■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【最強は】キャラランクスレ【誰だ??】- 1 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 20:37:55
- まだ2は出てないけど1のときの話でもして
2が出たときに比較でもしようーよ
- 2 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 21:32:06
- 現在は
A カヤ
B ガネ、ヒカリ、ヴィレン
C アラン、ゼン
D ボイド
E オービル
って感じか?
個人的にはカヤ、ボイド、オビ以外は団子だと思うが
- 3 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 21:42:14
- >>2
鯛が抜けてる、他は同意
- 4 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 21:52:45
- 素で忘れてた…
A カヤ
B その他
C グリード
D ボイド
E オービル
って感じでいいかな
- 5 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 22:02:54
- 俺はこんな感じ
S アラン、カヤ
A 上野
B ガネ、鯛、ヒカリ
C ゼン、グリード、ボイド
D オビ
S=アランは立ち回り最強、相手に触れられる前に倒せることが多い、欠点が崩しにくさと投げ性能以外見当たらない
カヤは全ての技が強い、牽制、崩し、切り替えしどれを取っても他に引けを取らない。
A=上野はジャンプの強さ、固め能力、単純にバッタされるだけでキツイキャラ多数。
B=ガネはガークラのさせやすさ、コンボの威力の高さを評価、一部キャラに立ち回りキツイのが欠点かと。
鯛3フレLPでの固めからの投げ、起き攻め飛び道具、鯛ループのゲージ回収率、接近戦で殺せる要素が多数なので。
ヒカリは一通り技はあるが霧、見陰の反撃確定要素が痛い、起き攻めのループ、空コンの威力でBかと。
C=ゼン一発の威力の高さ、屈LPで意外と固められるが牽制能力の低さからこの位置、屈SPからのコンボは減るので食えるキャラだと思う。
グリードLP固めは強いが袴の小足で立ちSK以外潰される、有利不利が極端すぎる、ゲイボルグが取れないこと多いなど切り替えし能力の低さでC。
ボイド=IBメローとDA以外の切り替えしが無い、通常技のリーチが短く一方的に殴られるなど結構悲惨、が一撃の威力は高いので押し切れれば勝てる。
D=オビ様、コマ投げが減らない、ラッシュコンボ無い、空中で一回しか技出せないなどきびしいのでもちDです。
- 6 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 22:07:36
- とりあえずアランがSだけはガチで有り得ないと思いました。
- 7 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 22:12:32
- >>5は釣りだろ?
- 8 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 22:28:13
- アランの弱点
コンボ力、固め能力、崩し能力
立ち回りで振れる小技がないので、牽制は最強とは言えない
また、一部のキャラのしゃがみに立ちSKやAAが当たらない、サードがQRで仕切り直しなど火力もイマイチ
苦手キャラも少ないが突出して強くもないのでSはありえません
- 9 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 23:06:05
- >>5のヒカリの
霧、ミカゲの反確要素
って何?
- 10 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 23:09:43
- クイックリカバリーからの反撃だろ。
霧はよく知らんけど、ミカゲは演出が結構長いから
相手のDゲージ溜まってたらほぼ半角。
- 11 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/27(木) 23:18:51
- >>10
マジか…
ヒカリ使えねー
- 12 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 01:03:49
- 御影て反確?QRしても小足or御影で吸われるんだけど
- 13 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 01:39:40
- >>12 QRのタイミングが難しいです
- 14 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 01:47:29
- >>13
じゃあ確実に反撃できるわけではない?うまい人なら安定してできるくらい?
にしてももうランク確定しちゃった感あるなー
やっぱ良バランスだったのかな
キャラが少な過ぎたこともあるか…
- 15 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 02:13:30
- >>14
それでもある程度は団子だからね。良バランスというべきだろう
- 16 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 12:21:19
- アランが弱くないことは間違いないけど、
さすがにカヤと並んでSは無いでしょうw
鯛は現状だとどんどんランク落ちて、今では中堅キャラですね。
VS鯛用の対空とかいろいろ見つかってぶっちゃけ立ち回りキツイです。
- 17 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 12:24:08
- >>14
ヒカリのコマ投げの反撃は難易度高いのもあるけど、キャラによるかも。
発生が早くて持続の長い攻撃もってるキャラなら、
最速でQRさえできれば安定するしね。
- 18 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 12:45:49
- そういやー昔、御影に反撃できるできないで揉めてたな。
検証してできないって言うヤツらは脳が腐ってる、でFAされたがw
成功すると背後向きで攻撃がヒットする。
早すぎると空振るし、遅いとガードや投げされる。
- 19 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/28(金) 13:08:07
- >>18
俺は腐っているようですorz
- 20 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/29(土) 01:07:08
- QRしてAA連打してるだけで絶対反撃できるって。やってみるんだ!
- 21 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/29(土) 23:25:42
- >>20のやり方だとアランでは見蔭の無敵でアランがすり抜けるので注意、一瞬待ってから打てばOK。
- 22 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/01/30(日) 17:17:56
- 別にAAじゃなくてもいいなら
そこそこ出が早くて持続の長い通常技でも構わん。
- 23 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/02/03(木) 00:04:54
- メインキャラではないが、触った感じアランはあまりやることがないキャラ
相手に触れられる前に倒せるというよりも、それくらい圧倒的に押せなければ勝てない、じゃないかと
初心者相手だと強キャラでIBを意識的に使える中級者以上相手だとガクンとランクダウン。
個人的には、よくランクで真ん中辺りに上げられるゼンやヒカリよりも弱いと思う。
- 24 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/02/03(木) 01:05:33
- >>23
袴姉妹相手には明らかに不利だと思う>アラン
ゲージない状態で攻められると詰むし。
ゼンとは辛うじて五分だと思うけど
- 25 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/02/03(木) 17:53:25
- >>24
袴相手は不利だと思うが詰むことはないよ。
あと、ゼン相手は微妙にアラン有利だと思う。
- 26 名前: 23 投稿日: 2005/02/04(金) 00:57:42
- 最後の弱いってのは、それぞれを相手にしたときの相性じゃなく、キャラランクとしてね
アランはなんか行動の幅が狭い気がする
それで対策がしやすいんじゃないかと思って、弱いという表現を使った
アランには強い技・強い行動は確かにあるが、同時に複数の手段のプレッシャーを受けることがあまりない
まぁアラン素人の稼動当初からの袴メインの戯言なので間違いもあるだろうけど
- 27 名前: 俺の脳内 投稿日: 2005/02/28(月) 23:35:40
- カヤ>ガネ>鯛=ヒカリ=上野≒アラン=ゼン>グリード>>ボイド>>>オービル
鯛〜ゼンまでは団子でランク分けしにくいと思う。
アランやゼンも弱いとは思わないし。
あとは、やっぱりグリードが少し見劣りする。使い手が少ないからかな。
- 28 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/28(月) 14:11:26
- 一部では2が稼動し始めたっぽいのでageついでに1のランキング
強キャラ:カヤ,ガネ,鯛
中堅:ヒカリ,上野,アラン,ゼン
弱キャラ:グリード,ボイド
可哀相:オービル
強:カヤは地対空・空対空に、ガネは崩しに、鯛はリーチにやや悩みはあるが、他が強いからそれほど困らない
一応上下(左>右)はあるけど実質団子。対策を講じられるが研究して貰えない鯛はその対策を実践されると中堅
中:それぞれ結構痛い欠点を持つが、克服できれば勝利は目前。内部上下はあるが人間性能の差>>キャラ性能の差
弱:グリードしらね。弱いんでしょ?研究が進めば中堅は十分射程内か?しかし2が稼動
ボイドは欠点の塊。愛があって90秒3ラウンドなら、vs普通キャラはなんとかなる
哀:オービルスレの解説等が悲哀に満ちている。特に>12-13
- 29 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/28(月) 15:06:29
- 家庭用で使えるハザマとカヤはどっちが強いんかな。
ハザマでもカヤに勝てんなら、
ボス版グリードとかその辺しか残ってないけど。
- 30 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/28(月) 16:08:51
- ハザマは強すぎるので放置。
ちょっとランブルからズレてる感じの強さ。
- 31 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/30(水) 00:52:40
- ハザマは性能オカシイし・・・。
CPUはまだしも人が使ったらもうなんつーか、お察し。
- 32 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 00:25:15
- RF1をやっていないオレがテキトーに作ってみる(マテ
あくまで活性化目的なんで、全然違うだろ氏ね等のレスは
受け付けませんww
A ヴィレン、カヤ
B ガネ、ヒカリ
C アラン、ゼン、ラッド
D ボイド、バズウ
E ミト、オービル、シェリル
新キャラとか触ってないので全く不明。
とりあえず下の方に放りこんでみました(ぇ
- 33 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 00:57:29
- タイフォンの事も時々でいいから思い出してください。
- 34 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 01:49:40
- 新キャラはよくわからんけど、旧キャラについてチラシの裏。適当なんでツッコミヨロ
ヴィレン:火炎ビンがひたすらやっかい。通常技のモーション強くなってない?あと早い
カヤ:火力上がってるような。月影は追い打ちできるの?てかCPUにされた
ヒカリ:前から言われてたが2SPが届かない。てか当たらない。当て身持続が伸びてる。風珠固めがいい感じ
ゼン:BDはこいつと帯様のために作られたに違いない。新しい打撃モーション強いです
ボイド:各種フェイントで固められる。GRで起き攻めできなくてもなんとかなる予感
アラン:ヴァンガがかなり強くなった。でもゲージの溜りはワースト。AA弱体したのも痛い
オービル:もはや新キャラ。裏選択肢に打撃があるって強いね。対空投げは先読みでないと無理かと
ガネはさわってない。
- 35 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 03:28:07
- タイフォンの事も時々でいいから思い出してください。
- 36 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 07:47:16
- 1も経験した俺が勝手にする2のランキング。対人限定な。
S:オービル ゼン カヤ
A:ガネ ヒカリ ミト アラン
B:ヴィレン タイフォン ラッド
C:ボイド バズ シェリル
同じランクは左ほど強い。オービルとゼンは対人極めると強いわ。ちょっと高すぎかもしれないけど印象はこんな感じ。
初心者でもやり方次第で強キャラをよそおえるかもなwミトの中断も初心者でもうまく使えばいけるかもね。
カヤはうわさほどでもないかな。といっても強いけど。
BとCのキャラは対処法しっかりすればまず負けないと思う。相性悪いキャラとかは除いて総合的にね。
まぁひとそれぞれ違うと思うのであくまで個人の感想ね。
- 37 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 13:18:01
- ちなみに、よく分からないキャラは無理にランクに入れないでいいよ
- 38 名前: 36 投稿日: 2005/03/31(木) 13:57:36
- >>37
全キャラつかったり対戦した上での個人的なランクなんだけど全員の解説つけたほうがよかった??
あとアドレスのとこにsageって書くのを君にお勧めしよう。
- 39 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 14:16:09
- 早く攻略しようと焦る気持ちはわからなくないが、
各キャラの強力な戦法とかキャラの相性の強み弱みがまだ確立していないのに、
ランクを付けようとするのは時期尚早かと。
それとこのスレは別にsage推奨じゃないぞ。
- 40 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 14:16:36
- こういうスレはsageる必要ないんじゃないか
と言いつつsageますけどね
- 41 名前: 37 投稿日: 2005/03/31(木) 14:19:08
- >>38
>>39の言うとおり。稼動2日目で全キャラ性能をしっかり理解できてきてるとも思えないんでね
だからまずは落ち着いて自分の持ちキャラとの相性とかを考えてくれたまえ
- 42 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 21:22:14
- 上:ヴィレン,ゼン,カヤ,ラッド,オービル
中:ガーネット,ミト,タイフォン,シェリル,バズウ
下:ボイド,アラン
同ランク内での優劣とかは無し。
将来的にはこんな感じになるんじゃないかな、と妄想。
- 43 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 21:49:29
- >>42
ヒカリがいない件
- 44 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 21:53:00
- 別にそれぞれが個人の観点でランク付けやってもいいんじゃない?
もともと前回のとき早いうちにたくさんの人がランク付けながらそれにレスつけて、
こいつはもっとこうだとか言ってたわけだし。
1のときの流れを考えるとどんどん意見だして、それを検証していけばいいじゃん。
あと、別に下がるまでageる必要はないとおもう。
- 45 名前: 42 投稿日: 2005/03/31(木) 22:04:36
- >>43
ごめん、ヒカリだけ使っても無いし戦っても無いから忘れてた(´・ω・`)
- 46 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 22:27:36
- んじゃあ個人的なランクを。
Sランク:ゼン オービル カヤ
Aランク:ヴィレン ヒカリ ラッド ガーネット
Bランク:タイフォン ミト ボイド
Cランク:シェリル アラン バズウ
ゼンはいろいろヤバイ。強化されすぎ。研究次第ではさらに強化の可能性も。
オービルは純粋に強くなった。単純2択はやっぱつええです。
カヤは変わらない強さってことでこのランク。インパクトブロウの研究次第で伸びる可能性大。
ヴィレンは空中戦メインでやれれば強い。ただし今回空中で競り負けることが多くなったような。
ヒカリも変わっていないゆえの評価。風球追加もなにげに+。
ラッドはぶっちゃけダッジキラー。ダッジにLクラッカー合わせるとウマー
ガーネットは変わっているが前作ほど安直に攻められなくなったのが効いてる。
タイフォンは全体的な火力のダウンが痛い。ミトは結局地上での牽制がしにくいので上位陣に天敵が居る。ボイドはサソリ溜めやすくなったとはいえ、相変わらずのリーチなので苦戦は必至。
シェリル・バズウは極めれば伸びるだろうが、「まずは設置ありき」なキャラなので設置する前にボコられると…。
アランは・・・Oゲージの溜りの遅さが致命的と言える。
- 47 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 22:34:26
- 今日、アランにボコボコにされたんだけど
ランク的にはそんな低いんだ?
Oゲージもそんな溜まり難い様には思えなかったなぁ。
ヴァンガードで固められて、すぐガードクラッシュして
そっからOAでゴッソリもってかれた記憶しかないよー。
対策ってどんなのがあるのかな?
- 48 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/03/31(木) 23:34:11
- 今更だが>>32〜>>35の流れに禿ワラw
- 49 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 00:49:14
- >>46
>>47の言う通りアランはもう少し高くていいと思う。オレ的には>>46の表でいうとこのAランクのガネの右の位置。
ヴァンガードが下段も繋がるようになったのも大きいけど、今回のアランは早いし攻撃力高いしそしてリーチが長い。
間合いとSKなんかの対空しっかりしてればある程度戦える。
>>47
ガードクラッシュする前にヴァンガード系列をインパクトブレイクで反確。
中段まぜてくるのも立ちガード反応できないほどじゃない。
>>47が何をメインで使ってるのか知らないけどたぶんアランみたいなタイプが最初の対人関門だろうな。
ちなみにアランのゲージの溜まりの悪さはTOPってくらいに悪い。
- 50 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 01:33:24
- 所でミトを罪オンリーとして考えたらランクはどんなもんになる?
- 51 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 01:42:17
- 2から始めようとしてシェリル使ったんだけど、通常技がカスなんだけど。
- 52 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 02:04:31
- >>51
安定して転ばす手段も少ない上に連続技まで難しい為、
シェリルは初心者に滅茶苦茶厳しいキャラです。
(上手くなってもキツイキャラだけど)
とりあえず他のキャラから使ってみる事をオススメします。
- 53 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 02:33:28
- シェリルはガードされても有利な236LPをコンボの最後にもってきてOAまぜれば実はけっこういける。
それでも初心者向けじゃないけどね。
- 54 名前: 46 投稿日: 2005/04/01(金) 07:10:50
- アラン低ランクの理由としては
・読まれやすいコンボルート
・Oゲージの溜りの悪さ
・ダッジ対策技が少ない(今回ダッジ強いので対策技がないとキツい)
・攻撃属性のつかないBD
でしょうな。今回起き攻めできない分AAどんだけ数使えるかが重要
Oゲージ溜まり易く攻めも強力なカヤとか相手にすると泣けてくるぞ
カヤゲージ満タンでアラン1本とかフツーにあるし
- 55 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 07:20:17
- ちなみにダッジ対策技としては
・攻撃判定が上下に広い
・ヒット&カウンターヒット時の見返りが大きいor隙が少ない
ことが挙げられる。この両方に該当する技をどんだけ持っているかが重要だと思う。
たとえばゼンの場合ダッジ対策として2SP、旋轟拳、禍魂掌がある。
上位陣にはなにがしかのダッジ対策技を持つキャラが多い。
アランの各種ストライクは完全に読み勝たないとキツいので適当には振れない。
かといって通常技にそれに該当する技も見当たらない(肝心の2SPはADに弱い)
アランに低ランクつけたのはこういう理由。まあうまく立ち回れば上位も食えると思う。
実際CランクでもSランクに勝つこともキツいけどできるだろ、このゲームの場合。
- 56 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 13:42:24
- >>46のランクでアランをBにすればだいたいOKじゃない?
今回のオビはマジで強い気がする
- 57 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 22:29:40
- シェリル設置無くても、いけるって。
- 58 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/01(金) 22:41:28
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 移動起き上がりなかったらボイドが最強・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 59 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/02(土) 00:01:25
- うお、ゼンそんな強いんだ
ひさびさにランブルって新ゼン使った感想
メクリないぜ・・・デカキャラ限定か?
投げの後とか強化すると移動起き上がりで反確ぽいかな。なんもしなきゃコンボいれれるけど。
強化カカト横の判定狭くなった?1の感覚だとガードさせれないことがあった。
気絶値変更か、気絶させにくくなった気がする
立ちBは使いやすい。あとブーストもいい感じ。てかずるい。CAにすべてをそそいでる俺はあんま使わなかったけどな
CAは根性値?関係なく減るのかな。常に1本前後減らせる。
こんな感じかな。ゼンスレいったほうがいいのかな?
明日はブースト主体でがんばってみるよ
- 60 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/02(土) 00:07:12
- スタッフロールに名前があったから、ハザマとグリードもいるみたいね
- 61 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/02(土) 00:22:10
- 技表が公開になったけど
今回は隠しCAとかOA持ち増えたのな
- 62 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/02(土) 01:22:42
- >>53
それでいけるのって初心者か中級者の初めくらいまでじゃね?
設置つかわないで236LPや214K・LKで固めてても
読み負けたときのダメージ単価でまず間違いなく負けると思う
- 63 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/02(土) 04:22:06
- >>62
51は2から始める初心者さんだし最初はそれでいいんじゃない
- 64 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 00:38:29
- ミトさん強かったと思うんですが・・・
自分だけか。
- 65 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 01:44:54
- 3ヒットするJSKを絡めたラッシュは強いけど
コンボが意外に減らない希ガス。
OA、CA共に他キャラよりダメ低いような・・・?
まぁ、構え変更による隙消しや、ハートバリアを絡めた攻めが
浸透してないから、これから伸びるとは思うけどねー。
- 66 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 02:15:10
- ミトは最強。
どう考えても頭一つ飛びぬけてる。
罪モードの使い道が現状ないんだけど罰モードで牽制と中段振ってるだけで勝てる。
ダメが低くてもその分崩し能力が段違いだから総合的に言えばダメ高すぎ。
CAもダメージ高すぎ。
浸透してないからこれから伸びるキャラじゃない。
浸透してないからこれから落とすために最優先に対策取らないといけないキャラ。
正直このまま対策練れないままだと最強厨キャラ。
と、言うのが一ミト使いの意見でした。
…まあ対策練るも何もミト使い自身だからこそ逆に既にミトの対策も練れてるんだが。
- 67 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 07:06:08
- >>66
一言いいか?
CAダメ高いのは全キャラ共通だし、罰モードだとぶっちゃけ地上戦も空中戦もツライぞ?
ダッジ使って牽制してくるヤツとか的確にIBしてくるヤツとかとやったことないだろ?
ミトで狩れるのは初心者だけだぞ
- 68 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 12:41:00
- >>67
禿同。
罰JSKラッシュとか、オビのLPで安定して返せるし。
CAなんて2戦に一度くらいしか使えないから関係なし。
ゲージ1本使用ならミトの火力は激低。
ミトの崩し能力が高い?
上手いカヤと戦った事無いんだろうなぁ・・・w
- 69 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 13:07:25
- >>67ー68
だな。
でもリーチとかブースト性能は悪いわけじゃないし、
罪・罰・ブーストを使いこなせれば結構上には行けるんじゃない?
ていうか、ブースト中のオービルをミトはどう相手すればいいんだろうな
- 70 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 13:20:46
- 逃げるんだよォ! スモーキーッ!! どけーッヤジ馬どもーッ!!
- 71 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/03(日) 16:57:59
- この俺様が捕まえて新聞でヒーローになってやるぜー!
- 72 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/04(月) 01:29:04
- あーんたのもしいわ!あたしのオビりん!
っていうかおまいらハゲワロス
- 73 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/04(月) 02:40:52
- とりあえずランク分けした場合はシェリルが最低ランク入るのは確定
だと思うが。
- 74 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/04(月) 03:12:13
- シェリルは強くは無いが的おいて逃げて削るチキンで勝てる相手もいるような
- 75 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/04(月) 09:17:43
- ゲージ1本使用ならミトの火力は激低と言われてますが、
ヒカリは多分それよりも低いことを時々思い出してあげてください
- 76 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/04(月) 11:00:34
- シェリルも低いですよ
- 77 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 00:39:37
- ミトの火力が上がってきたよ
- 78 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 00:42:46
- ミトは火力よりゲージ回収率高すぎるよ…
ほぼコンボの締めをOAで締めて起き攻め三択
勘弁して下さいOLT
- 79 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 00:59:50
- ミトのブースト性能よすぎ。
ガード中に連打しているだけで
ノーリスク超ハイリターン暴れ。
- 80 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 13:01:01
- 明らかに強い:カヤ
結構強め:ゼン、ミト、ヴィレン
中堅:オービル、アラン
普通:タイフォン、ヒカリ
弱い:ボイド、シェリル、バズウ
ボイドはもうダメかなと思っている。
- 81 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 13:17:45
- とりあえず>>80は各キャラスレを覗くように。
- 82 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 13:19:04
- >>80
ラッドいないよラッド
- 83 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 17:39:24
- ガーネットも居ない
- 84 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 19:57:24
- キラさんとこの動画見たが…反応しづらいゲロ強のn択を読んで防御しても
ゲージ使わないと反撃できないのはどうよ…。アラソ使い頑張れ、超頑張れ。
で、使いやすさとキャラ強さを考えてランク付けしてみる
S、ゼン(上位確定)、オビ様(上位確定)、カヤ(二人には落ちるが確定)、ミト(Aに落ちるかも?)
A、ガネ、上野、ヒカリ(三人ともカヤよりは下だしこんなもんか、使う人次第)
B、ラッド(上昇株?)、バズゥ(今はCが妥当?上昇株)、タイフォン(B ? 不人気で不明。鯛使いスマン。)
C、アラン(戦えない事は無い…使いやすいが突出能力不足)、ボイド(大きく変わり未知数だが今はC程度?)
D、シェリル(もしかしたらCに?下がり用が無いので上昇株)
で、S-A-B-C-Dが4-3-3-2-1とヘンになったので調整するとこうなる
S、ゼン、オビ様、カヤ
A、ミト、ガネ、上野
B、ヒカリ、ラッド、バズゥ
C、タイフォン、アラン、ボイド
D、シェリル
こんなもんでは無かろうか、C対Sでも戦い方次第ではイケると思われ
正直新キャラ4人とボイド爺さんは変動するとは思うが
「使いにくい」「使いやすい」ての含めての今のところのキャラランク
- 85 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 20:09:07
- 今回着地硬直多すぎなのでボイドのランク上げてもいいんじゃない?
空から行くと硬直投げられるし、まともに行くと2SPで潰されるし。
ヒカリは火力ないのと車薙、紅葉の隙増大で本当につらくなった。
俺の周り鯛使わないのでまったくわからないw
- 86 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 21:58:32
- オービルVSミトがかなり終わってるなぁ。
ミトがいくら当てても焼け石に水状態。バクチOAくらったら一発逆転。
罰モードだと起き攻めも辛そうだし。
とくにスーパーアーマーは笑えるぐらいミトは何も出来てない。
罪のしゃがみ強Kが当たるのを祈るのみか。
- 87 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 22:49:40
- んじゃ今回のオワットル組み合わせでも。
右側がオワットル側。左側がアヒャヒャ側で。
オービルVSミト 前述。
カヤVSミト カヤお姐さん地上戦しないでください。ジャンプも禁止です
ゼンVSヒカリ 勝てるのかマジで?ADSK空で取れとかナシで。
ゼンVSボイド 詰んでるという単語がぴったりの組み合わせorz
ゼンVSラッド バクチタックルくらいしかダメージ取れないんすけど
今んとここんなカンジかな。
特にゼンは酷い。ラッドなんかマジで劣化ゼンだよorz永遠に勝てそうにないや
- 88 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 23:04:15
- 現在のランク
SS:カヤ
S:ゼン オービル ヴィレン
A:ミト ガーネット ヒカリ
B:タイフォン ラッド ボイド アラン バズウ
C:シェリル
カヤ頭一個でたね。雪蓮ヤバ杉。ブロウ天閃ループやばいって
ゼンはあいかわらズ。飛ばないゼン増えてきた…。
オビ様も。カヤにも対抗できそうなBDに期待。
ヴィレンは火炎瓶での守りが堅くなってきた。攻めだけじゃないってこったね
ミトはBDと同時押し厨滅でさらに厨度UP。ガネさんはAD強い。ヒカリは攻めも守りも安定してるんだが火力に欠ける。
上位陣はこんなカンジかなあ<評価
まあシェリルは察してくださいorz
- 89 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/05(火) 23:12:10
- >>87
お前が下手なのはわかったから今後書き込みたいことはチラシの裏エディタにでも書いて消しとけ。
- 90 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:05:21
- 大会動画見たけどなんかもうアレだな・・・。
こんな機械的なゲームだったかしらね、このゲーム。
>>85
ボイド使ってみればわかるけど相当しんどい。
2SPも先端気味だとSK>AAが安定しないからリターン少ないし。
何よりメローの間合いが狭くなったのがキツすぎる。
地上から遠距離技でボコボコ殴られるだけで対処に困るよ。
- 91 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:13:59
- >>88
自分で試してもいない非現実的なループが前提の
ランクは正直どうかと^^;;
- 92 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:23:04
- でもまあ今のところ カヤ、ゼン、オビ様が
一歩半ぐらい抜きん出てる印象があるのは確かだわな。
- 93 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:24:47
- そこでラッドが華麗に一足お先
言ってみただけ(´・ω・`)
皆劣化ゼンっていうなぁ、ラッド
- 94 名前: 91 投稿日: 2005/04/06(水) 00:25:51
- >>92
オレの行ってるゲセ数件にはゼンが一人もいないw
(アラン・カヤ・ミトが多目)
なのでゼンが実際にどれほど強いのか実感が無いけど
カヤとオビが鬼強いのは別に否定しない。
ただ>>88がアフォ過ぎるってだけねw
- 95 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:28:12
- 2の主役格ってことで微妙に似通った点を
持たせようとしたんかもしれないけど
性能ではダンチな差がでちゃってるもんなぁ。
せめて鉄腕が3rdのようなブロッキングコマンドで出せたら
上が多少は見えたんだろうけど、アレだと暴発や不発が多すぎ
- 96 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:29:42
- >88
ボイド以下ランクC
バズウ以下ランクD
になるかな
そんなシェリルにボコボコにされたボイドです
- 97 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:35:48
- ラッドそんなに弱いか?劣化ゼンとはとても思えないけど。
あとオビは鬼強ではないですよっと。
- 98 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 00:38:36
- >>97
ゼンがヤバめの性能だからそれっぽいラッドがそういう烙印を
押されるのも無理無い希ガス
好き好んで劣化ゼンて言ってる訳じゃ無いんだよコンニャロー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 99 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 01:11:02
- 劣化上野要素も有りますよ、ラッド。
- 100 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 02:06:43
- オービルよりはゼンのが頭出てると思うな。
オービルはある程度セオリー通りいけばいけないことはないけど、ゼンは相手が機械的にゼン動かすとマジで目もあてられない。
- 101 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 02:10:19
- >>88のカヤの言い分がよくわからんなぁ。
実質ループできるかもだけど、カヤの強さはそこじゃないだろ。
ついでにブロウの成功確率とHIT補正でダメージどんどん減るのとげー時一本使うの考えたら、
カヤの強い理由はそれじゃないだろ。
- 102 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 02:19:55
- 一旦どこかで切って
稼動2週間あたりでのキャラランク作らない?
で、それに対していろいろ言ってく感じの方が議論が白熱しそうでオモロソー
- 103 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 03:14:17
- リーチ長いリーチ長いって言うけれど、リーチ長いって理由だけで立ちSPを牽制に使わなきゃならない時点でもうなんだ、アレだ。
要するにそれより近づいたら勝てないってことだべ?
リーチ長いだけで前進しないから先端ヒットしても何も繋がんないし、リスクとリターンがアレだよ、ホントマジで。
本当に厳しいんよ、ラッドは。
- 104 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 06:59:49
- S:ゼン オービル カヤ
A:ガーネット ヴィレン ヒカリ ミト
B:アラン タイフォン ラッド
C:ボイド シェリル
というわけでランク作ってみた。同ランクは左ほど強いという感じで。
割といままでの総合意見とちょっと個人意見まぜてるんでそこまで大きくおかしいとこはないと思うけど、
>>102の言うとおり一度まとめる意味でいろいろ意見レスよろしく。
いちよう解説のせると、Sの三人は不動。理由はこれまでもでてる通りかな。
その中であえて比べるならゼン>オビ≧カヤの順番だと思う。
Aは安定した固めもできるガネヴィレンを筆頭に、火力不足だが幅広いヒカリとあいかわらず初心者向けな中段持ちミトを入れてみた。
対中段ミト慣れしてないときついが倒せないほどではないのでミトはこの位置へ。
Bは前回よりいろいろ修正あったタイフォンをこの位置で、火力upのアランはこの位置へ。
ラッドは相性に左右されやすいけど決して使いにくいというわけでもないのでここへ。
Cは使いづらい系かな。ボイドは前作のときもそうだったけどだんだんと対策されてきたので少しきつくなったかも。
コマンド投げや三本ゲージのためのAAやOAの有用性あるのでシェリルより高いこの位置へ。
シェリルはきついとはいえ戦い方と設置と読み次第では十分上のランクにも勝てるキャラだが、とっつきやすさでいうとやはりここ。
ちなみに、CランクがSランクに勝つ可能性は十分あるのであしからず。
あくまで確率と性能かな。逆にうまい人は下のランクキャラ使って勝ち続ける人多いよね。
中段ミトは個人的にあんまり好きじゃないかな。というか対人勝てるけどおもしろくない。
というわけでどんどんレスください。
- 105 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 07:11:12
- たまにはバズウのことも思い出してあげてください
- 106 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 08:27:43
- ミト低くね?
- 107 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 10:41:09
- 勝てるかどうかで言えばミトはSじゃね?
対〜のくだりはすべてのキャラに言えるじゃん。
あと、ゲージのたまりが早いのでSに持っていっていいと思う。
あくまで2週間目としてのランクで。
ヒカリはBだってばー('A`)
当身でとか何とか言ってるやつはリスクとリターン考えてないやつだよ。
火力ないし。
アランもAだと思われ。
ブーストダイブもあれだし、無敵技あるし。
- 108 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 10:48:57
- ミトはSでいいよ。ブーストダイブがどう考えてもおかしい
- 109 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 11:30:02
- しかし即座に出せる対空がないミトにとってはDゲージ消費は諸刃の剣だったりする。
- 110 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 11:45:10
- 機械的とか言ってる時点で程度が知れるな^^
- 111 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 12:12:21
- とりあえずミトのゲージ増えやすさをどうにかしてけれ
- 112 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 12:27:16
- ブーストダイブで一気に行くか、Dゲージを切り返しに使うかを選べる
だけでもましだと思えよ。
ブーストダイブが使えないキャラもいるんだから。
そもそも対空ない奴なんて他のもいるだろ、シェリルなんてIB後も
発生早い攻撃ないしブーストダイブもいらんし。
- 113 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 12:39:00
- シェリルのブーストダイブは体力削りに十分使えるぞ。
遠くからバックジャンプK設置→P設置→(着地)シュナイデントだけでも
まともに近づけないキャラが多い。
- 114 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 12:45:38
- シェリル相手に余裕がある遠間を取らせる事自体ありえないと思うが
- 115 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 12:51:45
- >>114
連カキコすまんが。
相手画面端でOA締めの連続技→ダウン追い討ちK設置→ブーストダイブ発動(ここでブーストダイブの効果により一個マーカー設置される)→
シュナイデント→相手がガードorヒットしている隙にバックハイジャンプしながらK設置〜P設置
研究もしないで簡単にありえないとか言うな。
- 116 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 14:47:26
- 相手はこちらの攻撃を全部食らってくれるのでどのキャラでも勝てます。
- 117 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 15:42:14
- S:ゼン オービル カヤ ミト
A:ガーネット ヴィレン ヒカリ
B:アラン タイフォン ラッド
C:ボイド バズウ シェリル
変えてみた。
- 118 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 18:39:36
- >>109
昇竜で事足りる
- 119 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 19:14:56
- ミトの火力が上がってきた。
現在7割近く減らせる
そしてこれからもっと伸びる
恐らく、4ゲージ使って1本と半分くらいが限界かと。
- 120 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 20:39:41
- >>119
詳しく
- 121 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 21:55:45
- ミトスレみやがれ
- 122 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/06(水) 23:00:44
- >>118
空中ガード安定。
罪はSPもSKも対空になんてなりゃしないから空ガ割れるのは実質LPのみ。
そんなことより罰モードの2SPなんとかしてくれ。
リーチ、威力ともに申し分なくて先端じゃなけりゃSK連続ヒット、
OAなら先端だろうと確定って牽制にしちゃ酷すぎるんだが。
ADしても反撃間に合わないし、IBしても距離の問題でAAされると返せない。
ゲージ貯まりやすいからAAでのゲージ使用リスクもほぼゼロとか酷い。
こいつがAのケツとかありえない。
SはなくてもAの頭は張れる。
- 123 名前: ミト使い 投稿日: 2005/04/07(木) 00:12:27
- >>122
ミト使いにいわせりゃ、罰2SPしか無いキャラなんだよ。
>119が言ってるコンボも魅せ専みたいなもん。
実際にはDゲージのたまり最遅クラス+空中コンボ無し+無敵技無しのせいで、
攻められりゃ死ぬキャラなんだよ。
正直、しゃがみで待たれても終わるしな
- 124 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 00:21:32
- >>118
ミトって構えキャラなの知ってますか?
構えによって技が変わるのも知ってますよね?
けん制は・・・問答無用で強いよね。
でもゼンとかカヤとくらべるとな〜って感じがする。
まぁ上位キャラなのは間違いないよね。
- 125 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 00:43:18
- >>117
オビがSはありえない。
S:ゼン、ミト、カヤ
A:ヴィレン、オービル
B:その他
C:シェリル、バズウ、ボイド
ゼン、カヤは単純に強く、ミトはわからん殺し気味に強い。
他は団子状態だがヴィレンが頭一つ抜けてるっぽい。
オビはこれ以上上がる可能性はなく落ちるだけ。
下位3キャラではバズウが一番伸びそうだけど、それでも三人の中でトップってレベルだろうな。
- 126 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 00:53:23
- オビは上がるでしょ、
火力があるわけだから、相手の対策が出来てきたら上に行くよ。
- 127 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:00:40
- S:ゼン・オビ・カヤ
A:上野・ミト・ガネ
B:その他
圏外:シェリル
オービル・ヴィレンはミト詰んでるっぽい。
他との相性もいまのところ不利なキャラが見あたらない。
ま、これから変動するだろうけどさ
- 128 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:09:50
- >>122
てかミトの昇竜ひきつけたら空中ガードできんし
- 129 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:26:20
- >>126
気にしちゃだめ。きちんと読んで見れ。
まったく中身ないじゃん。落ち着いてスルーしる
S:ゼン オービル カヤ
A:ガーネット ヴィレン ヒカリ ミト
B:アラン タイフォン ラッド
C:ボイド シェリル
- 130 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:32:02
- 中身ないと言いつつ無言でランクを貼る129にワラタ。
- 131 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:32:10
- >>128
てか、ゲージ消費モードの罰に昇竜ないし
追い込まれたら構え変更する時間もないし
- 132 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:34:25
- >>130
>129は>125のレスを「中身が無い」と断じ
正しいランクを張り直したと俺は読み取った
- 133 名前: 129 投稿日: 2005/04/07(木) 01:35:40
- 違う違う
この前基本にするってランクを出しただけ。
- 134 名前: 129 投稿日: 2005/04/07(木) 01:37:02
- >>132
おまい凄いな。
完全に俺の言いたいこと読み取ってくれてありがとう
- 135 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:50:11
- ミトSは確定だと思うんだけどなぁ
- 136 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 01:53:50
- >>129
バズウの事も時々でいいからおm(ry
- 137 名前: 132 投稿日: 2005/04/07(木) 02:18:30
- >>129
俺は超能力者なんだよ
その証拠にお前のキーボードに今日俺がTRF2やりに行ったときの感想念写したから。
「U」から「Q」まで読んでくれ。
- 138 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 02:19:35
- >>135
巷ではミトは初心者狩りキャラって言われてるらしいぞw
- 139 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 02:25:10
- >>129
バ・・・バズウ・・・
- 140 名前: 125 投稿日: 2005/04/07(木) 02:40:56
- >>129
どうしても自分の意見を通したいんだなぁ・・・。
だってオビって 火力→普通、立ち回り→弱め でしょ?
これに加えて図体がでかいのは直ってないわけだからさ。
火力高いとか思ってるなら読み負けすぎですよ。
無理に基本ランクとか作らなくても、みんなが意見出し合えばいいじゃん。
ランクなんてその中で自然と出来るものでしょ。
俺は自分の中で思ってるランクを書いただけ。
研究の進んでない中堅までランク付けするなんて無理だし。
ゼン、カヤ、ミトの強さやボイド、シェリル、バズウの弱さはみんな感じてるようだから省略したんだけど。
別に基本ランク作りたいなら勝手に作ればいいけど、人の意見を頭ごなしにけなすのはやめような。
- 141 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 02:59:30
- >>140
落ち着け。オビがもっと低いランクっていう君の意見もあれば、オビは高いって意見もあるだろう?
129はちょっと前にレス対象になってたランクはって自分のオビが高いって意見述べただけ。
>>みんなが意見出し合えばいいじゃん。
>>ランクなんてその中で自然と出来るものでしょ。
>>俺は自分の中で思ってるランクを書いただけ。
自分が矛盾したこと言ってると気づきなさいな。
で、オビについてオレ意見を少し。オビは投げ注意して間合いと読みをしっかり落ち着いて対処すればいける。
が、うまいオビはきついね。投げもラッシュコンボもIBも透かしもいろいろ多様するから読みづらい。
火力は、投げじゃなくラッシュコンボのダメージ考えても高い部類だと思う。
つーことを考えてSランクの末席くらいかなというのがオレの意見です。
といってもカヤとゼンに比べるとだいぶ下のS。でもAランクキャラにはうまいオビなら勝率高いと思うのでS。
- 142 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 03:16:03
- SS:ゼン 上野
S:カヤ オービル
A:ミト
B:ガーネット ヒカリ ラッド
C:アラン バズウ ボイド
D:シェリル
- 143 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 03:46:46
- ミトは最初初心者キラーって思ったけど今になればIBの練習台。
初心者アランとかこういうぶっぱキャラ好きね。
ミトはけん制重視で攻めるタイプじゃないですね
- 144 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 04:42:28
- >>142
解説つけてくれんとわけわからん。スルーされるだけかと。
- 145 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 05:18:20
- ランクつうより普通相性表のほうが先だろ。
- 146 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 06:00:12
- 普通はキャラランクを先に決めるもんですよ。
- 147 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 07:54:25
- >>123
Dゲージ無いと切り返せないのは上野も同じだよ。
ADの返しやすさくらいしか防御での違いはない。
- 148 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 08:05:11
- まあ正直ランクなんてどうでもいいレベルの奴が来てるからな
絶対まとまらん
強いキャラ使っても勝てず、弱いキャラに連敗
それで持ちキャラをもっと弱いはず、負けたキャラをもっと強いはずって
言い出す、言い続ける
匿名掲示板でランク語ることほど不毛なことはないよ
まあ俺が言いたい事は「もちつけ」ってことだ
みんな仲良くな
- 149 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 08:32:59
- どのキャラでも勝てる、強いキャラ使っても勝てず、弱いキャラに連敗。
という事態が起こるのはキャラバランスがいい証拠だよね。
- 150 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 09:43:31
- ミトが強いのは中段だけだと思ってるやつは2流
- 151 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 10:26:48
- 今あらかた読んだけど>>148の意見に賛同。
キャラランク表を付けるのなら落ち着いて全キャラクターの「何が強い」、
または「何が弱い」というのを完璧に理解した上で付けて欲しい。
ただ漠然と個人的なランクを付けるだけなら自分の日記帳にでも書いてください。
全キャラの特徴を語れて初めてランク表は成立するもんですよ。
- 152 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 11:34:16
- 正直キャラランク考えられるほど対戦相手が居ない・・・
対戦相手の9割アラン、カヤ、ヒカリがのどれか、
残り1割がオービルとシェリル。
バズウ?戦ったことすらありませんが orz
- 153 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 11:50:10
- >>149
なわけないじゃん。それは初心者ぶっぱがまだ多い証拠。
言っちゃあ悪インですがランブル2は一見さんの懸念が強い現実。
うまい人の数が少ないってこと。だからランクがまとまらない。
>>151のように解説がなければ理解できない
このキャラランク低めだけどぜんぜんそう感じないとかあります
そしてそんな自分は初心者狩り会いまくり・・・・orz
練習サセロ
- 154 名前: 125 投稿日: 2005/04/07(木) 12:30:31
- 俺も>>148に同意なんでもう引っ込むけど最後に。
>>141
矛盾することは言ってないつもりだけど、そう受け取れたならすまなかった。
俺としては 自分の意見を言う=自分の思ってるランクを出す って事なんで。
正直、こうやって言い合いが出来るだけ人が増えてよかったと思うよ。
1みたいに廃れないで盛り上がってくれるといいなぁ。
- 155 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 13:17:08
- このゲームから格ゲーはじめた人っていっぱいいるらしいしねえ。
そうゆう人にはちょっとランクについて語るのは早いと思うけどがんばってね
- 156 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 13:27:57
- −|鯛|京|乳|蚊|全|包|光|爺|肉|熱|狂|刀|糸|
鯛|−|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五| 60 鯛 タイフォン
京|五|−|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五| 60 京 アラン
乳|五|五|−|五|五|五|五|六|五|五|五|五|五| 61 乳 ガーネット
蚊|五|五|五|−|五|五|五|五|五|五|五|五|五| 60 蚊 カヤ
全|五|五|五|五|−|五|五|六|五|五|五|五|五| 61 全 ゼン
包|五|五|五|五|五|−|五|五|五|五|五|五|五| 61 包 ヴィレン
光|五|五|五|五|五|五|−|五|五|五|五|五|五| 60 光 ヒカリ
爺|五|五|四|五|四|四|五|−|六|五|五|五|五| 58 爺 ボイド
肉|五|五|五|五|五|五|五|四|−|五|五|五|五| 59 肉 オービル
熱|五|五|五|五|五|五|五|五|五|−|五|五|五| 60 熱 ラッド
狂|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|−|五|五| 60 狂 バズウ
刀|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|−|五| 60 刀 ミト
糸|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|五|−| 60 糸 シェリル
旧掲示板から取ってきました
対戦相手のキャラが少なくてランキングが困難な人も相性付けなら出来る
ボイドvsゼン…QR不能無敵対空、2SP対空、ADSKなどのリーチ、ゲージの溜まりやすさから来るOAでの壁起き攻めと鬼BDでボイド不利
ボイドvsガネ…1フレ空中判定での無敵対空から来るIB後の優位性、痛すぎるリーチ差、爺2SP暴れを避けるガネ遠距離SKでボイド不利
ボイドvs上野…リーチとスピードの差、空中の強さ、火炎瓶による逃げでボイド不利
ボイドvsオビ…オビの真上にJSK>JSPやったら対空投げ、OA、2SPを潰せる上に、裏表の見えない二択になる(むしろ俺がどっちか判らない)
おまけにメローからJSK〜が可能で、JSK>JSPガード後にオビが何か行動を取ってもボイド前ジャンプに当たらない(勝てるのLPくらいか?)
オビ有利な点は垂直〜後JSP牽制、タックルに足が短いせいでボイドは2SK当てるのが難しい、BD、でボイド有利
7:3がどのくらいの有利か判らなかったから6:4のみにした
突っ込みとか他の相性とかキボン
- 157 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 15:35:37
- >>154
こちらこそいろんな意見だしてくれる人がいることはうれしいよ。
ここも1のときより明らかに進んでるしねー。
まぁ某GGXXのしたらばみたいにちょっと殺伐としてるとこもあるしオレらはそういうのしないように意見出し合いたいね。
で、>>148の言うこともわかるんだけどランク付けが不毛という判断をしてしまうとこのスレ自体いらなくなる。
やっぱ初心者からしたらある程度ランクあると指標くらいにはなると思うのでどこまで正確にできるかわからんが、
できるとこまでランク付けてみたいなーと思うけどどうなんだろ。
ちょっと前の流れもオビ強いって意見とオビ弱いって意見があって流れとしてはオレは嫌いじゃない流れなんだけどね。
- 158 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 17:20:16
- やっぱまずは強キャラ同志の相性を考えてみないか?
ゼン・カヤ・オービル・ミト・ガーネット・上野あたりでさ
- 159 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 18:08:14
- 各キャラの「強い部分」「弱い部分」を煮詰めればそれなりに見えてくるはず
カヤ
・強:月影くずし/コンボの火力/技性能によるOゲージのためやすさ
・弱:Dゲージが溜まり辛い/リーチが短い/Dゲージのない時の切り返しに不安あり
ゼン
・強:禍魂時の火力/コンボの火力/OAのダメージの高さ/対空能力/切り返し能力
・弱:空中技の弱さ/禍魂時以外の必殺技の微妙さ
オービル
・強:FGL/崩しの優秀さ/リーチの長さ
・弱:体が大きいため空中からの攻めに弱い/スピードが遅い/固め能力のなさ
ミト
・強:罰時のコンボ・Oゲージの溜り具合/罪時の牽制能力/BD
・弱:ゲージ無時の火力のなさ/崩し能力の低さ/ゲージ無し時の切り返し能力の低さ
ガーネット
・強:リーチの長さ/通常技の判定の強さ/切り返し能力/コンボの火力
・弱:崩し能力の低さ/遠距離時の火力のなさ
上野
・強:通常技の判定の強さ/火炎瓶による保険及び固め/固め能力の高さ
・弱:リーチの短さ/切り返し能力の低さ/崩し能力の低さ
まあこんなとこですかねえ
- 160 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 18:53:51
- ゼンは空中弱いことはないと思うけどどうなんだ?
- 161 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 19:02:07
- >>159にいろいろ加えてくか。
上野・弱:対空が無い/Dゲージ溜まりづらい
- 162 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 19:52:31
- ミトが崩し低いって・・・
- 163 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 19:57:04
- 多分罪の方としか対戦したことないんだな。
奇特な人ですね。
- 164 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 20:03:51
- ミトは異常に崩しが強いんだと思う
ゼンは空中コンボがループするようなキャラだね
飛び込みに関してもめくりが無いだけで他は持ってる
上野は機動力の高さとリーチの長さが魅力なキャラでしょ
- 165 名前: 149 投稿日: 2005/04/07(木) 20:33:39
- >>158
ホントごめんなさい。脊髄反射しました。僕の文の読み方の勘違いです。ホント逝ってくるわ。
- 166 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 20:39:02
- たしかに初心者狩り多いよねこのゲーム。
ていうかさ、ただでさえ人気ないんだから初心者を温かく見守ってあげようよ。
クソゲーって思ってみんなやらなくなってつまらなくなるのは自分だよ?って。
どうか狩人たちへこのメッセージが届きますように・・・
- 167 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 21:08:32
- >>166
初心者狩りは、メルブラの方が遥かに酷いっしょ。
オレは2デビューだが、一応他の格ゲーやってたから
対戦メインで数回CPU戦体験したら、1からやってた人にも
普通に勝てるようになったよ?
露骨に初プレイの雰囲気漂わせてるシェリルとかに乱入する
アフォもたまにはいるだろうけど、少なくともオレが見る限りは
そーいうヤツはメルブラより圧倒的に少ないし。
(プレイ人口が少なめ+格ゲーデビューみたいな人が多いから
まともな神経のヤツは露骨な狩りしないからだろうけど)
何より、ゲームとしてしっかり出来てるしコンボも異様に
難しいのは少ないから、2デビューでも全然戦えるのが良い。
ていうかお前、シェリル使って練習してたら
カヤやオービルに入られて負けただけだろ?w
- 168 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 21:21:58
- 初心者狩りなんてどこの格ゲーでもあるし、CPU戦でラッシュしてりゃ初心者かどうかなんてわからないゲームだけどな。
少なくともオレの住んでる都心付近のランブラーであからさまな初心者に乱入してるのは、実力的に中途半端なやつだよ。
うまい人ほど座って携帯でもいじりながら誰かこないかなーって待ってる。
- 169 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 22:22:36
- 下の方のやつらも適当に保管してみる
ボイド
・強:2SP、各種キャンセル、メロー
・弱:ゲージ不足、安定ダウンが取れない
シェリル
・強:ゲージ効率、必殺技、BD
・弱:立ち回りで振れる通常技がない、切り返し
バズウ
・強:2LP、ボトム、OA、ゲージ効率
・弱:安定コンボがない、デカイ
- 170 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 22:59:21
- ミト崩し低いのは当然だろうよ。画面端背負わなきゃほとんどの固めバクステで逃げれんぞ
- 171 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/07(木) 23:09:19
- ミト
強:Oゲージの溜まり具合、牽制能力、罰モードの崩し性能、罪モードのガークラ性能、BD
弱:Dゲージの溜まり具合、制空能力、罰モードの切り返し、罪モードのラッシュ性能、
- 172 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 00:01:29
- >>164
上野の魅力は攻撃判定の強さとズル剥けなとこであって
リーチの長さは魅力じゃない。むしろリーチは短い方。
あとはジャンプの強さを追加かな。
ジャンプ軌道自体が鋭く速いのにJSKの下方向への強さで更に光る。
登りジャンプのJLP、深く刺さるJSPとかいい技が揃ってる。
地味に強い火炎瓶も空中技だし。
垂直ジャンプを抑止力として使っていける性能がある。
>>169
シェリルの強にガクラ性能を追加してくれ。
Dゲージ無いと切り返せないキャラは開幕のシェリルとアランがきつい。
- 173 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 01:04:29
- スルーされてるけど>>137にワロタ
- 174 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 02:40:58
- ボイドはJK→JPでOゲージがモリモリ溜まります。
着地後の選択肢でメロースローがあるのでS攻撃を効率良く振り回せてOゲージを溜めることができます。
ヴィレンはリーチが短くはないと思いますが、物凄い長いというわけでもないですね。
あと>>159のヴィレンの崩し能力ないというのが弱点なのですか・・?
もしかしてダシュアティス派生技って全部読まれているのが当たり前とか・・?
途中止めから投げ技とかも裏選択肢でありますし・・
あとミトと戦う場合は画面端に「追い込まれ」ます。
他の地域ではキャラ別の強さが違うんでしょうか?(^^;
物凄い特徴の違いがあり過ぎて困惑しております・・
- 175 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 02:57:52
- ダシュアティス派生といえば、ラッシュSPに通常投げ割り込みとか
対戦で安定して狙えるものなのか?かなり博打になりそうな
- 176 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 09:26:52
- LP+SPの投げ仕込みで乙
LK派生は別に食らっても痛くないしキャプチャに注意してD連打でもいいよ
- 177 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 10:46:53
- ここでオッズ語って良い?
- 178 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 12:03:45
- ラッド
強:ガードクラッシュ能力、リーチ、ヒート時の爆発力・・・(?)
弱:ヒートゲージ無い時の対空性能、 AAの判定、ちんこ小さそう
- 179 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 16:32:30
- とりあえず現時点で一番話題のVSミトを考える
カヤ(5:5)しかし先に攻めてしまえばカヤ圧倒的有利。中距離戦には付き合わない方が無難
ゼン(6:4)飛び込めない・中距離で負ける・簡単に切り返されるとミトにとっていいことなしのキャラ
オービル(6:4)飛び込めることは飛び込めるが、リターンの差がでかすぎる。一回読み負けたら二回読み勝たないと割に合わない
上野(5:5)空中で勝てないが、地上はミトのフィールド。対空処理でどれだけ勝てるかがキモ
アラン(6:4)こいつも切り返しが痛い。幸いDゲージ溜まりづらいのでガークラはさせやすい
ガーネット(6:4)けっこうキチイ。しっかり2択&切り返しされるとかなりきつい
ヒカリ(3:7)当身で読み負けしなきゃ負ける要素ほぼ無し。ヒカリに負けるミトはウンコでFA
ボイド(3:7)ボイドに負けるミトはウンコで(ry
タイフォン(5:5)切り返しこそないが、崩し能力の高さがきつい。あと飛び道具もなにげに優秀
ラッド(3:7)タックル事故さえなければ勝てる。連続技も牽制もたいしたことない
シェリル(4;6)きっちり設置&対空必殺の使い分けをしてくるシェリルは少しきついかも
バズウ(4:6)カウンタ取られると痛すぎる。ラッドと同じく事故待ちキャラかも
- 180 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 17:31:51
- シェリルに対空か。あったらうれしいな
- 181 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 17:34:52
- まず各キャラ攻略スレごとにそのキャラのダイヤグラムを
根拠をつけてだいたいで決めてもらった方がいいんじゃないかと
- 182 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 19:08:22
- >179
バクステの性能は超いいよ
通常技はリーチあるし判定もそこそこだけど繋がったり繋がんなかったりするね
- 183 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 20:13:49
- ついでにVSゼンも考えてみた
カヤ(4:6)ADSKがカヤにとって鬼門。この厨技をどうするかがカヤの課題
ミト(4:6)攻めなきゃいかんミトなのに攻められない。先にBDされたら負け
オービル(5:5)ADSKをOAで返せるのがデカイ。それでもBD入られるとキツイ
上野(4:6)飛べない。牽制できない。守りを固めるしかない
アラン(5:5)普段使わないヴァニシングを振っていけばADSK厨はなんとかなる
ガーネット(5:5)迂闊に離れるとL強化されてジリ貧に。かといって飛べば対空が
ヒカリ(3:7)ほとんどの間合いで安定して強化されてしまう。当身でなんとかするしかない
ボイド(2;8)ADSKだけで封殺される…。対空しようにも飛ばないしゼン
タイフォン(5:5)機動力でゴマカセ。安易に強化されないのは大きな+
ラッド(3:7)タックル事故だけがゼンにとって脅威。ていうか強化しなくてもゼンのが優秀
シェリル(2:8)無理。開幕強化安定って…。
バズウ(4:6)岩設置がキモ。寄せたら負けだ
- 184 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 20:52:33
- 極端な考え方だなおい
- 185 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/08(金) 22:03:20
- 所詮脳内だしな
- 186 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/09(土) 01:12:34
- VSミトは俺の脳内ではこうなる
ゼン(7:3)終始近づけない。そして近付かれたら死ぬ。
オービル(6:4)ゲージ無しでは近づけない。罪でどれだけ近寄らせないかに寄る。
カヤ(6:4)OAコンボのダメージや切り返し性能の不利の他、向こうはノーゲージでも切り込めるのが嫌。
ジャパン(5:5)向こうもDゲージの溜まりが遅いので攻めたモン勝ち。
上野(5:5)このゲームのベストマッチの一つ。
ヒカリ(?:?)パイロット性能勝負。いかにダメージの割にヒット数の高いOAコンボを上手く食らってパンツ出すかが勝負。
- 187 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/09(土) 01:55:50
- ゼンで近づかれたらしょーりゅーけん→OAが普通にHITするのがADミト。
一回見せときゃ相手びびるし普通にいけるぞ。
- 188 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/09(土) 02:07:34
- へ?昇竜>OAって全キャラにあたるもんじゃないの?
- 189 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/09(土) 03:22:37
- ミトが常に動いてるからガードされることがないってことだろ
- 190 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/09(土) 22:53:59
- 言葉足りなかったな。>>189フォローありがと。
初心者とか中級者ミトしかまだ見たことないからあれだけど、そういうやつらは
中段だろうがなんだろうがつっこんできまくるので捕獲しやすいってことね。
- 191 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 01:12:55
- ボイドってどれだけうまくコマ投げきめるかがポイントだよなあ
- 192 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 01:32:52
- >>191
けど投げねらいのボイドほど対応しやすいものもないんだよね。だから投げねらいすぎも禁物。
からぶったら終わるしな。OA三本なんだしサソリためるのもありとは思うけどね。
無敵時間のあるしょうりゅうけんとかが突っ込んでくるやつによくあたるかな。
それと投げとでがんばるしかねーなー。
読み勝て。
- 193 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 01:38:52
- >>192
だからまあそれだけうまく投げ決められれば警戒されることができるし
そこから攻めを変えて裏の裏でイクって感じが理想的かなと
それと使いこなせてればサソリ貯めも行けるし、裏戦法とサソリの逆転性が強いキャラとは思う
ただまあ立ち回りがちとキツイから攻め変えるのにも技術ようするねボ井戸
- 194 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 01:51:31
- サソリ溜めされるのは相手がサソリの浪漫を追い求める人か、遊ばれてる場合
サソリ溜めの期待値よりも普通に攻めた方場合の期待値の方が…
前作よりOAのダメージ少ないのが痛い
- 195 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 06:47:59
- 上野使いとしてはミトには微妙に不利な気がするんだが・・・
画面端のラッシュをゲージがないとかなり抜けにくい。
どっちの構えかわからんが真横に出るJSP?を垂直ジャンプで繰り返されるだけで結構キツイ
- 196 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 12:24:47
- JSPは昇りでガードすればJSKにしか繋げないから
下りにこっちのJLPかなんかが入るんじゃね
- 197 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 13:42:54
- ミトは相手に空中攻撃をガードされると後が続かないからバッタミトなら
空中ガードすれば大体切り返せる
- 198 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 14:37:04
- 全て理解した。
>>186・>>188はミト側のコメント、
>>187その他はミトを相手にする側のコメントだ。
- 199 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 14:51:30
- 空中ガードか試してみる。
こっちが動けるチャンスが少なくて焦っていたのかもしれーぬ。
- 200 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 15:38:06
- ていうかバッタミトなんて慣れりゃIB練習台だよ。
両構えをうまく使えるクラスになると何をしてもつぶされる気がします。
- 201 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 15:43:05
- ごめん、アフォな質問だけど両構えってなに?
- 202 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 16:28:04
- ミトの罪の構えと罰の構えのこと
この両方をうまく使って立ち回るミトはやっかいだな
罪で待たれるとつらいんだよな
- 203 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 17:40:25
- 納豆喰
- 204 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 19:17:35
- バッタミトはクソ厨キャラだが両構えミトは良キャラ
使う側から見て
- 205 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 20:04:27
- 2から始めたけど、5コイン練習した罰ミトで割りと勝てる現実。
IBはまだ誰も使ってない感じ。
- 206 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/10(日) 20:14:44
- 場所替えをオススメする
- 207 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 00:09:42
- カヤとオービルを使ってるものだが
カヤとオビの間にはかなり壁があると思う。
最初はオービルでかなり勝てたが
散々暴れたせいか露骨な立ち回りをされてきつくなってきた。
というか、オレの場合、オービルで勝てるけどカヤで勝てない
っていう相手がいない。逆は結構あるが。
使いこなせてない、キャラ対策がキチンと出来てないってのは
あるとは思うけど、この2人が同ランクは無いと思った。
カヤSでオービルAとかならあり得るかな。
>>205
正直、レベル低いゲーセンだと思う。
- 208 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 01:56:45
- スレ覗いてると
平気でゲーム棄てるって人が良く
居るんだが、そこまで絶望的な
組み合わせってあるのかこのゲーム?
攻めればとりあえず勝てそうなものなんだが
- 209 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 02:30:13
- システム的に避けとかうまくつかえばわりとどのキャラでもいけるっちゃーいけるきはする
シェリルとかはかなりきついかんじだが・・・
- 210 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 02:47:02
- 対戦レベルが高くないだけかもしれないけど自分も捨てゲーするほど詰んではいないかな。
ミトとか相手でも。でもやっぱ最初はキツかった。
自分もミト使ったりして対策してみたよ。
そんなホームはミトオッズ3〜4…orz
- 211 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 08:38:57
- 捨てゲーするやつは弱いやつ。これ鉄則なり。
- 212 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 10:05:29
- そらそうよ
- 213 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 10:12:33
- 両刀ミト使いと戦いました。
すげぇ・・鬼強い_| ̄|○
矢理応えマンセー(*゚∀゚)=3
- 214 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 11:45:33
- つーか、ミト使いとしては両方使いこなさないと連勝できなくなってきた。
しかも、ミトで勝つと決まってゼンで入られるのな・・・
ミトってそんなにダメなのか?対戦禁止キャラなのか?
- 215 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 13:23:41
- ボイド的にはガネ、ヴィレン、ゼン>>ミト
ミト使ってない人にはミトは反則級のBD、強い対空技(+OA)、飛び道具、連続技用必殺技(+OA)、見にくい中段技、
リーチの長い罪足払いに、リーチの長い罰2SP、罰ADSK、強いCAがあって万能の上に性能良過ぎ、と見えるんじゃない?
構えを判断できるようになるだけで全く違うんだけどねえ
- 216 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 13:28:36
- 今日ヤスミなんでランク考察してみる。
S:ゼン カヤ
A:オービル ガーネット ミト ヴィレン
B:ヒカリ タイフォン アラン ボイド
C:バズウ シェリル
S2人
ゼン/最近のゼンは飛ばない。BDするまで要塞&牽制の鬼。ダウン取られるとさらに磨きかかってショボン
カヤ/初心者お断りだが脱初心者すると一気に強くなる。Oゲージの使い道が多いのも○
A4人
オービル/安定した強さ。一発でかいのと崩し強いのはやっぱ強い ガーネット/打撃の火力に関しては全キャラ中トップクラス ミト/コンボのダメ補正のせいで火力はガネに及ばないが攻めが凶悪。天敵以外には不利はつかない ヴィレン/火炎瓶での保険・逃げが強い。リード取ったら逃げると言うチキン戦術が有効
B3人
ヒカリ/読み勝てないとマジで勝てない タイフォン/調整のおかげで前作ほど気楽にやっていけない アラン/リーチと判定だけなら一流 ボイド/寄るまでが勝負
C2人
バズウ/寄られたら終わりなカンジ。Oゲージないと死ねる シェリル/圏外
- 217 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 14:52:39
- ボイドがさりげなくシカトされている件について
- 218 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 14:58:47
- ほんとだw
鯛まで書いてあるのに書いてないとは、イジメか
- 219 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 15:06:37
- たぶんボイドは使い込んでないか使ってるプレイヤーがいないから研究不足なのかな。
ボイドは相手や状況にあわせて戦うキャラだとは思う。だから普遍的。
- 220 名前: マルヤマ 投稿日: 2005/04/11(月) 15:33:32
- S ヴィレン カヤ
A ゼン ガーネット ミト
B アラン ラッド タイフォン ヒカリ
C ボイド シェリル
D オービル バズウ
これで安定。ヴィレン最強!
- 221 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 17:57:09
- 素でボイド忘れたorz
- 222 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 18:10:59
- とりあえず新キャラの強さ・弱点など考察。
・ミト
強さ:構え切り替えによるオールラウンダーさ。罰時のラッシュ能力。BD
罪モード:長めの地上牽制とガードされるとはいえ無敵対空と飛び道具がある
罰モード:こちらも長めの技とラッシュ時の破壊力・n択性能が鬼
弱点:自分よりリーチの長い相手や、切り返しのできる相手に弱い。
あとなにげにガークラ値が低い(オレの気のせいかも)
・バズウ
強さ:パークラ後の攻撃力(クラッシュしてなくても高い)。岩落し。リーチの長さ
弱点:デカキャラなので固めに弱い。冷静に対処されると終わる。ミトとカヤが天敵
うまくハマれば上位キャラも食えるが、たぶんそれはいまのうちだけorz
・シェリル
強さ:設置後の攻め。アインザッツの隙のなさ。ぶら下がりからの派生
弱さ:お粗末な通常技群。切り返し能力の低さ。
せめてダウン取れるゲージなしコンボをください
- 223 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 18:58:38
- よしお前ら、ことごとくラッドさんをスルーするとはよい度胸だ
- 224 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 19:15:57
- ラッド=ダンなので測定不能
- 225 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 19:45:41
- ラッドって誰ですか?解りません!
- 226 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 19:46:41
- 温泉?
- 227 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 20:06:31
- じゃあかわいそうなのでフォローしてあげよう
ラッド
強さ:通常技の使いやすさ。ヒート時の必殺技。タックルカウンター
弱点:切り返し能力の低さ。タックルカウンター以外のダメージソースの少なさ
- 228 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 20:08:08
- ・ラッド
強さ:長い遠SP、特殊技を絡めたガークラ力の高さ、強化タックルでの割り込み、
BDの汎用性(ガークラ、火力、対空)、顔パークラ回復
弱点:DAが両方とも使えない、ガークラと投げでしか崩せない、
空中戦に弱い
こうして見ると弱点ほとんど無い気がするのになんで勝てないんだろ
弱いからですか、そうですか(´・ω・`)
- 229 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 20:19:00
- >>228
カンタンなハナシ。ラッドは通常コンボでマトモにダメージ取れない。
カヤゼンと比べるとよく分かる。
TRF2 通常コンボ(Oゲージ使わない)のイタさ
カヤ>ゼン>バズウ>オービル>ガーネット>ミト>アラン>タイフォン>ヴィレン>ラッド>ボイド
>ヒカリ>シェリル
状況限定コンボのイタさ(カウンター等絡み、Oゲージ使わず)
バズウ>カヤ>シェリル>オービル>ガーネット>ラッド>ゼン>ミト>アラン>タイフォン>ヴィレン
>ボイド
自分でやったかんじだとこんなとこかな
- 230 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 20:41:55
- バズウのコンボ教えてクレクレ
- 231 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 20:52:57
- >>229
そうか!俺が弱いわけではなかっうわなにをすrやm
遠SPとかからタックルがガンガン繋がったら別だったかもしれないねぇ
それだと強すぎるかもしれないけど(;´Д`)
- 232 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 21:05:06
- >>229だが少し間違えたので訂正
通常時は
(他)>ヒカリ>バズウ>シェリル
だったわ
- 233 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 21:06:03
- ちなみに限定だと
近SPカウンター>6SPとかできるのでそれだけでゲージ半分もってける
- 234 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 21:06:43
- >通常時は
>(他)>ヒカリ>バズウ>シェリル
ウワァァン
- 235 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 21:09:12
- >>229
色々突っ込みたいけどもう寝る。
- 236 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 23:03:19
- >>220
上野は上へ行ける要素ないんだけどなぁ・・・。
火力なし、ノーゲージの安定コンボなし、対空なし、OA弱い。
あとはやっぱりミトとかもそうだけどDゲージが貯まりにくいキャラは
最終的に中堅付近で落ち着くと思うよ。
まぁキャラの半分(オービル以外のラッド以下)が上野と同等の火力な上に性能面が辛いから
ネタが見つからない限りは通常性能の優遇されてる上野より上に行くことはないと思うけど。
- 237 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 23:10:26
- >>236
ちょっと言いすぎな感もあるが、確かに最強は無いな。
5本指には入れるかもしれないが。
- 238 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/11(月) 23:55:20
- このゲームに防御力があればラッドもごり押せるだろうに…
- 239 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 00:06:33
- 上野が火力ないって贅沢言うな
- 240 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 00:19:06
- 五強はゼン、ミト、カヤ、オビかガネ、上野って感じがする。
ガーネットがなんか埋もれてるけど今回充分強いよ。
- 241 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 00:25:16
- とりあえず、CAを連続ヒットにする事ができるキャラは強い
・・・とか言ってみるバズウ使い。
- 242 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 00:28:24
- >>241
ラッドのダイナマイトタックルで良ければどうぞ
- 243 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 01:45:52
- 上野って誰?
- 244 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 02:13:20
- ttp://www.ueno.co.jp/
これこれ
- 245 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 03:44:47
- >>229
このゲーム、ゲージ使わないコンボなんて滅多に使わない気がするんだけど。
まぁそれもキャラ次第だけどさ、それなら一律にOゲージ縛りでの火力を比べる意味がないわけで。
いろいろつっこみたいけど、とりあえずは一点だけだ。
なぜヒカリが消えた?(´・ω・`)
- 246 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 05:04:12
- CAを使われる時点でなんかレベル差があるきがするが・・・
となかなかゲージをためておけないバズウ使いがいっております
- 247 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 08:21:09
- >>246
カウンタ絡んでもダメージのびねえからジャネーノ
- 248 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 08:45:07
- >>247
カウンター関係ないだろ
普通にやってたらOゲージは節約すれば溜められるけど
Dゲージ3つも溜められない
- 249 名前: 247 投稿日: 2005/04/12(火) 08:53:52
- ミスった
>>245へのレスな。スマンカッタorz
- 250 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 14:32:32
- 普通にゼンが他より頭抜けれる。負ける気がしないんだけど・・・
絶対負けないとは言わないが対空対処やIB後コンボやOAなど使える人ならかなり連勝記録のばせるかと。
とりあえず全体的に安定してるので強い。
- 251 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/12(火) 17:09:31
- >>247
それはつまり圏外ということか…orz
ヒカリは弱くないけど、火力が弱い。他キャラつかってみて実感。
てかゼン強え。確かに頭抜けてる気がする。
まだまだ人多い場所でやってないし、意見を交わせるランブラーも作れてないしだから、微妙な感想だけど。
- 252 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 02:39:04
- 確かにゼンは強いと思う。通常技の出は早いし攻撃力も十分にある。
ジャンプ攻撃も強い部類だし、あとブーストダイブ中限定のカコンショウ
をうまく組み合わせれば簡単にガークラ狙えるところとかが強い。
ちなみにミト、ゼン、オービルは特に強い部類に入っていると思う。
カヤは少し弱くなった気が・・使いかたが悪いのかな?1のときはぼちぼち勝てたんだが。
- 253 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 04:42:57
- SS ミト
S カヤ オビ様
A ゼン ガネ ヴィレン アラン
B ボイド ヒカリ ラッド
C バズゥ シェリル
D 鯛
最終的にこうなると思う。
- 254 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 06:44:25
- 鯛最下位はアリエネ
- 255 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 08:25:11
- オビのランク高杉!
- 256 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 12:18:08
- ツッコミどころが多々ありますね。
- 257 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 12:29:31
- 鯛使っててミトにボコられ、その勢いで書いたんでしょ
理由が書いてないしな
- 258 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 12:49:18
- むしろ鯛つかってシェリルにボコラれたと予想w
- 259 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 14:21:56
- >>252
強いには強いが1とあんま変わってないから慣れた
- 260 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 16:09:37
- 厨が! テキトーに書いてんじゃねーよ!
- 261 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 16:13:04
- ああ 253のことね
- 262 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 16:18:03
- OAゲージ使ってコンボ入れるより強身陰が減るから
ヒカリは投げキャラの気がしてきた桜散る午後。
- 263 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 16:55:37
- 253のランクが理解できるかできないかでレベルの差がわかるわー
- 264 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 20:44:41
- 個人的にはガネとオビ入れ替えであとは>>253に同意
- 265 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 20:52:07
- >>253をいじって最終予想
S ゼン
A カヤ、ガネ、ミト
B オビ、アラン、ヴィレン、ガネ、バズウ
C ボイド、ラッド、鯛
D シェリル
ゼンより安定してるキャラいない気がするのでSは一人で。
- 266 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 20:57:27
- 最終予想しても何の意味もないとおもうが
それこそなんとでもいえるしな
- 267 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 21:18:02
- キャラを書き忘れるような、いい加減なランク予想なんて意味ないと思います。
脊椎反射で書くなよ、本当に。
- 268 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 21:26:24
- 人の意見を否定してばかりの非生産的な人達よりマシだな。
- 269 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 21:29:57
- ゲージの溜まりやすさってどういう順位になってるの?
グリード出したいからDゲージ溜まりやすいキャラ教えて。
- 270 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 21:32:13
- >>265
ラッド低いよラッド
まだ伸びるハズだよ
多分
- 271 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 21:34:35
- >>265
ガネ2人なんて俺は…俺はどうしたら…
ハァハァ
- 272 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/13(水) 22:59:36
- バズウネタがいくつか見つかり始めたからもう少し上がってくるかも。
特にジャンプ関連で面白そうなのがありそう。
- 273 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 01:01:16
- シェリルもなんかネタないかなー
- 274 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 07:36:03
- 概ね>>253に同意
調整されないのか?
- 275 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 07:37:33
- >>242
バズウのバイトアンドサップよりはなんぼかマシだぜ!
- 276 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 09:21:36
- CA強いキャラはトコトン強いからね。
強いキャラ:ゼン、ガネ、ヒカリ
普通:カヤ、ヴィレン
微妙:アラン、ラッド
うんこ:オビ、バズウ
てきとーにつけたけど、後はシラネ。
- 277 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 09:49:23
- CAがキャラランクに与える影響なぞ微々たるものだと思うが…
- 278 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 10:51:29
- CAの使用頻度の高いゼンなんて凄くありがたいような気もする。
- 279 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 14:00:27
- ヒカリで対戦でCA使えるなんて夢のような話です
- 280 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 15:00:00
- CAは威力高いけど使える状況にならないということでFA。
Oゲージはともかく、Dゲージは普通に対戦やってたらMAXまでためてらんないよ・・・
ガークラあるからDゲージ使わずに(ゲージためるためにガード主体で)立ち回ってたら、
相手からCA分のダメージ先にもらってる可能性もあるし。
- 281 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 15:57:12
- 結局、今の時点ではこうなるはず
S:ゼン
A:オビ・カヤ
B:ミト・ガネ
C:アラン・上野・ボイド
D:その他
E:シェリル
S>(性能全般の壁)>A>(火力の壁)>B>(ベニヤ)>C>(コンクリ)>D>(制作者の悪意)>E
- 282 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 16:29:52
- >>281
(製作者の悪意)の読み方は
「萌え属性はロリに回帰しろ」
であってますか?
- 283 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 17:03:19
- 現時点で最弱争いをしてるのはボイドとシェリルだと思う。
ボイドは攻めのバリエーションこそ増えたものの
OAを使って安定ダウンが取れない(これが痛すぎ)うえにOゲージ効率がイマイチ、メロー弱体化
などが響いて相当キツイ。2SPのリターンが減ってるのも何気に痛いし。
昇竜もあまり信用出来ず、結果的に前作よりパワーダウンしている。
シェリルは不安定なくせに爆発力不足。
刺し合いで振れる技こそないが、連続ガードにならない事が多く固めはやりやすい。
しかし連続ガードでないがゆえに、ほぼ常時読み合い状態なのが弱点。
ぶっぱや一択行動に弱く、仮にそれを読んでも攻撃力のなさが苦しいところ。
BD絡みや5個目設置などのネタが伸びれば少しは救えるかもしれない。
今は一応ボイド>シェリルだと思うけど、この2キャラはちょっと下に抜けてる。
- 284 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 21:23:56
- メロー弱体化したかなあ?あんま変わんない気がする
昇竜は弱にも無敵付いたから結構信用できるよ
弱は割り込み&カウンター狙い、強は弱の無敵じゃ足りない&距離が離れてる場合
鯛がOA>起き攻め縮退砲>ダッシュやったら強昇竜で弾避けて殴る
少なくても強力なジャンプ攻撃、無敵技、追撃可能コマ投げ、2SPがある時点で流石にシェリルには負ける気はしない
バズウとラッドにもランクで勝てそうだとは思う
下位決定なのは間違いないけどな
- 285 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 21:36:04
- ラッドは最弱じゃないけど
ブービー争いで抜きん出てる悪寒がする
- 286 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 21:57:02
- できればランキングつける人はプレイ地域も教えて欲しい。
- 287 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 22:00:21
- まぁ、キャラの相性もあるけどな。
俺バズウ使いだけど、
オビには負けた事無いが、ミトには負け越してる感じだし。
というかバズウ:オビは=8:2ぐらいつけてもいい気がする。
- 288 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:05:25
- そのオビ下手なんじゃ。どういうオビなのさ
- 289 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:22:04
- >>288
岩設置したら跳ぶしか能がなくなったオビ。
とんだ瞬間に6SPが突き刺さって画面端までサヨナラなオビ。
一度も触れることなくBDすら発動させてもらえなかったオビ。
Dゲージばかり無駄に余ったオビ。
頑張って2LPをIBしたんだけど、反撃が岩に邪魔されてしょぼーんなオビ。
結局パーフェクトに近い形で負けてしまうオビ。
そんなオビを俺は何度も見てきた(`・ω・´)!
まぁ8:2はちょっと言いすぎかもしれんけど・・・
- 290 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:30:24
- 殴れば岩壁壊せることを知らないんじゃないか?そのオビ
- 291 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:32:53
- >>290
いや、知ってるだろ。
でもその間にバズウのしゃがみLPが当たっちまうよな。
- 292 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:51:51
- 7:3でバズ有利だな
岩設置すると楽すぎ
突進しようとしたらも2SPでつぶせるしOAはギルズでつぶせるし
しょっちゅう飛ぶからブロウあてやすい
岩設置で岩落とすとかわいそうだし
- 293 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:55:33
- >>289
「岩」ってのがどっちを指すかによるが、バンクなら通常の立ち回りで出したんなら
遠距離じゃない限りオビ側は2LK>2SKで潰せる。
ダウンに重ねられたら時間で消えるのを待つか、やっぱり2LK>2SKを刺せばいい。
ていうかバンク出てる状態でIB狙う奴は分かってないんじゃないのか?
どうにも文面読む限りじゃバンクくさいが
- 294 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:56:38
- っていうか明らかにレベル低いな、そのオービル。
ハイエアダッジどころか
ハイジャンプやエリアルダッジも知らないんじゃない?
そんな相手しか見ないで8:2とかよく言えるな。
- 295 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/14(木) 23:58:12
- 今のところバズウでの「有利」てのは新キャラ&マイナーゆえの「分からん殺し」部分が大きいと思う
ネタバレしたら反撃性能の低さでやっぱり下位に落ち着くと思うぞオレは
- 296 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:04:24
- まぁおちけつ
ハイエアダッジもエリアルダッジも見てから対処できちゃうんだよな。
まぁ近寄らん限りオビの勝ちは無いね。
- 297 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:10:53
- まあ、いっぺんこかされるとバズウタンも大変だがな
- 298 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:13:52
- ものすごいネタ投下。
起き上がりは連打でリバーサルが出る。
1フレコマ投げ持ってる奴はアクセル重ねをこれで!
- 299 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:14:38
- サムスピかよ
- 300 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:21:21
- >>298
前作からだよ
今作からは本当にリバサが出来るようになったところが大きいけどね
- 301 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:27:32
- ガード硬直後も連打でリバーサルが出るのだろうか?
- 302 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:29:57
- んじゃランクつける上で重要な有利不利でも考えてみるか。新キャラ限定で。
ミト:有利 バズウ:固めやすい ラッド:地上技全て上回ってる
五分 シェリル:設置されると五分
不利
ラッド:有利 バズウ:固めやすい
五分
不利 ミト:地上で勝てない シェリル:設置されると抜けられない
シェリル:有利 バズウ:固めやすい ラッド:タックルにさえ気をつければいい
五分 ミト:先に設置すればなんとかなる
不利
バズウ:有利
五分
不利 ミト:飛び込まれまくり シェリル:設置されほうだい ラッド:ガークラ連携を返せない
こうして見るとバズウは新キャラの中じゃ最下位なのな
- 303 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:53:53
- 302はシェリルを使ったことがないみたいだな。
シェリルは全キャラに不利は確実だから。
- 304 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 00:58:57
- まあミト五分はありえんが、ラッドとバズウ有利は同意。>シェリル
なにげにラッドコンボダメージがシェリルとあんましかわんねえorz
- 305 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 01:02:00
- >303
まぁ、そうゆうな
お前が使いこなせてないだけの可能性が高い
- 306 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 01:03:49
- 設置されて発動されても鉄腕でヒートゲージモリモリ溜まるから
鉄腕の隙を突かれて転ばされたとしても暴れ強化タックルで
シェリルの固め軽く抜けれたような希ガス
- 307 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 01:47:40
- 使いこなしてもあの通常技の屁垂れっぷりは終ってる
- 308 名前: 暫定相性表 投稿日: 2005/04/15(金) 02:30:20
- −|鯛|京|乳|蚊|漸|包|光|爺|肉|熱|狂|刀|糸|
鯛|−|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|五|口| +0 鯛 タイフォン
京|口|−|口|口|口|口|口|口|口|口|口|五|口| +0 京 アラン
乳|口|口|−|口|口|口|口|六|口|口|口|六|口| +2 乳 ガーネット
蚊|口|口|口|−|口|口|口|口|口|口|口|六|六| +2 蚊 カヤ
漸|口|口|口|口|−|六|口|六|口|六|口|六|六| +5 漸 ゼン
包|口|口|口|口|四|−|口|口|口|口|口|五|口| +0 包 ヴィレン
光|口|口|口|口|口|口|−|口|口|口|口|四|口| -1 光 ヒカリ
爺|口|口|四|口|四|四|口|−|六|六|口|四|口| -2 爺 ボイド
肉|口|口|口|口|口|口|口|四|−|口|口|六|口| +0 肉 オービル
熱|口|口|口|口|四|口|口|四|口|−|六|四|五| -2 熱 ラッド
狂|口|口|口|口|口|口|口|口|口|四|−|四|四| -3 狂 バズウ
刀|五|五|四|四|四|五|六|六|四|六|六|−|六| +1 刀 ミト
糸|口|口|口|四|四|口|口|口|口|五|六|四|−| -2 糸 シェリル
参考
>>179
>>183
>>302
及び突っ込みレス&その他+俺の勝手な意見
根拠が薄すぎるのは除外
8:2は前作のタイvsオビ(空コン入ったらもう負けかなと思ってる byオービル)
7:3は前作のヒカリvsオビ(粘着JLK>JSK>JSPされたらミスってくれないと負(ry byオービル)
6:4は明らかに有利不利が付くが、読み次第で何とかなる
5:5はキャラ差の影響<<人間性能差の影響
で判断。AAズレたらご愛嬌
ボイド:ラッド = 6:4
…崩し・反撃の点でボイド有利。ラッドに手軽な返し手段(無敵技等)が無く、被IB時に対処が困難
リーチ・速度に差はあるが、ラッドにはリーチ・速度上で有利になってもダメージソースには直結しない
シェリル:ゼンorカヤ = 4:6
…3:7でも良いですか?
- 309 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 02:38:18
- ボイドの乳、ゼン、ミトは3で良いと思う。
じゃないと相対的に他で4つくべき所が5になっちまう
- 310 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 10:42:21
- >>307
多分シェリルの事だと思うが、通常技のヘタレっぷりなんざ誰でも知ってるんだから、
それを使いこなせて初めてランクは完成するんじゃないか?
「使いにくいから弱い」ってのは極論杉。
- 311 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 11:03:28
- キャラランクに挑戦!
Sゼン
Aミト・カヤ
Bヴィレン・ガネ・オビ
B−アラン
(越えられない壁)
Cヒカリ・タイフォン・バズウ・ラッド
Dボイド
(観賞用の壁)
Eシェリル
- 312 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 11:32:23
- >>308
ラッド対ボイドは五分でいいかと。
通常技をIBしてもメローが決まらないから反撃手段が容易とは言えないし。
立ち回りはラッド有利、火力はボイド有利で五分。
>>303
シェリルは明らかに不利なキャラはいても、明らかに有利なキャラはいない。
明らかに不利:ゼン、アラン、ヴィレン
基本的に手足の長い奴がツライ。
>>305
使い手の話はなしだろ。キャラ性能で議論しようぜ。
っていうか、人の意見を否定するならどうしてそう思うか書けよ。
人の意見を否定するだけのレスとかマジでいらない。
- 313 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 12:09:42
- とにかくシェリルは通常技がゴミすぎる。
マーカー射出があるからやっていけるとか思ってる奴はシェリル使って
ある程度対人戦やれ。
使いこなしてから話をするにしても、シェリル(使いこなした)対他キャラ(使いこなした)
で考えてもどうせきついのはかわらない。
- 314 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 13:12:36
- シェリルがバズウに有利付く理由。
( '-`) バズウへ げんきですか。いま設置してます。
(`Д) うるさい、逃げながら設置すんな 近づいてこないと殺すぞ
( '-`) ごめんね。あんまりシェリル使ってないから固めにアンファングばかり使うけどごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、ガードしてもそっち有利なクセにグラウンドダッジでも潜りにくいんじゃボケ
( '-`) 今シュナイデント撃ちました。 ちゃんとガードしてね。
(`Д) ジャンプしてもすぐ引っかかるしガードしてもまた逃げながら設置するじゃねぇかクソ女
- 315 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 13:42:19
- バズウが近づいてこいなんとおもわないんだが
設置できるのはバズウも一緒
- 316 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 14:12:47
- >>315
バズウが1個岩を設置する間にシェリルは2個マーカー設置できる。
固め易さや喰らった時の硬直の長さでも全面的にシェリルが勝ってるし、
シュナイデントで岩は消せるが、岩はシュナイデントの爆破までは消せない。
遠距離で一緒になって設置合戦してたら負けるのは完全にバズウ。
- 317 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 14:25:26
- >>316
設置したらあとは崩しにいくだけ
アースダイブおくだけで相手の行動を縛れるし
何よりこっちがガードしてようが攻撃食らってようが落とせる
アースダイブを簡単にやらせてくれる相手に不利はないよ
- 318 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 14:42:08
- んー、なんか連レスしてるけどまぁいいや。
>>317
例えばお互いに画面端にいるような状況とすると、バズウの岩が届くのはLP設置の岩のみだよね。
シェリルはジャンプ中に2個以上マーカーが設置できる上に、
設置途中で上から岩が降ってきても空中ガードに移行できる。
その上、飛び道具+マーカーの爆破も含めると攻撃範囲はほぼ画面全体。
しかしバズウは1個岩を出そうとすると結構大きい隙を晒さなきゃならない。
しかもLP設置は相手が少し動くだけでも無駄になる。
かといってもっといっぱい岩を置こうとすると、いざ相手が攻めて来た時にどうしようもなくなる。
シェリルが「攻めるとみせかけてバックハイジャンプでまた設置」とかやられると、
どうしてもバズウはジリ貧になると思うよ。
- 319 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 14:48:57
- なんで遠距離設置合戦が前提になってるかわからん。
バズウ側から見るとシェリルはかなりやりやすい相手。
地上は2LPで制圧、もし飛んで来ても2SKで落としやすいし。
たしかにシェリルの設置は対応がめんどくさいけど、現段階では脅威にはなりえないよ。
- 320 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 14:55:05
- >>314-315の流れね
- 321 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 15:04:22
- >>320
どうして設置合戦が前提で話してるかを聞いてるんであって、
話の流れが設置合戦になった理由を聞いてるんじゃないよ。
- 322 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 15:15:13
- >>地上は2LPで制圧
確かにバズウの2LPは飛び道具がないキャラにとっては近づけない原因になって辛いんだが、
設置するまで近づく必要なんて無いシェリルにとっては全然脅威でもなんでもない。
もしシェリル側の連携をバズウの2LPで返されたらまた逃げればいいだけの話。
バズウは単発技ばっかだからバックダッシュやバックジャンプで逃げ易いし、
バズウが追いかけてもガードさせて有利なアインザッツや、
地上技では返しにくいアンファング連携などで逆に固められてしまう。
それにシェリルはジャンプが高いので、バズウの上を飛び越そうと思えば簡単に飛び越せる。
あと牽制でシャルファーアインザッツ出せるのもバズウだけ。
- 323 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 15:19:12
- シェリルで飛び込む?
それを人は 愚 の 骨 頂 といふ。
- 324 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 17:26:42
- 飛び越すって簡単に2SKで落とされるし
不意をつけて飛び越せたとして
また一からになるわけだが
- 325 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 17:48:36
- >>322
シェリルが近づく必要がなくてもバズウは近づいてくるよ?
要するにガン逃げが出来るって言いたいんだろうけど、まず無理だろうよ。
後ろに下がるだけでは勝てないし、飛び越したらダッシュ2LPが刺さる。
- 326 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 18:14:57
- バズウに飛び越しはメチャ危険、下手すりゃお手玉されちゃうよ
- 327 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 18:20:58
- >>325
だから近づいてもバズウにはロクな攻めがないんだって書いてるジャマイカ。
バズウ側がしゃがみLP連発→バックダッシュ逃げで仕切りなおし
飛び込みジャンプ攻撃→IBして切り返し、投げなど
あとアンファングの適当暴れや、アンファングの追加技への対応もムズイ。
逆にシェリル側は相手がOA以外に信頼できる無敵技を持ってない上、
バズウのグラウンドダッジ性能が悪いので、ガードクラッシュするまで攻める事ができる。
その上連続技に繋げ易いシェリルのOAは演出上安全に間合いを離せる技。
あと、飛び込みにダッシュ2LPだけで済むのならむしろ儲けものかと思うぞ。
- 328 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 18:32:27
- バックダッシュバックダッシュって壁はないのか・・・
それにシェリルはIBで対応とか書いておいて
バズウはできないみたいなかき方だが
- 329 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 18:54:49
- バズウ側が使いこなせてればシェリル有利な要素はかなり数少ないと思うんだけど。
敢えて言うなら確かにマーカーは他キャラよりは設置しやすいかもしれないが、
ラッシュの圧力も一発の威力も違いすぎ。バズウに画面端で固められた事あるのかな?
アンファングで全部片付くような口ぶりだけど、相手のバズウはギルズ撃ってこないん?
シェリルのスカスカ通常技連携でガークラまで持ってくのはかなりキツいよ。
- 330 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 20:22:40
- 悪いけどお前等人間じゃバズウ様には敵いません
- 331 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 20:48:09
- >>327
お前がシェリルを愛してるのはわかったから落ち着け。妄想が入りすぎだぞ。
悪いが、アンファング後の行動に対処しにくい事ぐらいしか同意出来ないな。
>逆にシェリル側は相手がOA以外に信頼できる無敵技を持ってない上、
>バズウのグラウンドダッジ性能が悪いので、ガードクラッシュするまで攻める事ができる。
>その上連続技に繋げ易いシェリルのOAは演出上安全に間合いを離せる技。
>あと、飛び込みにダッシュ2LPだけで済むのならむしろ儲けものかと思うぞ。
これはもう論外だろ・・・。とりあえずもうちょっと対戦経験積んでくれよ。マジで。
シェリルの連携は穴だらけで、誤魔化しながらやるしかない。
相手に一つでも無敵技があればぶっぱで返されやすいって知ってるでしょ?
GDの性能が悪い=ガークラまでいける だったらシェリルは苦労してませんって。
2LPなら最悪でも見てから落とせるって意味な。書き方が悪かったかもしれんが、他に落とす選択肢なんていっぱいあるから。
あとアンファング適当暴れなんて死ねますよ。悪い事言わないからやめとけ。
- 332 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 21:56:58
- 漏れミトでカヤ相手に6:4かなーと思ってるんだけど相手が弱すぎ?
移動起き上がりのおかげで起き攻め回避しやすくなったし、
ラッシュ力はあるが強補正で低火力、Dゲージがたまりにくいし
対空弱いからDゲージ無い時は一方的に攻められる等の理由で。
- 333 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 22:00:53
- 起き攻めタイプの戦い方するならOA締めするからそのカヤが弱いというか幅せまいんじゃないかな
- 334 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/15(金) 22:15:48
- >>ラッシュの圧力も一発の威力も違いすぎ。バズウに画面端で固められた事あるのかな?
バズウの固めはそんなに強くないと思うんだがどうか。
端で固められるって、何が危ないの?
あとバズウ側は反撃から高ダメ取りにくいってのもあるしさ。
バズウ飛び越すにしても2P2K後の2SPや砂かけは前ジャンプでフルコンボだし、
シェリルもバズウの下くぐったりできるしな。
ワンジャンプでマーカー2個設置、シュナイデントでほぼ画面全域支配はデカイ。
最近ちゃんと動くシェリルを見て少し評価が上がった。
設置連携をちゃんとやればそこまで絶望するキャラではないと思う。
と、ここまで書いておいて結局バズウ有利だと思うバズウ使い。
誰かが言ってた事けど、簡単に岩ホールドさせてくれるキャラに牽制でダメージ勝ちできればガン待ちで逃げ切れるし。
- 335 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 01:17:54
- シェリルVSバズウは
5・6:5・4で超微妙にシェリル
まぁ普段近づかれたらやばいバズウが近づかれてもなんらプレッシャーを
感じないのがシェリルで
バズウは普段中距離戦いやすいのに中距離いるとまずいのがシェリル
とりあえずマーカーと
シュナイデントが痛すぎる
最初は制空権は完全にバズウだけど
マーカーの設置でかなり動きづらくなるし
シュナイデントのせいで中距離維持が困難になってるし
- 336 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 01:32:02
- 一応言っておくがバズウはガークラこそ狙えないけど、
崩しはそこそこ逝けるぞ。
- 337 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 01:35:08
- バズウだとシェリルは設置しやすいとか書いてるけど、
バズウのダッシュの早さは全キャラ一だぞ。
- 338 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 01:37:20
- >>336
俺もそう思う
一発の威力あるけど
その一発があたるまで長い道のりがある
それがバズウクオリティ
- 339 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 02:10:07
- シェリルの操作に慣れてくると、そもそも普通のジャンプをする事自体、設置目的以外じゃ無い。
私はバズウ有利だと思う。
アンファングからの対応には困るかもだけど、バズウの対空性能は結構というかかなりヤバい。
対他キャラだとDの使用も視野に入れておけるけど、バズウだと前ダッシュから何らかの攻撃を出されてアウト。
あと、それほど性能が良くはないとは言えアースダイブというものもある。
降って来てからじゃダッシュでかわす事もできないだろうし、ガードの上からチクチク削る手段は充分バズウも持っている。
>335には同意。バズウVSシェリルは距離の取り方がえっらいビミョー。シェリル使ってる側からしても。
反撃から高ダメ狙いにくいのはシェリルもだしね…
シェリル(バズウもだが)は積極的にガークラ狙うタイプじゃないってのは使えば誰でもわかる。
固めようとしてもかなり不完全。
もう少し冷静に他者の目で見てみよう。大丈夫。私もシェリル愛してるから。
- 340 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 02:29:09
- シェリルの強いとこといえば設置だけ、それ以外はどの面も並以下の性能。
設置対策の行動を取られるとその時点で終わる。相手にとってはそれ以外対策をとる必要がない。
バズウに中距離を取られたらシェリルは距離を離すしかないが、バックダッシュの性能が極悪いシェリル
にとってはあまり状況は変わらない、バックジャンプで距離を離せるが切り返しがカスのシェリルにとっては
自分から端に追い込まれる状況にもなりかねない。
バズウが足速いというのもあるからシェリル有利はないと思う。
- 341 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 02:55:48
- まぁ猿みてーにバクステバックジャンプ言ってるが
このゲームには画面端ってもんがあると。
- 342 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 03:02:42
- シェリルはジョルトアタック狙ってみたらどうだろうな?リーチ長いよ、かなり。
あとは発生の早い中段技か…バズウもシェリルもガークラは無いけど崩しは行けるんだな…
…あれ?似たとこ多くね?
ゼンはもちろんアランやガーネットにも弱いシェリル。
そんな中かなり強化されたヴィレンとは五分以上に戦えると見たがどうか。
火炎瓶に対して強いし、ヴィレンは飛び越しor潜り抜けを狙うタイプなのでアンファングが有効。
通常技では完全下位だが、もともと切ない性能しかないので無問題。
orz
- 343 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 07:38:57
- 唐突なランク付けじゃなくてこういう流れが
ランクにつながるんだよな
当分AだのBだのいらね
- 344 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 09:59:01
- >>342
俺的にヴィレンはゼンに続いてキツイ相手なんだが・・・。
適当に飛んでくるだけでどうしようもなくツライし。
とどめにアインザッツ→OA暗転見てからDAでマジ萎えた。
- 345 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 10:15:37
- しつもんしつもーん。
なんでみんなアランのランク低めなの?
- 346 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 11:02:39
- >>345
奴は強いけど、決定打がない希ガス
- 347 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 12:18:01
- シェリルとヒカリ使ってるけどある程度戦いなれたアランにはマジで勝てる気がしない・・・
- 348 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 12:22:28
- いや
だって
アランだし
・・・
- 349 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 13:03:01
- アランの弱点てゲージ関連以外ないでしょ。使ってて思う。
崩しも前はガークラのみだったのに比べれば、
6SPキャンセル可がすげーありがたい。
ダッジに弱いといっても、ダッジにもリスクあるしね。
ズバ抜けたモノはないけど、大体並以上の性能持つアランは強い。
何より使いやすいというのが最大のポイントかもね。
使ったこと無い人は何回か使ってみるといいよ。
- 350 名前: あべ 投稿日: 2005/04/16(土) 13:48:47
- OK空気をよまずにカヤのダイヤ書き逃げだ。
ゼン 7:3
相手が飛んだ瞬間2SPが確定するようになったのは大きい。HADですかすという選択肢もあるが
すかされたところで五分。攻めのターンはカヤ側に。
火力的にもほぼ五分。怖いのはジョルトくらい。
相手の足払いをジャンプですかせば最大コンボが入るようになったのも大きい。
ラゴウ?Dゲージ3本溜め込むような人はガークラでゲージ溜まりきる前に殺せるので・・・
ヒカリ 6:4
対戦経験少ないけどこんなものでは?
立ち回りは選択肢の豊富さでカヤ有利。前作は起き攻めで起き上がれずに殺されてたけど移動起き実装で
ワンチャンスでのダメージ差がこのダイヤになってる。ヒカリがJLKで昇り中段ならカヤはJSKがあるし。
アラン 5:5
アラン強いよアラン。
遠SKでジャンプ抑制、先端当て足払いで立ち回りが結構きつい。一度飛び込めたらまとわりついて殺せるから五分。
気をつけるのは6SPくらいかな。
オビ 6:4
レバグルされてるだけでひよらされること多々あり。
まとわりついてごまかしごまかしダメージを稼いでいく。ぶっぱOAとJSPウザー。
- 351 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 13:55:52
- アランは弱くないけど、TOPはれるような力は現状ないよ。
半分よりは↑だと思うんだけど、そこを強キャラというかは個人の判断。
あと、対策練らないとラッシュで一気に持ってかれるから
対策練ってない、IB余り使わない初心者から見るとかなり強く見える。
私は2から参戦したが、最初なんもできねーと感じたがなれるとそうでもない。
他キャラと比べてもお手軽に使えて初心者を狩れるキャラだとは思うが。
シェリルバズウ論争は見てる限りバズウ有利みたいだな。
シェリル板だと青さんがバズウは体がデカク、戦いやすい相手と書いている。
PL性能のせいかもしらんけど、まだどっちに有利かは転び続けそうな予感。
- 352 名前: あべ 投稿日: 2005/04/16(土) 13:57:07
- ヴィレン 4:6
対戦経験皆無だからよくわからない。
JSKでめくられるし先着地での対空も潰されるから前作よりきつい気がする。
ビレンつかってる人は出したい技を出してる一人用プレーが多い気がするのは俺だけ?
鯛 6:4
なんだかんだでうざかった。
でもカヤ有利は揺るがない!前作のダイヤー鯛の爆発力+今作の鯛の性能変化=今作のダイヤ
こんな感じかな。
ガネ 5:5
立ち回りカヤ有利火力ガネ有利で五分。
パイロット性能差で相当負け越してます(ノд`)
地上技IBしやすくなったのは救いかも。空中技は負けるようになってしょんぼり。
飛ぶとおとされるのは相変わらず。
ボイド 5:5
進化したおじいちゃん。飛び込みが2SPで落としづらくなったのはとても痛い。
昇竜拳強化に必殺技キャンセルまで追加されて前作の苦労はどこへやら。
- 353 名前: あべ 投稿日: 2005/04/16(土) 14:05:09
- シェリル 6:4
ちゃんと動かせてる人が少ないから不明気味。
相手のジャンプ攻撃がカヤの技と相性がいいのと固めからフォローのきく崩しが強い。
一応リバサ昇竜もあるしそこまで弱くない気が・・・
今後の研究次第でどっちにも転びそうな組み合わせ。
対戦成績から6:4で。
バズウ6:4
バズウうざいよバズウ。
岩落下と2LPがはげしく行動を抑制してくる。
グローブを脱いだあとのIB不可隙なしOAもうざさUPに一役買ってる。
体がでかいので近づけたらオビよりも楽。
近づくまでにどれだけこちらの消耗を減らせられるか、って対戦かな。
ラッド 7:3
対戦経験が少なすぎて計測不能。
対戦の結果から7:3で。
ミト様 2:8
無理ゲー。
交通事故起こさないと絶対勝てない。
飛び込みは落とせない、飛び込めない、攻めのターン切り返せない、牽制勝てない、火力はほぼ五分。
勝てる気が・・・・
- 354 名前: あべ 投稿日: 2005/04/16(土) 14:08:41
- 総合+5
カヤ使いの方たちへ。
開発、研究向けのプレイヤーじゃないので今後の研究に期待。
俺のプレイヤースペックは中の下くらいなので2,3週間やれば簡単に追いつけるかと。
あとは対戦経験をつんでください。経験がものを言うゲーム+キャラなので。
- 355 名前: あべ 投稿日: 2005/04/16(土) 14:19:55
- 総合+6だった。
- 356 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 15:03:20
- >固めからフォローのきく崩し
>一応リバサ昇竜
シェリル使ってみれ
- 357 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 15:52:18
- はっきり言ってカヤはトップ2確定だからどーでもいい。
よって下位(と言われている)キャラのランク付けから。
S:シェリル
A:ラッド
B:その他
S>>>>>>(製作者の悪意)>>>>>>>A>>>>>(ネタキャラの壁)>>>>>>>B
要は、ラッドはネタ(昼)であり、シェリルもネタ(夜)というわけだ。
- 358 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 16:09:51
- え!?
何が起こってラッドがそんなに低くなってるの!?
まぁ確かに事故とガークラでしか勝って無いけど(´・ω・`)
- 359 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 16:38:41
- バズウに見えない中段発覚!
バズウスレの340ぐらいに載ってあるぞ。
- 360 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 16:51:31
- >あべ氏
素でうざい
ちょっとは連書きは控えたらどうですか?
- 361 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:02:48
- >>360
じゃあ何かネタを振ったらどうだい?
- 362 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:06:36
- >ゼン 7:3
>相手が飛んだ瞬間2SPが確定するようになったのは大きい。
>シェリル 6:4
>相手のジャンプ攻撃がカヤの技と相性がいい
>ミト様 2:8
- 363 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:10:07
- >>361
振ってるだろうが
- 364 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:17:10
- >>363
どのレス番かわからないなぁ
明記してなきゃわからないよ
書いた本人にはわかるだろうけどね^^
- 365 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:53:13
- あぁ、ごめん。>>359な。
- 366 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 17:58:50
- >358
性能はそこそこいけるとは思うけど
ヒート溜めないと攻撃力シェリル以下だし
ぶっぱに弱いし
- 367 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:28:15
- >>359
んなもんずっと前からバズウスレに出てる。
他に崩しほとんどないしな。
その辺り含めての評価で話しあってたんじゃないのか、上のレスは。
- 368 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:29:57
- 地上技に繋げられる見えない中段だべさ
- 369 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:31:38
- >>364
ガキくさい駄レスしてんじゃね
あとカヤミトで2:8は付かないんじゃまいか
他の弱いキャラに比べれば3は付けられると思う
- 370 名前: ここまでのまとめ 投稿日: 2005/04/16(土) 18:32:25
- とりあえず最弱シェリルはだれも異議がないようだな。
次点候補は現在、ラッド・バズゥ・ボイドの三キャラの名前があがってるようだが・・・
ほかに候補に入れたいキャラっている?いないならこの三キャラの強さについて考えようや。
ちなみに俺は次点はラッドだと思う。
ボイドはAAコンボの減り、バズゥは固めとグローブ破壊後の攻撃力で上位キャラも喰えると思うから
ラッドは正直、事故しか勝つ要素はありえないと思う。
- 371 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:39:16
- バズウは機動性無いキャラだとつらいな。
オビとかボイドとか。
逆にミトなんてのは辛すぎるな。
・・・・カヤ:ミト=2:8って
- 372 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:50:36
- もうあべのランクに反応すんのやめようやw
俺はボイドは結構上位に来るのではないかと思ってる。
判定の強い2SPで近距離戦はかなり優位に立てるし、
AAコンボからきっちりサソリ溜められるとだんだん
プレッシャーもでかくなる。
- 373 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 18:55:36
- >>372
結構上位というと具体的にはどのくらいなんだ?
ワーストキャラの中では抜きん出ているぐらいか???
- 374 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 19:09:29
- >>373
その辺重要だよな
このゲーム特性のPL性能次第で下位キャラでも上位キャラを結構食いやすいから
ランク付けが難しいけど、現状最下位シェリル,ラッド,バズウ,ボイドの順だと思う。
ラッドは事故れば食えるから連コして上位キャラ食うようなイメージ。
バズウとボイドだと、ボイドのほうが安定してる感があるのでこう思った。
- 375 名前: 372 投稿日: 2005/04/16(土) 19:33:58
- >>373
ちょっとはっきりしなくて悪いんだけど、俺の中ではヒカリ・鯛と同ランク。
下からシェリル>ラッド>バズゥで、その上くらいかな・・・だから、
S:シェリル
A:ラッド・バズゥ
B:鯛・ヒカリ・ボイド
な感じ。同ランクは右ほどつおい。
- 376 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 20:07:30
- タイフォンってわかりにくいよなあ……ダイヤほとんど埋まってないし……
「検証のためだけに使うのは嫌」なキャラではある。
相手しててもわずらわしくて嫌だが。
- 377 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 21:26:15
- でも
バズウとボイドなら
バズウの方が有利だと思う
バズウ使い
- 378 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/16(土) 23:30:01
- ボイドはバズウ相手だと全然近寄らせてもらえないよ
俺ボイド使い(´・ω・`)
タイフォンは横への牽制が強いキャラ相手じゃなければかなり良い感じに戦える。
BD強いし、ゲージの溜まりは両方共最速クラスだし。
ダイヤグラムは相手キャラによってかなり凸凹しそうな感じ
- 379 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 00:59:22
- 鯛の飛び道具はアインザッツで貫通できるんだけどな〜……
鯛の声聞いてるのがつらいよ
イライラさせて冷静な判断力を奪う、それが鯛の真骨頂
- 380 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 01:03:18
- テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー・テンケイショー
- 381 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 01:41:44
- 声は中々に可愛いんだから、なんとか見た目をブリジットにすれば一躍大人気に。>フォン
- 382 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 03:32:06
- ランブルのキャラデザは致命的ィィィィィ!!
- 383 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 04:58:05
- キャラデザの終わりっぷりなら鯛はSランクだろうな
ヒカリも負けてないが
- 384 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 08:50:56
- 正直禿げた小学生があそこまでキモいとは思いませんでした
- 385 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 10:56:31
- >>382
シュトロハイム吹いた
- 386 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 11:25:54
- 今回のタイフォンはかなり良調整なんだけどなぁ。
みんな食わず嫌いしてないで触ってみようよ。
>>あべ氏
2:8って前作のオビ:ゼンやオビ:ボイドぐらいですよ?
現状でそこまでキツイ組み合わせなんてないと思います。
- 387 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 11:30:57
- 鯛はキャラデザに魅力が無さ過ぎるからねぇ…
- 388 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 11:42:24
- ここらで全体ランクでも・・・・
- 389 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 12:21:12
- >あべ氏
飛び込み落とせないのと牽制勝てないのは納得できるけど残りはそんな事ないかと。
対空が強いのは罪だけだしめくりやHADがある以上十分飛び込みにいけるのではないでしょうか。
火力がほぼ5分なのは同意ですが起き攻めや固め能力はカヤのほうに分があると思います。
2:8というのはいくらなんでもやりすぎです。ミトはそこまで強くないです。
常時罪と罰の両方の技が使えるぐらいでないとこの評価はありえないかと。
- 390 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 13:49:11
- まぁミトをよくわかってない人だなんて一目でわかるじゃん。
しっかりIBできるレベルになると適当ミトなんて雑魚もいいとこ。
構えを変えてしっかり攻めるようなやつに負けてるんだったらそれは実力で負けてるんですよ。
- 391 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 16:35:32
- 鯛のキャラの要素が結構好きなオレって・・一体・・
- 392 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 16:53:09
- どんなに使いやすかろうとどんなに強かろうとどんなに面白かろうと触る気が起きないんだ…ごめんよ鯛使い…
恨みはデザイナーに言ってくれ。
今日初めてシェリル使ってみたけど本当にLP・LKでも割り込めないな…
基本システムを完全理解して特殊行動を全部使いこなせるようにならないと対人戦じゃ使い物にならない。
- 393 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/17(日) 21:04:43
- たしかにタイフォは使用率の数字が……。誰も使ってないのかな。
- 394 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 00:19:01
- >>383
まあ待て、ヒカリがストライクだっていうヤツだっているだろう。
具体的には俺。
スレ違い失礼。
- 395 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 00:26:56
- それを言うなら鯛がストライクだと言う奴も・・・・
- 396 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 00:38:49
- ヒカリドット絵だとサルみたいなんだもん
- 397 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 01:21:55
- ミトはドット絵の方が可愛いという意見も多数・・・・
- 398 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 01:43:58
- まあ2:8は言い過ぎにしても、ミトだけ壊れてるのは間違いないが。
>常時罪と罰の両方の技が使えるぐらいでないとこの評価はありえない
ミトは構えキャンセルが空キャンできる。
複合入力で、下SP→構えキャンセル→バックステップ と最速で入力すると、
ヒット時はヒットストップによって構えキャンセルが認識されない。
空振り時は下SPの空振りを構えチェンジでキャンセルし、最速でバクステしてくれる。
つまり、ヒット時は構えキャンセルにならず、楽々ヒット確認で遠SKからフルコンボ。
ガードされた時は、ディレイで遠SKを出す→IBされたらAAでフォロー、IBを読めたら下SK。
ジャンプで回避された時は、自動でバクステになるので、楽々切り返せる。
複合入力の最後を変えれば、昇竜で迎撃も可能。(ただし空ガーされるリスクがあるが、OAまでつなげばリターンは極上)
地上牽制時においては、ミトはどちらの構えの技もすぐ使える状態と言える。
>構えを変えてしっかり攻めるようなやつに〜
ってあるけど、ぶっちゃけミトは罰オンリーの方が強い。
擁護したいわけじゃないけど、構えキャンセルを使いこなすミトが強い、ってのが、
ミトを良く知らない人の抱くミトのイメージって感じがする。
罪を使うのは上記の空振り時と、罰のラッシュコンボからの暴れ潰しと、ジョルトが当たった後くらい。
罰はIBされたら勝てない〜みたいに書いてあるけど、そこまで多段に踏み込む前の時点ですでに圧倒的。
単発で異常に長い下SPの下段、明らかに長く強すぎるJSP、を振り回せば、ダメージを受けると言う事がほとんどない。
特にJSP。逃げながら、あるいは垂直で、中空くらいの高さで出せば、空対空は完璧。
攻め気味に使う際も、上りLP>LK>SP と出せば、ガードした相手から反撃を受ける事もない。
そのJSPを使いながら時間を稼ぎ(Dゲージ貯め)、その間相手には触っているので(Oゲージ貯め)、
攻め込まれたときは簡単に、連打で出せるBD(発生0F)で切り返せるのも問題。
強い弱いで言っても間違いなく強いし、小技にディレイをかけて若干の隙間を空けて暴れ潰し〜
って言うランブルの面白みのひとつを完全に破壊してる。
カヤ戦に限った話じゃなく、ミトは間違いなくぶっ壊れてる。
ゼンがよく安定してるから〜って理由で最強って言われてるけど、ミトは安定を通り越して確定って感じなのだが。
ミトって強くないのかな?
- 399 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 02:47:11
- >>398
とりあえず言いたい事は1つだ
罪モードバカにすんなぁぁぁ!!
- 400 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 04:02:47
- うむ。罪の性能とはあとばりあは終わってるな。
今日使ってみた確信した。
構えキャンセルもすぐ慣れたし。
なんだよ連勝記録更新って。
こんなキャラで勝ててもぜんぜん嬉しくねえよ;;。
- 401 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 04:12:11
- 400にはバズウをオススメしたいな。
見えない中段から地上コンボに繋げる事ができるキャラですよ。
2秒で体力1ゲージの8割を奪う素敵バズウに惚れないさい。
- 402 名前: 400 投稿日: 2005/04/18(月) 04:25:30
- >>401
お気持ちはありがたいが・・・すでにバズウ使いだ。
- 403 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 04:48:06
- >>398
結構同意。
やはり罰のJSP、中間距離からの2SP→SKは危険なレベルだと使ってみて思いました。
相手の着地点に2SP〜
相手の連携の合間にバクステ2SP〜
牽制に2SP〜
と使いやすさ抜群すぎです。
更にそれらプラス色々なフォロー、連携等を組み込むと危険極まりない気がします。
自分も現在の最高連勝記録はミトだったような…。
- 404 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 08:11:45
- >>401
見えない中段ってバズウスレの昇りJSP>LP石>降りJLKってやつ?
あれってマジに安定レベルでできるのか?
- 405 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 09:23:45
- >>404
そっちは練習しだいで出来そうな感じ
問題は下段の選択肢が激安な事だバズゥ
- 406 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 09:34:15
- しかも石準備してる段階で
相手の心の準備もバッチしだ
移動起き上がりってのもあるな
- 407 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 10:46:04
- 罪ミト対空(カウンターヒット・受け身不可)>SK(拾い)>対空。
これだけで罰ミトOAコンボより減っちゃうのです。攻撃力おかしいです。
ん、でもこれでよしとするです。
- 408 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 11:10:48
- 最近気づいたんだけど、このゲームって二本先取か三本先取で相当変わるよね。
- 409 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 11:55:15
- それはこのゲームに限ったことでもないと思うが
さらにいえばギルティとかの方がもっと変わってくるし
- 410 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 12:10:48
- このゲームだと思いつくのは
2R制>ミトの領域
3R制>バズゥの領域
ギルティはゲージ持ち越さないからバーストのタイミングしか思いつかないな
- 411 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 12:30:56
- >>401
バズウは二択を迫った場合、下段とってもロクなコンボがないんだ・・・ダメージとれないのよマジでorz
そもそもその中段コンボを入れられる状況がなかなか巡ってこないぜ!バレバレだし!
ていうか、3ラウンドだとバズウの領域ってのは・・・グローブパークラするから?
ぬぅ・・・バズウってそんな強キャラか?
- 412 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 12:39:41
- Oゲージには基本的には大して困らんし
Dゲージなんてラウンド増えても消費激しいからたまらんしなぁ
- 413 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 18:58:41
- >>411
強キャラってこたぁないと思うが、それ以外に思いつかなかったってことで。
でも、上のほうで出てる下位キャラランクのトップには来ると思う。
- 414 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 19:33:46
- なるほど・・・まぁ厨キャラとか言われない限りいいさ!
ランク的にどの位置になろうとも俺はバズウたんが面白いから使うだけだぜ!
- 415 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 19:34:45
- ミト使い的に一番つらいのはアランといってみるテスト
- 416 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 19:51:48
- >>414
岩設置やガレキのせいで、ウザキャラっぽいかな……という危惧がある。
バカキャラのくせに、色々細かく考えて、とにかく頭を使って動かさなきゃならんし。
- 417 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 21:04:02
- この前中野行ったときに
素手ギルズからの起き攻めで昇りSP>岩>降りLK>LP>2LK>2LP>岩>ダッシュ近SK>ギルズ
ってのを何度も喰らったぞ。
あと下段のレシピは覚えてないけど、2LK>岩から色々くらってギルズまで入ったが・・・
ちなみに何度かリバサバクステして空中くらいにしたがQRが一度もできずに最後まで決められたよ・・・
- 418 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 21:43:32
- バズウは一応下段の選択肢もあるよ。
ゲージ使うけど。
- 419 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 21:46:07
- >>417
まぁ理論上はできるだろうが・・・・
そこまで到達するのに幾日の歳月が過ぎ行くだろうか。
つーか使いこなせれば、という条件下で言えばバズウだって強キャラだし。
- 420 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 22:54:08
- そもそもキャラランクて
極めつくしてやっとつけられるもんなんじゃないか?
- 421 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 23:38:17
- いや、汎用性も大事な要素だと思うぞ
例えばオビの投げが波動コマンドだったら今よりも強いキャラとして認識されるでしょ
自由に出せる前提ならコマンド長くても変わりはないはずだが
簡単に出せるかどうかも実際キャラの強さに影響してる
極めた人間が前提ならそれこそけん制は昇竜で返すとかになってしまうし
- 422 名前: 421 投稿日: 2005/04/18(月) 23:41:14
- つまり今の段階でのランクってのも大事じゃないかなぁってこと
言葉足らずすまんです
- 423 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/18(月) 23:44:38
- >>421
一般的にはキャラランクやダイヤにコンボミス・事故は含まれない。
そういう意味で極めた人同士の対戦っていう見方も出来る。
だからいわゆる「実践値」とか「巷での強さ」とは差が出る。これは仕方ない。
だからっつって「牽制見てから昇竜」は理論値ですらない。
- 424 名前: 421 投稿日: 2005/04/18(月) 23:55:12
- >>423
けん制に昇竜は単に極論なで
人によっちゃこいつのN択なんて見切れるってのもいれば
これは食らってしまうこともあるレベルだってこともあるわけでしょ
極めた性能のみがランクに反映するわけじゃないよ
ゲームが稼動するにつれてランクは開発されていく
極めてからランクって無理がある話
極めるって定義ないんだから
あと事故は含まれるよ
例あげたらきりがないだろうけどポチョムキンとチップとかいい例でしょ
どれだけ立ち回りでつつけても一発で持っていかれるのが大きければランクに影響する
- 425 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 00:22:26
- >>417
そんなあなたに立ちガードをオススメします
- 426 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 00:55:56
- >>424
だから「極めてから」とは言ってないって。
その時点で考えられる最良の対策・コンボ・立ち回りをした上でのキャラ相性・ランク。
それがその時点でのキャラランクとかダイヤ。
極めた人って言い方が悪かったんだろうな。普通に上級プレイヤーでいいと思う。
少なくともメスト発祥のダイヤでは事故は含まれない。
どこのダイヤで事故含む、ってなってた?
- 427 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 01:29:17
- >>426
メストの話なんかしてない
実際こうやってBBSでランクつけるときに事故も影響してるんだから
たとえ立ち回り圧倒してても取れるダメージが安くて
相手はそのうち何度か読み勝てたら勝てる組み合わせなら程度によって互角、もしくは
後者が有利ってなったり、総合前者有利でも相手の一発は考慮される
そういうキャラごとの相対的な相性が集まってランクになるんだし
>そもそもキャラランクて
極めつくしてやっとつけられるもんなんじゃないか?
>そういう意味で極めた人同士の対戦っていう見方も出来る。
があったから極めるってことに反応したんだが
別にそんな論争するつもりもないし、勝つとかまけるとかも思ってないから
レス返さなくていいよ
- 428 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 01:51:08
- ぶっちゃけキャラ相性や事故で普遍な対戦が嫌いな人にはオススメできないかもな
GGXXと同じ感じだ
一応ランブル悪く言うつもりじゃないし、それがあるのも対戦としては面白いし。
安定キャラで安定な試合ばっかじゃ飽きられる(カプジャムとかな) が普遍的なのは
初心者にはやりつづけるには壁かもな
- 429 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 01:56:44
- ミトの罪モードのSKキャンセル飛び道具からのジョルトって
飛び道具ガードしたら確定?画面端で逃げれなかったんだが・・。
- 430 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 02:20:54
- GDも無理?
- 431 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 08:22:00
- 確定ジョルト
ゼン:強化斬震ガード後
ヴィレン:火炎瓶ガード後
バズウ:アースダイブ重ね後(設置場所限定)
タイフォン:BD縮勁砲ガード後
シェリル:シュナイデントガード後(設置場所限定)
ミト:BD後、慈愛ガード後(ハート発生時限定)
確定ポイントは以上。抜け方はタイミング合わせてバックダッシュか、直前の飛び道具を空中で喰らうか、だな
- 432 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 08:23:36
- あと未確認だがタイフォンのコマ投げ後も確定するらしい(鯛スレより)
- 433 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 12:00:52
- コマ投げ後はわざわざジョルト決めるよりそのままラッシュコンボのが良いと思うんだが
- 434 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 14:07:03
- >>433
カヤ、上野のDAの狙いどころの意表をつける。悪くない。
他のキャラにはコンボ→OA安定
- 435 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 23:11:07
- 実用性無視でもいいなら
ボイドでボイド画面端でコマ投げ後と
OAHIT後の落下中に空中ジョルトも確定だな
- 436 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/19(火) 23:21:19
- >>434
なるほど。実に奥深いな
だが相手のDA読むにはまだまだ時間要する俺orz
- 437 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 00:20:37
- DA吐き出させるのもまた一興
- 438 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 00:34:17
- っつーか、DA使われるほど相手がDゲージ使ってないとか
完全に攻め負けてるってことですよね
- 439 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 00:52:33
- それは相手の性格にもよるんじゃない?
確実に大ダメージの反確取れるときにIBつかうひともいれば
流れ変えるために安くても惜しみなく使う人もいるだろうし
- 440 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 01:55:12
- >430
画面端でちょうどジョルトの先端があたるような距離で
飛び道具ガードしたらGD連打してたのに抜けれなかった気が・・。
- 441 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 01:58:21
- カヤくらいDAの性能高けりゃDAオンリーでもやばいと思う。
- 442 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 07:23:33
- >>438
カヤ、上野に鯛で常に押し勝つのは厳しいぞ
- 443 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 08:48:05
- DA見てからOAでいいじゃん。カヤも暗転後0発生じゃなくなったし。
- 444 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 15:40:47
- >>442
あー、鯛の話になってたのか。
432と433はつながってたわけね、スマソ。
- 445 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 16:48:09
- じゃあヒカリの対戦ダイヤ書いてみるか。
VSゼン 強化される前の立ち回りは5分。ただBDがどうにもならない。
ADSK、2spは・・性能いいなあw。当身は2skを一回取っておきたい。3・7
VSカヤ 完全上位互換機。さすがはお姉ちゃん。立ち回りは差し合えるが根本的にダメージ負けが多い。
起き攻めできっちり殺しきるつもりでやれば何とか。
当身は月影の的だが2lkは拾える。見せておくのは悪くない。3.5:6.5
VSアラン ラッシュ力のあるキャラは基本的にきつい。ただ、切り替えして強みを押し付けれれば
勝機は十分。当身は2SPを取っておきたい。GB(ガードブレイク)対策にはOAの途中でIB→投げ、で。4.5:5.5(5:5?)
VSオービル プレッシャーの掛け合い。動くタイミングの探りあいになる。
ヒカリはバックステップの性能がすばらしいので動きが単調にならないように。
非起き攻めはバックステップメインで。上取ったらそのまま一気に起き攻めまでの形にして
攻め立てたいBDに対して意外と当身が狙える。が、FGLも注意。有利不利は微妙。攻撃力の差を考えると弱不利?
VS鯛 コマンド投げとけん制は厄介。背が低く空中でのJSK→JSPが絶対につながらない。
対戦経験が薄いからダイヤは書けません。オッズはすでにネタの領域。
VSミト リセットボタンがあったら押しましょうw。無理です。勝てる要素皆無。
攻めて背が低くなければある程度はリターンが取れるんだけど・・・。開幕から終始押されてOAゲージがたまらないです
(ためさせてくれる場合は確実に相手が温いです。)
極まって読みが冴えるのに期待するしか。BDもマジで無理。キャラデリまだー?w(2:8)
VS上野 これは結構キツイ。通常技の判定が優秀なうえ瓶がORZ。迎撃力あるキャラに瓶はしんどいよ。
体力負けしたら勝てません。
1度奪ったらバックステップ駆使して何とかがんばるしかない。IBきっちり。(4:6)
瓶ジョルトを読んだらバックステップで。GB狙い新OAもバックステップでカス当たりにして
大反撃が取れます。(4:6)
VSバズウ 2lp、上りジャンプ系攻撃、に警戒払っていれば安全度が高めな間合いを取りつづけて
プレッシャーをかけていく。2LPは1回当身とっておくといい感じ。ジャンプを読まれないように飛び込めれば
勝ちは見えてくる。ギルズ注意。(5:5)
VSボイド 意外と相当しんどい。攻撃力の根本的な差が大きく、メロースローのせいで
当身が振りにくい。2spも立ちskもヒカリにはきつい1品。その上背が低い。
まあ・・ノリでがんばれw(3.5:6.5)
VSラッド ガードブレイクに注意。バックステップにタックルをあわせてくるようなら当身で。
でもまあ他のに比べたら楽しんでやれる相手、かw(5:5)
VSシェリル 差し合いが有利なことに変わりはないが、攻撃力差や設置は要注意。OAで1度こかせば
安心して上を取れる。(6:4)
と、ここまで書いて散々ですが、キャラの基本スペックは十分形のヒカリ。
中の人の性能、性格で内容がガラリと変わるし、そこがヒカリの面白さだとも思います。
・・・・攻撃力以外はw。
- 446 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 17:07:25
- >>445
VSガネ書いてない。
- 447 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 17:38:50
- >>445
わたくし、ヒカリ一筋のものですが
当て身を戦力に入れてる時点でネタと思っていいですか?
- 448 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 18:02:01
- >>447
相手の主力技なら、結構振ってくる回数も多い→パターンを読みやすい
それに1回でも良いから当身を成功させる事で、相手が萎縮して使い難くなる
戦力(ダメージソース)ではないっしょ
でもゼンのADSKと2SPきついって言ってるのに2SK取りたいって良く判らん
- 449 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:12:02
- 一回でもとったらって
失敗が何回かあること想定してるんだよね?
明らかに相手のほうがおいしいのでは
バズウにしてもけん制の2LPとるって書いてるけど
2SPは同じコマンドで取れないんでしょ?
- 450 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:23:45
- >>445
ミト2:8と書いてあるが具体的にどの辺がそこまで辛いんだ?
めくりと当身がある時点でそこまで酷い数値にはならないと思うんだが。せめて3.5:6.5ぐらいだろう
あと動画のような常に切り替えて行動を読ませないミトなら分からんが罰だけのミトで最強は絶対ありえない
そして罪なめんな
- 451 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:28:56
- ゼンの中で2SKが当て身とるリスクが一番低くとりやすいからじゃない?
ADSKはすかされると1コンボだが2SKギリギリ間合い、だとゼン側の反応がよっぽど早くないかぎり安く切り抜けれる。読まれたら終わりだか。
- 452 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:37:48
- ゼンの2SKを当て身でとれるぐらいの読みなら、
ミトのJSKor2SPをとれるぐらいの読みはできるんじゃない?
2:8は無いよね。
- 453 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:41:16
- >>450はどこから内容が出てきたのかが謎だな。
ミト使いが自己養護?
- 454 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:43:04
- >>451
どう読んでも流れを自分の物にするか、主力技を使い難くする目的で当身使うって書いてあるのに、
取りやすい技だから取るって理由はなんか変だなあと
ダメージを考えるなら、2SK読めてるならADの方が遥かに良いし
当身は多分に人間性能に関係するからランキングと相性付け難しいな
- 455 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 19:54:47
- ダッシュ慣性つきの先端2SKはADでかわしても間合いとタイミング的にコンボが非確定だった気がする。ヒカリ使って確認してみるか。
- 456 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 20:22:21
- ミトの起き攻めを当て身で対処って、ヒカリ側がどれだけ多く読み勝てばいいんだよw。ダメージソース違いすぎるだろ。さすがにここまで違うと読めても当て身は振れない気がするぞ。
当て身においてリスク管理は重要。
ミト側はヒカリの空中行動はOA後被非起き攻め時以外バック登りHJSPで落とせる。読めずとも垂直登りJLP→隙消しJSKや高さでジャンプ二段目だせない事を使ってIB→反撃、めくりにはGDで安定。
BDも圧倒的。RC→ディレイ、あたりの刻みはすべてBDで反確。2〜3:7〜8と俺も思うが。
- 457 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 20:29:20
- 盛り上がってるとこスマンが正直ヒカリなんかの弱キャラの話はどうでもいい。読みが5分又はちょい負け、位ならヒカリが勝手に死んでくれている。
- 458 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 20:45:45
- Dゲージの溜りやすさってスゲー重要じゃない?
カヤ・ヴィレンのDAはくらい時に出せて強力だけど、
他に使うべき場面がたくさんあるから、
あいつらのゲージ増加速度だとDA使う余裕はあまり無い。
というかIBやQRに使う分すらギリギリ
その点ゼンとかアランは割りと溜まるし、
ゲージ使わないで昇竜で何とかするという選択肢もある。
ブーストの発動に少し無敵付いてるし、
Dゲージ関連も含めて考えるとダイヤやランクも濃い内容になるんじゃないかな
- 459 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 20:55:45
- 理詰めで行ったらヒカリ:ミトは4:6ぐらいまでは行くと思う。
でもいざ実戦となるとヒカリ側には相当なスキルが必要になってくる訳でして、、、
- 460 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 21:08:54
- ひとつ言えるのは俺が観戦者ならヒカリが勝ったら心の中で拍手喝采、ミトが勝ったら深くため息、ってことだな。
- 461 名前: まとめっぽい物 投稿日: 2005/04/20(水) 21:15:41
- −|鯛|京|乳|蚊|漸|包|光|爺|肉|熱|狂|刀|糸|
鯛|−|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|五|口| +0 鯛 タイフォン
京|口|−|口|五|口|口|五|四|四|口|口|五|六| -1 京 アラン
乳|口|口|−|五|口|口|口|七|口|口|口|六|口| +3 乳 ガーネット
蚊|口|五|五|−|口|口|六|五|六|口|六|六|六| +5 蚊 カヤ
漸|口|口|口|口|−|六|六|七|口|六|口|六|六| +7 漸 ゼン
包|口|口|口|口|四|−|六|口|口|口|口|五|六| +2 包 ヴィレン
光|口|五|口|四|四|四|−|四|五|五|五|三|六| -5 光 ヒカリ
爺|口|六|三|五|三|四|六|−|六|五|口|四|口| -3 爺 ボイド
肉|口|六|口|四|口|口|五|四|−|口|口|六|口| +0 肉 オービル
熱|口|口|口|口|四|口|五|五|口|−|六|四|五| -3 熱 ラッド
狂|口|口|口|四|口|口|五|口|口|四|−|四|五| -3 狂 バズウ
刀|五|五|四|四|四|五|七|六|四|六|六|−|六| +2 刀 ミト
糸|口|四|口|四|四|四|四|口|口|五|五|四|−| -6 糸 シェリル
8:2は前作のタイ,カヤ,ヒカリvsオビ
7:3は前作のガネvsボイド
6:4は明らかに有利不利が付くが、読み次第で何とかなる
5:5はキャラ差の影響<<人間性能差の影響
でOK?
シェリルvsバズウはシェリルやや不利みたいだけど、上記相性付け理由で5:5扱い
2:8と言いたいなら、まず前作でオビ使って対戦してきてください
根拠薄いもの(あべ氏のvsラッド等)は載せませんでした
アランvsボイドorオビ = 4:6
アランの誤魔化しが投げられやすいのでリスクが高く、Oゲージが貯め難い
折角のOA締め後も近すぎて投げや無敵技暴れが怖い
寄せ付けなければ有利に戦えるがそうも行かん
IB関連のリスクリターンの悪さも大きい
- 462 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 21:36:38
- で、ゲージが一本ずつ以上溜まってるミトに、確反&割り込みBD狙いで待たれたらどうすればいいんですか?
ラッシュコンボガードさせ後の読み合いとか、発生すらしないんですけど。
そんであの超リーチ&超判定&空キャン隙なし牽制とか、勝てる気がしないんですが。
どなたか打開策プリーズ。特にミト使いの人、上記中やられて嫌な事、是非お願いします。
- 463 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 21:52:29
- >>462
つ[ミトスレか自キャラのスレ]
- 464 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 22:06:28
- >>463
むしろ特にキャラを特定しないで対策をお聞きしたかったんです。
正直対策がさっぱり思いつかないので。
このスレではミトは上位グループ止まり程度とされているので、
そのような評価をされている方はどのキャラでどのように対処されているのかお聞きしたいです。
- 465 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/20(水) 23:00:05
- キャラランクスレは強キャラ対策スレじゃないぞ
細かい動きまで知りたいなら>>463
キャラ特定しないっつったらなるべく地上判定にならないように攻めれ、
罪なら昇竜食らわんようにめくり狙っとけ、くらいしか言えん
そもそもミトが有利の限定された場面だけ出されてもランクにゃ直接は関係ない
バズウにLK石落とし設置、Dゲージ2本Oゲージ1本でガン待ちされたら…と同じ
- 466 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 00:48:09
- 誰も反応してないので俺が。
>>461さんGJ!!
- 467 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 01:01:06
- ボイドVSヒカリは7:3でいいんじゃあないかと思うボイド使い。
けん制も威力も圧倒的にボイドが有利だぞ。
コマ投げ絡みの読み合いもかなりヒカリに不利だ。
起き攻めされても何の不自由も無い。2段目無いから空中からなら
めくらず>立ちガードorIB、めくり>ガードorGD安定だし。
空中攻撃IB=メローはやばいくらいダメージ取れるが御影にそこまでの
リターンがあるとは思えん。ボイド側は空中は2段まで出せるし、IB
ハズシやすかし投げ、どのルートをとっても威力絶大。
空中でのlp・lkあたりはちょっとヒカリが強いけど読めれば上りlkで引っ掛けれるし
全く苦にならない。
- 468 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 01:06:27
- >>461はミトのランク低過ぎない?。ミト使いってほぼ5分の状況を
不利と勘違いしてないか?
- 469 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 01:22:00
- さすがにボイドVSヒカリ7:3は無くね?
6:4くらいが妥当だと思うよ
- 470 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 02:14:25
- >>468
同意
他は分からんでもないがガネとオビ相手に4はないだろう。
この2人相手に4ってのは罰モードだけでの話だろう。罪なら十分闘える。
特にオビは罪の場合有利つくと思う。飛び道具の牽制だけで相当オビは辛いよ。
- 471 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 02:15:49
- ミトで鯛アラン辺りに5とかついてる辺りネタだろ
ほっとけよ
- 472 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 02:29:08
- 461は自分のわかる範囲を足してこのスレに出てたのまとめてくれただけでしょ。
当然上のほうにある古いのもあるわけで。
脊髄反射で煽らなくても修正はできるんだし
理由つきの否定意見どんどんだせばいいじゃない。
- 473 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 02:34:16
- >>461はミトランクを全て0.5〜2足せばまあ納得。不利ついてるとか寝言は寝てから言えよと思うね。
あ、厨JSKバッタプレイを無敵技で落とされた方のご意見ですか^^^^
- 474 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 13:28:32
- >>462
ミト使いとして言わせて貰う。
BDはこっちの切り札であって、打開策なんかないと思ってる。ほとんどハメに近いしね。
だから、対戦でそんな待ちする奴は本当に台蹴り飛ばして帰ってもいいと思う。
唯一、策があるとすれば、投げ。それもムリなら諦めたほうがいい。
で、「超リーチ&超判定&空キャン隙なし牽制」ってのがどの技のコトを言ってるのかよくわからない。
基本的にミトの通常技は判定は弱め。かち合ってつぶせるのは極稀。
下段判定でリーチと速さのある罰2SPのことだったら、対策は下段ガード・AD・IB。
- 475 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 13:57:07
- 打開策っていうか、ばりあからのワンコンボは経費だと割り切る事だ。
それが出来ん奴は諦めた方がいい。
一度途切れてしまえば中段も見えやすい部類だしそれほど驚異ではないはず。
- 476 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 16:48:00
- 正直>>445のダイヤとかありえないだろ。アラン使いとヒカリ使いは自虐厨多すぎて萎える
- 477 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 17:22:49
- 大会での成績とかはアラン高くない?
お手軽度が高いゆえに読みとか反応に神経割けるし実戦値はかなり高いと思うんだが。
- 478 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 18:48:35
- >>476
アランはともかくヒカリはどうなのよ。あんなもんだろ。
中の人依存が大きいこのゲームでも今回のヒカリは明らかに劣っているぞ。
俺はメインアラン、サブボイドなんだが相手してて正直読み負けてるのに勝ってる、って普通に感じるぞ。
- 479 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 19:03:14
- ヒカリ一択な俺から言わせて貰えばゼンミト以外全キャラ五分でいいよもう。
- 480 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 19:05:53
- ヒカリは上段当身でめくりが取れなくなって魅力が激減したからなー。
アランは安定度が高杉。
- 481 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 19:41:34
- せめて前ダッシュLKに以前の長さがあればね・・・。
牽制振り合いほとんどのキャラに負けるじゃん。
みてて可哀想になる。
- 482 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 20:21:04
- 今回ヒカリはマジツライ。
せめて車か紅葉がコンスタントに繋がればもっと化けるんだが。
唯一他キャラより優れている6LPにしたって出すこと自体リスクだしな。
超絶リスクを背負ってわずかなリターンにしがみつく。
それがTRF2のヒカリクオリティ。
- 483 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 21:35:51
- 今回のヒカリは決して弱いキャラじゃないが武器がないから他にくらべてつらいのは事実。
めくりとかあるにはあるが結局カヤのが強いしな。
ただ、だからこそ地元のヒカリ使いでうまい人とかいると対戦してて楽しいね。
キャラ性能をパイロット性能で補ってる感じがしておもしろい。
まぁキャラ性能のせいでこっちが勝てちゃうこともあるけどね。
- 484 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 23:33:58
- ヒカリの中段って見えないよね
群雲まで入れられるとちょっとビックリする
- 485 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/21(木) 23:49:32
- ラッドの火力を何とかして下さい
隠しCAの威力と足して丁度いいかもしれないけど
あれは浪漫あり過ぎだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 486 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 00:34:51
- 一応ゲージを惜しまなければ人並みには減らせるじゃないか
幸いゲージ溜まりやすいし
まあゲージ無しで他キャラは同じくらい減らせたりするわけだが
- 487 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 00:36:31
- ラッドは十分火力というかダメージソースはあると思うぞ。
もう少しやりこんでみるのをおすすめ。
つーかもっと火力しょぼいやつなんていくらでもいるって。
- 488 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 00:45:18
- >>474
>>398嫁
- 489 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 00:53:04
- まぁミトのBDが空気読めてねぇのは事実。
- 490 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 03:27:42
- ラッドは普通に火力あると思うが…?
- 491 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 04:09:16
- ヒカリ使いって健気に頑張ってるように見せつつ自虐するの上手いよなw
キャラ同様にネクラっぽw
- 492 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 05:20:07
- >>491
そんな君はヒカリ使いにぼろ負けでもしたんだな。かっこ悪いからやめとけww
- 493 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 12:05:30
- そして私はシェリル使い…最も使いづらいせいか、自虐的になっても同意が得られるさ…ハハハ…
- 494 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 12:13:23
- >>488
>>398は理想論だろ。
- 495 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 12:35:42
- 今日び中級者レベルで構えキャンセルできないミトなんて居ない。
- 496 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 13:36:35
- JSPで逃げてたらDもOも溜まるとかウソだろw
- 497 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 13:41:07
- >>493
でも自虐だけじゃ何も始まらんぞ
- 498 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 13:57:49
- もうミト使いは見たくねぇ。
どうしてあんなに見苦しいのか。理解に苦しむ。
- 499 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 14:56:17
- ミトは強いけど、どのゲームにでもいる程度の強キャラって感じだと思
ってたよ。
でも、
空キャンだけはいただけねえと思う。
自分で触ったことないからわかんないし、現在どこまで活用されてるのか知らないけど
「技スカらせたらダメよ」がぶち壊されて、ぶっちゃけシステムが崩壊しかねないだろ。
- 500 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 20:00:41
- >>499
既存のランブルのルールに縛られない、革命的なキャラなのでございます
- 501 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/22(金) 21:54:22
- やり込めばやり込むほど、どんどんランクが下がる帯様に萌え
- 502 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 00:44:00
- ちょっと聞きたいんだけど、ミトのBDを使ったピヨりコンボとかもダイア上で判断材料になってるの?
あれきついんですけど。つかBDが攻めにも守りにも強すぎて・・・それ以外はまだ強キャラとして許せるが、
BDだけは対策しようがないんで納得できん・・・。
- 503 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 00:48:30
- >>474
2SPについて
下段ガード・・・対策になってない
AD・・・ほとんどのキャラが間に合わない
IB・・・Dゲージ消費な上にそのあとミト側OAとの読み合い発生
判定は弱いかもしれんがそういう問題じゃない。
ガードは論外としてADは先読みで飛んでないとほとんどのキャラで反撃不可。
IBはそれを強要させることができる時点で強力。
- 504 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 01:55:23
- ヘタレミト使いだがBDはインチキ臭いな。
あそこまでの性能はイラネや。
Dゲージ溜まった2ラウンド目とか落とす気しないよ。
でもアランとかに固められて何も出来ずに終了とかザラだぜ。
- 505 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 03:09:59
- Oゲージはほぼ無尽蔵だし、Dゲージ一消費で使えるDA
持ってるようなもんだよね>ブースト
- 506 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 07:05:05
- はぁとばりあはDAなんて生易しいレベルじゃあない。火力・性能ともに超越してる。
- 507 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 10:29:53
- 俺はBDをやめるぞJOJOー!
- 508 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 14:06:26
- ミト叩きはもういいよー
俺はボイドのランクがオカシイと思うよー
- 509 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 19:06:55
- ボイドがもっと高いってこと?
火力はあるし足の遅さ以外はけっこう安定したキャラだとは思うけど、
前作と同じなのがなぁ・・・。読まれてるというかなんというか。
- 510 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 20:04:51
- ここスゲーな
ランブルVSメルブラという感じがしまくり
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114225913/
- 511 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 21:34:28
- >>509
圧勝かあるいは惨敗が多いって印象ある
- 512 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 22:42:29
- >>508
ボイドは結局前作での問題点が改善されてないうえに、移動起き上がりのせいで下位安定
- 513 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/23(土) 23:13:17
- 2から始めた人には慣れるまでボイドうざいかもな。ぶっちゃけボイド使いに初心者は少ない。
初心者がボイドとかやったらすぐボコられそうだなw
逆に初心者に多いのはゼン、カヤ、ミト、アランかなー
- 514 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 02:58:47
- コマ投げからコンボもっていけるキャラは対処が出来ないと
かなり辛いものがあるよね。ゲージ残量にもよるけど半分とか
もって行かれるとちょっとやるせなくなる。
まぁボイドはいいとしてカヤとかちょっとあり得ない。
- 515 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 03:15:37
- ミトがトップクラスなのは俺も思うがダントツでトップなのはありえない。
ゼン、カヤあたりとトップ争いをしているってレベルだろう。
それよりも今回オビの強さは結局どんなもんなの?かなり強いほう?
あとタイとヴィレンも気になる。
- 516 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 03:21:30
- 今日(昨日?)モンテでそれなりに連勝してたヒカリは当身使いまくってた。
意外と中段当身に苦しんだorz
- 517 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:06:31
- カヤもゼンもミトも俺は使うが
ミトだけ強さがずば抜けている。
- 518 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:16:25
- ミトのBDの削除まだー?
- 519 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:19:52
- >>517
いや、俺も実は君と同じようなこと思った時期あったんだけどミトの「強さ」がずば抜けてるわけじゃなくて、
ミトが簡単で扱いやすいからだと思うぞ。中段のをセオリー通り少しやりこめば簡単に勝ててしまうからな。
うまい人とやったときに底の浅さに気づく。
- 520 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:25:57
- >>519
つ[はぁとばりあ]
- 521 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:27:32
- >>519
あの中段は強いがそれ以上にやばいのはBDだと気がついてくれ。お願いだ。
何だよディレイ連携差しこみで確定気絶って。ただのクソゲーじゃねーか。
- 522 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:35:18
- ミト使いはなぜ自己擁護したがるんだろう。
最強を認めちゃってもいいじゃん。
誰が見ても結構露骨な差なんだし。
勝てなかった時に言い訳でもしたいのか?
- 523 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 04:58:30
- 苦手なキャラを対策したいなら、
自分で触ってみるのが一番とはよく言うもので。
言ってみただけね。
以下何事も無かったかのようにランキングスレ↓
- 524 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 05:07:29
- ミト使うとランブルやる気なくしそうで怖い
そこまで行かなくてもボイド使う気がなくなりそうだ
ボイド好きなんだよ
- 525 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 05:46:53
- >>522
五分の状態を不利と言うのがミト使いだしね
- 526 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 09:49:01
- 罰、BD、空キャンの3つ封印しても食っていける
- 527 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 10:00:20
- ミトが罪モードのみのキャラだったら俺は迷わずメインにしたのにな。
あんな厨坊キャラいらね。
- 528 名前: チラシの裏 投稿日: 2005/04/24(日) 10:08:59
- 構えっていうモードを搭載しているのは漏れ的にはツボなんだが
ビジュアル的に使う気にならないなぁ
- 529 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 10:14:57
- お前らミト叩きスレでも作ってくれw
ミト最強はわかったから、その他のキャラも語りなさい
で、ボイドなんだが、あの通常技の糞判定に、ラッシュからのコマ投げとか、見えなくない?
さらにコマ投げ後は安定足払い>サソリ追加。下位キャラとかぶっちゃけありえなーい
- 530 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 10:27:29
- >>529
今回のボイドは苦手キャラに対して以外は大抵有利だ。はい、これてボイドもおしまい。
- 531 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 10:33:42
- 今回の鯛はゲージ回収率がすこぶるいいのと
動きが早く、キャラによるけど強攻撃空振り確認から
一気に固めれるのがウリかねぇ
火力も程々だし良キャラだねぇ
- 532 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 10:38:02
- リーチの短さが良い感じなデメリットになってバランスとれてるしな>鯛
- 533 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 14:07:19
- 鯛最近使い始めたけど本当にゲージがすげえ貯まるな
BDも強いし、コマ投げ機動力固めとリーチ以外の要素は大抵揃ってるし
あとは見た目のクオリティだけなんだけどな…
- 534 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 17:34:52
- 仲間内での鯛のあだ名はちんこ帽子。
使われるとうざいけど、それ止まりだなぁ。強キャラって感じじゃない。
- 535 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 18:14:55
- 確定気絶確定気絶っていうけど、一体どんなレシピなのさ。
画面端でのは知ってるけど。
- 536 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 18:16:38
- 荒れる元投下
使用禁止:ミト
Aランク:ゼン カヤ
Bランク:アラン オービル ヴィレン ガーネット
Cランク:タイフォン ボイド バズウ シェリル
Dランク:ラッド ヒカリ
ミトは言わずもがな。てかあのBDは既にバグの領域。コンボできてBDさえ知ってれば負ける要素なし
ゼンは全キャラに安定して強い。きちんと対処できればミトもいけるが理想論
カヤは一部不利なキャラがいるもののOAからの攻めが安定して強い
アランは使いやすく強い。他ゲーからの導入はいいキャラ
オビ様は強い相手にはとことん強いが苦手な相手はとことん苦戦。大型キャラの運命か
ヴィレンは全キャラに対してスタンダードに戦える。逆に言えば連携で押すタイプなので常に集中力を要する
ガーネットは打撃のワンチャンスが大きい。アランとは違うタイプの崩しキャラ
タイフォンはゲージの溜まりやすさと各種飛び道具が優秀。ボイドはn択をさせてもらえれば強い。バズウはラッシュをいかに返すかがキモ。固められ続けるとヤバイ。シェリルは設置を理解しているかどうかで恐ろしく強さに差が出る。
ラッドはヒートない時のコンボがゴミ。ラッシュキャラのくせにラッシュに持ち込みやすい選択肢が少ない。ヒカリはダメージソースが人間性能に依存しすぎ。
ちなみにランクは左>右の順。
使用禁止(越えられない壁)>Aランク>Bランク>Cランク>Dランクってカンジ。
A〜Dの間ならマトモな試合ができるかな
- 537 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 18:25:30
- >>536
激しく同意してやろう。
- 538 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 18:52:04
- >>536
本当に荒れそうなランクですね
- 539 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 19:14:10
- >シェリルは設置を理解しているかどうか
せいぜいK設置の後にP設置を心がけるぐらいしか思いつかん。
- 540 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 19:51:28
- >>529
ボイド使いの俺から言わせてもらうとだな
はっきり言って固められ中はずっとレバー上かバクステでいい
前者ならリターン増加、後者ならリスクを軽減出来る
今回はボイドにこかされても恐くない(後方Gリカバリー)でほとんど逃げれるからな
サソリを溜めたら確実に後方Gリカバリーで安定されるし、何より13個でも弱いので溜める価値がない
一応キャラによっては後方Gリカバリーを潰す選択肢もあるけど、それこそ不安定すぎて話しにならない
やっぱり「安定した起き攻め」に持ってく手段が少ないのが評価が低いところだと思う
- 541 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 22:16:19
- シェリルで勝てる人なら他キャラ練習すればすぐ勝てる。
- 542 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 22:59:43
- ミトぶっちぎりで最強な割には大会優勝総なめとかになってないな・・・
- 543 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/24(日) 23:00:05
- 設置だけでは未来は無いのですか?
- 544 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 00:31:28
- 理論で考えてればミトなんじゃね?
理論で良いなら最強はゼンだと思うがな
- 545 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 01:00:25
- ゼンのほうが攻守は安定してるよな
- 546 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 01:01:29
- ミトで優勝とか俺TUEEEすると冷ややかな目で見られてなんとなく居心地悪くなるから
最初使ってたやつも封印しはじめただけ。
だからいまミト使ってる人とかはたいていがまだ初心者ちょい上くらいの練習中な人が多い。
負けないミトになると封印する罠
- 547 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 02:39:26
- 「ミト強い。ミトに負けるならしょうがない。使ってる人は封印すべき」
みたいな事言っててどうするよ。
強いのは同意。最強キャラなのも同意。でもこのキャラがいてゲーセンで使えるなら
出来る事やらんとしょうがないでしょ。
このスレじゃ自キャラでのミト対策も全キャラ可能なシステム的な対策も
何一つ考えないでいきなり強いイメージからランクが作られてる。
ミト最強は研究が進んでも多分揺るぎ無いだろうけどランク作るのに
対策一つ書かずに「ミトは強すぎるから」みたいなの書いてるの見ると笑いが出るわ
>>536
アランのランクはもう一個上だと思うよ
- 548 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 02:45:43
- >>547
最後の行さえなければ他は全面的に同意。
- 549 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 04:00:14
- ゼンも強いって言われてるけどそんなに強化されたかな?
やっぱりBDが強さの要素だろうか。
自分は1もゼン使ってるんだけどそんなに強化された感じがしない。
むしろ2SP、強化技の弱体化、ゼンの攻撃の全体的なガークラ値の減少、JSKのめくり消去、とかが1でも使ってた分目立つ。
勿論自虐じゃないし、上記も十分使っていけるレベルの技。
攻守も安定してる。
でも前回中堅クラスが現在常にSランクとかに位置してて特に反論無いのがちょっと疑問。
意見ください。
- 550 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 05:17:02
- こんなもんじゃね?
Aランク:ミト ゼン カヤ
Bランク:アラン ヴィレン ガーネット タイフォン
Cランク:ヒカリ ボイド シェリル オービル
Dランク:ラッド バズウ
ミトはSでもいいがまぁおいといて
ヒカリはさすがにラッドと比べたら恵まれてる
通常技はカヤとかわらんし一発いれるまでの難易度は低いと思う。
オビは正直よくわからんが相手選ぶ時点で上位とは言いがたいのでは。
タイフォンは相手に付き合わず好き勝手にできる点で強い。
バズウは切り返しの難しさは群を抜いてるし特に上位キャラとあたると辛い。
- 551 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 07:17:15
- >>547
じゃあガード後両ゲージあったらコンボ確定のBDの対策をしようか?
1フレでも隙があったら反撃確定>連続ガード、なおかつガードさせて有利な技を当て続ける>そんな連携ありません
もしそういう連携持ってるキャラいたら教えてもらいたいね。あ、ミトか(藁
ぶっちゃけKOFのフォクシーの2Bガード不能並にタチ悪いぞコレ
もし公式大会とかあったらミト使用禁止確定だぞ
- 552 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 08:40:59
- >>550
突っ込みどころだらけだな
- 553 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 09:02:21
- >>551
弱弱→(1フレあけて)OA
- 554 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 11:59:41
- ゼンの強さっていうと、BDはもちろんだけど
1.通常技の繋がり安さが半端じゃない。
2.禍根や最後の手段としての昇竜などで、
比較的ゲージに頼らない立ち回りが可能
3.OA後の状況が画面端でも起き攻め、と優秀
4.Dゲージの溜まる速度も遅くないのでBD・IB・QRと使い分けてやりくりできる
こんな感じかな。
1では強化ないと立ち回りがアレだったのが少し改善されてるし、
起き上がりが早いのも地味に有効かも
- 555 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 12:18:01
- 551のホームでは「様子見」を使いながら連携をする人がいないらしい。
常に最速反応でBDしてくるなら楽なんだがな
- 556 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 13:10:39
- 確定確定っていうけど常にどんな連携に対してもリバサBD出せる奴なんて居ないだろ。
ミトがどうのこうのって騒ぐ人は脳内だけでモノを言っているとしか思えんよ。
- 557 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 13:32:14
- ミトのBDやられてそれでこっちが萎縮させられたら元も子もない。
まあs攻撃振ったら大抵それだけで確定なんだからミト側は投げだけ
警戒すればいい、というのが本当のところ。
なまじっか脳内という訳でもないだろうが、負けてもともと。
失うものなんかないから当たっていくしかないよ。
負けたら・・放置かな。
- 558 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 13:52:44
- ハートコンボ繋がんない…オビ・バズウ
DA割り込み持ち…カヤ・上野
コマ投げ持ち…カヤ・ヒカリ・オビ・鯛・ボイド
強力ぶっぱ持ち…ゼン・ガネ
そもそもバリアの射程に居なくても戦える…ガネ・上野・シェリル・バズウ・鯛
こんな感じか。まあそこまで悲観するほどでもないな。
- 559 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 14:03:47
- >>558
通常の差し合いで不利がつかないならば、な。
- 560 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 14:10:45
- ミトは居なかった事にしてもいいよ。
この読み合いはRUMBLEっぽくない。
何この超不自由な逆二択で対抗って。
こっちが必死すぎてしょんぼりきた。
- 561 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 15:52:06
- 読めれば勝てないことはないとおもうけどね。
他の格ゲーとかもっとぶっこわれてるやつなんて普通にいるぞ。
っと他をいろいろやってた俺がいってみる
- 562 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 16:07:09
- >>547
アランに同意
最強の一角になりうる性能はあるよな
だが使用人口の多さもあってか自虐もやたらと多く
いつの間にか中堅扱いされてんだよなぁw
- 563 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 16:22:33
- >>561
同意
GGXXでもエディやスレイヤーがやばいやばいといわれたりしてたが
実際大会で優勝しまくってるかといえばそうでもないしなぁ
ゲージいらずでガード不能でしかもやばいコンボ持ってるってところはミト以上でしょ
- 564 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 17:09:14
- で。
- 565 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 17:25:56
- これはひどい
- 566 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 18:21:53
- >>563
ランブルは始めたばかりだから絶対そうだとは言えないが、
ギルティは下位キャラを含むほぼ全キャラがハメ紛いの勝ちパターンがある。
だからたとえスレイヤーやエディだったとしても相手のパターンに嵌ってしまえば
充分に敗北する可能性がある。
でもランブルを含めた他ゲーにギルティほど強力な固めやハメを大多数のキャラが完備してるゲームってそうそう無いだろ。
だからランブルで絶対的な性能を持つキャラがいるとそれに勝つことは非常に難しい。
それにギルティはギルティでエディやスレイヤーは他キャラ使いから無茶苦茶に叩かれてる。
- 567 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 18:31:35
- ついにグリ、ハザマ、ベア解禁っすか。
これでキャラランクはどう変わっていくのだろう?
ベアがあのままの性能なら鬼強な希ガス
- 568 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 18:41:29
- >>567
そうでもないぞ。ベアが強いのはラウンド開始時に両ゲージ満タンなせいだ。
あとボス性能で異常にゲージの溜まりがいいだけ。
普通に戦ったら隙のでかい飛び道具・見てから朧蝶余裕でしたの中段など、必殺技もイマイチ。
あとは通常技だが、ガネ+アラン÷3ってとこだな、見たカンジだと。
パークラ狙いキャラになりそうなヤカン
- 569 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 18:47:20
- ずばり言うが、ミトだけはゲームが違う。
具体的に挙げるとBDと構えキャンセル。
BDは発生0フレ=間合い内で暗転前にガード入力されていなければ確定。しかも超カンタンコマンド。ボタン連打で余裕で出せる。DAもIBも読み合いも必要ナシ。
構えキャンセルで隙消し=空キャン可能ってのが問題。そもそもこのゲーム「空キャンセル不可」だからこそ成り立つ駆け引きだってある。全員空キャン可能ならまだ少しは違うんだが、そうなると完全に別ゲーと化す。
- 570 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 18:50:38
- >>566
ランブルもダメージ高めに設定されてるし十分くえる。
ただそこに持っていく読みあいがミト有利なわけでしょ。
で、実際大会でミトしか優勝できてない?
エデ、スレにしてもたたかれてるほどの結果のこせてる?
スト3なんかになると読みあいに勝ってもたいしたダメージとれんから
安定した選択肢のあるユンケンチュンリあたりばっかりが勝ってる様だが
このゲームは読みあいに勝てたら結構ダメージもっていけるしな。
あとミトが糞性能ってのは同意してるよ。
だが大会でミト禁止とかいってるどっかの地方スレのやつらとか見てるとどうかなと。
- 571 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 19:06:26
- >>570
ミト使いと他キャラ使いの腕の差&気概の差じゃねえ?
最初はミト使ってた上級者もいただろうが、読みあい放棄BD&空キャン隙消しがつまらんくなって他キャラに走ったんだと思うぞ。
少なくともゲーマーと呼ばれる連中はあくまでゲームがしたいんであって、一方的に勝って俺TUEEEEしたいわけじゃない。
あくまでフェアにやって勝ちたいわけよ。
GGXXのエディスレが酷いと言うが、アレは極めた時点でヤバくなるタイプだからまだやり込んでるゲーマーも居る。
だが、ミトは全くルールの外側で戦ってる。KOFのフォクシーも同類。対人戦で作業プレイして楽しいか?
勝ちたいので使う、なヤツらしか見向きもしないってわけよ。OK?
- 572 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 19:11:09
- >>568
小足から1ゲージ軽く持ってかれたのは
俺の目の錯覚だったのかな
- 573 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 19:19:16
- >>572
小足>RC>AA>RC>飛び道具>OAならよく見るな。
たぶんボス性能で補正かかりにくくなってんじゃない?
- 574 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 19:57:47
- >>570
ギルティから流れて来た者から一言。
エディ・スレは確かに強い。ぶっちゃけ、厨・糞キャラ扱い。
だけどその分対策が異様に練られているから、一定レベルの人なら苦も無く狩り殺す。
ギルティの大会は「苦手キャラ・強キャラ対策」を徹底している奴が勝つ。それだけ。
>>571
分かってるね、アンタ。
- 575 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 20:47:11
- つーかさ、いい加減ミトの性能とかミト使うヤツに関して
削除しろだのどうのこうの言うの、みっともないよ。
相手が何であろうと挑みたかったら乱入すればいいし、
やりたくなかったら放っとけばいい。
逆に乱入される側なら全力でやるだけ。
違う?
- 576 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 20:50:10
- >>575
黙れミト使い
- 577 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 21:17:09
- >>575の言ってることは正論だと思うんだが。
ここまでアレルギー反応だと情けないな
- 578 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 21:33:27
- Xで例えるなら、デフォでゴウキがいるだけじゃん?
しかも萌姿して。
自分がザンギ選んだからって愚痴るのはカコワルイぞ?
クラッシュする方法くらい考えないの?
誰かが答えを出すの待ってるわけ?
めでてぇなぁ(´・ω・`)
- 579 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:02:54
- クラッシュ方法教えれ。
コイツ相手だとS攻撃出すだけでもビクビクするわ
- 580 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:14:01
- だんだんいい流れになってきたな。
キャラ性能+人間性能が「強さ」そこに少々の運が絡んで勝敗が決する。
だから勝てない方は腕を上げて勝利に足りない分を補えばいいし、
勝ってる方は更に練習して運に左右されないよう努めればいい。
キャラ性能と違って、人間性能は上がるんだからな。
と言ってみるシェリル使い
- 581 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:24:10
- まあこう言っちゃ何だが、まったくの新しいシリーズだから
前作の荒削りな調整でもそれなりな支持は得たけど
ノウハウが貯まってきた2作目でこのバランス調整は正直どうよて感じ。
ミトの一部の性能は「強すぎ」という枠すら飛び出てる。
- 582 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:28:34
- 言ってるそばから答えを聞こうとしてる579に萌へ
&あげ
- 583 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:34:33
- 99%バージョンアップはありえないだろうけど
BD0フレ発生をなくすか
ハートが発動後数フレームで発生とするか
どっちかで極悪から凶悪ぐらいにランク下がりそう
- 584 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:45:55
- Dゲージたまんの遅くすりゃいいよ
もうそれは限りなく遅く
- 585 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:57:17
- このゲームは駄目ってことは決まりか。
私は誰だろうと勝てるけど。
- 586 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 22:59:29
- 560の言うランブルぽさって何?2から始めた俺にも分かる様に言って下さい
- 587 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:01:58
- >>584
それはこのゲームのうりIBを否定するわけで…
現状でもOとDのゲージのたまりのバランス悪いと思うのに
- 588 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:05:50
- 別にIB使わないキャラ一人くらいいてもいいと思うけどね
IB周りの攻防が判りにくくて取っ付き悪いって意見もあったし
- 589 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:06:44
- >>586
1やればいいと思うよ
- 590 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:11:30
- >>586
脱衣格闘というジャンルの開拓。
- 591 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:14:13
- 露骨に防御力低くするとかあってもよかったんだけどな
取りあえずミトの昇龍は横に長い分めくりは落とせない
飛ぶときは飛び越すつもりでいけば大打撃は受けない。
- 592 名前: 586 投稿日: 2005/04/25(月) 23:17:18
- 589
分かるまでプレイするのタルい。書いてよ
- 593 名前: 589 投稿日: 2005/04/25(月) 23:21:56
- >>586
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 594 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:25:55
- BDと空キャンがやばい
って言ってる人ほど、実際にミトと戦ってなさそう
掲示板の情報を鵜呑みにしてる感じ
- 595 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/25(月) 23:58:52
- >>594
空キャンはともかく
BDは使った自分で感じた、コレはヤバイ。
10連勝以上してたオビ様にBD割り込みだけで勝てた。
初めてミト触って基本コンボ知ってるだけのオレが。ありえんと思った。
- 596 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 00:36:55
- 594にあるていど同意だなぁ。
BDはものすごくわかりやすい卑怯技だけど、空キャン鉄壁って言ってるやつは…
なんかうそくさいよ。まぁミト使いとしてもどっちも調整は必要だとは思うけど。
- 597 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 00:41:16
- 実際にプレイしてないもんな
そりゃ(現実には)ありえないな
- 598 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 00:55:38
- BDは強い。確定状況を減らす事も正直難しいだろう。
でもまあ対策を練るとするならばミトにゲージを貯めさせないか
BDを空中くらい等でスカすかだな。
ガード後五分になるラッシュからいきなりADとかバックダッシュとか
キャラにもよるけどBDとか。
初段のハートだけ喰らってコンボが繋がらない位置から技を振るとか。
- 599 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 01:02:07
- しかしミトのせいでランブラー人口が減ったのは確かだよ。
使用者と対戦者の両方でな。
もったいないもんだ。
- 600 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 01:04:08
- ブースト中のハート出てない時って攻め込める最大のチャンスじゃないか?
ゲージ溜まんないから気合の中段ジョルトコマ投げで崩したり。
それでもダメだったらガン逃げするけど。
- 601 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 01:25:42
- なんと言おうがあるものはしかたないでしょ。
ある以上自分なりにできるだけBD中のダメージ減らせるようにするしかない。
で、いい加減スレ違い。
- 602 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 01:48:59
- ミト叩きまだ飽きないの?
- 603 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 02:06:39
- 結論
タイフォンは良キャラ
間違いない
- 604 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 02:16:21
- というかタイフォン、ボイド、ヒカリ、シェリルあたりのパイロット性能で
だいぶ変わるキャラは良キャラだと思う今日この頃。
- 605 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 02:22:03
- アランもパイロット性能で相当変わるキャラだと思う
- 606 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 02:22:55
- >>600
BD中にハートが無くなる→攻め返しててみる→攻めてる途中でハート復活&ヒット
→工工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工工
空キャンよりも、ガネ遠SKより長くておまけに下段な罰2SPからOAまでつながるのがウザイ
- 607 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 02:51:12
- ミトの通常攻撃なんか全キャラで一番IBで取れまくりだろ、まさか被弾率
100%でもあるまいし、BDが糞なのは確か
ただあいつはDゲージ溜まるの遅いからBDが切れた後が攻める絶好の
チャンスだと思ってる、一回手篭めにすれば投げも交えて一気に盛り返せる。
- 608 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 07:22:30
- どうでもいいんだけど、いい加減キャラ叩くのやめたら?
別に誰が厨キャラだっていいじゃん。
用はどんな相手でもパイロットが読み勝ちゃ勝てるんだし。
負けたのならそれはただ単にパイロット自身の弱さが原因だろ?
シェリルだって、弱いと言われながらもランブルハーツの動画じゃミト相手にかなりいい対戦してたじゃん。
てめぇの弱さ棚に上げてキャラ叩いてんじゃねーよ、と。
そんなヒマがあるなら戦い方の癖を読み取って対策立てて勝てるように向上しろよなー
ま、そんな俺はヒカリ使い。
- 609 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 07:43:26
- 弱キャラのヒカリでも、文句言わずけな気に頑張っちゃってますってか
つーかどうでもいいんならわざわざ書き込むなよと
あとお前がヒカリ使いってことのほうがどうでもいいことじゃねーか
- 610 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 08:09:24
- >>609
m9(^Д^)プギャー
- 611 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 08:57:50
- つうかランクについて語れや
隠しも出たわけだし
ミトのトップはまだうごかんだろうからコイツに関してのはいらない
- 612 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 11:29:20
- >>608はミト叩きの流れを自分(の名乗る他キャラまたは自分そのもの)叩きへ切り替えようとする体を張ったミト使い。
大会動画みてて2ラウンド目のBDの糞っぷりになぜ気が付かない?
パイロット性能は相当な差があったが終わり際の斜めボタン連打でミトがたまたま2本目とっただけだろ。
あれがIB→RCで締めて逆転したシーンだったらどうよ?今の数段格好いいだろ?納得できただろ?要はそういうこと。
- 613 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 11:36:37
- 分かった分かったから以下放置で。
- 614 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 12:01:14
- ミトのBDはヒット確定とか気絶確定だから叩かれてるわけでしょ?
じゃあ、オービルの対空BDとか、ガーネットのゲージ無し、2コンボ気絶とかはいいわけ?
- 615 名前: 342 投稿日: 2005/04/26(火) 12:26:27
- >>614
それは別にいいだろ。リスクとリターンが大体あってる。
ミトは・・・な。ヒット確定のありえなさもさることながら。
ゲージを持ったときの相手への行動抑制力もヤバイ。
立ち回りが悪いキャラならともかく大抵のキャラと5分以上で
差し合えるのにミト側だけ切り札、って意味がわからんから。
帯がその形にもっていくまでの苦労とは天と地の差だ。
ガネにいたっては普通にコンボ決めてるだけだろ。結果気絶だから何?
そこにはちゃんとリスクが存在するよ?
はあとばりあみたいに発動されただけで
無敵ぶっぱしかないような状況まで強制的に
追い込めるタイプの屑BDとは訳が違う。
BDがひどいキャラを見てみろ。ボイドとかヒカリとか。
差に愕然とするぞ。
- 616 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 12:44:56
- んじゃ分かった。俺に入る時は「BD強すぎなんで封印して下さい」って言えよ。手加減した上に接待プレイしてやるから。
これで良いんだろ?
- 617 名前: 342 投稿日: 2005/04/26(火) 12:48:32
- >>616は放置されて終わるだけ。
というかオレも放置されるのが嫌でキャラ変えた。
そこまで思い入れあるわけじゃないしやっぱりやっててつまらないからね。
- 618 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 12:56:44
- >>615
相手飛んだの見てBD発動が苦労ですか?
弱足からのコンボ2回でピヨらせられる上に
体力半分以上持ってってノーゲージがやばくないんですか?
つか、やられたことありますか?
- 619 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:00:55
- >>618はなぜそこまで必死なのか。
正直理解に苦しむ。ぁ、ミト使いの方でしたか^^;
- 620 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:09:09
- はあとばりあを持ってるキャラがラッド並の性能なら文句いわねーよ
- 621 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:28:17
- >>619
反論できないと「必死」とか言っちゃう。
ミトと見ただけで脊髄反射で萎縮しちゃう人間はこんなもんなのでしょうね。
正直理解に苦しみます(プゲラッチョウヒャヒャバッカデー
- 622 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:38:12
- >>621
(プゲラッチョウヒャヒャバッカデー
↑この部分が素敵ですね。感動した。
俺もあなたのような厨ミト使いを目指します
- 623 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:58:38
- ミトなんざ
ゼンを使えば余裕だねっかや
なして勝てねんだてばや
と地方在住の俺が言ってみる
- 624 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:59:28
- >>618
オービルの対空BD程度なら許せる。一回攻め途切れるしな。
あとガネのコンボの始動くらい見切れ。つかそんな短いサイクルで2回もガネにコンボもらうお前さんが下手なだけだ。
普通にやってればOゲージ余る・時間で溜まるDゲージ・守り堅いの3拍子揃ったミトのBDは、発動止めること自体が理論値だ。
ゲージ溜まる前に封殺できる腕がなきゃ無理。つまりパイロット性能にそこまで開きがないと無理ゲーなわけよ。
カプジャムで言うなら、ユリアンにイングリッドで挑むようなもんだ
- 625 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 14:58:04
- そうやって無理だのありえないだの言って、はなっから諦めるのダサいな
何が相手だって出来る限りの力をもって戦えよ。
どんなキャラでも体力ゲージ0にすれば勝てるんだからな?
必死こいて頑張ってみろよ
と言ってみるボイド使い
- 626 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 15:39:13
- ボイドは切り返しダメージがでかいから正直
中の人の性能差を押し付けやすい=厨ミトには勝ちやすい
ってことだ。
俺もボイド使った時はかなりミトに勝ててる。徹底してるやつには
多分難しいのだろうが。
あと、>>625は、まさか他のやつらが最初から何もやらずに
絶望しっぱなしだとでも思ってるのか?
- 627 名前: 625 投稿日: 2005/04/26(火) 15:51:04
- >>626
中にはそういうやつもいると思う
でも俺が言いたいのは
まだまだランブル撤去されるわけじゃないし、絶対諦めないで頑張ってほしい。
ってこと
- 628 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 16:09:12
- >>624
コンボ始動見切れって・・・
すげーレベル高いんだな、ここの住人は。
俺には差し合いでの弱足を完全に見切るなんてとても出来ない・・・
- 629 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 16:40:40
- >>628
普通に読むなり見切るなり出来る事と事実上回避不可な安定行動は等価ではないってこと。
- 630 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 17:36:27
- >>614みたいな雑魚ミト厨が五分の状態を不利とか言いだすんだろうなぁ…
そーいや延々と蚊帳のめくり食らって
台バンしてるミト思い出したよ
>>625
ミト厨の騙りボイド乙
- 631 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 17:51:52
- >>625
誰も諦めるなんて言ってない。
「無理ゲー」だと言っているだけだ
雑魚ミトにはオレだって勝てる。だが同レベルのプレイヤーのミトには勝てる気がせんってそれだけだ
「できる限りの力」使っても勝てるとすれば、それは相手とのレベル差が顕著なだけ。
これを「あきらかなキャラ差」と言うのだよ。こんなキャラで勝って嬉しいのは厨だけだってこった
ていうかシステム上で対抗できんキャラ差があるんだ、「使用禁止」のレッテル貼られても文句は言えんぞ。
- 632 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 18:09:40
- これだけミトに苦しめられているカキコがある事実がミトが糞という動かぬ証拠。
一部はミト対策できずにほざいてるとしても、これだけ批判がでるとどうしようもない。
- 633 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 18:12:14
- エスカプをダン一筋でやり続けた俺から見たら
ミトなんかなんともないぜ!
ごめんうそ、チュンリー使ってた。
- 634 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 18:39:42
- なんにせよ自分が勝てないから気分悪くて文句言ってるだけだろ?
よし、お前ら今日から「強敵」と書いて(とも)と読むようにしれ
そしたらミトにも親しみがわくだろ?
- 635 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 18:48:56
- ランクスレなんだからもういいじゃない
ミトあきらめた奴はそっちのスレに行って文句いえばいいし
あきらめた奴に文句あるならそれもそっち行ってやってくれ
- 636 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 18:49:29
- アラン強いって。マジデ。
- 637 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 19:05:51
- >616
ミト強すぎなんで封印して下さい
>634
湧きまへん
- 638 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 19:45:23
- 糞ミト使いが一切書き込まなくなれば
ちゃんとランクを語れるスレになると思うよ
- 639 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 19:49:43
- >>620
そんなものはいらなゆずってくれ!たのむ!
せめてタックルをゼンの肘くらい繋がるようにして下さい
- 640 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:07:46
- なにこの初心者スレ
- 641 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:12:43
- よし、じゃあ解禁されたグリ・ハザマ・ベアについて語ろうぜ。
- 642 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:16:12
- ハザマ安定してるよね
- 643 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:23:45
- カプエス2で前キャンで殺された俺にとってはミトなぞ屁でもないわ
ご
- 644 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:46:29
- あのさミトで騒ぐよりも解禁ベアトリスのがやばいと思うのだが
- 645 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 20:54:22
- >>636
まあ正直最初のうちはミト、カヤにつぐ初心者殺しキャラではある
- 646 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 21:10:21
- アラン強いな、ただでさえ長い通常技強力な起き攻め
IB確認してからの対処
パイロット性能でどこまでも上れるリュウケンタイプだと思う。
- 647 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 21:16:12
- ハザマ良キャラだね
使ってて面白かった
OAの割り込み性能蝶TUEEEEEEEEEEEEE!!!
- 648 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 21:20:22
- ガーネットってミト並だったんだ。
キャラ変えなきゃ。
- 649 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 21:55:58
- ストⅡダッシュのベガは使用禁止台とかあったよな。
サイコ投げ。
- 650 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:05:20
- 新キャラを入れた荒れそうなキャラランク投下
天上:ミト
Aランク:ゼン カヤ ヴィレン
Bランク:ハザマ オービル ガーネット グリード
Cランク:アラン タイフォン ボイド ラッド ヒカリ
Dランク:バズウ シェリル
ベアトリスは触って無いんでスルー。
- 651 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:10:08
- 隠し解禁されたのを見計らって
また糞ミト厨達が矛先かえようとしてくるだろうから注意が必要だな
「ミトよりもベアの方が(ry」とか、ミト擁護しつつ…な俺はバズー使い
ときたら確実に糞ミト厨の工作だ
- 652 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:19:42
- もうミトとの比較もミトの話もいらねーだろ
絶対最強キャラになんだし放置しかねーって。
使ってる奴いても、可哀相な人間ってことで許してやろうや
今後スレでミトの話題でても乙ってことで
- 653 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:32:11
- 特盛 :ゼン カヤ
大盛 :オビ 上野
つゆだく:ガネ アラン ハザマ ベアトリス
並盛 :グリード バズウ ヒカリ
みそ汁 :ラッド ボイド シェリル
- 654 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:35:20
- ハザマはALL Bって感じの万能系で、強い方
グリードはラッシュが致命的だけど、リーチと空コンとかで伸びて中堅〜弱付近
ベアは攻めるよりも中距離を保って削るキャラっぽい。今のままじゃ弱キャラ
初心者お勧めキャラNo.1がアランからハザマに変更
- 655 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:51:59
- なんつーかミトに粘着してる人は
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114225913/247n-
ここで騒いでる人と同じにおいがする
- 656 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:55:27
- ボイドは並盛りかつゆだくでいいんじゃ?
並盛り以下のキャラには超大幅キャラ勝ちじゃん。
- 657 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 22:58:15
- 特盛 :ゼン カヤ
大盛 :オビ 上野
つゆだく:ガネ アラン ハザマ
並盛 :グリード バズウ ヒカリ ボイド ベアトリス
みそ汁 :ラッド シェリル
>>654>>656を受けて訂正してみたら
並盛ばっかりになった
誰か下に落ちないかな
- 658 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:02:17
- タイフォンは?つけもの?
- 659 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:03:37
- >>657
ヒカリかベアは落ちてもいいんだけど並盛り多いほうがこのゲームっぽい。
- 660 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:08:03
- 特盛 :ゼン カヤ
大盛 :オビ 上野
つゆだく:ガネ アラン ハザマ
並盛 :グリード バズウ ボイド
ごはん :ヒカリ ベアトリス
みそ汁 :ラッド シェリル
- 661 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:11:30
- あんまりランク増やすとよくない
- 662 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:14:19
- >>658
鯛は売ってない
- 663 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:27:27
- ていうか解禁キャラ全部使ってからランク書いてくださらんか
牛丼組、全部バラバラですよ・…
- 664 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/26(火) 23:41:51
- 一般的に良キャラって言われてるキャラって大体
中〜下の性能キャラだね
まあたしかにそれより上のキャラってなにか違うものを秘めてるな
- 665 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:03:08
- 解禁組を覗いて大体下に来るのがボイド、ヒカリ、ラッド、シェリル
ってのは共通してるねぇ
- 666 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:15:58
- >>654
ハザマより圧倒的にアランのが使いやすいと思うランブル2デビューの俺
まぁヒカリに遅れをとるダメダメアランだけどな・・
- 667 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:19:00
- ヒカリで強い人は本当に尊敬する
- 668 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:26:26
- ヒカリってそんなに弱いのかな?
使い込んでるのヒカリしか居ないんで他キャラの事はよく知らんけど、
普通に連勝できる性能だとは思うけどなあ。
- 669 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:38:11
- >>650にランクは概ね同意。
ヒカリは強い要素持った弱キャラって感じ。
そこまで悲観する程弱くはないと思う。
最近ガーネットが結構やばい気がする。
- 670 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:38:49
- 火力が抜群に足りない、ちょっと距離が離れてるだけで
他のキャラなら差し込んでモリモリいける所をちょぼちょぼで
あきらめないといけない
おっと案の定愚痴になっちまったぜwww
せめて弱風珠がもう少し出が速ければなあ。
- 671 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:58:48
- ヒカリは火力低いからたとえばコンボをたくさん決めないといけない。
ゼンとかカヤとか火力高いキャラは二回ほどフルコンボ決めれりゃ大分削れるからな。
ここがヒカリの弱いところ。
試合のペースをヒカリがつかんでても最終的にダメ負けする可能性があるから、
パイロット性能で非常に変わるわけだな。
- 672 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 01:20:29
- 基本的にキャラランクはIBの駆け引きできる事が前提な
とこがあって、IBを解ってない相手だとラッドとかボイドは
意外と凶悪だったりする。
んでもってIBを使いこなせているプレイヤー数は地方に行くと
壊滅的でわからん殺しされたプレイヤーがMBに流れていくと言う
図式が成立している。
- 673 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:25:38
- >>672
まあねえ・・・実際俺が行ってるゲーセンがそんな感じでMB流れたし
わからんからって離れるのはわからんわけじゃないけど
システム理解できないだけで離れるのはどうかと
だから格ゲーレベルが全体的に極端ななんだよなあうちんとこのゲーセン
まあ何が言いたいっかって言うと中途半端にすぐ慣れようとする気持ちじゃなくて
ちゃんとやりこめよおれんとこのプレイヤー・・・って結局チラシの裏じゃん俺
- 674 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:37:16
- まあ別にゲームに限った事じゃないが
「最近の奴等は何事も途中で投げ出し過ぎだ!もっと気概を持て!」
と言いたくなる事は確かにある。
- 675 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:40:29
- MBのがわけわからん殺しされそうだけどな。
- 676 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:42:41
- ある相手に20連コして勝ったら急に勝てるようになったよ、このゲーム。
1の頃だけどなー。
まぁ、2でも壁にぶつかったので連コインしたら捨てゲーされたわけだが…。
カヤ対策覚えるまでもうちょい粘って欲しかった。
でも捨てゲーされたのは俺ではなく、一緒に連コしてた人なんだけどね。乙。
- 677 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:47:31
- メルブラはたしかに簡単になれる格ゲーではあるな
まあそれだからけしてメルブラが底浅とは言うつもり無いけど
対してランブルは格ゲーノウハウ熟練されてる人でも操作ムズイと感じるのはある
早い話なれるのに時間かかるって格ゲー感じ。まあランブルにかぎったものじゃないんだが
- 678 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 02:51:58
- むしろ捨てゲーとか初心者狩りとかが当たり前になってる時代な気がする
格ゲーは昔ほどとっつきにくくなったとは言うけどただ単に
今のゲーマー自体がやりこむ根性が足りんのかと
- 679 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 03:52:32
- 地元では中級者アランのごり押しガークラ喰らって辞めていった初心者多数
対処分かってないとありゃハメに思えるからな・・・
発売当時はそこそこ盛りあってたのに今は2〜3人しかいなくなって悲しいぜ
- 680 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 04:52:35
- ミト王子のバリア強すぎ
- 681 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 06:16:18
- カヤみたいに明らかに上から振り下ろす中段と違って上野、アラン、シェリルはちと見切りにくいよな。
中段だとわかっていても食らうし。そこから連続技に繋がってしまうのも問題かもしれん。
せっかくジョルトあるんだしさ。
- 682 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 07:58:38
- 追撃可能なコマ投げないんだから見切りにくい中段程度じゃ問題にならん
初期動作を見切ってもn択なボイドよりマシ
- 683 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 12:50:32
- >>682
初期動作を見切ってる時点でn択にはならんのだけどね
ってかみんなスレ違い。ここはランクを語るスレでしょ
上の方の話になると荒れるみたいだから、まずは下の方から決めてこうよ
今のところ候補はシェリル、バズウ、ボイド、ラッドかな?
- 684 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 13:36:20
- >シェリル・バズウ
キャラ相性によっては有利なキャラも居る
>ボイド
メローが決まれば勝てる
>ラッド
勝てる要素なし
どう考えてもラッドだろ
- 685 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 14:44:46
- バズウ、ボイドはそこそこいけると思うんだがなぁ
- 686 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:09:05
- つーかボイドは別に弱くないっしょ。
ラッドかシェリルじゃない?
- 687 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:13:25
- シェリルってバズウとオビ様に相性いいって言われてるんだけど
ラッシュが繋がってないからことごとくFGLやギルズに割られるんだよな
- 688 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:25:26
- ラッドはせめてタックルが絶対に繋がるなら・・・
あと、ヒートゲージ周り。あとあとetc
- 689 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:27:32
- >>687
その前にシュナイデントをガンガン撃たれるのが辛いんだけどな。
あれ使われるとロクに立ち回れねぇ。
しかも身体デカイからジャンプでも引っかかるし。
- 690 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:37:25
- 近づかせたら負け。
非常にわかりやすい組み合わせってことだな
- 691 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 15:55:47
- キャラ限定でミトよりも厨かと
- 692 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 16:14:49
- シェリルが一番得意なのはボイド
続いてオビ、バズウ
- 693 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 17:10:39
- はい全キャラミトに詰み〜
はいミトゲー決定〜
はいランブル糞ゲー決定〜
- 694 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 17:13:40
- 最低レベルの釣りだな
- 695 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 17:42:21
- まあ得意のボイドでさえ五分くらいだがな。
- 696 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 17:49:14
- アランボイドヒカリ使いは常に自虐に走る傾向がある
これはもうそのキャラ使用者の特色みたいなもん
- 697 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 18:02:21
- つまり、へたれPLが多いと?
- 698 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 19:53:37
- >>683
6SPと4SPの初期動作同じ
弱キャラにグリードも入ると思うんだが
ぜんぜん技が繋がらないし、良い切り替えし技も無い
- 699 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 20:11:00
- ラッドは結構いけると思ってるが
たまにコロッと負けるときあるんで強く主張できない
- 700 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 20:27:58
- ミトよりベアトリスの方が確実に強いとだけ言っておこう
- 701 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 20:36:18
- 勝てなくもないけど、毎度毎度必死なのがヒカリ。
- 702 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:00:20
- >>700
どこが?
- 703 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:04:52
- >>700
ミト厨乙wwww
- 704 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:10:29
- 初めてラッド使ったけど恐ろしく火力低いな。
ヒカリメインだがヒカリの比じゃない低さだ。
- 705 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:26:44
- 隠しキャラ一通り使ったのでランキング。
Aランク:ゼン カヤ ハザマ アラン
Bランク:ヴィレン ガーネット オービル ベアトリス
Cランク:タイフォン ボイド グリード バズウ シェリル
Dランク:ラッド ヒカリ
ハザマは変則型アラン(?)構えキャンセルやOA後の拾いでかなりOゲージ効率がいい。
ベアトリスは未確認だがエアリーディスクからループがあるっぽい。ガークラはさせやすいので伸びるかも。
グリードはまだ未知数だが、2SPの対空性能、LK全般の使いやすさでこのランク。ゲージはBD一択かも。
既存キャラの解説は割愛。
ミトは基地外なので除外(ぇ
- 706 名前: 700 投稿日: 2005/04/27(水) 21:27:46
- 残念俺はベアトリス使い
- 707 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:28:48
- >ミトよりベアトリスの方が確実に強いとだけ言っておこう
その言葉はお前が厨坊か初心者キラーの証明であると受け取っていいか?
- 708 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:30:39
- やっぱし最弱はラッドなのかな…。ようやく使い慣れてきたってのに。
哀れなラッド君に希望の光はないものか。
- 709 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:31:31
- ごめん
そもそも俺はランブルプレイヤーじゃなかったりする
- 710 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:44:08
- ミトがベアトリスより強いって言ってるはアレか
ガークラさせやすいあのゲイザーのことでそういってんのか?
まあアレはガード値削れるしOゲージ回収も良いからな
- 711 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:49:23
- >>689
ぴょこぴょこジャンプしてるとマーカーを上空に誘導できるよ。
やらんよりはマシ程度の効果しかないけどな。
- 712 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:50:06
- ミトよりベアトリスのが強いみたいな戯言聞いて確信したよ
いかにミト使いがミトの強さを理解してないかってことをな
そーいや五分五分の状態を不利扱いするのがミトだったなW
- 713 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 21:56:30
- よくまぁミト叩くの飽きないね
- 714 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 22:32:57
- 叩かれて当然の性能ってのをいつまでも理解しない馬鹿がいるからね
- 715 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 22:35:50
- ところでCPUって攻撃力上がってたりする?
ゼンにSP→OA→2SKでちょうど半分(200)減らされたんだけど
カウンターかなんかかな
- 716 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 22:40:45
- 実際こんなモンだと思うんだがどうだろう
上:ミト,ゼン,カヤ,ヴィレン,ハザマ
中:オービル,ガーネット,グリード,アラン,ベアトリス,タイフォン,ボイド,ヒカリ
下:バズウ,シェリル,ラッド
ミト,ゼン,カヤの三名は三強安定。
中堅がかなり多いのはそれだけバランスが取れてるって事で。
- 717 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 22:42:30
- 無駄に叩くとスレが荒れるって事もわからない子供もいるしな
とりあえず、新キャラなんて一日や二日でわかるもんじゃないだろ、と
まだランクに入れる必要はないと思う
あとな、お前等(主にミト叩きの奴ら)頼むから実戦やってからここに来てくれ
掲示板の情報ばっか仕入れても強くはなれないぞ
カヤの天閃ブロウとかがいい例だ
- 718 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 22:52:43
- 717は「暫定」って単語を知らんらしい。
てか新キャラいじってもいない奴がほえてんなよ
- 719 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:10:53
- >>掲示板の情報ばっか仕入れても強くはなれないぞ
禿げ同
アルカ見て動画みりゃあ見えてくる
- 720 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:12:48
- 動画かよwww
そういう意味じゃなくて>>717は実際にやれってことを言ってるんだろ。
- 721 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:13:31
- ガーネットやばいと書かれてるけど
どこらへんがやばいの?
- 722 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:16:54
- >>720
そう簡単に対戦相手が見つかれば苦労はないぜ。
- 723 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:18:22
- >>722
全米が泣いた
- 724 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:21:48
- IBもGRも知らんような人としか対戦出来なくて虚しい…。
読み合い放棄のOAぶっぱばっかして何が楽しいんだコノヤロー!!とチラシの裏。
- 725 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:39:50
- 2デビューでIBはムズいお
- 726 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:53:48
- A:ミト、カヤ、ヴィレン、ガネ
B:ハザマ、ゼン、ボイド、グリ
C:アランベアトリス、オビ、シェリル、バズウ
D:鯛、ラッド、ヒカリ
こんな感じだろ実際。
ほとんどのランキングでゼンがいまだにAランク入ってるとか「?」がつくんだが
ちゃんと相手見てる?
- 727 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/27(水) 23:59:58
- 調子コイてんじゃねーぞHAGE
- 728 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:00:53
- >>726
アランがCなんてありえねぇだろ
それともまた自虐アランヒカリ使いですか?
- 729 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:10:10
- アラン使いの自虐は強いのに負けた戯言。
ヒカリ強いの自虐はしょうがないと思う俺ボイド。
- 730 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:28:58
- >>726でゼンがBならアランがCになるのは当たり前だと思う。
ガーネットはせいぜいBじゃない?
いくら何でもミトカヤに並ぶのは有り得ない。
ボイドもシャイニーキャンセルはヤバいけどBは絶対無い。
てかオービルってどうなの?
理論上では相当強いはずだけど、実際は何処まで強くなれるのかが
正直よくわからん。
- 731 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:37:21
- アラン使いの自虐UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
こいつはミト以上に新規参入者を排除していったと思う
- 732 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:41:03
- ミトスレによるとミトはアランに対して不利らしいぞ
- 733 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:41:51
- オービルはタイフォンと並ぶくらい使用率が低い気がす
- 734 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:42:17
- >>705
のヒカリを1段階上げれば同意。
- 735 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:45:06
- >>734
アランの位置高すぎないか?
ヴィレンより高いって事は無い気がするんだが
- 736 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:46:36
- >>732
さすがミト使い、独自の狂った道を歩き続けてる。
ナイスギャグ。
- 737 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:50:32
- >>735
同意だけどそもそもそのランク全体的にネタだろ…
シェリルの位置とか突っ込んだらキリがない
- 738 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 00:59:47
- この遅さなら言える!
ランクつけるの止めればいいんじゃない?
- 739 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:18:18
- >>738
禿どう
言っちゃ悪いけど前作からやりこんでるプレイヤーが得意げになってランクつけてるとこない?
そもそも稼動してからこのランク付け早すぎると思うよ
頂点、下位にキャラに関しては同意だけど
それ以外がてんでバラバラだし
ランク付けに関してはもうちょっと後にしない?
今のまんまだと荒れるみたいだし
- 740 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:27:59
- 書き込まないつもりだったけど一言。
どー考えても>>726のランクは流しておくのが暗黙の理解。
ランク付けるのはいいがこういう根拠のない解説もないランク付けしてくる人は
放置するもの。大抵が自分が負けこんだキャラをランク上位にしてるだけだしな。
釣り人は放置でいいじゃないか。
- 741 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:29:41
- 確かに。
混乱に乗じて荒らしたいお方も紛れていらっしゃるようだし、
今はあのキャラのここがヤバいとか、適当にネタ出して一つづつ
検証していく方がいいかもね。
とりあえずネタ振ってみるけどガーネットってどうよ?
- 742 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:30:25
- いきなりランクつけないで
キャラ同士の相性から煮込んでかんと
- 743 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:40:47
- >>742
というかまずなぜそれからしないのか今まで疑問に感じてた
苦労してランクつけてくれた人達には悪いけど
だから初心者が納得できてないと言う意見も聞く
このスレのパート2作る際は各キャラの強い、弱い部分のテンプレあったほうがいいかも
偉そうな事言ってスマンがとりあえず今は741 のやりかたで進めたほうがいいと思う
- 744 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:41:48
- そういやTRF2が稼動してから初めてここ覗きました。
全てを真に受ける必要はないし、いろんな意見を見ればある程度は見えてくると思います。
批判を承知でつけてみた。
A:カヤ
B:ヴィレン、ガネ
C:ハザマ、ゼン
D:アラン
E:ボイド、グリ
F:ベア、オビ、シェリル、バズウ、鯛
G:ヒカリ
H:ラッド
細かくて(゚Д゚)ウゼェェェ とか言わないでくださいw
隠しキャラ等、ちゃんとわかってないキャラもいますが大体こんな感じで。
基本的にワンランク差くらいならそこまで差はないつもりです。
ってか全体的に割とバランス取れてるかと。
確かに相性はかなりあると思いますが、それはキャラごとに個性あるんだから当たり前ということで。
- 745 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:44:06
- ガーネットは性能いいんだけど、なんとゆーか1からやってたオレとしては
変更点少ないため戦いやすいというかネタバレしてるところがあるというか。。。
性能はいいと思うんだがね。ボイドも同じくネタバレしてる感がある。
1にくらべてグラウンドリカバーのある2だと固めづらくなったところもあるのかな。
ランク上位かどうかと言われると微妙かも。ちなみに当方ヒカリカヤ使い。
- 746 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:47:18
- >>744
ミトは脳内放置?
- 747 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 01:59:06
- シェリルが高すぎる
- 748 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 02:01:33
- >>740だけど、>>742と>>743の人にも少々。
ランク付けの前にキャラ同士の相性を煮詰めるという御二方の意見はわかるしできればそれがいいと思う。
が、すべてのキャラの相性をあげるとなると130パターンほどあるわけだ。
全部あげて一つ一つ検証するのは現実的じゃないね。
なので少し前に使われてた「稼動当初」の初版ランキングから、「稼動してそれなりの時間のたった今」の第二版の
ランキングを検証してみてはどうだろう。
いきなりゼロからスタートじゃなく、例えば稼動当初のランクで上位のオビはこういうキャラとの相性など
からもこのくらいのランクでいいだろうとか、前のランキング表を元にした意見交換のほうが建設的じゃないかなぁ。
で、さらに数日してハザマ、グリ、ベアトリスが研究されてきたところでまたランキング第三版を検証しあうとか・・・。
ゲームが研究されていって対策とか出てくればランキングなんて毎日のように変動していくわけだし、
前に出た意見を全否定するだけじゃあない気がしてな。
長くなって申し訳ないorz
だめそーなら流してくだされ
- 749 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 02:19:16
- >>748
>>743ですが自分はまさにそうしてほしいと思います
それとこれは個人的意見ですのでスルーしてもかまいません
キャラ相性とただ単なABCとかのランク付けは置いておいてまずはこのキャラのここが強い、弱いを挙げて
そしてこのキャラの使いやすさはは初心者向け、中、上級向けとか
このキャラの対策法って感じであげてもらえればありがたいです
- 750 名前: 744 投稿日: 2005/04/28(木) 02:21:36
- 当方シェリル、ボイド、帯、ベア使い。
レス考えてる間に話題になってたガネですが、
あの機動力や無駄に高いジャンプなどを使いこなせていれば強そうという意味合いであの位置にしてみました。
まぁそれでいくとベア様も脳内では伸びそうなんですが暫定ということで。
個人的にシェリルはいいセンいってると思いますが、
・ノーマルヒット時に立LPor小足>遠立SPが繋がらない! →安定ダメージの乏しさ(これかなりキツイorz)
・OAに繋がないとコンボがしょぼい! →同上(せめてダウンとれるコンボでもあれば・・・)
・したがって、ゲージ無い時の弱さが極端! →1R目は涙目でプレイ
・ひとに自慢できる通常技が無い! →全米が泣いた
と欠点ばっか羅列して自虐っぽいですが、起き攻め・ガークラの強さなど瞬発力はあると思うんですよ。
妄想ですかそうですかorz
>>746
デフォです。
- 751 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 03:33:02
- >>750
ゲージがない時の攻撃力不足は別にシェリルだけの話しじゃないし
そんなに気にする必要ないと思う。
シェリルはゲージ回収能力意外と高いしね。
むしろゲージ無しコンボで相手ダウンさせられない事の方が辛い。
- 752 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 03:39:00
- ガーネットがゲージ無しコンボでなかなかの威力があるのが強いと感じる。
1よりスライディングで浮かせて追撃しやすくなってるし、
ゲージもコンボに組み込まなくていいから溜まりやすい。
- 753 名前: 744 投稿日: 2005/04/28(木) 03:59:36
- >>751
ゲージ無い時の弱さが「極端」かな、と(コンボに限らず)
せっかく確定拾ったのに、
LP>SP>アインザッツ
とか「何?それでコンボのつもり?」って思われてるんじゃないかというほど。
あとL系>遠SPのつなぎに無敵技やらロックやらで割られるのがヤバス。というかキモス。
ペース握ったときのゲージ回収能力の高さは同意。
強キャラと戦う機会が多いからなおさらきつく感じるかもしれませんがorz
- 754 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 05:10:15
- 自分的にはABCランク見てて楽しいし相性話もどんどん出てきてもいいと思う。
こんな対戦したけど誰々に対してこいつの何々が強かったとか、自分の対戦の前知識にもなるし。
まったり楽しく語っていきましょうよ。
- 755 名前: ダイアグラムまとめ 投稿日: 2005/04/28(木) 05:45:37
- −|鯛|京|乳|蚊|漸|包|光|爺|肉|熱|狂|刀|糸|欲|間|姐|
鯛|−|口|口|口|口|口|口|⑤|口|口|口|⑤|口|口|口|口| +0 鯛 タイフォン
京|口|−|口|⑤|口|口|⑤|④|④|口|口|⑤|⑥|口|口|口| -1 京 アラン
乳|口|口|−|⑤|口|口|口|⑦|口|口|口|⑤|口|口|口|口| +2 乳 ガーネット
蚊|口|⑤|⑤|−|口|口|⑥|⑤|⑥|口|⑥|⑥|⑥|口|口|口| +5 蚊 カヤ
漸|口|口|口|口|−|⑥|⑥|⑦|口|⑥|口|⑥|⑥|口|口|口| +7 漸 ゼン
包|口|口|口|口|④|−|⑥|口|口|口|⑥|⑤|⑥|口|口|口| +3 包 ヴィレン
光|口|⑤|口|④|④|④|−|④|⑤|⑤|⑤|③|⑥|口|口|口| -5 光 ヒカリ
爺|⑤|⑥|③|⑤|③|④|⑥|−|⑥|⑤|⑥|④|⑤|口|口|口| -2 爺 ボイド
肉|口|⑥|口|④|口|口|⑤|④|−|口|④|⑤|口|口|口|口| -2 肉 オービル
熱|口|口|口|口|④|口|⑤|⑤|口|−|⑥|④|⑤|口|口|口| -3 熱 ラッド
狂|口|口|口|④|口|④|⑤|④|⑥|④|−|④|⑤|口|口|口| -4 狂 バズウ
刀|⑤|⑤|⑤|④|④|⑤|⑦|⑥|⑤|⑥|⑥|−|⑥|口|口|口| +4 刀 ミト
糸|口|④|口|④|④|④|④|⑤|口|⑤|⑤|④|−|口|口|口| -6 糸 シェリル
欲|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|−|口|口| +0 欲 グリード
間|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|−|口| +0 間 ハザマ
姐|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|口|−| +0 姐 ベアトリス
相性(4:6等)の目安は>>461
根拠が無い物(6:4だろ、のみのレス等)はそのレスが正しかったとしても他者には判断不能なので載せません。特にミ(ry
使わないキャラvs使わないキャラの相性なんて(´・ω・`)知らんがな。
バズウ:オビ=6:4、バズウ:上野=4:6はバズウスレ>>474-490辺り。
ボイドvs鯛…5:5
スピードに優れゲージ回収率の良さ等が売りの鯛だが、空中ループ削除から火力がダウンし、技の判定の強さではボイドに負けるので接近すると不利。
対空が強化され暴れが強くなったボイドに対し、2SP空中HITが浮かなくなり対空のリターンが大幅減の鯛は防御が苦しい。
しかしボイドが鯛に追いつくのが簡単ではない事には変らず、ボイドは安定した起き攻めが出来ないので一気に畳む事は難しい。
鯛のLPを主軸にした攻めが崩しとして強いのも変らず、崩しの面では同程度。(接近力では鯛大幅有利)
鯛が如何に縦横無尽に動きまわってボイドを翻弄するか、ボイドはそれにどう対応し捕まえ逃がさないか、と言う中々の好カードだと思います。
バズウvsボイド…4:6
立ち回りで相手を封殺する事がメインのバズウにはボイドの鋭いジャンプが辛い。
バズウの体が大きいのでボイドはめくりがやり易くなり、ボイドの強い崩しがさらに強くなる。
バズウは立ち回りが辛くなるとOゲージが溜まりにくくなり、反撃も安くなってさらに辛い。
ボイドがGR不能なコンボを持っていないのが唯一の救いか?
バズウの反応が遅かったら対ボイド、対ヴィレンは泣ける。
ランクスレだけどダイアグラムも募集中ヾ( ゚д゚)ノシ
前回まとめから約300もレスがあるのにダイヤと関係のない意見ばかりで寂しいです。
①とか機種依存文字だから見れない、漢字の方が好きだ、という方はご一報下さい。
- 756 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 06:23:52
- 光VSアラン(4・6)
基礎判定の強い技、無敵技がないヒカリは
アランのようにごり押しタイプのキャラとは
相性が悪い。先端2SPに対してのヒカリ側の対処が難しく
当身は読み負けでフルコンボもって行かれてしまう。
逆にアラン視点は飛び道具が置きやすく、攻撃ペースを維持しやすい。
基礎攻撃力の差もかなり大きいので4:6位は開きがある。
- 757 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 07:13:31
- シェリル最下位は今はないと思ってる。
理由はダメージ確定の状況の多さ。
地上付近3個設置>ジョルト>コンボが確定。
さらにコンボ中に設置を1個は挟める。
あとBDが地味にダメージ&拘束力がでかい。ゲージの溜まりやすいシェリルはゲージ消費行動を積極的に使っていける。
それでも中堅以上は望めそうにないがね・・・。
てか上位陣通常コンボのダメージ安定しすぎだorz
- 758 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 07:41:33
- ミト
>>755のミトランクがあまりに痛いので相性を書いてみる。
VS鯛(7:3)
タイ側視点で罰2spがとにかく邪魔。ジャンプで飛び込めない鯛にはADでかわすしかないんだが
空キャンバックステップで全てが終わる。立ち回りで6:4、BDとか含めて7:3。
VSアラン(6:4)
アランの2Spが判定が強く、差し合いが少し難しい。が、少し離れればこちらの2spしか届かない間合い。
バックジャンプSPでアランのジャンプは全て落とせる。
連係ガードしたらフレーム有利確認もしくは前SP動作確認でBD発動→コンボで
しっかりダメージとっていけば無問題。
ガーネット(6:4)
ガーネットは遠Skでミトの2SPをすかせる。が、ジャンプ軌道の関係上
ガーネット側に飛び込み手段はない。垂直ジャンプを使って立ち回れば
お互い攻めにくくなりDFゲージが溜まればこっちの勝ち。
ごり押しに付き合わずにいなせばいい。
VSカヤ(6:4)
カヤの強い要素(空中SK,めくりSP,前DLK,ディレイ,ADSK,月影)につき合わされると
流石に攻撃力が高いカヤだけに厳しくなる。
カヤから見て一番厳しい技はJSP。1回こかしてさえしまえばカヤは上側に対して
非常に厳しいので2択が物凄く生きる。2SPにはキャンセルを常に仕込んで飛び込みに対処。
ジャンプで逃げるのを読んだらジャンプLPからのチェーンがいい。
追い詰められてもまだBDがある、と思っていると月影が来る。
要注意。
VSゼン(5:5)
ゼン側の長所ADSK、2spに対してこちらは差し合いにくい。
ただ、向こうの2SKがこちらの2spで反確なのでそこが振りにくいことを利用して
じっくり攻めればいい。
ゼンのジャンプSKは横に長く見てから飛ぶのはお勧めできない。
BDに対して向こうは暴れを持っている上、相手のBDが結構厳しい。
BD中にフレーム的な隙があったら(まず無いが)斜めにボタン連打して回避したい。
VSヴィレン(6:4)
火炎瓶には苦しめられるが、通常技性能が全体的にこちら側が良い。
攻撃力にも大分差があるのであまり困ることは無い。
VSヒカリ(8:2)
まず攻撃力に圧倒的な差がある。
通常技全般も相当有利なので当身をとられでもしない限り
はじめからこちらのペースで事は進む。
カヤ同様上は弱いのでこかしたら、いたぶりタイム。
1/2で体力ごっそり持っていける。
読み負けてもせいぜい当身、御影程度。ヒカリ側はコマンドの関係上
当身と御影が相互暴発することも相まって相当有利な状態になる。
しかもIBを使わせることが出来る。
相手のDゲージが無くなったらほぼ負ける要素が無い。
飛び込まれてもJSK→JSPの痛い連係は身長の関係でこちらに当たらない。
BD中はヒカリ側に暴れ技も無いので面白いようにいたぶれる。
VSボイド(6:4)
立ち回りその他常時有利なのだが読み負けで貰う1発の重さがきつい。
安易に飛び込むとIB→メローとなってマズイ。
一応無敵技もありごり押しにくい。
垂直JSP(先端が当たる間合いで)等が安全度が高くリターンが大きい行動を増やして、焦らずにじっくりやれば
ボイドには近づかれない。
VSオービル(7:3)
足払いの性能が微妙なのでオービルのBDがヤバイ。
暴れOAの存在も結構厄介。
ただ、罪モードがオービルに対してかなり有効。
罪メインで立ち回って構えキャンセル2SPを先端ガードさせて
ヒットしたらごっそり持っていき、ダメでも間合いは離れてる
ので無問題。
VSラッド(7:3)対戦数少ないけどこんなもんかと。GBキック固めも身長の関係で
やられないし。苦戦した記憶がない。
VSバズウ(6:4)2LPが非常に嫌。ジャンプ中段等いやらしい性能の技が多い。
罪でじっくり攻めていくのが意外と有効。焦らして構え変えてごっそり、で。
ギルズ暴れ注意。
VSシェリル(7:3)
シュナイデントが厳しいがそれだけ。間合いつめて離さない様にすれば問題ない。
アインザッツガード後はバックステップが安定。ただしOAを打たれると刺さる。
もし押されても崩しが6Sp以外下段ガード可能なので下段ガード→とまった瞬間BDで
簡単に返せる。
- 759 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 07:43:15
- 最下位はラッドで決まり。
その次あたりにヒカリ、ボイド、バズウがいる感じ。
シェリルはその4キャラの上だと俺も思う
- 760 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 10:08:36
- >>759
「思う」じゃなくて理由も書けって。
お前の理由無き意見みたいなのがランク成立を妨げてる。
- 761 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 12:11:42
- >>759
この4キャラの中で現段階でボイドは頭ひとつ抜けている。
メローや事故でのダメージがハンパ無いうえ2SPはやっぱり強い。
立ちSKも相手キャラによっては相当きついし必殺キャンセル、
ジャンプ2段、と1歩抜けてる。
次がバズウだな。タイプ的に厳しいキャラはいるものの通常技の性能、ジャンプ関連の性能
は優秀。攻撃力も高くギルズシャッターという切り札もち。
ヒカリもほぼバズウと同じくらいだろう。
別ゲーとも思えるような攻撃力の薄さ、前作の中心となった技の性能低下
が厳しいが、御影返しや起き攻め、通常技の性能はなんとかいける。
ラッドは確定コンボが少ないのが厳しいね。
RCタックルが距離限定なのがきつい。攻撃力が足りない。
ただしガードクラッシュ絡みの性能や通常技の性能は及第点。
つぼにはまった時は十分強さを出せる。小人(特にミトとボイド)にはきついが。
さて問題のシェリル。
設置絡みの強みや基礎攻撃力の高さ、IB方向の揺さぶり、OAゲージの溜まりの早さ等
考えるとラッド、ヒカリよりは上に来る。バズウと比較してもシェリルの方が現段階では
やや有利(どちらも成長株だが)。
ただ、現段階でシェリルがボイドを超えてるか、っていわれると・・・・微妙だ。
いくらシェリルが確定もってても、ボイドが正面に立ってるときの圧力感が上回りそう。
自分はその4人なら
ラッド<<ヒカリ<<<<バズウ<<シェリル<<<ボイド
かな。鯛はヒカリとバズウの間で。
攻撃力は高いけどリーチの無さのせいで
強烈に厳しい組み合わせが存在するので上位浮上は厳しい。
コマ投げが0フレじゃないのもいただけない。
- 762 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 12:37:40
- >>757
ジョルトって今回もレバー↑で当らないことない?
あれやられると崩す手段がなくなる気がする。
- 763 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 14:00:10
- >>757
確定ってその段階にもっていくにはどうしたらいいんだ?
有利な状況から考えてもランクはつかない。
DAや移動起き上がりだってあるのに確定ですか。
- 764 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 14:08:46
- >>763が何故ムキになるのかが理解できない。そんなにシェリル中の下説が納得いかないか?
確定状況だが2つ設置した状態でOAを当てて下足→K設置で割と現実味のある状況。2つでも抜けにくいし連携としては十分形。
- 765 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 14:15:27
- >>698
前回ならまだしも、今回はそんなヌルイ二択をせまってる暇はない。
もしその状況になっても、ボイドが腕振り上げるの見てからバクステ仕込んどけば安定。
- 766 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 14:30:45
- >>764
別にむきになんかなってないけどwその言葉かえすよ
1つの有利な状況だけ出して強いって言うのが間違ってるっていってるだけ
2個設置した状態でなおかつの場所でOAあてるって結構状況限定されてるがなぁ
じゃあボイドがサソリ当てまくった状態でメローからOAがつよいってのも
ラッドが隠しCA確定状況だったら強いってのもいえるし
- 767 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 14:40:51
- >>766
幼稚な例えだな。>>764の言っている事は現実味がある。シェリル少し使えばわかるがお主の例みたいにネタじゃない。
- 768 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 15:02:53
- 俺はマーカーに近づいて戦わないな
シェリルにも相手を普段からその場所に縛っておく能力ないし
しかもOゲージが2個ないといけない
仮にその状況が一試合何回あるのかってのも大事なところだな
一試合に一回あるかどうかじゃ話にならんし
使えばわかる、それは相手が弱いってのは今の段階で使える言葉じゃないだろ
レベルに差があるのはしかたないしちゃんとどうやってその状況に追い込むのか説明大事
- 769 名前: 762 投稿日: 2005/04/28(木) 15:08:57
- お前ら俺の質問にも答えてくださいよ
もし連続ガード中のジョルトが確定じゃないなら、そこでこの話は終わりになるだろ?
- 770 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 15:18:53
- てか、ヒカリ、ボイド、シェリル、バズウ、ラッドにわざわざランク変えるほどの
差があるとは思えない。多少の相性有利不利があってもな。
そういう意味では割とバランスいいゲームだねってことでいいんじゃないの。
- 771 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 15:19:51
- >>769
既出だが確定。
- 772 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 15:27:18
- >>760
出番だ。>>770に同じように嫌味を言ってやれ。
俺?全面的に>>770に同意で。
- 773 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 15:38:22
- 最近使い始めたんだが、ガーネットかなりやばいよ。
ノーゲージのダメージはトップクラスだと思う。
OA使う必要もないからOゲージ全部AAにつぎ込めるおかげで中段混ぜた連携もガンガン使っていける。
俺のなかでゼン・カヤと同ランクになりましたよ。
- 774 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 16:00:33
- ガネやシェリルの中段って崩しとしてみていいレベルか?
普通に見てから対応できるんだが
- 775 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 16:13:12
- ガネもかなり強いと思うが、ゼンカヤほどストレス感じないんだよなぁ…
体力低いのか、あっさり逆転勝利できちゃうこともしばしば
ちなみに自分はボイドとアランをメインに使ってます
- 776 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 16:25:46
- ガーネット中段は一番見やすいかも。慣れたらIBしておしまい。
シェリルの中段は他にパターンが少ないからなぁ・・・
下段か中段からOAくるのがわかってるから読める。
慣れてない人にとってアランやガーネットはきついが、慣れるとけっこうあっさりだと思うぞ。
- 777 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 17:13:05
- ガーネットの中段は崩し目的で使うもんじゃないでしょ。
IB狙いスカしてGD潰すのに使うもんだと思ってたけど。
>>773には大体同意。
- 778 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 17:42:29
- ガネの火力はかなりいいが
崩しやジャンプ性能でちょっとトップに劣る部分はあると思う
無理やり割り込みできないこともないし
ただ火力はほんといいよなぁ
- 779 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 22:48:59
- とりあえずハザマはS確定じゃなかろうか。
牽制、無敵技、固め、馬鹿攻撃力と全部揃っているし。
- 780 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 22:58:42
- >>779
確定まではちょっといかないと思う。
確かに地上通常技の性能は早いし固めも結構いいんだが、
無敵技(おそらく623Pの事だろうが)が多段技の為にQRから反撃しやすいのと、
下段技からの連続技が貧弱なのがちとツライ。
中段も反応できない速度じゃなくなったし、構えからの派生技は相手のIBが怖い。
あと詳しくは調べてないけど、コイツ総体力が他のキャラよりかなり低い気がする。
- 781 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/28(木) 23:19:07
- まあハザマのOAの無敵時間はキャラの中じゃあ頂点、割り込み性能が強い
623LP対空も良いし、RCから214Lkとかの派生もなかなか
ただ体力がマジで紙、ある程度対策されると逆転されるとこある
Sとまではいかんと思うけど上位ではあると思う
ただハザマ極めたプレイヤーの動きはすごいんだろうなあ・…
- 782 名前: 779 投稿日: 2005/04/28(木) 23:25:42
- >>780
確かに昇竜よりOAぶっぱなすほうがいいね。
構えはキャンセルとバクステと派生を使い分ければ問題ない気がする。
体力は低いのは同意。通常コンボでモリモリ持ってかれたし。
攻めが鬼強だから体力とかあんま気にならんかったけど。
- 783 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 00:08:16
- あと狭間はIBを散らす為の下段が少ないな。
漏れの感覚では狭間はガネのIB散らしと投げも返せる昇竜消えた代わりに
連続技、割り込み、差し込みとひっばりダコのOAを手に入れた良キャラ
- 784 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 01:33:35
- グリードってどんなもん?
対戦で何度か戦ったけど強くも弱くも感じなかった
- 785 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 01:36:52
- ハザマはガード破壊能力にプレッシャー感じたよ。
慣れてないんでIBポイント解らなかったというのもあるけど。
IBした後に超反応でOA出されて泣きそうだった。
あとサイヤ人みたいな人使ってみたが、こいつのOA微妙…。
2SPがJキャンセルもってるのが未来を感じさせるが、どうなんだろ。
- 786 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 02:40:49
- みんながまだハザマ慣れしてないだけかと。初心者には使いやすいしおすすめのキャラかな。
対ハザマ慣れすればそこまで怖いわけじゃないから慣れてないと一方的なアランタイプかと。
>>785
サイヤ人みたいな人って・・・
そうか、2からの人はグリードを知らないのかorz
- 787 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 03:09:57
- >>784
グリは基本性能ならそこそこ上位
リーチもある、ただかなり大振りになったから空振りやIBがやばい
あとOA,BDが問題かな、OAは攻撃タイプじゃないから他のキャラみたいに割り込みできんし
BDはカスだし
テクニカルキャラな感じかな、とりあえず安定さがないと言っておく
- 788 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 09:19:41
- ガネの火力は言うまでもないけど、小技の性能が良すぎる。
しゃがみLPとかいって固めに対空に牽制潰しにと使えすぎる。
使っててゲージを使わないガークラ能力はコイツがナンバーワンだなと実感するな。
ランクは大体ヴィレンと同程度か、その上くらいだろ。
十分A入り狙えるキャラだ。
- 789 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 10:26:09
- >>788
OAが割り込みに使える分、ヴィレンより上な気がする。
ヴィレンは結局IBに対抗策が少ないのが響いて多少ランクダウンしそう。
- 790 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 10:51:15
- 確かにガネは最高ランクの攻撃力があると思う
けどガネにおされてても
コロッと逆転勝利できちゃうことも結構ある
このキャラって装甲はかなり薄いように思うけど
実際のところどうなんだろうか?
- 791 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 11:36:47
- 周りにガネが居ないよ。
- 792 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/29(金) 14:26:56
- ベアトリスが無視されている件について
- 793 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/30(土) 04:59:42
- まさかこのスレで時を止める奴がいるとわな・・・・
- 794 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/30(土) 08:52:38
- ガネの小技性能は確かにかなりいいと思う。
最近やばいガネ使いと対戦してて気づいた。
小技刺さればゲージ消費無しで浮かせコンボまで
持ってけるってのもお手軽。
- 795 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/30(土) 11:12:19
- このゲームはどのキャラもお手軽です。
- 796 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/30(土) 11:51:16
- ガネはジャンプ性能と崩しの弱さが足引っ張ってるけどな
- 797 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/04/30(土) 21:38:05
- ジャンプの高さがありがたいときもあるよ。
- 798 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 02:46:12
- ベアトリスは強いね。
機動力の無いキャラだと封殺される事もあるし。
ちょっと小回りが効かんけど5強ぐらいには入るんではなかろうか?
とか言ってみる今日初めて触ったベア使い(´・ω・`)
- 799 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 03:13:42
- ガネはピアキャン固めに慣れれば普通に勝てる。
明らかに劣化版ハザマだし。
屈LPは袴・ヴィレン・アラン・ボイド辺りのJSKは一方的に負ける。
ジャンプ攻撃も使えないから地上戦だけ集中していればいいぶん楽だと思うけど。
相性についてもミト相手は詰んでるし、ヴィレン・バズウ・カヤ・グリード相手にも不利がつく。
正直上位キャラだとは思えない。
せいぜい中堅クラスでしょ。
- 800 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 07:08:29
- 固めにピアキャンなんて対して使わないよ。1の初期はそんな感じだったが。
ピアキャンメインにしてるガネはまだまだ。
小技で刻んで投げor暴れ狩り。延々繰り返してガークラ。
小技刻みは多くのキャラ共通の強力戦法だが、屈LPの判定と硬化差の関係上ガネは強力。
なにか刺されば間合いやゲージに関わらずフルコンボ入るのも優秀。
投げが離れないから起き攻めループ可。
勿論ガークラが見えてきたらS攻撃とAA混ぜて一気に割る。
IBされても強力な無敵技があるから相手も手を出しにくい。IB成功したときも安定。
上位キャラ、つかゼンとカヤとの差は相性の問題だけだと思う。
ジャンプがアレなせいでキツイ相手にはとことんキツイからそこら辺で水を空けられる。
ゼンカヤには少し劣るけどヴィレンなんかが誰とでも戦える
オールラウンダーな強キャラなのに比べて、
ガネは相性上不利つくキャラもいるけど、
その分基本ポテンシャルはヴィレンより僅かに上、みたいな。
第2グループのトップ近辺だね。
- 801 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 10:31:01
- 使っててそのくらいだと自分でも思うな。
とりあえずこっちの間合いに入るまでが問題かな。
- 802 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 12:19:02
- とりあえず中堅の中の上位キャラで決まりって感じかな>ガネ
- 803 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 12:21:08
- スマン上げてしまった
- 804 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 12:45:02
- こんな感じじゃない? そう的外れでもないと思うけど。
A:ミト、ハザマ、ゼン、カヤ
B:ベアトリス、ヴィレン、ガネ、アラン
C:
D:シェリル、バズウ、オービル、ヒカリ、鯛
E:ボイド、グリード、ラッド
アランあたりが壁
- 805 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 12:54:20
- まあええことよ
- 806 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 13:34:27
- はいはい、じゃあそれでいいよ。
みんな強キャラ使ってがんばってね
- 807 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 13:35:31
- シェリルが高い
- 808 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 14:07:37
- 上:ミト ゼン カヤ オビ ハザマ 上野 アラン ガネ ベア
下:バズウ グリード ヒカリ シェリル 鯛 ボイド ラッド
これでよし
- 809 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 14:23:08
- A アラン ヴィレン オービル
B ガーネット カヤ グリード
C シェリル ゼン
D タイフォン
E ハザマ バズウ ヒカリ ベアトリス ボイド
F ミト
G ラッド
基準?五十音順ですが何か?
- 810 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 14:30:38
- >>808
ミトを外して枠外ランクにいれれば完璧だな
- 811 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 14:36:40
- >>809
それでもラッド最弱かよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 812 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 14:39:35
- >>809
ばかやろう!!!逆五十音順にしろ!!!!ラッドを虐めるな!!!!!
- 813 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 15:20:55
- ガネは2コンボでピヨるのと打ち上げでQRを強制出来るのが強いね
規格外:ミト、ベアトリス
強い:ゼン、カヤ、ハザマ
中堅:ガーネット、ヴィレン、アラン
---------超えられない壁-----------
弱い:シェリル、バズウ、ヒカリ、ボイド、タイフォン、オービル
1に帰れ:ラッド、グリード
ミト、ベアトリスは2の枠内から外れてる。正直いらない
下位キャラは基本性能に加えて相性の差が激しすぎ。あまりに安定度が違いすぎる
グリードはまだ上がるかもしれないけど、それでもラッドより上止まりだと思う
ラッドはマジで無理。
火力最弱、固め弱め、切り返しなし、立ち回りそこそこ。どうするんだろうねコイツ
やっぱり超えられない壁=無敵ぶっぱ(OA)の性能に近い
今回バランス悪すぎてダメぽ
- 814 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 15:42:33
- ベアトリスってそんなに高いかね
- 815 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 16:26:22
- というか普通にシェリルやヒカリより強いと思うんだけど>ラッド
固めは弱いけどガークラ狙いやすいしIBも前SK、斜め下SK、
弱クラッカーである程度散らしていける。
上二人は固めはできるけど穴がでかいうえに通常技が弱すぎて
固め自体に殆ど持っていけない。
その点ラッドはADSKや遠SPが強いから相手に攻撃を当てやすい。
さらにいえばラッドはコンボが繋げにくいのは事実だけど
シェリルはもっと厳しいといっても差し支えない。
3キャラとも火力ないけどラッドはこの中では抜けてると思う。
- 816 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 16:37:00
- まー>>813はもっとやりこんでください
グリードが最下位とかありえないから
- 817 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 16:41:32
- >>815
ラッド≧ヒカリはあり得るかもだが
ラッド<シェリルは間違いない。
- 818 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 17:06:01
- 最近はギャグでランク決めてるのか。凄いな。
- 819 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 17:09:46
- >ラッド<シェリルは間違いない。
何故に?
というかこのスレでいきなりシェリル伸びてきた気がするが
なんかネタでも見つかったの?
通常技はゴミだし、切り替えしはないし、
飛び道具が高性能って何と比べてだよって感じだし、
BDの拘束力が長いとかいってもシュナイデントが飛び交ってる間は、
アンブラーゼンが設置できなかったりホン散々なんだけどコイツ。
- 820 名前: 長文スマソ 投稿日: 2005/05/01(日) 17:12:25
- >>815
遠SPは実際そう強い訳じゃないんだよ
本当に当てる感じで出さないと空振りした後の硬直が長いから
バクステからダッシュ小技に持っていかれたり、
ダッジで潜られたりしたら目も当てれない
AAで空キャンすれば良いという話になるけど
火力が低いから決めれる時にOゲージ2本くらい使って
コンボなんてザラだし、そんなハイリスク牽制のフォローに
使う暇が無いんだよ
ADSKは使える方だけど遠SPともどもバクステで対処できるんだよ
ラッドは距離離されたらほとんど選択肢ないし
バッタされてもジャンプがもっさりしてるから空対空で落とされやすい
挙がっている遠SP、ADSKをガードさせた後の安定行動が無いのも痛い
HITさせても遠SPは仕込みミリオン、ADSKは2LK>2SKが精一杯
特殊技とクラッカーは発生が遅いから昇竜で狩られたり
ジャンプ逃げでほぼ安定
対になるのはタックルだけどガードさせた後の選択肢が
どれもハイリスクローリターン
しかもガークラさせた後のコンボが安いからこちらが少し読み負けて
コンボ食らうと体力逆転、割り込み手段もBDかヒートタックルくらいしか
無いから攻められてガークラされるなりめくり食らうなりでKO
安定した起き攻め手段も無くセットプレイも出来ない、
牽制はどれもローリスクローリターンかハイリスクローリターン。
ガークラ力は悪くないけど安心して削れるランチャーの溜めにボタンを一つ
使えなくなりIBを散らすのも難しくなる。特殊技、クラッカー、タックルはどれも
リスクが付きまとう。崩しも無ければめくり手段も無い。
投げもリターンがあるとはいえない。
頑張って崩しても火力が致命的に無い。ヒートゲージがあって
並か少し上程度。そのヒートゲージを溜める鉄腕が使い辛い。
BDを使ってヒートからのコンボは悪くは無い減りだけど
きり返しの乏しいラッドのDゲージを一本削ってまで使う価値があるとは言い難い。
ここらへんがラッドが弱いって言われる要因かと。
最弱とは言いませんがかなりキツイランクには間違いありません。
争われているシェリルは火力はラッドと同じか上くらいで
シュナイデントからの固めでガードゲージを安定して削れます。
ヒカリはOAで締めればほとんどの場合表裏かコマ投げの選択迫れますし。
もしも違うと仰るならラッドスレにて攻略してください。
やばいくらい基本の動きとか攻略されて無いんですよ。
キャラ対策もほぼされてませんし。
- 821 名前: 815 投稿日: 2005/05/01(日) 19:04:35
- 携帯からなので所々抜けてるかも知れませんがとりあえず。
遠SPダッシュからバリバリ当てる気で使ってます。
ダッジされたら確かに死ねますが相手もダッジという危険行動をしてるわけですし。
こちらの遠SPと同時にバクステ>ダッシュ小技までいれて
もっさり持っていけるのはカヤぐらいだと思いますし。
ADSKをバクステで避けられるのは仕方ないかと、
というか避けられなかったら変ですし。
ランチャーは最初から溜めておくのではなくRCの初段を押しっぱなしにしておくモノだと思っています。
S始動でもディレイかけていけば出すことができますし。
昇竜で割り込まれ安いのは3キャラとも同じかと。
ヒカリのOA後のめくりってのは少し下がってからハイジャンプの事かな。
俺はヘタレだから2LK>風珠ぐらいしかできないのでなんとも言えないです、申し訳ない。
シュナイデントは実戦ではOA後ぐらいしか打つ機会がないです。
シェリル相手だとみんな攻め攻めですし。
カードさせてもそっから一気にガークラってのは難しいですね。
アインザッツ後は体感で有利フレーム1〜2Fぐらいですしそっからだす、
LKからは遠SPや遠SKは連続ガードにならないので。
- 822 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 19:07:30
- >>813
いきなりベア高いのはなんで?
つかグリードも空コン2、3回でピヨった気が
- 823 名前: 813 投稿日: 2005/05/01(日) 20:20:21
- 今日対戦してきて思ったこと
・ハザマを規格外行き
・グリードは弱いグループに
ハザマはやっぱりダメ。馬鹿OAをどうにかしてくれ
コイツ使ってるとランブル2のダメな部分がよくわかる
グリードはタスラムが予想以上に強かったので上昇
ただやっぱり無敵技の少なさが致命的かな
かと言ってヴィレンのように立ち周りが強いわけでもないし、固めもぶっぱで返されやすい
それなりに戦えるけどそれ以上は無理っぽいキャラ
>>822
ベアトリスは終わってるよ
無敵対空、牽制、DA、空中エアリーなんとか、ゲージの溜まり易さ
ほぼ全部超性能で欠点が飛び込めない事ぐらいしか見当たらない
- 824 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 20:28:26
- エアリーディスクに慣れて対応できれば
ガークラ以外にガードを崩す手段が無くなるからな……。
牽制は読んで飛び込めばいいだけ。
ベアとリスは相手に体力リードされると厳しい状況になる。
上位は行くと思うけど、ミトと並ぶか……?
- 825 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 20:43:12
- ハザマ使いですがOAずば抜けてるとはよく言われてますが
割り込み性能、スピード、ガード反撃安定に関してはたしかにトップだと思います
しかし対オビ戦ほどきついものはありません
そこんとこアランと同じです
と言うよりアランのが若干ハザマより性能良いと思いますが
- 826 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 20:45:05
- >>813
ぶっぱで勝てるほど甘かねえよ。
- 827 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:01:04
- つか813はスルーしようぜ。
暫定ランク
S/ミト
-------------越えられない壁---------------
A/ゼン カヤ ベアトリス
B/ハザマ アラン オービル グリード
C/ヴィレン タイフォン ボイド シェリル
D/バズウ ラッド ヒカリ
ベアトリスはやっぱりDゲージの溜まりが異常。システムを理解しきった中級者あたりが使うとかなり手に負えない。
ハザマは人によってはアランと入れ替わるかも。遠距離からのプレッシャーはアランが上だが、攻めの持続能力はハザマが頭一個抜けてる。
グリードはLP固めとタスラム牽制、仕込みゲイボルグや超高性能IB技ガ・ボーが重要。玄人好みだが使いこなせば相当いける。
カヤから下はプレイヤー性能でどんだけでもひっくり返せる。
オビ様はそろそろみんなBDの穴が見えはじめて落ちてきた。下手するとCランクまでいくかも。
- 828 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:02:30
- 無敵ぶっぱOAと言うより無敵割り込みOAが強いって言うなら納得なんだが
OAぶっぱって素人でもなかなかせんぞ
- 829 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:05:28
- ミトってBDがアレじゃなきゃほんと対戦してても良いキャラだと思った今日の対ミトとの対戦
- 830 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:14:13
- シェリルは結局どうなん?
Cに入れるほど強いの?
てかバズウ弱いの?
- 831 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:28:05
- >>825
オビ戦がキツイから〜って
全体の評価でランク付ける訳だからねぇ…
やっぱハザマ強キャラだよ…orz
自虐勘弁…
>>827
センセイ、ガネがおりません!
- 832 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:29:45
- バズウはラッシュコンボなくて単発技ばかりだから安定しない。
シェリルもやっぱりコンボないから安定しない。
どっちもプレイヤーによって化けるけど、キャラ性能としては高くない。
攻めがループするキャラの方が安定して強い。
- 833 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 21:59:43
- ベアトリスは動きが単調になりがちな気がする。
- 834 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 22:30:45
- ハザマはボイド・オビがきついのがアランとそっくりだな
- 835 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 22:58:18
- ハザマは立ちLPの判定が強えぇ。ヒカリの立ちLKつぶされまくった。きちいよ。
- 836 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 23:18:11
- S:ミト、ハザマ
A:カヤ、ビレン、ゼン、ベア
B:グリ、ボイド、ガネ、アラン
C:オビ、バズウ、シェリル
D:鯛、ラッド、ヒカリ
C,Dはパイロット性能で相当上回ってないと無理。S〜Bはノリがよければあとはキャラ相性で勝ち負け。
つーかさ、お前らマジでどこでやってんだよ
秋葉新宿中野とか関西で有名どころでやってる奴かきこんでんの?
- 837 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 23:24:37
- 羅列されてもあんまり意味ねえな。
- 838 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 23:43:14
- >836
ランク羅列してるヤツはホントどういう基準で選んでんのかわからん。
てかハザマどちらかと言えば強いがそう大した事ないし。
アランみたいに屈SPをぶんぶん振り回せるわけでもなく
ガネみたいにIB散らしまくってガークラさせれるワケでもない。
構えキャンセルって聞くと強そうに聞こえるがぶっちゃけ不利。
ミトみたいに空キャンできるわけでもなく、空中技も中途半端。
痛いコンボは画面端ぐらい。
正直超性能のOAの印象が強すぎてランクあげまくってるだけだろ。
もっと言わせてもらえばお前813だろ?
- 839 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/01(日) 23:52:58
- まあ正直ハザマSはありえないよなあ
RCの手数変えれるとこあるから上位ではあるけどSでは無いとは言える
つーかランブル2から始めてまだ日が浅いプレイヤーがランクつけしてるのあきらかに多いなあ
だって前まで俺も軽軽しくランクつけしてた香具師だったから
あの時はスマンかったorz 詮索は無しよw
しかしどうしたらスレ住人がそれなりに納得できるランクのつけ方と補足はどうやったらいいか
難しいなあこのゲームは
- 840 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 00:05:03
- むしろ1からやってる奴ほど「あーこいつはきっとあのキャラに負けたからこんなランクなんだな」
って思って笑ってます。
- 841 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 00:26:06
- 基本的にみんな自キャラのランク下げて
負けた相手のランク上げてるよな。
836でいうとヒカリつかってハザマに負けたんじゃねーのみたいなw
- 842 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 00:36:36
- ランク付けられるほどタイフォンと対戦できるゲーセンある?
- 843 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 02:00:08
- タイフォンと結構戦ってるけど上位にいける強さは持ってないな
中の下ぐらいって感じがする
- 844 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 02:03:37
- おれんとこもヒカリ使いがいないなあ
だからなまじにランク付ける気しねえやあ
あといつの間にか解禁キャラで唯一ハザマのオッズが20切ってた
そんでミトが10切ってたのにいつの間にか20上回ってた
みんな体裁気にしてんのかなあ
- 845 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 02:14:48
- このゲームだけじゃないが、格ゲーにおいて中級者あたりは
キャラ性能云々というより単純に上手い方が勝ってる。
そんな段階な気もするな。
- 846 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 02:15:37
- ヒカリをながーいこと使いまくってるオレからすると、まぁ性能は悪いほうかな。
性能というか、初めてやる人にはおすすめキャラじゃない。だからこそ楽しいんだけどね。
相性でたまに詰むことはあるが自分次第でいろんなキャラに勝てるのはおもしろい。
使い慣れない人が早くに捨てるのとか自虐に走る気持ちはわからんでもないが、
もっとやりこめよーって感じかな。
ランクで低め設定なのは同意。最下位になるほど悪いとは思わないけど・・・w
中の下ランクくらいかなと思う。
- 847 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 02:50:56
- 地元は上級者増えてきてどのキャラが強いか段々わからなくなってきた。
ボイドとタイフォンはある程度使いこなされると結構ヤバい。
特にボイド。
オービルとガーネットはゼン、カヤに続くと思った。
- 848 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 03:01:47
- いわゆる下位キャラはごちゃごちゃしててよくわかんない。
言えるのはミトが抜けてゼンカヤガネハザマアランが強い。
オービルは強いと思うんだが、使う気になれねぇ。
- 849 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 03:29:16
- アランからハザマに乗り換えてる人多いね
これを見るにハザマ使いに自虐が多いのも納得できるなw
- 850 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 03:43:44
- >>849
今度は狭間にやられたの?
- 851 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 08:42:18
- 熊は大幅キャラ勝ちになる組み合わせが多すぎる。
越えられない壁の下側のキャラ達はこいつのお陰で
より大会では使われなくなりそうだ。
オビ、バズウ、シェリル、鯛、ラッド、ヒカリ
・・・直接解決で何とかなりそうなのシェリルだけじゃん。
こんなキャラ出したディンプスはありえねー。
でもボンテージは神。
- 852 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 08:52:26
- カヤとシェリルつかってるけどさシェリルは正直Dだとおもうけどね
通常技弱い>立会いが常に不利、普通に差しあいしてると負けるからね
差し勝った時の固めが他キャラに比べてすごい強いわけでもないし
シュナイデントうった時はいきなり強くなるけどうつこと自体そうそうできないし
設置も差しあい時にすると相手にターンとられやすい
しなければいつ設置すんだって話になるし
1回お試しで新宿あたりでシェリルつかってみて
メイン(自分だとカヤ)で倒せてた人に余裕でまけるから
- 853 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 09:01:48
- ハザマ寛平が強い理由を教えてください
- 854 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 09:05:37
- シェリル・バズウはやり慣れると強さが段違いになるキャラ。使ってみたどうこうで語れるキャラじゃない。少なくとも攻撃力とゲージ効率、型にはまったときの強さは他の下位キャラにはない魅力。
つーかカヤで勝てる相手に勝てない、ってただ単におまいさんがキャラ勝ちで勝ってる、ってことないか?
- 855 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 09:24:15
- そういっちゃうとほぼ使ってる人以外は語れないってことじゃないか?
あとやり慣れると段違いってことは、裏返せばその段階まで行かなきゃ弱いわけで
その「やり慣れた」人がどのくらいまで普通にいるかでランクに関係してこない?
普通の人がそれなりにやり込んでその段階にいけるならキャラとして強いけど
一部の人しかいけないならまた違ってくるし
型にはまったときはトップクラスだとおもうけどね、確定ジョルトが連続で刺さるし
ただそれくらってシェリルつえーとかいわれてもね
対応が悪いだけの話だし、もっと回避困難な設置方法でてくれば化けるとおもうが
>単におまいさんがキャラ勝ちで勝ってる
まったくその通り
それこそキャラの強さじゃないの?
- 856 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:11:16
- そういうゲームってことだ。
- 857 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:26:08
- >>855
おまいさん開き直ってないか(笑)?
設置ができんとか初心者丸だしなこと言ってるから叩かれてるだけだと思うぞ
相手キャラや相手の癖によって動きも相当かわるし。まあここら辺は全キャラ共通だがシェリルは特にその色が強いからな。
シェリルはキャラ相性も極端だし慣れないと語れないには激しく同意。ただ単にカヤでキャラ勝ち、シェリルで(キャラ?)負けてる、ってだけで語られてもなんだかなあ、と思われるのは自然の流れ。
ラッドやヒカリみたいに勝てる要素はあっても他のキャラの1.5倍読み勝たなきゃいけない非力系キャラに比べればだいぶ恵まれてると思うぞ。
- 858 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:32:14
- シェリルも非力だと思うが
- 859 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:33:57
- >>855
逆にいうならプレイヤーが淘汰されて中〜高レベルブレイヤーしかいなくなる、って事でもある。
- 860 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:36:35
- シェリルを非力と思うかどうかが使えてるかどうかの境目になりそうだな。
- 861 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 10:47:32
- >>857
じゃあ2つばかり質問
・具体的な設置方法は?
・ラッドとヒカリよりシェリルが火力あるのはどこ?
>〜〜語られてもなんだかなあ
あー俺も第三者的視点だとそう思うかなとおもうから無視していいよ
ただ、他のキャラでそこそこ結果出してるプレイヤーが
シェリルを本気で使っても結果だせてないんだよね
息抜きに使うアラン、ハザマのがよっぽど強い感じ
- 862 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 11:07:05
- まあそこら辺の三人は五十歩百歩だろ('A`)
- 863 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 11:29:46
- >>853
アホみたいに高い攻撃力、判定が強く早い通常技、性能のいい必殺技…
防御力が低いせいで一回でも攻撃を読まれて反撃を喰らうとギャーだけど、
その前に相手を圧殺できる事の方が多い。
- 864 名前: 857 投稿日: 2005/05/02(月) 11:32:41
- 相手キャラのジャンプの高さとか特徴にもよるから概略的に
まずシェリルは絶対に壁を背負いたくない。背負うならせめてIB→相手が何もしない場合シュナイデントで確定OA(前DLK→SP→アイン→CCOA)を決められる場合のみ(これも相手によるがアラン、狭間辺りのラッシュキャラにはこれを意識して相手のぶっぱ技をGDと2拓に持ち込めるくらいにしておきたい。簡単にガードを割られてしまう)。
バックジャンプ設置も当然やるが、ジャンプ高いキャラや飛び道具あわせれるキャラには要注意。とくに空中で飛び道具をガードしたくない。単調にならないように。
ジャンプに対してはJLK合わせがあるので読めたらJLK→SK→SPで落とす。位置が好みなら着地際P設置。
ぶら下がり→ラング設置は読まれない程度に。ジョルトをこれでしめて置くのも面白い。ジョルトハイジャンプ始動で遅れJLP→JSK→JSP→(設置)→立ちSP→ラング設置とかもいい感じ。
KP、と設置できたら相手は迂闊に飛びたく無くなる(発射させるために前ダッシュ→発射読みGD)とかやってくるので、できたらPKPの流れを置いてしまいたいがそこは腕。
LP→SP→アイン→OAは地上始動1ゲージコンボのなかではかなり減るほう。置き攻めも強い。空中からのコンボと比べるとさすがに微妙だが。OAゲージ余るので近SK事故もしくは確定割り込みで
近SK→AA→LK→SP→アイン→OAでかなりいいダメージ+置き攻め。無敵ない相手にはガークラも狙えるが向こう側から見た場合アイン読み潜りやアイン後バックステップが安定。要考慮。
- 865 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 11:41:56
- てかシェリルがラッドやヒカリより強いって言ってる人は何が強いのか具体的に言ってくれ。
慣れた人が使うと変わるじゃマジ意味わからん。
慣れた人は具体的に何をして結果だしてんのか教えてくれ
ホントに使った事ある人なら分かるけど地上通常技で牽制に使えるモノはなく、
空中技に至っては無意味に真上ばかり判定がある
ヒットandアウェイしようにも逃げ回る機動力がなく、
ジャンプK設置は足下に設置できない。
割り込みはバクステとCAのみ。
まともに崩せるのは穴だらけの固めとジョルトのみで崩せしても、
S>S>アインも繋がらず火力も最低クラス。
シェリルってそういうキャラ。
どうせ自虐うんぬん言ってくるんだろうけどランブルはロマンや理想じゃ勝てんよ。
- 866 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 11:45:52
- ですよね
- 867 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 11:55:32
- ランブルハーツの動画見ればいい。大会補正でシェリル側もミスが多いが。中段見切れないレベルのBDミトが相手だが動き自体はミト側もしっかりしてた。
- 868 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:02:52
- そもそもゲージがなければダメージがとれず、代わりのダウンを取るコンボもない。
一定距離離れてL系技が当たってもS系技が繋がらないとかこれでコンボダメが平均だったら
話にならん。それにかなりも減らない、平均より少し高いくらい。
バクステの性能が悪く、ダッシュもそこまで速くないから逃げれない。
起き攻めも通常技の性能が悪く強くない。
- 869 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:10:04
- ここはキャラランクスレであってシェリルスレじゃない。
強いシェリルを見たこともないヤツがシェリルが本当に強いか弱いかなんてわかるわけがないんだから、
シェリル関連の話に口を出す必要は無い。
黙って自分の知ってるキャラのランク付けをしてろよ。
- 870 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:11:17
- OA〆の後前D→LK追い討ち→LK設置→シュナイデント強制ガードから始まる
超絶有利の起き攻めを弱いというやつがいるとは・・・世間は広い。
あと、ゲージ無いときとかいってるけどシェリルでOAゲージ無いのは開幕のみ。
他のキャラと圧倒的にOAゲージ上昇率が違う。ゲージ無いときの話はほぼ無視できるし、
シュナイデント・アインザッツはIBできない上ガードゲージを鬼のように削る技。
アンファングとかも実はかなり重要かつそこそこ強い。
- 871 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:15:37
- 平均より少し高い=ラッドとヒカリとは段違いってことに気がつけ>>868
っていうかシェリル弱いとかネタとしか思えん
どう低く考えても中の下くらいだ。案外ちょうど真中に来るかも知れんな。
- 872 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:15:47
- まず最初のほうはちょっとよくわからなかった、特に「シュナイデントで確定OA」
あとハザマは遠距離で、シュナイデントみてから逆に確定でOAうてる
・バックジャンプ設置
見てからダッシュか大ジャンプで追える
相手の意表をつかないとKP設置はしにくい(意表をつける>差し合いにかったともいえる)
K設置して相手の動きに対応するわけだが、後方のスペースを自らつぶし
相手が攻めこんでくるというのは、通常技の弱いシェリルにしてみれば攻めのターンをとられがち
これが>>852でいったこと
・JLK合わせ
別にシェリルだからできることでもない
読み負けた時、最悪の場合相手の地上コンボはいるからそれほど強い選択肢でもない
・ラング設置
バックジャンプとほぼ同じ、高度が高いうえによまれると空中でコンボくらう
・ジョルト
コンボきめてる時点で読み合い、差し合いに勝ってる
あと受身とられるとKが空中に設置されたきが
・OA締基本コンボ
強い起き攻めって2LK>K設置>シュナイデント?
バックダッシュ、キャラによってはOAでぬけれる
こっちのバックダッシュ対策がそれほどつよくない上に読まれると死亡
・近SKから
それ1試合に何回はいるの?
それと1試合に何回割り込みまけるの?
- 873 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:20:20
- やり慣れた人も、基本的な動きはだいたい同じ。
違うのは、流れの中で設置するタイミングとかそういうのを感じるのが上手い。
相手キャラの特徴の他にも相手プレーヤーの特徴を掴む感じ?
- 874 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:32:43
- >>872
シェリルが最も苦手とするハザマと比較してる時点でもうね(ry
>>JLK合わせで地上コンボ
いくらなんでも読まれすぎだ。大ジャンプで出せばよっぽどでない限り追われん。
もちろん相手キャラによってはいくらでもなるが、シェリル側もk設置で着地ずらせる。
>>ラング
おいおい、LKで打つとほぼ5分で着地になるんだぜ、まるで確実にSK打つみたいなニュアンスだな。
P行動やDでの回避もあるのにやすやすと読まれるなんて相当馬鹿だぞ?
>>バックステップ
バックステップにはOAが裏選択にはなるが正直微妙だとは思う。が、目の前で爆発があるのに不利といえるおまえさんはえらいと思う
。普通に設置がらみの駆け引きにもっていけるじゃん。相手のバクステ性能最良想定とかもうね(ry
まず相手キャラ書けよ。常に逃げ道用意してるみたいでものすごく汚い。
つーか最悪状況と最悪相性並べて論破してるだけでしょ、
威力の面も通常OAコンボ3回入れば勝ちの性能のどこが不満なんだ?
- 875 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:47:35
- >>874
>シェリルが最も苦手とするハザマと比較してる時点でもうね(ry
上の>>864にハザマにシュナイデントみたいなことあったからかいただけ
>JLK
読み負けて動きがにぶったとかじゃなく、ほんとに大ジャンプLK空ぶったなら
着地に大体コンボいれれるとおもうが、読んでなくても
JLKが対空になる間合いなら相手飛び越えるだろうし
K設置は同意、だから最悪の場合
>ラング
だからよまれた場合ね
読まれなくても普通にみてから追ってくるよ
>バックステップ
いけない、ほぼ五分じゃないか?
相手のバクステで結構変わる?それはしらなかった
性能の悪いキャラだとどうなる?
>相手キャラ
書く必要性がわからない
そのOAコンボが他キャラにくらべて入りやすさに差があるでしょ?
- 876 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:51:21
- 俺は>872ではないが
LK発生は足元に当てない限りは僅かに不利なようだ。
シェリルにそっから攻めれる要素はない。
JLK対空は読んでないと無理、カヤやヴィレンだと読んでてもむり。
相手の上りL>下りSにも対応できない。
ついでにシェリルで一試合にOAコンボ三回も決めろってのはむちゃくちゃだな。
お前さんの意見は正直理想論っぽいのが多い。
ついでに動画うんぬんもシェリルが強い事の証明にはならんな。
青氏は確かにうまいがミト側はそもそもあまり巧そうには見えない。
簡単にJLK設置させてるし、前SP思っくそくらってるしな。
- 877 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:58:10
- 確かにあのミトは正直微妙だったな。
準決勝であのレベルか。残念だ。
- 878 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:59:26
- 思うんだが
バズウもシェリルも一朝一夕で使えるもんでないじゃん?
だからこの二人はA.B.Cでわけずに、新ランクとして
中の人次第:
を追加すればいいんじゃない?
- 879 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 12:59:41
- 相手はこちらの攻撃をガードしないので簡単に起き攻め等ができます。
- 880 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:02:57
- 一応書いておくと論点がずれてるぞ。
初めの論点はシェリル>ヒカリ・ラッドは真か疑か、だ。
自分は5分、というか3人まとめてDでいいって感じなんだが。
マジ対戦だと中の人が相当頑張ってないとこの3キャラは厳しい
ってことに変わりは無いしな。
- 881 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:05:59
- レベル微妙とか言うやつは実際に戦ってみてください。
少なくとも秋葉新宿ではあのミト以上のミトと戦ったことありません。
つか微妙とか言う奴は普段やってる場所を書けとだな(
- 882 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:07:48
- 超えられない壁の下の中だと結構上位陣食える性能ではあるんだけどね
>シェリル。中の人頑張ってもミトVSヒカリやカヤVSラッドなんてジリ貧だし(否無理)。
- 883 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:14:18
- >>881
たぶんプレイヤーじゃなくてミト自体が微妙なんだと思う
使っててそう思った
立ち回り自体は頂点になるほど良い物ではないが
結局BDが最後に物言うキャラに感じた
- 884 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:21:01
- 微妙というかシェリルとやりなれてない感じ
両方腕はいいとおもう
まー自分もあの動画程度に動けてるつもりなんだが
たぶん細かいとこの対応が駄目なんだろうな
カヤなら動画の人とも試合にはなる自信あるよ、勝てるかは別だが
>動画
あの動画基準にランクきめるの?
ある程度やりこんだ人基準じゃない?
- 885 名前: 813 投稿日: 2005/05/02(月) 13:22:43
- まぁみんな仲良くしようぜ。最初っから喧嘩腰では話にならんよ
シェリル、バズウみたいなクセのあるキャラはランク付けしにくいだろうし
俺のランク付けだけど、やっぱり最強はミトかなと思う
けど、ベアトリスもミトとは違ったずるい性能があるのでやはり強い
ハザマはこの2キャラにまともに戦える相手なので同ランク入りにした
ハザマとベアトリスが参入して一気にバランス崩壊に向かってるね、このゲーム
最下位ラッドの件だけど、こいつはやっぱり弱いよ
何が弱いってダメージがなさすぎる。いくらなんでもOA絡みで2割5分とか無理
固めるにしても逆二択のようなリスクを背負ってるし、対空もない
すごい低いレベルで纏まってしまったキャラって印象を受ける
面白い要素もあるし、ヒートゲージ関連が見直されれば良キャラになっただけに残念だなぁ
シェリル、ヒカリ、ラッドの話
この三人でランクつけたらシェリル≧ヒカリ>ラッドだと思う
シェリルは相手キャラによって有利不利が激しい。ヒカリは全体的にきついって感じで
- 886 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:26:24
- 別に煽りとかじゃなくて本当にベアの強いとこを教えてください。
- 887 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:34:42
- ハザマ崩壊要因のキャラって言っちゃったかあ・…
ハザマ使いとしては辛いなあ・…
まあ対空あるしけん制もいける、そしてOA強いしRCにLK蜃駆とか構えとか
まぜるn択攻めあるし
まあここまで言うと最強に聞こえるけど基本性能が良いとOAが良いが
頂点クラスに比べるとずば抜けたとこがないから崩壊キャラまでとはいかないと
擁護してみる。まあ正直対戦相手としては強いわな
前に同キャラ対戦してて思った
- 888 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:43:06
- カヤとハザマの体力低いって本当?
- 889 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:45:14
- >>886
ここで聞くよりはベアトリス攻略スレのほうがかなり詳しく書いてあるみたい
おれはベア使ってないからようわからんけど。
- 890 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 13:54:57
- シェリルの方が強いだの弱いだのって全部シェリルが押してる時の話じゃないか?
JLKが〜って言ってるけど対空として考えれば、シェリルはJLKくらいしか無いって事になる
ラッドはジャンプで横に長い技もあるしヒートタックルも一応ある
ヒカリのJLKが高性能なのは周知の事実だし、2SP、当身(のプレッシャー)もある
IB時の強さではヒカリ>>ラッド≧シェリル
ラッドは強化技がある分でシェリルよりちょっと上
シェリルはOゲージあまり気味って言うけど、ラッドとヒカリも似たようなもんだろ
Oゲージ一本使用でのダメージはシェリルが3人中一番だけど、全員OA締めだから起き攻め可能な点は同じ
起き攻めだと、シェリルは毎回同じ事(K設置>何か)しか出来ないから、強いけど対応されやすい
ヒカリはジャンプから前後、すかし投げ等色々あるけど、読み合い発生する回数が多いから事故起こりやすい
ラッドは…ガンガレ
地上戦だとバクステ性能が高いヒカリが抜けてる
差し合いからコンボに繋げやすいって点ではラッド>>ヒカリ≒シェリル
でもラッドが相手だと読み負けても(その後の起き攻めも含めて)ダメージが低いから、相手にとっては気が楽
攻撃・守備・五分時の強さで言えば
攻:ヒカリ≒シェリル>>ラッド
守:ヒカリ>>ラッド≧シェリル
五:ヒカリ>ラッド≒シェリル
総合では守備が出来る点でヒカリが一歩抜けるが、シェリルには爆発力があるから大差なし
ラッドは何かとダメ
- 891 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:05:27
- >>890
頑張って書いてくれたとこすまんが別にその3キャラ、微妙な差でどっちが強くても
問題外ランクであることに変わりないんだわ。ごめんな。
あと俺はヒカリやラッド使うくらいならシェリルを使うよ。
ホントごめんな。勝ちたいんだ俺も。
- 892 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:09:18
- 勝つつもりなら、その3キャラならヒカリつかうぞまじで。
- 893 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:17:01
- 大会でヒカリが1名しかいない現実。ラッドも1名しかいない現実。
シェリルが3人いる現実。上食える要素がその3人の中じゃ全然違う。
ヒカリは攻撃力さえ我慢すれば基本性能悪くないんだが地上技の判定が
弱過ぎる上よっぽど中の人に差がないとミトに勝てない。
- 894 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:20:36
- なんか上位キャラも下位キャラも不毛な意見のぶつかり合いをしてるだけにしか聞こえない。
多少の有利不利はあってもかなりゲームバランスよくまとまってるってことじゃないの?
ランク付けするならAランクとBランクしかいらない気がする。
- 895 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:23:46
- いや、4段階は欲しいだろ。
化物族と強、中、弱、と。
差は結構大きい。なぜかシェリル使いとその否定派が必死なんだがまあ放置で。
- 896 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:28:12
- ミトが対人で厨気味なのはわかるがそれ以外は強キャラと弱キャラの二段階でよくないか?
上と下の差はともかく、上同士とか下同士のキャラで明確な差があるように思えない。
- 897 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:42:34
- >896
隠しを除けば>>808と>>810で出てるね。
ジョークみたいな流れで出たカキコだけど、コレにケチつける人はほとんどいないっしょ
3段階+ミトでわけるんなら、ゼンとカヤだけ強に入れればいいかな
- 898 名前: 897 投稿日: 2005/05/02(月) 14:43:52
- ゴメン 隠しも入ってた
- 899 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:56:21
- >>894>>896
そりゃ、たぶん勝敗に影響与えるほどの差は無いだろーけど、それでも細分化したいのがランクスレじゃないのか?
- 900 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 14:56:30
- >>888
カヤは知らんがハザマはやっててよくわかるくらいに低い。
一発の連続技で満タンから半分減らされるってのもザラ。
あと自分が低いと感じたのはシェリルなどの女キャラかな。
- 901 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 15:00:26
- カヤは前作から低かったな。あとガネも。
- 902 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 15:02:41
- さて、ここで面白いやつがあらわれましたよ(笑)
>>900
ナイスギャグ、癒された。
- 903 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 15:04:42
- いや、ハザマは普通にやわらかいだろ>>902
あ、釣りかw
- 904 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 15:11:42
- 何か一人必死なヤツがいますね>>902
- 905 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 16:17:48
- >>902
ナイスギャグ、癒された。
- 906 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 16:31:55
- まあハザマはたしかに防御力は低い、そんな極端なもんでもないけど
アランとの大きな違いはそれだけどそれを補うだけの機動力がある。
だからじっくり立ち会うって感じなキャラだと思う。けっこういやらしいキャラだなw
- 907 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 16:41:13
- 単純な私見だけどしかし割り込みに長けてる無敵対空系必殺持ってるキャラが事実上位だね
オビも割り込みに長けてるコマ投げあるがやっぱ投げだからリスクが高い
だがオビの場合はそこを重視するキャラではないんだが
ベアの場合DAの割り込みを成功させるのがかなりキモらしいと聞くがどうなんだろう
- 908 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 16:42:23
- >>899
細分化できるならしたほうがいいとは思うんだけどな、どうもここ最近のスレの
流れを聞いてるとどっちも引かずに主張しまくって「つまりお互いメリット
デメリットがあって差なんてほとんどねーんじゃんw」って言いたくなったんだな。
- 909 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 16:58:51
- この現状を見るかぎり
GWがあけないとまともな議論できない気がするな。
- 910 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 17:30:57
- ハザマはなんか色々ネタがあっていいね。
無いのは飛び道具くらいかな。
アランより使ってておもろい
- 911 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 17:55:25
- 寛平って初心者向き?
- 912 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 17:56:24
- ぬ、一応ミト規格外、ゼンカヤトップは総意なのか。
- 913 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 18:03:59
- じゃあGWの間にAとBランクの2段階分けをとりあえず確定させてみたらどう?
確定と言っても後に変動も全然有りで。
前にも上下ランクが出てたかな。
- 914 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 18:05:03
- 3週間前くらいは面白かった。
- 915 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 19:24:55
- ミトの体力が激少だったら
サムスピのミナみたいで良かったのになあ
- 916 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 19:24:55
- ふと思ったんだけど、カヤってトップじゃなくないか?
今回微対空、飛翼強化、ジャンプ攻撃強化で全体的に強いけど、中距離がかなり弱くなったし。
Dゲージの溜まりが遅いから空コンとかガークラとか決まりやすいのも欠点。
Dアーツも後出しOAで潰せるし、ゼンほど安定度がない感じがする。
強い事は強いけどガネとかと同じぐらいのランクにしても良さげじゃない?
- 917 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 19:30:20
- カヤはトップって言うか適当強いって感じ。
小回りの効くゼンみたいな
- 918 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 19:33:40
- >>917
選ばれてもそんなに引かない。アラン取られたときと一緒
ただのド安定キャラかな
- 919 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 21:33:08
- カヤは今回LKでの地上制圧できなくなったから、前回ほど無茶はできなくなったな
なによりゲージ効率の低さが結構痛い
月影での崩しは健在だが、それを生かす状況まで持っていくのが多少難しくなった
上位は確実だが、トップはないと思う
- 920 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 21:39:41
- カヤはミトやゼンと違って何かおかしい一点を持っていないけど、全てにおいて狂わない程度に高水準だから強キャラって感じ
カヤの下の方のキャラを見るとカヤより強いって言えるキャラは居ない感じ
全体的に5.5:4.5〜6:4でカヤ有利で落ち着くキャラ、
乱入されても何もせずに終わるってのは無いし、一本も取れないことも無い、でも負ける
ハザマはゼンカヤとかと並べて良いと思ってる
ハザマが強いのはOA性能が良くて固めも強いのにゲージ効率が良いこと、
やれることも多くて下段が薄いのと防御力が低いぐらいしか弱点が思いつかないが、
切り返し技はしっかり有るし、IBに対する対抗手段も十分にある。
と言っても俺の使いキャラがバズウとシェリルだから糞みたいに辛いってだけだけどね!!
ミトよりも辛いよ、ハザマ。つかバズウとシェリルならミトそんなに辛くないよ。
- 921 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 21:44:24
- そりゃシェリルでハザマはなぁ…
よければシェリルでミトとどう戦ってるか教えてくんない?
俺がやってるとブースト以前に殴り合いや対空処理でorz
是非参考にしたい、というか困ってるんでお願いします。
- 922 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 21:53:43
- ハザマはそこまでいいかなぁ。性能はいいと思うけど劣化版アランくらいなイメージ。
新キャラのため慣れてない人はきつく感じるかもだが、慣れると普通に戦えるのもアラン
と同じイメージ。
- 923 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 22:07:18
- 強さの内容。なお、使用する人間がランブルのシステムを理解していることを前提とします。
使えば勝てる:ミト
コンボ知ってれば勝てる:ゼン カヤ ハザマ ガーネット アラン
そのキャラの特徴を知ってれば勝てる:ベアトリス オービル タイフォン
中の人次第:グリード ボイド シェリル バズウ ヒカリ ラッド
なお、強さの順ではないので悪しからず。
- 924 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 22:18:52
- ヴィレンもいれてやってくれ。
- 925 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 22:25:21
- >>921
動画の人みたいな戦い方してます、周りであれだけ使えるミトは居ないので結構勝てちゃう
どのキャラに置いてもシェリルは通常の差し合いで勝てる訳ないんで設置ありきで攻める感じ。
対空よりもGDで潜って投げるなり逃げるなり、殴りあったりは設置してないとしない
何よりバズウもシェリルもBDの間合いで戦わなくても良いのが戦える要因
むしろ↑みたいな逃げて設置が割と出来る時点で周りのミト使いがぬるいってだけだろうけど…
というよりシェリルスレで聞こう、な!
アランと同じように下段薄いからGDで潜られるけど
アランと違ってゲージ効率がかなり良いからIBとOAが怖い。
劣化よりガネからリーチを減らしてアラン要素追加 だと思う
- 926 名前: 923 投稿日: 2005/05/02(月) 22:37:44
- ヴィレン忘れたorz
ヴィレンは「中の人次第」かな
- 927 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/02(月) 23:42:10
- 初心者が相手にしたくないキャラだったら
アラン>ハザマ、けっしてアラン叩きとかじゃないからそこは了承して
最初のうちはガークラされまくり、IBしてもOAで割り込み結局ガ―クラパターンだった
- 928 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 00:09:06
- >>927
バズウもかなり嫌かと。
岩を置くだけで困ってた。ガレキを落とすとぽんぽん当たる。
2SKだけで撃墜。
- 929 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 00:26:21
- 初心者なんて誰相手にしてもキツイって話ですよね
- 930 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 01:32:01
- カヤはめくり絡めた起き攻め能力みるともの凄く強く思えるんだが、
リーチC・体力E・対空C・ガークラ能力B、崩し能力A、
OA能力B・DA能力A・Oゲージ効率A・Dゲージ効率E・・・・(←ランク等適当
ってな感じでつけいる隙は結構あったりするんだよな
対カヤ戦では瞬殺されるときもあれば、
負けそうな時の割り込みぶっぱOAから事故みたいな勝ちかたできちゃうことも。
- 931 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 02:41:43
- >>926
ヴィレンいれるのはいいが、ヴィレンこそコンボ知ってれば勝てるの枠だろー
- 932 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 02:50:25
- 困ったときの最終手段である無敵技、ってのがOAしか無いんだよな。
1のムックに日本刀のようなイメージとあったけど、まさにその通りだと思う。
刃の部分で斬るときは絶大な切れ味を誇るけど、
側面や上から力を加えたり、間違った使い方をすると簡単にポキンといく感じとか。
カヤの鋭さ対してゼンは圧力で押すタイプ
ラッシュが繋がらないことはまず無いし、OD両ゲージとも普通に溜まる。
強化ストック一個でゲージ一本に近い働きをするし、無敵技の旋轟拳もある。
だから強力なブーストを使う余裕も生まれるしね。
こうやって書くとゼンの方が圧倒的に優れてるように見えるけど、
実際対戦してみると大した差は感じられないんだよな。
なんでだろ?
- 933 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 02:55:36
- >>923
コンボ知ってれば勝てる
というより
そのキャラの基本的な動き方を知ってれば勝てる。
じゃない?
で、その下のは特性を活かせば勝てる。にすればいい感じ。
- 934 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 03:53:45
- >>932
ゼンは強化の有無とかで波が激しいし、カヤにコマ投げ他強力な崩しがあってゲージ無くても一気に持っていかれやすいからじゃない?
カヤの攻撃ガードしたらダッシュ月影の恐怖とかあるけど、強化してないゼンはぬるぽ
しかしボイドにとってはボイドのジャンプ軌道が鋭いからゼンの飛び道具に引っかかってゼンうざい
おまけに対空強いしJSK長いしでカヤの万倍うぜー
- 935 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 03:57:42
- ゼンのDゲージの溜まる速度は最低だぞ。
カヤの方こそ並じゃなかったけか。
同じ喰らい中DA持ちのヴィレンが最低だから誤解されてるだけで。
ゼンは波に乗ると手に負えないけど、ペース掴むまでが並。
牽制も強くないし飛び込みも弱い。ADSKは優秀だけどそれだけで戦えるほどの技じゃない。
巧く攻め込めてもL系の性能やダッシュの速度の関係で固めを維持できない。
逆に待ちが強いから無理に攻め込む必要もないけれど。
カヤは牽制は十分強力。立ちLKが弱くなったとはいえ、
相変わらずバクステ性能が異常だからどのキャラとも五分以上の差し合いができる。
加えて発生と判定が地味に狂ってるSKをはじめとする
優秀なジャンプ攻撃で隙を見て飛び込むことも可。
対地・対空と相手の注意を散らすことができるので立ち会いは最強クラス。
その牽制合戦を制して接近してしまえばリターンの大きい崩しを狙える。
ようするに分のいい択一を相手に迫るシチュエーションに持ち込むことが
他のキャラに比べて容易ってこと。
その上でOA・DA・飛影という安定行動となにもかもが揃っている。
性能を細分化したときに、どのステータスでも最強は狙えないかわりに
全てが極めて高い水準で纏まっているから強力。
逆に言えば、誰と戦っても一つは負けてるところがあると言うこと。
だからカヤを相手にするときは、そこを生かし切る戦いをすれば勝負になる。
- 936 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 04:26:45
- >>935
飛影ってw
幽々白書っすか父さん。
- 937 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 05:28:02
- >>935
すごい正論なのに飛影のせいで台無しだw
カヤとゼンだとカヤのが攻めに波があるからキツく感じるんだろうね
ゼンは対応力が高いからマッタリ戦える。前作の殺伐とした刺し合いが嘘みたい
カヤ=攻め>守り、ゼン=守り≧攻めだから対戦で強く感じるのはカヤだと思う
- 938 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 06:22:45
- カヤもゼンも時間によるDゲージのたまりは同じで最低
攻撃ガード時の増加はしらね
- 939 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 07:45:28
- orz なんで飛影って書いちゃったんだろうオレ……
ボスはベアがやばそうだね。
DAの確定状況を意識しながら戦うと相手は相当やりにくい。
ハザマは強いけどゼンカヤクラスまで上れるかというとそうでもない気が。
相手に対応力がついてくれば少しずつ落ち着いてくると思う。
一部キャラに対して詰み勝ちしてるからある種のメタになりそう。
- 940 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 09:39:15
- あのDAどこがディフェンシブなのかわからん
ゲージの速さとあいまってよりヤバス
- 941 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 10:04:34
- 前にどっかのスレに
開幕から放置してDゲージ満タンになるまでのタイムがまとめてあって
正確な数字忘れたけど
遅い:カヤ ヴィレン バズウ
並み:ゼン アラン ボイド オービル ミト ラッド ガネ タイフォン
早い:ヒカリ シェリル
ってあったんだけどな
俺の記憶違いかな?
たしか遅い組は1ラウンド放置してても満タンにならなかった
- 942 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 11:06:21
- これかな 溜まるの早い組が軒並み弱いな
>あと、Dゲージ増加に関してちょっとだけ調べたのでメモ。
>開幕から放置でDゲージがMAXになるまでのカウント(タイムLONG設定時)
>遅(103.5カウント):カヤ、バズウ、ヴィレン、ボイド、ゼン
>並(93カウント):アラン、ミト、ガーネット、オービル
>速(85.5カウント):ラッド、ヒカリ、タイフォン、シェリル
>どうやら時間増加はDAの出せるタイミングが
>「通常時」=速
>「ガード時orダウン時」=並
>「くらい時or通常&ガード時」=遅
>という感じで設定されている模様。
- 943 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 11:16:33
- 時間増加率外に、ガード時増加率は更にキャラ差あるのかな?
体感的にボイドよりヴィレンの方が相当遅く感じるんだけど。
- 944 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 11:41:01
- あると思うよ。ミトたまり遅い気がする。いや体感的にね。
- 945 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 13:32:39
- >>932
OAに無敵があるだけでも幸せだと思うんですが
- 946 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 14:19:56
- OAに無敵無いヤツって言ったら…ラッド?
どっちにしろカヤは何とかするのにゲージが必要なんだよな。
ゲージなしで撃てる旋轟かヴァーチカルが羨ましい、けどカヤにそんなのあったら強すぎるしな。
- 947 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 15:17:15
- ヒカリもない>OA無敵
- 948 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 17:09:29
- 一応ラッドOAにも暗転中まで無敵あるだろ
相打ちで切ないけど
ヒカリは暗転する前に潰れるから全く無いぽ
- 949 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 18:32:56
- 強旋剛健はおいしすぎじゃない?
- 950 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 21:46:44
- シェリルのOAも無敵ない
- 951 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 21:55:38
- ヒカリはまあ、間合い広めのコマ投げあるし
鯛のOAも無敵ないよ確か
- 952 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 22:08:49
- >>951
鯛は後光りOAで勝てるから無敵あるっぽいよ
- 953 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 22:45:02
- 鯛は無敵あるよー
- 954 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 22:55:23
- 熊のDAで五割ってどうなのよ
- 955 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 23:23:28
- DAのあとゲージなしで5割? それともゲージありか?
- 956 名前: 954 投稿日: 2005/05/03(火) 23:31:36
- DA後昇竜で浮かせられてあとはジョルトコンボみたい感じに入れられて・・・
きづいたら五割減ってた。さすがに大声上げてしまった。隣りで格ゲーやってた人ごめんなさい。
- 957 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/03(火) 23:51:34
- んーAAとOAも入れられてたんでしょうかねぇ。
Oゲージ無しで5割だとけっこう脅威ですな。
ベアのDAは潰される事も多いし、まだコンボとかも試行錯誤の段階だと思うのだが……。
- 958 名前: 954 投稿日: 2005/05/04(水) 01:08:22
- ああごめん肝心な事言い忘れてた。OA、AAともにぶち込まれてないです。
状況としては自分がダッジから刺しに行ってDA発動。
めり込んではいないが攻撃は出てしまってる感じ。そこから即昇竜。スローで浮かされる。
そっから強攻撃ばっかもらったダス。痛かったダス。
- 959 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 02:16:43
- あのDAジャンプ攻撃に合わせても強いよな。発動後ガード2SPで打ち上げてループ
地上で貰ったらSP>SK×n→2SP→ループまで持ってかれた気がするし
- 960 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 08:02:49
- Oゲージ一本使えば6割確定だしな
おまけにDゲージたまるのも早い
昇竜も強いし牽制長い んでもってガークラも早いw
OAはOAで相打ちでも確定するしなあ
ベアトリス弱いところってジャンプぐらいじゃないの
- 961 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 09:58:24
- 厨 ミト ベアトリス
強 ゼン カヤ ヴィレン ハザマ
普 ガーネット アラン オービル タイフォン グリード ボイド
弱 シェリル バズウ ヒカリ ラッド
今の状況だとこんな感じ?
- 962 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 10:40:49
- 早速ベアが組み込まれててワロタ。
- 963 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 10:52:18
- ガネとヴィレンは同じランクだと思う
ガネをあげるかヴィレンを下げるか
- 964 名前: 434 投稿日: 2005/05/04(水) 11:23:39
- 強と弱の間にヴィレン ハザマ ガネ アラン
- 965 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 11:25:01
- 間違えて途中送信した、、
強と並の間にヴィレン ハザマ ガネ アラン の枠があると思う
- 966 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 11:31:25
- そこら辺はゼンカヤと大差ないと思うけどなぁ
- 967 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 13:28:06
- グリードって弱いの?
昨日始めて使ってみたとき、ベアトリス、ミト、ハザマのローテしてくる奴らに
ストレートで10連勝くらいできたけど(最後相手はグリード使ってきた後諦めた)
普段使ってるキャラ、オビ様、爺だから、使いやすかったしつえーと思ったよ
- 968 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 13:42:04
- >>966
ゼンカヤとその他中堅キャラとの差はあるっちゃある。
確かに他のゲームならまとめてしまっていい程度の差ではあるけど。
要するにミトさえいなきゃ神みたいなバランスだったってことだ。
- 969 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 13:47:49
- 鯛のOA無敵ない、飛び道具重ねてみたらすぐわかる。
んなもんで、アランきついです。
- 970 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 14:16:46
- ベアは背高いのもマイナス要素なんだよな。いらん攻撃もらう。
強いこた強いけどミトBDみたいに理不尽要素はないしゼンと同レベルだと思う。
- 971 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 14:25:14
- >>967
相手が弱かっただけかと思います
>>970
背が高くても無敵対空あるからなぁ
ベアで理不尽だと思うのはDAと空中の回転蹴りと無敵昇竜
後二つはまだランブル内で強いって感じだが、DAはかなりインチキくさい
- 972 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 14:44:05
- ベアは厨キャラじゃなく強キャラだと思う
ジャンプ軌道のせいと自分有利の固め技(→ジョルト)や中段が無いから、
実質ガークラくらいしか崩しないんで攻めが弱い
防御と防御時のリターンはBDミト除けばトップだけど、攻めはかなり弱い方じゃね
体力負けしてる時に攻めて即崩せるか、つったらまず無理でしょ
強キャラは、
攻めのカヤ
守りのベアトリス
攻め寄りバランス型のゼン
- 973 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 14:46:13
- 上手くまとめたね
- 974 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 14:54:17
- いくらベアトリスが強くとも、空キャンやハートバリアに並ぶとは思えんな
>>967
強い技は持ってるが無敵技がほぼ無い等、上位陣と戦っていくにはちょっときついキャラ
ミトに楽勝っていうならそのミトが弱いんだと思う
A ゼン カヤ ハザマ ベアトリス
B ヴィレン ガーネット アラン オービル ボイド ヒカリ バズウ
C グリード タイフォン シェリル ラッド
とアランハザマ使いの俺がランクつけてみた
- 975 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 18:06:15
- 当方アラン使いなんだがアラン普通に強くないか?Bランクにいる連中でガネ以外には大幅にキャラ勝ちしてると思うんだが。
- 976 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 18:19:44
- 遅れてすまんが>>965に同意。
ハザマは防御が普通なら規格外行きもありえるくらいガークラ能力が高い+OAが秀逸。
ガネはジャンプ軌道さえ普通なら余裕でAクラスいける。
アランは判定の強い技の発生が早い。ガークラ能力、OAの性能ともに良く、攻めを維持しやすい。しゃがみが低い+立ちSKで上に強いのも高得点。
上野はビン。とにかくビンと強い判定の通常技。秀逸。
明らかにその他下位とランク違う
- 977 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 19:15:17
- S ミト
A ベア ゼン カヤ
B ハザマ ヴィレン ガネ アラン
C オービル タイフォン グリード ボイド
D バズウ ヒカリ シェリル ラッド
でどうだろうか
- 978 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 19:33:00
- 977氏、私は全面的に同意ですぞ
- 979 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 19:35:28
- >>977
グリードが今後下がるような気がするけど、ほぼ異論なし
B以上の同ランク内は上下つけるのは困難な気がする
ところで次スレってどうすんの?
- 980 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 20:24:03
- 次スレ建てときました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18436/1115205794/l50
- 981 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/04(水) 21:06:19
- 確かにベアは逆転性が薄いね。リードを取られたら巻き返しがかなりキツイかもしれない。
- 982 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 00:00:23
- 977氏に同意。シェリルは微妙なところにいるけどバズウは無理ぽ
BとCの間にはデカい壁があるよなぁ
- 983 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 03:02:47
- つーか熊UZEEEEEE!
解禁キャラの中でこいつの勝ち方だけは
あまり好きじゃない。OAが威力、ガードゲージ削り共にふざけてるうえ
一部のキャラに強すぎる。
- 984 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 04:56:27
- けん制をすり抜けて何とか接近。
そこからわずかなリターンにしがみつかなきゃならんヒカリにとって、
熊のガン待ちハイリターン戦法は絶望的にきついです。
- 985 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 05:45:52
- ベアに有利そうなのは間合い外から何か出来るキャラか?
シェリル、バズウ、ゼン、アラン辺りはベアに有利付きそう
ハザマにOゲージが溜まると何かと隙のでかいベアはやりにくそう
オビは攻めるか攻めてきたのを投げるかしないとダメなのに、
攻めたら大不利、守ってもFGL間合い外からチマチマで詰んでそうだなあ
ベア使いの対戦ダイアきぼん
- 986 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 07:40:34
- >>969
無敵あるけど無敵切れるの早いだけな希ガス
- 987 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 10:41:15
- ベア強いけど、どのキャラにも強いってわけじゃないのか。
もしも天敵が5人ぐらいまで増えたら強キャラとも言い難い気がする。
- 988 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 12:48:25
- オービルだってBD発動すれば結構簡単に接近できるしなぁ
- 989 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 13:14:36
- カヤヒカリ鯛ボイドらへんはなすすべなくレイプされるな・・・
- 990 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 17:00:01
- 熊ダイヤ
近づいてダメージとらなきゃいけないキャラに対しては7:3もしくは8:2付く
非力で出の早い判定の強い技をもたないヒカリ、接近自体がありえないほど壁が高いボイドが8:2で攻撃力が高いカヤ、飛び道具にのみ救いがある鯛が7:3くらいか。
ヒカリ・ボイド対ベアなんて見たくねぇ。ただの糞ゲーじゃねぇか
- 991 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 18:14:53
- 近づく必要ないんじゃないか?昇竜があるからずーと待ってれば
- 992 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 18:17:22
- 波動拳を待ってうまく飛び込む、と。
ベア昇竜をスカして連続技を叩き込む。
- 993 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 21:09:18
- >>990
シェリルに比べればいくらかマシだと思うボイド使い
ちょっとは読み合いが入るわけだし
- 994 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 21:19:38
- 8:2なんてダイヤは滅多なことでは付けるべきではないと思うんだがな
ベアの昇竜にもOAにも隙あんだしよ
やったこと無いけど、ベアの昇竜にハイエアダッジって可能なのかね?
- 995 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 22:49:34
- アランとしては対ベアは牽制ゲームにしないと勝ち目ない
ガークラ連携とかIB→OAで全部返されるから無理
4:6かそれ以上じゃね
- 996 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 23:06:33
- ベアトリス使用可能なら大会とかベアとベアに張り合えるキャラだけになるな。
ホント糞ゲー。もう撤去でいいよ。
- 997 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 23:10:54
- >>995
それ今日たっぷりやられてきた。
固めより立ち回りでダメージ稼がざるを得ないんかな。
あと遠距離でアクセル投げづらいのもキツい
- 998 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 23:13:36
- ちょっと距離離すのミスればそこから5割だもんなw
- 999 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 23:16:45
- 現時点で、反論の少ないキャラランク
>>977
- 1000 名前: 名も無きランブラー 投稿日: 2005/05/05(木) 23:20:20
- 携帯用次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/1115205794/
そして1000ゲット
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■