できると思うから。
よって 全部OKに一票
- 25 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 15:12:43
- 予告なく晒し閉鎖w
- 26 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 15:20:02
- blog開設は自己責任。他人のblogに興味はないし、
晒し効果が激しく劣化してると感じているが、
基本的にカキコも自己責任でいいと思う。
- 27 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 15:41:28
- 知人やチームで楽しんでる様子をブログで見る
↓
俺よりこんなに楽しそうなのは許せない
↓
晒しに適当に罪状作って書き込みしてブログを潰そうとする
↓
晒しの影響でブログ閉鎖、数名引退などで沈静化
ごく稀にこういうのがあるから、これさえ規制できればいいんだけど、
今でもないことあること書いてテンプレになってる場合もあるらしいし
唯一管理できる管理人が判断できないならNGにすべきだろうな。
サブで管理人置くのも過去の例から危険なこともあるし
- 28 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 15:44:22
- 一部晒しOK
>>3と同意見
- 29 名前:sage 投稿日:2006/09/14(木) 15:51:18
- blog晒しにつては、原則OK。
ネット上、「誰でも閲覧できる日記」という基本原則がある以上、
書き込んだ記事については、人目に晒されることは承諾・同意され
たもののはず。嫌なら、ネットで公開するな、もしくはPASS設定し
た原則非公開化行うべき。
管理人を含め、ここの書込み連中が身をもって注意しないといけない
事は、上記のPASS設定原則非公開のblogを、不法手段で暴露・漏洩す
ることと、記事の書込み内容以外の批判・人格攻撃・誹謗を行うこと
につては厳罰について明記提示すべき。
一部の馬鹿による、裁判沙汰・警察沙汰になる危険性を回避すべき
ところは示しておかんとね。
馬鹿につける薬は無し、馬鹿に会ったら避けるか排除するか・・。
- 30 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 16:11:33
- 全部NG!
- 31 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 16:29:49
- >>27
将星で、まさにそんなことがあった。俺の知人ブロガーなんだが…。
ブログ読むの楽しみにしてる奴も多かったのに、一部の粘着が
ブログ晒し&捏造で晒し、テンプレ入り&ブログのコメント欄荒らしを
続けた結果、ブログ閉鎖してしまった。
信長のことだけじゃなくて、リアルのことも含めたブログだったから
性別や生活スタイルのことも書いてあって、今でも粘着野郎に嫌がらせ
されてるらしい。所属チームのBBS荒らしとか。
でも、本当に他人に迷惑かける奴のブログ晒しはいいと思う。
判断が難しいところだが…。ブログ内で他人を中傷してる奴とか。
これまでどおり、けんちゃんに一度確認してもらってから削除かどうか
判断するって形がいいかと思う。けんちゃんには負担かけてスマンが。
- 32 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 16:46:41
- どこからが痛いとか痛くないとか線引きするのが無理だからすべてNGに一票
- 33 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 16:59:57
- 全部公開しても問題は無い
けど明らかに酷い粘着目的の場合はそれは好きに規制すればいいよ
結局は管理人の判断任せになっちゃうかな
- 34 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 17:12:18
- 全てOKに1票。
理由は、ネット上に公開してる以上、不特定多数の人の目に触れるのは当然なわけで。頭いかれてる奴に見られて粘着される危険性もある。
別に、個人ブログ粘着を肯定してるわけではないけどな。漏れは個人ブログ粘着なんて絶対しないが。
ただ、そういうこともあるよということをブログの管理人は理解してないとダメだよな。
友達以外に見られたくないんだったら、パス付けるか交換日記でもしとくしかないな。
- 35 名前:34 投稿日:2006/09/14(木) 17:15:18
- 追加で、>>29や>>33のように、あまりに過激な晒しや粘着行為は個々に対処してくべきだと思う。
けんちゃんガンバッテーw
- 36 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 17:34:07
- 全禁止
晒しの性質上必ず悪意を持って叩かれる
ブログは世界に発信してるのは事実だが晒しで”リアル叩き”のネタにもなってる
晒しはリアル叩き禁止だよな?
ネタが無いからってブログまで出して叩くようになったらそれこそ無法地帯と変わらん
- 37 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 17:37:30
- 全禁止。それで、もうどうしようもないぐらいひどい内容ならけんちゃんにメールで問い合わせして審査してもらうとか。
- 38 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 17:54:04
- 全てNG
- 39 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 18:16:35
- 一部晒しおk。
理由は>>3と同意見。
- 40 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 18:32:12
- 全部OK
無害なbolgなら粘着乙で大半終わる。
むしろ、やばいこと書いてる所の方が過敏に反応している。
晒し出る=問題ではなく、その後住人とばれたくないから騒ぐだけと思われ。
自分が痛くないなら、晒されていても華麗にスルーすれば騒ぎも収まる(自己経験)
以上の理由で全部OKで
- 41 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 18:41:00
- blog晒し 一部晒しOKに一票
晒しのカキコに対するコメントだったりするものは
晒しの延長と言うことでOKかと。
「XXXが真相だ、晒しのヤツラ、ワロスw」みたいなものとかね。
笑星民にとって、ダニ様のブログ内容を掲載できなくなるのは残念ではあるが
致し方アルマイト洗面器。
- 42 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 18:50:26
- >>23 けんちゃんもつかれー ただでさえカオスな晒しを管理するのは大変だろうねとマジレス
てか、ブログは相手から世界に向けて情報を発信してる状態だからね。
そいつの家の引き出しを開けて日記帳を晒してる訳じゃないんだから
NGを出す理由がわからん。「公開する」意味とリスクを知らない香具師大杉w
それより無差別晒しの方が問題だろうw
- 43 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 18:55:18
- 叩いてる理由が正当ならいいんだがね・・・
- 44 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:16:47
- 全部おKで
そもそも誰かに見てもらいたいから作ってるんでしょ?
ただ晒された内容は住民で通報した上で対処は今までと同じで
まぁ俺は気に食わない奴のは理由つけて晒してきたけどね
- 45 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:20:05
- >>44
しんどけw
- 46 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:21:46
- でもアク禁されてないだろ?
正当な理由があってここの住民もそいつが痛いと認めてるからだw
- 47 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:22:44
- でもアク禁されてないだろ?
正当な理由があってここの住民もそいつが痛いと認めてるからだw
- 48 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:22:58
- 全部おk
ブログ発信しておいて、見られたら嫌だからリンク貼り禁止してくれとか矛盾以前の問題。
仲間内だけで楽しみたいなら無闇にリンクするな、パスかけろ。
ただし晒す側にも節度が必要だが、これはもう個々のモラルに任せるって事で。
- 49 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:28:54
- >>46
ちがうねぇ。「理由つけて」と言ってる時点で糞。
気に入らない>だが俺の気に入らない理由じゃ罪にならない>じゃあ適当に理由付けて晒すか
↑私怨 ↑捏造
- 50 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:29:01
- 全部OK
ブログ主から抗議や削除依頼が来た場合のみ、
その都度該当レスを削除がいいかと。
何でもない普通のブログが晒されたことなんて数える位しか無い訳だしな。
晒されてるブログは大概イタいのばっかだしw
#個人的には覇王はテンプレすらなくなったが復活させて欲しい位だ。
馴れ合い雑談と敵対国煽りばかりでまともな晒しなんてなくなってるんだが・・・
- 51 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:36:14
- >>49
晒された事あるから必死なのか?w
まぁすでにこんなとこに書き込んでる事態全員糞でいいよもうw
- 52 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:50:28
- 全部禁止!!
- 53 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 19:52:41
- okかな。
ブログってそもそも他人に向けてるわけだし。
パス無しなら尚更じゃないかな?もしパス有りがパスまで晒されたら
マズイとは思うけど。
- 54 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 22:04:39
- 全禁止に一票。
- 55 名前:嫁売新聞@トリップ紛失 投稿日:2006/09/14(木) 22:18:47
- 拙僧は全部NGですな。
本来晒しは危険なPCの注意を呼びかける場所であって、文章が痛いとか、そういったことで個人のBlogを晒す場所ではないはずです。
実際のゲームで痛いor危険なPCの被害にあって晒すということはそのゲーム内で、端的に言うならばダニ的行動や道満的行動などの実際の被害があるはずです。
ですが、Blogは日々の所感とかぼやきを謂うものなのでその言葉の受け取り方が必然的に個々の人によって違ってくると思います。つまり、そのBlogに対する晒す規定が個人によってまちまちであり、
その人にとって少し目につく言動をしただけで晒される可能性もあるのです。しかも、晒す側は何も彼らから被害を受けていません。これが正しいことでしょうか。
これは私の考えですが、晒す、と言う行為は被害を受けた、危険なので皆に知らせる、という一種の因果的関係にあるべきだと思います。ですがBlog晒しはこれにはあてはまりません。
もし、一部を制限にしたにしろよほど明確、厳格な規定がない限り冤罪や故意に晒されることは絶えないはずですし、Blogを書く側としても晒される可能性があるから迂闊に言いたいことをかけない、
という本来のBlogの意味さえも失わせてしまう可能性もあります。なので拙僧は反対に一票を投じたいと思います。
ps
勝手な考えですが晒す人は故意に痛い人や晒してやりたい人のBlogを探しているのではないでしょうか、後者の場合普通のことを書いていてもログから痛い部分を探し出したり、
些細なことで晒そうとしているのではないかと邪推してしまいます。
- 56 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 23:47:52
- 全部OKにするのはいいが今の晒しは敵国晒しが主だということを考慮して欲しい。
blogは確かに全世界に発信するものだと思う。
だがイチャモンをつけて叩くのが目的のサイトに晒される覚悟をして書け、
というのは横暴ではないだろうか?
- 57 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/14(木) 23:59:09
- ちょいと質問だがmixiとかのSNSの晒しどうなんじゃうろうか?
ありになるの?
- 58 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 00:39:36
- >>57
mixiは公開条件を厳しくすれば日記等は読めなくなるじゃなかった?
まぁ、公開してる知人に晒されたらナムイが、そこはどちらかに問題あるからだろうしな。
- 59 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 00:51:16
- すべて可
俺はブログのURLをこの板で晒されたことがある
迷惑だとは感じず、宣伝ありがとう程度にしか思わなかった
今まで通りの更新を続けているしプレイも支障なく続けられている
そもそも自分に対して好意的でない存在に見られるのが嫌ならブログを公開しない
あまり難しいことを考えてないせいもあるが、基本は来る者拒まずです
それができない人はサイトやブログは控えるべきでしょうな
- 60 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 01:38:54
- >55に賛成で全部NGに一票!
どうしても晒したい内容ならヒント書いて誘導汁
- 61 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 01:46:15
- mixiは基本的にマイミク以外は日記読めないと思っていい
つまり内部告発になる、RMT書いてる馬鹿者もいるという話だし微妙
- 62 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 06:35:54
- 一部おkに一票。
基準は現行ルールで、判断も管理人さんにおまかせですよっと。
ずっとここ使ってて、管理人さん信頼してるし
その判断が気に食わないなら、他の板使えよカスって話。
俺もブログ晒されたことあるけど
某有名サイトの謳い文句どおり
「荒らしと喧嘩はWEBの華」
って思えないならブログとかやめたほうがいいと思うしね。
- 63 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/15(金) 09:48:22
- 途中集計
そういうつもりじゃなかったという方は訂正レスをください
全てOK(15票)
>>8 >>10 >>13 >>14
>>16 >>17 >>19 >>24
>>34 >>40 >>44 >>48
>>50 >>53 >>59
全てNG(13票)
>>2 >>4 >>5 >>9
>>30 >>32 >>36 >>37
>>38 >>52 >>54 >>55
>>60
一部OK(8票)
>>3 >>6 >>7 >>28
>>31 >>39 >>41 >>62
表現があいまいなものはカウントしてなかったりします。
その方はレス番を名前に入れて訂正をしてください。
繰り返しますが重複投票は規制の対象となります。
ご注意ください。
- 64 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 10:09:19
- すべてOK。
一部OKともいいたいのだが、判断基準で問題発生しそうだから。
- 65 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 11:09:53
- 全晒可
- 66 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 11:14:32
- 晒し板の本質からいって、全てNG
一部おkといいたいところだが、
痛い、痛くないの判断は絶対無理だと思うので、全てNG
リアル晒しているブログ叩きなどが発生している過去の事例からも
禁止すべき。
- 67 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 11:19:57
- リアルを晒していない、ゲームだけのブログはOK
本人の写真や住所なんかが特定されるブログはNG
- 68 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 11:28:29
- >>67
それだとリアル情報をblogに書く事で逃れる事ができるなぁ
俺としては全許可か全不可かどっちかにしてほしいところ。
- 69 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 11:28:45
- まず全部ng。
条件付・話し合い次第で一部可。
・そのblog荒らされなければさらしてもいいと思うが荒らすことが出来てしまうのが問題かと。
・ブログ発信に対しての考え方の共有が出来ていない時点で
一方的な押し付けをするのはいかがなものかと思われるかな。
・pass設定についてはそこまでの知識があればいいがない人のほうが多い可能性のほうが高いと思われる。
・自己責任についてはどうかな?正直そこまでいうことはできないと感じてる。
とりあえず思うのは
世のblog管理者と自分たちとの差があることを前提に考えないといけない気がする。
例の某キックボクサーや自称ジャーナリストのような形であれば別にいいと思うが、
そうでない限り相手のblogおよびサイトに被害を与えるような形になる晒しが行われるならいけないと思う。
- 70 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 12:10:01
- 18を書き込んだモノデス
全部NGでお願いします
- 71 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 12:23:32
- 全部ok
ブログを晒されたり攻撃されたくなければ、公開しなければいいと思う。
または、パスワードをかけて見られる人を限定すればいい。
- 72 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 14:42:40
- 見られたくなければパスワード掛けろとか言う人いるけどさ、
例えば、そのblog管理人にパスワードを直接聞くほど親しい仲ではないけれど、
こないだ狩りで一緒の徒党になった、blogがあるからちょっと挨拶してみよう、
ってblogに書き込むことでだんだん仲良くなる人もたくさんいるんだぜ?
晒しを恐れるあまりパスワード制にしたらそういう関係も成り立たなくなってしまう。
乱暴な晒しの理論を通そうとするばかりでなくそういう配慮が欲しい。
- 73 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 14:57:46
- すべてNGに1票。
少なくてもうちの鯖の板が、気に入らないやつを
引退させる為に使うこともある板になっているので、
現状に合わせブログ晒しNGにした方が引退者少なくなって良い。
- 74 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 15:12:55
- そりゃ逆恨みだな
情報発信者は叩かれるという前提を忘れすぎです
- 75 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 15:21:42
- 閉鎖するくらい激しい粘着されるのか?
ここに載ったくらいで閉鎖する人いるみたいだけど
なんか閉鎖する神経が分からん
堂々としてればいいじゃないか。
- 76 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 15:40:30
- >>72
晒しをおそれるというか、自分と違う考え方の人がいただけで、
攻撃してくる香具師が100万人くらいいると考えた方が良いw
実際問題、考えがちょっと変わっていても、「あ〜変わってん
な」くらいで受け止める香具師はほとんどいないと思った方が
良いよw
- 77 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 15:42:38
- >>74>>75
前提としてその意識を持っているかどうか。
最近の人たちを見ていると信に限らずもっていないと思われ。
では、BLOGERがどこまで叩かれるべきか。
そこの議論がまだこと足りていないと思う。
すくなくとも「手軽に日記感覚で」はじめているBLOGERにとって
叩かれる行為は想定範囲外。
堂々とするとかの問題ではなくどれだけネット社会に対しての意識をもっているかどうか
だと思う。
現状の問題はそのネット社会というものに対しての考え方がそこまで広まっていないのに
さもひろがっているかのような考え方で接するのが問題点だと思う。
現行のネットの状況下では犯罪者・犯罪行為等でもない限り
晒されるのは荒らされるのと同じような行為だと認識したほうがいいような気がする。
- 78 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 15:58:16
- 悪意のないblogを悪意を持って閉鎖に追い込む目的の掲示板の存在が許されるか否かだろ
- 79 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 16:01:27
- >>78
だと
通報→アボンだよね。
現状では信の中身だけだから別に掲示板管理者まで通報逝くこと無いけど、
サイト管理者までとなると苦情がサイト管理者→掲示板管理者にいく可能性があり、
その結果ここがアボンするかもしれないね。
- 80 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 16:20:27
- 面白半分にコメント欄を荒らすやつもいるからな…。
ガーデニングが趣味で庭いじりしてるのを、誰でも見れる垣根越しに
通り掛かりの人(晒し住人)が覗いて晒しスレ(有志の寄合)で
「趣味悪い」「痛い配置」「プランターの形キモイ」とか叩くようなもんだよ。
本人の性格が悪い・痛いのを庭見つけたからって晒して叩くのはやりすぎ。
突撃してコメント欄とか荒らすのは家のポストに生ゴミ入れて臭わすようなもの。
好意的に見てくれる人を前提に庭作ってるのに、選ばれた人しか見れないようにしろとか
ポストに汚物投げ込まれて「そんなので引越しする神経がわからん」とか…。
大麻育ててる(RMTやってる)とか、庭自体に問題あるなら晒し対象だと思うが
痛いキモイ程度だと個々の認識の違いもあるから容認したら無差別になるだけ。
- 81 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 16:29:41
- 全てOK
長文の嵐で大変だなぁ〜けんちゃん管理お疲れさま
- 82 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 17:13:20
- 自ら情報発信してる奴をここで守る必要があるの?
コメント欄云々の話はブログ開設者本人の管理責任だろう
ネットなんてね、清く正しいものではない。カオスさ
そして俺は便所w
- 83 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 17:15:16
- >>80
いい比喩だなぁ。尊敬。
- 84 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/15(金) 19:18:41
- いまさら投票してもいいのかな?
晒し全面NGに一票
まぁ、不正行為をどうのってブログはOK・・・なんて意見もあるけど、
それは、個人として晒せばOKなんじゃないかな?
あまり晒しの範囲をでかくすると、他に影響でそうだし、
個人晒しのみでいいんじゃないかな?
- 85 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/16(土) 01:09:28
- 既に投票済み
ここで全禁止になったら議論の余地は無いけど
もし全晒しするなら絶対基準作らないとリアル叩きブログ乗り込んで個人叩きするバカ必ず出る
- 86 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/16(土) 08:49:07
- 全てOK
粘着くんが晒しにコピペしたとしても、内容が痛くなければ住民はスルーするでしょ
- 87 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/16(土) 11:50:27
- 全て禁止に一票。
昔の晒しなら、稀に突撃するバカがでても、たいがい痛いPC個人の話題だけで済んでいた。
でも、このごろは違うからな。痛い奴の痛い内容のBlogだったとしても、それが国叩き・
国粘着に繋がる傾向があるから全面禁止が良いかと。
覇王スレは国叩き・煽りが横行し、晒しの機能無くなってるからスレ毎無くなっても別に構わんとも思う。
- 88 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/16(土) 19:53:28
- >>87まりなさん乙^^
- 89 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/16(土) 23:14:14
- 基本80に同意。
ただ、本人のblogの内容を別板(たとえばここ)晒すこと自体は
全然かまわないと思う。
根拠は無いが、別板で晒して盛り上がるのは「批評」の範疇かと
思ってる。(人の噂を別場でするようなものかと)
問題なのは、80が冒頭言ってたとおり現場(当該blog)へ「突撃」
するバカが残念ながら少なからず存在し、本人に直接の苦痛・被害
を与えることだと思うな。
これは人の敷地内に断りもなく土足で踏み荒らすようなもので、
完全にプライバシーを侵害してるな。
突撃する内容にもよると思うが。
これが予め防止できない(blog公開側ではなく突撃する側の自制の問題)
ようであれば、ここでの晒しは全てNGとせざるを得ないと思うな。
blogって一般化してるから、突撃されたりするリスクを知らない人でも
公開できちゃう訳だが、これはblogサービスを提供する企業側の注意喚起
や対策が今のところしっかりと施されてないから、公開した本人に
「リスクぐらい知っておけよ」「公開する本人が突撃防止対策とれよ」
なんて言うのも可哀想だと思うな。
超マジレスしてみた。
- 90 名前:たかぎ ぶー 投稿日:2006/09/17(日) 00:01:52
- ってか、書き込み自由にして欲しいのぉ〜・・・・
書きたくても書けんじゃん!
いっぱい書いてもええじゃん!
だめならもう晒史録なんか無くなったらええじゃん!!
- 91 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/17(日) 03:04:10
- いままで通りでいいんでね?
一部晒しOKに一票
- 92 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/17(日) 04:55:25
- 全面禁止に一票。
>>10のような言い分は、
普通に道を歩いてる人を、「歩き方が気に入らない。」とか「服装が気に入らない。」と適当な理由を付けて遠くから狙撃して、
「公の場に顔出すからだろ。嫌なら出歩くな。」と言ってるようなものだろう。
- 93 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/17(日) 07:21:54
- お前の顔が気に入らない
いやぁJOJO思い出しちまったぜw
- 94 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/17(日) 07:47:17
- 今やネットなんて小学生から老人まで使うまさしく公共インフラなわけで、
一部のオタクがアングラ的なことを内輪でやってた時代とは違う。
誹謗中傷されたくないならネット上で何も発信するなと言うのは
「進んでその世界に入っていった」と見なされたような昔ならありだったかもしれないが
日常生活においてその存在が前提である公共インフラとなった今では相応しくない。
道路や電気やガスと同じように皆がリスクを感じずに使えるべきものだ。
もちろん、あまりに迂闊な発信は非難されるべきこともあるだろうが、
この晒し板はそもそもそれが目的で設立されたものではないだろう。
- 95 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 01:23:54
- >>94
君が何を言いたいのかさっぱりわからんよ
- 96 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 02:09:40
- >>95
お子様だからだよ・・・
- 97 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 02:16:33
- >>94
最後の行もちっとkwsk
- 98 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 05:31:06
- >>92>>94
ブログを書く。
って事は普通に道を歩いてるんじゃなく、公道で喋りながら歩いてる様なもんだと思う。
声が大きすぎて迷惑だったり内容に問題が有れば注意されたり通報されたりする。
- 99 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 05:53:54
- >>98
いってること自体>>92>>94と変わらないと思うが。
・適当な理由を付けて遠くから狙撃して、「公の場に顔出すからだろ。嫌なら出歩くな。」と言ってるようなものだろう。
・日常生活においてその存在が前提である公共インフラとなった今では相応しくない。
この2点に尽きると思う。
>注意されたり通報されたりする。
その注意の仕方に問題があるとしているのが前者だろうね。
いちゃもんをつけて通報したり注意したりすることさえなければ問題ないだろうが。
この板だけで言うと、ここだけで完結するなら問題ないとは思うが、
そうじゃないので問題だとは思う。
- 100 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 12:02:14
- 匿名掲示板って時点で既に遠くから狙撃してるのに、更にここは晒し板なんだぜ?
直接斬りつけたら、リアルじゃ犯罪、ゲーム内じゃ変人+晒し決定になるw
ブログが免罪符になったら、たまんねぇな。
- 101 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 14:05:57
- blog晒し 一部OKに1票
理由は
・blog自体ネット公開してるものだから、晒すも何も無いと思います。
悪用されるのがイヤならパス付ければOK。
・「こういう危険なPCがいるよ」と注意を促すためのblog晒しは
1.痛いPCの痛い内容のblog晒し:○
2.痛いPCの内容が普通のblog晒し:×
3.一般PCの内容が痛いblog晒し:○
4.一般PCの普通の内容のblog晒し:×
⇒痛い内容は晒しても○、普通の内容は晒し×。
問題は、「何をもって痛いとするか」
これに尽きると思います。
これをハッキリさせないと、いつまでも纏まらないかと。
- 102 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 14:11:57
- >>101
追加して、
一部のばか者による突撃などによって
一般Pに対しての冤罪や迷惑がかかったときの責任の所在や自己批判がこの板で行われれるかの問題。
これが解決できるかどうかは重要。
- 103 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/18(月) 23:11:48
- 全NG
>>102
それって、解決できないらしいよ。
晒し側の勝手な言い分だよな。
- 104 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/19(火) 08:07:00
- でも結局気にいらなければ文章引用してくるんだろ?w
- 105 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/19(火) 15:00:40
- 最終集計結果(ただし暫定)
改行後は途中集計後の集計です。
自分の意図してないところに集計されている方や集計自体されてない方は本日24:00までに報告下さい。
全てOK(20票)
>>8 >>10 >>13 >>14
>>16 >>17 >>19 >>24
>>34 >>40 >>44 >>48
>>50 >>53 >>59
>>64 >>65 >>71 >>81
>>86
全てNG(21票)
>>2 >>4 >>5 >>9
>>30 >>32 >>36 >>37
>>38 >>52 >>54 >>55
>>60
>>66 >>69 >>18 >>73
>>84 >>87 >>92 >>103
一部OK(11票)
>>3 >>6 >>7 >>28
>>31 >>39 >>41 >>62
>>67 >>91 >>101
- 106 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/20(水) 09:03:08
- 投票を確定します。
非常に僅差ではありましたが、全てNGとします。
これはただいまより即時に施行されます。
今後、blogを晒すことは禁止します。
blog晒しがあった場合、レス削除し場合によっては書き込み規制にします。
このスレは告知のため、しばらくの間残しておきます。
- 107 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 09:55:24
- 今更だけど>>33これは無効だったのね
アドレス貼るのと内容貼るが禁止になるのかな?
- 108 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/20(水) 10:42:24
- >>107
一部OKなのか全てOKなのか判断が付かなかったので無効票としました。
昨日の時点で本人による訂正があれば変わっていたのですが…
- 109 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 11:52:51
- 了解。
ただブログを晒すってアドレスとか名前晒さなければいいの?
それとも本人が特定できるような書き込み自体禁止?
- 110 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 14:20:29
- 結果的にblogがここの住人に知られる行為=NGになるんじゃね?
少なくとも全てNGとされるレスの中身はそういうないようになってる
- 111 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 16:31:00
- けんちゃんけんちゃん。
全面OK+一部晒しOKの票が全面禁止の1.5倍なんだけどさ、
これって「(一部)晒してもいいですよ」って人が多いって事になるんじゃないの?
多数決なら全面禁止の方が少数意見だと思うんだけど、そのへんどうなの?
- 112 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 16:38:28
- 1 名前:管理人★[] 投稿日:2006/09/14(木) 11:05:09 ID:7mkhw22c
現在、blog晒しの是非について考えています。
私の判断での痛い・痛くないでは納得できない部分もあろうかと思います。
そうなると全て晒しOKか全て晒しNGかになるかと思います。
晒しそのものに対する判断は個人でしますが、運営については利用者の皆さんの意見を取り入れる必要があります。
そこでblog晒しについての是非を皆さんにお聞きさせていただきます。
投票の仕方は
・全てOK
・全てNG
・一部晒しOK
一部晒しOKの場合はどのように判断するかの判断基準もお願いします。
管理人が何故3通りの投票にしたか理解できるまで読んだほうがいいな
- 113 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 16:46:56
- けんちゃんが禁止だったら禁止でもいいんじゃね。
俺たちは遊べるか遊べないか、けんちゃんは管理できるか出来ないか
それだけだ
- 114 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:08:04
- さぁ、>>112に質問だ。他人をバカって言うくらいだから判りやすい説明まってるぜ、
まず、管理人が何故3通りにしたのか説明してもらおうか。
>>111を読めれば判ると思うが、「一部晒しOK」ってのは
全てOkはマズイが、全面NGもマズイだろうって意味で作られた項目だと思ってる、
そのつもりで俺も「一部OK」に投票した。
- 115 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/20(水) 17:23:23
- 3種類での投票についてですが
全てOKと一部OKは別物です。
足すことによって晒しOK側が過半数を超えるということにはなりません
- 116 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:25:32
- 一部おk=一部NGなんだから、おk側にカウントされるという解釈は流石に都合良過ぎるだろうw
- 117 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:26:58
- >>112じゃない人だけど
なんで3通りで投票したうち2個をまとめて
「こっちが多いじゃん!」とか言えるのかワカラン。
安倍:21票
麻生:20票
谷垣:11票
「麻生+谷垣だと安倍より多いじゃん!麻垣総理誕生じゃん!」
これでいいか?
- 118 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:30:28
- 一部OK=一部NGなのは判るんだが、
全面NGになるくらいなら全面OKに投票しとけばよかったな。
全面NGと全面OKを競わせた方が良かったんじゃ?
その結果の後に一部か全面かを投票して欲しかった。
- 119 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:31:09
- で、>>112がバカと言ったレスが俺には見えないぞ。
- 120 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:34:12
- というか、投票締めきられた後になってから
理解力ないのを棚に上げてぎゃあぎゃあわめくなよ。
連投すまん、もう消えるわ。後の相手はけんちゃんお願い。
- 121 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:34:45
- あ〜付けたしね。
少なくとも俺は全部OKはマズイが、全部NGの方がマズイと思ってた。
一部OKを全面OK側に組み込むのはオカシイのは判ってるが、書き方が悪かったね。
けんちゃんの意向に逆らうつもりは無い。
- 122 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:36:15
- >>118
おまえさんの言ってる事は、安倍が当選、2位が麻生、3位谷垣で
「なんだ、谷垣が3位で安倍が当選するぐらいなら麻生に入れときゃよかったな。再選しない?」って言うぐらいメチャクチャ
- 123 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:37:01
- リロードすりゃ良かった
- 124 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:42:48
- >>111
全面NGの理由に管理人の判定基準が曖昧、
管理人が降臨するまで晒された状態が続くという2点の問題がある。
全面NG派の言い分の一つに「国叩き、個人粘着の材料とされている」というものがある。
その場合、2点目の問題点を悪用して国叩き、個人粘着を達成することが出来る。
全てNGと一部NGは大は小をかねるのではなく全く別の選択肢だ
- 125 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:45:45
- 法律の制定はYESかNOだけ、
大臣の選定とはまったく別物
- 126 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:48:55
- >>125
見苦しい
- 127 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:50:15
- 例えが上手くないがあえて言うなら、
・消費税10%+社会保障うp
・消費税5%+社会保障ダウン
・公共事業大幅うp
これでどれかいい?って聞かれて、一般人の票が1か2に割れて
3が採択されても民意と言えるか?ってことなのよ。
- 128 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:56:15
- ・消費税10%+社会保障うp
・消費税5%+社会保障ダウン
・公共事業大幅うp
たとえがデタラメだ。
公共事業は社会保障の一部門であり
公共事業大幅うpするなら消費税うpしなければならない。
せいぜいこんな風になる。
・消費税10%+社会保障うp
・消費税5%+社会保障ダウン
・消費税20%+社会保障大幅うp
- 129 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:58:55
- 自分で読んでみてすげえ無意味なたとえで嫌になったw
現状を何もたとえてない!
- 130 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:59:22
- 正直、俺もブログを公開してたんだが、俺がやっていないのにも関わらず俺の知人が
今でも見解の相違だとは思うんだが「痛い」事をやらかして、俺のブログに突撃かましてきた馬鹿がいる。
もちろん、毎日300以上カウンター回ってくるし、しつこいぐらいアドレス張られたね。
お決まりの閉鎖コース…
俺みたいな奴が出てこない為にも、全部NGは本当にありがたい。
- 131 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 17:59:35
- 俺はここまで必死にblogを晒したい奴がいることに驚いた。
多数決で禁止になったんだからそれでいいじゃないか。
- 132 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:02:47
- 決まった以上はそれを尊重して守っていけばいいんじゃね?
嫌なら自分でBBS作ればいいだけ。
- 133 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:04:08
- ブログネタ(内容を含まない)も含めてすべて晒し禁止なのか
ブログネタは含まずURL,内容等を晒すのがすべて禁止なのか
どっちか疑問に思うルールだったので。
今後のためにも、けんちゃんよろしくお願いします。
- 134 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:09:29
- 三択は
・全面OK
・一部OK=一部NG
・全面NG
[ LC7eNe4s ]はこの一部OKが一部NGを意味することを理解していない。
その>>111の
> 全面OK+一部晒しOKの票が全面禁止の1.5倍なんだけどさ、
> これって「(一部)晒してもいいですよ」って人が多いって事になるんじゃないの?
これはこう書き換えることもできる。
> 全面禁止+一部晒し禁止の票が全面OKの1.5倍なんだけどさ、
> これって「(一部)晒してはだめですよ」って人が多いって事になるんじゃないの?
ここまで書けば自分のおかしさを理解するだろうか。
- 135 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:24:48
- >>134
だから理解してるっつーの。
晒しはけんちゃんの意向が第一って常識を抜きにして考えてみ?って話だって。
法律を3択で決める法治国家なんてないだろ?
全面OK、一部禁止、全面禁止の3択でダメなのはどれ?って聞かれるなら判る。
↓
例えば次に一部禁止と全面禁止でダメなのはどれ?
↓
で、残った方を審議するだろ?
やり方を問題視しただけ、全部が一部OKが全部OKに流れるとは思ってないが
書き方が悪かったのは前述で認めてるだろ。
- 136 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:27:03
- 結果的に
一部OKの票が全面NGに流れたなら、それは民意だろう。
それは分かってるから何度も言わなくてもいい。
それと>>128の例えは全然わかり難いし、政策と法律をごっちゃにされそうだから
最初に断っておく。
- 137 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:30:07
- 間違えた>>128はレスだった>>127の自分の例えが判り難いってことで。
- 138 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:33:29
- 全部OKつっても度を越えてるのは結局は規制・削除されるんだから
一部OKと全部OKの差が曖昧なんじゃね?
>>134の言ってる事は単なる揚げ足取りだろう。何の意味もない。
>>1を読むと
全部Ok⇒どんな案件で晒されても対処しない
一部OK⇒今まで通りだけど基準を変えるかもしれない
NG ⇒文字通り全NG
と理解すれば良いのかなぁ?
- 139 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 18:58:37
- アドレス貼る NG
内容を引用する NG
そもそもブログのタイトル自体を出す NG
ってなるの??
- 140 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:18:20
- いい例えが浮かばないけど、
「10人の人が居る」とする
「高額所得者が4割以上居る」とする
「残りの6割は③の政策には反対」とする
・消費税撤廃
・電車賃100円
・高額所得者の税金免除+低所得層の税金うp
これで「どれが良い?」って聞かれてしまっては、「3番にNOと言えない」上に
1か2を選ぶしかない。結果として票が割れる(談合して1か2に集中させるなら別)
(モチロン、高額所得者が1か2を選ぶかも知れないが一般的に考えて)
うまく説明できてないし、前提条件もハッキリしてるから正解ではないけど
言いたいことは大体こんな感じ。
>>1でけんちゃんが「皆の意見」を求めて、多数決で決定したので「民意」に
付いて「果たして民意か?」と疑問が残ったので長々と聞いて見た。
けんちゃんが「これも民意」と言われたら逆らうつもりはないので、
けんちゃんにはブログNGの詳細だけお願い。
- 141 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:25:48
- 多数決の結果、いうても過半数取れてない、一部OK(NG)の扱いが曖昧だが
裁定下った以上どうしようもないな。
これで、マジでヤバイ連中の動向を知る手段の一つだったblog晒し消えるのは
テンプレPCの受ける恩恵>>>>>>>>一般PCがblog晒しで受ける被害だな
けんちゃん自身に群雄の棒と取巻き柄の時の事を思い出してもらって、
誰もが納得できる形に再考してもらいたいな。
- 142 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:27:26
- 厨晒すためなら一般人巻き込んで冤罪もおkってのもどうかと思うがなw
- 143 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:45:48
- もちっとマシな例えがあった、小難しい例えはやっぱダメだな
10人居て遊び方を決めるとして
3人は「かくれんぼ」3人は「鬼ごっこ」4人は「女湯のぞき」を提案
このまま多数決取るとみんな「女湯のぞき」へだが、
「女湯のぞき」は当然、残りの6人が多数決取る前に「無理w」と斬って捨てられる
- 144 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:47:41
- blog全NGは無理じゃねーだろw
- 145 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 19:55:14
- 「無理w」ってところに食いつくなw
3:3:4で賛成多数決が民意か、6:4で反対されるのが民意かって例えだから。
しかもこの例えだって完璧に例えられても居ないのは承知の上だw
「どれがいい?」って聞き方だと最初から拒否権が発生しないんだし、
そこは>>135>>140の例えとあわせて考えてくれ。
- 146 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:11:50
- >>138
> 全部OKつっても度を越えてるのは結局は規制・削除される
どこにそんな事が書いてあるんだ。
>>145
そもそも一部OKは3:3:4の4に該当する数字すらとれていないんだが。
21:20:11だぞわかるか10人いたらほぼ4:4:2の2でしかないんだぞ。
- 147 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:13:45
- >>145
誤読したすまん。>>146取り消し。
- 148 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:24:59
- 「ここ」でブログ晒さずに適当な板(覇王なら社長板とか)使って
リンク貼ればいいだけじゃん。
- 149 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:30:32
- 民意についての議論に参加していいですか?
- 150 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:31:02
- まぁBBS上のアンケートってのは民主主義国の議会ではなく
独裁国における世論調査とか目安箱みたいなものだと考えればよい。
管理人は独裁者であるので世論を無視することができるにも関わらず、
我々に意見を自由に表明できるという恩恵を与えている。
ただしあまりにひどい世論無視が行われるとクーデターが発生する
(例えば新規に晒し板が作られて移住されるとか)。
世論調査なら3択だろうが10択だろうが普通にあるだろうさ。
- 151 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 20:32:43
- >>146
普通全部OKっつても常識外れてる場合は規制・削除されるに決まってるだろ?
それとも無差別晒しOKって事かよ。いままでのけんちゃんの姿勢から見てそんな訳ねぇわなw
まどっちににしろ決まった事には従いますしね。
- 152 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 21:24:45
- 蒸し返しでゴメン、自民党総裁選挙を例えにすると全面OKと全面NGで決戦投票になる、
これも踏まえてけんちゃんにお願いします。ハッキリさせて欲しい。
ついでに全てがOKの例外を頂いている将星の鬼武蔵についてもどちらが例外に
当たるのかお願いします。
党員票と国会議員票の有効投票総数の過半数を得た候補が自由民主党総裁となる。過半数を得た候補がいない場合、得票数の多かった上位2名で国会議員のみによる決選投票を行い、得票数の多かった候補を当選者とする。
- 153 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 21:25:38
- >>152
周り見てみろ。食いついてるのはお前だけだぞ?
- 154 名前:sage 投稿日:2006/09/20(水) 21:55:28
- どうでもいいけど、早くアドレス書けよ・・・
- 155 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:23:31
- >>153
おまえが>>122で総裁選挙の例え出したからって開き直るなよ。
- 156 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:25:28
- >>155
別に開き直った訳じゃないが。というかお前はどうしたいのか結論を言えと。1行で。
- 157 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:29:35
- 「あの投票方法でけんちゃんは本当に民意が図れたと思うのか?が知りたい。」
これで一行だな。最初からココだけ聞ければ良かった。
上手く伝わらないのでアレコレと例え話もして見てたが、まだ判ってなかったか。
- 158 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:34:03
- >>157
違うだろ?「俺の思い通りにならなかったからもう一度やりなおせ」だろ?
- 159 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:38:09
- >>157
お前はそれが言いたいだけなんだろ。
俺の言ってる意味が判ってないか、最初から理屈で勝てないかのどっちかだろ?
煽るだけならも〜来るなよ。
- 160 名前:159 投稿日:2006/09/20(水) 23:38:39
- アンカーミス
>>158な
- 161 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:47:31
- >>159
まずなんでこの投票が行われたか考えろ。
キチガイの無差別blog晒しに歯止めが利かなくなったからだろ。
んで3択投票が行われたわけだ。お前は一部おkに入れた。
そして今、自分の投票に責任をもてず大暴れ中のお前がいるわけだ。
集計終わってから「今のなしw」とかあるかボケ。
- 162 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/20(水) 23:52:05
- >>161
そんなのとっくに最初の方で説明してあるんですけど
総裁選挙が過半数以上取らないと決戦投票だってことも知らない人には
また最初から説明しなきゃならないのか?
- 163 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 00:04:11
- >>161
この人は管理人からじゃ無いと何言ってもだめだよ
無視して管理人に任せたほうがいい
- 164 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 00:12:09
- 日付変わってからの擁護おもしろす?
- 165 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 00:18:04
- 誰かさんみたいに一日中晒しやってないんでね
管理人が答えるまで大人しくしてな
- 166 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 00:19:34
- LC7eNe4sは俺な。
変なのが沸くと困るから晒しとく。
あとはけんちゃんに任せる。
- 167 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 01:23:42
- モマエラこれ読んだか?
106 名前: 管理人★ 投稿日: 2006/09/20(水) 09:03:08 [ btaSAIws ]
投票を確定します。
非常に僅差ではありましたが、全てNGとします。
これはただいまより即時に施行されます。
今後、blogを晒すことは禁止します。
blog晒しがあった場合、レス削除し場合によっては書き込み規制にします。
投票確定してるだろ、管理人の意向に逆らうなら脱兎しろYO
- 168 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 04:03:21
- >>166
LC7eNe4sの言い方は自分の都合の良い民意の図り方を例に挙げているだけだと思うが?
- 169 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 06:47:45
- ウンコサヨクメディア@総選挙
・野党が議席を伸ばした場合…これが民意だ!やはり国民は賢い!自民党は反省しろ!
・自民党が勝った場合…民意が理解できない。国民は間違った選択をした。ファシズムだ。
- 170 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 09:05:13
- LC7eNe4s
涙の取り付け人に頼んで「12→13」とかなって
「やっぱり自分でやればよかった><」って言ってるのと一緒だな
- 171 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 09:27:22
- >>162
[一番投票数の多い案を採用]
この投票には決戦投票なんてルール設けられてねーよ。
総裁選挙とか民意とか関係ねーだろ。
疑問や曖昧表現は投票前に質問しとけよ。
投票した時点で投票結果や内容に口出し出来ねーっつの。
LC7eNe4sが宝くじを買うとこうなるの例
「宝くじ買ったけど、まぁ当るとは思ってなかった。金返してもらえる?」
「そもそも胴元が損しないんだから買うだけ無駄だった」
「やっぱ連番よりバラで買っておけばよかったよ」
「そういえば、民意を汲み取らない管理人がいるということも、多少気になるところだが」
- 172 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 09:48:03
- 3つの選択肢は
1:無条件OK
2:条件付OK/NG
3:無条件NG
であって、冷静に見ればいいか、ダメか、条件つきかで
完全に独立していて相互に依存しない。
2に投票している人間は条件が必要だと思っているわけで
無条件が前提ならどちらにするかというような決選投票となった場合
この意見を汲み取ることができない。
つまり最初から3択の一発決定が最も有効。
むしろ2は条件で晒しを制限する必要性を感じていることから
OKかNGかで言えばむしろNGに近い立場に見えるのだが
まあもう済んだ話だな
- 173 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 10:07:09
- 色々な例えを出してくるのが分からんw
具体的な事例あげればみんな分かるだろうに
- 174 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/21(木) 11:59:35
- 投票は基本的に一発決定です。
この3択の選択に相互関係はありません
それぞれの独立した方向性のものとして採択いたしました。
今後何かないかぎりはblog晒しは禁止です。
禁止の拘束範囲についてですが現時点では
URL晒し禁止
blog名晒し禁止
〜〜がblogやってて暴言はいてたな。はOK←blogを晒しているわけではない
禁止範囲についてご意見があればこのスレまでお願いします。
意見がまとまるまではこのスレを残しておきます。
- 175 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 12:04:05
- 将星(笑)一同が気にかけてる事といえばダニblogへの判定だろう
全晒し許可のダニのblog晒しは可か不可か
- 176 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 12:40:33
- 覇王の場合、
個人サイト晒しOKの社長板への直リンクもNGにしてもらいたいのだが
- 177 名前:管理人★ 投稿日:2006/09/21(木) 13:10:09
- >>175
鬼先生には今回の内容は適用されません
引き続き全晒しをお楽しみください
>>176
そこはまあ、縛るのは難しいです。
それを禁止すると2ちゃんへのリンクも禁止しないといけなくなります。
- 178 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 13:47:32
- けんちゃんに質問なんだが
URL、blog名禁止は了解した。
誘導目的で検索ワード出すのはどうなんだ?
○○がblogで不正下呂ったって時にそこを見せたい場合あるじゃん?
そういう場合の誘導手段としてなんだが、それもNGなんかね?
- 179 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/21(木) 23:49:43
- >>177
A:○○のブログで暴言吐いてたよ
B:探したけど見つからないんだけどネタ?
A:ネタじゃない。探し方が下手なだけだろ?○○はブログで暴言すごいよ
B:おかしい。。。ぐぐっても無いのに
捏造を誘発しないか?
それに晒しで話題→他のサイトでURL晒し→叩き
こうなるから全NGにするべきって理由で投票してる人多く見るけど?
- 180 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 00:27:45
- >>179
それで君は何処で痛いブログを書いてるんだい?
- 181 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 07:40:54
- 51 名前:名も無き浪人さん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 00:59:03 ID:4cX90tQw
つい最近ここにURLを晒されて、即passをかけた痛いブログが見れるようになったぞ
北本の知人から痛くない奴を探す方が難しいくらいだ
54 名前:名も無き浪人さん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 01:25:11 ID:4cX90tQw
【援軍に】新将星晒しスレ 百五【頼るな】からttpをスレ内検索すれば見つかるから
詳細を知りたい暇人は覗きに行くといい
全禁止しないとこうなるんだよな
これじゃ遠回りするだけで同じことだよ
- 182 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 11:09:16
- >>181
そのスレで名前が出てもいないのに過敏に反応したり、ブログを晒された直後にpassをかけたりするからネタにされるって気づかないの?
自分のやってることにやましいことが無ければスルーしなさい井藤智乃進w
- 183 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 16:09:18
- >>182
まさにこれが悪い面のお手本のようなレスですね
全面禁止にするならきっちりと全面禁止にしないとこういう馬鹿のせいで台無しになります
また、これを処分するかしないかで今回の決定が張子かどうかが決まるでしょう
- 184 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 16:35:47
- そんな息苦しい板になるのか
- 185 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 17:17:17
- >>183
PTAのババァみたいな口調がきめぇwww
- 186 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 18:44:59
- 次から次へと痛いブログの持ち主がPOPしてるなw
- 187 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/09/22(金) 21:19:22
- なんで禁止にしちゃうのさ!!
息苦しいお!!
- 188 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/10/02(月) 05:35:42
- イタイ奴のブログをwktkしながら見に行く野次馬も相当イタイけどな。
- 189 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/10/02(月) 08:17:53
- テンプレイヤーのblogで弁解、自己擁護、晒し批判、中傷、自慢のみで
構成されたようなblogを見つけたんだが、全面禁止か。
捏造ばかりと言われる晒しでの痛さの裏付けができると思ったんだがなぁ。
- 190 名前:名も無き浪人さん 投稿日:2006/10/04(水) 13:15:47
- テンプレイヤー
てんぷれいやー
RMTer
アールエムティアー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■