■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

Ruina 廃都の物語
1名無しさん:2008/12/27(土) 21:24:37
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、
ゲームブック的なRPG「Ruina 廃都の物語」のスレです
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02037.html

2名無しさん:2008/12/27(土) 21:32:41
>>1


3名無しさん:2008/12/27(土) 21:34:44
作者サイト
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/game.htm

いま気付いたけど1.01来てるな

4名無しさん:2008/12/27(土) 21:46:03
>>620
したらばも登録すれば見れるよ
詳細はググれ

5名無しさん:2008/12/27(土) 21:46:14
誤爆

6名無しさん:2008/12/27(土) 22:01:19
>>1

TTEXPボーナスは5000で終わりみたい
一応表記は999999まであるみたいだけどね

7名無しさん:2008/12/27(土) 22:16:15
宮殿の入浴でMP無限回復はやっぱりバグだった模様

8名無しさん:2008/12/27(土) 22:21:47
ふりーむ開けないんだが
1.01のファイルだけでプレイできるのか?

9名無しさん:2008/12/27(土) 22:25:39
問題ない

10名無しさん:2008/12/27(土) 22:29:17
あれだな、中盤以降あまりにも普通に攻撃が通らないボスが多くなってくるから、
あのムカつく魔法使いさえ主力にしてしまうぜ

11名無しさん:2008/12/27(土) 22:30:40
しーぽんは萌えキャラだろ常考

12名無しさん:2008/12/27(土) 22:31:30
>>7
古い方をとっておいた方がいいのか

13名無しさん:2008/12/27(土) 22:32:16
古い方だとタイタス倒した後に詰まるらしい罠

14名無しさん:2008/12/27(土) 22:37:51
それじゃ新しい方で遊ぼうかな

15名無しさん:2008/12/27(土) 22:38:14
というか新verで解決したのか?
先行ってる人の報告聞きたい

16名無しさん:2008/12/27(土) 22:48:52
カジキマグロのせいで主人公がいつになっても盾を持てん

17名無しさん:2008/12/27(土) 22:50:48
>>10
攻撃命令×急所狙いの後に奇襲とか連射で大体の敵200〜300くらいダメージ通るよ
中ボスとかも速攻で倒せる。

18名無しさん:2008/12/28(日) 00:02:00
秘石4つめが入手できない。
竜の頭蓋骨いくら調べても何も起こらない。
主人公が秘石装備してるんだが
装備外したり他の装備しても、戦闘が終わると秘石装備してるし。
わけわからん。

19名無しさん:2008/12/28(日) 00:02:44
新verで先進めるみたいだな。
というかスレ立て意味ねえw

グッドエンドよりトゥルーエンドの方がいい感じだな。

20名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:04
>>18
ランプつける。

21名無しさん:2008/12/28(日) 00:07:01
>21
明かり関係は、瓶とかランタンとか魔法とか色々試したが全部ダメだった。
秘石はメニュー開いて閉じるだけで強制装備されることもあるみたい。

22名無しさん:2008/12/28(日) 00:09:39
>>21
竜の頭蓋骨のポイントに!マークは付いてる?

あと秘石が外せないのは呪いかなんかだろうな。

23名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:09
>22
初めて竜の塔・下層に行ってからずっと付きっぱなし。
ちなみにメモ2の宝は取った。
寝てもイベントとかは起こらない。
他に!があるのは宮殿の池のみ。

秘石の種類変更は大丈夫だったりする。

24名無しさん:2008/12/28(日) 00:25:18
わからんな。
竜人が仲間になってないとか?

対応中みたいだから作者に報告してみたらどうよ。

25名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:06
めんどいのでデータいじって解決した。

26名無しさん:2008/12/28(日) 00:57:13
オベリスク触ったらいけるところの中央の連戦つらすぎww
とか思ってたけど、あちこち遠回りすれば、別に戦わないでもいいのかよw
強引に倒しちまったぜ

27名無しさん:2008/12/28(日) 01:56:29
自分もレベル上がってから正面突破したわ。

28名無しさん:2008/12/28(日) 03:11:43
夜種王にいくらレベル上げても一切ダメージが通らなくなった。
何だこれ。

29名無しさん:2008/12/28(日) 03:40:41
アニマルキングだったら武器魔法なしだぞ

30名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:52
いや、竜の塔の上層にいるビキニパンツのおっさんだ。

31名無しさん:2008/12/28(日) 05:10:00
巨人の塔にいる無敵の仙人?ってどうやったら先に進めるの?

32名無しさん:2008/12/28(日) 07:33:15
銀色の塔ってどこにあるの?
ダンジョンには再び潜れる様になったけど、完全につまった。。。

33名無しさん:2008/12/28(日) 07:59:08
>>32
野外にあるはずだから、町の外出られるようになるまで待つ必要ある。
それでも見つからないならまた聞いて。

34名無しさん:2008/12/28(日) 07:59:08
>>30
武器外して素手で殴れ
もしくは急所狙いなどで耐性弱体化させるんだ

>>32
世界地図買って街の外に出るか港に行けばいいんじゃね?

35名無しさん:2008/12/28(日) 08:03:10
>>31
自分は毒料理食わせて通ったが
属性弱体化でゴリ押しできるかもな
というか弱体化強いわ

36名無しさん:2008/12/28(日) 11:00:43
クリア〜
最初は面白そうなのに2時間くらいで終わるんだろうって思ってたけど
いい意味で長かったな
個人的に夜種王系がツボだった

37名無しさん:2008/12/28(日) 11:26:26
ぼくのもえきゃらが やしゅおうにキスされて そくししました(^q^)

ヤケになったからメイドを汚しまくった。

38名無しさん:2008/12/28(日) 11:37:30
>>31
激辛ドラゴンスープを与えたらあっさりいけたけど?
辛いものには目がないとか言っていたような…

これ久々に名作だわ、歴史とか全然読んでないけど、ストーリーもそこそこ気になるし
年末は家で勉強と思っていたのに…

39名無しさん:2008/12/28(日) 12:07:55
そういや宮殿で教わったレシピで料理作れたやついる?
作れないってでるんだが

40名無しさん:2008/12/28(日) 12:17:13
フランに作らせろ
他にもできる奴いたかもしれん

41名無しさん:2008/12/28(日) 12:31:24
>>35,38
毒とかその発想はなかった・・・thx・・・
って言うか料理って一つでも作れたのか・・・

墓まで行って泉に石投げ込んだら青だけのろいみたいになっちまった・・・装備してたからかな・・・

42名無しさん:2008/12/28(日) 12:39:33
>>41
うちでは大丈夫だったけど。
まだバグ多いのかねぇ
再現できるようならメールとか
ふりーむの掲示板で報告した方がいい。

43名無しさん:2008/12/28(日) 12:56:17
>>40
これキャラによって料理技能違うのか

44名無しさん:2008/12/28(日) 13:04:29
料理技能の説明を良くみれば作れる奴と使えない奴がすぐわかる。
ちなみにメイドは使えない。なにやっても失敗する。

45名無しさん:2008/12/28(日) 13:07:53
メイドで料理が壊滅的・・・

翡翠! 翡翠じゃないか! どうしたんだ翡翠!

46名無しさん:2008/12/28(日) 13:09:39
でも攻撃陣の主力の1人だよね

47名無しさん:2008/12/28(日) 13:17:11
裏料理は攻撃アイテム生産用かな

48名無しさん:2008/12/28(日) 13:20:28
戦闘でメイドは何かと便利だよな
暗殺術と防御無視のコンボが超強烈だし

49名無しさん:2008/12/28(日) 13:29:48
宮殿の夜種王が言ってる
ホットケーキの元と隠し味って料理のレシピだよな?
ホットケーキの元=小麦粉と卵?

50名無しさん:2008/12/28(日) 14:46:27
地上に戻ったら半年経っていたので思わずF12を押してしまった

51名無しさん:2008/12/28(日) 15:03:00
オチケツ

52名無しさん:2008/12/28(日) 15:22:29
いつになったら町の外に出られるの?
1週間くらい寝てみたけどだめだわ。

53名無しさん:2008/12/28(日) 15:40:22
イベント進めれば出れるよ

54名無しさん:2008/12/28(日) 15:59:17
>>53
そのイベントは玄室攻略?
だとすると街の外にいるメイドの里襲った魔女倒してないから詰んだorz

55名無しさん:2008/12/28(日) 16:07:02
街が襲撃された後、出られなくなったんだろ?
ヒントは坂場のねーちゃんに何度も声をかけてみろ

56名無しさん:2008/12/28(日) 16:07:56
>>54
巨人の塔と妖精の塔と小人の塔を攻略しても駄目か?

57名無しさん:2008/12/28(日) 16:13:26
今町を出たところのフナットの宝のところでリセットロードゲーしてるんだけど
お宝はどの辺で妥協すべき?強い武器もおとすんだけどみすっちまって
もう祝福布2銀1で妥協しようかな・・・なんておもったり

58名無しさん:2008/12/28(日) 16:22:23
ベトベトを手に入れた!油を手に入れた!

こんなのよりはマシだろ

59名無しさん:2008/12/28(日) 16:30:19
>>55
その通りの状況。
襲撃後、遺跡の入口は見つけたんだけど玄室の4つめの扉は開けれない状態。
イベントは遺跡関係なく、街中だけで進めるもの?

60名無しさん:2008/12/28(日) 16:33:01
たまには書物も読もうぜ!

61名無しさん:2008/12/28(日) 16:39:13
巨人妖精小人をクリアしてそれぞれ石入手
町に戻って寝ると町奪回イベント
これで行けると思うんだが・・

62名無しさん:2008/12/28(日) 16:44:43
玄室の四つめの扉って巨人の石のやつだったけ?
なら左下の方の塔をクリアすればいい。

63名無しさん:2008/12/28(日) 16:52:34
骨の仮面は装備しても大丈夫?
「?」マークが怖いわ・・・

64名無しさん:2008/12/28(日) 16:54:44
>>63
しんぱいないよ!!( ゚∀゚)
ないよ!!

65名無しさん:2008/12/28(日) 17:59:04
眠りって停止状態だよな?
主人公に停止無効の装備付けても普通に眠るんだが。

66名無しさん:2008/12/28(日) 18:08:15
スマン解決した。青なんたらのフィーアって呪われてるのね。

67名無しさん:2008/12/28(日) 18:14:53
あ・・・あおがねいし

6863:2008/12/28(日) 18:15:38
>>64
サンクス
戦闘中に回復できないだけっぽいね。安心した。

69名無しさん:2008/12/28(日) 18:23:40
人が自分と同じ罠にはまるのを見てると心が豊かになる。
仮面の呪いは神殿で解けるけど秘石は無理なんだよな。

70名無しさん:2008/12/28(日) 18:30:30
とりあえず、日数制限がいやらしいなあ。
10回ほどやり直しして、1マップ目やっとクリアして、
スキル覚えるっぽい、あの経験値5手に入れてやったと思ったら、
街で売っているアイテムが一気に高くなってそのままゴミ箱捨てていたけど、
もう一度やってみるかな。

71名無しさん:2008/12/28(日) 18:32:31
制限なんてないのに何言ってんだ

72名無しさん:2008/12/28(日) 18:35:31
クリアやイベントには日数制限ないな。
日数ボーナス全部狙おうとすると辛いが。

73名無しさん:2008/12/28(日) 18:52:46
SPなら後でまとめて稼げるから大雑把にプレイしても大丈夫だと思うよ。

74名無しさん:2008/12/28(日) 19:18:59
竜の洞窟で竜の卵が倒せないんだが
毒とかじゃないと無理なんかな?

75名無しさん:2008/12/28(日) 19:28:00
1回負けてみてヒント聞けばいいと思う

76名無しさん:2008/12/28(日) 20:29:04
生い立ち盗賊だから弟分のパリス使ってやりたいけど
スキル被るんだよなぁ

77名無しさん:2008/12/28(日) 20:32:58
主要キャラっぽい立ち位置なのに影の薄いあいつか。

78名無しさん:2008/12/28(日) 21:05:43
パリスは、ちくわ二刀流させて放置してる

79名無しさん:2008/12/28(日) 21:16:17
盗賊としては華の無さでメイドに負けて
DQN度では中二魔術師に負けて
哀れになってきたから使ってみるか

80名無しさん:2008/12/28(日) 21:32:56
俺も罪人の遺児スタートだったけどPT組めるようになったら速攻でラバンとネルに組みなおした

81名無しさん:2008/12/28(日) 21:47:02
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  今日もパリスさんは椅子に座って絶望してます
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

82名無しさん:2008/12/28(日) 21:49:59
パリス フランに出番を奪われる悲しい子 しかもネルも盗賊技覚えるし……
ネル 最初と初めて外出るときだけ使われる 主に武具防具開発とかが仕事
ラバン スキル的には役たつけど、使われない
キレハ 色々便利 召喚も便利
シーフォン 主人公魔法使いを選ぶ人多いから、あんま使われない
テレージャ 主人公が回復役も兼ねること多いから、あんま要らない子 
アルソン 仲間にすらしてもらえない、要らない子
エンダ ブレスいまいちで微妙だけど、かわいいから使われる
フラン 最初から最後まで主力 料理?なにそれ
メロダーク まあまあ使える

83名無しさん:2008/12/28(日) 22:00:12
気の毒すぎる

84名無しさん:2008/12/28(日) 22:10:46
>>72
イベントにないのか、マジサンクス。
やる気出てきたわこれ。
もう敵の攻撃がミスするまで、自分の攻撃がクリティカル出るまで、
やり直すのは嫌だお…ってなってた。

85名無しさん:2008/12/28(日) 22:13:08
フラン、強すぎるよな。
パリスが可愛そうだから、森山中みたいな絵に差し替えて欲しいよ。

86名無しさん:2008/12/28(日) 22:17:54
むしろパリスをショタにすべきでは

87名無しさん:2008/12/28(日) 22:20:10
パリスが寝込んでチュナが仲間になるべき

88名無しさん:2008/12/28(日) 22:20:52
>>87
それだ。

89名無しさん:2008/12/28(日) 22:23:09
主人公男だったら、そうなってもいいんだけど、それバリスがさらに虚しいじゃねーかw

90名無しさん:2008/12/28(日) 22:29:45
ラバンが店番でオハラが仲間になるべき
シーポンがヒント言ってユリアが仲間になるべき
メロダークが全裸になって夜種王が仲間になるべき

91名無しさん:2008/12/28(日) 22:43:32
>>82
それは生い立ちが魔術師の場合の評価かな?
生い立ちが盗賊を選んだ俺の評価

パリス 役割かぶるので割愛
ネル 何持たせても使えるので探索場所に合わせて武器持ち替え
ラバン 高性能の義手を持たせれば強い…が材料揃えるのが大変
キレハ 召喚いいね 妖精の弓を拾ってからが本番
シーフォン 序盤は闇の投影が生命線、通常攻撃もまあまあ 魔術書パクるな
テレージャ 宮殿探索に大活躍、ただし通常攻撃がゴミなので野菜サンド常備
アルソン 空気
エンダ 一日一回魚で餌付け
フラン 主人公と役割かぶるので北西の町に行くときだけ入れた
メロダーク 腕力と生存術を兼ね備えるので盗賊主人公と相性がいい

92名無しさん:2008/12/28(日) 23:22:53
アルソンの評価がみんな同じで吹いた。
誰か使ってやってないのかww

93名無しさん:2008/12/28(日) 23:23:16
>>89
名前ぐらいちゃんと覚えてやれよ

94名無しさん:2008/12/28(日) 23:40:43
僧侶でやるととにかく堅くて火力が高い奴が欲しいぜ
というか攻撃の半分ぐらいは自分にくるから1/4防御うめぇwwww

味方をヒールする瞬間に攻撃喰らうと即死とかwっうぇwっうぇwww

95名無しさん:2008/12/28(日) 23:52:07
腕力しかないってのがなあ

96名無しさん:2008/12/29(月) 00:36:10
4人パーティのときは着いて来てもいいけどね

97名無しさん:2008/12/29(月) 00:55:13
パリスも危険感知と生存術覚えるから、キレハの代わりに盗賊と同行させられなくもないし
闘気や激怒使えば中盤までのボス相手に強い、属性弱体化も使える
ただ固有技の命中率が低すぎるのと主武器が鞭ってのが色物なんだよな・・・

98名無しさん:2008/12/29(月) 01:16:44
使えないイメージが付くと、パラさえ見てもらえないから、どう強くなったかも把握できなんだよな
だからさらに使われなくなってしまうという、負のスパイラルに陥ってしまうという

99名無しさん:2008/12/29(月) 01:24:52
アルソンは序盤のゴブリンの巣戦で
一人だけ生き残って通常攻撃で勝ってた。
敵が物理攻撃だけの時には使えるんだろう。

100名無しさん:2008/12/29(月) 01:49:29
黄金の鉄の塊で出来ているアルソンがメイド装備のフランに遅れをとるはずは無いのは確定的に明らか

101名無しさん:2008/12/29(月) 01:53:01
さすが汚いなメイド忍者きたない

102名無しさん:2008/12/29(月) 01:56:10
ちょw

103名無しさん:2008/12/29(月) 02:28:35
巨人族の王の名がどこでわかるのかわからん・・・。
もうかれこれ1時間は迷ってるからどこでわかるかだけヒントもらえんだろうか?

104名無しさん:2008/12/29(月) 02:29:45
ヒント・ただのなぞなぞ

105名無しさん:2008/12/29(月) 02:33:15
単体への通常攻撃考えると高火力武器と生ものをつけたパリスが便利だと思うんだがなぁ

106名無しさん:2008/12/29(月) 04:04:10
ヒントは石像と人面岩で手に入る

107名無しさん:2008/12/29(月) 05:14:44
なんかパリス空気扱いだな
領主の息子でやってると盗賊・危感・生存持ってるパリス結構使えるんだが
つか適正通りに戦士と騎士極めたけどあんまり強くないしスキル怪力のみだし主人公が一番使えないな

108名無しさん:2008/12/29(月) 07:04:14
まあなんだかんだいってバランスがいいというか、レベルとアイテム充実させて戦うって
ゲームだから、使えないキャラってのはいないと思うな
エンダは武器取るのに龍を倒さんといけないから、その辺メンドイが

109名無しさん:2008/12/29(月) 08:12:57
メモ3・4・7未発見のまま賢者の弟子でトゥルーエンドクリア。
どなたかヒント(この板ネタバレOKなら答えでも可)プリーズ。
あと小人の所で、仕込み義手?が武器作成出来るようになった。って台詞出るんだが登録出来た人いる?

110名無しさん:2008/12/29(月) 08:58:01
エンダに餌を与えると何か変わるの?

111名無しさん:2008/12/29(月) 08:59:53
TTEXPの超過ボーナスっていくつぐらいからつくんだ?
どうももったいない感じがするからいつも100%になった時点で帰還する

112名無しさん:2008/12/29(月) 09:28:23
しーぽんがメロダークに殺された…

113名無しさん:2008/12/29(月) 09:50:31
>111
現在値にもよるが+100か200だったと思う。
100%で即帰還は効率悪いと思うが。

114名無しさん:2008/12/29(月) 10:06:08
>>111
次回の目標TTEを達成してればその場でボーナスが入る。
だから例えば最初の探索で300稼いじゃえば600のEXP必要なところを300で済んじゃうわけだ
余裕があるのに帰還しちゃうのは勿体無いよ

115名無しさん:2008/12/29(月) 11:23:30
称号の証ってどこで手に入るん?
妖精の森まできたけどいまだに始めのやつだけなの・・・

116名無しさん:2008/12/29(月) 11:30:36
鍵の書でいけるとこに出る星竜って倒せるん?
HP高すぎ…。先にMPがなくなっちゃう。

117名無しさん:2008/12/29(月) 11:53:09
>>115
俺もまだ途中だけど
滝の洞窟ボス、宮殿ボスで称号のかけら
妖精の塔ボスで熟練のかけらを手に入れた
この流れだと巨人の塔・小人の塔・墓所でも手に入るんじゃないかな?

熟練のかけらで転職できる上級職は☆3つでもSP4必要だから
SPのご利用は計画的に

118名無しさん:2008/12/29(月) 11:55:27
TTEは正直そんな気にしなくてもいい。
日数制限とは違って最後まで行けばトータルで取得できる数値は変わらないし、
序盤でポイント稼いでもアイテムないからどっちみち称号上げられない

119名無しさん:2008/12/29(月) 12:29:56
>>116
余裕・・・とはいえないけど主人公(魔)、メイド、竜の子で倒せたよ
竜の薬1個つかっちゃったけど

120名無しさん:2008/12/29(月) 12:33:54
鍵の書でいけるとこってどこ?
そんなのあったっけ?

121名無しさん:2008/12/29(月) 12:43:12
あれ?てっきり鍵の書の下巻取るときに倒す竜だと思ったんだけど太陽の所か
じゃあしらないや

122名無しさん:2008/12/29(月) 13:56:22
>>109
3は釣りで4は俺も未入手7は巨人の塔の書庫だったと思う
小人のとこは自動甲冑だよ

おとといくらいにクリアしたけど鍵の書のとか結構やってないイベント多そうだ

123名無しさん:2008/12/29(月) 13:58:11
>>109
5までは釣った

124名無しさん:2008/12/29(月) 13:58:21
1から5は全部釣り

125名無しさん:2008/12/29(月) 14:11:18
>>117
とーん、滝の洞窟ってなんだろう・・・
まだ行けないのかな、とりあえず先に進んでみる、ありがと!
>>118
な、なんだってーorz

126名無しさん:2008/12/29(月) 14:22:48
滝の洞窟は一番最初のやつだぞ
あと熟練は街の外、北西の村のイベントで出る洞窟のボスから手に入る
TTEは後半のイベント経験値がかなり多くなるので
すぐに上限の5000に達するはず

127名無しさん:2008/12/29(月) 14:33:46
全クリしたが凄くおもしろかった。
デフォ戦だろうがなんだろうがおもしろくはできるんだな。
フリーゲームどころかなんかゲームやってて久しぶりに満足感を得られたよ。
スーファミとかで出てたら名作と言われるレベルの出来。

128名無しさん:2008/12/29(月) 15:27:23
バトル時のBGMだけは何とかして欲しかったなぁ

129名無しさん:2008/12/29(月) 15:46:31
竜の塔下部をクリアして町の外も探索できるようになれば無限に金が稼げるな
多少面倒ではあるけど金の心配がなくなるのはいいな
やりすぎると明らかにバランスくずれるから一週目ではオススメしないけど…

130名無しさん:2008/12/29(月) 16:02:33
俺もようやくあのメタルスライムのようにかわすラスボスを倒したけど、
ここまで全体的にハイセンス、ハイクオリティのゲームってのは珍しいな
やらんでもいいイベントも大量にあるのがにくらしい

131名無しさん:2008/12/29(月) 16:03:00
>>122-125
109です。サンクス・・・と言いたいんだけど、メモは全部持ってるんだ。
聞きたかったのは謎解きの答えです。書き方悪くて誤解させたみたいでゴメン。

132名無しさん:2008/12/29(月) 16:07:25
>>131
何の謎解きの答えを聞きたいんだ?メモ全部?

133名無しさん:2008/12/29(月) 16:21:46
竜人仲間になって野外フィールド大体網羅したら次はどこが順路なの?
猿に負けて神殿までの道開いたけどそこの敵には歯が立たないし鬼士にすら負ける

134名無しさん:2008/12/29(月) 16:24:50
エンダがいたから、ダンジョンの奥にいけなかったわけで。あとは分るな

135名無しさん:2008/12/29(月) 16:31:43
おお、攻撃通った。
ゾーマみたくなんかアイテム必要なんだと思ってたよ。サンクス

136名無しさん:2008/12/29(月) 16:45:32
隠し武器手に入れてつえー!と思ったら呪われてた∩( ・ω・)∩

137名無しさん:2008/12/29(月) 17:12:31
これって主人公が戦士のときのグッドエンドでフランの反応が多少違うのな
他の職業でもあるのかな

138名無しさん:2008/12/29(月) 17:48:09
好感度システムがあるみたいだが、何か影響してはいるんだろうな
金の持ち越しあるとはいっても、何週もするのは大変そうだ

139名無しさん:2008/12/29(月) 17:58:39
>>138
グッドエンドしかしてないから他は知らないけど高かったらフランと竜の子は一緒に旅に出れる

140名無しさん:2008/12/29(月) 18:04:48
俺はメルと旅立った
多分全員できるんじゃないかな

141名無しさん:2008/12/29(月) 18:52:38
怪仙5人が倒せないw
停止無効つけても衝撃で封殺されるw

かといって古代都市のボスも倒せねえ、町の外の魔女も倒せねえorz

142名無しさん:2008/12/29(月) 18:56:02
ググればいくつかは出てくる

143名無しさん:2008/12/29(月) 18:57:31
パリスはパンツとベルトを受け継ぐための兄貴キャラ

144名無しさん:2008/12/29(月) 19:10:38
タイツは誰に?

145名無しさん:2008/12/29(月) 19:11:56
白雪姫つええ

146名無しさん:2008/12/29(月) 19:26:14
TIPS
・釣り、伐採、採掘などの探索によるアイテム入手限界数は全てのスポットで共通。レア度が低い物から出なくなっていく
・店も同様。選択肢で購入するタイプの物は数量限界がある。(薬・素材など)
・ランダムで出現するモンスターも限りがある。

147名無しさん:2008/12/29(月) 19:27:09
ノキノキタカシだけわからん
後は見つけた

148名無しさん:2008/12/29(月) 19:31:53
わかった、乃木孝史君が宝を持ってるんだ。

149名無しさん:2008/12/29(月) 19:47:17
あいつが着てたビキニアーマーなんだろなとか思うと・・

150名無しさん:2008/12/29(月) 19:58:20
>>147
ノキノキタ カシ ノ キ ノ キタ カシ 3歩
後はわかるな?

151名無しさん:2008/12/29(月) 20:25:16
ノキノキタカシ?
イミフ
あぁ、だいたいこういうのってアナグラムだよな。
えっと・・・(゚∀゚)!カキノキノシタ!
だと思い込み、必死に柿の木を探してた数日前の俺。

152名無しさん:2008/12/29(月) 20:31:22
よく分からないが
始めてやるツクール系のゲームがコレという俺は
幸せだったんだな。

153名無しさん:2008/12/29(月) 20:58:31
好感度は仲間にしてる日数で上がるのか?

154名無しさん:2008/12/29(月) 21:19:09
>>152
間違いなく幸せだ。
これから数々の名作ゲームを初プレイできるのだから
とりあえずクリアしたら次はネフェイストな

155名無しさん:2008/12/29(月) 21:32:16
ツクール系は一部には評判悪いがピンキリだからな。
いい奴は普通に面白い。

156名無しさん:2008/12/29(月) 21:39:14
取り合えず絵買いというか、見た目いいヤツは大抵それなりに面白い。
そうでないのもまああるが。
RTP使ってるやつは見分けるのが難しいな。
有名どころやレビューで調べるしかない。

157名無しさん:2008/12/29(月) 22:04:42
周回で金が潤沢になって食材とか薬が豊富に買える様になると
とたんにCPクリア日数が短くなるな
まあボーナスぎりぎりまでアイテム漁ったりするんだけど

158名無しさん:2008/12/29(月) 22:05:03
>>28
多分あれ武器攻撃とか武器技は一切とおらないっぽい。
俺も後で思い出してやりにいったら一切ダメージ通らなくて
やけになってオートにしたら強打一発で終った

159名無しさん:2008/12/29(月) 22:23:26
賢者になるか使徒になるかで迷うわ・・・

160名無しさん:2008/12/29(月) 22:29:40
野伏もいいぞ
能力値ダウンがない上に生存術覚えるし
スキルはたいしたことないけど

161名無しさん:2008/12/29(月) 22:31:45
>>141
仙人 風系の魔法で怯ませて倒した
町の外 鎌持った奴と槍持ち二人だっけノ奴? 炎の全体攻撃で毎ターン左右の奴を倒せ
古代都市 真ん中の連戦は、後回しにできるぞ。眠っても時間経過しないから、あちこちで眠ってみろ

上級職は、回復や補助魔法覚える職をとる方がいいな。主人公以外に回復させてると
MP足りん

162名無しさん:2008/12/29(月) 22:43:00
大廃墟のランダムポイントが料理や調合の画面を
開いて閉じるだけで復活するのっていいんだろうか?
延々と稼げちゃうんだが

163名無しさん:2008/12/29(月) 22:48:55
そのうち何も出なくなってくるぞ。

164名無しさん:2008/12/29(月) 23:16:50
やべぇ

うおのめ戦士になっちまったwwwwww
とれねぇwwww

165名無しさん:2008/12/29(月) 23:22:18
けっきょく銀の塔が見つからないまま
クリアしてしまった・・・

ひさしぶりにRPGを楽しめた。作者さんありがとう。

166名無しさん:2008/12/29(月) 23:31:08
>>165
クリアオメ
銀の塔はメル欄参照

167名無しさん:2008/12/29(月) 23:41:20
魔法使い以外でも、メダル置いてくるイベントって起きるのか?
それで忘れてるならアレだが

168名無しさん:2008/12/29(月) 23:43:01
というかわざわざ!マーク出してくれてるはず

169名無しさん:2008/12/30(火) 00:32:29
うざすぎるシーフォンを殺したぜ!
後悔はしていない(^o^)

メモ2の宝の場所がわからないんだ
竜の塔・下層にあると思うんだが、違うのだろうか・・・

170名無しさん:2008/12/30(火) 00:33:46
>>169
ツルハシは地面を掘るもんだ

171名無しさん:2008/12/30(火) 00:40:40
メモ2と8しかわからん
ユトリ脳には辛いな・・・

172名無しさん:2008/12/30(火) 00:51:39
>>170
ツルハシで堀りまくってるけど見つからない
探し方が悪いのか・・・

>>171
ゆとりにはきつすぎるぜ・・・

173名無しさん:2008/12/30(火) 00:58:59
>>172
地面はツルハシで掘る。
では地面じゃない場所はどうやって調べる?

174名無しさん:2008/12/30(火) 01:11:47
>>173
宝見つかったよ、ありがとう!
これでやっと寝れる・・・

ずっとツルハシやらキー連打してた自分が恥ずかしいな

175名無しさん:2008/12/30(火) 01:14:20
タイタス一世倒しても変化が起こらず。詰んだか?

176名無しさん:2008/12/30(火) 01:17:39
>>175
生まれが盗賊ならイベント残ってるらし
それ以外ならバグ

177名無しさん:2008/12/30(火) 01:21:32
ver101に上げれば直る。

178名無しさん:2008/12/30(火) 01:30:47
ところで難易度優しいにしてるとなんか弊害あんのかな。
一部のアイテム手に入らないとか。

179名無しさん:2008/12/30(火) 01:54:49
難しいでもクリア特典とかないので難易度はお好みで、って感じな気がする

ところで、クリア後のおまけって2つだけ?
三週目をクリアしたが何もでない……
そして四週目に入ったがSP引継ぎに意味が全く見出せない……

180名無しさん:2008/12/30(火) 01:54:55
両方でやらないとわからんな
てか難易度難しいもあるのか

181名無しさん:2008/12/30(火) 01:58:10
おまけは後で追加されたりしないのかねえ。
話のまとめみたいなのが欲しい。

182名無しさん:2008/12/30(火) 01:59:43
おまけに真面目なの入れると、周回プレイが前提になるから止めた方がいいんじゃないかと

183名無しさん:2008/12/30(火) 02:00:50
16パズルがクリアできない…ゆとりにはつらいぜ

184名無しさん:2008/12/30(火) 02:04:11
16パズルの解き方は・・・・・

がんばるしかないな。

185名無しさん:2008/12/30(火) 02:07:30
上から埋めていけばおk

186名無しさん:2008/12/30(火) 02:08:22
今すぐGoogleで検索するんだ!
ググル先生ってば凄いぜ!

187名無しさん:2008/12/30(火) 02:56:27
>>183
こういうの苦手なんだよなーと思いつつ適当にいじってたら揃ってたぜ
がんばれ

188名無しさん:2008/12/30(火) 06:52:19
シーフォンに本あげてるとなにか良いことある?

189名無しさん:2008/12/30(火) 07:51:58
シーフォンも交換したいなら、もっとマシなものを持ってくればいいのにな
聖戦とか全体回復とか。それなら交換してやるのに

190名無しさん:2008/12/30(火) 08:38:05
一応素直に渡すと好感度上がる。
まぁスキル覚えるから無駄にはならないし。
しかし鍵の書だとガチで殺し合いになるんだなぁ

191名無しさん:2008/12/30(火) 10:46:40
しーぽんただの嫌な奴かと思ったら完全にキ○ガイでした

192名無しさん:2008/12/30(火) 12:35:29
攻略順序間違って神殿より先に妖精をクリアしたから
神殿のボスが雑魚過ぎる・・・

193名無しさん:2008/12/30(火) 13:58:12
ノーセーブで散々探索し続けて
宮殿の即死トラップ踏んだ。畜生

194名無しさん:2008/12/30(火) 14:50:04
振り返ると死ぬよなんて言われたら振り返るしかないよな

195名無しさん:2008/12/30(火) 15:20:16
メモの1、3、4、8どこ?
鍵の書とメモ9の取り方もわからん
タイタス倒して雪降らせていいの?

196名無しさん:2008/12/30(火) 15:30:06
>>195
メモ1〜5と8は釣り。8はちょっと変わったとこ。

197名無しさん:2008/12/30(火) 15:46:33
ラバン何気にハイスペックだな
危機探知に古代語まで習得するのか

198名無しさん:2008/12/30(火) 15:48:28
ほっぽっといたら古代語覚えててビビった

199名無しさん:2008/12/30(火) 15:52:43
ネル 製造スキル全部 腕力 盗賊の技
ラバン 機敏 生存術 危機感知 古代知識
パリス 盗賊の技 危機感知 生存術
キレハ 料理(良) 生存術 危機感知 機敏 獣呼び
シーフォン 古代知識 調合 人工精霊
テレージャ 古代知識 危機感知 魔物避け
竜人 生存術 腕力
フラン 料理(暗黒) 機敏 盗賊の技 忍び足
メロダーク 生存術 腕力 料理(暗黒) 古代知識
アルソン 料理(良) 腕力

200名無しさん:2008/12/30(火) 15:57:12
野生児より使えない坊ちゃん騎士

201名無しさん:2008/12/30(火) 16:00:19
さっきトゥルーエンド見た。

物理攻撃が使えないって意見がちらほらあるけど、
最終的に1ターンで400以上出せるようになるね。(攻撃力上昇含む)

例のものを捨てずに例のボスは倒せるのだろうか。

202名無しさん:2008/12/30(火) 16:54:24
妖精たちの森(?)の進み方がわからない
誰かが嘘つきとか正直とかいうところ
同じ場所に戻ってしまう…
どなたかご教示ください

203名無しさん:2008/12/30(火) 16:59:03
分岐した後のカーソルの位置から左右を判断すればおk、川の流れてるところはちょっとわかりづらいけど

204名無しさん:2008/12/30(火) 17:01:11
わからなくったって移動するごとに毎回右と左を選んでけば進めるところでなぜつまる

205名無しさん:2008/12/30(火) 17:07:55
>>199
ネルはダウジングも覚えるぞ
ミスリル掘り継続おいしいです

206名無しさん:2008/12/30(火) 17:13:49
最下層の右の部屋って誰かいけた人いる?

207名無しさん:2008/12/30(火) 17:21:45
これってwikiみたいな攻略情報のまとめってないんかのう

208名無しさん:2008/12/30(火) 17:46:08
>>207
とりあえず一週目クリアしたら攻略メモみたいなの作るつもり
特にほしい情報とかある?

209名無しさん:2008/12/30(火) 17:49:35
一階 腕力 生存力
二階 盗賊
三階 生存術 盗賊
宮殿 盗賊 古代 踊り
町の外 生存術
小人 盗賊 チュー役
妖精 生存術
巨人 腕力 古代 盗賊
墓 盗賊
必要スキルはこんな感じか。それにしても、腕力って使う機会無い

210名無しさん:2008/12/30(火) 17:52:16
>>208
そりゃありがたい
基本的な攻略情報は作るだろうから
料理のレシピと効果、あとは武器防具作成のレシピと完成品の性能一覧とか…

211名無しさん:2008/12/30(火) 18:29:44
チュー役w

212名無しさん:2008/12/30(火) 18:30:14
ランダム入手で称号のあかし手に入った
小人でロキ戦直前のバトル
これ使っちゃうと熟練分のSP足りなくなったりするんかな

213名無しさん:2008/12/30(火) 18:46:18
魔術師の小杖+魔神の尾で無双乱舞たのしいです(^q^)
普段は空気の坊ちゃん騎士もここだけは輝くし300人がなんぼのもんじゃーい

214名無しさん:2008/12/30(火) 18:48:41
>>209
木切ったり動く壁止めたり瓦礫どかしたり

215名無しさん:2008/12/30(火) 19:11:16
>>203-204
わかった ありがとう
妖精の言葉の意味を考え過ぎて先に進まなかったから、
何人が嘘つきなのかもわからんかったんだ…

216名無しさん:2008/12/30(火) 19:21:28
>>195
メモ9は魔術師限定だから気にしなくてもいい

217名無しさん:2008/12/30(火) 19:21:35
危機探知があれば罠無し鍵は腕力で蹴破って罠ありは魔法の鍵って方が安全だよ

218名無しさん:2008/12/30(火) 19:25:20
やっとクリアできた
テレージャはやっぱり最高だわ

噂の銀色の塔は見つからなかったし、鹿も倒せてないし、グッドED見れてないし
まだまだやることは多いな・・・

219名無しさん:2008/12/30(火) 19:26:16
盗賊編をテレージャ、メロダークでクリア
急所+ハァルの加護+陰陽殺で700ダメージおいしすぎです
銀色の塔、なにそれ?

220名無しさん:2008/12/30(火) 19:27:03
白い鹿はHP200しかないから、一ターン目から全力で行けば倒せるぞ。
速い奴は先制取れるしな

221名無しさん:2008/12/30(火) 19:28:45
銀の塔も魔術師限定やで。

222名無しさん:2008/12/30(火) 19:36:00
>>219
盗賊でメンバーがまんま同じとは・・・同志よ!

>>220
HP200だったのか、それなら倒せそうだ

>>221
魔術師限定なのか、2周目は魔術師でいこうかな

情報thx 2周目突入してくるぜ!
次は絶対グッドED見るんだ・・・

223名無しさん:2008/12/30(火) 19:42:11
トゥルーとグッドってどっちがいいんだろ
グッドは一回目から見れたからやっぱトゥルー?

224名無しさん:2008/12/30(火) 19:49:02
俺は1週目からトゥルーだった

225名無しさん:2008/12/30(火) 19:52:29
エンドはラスボス戦にかかった時間で分岐してるぞ。
早ければグッド、時間かかればトゥルー。
10ターンくらいか?

226名無しさん:2008/12/30(火) 19:57:19
やっちまったよ・・・適当に妖精クイズこたえたら
へんな称号もらっちまったよ・・wやりなおす以外回復不可能かなorz
突き進んでくれるわ・・・w

227名無しさん:2008/12/30(火) 20:05:04
宝の地図1,4の示す場所がわからない、助けてゼス先生……

228名無しさん:2008/12/30(火) 20:12:47
1と4はどっちもオベリスクを起点に調べりゃいい
問題はどこのオベリスクかって事だけど

229名無しさん:2008/12/30(火) 20:23:05
今クリアしたんだがED絵のユリアの格好がエロすぎて吹いた

230名無しさん:2008/12/30(火) 20:26:10
>>226
不名誉称号いつのまにか消えてたよwお騒がせソーリー

231名無しさん:2008/12/30(火) 20:37:30
人魚苛めて奪い取った妖精のメモがどこを表してるのか分からん。
それっぽい地形のところが無いかいろいろ行ってみたがあんな枝分かれの多いところないぞ。
墓所の初代部屋の下段の四角の真ん中もよく分からんし…。

232名無しさん:2008/12/30(火) 20:44:43
墓所の暗号ではみんな詰まるな
ヒントは門番やってた魔将関連の本

233名無しさん:2008/12/30(火) 20:51:54
あのマザーグースか。存在自体を忘れてたよありがとう。

234名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:32
書籍はサラっと手に入るからどれ読んでないかわからなくなる

235名無しさん:2008/12/31(水) 00:50:28
助力が強すぎる件、バグかな

236名無しさん:2008/12/31(水) 01:00:47
>>235
どゆこと?MP20消費してきっかりMP20回復させる技だよね

237名無しさん:2008/12/31(水) 01:13:56
MP半減つければ、10で済むって奴だろ

238名無しさん:2008/12/31(水) 01:20:04
MP半減!そういうのもあるのか
まだ宮殿攻略中です

239名無しさん:2008/12/31(水) 01:37:16
呪い秘石装備した状態だと半分程度しか回復しない
他の半減装備だと違うのかもしれない

240名無しさん:2008/12/31(水) 03:01:36
ネルもフランもキレハもテレージャも魅力的でした
今度は個人的に気になるラバンかチュナEND目指そうかな

241名無しさん:2008/12/31(水) 03:57:49
竜人に餌やるとどうなるの?
今の所ステータスが防+1になった、まあ誤差かもしれん。

242名無しさん:2008/12/31(水) 06:55:24
名前当てられると「えっ・・・・?」ってなる始祖帝かわいいよなw

243名無しさん:2008/12/31(水) 07:21:47
ついでにSPもくれるいい人
シーフォン乗っ取って心置きなくぶちのめさせてくれるし

244名無しさん:2008/12/31(水) 10:34:20
>>151
カシの木必死で探してたんだが・・・
違うのか わかりません><

245名無しさん:2008/12/31(水) 11:29:55
ラスボスっぽいのと戦うときも主人公だけアレなのはしょうがないのか?
アイテムはずせないのか?

246名無しさん:2008/12/31(水) 11:32:56
人魚からのメモの絵は大木と同じ形をしているような気がするが周辺探してもなんにもない
わからんなー

247名無しさん:2008/12/31(水) 11:37:25
達人の投擲斧、必要な錆びた武器は2ってなってるけど1で作れるね。
表示と条件どっちが間違ってんだろ

>>244
妖精の森にあるよ、もとい居るよ

>>246
調べるだけで取れるよ

248名無しさん:2008/12/31(水) 11:48:08
>>239
秘石の呪いで再装備されるのはメニュー抜けるときなので
ちまちま装備変更しながらやると……
という話

バランスもへったくれもなくなるけども

249名無しさん:2008/12/31(水) 11:55:47
>>247
サンクス、みつかった!
つるはしやらロープ使ってた俺がアホだった

250名無しさん:2008/12/31(水) 12:18:41
>>245

ええと、例の4つを捨てることはできる。

251名無しさん:2008/12/31(水) 12:19:30
この作者って指輪物語とか好きそうだよね。

あと蜘蛛が苦手なE・Jとかも世代を感じさせる。

252名無しさん:2008/12/31(水) 12:23:03
魔将強すぎる
古代都市のにも神殿のにも小人塔のにも勝てない
龍にも勝てない

253名無しさん:2008/12/31(水) 12:27:37
古代都市のは縛りが弱点
鞭にも弱いから強い鞭作って戦えば楽勝

254名無しさん:2008/12/31(水) 12:33:03
>>252
主人公のタイプによって戦い方が違うだろうけど
基本的には魔将の事について書かれた本をよく読んで対策を立てること

古代都市の奴は突耐性をつけて縛属性で攻撃する
町の外の奴は火と水耐性をつけて火属性で攻撃する
小人塔の奴は火と縛耐性をつけて水属性で攻撃する

竜とはガチ勝負になるから各耐性をつけて地力をつけるしかないかな
対竜属性を持った武器と技があるからそれらを揃えて挑むと楽

255名無しさん:2008/12/31(水) 12:42:42
大体魔将と龍は同じくらいの強さ
ちなみに龍は槍系が弱点だったりする

256名無しさん:2008/12/31(水) 12:50:56
アルソン「ということは、僕の出番ですね」

257名無しさん:2008/12/31(水) 12:56:04
ごめん…きみはちょっと裁縫とか料理でもしててくれればいいから…

258名無しさん:2008/12/31(水) 12:57:47
アル損(´・ω・`)カワイソス

259名無しさん:2008/12/31(水) 13:15:01
ランプの願いって何選べば徳なんだろう?
結局ネタっぽいのばかり選んで終わってしまったけど
やりなおすような気力もないしこのままでいいや

260名無しさん:2008/12/31(水) 13:16:04
ロープと財宝

261名無しさん:2008/12/31(水) 13:24:44
100個にしてくれって頼んで諦めずに話を聞きまくった
褒美は何もなかった

262名無しさん:2008/12/31(水) 14:00:25
>>247
ありがと さがしてみる

古代都市で、大金全部はたいて奴隷を解放してあげたはずなんだが、
渡し船に乗る時とか、使う前の額の古代硬貨が表示される
あと、古代都市で稼いだ左上ゲージの経験値が消えるのはバグか?仕様か?

263名無しさん:2008/12/31(水) 14:41:14
ブラックプディングって料理で作れるんだな
あんまし意味はないけど

264名無しさん:2008/12/31(水) 15:45:27
さっき武器制作でかぼちゃアーマ作ろうとしたんだが
その材料が野菜12個だった、
でも野菜を含む食品類は所持上限10個だったから作れなかった、これってバグか?

265名無しさん:2008/12/31(水) 15:47:12
みんな通った道だ。だか後でどうとでもなる

266名無しさん:2008/12/31(水) 15:51:41
>>264
先に野菜を10個買ってから他の場所で野菜を取ればいいじゃない

267名無しさん:2008/12/31(水) 16:18:08
敵の防御を下げれるのは竜人だけ?
敵が防御上げたら物理職なにも出来ナス

268名無しさん:2008/12/31(水) 16:22:11
食い物は減ってくから
最後までかぼちゃはつくれんかった

269名無しさん:2008/12/31(水) 16:29:17
>>267
そこで防御無視技ですよ
まぁ防御力低下ならネルも使えるが

270名無しさん:2008/12/31(水) 16:31:07
寺院の無敵仙人を毒殺しようかと思ったけど
毒もダメなのね。

激辛の元とかどこで手に入るの?

271名無しさん:2008/12/31(水) 16:33:39
キレハ連れてったら、元奥さんに似てるとか言ってダメージ通るようになってわろた

272名無しさん:2008/12/31(水) 16:43:20
>>270
こげた石でも食わせれ

273名無しさん:2008/12/31(水) 16:45:42
>>267
ラバンも斬鉄剣覚えれば下げられる

>>270
毒食わせればいいじゃない

274名無しさん:2008/12/31(水) 16:50:40
オベリスクから西4南7って…
オベリスク多すぎなんじゃ!わかるか!

275名無しさん:2008/12/31(水) 16:52:13
てっぺんっていうのが
あれややこしいんだよ

276名無しさん:2008/12/31(水) 16:55:33
仲間が攻撃通らねーとか言ってる間に、黙々と暗殺術と奇襲でダメージ与えていくから、
フランが強いイメージが付いてくるんだよな

277名無しさん:2008/12/31(水) 17:15:43
フランが強いのは二回攻撃武器と高威力武器で分身して攻撃したら
会心二回出ると余裕で合計1000とか出るからじゃないのか。

仙人はウポポラを口に押し込んだら普通に戦闘できた。瞬殺した。フランが。

278名無しさん:2008/12/31(水) 17:19:31
フラン一番の破壊力はあの絵の可愛さ
なんとかソンなんて絶対入れないし

279名無しさん:2008/12/31(水) 17:29:22
初期クラスで変わるのって終盤のイベントくらいか?

280名無しさん:2008/12/31(水) 17:39:29
とりあえず一週目クリアしたんで何となく作ってみた
http://www.geocities.jp/seasir413/ruina/

281名無しさん:2008/12/31(水) 18:08:32
私的には目潰しのイメージが強いけどな、フラン

>>280
乙、ページのタイトルがラブレタだけど

282名無しさん:2008/12/31(水) 18:30:24
>>280
いいねいいね
今後他にも何か追加されてくんかな

283名無しさん:2008/12/31(水) 19:44:40
>>280 乙!
出来ればスキル・料理の効果とか、イベント・ボス攻略とかまとめてくれると嬉しい

284名無しさん:2008/12/31(水) 19:57:50
竜の子はチョコレートも好きっぽいな
チョコパイも
あげたときの反応が違う

285名無しさん:2008/12/31(水) 20:42:57
ラスダン?っぽいのに行く前に
「必要なアイテムをまだ入手していません」
って念を押されるんだけど、何のことだろう?

286名無しさん:2008/12/31(水) 20:49:29
なんだ?
イーテリオのことか?

287名無しさん:2008/12/31(水) 21:28:15
二回攻撃+魔術師の杖で全体を二回怯ませ攻撃とかかなりおいしかった
盗賊主人公だけかな。パリスでもできるか?

288名無しさん:2008/12/31(水) 21:40:14
あ、イーテリオとったらメッセージ消えたわ

289名無しさん:2008/12/31(水) 21:43:56
ついにパリスの時代か!




装備できねぇ・・・

290名無しさん:2008/12/31(水) 22:34:28
火星で即死罠にはまった
星幽界は皆アッパー過ぎて困る

291名無しさん:2008/12/31(水) 22:45:09
あれ実は全部変なクスリやった結果の幻覚。
鍵の書の紙に染み込んでんだ。
アッパーなのは当然だな。

292名無しさん:2009/01/01(木) 00:37:43
ラスボスだけやたら強いと思ったら、あの状態解除できたのか。
無理やり魔法とキレハの必中攻撃で倒してたよ

293名無しさん:2009/01/01(木) 01:24:22
倒せたのか・・・
そりゃすごい

294名無しさん:2009/01/01(木) 01:31:43
攻略wikiってまだないよね
今いじってるのがある程度形になったら公開しようと思う

295名無しさん:2009/01/01(木) 01:35:26
秘石捨てなくても、初代に勝てるの?
闇ゾーマみたいな感じで

296名無しさん:2009/01/01(木) 01:37:57
更新して無かった。スマソ
ちょうど勝てた報告が来てたとは・・・

297名無しさん:2009/01/01(木) 02:40:38
小人の塔・下層の鍵の暗号と
墓所・玄室の暗号が解けない…

298名無しさん:2009/01/01(木) 03:33:50
しーぽん萌え

299名無しさん:2009/01/01(木) 03:44:31
パリスはヘタレかわいい

>>297
三進法とフィボナッチ数列とクームルームディーム

300名無しさん:2009/01/01(木) 04:39:56
眠くなってきたのでとりあえず公開
http://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/pages/1.html

301名無しさん:2009/01/01(木) 04:41:48
>>300
乙ましておめでとう。

302名無しさん:2009/01/01(木) 06:38:32
騎士主人公(戦士+神官+君主+使徒)
パリス・ラバンでクリアしたぜ。最後はテレージャも入れたけど

ダメな子扱いされてるパリスだが、2回攻撃の弓と強めの武器で2刀流して
激怒+ラバンのワイヤートラップで、充分火力は確保出来た

でも2週目の引継ぎが微妙だった。ショボすぎて普通に始めるのと大差無い

303名無しさん:2009/01/01(木) 07:28:09
大事な思い出を持ち越してるじゃあないか

序盤に数万Gくらい持ってるとけっこう楽

304名無しさん:2009/01/01(木) 07:56:50
そこで輸入店の出番ですよ

305名無しさん:2009/01/01(木) 08:46:04
>>300
乙だぜ

306名無しさん:2009/01/01(木) 10:38:25
>>300おつー
一週目魔法使いでクリアして、引継ぎで盗賊でやってるけど
魔法使いの時に比べて弱すぎて困るw
しょうがないからシーフォン入れてんだけどそれでもなんだかだるいな…

>>302
引継ぎしょぼいかな?50万もってスタートってかなりでかいっていうか
金には一切困らなくなると思うんだけど

307名無しさん:2009/01/01(木) 10:43:25
元々金には困らんだろ

308名無しさん:2009/01/01(木) 10:49:57
1週目はろくに装備も買えず
泣く泣く橋に1000円投げ込んだ俺に謝れ

309名無しさん:2009/01/01(木) 11:58:54
>>306
盗賊->魔法使いの逆パターンでやってるが魔法使い強いよなぁ
主人公のMPが潤沢で助力使いまくれるからMP管理も楽々だし

あと主人公のツインテール女のグラが可愛すぎる

310名無しさん:2009/01/01(木) 12:09:20
採取、採掘などのデータまとめてみた
釣りは多すぎて把握できん
ttp://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan2967.txt.html
多分どっか抜けてる

311名無しさん:2009/01/01(木) 12:12:25
場所の横に書いてある個数はダウジングを使わずに一日に取れる限界数の目安ね

312名無しさん:2009/01/01(木) 12:50:00
>>306-309
盗賊なめんな
美少女怪盗レナ&オハラが見れるのは盗賊編だけ!きっと
他やってないから知らんけど

313名無しさん:2009/01/01(木) 14:26:09
魔法職選んだ時の攻撃力低下が痛くない
MP回復アイテムが%回復系なので、MPが多いほど得
攻撃系も回復系の魔法も覚えられる
MP消費半分アイテムがやたら序盤に手に入る
この辺が魔法有利な理由か

314名無しさん:2009/01/01(木) 15:04:02
序盤で属性攻撃できるのもでかいね
しーぽんとか闇と雷だから微妙に役に立たん

315名無しさん:2009/01/01(木) 15:19:10
盗賊は二刀が強力だし
盗賊の技と機敏がデフォで付いてるから探索面でも有利

戦士は……

316名無しさん:2009/01/01(木) 15:22:49
ネルって微妙と言われるけど
強力な二連弓とか手に入れれば、フランと弱体化も被るし強くね?

助手とかガンガンも便利だし

317名無しさん:2009/01/01(木) 15:34:53
>>300
おつかれー

318名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:01
エウロスと鷹のレイピアで4回攻撃できるかと思ってたけど別ににそんなことなかったぜ!

319名無しさん:2009/01/01(木) 16:50:29
二周したわけだが鍵の書の左の本が見つからん
多分、川の娘ってやつだと思うのだが、
やってない騎士・神官専用の本なのかな?

320名無しさん:2009/01/01(木) 16:54:23
川の娘は街の外の真ん中ぐらいで物売ってる奴に話しかけたら貰えなかったか

321名無しさん:2009/01/01(木) 16:54:41
川の娘は町の外の村で話しまくってればそのうち貰えるよ

322名無しさん:2009/01/01(木) 18:05:45
>>320>>321
サンクス、話しかけたら即座にくれた
これであとはおまけ集めだけかな
・・・と思ったら、神帝記は15までしかないや
16があるっぽいな

323名無しさん:2009/01/01(木) 18:39:49
クリアしたー
空中庭園の戦いのテキストが熱くて良かった
ところでラストバトルの音楽ってクロノトリガーにそっくりのあったよね

324名無しさん:2009/01/01(木) 19:08:22
フランに付き合うを選ぶとかわいいな
というか北斗の拳。作者が。

主人公は温泉に入ると何のためらいもなく仲間の裸を見れるとは
いい身分だ

325名無しさん:2009/01/01(木) 19:25:25
主人公女・盗賊でやった場合
主人公とパリスは多分やってるよね

326名無しさん:2009/01/01(木) 19:31:57
エンディング見て初めて知ったが
キレハエロいな

327名無しさん:2009/01/01(木) 19:41:56
ていうか女性陣フラン以外全員エロくね?

328名無しさん:2009/01/01(木) 19:44:39
キレハとユリアのおっぱいは生意気すぎる

329名無しさん:2009/01/01(木) 19:45:03
フランがエロくないとかわかってないな

330名無しさん:2009/01/01(木) 19:53:37
>>310
墓地と小人の塔下の書庫が抜けてる

331名無しさん:2009/01/01(木) 19:53:42
>>323
風の憧憬っぽい曲があったなー

攻略には関係ないけど(武器・防具作成覚えた?)ネルPTに入れて(町で?)何日か寝るとイベント
→鍛冶屋、会話で鍛冶屋見習いになるな

332名無しさん:2009/01/01(木) 20:33:20
そのうち誰かが縛りプレイとかして動画うpしたりするんだろうな

333名無しさん:2009/01/01(木) 22:17:00
賢者の弟子でやってるんだが大廃墟の右上の所だけがまだ
いけない。だれがヒントくださーい。

334名無しさん:2009/01/01(木) 22:21:58
闘技場8連戦

335名無しさん:2009/01/01(木) 22:23:41
占いババアの話を聞く限りチュナにも好感度があるっぽいが
だれかチュナエンド行った奴いるか?
毎日見舞いに行けばいいのかしら

336名無しさん:2009/01/01(木) 22:44:39
グッドでクリアしたとき
一番最後の選択肢で連れて行くとか色々あるけど、あれ何か関係あるの?

337名無しさん:2009/01/01(木) 22:48:27
>>336
キャラごとのリアクションが見れる
俺はまだフランしか見てないけど
少なくとも次の周には影響ない…はず

338名無しさん:2009/01/01(木) 23:04:50
シーフォンのツンデレエンドおいしかったです

339名無しさん:2009/01/01(木) 23:14:04
おいギュスタール14歳って何の冗談だ

340名無しさん:2009/01/01(木) 23:14:22
誰か星竜倒した人いる?
かなり削ってもダメだけど、ちゃんとHPを0にしたら倒せるものなんだろうか

341名無しさん:2009/01/01(木) 23:17:21
>>340
HPはツクールで設定できる限界(9999999だっけ?)で倒すと復活、で無限ループ

342名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:20
ギュスタールがフランの妹ってこと知ってワロタ

343名無しさん:2009/01/01(木) 23:31:14
>>341
結局倒せないってことか…ありがと
鍵の書先にやっちゃおう

344名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:05
>>342
俺がやった時は弟だったんだが、変わるもんなのか

345名無しさん:2009/01/02(金) 00:30:04
もうちょっと引継ぎ要素は欲しかったなぁ
SPとかクリア時には普通殆ど残してないし
引き継いでも称号アイテムがないから転職は結局後になるし
金引き継いでもそこまでパワープレイできないしなぁ
ツルハシ神とかその辺の特殊アイテムとか、
極めた職業ごとに一つのスキルぐらいは引き継げるようになって欲しかった

346名無しさん:2009/01/02(金) 00:32:00
他の引継ぎ要素といえば、書物が残ることと
仲間に使用したドーピングアイテムはそのままってことか
お気に入りを何回も育てていけるな

347名無しさん:2009/01/02(金) 00:49:39
おまけ2にわろた

348名無しさん:2009/01/02(金) 01:10:11
キレハの立ち絵乳首浮いてるよね

349名無しさん:2009/01/02(金) 01:11:20
トゥルーエンドだと凄く分かりやすいよ

350名無しさん:2009/01/02(金) 01:12:07
>>342
弟の間違い。妹だったら大変だ

351名無しさん:2009/01/02(金) 01:19:19
>>342
あれはワロタ
たまに面白い要素を出してくるから最後まで
だれないなぁ
夜種王とか最初見た時漫画太郎のキャラかと思って爆笑してしまった

352名無しさん:2009/01/02(金) 02:04:14
魔将ナムリスを竜人抜きで倒すと魔将の外衣がもらえるな
ネルに装備させるとMPタンクとして大活躍だぜ
メニュー抜ける前に装備外しておかないと呪われるけど…

353名無しさん:2009/01/02(金) 02:20:35
初代にとり付かれるも、かけらパワーで抑えるのに成功

突如襲ってきた神々に、タイタスナイトに変身して挑む
隠しストーリー追加マダー!?

354名無しさん:2009/01/02(金) 02:22:31
仲間同士の会話とかも意外と面白い
エンダ「ボニューボニュー」

355名無しさん:2009/01/02(金) 02:22:46
廃都物語完結編か

356名無しさん:2009/01/02(金) 03:28:13
おまけまだ2までしかないな
追加してくれー

357名無しさん:2009/01/02(金) 10:14:07
公式サイトの攻略ヒントが直球すぎてワラタ
ヒントじゃねえ

358名無しさん:2009/01/02(金) 10:27:48
ビキニアーマー装備してるテレージャの姿を妄想するあまり、
今までどうしても装備換えできなかったが、流石にそろそろ換え時かもしれん。
ラスダンのモブ敵テラ強スw

359名無しさん:2009/01/02(金) 10:38:53
魚+果物で蘇生アイテム作れるんだな

360名無しさん:2009/01/02(金) 10:39:43
それにしてもキャラごとの性能の差が激しいな
フランとエンダあたりが強すぎる
でもエンダは武器完成するのがほぼ終盤で、ラスダンは雑魚敵は基本スルーだし
全体攻撃あんま意味無くなるよね

361名無しさん:2009/01/02(金) 10:44:24
>>358
気持ちは分かるわ。
というか、夜種王系のイベント+手に入るアイテムは見方変えると、エロすぎて困る。
フランに全身タイツ装備させて大喜びですね、分かります。

362名無しさん:2009/01/02(金) 10:45:51
フランは主人公のためなら恥ずかしくても素直に着てしまいそうだからな
ネルは開き直って堂々と着そう
キレハ辺りが一番いいもの見れるときっと

363名無しさん:2009/01/02(金) 12:05:52
うちのエンダはラスボス戦でもビキニパンツだぜ!

364名無しさん:2009/01/02(金) 12:18:16
最終戦といえば、初プレイの時にアーガデウムにエンダ連れて行ったら、
即死耐性のアクセサリー持ってなかったんでタイタス戦で一人即死しまくったな
他の連中は防具で即死耐性ぐらい付けれるからついうっかりしてた

365名無しさん:2009/01/02(金) 12:39:34
エンダは自然とビキニパンツ+猫耳フードになる

366名無しさん:2009/01/02(金) 13:05:11
トゥルーエンドのエンダはなんか一番大事なところが見えてるような気がしたが多分気のせいだよな!

367名無しさん:2009/01/02(金) 13:25:49
タイタス1世に勝つにはどうしたらいいんだ?
泉に石投げるイベントがあるかと思ったけど、凍ってて何も起きないし。
どこか他のタイタスを倒さなきゃいけないのか?

368名無しさん:2009/01/02(金) 13:27:55
君には一回宮殿に帰ることをお薦めする。残ってるだろ『!』がついたポイントが一つ

369名無しさん:2009/01/02(金) 13:41:22
友達にするならネル
彼女にするならフラン
結婚するならキレハ
セフレにするならテレージャ
養子にするならエンダ

370名無しさん:2009/01/02(金) 13:42:30
サンクス。
おかげで倒すことができたわ。

371名無しさん:2009/01/02(金) 14:04:05
攻撃力高いわアイテム作りやダウジングあるわで
女キャラのスペックは高い

男キャラは……

372名無しさん:2009/01/02(金) 14:32:12
アルソン「なんで生存術持ってるのに腕力まで持ってるんだよ・・・・そのせいで俺の出番が・・・」
メロダーク「・・・・」

373名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:18
パリス「なんで最初から弱点攻撃が使えるんだよ…オレなんてlv22まで…」

374アルソン:2009/01/02(金) 15:14:18
でも95%料理は短時間プレイだと序盤結構重宝するよね
竜の塔の船の場所は、そのままエンダで行けばいいし
生存術のためにメロダーク入れるなら、ぼ…アルソンのほうがいいと思う

375名無しさん:2009/01/02(金) 15:20:04
男キャラの立場無し・・・
2週目こそは大活躍して貰おう・・・かな

376名無しさん:2009/01/02(金) 16:27:10
<<334
そ、そうだったのか!全然違うところばっか捜してたわ。
これから逝ってくるわ。
ありがとねー。

377名無しさん:2009/01/02(金) 17:11:35
1週目孤児でやってるんだけど
お金がものすごくない。かっつかつ。
なんかいい稼ぎ方知ってる?
妖精らへんいるけど敵が強くて回復剤大量消費できつい

378名無しさん:2009/01/02(金) 17:13:58
>>377
宝のメモ

379名無しさん:2009/01/02(金) 17:19:26
>>377
釣りで宝のメモ釣って財宝探すんだ
地道に稼ぐならツルハシで鉄掘ってサーベル作って売れ

380名無しさん:2009/01/02(金) 18:22:52
>>378,379
サンクス
釣りまくってくるわ

381名無しさん:2009/01/02(金) 18:31:44
今神殿の巫女編でシーフォン使う予定ないからさっくり殺してみたんだけど
賢者の弟子編でこれやったらどうなるんだ?

382名無しさん:2009/01/02(金) 18:39:57
殺せなくなるよ

383名無しさん:2009/01/02(金) 18:40:51
メモ2に記されてある「竜骨の先」が全く分かりません
あの周辺を掘りまくったんですが、お宝が一向に見つからない
何か条件でもあるのでしょうか?
教えて、えろいひと

384名無しさん:2009/01/02(金) 18:42:18
釣り竿じゃなかったっけ

385名無しさん:2009/01/02(金) 18:44:35
船に乗って釣れ

386名無しさん:2009/01/02(金) 18:47:09
1回クリアしたんだが
ヴァラメアの魔女って相当にひどいヤツじゃないか?

387名無しさん:2009/01/02(金) 18:48:24
シーフォン殺すイベントって何時起きるんだ?
俺も神殿の孤児でやったけど、イベント起こさずにクリアしてしまった。
鍵の書手に入れてないけど、その辺が関係するのか?

388名無しさん:2009/01/02(金) 18:55:46
死者の書上巻手に入れたとき渡さないで戦闘で勝利したときにメロダークさんがいると
こいつうぜぇから殺しておこうぜって提案してくるよ

389名無しさん:2009/01/02(金) 18:59:56
メロさん、酷いねw
あのイベントが彼の死亡フラグになっていたのか・・・

390名無しさん:2009/01/02(金) 19:04:05
>>385
ありがとうございます
操船のこと、完全に忘れておりましたorz

391名無しさん:2009/01/02(金) 20:12:16
さすがメロダークさん、俺たちにできないことを平然とやってのけるぅ

392名無しさん:2009/01/02(金) 20:41:07
魔法使いでしかまだラストまで行ってないからわからんかったが
しーぽんをフルボッコにせずにラストまで行った場合のボス役の人
他のルートだとみんなこいつなんかな

393名無しさん:2009/01/02(金) 20:42:38
ちゃうよ

394名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:45
違うのか
しかしネタバレになりそうだからうかつに色々話せんな

395名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:50
ラスボスは主人公の生い立ちによって3パターンあるよ

396名無しさん:2009/01/02(金) 21:09:44
まだ、妖精も巨人も古代都市も戦争もクリア出来て居ないが
う〜む、これは面白い
最近のRPGが失くしてしまっている何かがある
久々にファンタジーRPGを楽しめているよ

397名無しさん:2009/01/02(金) 21:28:01
うーーん、必死こいて闘技場八連勝して北東のオペだしたのはいいが、
それからどうすれば神殿前の兵が少なくなるのだろう・・・・。

オペ全部調べてみても特に変化ないし・・ 詳細プリーズ

398名無しさん:2009/01/02(金) 21:29:33
オペって何だろう

399名無しさん:2009/01/02(金) 21:36:41
神殿前ってあの三連戦か
よくわからんけど、適当に周辺攻略してたら、左下の方に二連戦で済むイベントが出てきたりしたな

400名無しさん:2009/01/02(金) 21:46:27
あぁオベリスクのことか?
確かにツクールゲーは濁点と半濁点わかりづらいな
あそこは最後の魔将だけと左下で戦える他は避けられないんじゃないだろうか
でも中央は急いで行くような場所でもないしほっといて大丈夫だよ

401名無しさん:2009/01/02(金) 21:53:07
教えて下さい。
小人の塔も巨人の塔もクリアしていて、亡くなった爺さんから塔を探せという指示が出たんですが、どこに行けばいいか解りません。
新しい場所としては墓所玄室に入ることは出来るんですが、扉を開けないのです。
一体どうすれば?

402名無しさん:2009/01/02(金) 21:54:17
メ欄だよ

403名無しさん:2009/01/02(金) 21:55:05
ついでに言うと、別に行かなくてもストーリーは進む

404名無しさん:2009/01/02(金) 21:55:47
>>402-403
thx!!

405名無しさん:2009/01/02(金) 21:56:59
>>402-403
すみません、置いた場所を掘っても何も出ないようです…

406名無しさん:2009/01/02(金) 21:58:50
えぇ?出ないルートなんてあるんだろうか
たまに、決定キーで調べる前にツルハシやロープを使うと
何も出ないだとかここでは使えないだとかのメッセージも出ることがあるけど
それではないの?

407名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:58
私も質問させて頂きます。
2週目に楽しみとして残しておきたいので、クリア不必要のダンジョン・イベント等
御座いましたら、さらっとお教え頂け無いでしょうか?
現在は主人公レベル14で古代都市と大廃墟を往復する毎日であります。

408名無しさん:2009/01/02(金) 22:08:48
>>406
事故解決しました。
青金石のフィーアを取り忘れていたようです…
ありがとう

409397:2009/01/02(金) 22:11:43


情報ありがとうです。もう少し彷徨ってみます。

地味に負けまくったためか(闘技場で)、真銀の短剣と一角獣の剣が数本ある・・。

410名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:23
闘技場で負けてしまうと、思わずリセットロードしたくなるお

411名無しさん:2009/01/02(金) 22:17:22
不必要 鍵の書 ドラゴン戦 忘却界 墓所の右下の6連戦 街のバトル

412名無しさん:2009/01/02(金) 22:20:09
闘技場もいらないんじゃないかな

413名無しさん:2009/01/02(金) 22:37:40
騎士編の合戦もなしで行ける

414名無しさん:2009/01/02(金) 23:11:46
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
結構、不必要なイベントがあるんですね・・・。
お教えいただいたことを参考にして、一気に1周目クリアを果たしたいと思います。

415名無しさん:2009/01/02(金) 23:12:14
副葬品シリーズって
太刀、斧、突剣、槍、弓、杖、衣、冠
以外にもなんかある?盾あたりありそうだけど

416名無しさん:2009/01/02(金) 23:18:51
>>415
太刀、槌、斧、槍、剣、小刀、弓、鞭、杖、甲冑、衣、冠2つ、鏡の全14種類
一日寝れば復活するから落とすまで粘るんだ

417名無しさん:2009/01/02(金) 23:22:54
そんなにあんのかよw
もう例の一家がカモになるくらいやってるがまだまだなんだな

418名無しさん:2009/01/02(金) 23:23:45
うーん、主人公によって展開が微妙に違うからどのイベントを消化できて、
どれがまだできてないのか分からないな。

419名無しさん:2009/01/02(金) 23:28:39
とりあえず盗賊は暗殺失敗→チュナ誘拐→潜入奪還の流れがオリジナルだと思うんだけど
ウリュウさんて他の章には出ないのかしら。いいキャラなのに。
ぶら下がってそれきりなのも惜しい

420名無しさん:2009/01/02(金) 23:29:13
メモがまったく釣れなくて困る

421名無しさん:2009/01/02(金) 23:34:02
基本的に後の方の水場ほど釣れる率高かった気がする
クラーケンとかイドとかも釣れちゃうけど

422名無しさん:2009/01/02(金) 23:41:06
>>419
ラバンが「自分なら相手になれる」みたいなこと言ってたくせに、
潜入時に出てこないしな。

423名無しさん:2009/01/02(金) 23:43:06
>>422
仲間にしてないと駄目だよ
しかしラバンのバックストーリー超気になるんだが

424名無しさん:2009/01/02(金) 23:55:04
メモって釣れる場所決まってなかったっけ?
どこでも釣れるんだっけ

425名無しさん:2009/01/03(土) 00:04:35
ラバンさんはあれだろ魔王殺しの剣の勇士じゃねえの?

426名無しさん:2009/01/03(土) 00:06:09
魔法使い終わって次違うのやろうと思うけど
3つのうちどれが一番面白いとかある?

427名無しさん:2009/01/03(土) 00:10:22
盗賊編でパリスしーぽんでならず者RPとか

428名無しさん:2009/01/03(土) 00:12:32
神官編の評判を全く聞かないんだが

429名無しさん:2009/01/03(土) 00:14:53
>>411
鍵の書ってのは魔術師主人公限定だよね

430名無しさん:2009/01/03(土) 00:15:15
ラバンの過去ってのは自分で語ってくれるアレのことでしょ?

431名無しさん:2009/01/03(土) 00:15:49
まさかのキャラが重要になったり、まさかのキャラが登場したり、
バグで経験値無限に稼げたりするお

432名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:42
神官編:メロダークさん物語

433名無しさん:2009/01/03(土) 00:23:48
>>431
バグについてくわしく

434名無しさん:2009/01/03(土) 00:24:47
忘却界の変態村で無限に経験値貰える

435名無しさん:2009/01/03(土) 00:29:19
それはすごい
いやひどい

436名無しさん:2009/01/03(土) 00:32:07
盗賊の潜入のトコでも無限に黄金鍋取れたりするよね

437名無しさん:2009/01/03(土) 00:37:10
神官編しかしてないが、生まれた意味を知るRPGって感じだった。
いや、テイルズ知らんけど。

438名無しさん:2009/01/03(土) 00:37:39
他にそういうのある?

439名無しさん:2009/01/03(土) 00:43:05
神官編:鍵ゲーの奇跡空間からの脱出

440名無しさん:2009/01/03(土) 00:43:53
放屁魔法毒付与かよwww無駄に細かいな

441名無しさん:2009/01/03(土) 00:52:26
横からすまん、忘却界ってどこのこと?

442名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:18
神官編で行けるところ。

443名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:24
神官編でいけるマップ

444名無しさん:2009/01/03(土) 01:01:09
>>442-443
サンクス、神官編か

こういう、生まれによってそれぞれ違ったイベントがあるのっていいね

445名無しさん:2009/01/03(土) 01:05:42
騎士編:町の外で戦争
盗賊編:暗殺
魔術師編:銀の塔&星幽界
神官編:忘却界

各ルート限定イベントはこんな感じかな?

446名無しさん:2009/01/03(土) 01:06:29
油断するとスルーしちゃうのが困ったところではある。
神官編の手紙とか、アーガデウム出してから寝ないとイベント起きないっぽいしな
魔法使い編でも、シーフォンがラスボスになるとは限らないしな

447名無しさん:2009/01/03(土) 01:15:20
主人公が男女で違う部分とかはある?

448名無しさん:2009/01/03(土) 01:25:16
男だとフランがね

449名無しさん:2009/01/03(土) 01:26:25
脱ぐ

450名無しさん:2009/01/03(土) 01:34:43
異性のほうがカップルになりやすい

451名無しさん:2009/01/03(土) 01:37:27
うそだっ!それならなんでなんでおれの女神官はメロダークじゃなくてフランとくっ付くんだ!

452名無しさん:2009/01/03(土) 01:41:34
どうでもいいけどトゥルーエンドで最後にちらっと写るのユリアじゃなくてアークフィアなんだな

453名無しさん:2009/01/03(土) 01:45:19
うそだっ!それならなんでなんでおれの男戦士はフランじゃなくてシーフォンとくっ付くんだ!

454名無しさん:2009/01/03(土) 02:13:25
豚にのった騎士つよすぎ
つうか街の外でてからボス戦の音楽ながれるやつ
一人もたおせない Lvたりないのかね

455名無しさん:2009/01/03(土) 02:15:42
フラン「目潰しでノーダメージサーセンww」

456名無しさん:2009/01/03(土) 02:20:54
メロダーク「食らえ必殺の暗黒鍋!」

457名無しさん:2009/01/03(土) 02:38:06
外に出るあたりからだよな、状態変化や属性弱体化の重要性が分るのが
普通に攻撃したらダメージ通らない敵も多くなってくるし

458名無しさん:2009/01/03(土) 02:59:48
Ver1.02来てるぞ

459名無しさん:2009/01/03(土) 03:16:53
最近作者がまめにこのスレを見てるような感じがするなw
wikiや攻略サイトの人もちょっとずつ記述してってくれてるようで助かる、頑張って欲しい

460名無しさん:2009/01/03(土) 03:20:51
片手槍の命中率上昇だと・・?

461名無しさん:2009/01/03(土) 04:25:20
片手槍の命中率とかどうでもいいから、
巨人族の鎧の防御力を修正してくれw

462名無しさん:2009/01/03(土) 04:49:36
アルソン「僕がアップを始めました」

463名無しさん:2009/01/03(土) 06:03:07
アルソン「あのチート火力の鷹のレイピア+業物の短剣とか手術刀の二回攻撃も早く修正するべきですね・・・・」
フラン「アルソンは黙ってろ」

464名無しさん:2009/01/03(土) 09:16:34
>ver1.02
>SPを引き継ぐ際、称号/熟練のしるしも引き継げるよう修正
な、なんだってー
昨日2周目始めたばっかりなんだがやり直すか

465名無しさん:2009/01/03(土) 09:22:13
よっしゃ
2周目まだ竜の塔・上層からだから全然おk

466名無しさん:2009/01/03(土) 09:29:37
なんか、ますます一部のキャラが使われなくなる気が

467名無しさん:2009/01/03(土) 09:37:39
おまけ見て思ったけど
これ作者の自作絵なんかな?
雰囲気違うから驚いた

468名無しさん:2009/01/03(土) 09:59:55
騎士嫡子でクリアしてみたんだが、他の主人公に引き継ぐか、このままもう少し続けるかで迷っています。
どなたか下記について教えて下さい。
・グッドエンドとトゥルーエンドで引き継ぎに差はない?
・碑文は8までしかない?
・廃都物語は5で終了?
・神帝記の16は何処に?
・賢者弟子でプレイすると入手可能らしい鍵の書・メモ9は、引継ぎすると他の主人公でも使える?
・周回を重ねるとおまけは増える?(過去レスによるとおまけは2まであるっぽいが…)

469名無しさん:2009/01/03(土) 10:29:14
ver1.02を導入しても、現在のセーブデータの反映は可能なのでしょうか?

470名無しさん:2009/01/03(土) 10:30:16
可能

471名無しさん:2009/01/03(土) 10:31:43
速答ありがとうございます。
早速導入したいと思います。

472名無しさん:2009/01/03(土) 10:34:05
マニュアルやreadmeの一番最初に書いてあることすら気付かないって・・・

473名無しさん:2009/01/03(土) 10:45:28
3週終わって騎士編のやる気が出ない

474名無しさん:2009/01/03(土) 11:10:47
>>468
・無いはず
・多分そう
・多分そうだけど自信ない
・わからん
・使えない
・おまけは2までだと思う、引継ぎボーナスのことではないよ

475名無しさん:2009/01/03(土) 11:18:09
現在Lv15で妖精のところまで行ったんだけれど
転職アイテムってドコにあるんですか?
SPポイント35ポイントも溜まってるんですが・・・

476名無しさん:2009/01/03(土) 11:19:51
一番最初に取りそうなのは、宮殿のボス

477名無しさん:2009/01/03(土) 11:34:37
>>476
ボス物でしたか
ありがとう、早速やっつけてみます

478名無しさん:2009/01/03(土) 11:36:34
>>468
あ、ごめん今1.02にうpしたらおまけを追加って書いてたから
2以上あるんだと思う
とりあえず3が出てきた

479名無しさん:2009/01/03(土) 11:39:49
探索してたら敵倒した後に普通に称号が出てきた。巨人の寺院だったかな。
何度も手に入るかは分からないが。

おまけってよく分からないけど、どうやったら出るもんなんだ?

480名無しさん:2009/01/03(土) 11:41:26
称号はたまに普通の戦いでも敵が落とすね
あとは封印された小箱からも出る
おまけはテキストで、ただの読み物だよ
周回したら増えていく

481名無しさん:2009/01/03(土) 11:41:57
周回プレイで手に入るよ
あとおまけ3のしーぽん自重しろ

482名無しさん:2009/01/03(土) 12:20:01
>>474、478
ありがとうございます。
神帝記16は心残りだけど、周回重ねた方が良さそうなので、別主人公で遊んでみます。
SPも熟練も称号も余りまくってるんで、SP引継ぎで、賢者弟子やってみます。
それにしてもドーピングを誰にするかが迷うな…

483名無しさん:2009/01/03(土) 12:22:45
フランが一番強くて便利だけど
ますます他のキャラ使う機会なくなっちゃうからなぁ

484名無しさん:2009/01/03(土) 12:33:36
大鹿ちゃんって倒しちゃっても良いのでしょうか?
何の抵抗もして来ないし、罪悪感ひでえorz

485名無しさん:2009/01/03(土) 12:36:52
書物に倒し方のヒントがあるくらいだしいいんじゃない?
倒したら白い毛皮を落として、強い盾の材料になる
ストーリー的には倒しても倒さなくてもOK

486名無しさん:2009/01/03(土) 12:41:26
なるほど・・・こういった罪悪感を抱くのも
作者さんの術中にあるのやも知れない
では、倒さずに行きたいと思います
サンクス!

487名無しさん:2009/01/03(土) 13:24:21
罪悪感を感じながらも、占い魔術ばあさんや逃げるフナットやメロダークさんやDQN魔術師や小人王子なんかを始末するのがこのゲームじゃないの?

488名無しさん:2009/01/03(土) 13:28:22
>>482
神帝記は15まででいいみたいだよ

489名無しさん:2009/01/03(土) 14:03:06
魔法陣作らなくても皇帝って倒せるんだな

490名無しさん:2009/01/03(土) 14:14:59
16世は魔法陣を作らず倒す
町の解放の時は敵将まで倒す
始祖は秘石装備で倒す
そのままラスボスも倒してエンディングへ
これこそ真の漢

491名無しさん:2009/01/03(土) 14:24:26
>>490
竜の子の力を借りずに竜下層攻略も入れとけ

492名無しさん:2009/01/03(土) 14:25:56
魔将も竜の子なしで倒す。
巨人も減衰なしで倒す。
廃都中心は正面から連戦。
使用キャラは漢のみ。

493名無しさん:2009/01/03(土) 14:41:57
まとめ

竜下層は竜の子なしで攻略
16世は魔法陣を作らず倒す
町の解放の時は敵将まで倒す
巨人も減衰なしで倒す。
廃都中心は正面から連戦。
キレハはおっぱい
始祖は秘石装備で倒す
そのままラスボスも倒してエンディングへ
使用キャラは漢のみ。これこそ真の漢

494名無しさん:2009/01/03(土) 14:48:13
龍の子はずっと街に放置してあります

495名無しさん:2009/01/03(土) 14:55:59
おいなんかおっぱい混じってんぞw

496名無しさん:2009/01/03(土) 14:59:16
ってか龍の子強いの?
なんか装備少ないし、能力も生命と腕力しかないからいつも酒場に置いてる

497名無しさん:2009/01/03(土) 15:01:00
竜石取れば、強いことには強い

498名無しさん:2009/01/03(土) 15:03:48
まだ途中だけど
>町の解放の時は敵将まで倒す
>巨人も減衰なしで倒す。

これらはかなり楽な気が
少なくとも町奪還は竜の子通常全体攻撃と主人公魔法だけで俺TUEEEだし
巨人もHPが高いだけだから結界の構成+聖戦やって通常攻撃だけで余裕

廃都中心突破は苦労しました><

499名無しさん:2009/01/03(土) 15:06:53
石も5匹全部倒して一番上の石とらないとバランス悪いのばっかりだからなぁ。
装備の選択肢が少なくて状態異常への耐性揃えづらいのが使いにくさに拍車をかけるんだよな。
終盤だと敵が即死の類使ってくることも多いし。

500名無しさん:2009/01/03(土) 15:08:24
>>496
竜全部倒してもらえる石が強い
平均的にステータス上がって通常攻撃が全体になる
「ぼくの考えた最強パーティ」はフランとエンダorキレハあたりかと思う
異論はあるだろうけど

501名無しさん:2009/01/03(土) 15:14:28
フランとキレハでおーるおっけーですな

502名無しさん:2009/01/03(土) 15:29:08
キレハが微妙に攻撃力不足になるんだが、みんなどうやって補ってんだ?
武器に魔属性がないと攻撃が通りにくいからずっと妖精の弓使ってる。

503名無しさん:2009/01/03(土) 15:34:00
一応酸化のブレスで序盤から少しは役に立つかもしれない

504名無しさん:2009/01/03(土) 15:45:40
主人公盗賊にしたからフランの枠がもったいなくて使いたくても使えない
1人はキレハであと一人がとっかえひっかえで使ってるんだが
盗賊生まれにした人はどうしてる?

505名無しさん:2009/01/03(土) 15:45:46
今さっきクリアしたぜ
主人公(魔) エンダ パリス 
パリスは最初から最後まで使ってた…メイドさん?何それ?
というかここ見て初めてフラン強かったと知った
エンダ見てからずっとこのPT余裕でした
パリスの博打技が大好きすぎたんだ
ラスボスで999出してビックリ

2週目はとりあえず騎士で頑張る予定
騎士のとき何の職業をあげるべきなんだろう?

506名無しさん:2009/01/03(土) 15:46:10
メロダークのおっさんのほうがキレハより強いと思うよ!
重装備可能だし。魔法も使えるし。

507名無しさん:2009/01/03(土) 15:47:32
>>502
月撃ちの弓が強いし、ラストの副葬品の弓は2回攻撃
変身と急所狙いすれば通常攻撃で充分強いよ

508名無しさん:2009/01/03(土) 15:48:07
うちもパリスがスタメン
博打技も強いし、
「やべっ」と盗賊の技が魅力的
主人公は賢者の弟子だから、魔法使いたちほったらかし。

509505:2009/01/03(土) 15:50:12
すまんあげちまった…

510名無しさん:2009/01/03(土) 15:58:42
>>504
気にせずフランとキルハ入れて急所狙いしてから皆で仲良くフルボッコ

511名無しさん:2009/01/03(土) 16:12:20
主人公の能力しだいで仲間を活躍させることはできるんで
結局、人気かそうでないかということでは

512名無しさん:2009/01/03(土) 16:26:37
その通りでしょうね
実にバランスの良い作品だ

ところで、かじきまぐろってどうなのでしょ?
ファイアーの魔法と財宝貰うのがベストな様な気がしますが

513名無しさん:2009/01/03(土) 16:34:02
武器も魔法も金も終盤は全く困らなくなるから
そのタイミングで一番必要なものをもらっておくとよろし
周回で金持ってたり財宝の位置把握してたり要領よくやると
ランプ自体スルーしてもOKなくらいになる

514名無しさん:2009/01/03(土) 16:37:39
確かにそうですよね
金は有り余ってるし、武器もそれなりに揃っている
これはスルーしても良いイベントでしたねw

515名無しさん:2009/01/03(土) 16:44:37
あれはロープ神と100の願いでFA

516名無しさん:2009/01/03(土) 16:50:22
おまけ3のしーぽん萌え
4までおまけでた

517名無しさん:2009/01/03(土) 16:58:09
巨人の塔の竜の強さに心が折れそうです

518名無しさん:2009/01/03(土) 17:03:07
先に墓所のク・ルーム倒して屠竜刀ひろってくると少し楽

519名無しさん:2009/01/03(土) 17:07:08
武器・防具作成やってる?
竜鱗鎧作るとか、あとは寺院で竜牙砕き覚えられるし
水耐性装備は種類も多いしでなんとか頑張るんだ

520名無しさん:2009/01/03(土) 17:09:58
墓所なるダンジョンがござったのか
助言通り、後回しに致します
それにしても、Ruina面白いですね〜

521名無しさん:2009/01/03(土) 17:14:16
更なる助言ありがとうございます
あちゃ〜全く武器作成には手を出していませんでした
他の竜は割と楽に討伐できたんですがね〜・・・
準備不足お恥ずかしい限りです

522名無しさん:2009/01/03(土) 17:28:06
竜全部倒してから竜牙砕きもらっても全然嬉しくなかった(・ω・`)

防具作成の真ん中一番下が埋まらないんだけど話進めてけば埋まるのかな?

523名無しさん:2009/01/03(土) 18:07:05
どのボスも裁きの司の聖戦使えば結構楽だと思う
やっぱりバイキルトは偉大だよ

524名無しさん:2009/01/03(土) 18:09:16
聖戦と全体回復、あと防御でもあげとけば、まあ何とかなるな

525名無しさん:2009/01/03(土) 18:11:41
聖戦どころかいくさ歌だけで結構なんとでもなっちゃうよね

526名無しさん:2009/01/03(土) 18:15:04
>>522

中国の故事の「屠竜の技」とは役に立たない知識の事を言うんだよなw

527名無しさん:2009/01/03(土) 19:00:24
やらなくてもいいイベントといえば
街の外って別に出なくてもいいんだよな

528名無しさん:2009/01/03(土) 19:04:37
死者の書下巻墓所内で発見
でも憶えられる呪文が瘴気(´・ω・`)

529名無しさん:2009/01/03(土) 19:46:46
かまぼこ板の内容手帳に書き込まれたいいのに

530名無しさん:2009/01/03(土) 19:58:47
フランの弟が全然弟に見えなくてワラタ
ぶっちゃけ父ですとか言っても通じるだろ…

531名無しさん:2009/01/03(土) 20:41:44
フランが人魚攻撃するときの反応笑った

532名無しさん:2009/01/03(土) 21:18:42
試しにSPと称号の半分を引き継いで始めてみたが…
SP46と称号2熟練1余ってスタートだけど
よく考えたら、そんだけ余らせてクリアできるくらいだから
SPになんて全然困ってないという

533名無しさん:2009/01/03(土) 21:26:11
SP初期化して4分の1くらいにしてくんねーかな・・・

534名無しさん:2009/01/03(土) 21:42:57
日本語でおk

535名無しさん:2009/01/03(土) 22:15:38
パリス屋には何が売ってんだろw

536名無しさん:2009/01/03(土) 22:17:06
三周目で女戦士プレイだから試しにアリソン常時仲間にして好感度トップにしてみたらうぜぇうぜぇ
ちょこちょこイラっとくる

537名無しさん:2009/01/03(土) 22:19:14
チュナの表情からして、くだらない土産品かなんかだろうな
キーホルダーとかまんじゅうとか

538名無しさん:2009/01/03(土) 22:20:05
>>531
負けるとしーぽんが壊れるぞ

539名無しさん:2009/01/03(土) 22:21:14
>>535
マッチョの脇結び

540名無しさん:2009/01/03(土) 23:07:37
グルグルネタ懐かしいw

541名無しさん:2009/01/04(日) 01:37:11
5週目SP引継ぎでクリアタイム3時間切ったでござるの巻

542名無しさん:2009/01/04(日) 01:50:28
マッハか

543名無しさん:2009/01/04(日) 01:52:11
むしろアレだな。二週目特権とかは主人公を仲間から選べるとかでもいいな

544名無しさん:2009/01/04(日) 01:55:12
従者とか出せてもどうせ忘れて出さないから4人PT解禁してくれよ

545名無しさん:2009/01/04(日) 02:05:19
2週目以降は、急いだつもりだったりゆっくりやったつもりでも
なんだかんだで3時間前後に落ち着くな
今後出てきそうなプレイ
・短時間プレイのタイムアタック
・仲間使用禁止プレイ
・スキル使用禁止プレイ

546名無しさん:2009/01/04(日) 02:13:57
やりこみ系の王道の低レベルプレイはあまり出来ないんだなそういや
探索してると死んでいようが強制的に経験値入っちゃうから

547名無しさん:2009/01/04(日) 02:17:21
逆にレベル上げもあんまりできないんだよね
探索で入るポイントのほうが大きいし。

548名無しさん:2009/01/04(日) 02:20:46
寄り道しないで行けばある程度は

あとは二週目以降で難易度難しいを選ぶと経験値下がるから
それ使うとかかな

549名無しさん:2009/01/04(日) 03:34:02
主人公を盗賊でプレイ中ですが(遺跡荒らし・夜盗・剣聖5上げ済み)
上級職か基本職をなにかひとつあげようと思っています。
何が良いか知恵をお借りしてよいでしょうか?
(PTはフランと義手のじーちゃん)

550名無しさん:2009/01/04(日) 03:41:15
ネトゲじゃないんだから自分の好きなように、思った通りにやればいいのさ

551名無しさん:2009/01/04(日) 04:30:45
・吟遊でいくさ歌
・裁きの司で聖戦
・2週目にとっておく

いくさ歌は本で覚えられるかな?
ま、ウィキがあるからそこ参考にするのがいいかもね

552名無しさん:2009/01/04(日) 07:36:15
まあ戦闘関連でつらいのは、外のボスあたりまでだからな
後半は戦う順番とスキルと仲間の組み合わせでなんとでもなる

553名無しさん:2009/01/04(日) 09:28:14
七本足に角一本がわからない…

554名無しさん:2009/01/04(日) 10:30:17
>>549
野伏いいけど、じいちゃんいるなら生存スキルもいらんしなぁ
主力は多分、急所狙いしての物理なんだろうけど…
主人公盗賊じゃ聖職者系も辛いだろうし
暗殺者か狂戦士、それか野伏か吟遊詩人かな

>>553
足っていうのは地形のことだから、それっぽい場所を

555名無しさん:2009/01/04(日) 12:13:38
大事な場面でファイヤーボム使うと
場面を想像してしまって台無しだな…

556名無しさん:2009/01/04(日) 12:15:37
3人PTにしたのは
探索スキルのやりくりを必要にするためと
戦闘時に攻撃と回復の両立を難しくさせるためと
ゲストキャラを加えてストーリーの流れを作るため、だと思う
4人目はAIなので確定行動が頼りにできない点も○

そうじゃなきゃ誰を使うか使わないなんて
話で盛り上がらなかったと思うし

557名無しさん:2009/01/04(日) 12:20:49
竜人→プディング→仙女→ダリム→(とげとげした指輪)→奪還時のアルソン
と大体用意されてるもんな

558名無しさん:2009/01/04(日) 12:26:31
しーぽんレギュラーだったから人工精霊のレベル上げまくったよ
ま゛〜〜〜

559名無しさん:2009/01/04(日) 12:28:29
>517
射撃に弱点つけさせて魔弾。単発400超えで笑った

560名無しさん:2009/01/04(日) 14:50:01
ニンニンは言わなくてもゴザルは言うんですねフラン…

561名無しさん:2009/01/04(日) 15:13:22
4週して、一番強いのは
野外でもどこでもワイヤートラップを張れるラバンとテレ子だという結論に達した

562名無しさん:2009/01/04(日) 16:13:25
あ…れ…?
俺はテレージャと旅立つつもりで、ゲームをプレイしていたはずなのに、
いつの間にかエンダの好感度が最高になっている…だと…?

563名無しさん:2009/01/04(日) 16:17:05
出自盗賊で弓つかってた俺は多分異端。
まぁ、妖精の後から弓デビューですが。
しかもPがテレージャ・竜人

564名無しさん:2009/01/04(日) 16:19:58
魚やってただろ

565名無しさん:2009/01/04(日) 16:26:40
主人公盗賊ならテレージャとエンダで探索スキルほぼ完璧だから便利なのよね

566名無しさん:2009/01/04(日) 16:32:19
盗賊で弓は全然異端でもないと思う
射手に転職して急所狙いかワイヤーで多分一番楽

好感度は、ステUPアイテムとかスキル習得アイテムなんかで動くみたいね

567名無しさん:2009/01/04(日) 16:35:06
主人公の初期職なんて、なんちゃって職って感じだしな。
魔法系なら、最終的に攻撃も補助も回復も召喚もできるようになってるしな

568名無しさん:2009/01/04(日) 17:52:56
過去から戻ってきてから詰まった
wikiとか見てるとつぎは小人関係らしいけど何処から行けばいいんだ?

569名無しさん:2009/01/04(日) 18:07:45
過去の数箇所で眠る

570名無しさん:2009/01/04(日) 18:10:42
>>568
戻ってきたって事は廃墟右下の辺りから塔っぽいのに入って光をくぐったんだろ?
その塔登ってみな。

571名無しさん:2009/01/04(日) 18:11:11
>>569

金ケチって宿屋で宿泊してなかった

572名無しさん:2009/01/04(日) 18:31:13
>>564
やっぱ魚か…w
ポララポ食わせまくって好感度下げた気になってたんだが、やはり無理だったようだ。

573名無しさん:2009/01/04(日) 18:43:39
ポララポ食わせまくると好感度下がるのか!

574名無しさん:2009/01/04(日) 18:52:25
特定の人のを上げたいときは
どっかで適当に書物あさってきてスキル沢山覚えさせるのが早い
かも

575名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:30
おいメロダークさんに貢ぎまくってるのにテレージャが好感度1番になったぞ
メロダークさん好感度上がりにくいとかそんな罠なんだろうか

576名無しさん:2009/01/04(日) 20:16:13
弄ばれたんだよ…

577名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:19
ほら…町の墓場でメロダークさんに旅人の手記がなにか渡す小イベあるじゃんか…あれしてないと主人公は弄ばれちゃうんだよきっと
まあ俺はネルとフランとキレハとエンダとテレージャとユリアさえ居れば良いから構わんが

578名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:12
欲張りすぎだよ!
それにしてもユリアさんって頼んだら1回やらせてくれそうだよね

579名無しさん:2009/01/04(日) 20:49:45
占い婆さんのセリフからするとたぶんFE聖戦方式だな
パーティに一緒にいた時間で好感度上がるって感じ
あとは選択肢か
竜の子は餌で上げられるみたいか?

580名無しさん:2009/01/04(日) 20:53:58
>>578
初見のとき、やっちゃうのかと思った。

581名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:08
っていうか、やっちゃってる。

582名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:21
もしかして盗賊編のオリジナル展開って期間限定?
暗殺失敗しただけで終わってラストまで来てしまった\(^o^)/

583名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:02
賛成多数で、やってると可決されました

584名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:11
暗殺は必ず失敗する、ラストまで来てるなら家で寝ればイベント起きると思うよ

585名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:11
やってません

586名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:52
あ、寝ればいいのか…
基本寝ないプレイだからそのままボスいくところだった、ありがとう

587名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:29
大丈夫盗賊編はサブイベント必須だから

588名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:07
4つの生まれ全部でクリア。面白かった。
神官編がなんか地味だった気がするんだが、イベント取りのがしてるのだろうか?

589名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:01
>>587
え、普通に3人で行ってボスと戦闘してたぞw
倒す前にここ見てリセットしたけど

590名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:02
>>588
メロダークさんからお手紙ちゃんときた?

591名無しさん:2009/01/04(日) 21:48:30
頻繁に強制終了するんだけど、そんな人いる?

592名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:49
>>590
来てねぇ…。やっぱりなんかあるのか。
Thx もっかいやってみるわ。

593名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:26
加速器つかわなきゃいいんじゃ

594名無しさん:2009/01/04(日) 21:53:15
何度か寝ないとイベント起きないことあるぞ。
他のイベントと重なった時とか。

595名無しさん:2009/01/04(日) 21:59:13
新官もラストまで行った後じゃないとイベント出ないけどそれでは?

596名無しさん:2009/01/04(日) 21:59:51
墓所の魔将クルームたおせるの?
何回も復活してくるんだが

597名無しさん:2009/01/04(日) 22:01:54
>>596
書物読むと想像つくよ
後でも必要になるし一度読んでみるといい

598名無しさん:2009/01/04(日) 22:23:06
>>597
7回殺せばいいのかな??
無理だったらおこるからね!

599名無しさん:2009/01/04(日) 22:30:49
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

600名無しさん:2009/01/04(日) 22:40:36
>>598
あんまり率直な回答したらネタバレになるしなーと思ってw

601名無しさん:2009/01/04(日) 23:15:08
攻撃魔法タイプのキャラを入れたけど覚えてるスキルがしょっぱいねえ
Lv10で、レベルが上がれば強くなるんだろうけども
今だと龍の卵から孵ったやつのほうがつええ

602名無しさん:2009/01/04(日) 23:19:18
ユリアの所で寝ろと言われたのを断ったらいくじなしと罵られた。
ヤってるヤってないの前に寝てる主人公にイタズラしてるのは間違いないな。

603名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:30
>>601
竜の塔下層の宝で全体炎覚えさせちゃうのが楽だろうね
宮殿のシフトメニューの会話で、本人も死霊には闇効かないとか言うし
というかしーぽんは会話面白いな、案外まともなこと言ってて

604名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:12
最後のところの謎かけだけど、
死人国道門目、のところがさっぱりだ。
どなたかヒントください

605名無しさん:2009/01/04(日) 23:36:42
本読め、本

606名無しさん:2009/01/04(日) 23:50:32
というよりもスレ全部読んで来たら良いんじゃあないか?
既に俺が答えてもらったし。

607604:2009/01/04(日) 23:51:38
>>605
ありがとう解けた。
こっちの勘違いだった

608名無しさん:2009/01/05(月) 00:02:49
数値入力で思い出したけど
例の恐怖の番号で即死する場面って墓所と小人塔だけ?

609名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:07
ほんとに即死して吹いたw

610名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:38
武器ひきつげないのね
あつめてもいみねーw

611名無しさん:2009/01/05(月) 00:21:43
主人公はイベントで武器もらえるし
副葬品で欲しいのって2回攻撃できる弓くらいだよね

612名無しさん:2009/01/05(月) 00:25:46
弓を出す皇帝とは
罠に嵌って動揺して戦って
いきなり殺されたのはいい思い出

613名無しさん:2009/01/05(月) 00:29:22
4通りクリアしたけどなんとなくやり足りないので
一人旅プレイでもしてみることにする
引継ぎ無しでソロクリアした人っているんだろうか

614名無しさん:2009/01/05(月) 00:38:12
金引継ぎなし7レベルで青龍撃破きたこれ
起こさないで猛毒をぶちこむまで50回
4ターン目で起きて洗濯されること数知れず
最後の一発は爆発フラスコに頼ったが、正直ここまで頑張る価値はなかったか・・・

615名無しさん:2009/01/05(月) 00:49:58
今からやろうと思うんだけど 初回お勧めの主人公タイプとかある?

616名無しさん:2009/01/05(月) 00:53:35
爆発フラスコはやけくそで使うと意外に役に立つんだよな

>>615
賢者の弟子か神官が楽

617名無しさん:2009/01/05(月) 00:53:41
攻略情報見ないでやるなら賢者の弟子かな

618名無しさん:2009/01/05(月) 00:53:46
賢者>神官>盗賊>戦士

619名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:06
まあ、攻略情報というか前提知識さえあれば(宝の場所とか)
仲間を選んだりして進めたら難易度的にはそれほど大差無いけどね
何も知らないで進めてって楽なのは賢者

620名無しさん:2009/01/05(月) 01:53:25
>>614
今やったら4レベルで一発で倒せた
パリスのオイルトラップかけて爆発フラスコ&火炎ボトル連発しただけ

621名無しさん:2009/01/05(月) 02:10:09
神官編2回目でメロダークさん以外の仲間を定期的に入れ替えてるってのに
メロダークさんの好感度が一番に来ない不具合

622名無しさん:2009/01/05(月) 02:36:55
今二週目やってるんだけど忘れじの石って一日一回だけだったっけ?
一週目の時は何度も出来たような気がするんだけど

623名無しさん:2009/01/05(月) 02:47:05
皇女様撃破したら何か貰えると思ったのに・・・!
いや正直戦闘容易されてるとは思わんかった

624名無しさん:2009/01/05(月) 03:08:50
>>622
難易度が易しいだと一日何回でも出来た気がする
それ以外は周回とか関係なく一日一回

625名無しさん:2009/01/05(月) 07:23:37
見事にふぁーすときすを白雪姫にうばわれたー\(^O^)/
悲しかったのでヤロー共にリベンジさせようとしたが勝てねぇwwwつうか舌入れるとか生々しいwwwww

626名無しさん:2009/01/05(月) 07:36:19
あれはそのままHPが体力、MPが気力だから
魔道士系のキャラで2回くらい舌を入れたら勝てるw

627名無しさん:2009/01/05(月) 07:42:00
>>626
thx! ………ちょっと…魔術師主人公に舌技披露してもらってくるわ…一番MP高いし……/(^O^)\

628名無しさん:2009/01/05(月) 07:47:02
あれ、メロダークさんは拒否せずに1回目からやるんだよねw

629名無しさん:2009/01/05(月) 09:28:52
ん?
おまえらだけ違うゲームやってないか

630名無しさん:2009/01/05(月) 09:50:48
そういや後回しにしてそのまま忘れてたなーキス姫

631名無しさん:2009/01/05(月) 10:08:12
>>620
道具無双かー
もしかしたら町の外の魔女も、1ターンだけ持ちこたえられるなら
低レベルでいけるのかな
今までは防御無視でごり押ししかしなかったが

632名無しさん:2009/01/05(月) 11:05:07
メロダークとシーフォンと組んでたんだが、
宮殿でシーフォンが本を欲しがる場面、メロダークがこんな奴さっさと殺せって言うんだ・・・
でも殺すふんぎりがつかない
殺したらどうなるか知ってる人いる? 
ちなみに2週目だから生かしておけばどうなるかは知ってる

633名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:01
キス対決はテレージャで舌を入れるかエンダで息を吸うしてれば勝てるよ

634名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:34
>>633
男として自分がやるに決まってんだろ・・・

635名無しさん:2009/01/05(月) 11:13:25
>>634
騎士男で挑戦したが勝てなかった

636名無しさん:2009/01/05(月) 11:16:04
>>635
賢者だと簡単に勝てるぜ

637名無しさん:2009/01/05(月) 11:16:08
キスってどこのはなしだ、、

638名無しさん:2009/01/05(月) 11:19:23
白雪姫とかキス姫とか書いてあったら姫の部分にヘンタイってルビ振れ。
でないと脳が理解を拒否してるのかもしれん。

とりあえずビキニアーマーのオーバースペックっぷりは異常。フランが着替えられない。

639名無しさん:2009/01/05(月) 11:25:45
まじでわからん 1週したのに
イベントでユリアとキスできるのか?
ディープしちゃうよ??

640名無しさん:2009/01/05(月) 11:30:47
これってマルチエンディング?
もしかして恋愛エンドありとかある?

641名無しさん:2009/01/05(月) 11:42:30
>>639
「迷宮で巧くやるにはチャンピオンとの付き合いが大事」と言われたことは無かっただろうか。
全ての玄室を踏破し、全ての財宝を獲得し、全ての挑戦に立ち向かうのだ!

>>640
トゥルーエンドはある意味恋愛エンド。

642名無しさん:2009/01/05(月) 11:44:21
>>632
普通に死んでそれで終わり

643名無しさん:2009/01/05(月) 11:53:43
ぶっちゃけゼス関係はアーガデウム含めて全部スルーしてもおk
心理的ダメージを受けry

グッドエンドもキャラと生い立ちによっては恋愛というか結婚というか逆玉というか

644名無しさん:2009/01/05(月) 12:19:48
>>642
え、じゃあラストのアレはだれか代わりの人?
やってみるか・・・許せシーフォン

>>643
むしろ、エグい描写が多いのであれが心のオアシスだわ

645名無しさん:2009/01/05(月) 12:52:02
賢者編だとシーフォンにトドメさせないんじゃなかったか
まあ、ラストのアレを代わりの人にすることは出来るけど

646名無しさん:2009/01/05(月) 12:53:23
ビキニアーマーって人魚がドロップすることもあるんだな
この時点でこの性能はすげえ

647名無しさん:2009/01/05(月) 14:08:26
なんだかんだで、引き継ぎはSP+称号のあかしより、金の方がいい気がするな。
前半、金に物を言わせて俺TUEEEEEE!!できるし。

648名無しさん:2009/01/05(月) 14:09:55
金引き継いだ時に限って、序盤輸入屋で武器が売ってないという悲しさ
後半に買っても役立たねー

649名無しさん:2009/01/05(月) 14:17:32
SP引継ぎは腕力とか盗賊の技とかとる為に使うものだと思うんだ

650名無しさん:2009/01/05(月) 14:33:32
金は、洞窟一歩目のつるはしさえ取れば町の中の財宝掘れるじゃん
5000ありゃ十分だろう
どっちみち売り物少ないし、持てる数限られてるし

651名無しさん:2009/01/05(月) 15:12:32
>>650
運がいいと、最序盤でも輸入品屋で攻撃力80越えの武器や、道化の帽子、洒落者のダブレットが買えたりするんだぜ。
一揃えするのに10万ぐらい要る。

652名無しさん:2009/01/05(月) 15:15:08
アニキンゲトリクスがべとべとをドロップしやがった
ここまで来るともう変態なんてレベルじゃねぇな…

653名無しさん:2009/01/05(月) 15:21:50
さあ料理に使うんだ。

654名無しさん:2009/01/05(月) 16:09:29
町の中の財宝ってどこ?

655名無しさん:2009/01/05(月) 16:17:39
さぁ今すぐ魚釣りで宝のメモを釣り上げる作業に戻るんだ

656名無しさん:2009/01/05(月) 16:28:57
呪われてる胴装備って無いのかな
アルソンを全身呪い装備にしたいんです

657名無しさん:2009/01/05(月) 16:52:06
呪われた装備すると
装備変更はできるけどマップ移動画面に戻ると強制的に
装備が呪われたやつになっちゃうんだな・・・
呪われた装備は一人に集中させてます。

658名無しさん:2009/01/05(月) 17:02:54
夜の剣のパラ的にゃメロダークかね
アルソン自力で剣技覚えねえしじっちゃんは-100に耐えられる気がしない
そもそもマイナス効果がステだけなのか確かめて無いっていう

659名無しさん:2009/01/05(月) 17:03:18
呪い装備少ない上に秘石の呪いは解けないから呪い解除してくれる人の影がやたら薄いんだよな

660名無しさん:2009/01/05(月) 17:33:16
ところで好感度ってどこでわかるの?
グッドEDみたけど最後までわからんかった

661名無しさん:2009/01/05(月) 17:38:31
どこでわかるってこともないけど、
神官編だと忘却界行った時に一番好感度高いやつが呼びかけてくるっぽい。
他の生い立ちでもそういうイベントはあるんだろうか?

662名無しさん:2009/01/05(月) 17:42:31
>>660
一度クリアすれば町に占い師のテントができる

>>661
幻都から帰ってきた時も好感度が一番高いキャラが話しかけてくるよ
その時点だと大抵はキレハかエンダが話しかけてくると思うけど

663名無しさん:2009/01/05(月) 17:51:30
フランはくっついてきてるから声掛けてくれないw

664名無しさん:2009/01/05(月) 18:30:49
1世の幽霊かなんか倒したあと本体でやってやんよ!
とか言うから探してるんだけどどこにいんの?

665名無しさん:2009/01/05(月) 18:34:55
戻れ

666名無しさん:2009/01/05(月) 19:23:58
ナムリスって倒し方は分かる気がするんだが、今仲間に出来るやつで倒せるやついなさそうな
しばらく放っておいて村の外進めてOK?

667名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:51
小麦粉+べとべとで倒せる

668名無しさん:2009/01/05(月) 19:57:13
>>666
多分倒し方分かってないと思う。もうちょっとそのマップ色々調べてみろ。
正規の方法を使わずに強引にブチ頃したい場合は>>667

669666:2009/01/05(月) 20:18:48
実は一週目なんで正規の倒し方をしたいという
なるほど理解が足りない方でしたか、667さん、668さん助言サンクス

670名無しさん:2009/01/05(月) 20:24:40
強引に倒すと確実に魔将の外衣が手に入るんだよな
まあ、他の魔将も落とすから無理に狙う必要も無いけど

671名無しさん:2009/01/05(月) 20:25:06
じじいの後半の話見て思ったんだが
よいこの神話が正しいなら自ら手下してないのに呪いに掛かったんだろうか

672名無しさん:2009/01/05(月) 20:32:07
2周クリアしてたのに秘石が呪いつきだと気づかなかった

673名無しさん:2009/01/05(月) 20:36:55
>>671
よいこの神話のラストは隣の国(シーウァ)の話じゃなかったか

674名無しさん:2009/01/05(月) 20:53:27
最後4人パーティーにできたのか…
1週目3人で挑んでたわ

675名無しさん:2009/01/05(月) 21:02:27
結構長いな

676名無しさん:2009/01/05(月) 21:04:53
盗賊編だけ三人

677名無しさん:2009/01/05(月) 21:17:22
盗賊編でも4人PTで挑めたぞ

678名無しさん:2009/01/05(月) 21:26:05
ところで無駄に歴代皇帝と副葬品の対応表を作ったんだが需要あるか?

679名無しさん:2009/01/05(月) 21:27:23
あるある。性能まであったら惚れる

680名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:48
ありまくり
MAPのどこに誰がいるのかの図もあったら妊娠する
大体憶えてはいるけど

681名無しさん:2009/01/05(月) 21:48:46
>>673
王子=実は姫様って事なら辻褄合うんだけどなー
ラバンの語りは事実、魔王は歴史上1人だけっていう大前提での話だけど

682名無しさん:2009/01/05(月) 21:57:58
ラバンさんとのグッドエンドだと魔王とか魔王っぽいのとかを適当に倒しながら放浪してるみたいなこと言ってるからな…

683名無しさん:2009/01/05(月) 22:01:04
wikiの人、妖精の塔下層の部分
「嘘つきは」じゃなくて「正直者は」だな
着々と更新が進んで、お疲れ様でございます

684名無しさん:2009/01/05(月) 22:12:02
神殿の横の墓地にいる女っていろいろアイテムくれて萌え
終盤には霊薬とか最終決戦前には賢者の石までくれるね

685名無しさん:2009/01/05(月) 22:12:07
>>679
>>680
ごめん、期待には応えられそうに無いわ。
今持ってる奴と比較してどの皇帝のを持ってないかチェックするだけの表だから。
いわばコレクション表とでも言おうか。ズレてたら謝る。

15世:幾何紋様鏡      7世:銀糸葉文黒紗衣
14世:蛇鱗八条鞭       6世:白金月桂樹文冠
13世:竜骨線刻螺鈿剣    5世:翡翠飾樹枝型杖
12世:金糸綴竜鱗甲冑    4世:真銀四神獣文鎚
11世:朱雀紋柄神奉太刀   3世:白翼飾太穂槍
10世:霊樹細工琴型弓    2世:金刻雷文黒金斧
9世:星護符文小刀     初代:始祖帝の戦衣
8世:真銀翼状飾冠


10世:弓最強、9世:必殺対空、7世:全属性耐性厨性能、
このぐらい覚えとけば良いんじゃないかな。9世の小刀と鷹のレイピア二刀流はまじチート。
分身と急所狙いして会心二回出れば1000超え余裕ってレベルのチート。

686名無しさん:2009/01/05(月) 22:14:46
おー、ありがとう
確かに弓と小刀は強すぎるな
にしてもこれって作者が全部自分で考えたんだろうか?凄いな

687名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:22
メロさんの好感度びっくりするほど上がらないな
最初から連れ歩いてるのに途中で外したフランより低いぜ…

688名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:33
メロさんはもう2人旅でもしないと無理な気がするよ…

689名無しさん:2009/01/05(月) 22:23:37
2回攻撃の弓を買ったけど、めちゃくちゃ弱いぞ
泣けた

690名無しさん:2009/01/05(月) 22:35:04
三週目で神官ルート初めてプレイしたが、主人公の弱さに泣けてくるぜ…。
決定力不足がつれえ…w

691名無しさん:2009/01/05(月) 22:48:04

-


なんでプじゃないんだ

692名無しさん:2009/01/05(月) 22:59:31


プリン

693名無しさん:2009/01/05(月) 23:06:25
>>687
ならば、発想を逆転させるんだ…「フランがお前を好き過ぎる」、と…!


雪山の吹雪でフランキレハ連れて洞窟で過ごしてたらいつの間にか4人居て吹いた キレハかわいいよキレハ

694名無しさん:2009/01/05(月) 23:08:48
>>689
盗賊主人公かフランで片手を機械式連射弩、もう片方を魔人の尾にすると相手が動かなくなる。
そうでなくとも鷹のレイピアより前に二回攻撃できる唯一の武器なんで火力アップに素敵。
なんにせよ二刀流用武器。

>>690
退魔師になれ。破魔の理力と燔祭の炎で火力には永久に困らなくなる。


さて、遅ればせながらこの見辛くて仕方ない修正版を投下するぜ。

15世:幾何紋様鏡:防40/耐:火雷聖重鞭/無効:死乱
14世:蛇鱗八条鞭:攻80/鞭/全/両手/劣速束縛
13世:竜骨線刻螺鈿剣:攻85/斬突/対竜
12世:金糸綴竜鱗甲冑:防45速-6/耐:火竜/無効:減
11世:朱雀紋柄神奉太刀:攻118/斬重長火/両手
10世:霊樹細工琴型弓:攻85魔80/射聖魔/両手/先制二回
9世:星護符文小刀:攻57魔90/突暗/射撃/必殺
8世:真銀翼状飾冠:防20/無効:死乱劣
7世:銀糸葉文黒紗衣:防27魔16/耐:全魔属/無効:制限
6世:白金月桂樹文冠:防18魔4/耐:聖闇/無効:死減停
5世:翡翠飾樹枝型杖:攻14魔220/魔/対地/両手/拘束
4世:真銀四神獣文鎚:攻125魔60/重魔獣/両手/衝撃調教
3世:白翼飾太穂槍:攻84速12/突長射/必殺/対空/命中
2世:金刻雷文黒金斧:攻110魔140/斬重長雷魔/両手
初代:始祖帝の戦衣:防35魔8/耐:突射暗/無:死乱制

攻略順の参考にでもなれば幸いだ。あと今回も間違いなくズレるから先に謝っとく。

695名無しさん:2009/01/05(月) 23:10:53
1.03来てる?

696名無しさん:2009/01/05(月) 23:11:15
>>694のアイテムって、
常にドロップされるとは限らない?
弓を持ってないんだけど…

697名無しさん:2009/01/05(月) 23:12:41
割とランダム

698名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:32
各20%ぐらい
そういう旨の文章がどっかにあったと思うけど

699名無しさん:2009/01/05(月) 23:15:33
やたら外国とかの設定が付けられてるって事はさぁ
続編期待できるって事かな

700名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:01
パッチきてるな

701名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:58
好感度に関するバグの修正
…メロダークこれか?

702名無しさん:2009/01/05(月) 23:19:29
メロダークさん・・・

703名無しさん:2009/01/05(月) 23:20:33
やっぱりバグだったのか…メロダークさん…

704名無しさん:2009/01/05(月) 23:23:03
パッチっていうか毎回本体再配布だよね

705名無しさん:2009/01/05(月) 23:24:25
中のデータ覗いたら作りかけのランダムダンジョン見つけてしまった

706名無しさん:2009/01/05(月) 23:30:34
ver上げたらメロダークさんの好感度が一番になった
やっぱメロダークさんだったらしい

707名無しさん:2009/01/05(月) 23:31:50
作者さん頑張るなー。
プレイする側としてはありがたいことじゃ…

708名無しさん:2009/01/05(月) 23:33:38
15歳の魔女っ子とラバンじいさんの禁断の愛だ

709名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:03
ラバンの年齢って100、200くらいは超えてるよね、たぶん

710名無しさん:2009/01/05(月) 23:47:29
>>709
王国の歴史と現在の王国歴を考えると100、200どころじゃないと思う

711名無しさん:2009/01/05(月) 23:48:47
三百才ちょっとか?

712名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:14
>>699
ラブクラフト的な展開していってくれると楽しそうだよな。
やたらとフランクなイスの偉大なる種族だの写真に写らない羽の生えた甲殻類だの出てるし。

そういや賢者の弟子編で手に入る固有武器ってオーバーロードの上位存在という意味であの名称なんだと思うけど
早川の幼年期の終わり新訳旧訳両方読んでないと瞬間的には分からないよね。
他にもそんなネタないかなぁ。隠しアイテムでオックおばさんの聖なる手榴弾とか。

713名無しさん:2009/01/05(月) 23:56:15
EJがあるじゃないか 14へ進め

714名無しさん:2009/01/06(火) 00:16:32
>>690
神官ルートはある意味、テレージャルートと言っても過言ではないから、
それだけでも俺には価値がある。

715名無しさん:2009/01/06(火) 00:20:02
久々のフリゲでおもろいのきたな
これいつごろからあったんだろう
次回作にまた期待!

716名無しさん:2009/01/06(火) 00:21:50
ざんねん、次回作は萌え萌えギャルゲになります!


それはそれであり

717名無しさん:2009/01/06(火) 00:28:42
普通に考えたら、ツンデレ魔法使いや寡黙な傭兵を攻略する乙女ゲーだろ・・・

718名無しさん:2009/01/06(火) 00:29:58
アルソンが主人公の料理ゲー

719名無しさん:2009/01/06(火) 00:38:31
流れぶった切るけど
武器一覧とか防具一覧とか作る場合、並び順はどうしたら使いやすい?
種類順か威力順かゲーム内の並び順に準拠するか

720名無しさん:2009/01/06(火) 00:40:33
それぞれでできれば最高だと思うけどやっぱりゲーム内のだろ

721名無しさん:2009/01/06(火) 00:49:30
種類で下へ行くほど後半物ってのが理想だが・・・面倒だろなー
てかアイテム一覧で緑の竜石だけ離れてたりとかどうなってんだろあれ
呪い装備は最後臭いけど、気が付くまで呪い武器見つけられんかったし

722名無しさん:2009/01/06(火) 00:49:44
アルソン可愛いよアルソン

723名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:51
アルソン乙

724名無しさん:2009/01/06(火) 01:06:36
殺してでもうばいとるわろた

725名無しさん:2009/01/06(火) 01:42:48
PTの入れ替えって1日1回だけ?

726名無しさん:2009/01/06(火) 01:45:57
説明書も読めないの?

727名無しさん:2009/01/06(火) 02:10:41
戦士―アルソン、フラン
賢者―シーフォン
盗賊―パリス、(チュナ)
神官―メロダーク、テレージャ
メルとエンダは全対応、ラバンは盗賊と剣士で個別イベントがあるからいいとして
キレハ……

728名無しさん:2009/01/06(火) 02:18:47
MP消費半分のアクセが主人公しか装備出来なくて泣けた

729名無しさん:2009/01/06(火) 02:31:50
あーあ

730名無しさん:2009/01/06(火) 03:21:52
>>727
あー…確かにキレハは浮かばれんかもな…。
なんか伏線になりそうな台詞、漏らしてたような気もするが…

731名無しさん:2009/01/06(火) 05:57:11
熟練のしるし引き継ぎ数ってVer1.02の頃から1個だったっけ
前は半分くらい引き継げた様な気がしたんだが

732名無しさん:2009/01/06(火) 07:09:01
キレハはラバンとの会話が結構あるよ!あるよ!

733名無しさん:2009/01/06(火) 08:10:11
ちくわやダイコンブレードってどこで手に入れるんだい?

734名無しさん:2009/01/06(火) 08:23:38
ちくわは泉

735名無しさん:2009/01/06(火) 08:27:23
あー、そういや人魚とか相手しなかったな。サンクス

736名無しさん:2009/01/06(火) 09:57:18
キレハは能力的に魔王の子孫と考えていいのかね
ラバンが都は滅ぼしたけど

737名無しさん:2009/01/06(火) 11:49:08
もしかしたら、そこらへん掘り下げたルートがいつか、追加されるかもしれん。
遊牧民ルートみたいな。主人公はキレハがいた里で拾い育てられるんだけど、
自分の出自を知るために放浪の旅に出てしまう。
んで旅の途中、立ち寄った街で偶然、洞窟の入口を見つけて以下略みたいな。

738名無しさん:2009/01/06(火) 11:52:38
>>737
ネル、パリス、ラバンあたりとの関係性を若干微調整すれば、普通にいけそうな気がするな。
そしてラスボスに肉体奪われるのはキレハということですね分かります。

739名無しさん:2009/01/06(火) 12:09:41
話に出てくる王子様が王女様だったら
パーシャの立ち振る舞いもわかる気がする

740名無しさん:2009/01/06(火) 12:47:25
Ruinaぬるげーだけど、たのしめるから合格点あげる

741名無しさん:2009/01/06(火) 12:48:28
母なる夜の剣がチートすぎる

742名無しさん:2009/01/06(火) 13:17:14
あれMPがじわじわ減る
大した量じゃないが

743名無しさん:2009/01/06(火) 13:36:16
今町の外に出れるようになったところなんだけど、ネルで武具作成できるようになるイベントはいつおきますか?

744名無しさん:2009/01/06(火) 13:37:09
街中の!マークが付いたところぐらい、見に行けよ

745名無しさん:2009/01/06(火) 14:26:53
遊牧民なんかより
出自「NINJA郷の末裔」だろ

746名無しさん:2009/01/06(火) 14:33:52
今戦争イベントで聖剣もらって巨人の塔までクリアしたんだが次どこいけばいいの?
墓所玄室には入れるんだけど扉開かないし、誰か教えてください

747名無しさん:2009/01/06(火) 14:36:10
MP半減のアレが三つしかないというのなら、ネコにヒント聞け

748名無しさん:2009/01/06(火) 14:38:49
同人ゲ板の方にもスレ立ったみたい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231215649/l50

>>746
塔のボス全員倒しても石四つ集まってなかったら、竜の塔下層で何かする

749名無しさん:2009/01/06(火) 14:51:44
おぉありがとうございます、ランタンあまり使ってなかったので盲点でした

750名無しさん:2009/01/06(火) 15:08:31
16世前に緑竜撃破完了
トラップ魔弾が強すぎて笑うしかない

751名無しさん:2009/01/06(火) 15:18:11
2週目盗賊でやったが、小人の機械が倒せなくて挫折
シーフォン殺しちゃったし・・・

まぁ、美少女怪盗見られたので余は満足じゃ

752名無しさん:2009/01/06(火) 15:21:50
あいつは重武器が利くはず

753名無しさん:2009/01/06(火) 15:29:03
一週目クリアー、時間は六時間ほど、ゲーム内日数18日
速いのか遅いのか、どうなんだろう
だがそれよりキャラの会話が少なく感じたんだが
もしやPTメンバーが悪かったのかね、魔術師主人公で仲間はフラン、キレハ
ラバンとキレハが会話あるとか云々は、ラバンを仲間に入れた状態でキレハに話しかけるとかなのかな
それとも、ダンジョン攻略中特殊メンバーだと会話発生とかあるのかな

754名無しさん:2009/01/06(火) 15:33:44
みんな早いな。俺は一週目12時間かかった

755名無しさん:2009/01/06(火) 15:49:47
会話はシフトメニューから見る奴が多いはず
会話全部見ようとしたらめんどくさくて死ねるから
ある意味運しだい

向こうのスレがアルソンネタばかりでワラタ

756名無しさん:2009/01/06(火) 16:24:44
主人公を魔術師と神官でクリアした後、領主の息子で始めたんだが、弱すぎて吹いたw
MPが足りなくなるね

757名無しさん:2009/01/06(火) 16:27:06
騎士は通常攻撃で持久戦できるのが取り柄かな
あとは終盤に剣聖でおぼえる技がわりと強力

758名無しさん:2009/01/06(火) 16:48:17
剣聖やるなら盗賊でやった方が早くて強いし…

759名無しさん:2009/01/06(火) 17:01:00
ステ1以下になってもカウントされてるんだな
証引継ぎの上級職でマイナス分少なくて済むと思ったら甘かった

760名無しさん:2009/01/06(火) 17:41:53
騎士がなんのために存在してるのかが分からないゲーム
盗賊で即殺したほうがいいしな

761名無しさん:2009/01/06(火) 18:08:52
騎士の利点は終盤イベントで手に入る剣が高性能なのと、
フランがあたしの主君とか呼んでくれる所だな。
しかし、専用イベントはアルソンばかり目立って影が薄いから困る。

762名無しさん:2009/01/06(火) 18:09:42
シフトメニュー……だと……
こんなものあったのかよ気づかなかったわwwwww
センキュウ二週目行ってくる……

763名無しさん:2009/01/06(火) 18:14:18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231215649/

こっちへ移動しよう。書けない人もいるみたいだし。
ここのスレは避難所として利用してちょ。

764名無しさん:2009/01/06(火) 18:22:33
立てた本人乙とでも言おうか

765名無しさん:2009/01/06(火) 18:42:54
そもそもなんでこの板に立ったんだ
最近は面白フリソスレ見てないからわからん

766名無しさん:2009/01/06(火) 18:45:44
まぁ人の多い方に自然に移るだろ。

767名無しさん:2009/01/06(火) 19:17:28
移動はこのスレ使いきってからでもいいと思うけどね。
まー、流れに任せるわ。
テレ子可愛いよテレ子。

768名無しさん:2009/01/06(火) 21:28:55
ギャラリー見てたら
あの婆さんも色っぽい巫女服なのか?
とか思っちまったじゃないか

769名無しさん:2009/01/06(火) 22:11:25
4周終了おいしかったです^q^
なんか開いてみたら作りかけのダンジョンみたいなのあるね。
wktk

770名無しさん:2009/01/06(火) 23:19:15
魔甲冑とか取ったやついるんだろうか
約0.15%のような気がするんだが

771名無しさん:2009/01/06(火) 23:26:21
なんぞそれ。収集癖ある俺を殺す気か

772名無しさん:2009/01/06(火) 23:29:08
>>770
そこまで低かったっけ?
墓所釣りでイド狩りすれば1%くらいで手に入るような気が

773名無しさん:2009/01/06(火) 23:39:38
墓所でアイテムを拾うと50%でレア度5、更に10%で装備品、更に候補が34個ある

774名無しさん:2009/01/06(火) 23:57:09
そういう情報はどっから得てるの?
内部覗いたらわかるんかな

775名無しさん:2009/01/07(水) 00:05:28
ツクールもってりゃ誰でもみれる

776名無しさん:2009/01/07(水) 00:06:18
体験版でもいいよ

777名無しさん:2009/01/07(水) 00:14:37
あそうか、ツクールゲーだもんな…

778名無しさん:2009/01/07(水) 00:32:48
闘技場での連戦ドロップ表(半分もわかってないけど)

鞭男    鉄鎖

忍者    真銀の短剣

甲冑男   鏡の楯

二刀流の人 ビキニアーマー 防30 斬突耐性

ラスト   思い出の品


あと誰か忘れたが一角獣の突剣

需要なさそうだなぁこれ

779名無しさん:2009/01/07(水) 00:39:03
裸 べとべと

780名無しさん:2009/01/07(水) 00:46:46
その二つだけ並べられると興奮しちゃうからやめろ

781名無しさん:2009/01/07(水) 00:50:18
そういや最後に手に入るMP半減のアレ、仲間も装備できたのはバグだったんだな
いつの間にか、装備できなくなったが

782名無しさん:2009/01/07(水) 00:54:32
>>778
ビキニアーマー狩りに行ってきます

783778:2009/01/07(水) 00:58:49
ちなみにビキニアーマーの説明

ファンタジーのお約束。不条理な防御力。 防30速4 耐斬突

784名無しさん:2009/01/07(水) 01:00:49
音楽とか戦闘が独自でさらにそれがおもしろかったら
完全に神フリゲだったんだけどな・・・
まぁ十分にフリゲの中じゃトップクラスにおもろいけど

785名無しさん:2009/01/07(水) 01:03:12
なんというビキニ愛。

786名無しさん:2009/01/07(水) 01:06:30
不条理にもほどがあるわw

787名無しさん:2009/01/07(水) 01:08:21
最初のverだと魔将の外衣にMP半減ついてて便利だったんだけどな
MP半減は主人公特権なのか

788名無しさん:2009/01/07(水) 01:13:23
気が付いたら男女問わずモテモテなのも主人公特権

789名無しさん:2009/01/07(水) 01:15:32
いろんなタイプの白い方々にモテモテですもんね

790名無しさん:2009/01/07(水) 01:17:04
悪霊や女神にもモテモテ。

791名無しさん:2009/01/07(水) 01:19:39
誰にも嫌われる主人公 というのもたまには見てみたい
陵辱系エロゲは除く

792名無しさん:2009/01/07(水) 01:25:21
神官編でメロダークさんから手紙来たんだが
一人で来いって言われても無視して仲間連れてくと
なかなか熱い展開になるな
しーぽんですらカッコよく見えるとかもうね
あと皆、メロダークさんに犬犬言いすぎでワラタ

793名無しさん:2009/01/07(水) 01:26:44
悪霊や女神にもモテモテ
(ただしフラグが立つと死ぬ)

794名無しさん:2009/01/07(水) 01:30:33
巫女(現実ではミイラというか風化してるけど)
子供にもモテモテ。

795名無しさん:2009/01/07(水) 01:37:33
子供はトラウマ級のモテ方だったな……

796名無しさん:2009/01/07(水) 01:42:10
見ているよ

797名無しさん:2009/01/07(水) 01:42:36
>>792
あそこはテレージャに言い負かされたメロダークさんが
すごく悔しそうだったわ

798名無しさん:2009/01/07(水) 05:03:19
夜の剣装備したラバン先生鬼の様な強さ、
短剣の必殺技も教えてくれるし最高だなラバン先生

799名無しさん:2009/01/07(水) 07:29:48
でも短剣の技は、実際使うより
急所狙いして2刀で通常攻撃のほうがダメージ出るんだよねw

800名無しさん:2009/01/07(水) 07:41:13
相手が小人の戦車とかなら、防御無視の方が良かったりもするけど、
まあ普通に叩いたほうが強いよな

801名無しさん:2009/01/07(水) 08:47:27
結局できそこないってなんだったの?

802名無しさん:2009/01/07(水) 09:37:22
>>801
宮殿で大量出現するところの書物を解読すると、ほぼ正体書いてなかったっけ?

803名無しさん:2009/01/07(水) 09:48:01
皇帝の血をひく水子

804名無しさん:2009/01/07(水) 09:57:44
主人公盗賊なんだが、聖木とか森の伐採できねー
メロダークさんが何もしてくれないから主人公が切るんだが、
「うまくいかなかった」になっちゃう
1週目は怪力女がバリバリ切ってくれたのに

なんで?

805名無しさん:2009/01/07(水) 09:59:37
自分で答え言ってね?

806名無しさん:2009/01/07(水) 11:02:26
いや、メロさんも腕力持ってるのにどうして?って事でしょ
斧類持ってないんじゃね

807名無しさん:2009/01/07(水) 11:27:47
主人公にもメロダークにも斧装備させたりしてみたよ
怪力女は剣で切ってたはずだし
好感度と同様、メロダークが空気になるバグかな?

808名無しさん:2009/01/07(水) 12:16:34
聖木って最上階のイベント終わった後じゃないと採取できないと思ってた

809名無しさん:2009/01/07(水) 12:38:17
むしろ、もう三週してるけど一回もあそこで伐採したことない

810名無しさん:2009/01/07(水) 13:14:22
なんか上のボス倒して呪石を手に入れないと聖なる力で刃が通らない感じだったと思う

811名無しさん:2009/01/07(水) 13:17:42
森の伐採ポイントでも伐採できねーとか書いてるし
多分伐採する前に採取とか釣りでアイテム枯渇させてるんだろ

812名無しさん:2009/01/07(水) 13:59:01
騎士生まれでやってたが、聖剣はもらったが、流星剣イベントどこで起こすのかわからないまま終わってしまった…
廃都物語の5巻もみつからないしorz

813名無しさん:2009/01/07(水) 14:08:01
流星剣はシナリオ終盤にラバンと会話
廃都物語5は古代都市で夜種王に会った後、大廃墟でイカを倒す

814名無しさん:2009/01/07(水) 14:10:30
流星剣覚えても、ぶっちゃけ八連剣陣のほうが(ry

815名無しさん:2009/01/07(水) 15:20:36
現在メモ8まで持ってるんだが、まだ続きあるのか?
夜の剣とか全然でてこないんだけど

816名無しさん:2009/01/07(水) 15:25:15
塔の王国年代記に書いてる

817名無しさん:2009/01/07(水) 15:34:31
かまぼこの板釣れたwwwww


がっかりです

818名無しさん:2009/01/07(水) 15:45:02
>>815
続きはあるにはあるけど、メモ9は賢者限定でメモ10は神官限定

819名無しさん:2009/01/07(水) 17:36:41
>>817
上から何度も落ちてくる釣り針に困ってたんだろうなw

820名無しさん:2009/01/07(水) 18:13:04
>>819
神殿の孤児編だとかなり笑える光景だよな

821名無しさん:2009/01/07(水) 19:54:52
色々仲間組み合わせて会話見てたんだが、
テレージャとキレハって妙に仲良いのな。馬が合うんだろうか…

822名無しさん:2009/01/07(水) 19:55:55
なんだかんだでテレ子が一番可愛い
ユリアも捨てがたいけどテレ子は俺の嫁

823名無しさん:2009/01/07(水) 20:14:42
>>821
可哀想だが、阻止させてもらおう。テレ子は俺の嫁だ。

さて、ようやく4周クリアしたが、これからどうすっかな…。
とりあえず、会話見るためにもう一周しとくか。

824名無しさん:2009/01/07(水) 20:15:34
たぶん2人とも常識人だから

そして、本来その位置にいるはずのキャラは…

825名無しさん:2009/01/07(水) 20:23:42
キレハは割とツッコミ役だよね
ネルは微妙な相槌を打つ
テレージャはマジレスする

826名無しさん:2009/01/07(水) 21:08:40
すまん、小人の塔制覇に故郷帰還、古代都市で寝台に寝ろまで行って多分これでフラグ立って
次は4つの秘石使って鍵開けだと思ったんだが4っつめの秘石が見つからない
まだやらなきゃいけないイベントがあるのか?
ちなみに竜の目のところに!マークは付いていません。どなたかヒントください、お願いします

827名無しさん:2009/01/07(水) 21:09:44
暗くて見落としてんじゃないかな

828名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:00
ヒントくださいも何も説明書にまんま答え載ってると思うが

829名無しさん:2009/01/07(水) 21:19:14
すいません書き忘れ、灯りはつけてある上、バージョンは1.03です、はい

830名無しさん:2009/01/07(水) 21:26:19
巨人や小人の秘石回収してないとかないよな?
!ついてなくても調べれば見つかるんじゃね?

831名無しさん:2009/01/07(水) 21:35:18
いえ、秘石は三つ持ってるんですが
え〜と、仕方ないので町に帰ってみるとどこかの魁偉な風貌の神官さんとやらが来たイベントが
始まってたんだけど、もしかしてこれのせい?だったらすいませんです、はい

832名無しさん:2009/01/07(水) 21:46:42
って言うか勘違いしてる事判明orz4つめの秘石って巨人の塔とやらにあるのか
連投ホントに失礼

833名無しさん:2009/01/07(水) 22:06:09
前もこんな事があった気が

834名無しさん:2009/01/07(水) 22:07:14
アルソンと一緒に頑張ってパーシャ倒したのに屠竜刀くれなかった…

835名無しさん:2009/01/07(水) 22:19:13
竜鋼掘ってつくればいいじゃない

836名無しさん:2009/01/07(水) 22:25:24
いくらでも掘れるもんな
正直バランスブレーカー

837名無しさん:2009/01/07(水) 23:03:11
勇士=王様で呪いで死んだ勇士なんていないんだな
というか最終決戦手前で孫娘?にみかんやおかし食べさせるラバンがどう見てもおじいちゃんでこまる

838名無しさん:2009/01/08(木) 00:05:41
勇士「あっれー、魔王怖いの?w怖いの?www」
姫様「侮辱する気か貴様。魔王なぞ我が剣の錆にしてくれるわ」

こうしてお姫様と勇士は魔王退治に旅立ちました

町民「何あの凛々しい方!え、シバ国の王族?王子様!?きゃー」
勇士「ぷwwwww」
姫様「・・・」

きっとこんな感じ。パーシャ的に

839名無しさん:2009/01/08(木) 00:11:34
>>835
掘れたのか
敵が落とした分しか持ってねーや

840名無しさん:2009/01/08(木) 00:18:30
ツルハシ神ありゃ竜王様からいただける
ロープ神は何も無いのかな。選択式だしなー

841名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:07
そういえばランタン神とかいないのかな

842名無しさん:2009/01/08(木) 00:36:43
ランタンにはスキルや玻璃瓶があるし

843名無しさん:2009/01/08(木) 00:39:07
瓶は気が付きにくいな。ちくわ以上にわからんかったぜ

844名無しさん:2009/01/08(木) 00:48:55
主人公毎の違いってどれ位あるんだろうな
盗賊主人公でのあのラスボス手前のボスは多分盗賊限定だと思うが
他にも限定ボスとかイベントとかあるのかな

845名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:34
オリジナルマップが一つあるぐらいには違う

846名無しさん:2009/01/08(木) 01:20:24
>>844
主に>>445じゃないか?後は仲間との接し方が微妙に違う>>727とか

847名無しさん:2009/01/08(木) 07:23:05
ネタバレになるからアレだけど、各編のボスは
騎士、神官:あの人
賢者:事前にボコってたらアイツ、それ以外あの人
盗賊:奪還してたら盗賊限定の人、それ以外あの人

848名無しさん:2009/01/08(木) 07:33:34
三週目盗賊やって、次に騎士編をやったら、初っ端仲間になったチュナの
職業が三週目のラストのままで豪快にネタバレしてて笑った

849名無しさん:2009/01/08(木) 07:41:36
カートリッジで中古物なら大惨事だったなw
おれも見てこようっと

850名無しさん:2009/01/08(木) 07:45:35
そういえば、序盤誰への好感度も無い時に占いババアのところへ行ったら
チュナを気になってるって言われるけど
ラストまでチュナで行けたらどうなるんかな
一人旅だといけるかもしれんけど、ネルに料理作ってもらってるし
話しかけるだけで好感度上がっちゃうならかなりきついなー

851名無しさん:2009/01/08(木) 10:06:28
レベル22、墓まで来てもはや認めざるを得ない…

メロダーク使えねええええええええええええええええ

852名無しさん:2009/01/08(木) 10:30:05
金色の雷剣でイカ瞬殺した時が一番輝いてた
あとは雪山と温泉係り

853名無しさん:2009/01/08(木) 11:30:05
>>850
初期好感度は相当高く設定されてるみたいだよな。
2、3回仲間と冒険に出ても「チュナが気になっているようだ」って言われるし。

854名無しさん:2009/01/08(木) 11:50:18
あと結晶化した後に一日一回お見舞いに行けば上がるよ

855名無しさん:2009/01/08(木) 12:11:26
メロさんは倍力とハァルが全て

856名無しさん:2009/01/08(木) 13:09:24
苦労してメロダーク使ったのに・・・
ラブシーンの一つもない(#^ω^)

さて、次は神官(女)でやるんだが、カップリングは王子さまと、竜の子とどっちがいいと思う?

857名無しさん:2009/01/08(木) 13:15:34
エンダは女の子だよ
ダーンドルとか踊りの衣装とか

まあ、かわいいもの属性があるなら全然問題ない、むしろおkだが


夢を打ち砕いてしまったらごめん

858名無しさん:2009/01/08(木) 13:18:55
あれを男と勘違いする奴はおらんだろw
メロダークはいまいちだなぁ。盗賊編で連れて行ったとき、結局テレージャや主人公の口に
野菜サンドとか詰め込む役になってしまっていた

859名無しさん:2009/01/08(木) 13:24:04
いや、さすがにあのちびっ子は男でも女でもストーリーには関係ないと思ったんだが
ひょっとして男主人公だといい事ある?ある?

860名無しさん:2009/01/08(木) 13:29:28
ぶっちゃけ女主人公のほうが想像膨らむ

861名無しさん:2009/01/08(木) 15:36:01
異性だと好感度に少しボーナスがつく

エンダだと男主人公なら

862名無しさん:2009/01/08(木) 15:36:19
あれ…?
死者の書取ったのに、しーぽんが来ない。

来るか来ないかは確率依存なのかね?

863名無しさん:2009/01/08(木) 15:37:42
テレージャはなんで頭にメロンパンくっつけてるの?

864名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:20
チョココロネ付けてるよりは普通じゃないか。

865名無しさん:2009/01/08(木) 16:20:12
メロダークはドワーフ並の素早さとフラン並の料理の腕を持つ万能キャラ
 
>>856
神官編ならメロダークの好感度が高いと会話が追加されるぜ

866名無しさん:2009/01/08(木) 16:47:03
しーぽん?あんなのシーマンで十分だ
うぜえええええ

867名無しさん:2009/01/08(木) 17:13:03
>>865
それって使えないってことじゃあ……w

868名無しさん:2009/01/08(木) 17:16:12
要するに神官戦士だからな
ファイター技能とプリースト技能取ったら
ほかにしわ寄せが来てる感じ

869名無しさん:2009/01/08(木) 17:19:56
個人的にはテレージャの何気にタフな回復役
万能タイプでそれなりに役立つネル
でずっといける。自分は盗賊タイプで

870名無しさん:2009/01/08(木) 17:43:45
10週目だけど毎回フラン使ってるぜ

871名無しさん:2009/01/08(木) 17:44:15
盗賊主人公なら、やっぱエンダ、テレージャが鉄板じゃないか。
探索技能のバランスいいし、戦闘でも全局面対応だし。

872名無しさん:2009/01/08(木) 17:59:18
>>850
昨日試しに盗賊編でやってみたけど普通にチュナENDだったよ

873名無しさん:2009/01/08(木) 18:20:14
ところで1週目クリアしたら何が引き継がれるん?

874名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:31
攻略手順

875名無しさん:2009/01/08(木) 18:26:16
一週目ではあんなに苦労したボスも二週目では一週目の経験を生かして瞬殺できました(キリッ

876名無しさん:2009/01/08(木) 18:37:50
ネルの最大の魅力は「助力」
主人公にも助力を覚えさせて秘石装備させれば
雑魚戦で魔法使い放題できる。
ダウジングで魔道書や素材集めもおいしい。

と思ったんだが、日数経過のデメリットがないに等しいんだよな。

877名無しさん:2009/01/08(木) 18:39:10
フラン「アルソンさんパラメータ低いですね」
アルソン「君みたいにドーピング周回プレイさせてもられないからね・・・・」

878名無しさん:2009/01/08(木) 18:44:02
アルソンはやれば出来る子

879名無しさん:2009/01/08(木) 18:50:52
薔薇の剣は強いぞ。カジキマグロでしか使ったことないけど。

880名無しさん:2009/01/08(木) 19:27:38
騎士で二週目やってるけどメロさんそこそこ使えるよ!
どうしても足が遅いのがきついけど、回復できるし しぶといし
風切り刃で補えば速効殲滅(雑魚戦)できるし 生存古代と万能だよ!


じーちゃんでほぼ代用できるなんて思っていても言わないよ!

881名無しさん:2009/01/08(木) 19:36:10
お空の上のゼスさんはマトモな事を言ってたんだね
まーた電波発してるよこの生き物!とか思ってたよ・・・

882名無しさん:2009/01/08(木) 19:55:37
ほらメロさんにはあれがあるじゃない倍力とか…

883名無しさん:2009/01/08(木) 20:50:29
メロダークは恋愛話がなくても
きっと愛のこもった手料理が

884名無しさん:2009/01/08(木) 20:51:36
料理屋開きたい言ってるけど暗黒料理屋なんだろうか

885名無しさん:2009/01/08(木) 21:00:06
フランと一緒に暗黒小料理屋さん!

886名無しさん:2009/01/08(木) 21:06:51
「薔薇のごとく散れッ!!」
騎士編のイベント戦ラストで、メンバーに即死耐性つけてなくて
アルソンだけ生き残って薔薇でトドメ刺した時は感慨だった

887名無しさん:2009/01/08(木) 21:08:12
ちょっと待って

重装備できるのって

メロダーク 
ネル
アルなんとか

だけだよな?
メロダークさん使わないってことは、普段ネル連れて探索してるの?
それとも、重装備そのものを使わないの?

888名無しさん:2009/01/08(木) 21:09:01
みんながんばれとかガンガンいこうぜとか凄い重宝したんだが

889名無しさん:2009/01/08(木) 21:14:59
アル損をPTに入れたら負けかなと思ってる

890名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:35
>>856
ラブシーンなあ…。男の場合、
・半年ぶりに遺跡から出て来るとフランが抱きついてくる。
・神官編で窮地に陥ったテレージャの手を引いて助けるイベントがある(もう大丈夫だから手を離して的なベタな展開つき)
・神官編で忘却界から戻ってくるとテレージャが人口呼吸してくれている。
・エンダが各イベントでちょくちょく抱き着いてくる。

身体的な接触があるのはこんなもんかな。
その他ニヤニヤできるシーンは数多あるけど。基本、エンディングは見方を変えると全部恋愛エンドと取れるキガス。

891名無しさん:2009/01/08(木) 21:33:04
大事なのは混浴なのかどうなのかということだ

892名無しさん:2009/01/08(木) 21:38:47
エンダは普通にショタキャラだと思ってたわ
おっぱいおっぱいから

893名無しさん:2009/01/08(木) 21:40:18
温泉は混浴とか言うレベルじゃない気がする

隠れる場所もない大穴にすっぽんぽん

894名無しさん:2009/01/08(木) 21:47:38
まあ異性キャラと入浴すると反応が変わるとかそういう細かいことはされてないけどな。
竜の子にお前も泳げといわれる程度か。異性でなくとも言われるが。

ということは子供なら泳げるような大きさなのか。それなりにデカいな。

895名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:48
ネルも泳げるお風呂とか言ってる

896名無しさん:2009/01/08(木) 21:51:30
>>894
なんのために、夜種王からビキニパンツとビキニアーマーをもらったと思ってるんだ。
混浴と聞いて女性陣はすかさず着用ですよ。

897名無しさん:2009/01/08(木) 21:52:52
あれは混浴だよ
男主人公でも、テレ子が「見たまえこの玉の肌」とか言うぞ
そして脇ではメロダークさんが仁王立ち

898名無しさん:2009/01/08(木) 21:58:21
メロダークさんだけ全裸って事は何かしら着てるんだよな

899名無しさん:2009/01/08(木) 22:01:36
他はお風呂の中
泳いでるとか、のぼせてるとか、はふぅとか、足出してるとか、二の腕出して玉の肌とか

しかしアルソン

900名無しさん:2009/01/08(木) 22:09:44
しーぽんかわいいよしーぽん

901名無しさん:2009/01/08(木) 22:27:31
バランさんもっと活躍してほしい

902名無しさん:2009/01/08(木) 22:28:40
ラバンだった。うん、つまりは男性陣はどうでも(ry

903名無しさん:2009/01/08(木) 22:31:45
割と不遇な男性陣の中じゃラバンさんは頭4つ分くらい抜き出てるよ

904名無しさん:2009/01/08(木) 22:33:17
真魔剛竜剣を装備してギガブレイクを連発できるバランスブレイカーですね、わかります

905とりっち:2009/01/08(木) 22:41:16
>>887
騎士主人公でやった時は、
自分もその三人以外は考えられなかった

アルソンの堅牢の構えとメロダークの盾の呪文さえ掛かれば、
通常攻撃だいたい無効化出来るし
盾戦士騎士君主と取ってれば時間さえ掛ければ主人公一人で倒せるし
回復方法が傷薬頼りだから、一度の戦闘で多くダメージを受けるのは致命的
というか、他のメンバーだとMP殆ど使いきらないと敵を倒せないし
そもそも生き延びるのが難しい

硬くて生存術もしくは古代語持ってるのはメロダーク一人だけだから
最後まで外さない
倍力やハアルの加護は便利だし、光の守護は相性が良い
強い杖が手に入れば回復も出来る

ハアルの加護が掛かってればネルのいのち大事には
主人公を除けば最強の回復技能だし

906名無しさん:2009/01/08(木) 22:45:57
犬扱いされるけど、ハァルの加護からして
重要な神官の1人という立場なんだと思う
だから、テレージャの言うことを正論だと思っても
全体行動に逆らうわけにもいかないと

907名無しさん:2009/01/08(木) 22:48:51
ラスト付近のメロさんの称号はかっこいいな

908とりっち:2009/01/08(木) 22:50:24
引き継げるのは称号二つ熟練一つが限界らしい
探索スキル全持ちプレイとか狙ってSP一度も使わなかったのに
盗賊だとSP133がMAXかな

909名無しさん:2009/01/08(木) 23:05:00
とりっちもやってるのかよw

910名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:15
知らんコテだな

911名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:29
小箱からいくらでもSP稼げるだろ

912名無しさん:2009/01/08(木) 23:15:19
キャラへの愛さえあれば、どんなメンバー構成でもクリアできると思うんだ。
俺は戦闘バランスや探索スキルすら度外視して、神官主人公・テレ子・フランをメインPTに据えている。

913名無しさん:2009/01/08(木) 23:21:21
キャラへの愛すらなくても、きちんと戦略を立てたら
大体どうにでもなるからなぁ
それでいて、全く対策しなかったら結構辛いって言うのが
このゲームのいいところ

914名無しさん:2009/01/09(金) 02:08:03
やはり綺麗にまとまってるって意味では、トゥルーエンドが1番だと6周目にしてしみじみ思う。
グッドはグッドで楽しくて好きなんだが…

915名無しさん:2009/01/09(金) 02:44:56
自分もトゥルー派だ。あのラストはなんかこう、ぐっとくるものがある。

916名無しさん:2009/01/09(金) 07:07:47
副葬品を一個取るよりも、さっさとクリアした方が早いってのは、
ある意味バランス取れてるな

917名無しさん:2009/01/09(金) 07:29:35
というか最初の2〜3周はトゥルーエンドに気づかなかった
そのせいでクリアのイメージがコナンザグレート

918名無しさん:2009/01/09(金) 10:03:21
盗賊編一人プレイチュナトゥルーエンドは至高

919名無しさん:2009/01/09(金) 12:16:50
なんか変な弱体かかった→イーテリオのかけらか!
で無双始まるからトゥルー条件満たさずに終わるっての

ええ、4周目にして初めて見ました。3周目までのデータなんて残ってません

920名無しさん:2009/01/09(金) 13:37:08
メンバー構成にもよるが、一週目だとそれなりにシビアだけどな>グッドエンド
2週目以降は逆に狙っていかないとトゥルーにたどりつけん。

921名無しさん:2009/01/09(金) 17:46:02
>>918
なんだその魅力的なエンド
ちょっと盗賊一人で逝ってくる

922名無しさん:2009/01/10(土) 10:30:04
ようやく飽きてきた…

923名無しさん:2009/01/10(土) 11:07:36
6周して夜の剣も玻璃瓶もレイライン上の宝も見つけてやりつくした感はある
アルなんとかは使ったことないけどな!

924名無しさん:2009/01/10(土) 11:53:10
アルソンエンドつまらんかった…
組み合わせも大事だな、神官はメロダークと組み合わせりゃよかった

ってか、トゥルーとグッドと名前の付け方逆じゃね?

>>923
なんだそれは
なんかヒントクレクレ

925名無しさん:2009/01/10(土) 14:14:05
トゥルー見た事無いけど真実がいつもいい事とは限らないんじゃね

926名無しさん:2009/01/10(土) 14:24:12
トゥルーが多少賛否分かれるかもしれないが一番綺麗な終わり方
グッドはとにかくハッピーエンドって印象だから逆だとは思わなかったな

927名無しさん:2009/01/10(土) 14:38:24
>>924
夜の剣は>>816
玻璃瓶は大木のてっぺんにどうにかして行く
宝は環状列石とホルムの町を結んだ線上

928とりっち:2009/01/10(土) 16:06:41
質問です
宮殿の上の方の小さい部屋
遺跡の右の方の大きい部屋がたくさん有る所
あそこって何すればイベント起きるのでしょうか
盗賊編の最後のゲストキャラ、凄い肩書きになってますが
その肩書きの説明は何処かに有りますか

それと墓所の始祖帝が石落としたのを発見しました
空中都市のボスも何か落としそうな感じですね

929名無しさん:2009/01/10(土) 16:15:41
>宮殿の上の方の小さい部屋
これはマップをよく見ると・・・何で部屋が小さいのか考えてみればいいよ。
わかったところでアレ使えばいい。

930名無しさん:2009/01/10(土) 16:15:58
宮殿の小部屋は壁を掘れ
遺跡の大部屋は特になさそう
領主の話とタイタスの話をちゃんと読め
前に1回だけ賢者編でミルドラの石だったか落としたのを見たな

931名無しさん:2009/01/10(土) 17:03:38
>>927
夜の剣、年代記見てもわかんないんだよなー。
岩屋ってなんだ???
もいっかい読んでみる。

932とりっち:2009/01/10(土) 17:05:46
ありがとうございます
ずっと分からなかった謎が
ようやく解けそうです

933名無しさん:2009/01/10(土) 17:09:44
>>931
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231215649/25-31

934名無しさん:2009/01/10(土) 17:13:38
前に伐採の話が出てたけど、
男剣士主人公でネル連れて行っても、先に主人公が切っちゃうのでうまくいかない
主人公殺しておけばネルが切るだろうか?

wikiには斧必要って書いてあったけど、別に斧じゃなくても切れるときは切れるし、
確立も変わらない感じ
料理と同じで成功確率が登場人物ごとに違うんじゃね?

935932:2009/01/10(土) 17:18:12
>>933
スマン、レス見る前によーーーく読んだら位置がわかった。
THX

936名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:31
ああごめん俺932じゃなくて931

937名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:06
>>934
伐採は誰がやっても成功率は同じ
斧が必要ってのは装備か道具に斧があればいい
ネルの初期装備が手斧だから財政難で売ってなければほぼ確実に斧もってるはず

938名無しさん:2009/01/10(土) 18:23:11
ume

939名無しさん:2009/01/10(土) 19:18:08
廃都物語5の為にイカを探してるんだが、異形しか出てこない
作者に会う他に条件あったりする?

940名無しさん:2009/01/10(土) 19:50:03
>>939
作者に会ったんなら作者宅跡地にいるイドに勝てば手に入るはず

941名無しさん:2009/01/10(土) 19:56:39
みんな魔法使いなのか?俺は騎士の子にしたが・・・
強すぎうめぇwwwwwwwww

942名無しさん:2009/01/10(土) 20:01:47
>>940
ありがとう。見つけられたわ

943名無しさん:2009/01/10(土) 20:31:21
>>941
今神官(称号から魔法使い)やってるけど強すぎうめぇwwだww
MP半減アクセ装備できるし普通に強いと思うよ、やっぱ。

944名無しさん:2009/01/10(土) 21:37:16
トゥルーエンドはよくわからん
仲間ともども未来に飛ばされたけどそんなに未来じゃなかったってこと?

945名無しさん:2009/01/10(土) 21:51:34
1週目適当にやったらトゥルーだった
どうすればグッドになるの?

946名無しさん:2009/01/10(土) 21:53:33
2週目のおまけを見るんだ

947名無しさん:2009/01/10(土) 22:25:12
えぇ?作者に会えるの?
わかんねーよ

948497:2009/01/10(土) 22:29:43
ああ、作者って本の作者か。ゲームの作者かと思った。
入手できた。

949名無しさん:2009/01/11(日) 00:01:21
本の作者に会うと、墓の11世の言葉を素直に受け取れなくなる
つかあの作者何気に重要人物なんだよね

950名無しさん:2009/01/11(日) 00:12:48
>>944
思いっきり時間進みまくってたじゃないか
時代が変わっても奴の言ってたような殺伐とした世界にはなっていませんでした
町は滅んで場所変わっちゃってたけど人々の営みは変わっていませんよってこと

正直グッドあるんだからトゥルーは仲間も置いてけぼりで良かったと思う

951名無しさん:2009/01/11(日) 01:51:02
4周目突入〜。
ホントよく作り込まれてるわ。
主人公の職業でストーリー微妙に変わる部分が絶妙。

952名無しさん:2009/01/11(日) 02:06:01
二周目を騎士生まれでプレイしたけど、時渡りの剣強すぎで笑った。
アルなんとかさんを何とかして使おうと思ったが、突撃命令係になってた。

953名無しさん:2009/01/11(日) 02:08:56
メロダークとかも使えなさすぎてアイテム役になったりするからな

954名無しさん:2009/01/11(日) 02:09:41
星幽界の木星に居る光る巨人ってもしかしてハァル?

955名無しさん:2009/01/11(日) 07:45:12
おまいら騎士の子は一人でドラゴン退治ができる猛者だぞwwwwwwwwwwwwwww

956名無しさん:2009/01/11(日) 09:33:50
パリス    ⇔盗賊(女)
ネル     ⇔なんでも(男)
ラバン    ⇔?
キレハ     ⇔?
シーフォン ⇔?
テレージャ ⇔?
アルソン  ⇔?
エンダ    ⇔?
フラン     ⇔騎士(男)
メロダーク ⇔神官(女)

ベストカップリング考えてるんだが、誰か埋めて><

957名無しさん:2009/01/11(日) 10:01:37
武器のE・Jって何か元ネタあるの?しゃべらないとか蜘蛛嫌いとか。

958名無しさん:2009/01/11(日) 10:01:53
シーフォン ⇔ 賢者(男)

959名無しさん:2009/01/11(日) 10:08:37
>>957
グレイルクエストでググれ
ちなみにゲームオーバー画面にある14という数字も同じ元ネタだ

960名無しさん:2009/01/11(日) 10:26:13
ベストカップリングよりもキャラ人気の方が重要


毎回、同じメンバーを組むプレイヤーがいると思うので

961名無しさん:2009/01/11(日) 11:07:39
古代都市クリアした後下の階層にいこうとすると一度町に戻って休もうってでるんだけど
その後どうしたらいいんだろう。
何回寝ても同じメッセージで進めん

962名無しさん:2009/01/11(日) 12:03:47
言われたとおり町に戻って寝ればいいだけだろ

963名無しさん:2009/01/11(日) 12:05:14
寝るって、古代都市で寝てたりしないか?
チェックポイントがもらえる部分や新たな場所に進める部分は
一度街に戻って(賢者の家とか領主の館とか)1日経過させないと進めないよ
イベントのフラグになってることもあるし

964名無しさん:2009/01/11(日) 15:40:27
魔将ナムリスにダメージ通らないので町の外に出たら
レベル6で東と西の獣倒すのはえらくきつかったな
順路間違ったなとメンバー変えたら簡単にナムリス倒せてしまって
外の橋を金で通ってしまったしちょっと失敗した

965名無しさん:2009/01/11(日) 19:22:37
剣の戦鬼のグラフィック、ちょっと怖すぎるよね

966名無しさん:2009/01/11(日) 20:10:55
あの顔、クルクル回りそうだ

967名無しさん:2009/01/11(日) 21:36:02
神官で1週目クリアして過去ログ見直したけど人魚とか占いババアってなんのことだ?
妖精の森なら女の子連れちゃったけど・・・。

968名無しさん:2009/01/11(日) 21:48:27
人魚は仙女のところで同じく連れるよ
魔女は2周目以降の、好感度教えてくれる人

969名無しさん:2009/01/11(日) 21:51:28
さんくす、釣りあんましなかったからそこら辺のネタが全然わからなくてw

970名無しさん:2009/01/11(日) 22:04:35
>>963
てかさ、次の階層に行けるフラグって町戻った時点で立たない?
少なくても龍の塔はそうだった。
最初のイベント以外寝ずに進めば2日で全クリ可能じゃないだろうか。
まだ最後まで行ってないからわかんないけど。

971名無しさん:2009/01/11(日) 22:08:43
竜の塔はエンダがいたら入れないだけ
他は大体、一度街に戻って休んでから来ようとか出る

972名無しさん:2009/01/11(日) 22:11:35
墓所玄室開けたとこまできたけど今だしーぽんに会えません

973名無しさん:2009/01/11(日) 22:13:32
尿瓶ならもう少し進めたらいるよ

974名無しさん:2009/01/11(日) 22:52:14
竜王石が手に入らん
ひょっとしてエンダがメンバーにいちゃいけなかった?
他の4つの石は手に入ったのに

975名無しさん:2009/01/11(日) 22:57:22
竜は5匹です

976とりっち:2009/01/11(日) 23:00:44
寝なくてはならないのは
入り口
宮殿
古代都市で二日
秘石3つ目
墓所に入る前
6日は最低かかる
個別イベント見るなら7日

最初のバージョンだと
悪夢イベントが終わってないと
宮殿超えれなかったから更に数日必要

ちなみに、前のバージョンだと月長石を仲間も装備出来た

977名無しさん:2009/01/11(日) 23:03:21
妖精王倒そうとした時とか、「これ以上進む前に」と停められた気がする

978名無しさん:2009/01/11(日) 23:11:23
>>975
(#^ω^)・・・・・・。
忘れておったわ ぐはははは

979名無しさん:2009/01/11(日) 23:21:39
あれ、寝なきゃいけなかったっけ?たしか、一度街にもどった後ダンジョンに入ると
進行可能になってた気もするが。試してみたかったけど、夢イベントのフラグが気に
なったんでそれ以上は進まなかったが

980とりっち:2009/01/11(日) 23:25:34
帰るだけで平気なのは、遊牧民護衛、竜の子護衛、過去からの帰還
それ以外は帰りさえしなくて良い

今はどうか分からないけど、最初のバージョンだと、
宮殿クリアした後と古代都市行く前の間に森をクリアすると
そこでも一日取られる

入浴と木以外の回復施設は日数を取られるので注意。

981名無しさん:2009/01/11(日) 23:33:49
なるほど、すまん、ちゃんと読んでなかったようだ

982とりっち:2009/01/11(日) 23:35:02
>妖精王倒そうとした時に
自分もそうだった
倒す時1日。倒した後1日取られた。

一周目の時、悪夢イベントで足止め喰らったから、
2週目は悪夢イベント終えるタイミングで古代に行こうとか思ってたら
思いっきり足止め喰らった。

それ以来、宮殿のボスは森のボスを倒す前には絶対倒さないようにしてる。

983名無しさん:2009/01/11(日) 23:39:35
次スレ
Ruina 廃都の物語
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231215649/

984名無しさん:2009/01/12(月) 00:15:59
グットエンドってどうやってみるの?
普通にやったらトゥルーになっちゃったんですけど

985名無しさん:2009/01/12(月) 00:17:13
トゥルーエンドってどうやってみるの?
普通にやったらグッドになっちゃったんですけど

986名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:57
ラスボスを倒すときにある程度時間をかける。


ちょっとこのゲームの歴史をまとめてみたりしようかな。

987名無しさん:2009/01/12(月) 00:26:33
このスレぐらい読めよ

988名無しさん:2009/01/12(月) 01:08:37
>>984
周回後のおまけ1読むといい

989名無しさん:2009/01/12(月) 08:27:13
コテは来るなよ

990名無しさん:2009/01/12(月) 08:55:26
上の方で剣士の評価が低いけど、自分的には一番好き
ストーリーも、スペック的にも(夜盗と剣聖の肩書)
4週目までとっておいてある意味正解だった

991名無しさん:2009/01/12(月) 09:36:04
Verアップで戦闘音楽変えられる様になったのか

992名無しさん:2009/01/12(月) 11:01:24
今日初めた。おもしれーとかは多分言うまでもないんで
とりあえずクリアーしたらまともに見に来ますわ。

ちなみに主人公は賢者見習い→妖術師、雑貨娘+盗賊系適当なんだが
主人公は女性にした方が装備面で良かったかもなあと思ってるところー。

993名無しさん:2009/01/12(月) 11:18:52
自作曲ならいいが、素材で選択式にするのは失礼。
「どれもイマイチなんで^^;」って言ってるように見える。

994名無しさん:2009/01/12(月) 11:21:27
Aランチ、Bランチ、Cランチの選択式で出してる食堂は
どれもイマイチだと思って出してるのか?w

995名無しさん:2009/01/12(月) 11:59:06
元に戻せばいいだけじゃね

996名無しさん:2009/01/12(月) 16:45:32
ume

997名無しさん:2009/01/12(月) 16:45:57
センスに自信がないんだろう。

998名無しさん:2009/01/12(月) 16:47:08


999名無しさん:2009/01/12(月) 16:47:24
次スレ
Ruina 廃都の物語
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231215649/

1000名無しさん:2009/01/12(月) 16:47:41
999

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■