■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【連携参加】召喚士の嘆願Part38【してもいい?】
1 名前: 管理人 投稿日: 2004/09/16(木) 21:51 [ RtyTETGU ]
■召喚士について語るスレです。
※次スレは>>950が申請して下さい。
※荒らし・煽りは真空の鎧をかけて放置ヨロシク。
■召喚士取得クエ・天候情報・その他基礎知識と過去スレは下記サイトにてどうぞ。
★site SMN:http://www.geocities.jp/ffxi_smn/
★Final Fantasy XI 召喚士:http://smn.vanana.com/
★若き召喚士の憂鬱:http://ramuh.plala.jp/smn/
★召喚連盟掲示板:http://jbbs.shitaraba.com/game/8402/
★WS連携スレ23連携目http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1092437044/
■前スレ
【なぜなら】召喚士の過去Part37【特別な存在だから】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094718039/
■eへの意見、要望、クレクレはこちらへ 召喚士よ!ヽ(`д´)ノ諦めるな!
https://secure.playonline.com/polapps/j/cs/form/html/op/request.o

     ,ハ. ,ハ
     /ノδノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (*゚ー゚)  < 1番、ポイズンネイルいきます♪
 シ⌒ヽ,ノ vv゙    \_______________
 ⌒ ゝ(,,η,,η

2 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:55 [ .mDjB0d2 ]
2げと?

3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:58 [ Fw5QwaSQ ]
じゃ3?

4 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:59 [ 3XR0Lmi6 ]
よん?

5 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:01 [ ZaQAzhlo ]
5

6 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:05 [ sq8hgQ72 ]
6

7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:05 [ sq8hgQ72 ]
7

8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:07 [ sq8hgQ72 ]
8

9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:08 [ sq8hgQ72 ]
9

10 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:09 [ v26fDIK2 ]
じうー!

11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:10 [ sq8hgQ72 ]
10

12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:11 [ sq8hgQ72 ]
>>10
っ!!!

13 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:12 [ 7eub6AfI ]
つながんねー

14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:12 [ v26fDIK2 ]
>>11

/grin

15 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:13 [ QEBapPko ]
昨日40骨BC召喚でいってきたよ。
暗黒のレタにバニストで核熱でやった
バニストは180ダメ前後、ダブルパンチも180前後
ファイア2がTP0で80ダメぐらいだった。
連携してもちゃんとヒーラーもやれたよ〜

16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 22:51 [ BU8mOxN2 ]
ついに到来、中の人の時代か。
55以降もプチメテオの強化、MBの強化入って大幅に攻撃力はUPしてるからな。
回復だけで稼ぎ落とす、なんて手はパスだな。
ともあれLv75でも黒と一緒に、MB敵瞬殺で楽しいメリポライフを送れるぞ。

問題は狩場がないことだ。不具合早くなおらんかのう・・。

17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 23:56 [ N9B9whkU ]
召喚クエやろうぜ!とシャウトしても、誰も興味ねえよ。
プロマシアミッション募集ばっかだ

18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 01:33 [ XDTAkeXc ]
召喚LSでいこうと思ったが、今日はプロマシアインストだけで終わった。
パスワード無くして、昼間からサポセンに電話かけまくってたんだが、一回も繋がらなかったよorz

19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 02:43 [ TucbHyJs ]
ちょいと興味本位で質問です。

ピアスやゼニスなどについてる魔法攻撃力アップの効果って履行技に反映されるのでしょうか?

波に乗って召還やってみたいけど、
自ステータスと召還獣の関係とか理解してないと気持ち悪いっすよね。
なんか勉強資料ありますかね?

20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:12 [ YyPkbE1w ]
>>19
召還とか言ってる時点でお前には教えね

21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:27 [ 5TJqdeSY ]
それで結局鼻の院のクエは何がもらえるか分かった?

22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:46 [ 0N258hQA ]
>>19
波に乗らなくてもいいよ。
後続増えても鯖が重くなるだけだし。
まぁ、質問の答えは「魔法攻撃力アップは召喚履行とは関係なし」

召喚の強さはレベルでのみ強くできるだけだから限界がある。
黒は装備でいくらでも強くできるから最強なんだよ。
結局最後に笑うのは黒。

>>20
その心の狭さなんとかならんかね?
いい加減飽きたわ

23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:52 [ coHW72oA ]
>>22
心の狭さとかどうでもいいが、教えて君にすぐ答えるのやめれ
過去ログ読むように仕向けろよ
これから上げ始めるやつ増えてくるかもしれんし
似たような質問が繰り返されることになるぞ

24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:53 [ odybfMj6 ]
>21
ザルカの先にある巨大な闇のクリスタル… 闇の閨で眠れる神…

25 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 04:42 [ odybfMj6 ]
>21
スカリーYのクエだけど、みんな期待するようなものはもらえないよ...orz
仮面が買えるね!

26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 05:29 [ KgBFRkVs ]
>>25
やっぱそんなもんですか(´Д`;) まぁ期待はしてなかったけどねorz

27 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 05:35 [ JeowepFM ]
ディアボロスのグラが入ってるね
FF8のディアボロスそのまんまって感じ

28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:15 [ 50598cf. ]
朝っぱらから質問なのです、昔は低Lvジョブしか無いと召喚獣は集め不可でしたが
今は試練・改があるということで薬品さえあれば大丈夫なのでしょうか?

29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:24 [ tws3xQxc ]
>>28
あとは時と運

間違っても敵の属性曜日に行かないこと
勝っても死んでもHPに戻れるからサポは白で

30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:29 [ DtVVRrU2 ]
>>28
割と。
ただ俺は試練・改いったことがないからわからん。
使ってこない履行はあるかもな。ちょっと想像してみると、
サンダースパーク打ってくるラムウや、回復履行があるリヴァ・ガルーダ、スリプガのあるシヴァ、
守りがいやらしいタイタン、低Lv履行強化されまくった結果強くなってるかもしれないイフリート。
不安材料はたくさんあるが頑張って来い。

31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:01 [ 1kNNyfeI ]
連携よくわからん(´Д`;)

32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:02 [ 1kNNyfeI ]
ムーンリットチャージ --- シェルクラッシャー で炸裂か〜

33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:12 [ 7OU1/IRQ ]
プロM一通り見たんだけど、バハムートどころかフェニックスも
やっぱ召喚獣扱いにはならないっぽいね orz
ディアボロスにいたってはラス(ry
召喚獣追加は今後もうないのかな?(つД`)

34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:18 [ kIpr0McE ]
個別に覚えてたらキリがないからまず連携属性の繋がり方を覚えた方がいい。
あとは仲間の武器と敵の弱点を見ながらその場で調べながら考える感じで。
片手剣使いなら切断、溶解、炸裂が出せるから、貫通で切断にトスするか、
溶解→衝撃や炸裂→収縮で〆を担当するか、みたいな感じで考える。
あとは貫通・衝撃・収縮はどれだったかな、って感じで調べると無駄がない。
手元に連携対応表みたいなの置いておくといいよ。

多分ぼんやりしてるとしっかり者のリーダーでなければ誰も召喚士の為に
連携提案してくれる事なんてないだろうから、自分で考えて提案出来ないとね。
自分は単発で、って言ってるアタッカーにトスしますよ〜って感じでね。

35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:41 [ Nig4aO/. ]
>>33
きっと今の段階じゃまだ無理ぽってことでいずれは・・・ry
だったらいいなorz

36 名前: sage 投稿日: 2004/09/17(金) 10:50 [ gopzR9yE ]
スカリーYって連続クエだぞ?
スカリーYでもらえるってことはないだろw
結構長いクエみたいだな、

37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 11:00 [ ofpbvcWQ ]
>36
変なクエ名表記してすまん。たしかに連続クエだね。
話追ってると、お、新召喚獣来るか!って感じで進むんだけど
これはプロMの複線的な話で期待してるような展開にはならない。
カザムやらノーグやら氷河やら行ったりで結構長め。

38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 11:42 [ m8/d.oLk ]
最初のスカリーYのアイテムがどこで手に入るのか不明でクエが進みませんよ;

39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 11:46 [ 5ICE0wv2 ]
魔炉鋼があっさり手に入る分余計に困るんだよなー。

40 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:04 [ LPta9Ht. ]
スカリーYのクエの報酬は70履行に連携属性がつくと予想

41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:06 [ 50598cf. ]
>>29>>30
どうもありがとうございます〜

42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:35 [ z0.4pkuU ]
脳内でクリアして75履行(仮名)ゲットしてひゃっほいしてたやつどこいった?

43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:36 [ aVQwIw0U ]
>>33
外国勢に人気の召喚獣は追加されない、とは考え難いけど、今すぐじゃないだろうね。
フェンリルみたいに追加ディスク発売から何ヶ月かたって実装って感じだと思う。

44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:44 [ 1kNNyfeI ]
フェンリルはもともと履行すらも設定されてた経緯があるから
いつか召喚できるとゆー話になってた訳だが


どーだろな〜

45 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 13:05 [ kqL7umeQ ]
ちょっと話しの流れに沿わない質問をみんなに・・・・・
召喚スキルが上がりやすくなってない?
アップからこっち、ソロやってるだけで結構なスピードで上がってるんだよ
ね。 

ちなみに俺、召喚75ね。
一昨日と昨日で合計7時間くらい空壷割ったんだけど、スキル2以上あがった。
現在、素で258になりますた・・・・

46 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 13:17 [ lTGjopgE ]
>>45
上がったからと言って別にどうと言う事はない

47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 13:29 [ je9GS5kA ]
今更で悪いが
スカリーYって何?何か新しい召喚獣クエ?
仕事山済みで、何も出来ねぇorz

48 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 13:52 [ ZdRhk1h. ]
>>47
過去ログも読めないくらい時間が無いのでつね

49 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 14:02 [ 5ICE0wv2 ]
>>47
新召喚獣はコヨコヨでスカリーとモルダーがその調査をしているのですよ。

50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 14:09 [ H7xaYyUw ]
>>47
今回のプロマシアでは召喚獣は追加されてない、以上でよろしいか?

51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 14:53 [ YRYKvT3U ]
>>34
最後の一行が現実的だな
とりあえずナ、忍のWS属性は覚えておいて損は無い

研究すれば自分が連携参加して初めてまともな
連携できるみたいなPTも組めるよw

52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 14:56 [ h52NeDYc ]
そのPTは確実に稼げないと言ってるようなもんだな。

53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 15:56 [ mAWQxRkQ ]
フェニックス取れた

54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:03 [ CGQrmjXE ]
初期から詩人やってる者なんだが、歌の効果がまだ認知されていない頃
「前衛と後衛でマドメヌとバラエチュに分けますから離れて下さい」
と言ったら2・3人から猛反発をくらい、結局狩りをしないままPTは解散になった。

何がいいたいのかって言うとモマエラも頑張れ。
今変わらなければずっとこのままだぞ。

55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:07 [ S5YmgCsg ]
スカリーY概要
仮面被った乱暴な罪狩り猫たんがおっきなクリスタルを壊したいみたいだから手伝え。

猫たん<ふざけんな糞樽!本当に役に立たねーな!ヌッコロスゾ!
糞樽<痛いタルぅぅぅぅ、ひぎぃぃぃぃ。
猫タン去る
糞樽<<me>、見てないで助けろyp!いいから喪前も手伝うたる

召喚獣に関わっているが、新召喚獣入手クエではないだろう。
ちなみに罪狩りミスラはミスラ界ではそれなりの地位にあるものらしい。

56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:10 [ z6Kkv3AI ]
フェニックスやバハムート、ディアボロスと同じ霊獣のくくりに召喚
可能なフェンリルが存在するしなぁ。

数ヵ月後実装されると思うよ。

57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:20 [ l5Gsr62w ]
実装されるの次の追加ディスクじゃない?w
そうだな・・1年半後かな?

58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:31 [ 0N258hQA ]
>>57
その頃にはFFXIサービス終わってますよ?

59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 16:53 [ TnRTtH1Y ]
>56
フェニックス→死んでる。
バハムート→人間と敵対。
ディアボロス→ラスボry

まぁ、フェンリルの件もあるし、ミッションとは関係ない位置でならいずれあり得なくも…
やっぱないだろ orz

60 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:02 [ 5o2vbX2M ]
>>54
すでに忘れ去られているのを見れば布教活動すら出来ないほど非実用レベル
だったということだよ。

61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:06 [ l5Gsr62w ]
なんつーか今更かもしれないが、ネタバレしてる香具師はどういう神経してるんだろうな。

62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:09 [ 5wpt6kV2 ]
>>61
やらなくてもいいネタバレ披露して悦に入ってる奴はアフォだが、
こんな掲示板見にきててネタバレ気にするのもどうかと思うけど。

63 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:10 [ gqntJ0qs ]
もう分かってると思うけど一応。
現段階では召喚獣は追加されてない。

アビ名解析すればすぐ分かることだけどね(´・ω・`)

64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:22 [ S0gNqh3A ]
>>59
フェニックス(不死鳥)が死んでるっていうのもなんだかな・・・。まあいいけど

65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 17:52 [ aVQwIw0U ]
>>54
俺もptで揉めまくって解散したよ・・・。
リーダーに純粋アタッカーを求められたので攻撃履行ばっかつかってたら
他の後衛からケアルタンクを要求され、板ばさみで言い合いになった。
他にも70履行でMBしろとか召喚スキルがダメージに影響あるがいくつだ?と誘われる時聞かれたり。
召喚士以上に他ジョブが混乱してる。
サポートをしながら攻撃をバシっと決める、つう感じがちょうどいいんだが
必要以上にアタッカーを求めれたり既存のケアルタンクだけを求められたり。
しばらくは召喚士の立ち位置を巡って戦ってかないとイケナイなと思った。

66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 18:14 [ 0VVGE0l2 ]
>>65
いくらアタッカー要求されたからって最低限のケアルくらいはしろよ

あと召喚士の事は召喚士が他ジョブに分かりやすく説明してやるのが筋だと思うぞ。
他ジョブのせいにすんな!

67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 18:21 [ ohGLEJWE ]
そこでオートリーダーですよ。
忍暗シという連携微妙な編成になったんだが、リーダー発言で
天>クロスとクレセントファング>ダンスにしてかなりいい感じだったぞ。
ただナイト盾と組むと以前と同じケアルタンクに逆戻りだがな(´・ω・`)

68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 18:48 [ MdWEhPJE ]
ナ狩狩白黒詩でオールおk

召喚?イラネ(プゲラチョフ

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 19:13 [ 1BVZUz4M ]
>>68
シロッコみたいな奴。

70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 19:18 [ /fKFb/0g ]
召喚きっちり8属性なのに これ以上増えても中途半端だろ。
過去のFFに無属性というのはあったけど。
今回はなさそうだしな・

71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 21:02 [ AYrk9dDY ]
>>67
3連にして普通にIV系叩き込むのもオススメしておく。
「連携いきます」マクロ組み込んでる前衛なら、
たとえ2連でもあわせるのは余裕だ。

祝プチメテオ強化。ついにかーくん日の目を見たね(つД`。)

72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 23:22 [ 5o2vbX2M ]
>>71
甘い。甘すぎる。
強くはなったがレベル上げでは相変わらず自己満足レベルでしかない。
ケアルの呪縛から解放されるまでには至ってない・・・

73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 00:46 [ 4etYWm5s ]
そもそもケアルする事を呪縛とか言ってる時点でどうかしてるだろ。
そんなにアタッカーだけしたいとか、サポートだけしたいなら他やれ

74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 01:10 [ pnDKmMDU ]
実際履行以外はケアルしかしてないわけで

75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 01:16 [ h6pG7abg ]
今は目新しさから誘ってもらえたりアタッカーが出来るけど
予想以上に弱いことが解ると昔に逆戻り。
なんてことに・・・

76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 01:46 [ O/G3a6Aw ]
出来ること増えただけ全然良いと思うがな。。。
まぁこんな事いうと色々言われるだろうけど昔はほんとに吹雪だったんだよ。。

77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 01:58 [ E/gxwa0Q ]
フェンリル受けようと思ったらスカリーYが発生しちゃったんだけど・・
6種類の息吹とって鼻の院のいなかっぺに話せばいいんだよね?

スカリークリアするまでうけれませんかorz

78 名前: 77 投稿日: 2004/09/18(土) 02:01 [ E/gxwa0Q ]
そうか、プロマシアクエらしいからアンインスコしたら受けれるのか!?



めんど・・

79 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:09 [ 4Nle8Rec ]
召喚実装:使える履行が大地真空だけでケアルタンク、70履行でソロひゃっほいが唯一の慰め
フェンリル実装:ようやく大地真空以外の使える補助履行が、召喚PTが認知され始めてしばらくたった頃
現在:

と来てるわけだが、ここで履行の間隔は1分というのは最初から変ってないわけで
その隙間を埋めるのがケアルなわけだ、サポ詩での歌が優秀ならサポ詩でも良いと思うが現状では非現実的
で、ケアルが云々と言ってる奴は最近やり始めた奴か?
召喚士なら1分縛りでどうにもならないことくらいとっくに判ってるだろ?
召喚獣を出しっぱにしててもケアルは使えるんだから暇してないで動けよ
履行を効率よく使用して、ケアルや状態異常回復もして、時には釣りもして一人前だろ
色々できるようになったんだからもっと臨機応変に動こうぜ

80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:18 [ z2Te9d4g ]
おはんら、次でレベル上がりそうな時はMBアストラルしてみれ。
もちろん開幕から殴らせてTP貯めて、曜日はできるなら合わせてな。

ちょっと引くくらいダメージ出るぞ。
ダメージ厨でなくともLSでダメージ報告しそうなくらいの。

81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:19 [ K71AaLjU ]
サポ詩が嫌われるのはインスニできないからだ。
最近の前衛諸君はパウダーオイルを持っているが、
逆にインスニ唱え慣れた召喚士がサポ詩を嫌っているんじゃないかと想像(´・ω・`)

>>72
結構いいぞ?光連携するようになったらまた使える。
想像でしかないがMBで500はこえるだろ。
75からとてで600届くこともある。IV系なら600は堅くて700届くかというところ。
MBしてもヘイトとるわけじゃないから、MBシーン以外はケアル通常営業。


なんだ、昔の白スレでのバニシュMB論争みたいなことになるのか?w

82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:22 [ K71AaLjU ]
>>80
やったよ俺もヽ(´Д`;)ノ
「ウホwwインフェルノMBで1486出たwww」
どんな値かといえば、同じ時の黒のサンダガIIIMBが1300ちょいだった。
ってかやっぱ黒すごいな。

83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:33 [ jq1CPapI ]
サポ詩やるときはインスニ持ち2人は別にいるから(いなければバラードの意味が無いのでやらない)
そこはあまり気にならないなぁ

他メンバーが当たりだと召喚のケアルほとんどいらないからサポ詩でいいのだけど、
弱体入れない、直さない赤白とかだと被ダメ多すぎて赤白のMP持たなくてきついとかで
ハイリスク、ハイリターンなのが悩みどころだ。

84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:03 [ QoqOJfbo ]
WS別連携 単発盾&両手棍用 △前履行→WS→▼後履行
溶解→衝撃=核熱 貫通→切断=湾曲 硬化→振動=分解 炸裂→収縮=重力
核熱→重力→分解→湾曲→核熱  光:核熱←→分解 闇:湾曲←→重力
 
○ファストブレード,セラフ(シャイン)ブレード,烈 (切断)
 切断△ (溶解) パンチ ▼溶解
 切断△ (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂
 湾曲△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング
     (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動

○バーニングブレード(溶解)
 溶解△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼切断
 溶解△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼核熱

○レッドロータス,アースクラッシュ(溶解 炸裂)
 溶解△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼切断
 溶解△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼核熱
 炸裂△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼重力

○フラットブレード,シールド(ウェポン アーマー)ブレイク,ヘヴィスイング,ロッククラッシュ(衝撃)
 衝撃△ (硬化) アイスキック メガリススロー
 衝撃△ (振動) バラクーダダイブ ロックバスター
 核熱△ (溶解) パンチ ▼溶解
     (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂

○ボーパルブレード(切断 衝撃)
 切断△ (溶解) パンチ ▼溶解
 切断△ (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂
 衝撃△ (硬化) アイスキック メガリススロー
 湾曲△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング
     (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動

○サベッジブレード(分解 切断)
 切断△ (溶解) パンチ ▼溶解
 切断△ (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂
 湾曲△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング
     (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動
      
○臨(貫通)
 貫通△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼収縮
     (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動
     (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼湾曲

85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:04 [ QoqOJfbo ]

○滴(振動)
 振動△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング
 振動△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼湾曲
 分解△ (硬化) アイスキック メガリススロー ▼振動
     (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼衝撃
     
○凍(硬化)
 硬化△ (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼分解
     (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼衝撃
     (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼収縮

○地(貫通 衝撃)
 衝撃△ (硬化) アイスキック メガリススロー
 貫通△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼収縮
 衝撃△ (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動
     (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼湾曲
     (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂

○迅(炸裂 衝撃)
 炸裂△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼切断
 炸裂△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク
 衝撃△ (硬化) アイスキック メガリススロー
 衝撃△ (振動) バラクーダダイブ ロックバスター
 炸裂△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼重力

○空(重力 貫通)
 貫通△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼収縮
     (振動) バラクーダダイブ ロックバスター ▼振動
     (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼湾曲

86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:06 [ QoqOJfbo ]
○スターバースト,サンバースト(収縮 振動)
 炸裂△ (炸裂) クロー テールウィップ ▼重力
 貫通△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング▼収縮
 振動△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ
 振動△ (硬化) アイスキック メガリススロー▼収縮
 衝撃△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク

○シェルクラッシュ(炸裂)
 炸裂△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼切断
 炸裂△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク
 炸裂△ (収縮) ムーンリットチャージ ダブルパンチ ▼重力

○フルスイング(溶解 衝撃)
 溶解△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ ▼切断
 溶解△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼核熱
 核熱△ (溶解) パンチ▼溶解
 衝撃△ (硬化) アイスキック メガリススロー
 衝撃△ (振動) バラクーダダイブ ロックバスター
     (炸裂) クロー テールウィップ ▼炸裂

○レトリビューション(重力 振動)
 振動△ (貫通) ポイズンネイル クレセントファング
 振動△ (切断) ロックスロウ ダブルスラップ
 分解△ (硬化) アイスキック メガリススロー▼振動
     (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼衝撃

見方
○ファストブレード,セラフ(シャイン)ブレード,烈 (切断)
 切断△ (溶解) パンチ ▼溶解 だと
ファストの前にパンチを打つと 切断
後に撃つと 溶解が発生

87 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:11 [ z2Te9d4g ]
普通に見にくい上に、テンプレの
http://www.geocities.jp/ffxi_smn/chain.html
もあるからイラネ。

88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:13 [ QoqOJfbo ]
○スターバースト サンバースト
 ×衝撃△ (衝撃) ショックストライク バーニングストライク
 ○    (衝撃) ショックストライク バーニングストライク▼衝撃

ですたorz

89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:21 [ s8XyqfyE ]
>>55
プロマ入れてないので詳細は知らんが、ミスラに味方したいな。
糞樽がどうなろうと知ったこっちゃね〜。

90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 04:12 [ A8P3O7GA ]
みんなもう持ってるかもしれないが
ウルガラン山脈の75からとて2の召喚デーモンから闇の精霊でた。

91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 04:25 [ HxVPghr. ]
>>84-86
俺、一応理系の人間だがこういうデータのまとめ方って
何か他に例があるのか?

すまんが普通に見難い。

92 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 04:47 [ oVEx6pl2 ]
オートリーダーしたことない屑が今頃連携法則知ってはしゃいでんだろ。
ほっといておやり

93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 04:49 [ QzVtIemk ]
ソジヤにAvter's Gateとかって名前の入り口確認。
入れなかったけど名前からして召喚関係っぽいよね。

94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 05:09 [ K45Q.BUM ]
>>64
不死鳥は不死鳥でもフェニックスは死んでまた蘇る不死だから
今死んでてもまたいつか生き返るって可能性も

95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 05:21 [ Hod/2bnI ]
あおりに来たんだけどスレ読んでほんとあきれた。
お前らホントしっけいなやつらがおおいいよな!
84−86書くのたぶんめちゃめちゃ大変だぞ!
これだから召喚氏ってやつは・・・俺にあやまれ!
あとな、お前らlv75までpt誘われたいならケアルタンクやってろ。
召「まった。釣り役さんMPみて!」
いや、無いのはわかるけどさ・・・お前に言われたくないんだよ。
お前が召喚魔法使かって、白ばっかに回復させるなんてことしなかったらMPつきるなんてねーんだよ!
黒でもそうだけど、お前らこそMP無くなったりしないように努力するべきだろ。
戦闘後MP無くなったりするようなら、2回に1回しか履行しないとかMPあるときにしか履行しないとか、
他の後衛と協力して戦闘中でも座ってみたりとか、ちょっとはペース配分考えろよ!
こういうやつらみるとまじで殺したろうかと思うぜ!

96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 05:25 [ T/q.7mns ]
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/1942.gif

自分用に作ってみました。どうでしょ(´・ω・`)

97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 05:38 [ Hod/2bnI ]
結構イイ感じ!
とりあえずお気に入りにさせてもらった。

98 名前: 96 投稿日: 2004/09/18(土) 05:42 [ T/q.7mns ]
あぷろだなんで、しばらくしたら消えるはず。。

99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 06:36 [ guEfSXUc ]
今日バリスタに参加してきた、制限は60.
なんていうか、Wスラップで黒に520くらいでて撲殺できて快感でした(*´д`*)
前こんなでなかったよね?前衛にもやりたかったが やろうとすると寝かされるorz
たまたまスリプガリキャストなかった黒にいれただけなんですけど 一応報告w

100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 06:39 [ NcwV3FtY ]
http://www.playonline.com/ff11/vt/13/index.html
トリビューンのこの特集記事のが一番わかりやすいと思う。

>>84-86は作るの大変だったのかどうなのかよくわからんが、何かいてあるのかさっぱり
枠でもあれば見やすいのかもしれないが…。

101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 07:31 [ qEFFOJAA ]
オナニー連携表をかきたい盛りの年頃の皆様。

>>1 のテンプレにある WS連携スレ23 行って
見てきてからよろしく。
例えばここだな。
http://cgi.f6.aaacafe.ne.jp/~jijige/index.php

個人的には連携知らない香具師は
一回前衛やってきた方がいいと思う。
まぁ前衛でも「お任せします^^」なのもいるけどな。

102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 10:56 [ OkikjirE ]
ばななの連携動画みたけど召喚士ってこんなに弱かったの?

103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 11:14 [ XqYsh1Mk ]
どうしてもブドウが取れないキツネは言いました
「あんなブドウ すっぱいに決まってるよ」

104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 14:07 [ OIYjGiAU ]
新エリアのバッファローの悪疫に湧水効かなかった。
これはトライマライの悪疫もそうだっけか。
ただ宣告使ってくる奴の範囲ダメ+猛毒に依然湧水の使いどころはあるな。
もちろん楽〜丁度相手でな。おなつよ以上は離れてポイゾナ+ケアル(´・ω・`)

105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 14:24 [ QjaQjEH. ]
召喚で連携の開始やってみたけど・・・前衛が合わせにくそうだったなぁ。
WSを発動させるタイミングが違うみたいなんだよね。
脳筋前衛だったら1回も成功しない可能性が高い。
さらに、履行の命中率があまり良くないのもかなり問題。
今は研究期間ということもあり連携できるが戦術が確立していったら
以前の状態に戻る可能性が予想以上に高そうだ。

106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 14:56 [ jq1CPapI ]
タイミングはかなーり遅めみたいだ

命中率は、じつはスキル依存に変更された?

107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 14:58 [ avGfczis ]
>>105
自分は召喚獣の履行に合わせて連携してみましたが、さほど難しくなかったですよ。
メイン召喚なので前衛ジョブでPT組んだことないから連携したことなかったですが、
内輪PTでタルナイトで召喚と連携してみて、タイミングとか通常の連携と変わらなかったと思います。

レベル75になってから召喚士でソロで遊んでばかりなので自分で召喚士で連携参加したことないですが、
低レベル(今回はLv13でした)ではTPのたまりが悪いジョブとか、メイン連携に含まれない人のTPで開幕に召喚士と連携とかできたり、
予想以上に連携イイ感じでした。
1分に一回なので従来のPT構成ではどうしても連携メインというのは無理かとは思いますがw

ひそかに新召喚獣に期待してたが、また裏切られたですかね・・・

108 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:09 [ DGzR/cjU ]
>>107
イベント関連で召喚獣が出てきて、終わって(死ぬなり何なり)
後々に召喚獣として・・・ってのが■eの好きなパターンだからな。
敵対してたのが召喚獣にってパターンもかなりあった気がする。
まだ、どーなるか解らんぞ。

109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:17 [ jq1CPapI ]
そのうちバハムートも、
『お前達に私の力を貸す時が来た』
とか言い出すだろうさ!

でも今は召喚士連携でいっぱいいっぱいだから、まだその時期じゃ無いんだろうな。

とりあえずサポ侍を上げてくる。

110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:17 [ idFdoo0k ]
召喚系サイトでおさらいして、先ほど初めて試練・改(シヴァ)に
行ってみたんですが、カー君呼んでヤグドリ飲んで
シヴァにカー君ぶつけたんですが、一撃で殺されてしまい
そのままタゲがこっちきて私も一撃で殺されました。
こういうものなのでしょか。。。?
どうやって勝てばいいのか見当も付きません(つД`)

111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:23 [ jq1CPapI ]
>>110
クリスタルに音叉改トレード。以上

112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:24 [ avGfczis ]
>>110
んっと、試練・改のBC(BF?)に入れてないとおもわれます^^;
多分レベル制限がない普通の召喚獣戦の方に入っちゃっているかと・・・
クリスタルのところに飛ばしてもらった後、普通の音叉もらっていて
普通にクリスタル調べて入ると・・・>_<
自分改行ったことないので詳しくわからないですけど、新しい改用の音叉トレードじゃなかったですか?
過去何度も同じミスした人がいるので、過去ログ見ていただくと正しい入り方がわかると思います。
ご確認を^^

113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 15:31 [ OTg81PyM ]
タイダル
 人   
(0w0)ウェーィ!!!

114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 16:34 [ idFdoo0k ]
>>111-112

お察しの通りでした _| ̄|...○
てなわけで音叉改を使って入り、戦うことは出来ましたが
残念ながら負けてしまいました。
コツを掴むまで時間がかかりそうですが、
経験値も減らないようですし、がんばってみます。
ありがとうごさいました(´▽`)

115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 17:13 [ DGzR/cjU ]
ぶっちゃけ召召召召召黒とかかなり強そうだけどな。
4連携+MB×4って余裕で敵死なない?

116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 17:55 [ iE49QANQ ]
とてとて相手にするなら先に黒が死ぬだろそれ。

117 名前: オーディーン 投稿日: 2004/09/18(土) 17:58 [ aWYfbmp6 ]
俺忘れられてる?

118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 17:58 [ OuW64.M2 ]
黒が死ぬ

119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 18:13 [ DGzR/cjU ]
そんな・・・二人がかりで突っ込まなくても;;

じゃあ黒のとこを赤にしてみる。
サポ侍にすることで5連+4MBでどうよ?
赤/侍ならLv3の6連+5MBもいけるぞ?
1分あれば2回出来るし美味そうじゃない?

120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 18:23 [ TVL53nY. ]
>>82
それって、黒ってすごいなって言いつつも
俺達にせまるダメージを出せるなんてすごいね
っていやみに聞こえるよ

もうちょっと書き方考えようぜ 煽られるのいやだし

121 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 18:34 [ NcwV3FtY ]
>>120
俺達に迫る、じゃなくて俺達が迫る、ね。

黒はあのダメージをいつでも出せる。
召喚はあのダメージを2時間に3回ほどしか出せない。

レベルと敵にもよるけど、MBの最大ダメージは1600超えるよ。

122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 19:02 [ XqYsh1Mk ]
えーっと 文法的には>>120が正しい気がするのは俺だけ?

123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 19:07 [ lHOIRK2I ]
>>115
4連携してるのにMBx4って誰が打つの?
召も一緒に殴るの?

124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 19:56 [ DGzR/cjU ]
>>123
当初は黒の予定だけど、すぐ死ぬってことで赤。
召は殴る必要ないんじゃない?

履行×5+WSの場合
・一連の連携での合計ダメ増加率685%
・一段ごとにMBを詰めた場合の合計ダメ(MBのみ)増加率250%
弱めに履行400、MB200、WS300で見積もっても6000前後のダメ。
んでこれを序盤と1分後の2回だから、12000程度。

簡単に考えると1分間でサイド12連発分のダメが与えれますみたいなw

125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 20:27 [ lHOIRK2I ]
黒一人で打つ作戦だったのか
それですぐ死ぬってわけね

126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 23:09 [ jq1CPapI ]
5人で召/侍、一人サポ詩にして、
サンバースト>クレセントファング>サンバースト>クレセントファング>・・・・>ダブルスラップ

てのはどうよ?

夢の11連携、湾曲〆

127 名前: 狩人 投稿日: 2004/09/18(土) 23:40 [ uWJvKpYs ]
言いづらいのですが、分をわきまえた方がいいかと思いますよ

128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 00:09 [ LySDuyVo ]
>>124
ちゃんと繋がる連携の履行で平均400も出る?
WSって誰が撃つの?
召喚、赤でWS300も出るのあったっけ?
MB 5回で赤はMPどれだけ消費するつもり?

と、まあ謎多すぎてなんとも微妙ですなぁ。

129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 01:00 [ kWeRaR32 ]
つーか受付時間短くなるからせいぜい3連か4連ぐらいできれる。
ちっとは前衛のこと勉強してから発言してください。MBも3つ目ぐらいで失敗しますよ

130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 01:08 [ oOkwky0Y ]
>>122
文法が違うんじゃなくて意味が違うだけ

ところで召喚でMBやりにくい・・・

131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 01:08 [ rx351x1E ]
召喚PTや召喚+αPTでは70履行だけ使うべきなのは確かだなぁ。
履行ダメ+連携ダメよか70履行ダメ合計のの方が強い。
たまのお遊びには持って来いだね。

132 名前: 臼ガルカ 投稿日: 2004/09/19(日) 01:46 [ 4RTqBzdg ]
召喚改に悩んでる同士
既出かもしれんが 余裕で勝てる戦法がある

用意するもの ヤグドリ1本 ブリンク(念のため) アクアスルム3〜4本

まずはじまってから カー君呼んで 敵召喚獣がいる広場へ上る
広場いりぐちで 攻撃命令だす(敵に感知されない距離)
んで はじめのクリスタルの位置までもどって ヤグドリのむ

ソノころにはカー君死んでるから 再度召喚 今度はそのまま着いていく
んで 敵召喚獣の真横でアストラルフロウ発動 速攻でシアリングライト入れる
そうすると タゲはカー君にむくから ダッシュで上(召喚獣が元いたところ)にあがる
 そのころにはMPがだいたい20〜30くらいに回復してるから アクアスルムを一本飲む
んで カー君再召喚 んで ついていって また 真横でシアリングライト
そしたら今度は また 下におりていって そこで アクアスルムを飲んでMP回復
おりてキタ敵召喚獣に3発目のシアリングライト

ポイント
シアリングライトはMPが200あろうが 最低限必要な40しかなかろうがダメージは変わらない(レジられなければ 一律210)
ブリンクがあれば ノーダメージで倒せる
カー君にタゲを向かせれたら なりふりかまわず逃げる 真横で再エンショウすると 殴られて エンショウ止まる
あと あせると負け タゲさえ取らず きっちりと一分毎にアストラルフロウぶちかませば
3連続レジでもないかぎり 負けない

注意 敵アストラルにはマジ注意 どんなことがあろうとも 5秒以上敵の近くに立つな

以上 激しく読みにくい文ごめんなさい  後続召喚士に幸アレ!!

133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 02:05 [ RhEvOAwk ]
>105
私も連携試してみましたが前衛の人、合わせるの難しいみたいです。
他人の攻撃をフィルタしてるのでタイミングがわかりにくいと言われました。
召喚との連携のためにフィルタきるのは勘弁って感じみたいです。
命中率も、あまりよくなかったです。思ったよりミスが多かった・・・
連携ダメージも少ないし、攻撃で参加するなら70履行してるほうが
安定してダメージ出るような気がしました。

連携参加できるようになるより、補助履行をパワーアップして欲しかったです。

134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 02:20 [ QJc354VY ]
>>132
おそらくそのやり方、だいぶ前のじゃないですか?
今はLV制限あるBCとかの中に入る場合は、
入る前にかけた補助魔法全部消えちゃいます。
エンチャント:ブリンクって武器か防具もあったと思うけど
LV20の召喚士はおそらく使えないと思います。
その戦法だと、ブリンクないと結構きつそう・・・。

135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 02:26 [ LySDuyVo ]
>>129
下手な人基準で話されても困るのですが・・・ちゃんと繋がりますよ。

136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 02:36 [ AvTc6tL6 ]
エンショウとかスルムには突っ込まない方がいいのかな

137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 02:45 [ 7WfvAyfM ]
>>135
いや辛いだろ、現実問題で。5連まで続けば御の字だな。
自分で出すWSのほうはまだいいが、クレセントファングのタイミング取りは要練習。
受付時間は4連あたりから急に短くなるし、獣だらけで重くなるしな。
しかしやってみたいことのひとつではあるなあ。

138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 03:29 [ 3zuFdMlM ]
エンショウ(なぜかへんかんできない

これでいい?

139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 03:52 [ l.xBb1qY ]
>>138 
納金popなよかん、変換以前の問題で・・・

140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 03:56 [ 7dp188ig ]
>>134
レベル制限のあるBCで強化一式が解除されるようになった今も
試練・改に関しては解除されません。だからブリンク、もしくは
真空の鎧等、BC突入前にかける事は可能です。あしからず。

141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 04:47 [ x6UOjdLk ]
>>132
ブリングあると楽勝か〜
でも、召喚士をサポブリ使えるレベルにするか、ガルネーがすでにいて
25になっていることが前提になっちゃうね。。
まぁ、そうは書いてないけどさ

>>138
エンショウってなんなのか小一時間考えちゃったyp!

>>137
硬化>分解>湾曲>核熱>重力>分解>光 ってのはやったことあるけど
召喚のはどうなんだろうね
>>126の、できたら面白そうだけど要慣れってとこかな

142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 06:01 [ PAxZmf2g ]
話題変わりますが、プロミヴォンのラストBC戦では召喚かなり強いですよ。
2時間アビ使用前提ですけど。

イフリートでメアとデムで試しましたが
アストラルフロウ>インフェルノ>スーパーエーテル使う>インフェルノ
  >スーパーエーテル使う>インフェルノ
で、敵のHPを半分ぐらい削れました。

イフリートがタゲとると20秒ぐらいで死ぬので、
履行待ちの間は他の人たちに上手くタゲとってもらう必要がありますが、
30制限だと召喚はかなり強いと思いました。

ただし、BCにたどり着くまでが激しく役立たずです・・・

143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 06:50 [ mhJ7fz5g ]
>>142
おー、負けまくってるんで召喚使ってみるか。
てか普通にスーパーエーテルなんて高価なもんつかわんでも、ジュース飲んでヒーリングすればアストラル有効時間内に3回アストラル使えると思うが。
BCにたどり着くまでは人いっぱいいるから、役立たなくても問題ないしな。

144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 07:29 [ a9UGZWaQ ]
プロミヴォンってインスニ効くんじゃなかった?
玉は召喚獣を遠距離からぶつければいいし
召喚パーティでいけそう!?

145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 07:31 [ kGzg1Ig2 ]
>>143
ヤグドリで行けそうね。
Lv30だと60回復すればいいから、ヤグドリで1分間に40回復。オートリフレあるから+20で60に届くね。

ただ、そのほかのことやるとMP足りなくなるから、アクアムあると便利かも

146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 07:58 [ fusILbpc ]
>>144
インスニ効くならなぜフルアラなんかで進んでると思うよ?
薬もって自分で確かめにいけるんだから行ってから書きなさい

147 名前: 臼ガルカ 投稿日: 2004/09/19(日) 08:27 [ 4RTqBzdg ]
エンショウ 何故か変換できない
アクアムスルムだったんだね お恥ずかしい

ブリンクについては申し訳ないです 私25までソロであげてから 
友人に真空かけてもらいました

以上三点 心より恥じる

148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 08:40 [ tdyZfcQs ]
プロミヴォンだと召喚大活躍ですよ。
召喚3人+絡まれたの掃除役数人いれば最終層まで行けます。
光の玉には獣出してぶつけてるだけ。
問題は時間がかかるってだけ。
フルアラのときでも獣ぶつけておけば、
突っ立ってる前衛よりかは役に立ってるんじゃない?

149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 08:52 [ l.xBb1qY ]
ンをイにしてみろ。 
ヴァナでエンショウとかいわないように、恥かくぞ'A`)

150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 09:32 [ TvF1t6cM ]
>>148
狩り人ならもっと良いと思うのは俺だけか?

>>召喚3人+絡まれたの掃除役数人いれば最終層まで行けます。
最下層に行くだけなら。レベリングPT編成1PTで行けたけど・・。

151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 10:00 [ ljxO9vh. ]
召喚PTで2層まで行きました、
召×5.垢1、詩1で行きましたけど、光のたまには勝てますよ
3層は垢が指示を無視して突っ込んでPOPした
雑魚に攻撃を食らう→光の球のWS?に吹っ飛ばされる→後ろに居た
敵リンク→キャンプ地に逃げてくるという、低脳コンボを食らわせてくれて
全滅しましたが、普通に指示を聞く香具師なら全滅しないで
行けそうです、BCは召喚のアストラルが強そうなんで
召喚PT強いかも、ちなみに光の球周辺の雑魚はララで寝かせてます

152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 10:31 [ NWLt3bbw ]
>>151
7人PT?

153 名前: 110 投稿日: 2004/09/19(日) 10:34 [ 0BJfq8TI ]
>>132
色々ありがとう(´▽`)
お陰様で...といいたいところだけど、また負けましたw
要領は掴めたので大丈夫です。
あまり旬の話題を邪魔するのも野暮なのでこれで去ります ノシ

154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 10:42 [ fusILbpc ]
>>147
詠←この漢字くらい読めないと大人から馬鹿にされますぞ

155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 11:20 [ Mmp/cD0M ]
プロミヴォンは
戦狩狩赤黒白とか戦狩黒黒赤白とか戦狩狩赤黒白
で行くといいです。
どこか一箇所精霊魔法が効きにくいボスのところは狩多めで。
(赤→狩:黒でも装備しっかりすればレジ無しでダメージ与える時もそこそこある)
召喚士上げてるなら当然白くらいは上がってると思うので白で参加とか^^

今攻略しにいく人達一杯いるのでBCまでは他の団体に寄生すればどんな構成でもおk
だから召喚*6でボスまでいって全員でアストラルフロウ>アイテム>アストラr・・
で行けそうなきもしますね。ハイエーテルでも十分かな。
アストラル一発でどれくらいのダメージ入るのかな。
ボスのHP3000前後くらいだったと思うけど、一人当たり200程度はいれば楽勝?

ボス戦で召喚とかつよそうじゃない?とメンバーにひっそりと提案してみたけど
黒で参加することになった召75歳・・

156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 12:21 [ 7WfvAyfM ]
>>155
なんかBC27PT待ちとかなんとか聞いたからなあ。
ちょっと落ち着いてから行こうと思ってるが、行くとすれば白か黒か赤か戦か。
百人隊長装備がえらい値上がりしてて笑ったw
シアー使いたいし後衛系で決まりか。

召喚でLv30のII系履行は相変わらず?
黒でも装備しっかりしないとダメってことは辛そうだな。
イフのバニストやリヴァのテールが主力になるのかな。
どうなのよ、今の30台。
昔は真空>ケアルケアルケアルケアル・・・だったよ(´・ω・`)

157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 12:29 [ NPQuMoH6 ]
昨日デムのプロミいってきたけど、BCボス戦でアストラル一発480ダメ入りましたよ
3発余裕で打てたんで召喚一人で1500はレジられなければ与えられることが可能。
ハーフでも200だから意外に召喚強いかも

158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 12:40 [ VZ/07agQ ]
>>156
現在召32。
2回PTやったけど、要塞コウモリカブトに開幕テールで100前後のdmg、7〜8割は当たる。後はケアルとたまにMB
蝉と、それの弱体のせいで真空はあんましつかわなかったです。率先して色々やってみないと只のケアル士確定ですな...
>>157
まじですか。今日ホラ行ってきたのだけど、まぁボスがアレなので安全性を取って白で行ってしまったよ・・・
残り2つあるから召で行ってみようかな、、、と。


スレ違い上等だけどアニマつえーな、と。

159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 13:05 [ 7WfvAyfM ]
>>158
100dmgってことはそこそこ強いのかな。
こうもりだから追加ヘヴィは確定か。
原なんちゃらのFFXITVでは、普通にファスト>フロスト>短径なんて連携やってくれるから、
割と炸裂トス使えるんちゃうかと思ってしまう。
黒の立場に立つと重力で何していいかわからんがな・・(´・ω・`)
II系のMBはどのくらい?50台ではもはや使えんらしいが。

ところでアニマって錬金合成のアレだよな?どんなものなの?と聞いてみる。

160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 13:14 [ VZ/07agQ ]
暇。眠い。寝る場所取られてて寝れない。

>>158
前衛の通常が20くらい、黒のブリザドが90〜100だったような違うような・・・
でも30は不意玉ひゃっほい時代なんでバイパーで450ダメ出されるんですがね(´_ゝ`)
2系は素で50、MB不明。バグか何かでMB入った(と思われる)時ダメージログが出なかった。
ミスはありえないし完全に何も出なかったからたぶんバグでしょう。アルトラルMBは普通に表示されてたし

詳しくは話題変わるので言わないけど、競売に出てるのじゃなくてクエ報酬ね。ボス戦が桁違いに楽になりまつ

161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 13:15 [ VZ/07agQ ]
>>159
だった。自分にresしてどうする
座ってでも寝るか、、、、orz

162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 13:26 [ 7WfvAyfM ]
おやすみパトラッシュ(´・ω・`)

なる、レスサンクス。
で豆知識だが、履行決まったあとに、
すぐ帰還してしまうとダメ表示がでないことがある。それかな?
あと、MB時にレジされるとバースト表記がでない。素であたったときと同じ表示になる。
しかし30以降は湾曲連携の余ったほうにトスか、単一履行でFAだなー。
II系MB使えるのは10台だけか?真空死んだしな(´・ω・`)

163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 13:57 [ mhi9Er4o ]
クエスト:スカリーY
クリアしました。
報酬は4000ギル。
称号:死ぬ気で冒険者

誰だ75履行とか言ったヤツ

164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 14:16 [ zkePN/PE ]
>>163
4000ギル+フェンリル再挑戦権獲得だよ。
バグだか何だか知らないけどプロマシア入れるとフェンリル戦が出来なくなるらしい。

さすが■e、時間稼ぎがうまいこと
呼び玉ない漏れは超負け組 orz

165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 14:23 [ NWLt3bbw ]
>>163-164
最高に痛いクエストだね

166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 14:56 [ rlFKUSws ]
ボスって毎回ランダムで弱点変わる?
アストラル撃つときは対応させて撃ってる香具師いる?

167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 15:25 [ kWeRaR32 ]
スカリーXとかに続く連続クエらしいが?

168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 16:17 [ 7WfvAyfM ]
>>164
再エリアして話しかけろ。
エリアしたあとログインしなおし。
呼び玉再取得ならできたぞ?

169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 16:27 [ zkePN/PE ]
>>168
情報サンクス。
新規に受けることも同じやり方で出来ればいいのだが・・・

170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 16:29 [ hCMeiIxU ]
プロマシア入れて、スカリークエ発生してクリアしなくても、普通にフェンリルクエ受けれらる。

ネ実あたりで、早とちりしたアフォがいただけ。それを鵜呑みにするな。よく確かめろっての。

「プロマシア入れてスカリークエ発生して未クリアでも、フェンリルクエは受けられる」
次のテンプレにでも入れとけ。

171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 16:59 [ gh3b4uJc ]
>>159
前衛のWSがほぼ同威力か若干上回る程度だし十分かも。
履行が2分に3回に対し、前衛が1回撃てるかどうかだしね。
あと、コスト0or低コストでかーくん出しっぱなし出来るし
本体と同時攻撃かければ通常も簡単に超えれる。

ケアル士をやるかどーかは本人次第ってとこかw

172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 19:32 [ 4p/4yqVQ ]
プロミヴォンでアスフロ使うときみんな、何つかってる?
 今日フェンリル使ったら二回ともレジられて・・闇耐性とかないよね?

173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 21:12 [ TK.I/p7c ]
>>172
エンプティと一緒で属性がある。
そしてその属性は毎回変わる。

174 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 01:24 [ .6t9jSMc ]
エンプティの敵の属性っていまいち分らん…
コアの色=弱点なの?

緑色のボスにエアロ撃ったらレジ無しだったがブリザドはフルレジだったよ

175 名前: 151 投稿日: 2004/09/20(月) 01:40 [ z2CYYf7I ]
>>152
召喚LSで合計7人でいきました、
垢が最後に無理矢理付いてきた感じ
召喚LSなのに普通に垢で来るなよたのむからorz
詩人な俺もごねながら行ったのに、召喚で
カー君のポイズンネイル→タイタンのロックスロウとかやりたかった
繋がるはずだし

176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 02:10 [ c0l4k5P6 ]
70履行使ってもTP消費されんな。魔法履行系のみのようだ。
特殊状況だが、今日赤詩召の3人でプロマシアエリアで遊んでたときに確認できた。
つよ相手に70履行>TP150%くらいのIV系履行が渋かった。

177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 02:53 [ rYP.zQpE ]
>>176
>70履行使ってもTP消費されんな。魔法履行系のみのようだ。
今頃なにを・・・・・。と ツッコンデみる。

178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 02:57 [ p583I5ak ]
プロミヴォン、狩人と空蝉盾と召喚、それと白くらいが居れば十分
狩人の通常攻撃はまぁ、最強ジョブだから言うまでも無いけど
属性を選んだフロウならほぼレジなしで450ほど入る
ちなみにボルト(ザンバーハ+1&ホリボル)のイーグルが300にちょっと足りない
HP半分からアニマを使ってイーグル&フロウ×2で瞬殺、半分までは狩人でって感じ

と言うわけでプロミヴォンでは召喚はかなり優遇ジョブでしたとさ

179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 03:25 [ vWNWj4/U ]
LV上げで散々虐げられて、プロミヴォンだけ召喚で探されると
萎えるなw

180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 06:41 [ HzcyLlwc ]
>>174
何が解らないのか、、漏前さん自分で答え出してるじゃないか
それとも緑にブリザドがフルにはいってエアロがフルレジって言いたかったのかと

181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 08:28 [ sW0.3KGo ]
コアの色=属性
レジられるのは同属性ではなく、耐属性

182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 08:50 [ fU91bMpU ]
エンショウ・・・・今頃わかったよ・・

183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 09:38 [ nXmhPW6I ]
おまいら!聞いてください
解析していたら宇宙空間のエリアデータが見つかりますた
バハムートのテラフレアが来るかもしれません

184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 09:43 [ w83fbFyk ]
宇宙とは、すなわち無の空間。
つまり空のエリアデータがあればそれが宇宙!

というオチは勘弁してくれよw

185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 09:48 [ nXmhPW6I ]
>>184
ROM3 0-35

186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 10:03 [ w83fbFyk ]
>>185
まあ冗談なので気にしないでくれ。
俺は解析の事は分からんので、番号書かれても分からん。すまん

187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 10:23 [ OizGbzvs ]
んで 油目やすりとスプうんたら材はどこでてにはいるのさ?

188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 11:07 [ G7HR.NLE ]
>>187
コンビニ行って来い

189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 11:30 [ LZSLzZbI ]
>>187
プロミヴォンx3の後

190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 12:33 [ w83fbFyk ]
なにげに素材狩りでカー君と連携できるようになってて楽しいなぁ

/ws スターバースト <t>
/wait 4
/pet ポイズンネイル <t>

で、貫通出るよ。当然だけどね

191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 12:37 [ TRYQM6sM ]
ソロ連携やると 普段みない貫通とか重力がしぶいのが多いよね

192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 12:38 [ nNpJk772 ]
>>174
>>181

これどっちが正しいの?
コアの色=属性なら、緑は風属性だからブリザド弱点になると思うけど。
コアの色=弱点だとしたら、ストーンじゃなくブリザドがフルレジってことは
弱点以外の属性は全部フルレジってことなんかな。

193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 13:42 [ w83fbFyk ]
弱点がわかりやすいような親切設計なんだなw

194 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 14:24 [ pTbHkoC6 ]
コアの色=そいつの属性。

第1層の弱い敵でしか試してないけど、黒魔で行った時は
土のコア持ってるヤツはストーンとサンダーは超レジ。
水のコアならウォタとファイアが超レジだった。
土にエアロ、水にサンダーは、試した限りではレジなし。

属性と関係ない魔法はレジったりレジらなかったりと
普通?に判定されてるんじゃないかと思う。

195 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 15:03 [ HlVYgUNQ ]
コアの色=そいつの属性でFAっぽい。

色が黒だとスリプル効かないし、
白だとララバイは入らない。
眠らせる上で重要だから覚えとくと良い。

196 名前: sage 投稿日: 2004/09/20(月) 17:12 [ uMPeWyIE ]
油目ヤスリがどこで手に入るか教えてほしいっぺ。

197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 17:26 [ nXmhPW6I ]
>>196
>>187-189

198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 17:42 [ kgDC6/rM ]
そのアンカーは>>189だけでいいんじゃないかと

199 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 18:02 [ peVgSmbs ]
すぐ上に同じようなやり取りがあったのが見えんのか!このボケチンが!
って意味も含めてのアンカーと思われ

200 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 18:27 [ w83fbFyk ]
魔行船にカー君といっしょに乗船したんだけど、出発シーンで
カー君海の上に置いていかれてました。

魔行船はペットお断りですか?w

201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 19:00 [ IBNjZMiQ ]
そりゃおめーさん
カー坊はチケット買ってないんだろう

202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 19:03 [ nXmhPW6I ]
>>200
ワロタwww
いいところに目つけてるな

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 21:45 [ XSuBM05M ]
オラのだるめるタンも置いてかれたよ…

204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 23:09 [ w83fbFyk ]
>>201
ああ、なるほど。納得した。

205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 23:46 [ PteayrFI ]
プロミでは召喚が削りの一角になってる訳だが、
その次にあるリヴェーヌBCでは、使い物になるのかな??
プロミ同様、フロウが効果的なのかおちえて、エロイ人

206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 00:41 [ CuZtyYzA ]
カーバンクルミトンのトリガーアイテムっていくらぐらいで売れると思いますか?

売り方は買った人についていってトレードしようと考えてます。
倒すための戦力も勝った人に用意してもらいます。

ここにいる人は取っている人が大半だと思いますけど
意見聞かせてください。お願いします。

207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 00:43 [ bDmAmUik ]
あんな簡単に取れるものが売れるわけないじゃん
俺は見つけるとフレやフレのLSメンに欲しい人に無料進呈

208 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:05 [ /k7kiAII ]
お供え物エクレアじゃなかったっけか

NM倒し付きで、ミトンロット権ってことなら10万くらい出す人は出すかもね

209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:15 [ /k7kiAII ]
それよりも、カトブレパス発見ですよ!

場所はビビキー湾の奥のあたり。
俺にはちょっと倒せそうにないし、召喚に関係あるかもわかんないけど、昔は呼べたしねー

210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:23 [ MvTkoTcY ]
>>206 のやり方だったら10000ぐらいだな。
まぁ普通自分で取ってきてLSやフレを集める日時を決めて行くわな。

211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:33 [ 6hCk4H.6 ]
>>205
プロミボンでの召喚はまじで強いね
精霊がききにくい裏闇王にアスフロが一桁だったから、先入観もってたが、
まじで狩や戦の次ぐらいに有能なジョブになってた

次のリヴェーヌは、寝ないしバインド頼りらしいから
獣や召みたいなペットジョブがかなり役にたつ可能性があると思う

212 名前: 206 投稿日: 2004/09/21(火) 01:33 [ CuZtyYzA ]
やっぱり、売れそうにもないですね。
見つけて取ったはいいけど、
自分じゃ戦力集め切れないと思ったから、
売って処理できないかと考えてたんですが、
他の方法考えてみます。
ありがとうございました。

213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:37 [ RHQzGWq2 ]
プロミで召はアストラルだけの博打ジョブなんでしょうか?
今日デム行くとき提案してみたらあっけなく却下。
結局黒で行ったはいいものの、最後の玉・雑魚駆除できずそのままダラダラ3時間
そのまま解散してしまったんだが...ラム爺のスパークで引きつけできないんですかね?
まあ、今日のアラはただ糞だっただけなんだろうが・・・召は安全に使えるジョブなのか教えて下さい大召喚士様

214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:38 [ whzhGMEk ]
>>211
叩いたり精霊撃ったりしたらバインドとけますが?

215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:50 [ xFd9siMM ]
>>205
召喚すごい役に立つ予感
今回1人召喚士を入れてましたがフロウで全体に600近くダメージ
3・4人いれてフロウだけで終わりそうな勢いでした

216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 01:51 [ msAowKk6 ]
>>213
BC内でのフロウは狩人を超える場合もあるよ。よって神ジョブ。
後半、ボスの猛攻撃を一気に削って終わらせるのに適してる。
BCまでの道中は、通常ケアル。この時も他の後衛よりMP多いしリフレつくので優秀
玉の時は、召喚獣ぶつけて削りに貢献することもできる。多少ね
で、玉の雑魚が少数残っていれば、カー君ぶつけてその間にワーブもできるし、
複数いれば、スパークでタゲとってもいい。

要は使い方次第だ。

217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 02:06 [ 6hCk4H.6 ]
>>214
そのバインドが印ないと入らないし不安定だから、
代わりにペットにタゲとらせてキープ(言い方おかしいかも)させるの

プロミヴォンBCは召喚複数も本当に強い

218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 02:09 [ YbM/LBYc ]
>>213
フルアラなら玉死んだ後に雑魚殲滅して余裕もってワープできるし、
シーフがいれば一人で雑魚全部ひきつけてトンずらしてもうらうのが
確実だろうが、そうでない場合はサンダースパークも悪くない。
うまく全部の雑魚巻き込めればスリプルや達ララより確実だと思う。

特に1PTで進むオススメ。
私の時はこれでデムBCまで行けたよー。
召喚は最後にワープする事になるので、
あらかじめ真空つけとくといいかな。

219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 05:05 [ W3qYKobs ]
ラム爺はナイスなんだけど、慣れてないなら無理にやらない方がいいっぽい。

220 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 05:19 [ 2BjdLp5c ]
そうそう、30レベル制限だと、オートリフレが神。ヒーリングしなくてもどんどん回復するから周囲を警戒してヒーリングしなくていいし。

221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 05:33 [ hkNjE2l6 ]
Lv.30 でのオートリフレは確かに神だなぁ。
てか、Lv.30 での召喚士の MP 量は普通に鬼。

アストラルフロウも、一発ぶっ放した後に、ヤグドリとオートリフレだけで
勝手に再発射可能状態になってるしな。レジられてももう一発チャンスが
あるというのはデカイ。(ま、普通なら 3発撃てると思うが 追い込みで
2発撃った時点でボスは死んでると思う。)

範囲睡眠が最悪のタイミングで来るとショボーンだが。

222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 07:26 [ qTYJM0Ko ]
俺はプロミヴォン何度も召喚で行かせてって言ったのに無視されたな。
30の白と召喚なんて明らかに召喚のが高性能ってわからんのかw
ケアル3やケアルガなんてやったらすぐタゲくるから2でいいのにな・・・w

223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 07:50 [ L9aAtfik ]
>>222

30制限なら、黒の枠を召喚で埋めるのもいいかもしれない。
白黒黒 が多いけど、白召召 とか後半の追い込みが鬼なので、
かなり強い。召召黒 とか 白黒召 とかでも強いけどな。

要は、HP が 1/3 ぐらいになるまでは、前衛陣に頑張って削ってもらう。
そこまでは召喚は回復要員。で、終盤はボスに反撃の暇を与えないうちに
沈める。これでかなり楽勝に終わる。

224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 09:10 [ 6hCk4H.6 ]
>30の白と召喚なんて明らかに召喚のが高性能ってわからんのかw

ケアルしか必要とされないならな。
ぶっちゃけボスBCのアスフロがなきゃ召喚でこいなんて口がさけてもいえん

225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 09:36 [ RKQyYzeE ]
新しいものにはつまらん先入観で非効率的な戦法をしばらく取り続けるのがヴァナの慣わしだしなあ
そのうち有用なもの効率的なものが判明しだしたら極端にそれに片寄るのもヴァナ
ようするにガキが多いわけだが
初めの内は挑戦することに積極的なフレだけ集めて色々試す方がよさげ

226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 10:27 [ 1eG7zwb2 ]
新召喚だけど、クエでまだウルガラン山脈に闇のProtoCrystalがあるような話が。
ここがポイントなんだと思うけど。
ミッションで話に出てきた霊獣は5体
虹のカーバンクル、月のフェンリル、夢のディアボロス、神龍のバハムート、生命のフェニックス
霊獣はなんか期待出来なさそう・・・。
一番期待が持てるのは闇のだと思う。1度自分で目覚めてるらすぃよ

227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 10:50 [ /TovYWdQ ]
プロMでディアボロスとやってきました。
召多めでアスフロうちまくれば楽に勝てるようでした。
フェニックスは未だ半身を失っているとか言っていましたね

228 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 10:57 [ t772jKZk ]
>>227
マジ?
あいつらとバトルするようになるのか
てっきりまだ未実装かと思ってのにな

オラワクワクしてきたぞ

229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:00 [ /TovYWdQ ]
>>227
マジです。ネタバレなんで詳細は伏せますけど、
夢の霊獣らしく睡眠使ってきましたね。短期決戦が
良さそうなんで召二人でアスフロ使って何とか勝利しました

230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:03 [ t772jKZk ]
>>229
プロマシアはメインがミッションだからいよいよ召喚時代の到来かあ
召喚限定プロマシアミッション攻略LS作るor入ろうかな
どうせ召喚士はみんなクリアしてるだろうけどな(´・ω・`)

231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:07 [ 1eG7zwb2 ]
ディアボロス戦は何も知らないと途中で終わるんじゃない?w

あと、50制限最初のBCはオワットル
今までのBCで1回でも負けてるなら話にならんョ

232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:17 [ QOLUY4gg ]
>>229
そこまでネタバレしておいて「ネタバレなんで詳細は伏せます」ときたかww

233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:29 [ dqThH24U ]
漏れはイルディゴルディが大好きだ!!!(*´Д`*)

234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 11:52 [ Mn8FJpCQ ]
40制限でなにか良い杖ないかなぁってみてたらありましたYP!

あの履行+3でダメダメ食らったMP+63の両手棍棒が
orzプロマシア発売前までは2万だったのにいま20万・・・

235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 12:11 [ .iNSFhwI ]
渾沌龍ティアマットは扱えないのですか。
アットワ地図クエで千骸谷にいって、こいつも使えたらカコイイなあと思ったのだが。
以後戦うイベントはありそうだから、それで萌えておくか(´Д`*)
>虹のカーバンクル、月のフェンリル、夢のディアボロス、神龍のバハムート、生命のフェニックス
まあつまり、おいおい実装するかもよん、つーことじゃないだろうか。

>>233
彼は鎧姿で夢想阿修羅拳使う猛者だからなあ。
これ以後のクエストやミッションに登場してほしいところ。

236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 12:43 [ RS0x8Oyo ]
>>231
オマエ如きが発売4日以内にクリアーできだんだから、だれでもできるだろ(プ

237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:00 [ .CD1A5EA ]
スカリーY
スプルース材 フォミュナ水道(40制限)のタウラス系
1階にいてる丁度のタウラスからもドロップする
魔炉鋼 ムバルポロスのゴブがドロップ
油目ヤスリ ルフェーゼ野(見張り台)
夜(20時ぐらいから)POPするにDS系からドロップ
自分のときはタル召からドロップ

仮面同盟
スカリーYをクリアしてリアル0時をまたぐと発生

カザムの族長-->カザムの前族長-->ユタンガの東の高台でNM戦
--->まだまだ続くかな?

今からユタンガの東の高台でNM戦してきます。

238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:06 [ 1eG7zwb2 ]
>>236
初戦って限定してんのに何かみついてくんの?
あそこはBC自体に思いがけない仕掛けがあるから
数人引っ掛からなかったら余裕っていうだけ。
1-2人引っ掛かるくらいならまだ楽。
その次のBCは鬼だけどな。お前それに初戦で勝ってみろよ。

>>235
闇のに期待しませぅ・・・

239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:08 [ 1eG7zwb2 ]
連カキごめそ
>>237
その後他のNPCにアイテム3つトレード
>他の所に移動>NPCと会話で終了
最後の会話は良いよ、オススメ

240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:19 [ NzSleJ6c ]
黒魔スレでフロウのダメは最大MP依存とか言ってるが、まことか?

241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:24 [ t772jKZk ]
>>240
うそ

2回目以降のギリギリMPでのダメージも1回目と変わらない

242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:32 [ GeMZ/7uI ]
>>最大MP依存

243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 13:34 [ t772jKZk ]
>>242
ああ、そうか
見間違えてしまった、スマンスマン
でも>>242も分かってるなら教えてあげればいいのに

アスフロも履行もレベル依存です

244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 14:04 [ VFWjWJGc ]
過去にエルでもタルでもレベルが一緒ならダメまったく一緒との報告あるね
最大MPでもなくてレベルのみ

245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 14:15 [ RS0x8Oyo ]
>>238
金ファブに勝てたぐらいで先行者気取って調子こいてるからいったんだがw
初戦で勝つと何かすごいわけ?w

246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:28 [ rZbnoHY2 ]
>>245
お前うざい。

247 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:34 [ 2i8CZY3E ]
プロミの玉は、光属性の範囲攻撃してきてるかんじだな。
フェンリルよりカー君のが、保ちが良かった。

あと、プロミのボスBCでは、確かに召喚のフロウ3連発は強い。
が、ホラのボスはヤバイ。 範囲睡眠で召喚獣寝る。
引っ込めては出しでで、何度かフロウに挑戦したが、本気モードのホラボスの
範囲睡眠が、頻繁すぎてできんかった、履行発動直前で寝るとリキャストまで
ついて、ダメダメだった・・・・。 
てことで、ホラボスだけは、召喚泣かせだ。
端から3連発して、あとを任せれば、なんとかなるがな。
ちなみに、フェンリルでもぐっすりいってた・・・。(;´Д`)

248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:44 [ 41z1Nqxc ]
しつも〜ん
敵が召喚獣に対してガ系魔法とか撃ってきた場合召喚士を含むPTメンバーに
影響はありますか?

249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:50 [ 1eG7zwb2 ]
わんこって"月の霊獣"なのか、闇耐性ないんだよね・・・。
でもFenrir Primeはフラッシュレジるし・・・。
かーくんは"虹の霊獣"なのに光耐性あるし・・・。
なんか設定適当だなぁ。とりあえず闇の神獣に期待しようゼ。

>>248
大アリ。でも、そんな場合は発動前に引っ込めたら敵は魔法打てまへん。

250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:51 [ NM01owXU ]
>245
なんかお前、すごくかっこ悪い

251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:51 [ gdWrfCfg ]
>>248
シャクラミへ行く→カー坊にヘイトを取らせる→退避→ストンガが来るのをわくわくしながら待つ

これでバッチリだ、たしかみてみろ!

252 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:51 [ 41z1Nqxc ]
>>249
了解〜

253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:52 [ jF1JcIGU ]
>>248

バタのリーチャやギャンブラに
ディアガやポイゾガ食らってみればわかる話だと思うが・・・

教えて君はログイン後10分で検証できることも自分では検証しないのね

254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:10 [ kvrEG9yY ]
まぁ犬っころに闇耐性付いてたら
ソロでコウモリ・骨狩り楽すぎだしな、

255 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:16 [ JYdhSjgs ]
>>254
コウモリはなんで?

256 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:52 [ HNdbdNDw ]
>>255
フェラが闇属性なんじゃね?

257 名前: 255 投稿日: 2004/09/21(火) 16:54 [ JYdhSjgs ]
あ〜、吸血かな?

258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:59 [ DH7tQtJo ]
かーくんは素で魔法耐性もってる気がするな。
対してフェンリルは魔法にはとことん弱い感じ。
あくまでもソロしてるときのイメージだが、
かーくんは格下、フェンリルは格上に出してるから錯覚の可能性大いにアリ。

どのみち召喚獣は魔法系ダメにはとことん弱い気がする。
ダブルレイとか来たらがつんとHP減るからなあ。

259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 17:41 [ jF1JcIGU ]
召喚獣のHPはPC並みで、物理耐性が強いから
相対的に魔法耐性が弱いようにみえるんだろうな

260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 18:01 [ kvrEG9yY ]
でもあくまでも「耐性高い」んであって
「魔法防御力がたかい」訳じゃないんだよな。

レジれないとゴッソリ持ってかれる。

261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 19:25 [ OBLymWHg ]
30代のLV上げでとてとて相手に履行いくつか試してきた

ダブルパンチ:2HITすれば150、1HITなら30とかも(不安定
メガリススロー:180〜240(安定
テールウィップ:100〜160(安定
1LVで使える履行:40〜100(不安定

おおまかだけどこんな感じ
もちろんクリティカル乗ればもうちょいダメ増える
メガリスはこのLV帯では高火力WSに属するかなと
開幕に使えば迎え挑発代わりにもなるね

262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 19:43 [ XKJk.7n2 ]
召喚獣は物理被ダメージ-50%だから
魔法に弱く見えるのかもね

263 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 19:52 [ yxOHBsPk ]
弱点のないエレみたいなもんか

264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 20:17 [ UgAO8fVs ]
戦士はこのレベル帯だと単発シルブレの事結構あってWSが余るし
不意シュトが強いのにで硬化のトス不足に悩むとこだから
迎えlev35メガリススロー(硬化)ー不意シュト分解とかいいのかな。
弱いだろうけどパンチ(溶解)ーシルブレ核熱も

サポ忍空蝉弱体で戦士やる人が少なくなってしまうだろうことが悔やまれる。

265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 20:29 [ /k7kiAII ]
たまに練習の壷で遊んでてガ系撃たれるんだけど、
カー君7ダメ、本体70ダメとかよく食らう。

少なくとも本体よりは魔法防御ぜんぜん高い気がするよ。

266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 21:01 [ t772jKZk ]
避難所立てちゃいました。

【FFXI】召喚士::プロマシアで大活躍【避難所】
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/mmo/1095768006/

したらばが重い夜に避難所として使って頂けたらと思います。

267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 22:14 [ qgyjp6jU ]
召喚でプロミヴォン3箇所行って来ました〜
最初にメア、召喚の強さがわからなかったので適当に
フルアラで行ったけど自分のPTメンが1人落ちて戻ってこないので17人でBCに
6:6:5で自分のPTは戦/忍 狩/忍 召/白 召/黒 白/黒(召/黒は私でサポ間違えたorz)
で戦闘開始、HP5割までは狩人の鬼の火力でガリガリ削って戦、狩でタゲ回し(その間出しっぱでした)
5割に入ろうとした時に回転木馬で崩れかけたけど、フロウ入れて400ちょいダメでタゲとって安定させて
イーグル、マイティシュト&もう1人の召喚のフロウでとどめで終了

次はデム、BC編成は戦戦侍白召召
戦戦のタゲ回しで5割まで普通に、途中で子供が沸いたけど召喚獣2体当てて放置してたら死んでた
5割で子供を2〜3体出してきたけど、合わせてフロウしたら子供全滅(400少々のダメージ)
そのときフロウがMBして700近いダメージが出てもう1人のフロウで終了

最後、一番やばいホラ、編成は戦戦シ召召白
1回負けました、毒が切れたのと睡眠のせいでフロウが使えなかったので
2回目はWSに合わせてボスに引っ付いて召喚>即フロウで2人で合計4回当てて強引に終わらせました

ちなみに全部アニマは使用しませんでした
是非お試しあれ

268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 01:48 [ tNdVeeIY ]
まだ召喚11なんですが、召喚獣ごとに殴りの強さってあるんでしょうか。
イメージ的には
フェンリル(難易度高いし・・)>イフ(STR高そ・・)>その他>カークンかなと思ってるんだけど

実際どうですか?

269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 02:10 [ weKSqRgY ]
>>268
俺もそう思うよ。
順番もまさにそんな感じ。
ただ燃費含めて考えると、ソロではフェンリルかカーかな。

イフリートって履行の威力自体は格下相手だと最高に感じる。

270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 02:15 [ LXKfer9c ]
そんなあなたにイフリートミトン

271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 05:21 [ LhaP70zs ]
でも未実装

272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 07:27 [ eJVdlBBM ]
カーバンクルミトンであんだけ面倒な過程を考えるとなぁ。
イフリートミトンも下準備や高レベル必須な最難関のひとつになりそう。
低レベル外人への配慮で一気に難易度下げてくるって可能性もあるだろうが。

273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 08:45 [ EfsxxPMg ]
>>267
履行は何をつかいましたか?
ボスは道中の雑魚と違ってコアみないなの、なかった気がするので、
なんでもいいのですかね?

274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 08:53 [ Q8ZmJdLc ]
もう既に75なのだが、少人数・新エリア探索での
丁度〜つよ戦にめちゃめちゃ役にたってるようで満足。
いつものメンバに赤詩いるおかげでMP回復もはやいしな。
連携属性追加こそまだ楽しめてないが・・・orz

lv70以上の召喚士は今どんな風に楽しんでる?

275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 09:07 [ mR2odnYU ]
某プロミヴォン
そろそろボスが倒せそう
いよいよ見せ場だな!行くぞアストラルフロウ!ボワワワワン

イーグルアイズガーン
イーグルアイズガーン

(;´д⊂)ウワーン

276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 09:32 [ nuW2zuAk ]
>>274
ボヤのクモ・・・(;´д⊂)
半分本気。
まぁソロで新エリア突っ込んでやばかったら神獣ぶつけて呪符デジョン
危険なエリアではカー君だしっぱなしにしてカー君が反応した瞬間逃げ。
チキンな毎日を送ってますw

277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 09:56 [ Pgny45io ]
すみません、履行のダメージは依存ステータスありますでしょうか?
INT上げるとダメ上がるとか、命中上がるとか

278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 09:57 [ RFxhnlZI ]
>>227 そのねたもう秋田

279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:01 [ Vm7DYbZw ]
ガルーダミトン実装マダカナー(゚Д゚)y─┛~~

280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:32 [ RFxhnlZI ]
精霊召喚ミトンもください

281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:39 [ 569wwaXc ]
つか、なんでいつもいつも召喚はBCだけでは優遇されるわけ;?
ふつーの時も優遇されたいよママン!

282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:51 [ pw8K96Nk ]
試練改は再チャレンジにどれくらい待ちます?

283 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:53 [ ygVUHhHA ]
>>281
そんなのイラネ
普通の時に優遇されてないから強いんじゃないか。

284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 11:09 [ vNXy61TY ]
>>274
召喚72
今、白AFとりで楽しんでますwww

285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 11:58 [ tNdVeeIY ]
俺は普通のときに優遇してほしいがな

286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:10 [ nPuaWjKc ]
「普通のとき」ってのはレベル上げのことか?

レベル上げ優遇でBC、イベントはウンコでいいって・・・楽してレベル上げたいだけなの?
漏れはレベル上げよりもBC優遇の今の状態がいいなぁ
レベル上げなんてオートリーダーすりゃ普通に上がるんだし

BCよりもレベル上げで優遇しろって言ってる香具師は最近召喚に流れてきた最強厨?

287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:13 [ 802NmGiA ]
>>286
レベル上げだけ便利なジョブに人は流れ込まないと思われ

288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:14 [ AHZl26PI ]
>>274
召74
黒詩獣75でミッション、ソロを楽しんでます^^^^
一度も召喚で出撃したことは御座いません^^^^

289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:31 [ tNdVeeIY ]
>>286
あの・・どっちかというと金、BC、HNMが有利なほうが厨流れ込んでくるんですが・・

290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:45 [ wndXZKek ]
>>286

VerUP後に召喚上げはじめてるのは最強厨ではなく、
寝釣ラーだよ。

291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:04 [ XOjd27z6 ]
まぁお世辞にも最強ジョブなんて言えないしな。
ケアルと真空大地でしか活路見出せなかった以前より面白くなったのは確かだけど。

寝ツラーかどうかはシラネ。

292 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:05 [ /fI3V7Js ]
PTで貢献できればBCでも貢献できる罠

293 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:20 [ Zg9mUYMA ]
>>292
詩人とかそうでもないんだよね〜

294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:27 [ r1qmixIg ]
>>293
達ララマンセーのときは詩人神だったけど
寝ないNMが増えた今では微妙さを拭えないね

まあそれでも十分BCでは活躍できるけど。

295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:54 [ weKSqRgY ]
召喚士は、Lv上げ× BC× HNM○ ソロ○ (×△○◎の段階)だったが、
今はLv上げ× ミッションBC○ 印章BC× ソロ○ぐらいにはなったね。

まあそれでも1STジョブとしてはおすすめできん

296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 15:15 [ 8wloh/Rc ]
召喚の利点はなんと言っても種族格差がない事。
それ位しかおもいつかんw

297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 15:23 [ aoHULyRo ]
>>295
印章は○か◎いかないかな?
人で狙撃、神でツボあるし

298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 15:33 [ AYbIrcXw ]
神は壷しかいらねーし、2hアビ前提で人BC強くてもな・・・

299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 16:03 [ VNFR7eQM ]
>>274
おいらも、ボヤの蜘蛛^^;

300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 16:20 [ kLEDDCRE ]
召:ミッションBC◎

301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 16:30 [ lUP6c/7I ]
>>282
地球時間0時をまたぐ

302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 16:58 [ Q8ZmJdLc ]
あー、寝釣ラーのせいでオートアタック機能なくなるのは勘弁だなー。
護衛としてのかーくんは優秀だ。範囲攻撃もあれば相当便利だったんだが。

303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 17:46 [ hZ2Upy5E ]
http://www.geocities.jp/chain_of_promathia/shoukanrenkei.html

siteSMNさんの連携表をお借りして、いろいろ追加してみたんだが、
これで役に立ちそうかな?

304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 18:44 [ dGzkuKHs ]
>>302
どうせやるならオートアタック廃止じゃなく 
召喚中はつり、採掘その他ができなくなります
に、してほしいよね
かーはべらせて釣りできなくなるのは寂しいけど

305 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 18:44 [ Z5zVbjLc ]
油目ヤスリぜんぜんでねーな。
8時間ぐらい粘ってますorz

306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 00:09 [ 8hy6lrzU ]
そう言えば今回の修正から 召喚獣戦での報酬の65からの指輪が
それぞれの対応する召喚獣の維持費を半分にするってことガイシュツ?

307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 00:28 [ FQcL69vg ]
   ∩___∩            |
   | ノ\     ヽ           |
  /  ●゛  ● |          |
  | ∪  ( _●_) ミ        J
 彡、   |∪|   |        >>306
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>>305
ヤスリは特定のジョブしかださない
複数いるとおもうけどな

308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 02:06 [ HGwUs4gw ]
ちとアップ後試した方いるか聞いてみたいのですが、カオスストライクが強くなっていませんか?
プレデターで2000〜2100くらいのにカオスで2400.
プレデターで1700くらいのに2000くらい与えてました。
知り合いの召喚も同じなので自分だけではないみたいです。
新エリア探索な日々ですが、よろしかったら皆さんも試してみてください。

309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 02:55 [ 3dcvLL66 ]
まだまだ駆け出しの召喚士です。
プロヴァミンーホラ、白での参加はしてるのですが
未だにBC勝てませんorz
召喚士で活躍できるならと、諸先輩方に質問です。

BC内でフロウ時は、やはりフェンリルですか?
その際アストラルフロウでの履行は何を選択すればよいのでしょうか?
ハウリングムーンするとMP0になってしまうと思うのですが、
その後2回(計3回)も履行できるものなのでしょうか?
ご教授頂けるとたすかります>_<;

310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:02 [ SNilegO2 ]
>>308
カオスは割と使う機会が多いが、パッチ前と変わっていないイメージがある。
裏ではそのスタンの付加価値が高いから、俺の中ではかなりカオス信仰度は高いんだが。
やっぱり純粋にダメ狙うならガルーダが強いと思う。

これはある日の新市街、水・風・氷・雷曜日データ。それぞれ対応曜日の召喚獣が盾。敵は楽〜おなつよ。
Leviathan_______ スピニングダイブ____ _10982 _998.4[1353/_723] _91.7%[__11/__12]
Garuda__________ プレデタークロー____ _24453 _978.1[2051/__33] 100.0%[__25/__25]
Ramuh___________ カオスストライク____ _13610 _800.6[1588/_150] 100.0%[__17/__17]
________________ サンダーIV__________ __2888 _722.0[_807/_687] 100.0%[___4/___4]
Shiva___________ ブリザドIV__________ __3163 _632.6[_805/_228] 100.0%[___5/___5]
________________ ラッシュ____________ _10492 _749.4[_988/_105] 100.0%[__14/__14]

ちょっと気になったので、内訳を調べてみた。
カオスストライク1500-(2回)、900-1100(6)、
プレデタークロー1600-(2)、1400-1600(2)、1000-1400(6)だな。
カオスには中間ダメ1100-1500がないが、プレデターは1600以下の100ごとに、
必ず1つの値がある。
そういう意味で純粋にダメージを狙うのであれば、やはり俺はプレデターを使うなー。

311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:06 [ uoKiW2o. ]
ちなみにとてとて戦ではタイタンのダメが飛躍的に向上してます
ランペ骨に平均900〜1000いった 俺はエル召喚74

312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:11 [ SNilegO2 ]
>>309
本当に駆け出しだなw
俺はプロミヴォンはやってないから、的外れなこといってたらヌルーしてくれ。

>BC内でフロウ時は、やはりフェンリルですか?
>その際アストラルフロウでの履行は何を選択すればよいのでしょうか?
弱点があるそうだから、弱点の召喚獣だろ。
アストラル時での履行は究極履行のソレしかないと思うが。

>ハウリングムーンするとMP0になってしまうと思うのですが、
>その後2回(計3回)も履行できるものなのでしょうか?
アストラルフロウの効果時間は3分。その間に3回は打てる。
ちなみに究極履行も「契約の履行」だから1分またないと打てないぞ?
究極履行使った時点でMPいくらあろうが0になるが、
お前の辞書にはヒーリングやジュースやハイエーテルという単語が記載されてないと見える。
最低MPは60あればいけるから、ヤグドリとハイエの併用で、ムスルム飲みながらケアル参加もできる。

召喚のことあまりわかってないんだったら、慣れてる白や黒で参加したほうがいいと思うぞ?
どんなジョブ選んでも中の人次第だからな。究極履行距離が届かなくて出ませんでした、じゃ話にならん。

313 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:17 [ FQcL69vg ]
こうしてみると、70履行はリヴァが安定度では断然トップだな。
多段の方が有利な楽〜おな相手ですら、ガルーダと平均は大差ないのか…
タイタンは命中率の点で少し劣る気がするんだよねえ。

>>309
俺はコアの色見たけど、よく解らないのでとりあえずイフリートにした。
3匹ともレジられたことはない。
30制限だとヤグドリとオートリフレで次のアスフロ分のMPは回復してる。
あと呼び出すときの消費MPが少し必要だけど、アクアムやエーテルで事足りる

314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:29 [ SNilegO2 ]
>>313
長い間repとってきて、タイタンとリヴァは差異はないかなーとは思う。
そんな俺の使いわけは、範囲スタンもってるような敵にはタイタン、
それ以外はリヴァだな。たまにタイタンの追加にバインドあること忘れてたりする。

なんかコアが弱点属性で、
その色の対属性がレジされたってカキコがこのスレにあったな。
エーテルっていくつ回復するんだろ?
ハイエは硬直長いからなあ、できれば使いたくない。

315 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 03:33 [ bmuCdWd. ]
俺もイフリートでいいと思う
たまたまかもしれんが2回戦ったホラのボスはコアの色同じだった

316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 04:23 [ g07th8wY ]
デム、メアへ召で参加しました。ミトン、狼あるので道中、BCともに
活躍できる。メアではハウリングムーンを2回入れて勝利。
使ったものはメロンジュース、ハイエーテル。
デムは追い込みで前衛がイカロス使ってWSうっていたので2回目のハウリングなしで勝利。

弱点属性というけど、弱点ついてもダメが2割ほど増えるだけでレジ率はかわらんよね。精霊みると
そうとしか思えない。ストーンが30ダメで、弱点のブリザドが30以下ってことも結構あるし。

その属性が無効、効果薄いとかでなければなんでもいい気がするこのごろ

317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 04:31 [ Mp0Uhl/w ]
http://hentai.minkmail.com/?uid=uhaoke

318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 06:50 [ 1eSji8vo ]
>>304
勘弁してよ、召喚75にした漏れの老後の楽しみは
かーくんと一緒に釣りしてる事なのに…。(;´д⊂)

319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 06:52 [ 1eSji8vo ]
てか、>>306が気になるんだけど…。
ネタだよねぇ?
まさか■eがそんなステキな事してくれるハズが…。

320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 06:56 [ Couy6Wto ]
>>292
その話で言うなら一番典型的なジョブの例でいえばシーフだな
PTでは大活躍なアビばかりなのにBCでは使えないジョブとして扱われる


リヴェBC召喚x6で言ってきた
開幕入り口で全員ガルーダ召喚鎧を各自つかって敵の一歩手前でまず特攻の3人がアストラル発動
リキッド後すぐに3匹を固め3回アストラルをぶっ放す
大体ダメは500〜700前後でHP一気に削れる残りの召喚が間を見てアストラル発動
敵に範囲スタンWSがあるので敵がWSを使ったのを確認したらアストラル残りの3人が発動で終了
4分弱でおわりますた

321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 07:44 [ zyP1hPSw ]
>>309
召喚ははっきりいってキツイです
アストラルあるけど、属性が頻繁に変わるんでレジられますし
アニマあればどうにかなるのか解りませんが
それにボスは瀕死になると体力吸収をしてきます
無論召喚獣も吸われます
おまけに範囲催眠まである始末
素直に忍盾(叉は戦/忍)PTで行った方が得策かと

322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 08:26 [ xCZndRPA ]
プロミヴォンBCでは召は狩並みかそれ以上のダメージソース。
たまたまかも知れませんがホラ→爺、デムメア→イフのアストラル使って
全弾レジられなかったです。一発450程度は期待できます。
アストラル使えることが前提ですが、はっきり言ってキージョブですよ。

ダメとかキツイとかいってる方は恐らく戦闘の全体的な戦術そのもの、
並びにアストラル発動タイミングと召喚獣の運用を間違えてる可能性があります。
そもそも召喚獣が範囲睡眠やHP吸収食らうとしたらどこか間違えてますね。

という訳なんでまだの人は召喚で自信を持ってクリアしてほしいです。いじょ

323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 10:26 [ Couy6Wto ]
>>321
体力吸収はタゲられてる人一人限定な上に
強化がかかってない時限定でHP吸収な

あと属性は変わらないかな
黒もずっと同じ魔法使っててもダメ変わらないし
敵の核の色で属性は判断汁
範囲睡眠もTP技だから前半はWS打ったあとなら全然大丈夫

324 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 10:26 [ bv5TGjn2 ]
ホラの終盤だと
 範囲睡眠キター→召喚→盾が蝉で三手避ける間に履行指示→ごごごご→範囲睡眠キター→スリプルバッシュ

は日常茶飯事だったりする。
フロウでタゲ取って三手もらう前に帰還させてエーテル飲んどけってのはわかるけど。

>>321
頻繁に、っつーか入った瞬間からは変わらないだろ?
入ってみないと判らないのも事実だが。

325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 10:27 [ Couy6Wto ]
>>324
後半のwsラッシュがきついなら
デムのアニマを使えばWS無効化できるからお薦め
入り口のボスグラの雑魚がよくおとすよ

326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 10:34 [ bv5TGjn2 ]
>>325
そう聞いて昨日取って来たyo
テレポできるからって白サポシで行ったのは間違いだったね、
存在同化連発されてハイポとヤグドリ1個ずつに女神使わされちゃった。

あれ無い場合は3割とか2割まで待たずに半分から4割くらいで発動して、
フロウ2発目でWS連打モードに追いこむくらいの運用がいいのかな、と思った。

327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 11:46 [ L/3Wl5Es ]
ここは、プロマシアミッション攻略スレですか?

328 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 11:48 [ jEXesOH6 ]
プロマシアMばっかでフェンリルシャウト無いyp

主催・・

329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 12:23 [ QF3Qy1jY ]
煽りとかじゃなくてなんで70の技は連携属性ないの?

330 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 12:33 [ Couy6Wto ]
>>326
どうしても倒せない人は開幕ホラのアニマでひるませてるあいだに
連携+MB+アストラル2回ぶっ放しても良いかもね

>>329
なくても連携分を含んだくらい強いからだろう
連携属性は65〜70までの弱さを補うためのおまけみたいなもんだろうしさ

331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 13:50 [ vwMAu/pM ]
VU後70履行の属性かわってませんか?

ランペの骨にVU前は
スピニングダイブ 600〜800
VU後は
スピニングダイブ 400〜600

フレも一緒。他の敵には変わらないみたいだから。。突になった?

骨にはタイタン一択になったと思う。。こっちは変わってなさそう。ちょっと上がった気も。。

332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 14:02 [ E0c0TnwE ]
寝ない召喚獣がいないのが痛いよな。
範囲スタン自体は、タイタンとラムウはスタンしなかったはず。
よくタイタン履行中に、ウェポンの旋風くるが止められたことはないしな。
同じく爺も、裏において草払いぶちぬいてカオスストライクしてくれるし。
逆にいえばガルーダやリヴァは、範囲スタンある敵は、
敵のWSタイミング計って突撃させないとほとんど止められてしまう。

>>329
あとスピリッツウィズインやテーカーと同等だから、
連携中に割り込んでも連携を崩さないメリット(?)がある。
割り込むという表現を使ったが、溶解トスのためのレタが、
70履行に収縮属性があったために、炸裂に変わってしまうということもないので、
65・70履行は任意のタイミングで出せるということだ。

333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 14:05 [ E0c0TnwE ]
>>331
ありうるかも。ロランでふよふよ浮いてる蜂とかに試してくる。

334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 16:03 [ L/3Wl5Es ]
プロマシア攻略は、全部↓↓↓
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1095811493/l50

虚ろなんか、普通にやればクリアできるんだよ。
プレイヤースキルが低いだけなんだよ。
虚ろ、虚ろうぜーよw

ここは、   召   喚   スレ   !

335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 16:23 [ FSNeGd6g ]
>>334もうぜーな
正しくともうざい。

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 18:07 [ Vl1p3EyA ]
仮面同盟
依頼者:
 リーペホッペ(Leepe-Hoppe)
  / ウィンダス水の区・鼻の院屋上
依頼内容:
 罪狩りのミスラが新型の音叉を持っていった
 まま戻ってこない。巨大なクリスタルから
 出ることができなくなったのだろうか。
 彼女が向かったと思われる北の地の巨大な
 クリスタル。イルディゴルディとともに
 その情報を求めよう。

スカリーY終えたのに発生しないぞw

337 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 18:40 [ Lh/e00jY ]
げげ、マジでプレデタークローよりカオスストライクの方がつよいな

338 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 19:05 [ bv5TGjn2 ]
仮面同盟はプロミ3章だか4章まで進まないとだめぽ

339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 19:46 [ yXGMSXfs ]
おれいまプロミッション4章の途中だぞ。
だから仮面同盟発生するはずだ。おそらくリアル日付変更だとよそうしている

340 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:04 [ 6SBsA0HM ]
仮面同盟はリアル0時
しかし、その次が未実装ぽい

341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:28 [ YOFenejo ]
仮面同盟の持って行けと言われるアイテム
ハバネロって料理?
レシピ知ってる人いたら教えて下さいプリーズorz

出来たら上限も…

342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:32 [ xVcQtIcI ]
>>325
ありえるのが怖い。
獣使いは釣り上げたモンスをあやつれなくなったし。
■はそのジョブの根幹に関わる事を平気でして来るからね。

343 名前: 342 投稿日: 2004/09/24(金) 09:33 [ xVcQtIcI ]
>>318だったorz

344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:34 [ x/C635VE ]
質問です公式に
>召喚獣の魔法系特殊攻撃のうち、いくつかが、召喚獣のTPに依存してダメージ値に変化が出るようになりました。
とありますがフロウのダメも召喚獣のTP依存になりますか?

345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:41 [ hp0i7F1I ]
カーバンクルのポインズンネイルを練習相手の骨に撃ったら、
通常440前後出るダメージが240程に減少しました。
蜂に撃ったら560ダメージに増加しました。
ポイズンネイルは突属性に変更されたようです。

346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:41 [ HIMDrfY2 ]
応竜戦確かに召喚で行くと終わってるなw

347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:46 [ 6SBsA0HM ]
ハバネロはEXだ。つまりドロップアイテム。
ミザレオ海岸にいるマントラップがたまーに落とす

348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 10:10 [ 6ecucKhs ]
>>344
まずは召喚にTPためさせてアストラルぶっぱなしてから
TP減ってるか確認してみれば自分で確認できるじゃろ

>>346
普通に開幕アストラルでぶっ放せば普通につかえるべ
飛んでからは黒や赤、詩人のかわりに回復に回れば良いだけだし

349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 10:17 [ 6SBsA0HM ]
スピニングダイブ適当に検証。

ロラン蜂にたいして リヴァ1900前後 タイタン1900前後
グスゲン骨に対して リヴァ1700前後 タイタン2400前後

………
突属性になったというより、突属性の悪い所だけついたっぽい。
ま、ほぼ上位互換のタイタンがあるからいいけどさ。

350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 10:41 [ 8egt9hKw ]
仮面同盟やってるとちゅうだが
ディアボロスぽいなつぎの新召喚獣

351 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 10:55 [ 8egt9hKw ]
あともう一つディアボロスだとしてBCはやっぱあの床抜けだろうかw
だとしたら召6PTじゃきつくねえか?
アストラルフロウ技もあるだろうし。まあまだそうだと決まったわけ
じゃないが。嫌な予感がするんだよ

352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:16 [ Bi3epcxg ]
スカリーYで必要なアイテムは
午前中のこの時間から多数のライバルがいたりして辛すぎるね。
仮面同盟以降未実装(?)なら、いま急がないでもいいのかね。
ま、他にやる事無いから頑張るけど。

353 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:24 [ 5BDXSeKg ]
プロミボン行ってきた

残りHP30%くらいで、アストラルよろしく!
との事なので、それくらいでアストラル発動させた

狩人の遠隔攻撃を主体にした、空蝉つかったマラソン風味のタゲ回し戦術だった
・・・究極履行は敵に届かず3発とも不発orz

354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:32 [ 8egt9hKw ]
さてそれでは仮面同盟詳細を途中までやったので
1スカリーYを終えてから日が替わるのを待つ。
2カザム族長に会いに行く
3カザム前族長に会いに行く
4ユタンガのJ7あたりの???を調べると蜂NN5匹ポップ
73タル召で被だめ40くらいなのでブリストかけておくとよい
 フェンリルあたりをだして???をしらべよう。フェンリルに全ての
 たげをむけさせることができたら勝利間違いなし
5カザム前族長に会いに行く
6ハバネロ ブラックカレー マトントルティーヤをノーグの門番に渡す
 ババネロはミザレオ海岸にいるマントラップからドロップ確認
 ブラックカレー(炎 ブラックペッパー、カレーパウダー、ネビムナイト
           マヨイタケ たまごナス、ググリュートゥーナ 蒸留水)
 マトンドルティーヤ(炎 かざむがらし、ストーンチーズ、トマトジュース
           ミスラントマト ラテーヌキャベツ 大羊の肉)
 スキル上限はしらんけど70あたりらしい。知り合いの師範とかに作ってもらえ

とりあえずここまですすんだ。のこりままたクリアしてから

355 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:32 [ 1bGRIwcY ]
プロマシアミッションで盛り上がってるとこ悪いんだけどちょと報告。
召喚獣が使う精霊魔法ってMBの受け付け厳しいのかな?
闇3連携で水ⅣMB狙ってたんだけど
赤の精霊と同じタイミングで発動してるのにこっちの水ⅣだけMBせず。
成功率3割くらいでした…。
バグであってほしいよ。

356 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:37 [ o.nAJnqs ]
赤のはファスキャあるから

357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:38 [ o.nAJnqs ]
あ、詠唱開始じゃなくて発動か 誤読したすまん

358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:41 [ AXSQqKBo ]
>>353
マラソンルートに自分で立って、退避で待ち。
履行発動の時間分先行入力気味に、通過のやや手前で
履行はどう?

359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:43 [ 5zppc3Ik ]


360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:50 [ dmUU64Fg ]
仮面同盟の続きってあんの?

361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 12:01 [ SM6Smxs6 ]
スプルース材なんだけど、40制限のとこで丁度タウラスらしいけど、
召喚ソロで勝てる感じ?? それとも召喚3人くらい必要?

普通のPTだと集めるのつらいし、ミノミッションに混ざるのもなぁ・・
できたら、召喚の同志でとりにいきたいよ。・・・(;´Д`)ウウッ…

362 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 12:21 [ 5oUO0SqY ]
>>361
死の宣告、強力な範囲技があるのでaddも考えるとできれば10人前後は欲しい

363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 12:45 [ 5BDXSeKg ]
>>358
漏れには難しそうだ
もう3箇所終わったから、行く事もないだろうなぁ
レスthx

364 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 13:14 [ 6SBsA0HM ]
>>355
いちおうきくけど、レジられてた?
神聖魔法や回復魔法はMBがフルに入らなかった場合
マジックバーストの表示がでないんじゃなかったかな?
2年ぐらい前に精霊魔法だけは直されたんだけど…

>>354
それでボスデンのデジョンクエの塔いけばコンプ

>>361
魚スライムがアクティブなんで、カーミサイルもきつかった
ドロップはそこまで悪くないので2h使えば召喚ソロも可能

あと獣使いならソロで実は余裕。魚2匹 もしくはスライム1匹で余裕
BC目当てで40まであげてるやついるだろ?そいつに頼むとかさ

365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 13:21 [ 8egt9hKw ]
ハバネロ急いで取った方がいいぞまだ情報があんまり出まわってないうちにな

366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 14:02 [ xLFC9KSk ]
召喚履行は連携効果出るのと同じタイミング位で履行支持でおk
闇3連で赤と同じタイミングだとちょっと早すぎるんじゃないかな

367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 14:13 [ 5oUO0SqY ]
なんとなく新グラのモンスだからって理由で倒したらサクっとハバネロ手に入れたが・・・

その前にスプルース材がでねーよ
ハバネロは数ヶ月金庫の中で熟成する予感

368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 14:13 [ P0DNegP. ]
>>354
7 ボスディン氷河の魔法塔(デジョン2クエのタルタルでいてる)へいく
 
 でクエストコンプで終了
 この先は未実装・・・ 
 今後山脈の結界をとくクエスト等が実装されるのかな?

369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 14:36 [ 2NaM8PWA ]
>>337
うちのじっちゃんがガルーダより強くなる敵はどこですか(´Д`;)ハァハァ
できればどんな敵とやったか教えてつかーさい。
じっちゃんは明らかに打属性なので、そのへんが反映されてるのかもな。

>>349
おかしい。ちゃんとポイズンネイルは突属性の長所は継承してるのにな。
こっちでも追加検証して、おかしいようだったら■eにメールしてくるわ。

370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 14:36 [ 1bGRIwcY ]
>>364
MBしなかったときは300〜350ダメ。
MBしたときはマジックバーストの表示がでて650〜700ダメ。
連携前に召喚してMB狙っているのでTPはほとんど無い状態です。

>>366
詠唱開始のタイミングではなくほぼ全く同時に履行と魔法が発動したうえで
こちらだけMBにならないのです。

371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 15:21 [ XGIUDkm2 ]
某クエで鳳凰の腕輪っての貰えるんだけど
フェニックスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!??

372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 15:24 [ oEmttxa2 ]
/ma ディアボロス召喚 <me>
コマンドでエラーが生じました

うーーーむ

373 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 15:30 [ Sd3kcEWg ]
>>364
ハーフレジでも一桁レジでもMB表示はでる。
ブリザドIVで確認済み

>>370
召喚のMB判定は厳しく感じる。
2連でもそうだが、3連だと同じようなタイミングで撃っても
MBになるならいがあったり。
呼び出し遅くて半分MBあきらめて撃ったのがMBしたり。
なんかバグを感じるが漏れのスキルが足りないだけかな。。

374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 15:32 [ 6SBsA0HM ]
>>349の続きだけど、気になったので報告。
古墳のゲイザーに対して

リヴァイアサン 1800 タイタン 1300

どうやら、スピニングダイブは突耐性だと-25%になって、
マウンテンバスターは打耐性だと-25%になった模様?
でもゲイザーって元から打撃耐性あったよね?
スピニングダイブなら、スライム系に関してダメージ減少が無くなったなら、
これは逆に強化といえるんじゃないかな。

暇があったら目玉無しスライムで調べてきます

375 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 16:17 [ awWxYbWs ]
最近、召喚士で遊んでる者ですが初歩的な質問させて下さい。
アストラルフロウ時の履行は何度も打てるのですか?
また打てるとしたらMPいくつあれば再度打てます?

376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 16:29 [ mV05.1eQ ]
召喚初心者に手ほどきを・・・

64以下の召喚が連携・MBに参加する場合に
2連を3連にするのと
2連にMBするのと両方可能な場合だったら
どちらが与ダメ的にはいいんでしょか?
TPに影響されない連携??それとも確実なMB??
時と場合にもよると思いますが、その指針だけでも・・・

あ、鎧とか大地とかクライとか上限がいいというのは別で・・・

377 名前: 374 投稿日: 2004/09/24(金) 16:39 [ 6SBsA0HM ]
目玉無しスライム。リヴァイアサン 690 タイタン 340 (余談プレデター1000)

スピニングダイブは「物理攻撃の無属性」になった模様。
格打耐性を持つヘクトアイズ・リーチは、70履行が全て格打属性の物理攻撃だった時は苦手だったが、
スピニングダイブでダメージ通るようになって、少しは楽になったかも?
スライムは、突属性・無属性物理は-50% 格打属性物理が-75%なので相変わらず。

ここで気になるのは、プレデターのダメージがやけに大きい。
プレデターも無属性に変更?

378 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 16:54 [ eNE/KLHA ]
上でも既出だけどMBのタイミングなんかおかしいよね。
ラグにかなり影響受けてる気がする。
MBよりも連携初段に入れてもらって段数増やした方が確実かもしれんね。
他前衛からは履行撃ったの判りにくいのが問題だが。
補助履行とか開幕やってたら連携に混ざるのは難しいし・・・

うまい忍盾PTに白の代わりで入って、暇なときは良いかもしれん。
ダブルパンチで湾曲の初段とかな。

379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 16:57 [ LtUOTjyk ]
>376
時と場合によるとしかいえない。だから指針としてはその、時と場合とは
なんなのかを考えろとしかいえないんじゃないかな。

構成、敵の強さ、敵の弱点など。そういうこと考えると大地とかなしでって
のは無理だと思うけど、アタッカーで参加したいならリーダーやって
両方試せばいいんじゃ。3連と2連MB両方やってみますね、って。

380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 17:32 [ dmUU64Fg ]
仮面同盟の次が試練だったりして。音叉完成しちゃったりな。

ディアボロスはミッション進めるとイベントで召喚の魔方陣からドパーンと
出てくる姿が見れるyp。これが次の召喚追加の第一候補だと予想。
もしくは別に闇の神獣か。

時点でフェニックス。半身を何とかするとかなんとかだったりして。
バハムートはでか過ぎるよなぁ。応龍よりそこそこ大きいしなー・・

381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 17:51 [ oEmttxa2 ]
仮面同盟の次が実装されたとして、そのときにどれだけの人数が
仮面同盟終えてるかが問題ぽw。案外実装されてから取り合いになったりするかも。
今のままでも十分取り合いですがね。
ディアポロスはミッションでたたかってるからどうなるんだろ?
ウルガラン山脈ぽいし、闇だしうーーーむ。

382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 19:35 [ D6DJlqBI ]
この召喚獣を維持できるシステムでバハムートが追加されると、それはそれで(´д`)なんだが
そこらじゅうにバハムートがウロウロしてるのを想像するとなぁ・・・
個人的にはバハムートいらんから、まだまだ履行とかのジョブ性能の調整をして欲しいところ

つーか、バハムートが召喚獣だったら、同じジラジョブの竜使いネガキャンがスゴイことになる気がするなーw

383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 19:45 [ AikiUzek ]
ばはむーと 召喚コスト300 維持コスト50/3s
とかなら 文句でないんじゃないかい?

384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 20:09 [ K7SWXHBY ]
きになったから試しにトライマライの楽骨(鎌exp23)相手に試した
スピニングダイブ944(2回ミスって3回目HIT)
マウンテンバスター1286
フレイムクラッシュ1870
プレデタークロー1606
カオスストライク1740
だった、カオスがプレデタ上回っててびびた

385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 21:26 [ TYdD.3os ]
アットワの再生の玉頂上運びやったやついるか?
密かにフェニックス関係だと思ってたんだが結局まだ実装されてないのか…

386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 22:00 [ oEmttxa2 ]
バハムートはラスボスのようだからそれはないんじゃなかな。
ミッション終わった後に召喚可能とかなりそうw

387 名前: 385 投稿日: 2004/09/24(金) 22:25 [ TYdD.3os ]
調べたらミッション関係だった…orz

388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 00:44 [ 4WoGCwIw ]
>364
スプルース材は丁度のタウロスでも落としましたか?
かれこれ10匹以上狩ったけど一個も見てません・・・

389 名前: 331 投稿日: 2004/09/25(土) 00:51 [ siaxKP5Y ]
>>349
おつかれ。。。

やっぱ、属性はかわってるよね。。ガルも少なくとも打ではなくなったようなきは、おいらもしてた。。

390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 01:16 [ XTToFP3U ]
スカリーYのアイテムドロップ状況

魔炉鉱:トレハン2有り、3〜4匹でドロップ
かなり楽でした。LSでモブリン温石を取りに行ったついでにその辺のゴブをしばいてるとドロップ。

油目ヤスリ:トレハン1有り、約50〜60匹目でドロップorz
大変です。ルフェーゼの広場にある見張り台のDSを2ヶ所往復しながらやりました。最高で一晩18体。
あまりに出さないので、弱めの奴は出さないのか?と疑心暗鬼になりながら狩っていましたが、4時間くらいかけてついに戦士タイプがドロップ。

スプルース材:トレハン無し、丁度のタウルス8匹目でドロップ
タウルス自体は入り口のスペースと、タウルスが密集してる広場の手前の水路を往復しながらカーミサイルで安定してやれます。
ただ、丁度とは言えかなり強いので1匹当たり30分くらいかかりました。
気をつけることは、タウルスの横をすり抜ける時に丁度範囲攻撃が来たりすると、
HP黄色になってDSにボコボコ・・・ってことがありました。
油目ヤスリでDSを殺しまくってる人は襲われるので注意。
ちなみに、ミッションで奥へ行ったときにステゴタウルスを結構倒しましたが、スプルース材は落としませんでした。
そこまでドロップ率は良くないのかも?

391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 02:38 [ 9yh9BOTI ]
連携の判定って履行の「構え」の時にしてる気がする。

392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 03:55 [ yNRfwxGY ]
バハムートの召喚を2時間アビにすれば文句でないんじゃない?

393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 05:22 [ Dfa8vo.Q ]
質問です
召還スキルって意味あるのでしょうか?
アストラルフロウの技は残りMPで威力かわるのでしょうか?
の2点です。
どうかお願いします

394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 05:56 [ qu.goztU ]
MBだけど、かなりバグ(?)が多い気がしました。
赤と黒のMBの間にブリザドIVのダメージログがあるのにMBしてなかったり、
シヴァは〜の構え!の後に、ダメージログが出ないことが多々ありました。
MB出ないのは単なるレジだと思うけど、他の履行を犠牲にしているんだから、
MBくらい確実に入るようにして欲しい。w;
てか、バグであって欲しい。。

因みに、MBを狙う時はTPを貯めてから撃っていますか?
レベル上げではちょっと早めに出しても、ミスばかりで全然TP貯まりません・・・。

395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 05:57 [ X/NrtAgg ]
知っているがお前のageが気に入らない。

396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 06:10 [ iD4evT7c ]
>>380
普通に力の一部を貸そうとか言って一部の力を別けただけだから
姿は本体の半分って感じの設定にすれば自然な流れなきがする

397 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 07:24 [ gvaXUkoI ]
>>393
散々既出 自分で調べる努力くらいしろ。

398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 07:54 [ 5gNXJ43. ]
>>393
ijijĊ〓ĸćŰŰŃĆğĿĩЬ〓〓ċ〓ĆĞĹčc
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=召喚スキル+意味+アストラルフロウ+威力&lr=

399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 07:55 [ 5gNXJ43. ]
なんかやらかしてしまった!?��(゜△゜;)

>>393
「召喚スキル アストラルフロウ 威力」でググッたら一番上に出ました。

400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 07:57 [ 5gNXJ43. ]
>>399
召喚スキル 意味 アストラルフロウ 威力
です;;「意味」抜けた。

401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 08:02 [ Dfa8vo.Q ]
>>400
ありがとうございました。
アストラルしか活用する所ないのは寂しいですね〜

402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 08:33 [ Qh7ZxGVw ]
仮にバハムートやディアボロスが召喚できるようになったら
ディフォルメした小さいのになるんじゃね?
子竜みたいな

403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 09:32 [ JlF7T0gg ]
>>402
某スリプルの効く自称夢の霊獣さんなら、ミッションがすすめばコンパクトサイズで出てくるよ。

404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 09:42 [ .WSFITv2 ]
MBについてだが、ハーフレジ等のレジストのときは、
マジックバーストの表記はでない。
1ケタレジのときにバーストの表示でたってやつもこのスレにいたが、
それは召喚獣と敵が離れすぎてるときに、履行のダメが極端に小さくなるアレじゃないか?
俺はMBしてるときにレジスト値のダメでたことがないんだが・・・。

ところで、パッチ後のrep集めて値計算してみたが、
2連光連携時のボーナスは概算すると1.3倍。
これ、確か連携のLvに因らず、連携数でバーストボーナスはあがっていくんだっけか?
どうよ?

405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 10:02 [ .WSFITv2 ]
あと知ってて当然だろと思う奴が多数と思うが、
連携エフェクト後に、前衛が関係ないWS(例外:ウィズイン、テーカー)
打つと、MB受付が終了してしまう。

連携から外れることの多い某ジョブの人は、
平気で湾曲エフェクトのMBのタイミングにボーパルとかファストとか烈とか打ってくださることもある(´Д`;)
ひょっとしてバーストとは関係ないところで生きてきた召喚や白上がりも、
このこと知らないでMBデネーって言ってるんじゃないかと思ってな。

念のため。

406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 10:21 [ fE4NQYEA ]
昨夜光2連携にプチメテオMB68のダメージってのがありました。
距離も別段離れてるってこともなかったです。
ついでに白やってたときバニシュMB3のダメージなんてのもあったです。
白でやったの随分前ですから仕様変わってるのかもしれんですが。

407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 10:32 [ .WSFITv2 ]
バニシュは昔からバーストでもレジストされてるぞ。
ケアルは知らんが、パライズとかもハーフレジではMB表示はでない。

プチメテオMB68ってなんだw敵はなんだった?
俺の場合はプチメテオMB138がただ一回だけ。しかも骨相手に。
明らかにデータとして認められないと思って捨てた。
もちろん、14日のパッチ後すぐだから、テストも兼ねさせてもらって、
連携ないときもバカスカうってたが、最低値は312の1発のみでTP0でも430前後をうろうろ。
レジそのものはなかったための、値無視だったんだが。

割と頻繁に起きるのか?

408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 10:40 [ 4upRtI8I ]
[.WSFITv2 ]は毎回MB狙ってるのか?本当に役に立ってると思ってる?w
履行の機会一回分以上浪費するんなら70(65)履行した方がマシだと思うんだがw

409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 10:49 [ .WSFITv2 ]
なんか日本語が機能してない、起き抜けですヽ(´Д`;)ノ
そのときのrep。MB139だったようだ。
ちなみにガルーダも打属性じゃないという説があがってるので、
データとして役にたてるかもしれんので貼っておく。
Lv75召/白で敵はSpartoiの魔と戦。
70履行は主に魔相手にディアII入れて出したもの。

与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ プチメテオ__________ __2942 _420.3[_456/_312] 100.0%[___7/___7]
________________ プチメテオ・MB______ __4007 _500.9[_580/_139] 100.0%[___8/___8]
Garuda__________ プレデタークロー____ __4711 _942.2[1129/_698] 100.0%[___5/___5]
Ifrit___________ ファイアIV__________ __1266 _316.5[_339/_299] 100.0%[___4/___4]
________________ ファイアIV・MB______ __2509 _627.3[_671/_568] 100.0%[___4/___4]
________________ フレイムクラッシュ__ __2928 _732.0[1262/_122] 100.0%[___4/___4]

ファイアIVはあくまでMBを狙いにいったものしかない。
それが、大体ファイアIVのMB値の半値にあたるので、
レジストの場合バースト表記がない、
という説のほうを俺が取る理由のひとつ。

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:11 [ .WSFITv2 ]
>>408
どうだろうなー。
ファイアIVが半分以上レジされてる時点で、同じフレイムクラッシュのほうが上だな。
MP効率的にはどうだろうか。フレイムクラッシュはカスアタリあるので、プレデターで計算。

プレデタークロー 942/146=6.45
フレイムクラッシュ 732/146=5.01
ファイアIV・MB 627/118=5.31
プチメテオ・MB ((4007-139)/7)/108=5.11
(プチメテオからMB139を捨てた値で計算)

この試行では、ダメ・MP効率ともに70履行のが優秀なのがわかる。
フレイムクラッシュは試行回数が少ない上に1度スカ当たりがあるのでMP効率は下回ってはいるけども。
70履行がMP効率を常に上回るには、5.3x146=773以上のダメージを出さなければならない。
だが、殲滅を早くすることが召喚の役割なら、ダメージの期待値が高い、
70履行をばかすかだしてったほうがいいだろうな。

>履行の機会一回分以上浪費するんなら70(65)履行した方がマシだと思うんだがw

お前がw付で語るようなことを、実際の数値で確認したいのが俺だと思ってくれ。

411 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:17 [ .WSFITv2 ]
ちなみにエクリプスバイトの場合はMP効率も考えると577以上な。
今のところ、こいつが打撃属性なのか、それとも他の属性なのか試してないが、
いずれにしろ、Lv55〜69までは、IV系MBは立派な召喚の武器になりえると思うぞ?

もっともLv65からは召喚PTが効率よいんだが。
もし、エクリプスから打撃外れてても、ツボツボファンタジーに支障あるかの?
通常攻撃からは打撃は外れてないと思うけど・・。

412 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:28 [ 7fPSh0I6 ]
MB表記がでないのはハーフレジっぽいが
394も言ってるとおりダメージログ(ミスも)すら出ないことがあるのは何でなんだろうね。
HPバーを見るとダメージは入ってるっぽいんだが・・・。

413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:38 [ fE4NQYEA ]
>>402
敵はクフタルのコカでした。
あのダメ見た瞬間履行は全て湧水に注ぎましたよ…。

414 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:41 [ .WSFITv2 ]
ありがちなプレイヤーサイドのミスとしては、
・パーティの攻撃/攻撃失敗フィルタをONにしている。
・履行後、速攻で帰還命令を出している。
ってのが主な原因だろうなー。>>412のいってるとおり、ダメは入ってる。
が、ルナークライが入ったかどうか、俺みたいにダメージ値そのものが必要な奴には困った現象だ。

俺は混み具合によってフィルタ調整したり、履行後一息おいてから帰還命令出すようにしてる。
それだけでダメージログが出ないといったことは、最近ではなくなった。
あとは重過ぎると一息おいても処理がおいつかないとかそんなんだろうか。

415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:57 [ .WSFITv2 ]
>>413
どうだろ、一度だけのMB値なら再試行してみるのもいいんじゃないだろうか。
とかしか言えんヽ(´Д`;)ノ 
あとコカの弱点は風だから、ガル姉だしてエアロIVなんてのもアリだと思う。むしろp(ry
昔のやったが、白いなくて赤詩召で誘われ、開幕70履行したあと、あとはひたすら石化に湧水してたこともあった。
そのときは戦術がハマリまくって、いい雰囲気でPTできた。いい思い出だ・・(´ω`*)

あとコカは魔法防御が高いというようなことを、赤スレか検証スレかどっかで見た気がするが、
関係あるかな・・。

416 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 12:05 [ Cor3eNE2 ]
コカはテリガンのみ白タイプで魔法防御アップ特性あり
MP吸えるのもテリガンのみ

417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 13:17 [ aGe95inQ ]
>>404
連携レベルによらず段数でダメージボーナス上がる。
段数で係数うなぎのぼり。
レジ率は段数あげてもさがらないはず。

418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 13:27 [ ONXQrvwU ]
格打属性を軽く検証。
敵は、要塞のウェポンと骨。共にLv59-62。
              骨  ウェポン
プレデタークロー   1516  1543  
スピニングダイブ   992    969
カオスストライク   2433   1310
フレイムクラッシュ  2167   1334 
マウンテンバスター 1602  1385
エクリプスバイト   1179   1098

数回しか試行回数とってないいい加減な数値ですまんが、
プレデター/エクリプス/スピニングの格打消滅が確定…('A`)

マウンテンは健在なのでPTでの立場は変わりないけど、
ソロ及び、召喚PTにとってエクリプス弱体は、結構痛いかも。
私は一度も召PTには縁が無いまま75になったんですが、
今でもソロで最高経験値160くれる壷相手に、
まったりソロするのが好きだっただけに、複雑な心境です…(´・ω・`)

419 名前: 召喚32 投稿日: 2004/09/25(土) 14:13 [ IuPoWm9Q ]
駆け出しのエル召喚32でふ。
プロマシア前には 召喚30まで上げて、白60サポ用に使っていました。

さて、ぷろみう゛ぉーんホラでの出来事。侍がいたので、開幕に明鏡止水をお願いして
シヴァだして、湾曲エフェクトみたらダイアモンドダストを履行
MBが成立して、554ダメージ うおー・・・っと感動したもんです
で1分後の2回目のアストラルでは442ダメージ
やっぱアストラルMBは強いですな。

ただ前衛がへたれだったので、その後突き崩されて負けましたがw
また塊を取ってきます

420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 14:14 [ pKKbcRFk ]
MBについて話が出てるのでおいらも書いてみる。

昨日ボヤにlv上げ行ったんだけど、連携が湾曲だったのでシヴァの
ブリザド4のMB狙ってみた。

ちなみにlvは64。

で、初めはMBで500とか与えてたけど、レジったのか
200とかダメがあった。
で、一番レジられたのかダメが二桁とかあったw
もちろんMB表示あり。
あまりにもダメが低いので何回も見直したがやっぱりMBの表示があった。
レジがどう働いてるのかわからないが二桁の時はダメージ表示が他のptメンに
見えないのは良かったw

後、黒はブリザガ4で700ダメ出してました。
詩人の氷のスレノディとかもMBの前にしてくれてたのにちょっとレジが多すぎと思ったよ。
っと召喚スレに初めて書き込む俺がえらそうに言ってみる。

421 名前: 420 投稿日: 2004/09/25(土) 14:16 [ pKKbcRFk ]
間違った・・ブリザガ2ね・・。
初カキコ失敗・・。

422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 14:52 [ w3BT1c2w ]
>>419
お前は3つ過ちを冒している
一つ、開幕から全力だしてたら後半でズルズル負ける可能性があるだろ。前衛のせいにするな
二つ、プロミヴォンでの召喚の有効性は散々既出。いまさら書く事でもない
三つ、日記はチラシの隅にでも書いてろ

423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 15:13 [ fr87pb2k ]
PTM>召還獣で連携したとする

この場合、PTMには連携エフェクト見えるの?

424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 15:19 [ 9X9HYuOE ]
>>423
他人ログ切っていたら見えない

425 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 15:43 [ fr87pb2k ]
>>424
バトルエフェクトの他人だよね・・・

うーん見えてないんじゃわかりにくいだろうなぁ

426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 15:48 [ qx1vGrTU ]
そういや、相変わらずガルーダのエアロ2はエアロガ2のエフェクトだよな
あれカコイイから別にいいんだけど

427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 15:50 [ UHeBsm96 ]
やいおまいら、テンプレサイトのフェンリルの技の覚えるレベルがバラバラ過ぎる
FAだせ

428 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 16:15 [ .WSFITv2 ]
>>418
検証おつ。ラムウとイフが異常だな。多段系は楽には健在か。
単発で目立たないが、タイタンも格打性能はある、といったところか。
あとはポイズンネイルみたいに突属性ついてる奴がないかどうかか。クレセントファングはクサイな。
70履行についても、機会あれば調べておく。新エリア、飛んでる敵で70履行出す相手いないんだよorz

>>420
ハーフレジのにはMB表記はなかったよな?
70履行でも極端に低いダメでるときがあるし、これはなんなんだろな(´Д`;)

>>427
すまん、そればっかりは許してくれ。
使えるようになってからは、使えるまでのことはどうでもいいんだw
とまあ建前はおいといて、site SMNで見れば、
Lv5クレセントファング 19 貫通 追加効果:麻痺
Lv21ルナークライ 41 - 敵一体の命中率と回避率をダウン
Lv32ルナーロア 27 - 範囲内の敵の魔法効果を二つ消し去る
Lv43上限の唸り 46 - 範囲内のPTメンバーの能力値を上昇、効果時間3分
Lv54下弦の咆哮 57 - 範囲内のPTメンバーの命中率回避率を上昇、効果時間3分
Lv65エクリプスバイト 109 - 三回攻撃
だな。
お前が実際にこれは違うぞ、ってのあげてくれれば、それ自身についての調査ははじまるだろ。
漠然とバラバラだとか言われても、調べる気もおきんというのが本音。

あとsiteSMNの管理人さんご苦労さんです。
さっきみてて気づいたが、雷鼓の効果時間は1分ですぜ。
14日のパッチ以前はそうだった。パッチ後は未確認。

429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 16:46 [ Uwxe6L.. ]
唐突ですが

フェンリル戦のハウリングムーンって 空蝉貫通ダメ?それとも全部消えてダメ?

430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 19:44 [ JIy7FZ8s ]
クフィムにこもって3日・・
ひたすらたこやき狩るもまったく紅玉落とさない。・゚・(ノд`)・゚・。
ここまで出ないものなの?
レベル上げしてる時にはあっさりドロップしてたけどね・・

431 名前: 373 投稿日: 2004/09/25(土) 20:19 [ Tk4vJQFk ]
何か凄いのがpopしてるな。

MB関連でrepでのデータをコピペする。
9/24 lv63 召/白 タル 全て相手はオンゾゾTorama

【MBなし】
Shivaは、ブリザドIVを実行。
→Toramaに、200ダメージ。
【MB】
Shivaは、ブリザドIVを実行。
→マジックバースト!Toramaに、523ダメージ。
【MBハーフレジ】
Shivaは、ブリザドIVを実行。
→マジックバースト!Toramaに、129ダメージ。
【MB一桁レジ】
Shivaは、ブリザドIVを実行。
→マジックバースト!Toramaに、64ダメージ

>>ID:.WSFITv2

これだけは言わせてくれ。

>プチメテオMB68ってなんだw敵はなんだった?
>俺の場合はプチメテオMB138がただ一回だけ。しかも骨相手に。
>明らかにデータとして認められないと思って捨てた。

データはお前の主観で捨てるな。統計学の初歩の初歩だぞ。

後、発売日組なので前衛も30程度、後衛も50程度に上げてる。
75Jobもあるので知識の点ではご心配無用。

432 名前: 427 投稿日: 2004/09/25(土) 20:31 [ AKHPfsxo ]
では、まず、クレセントムーンがレベル5なのか、19なのか
そこんとこ情報お願いします

433 名前: 427 投稿日: 2004/09/25(土) 20:32 [ AKHPfsxo ]
クレセントファングか・・・
その次、ムーンリットチャージ聞こうとしてたんだ

434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 20:37 [ YwwMUUQk ]
site SMNのであってるいじょ

435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 21:08 [ HotTrSsQ ]
後、発売日組なので前衛も30程度、後衛も50程度に上げてる。
75Jobもあるので知識の点ではご心配無用。


プークスクス(AAry

436 名前: 427 投稿日: 2004/09/25(土) 22:17 [ AKHPfsxo ]
お言葉ですが、siteSMNがすでにサイト内の別ページごとに
記述が矛盾しています

クレセント、5?19?
ムーン1?5?

よろしく

437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 22:31 [ O9W9cAwc ]
Toramaにブリザドって・・・w

438 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 22:55 [ YwwMUUQk ]
>>436
矛盾してないよく読め
クレセント19?消費mpのとこと見まちがえてるんじゃねぇの?w

439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 22:55 [ 2qi6INR6 ]
ムーンがレベル1で消費5
クレセントがレベル5で消費19

いじょ。

440 名前: 427 投稿日: 2004/09/26(日) 00:54 [ 5YQ0ryE. ]
>438
いちいちうぜーな ほら
http://www.geocities.jp/ffxi_smn/chain.html

>439
ありがとん

441 名前: 427 投稿日: 2004/09/26(日) 00:55 [ 5YQ0ryE. ]
>438
ついでによんどけ
http://beafniku.hp.infoseek.co.jp/kemono/fenrir.htm

442 名前: 427 投稿日: 2004/09/26(日) 00:57 [ 5YQ0ryE. ]
>438
これもよんどけ ふしあなども
http://www.geocities.jp/ffxi_smn/avatars.html
消費MPな

443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 01:08 [ PW.efpvY ]
今20台だけどTP0で、MBブリザドIIで100ちょい
MBサンダースパークで180出て非常に楽しいぞ。
連携1番役は、召喚知らない2番だと最初はタイミング掴めないっぽいね。
ルナークライの仕事もあるし、履行1分縛りが非常に悩ましい。

444 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 01:10 [ GMj/h1uA ]
おーい中学生はもう寝ろよ

445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 01:19 [ P5iRrYoI ]
ちいちゃな[ 5YQ0ryE. ]が怖いよーって起っきして、夢が本物だと思いまちた。

446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 01:22 [ nLGM6SDI ]
バージョンアップ以来[ 5YQ0ryE. ]みたいな頭悪い奴が増えたな
あんまり続くようならsage固定を徹底してくれよ兄弟

447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 01:38 [ X2Kfo/H2 ]
消費MPくらいいつでも自分で調べられるだろうに・・・あ


まだ取ってないのか  ごめん

448 名前: 筋肉質な召喚士 投稿日: 2004/09/26(日) 03:22 [ 8CBdIFJ6 ]
流れと違う話で申し訳ない
先ほど供物を取りに ウガレピへ単身突入してまいりました
なんとか 6つの小部屋があるところまでたどり着きましたが
扉を開けた瞬間 トンベリに見つかり 刺殺されかけました(呪D)
もういちど チャレンジし 扉を開けてすぐ下がって
トンベリが向いている方向を確認してから中に入りチェック
と いうような方法で試しましたが2部屋目でまた刺殺未遂

NMと戦ってくれる友人はいますが 供物ぐらいは 
なんとか一人で取ろうかとおるのですが レベル50の召じゃ無理?

55からカー君のプチメテオがいいダメージソースになるようですので
ミトンがなんとしれでも ( ゚д゚)ホスィ…光杖と闇杖はゲットしますた

449 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 03:26 [ Zc3VSTuI ]
>>448
とりあえずジュースでも飲みながらカー君だしっぱでつっこんでみてはどう?

扉開けたときにカー君がタゲとってくれるはず。

450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 03:39 [ fYMfCBM6 ]
普通に取れる。

まず入り口で真空大地したらシヴァ召喚。んでインビジ。
6つの部屋のどれに???があるかを外の通路からtabキーで確認。

目標の部屋の扉の【横】に立ち、インビジ解いて扉を開けて???をタゲる。
扉の目の前に立って開けると即視覚感知されるからな。

あとは頃合見て強引に入って取る。
そしたらシヴァのスリプガかまして、入り口まで逃亡するだけ。

451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 04:55 [ UKE6YOy6 ]
低レベルでも忍者取ってたら、それをサポがメインに付けて行った方がいいと思う。
遁甲がLv9だっけ?で覚えれるからね。インビジより効果長いし(リキャストも長いが)
空蝉まで使えたら(Lv12?)、ブリンクの代わりになるしね。ブリンクより確実だし。

>レベル50の召じゃ無理?
75でも余裕で絡まれるから、レベルはこの際変わんないと思う。

ところで、シヴァでMPもつかな、、、というより(超)格上相手にスリプガが効くのか!?
罠?w

452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 05:04 [ AmLdRMY2 ]
タゲを本体から逸らすことに意義があるんでないかい

453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 06:08 [ CXf9nlkU ]
欲を言えばLv51にしといて氷杖装備しとけばシヴァの維持も楽になるかもね。50なりたて
とかだったらアレだけど。

454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 06:19 [ rrIz/e1. ]
アストラルつかっちゃえばいいんじゃないか?

敵にアストラル使ってタゲ取らせてる間に???とって
呪符使えば余裕なんじゃないかな

455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 07:56 [ UKE6YOy6 ]
>>452
タゲそらすだけだったら、本体は何もしない方が一番かと

履行を指示するときのヘイトってかなり高いよ。
しかもその指示した履行もスカリそうだし。
そもそも通常攻撃もスカリそうだしw

ちなみにアストラルフロウを発動した時のヘイトもかなり高いです。
アストラルの履行は自分は外れたことないんで、たぶんタゲは取ってくれるのかもしれないけど

456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 08:00 [ .WCsgnfc ]
>>431
>【MBなし】
>Shivaは、ブリザドIVを実行。
>→Toramaに、200ダメージ。

これMBなしのハーフレジだろ。IVなら400は出る。

>【MB】
>Shivaは、ブリザドIVを実行。
>→マジックバースト!Toramaに、523ダメージ。

何連携のMBか書いてくれんと・・。63だから貫通>切断の湾曲2連だな?
2連MBの倍率は先のrepで出すと1.3倍。
よって通常時のMBは523/1.3=402で、大体上の値と合う。

>【MBハーフレジ】
>Shivaは、ブリザドIVを実行。
>→マジックバースト!Toramaに、129ダメージ。
>【MB一桁レジ】
>Shivaは、ブリザドIVを実行。
>→マジックバースト!Toramaに、64ダメージ

MB1/4レジと1/8の可能性だな。しかし微妙に数値がずれてきているのはわかるだろうか。
上は4倍すると480になる。いや、(400/4)x1.3なら両方とも計算はあうか。

よって、>>409のイフのファイアIV・IVMBとあわせて、
次の考え方ができるんじゃないだろうか。
1.ハーフレジ時だけMB表記でないのは不具合だ
2.いや、単発70履行もたまに100台でるのでその類型だ
>>431のもってきたデータを考えると1が濃厚に思うがどうだろう。

で、最後に>>431
75ジョブで知識もそれなりにあるのはわかったが、知識って広く聞く耳もたんと、そこからは広がらんぞ?
統計学云々は俺はよく知らんが、お前俺の出したデータ全部捨ててるだろが。
俺は一度ここで、データは読む奴によって価値が変わるって言われたのでデータを出すのみだ。
お前もそうしとけ。他の発売日組が恥ずかしい思いをする。

457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 08:11 [ .WCsgnfc ]
俺の供物の取り方は、???が扉の外から確認できるので、

・・・よく説明するんだが扉と正対する角度から斜めにむいたとき、
扉の向こうがタゲできる、視線が通るようになるんだ。
そうやってよく高僧のカギのところもディアで釣ってあける。
通常は見えないってでるが、その角度を守ると魔法視線も通るようになる・・・

部屋をみつけたら、扉の脇によってインビジを切り(扉の向こうのトンベリに見られない位置)
インビジを唱えられる状況なら、インビジ詠唱→扉クリックで扉をあける→インビジ完成→部屋の中に入る
唱えられない状況なら、扉開ける→パウダー使用→部屋の中に入る。

供物取りでは一度も死んだことはない。扉の向こうが黒の場合なら、
ストンスキンブリンクリレイズ保険込みでつっこめば、まあ被害は最小限度ですみそうな気がする。
ガンガレ。同じ鯖召LSなら手伝うので、とり方のコツなど聞いてみるのもいかがか。

458 名前: 373 投稿日: 2004/09/26(日) 08:52 [ Zud6jtYU ]
>>437
後衛が赤召 だったのでもっぱら回復か犬のクライ入れてた。
その状況でストーンIV MBのために連携変えろっていうのも何だったので。
黒がいればまた違ったんだろうな。

>>456
レジスト時のMB表示の話がしたかっただけなので
プチメテオの明らかにレジストされた時のMBメッセージを無視するのはどうかという意味。

>>456 はどうもMBボーナス検証したいらしいので補足。
以下の2点は推測されてる通り
・燕飛>ダンスの湾曲2連。
・MB無し時のMSGはハーフレジだと思われる。
 つかMB外したときはフルで入らなかった。

ちょっと荒れる書き込みだったな。ROMに戻るよ。
召喚士のみんなに幸あらん事を。

459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 14:34 [ eWrlPf7g ]
んー?黒でも赤でもMB二桁とかあるんですが。

460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 14:40 [ wSv7op7I ]
別にMBはハーフレジ保証じゃないぞ。
ハーフレジ保証は弱点属性だけ。

461 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 15:07 [ nLGM6SDI ]
つーことはだ、逆を言えば4系履行でも弱点属性つけばMB200くらいは保証される訳か
元々物理履行扱いだったから何処まで精霊魔法と一緒に考えて言いか判らんな

462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 16:29 [ .WCsgnfc ]
>>458
http://jbbs.livedoor.com/game/1578/storage/1089216953.html
過去スレなんだが、ここの923か。読んでみてくれ。
履行にはたまにこういうことが起こりうる。
召喚やるなら過去スレ全部読んでこいとは言わないが、
召喚スレには召喚スレなりの蓄えられてきた知識というものがあることを忘れないで欲しい。

>>461
少なくとも射程は以前のままだ・・・orz

463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 16:35 [ nbesttB6 ]
>>461
ちょっとまて4系履行MBで500〜600はいくぞ(60でも)
第一Torama相手にブリザドはないだろ^^;
Toramaはシルブレほぼ効果出ないほど氷耐性あるわけだし
Toramaで湾曲しか出来ない編成だったならせめてリヴァでウォタ4MB
これでも500以上はいくよ(とて2+@61

464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 17:02 [ .WCsgnfc ]
>>463
言っちゃった(´・ω・`)
しかしトラだけでなく、クァール系もやはり氷耐性あるのか。
まあ1/4や1/8レジをMBでされてるところみると間違いないだろな。

IV系は他の精霊と違い、Lv差習得による強弱関係がないから、
召喚は敵の弱点をしっかりおさえたMBをしないとダメだな。
ちょっとヴァナモンもう一度確認してくる(`・ω・´)

465 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 17:31 [ DSNe26yk ]
>>461
物理履行扱いだった事は一瞬たりとてない

466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 17:47 [ 43G3fPM6 ]
ルビーの癒し、普通はアラメンバータゲれないが
マクロの<st>だとタゲれるっておもいっきり既出?だったらスマソ

467 名前: 筋肉質な召喚士 投稿日: 2004/09/26(日) 17:48 [ 8CBdIFJ6 ]
アニキ達 ご指南 ありがとうございます
ひとまずサポ忍取ってきて遁甲を覚え、457氏の方法で試してみます
75でも絡まれると言う事と、ソロでも取れるということが確認でき
少し気が楽になりました しばらく時間かかると思いますが、成功した際は
またご連絡いたします        (   ゜д゜   )    謝々

468 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 17:49 [ JGlVXAYU ]
>>418

エクリプスの格闘って消えてるっけ?
鍵取りのためにソ・ジヤの無制限地帯にいる雑魚壷を
数十匹叩き壊してきたけど、特に弱くなった感じはしなかった。

大体、1400 〜 2000 ぐらいのダメを安定して出してたよ。
まあ、こっちは Lv.75 だけど。

469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 18:33 [ wRB6F85. ]
>>463-464
通りすがりの黒&赤だがトラマは別に氷耐性高くないよ、低くも無いけど
水4だろうが氷4だろうがどちらでもいいと思われ。少なくとも黒赤の精霊はまず変わらんし
石しか弱点じゃないから、それ以外の属性はMBだろうが1/8レジの可能性はある

ちなみにブレイク系は弱点じゃないとほとんど効果出ないからね
ブレイク利かない=その属性に強い、って訳では無い

470 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 20:05 [ 6Kz0Y1uA ]
どうでもいいがToramaは雷耐性はあるがな

471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 22:59 [ nLGM6SDI ]
>>463
そりゃ60でもとてとてにMB5〜600は出るだろうよ。よく読め。
第一誰がブリザド撃てなんて言ったんだ?

>>465
イフリートはファイアⅣの構え→ミスって魔法なら有り得ない現象だよな?
必中特性のついてないレタスのようなものだと思ってたんだけど実際はどうなのよ?


蛇足だけどハーフレジ保証されるのなら天麩羅にヴァナモン追加するのもアリじゃね?

472 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 00:29 [ 5A61hs1E ]
>>457
>・・・よく説明するんだが扉と正対する角度から斜めにむいたとき、
>扉の向こうがタゲできる、視線が通るようになるんだ。
この書き込みを見て供物を取りに行ったのですが
いろいろやってみたのですが扉の向こうを見る事ができませんでした
良かったらもう少し詳しくやり方を教えていただけませんでしょうか?
申し訳ないです(T-T

473 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 01:00 [ xgIr42go ]
>>418
お疲れ様です^^

タイタンあれば、召喚PTでも問題ないかと。。5召喚マウンテンで一撃でとてとて沈むので。。

犬つかったら、帰って効率わるい。。

ソロは痛いですね^^;

474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 01:08 [ 0fqeV6cc ]
流れぶった切り

既出だったらスマソ
スカリーY終わってなくてもスカリーX発生

475 名前: sage 投稿日: 2004/09/27(月) 06:12 [ Q1kCXdGU ]
>>457
>>472
>・・・よく説明するんだが扉と正対する角度から斜めにむいたとき、
>扉の向こうがタゲできる、視線が通るようになるんだ。

これって、PC版じゃないとできないとか聞いたことがあったような?
嘘情報だったらごめんなさい。私も知りたいので詳しい人よろしく。

476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 06:13 [ Q1kCXdGU ]
やってもうた。orz

477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 06:45 [ 0aDcVNPE ]
>>472
あ、勘違いさせたようだ。すまんな。
「普通は扉の向こうはターゲットすることができないんだが、
 ある角度において、ターゲットカーソルが扉の向こうに合う現象」
ということだ。
で、普通は扉向こうにカーソルあってても、魔法は視線が通りませんて怒られるんだが、
その扉の向こうにカーソルがあう角度だと、その視線判定が可になる。
これを利用して、扉向こうのトンベリを釣って、扉をあけてた。

???を探すだけなら、
インビジしたまま、扉の前にたって、3人称視点に変更し、
視点をぐるぐるまわしながらカーソルを動かすと???にカーソルがあう、
っていえば簡単だったな、ゴメンw
???のPOPは俗にいう2枚目のMapの小部屋のどこか。
ヨアトルから入る怨念洞から、寺院入ったところから探し出すと、無駄なく探せるぞ。
ミッションNM(インビジ見破り)と、ツボPOP用の???に気をつけてさがせー。

>>475 ちなみに俺PC版。PS2ではどうだろう?

478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 07:28 [ vYIgZK2c ]
>>468
犬のエクリプスは弱くなったって実感。
壷叩きまくってるけど、ダメが平均200は減ってるなぁ。

479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 07:38 [ QRbT6w8Q ]
フェンリル改実装しろよクソが

480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 08:00 [ 5JOVCfeY ]
>>479は [ 5YQ0ryE. ]だと予想

481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 08:05 [ WqGSVdyc ]
>>479
激しく同意
レベル30制限でいいのでだしてくれ・・・orz

482 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 08:37 [ qLrhrDnM ]
>>478
打属性が消えただけだ。
75レベル時の基本ダメージはむしろ増えてる。

483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 08:51 [ xEqkQJYQ ]
プロマミッションミッションキャップ6−4まで終わった。
新召喚獣の期待が持てる展開だった。
ディアボロス、フェニックス、バハムート
この3体は将来的にクエストで3人のカラハバルハの子供達に絡ませて
追加してきそうな予感。

484 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 10:58 [ 0SithS1k ]
これ以上増えても呼び出しマクロ作るスペースがorz
それよりも既存の仕様の改善を優先して欲しいぜよー
大きな変化があった今だからこそのクレクレをー

○魔法系履行の射程延長(最低挑発並に)
折角MBできるようになったのに射程短すぎ。近接WS並ってorz
ルナークライは何故か結構長いよな・・・唸りと咆哮は範囲拡大してほしい。

○フィルタにパーティのペット〜カテゴリを追加
折角連携できるようになったのに他人扱いだと他の前衛にわかり難い。

485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 11:43 [ DItC1mNM ]
>>473
>>418 が言いたいのは65〜のエクリプスで空の壷を叩くタイプの
 召喚PTだと思われ。

 65-69の楽しみが一つ減ったよ。モチベーション持つかな・・

486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 12:19 [ kpxVaFVE ]
召還士と連携しようとしたのですが、召喚獣の攻撃がこちらからは見えません。
これって仕様ですか?「他人の〜フィルタ消したら見えますが、実用的ではないですね)

487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 12:50 [ Qq2IlV2. ]
ペットのログは召喚士本人以外からは他人扱いにされる
(召喚士本人だけ他人フィルター入れててもPT扱いとして表示される)
これは仕様
昔は本人ですらペットの攻撃は他人扱いだったんだけどな

■に「PT全員にペットのログ表示してくれ」とでもメール汁

488 名前:(fqwuqTMI) 投稿日: 2004/09/27(月) 13:18 [ nglMIamE ]
ガルーダのAA等、作って下さったAA職人の方、まだここ見てます?
もし見ていたら、以下のURLをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ichigo_kintama/

489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:28 [ qLrhrDnM ]
もろに苺きんたまってアドレスで何がしたいんだ。

490 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:32 [ Qq2IlV2. ]
苺キンタマでガルーダのAA職人のデスクトップ画像が晒されてたからだろ

491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 14:36 [ GTMzZuL. ]
前から疑問だったんだが、イフの70履行は炎属性だから骨には強いとか
たまに見るんだが、ダメージあがる?
少なくともパッチ前はプレデターと大差なかったんだが
侍も1だし、属性物理攻撃の扱いがよくわかんないんだよね。


とりあえずネプチューンスタッフ売りますた

492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 14:54 [ Qq2IlV2. ]
物理履行なのに炎属性???

493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 14:55 [ qLrhrDnM ]
>>492
後衛ばっかりじゃなくてたまには前衛もやれよ

494 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 15:23 [ n6V8Vb0o ]
みなさん、こんにちは。
召喚AF2の球根6体は獣70ソロで倒せますか?
ペットはキャリーです

495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 15:23 [ 0aDcVNPE ]
まさに陽炎や滴なんかがそうだな。刀WSに多い。
そういや、侍も陣風で風に弱い相手にトチ狂ったダメを出すよな。
単にダブルアタックとクリティカルが重なったのか、
それとも従来のFFのように、弱点属性で攻撃すると即死攻撃が出るみたいな、
「属性クリティカル」が発生するルーチンが組み込まれてるのか。

>>491に関する返答だが、パッチ前でイフ使ってた感想をいうと、
普通にガルーダやリヴァ使ったほうがダメ値の期待値は高かった。
が、たまーに普通では考えられない壊れたクリティカル値をイフリートは出した。
値出すと、リヴァで500〜1100のとこ、2300とか。

496 名前: 342 投稿日: 2004/09/27(月) 15:26 [ KCAJDCxo ]
>>494
Lv75では倒せました。

497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 15:27 [ KCAJDCxo ]
名前消し忘れてたorz

498 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 15:44 [ z53.LHQI ]
>>469 Toramaって氷耐性結構高いんじゃないかな?
シフと黒75なんだが湾曲連携もMBもして氷はさっぱりダメいかん
INT低いだけ?核熱重力湾曲全部で試してもやはり湾曲のダメージ低すぎる

499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 16:01 [ vGRYPgto ]
したらばメンテナンス期間:
2004年09月28日(火) 1:00 〜 9月28日(火) 20:00(予定)
http://blog.livedoor.jp/shitaraba/


メンテナンス中は下記の避難所をご活用下さい。

【FFXI】召喚士::プロマシアで大活躍【避難所】
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/mmo/1095768006/

500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 17:59 [ gHk/2mp. ]
>>477
その???の場所はソロでも行けたっけ?
途中ロボが道を塞いでいたような・・・

501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 18:01 [ qLrhrDnM ]
召喚ならソロで余裕で倒せると思うんだが。

502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 18:05 [ EeHrz5ZY ]
>>499
1時前になったらまた張ってくれ

503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 19:18 [ 2v1m/dA2 ]
質問なんだが、メガリススローってエフェクト長すぎて
どのタイミングで連携すればいいのかさっぱり解からん
ダメージ判定は両手挙げた時点で敵のHP減らしてるみたいだけど、
ダメージログは完全に石投げ終わってからしかでないし
さっぱりです、知ってる人いたら教えてクリ

504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:22 [ He1jIys6 ]
>>503
スターバーストに連携つながるはずだから、自分で調べておくれ。

505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 21:47 [ xgIr42go ]
>>500
血の池から入っていったところのウガレピだから、楽にいけるよ

そこのトンベリを倒すのは70ないとむりかなぁ。。。

506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 23:14 [ t3pscY4g ]
>>503
普通の連携だと、技のエフェクトが完全に終わってから数秒間だよね。
ポイズンネイルも毒のシュワシュワ…ってのが完全に消えてからじゃないと繋がらなかったし、メガリススロウも同じかと

…ロランだとメガリスだけで死んでしまう('〜')

507 名前: 506 投稿日: 2004/09/27(月) 23:31 [ t3pscY4g ]
やっとこさ確かめれた。ストンスキンしてるガーネットでも一撃で死んじゃうw

メガリス→エフェクト完全に終わり→スターバースト

で繋がったよ。(収縮かな?)

メガリスのあとケア3してくれて良かった(*'-')

508 名前: 503 投稿日: 2004/09/27(月) 23:49 [ 2v1m/dA2 ]
>>506
おぉサンクス!
やっぱ完全に終わってからか。。
長すぎて前衛にトス出せる技じゃないな。
ていうか、メガリスで締める場合最初にWS撃つ人と同時か
むしろ先出ししなきゃいかんのかな?、まぁネタ履行としては
それくらいがいいかw

509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:52 [ mLQHwNdI ]
>>505
そのルートか・・・
となると、2箇所は見逃さないといけないなぁ。
一方通行?で帰れなかったような・・・

510 名前: 505 投稿日: 2004/09/28(火) 23:02 [ C1sxMwOE ]
>>509
そうだっけ^^;
その前にでたからなぁ。。。

511 名前: 505 投稿日: 2004/09/28(火) 23:02 [ C1sxMwOE ]
orzごめん

512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 00:14 [ Rjxu5.uM ]
>>510
地図でいうとJ−9かせらJ−8へ行けなかったような・・・
扉があってもロボが塞いでいる、とかもありうる・・・

513 名前: 472 投稿日: 2004/09/29(水) 01:09 [ 9wwq7gB. ]
>>477
無事供物を入手する事ができました ありがとうございました
返事遅れてごめんなさい

514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 01:53 [ czbUhGgQ ]
月の呼び玉ってフェンリル倒せたら、もう一回もらうには息吹6つですか^^;?

515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:09 [ 8X1Yui22 ]
>>514
そうなんですよね・・・
何とかしてほしい・・・

516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:20 [ czbUhGgQ ]
気軽にお手伝いできないね。
【せっかくですが遠慮します。】

517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:36 [ u2ZNRGp6 ]
コラコラ、嘘教えんなw

518 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:41 [ VIcWazFk ]
先日やっと、AF1をクリアしたタワケ者ですが、
「土の振り子」捨てちゃってもいいのかどーか

やっぱり金庫の肥やしにしてます?

519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:45 [ yRn96dKY ]
現状、召喚は後衛の中でソロ最強ジョブ。赤がソロ強いなんてのはもう過去の
遺物、ってのは言い過ぎかもだが、寝かさないと勝てない敵以外では召喚の
ほうが速度、能力ともに上だろう。この現状を手放さずにPT能力強化しろ
ってのはちょっと無理がある。そういう意味で召喚士の能力は封印されてる
きらいがあるね。どっちを取りたいかは人によって違うだろうが、ペット
付きジョブのソロの強さは■が狙ってる節が濃厚だからやはり現状維持か。
黒並にこの封印が解けたら召喚やる奴ばっかになるのは目に見えてる。
というか白;神聖系、赤;精霊と剣、吟;各種死に歌、この辺が夫々
バランス取りの為封印されてる本来能力じゃないかね。こうしてみると
現状の黒はほぼ封印が解かれた感があるね。

520 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 02:59 [ z2ymMISA ]
要するに
モーグリの応援:孤独 ソロ時に能力UP
モーグリの応援:仲間 PT時に能力UP
モーグリの応援:雑踏 アラ時に能力UP
を用意しろということだな?

521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 03:37 [ ctlVAIuA ]
召喚士がソロや召喚PTで召喚獣出しっぱなしで効率がいいのは、召喚獣が
盾をやってくれるからですよね?
正直、死んでも再召喚するとHP全快の召喚獣ですからMPスリップが今くらい
大きい仕様でも仕方が無いような気がします。
(それでバランスとってるとしか思えないMPスリップ量)
ただPT戦ではタゲとれないために召喚獣に盾としての機能がない。

MPスリップ分の価値が無いので召喚獣出しっぱなししないでケアルケアル・・
というのが現状かと。

そこで、新アビリティに「神獣の挑発」を1〜3分アビでいれてもらい神獣で
盾やれるようになればPTで出しっぱなしにする意味が生まれてきませんかねぇ

ソロはあまり強化せずにPT戦だけ強化でき、悲願の召喚出しっぱなしが公認
される気がするのですが・・

■eもイフミトンとか(おそらく)廃専用装備でスリップ量とのバランス
とるよりももう少し考えてくれ
今回の強化でもPETTP貯めるためにレベル上げPTで召喚獣出しっぱなしに
する人なんてどれだけいるのやら・・・

召喚士らしく召喚獣出しっぱなしで戦いたい召喚36歳でした

522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 04:44 [ B6ZU04Bc ]
>>483
ネタバレすなよ

523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 05:25 [ 38vrj0t2 ]
>>522
おまいはこの板に何を求めてんだ。
どうしてもというなら脳内フィルターを活用しよう。

524 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 06:19 [ AUCzBEio ]
>>519
召喚、赤共に75だけど、楽以上の相手には赤のほうが圧倒的に強いよ。

525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 07:00 [ Yr3FmB76 ]
>>519への突っ込みどころはこれだろう

「寝かさないと勝てない敵以外では召喚のほうが速度、能力ともに上だろう。」

寝かさなくても勝てるような敵が早く殲滅できたからって
何かいいことあるのかとw

526 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 07:35 [ 4Pyx5b9. ]
>>524
同じく召喚・赤とやってきたけど、楽以上の敵には召喚士の方が現実的にみて圧倒的に強い。
赤は勝召喚士が勝てないとてつよにも勝てるけど、時間がかかりすぎて効率のこの字もない。
1匹倒すのに30分かかっても・・・実際は使い道がないでしょ。

527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 08:31 [ njN8eY6s ]
ま、赤/獣が召の上位互換である場面も多いわけだけどな。
つーか、そもそもソロの強さってのは戦う敵に左右される。
アルキオネウスや、外郭の高台NMにソロで勝てる赤/忍が何をもってソロが弱いといえるのか。
同時に、楽敵乱獲に関しては獣についで強い召喚もソロは強め。
ところでみんなメリポ何にふってる?
魔法は召喚魔法スキルが正常に機能するまで触れないし、
敵対心と詠唱中断はどっち選ぶかびみょーだし・・・
両手棍スキルも上げても、弱い敵だとたいして変わらないし・・・

528 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 08:51 [ u2ZNRGp6 ]
サイキョー談義は他でやってくれ(´Д`;)

>>527
何選ぶか微妙だよな。
とりあえず、最大MPへ振ってみようかと思っている。
あとは待ちでいいんじゃないか?
敵対心−がそう必要になる場面はないし、
まあソロをガンガンやろうと思うなら中断率はいいかもな。
将来強い両手棍が実装されると踏んで、
TP300レトリ要員として両手棍をあげる、が大穴ダナw

529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 09:30 [ klNYKnhA ]
試練改は成功・失敗にかかわらず
一度挑戦すると再挑戦するには日付変更を待たなければいけませんが、
その日付変更待ちの間に同じプロトクリスタルへ通常の試練として入ることは可能ですか?

クエはオファー済み(音叉所持)で、同じプロトクリスタルへです。

530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 09:51 [ 4V4pW/h6 ]
>>521
そう言う考えだからおかしくなるのさ
だがこう考えればすべてつじつま合うだろ?
召喚は召喚同士組むことで本来の力を発揮する

召喚がタゲを取るし鎧や大地で主人を守り
スクウェアは一般PTでもなくソロでもなく召喚同士のPTでバランスを取ってるのさ

これは獣の戦闘でも普通のPTでもない又一つの戦闘の形

531 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 09:54 [ 4V4pW/h6 ]
>>527
ソロやHNM、NMなんかをやるときはヘイトを考えたりマラソンする際に敵対心を-にしておけば
いまよりもずっと張り替えが楽になるだろうし
MPを増やして数回分履行を多く撃てる様にしても良いんじゃない?

タルならネックなHPに振ってみたり

532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 10:38 [ JG9QMce2 ]
しかし、詠唱中断率がメリポ1で2%って、意味あるんだろうか・・・。
ミサイル戦法なんかで戦う場合は詠唱中断されるような状況に追い込まれた時点で負けってな気もする。
召喚スキルが全然青字に遠いからそもそもの中断率が激低だし。
クリティカルヒット率なんて+1%。経験値1万でクリティカル+1%ってあぼgdl。

533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 11:03 [ SSzg74iI ]
>>532
1%とか桁間違えてるよな。
装備にも1%とか2%のが多いが、あれも全部不具合だよな?
だって1%のためにあんなメリポ貯めようとは普通思わねーぜ

534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 11:47 [ oc/XL6g6 ]
召喚士がケアルジョブってのは明らかに間違った使い方だけども生かせる型
がまだないというか■eが獣的な設定しか考えてなかったというのがそもそも
の誤りではなかろうか。
・神獣の硬さを楽ソロがちょっと難しい程度にまで落とす。通常攻撃もカスに。
・履行の命中率を召喚スキル依存にし、青字ならとててでもめったにはずれない
程度に上げ、代わりに消費MPをもっと上げる。
・低Lv履行の貫通率上昇、ダメージ量増加等、効果をさらに上げる。
・むしろ出しっぱなしができないように属性杖の効果を精霊魔法に限定する。
等々、ソロ的能力を削る方向で現状の死んでいる能力の強化をする。
だいたいルフェーゼ野で乱獲やってる後衛の半分以上が全後衛数で一番
割合が少ないはずの召喚って現状では、ちょっとこれ以上の強化は無理かと。

535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 11:55 [ YXIt9Kt. ]
それ、ケアルしてた方がよくないか?

536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 12:02 [ u6yvtlmE ]
パッチの少し前から召喚を上げ出して30超えたけど
履行リキャストの足かせや、たまにダメージが表示されないバグがあるとはいえ
今のところ1発のMBダメは黒並かそれ以上。
TPそんなに貯めなくても20前半で100、20後半で150ぐらい出るし
サンダースパークだと20前半で150、30だと200近く出る。ついでに麻痺付き。
召喚一人だとルナークライ等で履行の使い分けが厳しいが
複数召喚がいると作業分担できるし
とりあえず30前後までは、後衛は召喚で固めるのがかなり良い感じだった。

537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:27 [ XDD14V2g ]
そんなに変わったのか・・・
低レベル帯の修正としては
GJだったのかな

538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:40 [ /3hHTGeY ]
>>534
低レベルの履行は十分強いと思うぞ
これ以上強くしたらどうしようもない
それと
召喚士自体の弱さを入れてほしいかな、練習でもすぐに黄色になる
召喚獣あっての召喚士、召喚士あっての召喚獣
召喚獣弱くするなら召喚士自体強化してほしいな

539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:52 [ oc/XL6g6 ]
あー、サンダースパークよいですよね〜。イフのバーニングストライクも
結構いいダメ出しますよ。だけど、ほかの履行は無能感漂いまくりですな。
むしろ鎧が無意味な構成が殆どな現状で蝙蝠やらありんこやらやるときは
それしかないという感じ。
連携に絡みたくても前衛が協力してくれなくてできないことが多かったな。
MBレジもそれなりに多くてちと泣けた。Lv30のファイア2は優秀でも
Lv40のファイア2は相対的に非力だった。素でバーニングストライクした
方がダメ出てたし。まぁでも「ケアルだけしてる」感じは回避できるように
なってきてると思います。

540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:24 [ pc3ajlgU ]
タル召サポ無しHP584
矛盾HP-60 全身HP-275 両指HP-100 その他HP-45 計:HP-480
全身変換装備でHP104にまで妄想計算できた
もうすこしで100切りそうなんだけど何か手はないだろうか、うーん…

541 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:36 [ Rjxu5.uM ]
>>538
同意。
召喚士本体の戦闘スキルはオールFだけど、その分召喚獣が強いって言う感じでね。

実装されるまではそうだと思っていたんだけどなぁ・・・

542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:05 [ 9IDN/N/A ]
20代はサンダースパーク強いね
Lv20でとてとてカニ相手に一発で1/4〜1/5くらい減らせるし
麻痺効果も激しくてイイ

543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:42 [ u2ZNRGp6 ]
お前ら楽しそうだなーマジで。
サンダースパークなんて20入ればマシだったのな(´Д`;)
まあ俺ら高Lvはソロや、後衛ばかりの召喚盾で今は楽しんでるんだが、
今の神獣の盾性能落とされたら暴動起こすよマジでw

まあ>>534のように高Lv弱体を望む納金から流れてきた召喚士も、
召喚PTやるころになると、がらりと意見変えてくるんだろうがなー。

544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:12 [ AUCzBEio ]
ペットジョブのペットが盾できなくしてどうするんだよ。

545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:15 [ JP8QzRwo ]
履行十分強化されているんだけれど
昔の両手斧・両手剣みたいな感じで 間がぽっかりあいてる気がする
覚えたては強くても次の履行覚えるまでに相対的に弱くなるLV帯が結構あるような

546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:28 [ xPKNCAhs ]
別に攻撃履行だけじゃですないからね、生き履行に攻撃系が増えたってだけで。
弱くなったら強いの覚えるまでいままで通りサポートに徹するとかで、よさそうなんですが
まだLv30代後半だから想像だけども、攻撃系がいまいちになりそうなのは40代からプチメテオまでですかね?
そのLvはちょうど大地やら湧水やら覚えるので、プレイスタイル変えながらやるのが一番だと思います

547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:06 [ r8R38WS2 ]
>>545
贅沢言い過ぎ
全部強くしたら面白くも何ともない
それに弱くなるレベル帯があったとしても越えて行っている人いるんだから
問題ないと思ふ

548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:15 [ S83Xeank ]
その日はカーバンクルやフェンリルを召喚するのもだるく感じ
練習にならない相手に単身で殴りかかった。
召喚士本人の脆弱さを改めて知り、降りしきる雨音に耳をすませた。

549 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:51 [ XVFzQZis ]
雨の中、僕は傘もささずに濡れていた・・・
自分の強さは、召還獣達がいるから成り立つのを実感して・・・

550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:06 [ wpy0MLBE ]
>>549
それはある意味理想的じゃないか?

それはともかく、最近ソロでプロミヴォンに遊びに行くんだが
履行の命中率は確かに上がったが、通常攻撃がスカスカじゃね?
楽相手にスカスカだと流石に寂しいぞ。

551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:35 [ 4.C7018. ]
>>539
誘われた場合だと、リーダー次第で悶々とする事が多いね。指図もしにくいし。
召喚の能力を活かせてなおかつ高時給を狙うために
俺は自分でリーダーやって構成決めて狩場決めて連携決めてる。

連携トス役も何回かやったけど、履行リキャストやらなんやらで
MB狙いの方が良いパターンが多かったなぁ。

552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:03 [ ODLnkGBA ]
>>551
さらにMB狙いより下弦クライやってたほうが良いパターンが多かったよ

553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:13 [ JP8QzRwo ]
一分縛りのせいなのか連携とタイミング合わせて履行が難しい
単発で売ったり 下弦・大地やったりしてたほうが・・・いいよね
シフがいると比較的あわせやすい気もしたけど・・・あっちは事前に仕込めるしなぁ

554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 22:19 [ u2ZNRGp6 ]
シーフの仕込みとは意味が違ってくるけど、
下弦の場合は連携ある戦闘の前に下弦仕込んでおく手があるな。
新月付近でクライの場合はどーしよーもないorz

大地は自分も含めた回復役のMPのへこみが一戦ごとに大きい場合や、
連携ないときでいいんじゃないか?と召75が妄想(´・ω・`)
敵を早く畳んだほうが、結果的に他の回復役のMPを抑えられる場合もあるしな。

555 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:30 [ 1zz35bZM ]
大地はブラッドセイバーの吸収阻止とかバブルシャワーとかの詠唱妨害阻止には使えるが
MP効率自体はケアルに比べてあまり改善しない。

自分のMP消費も結構食うから、効率を考えるなら暇なときにちょっとやるくらいで十分。
でもサポ詩だとMP消費したいなぁ、って時にはケアルの代わりにけっこう役にたってくれたりする。

556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 10:39 [ CXojki/c ]
フェンリル欲しいなぁ・・・。
36までフェンリルなしで上げてみたけど、やっぱり肩身が狭いよ。
70以上のジョブない召喚はフェンリルないまま上げるなって事?

557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 10:41 [ vN4bIp3k ]
昨日、テリ74丁度コカと殴り合い
エクリプは使わず、あえて満月だったのルナークライ
意外なことに犬が長持ちして普通に殴り勝てるよ
スピテスピテで連戦可能、棒すきるめっちゃ上がった

558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 10:41 [ TJu.6Bck ]
>>556
だから召喚LSを頼れと。
どこの鯖にも一個はあるだろ。
ここでグチってもフェンリルは手に入らんぞ?

http://jbbs.shitaraba.com/game/8402/

559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 10:55 [ gKmqq9Ps ]
>>556
召喚士やってたら召喚知り合いの輪が自然と広がってくもんだと思うけどなぁ。
知り合い頼れないなら、外人がよくやってる1人10万で手伝ってシャウトやれば?
即人集まると思うが。
がんばってシャウトして無料でお手伝いしてもらう時は、薬品代は全員分支給するのをお忘れなく。
手伝ってあげてもいいけど他人の為に数千ギル使う気になれないって召喚士も、
薬品支給されるならって事で参加してくれるかもしれない。

560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 11:00 [ CexzvbXM ]
うちの鯖は召喚LSないなw

561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 12:32 [ Rw5vMmGc ]
つか70でもフェンリル戦で役にたつジョブって白赤詩ぐらいだとおもう

一番いいのは上でいわれてるとおり、金だして召喚やとうこと。
まあ召喚PTでも下手糞ばかりだと全滅するけどな
最近は害どもも召喚たくさんそろえたらフェンリル勝てると知ってるらしく
たくさんtellくるけどなー

562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 15:46 [ vN4bIp3k ]
ぃヴぇどおr重っい!!
何だこの異常な重さは!!!!!!

563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 16:39 [ Pd.bU0KU ]
409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 08:28 [ j/zkA5rQ ]

こんにちはネ実で面白いレス見つけたので置いておきますね。
間違っても忍者は勇者の協力などしないのでご安心を

148 :ナ75 :04/09/30 07:27:04 ID:lxfPIulj
召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが


>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが
>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが
>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが
>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが
>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが
>召: 犬の下弦と上弦てMP11しか違わないのになんで上弦ばっか使う人おおいん?全ステアップとかアイコンウザイだけなんですが

564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 16:51 [ k8E.jNBA ]
最近召喚士強すぎ弱体汁系の煽りが増えてるけど、どうしても弱対するなら
召喚獣(&履行)弱体ではなく召喚士本体の弱体して欲しいなぁ。

565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 17:15 [ vN4bIp3k ]
499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 16:01 [ vGRYPgto ]

したらばメンテナンス期間:
2004年09月28日(火) 1:00 〜 9月28日(火) 20:00(予定)
http://blog.livedoor.jp/shitaraba/


メンテナンス中は下記の避難所をご活用下さい。

【FFXI】召喚士::プロマシアで大活躍【避難所】
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/mmo/1095768006/

こっちいかね?重すぎ…

566 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 19:47 [ tJy04iM6 ]
>>563
そのナは別に間違ってないとおもうが

567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 01:08 [ qre5C57E ]
本体は今でも十分最弱っぷりを発揮してると思うのだが、
他ジョブの人は何が不満なんだろう?

やっぱカー君と連携できるから妬まれてるだけ?

568 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 01:16 [ ZPgJYld. ]
え?!上弦使ってるの?

569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 01:24 [ qre5C57E ]
満月寄りなら当然使うでしょう。たいてい下弦優先だけど。

570 名前: ISM 投稿日: 2004/10/01(金) 01:25 [ cTECJ0Iw ]
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 02:20 [ 2jpPaB4w ]
満月でもSTR系+7INT系+1なんだが・・・・他の履行使った方がいい気がする

572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 03:15 [ HO81/mQs ]
レベルリングの敵だと精霊4系でどれくらいダメージがでるのですか?

573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:17 [ 1kSxsUdY ]
Lv変動制。
過去スレから読むと、覚えた当時(Lv60)では、
だいたいTP0でレジなしで400、2連MBで530あたり。
Lv75だとレジなしで500〜600、2連MBで650〜780あたり。
プチメテオはそれより若干弱い感じだが、レジはあまりされない気がする。
もちろん光耐性ある敵にはNGだろうが。

574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:19 [ M/SoybSM ]
召喚士強すぎとか言うけど今までが弱すぎただけでは?
普通になったと思えばなんてことない
強すぎとか言ってる奴はサポ程度しかあげてない奴、召喚やってない奴だろう

召喚士本体は全ジョブ中最弱
範囲攻撃、魔法受けただけでHPヤバイのにこれ以上弱くしたら
履行できなくなるね

召喚獣呼び出し→履行発動→敵範囲攻撃→召喚士ひん死(召喚死)になる
真空の鎧が微妙な今弱体されたら範囲ある敵と戦うのはものすごくきつくなるだろうな

575 名前: 筋肉質な召喚士 投稿日: 2004/10/01(金) 04:27 [ qgq3.yWI ]
アニキ達 どうも おばんです
以前供物の取り方をアドバイスしていただいた ハゲガルです

本日ついにゲットしました
詳細はチラシの裏にでも書いておきますが
序盤は友人に助けてもらい 後半の部屋4っツはソロでいきました
さすがに 通路に㌧ベリいるのには((;゚Д゚)ガクガクブルブルでした
が やはり 確実に取れる!という状況ではなく
友人と2人の力で取れたってのが うれしかったです

兄々様方 ありがとうございました 数々のご助言 助かりました

576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:29 [ 5RvLd0eo ]
セカンドキャラが召喚20越えたので低レベル履行色々試してみた
クフィムでレベル上げ。Lv20〜25。対象はカニ、魚、タコヤキつよ〜とてとて

サンダースパーク:レジなしで100前後。追加麻痺もかなり有効。安定して強い。
ロックバスター:50〜80くらい。ミス多い。微妙。
バーニングストライク:60〜100。1回230ダメとか出てパインジュース吹いた。クリティカル?
湾曲にブリザドII:MB成功して100。MBなしで70〜80。

とりあえず20代は爺>畏怖(≧芝MB)>ふんどし
って感じかな
湾曲ばっかりだったからMBは芝しか試してないけど
黒いれてサンダーMBできるように衝撃連携提案してコッソリ爺でMB便乗すると強そう
テールウィップ覚えたらまた報告しまs

577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:34 [ 5RvLd0eo ]
追記。
20代で3桁ダメ出せる召喚は強いように見えるが
黒は10秒に1回50オーバーのダメをぽんぽん出せる訳で・・・

空蝉PT以外では攻撃履行なんてしてる時間もMP余裕もないのが現状
まだまだレベル上げでは(ヌーカーとしては)黒様の足元にも及ばない模様

オートリーダーの日々は続く・・・

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:59 [ ZNyNWMX2 ]
そりゃ卑屈になりすぎだろ。10秒に一回50ダメ出してたら漏れなく死んでますよ
最後の追いこみが出来ないくらいなんだからせいぜい劣化黒辺りの自覚は持っとけ

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 06:33 [ XpQfxB/A ]
A01の召喚獣、あれ追加されても昔のラムウイフより
つかえないものになるのは確定だなw

580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 07:48 [ 1kSxsUdY ]
>>576
やっぱりそれ見てると、
〜17 各種II系
18〜 サンダースパーク単体、MB
23〜 バニスト(衝撃)単体、もしくは含めた連携
てな感じかな。
Lv1履行も微妙だが、どの戦闘にもトス出せるってのは強いかも、
と今日プロミヴォンに普通で遊んでて思った。

あ、30代ならな、バニスト>テール>ダブルパンチの重力連携で普通に召喚PTで遊べるぞ。
なんか70履行ばっかり出してたより、新鮮で楽しかったよ。

581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 08:05 [ EOiTb4x. ]
70履行はそのうち光、闇連携出来るようになるでしょ

582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 08:22 [ siEO4Z6E ]
召喚つよすぎって勘違いされてるのは、ここのアホがプロMに召喚必須だって必死に宣伝したからだろw
2hアビだけなのにな。へたれがいて1回目で失敗すると目も当てられないよw
残念ながらレベリングでは相変わらずサーチ対象外です・・・。

583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 09:43 [ lNJ/cmJk ]
>>582
プロマシアMで活躍できないジョブの方ですか?^^;

584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 11:51 [ ZBKPdrUU ]
>>583
阿呆はスルーしな。

585 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 14:11 [ VBLo43U. ]
>577
そんな黒様も、構成次第では補助ヒーラー。
隣の芝は青いもんだ。
他人は気にせず総合的に見回せばいいと思う。
黒にはできないことだってあるわけだし。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 14:55 [ oqKOPDTY ]
Lv3連携に関して言えば、連携数対連携ダメージ倍率はかなり高いんだよね。
高レベル帯では相対威力の低い低レベル履行でトスを1つ増やすだけでも、
Lv3連携なら連携ダメージはかなり上がり、結果的には十分貢献できる。
同じように赤侍もレベル1連携属性WSだけで、かなりの功績を上げてきた報告がある。

そう考えると、前衛アタッカー達の反対を押し切ってまで召喚士にレベル2連携属性を
与える理由が無いんだよな。

587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 15:15 [ YIOBXJbo ]
でも前衛の連携の前に1つ割り込んで2連を3連にする、って簡単なことじゃないよな
何より召喚履行は準備に時間かかるし、臨機応変に動きにくいと思うのよね
前衛のTP100になってから呼び出してんじゃ遅いし
TP90の段階で呼び出したら前衛スカスカでTP貯まらず、貯めでwになったりとか
メインヒーラーのときなんて呼び出してる余裕すらなかったり

やっぱり余裕があるときにMB参加が一番楽で効果的、な気がする

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 16:41 [ EylM0nU. ]
>>587
途中に入ろうとするとかなりきついけど
最初なら難易度は下がる。
しかし、これも諸刃の剣状態でとてとて相手では命中率があまりよくないことを
晒しかねないので
こっそりMBしているほうが精神的負荷も低い。

589 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:03 [ 1kSxsUdY ]
まあ、やれないとできないは、全然問題は違うがな。
パッチ前は70履行ダメ+連携ダメで、
黒の粋まで一気に押し上げられるかと期待したが。
蓋開けてみれば、これはこれでって気もする。

590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:23 [ EDEefYZw ]
召喚魔法スキル10と30では違う点はなんですか?馬鹿な私でも分かるように
説明してください。

召喚獣が強くなる?スキルを覚える?

591 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:25 [ pEgk2n1s ]
詠唱中断率が下がります。
おなつよ以上に殴られれば、有ってないような物だが。

592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:29 [ vNbLZfrQ ]
>>590
召喚獣が強くなります。ただスキルは常に青にしておかないと
発揮できませんのでがんばってください。

593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:30 [ YIOBXJbo ]
スキル青でも丁度〜相手だとほぼ確定で中断くらうけどな

594 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:38 [ hnFdAwLk ]
どこぞの掲示板で召喚スキルは
召喚獣の命中率を上げる効果があると書いてあったのですが…

ホント?ねぇ、ホント?

595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:41 [ EDEefYZw ]
>>594
【ウソ】

596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:46 [ nFInwpJo ]
□eが召喚スキルは詠唱中断率に関係、とは言っているものの
体感できるものではなく、命中率だろうがなんだろうが
FAはでていない。

今のところ、召喚スキルは有って無いもの。

597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:49 [ YIOBXJbo ]
の割には召喚スキルトルクが2万という微妙な値段で売れてるけどな

598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:53 [ /WPXV0ao ]
召喚スキルを上げることで召喚獣が成長(強化される)するとしておけば
あの酷く退屈で苦痛な行為により憂鬱になった気分が少し和らぐ。

599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:18 [ X6we0B7A ]
>>594
召喚スキルは呼び出したときしかあがらない。
つまり呼び出しに関係するスキルなんだから、詠唱中断率に関係する
と、思うのが普通だが、スキルアップ作業自体マゾ仕様なんで、
脳内麻薬的に、すきなように妄想汁。
ま、命中率云々っていってたら、楽相手でもスキル足りずに勝てない
召喚がわんさかでるはずなんだがw。

600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:45 [ EylM0nU. ]
>>597
召喚スキルが高いと中断率下がったり詠唱時間が短くなるらしい
それ狙いでは?

601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 21:06 [ qre5C57E ]
召喚獣のHPに関係する、って話もあったな。

詠唱時間は変わらないよ。他のジョブの方だとおもうけど。

602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 21:32 [ 2YUYm/Wc ]
他の魔法スキルも詠唱時間が短くなるなんてことは無いしな
もっと効果が欲しいよー(´д`)

それはそうとレベル制限エリアで好きなだけ履行使ってきました

30⇒サンダースパークが強い、麻痺もかなり効くので良い
40⇒炸裂にダブルパンチ入れれば結構良いです。召喚2人でテール>ダブルで
50⇒ダブルスラップがシーフの不意なみのダメージ、切断なので〆にどうぞ

と言った感じでしたが、スリップダメージが痛すぎるので大地が多かったです
制限レベルでは人数が多いのである程度好きなことできるのでオススメ( ・ω・)b

603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 23:53 [ qre5C57E ]
スキル低くてもHP少なくて切り替えの回数が増えるだけで、勝てるといえば勝てるってかんじなのかも。

604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:13 [ JEktm7yQ ]
召喚スキルは、呼び出したときに出てくる召喚獣のステータスに影響してる気がする。
といっても、召喚スキルいくつならこのステータスの召喚獣が出てくるとかいう値が限定的なものではなくて、
召喚スキルによってランダム値の下限が上がったり、上限が上がったり、上限下限の差が縮んだりといった、
相対的に見て強くなる、といった種類のような気がする。

結果論として、DEX値が高くなって命中率が高くなったりすることもあるんじゃないかと思う。
うちの召喚LSでも多くが、スキル上げれば強くなると言ってるし、
自分自身、レベル低いころからそんな気がしてた。

それに、スキルが上がったときに呼び出した召喚獣って、
耐久時間が長かったり、命中率よかったり、なんとなく強い気もする。
スキルの上昇判定は、強い召喚獣を呼べたかどうかだったりしてるかもと提議。

605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:30 [ 78rzRN/k ]
〜〜気が多すぎる・・・
否定はしないが敵の強さ何じゃないかと
敵の表示が同じでも当たりやすかったり、当たらなかったりするし
召喚獣じゃなくてもこういう事は良くあるよ

606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:52 [ uMfHQtyw ]
ソロはサポ赤で詠唱短くすると使いやすかったりしますか?

607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 01:59 [ WGh.3Yww ]
カーバンクルミトンのNMは詩人75ソロで勝てますか?(´・ω・`)

608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 02:58 [ URY3jFqk ]
ソロはどのジョブでも無理だと思う

609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 04:26 [ 49DeogN. ]
余裕のよっちゃんイカ

610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 04:37 [ WGh.3Yww ]
(´・ω・`)

611 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 05:00 [ jRrKuaNw ]
正直詩人は達ララバッシュがあるからな。
詩人連れて行ったときは、ためしにアスフロの呼び出しエフェクト(トンベリの周りに風が巻き起こったアレな)
と同時に達ララ歌ってみて、っていうんだけど、だいたい止まるな。

が、しかしそんなこと悠長にやってたら雑魚トンベリがRepopするっていうか、
もともと???の周りに群がる雑魚すらも詩人ではムリだと思う。HP割と多いしな。
エレも呼び出すし、正直どんなジョブでもソロでアレはダメだろ。

612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 05:12 [ K23.tdaY ]
>>607
厳しいけど
そんなことするよりそこまでいけるなら湧かせて
サポシのとんずらでダッシュして出口まで引っ張って一度出たら召喚か獣に
ペット釣りしてもらって倒せばらくなんじゃないか?

613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 06:54 [ upj3GiuM ]
>>612 ペット釣りしてもらう時点でソロとは言えんだろー
まぁ、その方法なら2人で勝てるだろけど。

614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 07:35 [ AIwzKcrY ]
プロミボンの中で呼び出したかーくんに外に出てから癒しIIさせたら、100ちょっとしか回復しなかったな。
レベル依存なのか、レベルによって制限されるスキル依存なのかよくわからないが。。。

ちなみに、外で呼び出して中に連れて行こうとしたら、中に入ったらかーくん消えてました。('〜')

615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 08:29 [ AYH3jydY ]
癒しIIはレベル依存

召喚スキルはどうなんだろうなあ?
あのえせ魔法どものレジ率ぐらいには関係してほしいけどな

616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 08:35 [ LmPk7UtU ]
履行に連携属性が付くまで爺さんなんてほとんど使った事なかったんだが
爺さんの履行だけ
爺さんは、履行の構え。って出ないのな…
ガイシュツだったらスマソ

617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 10:27 [ 44b68ZA2 ]
後付けのせいか、タイタンのメガリススローで連携繋ぐと
エフェクトと判定がおもいっきりずれてるよね。
判定(ダメージ)自体は、発動数秒後に他の履行と同じタイミングで出て
連携もできてるんだが、硬化のエフェクトがでるのはかなり後。
その後に繋げるWS撃つ人やMBする黒はやりにくそうだった。
でも35で覚えた時点ではかなり高威力。

618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 11:42 [ Y.xm9HOE ]
ペナンスハット 防14 MP+8 CHR-2 召喚魔法スキル+3 契約の履行使用間隔-3 Lv50〜 召
これがついにuchino鯖に出品されたんだけど、いくら位まで出せます?みんなの意見を参考にしたいんですが

619 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 11:47 [ XWr9iQ3Q ]
500万くらいでどう?

620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:03 [ AXpXShmA ]
原価は?

まがりなりにも師範レシピだから出品側は10倍から50倍くらいで設定してると予想

621 名前: 618 投稿日: 2004/10/02(土) 12:07 [ Y.xm9HOE ]
>>619
500万orz

>>620
虹糸 大羊のなめし革 雄羊のなめし革 ヨーウィの皮 ビロードハットが材料で
uchino鯖だと原価4万てとこです

622 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:10 [ AYH3jydY ]
おいおい ペナンスハットなんて原価安いから大量に作られれて
実装初期からそれなりに出ていたぞ

ペナンスローブはバミクロ AF2を凌駕する性能なんだが
ハットはそこまででもない

623 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:12 [ AXpXShmA ]
ヨーウィの皮ってそんな安いのか
じゃ50万〜200万の間だろうね

624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:14 [ DaB91rlU ]
初物だからなあ。高いんじゃないか?
いずれ安定するにも500万と答えた奴の値段には納得できる。
俺が決して届かない額だorz

あとは履行秒数-1に500万を見出せるか、個人との戦いだな。

625 名前: 618 投稿日: 2004/10/02(土) 12:17 [ Y.xm9HOE ]
原価安くても鯖での初物だから高くなりますねorz
色々参考になりました、もうちょい様子見てみます

626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:38 [ tXBhVS32 ]
おでん100万だね。ローブで500。

627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:46 [ K23.tdaY ]
>>625
初物でも原価の折り合いで初めからそれなりの値段で出る装備もあるけどね
原価が4万だと平均40万から良くて100万くらいかな
でもこれが実装当時の場合ならまだ原価も知られてないしいくらでもぼれるけどね

逆に旬を逃した初物はあまりボルと周りからの印象が悪くなるから注意
あの職人ぼったくりすぎって裏で評判落ちる可能性もでてくるyp

628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 13:14 [ NwDYi9Sc ]
ペナンスハットかぁ。
漏れとしては、余程性能が良くないと使いたくないくらいグラが嫌い。
維持費が0になるなら買うかもw

629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 14:19 [ XWr9iQ3Q ]
冗談で500万と書いたつもりだったのだが、意外とまっとうなレスがついて正直驚いている。

630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 14:43 [ QDWgOLNM ]
ロープなら500万で買うが

631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 14:44 [ AXpXShmA ]
原価似たようなもんだったパンサー+1も初値500万だったからな、uchino鯖の場合

632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 16:30 [ DaB91rlU ]
まあステータスアイテムってのは、パンピーには届かない額だからいいんじゃね?
ペナンスハットくらいならオステアハットで十分代替きくしな。

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:08 [ K23.tdaY ]
>>632
お金積めばかえるアイテムなんて時間さえかければパンピーでも買えますぞ
遅いか早いかの違いだけで

634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:17 [ jnwkeEgw ]
カーバンクルミトン取り一人5万払えば傭兵雇えるかな?(´・ω・`)

635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:19 [ AXpXShmA ]
そこでカミトン取り18連戦ですよ




ごめん、無理だな

636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:22 [ QDWgOLNM ]
カーミトンなんて75なら適当な構成でも4人で倒せるしなぁ
ジョブ選べば2人でも勝てそう

637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:24 [ AXpXShmA ]
トレードする前の掃除もそんなもんでいける?

638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:44 [ AYH3jydY ]
トレードするまえの掃除は召75ソロでもいける
本体も赤75がソロで倒したとかきいた

639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 18:05 [ QDWgOLNM ]
1人とか2人でもやれるだろうけど
問題は雑魚の再popだな

まぁ4人もいれば5分で倒せるから雑魚処理に10分かかっても問題なし

640 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 19:16 [ w1ECm31w ]
カーミトンを白30でgetする方法を考えてくれたまえ

641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 19:20 [ cuFEEK1A ]
サンダースパークの強さに、希望を見い出してるクフィムlv21歳なのですが、
履行1分って皆さんはどうやって計ってるんですか?
「/recast 神獣の履行」じゃ、エラーだし、
「/recast サンダースパーク」 じゃ、お爺さん出してないときは意味ないし…。

召還してない状態で、履行1分計るマクロがあれば、教えてください〜。

642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 19:44 [ LmPk7UtU ]
>>641
履行マクロに
/pet 真空の鎧 <me>
/clock on
時計マクロを加えてヴァナ時間で25分前後経った時に
再召喚して履行してる。
後帰還マクロに/wait 50って入れて
echoで何か文が出るようにして
履行直後に帰還させると再召喚した時に履行出来る位になる。
あくまで自分がそうやってるってだけだけどね。

643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 19:54 [ AYH3jydY ]
/waitって何かマクロ途中にはさむと実行されたっけ?

644 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 20:15 [ 4.Qp0sws ]
>>640
手伝い引き連れていく。

645 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 23:13 [ nrR/R7Oc ]
しっかしなんだ、
【同じ様な内容で2スレくらい消費してますな】

これといった話題無いんだろうけどさ

646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 00:54 [ 8dsqX5vI ]
なんだかんだいってみんな満足してるんだな。

まったりカー君との連携できるのがすごく楽しい!

647 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 03:26 [ 9ZPURhDU ]
>>641
契 約 の履行な
召喚してないと見れない謎仕様だが。

だいたい>>642の感じで、
俺は各召喚マクロに/wait 6 /recast 契約の履行を仕込んだりもしてる

648 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 03:29 [ Oz8iQ6hU ]
プロミヴォンとか手伝いにいって、道中で召喚連携とか楽しいしな。
エキストラの連携が熱い。

>>643
㍉。waitを残そうと思うなら、ケアルとか状態回復とかは手動になる。
俺は帰還マクロの先頭行に/recast 神獣の履行をいれてる。
使用感は>>642とほぼ一緒だが、やっぱり体感の占める割合が高いな。
慣れに勝るもんはないっつーことか。

649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 03:29 [ Oz8iQ6hU ]
すまん、契約の履行だったナ・・orz

650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 06:48 [ OaywDt4c ]
オマイラ!!
ジョブスレ移転って話があるぞ!

http://bbs.2ch2.net/ff11job/

651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 07:22 [ BzM6kkl2 ]
>>634
君がちたん鯖なら こんなのがある
http://askk.net/oneko/

652 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 11:43 [ QBsVMNzA ]
フェンリル改いつ実装されるの?
もういいじゃん・・・。

653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 12:19 [ xRv/W2/I ]
またお前かよ。
と、最近飽き気味の俺。
メインジョブは何なんだ?そんなにいけない奴なのか?

654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 12:34 [ jnRudG/c ]
パッチ後初めて朱雀いってきた。
スピニングダイブが6発撃って6回命中ダメージ480〜600
やっぱ突攻ついたのかな?
前は10回撃ったら9回は外す勢いだったんだが

655 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 13:11 [ .OM9Rq8k ]
いや、突攻ついても命中率には関係ないし…
トンボや蜂にダメージ増えない以上はただの物理攻撃じゃね?

656 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 13:44 [ ZfG9i1f6 ]
[ QBsVMNzA ]uzai

657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 14:58 [ sIlQW7.c ]
>>652
別にかーくんだけでも75なれるんだし必須ってほどでもないじゃん

658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 15:43 [ 858Nccq. ]
>>657
リーダーやってNA5人とPT組み続ければ出来ない話ではないが
その前に解約手続きをしてると思う

659 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 15:46 [ JNDjIDUQ ]
精霊っていつ魔法使ってくれるんですかね?
光精霊だしてたけど、PTメンバーに1回もケアルしてくれませんでした。

660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:06 [ QBsVMNzA ]
フェンリル改っていつ実装されるの?
もういいじゃん・・・。

661 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:07 [ WRZlKhTs ]
高レベルジョブしか取れないor高レベル召喚士しか取れない
召喚獣もっとキボン

662 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:28 [ ru0yEhvw ]
フェンリル改っていつ実装されるの?
もういいじゃん・・・。

663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 17:29 [ nTWtdWf6 ]
実装されてもお前のようなヘタレじゃとれるわけがない。
と釣られてみよう

664 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 17:38 [ 9vFyGwGE ]
>>663
ざけんなカス!!
お前みたいなヒキーじゃないから、レベル上げする時間が無いんだ!!
因みに、俺はプロマシアミッションは応龍まで全て一発クリアの神スキルだ。
お前らみたいな真性ヘタレとは次元が違う、選ばれた人間だ。
と釣られてみた。

665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 17:51 [ nTWtdWf6 ]
>>664
そか

666 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 17:58 [ Ng.f3jOk ]
プロミヴォン-ヴァズに召喚の居場所はありますか・・・?

667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:33 [ AmpyFSlI ]
プロMなんて野良でもほとんど一発だったな
スキルいるかあれ?w

668 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:52 [ Nr1bd4jY ]
>>667
お前が必要だ

669 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:11 [ NDSZM1/Y ]
つまらんスレになってきたな

670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:52 [ 8dsqX5vI ]
>>669
それだけ今回のVerUPが良かったってことだ。

671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:54 [ 8uNPGeNA ]
フェンリル改っていつ実装されるの?
もういいじゃん・・・。
と全召喚獣改をハイポがぶ飲みでクリアしたヘタレ君が言ってみる。

672 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:12 [ 8dsqX5vI ]
フェンリル改は今回のVerUPで永遠に消えたね。

■>フェンリルの無い召喚士の問題は低レベル帯の履行を強化することで解決した

673 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:23 [ F5f.xJIo ]
新召喚獣とうとう発見。。。。
火の鳥がくるようですぞ。

674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:39 [ s86XTDNs ]
そんなこと解析のアイテム見ればすぐわかるでしょ

675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:40 [ s86XTDNs ]
ちなみに解析に範囲ファランクスと思われるグラがあるな
屁の鳥の履行かなぁ

676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 21:16 [ 8dsqX5vI ]
ルビーの輝きII

677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 21:22 [ pd4EPs2. ]
低レベルでサンダースパークが強いのは前々からだっけ?

678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 21:39 [ 57dFGh3I ]
>>677
んなわけあるか
攻撃履行は全部死んでた

679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 21:42 [ ZsUnhAm2 ]
ぎゃぁぁぁっぁぁ

680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 22:16 [ xSdRMYEo ]
今度1年ぶりくらいに再開しようと思ってるんだけど
PTでのレベル3〜40代の召の立ち回りを教えてください

681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 23:39 [ aUwkegq. ]
PT内に白がいる・忍盾とかで回復がそんなに必要でなければ、1戦闘に1〜2回攻撃履行いれて後ケアル。
そうじゃなければケアルケアルケアル...
注意点は、Ⅱ系魔法・サンダースパーク以外はWS扱いなので、連携に割り込まないようにすること。
MBするのもいいけど、正直単発でメガリス撃ってたほうが効率は良い。楽しいけどねMB


そんな感じで今日40になりました召還です。30代の〜になっちゃったな

682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 00:23 [ MuI6aOsQ ]
>>677
サンダースパークは強いな
クフィムのカニ、サカナで100強いく
その後に覚えるロックバスターは30-60とカス
バーニングストライクは40-100と微妙だが・・(炎弱点ならスパークと同じぐらい?)
ちなみにII系は60ぐらいだな・・MBで80程度スパーク単体のが強かったり

683 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:09 [ ZspwNzGA ]
フェンリルフェンリル騒いでる人がいるけど、あれって75が5人のPTにケアルタンクとして寄生するとしたら、大体どんくらいのレベルまでなら可能?
俺、赤55しか後衛ジョブ無いんだけど、それでも勝てるかな?
あと、息吹って〜改でも集められるの?
質問ばっかりでアレなんだけど。

684 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:32 [ bWp1Bj1E ]
サンダースパークは魔法タイプ、しかも範囲攻撃だからな
物理タイプの履行よりとてとてクラスへのダメージが安定するんだろう

ロックバスターなんかはソロでつよミミズ叩いたりする時にそこそこ使える。
まぁたいていの場合かーくんだろうが

685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:36 [ J7v26qxs ]
長文失礼します。
昨日、召喚38でPTいって湾曲トス役やってきました。
ナ戦シ白赤召、ナ戦ともに片手剣のみ。バイパーと絡めるために、カーバンクルで湾曲トスすることに。
狩場はグスタフでとて2のトンボ、ゴブ(単体180−200)が相手でしたが、2時間のPTで
ネイルがはずれたのは2回のみ。9割以上は当たったようです。
真空と両立するために戦闘の合間もヒールせずにリチャージ待ちするなどしましたが、
常時自作のパインジュースを飲む形で乗り切りました。
履行との連携はやりにくいかなと心配していましたが、普通の連携のように
「連携いきます! <call1>」のようなマクロを使用したので問題はなかったようです。
ネイル自体のダメージは40−110でした。PTメンにも概ね好評だった模様。
PTの構成や状況にももちろんよりますが、普通PTで連携に絡むというのも
なかなかいいかな、という感じでした。
以上38召喚の報告でした(´・д・`)

686 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:38 [ HXxEE.nU ]
>>683
まず息吹は改では取れない。

フェンリルの話。
ケアルしたら「殺す気か?!」と言われる。
ヘイトはペットコマンド・アイテム以外のヘイトを上げてはならない。
ケアル>フェンリル突っ込んでくる>ハウリングムーン、これありがちなパターン。
寄生する奴はLV1でも構わない。端っこでガクブルしてるがよろし。

687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:44 [ oL4Bgbys ]
ほいほい、前向きだから答えてあげやう。

対フェンリル戦で通常PTにおいて、その中に赤Lv55が含有されるのは、
かなりきついと思われる。欲しいといわれればLv70は欲しい。弱体魔法で貢献できるからな。
だが、リフレ・コンバートあるから他ジョブ寄生よりはかなりマシ。
召喚5人+赤Lv55。それなりの召喚LSに頼めば正直楽。サポ詩ができれば言うことない。

息吹ソロは確かムリ。
通常試練の募集もだいたい過去は60からだったので、知り合いに寄生するアテがなければ、
赤を上げてしまったほうが無難だな。

688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:56 [ Jf.jYoGs ]
>>683
野良では65はないと寄生すらさせてもらえないものと思われる
LSメン相手なら交渉次第ではレベル1でも取れる

689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:59 [ Peyo0jR2 ]
赤だったら、サポ暗連続魔スタンができる74までいければ野良でもかなりいい

召喚LSにフレでもいて頼めればよいのだろうけど、
そうでないとしたら忍x2(or1人戦)詩白に余った2人分の枠か何かなんだろうな。
でもそうすると72は無いと削りにならないし、弱体も入らないしきびしいね。

75廃装備の赤でもまったく余裕なんて無いんだから、55で連れてってもらうのはそうとうキツイよ。

690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 02:19 [ JT6tW7xc ]
フェンリルは赤はいらないかなあ

691 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 03:17 [ hai6/pQc ]
>>690
サポ暗でスタン撃てれば最強だよ。
フェンリルはスタン入るし、ルナーも当然スタンで止まる。
連続魔スタン中に、黒が精霊ぶち込み続ければ余裕で勝利。

・・・・・召喚イラナイネ・゚・(ノД`)・゚・。

692 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 03:28 [ 7hHej4QA ]
長期決戦+多対多のBCなら赤は使えるんだけどな
フェンリルの場合全く逆だから、スタン使えないならマジ要らない

693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 03:43 [ MuI6aOsQ ]
この前フェンリル
忍戦詩黒狩赤でいったけど1回全滅して
二回目もエクスリプスバイトで盾が次々と死亡
最後黒が魔力の泉で最強精霊打ってもちろん剥れず死亡
んで狩人が乱れうち+イーグルアイでとどめでギリギリの勝ち。

なにがいいたいかというと、火力構成にすれば赤50台(ヒーラー役)でたぶんかてる。
弱体あまり入れてなかったし。問題は最大MPだけどな。サポはもち白で

694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 06:12 [ j/lUJPR6 ]
フェンリルは運が悪いと慣れたPTでも速攻崩れるからな。
よく召喚PTでいくんだが、ようやく召喚4人でもいけるようになった、というところか。
最後のほうまで余裕だったんだが、最後の最後で履行の前にクライが来て、
2連続で履行はずし半壊まで追いやられたりな。

先日のプロミヴォンホラもそう。範囲睡眠の回避方法。
慣れててもああなんだから、慣れてない奴と召喚PT組むことがどれだけ博打かよくわかる。
むしろ召喚自体が博打なのか・・orz

695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 08:03 [ THJU/cMg ]
ウニスレより

ジョブスレずっと前から書き込めないんで、こっちに報告。
《条件》LV74 タイタン70履行 試行回数各5回程度 生贄はBa
①AF2手脚足:ダメージ値1912固定 ②モルダバイドピアス追加で1940固定
①の時ダメージ値に変化の無い(影響の無い)装備変更データは以下の通り。
AF2脚⇔AF1脚のみの着替でダメ変化なし ☆仮説 AFの命中率+は重ならない?
召喚スキル+系の着脱でダメ変化なし ☆召喚スキルはダメージ最大値には少なくとも無関係
主兵装はナニを使ってもキャップダメ値には多分無関係(ルーンスタッフは未検証)
②の結果から ☆仮説 モルダバはめると70履行のMAXダメ1.5%UP? orz

需要少ないかもですが、装備等の参考にと思ったので。 では良い旅を

696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 09:00 [ mkdTmlVc ]
おもろい話だな

魔攻うぷが召喚獣に影響するとは・・・
他の同種装備だとどうなるんだろう?

697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:29 [ PR1H1fIg ]
召喚なにげにINT高いしINTもダメに関係?

698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:35 [ iiNFsnfc ]
フェンリル戦って召5とか6だとハウリングくらった時とか
結構崩れやすいように感じるんだがな


>>695
>AF2脚⇔AF1脚のみの着替でダメ変化なし ☆仮説 AFの命中率+は重ならない

なんで命中の検証の論拠がダメージなの?
しかもラッシュならまだしも単発のマウンテンバスターをBaに当ててるし。
命中率確かめたかったら、もう少し強めの敵にオートアタックさせてRepとったほうがいいんでね?

あと、70履行って遥かに格下の相手には固定ダメージがでるんだっけ?
それなりに幅があって、ダメージ一定でもなかった気が…。
魔攻+の装備でDがあがるってのもなかなか考えにくい

699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:36 [ iiNFsnfc ]
ま、70履行が実装されて1年以上たってるわけだし、
本人のステータスや装備、召還魔法スキルさえも影響与えないってのはもう結論でてる

最近のパッチで変わった可能性もなくもないがな

700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:37 [ x6bale9U ]
フェニックスのグラRoc(でか鳥)グラなら笑えるな

701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:42 [ t9Bo9azI ]
>>698
だね。フェンリル戦に慣れてる召喚士同士だとあっけなく倒して終了だけど、
慣れてない召喚士が2,3人いるとそれだけでガタガタ崩れて全滅の可能性高い。
戦闘突入前にじっくり戦術を教え込む必要あり。

702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:39 [ CcvW6Sig ]
>>698
> あと、70履行って遥かに格下の相手には固定ダメージがでるんだっけ?
> それなりに幅があって、ダメージ一定でもなかった気が…。
> 魔攻+の装備でDがあがるってのもなかなか考えにくい

机上の空論やってないでお前は自分でデータとってこいw
>>695の試行回数は5回で、ダメ固定と書いてあるデータをそのまま信じれば、
そうなるだろうな。これは俺も盲点だった、というか>>698の認識に近かったな。

ただ、60のIV系に関してはINTはおろか、魔攻UPは何も関係してないというのを去る14日に確認してる。
これ自体はパッチ前と変わらなかったんで報告しなかったんだが。
というわけで今から確認してくるわ。

703 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:20 [ Peyo0jR2 ]
>>700
むしろコカだったりしてな

それにしてもテリガンのコカは不死鳥

704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:11 [ TDcIEezQ ]
ソロで潜在消し楽すぎ!
3時間で終わったよ

705 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:24 [ CcvW6Sig ]
ほいこんちは。今バスの出たところで、ちょっと調べてきたけど、
「魔攻UPは打撃履行に関しては関係ない」でFA。

で、ちょい調べてるときに面白いことがわかったので。
ただし、下の実験では召喚スキルは変動させてない。

まず使用した履行はマウンテンバスター。サポ白、サポ赤、モルダバイトピアスで検証。
付近の敵のタイプ(飛行・通常)に関わらず2056で固定。
そーいえば、スピニングダイブが突属性とかなんかでてたなーと見てみる。
敵に関わらず2044で固定。

おや?この差は・・・?
ということで攻+装備外したり、エラントで大幅ステータス変動してから履行。
マウンテンバスター・スピニングダイブともに上のダメで固定。

ひょっとしてタイタンのほうがSTR高い・・・?と思いつつ次の実験に移行。

706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:40 [ CcvW6Sig ]
Lv1履行比較してみた。
敵は飛行タイプ(ハチ)と通常タイプ(ミミズ)、いずれもバス傍。

584系 パンチ・アクスキック・バラクーダダイブがこれに当たる。
584突 クロー、こいつだけ飛行系に730(x1.25)を常時。
640系 ショックストライク。なぜかバグで「ショックストライクの構え。」がログにでない。属性クリティカル説も。
294系 ロックスロー。6神獣系最弱。遠距離ギリギリで出すと73を連発。一度だけ367(x1.25)を確認。

タイタン使えねー、と思ってたら意外なのが。
284  ムーンリットチャージ
436突 クレセントファング。飛行系に545(x1.25)
512突 ポイズンネイル。飛行系に640(x1.25)

これに関しては神獣のステータスはあんまり関係ない・・?
とか思ったが、70履行と計算式が違うのかも。
この後、ちと骨叩いて打撃属性の補完もしてくる。
暇があったらついでにスライムもいってくるわ。

707 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:51 [ DIMu54KA ]
サンダースパークの構え。 も出ない

708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:52 [ kVYkOBv. ]
>>695 の環境でバタリアで虎、たまねぎ、鳥にマウンテンバスターを
モルダバありとなしで何回か試してみた、ありだと1940、無しだと1912はあってる
けれども敵によっては>>705さんのようにダメに変化がない
モルダバの謎は深まるばかりだが、仮に影響あっても運用面では誤差の範囲ぽいね
反例となるデーターがある以上「無関係でFA」とは言いがたいが、
体感を加味すると「攻撃履行に魔攻は無関係と思っていておk」って感じかな?

709 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:05 [ kVYkOBv. ]
個人的には、AF2小手の命中+とAF1脚の命中+の比較検証が気になるところ。
1)AFなし 2)AF1脚のみ 3)AF2手のみ 4)AF2手+AF1脚
この4通りを通常と70履行の実質8通りで、敵と召喚獣固定でREPやってみると色々はっきりするかな?
例えば2)と4)が同じ結果とか、AF2小手あるとAF1脚いらねってなるかもだが
2)>3)になるとオイオイε=(~Д~;)って感じだねw

710 名前: 垢75 投稿日: 2004/10/04(月) 15:30 [ slLbrY22 ]
そんなにフェンリル戦で赤使えないかな?
>>683
自分のときは赤/暗黒黒黒白の5人で取れたから、ケアル補助するならありだとおもうよ
その後も赤/暗+黒4白1で3回行ったけど全勝+死者0
アストラルも一度も食らったことないしHP黄色すら出たことない。

知らないだけで、召還Ptならもっと楽なのかもしれませんが(-_-;)

711 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:34 [ CcvW6Sig ]
グスゲン入ったところの骨で追加検証。
ネイル244、パンチ630、キック630、ダイブ490、クロー280、スロー313
ショック770、チャージ340、ファング212。

突属性=ポイズンネイル、クロー、クレセントファング確定。
打属性=パンチ、アクスキック、ムーンリットチャージ確定。ロックスロー(?)
斬属性=スピニングダイブ確定。
骨は打属性x1.125、斬属性x0.875、突属性x0.500で計算してくれ。

で、ついでに70履行も測定してきた。
フレイムクラッシュ、ラッシュ、マウンテンバスター、カオスストライクが打撃属性。
プレデタークロー、スピニングダイブ、エクリプスバイトが斬属性。
突属性はなかった。ホラまわりのHugeWaspて飛んでるよな?

>>708
そか、ちょっと言われた条件でやってみるよ。何が違うんだろうな。

712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:40 [ CcvW6Sig ]
>>710
ここは召喚スレだからなー。
召喚PTだと、本体がヘイト持つこと自体ご法度だから。
召喚PTで何かの弾みにHP減って、そこでケアルIIIなんか使う奴いたら絶対に崩れるからなw
赤が使えないというわけではなく、「いつもと同じ風に動く赤」は使えないといったところか。

713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:44 [ DpjiutVQ ]
>>710
>>683には同じ役目は無理だろう。
>>691なども読んでみれば赤いらないと言ってるわけではないと思われ。

一応5人で勝てないことはないから、フレやLSに恵まれれば取れるとは思う。
でも、少し遠回りしても赤のLvをもう少し上げてもいいかもしれない。
…「少し」じゃないかもしれないけど

714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:45 [ CcvW6Sig ]
ごめん、>>711バラクーダダイブね・・・脳内補完してorz

715 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:33 [ 0Koubyfs ]
ごめん 狩人やったこと無いから記憶がさだかでないんだけど
遠隔攻撃って相手の防御力無効じゃなかったっけ?(ジラ前の知識なのでとっくに修正されてるかも)
で それがロックスロウ メガリススロウに何かしら効果を与えてる可能性はないかな?

716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:09 [ CeIOLc.E ]
フェンリルなんてまともな75忍と詩人いれば攻撃自体食らうことが
稀だからあとはどんな構成でも良いよ
空蝉も弐だけでずっといけるくらい攻撃避けるから

装備群に忍者喜ぶ装備が多いから希望してるひともなかなか多い

717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:13 [ Yh8UcPIo ]
>>715
遠隔は敵の防御力無効なのではなくて、敵の防御めちゃ高くて攻防比が下限に振り切って
いても固定ダメージに対するダメージ係数が1,0より下がでることは殆ど無いというだけ
これがHNMみたいなめちゃ堅い+レベル差ある相手にも狩人が強いといわれる理由でもある
(もちろん狩人は命中がめちゃめちゃ高い、というのも理由のひとつ)

で、今検証してくれている人達は高レベルで3国回りやバタのBaみたいな弱い相手に
検証してくれているから攻撃力、敵の防御力は気にしなくていい

ところで確かペット系は最大ダメージ係数4,0だったと思うんだけど、上のダメ検証見ると
4で割り切れないのもいくつかあるんだよね。PCの様に最大3,0計算でも3で割り切れないのもあるし
どういう条件になってるんだろ・・・よく分からんな

718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:17 [ Yh8UcPIo ]
>>717
あ、クリティカルでさらにダメージ係数も上がるっけ?
クリティカルでもそうでもなくとも最大4,0だったと思ったけど記憶違いだったかな

719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:19 [ CcvW6Sig ]
中間Lv帯履行についても調べてきた。全て打属性とみていいと思うんだが・・・言い切るには疑問が多数。

ダブルスラップとダブルパンチ、ロックバスターあたりは、数値的にみても間違いないんだが、
バニストとメガリススローは怪しい。
ロックスローとともに再検証行ったが、たまに(クリティカルというには頻繁に)突属性っぽいダメージがでるんだが。
テールウィップのダメも理論値以上の伸びを見せ、2通りのダメキャップ値が出た(火曜日・土天候の影響の可能性アリ?)
このあたりは敵とのLv差などもう少し詰めて考えないとダメかな・・・というか昼から単純作業で疲れたorz

>>708
一度モルダバイトピアスつけてないのに、ダメージの変動がおきた。
どうも敵とのLv差くさいが・・・ちょっと疲れたので休憩orz
>>715
赤/黒で弓あげてたときなんだが、ディアやチョークで弓のダメあがった記憶がある。(ジラ導入後)
どうなんだろ、俺も狩人はとってないからなあ。ダメ周辺のことは詳しくはわからない。

720 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:23 [ HXxEE.nU ]
検証してる人乙。漏れ的神認定!
ついでにと言っては何だけど、AF2の足の攻撃アップってどんなもん?

721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:26 [ NY1sMJnU ]
つかなー、Lv60未満の害人が召喚75に絨毯tellして寄生して
普通にフェンリルとってるぐらいなんだし、
他の構成がよきゃ5人+αでフェンリルぐらい勝てるだろ。
召PTはリフレは別にいらんし回復もしてもらうとむしろ困るが…
空蝉のタゲ回しPTだと、まあヘイストも使えるし

>>716
そう?忍1だとエクリプスくらって即死することたまにあるぞい。
まあ忍がタルだったからだろうけどな…

>>711
斬属性ってことは、犬に対して1.25倍ふえてるのかな?
ま、このゲームの物理攻撃って、斬 格打 突しかないのかもしれんがw

722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:29 [ CcvW6Sig ]
>>717
すまん、その数値まわりのことはわからん。
>>711で出している数値はいわゆる基本値に武器属性ボーナス値を積算したものになってるから、
そのままの数値を3で割ったりするとおかしくなったりすると思うがどうだろう?
実際に出た数値とそこから推測される基本値を並べてみたほうがいいか?

723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:33 [ Yh8UcPIo ]
>>722
ああ、そうだ。>>711は骨に対しての検証だったね、ちょっと勘違い(ノ∀`)スマソ
それを考えると全て4で割り切れるから係数4,0で合ってるか

724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:33 [ CcvW6Sig ]
>>721
ああ、そうか。屍犬だっけ?
思いっきり失念してた。休憩後確認しておきます。

725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:54 [ Yh8UcPIo ]
>>724
あ、ごめん一つ聞きたい
いわゆる基本値って>>706に出ている数値だよね?
んで、骨に打って出た数値が>>711の数値だよね?
>>706に特攻係数かけても計算合わないからどっか読み違えてるんかな

726 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 20:30 [ YaqFWIDM ]
よしこうしよう。
フェンリル持ってる人はフェニックスと契約できない。
フェニックスと契約した人はフェンリルと契約できない。
フェニックスは召喚士ソロでチャレンジするタイプ。
これで完璧だ。
お前らは犬コロと戯れていたらいい。
我々後続は、高貴な鳥と契約する。

727 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 20:33 [ YaqFWIDM ]
フェンリルとバハムートも仲悪いから、フェンリル持ってる人はバハムートも取得不可な。

728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 20:34 [ dh11k5NE ]
そっすね
次ぎどうぞ

729 名前: 708-709 投稿日: 2004/10/04(月) 20:46 [ kVYkOBv. ]
CcvW6Sigサン お疲れ様です(;´д⊂)
バタの敵はLV差微妙なので>>719の敵LVのバラつきってことでいいと思うw
どのみち魔攻は体感ないのは明白なので切り捨てていいとおもう
>>709のは今からデータとってみます

730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 20:51 [ w.ELdG/c ]
フェンリル改も時間の問題だろ。
外人が修正汁ってメール送りまくるに決まってる。

731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 21:42 [ CcvW6Sig ]
>>725
>ネイル244、パンチ630、キック630、ダイブ490、クロー280、スロー313
>ショック770、チャージ340、ファング212。
>突属性=ポイズンネイル、クロー、クレセントファング確定。
>打属性=パンチ、アクスキック、ムーンリットチャージ確定。ロックスロー(?)
>斬属性=スピニングダイブ確定。
>骨は打属性x1.125、斬属性x0.875、突属性x0.500で計算してくれ。

ってすまん、実はこれ違った。
ショックストライクだけ特効倍率を変更しないと割り切れん。
よって仮説というか、実は格x1.125,打x1.25だったとか?

突:ポイズンネイル(224/0.500)=448
格:パンチ・アクスキック(630/1.125)=560
斬:バラクーダダイブ(490/0.875)=560
打:ショックストライク(770/1.25)=616

これら右の値が、グスゲンの手前の骨(SkeltonWarrior)と同じ防御力・Lvをもった、
防御特性もたない相手に撃ったときの理論値と思ってほしい。=これが俺が基本値って呼んでる分だ。
ちなみに倍率ってのが意味わかった。
>>706ではイフなど(584/4.0)=146、ラムウ(640/4.0)=160
ここの値ではイフなど(560/4.0)=140、ラムウ(616/4.0)=154
この縦の6って差が、バスの表にいたLv0の敵と、グスゲンにいたLv15〜17を分ける違いであり、
横の14って差が、4神獣とラムウの「何か」の差なんだろうか。

ごめん、なんか検証スレっぽくなってきたから引っ越そうか?

732 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:02 [ DDOWPfpM ]
突属性   
風lv1  クロー  
光lv5  ポイズンネイル 
闇lv5  クレセントファング

斬属性  
水lv1  バラクーダダイブ 
闇lv5  エクリプスバイト 
風lv70 プレデタークロー 

打撃属性  
炎lv1  パンチ
氷lv1  アクスキック 
闇lv1  ムーンリットチャージ 
土lv70 マウンテンバスター 
風lv70 プレデタークロー 
炎lv70 フレイムクラッシュ 
氷lv70 ラッシュ 
雷lv70 カオスストライク



残りの攻撃属性が気になります、召喚12で自分でためせないので^^;

733 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:03 [ OgK4qZpk ]
いや ここにいてくれ
検証スレいってもスルーされるっぽいし

734 名前: 731 投稿日: 2004/10/04(月) 22:05 [ CcvW6Sig ]
ちなみにこれを同様に70履行の設定変更すると、
骨に撃った場合、次の値で割り切れる値がでるはず。
格(x1.125)=フレイムクラッシュ・ラッシュ
打(x1.250)=マウンテンバスター・カオスストライク・エクリプスバイト(?)
斬(x0.875)=スピニングダイブ・エクリプスバイト(?)
突(x0.500)=該当なし(いや該当させようとすればいっぱいあるが、別検証で否定された)
無属性=プレデタークロー・エクリプスバイト(?)

なんでプレデターが無属性に入り、エクリプスバイトが3項目に入ったか、ちょい説明。
・プレデターのサンプル値が挙げた倍率で整数値のうちに割り切れなかった
・エクリプスバイトのサンプル値が2つの項目で割り切れ、または無属性という可能性も浮上したので

735 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:07 [ Yh8UcPIo ]
>>731
ああ、なるほど。SV差によるダメージダウン忘れてた、そっか敵強くなると
(基本)ダメージも下がるか

んで、格闘と打は別もので骨に対してはその通りの特攻です
ちなみに壷は格闘1,25、打1,5倍です

736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:12 [ CeIOLc.E ]
>>730
外人は日本人と違って欲しかったらどんなレベルでも叫ぶので
逆に修正メールはそんなことくらいじゃ送らないだろう

737 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:15 [ CeIOLc.E ]
>>730
途中でおくっちまったorz
漏れの鯖だといまフェンリルゲットを目指す外人の間では一人5万くらいの相場
で傭兵雇ってゲットしてる人が多いよサーチすると召喚じゃない人も混じってるけど
大体召喚以外だと30〜60くらいで召喚はそんなに低くなく50くらいで叫んでる

738 名前: 708-709 投稿日: 2004/10/04(月) 22:33 [ kVYkOBv. ]
>>720 試行回数少ないのでゴミデータだがどうぞ
【AF全部なし】
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ __1560 _173.3[_176/_172] _81.8%[___9/__11]

与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ ポイズンネイル______ ___464 _464.0[_464/_464] _50.0%[___1/___2]
【以下AF2足のみ】
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ __1036 _172.7[_176/_172] 100.0%[___6/___6]

与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ ポイズンネイル______ ___936 _468.0[_472/_464] 100.0%[___2/___2]

739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 00:12 [ p39V53nE ]
>>675
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2740/index2.html
ここかな
よく見ると動画の中にプチメテオが混じってる・・・
見たことないから未実装魔法とでも思われたのか?
逆に言えばここに載ってるすべての魔法が履行になる可能性はあるってことか
リフレク 範囲ファランクス ライブラ 各種古代2系が履行になったら興奮がとまりません

740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 00:18 [ 3iWzEg1g ]
赤には範囲強化は解禁されないので
範囲ファラは白 もしくは召喚だろうね
リフレクはカーバンクルと白と赤ぽいな
ライブラは赤だろうね
古代2黒と精霊エレか

741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 00:36 [ Q4E.F6N2 ]
恐らく精霊Vや古代II、イグニスなんたらってのは
新裏で解放されるんじゃないのかなあ

742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 01:05 [ JY0Lf.QI ]
ふと思ったんだけど
TP修正あるのって回復履行と精霊履行辺りのみ?
強化や弱体系履行には影響ないのかな?

743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 01:20 [ p39V53nE ]
>>742
もう一回ニュース読むといいよ

744 名前: 731 投稿日: 2004/10/05(火) 02:08 [ DQpOqhtI ]
ほい、おまたせ。斬/打/格/突属性追加検証終了。
もうグスゲン篭りっぱなしヽ(´Д`;)ノ
あとメガリス・ロックスローについては、格闘かな、と思わせるようなダメもでたんですが、
相変わらずダメが安定しなさすぎなので、遠隔とのみしておきます。

格闘特性【骨族にx1.125、壷にx1.250】
・パンチ・アクスキック・バーニングストライク・ダブルパンチ
・ダブルスラップ・フレイムクラッシュ・ラッシュ
打撃特性【骨族にx1.250、壷にx1.500】
・ショックストライク・ムーンリットチャージ・ロックバスター
・テールウィップ・カオスストライク・マウンテンバスター
斬撃特性【屍犬族にx1.125】
・バラクーダダイブ・エクリプスバイト
・スピニングダイブ・プレデタークロー
刺突特性【飛行系にx1.250、骨族にx0.500】
・クロー・ポイズンネイル・クレセントファング
遠隔特性【係数は格闘っぽいんだが、ダメ安定しなさ杉ヽ(´Д`;)ノ】
・ロックスロー・メガリススロー

連携属性と武器属性がややこしいので、武器特性としておいた。
漏れはないと思うが、特性のほうに関してはスライムとか漏れまくりなので、
知ってる人いたら補完よろしくお願いします○刀乙

あと、たまに綺麗に数値が割り切れなかったときがあるんだが・・・いいよな、もう=□○_
とりあえず数値合わない、違うんでないかい、といったのあれば報告ヨロ。同条件で検証してきます。

745 名前: 731 投稿日: 2004/10/05(火) 02:15 [ DQpOqhtI ]
あと、やはり同検証中。
途中から思い当たることがあったので、通常攻撃>契約の履行という風にデータをとってた。
やはり通常攻撃の値が200キャップの奴と、204キャップの奴では、
高Lvの履行のダメキャップに差がでた、と追記。

このことを踏まえて、明日はバタで魔攻UPの影響の追加検証してくるぜよー。

746 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 02:50 [ 7kbqNjK. ]
>>731
お疲れ様です〜。すごいな、これだけまとめてくれるなんて

パンチ、キックはちゃんと格闘属性になってるのかw 細かくてワラタw
で、スロー系は謎っぽいですね。ペット系の特性からして超格下相手に
ダメのばらつき多いってのはホントはあり得ないんだけど、どういう計算なんだろねえ

通常ダメでのキャップ違いはD値の違いと考えてもいいのかなあ・・・もしかしたら
STRが違うのかもしれないけど。ダメ4差ならDが1違う、と考えれば楽に計算できるんだが

まあ、パラメーターも分からないし検証スレでもモンスや獣の汁ペットのD値はデータ足りなくて
検証しきれてないからなあ。難しいですねえ
とにかく乙でした。

747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 02:55 [ 9bQPKugM ]
>>737
外人は金で解決できることに対しては要望は出してないようだね。
金がなかったらRMTすれば良いだけの話だからなぁ。

748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 05:28 [ FkMRWidw ]
69になりました。70までガンガルゾ(・∀・)な召喚ヒュム男が妄想。

履行を魔法コマンドにするのはどうでしょう?〜召喚の他に真空〜とかをね
いままでは
召喚→履行→帰還(見てるほうもやってるほうもマンドクセ(´A`)

真空〜を選択→(スタンドみたいにガルーダ出現)と同時に発動(エフェは従来の)
→ガルーダ消失、みたいに

利点
MBしやすくなる
リキャストになるので時間がわかりやすく
マクロ入れてない履行もいまよりは使いやすく

ソロは従来と同じで〜の召喚で実体化させれば問題無いですし。
既出だったらごまんなさい

749 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 06:59 [ 4hNT9B1Q ]
>>540
レベルダウンしまくる

750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 07:19 [ urv9YLbY ]
ロック・メガリスについては、式に乱数が入ってるんだよ。

751 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 07:37 [ 4hNT9B1Q ]
>>召喚スキル

召喚獣が強くなるとか、召喚魔法詠唱速度が速くなるとか、して欲しいよなぁ

752 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 08:39 [ 4hNT9B1Q ]
ディアボロスやバハムートはいいから、チョコボ召喚を…。
いつでもPT全員チョコボ騎乗、誘われるヽ(´ー`)ノ

753 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 09:29 [ 4vOrIR2s ]
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news2912.shtml

754 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 09:43 [ CGwLA4T. ]
>>738
これ見るとAF2足の効果がほとんどないって事なんだが、
カーの通常が172でてるってことは、相当格下の相手だよね?
格下だと召喚獣のクリティカルと通常が同じ数値になる事もあるし、
もう少し強い相手でやると、差がでてくるのかねえ?

2月から裏参加してていまだにAF0個ですが・・・

755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 10:07 [ MbqzDojQ ]
>>754
武器ランクのようにバグってるって事無いかな。

756 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 10:08 [ ZmRQtTy2 ]
メガリス、ロックはスローと付いているので投擲といってみるテスト。

757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 10:14 [ mxhUv1zU ]
>>753
■新たな召喚獣にレモラとハーデスが追加されます

758 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 11:02 [ R6/6/Yxw ]
プロマシア後、カオスストライク強くなりましたよね?
週末に神壺BC連戦に行って風壺相手にしたんだけど、プレデタクロー>カオスストライクだったんですよ。
単純に威力として
カオスストライク>プレデタクロー
さらに壺には打(カオスストライク)>斬(プレデタクロー)のはずだから
カオスストライク>>プレデタクローになると思っていたのですが--;

これって・・・
・カオスストライクは補正を受けやすい
・BCだから何か通常と違う
・回数が少ないので、たまたまカオス2hit、プレデタ3Hitが続いただけ

誰か機会があれば続報お願いします。

759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 11:10 [ R6/6/Yxw ]
おまけ

ラッシュって敵レベルによるダメージの変化量少ないですよね?

760 名前: 738 投稿日: 2004/10/05(火) 11:18 [ hg9TxDY6 ]
>>754 敵はソロムグのラプトルです 
確かにLV近い敵でないと、検証できないかも orz
ミスリルオーククラスだと通常攻撃上限ほぼ水平だったので
データ鳥は困難を極めますな(´・ω・`)
もしくは■の日本語運用能力から察するに
・AF2足はPCの攻撃力うpだった(コレはあってほしくないw)
・■の脳内では攻撃力UP=クリティカル率UPだった
なんてことも、、w

761 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 11:25 [ 7kbqNjK. ]
>>760
ソロムグラプ程度だと攻防比振り切っちゃってるから攻撃力アップ意味内だけだと思う
PCも攻防比振り切ってると、バーサクしようがメヌメヌしようがダメアップは無いし
(正確にはペット系ほどダメ安定しないからわかりにくいけど)

だから>>754の言う様に最低でも楽以上にやらないと攻撃力アップだとしたらわからないかもねえ

762 名前: 738 投稿日: 2004/10/05(火) 11:26 [ hg9TxDY6 ]
自分はAF2手脚足あるんですが命中周りの検証は試行100回は最低欲しいので
ちょっと時間かかります REPの/echo埋め込みうまくいかなくて、
着替えごとにログアウトしてたりは秘密(;´∀`)

763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 12:21 [ 94/4/Www ]
>>758
これは仮説というかなんというか、話半分で聞いてもらいたいのだが。
確かに今回の試行の中でもプレデター<カオスなのだけど、
これは召喚獣の攻撃力に比べ、敵の防御力が無視できるほど極小なため。

敵のLvがあがってくると、この差はどんどん少なくなっていき、
ある線を境にして反転するのではないか、という可能性をあげることができる。
わかりやすく言えば、
プレデターは敵の防御力が高くてもダメージにはさほど影響せず、
カオスは敵の防御にかかる係数が高いため、ダメージが結果として小さくなる、
という仮説がたてられる。

764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 12:31 [ p39V53nE ]
カオスは打属性だから 以上

765 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 12:46 [ 8P9TCoAE ]
>>764
omaeomoshiroina

766 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 13:20 [ KpCJbkdA ]
7日のVerうpでも召喚獣追加はないのかねえ
ディアボロスがあの性能のまま召喚できればノクトシールド(範囲ファランクス)が良さそうなんだが

767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 13:23 [ 5p7vPe4c ]
範囲ファラとかあっても結局かけられた方の強化スキル依存とか、効果時間1分とかの罠。

768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 13:36 [ St3dPGm. ]
ディアボロスはグラフィックのパターンが多いから、いずれ召喚獣として登場する可能性は高いだろうね。
ただ次のverupではないような・・・■の事だし数ヶ月先になりそう。
召喚スキルは獣を召喚した時だけではなく、履行を使用した際にも上がる様にして欲しい。

769 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 13:39 [ 4vOrIR2s ]
>>768
今年中で開発終了なのに実装されるわけないじゃん。
後は人がいなくなるまでてこ入れなしですよ。

770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 13:50 [ hm79ZiLc ]
ディアボロスはミッションすすむとデモの中で
今の召喚獣サイズで召喚サークル?から召喚されて出てきたりするから
一番実装の可能性はたかいな

殴ってもおきない睡眠効果のナイトメアが実装されれば神なんだが

771 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:14 [ qQyEARF2 ]
>>770
フロウ技になります
すぐに起きたりもします

772 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:29 [ k2me9p9I ]
実装されるなら物語的にディアボロスよりもフェニックスじゃね?
どっちもってのが一番良いが、バハムートだけは無いんだろうな。

773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:31 [ 9bQPKugM ]
>>766
んなわけない。
弱くなるのがオチ

774 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:44 [ 94/4/Www ]
なんか検証中に唐突に落とされた(´・ω・`)

>>762
俺も今庭で、丁度〜つよのツボ相手に
・攻撃UP+命中UPx1(AF2手+AF2脚+AF2足)
・攻撃UP+命中UPx2(AF2手+AF1脚+AF2足)
・回避UP+命中UPx1(AF2手+AF2脚+AF1足)
で数値出してみようと思う。使う神獣はガルーダ・ラムウ・タイタンを順番に。
たまにフェンリルで〆たりして、各1時間ごとでやってみてる。というか落ちた。
そしてミスってリミポ仕様にしてきたから、repで経験値別に分けられないオチが発覚。
フフ・・・またログみながら手作業か・・・orz

だいたいカオス=プレデター=マウンテンバスターの感覚で使えるな。
丁度敵にはカオスが少し強い感じはやはりするが、個人的にはタイタンが使い勝手がいい。

775 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:50 [ Z2qZ3SC6 ]
霊獣のうちカーバンクルとフェンリルまでが召喚獣になってるんだから
いづれは5霊獣召喚できるようにはなるんだろうなぁと妄想。
確かにいまんとこ一番可能性あるのはミッションの流れで出てくるちっこいサイズのディアボロスが一番可能性あるんだろうなぁ
サークルから召喚っぽいグラもこいつだけあるしな

776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 14:54 [ b8vyapM6 ]
■<召喚獣「フィック」を追加しました。

777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 15:09 [ oagW2fKw ]
>>776
白豚の代わりに植木鉢の面倒をみてくれるのかな・゚・(ノД`)・゚・

778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 15:31 [ o75bx/Bc ]
赤のAF2脚のスパイク効果アップが実はブレイズスパイクのみにしか効果が出てない
とかAF2表記はかなりいい加減なことがあるからなぁ

AF2足の召喚獣:攻撃力アップも実は特定の召喚獣のみにしか効果でなかったりして

779 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 15:41 [ b8vyapM6 ]
アストラルフロウのみとか

780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 16:13 [ CGwLA4T. ]
そもそもAF2自体、全体的にビミョーだしな。
ま、裏もつまらんし、AF1は逆に性能良すぎたんでよかったと思う。
「召喚獣の攻撃力up」といわれたら聞こえはいいが、
期待しないほうがいいと思われ。

それよか、AF1脚と2の手の効果が重複されないって真偽のほうが気になる。

781 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 16:13 [ 94/4/Www ]
STRがいわゆるダメキャップの上昇で、攻撃力はそれを埋める内容物って感じかな。
低Lvでは攻撃力が飽和というか溢れているから常にダメキャップの値が出る。
STRのダメキャップ上昇に関してはフェンリルに上弦かけて、弱い敵を殴らせてみればわかる。
攻撃力がダメキャップに関係ないのはイフリートに紅蓮かけて、弱い敵を殴らせてみればわかる。

よって、AF2足の攻撃力UPは通常攻撃や履行において、その期待値をあげる、というのが脳内理論だが・・・。

さて一応データとってきたのでこれからまとめてみる。検証2日目ヽ(´Д`;)ノ

782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 17:02 [ 94/4/Www ]
ああ・・・だめだ。使う神獣わけすぎたorz
>>781の仮説の傾向はあるが、サンプル数少なすぎて判断ムリ。
1時間同じ神獣を使って、同じ強さの狩り続ければ、300くらいデータは集まるのでまた今度ガンガリマスorz

783 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 19:00 [ VaPBeQ1g ]
>>777
なにげにそれめっちゃいいじゃん!

784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 20:43 [ 8QOTcTb. ]
まあ、あれだ。
カンストしてる召喚士は暇人が多iうゎなぬすjkmひゅふじこl@:

785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 21:25 [ bshHR2Bg ]
780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 16:13 [ CGwLA4T. ]

そもそもAF2自体、全体的にビミョーだしな。
ま、裏もつまらんし、AF1は逆に性能良すぎたんでよかったと思う。
「召喚獣の攻撃力up」といわれたら聞こえはいいが、
期待しないほうがいいと思われ。
↑正気か?AF1なんて脚以外糞だろ・・・

786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 21:34 [ Q4E.F6N2 ]
召喚士のAF1でなく、全ジョブのAF1
今はエラント ホーバー スコハネ バミがユニクロになったけど。

787 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 21:54 [ 94/4/Www ]
>>784
ヽ(`Д´)ノ

788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:05 [ 0sEvl0a6 ]
ミッションすすめてると闇クリスタル、もしくは新クリスタルの存在が何度も出てくるんだけど、
将来的に新召喚獣を登場させる気があるのかな?

789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:17 [ VfN2c5EE ]
ディアボロス、フェニックス、バハムートはストーリー的に
召喚獣になりそうなんだがな〜。ディアボロスはデュナミスに
いるっていうが、裏世界関係で取れるようになったりしてな・・・

790 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:37 [ LmcTA7Lw ]
>>789
■e<裏ザルカクリアしたらディアボロス取得クエ
発生しますんで〜

791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:39 [ 94/4/Www ]
結局空き席考えると、光=フェニックス、闇=ディアボロスになるのか?
ディアボロスは是非ともスリプル耐性をもっててほしいもんだ・・・。

792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:48 [ FV4zHIEc ]
これから召還やるつもりですがメインジョブも高くないので
試練・改のみでしか入手出来ませんがPTでやっていけますか?
召還獣戦に行くとしたらメインジョブlv60くらいあれば参加しても寄生じゃないですか?

793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 23:55 [ p39V53nE ]
>>792
無理です あきらめてください

っていわれたらやめる程度の覚悟ならやらないほうがいいよ
本当に苦労するから

794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 00:20 [ BQtztsmE ]
>>791
フェニックス=炎じゃないか?イフリートミトンの存在からしても、炎の上位召喚獣として登場する位置づけかと。
ディアボロスは闇だろうな。

795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 00:24 [ 1k30HIuA ]
>>792
自ジョブくらいきっちり変換できるようになってください

796 名前: 793 投稿日: 2004/10/06(水) 01:31 [ OcdnUTmo ]
いまは、それほどではないかも知れない。。。。

先日、召喚中心PTでフェンリル戦いったとき

みんな、PTメンにこんなこと言われたとか、誤爆されたとかの話で花が咲いたが;;

797 名前: 796 投稿日: 2004/10/06(水) 01:33 [ OcdnUTmo ]
ごめん、名まえじゃなくて
>>793
のまちがい

だめだ、もう寝ようorz

798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 01:53 [ dlT8rgIs ]
低レベルはやりやすくなった。
高レベルはやりにくくなった。

まぁ、そんなとこじゃないかね

799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 02:03 [ JIvKhkRE ]
流れに逆らって赤62フェンリル寄生討伐報告

召喚55にして犬無しに痺れを切らし、野良で傭兵雇っていってきました。
編成は74忍 75忍暗白黒 62赤(漏れ)
75忍さんがメイン盾(海串)でオポオポ+睡眠薬でTP貯めて
開幕レタ>迅>不意だまスピンで光連携でスタート
その後、アストラル直後に女神発動でもタゲ動かず
残り3ミリぐらいで忍75さんが事故って死ぬも、黒さんと暗さんが削って勝利

濡れは光杖もってリフレ、ケアル、ヘイストしかしてませんでした。
傭兵代はひとり5マソギルで結構すぐに集まりました。

800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 02:13 [ q5qXBnyg ]
やり易くなったとは言っても、白の代わりのケアル士として誘われたのでは昔と同じ。
だから、楽しみたいのであればリーダーをする事をオススメしたい。

801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 02:31 [ XqrMfIP2 ]
>>799
おめでとう!
フェンリル25万なら安いもんだな。いい買い物をした!

802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 04:36 [ BQtztsmE ]
>>798
高レベルはなんでやりにくくなったんだ?以前と変わって無いと思うが。
70以降は編成によってはぶっちゃけ白入れるより召喚士入れた方が効率良い事が多い。
当然召喚士より黒入れたほうがより効率良いんだけど、黒いない場合に。
70履行で削りまくりで壊滅速度アップ。

803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 05:28 [ Q1sAzoKc ]
まぁ普通PTくむときに、召を削り役で誘うことはまずないわけで
あと黒がいないっってこともほとんどない
とて狩メインの70〜では、ヒーラーは白でも赤でも召でもいいって感じ
召は履行中ケアルとかできないので
回復エキスパートの白かリフレやッコンバあるノンストップで狩れる赤が優勢か

804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 07:34 [ ov7ChGBs ]
息吹集めるのまんどくせ。

805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 08:18 [ YyR9wouc ]
>>803
> 召は履行中ケアルとかできないので
> 回復エキスパートの白かリフレやッコンバあるノンストップで狩れる赤が優勢か

いつのご時勢に住んでいる方ですか???ww
お前は、赤で回復やったらリフレ止まるんかと。
白やってたら緊急回復できないからってリジェネ全く使わんのかと。
笑喚も甚だしいですねwww

806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 08:24 [ W2YhjBSI ]
日本語おかしいぞ、もちつけ

807 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 08:26 [ XXbH2Aj6 ]
■<ところで、召喚獣「ライオン」を追加しました。

808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 09:49 [ QGscEFXE ]
>>791
空席って何のことかわからんけど
光=カーバンクル、闇=フェンリルでとうに埋まってるんじゃないか?

>>803
自鯖でのジョブ人数が他と一緒って考えはいくない
漏れのとこだと黒なんて滅多に居ないよ
それにとて狩りはメインは74〜
70なんてとてとてばかり

809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 09:54 [ GlcAeaQM ]
>808
どうやら、かーくんは虹で犬は月と、wikiに書いてあった。
なので、光と闇は空席ってこったね。

いや、真相はわからんよ。

810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 10:27 [ XEU6dryI ]
>>809
ミッション中ではっきりと
虹のカーバンクル、月のフェンリル
夢のディアボロス、神龍のバハムート
生命のフェニックス

って出てきてたな

811 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 10:51 [ XEU6dryI ]
自己レス
神龍→真竜だったかも

神龍だと倒せば願いがかないそうだ

812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 11:47 [ 9eyRQuYc ]
>>810
ってことはまたもや光と闇が空席に・・・
光 アレキサンダー 闇 コース(ぉぃ) キボン

813 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 12:00 [ BZYYInEo ]
ミッション実装されてるものは全部終わらせたが、闇のクリスタルは粉々に破壊されてるぞ
その後に出てくる回想シーンらしき、黒煙をふいてるクリスタルが出てくる、
あれがなんだか分からない。
後はウィンクエの続きがあって、新クリスタルを開発、それで新しい召喚が出来るようになる
そう妄想をするしかないな。

814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 12:36 [ 065klH2Q ]
1分縛りや履行の効果改善は難しい問題だから後回しとして、
個人的には、召喚士のインターフェイスの悪さを直してほしい。

・「ゴゴゴゴゴゴ…」廃止
WSみたいに即発動にしる。

・契約の履行をペットコマンドからアビリティに
再使用待機時間も1分 効果時間継続も1分
んで、このアビを使用したら、ペットコマンドから履行を選択できるように。
敵がアスフロを使うときだって召喚獣が一瞬で現れるんだし、問題ないでしょ。



ところで、殆どの人がプロマシアミッション終わったら、
新しい装備やアビを開放するとかほざいてるんだが、
状況が違うとはいえ 55闇王 65カムラ 70エルドを倒した人は一部だったのに
殆どの人がプロMをクリアするなんてことが果たしてありうるのか?
相当の緩和なりがないと、誰もやらないと思うが…
ボム以外でもジョブ縛りとか結構きついしさ。

815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 12:39 [ Ws7KBdD2 ]
>>814
つまり追加する気はほとんどないってことなのでは

冗談は抜きとして早くて来年の夏とかになりそうだな

816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 12:49 [ XEU6dryI ]
今週の電撃PSから河本らのインタビュー
・プロMは長く遊べるように高難度した、でもアイテム使用で難度が変わるようにした
でも数日でプロミヴォンがクリアされるとは思わなかった
・プロミヴォンは通信関係のせいかテスト段階と実装後では印象が違う。次のVUで難度を下げる
・新装備や新アビはほとんどの人がプロMが終わった頃に解放する。プロMクリアで手に入るものもある
・急激に契約者が増えたのでサーバーを増やす。プロマシアのおかげでしょう(笑)
・来年春にアジア圏でもサービスを始めるがサーバーは個別のものにする

>>814
>・「ゴゴゴゴゴゴ…」廃止
>WSみたいに即発動にしる。

ゴゴゴゴゴこそ召喚士らしさだとおもうが・・・

817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 13:34 [ BQtztsmE ]
>>803
俺の鯖には日本人黒少ないんよ。
理想は詩赤黒なんだが、詩赤召でも十分いける。
ま、他にも前衛に火力がある、盾が堅い等必須条件はあるが。

818 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:13 [ vkMeuyPo ]
何気にスルーされているけど

>・来年春にアジア圏でもサービスを始めるがサーバーは個別のものにする

つまりこれって■eはRMT目的の中華の存在を問題視してるから
中華を隔離して改善しようってことでしょ?
ま、元締めであるNA・EUのほうこそ隔離しないといけないのにそれはやらないというのは
さすが■eというべきか・・・

819 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:29 [ eAlfoxPI ]
語りつくされてるがリングのために詩人でフェンリル戦行ってきた。
忍戦黒白75暗74詩73
開幕闇連携入れてエレジーやら弱体と精霊MB予定が
いきなりエレジー入れて入ったので適当にw

暗にはロア止めてくれと言ってたけど、最初失敗して
忍と戦のタゲ回しが上手く行ってたからか、後は放置。
でHP半分くらいでハウリングムーン
狙ってたらしく暗黒がスタンで見事に止める。

あと1/4のとこでロア>エクリプスのコンボで戦士死亡。
1200以上喰らうとちときついよな。
そこから黒削りだして@1mmで黒死亡。

最後白がホーリーで決めて勝利。
歌はマンボマンボとバラバラにエレジーを切らさないように
ルナークライにイレース。

事故はどうしてもあるけど結構余裕もって勝てた。
召喚も無事71になってリングもゲット。
ホクホクでしたw

820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:52 [ uXdSrbq. ]
フロウってスタンで止まるのか?

821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:52 [ n9AqXS1g ]
>>819
ホーリーでトドメかw劇的でいいな。

そういや白スレによると、サポ黒で魔攻up装備やMNDup装備を充実させると
ホーリーが400ダメージ近く出るそうだ。

822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:54 [ eAlfoxPI ]
フェンリルのフロウは止まる。
この目で確かめたw

トドメで勝てるならホーリーだろうがバニシュガだろうがなんでもおkw
勝てば官軍だ。

823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 14:57 [ UAd.rPmw ]
連携参加ってmbが出来るって訳ではなく
レタス→コンボ の レタスの部分を召喚士が履行で出来るってこと?

俺は連携参加をなるべくしたくない忍者なんだが、
普段レベル上げでお願いしても大丈夫なのかしら?

824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 15:04 [ wA9xdYoc ]
>>823
基本6属性召喚獣がいれば、MBもLv1連携もすべて可能なんで、
お願いしてOKだ。
MBはともかくWS連携なら一分まってくりゃほいほい出せるぞ。

825 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 15:07 [ PAhUss.A ]
ゴゴゴ…は召喚らしいが短時間で終えてしまう戦闘において邪魔でしかない。
白黒魔法の多くは詠唱をほぼ瞬間で終えられるのに対して
召喚魔法は長い詠唱の後、位置調整、履行命令が必要となる。
当然、履行リキャストの縛りもある。
手間を掛けた分だけ効果絶大ならいいのだが、手間がかかる割に効果は糞。
これではただ鈍臭いだけだろ。

攻撃系履行は黒魔法と同等のリキャストに
補助系履行、回復系履行は白魔法と同等のリキャストに
(下位履行はリキャスト短、上位履行はリキャスト長)
1分縛りは履行に課すのではなく、召喚獣召喚に課すべき。

826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 15:13 [ YcBQ5jGU ]
ゴゴゴ・・・の時間は、過去のFFみたいな 召喚獣のクソ長い登場ムービーを
脳内再生してれば FFの召喚じゃ仕方ないかなぁと ちょっとは我慢できる。
敵やPTメンバーは動き続けてるけどねw

827 名前: 823 投稿日: 2004/10/06(水) 15:14 [ UAd.rPmw ]
>>824
ありがとう
履行リキャスト待てばほいほい出せるってのは魅力的な響きだな
でも、野良ptで組む場合、まだ連携参加になれてない召喚士さんに頼むのは
不安要素が大きいね

前衛が召喚士さんの連携参加を怖がってる限り、連携参加が定着しないだろうし、
これからはちょくちょく提案、実行してみるわ

828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 15:28 [ egVjqkTc ]
霊獣
 生ける神々。元は人だったのかもしれない。眠れる神々とは対立する関係にある。
 神の扉が開くことで霊獣の力を失い、現世界での秩序が失われるのを恐れる。
 古代戦争ではクリューたちを支援した。

バハムート-----
 天空の覇者。竜の長。メルトフローの被害を体を張って減退させた人。
 古の契約により、人類抹殺によって虚ろを無くし男神を滅ぼさんと決意している。
ディアボロス-----
 夢の世界の主。虚ろから世界を救うのはあきらめて、人を夢の世界に
 引き込み救おうと考えている。デュナミスを歪めている裏闇王には手を焼いてる。
フェニックス-----
 不死の霊鳥。メルトフロー後、半身を失う。現在はテンちゃんの刀に宿る。
 数多くの生贄によって顕現しているが、やってることはテンちゃんにお任せ。
カーバンクル-----
 虹の申し子。メルトフロー後、世界を救うため、異界の大いなるものたちを呼んだ子。
 霊獣たちと利害関係が不一致の眠れる神々との争いを呼びそうで他の霊獣にスカンもらった。
フェンリル ----
 時の観察者。星月の導き。ウインMでいっぱいいっぱい。1万年前に「定めの時」を
 作り出し、エシャンに希望与えた。グラビトンの話とは随分食い違わない?w

黒き神----
 眠れる神々の1柱。獣人たちがプロマシアと勘違いした者。闇のプロトクリスタル
 は既に失われている(タブナジア攻防戦時までは存在していた)。デーモンたちの主。
 目的は不明。クリスタルに同調したラオグリムを介して力を顕現させ闇王を生み出した。
 
タブナジアの魔石----
 タブナジア大聖堂の神学生に代々行われる洗礼の儀式、それをプリッシュに行うことで
 生み出された魔晶石。恐らく本来顕現するはずだった男神の欠片が眠っている。
 人の心の闇を暴き出す性質があり30年前の北の調査隊の悲劇を生み出した。
 なお、現在は黒き神がこの石に囚われている可能性がある。

829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 15:36 [ jyp2axY6 ]
オーディンかと思ったら黒き神か。
延命策には違いないが、呼べそうな奴らがわらわらいて、楽しみではあるな。

まあ、ジョブスレでネタバレは嫌われるのでほどほどにな。

830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 16:28 [ tBcIoE1E ]
裏世界の現状

①「ターゲット>>Vanguard なんとか」
②/assistでスグにタゲって詠唱
③ズモモモモモモモモモモモモモモモモモ……
④バシュー… シュルシュルシュルシュル
⑤んで70履行選択
⑥ゴゴゴゴゴゴゴゴコゴゴゴ…
⑦発動する前に「Vanguardなんとかは倒れた」と出る
⑦もしくはスタン食らって不発

①へ戻る

831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 18:51 [ jyp2axY6 ]
>>830
釣って来てから呼んでる時点でアウトだろw
あとラムウ使え。スタンはかなり有効だし、敵のスタンは無効。

832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 19:03 [ SXDX/dAQ ]
試行回数少ないですが、命中の検証してきますた
召73 相手はル・アビタウ神殿のAuraButler(とて)
命中率の低そうなタイタンで100回通常攻撃+20回マウンテンバスター

・命中アップ装備なし
 攻撃100回中ミス27回 履行20回中ミス2回

・命中アップ装備×1(サマナーブレーサー)
 攻撃100回中ミス25回 履行20回中ミス2回

・命中アップ装備×2(サマナーブレーサー、エボカースパッツ)
 攻撃100回中ミス25回 履行20回中ミス2回

なんとも微妙な結果に・・・(´д`)
命中アップは重ならないと予想はしてたけど、なしの場合と比べても誤差程度なんで断定できず
試行回数を増やすと共に敵の強さと召喚獣を代えてもう1度検証してみる必要がありそうです。
とにかく履行の1分縛りとMP消費がきつくてだるかった(´Д`;)
カーバンクルで殴らせつつポイズンネイルで検証した方がいいかも
エボカースパッツのみでの検証も誰かお願いします(´・ω・`)

833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 19:42 [ jyp2axY6 ]
ほい、昨日に引き続き>>832と同様の実験における検証データ。
但し、Lv75、庭のスプリンクラー相手。丁度〜つよ。
ただし、カーバンクル召喚中は、AF2手がミトンになるため、命中は1つ外れる。

【攻撃UP+命中UPx1】
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ ___262 __43.7[__50/__40] _50.0%[___6/__12]
Fenrir__________ __2834 __76.6[_136/__50] _80.4%[__37/__46]
Ramuh___________ __8699 __59.2[_122/__45] _86.5%[_147/_170]

【攻撃UP+命中UPx2】
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
Carbuncle_______ ___567 __40.5[__48/__28] _93.3%[__14/__15]
Fenrir__________ __2280 __76.0[_148/__50] _96.8%[__30/__31]
Ramuh___________ __9368 __62.9[_128/__45] _93.7%[_149/_159]

これを見る限り、命中UPの効果は重複してる感じだな。
とりあえずこの調子で3日くらいデータ出してみる。

>>832のデータとは矛盾する面があるが、
履行には固有の命中値があり、それには影響しないのかもな。
数だけ集めるという点で通常攻撃に主眼をおいた。
今回の実験の履行において、クリティカル数さえ差はあるものの履行ダメは3発ヒットで安定していたので、
履行はデータに入れなかった。

834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 19:56 [ jyp2axY6 ]
日本語おかしいか?

この場合、重複して効果がでている、重複して効果がでていない、
効果はスタックする、効果はスタックしない。

どれが正しいんだろうな(´Д`;)

835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 20:18 [ cf/r7YEQ ]
フェンリル改マダー?
バハムート改マダー?
ディアボロス改マダー?
フェニックス改マダー?
アレキサンダー改マダー?

836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 20:41 [ iJc1x/4s ]
>>833
1回目はAF1で2回目のカーバンクルもAF1オンリー?

ふと思ったんだけど、AF1脚が命中+10、AF2手が命中+20だったと仮定して、
両方つけたら+20、つまり強いほうだけ有効って事は無い?

837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 20:57 [ nIw5U2Cw ]
>>744
      格闘特性【骨族にx1.125、壷にx1.250】
氷lv1  アクスキック     硬化 消費MP10 
炎lv1  パンチ        溶解 消費MP9
炎lv23 バーニングストライク 衝撃 消費MP48
炎lv30 ダブルパンチ     収縮 消費MP56
氷lv50 ダブルスラップ    切断 消費MP96
氷lv70 ラッシュ       無  消費MP164
炎lv70 フレイムクラッシュ  無  消費MP164

      打撃特性【骨族にx1.250、壷にx1.500】
雷lv1  ショックストライク  衝撃 消費MP6
闇lv1  ムーンリットチャージ 収縮 消費MP17
土lv21 ロックバスター    振動 消費MP39
水lv26 テールウィップ    炸裂 消費MP49
土lv70 マウンテンバスター  無  消費MP164
雷lv70 カオスストライク   無  消費MP164

      斬撃特性【屍犬族にx1.125】
水lv1  バラクーダダイブ   振動 消費MP8
闇lv65 エクリプスバイト   無  消費MP109
風lv70 プレデタークロー   無  消費MP164
水lv70 スピニングダイブ   無  消費MP164

      刺突特性【飛行系にx1.250、骨族にx0.500】
風lv1  クロー        炸裂 消費MP7
光lv5  ポイズンネイル    貫通 消費MP11
闇lv5  クレセントファング  貫通 消費MP19

      遠隔特性【係数は格闘っぽいんだが、ダメ安定しなさ杉ヽ(´Д`;)ノ】
土lv1  ロックスロー     切断 消費MP10
土LV35 メガリススロー    硬化 消費MP62



えっとぱくって自分的にまとめてみました。
もれてる技とかないですよね?
俺が書いたってのじゃなくて、このデータ自体は、テンプレにするとよさそう。
もっと見やすいの誰か書いてくれると最高だ〜ぁ。

838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 21:02 [ nIw5U2Cw ]
氷lv1  アクスキック     硬化 消費MP10 
炎lv1  パンチ        溶解 消費MP9
炎lv23 バーニングストライク 衝撃 消費MP48
炎lv30 ダブルパンチ     収縮 消費MP56
氷lv50 ダブルスラップ    切断 消費MP96
氷lv70 ラッシュ       無  消費MP164
炎lv70 フレイムクラッシュ  無  消費MP164

      打撃特性【骨族にx1.250、壷にx1.500】
雷lv1  ショックストライク  衝撃 消費MP6
闇lv1  ムーンリットチャージ 収縮 消費MP17
土lv21 ロックバスター    振動 消費MP39
水lv26 テールウィップ    炸裂 消費MP49
土lv70 マウンテンバスター  無  消費MP164
雷lv70 カオスストライク   無  消費MP164

      斬撃特性【屍犬族にx1.125】
水lv1  バラクーダダイブ   振動 消費MP8
闇lv65 エクリプスバイト   無  消費MP109
風lv70 プレデタークロー   無  消費MP164
水lv70 スピニングダイブ   無  消費MP164

      刺突特性【飛行系にx1.250、骨族にx0.500】
風lv1  クロー        炸裂 消費MP7
光lv5  ポイズンネイル    貫通 消費MP11
闇lv5  クレセントファング  貫通 消費MP19

      遠隔特性【係数は格闘っぽいんだが、ダメ安定しなさ杉ヽ(´Д`;)ノ】
土lv1  ロックスロー     切断 消費MP10
土lv35 メガリススロー    硬化 消費MP62

839 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 21:06 [ nIw5U2Cw ]
      格闘特性【骨族にx1.125、壷にx1.250】
氷lv1  アクスキック     硬化 消費MP10 
炎lv1  パンチ        溶解 消費MP9
炎lv23 バーニングストライク 衝撃 消費MP48
炎lv30 ダブルパンチ     収縮 消費MP56
氷lv50 ダブルスラップ    切断 消費MP96
氷lv70 ラッシュ       無  消費MP164
炎lv70 フレイムクラッシュ  無  消費MP164

      打撃特性【骨族にx1.250、壷にx1.500】
雷lv1  ショックストライク  衝撃 消費MP6
闇lv1  ムーンリットチャージ 収縮 消費MP17
土lv21 ロックバスター    振動 消費MP39
水lv26 テールウィップ    炸裂 消費MP49
土lv70 マウンテンバスター  無  消費MP164
雷lv70 カオスストライク   無  消費MP164

      斬撃特性【屍犬族にx1.125】
水lv1  バラクーダダイブ   振動 消費MP8
闇lv65 エクリプスバイト   無  消費MP109
風lv70 プレデタークロー   無  消費MP164
水lv70 スピニングダイブ   無  消費MP164

      刺突特性【飛行系にx1.250、骨族にx0.500】
風lv1  クロー        炸裂 消費MP7
光lv5  ポイズンネイル    貫通 消費MP11
闇lv5  クレセントファング  貫通 消費MP19

      遠隔特性【係数は格闘っぽいんだが、ダメ安定しなさ杉ヽ(´Д`;)ノ】
土lv1  ロックスロー     切断 消費MP10
土lv35 メガリススロー    硬化 消費MP62

840 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 21:58 [ qDFFMaeA ]
まとめ乙
つか格闘と打撃が別の属性だとは知らなかった漏れにとっては
( д ) ゚゚ な事実だな

841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 22:07 [ 4ylELVEs ]
通常攻撃に格打突斬はないのか?

842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 22:10 [ y8oPVyr. ]
スピニングダイブは突特攻だったような

843 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 22:28 [ qDFFMaeA ]
>>842
ロランの蜂でマウンテンバスターとダメージかわりませんよ?

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 23:06 [ jyp2axY6 ]
>>836
あちゃー、その可能性もアリ、か。
・・・ただ、仮にそう仮定すると、今回の実験では逆、
手が+10、脚が+20と余り信じたくないことになるぞ?
命中x1はAF2手のみ、命中x2はAF2手とAf1脚を使ってる。
ミトン装着はカーくん召喚に含まれているので、
答えは、2ケースとも、手はカーバンクルミトンてことだ。

>>838
まとめおつん。
スライムやヘクトアイズの防御特性は知らない?
ちと検証スレで聞いてくるか。

>>841
途中から思いついたってのはまさにそれで、
敵Lvを揃えるためと、通常攻撃の属性を知るために、1度通常攻撃をしてから履行サンプルをとっている。
ということで答えは骨にだけ1.125倍、格闘属性だ。

845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 23:30 [ UYDFT8j. ]
>>843
だが、骨に対してダメージが落ちてるのも事実。

846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 23:47 [ rKtT/cfk ]
>>844
パクッてまとめただけで、骨にいくつの倍率とかを書いたのは、検証してくれた、神様で俺じゃないのです。
と、いうことで・・・残念!神に聞いてくれ切り!!!
と、いわずに総力をあげて探しました。

ヘクトアイズ 格打 25%カット
スライム   格打 75%カット & 物理50%カット
エレメンタル 物理 75%カット
リーチ    格打 △
ゴースト   物理 △

欄外 
こちらの呼び出した召喚獣は、被物理ダメージ 50%カット らしい。←この掲示板で聞きました。

847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 23:49 [ rKtT/cfk ]
その謎には、神の検証をまってただけの召喚lv12の俺がこたえましょう。
骨は、斬属性でもダメジ落ちます。突攻撃は、もっと落ちます。
つまり、骨にダメジおちて、ハチにダメジあがらない事こそ、斬属性 確定というわけなのです。

848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 00:23 [ hzOn2jGE ]
新米召喚士なのですが、マクロはどんなのを作ればいいのでしょうか?
まとめサイトにも載ってなくて、なかなか見つからないのですが。

849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 00:28 [ QotqcnnA ]
神たちにならって俺もちょっとした検証
種族 エル  レベル 召喚74/白37
場所 サンド前(すべて敵のレベルが1固定なので)敵 ウサギ
犬を使って実験
裸でエクリプス 何回やっても 1752 よって1752基本ダメに制定
エラント装備(頭 胴)でエクリプス 1752 本体性能でダメは変化しない
闇杖(HQ)でエクリプス 1752  属性杖でダメージ変化なし
上限後エクリプス 1775  ペットSTR DEXでダメは変化が出る
AF2足でエクリプス 1752 攻撃力ではダメキャップに変化なし
ここまでで 本体のステータスブースト意味なし ほぼ確定
(攻撃力防御力に変化の可能性は残るが)
モルダバでエクリプス 1752 魔法攻撃力アップはネタ
角リングでスキル+15してエクリプス 1752 召喚スキルではステータスに変化なし

結論 本体が何しても召喚獣のステータスに変化なし

予想してたけどつまらん結果だ・・・

850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 00:34 [ QotqcnnA ]
>>849
/ma ケアルIII <stpc>
ほかは手打ちで

851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 00:35 [ QotqcnnA ]
>>848;; 3連カキコ

852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 00:41 [ QotqcnnA ]
番外 プチメテオ
裸 561
鞄胡桃豚 561
光杖 561  魔法系履行も変化なし

853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:09 [ QotqcnnA ]
5連カキコになっちゃったらどうしよう・・・
曜日の上での能力の検証
水曜日
リヴァ 2044 ちなみにAF2胴つけても 2044
イフ 1920 火属性が着いちゃってるから正確には出ないかも
シヴァ 788 何回やっても788 こいつだけ不自然 昔あった一発目で死ぬからってやつなのか?
ガル 2408 参考数値
風曜日
ガル 2408 曜日によって強くなるってこともないらしい
イフ 1920 この火属性ダメージってのはダメキャップに影響ないのね


結論 召喚獣:なんとか って装備以外に召喚獣の能力に変化つけれるものは無いようです


ねます おつかれー

854 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:14 [ fsCzw5FM ]
>>845 斬は骨に対してx0.875だと書いてあるではないかー。
>>846 その>>844がその検証した人ではないのかとプチツッコミ。
>>849 GJ。神たちに倣うというか既に同列。おつかれさんー。

プチメテオのダメも上限ついているなら、
TPためることによる倍率も簡単に計算できそうだな。

855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:16 [ /2wyTkUs ]
すいません、フェンリルのルナークライが入ったかどうかは
どこのチャットフィルターで分かるのでしょうか?
召喚獣からのダメとかは出るのですが、これだけはサッパリで(ノД`)

856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:35 [ fPtON9Uc ]
フェンリルって召PTなら楽に勝てるといわれてるが、
獣6でも案外楽にかてるんじゃねーの?
HPは召喚獣の2.5〜3倍はあるだろうし。

つか召5獣1が一番よさそうに思える。

857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:41 [ /2wyTkUs ]
クレクレだけではアレなんで
LV30のレレルあげ、でヨアトルのマンドラにサンダースパークとダブルパンチ試してきました
サンダースパークの最大ダメが167 
ダブルパンチは121でした
(おなじLVのマンドラにためしました)

858 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:54 [ c2J9Yq66 ]
召Lv5でクレセントファング履行リストに出てこなかったよ。

859 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 02:30 [ 5DTBdO7M ]
>>855
他人への効果をオフ、ですね。
基本は他人関係全部オフです。いみねい(´Д`;)ヾ

860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 02:35 [ 5DTBdO7M ]
検証見ててちょっと思うこと

装備を変えるタイミングってどうされてるんでしょう?
召喚したまま装備だけ変えてる?
装備変えたら再召喚?

861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 07:32 [ ATKmldvw ]
プチメテオ以外に空蝉貫通するわざってある?70履行あたりで・・・。
この前バリスタやってきたけど空蝉カーニパルだったためにプチメテオばっか使ってたものでorz
ソロムグで検証してみるか・・・

862 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 08:43 [ 3ENuuewk ]
ルナークライもちゃんとログにでるよ
他人エフェクト関係外してるかな?

863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 08:57 [ 3ENuuewk ]
神:ダメ属性検証乙であります
>>849
ダメージ上限変わらないのは判ったが、ダメージ上限出ない様なモンスの場合での攻撃力、命中等はどうなのかと・・

スマン・・自分でやってくる

864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 09:06 [ C3BNw1KA ]
クレセントファングたしか11か12くらいじゃなかったっけ。

865 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 09:21 [ 617VBjE. ]
装備のことで迷っているんですが、オステア(ローブ、ハット)装備して履行
間隔を少しでも縮めるのと、召喚獣出しっ放しでもMPが少しでも温存されるよ
うにバミクロ装備するのと、どっちがいいんでしょうか?両方やってみたいとは
思っていますが、他の人の意見も聞いてみたくなったもので...よろしくです。

866 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 09:56 [ fPtON9Uc ]
>>865
おれは、履行マクロの頭に
/equip オステアシリーズ をおいて帰還でバミに戻してる。
使う履行の種類なんて限られてるから狩場に行く前に絞れるしね。

つかバミクロはリフレついてて、オステアは維持費-1だから、
出しっ放しにする分にはどっちつけてても大差ないよ。

むしろ差が出るのは召喚してないとき。
例外としてカーは維持費1にできるから、バミだと1回復します。

867 名前: 849 投稿日: 2004/10/07(木) 10:39 [ G39V8oRA ]
>>860さん
あー ごめんなさいおっしゃるとおり
すべて 装備を変更してから召喚 履行>帰還まで着替えなしで行いました
いま仕事中なのでID変わってますが849です

868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 10:48 [ UKk9kIRc ]
>>866
俺も似たようなもんだなぁ
召喚マクロにオステアへの着替えが入ってて、帰還でバミクロだ

869 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 11:16 [ 617VBjE. ]
なるほど、そういう方法がありましたか!とても参考になりました、ありがと
うございます。バミクロ買う気になりました。マクロ作ってやってみます^^

870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 11:56 [ CAHj4z6. ]
>>848

ちゃんと見ろよ。載ってるよ

871 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 12:05 [ uXiaF2Nk ]
>>814
・「ゴゴゴゴゴゴ…」廃止
WSみたいに即発動にしる。


これ、ほんと何とかして欲しいよな。
前衛のTP貯まってそうだから召喚獣ゴゴゴゴゴしてる間に

前衛:連携スタート<call3>

とかなって、ショボーン…。
あらかじめ召喚獣を出しっぱにしておくには、MPスリップがあるしなぁ。orz

872 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 12:34 [ qmMJO2C6 ]
ダルマ買うとしたらいくらまで出せる?
免罪符と呪い装備のセットね

873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 12:39 [ tC79cWqI ]
1500万

874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 12:39 [ h548188Q ]
>>872
いくらまで出せる?って聞いてるとこみると
なるべく高く売りたい人みたいね

答えねぇ

875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 13:04 [ 8D8TWEcw ]
>>874
そう思ったのならば絶対に出せない値段を言って相手を喜ばせないとw
例えば5000万とかw

876 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 13:05 [ uXiaF2Nk ]
バミが200万で買えるしなぁ、ダルマに大金はたくなら他買うわ。
出しても400だな。

877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 13:57 [ ho0B2mr6 ]
初めてカキコします。 
ちょっと、ご質問というか、アドバイスほしいのです。

フェンリル持ってる、召喚士44なのですが、バージョンUPで履行のダメージUP
と連携に絡める様になったのは、いいのですが、PTでの動き方が良く解ってません。

PTでは、良く白の枠で入る事が多いので、他の後衛は赤黒な事が多いです。
フェンリルが有ることもあり、開幕にルナークライを入れるところから始めるのですが、
その後、1分待たないと履行が出せないため、連携やMBに絡むのが難しいです。
また、1分待って貰うほどの、威力も出ないので、どうしたものかと・・・。

なるべく、スキルキャップを維持出来るようにスキル上げはやっていますが、
とて2相手に、攻撃履行が150以上のダメージ出ない感じで、カー君orフェンリルを
出しっぱなしで、殴らせた方がダメージ効率が良い始末・・・。
盾役の人のTPが貯まったときに、クレセントかネイルで貫通トスしてあげる程度で・・・。
しかも、TP影響してないじゃないこの履行・・・・。(―_―;)

前のケアルタンクよりは、やれること増えた? くらいなのですが、もっと何か
出来ることというか、がんばれる要素があれば教えて欲しいです。
自分は、こうしてるでもいいです。 

LV70以降の話とか多くて・・・・。(;´Д`)

878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 14:31 [ ExMUsmGU ]
先ほどLV30のことで話させてもらったものですが
攻撃主点ならラムウのサンダースパークがなかなか強いですよ。
覚えたてのクフィムでは90ほどのダメしか出ませんでしたが
LV30の時点で167まで出るように成長してます。
ただレジもありますので、安定はしませんが お試しあれ(・ω・)

879 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 14:40 [ QnRkNuT6 ]
召41で犬無いからだろうけどほぼ毎回連携参加(提案)してるよ
オートリーダー習得済みで忍者や黒良く誘うからだろうが
黒いれば連携回数増えるだけで効果あるしpettpはほとんど誤差
100や200なら変わるんだろうけどそこまでたまること自体ほぼ無い

あと口調がすごく反感を覚えるなw

880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 14:45 [ IjaJgDLg ]
>>877
当方パッチ後から上げ出してLv40
毎回「自分が楽しめて稼げるパーティを作る為に」リーダーやって
構成も連携も狩場も自分で決めてるが

なるべく白を入れる
TPやチェーンやマドやシルブレの有無によって
ルナークライか連携トスかMBか使い分ける。
他の前衛のTP貯まりを把握してタイミングを合わせる
あと反則気味だが、蝙蝠などルナークライが効かない闇耐性の敵をあえて選ぶ

こんなもんかな。

881 名前: 名も無き釣師 投稿日: 2004/10/07(木) 15:25 [ MXradtb. ]
自分の働きがよくわかってないジョブ上げてるんですかwwwwwwwwwww
奇特な方ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前みたいな糞がいるから、他の召喚まで被害がでるのですwwwwwwwww
すぐにでも召喚上げるの止めてくださいねwwwwwwwwwwwwwwwww

882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 15:28 [ h548188Q ]
真空の鎧

883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 16:27 [ QTTKAbb. ]
ディスペガ

884 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 16:29 [ vizlvnnk ]
>>877
漏れの召喚としての心得。
「おされにさりげなく、さくっとサポート」
真空・大地を適度にかけつつ、回復サポートしてあげれ。
白いなければ、率先してプロシェルかけてあげれ。
構ってもらいたくて、TP300%を表示する前衛いたら、連携トスしてあげれ。
PTに黒いなければ、MBしてあげれ。
アクリンなモンス釣るの苦労しているようなら、釣ってきてあげれ。

TPOに合わせて動くのがいいぞ。ひとつの動きに固執する必要はない。
マニュアルどおりにしか動けないのは、余裕がない召喚にしか見えない。

885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 16:41 [ VGLSYWPM ]
>>TPOに合わせて動くのがいいぞ。

TP0% かと思った

886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 17:05 [ K2NiFmUM ]
白いてケアルも必要十分なのに、真空・大地にケアルばっかしてる召喚士は、お荷物以外何者でもないわな。
ケアルタンクが習慣化してるんだろうけど、pt構成によってはケアルせず獣だしっぱで攻撃履行中心に行動する事も大事。
特に70以降はぶっちゃけ70履行のみ使ったほうが効率良い場面多いし。
召喚士はこれといったプレイスタイルが無く、臨機応変に行動しないといけないのに、
ケアルタンクばっかやってりゃいいっつう手抜き連中多すぎ。そんなmpだけ余らせて何がしたいんだか。

887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 17:12 [ iN7b2cR2 ]
今回のパッチでスカリーYの連続クエの続きでてないかね?
デビルマンはいつ召喚できますか?

888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 17:53 [ oVCU/gA2 ]
で、スカリーはなんのクエなんだろうねぇ

889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 19:12 [ 8D8TWEcw ]
>>886
>ケアルタンクばっかやってりゃいいっつう手抜き連中多すぎ。
その言葉を言う場所を激しく間違えています。
召喚以外のジョブに浸透させてください。
多くの召喚士は履行メイン・獣出しっぱなしでやりたいんだけど
それをやると「時給を下げてる」と考える人が多いせいで
やりたくても出来ないでいます。

890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 19:58 [ ZXwtMWMs ]
ふと思ったんだけど、フェンリルのTPって何か履行に影響ありましたっけ?

891 名前: 877 投稿日: 2004/10/07(木) 20:56 [ ho0B2mr6 ]
えと、口調悪いのは、ごめんなさいです。
こう、書きたい事、聞きたい事をツラツラ書いていたら、あんな文章になりました。
すいませんでした。  たぶん、いまもそんな感じかも・・・。
(;´Д`)

えと、確かに自分でも良く解ってないジョブを上げています。
どんな、ジョブでもそのLV帯とかは初めてですよね。
黒などは、覚える魔法も威力が上がるだけで、ほぼ一緒だしったし。

召喚士やりたくて、FF初めて召喚獣取得の仕様が高レベル限定だったので、黒75まであげて
召喚獣揃えたりしたけど、フェンリルまでとってそれでも、役に立ってるかどうか分かんないし。
糞プレイヤーかもしれないけど、楽しむ為にも少しでも役に立ちたいし。
ん〜、何が言いたいかわかんくなっちゃってますけど・・・・・・。(つд⊂)


>>878さん
サンダースパークは履行ダメージ、出やすいのですかぁ・・・。
範囲なので、LV上げで試してませんでした。 今度やってみます。

練習相手に履行を色々試して実験したりもしてましたが、とて2相手だと全く威力が変わりますし。
バージョンUP直後、練習相手にバーニングストライクが480オーバーでて喜んでたら、とて2だと
70代のダメしかでなかったりと・・・・。
サチコメまで書いて、意気揚々とLV上げに行って、しょんぼりしたりとか・・・。


なんていうか、召喚士はLV毎に履行覚えるのですが、どれも特殊で・・・・。
さらに、バージョンUPで出来る事増えたので、どれをどう使えば良いのか、
試行錯誤な状態なのです。 出来ること多くなったから難しいのかなぁ?


自分のスタイルを、自分で決められてないヘタレなだけなんですけど。
えっと、長文でごめんなさいです。。 

m(_ _;)m

892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 21:26 [ FI2usw9c ]
いろいろな場合があるから、一概には言えないが・・・

後衛3と仮定して俺は大体こんな感じ。うーん、参考になるだろうか?
ケアル(少なめ)と書いてあるところはバラードにすることもある。(俺は50超えてるので。)

黒黒、黒詩:
 ケアル(多め)+真空大地
黒赤、白詩、赤召:
 ケアル(少なめ)+攻撃補助履行or連携+わんこで噛む
黒白、詩召:
 ケアル(多め)+攻撃補助履行or連携
白赤:
 攻撃補助履行or連携+わんこで噛む

893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 21:35 [ 35rYvPQc ]
>>891
忍盾やナ盾なんか、がっつり固定PTだと、攻撃型召喚。
黒と違って、召喚獣単体での履行ダメはほとんど期待できない(低レベルの話)。
連携トスで生かすことを考えたほうがいい。
前衛3人いた場合、2連x2で黒MBの機会を増やすプチ侍みたいな立ち回りするとか。
黒いない場合は、MB狙いで、削りに一役買うのもいい。

タゲ回しPTなら、真空大地を履行メインにおいて、チェーンの節目でMB狙うとか。

PT内で手が足らない部分を、補ってやればおのずとスタイルなんて確立される。

894 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 22:57 [ 6a50FVl. ]
>>891
毎回オール野良PTでのRepを取ると分かりますが、現在の標準戦闘時間は
LVに関係なく90秒前後、短いと80秒前後、長いと100秒前後です。時給でいうと
4000〜4700というところでしょうか。インターバルは40秒程度です。
ちなみに、この時間に10秒足すと時給3700〜3800コースになります。

以上のことから、現在の召喚士にとっての履行タイミングは、
①「開幕+途中」
②「途中+終了時」
③「途中のみ」
のほぼ3択になっています。今も昔も変わらず1分縛りは苦しみの原因ですね。 

①と②は補助履行(上下弦、大地等)の場合のみ可能。なお単発の物理系履行
は効率は低いので除外してあります。連携に絡む場合は必然的に③になります。
開幕連携なら①で、止めの連携なら②で連携参加は可能ですが、連携タイミングは
流動的に変化するので安定して連携に絡んだ①と②のタイミングでの履行はほぼ
不可能に等しいですね。それは>>891さんも体験されたことと思います。

「開幕+終了」のパターンがないじゃん、と思われる方もいるかもしれませんが
最近の戦闘はインターバルが40秒(短いと30秒というのもある/もちろん時間は
全て平均値ね)と短いため、終了時にかけると開幕履行ができなくなります。
一昔前の定番ですが現在では死にパターンになっています。

話が長くなりましたが、結論としては
(1)連携要員なら連携以外での履行はしないように(連携要員にも拘らず
「履行まで@20秒;;」とか言うのはPTMのヘイトが急上昇します、まじで)
(2)クライや下弦を入れる場合は連携参加は諦めましょう(たまには絡める
かもしれないが要員にはなれない/追い込み連携のみに固定してくれるPTなら可)
(3)MBは4系、メテオ、サンダースパーク以外は使い物になりません。また物理系は
強いのもありますが、属性で使い分けるので好きなものを撃つという訳にも
いきません。複数あるのならディレイの少ないものをお勧めします。

召喚士は歯がゆいジョブです。これからも苦難は続きますががんばりましょう。


※戦闘時間や戦闘間隔がもっとかかるPT及び効率を求めないPTの場合は
上記の事項は当てはまりません。またLV70以上の召喚士にも当てはまりません。

895 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 23:55 [ D5L/2j7M ]
1戦闘で履行を考えるからよくないんじゃ?
チェーン中の時間で、なんの履行をどこに入れるか考えるといいかも

大概の戦闘は>>894さんの通りだが、俺は1〜3すべてに当てはまってたりする。
戦闘の流れをつかむのが重要じゃないかな〜と。
10秒先20秒先を見越して、最適な履行を考えるのは結構楽しいものです('〜')
もちろん履行だけじゃなく、時には釣りに参加して、獲物キープなんてこともしたりw
(他PTいるとこだとあまり良くないけどね)

ベストな行動目指して今日も悪戦苦闘中ですわ。

896 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 01:25 [ 0DPagyxw ]
私は、基本的にケアル補助を中心に真空大地で立ち回ってます。
後は状況に世あって変わりますが、
4チェーン目は開幕〜中盤に真空か大地入れてます。
4チェーン目が繋がるか危ういときはあえて開幕から
補助履行いれずMB参加してます。

5〜6チェーン目は、補助履行は行わず、
ケアル補助とMB参加に集中し、
連携が無理そうなら4系ぶちこんでます。

基本的にこんな立ち回りですが、
PT構成や敵によって立ち回りは大きく変わったりしますけどね。

897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 01:47 [ T5PvTGDE ]
昨日クレセントファングがLv5で表示されないって書いた者だけど、
Lv10で使えるようになった。
いくつかのテンプレサイトでLv5ってなってたから一応報告ね。

898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 01:51 [ ozWlT3AI ]
そうだな、>>894のいう1・2・3のケースは尤もだ。
だが、だいたい>>895のいうように戦闘のリズムを取ることがほとんどだな。
混んでる狩場だとなかなか難しいのも事実だがなー。

899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 02:07 [ jgryk/VE ]
>>871
しかし、そのゴゴゴがないと、
スタンで敵のアストラルフロウを止めることができないわけだが。

900 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 04:12 [ kzwcsVmE ]
>>877
フェンリルもって、ルナークライでの補助をメインで考えてるなら、月齢みてPT組め。
満月ちかかったら、忍者盾と組め。 新月近かったら、盾役は何でも良いが、前衛の
攻撃力が、メインな構成のPTにしろ。

どうせ、オートリーダーやってんだろうから、オレからのアドバイスはこんな所だ。

あとな「上弦の唸り」使ってるか?
これは、満月時に前衛系のステータスが上がる履行だ。
「下弦の咆吼」覚えるまでは、これで使い分けたらいい。
上弦、下弦は味方にかける履行だから、敵が変わっても効果が持続してる。
つまり、開幕にしなくても良いことになる。
この辺、使い分ければ、連携にも絡みやすくなるんじゃねーかな。

まぁ、オレの場合は、上げきってから、狼や召喚連携実装されたんで、
てんでやってないがな。
そういう、意味じゃぁ、まだ恵まれてる方だぜ、俺達の頃は酷かったからよ。
とりあえず、早くLV70代まで上がってこい。
世界が変わるからよw( ̄一 ̄)

901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 04:38 [ jgyp1ArQ ]
>>899
カーミトンNMとかそれやるよね。
しかも光精霊だしたまま明日風呂連発なんてヽ(`Д´)ノ

902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 05:33 [ n59s9kcI ]

召喚士はLv20からカー君ミトンあれば戦闘ごとに呼び出しがベスト。
狼もちならルナークライ後に出す。本人もD高い両手棍でなぐればトータル与ダメは赤以上、ヘタすると並の黒にも匹敵する。

カー君ミトンも狼もない人はケアルメインになるが、MBもできるように
なって少しは履行しやすくなるのかな。
サポLv帯で狼持ちと組んだことは数回あれど、カー君ミトン持ち召と組んだことはないなあ。うちが召でLvあげてるときだけ。

903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 05:59 [ eQ6m2rqA ]
どーにも1分縛りが我慢ならん。
みんなで改善メール送らねーか。
1分縛り改善してくれぃ。
の一言メールを大量に。
「こういう風に」改善してくれ!て統一しようとするのはどーも無理ぽいし。

今なら大量にメールきても不思議はないと思うんだ。
是非はどうあれ今回のパッチで召喚に興味もった奴は少なからずいるだろうし。
そういう奴らを毛嫌いせず取り込んで、召喚士に本当の飴パッチをもたらそうぜ。

904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 06:27 [ eDWNohko ]
>>889
依頼心の強い他人まかせの姿勢は良くないぞ。だから寄生扱いされるんだ。
やりたくでもできないんじゃなくて、他人の目が怖くて現状に甘んじてんだろ。
詩人だって最初は罵倒されつつ今の道を切り開いたんだ。
「だって他ジョブが理解してくれないんだも〜ん」なんて甘えた事ほざいてないで
率先して効率良いプレイを行って、他ジョブへ理解を浸透させるよう働きかけろ。
外人のリーダーなんぞ適応力早いから召喚を黒の代理として早速指名しはじめてるぞ。

905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 08:53 [ MRR.7HrA ]
目だった新装備もなかったのでオステア買ってみた召72才
ソロで楽とか狩ってると結構体感できるもんなんだね・・・
もっと早く買っておけばよかった(´Д`;)ヾ

906 名前: 877 投稿日: 2004/10/08(金) 10:43 [ pxxpQc9U ]
皆さん、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m

早速、サンダースパーク試してみました。
とて2相手で220前後のダメージでました、ヤッター!ヽ(`▽ ´)ノ
でも、40代のダメージ出たりもしたので、かなりレジ差がおおきいなぁ・・・。
MB出来る履行なので、分解連携の時にはがんばれそうです。

開幕にルナークライでの、補助メインで考えて動いてましたので、連携等の
あたらし要素に、上手く対応できてなかったんだなぁっておもいました。
どっちつかずは、ダメって事ですね。

あと、カー君ミトンもあるので、カー君には殴らせてましたが、
自分で殴るのはやってませんでしたねぇ・・・。 今はAF棍愛用中。

召喚士って、装備とかでステータスUPしても召喚獣や履行に影響がないのが
困りものですよねぇ、黒とかだとINTでダメージUPできるのに、召喚は
召喚スキルのみだし・・・・・。 (;´Д`)ネガネガ…

1分縛りは、本当に辛いです・・・。
このリキャストは、サポ赤でファストキャストつけても縮まらないし・・・。
せめて、各召喚獣毎に履行リキャストつけるとか、そんなのにしてほしいなぁ。
でも、召喚連携が実装された今では、それも無理かなぁ・・・。

召喚士って、履行で1撃ドーーーン!なイメージあるんだけど、
今は1分に1回WSが撃てる侍以上の連携マシーンと化してますよね。

907 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 10:48 [ OewnDNAY ]
70以降だと初回にドーン
様子見て貯めだったら2回目ドーン
あとは座ってて逼迫した時だけケアルフォロー
って漢字

908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:09 [ Ic62jROw ]
満月とか十六夜の回避がほとんど下がらないときってルナクラ使うか迷う・・

909 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:11 [ sePfSUP2 ]
>>872の遅レス
白60くらいまで上げてる人多いから、やはりバミが一番
召喚にHPダウンは痛いし300マンが適当かと

910 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:19 [ jB0A7y76 ]
>>877
、 ←が多い

911 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:25 [ pPGLpAzg ]
20台のMBサンダースパークとか
マジで鬼なんだが、如何せんダメージがログに出ないのがなぁ・・・。
さらになんかバグで構えもログでないし
メンバーあんまりわからんだろうなぁ。

912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:26 [ jB0A7y76 ]
>>899
フェンリルがアストラルフロウを使うゴゴゴゴゴと、プレイヤーが召喚獣を呼び出すゴゴゴゴゴは別物だろう…。

913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 11:38 [ jB0A7y76 ]
>>911
ほんと差別だよなぁ、召喚獣だってPTの一員だぞ;;
PTで「やった、MBウォータ2で240ダメージでた!」って言ってもみんなシーンとしてるからおかしいなぁとは思ってたんだよ。
(当時LV50、狩人のWSで210ダメージ)

914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:12 [ bAiVrnFA ]
召喚士でダメージ房って、ただのオナニー房だし。
周りでウロチョロされると鬱陶しい・・・。

915 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:17 [ OHXvoLiQ ]
>>912
いやゴゴゴゴコゴ…はあの赤い線が出てるWS待機時間のことだろw

916 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:20 [ 1kM2Jhlc ]
>>913
それって別の意味でシーンとしてるんじゃないか・・・?

917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:31 [ 5nz.tuW. ]
リーチ倒すこと100匹以上・・
未だに紅玉でません(;´д⊂)
暗黒の業より深いのですね・・

918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:33 [ Hmc3G9Fg ]
>>917
シャクラミ池。

LeechKingから1発で出たぞ。 (紅玉

919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 12:45 [ xDUwiFoY ]
>>917
コキまくれ!
話はそれからだ!

920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 13:11 [ WNtj/G6s ]
クレセントファングのレベルが【うそ】だったので再確認、

ムーンリットチャージは レベル1? 5?

921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 13:38 [ DhqqEFQM ]
正直


クレセントファングの習得レベルがどーのこーのは
確認できないし興味もないのでどーでもいい

www

922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 13:56 [ 8Seuw5eg ]
質問です〜。
召喚釣りって修正されたんでしょうか?
礼拝堂でDSを召喚釣りしたんだけどリンクのまんま・・・釣れちゃった。
DSの怨みがあったからなのかな?

923 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 13:58 [ 1kM2Jhlc ]
>>922
PTDSなんかには初めから召喚釣りは使えない

924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 14:52 [ 8Seuw5eg ]
>>923
なるほど。
ありがとうございます。

925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 14:54 [ VGdxtF0o ]
どっかに、召喚AFクエのログ(話?会話文?)読めるサイトないかな?

926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 15:05 [ /gwnGZbk ]
>>922
召喚AF2の球根にも召喚釣りは通用しないよねOrz

927 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 17:16 [ w64eGk3M ]
んなもん出来たらBCなんてぬるぽの極みになるだろうが。今までBC行ったことあるのかよ

>>925
スレ違い。世界設定でもかたって恋

928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 17:46 [ oFBfxyyc ]
PTDSってPTSDっぽいよね

929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 17:59 [ kGx34yGc ]
>>917
漏れはブブリムで
ソロでケモってた外ケモリンから貰った。マジおすすめ。

930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 17:59 [ te2lQ.rU ]
DSPTでイイダロ

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 18:05 [ VGdxtF0o ]
>>927
つめてーなー ( ;´Д⊂)
召喚にまつわるクエだから、このスレでもおkかと思ったのにぃ。

世界設定語ってきま。 λ...

932 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 18:41 [ ZM2cPP2. ]
>>914
脳みそ狭い人ですね

933 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 18:58 [ BPU1V.0w ]
>>931
むしろ世界設定スレで既出&ログ読めるサイトに飛べる。
>>927は優しくて不器用な男さ。

934 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 19:12 [ MRR.7HrA ]
>>931
世界設定スレではあらゆるクエやミッションのログを収集してる
ネタバレが怖くないなら世界設定スレのまとめサイトはマジおすすめ

世界設定を語るスレ13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1093840419/

935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 19:22 [ w8gS4I8c ]
ルフィーゼの練習DSPTなら召喚釣りできたけどな。
1発殴っとかないと召喚獣引っ込めた瞬間に消えてた

936 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 21:03 [ qdcDoPh6 ]
ルフィー・・・
ルフィー・・・
ルフィー・・・

ハァハァ(´Д`;)



古い? そうですか、、すまそ。。orz

937 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 21:10 [ Mk78GEKY ]

【結局なんら】召喚士の憂鬱Part39【変化なし…】

938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 21:39 [ vEenJHYk ]
そろそろ新スレタイ案の季節か・・・

【いい夢】召喚士の実情Part39【見れたか?】

個人的にはネガ路線でいいような気がしてるのだが・・・

939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 22:21 [ qdcDoPh6 ]
カオスストライク、空蝉で無効に。。。
前から?

940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/08(金) 23:36 [ MRR.7HrA ]
70履行なら以前からブリンクで無効化されますが(´・ω・`)

941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 01:16 [ WolKgP5I ]
以前から召喚獣の多段履行は「当たり判定は多段、ヒット数は1」。
気になったんで赤ポン相手にブリンクかけた直後に多段何回も試して
確認したことがある。

但しヒット数が1なので、容易にキャップ値を3国周辺のLV-1のザコで
確認できる。例えば75エル召でwild rabbitでのキャップ値は、

スピニングダイブ  2044
マウンテンバスター 2056
カオスストライク  2720
プレデタークロー  2408
フレイムクラッシュ 1920
エクリプスバイト  1752
ラッシュ       788

となっている。ラッシュに関してはなぜかキャップは788だった。これだけは
1ヒットで1枚ブリンク消費型多段かと思って赤ポンで実験したのだが、結果は
予想に反しやはり判定複数、ヒット1の多段だった。だがキャップ値788
だから訳わからん。

942 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 01:19 [ gvQufIUQ ]
ムーンのレベルいくつなんだよ〜
いいテンプレつくろうぜ〜

943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 02:12 [ 9.gK0o2U ]
召喚を60まで上げたのですが、召喚の装備は75だと
どういう感じになるのでしょうか?

一般人でもそろえれる装備、廃人がそろえる装備別に
わけて教えていただきたいのですが宜しくお願いします。

944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 02:16 [ McGJMnCo ]
60でも75でも変わんねーんじゃん?
よく喚ぶ召喚獣に対応した属性杖・カミトン・バミクロorオステア頭+胴

廃装備らしい廃装備つったらペナンス胴くらい

945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 02:20 [ 29aaldPI ]
>>904
外人に誘われてもねぇ・・・
つーか、強化される前でも外人相手にはアタッカーもどきやれたよ?

946 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 02:30 [ yHRMnfJk ]
俺の場合
オステアの頭胴手
カーバンクルミトン
杖が数本
ヒーリング用のエラント
靴もエラントでいいと思う
ズボンは永遠のAF(ノ∀`)

947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 04:11 [ HX2CbM.I ]
>>925
http://zchance.cside21.com/ff11/?03050000
記憶のウタイビト参照よろ
>>943
自分の金策具合と各サーバーの物価で装備は変ってくると思います。後裏の参加有無でも。
他に自分の装備の傾向にもよると思います。履行リキャスト重視にするのかバーミリのみの装備
で行くのかとか(自分のいるサーバーではバーミリ1択召喚士が9割でした)

948 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 04:33 [ c9wtSybk ]
オステアで時間短縮しても結局はキッチリ時間おきに履行できる状況なんてほとんど皆無だしなぁ
召喚だしてない間でもMP回復してくれるバーミリのが何かと便利なのは言うまでもない
もちろん値段の壁はあるが・・・

ペナンス胴かAF2あるなら話は別だが
けどペナンス胴なんて競売見ても半年以上前の自演が1つあるだけorz

949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 04:34 [ xKFkFB0Q ]
>>941
>>以前から召喚獣の多段履行は「当たり判定は多段、ヒット数は1」。
これ、ちょっと意味が分かりませんねぇ。

自分も多段系履行について軽く検証したことあるので、書いときま。
プロマ以前の、ソロムグ忍者ヤグにて検証。当方、猫召喚士75。
敵HPをぎりぎりまで削り(必ず次の一撃で死ぬよう)、
敵空蝉を1枚の状態と無しの状態で多段履行。
これで多段履行の1撃目と2撃目のダメージ比較。

記録はとってなかったので詳しくは書けないが、
全多段系履行で、1撃目と2撃目以降とでは威力が違いますた…。
(2撃目以降は均等ダメ)

1撃目が占めるダメージの割合
 プレデタークロー 80%(残り2発は10%×2)
 フレイムクラッシュ 60%
 カオスストライク 60%
 ラッシュ 40%

うろ覚えですがだいたい上のような感じだったかと。
ダブルパンチやダブルスラップも1撃目が重かったです、はい。

プロマ以前の検証なので、現状は不明。空蝉修正で検証しづらい?
プロマ発売直前でHDDが逝かれたので検証できませんよ…。
誰か興味あったらよろしく……

950 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 04:58 [ c9wtSybk ]
ブリンク1枚でも残ってる敵に多段WS使っても1枚で全段回避されてしまうようになったって現象のこと?
バリスタでも夢想が1枚ブリンクに敗れる

951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 05:20 [ xKFkFB0Q ]
あぁ、やっぱり…。
今の空蝉では同じ検証はむりっぽいですな…。

952 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 10:13 [ WolKgP5I ]
>>949
命中判定は複数回あるけどヒット自体は1発。3回攻撃の履行の場合、
1回命中でも3回命中でも消える幻影の数は常に1枚のみ。
つまり多段履行ではブリンクや空蝉はぶちやぶれないということです。
ソロムグ行ってヤグか赤ポン相手にするとすぐわかりますよ。

953 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 12:09 [ VO4Ai.sI ]
履行だけじゃなくて多段WSでもブリンクの分身は一枚しかはがせないようになっちょるね。

954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 12:11 [ c9wtSybk ]
単なるバグなんじゃねーの?

955 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 13:23 [ 4YnrGH0E ]
>>950 :c9wtSybk
ブリンクに敗れる前に、次スレよろ〜

956 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 14:04 [ Qj9Veg.2 ]
943殿
私の装備は
頭:ゼニスクラウン
体:AF2とバーミリ
手:AF2、カー君ミトン
脚:ゼニスズボン
脚:AF2
武器は頑張って属性HQ杖雷以外そろえてる感じ
裏は面白いから毎週1回は行ってるかな〜

957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 14:08 [ Qj9Veg.2 ]
足:AF2でした・・・;;

958 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 14:25 [ Pd9E.MDw ]
>>952
今は上でも指摘されてるけど多段WS等も一枚のブリンクに全て吸収されるので
履行もその判定でそういう結果になったと思われます。
例えばブリンク張った相手に夢想うってもブリンク1枚で全て回避される、とか

攻撃回数自体は>>949氏の検証のように関係あって、多段WSのように一段目にのみ補正
かかるんでしょうねえ・・・

959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 14:25 [ RJHNoeac ]
>>949のが空蝉修正前の話?
>>952のが空蝉修正後の話?

どちらにしろ幻影が1枚でも残っている状態で多段履行すると
無効になるってことなのね(´・ω・`)

960 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 15:33 [ VxFAm2jA ]
>>943
>>956のはかなり廃装備。なんだか凄いな。

961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 15:34 [ VO4Ai.sI ]
ダブルパンチ・ダブルスラップのダメのばらつきからしても
WS同様初段のみボーナスかかってると見ていいんじゃないかねえ。

962 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 16:12 [ G6UBymDU ]
召喚士21あたりだと、ソロではどこで狩りするのがいいでしょうか?

963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 16:29 [ AUBrm6Wg ]
シャクラミかコロロカじゃね?

964 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 16:52 [ 6HM.HFIo ]
>>960
そう?
ゼニ脚・ゼニ頭は「珍しいからつける」位の価値しかないと思うよ。
しかも、「珍しい」つーても四神が出すから、胴足より格段にレア度は落ちるし…。
なんせ誰も欲しがらないから、免罪はお手伝いの人に差し上げてるけど、
髪使ってまで作る価値ないので、いつも「要らない」と言われる位。
所詮その程度の価値だよ。スタータスブーストが機能する他ジョブから見てもね。
そりゃ最大MPは増えるからエルガルにいいかもしれんが、
脚はAF1(攻撃履行/ソロ時) AF2(非攻撃系履行時)がもっと優秀だし、
頭胴は平常時にバミつけるなら、ゼニス頭は履行する瞬間に胴をAF2に変える時に
おまけで着替える事になるので、最大MP増やす意味ない。
まだ数万で売ってるオステアハットの方がいいと思う。

装備は個人の自由だし、貶すつもりはないが、
とりあえず「理にかなって実践的」とはあまり思わないなー。
なんか珍しい物をゴテゴテつけただけに思える。

>>943
・廃装備
AF2頭
ダルマティカ/ペナンスローブ/マハトマウプランド
AF2手/カーミトン
AF1脚/AF2脚
AF1足/AF2足

・普通よりちょっと上程度
オステアハット
バーミリオ/オステアハット/エラントウプランド
オステアカフス/カーミトン
AF1脚
AF1足

召喚はステータスブーストで強くなれる訳ではないので、
装備はAF2が理想となっちゃうね…どうしても。
初期から裏に参加してるのに、全くロット勝てず、しかも最近召喚希望が急増してもう絶望してるけど。

965 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 17:28 [ Qj9Veg.2 ]
いや〜 そこでそんなオステア装備にすると重要な問題が発生するんですよ。
「かっこ悪い」と言う問題が・・・・・これ重要
せっかく色々着飾れるんだからオシャレに、そして実用的にですよw
個人的な優先度はオシャレ>>>>>>>>実用性です。戦う時もねw

966 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 17:29 [ D2IVUIds ]
ゼニスなんてどんなに頑張っても入手できるとは思えないリーマン召喚74の秋
ウルトラ廃クラスだと思います

>>なんせ誰も欲しがらないから、免罪はお手伝いの人に差し上げてるけど、
>>髪使ってまで作る価値ないので、いつも「要らない」と言われる位。
廃人同士の話し合いじゃん・・・

967 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 17:42 [ dz44OUsA ]
元気でいるか タブナジアには慣れたか フレンドできたか

寂しかないか お金はあるか 今度、いつ帰る?

  

デジョンが無理なら、テルでも良い、合成頼むの一言でもいい。

お前の笑顔を待ちわびる、LSに聞かせてやってくれ

968 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 17:56 [ JiHFsKis ]
ゼニス後衛の最高装備のひとつだろ。
>ゼニ脚・ゼニ頭は「珍しいからつける」位の価値しかないと思うよ。
って言葉は悪いけど嫉妬心の裏返しにしか思えないw
それか廃人すぎて一般の感覚とズレてしまってる、か。

MPブーストか数秒の短縮でオステア装備にするか、個人のプレイの違いだが、どっちも召喚士的に正解。
MP多いとそれだけ寿命が延びる機会多いし。

969 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:30 [ 6HM.HFIo ]
>>965
ほー、そりゃすまんかった。
逆にオステアの見た目が好きな漏れは希少種だろうか(・ω・)

>>968
いやー、嫉妬を感じるのは胴ぐらいだな。
胴はレアだし、その上性能も頭装備つけられるから実用的。
あとAF2も運がないと取れないからかなり嫉妬w
一般人ってのは、性能が良くないのに「レアだからすごい!」と無批判に装備してしまうものなの?
むしろ、廃人のほうが必死に一般人と差をつけたくて、珍しい物つけたがると思うけどね。

PTだと、むしろ「MPが余る」って悩みを抱える召喚士の人も多いと思う。
ゼニスが装備できるLvだとクリマン凄すぎだしなー。
1分縛りで思うように履行もできないんで、出しっぱなしにするしか用途がない。
ソロだと最大MPがあればあるほど、召喚獣を長く出しっぱなしにできるけど、
ただ、脚は命中率が上がるAF1も優秀だし、頭もバーミリオつけたらゼニス頭つけられない。

>MP多いとそれだけ寿命が延びる機会多いし。

同時に、最大HPが多いとそれだけ寿命延びる機会が多い。
タル召喚なら、もちろんHP削ってまでMP増やすのはよりリスクを伴う。

まー 胴手以外のゼニスも完全に実用範囲外ってわけじゃないけどー、
大雑把にいえば、AF2≧エラント>ゼニスぐらいの性能だと思うよ

970 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:34 [ t9x7I98A ]
>>960
召喚というかFFやったことあるのかと・・

971 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:40 [ AB/AFnhU ]
常にソロだったらゼニスもいいかもな
まぁ、フル装備でも
1分長くだしっぱできるかどーかってとこだと思うけど

972 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:40 [ t9x7I98A ]
すまそ 964な
>PTだと、むしろ「MPが余る」って悩みを抱える召喚士の人も多いと思う。
>大雑把にいえば、AF2≧エラント>ゼニスぐらいの性能だと思うよ
[ 6HM.HFIo ]は 維持費とかそれを軽減とか考えないの?

973 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:54 [ 6HM.HFIo ]
>>972
流石にゼニスに維持費軽減がついてるFFはやったことないなあ

974 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 18:55 [ yDst7JWI ]
>>965
そのへんは人それぞれだと思うけど
漏れはあの緑一色やあまり綺麗じゃない赤とかは好きじゃないな、、
AFとかAFは好きなんだけどね

975 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 19:12 [ 6IKcTe0g ]
>>951
とりあえず、敵の空蝉やブリンクが何枚禿げたかはログに出るけどね。

で、次スレ。。。

976 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 19:32 [ D2IVUIds ]
エル召喚の俺としてはオステア エラント等のローブ系はかっこいいから大好き
逆にAFなんかはかっこ悪くて着れません いや頭手足脚はいいの・・・
あの胴・・・きてるとデブに見えてしまって・・・ 樽は似合うのになあ(´・ω・‘)

次すれは2CH2?950は逃げたっぽいね

977 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 19:34 [ cb0Yqhjo ]
オレオレ
へっぽこ忍者なんだが大地の鎧マジサンクス。
つなぎ目気にせず行けて張替え超楽。

978 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 20:04 [ VxFAm2jA ]
>>976
エル召喚は召喚モーションがw

979 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 20:29 [ SecsQ8qk ]
AF2胴の曜日:召喚維持費-2ってなってるけどこの曜日削除してくれればなぁ
と思う今日この頃。曜日じゃ実際のところ使い勝手悪いのよねぇ。
AF2なんだし他後衛と違ってレフレも付いてないんだしいいぢゃん!

980 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 21:00 [ yDst7JWI ]
>>979
召喚はデフォでリフレシュもってるからってのがスクウェアの考えっぽ
それならオートリフレシュ効果アップで+2か+3にできないものか

981 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/09(土) 23:01 [ OXZ6Eo8. ]
ダルマ+AF2頭+リフレで無限のMPを持つ赤フレと比べるとなぁ。

982 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 00:14 [ wyFw2ot2 ]
>>981
コンバわすれてるよ!

983 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 01:17 [ 35XSi.5c ]
>>981
赤と使えるMP総量競ってもしょうがないと思うけど・・・

984 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 01:49 [ VzrnfwSY ]
メインヒーラーの動きを求められ、更に履行も求められるとコンバ欲しいね。
それにしても常時バミの怠けた召喚士多いよな〜

985 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 01:54 [ i7.Vdbro ]
[ 6HM.HFIo ]はやっぱりFFやったことなかったか

986 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 02:00 [ NXBbA5dU ]
>>985
ID変わってるけど、本人だが何かまだ用か?(・ω・)
具体的な指摘や反論がないと、そんな事言われても遠吠えにしか聞こえんぞ。

987 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 02:52 [ 5.em1/b6 ]
サポ赤って履行間隔もファスキャスで減りますか?やっぱ魔法じゃないから無理かな・・

あと、30超えてダブルパンチまで覚えてもサンダースパークが群を抜いて強い・・
いやダブルパンチのが安定してるけど。これ以降当分攻撃履行ないのは寂しいね

988 名前: (XFVeA7z2) 投稿日: 2004/10/10(日) 02:57 [ wDBxOH0M ]
暇だし深夜族の漏れ様が次スレ建ててやる

989 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 03:09 [ pfHqIBDs ]
海霊免罪符は、四神が頭脚(手もだっけ?)を落とします。
ドロップ率は悪くないです。むしろかなりいいかと。
性能はMPが増えるのはいいのですがHPマイナスされるのが痛い。
作るのに材料費がもっと安ければ、あってもいいかなとは思いますが。
実際、誰も欲しがらないで流れることも時々あったり。
海霊免罪符で欲しいなと思うのは胴だけど、こっちはレアすぎ・・・
せめて麒麟が落としてくれればいいのに・・・

AF2はロットに勝つ前に、ドロップが少なくて泣けてきます。
何度も裏行ってるけど、めったに出ないよ・・・

990 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 03:28 [ NXBbA5dU ]
手は玄武が出すよ。こちらは魔攻+5があるので実用範囲。

>>987
ヘイストやファストキャスト装備の恩恵をうけるのは、
基本的に攻撃間隔と魔法のみ。

991 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 06:48 [ MUcLHk9w ]
召喚70までソロで上げた達人いますか?
いま40あたりなんですが、誘われないので
遅くても地道にソロで稼いでいこうかと思う今日この頃です。

992 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 09:48 [ uy1wl4q2 ]
今72で75までソロで上げようと思って毎日楽敵乱獲して3000ほど稼いでいます。
イフ釜のボムがいいかもしんないけど怖いです。
以上。

993 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 10:42 [ JdYeF67g ]
>>992
ボムやるくらいなら空いって壷やったほうがいいよ
あがって両脇の階段おりたとこがエリア切り替えもあってお勧め

994 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 10:48 [ wDBxOH0M ]
おまいらいつのまにか数取り合戦終わってますよ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1097360772/l50

995 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/10(日) 14:27 [ tvf1CIrk ]
あれ?2ちゃんになったんだ。

996 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 01:01 [ oo4EkpHA ]
>>994が次スレでいいのかな

997 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 01:52 [ xGLOIXvM ]
バハムートと契約する手段は
新しく追加されたバハムートの側近HNM竜を3体倒すことって
聞いたんだがどうなの?

998 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 02:14 [ EKiTy5jc ]
つーか向こうのスレ書き込めねーし・・クッキーをオンにしてちょってなんだ

999 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 02:46 [ 6HBw.cfg ]
うめにゃー

1000 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 02:50 [ vxVE4D5Y ]


1001 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 15:54 [ ZdBDOJK6 ]
管理人・自治よりのお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1578/1040679279/43

43  管理人     2004/10/01(金) 02:18 [ jF.C.ShA ]

重要なお知らせです。
今後のスレ立ては引っ越しをかねてhttp://bbs.2ch2.net/ff11job/index2.htmlに行います。
ここが重すぎて早く引っ越したい場合は住人と検討した上で申請してください。

引っ越し先
http://bbs.2ch2.net/ff11job/

外部板の登録方法(かちゅ)
bbs.2ch2.net[TAB]ff11job[TAB]ジョブ戦略板

1002 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 19:28 [ VVr9LjqI ]
エボガー貰おうと思って召喚の報酬集めてたんだが、手違いで1個捨ててしまった・・・orz
これってもう一度アイテム貰えないのだろうか?

1003 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 23:22 [ 0SQF.Bpk ]

フェンリル戦でフェンリル強くなりました?
バーUPで修正でつか?教えてエロイ人?

1004 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/11(月) 23:57 [ drYKiH1U ]
先輩方に質問!暗黒75でフェンリル戦やれますかね?><
サポは戦シ忍白赤とかできます
月玉とったのはいいけど野良で入れてもらえなさそうで::

1005 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 00:20 [ buXLdjdw ]
>>1003
やつは空蝉はがす範囲はないので特に変更はなし
むしろエクリプスではがれた枚数わかるようになったぞ(多分

>>1004
スタンでアスフロ止められるし、ましな方かと
巷では召喚そろえると楽といわれる事もあるんだが、
あれは、75未満の召喚や下手糞なやつが多くと混じると逆に全滅することもままあるんで、
素直に蝉盾複数+詩人のマンボマンボでタゲ回したほうがいい。

1006 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 00:44 [ lalSLpB. ]
おお!返答ありがとうございます!今度主催して暗黒でがんばってみます><

1007 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 03:11 [ 8i58/aio ]
>>1005
75未満の召喚、じゃなくて、69未満の召喚だろ。
フェンリル戦では召喚士は70あれば最強。70〜75の能力差はきにするほどじゃない。70あれば完璧。
あと下手糞なやつじゃなくて、フェンリル戦未体験で戦術を把握しないないやつ、な。
フェンリルは極めて特殊な戦術が要求されるから、ちゃんと戦術を把握しないと上手なプレイヤーでも一瞬で死ぬ。
必要なのはきちんと戦術を説明してくて指示のできる経験者。

1008 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 03:28 [ buXLdjdw ]
>>1007
そう?75召の呼び出す召喚獣の盾・タゲ取り力と、
70召のそれはかなり違うように感じた。
まあUchino鯖も召PTでフェンリル倒すなら70〜って事になってるけど、
この前みんな70ので手伝ったら、呼び出しのヘイトだけでタゲられて死んでた奴いたよw

召PTは特殊なのは同意
だからあれは、素直に忍者と詩人つかまえたほうがいいと思う

1009 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 04:14 [ 22dEHowk ]
70ちょい超えた召喚4人+あるふぁ だとかなりきついな^^;

結局、素直に全滅後にゾンビアタックしたよ

詩人、忍者の方がいいんじゃない?やったことないけど。。

フレは忍者+詩人で3回、別個のPTで挑んで結局あきらめて

召喚PTでとったけど、かなり上手い忍者じゃないとだめなのかな^^;

1010 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 04:31 [ Tpg.6A7E ]
そら忍盾1枚で行けば高確率で全滅だわな

1011 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/12(火) 06:32 [ 8i58/aio ]
召喚士70を4人も揃えて全滅は、フェンリル戦の知識が無いか、かなりヤバイプレイをしたかのどっちかw
呼び出しヘイトでタゲとって死亡・・・それレベルの問題じゃないだろ。75でもそんな事すれば即死w
15回以上フェンリル勝ってるけど、70の召喚士4人に空蝉盾1人の理想pt組めれば、まず勝てる。
残り@1人は保険で白が理想だが、大抵フェンリルほしい寄生ジョブだから実質5人でやってるよ。
忍者の仕事は簡単だから、前もって説明すれば問題なくこなせると思うが・・・。
逆に75で全員揃えても決めたルールを守らないのが1人でもいたら、即全滅。
アストラル後挑発しない忍者、殴ってタゲとって勝手に死ぬ盾、ケアルヘイトでタゲとって死ぬ白、フェンリルから離れずアストラルに巻き込まれ即死する召喚士。
この手が1人でもいると全滅。
召喚ptでのフェンリルは戦術を理解してるかどうか、それが一番の勝利要因。
pt全員が理解してれば、あっけないほど簡単に勝てるよ。
失敗した人たちは、どんな戦術でやったん?ちゃんとリーダー全員に説明したん?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■