■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

†Dark Knight part 96†
1 名前: 官能入 投稿日: 2004/09/05(日) 13:00 [ YA4/o2kg ]
■ 暗黒騎士と兄貴達について熱く語り合うスレです
■ 前スレ
†Dark Knight part 95†
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093040609/

■ 暗黒騎士専用サイト
† Dark Or Black ? †
http://www.geocities.co.jp/Bookend/4436/

■ テンプレ集
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/4969/
http://www2.ocn.ne.jp/~zodiac/ff/items/tempra/DRK/all.html

† 兄貴のお言葉 †
Zeid:暗黒騎士の剣は業を背負う者の剣。決してその先に希望はない。
   人の悲しみ、憎しみを背負うことを義務付けられた存在。
   暗黒騎士として生きるかどうかの選択はおまえ次第だ。
   努々忘れること無かれ・・・。


 />
く/ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \(,,゚Д゚) < レリック強化 いやならやめてもいいんじゃぞ
   /\ |   \__________________________
  _(,,_メ、


■暗黒騎士のワンポイントレッスンはテンプレサイトを参照。
  PTメン、ひいては自分の為によく理解しましょう。
■次スレは>>950がトリップをつけて申請してください。
  踏み逃げされた場合はすみやかに代理で申請しましょう。
■追加テンプレが>>2-20あたりにあるかもしれません。

2 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:00 [ IB0TJRVo ]
2げっとーーーーーーーーーーーーー

3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:06 [ HSJo7fis ]
ミスト覚えて、暗黒のアニキたちと光連携ヒャッホイな戦士が参げっとぉ

4 名前: 1/3 投稿日: 2004/09/05(日) 13:07 [ IB0TJRVo ]
戦士スレも2取ったことだしテンプレでも貼るか

スタンで止めるws一覧(括弧の技は避けること)

ドール   :メルトダウン
ヤグード  :草払い、羽根吹雪、(飛燕双脚)
アンティカ :砂の呪縛、砂鉄粉
ゴブ     :爆弾投げ
ウェポン  :怒りの旋風、(怒りの一撃)
巨人    :グランドスラム、衝撃の咆哮、(パワーアタック)
カメ     :鉱石投げ、(ヘッドバット)
マンティコア:火炎の息
ワイバーン :レイディアントブレス
サソリ    :ナムブレス、コールドブレス
サハギン  :ハイドロショット
トカゲ    :プレイクブレス
ラプトル   :ファウルブレス
犬      :メタンブレス、ポイズンブレス
キノコ    :ダークスポア
サボテン  :針千本
トンベリ   :(急所突き)
アーリマン :アイズオンミー、LV5石化、マインドブレイク、(ブラインドアイ)
        ※マジックバリア時には無効。
フェンリルprime  :アストラルフロウ{ハウリングムーン}

※雷耐性の高い敵には効かないので注意!
※スタンさせる事でHP回復や、空蝉張替えの補助等も可能!
※他のWSが痛い時は、あえて止めないという選択肢もアリ

5 名前: 2/3 投稿日: 2004/09/05(日) 13:08 [ IB0TJRVo ]
暗黒関係のレリック装備一覧

レリックブレード   両手剣 全種 RareEx D1 隔999 /Lv75〜 戦ナ暗
ギルデッドブレード 両手剣 全種 RareEx D1 隔444 デュナミス:D80 隔444 耐風 7/Lv75〜 戦ナ暗
デュナミスブレード 両手剣 全種 Rare Ex D80 隔444 デュナミス:D85 隔444 耐風 9/Lv75〜 戦ナ暗
ヴァルハラ      両手剣 全種 Rare Ex D86 隔444 デュナミス:スカージ/Lv75〜 戦ナ暗
ラグナロク      両手剣 全種 Rare Ex D86 隔431 命中+20 クリティカル発動率アップ スカージ Lv75〜 戦ナ暗

レリックサイズ    両手鎌 全種 Rare Ex D1 隔999 /Lv75〜 暗
メメントモリサイズ  両手鎌 全種 Rare Ex D1 隔528 デュナミス:D82 隔528 耐氷 7/Lv75〜 暗
デュナミスサイズ  両手鎌 全種 Rare Ex D82 隔528 デュナミス:D85 隔528 耐氷 9/Lv75〜 暗
ベグ・ド・フォコン   両手鎌 全種 Rare Ex D103 隔528 デュナミス:カタストロフィ/Lv75〜 暗
アポカリプス     両手鎌 全種 Rare Ex D103 隔513 命中+20 カタストロフィ 追加効果:暗闇 Lv75〜 暗

アビスバーゴネット  頭  全種 Rare Ex 防27 HP+30 VIT+7 攻+10/レジストパライズ効果アップ/Lv75〜 暗
アビスキュイラス    胴 全種 Rare Ex 防49 HP+20 MND+4 命中+10/魔法攻撃力アップ 10/Lv74〜 暗
アビスガントレット   両手 全種 Rare Ex 防20 MP+20 DEX+5 INT+8 /暗黒魔法スキル+5/Lv72〜 暗
アビスフランチャー  両脚 全種 Rare Ex 防38 MP+18 MND+5 暗黒魔法スキル+5/魔法防御力アップ 5/Lv73〜 暗
アビスソルレット    両足 全種 Rare Ex 防17 MP+12 弱体魔法スキル+5 /ラストリゾート効果アップ /Lv71〜 暗

6 名前: 3/3 投稿日: 2004/09/05(日) 13:09 [ IB0TJRVo ]
† DRK LV75までの道のり †

LV 1〜LV15 ソロなため相性のいいジョブはなし。サポ白もしくは赤で。
LV15〜LV32 シーフの不意打ちws全盛時代のため連携トスをする場合が多い。
      核熱連携時>初段ハードorスライス、2段目レタス
      湾曲連携時>初段パワスラ  分解連携時>オブデス、フロスト(〆はシュト、ステッチ)
      サポは戦白赤、30以降からシフも。両手斧も使えると便利かも。
LV33〜LV59 シーフの不意だまバイパーへのトスとして両手剣のパワー必須(ただし49からは鎌でボーパル)。
      また戦士の不意シュトの分解〆のため鎌でオブデス、両手剣でフリーズ、フロストを撃ったりでトス役を。
      37からはスタンでWS、魔法妨害(キャスト注意!)、空蝉詠唱の補助等。
LV60〜LV64 鎌持ってギロで硬化トス、もしくは硬化〆(相手の弱点やPTのメンツなどの状況に合わせて)
      両手剣で不意シックル〆(衝撃持ちなので場合によってはクレセント。連携属性わからんやつはこの際に覚えれ)
      お奨め連携はギロ>サイド(分解)サイド>ギロ(硬化)
      ギロ>レイグラ(分解)レイグラ>ギロ(硬化)空鳴>シックル(湾曲)
      サポは戦シ白赤侍
LV65〜LV70 このレベルで重力を単体で出せるのはナイトと忍者のみよってこの2ジョブと天(スウィフト)>不意だまクロスでLV3連携を狙う(ボヤ全般で有効)
      3連だとレタス>ペンタ>クロスなど。
      また、LV66〜だと狩人、戦士に核熱トスしてもらってアーチ(ミストラル)>不意だまスピンを狙え(獲物はコカ、虎など)
LV71〜LV75 戦士とはミスト>スピンの光連携 狩人とはアーチ>スピンの光 ナイトとはスウィフト>クロスの闇
      忍者とは天>クロスの闇 侍とは花車>スピンの光 モンクとは夢想>クロス、クロス>夢想で闇
      竜騎士とはインパルス>クロスで闇 大車輪>スピンで光 シーフのみ2連でLv3連携不可能
      シーフと組まなければならない場合はクロス>核熱>シャーク、シーフ単発等工夫すべし。
      暗黒は2連でも3連でも光、闇両連携に対応
たびたび話題に出るが装備は好きに汁!ただし自己責任で!
魔法スキルは上げとくべし!常時リフレは求めるべからず!ジュースは極力持参で!

7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:25 [ OGPVyWZw ]
今、黒を上げてる漏れ竿が7げっと

8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:47 [ o0y29W.g ]
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)8番 スピンスラーーーシュ
         ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ

9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:54 [ MvHG9.KM ]
       2get             +   
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒

10 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 14:07 [ JvQuZ1Vw ]
10げっと!

11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 14:53 [ tdRiUUsc ]
FF11

12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 15:04 [ UJ86.u8M ]
そいえばスタンでアストラルってとめれるの?

13 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 15:44 [ zDkuVuGk ]
表ではFenrir Primeのハウリングムーン
裏では召喚全般のアストラルが可能

必須:先読み(別名:ニュータイプ)

見てからとめるのは遅延のほとんど起こらない回線の強い環境が必須
表のFenrir Prime以外のアストラルはとまりません

ラスリゾ強化案なら対のセンチネルみたいに攻撃力だけ上がれば満足
センチネルが防御だけ上がるのに、ラスリゾが防御ダウンするのがおかしい
同じ30秒効果のアビなのに

14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 16:13 [ o0y29W.g ]
センチネルはタゲ取り手段として優秀だが
ラスリゾは現状だと存在理由が分らないような仕様だからな。

15 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 16:18 [ 0BqhUUP. ]
アブゾとラスリゾの修正は総意だよなー
ja暗黒はなんだかんだでこのままでもいい

16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 16:48 [ ucnwVx1I ]
ラスリゾなんてイベントで数人のとき漏れが盾するときの
タゲ取りアビにすぎない、リキャスト1分でもよくね?w

17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 19:11 [ Mk9ma4hQ ]
いつまで 劣化バーサク劣化挑発、名前だけすごそうで
ネタにすらなれず存在意義のない
糞みたいなプゲラッチョ仕様のままにしてんだよ。
さっさと仕様変更しろや!!!

18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 19:58 [ FJv9l.M6 ]
ja暗黒も基本性能このままでもいいけどさー
その場合はリキャストなんとかしてほしいね
つか6分てなんやねん
リキャスト今のままなら性能向上してほしい

19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:01 [ J4itcJ2g ]
前スレにまた「俺の脳内暗黒騎士の設定に合わせろ!!」って奴が現れてるな。

20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:44 [ G1ZT/PxM ]
>>17
無くなったら困る程度には使ってるから下手に弄られると辛いな
かといって現状のサポで誰も喰わないようなジョブ群も凹む訳だがな・・・

戦/暗 モ/暗 シ/暗 とかが出てくるくらいのアビが欲しいです、先生(´・ω・`)

21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 21:27 [ I2RDGehY ]
赤/暗ならそこそこ居るジャマイカ。

22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 23:26 [ WL9dLyBM ]
>>21
喰われてるのは魔法だけどな

23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:34 [ s3X5IJac ]
シ/暗なら見たことあるよ。
ポイズンで釣ってja暗黒ダンスで〆てた。

まぁ微妙だなぁとは思ったけど。
メインの性能で仕事ができるジョブならサポはなんでもアリっつーことかね。


戦/ナ 侍/ナ 忍/ナ とかが出てくるくらいの(ry

24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 08:54 [ V8jtAYKk ]
>>20
赤/暗 白/暗
二つもあるじゃん

25 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:24 [ UjdmV0.o ]
ところでこの時期から暗黒育てるのってどうかな?

26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 10:36 [ D28k56eU ]
>>8
ヤベ・・・萌えwww
>>25
LV上げる分には組みやすくなったものの、LV65まではやっぱ辛い
「暗黒希望出してるけど・・・まぁなんとかなるか」なんてセリフも結構聞くしな・・・
クロス・スピン覚えたらPTこそ誘われるものの、だから何が出来るってわけでも無い
そういう暗黒を好きになれそうだったら、そういうのが好きだったらやるべし!
やっててタダ辛いだけだったらやめるべし!
性能はいいが、活かすも殺すもサポ次第。
いつまで経っても満たされない感じだな
もうジョブ取ってあるなら回想でもう一回見るといいかも

「未来は無い」「暗黒の業を背負う覚悟」「生命を断ち切る事で救う」「お前の刃黒く輝いているか?」

何気に見たら、ますます暗黒好きになっちまったぜ(ノ∇`)

27 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:11 [ jMKnN496 ]
そんなかっこいいもんじゃねぇよ 要は役にたた(略
現在アタッカーの住み分けとしてはこんなもんじゃないの

戦:多くの武器・サポを使いこなす。盾もでき、廃装備ならばアタッカーとしても一流
モ:暗黒と同じく60くらいまで不遇。60からは最高の削り屋、65からは〆もできる。骨特効
シ:Lv15から65くらいまで〆独占。65からは〆としては並ぶジョブが多く、他の能力を生かす
暗:魔法使うアタッカー。この中で破壊力は真ん中くらいだがWSの威力が高く、スタンも使える
竜:小竜がついてるらしい。骨が苦手だったが最近克服したらしい
侍:連携2×2をするのが得意らしい。最強のトス役
狩:最強レベルのアタッカーだが金がかかる。骨には弱い
黒:最強レベルにしてお金がかからないアタッカー

まあ狩黒以外は同列におかれることが多いわな
戦士だけは盾ができるという感じかな
いまんとこ暗黒の最大のウリはスタン

28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:44 [ Uy15fDXA ]
アタッカー以前に実用性という観点から見てみようか。

ソロや小人数でNM狩りたいなら忍シ赤獣辺り。
純粋にソロ金策目的でもその辺がやっぱ抜けてる。
レベリングでヒャッホイしたいなら瞬間ダメなら黒狩、削りの楽しさもモや廃装備戦士には及ばない。
ミッションBCでももっと必要なジョブはいくらでもある。
赤詩辺りならこれからも席にあぶれる事はないだろう。
HNMは言わずもがな。

ただ一番じゃないけどどれもそこそこならできるんだけどね。
でもやっぱ好きじゃなきゃ暗黒はオススメしない。
スピン覚える66までは誘われる優先度は低いし、それ以降もアタッカー枠は競争率激しいからねぇ。
人によってかなり好みの分かれるジョブだし。

29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:04 [ D174oCBQ ]
削りでモに劣るとは思えないんだけど とて2にたいしてはな
いくらD/隔が強かろうが命中率も一撃の強さも攻撃力も圧倒的にこっちが上
とて2なんて当たらなきゃ話にならないしDが低いと非常にダメージが通りにくい
攻撃力って数字だってバーサクが%である以上高けりゃ高いほど有利だからな
そりゃとて相手やBCみたいなおなつよぐらいのLVの敵に対しての削りは圧倒的に落ちるよ
とて2においてはドレインはrepに表示されないし魔法による支援効果もrepにはでない
狩人みたいにアシッドで支援してるジョブならともかく暗黒もモンクと同じように
ただ殴るだけに徹すればLV上げでは削りは決して劣らないと思うんだよね
BCだと前衛アタッカーの中ではモ以外では十分優先度高いと思うんだが
いろんな魔法がデフォで使える上にサポ白もできる唯一のアタッカーだからな

30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:08 [ owqkUMt6 ]
まあ、サポ白なんかにしたらアタッカーと言うのはおこがましいほどの攻撃性能になるわけで

31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:19 [ XSTh1epg ]
どう、おこがましくなるのかおしえてくれないかな?

32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:29 [ LM0xUihw ]
サポ用に忍者上げたんですけど、忍者AF1のNMは
兄貴たちソロで倒せましたか?
今暗黒73なんですけど、2体出るそうなんでちょっと心配になってます・・

33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:31 [ SboTNDKc ]
寝かせろ

34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:55 [ 9N5cCgao ]
>>33
寝ないよ

35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:03 [ /gQWEHmI ]
バインドスリプルがせっかくあるのに・・・
73もあるなら試せばいいだろうに。
TPもためれるんだから300スパヘルでもかましとけ


マジレスすると糞余裕

36 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:30 [ nCttEZ6U ]
>>30
サポ白もサポシもサポ忍も通常ダメほとんど同じ。
白魔法つかえるか、不意だまできるか、空蝉つかえるか、の違い。
サポ戦士だけが圧倒的に通常ダメがあがるだけ。

37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:51 [ fecPwIbM ]
>Dが低いと非常にダメージが通りにくい

ダウト

38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:01 [ 7WTC7VLU ]
>>29
思うで話さずrep観て話そう。まずはそこからだ。

39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:15 [ D174oCBQ ]
>>37
ageてまで必死に嘘を通そうとするのはみっともないぞ

40 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:28 [ owqkUMt6 ]
ダメージはD値とランクボーナスに攻防比から出る関数をかけただけのもの
Dが高いからって敵の防御力がカットされるとかゆー類の恩恵は無い
なのでDが低いと非常にガメージが通りにくいなんてことはない
そんな気がするだけよw

41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:37 [ D174oCBQ ]
実際モンクで硬い敵やってみろよ 一発でわかるぞ
オレは元メインモンクの経験から言ってるだけ 机上の空論だけで考えるから惑わされるんだよ
実際やってみな

42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:48 [ pvaEHzec ]
机上の空論?

カニ理論を100回読んでよく考えるよろし。
http://ff11renkei.hp.infoseek.co.jp/theory/attack.html

43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:51 [ dqep.U42 ]
命中率に関してはモンクのが上だろう。
ノーリスクの命中アップアビの集中があるしな。
それこそrep見れば圧倒的なんだが。

44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:03 [ 80WVKNrY ]
やれやれ、狩の次はモかよ。

45 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:12 [ R4.M2tjk ]
命中率でモンクに負けてるとは思えない
rep見ても大体暗黒のが高いんだが

46 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:13 [ K/NbXIPg ]
倉庫の肥やしになっているウガレピの警笛を使ってチャージシールドを
取りに行こうと思い、ほかのトリガーと合同でシャウトしたいのですが
戦力はどのくらいで必要でしょうか?私は暗黒74です。

47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:15 [ owqkUMt6 ]
まああれだ、逆にモンクは自分のD値一発でわかるもんじゃないしな
論拠の無い体感だけで、考えてないから惑わされるんだよw

48 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:23 [ dYCZPho. ]
オイオイまた与ダメの話かよジョニー、勘弁してくれよ。
暗黒は殴るだけのジョブじゃないだろ?

「〜〜ダメ出たwwwモンクより強いぜwww」なんていう脳筋自慢はウンザリだぜ。
せめて、
「モ/シは敵がリンクしてもどうしようもないよなwww
  俺達はサポシでもスリプル・バインド・スタンとかでリンク処理できるぜwww」
とか魔法を使用したクレバーな戦い方を自慢してくれよ。

49 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:24 [ 9IpSKc6c ]
>>46
ぶっちゃけ勝つだけなら、あと白一人いれば勝てる。

50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:30 [ xQBpJSYo ]
>>46
私は、暗、黒75と暗白赤72の5人でマナバレルも狙ったため全員サポシで
行ったけど、かなり余裕だったね。やる前にトンベリでTPためて開幕不意スパヘルx2で
白にだまし入れたり、お遊びでやれるくらいだったし、74ならおなじLVで回復いれば
3人程度でも普通にやれると思うよ。

51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 16:32 [ CByLfAVA ]
>>22
赤/暗はストスキラスリゾ暗黒ボーパルとか撃ってるyp!

52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:04 [ r7WuTFfY ]
>>46
みんな言ってる通り、マナバレル狙うか狙わないかでだいぶ変わるね。
自分、暗74と、友人の黒74のふたりで何回か行ったんだけど、
倒して盾欲しいってだけなら、そのふたりだけでもまあ可能。

マナバレル欲しいって場合は、暗/シ、黒/白でドキドキしながら逃げる気満々で戦うか、
暗/シ、黒/シで、最初の盗む失敗したらもう速攻超逃げ、みたいな。

あとひとり、赤でも手伝いに呼んで、弱体使える人3人になれば、
けっこうだらだらと成功するまで盗みつつ耐えられる気もする。

53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:30 [ BW71uPeg ]
ただ雨が降るととても少人数でやれるとは思えない
水エレが4匹くらいpopする、止むまで待つのもいいが時間かかりすぎる
素直にシャウトして集めるよろし、盾以外前衛サポシ必須だから結構楽に集まるしたのしいw

54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:39 [ fecPwIbM ]
D低く手数が多い→防御高い相手に対して不利…は間違い
D高く手数が少ない→防御高い相手に対して有利…も間違い

あくまでも
攻撃力が高い→防御高い相手に対して有利
攻撃力が低い→防御高い相手に対して不利
なだけ。Dの低さはこの場合なんの関係もない。

暗黒騎士は、物理攻撃力アップ特性と
高D・長間隔の武器が同時に有るため、このあたりを勘違いするのが多い。

55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:06 [ 7WTC7VLU ]
>>45
命中率で数%勝ってようが手数と総与ダメでたっぷり負けてる訳で。

56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:10 [ NwZaR.u6 ]
他ジョブとの比較はもうお腹いっぱい。
もっと別な事論じようぜ

57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:28 [ C4R5A5vw ]
議題:お前らの魔法スキルいくつよ?

58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:40 [ 7WTC7VLU ]
LV75 暗:267 弱:188 精:150
ガルカですいません(´・ω・`)ほんとすいません

59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:54 [ NwZaR.u6 ]
>>58
精霊はともかく弱体低いのはダメだぞ。
サイレス入れてクフのミミズで上げて来なされ。
ついでに射撃スキル上げとかもいけるし。
弱体あげはウィン国民なら腕輪と、AF鎧、トルク買ってやると良いよ
トルクはスパイダーなら10マン程度と思うからそれが良いし
ウィン腕輪は精霊スキルうpもついてるからとってもお得。
スキルが200超えたら空のスキル上げツアー行くと後はすぐ上がる、はず。

60 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:55 [ ctgAs4GU ]
暗269 弱体225 精霊86

61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:01 [ C4R5A5vw ]
なんだなんだ、お前らしっかり精霊スキル上げとけよ。
田中っちがどんな修正入れるかわかんないぞ?

暗188 弱175 精181


数値が低い気がするがこれでも一応青字だhehe

62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:23 [ WhEBQmzQ ]
暗75首
暗黒269
弱体235
精霊249

AF2足とAF1胴とトルクで若干ブースト可能

63 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:32 [ heZYWZsI ]
精霊って256じゃなかったけ
弱体は225

64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:40 [ NwZaR.u6 ]
精霊は漏れも青じゃないから分かんないけど弱体は225だよな。
>>62はちょっとレベル低めの赤でもやってんじゃね?

65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:56 [ xoq0f/N2 ]
暗黒騎士は攻撃力高めのバランス型ですから。
しかし攻撃力高いと言っても数値が高いだけだからな・・・。

66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:04 [ 7WTC7VLU ]
>>62
AF2足でAF1胴って事だろう、多分。

67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:31 [ bOAYPE1k ]
首暗黒75

暗黒269 弱体220 精霊30w

68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:56 [ t818ExDk ]
>>67
デジョンつかえる?

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:06 [ tK7kxLL2 ]
>>65
レベルが上がる毎に攻撃力+だけじゃなくて
D値ボーナスとかも付く様になってるとか、
両手武器版MAが付いていたらまた違ってたんだろうなぁ。。
例えスピンが1000出るところ900とかになっても、漏れはこっちのが有り難いな。
どーせオーバーキルだし

70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:14 [ 3DsPHfU. ]
サポ戦でもスピン使用を許可してくれーーーヽ(`Д´)ノ
オートリーダーやってるんだがPTにサポ戦でもいいかと聞くと
サポシよろwww率100%なタル暗でつ(´・ω・`)ショボーン

両手剣のD値が低いのと鎌のD値の高さからどうも暗黒サポシ両手剣は厳しい感じがしちゃうけど。
サポシで一撃にかけるのとサポ戦で通常攻撃up&若干のTP速度up
やっぱサポシの方が有効なのかなぁ・・・。

PS アームブルスト買いました。暗黒が装備できる射撃ではかなり性能よさげ
  LV上げの時の釣りで着替えマクロ+青スキルで命中3割かなぁ・・・。
  でも、ソロ時に結構便利な予感。ちょっと強めの敵にはアシッド入れてブラッドとか
  撃てるし射撃スキルEながら結構お勧め

71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:23 [ d7MmkyHQ ]
確かにバリンソード、レベル上げにおいて通常攻撃のダメージはD値相当の感じだけど
不意が+されたWSのダメージにおいてはランクゼロが響いてくるんだな…

ナーガンでロメのとてエビに不意スピン810とか出るわけないもんね…orz
武器ランク修正しる!!!1!の意味がようやく分かった気がする

72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:31 [ lJP4i6u6 ]
アブゾ系でTP吸えるやつがほしい
それが無理ならアブゾ回避とかアブゾ防御力みたいなのがほしー

73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:35 [ f2dJHfmQ ]
またアブゾTP房か、いいかげん氏んだほうがいいよ

74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:56 [ UIQ9PbxY ]
TP厨じゃないけどTP関連アビ欲しいのは戦暗竜などの
他のアタッカージョブとて同じ事
侍に認めてもらえるように侍にもアビ追加すれば文句もでまい

侍にTPリジェネのジョブ特性
暗に魔法アブゾTP
戦に武器変えてもTPリセットしないジョブ特性
竜に子竜が殴ったときたまにTP入るジョブ特性
ナにPT内のだれかに自分のTPを渡せるアビ
モと忍はモクシャがあるので なし

狩は乱れで2発目以降たまるTPを1に汁

75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:25 [ ApM1nzCA ]
>>71
不意打ちは攻防比修正だけだぞ
攻撃力の低さをバリンの所為にすんな

STR120越えなら謝る

76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:41 [ Q9feoTu. ]
アブゾTPきてもアンデッドには使えないんだよなぁ。
さらにレジ無しでTP10も吸えないとか、糞仕様の可能性が高い気がする。

白、詩人 にTPリジェネの魔法、歌追加とかのが個人的にはうれしいかな。

77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:56 [ 8D6NUj12 ]
アブゾTPってやっぱり時間が経つとTP減ったりするわけ・・・?

AnkokkuのアブゾTPが発動。
→Dポンから、15TP吸収。
(Ankokku) 〆スピン TP102 不意だま◎
(Kariudo) 連携開始 <scall14> TP276 アーチ撃ちます
Kariudoは、アーチングアローの構え。
Ankokkuの攻撃→Dポンに、ミス。
Kariudoは、アーチングアローを実行。
→Dポンに、892ダメージ。
(Ankokku) TP100 不意だまスピンいきます!
Ankokkuの不意打ち!
Ankokkuのだまし討ち!
TPが不足しています。
(Ankokku) あ、あれ?なんdw

78 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:56 [ VwHez3wk ]
TPなんて溜まり遅くてもいいから
バッシュ系のダメージを物理攻撃から敵のTPに強ダメージに
変更してくれた方が助かる気がする。これで今までに無い戦いができそう。

妄想しすぎか・・・

79 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/07(火) 01:56 [ aTgBYTLQ ]
 前スレの終わりの方にも書いたが、一撃必殺のWSと強力な精霊魔法を併せ持つけど、少な
いMPと溜まりにくいTPでその両立が出来ない、そんなジョブになって欲しい。

 精霊は強いけど座るとTP減るし、MP最大値低いしで乱射できない。撃てばその分だけTP
溜り遅くなるし。WSは強力なんだけど、攻撃回数が増えたり間隔が小さくなるアビ特性がない
から、TP溜まるのが遅い。魔法使えば尚更。そんな、一見ダメダメジョブに見えて、その実
WSと魔法を組み合わせた瞬間的ダメージでは群を抜く、なんてのが素敵。時間当たりでは
普通のアタッカーでさ。III系魔法を解禁して、魔法攻撃力うpとかちょちょいと調整するだけで
実現できるのに。

という、総合アタッカー厨でした

80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 02:34 [ Q9feoTu. ]
>>78
俺らがよくても他ジョブやってる人はストレス感じるんじゃないかね。TP遅いと。
皆が気持ちいい狩りしてーよな。

バッシュはその仕様にしたらおもしろそうやね。
スタン追加されてちょっと陰が薄くなってきたし。

81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 03:27 [ Ug6CgCZU ]
敵はTPとか吸い取ってくるんだからさ、ステータスじゃなくて
直接攻撃力とか命中とか吸いたいよね〜

82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:03 [ zJKytM7c ]
>>70
サポ戦両手剣とかのオナニーはPTじゃもとめられちゃないのさ。
サポ戦やりたいなら鎌を持て、鎌を。
75なれば骨に闇やろうが時給4000くらいの狩りは出来る。
黒様の精霊が強いってのが一番の理由なんだがさ('A`)

>>79
リフレや闇杖なんかでMP回復は余裕だろうから高威力の魔法追加はちょっとだなー。
だが、昔よく妄想で出てたダークフレアとか、メルトンなんかは欲しいなw
ぶっちゃけ漏れも魔法使うの大好きだし。
精霊のキャップは素で256かな。弱体は225。

ところで漏前さん方の中に暗黒オンリーで受け流し青とかの兵はおらんかね?
最近頑張ってるんだがようやく191・・・青字が果てしなく遠い。
他のスキルは真っ青なのにここだけ白とか納得いかねーヽ(`Д´)ノ

83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:26 [ rpl8sWnU ]
>>82
漏れは120ぐらい(´・ω・`)
ただひたすら敵に殴られ続ければあがるのかねー
受け流し上げたいので盾やります^^なんていったら白様に白い目で見られそうだ
暗黒=軟い というイメージ浸透してるし
実際に軟いのかもしれんが(´・ω・`)

84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 06:43 [ Ep4Gd8P. ]
やっと武器・魔法・防御スキル全部青になったど(`з`)ノ

85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 06:45 [ Rx4hGxag ]
ナイトやってれば盾が青になるかって言ったら絶対ならないし、
それと同じでたまに盾やる程度じゃ受け流しは青くなんかならないだろうな。

86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 06:52 [ EljNKQjk ]
射撃スキル現在110。
どこかオススメの場所知りませんか?
スキルEのスキル上げってよくわからなくて困っております(´・ω・`)
射撃がキャップになれば、スキル上げ生活がやっと終わる…orz

87 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:16 [ sBsIp7IU ]
忍者75もある俺は受け流し213.一応暗黒だと青だが忍者からしたら受け流しの極みまでは遠い・・・。

88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:22 [ GQsllHoY ]
昔の事なんで具体的な数字は覚えてないが、
俺はクフタルのミミズで上がらなくなってからは
普通にスキル上げPT混ざって上げてた。カギ取りとかズヴァ奥とか。
クジャク・オプチ以外で最大の飛命ブーストして、
マメにアブゾアジルしてれば格上相手でもけっこう当たる。
自分がシルブレできれば尚良し。

最後の30くらいは空の光エレで上げた。
鎌とのスキル差100あっても当たるもんだと思った。

89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:38 [ Wv8CYNDk ]
なぜ>>76のアブゾはアンデッドには使えないってとこにみんな突っ込まない

90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:55 [ W3BmIqns ]
>>79
物理も併せ持つアタッカーは、精霊魔法みたいな存在はそう言う一撃必殺的な威力を持たないと使いにくいってか使えないんだよな。
他ゲーにも(オフゲだが)こう言う戦闘スタイルのキャラやクラスは沢山居るんだから、暗黒にも適用できると思うんだがなぁ。

91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 08:01 [ UIQ9PbxY ]
>>76さん!
アブゾTPがもし導入されてもアンデッドにも効くと思いますよ
え?それはなぜかって?
それは他のアブゾ系魔法がアンデッドにも効くからですよ^^^^^;;;

92 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 08:03 [ 1oM15eEo ]
>>86
西アルテパの山周辺にいるDesert BeetleをH-10付近のエリア境界まで引っ張って上げてみては如何でしょうか。
ここのカブトはLV47-51で暗黒騎士だと最大130まで上げられます。
自分の場合は、暗黒騎士は素でバインドができるのでサポ忍二刀流でアーチャーナイフを二つ持ち、
余り人の通らないエリア境界でノンアクのおなつよを相手にし、バインドが切れたらエリチェンするようにして
LV50程度までは青字を保ってきました。

93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:18 [ HOVNkAUw ]
>>80
バッシュは陰薄くないぞーーーーっw
壷なんかがバリア使ってきた時の切り札て感じで重宝してる。
ガ系痛すぎるからな〜

94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:40 [ XClHoJcg ]
>>65
攻撃力の高さに意味がないなら何故みんな山串食うのさ。

95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:04 [ OcjdyG.o ]
>>94 意味ないってこたないが、あがる率が少なすぎだね。
10/30/50/70で+10から+12ずつだけど、60以降は分母が大きいから不十分かな。
15レベルごとに5%以上ダメージが増えるMA、割合で攻撃力が増えるバーサクとか
に比べるとね。

96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:15 [ mNqLRsxg ]
ふいだまが食えてる時点で、攻撃力の大幅強化は無いと思うよ
強化されたらモンスのHP5割は暗黒が削る状況とか生まれてきて、
暗黒いないからPT組めないとかありえるしね
ふいだま弱体でヘイト50%しか乗らないとかなら、無理でもなさそうだけどね
ツーフさまの反感買いますよ

97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:33 [ TZ8uMUfQ ]
ステータスボーナス無いのにねえ
そんなに食った食った言われても
つーか食わなくてもいいように暗黒本体のアビ強化さっさとせんかい!

98 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 10:42 [ XClHoJcg ]
片手→両手武器の差でボーナス分に匹敵してるってことでしょ。
良い悪いは置いといて、食ってるのは明らかだと思うが。

99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:03 [ Q9feoTu. ]
>>89
>>91
よく見ろ。効かないとは書いてないだろ? 
使 え な い って書いてるんですが??w^^^^;;;;;;;

100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:03 [ gyLovdvw ]
>>94
他の食事がもっと意味無いからに決まってるじゃんwwwwwwwwwwwww

101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:06 [ Wv8CYNDk ]
>>99
いくら間違い指摘されたからってさ素直に認めずそういった態度ばっかとってると嫌われるぞ

102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:15 [ Q9feoTu. ]
どこが間違いなんだろう?

現状 使えるとは言いがたいアブゾがアンデッド相手ではさらに使いづらい
と言っただけなんだが。
確かに態度は悪かった。ごめんなさい。

103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:28 [ NReMplZ2 ]
>>86 131位まで限界1の敵、コロロカにイチバン近い流砂洞のカブト、クモ
160位まで要塞、古墳の鍵取り、獣人拠点の鍵を出す敵より1ランク落ちる敵
(ダボイならヲーチーフクラス)
以降は獣人拠点のコッファー鍵クラス→ズヴァのコッファー鍵クラス
→獣人拠点最深部orお空の彼方

シルブレ入るのは氷弱点
カブト、クモ、カニ、ヤグード、マンドラタソ他

参考にしる

104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:29 [ NReMplZ2 ]
あ、ウンコ晒し上げ祭り中でしたか、スンマソ

105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:51 [ KvG5L7jM ]
射撃スキラーゲ用に狩人、
弱体スキラーゲ用に赤を上げた俺は勝ち組。

106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:24 [ uJaZ6Ulc ]
赤65、狩人60まで上げればとりあえず暗黒75では青字になるな。

107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:24 [ RdQzIXd6 ]
離れて使えるスキルなら
全部ミミズでレベル70弱まで上げられるぞよ

108 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:03 [ qPKOUCKQ ]
そろそろマートとの対戦が近いレベルになりますので質問させてください

スピンとクロスどっちのほうがいいのでしょうか?
マートは自分の分身だと聞きますが68でやっても70でやっても難易度は同じなのでしょうか?

109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:23 [ 7B2Y6k.. ]
>>108
お前には無理だから、人間やめたほうがいい。スピンとクロスなんて、考えるまでもないだろ。
ばーか。マートが68で勝てるかって?試してみて、70になってから再挑戦すればいい。

110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:26 [ T/ZCMVFo ]
>>108
参考までに私の経験では、マートのLvは固定(Lv70?)だと思います。
「伝説を作ってやるぜ!wwww」という勢いでLv66からちょこちょこと挑戦しましたが、

1回目:Lv66で挑戦 緊張によりなんだか分からず敗退
2回目:Lv66で再戦 マートのバッシュ連打により惨敗
3回目:Lv67で挑戦 後一歩でWSコンボにより撃沈
4回目:Lv68で挑戦 勝利

という感じでした。
やはりLv高いほうが楽だった気がします。
何よりスタンとバッシュが恐ろしいです、連打してくるし。
Lv70まではグスの骨でLvあげが出来るので、そこで証とりながら
何度か挑戦してみるのがお勧めです。

まぁ、負けると悔しいけど経験値ロストの無い戦闘なんてそうないんだし
楽しんでしまいましょう('∀`)

111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:26 [ Ug6CgCZU ]
>>108
70で戦ったほうが良い。暗黒は力押しになるのでLv高いことに越したことは無い

112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:40 [ qPKOUCKQ ]
なんか酷い言われようですね>109

暗黒が嫌われる理由の中身がアホが多いからってのがよくわかりました
もうきません

113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:44 [ KvG5L7jM ]
>>112
お前の質問内容もアホだよ。

一度行って玉砕してこいよ。
話はそれからだ。

114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:46 [ eieoiX7k ]
>>112
まぁ、ココはそういう所だ。いちいち反応してたらムカツキっぱなしだぞw
wsは・・・まぁなに使ってもいいんじゃないの?オレなら鎌にするが。w

115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:00 [ EzAGy2OY ]
まぁ、こことかネ実見てない限りは両手剣がいかに弱いかなんては知りえないだろ。

116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:20 [ IjkERD/Q ]
>>112
ageてるし釣りだろうけど
自分の望みどおりの返答が得られなかったからといって
煽って去るなど、荒らし以外の何者でもないぞ。


70以下だと両手剣はバルムンクまでしかないから
素直にダークサイズ振ってたほうが強い。
開幕にスピン>イカロス使ってクロスするくらいだな、両手剣は。
マートはBC突入時にこちらのステータスをコピーするらしいが、レベル自体はやっぱり70だと思われ。
証トレードする時に裸になっておくといいかもしれん。あと、あるならよろめきのサンダル装備で入るとええかも。

70になっておいた方が楽だと思う。
あとはまぁ運だな。クソ魔法連発してくれる事を祈るべし。ドレインとかアブゾ系連発されたら正直辛い。
がんばれ。

117 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/07(火) 14:22 [ bcqSUMUM ]
>>112
いや、その書き方だと、暗黒スレでなくても煽られると思う。

118 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/07(火) 14:51 [ bcqSUMUM ]
出席確認兼アンケートなぞ。「暗黒の明るい未来はこうあって欲しい!」

1.物理をもっと強化。両手武器の特性などでTP改善。
2.アブゾ、暗黒魔法をもっと強化。独自の魔法路線で暗黒らしく生きたい。
3.アブゾTPだyp!!1!
4.精霊+物理で瞬間アタッカー
以下自由に追加

「/vote ?」で投票(嘘。締め切りは今晩24時。なお、ラスリゾ、ja暗黒については触れない約束で。

119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:00 [ EzAGy2OY ]
4.

死んでる精霊を生かすにはもうこれしかないし、
MPジョブなのにMP量はまったく問題にならないのはにんともかんとも。

120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:10 [ uJaZ6Ulc ]
精霊強化はいらんなぁ。
どうせならアブゾ系併用での物理瞬間アタッカーがイイ。

ダメを叩き出すのが仕事と思って暗黒はじめたんで
アブゾもPT補助というより自分自身を強化という意味合いでの修正がいい。
スタンも確かに神魔法だがアレが暗黒ぽいかというと今でも疑問を感じる。

121 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:22 [ mNqLRsxg ]
魔法も使いたいとか言っても結局攻撃回数の関係で追加されるなら
暗黒版ホーリーくらいだろうね。即時発動微妙なダメージ
ホーリーがあれで弱体されちゃったから、実装時強すぎるとすぐ弱体されると思うね
覚えるLVは、白とナのLVと同じで黒と暗に実装とかが妥当
赤並の回復魔法、ナ白が使えるホーリー、そしてレイズ
赤並の精霊魔法と独自魔法アブゾ(3系の代わり?)、黒暗が使える瞬間発動暗黒魔法、トラクタ
仮に精霊3系開放なら、アブゾ廃止じゃないと出来ること多すぎ
というか、まるっきり赤の上位ジョブになりそうだけどね。

122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:28 [ ZCBXJT2Y ]
ナイトがホーリー使えるなら暗黒はフレア使えるはずだッッ!!!







・・・と淡い期待を抱いて片手剣でレタスしてたあの頃。

123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:37 [ EzAGy2OY ]
連携で追い込む分を魔法で追い込めば良い。
武器を振りつつ魔法を唱えれば、2戦で1戦分のTPは確保できるだろう。

124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:38 [ NReMplZ2 ]
有り得ない事と承知で敢えて言えば


魔法関係全部カットして両手武器のスペサリストジョブを再セケーイして欲しい

ま、有り得ないがな

125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:43 [ EzAGy2OY ]
>>124
戦士やれyp

126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:43 [ sHCK5Qe2 ]
今更フレアは無理があるからさ
ダークホーリーでいいんジャナイ?

127 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:48 [ Fm0ExdKU ]
暗黒の精霊は両手武器振るより速いところに意義があるのでII系までなのだ、と言ってみる
ダークホーリーて…凄い名前だなw

128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:08 [ eieoiX7k ]
FFTあたりにダークホーリーってなかったっけ?

129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:13 [ 0BGrgxb. ]
武装錬金のヴィクター化のエネルギードレインみたいな
PT全員のHPをじわじわ吸収して能力アップみたいなアビとか…

TP関連を除いたを両手武器に関する特性はあると嬉しいかも。
プロマシアパッチのメリポ用途にあるといいねぇ。

魔法はリンク処理用にバインガとかキボンヌしてみる。
精霊は物理耐性ある相手にもっとダメージが通るようになれば
もう少し光があたると思う。そもそもそういう用途な気がするし。

130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:15 [ M68JDjL2 ]
魔法は精霊けずってくれ、イラネ
その代わり両手剣、両手鎌に限り、
lv15,35,55,75で攻撃間隔が早くなるってジョブ特性を追加してほしいな。

131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:18 [ ZTE72.eE ]
>>128
あったよダークホーリー、敵専用の魔法な。
デーモン系が使ってくるが…ホーリーより射程が短く威力も低いエフェクトだけカコイイ魔法だ。
あ、詠唱は早め

132 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:29 [ gyLovdvw ]
>>118
5.デジョン

もう呪符も安価で有るんだし…ねぇ?

133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:29 [ 1FZKKQIY ]
>>118
一番欲しいのは1.の物理強化。
TP強化では無く物理攻撃アップ強化特性のボーナスアップか、サポLv以上の
Lv(60あたり)にINTか精霊魔法スキルでボーナス上昇の物理攻撃力アップ特性とか。
物理ダメージカット特性の敵がいるし、与物理ダメージ時に防御数%カットでダメージ
とかも面白いかも。
同じ条件(D値)でも暗黒だからダメージがでかい!ってな特性を希望です。

次点で、2.の魔法強化も面白そうな。
せっかくあるスキルと専用魔法を生かせていないのはもったいないので。

強いからで無く好きだからメインジョブに暗黒選んでいるので、どう転んでもメイン
暗黒は変わりませんが、楽しくなる特性とかアビがあったらいいですね。

134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:33 [ RfxhCw.M ]
アルテマ クレクレ

135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:40 [ Wh0n84Vk ]
手数>>>>>>>>>>>>重い一撃な現状をなんとかしる。
デメリットにしかなってない。

魔法は唱えながら殴れるようにするならば大歓迎。
暗黒始めた頃は、てっきりそういう感じでやれると思ってた。
もしくは、攻撃の合間に魔法を唱えることが出来ると思ってた。
現状では強化イラネ。
MP少ないし、TP遅れるだけ。
精霊は赤、黒に任せておけ。
詠唱遅くてMP食いまくりのⅢ系追加されても困る。

136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:40 [ W3BmIqns ]
ダークホーリーなどの闇魔法系、過去に色々オモシロイの登場してるんだよな。

ナノフレア:敵にダメージ。フレアよりは弱め
アルマゲスト:作品によって異なる。被ダメージ分のダメージを与えるか敵に状態異常の嵐。
ライフブレイク:アルマゲストの前述版。
グランドクロス:アルマゲストの後述版。でも名前が暗黒っぽくない。
アビス:敵にダメージ+猛毒を食らわせる
オメガ:アルテマと対をなす究極魔法。敵に物理ダメージ。

137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:43 [ RfxhCw.M ]
いっそ メガンテでもいいや

138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:46 [ lmKonZ7I ]
敵対心下げるフィアークレクレ、もちろん自分以外にも唱えられるように

139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:49 [ L/YqeFPw ]
>手数>>>>>>>>>>>>重い一撃な現状をなんとかしる。

本当?
WSのダメや不意打ちの効果は重い一撃の方が有利。
D/隔が同じなら総ダメは基本的には同程度。
TP貯まりは間隔短い方が微妙に速いが大差ない。

DAみたいに攻撃回数自体が増えるのが有利なのは当たり前だ。

140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:49 [ 88Cc/DUQ ]
テ ィ ル ト ウ ェ イ ト 実 装 汁 。

141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:53 [ W3BmIqns ]
でも、片手系が二刀流で間隔短縮できるのはホント凄いアドバンテージだよな。

142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:00 [ 88Cc/DUQ ]
ttp://appletea.to/~ffx/cgi/ffdic/words.html
実装されたいものを、ここから選べ。

143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:03 [ gyLovdvw ]
>>137
微塵

144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:03 [ qxRgvA4M ]
>>141
溜まるTP量が最低5って決められてるからなー。
TP抜かしてみてもD/隔が恐ろしい程高いってのもあるが。

145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:05 [ QKiayxZo ]
デ ィ ー プ ダ ン ジ ョ ン 実 装 汁 。

146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:10 [ uJaZ6Ulc ]
>>139
手数が有利っていうより
二刀流とマーシャルアーツが神過ぎるといった感じか。
あとモクシャ。
コレのおかげで両手武器に利点がまるでなくなった。

不意やWSで一撃が重いほうが有利っていっても
サポシの不意を使うのなんてほとんど暗黒だし、
サポ戦だったらWSの威力なんて他ジョブと差なんてないに近いしなぁ。

147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:11 [ M68JDjL2 ]
48x48ブロック10階層のダンジョン実装汁
地図はない、手書きでマッピング汁

148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:11 [ 0BGrgxb. ]
>138
暗黒さん、フィアーは忍者さん以外全員にお願いしますね^^

とか言われそうだな。

149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:29 [ QKiayxZo ]
個人的には大きな武器だと射程がのびるとかそういう要素が欲しい
間隔長いから
範囲攻撃にまきこまれるリスクをヒットアンドアウェーで軽減するとか

150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:29 [ qxRgvA4M ]
>>132
デジョンは禁止じゃ!ヴぉけがー!!
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.swf

151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:36 [ bxBAEGHE ]
4がいいなぁ
とりあえず精霊魔法をなんとかしてほしいわ。
3系と魔攻UP追加なり精霊スキルを下げるなりなんでもいいからw
これが終わったら1か2かなー

152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:48 [ EhlEIqBA ]
魔法はイラネ。3系は暗黒向きじゃないしな。
だから、俺は1の物理強化。
ラスリゾ修正、両手武器間隔短縮、暗黒の精霊系へのレジ無くすとか
(のぞむは暗黒は最初期の仕様に戻して欲しい。)
魔法系やりたいなら魔道士やってるしな・・・おまけの様につけられた魔法には望みを託したくないのが本音

で、話が少し逸れるが
片手剣だけやたらWS多いのって個人的に不満だな。
全武器同じ数にはしてくれよ。
WSの数少なくて使える技が多いなら別だがフロストバイトとか何だよ・・・

つーわけで

修 正 希 望

153 名前: 152 投稿日: 2004/09/07(火) 17:50 [ EhlEIqBA ]
>>なお、ラスリゾ、ja暗黒については触れない約束で。
俺の目は節穴だ・・・ orz

ゴメン、マジゴメン。

㌧べりにみんなの怨念食らって1万ダメ食らって逝ってくる・・・

154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:51 [ Fm0ExdKU ]
片手剣こそ「WS多いだけ」なのに

155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:54 [ NReMplZ2 ]
>>125 戦士が鎌や槍や両手剣もAだったらとっくにやってるさ
両手武器スキルでA2つ+B1つ持っているのは暗黒だけ

二刀流のお陰で不利とかは俺にとってはどうでもいい
いっそ片手武器スキルなくてもいい
そんな感じだけど、まぁまったく持ってスレ違いな訳で謝罪するニダ

156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:59 [ uJaZ6Ulc ]
>>154
片手剣は赤も使うからな。
アレだけ高性能なジョブに高威力WSまでついたらたまったもんじゃない。

157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:51 [ MZ.YiI5. ]
>>136 アビス:敵にダメージ+猛毒を食らわせる

ダメージは暗黒魔法スキル依存。猛毒は弱体魔法スキル依存で是非よろ。
再詠唱5分とかでいいから、消費MP少ない方が喜びます。

158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:54 [ wrcMHxaY ]
>>155
スキルAじゃなくともA以上の性能は持ってるだろ。
まぁ、おとなしく戦士やっとけ。

159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:18 [ T/ZCMVFo ]
自分的にはバイオの見直しに結構期待かな。
MP効率だけでなくて、
コレでダメージ+スリップや攻撃ダウン率が
すごい事になれば・・・(;´Д`)

ポイズンの前例があるからかなり期待

160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:21 [ T/ZCMVFo ]
と、書いてみたは良いけど
敵にバイオ3がある現状あんま強いと恐ろしいね(ノД`)
詠唱時間短くてスキル依存でダメージ600とか来た日には・・・

たのしいかも('∀`)

161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:23 [ xi073ZAM ]
バイオのコスト低下はもしかしてバイオIII実装の布石かな?
バイオIIで消費66だからIII何かいくつ消費だよってずっと思ってたから。

162 名前: ポイゾガⅡ 投稿日: 2004/09/07(火) 19:31 [ 5BP1M58k ]
オレを忘れちゃ困るぜ

163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:49 [ uo4V69z6 ]
>>118

そんな事より118よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ボヤーダ行ったんです。ボヤーダ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでキャンプできないんです。

で、バージョンアップ情報よく見たらなんか、暗黒にIII系精霊実装、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、III系精霊如きで普段撃たない精霊撃ってんじゃねーよ、ボケが。
III系精霊だよ、III系精霊。

なんか暗暗PTとかもいるし。暗黒2人でMBか。おめでてーな。
よーしパパ,サンダーIII唱えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サブリガやるからその場所空けろと。

連携ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
なかなかTPの貯まらねー奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヘタレ精霊は、すっこんでろ。

で、やっと狩りが始まったかと思ったら、隣のPTの奴が、MBヒャッフォイ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、MBなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ヒャッフォイ、だ。
お前は本当にMBをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヒャッフォイって言いたいだけちゃうんかと。

連携通の俺様から言わせてもらえば今、連携通の間での最新流行はやっぱり、
単発、これだね。
貯まったヤツからWS。これが通の戦い方。
単発ってのは忍・モ・侍・シが多めに撃ってる。そん代わり暗黒が少なめ。これ。
で、それに狩人のサイドワインダー。これ最強。
しかしこれをやらかすと次からPTメンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前、118は、アブゾデックでも撃ってなさいってこった。

164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:55 [ gZnch2C2 ]
「面白いね」って言えばいいのか?

165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:11 [ RAIcnMPI ]
>>163
カエレ(・∀・)
せめて縦読みにくらいしないと誰もなんともおもわねーよ。
>>162
グジョブ(AA略

166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:23 [ RfxhCw.M ]
>163
久しぶりにフルバージョンを見た!GJ!!

167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:33 [ d7MmkyHQ ]
シャドウフレアってFF5にあったけど、暗黒のイメージにしっくり来ない?

168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:17 [ hf9NNogU ]
唱えると自分が呪われるハイリスクハイリターン
な魔法がおれは欲しい

169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:37 [ WHOAc47s ]
フィアーなんてもしも実装されたら赤のようにリフレならぬフィア奴隷になるのが落ち

170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:21 [ gYCwpKr. ]
_▲_ <暗黒さん常時フィアよろwww

III系と言わず、いっそガIII系クレクレ
黒はスキルA+, 魔法攻撃力アップIV, さらにクリアマインドVと多数のhMP+装備で
大きく差別化されてるんだから全然問題ないと思うんだけどな。

まぁガIII貰っても素で撃てないかもしれないがw
あれ消費mp300超えだよな、確か・・・

171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:54 [ GQsllHoY ]
ガIIIくれとまでは言わんが、装備の差がでかいのは確かだな。
赤も何だかんだ言って精霊+やINT+系は充実してるから、
お互い最大限ブーストすると差は大して無くなる。廃装備は抜かすとしても。
その中で黒は飛びぬけてるわけだが、敵のレジ率は黒に合わせて調整されてるから
黒以外はMBでしか有効に精霊扱えない。そうなると益々赤との差は縮まる。
寧ろIII系持つ赤の方が強くなる。でも結局どっちも大して使えない。

ほんと■eは暗黒に何させたかったのか分からん。赤もだな。
エセシーフとリフレ士?フザケンナ

172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:01 [ yEZC.W8M ]
どうせガ系ならスリプガ欲しいよな。

173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:17 [ BaAjYBPY ]
モマエラ、ペインとかいう魔法も8くらいになかったか?
結構暗黒には合ってる希ガス。
あとハイリスクハイリターンならメルトンじゃない?
範囲魔法で敵も味方もダメージ。まさに諸刃の剣。
( ´∀`)つ素人にもお薦めしてみよう

174 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:30 [ /mtfNKmg ]
集計。物理4、暗黒2、精霊3。まぁ、こんなもんか。

175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:45 [ Rs5hdij. ]
魔法のことでもりあがってるな。
ずっと昔から螺旋地獄のように繰り返されてる魔法クレクレは
以下のようなもんだった。

TP吸収魔法(実際、TP吸収攻撃のPC使用可は見合わせ中っぽい)
差額攻撃魔法(受けたダメージに応じたダメージを与える、ペインと呼ばれる)
闇属性攻撃魔法(名前はいろいろ、闇属性のみファイアなどに相当する魔法がない)
デス(敵のみ解禁)
シャドーサーバント(兄貴のみ使用、アビかも)
フィアー(敵対心調整、逆挑発、テラー又はキラー効果の発現で)

176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:55 [ Rs5hdij. ]
あと既存魔法のガ系か。ドレイガ、アスピガ。

AF2が現状の暗黒の魔法に過剰な魔法特化だしな、魔法にも期待しちまうよ。
バイオも変わるしな。
個人的には、ちょっと意味は異なるけどもDRK氏の
両立バランスがむずかしいジョブなって欲しいに賛成。
違う点があるとすれば、テクニック次第で両立可能ってところかな。

ないものねだりのクレクレでした。

177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:07 [ MczEyMB6 ]
>>175
シャドーサーバントか、過去スレで一時期盛り上がったけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■eがくれるわけないよな。

178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:06 [ 8amroQrs ]
暗/シとか戦/シが何人もいる構成で
麒麟や4聖やハクタクやる時の事なんだけど
盾役が敵を挟んで不意だまWSを撃つとき
タイミングが被って
人がナイトの後ろで不意だま発動してるのに
その前か後ろに割り込んで同じ事やってきたり
敵の後ろ側に周り込もうと移動中に
だれかが不意だま使って
敵の向きが変わって
あわてて引き返したりとか ってない?

179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:08 [ tbUCtulg ]
ぽまいら!開発だより9月号きましたよ!
とにかく見るべし!!

180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:12 [ 1imHfHt2 ]
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/1673/tayori/200409.html
これか

181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:17 [ tbUCtulg ]
>>180
ツマンネェ・・・w

182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:49 [ oNfFaIDI ]
うお マジできてる。
けどさ・・・・  たった3Pってなにこれ ふざけてるの?

183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:52 [ 3D2Nv1U2 ]
>>178
まぁ サポシだけの問題でなく、盾役が向き代えちゃったりするよな、、、
その辺の流れを読むのがPスキルじゃないっすかね

184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:12 [ Ebu95C02 ]
>118
わたすも1かなぁ・・。集計おわっちゃったみたいだけど、(・ω・;)
単純だけどクリティカル発生率アップとかクリティカル時にたまるTP増加なんていう特性が
ほしいなぁ・・。
無理かな、無理なのかなぁ(;ω;)

185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 07:12 [ pVx3IWZ2 ]
フィアーの対象は自分のみがよくないか?
他人掛けOKだと、フィアー奴隷確実(サポ暗で奴隷させられる後衛も出てくるだろうし)
あと、黒への解禁もNGかも。サポ黒でフィアー一択になりそうだ
ヘイトの減少値も問題。
sage過ぎると暗黒だけ全開でバリバリ攻撃→他前衛の不満爆発
下がらなさすぎると、「暗黒さん、フィアーいらないから殴って^^;」になるヤカン

漏れ的にペインは魔法版ja暗黒キボン
ペイン本来の固定orスキル比例ダメージに最大HPの○%がダメージボーナスに…とか
闇連携でMP消費に見合う程のダメ与えれて、出来ればレベラゲで鎌使う理由になるくらいだとネ申

ラスリゾは習得をLV40に引き上げて、攻撃力とSTR大幅アップ。防御大幅にダウン。とかがいい
     (センチネルもLV40にして、防御力とVIT大幅アップ。攻撃力大幅ダウン。で)
なんなら習得LVもっと上でもOK
つまりは、戦士にはアグレッサー、モンクには蹴撃、シフにはトリプルなど、現在ジョブ特有の有能なアビや特性があるのに、暗黒にまともなのが無い
40以上で使えるアビや特性、なんかが欲しい
他ジョブは魔法使えない云々は、ナイトの存在が否定してくれるはず
何かがほしい…

186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:46 [ owhnDHjM ]
そこで両手武器の欠点を補うためのオーガハンド投入ですよ

187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:52 [ 4ktkZ4yY ]
なんとなく思ってたんだが、暗のようにTP溜り遅いジョブはいっそのこと
通常攻撃力の大幅な増大であまりあたらんけどあたると通常でもアフォな
ダメでるようにして、溜りが遅い分WSも強力って方向をもっと明確に出す
というのも手かと思った。もちろん連携はしないジョブという方向にする。
現状だと通常ダメでも命中率の問題で他に劣る上威力もパッとしない、
WSも他と比べて別段すごいと言うほどでもない感じがするのだが。
なんか前衛ジョブがどれもこれも同じ方向に向いているのがつまらんと思う。
(当ててなんぼ、TP溜り早い方がいい、連携必須)

188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:20 [ qp209oRw ]
>>187
落ち目の忍者さまと組めなくなりますよそんなことしたら・・・
通常攻撃メインかWSメインかに区別するなら、
通常が得意=モンク、WS=暗黒って感じじゃないのか
モンクのWSの威力弱体して通常底上げ、
スライスあたりからボーパルまで暗黒のWSダメ増加でいいんでないの?
通常最強、WS最強じゃ他のジョブがどうバランスよく配置するのよ
無駄にMPあるから、MPスリップでTPたまる魔法とかでもいいかもねw
ポイズンみたいにスリップで敵のTPを吸い取るとかw殴らなくてもTPたまりすぎww

189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:27 [ rZC5diZc ]
>>187
命中率判定の所にもう一度50%の当たり判定でも加えて
ダメージ2倍ちょぃくらいとか100%クリティカルとかそういう事か?
私はそういうジョブよりもそういうアイテムが有ったら面白いと思うなぁ

まじんのかなづt(ry

190 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 10:35 [ b8A63Mhc ]
 自分は結構異端な方かなって思ってたけど、割と同じ傾向持ってる人いるのね。昨晩はOse
やってたからおざなりなカキコになっちゃったので、もう一度分析。

物理傾向な意見
>>124 両手武器スペシャリスト 魔法は不要
>>130 攻撃間隔短縮特性    精霊魔法は不要
>>152 攻撃間隔短縮特性
>>133 物理攻撃力をさらに強化
>>184 重たい一撃(クリティカル) 発動時にTPにボーナス

 物理傾向を求める人は、当然のことながらTPが遅いことが不満(3/5)。一撃あたりのダメージ
をさらに強化したいっていう意見と、攻撃間隔短縮が半々。漏れ的には均一化しても面白くない
から、短縮よりは、さらに一撃を重くする方に一票入れたいところだけど、そもそも精霊派なので
ヌルー。

以後、仕事の合間を縫って、暗黒派、精霊派を続ける予定。

191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:15 [ 0faNW5Io ]
赤のエン系みたいに暗黒魔法の効果を武器につけられる魔法orアビってのは
暗黒騎士っぽくない?あえて赤と対になるイメージで。

というか、「暗黒ならでは」になる修正が理想だけど
まずは扇風機脱出したいスね。ウォーベレー装備可能とか・・・。

192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:29 [ Ma5zcR8g ]
>>191
俺は別に扇風機じゃないけどなぁ。
戦闘序盤で暗「TP48%」戦「TP65%」とかなのは俺らが〆てるからだけど、
repで命中率見ると、狩人以外の他前衛と比較して劣っていることはほぼ無い。

以上、命中54のサポシ暗黒より。

193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:29 [ 1CYfYYBg ]
>>191
>まずは扇風機脱出したいスね。ウォーベレー装備可能とか・・・。
逆に台風並の扇風機っぷりで風圧による多大なダメーj(ry

194 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 11:30 [ dC39.e7Q ]
続いて暗黒魔法派

>>120 アブゾ系併用による瞬間物理ダメージ
>>159 バイオの効果増大に期待

 キャストリキャスト共に長く、あっという間に効果がスリップ減していき、レジられたら、ハイ
それまでよなアブゾ系は、暗黒諸氏には人気が無いようで。漏れもここ半年くらい使ってない。
>>159も暗黒魔法強化きぼんぬってより、9/16のバイオ(;´Д`)ハァハァって感じか。あまり、暗黒
魔法の強化を求める声は聞けなかったってところですかねぃ。

ナ盾で黒が居ないときには、バイオ役になるのかな。開幕は座ってることが多いから、黒が居て
も、暗黒がバイオを撃った方がお得なのか。でも、ディアで防御下げた方が便利なような気も
するので、どーも君など一撃が痛い敵限定かな。ともあれ、バイオには漏れも期待。

195 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 11:33 [ dC39.e7Q ]
>>191
 漏れも扇風機ではない。一番命中率高いけど、TPたまるのは一番遅い。むしろ、サポ忍戦士
や、モンク、狩人が溜まるの早すぎ。侍は論外。魔法もほとんど使わずに、釣り戻りに一発入れ
たりして頑張って、なんとか毎戦連携が成り立つって感じ。

196 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:41 [ XK2foc0w ]
DA、二刀流、MAの効果のせいだな。
机上で考えると二刀流もMAもTPの溜まりやすさには関与しないはずなんだか、なぜか物凄く関与している気がする。

197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:53 [ 2BqjICEs ]
ほぼ常時サポシなので
足の速い敵を狩る狩場でない場合は、不意打ち+とんずら+漢釣りやってます。
構えたまま高速で走って戻ってくる姿が愛くるしいとPTメンにも好評です(妄想)。

198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:55 [ ntqwMMtE ]
それは単純に間隔が短い方がTP貯まりが微妙に速いから。
隔180を切らない限り大差ではないけどね。

199 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:16 [ 0faNW5Io ]
>>192
>>195
命中率は高いんスね。
日々、TP貯まるのが遅いのは命中率のせいかと心痛してました。
失礼致しました。

以前組んだPTで「俺は暗黒のために生まれた」ていうLv44暗黒が
「Lv30代は天平の指輪でもいいけど、Lv40〜はスナリン必須!」と
熱く暗黒の命中強化について演説してた印象が強いせいかなぁ。

200 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 12:39 [ UgLDuMSo ]
最後に精霊派

>>119 精霊死に杉! 修正しる!!
>>151 精霊魔法をなんとかしてほしい
>>170 むしろ、ガIII系クレクレ
漏れ.  魔攻うpと、精霊III系をっ!

 MPを消費するにも関わらず、鎌の一撃に劣る精霊魔法。戦法に組み込んでいる暗黒など、
存在しない(砂丘以前は除く)。何のためにあるのかさっぱりわからない精霊魔法を何とかしよう、
ってのがこの派閥。ていうか、なんでこんなに精霊を無意味にしたの? ■e。

201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 12:43 [ ntqwMMtE ]
詠唱が鎌の一振りより速いじゃないか
黒は知らんが赤もII系使うし、そこまで無意味とは思わないが

202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:06 [ TuyXtWTQ ]
FF9に「魔法剣」っていうのがあったんですが、これは精霊魔法を剣に乗っけて
殴るみたいなものでした。そこでちと妄想ですが、
ja 名前なんでもいいや 再使用1分半 Lv40〜
通常攻撃に精霊魔法のダメージを乗せる。使う魔法は自分たちの精霊から選択、MPも
それだけ消費。TPは通常の2倍に、上乗せダメージは精霊スキル依存

みたいのはどうでしょう?赤のエン系が常時なら暗黒は瞬間的に、みたいな感じで

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:07 [ 5MtGI/OE ]
精霊強化って・・・
お前らまさかリフレローテに加えろとか言うつもりじゃねーだろうなw

精霊3系導入されたら配ってやるよ・・・
精霊スキル交換してくださいorz

204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:09 [ XK2foc0w ]
>>201
鎌の1撃と遜色ないダメージ出しても、TPが溜まらないのが…

でも精霊は自分はレベル60台までずっと使ってたな。
樽暗だったのもあるが、ジュース飲んだり赤に負担を掛けつつ(ぉ)MBをキッチリ入れてショボイWSダメを補強していた。
基本的にクロスピンまではトス役ばっかだし、後衛枠でサポ白赤も多かったから結構使えてたってか自分でも強かったと思う。

205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:10 [ Ma5zcR8g ]
>>199
言っとくけど、手抜き装備じゃスカスカだからね。

オプチ、マーマン首、アサルト耳、スナスナ、バークシック、ライフ腰

これで、サポシ暗黒でも「暗黒さんTP早いね〜」とPTメンに言われる。
装備可能レベルの命中装備は買ったほうがいいと思う。
そのほうが自分も楽しいと思うよ。

206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:12 [ XK2foc0w ]
>>203
そこは精霊強化派の悩みの種だな。
実際、加えてもらわないと実装されても使いこなせないからなぁ…

白にリフレ追加して分担してもらってもいいかもなw

207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:17 [ TTRd4T1k ]
暗黒はMPよりHP使ってなにかをするジョブだと思うがなぁ。
命を削って大ダメージだすのがFFの暗黒だよ。

208 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 13:21 [ RZ1mxHdE ]
>>207
 世話になるのが、白か赤か変わるだけぽ。ヘイトの分だけさらに悪いかも。むしろ、白無しPT
だと、結局赤の世話になる? むしろ、リフレのリキャストをなんとかすれば、赤の負担は激減
するから、そっちの改善の方が急務だとは思うがエレジー違い。

209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:25 [ 5MtGI/OE ]
暗樽としてはMPの使い道をもっと増やして欲しいと思う
でも、赤樽としてはこれ以上リフレローテに追加させないで欲しいと思ってみたり

>白にリフレ追加して分担してもらってもいいかもなw
これされると赤の魅力がガクッと下がるので困る
でも白樽としてはリフレがあると嬉しい

以上、暗赤白70〜73を平行して上げてる樽々の葛藤でした

210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:43 [ XK2foc0w ]
>>208
キャストリキャストの問題じゃなく、ローテーションがあるのがまず問題。
ケアルの様に受動的にかつ不要なら使わなくてもいい魔法、精霊の様に能動的に敵を倒すための魔法なら良いが、
機械的に無駄の無いローテーションに組み込まれた動きをしなければいけないリフレは、まず連続した常用性の撤廃から始めないとどこをいじっても意味が無い。

211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:51 [ Pwtr3OyQ ]
単体強化魔法をかけ回すなんて作業、他にはないしねぇ。
PT対象なら範囲になるもんだが。プロテアもバラードも。

212 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:53 [ Wf5AMUx2 ]
キャストリキャスト短いだけでも、かなり助かるがなぁ。
ローテーったって慣れてくればあんま意識しないし。
でも、ナ暗後衛3で5人回しとかなるとMPはキツくなりそうだな。
現状4でも弱体のなにか削ったり、MBしなかったりする時あるしな。
まーリフレガくれるかリフレIIで効果同じで時間伸ばすとか
クレるんなら貰うがw

213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:55 [ 5MtGI/OE ]
ダメージがログに出る系の魔法のみTPが溜まるのはどうなのかな
暗:精霊I回しまー
黒:精霊I・II回しまー
白:バニシュ、バニシュ2、バニシュガ、ホーリー回しまー
赤:精霊1まわs「ナ:バニシュ、バニシュ2、バニシュガ、ホーリー回しまー
暗白黒ナ:赤さんはリフレとケアルよろ!
赤:orz

仕事が暇なので脳内で喜劇作ってみた

214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:59 [ tbUCtulg ]
>>188
狩人様は通常、WS共に最強なんだが。
さらにTP早い、サポ忍で暗黒より優れた防御補完。
サポ忍であろうとも変わりない攻撃力。9割以上当たる命中力。
まさにスーパージョブ。

これを見たら、暗黒がもう少し強くてもいいだろと思うのが普通。

215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:12 [ XK2foc0w ]
そこで究極の免罪符


銭投げしてるし^^;

216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:13 [ 2BqjICEs ]
>>214
そこで「狩人バランス壊しすぎてね?修正しないと」ってなりませんか。

いや、他ジョブ弱体望むより自ジョブ強化を望めよって言うのは尤もだが
それだとどんどん大味になるっつーか。
ノーリスクハイリターンなんてまずアリエネーじゃん。74以降のサポ忍狩人はそれを実現しちゃってるね。

217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:45 [ lzBkUi2Q ]
結局、TP蓄積の遅さが全てに起因してるんだよな。

両手武器の一振り毎の蓄積TPをもっと増やすってのはダメなのかな。
両手斧、両手剣、鎌、槍、両手刀、両手棍、この辺り。
両手刀も上方修正すれば侍のアドバンテージも失われずに済むと思うんだけど…
他ジョブを弱体せずに改善しようとしたら、この程度しか思いつかん(´・ω・`)

218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:49 [ rZC5diZc ]
銭をリスクと捉えるかどうかだな。
まぁ狩人以外の他ジョブも2万ギル/1hくらいで強くなったとしても、
それはそれで困るけども。

219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:01 [ fkx7OckM ]
間隔が長いほど蓄積TPが多くなるように調整してしまうと、

武器A D50隔500
武器B D50隔600

「Bの方がTPたまるから強いね」とかいう多段時代の状況が再来してしまう。

220 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:24 [ B/lqJ79M ]
>>219
片手と両手で計算式変えるだけでいいんでない?

221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:46 [ Wf5AMUx2 ]
新鎌でねーかな〜。そこそこ高くてもいいから。
妄想で出てたかもしれんが、装備してるとHP減り続ける感じで、
リジェネ3で相殺できるくらいで・・・。
名前は・・探してみたがこんなんどうだ?w ↓
セイクリッドは聖なるとかそのへんな意味と思ったが、気にすんなw

【セイクリッド・デス】
14世紀後期のイギリスで起こった反乱の指導者ジョン・ポールが、
武器として使用したとされる大鎌。
結局反乱は失敗に終わり彼は処刑されたが、圧政や権力者に抗う者の
象徴としてその後も民衆の間で密かに伝えられ、正しい目的を持ち、
力を必要とする者の前に必ず現れると言われている。

222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:23 [ Wf5AMUx2 ]
そーいや、ウィンR8戦績腕輪って暗黒装備できたよね?
他国支配地域 精霊、弱体スキル+7のやつ。
これ装備すれば
225 +5(AF胴) +5 (AF2足) +7(弱体トルク) +7(腕輪) = 249 ウマー?
裏で242でも当然レジられるからいいかな〜と思ったんだが、
裏ってコンクエ関係なさげだし、なんもならん?w

223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:33 [ 5MtGI/OE ]
MaxHPを1、2割り減らして攻撃強化なんてどうかな?
防御はそのまま攻撃アップはバーサクより上な感じで
10分アビで効果1分、HPダウンは5分くらい持続(イレース等で回復は検討)

それにしても今日は電話かかってこなくて暇すぎw

224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:31 [ 8C1lRMdQ ]
>>222
他国支配の装備は裏でも効果あるよ
自国支配以外、ってことらしい

225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:50 [ xiT4Tuas ]
今の狩人って銭投げって呼べないだろ
レベル上げでクリとかロットしまくれば十分元を取れる罠

226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:56 [ WFWgF36o ]
まぁ、暗黒を近接物理特化にするなんて有り得ないわけだが……妄想は自由だしな

狩を遠隔物理特化として暗黒を近接物理特化にするには、かなりの改変が要る
弱点のないジョブなんて糞でしかないから、攻撃力高けりゃ防御低くないとダメポ。常識だな
HP低くしてMPなくして装備可能な防具も黒並み、ドレインやアスピル、アブゾ系はjaにしちまえ
武器も暗黒専用のはD/隔を極端に上げちまおう、最終的にはD200 間隔800くらい。スロウ+までやっとくか
スカスカじゃ目もあてらんないから物理攻撃UPの他に近接物理命中UPも段階強化で付けちゃう
jaは総じて高hateのハイリスク・ハイリターンなのばっかり

黒がMP消費して削るみたいに暗黒はHP削られつつ削る、と
問題はMPなくしてもHP回復薬が豊富なことだが…アイテム使用不可で回避www
黒狩は空蝉ブリストで火力の割に硬いけどソレは修正されるべき点だから、この辺で手を打てwwww


アブゾ系を実感できるようにしてラスリゾを攻うpのみにしてクレクレ

227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:05 [ rZC5diZc ]
>>225
狩人以外ロットしない状況になってからそういう事は言おうな?

>>226
ラスリゾに各弱点属性付与とか面白そう
物理特化にするには改変が要りそうだが、これだと凄く簡単なんじゃないだろうか。

弱点無い敵には意味無いケドナ

228 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:09 [ gEk/DQQA ]
2〜3時間レベル上げしてりゃー2D半くらい取れるだろ
高レベルだとクリロットしない香具師多いしな
とくに土クリなんてほぼ誰もロットしない状況が多いはず
塵も積もれば山となる、20Dくらい土クリ手に入れたことあるぞwww

229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:20 [ fkx7OckM ]
2Dや3Dじゃ矢一束さえ買えないだろw
どこが元取れてるんだか

230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:21 [ Ma5zcR8g ]
>>228
なぁ、レベル上げ行く時にそんなにカバン空きあんの?w

命中、STR、武器で40/50は埋まるし、薬品食事ジュースで満タンにならね?

231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:34 [ 2x/iov2k ]
ずっと弓矢を使って、さらに40以降はサソリ矢限定なら
ホーバー買える資金があれば余裕で狩人75まで上げれる。
もちろんそれでも他アタッカーの追随を許さない。
さらにスナイパー2個買える資金があれば圧倒的な大活躍ができる。
上位の両手剣買える金があれば神狩人。

金をかけずにアタッカーで活躍するなら狩人だよ。

232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:45 [ Jn5Ou.U6 ]
なんかTPに不満って奴いっぱいいるけど、それって結局サポシで〆したいってことか?
不意だましたいんならシーフやれよ、シーフに乗り換えてた奴も戻ってこなくてよかったのに
殴りつつ魔法使いたいなら赤やれよ、コンバートは座らずにMP回復できるアビだよ
暗黒一筋にしてみたら、サポシを前提にしたTP関連の強化なんざゴメンだろ
魔法強化にしてもMP使わなければ弱いが、MP使えば他アタッカーより上にならないとおかしい
つってもFFの暗黒はどう考えてもそういうジョブじゃない、特性と魔法みれば明らか
Zeidoのセリフとja暗黒、ラスリゾの存在見れば暗黒が進むべき方向は決まってるんじゃ?
暗黒騎士って名前聞いて、不意だま騎士や魔法剣士想像するか?

233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:51 [ XK2foc0w ]
暗黒騎士は純粋に戦闘能力を極めるために黒魔法を習得した騎士だ。
不意だま騎士は確かに疑問だが、魔法剣士ではある。

234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:52 [ 2x/iov2k ]
↑兄貴の名前間違えなければカッコよかったのにね。

じゃあFF4の主役暗黒騎士みたいに役に立たないアビもって
殴ってるだけのジョブがいいのか、っていうとそうじゃないんだよなー。

235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:53 [ fkx7OckM ]
サポシなんてモンクでさえTP遅めになるくらいだしな

236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:55 [ XK2foc0w ]
まぁ、黒魔法の付け方がお粗末過ぎたな。
ナイトが白魔法使えるから暗黒にはノリで黒魔法つけたんだろうが。

237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 18:55 [ XK2foc0w ]
まぁ、黒魔法の付け方がお粗末過ぎたな。
ナイトが白魔法使えるから暗黒にはノリで黒魔法つけたんだろうが。

238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:08 [ TTRd4T1k ]
暗黒の精霊なんてナイトが白魔法持ってるから一応暗黒にも付けとくか、って程度のもんだろ。
物理を差し置いてメインになることはありえない。

239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:11 [ 9FARTEuI ]
魔法の意味は有るとは思う。
ドレインとか、アスピル、スリプルにスタン、次はここにバイオが加わるのかな?
できればここにアブゾも加えたいところだよね。
例えば10秒で効果切れてもいいから暗黒スキルの1/5位のステータス吸えるとかさ、
こんだけ吸えばさすがに目に見えて効果も出そうだし、
NM相手の時に黒の精霊とか赤の弱体前にアブゾイン唱えてみるとか、そういうのも出来て面白そう。

後、精霊が使いにくいのは間違いないけど、それでもソロ活動の好きな漏れにはすごく嬉しい魔法だよ。
これが無かったらアクエリソロ攻略もできなかったしね。
暗黒の精霊は趣味で良いと思うよ、ホント。

240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:11 [ XK2foc0w ]
ここ二重カキコしやすいな…(;´д`)

魔法がオマケ程度の性能しかないんじゃ、何のための魔法ジョブなんだか分からない。
メインになる事はありえないかもしれないが、他の魔法ジョブ(忍詩含む)が魔法を駆使してる横で、
まるでアビ使ってるような感覚で魔法を使うんじゃぁ付いてる意味が無い。

241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:15 [ 0VdRhUbc ]
魔法って位置付けとしてはアビの一種でしょ?
印以前には魔道士はSPアビだけしかなかったし。詩人は未だにそうだし。
別に魔道士のように魔法を駆使する必要もあるまい。

242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:36 [ XK2foc0w ]
魔法を駆使してない魔法ジョブは暗黒だけ。
魔法は駆使するために時間以外の制約下に置くために「魔法」と言う区分にある。

ケアルや精霊や空蝉の様な感覚で使ってるアビがあるか?
バッシュとスタンに何の違いがある?

243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:49 [ ntqwMMtE ]
時間以外の制約って?リキャストが短めってことかな?
「アビ感覚の魔法」って意味が良く分からない…

244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:50 [ 9FARTEuI ]
>>242
MPこそ消費するけどバッシュと違ってレジされない限り、敵の魔法とWS、そして動きを完全に止める。
これってかなり凄いよ、WSと動きを止められない、リチャージの長いバッシュとは性格が違う。

精霊は物理の通りにくい同強辺り相手する時に、攻撃能力を補完する能力としてとても優秀だと思う。
ケアルや空蝉使うような感覚で魔法使うとTP貯める機会がそれだけ減るし、漏れは今のままで良いよ。
それに今のままでも魔法を駆使していないとも思えないし。

245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:57 [ GkNZTHP. ]
せんせーバッシュでも魔法は完全にとめられますよ
つーか暗黒のアビは効果時間と再使用時間が死んでるのが問題なんだよ
バッシュを爺並みにしてTPたまるようにし、再使用を30秒〜90秒くらいで
ラスリゾ効果時間5分、暗黒再使用時間1分とかなればよし!
特に暗黒再使用時間1分とかなるとおもしろいとおもうんだが
ヒーラーの余剰MPを攻撃に変換する、みたいな

246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 20:55 [ MUn6eu72 ]
ラスゾ仕様変更妄想案
使用効果時間とリキャストを同じ時間にする。
効果:使用時間内ヘイト徐々に増大 攻撃力徐々に増大 防御力徐々に増大
これならナイスなハイリスクアビの予感。

247 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 20:56 [ MUn6eu72 ]
↑防御徐々に減少orz

248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:08 [ WOvq/r4A ]
そうするとラスリゾの双子のようなセンチが
使用効果時間とリキャストを同じ時間にする。
効果:使用時間内ヘイト徐々に増大、攻撃力徐々に減少、防御力徐々に増大
ちょっとまずくないか(´・ω・`)

いっそ
ラスリゾ1分/3分で
与ダメージ+30%、被ダメージ+30%
センチ1分/3分で
被ダメージ−30%、与ダメージ−30%
このくらい? 互いに50%だとやり過ぎだよな(´・ω・`)

249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:13 [ 9FARTEuI ]
>>248
今のラスリゾの仕様じゃja暗黒と併用する意味あんまないもんな。
ダメカットとか、ダメ増幅の方が併用の意味が有るし有り難い。
しかしラスリゾは最初攻撃力うp30%だったのに色々と弱体喰らって今の仕様だからな
強化など望めるのだろうか…

250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:13 [ FRew872M ]
精霊魔法でTPたまる仕様になれば弱くても使う意味あるのになぁ。
んでアクアスルム大量消費で銭投げジョブの仲間入り...だめかな?(;´д`)

251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:34 [ VDmc9idY ]
MPをTPに変換する魔法をレベル50ぐらいで習得するとイイかな。
黙想みたいに即効性無くてイイからリフレみたいにジワジワと。
30秒でTP30を貯める。リキャスト1分。詠唱3.7秒。
まぁMPを代償としたストアTPだね。

252 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:41 [ G5SOjdPs ]
>>251
侍やれよw

253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 22:47 [ MUn6eu72 ]
>>248
特にセンチを対にする必要もないと思うけどなぁ
あと、よく%アップダウンにして欲しいって話も出るけど
不意だますればノーリスクで、スパイラルなんか撃ったらとんでもない事に
なりそうだしねぇ・・・・
なにか暗黒って感じじゃなくない?

254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:04 [ DytzBveM ]
>>275に賛成。
バッシュのスタン確率UP
バッシュで両手武器1発分のTP取得
バッシュの再使用間隔45秒化
この3つでほとんどの不満改善されないか?

255 名前: 254 投稿日: 2004/09/09(木) 00:06 [ DytzBveM ]
>>245に賛成の間違いだし、org

256 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/09(木) 00:06 [ .qrhGZJw ]
>>275、がんばれよ

257 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/09(木) 00:07 [ .qrhGZJw ]
_| ̄|○

258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:19 [ nznRVszw ]
>>245
いつからバッシュで魔法が完全に止まるようになったんだ?

259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:27 [ 4nXpdVXo ]
>>258
バッシュで魔法が止まらない状況を提示してくれw

260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:39 [ .p6bsxvQ ]
ほら、泉中とか

261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:40 [ EsyX4F.6 ]
>>258
今は完全に止まるよ。
古代詠唱初めてすぐでも、バッシュ入れれば止まる。
詠唱最後の方(80%以降)はしらね。
バッシュの間隔が1分とかだったら、って言うのは昔あったよな。
低レベルで挑発の変わりにもなりそうだし。
でも、性能的にはどう考えてもスタン>>>>バッシュ

>>(DRKistcU)
イ㌔

262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:48 [ 8hJfbJKE ]
バッシュって確実に魔法止めるか?
古代だと詠唱中にバッシュ打っても止まらないことなんて多々あったが
マンドラBCの黒マンなんてウェポンバッシュとシールドバッシュ両方打ち込んだのに止まらんかったぞ
今は、っていつから変わったんだ?
まあ古代以外の魔法が止まらなかったことはないがな〜 古代だけは例外な気がする

263 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:57 [ EFfVPkL. ]
詠唱の開始直後と終端は何しても詠唱とまらんよ。古代は詠唱がクソ長いからそれも長いだけ

264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:03 [ YfgLWoDc ]
アルキオウネスの腕輪を欲しいなーと思い、
アルキオウネスを倒しにいこうと思ったのですが
POP条件って 抽選なんでしょうか?
それとも時間なんでしょうか
教えてエロい人

265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:10 [ OKKEwEUw ]
>>262 
ちがう、BCNM等一部のモンス(BCの黒マンね)にはバッシュ耐性があるってのが通説だよ。
知ってる限りじゃ、フィールド、ダンジョンのモンスの魔法は全てバッシュで止まる。

>>261の古代詠唱後即バッシュで止まる様になったのかはシラネ〜が、前は詠唱20〜80%
中じゃないと止まらなかったので、そう思っちゃったのかもな。

266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:23 [ YPjz3EoY ]
>>264
NMスレいって過去ログみてこいや

267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:47 [ 8pL7MYqk ]
>>232
サポシで〆たいって奴はいないと思うぞ
不意だまはシーフのアビだからな
メインのアビや特性で独り立ちしたいと思うから
いろいろ妄想めぐらせてるわけで

268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:55 [ rYGHqRFQ ]
暗黒のジョブ問題点をみんな活発に意見してて、少しいい感じ。

何度も繰り返しになってしまうけど、得意の両手武器でSPアビと暗黒を
生かしきれないのが、不満な要素。
単純な上乗せ方式にしてしまったことで、攻撃間隔の短いほど生かせるように
なってしまった仕様が問題だ。ja 暗黒は、リスクとリターンのバランスも
周知のように崩壊している。使わずとも十分な破壊力が達成できてしまうためだ。

ウェポンバッシュもスタンの登場で、日陰のアビリティになってしまった。
スタンとは違った価値が欲しいところ。

ラストリゾートも大昔は非常にハイリスクハイリターンアビだったが、
現在は、単体ウォークライの防御下げ版でしかない。時間も短いため、
効果を体感できる前に終了する。両手武器ならなおさらだ。
再使用5分のコスト悪も問題。

独自要素として付いたアブゾ魔法も、もうアイデンティティを維持するために
意地で使うのが、精一杯な魔法。もともととてつよ連戦レギュレーションの時に
実装された魔法なので、それが変更された以上、アブゾも変更されていいはずなのだが…。

両手武器の多段WSのTP貯まりも修正され、リロード能力も大幅に低下。
実際TPの溜りが過剰だったので、修正はあるかなと感じていたけれど、
格闘ゲームの連続技における、ゲージ溜り具合のよう、に緩やかに落ちていくように
できなかったのかと思う。

バージョンアップの度に、淘汰の一線を越えていくアビリティに悲しく思う。
よくなった要素も少なからずあるのだけれど。

269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:57 [ rYGHqRFQ ]
>>267
同意。
暗黒騎士やってる奴らは暗黒騎士がしたいのであって、
不意だまがしたいわけじゃないしな。

270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:59 [ QQA45nis ]
俺のフレがラスリゾについて
いっそレベル数値分の攻撃%↑、防御%↓にすれば面白いとか言ってたな。
つまりレベル75だと攻撃力75%↑、防御力75%↓ということになる。
ラスリゾ自身のヘイトはレベルが上がるにつれて増えていく、と。
ここまではっちゃければ上等という気もするが、使えるアビとは言いがたいな・・・。

271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:05 [ oXLHvoCY ]
75%も上がったら軽く攻撃力1000超えそうだな。

272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:09 [ QQA45nis ]
暗黒についてはシーフの不意討ち、だまし討ちのように
メインが暗黒騎士の時だけの利点があれば多少は改善されると思う。
メイン暗黒騎士の時のみ暗黒使用中はダメージ計算で
敵の防御力をある程度無視する、とかはどうだろう。
そうすれば暗黒使った時は普段と比べて
ダメージが大幅アップ、とかなりそうなもんだが。

273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:16 [ 4P4Cf74A ]
http://www.geocities.jp/damekinq/game/1.html
ゲーム始められないのはjavaとかの関係?

274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:17 [ .hNOQt0Y ]
>>267
サポ戦にしても結局DA、バーサクに頼るだけだからねぇ。
暗黒にも他ジョブにサポで使われたら嫉妬したくなるような、アビとか魔法ができるといいね。
ja暗黒はサポでもメイン暗黒時と同じ性能になったとしても、使いたいと思う他ジョブいないだろうなぁ。

275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:25 [ wGowpRig ]
バッシュでヤグ神のアストラルフロウが止まったよー。

個人的に妄想
・暗黒スキル依存のスパイク系魔法(追加効果テラーあたりの)
・ラスリゾを次の一撃を「特攻(武器属性無視で特攻)」扱いにするアビに(ヘイトは現状より高く、弱体効果時間1分でその間は自分の被弾が「特攻」扱い)
・ブラポン効果時間1分 / 発動と同時に暗黒のリキャスト回復

クレクレしすぎ?

276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:26 [ 8hJfbJKE ]
オレは普通にサポシで不意だまWSヒャッホーイは楽しいが
別にナイトだってサポ戦の挑発とディフェが最重要アビだし
一撃で他の追随を許さない強力アタッカーってのはオレが一番最初に持ってたイメージそのものだしな
正直、サポ戦でボーパルやパワー打ってシーフへトスしてた時期より数倍マシ
メインで不意だまWSみたいにごっそり減らせるアビがありゃそれに越したことはないが
そこまで贅沢なんていってらんない

277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:31 [ PASONlrA ]
攻撃↑防御↓でヘイト↑系のは不意だまの時使うとリスクないんだよなー。
さすがに無理そう。

278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:32 [ v1NBanUY ]
>>274
それを踏まえると、暗黒の良さってWSしかないことになるんだよな。
スピン、クロスが修正されなきゃ、今の竜以下だったろうし(失礼)。
しかもそのWSを生かすのは、サポジョブのアビだったりするし。
やっぱりメインの強さが欲しいよな。
他ジョブ見ると、そのジョブに合った優れた特性、アビがいっぱいあるんだよな。
サポに頼らない、暗黒らしさが欲しい。

279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 03:20 [ aH8de.HI ]
そりゃ「隣の芝生は青い」だ。
そもそもの開発者の能力が乏しいんだから、本当に僅かな一部優遇ジョブ以外はどれもボロボロだぞ。

280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 04:49 [ 7DOZEQBA ]
戦士やってるLSメンに
「戦士ってバーサクDAアグレッサー標準装備でいいよなー」と言ったら
「俺は暗黒のドレインアスピルスタンがメチャ羨ましいんだが」と返されたことがある。
>>279の言ってる通り、隣の芝は青く見えるもんさ・・・。

281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 06:37 [ ruqn524w ]
>>280
前スレでもこんなこと言ってた奴いたが、要は
「バーサクDAアグレッサー持たない戦士」と
「ドレインアスピルスタン持たない暗黒」のどっちが、
普通の一般的なレベラーゲに大きく影響するかって話だと思われ。

「不意騙しないシーフ」
「黙想しない侍」
「子竜呼ばない、ジャンプしない竜騎士」
「忍術使わない忍者」
「白魔法使わないナイト」

・・・とかに比べて、「黒魔法使わない、ja暗黒しない暗黒」・・・
嫌だけど、実際大して影響無いんじゃないか、と。

282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 06:52 [ IZeVm6ZE ]
モンクも仲間に入れて〜!

「殴らないモンク」

283 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 06:54 [ bDTz5fKc ]
>>275のラスリゾのとこに対するツッコミなんだが、
要は次の一撃にかける感じのアビだろ?
それはつまり不意打t…(ry
漏れは ①TPたまりが遅いという欠点をこれ以上強化しない
    ②せっかくMPと魔法があるんだから、そちらをもっと有効活用したい
    ③メイン暗黒用の確固たる、そしてPTメンのヘイトが無いアビや特性が欲しい
この3点、要は魔法とアビや特性クレクレなわけだがw が欲しい
最優先は魔法。魔法で使えるものが実装されれば、
MP持つ前衛はナイト以外いないから、使いこなすのが非常に困難=丸々食われない
もちろん、魔法を使いたいってのが一番の理由
ただ、消費MP・効果と効果時間のバランス取りは重要だけど、ここが心配なんだよな…■だし
次にアビ・特性。これはもう、サポじゃ使えないLVの習得でいいよ
[+]<新魔法を37以下に実装することで他ジョブの因縁を回避しよう
アグレッサー、トリプルアタックなど食えないのに、暗黒メインtpしてやっと実装された新アビや特性食われちゃたまらんからね
とりあえず、早くなんかクレクレ(山´д`)山

284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 07:49 [ DfrjI0n. ]
■e<暗黒は不意だまWSが強いので強化はありません

285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:06 [ 7KRUZh/A ]
暗黒はソロで赤カニ倒せますか!?

286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:36 [ f.b1g6Wg ]
>>285
サポ忍でリディル・クラクラ持って暗黒プラポンすればいけるお^^

287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:16 [ nUtFJQOk ]
だから暗黒の強さなんて昔から鎌とWSの強さしかないといっとろーが!

288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:47 [ eykv4uMo ]
>>281
「黒魔法使わない、ja暗黒しかしない暗黒」
ほら迷惑!









・・・あれ?(´・ω・`)

289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:24 [ 6Apre7h6 ]
HNMやる時に朱雀鎌って使えない? スカスカすぎるうぅぅぅ
命中+5欲しい、、、

290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:24 [ gWCoKoGI ]
>286
30分以上かかるのに30秒しか持たないじゃまいか!?(;´Д`)

291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:37 [ ugCFN6oo ]
>>281
ドレインとja暗黒しない暗黒騎士は火力下げると思うぞ

292 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:41 [ Gzq5k73c ]
>>275
>バッシュでヤグ神のアストラルフロウが止まったよー。

素朴な疑問なんだけど、アストラルフロウは瞬間発動(ゴゴゴ…がない)だよね。しかも本体の。
出現した召喚獣の方にバッシュしてダイヤモンドダストとか止めたってことかな?
見てからやったとしたらとてつもない反応速度だな………何かやり方があるの?

293 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:55 [ VtQ2BTXI ]
敵の2時間アビはHPの減りぐらい見てて、出しそうになったら準備して、
発動→スタンで殆ど止まるけどなぁ。

・・・あやつるでしか試したこと無いけど。

294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:23 [ H/zzjHYc ]
>>268
そこで・・ja暗黒に、効果中
両手武器の間隔短縮か両手武器時限定ヘイスト+%効果、どっちかを追加ですよ!w
これならWS時の威力を上げずに暗黒のメリットを増やせるかと〜

295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:27 [ nUtFJQOk ]
よし、ja暗黒を発動中2倍撃で!
これで両手武器だと本領発揮できんとゆー問題解決!
え?不意と一緒にWSに乗せたら強すぎるだろって?

     コマカイコトハキニスルナ

296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:47 [ BXhLb6gs ]
死んでるに等しい精霊スキル強化妄想案
1:アビリティ魔法カウンター
使用時間内に食らった魔法で自動即反撃(詠唱なし 使用できない魔法でも可

2:アビリティ魔法迎撃(名前適当
使用時間内に敵の詠唱に合わせて魔法自動発動 魔法に魔法をぶつけて相殺する感じ
敵のIII系魔法にIIをぶつけて被害はI系魔法になると言う具合

アルカナキラーって名前が現状名前負けしてるし、これぐらいあってもいいのかなと

297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:06 [ VvGdbzec ]
1の方は〜スパイクみたいだけど、
2の方はステキ!!

298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 14:15 [ uTE9gHgk ]
>>287
それが暗黒の強さじゃなくて何なんだ
そういえば狩人が「矢弾が安くなっただけで狩人は強くなってない」って言ってたな

299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:14 [ 7Ye5sn/M ]
>>229
亀レスだが、3000くらいあれば3〜6束くらい矢は作れる

300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:36 [ GURTi0mA ]
妄想します。
侍さんはサブウエポンに鞘が装備可能になるとか・・・
そこで両手剣ガンブレードの登場ですyp
サブウエポンにマテリ(ry

301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:44 [ ZLEDMuIY ]
>300 ガンブレードにマテリアははめられない

302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:13 [ v1NBanUY ]
孟宗。

サポ忍に限って両手武器を二刀流することが出来る。
両手剣二刀流とかカッコ良すぎる。
AAヒュムみたいな。

303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:39 [ 1pk7Bk9Q ]
両手鎌二刀流はダサすぎるなw
てか剣系以外の両手武器二刀流じゃぬるぽ




両手槍でギャップランごっこできるお!

304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:41 [ lNzBG0jY ]
キラー系、常時タゲとるジョブのナイトしか意味をなしてないから
攻撃するときに怯み判定を乗っけて欲しいんだが・・・やっぱキラー持った
4,5人がタコ殴りして怯みまくりノーダメウマーってのを懸念しての事
なのかな。それを無理にする程度の発動率にするとそれはそれでキラー持ちが
1人のときウンコ性能だし・・・。ん〜、「一回怯んだらその後10-15秒は怯む
ことが無い」とかってな仕様をプラスして、怯み判定を攻撃時に乗っけて
もらえないかねぇ。

305 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 16:44 [ fpLd6DyU ]
>304
ちょうどクフィムとかでエビをソロでポコポコしてるとおいしいレベルなんだけど
たま〜に、すごい嬉しいタイミングでひるんでくれるのが楽しみだったりするよ^^

306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:41 [ 7a8ldQmY ]
鎖鎌を両手鎌として実装してくれんかのー。
モーションは使い回しでいいし。

>>305
それで思い出した。このまえアーチャー張り込んでたんだよな。
ライバルスゲーし油断させねばーとか思って黒風の格好で
闇杖しょってたんだよ。まだ時間あるしNaparmでもやるかー
って思って精霊のみでやってたさ

 Naparmはひるんでいる。

うわぁぁぁぁぁ(AA略

307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:33 [ uP5QLPOs ]

でもさ、なんでローブとか装備可能なんだろうねぇ
精霊できるから……?

誰か暗黒流ローブの使い方思いつかないかな。
あぁそうか、>>306みたいに見かけ黒魔で油断作戦か。
そしてひるんじゃうんだよね (´_ゝ`)

308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:40 [ Gzq5k73c ]
普段着。


ナイトはチュニック系><暗黒はローブ系なカンケイ

309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:50 [ tOoEgLws ]
そして竜騎士はガンビスンと言ってみたり。

310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:56 [ PMhRC7Xw ]
>>308
どちらかというと低レベルの装備品のイメージから
白魔法(回復)→ローブ系→ナイト
黒魔法(精霊)→チュニック系→暗黒
って感じなんだよね・・・
別にバーミリ装備したいわけではないけど、(ブラクロはほしいかも)
普段着でチュニックに鎌装備したいよ!

311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:04 [ 7TkE7TT2 ]
フレの暗黒がブラコタ着たいとシーフ上げてたな
モンクすら着れるのに、なんで暗黒は着れないんだ!と愚痴ってた
それ聞いて俺も着たくなった・・・ orz

312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:17 [ N4TOUvwQ ]
デシメが900安定するような戦士とレベル上げPT一緒になっちまった。。
敵はDウェポン。ダスク全部持ってるような人だったんだけどね。

ガンガン削ってるその人と忍者の横でショボショボトロトロやってる自分を見た時
なんだかんだでやっぱり暗黒弱いなって思いました。
サポ戦で鎌だとしても、忍者にも負けそうだったwww

313 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:21 [ EsyX4F.6 ]
あー、確かにブラクロは着られたら便利だろうな
AF2にささやかでいいからリフレ機能付けてくれてればなー…

314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:12 [ 7WbL6R86 ]
スパヘル伝授してくれるノヴァルマージュもチュニック着てるし、
暗黒タイプのDSもチュニック着てる。
だから暗黒がチュニック着られないのはオカシイッッッ!!!




・・・いや、本当に着たいのはウォーアクトンだけですハイ。

315 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/09(木) 20:38 [ .qrhGZJw ]
>>312
同じ装備で比べような。

316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:47 [ vmEJINrQ ]
デシメ900なんてありえないだろ、え?サポシ?wwwww

317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:11 [ N4TOUvwQ ]
俺らが同じ装備しても物理では勝てないでしょ。サポシだしさ。
デシメ900はマジで普通にでてたよ。もちろんサポ忍な。

318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:21 [ vmEJINrQ ]
そりゃDAとかのりゃ900なんて余裕だろ

319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:27 [ RldqDVk6 ]
デシメの計算式はD×1+(STR50%×Lvα(係数))だから
サポ忍で4ヒットだから900だそうとおもうと最低でも
STR200は必要デスね、廃神装備だったんでしょう(´д`)

320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:27 [ UCCA6WzE ]
モンクがバー㍉着れるのはおかしい修正汁!(´・ω・`)

次のバージョンアップでメリポの使い道増えるそうで
久々に戦場に出向くことになりそうなんだが
サポ忍で片手斧片手剣二刀流でデシメトスってぶっちゃけどう?
とて相手連戦で命中+50として、試した兄貴様いたら教えてください

321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:28 [ EsyX4F.6 ]
デシメーション   1.00 ×3 STR_50

で、サポ忍ならx4になってるわけか。そして900÷4で225
レベラーゲで一撃225出そうと思ったら、どれくらいのブースト必要なんだろうか…。
STRも120とか、そんくらいブーストしてたのかな
武器はタバル+ジャガー?

322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:30 [ vmEJINrQ ]
>>N4TOUvwQはD90くらいの片手斧があるFFやってるんですよ

323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 21:32 [ EsyX4F.6 ]
>>320
普通に当たるし(ホーバーシック後ユニクロで5割くらい?)ja暗黒も使いやすいからまずまずだよ
でも、戦士の劣化版は間違いないけどねw
戦士より弱いけどスタンが使える、ってのがポイントなので、
ウェポン相手にするとナカナカ悪く無いよ。
暗暗盾とかで後衛に黒混じると旋風が止められない時は殆どないね。
デシメ売った後に連携潰される旋風対策でスタン入れるとかも余裕だし。

324 名前: 320 投稿日: 2004/09/09(木) 21:41 [ UCCA6WzE ]
>>323
レスty :D
なるほど とてとて相手じゃきびしそうですがロメポンぐらいならいけそうですね
他にもサポシ両手剣やサポ戦両手鎌とは違った戦法を模索していきたいと思います(`・ω・´)

325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:01 [ cghmjSls ]
じゃあここでサポ竜両手鎌をお勧めしよう
ジャンプハイジャンプで任意DA15%(ちなみに普通のDAは8%ちょいらしい。昔検証スレで見た
そしてワイヴァーンピアスで+5%
合計手数20%上昇!
ja暗黒発動時に使えば瞬発力も得られる!
ちなみにジャンプは通常より威力高いようで
どんくらいかとゆーと73でデスサイズでジャンプすると50手前のゴブ相手だが300前後安定してた
でもまあレベリングじゃサポ戦、シが圧倒的だから比較的弱めの相手にする時
たとえば護衛クエとか、カギ取りかなんかの手伝いの時とかいいかもね
そんなわけでプロマシアの竜強化でジャンプリキャスト短縮されるといいなと思ってたりするのだがw

326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:08 [ N4TOUvwQ ]
タバルジャガー。 俺も最初に見た時は目を疑ったよ。
まぁ正直デシメ900はどうでもいいんだけど。たぶん俺も聞いただけじゃ信じられないし。

もう少し暗黒本体の強さをくれって言いたかっただけです。

327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:21 [ EsyX4F.6 ]
>>324
75でとてとてって言うと、オーラスタチューとか。。?
サポ忍はポンしか相手にした事無いからわかんないなぁ、とてとては。
そういえば書き忘れたけど、スタンの他にもサークルが増えるのは良いと思う。
連携MBでオーバーキル確実なら、戦士より多少弱くても関係ないし。
そんなわけで主流にはなり得ないと思うけど、サポ忍もそう悪くは無いと思う。
無理矢理6チェーン狙う時にja暗黒ランペ使ったりして昔のダボイ思い出して笑えたりもするyp

328 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:12 [ ruqn524w ]
>>281
たまには「召喚しない召喚士」のことも考えてあげて下さい

329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:22 [ gMe.Roy6 ]
召喚士って低レベルほど召喚すると時給落とすからなぁ…

330 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:35 [ GnkTkKKY ]
サークルってもうちょっと効果時間長くても良いよなあ
ノーマルで効果2分リロード5分、AF付きで効果3分リロード5分とかキボン

331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:54 [ wGowpRig ]
>>292
ごめ、適当にバッシュだしたらとまっただけ…
よく言えば先読みバッシュ。

スタンもそうだけど、相手のTP大まかにでも計算できるようになるとTP技は止めやすくなるよ。
精確に計算出来てなくても、そのうち慣れてくればカバー可能。当たり前のコトなんだけどね。

332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 00:01 [ IsTSVAC. ]
まーたデシメ900出せるなんて言ってる池沼いるのかよ
後釣りか?デシメ900はどうでもいいって何だ???
そういう嘘はメール欄に釣りとキッチリ書こうな

333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:02 [ Vi9x9fAo ]
まぁ漏まいらどろろでもやってマターリ汁。

334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:29 [ bDsZP0QI ]
戦死の煽りなんだからスルーしろ もしくは通風

335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:00 [ yG.Ff8Sk ]
戦士スレより

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/03(金) 08:10 [ U.OY39ms ]

>839 
逆 ミストがSTR32% VIT32%
  デシメがSTR50% の修正率が入る。どういう倍率かはFA出てないみたい。

デシメは攻撃力とSTRあげるとLV上げでも400〜700くらいでる
ミストは100%で2,50倍 300%で3,50倍
デシメは命中修正で常に1,5倍の修正がはいる。

使い勝手的には、あたりやすいデシメ。
TP300%ならミストかなぁ?

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/08/16(月) 20:42 [ N/sD/b3M ]

ランペ単発つえーだろ
75でウリちゃん部屋ゴーレムで500〜1000いくぞ(平均750)
デシメは350〜850くらいか

※数値は感覚wwwwwwwwwwwww

900くらい普通にでるだろ。でないって言ってる奴は根拠を言え。
検証もせずに人に池沼とか言ってんじゃねえよ。

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:38 [ jx/eaj.o ]
>>335
うるせぇな・・。漏れのフレのリディル・ジャガー持ちのバーサク・マイティ
状態のランペで、おなつよ〜つよ相手に平均1000って所だ。
ウリクミ部屋のゴーレムにデシメ程度のWSが「普通に」900も出るわけないだろ。

DA,クリティカルがたまたま乗って800とかがいい所じゃねぇのか?そもそも暗黒スレ
的にはどうでもいい話。いい加減出て行けよwwww

337 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 07:18 [ I19gTniM ]
なぁ朱雀に300%スパヘル650とかしかでないんだがそんなもん?
最高で950とか。戦士のスチサイ1000超えてる

着替えもちゃんとしてるんだがなぁ。650はショボーン スピンのがましorz

338 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 07:22 [ BXJyjnjA ]
>>337
同じクラスの装備なら理論値で勝てる
つまりは藻前の運が凄まじく悪いか戦士の運が凄まじく良いか
藻前と戦士の装備差が凄いか藻前の話に嘘が有るかのドレかもしくはその複合だ。

339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 08:36 [ ibOgTVvs ]
煽ってんのか戦士が常駐してんのか知らんが、何で戦士が強いって言うと叩かれてんだ?
レベラーゲだけでも戦士のWS800-900とかしょっちゅう見るが。

別にWSのダメで勝ちたくて暗黒やってるわけじゃないけど、
それ「しか」無い現状でこれだと凹むっちゃ凹む。
戦士が廃装備してるって言っても、じゃ暗黒も廃装備すれば強いのかってと
そうじゃないしな。

340 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 08:51 [ BXJyjnjA ]
>>339
時々WSが800〜900
じゃなく
デシメが900安定するような戦士
だから叩かれてるだけだと思うぞ。
安定=DA乗ってないんだろうし4回攻撃+ステータスブーストだけな訳だ。
片手斧の通常攻撃が約200当たる敵ってどんなLv上げだって事。

341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 08:52 [ I19gTniM ]
>それ「しか」無い現状でこれだと凹むっちゃ凹む。

スタンはいいがなぁ。忍盾の事故死率はかなり減らせる
蜘蛛、ドーモ やっても安心

wsはそんな強い印象ないなぁ。1000ダメくらいならいくらでも出せるジョブいるだろ
シーフ、狩人みたく、苦手な相手もいないのが 暗の強みだし(戦士もだけどw)

342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 08:52 [ DibSF//Y ]
暗黒の廃装備ってあんまはっちゃけた性能の無いからな
そこでD180,隔999とかのはっちゃけた武器希望w
レリック最終以上の武器は出ないとかゆーはなしもD/隔でかなり劣ってれば問題ないんじゃない?

343 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:11 [ 5pA4OAMM ]
魔封剣・・・欲しくないか?w
両手剣のときだけ? orz
いらねえか・・・
JOB特性に、魔法封じのやつあるといいな。
そしてMPに変換。

アタッカーとしての特性じゃないが、
絵的にかっこいいかなと。

妄想、終わりorz

344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:34 [ PzN2xiMA ]
暗黒WSやるときAF頭とヘカトン頭はどっちがダメージ大きいのかな?
AF頭だとHPの10%→12%になってダメージに乗るけど
ヘカトン頭はAF頭と比べてSTR7大きいしな・・どうなんだろ。
ヘカトン頭のほうがダメージ大きいのならがんばってゲットしてみようと思うのけど。

345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:38 [ yC43H6P. ]
>>342
ガチャガチャやって糸冬

346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 09:41 [ I19gTniM ]
STR7なんて50位しかかわらねぇよ。イラネ。つか、倉庫一杯

347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:19 [ ibOgTVvs ]
>苦手な相手もいないのが 暗の強みだし

アンデッドは苦手な筈なのだが別に問題にされてない
(不意騙WSさえしてくれりゃいい)って現状にもまた凹む

348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:40 [ BXJyjnjA ]
>>340
10%と12%の差は、
HP1000として単発だと差は20 クロスだと約35 ギロだと約57
HP1500として単発だと差は30 クロスだと約53 ギロだと約84
・・・チェラータで良いんじゃないのw
基本攻撃力はSTRで7上げてもチェラータで攻撃力4上げても大してカワランだろうし、
STRを7増やして確実に増えるWSでのダメージボーナスはせいぜい3ダメージ(7×0.5×0.83な)
わざわざ攻撃力ボーナス有るパーツをブーストしてもな。


他パーツで言うと、アルキオでシックと比べてようやく+10〜20だ。
確実に10〜20は上がるから強いけどな。

349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:41 [ BXJyjnjA ]
アンカー間違えた・・・しかも自分に・・・吊ってきま_| ̄|○

350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:01 [ 4nKITZdw ]
んだね。
俺も昔はマクロ2枠でピコピコ点滅してたんだけど、最近は
オプチ→ワイバーン
マーマン首→スパイク
シック腕→アルキオ
スナイパ*2→フレイム
ライフ→王国

このくらいでスピンマシーンしてるYO

351 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:10 [ bf/yHAxQ ]
デシメ900安定だとランペで最高1500とか出るんじゃねぇの?
ありえねぇww

352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:39 [ TpIVF7Mo ]
>>303
両手鎌二刀流は空も飛べそうw

353 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:44 [ OQ2agaOc ]
スタンの習得レベルを38に「引き上げて」欲しいと思うのは俺だけか?
そうすれば75キャップした他ジョブのサポでスタン喰われる事も無くなるんだが。
まあ、実際そういう修正来たらHNMLSの奴らから山のような抗議が出るだろうけど。

354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:47 [ 9o02kXuY ]
サポでくえるために37にしてあるのに何をいまさら

355 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:27 [ x0EPchZM ]
>>337
朱雀って大鳥系だから、鎌ってダメカットないっけ?

356 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:01 [ 9oZ3FPf6 ]
>>355
でも、それだと両手斧もカットされるはずなんだよね。
大鳥は打属性、突属性以外をカットしてくるから。

357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:09 [ x0EPchZM ]
>>356
スチサイより弱いって事じゃなくて、朱雀に対しての
TP300スパヘルのダメがそれくらいってことのレスね。

スチサイのほうはDAとか乗っただけだと思うよ。

358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:17 [ L8CPhStg ]

8 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:09 ID:0F9HaAjb
デスサイズ攻撃間隔528とかふざけすぎ
空振りしたら目も当てられないwwwwwwwwwwwww
攻撃間隔を短剣並みに修正よろ^^


9 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:11 ID:0F9HaAjb
ナイトがケアルIVできるのに
すべてにおいて最強でないといけない暗黒騎士が精霊II系までしか唱えられないのは、おかしい
さっさと精霊IV系覚えさせろよ■e


10 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:13 ID:0F9HaAjb
ナイトが蘇生魔法レイズ覚えてるのに
対極に位置する暗黒騎士が
即死魔法デスを唱えられないのは差別だ!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさとデス実装よろ^^



暗黒うぜぇ、氏ねよ

359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:24 [ 2h6T5y2E ]
ワラタ
素直に短剣持てばいいのにね

360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:27 [ PtWVrwFQ ]
13 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:16 ID:0F9HaAjb
ナイトが武器スキルAが3個もあるのに対して
対極である暗黒騎士が2個しかないのは、まずいだろ
さっさとD値60攻撃間隔200片手鎌実装よろ^^
15 :糞樽赤74 ◆eJlUd9keO2 :04/09/10 13:17 ID:+/Gkl7Hh
樽暗はサポ白でケアルあできるからいいじゃん^^
18 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:20 ID:0F9HaAjb
レベル60こえまでナ・暗専用防御装備があるのに
レベル70超えてからはナ・戦専用防御装備になってるのは馬鹿にしてるのか■eは
さっさと暗盾専用防御装備実装もよろ^^
24 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:23 ID:0F9HaAjb
攻撃力アップ特性が4段階もあるのに
なんでD値同等の両手剣のダメージが両手刀侍と対して変わらないのか?
変な隠し要素してるだろ■eは、さっさと修正よろ^^



暗黒ってキチガイしかいねーんだな
さっさと解約しろ

361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:31 [ 6.R/2rpI ]
自分で書いたレスを自分で貼り付けに来るとは
すげー暇人だな

362 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:34 [ PtWVrwFQ ]
26 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:26 ID:0F9HaAjb
スタンしたら敵のTP抜けるようにさっさと修正しろよ■eは
敵のTP貯めて破壊力バツグンのWS打たせるだけだろスタンは^^
31 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:31 ID:0F9HaAjb
さっさと■eは対極に位置づけしてるナイトなみに暗黒騎士を強化しろよ
センチネルには防御アップのみで攻撃力低下はない
ラスリゾには攻撃アップあるが防御低下があるのは、どう考えてもふざけてるだろ
仲間の防御力あるランパートあるのに
暗黒騎士には何もないのも、ふざけすぎ

さっさと暗黒強化もやれよ■eは
34 :樽暗黒騎士75 :04/09/10 13:34 ID:0F9HaAjb
対極であるナイトのライバルだった忍者を弱体するのなら
暗黒騎士の存在を脅かす狩人とモンクもさっさと弱体しろよ■eは
ナイトばかり優遇されすぎ


氏ねよアンコク

363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:42 [ erh5E1EE ]
>>362
とりあえずお前がナイトなのはわかった。
ナイトスレに回収依頼出しておきますね^^

次の煽りどうぞw

364 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:53 [ xc9hItew ]
兄貴!ついにオプチゲットです!ヽ(´ー`)ノ

けど72で連れてかれたUゴーレムにはスカスカd ○| ̄|_

365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:57 [ 5VyCNghE ]
>>363
そんな依頼出すなよ…

366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:10 [ QJ7bw/hA ]
>暗黒ってキチガイしかいねーんだな
>さっさと解約しろ

もし「強化されないからイヤダ」って理由で暗黒ほとんど解約しちゃったら
利潤第一の■e様は、焦ってどんな神強化をしてくれるのかなぁ

   とかボヤいてみるテスト

367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:36 [ 4nKITZdw ]
>>364
おめでとぅ!

よかったら、ハクタク戦について聞かせて下さい。
近日中に行く予定なので。

368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:36 [ aBSF0Egs ]
アビ増えるのもうれしいけど、各ジョブに専用武器コンテンツ追加な〜んてのはどうでしょ?
忍者なら暗器系や巨大手裏剣
竜なら子竜装備
暗黒なら巨剣
侍は鞘実装されるんだっけ?
こんな感じでさ。

ちんみに
巨剣 D120 隔600 wsなしみたいなの

妄想でした

369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:40 [ 0hJQF3Y2 ]
伊藤が欲しい暗黒です。
過去ログにキャンサーを暗ソロで倒せると書いてあったのですが、
どなたか具体的な倒し方を教えてくれないでしょうか。
ちなみに自分は暗75/赤37or忍37です。
もしスレ違いでしたらすいません・・・。

370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:49 [ 9oZ3FPf6 ]
>>369
過去ログに書いてある方法で勝てるでしょう。
それでも分からないようであれば多分挑んでも勝てないと思います。

最初にソロで挑んだ人だってイキナリ勝てたわけじゃないだろうし、
とりあえずサポ赤でグラビデマラソンしつつジュース抱えて精霊で削ってみては?
自分で何かやってからでないと、スレ住人も協力しようとは思わないよ。

次来る時は「キャンサーにソロで勝てません……ボスケテ」って言ってきてね。

371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:17 [ ylLoD2/A ]
キャンサーにソロで勝てません……ボスケテw

372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:24 [ 5VyCNghE ]
>>369
ログさらえよ、キャンサーソロ攻略のカキコ沢山有るし。
それこそ具体的だろうがよ。
それと、今やるよりはプロマシア待った方が楽だぞ、バイオも強化されるしな。
グラビでマラソンでキャンサー相手にするのがどういう感じかわかんかったら
下に居る雑魚の蟹をまずグラビデマラソンしつつ倒してみろ。
魔法のリチャージ時間とか、グラビデが切れた時の対処とか、そういうの位は学べるから。

373 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:25 [ AWBCYdBg ]
>>371
キミに言ってないよ^^;

374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:32 [ BXJyjnjA ]
>>369
グラビデとバイオ2とポイズン2とドレインと・・・
まぁとにかく割り切って魔法だけで戦えば行ける。間違っても殴り合うな。
ジュースは吐く程持って行くと良い。キュスも。


でもLv75で伊藤をそこまで苦労して取る理由がワカランがな・・・。



っとココまで書いた所で>>372が良い事言ってるな。
まず雑魚カニでホトンド殴られずに10分粘れるかとか試してみたらどうだ?

375 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:33 [ ylLoD2/A ]
(´・ω・||`)(言ってみたかっただけなんだよぅ)

376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:07 [ 5VyCNghE ]
もうちょこちょこ書くのめんどいから有る程度書いておこう。
伊藤NM相手にしてどうしようもなくピンチになれば暗闇のんでバットピアスx2装備汁。
アイテム変更マクロに、薬も登録しておけばよい。これで結構粘れる。
食事は防御食、装備は防御重視と回避とできればトルク各種があればベター。
暗黒でも回避高められればそれなりに避ける。
それと今なら属性杖が有っても良いかもしれない。魔法リチャージ待ちの時は土、
ドレインアスピルは闇、パライズ、精霊に氷杖、とか。
魔法攻撃力うpの装備もあれば持ってくる事。
後ストンスキンは絶対切らしてはならない、ブリンクは出来れば掛けておく、ファランクスはMPに余裕有ればかける。
ガードは無視してもバブルカーテン(だっけ?)はアスピルドレインに影響するから
ディスペルで絶対消す。

攻撃以外のポイントは、このへん。
弱体は青、精霊は無くても勝てるが使った方が楽でも青く無かったら辞めた方がいいかもしれない。
スリプルは効かない、物理に耐性があるから魔法で倒す事を心がける、あとは経験と冷静さで乗り切れ。
てか、キャンサーソロで倒すのに、教えて君みたいな根性では無理。
何度かヌッコロされて体で攻略覚えるしか無い。

377 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:25 [ 4qit6ihQ ]
バットピアスは1個しか装備できなかったような?

378 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:34 [ ylLoD2/A ]
2個装備できますよ〜

379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:39 [ 7.4a4xL6 ]
まぁ所詮回避スキル低いしブーストしても結局あんまり避けないのよね
ってかキャンサーくらいLSでスキル上げもかねて取りに行けばいいじゃん

380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:50 [ 7.4a4xL6 ]
キャンサー=伊藤 orz

381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:37 [ z3y78w5w ]
本気でキャンサーが目的だったような気がするくらい沸かないわけだが

382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:47 [ KP4FyvvM ]
キュス2個でキャンサーpopして1発ドロップした漏れには喪前らの苦労はわからない

383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:14 [ 7pSbeFng ]
プロマシア直前にやっとこさ70になりますた。
でもジジイに負けた orz
開幕おぽおぽでTP貯めてイカロスも使いギロ2回
あとはハイポ使いつつ粘ったけどそのまま負け
ブラポンのスリプルはレジられ・・。

384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:32 [ 5RrbChWQ ]
>>383
今はギロよりクロスの方が良い
限界爺でギロが有効だった時はTP50溜まってた頃即撃ちできたため(注意 昔でもクロス
の方が良いと言われたいたが) @スリプルは弱体トルクなどブースト装備無いのなら
やらない方が良いかもしれない(運の可能性が高い)

おい等がやった方法は
オポオポでTP貯めてギロ撃ってたんでTPは100 
開幕 バイオ2(事前にヤグドリ)>ギロ>TP50>殴り>ハイポ>殴り>ハイポの繰り返し
TP100になったら>ギロ>イカロス>ギロ>爺ブラポン>こちらも暗ブラ対抗>で終了

385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:34 [ 6Qsg9MhU ]
何かこの話題になると顔を出す自分・・・何か懐かしくてね(´д`)
ついでに言うと初挑戦で勝てました。
その前に3人でやってて、いけるという確信はあったので釣り方だけが問題でした。

自分は回避装備よりは防御装備で固めて海串でいいと思う
MP勿体無いし、ガチするわけじゃないので弱体はディア、ディスペル、グラビデのみ
グラレジられてもこっちから何もせず、逃げに徹してうまく走ればそうそう殴られない
とりあえずうまく走る方法を編み出すことかな・・・。
あとMP余裕あるときは、サンダー2、ブリザド2を叩き込んで削ること
ただ、HP黄色くなった状態で入り口付近の崖のところまで行くと、Hauntが反応してくるので要注意。
射撃スキルあげてあれば、ブラッディで回復&攻撃が出来て便利。
防御魔法は、唱えすぎてMPが苦しくなったことがあるので、最初以外はブリンクのみだった。(メンドイし

とりあえず弱体、精霊、射撃はしっかり上げてから挑むことをお勧めしとく。
青+AF胴の+5で230でも、1度だけ釣りのグラビデレジられたことがある(;´д⊂)
自分は一切薬は使用せず。

で、最近暗黒ソロでル・オンの光エレに挑戦してみた。
帰りめんどいんでサポ白で、アップルパイ食って20分くらいかけてつよの光エレ倒した。(経験値200
闇杖もって、ドレイン>スリプル2>アスピル>ブリンク>アブゾイン>ドレイン・・・のループで
スリプル2は全部入った。半レジも中にはあったけどとりあえず問題なかった。
精霊もうってみたけど糞ダメしかでないからやめた。
取り合い激しくてめんどくなったから1匹しかやらなかったけど・・・。とてエレだとどうなるかは謎。
ただ、寝かせレジられ続けると死ぬかも・・・。バインドは試しに入れてみたけど全部レジ。
暗黒では時間かかりすぎて、金稼ぎには効率がいいとは思えない気はしたけど。(´д`)

386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:47 [ o6uyQ9m. ]
□eは暗黒というジョブは
もう完成しているジョブだと思っているのだろうか?

なんか変化クレ!□eさんよぉ orz

387 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 23:03 [ 6l3iTTBg ]
やっぱアブゾで100くらいステータス吸えないととてとてに効果が実感できないって

388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 00:36 [ pVNPb/p. ]
>>387
アブゾバイトでVIT100吸ってしまったら。
劣化ファランクスって所か?
個人的にはそれでサブ盾できそうなので、サポシの呪縛から
解き放たれて嬉しいのだが、
赤い人が怒鳴り込んで来るしな〜。

しかし、それでもやっぱアブゾは有効に使えるようになってほしいな。
アブゾの重ねがけは出来ないが100吸収できる。 とかな。

どこかのスレで見かけたのだが、アブゾで吸収した能力を他のPTに譲渡って
個人的には良い案だと思うのだが、おまいら どうよ?

389 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 00:53 [ 0z8TvdSs ]
>>388
ソースは過去の暗黒スレ。
当時も散々言われてるが、そういう動きをしたいなら・・・

   赤  魔  を  や  れ

390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 01:33 [ PjgqgC4w ]
暗黒のイメージからするとMP使って敵弱体、自分強化は有りだけど、
味方強化はやっぱり違う気がするなぁと思ってしまう。

ま、適当に妄想
ja魔封剣 自分ターゲットの魔法を無力化して次の攻撃に上乗せ。
/maギアス 敵のWS一つ封印
特性リスク HPが少なくなると攻撃UP間隔減少(赤で20%↑↓ぐらい)になる。
ブラッドウェポン中、受けたダメージと同じダメージを敵にも加える。

391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 02:38 [ H659uyfA ]
VIT100(防御50)って・・・プロテスとほとんど変わらないじゃん
ファランクスの足元にも及ばない

392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 04:49 [ kOS.kTo2 ]
もうさ、暗黒騎士はアビはいいから暗黒魔法を追加してほしい。
こんな魔法はどうだろうか?

ブラッドオース 対象から受けるダメージが1割増加するが本来受けるダメージをそのまま相手に変換。
        (110ダメージを受けたら100ダメージを跳ね返す)

イビルオーメン 次に起こる相手への攻撃を強力な物にする。
        (WS前に使う事によってWSダメージ増加、連携直後使う事によってMBダメージ増加)
        (ダメージだけでなく弱体魔法なども高い威力にできる)

ポイズンストライク 追加効果・毒の中威力魔法。

レイスフォーム 通常攻撃に吸収効果がつく、がケアル等の回復魔法でダメージを受ける。

ペインスパイク 一時的に大ダメージを与える魔法10秒ほどで回復する、とどめ等に使う。

ストレングル  短時間の強力なスリップダメージ魔法 相手のHPが減っているとダメージが大きくなる。

393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 06:45 [ Jw6I4bfQ ]
>>392

お前さんの妄想魔法が実装されたらどうなるか教えてやろう

「暗黒さん裸でブラッドオースかけてゾンビアタックしてくださいね^^」

くだらね

394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:09 [ hlPCFP1I ]
>>392
ものスゲー適当に考えただろ?w
ブラッドオースでで被ダメ増えるクセにレイスフォームで回復うけつけなかったら死にまくるじゃん!w
通常殴りの吸収で追いつくなら白イラネーし、追いつかなかったら暗黒常時アボーン。特に範囲とか終わってる
食らった範囲のダメをレイスで回復できるバランスなら、ドレイン・アスピルある暗黒はまさに無敵。ザコ狩りも最強。二刀流マンセー
ブラッドなんて、効果バランスによっては、暗黒が盾用アビをクレクレしてると思われるぞ
イビルとペインで、WS〆とMBで大ダメージクレクレ…他ジョブ全部敵に回す気ですか?
ポイズン〜はポイズン2あるからいいじゃんw
スト〜はとてとて戦で有効だと、サポ赤ブラビマラソンで強〜とて相手のソロ狩り余裕になるぞ

全部まとめると、範囲で110食らった!でも100与えた!減ったHPは通常殴りで回復♪
TP100%! イビル! 不意打ち! だまし討ち! スピンスラッシュ!→1600のダメージ! 技連携→1600のダメージ!
マジックバースト→サンダー2で400のダメージ!
ポイズン〜とスト〜かけて、サポ赤グラビマラソンザコ狩りウマーw HP減ったらドレイン、MP減ったらアスピルwww

スーパージョブになりますYO!!!!!!!!1111

395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:11 [ hlPCFP1I ]
誤字とかは脳内変換よろw

ブラビマラソンってなんでぃすか…orz

396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:55 [ WLdj/dus ]
>392
とりあえずその厨っぽい名前だけは絶対にいやだ

397 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 08:10 [ nH6DjImA ]
>396
漏前が「房っぽくない」と考えるネーミングの例を挙げた上で、
それと比較して392のネーミングが「房っぽい」とする根拠を述べよ

他人を房っぽいって言ってりゃ
自分の考えが房じゃないことの証明になるとか思ってないよな?

398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 08:17 [ Fc6vmhgA ]
JA暗黒なんか北米さんにゃSouleaterって表示されるしなぁ・・・(*ノノ)キャー

399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 09:32 [ u4PnKli. ]
AF2の性能見直してくれ。特に足。ラスリゾ効果アップってウンコだよ

400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 09:40 [ bJqE7qnw ]
>>397
396じゃないけど、現存する魔法とネーミングがかけ離れてる時点で
おかしいだろ?

>>399
そうか?むしろ足のアビ効果アップしか暗黒の色が無いと思うが

401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 09:46 [ u4PnKli. ]
>>400
「ラストリゾート効果アップ」はいいんだけど、その内容がうんこだなと。
効果時間のびるわけでもなし、ただ下がる防御力が15%から5%に緩和されるだけで。
せめてあがる攻撃力の%をあげろよ(´д`) って思ってうんこだなぁと思ってますのよ…

頭のレジストパライズ効果アップは持ってないから嬉しいんだかなんだかわからない

402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 10:07 [ IyaMwELE ]
>>401
確かに暗黒AF2はここがすごい!ってのが無いね・・・

403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 10:22 [ fqmbjYVA ]
EQのshdはええスペルもっとるのう
ttp://home.r04.itscom.net/shadow/EQ/eqdata/shd_spells04.html

404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 10:23 [ BcmF9kZY ]
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094776633/48
アッチは最強装備の大半がAF2だってさ・・・(´・ω・`)

405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 11:09 [ oq3kKIwI ]
暗黒まじでTP吸収魔法きたね。おめでとん。
バイオIIIも暗黒専用ぽい。

ソース
ttp://www.ffdream.com/?cat=news&rub=archives

406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 11:20 [ qWw./Smo ]
兄貴たち、また伊藤の質問なのですが
ハズレpopのカニだった場合無視しても
次の???でキャンサーって湧きますか?

407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 11:34 [ xD.KogOc ]
>>405
キター----(・∀・)----

408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:13 [ Rbim4IlE ]
マジでTP吸収魔法あげるよって言われても、なんか怖いな。
いつもクレクレしてるのに、いざ強化ってなると
え?ほんとにいいの?とか思ってしまう。

409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:15 [ nH6DjImA ]
>>401
暗黒のAF関係とWSデザインした奴は一度小一時間問い詰めたいな。色々と。
あのMND+と謎性能の数々は何かと スピンスパヘル黒魔法がINT依存なのに
クロスだけMND依存なのは何かと つか一体何がしたいのk(ry

damepo

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:35 [ gL3/.F.c ]
>>405
ソース見てみたけどどこに載ってるのか判らない・・・
出来ればどのニュース見ればいいのかくらい教えてください。

411 名前: 396 投稿日: 2004/09/11(土) 13:39 [ adstNmdU ]
>397
ハァ? 何言っちゃってやがるんですか、オマイサンは…。
ただ「ソノ名前、漏レサマテキニハ気ニイラネ(´A`)」っていってるだけなのに…。

なんで、そんなモンのネーミング、この漏れ様が考えなきゃいけねぇんだよ?w
さっぱり意味がワカンネw

あ、あれか?
オマイサンのカキコ、googleにでも突っ込むと素敵なサイトとか表示されたりするのか?w

412 名前: 396 投稿日: 2004/09/11(土) 13:44 [ adstNmdU ]
あぁ、ID変わってんのは環境のせいだ。気ニスンナ。

んで、こんなこと書きに来たんじゃなかったんだがなぁ^^;
まぁ、急ぐことでもないし、また日を改めるわ

413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:59 [ Rbim4IlE ]
俺もなんで>>397があんなに必死になってるのか分からないw

414 名前: 396 投稿日: 2004/09/11(土) 14:45 [ adstNmdU ]
何かいなくなってるみたいだから、本来の用件について。

当方、メイン暗40ちょいで、サポが戦シ白とあるんだがそろそろ割れそう。
んで、サポageもしなきゃと思ってるんだがどうにもモチベーション上がらず。

そこで考えついたのが「割れないjobでサポにできないか?」ってことなんだが。

飽きっぽい性格が幸い(?)して、他にもここではおよそサポ候補に挙がらないものが
ゴロゴロ上がってるのよ。

んで、本題の質問というか意見求ム っていう部分なんだけども

暗黒/竜騎士 って使えそうじゃない?

ちょろっと思いついた程度だからまだなんともいえないけど利点は結構あると思うのよ。

・命中up
・各種ジャンプ
・エンシェントサークル(ぉぃ

その代わりに失うものが…

・挑発
・物理防御up(上記サポ戦

・ギルステ&トレハン
・不意
・物理回避up(上記サポシ

ん〜、びみょうっちゃびみょうだけどどうだろう?

諸兄はどう思う?忌憚の無い意見求む

415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:49 [ VnVFIQmQ ]
>>414
命中アップはメイン60じゃないと付かないぞ。
ジャンプ一つのためだけに挑発バーサク捨てるのはアホ。
素直にサポ戦上げとけ。

416 名前: 396 投稿日: 2004/09/11(土) 14:53 [ adstNmdU ]
おほw
さっそくレスさんくす

命中ってそんな上だっけか?
Lv10くらいの竜でつかなかったっけ?・・・ちと調べるか。

バーサクは完全に失念。ラスリゾだけじゃ弱いから、確かに重要なポイントですな。

Lv50↑になったらDAあるから完全に戦>竜だとは思うんだ。
だからこそ、今しかない!って感じでなんか別のサポを探ってみようと思ったんだが…

限界1も突破して無いような弱卒だからとりあえず割れないで済む50までやってみるよ。

417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:54 [ OHQFn9Dc ]
>>414
まあサポ竜よりサポ戦の方が何かといいとは思うけど、
俺はいままさに、暗黒のサポにするために竜を上げていたりする。

それほど期待して上げてるわけでもないし、半分以上遊びなんだけど、
暗/竜で実際どんな感じか遊んでみたいっていう興味はある。

418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:59 [ A1JhpCbE ]
挑発&バーサク&ディフェ&ダブアタや不意&騙し捨ててまで有効とは思えないかな
サポ戦は遅れがちなTPをカバーして攻撃能力底あげしてくれるし、サポシはWSを確実にクリティカルにした上でヘイトをなすりつけられる

そこに命中+10&ジャンプ&ハイジャンプだけだとかなり微妙かと
ハイジャンでヘイトを少し落とせるのはいいかも知れないけど、不意玉のほうが優秀だし

419 名前: 396 投稿日: 2004/09/11(土) 15:03 [ adstNmdU ]
連カキすまそ。
調べたら、竜のアビって微妙もいいとこだわ。
暗/竜
02/01 コール&送還
10/05 エンシェントサークル
20/10 ジャンプ&物攻up
50/25 ドラゴンキラー&スピリン
30 物命up
35 ハイジャンプ
サポで喰えるのは最終的にここまでみたいだね。

>414
おぉ〜。兄のような方もいらしたのかw
自分だけかと思って(´・ω・`)ってなってたよ。勇気をありがとう!

>415
ふむ。最終形として暗/竜が今ひとつなのはイメージしてたんだが、
さっきも書いたように「こんなのもありかな?」ていう程度だったんだ。
(勿論、サポ戦ageメンドクセってのが大きなきっかけではあるんだが^^;)

こうしていろいろ話を聞いてみると・・・

むしろ 竜/暗 のがいけてるのか?ってのが悲しいねwwww

暗と竜が同じレベルだから交互に上げてみるかな などと妄想しつつななしに戻りますわ

420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:34 [ A1JhpCbE ]
送還はともかく、コールはメイン専用じゃ?

421 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:42 [ adstNmdU ]
>420
ん…。まぁ、大目に見てくれぃ^^;

いろいろ書いてたらサポ竜、やりたくなった!
今日40前後で暗/竜みかけたら…それ、自分だわ^^;
特定されるな、オイ^^;

422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:49 [ A1JhpCbE ]
実はな・・・俺もやってみたいw

423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 16:03 [ JEyJNp2o ]
>>406
また、って事は昨日の香具師か?
蟹は何分かしたら消えるよ、4分だったかな。
消えてから16分位でたしかまた???が湧く。
その調子だとソロで慣れてない様子なので、そのまま上につり上げて
グラビでマラソンの練習をおすすめする。
つり上げる時は、スニーク掛けて敵に絡まれないポイント移動>グラビデ>即スニークかオイル
でつり上げる。
壁際のちょっと小高くなってる場所が、そこに当たるのでつり上げる時はそっからがよいよ

424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:57 [ mG9dP1NI ]
やっとこそシックルムーン覚えてソロムグで乱射してきたんだけど
雑魚には結構強いねー。微妙に命中悪い気がするけど。

んで、WSのステータス依存とか乗ってるページって過去スレで前に出てたよね?
名前忘れたんで教えて貰えないだろうか(´・ω・`)ショボーン

425 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 18:08 [ JEyJNp2o ]
ほい、これ。
スタジオゴブリな。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6371/

426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 18:18 [ OHQFn9Dc ]
>>424-425
シックルムーンが検証されていないのが問題だなw
まあ、解らないものについては両手剣ならSTR上げとけば間違いないとは思うけどね。

427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 18:23 [ mG9dP1NI ]
>>425
ありがとー。忘れないようにURLメモしときましたー。

428 名前: 392 投稿日: 2004/09/11(土) 19:07 [ kOS.kTo2 ]
ゴメン。
全部某ゲームのパクリだったんです。

外国ゲーなのでネーミングについてはかけ離れてると思われるのは日本式の英語?で見たからじゃないですかね?
外人からみたらこういうネームでこういう効果っぽいです。

それはおいといて個人的には魔法強化してほしいなぁ。

429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:30 [ 9wDqAK9o ]
今までもたまーに書かれてるがサポ竜は攻防比振り切ってる格下
(よーするにバーサクの意味が無い、不意の恩恵が少ない相手)
に対しては両手武器使うなら攻撃能力においては最強だぞ
ジャンプは1分半ごとハイジャンプは3分ごと
3分間10800フレームの間、528の両手鎌なら20回強振れる
3回攻撃回数が増えるから任意発動のDA15%弱って感じだな
植木算的にそれ以上の%で攻撃回数増えることもある
まあきちんとリキャストごとに使わないとそれ以下になりうるが
それにワイヴァーンピアスで+5%だ
普通のDAは8%強らしいからサポ戦よかだいぶ手数増える
あとジャンプは通常攻撃より威力高いからな。暗黒ジャンプ普通に400超える(雑魚相手

それとたまーに気になるんだが、「DAは一撃が強い俺らが最も恩恵を受けられる」みたいなこという奴いるよな
そーゆーやつらは手数が多いほど判定回数も増えるから結局増加する%は変わらんってわかってんのか?
むしろ一撃が強いからこそ瞬間的にヘイトが高まりやすくて損な気がするんだがな

430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:51 [ pVNPb/p. ]
>>405
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ クレクレと言ってみるもんだな〜。

431 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:54 [ BcmF9kZY ]
>>429
まてまて、その考え方だとリチャージ毎に即打ちしないとダメだから任意じゃないぞw

432 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:58 [ ydwbEh6c ]
>>405
どこに書いてあるの?

433 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 19:58 [ BcmF9kZY ]
>まあきちんとリキャストごとに使わないとそれ以下になりうるが


・・・
・・・(´・ω・`)ごめんよ

434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 20:04 [ rt59PYLo ]
ジャンプって3分くらいじゃなかったっけ?

435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 20:10 [ rt59PYLo ]
て1分半でつね。
やっぱ竜Lv上げじゃ十分強いよなー
問題はHNMとBC戦のアビだよ。

大車輪じゃなくてここを変えてやってほしいよな。

436 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:16 [ FFUUCXwY ]
戦闘してない時間にもりキャストされるんだからそれ以上の攻撃回数アップになると思うけど

437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:23 [ BcmF9kZY ]
戦闘終了直後にリチャージされる場合については考慮無しかね

438 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:27 [ 55v4nmpk ]
>>405
クマークマー

439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:41 [ 9wDqAK9o ]
>>436>>437
戦闘終了直後にリチャージされた場合で約15%ね
「植木算的に〜」とかいうのはそれのこと
例えば戦闘時間が3分ちょいで最後のジャンプハイジャンプでとどめ刺した場合
通常の20回強に加えて最初にジャンプハイジャンプ一回ずつ
1分半後にジャンプ一回、3分後にまたジャンプハイジャンプ一回ずつ
ってわけで5回増加
この場合だとピアス抜きで25%弱も増加することになる

440 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:35 [ FFUUCXwY ]
攻撃回数的にはサポ竜も十分ありだと思う
ただハイジャンプの70からかな
その前だと命中アップの60
それ以外はなしだと思う。

ただサポ戦士ではバーサクあるから攻撃力自体はどっちが上になるかは微妙だな

441 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:36 [ eMUbG5zc ]
ごめん英語読めないんだけど、405はネタでつか?(´・ω・`)

442 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:41 [ kGNo57SU ]
サポ竜上げたくなってきたじゃねーかw
外人支配大変だよ、って竜ならソロりゃいいのかw

443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:54 [ HFSfXWL2 ]
今の状況なら竜はそろったほうが余裕で稼げるね

444 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:16 [ NAeho6t. ]
オートアタックにまったく影響を与えないDAと違って、
ジャンプはモーションや硬直があるから、計算どおりというわけには行かないだろうけど・・・
ジャンプの仕様的には、間隔の長い武器の方が有利なのは間違いないから、
その点暗黒がつかうと竜より有利やね。
暗黒だとヘイト稼ぎ手段も豊富だから、挑発無くてもふいだま前のタゲとかとりやすいし。
でもまあ
>攻防比振り切ってる格下
相手であって、通常の戦闘ではバーサク・挑発・ディフェンダーを捨てる気にはならんねw

445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:34 [ Qnc1FtB2 ]
キャンサーの話題が出てるけど
黒75サポ赤白忍有りでも同様にいけるよね?

過去ログ読んだけど、バインドが効かないみたいだから
グラビデが入ってる時ぐらいしか安全に魔法使えないかな?(詠唱の長さの関係上3系までかな
グラビデが切れるまではドレイン・アスピル・2or3系
切れたらスタン一発入れてグラビデ
グラビデ中にスキンを入れとけば結構安全かな?

やばくなったら外に出て数秒後入って精霊でも良さそうかなー。(取られる可能性もあるが

てな感じで行こうかと思ったけど沸かないから今日は寝ます(´・ω・`)ショボーン

446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:33 [ RWbSLmyw ]
>>445
負ける時=魔法失敗で数発殴られて死ぬ 

なので、殴られ始めた時の死までの時間が早い黒はより難易度高いかもしれんな。
精霊有るから倒し終るまでの時間は段違いに早いが。

あと、
>やばくなったら外に出て数秒後入って精霊でも良さそうかなー。(取られる可能性もあるが
アクティブの敵でこういう戦略考えない!(`・ω・´)

447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:43 [ 7mf19Jwo ]
405見てきたが、戦闘中のSSもないし、ネタじゃないか?

448 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:46 [ l8N516c2 ]
ネタに決まってるだろ・・・
マジだったら今頃大騒ぎだぞ

449 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:12 [ YpF7F4R6 ]
ナーガンかデーモンハーネスどっち買うか迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
資金的に片方しか無理。HNMとかやらないし、Lv上げも終了しました。
今はホーバークとツバイw もうデスサイズしか使ってないからいいんだけどね。

450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:32 [ xmMzpmlE ]
似合うならハーネスを取るね、俺なら・・・

451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:37 [ NFBkhLhA ]
>>405 のバイオだが、黒のが唯一修得早いから、専用って時点でネタ。

452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:49 [ 9.KW6cww ]
デモハはソロやLSでの少数PTのときにかなり役立ちそうな性能だから
ちょっと欲しいと思うね〜。
競売であと一歩踏み込む勇気が無いんだけどサ。

両手剣は50万のバリンもってればメリポ稼ぎは問題ないし
俺だったらデモハだねぇ。

453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:02 [ YpF7F4R6 ]
>>450 >>452
なるほど、デモハネ買ってみるかな。
全財産投入して趣味装備を満喫してくるよ兄弟!
自分的にも6:4でデモハネだったから踏ん切りつきました。

454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:05 [ WgfPZISA ]
■e<♀以外デモハ着るな

455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:20 [ WgfPZISA ]
TP300不意暗ラファール、ラテの蜂に385でした

____
   )◎|
    ̄

456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:21 [ 9.KW6cww ]
>>455
検証乙

457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:23 [ NYIkr4Xk ]
>>445
暗黒の特にブーストしない2系精霊でも250ダメ位でて、そんだけのダメでも目に見えてゲージが減るので
黒ならブリスト張ってグラビデして、開幕泉で逃げながら4系撃ちまくりだけで半分くらいは削れる気がする。
キャンサーよりレベル上のアクエリを黒ソロでやってる人もいるから、余裕かと。

458 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 07:54 [ 5sAtdkV6 ]
んじゃ、キャンサーの情報をもひとつ

はずれカニがでた場合は3分できえる

そして、そいつが消えたあとから15分後に???POP

はずれカニを倒した場合は倒した直後から15分後に???POP


はずれ放置する場合はトレードしてから18分計測しとけってことね

459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 08:55 [ PPV3kUDQ ]
クフのカニってリンクしたっけ?

460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:11 [ Vv7J.cwg ]
>>459 したらマラソンなんてできるわけねーだろヴォケ

461 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/12(日) 09:12 [ 8LLxyg0k ]
>>459
しない。リンクするカニって見たことない。奴らは脳みそない、というかウマい。

462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:24 [ bf5oMVEU ]
カニミソウマーーーーー!!!!!

は、おいといて♀キャラなら是非デモハー着てくれ!
スコハーよりエロいぞアレは!

♂なら金の無駄だからナーガンにしときー

463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:45 [ ziB.1yLQ ]
>>461
すんごいどーでもいいことなんだけど、オルデールのナイトクエの広間に行ってみるといい

464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 09:57 [ lJ1kpmXI ]
やばいなー暗黒がそろそろ60になるというのに戦士29、シ19。
さて、白だけは37超えているから暗/白で乗り込んでみるか

465 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 10:46 [ HkGLJCeM ]
>>464
アフォ化、さっさとサポ上げて出直して来い。

466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 10:52 [ xsZJxrBU ]
ところでだ、ナイトにがばうのアビリティがあるのだから、
暗黒にかばわせるというアビリティはどうだろうか??

さて、冗談はさておき、
ラスリゾなのだが、戦士のバーサクと思い切り差別化を
はかるために、与物理ダメージ+15%とか希望したいのだが
あ、センチネル同様、ヘイト以外のマイナス部分はナシで

467 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:19 [ H.0JStuc ]
>>464
軽く挑戦記希望w

468 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:49 [ 6IAaEcsI ]
南サンドリアの酒場?にいるヒュム♀が装備してるのがデモハネかね?
もしそうなら♂(特にヒュム♂)が装備するとキモイな。

♀(タル以外)なら神か・・・w

469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 14:48 [ ODg7lId. ]
ノーグの♀はほぼデモハを着ている天国

470 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:14 [ lYzjIyq. ]
話しかわるが暗黒にヘビィキュラなどの防御高い装備は
どう?うちの鯖30万ぐらいだから悩んでるんだが?
グラもどんなのかしらないし・・。

471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:33 [ BewiD2Y2 ]
>>470
ダークキュイラスと同じ

何故かダークキュイラス着て槍持った香具師をみて
あれ??っと思ったらヘビィ着た戦士だった(ノ∀`)

472 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:34 [ MXIDcyfI ]
ダークキュイラスと同じグラだ
オレはソロ用に使ってるな
それとMaat戦用に購入した
弱体決めるときだけAF1に着替えって所かな

473 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:35 [ MXIDcyfI ]
>>471
式場はどこが良い?
やはりベドーだよなwww

474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:46 [ BewiD2Y2 ]
ジュノ教会で

475 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:03 [ lYzjIyq. ]
>>471,472
トンクス。
アダマンバークまで我慢します(ノ∀`)

476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:21 [ 9.KW6cww ]
神威に参加させてもらったんだが暗黒も本気でイラネジョブだな・・・。
スタン100%レジっぽいし、バッシュも効かないし・・・。
最初のTTで速攻をかけるけど、いきなり暗黒使うわけにもいかねーし
ワープするから鎌だとあんま殴れないし・・・。
獣やシーフと違ってオトリになることもできないし、
こりゃ竜騎士よりやや上程度だな・・・。

寄生みたいな感じで暗黒の耳ゲットですよ(´・ω・`)

477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:23 [ zL/LWZjI ]
189  名も無き軍師  sage   2004/09/12(日) 18:06 [ H2qKRiRQ ]

戦モシ暗侍竜は狩人に寄生するなカス
なんで俺らがG消費してこいつらにウマーさせなきゃいけねーんだよ
つか、G消費してんだからドロップ品は狩人に譲るべきだと思うんだけどねぇ?

478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:26 [ tKVaDQ8k ]
狩人 修正すべき いまの状況 異常

479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:50 [ aDNOVqEk ]
バイオ3が暗黒専用魔法である事を祈ろう
そうじゃなかったら・・・・

480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:50 [ qVHP6n9k ]
>>476
こう言う戦闘でスタンレジは相当辛いよね、暗黒の生きる道なのに。。
漏れは神威はサポ赤でグラビデ、ペットと飛竜のスリプル補助しつつ
昏睡で開幕スパヘル、GKの時にイカロススピンか
サポ侍にして相方と連携の繰り返しにしてやってたよ、
ちなみに戦績は●●◯●●◯●で2勝5敗…。
lsメンバーでまだ神威クリアしてない人の為にまだ挑戦してるけど
3戦目辺りからは暗黒での参加やめて黒で参加してたりして…

481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:54 [ aDNOVqEk ]
以前暗黒が完璧にダメジョブだった頃、何か特色が欲しいってクレクレ
しつづけた結果ゴミだったスピンは神になり、クロスは最強クラスになった
神魔法であるスタンも追加された。
今やクロススピン程度のWS殆どのジョブが出せて、高位戦闘でスタンレジが
当たり前になってきたんだから、もう一度クレクレをするべきだと思う

482 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:02 [ /zhjQrqE ]
同意
あと 今過去スレ読んできたが あの糞騎士どもが バーク シッ一式に両手剣A+よこせとかいってるぜ
戦士はなんもいじってもらえないのに奴らにはキチガイしかおらんのか
暗黒よりやべぇよ 今のあやつら

483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:06 [ TNFa1cTQ ]
暗黒をどういう位置づけにするかだな。
1:物理ダメ最強ひゃっほい
暗黒騎士そのものの物理攻撃命中率を上げる
物理攻撃力UP特性を底上げ、MAX段階では仮に特性無いときよりも与ダメ約2.5倍
ほどに
ja暗黒の再使用時間を短縮、他自己能力の何かマイナスして物理ダメージ底上げアビ追加
2:魔法戦士の位置づけ
アブゾ系の強化、ドレイン2アスピル2追加(レベル64くらいで暗黒のみ使用可能)

484 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:11 [ KPLXPkm6 ]
>>461
オルデールのはする

485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:23 [ VwnYNsE. ]
>>483
お前頭悪いだろ・・病院行ってきな

486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 20:15 [ /zhjQrqE ]
>>485
だな ■は狩人の銭投げなのであのダメージは残すって言ってる時点で物理最強は無理
>>483
あと 暗黒は微妙なのはしかたないだろ
そんなに最強になりたいなら諦めて 狩人やれよ
あと 物理も魔法も使えるのが暗黒だろ 勝手に自分で位置付けすんじゃねぇ

487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 20:21 [ pAzv0Efo ]
>>480
漏れも昏睡でTP300にして開幕ラッシュに参加。

Moreのスパイラルヘル→TTにMiss!





o..rz

488 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 20:25 [ RWbSLmyw ]
>>470
ずーーーーーーーっと装備してみたかったので先日約50万で購入
プロマシア前で今30万(ノ∀`)タハー でも後悔してないさ!



正直雑魚相手だとカージナルベストのが良かったけどね(´・ω・`)
強敵相手に盾する機会が有るなら買っておいても良いかも。プロマシア待ちが妥当だけども。

489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 22:37 [ Qnc1FtB2 ]
純粋な物理攻撃関係は戦モ竜のMP無しジョブに負けるぐらいがいいかな
今のサポシ不意騙しスピンは強力だけど
出来たらこういうのはMP無しジョブに謙譲して。

個人的にはMPを使って物理攻撃upとか、暗黒魔法で妨害ってポジションにつきたいなぁ
タル優勢になっちゃいそうだけど、魔法剣士って生き方をしてみたい

490 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 22:48 [ uCPx0qf6 ]
とりあえずアブゾ系強化は必須だよね
ナ盾時はゾースト、忍盾ならバイトであとMP余っていればアジルかデック
だろうか。とりあえず先の2つでゾーストなら被ダメージ通常60貰うところを
40ほどまで下がったり、バイトなら与ダメージが2〜3割増しくらいに
なるといいかな
>>489
それはそれでいいんじゃない?ja暗黒はいままでどおりガル暗優勢だけれど
MP使用すればタルも活躍できるみたいな
MPスリップダメージ受ける代わりに攻撃力アップ持続とかいいかも
でもリフレやバラ考えるとちとバランス狂うかしら
MPの一割を次に使う精霊魔法ダメージに+が妥当か

491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 23:02 [ Qnc1FtB2 ]
>>490
同意どうもと思ったんだが
うちらって鎌のD値凄いんよねー、クロスも強いし
サポ戦で鎌なら普通に強いんだよね・・・。(光マンセーだが

両手剣は現状では個人的には嫌いな不意騙しスピンがあるし。

14日次第だけど、某前衛ジョブお二方の状態次第じゃクレクレするのは申し訳ないかもしれん
異質なアタッカー&もしくは魔法剣士(赤はケアル・リフレでイメージと違う)
やってみたいなー。

492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 23:30 [ RWbSLmyw ]
>>489&491
とりあえずチミは何処の誰かね(´・ω・`)

493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:27 [ cEmuQodw ]
暗黒は"諸刃のアタッカー"でスタートしたが、
だまし討ちがサポートジョブで使えることで、
諸刃のアタッカーは成立しなくなってしまった■のお粗末振り。
スタンの追加以後、■eは暗黒を路線変更する試みに出てきた。
それは、AF2の内容を見れば一目瞭然。暗黒魔法を駆使する、
変則的なアタッカーと言う位置づけらしい(´・ω・`)
喜ばしいか、空しいかはひとそれぞれだろうけど。

494 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:43 [ 3ut6WiZA ]
シャドウサーバント実装キボンヌ

495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:50 [ etfC5EAM ]
>>493
もう少し暗黒魔法が充実してればな。
まぁ漏れはガルカなのでMP150くらいしか無い訳だが。
仮にバイオⅢや新魔法出ても消費MP三桁なら満足に使えんよ・・・(´・ω・`)

496 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:55 [ AZilihUA ]
物理アタッカーは狩人以外ゴミだから
暗黒なんかこの先ずっと微妙ジョブに決まってんだろが。
暗黒じゃなきゃダメな局面なんかこの先も無いよ?

497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:56 [ 4HlPUg46 ]
>>387
それだけ吸えたら効果時間30秒だけでいいよ、マジで
WS撃つ前にイン(魔導師居る時)かゾースト(魔導師居ない時)
唱えるだけで凄い事になりそうだな。
HNM戦闘にも生きる道が…‥生まれるかも知れないな。スタン以外で

498 名前: 406 投稿日: 2004/09/13(月) 00:59 [ 37Ko1c0Q ]
アロンダイトについての書き込み有難うございます。
今日も沸きませんでしたけどまだまだ頑張ってみます!!

499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:01 [ 4HlPUg46 ]
あ、漏れスレの更新してなかったのか。。
超遅レスすまそ。

>>498
湧いてもドロップ1/10位だからコツコツやりなよ。

500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:03 [ AZilihUA ]
>>497
暗黒でHNM戦に参加しようなんて思うな。身の程を知れ。
漏れは申し訳なくて参加できん。
HNM参加したかったら、黒か狩人あげて参加汁。
漏れ達は竜騎士と大差ない存在なんだよ。

501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:55 [ etfC5EAM ]
>>500
スタンと不意ダマWS+JA暗黒だけで申し訳なくない程度には戦える訳だが。無論竜騎士もな。
当然の事だが狩黒には遠く及ばないが狩黒居ないLSでも
10人ソコソコ居れば四神くらいまでは狩れる能力は有る。


しかしこの狩黒の現状も何処まで続くんだろうな・・・

502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:02 [ hZ0aDB/s ]
なんらかのパッチ来ると思うよ
今までそうだったようにね

503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:04 [ MV24GOYo ]
そのなんらかっていうのが
みんなで強化されるパッチなのか
出る杭は打たれるパッチなのか・・・。

504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:05 [ LYUVuGmY ]
一概には潰せない特色だからな…元々連中距離の概念に乗っ取って攻撃してるわけだし。
大砲が数集まれば最強兵器になるのもはっきり言って当たり前のことだし…敵の防御系統をいじくるにしてもバランス難しいだろうなぁ。
タコ倒せるようなバランスにしちゃうと単純すぎるだろうし…

505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:06 [ Hr10ZJdI ]
INT+20くらいの装備を新しい壺HNMがドロップ
D90くらいの弓を新しい骨HNMがドロップ

田中<骨と壺、アーリマンのHNMを大量に追加して回避した

506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:08 [ DiqJhxqY ]
>>503
過去のパッチ見ると明らかだな。
出すぎた杭は打たれる。弱体一途。

507 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:11 [ q3Kr6bIQ ]
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094780043/l50

他ジョブ叩き厨の集まるスレです。
高慢厨
ダメ厨
オレ様厨
根性を叩き直しましょう。
バグジョブの弱体メールを送りましょう。
HNM関係者も集ってます

狩人臭すぎ…

508 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:16 [ cEmuQodw ]
黒魔
リフレク(またはそれと同等の効果の特殊攻撃)が、敵のみに実装。

狩人
サイスラの命中率調整(100で従前より低く、300では従前より高など)
乱れ打ちの再使用間隔を延長(5分>12分)

この辺だろう・・・

509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:25 [ hZ0aDB/s ]
遠隔が遠ければ遠いほど命中率低下とかどうだろう

510 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:32 [ Hr10ZJdI ]
HNMくらいの強い奴ならリフレクあっても不思議でもないよな
キンベヒのメテオと同じ感じかな
エアリーシールドも目玉のみ使うってのも納得いかん
HNMも引き寄せと同じような感じで使えっての
通常攻撃鬼回避できるのに遠隔は無効にできないのはおかしいかと
シムとロックは遠隔きついらしいが他HNMもあれくらいにすべきだろ

511 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:34 [ Hr10ZJdI ]
sage忘れ

>>510
リアル的に考えてちょっと遠い方が命中率は高い

512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:40 [ cEmuQodw ]
まあ、他ジョブねたんでも仕方ねえや。
■eさんよ、レベル上げも終点に着たんだ。
今後HNMやそのクラス相手に冒険していく奴も増えるだろうよ。
近接攻撃ジョブにも華持たせてくれってことよ。
いつまでたってもウィズイン、気孔砲台、スタンガンじゃ空しくなるさ。

513 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:48 [ Hr10ZJdI ]
>>509だったorz

514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:51 [ cEmuQodw ]
言い換えるなら、多段WS最強時代に指くわえてた黒魔の心境だな。
今の俺たち、近接攻撃ジョブは。

515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:54 [ Hr10ZJdI ]
多段最強というとつよとて時代か、あんなのすぐ終わったけどな

516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 03:07 [ 6Ww9GY0s ]
Zeid:暗黒騎士の剣は業を背負う者の剣。決してその先に希望はない。
   人の悲しみ、憎しみを背負うことを義務付けられた存在。
   暗黒騎士として生きるかどうかの選択はおまえ次第だ。
   努々忘れること無かれ・・・。

あらためて見ると深いねぇ。
ja暗黒弱くされ。高ヘイトラスリゾで苦汁をなめ。
希望の光を垣間見たアブゾは微妙すぎ。
スピン、クロス強化で有頂天になるが、
シーフのアビを食って恨みを買い。
TP遅いと罵られ。

暗黒騎士として生きるかどうかは自分次第。
イヤなら狩黒やれということらすい。

517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 03:23 [ hKKdVyPA ]
今のFFは、PTに縛られているような(´・ω・`)
ソロってのは、想定してくれないもんかネェ。
練習相手でも一定の経験値入ってくれると嬉しいんだけど……。


他のゲームやれってのは勘弁してくださいあんまり自由時間無いんですから orz
んで、自由時間少ないならゲームやるなってのも勘弁してくださいそれしか趣味ないんです o.....rz

518 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 03:56 [ 4HlPUg46 ]
>>517
ソロは獣か75になってからの各地放浪かどっちかって感じでいいんでない?
どのジョブもソロ問題なくできるようになれば、PTはますますくめなくなるだろうし

519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 04:38 [ letDLiqg ]
闇連携にMBドレインしたいんだが、
MBするときとしないときがあるんだけど
どのタイミングで詠唱開始するのがいいんですか?
教えてエロい兄貴!

520 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 04:42 [ 4HlPUg46 ]
>>519
〆た後MBなら即ドレインだな。
普通に間に合うはずだ。

521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 05:26 [ letDLiqg ]
>>520
レスサンクス!
今日はもうねちまうからアレなんだが、
3連での2番手担当のときはどんな感じがいいのかな?
双竜>クロス>天 が最近多いんだけど・・・
過去に他ジョブでレベル3連携出して黒のMBは見てきてるはずなのだが
いざ自分がやってみると、アレ・・・俺ヘタレ?ってなってしまったよ・・・
ドレインという魔法のせいでなんか勘違いしてんのかな?

522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 06:00 [ Hr10ZJdI ]
ドレインと精霊のMBのタイミングって明らかに違うっぽいが

523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 06:58 [ 652fWsss ]
違うってことは無いと思う。
ただ着替えのタイミング次第だと連携やMB成功してるのにログや画面に表示されない事がある。
俺も絶対正しいハズのタイミングでWS撃ってるのに連携のエフェクト出なかったんだが、
その後の黒の精霊はちゃんとMBになってた。
PS2だからかねぇ。

524 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/13(月) 07:35 [ HPFrS9KY ]
>>521
シュイーン → (wait 1) → ゴゴゴゴゴゴゴだ。

525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 08:58 [ W4OefCfs ]
>>493
後付けの路線変更なんて今に始まったことじゃないよ。
空蝉弐の詠唱高速化で突然盾になった忍者とかリフレ追加で突然MPヒーラーになった赤とか。
AF1とAF2の方向性の食い違いも複数ジョブにある。

>>500
特に硬い玄武とか、通常攻撃が範囲なファウストみたいなものを除けば近接アタッカーも
普通に仕事できると思うけどね。ただ今は狩人がいるからな…
遠隔の間隔くらいは正常化してほしいところ。

526 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 09:30 [ kH5UsO8A ]
うーーーん。 闇連携のエフェクトって、
ゴォォォーー、ドッカーーン、バッァァァって感じだけど
ドッカーンってなる瞬間に詠唱するとほぼMBになる。

527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 09:38 [ z3Aw/GP6 ]
70になったとき、キングメーカーでレベリングしたらダメなんすかね?
ダークサイズでもいいんだけどこの前、スキル上げでプラントリーパーを使ったら
間隔早くて気に入ったんだが・・・
MP20ってのも何気においしいし、ナーガンでクロスを打つと思えばな・・・なんて
考えてるけど、ダメっすか?

528 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/13(月) 09:45 [ E/4jAo5M ]
>>527
70以降、闇連携ないyp。自分で編成して行かないと。

529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:02 [ a8Vy.3Z6 ]
ていうかLVに対する制限とかってかかんねーのかな?
狩人や黒も75持ってる香具師がHNMやりまくって得た装備や金で廃装備ゲッツ
そんな香具師が暗黒育てて75で免罪装備しながらスピンやら撃ってるの見た時の萎え具合は計り知れなかった…orz
HNMやってる香具師と差があるのは構わないんだが、
ただ、暗黒をメインとしてやってきた漏れは一体なんなのかと…
暗黒の廃装備手に入れたいからってHNM優遇ジョブ75にした香具師も気に入らない

暗黒の魔法云々より、漏れはそっちをどうにかしてもらいたいな…

仮に新ネ申魔法実装されたとしても、所詮は金モノ言わす香具師らに値段操作されるだけだし、
エクレアだったとしても、セカンドで上げてる香具師と区別つけれねーし
メリポで新アビ・魔法取得とかなら、まだありか?
HNMなんかに通じる魔法やWSは以後全部メリポで取得したもののみなんてバランスになれば、
また違ったジョブバランスになるんだけどなー

530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:12 [ W4OefCfs ]
>>528
そこで合成スキルのように「キャップになれるのは1ジョブだけ」制度導入ですよ。
ジョブチェンジの自由度はそのままでいいので。

…いまさら無理っぽいが。

531 名前: 527 投稿日: 2004/09/13(月) 10:30 [ z3Aw/GP6 ]
確かに今の現状じゃ70以上で鎌をぶん回す機会は少ないと思うんだけど
プロマで闇連携とか必要になるかもしれないから、それで聞いたの
まだ68だからプロマ出るまでに70になんかなれないから、それからでも遅くはないんだろうけどね
もし他のジョブのレベリングで暗黒がキングメーカー振ってたら許せる?って話と思ってくれたら
いいかな

532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:33 [ atfEtFt. ]
というより狩人弱体よりも他前衛強化を願う方が健全だよ
ジョブ特性両手持ちだかを暗黒騎士か竜騎士にでも実装して攻撃間隔短くするとか
ナイトのランページと似たようなもの(もとりおん攻撃方面強化アビ)
を60超えた暗黒にも実装するとかさ

>>530
それは思った。今70以上のジョブ複数ある廃人プレイヤーは怒り狂うと思うので
まずやらないと思うけれど・・・

オークのHP大幅増加とか途中でステータスいじくれることは明白なのだから
HNMも上でいっているようにアーリマン級以上に魔法利き難くするでFA
だと思う。自分の強化を願うっていう言葉と正反対な事になってしまうが
近接命中上げろ、防御力下げろいっても無駄っぽい。。。

533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 11:38 [ FMM89XRc ]
>>529
妬み醜いな
MMO向いてないよ

534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:02 [ eNB.S1ck ]
妬み言わないジョブなんてないけどね。
いま勝ち組の赤黒狩も昔は散々他ジョブこきおろしてたし。
赤はいまでも他ジョブ妬んでるけどなw

535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:13 [ M4ivYuSo ]
狩も侍をねt(ry

536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:16 [ ovo/ncUo ]
竜騎士以下になりそうやな わしら暗黒・・・
大車輪で1200とか出るらしい
おまけにわしらよりTP貯まるの速いわ ヘイトリセットあるしな
暗黒ってなんなのって感じだねぇ

537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:48 [ ruuMbNV. ]
ネ実で見かけたのだが、
魔法でTP貯まってくれるのはいいな。
メイン黒なのだが、レベル上げでバイオやポイズン使って
くれて、リジェネTPみたいな仕様だと、こちらとしても助かる。
こちらのMPも節約できるしな。

538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:08 [ Q99UTfcc ]
>>536
ほんと情けない奴だな

539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:09 [ kwih.qq6 ]
1200とか、って辺りが秀逸

540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:10 [ JerBW/7w ]
>>536
黒のMBマンセーな現状において、ヘイトリセットは大したアドバンテージではないね。
ダマなしで〆してタゲられたから即スーパージャンプ!→MBでモンスが黒に一直線!→「竜さん逃げないでください^^;」

サポシ竜ならTP速度はサポシ暗黒に毛の生えた程度かな。
ジャンプも必中じゃないし、彼らにはバークが装備できない。
それでも俺らよりは早いだろうけどね………魔法使わないし。

これからは光連携ならサポシ竜かシーフ、闇連携ならサポシ暗って感じに住み分けがなされるのかな。
1ジョブで、しかもスキルAの武器で光闇連携大ダメージ〆両対応、っていうのは出来すぎだと思うしね。
まあ、エヴィが重力とか湾曲になったらシーフも両対応になるか………?
なんにせよ、アタッカー全体のバランスが取れた感じ(狩除く)で個人的には竜強化歓迎派。

541 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:29 [ 4Pdyf.p6 ]
モンクもあんまバランス取れてるとは言いがたいと思うが・・・

542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:29 [ RjGkvxs6 ]
ちょっと質問なんだけど

リフレクが仮に導入されるとして、やっぱディスペルは反射なのかな?

543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:35 [ lZoEWK/A ]
モンクもサポシならそんなにTP速くないじゃん
総ダメは高いだろうけどね

544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:38 [ xuoAqtEc ]
>>529
廃人有利的な事を言ってたらMMOに向かない。と、言いたいが・・

FFは特殊だと思うぞ、1キャラで複数ジョブ極めれる仕様にした■がおかしいわけだ
メインでそのジョブやってる人に何らかの特典あってもいいよな〜

■e>レリックはそのために導入しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:44 [ kwih.qq6 ]
■「万能キャラクターを作ることは想定していません。
様々なジョブをするならセカンドキャラクターを作ってみるとか(略」

そういうことを言う前に専門職制度をジョブにも作っておけと

546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:08 [ RJgZghok ]
>>542
ディスペルは魔法、フィナーレは曲、あとはわかるよな?

547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:15 [ wN9wsafw ]
>>542
リフレク実装と同時にディスペルが味方にかけられるようになるから
後は伝家の宝刀ですよ。

548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:17 [ RJgZghok ]
リフレクって効果2倍で跳ね返ってくるんじゃなかったけ?

549 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:31 [ Kz1/wnh. ]
竜とか仲良くやっていこうぜょ。
竜が強くなったら大人しくサポ戦スピントスすればいいさ。

竜に捨てられるかもしれんが。

550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:40 [ Q99UTfcc ]
大車輪が強化されても〆できるとは思わない。

むしろ、強力な光トス役として君臨して欲しい。

551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:33 [ gmWpRhb2 ]
>>529
俺達がリディルクラクラを取る為には狩人や黒を上げるのも止む無しだと思うぞ

552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:37 [ afG3lKoo ]
ヨツムンガンドをクレヨ

553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:44 [ uWqvLjME ]
>>461
もぃ!漏れは前に白40で竿握りしめてナイトクエんとこで
釣りしてたわけだ。カニさん釣れてしまって周りの全部来たぞ!
おかげさまで39になりますた。この悲しみが分かるか?レヂストよw

554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:48 [ xJHsTbFU ]
>548
残念、効果は半分になるね、FF9のアビリティには『リフレク倍返し』という効果2倍になるものが存在するが…

555 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/13(月) 16:14 [ .TA4OmmA ]
>>あいでんていてい 危惧組
 だから、魔法強化でどーん ですよ。どっちも強いけど、両立出来ないのがハイブリッドジョブ
っしょ。ナイトは護り手としては優秀だけど、ヒーラーとしても、盾以外の前衛としても、どっちも
中途半端。組み合わせて、最硬の盾となる。暗黒は、精霊アタッカーとしても物理アタッカーと
しても、どちらも問題を抱えるけど、組み合わせれば、1戦あたりでなら黒狩を超えることがある
みたいな、調整を激しくきぼんぬ。

>>548
半減を4人で反射して、結果2倍、って感じだった

>>553
そいつは知らなんだ。掃除機吸わんかった。

556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:56 [ JerBW/7w ]
>>555
ファイズ?だったっけ


魔法強化どーんは歓迎だが、それだとMP/TP問題がついてまわるな。
ナイトは連携入らないことも多いからMP/TP問題はさほどのもんでもない
(連携するなら赤にリフレもらえるし)
俺らが魔法撃ちながら殴りで強力アタッカー、をやろうとしても
詠唱中は殴れないからTP溜まんない、MP減る、減ったMPを座って回復→TPあぼん
TPないから連携できない(単発って事か?)となって非常にジレンマに悩まされる状態になりそう。

いっそ黒みたいに連携枠から外れた独立アタッカーとして動けたらいいのかな?
それでも魔法撃つ限りはTPたまらんから単発するわけにもいかんし………
どうすんの?w

557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:07 [ gPL5C.gU ]
2戦にわたってTPを貯めればいいじゃまいか。

558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:37 [ VPMSz15. ]
>>557
その実現ためには、2戦のうち1戦、ただ単に「TPため」をすることを、
PTのメンバーに納得させるだけのメリットを暗黒がはじき出せることが必要だが。

559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:48 [ 4Pdyf.p6 ]
まあ2時になればわかるさ



死にっぷりが

560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:51 [ zv4QZDJw ]
ぶっちゃけ、今更、魔法でどーんってやられてもねえ。
そうなると、俺らの物理攻撃力4段階と攻撃力の高い武器群はどうなるのよ。
現在は連携&MBでダメージ叩き出すのが主流だし、TPとMPが両立しない現状が既に癌。
それに、ナイトとは使える魔法的に毛色が違う。
ナイトはTPとMPを両立できるし。『連携』と言う問題がついて回る以上
アタッカーとしてそれを無視出来んだろ。
MBで200前後出たとしても大半はレジレジの現状、着替え持ってけって言っても
防御装備なり何なりに加えたらかなりキツキツだろう。

まあ、個人的意見だけど俺は物理攻撃アップして欲しい側。

しかしながら、それぞれのジョブのアドバンテージというか、総合の数字みたいなの
狩人とか黒が今18とかある中、俺らは12か13位だよなー・・・

561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:09 [ eQkumkqI ]
メンテは夜中だっけ?

562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:20 [ 4HlPUg46 ]
>>561
AM2時からだよ。

まぁしかし"攻撃力"にも意味の有るver.upして欲しいな。
現状狩の攻撃が強いのはDが高いからであって"攻撃力"の数値が高いからじゃないもんなぁ。
現状だと攻撃力の意味がかなり薄れて、Dが高けりゃ何でも良いみたいな感じだし。
常にキャップのダメが出る様に汁、とは言わないけどさ、
通常でもう少しダメが出したいよ、TP遅いとかハンデ背負ってるんだし。

563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:41 [ f3HCEbYs ]
>>560
魔法でどーん派は、武器も魔法もって話してるんじゃ?
合わせてぶっ壊れた性能を持っていても、TPとMPの両立が出来ないのが癌
という点でバランスをとって欲しいという。

WSで1000+MBで600与えれば、MB一発で1600出す黒に並ぶしな。
その代わり、毎回連携というわけにはいかないというのがポイントで。

公式の暗黒の説明と一致するから、俺はそれでいいと思う。

564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:59 [ MV24GOYo ]
黒魔法も駆使するアタッカーだからな。
多少TP遅くても>>563みたいなのなら文句は無い。
ただそれならそれでMP面でガルカやエルヴァンでも
まったく問題なくなるような工夫が必要になる。
単純に3系が追加されるだけじゃ意味がない。

バイオがどうなるかワカランがサポート約なジョブになるのは勘弁してもらいたいねぇ。
シルブレ時代の「盾+アタッカー2名+戦士」のような
アタッカーの頭数に入らなくなるような修正だったらこのゲーム止めそうだ。

565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:09 [ eNB.S1ck ]
MMOじゃ魔法も物理も、なんて中途半端ジョブはイラネになるよ。
暗黒の方向性は物理特化でいいと思うんだけどねぇ。

566 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:32 [ uCeiMQGk ]
>>565
おいおい。ハイブリッドジョブである暗黒を選んでおいて、今更「ハイブリッドジョブいらネ」ですか

567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:35 [ MV24GOYo ]
暗黒騎士はじめた頃はハイブリットジョブなんて考えもしなかったからなw
EXジョブだったしモンクや戦士よりも与ダメに関しては上位だと信じてたよ。
シーフとアタッカーの席を取り合うとは思いもしなかった。

568 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:38 [ lZoEWK/A ]
ナイトも暗黒もハイブリッドジョブなのは最初からなのにね…

569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:39 [ gPL5C.gU ]
取説のジョブ説明見てハイブリッドジョブだと考え付かないほうがどうかしてると思うが…

570 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:41 [ uCeiMQGk ]
UOでもそうだが、ハイブリッドジョブは乱戦でその真価を発揮する。
固体でバランスが完結するからな。まぁこれは赤に言えるのか。

ともあれ、お前らバリスタやってみ。最凶生物忍者をあっさり狩れるのは暗黒だけだぞ。

571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:48 [ eNB.S1ck ]
>>566
はぁ?だれがそんなこと言ったんだ?

572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:50 [ MV24GOYo ]
>>568-569
あぁ、ハイブリットっていう言葉の取り方の間違いだな。
俺は魔法と物理あわせて攻撃だけに特化したアタッカーって思ってたんだが
これもハイブリットっていえばハイブリットだな。

スタンやアブゾみたいな戦闘サポートするような魔法は覚えないと思ってた。
ただただダメージ与えるだけのジョブだと思ってたさ。
ドレインアスピルもクソ魔法だったしなー。

573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:51 [ gPL5C.gU ]
物理特化したかったらモンクやら戦士やらやれって話だっつの

574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:54 [ gPL5C.gU ]
>>572
確かにナイトと比較するとハイブリッドっぷりが凄いな暗黒は。
自分もそうだと思ってたけど、逆にそうじゃないことを知ったから暗黒始めたって感じかな。

575 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:56 [ eNB.S1ck ]
>>573
無理。俺ガッツ目指してるから。
戦士やモンクは暗黒みたいなイカスアビがねぇからいまいち燃えねぇ。

576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:00 [ gPL5C.gU ]
この時期まで夏休みって事は…大学生か?
ほんと馬鹿ばっかだな、最近の大学生は。

577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:01 [ ds1o1GU6 ]
二十年くらい前から大学生なんてヴァカが大半だろ

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:17 [ JerBW/7w ]
>>575

無理。俺ガッツ目指してるから。
無理。俺ガッツ目指してるから。
無理。俺ガッツ目指してるから。
無理。俺ガッツ目指してるから。
無理。俺ガッツ目指してるから。
無理。俺ガッツ目指してるから。

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:19 [ 4HlPUg46 ]
俺、ちょっとリアルモンク入ってるし、って言うの思い出した。

580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:23 [ eNB.S1ck ]
まぁ俺はお前らみたいなつまんねぇ固定観念に縛られてない自由な人間って分けよ。 
分かる?

581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:29 [ etfC5EAM ]
本当のハイブリッドってのは、
四神やケーニヒで盾 アダマンでアタッカー 
スタン枚数足りてないならサポで普通に喰えるあのジョブの事を言うのじゃよ。





・・・漏れ等は防御型だとどれくらいまで高められるんだろうか?

582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:32 [ FMM89XRc ]
上がるかは分からないが、とりあえずageとく

583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:39 [ zwlaJGwE ]
>>580
勝手にやってろ

584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:12 [ M4PfBEhM ]
バイオどうなるかのー ワクワクしてきたぜ!

585 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:25 [ 4HlPUg46 ]
漏れはオルデやオズやベドーに張り込む厨禍どもが
プロマシア以降エリアと人員拡大してますます増えて行くのかと思うと
全然わくわく出来ない、マジで。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:52 [ hZ0aDB/s ]
バイオがナイトのホーリーと対極の魔法として、、、、

むぅ〜(´・ω・`)〜

587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:47 [ kH5UsO8A ]
バイオはディアと対極じゃなかった?
バイオ3もくるんかねぇ。
MP消費引き下げってのはバイオ3の布石だと思うんだが。

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:56 [ 58OVflPk ]
スキル依存ってのは漏れ達にとっては朗報だね

589 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 23:17 [ /EIG.Apc ]
魔法派ってタルが多いんだろうが、タルはセカンドで上げた黒メインにしたら?
ZeidとNovalmaugeの種族考えれば、暗黒は物理メインで決定だろ
純粋に戦闘能力を高めるために黒魔法も習得ってのは、黒魔法でダメだすと書いてるわけじゃない
モンクが説明通りの肉体派らしい優秀なアビで戦闘能力高めるのに対して
暗黒は黒魔法によってエレガントに戦闘を進めてるんだから今のままで説明通り
できれば不意だまwsや、モンクのような下品な削り方はやめてほしい
ja暗黒に見られるような諸刃のアタッカーとして儚く削りたい

590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 23:48 [ KEx4ZIRk ]
>>589
正直何を言いたいのがよくわからん・・・。
MP使うのに反対なのか賛成なのかもいまいち

後、いきなり種族批判とも取れる文章はアレだと思った

って、これコピペ?

591 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:06 [ jkP1dxfQ ]
バイオスキル依存を聞いてから神威を企画、してさきほど終了
暗黒耳ゲット、ダークトルクは持って無いがスキル+10
ワクワク(・∀・)

592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:12 [ 4K4SxC9M ]
>>587
その通りでディアと対極で、かつ同居出来ない関係だったはず。
つまりはディア3が導入されたらバイオ3もホトンド出番は無いだろうな

593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:16 [ 85DyjS4. ]
>>592
>ディア3が導入されたらバイオ3もホトンド出番は無いだろうな

・・・なぜ?

594 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:33 [ arkEa6mI ]
忍盾ならバイオなんか入れるヤツわアフォだが・・・
空蝉弱体でまたこの狩場はナ、この狩場なら忍ていう風に
なるような気がするから、バイオよろwもありえるとは思うが。。
どこでも忍盾だったからなぁ・・てかナ居なくない?そもそもw
空蝉のせいで後続育たなかったか?w

595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:38 [ 4K4SxC9M ]
>>593
単に現状Lv上げ時とかでもバイオよりディアの時のが多くない?って話
世間的に被ダメを減らすよりは少しでも与ダメ増やす方向になってないかね。

596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:57 [ mtMTkPC. ]
新魔法あるか期待して今夜は寝ます(・∀・)

597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:53 [ UgelCuaI ]
これは俺の勝手な予想

黒と魔法の差別化を図るため、スキル依存にして
精霊と同じようなダメージが出るのではなかろうか。
無論威力は精霊>バイオだが。
その代わりスリップダメの量がスキル依存に

MBもバイオなら問題ないべ、ただ上記のように強化された場合の問題点
獣人暗黒・NMがかなりの相対的強化に。

HNMのバイオ3>○○に700のダメージ
○○:うわ、スリップダメが50づつたすmんkでfんml・・・

598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:05 [ rLDCtCGc ]
>>597

Orchish WarloadのバイオガIIIが発動。
→Negijaに700ダメージ
→Ankokkuに700ダメージ
→Karitaruに700ダメージ
Karitaruは倒れた。
(Negija) うわ50づつ減ってry

ディアガがあるんだからバイオガもあっていいと思うんだがw

599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:07 [ OY2ofXMM ]
みなさまにご愛顧いたいておりました『空蝉ふぁんたじぃー』ですが、本日を持ちまして第一部を終了させていただきます
ありがとうございました。ありがとうございました。
またいつか、皆様にお会いできる日を心よりお待ち申し上げます。

名も無き忍者代表より・・・

600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:21 [ arkEa6mI ]
↑マルチポスト

601 名前: Zaido (avXuG1yc) 投稿日: 2004/09/14(火) 02:26 [ 4RN3g.iM ]
バイオがトータルでMBドレインよりも威力出たら面白いな

602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:28 [ 8eP4V2pI ]
http://www.playonline.com/update/040914gs7tr3.html

603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:32 [ S6VANzY2 ]
武器ランクバグ修正来てますな

604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:33 [ 8cSN17gM ]
ナ ー ガ ン 死 亡 確 認

605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:33 [ Flvf9q3Y ]
詳細来ましたね。

黒が両手鎌装備出きるようになるみたいですね。

そんなに軽く振れるモノだったらすいな。
正直ふざけるな。

バリン修正来たっぽいね。
バルムンク死んだ・・・;

606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:33 [ e7X/UDlU ]
武器ランク修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:34 [ QWI7Oceo ]
ナーガン買ったばっかりの俺は負け組ヒャッホーーーーーーイ!!!

orz

608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:38 [ 2QcJ6qZ6 ]
兄貴達、黒に両手鎌が来たからって動揺するな。
どうせ獣みたいにザグナル系のみで、サイズ系は装備できないはず。
たぶん・・・。

609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:41 [ A34rdvxw ]
黒が前衛になっていく( ゚д゚)ポカーン

610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:42 [ zrnE.4.s ]
たぶんもなにも100%黒が装備できるのは戦士と獣と一緒で
サイズ系は不可だろ そしてSPWSも使えない
狩人の片手斧と同じパターンだ スキルはCになると見た

611 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:45 [ yWyC.F.Q ]
ルーンサイズがない時点で怪しいと思った

612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:49 [ QWI7Oceo ]
ナーガン買ったばっかりの俺は負け組ヒャッホーーーーーーイ!!!

orz

613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:51 [ Flvf9q3Y ]
>>612
気持ちは十分わかるがモチツケ・・・。

614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:55 [ A34rdvxw ]
ルーンサイズ実装か? ってかAA樽もザグナルだし安心汁

615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:55 [ Ac0Gr/g6 ]
黒は新鎌じゃないの?
あの刃が短いやつよ

616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:56 [ .nLWyH1w ]
バリン帝国の逆襲キタ――――!!
と思ったらもうテンプレからなくなってるやん。

617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 02:58 [ 2QcJ6qZ6 ]
メリポで強化できる敵対心−、+ってどうよ?

618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ WivomeAQ ]
>>617
「カテゴリー内では、能力値の合計上限が定められています。」とあるから
普通は[その他の能力]カテゴリの中では[クリティカルヒット率]に
振るんじゃない?

619 名前: Zaido (avXuG1yc) 投稿日: 2004/09/14(火) 03:02 [ 4RN3g.iM ]
暗黒にさしたる変化なしっと

620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ .Mcl0QjU ]
兄貴達 メリポ何につかう?
俺 5ポイント全部暗黒魔法にあてようとしてるんだけど。

621 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ WivomeAQ ]
2重書込みスマソorz

622 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:03 [ A34rdvxw ]
キングメーカーとサイズは黒装備可能になったらブチぎれますよ?

623 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:09 [ kAiBCrSs ]
AATT フツーにギロうってたからな〜〜〜
まさかSPまで食うんだろうか?・・・・

624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:09 [ arkEa6mI ]
スキル追加まではまだいい・・サイズ可能だったら暴動起こすw
ふざけんなー!

625 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:11 [ 3oMYvhYA ]
まぁサイズ装備可能でスキルB+SP持ちとかだったら俺らおわるよな。
あきらかに向こうの方が本体性能高くなるし。

626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:14 [ A34rdvxw ]
黒が鎌なんて持てたらソロ最強じゃね??

627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:15 [ EZpZvLZU ]
SP黒に開放なら騒ぐのわかるが、黒に鎌追加されたからってどうだってんだ。
どうかんがえてもただのオシャレ装備だろうが。
素直に喜んでやれ。
いいかげんに、暗黒どのジョブ相手にも妬みで噛み付くって言われてるの直そうぜ!
某ジョブ語ってスレ荒らしたりしてるのも暗黒だったらしいし・・・。

628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:15 [ gqk.Qnt6 ]
お前らなぜそんなに黒鎌に危機感抱いてるんだ?
普通に考えて獣の鎌実装の時と同じ扱いだろ。

629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:17 [ .Mcl0QjU ]
バイオスリップ神なら暗黒HNM仕事増えるね。
メリポに黒は精霊につぎ込むから、おのずと暗黒より低くなるし。
いい修正じゃないかな?

630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:18 [ qpFyl7bE ]
>>623
AATTは黒魔道士であり暗黒騎士でもあるからな

631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:19 [ zrnE.4.s ]
上でもいったがサイズ系やSP開放なんてあるわけないだろ
狩人の片手斧と同じ扱いだ 冗談でもあまりガタガタ言うな
だが>>627みたいのはもっとうざい

632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:19 [ 5DwWAMgA ]
黒鎌スキルはC+とみた。

しかし獣鎌スキルってB-もあるんだな。
Cあたりだと思ってた。

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:19 [ ErlAPC0Q ]
ぶっちゃけ敵対心ーも気になるな。

634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:20 [ Xg4xgVcs ]
WSは撃てないだろうな

密着して鎌を振りつつ魔法使用時に属性杖
戦闘終了時に下がって闇杖ヒーリングとかくらいが限界と思うが

ひょっとしたらサポシで、出来るだけTPを貯めて連携0番になったりするのだろうか…

635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:21 [ 7Z5jnxaw ]
黒に鎌は結構前からちょくちょく黒スレでも言われてたなー
イメージ的にもイイと思うし まぁ■eのイメージとユーザの傾向が合致したんだろうな
ギロ解放はあり得ないだろうけど。スキルいくつだろう

636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:22 [ FRUgo9rQ ]
これは黒がずっと妄想してたことだが、
だったらオレらの妄想のクローク系も解放してくれや!w
クロークはありえないことだが、鎌もjかなりありえないわけだしな。

つか、キャップ修正来たな・・よかったわw

637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:24 [ FRUgo9rQ ]
あー早くバリン試したい・・・腹たってくるほど修正武器多いなw
寝るわーおやすみー

638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:26 [ A34rdvxw ]
俺様のVU後の動き

黒装備可能の鎌確認→鞄クエ確認→周辺のゴブにバイオ確認→ランク10戦績確認

639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:29 [ qpFyl7bE ]
まずは出品されてるバリンの買占めだろwwwwwwwwwwwwwwww

640 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:32 [ zrnE.4.s ]
バリンなんて武器ランクバグ発覚前から100万でバグ発覚したのに今は120万ですが Uchino鯖
ぶっちゃけ買占めも何も全然安くなってないから問題ない
まあバルムンクはバリン登場で300万から50万になったのがバグ発覚で200万になったからな
せいぜいバルムンクが安くなるだけだろ

641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:34 [ qpFyl7bE ]
そうなん?
ウチだと60万安定ですよ

642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:35 [ Flvf9q3Y ]
メリポ使用用途拡大で、あらためてHPとかSTRとか書かれているが、
さらに強化出来るってことか?
それならSTRさらに強化したいなぁ。
死ぬほどメリポ必要だろうがナ。

武器スキルは両手剣か?
魔法は暗黒か弱体かな。
その他はクリティカルだろうな。

いずれにせよ、果てしないメリポ稼ぎが待ってるな。

643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:39 [ Ebp.mAvU ]
Uchino鯖もバリンずっと100万割らないよ。
今月も2日に平均1本くらいのペースでは売れてるんだけどね。
暗黒スレだとみんな普通に50万とか言ってたけど、正直ちょっと羨ましかった。

644 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:46 [ qpFyl7bE ]
メリポで暗黒魔法スキル上げる黒はいないだろうから
バイオの一点だけは暗黒騎士の独壇場にできる可能性はあるわけだな。

両手鎌スキルも強化しまくればHNMでも通用するレベルにならんかね?w

645 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:53 [ A34rdvxw ]
バイオ2は600くらいスリップするといいのー


あれ?アブゾは?

646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:55 [ 38Va5ICg ]
黒に鎌実装!!!
(でもギロやクロス撃てる訳じゃなさそうだし・・・・)
黒さん、おめでとーー^^


まさかSPWSも・・・って事ないよな
とドキドキしてる俺がいるww

647 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:12 [ c4TynDaM ]
そろそろ時々数回攻撃の両手武器が追加されても良いと思わないか?
とか言ってみたり。





もーなんかねTP修正来たからD/間が重要になった部分あるし、
そしたら二刀流が実質オートヘイスト以上な訳で……無理とは思うがホスィ

648 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:12 [ ngS/RzQY ]
 />
く/ __▲__  
 \(`・ω・)  < wwwwwwwwww
  ノ \ ゝ      
 "∪∪\

649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:24 [ glbfq3Vg ]
おいら獣だけど
正直鎌スキルあげまんどくちゃいT〜T
だって振るのおそいもーんw

黒も鎌振るくらいなら
属性杖もってファイア4とかしてるんじゃないかな?

フレの黒さんは殴りながら精霊ガスガス
TP溜まったらスピテカでムチューだからなぁ

650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:45 [ /eSTWPvw ]
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <5人揃ってからもう一度TELLして貰えます?^^;;
   >、.>  U   <,.<    
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、    
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:09 [ Jg1SUobY ]
今までバカにされてきた分吠えるぜ!!!!!!!!

バリン両手剣サイキョーーーーーーーーwwwwww

ナーガン?バルムンク?何それ(プゲラw

652 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:29 [ /eSTWPvw ]
>>651
モチツケ 装備レベルを考えたら
ヴァザーゴ(バリン)がデモスラ(バルムンク、ナーガン)に吠えてるのと一緒だぞ

653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:37 [ 5DwWAMgA ]
ランク10戦績品が気になる。
まぁバリン以上の両手剣はこないとは思うが・・・。

654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 05:52 [ /elk.IqU ]
いやマジでバリン修正嬉しい。Uchino鯖
バリン120万 ナーガン160万で当初ナーガン
欲しかったんだが予算内でも落ちなかったのと
見た目でバリン買ったがバグの事後で知って後悔
してたんだがこれでようやく大手を振ってバリン
振り回せる。やはり暗黒の両手剣は黒ですよ黒!!!

655 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:11 [ ErlAPC0Q ]
何で黒が暗黒魔法スキル暗黒と同じなんだよ。
[暗黒]魔法だぞ・・・精霊は黒のが上なのに暗黒スキルも最強ですか。
しかもアブゾ以外の暗黒魔法使えるときた。
暗黒なんて精霊IIまででしかもIII使えたとしても無意味。
黒から暗黒魔法削除で暗黒から精霊削除してくれよorz
暗黒しか出来ない!って事がほんとないよな。

656 名前: 647 投稿日: 2004/09/14(火) 06:33 [ c4TynDaM ]
複数回数攻撃両手剣キタっぽい

メルクリウスソード 両手剣 全種 戦ナ D26 隔444 時々2-3回攻撃/Lv62〜 戦ナ


□e…俺はおめぇをぜってぇ許さねぇ!!!!!

657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:33 [ /eSTWPvw ]
メルクリウスソード 両手剣 全種 戦ナ

D26 隔444 時々2-3回攻撃/Lv62〜 戦ナ

暗黒捨てられた(´д`)

658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:35 [ RCSfMQQo ]
(´・ω・`)D26だけど装備したかったナ。

659 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:37 [ ybhTtXNs ]
いやおまいら
ヤバイ 超ヤバイ
パリン修正メッチャ嬉しい がしかし!
競売に最終履歴よりちょい安く出品中
やばい ちょうやばい
ボスケテ

660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:38 [ ErlAPC0Q ]
>>659
バリンソードの落札金額○○○です。

661 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:39 [ /eSTWPvw ]
さらっと確認してみたが
70以上の装備なんてデスサイズよりも弱い鎌が1個あるだけだ・・・

662 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:39 [ Ebp.mAvU ]
>>659
俺はバージョンアップ終わらせて喪前みたいなのからバリン買っちまおうと準備中ですよ・・・。

663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:41 [ c4TynDaM ]
フレンジーサリット 頭 全種 モシ暗獣侍竜 防18 潜在能力:命中+12 ヘイスト+4%/Lv64〜 モシ暗獣侍竜
セーブルクウィス 両脚 全種 暗 防24 攻+1 暗黒効果アップ/Lv50〜 暗

以外防具の追加も禄でも無いのしか有りません。
てか、半分放置プレイですよ。

664 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:43 [ RCSfMQQo ]
トレデキムサイズって13回攻撃なの・・か?

665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:46 [ Ebp.mAvU ]
>>664
デスサイズより装備Lv上で暗専用なわりに、表記だけ見るとただ弱いだけだからね。
なにか隠し効果がないと釈然としないけど。

666 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:50 [ DdrvBU9w ]
なるほど、トレデキムってラテン語で13なのか
だからってD95で13回攻撃はやばいだろw

667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 06:54 [ DdrvBU9w ]
しかし俺ら金使うことねーなこのぱっちw
バローネは騙されたなw
まー俺はナーガン背負ってバイソンでも焼くよ

668 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:07 [ RCSfMQQo ]
新装備でリフレシュリジュネ付いた指輪とか
詠唱中断率ダウンとバッシュ効果アップのピアスとか
便利そうなのからはことごとくはずされちゃってるのが残念。

フレンジーサリットに淡い期待を〜(゚∀゚)=3

669 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:09 [ DdrvBU9w ]
今度の暗黒効果アップもやっぱ消費とダメ上乗せなんかなー
消費削減希望

670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:12 [ tUbVb/NM ]
ブラッドウェポンの時にクラクラ以上の性能になるんじゃないの?
十三回も殴れるんならさ

671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:16 [ Ebp.mAvU ]
>>670
そりゃそうだが、そんなオフゲーでもなかなか無いようなゲームバランス崩壊装備があるわけもなく。

ちなみに、クラクラもこっそりファイル入れ替えられてるみたいだね。
日本語の性能表記自体は変わってないから、具体的にどう差し換わってるのか不明だけど。

672 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:28 [ g6/W66Yk ]
暗黒は竜と違ってそんな期待するパッチではなかったし・・・
まぁ バリンはBCでもとれるしいいだろ そのうち安くなると思う ある程度だが
てか黒が鎌って ちょっと・・・な気分

673 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:28 [ tUbVb/NM ]
>>671
クラクラはブリガンみたくオリジナルグラになっただけだろ。
今のだと見た目シェルバスターだし。

674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:30 [ CD9bg0UM ]
なんか追加ディスク買う気が失せたパッチだったなぁ・・・・・

675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:33 [ ErlAPC0Q ]
公式でバイオIIIはモンス専用って言っちゃったよ。
氏ね

676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:34 [ DdrvBU9w ]
あとの問題はバイオの性能だな

677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:38 [ VKoliqtc ]
冗談抜きで修正を予想してバリン買ってた漏れは勝ち組

678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:40 [ c4TynDaM ]
一応入ったらアブゾの検証でもしてみるか…

679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:41 [ Jm0KjGgo ]
俺は黒が鎌使えても別にいいと思うよ。
上でも誰か言ってたけど、
魔法攻撃と物理攻撃が両立はありえない。
PT戦で黒が横で鎌振ってるなんてことはまず無いだろう。
SPWS使えたら無いとも言い切れない気がするが、そこまで考え無しじゃn・・・
とも言い切れないのが怖いが。

せいぜいソロ時の生存率が多少上がるくらいじゃないかね・・・
イメージ的には使えてもいいしさ。

オレ的には、待ち望んでいた両手剣複数回攻撃武器がナ戦であるという事のほうが問題だ。
暗黒専用で低LVな曲がってそうな名前の両手剣が追加されてるのもかすんでしまうくらいショックだよ。

あとはアブゾ放置。

なんていうか先生、魅力を感じない追加CDです。

みんな騙されるな。武器ランク修正なんてあってしかるべきことなんだぞ。
それが追加ディスクで偉そうに修正しますたとか言われてムカつかないのか。


嬉しいけどさ・・・

680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:42 [ /eSTWPvw ]
大車輪さえスピン並になってくれればサポ戦で光トスができるわけで
この際竜騎士とは(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカマーで

681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:49 [ vD1zz/7k ]
結局、バリン以上の両手剣 実装なし?

682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:53 [ c4TynDaM ]
残念ながら……
あ、鎌も無いっぽいよ。鎌は隠しなけりゃ謎武器だけど・・・

683 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:54 [ Jm0KjGgo ]
ランク10アイテム追加は三国それぞれの紋章のついた
ナイスなファッションなガンビスンっぽい。

バリン最強っぽー

バルムンクにエンチャントが着くんじゃないかと期待してた俺は負け組み。

684 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:56 [ Ebp.mAvU ]
とりあえずログインできたんでバリン普通に買ったり買わなかったり。

685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:57 [ Ebp.mAvU ]
とりあえずバイオ撃ってくるわー。
つってもどうやって検証したらいいのかな、検証とか慣れてないしな。

686 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:59 [ c4TynDaM ]
バイオダメージは殆ど変わってないっぽ

687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:06 [ c4TynDaM ]
アブゾーストせず(str+24)→973
アブゾースト(str+39)1012

ちょっと計算式見てくる(・ω・)

688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:10 [ vD1zz/7k ]
バリン値上がりかな これは
いま出品されてるの買ったほうが無難かなぁ

689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:21 [ c4TynDaM ]
ビーストライダーのバイオで攻撃力401→380
アブゾの方は後何回か打ってみる。

690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:22 [ Ebp.mAvU ]
ちなみに、Uchino鯖、メンテ終了から20分でバリン4本売れてるぞw

691 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:23 [ KwfqjHoc ]
一応張っておきます
トレデキムサイズ 両手鎌 全種 暗 D95 隔528 /Lv74〜 暗

13ってのは不吉な数字だから ってだけじゃないかな(´・ω・`)
バリンとナーガンの大きな差はSTR+4 INT+2ぐらい
他の装備でなんとかなる・・・さ・・・
.・゜・(ノД`)・゜・.

692 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:30 [ DHB7FQFw ]
金が無かったからナーガン買えず。
ひたすら修正を願いバリンを買った俺。
やったーって感じですね。


693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:31 [ FBXO2x/s ]
ていうかメリポ最大まで上げるとスキル12も差がつくのかよ。
両手剣と両手鎌どっち選ぶかマジなやむな…

694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:34 [ DHB7FQFw ]
両手剣ww

695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:34 [ /eSTWPvw ]
両手武器の特徴を生かせる点で
クリティカルヒット率が気になるところ

696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:34 [ j2aQhqr. ]
速攻で入ってバリン70万で入手しました^^
その後履歴見ると100万越えてました^^



ちなみに暗黒はJOBすら取ってません^^;

697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:36 [ c4TynDaM ]
ゾースト+イン(str+39 int+20)→1127
アブゾーストのみ(str+39)1012
アブゾインのみ (int+20)1095
何もせず(str+24 int+5)→973

結構いい加減な途中結果
もしかしたらアブゾでちゃんとWSダメ増えるようになってるかも

698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:36 [ Jm0KjGgo ]
散々新装備ですよーって宣伝してた民族風衣装のジョブ縛り厳しすぎ…
着たければそのジョブ上げろってか。

そこまで暇人じゃねぇよYO!!!!!
日本の会社ならわかれYO!!
仕事逝って来る!
兄者!弟者!アブゾとかバリンとかバイオとか検証頼んだ!

699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:39 [ vD1zz/7k ]
トレデキムサイズ 両手鎌 全種 暗 D95 隔528 /Lv74〜 暗
↑デスサイズより弱いな

700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:47 [ nnKuzK1w ]
メルクリウスソード 両手剣 全種 戦ナ

D26 隔444 時々2-3回攻撃/Lv62〜 戦ナ

(´д`)・・・意味わかんねー

701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:50 [ c4TynDaM ]
ゾースト+イン(str+39 int+20)→1127,1125
アブゾーストのみ(str+39)1012
アブゾインのみ (int+20)1095
何もせず(str+24 int+5)→973,948

全部スピンをバタの球根or虎 TP100〜110以下
修正来たような気がする

702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:54 [ cVw2QyTE ]
バリン修正かぁ・・・。
偶然できたナーガン+1を格安で譲って貰ったから
漏れはこれでいいや

703 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:54 [ DHB7FQFw ]
メルクリウスソードちね!
ちね!ちね!
みんなちんじゃえ!!!!!

704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 08:55 [ nnKuzK1w ]
>>701
となるとレベリングでのデックも命中率上昇してるかな!?
まだはいれないorz

705 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:07 [ vD1zz/7k ]
どこの鯖もバリンあがってる?

706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:10 [ qvu2m4t. ]
lv62 D79 アロンダイト
lv66 D80 ミスリルハート
lv70 D80 バルムンク
lv71 D84 ナーガン
lv73 D84 バリンソード


全部HNMレアorBCorエクレアなんだけど、どーなってんの?
なんでこんなに高価&入手困難で必須な物が、こんな無駄にあるんだよ。
意味不明

707 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:11 [ 41NXtPRU ]
つーか何で暗黒こんな装備不遇なわけよ?

  マ ジ ギ レ 寸 前

708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:11 [ 1nrZDfvI ]
そのレア度がいいんジャマイカ

709 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:17 [ c4TynDaM ]
>>704
デックは持ってないので…判んないです。
良かったら誰か他の人検証お願い

710 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:18 [ CsFasVj6 ]
イギラ装飾、あれ性能見ると暗黒にはよだれもんなのが多い…(´д`)

711 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:21 [ tpuiNqWI ]
暗黒にチュニック開放されなかったのは・・・・これが答か!w■eーーーーー!!

チュニック+鎌て・・・・装備の黒増えそうだね。

712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:21 [ 41NXtPRU ]
つーかお前らイギラの性能見たか?
これ以上黒優遇してどーすんだよマジで

713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:21 [ nnKuzK1w ]
>>707
武器は確かに不満だが、
ちょっぴり修正と暗黒効果アップの足が出たので素直に喜ぼうぜ

AFの暗黒効果アップが12%だっけか?
となると足が最低5〜6%ぐらいはありそうだな。
合成品っぽいから1〜2%とかだったら泣くが

714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:23 [ lDsGEv3I ]
なんつーか・・鎌は漏れらのステータスだと思うんですよ・・・
鎌嫌いなのも見るが・・・チュニックでいいから解放汁ヽ(`Д´)ノ ウワワン
それが筋ってもんだろ・・・黒さんよーw

715 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:28 [ nnKuzK1w ]
>>709
検証乙、朝から無理言ってすまんです

前言撤回
って。プロマシアの装備、バローネとか装備できないのか!?
おかしいよ■、■おかしいよ。

716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:33 [ A3hLNt8Y ]
最強の両手剣は
バリンソードでFA?

717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:34 [ 41NXtPRU ]
一式装備できる新装備はシェード系とかいう25用の虚ろキラー装備だけだ

バローネかイギラ最低片方は来ると思ってたんだがな

          イヤガラセデスカ?

718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:37 [ pfq6z/ZY ]
ログインできたはいいが、バリンの履歴が・・・
9/14 70万
9/14 70万
9/14 80万
9/14 90万

在庫1で、100万なら出してもいいかと思ったが150万でも落ちない orz
ログイン競争にも負けた俺は負け組・・・

719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:38 [ .Mcl0QjU ]
おい!兄貴達!アブゾ強化きてるぞ!
空ゴーレムでゾーストで通常ダメ+30くらいで安定してる!

720 名前: 暗黒 投稿日: 2004/09/14(火) 09:41 [ nnKuzK1w ]
>>717
嫌がらせとしか思えんよ
あれだけ宣伝しておいて装備できんって・・・

>>718
取りに行くっきゃないぜ、兄弟!

>>719
いや〜それ素直にうれしいね、検証乙!

721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:41 [ lDsGEv3I ]
まぢならかなりのもんだが・・・クマー

722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:42 [ K00.WpQU ]
マジで!? 無駄な金使ったって思ってたデックもついに使う時がきたか!!

723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:45 [ nnKuzK1w ]
かばん拡張できるみたいだし、ジュースもっていけるの嬉しいなぁ
エルな俺には神パッチやもしれん

>>722
デックは慎重に検証したいね

724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:47 [ .8OeO7lo ]
バリン強化きちまったなぁ・・・・。

でもいいんだ、俺のナーガンは有名人の名前入り・・・。

プライスレス(´д`)グフゥ

725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:48 [ .Mcl0QjU ]
デックは当たるようになったと思うw 
ゾーストの興奮で冷静になってないかもだから、冷静な検証たのむ。
アブゾイン→ドレインでMB無しでも300余裕で吸える
何気に神パッチじゃねえかw

726 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:49 [ McVY8cW. ]
>>718
兄貴、俺と同じ鯖だな?履歴に見覚えがあるぜ。

それはともかく、バタリアの球根に暗黒スキル75で青+ブースト10でバイオ2撃ってきてみた。
最初に入るダメージが50(これは今までとほぼ同じ)概算でスリップで300チョイ削れる模様。
あくまで目分量だが、なかなかイイ感じじゃないか?

727 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:52 [ nnKuzK1w ]
>>724
いいじゃないか、銘入りナーガン
落ち込む必要はないよ

>>725
暗黒がステータス吸収面で強化か〜早く入りたいよorz

728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:55 [ A3hLNt8Y ]
アブゾきたかああああ
そういやあ竜の大車輪500以上でるみたいだぜ
嬉しい限りじゃねえか

729 名前: 659 投稿日: 2004/09/14(火) 09:56 [ ybhTtXNs ]
おい おまいら!
間に合わんかったorz
速攻で120で売れてたよ もうだめぽorz

730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:57 [ .Mcl0QjU ]
スタン効果も長くなってない?
スキル依存あるのかな?

731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:59 [ K00.WpQU ]
>>729
南無。。

732 名前: 662 投稿日: 2004/09/14(火) 10:01 [ Ebp.mAvU ]
>>729
可愛そうだが、俺じゃないぞ。

733 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:02 [ nnKuzK1w ]
>>729
フレ集めて、BCでゲットだ

>>730
レベリング相手だとまた変わるやもしれん。慎重にいこう

734 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:09 [ opBgU8YQ ]
検証してきたけどクロス>エビで闇発生。
やっとサポ戦鎌でレベル上げいける!!

735 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/14(火) 10:09 [ f4WS5F3k ]
 まてまて。マンティコアBCが儲かる!? という話になれば、BC自体に行ける可能性がある。
運がよければ、ほぼ無料で手に入る可能性があるかもしれないという望みがある見込み。
対マンティコアでは忍者の優位は変更無さそうだし。

736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:10 [ .8OeO7lo ]
ちょ、ちょっと・・・

そのへんのPC覗いたら、名前入りなんだけど全部全角だった。

もしや・・・と思って自分のナーガン見たら・・・・。



・・・・(゚Д゚ )ポカーン・・・・・・・。



名前が文字化け(?)してる、、、なんで、、、なんでこんな、、、_| ̄|○

これ修正こなかったら泣ける・・・。
□eさんよう・・・そりゃないぜ

737 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:11 [ HZXJxH7w ]
この日のためにバリン買っといてよかった。
というかアブゾデックの動向が気になる。
ものすごい値上がりしたりして。

738 名前: 659 投稿日: 2004/09/14(火) 10:14 [ ybhTtXNs ]
おまいら優しいな(;´д⊂)ちょっと感動しちまったYO
フレから結構tellきててBC逝こうって誘ってくれてさ
頑張ってくる(`・ω・´)

739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:16 [ lDsGEv3I ]
>>729
まぁ・・・買った兄弟も大事に使うことだろうよw ウマーw

740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:17 [ K00.WpQU ]
>>736
俺のもそうなってるよ。流石にこれ修正しないってことはないと思うけど。

>>738
いてらw バリンでるといいな

741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:19 [ qvu2m4t. ]
焦ってバランソードに全額入れちまったOTZ




っていう勇者まだー?(チンチン

742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:20 [ lDsGEv3I ]
ようやく・・・緑の人との長き確執も終演を迎える時がキタ・・か?
とりあえず、組んでみようぜw

743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:22 [ 6rkhNT9E ]
>>736
文字化けってどうなったんだ?
PCの名前出すと違反だからZeidを例にして教えてくれ
ZeidがZeidになったのか?それともZxviとか全く関係ない名前になったのか?

744 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:22 [ 41NXtPRU ]
とりあえず一ヶ月以内にシャイルバローネバイソンイギラみたいなんが全ジョブに与えられないとキレる
マジで、全力で

745 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:23 [ K00.WpQU ]
まったく関係ない文字になってる。 数字入りとかw

746 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/14(火) 10:26 [ f4WS5F3k ]
そして、一週間後
バランソード            [22]

747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:28 [ nnKuzK1w ]
>>738
おう、がんばってこいよ

おれの・・おれの引退した友人の銘入りバークが・・・とても心配です

748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:28 [ .8OeO7lo ]
うちの嫁の名前入りリングも変わってたな・・・。

6wJcさんって誰よwwwwwwwwwwwwwwwwww


みたいな感じに化けてやがる。

749 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:28 [ 4K4SxC9M ]
今回のバージョンアップでちょっと欲しいかな?と思った物
トリックスタッフII Rare Ex D2 隔356 HP+1 MP+1 /エンチャント:デジョン/Lv2〜 All Jobs
トリートスタッフII Rare Ex D2 隔356 HP+5 MP+5 /エンチャント:デジョン/Lv2〜 All Jobs
デジョンカジェル 片手棍 D15 隔264 エンチャント:デジョン/Lv36〜 All Jobs
トレデキムサイズ 両手鎌 D95 隔528 /Lv74〜 暗
パウダーブーツ 両足 防9 エンチャント:とんずら/Lv38〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜
セーブルクウィス 両脚 防24 攻+1 暗黒効果アップ/Lv50〜 暗
ヘイストベルト 腰 防4 エンチャント:ヘイスト/Lv40〜 戦ナ暗

今回のバージョンアップで特別欲しかったが手に入らなかった物
ケイテフソックス 両足 防11 潜在能力:とんずら/Lv65〜 モ白黒赤ナ吟狩召
ヘラルドゲートル 両足 防16 MP+12 回避+8 移動速度+12%/Lv70〜 モ白黒召
イギラファラッシュ 両足 防15 強化魔法スキル+8 暗黒魔法スキル+4 /敵対心+2 コンサーブMP+4 /Lv73〜 黒
イギラティアラ 頭 防20 回避+10 弱体魔法スキル+10 /被物理ダメージ:相手に呪い効果/Lv73〜 黒
ヘラクレスリング 指 Rare 敵対心+3 潜在能力:リジェネ リフレシュ /Lv66〜 戦ナ
メルクリウスポール 両手棍 D4 隔366 MP+30 時々2-4回攻撃/Lv70〜 モ白黒ナ吟竜召
メルクリウスソード 両手剣 D26 隔444 時々2-3回攻撃/Lv62〜 戦ナ
ペルセウスハルパー D32 隔215 /Lv68〜 戦シ
ナイトリーピアス 耳 Rare 詠唱中断率9%ダウン バッシュ効果アップ/Lv59〜 ナ


装備出来ないのは仕様として受け入れるとしても
・両手剣が戦ナ
・バッシュがナ
・うはwwwwwwwww戦士にリフレwwwwwwwwwwwwwwww

この3点だけは・・・_| ̄|○ 許さんぞ■e!!!

750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:37 [ lDsGEv3I ]
ジョブ専用になってる装備は、これまでたいした装備なかった
ジョブに与えられたんかな。性能いいし、バークとかくらいな、
高いけど買えないこともないってレベルになるのかねぇ。

751 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:38 [ hpAINfH2 ]
>>749
バッシュはもともとナイトのものだってーの!
暗黒は初期はウェポンバッシュなんて無かったし。

メリクリウスはあれだがな('A`)

752 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:38 [ HZXJxH7w ]
解析のトリートIIを見ると怒りがこみ上げてくるのは
オレだけか?

753 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:43 [ 6rkhNT9E ]
関係ない名前に文字化けはきついな
俺も修正祈ってるよ

ヘラクレスリングは潜在能力がリジェネとリフレで、リフレは戦ナのナを意識したものかと
それより潜在ってどんな条件の潜在だろうな・・

メルクリウスソードのD26は低すぎるな、62LVならD70くらいはあれば神だったかもしれない
リディルみたいに常時2〜3判定されるなら・・・だけど

754 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:44 [ nnKuzK1w ]
バークの銘バグってた・・・これは許せん
もし銘を削除とかしたらぶちきれますよ■さんよ

755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:45 [ qpFyl7bE ]
これはキツイパッチだな・・・。
ほとんどのジョブに専用装備とかあるのに何コレ・・・

>>753
メルクリウスはレアEXでないし遊び武器なんじゃないのかねぇ〜。
それでも許さんが(´д`)

756 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:47 [ r6vCzkMg ]
メリクリウスはスピン習得のためのスキル上げ楽がになるから欲しいってだけじゃない?

757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:51 [ hlODag5c ]
>>756
ブラポン暗黒があるだろ。

758 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:51 [ 6rkhNT9E ]
メルクリは戦ナぽいが?
戦やナも高LVじゃないと意味ないんじゃないか?>スキルあげ

759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:51 [ nnKuzK1w ]
>>752
トリートⅡとはなんぞや?

760 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:53 [ lDsGEv3I ]
プロマシアの日にまた3国復興させる為に、
くだらんイベント用・・絶対やるに10000兄貴w

761 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:54 [ qvu2m4t. ]
バランソード履歴

04/9/14 Naitou    → Medaka     70,000 G
04/9/14 Merico     → Tarutan.     70,000 G
04/9/14 Someo.    → Tilvale       69,900 G
04/9/16 Kappa    → Sesil       80,002 G
04/9/16 Leonhal....  → Delic       80,000 G
04/9/18 Tilvale    → Celica.      78,000 G
04/9/20 Barumu....  → Kuraudo.     78,000 G
04/9/20 Tanturu.   → Darksha....  1,223,162 G
04/9/22 Darksha...   → Sandra.     50,000 G
04/9/25 Saddao.    → Saddao.    100,000 G

762 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:56 [ 6rkhNT9E ]
>>759
去年のカボチャ祭で配られた杖のバージョンアップ版かな
潜在能力じゃなくて、エンチャントでデジョンらしいよ

763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:13 [ nnKuzK1w ]
>>762
レス有難う、エンチャントでデジョンか〜

>>761
慌て者の兄弟が出ちゃったか・・・

764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:15 [ 5Y9qyc8M ]
バリン直ってる
サルタの芋にクリティカルで303

765 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:17 [ 9.BSSq6g ]
戦士と暗黒あげてるので、両方のスレみてるんだが、
どっちも諦めムードなのな


  '`,、
   '`,、
    '`,、
      '` (´∀` )








       _| ̄|○

766 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:22 [ 4K4SxC9M ]

  '`,、
   '`,、
    '`,、
      '` (´∀` )

767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:24 [ hMXGNNcw ]
>>763 今日は14日なんだが・・・慌て者の兄弟でた〜ねw

でも、ネタじゃ無く単なる日付ミスな場合>>761は許されるのか?

768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:30 [ 4K4SxC9M ]
576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:50 [ ZU20Gxxs ]
な、なぁほんとに黒優遇パッチなのか??
信じていいのか?
エンチャント装備とかアイテムストックする装備とかのせいで、後衛イラネってことじゃないよな?
うぅ、心配性なんですよ;;;;;;

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:55 [ 6OAUABb6 ]
>>576
優遇なのか・・・?という気がするがナ。
前衛からすれば、黒が鎌持てるというだけで許せないらしい。

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:01 [ zRpJuBms ]
>>578
黒赤的にも暗黒が精霊を使えるのは許せないという風潮を盛り上がるかw
と、言い返したら「黒が鎌持てるというだけで許せない」ってのが
どれだけ馬鹿馬鹿しいことかわかってくれるかな。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:10 [ 9.BSSq6g ]
>>579
暗黒の精霊なんて害はあっても得にはならんんだろう。
ほとんどの暗黒は精霊なんぞほしがってないし。

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:12 [ MjMFwz0o ]
>>579
しかも暗黒なんて赤より精霊スキルキャップ高いよ。
両手鎌スキルB+くらいくれてSP使えても罰当たらないんじゃね?



わろとけわろとけ


  '`,、
   '`,、
    '`,、
      '` (´∀` )

769 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:38 [ KIgXFgSk ]
武器修正のメールを30通ぐらい送った甲斐があったな
てか、不具合武器10個ぐらいだとおもってたけど

156〜7?個か・・・・

     大           杉

770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:43 [ Dqvi5wOc ]
ようするにあれだ、前衛後衛区別なく殴れってこった
ハハハ、とうとう魔法ダメージ最強の黒さままでもそれに加えて
最強D値を誇る武器種である両手鎌の物理攻撃能力までてにいれ
手がつけられないな。これでは暗黒にもガ系と3系魔法の追加、MPを今の
1.3倍ほどまで上げねばわりにあわぬ。

771 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:46 [ qpFyl7bE ]
このままだと100スレ目は葬式ムードだな。

新防具も装備可能なのは戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜が
装備できてほとんど誰でも可能みたいなもんだしさ・・・。

アブゾの修正に期待するしかないか〜・・・。
入れた奴検証プリーズ。
繋がんねーw

772 名前: 659 投稿日: 2004/09/14(火) 11:53 [ ybhTtXNs ]
あかんかったorz
2回目いってくる(`・ω・´)

773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:53 [ bogIkRAo ]
黒に鎌かー。
お洒落とか趣味装備ってことなら、
暗黒には古代くれないかな。
実践じゃ使いえないだろうけど趣味レベルってことで。

774 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:56 [ A6TxBcyQ ]
>>770
でも黒の鎌スキルはEっぽ
まあ素敵で少し回転が上がるくらいだろ
レベリングで使っても精霊詠唱と長い間隔、スキルEのスカスカぶりで黒自身が振るうの嫌ンなると見た

775 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:56 [ lOcoQtYQ ]
あれだよなー、、あの両手剣装備してーよ。。
ブラポン用に使えるのに、、、

しかし、銘入りのもなんとか汁!!!!!!!!!
引退記念にもらったジョン+1が…

776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:57 [ zV9lwS8Q ]
趣味装備ならルーンサイズ実装でイイノニネ
スキルがついた意味が分からないや

777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:58 [ OXNB0QKo ]
素敵も精霊で蹴散らして両手昆でMP回復の方が早い気もするけどな

778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:01 [ qpFyl7bE ]
ヘイストベルト 腰 戦ナ暗 防4 エンチャント:ヘイスト/Lv40〜 戦ナ暗

■e<自己ヘイスト可能によりTP貯まりが遅い問題を回避した


エーテルタンク 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召 ストック:エーテル/Lv1〜 All Jobs
ポーションタンク 戦モ白黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召 ストック:ポーション/Lv1〜 All Jobs

■e<自己回復可能によりja暗黒および魔法のリスクを回避した

779 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:04 [ OXNB0QKo ]
全ジョブ銭投げする時代か

780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:09 [ 4K4SxC9M ]
ヘイストベルト 腰 戦ナ暗 防4 エンチャント:ヘイスト/Lv40〜 戦ナ暗
これ観て解った事だがエンチャントするのには別に装備出来なくても出来るみたいだな
せめて60回くらいはストックされて欲しい・・・


あと全然関係無いが爺戦だいぶ楽になりそうだな

781 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/14(火) 12:10 [ f4WS5F3k ]
アブゾーストでダメージ増えたよ(・∀・)

782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:10 [ CsFasVj6 ]
>>777
白のホリブレみたいなもんだ。
高レベルじゃ役に立たん。

783 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/14(火) 12:10 [ f4WS5F3k ]
>>780
装備してから一定時間たたないと使用できないはずだけど?

784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:15 [ NVXmRlz6 ]
クラクラ修正はいったの?
プラポン暗黒取り上げないでママンorz

785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:28 [ QSyivTl2 ]
今回のバージョンうp・・・・・
別に黒が鎌装備できるようになるのはかまわんさ。デスサイズとかあるしさ・・・

だが、メリクリウスだけは、がまんできんよ。
昔のはなしになるが、バルムンク実装以前にナイトがうれしそうにクネクネ剣装備してるのを
みて、激しく憤りを覚えたが・・・・

ルーン両手剣もないし、吸収系の両手剣もない。泣けてくるよ・・・

戦えど 戦えど 我が暮らし楽にならず じっと剣を見る・・・・・・ by 案刻苦

786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:32 [ 15yrEnHc ]
パリンソードがあるじゃまいか。

787 名前: (DRKistcU) 投稿日: 2004/09/14(火) 12:34 [ f4WS5F3k ]
>>785
競売覗いた限りじゃ、黒が装備できる鎌、一つも無いの(笑)

788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:35 [ 36eLfYus ]
解析だけで一喜一憂するのは早過ぎ。入手可能なものかも分からんのに

789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:37 [ KwfqjHoc ]
燃料投下といくか
藻前ら!AF2足つけてラスリゾしてみな!!

  '`,、
   '`,、
    '`,、
      '` (´∀` )

790 名前: 強化された竜騎士^^ 投稿日: 2004/09/14(火) 12:37 [ o9vRgqjQ ]
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <連携はスピン撃って下さい、後はこちらで〆ますから
   >、.>  U   <,.<    
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、    
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:40 [ lDsGEv3I ]
別にそれでも構わんぞw まぁよかったなオマエラ。

792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:41 [ nnKuzK1w ]
>>790
あきらかに竜じゃないだろお前さんw
このキャラってカインだっけ?

>>789
な、なんだっAA(ry

793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:41 [ 36eLfYus ]
サポ戦【やったー!】

794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:46 [ mNNNfa1U ]
>>784
グラフィックが変わっただけらすぃ。
あとは硬直時間がちょっと変わっただけで安泰なのだそうだ。

795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:46 [ r6vCzkMg ]
そうか、暗黒ブラポンの時に件の両手剣使えるか…気付かなかったorz

サポシの呪縛から解き放たれるかも知れないのは素直に嬉しかったり('▽')

796 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:47 [ 4K4SxC9M ]
>>783
すまん、ちょっと勘違いしてた。
てっきり回数復活させるのにその魔法唱えるとかアビ使うのだと思ってた

公式観る限りだと1度使った回数は戻ってこないのな
・・・ヘイストベルトLv上げで使えるのか?_| ̄|○

797 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:11 [ woOPP5qM ]
バイオ2、ロランの蜂に400くらいスリップ、アブゾが体感できよようになってる(・∀・)ヤホーイ
あとオリグラのクネクネみたけどあれ何かな?暗黒が装備してたしメリクリじゃないっぽい

798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:17 [ 4K4SxC9M ]
アブゾが体感出来るようになってるってのは

・ステータス補正が大になってる
・アブゾの増減量が変わっている
・アブゾで吸ったステータスは通常のステータスと別計算
・気のせい

のドレなのですか?(´・ω・`)

799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:20 [ ehXRLdAs ]
・吸い取ったステータスが正しく反映されていなかった
か補正が大きくなってるかだな

800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:28 [ hMXGNNcw ]
ライブに新エリアでてるよ〜

氷ボム、バイソン?、犬がいた

801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:30 [ woOPP5qM ]
なんだってーーーー

802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:48 [ Cg.UPdao ]
アブゾは以前でも確かに効果あったが、(AGI吸って回避表示変わったり、
STR吸ってwsダメ増えてた)体感できるようになってんのなら、
ステータスがより反映されるようになったんだな。
メリポの件もあるし。

803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:48 [ Flvf9q3Y ]
>>797
ファルクス  両手剣 全種 暗 D42 隔430 /Lv33〜 暗
ファルクス+1 両手剣 全種 暗 D43 隔421 /Lv33〜 暗

これジャマイカ?

804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:01 [ 41NXtPRU ]
スキル依存してなかった(スキル0での効果と同じだった
のがちゃんとスキル依存するようになった、とかな

805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:04 [ woOPP5qM ]
エビィは重力になったっぽい、でもエビィ弱いし俺らがトスってのもどうなのかな

806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:14 [ c6hbFXgs ]
俺たちのクロストス>シーフのエヴィ〆で連携した時
タゲが俺らに張り付いたままだと怖いなw

てか、闇の狩場無いけどなw

807 名前: Odinのナーガン屋 投稿日: 2004/09/14(火) 15:31 [ vKB5uYbE ]
お久しぶりです。(まぁ誰も覚えてないだろうけど)
バリン修正きましたな おめでとうみんな そして俺

ということでバルムンクほしいっていう人おるかね?
最終300 なのでそのまま300万 で売りつける。

808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:33 [ qvu2m4t. ]
Uchino鯖は170↓なんだが。
300万って田舎か?

809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:43 [ FBXO2x/s ]
ファルクス買って見たがかなりカコイイ。
これと同じグラでキャップ付近で実用可能な奴出してくれないかな。
つーか、30付近にいいグラの装備追加しすぎで60ぐらいより30ぐらいのPCのが強く見えそうw

810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:53 [ mNNNfa1U ]
まあ、今回は30制限エリア追加でみんなワッショイが目玉みたいだし。

811 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:09 [ s0e3z.Wg ]
30制限で遊ぶことでサポ問題を回避した。

812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:20 [ irWdU9J2 ]
30制限でファルクスはもてないわけだが

813 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:23 [ 41NXtPRU ]
そうして考えるとファルクス微妙すぎ
あれか、メリクリウスをナ戦にしたからヘイト軽減のために
あんこにも新グラ両手剣をてきとーなレベルに追加しとけとかそーゆー・・・

814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:40 [ U/ZJOrEY ]
おでんのナーガン昼頃みたら200万くらいだったはずだが?

815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:45 [ 7pZidYG. ]
さて、半年振りにFFに戻ってきたが我らが暗黒はどれだけ強化されたかな?(・∀・)

816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:57 [ lDsGEv3I ]
装備からなにからなに1つ全く変わってねーよ!w

817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 16:58 [ U/ZJOrEY ]
バイオ2は神だね、ポイズン2と一緒に使えばかなり強い
ソロがかなり楽になるな、二つでスリップ800は行くんでないかな?

818 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:00 [ Cla5vzwg ]
>>815
残念ながら、今回暗黒に直接関係あるのはバイオの消費MP軽減とスリップ効果が
スキル依存になった程度。
後は、バリンソード他の武器性能がようやく修正されたくらい。

そうそう、アブゾが体感できるって上で言ってたヤシいたな、俺はまだFFできんから知らんけど。





もう一つ、黒に鎌スキル追加されて、■何考えてんだヴォケガ!モードかな。

819 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:03 [ 7pZidYG. ]
・・・そ、そうか(;・∀・)

まぁ、いいか・・・久々にヴァナの大地を駆け回ってくるよ

ノシ

820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:06 [ U/ZJOrEY ]
メリクリウスが戦ナなのなら暗黒にはヴァイエイトだ!

ヴァイエイト:D60 時々2回攻撃 Lv70〜 暗

クレクレ

821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:13 [ F0/7vyn6 ]
ファルクス追加するなら中レベルから高レベルでユニクロの黒いクネクネを追加して欲しかった・・・・・(泣
なんか新ディスク買う気が失せました・・・・

822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:21 [ liE0/.yE ]
バリン、パッチ後いくらになった?Uchino鯖150でも
落ちないYO・・・

823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:32 [ KAAhmCho ]
他ジョブからの風当たりもすごいは、装備高額で叩きつけられるは
ものすごいジョブだな

824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:37 [ qpFyl7bE ]
パッチ用にためといた金まったく使わなさそうだよなー・・・。
カザムパスみたいな物が出たら今度は鍵じゃなくて金で買うな。
・・・というかそれくらいしか使い道が無さそう。

バイオとかアブゾの強化?も嬉しいっちゃ嬉しいけど
やっぱりなんだか寂しいのう・・・。

825 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:39 [ 4.tlMgOU ]
メリポの使い道で迷ってる人にちょっと報告

漏れ3ポイント使わずに貯めといたんだけど、今思い切って両手剣スキルを
2段階上げてみた。

そうすっとスキル273なりました。
鎌が276なんで、その差が3まで縮まったぞ。

鎌と比べると両手剣の当たりが薄いと嘆いてる兄弟達は、やってみれ!

826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:40 [ U/ZJOrEY ]
むしろ鎌スキル上げて少しでもHNMに当たるようになりたい

827 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:46 [ 1VFSFT3s ]
暗黒弱すぎwww=やっぱり強化必要だよな→スピンとクロス強いじゃん甘えんなよw→じゃぁ
強いのか?→暗黒使えねw・・・以下ループなジョブだよなホント。
で、59からホバージョンという壁が迫り、64(66)で今までハート系が待ちうけ、今はバリン祭りか?
まぁ必須ではないのは当然だけれど、持ってないやつと持ってるやついれば
持ってるやつ誘うわな。持ってるやつは大体サチコメアピールしているし。

828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:47 [ FBXO2x/s ]
>>825
両手剣を上げたらその他のスキルのNEXTはどうなった?1のまま?
何か戦闘スキルは攻撃系スキルが各上限4、防御系スキルが各上限2っぽい事を見たんだよね。
両手剣上げても他スキルのNEXT増えないなら両手剣と両手鎌3ずつ上げようかなと思ってる。

829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:48 [ 5Y9qyc8M ]
uchino鯖速攻バラン120万で売れてる
これから買う人は落ち着いて入札して下さい…(´・ω・`)

830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:50 [ IfitRfDM ]
サポ戦でもTPおそいですよね・・・何とかしてください。

831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:54 [ 2fpuqwKk ]
アブゾ強化って良く言われてるけど、本当に強化されたの?

832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:56 [ qvu2m4t. ]
>>829
やっぱりやったかwwww
余裕があれば、兄弟達のためにも返してやってくれ…


ミスしたのは俺じゃないぞ!

833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 17:57 [ zV9lwS8Q ]
>>831
今までがバグってたってのが正解っぽいよ

834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:01 [ 2fpuqwKk ]
おお、本当なんだ。
てことは、まだ取ってないデックを取りに行かなければ。

835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:01 [ K00.WpQU ]
アブゾ マジで体感できるようになってる。けど。。
やっぱり今までのはバグだったのかね?
だとしたら一年以上放置されてたわけかw

836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:13 [ 9TWNU7rY ]
いかに暗黒が気にかけられてないかってことの証明だなw
■eの幹部連中に暗黒やってる奴居ないのは間違いないwww

837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:14 [ gUi0Bl/. ]
新しく追加されたメリポの使い道についてだが
全て初期が1Pで以降2<3<4って感じで増えていく。
後、スキルの場合キャップが増えるのではなく、そのままスキル値が
プラスされる。両手剣二段階鍛えたら、269が273になって青になっていた

838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:23 [ A3hLNt8Y ]
体感ではなく
数値化してアブゾ効果知りたい、いやまじで

839 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:26 [ 4K4SxC9M ]
>>835
期待出来ると言われていたのを思い出して、さっき新エリア移動ポイント探し中に試したんだが・・・

戦闘開始
被ダメ20
被ダメ50
アブゾスート
被ダメ50
被ダメ40
アブゾバイト
被ダメ60
被ダメ40
被ダメ50
シャドウドラゴン撃破



・・・たかだか数発とはいえ漏れ的にはどうにも全く体感出来なかったが皆はどうなの?(;´Д`)?

840 名前: 662 投稿日: 2004/09/14(火) 18:31 [ Ebp.mAvU ]
攻防比振り切ってる雑魚に不意WS撃つのが一番かもな。
アブゾありとなしで。
俺も今日家帰ったらいろいろ試そう。

841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:40 [ dZ7LSpBw ]
鎌をあげるか、両手剣をあげるか、、、

俺はスピン目当てで両手剣かな
HNMに鎌で100%クロスしてもしゃーないじゃない

842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:44 [ vD1zz/7k ]
>>829
バランってw
暗黒がバリンと間違えて買ったのか?(苦笑

843 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:50 [ haZFvsS. ]
ブリングかかってる敵にギロ撃ったら身代わりが1体消えたって表示されて1枚しか剥がせなかった・・・
前からこうだっけ?

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:55 [ A3hLNt8Y ]
ttp://www.playonline.com/ff11/promathia/equipment/equipment.html

この右下ににある鎌はおれら装備させてもらえるよな、、?

845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:20 [ VKoliqtc ]
>>840
そういった雑魚では体感できても
レベル上げやらの格上の敵に効果を感じないのであれば
あまり意味が無い気がしない?

846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:41 [ Ebp.mAvU ]
>>845
格下に試すのはあくまで、仕様としてどういう計算式が成立するのかを検証するためで、
そこをはっきりさせといたほうが、格上に試して検証する際に数値を分析しやすいと、
そういう趣旨でつ。

847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:58 [ dp1kiV7Q ]
>>844

■<黒専用です。

848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 20:00 [ lqK5FOjY ]
ナーガン+1愛用な漏れは勝ち組

849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 20:01 [ 3HYy0pps ]
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/1869_sokuho2.gif

鎌カッコよすぎ
両手剣は・・・・

850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 20:31 [ oU4I/X7I ]
アップ前にバリン買えなかった俺は負け組だな・・・
まあ、アップ前でも150マソしてたけど
もうこれから、手が届かなくなりそうな値段までいくんだろうなw
ユニクロいいの出ると期待してたんだが、残念だ

851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 21:04 [ nYssPfmM ]
武器スキル上げるのに必要なめりぽて
1>2>3>4じゃなくて 1>2>3>3だったんだけど
それぞれnext違うのかな?

852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 21:12 [ KIgXFgSk ]
>>851エライ
良いこときいた、6段階あげるのに1>2>3>4>5>6で21万いる・・鬱とおもってたのでw
問題は
1>2>3>3の後だな
1>2>3>3>4>4?
1>2>3>3>3>3だったら嬉しい

853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 23:04 [ KwfqjHoc ]
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <今後とも末永くお付き合いしましょう。
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

854 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 23:09 [ Jg1SUobY ]
バリンソード持っていたけど、速攻ログインして
100万で落札して、197万くらいで出品してみたら
売れてたよw楽して100万の利益ウマーーーーーー

855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 00:09 [ 8tedLzhY ]
おめ

856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 00:53 [ GvoAXYts ]
>>851
837書いた奴だけど、俺のメリポがそこまで足りなかったから多分次4だろうって思っただけ
3固定だったのか、それなら少しは楽そうだ

散々既出だけど、アブゾースト変わったねぇ

857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 00:58 [ tNLonazU ]
1年近くも効果未実装の魔法を放置してた■eに乾杯

858 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:06 [ 8KdKpCYk ]
>>857
あれだな、続編で使える魔法になっていたくらいの時間放置されてたね

859 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:15 [ .fj5fjdU ]
誰かアブゾの効果を具体的なrepで教えてくれまいか(´・ω・`)

860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:16 [ 9uZvd3Jk ]
きょう竜騎士と組んできたが、光連携するならやっぱ戦士か狩人だな。
やっぱタゲを取ってもらう身としては空蝉使える連中のほうが安心できるわ。

子竜とのダメも合わせてアタッカーとしてはなかなかなんだろうけど
連携の度に400〜WSくれば瀕死になるくらいのダメうけて
さらに子竜のためのスピリットリンクまでいれると効率がいいとは思いにくい・・・。

861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:30 [ tNLonazU ]
サポの空蝉なんてもうゴミ屑ですyp

862 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:40 [ 28Bj3uQI ]
まぁサポ戦シ白以外使えない暗黒にとって空蝉がどうなろうと
しったこっちゃないわけだが。。。
ただナイトのかばう3分になってくれたおかげで狩暗という構成でも
十分両方の盾になってくれるから助かる。

863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:45 [ tNLonazU ]
>>859
repなんてめんどくさい物で説明するのが嫌なので簡単にいくぞ

〜以前〜

不意だまスピン→1000
不意だまゾーストスピン800

〜現在〜

不意だまスピン→1000
不意だまゾーストスピン1100


くらいかな?

864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:49 [ KtZs8JXM ]
>>863
以前て・・ゾーストしてダメ減るのかw 糞魔法だなw

865 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:49 [ Pk63Sh1s ]
>>863
どんなだw

866 名前: 竜騎士 投稿日: 2004/09/15(水) 01:58 [ tApDhM2U ]
       \     、 m'''',ヾミ、、 /   
         \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
         、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
          \、\::::::::::/, /,, ;;,    
          ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
          丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   < いいこと思いついた お前サポ戦でトスしろ 
          >、.>  U   <,.<    
         ノ  ! ! -=- ノ!  ト    
         L  \\.".//_  
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|

867 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:59 [ .Pd2tna. ]
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <心配するな。
   >、.>  U   <,.<         アブゾは以前と変ってない。
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 04:22 [ QfPHq/0I ]
復活したみたいだな。ようやく

869 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 04:23 [ bPdugWUU ]
復活記念パピコ

870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 04:27 [ hoCrCXqw ]
竜に占領されたままだったとは・・・

871 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 04:43 [ fdV0p0fE ]
>>870 うむ。汚点が残ってしまったなw

872 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 08:04 [ UQ5nPPps ]
メリポの必要ポイント数はどうやら1>2>3>3らしいな。
今回は1種類の最大が4段階目迄で、6段階上げれるっていうのは全武器スキル通してのことらしい。

漏れは両手剣で9ポイント一気に使っちゃって試せないんだが、誰かクリティカル率アップの上げた香具師は居ない?
1上げる毎に1%アップだがあれが一番強化に繋がる気がするんだよなー。

873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 08:38 [ IDKsGCxQ ]
100段階あげたら・・・って4段階までだからそりゃむりか。

874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 08:54 [ /1fceXDo ]
>>872
2段階目までクリティカルに振ったよ。
使っためりぽは1>2。
3段階目はめりぽが足りなくてできなかった。
で、気になったことがあって、2つ振ったらクリティカルのとこのポイントが青字に
なっちゃったのよね。
これってクリティカルにはもう振れないってことかな?

ただ単にめりぽが足りなくて青字になってるだけならいいんだが・・・2%って微妙すぎ・・・

875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 09:14 [ lZPF15qo ]
なぁオマイラ、バイオのスキル依存とかっての体感できてるか?
俺は暗赤75なんだが、どっちでバイオやっても大した差が実感できないんだがなぁ

876 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 09:27 [ ZCz0cYQk ]
昨日ベドーの地下の亀のバイオIIIくらってみたんだけど
12ずつ減ってたYO!
これって強化されてんのかなぁ・・・。サポ白だったけどイレなくて死にかけた

877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 09:31 [ lZPF15qo ]
>>876
そうか、一応強化されてるのかもな。
もしかしたら亀が圧倒的に暗黒スキル高いってだけなのかもしれんが。
ぶっちゃけ↓見て思ったよ、ま た ナ イ ト か !

メルクリウスソード 両手剣D26 隔444 時々2-3回攻撃/Lv62〜 戦ナ
ヘラクレスリング 指 敵対心+3 潜在能力:リジェネ リフレシュ /Lv66〜 戦ナ

878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 09:38 [ y6Rqejgs ]
なんでここまで意地になってナイトに両手剣使わせようとするかね。

ナイトが両手剣使わないのは、ほとんどの人がスキル上げてないからだ!
よーし、こんなの追加してみよww 

って感じじゃないのか メルクリウスなんて。

879 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:04 [ JnqtVN4o ]
おいらは、意図的に暗黒はずしたとしか思えないな…
暗黒ブラポンがつよくなるんじゃないかな?

880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:23 [ IDKsGCxQ ]
うんバイオ3やばい。グスタフ2map目で弱い方の骨をレベリングで
使っていたらmageのバイオ3で11か12づつ減ってた。
これイレースないと逝けるな

881 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:29 [ WbHBS7pw ]
昨日ゾースト検証してみた
暗75、何も装備せずに裸でバタリアのBaにゾースト
ゾースト前の被ダメ23〜24

ゾーストした途端にBaの攻撃がミスが連発になり
たまにくらう被ダメが15くらいになったよ
十分体感できるようになったと思う

882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:41 [ lcDG5xhg ]
フレンドのケモリンによるとバイオ3
50ずつHP減ったらしいよ。
レベル73の話ですが。

883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:43 [ lcDG5xhg ]
とんでもない嘘書いてしまった;;
10だった;;するーしてくらはい

884 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:47 [ y6Rqejgs ]
こうなってくると俺らもバイオ3使いたいなぁ。。
獣人のスキルがいくつか知らんけどw

885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:52 [ k0ad3kSk ]
獣人のスキルはそのジョブとレベルのキャップ値のような気がするなぁ
あくまで推測だけど、■が一々バランス考慮して設定してるとは思えないし

886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:58 [ Gz/eNGuI ]
墓の鎌骨でバイオ3のスリップが13だった

887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:06 [ wfznMQME ]
ドレピルIIプロマシアで来てくれー!
暗黒専用だと布系の黒い人騒ぎそうだからバイオIIIは専用であげようw

888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:11 [ wfznMQME ]
ていうか、今日発売だっけw
昼休み買ってこなければー。
まさかバージョンアップあれだけなのか・・・ハァ・・・。

889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:15 [ KMJZTHKQ ]
バイエイトソード 両手剣D35 隔444 時々3-4回攻撃/Lv62〜 暗

890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:15 [ mICZxA42 ]
もう両手剣はナイトにあげていいよ。
鎌持ちの吸いジョブに特化してくれ。

891 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:19 [ XFrLCDEI ]
62の暗黒だけど、昨日始めてサポシで〆シックルを要求されました。
立ち回りに戸惑ったんだけど、開幕の不意玉っていらないよね?
ダメあんまり出ないし意味無いと思ってやらなかったです。
後、WSの時は、なるべく不意ダマWSしてたけど、TPの関係で不意だけ使って
る場合、暗黒ダマWSとかしてたんだけど、どうなのかなと。
参考に兄貴達の動き方教えてください。

892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:44 [ MvvZ9rSo ]
>>891
サポシは、本職のような不意ダマボーナス無いので
開幕ダマとかいらないよ。
もちろん、通常時に不意ダマする必要もない。

そして、WS時に不意だけだとタゲ取っちゃうでしょ?
ダマして盾にヘイトのっけるのが、不意ダマ〆の役目。

もし盾がガチ固定ナイトや、サブ盾がサポ忍戦士なら
サブ盾に不意ダマすりゃいいけど、基本的に盾をだます。

俺は
1.不意ダマはWS時のみ。
2.基本的に盾をだます(不意乗らなくても)
  相方のWS威力や盾の固定力、ヘイト具合で臨機応変に。

ですっ

893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:44 [ QknBQYzM ]
>>891
サポシでのWSは主に必中にこそ意味が有るかと。
暗黒ダマWSは1%でも外れる確率が有る以上あまりお薦め出来ない。
開幕は不意ダマより不意だけで余裕有れば打つとTP貯まりやすくて良い
JA暗黒はチェーンの都合上のTP貯め戦とかで使うと良いかも

人それぞれだから好きに汁ってのが全てだがな。

894 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:46 [ k0ad3kSk ]
>>891
開幕の不意だまはだまのみでもそこそこのダメ出るから別にいらない
あと、TPの関係って当たらなくてTP貯まらないとかか?
それなら装備見直したほうがいい、だまのみWSなんてサポシにする意味が殆ど無い

895 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:47 [ WMSmUtNc ]
>>891
サポシ不意ダマは本職と違ってただのクリティカル分のダメージしかヘイトを移せないので
開幕にわざわざ手間を取ってまでやるもんじゃないね。
ヘタすると連携時に不意ダマリキャスト中、なんてことにもなるし。
ちょうど不意のリキャストが完了するくらいのタイミングでなら開幕不意でTPを確実に溜めるのもアリ。

迎えで盾にタゲとってもらって、連携時にサブ盾に向くように調整してもらう。
んでトス役のサブ盾がうまいことタゲとってくれたらメイン盾の後ろから不意ダマシックル。
はっきり言って他の〆WSより威力はショボいので、ラスリゾと暗黒のどちらかは毎回乗せよう。
あと、サブ盾がトスしたらなるべく早く連携しないと、サブ盾の被ダメが増えてマズーになるから注意。

不意のみで撃つ場合は初めからメイン盾にガチ固定してもらって、普通に後ろから不意シックルで
いいと思う。サポシ暗黒ならそうそうタゲとれないからね。
何よりもサポシで〆役はTPをいかに早く溜めるかが最大の課題。命中重視でがんがれ!

っと長文スマソ。

896 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:49 [ WMSmUtNc ]
盛大に被ってしまったorz
リロードちゃんとしようぜ俺………

897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 11:58 [ XFrLCDEI ]
なるほど、ありがとう。
昨日は、たまたま不意なしでも、ミスなかったから良かったけど、
今度からは、不意乗せることにします。
ただ昨日は前衛62でテリコカ行って、命中がナ侍40代で、私が60代
だったんですが、サムは、瞑想あるからそれで煽られてしまって、
不意使ってました。
兄貴達ありがとう、参考にします。

898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:12 [ MvvZ9rSo ]
>>897
てか、テリコカになんでシックル〆なの?w

侍が相方なら
サポ戦ギロ>サポシ光輝で分解だろw

899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:17 [ L3NP3x6. ]
湾曲厨だからさ

900 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:26 [ WMSmUtNc ]
>>897
>命中がナ侍40代で、私が60代

どういう意味?命中+の値ってことじゃないよね?
サムとか瞑想とか煽られるとか、ちと文章が自己完結しすぎてよくわからんw
質問に来るのはいいけど身内だけで通じてるような言い回しだと
よくわからんので、標準語で頼むw

901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:26 [ BCVCywDc ]
スピンに向けて両手剣スキル上げしときたい暗黒リーダーだったのさ
要求されたってのは自分自身で要求してみたのさ

902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:28 [ BCVCywDc ]
>>900
確かに分らんねw
ナ命中+40以上とか普通いないしなw

903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:29 [ k0ad3kSk ]
命中率が60代って事だろ、そのくらいは読み取ろうぜ・・・
分かりにくいのは確かだがw

>>898
光輝〆にするくらいならシックル>陣風で切断のがマシじゃないか?
どっちにしろコカに湾曲は微妙すぎ

904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:30 [ BCVCywDc ]
連続かきこすまん、書いて気付いたんで
命中率40%台、60%台ってことか・・・

905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:30 [ k0ad3kSk ]
ミスった、切断じゃなくて炸裂ダターヨ

906 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:34 [ tWP4KYYI ]
アブゾって詠唱速度速くなってるよな・・・?
最近まったく使っていなかったので、以前との違いが体感できんw

ソロしてたら敵の攻撃の間に唱えられたんで、効果体感できるのなら
結構使える魔法となったのかっていうか公式発表されてねーんだよな
これ。

907 名前: 829 投稿日: 2004/09/16(木) 13:05 [ uM6AI176 ]
uchino鯖今度はバリンが14万で売れてるwwwwww
出品するほうも落ち着いて下さいwww(´▽⊂)タハー

908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 13:06 [ MvvZ9rSo ]
>>903

サポ戦で剣ってのは、ありえないだろw

陣風と光輝の差は知らないけどさ、精々100くらいでしょ?
ヴァサーゴとツバイだったら、1回連携するまでに500くらいダメ違うだろ。

909 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 13:34 [ vwfAynSA ]
>>908
アホ、ツヴァイとヴァサーゴのD/隔調べてみろって

910 名前: シーフ 投稿日: 2004/09/16(木) 13:46 [ BFKqTLy2 ]
 エヴィ属性変更で、これからは僕らとも組んでくれるのでせうか?
僕にだましぶち込んでくれて良いので、宜しくお願いします。

911 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 13:51 [ Vwhq77.A ]
>>910
いやいや、こちらこそよろしくです^^
サポ戦でクロス撃って闇トスしますんで、不意玉エヴィでしっかり盾にタゲ固定お願いしますね^^

912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 13:52 [ WMSmUtNc ]
>>909
ヴァサーゴサイズ D84 隔528 攻撃8回でTP100越え(70.40秒)
ツバイハンダー   D76 隔456 攻撃9回でTP100越え(68.40秒)
                              (Dark or Black ? 調べ)
単純比較で
 D84*8回攻撃 = 672
 D76*9回攻撃 = 684
うむ、確かにかかる時間を考慮してもツバイの方が期待値は高いね。
スキル差と命中+の差があるが、それを踏まえたら大した差はないかな。

それはいいとして、煽るのはイクナイ、っと。

913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 14:08 [ QknBQYzM ]
>>912
どんな計算だwww

914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 14:23 [ T0MLFDlk ]
今時WS・連携抜きでD/隔比較ですか・・・。

915 名前: 374 投稿日: 2004/09/16(木) 14:27 [ 9rppUVSc ]
>>910,>>911
不意クロス>不意玉エヴィイでも問題無いんで今後ともヨロシコ

916 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 14:28 [ grIO6Hms ]
>>874
青字になったらキャップです(´.ω.`)
2段階のみかー・・・2%うpだと激しく微妙だな。

>>878
暗ブラでかなりのダメ出ると思われ。

>>906
詠唱時間は変わってないよ。
ソロで何相手にしてたか知らないが、倒せる相手(楽以下)ならまず詠唱止められないよ。暗黒はスキルA−だしね。

917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 14:29 [ lcDG5xhg ]
不具合きたあああああああ
はいれねぇよ・・・

918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 14:36 [ TNY.Gf4A ]
全鯖落ちてるぽいな、、
探索中だったけど、敵弱いところでよかった。。

919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 15:07 [ a6Nz7yFk ]
スキルを上げた方に質問ですが
例えば両手鎌を上げた場合
276>278になるわけですが
スキル自体も2上がってキャップになるのですか?
それともスキルはそのままでキャップが278になるのでしょうか?

920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 15:09 [ grIO6Hms ]
>>219
前者。スキル+装備なんかで上げたのと同じ扱いぽい。

921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 15:10 [ grIO6Hms ]
>>920
919宛てね('A`)

922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 15:11 [ 9rppUVSc ]
>>919
戦闘スキルは1系統につき4段階まで
1段階上がるごとに1率2スキルアップ
つまり、4段階あがるっちゅーことは8スキル+されるわけだ。
4段階あがると青になる。
だから残り2段階は他の武器スキルにわりふれ、というか好きに汁
4段階あがるまで要求されるメリポは
1>2>3>3(キャップ)


923 名前: 922 投稿日: 2004/09/16(木) 15:12 [ 9rppUVSc ]
>>919
ぐは orz
スマソ、よくよんでなかった。
>>920がいってるとおり。
276>278になりまつ

924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 15:50 [ lZPF15qo ]
やはりそういうことか


186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 13:15 [ Ba0SJO9w ]

>>182
FF11開発陣のバトルプランナー(電撃の本の巻末インタビューで顔晒し)はメインナイトらしいよ
武器防具の設定調整,ジョブアビリティーの設定調整
全部ソイツ中心らしい

925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 16:05 [ myENhJzM ]
ああ、バリン売らないでよかったyp
当時バリン速攻で売ってバルムンクに買い換えてた
超有名キモコックがバルムンク売ってたけどね
プロマシアでBC行くやつも減ってるから、バリン出品0
ざまぁねぇな

926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 16:32 [ YCYYzpsw ]
>>920
>>922
なるほど 情報ありがとうございました
鎌、両手剣に3づつにしようか鎌に4つか悩む(・∀・)

927 名前: 919 投稿日: 2004/09/16(木) 16:32 [ YCYYzpsw ]
でした

928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 16:43 [ GkC/AgPA ]
Moreの攻撃→氷ボムに246ダメージ!
氷ボムは砕氷の構え!

新WSキターー?




Moreは倒された・・・


俺だけじゃないといってくれ(ノд;)

929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 16:48 [ TBGxpzYY ]
>>926
普通は両手剣に4つだろ
HNMには両手剣のみだし、雑魚やお手伝いなら
現状の鎌スキルで問題ないし。

930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 16:51 [ MvvZ9rSo ]
HNM相手に殴ってるの?

俺、開幕300%スパヘルと、昏睡スピンだけだ。

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 17:08 [ TBGxpzYY ]
>>930
ファブとかはね
昏睡できる状態なら俺も昏睡

932 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 17:22 [ h2Gnp2es ]
メイン暗黒で黒もやってるんだが鎌スキル上げる手間が省けてウマー。
と思ったけどスキルEでギロもクロスも使えないんじゃ使い道ないや・・・
低レベルの鎌しか出てないし当分は趣味装備だなぁ。

話は変わるけどシーフ、竜騎士との相性がよくなって暗黒の活躍の場増えたかな?
ナーガン売っちゃったからバリン手に入ったらひさしぶりにレベル上げ行ってみようかな。

933 名前: 919 投稿日: 2004/09/16(木) 17:32 [ LUMEWU.6 ]
>>929
何上げるかは好きに汁!と…(´・ω・`)
全ての人がHNMやってるわけじゃないんで
消えますね

934 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 17:39 [ QBFQx9cI ]
まぁメリポ稼げる75からやる事ってのはHNMと少人数NMぐらいしかないし

935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 17:45 [ FOKDcLpM ]
実際75にしたらアイテム集め(要するに金策やNM)か他ジョブ上げしかないからねぇ。
クエとかミッションなんてやる気になれば釣り関係除いてすぐ一通り終わっちゃうし。
メンテで暇だしお前らのメリポの用途でも聞かせてくれ。
俺は両手剣+3両手鎌+3クリティカル+2詠唱中断+2精霊魔法+4(黒やってるので)の予定。

936 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 17:58 [ rm/J/ODU ]
全部両手剣につぎ込む

937 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 18:13 [ 2Avzk94o ]
まぁでも、今回武器ランク修正入ったしバリンがナーガンにならぶ両手剣になっただけでも嬉しいよ。

スピンのダメージが100〜200確実に上がってるのに驚いた

938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 18:14 [ kIJMz5TY ]
サービス終了まで鎌はデスサイズ 両手剣はバリンで終りそうですな
一般人は。

939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 18:23 [ rm/J/ODU ]
アポカリプスでなくラグナロクを選んだ俺には両手剣しかない。
アポカリプスまで鍛えるやる気が無い。

940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 18:45 [ U397smBU ]
フランベルジュなりメルクリウスソードなり、
■eがナイトに両手剣を開放しまくってる以上は
暗黒が両手剣のエキスパートと■eは認める気ないんじゃないかな。

そんな漏れはアポカリプスとグングニルで迷っている元暗黒の竜。 orz

941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:10 [ 3Z2vdKy. ]
中華<バリンもナーガンもちょっと値段つりあげますね^^

942 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:23 [ pm77d7x. ]
暗で昏睡wsしてるってどんなLSなんだ、、、

うちの墨ども、スタンしねーよ。
つか、出来ないタイミングも多いっしょ?
黒のスタンなど全く当てにできなくない?
赤/暗もまぁ、近い状況か

いつでもスタンできるのは暇な暗黒だけよ(ノ∀`)

943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:25 [ GkC/AgPA ]
昏睡代もったいなからですか?

944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:28 [ pm77d7x. ]
上の方で話題でてる サポシだけど

連携しないターンでJA暗黒で削る場合なんてダマJA暗黒(できれば不意も)とか 俺はしてたなぁ
サポ戦のLv帯なんかタゲ取っちゃうからね 1発分でも、他人に騙されてもらう

だま>2発なぐってドレイン>沢山吸えれば殴りつづける。据えなくてHP減ったままなら、白のMPと相談して適当に暗黒切る

945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:33 [ pm77d7x. ]
昏睡していいなら、昏睡したいよ、、、、でないと貢献してる気がしない orz

不意スピンバンバン打ちたい、、、

946 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 19:36 [ pm77d7x. ]
>サポ戦のLv帯なんかタゲ取っちゃうからね 1発分でも、他人に騙されてもらう

何言ってんだ俺wwwwwサポ戦じゃ騙せないねwwwwww

947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 20:09 [ sXgR6kNo ]
>>940
■eは昔からそう考えてたと思われ。

以前データでのみ存在していた最強の両手剣アルテマウェポンはナ専用だったし、
暗黒は両手剣WSつかえなかった。
ちなみに昔のデータで暗黒が使えた最強の両手剣はラグナロクだったんだけど、
性能的にはアルテマ>>>>>>>>ラグナロクっってな出鱈目ぶりだった。

最近なってクネクネ開放されたのは、高レベル帯でのスキル細分化して
スキルBでさえろくに使えなくなったから、唯一A-の暗黒に使えるようにしはじめたんだと思う。

今でもレリックのラグナロクと他レリック最終形態のデータみ比べるとあまり高い性能といえない部類だから
今後最強の両手剣がきたらナのスキル上昇とともに、専用化がされる気が・・・

後個人的に性能がクネクネ>直剣って現状はあんま納得いかんのだけど。
両手剣ってのはその重量で叩き斬る物なんだから頑丈でなきゃいかんのに、
形状的な強度でいったら明らかに直剣の方が上とでない?
フランベルジュとか強度的にはやわい部類のはずだし、
昔本で読んだ知識じゃ片手剣のが向いてると思うのだけど。

とりあえず直剣で強いやつくれ! クネクネはすかんです(´д`)

948 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 20:38 [ kqyz.bOo ]
大きく分厚く重く
そして大雑把で
正に鉄塊のようなものがいいな

949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 20:39 [ JnqtVN4o ]
狂おしい程に同意!!!!
いや、バルムンクは大好きですよ。暗黒に初めて追加されたクネクネだし、
元になった話も好きさ。

でも、やっぱいかついのほしいね。無骨で、ごつい両手剣。


ところで、ラグナロク持ってる兄貴はもういるんですか?
ナーガンとどれくらい違うか、しりたいな〜

950 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:03 [ KrAkpqts ]
やっぱギリシャ神話とかの武器は特別な思い入れあるよな。
バルムンクだぜ。やっぱ一本はもっときてーよ。
売ったけど買い戻すwww

ちなみに竜でもゲイボルグ持ってます。クーフーリン最高!

951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:11 [ Hr9pwsxY ]
バルムンクはどんな話があるんですか?
ギリシャ神話とか無知な俺にはわからないっす

952 名前: 名も無き軍帥 投稿日: 2004/09/16(木) 21:16 [ mmebu8FI ]
バリンのパッチ前後の値段てどれくらい変わったよ?

953 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:19 [ XChO2PSo ]
>>950
次スレよろ

954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:24 [ 8CgIMiVw ]
>>950
申請ヨ口

>>952
8/24 30万
8/30-9/14 70万-80万
9/15 200万

@ウニ鯖
もうね、アフォかと。

955 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:26 [ KrAkpqts ]
>>951
カリバーン
騎士王アーサー王の聖剣、選定の岩から引き抜かれた王の象徴
アーサーが騎士道に反する戦いをした時に折れたとされている

エクスカリバー
騎士王アーサー王の聖剣
カリバーンを失った後、魔術師マーリンの導きによって湖の妖精から授けられた妖精郷の宝剣

魔剣・太陽剣グラム(バルムンク)
北欧最大の英雄・ジグルドが所有した栄光と破滅の魔剣
カリバーンの原型。ヴォルスング王の大樹につきたてられた選定の剣
最強の聖剣に匹敵する最強の魔剣。グラム=バルムンク

あのジークフリードや神龍ファヴニルもでてくるyp。

956 名前: 名も無き軍帥 投稿日: 2004/09/16(木) 21:27 [ mmebu8FI ]
>>954
じゃ俺も200で出すか。
メンテ明けダッシュで3本買ったのさ、100だったけど。

957 名前: 950#454545 投稿日: 2004/09/16(木) 21:29 [ KrAkpqts ]
俺かよ。
このクソ重いのにむかつくzeeeeeeeeeeクソhwせdrftgyふじこlp;

あーめんでー

958 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:30 [ IJ7KYj3k ]
>>954
漏れその中の70万で買った香具師だが・・・
まじで200までいってるの?

959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:31 [ x.1mTmUs ]
>>947
刃が直線でないほうが傷は深く、直りにくくなる。

>>950
次すれよろ

960 名前: 950 (ibwMfIZE) 投稿日: 2004/09/16(木) 21:37 [ KrAkpqts ]
ミスってるし。むかつくzeee

逝ってきます

961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:45 [ Huib7kHQ ]
>刃が直線でないほうが傷は深く、直りにくくなる。
多分それを理解しつつも、そういう小技は片手剣や短剣やそれこそ「優雅な」
ナ専用剣に任せて、それとは別に問答無用で叩き潰すような剣が欲しいってんだろ。
その気持ちは分かる。

>>950
つぎs(ry

962 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:51 [ 8CgIMiVw ]
>>958
ログイン出来る様になったら履歴見たら良い。さすがにアレは無いよ、マジで。
売る方も売る方だが、買う方も買う方だよ。バリン実装直後でも150万位だったのに、確か。
ナーガンもその後5本出品されていたし、みんな焦り過ぎ(その後出品へって落札はまだ無いが)。
マンティBCは忍盾で今でも楽勝だ、バリンは心配しなくてもその内すぐさがる。出品者に足下みられんなよ。
ちなみにバリン200万で捌いた香具師はウッドヴィルも100万から150万に引き上げてる。

963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:54 [ zcDpnc7Y ]
>>951
ギリシャ神話じゃなくて北欧神話に出てくる剣だぞ。
バルムンク(グラム)ってジークフリートってイメージが強いが、
元々はオーディーンの剣なんだよな・・・
おでん鯖の兄弟たちはバリンじゃなく是非ともバルムンクを持って欲しいね。

964 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:56 [ IJ7KYj3k ]
>>962
そうなのかサンクスコ。
金持ってるから気にしないんだろうな・・・

965 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 21:56 [ eCkJolQ2 ]
まぁ、すぐ折れそうな両手鎌が明らかにゴツイ両手斧より強いFFだから気にするな

966 名前: 950 (ibwMfIZE) 投稿日: 2004/09/16(木) 22:09 [ KrAkpqts ]
次スレ遊動。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300/l50
猫は入るなら次の950が復活シル!

967 名前: Zaido (avXuG1yc) 投稿日: 2004/09/17(金) 00:53 [ POUaFj9s ]
黒の鎌・・・新グラなんだけど・・・既出?

968 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 01:42 [ MjDVI/8g ]
斬鉄剣キボンヌ

969 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 02:03 [ hl0nvD9A ]
ドラゴン殺s(ryを

970 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 02:23 [ s93fltp2 ]
>>ざいどー
ま・・サイズグラじゃなければもk
サイズは漏れらのステータスだ!!そうだろ!
鎌キライとか言うなーw

971 名前: Zaido (avXuG1yc) 投稿日: 2004/09/17(金) 03:35 [ POUaFj9s ]
一応報告
ビビキー湾の貝の化け物がMPもっててMP吸える

972 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 06:16 [ JtK1pd2A ]
>>971
あれMP持ってたのか!
ついでに毒がうっとおしいその貝についてだが、

通常状態を殴ると殻篭もりモーションみたいのの後に範囲毒攻撃が来て、敵は殻に篭もる
殻に篭もってる間は防御が非常に高くて15秒くらい篭もってる
の繰り返し。
毒があまりにもウザイのでスタンで何とか止めようとしたんだが

殻 篭 も り モ ー シ ョ ン に 動 作 の ロ グ が 無 い

つまり敵WSが発動するのはログが出た瞬間でスタンで止める事は不可能
モーション中にスタンをすると止まる事は止まるがスタン切れたら続きが始まる
おまけにスタン後逃げた場合は通常モードで普通に追いかけて来てしまい、殴ると即毒


というどう観てもスタン対策な感じの範囲攻撃ですた。
誰か綺麗に止められたら報告ヨロ(´・ω・`)

973 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:54 [ eqicD1pk ]


974 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:55 [ eqicD1pk ]


975 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:56 [ eqicD1pk ]


976 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 08:57 [ eqicD1pk ]


977 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:01 [ eqicD1pk ]


978 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:02 [ eqicD1pk ]


979 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:08 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300/l50

980 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:13 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300/l50

981 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:31 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

982 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:44 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

983 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:50 [ eqicD1pk ]


984 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 09:55 [ eqicD1pk ]


985 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 10:59 [ jNB.kA46 ]


986 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:37 [ eqicD1pk ]


987 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:38 [ eqicD1pk ]


988 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:39 [ eqicD1pk ]


989 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:39 [ eqicD1pk ]


990 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:42 [ eqicD1pk ]


991 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:43 [ eqicD1pk ]


992 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:45 [ eqicD1pk ]


993 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:47 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

994 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:49 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

995 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:50 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

996 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:52 [ eqicD1pk ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095339300

997 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:52 [ eqicD1pk ]


998 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:55 [ eqicD1pk ]


999 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:55 [ eqicD1pk ]


1000 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:56 [ eqicD1pk ]
1000

1001 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 20:28 [ D09SdjlM ]
>>eqicD1pk
ここは2chじゃないんだから意味ないことするな。

1002 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 03:42 [ L4iNzJBA ]
エピックだからしょうがない

1003 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 10:41 [ lTEjXDiM ]
あへ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■