■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

俺と何か雑談でも
1TYPE74RX-T★:2005/02/19(土) 20:48:08
このスレに限った事じゃないが、とりあえず敬語の強要はしない方針。
で、誰に対してもだが、あまり酷い言葉遣いじゃなければOK。

コテハン・名無しといった立場のみの理由で差別する発言は
無しの方向で。 俺に対する挨拶は強要しない。

気に障る書き込みを見つけても無視の方向で。
反応した時点で削除対象だと思って下さい。
万一何らかの議論が生じた場合、専用スレを立てて
誘導する事があります。

話の流れに無理についていく必要はありません。
俺に話しかけたい事、他、何か持ちかけたい話があったら
迷うこと無くネタ振り宜しく。
但し、俺には分からないネタだった場合は
期待したようなレスを返せないことがあります。
その時は何卒ご容赦下さい。

2momomo:2005/02/20(日) 14:32:06
え〜と、リンク報告はココで良いのかな?
とゆうわけで、リンク報告に参りました。

TYPE74RX-Tさんって
追加パラメータのツール作っていた方だったのですね〜。
RGSSをちょっといじった人はデータベース拡張したいって
思う人が多いでしょうから、良いと思いますよ。

あと、関係ないですがTYPE74RX-Tさんのハンドルネームって
なんとなくガンダムっぽいですね。RXとか74とか。

3TYPE74RX-T★:2005/02/20(日) 14:50:26
>>2
あ、momomoさん、どうも。
わざわざリンク報告&ウチへのリンク
どうもありがとうございます。

>追加パラメータのツール作っていた方だったのですね〜。

はい、RGSS板でツール晒してた奴です〜

>RGSSをちょっといじった人はデータベース拡張したいって
>思う人が多いでしょうから、良いと思いますよ。

一人でもそう言って頂き、作者冥利に尽きます。
ありがとうございます。

>あと、関係ないですがTYPE74RX-Tさんのハンドルネームって
>なんとなくガンダムっぽいですね。RXとか74とか。

言われてみれば確かにガンダムっぽいですね。
(実はガンダムを意識したわけじゃなかったりするけど。)

”何となく”カッコ良さげな名前をと考えた末、生まれた名前です。
「74」はProfileを見れば分かると思いますが、生年月日から取りました。

4とり:2005/02/20(日) 16:25:31
はい こちらでも記念カキコ♪
こちらからもリンクはりましたー。

とりあえず「とっぺ」に笑い。w
gifも「じふ」「ぎふ」で分かれるみたいね。
「じふ」が正しかったような気がする。

>カッコ良さげ
人それぞれ、こだわりがあったりするんだよね、名前。
サガフロの人が最後にGがつくとカッコイイ!って言ってたのみたような。
T260G。
とり的にはサイト名を4字で固定するのが好き♪
えとりえ あかとま とりいろ、、('ε')

5TYPE74RX-T★:2005/02/20(日) 16:45:09
>>4
とりさん、わざわざ報告、そしてウチへのリンクありがとうございます〜

>ぎふ
たとえ「じふ」が正しくても
「ぎふ」のほうがしっくりくるなら
「ぎふ」でもいいんじゃないかと思ってみる俺w

>人それぞれ、こだわりがあったりするんだよね、名前。
>サイト名を4字で固定するのが好き♪
うん、人それぞれ色んなこだわりがあるからね。
思いもかけないこだわりを持ってる人がいたりするから
人間って面白いよね。

とりさんもサガ好きそうだね。
俺もサガは好きなんだよね。
ちなみに個人的にはGBサガ〜サガフロ1までがお気に入り。

ミンストレルソング、4月に出るね。
新約・ロマサガ1的な感じだけどこれは買う。
イトケンのPS2クオリティのバトル曲が早く聞きたいな。

6とり:2005/02/21(月) 00:53:12
ロマサガから先のは全部プレイ済み〜。
ミンストレルソング。
キャラが変わりすぎて賛否両論あるけど。
買うんじゃないかなぁ。
ハヤブサキャンセルどうなるのかな、、、(´-`)

サガフロ2・アンリミテッドサガ。
あれら、音楽と世界観はすごい好きなんだけど、、
ドサガはさすがにプレイして唖然とした、、

7TYPE74RX-T★:2005/02/21(月) 01:05:09
>>6
ハヤブサキャンセルとかは、さすがになくなってると思う。
WSC版ではできなくなったらしいし。

ウコムの鉾によるサルーインに対するスタン効果や
タイニィフェザーの石化クリティカルなんかも無くなりそうな気がするなぁ。

個人的に気になってるのはやはりガラハドのイベントw
アフマドとかハルーンとか、一部のキャラ名が変わってたりするからね。
「殺す」という選択肢がなくなっちゃうんじゃないかと。
ただ、「死ね!」と言う選択肢があったから微妙な所。

8TYPE74RX-T★:2005/02/21(月) 01:07:16
>>6
>ドサガはさすがにプレイして唖然とした、、

さすがのとりさんもアンサガには唖然としたかw
確かに980円でワゴンセールされてただけの事はあるかもなぁ…。

9momomo:2005/02/21(月) 01:31:35
>石化くちばし
個人的になくして欲しくないですね〜。
やっぱりサルーインには石化してもらいたいです。
ちなみにWSC版のSa・Gaでは
シルクハットさんしっかりバラバラにできましたよ(笑)

>殺す
コレも個人的にはなくして欲しくないですね。
でも他のゲームとかのリメイクでも
「殺す」とゆう単語が差し替えられてたり、
メッセージごと削除されちゃったりしてるみたいなので微妙ですね。
…「力づくでもうばいとる」とか?

>アンサガ
それはそれは豪華な限定版がウチにあったりします(笑)

10TYPE74RX-T★:2005/02/21(月) 02:22:09
今頃風呂に入ってサッパリしてきた俺。あ、
あ、サッパリ妖精がw

>>9
>石化くちばし
俺としても無くして欲しくないですよ。
やはりロマサガ1の世界を入れるからには。
しかし、今回のは新約・聖剣伝説(個人的には受け入れられた)的なゲームに
仕上がってるのでかなり怪しいかと…。
WSC版でさえハヤブサキャンセルが出来なくなったらしいですから。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82v%82r%82b%94%C5+%83n%83%84%83u%83T%83L%83%83%83%93%83Z%83%8B&lr=

WSC版のSa・Gaはやりましたよ〜
しっかりバラバラになってくれましたねw
このネタは、WSC版半熟英雄(SFC版の移植+α)にも使われていたので
制作側もこれがないと嘘だろうという認識があったんでしょうね。

>殺す
殺す、はどうか知らないけど「死ね!」はあるんで微妙な所ですね。

>力づくでもうばいとる
そうなったらマジでカンベンしてくれと言いたいw

>アンサガ
おお、あの限定版持ってるんだ。
momomoさんはアンサガまでやりこんだクチですね?

ちなみに俺が初回限定版で持ってるのは
WSCのFF1、2の本体同梱版くらいかも。
あ、FF9のビビ人形はフライングゲットしたせいかもらい損ねたなぁ…。

11momomo:2005/02/21(月) 02:43:47
サッパリ妖精なつかし〜(笑)

アンサガはなんだかんだ言いつつやってしまったとゆう…(笑)
私は「初回限定版」とゆう言葉に弱いらしいです。
WSCのFF1、2の本体同梱版も持っているし、
半熟英雄(3D)の予約特典付きも持っているし…
必要ないと分かりつつ、ついつい…

あ、ビビ人形は今でもパソコンの上で私を見守ってますよ(笑)

12TYPE74RX-T★:2005/02/21(月) 06:34:31
>>11
グルグルは(専門)学生時分よく見てました。
のちにグルグル2として、前回途中で終わった所から
再開されたようだけど、見られる地域に住んでないので見られませんでした(苦笑)

>私は「初回限定版」とゆう言葉に弱いらしいです。
あ、俺も基本的に弱いですよ、そういうのにゃ。
それだけアンサガには食指が沸かなかったという事かな…ある意味悔しくはあるな。
ロマサガ3、聖剣3に至っては体験版を店の人から貰ってた程なのにw

だから、初回限定版という言葉には俺も弱いです。
いや、というよりもSFC時代にブイブイ言わしまくってた頃は
生粋のスクウェア信者でしたw
SFCで出たスクウェアのゲームは全部持ってます…アルカエストも。
(しかもクリアしてないの、アルカエストだけw)

>ビビ人形
あ、いいなぁ〜

13ならむら:2005/02/21(月) 08:40:49
ちわー。
リンクはりましたーってすでにチェックされていた。
仕事しながら合間に更新して、その後すぐに作業に戻ったので報告遅れました。
今、iアプリ制作の仕事やってて今日から先方チェックなので。なんとか間に合った。

>アンサガ
みんなサガ好きですか。俺もだ。ひゃほー。でもサガフロ2とアンサガまだ解いてない。
この二つも俺は好きなんですが、なんというか最近は市販ゲームをじっくりやる時間がなくてクリアせずにそのままのものが多いです。
ミンストもそーなりそうだけど多分買う。
ロマサガ1は学生時代に失敗してサルーイン倒さずじまいだったので予習をかねてバーバラでプレイし直してみたけど
やっぱり四天王あたりで中断中。一番好きなのはロマサガ2だけど。
自作のゲームも連携とかひらめきこそ入れないものの、戦闘のバランスはサガ級にするつもり。
体力の上限は999!しかし2000ぐらいダメージ食らわすアホもいる!これだね。触手!ラスボスも7回攻撃ぐらいしてもらいたい。

さて、仕事もけりがついたしさっそくツールでも試させてもらいまーす。

14TYPE74RX-T★:2005/02/21(月) 10:11:15
>>13
あ、ならむらさん、どうも。
正直来てくれないだろうと思ってたんで(仕事だったんですねぇ)
来てくれて、そしてリンク貼って頂けて嬉しいです。
ありがとうございます。

>サガ
うん、サガ好きなんだよ、サガ(あと、俺はスタソルもだが)。
何度もリプレイしたよ。
ならむらさんもサガ好きとは…今日まで来てくれた人がサガ好きばかりと知って
ちょっと嬉しいよ。

>でもサガフロ2とアンサガまだ解いてない。
ははは、俺もだw

ミンサガはイトケンのバトルサウンドを堪能する目的があるから
時間に余裕ある時にやるよ。

ロマサガ1はガラハド殺して手に入れたアイスソードのおかげで
サルーインに勝てたようなもんだったよ。
その後、学校では奴のHPが3万だの10万だのって議論になったよ。
ちなみに俺の時は3万くらいだった。
四天王のイベントは最大級のお使いイベントだからなぁ…(苦笑)

ロマサガ2、ワザと七英雄を全員強化して戦いを挑んでたなぁ、2回目以降。
ワグナスTYPEIIは考えようによっては本体より強い。
技術点9999も頷ける。
ラピッドストリーム+炎の壁でノーダメージだけど
アレがないと反則級w
2ターンでケリ付けるつもりでやらないと絶対勝てないや、奴は。

>自作ゲーム
おおっ!
では、ロマサガ2みたくパーティーの強さによって
強さや姿が変化するボスにすると個人的にいいと思う。
触手反則だよ触手w
スービエ強化版の触手は案外ヘボかったが(その代わり千手観音使ってくるけど)。

俺が以前2000で作ったゲームも当初ロマサガのノリでやろうかと思ってたけど
途中でみんなに挫折されると嫌なんで易しめにしたら
ぬるくし過ぎてしまったw
(2000で作ったゲームについては諸事情で公言はできないけど)

俺の方は序盤DQっぽいバランスで
そこからFFIIっぽいノリになっていって最終的にFFIVかVIに近いバランスになるかも。
隠しボス、HP限界突破したのとか色々入れるつもり。
スターソルジャーみたいな遊び方ができるおまけモードも搭載したいね。

早速ツールを使って頂けて光栄です。
不具合が出たら報告スレに報告下さい。
なるたけ早く修正します。

15とり:2005/02/22(火) 01:16:36
FFは良くも悪くも万人向けで1プレイで飽きるタチです。

ロマサガ1,2は昔やってあきらめたんだけど・・・
一年ほど前再挑戦したらなんなく勝てた・・・
3は普通に3回ほどクリアでありますヽ('▽')/
3回ともタチアナ在中♪
3が一番好きかなー。
2の無駄に職業が多いのも素敵。

>スビエ
スービエの二段階目のデカいのがカッコよくて素敵。
そう、デカキャラで圧倒されるのもサガism☆

>アンリミテッド。
なんか当時、ネットで主人公の一人「マイス」編クリア不能だっ、とか騒がれてたらすぃです。
とりが選んだのはマイスです。
('A`)・・・それはそれは長いLVあげしましたとも
クリア後に別キャラやって驚くのね
「なんでこんなにLP多いんだろう(;゜□゜)」
マイスPTがやたら低いらしい、、、orz

16TYPE74RX-T★:2005/02/22(火) 01:40:54
>>15
FFはねぇ…6までだね、二回以上リプレイしたの。
それ以降のはリプレイする気になれないよ、個人的にね。
(ただ、VIIのリメイクが出たら買うけどね)

ロマサガ1,2もねぇ…
実はラストバトルで投げ出しかけてたクチだったんだよね。
2の時なんか、今だったら絶対やりたくない
インペリアルクロスの陣形で辛勝したよ。今思うと自分で凄いと思ったw
(ラピッドストリームの実態・覚える条件も知らなかった当時の俺)

2は七英雄戦が熱かった。七英雄各位の最強形態に勝つ事に悦びを覚えてた。
トップ3であるワグナス・ノエル・ダンターグはカッコ良かったな…。

そうそう、デカキャラがいいんだよ、デカキャラが。
1みたいに小さくても鬼強な奴も好きだけど。
未だフロッケン(死者系の最強版)に会った事がない…(苦笑)
改造コード使ってでも会いたいと思ってやってみたら
スライムボックスやらガラハドやら、データだけ残ったボツモンスターが
わんさか出てきて、これはこれで良かったw

>アンサガ
俺、何編でプレーしたっけ…(ぉぃ
最初のボスでLP削られまくってヒィヒィ言わされたのは鮮明に覚えてるが…。
で、そこでストップ状態(苦笑)

魔イス(一発変換)…そんなに使えなかったのかw

そういや邪聖剣ネクロマンサーの早出…もとい、疾風のマイストも使えなかったなぁ。

17ならむら:2005/02/22(火) 10:48:16
ロマサガ1
当時普通のRPGと同じように進めてしまい、まさか仲間が死んでいなくなるとは思わず、
一人足りない状態でサルーイン突入。無論、無理。
後ろで見ていた友人にへたくそと言われる。
ロマサガ2
友人があきらめたらしく貸してくれた。七英雄戦で普通に突っ込んだ為テンプテーションでぎったぎた。中断。
再チャレンジで知らないうちに時代が進んで弱いまま最終皇帝に。女王アリに勝てずアリ穴でレベル稼ぎするはめに。
七英雄再戦。テンプテーションこそ見切るものの触手にやられる。
残ったのは最終皇帝のみ。体力わずか。ダメモトで残りパワーで大技食らわす。まだ死なない。
これが最後と普通の攻撃をくらわす。勝った。最高のエンディングを見れる。
ロマサガ3
ユリアンでスタート。船が遭難して「モニカ様がいない…」の後モニカ無視の流れにびっくりして主人公エレンに変更。
姉妹で冒険させていたら妹が勝手にアビス行き。血と汗と涙を流した。
その後何度もプレイするが毎回デブロビンがいる。

オレも最近のFFはキライなんだけどサガだけどーしても期待してしまうのはこういう思い出があるからだろうなぁ。
チャットで友人と話してて、自分で言った言葉に妙に感心してしまった事があるんだが、
「昔のゲームは心が遊んでた」と。
へーほーふーん、と見るだけプレイになると作業になっちゃう。
サガぐらい厳しいバランスだと戦闘ごとに「うわ!」とか「なぜ!」とか心臓びっくりしてる。
あーちきしょーハラ立つーと言いつつやめられず、解いてみると自分のミスで悩んでただけだったりと、
心が動いて遊んでる分、解いた感動もひときわでかいんじゃないかなーっと。
マサガ2が好きなのは1と3がどうしても小粒なストーリーになっちゃうからかな。サガフロも。2は一本筋が通ってるから。
でも戦闘はサガフロのごちゃごちゃ感が好き。

さて、自作ゲームに出てくるロボの名前の最後にGをつけてるならむらでした。

18TYPE74RX-T★:2005/02/22(火) 14:20:48
>>17
>ロマサガ1
まあ、初めてのタイプのRPGだからねぇ…
そんな事もあるよ。
>ロマサガ2
1でサルーインが幻影魅力術で全員混乱させる術法使ってきた上
初めてテンプテーションを喰らった時に見切った奴が出てきたので
ラスボスは必ずテンプテーション使うと践んだ。
だもんでソウルスティールとテンプテーションの見切りだけは
全員に覚えさせてたよ。

それでも、ラスボス戦、クイックタイム無しだと辛勝するケースが多いよね。
ちなみに勝った時の陣形は?
>ロマサガ3
俺はエレンが好きだったのでユリアンがエレンとくっつくような選択肢を
選んでたよ。結局最後になっても進展はなかったけどw
ああ、サラは俺も弓使いとして重宝してた矢先に離脱したよ(苦笑
(初めて主人公をサラにしてたら絶対目が点になってたw)
ロビンはねぇ…完全にランダムらしいから何度も何度も
デブじゃない方(ライム)が出るまで粘ってた。

…ところで、トーナメントでひたすら強力な技を覚えまくるのは
基本だよね?w

正直アンサガはさほど期待してなかったけど
ミンサガだけはロマサガの世界を踏襲してる事もあって期待してるよ。
しかもイトケンが音楽やってるしね。

1も2も終盤はパーティーを一撃で倒すような技とか
一掃してしまうような技を平気で使ってきたよね。
2でクジンシーと戦いに行く時にでてくる骨のモンスター・ロトンビースト(かな)には
何度も泣かされた(苦笑

1と3は小粒なストーリーになっちゃうのは仕方ないかも。
2は七英雄にまつわる話が非常に興味深かったなぁ…
コミック版では強くなり過ぎたから、モンスターと戦えるという理由だけで
追い出された、となってるけど、ゲームではなんか古代人が元凶っぽい
言い回しだったね。
サガフロ1は、ヌルかったんで難易度的にはサガらしくないかもw
レッドで始めた時のメタルアルカイザー戦は燃えたなぁ…

うん?ならむらさんはT260Gでやったのかな?
ラスダンの曲、好きだったなぁ…
いや、全体的にサガフロの曲、個人的に結構お気に入りが多かった。

名前の最後に必ずG…という事はGの手前は当然アルファベットと数字ですな?

19TYPE74RX-T★:2005/02/22(火) 14:29:44
2は七英雄とか中ボス系、全体的に強かったな…
小ボスも1の時よりか強かったような。

3のラスボス戦、途中までほとんど無傷で楽勝ムードだったのに
闇の翼広げられてから一気に形勢逆転…
フェイタルミラーとアビスの風、ハウリングでの死人の味方攻撃
で、夢魔も使ってきたナイトメアで壊滅状態に…(苦笑
トータルエクリプス使ってきたら、補助魔法の効果を無効化されるからキツかった。
ただ、アビス→光の地相にしたら、たまにこっちが有利になる事があるけど。

20momomo:2005/02/22(火) 20:56:32
>ロマサガ2
初めてラスボスに勝った時はムーフェンスでしたね。
クイックタイム?なにそれ?みたいな感じで(笑)
ムーフェンスやラピッドストリームって人は多そう。

>ロマサガ3
私の場合、毎回妖精が居ますね〜。
飛行クリティカル?そんなものは知りません(笑)

>パーティーを一撃で倒すような技
ロマサガ1の赤い骸骨の流星剣がトラウマです…

21TYPE74RX-T★:2005/02/22(火) 21:13:53
>>20
ムーフェンスは使えますね。
俺もロックブーケの召雷対策に使ってました。
3から入ってったひとは多分ムーフェンスを多用するかもw
俺も3では虎穴陣覚えてからそればかり使ってましたし。
でも、虎穴陣解いても、ラスボス戦で受けるダメージあまり変わらないし
敵の方が素早かったりするw

>妖精
おお、妖精使ったんだ。
妖精のラウンドスライサーは壮観モノだったかと思います。

>トラウマ
ああ、スカルゴイルですね。奴は強かった。
俺にとってトラウマは、やっぱイフリートとか精霊系、そしてラルバかな。
イフリートに至っては、火の鳥発動中に全員ぶっ倒れたから
感動すら覚えましたよw
まあ、アイスジャベリンや目つぶしの矢で一発ですが。
(目つぶしの矢を覚えてなかったら絶対イフリート戦、勝てなかった…)

22ならむら:2005/02/22(火) 22:13:22
うーん。あまり細かく覚えてないなぁ。敵とか技の名前とか。
ただ七英雄はくの字型の陣形だったのは覚えてる。皇帝が一番前にいた。
そしてエンディングで見た事ない技が出て感動している中、最後に皇帝の通常攻撃。あるいみかっこいい。
クイックタイム?使った事ない。ガラハド?殺した事ない。
ま、そんなレベルでございます。
定番は何だろ。デブロビン、ミリアム、ガラハド、海女さん、ボストン、エレン、インペリアルガード…
結構キワモノが好きかも。自作ゲームはついつい初作品だからストーリーメインに考えがちだけど
いずれ異種族がわんさか出る様なのが作りたいね。てことでアンサガのローザで4人異種族になった時は燃えた。
サガフロはレッドとエミリアは解いた。ロボとアセルスが途中やめ。
くそ、ロマサガやりたくなってきたぞ。一度でいいからブラックが見てみたい。あ、教団の塔もいった事ないや。

23TYPE74RX-T★:2005/02/22(火) 22:59:00
>>22
>くの字型
ムーフェンスかな?
ラピッドストリームは確かに皇帝だけが前に出てたけど何か違うし…
クイックタイムは俺も1回目は使ってないね。
2回目以降は使ってた事もあったけど、邪道感を覚えて
使わなくなったよ。(炎の壁やソードバリア・リヴァイヴァも邪道かも知れないけど)
通常攻撃でとどめを刺すのはカッコイイと言えばカッコイイよね。

総じて正統派プレーですな。

俺の定番は…
1:アルベルト・シフ・ジャミル・ホーク・アイシャ・クローディア
2:皇帝・フリーファイター・イーストガード・ホーリーオーダー♂・軍師
3:ユリアン・エレン・トーマス→シャール・サラ(少年)→ポール・ロビン→ブラック
…かな。
一度、ジャッカル討伐パーティーでクリアしたいとも思うけどね。
カタリナ・ノーラ・ハーマン(ブラックになってからがオススメ)
ハリード(教壇の塔に連れて行けたっけか)・シャールで。
最初の三人はジャッカル(マクシムス)と因縁のあるキャラだからね。

非人間パーティーか…一時的にサラマンダー・モール・ネレイド・イーリスで
パーティー組んでた事もあったなぁ…術法育てる過程で。

>サガフロ
俺はレッド・T260G・アセルスの3人かな…エミリアも解いたような気がする。

>ブラック
頑張ってハーマン連れてフォルネウス倒しませう。
その勢いでマクシムス関連のイベントをやるといい感じ。

24とり:2005/02/23(水) 01:13:40
あはー なんか進行がはや。
くの字はアマゾンストライクもアリかなぁとおもった

とりのサガ状況
ロマサガ1 私的に大好き→ゲラハ・シルベン・ブラウ
2 覚えてないなぁ
3 タチアナ(ミルフィーユ)・ミューズ常駐
フロ 兄と全キャラ制覇。
   金髪のみでパーティ構成してみたりイロイロ遊んでた。

>トラウマ
通常攻撃ばっかやってたらカウンターで全滅してたりねorz

>サラ
ロマサガ3、ふつうに最初サラ主人公でしたよ('A`)
高速ナブラ発動できて逆に感動したり。。

>技覚え
トーナメント<グゥエインで覚えてた。
調べてみるとアスラが覚えやすいみたいね。
意地でもグゥエインとやってたけど。全体ブレスにめげずに。w

サガ以外にもあの頃のすくえあは良かったなぁ
ライブアライブ、ルドラの秘宝、トレジャーハンターG、、とかとか。

25TYPE74RX-T★:2005/02/23(水) 06:31:39
>>24
アマゾンストライク…やった事無い陣形だから覚えてないや(苦笑

シルベンとブラウって途中で絶対外れるんだっけね。
ミューズとタチアナかぁ…使わなかったなぁ…ミューズは意外に使えるみたいだけど。
「もういないのよ!」攻撃は侮れない(夢魔戦限定だけど)w

>全キャラ制覇
俺はPAR使って開発二部に…ゲフッ

>カウンター
ザ・ドラゴン戦それで苦労したなぁ…
格闘家を皇帝にできた時は少し驚いたよ。
仲間にならない=絶対皇帝候補から外れると
思い込んでたから。

>技覚え
おお、グゥエイン使ったんだ…盲点だったよ。
俺は四魔貴族使ってた。
無双三段や黄龍剣等を閃いた時は感動したw

>サラ主人公
前代未聞のラストバトルをいきなり経験したかーw
コマンダーバトルで勝ったんだ、凄いじゃん。

>SFC時代のスクウェア
俺的にスクウェア開発モノはハズレ無しだった(アルカエストは開発HAL研だった)。
グラフィックもさることながら、音楽がいいんだよなぁ…。
技の効果音とかもいい。
だから戦闘の曲とかは実際戦ってお気に入りの効果音が出る技を出しまくったのを
交えて録音したりしてたよ。

26とり:2005/02/23(水) 09:31:55
グゥエインは退却できるのですよ♪
(と 職場から

27TYPE74RX-T★:2005/02/23(水) 12:13:13
>>26
退却の件は知ってたけど
技覚えやすい奴だとは思わなかった。
そういう意味で盲点だったかなと。

28とり:2005/02/23(水) 13:38:09
あ、でも序盤〜中盤限定。

ラスボスレベルまであがってると
通常攻撃で倒せてしまいます('A')
序盤だとブレスで大半は全滅してしまいます('A')

29TYPE774NO-NAME:2005/02/23(水) 14:32:28
>>28
VJ増刊見ながらのプレイだったものの
アラケス倒せたからこの調子でいっちまえ!
というふうな気持ちで行ってみて返り討ち…ぐふっ


にしても、ロマサガは強い敵が多いから
印象に残る敵が多いですなぁ…ああ、これがロマサガの魅力の一つなのかも。

そういや2ではワザとカンバーランドを滅亡させて
亡霊兵士ってのがいるでしょ?
奴で技術点と技の開拓(??)に務めてたな…。
中盤は巨人から水鳥剣の見切りを教わって(半分違う)
終盤は…アルビオンとかいうお魚さん(すまん、可愛く言ってみたかっただけ)。
ワザとノエルに喧嘩を売って適当に技を覚えて退却〜ってのもやったかな。

流石にワグナス・タイプIIから技を覚える勇気なんてないですよ、あたしゃ。

30TYPE74RX-T★:2005/02/23(水) 14:32:55
* おおっと *

31momomo:2005/02/24(木) 15:55:36
ロマサガはアルベルトとアイシャ、
ロマサガ2はソフィア(ホーリーオーダー)とスカイア(イーリス)、
ロマサガ3は妖精、タチアナ(エクレア)、ミューズ様、
他にもぞう、ゆきだるま、ボストンの人外さん達がお気に入りですね〜。
サガフロは全キャラ制覇しましたね、ルージュさえもクリア(笑)
T260G大好き、あえてボロボディーでラスボスに挑むのが好きです。

>サラ主人公
意外と楽だと思いますよ、ラストバトル。
私的には、こっちの方が楽勝ムードだったりします。
なにせ、高級傷薬とか使い放題ですし(笑)

>SFC時代のスクウェア
ライブアライブが好きですね。
キューブがお気に入り、ハイスピードオペ万歳(笑)

32TYPE74RX-T★:2005/02/24(木) 17:25:58
三人とも異種族が好きなんだなぁ…。
まあ、俺もそれら全員を仲間にできる条件を作る所までやったけどね。
(ネレイドやイーリス、ゆきだるまにボストン…あと、何だっけ)
ボストンのテーマ、絶対狙ってるよな…。
聞くたびに「レッドロブスタ〜♪」…ってのが脳裏をよぎる俺。
んでも、キワモノを連れてこそ真のロマサガー(…って、ネットではこう呼ばれてるね)
なのかも知れないな。

>>31
ルージュか…確かルージュに負けたら
ルージュになっちゃうんでしたね。
あのバトルはシビレましたよ。
音楽もさることながら、空間が変わる演出なんかもいい。
ラストバトルは別の所でPAR使ってインチキしたから
それの対策かと思いました(苦笑

ぞうさんには龍神降臨を覚えさせました?
ありゃあ一度やったけど凄いわw
ある意味2のクイックタイムに次ぐ反則技かも知れない。
(サガフロにはオーヴァドライヴ+停滞のルーンの最凶最悪の反則技があるがw)

ラスボスと言えば、サガフロ、全体的に音楽いいですなぁ。
というよりも、サガフロでイトケンの真骨頂を垣間見たような気がします。

>サラ主人公
ヘぇ…
後で分かったんだけど、陣形をフリーファイトにすると
全員コマンド入力できるみたいですね。
ttp://www32.ocn.ne.jp/~bjseer/old_data/game/dic/rdictop.htm
ここ、一度見たら際限なく読み耽ってしまってやばい(苦笑

>LIVE・A・ヨVI」(←やってみたかった)
ハイスピードオペがあると後の展開楽ですよね。
それでもセントアリシアは死角を見切るまでは怖かったですが(苦笑
キャプテンスクウェアも最後までやりましたね。
(しかし、あの曲、どこかで聞いたような気がするのは気のせいか?)

33TYPE74RX-T★:2005/02/24(木) 17:31:48
ここでレイディバグの存在を知り、内容を見て腹が痛くなる程笑ったw
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7711/

34とり:2005/02/25(金) 12:16:24
>ロマサガ3は妖精、タチアナ(エクレア)、ミューズ様、
>他にもぞう、ゆきだるま、ボストン
過去3回のプレイでみんな入れたことある方たち。w

ライブアライブ、、あれ、BGMからグラフィック、物語まで
全部超一流な感じがするのはとりだけですか。
文句つけれません。
ああ あった 西部編の戦闘回数('-')
中華なBGM好きだなぁ

35TYPE74RX-T★:2005/02/25(金) 15:16:04
>>34
ライブ・ア・ライブはねぇ…俺の中でも神ゲーの一つかも知れない。
これも全曲中過半数お気に入り(リストアップしたいが日が暮れるのでやめw)。
しかしこれ、中世編やる前とやった後では
このゲームに対する印象がガラッと変わるね。重めのテーマがまたいい。

隠し要素もてんこ盛りで奥が深い。
これは何度かリプレイしたかな…
最初、幕末編で0人斬り達成したんで100人斬りに何度も挑戦したり
岩間さまって鯉を倒したり、オディオモールのまま倒したり…

なんかこう、プレイヤーを引き込ませてくれる要素に満ちてた気がする。
時田節炸裂しまくりだし(やってて凄くスクウェアらしいゲームだと思った)。

36TYPE74RX-T★:2005/02/26(土) 16:54:42
現在、モンスター150体登録…
鳥人戦士・キマイラ・巨人…この辺りが欲しい所。
ボスの類はいつか誰かに依頼するしかなさげ。

37momomo:2005/03/01(火) 22:22:36
>ぞうさん
龍神降臨覚えさせましたよ〜。
コッペリアとかに覚えさせてみたかった(笑)
私的にサガフロの反則技はタイムリープのような気がします。
消費コスト低いし、しかも買えちゃうし…

>ライブアライブ
かなりやりこみましたね〜、これは。
音楽も良いですよね。特に戦闘曲全般が好きですね。
ボス戦の曲の「MEGALOMANIA」とかカッコ良すぎですよ(笑)

38TYPE74RX-T★:2005/03/01(火) 23:01:55
>>37
タイムリープか…
サガフロの「クイックタイム」と呼ばれてるくらいですからねぇ。
それを考えると確かに反則技の一つと言えますね。

>MEGALOMANIA
分かってらっしゃるなぁ…。
もうね、戦闘曲はね、下村節炸裂って感じですね。
フロントミッションやスーパーマリオRPGでもそうだったけど。

今でも時々MDで聴いてる曲の一つだなぁ…
ブリキ大王のテーマもぐぅ。
2番の歌詞をファミ通で募集してた事があったんだけど
近未来編のイラストを担当した島本和彦氏が書いたものが
選ばれた記憶がある…が!
当初、これが歌入りでCD化する予定だったらしいけど
ポシャってしまって残念でならない。

39TYPE74RX-T★:2005/04/06(水) 17:21:43
とりあえず、こっちをageておこう。

40TYPE74RX-T★:2005/04/11(月) 20:31:49
>hatさん
ツクール魂2005に、バグ作品を出してしまいましたか…
いや、俺はそういうのには出してなかったし
ベクターにも登録してなかったんですけど
(登録できるようなゲーム内容じゃなかったw)
去年の今頃辺りにツクール2000作品を内輪で公開したんですけど
一年経ってもまだバグが消えてなかったりしてました(苦笑
しかも、まだバグが残っているかも知れない…

俺の場合、ほとんど無計画にノートとかにまとめもせずに
行き当たりばったりで作った所があったもんですから
バグが多い上、何が原因か分からなかったり
ツクラーとしては最悪な事態として

    ○ ○ 番 目 の ス イ ッ チ は O N に な っ て た ?

…などというプレイヤーに対して(相手がツクール本体を持ってるのを
知ってたとは言え)とんでもない事を聞いてしまったくらいですから(死

今作ってるゲームは、その辺本気で気を付けるようにしてます。
しかし、RGSS部分でバグだらけ…なんて事に(苦笑

41hat:2005/04/12(火) 02:10:54
不具合板もかねて書かせてもらいますね♪

>なるほど…。
もともと、【“画面を切り替えずに”バトル】だから…
トランジションは、ほぼ意味が無いんですね…。

>…ちなみに、バグの原因は…
調子こいて、RTP無しでプレイ可能にしたときに…
うっかり、画像ファイルを1つ入れ忘れてしまったのです…。

たった…50KBのファイルのために…
プレイ開始2時間で、“なんたらファイルがありません♪”
…と、神からのお告げが…。

42TYPE74RX-T★:2005/04/12(火) 05:05:05
>>41
そうです。まさにその通りです。>トランジション

いや、当初はその辺どうしようか迷いましたけどね。

【蛇足】
本当はScene_Battleクラスに属したまま
画面を切り替えずにバトル、というのをやりたかったんですが
己の技量の問題でScene_Mapに無理矢理バトルに入れるしかなかったんですね。
ある意味力業というか何というか(苦笑

>バグ
ありゃまあ。
ツク魂に出すのでなければ
ある程度シャレで済んじゃう問題だったんだね。
でも、そういうイージーミスってついつい犯しちゃうものですよねぇ…。
俺もそうですよ。

43hat:2005/04/12(火) 15:20:53
受賞作は、1年間公開不可だけど…
受賞しなかった作品なら、コンテスト終了後に公開可能みたいなので、
4月下旬の1次審査発表にむけて(←落選確認…。)
頑張ってホムペを製作してますー。

やっぱ作品って…ベクターさんとかに置くべきなのかなぁ?

44TYPE74RX-T★:2005/04/12(火) 21:49:49
>>43
おお、HP作ってますかー。

ベクターさんねぇ…置いた方がいいと思うよ。
いや、俺はそっちの方に置く価値のあるゲームは
作ってないんで、フリーソフトを置く際の細かいルールとかは把握してないけどね。

で、公開できる状態になったら、ツクールの森にでも書いておくとかすれば
いいんじゃないかなぁと俺は思うよ。

45hat:2005/04/12(火) 23:20:06
やっぱり、大御所はツクールの森なんですか!
ははぁ…私ぺーぺーなんで…。

ツクールGB人生で(←単にPS1&2持ってなかった)、PCでは初ツクールなもんで…
『どうせなら、不特定多数に公開してやる〜!』
…って意気込みまくって、しょっぱなツク魂アレでしたから。

…でも! もっかい空気を入れて、突っ走ります!
僕が死なないように、2秒ほど祈って♪(←くだけ)

46TYPE74RX-T★:2005/04/13(水) 17:45:39
>>45
GBでツクールたぁ、ある意味根性あるかも。
俺はSFC版ツクール2が初ツクールだったよ。
まあ、その作りかけを2000で完成させて公開したけどね。
(このハンドルでじゃないけど。)

しかし、そんなにツクール経験無いのに挑んだhatさんは
根性あると思うよ。

その気力、やる気、忘れちゃダメだよ!
頑張れ〜!

とりあえず、 コ ン マ 2 秒 程 祈ろう(待てい

47hat:2005/04/13(水) 21:52:55
ツクールGB&ツクールアドバンスで9作品作りましたから!(←暇人!?)
もちろん、本気でクソゲーもあります…。(敵強すぎとか)

でも…そんな屍の上に、今の僕のRPGがあるので…
いかにクソゲーであろうとも、過去作品たちを愛してます!

PS ベクター、ツクラー多いし! ライバル多いし!!

48桜雅 在土:2005/04/13(水) 23:04:28
 こんばん。ちと話し戻して空気読んでないけど↑レス。
 「画面を切り替えずにバトル」を体験してなんか感動した。
Mapにバトルを組み込んでるのか・・・。カンだけど、
・戦闘背景の描写をしない(これだけだと背景が暗くなる)
・Scene_BattleにSprite_Mapを読み込む。(@spriteset_map = SpriteSet_Map.new とか?)
この二つでなんだかできそうなきもしなくもないが・・・ビューポートとかで詰まりそうだ・・・。
 そういえば俺が何気に一番好きなRPGツクール3、も、戦闘中にマップが半透明で
表示されてたな・・・。マップの「その場で戦っている」という感じがあっていいね。

>>ツクールホームページにひとこと。
 スクリーンショット!、これがあるとかなりワクワクする(笑

>>森
 うむ、「マイニュース」はイイね。ツクールサイトネットワークの中心
と言っちゃいいすぎかもしれんが、新しいニュースが表示されてると
おもわずクリックしてしまう。

49TYPE74RX-T★:2005/04/13(水) 23:55:52
>>47 hatさん
ゑ、9作品!?
しかも全部完成品…hatさん凄いよ。
俺なんてマトモに完成したやつ1作品だけよ?

ライバルはベクターだけに限らないかも知れないよ。
隠れた名作ってあるしさ(無論、俺のは論外w)。

>>48 在土さん
おおっ、在土さんがここに降臨してくれるとは思わなかったよ。
>>1に書いてある通り、スレの流れを読む必要ないから。
あくまで「俺と話をする」スレだからね。

…どうもありがとうね。

>・戦闘背景の描写をしない(これだけだと背景が暗くなる)

ゑ…テストプレー重ねてるのにその辺に気づかなかったよ(汗


ツクールXPの画面をハードコピーできるような方法があれば
簡単にできるんだけどなぁ…
HSPでも似たような手法で実行中の画面を取り込む事ができるし。

そういやHSPだとマップ移動がなめらかにできるのに
ツクールXPだってピクチャー移動は割となめらかなのに
何故フィールド画面の移動だけフレームレート上げないと
ガクガクしちゃうんだろう…?
フレームレートをいじらずになめらか移動させる方法って無いものかなぁ…

>スクリーンショット!、これがあるとかなりワクワクする(笑

ブログにだけじゃなくて、サイトにも載せちゃおうかな、思い切って。
森や砂漠の地形もパワーアップした事だし。

しかし、いかんせん、まだプレイできる状態にない。
良くてフィールドをちょぃと歩ける程度。
(明日明後日中にフィールドマップなら完成しそう)

>森

うん、それは言えるね。
ほぼ毎日チェックしてるよ。
こっちもグラフィック系の素材に困ってる身だしね。
(戦闘背景が一番キツイかも…。思い切ってダンジョンだけ
マップチップを組み合わせてSFCのDQV風にしちゃおうかとか思うくらいw)


関係ないけど、桜雅在土さんの「桜雅」って
最初「おうが」と読んでたのは内緒だ!w
「オウガ・ザイド…おおっ、かっこいい名前」とか思ってた。
まあ、真の読み方を知った時もかっこいいと思ったけどね。

50hat:2005/04/14(木) 00:41:38
在土さんですね!
スクリプト使わせてもらってます!

それではTYPE74RX-Tさん。
ちょっと長居したので、そろそろおいたましますね!
『Lost』とかゆータイトルのRPGを見つけたら、軽く舐めてほしいな♪
…まずいかもしんないけど(汗)。

でわでわ〜、また会いましょう♪

51TYPE74RX-T★:2005/04/14(木) 01:18:23
>>50
「Lost」ねぇ…(ここでウィザードリィを連想する俺)
では、その時は軽くペロンっと。
…と、ちょっとやらしい言い方してみる(死

hatさん、気が向いたらいつでも遊びに来てね。
歓迎するよ。またね〜

52TYPE74RX-T★:2005/04/14(木) 07:45:58
>・戦闘背景の描写をしない(これだけだと背景が暗くなる)

やっぱこっち変化無かったよ、うん。

53桜雅 在土:2005/04/14(木) 09:27:43
 タンクタウンさんの「http://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/sozai_rgss/script01index.htm
で、"画面の取り込み"を実現している模様。
なんかすごいことになってる。Cか?これ・・・(謎

>>背景消す
 http://xidloge.at.infoseek.co.jp/ProjectBlack.exe
 こんな感じ。スクリプト超単純。

54桜雅 在土:2005/04/14(木) 09:43:58
 連レス失敬。

>>戦闘背景
 ↑のファイルを再更新。あまりテストしてないけどちゃんと動くのかな・・・これ。
・w・申し訳ないぐらい簡単に・・・(汗
スクリプト内部見てみてほしい。

55TYPE74RX-T★:2005/04/14(木) 17:52:38
>>53-54
>取り込み
おおっ…既に実現済みかぁ…
しかし、ノジコさん、凄いなぁ…

実はマップ移動をなめらかにさせようと思ってるんだけど
RGSS見る限り、今の俺には理解できない(苦笑
俺、HSPでこんな事やってたのね。

草草草草
草木木草
草木木草  これを一画面とする。
草草草草

で、左に移動。 

草草草草草
砂草木木草  移動先の4キャラのみ読み込んで画面外に描写。
砂草木木草  一旦この画面状態(画面外のキャラ分含む)をメモリに保存。
草草草草草

草草草草  で、保存した画像データを右方向に移動。
砂草木木  あたかも、ピクチャーを移動させるかのように。
砂草木木  こうすると、市販ゲームのようにスクロールしているように見える。
草草草草  後は、他の方向も同様の方法で移動。

>戦闘背景
うはっ!そんな簡単な事で良かったのか…
こっちは無駄に大がかりな事してたよ(苦笑
後は、戦闘に入った時に主人公のキャラが消えるようにすればOKだね。

56マッシュ:2005/05/04(水) 16:28:47
一応、引越し企画第一弾書き込み!
今は説明書読みながら、士気を高めていますw

57TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:00:18
>>56
説明書は操作法だけ見て、後はゲーム中のギユウ軍頼りだったよ。

>スクエニのゲーム高いよ・・・。

どのゲームもそんなもんじゃないかな…。
まあ、エニックスはドラクエ以前から高かったからねぇ…。
FCソフトが4900円が主流だった頃、5500円とかだったし。
そのうち5900円・6500円…と他のゲームも高くなっていって
DQIVで8500円になったかなぁ。

>てか、マザーは本当にセリフが命ですね。
>村人のくだらない言葉が妙に感動したりする。

それがホントにマザーのキモだよ。
人間くさい奴、結構いたような気がする。

>ファミ通って略語だったんですかw
>ハツ知った・・

じゃあなんでファミ通なのか考えた事無かったわけですな?w

ちょっとしょうもないウンチクを垂らさせて頂きますと…w
結論から言うとファミ通は「ファミコン通信」の略です。
元々「ファミコン通信」という隔週刊ゲーム雑誌だったんですね。

「ファミリーコンピュータMagazine(通称ファミマガ・こっちが最大手)」と双璧をなす
大手のゲーム雑誌でした。

ファミコン通信が世に出てからしばらくして「ファミ通」と略されるようになってたけど
FFIVが出た辺りから週刊化し、更に何年か後、ファミコンソフトが
影も形もなくなった頃から「ファミ通」と略称を商品名にしちゃったんですね。
ファミコンソフトが影も形もなくなり、サターンやプレステのゲームも扱うようになれば
もはや「ファミコン通信」とは呼べなくなりますからね。

それと、「ファミコン通信」ってのも元は「ログイン」って雑誌の1コーナーに
過ぎなかったんだけど、ファミコン人気に拍車がかかった頃に
(初代スーパーマリオが出てしばらくしてからだろうな…)
1ゲーム雑誌として世に出す事になった…みたいな事が古いファミ通に
書かれてました。

…まあ、こういうわけです。

こんな事書いてたら、古いゲーム雑誌(特に80年代のやつ)
読みたくなってきたよ、俺(苦笑
あの頃のファミマガ・ファミ通・必本…コンプしてぇw

58TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:01:50
あー、やっぱここいいわw
横長に長文書きやすい。
元々長文書きの性分なもんで(苦笑

59TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:02:56
↑微妙に日本語変かも…
こんな時、修正できないのがこの板の欠点だけどね。

60マッシュ:2005/05/04(水) 17:04:31
ファミコン通信!?w
もうファミコンじゃないじゃん。
ファミ通は立ち読みしかしたこと無いけど、たまに
こんなん出るのか!!ってビビる事がある

てかサガは選択肢が笑えるw
あっちへ行けとかリアルで笑った。

61TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:06:00
更に…
俺の場合、この板は専用ブラウザで書き込んでるので
あらぬ所に誤爆をかましてしまう危険が高い(苦笑
まかり間違うと俺の素性がバレてしまうわけですな。
まあ、万一バレても、もはや…まあ、とりあえず気を付けよう。

62マッシュ:2005/05/04(水) 17:11:09
素性が判った所でいちいちピンポンダッシュしに行くほど
いいキャラしてないのでご心配なくw

63TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:11:24
>>60 マッシュさん
そう。もはやファミコンじゃないよw
だから、いくら親しまれてきたとは言え
最早ファミ通はないだろうという感もあるw

ファミ通の情報も早いけど大手の会社(スクエニとか)の新作情報は
ジャンプが圧倒的に早いよ。
内容の濃さも多分Vジャンプが上。
最近はとーんと買わなくなったからどうか知らないけどね。

>サガ
笑える選択肢は他にもたくさんあるよ。

南エスタミルの変なガキにたかられた時に
断りの台詞を吐くと…w

ちなみにこの手のセリフはSFC版ロマサガの方が
圧倒的に面白いかも。
「殺してでもうばいとる」はSFC版とWSC版でしか見られない。

64マッシュ:2005/05/04(水) 17:19:15
ねんがんのアイスソードでしたっけw
あれ、やはり不適切で修正喰らったんですか?
よくニュースで犯罪をよくゲームのせいにしてますが
そしたら日本はメチャクチャな国になってますよ。

殺してでも、ガリガリ君のあたり棒取ったりする奴が出てきたら
流石にビビるけど

65TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:22:33
>>63続き
他にも…
男キャラを選んでるのに
グレイ:俺の名はグレイ

にア おっ、いい男!ぜひ仲間にせねば!
   すかしたやつだなー やだやだ

とか…

相手がシフの場合
誰を主人公にしても

シフ:(忘れたがこの辺に強い奴らはいないみたいだねーみたいなことを言う)

にアてめぇがでかすぎるんだよ、 大女!
  めのまえに いるぞ!

あと、「かえれ!」しか言わない人、何も言わない人とか…
とどめは…

      パ ン チ は  ぶ き で す 。

…やられたw
「パンチ」を買った時のセリフね。

で、フラーマの術法屋モードに入った時、既に術を覚えていると
フラーマ「なぁんだ もう しってんじゃん!
      からかわないでよ!

…これ、全世界の術法屋共通のセリフなんだけどね。

>>62
いやいやいや、このHNとして普段よく喋ってる人には
バレてもいいんだけど、その逆が現時点ではマズイかも(苦笑
今の所はね。
まあ、あるタイミングで暴露するつもりではいるけどね。

66TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:29:15
>>64
実際、DQVIが発売された時、殺人未遂事件が起きましたよ。

まあ、アレが引き金になったわけじゃなくて
最近の少年犯罪の動向を鑑みての結果でしょう。
一見普通の子が平気で人を殺したりする…そんなニュースを
何度か見たことがあると思うけど。

まあ、犯罪を安易にゲームのせいにするのは感心しないね。
そういう考えの人はもうそこで思考停止しちゃってるから
たちが悪い。
いやさ、そりゃゲームのせいで犯罪が起きたケースはなかったわけじゃないけど。
なんつーか、今の世の中全体がおかしくなってる気がする。
このままじゃ日本は…と一抹の不安を覚える。

67マッシュ:2005/05/04(水) 17:33:04
サガ、受けるw
何故、あの世界の人々は、反抗期なんだろう。

あぁ逆かぁ、そういえば違うHNあったんでしたっけ。

とりあえずシフがゴッツすぎる件についてw

68マッシュ:2005/05/04(水) 17:36:44
>>66
まぁ日本は最近厄介ですね。ウチは田舎なんで
俺が物心ついた頃から、今まで殺人事件なんて聞いたこともありません。
平和すぎて、カギも開けっ放しで外行ったりしますよw

69TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:43:38
>>67
ああ…マッシュさんに
GBのサガシリーズやらせたい!
絶対ウケるから。面白いから!

一時期色んなHN名乗ってましたw
今はキャラハン含めて3種類…かな。
(3種のHNは全部俺だと自ら向こうの個人スレで暴露してるw)
いや、別の板も含めると4種類か。

>シフ
SFC版では角なんて無かったんですよぅ…
で、ツフ、ツフって呼ばれるようになってw
逆にアイシャとクローディアは萌えキャラになったなぁ。
クローディア、ミンサガ版のほうが個人的に好きw

70TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 17:46:11
>>68
ウチも相当田舎で
何か大きな事をやらかさない限り
世間で知られる事の少ない県に住んでます。

しかし、家からそう遠くない所に住んでたバカなオバハンが

    殺 っ て く れ ま し た よ 

…トホホーイ
λ......

71マッシュ:2005/05/04(水) 17:56:01
まさか・・・。引越しオバサンか!!
あのカリスマDJですよね?

72マッシュ:2005/05/04(水) 18:01:18
>>69
GB版って結構レアな奴ですか?SAGAとか言う名前の。
俺は一応ロマサガ2からサガフロまでしかやった事はないです。
このなんともいえない難易度がたまらんw

73TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 18:02:40
>>71
ふふふ、その辺に関しては
今はお察し下さいとしか言えない(苦笑

それは違う、それも違う…と言い続ければすぐに当たってしまうし。

74TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 18:05:02
>>72
そそそ、レアなやつ。
1と2はオススメ。

サガフロで印象に残ったセリフ…

「薬、買うかい?」

…薬をヤク、と読んでしまったw

マジックキングダムで
「スー、ハー、スー、ハー」

…シンナーでもヤッてんのかと思ったw

75TYPE74RX-T★:2005/05/04(水) 18:07:17
チョイと抜けますよん。
レスは適当につけてくれていいよー。

76マッシュ:2005/05/04(水) 18:11:24
サガフロ、いきなり激しく強いボスが出てきて
死んで、こういうイベントなんかなぁ?と思って
ゲームオーバー画面が出たときの、爆笑が忘れられないw

>>73
えー、でも最近やらかしたオバサンって言ったら
奴しか居ないしなぁw

ウチは今万博やってたり、新しい空港できたり
まぁココまで言ったら一つしかないですがw

77TYPE74RX-T★:2005/05/05(木) 01:14:14
>>76
サガフロ1はねぇ、サガ系では一番ヌルいゲームだと思う。
まあ、地竜とかえぐいのも中にはいるけどね。

いや、俺が言うオバハンは
”最近”やらかしたわけじゃないよ。

ああ、あそこだね。
俺の従兄弟が住んでるところだ、県名的に。
市は多分違うかも知れないけど。


シェラハ強すぎ…勝てる気しない(苦笑

78マッシュ:2005/05/05(木) 02:31:50
オバサンでかなり印象深い、やらかした奴で昔って言ったら
なんたらマスミとか言うカレーのヤツか!w
笑い事じゃないけど、あの毒物混入して、逆ギレした奴

79消滅:消滅
消滅

80TYPE74RX-T★:2005/05/05(木) 08:36:20
↑うぎゃあ、トリップで書き込んでしまった(死

>>78
さあ、どうだろうねぇw

しかし、遺族の人やその周辺、あの事件以来
カレー嫌いになってなきゃいいけど…。

81マッシュ:2005/05/05(木) 10:43:57
あの事件はめっちゃ覚えてる。
オレが小5年生のとき、あの事件が起きた頃、丁度野外学習で
みんなでカレーを作るんだったんだけど、中止になったw

あれ和歌山でしたっけ。

82TYPE74RX-T★:2005/05/05(木) 12:08:13
>>81
あらら…バッドタイミング過ぎだ(苦笑

そう、和歌山だよ。

83消滅:消滅
消滅

84Square!:2005/05/05(木) 22:35:31
すごいな…このレスの付き様…

俺はやっぱりたまに出現しては一言だけ残して陰も姿も見せないキャラを決め込むつもりなんだけど(爆)

話についてけないよ…ついてけないなら書くべきじゃないのだが。
とりあえずMOTHERは完璧にやりこなしたかな。

音楽は覚えてるから弾けるしMIDIにもできるけど。

砒素カレーといえば中学ん時の担任がそっくりだったよ。

85Square!:2005/05/05(木) 22:38:22
ごめん、一個消してくれないかな?

86TYPE74RX-T★:2005/05/05(木) 23:03:19
>>84-85
レス消したよー。

まあ、その辺どうするかはご自由にw

それと、>>1にも書いてあるけど
無理に話しについて行く必要・義務はないんだよね。
あくまで「俺と話をする」スレだから。
流れを無視して突如違う話題を振るのもアリだよ。

う〜ん、みんなMOTHERやってるねぇ。

俺もMIDIにする事自体は出来るけど
所詮は打ち込み。
まあ、練習すりゃ上手く弾けるとは思うけど。
そういや画像系の素材集め(素材作り)に一生懸命になってて
音楽の方、手を出してないなぁ…。

マスミ顔のおばさんって探せば割といそうな気がする。
…いや、気がするだけw

87マッシュ:2005/05/06(金) 02:37:08
ロマサガ、少し経つとハマるね。最初色々な面でイライラしたけど
まぁ選んだキャラにもよるかな。最初グレイでやったら、恐竜に殺されて
泣いたw 今はスタンダードにアルベルトでやってみたら見事に
ハマった。まぁ俺が単にヌルゲーマーなのかもしれん

てか二人とも音楽出来るんだ、俺微妙に音楽の専門学校行きたいんだけど
当然、音楽経験無いし、センスなんて全くないし、そもそも

楽 譜 も 読 め な い け ど w

88TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 12:51:10
>>87
ロマサガはメンツが揃った時が面白くなる頃だと思う。

今回イベントが消えるタイミングが非常にシビアなんで
どこに行ってもイベントが発生せず何が何だかサッパリ分からない…
なんて事もあるんで気を付けて。

俺の場合、できると言ってもすげぇの作れるっていうワケじゃないよ。
当然音楽理論なんて分からない。
まあ、MIDI作りってスレを参照w

俺も楽譜は完璧に読めるワケじゃないよ。

89マッシュ:2005/05/06(金) 13:36:06
上の方にも書いてあるけど、ライブアライブもそんな感じに
面白くなったなぁ。

オレ、結構この手のゲーム苦手なんですよねw
イベントが消えたり、選択肢によってどんどん話が展開するような奴。
ただ、やってて面白いんだけど、つい他の選択肢も見たくて、ずっと
気になって、集中できないなんてことなんてよくあるw
最近やったのではラジアータなんて、そうだった。

90Square!:2005/05/06(金) 17:16:31
音楽はそれなりのキャリアがありますから。
あでも俺の高校音楽とか無い

話がまったく分からないんで分かるまでROM、たまにレスと言う身勝手な行動を取る事にするよ。

91TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 17:39:41
>>89 マッシュさん
フリーシナリオ系のが苦手なら、正直辛いゲームかも知れないなぁ…。
俺は、スクウェアのゲームという理由だけでプレイしてハマったクチだけどw

ダンジョン攻略前は宿屋でセーブは鉄則だよ。
ギユウ軍の情報はかなり役に立ってくれるんじゃないかな。
ラジアータはやった事無いけど、それをクリアしたのなら
ミンサガクリアできなくもない…かも知れない。

>>90 Square!さん
じゃ、昔からPCで音楽作ってたり
バンドやってたりしてたの?

>行動
その辺は好きにしてくれてもいいけど
何か振れる話題があったら、適当に話題を振ってくれてもいいよ。
分からないなら分からないで、無理に分かろうとする必要もないしね。

例えば俺がAさんBさんとで何か一つの話題で盛り上がってて
かつ、CさんとDさんとでまた違う話題で盛り上がってる…
なんて状態になるのもアリ。

ここはそういうスレだからね。

92マッシュ:2005/05/06(金) 17:54:36
>>90
以前オレの学校行ってる時間とかも言ったから気づいてるかも
しれないけど、定時制高校通ってるから、音楽はおろか
部活すらないぞw まぁ楽だけど、部活がどうこう無いし。
サッカー好きなんで、体育でやりたいんだけど、夜だからグラウンド
使えなくて、必然的に体育館で体育はすることになる。
室内のスポーツあんま興味ないから、体育嫌いになったと言うw

>>91
クロノクロスも結構シビアで辛かった。なんて言うか
大きく分けると、ドラクエやFFみたいにある程度仲間の数が
決められてるRPGはやり易くて、クロノクロスやラジアータやサガみたいに
どんな境遇かも判らない仲間がワンサカついて来るゲームは
難しいと認識してるw
ただ、後者の方がゲーム的には面白いんだよね。自由度高くて。
やっぱ、ゲームは買って遊ぶものだから、自由度は必要だと思うな。

93TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 18:19:55
>>92
クロノクロス…フラゲまでしたのに

    封 す ら 開 け て ね え (死

…なるほど、そういう基準で難しいって言ってるわけね。
俺は、てっきり何をしていいのか分からない系のが
難しいって言ってるのかと思ったよ。

うん、自由度は必要だよね。
そういう意味合いでの面白さは
個人的にはDQIIやIIIが一番だと思ってる。
アレ(てか、ロトシリーズか)を、DQVIIIクオリティでリメイクされたら
最高なんだけどなぁ…って叶わないかも知れない夢見てるw
(関係ないけど、FFIII、一生リメイクされないんじゃないだろうな…)

94マッシュ:2005/05/06(金) 18:37:06
>>93
仲間で全て決め付けてる訳じゃないんだけど、やる事多いと
色々考えまくって、ろくにストーリーに集中出来ねえ・・・って
症状に陥るw 武器のLvあげなきゃとか、仲間増やすのおもれー
とかやってると、ついストーリーから離れて、町でチマチマ
やったりひたすらLvあげするじゃないですか。
ああいうのがなんて言うか集中出来なくて苦手。

てかDQⅢはオレが8000円ぐらいお小遣い貯めて買ったな・・・。
泣きそうに面白かった。でも個人的にはDQⅤが一番好きかも。
Ⅵはアモス無かったら、嫌いw

95Square!:2005/05/06(金) 18:52:10
定時制か…でも俺も部活入って無いし。

>>91
特に活動はして無いけど、グループのサイバークラフトのBGM担当は俺。

96TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 18:52:30
>>94
うわ、なんかそれ、俺がゲーム作る時(に限った事じゃないけど)の状態に
似てるかも。
やる事が多いと、時折どれから手を付けようか悩むだけで
その日が終わっちゃうなんて事もあるw

あ、ミンサガ、レベル上げみたいな行為はしない方が賢明。
特に一旦ダンジョンに入って強くなってから回復しに外に出て再び入り直す…
という行為は厳禁。
イベントが消えたり、ボスがいなくなったりするから。

8000円…SFC版だね。
アレはFC版にはない隠しダンジョンがあったから良かった。
FCの頃は、リムルダールでひたすらはぐれメタル狩ってたよ(苦笑
FC版やってたので、ラーミアの曲聴いた時は鳥肌立ったよ。

DQVも好きだね。ストーリー重視である意味DQっぽくないけど。

おお、アモスが好きなのかw
密かにアモス、人気あるのかな…?
ハッサンはホモネタ好きな人に人気があるようだけどw

97TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 18:56:13
>>95
俺も部活やったの高2の時だけだったw

へぇ、そうだったんだ。
でも、PCで曲作り歴は長い方でしょ?

98Square!:2005/05/06(金) 19:06:01
>>97
そんな感じ。

99TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 19:34:06
>>98
へへっ、久々にSquqre!さんとこの掲示板に
突撃してきたよん。
書く内容的に向こうの方がいいと思ったから。

100マッシュ:2005/05/06(金) 20:05:19
アモス、あのキャラグラが素敵w
なんで1匹ぐらい、新しいの作ってあげなかったんだろう、って言う
切なさがたまらんw まぁDQでは5、4、3の順番に好き。

FCの頃のDQとかやったことないw ピコピコしてて面白いんだろうなぁ。

101TYPE74RX-T★:2005/05/06(金) 21:42:12
>>100
アモスか…
あのモンスターは多分雑魚からの色違いじゃなくて
雑魚があのモンスターの色違いなんじゃないかと。
ムドーの色違いにブースカっていたでしょ。
ああいう感じかな。
一番いいのは、モンストラーはモンストラーで置いといて、
他のは又別グラでやるって事なんだけどね。

しかし、VI…兵士系の色違い(同色のもいるw)多すぎw

FCのはねぇ、独特の良さがあるんだよね。
SFCから入った人には基本的に辛いかも知れないけどね。
便利ボタンもないしね。

FCのゲームは今のゲームに比べて不親切な要素が色々あるけど
やってみればハマるものはハマっちゃうんだよね。

102マッシュ:2005/05/07(土) 20:27:43
うへ・・オイゲンシュタットの曲がメチャクチャやばいw
ちょっと、すぎやまさんが作る街の曲に似てると思った。

あもす、普通の歩行時の絵なんて、そこらにいる人と全く一緒だしw
ドラクエは色変えが多すぎるとはよく思うw

確かDQ1は友達が持っててやったけど、ひたすらカメラ目線で萎えたw

103TYPE74RX-T★:2005/05/07(土) 21:22:33
>>102
ほう、あの曲が好きなら好みの曲たくさん出てきそうだね。

俺はウソ(旧名:ウロ)の曲、最終試練、下水道、迷いの森、魔の島
蝶のイベントの曲、神殿、妖精の森、ラスダン…バトル以外ならこんな所かな。

あれ、アモスって歩行時の絵もオリジナルじゃなかったのか。
しばらくやってないから覚えてないや(苦笑

まあ、DQVで言うピピン的な役回りだったんだろうなぁ。

色替えに関しては結構好きな方なんだけど
(お気に入りのモンスターの強力版が出た時が結構嬉しかったりするし)
極端に多すぎるとちょっと…かなw

ああ、カニ歩きの勇者かw
しかも、話す時に方向コマンドを使わないといけないから
今、FC版のDQ1は辛いかも。
無駄な(あくまで今にして思えばの話ね)コマンドもいくつかあるし。
レベルアップにも時間がかかるしね。
SFC版なんかヌル過ぎて1日でクリアしたっけ。
リメイクの1・2は2作合わせて3日くらい(上手い人なら二日あればいけるかも)で
クリアしたなぁ…。
FC版の時なんか1ヶ月もかかったのに(苦笑

104マッシュ:2005/05/07(土) 21:33:16
スーファミのは持ってたw
両方クリアしたことないよ、途中で飽きたw

DQ5は結婚できたり、子供出来たり当時はビビったなぁ。
てかFC欲しくなって来た。もう一回ロードランナーやりたい

105TYPE74RX-T★:2005/05/07(土) 22:48:39
>>104
ありゃまw

確かにアレはプレイした時の年齢によってはびっくりするかも知れない。

結婚して子供まで出来るというシーンがあるんで
何ていやらしいゲームだ!…と、憤慨した人がいたのを思い出した。
(ゲーム誌にあったDQファンのためのコーナーを読んでたら
 そういう人がいた。)

FCは地方によってはソフトと共に入手困難かも知れないなぁ…。
こっちは案外中古でソフトと共に売ってたりするんだけど。

それでも、一時FCの中古なんて一生手に入らないんじゃないか…って
時期があったよ。

まあ、今ならネット通販があるから
有名所か、店舗を構えてる通販サイトなんかをあたってみるといいかも。
オークションの経験があるならそっちに手を出すのもアリかも。
(俺はオークションやった事無いけど)

106マッシュ:2005/05/08(日) 08:53:24
まぁ当時は小4ぐらいかな、そんな「卑猥な!」とか
まだ、何も知らなかったですからw 単純にリアルだなぁと思ってました。

ウチの町には、ゲオって言う結構この東海地方ではかなり勢力図がある
中古、新品ゲームやDVDやCDが売ってる店があるんですけど、
そこの本社(しかもただの倉庫みたいなのが本社w)があって、
そのゲオって店で一回旧ファミコンが8000円ぐらいで売ってて
「ぼったくりじゃねえのw」と思って見てましたw
今はきっとないだろうなぁ・・・。
新品のニューファミコン見たいなのは売ってるの良くますが。

>オークション
オレも、やったことありませんw

107Square!:2005/05/08(日) 11:56:53
ファミコンなら俺持ってるよ

ってかエミュレーターならそこら辺に売ってたけど、
地方で違うんかな?

108消滅:消滅
消滅

109TYPE74RX-T★:2005/05/08(日) 14:01:03
ごめん、ミスったので↑のは削除。
>>106 マッシュさん
まあ、小4ならそんな所でしょうね。
俺だったらどうだろう、どんな気持ちでプレイしてたんだろうな…。

>ファミコン8000円
NEWファミコンでないなら、あながちボッタクリでもない気もする。
ちなみに、一部の中古ファミコンソフトの中で
25000円クラスのが存在します。

NEWファミコンあるなら是非買いましょうw
マイク付いてないけど。
>>107 Square!さん
その歳で持ってるって事自体凄いなぁ。
(ああ、だからMOTHERの話が出来るのか…と言ってもこれらはGBAで出てるし…)
同時にちょっと嬉しかったりも。

エミュレーター…売ってる?
ファミレーターとか任天堂以外が出してるファミコン本体の事だよね?
地方によって売ってたり売ってなかったりするんじゃないかなぁ…
こっちは売ってたけど。

110マッシュ:2005/05/08(日) 16:41:25
25000!?
まじスゲーw

ニューファミコン確か売ってたな。6000円ぐらいだった気がする。
ただソフトが結構高い。オレはアクションゲーム嫌いだから
興味ないけど、近くの店ではファミコンのロックマンが2500円ぐらいで
売ってた

111マッシュ:2005/05/08(日) 16:41:27
25000!?
まじスゲーw

ニューファミコン確か売ってたな。6000円ぐらいだった気がする。
ただソフトが結構高い。オレはアクションゲーム嫌いだから
興味ないけど、近くの店ではファミコンのロックマンが2500円ぐらいで
売ってた

112TYPE74RX-T★:2005/05/08(日) 17:18:04
>>111
メタルスレイダーグローリーってのがそれ。>25k
あと、アテナってのも16.5kだった気がする。
アイスクライマーは数年前に6500円(中古)で買ったよ。
定価は4500円なのにw
後、俺の知る限りレアなソフトは、FF1・2(FC版)リップルアイランド
パンチアウト(ゴルフUSコースで上位入賞者のみもらえるやつ)
…これくらいか。ディスクシステムのゲームもモノによっては高価かも。

パンチアウトで思い出したが、上記のソフト、当時、幻のソフトと謳ってたんだけど
しばらくして「マイクタイソン・パンチアウト」ってソフトが出て
「こらこら任天堂、夏休みを返せ!」
「USコース必死になってやったのがバカらしくなった」
「何が幻のソフトだ、意味分かってんのか、えー?」…ってな
読者のブーイング投稿が、ある昔のゲーム誌に載ってたw

ファミコンソフトは余程のダメソフトでもない限り
基本的に高いんじゃないかなぁ…。
980円で売ってるようなやつでも面白いのは面白いが。
80年代に出たゲームに面白いゲームが多いよ。
特にディスクシステムのゲームは面白いのが揃ってて
任天堂のやつはほぼ外れナシ。

113マッシュ:2005/05/08(日) 19:07:30
アイスクライマーとFF以外全くわかんないよw
パンチアウトって、敵が真正面に居て殴りあう奴?

そういえば小学校の時友達の家泊まって
もうその頃は64やPSも出てたんだけど、ファミコンやろうぜ!
って話になってスパルタンXとか言うゲームや結局南極大冒険だっけな
そんな様なゲームやマリオや、朝まで交代してやってたなぁw
あれ、またやりたいな。どんなゲーム画面かとかはもう覚えてないけど
懐かしいあの頃を思い出したいw

114TYPE74RX-T★:2005/05/08(日) 20:00:04
>>113
ファファファ

まあ、年代的には仕方ないね、この辺は。

そうそう、それそれ。>パンチアウト

おお、スパルタンX!
俺が本体と共に買ったゲームがそれだった。
アレはハマったよ。12人目のつかみ男をジャンプキックして
5000点、よく狙ってたよ。
敵がモノを喋る(笑うだけだが)のも当時としては斬新だった。
アレで自信ついた頃、ゲーセン版のスパルタンX(タイトル全然ちゃうけどw)を
やったら、こっちの方、えれぇ〜難しくて一周もできなかった(苦笑

しかし、いい環境だなぁ…友達と朝までゲームだなんて…
その辺、ウチの親はうるさかった…5時が過ぎれば
何としても家に帰そうとするから…(苦笑

けっきょく南極大冒険…MSX版で似たようなゲーム(タイトル違うが)
やった事あるよ。あれも面白かったな…(FCのはやってない)。

ああ…俺もあの頃に戻りたい(苦笑

115マッシュ:2005/05/08(日) 21:03:53
64とかPSとかずっとやってて、いきなりファミコンやると
腹筋痛めるほど笑ってしまうんだよね。
単純に面白いのと、最小限の機能で頑張ってるんだけど
動きがヘンテコで笑えたり、怖がらせようとしてるんだろうけど
全然怖くなかったりw 

一番笑ったのは、泊まった時のファミコン大会が結構流行った時、
家にあるソフト持ってくる事になって、ある友達が
持ってきた「いっき」って奴。今思い出しても笑ってしまうw
当時は一揆の事とは知らずに、主人公を「イッキ!イッキ!」呼んで
「イッキが死んだ!」とか叫んだものだ。

そういえば、相手がクリアしそうになると床にカカト落としすると、
リアルスキルが流行ってたなぁ。ビーって言って止まると
みんな大爆笑すると言うw

116TYPE74RX-T★:2005/05/08(日) 22:11:35
>>115
昔のゲームは当時やっても笑えるものがあるよ。
たけしの挑戦状とか東方見文録(聞録ではない)とか。
(東方見文録はgoogleで検索して最初に出てきたサイトを見ると
 どんなモノか分かるよ)

いわゆる「バカゲー」ってやつだね。
結構バカゲーって多いからなぁ…ファミコンのゲームには。

スペランカーも、当時小学生だった俺も笑えた。
何しろ自分の身長くらいの高さから落ちると死んでしまうからw
やられた時の音楽やゲームオーバー時の音楽も絶品w

う〜ん…怖い表現か…DQでデータが消えた時に流れる
呪われSEは結構怖かった、色んな意味で(苦笑

あと、ファミコン探偵倶楽部シリーズのジングル関係とかも
割とびびった(苦笑

多分笑えるのは、画面も性能も段違いにヘボいからだと思う。

いっきか…俺もやったけど、なんか良く分からんまま敵の飛び道具で
よく死んだなぁ…影の伝説もそうだったけど。
「あれ?何があったんや!?」みたいなw

カカト落とし!
そんなんが流行ってたのかw

そういや俺も、スーパーマリオでIコン動かしてる時、
友達がジャンプした瞬間ポーズボタンを押したりしてたよw
(ジャンプ中にポーズボタンを押し、解除すると
 どんなに勢いよくジャンプしたとしても、その勢いが殺される。
 このため、大ジャンプせねばならない時に実行すると必ず落ちて死ぬw)

それと、カセットの斜め差しを使って遊んだ事もあるよ。
DQ1は最高に笑えたw
カセットを前に押すと、画面がぐちゃぐちゃになるけど
押した手を離すと<正常の画面に戻るようにカセットを斜め差ししておく。
で、会話の最中に、上記の方法で一瞬だけ画面をぐちゃぐちゃにする。
するとセリフがメチャクチャになる。
一番笑ったのは
*「○○(主人公の名前)よ!
  どうか しんでいるはず!

要するに、本来喋るセリフと違う人が喋るセリフがごっちゃになるわけ。

117マッシュ:2005/05/09(月) 16:03:52
出てきたw凄そうだな・・。
ファミコンの音楽はピコピコしててカワイイw

てかトゥマンの影武者がメチャクチャなんですが・・・。
勝てる気がしないw

118TYPE74RX-T★:2005/05/09(月) 17:28:33
>>117
そこがファミコンクオリティ。
そんな中で名曲を作れる者がいるから凄い。
迷宮組曲とかリンクの冒険、メトロイド、MOTHER等…。

トゥマンの影武者か…
一旦宿屋からやり直して少しいい技を覚えてみるのもいいかも。
そのイベントを最後まで進めたらスカーブ山のタイニィフェザー先生から
強力な技を閃かせてもらえて楽になるんだけど…。
クローディア(他、弓使い)がフェニクスアローを覚えたらだいぶ楽になる。
今回、弓系の技が強いので最低でも一人は
弓主体の攻撃ができるキャラが欲しいところ。

ところでHPいくつ?

119マッシュ:2005/05/09(月) 21:11:05
今学校から戻りました。

一回戻るのか・・・。イベントが消えるってことはないよね?
だったら、ちょっくら戻って強くなって帰ってくるかなぁ。

HPは200もなかったような。奴の全体攻撃で160ぐらい食らって
ギリギリ主力3人が残り50前後で生延びるぐらい。他の2人は1ターンで
終了w

てかこのゲームはクイックセーブしまくれって言うゲームって事に
最近気づいた。

120TYPE74RX-T★:2005/05/09(月) 21:59:28
>>119
お帰り〜

前にも言ったかも知れないけど
攻略中のダンジョンがあって、そこのボスに勝てないから
一旦出て入り直す…というやり方をすると、ボスが消えるどころか
イベントが勝手に進行してしまったり、未決終了したりする事があるから
ダンジョンとかイベントをこなす直前は、必ず宿屋でのセーブを強くオススメ。

>クイックセーブしまくれ

    そ う い う ゲ ー ム で す w

あと、ジュエルは地道に貯めておいた方がいいよ。
マップアビリティのステルスと忍び足を使いまくって
使用回数切れたら、一旦町とかに戻ってマップアビリティを付け直す。
(例えば「ステルス」を持ってたら一旦外してまた付ける)
すると、使用回数が全快するよ。
で、またマップアビリティを0になるまで使う。
仲間キャラ全てにステルスや忍び足を持たせておくといいかも。

HP200ない状況なら辛いかも知れないなぁ…
ステータスを下げる攻撃(イド・ブレイク・脳削りなど)とか使ってみては?
それか、ワザと基本攻撃をかまして強力な技が閃くって事象に賭けてみるか
スタンさせられる必殺技で(やってみた事無いが)対抗してみるとか…。
色々やってみてダメなら、宿屋からやり直した方がいいよ。
クイックセーブだけに頼ってたら絶対ダメ。危険すぎるよ。

121マッシュ:2005/05/09(月) 22:50:32
げ、コレ一回夜にしたら、イベント進めるまでこっから
出れないって奴か・・・。
やばいw大ピンチだ

122TYPE74RX-T★:2005/05/10(火) 01:38:19
>>121
南無南無〜

もしかして宿屋からロードしようとしたら
随分昔のデータしか残ってないんじゃ…?
ちなみに俺は平均HP200くらいのところで
やり直した事があったよ。

123マッシュ:2005/05/10(火) 14:20:57
大分前に戻して、やり直し中。
なんか、色々やってたら全員主人公になった。
これで糞だった騎士団騎士ともお別れだw

124TYPE74RX-T★:2005/05/10(火) 21:11:07
>>123
お疲れさま〜

まあ、以前よりは要領つかめてきたと思うので
その分、楽にはなると思うよ。

125マッシュ:2005/05/11(水) 15:15:55
水のなんか回復系、色んな奴に覚えさせて突っ込んだら
速攻倒せた! ついでに本物のトゥマンは更に弱かったw

126TYPE74RX-T★:2005/05/11(水) 18:48:20
>>125
おめでとう〜
水と光の術法はマスターしといた方がいいね。
火の術法使いも二人くらいは欲しい(リヴァイヴァ・セルフバーニング要員)。
実は回復術法…光の回復術法の法が回復力が良かったりする。

127マッシュ:2005/05/11(水) 20:56:10
術はずっと無視して来てたから、ちょっと漁って見よう。

てか何この最大級のお使いイベントw
どんどんヘンな魔物に物を貰いにいかなかんし・・

128TYPE74RX-T★:2005/05/11(水) 21:13:32
>>127
もしかしてタイニィフェザーとかのお使い受けちゃった?
受けずに戦いを挑むと次々に技を閃く上、
全滅してもゲームオーバーにならないよ。
ゴールドドラゴンも狙い目かなぁ。
フロンティア・ヤシの開拓村にいるヴァンパイア(こっちは倒さなきゃダメ)も
基本攻撃でチクチクやって、閃かなければリセットを…を
ある程度繰り返すのも手。

129マッシュ:2005/05/11(水) 21:25:09
今から、タイニーフェザーに会いに行くところ。
だけどなんか、クローディアがオウルに呼ばれて
森をさまよい中w

130TYPE74RX-T★:2005/05/11(水) 22:23:40
>>129
あそこ、今回たどり着きにくくなってる…(苦笑
SFC版だったらすんなり通れたのに…>迷いの森

131マッシュ:2005/05/12(木) 00:02:27
お、新しいスクリプトがw
お疲れ様です。

てか大体サガが判ってきて、面白くなってきた。
取り敢えずスンナリ入れなくて掴むのが難しかったw
これ作ってる側からしたら、色々と制御難しそうだ。
普通のRPGみたいに、道順が無いからね。
だからシビアにせざるを得ないのかもしれないけど。

取り敢えずなんかイベント起き過ぎて、こんがらがって来たw

132TYPE74RX-T★:2005/05/12(木) 00:21:43
>>131
ありがとうございますー

でしょ?サガのなんたるやが分かってきたら
面白くなってくるでしょ?
取っつき悪いかも知れないけど、ハマったらクリティカルヒットだよ。
サガは最初からハマったけど、LIVE・A・ヨVI」 もそんな感じだったなぁw

皇帝の奇病イベントが始まったら先にそれをやっておくことを勧めるよ。
ディステニィストーンを全て集めるつもりが無いのであれば
何してもOK。但し、絶対戦えない主要ボス(専用音楽有り)が出てくるけど。

シェリル(私に構うと不幸になります、の赤い女性)には何度会った?
ちなみに、辞めたって情報を聞いたら
そこのパブには二度と現れないから気を付けてね。

あと、皇帝の奇病イベントが始まった辺りからは二度と姿を現さないので
2周目以降になるかなぁ…このゲーム、奥が深いよ。

普通にプレイしてたら全てのイベントを体験できないから。

133マッシュ:2005/05/12(木) 00:59:15
シェリルさん、2.3回会ったかな。

2週目とかは、引継ぎとかじゃなくて、やってないイベントを狙う
みたいな形になるの?

134TYPE74RX-T★:2005/05/12(木) 01:46:23
>>133
引き継ぎはあるよ。
シェリル関係、で、取得したクラス、隠しキャライベントに関するもの等々。
あと、イベントクリア時にもらえるジュエルが少し増えるかな。
ちなみに、二週目以降はクリアしたキャラを選ばない方がいいよ。
それと、一つの周で全てのイベントを見るのは無理だけど
(主人公ごとに固有イベントもあるし)何周もすることで
全てのイベントを「体験」する事はできるよ。ミンサガの全貌さえ分かってたら。

やってないイベントを狙う、というのは間違いではないかもね。
ゲームの全貌を知るという意味では。
ただ、2週目とは言っても、1週目でクリアしたイベントが無くなるわけじゃないよ。
クリアするまでに体験してきたイベントによっては
2週目のオープニングが少し変わったりはするけど。

ディステニィストーンを全て集める、という目的・三邪神全てと戦う、という目的を
持ったならば、本当に戦闘勝利回数に気を付けてプレイした方がいいよ。

シェリルに会うには何かイベントをこなして
最初にいたパブ以外の所を適当にまわるクセをつければ
シェリルに会う確率も上がるよ。
但し、ある程度戦闘回数を重ねると会えなくなるけど。

効率良く金やジュエルを貯め、技を覚えていくことが
最終的に重要になってくるよ。

弓技のイド・ブレイクは敵のINTを下げることがあるから
術法使い系のボスには効果的。
槍技の脳削りはSTRを下げることがあるから
力自慢系の敵に効果的。
…と、ある程度慣れていったら色々戦略を立てていく必要があるよ。

135マッシュ:2005/05/12(木) 04:17:41
オレはRPGでは断然槍が大好きなんだけど。
DQ8でもヤリにしたし、なんでか判らないんだけど
槍がスゲエ好きなんだけど。
やっとアルベルト君に槍を持たせれたんだけど
なかなか閃いてくれんw
これって得意武器とかキャラにないよね?
一応、槍Lvは3か4はあったとおもう。

136TYPE74RX-T★:2005/05/12(木) 05:44:42
>>135
俺も槍は好きだね。
ただ、主人公格はどうしても剣にしちゃうけど。

アルベルトは長剣が得意武器だったりする。
ちなみにアルベルトに細剣を使わせてたけど
細剣の技が使える使える…変幻自在って技が使えすぎ!w

タイニィフェザー先生に通常攻撃や違うモード(ディフェンスやトリック)にして
攻撃してみた?
多分、閃きは運の問題だと思うよ。
火の術法使いであるミリアムに弓を持たせたら
最強クラスの技を最終試練で覚えてくれたからねぇ。

スキルはジュエルの許す限り色々身につけた方がいいよ。

137マッシュ:2005/05/12(木) 09:56:26
槍かっこいいですよね。スコーピオンのグラフィックは機械みたいで
萎えましたがwてかなんで光ってるんですか。

やっぱり得意武器とか一応あるんだ。

モード変更とかまだいじった事ないや、イジイジしてみよう。
取り敢えず、ホーク兄貴に刀を持たせたり、メチャクチャやってますw

138TYPE74RX-T★:2005/05/12(木) 15:03:41
>>137
きっと何か理由があるんでしょうね。>スコーピオン

モード変更ぐらいなら宿屋に泊まって使用回数を回復できるからいいけど
補強とかその辺はまだやらない方がいいかと。
宿屋で使用回数を回復できないしね。
お金に余裕があって、弓使いの人がいれば「クジャラート弓」を買っておくといいかも。

刀は両手武器だったかな。
そうそう、盾を装備していても刀や両手大剣、弓等、両手で持つ武器で
攻撃した場合、盾の効果は全くないよ(槍は例外。打槍でも盾の効果を確認。)。
今回、盾は本当に重要な役割を果たすはず。
盾スキルを上げれば強力な攻撃を回避したりしやすくなるので
盾スキルは上げておいた方がいいよ。

139マッシュ:2005/05/12(木) 16:35:16
そうそうw最初グレイの武器速攻改造したから、そこらへんは
しっかり学習済みw 弓は管理人さん(そう言えば名前が英数字で呼び名作りにくいw)
に言われて、すぐクローディアみつけたから弓は使ってますよ。
弓ほんとに使えるね。嫌らしい技が多いと思った。

140TYPE74RX-T★:2005/05/12(木) 20:55:47
>>139
弓、使えるでしょ?
しばらくはでたらめ矢かアローレインのお世話になると思うよ。
理想は最終的にフェニクスアローを覚えておきたいね。
ラスボスにもそこそこのダメージを与えられるし。

>名前
TYPE74RX-T…ってのが呼びにくいんだったら
RX-Tとでも呼んじゃって下さいなw

141マッシュ:2005/05/13(金) 13:27:12
弓使えるね。
でたらめ矢、全然でたらめじゃなく強いw

>名前
RX-Tね。了解っ

142TYPE74RX-T★:2005/05/13(金) 18:46:15
>>141
使えるでしょ?
でたらめ矢は連携に繋げやすいから
更にいいよ。

適当にやってると連携が発生するけど
連携が発生した時にどういう順番で技を繰り出したかを覚えておくといいよ。
フリーファイト入力の時にその順番通りにコマンド選択すれば
狙って連携や陣を出しやすいよ。

143マッシュ:2005/05/13(金) 22:28:04
陣ってのまだ見た事無いなぁ。
あぁ、はまりすぎて最近ツクール少しもイジってないなw

土日だからさらにサガりそうだ。

144TYPE74RX-T★:2005/05/13(金) 22:45:57
>>143
俺もクリアするまではずっとサガだったよw
陣はねぇ…連携の種類や隊列によって決まることがあるみたい。
確実なやり方は分からないけど(攻略サイトにはバッチリ載ってるはず)。
最後の方は陣どころか連携無しでもいけるかも。
ラスボスもそれ無しで倒した事あるし。

ツクールの方はちょこちょことやってるよ。

145マッシュ:2005/05/14(土) 00:41:48
俺は一応、RPGは2回目以降までは、攻略サイトや、攻略本は
見たくないって言うヘンナ奴があるんだよなぁ。
なんか、友達の家で攻略本を少しパラパラ読んでたら
止まらなくなって、大体わかって、DQ6が萎えてしまったと言う
感動的な過去があってw

このゲームの事だからラスボス相当ヤバいんだろうなぁ。
そして、それを連携無しと言う事はさらにヤバいんだろうなぁw

ツクールは別に公開する訳でもないし、第一身内ネタばっかで
友達と3人で、一番面白い奴が優勝な!なノリでやってるから
モチベーション維持がとても難しいw

146TYPE74RX-T★:2005/05/14(土) 02:45:52
>>145
えらい!
…というか、それが当然なんだけれどさw

ははあ、なるほど、そんな過去が…。

ラスボスは、やり方一つで色んな意味でヤバくなる(苦笑
で、多分、今回のラスボス、俺が今までやったゲームで
一番哀れな奴だと思ったw
他の奴は悪ってワケじゃないっぽい感じを受けるんだけど、こいつは…(w

身内ネタかぁ…やったなぁ、それ。
実は俺が2000用に作ったゲームも
今のままでは内輪ネタも混じってるんで
ツクールの森とかに公開できないんだよね(苦笑
出来そのものも、それほど良くもないし…。
まあ、楽しんでくれてる人が少しでもいたんで
ちょっとありがたかったり(&申し訳なかったり)するわけだけど。

ゲーム制作のモチベーション維持は難しいよ、基本的に。
気分転換にゲームやったりするし、ネタが煮詰まっちゃって
何もしないまま一日が終わることもあるし。

まあ、けして出来がいいわけではなかったとは言え、一度完成させた事で
それが自信…はちょっと違うか…まあ、支えになってるとは思う。
今作ってるゲームも来年中には完成させられるだろうという算段で
制作中。
前回は、データ消失事件があったせいで、足かけ2年かかっちゃったけど
今回は、データのバックアップを完璧に取っておいてバグ対策も考えて…
…まあ、前回の失敗を活かして…ってなノリで作ってるんで
まあ、来年中には…と。
必要なスクリプトと素材さえ全て揃ってしまえば
後はイベントを組むだけなんで。
(とは言え、元々の設定が中学〜高校1年くらいに完成させたやつだから
 今風に色々と変えなきゃならん所がたくさんあったりするけどw)
フィールドマップチップは9割出来てるので(しかし、シンボルチップがいまいちだw)
フィールドマップくらいなら作れそう。

147マッシュ:2005/05/14(土) 03:16:31
今、おれたちゃ海賊って唄が流れた!
やばい、耳について離れない。最初イスラム系の唄に聞こえて
シッコちびりそうだったしw

哀れなラスボスかぁ、最近のラスボスはラプソーンのせいで
かなりダサいイメージが。

俺の場合はゲームやってると、ツクりたくなってきて、ツクってると
あまりの出来損ないにゲームをやりたくなるがループするw
てか身内ネタとかは、自分らにしかわかんないネタだから
どうしようもならないよね。うっとうしい教師を敵にしたりw

そのゲーム、公開するんだよね?そしたらやりたいなぁ。
まぁ焦らせる訳にはいかないから、気長に待ってますよ。

それにしてもゲラ=ハが可愛すぎるw

148TYPE74RX-T★:2005/05/14(土) 04:03:03
>>147
おれたちゃ海賊も洗脳系でしょ?w

う〜ん…ラプソーンはビジュアル的にアレだが
ミンサガのラスボスは人格的にアレ…って感じ。
クローディアやグレイで始めると、ラスボスに痛いトコ突いたツッコミがw

うん、このサイトで公開するよ。
で、余裕が出来たら2000用に作ったゲームをリメイクして
こっちで公開する予定。

うん、気長に待ってもらえると助かりますw

ゲラ=ハはイカした奴だけど、能力的に今ひとつだったりするw

149マッシュ:2005/05/15(日) 04:28:34
海賊、お頭より、そこらを歩いてる雑魚の方が強かったw

最高にカッコイイラスボスは絶対に竜王。あんなオカマ見た事ない

あ、2000で一回作ってあるんだ。それは公開済み?

てか、ゲラ=ハ君、そんなに強くないのかw
クールな好青年なのに・・・

150TYPE74RX-T★:2005/05/15(日) 20:36:23
>>149
俺はブッチャーのブレードロールがちょっとやべぇと思った。
しかし、サルーインの神官の所は何故か苦戦しなかった。
大空飛竜は途中の雑魚どもを殲滅するつもりで進んだら
何とかなった…とは言え、暴風はやはりきつい(苦笑

竜王…オカマ!?
オルゴ・デミーラじゃなくて?
そんな見方をする人を初めて見たなぁ。

うんうん、今も公開中。
あまりにローカルに公開したので、アクセス数は500もいってないよ。
万に一つ、やってみたいと思ったら、メール下さいw

ゲラ=ハはいいキャラしてるよ。
でも、実用性が薄いかなー。
まあ、入れてもクリアできないわけじゃないけど。

151マッシュ:2005/05/15(日) 22:12:29
オルゴデミーラも確かにオカマだけどw
竜王だよ。顔の紫色っぽい所がオカマみたい。

メアドはあのヤフーメールでいいのかな?一応送ってみよう

じゃあ最後まで入れよう。バトル後のモーションが貴公子すぎるw

152TYPE74RX-T★:2005/05/16(月) 01:12:55
>>151
なるほど、顔の色が判断基準だったのかw

竜王と聞いて真っ先に思いつくのは
何故か夜麻みゆきのDQ4コマだw

うん、そのメアドでいいよ。

ところで、HPはどれくらいまでいった?

153マッシュ:2005/05/16(月) 17:20:42
特に竜王は、青ヒゲの濃いオカマに見えますw
小さい頃は凄く気持ち悪いイメージがあった。

夜麻・・しらないなぁ。

一回目のが先ほど、送れませんでしたとか言う英語のメールが
来て、良く見たら、「yafoo」に・・。
何度も見比べても気づかなかったw

HPは確か主人公とジャミルのお古組みは400行きそうぐらいで
他はまだ200後半から300前半も居たと思う。あぁ
ホークも確か結構HP高かったっけなぁ。

てか、学校寝過ごした。もうめんどくせー

154TYPE74RX-T★:2005/05/16(月) 17:29:42
>>153
う〜ん…世代の違いか、はたまた…
俺ももっと小さな頃にプレイしてたらそんな印象を受けるかな。

友達がプレイしてるのを見て、「けいけんち」の意味が
最初全然分からなかった過去が(苦笑

あと、「ドラゴンクエスト」を「ドラゴンクレスタ」と聞き違って
「テラクレスタ」の続編かと思ってた過去も(死

DQ4コマ…最近廃れ気味っぽいからなぁ…
全盛期が1992年前後辺りだったかなぁ…??

ありゃまあw

俺も時々ahooなミスを…すまぬw

後数十くらいでクリアは近いかもね。

騎士団領のラストイベントは炎対策を忘れずに。
最後に待ちかまえるボスがシャレにならん術法を使ってくるので。
アクアマリンは必須。セルフバーニングも。

あららら…まあ、それが会社だったらシャレにならないけどね。

155TYPE74RX-T★:2005/05/16(月) 18:13:08
>マッシュさんへ
今、 赤 裸 々 メ ー ル を送ったw

…送ってから、修正前の画像を送ってしまったことに気づいた。
実際には某玉の中の人々は右上の方に寄せられてるんだけどね。

156マッシュ:2005/05/16(月) 19:39:35
>>154
俺は、賢さの意味がわからなくて。カシコサってナンだよ!
って思ったなぁ。あと「ひらりと身をかわした」とか「会心の一撃」
とか難しい言葉ばかりだった。俺は因みにDQ5が始めてのドラクエです。
でも始めてのRPGは小1か小2の時のクロトリだったりするw

そろそろ哀れな奴に会えるのか。
てか、ほんとにモード変えたらかなり閃く様になったーよ。
あの、もしかしてスキルについてる耐久消費(BPだっけ?名前忘れた)
のってキャラの槍Lvとかに比例する?

>>155
赤 裸 々 メ ー ル が 来 た w

157TYPE774NO-NAME:2005/05/16(月) 21:14:23
>>156
RPGを初めて家庭用ゲーム向けに出そうとした時は
アクションゲームしかやったことのないプレイヤーに
RPGはまだ難しいんじゃないかという話もあったよ。
だもんで、まずは画面に出てる文字を読み取って
情報収集する事でゲームを進めていくゲーム(アドベンチャーゲーム)を
出してから本格RPGを世に出したという経緯があるよ。

しかし、小1か2でクロノは辛くない?漢字とかもあったはずだし。
もしかして漢字に強かった?(俺も当時は漢字にだけは強かった)
どうやってクリアできたの?

その頃ですな。
でしょ、でしょ?
レベルも多少関係あるかも知れないけど
なってるクラスにも関係してるような。
ただ、俺のミリアム@ローザリア術法師は
最終試練でクローディアよりも先にフェニクスアローや連射を覚えたよw
詳しい法則はよー分からん。
ただ、これだけは言える。
パーティーと明らかに実力差があるようなボスクラスの敵からは
閃きやすいよ。

158TYPE74RX-T★:2005/05/16(月) 21:15:57
ありゃ、名前入れ忘れちったw
上のは俺のレスね。


唐突だが、俺はRPGとか、長丁場になるネトゲは基本的にやらない。
性格的に廃人になること間違い無しだから(苦笑
フロントミッション(1作目はSFCでクロノが出る少し前に登場)までも
オンライン化した今、半熟英雄もそのうちオンライン化するんだろうか…。
DQとかもオンライン化するとかしないとか言ってるしなぁ。

159マッシュ:2005/05/16(月) 21:40:46
結構、クラスでは流行ってた。クロトリが。
ドラゴンボールが結構流行ってたから、その絵の人ってので
カナリの人が買ってたね。俺も内容は小6ぐらいでもう一回
やったときしか理解出来なかったよ。魔王とかは、序王(ジョオウ)って
クラスでは言われてたなぁw

強い敵と戦うと、みんなドンドン閃くね。そういえば

今はネトゲ何もやってないけど、このPCは俺が中3の時
クラスでパソコンブームになったラグナロクオンライン
の為に、親に無理言って買ってもらったのがコイツw
あの時は7人ぐらいで、毎日やってて凄く面白かった。
どんどん、つまらんくなって廃れてったけどw

前話したESTiって韓国の人のゲームはクライアントだけ
公式でダウンロードして来て、MP3だけ抜いて聞いてます。

一回テイルズウィーバーの音楽聞くとESTiMusicに洗脳されるかも。
ゲーム自体はやった事ないけどw

160マッシュ:2005/05/16(月) 21:42:37
因みにその頃、漢字間違いは、ジョオウ他
沢山あったと思う。もう忘れちゃったけどね。
カタカナですら間違えてた時代だしw

161TYPE74RX-T★:2005/05/16(月) 23:24:39
>>159-160
魔王の「魔」表記が小文字バージョンだとどうしても表現不可能だから
(大文字でも完璧じゃないが)
ああいう字を使うしか無くなっちゃう。
あの字だと、「序」と読み違えられても不思議じゃないわなぁ…。

へぇ、そういう経緯が…。

ほうほう…洗脳系の音楽って思わぬ所にあるもんだなぁ。
ミンサガもそうだったけどさw

あららら、カタカナも間違えてたのか…って、その時分じゃしょうがないよね。

162マッシュ:2005/05/20(金) 08:58:10
激しくインフルエンザウイルスに犯されていた・・・。
まぁ、学校休んだ分は、医者に紙書いてもらって、戻ってくるらしいけど。
はっきりいってめんどくさいwマジクオリティヒクスw
てか、ゲームの詳細がいつのまにやら!

163TYPE74RX-T★:2005/05/20(金) 12:23:54
>>162
ファファファ
やっとこさ公表できたよ。

ありゃまぁ、インフルエンザ…かかったら起きあがれないくらいの
高熱が出るし、ヘタにモノ食べると吐くからロクに食べられんし…
辛かっただろうなぁ…。
俺はインフルエンザのせいで専門学校の卒業式に出損ねたという
少し悔しい過去が(苦笑

んで、俺もちょっと医者に行ってきて薬もらってきた。
風邪薬じゃないけどね。

164マッシュ:2005/05/21(土) 09:40:00
俺は自覚があるインフルエンザは初めてだ。キツかった。
小さいときなったらしいけど、覚えてないw

俺の三大好物が、「ピッツァ、パスタ、卒業式」だからね。
泣くの好きだからw些細な事ですぐなくし。特に映画。
カッコイイ時の寒気泣きと、感動した時のうぉおぉおの2種類。

ただゲームでは1度も泣いたことは無い。
映画とかドラマとか泣かせようとして来る物には簡単にひっかかるのにw

165TYPE74RX-T★:2005/05/21(土) 11:26:50
インフルエンザは、金かかるけど、予防接種を受けることを勧めるよ。

ほう。

う〜ん…卒業式では泣けなかったな…。
映画…最後に映画館に行ったのいつだっけ(爆)
いや、テレビでやってる映画とかは見たりするんだけどね。
ゲームはガキの頃は泣けなかったかな…
泣くのを我慢したことはあったかな。
ゲームで泣くのは恥だと思ってた時期があったから。

しかし、歳を重ねると、ダメだ。DQVIIで、ついに泣いちまった。
涙ポロッポロ(苦笑
あ、DQIIIでラーミアの曲を聴いた時は(FC版とオケ版を聴いてたせいか)
感動して涙がポロッと来たかな。
何しろオケ版の間奏(?)がそのまま入ってたから。
それだけにゾーマ戦でアレフガルドの曲が入ってからしばらくのやつが
入ってなかったのが残念だったけどね。

166マッシュ:2005/05/23(月) 14:07:11
ドラクエ7は全体的に話が暗かった様な気がした。
死んだ人をずっとまってるロボットは確かにキツかった。

あとドラクエ7は音楽も好き。特に街とかヤバい

167TYPE74RX-T★:2005/05/23(月) 17:43:45
>>166
あれ、現代人に対する風刺みたいなのが入ってるからねぇ。
人間の汚さとか。全部が全部じゃないんだけどね。
何だかモンスターよりも、人間の方が邪悪さを感じた一作だったなぁ。
まあ、ああいうものかも知れないけどね。良く言えば人間くさいっていうかね。

にしても、後味の悪い終わり方が結構あったね。

そう、そこのゼボットとエリーの話でねぇ…。
ただでさえ悲壮感の味わえる雰囲気なのに…。
そんな中、エリーは主が死んでいるにもかかわらず
スープを作り続けている、そんな健気な姿を見るだけでもヤバかったのに
その後のイベントで、エリーに感情が入ったセリフを吐かれて
とどめを刺された(苦笑

レクイエムと踊りの曲が好きだったなぁ…。
空飛ぶ石(うろ覚え)も良かった気が。

168マッシュ:2005/05/23(月) 20:34:50
うわ、懐かしい。あのゲーム、テンポ悪いから一気にやろうと思っても
絶対途中でイライラして止めたくなるからダメだった。石版のせいでw

なんかあのゲーム本当にやってると、あのジェットコースターの一番上に
到達した瞬間死を悟って心臓が縮まる様な感じの状況が続く雰囲気だった。

大抵過去では、街でむなしい事件がおきてて、めっちゃ鬱になるんだけど
こっちの世界戻るとそんな事忘れて明るく生活してるあたり、
平和ボケした現代人に似てるね。

169TYPE74RX-T★:2005/05/23(月) 20:57:12
>>168
というか、最初のバトルまで4時間(人にもよるけど)かかるゲームって
DQVIIくらいじゃなかろうか?w

成長システムはDQVIのをまんま継承してるんで
どういう経緯で職に就いてけばいいのか、どんな戦い方をすればいいのかは
ある程度分かってたんだけど(なるべく経験値を稼がないとか)…。
それのせいで更にプレー時間がかかってしまった(苦笑

>ジェットコースター
う〜ん…残念ながら俺はそう感じられなかったなぁ…。

うん。
そう言えば、レブレサックのイベント、あえてマリベルが仲間に入れられない時に
発生させたってのは、なんか上手いな、と思ったね。
あそこで、もしマリベルがいたら怒り狂ってたろうし、
そこでついついマリベルと同調してしまうプレイヤーもいただろうしね。

あのゲーム、2つ程イベントをこなしてから後戻りすると
少しイベントが進んでるので。とにかく後戻りを繰り返してたよ。

170マッシュ:2005/05/26(木) 22:33:35
ドラクエ7はオレあんまりやってないんだよなぁ。
街名とか殆ど覚えてないし。出るって知ったときは
かなり興奮したんだけど、主人公がダサくてかなり
落ち込んだw

てかWINDOWSのメモ帳の置き換えって機能。あれって
ツクールには当然ついていないよね?
今非常にある単語を変えたくなって、手動でずっと変えてるんだけど
色んな所に散布してやがるから、かなり骨折れるw

171TYPE74RX-T★:2005/05/26(木) 23:26:02
>>170
俺も地名はほとんど覚えてないなぁ。
アボンの村はよく覚えてるんだけどw
後はうろ覚えのが多いなぁ。

ああ、置き換えは付いてないよ。
だから結構辛いものがあるよ(苦笑


乗り物スクリプトに重大な欠陥が発覚したので
直してるんだけど、なかなか思うようにいかない…ぐふっ!

欠陥1:鳥に乗っている時に町や城等に入ると
     その中でも鳥が飛び回る(解決済み)
欠陥2:鳥に乗っている時に城や町に入る移動イベントの上に降りると
     基本的に鳥に乗れなくなってしまう

欠陥2のフォローに悪戦苦闘中…。

172マッシュ:2005/05/27(金) 01:57:21
置き換え是非つけてくれって感じ。
あの置き換えは地味に最強だと思うんだよね。

うーん、つまり鳥さんと移動イベントが重なってしまうって言う
事だよね?違ったら、コンビニ行ってくる

173TYPE74RX-T★:2005/05/27(金) 02:48:17
>>172
うん、それは言えるね。
でも、バージョンアップでツクールにそんな機能が付くとは思えないんだよねぇ。

うん、それそれ。
FFVでも初回バージョンで起きたバグだけどね。
これを何とかしたい。

174マッシュ:2005/05/27(金) 16:57:25
だね。地味だもんね。もっと宣伝出来る機能付けた方が
向こうからしたらイイしね。

難しいね、降りた瞬間マス下げるという仕様にする他ないんじゃないかな。
かっこ悪くなりそうだけど。もっといい方法はありそうだけど。
FFVはどうやって、それを克服したの?

175TYPE74RX-T★:2005/05/27(金) 20:10:19
>>174
うん。

>降りた瞬間マス下げる
それをやっちゃうと、町のすぐ下が海だったり岩山だったりすると
ハマっちゃうしねぇ…。
降りる前に、そのイベントを踏むとマスを下げるってやり方を
試みた事があるんだけど
飛んでる時に移動イベントに引っかかったがために
鳥がヘコヘコ動くようになっちゃうんで
これはちょっとかっこ悪いかな…&移動の快適性を損なわれちゃうかな…と。
ちょっと色々悩んでる。

FFVとツクールのRGSSとでは仕様から違うからねぇ。
プログラム言語に精通してさえすれば何とでもなるよ。
何しろ一から作ってるわけだし。
ツクールの場合、俺のやり方だと既存のプログラムの改造で
色々弄る方式(つまり1からRGSSでプログラムを組む事が出来ない)だから
厄介なんだよねぇ。
真下にイベントがあると特殊フラグを立つようにして
そのフラグが立っている時はイベントコマンドで降りられなくしたんだけど
変数が何故か死んでしまってる(falseになってる)わけ(苦笑

…もうちょっとだけ考えて、どうしてもダメなら
空中マス下げ法(上記参照)でいくしかないなぁ…。

176マッシュ:2005/05/28(土) 02:54:34
マスに数字割り当てれたよね確か。使った事ないから
どんな機能なのかよくわからないけどw
あれを駆使してなにか出来ないだろうか。

177TYPE74RX-T★:2005/05/28(土) 03:03:44
>>176
ああ、地形タグね。
地形タグを「駆使」したスクリプト素材は
なるべく避けたいかも。
作る側の都合もあるし。
というよりも、地形タグが7までしか設定できないのが
個人的に辛い所。

178マッシュ:2005/05/28(土) 04:57:09
ん、あれを使って鳥さん救済出来ないかなぁと思ったんだけどね。
まぁ地形タグの使い方道なんてわからないから、なんとなく思っただけだけどw

179TYPE74RX-T★:2005/05/28(土) 12:00:20
地形タグって人によって多用する人もいると思うからねぇ。
俺の場合、フィールドで歩ける地形ごとにタグを設定してて
タグの内容によって戦闘背景を変えるってやり方を
やってるんだよね。

180TYPE74RX-T★:2005/05/28(土) 12:12:02
やってるんだよね、じゃないや。
やろうと思ってるんだよね、だ。

何を言ってるんだ俺は…。

181マッシュ:2005/05/29(日) 04:41:36
あぁ、そういうことねぇ。
それじゃ、確かに無理かぁ。

てかACのCM程中毒性の高いもの無いと思ってたら、最近ニンニクの力とか言う
新たな刺客が現れたwあれは絶対やばい

182TYPE74RX-T★:2005/05/29(日) 05:10:44
>>181
鳥の一件、船の件、解決したかに見えたが
最後の最後で落とし穴に(苦笑
これさえ何とか乗り切ったら完璧なんだけどなぁ…

う〜ん、マップループと乗り物のスクリプトにかまけてばっかで
CMはあまり見てないかなぁ…AC…って、FFVIIAC…かな?

183マッシュ:2005/05/29(日) 23:15:10
ACってのは、正式名しらないけど、へんな団体w
公共広告機構だっけな。とにかくなんかすっげえ、怖い音楽で
怖いフレーズを昼間っから垂れ流すへんな奴等だよ。
怖いんだけど、何度も見たくなる。とくに温暖化の奴が怖かったw

184消滅:消滅
消滅

185TYPE74RX-T★:2005/05/30(月) 00:58:25
↑ぎゃー、あっちで使ってるHNで投稿してしまった…ぐふっ!

>>183
ああ、公共広告機構ね。そういやあれもACだったの忘れてたw
あの手のCM、なにげに好きかも知れない。

     「覚醒剤やめますか?それとも、人間辞めますか?」

…ってのが結構インパクトあった気がする。
「いじめ、カッコ悪い。」…ってのも結構印象深い。
キャッチコピーがいいのが多かった気がする。

186マッシュ:2005/05/30(月) 04:13:19
>>185
俺が小学生高学年ぐらいかな、なんか
虫が出てきて、タン吐いてる虫が「タン虫」とか
電車で携帯喋りまくってる、女子高生の虫の「シロクジ虫」
とか色々出てきて、通称ジコチュウが増えています
皆さんも気をつけましょう。ッて奴が凄い嫌いだった。
怖くて

187TYPE74RX-T★:2005/05/30(月) 05:48:45
>>186
ああ、ジコ虫シリーズだ!
あったあった懐かしい…。

ちなみに、公共広告機構でググると
過去のCM見られるよ。

もったいないお化けも記憶の片隅に残っている人がいそう。

188マッシュ:2005/05/30(月) 09:17:12
マジだ。うわ、懐かしい・・・。
これこれ。まだ俺の欠片も無いころの
言葉は凶器になるっての、メッチャ怖いな・・・。
たまにいい奴もあるんだけど、かなりビビらせようとしてて怖い。

まぁACからしたら、ビビらせたら成功か。

189TYPE74RX-T★:2005/05/30(月) 12:23:52
>>188
かも知れないね。

今後の動きというか、どんなCMが出てくるのか
楽しみではあるかなぁ、AC。

190マッシュ:2005/06/02(木) 21:36:13
そういえば移転するらしいですね。

てか、戦国自衛隊1549って映画が死ぬほど見たい。
日本映画の癖に凄い映画作ったなって思った。まぁ実際
内容は見てみないと判らないけどw
電車男も見たい。一時期まとめすっげえハマって、何度も呼んでた程
好きだった。 本は買ってないてか本は俺小さいころから読めないかった。
漫画も読めないし、当然小説とかなんて一生読めないと思うし。
だから、こういうのは映画化されると色々と嬉しいんだよね。
ハリーポッターとかロードオブザリングとかああいう巷で噂になるのも
全部映画で追うような男だからw

191TYPE74RX-T★:2005/06/03(金) 00:17:14
>>190
はい、移転しちゃいます。
んで、BBS1がこちらではなく現BBS2形式になります。
逆に、BBS2がここになります。
1つの話題に対して長期的に話し込みたい時はここ…BBS2で。
単発ネタでそんなに話し込むようなネタじゃない場合はBBS1…という事になります。

…実はもう新BBS自体はCGIを設置して完成しています。
今はサイトのリニューアル中…何とか10000Hit以内にやってしまいたい所ですね。
ちょっとだけデザインが変わります。ほんのちょっとだけ。

…で、この話はここで切ります。

192TYPE74RX-T★:2005/06/03(金) 00:30:40
>>190続き
…え、漫画も読めないんだ。それはちょっと意外。
俺がほとんど映画館に行く事がないくらい意外。
…って、電車男読んでた…って事はいつまで読めなかったんだろう…?

まあ、それはさておいて、マッシュさんってほんとに映画好きなんだねぇ。
俺なんか、ホントに映画見に行かないよ。
ハリーポッターやらロードオブザリングといった
俺好みの映画があるにもかかわらず、ね(苦笑

いつかはDVDで…って思ってるんだけどね。
DVDと言えば、インディジョーンズ買ってねぇ…欲しい時に限って金が…。
そのくせ半熟英雄4は限定版買ってしまう俺。やってないけど(死

193マッシュ:2005/06/03(金) 16:19:48
えっと、電車男を呼んでたのはネットのまとめサイトみたいなトコで。
その後忘れた頃になんか本が出て、みたいな感じ。
よく言われるんだけど、本読めないくせに、ネットでかなり文章読んでる
んだよねぇ。なんでだろう。しかもノートならまだしも
デスクトップだから、ずっと座った大勢で。

映画は好きだよ、かなり。千と千尋を映画館で別々の日に
4回見た事もあるwDVDでも数回見た。
基本的にジブリは大好き。そんなかでも魔女の宅急便がNo1w
あれは音楽共に神だ。

半熟ヒーローって俺スーファミでやった事あるけど
大分面白かった気がする。なんか劇みたいに始まって
王様が出てくる奴。スクウェアの癖にタイトルのところに
すぎやまこういちって書いてあって、お、さりげなく
コラボってる・・。すげえって思ってたの覚えてるなぁ。

194TYPE74RX-T★:2005/06/04(土) 10:07:40
>>193
俺も小説のような字ばっかりの本はほとんど読まないよ。
やはり興味のあるものと無いもので読む気になれるかなれないか…かな。

最近デスクトップの方いじる事ってほとんど無いなぁ…
ちなみに机に置いてイスに座って…ってスタイルでやった事無いんだよね。
ノートに至っては、基本的に寝そべってやってるし(死

ヘぇ…そこまで映画好きとは思わなかったよ。
俺もジブリ系は好きだよ。
魔女の宅急便、良かったなぁ…確かに。
俺の中でのトップはラピュタかな…
シータが俺がかつて片想いしてた子に似てるからってのもあるけどw
というか、ジブリ映画のヒロインはみんな似た感じだから好きだなぁ…。

あ、それ、半熟シリーズで唯一マトモにやってクリアしたやつだw

コラボかぁ…究極のコラボなのはライブ・ア・ライブかもね。

195マッシュ:2005/06/04(土) 19:44:11
おぉ、デザインがかっこよくなっとるw
ってことで、お引越しお疲れ様&1万HITしてる様なのでおめでとうw

いいなぁ、その寝っころがりスタイルやってみたいといつも思う。
デスクトップの体勢、腰痛くなるしきついよw

ラピュタ、ナウシカあたりは見た事なかったりする。
そんな青春の1ページが刻まれてるとはw

てかライブアライブがコラボってるとはしらなかったよ。
クロトリが究極だと思ってた。

196Square!:2005/06/04(土) 23:32:23
久しぶりにSquare!ですー

移転したんだねー10000HITおめでと
俺が絵師だったら絵でも描いてあげられるんだけれどもねぇ…
と、何処かで見た台詞(爆)

俺もノートのPC使ってるから自由自在・持ち運び可だよ
実は俺も移転計画中…ホントは9/15の一周年記念に合わせようかと思ったけど

でもサーバーだけ借りといてってのもありかな

197TYPE74RX-T★:2005/06/05(日) 00:47:35
>>195 マッシュさん
どうもありがとう〜

しかし、寝っ転がり体勢だと疲れてる時は眠ってしまう罠w

ファファファ
まあ、そういう人生もあるって事で(w

ライブ・ア・ライブ…あ!

     フ ァ ミ コ ン ジ ャ ン プ を 忘 れ て た

ジャンプ漫画のキャラ総出演のゲーム。アレが究極のコラボかも。
しかし、ライブアライブもファミコンジャンプも
ジャンプやサンデーが出した企画だから出来たのかも。

>>196 Square!さん
どうもお久しぶりですー

どうもありがとう〜
…って、俺の書き込みかよ!w

おっ、移転するんだ。
サーバーによっては長期放置すると
アカウント消されるらしいから気をつけて。

あと、リンク先URLの変更よろしくですー。

198hat:2005/06/06(月) 01:14:40
いきなりしゃしゃり出ました、hatです。
(・・・もしかしたら、記憶から抹消されてたり?)
10000当たりおめでと〜ございます!

・・・というか、今日はちょっとご報告ですが・・・
なぜか、ツク魂2005一次パスしました〜!

・・・って、なぜだ───ッ!
2時間程プレイしたら絶対にバグが出るハズなのに・・・。

まさか、審査員・・・“プレイしてない”ちゃうの・・・?

・・・どうなの?

199TYPE74RX-T★:2005/06/06(月) 01:56:52
いきなりしゃしゃり出るの全然OK!
ここは「俺 と 話 す る ス レ」だからね。

>>198
ありがとうございます〜
…って、おおっ、hatさん久しぶり〜&おめでとう〜!

どの辺で(序盤か中盤か後半か)バグが出たのか知らないけど
思うに最初の10分プレーで全体像を見ようとしてるか
readmeを見て判断してるかのどちらかかなぁと。
前者の場合、「後半が凄い盛り上がるんですよ〜」な長編系には
ツク魂には向かないかも。
何というか、プレーして10分以内にどういうゲームか…っていう
大まかな全体像を理解させ、なおかつ「これは!」と思わせなきゃ
ダメっぽいね。

200hat:2005/06/06(月) 09:58:28
…10分!?
(私のRPG…ストーリー重視の選択肢を選んだら、
      30分文章地獄というネタがあったりするのですガハッ…!)

なるほど、そーなのかもしれないですね。
…ってか、応募60人ぐらいって…。
そんなもんすかねぇ…。

エントリーIDが1000超えてたから、てっきり…

…というか逆なんです!
一次審査をパスったおかげで、作品UP&HP公開ができないよ〜!
(受賞作品は配布できん、てな制約のせいで。
      いや、応募しなきゃよかったんだけどね…。)

ホムペだけ公開もできるんだけど…
どうせ公開するなら、作品もUPしたいしなぁ…。

…コン魂向けに作ったから容量無視の75MBだけど。
データ超でかっ! …ってかUPするのか!? あぁ、するさ!!

201TYPE74RX-T★:2005/06/06(月) 12:26:57
>>200
ほう…選択肢制…。
全体を通してクリア時間どれくらいなのか分からないけど
そういうものだと思う…。

…って、応募者たったの60人!?
まあ、XP製だからいたしかたないのかも知れないけれども…。
しかし、だったらある程度時間かけてプレイしてやってもいい気もするなぁ…。

とか思ってたらエントリーID1000超えで応募60人…って何だそりゃ?
…謎すぎw

>一次審査をパスったおかげで、作品UP&HP公開ができないよ〜!

そういう事か…。
いや、実は以前、hatさんの名前とゲームタイトルでググってみたんだよね。
で、ちっともそれらしいのが引っかかってくれないから
あれれ?…って思ったんだよね。

ホムペねぇ…何かゲーム以外のコンテンツ(例えば何かしらの素材等)を
ある程度用意したら立ち上げてもいいと思うけどねぇ。

…って、75MB!
100MBのスペースを確保できる所探さないとダメだね。
俺が今作ってるゲームも50MBオーバーなんて事になったら
どうしよう…いや、ボイスやMP3をふんだんに盛り込んだゲームでは
無いんだけれどもね。

レンタルサーバーはよく吟味しておいた方がいいと思うよ。
金かけてドメイン取得しちゃえばいいのかも知れないけれども。

202hat:2005/06/06(月) 12:54:36
ググってしまわれたのですか!?

ページは作ったけれども、リンク1つもお願いしてないからなぁ…。
アドレスピンポイントじゃないと…。
…もし行けても、
トップに「まだ公開していません」って書いてあるんだけどね。
(…なんじゃそりゃ。)

えーと、ページは用意できるんだけど…
“ダウンしてくれるのかなぁ”という心配が…。
ちなみに、75MB中35MBがBGM、35MBがピクチャー、残りがXPデータです。
いんや〜、データは軽いのになぁ〜。

203Square!:2005/06/06(月) 21:57:01
hatさん初めましてー
いや、何だか会うのも初めてだし初めて話しかけるので(汗

この際、VECTORにUPすると言う方法はどうでしょうか?
俺の場合、VECTORからDLしてもらう形式になっています。

http://tower.cybercraft.nobody.jp/
↑参考・TOWERダウンロードページ

204hat:2005/06/06(月) 23:08:05
Square!さん、こんばんわー!

まずはベクターさんにお願いして…
あわよくば、窓の杜さんに目を付けられるのを待つ!
…やっぱり、これ最強ですか?

他にもフリーゲームのページで、
メジャーというかオススメなとこっていくつかあります?

205Square!:2005/06/06(月) 23:23:23
こんばんはー。掲示板に顔を出すようになったのは定期テストが終わったからなのです。

そうですねーベクターは無料だし、アクセスも増えたのでオススメ。

窓の杜で紹介された時はガバーっと上がったのは知ってたよね?
1週間で10000人が来たからね…といっても、狙って出来る事ではないけど。
窓の杜はやっぱり最強ですねー…

206Square!:2005/06/06(月) 23:25:16
>>205
あ、窓の杜でアクセス増えた話はRX-Tさんでした。
ま、窓の杜に紹介された直後急激にアクセス数が伸びたことがありました。

207Square!:2005/06/06(月) 23:26:23
>>206
度々済まない、けど…
RX-Tさんが知っていた、と言うことです

訂正多いな俺…

208hat:2005/06/07(火) 00:22:36
…ってかこのTOWERって大分前にクリアした記憶が!
Square!さんの作品じゃないすか!

いや〜、ツクラールド(ツクラーワールド)って案外せまいんだなぁ…。
そんな驚くことでもないんだけど、ビックリです。

定期テスト終わったんですか…
私情だけど…日付超えたから、明日なんだよね…テスト。
なのに今、RPGの為のお絵描きしてるジャンキーhat。
…自爆したい!

209TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 03:06:43
な!?
えらいレス伸びてると思ったら…w

>>202 hatさん
ググってしまいましたですよ。フフフッ。

リンクねぇ…いきなり顔を出して「相互リンク」のお願いは
避けた方がいいかも。
リンク報告くらいならいいけど。その時に相互して頂けたらラッキー…ってな気持ちで
構えてるといいかも…。

ちなみに俺の場合、今は基本的に自分とそこそこ親しい間柄にある人のサイトなら
相互しちゃうかなーって所かな。
(無条件に相互する姿勢は最初の頃はあったけれども)
だもんで、例えばこうやって時々話しかけに来てくれるhatさんだったら
相互ものかな、と。
んでも、こっちに勝手に片道リンクしてくれてたらそれはそれで嬉しいかな。
(相互するしないは別としてね。)
まあ、見た事無いけど。

うはぁ、MP3かwavをふんだんに使ってるっぽいね。
ピクチャーも多いし超大作の予感…!
凄いなぁ…俺なんかそこまでのを完成させたことなんて無いなぁ。
俺なんか、RTP入れて15MB程度のモノしか作った事無いや(苦笑

210TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 03:17:06
>>205 square!さん
ベクター+ツクールの森、ツクールFAN等に登録又は報告すると
激増するかも知れないね。

ちなみに俺はツクールの森・ツクールwebのクリエイターリンクにサイト登録して
サイト更新の度に報告してるなぁ…
ああ、それと、ツクプレへのリンクをトップページに貼ると
ある程度のレベルの更新状況なら更新情報を書いてくれるよ。
(相互リンクしてるサイトだけかどうかはその辺実はあまり知らないけどね。)

>>207 square!さん
まあ、俺なんかそんな事しょっちゅうさ(苦笑

>>208 hatさん
あー、俺もテスト期間中はゲームしまくってたなぁ…。
で、試験勉強は一夜漬けプレイ(苦笑

211hat:2005/06/07(火) 09:08:14
今日は、RPGを創らないように頑張ります!
でも、絵は描きそうだ…。
あー…本当に時間が惜しい… 欲しい…

RPG内なら僕は、時を止めることだってできるのに…
…ってそりゃ、クリエイターだし。
いわば神だし。 フハハハ!

…とトリプってみても、僕は現実へ旅立つパンピーでしかない。

ぐすん…。

212TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 12:48:48
>>211
俺は期末考査の時にFFVが発売されて…
ゲームオーバーになったらそこでやめよう…って決めてやってたんだよね。
んで、気づいたら

    ビ ッ グ ブ リ ッ ヂ ま で 来 て し ま い ま し た

レベルも20迄上がってたっけ。
ギルガメッシュを倒せずにそこでストップ。
やっと試験勉強に打ち込むことにw

…閑話休題。

ほっほっほっ。
まあ、そういう事はよくある事なので、気にしちゃダメだぜ!
頑張れ〜
でも息抜きは必要だね。ちょっとくらいは、ね。

213hat:2005/06/07(火) 16:16:04
お言葉に甘えて、さっそく息抜き。

はぁ…6月下旬っていつなんだろう…。

募集要項には、4月下旬が一次審査、
5月下旬が二次審査結果発表って書いてあったのに…。

担当者のウソっぷり…もう勘弁してぇ…。
HP公開が、どんどこ遠のいているし…。
やっぱり応募するんじゃなかったかも…ゴフッ。

いやぁ…ここきて愚痴ってばっかですね。
ぱーっといける話題、あったかなぁ…。

214Square!:2005/06/07(火) 17:08:41
ツクプレって、ツクプレからリンクが張られてるサイト=更新チェックサイトで、

ツールで更新をチェックして、ツクプレに掲載する、そんなシステムだった気がする

え…ってか、これ、トラックバックできるの!!?

215TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 17:30:03
なんかこの板重いぞ、おい…

>>213 hatさん
う〜ん、まあ、末ぐらいだと考えればいいんじゃないかなぁ。

まあ、そこが海老クオリティw

愚痴?俺は愚痴聞くのは嫌いじゃないから
好きに愚痴ってくれていいよん。

フッ…ぱーっといける話題は
ある日突然やってくるものだぜ。
>>214 Square!
そうだったのか…あんまちゃんと読んでないのバレバレ(死
…ともかくサンクス!

トラックバックできるよ。
しかし、よー分からんのでやった事がない罠(爆)

216TYPE74RX-T★[TRACKBACK]:2005/06/07(火) 17:33:50
てすとー

217TYPE74RX-T★[TRACKBACK]:2005/06/07(火) 17:34:44
てすとー

218Square!:2005/06/07(火) 17:43:11
<trackback url=http://blog.livedoor.jp/cybercraft/tb.cgi/24243539>重いよー。何だか書き込みに時間が掛かるよー

よしトラックバックー

219TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 17:43:54
なんか送信先にはハンドルパスワード(キャップだね)がいるみたいだね。

自分の(したらば型)個人板にトラックバックしてみるテスト
…しかし、重いな。


よし、俺も愚痴っぽいものをw
乗り物スクリプトはほぼ完璧に仕上がったけど
変数とスイッチの整理中…
しかし、まだ不満点が…。
鳥に乗ってる時に方向キー押しっぱで降りると
鳥のまま歩き出してしまう…。
いや、もう一度乗り直すと元に戻るんだけどねぇ…。

220TYPE74RX-T★[TRACKBACK]:2005/06/07(火) 17:43:01
よー分からんが、トラックバックテスト

221Square!:2005/06/07(火) 17:44:28
あれれー?

222TYPE774NO-NAME:2005/06/07(火) 17:44:41
ちょっとクッキー消すわ

223TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 17:45:58
>>221
なんかよー分からな過ぎw

224Square!:2005/06/07(火) 17:46:13
[TRACKBACK]になってるだけでトラックバックにも何にもなってない罠。

225Square!:2005/06/07(火) 17:46:53
しかも書き込み速!もはやチャットでは??

226TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 17:47:37
>>224
もう何が何だかサッパリ…。                          ハァーサッパリサッパリ

227TYPE74RX-T★:2005/06/07(火) 17:49:35
>>225
ファファファ。
2chでもそういう事があってねぇ。
2、3日で1000までいった事があったよ。
一時間に100レス超えなんてのもあったしw
個人スレでよ?w

228マッシュ:2005/06/07(火) 21:23:21
はっ!?いつのまにこんなに伸びてるんだ。乗り遅れたw

229TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 02:47:15
>>228
ふっふっふ、たまにはこういう事もあるよん。

230hat:2005/06/08(水) 15:05:50
帽子見参。
まったく、テスト問題配布時に『去年と同じ問題です』って…

もっと早く言えよぉぉぉ…!

…ってアラ? いつのまにか、謎の進行具合を見せてますね…。

とりあえず、報告…というか…
ツクールWEBの俺チョイに取り上げられてたmenchanさんみたく、
コンテスト…ツクール魂2005辞退してこようかと思うのですが…。

231TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 17:32:04
>>230
謎の生命体推参!(謎

そういや、フォークリフト免許の筆記試験、
答えが問題用紙にうっすら書かれててびびった記憶がw

去年と同じ問題…くらいあり得ないかもですな。

辞退するかどうかはhatさんの自由ですよ。
一次が通っちゃったと知った以上、俺からどうこう決めるのも気が退けるんで。
まあ、ゆっくり考えてみて下さいな。


乗り物スクリプトが何とか不具合修正…
…って、何度も不具合修正なんて、俺が以前に作ったゲームみたいだ(苦笑
とりあえずページ更新作業して…と。
6時まで何とかなるかなー。

232TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 18:11:38
よし、更新完了〜

233TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 18:12:10
森に報告はとりあえず見合わせモード。

234hat:2005/06/08(水) 18:51:38
ツク魂辞退の確率99%といったところですな〜…
もともと、力試しのつもりだったし…

なんていうか…そう!
素晴らしいゲームは審査員が決めるものじゃない!
プレイしてくださったユーザーさんが、楽しめたかどうかなんだっ!
ビバ、青春。

…え?
け、決して待ちきれなくなったわけじゃナイですヨ?

235Square!:2005/06/08(水) 18:54:23
二重人格的ツクーラー「二乗しなさい!」県産!

は、置いといて。

「TYPE774NO-NAME」の774って「名無し」だったんだね……やられた

236Square!:2005/06/08(水) 18:55:00
>>235
何だか乗れてない

237TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 19:11:19
>>234 hatさん
そうか…ほぼ決定なんだね。

>素晴らしいゲームは審査員が決めるものじゃない!
>プレイしてくださったユーザーさんが、楽しめたかどうかなんだっ!

いい事言った!
俺も内輪向けでツクったゲーム(2000用)を
知ってる人にプレーして貰って、年配の方が子供と一緒にやってくれてて
親子共に凄く楽しんでもらえて…嬉しかったよ。
例えプレーしてくれる人が少なくても、多くの人にクソゲーと言われても
ほとんど相手にされなくても、純粋に楽しんでくれた人が
一人でもいたって事実が凄く嬉しい。
ただ、それだけに、バグだらけだったし詰めの甘い所だらけで
とても申し訳ない気持ちもある…(苦笑

>決して待ちきれなくなったわけじゃナイですヨ?
フフッ、分かってますよん。

>>235 Square!さん
まあ俺も二重人格と言えば二重人格…なのかも知れない。
気分の抑揚が激しいだけかも知れないけど(苦笑

>774
ファファファ
そういう事なのだよ明智君(←誰だよ)
>>236
???

俺もある意味気持ちが乗れてなかったりするけど(苦笑

238TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 19:12:33
↑一部日本語変だわ…ぐふっ!

239マッシュ:2005/06/08(水) 19:24:04
ごめん。叫ばせて。
ニッポン!ニッポン!ニッポン!

240hat:2005/06/08(水) 19:29:13
>>236
なんだか、流れを作ってすみませぬ…。
ちょっと今、ヒート状態で…。
とりあえずこれ書き込んだら落ち着きますので。

あ、あぶねぇ───!
いや、ホントについさっき、コンテスト係から、手紙がっ!

手紙の内容を簡単に言うと、
『バグあったんで、完全な状態の完成品を送ってくれ。
 今のバグありと差し替えて審査するから』

……

ああ… 神様って…いるんだなぁ…。

クールダウン。(リバウンドの可能性若干アリ)

241TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 19:29:57
>>239
あー、W杯ね。

しかし、観客無し試合か…選手達の気持ちや如何に!?

では俺もw

    _  ∩  
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡   ニッポン!ニッポン!ニッポン!
   |   |   
   し ⌒J   

…この板始まって以来だな、AA貼りはw

242TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 19:34:11
>>240
いやいや、ここはあくまで俺と会話するスレだから
気にしなくていいよ。

う〜ん、この分だとBBS1の方(ここはBBS2)に移行モノかな?
どうしても流れを考える人もいるようだし。
一応こういう時のためのBBS1だったりするんだよね。

…閑話休題。

って事は、辞退撤回だぁね?
ともかく頑張れ〜

243hat:2005/06/08(水) 19:36:59
この試合で決めて欲しいですね!
やべ、先取点取ったらまたヒートするかも。

244TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 19:43:15
>>243
是非とも日本に勝って貰わねば!だね。

245マッシュ:2005/06/08(水) 19:49:08
一時的に日本代表を応援するスレに変わりましたw

246TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 20:03:01
>>245
だが、それがいいw


しかし、そういうスレがあってもいいような気もするな。

247Square!:2005/06/08(水) 20:03:06
がああああああぁぁぁぁぁぁっっっっ!!

あー最近叫んでない気がする……
高校入ってからかな…

って事で便乗して叫ばせて。

>>241-245スレ違い?
まぁ管理者さんが良いって言ってるからいいのかな。

248Square!:2005/06/08(水) 20:03:33
5…5秒違いっっ!!?

249マッシュ:2005/06/08(水) 20:10:17
試合動かないね。声がいっぱい聞こえて
臨場感絶好調w

250マッシュ:2005/06/08(水) 20:11:57
>>246
本大会にはワールドカップスレでも立てるかw

251TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 20:12:58
>>247
俺が最後にリアルで叫んだのいつだっけ…。
阪神が優勝した頃だったかなぁ…?

まあ、これくらいならいいかなぁと。
話題が俺と共有できてるわけだしね。
>>248
ファファファ

252TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 20:14:12
>>249
観客のいない試合もオツなものだw
>>250
うん、立てていいよ〜ん。

253マッシュ:2005/06/08(水) 20:20:59
>>250
この先コンフェデとかあるから、サッカースレでもいいかな。

てかどうせなら勝って決めたいなァ。
俺は政治をスポーツに持ち込むのは好きじゃないけど
国交の無い国とこうやってスポーツやってるの観ると
不思議な気持ち

254TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 20:26:45
>>253
だねぇ。

引き分けてもOKなんだっけね。
そりゃあもう勝って決めるに超した事はないからね。

うん、微妙な気持ちになるな…。

255マッシュ:2005/06/08(水) 21:05:41
ドイツドイツドイツ!!!!

256hat:2005/06/08(水) 21:25:48
おおおぅ!!!

ってか最後のはコワかったな…
でも、おおおぅ!

257TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 21:43:50
>>255-256
不覚にも眠ってしまった(死

いや〜しかし、勝って本当に良かった…。

258マッシュ:2005/06/08(水) 21:54:10
Go to Germany!!!!!!!!!
ヤベスwwwwwwwwwwwww興奮してあやばw

259TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 22:04:58
>>258
キーパー抜いてのゴールは鮮やかだった…!

もう ftgyふじこlp;@:「 ものかな?w

260マッシュ:2005/06/08(水) 23:21:39
超話変わるけど、ちょっと思ったんだけどボイスってRX-Tさんの声?
大分発音が良いように思えるんだけど

261TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 23:49:25
>>260
そうだよ。某自作ゲーのアレもそうだしw

…どうもありがとう。
他人の声を素材にするわけにはいかないからね。
BBS1にも書いたけど、GC(PS2)版スターソルジャーを
意識してたよ。>カウントダウン

262TYPE74RX-T★:2005/06/08(水) 23:54:12
あ、某ゲームの「や」で始まるやつは違うよ。

263Square!:2005/06/09(木) 17:28:46
こんにちは。Square!である可能性が一概に否定できない恐れがあります。

移転の予告通りちょっとテスト。
http://cybercraft.j-mx.com/

スレ違い?スレ違いかな??

264TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:38:22
>>263
では、リンク先のURL更新しちゃおうかな。
…・まだ早いかな?

まあ、俺に話しかけてるわけだから
全然スレ違いじゃないんだな、これが。
ただ、業者の広告なんかだったら見つけ次第速攻削除だけどw

265TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:41:51
かちゅーしゃでこのスレに書き込んでるせいなのか知らないけど
書き込み時にエラーが出てくるな…。
あれ?と思ってブラウザで確かめてみると
ちゃんと書き込めてるし…。

266Square!:2005/06/09(木) 17:42:50
つまり会話さえすれば「何でもあり」って事か?
リンク先は一応今のままでお願い。
まだ未完成だから。

初めてのPHPだから、意見もらえると嬉しいな(催促)

267TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:50:20
>>266
そそそ、口を酸っぱくして言うけど
あくまで「俺と会話するスレ」だから。
だからスレの流れを気にせず話題を振るのはOKなわけで。

その時に横レスで違う人に話しかけるのも多少はアリ。
ただ、俺以外の人同士で延々と会話が続くようなら(つまり俺ほったらかし状態)
別枠で「客人用雑談スレ」を設けるけどね。

>リンク

おっけ〜

ええっと、個人的にmenuウインドウは左端に寄せちゃった方がいいと思うよ。

268Square!:2005/06/09(木) 17:52:44
>>267
こんな感じかな?メニュー。

269TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:55:38
>>268
あ、いい感じ。
そうなると、今度は「サイバークラフト - TOP 」って所も
センタリングした方がいいと思う。

270Square!:2005/06/09(木) 17:57:27
いや、これは

サイバークラフト - TOP > 階層1 > 階層2 > 現在地

みたいなのを予定しているので。

271TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:58:04
う〜ん…
俺も移転元のサイトをどう使うか考え中。
閉鎖はしない。
あっちはあっちで毛色の違うデザインにしたいな。

272TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 17:58:58
>>270
ああ、なるほど。階層型かぁ…。
それなら問題ないね。

273Square!:2005/06/09(木) 18:00:48
ところで、このBBSの上部の画像、ジオだから直リンクできてないけど?

どーすんの?ずっとXのままか??

274TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 18:03:21
>>273
えー、ちゃんと画像見えてるよ〜

…しかし、こっちのリンク先URLは直さないとね。

275Square!:2005/06/09(木) 18:05:57
そうかな?前俺もジオ使ってたから直リンクできなくって苦労してみたり…

276TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 18:07:15
直した〜

長ったらしい利用規約臭いものは取っ払った。
サイトトップを見ればOKって事で。
というか、利用規約をつらつらと書くのは
実は個人的にあまり好きじゃなかったりするw

277TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 18:09:39
…いや、利用規約を書く人の事はどうこう言うつもりはないんで
誤解無きように。

>>275
こっちのリンク先URLは直したが
ブログの方は直ってない罠。

直そうにも重すぎてアクセスできん…(苦笑

278Square!:2005/06/09(木) 18:12:09
ホントだーよくなったじゃん。

ところで、さりげなーく>>208無視してる…
TOWERプレイしてくれましたか!感謝感激です。

279TYPE74RX-T★:2005/06/09(木) 18:14:48
>>278
えっへっへー


まあ、流れが少し早かったから
そういう事もあるよ。

俺の場合はそうでなくてもレス忘れしたり
レス誤爆したりするけどね(爆)

280hat:2005/06/10(金) 01:50:48
さりげなく、帽子です。
>>278
歩行スピードが上がるマグマゾーンが、メチャ苦戦しました。
単に僕のパソの処理速度がへちょいだけなのかもしれませんが…。

そしてクイズの答えは、ほぼネットで調べた記憶が。
hat、知識しょぼいっすな!

…んで、ちょっと雑談。

もし、みなさんが自サイトで『トップ絵を募集!』とか、
『MIDIコンテスト! 優秀作品をRPGに使わせていただきます!』
…みたいな企画を行うときって、
どうやって投稿作品を集計します?

メール添付だと… 怖いかなぁと思って…。
いやはや… なにかと初心者でして…。

281カイル:2005/06/10(金) 06:36:08
ギンギラギンにさりげなく、RX-Tです(←
>>280
アップローダーなんてどうでしょう?

282TYPE74RX-T★:2005/06/10(金) 06:37:54
↑よそのスレで少しの間だけ使ってた捨てハンが…ぐふっ。

283hat:2005/06/10(金) 16:51:51
アップローダー…ですか。
ははぁ…なんとなく推察できました。

アップローダーについて勉強しなきゃ。

284TYPE74RX-T★:2005/06/10(金) 18:36:16
>>283
レンタルアップローダーを利用するか、CGIをダウンロードして設置するか…
グラフィック素材なら、お絵かき掲示板のレンタルが手っ取り早いですね。

ちなみに俺はアップローダーをレンタルした事がなかったりする。
大抵は自サイトのサーバーに設置なのかな…。
ちなみにgeocitiesはcgi使えないんだよね…。

285Square!:2005/06/10(金) 21:37:52
>>280
其処と、氷が並ぶ階は特に重くなりやすくて不評でした。

アップローダーは、俺はフォームズ使ったことがありましたね…
今ならPHP使ってしまいますが。

286hat:2005/06/11(土) 00:49:46
「チャットつーくろっと♪」

…なぜだろう。
アップローダーの学習のために電脳空間に向かったはずが、
チャットのCGIスクリプトをゲットして帰ってきた私。

…ダメじゃん。

287TYPE774NO-NAME:2005/06/11(土) 04:52:28
>>286
おいおいw
まあ、チャットルームを設置するのも、アリかも。

288TYPE74RX-T★:2005/06/11(土) 04:52:50
↑ヤッちまった(死

289マッシュ:2005/06/11(土) 20:56:33
約半日の睡眠から目覚めました。もう何もやる気が起きない。
このまま夏休みにしませんか

290TYPE774NO-NAME:2005/06/11(土) 22:09:12
>>289
そのまま夏休みを迎えたと仮定すると
やる気が起きない毎日が続きそう…って、そうでもないか。

291TYPE74RX-T★:2005/06/11(土) 22:09:32
あらら

292マッシュ:2005/06/11(土) 22:50:47
寝すぎると気持ちいいけどやる気が数時間起きないね。
今は満々。腹満たしたら復活したw

293TYPE74RX-T★:2005/06/12(日) 06:47:55
>>292
う〜ん、若さだねぇ。羨ましい。

そういや寝過ぎて眠い、なんて事が何度かあったなぁ。
夕べはホントに眠くて、寝るの珍しく早かったから
こんな時間に目が覚めてしまった(苦笑

294Square!:2005/06/12(日) 10:08:06
水とタンパク質と脂肪と塩分とミネラルと糖質とその他諸々の物質一人分で構成された
Square!登場!

というか、普段は絶対に起きない日曜8:00に起きてしまった…orz

295TYPE74RX-T★:2005/06/12(日) 12:44:38
>>294
俺も対抗して「〜で構成された〜」ってネタを使おうと思ったが
いいのが思い浮かばなかったぜ(爆)

実は俺も、日曜6時起きは基本的にありえなかったりする…。
夕べは早く寝たからね。

296hat:2005/06/20(月) 01:34:38
はぁ…。
最近、データ的なもの(イベントとか)をツクる気が起きず、
ラクガキばっかしてる、帽子です…。

白紙を見つけたと思ったら、手が勝手に動き出し…
…気付いたときには、顔が描かれてます。

…おー、怖っ!

297TYPE74RX-T★:2005/06/20(月) 03:17:10
>>296
何か凄く久しぶりですなぁ…。

データ入力は実はかなりめんどくさい作業だったりする。
特にノートにびっしり書いてある事柄を入力する作業は
個人的にかなり辛い(苦笑

…まあ、そういうものでしょうw

298Square!:2005/06/20(月) 16:16:35
>>297
暫く放置されてたからなぁ……

<B>BOLD</B>
<I>ITALIC</I>

299Square!:2005/06/20(月) 16:17:22
本文はタグ不可だったか。

300Square!:2005/06/20(月) 16:18:11
300を取ってみよう!よし取った

301TYPE74RX-T★:2005/06/20(月) 18:43:37
>>298-300
これ、管理者しか名前欄のタグを扱えないよ。
もし望むなら、キャップのパスを発行する事で
Cybercraftのバナーを名前欄に出す事もできるよ。

ちなみに名無しのデフォルトネーム設定にもタグを適用できる。
多分これ、一時的なもの…つまり、このシステムの穴っぽいから
そのうち消えるかも知れないけどね。

あと、300おめでとう〜

302マッシュ:2005/06/20(月) 19:35:27
ネットが死んでいて、今日やっと復旧!!!
叫びたい。ギリシャに勝ったし叫びたい!!!
取り敢えず、復活w

303TYPE74RX-T★:2005/06/20(月) 20:53:33
>>302
おお、久しぶり〜
接続トラブルでもあったの?
どれくらい繋がらなかったんだろ…
ネットがそういう状態になると、ちょっと辛いねぇ(苦笑

304hat:2005/06/21(火) 00:26:05
復活、おめでとうございます〜。
僕は、いろんな意味で死んでる最中です…ぐふっ。

>>297
…え!? ノートにびっしり!?

305TYPE74RX-T★:2005/06/21(火) 03:07:11
>>304
データベース系統に絡む事柄は
予めノートに書いてたりするんだよね。
(レベルアップに必要な)経験値リストや
レベル毎の各キャラのパラメータ・攻撃力・アイテム・魔法等…。

で、昔から作ろうとしていたゲームだったんで
イベントごとのセリフなんかも何年も前にノートに書いてたんだけど
色々変えなきゃならない部分が出来てきたんで
使えるものを抜粋してStoryEditorに一旦入力しちゃう…
なんて事もあるんだけどね(実際使える設定があまり無かったけどw)。
まあ、とにかく昔はノートにあれこれ書いてたよ。
以前作った時は、ほとんどそういう事しなくて
行き当たりばったりで作ってきたから、
後々バグ発生した時にエライ目にあったよ(苦笑
だから今は、ノートとStoryEditor…最近ではたまにExcelなんかも使っちゃうね。

306TYPE74RX-T★:2005/06/21(火) 12:40:39
>以前作った時は
ツクール2000で作った時って事ね。

307hat:2005/06/22(水) 01:46:30
そんな細かいステータスまで…!?
自分が…紙とかノートに書いたものって言ったら…

40%●主要キャラ
 …みてくれ、性格、設定、etc
40%●大まかな世界地図
 …大まかなイベント、大まかなストーリー、etc
20%●ラクガキ
 …まぁ、いろいろ?

…とまぁ、『なんだ、この適当っぷりは!』…みたいな。
ステータスとかは多少フィーリングで決めて、
敵の強さでバランスとる方法をとってるからなぁ…。

…と、涼しくなった夜中にカキコむ私。

308TYPE74RX-T★:2005/06/22(水) 04:42:12
>>307
まあ、当時はPCなんて無かったし。
TRPG作るつもりでやってたんで。
まあ、PC持ってからも今作ってるゲームに関しては
ノートやカレンダーの裏(マップ用w)使ってたなぁ。
ああ、モンスターも色々書きまくってたけど
今だったら絶対通用しない出来映えだったんで出さない(苦笑

2000で作ったゲームに関しては
最強に適当だったよ。
どのボスにどの曲を割り当てるか
隠しダンジョンに出る敵とボスと打倒可能な適正レベル…これだけ(w
後は自分で見つけたバグをメモする程度だったかな。

309hat:2005/06/22(水) 05:42:04
TRPGですかぁ…いや〜、なつかしい。
あれマスターとかやるの、はずかったなぁ…。

>今だったら絶対通用しない出来映えだったんで

通用してくれ!…と願い、
微妙な画力で作品投稿してしまった僕はどうすれば…?

310TYPE74RX-T★:2005/06/22(水) 18:11:20
>>309
あれ、D&Dや市販モノのルールに則ってやると
DM(今はGMって言ってるのかな)は難しいよ。
プレイヤーに不平不満たれられないように気を付けないと。

俺、ネットでTRPGやって、GMやったんだけど
後から色々指摘喰らった喰らった…(苦笑

俺の場合、ノートに書いてるセリフや設定など、ほとんどが
今では通用しない…特にセリフなんか、今見返すとありえないくらい
寒い事書いてて書いた本人がドン引き(苦笑

基本的なノリはこんな感じ…。
主人公「よし!いこうみんな!」
全員「おー!」

しかもこれ、一番マシなセリフかも(苦笑
今時の小学生でも書きそうにないような文章の嵐…終わってる…。
アイテムもクジラの金の玉鈴やら火よけの空気、浅瀬の塩…
イベントアイテムの8割がナニコレ…ってなやつばっか。
こんなん出せるかい!w

とどめは地名…。
当時は避妊具の存在なんて知らなかったから
響きだけでマ○ルーラの町、何て名前付けたし(死

311hat:2005/06/23(木) 13:07:00
町の名前、きましたねー!
なんとなく僕は、町→街にするけども…
あれ、結構考えるのメンドイんですよね…。

同じア行で始まる街は作りたくないとか、
(例:アルースとエラルドは一作中に出さない)

似た感じのするものも嫌だなぁとか、
(例:テッドとタック、どちらも3文字で促音便あり)

まぁ、変なこだわり持ってる僕が悪いんだけども…
…あ、ちなみに、プレイヤーが読みにくい地名は気にしません。
逆に印象に残ってくれるかな、と。(悪創造者)

312TYPE74RX-T★:2005/06/23(木) 21:20:37
>>311
地名は新規にゲーム作る時はネーミングに苦労するよね。

ああ…いや、ものづくりにこだわりを持つ事は
けして悪い事じゃないですよ。

プレイヤーが読みにくい地名…パッと見読みにくいのはあるね。
俺の場合、忘れちゃうかも。インパクトを感じたらまた違ってくるけど。

313Square!:2005/06/23(木) 21:31:24
ネーミングですか。

一応ゲームを作るときはアルファベットで短くするという自分ルールが設けられているのです。
(例:KLONDIKE, TOWER etc...)

町の名前はもう何となく。
旅立ちの町エンバークやら、
森の町ウッドランドやら。

>>310
一応台詞は凝ってみたり。

314TYPE74RX-T★:2005/06/23(木) 21:49:54
>>313
俺も今回作ってるのは、町や城の名前は完全に語感。
登場人物も語感。まあ、もじった奴も中にはあるけど。
サイトを見れば分かると思うけど。
魔法名も完全オリジナル…だったんだけど、今回はリアル指向で行く。

セリフねぇ…結構名セリフ考えてメモってたりしてる。
ムードメーカー役に言わせる事が多いかな…。

凝れるものなら凝りたいなぁと思う物…音楽だね。

315hat:2005/06/24(金) 01:31:56
同感です! BGM!
既出だけれども…BGMに35MB注ぎ込んだ自分!

重いけれども…決して、後悔はしてません!

さて…名セリフでもつらつらと書いていこうかなぁ…。
…自作の。

316TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 05:04:40
>>315
ああ、BGMが容量の半分以上を占めてるんでしたね。

頑張れ〜

317hat:2005/06/24(金) 11:31:18
過去RPGより抜粋。

『……
そんなに簡単かな…?

思い出って…

つくることよりも…
忘れることの方が難しいよ。』

……
うわっ、クサっ!! 死ねる!!

318TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 15:19:29
>>317
おおっ、いいねぇ。
ギップルが出てきそうだw

でわ俺も。

たった一人で倒しに来たのかと悪者が。
で、後でパーティーが増える。その後の悪者のセリフ。

「クックッククク…
貴様らは数学….いや算数の計算問題も
できんようだな!
「貴様らは人間との戦いにおいては
百歩譲って相当な自信のあるものとみなそう…
「だが、貴様らの中で
魔物と…それもスライムクラスより上の奴との
戦闘経験が少しでもある奴がこの中にいるのか?

いないと見るや…
「その程度の人間どもが
この私との戦いにおける戦力はハッキリ言って0だ!!
「もう分かっただろう?\|
貴様ら程度の戦力が3人いた所で何の意味も成さん!\.\.
0×3=0だ!
「言わずもがなだが
100人が束になってかかってきても
0×100=0だからな!
「貴様らの数学の成績は
最低でも5段階評価で3はあったとしよう。
だが、私に言わせれば貴様らは1だ!
10歳のガキンチョでもこの問題は分かるぞ普通?
「では、.ワ○ル(自主規制w)の算数教室は
これにてお開きとする!

319TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 15:20:14
「さぁてお待ちかね!
お次は体育でしごき教室といこうか!
「この授業をもって貴様らの….いや!
この村の人生の卒業を認定する!
放課後などない!

320TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 15:21:27
途中で投稿してしまった…

「…「放火後」、ならあるがな!
フハハハハ!
「それとも急きょ保健体育の方に切り替えて
貴様ら自慢のムスコさんをおっ立ててやろうか?
フハハハハハハハ!!!


…こんなところw

321TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 15:23:37
やっべ、ウェイト記号一部消し忘れてる…。

322Square!:2005/06/24(金) 20:24:00
……………………………………………………

>>318-320
え───────────。

流れに乗って、KLONDIKEの台詞の一部を無断で公開。
笑いっぽかったり、真剣だったり、微妙だったり。

「僕は、勇者様ではありませんから、あなたを助ける義務はありません。」
↑主人公の台詞。

「片腹痛いわ」
「違うね。傍痛い、だ。」
↑主人公が帰ってくるときの台詞。ライバルとの掛け合い。

「ぶっちゃけ、左手と喧嘩してる俺って何なんだろう…?」
↑二つ上の人と同じ、主人公。

BGMは、とりあえず思いついた時に。
今日は文化祭の開会式の間携帯で作曲していました(殴

323Square!:2005/06/24(金) 20:26:39
>>318-320

悪者、微妙。
悪者、諄い。
悪者、威厳無い。
悪者……

324TYPE74RX-T★:2005/06/24(金) 23:51:32
>>322-323
フム…そう来るかぁ。

…って、携帯で作曲!?

悪者と言っても主要中ボスの手下なの。
大物が吐く台詞ではないよ。
だから威厳無くて当然w

325hat:2005/06/25(土) 01:36:23
うわぉ! マジでその台詞を吐かせたのですか!?
なんだか、僕のRPGと属性的な違いを感じる…。

うーん… ただ単に僕がマジメすぎるのか…?
それでもつらつらと。

Lostより。
『……
互いが互いを干渉しあう…

戦いとは… ただ…それだけのこと…

それ自体は… 善でも悪でもない…

だが…僕には… 分からないことが多すぎる…

ただ… 恐ろしいんだ…

このまま… すべてが失われていくのが。』

……
ギップリャ───!!

Presented by…
いったん終わったアニメの続きが知りたくなり、
11巻から最終巻までグルグルを買ってしまった人間

326TYPE74RX-T★:2005/06/25(土) 04:00:02
>>325
吐かせましたよーw

違うどころの騒ぎじゃないって…思いっきりブッ飛んだゲームだからw
部屋の中に墓が建ってるわ、とことんイカレた国があるわ…。
まあ、基本は真面目な路線なんだけどね。

う〜ん、なかなかギップリャーですなw

そういやグルグル、最後まで読んでないなぁ…。


しかし、hatさんに個人的にやらせてみたい気もするなぁ、あのゲームはw

327hat:2005/06/25(土) 13:21:10
グルグル… 僕的には、いい終わり方をしたと思う!
最後までキタキタオヤジがいたのが気になったけど。
(アイツ、しつこいんだよ… ボソボソ…)

>個人的に〜
…マジっすか! クリア保障はしませんが、やりますよ!
でも僕は、人の作ったRPGには辛口ですよ…?
星の王子様のレベルじゃないですよ…?
フフフ… それでもいいと言うのなら…。

参考までに。
最近僕がおもしろいと思ったのは、
ガイストレッター、ガルブレイド、レディパール…かな?

328Square!:2005/06/25(土) 20:22:01
あ、俺もやりたいです。
ハバネロ並みの辛さでレビューして曝してやります。(酷

『「正しい事」って、何なんだろうね?
 俺は、この世に「正しい事」なんて無いと思う。

 誰かが得をすれば、他の誰かが損をする。
 誰かが喜ぶ分、他の誰かは悲しんでる。

 全ての人間にとって正しい事なんてないんだ。

 だから、俺は自分のために生きる。
 自分のやりたい様に生きる。

 それが、「正しい事」だと信じてるから。』

329TYPE74RX-T★:2005/06/25(土) 22:06:33
>>327-328
やっぱ俺の気が変わった(死

まず、RTP&REFMAPさんとこ併用。
で、古臭いマップ構成…FC時代のDQを思わせる。
んで、内輪(2chで知り合った人にしか分からない)ネタ

凄いのを期待すると死ねます(爆)。
初めて完成させたが、超クソゲーDeath!w

…それでも良ければ。

330TYPE74RX-T★:2005/06/25(土) 22:09:43
>>329補足

それでもよければメール下さい。
絶対後悔させますw

ちなみに今作ってるやつ完成したらリメイクするかも。

331hat:2005/06/26(日) 05:25:04
>>328
いいじゃないですかー! ゲップリャ───!

>>330
そのリメイク版は公開するんですか?
公開するのなら、ぱわーあっぷしてるリメイク版の方がいいのだけれども。

332TYPE74RX-T★:2005/06/26(日) 08:37:57
>>331
あくまで予定ですからねぇ。
とりあえずリメイクするとなったら
また素材面に苦労するわけです(苦笑

リメイク版を出すにあたっては、まず内輪ネタを消しますね。
んで、そうなると、その分イベントの追加はしなきゃならないね。
まあ、ただでさえイベント数は少なめなんですが。
(暇な人なら一日あればゲームクリアできてしまうかも)

作ると決定したら、完成はずっと後になると思います。
今作ってるゲームでさえ完成は来年中の話だし。

333マッシュ:2005/06/26(日) 14:37:09
直ったと思ったら、すぐまた回線死んで。
でも多分今度こそ復活だー!てか相当進んでるな・・・w
適当に流れを掴むか。

334TYPE74RX-T★:2005/06/26(日) 18:32:40
>>333
流れを掴むのもいいけど
自分からなんか話題持ち込んでもOKよん。

335Square!:2005/06/27(月) 22:02:02
http://cybercraft.j-mx.com/
↑↑にて、ゲームブログを回してみました。

よかったらお答えを!

明日になったら
http://cybercraft.j-mx.com/log/0506.php
に移動していると思います。

336hat:2005/06/27(月) 23:33:20
>>332
うふふ…。 待とうかな…?
でもやっぱり… 辛口レビュー地獄を見せようかな…?
ぐっふっふ…。

…なんてほざいてる僕が、あとで(けちょん)^2にされそう。
うん、とりあえずそれくださいな。

337TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 00:50:26
この板重いよこの板

>>335 Square!さん
OKです〜

…と言いたい所だが、今ひとつ話が読み切れてない
天然な俺がいるw

何を書いたものか…。

>>336 hatさん
はっきり言って辛口レビュー地獄なんて以前の話だよ。
マジでダメダメ。レビューする価値も見いだせない。
それだけは自信持って言えるよ。

でも、これ、親子で楽しんで下さった方がいらっしゃるるんだよなぁ…。
嬉しさと申し訳なさが同居してる(苦笑

…それでも良ければメール下さい。
現時点では一般公開する気無いんで。

338TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 02:37:18
>皆様(ROMさんも含む)へ
そうそう、何かここに書けない用事やその他の事情で
メールを下さる場合は、一言「メール送る(送った)よ〜」と
一言ここに書いておいて下さい。
今回の場合は必要ありませんが。


俺の処女作については、ウチによく来てくれる人って事で
例外的に教えましたが基本的にまだ公言できません(苦笑

339TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 12:57:10
あれ、もしかしてメール届いてない…?(アクセスがないんで)

340TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 19:02:39
ん、届いてた。良かった。

341Square!:2005/06/28(火) 19:09:58
永遠の発情期、Square!登場!!(汗

雷が凄いよー的にザ・サムライ!!
ネーミング安直!!

でも、それに勝てない俺……

342TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 20:31:01
>>341
ファファファ
もっと安直なネーミングあるでよ(爆)

あ、例のゲームの話題はここではナシの方向で(苦笑

ところで、>>335の件、何を書こう…。

343TYPE74RX-T★:2005/06/28(火) 23:36:05
>>335の件、やっと飲めた気がした天然男ですよ(死

…ブログに書いて来まーす。

344TYPE74RX-T★:2005/06/29(水) 00:50:14
…書いて来た。
さあ、これで良かったんやろか。

345マッシュ:2005/06/30(木) 00:05:43
豆乳に付いてなんだけど。
豆乳についてどう思う?俺マジ大好きなんだけど
コンビニでたまに買うと「なんで豆乳w」とか言われるw
普通だと思うんだけどなぁ。で、皆は豆乳どうよ!って感じ。
どう?「あんなもん飲めねえよ」って反応も良いよw

346hat:2005/06/30(木) 00:12:58
>>345
まめぴよLOVE!
…童心もクソもなく、うまいと思うんだけども。

347TYPE74RX-T★:2005/06/30(木) 01:09:21
>>345 マッシュさん
昔、豆乳飲んだ事あったよ。
ただし、飲めるのは味がミックスジュース風味なものに限るね。
マジな豆乳の味だったら、個人的にちょっと無理(苦笑

しかし、味付けがしてあるものがまだあるなら
また飲んでみようかなと。

348マッシュ:2005/06/30(木) 01:36:59
俺は、アジつきは普通に好き。でも、豆そのものが一番来る。
無調整の豆乳とか一回飲んでみると、
豆の味が凄くてどっちかに転ぶよ。
一生豆乳飲みたくなくなるか豆乳に魅了されるかw

>>346
うまいね。なんだろう俺個人としては豆乳は普通だと思うんだけど
「変わった物」ってジャンルに結構弱いwカニ味噌とか砂肝とか大好物w

>>347
味付きは結構今も充実してるよ。コーヒー牛乳ならぬコーヒー豆乳とか。
色々あって、飲みやすい物も結構あるみたい。コンビニ見る限りは。

349TYPE74RX-T★:2005/06/30(木) 07:21:33
>>348
あ、一応存在してるんだね。
俺はそっちの方がいいや。
無調整の味を知ってえづいた記憶が…(苦笑

ちなみに俺、豆腐もダメ。みそ汁に少量入ってる分には大丈夫だけど。

350マッシュ:2005/06/30(木) 16:13:21
豆腐は俺も、あんまり。好んで食べたいとは思わないね。
でも麻婆豆腐は大好き。あとジャンルが違うけど杏仁豆腐も好き。

351TYPE74RX-T★:2005/06/30(木) 18:16:52
>>350
あれれ、そうなんだ。ちょっと意外かも。
麻婆豆腐は俺も好き。
杏仁豆腐は食った事無いなぁ…。

352マッシュ:2005/06/30(木) 22:47:57
話題振っといていきなりこんな事言うのもあれだけどもw

武器や防具ってDQ派?
ようは、単語を組み合わせて作るみたいな。銅の剣とか魔法の盾とかさ
水の羽衣とか。それかもう普通にクレイモアとかバックラーとか
言っちゃう派かなと、素朴な疑問。

353TYPE74RX-T★:2005/07/01(金) 12:11:29
>>352
DQ派、とかそういうの関係なしに
なんかくっつけてる嫌いがあるなぁ…。
モンスターにしたってそう。
でも、こういうくっつけ系じゃないのを
少しでも入れたいなぁ…と思うけど、これがなかなか難しい(苦笑

くっつけ系の方がネーミングしやすいんだよなぁ…。

354マッシュ:2005/07/01(金) 17:19:03
組み合わせ系ね。俺モンスターはなんか感じ的につけてるかも。

取り敢えずネーミングは面倒だから、あんまりすきじゃないw

355TYPE74RX-T★:2005/07/01(金) 17:21:31
>>354
フム…。
ネーミングは愉しい時は楽しいけど、
面倒な時は本当に面倒だよねぇ…。

356マッシュ:2005/07/01(金) 21:12:05
そうそう、適当な気分のときにつけた奴。
結構ノリノリなときみると、「うわ俺ダセwwwwwwww」
ってなるね。

357TYPE74RX-T★:2005/07/01(金) 21:30:20
>>356
ああ、それあるね。
特に夜遅くまで起きてる時にそうなって
次の朝見てみたら…_| ̄|○||||、なんて事もあるよ(苦笑
あ、これ、イベントで台詞しゃべらせてる時なんかもそうだなぁ。

358マッシュ:2005/07/01(金) 23:12:45
結論として、めんどくさいとき無理に作るなw
ってことだね。後から見ると、真面目に泣きそうにダサいときがある。

あとへんなノリのときにわけわかんないイベント作っちゃうときもあるねw

359TYPE74RX-T★:2005/07/02(土) 00:01:46
>>358
そうだねぇ…(苦笑

>あとへんなノリのときにわけわかんないイベント作っちゃうときもあるねw

うん、バリバリわけ分からないイベント作るよ、俺(死

360hat:2005/07/02(土) 15:12:28
確かに、わけ分からない宝箱とかあり…ゲホ、ゴフン!!

……

…あー、あー。
『レミニセンス』。

多作にわたって愛用中の、めちゃお気に入りの剣の名前。
カッコいい… と陶酔中。

361TYPE74RX-T★:2005/07/02(土) 16:49:53
>>360
それが俺クオリティw

レミニセンス…多作にわたって愛用してるんだ。
何となく女性用の剣って感じがするのは俺だけか?

多作にわたって愛用してるものって確かにあるね。
俺も完成したのは現時点でアレとは言えそういったやつ、いくつかあるよ。
アイテムやら敵やらを含めて。
ジ(中略)ソード、ソ(中略)ースト…で、

         皮  の  剣  、  ぬ の の む ね あ て

…。

362マッシュ:2005/07/02(土) 22:39:06
女子バレーでもうおなかいっp(ry

363hat:2005/07/03(日) 01:26:50
バボちゃんでないかなぁ。 カワイイし。
>>361
『レミニセンス』=『reminiscence』からきてます。
もう… 超かっこええ…。

そういえば、アリアハンの装備屋は、おなべのフタを売りつけてきたね。

…殺す気としか思えん…。

364TYPE74RX-T★:2005/07/03(日) 04:12:39
>>362 マッシュさん
そういや、女子バレー見なくなったなぁ…
最後に見たのは2000年のやつかも。
熊前知加子や大懸郁美(うろ覚え)が出てた頃…。

>>363 hatさん
思い出、かぁ…いいねぇ。

そういや、我ながらいいネーミングしたなーと思う敵が
今作ってるやつに3体います。
それぞれ、力、知恵、勇気を意味してるんだけど…
…っと、これ以上言えないや(苦笑

よくよく考えたら、それってあり得ないよねぇw >おなべのフタ
もし王様にそんなもんもらった日には…

あ、このネタ、使えそう(ぉぃ

365マッシュ:2005/07/09(土) 04:48:32
最近テストとやらで、中々来れませんでしたが
来てみたら、新しいの増えてますねw
お疲れ様です。まぁまだどんなのか見てないので、早速確認しに!
新しいスクリプトがあると、ワクワクしますね。ほんとw

366TYPE74RX-T★:2005/07/09(土) 07:24:00
>>365
いやあ…
まあ、たまーにフッ…と閃く事があるわけですよ、ホントたまーにw

…が、ネタ自体は大してインパクト無かったりするんだよねぇ(苦笑
これから、も多分ショボい地味ーなネタが続くかもねぇ。

367TYPE74RX-T★:2005/07/09(土) 07:26:08
↑これから、も…って何だよおい…
編集ミスね。

368TYPE74RX-T★:2005/07/09(土) 19:22:17
一応書くだけ書いておくか。
俺自らネタを振る時は、基本的にBBS1に書いてまーす。
ごくまれに書いてる程度だけどねぇ。
まあ、ネタに乗るも良し、スルーも良し。

…とゆー事で、よろしく〜。

369マッシュ:2005/07/09(土) 22:19:16
一応向こうにも書き込んできましたw

370TYPE74RX-T★:2005/07/09(土) 22:30:52
>>369
あ、どうもでスーw

371hat:2005/07/12(火) 22:59:15
うが───!
ツクールWEBもといエンター頭脳は何様のつもりですかっ!

さらにツクール魂2005の結果発表1ヶ月先延ばしとはっ!
フリーザでも『今のは痛かったぞ───!!』ってキレちゃうよ!

372TYPE74RX-T★:2005/07/12(火) 23:13:13
>>371
それがブンターエレイw
2003のバグはもう修正しないし
ツク魂結果発表先延ばしするし
アンケート取るだけ取っておきながら

     新 R T P 未 だ 影 も 形 も 見 せ ず

…もう、割り切っちゃおうぜ。

373hat:2005/07/14(木) 04:17:24
2003ね…。
『アマツクラーが作ったRPGかよ!』
…ってぐらいのバグりっぷり…。

これで金取るんだから、もう涙…。
自分は、その話を聞いてからPC版ツクール買ったから、
2000バリューを最初に買ったけど…。

…ま、結局、全然作らなかったけどね。
もとい、挿入絵描いてたら、自分の画力の無さに挫折したんだけどね。

374TYPE74RX-T★:2005/07/14(木) 18:43:12
>>373
俺、自慢じゃないけど2003…

    発 売 日 に 買 っ ち ゃ っ た よ

で、その後の末路は想像に難くない(苦笑

俺も画力ナッシン。
とても見られた絵じゃない(苦笑

375hat:2005/07/14(木) 22:54:53
…でも書いちゃう、インポートしちゃう。

だって、ツクラーだもの♪

376TYPE74RX-T★:2005/07/15(金) 00:24:13
>>375
俺の場合は他のモンスター素材のデキが良すぎて
一から描かせると妙に浮いちゃうんだよね(苦笑
だもんで、2000で作ったやつで一からまっとうに自分でモンスター描いたの、
ラスボスだけだったりする(苦笑
球体の敵も俺なんだけど、円ツールで描いて、DQIIIのオーブの絵を参考に
チョチョイ…っと。

377hat:2005/07/17(日) 23:48:57
たま〜に自分の作ったRPGを、
意味も無くプレイするときってないですか?
『ちゃんとできてるじゃん、すごいな〜、自分。』
…みたいなカンジで。

はぁ…。
そのせいで、今日… またバグを見つけちゃった…。

ストーリーに支障はないけど… なんで見つかるんだろ。
いや、見つかった方がいいんだけれども…ねぇ。

378TYPE74RX-T★:2005/07/18(月) 00:36:52
>>377
ああ、そういう時ってありますね。

俺も自分でバグを見つけてしまう事ってよくあるよ。
…いや、よくあっちゃ困るんだけれども(苦笑

うん、分かるよ…バグは見つかった方がいいんだけど
複雑な気分になるよねぇ。
俺なんて無数のバグが…ゴフッ!

379TYPE774NO-NAME:2005/07/18(月) 03:55:25
そしてeb!さんのおかげで、まだ公開してないMYホムペにも、
意味も無くアクセスしてみた。

アクセスカウンターが『1』増えた。

……

む…むなしい。

380hat:2005/07/18(月) 03:57:09
↑NO-NAMEになっちった。 うむむ。

381TYPE74RX-T★:2005/07/18(月) 17:06:55
>>379-380
う〜ん、それはちょっと空しいよねぇ(苦笑

俺も正式にサイトを立ち上げるまでは
しばらく試験運営してたよ。
更新履歴の初っぱなにも書いてるけどね。

382hat:2005/07/19(火) 01:38:00
試験運営かぁ…。
うーん… メンドイから、ぶっつけ本番でやってみるさ〜。

というか今更だけど、もしかして… 一番カキコしてる?

383TYPE74RX-T★:2005/07/19(火) 02:58:46
>>382
そっかぁ…楽しみにしてるよ。

>もしかして… 一番カキコしてる?
どうだろうねぇ。マッシュさんといい勝負してるかなぁ。

…んでもまあ、そのことでマイナス方向に考える必要はないからね。


というか、したらば重いなぁ…俺だけ?

384hat:2005/07/27(水) 15:20:30
おひさです。
あついです。
クーラーないです。
せんぷーきだけでは、もう溶けます。
か、カンベン…。(-_-;;;)

…と雑談はさておき、今日は報告ですが↓。

さすがにそろそろeb!が判決をくだすと思うので、
ホムペ公開を開始したときに、BBS1に書き込ませていただきますね!
…実は、このときのためにBBS1には書き込んでなかったり…?

…なんて、そこまで頭のまわる人間じゃないけどね、私。

385TYPE74RX-T★:2005/07/27(水) 23:51:20
>>384
大変ですな、この時期はぁ(;´Д`)

おお!
…そういう事だったのね…って、!?Σ(;´Д`)

…んま、ともかく、ホムペ正式公開した暁にゃぁリンク貼るぜー。

386hat:2005/07/28(木) 02:39:29
なんだと、ちっくしょー!
んなことしたら貼りかえしてやる!
覚えてやがれ!

387TYPE74RX-T★:2005/07/28(木) 03:31:40
>>386
ファファファ
どうもありがとな〜(・∀−)b

388hat:2005/07/29(金) 01:30:42
…ん? バナーはどこすかヨコスカ?

389TYPE74RX-T★:2005/07/29(金) 02:58:33
>>388
リンクの冒頭に2種類のバナーが…

画像DLしてってちょ。

390hat:2005/07/29(金) 04:47:54
リンクに付ける説明のために、なにか一言どうぞ!
(例:Historb製作中です!とか、まったり〜。とか。短けりゃなんでもいいので。)

391TYPE74RX-T★:2005/07/29(金) 11:26:51
>>390
敢えて

   お ま か せ ー

…してみるw

392hat:2005/07/29(金) 11:39:18
了解! 『おまかせー。』で!

393TYPE74RX-T★:2005/07/29(金) 12:05:45
>>392

   待  て  い  !w

394hat:2005/07/29(金) 15:36:04
だいじょーぶ!
僕まだ全然リンク作ってないから来客確率UP、マ チ ガ イ ナ イ !

395TYPE74RX-T★:2005/07/29(金) 19:47:42
>>394

…おいおい(;´Д`)

396hat:2005/07/30(土) 14:13:36
ただ、落選してたら来客自体が少ないと思うけど。
そのときは… まぁ、地道に。

>話チェンジ。
Historbにもジョーイ出るんだ。
やっぱり前作品と次回作って、どこかつなげたくなりますよね!
クリエイターは、プレイヤーと違ってその辺自由だし。

397TYPE74RX-T★:2005/07/30(土) 15:36:41
>>396
う〜ん、そこが辛い所だよねぇ…

>Historbにもジョーイ出るんだ。
元々Historbのキャラなんです。マリアも某神様もね。
今まで作りたくてもなかなか作れないゲームだったんで
せめてキャラだけでもと。
主人公ですらHistorbの主人公の子孫だし。

んで、タイムアタックモード、短編ゲーム化しちゃいましたw
近いうちにサイトにアップします。
マップや隠しキャラの位置はほぼ同じだけど
レベルアップ方法が変わってたりします。

398hat:2005/08/02(火) 02:21:10
ちょっと相談なんだけれども…

『戦闘中に、主人公たちにID[021]番以外のステートを発現させておき、
 ID[021]番のステートを重ねて発現させようとしても、
 ID番号[021]番のステートは発現しない。』

…ってバグが起こりません?
このバグが起こるのは、確認した中ではID[021]番だけなんだけど…
多分、ソフト(eb!)側のミスだよね…?

399TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 03:39:38
>>398
戦闘不能(HP0扱いにしない状態)を含めた21番ステート以外のステートに
かかる魔法をキャラにかけた後、21番ステートにかかる魔法を
かけてみたところ、表示こそ無いがステートは機能してるよ?

400hat:2005/08/02(火) 16:43:03
MAJIDE!?
レーティング2の抵抗しない[018]ステートに、レーティング3の抵抗しない[021]ステートを重ねると、
軽〜く[021]ステートがシカトされるんだけど… ぐすん。

コピペしても、[022]ならシカトされないんだけど…。

401TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 18:44:09
>>400
http://type74rx-t-m.hp.infoseek.co.jp/test.zip

1.グロリアが1-20statesってのを誰かにかける。
2.さらに21stateってのを同じ人にかける(これで全てのステート異常にかかる)
3.21番のステートにかかると、最大HPが上昇するようになってるから
  ヒールΩを使ってみそ♥

402hat:2005/08/02(火) 20:57:46
…ウホッ、いい男!
わざわざ作ってもらってすびばせん…。
ってか普通に機能しますね…。

僕のRPGはなんでダメなんだろ…。
ステートID[021]に変化がかかるようなスクリプトなんて、
いじってないのに…。

この『でふぉるとすくりぷと』でもバグるように一生懸命模索中。
いやぁ、たまにはバグるようにするってのも乙だね!

403hat:2005/08/02(火) 21:15:41
…あぁあぁぁぁあ──────!!!!
今、すっごい基本的なことに気付いた!

『ま… まさか…!』



(データ改ざん中…)



(○_○;)
『や… やっぱり───っ!!』

もうしわけない…。
これ言ったら、怒るかもしんない…。





[018]とかのステートの右に、
[021]−(マイナス)って付いてたわ、あ・な・た♥

404TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 21:59:53
>>402

   や  ら  な  い  か

…いえいえどういたしまして。

一から新規作成して俺の設定通りにやってみては?
ひょっとしたら何か競合が絡んでるかも知れないし。

『でふぉるとすくりぷと』ってのは、ちょっとした実験のために
いちいち新規プロジェクト作るのめんどくさいんで
そういうの作ったのよ。

たまにはバグるようにするってのも乙だね…って、ああた!
乙じゃないってばw
…しかしそう思えるhatさんは… 漢 だ !
まさしく

      ウ ホ ッ ! い い 男 …

405TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 22:02:25
>>403
こらこらこらこらこらーーーーーーーー!w

あ・な・た♥、じゃないだろ、おい!w

…しょうがねぇなぁ、もう( ´∀`)つ)´Д`)ノ

406TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 22:06:51
>>401のファイルは消したよ〜ん

407hat:2005/08/02(火) 22:39:56
助かりました〜。 僕の勘違いでよかったよ〜。
あやうくeb!に電話するところだったさ。
あ、どのみちかけてもよかったかな?
…8月に入ったのに、多分、また審査結果発表 延 期 してるので。

なんだか、ツクールの森が荒れてるだのどうだのって言ってるね。
どうなんだろうねぇ〜。

408TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 23:00:37
>>407
>8月に入ったのに、多分、また審査結果発表 延 期 してるので。

これは、いつ審査結果発表するか分かんないよ〜んって事では…(汗

>森
ブログにも書いたけど、SK氏が復帰するまで
森の利用をやめよう…ってなわけで登録もリンクも外しちゃったよ。
んま、SK氏がいなくても今の情勢から
本来あるべき姿に戻ってくれるのであれば…

まあ、ここは誰が見ているか分からない場なので
当たり障り無い事しか言えないけど(苦笑

んでも、もし今のままつづいて、より悪化するようであれば
続々と森離れしちゃうだろうね。

俺もね、アクセスアップには貪欲なのよ。
でも、サイトリニュした、リンク増やした、市販ゲームの攻略ページ作ったー
…こんな「ツクール」とは直接関係ない事でマイニュースに報告するのは
さすがに気が引けるよ。

俺もサイトリニュした事は正直言って報告した事あるよ。
でも、それは物のついででしかない。
ちゃんとツクールに関わるコンテンツをひっさげての事だからね。
(まぁ、全くすべきではなかったと今は思ってるけどね。)

ちなみにゲームのスクショに関する更新事項は森にいちいち報告してないよ。
(そういやネタになる新しいスクショは今のところちょっと出来そうにないけど。)

409hat:2005/08/02(火) 23:03:56
やっぱりSK氏が復活しないと、相互リンクもお願いできないよねぇ?
(↑ツクール界デビュー即、森相互バナーやろうとしてる人)

410TYPE74RX-T★:2005/08/02(火) 23:31:06
>>409
いや、アレは自分でサイト登録できるよ。
登録したいのなら、是非森にGO!
俺は別に止めはしないよ、うん。
サイトのトップページに森へのリンクをお忘れなくー。

411hat:2005/08/03(水) 00:37:35
へぇ、そうなんだー。
うーん… 登録したいけど、とりあえず海老が取れるのを待ってるよ。
森をいい方向にもってきたいし、それに、僕の野望が…

A「“Lost”ってゲーム知ってる?」
B「え? なにそれ?」
A「ネットで今ちょっと流行ってるゲームなんだけど…」
C「…ふふふ…。」

…って怪しい笑みを浮かべて立ち聞きしてる通行人Cなんで。
作品公開できなきゃ意味ないしさぁ〜Ha Ha〜n♪

412TYPE74RX-T★:2005/08/03(水) 02:20:41
>>411
大変だねぇ…
ホント、いつになる事やらねぇ…もしや永遠に…うわっ、なにをする、きさまらー!

その野望、果たして叶うのだろうか…

…次回に続く(違

413hat:2005/08/03(水) 08:26:53
Gyaaa───!!
その可能性も否定できないのが怖ぇっス!!
なんせここに足を運び始めて… って、こんなに!?

さて問題。僕が初カキコしたのはいつ?
①4/12 ②4/26 ③5/10 ④サラダ記念日

…ってぐらいだしね。
あーもう僕、意味の分からないノリが好きだなぁ…。
あの王様が『開けるがよい!』っていうミミックパクろっと。

…え!? 著作権!?

414TYPE74RX-T★:2005/08/03(水) 17:20:58
>>413
フッ…それが海老クオリティさ。

えー、

⑤ 8/32 ファミ通の日(何歳までこのネタが分かるだろうか)

…マジレスすると、このスレに限って言えば①。
この板全体で言うとどれも当てはまらず4/11日なんだわ。
(不具合報告スレ参照。)

415hat:2005/08/03(水) 20:23:44
確か2000には、マップ設定でスクロールタイプというものがあったと思いますが…
…って僕が言うことじゃないか。

>>414
不具合板? …あ。
…しまった! 私としたことがっ!

それにしても… 不具合板スタートで、なんで永住してんだろうねぇ…。

はっ、なんかいいタイトルが浮かんだ。



『恋の始まりは、いつも不具愛』

…いいストーリーができそうだ…。

416TYPE74RX-T★:2005/08/03(水) 20:39:15
>>415
>マップ設定でスクロールタイプというものがあったと思いますが…
>…って僕が言うことじゃないか。

もしかしてそれの事かなぁ?遠景スクロール。

だったら既に別のサイト様がやってたと思うんだけど…。

>不具合報告スレ
ファファファ そういう事ー。

>なんで永住してんだろうねぇ…。
俺もそれが不思議でしょうがなかった。
用が済んだらさっさと立ち去られ系サイトだと思うんだけれどもねぇ…
基本的には(苦笑

タイトル?何の話?

417hat:2005/08/03(水) 21:28:27
いやぁ… ただの洒落なんで、普通につっこまれても…。

そうそう、プロフィールのドリームに、
一作ツクったらやめるみたいなこと書かれてたけど… ホントですか?

僕は社会人になっても、暇なときにツクりそうだけど…。
まぁ、その『暇』があればだけれども。

418TYPE74RX-T★:2005/08/03(水) 21:41:46
>>417
>『恋の始まりは、いつも不具愛』

>…いいストーリーができそうだ…。

これを見ずにレスしていたのは内緒だ!(死

いやぁ、横のバーが下まで来てるか確認してなかったもんで…


俺は仕事しながら作ったゲーム、それが、アレだぜ。

まあ、基本的に社会に出たら、多くの場合毎週土日休めない事が多いからねぇ。
いや、あるにはあるんだけど…。

419hat:2005/08/03(水) 23:13:04
それでも『Historb』製作している74さんは漢だっ!

今、世間は『夏休み』なるものを満喫しているらしいが…
僕にはそんな風が全く吹いてこないッ!

お盆も帰れそうに無いし…。
我に… 我にタイムを! 次回作タイムをぉぉぉ!

420TYPE74RX-T★:2005/08/03(水) 23:38:51
>>419
いや…そうでもない罠

…お盆にも帰れないとは…辛いねぇ…。
正月なんかも帰れなさそう…。

421hat:2005/08/04(木) 16:04:36
うーん…そろそろネタ切れ。 またお会いしましょう! でわ〜。

422TYPE74RX-T★:2005/08/04(木) 17:23:30
>>421
気が向いたら、またねー。

423hat:2005/08/23(火) 01:25:13
sage技術を引っさげて、参上。
(…ちゃんとsageれてるのかな? ドキドキ)

424TYPE74RX-T★:2005/08/23(火) 01:47:08
うん、ちゃんとなってるよー
このスレが一番上に来なければ成功〜

425TYPE74RX-T★:2005/08/23(火) 01:48:48
もし気が向いたら、スコアでも書いてやってちょ〜
一ヶ月で10レス行かなかったら即消しモードw

426hat:2005/08/23(火) 17:17:02
ういうい、ダウンしてきましたよ〜。
ところでコレ、どうして暗号化してないので?

427hat:2005/08/23(火) 17:33:14
というか、ゴールまでたどり着ければ、
誰でも1位の記録になるのでは…?
もしや… スイッチを押さないほうが点が高いとか…?
とりあえず、上に書いておいたよ。

428TYPE74RX-T★:2005/08/23(火) 19:39:39
>>426-427
ブログ参照。
短編については暗号化しないと公言してしまったのでーす(死
まあ、当初3作出すつもりが…1作しか出せなかったんで
せめて暗号化しないというのだけはと思ってw

Historbにも同じようなの出すけど、アレを少し洗練させるつもり。

>というか、ゴールまでたどり着ければ、
>誰でも1位の記録になるのでは…?

ぬるめにしてあるよ。
実は、あの難易度でも10分でたどり着けなかった友達がいるw

アレ、極めたらその3倍は超えられるよ。
一応戦略を立ててプレイすれば高得点が取れる仕組みになってるんで。
隠しモノは某ゲームから持ってきたネタの他に後一つ凄いのが…w

429hat:2005/08/23(火) 23:50:56
初めてじゃないよ〜。
初めてだったら『天空わんわん』とか
知ってるハズないじゃない。

前に一回やってるべさぁ。
わんわんに喰われまくった記憶が。

430TYPE74RX-T★:2005/08/23(火) 23:58:16
>>429
! しまった!
ボケとったんかいのぅ〜フォフォフォ(死

…閑話休題。
アレは、見た目ダークわんこの方が強そうに見えるけど
最初のターンで確実にわんわん吠える分、ただのわんこの方が手強かったりする。
わんこどもは、とにかくパワーアップしてからだね。
ボス戦は裏パワー(赤い隠しプレート)があると楽。
まあ、アレだ。
目指せ、1000万点(とりあえず)…って所かなー。

431hat:2005/08/24(水) 00:18:59
初プレ時は、あのスイッチでLvが上がると気付かずに
わんわんに骨までしゃぶられて…。
…え?
1000万!? ムリムリムリムリムリ!

432TYPE74RX-T★:2005/08/24(水) 00:35:30
>>431
う〜ん、ゲーム紹介ページは見てくれているものと思って
readme.txtには最低限度のものしか書かなかったのが失敗だったかーくそぅ。

よし!HIstorbの時はreadmeじゃなくて
html形式の本格的な説明書を作るか。

慣れたら軽く超えられるよ。
モンスターも、強そうで案外もろい奴ばかりだし。
こけおどし系がいくつかあるかなー。
とにかく全ての場所で決定ボタン。これがハイスコアへの近道かな。
まあ、それだけでは取れないやつもあるにはあるけど。

基本的には「あのゲーム」のアレと場所は一部を除いて変わってないw

433削除:削除
削除

434削除:削除
削除

435削除:削除
削除

436削除:削除
削除

437削除:削除
削除

438削除:削除
削除

439削除:削除
削除

440hat:2005/08/24(水) 17:33:43
あはは…。
なにか、ピカド○でも落ちたかのように
なっちゃいましたね…。

それでも、雑草は育つのです。

441TYPE74RX-T★:2005/08/24(水) 18:27:44
>>440
この手の板は消した跡が残るのでイヤです。
透明消去するとまたちょっと面倒な事になるんでやってないんだけれども。


新ブログの調整やら色々書きごとをしたりしないといけないので
今日は無駄に忙しい(苦笑

442hat:2005/08/30(火) 03:48:16
つまり、そーゆーわけで…
野口が2人しかいないのです。 in マイ財布。

443hat:2005/08/30(火) 04:11:31
おおぅ!?
8/26のツクール(森)マイニュースに、『HAT』って人がいた!
小文字と大文字の違いしかないけど、ヤバイかな…?( ̄o ̄;)

444TYPE74RX-T★:2005/08/30(火) 08:12:49
>>442
まあ、東京に行って来たんだからしょーがないやね。
俺もそんなもんだったよ。東京から戻った頃は。
>>443
あああああ…
さあ、どうする?ツクール新聞という手もあるけど…どうだろなぁ…?

445hat:2005/08/30(火) 15:17:43
作者名は『hat』でもう送っちゃってるさ…。
向こうもツクラーみたいなんで、多分気が付くっしょ〜。
わぉ、BUMP好きまでカブるとは… ビックリ。

しかしまぁ、ネットのHNって結構かぶるんだなぁ…。
でも、この『hat』に至るまでの由来というか、
経過が自分でも気に入ってるから、僕は死にましぇん!

そだ、どうして『TYPE74RX-T』なの?

446TYPE74RX-T★:2005/08/30(火) 17:22:47
>>445
まあ、それなら問題ないか…。

あらら、趣味まで被るとはねぇ。

ああ、気に入ってるんだ。
うん。頑張れー!

俺のハンドルの由来は分かる人には分かるようにしてあるんだけど
現時点では公にしてないんだよね。どこに住んでるか、とか。
しかし、俺のことを知ってる人が発見したら
何となく分かりそうな気もしないでもない(苦笑

んま、メールでって事でw

447Square!:2005/08/31(水) 19:44:16
ずいぶん久しぶりだけどこんにちはー。

TYPE74RX-Tの由来……気になる気になる……

448TYPE74RX-T★:2005/08/31(水) 21:39:03
>>447
どーも、こんばんはー。

今のところ公にできないのでメールでって事でー。

449Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/09/13(火) 21:37:56
たいぷたんっていい名前ですねー。(挨拶)

たいぷたん。たいぷたん。うんグッド。(謎)
これからたいぷたんって呼ぼうかなー。うん決定。

450TYPE74RX-T★:2005/09/14(水) 02:34:40
>>449
をを、Square!たんトリップ付けたんだね。

別にいいよ〜
だが、「たいぷたん」とゆー名前じゃないよ(w


…ちぅワケで俺もSquare!たんて呼んでみたー。

451Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/09/14(水) 19:54:08
>トリップ
何となくね。
ndt7v9ePgUだって……意味が見えない(笑)

>たいぷたん
それでは「伝説を越える男・TYPE74RX-Tたん」辺りで(何)

>Square!たん
悪くは無いってか、ぶっちゃけ呼ばれ方なんてどうでもいいんだがなー。

『tan(90-θ) =cotθ』

452TYPE74RX-T★:2005/09/14(水) 21:59:01
>>451
>トリップ
個人的には騙り防止またはアクセサリみたいなものと思ってる。

>名前
んま、どう呼んでくれてもいいけど
個人的に親しみを感じるもんで…うん、個人的に。

>『tan(90-θ) =cotθ』
俺はオヴァカサン(←リヴァイアサンっぽく言ってみた)だから
意味が正確に理解できない(死

453TYPE74RX-T★:2005/09/14(水) 22:00:52
あと、日付変わったらSquare!たんとこのリンクURLを
変更しとくねー。

454Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/09/15(木) 17:33:35
たん⇒タンジェント⇒『tan(90-θ) =cotθ』

という無理やりな変遷(笑)

455TYPE74RX-T★:2005/09/16(金) 02:47:46
>>454
ぐへぇ、そういう意味だったのか…
俺には理解できんワケだ(w

456hat:2005/09/25(日) 21:28:07
ブログPASS了承! 只今ネット環境下へ帰宅!
おくれてすまん、たいぷたん! アレ、変身しといたぜ!

457TYPE74RX-T★:2005/09/26(月) 00:29:27
>>456
をを、hatたん久しぶり〜
ちょいと聞きたい事があるので
明日の夕方にでも変身するぜー!

458hat:2005/09/26(月) 12:56:56
了解!
夕方ゲーセンに拉致られる可能性があるんで、
夜に応答するかも!

PS.海老がそろそろ公開するっぺーことを言ってhat

459TYPE74RX-T★:2005/09/26(月) 17:55:42
>>458
( ゚д゚)ほぅ
その時はいよいよ…だね。
でも、焦らすの好きだからなー

…と言ってみるテスト(w

460exet@MoS:2005/09/26(月) 22:44:03
はじめまして。exetと申します。
リンク報告も兼ねて、ご挨拶をば。
なにとぞよしなに。

そして懺悔。
いつぞや某所で
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ムヌーア!ムヌーア!
 ⊂彡
したのは私です。すいませんでしたっorz

461hat:2005/09/27(火) 00:19:04
タイプタン、応答せよ!
客だ! 客が来ているぞっ!

……

でさ、ブログの『よほどの事でない限り、今後…』って…
さらしたことあるんれすかっ!?

462TYPE74RX-T★:2005/09/27(火) 01:19:16
>>460 exetさん
これはこれは初めまして!

>ムヌーア
やっべ、そういうレスが来たのはおぼろげに記憶があるけど
どういうシチュエーションでそんなレスが来たのか覚えてない!(死

というか、そんな事で謝らないで下さいな(苦笑

>リンク
をを!リンクありがとうございます。
後ほど、こちらからもリンクさせて頂きますね。
(同じ某所の常連だからね)

>>461 hatたん
おう!
ちょっと絵チャってたのとRGSS弄ってたのでここに顔を出せなかったぜ!

9月のアーカイブを漁るか「ボイス」でブログ内検索すると
分かるよ〜ん。



…んま、ここのBBSは、こんなふいんき(何故か変換d(ry)なんで
あんまり堅苦しい事は考えず
ざっくばらんにまったりといきまっしょい!>exetさん

463TYPE74RX-T★:2005/09/27(火) 02:06:56
exetさんとこにも乗り込んできたぜ(;:: ̄,_√)

464exet:2005/09/27(火) 08:06:46
よっしゃ乗り込まれた!( ゚∀゚)ノシ
早速㌧クスです

465TYPE74RX-T★:2005/09/27(火) 13:06:43
>>464 exetさん
いやいやどういたしましてー。
改めてこれからもよろですー

466hat:2005/09/27(火) 17:13:42
DQに自分の名前を入れるたいぷたん!
うぬはまことの漢じゃあ!

でもさ、最初のDQって名前ひらがな4文字までだよね?
名前長い人ってどうするのかなぁ…。

467謎の少年:2005/09/27(火) 17:53:12
うわわーん!
100万アクセスにだまされたー!
たいぷんのひとでなしー!

468TYPE74RX-T★:2005/09/27(火) 20:34:24
>>467
ファファファ

   俺 は そ う い う 漢 な の だ !(死

469TYPE74RX-T★:2005/09/27(火) 20:51:33
・・・っと、いけね、レス抜かしちまった。
>>466 hatたん
んま、小学生の頃からDQやってたからね。
ある時期確かに恥ずかしいとも思ったけど
今はまた何とも思わなくなった。

「しんたろう」「しんのすけ」「りゅうじろう」…などは
姓名を入れてたりするのかなぁ?

…ああ、自分でカッコイイと思う名前を入れてみたりするのかな、多分。

470hat:2005/09/28(水) 00:53:30
あー、それにしても…
あれ自分でテスプレやってて、超恥ずかしかったなぁ。

セ リ フ く っ さ ー !!!!

471TYPE774NO-NAME:2005/09/29(木) 17:19:26
>>470
でも、その臭さが好きでそのまま作っちゃったんでしょ?
そこで恥ずかしくて直した跡が残るようなゲームが
厨臭いゲーム「らしい」んだけれどもね。


厨臭いゲーム=必ずしもクソゲーというわけではない事を予め断っておくよ。

472TYPE74RX-T★:2005/09/29(木) 17:19:56
間違えた_| ̄|○

473hat:2005/09/30(金) 01:44:29
…とまぁ、恥ずかしいセリフ編は
前もスレネタにした気がするので、話変。

『簡易ページ』の『サンクチュアリ』ってツクゲーが、
クオリティが高いと思う。
特に、ブーメランの機能がすごい。 何気に、動く床も。

474TYPE74RX-T★:2005/09/30(金) 21:24:40
>>473
( ゚д゚)ほぅ…
機を見てやってみようかな。

475hat:2005/10/01(土) 09:12:00
ゼルダっぽいアクションゲームだけど、やけに動作も軽いよ。

を、2000みたいなオート戦闘RGSSあるじゃなーい。
前ターン参照…ん!
選ばずにオートを選ぶと、総攻撃…んーまっ!

476TYPE74RX-T★:2005/10/01(土) 12:09:16
>>475
俺の腕ではAIなんての出来るかよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

んま、セーブ出来るようにするくらいなら
何とかなるだろうけど。

あと、仲間を入れ替えた時に行動データを初期化するようにしたのは
例えばファイアを使えるキャラとそうでないキャラを入れ替えた時に
ファイア使えないキャラがファイア使っちゃうんじゃないかという危惧があったから。

477hat:2005/10/04(火) 15:00:57
やっぱ2000で消えた機能タチは、
スクリプトで自分で作りなって意味なんだよね〜…

でもこうなると、深く追求したらXPの意味って、
『ゲームデータの暗号化』しかない、ってことに…?

Rubyができりゃ、ツクラーなくてもいいわけだし…うーん?

478TYPE74RX-T★:2005/10/05(水) 00:54:58
>>477
そそそ、そゆこと。
でも、わざわざ外さなくても、ねぇ…
割と使う機能なのになぁ…(;´Д`)

うーん、そうかも。
後は色数を考えなくてもいいって所かな…
ただ、重くなるけど。

俺は自分でマップエディタを作るくらいしかできないから
個人的にはツクールは必要かなぁ。

479hat:2005/10/12(水) 18:15:18
ブログが10/8から動いていない…!!?
たいぷん、生きているか心配なんだー!

…と思ったら、BBS1で生存を確認いたしました。

そしてプロフィを見たら、こう書かれてるではないですか。
したいこと>京都一人旅。
住んでるところ>関西地方の何処か(知ってるけど。)

…ん?
京 都 も 関 西 で は な い で す か !!?

480Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/10/12(水) 21:32:30
てぃぺどん(てぃぺ=type?)のブログ楽しみにしてるよ☆

という訳で、リンクにコメント付けたいと思っとります。
その内リンク集改装するんで待っててくれー。

481TYPE74RX-T★:2005/10/13(木) 04:36:51
あわわわ…いらん所で心配かけちまったなぁ(苦笑

>>479 hatたん

>関西地方のどこか
…もう別スレで正体バラしちゃってるから
知ってる人は知っているー(苦笑

ん、京都も関西だぁよ。
もしかして関西人は関西の全てをまわってるとお思いで?

んま、どうでもいいや。
一人でぶらりと旅がしたいんだけれどもいかんせん、金が無い…

>>480 Square!たん
をを、サンクス!

オッケーイ!待ってるぜ〜!

482hat:2005/10/13(木) 06:08:57
>関西人は関西の全てをまわってるとお思いで?
…あー、やっぱり?
僕も、隣の県全部には行ったこと無いしなぁ…。

僕は、日本全国スロしながら旅してみたい…
当然ながら、負けが込んで所持金が無くなったらそこで終了。

さーて、どこまでいけるか…!!?

483削除:削除
削除

484TYPE74RX-T★:2005/10/13(木) 12:36:41
↑は誤ってキャップキーを晒してしまったので削除_| ̄|○|||

>>482


     全 部 ま わ れ た ら 神 認 定 !

485hat:2005/10/13(木) 18:16:08
※多分、必須事項※
1・一日平均1万勝ち(宿泊費+生活費+交通費)
2・2ヶ月の休みが必要

2の条件が満たせて、暇があったら挑戦したいなぁ…。
この旅のいいところは、うまくいけば全然お金が減らないことだぁー!

スタート下回ったら終了なんで、地元を出られずに終わる可能性も無きにしもあらず(爆

486TYPE74RX-T★:2005/10/13(木) 20:04:51
>>485
>スタート下回ったら終了なんで、地元を出られずに終わる可能性も無きにしもあらず(爆

それが関の山だろうな…(;´Д`)


…どうでもいいが、まだ自宅にいない俺(w

487Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/10/13(木) 22:32:20
「RGSS素材屋さん。その実態は萌え声クリエーター。受け。」

草案はこんな感じ。って検閲削除!?

488TYPE74RX-T★:2005/10/13(木) 23:58:20
10時半頃帰ってきて風呂に入ってきた俺

>>487
そういうのはまーおとがめ無し。
戦犯入りだけど(w

検閲はSquare!たん本人のためにもいいかもと思ったからー。

489hat:2005/10/14(金) 02:59:05
ははぁ… 僕は罪人じゃないよね?
「スキルラーニング! 連撃! 萌声たいぷ───ん!!」
…だけど。 まぁ制空権だよね?(意味不)

490TYPE74RX-T★:2005/10/14(金) 19:49:33
>>489
う〜ん、どうだろうねぇ(w

んま、コメントにおとがめ無しな事に
変わりはないけどね。

491hat:2005/10/15(土) 02:03:14
寛大なたいぷん、愛してるぜ。

492TYPE74RX-T★:2005/10/15(土) 09:20:16
>>491
(;:: ̄,_√)y~~フッ…照れるぜ。

493hat:2005/10/19(水) 13:36:11
RGSS素材更新、すごいなぁ…。
バトルスクリプト関連なんか、僕は手出しできないよ…。
単純に、ネタが思い浮かばないってのもあるけど。

基本的に経験値が足りてないんだよなぁ…
自分のステータス、多分こんな感じ。

RPG Playing Lv 2 (EXP 30)
RPG Creating Lv 13 (EXP 540)
Total Tkooler Lv 8 (EXP ─)

494TYPE74RX-T★:2005/10/19(水) 18:24:49
>>493
ええ?
…つっても不具合の修正とかそんなんばかりだよ。
それに俺もそんなにネタが思いつくような奴じゃないしね。

あと、俺はバトルスクリプトくらいしか手を出しづらい、とも言える(苦笑

んと、俺は…
RPG Playing Lv 3 (EXP 40/100)
RPG Creating Lv 2 (EXP 20/150)
Total Tkooler Lv 2 (EXP ?)
…こんなところかな。

495hat:2005/10/20(木) 14:24:47
>ステータス
えー、それはウソでしょ!
絶対私よりはRPG知ってるでしょ。
だって私、FFもやってないツクラーですよ… おぉうっ!

…でもFFの曲を知ってる極小モグリだったり。
あれ、ビッグブリッジの曲がカッコよすぎ…!

496TYPE74RX-T★:2005/10/20(木) 17:12:33
ごめん、かちゅか板の調子おかしいのでテストさせてね。

497TYPE74RX-T★:2005/10/20(木) 17:41:54
したらばライブドア型のBBSの仕様が変わったのか
かちゅで見られん…(;´Д`)
再取得してみたらレス既得数がいた番号の数字と同じに…

ちなみにここのURLはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20586/なので
20586だ(苦笑

>>495>
んー、ではRPGレベルをもう2.3上げてみるかな。

ビッグブリッヂの死闘はいいよね。
人気曲の一つだよ。

ところで、GBA版FFIV〜VIがリメイクされるね。
IV早く欲しい〜いろいろイベントやモンスターも追加されてるし。
ラスボス戦にギルバートとか連れて行けるし。

498hat:2005/10/20(木) 19:11:06
>んー、ではRPGレベルをもう2.3上げてみるかな。
謙遜しちゃってー、んもう。

ところで、FFって1〜11まであるけど…どれがオススメなの?

499TYPE74RX-T★:2005/10/20(木) 21:48:54
>>498
いやいや、謙遜じゃなくてマジで(苦笑

個人的には1〜7まで。
8も終盤のウェポン戦は熱かったし
10もバックに内蔵音源ながらもOTHERWORLDがかかる
某ボス戦、そしてその一個手前のボス戦も好きだったけどね。

とりあえずGBAで1.2アドバンスやろうぜ!
…と、勧めてみる。DSでFFIIIのリメイクも(いつになるか分からんが)出るけど。

500TYPE74RX-T★:2005/10/20(木) 21:49:38
…っと、そろそろサイトを少し更新するべ。
ブログに書いてた事だけど。

501hat:2005/10/21(金) 03:36:54
しまった! 500とられた…。
ほほー、GBAで出てるんだ。 やろうかな?
FFⅢは最後がセーブできないってウワサを聞いたけど。

502TYPE74RX-T★:2005/10/21(金) 03:41:06
まだ起きてた。明日ソフトバレーがあるのに(;´Д`)

>>501
ファファファ

是非やってみて欲しいな。

リメイク版はどうなるか分からないなぁ。
FC版はちょっと辛いかもだけど。
ボスの前のセーブポイントなんてIVが最初だったからねぇ。

503TYPE74RX-T★:2005/10/21(金) 03:42:46
>ブログの件(こっちでレスる事にした。)

オッケーイ!
正式に公開できるその日を待ってるぜ。

504hat:2005/10/21(金) 23:46:50
買収やらなにやら…。
なんかツク森… 掲示板とかすごいことになってるね…。
Kさんが戻ってきたら、リンクとか考えてたんだけど…

もうあそこに未来は無いのだろうか…と思ってしまったのですが…。

505TYPE74RX-T★:2005/10/22(土) 00:26:57
>>504
フッ…ずっと前から問題になっていたんだぜ。>森

掲示板でやってる買収とかその辺の話は俺の口からコメントしたくない。
ごめん…

ちなみに、俺は森へのリンクを外し、登録抹消した身。
hatたんはどうするかはhatたん自身が決めるといいよ。

あ、そだ。そのうちある件についてメール入れるよ。

506hat:2005/10/22(土) 03:19:54
やっぱ僕たちは、ツクラーなんだからさ…
敵は人じゃなくて、エンカウントモンスターじゃないのかなぁ…。

…って、ここで言っててもしょうがないけどさ。
とりあえずちょこちょこは覗いてみるよ、森。

>ある件
極秘ミッションか…。
ライデン! ライデ───ン!

507TYPE74RX-T★:2005/10/22(土) 03:41:23
>>506
登録するも良し、リンク貼るも良し、だよ。
これは他人が口出しする事じゃないからね。
(ゲーム勧めたりはするがw)

森にはHATさんて人が確かいたはず。
クリエイターリンクに載ってるかも。

とりあえず寝て、朝のうちに書くよ。
んま、極秘ミッション(w

508TYPE74RX-T★:2005/10/22(土) 15:41:05
遅くなってごめん、今送った。

509T:2005/10/22(土) 22:53:56
ひたすら関係ない話だが今日こんな本を買ってみた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796646582/

勢いだけで買った
シナリオ作成の手がかりになればなんでもよかった
今もまだ読んでない

510hat:2005/10/22(土) 23:24:29
あぁ、前言った大文字のHATさんでしょ?
うんうん、知ってるよ〜。

…ん? T(sage)?

511TYPE74RX-T★:2005/10/22(土) 23:30:31
>>509 Tたん
ためになるようなら後日報告きぼん!

>>510 hatたん
うん、その人ー。

…ああ、某所で知り合った友達だよ。
別に名前はあるけどここでは伏せとくかな。

512T:2005/10/22(土) 23:54:08
そう、こことは別の世界で知り合った仲。
お互いに違う名前があるのだが、互いに相手の弱みっぽいものを握っているため
どちらかがバラすと、ほどなくばらした方も大事なナニカをばらされる関係。
いわば互いの喉にナイフを突きつけあったまま和やかに談笑する、そんな感じ。

最近書き込みが電波っぽくなってやーね

513TYPE74RX-T★:2005/10/23(日) 01:03:07
>>512
…実はこっちはもうバラしてしまっているのだよ。
雑用スレ参照。

だからブログに「天からの使者」の事を書けてしまうわけで…
ゲームそのものは基本的に公開終了したけど。
こっちのハンドルでリメイクしたいからね。

そうだ、後日メッセできる?
明日の夜あたり。

514TYPE74RX-T★:2005/10/23(日) 01:07:24
や、シナリオの相談とかそういうのじゃないのよ。

515T:2005/10/23(日) 09:57:42
あ、書けた。
昨日は書けなかったので最新ブログのコメントに
掲示板に書こうとしたことを書いたよ。

516TYPE74RX-T★:2005/10/23(日) 16:41:27
>>515
おk!
今朝読んだよ〜。

でも何で書き込めなかったんだろ。
こっちは何も弄ってないのに。

517hat:2005/10/25(火) 22:55:54
書き込めるかテスツ… ふぉあ!

518TYPE74RX-T★:2005/10/26(水) 12:56:21
>>517
をを、ヨカッタヨカッタ

519hat:2005/10/26(水) 17:08:19
やっぱりここも1000いくと、
『1000超えました。新しいスレをたててくださいです。』
…ってなったり?

520TYPE74RX-T★:2005/10/27(木) 04:40:21
>>519
そういうメッセージは無かったと思う。
1001のメッセージって設定できたらいいのになぁ…

521hat:2005/10/27(木) 18:21:03
折り返し(500)すぎてるから、ちょっと気になったのよね。
じゃあ『1000超えました。たいぷんの萌声をお楽しみください。』で…
って、そろそろこのネタも賞味期限過ぎただろ!

んで、ストーリーが全然浮かばず、バトルシステムだけが浮かんでいる私は、
またしてもここに逃避しているのでありました。

522Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/10/27(木) 18:26:56
>512-513
あ、弱味ってそういう事?
駄目じゃん。破綻じゃん。俺みたいになっちゃうよー、と言ってみる。

523Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/10/27(木) 20:55:52
2ch専用ブラウザ導入したのでテスト兼ねて書き込み。
うん、良好。

524TYPE74RX-T★:2005/10/29(土) 02:20:41
久々にサイト更新。細かい所微妙に変わってたりする(w

>>521 hatたん
うはははは!(w

んでも、ゲームの一部分でもアイデアが浮かんでるだけ
いいと思うぜ。

>>522-523 Square!たん
うん、まあ実はいずれ話そうとは思ってたんだけど
思ったより早くなってしまった(w

専ブラはいいよねぇ。軽いし。

525hat:2005/11/01(火) 16:41:48
次回作の出だしが思い浮かんだから、ブログにチャレンジしてみまーす。
…で、いきなり質問なんだけど…

ワケ分からんところからの勝手なトラックバック、対策ないっすか?

526TYPE74RX-T★:2005/11/01(火) 20:14:21
>>525
ないーっす。

定期的にチェックして消すよろし。
俺もそうしてるよ。

んで、質問はそれだけでOK?

んま、ともかくブログ頑張れ〜
こっちは冬の出し物へのモチベーションが上昇中 。

527hat:2005/11/02(水) 02:01:33
やっぱり、消すしかないんれすか… さんくすです。
あとは適当にテンプレいじってみるよ〜。
…なんかRGSSをいじってるときと気分が似てた。

>冬の出し物
噂のうぷぷな祭ですな。 後々の公開を待ってるよー。

528TYPE74RX-T★:2005/11/02(水) 02:07:42
>>527
テンプレいじる時は慎重にね。
俺もあそこまで辿り着くのにえれえ苦労したよ(苦笑

そそそ。
今度は「10 Minutes」の時より少し気合い入れて作る(w
見た目の感じもちょっと変わるかな。

529T:2005/11/03(木) 23:08:13
敢えて言おう!


ストーリー創作塾読み終わりました
(敢えて言うほどの事ではなかった)

530TYPE74RX-T★:2005/11/04(金) 00:38:00
>>529
つまり「こいつぁオススメだぜ!」というワケでは無かったのか。

あと、ブログにも書いたけど
hatたんへの挨拶なら、もはやブログより掲示板でした方がいいかと。

531Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/11/04(金) 18:16:25
>冬の出し物
げーむけんひっさつごじゅうれんだー。

って感じでしょうか?

532T:2005/11/04(金) 23:36:35
アラタメマシテhatサン、ヨロシクオネガイシマス(わざとらしいロボットのふり)

>ストーリー創作塾
どっちかと言うと、「小説の書き方」よりも
「小説を書くためのネタの出し方、プロットの書き方」を解説してるので…
……シナリオを書くのにちょうどいいんだよ(猫なで声)

少なくとも「キャラクター小説の書き方」よりは読みやすいし参考になると思った。

533TYPE74RX-T★:2005/11/05(土) 09:03:49
>>531 Square!たん
う〜ん、ある意味惜しい!
ファミコンロッキーなら超得点をマークできる仕様にはしてあるけど(w

謎解き関係がね、あのマンガに似たような感じになるかなと。
ゲーム名を言うと一発でネタが分かっちゃうのでジャンルだけ。
ヒント:シューティング。
…ロッキーを知る者にはかなりネタが絞れてきたかなと。

んま、このネタがゲーム中のトップシークレットになってます。

>>532 Tたん
おまいはルエイか!(w

>ストーリー創作塾

ウホッ!いい書物…よっしゃ、買いやな!

534hat:2005/11/05(土) 14:05:04
Tさん、こちらこそよろしくです!
>>533
そのツッコミは万国共通語ではない気がするぞ!!?
…僕的には、すんげー嬉しいけど(w

ストーリー創作かぁ… ほんと構想中なんだよね。
結局Lostみたく、行き当たりばったりで創りそう(汗
今度はもっとテンポよくRPGパートに入りたいなぁ…。

535TYPE74RX-T★:2005/11/05(土) 15:37:11
どうでもいいが、さっき某トリップで書き込もうとしかけた(死

>>534
んや、流れ的にはこの方がいいかなぁ…ってね(w >ルエイ

そうだ、ブログでオリキャラバトン回すから
宜しかったらでいいんでヨロ!

>今度はもっとテンポよくRPGパートに入りたいなぁ…。

最初の5分以内で自由に動けるようにするのがいいらしいからねぇ。
(某所からの受け売りw)

亀レススマソ
>>460 exet@MoSたん
思い出したぜムヌーアァァァァァァ!!!!!!!
(表向き、この方とはあんま接触無さそうに見えるが実はそれなりにw)

オリキャラバトン書いてる途中で思い出した(w

536hat:2005/11/05(土) 17:49:06
…檻伽羅場豚?
なんだか知らんが、受け取ろうではないか。

テンポ目安:5分以内っすか! はっはっは…!
『▼Instrumentalから』を選んだら、100%実現できない数値だな!
…つーか、また序章みたいなADVパートあるんかい!
いや、それが… もう完成しちゃってさぁ…。

でも今回は、デフォルトカーソル位置を『本編』にしますた。
つまり…
『Lost』=序章を読みたくない人は、本編にいきなはれ。
『新作』=本編が主、序章は読みたい人だけ読みなはれ。
…てな違いがありますです。 (あれ、あんま違わない?)

537TYPE74RX-T★:2005/11/05(土) 18:39:56
ぎゃー昼の時間潰してバトンに答えてたのに
操作ミスって白紙に戻してしまった_| ̄|○||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
てなワケでもちっと遅くなる(死

>>536
アリャマ(゚д゚)

う〜ん…どうだろうねぇ。
序章を読まなくても本編が楽しめるならいいとは思う。
後は、海老サイトでの批評を踏まえて作ればいいかな。

538hat:2005/11/05(土) 18:50:45
>昼の時間
南無ー…。

>後は、海老サイト
…ですな! よーし、腹減るまで頑張るぞー。

539T:2005/11/05(土) 19:13:12
おまいは俺が「いい」とか言った本なら何でも買うのかw


>どうでもいいが、さっき某トリップで書き込もうとしかけた(死

つミ「さっき」
つミ「しかけた(死」
つ【する気まんまん】

    ↓

「どうでもいいが、某トリップで書き込もうとする気まんまん」

書きたまえ

540Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/11/05(土) 23:01:12
>>533
  _, ,_   じゃあパンチラかっ!!
 ( ‘∀‘)
   ⊂彡☆))∀゜) ←TYPE74RX-Tたん(萌え声)

541Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/11/05(土) 23:15:13
>>535
オリキャラバトンか……。
外に出て動いてるオリキャラ少ないんだよなぁ…。
新作公開しないとなー。

542TYPE74RX-T★:2005/11/06(日) 00:17:44
>>538 hatたん
頑張れ〜
無理のないようにね。

>>539 Tたん
(;:: ̄,_√,_√)フッフッフッ…そうでもない罠
てか、それマジで実行する金ないし(;´Д`)

「どうでもいいが、某トリップで書き込もうとする気まんまん」

書きました(オウム返し)

略して「でもいい某トリまん」(謎

マジレスすると、ここでは名前欄(というか、もはやメール欄も)を弄る必要がないのに
つい弄ってしまったんだわ。
>>540-541 Square!たん
ねぇよ、そんなもん!(w

でも、本命では…もごもご(死

あ、そういやバトン回したよー

543hat:2005/11/06(日) 01:06:36
hat…じゃなくてsit!!
今たいぷんから『きゃっ!』っと聞こえた気がしたんだが。

544TYPE74RX-T★:2005/11/06(日) 02:44:15
>>543
?????

…血の巡りの悪い俺は事態が飲み込めていない(死

545hat:2005/11/06(日) 04:09:58
>>540時のたいぷんの悲鳴を表してみたが、僕もよく分からん。(壊死

546TYPE74RX-T★:2005/11/06(日) 04:29:05
>>545
…やっと事態が飲み込めた。
そういう事ね。なるほろ。

…(萌え声)に気づいてなかったぜSquare!たん(死

547hat:2005/11/06(日) 15:07:08
レスぽん見て、いつも「もうちょっと起きてりゃよかったか」と思うんだよね。
生活スタイル似てるんかな…。

レスぽん… なんか イ イ !

548TYPE74RX-T★:2005/11/06(日) 15:09:17
>>547
レスぽん…なんか萌えるぢゃないか(w

うは、生活スタイル似てるかもねぇ。

549Square! ◆ndt7v9ePgU:2005/11/13(日) 00:22:33
バトン回しましたよバトンバトン。(謎)
素敵に華麗に書きやがって下さい旦那。

http://cybercraft.j-mx.com/

550TYPE74RX-T★:2005/11/13(日) 01:16:23
>>549
ん、今度は質問数が少ないから
書きやがってみますですよ、兄貴!

551Square! ◆ndt7v9ePgU:2006/01/21(土) 21:33:10
このスレ俺が乗っ取った!!

……2ヶ月書き込み無いんだなここ。自然消滅かな?(西沢さん風に)

552TYPE74RX-T★:2006/01/22(日) 05:06:14
>>551
実際、BBS1の方がアクセス数多いしなぁ。
というか、この板、不具合報告くらいしか機能してない。
だが、それもまた良し。

553T:2006/01/22(日) 11:22:25
ということはここでコソコソと怪しいことをやってても
ばれないわけなんですね、そうなんですね!?

554TYPE74RX-T★:2006/01/23(月) 17:47:46
>>553
アマいッ!
壁に耳あり毒にはキアリー…もとい!
障子に目あり、という言葉を知らぬのかッ?!

一応検索エンジンに引っかかるサイトだし
誰が見ていてもおかしくない。
ヘタな事を書いた日には鬼の首を取ったように
猛攻撃して来るのは目に見えている。

んま、所によってはその…ゲフンゲフン

555hat:2006/02/06(月) 10:53:47
ここが消えるのは、非常に悲しい!
よって、R18を…ペタンこ。

(*~o~*)←R18たいぷん(客寄せ)

556TYPE74RX-T★:2006/02/06(月) 12:40:48
>>555
いやいや、まだ消す予定はないよん。

…って、こらこらこら、何をやっとるか!(w

557T:2006/02/10(金) 23:47:55
なんとかヴァレンタインまでにたいぷたん(想像図)が
チョコを渡す絵を描こうとしてるんだけど
うまくいきません。
スキャナ手放したしな!

558TYPE74RX-T★:2006/02/11(土) 04:05:29
>>557
( ゚д゚)ほぅ
そういや最近絵、描いてなさそうだから
上手くいかないのも無理ないかも。
絵ってのはしばらく描くのをやめると画力が落ちるって言うからねぇ…

559TYPE74RX-T★:2006/02/11(土) 04:06:19
↑滅多に絵なんて描かないから画力落ちたとか実感した事のない奴

560TYPE74RX-T★:2006/02/11(土) 04:08:35
加えて元々の画力が…

…って、連投しちまった_| ̄|○|||
ここ、レス修正きかないからなぁ…
(ここは消したらその跡が残るし)

561T:2006/02/12(日) 22:28:42
画力云々以前にペンタブ操作に慣れてないということで断念
_| ̄|○

やはりまずは紙に描きまくらないとダメじゃ

562TYPE74RX-T★:2006/02/12(日) 22:42:54
>>561
あらあらまあまあ。。。南無南無ちーん。

まあ、頑張れ…って俺が言うのも変か(w

563hat:2006/02/23(木) 14:47:15
たいぴゅん、たぶん初歩的質問なんだけどさ…(汗
メニューのゲーム終了からいくあの画面、
"タイトルへ"
"シャットダウン"
"やめる"
…ってコマンドウィンドウがあるじゃない?

あの後ろの真っ黒画面をピクチャーに変えるには、どうすればいいの?

564TYPE74RX-T★:2006/02/24(金) 00:54:28
>>563
ウインドウの事だよね?
以下、俺のやり方。
ウインドウスキンをエクスポート。
ウインドウの枠の部分と中身を好きなように画像編集ソフト
(PhotoshopとかPixiaとかみたいな)で編集。

…こんな感じかな。

565hat:2006/02/24(金) 05:12:13
ごめんごめん、ウィンドウスキンじゃなくて…
あぁもう、極秘みっちょん添付&送信。

受け取れ、せんど まい らぶ!

566TYPE74RX-T★:2006/02/25(土) 18:41:04
おk受信した                                          ウホッ

567TYPE74RX-T★:2006/02/25(土) 18:57:46
超大ボケですた。
ぶっちゃけあり得ない大ボケですた(これまでの極秘みっちょんの経緯)。

…やっぱ真性だ_| ̄|○

568hat:2006/02/26(日) 02:03:19
わははー、たいぷんの本気、見せてもらったぜv

569TYPE74RX-T★:2006/02/26(日) 02:25:44
>>568
ファファファ

…_ト ̄|○|||||||||||||

570hat:2006/03/31(金) 22:44:35
おひさー♪
んでもって、アレ置いておいたよー。
(ちなみにサムネール状態で置いてあるから、気をつけてね☆)

571削除:削除
削除

572TYPE74RX-T★:2006/04/01(土) 03:50:32
↑ぎゃーす。
某所で使ってるトリップだった(w

>>570
オッケーイ!バッチリ保存したぜ!

…って、ブログに降臨しちゃったけどね(w

573hat:2006/04/01(土) 20:24:46
あぁ… また削除クレーターが… よよよ。
そろそろたいぷんのアレを知って、1年だよねぇ…。

574TYPE74RX-T★:2006/04/02(日) 02:22:28
>>573
ファファファ

もうそんなになるか…いやー、早いもんだねぇ。


…というか、ここ、専用ブラウザで書き込んでるから
気を付けないとまた同じ失敗をやりかねないや。

とは言え、今更隠しても…というのも正直あるし。
何よりブログに「あのスクショ」を載っけちゃってるしねぇ(苦笑
実は、エイプリルフール企画としてどさくさに紛れて
あのゲームへの隠しリンクを入れる案もあったんだよね。
しかし、入れちゃうと色んな意味で問題が(苦笑

575hat:2006/04/02(日) 04:54:35
ところでさ、ドロップアイテム変更スクリプトあるじゃない? これの
RX_T_ENEMIES = 32
…にいれる数字って、ピッタリじゃなきゃダメ?
アバウトに30体ぐらいドロップ追加設定したとして、
この数字を40にしておいちゃダメ?

576hat:2006/04/02(日) 05:08:35
>追記
あ、もしかして…
説明に書かれてる“設定した敵の総数”ってのは、ドロップ追加した敵の総数じゃなくて…
データベース上で作成した一番下のエネミーIDを入れろってこと?

577TYPE74RX-T★:2006/04/02(日) 11:18:17
>>575-576
ああ、それね。

「アバウトに30体ぐらいドロップ追加設定したとして、
この数字を40にしておい」て構わないよん。

578hat:2006/04/02(日) 12:59:39
エネミーIDは構わないの?
例えば、設定ID:30〜50の20体をゲームで使った場合、
(ID:1〜20のエネミーは使わない)
RX_T_ENEMIES = 20 …じゃ、ダメじゃない?
RX_T_ENEMIES = 50 …にしないとマズくない?

579hat:2006/04/02(日) 13:01:47
↑間違えた。
×(ID:1〜20のエネミーは使わない)
○(ID:1〜30のエネミーは使わない)

580hat:2006/04/02(日) 13:03:58
さらに連レス。
○正確には(ID:1〜29のエネミーは使わない)

581TYPE74RX-T★:2006/04/02(日) 14:22:48
>>578-580
ああ、そういう事か。
あのスクリプトの仕様では、例えばエネミーIDが140番の敵のみって事にしたら
数値を140以上にする必要があるねぇ。

つまり、>>578の通りだね。

582TYPE74RX-T★:2006/04/02(日) 14:53:29
注意書きを追加。

583hat:2006/04/02(日) 15:16:24
使うときは、もう直で for rx_t_i in 34..80 にしちゃうけどねん。

584hat:2006/04/02(日) 15:20:44
あ、そうそう。 多分、このスクリプトを導入しても、
追加ドロップアイテムと通常ドロップアイテムを
同時に入手することはないよね?
(現在製作中ゲームとしては、入手しない方が都合がいいんだけれど)

585TYPE74RX-T★:2006/04/02(日) 16:36:01
>>583-584
んまあ、その辺は好きにやっちゃっていいよん。

ええっと…

レアアイテム入手判定

ゲットできず レアアイテム入手→処理終了
  ↓          
通常アイテム入手判定

…ってな具合になるから、通常アイテムと同時入手はないよ。

586Square! ◆ndt7v9ePgU:2006/04/23(日) 21:20:33
助けてー、たいぷもん(ドラえもんに泣きつくイメージで)

RGSSで聞きたい事あるんだけどさ、RGSSを駆使して
・再生位置の記憶
・再生速度の変更

って出来そうかな?

……というか、リク出来そうならしてみようかな

587TYPE74RX-T★:2006/04/23(日) 21:24:39
>>586
う〜ん…
再生位置の記憶はWinAPI弄れる人じゃないとむりぽ。
再生速度の変更(200xみたいなやつだよね?)も多分。
そこまでシステムの核を弄れるようなスキルは持ってないよ。
スマソ…

588hat ◆cWOLZ9M7TI:2006/05/08(月) 01:10:22
WinAPIかぁ…
aliasがエイリアスだかアライアスだか分からん僕には、
全く縁の無い世界だ!
あっはっは!

589TYPE74RX-T★:2006/05/08(月) 01:30:55
>>588
WinAPIが分かったらかなり強いよ。
今の俺には無理ぽん。

エイリアスについては在土たんとこに行くといいよ。
かなり分かりやすかった。

alias main2 main←本来のmain処理スクリプトをmain2にコピー
(…って解釈だったかな)

def main
 適当にオリジナルの処理を書く
 main2 ←ここで本来のmain処理に入る
end

こんな感じ。説明になってるんだかなってないんだか。

590Square! ◆ndt7v9ePgU:2006/05/10(水) 20:03:21
全然わかんねぇな……

取り敢えず最初から再生しなおしで妥協した

591TYPE74RX-T★:2006/05/10(水) 21:13:45
>>590
俺も実はやってみようと思った事があったんだよね。>WinAPI

しかし、内容見てめまいが(爆)

592Square! ◆ndt7v9ePgU:2006/05/11(木) 21:20:56
>>591
てゆーかWinAPIなんて存在自体俺には初耳だったよ

593TYPE74RX-T★:2006/05/11(木) 22:47:23
>>592
そ、そうか…
俺は名前だけはRGSS始める前から多分知ってたと思う。
何で知ったのかは忘れたけど。

…んまぁ、どーでもいいけど。

594ブルーヴェル:2006/05/18(木) 17:26:49
私はRGSS始めてから知りましたね。
そもそも始める前は全く関っていなかったもので。

でも何か使いにくいような気がする。

595TYPE74RX-T★:2006/05/18(木) 21:47:12
>>594
結局は勉強と慣れ、ですかねぇ。後は勘と試行錯誤。

596TYPE74RX-T★:2006/09/10(日) 19:53:29
業者様のスレ立てプレイが鬱陶しいから
スレ立てできなくしました。

597〜⌒( ・・)⌒:2006/12/14(木) 00:31:38
業者様?過疎ったこのスレごとボコボコにしてやんよ!
___ ∧_∧=つ≡つ=つ≡つ
___( ・ω・)≡つ=つ≡つ
__ (つ   ノ=つ≡つ=つ
_ / ゝ 〉′ ババババ
_(___(__)

598TYPE74RX-T★:2006/12/14(木) 02:31:02
>>597
をを!久しぶりだねぇ(ここではタベラレルーの名前で呼べばいいのかなw)。
異端たんのスレで見かけたよ。
どうせなら一応トリップ付けて欲しかったんだぜ(w

んまあ、元気そうで何よりだよ(・∀・)

599〜⌒( ・・)⌒ ◆UNYUNc99/.:2007/01/01(月) 00:18:24
あけおめ〜。゚+.(・∀・)゚+.゚

600TYPE74RX-T★:2007/01/01(月) 01:13:41
>>599
をを! ぅにゅんたんあけおめ〜゚+(;:: ̄,_√)゚+.゚

601Square!(トリ忘れ):2007/01/02(火) 20:36:36
えーとSquare!です。嘘です。(嘘)
年賀なので受け取りやがれ。
ttp://cybercraft.breeze.jp/image/006.jpg

602TYPE74RX-T★:2007/01/02(火) 20:51:07
>>601
よう、久しぶり!

…しかと受け取った。 後日GALLERYに貼っておくぜ。
返しに何か…と思うんだけれども、あ、そだ。
某所(ここでは言わない)にある俺の10年前の自画像もどき…
アレをフルサイズ版で送付してやるぜ!

603TYPE74RX-T★:2007/03/11(日) 06:45:04
意味無いけど、テストの意味を込めてリンクを貼ってみる

BBS2について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20586/1173562693/

604〜⌒( ・・)⌒ ◆UNYUNc99/.:2007/04/13(金) 00:43:36
気づけばもう大学4年になりました。
あの頃は高1だったんだよなー。懐かしいな。
たかがーどうなったんだろう?

605TYPE74RX-T★:2007/04/13(金) 00:59:28
>>604
早いもんだねぇ…
たかがーはホント見かけなくなったよね。
イェイ!とかも。

そういや先月、久々に自分のスレを某所に立てたよん。
こないだまでケイメイたんが来てた。

606〜⌒( ・・)⌒ ◆UNYUNc99/.:2007/04/15(日) 00:20:42
>>605
おお、即レスだったの気づかなかった\(^o^)/
早速行ってみたよ。ケイメイは随分と懐かし杉な話してたね。

607TYPE74RX-T★:2007/04/15(日) 12:17:02
>>606
さんくすぅ〜

うん。
しかし、タイミング良ければもっとあの時の話で花開いてたのかもなぁ…
んま、コレばっかりはどうにもならないけどさ(苦笑
また、ああいう機会が訪れてくれるといいんだけれどもねぇ…

608hat:2007/07/23(月) 22:00:30
さぁて…PASSはどうだったか、sage法はどうだったか。
全てを忘れた雛鳥がやってきましたよ、とw

609TYPE74RX-T★:2007/07/23(月) 23:15:39
>>608
sageはメール欄に書くといいよ。
んまあ、この板は別にsage進行推奨じゃあないから別にいいよー。
トリップは適当に#(8バイトの半角文字)で。

というか、こっちじゃ久しぶりだねぇ、hatたん。

610hat:2007/07/24(火) 20:49:48
sageテスト込み〜

まぁこっちじゃなくても話す手段があるからねぇ。
しっかしまぁ、過去ログ見て噴いたなぁ…
はっと、えらいウザい書き込みしとるがな(笑

611TYPE74RX-T★:2007/07/24(火) 21:46:48
>>610
んまあ、そうだよねぇ。
ま、たまにはここに書いてみるのも一興だぜ(w

>ウザい書き込み
そうかなぁ…
管理人たる俺がそう思ってないワケだから(・∀・)キニスルナ!

ここでは俺がキングだぜハニー(;:: ̄,_√)y~~

612えぬ:2007/07/24(火) 22:41:33
サイト移転記念カキコ。はじめまして、えぬッス!

前から書き込みのタイミングを見計らっていたでござるよ。
リニューアルのデザイン最高ッスね!
自分トコもフレームにしてて変えたいなぁと思ってた矢先。

コンテンツが横に並んでるとこんなに使いやすいとは!盲点ダッタ!
ムダな情報がなくてスッキリしてるからっていうのもあるかもッスね。
いいな〜いいな〜!リニューアルしたくなるッスよ。

そいでは。

613TYPE74RX-T★:2007/07/25(水) 00:23:32
>>612
どうもどうも。TYPE(ryッス!
ブログにも書いたとおりマジェスティア体験版をやらせて貰ったんだけれども
面白かったでござるよ。

…すまぬ、真似てみたでスー(死

んまあ、あのゲームは個人的に期待してます。
プレイしてて「をを!これええやん!」と。
リンクしようかナーどーしようかナーと思ってたら
えぬさんの方からリンク貼ってくれてたのでカウンターでリンク貼らせて貰いました。
(ウチは、滅多な事でリンク貼らないのよね。最初の頃はガシガシ貼ってたけど。)

いやー、そんな誉めて頂けるとは。 ありがとうございまスー。
サイトのリニューアルは、お部屋の模様替え的な気分もあったんだけれども
コンテンツに書く横のスペースを広げたかったのね。
スクリプト素材ページを作る時も「あースペース狭いなぁ」と感じながら
やってたしねぇ。

他にも色々あるんだけれどもチラシの裏過ぎるので割礼…もとい、割愛。

移転はゲームを一時的にでも置くスペースが欲しかったのと
複数やってるサイトを1つにまとめたかったのがあったのよね(名義違うけど)。

…って、ブログにでも書いてろ的な事ばっか書いてるよ俺(w

えぬさんトコのサイトデザインもいいじゃないですか。
個人的に気に入ってますよん。

でわでわ、またいつでも遊びに来て下さいましー。
このスレを見ての通りの奴だけどもね(苦笑

今回の事がフラグに…もとい!今回の事をきっかけに
たまにそちらへも乱入する事があるかもね。
その時はよろしくでスー。

614えぬ:2007/07/25(水) 22:40:42
調子乗ってまたお邪魔してみるテスト。どもッス!

じつは昔、アクターの複数回行動スクリプトでお世話になったことがあって。
当時RGSSサパーリだったんで、エラー出たとき対処しようがなくてTYPEさん頼ったら
すごく親身になって細かく対応してくれたのに感動したんスよ。

んで、自分のサイトできた時に体が勝手に動いてリンク張ってしまったという。
だからブログでネタにしてくれたときは本当に感動したッスね。

今「バトルリトライ」のスクリプトを使わせてもらってるッス。
これ最初入れてみて、本当に完全に巻き戻るのが衝撃的だったスよ!
独自パラメータとかも全部元に戻る!システムとして使えるだけじゃなくて
戦闘テストで敵のアルゴリズム調べるのにも重宝するでござるよ、これは。
(4人以上のパーティだとデフォの戦闘テストが使いにくくて)

615TYPE74RX-T★:2007/07/25(水) 23:16:18
>>614
ふふっ、変な奴じゃなかったら拒みはしないさ!

んぁ、もしや、ぬこさんだったですか?
だとしたら俺の中では、う〜ん…
そんな親身になって対応してなかったような気がします(苦笑

をを! 「バトルのリトライ」を…
アレは正直すんなりと動作するとは思ってなかった(w
単純な発想でスクリプトを組んでみたら
たまたま上手くいった…そんな感じで(w

616えぬ:2007/07/26(木) 23:17:59
>>615
ところがどっこい!変な奴でごめんなサイ!

たしかヒメとか名乗ってたッスね。ちょっと記憶に自信ないっすけど。

バトルリトライ、いまだにどんな魔法が使われてるのか分からないw
勝手に増やした項目も全部元に戻るなんて不思議すぎだYO!

ところで、このスレの上のほうでhatさんとかならむらさんとかサガ話してたの見て
「おお〜、けっこうみんな遊んでたのネ」と楽しく読ませてもらったッス。

617TYPE74RX-T★:2007/07/27(金) 00:00:57
>>616
ぎゃーす人違い_| ̄|○
旧BBS1にいたのね。ゴメナサイゴメナサイ

>バトルのリトライ
アレはねぇ、単純にセーブしてるだけ(w
もちろん、バトルが始まった瞬間、専用セーブファイルにね。

で、ゲームオーバーになって、リトライを選択すると
専用セーブファイルにセーブしてたデータを読み込んだ後
Scene_Battleを再呼び出すようにしてるんだよね。

サガは好きよん(アンサガとサガフロ2は手を着けてないけどw)。

一応書いておきますか。
ここは「俺と会話するスレ」なんで
例えば他の人と別のゲームの話をしてる所でサガ話をふる、なんてのもOK。
ここのローカルルールに書いてあるかもだけどね。
んでも、ゲームはFC、SFCから続いてたシリーズものしかやらないのよ。
(あとはスターソルジャーやら頭文字D、80年代ゲームくらいかなw)

618マスク・ザ・斉藤:2007/09/25(火) 16:46:13
このサイトは斉藤が支配したぁあああ!

変人の俺ガとおりますよー。
TYPE74RX-Tさんの名前の由来ってなんですか?突然だな。私。

あとスクリプト各種使わせてもらっていますよ!
まったもってこのサイトのスクリプトは使いやすいことこの上ないぜゴエモン
じゃあ、斉藤は退散します。斉藤ってのはリトルバスターズ!から引用した
ネタですから、オキニなさらず。では! はりゃほりゃうまうー!

619TYPE74RX-T★:2007/09/25(火) 23:48:27
>>618
をいをい、なんなんだ、あんたわ?!(w

TYPE74ってのは、アレ。
フロントミッションってゲームの機体名とかにTYPExx〜ってあるんだけれども
あの辺からまず取ってますね。

74ってのは一応意味のある数字なんだけれども、詳しくは秘密(w
「Type74」という方とは別人です。

RX-Tってのは2chで使ってるトリップ(2種類使ってます)に関係してます。
RGSS板にでも行けば何となく分かるかもねぇ。
(知ってる人はもう全て知ってるかも知れないけどw)

…というか、おまいはおもろいから気が向いた時に来るんだ(w

620TYPE74RX-T★:2007/09/25(火) 23:49:43
誤:フロントミッションってゲームの機体名
正:フロントミッションってゲームに出てくる機体名

ファファファ_ト ̄|○|||

621〜⌒( ・・)⌒<UNYUN:2007/12/30(日) 12:25:18
やほー!1
久々の実家から久々のカキコなんでトリップはないんだぜファファファ_ト ̄|○|||
もう某所にスレは無いの?

622うどん:うどん
うどん

623TYPE74RX-T★:2007/12/30(日) 14:18:51
↑ミスった

>>621
をを!ぅにゅんたんおひさ〜

俺のスレは一度試験運営がてら立て直したんだけれども
dat落ちした時点でもうスレは建てないと公言しちゃってたから
今は亜空間…つまり、俺の板にいるよ。
あの場所が分からないならURL教えるけど。
それと、サイトも移転してるよ。
ここのサイトのURLのTYPE74(中略)を俺のトリップに置き換えればおk!

624〜⌒( ・・)⌒<UNYUN:2007/12/30(日) 19:18:06
>>623
さんくす!行ってきたよ。

今年ももう少しで終わりだね。よいお年を〜。

625TYPE74RX-T★:2007/12/30(日) 21:12:48
>>624
サンクス!

よいお年を〜(・∀・)つ

626マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/01/17(木) 19:10:43
>銃システムは多分絶望的。

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_                       / ̄
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ   ──── ⌒ヽ / 
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ (___ノ(   )|\  /
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | (ノ ー u |  /|(・)  (・)
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| [・][・]─-6 / |⊂⌒
.   ,`| u       ..ゝ!....,,   ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i ⊂      ソ | |||||||| u
_,,..-<:::::\   (二> / _、,_ミ  ! _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/ (!!!!_,_   /   \ ヘ_
. |、 \:::::\ '' /δ ッJヾ  \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、  ヽ、 `/     \__
 !、\  \. , ̄  てノДソ γ/| ̄ 〃   \二-‐' //` / 丶'  ヽ::: . /  ./

627うどん:うどん
うどん

628TYPE74RX-T★:2008/01/17(木) 19:18:28
ハンドル間違えたし。

>>626
アレ、結構ややこしい処理してるからねぇ…
膨大な時間食いそうだぜ(;´Д`)

629うどん:うどん
うどん

630TYPE74RX-T★:2008/01/19(土) 11:31:24
俺の予想の斜め上を行く人のために色々とここに書いてたんだけど
バカバカしくなったので削除(w

631TYPE74RX-T★:2008/01/19(土) 11:32:07
何かあったらその都度対応していけばいいしねぇ。

632マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/01/19(土) 21:50:14
見てなかったoyz

633TYPE74RX-T★:2008/01/19(土) 22:32:04
をいをいをい(w
…まぁ、ちゃんと見ておく癖を付けないとね。

しかし、色々書いてもまだ何か穴がありそうな気がする。
ありえねぇだろ、常識的に考えて…が通用しないからなぁ。

634TYPE74RX-T★:2008/01/19(土) 22:34:06
や、「いくらなんでもこれは絶対無い」って
決めてかからない方がいいかな…って。

635マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/01/22(火) 19:16:22
そーえばリクエストってここに書いてもOKなの?

636TYPE74RX-T★:2008/01/22(火) 19:57:25
あー、そこまで考えてなかったわ。
元々ウチはリクエストは受け付けない方針だったから。

今はリクはOKだけど期待はするなモードになったからねぇ。
リク関係はweb拍手限定って事にしとくか。

637TYPE74RX-T★:2008/01/22(火) 19:58:40
ここは雑談を目的とするスレにしたい。
かといってリクエスト専用スレを立てる気はないよ。

638STOP YOUR SELF CONTROL:STOP YOUR SELF CONTROL
STOP YOUR SELF CONTROL

639マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/01/25(金) 18:38:10
なるほどわかりました!

640TYPE74RX-T★:2008/01/25(金) 19:26:48
ちなみに>>638は業者の広告書き込みで削除。
最近は手の込んだ事をしてくる。
URIを含めた投稿をできなくしちゃおうかなぁ…

641マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/01/26(土) 15:04:59
「.」をNGワードにしちゃえば?

642TYPE74RX-T★:2008/01/26(土) 16:54:49
飽くまで広告対策だからなぁ…
あんまりやり過ぎると、それはそれで不便。

ちなみにブログのコメントは一切できないようにNGワード仕掛けまくってある(w
て に を は ! …とかみたいに1字単位でやってるのも(w

643TYPE74RX-T★:2008/01/26(土) 16:56:25
まぁ、書き込めたとしても見る事ができないんだから
業者としても意味が無かろうて。


そろそろ更新準備進めるか。素材一つできたし。

644stern:2008/01/26(土) 20:31:14
こんばんは。
Web拍手にてベーススクリプトA過去分について質問した者です。

実はベーススクリプトAを利用するスクリプト(魔法反射・連撃等)と
KGC様の200x/XP機能再現スクリプト・装備品オプション追加スクリプトで
競合を起こした模様で、KGC様のそれぞれのスクリプトで
いくつか機能しないものがでてきました。
(RX-T様のスクリプトは正常に反映されます。)
実験環境は以下の通りです。
武器メモ欄(順番どおりです)
<MP自動回復 100%>(KGC様)
<全体攻撃>(KGC様)
<クリティカル率 100>(KGC様)
<オートステート 9>(KGC様) ステート9はデフォルト通り攻撃力増加です。
連撃6(RX-T様)

KGC様の200x/XP機能再現スクリプト・装備品オプション追加スクリプト
RX-T様のベーススクリプトA
ベーススクリプトA利用スクリプト……その1 連撃 その2魔反射 その3連撃・魔反射

その1結果 <全体化>無効 
その2結果 オートステート・<クリティカル 100%>・<全体化>無効
その3結果 オートステート・<クリティカル 100%>・<全体化>無効
その3補足 <全体化>と<MP自動回復 100%>の位置を入れ替えると<全体化>有効。
この場合、KGC様のメモ欄使用スクリプトはメモ欄一行目のみ有効になる模様。

上記不具合について、過去更新分のベーススクリプトAで試してみたかったので、
あのメッセージを送ったのですよ。
確か、以前はちゃんと併用できていたはずなので・・・。

Web拍手だと余りに長くなりすぎるので、こちらに書かせていただきました。
どちらかというとリクエスト系の物になるかなと思ったのですが・・・。
申し訳ありません。

645stern:2008/01/26(土) 20:34:20
>KGC様の200x/XP機能再現スクリプト・装備品オプション追加スクリプト
>RX-T様のベーススクリプトA
>ベーススクリプトA利用スクリプト……その1 連撃 その2魔反射 その3連撃・魔反射

この部分は、新しいプロジェクトにこの4〜5種のスクリプトのみ入れて実験した、という意味です。
この実験において、他のスクリプトは使用しておりません。

646TYPE74RX-T★:2008/01/26(土) 23:53:03
>>644-645
それは、ベーススクリプトのバージョンを上げたから競合を起こしたのではなく
スクリプト(連撃とか魔法反射とか)側のバージョンアップによって
競合が起きてます。

ベーススクリプトはあくまでスクリプトの組みやすさを目的とした
作りになっています。

例えば、魔法反射スクリプトを作った時は大変でした。
その結果、ベーススクリプトでオリジナルメソッド、変数を追加し
スクリプトを組むための負担を極力軽くし、魔法反射スクリプトでは
数々の不具合に対応するためにバージョンアップを重ねる事になりました。

言い換えれば、ベーススクリプトのバージョンを下げる事は
他の色んなスクリプトの不具合を生み出すだけで何のメリットもありません。
ベーススクリプトだけをバージョンアップさせて
正常に機能させてるわけではないので。

ベーススクリプトのみをバージョンアップさせる、という事はまずありません。
ベーススクリプトのバージョンアップに関しては
まず素材ありき、というワケです。

<一旦切る>

647TYPE74RX-T★:2008/01/27(日) 00:02:40
<続き>
ベーススクリプト以外の部分において、スクリプトの競合というのは
絶対に起こらない保証はありません。
XPのスクリプトにおいてもそうです。

だからこそブログで

「素材屋さんのスクリプトをひっかき集めれば完璧だ!」とは
絶対に信じ込むな!

…と申し上げたのです。

BBS利用規約またはそこから行けるリンク(殆どブログ内)にもあるように
競合が起きた場合、それに対応させるかどうかは
私の能力と都合次第です。現在ゲーム製作を優先していますから。

つまり簡単にできそうなものがあれば
都合によっては何とかしますって事ですね。

<さらに続く>

648TYPE74RX-T★:2008/01/27(日) 00:07:28
<続き>
ぶっちゃけ、このレスだけ読めば問題ないかも知れなくもないぜ(w

KGCさんの
「MP自動回復」「全体攻撃」「クリティカル率」「オートステート」
これらについてはKGCさんのスクリプトに合わせるのが色々とメンド臭いので(爆
(俺は基本的に他人の組んだスクリプトを理解するのが苦手です)
こっち式で作ってみようかと考えています。

それでは。

649TYPE74RX-T★:2008/01/27(日) 00:15:44
ここは雑談スレなので、本来ならリクエストや不具合報告は
このスレでは削除またはレス移転対象なのですが
今回は特殊な例なので、ここでレスさせて頂きましたが

ここは雑談を目的としたスレです。
不具合報告・リクエストの類は削除またはこちらで
該当のスレに移転させて頂きます。

利用者の方の中には専用ブラウザで
ここをご覧になってる可能性も考えられるので
BBS利用規約リンクを貼らせて頂きます。
http://type74rxt.blog20.fc2.com/blog-entry-519.html

650TYPE74RX-T★:2008/01/27(日) 00:25:39
てか、ここに専用スレあるじゃん。
サポート専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/20586/1181658815/

次回からはこちらでお願いします。

素材ページに他サイト様のスクリプトとの併用に対処する事を明示し
ここへのリンクを貼られたものに関しては、要望があれば、できうる限り善処します。
…とありますが、リンクを貼られて無くても、需要性、作りやすさによっては
こちらの都合次第でフォローさせて頂きます。

651stern:2008/01/27(日) 00:36:11
どうもありがとうございました&すいませんでした。

最初サポートスレに書こうかと思ったのですが
Web拍手の返信の返信(?)みたいな内容だったのでどちらにしようか迷った挙句の選択でした。

しかし、まさか素材作成の方向で動いてくださるとは!
正直、どの機能を諦めるかで悩んでいた最中でした。
本当にありがとうございます!

652TYPE74RX-T★:2008/01/27(日) 01:05:03
>>651
んまぁ、今回は特例(w
こっちにも色々不備があるワケだし。

サポートスレは他のサイトさんの素材対応のサポートなので
サポートできるもんならサポートしますし、難しいならこっちで作る…
それでもダメなら諦めて頂くという方向でっていうのが方針です。

でっていう。

653スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/02/09(土) 13:27:20
>>637
スレ方式にしたほうが、みんな見やすかったり・・・


なんとかなり前のレスに返事してしまったoyz

654TYPE74RX-T★:2008/02/09(土) 13:51:49
>>653
リクは見える形にはしておきたくない、なんか。
それと今の形態はリクじゃない。あくまで意識調査だからね。

655スススス ◆bwqHNXzBqE:2008/02/11(月) 09:54:40
Oh I see.

656TYPE74RX-T★:2008/02/11(月) 10:01:13
(;:: ̄,_√)フッ…まあ、そういう事さ。

657TYPE774NO-NAME:2008/02/15(金) 01:18:59
おお神よ!
さりげなく私がリクエストしていた
「注釈を使って5つ以上の選択肢表示」を実現して下さるとは!
感謝いたします。

)_且~~ イカガ?

658TYPE74RX-T★:2008/02/15(金) 04:38:09
>>657
いやまぁ、要望が来た時点では絶対無理って思ってたけど
ある時ひょっとしたらと思って、ちょっとやってみようかな…ってなって
やってみたら案外すんなりとできた…ってのがあるからねぇ。

それに関しても最初は簡単そうで意外と面倒っぽかったのと
ゲームづくりの事で頭いっぱいだったのとで、まぁできるかなーと思った時にと(苦笑

で、昨日一段落付いたので今だったらやれるかなーと思って
やってみたら思いの外「個人的には」理想の動作をしてくれました。

…って、レス長ッ!(w


あ、お茶どうもありがとね。

659TYPE774NO-NAME:2008/02/17(日) 02:38:00
はじめましてこんばんは

冒険メモをメッセージログに改造してみました
meltyblood.tenjou.net/up/src/oppai_0061.txt.html
(呼び出しはScene_MessageLog.newで)

あるタイの掲示板に公開したいのですが、このままでよろしいでしょうか もしくはどこかで調整しなくてはならない場所(著作表示とか)があったらよろしくおねがいします

タイ人(日本人==false)なので日本語がおかしかったらすみませんでした(´Д`;)

660TYPE74RX-T★:2008/02/17(日) 13:40:59
>>659
(翻訳しやすいように何とか書いてみます)

僕の素材を参考にして作り上げた新しいスクリプトならば問題ありません。
しかし、そのスクリプトは僕の素材を一部引用しています。
「TYPE74RX-T Presents」のRGSS2素材「冒険メモ」を改造した事を書いてください。
そして、以下のURLも公開してください。
http://mdc-light.jpn.org/TYPE74RX-T/

これで大丈夫です。



>他の利用者の皆さまへ:

今回のケースではこういう対応をいたしましたが
毎回同じ対応をするとは限りません。
著作権的な問題が絡んだ場合はまずは掲示板にて
「これはしていいのか」という事を確認にいらしてください。

ただし、ウチにあるサイトの素材を使って「ゲームを作った場合」に限り
著作表示は任意といたします。

661TYPE74RX-T★:2008/02/17(日) 13:46:30
>>659(付け足しコメント)
改造したものを使用した事による不具合の修正はサポートしません。
ご了承ください。

662659:2008/02/17(日) 19:06:27
ご返事ありがとうございます

スクリプト内の一番上に
#This is a mod of TYPE74RX-T Presents's 冒険メモ script
#all credits goes to TYPE74RX-T
#original author > hxxp://mdc-light.jpn.org/TYPE74RX-T/
と書いてみます→meltyblood.tenjou.net/up/src/oppai_0063.txt.html

663TYPE74RX-T★:2008/02/17(日) 19:19:25
>>662
了解しました。

それでよろしくお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■