■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
-激しく忍者 五拾壱ノ巻-
- 1 名前: 官能入 投稿日: 2004/09/06(月) 00:53 [ 7vl1M5Lg ]
- 忍者について激しく語り合おうでゴザル。
∠ ̄\ ∠微塵もカキコも自己責任でゴザル
〜|/・ω・)ノ + + + + + + + … +
ノ/ y/ +
ノ ̄ゝ + + ++ カランカラーン
一.次スレについては>>950頼むでゴザル。
一.煽り・荒らしは完全放置にゴザル。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱めでゴザル。
一.装備は好きに汁!でゴザル
【天麩羅サイト】
http://dragoon.s33.xrea.com/
【忍者公式サイト】
http://www.realultimatepower.net/
http://www.kamikazebrain.com/ninja.htm(日本語解説)
本日のおまけ
ttp://homepage2.nifty.com/hattorido/meikan/meikan.html
【前スレ】-激しく忍者 五拾ノ巻-
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093813730/
- 2 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 00:55 [ DOk08NyQ ]
- うふふ( ̄ー+ ̄)
- 3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 00:57 [ C1kkuVNE ]
- 暗黒が3げっと
- 4 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:01 [ BQxQEV8M ]
- サベッジ撃ちたい忍者が4げっと
- 5 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:10 [ uVUhJjWc ]
- 空蝉したいナイトが5げと
- 6 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:13 [ pBOeho1Y ]
- プロマシアまでに70になりたい下忍が6ゲット
- 7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:17 [ PEkaGfV6 ]
- ラッキー7
- 8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:25 [ vpaf2nac ]
- 八極拳
- 9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:55 [ TN2D0XhU ]
- GET9
- 10 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:19 [ ew4MGpOQ ]
- 【乱れ撃ち】手裏剣したい忍が10ゲト
修正汁・・・orz
- 11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:22 [ XjgqXhlM ]
- ぬるぽが11げっと
- 12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:29 [ woU3/Hmw ]
- 空蝉弱体先おめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 03:39 [ lcnhTG4Q ]
- XIII
- 14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 03:52 [ 6sIuFYVo ]
- 弱体される前にフェンリル手伝って〜
- 15 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 07:09 [ cDKBdXTs ]
- >>14はナイト。
- 16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:25 [ ESV0nqeQ ]
- フェンリルなんて後衛サポ召還で真空にしてナ盾で余裕だろ
最初から空蝉よりもそっちが前提になってるのでは
- 17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:36 [ Hks1Imbs ]
- >>11
ガッ!!
- 18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:49 [ Ubw1aImk ]
- >>16
みんながさぽ召喚できると思うなよ廃人
- 19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:51 [ yO/Ult/U ]
- Lv20でモクシャ付いたような気がするんですが、
(テンプレサイトに習得レベルがなかったので)
既出ですか?
- 20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:10 [ kNC0KHww ]
- >18
フェンリル自体がまともなバランスだとはとても思えないから
いちいちそんな事いってると取れないと思うぞ?
今時サポ召ごときで廃人とはいわんしな
まあワンコは連続魔スタンあれば盾もいらねーけどな
- 21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:27 [ 6otkr6L6 ]
- フェンリルなんかより神威がやべー
黒アラとかじゃねーとクリア不可能じゃね?
- 22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:31 [ QtV6xWP. ]
- >>21
それは単に下手が多すぎるだけ。
レベル上げのバランスPT3つで倒せるがな。
まあ最低赤は3人欲しいってくらいか。
- 23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:35 [ 6IeQp1LQ ]
- >>21
人数の都合で2回戦やったけど両方普通に勝ったよ
悔やまれるのはおれがクエを受けてなかったことだorz
- 24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:47 [ ESV0nqeQ ]
- >>18
そんなのはわかってるが、あの攻撃力は
フェンリル取るならそう言う工夫しろってことじゃねーの?
別にフェンリルなきゃ75に出来ないわけでもないし
あった方がいいのは確かだけどさ
- 25 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:13 [ L5HZRlIc ]
- >>21
それは作戦が悪いな
ウチでは死者はでても2・3人だ
忍者じゃないと困る役割はないなぁ
EVのマラソンだけは忍者推奨(EVにTPためさすなよ)
- 26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:35 [ Q1/U4/3A ]
- 忍者弱体おめでとうございます♪
てめーらがシボンするのも秒読みですね^^
ソロでセルケト狩ってリンクシェルで延々と自慢してたあの頃が
懐かしくなる日もそれ程遠くないでしょう♪
- 27 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:38 [ dcBwLCYg ]
- ところで投てきアビやらWSやらを夢見てる忍者ですが
もまいら素の状態でいくつ?
自分は266
- 28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:54 [ Plcf6/Wg ]
- >>27
269だな。実際弱体されて最強厨がいなくなってくれるほうが嬉しいのだが
あのマターリとした日々を再び。PTつくってて詩人様にテルいれたら
「忍者さんはちょっと・・」と言われたあの日々も今となっては平穏でよかったのやもしれんと
初めて忍者で誘われた日「忍者ですよ?間違いじゃないですよね?」と聞き返した自分を思い出した
- 29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:55 [ GvBzmHrQ ]
- 569 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/08/29 19:14 ID:GhuDa/yF
■e社員リーク情報
・使用することによって特殊効果を発揮する新たな装備品群が導入されます。
→魔道士専用装備、使用することによって遠距離からでも攻撃可。これによってTP溜まる
・特定エリアの海岸で潮干狩りが行えるようになります。
→チョコボ掘りのようにスキルは隠し扱い。取れるものは貝殻、シャル貝、珊瑚など
・忍術「空蝉の術」の効果が範囲攻撃によって全てうち消されるようになります。
→消えるのは今まで1枚消えていたもの。つまり1枚も消えなかった範囲攻撃は消えない。
・白魔法「ディアII」のMPコストが引き下げられます。
→59>46
・黒魔法「バイオI」「バイオII」のMPコストが引き下げられます。
→15>11 66>58
・召喚士の「契約の履行」によって使用される召喚獣のアビリティに、連携属性やマジックバースト能力が追加されます。
→MB可能なのは10履行、60履行 連携可能なのは1履行、70履行 アストラルフロウは不可
プロマシアVerUp後に様子を見てもう1回大規模VerUpする予定。
あっちに貼ってきちまった・・
よかったなモマエラ
- 30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:03 [ G41cLnlY ]
- クマー
としか言いようが
- 31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:12 [ CrIdOzp. ]
- >>29
バイオって今消費MP22じゃないか?
- 32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:14 [ QtV6xWP. ]
- イノシシー
とバリエーションを増やして言ってみる
- 33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:19 [ YOtS7/SA ]
- >>26
釣りにマジレスして悪いのだけど
全ての範囲で空蝉消えても、セルケトは多分狩れる気がする
- 34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:30 [ iJvheuwE ]
- >>32
/)/)
γ,;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,;;;;;(・・)
i;;;;;(;゚Д゚) < そんなエサに釣られイノー
i;;(ノ;;;;;;;;|)
人;;;;;;;;;;ノ
U"U
ごめん、やってみたけどつまらない。
- 35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:55 [ QtV6xWP. ]
- >>34
なんかロバに見える
/)/)
γ,;;;;;;;゚゚ヽ
/;;;,,,;;;;;(・・)
i;;;;;(;゚Д゚) < ロバーー
i;;(ノ;;;;;;;;|)
人;;;;;;;;;;ノ
U"U
ごめん、やっぱつまらない。
- 36 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:23 [ cLnGRQtE ]
- 範囲全部で消えてもメイン盾やらされるんだろな
楽ちんアタッカーになりたい
- 37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:23 [ Plcf6/Wg ]
- 本当なのかもしれないけれど過去VUPのたびに社員リーク情報と称して
偽情報以外のものが流れたことがないので信憑性は全くない
むしろ事前に流れたVUP情報で正しい情報だったことの方がないんじゃないか
- 38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:28 [ lZXkOic6 ]
- あたりまえだ
本当の情報は金にしろLvあげの狩場独占ウマーにしろ
一般人に漏れた時点で旨みがなくなる
GMや社員のみウマーして直後に修正。これ最強
代表的なのってマッチとかデジョン合成とかボヤ黒マンドラとかか
- 39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:37 [ H2CfpLkc ]
- 実際忍どーなるんでしょうねぇ・・・
漏れ弱体?を知って65で止まってたのを、68まで上げたんだか、verうpまでに70到達
できるかどうかだな・・・。
スコハーとか落人とかは在庫が増えて下降ちう。
BCでイレース、空蝉2で地道に稼いでたんだけど、空蝉2暴落するのかな・・・orz
忍具全般が安くなるなら、それは歓迎だけど(汗)
- 40 名前: 861 投稿日: 2004/09/06(月) 17:50 [ SQ7cVAMA ]
- 前スレにあった忍AF2、戦士63サポ忍でも行けましたので一応報告
AF一式他攻命装備 族長山串 ハイポ9本、ハイポ+1 5本、イカ 1こ
tp溜め(外人沢山いて無理だったので殴り開始) レイグラ→イカ使用→レイグラの分解
連携ダメ含め900〜1000位のダメージ この時点で半分位削れました
武器換えずそのまま殴り続け。2時間アビは使用無し。
ストンガⅢ食らった後にエクトスマッシュが来て一瞬ヒヤッとしましたが
ハイポ+1全使用 戦闘終了後HP黄色 ハイポ3本残りました。
蝉張りはガ系対策、序盤スリプガで寝かされましたが
蝉張れない時にハイポ使用 エナガクレの通常ダメは60〜110位でした。
まあ、モクシャのお陰と運良く呪いが来なかった位ですが〜
薬品ハイポ+1は競売で4000で売ってました、イカは8000G
ハイポは自作で十分かと思いますが+1は蝉剥がれ時に作るか買って下さい。
アイテム使用はマクロで準備お奨めします。
- 41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:18 [ zhv45nC. ]
- 昔敵が空蝉参使ってなかったか?
ウガレピでトンベりが使ったログを聞いた気がするんだが・・・
こう、ヴーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・
詠唱長っ!みたいな
- 42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:27 [ LNOxQuUw ]
- 社員情報流したら社員は一瞬でクビだからな。
なんというか
開発途中のプログラム内容を公開するみたいな感じでな。
社内規約の社外秘規定違反ってやつだ。
プログラム系会社だと即クビ&業界追放
- 43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:26 [ Ned1c0iQ ]
- >>41
ヤグアサシンが使ってるのは見たことあるよ
詠唱は確かに長かったねぇ…
- 44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:28 [ kymRPH5Y ]
- そーいえば前スレくらいで
/recast 空蝉の術:参 って入力したら--:--って出るってのがあったはず、
で、試してみたんだけど出たよ。
これってやっぱ使えるようになるってことなのかなぁ?
蝉参しか試してないからアレだけどさ。
いかんね、分かっちゃいるが発売まで妄想が止まらん。
そして書き込みしたくなってしまう。
- 45 名前: あからで 投稿日: 2004/09/06(月) 21:00 [ .NcU6CF6 ]
- >>44
魔法に関するデータがあればrecastコマンド動くっぽいよ
参のデータは解析では引っかかってるのでそのせいかと
ちなみに現在使用できない魔法では
古代II,メテオ,メテオII,ファランクスII
などもrecastコマンドが動く。
- 46 名前: 45 投稿日: 2004/09/06(月) 21:02 [ .NcU6CF6 ]
- むむむ,名前に変なののこちまった(;´Д`)
- 47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:33 [ NX74UAIc ]
- uchino鯖いま劇毒400万なんですが無理して
買っておいた方がいいでしょうか?
忍者はカンストまで上げるつもりなので先輩方御教授を。
- 48 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:50 [ BhQptCG6 ]
- >>47
忍者辞めて狩人に転職を勧める
- 49 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:56 [ IUNB/gZY ]
- >>47
新しいパッチが当たる前に高い装備を買う香具師の気が知れん
現在でもヴィシュヌベストみたいな装備が出てるのにそれ以上の装備が高レベルで
出たら売る香具師も出てくるかもしれんじゃろう
値上がることは早々無いけど値下がる可能性がある限り買うか買わないかは自己責任でどうぞ
でも漏れが一番気になるのは忍術参が出たとしてその入手経路と競売での取引値段、、、
確実に実装当初は100万台での取引なきがするんだよね、、、
- 50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 23:02 [ va6cBbDY ]
- 参なんか実装されないから安心しろ
- 51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 23:37 [ BED61xt6 ]
- >>49
100万台での取引な気がするからどうしたの?
高いなオイ、買えるかよって事?
君はレイズ3が実装された時の白の気持ちを考えたことがあるのか?
- 52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 23:53 [ lZXkOic6 ]
- >51
忍スレでそんなこといわれても(^^;)
>49
は100万すると思うけどお前らすぐかいますか?と脳内補完
漏れはまだ50台だからいいやw
- 53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:07 [ aZJYAgAo ]
- ジャックのランタン
CHR-10 耐闇+25 夜間:命中+10 回避+10 アルカナキラー
忍者的には神食事!!
- 54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:14 [ sENFx2/g ]
- 質問ですみません
忍者AF2のお化けは戦士68のソロで可能でしょうか?
サポシモ忍白可能です
- 55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:27 [ dKhKnfXg ]
- まずはsageる事から学習しろ
- 56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:33 [ Zw24nDAo ]
- >>47
はっきり言ってスコハネが上がるか下がるかなんて
■以外誰にも予想できん。ここでウダウダ言ってるのは
経験上の予想と単なる推測を元に論議してるだけ。
わかるな?買うか買わないかは自己責任だ。
打ち直しくれば買っておいてラッキーだろうし
忍弱体や上位装備で上手いものが出れば暴落だろうしな。
- 57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:46 [ ayY6sT0k ]
- >>53
夜間前提
- 58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:50 [ U7RnAn.. ]
- ナ忍75だから、空蝉弱体別に痛くはない
ないはずなのだが、、、、、
ナイトに戻りたくねえ
- 59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:08 [ gGj7nlC2 ]
- >>51
なにを噛み付いてるかしらんが白のレイズ3のことを理解してるなら
同じ状況になろうとしている忍者の心境を察してやれ
いまの状態のままで空蝉弱体で忍術参実装=入手難易度最高で、持ってない忍者は屑って言われるかもしれない
状態なんてまんま白レイズ3と同じじゃん
- 60 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:13 [ Sp19/Evs ]
- >>59
てか、はっきり言ってレイズ3なんてお金で解決したんでどうでもいいことなんだけどね。
お金がなければ稼げばいい。もしくは取りに行けばいい。
ただそれだけのことでしょ。
- 61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:42 [ zVBui6L2 ]
- 漏れの知り合いの白はみんな、レイズ2実装された当時、競売の前で愕然としていた。
んでみんな知り合いに声かけてはハイプリ退治に向かってた、そりゃ毎日のように。
レイズ3も、頻繁にBCへと通ってたみたいだ、印章があと何個しかない、とか話が出てた。
全財産はたいて購入した人もいた、あきらめて白を育てるのを止めた人もいた。
そんなレイズを、覚えてて当然のように思ってる前衛さんも、
それなりの苦労をしたらいかがでしょうか?
もし空蝉3がこんな状況で手に入れるとしても
それ相応の価値はあるかとオモイマスが?
- 62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:52 [ Fm0ExdKU ]
- そっすねw
あ、あとスレ違いですのでとっととお帰りくださいwww
- 63 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:00 [ SQhUOwdk ]
- とりあえず狩/戦72でAF1とAF2行ってきた。
バーサク乱れサイドで沈めて楽勝ですた。
AF3はさすがに骨が折れそう・・・
- 64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:04 [ kJfDFyxA ]
- 赤74でAF3いってきた
狩75だけどはっきりいって
AF3を狩でいける自信は無い
- 65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:07 [ NYXIjqNI ]
- >>54
>>40見りゃ判断できるだろ
せめて,ちょっと前の内容くらい読めよ・・・
- 66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:08 [ 8h7BvwWg ]
- スレ違いな質門ですが教えてください。
ハクタク眼集まったので合成依頼しようと思うのですが
どの程度あれば割と成功しやすいでしょうか?
それとサブスキル等は必要でしょうか?
- 67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:14 [ zUEoqFl6 ]
- とりあえず空蝉弱体辞めろメール送ってやるから、包丁の装備ジョブをALLにするようメールしろ
- 68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:57 [ gGj7nlC2 ]
- >>60
お金で解決できれば良いけど■eの事だから空蝉参だけHNMのドロップでEXレアとか
99BCで出してきそうなのが怖いな・・・。
>>61
漏前は自分が痛い目にあったから他人も同じ目にあえって思う香具師だったんだな、、
そんな考えは早めにやめたほうが漏前のためだぞ
- 69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:57 [ 8xrl4lUI ]
- ちょっと通りすがりマシタ
こりゃ、弱体されてしかりだな
んじゃ
- 70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 03:33 [ Fm0ExdKU ]
- そっすねw
つーかさ、空蝉のおかげで高時給なんだがなんでこんなに煽りおおいんだ?
本当に全部ナイトだとは思えんのだが煽ってる香具師は空蝉弱体嬉しいのかね
50超えたあたりからのNextEXPで時給落ちるのは正直きついんだがなぁ
忍抜きでも良編成はあるんだが確実に選択は狭くなるしな
あ、ナイト以外に社員の可能性があるのか?w
- 71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 03:50 [ tW1O0ajg ]
- >>70
禿同。
忍者を37まで育てて、メインジョブ74以上のが一つあれば、
誰でも空蝉の恩恵に預かれてたと思うんだがなぁ。
俺メインは白75なんだが、空蝉のお陰で、色々と出来て楽しかったよ。
まあ、そのせいで弱体化されるのかも知れんが……。
ホーリーに始まり、多段WSの弱体化などをリアルタイムで味わった俺は、
確実に負け組w
まあ、もし下馬評通りに空蝉が弱体化されたら、こう言おう。
「ソロがヘタレな白にも、夢を与えてくれてありがとう、空蝉さん(´・ω・`) 」
- 72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 04:32 [ Rnkup38M ]
- >>49
黙れ!!
開発部だよりが発表される前日に、
血の小便が出るような思いで貯めた貯金でスコハー買った俺の身にもなってみろや!!
もうホント金返せ・・・orz
- 73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 04:38 [ EHllDxtY ]
- 煽るのにいいネタがあるから
ただそれだけ
忍者さん達はゲーム内と違って回避スキル低いしね
- 74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 04:56 [ tW1O0ajg ]
- >>73
寂しい生き方だなぁ…… (´・ω・`)
- 75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:20 [ duZk5IwE ]
- >>70
ちょっと言い方変えているだけで、よく出てくる
「俺たち弱体されたら『みんなが』困るだろw」ってヤツだね。
シーフの横だま修正のときにも散々言われてた理論。
多少、時給が下がろうがゲームバランスの正常化は歓迎。
- 76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:28 [ 8MjvAQw. ]
- 必要経験値が正常じゃないと思う
- 77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:34 [ Q6YlmyGY ]
- 正常化したらカス扱いってのもな
- 78 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:43 [ Bmyke4lo ]
- FFの必要経験値なんてネトゲの中じゃなヌルいほうだろ。
それと、カス扱いかどうかはまだわからん。
- 79 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:19 [ TGITwKJ2 ]
- >>25
遅レスっすけど
忍者にかぎった話じゃないっす
近接アタッカーはみんな範囲喰らうようになる
序盤でアモンドライブなんて1発でも喰らおうもんなら壊滅っす
- 80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:23 [ Sp19/Evs ]
- >>79
アモンドライブなんて使われる前に
連携でTTなんて即落としだろ?
- 81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:29 [ L/YqeFPw ]
- >75
まさに社員臭いなw。
正常化なら空蝉とか横ダマ以前に
異常なまでのLv差依存とかPT組むのにLv差幅無さ杉とか
根本的な部分が山ほどあるのに「俺たち(ry」とかいわれてもw
範囲攻撃がどれを差すのかはさすがにパチこないとわからんが
盾必要>空蝉使えねぇ>ナイト必要>赤or詩人必要
の赤、詩人必須に戻るだけ。これが>75のいう正常化なのかよwww
- 82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:39 [ V/aCxTX6 ]
- >81
おまえのが最強厨くさいなw
”他に修正すべき部分があるだろ”ってのは明らかなタゲそらしだし。
空蝉も横ダマも安易にはやりすぎたんだよ。
- 83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:47 [ B0bGI6VM ]
- 忍、サポ忍増えすぎ。どのLV帯も忍ばかり>忍者人口減らせ>空蝉弱体>誰もいなくなりました>よし
バランスとってるだろ
- 84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:56 [ TmY1K9Pk ]
- 横ダマと空蝉を一緒にするのは、無理あるような……
似ているようで、微妙に違う。
まあ、■eの放置期間が長すぎた点だけは共通してるけどな。
- 85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:00 [ SQhUOwdk ]
- サポ忍はまだしもメイン忍者って
明かにナイトより少ないのだが
Uchino鯖だけかのぉ?
- 86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:10 [ CeSNoi4w ]
- きっとシーフみたいに、使用度は
サポ忍>>>ヌンジャ になるんだろうな
かわいそうに。
スコピオ300万、スピベル700万記念ぱぴこ
- 87 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:17 [ B0bGI6VM ]
- >>85
uchino鯖いまだに60代以上のレベリングでサーチかけると忍は数人余っててナイトいないんだが
黒上げるときにナイト誘いたくてもいねぇという状況だったので
- 88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:39 [ ssvXK41Y ]
- >>81
ほかに修正すべき部分があるから何なんだ、最強厨?
- 89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:20 [ LZ8R/6jU ]
- >>54
>>40
- 90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:33 [ Vyuk1i0E ]
- >>88
他に修正すべき部分があるってことは修正しろってことだよ。
それくらいわかんない?
おこちゃま?
- 91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:38 [ ssvXK41Y ]
- >>90
だからそれが空蝉弱体と何の関係があるんだ、最強厨。
- 92 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:51 [ DSvF2lXw ]
- もまいら、もちつけ!
- 93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:56 [ IjkERD/Q ]
- 消防とかが学級委員にに悪さをとがめられて「なんだよ!○○君もやってるじゃん!なんで俺だけ注意するんだよ」
ってのと何も変わらんな。
[ ssvXK41Y ]は相手にするだけ無駄かと。
正直、蝉の性能が正常だと思ってる香具師はあまりバランス感覚いいとは思えん
- 94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:03 [ Sp19/Evs ]
- >>93
弱体するのに危惧を感じている人もほとんどが
蝉の性能が正常とは思っていないと思うが・・・
ただ、蝉が弱体されて忍者に何が出来るのかに頭を抱えているんだと思う。
蝉弱体と同時に何か他のものをくれるならまだしも
弱体するだけで何もなさそうだからな。
- 95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:16 [ CkhGthmM ]
- つか、今までジョブの弱体はみんなそうだったんじゃないの?
忍者だけ特別空蝉修正されるからそれに変わる能力クレクレって言ってもなあ。
出る杭は打たれる。最上位ジョブから最下位ジョブに転落してもなんらおかしな
事はないんじゃないの?
今は解らんけど竜の強化次第で、竜は不遇時代から脱却するかも知れないけど、それまでは超不遇だったわけで、
今まで超優遇の忍者が立場逆転しても、おかしいとは言えないんじゃないかな
お金かけて育ててきたのにってとこだろうけど、■は容赦なさそう。
- 96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:17 [ JQsV/j1Y ]
- >>87
弱体直前に駆け込みで上げてる奴がいるぽ。
俺もその一人なんだが。
- 97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:24 [ NepB28wM ]
- サポでおいしく使えるのが最大の毒なんだけどな
- 98 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:25 [ ssvXK41Y ]
- >>94
そもそも弱体の程度もまだわかってないだろうが。
- 99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:29 [ uIWykuvk ]
- 忍者優遇しろとは言わん、空蝉の能力高すぎたのも事実だし
ただ忍盾できなくなったらナイトしか盾ジョブいなくなるのはなんとかならんのかね
これだけアタッカージョブ氾濫してるのにナイトしか盾がいないってどうなのよ
- 100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:37 [ Vyuk1i0E ]
- バランス感覚悪いって、空蝉以外にバランス悪いもの腐るほどあるっての。
それすら分からない奴はあほ。
- 101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:40 [ ko7CtSZU ]
- なんにせよ弱体喜んでる奴の気が知れない
- 102 名前: proxy1.square.co.jp 投稿日: 2004/09/07(火) 12:48 [ K1pDrJuc ]
- てすつ
- 103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:53 [ Sp19/Evs ]
- >>102
で、何がしたいんだ?
「わ〜社員もここみてるんだ〜」とか言って欲しいのか?
- 104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:04 [ GAWfKU1Y ]
- 空蝉の話だけどさ メインそのままにして、サポにするとそういう状態に
なるすれば問題なかったんだよね。
いまの状態じゃ弱体うけてもしょうがないとは思います。
メインまで影響くるのはあれだけど、後衛なんぞストブリ空蝉だよ
弱体されてもしゃ-ない状況だよ
だけどメインがこうなるとは正直ショック どこまでかわからんけど
- 105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:13 [ EZdfAYZI ]
- もう忍者スレ削除でいいんじゃない?罵り合いしかしてないし。
- 106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:19 [ eIKlaYNM ]
- >>105
嫌なら見なくていいんじゃぞ?いや、煽り抜きでな。絶対に削除は無いシナ
- 107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:19 [ CzTDX53w ]
- >>83
忍者多過ぎって言うけれどこの程度だよ
7月26日 23:15 3057-3055(1-75) 4451-4496(含anon)
war mnk whm blm rdm thf pld drk bst brd rng sam nin drg smn
314 201 386 359 364 282 208 146 130 131 115 093 182 059 099 01-75
087 087 133 138 147 083 111 072 041 041 077 051 032 047 015 61-75
サポ侍ブームの時の侍よりちょっと多めかなくらい
シーフにすら全然届かない人数
- 108 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:25 [ VXjQH4Sk ]
- 忍者って、二刀流アビを実装するため作ったジョブでちょっと飾りつけに
忍術つかえたり回避高かったりするだけのテキトウジョブのような希ガス
で、「想定外」に空蝉が利用されて、「忍者つえーーー」ってことになって、
■e:「じゃ、もう忍者いじらなくっていいか」ってなったのかなw
まぁ、なにが言いたいかっていうと、忍AF2ダサすぎってことだ。
- 109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:29 [ CkhGthmM ]
- さぽで使えるジョブよりPTでも優位に立ってたのにいざ弱体ってなったら
さぽだけ弱体でよかったのにってwwむしが良すぎ。
さぽは1枚少ないじゃん。それだけでも差つけて貰ってるのに今回は忍者
弱体が目的なんだから狙い撃ちされてんだよ。それぐらい気づけ。
ナイト1択になるからおかしいってw忍者出てくる前は戦、ナが盾だったん
だからそこに戻るだけだけ。
漏れらがいなくなるからこの先どうやっていくんだろうってwww
うぬぼれすぎ。だから弱体されるんだよさっさと忍者辞めて元々上げてたジョブに
お戻り。
- 110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:32 [ Sp19/Evs ]
- >>109
で?
- 111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:32 [ CzTDX53w ]
- >>107
これに比べたら横騙全盛期のシーフは比較にならないくらい多かった。
2003/11/16
war mnk whm blm rdm thf pld drk bst brd rng sam nin drg smn
483 259 478 306 385 388 228 137 096 110 084 086 091 069 062 01-70
154 100 227 149 182 174 180 109 043 079 032 040 030 046 034 51-70
- 112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:38 [ MQ1s3qgI ]
- >>100
戦闘で一番問題だったのは空蝉だろ
ま、忍者弱体で不満たれてんのはお前らだけだよw
- 113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:42 [ CkhGthmM ]
- 他にもバランス崩してるものあるのに空蝉だけ修正はおかしいって?
バカジャネ〜ノ?w
ここまでゲームバランス極端に崩しておいて今更ww
わが身可愛さは解るが見苦しいの〜ここまで忍者放置してた■が一番悪いな
こんなクソが集まるジョブさっさと修正しちまえばよかったのに。
- 114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:45 [ Vyuk1i0E ]
- 顔真っ赤だよ?
- 115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:08 [ SQhUOwdk ]
- 現状バランスでもっとも問題あるのは狩/忍だよな・・・
狩/戦はデメリットを真面目に考えないといけない分
想定どおりの狩人なわけだし。
- 116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:23 [ PtT7q6T6 ]
- >>115
その問題のバランスをもたらしたのは空蝉だと
未だに気づかないとこに忍者の問題がある
- 117 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:24 [ 4.Xxp.dU ]
- 戦/忍はともかく狩/忍は今回の修正でリスクが相当増えるんじゃね。
タゲとるのも範囲攻撃くるのも連携中が多いわけだし。
- 118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:46 [ CkhGthmM ]
- 今度は狩にターゲット変更ですかwww
忍者の使う空蝉がヴァナでは具合悪いんだって。
さぽで使う分には数発くらわんだけで忍者みたいに延々避けれるわけじゃね〜っての。
さぽ弱体ならさぽ戦の挑発使えないようになったら忍者なんぞそもそも盾できねだろ?
そこ余裕で食っておいて自分達の能力はさぽで食われたくないてか。
つ ご う よ す ぎ 。
忍者やってる人って他ジョブの事関係無しに自分達の事しか考えてないんですね。
- 119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:11 [ Ws3sN5jk ]
- 別にいいけど、バランスバランス言ってる奴は
「バランスのいい時給の低い狩り」がそんなにしたいのか?
今の「バランスはアレだけど時給は(゚▽゚)イイ!狩り」がそんなに不満なのか?
よこだまの時は「よこだま固定ばっかりで戦闘ツマンネー」って声も多かったけど
今の空蝉もそうなの?
- 120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:12 [ gGj7nlC2 ]
- >>118
忍者も単体じゃ永遠避けれる訳じゃございませんよ?
あとサポ戦弱体で盾できなくなるのは被ダメでヘイトを下げてたげ取りアビを無くす
ナイトのがひどくなると言ってみる
被ダメでヘイト下がらないだけ忍者はまだ忍術でヘイトも上げられるからね
サポジョブを食う食わないを言うならまず戦士って言うジョブを
理解してきなされ
- 121 名前: 樽忍 投稿日: 2004/09/07(火) 15:18 [ DKum3//M ]
- >>118
寄生してる人がうだうだいわないでほしいなり
ナイトから挑発同様にとりあげたら、すぐにでもタゲとちゃうなりよ
ただの堅くて、攻撃力ないひとになるなりー
- 122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:18 [ pEv8Hc6I ]
- >82 ばか?
最強厨結構、雰囲気のいいPTは歓迎だが低時給でだらだらやるPTが
いい雰囲気だったためしは無いし年中ログインしているヒッキーみたいに
無駄に時間有るわけじゃないから稼げるときは稼ぎたいんだ
はやりすぎたって何よ。最善の策があり出来るならやるのがPTじゃねーの?
できないなら出来ない中でモアベターを目指すのがリーダーだと思ってる。
弱体されたらそのなかで最良の方向性がまた出てくるだけの話
それがJOB人気であり良編成になるだけ
- 123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:19 [ cYu52Nfs ]
- まだverup当日になってみないと空蝉修正どんなのだかわからないじゃん
なんで妄想ばっかしてるの???エロ本じゃなくて妄想でオナニーするタイプですか?
おとなしく16日待てよ
- 124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:21 [ TmY1K9Pk ]
- CkhGthmMが、妙に必死でウケタ w
- 125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:23 [ CkhGthmM ]
- >>120
ナイトはフラッシュ、ケアル、アビで余裕で固定できる。
挑発無しで忍者が他ジョブからタゲ取れるわけね〜だろwww
問題はさぽ戦士余裕で食ってるくせに、他ジョブが空蝉食ったら
ウダウダ文句いってる都合良い奴ばっかだもんな忍者って。
大体忍者の空蝉がヴァナで都合悪いって気づいてないからたち悪い。
- 126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:31 [ TmY1K9Pk ]
- しかし、バージョンアップ予告が発表された途端に、
「前々から空蝉はおかしいと思ってた」
……とか言い出した奴が多いよなぁ、実際w
- 127 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:34 [ 2zaBx2I6 ]
- >>117
ナ盾の場合は十分いけると思うよ。かばう3分になるしね。
- 128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:36 [ x/jpbOqE ]
- 今日は西日本の学校は警報で休みか?
なんつーか
夏 厨 再 び
な気ガス
- 129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:37 [ 2EaX5v/w ]
- >>127
で、3分のうち何分が、かばえるわけ?
- 130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:46 [ CkhGthmM ]
- ムカツクのは今までPTでもソロでもイベントでも散々他ジョブより優遇
されてきてソロでも十分ウマーした奴も多数いて、当然他ジョブから見たら
明らかに飛びぬけてる忍者が疎ましかった訳だよ、それがさ十分今まで自分
達が強いって解ってる筈なのに、まだ確定じゃないが弱体の情報入ったら
急に俺達は全然優遇ジョブでも強くもないから弱体おかしーおかしーって
叫んでる事だな。
アホかって話。■も放置しすぎだよ。めちゃくちゃ優遇&強いのに弱体
なったら他ジョブ方がおかしいとか言い出してるし救う余地ないよな。
- 131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:50 [ Vyuk1i0E ]
- >>129
ざっとjkgrえkj秒
- 132 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:52 [ eIQlSljk ]
- >>128
くそ、それで昼休み涸れてたのか!!
- 133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:53 [ gGj7nlC2 ]
- >>125
・・・真症か漏前は
1回のレベル上げはそれで出来たとしてその後の戦闘はどうするつもりなのか・・・
一度挑発抜きでそれだけやってみ戦闘中リフレもらっててもMPは尽きる上に
戦闘後バラバラもらっても次の戦闘にMPが間に合わなくなるぞ
>>問題はさぽ戦士余裕で食ってるくせに
漏前が何もわかってないことが問題なだけだ
台風で学校が休みで暇なんだろうがもう飽きたyp
- 134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:53 [ TmY1K9Pk ]
- で、CkhGthmMは、どこまで頑張るんだ?w
- 135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:53 [ Rnkup38M ]
- >>130
お前はうるさい。
【クロウラーの巣】【かえれ】
- 136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:03 [ duGNWAP6 ]
- 忍者?イラネ(゜,_ゝ゜)
一人で必死に潮干狩でもしてろよ(゜,_ゝ゜)
- 137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:05 [ CkhGthmM ]
- 馬鹿だね〜図星だから反論できないってか?ww
まあ、残された時間有意義に過ごしてくれ。
ヴァナではもう忍者イラネのよ。藻前等の本性も暴かれたわけだし。
どうせ狩かなんかに流れるだけだろ?氏ねクソ忍者w
- 138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:13 [ 6N0Tj9qE ]
- >>137
まぁ、お前の言う通り、最強厨は他ジョブに流れるだろうさ。
だから最強厨がいなくなるこのスレに延々と粘着するなよ。
みっともないったらありゃしない(;´д`)
- 139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:14 [ TmY1K9Pk ]
- というか、CkhGthmMが、ここに至った理由を知りたくなってきたw
- 140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:15 [ 2EaX5v/w ]
- パッチ後も盾としてやって行けるし、アタッカーとしてもやって行ける。
実質、空蝉弱体がどの程度かも分からんし、最悪の事態でもそこそこ盾役出来ると思う。
- 141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:22 [ 7vpGLOLc ]
- 72になったんで蝮刀改2つ買ったんだが、
不動2本は売ってしまって無問題?
それとも不動使う機会って今後もあるのでしょうか?
- 142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:26 [ fnsPQKj. ]
- >>141
プロマシア出てから判断してもいいんじゃないだろうか。
- 143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:27 [ fnsPQKj. ]
- ぎゃー
上げてしもうた・・・orzスマソ
- 144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:28 [ L5hN6MXw ]
- メイン忍なんだが
今回の弱体は正直まだわからん。ま、パッチ当たってないんだから当然だわな。
もちろん空蝉の恩恵にもあずかってはきたが、パッチ後も忍者は続ける。好きでやってるし。
ウザイのは今まで空蝉空蝉と騒いでナイト他を叩いてきたエセ忍者最強厨と
今回のパッチで鬼の首をとったように騒いでるバカどもだな。頼むからお前ら両方消えてくれ。
俺は好きでやってる忍者達で情報共有したいだけなんだよ。
てか、好きでやってるやつらはほとんど同じ心境だと思うが、どうよ?
- 145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:29 [ Oo8qLHLc ]
- >>126
このスレでは言われてないかもしれないが
前々から色々なスレで空蝉はおかしいって意見は結構出てたぞ
>>133
実際ナ/忍とくんだことあるがシなしで余裕でタゲ取ってたわけで
つか弱体はもうきまってんだしどういう規模でやられるかも解ってないんだから
うだうだあーだこーだ何がおかしいとか、言っても意味ねえこと言わず
じっと待って新しい行動考えろって
少なくとも今までの竜より酷い扱いにはならんだろ
奴らはレリック無限阿修羅の煽りとか侍黙想連発ウマーの煽りとかくらいまくって
唯一誇れてたであろうペンタを潰されてるのに静かなもんじゃないか・・・
- 146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:37 [ oPWExUIc ]
- おまえらもっとクマー汁!
- 147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:37 [ BpI8Udmk ]
- >>144
同意だが、残念ながら今忍者やってるのって最強厨&装備自慢ばっかりだからな。
- 148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:40 [ Sp19/Evs ]
- そういえば・・・最近教えて厨へったなw
最強厨が忍者上げるのを辞めた証拠かな。
どっちにしろ先行忍者にはいい方向で進んでいるのかな。
- 149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:45 [ TmY1K9Pk ]
- >>147
禿同。
俺も忍者はじめてから情報が欲しくて、ちょくちょくこのスレ来てたが、
後半は、いいかげんスコハネ自慢等でウザかった記憶あり。
- 150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:46 [ CB5pZGAA ]
- 弱体確定して随分経つのに何で変な奴がわいてるんだよw
ウングル取れたし、カンストしてるから弱体後はまったりしますよ!
- 151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:47 [ fnsPQKj. ]
- >>147
今煽ってる奴らが最強厨&装備自慢の元忍者じゃないかのぅ。
まぁ、装備自慢はどこにでもいるから置いといて、
最強さん達はとっくに別ジョブへ移行してるんじゃないかな。
- 152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:50 [ OlumZBIA ]
- 忍者の空蝉盾してPTメンバーから喜ばれたことしかないけどな。
弱体を喜んでいるのはナイトさんだけ?
その他の全ジョブの方にとっては空蝉弱体は何のメリットもないと思いますが。
経験値稼ぎの効率悪くなって喜ぶよりナイトの強化を求めるのが筋では?
まぁいずれにしても■eが空蝉盾が想定外だったと言うなら、どのような想定で
忍者をアタッカージョブとして考えていたのかな?
D値低い刀と高レベルではダメ少ない術だけで何をしろと???
空蝉が想定外に強すぎたため術参の実装を遅らせているのなら期待も出来るけど。
- 153 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:52 [ Sp19/Evs ]
- まあ、頭がいいやつなら移行しないで
今忍者上げやすいんだから上げられるだけ上げてるだろうな。
忍者安泰ならそのまま、忍者死亡でもあとあとなんかあるかもしれんし。
- 154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:56 [ /0V0Y.8Q ]
- 思ったんだけど最強厨ってのは、その時に旬な(誘われやすい)ジョブをやるってこと??
だとしたら、、、なんか可哀想に思えてくるよ、、
今まで育ててきたジョブを捨てて(?)までして注目されたいのかなって。
優越感に浸りたいってことなのかな?
そんな■eに踊らされてる最強厨達が気の毒に思えてくる私は只管にカンストを目指すくノ一・・・
プロマシア後もヨロシクッ!!ヽ(;´Д`)ノ
- 155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:04 [ lWy7EFQs ]
- >>130
弱体がおかしいって叫んでる事か? 誰でも言うだろ〜
お前さんがどんなメインジョブか知らねぇが、ムカつくなら忍育てるかい?www
蝉弱体?良いんじゃないの。やるなら遁術強化の方がエエワ
>>当然他ジョブから見たら明らかに飛びぬけてる忍者が疎ましかった訳だよ
そう言う仕様なんだよ、知らないのか?
>>それがさ十分今まで自分達が強いって解ってる筈なのに
俺らが解ってるって何ヲ? 強いって何が強いわけ?
>>他ジョブ方がおかしいとか言い出してるし救う余地ないよな。
あーなるほどそれに乗り遅れたんだねお前さんは〜
今からじゃ救う余地なんてないんだろうなww
外に出て暴風雨でも浴びて頭でも冷やしてくださいねwww
- 156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:04 [ Oo8qLHLc ]
- >>152
弱体を望んでるのなんざ誰もいないだろうが
メーカーが問題あると思っちゃったことだし仕方あるまい
騒いだって変わる物でもないっつうかまだ変わってない
つか個人的には多段TP修正のがあらゆる面で痛かったわけで
多段撃った時のTPのたまりみてダブル2回乗ってるはぁはぁ
とか考えるの地味に好きだったのに
よく覚えてないがあの時こんなに騒ぎ起きたっけ?
- 157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:08 [ NepB28wM ]
- 暗黒や竜は騒いでたな
つーかここには最強厨がーとかよく言ってるけどさ
人気あるジョブなのに他のどのスレよりもおとなしかったぞ?
スコハネだけだったしな
どのスレよりも は言い過ぎか、モンクと竜スレにはかなわん
- 158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:18 [ VkcqASeQ ]
- >>156
ダブルならTP1だけ多いからわかる
1ではぁはぁ汁。
>>152
シーフの事も少しでいいから思い出してください…
バージョンアップはある意味楽しみでもある。
- 159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:22 [ 2zaBx2I6 ]
- >>152
黒も忍盾は内心ウザイと思ってるよ。
何故かは黒スレ見てみればわかる。
- 160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:29 [ Oo8qLHLc ]
- >>157
竜は紳士の国の人だと思ってたから騒がず無我の境地に立ってると思ってたら
ちゃんと騒いでたのか・・・(´・ω・`)まぁ当然か
>>158
見た目解りにくいからはぁはぁしにくいです、たまに気付いてはぁはぁするけど(´・ω・)
- 161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:56 [ ssvXK41Y ]
- >>152
過去ログ読め。
アタッカーとしてのRepがゴロゴロしているだろ。
- 162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:08 [ /0V0Y.8Q ]
- 過去ログ読むのはアレなんで簡潔なお答え求む。
最近WS【天】覚えたんですが、、、ヨワッ!
ということでどれそれブーストしたら比較的ダメあがるよ〜ってなのはありますか??
無いなら無いでOKです〜
- 163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:11 [ VkcqASeQ ]
- ふいだま 天。
- 164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:14 [ NepB28wM ]
- >>163まてまて、違うだろ?不意打ち天 だ、だまはいらねぇ
400くらいは出るぜ
- 165 名前: 162 投稿日: 2004/09/07(火) 18:19 [ /0V0Y.8Q ]
- むぅ・・・・・シフLv15ですゎ or2
- 166 名前: 162 投稿日: 2004/09/07(火) 18:20 [ /0V0Y.8Q ]
- いや!不意討ちならできる(゚▽゚*)!
- 167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:25 [ 9Usj1Y.w ]
- >>120
2時間に一回しか使えないインビンとかそんなの出すな。
2時間タゲ固定しつづけられるなりか
忍術の威力と、ナイトより攻撃力あるんだからタゲマジで取れる。
フラッシュ リキャスト 何秒よ(弐系詠唱時間と術の数かぞえな)
ケアル? MPいくつあんのよ (忍術在庫たっぷり3時間でもいけるぞ)
アビ? 2時間待ちのあいだ何つかうの?
5分とかもあるけど、それまでは?あーあほいやだ
しょせん、ナイトは5人が気つかった攻撃してなきゃ挑発なしで
なんもできませんよまじで
- 168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:28 [ AtUlhpII ]
- あ
- 169 名前: 樽忍 投稿日: 2004/09/07(火) 18:31 [ AtUlhpII ]
- >>168 ミスで入れちゃったなり
16日まではもう心配だけど落ち着くなりよ。
どうしようもないなり。
でもきっと、忍者×2+召喚(いてほしい)で
ナイト様の盾より自給おいしくいけるし、
37までみたいに、ナイト様がサブ盾で忍者必要とするなりよ
(効率も止める人はね)
忍者ばんざーい
- 170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:41 [ moW/On02 ]
- 投擲WSきてもいいように今のうちサポ狩鍛えとこうぜw
- 171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:45 [ UolZPfi6 ]
- いいかげん罵り合うのはやめようぜ
何が原因って■eがここまでになるまで空蝉放置
したのが悪いんじゃん。
そのおかげで最強厨とか大量発生して、いいかげん
もうウンザリ
- 172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:00 [ 8ye6iciQ ]
- ■eってほんと客の俺らにS行為するの好きだよな
いくらスーパーMの俺でも限界w
- 173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:09 [ 0d85lpd6 ]
- しかし、最近遊びでサポシやったけど
びっくりするほど弱いなw
サポ戦でダブルとかに期待するほうがいい
- 174 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:11 [ 2EaX5v/w ]
- スーパーマゾなら他のジョブやってそうじゃ
- 175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:12 [ gGj7nlC2 ]
- >>152
想定外といっても現実問題神30BCのマンティみたいな敵を出しちゃってるしね
いまさらあのバランスを直す事はせんでしょ
- 176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:12 [ ssvXK41Y ]
- この前まだ俺たちアタッカーとしても強い強いと言っていたのに、
急に論調が弱い弱いに変わっているのがマジ笑える。
- 177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:16 [ Rnkup38M ]
- >>176
まぁ否定してた人らもたくさん居たわけだが。
否定してた人らが弱い弱い言うて、
アタッカーとして強い強いと言ってた人らは、
既に別ジョブになっている予感。
- 178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:17 [ ssvXK41Y ]
- >>177
とりあえずrepでも取って来い。
- 179 名前: sage 投稿日: 2004/09/07(火) 19:36 [ HKi7g/P6 ]
- おまえらネガネガしてんじゃねー
おれは潮干狩りで一攫千金をねらうzeeeeee
- 180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:38 [ ndRj6kDk ]
- >>ssvXK41Y
いつまで粘着してんだよ?
藻前数スレ前からそればかり言ってる奴だろ
忍者がクレクレしたら昔のRep持ち出して潰しにかかってた奴だろ?
忍者スレで忍者がクレクレしたり妄想するのに何か問題あっか?
あのrepはただの装備自慢な最強厨だから漏れら普通の忍者と一緒にすんなや
廃装備してりゃナイトでも普通に強いっつーの
- 181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:47 [ jg9kRr/g ]
- 空蝉ひとつでそこまで取り乱すとは・・・・
戦士の爪の垢でも煎じて飲めya
- 182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:56 [ ssvXK41Y ]
- >>180
お前らが同じこと言っているから、同じこと言い返すしかないじゃんw
- 183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:17 [ AWMixeZc ]
- 空蝉ひとつでって、空蝉しかないんだyp
- 184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:18 [ SQhUOwdk ]
- したらばで貼られてる最強厨のrepなんかを
鵜呑みにできるssvXK41Yに萌え。
- 185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:45 [ CkhGthmM ]
- おやおや、まだ現実見えてない馬鹿が多いのね忍者って。
今までは強すぎって自他共に認めてるのに弱体されるって聞いたら
急に漏れ達は他のジョブと比べてそんなに強くないだって?w
寝 ぼ け る の も い い 加 減 に し ろ
こんなジョブさっさと弱体して今の竜みたいになればいいじゃんwww
- 186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:51 [ viz9eU52 ]
- さぁ、みんなで>>185のジョブを予想してみよう
- 187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:57 [ cD7cOHkU ]
- マぁ、ごみになろうともあげたことを後悔していないよ。
ソロで色々できるしなー。
範囲で消えるようになっても、他ジョブよりはソロ能力あるしな。
- 188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:02 [ AWMixeZc ]
- 185が実はFFやったこと無いに1票
- 189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:07 [ 085Ow4.. ]
- 奢れる者久しからずや。いと哀れなり。
- 190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:14 [ kBbiPfJM ]
- 185は、「このナイト駄目ぽ」言われて、忍のせいだと思ってるナイト
- 191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:16 [ Sp19/Evs ]
- もまいら、空蝉弱体まで2日速くなりましたよ。
9日に準備パッチがあたってその解放のためのパッチが14日だって
それ以降は開発だより7-8月号であげたものは解放になるんだと。
詳しくは開発だより9月号。
信じない人はまず公式見てください。
- 192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:26 [ q4AcO/fc ]
- 廃装備できないから廃装備の戦士に勝てないってバカですか?
少なくとも二刀流効果アップ4以降なら同じレベルの装備狩人以外の
アタッカーにはそう負けませんよ。
連携属性死んでるからPTではイマイチ使えない得ないとは思うけど。
- 193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:28 [ Sp19/Evs ]
- >>192
はいはい。
- 194 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:37 [ q4AcO/fc ]
- >>193
どうせ回避&敵対心装備でしかレベリングしてないんでしょ?
その状態でアタッカーやれるなんていう気は無いですよ。
戦士スレの前スレでもよんでみたら?
- 195 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:39 [ Sp19/Evs ]
- >>194
はいはい。
- 196 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:40 [ dyrVtO4w ]
- [ CkhGthmM ] ←ウハw まだいるの?w
彼方も台風の様に足早に過ぎ去ってくれない?
もう夏休みは終わってるよ〜
>>まだ現実見えてない馬鹿
・・・ってなんなの? 決まった訳でもない事に彼方だけには見えるのね?
彼方酷い妄想取り付かれていませんか?
以前も戦士スレで彼方湧いてませんか?
恐らく[ CkhGthmM ]は忍上げしてて弱体話し来て凹んで
そそくさとナ上げ再開してる内藤wと予想してみるw
- 197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:57 [ q4AcO/fc ]
- 試しもしないし議論する気もないのね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:01 [ SQhUOwdk ]
- ぼんくら時代にいやというほど議論されたろ
- 199 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:03 [ CkhGthmM ]
- 漏れのジョブなんかより自分達の事心配しろよクソ忍者どもwww
- 200 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:06 [ q4AcO/fc ]
- ボンクラ時代とできる装備同じなの?
というかボンクラ時代は65キャップでしょ?二刀流4段階目は65ですよ。
- 201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:13 [ SQhUOwdk ]
- 65までどーすんだよ
- 202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:14 [ /0V0Y.8Q ]
- >>199
そんなクソ忍者のスレに一生懸命書き込みしてる君の方が心配だよ。
単純に相手にしてもらいたいだけなのかなぁ、、
- 203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:17 [ Sp19/Evs ]
- >>200
はいはい。
- 204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:21 [ q4AcO/fc ]
- 40〜はボンクラ時代とは遁術弐のキャスト時間が違いますよ。
それ以下は二刀流効果アップイマイチだし、遁の威力が微妙なレベル帯もつらいとは思うけど
全レベルで一流じゃなきゃいけませんか?
ぶっちゃけ50以下は近接アタッカーでは戦w士w最w強wwwwでしょ
- 205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:27 [ /0V0Y.8Q ]
- いつが最強でなにがボンクラでもなんでも良くない?
- 206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:31 [ Sp19/Evs ]
- >>204
はいはい。
- 207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:33 [ /0V0Y.8Q ]
- Sp19/Evs ←ステキかもw
- 208 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:43 [ fr.H0SEY ]
- >>206はスーパーナインティーン・エルヴァーンズ
- 209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:03 [ cr0fz5lA ]
- AF2忍具の知識付きで合成したらHQが出やすく・・・なってなかったか(´・ω・`)
- 210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:51 [ g8w0h8BA ]
- ほんと糞多いなwwww
「空蝉弱体マンセーw」って言ってるやつほど
裏魔王絶対倒せねー!とかBCマンティ倒せねー!とかファウスト倒せねー!とか騒ぐんだぜww
ザマーねーぜww笑がとまらねーwwwww
■が現状空蝉を想定して作った敵も空蝉弱体と同時にバランス調整入れると思ってるところが幸せものだw
いや 別に空蝉弱体かまわないよ レベリング程度なら別にさほど変わらないしね^^
今笑ってる奴は空蝉弱体はヴァナ世界全体の弱体と気付くには時間が掛かりそうですね^^
もう教えるのも大変^^; 弱体が大変より アフォを相手するほうが大変なんですが^^;;
- 211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:55 [ h2F4M9WY ]
- >>210
Sp19/Evsが手本を見せてくれてる。見習うべし
- 212 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:08 [ bK9fKBjY ]
- そりゃ、連中だって倒せねーべ。
漏れも裏魔王ってNMに倒せなくても会ってみたい
- 213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:29 [ SyMgnMes ]
- Sp19/Evsは確実に糞だろ
都合悪くなったり自分の価値観に合わない書き込みがあると
「そっすねw」「はいはい」「クマー」「プッ」
- 214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:32 [ ZQVteo5. ]
- 荒れ気味なので貼っときますよ(´−`)
一.煽り・荒らしは完全放置にゴザル。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱めでゴザル。
- 215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:33 [ nyOv5Yqc ]
- 言葉覚えたばっかりの子供だからそれしか言えないんだよ。
大人の外見の子供につきあってたら、周りから脳ミソ逝ってるって思われるぞ
- 216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:05 [ ICYaZp.w ]
- 父上!拙者、空蝉よりも大切なものを見つけたでござるよ!!
- 217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:10 [ sFchNbIs ]
- なんか一時期収まってた煽りがやたら多いな・・。
みんなそんなアホな煽りに釣られるなよ。
まだどんな修正や状態になるか確定じゃないしさ、心配なのは漏れも含めて
忍者やってる奴はみんなだと思うけどそんな落ち着かないとこ狙って煽ってきてる
のわかるっしょ?
まあ、どんなポジションになろうとも忍者漏れは暫く続けるつもりだし、
空蝉が無くなる訳じゃ無いから悲観的に漏れは思わんし。
盾するつもりで忍者始めた訳じゃないしパッチもうすぐ来るんだからちっと我慢しようよ
煽りはとにかくスルーして追い出そう。
- 218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:45 [ dHQSU71s ]
- ■忍者
ジョブ特性「トリプルアタック」が追加されます。
※Lv45
実況に張ってあった
- 219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:46 [ 8EfykQ6. ]
- 漏れは空覚えようと頑張ってる忍だが。
そろそろ72だけどプロマ導入で新刀実装されそうで、
不動や蝮改買おうか迷ってるぜ・・
- 220 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:58 [ Rk/fROss ]
- 死の宣告が□eのヘイストにより、2日ほど早まりました・・・
へっ 来るなら鯉!おれは乗り切ってみせるぞー!
手裏剣だって投げる!サポ暗黒もつかったる!
- 221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:00 [ ZQVteo5. ]
- >>219
レリック最終形が一番強い武器っぽいので
プロマシアで追加されても不動を超えるDの装備はなさそう。
そうなると神性能な追加効果がつく武器が実装されるかどうかになるけど
蝮改のスタンに匹敵する追加効果っていうと防御力ダウンくらいかのぅ・・・
- 222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:09 [ Rb0xoGg6 ]
- >>216
なにみつけたんだ?
- 223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:24 [ dHQSU71s ]
- smap
- 224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:46 [ sFchNbIs ]
- つっても蝮改って1本20万ぐらい? そんな悩むほどの金額じゃないような
新しい刀解らんけど、レベル上げで使うなら買っても良いんじゃない?
- 225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:01 [ tWjtKygQ ]
- カウントダウンを尻目に漏れは懸命に木工アゲ
なんか楽しいぞぃ ヽ(´ー`)ノ
- 226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:49 [ /do3VJsQ ]
- アタッカーとか語れるのは不動以降にステータスブーストとかした場合であって
それ以前は武器のD低すぎて話しにならないからなあ。
不動&二刀流アップ4以降なら総ダメは結構いってる、削り能力はあるよWSクソだがなw
攻撃ブーストはそこそこでSTRとかブーストしたほうが数字はいいな。
それ以前はクソwwww
俺は盾やりたかったからアタッカーなんていまさら御免だっつうの・・。
- 227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:53 [ Tnl2/SjE ]
- とりあえず不動は持ってたほうがいいな
スタン耐性を持つ敵も増えるんじゃないか?
- 228 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 05:16 [ /k/MqFv6 ]
- 当たればだが、麒麟でも蝮改でスタンしたことあるよ
蝮改が一番ソロでもPTでも便利
不動は完璧に蝮までの繋ぎ
- 229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 06:32 [ 3DkAMBGQ ]
- そんなことより、誰か香取慎吾をどうにかしてくださいよ
リアルはっとりくんですよ?ほっぺにグルグルとかヤバイ・・・
しかしリアルはっとりくんが来たということは、次はリアルドラえもん・・・?
- 230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 06:54 [ ICYaZp.w ]
- >>222
PTメンの協力と綺麗事を言ってみる。
>>229
ドライもんは西田敏行か?
- 231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 07:01 [ 1W6iIWeY ]
- >>230
奇麗事のひとつやふたつ言えなければ本当に汚い人間になる。
- 232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 07:19 [ Z3w8.pvo ]
- 香取慎吾の忍者=アタッカー
FF=劣化盾
- 233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 07:27 [ uK3cXcAM ]
- >>226
盾やりたくて忍者って・・・
空蝉に関しては■eからも「想定外」発言があったし
ユーザー側から見ても何か間違ってるのは解るでしょ。
導入と同時に修正へのカウントダウンが始まってたわけだが?
今更アタッカーは御免ってそれを承知でやってたのでは?
まさか、現状の忍者の使用が後々まで続くと考えてたバカですか?
- 234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 07:36 [ 1W6iIWeY ]
- >>233
はいはい。
- 235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:10 [ LDdKl7xA ]
- >>233
に激しく同意
- 236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:05 [ MBvDW4HM ]
- >>233
その意見に同意です
- 237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:07 [ hoOD3eCA ]
- キモッw
なにこの流れw
- 238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:10 [ Gs2SVRAY ]
- >>233
禿胴
- 239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:14 [ UCzJiEnE ]
- >>233
銭投げてるんで無問題って発言もあったがなw
- 240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:23 [ SAKA9H7w ]
- >>234 [ 1W6iIWeY ]
>>>233
>はいはい。
>>237 [ hoOD3eCA ]
ID変えてまで書き込みご苦労さん。
- 241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:23 [ Uzb0Kx0E ]
- 修正されても経験値稼ぎのとて連戦ならまず、範囲で消される程度は
気にならないよ。
NM相手は全てナイトに盾押し付けて忍術で削っていけばおけそうだし。
NM退治用にナイト増殖して裏のAF2の争奪戦が激しくなると予想w
- 242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:31 [ cr0fz5lA ]
- 想定外発言の直後に、盾はできると思ってました、銭投げだし無問題発言があったわけだが。
その時AFに敵対心+付いてる侍がアタッカーと考えてますとか言ってたけどな。
ファミ通でも盾としての忍者の特集が組まれた事もあったし盾やりたくて忍者はじめた奴は
少なくないと思うぞ
- 243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:49 [ .diWOwx2 ]
- 61でオンゾゾクアール皆さんどれくらい回避できました?
ほとんど毎戦ダメうけてかなりへこんでる…
赤がレベ低くて遁はいらなきゃスロウならなかったとはいえ
久々にへこんだよ
- 244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:11 [ .WfERoyw ]
- >>243
ガンガレ
- 245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:13 [ GcN7izL2 ]
- >>243
どれくらい避けれたかは覚えてないけど
Lv61で初めて戦ったときはPスキルが高い人たちのおかげで全然苦労しませんでしたよ〜?(サブ盾がサポ忍でした)
暗闇やスロウは術で十分入ってたような・・・。
装備はAF+風魔+命中装備(王国小手・近衛騎士カラー?・バイラ・ライフ+歌付)
回避装備は皇帝とNQメロピアx2でした。
でも、トラマは確か62〜64(65?)くらいまでが適正じゃなかったかな。
白さんの働きでかなり左右されると思うます。
毎戦ダメージ受けるのは仕方ないですよ〜?
わたしが凹むのは1戦闘の中で張替えミスって30秒間タコ殴りにあったときくらいかなw
- 246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:17 [ XXaexeag ]
- >>243
二十六夜の下弦ありで、回避+21+装備の回避+11で回避+32相当の
レベル63忍者で素の回避が20%。
回避+50くらいまで上げれば61でも20%くらいは回避する計算だな
と、いうか61でトラマは早くて微妙でしょ・・・1匹の経験値は多いけど時間かかってマズー(ノ∀`)
あ、暗闇レジも多くなるんか・・・そう考えると回避+50とかでも回避率20%は切るなあ
- 247 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:26 [ .diWOwx2 ]
- ありがとう もっと精進するよ
- 248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:30 [ vRDfu2.M ]
- トラマはWSで消されることがないから
後衛さえしっかりしてれば
事故もすくなくて楽な部類だしょ?
- 249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:40 [ ylWvITXM ]
- >>243
素で200来る相手がいるのに避ける訳無いって。
>>246
ずいぶん避けてるね。メリポ稼ぎで回避+33して+5〜7のAポン相手で20%位なんだが。
詩とか下弦は装備の回避+とはなんか違うのかねぇ。
- 250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:45 [ vRDfu2.M ]
- >>249
うんうん
なんか下弦は入ってると目に見えて避けるね
- 251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:57 [ Yg23FasY ]
- 某ゲームをやっててふと思った
忍者にシーフより劣る宝箱あけ能力あってもいいんじゃないかと
- 252 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:05 [ GcN7izL2 ]
- 失敗したら強制微塵で送還?
- 253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:10 [ vRDfu2.M ]
- >>251
オラのイメージだと
箱開けはちょっと違うような気がするな〜
範囲スキャンはあってもいいような気がする
- 254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:19 [ oPf9dFYU ]
- お前らまたクレクレか・・・・
なんて言うのはヤメにして、お前ら水の中泳げるようにしてもらえばどうよ。
あと、小さな段差を登れるとかさ。すごすぎるけどな〜
- 255 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:48 [ gnHM32DU ]
- アタッカー気取るのはいいけど
武器の少なさと与ダメの低さは戦モ暗竜に比べたら話にならない
66からはコロリ改、不動、蝮改ってD値それなりのもあるけど
それ以下のLvはマジでゴミ
忍者ってどういった局面で必要なアタッカー?
- 256 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:57 [ GcN7izL2 ]
- >>255 答えはプロマシアの後でっ
- 257 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:58 [ 0lLJn46. ]
- >>255
モンクが空鳴覚えるまでは通常削り・貫通トス・不意だま用サブ盾出来るアタッカーとしての売りがあるかもしれない。
多分、60までならナシモの定番湾曲構成よりナシ忍のが安定するかもしれん。
60超えるとモンクの空鳴のが好まれるかもな・・・。
65や66以降にLv3連携、特に光マンセー時代に突入したら闇しか関われない忍者はいらないな・・・。
それでもナ暗忍みたいに強力闇〆出来るアタッカーいるなら闇トスで誘うかも。
闇〆で強いのは不意クロスと不意スチサイ位だから、ナ+暗・戦揃ってあと1人前衛・・・って時にはいいんじゃないかね。
- 258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:58 [ s.imQ6i2 ]
- 覆面が実装されればどう弱体されようがすべて許します
- 259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:06 [ p9kACWm6 ]
- 溶刀改から55辺りまでと
兜割装備できるようなる61からはそれなりに削り能力高いぞ
まぁあくまでそれなりだが(´・ω・`)
少なくとも65で同レベル侍より総合ダメはでかかったです@攻撃装備
あとレベル1連携属性主体なら
片手刀で溶解以外は全部出せるから連携属性は恵まれてると思うんだがどうだろう?
闇も71まではナか忍のみのレア属性だしな
- 260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:06 [ 0lLJn46. ]
- ごめん、ちょっと日本語変だった。
シーフ等不意だま切断〆アタッカーいる場合には貫通トスでいいかも。
なんだかんだで一時的にタゲ取るとモや暗、竜だとHP黄色や赤になる事多いけど、忍なら空蝉でかわせるだろうし。
66で光マンセーになったらいらない。
それでも70まではボヤで過ごせるから70までは貫通トス・サブ盾で売りあるかも。
70以降は現状の狩場じゃいらないね。
プロマシアエリアで闇弱点増えれば闇トスサブ盾で誘われるかも。
空蝉が大幅弱体されても、サブ盾としてならばまだまだ優秀だと思う。
今後はシーフやサポシアタッカー(特に暗・戦)と仲良くって事かな。
- 261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:09 [ p9kACWm6 ]
- 訂正
闇× 重力○
です(´・ω・`)
ちなみに湾曲属性の月光は相当いいパートナーですから侍のことも少しは思い出して下さい
- 262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:15 [ ntqwMMtE ]
- Lv45で誘われて入った6人目、
忍忍だったのでタゲ回ししようとするも
ヘイト分散でふらふらなので相手の忍が盾
自分は似非アタッカー
遁弐回しでアタッカーできたよw
- 263 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:33 [ ylWvITXM ]
- 片手刀はD腐ってるとは言っても、二刀流効果up3の45以降はD/間が
トップクラスなので攻+しっかりすれば通常与ダメはまともですよ。
D/間は当てにならないと言う話がありますが、攻撃力が同じなら
いい目安になります。
- 264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:34 [ pJEjvVHU ]
- 俺はむしろどーせならメインでもサポでもほとんど使いものにならないくらいに空蝉を弱体してほしい
ボンクラーズの仲間入りになるだろうけど
メイン盾としてはやっていけなくなるのに、シ/忍あたりがソロウマーとかやってるくらいの弱体が最悪だから
>>259
もしアタッカー(連携トス役)兼サブ盾にシフトしていくのであれば
空と天が属性被ってる(というか光にトス出来ない)のがややネックになりそうだな
その辺のレベルからは光連携全盛だし
- 265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:45 [ vRDfu2.M ]
- みんなエヴィサの属性が変わるのを忘れてないか〜
エヴィサ重力になって闇〆にシーフが食い込んできますよ
そしてオレらは本当に重力しかだせなくなるっと・・
なんてことを言ってみる
- 266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:01 [ p9kACWm6 ]
- >>264
漏れの場合敵の弱点狙うっつうよりは
もう黒のウォタガ3とかブリザガ3の削り期待で
66以降アホみたいに闇しかやってなくても普通にやれてるけどなあ(´・ω・`)
連携属性なんて、組むジョブによって変えるもんじゃないのかねえ
ってか皆連携ダメに対してどれだけ信頼寄せてるよ?
漏れ1/2レジならいい方、レジ無しなら運ええーってくらいにしか見てないんだが
>>265
71までナと二ジョブ独占、71からは既にモも闇出せるし湾曲属性強い技多いから別に変わらんと思う
変わったら・・・クマのえさになってくる・・・
- 267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:18 [ p9kACWm6 ]
- そういや話ぶった切って愚痴すまないけど
この前クフ行った時なんか妙にシーフがTPたまり速いなあと思って
よく持ってる武器見ると片手棍とかつけてたんですよ
それでまさかと思ってログ切ってたパーティーからの攻撃つけたら偉い勢いで攻撃してるじゃないですか
クラクラですよ、クラクラ
うぉすげーやるなこいつと思いつつコメントするのも嫌な奴なんで
何も言わずウマウマとまぁやってたんですが
ラドン戦になったとき、変化は訪れたんです
ブレス>攻撃>(ブレスから2秒後)爪連打とか
なんつうか、敵のTP技速すぎで爪連打はいると回避ヘイスト装備で蝉余裕でもたないんです
というか、毎回事故危険ガクブルでむしろ凶悪コンボで3回死んでしまったんですが
それからラドン避けてやることなったんですが、あれ俺がヘタレと思われてるんだろうかと思うとちとしょぼん
ブレスやられて山彦呑んだ瞬間にダブアタ>TP技とか来られると死ぬしかないんですが・・・
今まで敵のTPのたまりなんざ気にしたことなかったけど、クラクラは凄いね、いろんな意味で
- 268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:24 [ UCzJiEnE ]
- 裸丼のTP技連打じゃなくても気づきそうなものだがw
- 269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:33 [ p9kACWm6 ]
- 他のはそんな怖いTP技持ってないから正直気付かなかったよ(´・ω・`)
蝉余裕で回るし連携入ると瞬殺だし
ただシーフTPたまりすげークラクラうらやましーとかしか思わなかった
- 270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:34 [ TFhIGC0A ]
- やっと忍者54・・・
プロマシアまでにAF胴はむりぽ・・・
そうそう、今までドッジイヤリングx2だったのを
エリスイヤリングx2にしたんだけど着替えるほうがよさげですかね。
資金的にきついんでドッジ売ってしまいたい・・・
ちょっと狩り幾たびに触媒全種揃えないとあかんから金が・・・
- 271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:36 [ YX9xULkA ]
- >>265
エヴィが重力になっても不意だまエヴィで〆にはならないと思う。
漏れはシーフもやってるが、不意だまエヴィってシャークより弱くて平均500〜600しか出ない。
それなら不意クロスや不意スチサイで〆て貰った方が4桁出すんで暗黒や戦士に〆て貰った方がいい。
エヴィが強化されるなら別だが、大車輪は強化って書いてあったがエヴィは属性変更としか書いてなかったから強化ないだろうしな。
- 272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:39 [ p9kACWm6 ]
- >>270
タゲ維持がきついと思ったことがある>>エリス
蝉が回らないと思ったことがある>>ドッジ
安い耳をつけたい!>>ウィング
そこまで気にする程変わらないから好きに汁でいいと思う
また必要なったら買い直せばいいし
- 273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:41 [ GcN7izL2 ]
- >>270
敵対はつけっぱなしじゃないとあまり意味が無いそうです。
その辺は過去スレにもあったよ。
で、私の場合はエリスなんぞ手も出せず、羅漢までドッジとメロピアを使い分けてました。
ってか、エリスx2でもそんなに変わらないと思うのでドッジのまま不意玉貰ったりしてれば良いのではないでしょーか。あと常時挑発と命中ブースト。
エリスx2って結構なお値段だったよーな・・・。
- 274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:50 [ mDQlRNZ2 ]
- エリスは昔5kで買ったから付けてる、ただそれだけだな
ドッジはソロのときしかつけないなぁ
ただ、エリス・マーメイド・羅漢・フェンリルとか付けると
敵対心+10以上にはなるから、あると便利なときもある
- 275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:57 [ pJEjvVHU ]
- >>273
エリス忍者盾の流行で値上ったはず
実装された直後は結構安かったよーな
前は結構安かった記憶あり、あれ必要なジョブ忍者だけだったし
ちなみに、前スキル上げで忍忍(自分エリス、相方ドッジ)で組んだ時に、同時に迎え挑発すると
こっちにタゲが来て、手抜かない限り相方にはタゲ持っていかれなかったなあ
そんなに大幅には変わらないかもしれないけど、確実にタゲ取りやすくはなるんで
タゲ取りに苦労することあったならば持っておくのがいいと思う
- 276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:01 [ mDQlRNZ2 ]
- エリスが値上がったのはミミズBCに修正はいって
ネメシスが取り辛くなったのもある
- 277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:04 [ GcN7izL2 ]
- ふむ〜
もちょい値下げかお金に余裕できたらエリス装備してみますかねぇ
回避下がるのは・・・・ぁぁ、別にガンガンにブーストしてるわけじゃないし変わんないか〜
- 278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:26 [ InY1GAq. ]
- >>276
ついでに、修正で楽勝ではなくなった反動で
今でもむしろ簡単なのを知らない奴が多いのも・・・
まあ、60BCの方がウマイのでそっち行ってるだけかもしれんが。
- 279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:51 [ EE.L3CZc ]
- 漏れの装備@LV54
( )内は防御&回避重視用
武器:溶刀改X2
頭:皇帝
首:スパイク (スピリット)
耳:ドッジ
胴:忍上衣 (カラパス+1)
手:落人 (カラパス+1)
指:アーチャー+サンリング (敏活の指輪)
脚:AF
足:風魔
背:バット
腰:ソード+1かライフ (サバイバルベルト)
回避重視だと(AFの夜間含む)+43ぐらい。
耳はずっとドッジでいいかと思ってた・・
黒MB時にたまにタゲふらつくけど・・エリスいいのかな?
片手剣、各術、控え装備など持ってると
いつもカバン満タン状態なんだけど、みんなそう?
- 280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:06 [ WpJli79A ]
- 他ジョブですまんが、ちとおもろい技を思いついて見た。
分身の術:壱・弐…発動から数秒間、攻撃回数+1される(弐は+2)
習得は遁と同LVくらいかな(壱は食えて弐は食えないように)
詠唱も他の忍術と同じくらいで、弐からが本領発揮って感じで。
WSにも乗って、空なんてなんと8回攻撃!?Wアタック乗れば9回10回も!!
壱は糞かもしれないけど(唱えてる間に殴ったほうがいいじゃんw)弐からはおもしろい
のではなかろうか。
リキャストとかは調整がいりそうだな・・・1分30くらいでどうだろ。
(本当は1分って思ったけど、ヘイスト装備やヘイストで短縮できる事も考慮して)
効果時間は、通常攻撃→通常攻撃には乗らないくらいな時間で、WS→通常には
うまくやれば乗ると。(少しテクがいるかな)
コンセプトはずばり手数!ちとモンクと被るかもしれんが、どうだろ?
- 281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:10 [ MW0rBtjc ]
- いま74でPTの時はアイテム欄47/50くらいかな・・・
ソロの時はドロップ品持てるようにしたいから36/50くらい
でもほとんど着替えたりしないんだよなぁ・・・スコピオとバーニー変えるくらいで
他の部位は頻繁に変えたりしないからPTの時はもうちょっと減らしてもいい気がする
- 282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:19 [ 1W6iIWeY ]
- >>280
妄想に対してどうだろと言われてもな。
「すごくいい妄想ですね」とでも言って欲しいのか?
- 283 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:12 [ Nv29g0Sk ]
- 敵対心プラス装備は、すごく長期戦(HNMクラス)になるとその効果がよくわかるけど
レベル上げ程度の戦闘だと、イワシの頭も(ryレベルだと思う。
何度も言われてるけど、装備品を1ッ個特定方向に偏らせても効果ないね。
やるなら、敵対心、回避、攻撃方向のどれかに絞ってブーストせんとだめだな。
- 284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:19 [ PvoGT42Y ]
- ふと疑問に思ったんだけど
忍者とアサシンっていうのは別の意味なんだろうか?
漏れはずっと忍者を英語で言うとアサシンになると思ってたんだけど
外人的にはAFの名前で抗議するかと思ったけど漢字に惑わされてるだけなのか
漏れが間違ってるだけなのか・・・orz
外人の影響でアイテム名をいろいろ変更するスクウェアが変更しないって事は
やっぱ別の意味なんだろうか
- 285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:20 [ s.imQ6i2 ]
- >>282
まぁまぁ>>280は本当に我々がしょんぼりしてるから考えてくれたのかもしれんぞ。全てを悪意にとらえるのはイクナイ
>>280案のようなバランス壊しまくりなほど強力ものは実装直後からメインでもサポでもお祭りで光の速さで弱体された挙げ句
長期にわたりボンクラ放置される危険が高いから実際いらんけどな
- 286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:20 [ xGlc1Qlw ]
- >>284
夏休みの宿題はもう終わったか?
- 287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:30 [ s.imQ6i2 ]
- >>284
忍者はカタカナ職業でいうとスパイが一番近いと思うがな。FFでは違うが
情報戦と偽装工作のエキスパート。
基本的に敵に発見されて戦闘状態になって顔を見られた時点で戦略的価値はゼロ。死ぬしかないという
それじゃゲームとして成り立たないから実際の忍者とFFの忍者を比べるのはナンセンス
とりあえずFFの伝統にしたがって「なげる」の実装を・・・
ってカンパニーソード鞄いっぱいにして投げない忍者は糞。とかなったらやだけどな
- 288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:35 [ N.b9MUZc ]
- あのさ、範囲WSで空蝉はがれるってことについてちと考えたんだけど、、
仮に物理範囲WSだけってことの場合、現状でもあたり判定があって、
あたった場合は1枚はがれるって感じだよね。
これが、修正後は物理範囲は必中になってかならず全部はがれるって
ことになるのか?
それとも、あたり判定があってあたらなかったらはがれずにすむのだろうか。
(ウェポンで旋風くる直前にフラッシュが入って空蝉はがれずに済む、など)
もしそうだとしたら、大した弱体では無いよね。
上記のこと考えると、やっぱり物理範囲WSだけで消えるっていう修正には
ならないような気がするなぁ。
現状魔法が必中なため、ガ系はくらったら問答無用ではがされるが、
属性WSでも同じく空蝉はがれるようになるような気がしてきた。
そうならないで欲しいけどねぇ
- 289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:36 [ GcN7izL2 ]
- 忍術を使って密偵・謀略・後方攪乱・暗殺などを行う者。
戦国時代、各家に抱えられて活躍。
特に甲賀・伊賀の忍者組織が有名。忍びの者。
密 偵→遁甲の術
謀 略→空蝉による盾という役割を見出す。(もーすぐ引退?)
後方攪乱→弱体忍術と遁回し
暗 殺→要サポシ
おしい!
- 290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:37 [ s.imQ6i2 ]
- >>288
「本体がダメージをくらったら全部はがれる」ってルールの方がたしかにありえそうだよな
イヤだけど
- 291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:38 [ 5wU5Nyi2 ]
- 忍者の下々の諸君!
弱体まであと数日だな(*´Д`*)
- 292 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:52 [ OPM/6Bbk ]
- スピードベルトも持ってない忍者は転職しろよ。マジ後衛からのお願い。
ナ、狩、黒あたりは人気でそうだな。
穴場でバハムート召還くれば、召も人気爆発か?
- 293 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:01 [ GcN7izL2 ]
- >>291>>292
そーですね。
- 294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:35 [ vGjIZ88. ]
- >>279
鞄は忍者やるときには2個しか空いてない
エリス2個+マーメイドで開幕挑発、弱体3種後の連携で
ボウガン狩人スラッグ動かないぐらいかな体感で。
その辺のLVから遁2がレジられるようになるから
触媒多く持つ事と敵対心上げる事に専念してたかな。
詩人いる時はメロディピアスも捨てがたい。
- 295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:08 [ FRZx6kj2 ]
- みんな凄いね(汗)
漏れなんて
75だけど
頭、皇帝、オプチ、手、羅漢NQ 他AF(2ではない)
武器 不知火(誰もイラネと言ったので無条件で貰えた)、マムシNQ
首、近衛(ナの使いまわし) 腰、ライフ、耳、AGI+3の例の奴(シの使いまわし)
指 DEX+4リング(シの使いまわし) 背、雨マン+1(使いまわし)遠隔 チャクラム
ナシ75だったから、常に回避、受け流しが青だったのが唯一のセールスポイントorz
着替えとか一切無し。オートリーダー率90㌫
- 296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:27 [ jCNTFap2 ]
- 受け流し青って、結構凄いと思うよ。
漏れ、75でも210くらいしか無い。
ナイトだけどw
- 297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:10 [ /do3VJsQ ]
- >>295
その装備でもレべリングは十分できるけど機会があったらフレなどに装備貸してもらって
命中回避ともに40以上などいくつか装備でブーストためしてみるといいよ
75でメリポ稼ぐときなど回避+40超えてると、とてなんぞは5割以上程度避ける
あたるとタゲも普通に取れるし違いが体感できるよ
忍者は装備いじりも楽しみの一つだから機会があればやってみてほしいな
- 298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:16 [ Q.nHR8ko ]
- 75で回避ブーストしてもレベリングで「5割以上」なんて避けないがなぁ。
まぁ、とてにもいろいろあるけどさ。
それにしても言い過ぎじゃ。
- 299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:18 [ 1W6iIWeY ]
- >>298
確かに回避+40にしたところで「とて」クラスに5割回避はないな。
本当に忍者か?
- 300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:29 [ 1W6iIWeY ]
- あ、でも暗闇とか歌で回避上げるとかすれば5割近くはいくかな。
5割“以上”は眉唾もんだけど。
- 301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:43 [ MBvDW4HM ]
- 最高の忍者はグレイ・フォックス
やつの刀は鉄も切り裂きますよ
FFの忍者にも瞬間移動と体術、鉄も切り裂く刀を実装しろ
- 302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:52 [ 8C1lRMdQ ]
- 石川五右衛門とか?
アレも忍者だったと思うが銃も効かずビルやミサイルさえ
切り捨てるけどなw
- 303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 22:09 [ kAavM5iI ]
- 最強の忍者はハットリくん
金縛りの術は時を止めますよ
- 304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 22:16 [ Jh6vE/uY ]
- 石川五右衛門はシーフじゃまいか?
- 305 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 22:17 [ 1W6iIWeY ]
- 実際の石川五右衛門は
忍術を会得してたらしいからシ/忍か忍/シか。
- 306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:06 [ 2pWpNBgk ]
- 忍者に盾は似合わない。
どうしたら良いか?
いっその事、ジョブ名を変えれば問題なし(藁
- 307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:17 [ dL3YrmVI ]
- 通常のとて〜とてて相手のレベリングの回避率はrepで35〜38%程度が多い
受け流しが2〜3%で約4割避けてる感じ。
200とかのとててばかり相手だと20%以下になることもある。
みんなそんなもんじゃね?鬼回避装備ならもっと行くのかも知れんけど
ユニクロだとこんなもん
- 308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:23 [ qVpKf6KM ]
- 藻前らウザーイ
- 309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:54 [ 3B5.XQXc ]
- 忍者/戦士 66/33
@3,000です。
空○月○ ヤル気◎
プロマシア入れてないので盾出来ます^^
- 310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:55 [ xsVQx1YE ]
- >>305
燃えよ斬鉄剣を見ればその謎は解けるさ
でももともと五右衛門は忍者修行をしていてルパンと知り合ってから盗みに加担するようになったから
ジョブで言えば忍/シさ!
>>307
そこにクライや下弦、マンボ、ブラインなどなどを加えれば良いだけさ
忍者ソロでとてとてとかやってるわけじゃないんだからそれで充分
- 311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:13 [ /R6hFazg ]
- 忍者が盾役とかいうからイメージに合わないだけで
なんつーか、、囮役とかだったらまだしっくりくるんじゃまいか?
まあ仕事は何も変わらないわけだが(ノ∀`)
- 312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:24 [ t7lazKLE ]
- >>284
忍者は海外で言うアサシンじゃなくて、スパイだと判らんのかね。
付け加えておくなれば忍者を英語で言うとNinjaだぞ?
- 313 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:28 [ dL3YrmVI ]
- >>312
だなNinjaだな。
ウィザードリィなどで忍者といえばクリティカルで一撃死与えるジョブだったが
このゲームの忍者は殴る幻術使いって感じだな、まあそれも忍者らしくないことはないが
- 314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:29 [ 30oajffM ]
- 斬鉄剣は両手剣
つまり五右衛門はスキル上げ中
- 315 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:30 [ gqbLpMss ]
- 俺はプロマシアで忍者が着るおすすめ装備が激しく気になります。
オプチでもう妙な格好は見なれたけど(´・ェ・`)
- 316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:49 [ b9bZlu4w ]
- 赤ふんどし 胴 防1 敵対心-100 敵が逃げていく アイテムとして使うと魅了の効果
頭 手 脚 足 装備不可。
- 317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:54 [ 67DJGUc2 ]
- >>221
遅いがTHX。
取りあえず今日72になったから蝮改買ってみたよ。
あとは潜在取りだ・・だるorz
- 318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:13 [ zGMKgEtw ]
- 解析で神装備来たらしい
タナカマスク 防1 Lv75〜 忍 回避+100 CHR-100 INT-100 潜在能力:他MMORPG開発中止
タナカハーネス 防1 Lv75〜 忍 回避+150 CHR-150 INT-150 追加効果:ユーザーからの敵対心アップ
タナカミトン 防1 Lv75〜 忍 回避+50 CHR-50 INT-50 土曜日:ゴルフスキル+5
タナカサブリガ 防1 Lv75〜 忍 回避+150 CHR-150 INT-150 時々部下左遷
タナカレギンス 防1 Lv75〜 忍 回避+50 CHR-50 INT-50 オートギルスティール
- 319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:20 [ 4P4Cf74A ]
- http://www.geocities.jp/damekinq/game/1.html
ゲーム始められないのはjavaとかの関係?
- 320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 03:04 [ mh2LKm6g ]
- やっと36になったんだけど
37になった時はやっぱその場で空蝉弐の巻物を使って
すぐ覚えられるようにしておかないとだめ・・・ですよね?
お金足りない(ノ∀`)
- 321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 03:07 [ F6kkFVi. ]
- >>319
Tab使え
- 322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:08 [ lYGkUgjU ]
- >>320
ちょっとした詐欺
- 323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:11 [ JHS5Gi0s ]
- スコハ、麒麟胴はもちろん4神フル装備持ってるオレって
裏LSで忍AF2希望してるけどナ75あるしそっちのAF希望した方がいいのかな?
忍AF2最近ユニクロだし;オレはまったくロットかてねーが・・・
- 324 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:59 [ Un18lgtA ]
- スコハネ出品数が増えております
何処まで増えるのか
何処まで下がるのか
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
- 325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:33 [ 7OEHYXLU ]
- >>323
漏れは裏行くのやめたぞ、初期から行ってるがドロップ3回
ロットに勝てないでもうモチベーション下がりまくりでもう嫌になったからな
中には都市ごとにAFと貨幣毎回ロット勝ちしてる奴もいたが・・・ウィンで獣AFげっと、サンドで忍AFげっと・・バスでかへいげっととか
ありえねぇようなロット出す奴がいてやる気なくした負け犬でつ・・orz
- 326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:43 [ Cp6jHgcc ]
- 初期からやってるが忍AFのドロップすら見たことないyp!!
せめてロット勝負してみたい('A`)・・・
- 327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:05 [ vkjixRpg ]
- 武器の選択肢の少ない60代前半をなんとか乗り越え、もうすぐ66なんですが、
詩人がいる場合で、虎狼痢刀改x2にするか左手を不如帰にするか悩んでます。
D値で11差あるんでさすがにもう不如帰はきっついかな〜
間隔の短さと命中+3受け流しスキル+5は捨てがたい気もする…
- 328 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:17 [ bcZWgMoc ]
- >>327
羊頭改
他前衛支援>>>>>>虎狼痢刀改
- 329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:34 [ Cp6jHgcc ]
- >>327
66近辺なるとフニョキのDの低さがさすがに気になり始めたので
66になってコロリ改に変えたなぁ
間隔の短さが気に入ってるなら啄木鳥を取ってみるといいかも
>>328
他前衛支援を徹しすぎるとタゲがとれなくなる罠
溶刀改が名刀なのは同意だが,さすがにコロリLvではきつい気がする
- 330 名前: 327 投稿日: 2004/09/09(木) 09:44 [ fncA3DO. ]
- >>329
啄木鳥か、考えてみるサンクス。命中、受け流しは他でブーストできるけど
D値はどうしようもないもんな〜
まぁPT構成や敵にもよるし、66になって色々試して自分なりにFA出すしか
ないのは判ってるんだけどさ、何か聞いてみたくなっちゃって…
>>328
溶刀改で防御ダウンか…40〜50代ではお世話になったけど、60で
さすがにサヨナラしたよ、最近はアシッド入れる前衛も増えてきたし。
シーフにクロスボウが開放されたように、手裏剣に支援付きのが追加
されるとか、銃の弾にそういう種類のが増えるとかあってもいいのにね。
まぁ金は飛んでくけどw
メールしてみるかな。
- 331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:02 [ N/dfjN.Q ]
- 手裏剣に追加効果なんていらねー
カッカッカッカッ って当たってくれれさえすれば大満足だ
- 332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:24 [ quqI368s ]
- >>330
>>331
撒きびし99 D9 隔192 追加効果 回避率ダウン LV60〜 忍 (オリハルコン製)
画鋲12 D1 隔192 追加効果 回避率ダウン LV12〜 忍 (黄金製)
- 333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:37 [ FXgq9zbk ]
- >>332
土遁の術の触媒を知っていますか?
- 334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:38 [ uyr/PMNA ]
- 忍者の下々の諸君!
もう君らパーティに誘われないんじゃないか?
下手したらLSから追放とかされる忍者も出てきそうだな。
みんな表向きはやさしいかもしれなが弱体後の忍者はお荷物でしか
ないと思ってるはずだよ。
まあ君ら忍者の下々の諸君には言ってもわからなか?
まあ、せいぜい弱体までの数日間、びびってたじろぐがいい!
- 335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:40 [ fC0MYkJo ]
- >>332
だから撒菱は土遁の術で(ry
手裏剣のレシピを現状で風魔手裏剣12本で40万というのを99本で4万ぐらいにしてもらえればねぇ
- 336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:50 [ aP.nfLSg ]
- しかし、時代は変わったな〜
まさか、
ナ イ ト に 最 強 厨 呼 ば わ り さ れ る 日 が く る と は
- 337 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:11 [ quqI368s ]
- 「おじいちゃん、誰も呼んでませんよ。」
- 338 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:14 [ gdr6hPYI ]
- 公式
忍術「空蝉の術」の効果が範囲攻撃によってすべてうち消されるようになります。
文面通りなら今まで一回分消えてた範囲攻撃で全部消えるという意味。
(でも□eなので油断はできない)
もしもバブルシャワーとかでも空蝉消えるようになるんだったら、
忍術「空蝉の術」の効果がすべての範囲攻撃によってうち消されるようになります。
って書くと思うんだがねぇ。
ま、来週になれば真偽はハッキリするけども。
- 339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:32 [ Gsm0Q30Q ]
- 全ての範囲攻撃で消されるとマンティやゴーレムといった空蝉頼りで狩ってた
獲物が狙えなくなるのが辛いところ、狩場がプロマシアで増えてくれれば問題ないけど
- 340 名前: 痛すぎ(>_<) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:10 [ rzoY0ZFM ]
- [406]名無しさん 2004/09/09(木) 10:27
>>368
ネタだと思うが未だにこんなこと言ってるアホがいると困る・・・。
空蝉張り替えが下手な忍者などいない。
あんなもんボタン押すだけ下手も何もない。
空蝉張り替え失敗するのは忍者以外の責任。
スロウしてる?ヘイストしてる?フラッシュしてる?スタンしてる?
パライズしてる?フラッシュ切れたらブラインかけ直してる?
大地してる?下弦してる?エレジーしてる?
それでも失敗するなら選択した敵が不相応。
弱体強化全部やって、とて強相手に空蝉できないなら
そいつは下手というかボタンを押す能力が欠如してるよwww
下手な忍者ってのは不意玉有りのPTでタゲ固定する奴ぐらいだ。
半固定で挑発一発でサブ盾がタゲ取れるヘイトでコントロール出来ない奴は
下手忍者。
逆に上手い忍者だと思ったら、その他のPTメンバーがまともってこと。
空蝉張り替えが上手い忍者なんてのもいないw
>空蝉の張替えがすげー下手だなw
このセリフがいかにアホかわかってください。
- 341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:15 [ TDW0fzUg ]
- DAある敵にはしゃーないかと思うぞ。
幻影のこり後一枚・・・そこでDAそんで
ツックルってのを何回かあるが・・・
やっぱ下手なんかな
- 342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:27 [ t7lazKLE ]
- >>341
下手ではなくボタンを押す能力が欠如してるらしいですよwww
俺も欠如してんのかなぁ・・・w
>>340は元のスレも晒しといてwwwww
その後の反応とかもごっつぃ見たいwwwww
- 343 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:30 [ trI55q3. ]
- つか
弐>壱って張り替えるときたまにDAとかWSで張り替え潰されるんだけど
絶対潰されないタイミングってあるのかな?
- 344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:40 [ Gzq5k73c ]
- やっぱ不意ダマありの構成って半固定の方がいいのかな?
俺はめんどくせーから開幕だけ不意ダマもらってガチ固定して、
不意ダマWSもサブ盾に入れてもらってるが………それでタゲが動いた事はあんまりないなぁ。
タゲがサブに向いちゃってもMB㌧術で大概こっち向くし。
50代後半で不意ダマバイパーがメインのお年頃なんだけど、
高レベルになったらやっぱスピンとか出てきてムリぽになるのかな?
- 345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:45 [ t7lazKLE ]
- 弐を切るタイミングを壱の詠唱55〜60%位、
敵の攻撃が60%〜70%で来るタイミングにすると、
運が良ければノックバック攻撃喰らっても、
後ろに吹っ飛ばされながら詠唱完了するから、
これが俺の考える最も最良のタイミング。
- 346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:48 [ fKAI4I7E ]
- けどさぁ
スロウ ヘイスト フラッシュ スタン
パライズ フラッシュ切れたらブラインかけ直し
大地 下弦 エレジー
までしてもらって張りミスってたら恥ずかしくないか?
- 347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 12:55 [ f/1SHshs ]
- >>346
それでもミスる時はミスるし事故死だってある
張り替えた直後に連続でDA→WSとかでどうにもならんこともあるしな
格下相手はともかくレベリングの敵にも完全回避って、言葉が独り歩きしてる気がするなあ
- 348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:00 [ Cp6jHgcc ]
- >>340のコピペしてる内容って
「この忍者張替え下手すぎwwwww」
って思う前にPT面のサポートは十分か?,または敵が強すぎないか?
てのをまず考慮して上げて下さいって事なんじゃ?
余分な事を言ってるけど,主張したいことは至極もっともな気もするけど・・・
- 349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:24 [ t7lazKLE ]
- でも正直そこまで至れり尽くせりのPTって組んだ事無いなぁ。
すいません、白さんできれば戦闘開始直後に一度だけで良いんでヘイスト貰えますか?
とか、すいません、パライズくださいだの、スロウですイレースください
だの言わないと未だに判って貰えないと言う愚痴。
挙句には、忍盾と組んだ事無いので^^;とか言い出す始末。
いや組んだ事有る無し以前にちったぁ勉強しろよ、と。
これから弱体されてお荷物になる俺らが言うセリフじゃありませんでしたごめんなさいごめんhssどfしcdhgふじこ
- 350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:24 [ f0U.y.sk ]
- 俺も最初にフイダマもらったらあとはガチ固定できてるかなぁ。
ま、フイダマバイパが微妙になってきてる50代の話ダケド。
張替えもそうだけどレベリングで蝙蝠とかはマジできつかったけど。
やつのWSで回避下げられたらほぼ素じゃよけられねーしな。
- 351 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:31 [ fKAI4I7E ]
- 仮にDA→シックルがきても大地張ってりゃ
樽忍でも死にはしないと思うが・・・
- 352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:41 [ YPjz3EoY ]
- 大地って200くらいしか軽減しなかったような。
クモ、ドーモ、マンティクラスの攻撃力だと死ぬだろw
- 353 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:44 [ fC0MYkJo ]
- >>345
捕捉だがソロとかでアクアベールかけてあれば殴られながら壱となえるとき
ノックバック食らっても詠唱の0〜20%と80〜100%の時の位置がほぼ同じ位置なら詠唱完了する
ふっとばされたら走って戻れ
- 354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:52 [ yzZrFECU ]
- アクアベール掛けて無くても、
ノックバック後、元の位置に戻れば詠唱完了しない?
- 355 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:52 [ FanPijKM ]
- おいおまえら大変だ
とりあえず/recast 空蝉の術:参 ってやってみろ
毒盛の術:弐 呪縛の術:弐 もあるぞ
昔からできたっけ?(´・ω・`)
- 356 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:59 [ TDW0fzUg ]
- >>355
うむ。
- 357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:03 [ 7WRx9pmc ]
- 重い時なんか20%とかで弐切り壱張りでも
何故か効果がなかったりする(´・ω・`)
最近鯖重くて困るよ・・・回線の問題もあるんだろうが
- 358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:16 [ T1UEjn3s ]
- しかし、どこの鯖でも、寝釣り連中でラバオ糞重くて仕方ないと思うんだが、
あれ見るたびに、空蝉修正より、他にやる事あるだろ!と思ってしまう、
バージョンアップ後の生き方を思索する、忍72歳の俺。
追伸:空おぼえました。カッチョいいです。
- 359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:43 [ yKowIQkg ]
- >>358
田中<新エリアでもっと美味しい寝釣りスポットを用意することによってラバオの問題は回避した
- 360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:56 [ xsVQx1YE ]
- >>339
マンティまでそうなった時点で神30BCクリア不可能じゃないか?
>>349
そう言うPTは多いね、、
赤はそんなこと少ないんだけどこの頃組む白はヘイストが切れるタイミングも見れてないし
自分が忍術使ってからヘイストかけたりしてるしどうしてヘイストかけるのか解ってないのか?
って人がよくいる・・・。PTで説明して初めて知ったって人ばかりだったyp
>>352
ストンはレベル毎にガードできる数字は変わっていくyp
- 361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:59 [ 5vch/pMQ ]
- サポ忍 時のみ 『空蝉の術』が範囲攻撃で消える
- 362 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:22 [ T1UEjn3s ]
- >>361
だといいよね (´・ω・`)
- 363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:30 [ yERUzGJE ]
- >>361
そんなことしたら戦士がだまっちゃいないだろ・・
- 364 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:49 [ Gsm0Q30Q ]
- BCなら白赤吟サポ召還真空にナ2狩とかでクリア・・・
まぁ無制限でこれやれ言われても人集めが大変だが、真空切れ目にDAデッドリーで終了だしな
- 365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:50 [ AZVDzOqk ]
- >>363
サポ空蝉弱体vsサポ挑発バーサク弱体とかで煽り合い希望
- 366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:55 [ 4z7pDqTI ]
- >>363
別にいいんでね?だって空蝉はメイン忍者のものだし
サポで使えるだけでもありがたいと思ってほしい。
- 367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:59 [ Gzq5k73c ]
- >>355
ついでに言うとこんなのもあるぜ
[罵倒]--:--
[ドレインII]--:--
[アスピルII]--:--
[フレアII]--:--
[ディアV]--:--
[バニシュガV]--:--
[カーズ]--:--
- 368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:16 [ 7p3OTYDU ]
- 罵倒ってネタかと思ってたけど、データあったんだw
- 369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:19 [ StS1xJYQ ]
- >>368
あったからネタになったのだよ。
- 370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:05 [ WO9oEzKc ]
- 空蝉に関する仕様変更は今回見送りになった模様
- 371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:13 [ wBZvoXHY ]
- そろそろネタが錯綜して混沌たる様相を示してきたな。
大規模パッチ前のコレがたまらんw
- 372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:20 [ luySXeu. ]
- カムラの光輪剣って蝉で避けれるのかな?
そもそも、忍盾でカムラ戦ってどうなんでしょ?
エロイ人教えて!!
- 373 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:25 [ 7ZBOqBUs ]
- >>372
空蝉で避けられるよ。
70超えてればナ盾より忍盾のほうが楽なくらい。
75忍が盾だと2人でもいけるんじゃんってくらい。
- 374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:27 [ Gsm0Q30Q ]
- >>372
避けれるし、普通に盾も出来る
何だったか忘れたが物理範囲は全員で受けるとか細かい注意点はあるが
まぁ盾としては、海串食っとけ、バーサク使うな、これを守らないと切れ目に光輪きたら70台でも即死しかねない
- 375 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:34 [ StS1xJYQ ]
- まあ、俺の時は脳筋モンクがタゲとって盾やってたぐらいだから
75PTならカムラなんて雑魚。
- 376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:43 [ DLYh7rrw ]
- 本日忍者37になりました。
忍者辞めてもいいですか?
- 377 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:47 [ 0ew/xJD2 ]
- 物理判定のある範囲攻撃は全部空蝉はがれます 泡でも同様
その上でダメージ判定があるので、今と比べると雲泥の差です
忍者道を貫き続ける人は激減すると思いますが、続ける人は
超がんばってください
今まで忍盾さんには数え切れないほどお世話になった後衛より
- 378 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:50 [ XYyYZI8Q ]
- 泡は属性攻撃では
- 379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:54 [ fnpwTVNc ]
- >>378
属性物理攻撃って知ってる?
- 380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:59 [ 4/pjzXCk ]
- そしたら、
いままでサポどまりだったが、あえて
忍者をやってみたいな
ヴァナでの忍者に対する認識も変わるだろうし、
元々のジョブコンセプトの様に、攻撃面を極めてみたい。
どちらにしても㌧3系は欲しいな
- 381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:00 [ DLYh7rrw ]
- スルーされたので忍者続けます。
ところでテンプレの捕縄の術ですが
>捕縄の術 鉤縄 敵の攻撃間隔を長くする。 レジストあり。スロウに上書き可。
とありますが、スロウは上書きできないと思うのですがいかがでしょうか?
- 382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:04 [ G5eX5lWY ]
- 在日でもそれくらい理解できるぞ
- 383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:04 [ 5wGvijEI ]
- 弐に限り上書き可能。
- 384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:09 [ yzZrFECU ]
- 空蝉以外、術:壱は使わないしね。
- 385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:16 [ DLYh7rrw ]
- >>382 >>383 >>384
あぁ、なるほど弐のみですか。納得です
って事はパライズ2、スロウ2もあるんかな。
- 386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:24 [ 7ZBOqBUs ]
- は?
- 387 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:26 [ DLYh7rrw ]
- >>386
スロウはスロウ1扱いで捕縄の術2は2扱いだから上書きできるんしょ。
スリプル>スリプル2と上書きできるみたいにさ。
って事は1扱いって判定がある以上2があってもおかしくないと思うんだがいかが?
- 388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:33 [ xbapeAAs ]
- なんだその不思議なルールは
- 389 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:45 [ aUd2FQhk ]
- エラーでるよ
- 390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:59 [ wYOCvJh. ]
- >>387
というか、もう帰れ。
お子ちゃまはそろそろ帰らないとママが心配してまちゅよ?
そして二度とくるな。
- 391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:18 [ ENd6WIDc ]
- >>378
今空蝉で避けることができてる範囲物理攻撃のみ、
ver.up後、かき消される・・・だとまだ気楽なんだがなorz
- 392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:24 [ 2.S6jnNo ]
- ガ魔法で消えるのに範囲魔法型WSで消えないのもなんだかなー
って感じだから
恐らく南無…
状態異常範囲WSだけは勘弁してほしいものだが。
問題は張り直しとかリキャストとかよりも
殴られヘイト減少効果なんだよな。
あれ、ごっそり減るっぽいからな。
- 393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:47 [ 356VyE16 ]
- >>388
別に不思議じゃないと思うが・・・
むしろ普通の認識じゃないか?ヴァナでは
- 394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:00 [ quqI368s ]
- >>331
>>391
他ジョブはほとんどの人がそう思ってるな。
悪い方に悪い方に考えてしまうのは、当人だからじゃないかな?
- 395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:10 [ 7ZBOqBUs ]
- >>393
ほんともう帰れよ。何がいいたいんだがさっぱりだ。
スロウ2でも3でも有り得るだろ。よかったな。
- 396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:11 [ DgYGqLmM ]
- >>372
73LVの時ボイルシザー食ってバーサクせずに挑んだがサイレガ光輪剣のコンボで瞬殺された
ディフェンダーしてたら踏ん張れたかもしれんがね
ちなみにバットピアスと暗闇薬も使用してたが素の回避はほぼ無かった
ガ系魔法はしっかりスタンやバッシュして貰うようにな
まぁガンガレ
- 397 名前: 372 投稿日: 2004/09/09(木) 20:57 [ luySXeu. ]
- レスありがとでっす
サイレガが怖いな〜・・がんばってきます!
- 398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:18 [ Q.RmVKU6 ]
- 忍者?イラネwwww
解約すれば?wwwwwwwwwwwwww
- 399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:47 [ DeeMzQ26 ]
- \__ ______/
)ノ
( _(((((((((_ ) _
|/~^^\)/^^~ ヽ| /  ̄  ̄ \
(|-(_//_)-(_//_)-|) /、 ヽ
| 厶、 | |・ |―-、 | <懲りないね・・・
, ―-、 \ |||||||||||| / q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \_~~~~_/ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| /
- 400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:00 [ Bh9EjTlg ]
- 余命五日
- 401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:24 [ xPIk6veY ]
- >>395
もう帰れよ。とは?わけわからん
お前が【かえれ】
- 402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 00:24 [ n9ZeoDb2 ]
- >>401
sageを覚えてないから叩かれるのですよ
- 403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 00:28 [ xOZ6yNss ]
- sage固定しててもメール覧にsageといれずに書き込むのは
釣り・煽りを宣言しているようなものと認識しよう。
- 404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 00:32 [ An8fm9pY ]
- >>397
サイレガ・ディスペガとあるぞ。
ガ系はとにかくやばいからサブ盾やスタン要員用意したほうが無難だ。
まあガンガレ
- 405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:23 [ xOZ6yNss ]
- プロマシア体験リポート
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040910/ff11cop.htm
みんなに見てもらいたいのはビビキー湾のSSの説明文
>このモンスターが繰り出す範囲攻撃は、忍者の「空蝉の術」を消す効果があった。
>次期バージョンアップの内容が反映されていたのかは不明だが興味深い
一部の範囲攻撃のみ消去なのか?
- 406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:41 [ FpyF3Muw ]
- さて、14日までまた荒れそうだな
- 407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:08 [ HAkfcGzA ]
- 父上!拙者、空蝉よりも大切なものを見つけたでござるよ!!
- 408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:27 [ 7iIMs3CI ]
- そう、それは微塵。
- 409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:27 [ jNM55.DM ]
- ナイトの異常な能力を考察するスレだそうだ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/7047/1073405069/l100
なかなか面白いぞ、ナイトの発言がw
- 410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:51 [ qFwFvWL6 ]
- 忍者さんもう必要ないんでHNMLSから出て行ってくださいね^^;
あ、レベリングもソロでよろ^^;;
- 411 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:02 [ Nm0v1XXU ]
- 内藤が葬式モードに突入するような隠し玉があるといいな
いや絶対あるにちがいない
- 412 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:07 [ uCf2aESo ]
- 公式に載せていない新モンスター結構いるからな
範囲が属性だろうが物理だろうが全部はがれても余裕ってやつもいるかもしれん
・・いないかもしれない
- 413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 04:26 [ ay3vqaS. ]
- >>409
>>411
お前ら、自分で敵を増やしてることに気が付いた方がいいぞ。
- 414 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 04:27 [ HAkfcGzA ]
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040910/ff11cop.htm
だからココ見ろってw
>このモンスターが繰り出す範囲攻撃は、
>忍者の「空蝉の術」を消す効果があった。
>次期バージョンアップの内容が
>反映されていたのかは不明だが興味深い
って書かれてるベ。
これまで蝉を全部剥がすWSが存在しない事から、
既に次回のパッチが反映されてたと考えるのが妥当だろ?
そして全ての範囲で消えるようになるのであれば、
これ以外にも範囲攻撃で消えてしまっていた。と記載されるはずだ。
一々、このモンスだけ消えるような無駄な事はしないはず。
俺はどういった形にせよ、
極一部の範囲攻撃で蝉が剥がされるのだと予想する。
敵は本能寺にあり!!
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093732654/
みんなして攻め込んどけwwwww
- 415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 04:37 [ ay3vqaS. ]
- >>414
だから煽りが増えるだけだと言ってい(ry
- 416 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 04:49 [ s.cJVBps ]
- うるさい野郎だな黙っとけよ
- 417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 05:20 [ ay3vqaS. ]
- 夜中は廃人が多いから、こうなるのか。よく分かった。
昼間の忍者は好きだぞ。
- 418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:26 [ cWXA7nFQ ]
- 昼間の忍者は夜間:回避+がないから煽りに弱いかもしれないなw
- 419 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:38 [ nw9u3GTM ]
- >>418
ワロタwww
- 420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:01 [ qyjh59mw ]
- >>414
確かに
>このモンスターが繰り出す範囲攻撃は、
って言ってる事は消されるのは物理範囲のみっぽいな。
既存狩場だとウェポンがダメになるくらいかな。
- 421 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:30 [ /.9dwhuM ]
- 物理範囲だとサハギンもダメやねぇ。
あとはサソリの大暴れか・・・怖くてサソリできんな。
- 422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:32 [ QPzgWUfk ]
- >>414
確かにインプレスの記事見るとごく一部で消えるっぽね。
空蝉盾いらねぇとかいってる奴、氏ね!
- 423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:55 [ LHI3ftew ]
- まだまだ空蝉盾健在のようで嬉しいニダ
これからも銭投げで高時給を確保して欲しいニダ
- 424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:02 [ gJUkNrKU ]
- まあ実際にパッチ来て見ないとなんともな
- 425 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:12 [ W.6G6iVY ]
- 魚の範囲wsで空蝉が全て剥げるなら、
大方の予想通り、カニの範囲wsでも剥がされそうだね。
(魚のみ、とは考えにくい)
カニが美味しく食えなくなるのは痛いな。
Lv50台、60台だと代替獲物は多いだろうけど。
カブトは依然として美味しく頂けそうだけど、
60台でカブト相手ってのは、なかなか無いかもなぁ。
ボヤにカブト追加汁!
- 426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:25 [ hf13Q/XA ]
- もし遁参系実装されたら忍だけで組んでみたい
時給によっては忍だけのPTでやりてぇなぁ
弱体汁ってうるさいし
- 427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:31 [ EECiNh2. ]
- >>426
詠唱12秒ですが・・・・
- 428 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:32 [ 4jCiFvXs ]
- >>426
忍だけのPTって事だけど、
昨日忍74〜75の3人で空のゴーレム叩きに行ってきた。
二人で叩いて、メインタゲがHP黄色になったら、座ってる一人と
交代。
経験値80〜100ぐらいで時給1300弱。
最後は全員で微塵して帰ったが
- 429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:36 [ H/Rh1hAY ]
- >このモンスターが繰り出す範囲攻撃は、
>忍者の「空蝉の術」を消す効果があった。
>次期バージョンアップの内容が
>反映されていたのかは不明だが興味深い
つまりさ こういうことか?
この範囲攻撃が属性範囲攻撃だったら忍者死亡
- 430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:58 [ 4jCiFvXs ]
- >>429
妄想だけど、範囲攻撃でも属性攻撃=ダメを受ける範囲
(魚、カニ、ゴーレムなど)
は空蝉が剥がれて、現在空蝉1つを消費して回避する範囲攻撃は
現状維持とか。
■のプロモムービではバグベアが、巨人みたいな範囲攻撃してきてるけど
インプレスの体験レポートでは、バグベアで空蝉全部剥がれたとは
書いてないしな
- 431 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:25 [ hf13Q/XA ]
- 参系遁術の仕様きまったの?
詠唱12秒あっても忍者5人で
a>b>c>d>e>a・・・で戦闘終了まで銭投げ続ければなんとかなりそうじゃね?
交代要員の6人目入れてずっと回す事も出来るだろうし
まぁ銭が今まで以上に減りそうだけど
- 432 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:31 [ PsuvwPA. ]
- >>427
とりあえずその「詠唱12秒」っていうソースを持ってきてください。
お願い。ネタであってほしい。。。
- 433 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:34 [ cqqmLcDE ]
- 忍者イラネ
- 434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:13 [ tsh90hII ]
- >>432
ソースっつってもジラ実装当時
敵が使ってた参系はそうだったわけだからなぁ
壱:4秒、弐:8秒、参:12秒と規則的になってたから
弐の詠唱が2秒になった今、参も実装されたら短くなってるかもね
- 435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:27 [ HAkfcGzA ]
- こうも書かれているな。
>外見が異なることを除けば、
>モブリンとゴブリンの違いは見受けられなかった。
>モブリンならではの特殊能力はあるのだろうか
言い換えれば、ゴブ爆弾でも消えなかった。と言う事だろう?
属性系ダメージを持つ範囲攻撃でも消えなかったわけだ。
さぁどう取る?
- 436 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:07 [ VWUIDg1o ]
- >>435
典型的な馬鹿だな。
GM主導の90分限定ツアーと書いてあるのは見えないのかな?
すべてのパターンで試してるわけ無いだろうに。
- 437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:07 [ PsuvwPA. ]
- とりあえずさっきハミツウと電撃をサラッと読んできたけど
空蝉に関する記述はなかったとおもふ。
>>434
なるほど、、、私ははじめてもーすぐ1年なので当時のこと知りませんでしたっていうかどっかで見たけど忘れてますた;
で、弐が短縮されて・・・って、今1.5秒ですよね?
参が使えるようになったとしたら、弐が2秒詠唱に修正されて参が1秒詠唱になるのかなぁ、、(前にも書いたけど)
@1週間・・・WS空はおろかマートまでいけそうにないなぁ・・・
- 438 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:15 [ WL3jSlzs ]
- エル忍の空は召喚忍術モーションが使われてるって
ホント?
- 439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:25 [ 4TIzRbeU ]
- 壱4秒 リキャ30秒 3回
弐2秒 リキャ45秒 4回
参2秒 リキャ60秒 4回 となっております
範囲ですべて消えるようになり
よりテクニカルになるようになります
今まで
戦闘前に 弐を唱えてて
弐→壱→弐→壱・・・
だったところに 範囲攻撃がきたらすぐに参をはさむという感じになります
弐→壱→弐→敵の範囲攻撃→参→壱→弐
こんな感じになります。
プロマシアと同時には実装されませんので
弱体といえば弱体ですが
総合的にはいつもどおりということになります
サブ盾がいらなくなるレベルが62以降になってしまいますが
- 440 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:30 [ gx5.CE.I ]
- >>435
爆弾で空蝉が消えなかったと読める部分はどこにも無いように見えるが・・・。
- 441 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:38 [ ILIhi70o ]
- >>439は、正しいように見える罠。実際はこちらが正しい。
新たにオートアタックの自己の影を1体生み出す分身の術:壱(忍58)/忍び道具 神木紙兵(12スタック)追加。
毒盛の術:弐(忍52)呪縛の術:弐(忍55)追加。 参系忍術廃止。
与ダメージ1000前後、一定時間属性防御値を0に変更の奥義(詠唱12秒)追加。
奥義:朱雀の術(忍65)/忍道具 南極の風敵に火光属性ダメージを与え、水闇属性に対する防御力を下げる。+暗闇の術:参の効果。
奥義:白虎の術(忍65)/忍道具 ゼファ−敵に水氷属性ダメージを与え、火雷属性に対する防御力を下げる。+呪縛の術:参の効果。
奥義:青龍の術(忍65)/忍道具 アフェリオット 敵に風雷属性ダメージを与え、土氷属性に対する防御力を下げる。+捕縄の術:参の効果。
奥義:玄武の術(忍65)/忍道具 北極の風敵に土闇属性ダメージを与え、風光属性に対する防御力を下げる。+毒盛の術:参の効果。
奥義:麒麟の術(忍75)/忍道具 上記四種敵に無属性ダメージを与え、全属性に対する防御力を下げる。+分身の術:弐(影2体)の効果。
- 442 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:39 [ PsuvwPA. ]
- >>439
>>弐2秒 リキャ45秒 4回
>>参2秒 リキャ60秒 4回 となっております
えぇぇぇぇ〜・・・・・。
>>弐2秒 リキャ45秒 4回
>>参2秒 リキャ60秒 4回
↑ ↑
えぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜・・・・・・・・・ いくらなんでもこれわ・・・ orz
- 443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:40 [ HAkfcGzA ]
- ナイトが必死に落胆させようとしてるのか、
読解力が欠如した馬鹿か知らんが、
>このモンスターが繰り出す範囲攻撃は、
>忍者の「空蝉の術」を消す効果があった。
>次期バージョンアップの内容が
>反映されていたのかは不明だが興味深い
>外見が異なることを除けば、
>モブリンとゴブリンの違いは見受けられなかった。
>モブリンならではの特殊能力はあるのだろうか
これまで蝉を全部剥がすWSが存在しない事から、
既に次回のパッチが反映されてたと考えるのが妥当である事を前提とし、
且つゴ(モ?)ブリンラッシュのみしか見てないのにも拘らず、違いが見受けられなかった。等書くのか。
90分ツアーだと言えども、GMのワープで移動しているのに時間が無かった等と言う事があるのか。
後は判るな?
- 444 名前: 442 投稿日: 2004/09/10(金) 14:43 [ PsuvwPA. ]
- >>441
ズレまくり orz
でも、、、リキャだけしか違わないんじゃあ、、、
遁術とかならダメUPとかあって問題ないかも知れないけど。
あーでも、1秒詠唱、幻影5枚じゃあ神兵かぁ、、、 1秒詠唱で4枚か2秒詠唱で5枚のどっちかがいいなぁ
- 445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:59 [ 1nJzj3Nw ]
- >>441
ガマカエルの術はないの?
- 446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:00 [ 9w/mwSXw ]
- >>443
自分に都合の良い解釈しかしていないって事は解るぞ
素直に@4日待て、大した事無ければ喜べ、惨かったら泣け
忍者が好きならめげるな、強いのが好きならジョブかえれ
- 447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:11 [ xBA9YzlA ]
- 漏れとしては徹底的に弱体してもらって最強厨を一掃して欲しいなぁ
2ヶ月ぐらいジラ直後のあのマッタリムードで過ごしてからリバウンドパッチで
そこそこPTの役に立てる程度まで立て直しパッチを当ててもらえば・・・
とりあえず手裏剣のレシピをなんとか汁
- 448 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:12 [ J02rrA7E ]
- >>444
どっちがいいというか、どっちにしろ神過ぎてありえない。
- 449 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:19 [ PsuvwPA. ]
- ふと思ったんだけど
忍者って竜騎士に似てるなって。
竜騎士・・・D値・間隔ともそれなりの槍。 何気にダメージソースな飛竜。そしてヘイト稼いだらジャンプでリセット。
忍者・・・・D値は低いけど手数の二刀流。詠唱が早い遁術:弐(+参?)。 そしてヘイト稼いでも空蝉で避けちゃうよ〜って。
なんか似てるなーとか思ったり。WSもお互い弱いしさ、、ん、竜騎士はWS+ブレスで強いか。忍者は連携〆担当じゃなければMB2連もありますね。
盾としてじゃなく、殴り+術でのアタッカーって考えたらどうなんだろう?
- 450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:32 [ hbY4La5o ]
- 緊急回避 Lv50 空蝉の術がかかっていない場合にのみ発動の可能性がある
発動条件は、通常攻撃・単体魔法・ws等のダメージを受ける物
全てを対象とする敵からの攻撃を受けること
状態異常しか食らわないものに対しては発動しない
発動した場合は、5秒間上記した物からの攻撃を完全に無効化する
が、その間スタン状態になり何もできない
みたいなの欲しいな・・・
- 451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:33 [ xBA9YzlA ]
- >>449
リフレコンバ追加前の赤魔道士が殴り+魔法での削りアタッカーとして誘われたかな?
中途半端なジョブは必要とされないってこった
- 452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:48 [ PsuvwPA. ]
- >>451
でも、赤はMP無くなったら魔法打てないし座る→TP減る=WS回数減るじゃん?
それに比べたら忍術は座る必要ないし赤と比べるにしても差がありすぎじゃない?って思うんだけども。
どーなの?
- 453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:51 [ xBA9YzlA ]
- >>452
赤と具体名を出したのは悪かった。ものの例えだ
忍術のダメは赤の精霊と天地ほどの差があるがMPリソースを使わない。比較してもしょうがない
赤と忍者を比較してくれといったんではなくて
「これだけはこのジョブが突出している」というウリなしにPTを組むのは難しいといってるんだ
- 454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:14 [ YsZzr1gE ]
- >>445
トロッコと透明薬と赤玉が必要
- 455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:16 [ PsuvwPA. ]
- >>453
ほむ〜 攻命ブーストと遁術と当たれば手裏剣で一撃は低いけど手数多い〜でアタッカーはダメですかぁ、、、
塵も積もれば山となるダメージソーサーみたいな。突出ってほどでもないか、、、orz
てか、前にアタッカー装備のrepがいっぱい出てた気がしたけど、
結局今現在(プロマ前の時点)でのアタッカー性能ってのはどんなもんなんですか?
なんか「ありえん」とか「釣り」だとかってレスのおかげでボヤケまくってたけど。
- 456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:21 [ 9w/mwSXw ]
- 本人のやる気次第だろ
ウリが無いジョブはLV75になれない訳ではないし
竜騎士・召喚士・侍・シーフ等は突出したウリは無いだろ
- 457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:24 [ VWUIDg1o ]
- >>455
忍/侍、侍/シ辺りと闇の高速連携PTってのはどう?
黒がMBブリザガIIIとかで沈めるPT。
プロマシアの敵次第ではとて連戦用に以外にいけるPTかもよ。
- 458 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:32 [ W.6G6iVY ]
- [ HAkfcGzA ]
気持ちは分かるが、超曲解だな。
なんでこんな解釈が出来るんだろうなw
>>443
「モブリン・ゴブリンが似てる」
→”爆弾でも空蝉は剥げない”
>>414
「新モンスのwsで空蝉が剥げた」
→”極一部のモンスの攻撃でのみ空蝉が剥げる”
まぁ当日にならないとなんとも言えないが、
あまりにも都合良く解釈しすぎ。
- 459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:45 [ sfYa7n6k ]
- >>457
それをやるなら忍忍侍(サポシ)黒がいいぞ
確実に毎戦連携闇連打わしょい
むしろ連携に不意打ちが追いつかない
- 460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:00 [ PsuvwPA. ]
- >>457>>459
なるほどね〜
なんか空蝉で盾役から降ろされても楽しめそうですね^^
「1番天か空TP105%!」「2番月光TP110%!」「MBブリザガIII 残MP180・・・ちょっとまって・・・」
不意玉もMPも追いつかないとかありうるかな、、、
ヒャッホイできりゃいっか〜?
天でピョン。月光でピョン。ナイト盾なら一緒にサベッジでピョン。
たのしそ〜(´∀`)
- 461 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:07 [ XPeRLWzE ]
- フレ数人と遊びにいって、とて〜とてとてくらいの敵と戦って、
範囲技きたら自分で手動で空蝉切ってみな。
もちろん被ダメはあるけど、まぁこんなもんかって程度の弱体だから。
でも空蝉切れてる状態からの壱詠唱がうまくできないやつは結構きついけど、
それでもスタンなりフラッシュなりあるしね。
盾できないような修正じゃないよ、これは。
- 462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:15 [ JFy9lQ6I ]
- 461よ。
おしい!もうちょいだ!
・範囲連発
・リキャスト
考えてみ?w
- 463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:18 [ 9w/mwSXw ]
- >>462
>範囲来たら手動で空蝉切る
だったらリキャストも連発も関係ないんじゃないの?
盾出来る出来ないの判断は任せるけど
最悪の状態を想定するシミュレーションとしては良いんじゃないの?
- 464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:22 [ uecDuyMg ]
- ごめん・・・
空蝉切れてから壱張れない・・・
弱体入ってない状態でどうやって壱張るの?
最近、忍上げ始めた下忍より(_ _(--;(_ _(--;
- 465 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:30 [ JFy9lQ6I ]
- いやいや。どこで空蝉切るかが問題だろ。
最悪の状況やるなら、1戦闘2回の範囲がくると仮定して
壱も弐もチャージ中の時に空蝉を切ってみる。 を2回やってみるとかな。
漏れもまったく盾ができなくなるとは思わん。
とて2及び範囲がきつい敵は敬遠して、とて連戦だと行けると見てるが。
予想範囲は超えんわな。
- 466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:32 [ iX6c9jfE ]
- 詠唱が15%あたりで1撃くらうタイミングで詠唱開始すれば大体詠唱成功する。
敵の攻撃感覚は体に染み込ませればOK。
つっても2,3回殴られれば分かる程度のものだが。
- 467 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:35 [ XPeRLWzE ]
- >>465
なんでそんなことしなくてはいけないのかさっぱりわからんけど、
実戦形式で範囲きたときに切るってのを何戦かやれば、だいたいわかりますよ。
- 468 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:35 [ JFy9lQ6I ]
- >464
空蝉詠唱20%ぐらいまで時に、敵の攻撃を受けるようにする。
ダメージは食らうが詠唱ストップはされない。
ちなみに漏れは勝手に20%ぐらいだと思ってる。間違ってたらすまん。
攻撃間隔短い敵だと、タイミング取るのがきつかったりする。
また、スロウ、補縄、エレジーなど入ってると楽になったりする。
要は自分でタイミング覚えるしかない。
- 469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:39 [ YpxaqNs2 ]
- まったく妄想好きな奴らめ
- 470 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:40 [ 3yaCCAwQ ]
- 今日でたファミ通の本読んだか?
忍者は空蝉を使用し盾役として貢献するジョブだと明記されている。
校正と言う物がある以上、■が忍者を盾役から外すのであれば
何らかの修正が行われていて当然である。
だが何もないと言う事は忍者は盾ジョブという認識が固定されたという事。
無論、今までのようにソロでNMを倒したりは厳しくなるだろうがナ。
ソロが強いは「獣使い」のジョブ特性だ。
そこは想定外だったということで諦めろ。
- 471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:43 [ JFy9lQ6I ]
- >467
壱も弐もない状況ってのが範囲攻撃で多くなるとは思わないかい?
だが、あなたが分かるっつーんなら漏れはなにも言いようがないよ(笑
論争する気はないのでこの辺で。。。
- 472 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:48 [ XPeRLWzE ]
- >>471
もちろん思うし、そうなるよ。
それを体感するために範囲のたびに切ってるけど、それでもまだ不十分だと?
- 473 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:54 [ PsuvwPA. ]
- >>471と>>472
なんか、口論するほどの事でもなくない?
おんびんに〜おんびんに〜
- 474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:57 [ uxdmo5oE ]
- そそ、で何回か壱失敗してると弐が唱えられるようになってることがおおいw
もうすぐ60だがいまだに失敗すると焦って何回もシパーイするよ。
- 475 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:59 [ JFy9lQ6I ]
- >>472
ああ、範囲毎に切ってることか。
すまん。漏れの読み取り不足だ。
お詫びに紙兵送るYo!
- 476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:03 [ XPeRLWzE ]
- >>475
いやいいんだ・・・おれもムキになりすぎた。
お詫びにUngurは沸かなかったけど、飛竜の皮おくるね。
- 477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:22 [ PsuvwPA. ]
- あてゅいねぇ(´∀`*)
- 478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:45 [ xOZ6yNss ]
- まあ、俺はレベル上げの居場所よりも(オートリーダーで無問題)
裏・BC・HNM・ミッションとかで居場所がなくなりそうなのが心配。
- 479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:49 [ W.6G6iVY ]
- マッタリした展開になってきました。
- 480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:55 [ nbXYPNzk ]
- 漏れは空蝉なんかよりエヴィの属性が気になって仕方が無い
実質扱える武器は1つでトス役なのに重力しか出せなくなるのは寂しいぜぇ・・・
- 481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:56 [ yTQExD2w ]
- おまえら。頭幸せだな…
新モンスターとしか戦っていないから旧モンスターで消えるかどうかはいまだ謎だろ
むしろ少なくとも新エリアでは消えると考えるべきでは…
しかし微妙だな…
爆弾を投げてきたのかも予想の範囲内だし
新範囲攻撃に関してだけ書いたのかもしれない。
なんたってプロマシアの事前情報記事だからな
新敵や新技に関してだけ書いた可能性も高い。記事範囲は限られているしな。
短剣・召喚・大車輪とかなどは調べたらすぐわかることなのに記事になってないだろ?
プロマシア発売前の14日に適応される内容ではあるから、深い内容は避けたという感じもある。
ちなみにうつせみ弐が2秒になってからも敵は参使っていたが12秒だった
- 482 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:23 [ ILIhi70o ]
- モブリンはボムを掘り当てた時のために耐火装備をしている。
訳)モブリンは爆弾が暴発しても死なない。
- 483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:28 [ .B0gl8QA ]
- >>470
表紙に7/20バージョンアップ対応って書いてありましたよw
- 484 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:28 [ rmUjQvNs ]
- モブリンはボムを掘り当てた時のために耐火装備をしている。
訳)モブリンはボムの爆炎を使って命がけでサンマを焼く。
- 485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:06 [ elVEPAqc ]
- そういや、サンマの季節になったんだけか。
ヴァナの魚でリアルのサンマにあたるのっている?(´・ω・`)
- 486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:07 [ aawSXUQk ]
- >>484
>>訳)モブリンはボムの爆炎を使って命がけでサンマを焼く。
笑わせるなyp(椅子から落ちたぞw
- 487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:37 [ .B0gl8QA ]
- >>485
いないな。イワシとかニシンはいるが
- 488 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:37 [ Z.7xjBuM ]
- 空蝉参は黒帯みたいな難易度のクエですから!残念!
- 489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:50 [ Eo2X6P82 ]
- モブリンは爆弾じゃなくて火炎放射器なわけで(´・ω・`)
- 490 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:00 [ wWgsW.GA ]
- /recast 空蝉の術:参
[空蝉の術:参] --:--
…(´・ω・`) ?
- 491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:13 [ tNTgriAs ]
- /recast メテオII
[メテオII] --:--
…('A`)
- 492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:29 [ xOZ6yNss ]
- /recast 罵倒
[罵倒]--:--
…('A`)
- 493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:45 [ Njv8RDkA ]
- /recast 射精
[射精]99:59
…(´ω`)
- 494 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:57 [ C4f45B7U ]
- >>426
全員二刀流。
いくらモクシャがあっても、あっという間に敵のTPが溜まって、
範囲攻撃で全員空蝉あぽ〜ん。
範囲ダメで、全員あぽ〜ん。
忍者イラネ
- 495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 23:00 [ xOZ6yNss ]
- >>494
まあ、忍者のモクシャは75までに5段階まで効果上がるからな。
下手な他のジョブよりTP溜めんぞ。
- 496 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 00:12 [ Jw6I4bfQ ]
- 誰かバリスタでモクシャのTP検証したやついない?
・・・ってか敵とPCじゃ比較対象にもならないか
こっちが攻撃して溜まったTP+3が以前までは溜まっていたんだよな
つまり最低でも8だから13回殴ったらWS撃てる状態になってたわけか
忍者にモクシャあろうがなかろうが他ジョブが殴ったら変わりないから意味ないよね
- 497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 02:18 [ Vu.082Ms ]
- Uchino鯖 雲次と雲生が結構な値段で売れてるんだけど
やっぱり両方合わせてモクシャ+2だとかなりかわるもんなのかな?
- 498 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 04:20 [ VXMpZ8bs ]
忍/戦
不動*2 麒麟大袖 白虎佩楯 オプチ 孔雀 スピベル スナイパ+1*2
アメミ+1 ボム魂 落人 素破
↑ここまで廃装備の忍でもリディルジャガーの戦士にタゲ取り負けるかな?
- 499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 04:37 [ gZd1LmSg ]
- 麒麟大袖なし>バーニー+1
白虎なし>AF2
であと同じ装備だが、これでジャガー二刀戦士にたまにタゲとられる
結論からいうと、余裕で負けると思われ
- 500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 05:46 [ UDVSWgRs ]
- リディルじゃなくても余裕で負ける
- 501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 05:54 [ knO2.xXE ]
- 蜘蛛BCで
パライガーきた。
ビックリしただなっす。
おじさん聞いてないよーw
- 502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 06:05 [ 14vualh2 ]
- とてつよの経験値増加して
6人でとて200EXPもらえるようにすれば
忍者アタッカーでひゃほい
MB遁系ひゃっほい
って出来るのにね〜
あと
FF5で火遁とかは投げるで使ってたから
忍術=投げる
遁3系がビックリの強さだったりw
MB火遁3マンドラに670のダメ
ヤヴァイw急いで属性杖かっとくべ!w
- 503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 06:07 [ gZd1LmSg ]
- >>502
そんなんやったら・・・いや、何も言うまい
- 504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 06:58 [ nbd4TEhY ]
- 空蝉の術:参ってジラートでてからずっと
怨念洞の忍者側近NMが使ってきてたけど
いつ頃からか急に使わなくなったな
弐系PC未実装忍術は今でも使うモンスいるが。
- 505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:42 [ bnP2Y59. ]
- つまり3実装の為の調整は、既に進んでいるわけですな。
- 506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 08:06 [ wYFR5316 ]
- 別ジョブのものですが1ファンとして
参系実装祈ってます
よりテクニカルなジョブとしてこれからも躍進していってください
- 507 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 08:39 [ bkf5.n5o ]
- >>498
大袖よりAF2がいいだろう。
大袖装備して変化まったくないしな。
AF2もたいしてかわらんが命中ブーストするとさすがに当たる気がする。
まあリディルはレベリングの敵までなら別次元の強さの武器
HNMじゃまったく役に立たないけどなー。
- 508 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 10:35 [ m2cvOtMM ]
- >>498
アタッカーやるなら命中が足りてないと思われる。
通常時はホーバー+1orAF2のがいいでしょう。
- 509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 11:35 [ Vu.082Ms ]
- >>504
敵が参使わなくなったのは
弐の詠唱が2秒になった次のVer.Upくらいだったかな。
>>505
むしろ参は無かった事にしようとしてる気がする(ノ∀`)
- 510 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 11:45 [ PgB4H02M ]
- >>505
進んでたら既に実装されてるだろ。
参系消えてから1年以上経過してますぜ。
- 511 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 12:34 [ ayyb2Z8E ]
- >>509
>敵が参使わなくなったのは
>弐の詠唱が2秒になった次のVer.Upくらいだったかな。
つまりは空蝉盾が出来ることになった代わりに参が消えたわけですな。
- 512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:43 [ gZd1LmSg ]
- >>508
多分リディル戦士はそんな装備うんぬんでどうにかなるレベルじゃないぜえ
ダブルジャガーそれなり装備の戦士にでさえ挑発でタゲ取り合ったら負ける
つかファーストタッチとらないとそもそもこっちに向いてくれない
漏れ敵対+0だったからかもしれないけど(´・ω・`)
- 513 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:02 [ 3D4IejAQ ]
- 凡忍すぎてリディルやクラクラ持ってる人と何かしたこと無いな(´・ω・`)
- 514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:05 [ XDQRvLxQ ]
- プロマシアで空蝉弐って安くなると思う?
ちなみにUchino鯖は弱体報告だけで32マソ→15マソになりました
- 515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:08 [ 3D4IejAQ ]
- プロマシア発売前で単に揺れ動いてるだけだと思う>相場
- 516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:13 [ gZd1LmSg ]
- >>514
安くなる>誰も取りに行かなくなる>出品なくなる>地味に値上げ>値段安定
になる気がする。まぁ弱体によるだろうな。
新規で忍者やる人が減れば否応なく値段は下がると思う
- 517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:28 [ LHQ2mlcY ]
- 72になったのだが、
レベル上げでパンサーマスクNQつけたら池沼扱いされたりしますか?
オプチないしダスク買えんし、皇帝とこれくらいしか付けるものないのです。
- 518 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:33 [ 5WMV0UZQ ]
- >>517 素直に皇帝つけておけw
- 519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 18:41 [ 5zCXkxp6 ]
- そこでサブリガはいてパンサーマスクかぶって
パンサーサブリガを名乗るってのはどうだろう?
不死鳥鯖に実在するがwww
- 520 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:03 [ 5j5n13aU ]
- ファミ通イベント出席慰してたフレからメール来た。
ドーモ君の範囲静寂で空蝉剥がれたらしいぞ!
- 521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:04 [ 7tk5utD6 ]
- おい、お前ら空蝉の弱体化についてファミ通イベントで発表あったぞ。
- 522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:07 [ KghrLQFA ]
- >>520
ドーモ君の範囲静寂ってスリプガと何がちがうんだ?
同じものだと思うんだが?消えて当然じゃない。
- 523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:07 [ H86CXtB6 ]
- なんか気になる言い方してたな〜
- 524 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:09 [ KghrLQFA ]
- >>522
スリプガってなんだ?○凹
サイレガってことにしといて。お願いしまふ
- 525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 20:29 [ Qcgoho7w ]
- >>509
多分忍者の空蝉参などはモンクで言うところの黒帯だといってみる
待ちに待ってキター!って思ったらクエ形式で
HNMのアイテムをもってこいとorz
- 526 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 20:31 [ QxIXDKuI ]
- >>524
ドーモ君の範囲静寂で空蝉消えたってことは
コカのサンドブラストでも消えるってことじゃないか?
自分を中心とした範囲WSで空蝉が消えるということになる、
つまりカニのバブルシャワーでも消えると。
直線型範囲(ブレス系)とリザードのファイアボールタイプが気になるとこだな
- 527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:13 [ p61F3f/6 ]
- 空蝉貫通ダメなしのWSでも消えるんじゃ
もう単体以外全部のWSで消えるんじゃないのかね?
良くて、今まで空蝉貫通してた魔法WSだけ空蝉を消すとかだろう。
どのみち忍者じゃカモと言われてたモンスターの
ドーモやマンティなどは逆にキツイ敵になるだろうけどな。
- 528 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:31 [ 5WMV0UZQ ]
- おまえら、今日のファミ通主催のパーティーのトークで
開発のメガネオタが
「空蝉が一枚消えていたのが全部消える」
ってFA出してるじゃん。
あと気になったカキコ転載
空蝉が消える範囲攻撃は、
空蝉無しの時にダメージが入る全ての範囲攻撃。
しかし、空蝉参の同時導入はありません。今回は見送りです。
・・・と、これだけだと葬式ムードになりそうですが
回避及び受け流し等のスキルの影響が今までよりも体感出来ると思います。
(これは、盾スキルも同様です)
告知を読んで、タンクジョブが減る事を懸念、もしくは喜ぶ方もいらっしゃるでしょうけど、
確立した特色は面白く、それを無くす事には反対が多いが、サポの問題もあるので、
空蝉自体の弱体をする反面、実際には、とある新忍術が導入されます。
これは、初期の構想である忍者=二刀流の意義強化と、
現状の盾としての役割を同時に満たすものであり、
盾をしようとすると、テクニカルな面が増すものの、
完璧にこなせば、修正前に比べ、攻撃力も増し被ダメも押さえられる事になり
タンク=ナイト、忍者の二本立てでは有るが、忍者はよりテクニカルな盾として
みなさんの前に登場します。
新忍術は、とても忍者らしいと評判ですから、是非期待してください。
- 529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:31 [ 9O7Aob.s ]
- >>520はネタだけど
けっこう細分化されてるらしいよ
- 530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:32 [ f.RXrAIM ]
- それが事実なら。忍者イラネ orz
- 531 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:35 [ p61F3f/6 ]
- >>529
これのこと?
浜村:私、忍者なんですが、空蝉は弱体ですか?僕の空蝉〜^^;
会場:爆笑
田中:単純な弱体ではなく細分化された弱体です
会場:シーン
キモ開発:敵の種類もプロマシアで増えますのでご期待下さい
浜村:え!名前の違うダルメルじゃないんですか?www
会場:爆笑
田中:バレタw
会場:シーン
- 532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:46 [ tmOC6Qjg ]
- >完璧にこなせば、修正前に比べ、攻撃力も増し被ダメも押さえられる事になり
>タンク=ナイト、忍者の二本立てでは有るが、忍者はよりテクニカルな盾として
>みなさんの前に登場します。
>新忍術は、とても忍者らしいと評判ですから、是非期待してください。
呪縛の術:弐か・・・・・
- 533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:50 [ C1ihz.6E ]
- いい加減、暗殺追加汁
10%で敵を即死
これこそ忍者らしい
- 534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:10 [ 1OBcgdUQ ]
- 浜村通信が田中に対して、すごく皮肉っぽい発言のしかたしてて神だった
- 535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:13 [ zfcs5ulI ]
- ライブでいってた事は、はがれる攻撃自体も、物理とか属性とか2種類じゃなくて
いくつか再分化したとか言ってたぞ。
同じ物理攻撃でもはがれるのも、はがれないのもあるとかじゃないかな?
考えてやらなければいけないとか言ってたよ。
田中・戦略を持って戦えるようにしたい、例えばゴブリンの自爆とかとはまた違う方法でプレイヤーに
ダメージでたりとか・・
だそうで、よくわかりませんなw
- 536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:19 [ UQsCXlbM ]
- 通常攻撃は空蝉でかわして、WSは新忍術でかわすって事なのかね?
- 537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:19 [ 98fPpOPY ]
- 細分化といっても結局は前方放射化とかその辺でわけてると思われ
開発陣だめだめだしwwwwwww
ぽんみたいな<me>技がきえそうだな
- 538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:28 [ EBpxZ1rE ]
- スタン系忍術じゃなぃ?
止めれない奴は使えねぇーとゅゎれる
とか言ってみるテスツ
sage
- 539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:31 [ TQCo/F5Y ]
- そして詠唱は4秒
- 540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:35 [ UQsCXlbM ]
- スタンじゃ
>初期の構想である忍者=二刀流の意義強化
と
>攻撃力も増し
の条件が満たない。
>攻撃力も増し被ダメも押さえられる事
で
>とても忍者らしいと評判
だと、分身の術かねぇ。
分身1人につき+1HIT、分身1人につきファランクスみたいな効果とか。
- 541 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:36 [ aoGX6qq2 ]
- 空蝉が分身の術だろが
- 542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:40 [ mGSRXMuQ ]
- 結局術に頼るんじゃスピベルが今以上に高騰しそうだよな。
- 543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:44 [ sV8vLZyA ]
- 本当に空蝉死んでも新忍術で盾出来るなら、今回の空蝉弱体はサポ潰しって訳か。
- 544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:44 [ EBpxZ1rE ]
- スタンの様に動き(あえてスタンではないと言う■eを予想)を瞬間的に止めて
その間の攻撃ダメージが増加、相手は攻撃できない。
・・・でも
>初期の構想である忍者=二刀流の意義強化
これを満たさないねぇ
>呪縛の術:弐か・・・・・
コレと被ってるし
orz
- 545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:46 [ sV8vLZyA ]
- 回避及び受け流し等のスキルの影響が今までよりも体感出来ると思います。
(これは、盾スキルも同様です)
これって何気にナイト強化じゃないの?w
- 546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:48 [ EBpxZ1rE ]
- 今日のPTでやたら受け流してたのはそのせぃ?
ってもうパッチの影響出てるんだっけ?!
ハァ
何か心配しすぎて疲れた。
- 547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:50 [ eW7f7Yg. ]
- >>544
>スタンの様に動き(あえてスタンではないと言う■eを予想)を瞬間的に止めて
>その間の攻撃ダメージが増加、相手は攻撃できない。
ついに忍者といえばこれ!金縛りの術実装?w
ハットリ君も映画やってるしな〜
- 548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:52 [ wlJVQM9E ]
- 二刀流の意義って、結局間隔早いって事だろ?
だったらヘイスト忍術なんじゃね?
ヘイスト忍術で手数増やして攻撃強化、ヘイスト効果で空蝉のリキャストも短縮。
空蝉のリキャスト大幅に減るなら被ダメも押さえられる可能性もあってテクニカル度増す。
- 549 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:04 [ 5WMV0UZQ ]
- >>548 俺もヘイスト忍術だと思った。
けど現状PTではヘイストは貰えるんだよな。ソロでしか有効でない忍術貰ってもな・・
魔法のヘイストとは被らない歌みたいな別枠の適応なのだろうか?
だとするとヘイスト魔法+ヘイスト忍術でかなり早い攻撃&リキャストが可能になるのだろうか?
■eの事だろうから、実装してみて なーんだ・・ という結果になる事は予想できそうだが・・
- 550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:09 [ 6xTrQImc ]
- 問題は新忍術の取得難易度だよなぁ・・・
- 551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:20 [ p61F3f/6 ]
- 今更ヘイスト忍術など実装して「すげーよコレ忍者らしい」などと自画自賛するだろうか。
発言は二刀流の意義強化であって、二刀流の強化とは言っていない。
さらに、盾としての役割を同時に満たすものであり、
盾をしようとすると、テクニカルな面が増すとも言ってる。
■eの開発は「ナイトが両手剣をもつとアタッカーになる」と想定する開発陣である。
もしかしたら「こうすれば盾できるんじゃね?」くらいの考えかもしれない。
>完璧にこなせば、修正前に比べ、攻撃力も増し被ダメも押さえられる事になり
>タンク=ナイト、忍者の二本立てでは有るが、忍者はよりテクニカルな盾として
>みなさんの前に登場します。
完璧にこなせば。
この言葉に『赤盾』と言う言葉が浮かんだ。
- 552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:38 [ sH2k4/s2 ]
- 新忍術ということは、新媒体も必要なんだろうな
木工で自作できなかったらめんどいな
鞄もそろそろあふれそうだ。
- 553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:52 [ Uo9G8gYM ]
- >二刀流の意義強化
受け流し確率アップだったりして・・・
- 554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:56 [ 5WMV0UZQ ]
- >>553 なんかありえそうだけど、それ忍術じゃないような・・
ハッッ! 新忍術じゃなくって新アビなのか!!!!
- 555 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:38 [ 0YojKZRI ]
- どっちにしても忍者って感じじゃないな。
おれは忍者やりたいのであって不思議Tankやりたい訳じゃないんだけどな
- 556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:43 [ AW9nxcKs ]
- 忍者やめたら?
少なくとも現状ですら忍者らしくはないだろう
- 557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:53 [ WVYVXmvE ]
- ■の想定外はユーザーの想定内
■の想定内はユーザーの想定外
なんで、今回■が盾用として想定した忍術はユーザーにとっては激しく想定外で盾として機能しないだろうな。
■がテクニカルと言うなら、奇跡的な運がないと使いこなせないだろうし。
使い方としては攻撃力が上がるなら新忍術使ってアタッカーする事になるんだろう。
- 558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:54 [ 1eVm99BI ]
- ヤメるのは簡単だ!
それをあえて続けていくのが「忍」だろうが〜〜
- 559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:12 [ V0LJJZtE ]
- 面倒な手続き踏まないと機能しないようなら不人気ジョブまっしぐら。
シーフだって横だまマンセー時には引く手あまただったが、修正後は無残な状態。
もっと昔なら発売直後は黒最強だったがレジ導入等で漂白化。
今までやれてた事が出来なくなったら終了。
忍者は被ダメ無しが売りだったのに、被ダメ軽減程度じゃ見向きもされなくなるな。
■の想定してる盾って一応戦士もだろ?
高レベル戦士じゃ被ダメ凄くて後衛のケアルシャワーでタゲも不安定でどうしようもない。
忍者だって食らうようになったら蓄積ヘイト減ってヘトアップ手段に乏しいからタゲ不安定でボロボロになるんじゃないか?
実質、盾終了だろ。
後は新忍術の攻撃アップに期待してアタッカーの道模索するしかねーな。
- 560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:42 [ p2fyLhc6 ]
- 終わりってほどじゃーないがバーサクぶっかけて気持ちよく盾
ってワケにはいかねーだろーな
それが気持ちよかったんだが、他のオナニー法でもまた探すか
- 561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:48 [ 8RKvxFtk ]
- やっぱり、二刀流の意義=受け流し2回判定 or 瞬間高ヘイトアビ:片方の腕(武器)で数秒動きを封じる
新忍術=高ヘイトな忍術(スタン系 or 呪縛2など)
こんな感じかな。
- 562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:09 [ /xG0Z86o ]
- で、空蝉修正はプロマシア前の14日なの?
- 563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:11 [ cfMYM4ic ]
- ■>完璧にこなせば、修正前に比べ、攻撃力も増し被ダメも押さえられる事になり
修正前より被ダメを抑えられるのか・・・・ほんとかよ。
そして完璧ってなによ?アビ追加?廃装備=完璧って事でもないだろうし。
- 564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:20 [ Bc4fMNZo ]
- フラッシュみたいな忍術とかだろうか。
詠唱時間は空蝉弐と同じ長さで、効果はフラッシュより長めで。
これなら確かに被ダメ抑えられるだろうし。名前は目潰の術とか。
ちょっと格好悪いか・・・。
- 565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:56 [ 9rwmR.Ig ]
- ちがうな。
仲間も巻き込む範囲金縛りの術ですよ。
従兄弟のお子様を映画を見てピンときたね。
- 566 名前: 565 投稿日: 2004/09/12(日) 03:08 [ 9rwmR.Ig ]
- なんか文章がおかしい。
従兄弟のお子様を連れて行った映画で見たが正しいorz
- 567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:13 [ FCtdkYvM ]
- マジであまり期待しないほうがいいな
どうせこうもりの超音波でも消えるんだよ きっと
タナカ:細分化した
細分化だぁ?
単発系wsで一枚剥がれる
全ての範囲系wsで全て剥がれる
きっとこういう細分化www
- 568 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:36 [ AHeM.8kk ]
- >>560
最強厨丸出しだな。
- 569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:41 [ XFm4/xnc ]
- >>559
プロマシアじゃ盾と受け流しの発動が上がるみたいなこと言ってたな。
盾スキル意味ナシ+空蝉のバランスをそれで取るみたいな。(無茶だ)
そしたら戦士も盾として機能するようになるのかな?
高レベルだとやっぱサポ忍だろうが。
って、盾もった戦士サポ忍ってかなり微妙だな……。
- 570 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:45 [ sL8tBDeE ]
- エン系忍術だったりしてなw
- 571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:57 [ F.VK8Wqo ]
- 今週のハミ痛での開発便りに関しての記事。
その中で気になった文章を少し……
松尾:空蝉の術が弱体化ですか?
井出:範囲攻撃ですべて消えるって、ガ系みたいにダメージを食らいつつ空蝉の術も消えるようだったらきついね。
松尾:ビートル系の高周波フィールドみたいな範囲攻撃でも消えたりして…
ででお:それはおもしろそうだね!
それはおもしろそうだね!
そ れ は お も し ろ そ う だ ね!
氏ね、今すぐ。
でも、「あの」ででおだし仕方ないかなー、と思ったのは秘密。
ちなみに、おもしろそう発言の文章のすぐ後、まるで話は終わったかのように召喚士の履行MBの話してた。ヤッパチネ。
- 572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:57 [ M8zWv85g ]
- 体験レポートの中から気になる部分があったから転載
>>モンスター達が繰り出す範囲攻撃の中に、忍者の「空蝉の術」を消す効果があるものがあった。
>>次期バージョンアップの内容が反映されていたのかも知れないが興味深い内容だった
忍者殺しの敵が出現かも
この文載ってたとこにあった画像には変な植物系モンスター写ってたyp
- 573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:09 [ XFm4/xnc ]
- 空蝉に関する報告が信実なら
忍者殺しの敵はもうモンス全部だろう(´Д`)
- 574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:11 [ 7L/BgvtA ]
- ストンスキンの忍術版で範囲食らっても耐えて張替えできるとかだったら・・
- 575 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:23 [ TU5..nmo ]
- カミカゼの術キボン・・・
- 576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:44 [ M8zWv85g ]
- >>575
既に微塵で実装済みなので問題は回避しております
- 577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 08:53 [ bBjw9rmU ]
- 風でスカートがめくれる方でしょ?
- 578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:18 [ 5XBpqNqw ]
- トンベリの急所突きって忍者の技だよね・・・
- 579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:33 [ lwB4j3w. ]
- >>577
流石の猿飛みたいになるのか(;´_ゝ`)
- 580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:34 [ aoQDfFIU ]
- 神風の術:壱 Lv5〜 エル♂がヒラヒラします。
- 581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 10:17 [ 4meAo9s2 ]
- ■>完璧にこなせば、修正前に比べ、攻撃力も増し被ダメも押さえられる事になり
嬉しくて涙が出て来た…。楽しsoooooooooooooooooooooo
- 582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 10:46 [ JxePDDJk ]
- >>581
修正前(今)は完璧にこなせばノーダメなんだがw
被ダメ押さえるなんて言っちゃってる事から確実に食らうようになるんだろうな。
結局、弱体だよ。
- 583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:01 [ aoQDfFIU ]
- 禁痰の術:壱 対象のHPを回復します。
属性範囲は喰らってたからこれで被ダメを抑えて・・・あれ?
- 584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:02 [ AW9nxcKs ]
- ノーダメなんて運次第じゃね?
え、皆は違うの?!
適度に避けや受け流しが発動しないと間に合わなかったと思うが・・・
>>581
期待しすぎて解約しないようにな
- 585 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:03 [ tqO83ZeU ]
- 完璧つっても敵選ぶしなぁ。
俺は兎やってたときはとてもじゃないがノーダメージでやれる気はしなかった。
そりゃカニ・カブトは余裕だが。
- 586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:10 [ Lrw4qDko ]
- 敵選ぶようになった時点で忍盾終了。
例えば70以降のレベル上げで
リーダー「狩場はロメでいいですか?」
忍者「すいません、ウェポンはちょっと(^^;」
リーダー「なら、ランペで骨を」
忍者「骨もブラクラで空蝉消えるんで・・・」
リーダー「では、空のゴーレムにしますか」
白「すいません、空行けません(^^;」
リーダー「だったらクフしかないですね」
忍者「虎が前方範囲技あるんでコカだけでお願いします(^^;」
ただでさえ狩り場混み混みなのに、敵選ぶなら忍盾PTは全部同じ獲物に集まる。
マンティやドーモ等、ナ盾じゃ苦手なのがやれて混雑回避出来るのが売りだったのに。
これならナイト誘って空いてる狩場行った方がいいだろ。
- 587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:15 [ y9vmKXlQ ]
- 被弾ダメージよりも
盾として
被弾の減少へイトが大問題也
- 588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:29 [ Q.5GK656 ]
- レベリング中にノーダメなんて不可能だっつーの。
- 589 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:45 [ tqO83ZeU ]
- >>586
コカって範囲ないんだっけ?
つーか修正前の今の話なんだが。
あくまで完璧にこなすには敵選ぶって話で
ほぼノーダメージを目指すとかでないなら敵選ばんでしょ。
- 590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:54 [ y9vmKXlQ ]
- INTダウンの範囲
サウンドバキュームも範囲といったら範囲。
もれなく石化つき。
- 591 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 13:16 [ EIocZBSA ]
- 分身の術(情報入手時名称未確定)壱と弐です。
インビジかけた時に、自分で見えるような薄いキャラが、壱なら右に、弐なら上書きで左右に現れます。
これは、忍者版のトリプルアタックと、白魔法ブリンクを兼ね備えた様なものです。
分身の攻撃は、完全に本体と同期ですが、威力は本体の1/6程度(調整中)です。
分身の忍術やアビは、見た目だけで効果は無く、与えるTP及びダメ表示はエン系と同じです。
モンスターは、分身か本体かに攻撃するのは完全にランダムであり、
分身に攻撃をしかけても、被ダメは0です。同時にクリティカル率が高くなります。
術の使用中は、本体の防御力は(1/分身の数)に、減っています。
本体が直接攻撃を受けると、分身は消滅します。
範囲攻撃でダメージが入りますが、分身は消えません。
細かい仕様は変更されている可能性があります。入手方法は未確認です。
- 592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 13:23 [ sAhtXoVw ]
- ブリンクと一緒なら空蝉と同時にはつかえないよな。
- 593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 13:24 [ p/JPlDcw ]
- なんか、新術導入やらいろんな話がさも本当のように
出てるが全部ネタだ。
実際の修正は、空蝉の仕様が大きく変わるだけだ。
ちなみに仕様変更によってサポ忍大幅弱体だが、メイン忍は
それほど心配しなくていい。
やり方はちょっと変わるが昨日のファミ通ライブで言ってたように
敵に合わせて考えてやれば空蝉盾は問題なく出来る。
14日まであまり騒がずに待て。
- 594 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 13:29 [ fWvsncJw ]
- 忍者はやっぱり最強ジョブとして■eに認められてるんだな。FF3のイメージかね。
- 595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 13:43 [ JZlQpbyQ ]
- >>591は小学生でまちがいない
- 596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:09 [ .RPKyU7c ]
- 付記:
術名称の候補は
『分身の術』『肢曲の術』『幻惑の術』『夢幻の術』
イメージは、空蝉が変わり身、分身(仮)は、高速移動の残像という感じです。
範囲攻撃や魔法を受けた時に、変わり身は消滅しますが、分身(仮)は、本体のみのダメージとなります。
空蝉との併用は可能です。
分身(仮)時に、貯まるTPについては未確定でした。
- 597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:20 [ j7dPFUF6 ]
- >>596
おつかれさま。
っていうか名称候補って間に合うのか?w
- 598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:24 [ tMehIiq2 ]
- >>586
そのためのプロマシアですよ
ってこれからどんどんカンスト組が増えてくのに
どーするんだろうな?マジで
- 599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:27 [ aoQDfFIU ]
- ネタにしても良くできたネタだな。
>>527の、
二刀流の意義強化、よりテクニカル、
完璧にこなせば与ダメ増被ダメ減も成り立つ。
そして間違い無く忍者らしい。
これがネタでなくホントに実装されたら、
俺は田中を神と呼ぶwww
んでナイトスレ荒らしに行くwwwww
- 600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:35 [ B2PExoWE ]
- ライブ見てて思ったんだが、田中ってFFの中身まで
マジで分かってないっぽかったな。
- 601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:36 [ 9rwmR.Ig ]
- >>597
別にプロマシアにあわせる必要性はないしな。
■eが同じジョブの弱体・強化を同時に行ったことなんて皆無だし
というかそんな器用なことできない。
>>598
■e<ジョブチェンジシステムでカンスト組の狩場が混むことを回避した。
- 602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:23 [ 5JNWb4a2 ]
- 多分Jaかまえるみたいな忍術ですよ。
・・・かまえるって忍者に付いたら強くない?
- 603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:35 [ BKXPLoyE ]
- ってかカウンター+は忍に意味あるのか?
41から5くらいまでアベンジャー2つつけてたが
判定が回避>受け流し>分身>カウンター>本体としかおもえんくらい発動しなかった
ってか一度も発動しなかったんで回避+に切り替えたんだが
回避判定ってどうなってるんだっけ
- 604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:36 [ HlAq.HgE ]
- 空蝉したらカウンターしないよ
- 605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:41 [ 5JNWb4a2 ]
- そうだったのか。
適当言ってすまんかった。
- 606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:47 [ XFm4/xnc ]
- アベンジャーピアスつけたくらいじゃカウンターの発動なんて2時間に1回ていど。
という、ナイトスレでのカキコを見たことあるな。1個つけたんだか2個つけたんだかは忘れたが。
空蝉中カウンター発動しないのはサポモやると良く分かる。
というか空蝉中にカウンターしたら、モ/忍が恐ろしく強く……なるかなあ?
- 607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:02 [ .1cE0i9Y ]
- 最強厨がいなくなってスレがあがらなくなったな
変わりにあげてあげる
- 608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:05 [ 9rwmR.Ig ]
- >>607
まあ、お前さんみたいのがいるからこのスレはsage固定だけどな。
- 609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:41 [ B2PExoWE ]
- ばかにれすするとばかがうつるよ^^
- 610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:00 [ 290SWEFs ]
- >>591が本当だったら、忍者ぐっと格好よくなるね。
分身の動きにちょっとラグがあって、連続して攻撃したりしたら最高。
厨が一気に忍者に集中するだろうなw
- 611 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:18 [ xP05a1J. ]
- まぁネタだけどな
- 612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:25 [ TIpSKcmw ]
- 空蝉詠唱中ならカウンターでるよ
- 613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:56 [ FpK4GgdI ]
- >敵に合わせて考えてやれば空蝉盾は問題なく出来る。
トンベリとクゥダフ相手ならできるからな^^
- 614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:22 [ 1rF9xENw ]
- この時期につまんね妄想を確定情報のように書くなよ
うぜえんだよ消防
- 615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:57 [ zTjVikZg ]
- 樽忍者は誘われなくなるな
ガル忍者最強
- 616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 20:57 [ MY7i.buM ]
- ミスラもすぐ死んじまうだろ
VITとHP低いからクリ3発であぼん
- 617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 21:00 [ zTjVikZg ]
- ミスラのクリ3発であはん
- 618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 21:33 [ msDoKPo2 ]
- ↑マジでワロタwww
- 619 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 21:38 [ mYVWYXCM ]
- ガ系の魔法は別として(今も消えるし)、
モンスターのWSを潰す忍術。
カウンターの一種ともバッシュとも言える。
詠唱受付時間とも相当短く、相手がWS体勢に入っていないと意味無し。
リキャスト1分。
モクシャはあれがないと相手のWSと
こっちのリキャストに差がありすぎるので事前導入して様子見。
潰す時に反撃するのでダメUPで、範囲WSも潰すのでダメ減。
基本的にはバッシュ系なので失敗する事もあるけど、
二刀流に場合は二回判定がある。意義。
出すまでに激しく短いWSは止めにくく、
これは数コンマに挑戦するか、泣き寝入るか。
面倒だからあとは分かるな?で終わらす。
- 620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 21:53 [ zTjVikZg ]
- 範囲攻撃のない敵が多数いるエリアがプロマシアに
みんなこれで購入するだろ
- 621 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 22:21 [ XFm4/xnc ]
- VerUPは9/14
プロマシア直前というのがミソ
- 622 名前: ネ実より 投稿日: 2004/09/12(日) 22:48 [ ZS/xHh8E ]
- 811 :ファミ通イベントのタナーカコメント :04/09/12 22:20:18 ID:rKJqdhom
空蝉が消える範囲攻撃は、空蝉無しの時にダメージが入る全ての範囲攻撃です。
しかし、空蝉参の同時導入はありません。今回は見送りです。
・・・と、これだけだと弱体のみに聞こえそうなので違った修正点をお聞かせ致します。
回避及び受け流し等のスキルの影響が今までよりも体感出来ると思います。
告知を読まれて、盾役を行なうジョブが減る事を懸念される方もいらっしゃるでしょう。
空蝉を盾役が用いるといった特色は面白く、それを無くす事には反対意見も多かったのですが、サポートジョブ利用の問題もあった事からこのような結果となっています。
空蝉自体の弱体を行なう反面、実際には、とある新忍術が導入されます。
これは初期の構想である忍者=二刀流の意義強化と現状の盾としての役割を同時に満たすものであり、盾役をしようとするとテクニカルな面が増すものの完璧にこなせば、修正前に比べ攻撃力も増し被ダメージも押さえられる事が可能となるものです。
ナイト・忍者の二本立てでは有りますが、忍者はよりテクニカルな盾として皆さんの前に登場します。
新忍術は、とても忍者らしいと評判ですから是非期待してください。
- 623 名前: 622 投稿日: 2004/09/12(日) 22:51 [ ZS/xHh8E ]
- ネタだったようですorz
- 624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 23:06 [ ksEcq1kI ]
- それは限界5の情報をリークしたとか抜かす奴が書いたネ実のスレに書いたネタ。
まぁ、本当にリークした人なら何処か当たっているかも知れんが…
ファミ通イベントでは、
「敵の攻撃が細分化されるだけで弱体ではないですよwww」のみ
- 625 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:30 [ yoJqY/Ss ]
- ■>サポにより使える忍術が異なる特殊忍術を実装しました。
サポ戦:分身の術(一定持間攻撃回数*2)
サポ暗:吸収の術(ドレイン)
サポモ:倍化の術(一時的にHPを含むすべてのステータスが2倍)
サポ竜:飯綱落としの術(3倍撃+スタン)
サポ獣:傀儡の術(あやつる)
サポナ:同士討ちの術(一定時間敵がヘイトリストに載っている敵が同士討ちをする)
サポ狩:乱れ苦無の術(投擲を5個使用して間隔1で同時に投げる)
サポシ:木の葉隠れの術(ヘイトリストから消え360度の不意だまを可能にする。)
サポ赤:破幻の術(ディスペガ)
サポ白:封印の術(サイレスガ)
サポ黒:五行遁術(全ての属性を持つ遁術を発動)
サポ召:口寄せの術(カエルなどの大型獣を召喚する)
うはwwwwwwwおれ妄想族wwwwwwwwwwwwwww
- 626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:50 [ J1gEWbqQ ]
- >>622
>>回避及び受け流し等のスキルの影響が今までよりも体感出来ると思います。
ここに注目すべき点が
PCが強くなるってことはモンスも強くなるってことだ
あとはわかるな orz
- 627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:06 [ PPgIoCEo ]
- だからネタだっつうの
モンスに盾受け流しモーションなんてねえつうの
- 628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:25 [ nQV9pRz6 ]
- >>627
ダインだったかな、落とすアリが盾受け流しモーションあるよ
- 629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:30 [ kUPsw/Kw ]
- >>627
武器の受け流しも見たこと無いけど、
ガード、カウンターはあるなぁー
盾持ってる敵って何かいたっけ?
光臨剣の人?
- 630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:34 [ nQV9pRz6 ]
- >>628
ミスった、盾受け流しだと勘違いになるな
盾回避モーションがある、ってことね
- 631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:37 [ RKW55G5g ]
- >>626
てか、あのイベントで田中がそんなに長く喋ったなんてことなかったからw
田中「じゃあ、これについては○○の方から」と開発者に振ってたパターンが1番多かったw
ちょっと長めに田中が喋ろうもんならネタバレしそうでDの中の人で有名な片山さんに止められる始末。
しかも、空蝉修正について聞いた時なんて
「開発だよりでは範囲“魔法”で消えるとだけ書いてありますが・・・」
もう、何も分かってない事もろばれな発言。
- 632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:59 [ XhVrGYW2 ]
- コンヤガヤマダ
- 633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:15 [ q3Kr6bIQ ]
- http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094780043/l50
他ジョブ叩き厨の集まるスレです。
高慢厨
ダメ厨
オレ様厨
根性を叩き直しましょう。
バグジョブの弱体メールを送りましょう。
HNM関係者も集ってます
狩人臭すぎ…
- 634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 03:54 [ M1qqyiIU ]
- 落人、風魔の出品数が増加中だな。
明日のパッチ次第で買うか決めよっと。
- 635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 06:41 [ TDLFADQw ]
- 漏れ的には空蝉弱体はレベル上げでは良いんだけど
神威とかもう普通の構成じゃ勝てる気がしないんだけど
どうなるんだろう、、、
石化しまくり沈黙しまくりスタンしまくりとかになるんだろうか?
- 636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 08:53 [ ysdqLBNQ ]
- >635
・石化しまくり>TTは瞬殺or放置なので問題なし。
・沈黙しまくり>やまびこすぐ使えば問題なし。
・スタンしまくり>これはちょっとうざいな。
今までよりかはちょっときつくなるとは思うけど勝てないってほど
つらくなることは無いと思うよ。忍者一人でキープとかはできなくなる
だろうけどなぁ。
- 637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 08:55 [ 6tBWe9Mo ]
- 確実に耳が欲しい人は、黒17人捕まえる方向で。
神威は、黒をいかにして17人集めるかというクエストに・・・
- 638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:35 [ y3l3zJ/Y ]
- あと約12時間後にはVer.UP情報出て忍者の今後の運命がはっきりするな。
そして約18時間後には空蝉の検証開始か。
新忍術がネタならどうなるんだろうな・・・。
- 639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:36 [ Io.7zqvE ]
- ファミ通イベント行ってきたがその後の文書がはぶかれてるな。
田中:
いや浜口さんが気にされているようですが、空蝉は完全な弱体をするわけではありません。
開発だよりでは範囲魔法で消えるとだけ書かれていますが実際には細分化された形になる
だけで弱体というわけではありません。
詳しくは開発の担当者に話させましょう。
開発担当:
え・・・、話しちゃってもいいんですか?
今回の空蝉の変更点については・・・完全なる弱体と言うわけではなく・・・
敵WSは範囲タイプといっても実際にはいくつかのタイプに細分化されており・・・
クロウラーの毒やコウモリでもう・・(ここで止められる、おそらく空蝉は・・と続く)
(ごにょごにょ言ってて非常に分かり辛い)
田中:
まあ完全なる弱体ではなく敵を選ぶような形になると思います。
よりテクニカルになるといった感じですね。
==ここまで
【完全なる弱体ではない】を連呼しまくってただけで内容に関しての真偽は
さっぱりわからなかった。毒とコウモリ(の高周波か?)は空蝉に対して同じ扱い
になると思われ・・・ あれだけ弱体でないを繰り返されると消えそうな気がした。
- 640 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:56 [ RKW55G5g ]
- >>639
本当のなかに嘘を隠すとはなかなかだな。
だが、俺はそのトークショーの録画を持ってて何度も
その会話を聞いているが
>クロウラーの毒やコウモリでもう・・(ここで止められる、おそらく空蝉は・・と続く)
>(ごにょごにょ言ってて非常に分かり辛い)
ここや
>敵を選ぶような形になると思います。
ここのところは喋ってもいない嘘。
- 641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:57 [ OSjoorDs ]
- 完全なる弱体と言うわけではなく
幾つかのタイプに分けたので
クロウラーの毒やコウモリでも空蝉が消えると言うことにはならないので安心してください
と続くのが自然じゃね-のかな?
消える方をあの場で言いかけるわけが無いとも深読みできる
- 642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:05 [ OSjoorDs ]
- >>640
では全文書き出しor動画アップお願いします
ライブ見てただけだが639のような事は言っていたと思う
- 643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:07 [ Io.7zqvE ]
- >>640
いや別に嘘を混ぜたつもりは無いのだが・・・
毒とコウモリについてのコメントがホントに無いか?
現地で回りの人とコウモリって何だよwとか突っ込みあってたんだがな。
敵をのくだりは、すまんうろ覚えだ。
戦略を考えるとかそんな言葉だったかもしれない。面倒くさくなるような
ニュアンスを受けたので脳内変換してしまったかもしれん。
何れにせよどっちになるか確定するようなことは言ってないし、>>641の
ように素直に受け取ってもいいと思われ。俺は斜め下を予測してるので、
どうしても悪いようにしか取れない性分でなw
- 644 名前: 640 投稿日: 2004/09/13(月) 14:16 [ RKW55G5g ]
- 今後デマが流れないように出来る限り会話を再現すると
浜村「忍者を上げているんですけど・・・」
田中「いきなりそこからくるんですか(苦笑)」
浜村「あの〜どうなんのかなぁ〜僕の・・・僕の空蝉どうなっちゃうのかな〜(笑)」
田中「あの空蝉の件ですよね・・これに関しては今告知してるのが一個だけその『範囲魔法』(マジでそう言っている)で消えるってことだけなんですけど実はそうじゃなくて、
あの〜細かいことはこれから岡田さんの方から答えてくれると思うんですけど
あのね〜実はバージョンアップギリギリまで言いたくなかったですけど単純な弱体では
なくてもっとあの細かく仕様わけしたんです。それじゃあこれを岡田君の方から」
岡田(開発者の一人)「細かいの言っちゃっていいんですか?」
田中「大雑把に(苦笑)」
浜村「言いっぱなしでいいですよ(笑)」
岡田「そうですね〜敵のわざというのは種類がいくつかありましてそれによって
今までどのわざでも空蝉一枚消えるという状況だったんですけどもこれをいくつか
場合分けしました。で、これによってあの〜忍者が完全に弱体化されるということは
なくてですね、え〜そうですね・・いくらかプレイヤーの皆さんに考える必要が
出てきたのは間違いないのですが完全な弱体じゃないんで皆さん気を落さないで下さい(苦笑)」
浜村「おわり!?」
田中「(苦笑)えっと〜戦略をもって戦えるようにしたいってのがありまして・・」
浜村「なるほど、蟹がブクっていったりとかコウモリがギャーといったときなんてどうなるのかな〜みたいなね(笑)これも考えて・・・完全な弱体じゃないと」
田中「だからコウモリとかあのゴブリンの自爆とかあの〜違う形でプレイヤーにダメージが出たりとか言う形になりますね。その辺は火曜日のバージョンアップをお楽しみに」
以下、バージョンアップは14日にあること、浜村さんがそれを聞いてロ・メーヴにレベル上げに行きたい忍者は月曜日がチャンスですよと言ってこの話題は終了。
- 645 名前: 640 投稿日: 2004/09/13(月) 14:24 [ RKW55G5g ]
- >>642-643
これでいい?
君らの書き込みを読む前に書き始めたんでだけど。
- 646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:27 [ Io.7zqvE ]
- >>644
おお凄いな。やはり俺の記憶違いか。
浜村の発言とごっちゃになっていたようだ、すまそ。
何れにせよ完全な弱体じゃないを繰り返されたお陰で全く未来に希望が持てない。
シーフの横だま修正と被って、微妙に弱体されただけでも終わりな気がするしな・・
- 647 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:30 [ tPJLo.AI ]
- まだなんか良く分からんが、開発人や質問してる人が、
なんかキモイしゃべり方なのはわかったw
- 648 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:49 [ s1D0vZaw ]
- わんわん日記見て来い。
- 649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:01 [ aXHJo1Uw ]
- ○①単体 物理ダメージ型 (ウェポン 一撃等)
△②単体 貫通ダメージ型 (スパイク 追加効果等)
△③単体 異常型 (トカゲ 邪視等)
○④単体 精霊 (単体精霊魔法)
△⑤前方 貫通ダメージ型 (芋 ポイズンブレス等)
△⑥前方 異常型 (芋 粘糸等)
○⑦範囲 物理ダメージ型 (ウェポン 旋風等)
△⑧範囲 貫通ダメージ型 (トンボ カースド等)
△⑨範囲 異常型 (コウモリ 超音波等)
×⑩範囲 精霊 (ガ系精霊魔法)
○:1発1枚消費 △:貫通消費無 ×:消去
WSと魔法について考えてみると、今これだけある。(足りないとこあったらゴメン)
上の書きこみで、「細分化」ってあるけど何処だろうね。
- 650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:22 [ Io.7zqvE ]
- >>649
範囲も対象がmob中心型(バブルシャワー)とtarget中心型(ゴブ爆弾)がないか?
- 651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:27 [ TihSS86M ]
- ○①単体 物理ダメージ型 (ウェポン 一撃等)
△②単体 貫通ダメージ型 (スパイク 追加効果等)
△③単体 異常型 (トカゲ 邪視等)
○④単体 精霊 (単体精霊魔法)
△⑤前方 貫通ダメージ型 (芋 ポイズンブレス等)
△⑥前方 異常型 (芋 粘糸等)
×⑦範囲 物理ダメージ型 (ウェポン 旋風等)
△⑧範囲 貫通ダメージ型 (トンボ カースド等)
△⑨範囲 異常型 (コウモリ 超音波等)
×⑩範囲 精霊 (ガ系精霊魔法)
○:1発1枚消費 △:貫通消費無 ×:消去
上の書き込み見てたら、
こうなると思えてきた。
- 652 名前: 649 投稿日: 2004/09/13(月) 15:29 [ aXHJo1Uw ]
- >>650
それもあったね。
あと、単体貫通のところの追加効果ってのを反撃効果に脳内変換してください。
前方物理WSってありましたっけ?
- 653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:32 [ 1qI7gQ2Q ]
- なんとなく読めてきたような…
予想だが空蝉が残ってる分だけダメージが軽減されるんじゃないのかな?
ダメージ系は4枚残っていればダメージ1/4になるとか
状態異常系のは枚数に応じてレジスト率上昇とかそんな気がする…
- 654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:35 [ Io.7zqvE ]
- >>652
虎のクローサイクロンがそうだったような。
>>651
散々ガイシュツ(なぜか変換できn(r)の希望的観測だな
範囲全×〜651の予想まで何が起こるかわからんのが■eだろ。
- 655 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:42 [ Io.7zqvE ]
- 最もな理由なんていくつでも出てくるから無駄だろ・・
今まで貫通していた属性範囲WSは、魔法のガ系で消えるのだから消えても
不思議じゃない。
今まで貫通していた弱体系範囲WSは、魔法のディアガやスリプガで消え(r
魔法の結果とWSでの結果がヴァナ上でどう違うんだ?
このアプローチで行くと、敵WSが対象を中心としてのものなら消えるという
感じになるかな。ゴブ爆弾は空蝉を巻き込んで消えるが、自爆なら残る、と。
- 656 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:48 [ RKW55G5g ]
- >>653
ああ、そういえばガ系も食らう人数で威力が変わったっけ・・・。
空蝉も人数に数えて威力軽減とかだと嬉しいね。
ダメージ無しのレジスト率アップはなんかおかしい感じもするけど。
- 657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:49 [ XJSp3EPQ ]
- 全部剥がれるのは仕方無いとして、
せめてノーダメにして貰いたいね。
全部剥げて、なおかつダメ貰うのは痛い。
- 658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:53 [ Io.7zqvE ]
- >>657
虎の爪になぎ払われた時に本体も分身も関係なく全員食らうというイメージじゃ
なかろうか?
- 659 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:02 [ H5J.NDUQ ]
- 忍盾とナ盾を住み分けるために、空蝉が全部はがれるWSと
そうじゃないWSに分けたって事じゃないのかな?
漏れはそう読み取ったぞ
- 660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:06 [ XJSp3EPQ ]
- >>658
敵
○○○○←分身
●←本体
こんなイメージで、分身は範囲攻撃で消えるけど、
本体は守ってくれる、って感じだといいなぁ。
- 661 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:10 [ RKW55G5g ]
- 敵
●←本体と分身が重なってる
これが空蝉(変わり身)。
- 662 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:18 [ HSFaCQ.A ]
- いいから忍具入れ実装汁!
【忍具袋】
・忍具限定でアイテム枠5個まで収納可能。出さずにそのまま忍術使用で消費可能。
みたいなやつを!
- 663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:18 [ 28Kf7uBc ]
- >>657
「範囲」にきてるんだから分身がいようといまいと関係ないと思うんだが・・・
>>659
つまりは、壁が忍者かナイトかで狩場が分かれるのか。新たに狩場開拓なるか?!
NAとか参入で常時混んでるような狩場あるし、分散するといいなぁ。
- 664 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:19 [ MB8BGVCU ]
- もうどうでもいいじゃねぇか。仕事に戻れ。
- 665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:29 [ eKevAoBY ]
- 明日はガンガン書き込んでね 仕事せんで見るからさ
- 666 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:48 [ Stsy6CAk ]
- バージョンアップ後真っ先に自分で試したいが
仕事ではいれねぇorz
書込たのむぜ!!
- 667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:49 [ JerBW/7w ]
- >>650
バブルシャワーってPT外のPCにも当たるっけ?
あれも爆弾とかカースドと同じくtarget中心型だと思ったが。
- 668 名前: 649 投稿日: 2004/09/13(月) 16:51 [ aXHJo1Uw ]
- なるほど。。。
上にあげた12項目(クロー, 爆弾追加)の中のどれかが潰されるって考え方だったけれど、
今まで○や△で表示していた系統の中を ”細分化” して×になる物がある。という訳ですな。
(例:バブルシャワーは△のまま、カースドは×に変更とか)
そう考えると、”細分化”という言葉が妙にしっくり来る。明日は敵のWSを虱潰しかな。
- 669 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:54 [ F1QdpXMs ]
- 結局、新忍術はネタなのか?
苦手な敵増えただけで結局弱体じゃん。
- 670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:56 [ a5p.kuGk ]
- >>663
空蝉と分身は違うだろう・・・
- 671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:38 [ KwyTbz9Q ]
- 忍者のプレイスタイル変わるほどの新忍術実装されるなら
開発だよりに記載されるって…。
将来的にはわからんが、今回は空蝉弱体だけだと思う。
- 672 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:48 [ 8y3gqS0U ]
- 全体的に結婚して重婚もok
- 673 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:48 [ C5P6pB3w ]
- 葬式を挙げる準備はできましたか?^^
- 674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:01 [ bMe4qoDk ]
- 部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備ならできた
- 675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:12 [ Io.7zqvE ]
- 半年後
A:昔は忍者が空蝉を回して盾が出きてたよねー
B:そうそう、空蝉で何でも交わせたし範囲で消えないから余裕で固定できた
C:9月14日のプロマシア前バージョンアップは酷かったな・・・
B:俺辞めようかと思ったよwwww
A:あの後は酷かったな、まさか白盾時代なんて来るとは・・・
C:黒がバイオ入れて白/戦がケアルガしまくってるのが一番だったなあ
■eの修正はいつもこんな感じ
- 676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:23 [ FKAmvKMQ ]
- >>662
忍足袋じゃダメ?(´・ω・`)
- 677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:41 [ dwGR4YDU ]
- 忍者さん今日で最後の空蝉ライフを楽しんで下さい^^
あ、ヴァナライフも終わりかなあ?w
- 678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:48 [ T2dQ1QVU ]
- 空蝉が糞になったら忍者居なくなると思ってる奴が居るのが不思議
考え方が最強厨ですな
- 679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:54 [ qpO8qm2g ]
- 「最強厨」なんて言葉使ってる奴が居るのが不思議
- 680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:12 [ ll8CN7xo ]
- >>678
空蝉が糞になっちゃったら、少なくとも自分が作るPTからはいなくなるね。
- 681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:15 [ RKW55G5g ]
- >>680
自分で作るから無問題。
- 682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:16 [ PPgIoCEo ]
- 話を無理矢理まとめると
浜村(忍者)vs田中(ナイト)ということだな?
- 683 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:53 [ 8y3gqS0U ]
- >>682
んもぉ
- 684 名前: 竜 投稿日: 2004/09/13(月) 21:56 [ dDuqaHQk ]
- >>681
俺には声かけるなよ
- 685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:01 [ zwlaJGwE ]
- >>684
強化されるとはいってもまだ未完成ジョブなんだぞ
忍者の方が100倍つぇぇよ あと物理は狩人のが強いし
竜なんかさそわねーよ
ちなみに俺はシーフ
- 686 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:05 [ nWzZERUw ]
- 田中 戦士つかってなかった?
- 687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:05 [ PPgIoCEo ]
- オレだったら竜とシーフの両方刺そうな
- 688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:16 [ pV9ns3Oo ]
- 22 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:04/09/13 21:12:49 ID:K4gMz0mq
あげ
盾ジョブがやりたいのですがないとか忍者どっちがお勧めですか
23 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:04/09/13 21:16:51 ID:615mzL+b
>>22
プロマシア以降はナイト
これまじですか?
- 689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:26 [ PPgIoCEo ]
- >>688
他人の答えが信用できんのなら
何処でいくら聞こうが無駄。
- 690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:32 [ MB8BGVCU ]
- くだらんマジレスはいいから、午前2時の急浮上に備えて休め。
- 691 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:34 [ r0LabAKE ]
- 忍者クンがんがれ〜(´・ω・`)
- 692 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 23:29 [ T2dQ1QVU ]
- 今日のカキコやけに少ないけどお前ら緊張してる?
- 693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 23:36 [ TX50AHN. ]
- ぶっちゃけ・・・AF着たかった・・・
そんな忍者57歳の漏れ・・・
せめて新忍術は一般人が取れる難易度にしてくれ〜
- 694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 23:37 [ jQC5G62E ]
- リドルと火炎で空蝉はがれるか調査よろしく
はがれたらマンティはもう無理w
- 695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:12 [ Gh6FSmf6 ]
- 追い討ちでこんなのがきたりしてな・・・w
■<ゴブリンラッシュが1回攻撃だった不具合を修正しました。
- 696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:35 [ Koj3dG7A ]
- 忍者頑張れよ。あんたら誘ったほうがナ誘うよりも確実に稼げるんだから。
空蝉修正もどうせ物理範囲のみだろうからポンぐらいしか影響ないはずだし。
蟹の泡で空蝉消えたらご愁傷様ですが・・・。
- 697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:53 [ Sm8df6rA ]
- 空蝉参が導入されてもおそらくレア度は
実装したてのレイズ2やイレース、リフレくらいになるのでは。
まぁ○○持ってない奴はクソ、というにはその有効性が高すぎるから
自力で取れない奴は最低200万ギルは出す必要があるな。
- 698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:05 [ j/DuOwvg ]
- 書き込み少ないのは下にあるからじゃないかと勝手に思ってたり
でも空蝉の修正よりも大車輪の方が気になる俺がいる
俺は信じている!平均200が230くらいになることを!!それでこそ竜騎士だぜ!!!
- 699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:05 [ Sod1WF.6 ]
- 遅レスだが
>>507は本気でいってるの?体感でわかるほど変化あるけど>おおそで
それとも安くご購入したいから牽制してるだけとか?
- 700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:14 [ wm9jL0J6 ]
- >>699
例えば世の中にはスロウが体感できないような感覚の鈍い人がいる。
それと同じようなことだろう、きっと。
- 701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:40 [ ZBbXtawU ]
- >>699
煽りじゃなく持ってないから聞きたいだけだが、装備の数字だけ見ると
命中回避+2%、攻撃+5、固定ダメが1or2
あがるようにしか見えないのだが体感で何がそんなに違うの?
- 702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:48 [ OY2ofXMM ]
- 鯖メンテに入るのでひとまず・・・
さようなら空蝉!!
夢をありがとう・・・
- 703 名前: 樽忍 投稿日: 2004/09/14(火) 02:03 [ 8POvH.M. ]
- なんか某イベントで忍者の弱体うわさほどではないと
いう話をしたらしいっすね
- 704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:05 [ oGabACgs ]
- >>703
オソッ
- 705 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:05 [ yjty2QmA ]
- メンテあけの楽しみに取っておけw
おやすみ〜。
- 706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:09 [ 2i8yV0vc ]
- 忍者?プークスクス
- 707 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:17 [ kfbPLfq. ]
- まぁぶっちゃけ微塵あるし何きてもよゆー
- 708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:22 [ aWN9kgfA ]
- よし!腹くくったカモン修正!!
- 709 名前: アップ内容抜粋 投稿日: 2004/09/14(火) 02:23 [ GNKjBx8I ]
- 忍術「空蝉の術」において、分身の消え方が、受けた技によって異なるようになりました。
パターンとして存在するのは以下の5通りです。
[分身を一体消費して回避]
技を受けた場合に、本体がダメージを受ける代わりに、分身を一体消費します。
主に物理・魔法系の単体攻撃が、このパターンに当てはまります。
[分身一体ごとに判定]
技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
主に物理系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
[分身が消費されずに、本体へダメージ]
技を受けた場合に、必ず本体へダメージが及びます。このとき、分身は消費されません。
主にブレス系や自爆系攻撃が、このパターンに当てはまります。
[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
技を受けた場合に、必ず本体へ弱体効果が及びます。この弱体効果の判定は通常通り行われます。
このとき、分身は消費されません。
主にダメージの無い弱体系特殊攻撃が、このパターンに当てはまります。
- 710 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:26 [ nxt2m/Wc ]
- [分身が全て消費され、本体へもダメージ]
技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
これが問題だろうけど、バで軽減されるのが全部ダメって事?
カースド、バブル、爆弾・・・をいをい、なんも戦えなくなるじゃん。
- 711 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:28 [ lM7paZMU ]
- なんだ?つまりは
[分身一体ごとに判定]
が新たに出来たに過ぎないのか?
まぁ今までなんで無かったのか謎ではあったところだな
[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
これが純粋に範囲魔法だけなのかカースドみたいな魔法系WSが含まれるのかが問題かねぇ
- 712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:28 [ nxt2m/Wc ]
- 違うか、
[分身が消費されずに、本体へダメージ]
技を受けた場合に、必ず本体へダメージが及びます。このとき、分身は消費されません。
主にブレス系や自爆系攻撃が、このパターンに当てはまります。
でバブルや自爆平気って書いてある。
んじゃ、何がダメなんだ・・・
- 713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:30 [ Hs9GFF1s ]
- アビか忍術追加は無しか……………orz
- 714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:31 [ GNKjBx8I ]
- >>713
武器のダメ値が修正されてますYo
- 715 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:31 [ nxt2m/Wc ]
- 案外重要なのは
>この判定には忍術スキルが影響します。
なのかもね。
メイン忍者なら忍術スキル高くて物理系範囲攻撃食らっても全部消えない。
けど、サポ忍だと忍術スキル低くて物理系範囲攻撃で全部消える。
結局、サポ潰しなのかも。
- 716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:31 [ 8cSN17gM ]
- おまえら混乱してるなw
つまりだカニは美味いままだ
- 717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:32 [ oGabACgs ]
- 忍 者 伝 説 は そ の ま ま
- 718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:34 [ GNKjBx8I ]
- 藻前ら↓もポイントだぞ
前回のバージョンアップで一部導入された、レベル上限に達した場合に取得可能な「メリットポイント」の使用対象が拡大されました。
[HP/MP]
HP上限/MP上限
[ステータス]
STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR
[戦闘スキル]
格闘スキル/短剣スキル/片手剣スキル/両手剣スキル/片手斧スキル/両手斧スキル/両手鎌スキル/両手槍スキル/片手刀スキル/両手刀スキル/片手棍スキル/両手棍スキル/弓術スキル/射撃スキル/投てきスキル/ガードスキル/回避スキル/盾スキル/受け流しスキル
[魔法スキル]
神聖魔法スキル/回復魔法スキル/強化魔法スキル/弱体魔法スキル/精霊魔法スキル/暗黒魔法スキル/歌唱スキル/弦楽器スキル/管楽器スキル/忍術スキル/召喚魔法スキル
[その他の能力]
敵対心+/敵対心−/クリティカルヒット率/被クリティカルヒット率/詠唱中断率
神パッチ?
- 719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:34 [ BLV04ZGg ]
- トラとか大鳥の前方範囲攻撃、エビの旋風、ロボットのも
全部ダメみたい。
- 720 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:35 [ GNKjBx8I ]
- >>719
トラとかエビのは物理じゃねえの?
[分身一体ごとに判定]
技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
主に物理系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
- 721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:35 [ eVkH3EU. ]
- ところでオレの空蝉参はどこいったんだー?
- 722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:36 [ 4qL7dedQ ]
- つまり・・
ニンジュツトルク高騰ですか?w
- 723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:36 [ An17CPw6 ]
- カースド、バブルでも消えるってことか・・・最悪だな。
- 724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:37 [ Bm7xxUgA ]
- うはwwww弱体大した事ねぇぇwwwwwwwwwww
ナイトさん乙wwwwwwwww
- 725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:37 [ RXLwqUC. ]
- AF1頭 AF2足 ニンジュツトルク
が重要になってきたりする?
てか、判定が回避じゃないというとサポ忍死亡だなおいw
- 726 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:37 [ Gh6FSmf6 ]
- 敵対心+いいな、おい
空蝉に関したら、サポだと旋風でほぼ全部剥げるが
メインだと2枚は残ったりするかも?って感じになったわけだな
どれが剥げるかメンテ終わったら速攻確かめてくる
- 727 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:38 [ nxt2m/Wc ]
- >>723
これ読めw
[分身が消費されずに、本体へダメージ]
技を受けた場合に、必ず本体へダメージが及びます。このとき、分身は消費されません。
主にブレス系や自爆系攻撃が、このパターンに当てはまります。
- 728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:39 [ V2OXEyIM ]
- 空蝉の残り数えるのがめんどくさくなりそうだ。
- 729 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:39 [ RXLwqUC. ]
- メリポ忍者重要視版
HP AGI 片手刀 回避 受け流し 忍術 敵対心+ 詠唱中断率
こんなとこか。
優先順位きめるとどうなるだろ。
- 730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:40 [ nxt2m/Wc ]
- >>726
詠唱中断率
も何気に良くないか?
不意に消されて1張りなおさないといけない時に中断減るなら神。
- 731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:40 [ DS/8ZCcQ ]
- この書き方だとバブルははげるかどうかわからない気がす
カースドははげるな
- 732 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:40 [ rseWhqb. ]
- 旋風とかの物理範囲で全部消える可能性が出来ただけで他は変更なし?
- 733 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:42 [ An17CPw6 ]
- てことは、実害が出るのはカースド・旋風あたりか・・・
トラがどうなるか気になるのぉ。
てか敵対心+つけたらはずせないのか?
後衛とかアタッカーやれなくなるやんか。
- 734 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:43 [ 4Uvj6UXE ]
- やばい、おまいら勘違いしてる・・・・・
ブレス系ってのは前方範囲系のWSの総称みたいだ・・・
魔法系のWSにはカーズドとかもはいってるらしい・・・・
- 735 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:43 [ 236vQ29w ]
- >>727
蟹のバブルはコッチだろSTR下がるし
>[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
- 736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:44 [ nxt2m/Wc ]
- まとめとしては、カニやトンボ、ゴブは今まで通り戦える。
検証必要なのはウェポンの旋風とロボのタイフーンみたいな技。
忍盾不可能なのがヒビキー湾にいる新モンス<インプレスの記事で全消え報告あり。
こんな感じ?
メインにとってはそれ程痛くない弱体だったのかもしれん。
明日になってみないと分からんが、ちょっと安心して寝れるわ。
- 737 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:44 [ r4X1mADs ]
- トンボはナ盾でやれってことか?w
まあマンティは問題なくやれそうだな
- 738 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:44 [ 0n2xUSGk ]
- >>732
蟹の泡とかが、魔法範囲なのかブレスなのか、
どっちで扱われるかだね。
物理範囲は多段がキツくなったような代物で、確実にはがれるわけでもないし。
いずれにしても弱体には変わりないが、大したことない弱体。
メリポを計算にいれればむしろ強化。
ナイトさん達、これからもよろしくね^^^
- 739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:45 [ rseWhqb. ]
- [分身が全て消費され、本体へもダメージ]
技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
これってガ系魔法だけの事じゃね?
- 740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:45 [ Bm7xxUgA ]
- 回避>忍術>HP>AGI>片手刀>詠唱中断>敵対+(後衛も育ててるため
かなぁ
中断率ダウンが5段階で50%ダウンになるなら死に物狂いでメリポ貯めるんだが
- 741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:45 [ wm9jL0J6 ]
- [分身が全て消費され、本体へもダメージ]
技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
魔法系範囲ってカースドやバブルのことじゃね〜の。
でもコウモリやカブトの回避ダウンとかじゃ消えないと。
そして旋風などでは消える枚数が以前よりも増える可能性がある
多分こんなとこだろ。つまりマンティは相変わらずいけるってことだw
ブラクラも魔法範囲っぽいな・・・。
- 742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:45 [ Hs9GFF1s ]
- 俺ならクリティカル+と片手刀スキルと詠唱中断率、もし潜在クエ受けられるなら両手刀にしそうだ。
敵対心+はサポageでアタッカージョブ上げる時困りそうなヤカン
- 743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:46 [ 3P4vnPFU ]
- とうとうきたか・・・
- 744 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:46 [ piyeYJSA ]
- 「ブリンク」や「真空の鎧」は、「分身一体ごとに判定」のパターンに当てはまる範囲攻撃を受けた場合、強制的に全ての分身が消され、かつ本体がダメージを受けます。
おまいら忍者の必死な抵抗のせいで、むしろナイト弱体だなwwww忍者氏ねyawww
おまえらが必死になったせいで後衛全員を敵にまわしたなwww
ファウストやるとき後衛のブリンク意味ないですよ?wwwww連発で即死だな
おとなしく消えとけや^^^^^^;;;;;;;;;糞忍者wwwwwうざっ
- 745 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:47 [ DEu85EVE ]
- サポのほうがかなり痛いパッチだな
メイン忍者はカースドとかバブル次第だな
- 746 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:47 [ RXLwqUC. ]
- 今回のメリポの片手刀+で新WSとかあったりして・・・
- 747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:47 [ wm9jL0J6 ]
- >>735
>主にダメージの無い弱体系特殊攻撃が、このパターンに当てはまります。
バブルはダメージあるからな、多分消える
- 748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:48 [ RXLwqUC. ]
- 正直カースドもバブルもこれな気がする。
[分身が消費されずに、本体へダメージ]
技を受けた場合に、必ず本体へダメージが及びます。このとき、分身は消費されません。
主にブレス系や自爆系攻撃が、このパターンに当てはまります。
- 749 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:48 [ eVkH3EU. ]
- [分身を一体消費して回避]
技を受けた場合に、本体がダメージを受ける代わりに、分身を一体消費します。
主に物理・魔法系の単体攻撃が、このパターンに当てはまります。
これの意味がいまいちわからんが・・・。
ダメもらって、さらに蝉1枚消えるのか?
- 750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:49 [ DS/8ZCcQ ]
- >>736
ゴブは自爆じゃないほうの爆弾投げではがれると思うぞ
- 751 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:50 [ RXLwqUC. ]
- >>749
ダメージを受ける代わりにって書いてあるじゃん
文盲?
- 752 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:52 [ An17CPw6 ]
- 蝉消えてダメージ受けるってのがおかしーだろ。
蝉消えてノーダメージの間違いでないの?
単体攻撃なんだから。
- 753 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:52 [ An17CPw6 ]
- おかしいのは俺の頭だった。
もう寝るわ。
- 754 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:53 [ 2hkAVf1w ]
- カースドもバブルもブレス
空蝉は1枚も消えない
- 755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:53 [ rseWhqb. ]
- あのさ、今までの仕様を拡大しただけだって思ってるの俺だけ?
- 756 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:54 [ uJlF6rvU ]
- >>751
いや、【分身を一体消費して回避】この言葉みたら回避できると思うだろ?
そもそも■の文章能力の低さのために毎回俺たちは翻弄されてる気がするな・・
- 757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:54 [ DEu85EVE ]
- ゴーレムのクリスタルレインとかサンダーブレイクとかでも消えるのだろうか・・?
- 758 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:54 [ 3GcwVDYc ]
- >>749
これよくわからないよな。
「本体がダメージを受けない代わりに」ならわかるけどダメもくらうし分身も減るってなんだよ。
- 759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:54 [ 4Uvj6UXE ]
- とにかくひとつだけいえること、裏がやばい
- 760 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ wBtE7tbk ]
- 忍者の空蝉はほぼそのままで
ブ リ ン ク と サ ポ 空 蝉 の 弱 体 で し た
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 761 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ y1o1HWMY ]
- ブレス系って前方範囲WSのことだよね?
つまり敵の後ろに回っていれば攻撃を食らわない奴。
バブルとかカースドってそうだっけ?
- 762 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ WxtsE3IQ ]
- >>755
今までの仕様をそのままに、忍術スキル依存にする事によるサポ潰しかね。
- 763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ oGabACgs ]
- 通常のPTだと問題は無いって事ぽぃね。
解釈を忍者不利なほうにしようとしてるのはそっちの人と見たと言ってみるテスツ
- 764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ RXLwqUC. ]
- >>757
>一部見た目と処理が異なる技が存在しますが、全ての技は上記のいずれかに当てはまります。
ってのがあるからあれは属性付物理とかになったりしてな〜・・・。
実際、やってみんと分からんよ。
- 765 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:57 [ 2hkAVf1w ]
- 技を受けた場合に、本体がダメージを受ける代わりに、分身を一体消費します。
は
技を受けた場合に、本体がダメージを受けない代わりに、分身を一体消費します。
の間違いだと思われ
- 766 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:58 [ dQPhHuyM ]
- なんで裏がやばいの?
- 767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:58 [ wm9jL0J6 ]
- いや本体が殴られる代わりに分身が消えるって意味で書いてるんじゃないの?
誤解を招く表現ではあるが。
なんにしろ裏ヤバイな、そして一番弱体の影響が大きいのは戦士とかブリンクじゃねぇのか
真空タゲまわしやばいだろ、ナ/忍もヤバイ
- 768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:59 [ tU1rfgrs ]
- 文盲ばっかだなw
- 769 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:59 [ WxtsE3IQ ]
- メリポもきっと、スキル1につき1メリポなんだろうなw
回避5・忍術5で10万EXPw
- 770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:59 [ EaLqqJ3g ]
- 今回の修正で変わったのは、今まで空蝉1枚しか消費しなかった範囲攻撃(旋風、バトルダンス、タイフーン等)
に対して、その他の分身にも当たり判定を増やしたってだけだろ。
従前から空蝉貫通してた技は全部そのままだ。
はっきりいって大幅弱体ってほどでもない。
ロボ、ウェポン、オークやサハギンとの相性はイマイチになったがな。
- 771 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:59 [ GUPhHuwo ]
- ゴーレムのクリスタルレイン、サンダーブレイクとかはどうなんだろ
- 772 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:00 [ oGabACgs ]
- >>770
禿胴
- 773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:00 [ .Mcl0QjU ]
- どこをどうみても通常物理が本体受けになる思われ
まじで忍者しんじゃった・・・・
- 774 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:00 [ RXLwqUC. ]
- みんなメリポってどれくらいある?
ちなみに俺は・・・3
- 775 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:01 [ 4qL7dedQ ]
- >>528
>>空蝉自体の弱体をする反面、実際には、とある新忍術が導入されます。
これはネタだったの?
- 776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:01 [ WxtsE3IQ ]
- 取りあえず、ファミ通イベントの通り今まで盾出来てたモンスが急に盾出来なくなるって事はないと思うぞ。
- 777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ RXLwqUC. ]
- >>775
だから最初からネタだと何度言えば・・・
- 778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ pX2n95No ]
- 空蝉カスードもバブルも弱体系とブレスなので消費しないでFA
魔法範囲ってのはガだけ
物理範囲も忍術スキル高いからメインは今まで通り
はっきり言ってメインはほぼ変わらずサポのみ弱体
- 779 名前: 771 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ GUPhHuwo ]
- 757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:54 [ DEu85EVE ]
ゴーレムのクリスタルレインとかサンダーブレイクとかでも消えるのだろうか・・?
うは、文章までかぶりすぎてたw
アビタウのゴーレム部屋で座禅組んできますOrz
- 780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ Le0cCkzA ]
- [魔法スキル]は忍術スキルで決定
[戦闘スキル]はスタンダードに片手刀か?投擲WSを見越して投てきスキルは賭けだな。回避スキルや受け流しスキルもあるからどれを上げるか悩みどころだ。
■eが言っていた「これからはプレイヤーの個性がより反映」とはこのことだな。100人に1人くらいは花車使いの忍者がいるかもしれない(いないかもしれない)。
- 781 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ DS/8ZCcQ ]
- 現状のタゲ固定戦術だと
真空の鎧とか範囲攻撃のためにあったようなもんだったのにな。
空蝉とは違うんだからそのままでよかったと思うんだがねぇ。
てかマジで裏やばすぎだな
- 782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ RXLwqUC. ]
- てか、考えるようにしたかったとか言ってたけど
結局、範囲物理攻撃で何枚消えたか運に任すしかないじゃんw
- 783 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ 17cXz3T. ]
- >>773
君はキチガイなの?
- 784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ .Nt4bzus ]
- 「ブレス系、自爆系」と「魔法系」の区別が微妙だな。
カースドやバブルが「ブレス系、自爆系」に含まれるのなら、ほとんど変化無しだし、
逆にカースドやバブルが「魔法系」に含まれるのなら、イタイ。
結局、ログインしてみないとわからんなぁ。
- 785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ X0lps86I ]
- カニのバブルはHP依存だからブレスっぽい気がする
- 786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:05 [ wo8CCfwU ]
- >>747
主にダメージの無い弱体系特殊攻撃が、このパターンに当てはまります。
主にだからダメージがある弱体系特殊攻撃もこれに入ってそう
- 787 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:05 [ WxtsE3IQ ]
- インプレスの記事で新モンスの範囲で空蝉全滅ってあったけど、あの画像のジョブはシーフだったよな。
もしかしたらサポ忍だったから全部消えたのかもしれん。
って考えは甘過ぎ?w
- 788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:06 [ OzbcEM5k ]
- 魔法系範囲つったらファイガとかエアロガとかのプレイヤーも使う魔法のことだろが!
- 789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:07 [ uJlF6rvU ]
- >>767
「本体が殴られる代わりに」って書いてあったら、ダメを食らうか蝉一枚消費のどっちかじゃね?
ダメ受けて蝉消えたら「代わり」じゃない気が・・・
例文:僕のアイテムをあげる「代わりに」君のアイテムをひとつくれ。
自分のアイテム減る代わりにアイテムを一つ得るってこどだろ?
- 790 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:08 [ GUPhHuwo ]
- ブレスは麒麟とかやればわかるけど
最大ダメージシェルあるなし問わず500だしな〜
カースドは魔法防御力アップあるとダメージ減るから魔法の可能性も
そうなるとFafnirのハリケーンウィング、これもシェルでダメージ減少だしまずいな
- 791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:08 [ wo8CCfwU ]
- 元々■eも空蝉容認してたし大幅な弱体はないと思ってた
範囲物理で空蝉全部消えるようになると思ってたけど全然ましだw
- 792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:09 [ DS/8ZCcQ ]
- >>782
旋風きたあと蝉のこってても何枚あるかわからんのじゃきついなw
- 793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:10 [ wm9jL0J6 ]
- ■eのことだしサポだとスキル半分だから倍消えるってとこじゃないの。
メイン忍者が1枚ならサポ忍が2枚消えるとかね。
物理範囲連発する敵だとサポ忍がはげやすくなるが、タゲをそんなに取らないジョブなら問題ないだろ
どうやら■eは戦士に盾をやらせたくないみたいだな、そうとしか思えん
- 794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:11 [ .Nt4bzus ]
- 魔法「系」範囲攻撃ってのがわかりにくいよな。
魔法だけなのか、それとも他の範囲攻撃も含まれるのか、わからん。
- 795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:12 [ MdCX7RdQ ]
- >[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
>技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
>主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
お前らよく読め。魔法系範囲攻撃だ。範囲魔法ではない。
今まで範囲攻撃で蝉が消えてダメージ受けてたか?そういうことだ・・
- 796 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:12 [ GC5kYvZ. ]
- 他ジョブみると、
ナ:かばうリキャ短縮・レイズ引き下げ
シ赤詩:エヴィ属性変更
竜:大車輪強化・飛竜もジャンプ
黒・暗黒:バイオ系スキル依存
黒:鎌装備可能
白:ディア2消費低減
詩人:エチュ単体・ヒヌムス詠唱短縮
召:MB・履行命中補正
こんな感じで上方修正ばかり。
忍者だけ盾も出来ない程弱体はないと思うんだが。
スキル依存でメインの地位確保である意味上方修正だったんじゃないだろうか?
- 797 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:13 [ fkH5IGXw ]
- AF2足(忍術スキル+10)が欲しくなりますた!!!
- 798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:13 [ IoX860N2 ]
- ブレス系は敵のHP依存でシェル魔防関係ない技だよな・・。
つうことだとカースド、バブルは・・・以下略
- 799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:14 [ E8E./F2c ]
- よし、漏れが魔法範囲判定のWSを当ててやる。
・壺
神秘の光
・ゴーレム
クリスタルレイン
アイスブレイク
サンダーブレイク
・骨
ブラッククラウド
・かに
バブルシャワー
・トンボ
カースドスフィア
・たこ
メイルシュトルム
・ベヒ
サンダーボルト
・ファブ
ハリケーンウイング
- 800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:15 [ dLfcKLY2 ]
- >>798
ブレス系って思いっきりシェルで軽減されてなかったか?
- 801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:15 [ W6HsIpLI ]
- ガ系魔法のことは,普通に「範囲魔法」とでもいうだろ。
魔法じゃない「範囲攻撃」の中に,「物理系」と「魔法系」があるって
ことだろ。
で,カースド,ブラクラなどはほぼ間違いなく「魔法系範囲攻撃」だろう。
つまり・・
- 802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:16 [ mFHo4pwQ ]
- ●空蝉の主な変更
・主に物理系範囲攻撃で、分身の消費判定が忍術スキル依存で行われる。
スキルと運によっては全部剥がれてダメージくらう。
・分身を消費せずに、空蝉を貫通(一部貫通)するWSが増えているかも。
たいした影響ないと思うが、物理範囲で何枚消費したか分からないとちょっと微妙かも
- 803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:16 [ RXLwqUC. ]
- これからはAF2足とAF1頭も視野にしないとね。
あとはイベイジョントルクを取るかニンジュツトルクを取るか・・
ま、これは敵によって使い分けでいいかw
- 804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:16 [ Q3mddgdk ]
- >>780
戦闘スキルをアップさせスキル値を満たした場合にも、
条件を満たさないジョブではクエストによって取得するウェポンスキルを使用することはできません。
て書いてあるから忍者じゃ花車使えないんじゃないの?
- 805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:17 [ rseWhqb. ]
- 今まで蝉ひっぺがされてたのが魔法範囲系だろう
- 806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:17 [ jvaiqWaE ]
- シェルでダメージが減るWSが魔法系範囲攻撃だろうな。
苦手な敵が増えるが得意な敵は今まで通り神って所か。
HNMLSでは忍者のリストラが相次ぎそうだな…。
- 807 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:17 [ 0Z4sgBpU ]
- お前らバカか?
- 808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ RXLwqUC. ]
- >>801
まあ、骨はナイトでいいんじゃね。
うちらは全部で最高を目指すわけじゃないし
ナイトだってマンティとか苦手でしょ?
- 809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ dLfcKLY2 ]
- >[分身を一体消費して回避]
>技を受けた場合に、本体がダメージを受ける代わりに、分身を一体消費します。
>主に物理・魔法系の単体攻撃が、このパターンに当てはまります。
ここでも魔法”系”って使ってるから、魔法系範囲攻撃も魔法だけな気がする
それとも、クリスタルウェポンなどの単体属性攻撃も空蝉で防げるようになるのだろうか?
- 810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ mFHo4pwQ ]
- >>801
ブレス系は別で変更点としてあげられていますが何か?
- 811 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ IoX860N2 ]
- >>800
ブレス系はHPある敵だと上限ピッタリ食らうけど・・・。
- 812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ Le0cCkzA ]
- >>804
トンクス。マジカヨツマンネ。俺の武士の耳・・・。
- 813 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ RXLwqUC. ]
- >>806
ブレスもシェル対応だが。
- 814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:19 [ 57hhi7eM ]
- おれが気になるのは、範囲物理で全部の空蝉に判定あるってところなんだが
これって、たとえば空蝉4枚ある状態で、2枚が判定に引っかかって剥がれたとき
ログに、幻影となって消えたって2行ログでるんかな?
2枚剥がれようが、3枚剥がれようがログ1行だけだと残り枚数わからんからなー
まぁなにわともあれほとんどダメージ受けてないなwよかった〜忍者安泰だ
煽ってたナイトご苦労さんwww植木鉢と苗送っておくね^^v
- 815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:20 [ RXLwqUC. ]
- >>811
ほ〜・・それじゃあマンティの「火炎の息」も大変だなw
- 816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:20 [ DS/8ZCcQ ]
- 英語版のページによると↓
152 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/14 03:19:45 ID:EOrGrx0n
All copy images are lost and the caster takes damage.
This normally occurs when the caster is hit with an area attack spell such as Firega.
分身全部はげて本体にもダメージ
これはふぁいがみたいな範囲攻撃魔法くろた時ね
- 817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:21 [ dLfcKLY2 ]
- >>881
それは敵のHP多すぎて、シェルで軽減した後の数値でもダメージ上限超えてるせいだと思う
芋のポイズンブレスとかはシェルの有無で結構変わってた気がする
体感なので、間違ってたらごめん
- 818 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:21 [ eVkH3EU. ]
- そんな事よりオレの蝉3はどこいったんだよー???
新忍術はー?
せめて呪縛の2ぐらいいれてくれよ■、、、。
- 819 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:21 [ pX2n95No ]
- 馬鹿ばっか今までどうりだよメインはww
シェルで軽減できるとか関係ねーガだけ
トンボカニはブレスと弱体なの
- 820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:22 [ R2gmOLIE ]
- ブレス系はわかるが
自爆系ってのがポイントじゃないか?
自爆系ってのはその対象モンス中心に放たれる技
蟹・バブルシャワー
ベヒ・サンダーボルト
ファヴ・ハリケーンウィング
ゴブ・爆弾自爆
骨・ブラクラ・ブラッドセイバー
このあたりじゃないかな?
で魔法範囲攻撃はガ系みたいにターゲット中心に放たれる奴
ゴブ・爆弾投げ
トンボ・カースド
ウィルム・フレイムブラスト
このへん消えるんじゃない?
- 821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:22 [ V2OXEyIM ]
- All copy images are lost and the caster takes damage.
This normally occurs when the caster is hit with an area attack spell such as Firega.
- 822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:23 [ IoX860N2 ]
- >>815
マンティは知らないけど麒麟のは500ピッタリ食らう。
青龍は700ピッタリ。
- 823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:23 [ dLfcKLY2 ]
- >>820
明らかに自爆してる種類のが少ないのに、自爆系って使わないだろう・・・
- 824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:23 [ wlKAyzH6 ]
- スキル依存がどのくらいか分からんけど
仕様によってはメイン忍者は強化になりそうだな。
後、ナイト煽りはやめとけよ絶対・・・。
もし今度修正来たら、他ジョブ保護どころか言い訳さえ出来なくなるぞ。
- 825 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:23 [ V2OXEyIM ]
- 英語サイトを見る限り、魔法範囲攻撃はガ系みたいだな。
- 826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:24 [ 9G/F83TA ]
- 水瓶の中に放置しっぱなしの、AF2足が日の目を見る事になりそうって事でいいの?
- 827 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:24 [ RXLwqUC. ]
- >>820
自爆系ってのはゴブリンの自爆とボムの自爆とドールのメルトダウンのことだろ?
- 828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:24 [ n7Y.nBt6 ]
- 俺みたいなてきとー忍者にとって見れば、今回の修正あんま影響ねぇな
きっちりやってる神忍者は大変だろうが
っていうか、たぶん神は神でこれでもきっちりやるんだろうから、大勢に影響ねぇか
- 829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:25 [ rseWhqb. ]
- 分かりやすくPC側で言うと
[分身を一体消費して回避]
オートアタックやレッドロータス等
[分身一体ごとに判定]
サークルブレードやスピンアタック等
[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
ガ系魔法等
[分身が消費されずに、本体へダメージ]
サイクロンやスピリッツウィズイン等
[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
んー、なんだろう?
こんな感じの解釈であってる?
- 830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:25 [ RXLwqUC. ]
- >>822
麒麟の火炎の息もダメージばらばらだよ。
レジるときもある。
- 831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:26 [ ERqppLb6 ]
- >>827
NM忍者の微塵も〜
- 832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:27 [ I4PJtz1I ]
- 読解力がないネガディブ馬鹿が多すぎて萎える
- 833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:27 [ .Nt4bzus ]
- ブレスって息ってことだよな。
普通に考えれば息ってのは前方に吐くものだから、
放射型のカースドやバブルが息とは思えないし・・・。
でも、単純にブレスではなく、ブレス「系」だしな。
同様に自爆系ってのもわかりにくいな。
まぁ、実際にログインしてみないとわからんことで
考えても無駄だとはわかっているが、考えてしまう。
- 834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:27 [ V2OXEyIM ]
- レッドロータスは属性攻撃なので[分身を一体消費して回避]
- 835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:28 [ T34B5wlU ]
- >>829
[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
これはサンドブラストとかINT下げたり回避下げたりするWSでしょ。
なんら変わらないって事だと思う。
- 836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:28 [ wo8CCfwU ]
- 予想だけど範囲物理で消えるのに忍術スキル依存にしたのは
サポ忍弱体のためでメインの忍術スキルがあれば今まで通り
レベル上げ程度の敵の範囲では一枚しか消費しないんじゃないかな、、
HNM級になると全部消費とか
- 837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:28 [ wm9jL0J6 ]
- 英語サイトのほうが全然わかりやすいなw
■eの日本語曖昧すぎてわかんね〜んだよw
ほぼ安泰ジャン、安心したから寝る。
- 838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:28 [ V2OXEyIM ]
- >>834
ではない。を付け忘れた。
- 839 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:28 [ n7Y.nBt6 ]
- 忍術スキル依存ってことはとて連戦に主体になってくんだろうか
取得EXPも増えたし、ナでとてとて食って、忍でとてくいまくってみたいな住み分け?
- 840 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:29 [ R2gmOLIE ]
- >>827
確かに自爆してるのは少ないかもしれないけど
攻撃判定って点ではこのへんあてはまらない?
自爆って技の種類じゃなく攻撃判定でやると思うんだが
- 841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:29 [ ZeEEZ/ys ]
- 正直微妙
- 842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:29 [ RXLwqUC. ]
- >>833
バブルは思いっきり口から出してると思うんだけど・・・
ブレスじゃないのか?
あれは「オナラ」でしたと言われれば何もいえんけど・・・。
- 843 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:29 [ JWI/I44E ]
- まあこんな時間まで起きてる人間はたいていヒッキー廃人。
故に文盲だらけなのも仕方ないわな。
- 844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:30 [ rseWhqb. ]
- >>835
いや、PCが使う物の中に当てはまる者が思いつかなかっただけッスw
- 845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:30 [ 643fsNBo ]
- >>817
イモの毒やラプのファウルブレスみたいな指向性ブレスはシェル
で軽減できない。モンスTP技検証スレではとっくの昔に既出。
- 846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:30 [ 8R7p1.JM ]
- うーん、悩むなw
とりあえず、判定も出来たことだし、回避・忍術・中断率かなぁ?
トン3こないなら トン術もスキル依存にしてくれればいいのにw
- 847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:30 [ koyxb8pA ]
- ブレス系は放射型の範囲攻撃
自爆系は同心円型の範囲攻撃
と、おれは読み取ってみる。
- 848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:31 [ t8BjCB/U ]
- あれだな。
まず国語のスキル上げてからか?w
- 849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:31 [ CtZgW6Bw ]
- ま、みんなが絶望してた程ではないってとこかw
レベル上げ程度では大して変わらないだろうな。敵選ぶのは元からだし。
ただナイト叩きだけはホント勘弁。いい加減見苦しい。
といいつつ弱体だけで新要素ないのがつまらんなあ。
新アビか忍術で楽しくならないものか…
- 850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:32 [ rseWhqb. ]
- >レッドロータスは属性攻撃なので[分身を一体消費して回避]ではない。
これが問題なんだよな。
今までは蝉一枚剥がされて終わりだったけど
ウィズインのように貫通してくるようになるのかで
- 851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:32 [ RXLwqUC. ]
- >>849
ナイト叩きは他ジョブか最強厨だけだから。
それに釣られる方も釣られる方だから放置しとこう。
- 852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:33 [ Kdoty3MA ]
- [戦闘スキル] 片手刀スキルかな、武器スキル上げれば命中率もアップするし回避や受け流しスキルは装備で上げることできるから
[魔法スキル] 忍術スキルで決定。これ以外魔法スキル無いしw
[その他の能力] クリティカルヒット率かな、DEX上げるしクリティカルヒット率上がればタゲも取りやすくなるかと
こんな感じかなぁ、プレイヤーの個性がでて良いねw
- 853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:33 [ 8R7p1.JM ]
- ナイトとのすみわけを考えれば見えてきそうだな。
骨のブラクラはセミ消えそうだ。壷もきえそうだ。
- 854 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:33 [ t8BjCB/U ]
- あとストンスキン効果のエンチャッテッド装備とかあんのかねえ。
あったら欲しいな。
- 855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:33 [ I4PJtz1I ]
- レッドロータスなんかミミズの消化液と同じで
もともと貫通してきてただろ?
- 856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:33 [ pX2n95No ]
- [分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
コレはカニのブレスSTRダウンとか毒とか神秘の光でヘビー
クモのスロウとかだろ
まーいままでどうりだろw
- 857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:34 [ LQ7BSyyA ]
- 152 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/14 03:19:45 ID:EOrGrx0n
All copy images are lost and the caster takes damage.
This normally occurs when the caster is hit with an area attack spell such as Firega.
「これは*normaly*術者がファイガのような範囲攻撃魔法をくらったときに起こります」
なあなあ、楽観主義者がnormalyの部分を飛ばして翻訳してるのはなんでだ?
- 858 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:34 [ RXLwqUC. ]
- 実は一番嬉しいのは鞄拡張だったりする自分w
- 859 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:35 [ t8BjCB/U ]
- >>858
なに要求されるんだろうなw
- 860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:37 [ n7Y.nBt6 ]
- >>854
ストスキ装備ない忍者は糞!
募集出さないで下さいね^^;
ってスレがネ実で立つ
- 861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:38 [ K2u6LXRE ]
- HNM戦じゃ今まで以上に用ナシっぽいな
レベル上げ、メリポ稼ぎでは役立つからいいけどw
- 862 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:38 [ o/s.v8hU ]
- >>859
プシュケーとかwwww
- 863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:38 [ rseWhqb. ]
- バリスタやってるとレタス空蝉で避けるよ
- 864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:38 [ R2gmOLIE ]
- けどよくよく考えたら
自爆・ブレス系ってそのモンスターのHP依存の攻撃かもな。
自爆系がモンスター中心の判定攻撃ならそこまで影響なさそうだが。
- 865 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:38 [ dLfcKLY2 ]
- >>859
今必死に起きててメンテ後にすぐクエ確認してアイテム高くなる前に買おうと思ってる人多いと思う
でも、クエ受けれるのはモブリンと予想
鞄クエ4でゴブリンと同じ大きさになっちゃったしね
- 866 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:39 [ T34B5wlU ]
- >>858
ダマスクインゴ・ダマスク織物・コーイヌール
な訳ないかw
基本、インゴ・布・宝石だから、金ゴット・虹布・ダイアモンドあたりかね。
それよりも、触媒も矢みたいに99個束ねられるようにして欲しい。
- 867 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:40 [ v2WmIt/k ]
- >>857
ずいぶん低レベルな釣りですね( ´,_ゝ`)プッ
- 868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:40 [ t8BjCB/U ]
- >>862
うはwwwwwwおkwwwwwwwww
というのは冗談で順番でいったらプラチナインゴット・・・とかか?
あとは虹布とかなのかなあ・・・。
正直忍具用かばん作ってくれたら神パッチだったorz
- 869 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:40 [ wm9jL0J6 ]
- >>861
いやブリンク殺されてるんだからナイトだってつらいだろ
普通にプレイヤー側全体の弱体だよ。
裏人数増やさないと多分むりぽ・・
- 870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:42 [ t8BjCB/U ]
- それじゃあVU前に必死になって投擲スキル上げてた負け組のおれは寝ます。
明日の報告楽しみにしてますw
乙!
- 871 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:47 [ .Nt4bzus ]
- >>849
すでに[ wBtE7tbk ]が召喚スレで釣りしてるしな。
このスレの>>760にいるけど。
- 872 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:57 [ xCYh5N6A ]
- 実際どうなるかなんて知らないが、
今まで魔法系範囲攻撃と言われてきたものは、
シェル系魔法でダメージを軽減できる属性範囲攻撃のことだな。
持っている敵は(除く自爆)、
ゴブ、アンティカ、トンボ、サソリ、クモ(イメージ的にはブレスだが)、魚、カニ、トレント、
鳥、巨鳥、トカゲ、ベヒモス、リーチ、ミミズ、タコ、骨、オバケ、カエル、壷、ゴーレム、デーモン。
といったところ。
- 873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:57 [ ZeEEZ/ys ]
- ①[分身を一体消費して回避]
■が単体系は全て回避と公式に認めた。
影響が出そうなのは、ファイナルスピアや急所付き等今まで貫通してた単体ws。
②[分身一体ごとに判定]
これは旋風とかやね。スキル制により、メインは①〜②枚の少数剥がれと楽観。
③[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
魔法系範囲からwsを覗いたら、大半のモンスターで範囲消えがなくなるので考えづらい。
モンスダメージ範囲全般に影響すると思われる。
④[分身が消費されずに、本体へダメージ]
文字通り〜ブレスと自爆だけだと予想。
⑤[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
ダメ無い状態異常は通常通り。
③と④みたいな紛らわしい説明文になったのは、範囲wsで全剥がれするwsは
1個のみとしたいからと予想する。
ブレスを含めてしまうと、マンチとか竜なら2種類以上のwsで全部持ってかれる。
てことで、蟹もトンボも骨もおそらく③、前方範囲もおそらく③と予想。
まぁ後で分かることだけど、どうなるか妄想してもワクワクするわw
- 874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:57 [ Le0cCkzA ]
- ゴブリンの鞄1 ・ダルメルのなめし革 (革)・スチールインゴット(鍛冶) ・亜麻布(裁縫)・ペリドット(彫金)
ゴブリンの鞄2・雄羊のなめし革 (革)・ミスリルインゴット(彫金)・毛織物(裁縫)・ターコイズ (彫金)
ゴブリンの鞄3 ・黒虎のなめし革(革)・ゴールドインゴット(彫金)・ビロード(裁縫)・ペイナイト(彫金)
ゴブリンの鞄4・サーメットチップス(錬金)・ダークインゴット(鍛冶)・絹布(裁縫)・ゴシェナイト(彫金)
ゴブリンの鞄5 なめし革とインゴットと布と宝石の可能性が高い。今までは全て合成品なので今回も合成品だろう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■予想■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
丁度いいコース:有翼獅子のなめし革・プラチナインゴット・虹布・ルビー
おなつよコース :グリフィンのなめし革・アダマンインゴット・羅紗・ダイヤモンド
とてつよコース :ナラシンハのなめし革・オリハルコン・セイレーンマクラメ・コー・イ・ヌール
- 875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:59 [ 0lm8Wvuc ]
- >874
全部新エリアの素材のような気もするけど・・・
アイテムだけなら拡張なしでも入手できるだろうし
- 876 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:00 [ Kdoty3MA ]
- 空蝉の修正は、範囲物理攻撃が忍術スキル依存になっただけ
それ以外は、いままで通り
- 877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:08 [ W3HO7Uz. ]
- 忍術トルク買い占めますので高い値段で買ってくださいね^^
- 878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:09 [ RXLwqUC. ]
- >>876
多分ソレはない。
それだったら「範囲攻撃ですべての分身が消えるようになります」が言葉おかしくなるから。
物理範囲だけ変わるのであれば「範囲攻撃ですべての分身が消える可能性が出るようになります」とかいうだろ普通。
おそらく範囲攻撃ですべての分身が消えるわざもあるはず。
- 879 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:09 [ RXLwqUC. ]
- >>877
そのレベル帯すぎてる奴は大抵持ってると思うがw
- 880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:10 [ IwozRdVk ]
- 結局忍者強化、だね。
騒ぐ必要なかった。
- 881 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:11 [ RXLwqUC. ]
- >>877
もう一言言えば既にそのアイテムは供給が需要より低くて値が上がってるから
あまり儲けでないかと。
- 882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:12 [ idQltfg6 ]
- ゴブリンの鞄5
計り知れない強さコース
ベヒーモスのなめし革・ダマスクインゴット・光布・ピジョンブラッド
- 883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:12 [ 3z4HmltI ]
- 忍者って、ネガティブシンキングが多いことがはっきりわかったな。
ツーフなんて、不意だま修正のときは、ポジティブだったな。
- 884 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:13 [ rB3HjT8o ]
- 忍術スキル依存って何気にいやがらせだよな
忍者しか持ってないスキルだからLVUP後はみんな白い
忍術スキル上げしてギル使ってくださいってことか
ジュノ出たところで空蝉と遁甲交互に唱えまくる忍者急増したりしてw
- 885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:15 [ RXLwqUC. ]
- >>884
それってサポがってことか?
ちなみにメインなら勝手にレベル上げで青くなるが。
召喚もレベル上げだけじゃ上がらないから上げているだけなんだけども。
- 886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:15 [ jjfnrvQw ]
- とりあえずブラクラで全部消えるのか消えないのか気になる。
- 887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:16 [ ZeEEZ/ys ]
- >880
いやwサポ大幅弱体メインやや弱体で、強化なんて少しもねーしw
投擲クレクレ、遁③クレクレwww
まぁ冗談はさておき、
ナイトはとてとて、忍者はとて連戦でさらにモンスの住み分けもできたというところか。
てか、経験値上限が増やされたけどそもそもチェーン無しで200超える敵なんて60以降そうやらない訳だし
あまり意味無くないか?
- 888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:18 [ RXLwqUC. ]
- >>887
そのことによって相対的に入手経験値が上がるから。
とて乱獲うまーですよ。
- 889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:18 [ hcGu6kQk ]
- AF頭捨ててしまった俺も負け組みorz
- 890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:19 [ dLfcKLY2 ]
- >>887
ソロで神殿のゴーレム倒すと、どの強さでも200もらえた
それの上限が上がるから少し嬉しい・・・
- 891 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:19 [ n7Y.nBt6 ]
- >>888
そーいう解釈でいいんだよな、たぶん
もう、レベル上げはやすぎるプレイヤーを縛る必要もなくなってきたってことなんだろうな
- 892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:19 [ 78l6.OyQ ]
- こんな予想たててみたんですが、どう思いますか?
コピペで、ゴメンナサイ
389 :既にその名前は使われています :04/09/14 03:54:53 ID:k1zl3PpK
なんとなーく空蝉消費の法則みたいなの予測ついた
物理範囲>モンスを中心に繰り出す範囲攻撃
魔法系範囲>トンボの特殊、AATTのアモンドライブ等のターゲットを中心とした範囲攻撃
これで合ってると思う
ターゲットを中心としたヤツなら、ガ系と同じだし
- 893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:20 [ LoIsyziM ]
- 分身が消費されずに、本体へ弱体効果
技を受けた場合に、必ず本体へ弱体効果が及びます。この弱体効果の判定は通常通り行われます。
このとき、分身は消費されません。
主にダメージの無い弱体系特殊攻撃が、このパターンに当てはまります
これだとやっぱバブルシャワーやブラクラみたいに
ダメージのある弱体攻撃は消えるって事だろうな。
- 894 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:21 [ 3z4HmltI ]
- 880のいいたいことは、忍者盾じゃないと200超えの経験値もらえる敵やれないから
忍者強化ってことじゃね?
ナイト盾じゃ、200超えの敵やれねーだろ。
- 895 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:23 [ n7Y.nBt6 ]
- メリポの詠唱中断率いいじゃん!!とか思う、俺は糞忍者
- 896 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:23 [ RXLwqUC. ]
- >>894
忍者でも200越えの敵なんてあんまやらんと思うが。
- 897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:24 [ dLfcKLY2 ]
- >>888
相対的に経験値上がるなんて書いてなかったぞ?
とて乱獲では、上限が上がったことは関係ないな
200を超える敵を狩らないと、今までと変わらない
- 898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:25 [ PxwN0da2 ]
- >>894
骨
- 899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:25 [ E8E./F2c ]
- 判定が忍術スキル依存、なんて書かれてるから楽観視してる香具師が多いがそれは甘い。
このゲームはレベル補正が絶対。よって、剥がれる枚数は以下のようになるのが現実。
おなつよ以下 1枚以上
つよ 2枚以上
とて 3枚以上
とてとて 4枚以上
サポ忍は37で判定されるわけだから当然とてとて扱い、全部消されるわけだ。
- 900 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:29 [ 97rKKl4k ]
- お前らのお蔭で真空の鎧マジ死亡
氏ね
- 901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:29 [ ZeEEZ/ys ]
- ナ黒黒黒黒黒なら全部200超えも余裕だけどな
忍者で敵を選ばずに200なんて、ヘイスト装備全部持って無きゃ無理?
てか持ってないから分からないけど
- 902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:29 [ 3z4HmltI ]
- >899
練習以下だと、セミ剥がれるの 0枚とかあるのかのー?
- 903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:30 [ RXLwqUC. ]
- >>900
下手な煽りよりタチ悪いからやめておくれ。
- 904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:31 [ Qeso.OEs ]
- 分身毎に当たり判定だけど、何枚消費した(何枚残ってる)かは分かるのかな?
そういう攻撃がきたら速やかに張りなおせばいいだけだろうけど・・・
- 905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:32 [ IwozRdVk ]
- >>904
分からなかったら怖いね
- 906 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:33 [ IoX860N2 ]
- ■<何枚消費したかわからないのでよりテクニカルになっている。
- 907 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:33 [ Le0cCkzA ]
- かばんクエ5はムバルポロス新市街のモブリンだろうから、やはり新エリアの素材を使った新しい合成品でFAか?
- 908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:36 [ glbfq3Vg ]
- 今回のVUPで範囲攻撃だと全部散ると思われた空蝉が
スキル依存
敵のWSの種類で決まることがわかり、かなり安心している
ようするにだ、メインは今までより少し辛くなるが
忍術スキルブーストさえすれば今までどおりに動ける
サポは完全に範囲攻撃では空蝉吹き飛ぶケースが増える
メイン保護とバランス調節が今回の空蝉修正であり
相対的に忍者の地位が上がった感じ
- 909 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:39 [ RXLwqUC. ]
- AF1頭も持ち歩かんとダメか。
敵によって付け替える感じで。
- 910 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:42 [ o/s.v8hU ]
- メインにはそれほど騒ぐような弱体じゃなかったので(ログインしてみなきゃまだワカランが)一安心だが、、、、
ブリンク弱体が俺らのせいにされてるのは何でだ!?ヽ(`Д´)ノ
時期的にも、俺らが要望メール送ってても変更は無理だろ〜。最初から想定されてたことだろ〜〜。
俺らにヘイト向けないでくれよ〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
- 911 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:42 [ rmDOrBjU ]
- 正直、忍者がうらやましいです。【おめでとう!】
- 912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:57 [ lSZlYUbc ]
- 良く聞けよ、結果はこうだ。
※ メイン忍者は今までどおり。サポ忍者弱体それだけだ。
>[分身一体ごとに判定]
>技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
>判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
>主に物理系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
→つまり忍術スキルが半分以下なサポ忍者は全禿有。メイン忍者は今まで通り一枚と予想。
先週土曜に行われたミッドナイトスペシャルイベントで田中が言ってただろ、
「空蝉は弱体ではなく、細分化だ」だっけか。
- 913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:02 [ RXLwqUC. ]
- そういえば雲次と雲生の修正もあったな。
雲次もってるけど雲生出品されたことなしw
- 914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:02 [ Bm7xxUgA ]
- わざわざ10数回に一回来るか来ないか分らないWSのために忍術スキルブーストするのはアフォだろ
もしするのならFaustくらいだな
きっと死ぬけど
- 915 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:03 [ dLfcKLY2 ]
- >>914
怒りの旋風くらいなら、ログ見てからでも着替え間に合いそうだな
トルクだったら点滅もないし
- 916 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:04 [ RXLwqUC. ]
- >>914
十数回に一回しか来ない物理範囲攻撃ってなんだ?
そんな多彩なわざ持ってる敵っていたっけ・・・。
- 917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:05 [ RXLwqUC. ]
- あ、狩りの対象にあわせて着替えない人か。
- 918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:06 [ DS/8ZCcQ ]
- 何枚残ってるかわからないのは今まででもあったから(多段WS食らった時ね)
まあちっと面倒になっただけだな〜
- 919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:06 [ dLfcKLY2 ]
- >>916
ドラゴン系
WS9種類
範囲物理はボディプレスのみ
少し足りないね
- 920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:07 [ maN1yxL. ]
- いや、範囲攻撃が来た時じゃなくて、空蝉を唱えた時にスキルを上げてないと意味ないであろう。
- 921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:08 [ rmDOrBjU ]
- >>916
>>917
俺は914じゃないが、敵の攻撃10回の内1回くらいがWSって言いたいんだろ。
包容力の無い奴だな。
- 922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:10 [ RXLwqUC. ]
- >>920
あれ・・・そういえばどっちなんだろうね。
なんか回避スキルと同じノリで範囲攻撃を食らったときの忍術スキルかと思ってたw
そういえばそうだよな、忍術スキルなんだから唱えた時のスキルによって決定だよな・・・。
- 923 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:11 [ K3HPP8Wk ]
- 楽とか相手にすると物理攻撃でも空蝉剥がれなくなったりしてwwwww
- 924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:15 [ dLfcKLY2 ]
- ■eのことだから、[分身を一体消費して回避]までも忍術スキルで回避判定にしちゃったりしてな
・・・ありそうで怖いな
- 925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:19 [ RXLwqUC. ]
- で、今回のパッチでやることは
鞄クエのクリアと空蝉マクロにニンジュツトルクの付け替えを加えることか?
あとはノンビリメリポ上げだな。
これに関しては固定でプロミヴォンでノンビリやるのもありだな。
- 926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:26 [ RIpvXG6s ]
- 物理範囲
↓
空蝉壱号→回避したので終了
↓
命中
↓
空蝉弐号→回避したので1枚剥がれて終了
↓
命中
↓
空蝉参号→回避したので2枚剥がれて終了
↓
命中
↓
空蝉四号→回避したので3枚剥がれて終了
↓
命中
↓
忍者本体→回避したので4枚剥がれて終了
↓
命中したので忍者がダメージ負って空蝉全部はがされる
この空蝉部分の回避判定が忍術スキル依存っ感じかい?
- 927 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:29 [ btw9JHqo ]
- 最近メリポ稼ぎで怨念洞の地下の強〜とてオポオポを乱獲してたが…
(良く空いてたので安定)
範囲物理で食えなくなるか…あいつら強ぇぇぇぇぇ〜〜〜。
- 928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:30 [ dLfcKLY2 ]
- >>926
空蝉壱号で回避成功してても、弐〜四も回避判定はされる
で、回避成功した枚数だけ残る
全部回避失敗してると、本体がダメージ
本体の回避判定があるのかは書かれてないな
空蝉の回避判定は忍術スキル
- 929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:34 [ RIpvXG6s ]
- 本体に回避判定なかったら空蝉無い時には必中になっちゃうからダメっしょ
- 930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:37 [ Y39O.1xA ]
- 正直、これは弱体じゃなくて上方修正だと思うのは俺だけか?
- 931 名前: ナイト 投稿日: 2004/09/14(火) 05:37 [ rmDOrBjU ]
- すいません。下忍が暴れております。HELP!!!
- 932 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:37 [ RXLwqUC. ]
- 本体の回避判定−本体の受け流し判定−空蝉1〜4のそれぞれの回避判定
これらを全部乗り越えた時に本体へダメージじゃないの?
- 933 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:38 [ U1W2UHLo ]
- >>910
回避する魔法(術も一緒)を独占しちゃったからでしょう。
独占は叩かれるよ。赤のリフレとか、シフの短剣SPWSとか
シフの箱あけとか。
- 934 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:38 [ Bm7xxUgA ]
- こうなったりしてw
敵の通常攻撃
↓
忍者本人の回避判定
↓
忍者本人の受け流し判定
↓
分身の忍術スキル依存回避判定
↓
どれもかからなきゃ分身消え
うはwwww最強wwwwwww
- 935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:38 [ RXLwqUC. ]
- >>931
暴れているのは下忍どころか忍者ですらないので放置よろ。
- 936 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:38 [ 9voilzbw ]
- >>915
えっと・・攻撃受けるときに着替えじゃなくて空蝉張るときに着替えしないと
意味ないのでは?>忍術スキルブースト
- 937 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:39 [ l40iK1SQ ]
- >>931
因果応報
甘んじて受けておけ
- 938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:41 [ l40iK1SQ ]
- スレ違いだが、
POLにログインできずに混雑云々言われるんだけど、
また接続祭りですか?
- 939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:41 [ RIpvXG6s ]
- まぁ今ウダウダ言っててもやってみなけりゃ分からんので漏れは寝る事にしますよノシ
- 940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:41 [ dLfcKLY2 ]
- >>929
>>932
俺もそうだと思うけど
>技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
>判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
この書き方では本体の判定あるとは言い切れないのよね
■eだしなぁ・・・
たぶん、杞憂だと思うけど
- 941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:43 [ o/s.v8hU ]
- >>934
????
今までもソレだったじゃん
- 942 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:44 [ dLfcKLY2 ]
- >>936
実際パッチ当たるまではどっちかわからんないね
というか、パッチ当たった後でも検証できるのかな・・・
かなりの回避と忍術スキルブーストをかなりの回数で検証しないと判断できなそう
- 943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:45 [ gIOl4O0o ]
- 細かい詳細がわかったので記載する、ちょっと長くなるので
ネタだと思う人はスルーよろ。
- 944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:51 [ gIOl4O0o ]
- [分身を一体消費して回避]
従来の単体物理WS、単体魔法に加えて単体魔法WSも防げるようになる。
ちなみにいうと以下の特殊攻撃。
Tonberry:みんなの怨み、Big Bird:ブラインヴォルテクス、Bat:吸血、
Manticore:大旋風・大砂塵、Hecteyes:デスレイ、Leech:ブレインドレイン、
Worm:消化液弾、Ghost:ダークスフィア、Magic Pot:ダブルレイ、
Ahriman:ブラインドアイ、アイズオンミー。
これらは防いだ上に分身が1体だけ消費で防げるようになる。
- 945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:51 [ nixXpdwc ]
- 忍者強杉弱体汁!!!!
- 946 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:53 [ 1Rfctm5Q ]
- >>944
アイズオンミーは嬉しすぎる・・・
- 947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:54 [ btw9JHqo ]
- >944
マジレスとして、
トンベリの急所突きは、どうなるんでぃすか?
ファイナルスピアとかは何系に分類されるんだろ?
- 948 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:54 [ nixXpdwc ]
- 弱体っていうかむしろ強化されてるじゃん。。。
強過ぎじゃないすか?
- 949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:54 [ PxwN0da2 ]
- >>947
ファイナルは自爆系
- 950 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:55 [ gIOl4O0o ]
- [分身が全て消費され、本体へもダメージ]
これは魔法のガ系全てと以下の魔法系範囲WSが追加される。
Goblin:爆弾投げ、Fly:カースドスフィア、Scorpion:アースパウンダー
Pugil:アクアボール、Lizard:ファイアボール、Leech:アシッドミスト
Magic Pot:神秘の光
これらは、使われた時点で本体もダメージを食らう&分身も全部消える。
- 951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:56 [ MWBrqfwM ]
- >>944
そういうのはチラシの裏に書いてろ
- 952 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:56 [ mqR2xFWM ]
- ようするに上手い人と下手な人で今まで以上にハッキリ差ができるってことかね?。
70付近にもなって満足に張り替えも出来ない(最近よく見たけど)下忍は淘汰されるんだろな。
- 953 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:59 [ h7g.Yi0k ]
- ていうかまだ推測段階なんだから
スレ消費せずにおとなしく待ってようぜ
- 954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:05 [ gIOl4O0o ]
- [分身が消費されずに、本体へダメージ]
これは多すぎるから細かい解説は省くけど、要はモンスターを中心として
発動される魔法系範囲攻撃と俗に言う前方範囲と言われる魔法系攻撃の全てが適用。
これらは従来通りと思っていい。
[分身が消費されずに、本体へ弱体効果]
これは単体、範囲に関わらずダメージを食らわない状態異常攻撃全てに適用。
これも従来通りと思ってOK。
[分身一体ごとに判定]
今回のメイン。
今まで分身1個消費だけで防げていた物理範囲攻撃全てに適用。
んで、忍術スキルの役割だけどいわゆる忍術弱体のレジ率と同じだと思っていい。
ほぼ100%レジされずに入る敵だとほぼ全ての分身が残る感じ。
50%ぐらいの確率でレジられる相手なら、半分消えるってところ。
当然ながらサポレベルのスキルでは、レベル上げの相手には、ほぼ全部消されると思っていい。
- 955 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:07 [ FKo4S0.s ]
- >>943
ソースは何処からのものなのですじゃ?
スルーとか言う前にどこで仕入れたネタか書かないとだめっしょ
- 956 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:13 [ Hxr1oBFo ]
- ネ実およびナイトスレでナイト叩きと煽りをしている下忍様を引き取ってください・・・orz
- 957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:15 [ IoX860N2 ]
- スルーしろ
- 958 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:16 [ Q3mddgdk ]
- >>950
一生懸命ネタ書いてるところ悪いが次スレの申請よろ
>>956
スマン,忍者スレにもいらないのでそっちで処理してくれw
- 959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:21 [ l40iK1SQ ]
- >>956
>>945を引き取ってくれたら考えよう。
- 960 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:24 [ Hxr1oBFo ]
- >>945
そういうのはネ実でやれ。
ジョブごとに棲みわけてるジョブ板でやるのはみっともないぞ。
>>959
同僚がご迷惑おかけしましたm(__)m
- 961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:31 [ IwozRdVk ]
- 新武器
「にっかり青江」追加。
- 962 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:34 [ h7g.Yi0k ]
- 解析で見つけたもの
軒猿手裏剣 D85 隔192 飛命+18 敵対心+2 Lv73〜
イイカモ
- 963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:35 [ l40iK1SQ ]
- >>960
OKハニー
- 964 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:36 [ RXLwqUC. ]
- >>962
てか、それとっくにあるんだけどな。
- 965 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:38 [ dLfcKLY2 ]
- にっかり青江 片手刀 全種 忍 Rare D19 隔232 詠唱中断率25%ダウン/Lv30〜 忍
どうよ?
- 966 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:38 [ h7g.Yi0k ]
- ミストクラウン 防11 エンチャント:回避アップ
- 967 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:41 [ h7g.Yi0k ]
- 忍者装備デキナイケドネ。
- 968 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:45 [ h7g.Yi0k ]
- てかもう解析アップされてら
ttp://qloxolp.hp.infoseek.co.jp/ff/
- 969 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:52 [ RXLwqUC. ]
- >>965
プロミヴォンで装備できるから嬉しいかも。
- 970 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:54 [ .Nt4bzus ]
- レベル30装備が多いのは虚ろ用かな。
- 971 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:18 [ E/2wDOqA ]
- 黒頭巾 Lv1〜 忍
教経の篭手 Lv74 防23 命中+10 モ侍忍
あと忍者とは特に関係ないけど、
腰装備で
エーテルタンク、ポーションタンク、ペレットタンクなども発見。
それぞれ、エーテル、ポーション、石つぶてがスタックできる模様。
- 972 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:22 [ eVkH3EU. ]
- ネタかマジか!?
lv62〜 空蝉の術参
以上解析スレより・・・
- 973 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:25 [ E/2wDOqA ]
- >>972
空蝉の術:参 や、その他の参系遁術なども昔から解析にはある。
多分、データだけがあるのかと。
実際に導入されているわけではないっぽい。
まぁ、早く使えるようになりたいけどねw
- 974 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:26 [ juCv4nU2 ]
- >>972
解析上には前からなかったかね?
- 975 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:26 [ a/3gith6 ]
- >>972
そんなの1年以上前からあるっての
- 976 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:27 [ NSXLK9M. ]
- ストンスキントルクか・・・・
空蝉のリキャスト間に合わん時に使うことになんのかね。
テクニカルっつかちとめんどくさくなりそうだ。
- 977 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:28 [ eVkH3EU. ]
- >>972
どーせ、俺はジラート組で初めての追加ディスク&解析スレに踊らされたんだ・・・
解析スレのバカヤロー!
- 978 名前: 950 (MpDKVEdc) 投稿日: 2004/09/14(火) 07:29 [ gIOl4O0o ]
- 次スレを申請してきます。
- 979 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:32 [ a/3gith6 ]
- ソースも出さないネタ職人がスレ立てねえ…。
- 980 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:34 [ dLfcKLY2 ]
- >>976
もしも強化スキル依存だったら、サポ戦士ではまったく役に立たないな
- 981 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:39 [ NSXLK9M. ]
- んで結局テクニカルってのは、
たとえば旋風のログが出た瞬間に忍術スキルブースト装備に切り替え、
終わったら装備戻し、
空蝉リキャストが間に合わない時はストンスキントルクを発動させる
こんだけかな?
- 982 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:39 [ FKo4S0.s ]
- >>981
旋風くらいよければ良いじゃん
- 983 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:39 [ IE6ZSUms ]
- プロマシアエリアの敵が[分身が全て消費され、本体へもダメージ]タイプばっかだったらどうしよw
- 984 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:44 [ C54I7TDM ]
- >>一部見た目と処理が異なる技が存在しますが、全ての技は上記のいずれかに当てはまります
これがある以上やってみないとわからないんだよねぇ
蟹なんか泡で消えても盾は出来るから消えて
カースドなんかは消えると盾無理ぽだから消えない方向でとかいくらでも調整できるし
向こうのさじ加減しだい
- 985 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:50 [ NSXLK9M. ]
- って、エンチャントのエクイップディレイ30秒とからしいから、
>空蝉リキャストが間に合わない時はストンスキントルクを発動させる
これは難しそうだな
- 986 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:51 [ IE6ZSUms ]
- >>981
あと、考えられるテクニカルな面は
[分身一体ごとに判定]かもね・・・
たとえばな話で、空蝉弐のかかってる時に上記判定のwsをくらって分身のアイコンが残ってたとする。
見た目はアイコンあるけど、残り回避可能回数が何回なのかわからないってことになりそう。
そうなると、もっと分身がかわす余裕があるかもしれないし、もう回避回数が残り1なのかもわからない。
でも、そう考えると[分身一体ごとに判定]ってのはアレだな・・・
敵の遠隔攻撃が複数回行われるってのとだいたい意味合いが同じってことになるな・・・
- 987 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:56 [ FrDSnmdA ]
- 強化でも弱体でも無さそうだなぁ、サポ忍者はやめえぃって事かな?
まぁ、ともあれほっと一安心じゃのうぉ
- 988 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:12 [ r4X1mADs ]
- 古墳の練習相手骨のブラッククラウドで全空蝉消えるの確認しました
- 989 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:13 [ uEtFlAVY ]
- 幻影がいくつ消えたのか表示されるようになってるな。
例えば通常攻撃で1枚消えた場合は
幻影1体が〜〜の身代わりとなり・・という具合に。
まだ範囲は食らってないけど、複数消えた場合もその表示になると思う
- 990 名前: 竜騎士 投稿日: 2004/09/14(火) 08:14 [ 69UBFDac ]
- 今、大車輪の修正検証でヤグ忍者殴ったら
「幻影1体が〜の身代わりとなって攻撃を受けて消えた」
ってLOGが……。
何枚消えたかはキッチリ表示されるみたいですね。
- 991 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:16 [ YCYuJYEg ]
- ガ系くらうとちゃんと3体が〜とか表示されるのかね
- 992 名前: 988 投稿日: 2004/09/14(火) 08:16 [ r4X1mADs ]
- 魔法範囲の場合は枚数の表示なしでした。以前と同じです
- 993 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:19 [ e7X/UDlU ]
- ベヒのサンダーボルトでスタンした挙句空蝉全部消えたお!
- 994 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:21 [ 38Va5ICg ]
- うっかり八兵衛
- 995 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:21 [ DS/8ZCcQ ]
- 一つ朗報
今まで単にミスとしか表示されなかった
単体物理WSや遠隔攻撃でも分身消費したときは
幻影が1体〜〜、と表示されて素で回避したのかどうかがわかるようになってる
- 996 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:21 [ ZBbXtawU ]
- とりあえず貯めて置いたメリポ10ポイント使ってくるか
- 997 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:21 [ lkSg5r.o ]
- また毒盛弐は見送りですかorz
- 998 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:22 [ z5N3OXVk ]
- おれもカニのバブルシャワーで空蝉が消えないの確認したぞ
>>950はカニには触れてないが嘘つき野郎ということで
- 999 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:23 [ hcGu6kQk ]
- >>993
べひいんのかい!
- 1000 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:33 [ B48jE8qc ]
- とァー
- 1001 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:38 [ RXLwqUC. ]
- ちなみに俺も骨のブラクラで空蝉が消えることを確認した。
- 1002 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:55 [ AUzDYDaY ]
- トンボのカースドとゴブの爆弾(ノーマル)では消えなかった
- 1003 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:56 [ tuRBSPgk ]
- ゴレのクリスタルレインとサンダーブレイクで空蝉消える・・・・
骨のブラクラでも消える・・・・
忍者死亡
- 1004 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:58 [ AUzDYDaY ]
- 途中で送信してもうた・・
あと骨のブラッドセイバー・ブラクラでも全部空蝉消える
ランペで骨狩りキツイ気がします。
ゴーレムのクリスタルウェポン(今まで単体空蝉貫通系)はこれまでと変わらず。
サンダーボルト・クリスタルレイン・氷の何かは敵が使ってこないので確認できず
- 1005 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:01 [ QaTZf.5A ]
- プロマシア行けってことかねぇ
- 1006 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:03 [ KB/j1RYs ]
- なんかしょんぼりしてきた
- 1007 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:03 [ AUzDYDaY ]
- >>1003
・・・・orz
75の狩場全滅の予感が
この仕様なら空蝉持たせるための新アビか忍術ないと
盾ジョブとしては動けない希ガス・・
- 1008 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:07 [ RXLwqUC. ]
- 俺もトンボのカースド・毒液貫通のまま
ゴブの自爆・ノーマル共に貫通のまま
蟹のバブルも貫通のまま
魔法系範囲攻撃で確認できているのは現在骨の二つだけ?
- 1009 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:07 [ zew.9bH2 ]
- もっと情報をくれ!ログインできないからwwwww
- 1010 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:12 [ j2aQhqr. ]
- ニンジュツトルク最終10万なのに30万でも落ちねwwwww
- 1011 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:12 [ YCYuJYEg ]
- ネタ情報大杉
- 1012 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:15 [ C54I7TDM ]
- とりあえず
ゴーレムとマンティを確認を誰か頼む・・・
これが狩れるかどうかで70台がかなり変わる
- 1013 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:20 [ w5HZVH7E ]
- サイクロンとかフラットブレードでヤグアサシンの空蝉消せた(゚∀゚)
- 1014 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:21 [ NSXLK9M. ]
- ブラクラまだ信じられんな
- 1015 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:23 [ tuRBSPgk ]
- じゃー古墳行ってこいよ
いやおれも信じたくないけどマジなのよ
ぜーんぶ消えました;;
- 1016 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:26 [ DS/8ZCcQ ]
- ゴブのノーマル爆弾とかではきえなかったから安心してたが
ブラクラはまじで消えた。結構ショックでかいなorz
- 1017 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:32 [ S65MjJvY ]
- マンティは大旋風以外確認したけど、今までどうりでした
- 1018 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:33 [ Q3mddgdk ]
- 時間なくてブラクラ調べられなかったけど
ブラッドセイバーはマジで消えたw
- 1019 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:33 [ r4X1mADs ]
- >>1016
ゴブ爆弾こそ消えていいのにな。スタンでとめれるし
ブラクラなんて即発動だからPTメンの協力もクソもありゃしねー
- 1020 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:35 [ qfgQdJrQ ]
- 忍 具 タ ン ク は ね え の か
- 1021 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:36 [ l40iK1SQ ]
- ブラクラ・ブラッドセイバー両方全消え。
- 1022 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:37 [ IE6ZSUms ]
- サポ忍死亡で戦士スレが大変なことになってますねlol
いや、うちらも弱体されたはずなのに・・・なんだ・・・心が弾む・・・
- 1023 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:41 [ yZARMpRk ]
- いあ、まぁ忍者も75だからいいんだけどねw
- 1024 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:45 [ wm9jL0J6 ]
- 経の篭手 両手 全種 モ侍忍 防23 命中+10 /Lv74〜 モ侍忍
いい値がつきそうな品だな、NM品使うかなにかだろうけどな。
- 1025 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:46 [ wm9jL0J6 ]
- 教経の篭手だった・・・orz
- 1026 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:47 [ FKo4S0.s ]
- 装備で挑発が使える装備があるけどさ
まぁ何回使えるかと使用リキャストと持てる数でまた変わってくるけど
サポ戦オンリーじゃなくこれからはサポ暗でスタンしながらとかサポナでフラッシュとか
サポ後衛でストンしたりブリンク混ぜたり
いろんな戦法が出来るようになりそうでない?
- 1027 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:50 [ NSXLK9M. ]
- 忍レベル75でバタリアのウェポン相手に検証したが、
旋風で2枚消されることもあった。
バタ程度でこれだと、レべリングの相手だったら全消え確定なんじゃないか?orz
- 1028 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:01 [ h7g.Yi0k ]
- 微塵前提でロメのウエポンやってきた。相手はとて。
旋風で全部消えますた
- 1029 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:02 [ 0UuenW06 ]
- 旋風射程拡大
- 1030 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:04 [ btw9JHqo ]
- 10メリポあったんで忍術スキルに全部注ぎこんでみた。
1→2→3→3と合計9ポイントで4段階までしかあげれなかった。
ちなみに、スキル上昇は2づつ。
あと、デルクフ上層の巨人(アルキオ1体のみ…)しばいてみたけど。
グランドスラムで範囲物理WSの回避判定有り。
衝撃の咆哮で全消え。(範囲物理WSで全部消えただけかも…)
雷の咆哮は貫通攻撃(分身消費無し)
あと、範囲物理WSの回避判定で分身に全部命中したら
「〜は、分身の効果が切れた。」と流れる気がする。
以上、中途半端な報告でした。
- 1031 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:14 [ zew.9bH2 ]
- VU終わらないwwwwworz
- 1032 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:21 [ RXLwqUC. ]
- ロメの入り口の楽ポンをソロで狩ってきた。
3回食らって3回とも2枚ずつ禿げたorz
忍術スキル高くても楽にさえ2枚消されるのは痛い・・・。
- 1033 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:29 [ rryxhvDg ]
- フレからの報告
遠隔攻撃回避のログが
「ミス」→「幻影が・・・」に変わった模様
数えやすくなったので、この変更は正直嬉しい
- 1034 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:34 [ gTqoeBeg ]
- 骨辛そうだなぁ・・・
墓はメリポ稼ぎに良かったのになぁ3hそこそこで2ポイント稼げて。
あ、だからかorz
- 1035 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:36 [ NSXLK9M. ]
- サソリの大暴れもウェポンの旋風とおんなじ扱いだった
- 1036 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:36 [ 8KKqVK1s ]
- エンチャント面白そうだな
忍者で必要なのは エンチャント ストンスキンとブリンクか?
どっちも首だからニンジュツトルクもあるし 迷うなw
戦闘前とかにエンチャントストンスキンのカウンター0にして
ストンスキンの効果を得て 他の首装備ってのが定番になりそう
ただ エンチャント挑発が装備できないのが ショックショック;;
- 1037 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:37 [ .Nt4bzus ]
- ポンの旋風に関する報告を見る限りではレベル上げクラスになれば、
物理系範囲攻撃でも空蝉全消しになりそうだね。
- 1038 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:37 [ wo8CCfwU ]
- なんかもう60以降のレベル上げきつすぎだな、、
特に骨のWSで消えるのはやばいな、連発してくるしとてとて骨は
忍者盾で狩るのは無理そう。
ゴーレムのサンダーブレイクで消えるならスタンしてぼこぼこ
殴られて事故死が多くなるな、、
- 1039 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:40 [ h7g.Yi0k ]
- 上の旋風全着えの報告だけど、うっかりサポ戦で行ったから通常攻撃でも消されまくって旋風に1回空蝉弐併せるのが精一杯だった。
誰かサポートつれて真剣に検証たのんます。
フレ誰もログインしてないし微塵使っちゃったし俺・・・
- 1040 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:41 [ Z07bxfD2 ]
- 結局戦士とくんでタゲ回ししろってことなのかな
- 1041 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:46 [ qPylmFyM ]
- >>1036
ブリンクバンド: 頭 全種 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召
防6 回避+4 /エンチャント:ブリンク/Lv36〜 All Jobs
- 1042 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:49 [ QZAZt5rQ ]
- モチのアシッドミストで空蝉全部消えた
トンボのカースドは今まで通りダメージのみ
- 1043 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:51 [ DX82s7oo ]
- これジラートのときと同じじゃん
オーク骨ポン強化→新エリアいけ
という事で、70以降のメイン敵が骨ポンだから新エリアいけってことかな
- 1044 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:51 [ l40iK1SQ ]
- 結局忍盾死亡ですか、そうですか
新エリアで潮干狩りでもしておきます
- 1045 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:52 [ A0icILMI ]
- エヴィが重力・貫通だそうな。
重力トスアタッカーの地位もないな。
- 1046 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:54 [ YCYuJYEg ]
- 物理範囲→空蝉1枚1枚に判定
ダメージのみの属性範囲(自爆、カーズド、など)→今まで通り貫通。空蝉は無事。
ダメージ+状態異常の属性範囲(ブラクラ、バブルシャワー、アシッドミストなど)→貫通&空蝉全消え(ガ系と同じ扱いに)
- 1047 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:56 [ dLfcKLY2 ]
- >>1046
バブルシャワーでは消えないと報告されてるだろうが
- 1048 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:56 [ jRKmynWI ]
- デーモンのヘカントウェーブはどんなで?
あれ前方範囲だけど敵からして
ブレス扱いなのか魔法扱いなのか微妙なんだけど。
- 1049 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:57 [ y1o1HWMY ]
- >>1046
ちょっと違う。
対象を中心とした属性範囲(カースド、バブル、爆弾など)今まで通り貫通。
使用モンスターを中心とした拡散型範囲(アシッド・ブラクラ・ブラポンなど)空蝉全消え。
- 1050 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:59 [ h7g.Yi0k ]
- >>1049
てことはつまりゴブ自爆だと空蝉全部消えるのか・・・
どうでもいいけどなw
- 1051 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:59 [ 44GkRdwE ]
- ネ実で報告したものをまとめて書きまッス
検証したもの:プヨ・蟹・トンボ・トカゲ・骨・ゴブ・魚・ゴーレム・ウェポン・ロボット・壺
結果:プヨのアシッドミスト・骨のブラクラとブラッドセイバー・
壺の〜の光・ゴーレムのサンダーブレイク&アイスブレイク・ロボのタイフーン
以上は全消え確認
ウェポンの旋風は物理範囲判定
壺のスピンアタックは未確認
見難くてスマソ
- 1052 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:00 [ jRKmynWI ]
- 動物系モンスターの攻撃はブレス・弱体扱いで
魔力持ちの骨とかツボの範囲は魔法扱いかと思ったんだけど
リーチのアシッドミストでワケワカランなった(´・ω・`)
>>1049
爆弾でも成功はターゲット範囲で自爆は自分範囲だからちがうぽ
- 1053 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:02 [ A0icILMI ]
- >>1051
骨とゴーレム封印、そしてポンも微妙。
既存狩場ではクフしか選択肢ないのか?
虎のレイザーも怪しいし、もう盾出来ねーじゃん。
■氏ね!
- 1054 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:02 [ a725AVx. ]
- いずれにせよ、今回の空蝉仕様変更とメリポ改定でスキルにも割り
振られることによってますます種族差が広がっていく結果になったな。
- 1055 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:02 [ jRKmynWI ]
- 分身が消費されずに、本体へダメージ]
技を受けた場合に、必ず本体へダメージが及びます。このとき、分身は消費されません。
主にブレス系や自爆系攻撃が、このパターンに当てはまります。
自爆は思いきりこれに書いてあるなw
- 1056 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:02 [ MWr8OHbw ]
- 壷のは神秘の光かな。
あとゴーレムはクリスタルレインも全消え。
ロボのタイフーンは物理範囲で全部消されただけでは?
- 1057 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:03 [ 1O0MnN2M ]
- ゴブ爆弾は2種類とも空蝉貫通系なのを確認しましたよ
- 1058 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:03 [ 44GkRdwE ]
- ついでに
遠隔や物理WSで消えたときにも、分身使ったか使ってないか出るようになってる
全消えWS、物理WSor遠隔で最後の一枚が消えたときは、手切りのときに出る「分身の効果がきれた」のログが出る
- 1059 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:05 [ 44GkRdwE ]
- >>1056
ゴメ。物理で枚数の方であってる
書き間違えですた
- 1060 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:06 [ fHXrb3UI ]
- >>1054
メリポと種族は関係ないだろ、メインジョブでやってる奴とセカンドで上げてる奴の差が出ると思われ。
- 1061 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:07 [ l40iK1SQ ]
- まぁなんだ。
発表当時予想していたものよりは遥かにマシだったが、
バージョンうp情報で見て安堵してる時より現状は酷かった。って感じだよな。
- 1062 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:10 [ A0icILMI ]
- >>1061
どこがマシなんだよ。
骨出来ない=60前・70前のグス、70以降のランペ封印だぞ。
ウェポンもゴーレムも出来なきゃ空も封印。
- 1063 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:11 [ oJyAkDms ]
- 何ネガキャンしてんだよ。
お前らの空蝉が異常性能だったから、
ここまで弱体されたんじゃねーか。
それでもまだ神性能だっていうのに。
貴様らのせいでブリンク・真空が弱体されたようなもんだな。
魔道士に謝罪してヴァナから出て行け。クソどもが。
- 1064 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:11 [ IwozRdVk ]
- >>1062
「出来ない」ってそこまでネガティブになる必要ないだろう?
- 1065 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:12 [ MWr8OHbw ]
- 発表当初とは、泡も消え、カースドも消え、範囲なら全部消え。
とか言ってたことを指してるんじゃないかな。
- 1066 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:12 [ sY2wBh4I ]
- >>1060
エル、ガルなんか素のHP高いから他に割り振れる余裕が生まれるだろ。
タルミスラヒュムあたり考えてみろ。割り振れるポイントに上限がある以上、
この溝は埋まらん。
- 1067 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:13 [ y1o1HWMY ]
- >>1052
爆弾は消えないだろ。
そして自爆の爆弾は説明に「ブレスと自爆は〜」と書いてあるわけで、
つまり爆弾の自爆のみ特例で他の拡散型範囲とは違って消えませんよ〜って意味だと思われ。
- 1068 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:15 [ UxE6wkqU ]
- >>1061
禿同
- 1069 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:18 [ 5pPHNXZI ]
- >>1064
75カンスト組か他ジョブの意見だろ。
獲物3つ潰されてるってのは70前半で止まってる香具師には大問題だぞ。
空蝉参実装されてれば別だが、弐までじゃ厳し過ぎる。
- 1070 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:23 [ 44GkRdwE ]
- さっき挙げたほかにも色々検証してるけど、イメージ的に大丈夫そうな蝙蝠やら蜘蛛なんかは今のところ大丈夫
70〜の敵が結構潰されてるので、これから上げる人は結構大変なレベル帯かも・・・
- 1071 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:26 [ fHXrb3UI ]
- >>1066
まぁHPとスキルは別枠なわけだが
- 1072 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:26 [ N00OhzgQ ]
- スピベル買っておけばよかた;;;;;;;;;;;;;;
- 1073 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:27 [ 9P.D6AYw ]
- lv70以上の狩場も増えるんじゃねえの?
- 1074 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:31 [ jRKmynWI ]
- おまいら、なんかバイソン装備に有翼獅子のたてがみ複数使うようですよ。
- 1075 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:32 [ Sl1d9FiA ]
- とりあえず今までお世話になった(主にソロ)カニくんにはコレカラもよろしこ〜
もーすぐLv68でマートも見えてきた〜
新忍術とかで難易度下がったりしないかなぁ。
あーあと受け流しの発動率はどーなったのかなぁ?
話では発動率UPらしいけど(盾も含む)
- 1076 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:35 [ lqDTfdgo ]
- これから新エリアで出来るって言うのにすごいネガキャンですね
- 1077 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:37 [ AUu/LE0Y ]
- 誰か芋の毒息の検証もお願いします。
ログインできない自分がもどかしい・・・。
- 1078 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:37 [ G25z0Wg. ]
- それより次スレどうなった?
- 1079 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:39 [ 44GkRdwE ]
- >>1077
ブレスは芋トカゲトンボとかやったけど剥がれないよ
- 1080 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:40 [ 7UuTbXGI ]
- ぶっちゃけ忍者は赤とか白とかとタッグ組んで少人数PTの方が向いてるんじゃない?
下手に6人PT組むと敵強過ぎて事故死増えるし2〜3人で上位つよでも狙う感じで行けば
獲物はまだ結構いると思うよ。
- 1081 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:43 [ wGTBCZWU ]
- >>1075
お前は忍者のマートすら倒せないへタレ?
元々難易度なんて全ジョブ中で楽な方だぞ。
俺は樽忍だが67で余裕だたしな…
- 1082 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:43 [ jRKmynWI ]
- >>1081
は、樽叩き
- 1083 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:44 [ lp1RJZ4o ]
- あれだな、その敵が忍盾で狩れるかどうかとか考えなしで
既存のWSのカテゴリーだけで剥がれるかどうか
を細分化したみたいだな
もっと考えてパッチ当てろよ!!!!
カンスト付近じゃ狩れる敵いないぞw
- 1084 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:46 [ fHXrb3UI ]
- 物理範囲スキル依存でとて2全消えだとゴーレム・ウェポン
骨・虎(クローサイクロン)ダメになって狩場無いな。
NMも四聖獣トリガーすらほぼ全滅、もう居場所無いな。
- 1085 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:46 [ MWr8OHbw ]
- 新エリアでLv80のカニでも追加されるんでしょう。
そういえばどーも君の範囲静寂、麻痺はどうなったのかな。
あれが既存のままなら、Lv80のどーも君を是非実装してほしい。
- 1086 名前: 1077 投稿日: 2004/09/14(火) 11:47 [ AUu/LE0Y ]
- >>1079
ありがとん。67・8までまだまだお世話になりそうだ>_<
- 1087 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:47 [ 0n2xUSGk ]
- 空蝉はがれた時の保険に、ナイトつれてけばいいんじゃない?
それで後衛2とかで。
はがれた時だけタゲとってもらったりフラいれてもらったり。
んで無事張りなおしたら、またこっちがタゲ取ると。
昔ナと忍で組んで何度か稼ぎいったけれど、普通にい稼ぎできたよ。
- 1088 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:47 [ yxbIBjcU ]
- 例外はあるだろうけど、基本的にシェルでダメージ削減できる物は魔法に分類、ダメージ削減できない物は物理に分類じゃないかね。
トンボのカースド(シェル)、ゴブの爆弾(バファイラ)、イモの毒(バウォタラ)、カニのバブルシャワー(バウォタラ)みたいなのは、
ウツセミ消えないし。
- 1089 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:48 [ lDmCoMhk ]
- >>1074
そんなもん、ソロでとれるからどうでもいい
- 1090 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:49 [ wOSdc1yk ]
- 残り幻影全部消費して本体まで貫通した場合
消費した枚数によってダメージ軽減されるのかな?
- 1091 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:50 [ jRKmynWI ]
- アシッドミストは水属性ダメージで
神秘の光は風属性ダメージですよ
- 1092 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:53 [ yxbIBjcU ]
- >>1091
”基本的に”ね。
ブラクロ、ブラッドセイバーはシェルやバ系でダメージ削減できないし、
クローサイクロンも同じ様にダメージ削減できない指向性の物理攻撃だし。
- 1093 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:55 [ 9riZ0B/Q ]
- 従来の狩り場では忍じゃダメポな物が増えたから、
プロエリアでウマーな敵探そうぜ。
それが駄目なら虚ろ30制限で稼ぎ・・
て空蝉弐使えませんかそうですか。
- 1094 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:59 [ tuRBSPgk ]
- けどファイガはバファイラやシェルでダメ軽減できるしなぁ
もう訳わかんね
70以上の狩場が集中的に潰されていることから、意図的にやったとしか思えないな
オカダ:仕様を細かく分けただけで決して忍者弱体ではない
とか言ってたがどこがだよww
平気でウソつく会社だな スクエア
- 1095 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:00 [ fHXrb3UI ]
- スキル依存で他現状維持かと思いきやとんでもない弱体だな、さらに攻撃面が良くなった訳でもなく片手刀追加がLv30〜のが1本
投擲てこいれ無しアビ相変わらず微塵のみ。ゴミジョブと言われた初期(空蝉弐詠唱8秒の頃)の方がまだましだったな。
- 1096 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:04 [ l0Iv16LQ ]
- 樽忍はどう生きればいい・・・?
- 1097 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:05 [ RZ8nT6V2 ]
- >>1094
オカダって誰?
- 1098 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:07 [ MWr8OHbw ]
- >>1097
バトルバランスを取ってるプログラマ。
FFXIをクソゲにしている癌のうちの一人。
- 1099 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:08 [ NeqDrKFs ]
- >>1097
キモヲタ■スタッフ
- 1100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:12 [ RZ8nT6V2 ]
- >>1098
>>1099
<(_ _)>
- 1101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:19 [ Z0bOyzV6 ]
- なぁ、楽とか楽に近い練習とかの通常攻撃でもパッチ前と比べると
バリバリ剥がされるようになってる気がするんだが。
たとえ蟹とかでも、とて以上ではリキャスト間に合わなくなりそう。
- 1102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:24 [ MWr8OHbw ]
- ま、風説でもなんでもいいから忍盾死亡ということが定着すれば、
盾不足になって空蝉の性能が戻るか参実装か他ジョブが盾ジョブに生まれ変わるだろうね。
相手が■だから必死になるだけ無駄。
今まじめに忍者上げてる人はご愁傷さま。
恨むなら他ジョブじゃなくて■で。
- 1103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:25 [ l40iK1SQ ]
- >>1101
暗闇入れてるか?
さっき骨で調べてる時今までどおり全弾回避してたぞ。
ネガってるように見えて見苦しいぞ。
- 1104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:26 [ 73W8YYs. ]
- ブリンク脂肪したから空蝉が少し弱くてもいいやw
- 1105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:29 [ 4kcdoU7M ]
- 一昨日イベイジョン買った俺は負け組みですか?
- 1106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:31 [ Sl1d9FiA ]
- 流れ無視の、もう誰でも知ってそうな事を書いてみる。
ヴァナモンさんでモンスのTP技についてちょっと調べてみたり。
---------------------------------------------------------------------------
[分身が全て消費され、本体へもダメージ]
技を受けた場合に、全ての分身が強制的に消され、かつ本体へダメージが及びます。
主に魔法系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
---------------------------------------------------------------------------
壷:神秘の光/魔法-ターゲット周囲
アリ:砂の呪縛/魔法-放射型
ゴブ:爆弾投げ/魔法-ターゲット周囲
小鳥:ウィングカッター/魔法-前方型
大鳥:ストームウィンド/魔法-放射型
クモ:アシッドスプレー/魔法-前方型
ホネ:ブラクラ・ブラセイ/魔法-放射型
タコ:インクジェット/魔法-前方型・旋風&メイルシュト/不明&魔法-放射型
ウサギ:砂煙/魔法-前方型
ミミズ:土竜巻/魔法-放射型
オバケ:グレーブリール/魔法-放射型
カエル:アンデッドモルド/魔法-前方型
サカナ:アクアボール/魔法-ターゲット周囲
トカゲ:ファイアボール/魔法-ターゲット周囲
リーチ:アシッドミスト/魔法-ターゲット周囲
サソリ:アースパウンダー/魔法-ターゲット周囲
トンボ:毒液/魔法-前方型・カースド/魔法-ターゲット周囲
トレント:リーフストーム/魔法-放射型
デーモン:ヘカトンウェーブ/魔法-前方型
ゴーレム:レイン・サンダー・アイス/魔法-放射型
マンティ:大砂塵・大旋風/魔法-ターゲット=あれ?単体だったっけ?
ドラゴン:カオスブレード/魔法-放射型・ヘビーストンプ/不明-放射型
ワイバーン:ドレッドシュリーク/魔法-放射型
---------------------------------------------------------------------------
発表にもある、魔法「系」範囲攻撃をざっと書き出してみました。
並び順は・・・名称の字数でw
放射型とターゲット周囲は同じ効果として、前方型でも消えるのかな?消えそうだね〜。
ブレス系の他に、カニのバブルシャワー・ゴブの自爆は「準魔法」って表記されてたんだけど、
これは[分身が消費されずに、本体へダメージ]=[ブレスや準魔法]に当てはまるんだと。
ちったぁ見やすいですか?そんなことないですか。そうですか。オイール
- 1107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:36 [ AOoK3BWI ]
- 漏れ的には範囲intダウンとか最悪の事態想定してただけにすげえ気分晴れやか
物理範囲死亡は前々から解ってたし、魔法範囲でまだ生きてる奴あるだけマシだろ
- 1108 名前: 1106 投稿日: 2004/09/14(火) 12:36 [ Sl1d9FiA ]
- うわー 文字間隔バラッバラ。
そして見にくい。仕事の合間のやっつけだから許して。。。
- 1109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:37 [ OWGdscVM ]
- 早く次スレたてれや
- 1110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:48 [ yxbIBjcU ]
- >>1102
盾の数は少なくないでしょ。
ヴァナで一番多いのがナ(盾)と白(回復)なんだから。
忍盾のが稼げるってだけで忍者が重宝されてただけで。
盾がいなくてPT組めないなんて自体にはならないと思われ。
Lv帯によっては、これからはアタッカーとしてアピールした方がよさそ。
- 1111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:56 [ AOoK3BWI ]
- むしろ今までの戦/忍盾みたいな感じになる予感
空蝉の合間に真空入れて貰ったり
まー俺は忍2で固定してるからちょっといてえくれえだ
- 1112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:58 [ cv7sckCg ]
- ちょっと話ズレるけど、今までコウモリのジェットで空蝉残ってるのに
食らったら全部剥れて自分もダメージ食らうときもあったんだけど
(ミスになってダメ食らわないときもあった)
範囲物理攻撃で剥れるか剥れないかってこんな感じになるのかな?
ジョブはシーフでサポ忍で今まで食らってたんだけど。
忍術スキル判定と運ならば、空のウエポンとてくらいなら
今までどおりいけるんじゃない?とおもうのは自分だけかな・・・?
- 1113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:59 [ XyW4UlYo ]
- え〜と、イモとクモは今まで通りでええの?
- 1114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:59 [ qcIrwWkU ]
- つかブリンクまで空蝉と同じく魔法系WSで消えやがるぞ
お前らマジ最悪
- 1115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:02 [ SJevgEf. ]
- 怒りの旋風って物理範囲だよね?
いままでフラッシュいれれば素で避けてたけど、
この場合って素回避発動しても
空蝉はがれるの?はがれないの?
だれかおしえてクレクレ
- 1116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:03 [ yxbIBjcU ]
- >>1112
クモのシックル、コウモリのジェットは多段攻撃だから、今回のパッチとはちょっと違う。
- 1117 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:04 [ bxemKNMg ]
- バタリアのポンで旋風食らったら「幻影が1体・・」と出て1枚消えた。
これがとて〜とてとてだと「幻影が4体・・」とか出るんかな。
あ、あと古墳の骨でブラクラで全消え確認。ブラッドセイバーでも消えるなら
ポンより骨の方が相性悪いってことになるね。
- 1118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:05 [ 4az.8Byw ]
- [分身一体ごとに判定]
技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
主に物理系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります。
- 1119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:09 [ cv7sckCg ]
- >>1116
なるほど、多段だとその分今までも蝉消されてたってことなのか。
そんなことも知らずに忍者やってたのかって??
スンマソorz
- 1120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:10 [ mNNNfa1U ]
- >>1110
ナがいくら多かろうが、盾ジョブ自体は忍かナの二択のみ。
しかも他のジョブと違ってレベリングに盾ジョブは「ほぼ必須」。
供給が需要になかなか追いつかん。前衛アタッカーなんて戦モシ暗狩侍竜とか沢山いるのにね。
詩がいようが黒がいようがナか忍いないとPTつくれないっしょ?
最近はもっぱら後衛イン待ちより盾ジョブイン待ちが多いよ、うちの鯖。
- 1121 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:10 [ SJevgEf. ]
- >>1118
いや、判定はわかるけど、その判定が素の回避の前に行われるのか
後に行われるかを聞いてるんだけど。
普通の物理攻撃は 素の回避失敗>空蝉消費 でしょ?
範囲物理で素の回避優先ならわりと悲観したもんじゃないなぁと思ったり。
- 1122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:11 [ CMBwGTUg ]
- トリガー取り行ってきたけど、全然ダメ。
何がダメって、被弾すると蓄積ヘイト減るだろ?
で、70以降のアタッカー・黒は攻撃力高くてタゲ維持出来ない。
Uわかせでゴーレムやったんだが、空蝉全剥がされると通常攻撃で3桁食らう。
リキャ待ちだとそのままサンドバック化して後衛のケアルで更にタゲふらふら。
こりゃ、空蝉参でも実装されなきゃどうしようもないわ。
- 1123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:13 [ 8AmN3NfI ]
- 黒がいるのにガチするなよww走れw
- 1124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:13 [ 4kcdoU7M ]
- >>1121
俺は本体と分身が別判定と読み取れたんだけど?
本体よけても分身が食らったら消える、と
- 1125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:14 [ FE8mxQcY ]
- ナイトが必死でカキコしてるのがワロタww
- 1126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:16 [ SJevgEf. ]
- >>1124
なるほど。そういう解釈か。
自分で検証すれば済む話だけどいま会社だから(-_-;)
- 1127 名前: 1123 投稿日: 2004/09/14(火) 13:16 [ 8AmN3NfI ]
- 普通のゴーレムの時の話か・・
いやスマンカッタ
しかしブレイクで全段剥がされるとなると、まじできつそうだなぁ・・
- 1128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:17 [ IfitRfDM ]
- 物理範囲だけに注意すればいいのでは?
- 1129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:17 [ yxbIBjcU ]
- >>1120
いやね、忍盾のメリットって>>1122氏も書いてるとおり被ダメの少なさによるタゲ固定じゃん。
それが出来なくなるかもじゃん。
忍者はナみたいに海食って被ダメ減らすジョブじゃないでしょ。
忍者が海食うなら戦士が海食った方が、ヤシらのAf性能から見ても盾向き。
ナは大抵の敵に対応できる万能盾、
戦は被ダメちょっと多いけど、そこに目をつむればナの次ぎの盾、
こう考えると、忍はウツセミの消えない敵以外では、盾をやらないほうが良いと思う。
- 1130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:17 [ 0n2xUSGk ]
- >>1122
これ見るとマジ忍者死亡っぽいね。
シーフの不意だまの世話になるという手くらいしか、思いつかないし。
全てを諦めてこの仕様のまま生きる道を探すか?
それとも他ジョブみたいに■eに猛烈な抵抗を見せるか?
忍者スレのこれまでの流れからすると、前者っぽいね。
それもまたよし。
- 1131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:20 [ MWr8OHbw ]
- 流浪もまた修行でゴザルよ ニンニン
みんなで他ジョブやろうぜ。
- 1132 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:20 [ jRKmynWI ]
- すみわけが出来ていいんじゃね?
ゴーレムやウェポンはナ盾向けって事で。
- 1133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:25 [ qwTVc4kI ]
- ゴーレムは忍者が盾じゃないと
被ダメでかすぎで まずすぎ
- 1134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:25 [ QaTZf.5A ]
- >>1132
ナイトはゴーレムやウェポン以外もできるぞ。
一方的に領土が減らされただけだ。
- 1135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:26 [ yxbIBjcU ]
- 住み分けもそうだけど、アタッカーとしての道も考えないとね。
Lv70以降の敵は骨(ランペ)、ポン(空、ロメ)、トラ(クフ)、ゴレ(空、ロメ)と忍者が盾をやれる狩り場無いし。
サチコメで「アタッカー装備あります!」みたいな意思表示はいるんじゃないかな。
じゃないと誘われなかったりするかも。
- 1136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:27 [ Y386.LPI ]
- 新テレポとか含めて、新魔法は16日以後に実装なのだろうか……。
そこで新忍術とか実装されないだろうか……。
などと夢想する、忍72の秋。
- 1137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:28 [ ql.ooo.I ]
- >>1132
骨もブラクラで全部剥がされるし、虎もダメなんだろ?
現状の狩場だと居場所ねーじゃんw
例えプロマシアで70以降の狩場追加あったとしても、忍者全員流れ込んだら混み混み。
ナイト盾は空いてる狩場で悠々メリポ稼ぎ。
こりゃ、参実装クレクレでいいんじゃね?
37〜62まではイモ・カブト・カニ・コカで62までなんとか上げられる。
62以降は範囲WSの敵増えて空蝉壱・弐じゃ間に合わない。
ミッションBCとかだって今のままじゃヤバイんじゃね?
アモンドライブとかも魔法WS扱いで全消えしそうだし、ミッションBCの敵はWS連射してくるから盾なんか絶対出来なくなる。
- 1138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:31 [ IpxFOVaU ]
- >>1133もいってるけどゴーレムはナイト向きじゃない
とはいえ骨がほぼ完全に潰れてるのはさすがに如何なものかと思うな
なんだかんだで高レベルの狩場で一番許容多いの墓だと思うし
まあ、詩人ありでとて連戦ならやれなくはないかもだけど
- 1139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:33 [ ZcxJZsjo ]
- マンティがあるじゃまいか?
粘れば74まで上げれるしorz
漏れ下忍69・・ナイト75まで上げて良かった。
さーて、忍は休止して臼72上げるかなぁ・・・
ってこれじゃ忍盾でポン、ウマーできねぇじゃねえか!□e氏ね!
Uchino鯖、70前後のナイトなんてほとんどいないんだが・・・。
潜在ナイト人口は確かに多いが、大部分はもう上げきってるし、たまにNAが数人
いるくらいだよ・・・。
- 1140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:40 [ IpxFOVaU ]
- デーモンのヘカトンウェーブは貫通のまま
デモニックハウルも今まで通り空蝉に影響なし
ソウルドレインは貫通から1枚消費に
- 1141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:45 [ JWI/I44E ]
- 何か追加武器も解析見るかんじ1種類しかねーしこりゃ解約すっかなあ。
あんま期待してはいなかったがフタ開けてみればやっぱりって感じだな。
- 1142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:47 [ 8KKqVK1s ]
- 今日ソロで活動してきた結果だけど
オレ 雑魚戦はクラクラ装備してるんだが
前まではクラクラで殴りまくってたら 敵のWSがきまくって大変だったが
今日クラクラで殴りまくっても ほとんどWS打ってこなかったぞ!
クラクラのような複数回攻撃だと敵のTP増加が減ったのかと思ったが
それだと強すぎっぽいので モクシャ強化されてね?
PTじゃ微妙かw でもクラクラでソロだと 確実に敵のWS回数は減ってたぞ!
前回の1/3程度のWSしか打ってこなかった。敵の習性が変わったとも考えられるか・・・
あと 魔法の追加も無かった今回のパッチは 完全な物ではないだろ
16日には忍術の追加もあるさ!
- 1143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:48 [ yxbIBjcU ]
- お前ら盾やりたかったのか?
忍者って元々盾じゃないだろ。
忍術で敵を翻弄して、2刀流で敵をズヴァズヴァ切る、コレが俺のやりたかった忍者だよ。
だから俺はアタッカー忍者として生きて行くし、これで良いと思う。
- 1144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:50 [ Y386.LPI ]
- >>1143
俺は空蝉で、スパスパ敵の攻撃を避ける楯をやりたかった。
ま、そういう奴も居るって事でw
とは言うものの、これまで72まで上げたので、
ケジメの意味でもw 何とか75にはしたい所だな……。
- 1145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:51 [ jRKmynWI ]
- 初期忍者はそうかもしれんが現状では空蝉盾やりたいから
忍者始めた奴が大半かと思われ。
- 1146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:51 [ 0n2xUSGk ]
- 空蝉はがれた瞬間、スタンいれてもらい、フラッシュいれてもらい、
あとは根性でかわして、リキャストもたせるかな。
とて相手ならわりとかわせるわけだし、とてとては諦めという路線がいいかも。
- 1147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:51 [ vqH9m82E ]
- >>1143
アタッカー忍者なんて一生玉だしでござるよ
- 1148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:52 [ yOvXeGUs ]
- >>1114
空蝉弱体叫んでた筆頭はあんたらナイトじゃないのか
気に入らない奴を崖から落とそうとして一緒に落ちたようなもんだな
- 1149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:52 [ kvv9uD5o ]
- >>1143
漏れはミスリルソードとかを投げたい(*・ω・)
- 1150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:54 [ 4kcdoU7M ]
- >>1148
■も忍者盾ジョブとして認識しだしてるのに何を悪あがきしてるんだ
- 1151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:54 [ Hjo0TqLA ]
- デマ情報出回ってるなぁ。
ロボのタイフーンで全消えとか言ってる奴いるし。
ファウストやってきたけど空蝉2枚消えた。
スチクリ湧かす為につよロボやりまくってきたけど、
タイフーンで大体1、多くて2枚消えた。
- 1152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:57 [ i/gN.TBU ]
- てか自分で全て試せばいいだけで他人の情報を鵜呑みにする必要はないだろ
正直、□e側の説明は二通りのとり方ができるような部分もあるし
読んだだけでは分かりづらいと思うぞ、自分で試すのが一番確実
- 1153 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:01 [ v6tUQTPk ]
- >>1151
おつかれさんです。
その時の装備とか教えて欲しいなぁ。
術スキルとかやっぱ上げて見た?
その辺聞きたいので問題なければ教えてくださいませ。
- 1154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:02 [ n7Y.nBt6 ]
- プロマシアで、何らかのフォローはいると思うけどね
■だって、70以降の狩場がきついとか
それくらいのことは想定してるだろ
- 1155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:05 [ gxSX8DjU ]
- ネガネガせんでもLV上げは普通にナや戦/忍と組めばいいじゃん…
WS連打してくるなんて戦闘後半のみだろ
前半喪前らが固定して
後半で取り返してもらえばいい
強いて言うなら後半の爆発力がないとダラダラWS連打されるから
暗/シやシ、黒のような爆発力あるジョブと組むのがいいかもな!
- 1156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:05 [ Hjo0TqLA ]
- >>1153
暗闇と捕縄打つときだけニンジュツトルク。普段はイベイジョン。
回避装備はオプチ、羅刹手、スコハネ、ドッジ、バットケープ。
サポ忍のシフがつよロボのタイフーンで全部消えてた。
俺は3枚以上消える事はなかった。
- 1157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:05 [ Dz7UtKHU ]
- まぁ結局こうなったのはすべてナイトのせいでこうなったんだけどな。
- 1158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:06 [ Y386.LPI ]
- とりあえず、忍者が装備出来る物のみ。
これらを使って、テクニカルな楯をしろという事なのか?w
だとすれば、銭投げ化、さらに加速の予感……。
・にっかり青江 片手刀 忍 D19 隔232 詠唱中断率25%ダウン
・ストンスキントルク 首 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召
防4 INT+1 MND+1 CHR+1 /エンチャント:ストンスキン
・ブリンクバンド 頭 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召
防6 回避+4 /エンチャント:ブリンク
- 1159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:08 [ aJQgWQFo ]
- 問題は忍術トルクなんだが…うちの鯖在庫切れで最終30万。
恐らく40〜50万程度まではあがると思うのだが。
蟻BC行って出るのを期待するのと、さっさと買うのどっちが良いだろう?(´・ω・)
- 1160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:10 [ Qeso.OEs ]
- ストンスキントルクのストスキのダメカットは何に依存するのかな?
もし強化スキルとMND依存だったら忍者では実用性が乏しいな
- 1161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:12 [ 6/g.jzsg ]
- 現状だとゴーレム狙うなら火力落として忍2とか忍ナで緊急時タゲ持ってもらうとかしかないかね
全員不動二刀で忍4召詩もありかな、忍二人でゴーレムとか割と上手かったし
そんなに忍余ってね-よヴォケガ
- 1162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:13 [ RHLnBrH6 ]
- 俺は開発だよりで凹んでる時に、「よしっ!これからも忍者やるぞ!」
と気合をいれる意味で忍術トルクを買った。
その時13マソ・・・(´Д⊂カッテヨカッタヨ
- 1163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:14 [ Qeso.OEs ]
- みんなで蝮改二刀だろ?
- 1164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:14 [ OP0I/wkM ]
- >>1155
爆発力では狩様黒様に劣りますが、敵に張り付いて素早く範囲wsや蝉壱補助に
スタンが使えるのが我々でございます
弱体大変でありますが、是非PTの際にはお引き立ての程を(・ω・)
- 1165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:15 [ IpxFOVaU ]
- >>1159
お前さんの懐次第
どちらかというとスキル依存はサポ空蝉潰しっぽいし、
正直40〜50万の価値があるとは思えない
どうしても欲しいならアリBCいくのがいいように思う
100万ぐらいゴミクズと一緒wwwwていうぐらいの金持ちなら
買えばいいんじゃね
- 1166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:15 [ v6tUQTPk ]
- >>1156
レスさんくすです。
と言う事は素の術スキルでの蝉でも通用してるぽいですね。
トルクつけたりメロピで歌貰ったりするとまた変わってくるのかな、こりゃ帰ったら検証ですな。
- 1167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:16 [ Y386.LPI ]
- 実際、16日の新忍術は期待してもいいんだろうか (;´Д`)
空蝉の代わりは無理としても、新弱体忍術とか、
せめて変則アタッカーとして生き延びる道をクレクレ。
- 1168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:18 [ Y386.LPI ]
- >>1164
俺は60代の時に、暗のフレできて、以来、72になるまで半固定でPT組んでるよ。
緊急時のスタンには、かなり世話になってる。
ただ現状の仕様変更だと、暗のスタンだけじゃ足りなさそうなんだよね (´・ω・`)
- 1169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:18 [ aJQgWQFo ]
- >>1162
ウラヤマスィ(´・ω・)
>>1165
レスサンクス。万年貧乏忍なので、様子見することにしたよ。イベイジョン買ったばかり(´・ω・)
- 1170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:19 [ jjfnrvQw ]
- 書き込み見た限りではいまいちよく分からんな。
2枚消えるだの3枚消えるだの何なんだ。くそ・・・早くログインしたい。
- 1171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:20 [ MWr8OHbw ]
- 正直、空蝉3がきたら5枚になるのか?
詠唱がさらに短縮だとありえないよね。
上書きは可能だろうから詠唱は昔の2㌧と同じく8秒ですかね。
使い勝手悪そうだけど、少し面白そうだな。
- 1172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:21 [ RXLwqUC. ]
- >>1165
楽ポンにも3連発で分身2つ消されたりしたから
忍術ブーストはして損はないと思う。
どうせ、弱体に忍術トルクのマクロを入れてあるように
空蝉にも入れるだけだ簡単だろ?
てか、もしかして忍術トルクもってないのか?
- 1173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:21 [ n7Y.nBt6 ]
- 参系導入でFFマジ死亡
- 1174 名前: 1166 投稿日: 2004/09/14(火) 14:21 [ v6tUQTPk ]
- メロピじゃねー;;
AF2足と頭ですた;;
- 1175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:22 [ yxbIBjcU ]
- >>1170
[分身を一体消費して回避]
技を受けた場合に、本体がダメージを受ける代わりに、分身を一体消費します。
主に物理・魔法系の単体攻撃が、このパターンに当てはまります。
[分身一体ごとに判定]
技を受けた場合、ダメージを受け止めて分身が消費されるかどうかの判定が、一体ごとに行われます。この判定には忍術スキルが影響します。
判定の結果、全ての分身が消費された場合は、本体へダメージが及びます。
主に物理系範囲攻撃が、このパターンに当てはまります
一部見た目と処理が異なる技が存在しますが、全ての技は上記のいずれかに当てはまります。
- 1176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:23 [ 2RE1RHdw ]
- さすがにサポ忍だと空蝉消える消える・・
相手にならないウェポンの旋風でもあっさりだよw
メインは・・まぁトルクくらいしかブーストしてないが、なんとかなりそうな
くらいには避けてる・・
- 1177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:33 [ lDmCoMhk ]
- >>1176
練習相手に避けてもなぁ
- 1178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:34 [ 9JCPrxkk ]
- 次スレ
-激しく忍者 五拾弐ノ巻-
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095140015/
- 1179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:37 [ aJQgWQFo ]
- >>1172
持ってたら聞かねぇって(´・ω・)今まで必要とは思わなかったし。
10万単位の物をほいほい買える程金が欲しいよ
忍術トルクありとなしでどれくらい差があんのかなぁ…
- 1180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:48 [ 4kcdoU7M ]
- 忍術トルクなんてうちの鯖2万だったし
- 1181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:53 [ whdxOaAI ]
- 5000で買った俺は勝ち組
- 1182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 14:56 [ IpxFOVaU ]
- >>1172
持ってないよ
買おう買おうと思ってたけどタイミング悪くてさぁ
1万からいきなり20万になって萎えた
どうせ甲賀脚絆に履き替えて弱体忍術してもレジられる時はレジられるし
今のところ20万も出そうとは思わない
まあ、プロマシアに備えてある程度は金貯めてあったから
忍術スキル+7で劇的に旋風等で分身消費率が減るなら買うけど
- 1183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:47 [ 236vQ29w ]
- いやいや、20万だって当面の価格としては安いだろ
一時的には50位までは上がるぞ、蟻BCなんて只でさえ誰もいかねぇ所
プロアマ出たのに「既存BC行くべ」なんて言い出す奇特な香具師居たとしても
誰ものっからねぇよw
つーか紙兵10束分程度で買えたんだし
今までだって、暗闇やら捕縛使う時に地味に有効だって
しょっちゅう話題に出てたじゃねぇか
ま所詮、蝉だけ目当てで後から忍者始めた香具師なんぞそんなもんだろうがな
- 1184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:03 [ IwozRdVk ]
- >>1183
Uchino鯖空蝉10束47000ギル
- 1185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:16 [ IpxFOVaU ]
- 開幕に暗闇やら捕縄使う時は甲賀脚絆つけてるしなぁ…
所謂後続廃人に2万から突然20万に値上げられて気持ちが萎えるのが
そんなに悪いことかねぇ
2万>3万>4万…と徐々に上がっていったならその間に買っとくべきだったろうけど、
2万>20万とかやられたらなぁ…
もちろん欲しいという気持ちはあるけど、買いたいという意欲はわかない
後とか先とか関係なく、ただそれだけだよ
安いときだって君がいってるように蟻BCなんて誰もいかないから出品がなくて、
欲しいと思ってても出品されてもタイミングが合わなくて買えなかったし
いずれにせよ、その地味な効果とやらに20万ギルも出そうという気もわかないけど
例えメインだろうがサブだろうが割りに合わないものは合わないでしょ
その価値基準は個人の中にしかないんだから下手な口出しするなよ
- 1186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:16 [ 236vQ29w ]
- >>1184
パッチ前の忍術トルクの値段なんて、各鯖の値段ならせばそんなもんだろ?
- 1187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:31 [ 236vQ29w ]
- なんだ[ IpxFOVaU ]は所詮ヌンジャだったのかwwwwwww
- 1188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:37 [ zd638GlE ]
- 楽にも平均2枚消えるのに
7程度じゃ意味なしじゃねぇ?
- 1189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:41 [ fHXrb3UI ]
- スキル依存を語ったていのいい弱体だと思われ。70以降はえせアタッカーで寄生しろってことだ。
- 1190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:21 [ fS.3Fndk ]
- ふん、漏れはデュナミス実装当時から週2で通い続けているが、
AF2は1個もない。
orz
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■