■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【盾は】リーダースレ36【両面で見よ】
1 名前: 官能入 投稿日: 2004/09/05(日) 12:59 [ YA4/o2kg ]
アライアンスリーダー、パーティーリーダー、ミッションリーダー
等様々な局面において多くの経験を積み、
知識とスキルを持った人たちが苦労話に華を咲かせるスレッドです。
また『リーダーをしたいけれども自信がない』人たちに
リーダーとして必要な知識やスキルを教える場所でもあります。
明日の軍師を育てる目的でもあるので初心者には優しくしましょう。

困ったときには話し合い!
もちついてもちついて!

【人事を尽くして】リーダースレ35【天命を待つ】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1092765127

・次スレは>>950がトリップ付けてよろしこ。>>950が逃げたら臨機応変に。
・ループ話題には大人の対応を。
・特定JOB、特定種族の叩きはダメ。絶対。
・荒らし・煽り等は完全放置で 。
・過去ログ等は>>2-15くらいに何かあるかモナー。

2 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:00 [ DkEXQlno ]
2か?

3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:00 [ LSoRJjfU ]
やっと救われる召喚士が3get!

4 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:03 [ ekse6Jvo ]
悪夢は終わらない詩人が4get

5 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:11 [ PPu1kuVY ]
バイオが気になる黒魔が5get

6 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:27 [ 67HPZ2AQ ]
なぜ日本人はレベル上げPTでロットするんだろう、
いちいちログが流れるし、面倒な気がするわで如何なものかね

7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:56 [ ZWsaCzOc ]
何気にショボーンな戦士が8get

8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 13:57 [ ZWsaCzOc ]
orz

9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 14:07 [ cfAFgHsI ]
放置のシーフが9ゲット

10 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 14:27 [ X7T.EwX6 ]
空鳴目前のモンクが10get?

11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 14:37 [ DV/nE/gk ]
強い奴には滅法弱く、
弱い奴には滅法強い赤が11げと

12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 15:34 [ lTBqOaCU ]
test

13 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 16:01 [ 7euMVjNI ]
>>11
戦、赤ともにあげてる立場から言わせてもらえば
その台詞は戦士にこそふさわしい・・

14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 17:33 [ 0BlhBt9c ]
まだまだ未完のようだが、今までになかったリーダーについてのサイト。
成長次第では、テンプレ入りか?
http://www.sakai.zaq.ne.jp/ki-bou/

15 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 18:12 [ NoHOYThM ]
>>14
ディルペル要員とかとっとと直せ

16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 18:24 [ Fjux5ZFk ]
>14
わりww鼻で嗤っちまったww

17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:05 [ PHITbFnA ]
>>14
ここの人なんか偉そうに語ってるね。

18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:10 [ cd6kzJLE ]
レベル70辺りで、困ったちゃん
が居たとき、どう対処してるか、教えて下さい。
心を鬼にして叱るか、優しく対処するか。
以下、2ヶ月間で、心に残る出来事。


1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
例(/p「たまに、やっちゃいますよ〜」と言って、励ます。)

2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。

3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。

4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。

5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。

6.いつのまにか、トライアル使ってる人。

7.一言もしゃべらない人。

8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。

9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。

こんな感じ。
ちなみに私は、当り障り無く返答したり、見て見ぬ振りしました。

19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:15 [ cfAFgHsI ]
>>18
いやなら蹴れ
蹴る勇気がないなら何も言うな

20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:42 [ PHITbFnA ]
>>18
マジレスすると
1.絡まれたやつは見捨てる。移動中に絡まれるようなやつに助ける価値はないし
 助けようとしても大抵一緒に死ぬことになるから放置。故に全滅はない。
 レイズで叩き起こして、衰弱中に移動させる。また絡まれても知らん。

2.そいつが連携の2番以降担当なら、連携開始前に合図をいれて見逃さないように
  してもらう。

3.ウザイが時給に影響はないので問題なし。「頑張って^^」「次は勝てるといいね^^」
  等、心にもない発言をして流す。それにしても証取りに付き合った人もすごいな。

4.5.それとなくそのジョブの立ち振る舞いに関する一般論みたいなことは言うが
  それ以上は他人のプレイスタイルに口は出さない。

6.トライアルを使ってると思ったら武器を聞いてから「本気武器でよろw」と言う。
  
7.時給に影響なし。故に問題なし。

8.「自分ひとりの力で固定よろw」と言う。正直不意玉前提で活きてる盾はイラネ。

9.「じゃあ欲しい人でロットでw」と言う。自分もロットすれば問題なし。

気に入らないからといってキックすると何だかね、勇気があるとかない
とかじゃなくて評判悪くなるし。以後誘わないだけ。

個人敵に一番嫌なのは語尾に必ず^^やら^^;やら;;やらwをつける人。
吐き気がする。大抵PSないゴミばっかりだし。

21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:46 [ cfAFgHsI ]
正直「不意だまくれ」と言ってくれる盾が居ると嬉しいシーフです

22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 20:51 [ C7550cns ]
1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
/p どんまい、なんとか雰囲気悪くせずにいきましょう;;

2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。
/p ドンマイ

3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。
/p Lv70だって十分高レベルですよ。あきらめてはいかが?

4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。
/p フラッシュつかってください、/p ケアル使ってください、を根気勝負で繰り返す。

5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。
なぜ追い込みで連打すべきなのかを丁寧に長々と説明する。できれば相手がうんざりして
「ああもう分かった!チェーン追い込みだけにすりゃいいんでしょ!」と言うまで
くどくど丁寧に説明しつづける。

6.いつのまにか、トライアル使ってる人。
/p <p1>さんいつの間にか武器がトライアルに変わってますね。

7.一言もしゃべらない人。
これが一番嫌いだな・・・。みんなどうしてる?

8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。
拗ねる、って具体的にどういうこと言い出すケース?

9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。
/p おそらく私もみなさんも合成してらっしゃるのでフリーロットにします。(宣言)

23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 21:51 [ iGWIptJc ]
14みたいなサイトいいね。リーダーやろうという人増えて欲しい。
チラシの裏な内容だがLSで半固定でレベリングしてるがいつも俺がリーダー。
俺いないときはみんなぼーっと玉だしor俺が来る事が分かっている日は俺に合わせてログイン。
たまにはリーダーしてよというと「集め方わからないし、狩場も分からない」
もうつかれたぽ。いろいろな構成で遊びたいよorz

14の管理人へ
リーダーの利点は早く組むことでまだ狩場がすいてて、後からPTが来にくいから占拠できてウマイ、ということもある。
狩場ついたらどのへんで狩ってるかがサチコメにあると助かるので普及させたい(空ロメなんかでは一般的だが)
アタッカーはトス役と〆役に向いたジョブを分けるといいと思う。後衛リーダーに誘われるとトス2名〆無しなんてことも・・・
6人揃いそうにない時間帯に下手にリーダーやろうとすると開始まで時間がかかるので諦めも肝心
声のかけかたみたいのもあるといい

見てないかな・・・

24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 23:20 [ 7eAnAgVY ]
最近このスレのサブタイがどうなるか楽しみでしょうがない。
今回は豪い皮肉なんだなw

>>23
散々ガイシュツなギガース。概ねこんな流れでインジャネ?
【船頭多くして】リーダースレその16【船山に登る】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1061682982/59-62

25 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/05(日) 23:54 [ 0T9WgtX. ]
>>18
>1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
>2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。
>3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。
>4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。
>5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。
>6.いつのまにか、トライアル使ってる人。
>8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。
>9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。

きちんと自己主張が出来る人なら多少の我侭やミスは全然OK。
話し合う事で解決できない類の問題なんてないしね〜。

逆にそういうトラブルメイカー的な人が居た方がスパイスになっていいかも、とすら最近思う。
型にはまった良い子ちゃんばかりってのも何だか味気ないわー。

>7.一言もしゃべらない人。
これはちょっと最悪かも。
無口な事自体は全然かまわないけど、必要最低限の意思疎通が満足に出来ない人は勘弁。

26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 00:17 [ OVmW4nM. ]
>>22
どれもいいな
俺がメンバーならお前みたいなリーダーだと爽快だ
見習いたい気持ちもあるが、まだ鯖の有名人にはなりたくないw

27 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 01:59 [ CfEI5MUU ]
1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
絡まれたのが不可抗力(突然MGS切れ,回線落ち復帰,かけかえ中に敵POPとか)
なら助けるし,それで全滅しても気にしない.エレ前で魔法唱える脳筋や敵のど真ん中で@スニは
当然見殺し.

2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。
そのくらいのミスはしょうがない,ドンマイの一言で済ます.
3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。
「○ジョブさんは大変ですね〜」とか適当に言っとく,別にPTが困るわけじゃない.
4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。
自分は白なので,最初は注意,直らなかったらケアルタイミング遅らせて,強制的にケアルさせる.
これで自己ケアルしなかったやつは今までNA1人だけ
5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。
これも最初は注意,ダメなら殴られてもらう.
座右の銘「脳筋は死ななきゃ直らない」
6.いつのまにか、トライアル使ってる人。
上に出てるのと同じ,確認後
「本気武器使ってくださいね」

7.一言もしゃべらない人。
うち合わせには加わって欲しいが,言われたことを理解・実行できるようなら
特に何も言わない.そこまで強制はできない.
8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。
すねる度合いにもよる,無口になるくらいなら気にしない,DQN行動を取るようなら注意する.
9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。
無視
「フリーロットなんで皆さんロットどうぞ」
と言って自分もロット

28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:10 [ 6PEfeP.g ]
ちょっと気になったんだけど、
>>18の鯖ではロットしないのが標準になってるのかな?

そういう鯖があるって話は聞いた事あるけど、
普通は何も言わなければみんな勝手にロットするもんだと思うけどなぁ。

29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:55 [ Q2UyHL7I ]
他の鯖では
ロットしないのが普通なのか・・・。
うちはクリでもなんでもロットしまくるよ。

72,3超えた狩り速度だとロット欄埋まって
機会ロス多くなったりしないのだろーか。

ちなみに自分自身、70超えて移動中に絡まれて死んだ事ある
ヘボリーダーなので、とても責めれません。

リーダー死ぬとかっこ悪くて
以降、指示とか出しにくくなるんだよな。

30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 02:58 [ Q2UyHL7I ]
っていうか
18以降の流れみると
なんか嫌なスレッドだなw

ここは毎度かもしれんが。

31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 03:01 [ H3AWniP6 ]
>>18はきっと蹴る鯖の住人なんだろう
あそこはクリから印章からほとんどのものはロットしないから
例えば谷で尾羽根が出てもロットしない、蟻から黒鉄出てもロットしない
空の光エレから塊出てもロットしない
普通のレベリングでロットするのはAFや地図で使いたいって人が鍵をロットするくらいかな?
一見するとお金にまったく執着しない鯖に見えるかもしれないが、恐らく寝釣りの普及率は全鯖一だろうw

32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 03:46 [ XTkyUf3o ]
俺はケルじゃないけどもうロットはしないな。めんどくせぇし。

金目のものは狩人とか忍者に優先してまわしたいが
俺が狩人なのでなんかイヤらしいしw

一応、外人いるときはトラブル防止のためにロット禁止にしてる。
まあそれでもロットするやつはするんだがな。
3回注意して駄目ならキックしてる。

33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 03:49 [ XTkyUf3o ]
>>32補足
キックするのはルール違反してる人のみね。
日本人だけの場合は特にルール設定しない。
日本人はロットするやつが一人しかいない場合でも文句言わないから。

34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 05:28 [ h3hYPBCs ]
>>30
>>15-17のほうがイヤな流れだと思うが。

ケル鯖じゃないけど、最近はロットめんどくさいので、
「流しにしませんか?」って提案してみる。

>>31
寝釣りなんか、もはやどの鯖だって終わっているくらい普及しているだろ。
反対されたことはない。

35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 05:30 [ h3hYPBCs ]
文章変だな。

>>30
>>15-17のほうがイヤな流れだと思うが。

ケル鯖じゃないけど、最近はロットめんどくさいので、
「流しにしませんか?」って提案してみる。
反対されたことはない。

>>31
寝釣りなんか、もはやどの鯖だって終わっているくらい普及しているだろ。

36 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 06:30 [ F5sN7kRk ]
>>18
長文レス失礼。

> 1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
したことはないが、しちゃったものはしょうがない。
「取替えそ〜」とか言って士気を上げる。

> 2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。
それくらいなら我慢。がんばっても、サイドはそれくらい外れる。

> 3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。
しょぼーん体験告白タイム。結構盛り上がる。

> 4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。
> 5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。
狩りに支障が出るなら、自分のわかる範囲でレクチャーする。
できないのなら、あきらめる。(聞く耳を持たないのは、できないのと一緒)

> 6.いつのまにか、トライアル使ってる人。
武器性能に問題があるトライアルなら、はっきり禁止する。

> 7.一言もしゃべらない人。
問題なし。

> 8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。
拗ねて士気が下がるようなら、どうにか話題を変えて盛り上げるしかないね・・・

> 9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。
はっきり禁止する。

制止の発言をできるのはリーダーだからというのもあると思うので、不平等・不公平は
必ずはっきりと「止めてください」と言うようにしてる。
がんばって出来ないのは出来る限り「フォロー」するが、PT目的の「レベル上げ」に対して
不真面目・他の欲求のためのわがままは「禁止」する。

正直なところ、PTの雰囲気作りは狩場到着前までに決まると思うので、
移動中はがんばって会話をして盛り上げる。これは大事だと思う。

あとうちはパン鯖だが、レレラゲではロットしないで流すのが半ば常識。
沸いたNM倒した時のレア戦利品とかだとロット合戦はするが、
狩り終了後のD2(またはテレポ)直前に、滞留してるものを全ロットするだけ。
言わなくてもこうなる。

37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 08:28 [ rm59c6bU ]
>1.移動中に絡まれる奴。しかも全滅。
助からないと思ったらとりあえず殺す
クフタルとかは助けるほうが被害大きくなるから

>2.30分に1回、連携を見逃す奴。狩りも2時間経過中。
合図はしっかり出させる
両方のTPが確認されるまで撃たせない

>3.「Maatに20連敗中;;」を告白する奴へのアドバイス。
赤以外で20連敗はアフォかと

>4.タゲ固定が甘く、リフレでMPが満タンなナイト。
白さんのMP減りまくりですね^^;ナイトさんもケアルで全体で回してください

>5.チェーンの追い込みで魔法連打ではなく、いつも魔法連打な黒。
とりあえずタゲむちゃくちゃにするなら殺す
「馬鹿は死んでも治らない」   (・ω・)あれ?

>6.いつのまにか、トライアル使ってる人。
忍者、モンク、狩人、暗黒以外のはほとんど高性能だったはず
↑のジョブなら変えさせる

>7.一言もしゃべらない人。
盛り上げるようにはしてるけど、それでもしゃべらないならスルー
内心(´・ω・`)

>8.不意ダマメンバーが居なくて拗ねる忍者。
LV60以下なら「きついけど頑張ってください^^;」 LV60以上なら「よゆ〜よゆ〜w」

>9.「合成してるんで、風クリ下さい。」と、言い出しロット始める奴。
クリはロットしないで自動分配推奨派なので、狩場に着く前に説明する
「クリはロットしないで自動分配しましょう^^ 素材、印章はロットしてくださいね」
たまにそれでもロットするやついるけど、見つけ次第言う

38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 08:35 [ ieej32Z2 ]
いいかげん>>18の質問に答えるのやめろよ
昔赤スレで自分の装備書き込んでたのあったけどそれとかわらねーよ
無駄にレス長い割りに内容が薄い
ここでリーダーしてる奴はほとんど似たような回答だろ?

39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:15 [ W3UnMVg. ]
この間野良で組んだら誰も何も言ってないのにロットしなかったな。
高LV者で流行ってるのかも。

ロットって何気に無駄な労力なので漏れもこれから積極的に提案しようと思う。

40 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:30 [ p2IS35rM ]
全員がロットするのと
全員がロットしないのは
結局自動的に振り分けるか、自己満足のちがいだけで
同じだと思うんだが?

41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:34 [ bfNP7.4g ]
>>40
だから今は自然ロットが主流になりつつあるし、ここでも推奨されてんだろ。

42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:36 [ W3UnMVg. ]
ロットイン自体が面倒という事ですよ。
戦闘や会話をするにしてもしないにしても。

ロットに夢中で構えるの遅い香具師とかも稀に居るし。
逆に頑張ってる香具師が流しちゃうのも避けられるし。

43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:47 [ 2oErD6Hg ]
上質な甲殻とかクエ関連のアイテムはロット有り
クリとか低額な素材類はロット無しが良いよな。
次リーダーするときは提案してみるよ。

44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 11:58 [ SI7hM8uI ]
でもなんか、ロットする事も楽しいとおもっちゃう俺。

レベル上げの報奨金みたいでロットするの好きなんだけどね。

45 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 12:10 [ tsGxcF5M ]
全部が全部にロットしてたら飽きちゃわない?
たまーに高額商品が出たときにせーのでロットすると燃えるけど。

46 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 12:11 [ OeVbZeTQ ]
ロットするかしないか、ってのはマナーやPTの経験値効率の範疇じゃないし、あまり口出したくないな。
ルールは楽しむ為にあるけど、余計なルールを作るのは往々にして嫌がられるし、雰囲気悪くする。

でも鍵とかは暗黙に譲り合いが出来てるね。

47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 12:18 [ nYg1Gth6 ]
キター

ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/4135076a66b66010441d?aid=p-hiroe00229&bibid=02471326

48 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 12:39 [ bfNP7.4g ]
>>43
それだと高額・低額の基準が曖昧すぎて余計混乱する。
一律ロットするかロットなしかに決めたほうがスッキリする。
全部ロットは面倒なので、必然的に一律ロットなしになるだろうけどな。

49 名前: 【ぺね道場】管理人 投稿日: 2004/09/06(月) 12:39 [ Qrffr/Kc ]
【ぺね道場】管理人
>>23
見てますよw
ご意見感謝いたします。
リーダースレにも載せてくださってますし、見てくださる方はそれなりに多いようなのですが、
ほとんど反応がないので、非常にありがたいです。
ご意見反映させていくつもりです。

>狩場ついたらどのへんで狩ってるかがサチコメにあると助かるので普及させたい
まだ書き掛けですが【狩場】のところに、サチコメに書くというのを推奨することにします。

>アタッカーはトス役と〆役に向いたジョブを分けるといいと思う。
【構成】の【役割について】で加筆しておきます。

>6人揃いそうにない時間帯に下手にリーダーやろうとすると開始まで時間がかかるので諦めも肝心
>声のかけかたみたいのもあるといい
声の掛け方については、PT結成から解散までの流れを書こうと思っているので、
そこで書くことにします。

日記のほうはほぼ毎日更新してるんですが、【リーダー論】の方はあんまり手が回ってません。
少しずつでも更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

>>15
どこのこと言ってるんだろう?
具体的な、指摘があったら修正しますが? (-。−;)

50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:06 [ M7hgS/.6 ]
>>39
高時給になる構成、高ランクだと、何もいわなくてもロットなしが多い。
ロットの手間はぶいて、ガンガン釣って稼ぐ。

ひとりだけロットしてるメンバがいたら、注意してる。
ロットなしに慣れると、いちいちクリにロットすんの、マンドクサイ。

51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:17 [ SNG63ryM ]
60超えても〜って書こうとココ覗いたら70近くてもいるとこには居るんですね>>18

自分も最近、狩場への移動中に一人絡まれて敵も味方も次々とリンクして全滅
ってことが何度かあったので、絡まれやすいタイプの見分け方など聞こうと思
ったのですが・・・。

構成や装備と違ってこればかりは時給に大きな影響を与えるのでなんとか誘う
前に識別できるとよいのですが。みなさんなりの選別方法とかはありませんか?

ちなみに最近は現地でJE希望出したほうが前3後3の日本人PTより稼げる事
がしばしばあります。勧誘〜移動にかかる時間がかなり削減されるのでプレイ
時間中の取得経験値の割合が増えることは増えるのですが、言葉が通じないの
がニンともカンとも・・・。

52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:19 [ Uai4710s ]
俺も今度から流しを提案しよ…

53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:28 [ aAtM30AI ]
>49
「JavaScript」使ってHP作ってるみたいだけど、
セキュリティの穴になることが多い「JavaScript」を使ってる間は反応薄いと思うよ。

54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:30 [ OeVbZeTQ ]
>>49
個人的な意見と感想。

時給にしか目が行かない「効率厨」の量産。
決まった行動、決まった役割でしか動けない「出来の悪い道具」の量産。
中途半端な知識で、それ以外あり得ない、という「マニュアルリーダー」の量産。
それを促進させるような文章に見えて嫌(只でさえ多くてウンザリなのに)。

今の段階だと、したらば(当たり前な)知識な情報を乗っけてるだけだし、
何かあれが時給に良い、悪いってのだけを突き詰めるなら固定PT組めって感じだし。


まぁ望むなら、数字が高い低い関しては一切出さず
尚且つ「こんなPTでも普通に稼げるよ」「こんな方法もあるよ」
という示唆が出来ている話が読みたい。

リーダーをした事無い人への掲示のつもりなら、半端な知識を与えるより
実戦で「必要だ」と思って身に付けないとダメだと思うけどな。
PTで攻撃は足りてるか、回復は足りてるか、なんて微妙な所は、結局は勘しかないし。

55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:43 [ THfIENNM ]
LV20-40スレ
>222 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:2004/09/02(木) 14:54 ID:.fN7/XnE
>Asura鯖でジラートから参入メインLV30のペーペーなんだけど
>ロット有りPTは数える程 ほぼロット無し

56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 13:56 [ TmCL.rQc ]
ロット流しルールの時っていらんものパスするのはありなのかね?
ジョブによっちゃ鞄の空きが2つとかしかない人も多いから、骨狩って
土クリ 土クリ 土クリ 土クリ 土クリ 骨くず 神印章 ブリザガ4
と出たら土クリや骨くずはパスしときたいんだが。
パス出来ないと印章や魔法が亜空間へ消えてしまう可能性があるし。

57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:04 [ posoqUTM ]
>>56
パスすりゃええやん
他人にゃわからんし、いらんものもらってもしょうがない
自分は土クリとか虫の羽とかどうでもいいものは
気がついたときにパスしてる

58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:05 [ posoqUTM ]
いや、まるわかりだな(;´Д`)
とりあえず自分はパスしてるってことで
印章とかは結構ロット合戦になったりするけど

59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:08 [ TmCL.rQc ]
厳密に言えばパスするってのはゼロでロットするってことだからな。
流しならダメなのかなあとふと思った。
ま考えすぎか。(・ω・)

60 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:16 [ F5sN7kRk ]
パスはいいと思うが・・・というか、パスしてる。
忍狩あたりだとかばんが一杯なので、スタックできないものはほとんどパス。

61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:26 [ 8itaseO2 ]
誰かがロットを始めたらこちらもロットするだけかな〜
釣り役なら戦闘中にロット、戦闘中も忙しいジョブならロットしてから釣りに行く。
時給は落ちるだろうけど、Ptメンバーが望んだ展開なんだから別に文句は無いだろう。

62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 14:50 [ L6zbhGkk ]
>>59
 流しなら自分に来る可能性もあるのでパス。
 そうすれば絶対にいらないものはこない。
 たま〜にいるものまでパスするがな;;

63 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 15:48 [ W3UnMVg. ]
要らない物のパスは別にいいよ。そこまで言うつもりはないし。
まぁたまにアイテムの空き見ればいい話だしね。全ロット(パス)より遥かに楽。
鯖の反応鈍いんだもん。

64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:27 [ 1LmSg8CM ]
ロット無しで育つと、慣れって言うのか?
ロット無しとロット有りが状況で判断出来るのね。

今までで最高のロット無しは、ハイプリ広場で出たレイズⅡ
20万位に下がった時期だったけど、ドキドキしたな^^;
流れた人には、全員で「おめ〜」だったけどねw

65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 17:49 [ 6PEfeP.g ]
/lotall 戦利品ボックス内の全てのアイテムに対して一括でロットする。

こんなコマンドがあってもいいと思うんだけどね。
「だったら全部流せ」って突っ込みが来るかも知れんけど。

まぁ、流すにしろロットするにしろパスするにしろ、
PTメン全員が納得してれば何でもいいんじゃね?

66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 18:01 [ QAffyj76 ]
>>46

確かに鍵については暗黙の了解ってのがあるね。
巣で箱の鍵が出たら「赤さんどぞ〜」、宝の鍵だと「白さんどぞ〜」とかね。
で該当ジョブが「もう持ってます」だったら、全員がロットし出すって感じ。

レベリングでロットについてルールを持ち出すリーダーは見た事ないな…。
解散でD2とかする時に「皆さんロットして」と言うくらい。

67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 18:38 [ AEL2InEw ]
>>54
自分なりのリーダー論を掲載するサイトである以上、量産する感を与えるのは仕方ないんじゃないかな。
気に入らないなら、あなたなりのリーダーサイトを作るしかないと思うけど。

68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 18:49 [ bfNP7.4g ]
>>67
54は底が浅すぎてお話にならんと皮肉ってるわけで。俺も同意だが。

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:00 [ Nt6TxtC6 ]
というかもう釣りしてるとロットなんかしてるヒマない

70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:00 [ AEL2InEw ]
>>68
じゃ、底の深いテンプレサイトよろ。

71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 19:10 [ W3UnMVg. ]
・ロット無しは釣り役に優しい。
・というか全ジョブに優しい。
・うほwロット終わるまで動けないwの人には厳しい。
・でもサイコロを振るのは好きだ。

72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:25 [ VZWflyXQ ]
/randomがある(・ω・)b

73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:33 [ LbHv82o. ]
>>68
そこが浅かろうが一向にかまわんと思うのだが。

基本的に、PT組んでのLv上げが対象だろうから、
自給UPが目的になるだろうし、リーダーする取っ
掛かりなればいいじゃん。

取っ掛かりさえあれば、最初はマニュアル君でも
経験積んで立派なリーダになるさ。

74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:41 [ Q2UyHL7I ]
>>49

いらねー・・マジいらねー・・・

ただでさえ、FFはアホみたいなマニュアル房ばっかりなのに
それに拍車かけるだけだ。

「○○しないリーダーは×」「○○じゃない編成は×」
って風潮強めるだけ。

視野の狭さがプンプン臭って
こんなのばかりが増えるのかと思うと・・・うんざりする。

75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 20:45 [ Nt6TxtC6 ]
使えないジョブをうまく使うのがいいリーダーなのさ

76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:23 [ W3UnMVg. ]
暗竜忍赤白召とか一見火力少なそうだけど5チェ基本でクフタル枯らせた。
竜⇒暗闇連携+MBで2000〜2500ぐらいもってくし、
小竜がかなり強かったな。
○が○だったらもっと、というのは黒入れて〜とかいろいろあるんだが、
最終的にバランス整えればなんとでもなるもんだよ。

77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:23 [ whbkqEaw ]
>>75
たいがい使えないジョブにはオートリーダーアビが実装されているけどなw

78 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 21:46 [ Nt6TxtC6 ]
弱い弱いと言うジョブもしかるべき狩り場ならば一流の能力を引き出せる

79 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:11 [ 2sEa.C8Q ]
>>49は、結局のところ狩場・ジョブ・装備などの組み合わせで変わる不確定要素、
そして最大の不確定要素である「中の人」の集積で行う狩をマニュアル化するのは
無理がある、ってことだな。
だが、リーダーの基礎知識を学ぶって意味じゃ、あのサイトもいいんじゃないか?
もちろん、それを鵜呑みにされちゃ困るが。

80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:26 [ gx000RTs ]
>>74
こいつの書込み口調はクソだけど、言ってる事は非常に共感出来る
残念ながら、オレもリーダー論の製作には反対かな

81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/06(月) 22:41 [ W3UnMVg. ]
個人のやってる事だから漏れらがどう思おうが
>>14は作るかもしれないし、作らないかもしれない。

まぁ気になるなら逐一突っ込めばいいんじゃないか?
ナ/シ(〆) ナ/白 忍/戦 詩/白 黒/白 竜/戦でウマーだったぞ!
とかさ。
漏れは所詮他人の言う事だけじゃ信じられないのであまり気にならない。

82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 00:01 [ Q6YlmyGY ]
自動分配はかなり良いと思うけどな
それを提案するのもリーダーの役目かと思ってる
「楽ですね^^」とか「こんなこともできたのか〜」とか言ってる人はまだまだ多いから
これからも普及活動していかないと広まらないなって思ってる
みんなで流すように言って自分含む5人が承諾してるのにロットする文盲もたまにいる
あとで「えwなんでロットしないの?w」とかな
説明したっつーの( ;´Д`)
黒とか後衛は戦闘終わったら座ってて暇なんだろうけど・・・

リーダーしながら釣り役もこなすことが多いからロットなしが一番楽なのよ・・・
かと言って戦闘中にロットすると数秒間ログもまともに見えない
ロットインの結果フィルターしてても自分のは出るからな

もっと流行らそうぜ!
特に釣り役のことも考えてやろう

83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:03 [ DIph5cUs ]
漏れケル鯖出身で他の鯖はよくわからんがロットした方がいいと思うよ。
ロットしないとラパオが下層並に重いケル鯖みたいになっちゃうよ。

84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:15 [ J/QSUdhs ]
>>82
普及活動なんて構えてないで、自分が入った・組んだパーティで実践していれば
いい。良い物だと思った奴が、また別のパーティで実践するだろ。

蹴鯖の最初期は、全部流しではなくクリのみ流しで、というのがまず広まった。
そうなると低額アイテムにもロットしない流れが出来てくるわけで、その後
ロットでログ流す奴がウザがられるまでになったわけだ。

ただし当時は、鞄がいっぱいの奴に流れたアイテムは消えてしまっていた。
ゆえに蹴鯖のローカルルールでしかなかったわけだが、今は流れたアイテムは
再分配されて、全員パスでもしない限り消えることはなくなってる。

もう長年の習慣以外に反対する理由はないわけで、そのうち楽な自動分配に
落ち着くのは自然の流れ。

完全に定着するには、まぁ後3ヶ月かな。蹴鯖もそのくらいはかかった。

85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 01:40 [ y6bClVPw ]
>>54です。
別に好きなサイト作ったらエエと思いますが
このスレを見る限り何人かの人が懸念している部分を無視するのもナニかと。
もし「個人サイトだから勝手やん。」
という主張を通すなら、テンプレサイトだのテンプレ入りだのってーのは絶対に止めてくれ。
そして批判が嫌ならワザワザしたらばに晒すな。

何処までが管理人側のレスだかわからんけどね。
もし管理人が批判上等!良サイト目指す!
っていうならそれは凄く(・∀・)イイ!事だと思うので頑張れって思う

>>67
論点が違うっつーか、自分でイラナイと思うものをわざわざ作るアホはおらんよ。
ただ試みは面白いと思う部分もあるから意見、感想言っただけ。

86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 04:01 [ ECnkLDkY ]
>>83
ロットしないと寝釣が多くなるという理屈がわからん。

87 名前: 【ぺね道場】管理人 (UsG2tXkk) 投稿日: 2004/09/07(火) 04:28 [ X05A7eOk ]
貴重なご意見感謝します。
想像以上にあの文体は反感を買っている様子。
全面的に改定の方向で考えてます。
言われてみれば、押し付けがましく偉そうだなぁ・・・。

現状したらばに晒されているわけですが、私自身テンプレサイト入りを目指したわけではありません。
ただ、いいものにしたいとは思いますので、なるべく意見は取り入れるつもりです。
底が浅いという指摘もありますが、まだ完成したわけではないので、ご勘弁をとしか言えません。

リーダー論を掲載する以上、「効率厨」の量産という側面は否めないと思います。
ですが、レベル上げでPTを組むのは経験値を稼ぐことが目的ですので、
より高時給を出すための方法を書いていますし、時給上昇を推奨しています。
なんの知識もなく寄せ集めでPTを組まれても他のメンバーに迷惑なだけです。
そういう者に、リーダースレの過去ログを全部読め!というのも酷な話ですので、
これまでリーダースレに載っていた情報と私の経験を踏まえて、
「リーダーするための基礎知識」としてをまとめてみようとサイトを作ったわけです。

このリーダースレに未だテンプレ(テンプレサイト)がないように、
リーダーの基礎知識をまとめるだけでも、大変な作業と考えています。
鵜呑みした者が「マニュアルリーダー」になるからやめろという話もありますが、
まとめたものを鵜呑みにして「マニュアルリーダー」になるか、
それを取っ掛かりにして「優秀なリーダー」になるかは、その人次第です。
ただし、現実は不確定要素が多いため、「マニュアルリーダー」だけではやっていけないと思います。
さまざまな不確定要素を含めて、リーダーをするのであれば、
それはすでに「マニュアルリーダー」ではないと思いますので、問題はないと考えます。

最後になりますが、ご意見はなるべく取り入れていくつもりですので、今後ともよろしくお願いいたします。

88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:07 [ CkhGthmM ]
釣り行ったらロットする余裕がないってww
漏れ前衛ジョブ上げるときはすべて自分で釣りいくけど余裕でしてるって。

つか確定まで時間あるし、ロットする余裕無いとか言ってる奴は一つの事しか
出来ない不器用な奴じゃないの?
戦闘開始しちまえば、ロットする余裕ぐらいあるだろうに。
他のメンバーが忙しくてロットしてないのに一人だけロットしたら注意するってwww
そんな事で注意されたら即効BL入れるな漏れなら。

でも、クリやらロット誰もしなくて鞄空きある奴に勝手に流れて知らない間に一杯に
なってるとかは確かにうざいからロットしなけりゃ勝手に流れる風にして欲しいな。
一々パスは確かにめんどい。
まあ、

89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:24 [ 4HBfXygE ]
ロットごときでガタガタイウナヤ。
別にクリ程度全部もってかれても問題ないだろ。
漏れはクリより経験値が欲しいから、欲しい素材とか
以外はロットせずに流して釣りにいくが。
他人がロットしてれば、知らない間に鞄いっぱいってこ
ともないしな。土クリまでロットしてくれる奴は、そういう
意味ではありがたいよw

90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:41 [ duZk5IwE ]
初心者リーダーの導入サイトとしてはよくできていると思う。
何もしないで文句ばかりのヤツよりよっぽどマシだ。
>>74のような弊害を訴えるなら、したらばの存在自体が一番の弊害。

91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 05:44 [ 2YXgeu.g ]
無駄を無駄と気づけない奴がいるとめんどくさいよね。
まぁともあれ普及頑張るぜ。

92 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 06:11 [ gmdUZAZc ]
>>88に激しく同意だな
漏れも狩人で釣り行ってるが、ロットするぐらい楽にできる。
今はロットしようとすると、必ずロットの方に最初カーソルいってるから
いちいち全部パスするのは激しく面倒
クリをこまめにロットしてくれる人いるとかなり助かるな

93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:11 [ yxxi3Ia6 ]
別にロットしようがしまいが,どっちでもいいじゃん。
不都合生じるようなら,PTする際に話し合いで決めろよ。

漏れは「流す派」だけどな。

94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:31 [ x.2CBj8I ]
ただ、あれだ、


釣りに行ってる間に印章がバシバシロットされるのがちょっと悲しい

それだけだ

95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 07:48 [ Bmyke4lo ]
俺も最近はもっぱら「流し」を提案しているな。

96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:08 [ G0iwtbQI ]
>>92
アタッカーは全般的に戦闘中は暇な方だと思うが・・・。
暗黒あたりは敵のWSに注意する必要があるから戦闘中いつでもロットおkとはいかないと思うけど、
忍者で釣りまでこなしてるような人はホントに戦闘終わったあとロットしてから釣りにいくしかないと思うよ。

97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 09:21 [ YOhru0RA ]
「野村の考え」ならぬ「田中の考え」でどうかね?

98 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:16 [ B/lpnv3g ]
釣り役がロット出来る派→レベル70以下orとて2で釣り役やってる人達
釣り役がロット出来ない派→レベル71以上orとて連戦で釣り役やってる人達
こんなところか?
とて連戦だとマジロット出来ないよな、、、
戦闘時間より釣り行ってる時間の方が長いくらいだyp
モンスのHP半分削ったら、即釣り行く。
開幕連携したら即釣り行く。
パスする暇すら無いぞw
プール枠埋まると即流れ出すしなw
ロットするのは帰るときくらいだよな。

99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:40 [ 4ykR3vbc ]
他の仕事をしながらでもロットできる人  →  器用な人
他の仕事をしながらじゃロットできない人 →  不器用な人

これだけだろう?
できるんならやればいい。
ただ、できない人がいるなら、それにあわせてやってもいいじゃないか。
この場合の不器用さは、別に他人に迷惑をかけるたぐいのものじゃないし。


ところで素朴な疑問なんだが、「ロットしないですめばその分楽」の反論に
「ロットくらいできる」ってのはいつもされてる反論だが、反論として微妙に
論点がずれてるんじゃないかー? といつも思うんだが。
忙しくてもロットできるって人はそれでいいけど、ロットしないですめばその
方が手間が減るのは確かだよなー?

100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:41 [ x.2CBj8I ]
敵のHPが半分ぐらいになったら釣りに行く、と言うのが
よく分からないんだが俺だけなのかね
途中で釣りに行ったらタイミング間違うと経験値入らなかったりすると思うんだが

101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 11:52 [ 4ykR3vbc ]
>>100
チェーンを繋げるために、戦闘終了>>釣ってくる>>次の戦闘開始をできる限り
すくなくするって事ででしょ。
経験値が入らなくなるくらい遠くにつりに行くとも限らないし。

102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:13 [ 8xQxZCJc ]
>>87
こういったサイトを作る事には大賛成です.
マニュアル化されるのを心配している人もいるみたいですが,
俺の経験上
 狩場と構成と装備の全てを知り尽くしている神リーダー
 >マニュアル程度の知識しかないけど,他人の話を聞けるリーダー
 >マニュアル程度の知識しかなく,他人の話を聞かないリーダー
 ≧何も知らないけど,人の話を良く聞くリーダー
 >何も知らない,何も聞かないDQNリーダー
だと思うので,少なくともマニュアルを知っておくことは意義があると思います.
それをFAだと思うか,スタートだと思うかはその人次第でしょう.

103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:41 [ x.2CBj8I ]
そうじゃなくてだな、
効率野郎の増産は「○○以外のジョブは糞」「○○居ないと絶対稼げない」
といった固定観念ばかりもったヤツを増産することになるんだよ
それらのジョブを入れれば稼げるのは当たり前なんだから、
それ以外のジョブでどう稼ぐかを考えるのが重要じゃないか・・・

104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:44 [ NepB28wM ]
>>102まったくもってそーなんだがしたらばの影響力見ても
あんまりなぁ・・・とは思ったり

盲目的にそればっかりを追う人間を作ってしまうとFFでは結構面倒なんだよな
したらば見てますっ なヤツの相手は実際疲れる・・・

105 名前: 102 投稿日: 2004/09/07(火) 12:52 [ 8xQxZCJc ]
鶏と卵になりそうなんだが,
>マニュアル程度の知識しかなく,他人の話を聞かないリーダー

1.最初から他人の話を聞かない奴がマニュアルを知った
せいでできるのか
2.マニュアルを知ったせいで他人の話を聞かなくなった
せいで出来るのかってことだな.
俺は1だと思うからマニュアルを作ることには意義があると思う.
2だとしたら,確かにマニュアルなんて要らんな

106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:54 [ Mv7ai9Mo ]
ところでおまえらリーダーならPTメンの気分をノセるためにRPすんだろ?
どうやってる?ちなみ俺は

だれかがミスって全滅しそうになったら「貴様!俺のPTをどうするつもりだ!?」
なんか言っても返事がないとき「ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!」
釣りやってもらうとき「敵にクソたれる前と後に『サー』と言え!! 分かったかウジ虫!! 」
だれかが良い仕事したら「よくやった。俺の妹とファックしていいぞ。」
近くに敵がPOPしたとき「〇〇発見!まるでそびえ立つクソだ!!」
他に「俺がこの世でただ一つ我慢できんのは〜〜」「(ジョブ名)は許可なく死ぬことを許されない!」
「ふざけるな!首切ってクソ流し込むぞ!!」「レディ・エクササイズ!!」
とかだな。

これは上級者向けだと思うが、もっとお手軽なやつ頼む。

107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:55 [ x.2CBj8I ]
>>105
俺は2だと思うね
マニュアルというよりは効率のいい稼ぎが出来る方法か
一旦それを知るとそれ以外の物では満足できなくなるんだとおもう
一旦時給5000を体感すれば時給3000でも低いとか言うだろうし、
故にジョブ差別も生まれてくるだろう。
現実と似たようなモンだ、一旦生活のレベルが良くなれば
そのレベルが下がることに耐えられない。
そんな人間が増えてるんだと俺は思うがな・・・

1の場合ならそりゃもうどうしようもない

108 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 12:58 [ sRc6D.YQ ]
>>106
ちょっと前に見たのと同じパターンだなぁ。
正直、二番煎じは面白くないwwwwwごめwwwww

109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:11 [ CjcaZSqw ]
同じリーダーでも、
多少バランスが悪くてもさっさと誘って、さっさとLV上げに行くリーダーと
定番の構成が組めそうな(稼げそうな)PTが作れる時だけリーダーする人
では考え方とか全然違う。

固定もしくは一部固定で組んでるリーダーと完全野良PTばっかのリーダー
とかだと、もっと全然違う。

下手な人が一人でもいたり、不運な事故死があったり、急にライバル増えたり
したら時給なんて思いっきり下がるはずなのに、「時給4000以上で普通w」
って言ってるリーダーと、「3000で美味い」と言ってるリーダーだと
もっともっと違う気がする。

110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:14 [ x.2CBj8I ]
まあ、つまり、あれか


勝手にしろってことだな

111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 13:34 [ Mv7ai9Mo ]
俺はガキだろうがオンナだろうがガイジンだろうが差別はしない!
わからなきゃ聞け。教えてやる。 納得できなきゃ言え。納得するまで説明してやる。

だが、自分でできる範囲の努力は怠るな。自分で調べられる範囲で調べろ。
コンシューマだからとか国産だからとかも関係ない。MMOやる上での礼儀だ。

だから、リーダーサイトとしては無理でも、つらつらとヴァナでの常識を列挙してある
サイトとしてなら14のサイトも意義はあるだろうな。

112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 14:49 [ NlJI0LOw ]
釣りしながらのロットも出来るには出来るが
ロット無しの方が楽なのは確かだ。
少なくとも釣ってくる間、キャンプ地で待ってる連中よりは手間だ(まぁ手間といってもしれてるが)

だから釣り役なりリーダーなりが「ロットは無しで」って提案してきたら
素直に言うこと聞けばいい。
提案なければ、基本はロット有りでいいんでね?

113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:01 [ y6bClVPw ]
つーか初めは「前衛3、後衛3」で良いじゃん。
そこから
忍盾だから獲物選べばヒーラー1で良いな、とか
赤ナ白、後は前衛でも良いな、とか
黒と侍のセットゲトー、とか
盾無しだから真空欲しいな、とか
まぁ狩り場や中の人で上も変るんだけど、
そんな感じの細かい事は後から経験して覚えれば。

狩り場?連携?PTメンバーに聞け!
もし誰も知らなかったとしても、誰かに責任がある訳じゃない。言うなれば全員の責任。
狩り場が見つからないのなら、落ち着いて、全エリアで自分のLVをサーチしろ。

もし新しくリーダーをするにあたって、躊躇する人が多いとしたら、
それはリーダーが「何でも知っていなければならない」という今の風潮が原因だと思うけどな。

*もしリーダースレにテンプレサイトが必要だとしたら、
 狩り場サイト、連携サイト、各ジョブスレのテンプレサイトがそうかと。

114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:17 [ 6wnG1Wos ]
最近異人さんとも組む機会が多いせいか
流しは非常に楽でいい。当方下忍。
ロットする余裕あるだろ?っていうが
ほんとに無いですよ。
1〜3チェーン目は時間あるからいけるだろ?って思うかもしれませんが
その時間があれば釣りに行きたいわけで。
ファーストタッチのヘイトも馬鹿にならんし釣りに行きたいもんです。

ま、アイテム諦めて釣ってろで終わりなんですが(´д`)

昨日のALL日本人PTは誰が言うとでもなく流しで嬉しかった(;´д⊂)
炎クリだったし紙兵2セット分になりましたよ。

115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:31 [ YjwveU3w ]
釣り役もやる忍者はロットする暇はほとんどないわな

116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 15:44 [ oBV6jH/. ]
そもそも「ロット余裕」かどうかの問題じゃないし。
全員で省力化できるわけだから。
変な奴のせいで余計な労力が増えるのは迷惑だわな。

117 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:19 [ vljDFEeo ]
アイテムが欲しい奴がロットせずに、欲しくない奴がパスしなきゃならん
状況って何かがおかしくないか?
欲しい奴が労力を使わずに、欲しくない奴がパスしたりとかカバンに入り込んだ
のを捨てねばならないと言う労力を使うのおかしいと思うのだが。
欲しい!でもロット面倒くせーとか言ってる連中は、別に欲しくないのに
勝手に流れてきて困るとか処理しなきゃならないで困る連中の事は考えに入って
ないよな。

118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:23 [ Fm0ExdKU ]
ロットメニューが、
「ロットイン」
「パス」
「以後すべてロットイン」
「以後すべてパス」
でログアウトするまで有効、とかだとちょっとは楽そうだな

119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:25 [ wzg6tFpM ]
>>117
お前みたいな戯言、聞き飽きたわ
ロット無しでええやろがヴォケ

120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:32 [ eIKlaYNM ]
>>119
ここでFA出そうとしても無駄でしょ。流しの方がいいと思ってるならPT毎に提案
すりゃいいだけ。俺は基本的にロットするけど、例え釣り忍者でも。欲しいものにね
ただ、リーダーなり誰かが流しで、って言えば従うし。
でもさ、決め付けてそれを押し付けようというのは良くないぞ?

121 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:39 [ oBV6jH/. ]
というかロットしたくないものが流れてくるっていうが、
虫の甲羅とかみんな要らないのよね。
どっちにしろパスしないと流れてくるし捨てるかパスするかは一緒。
6人で自然分配ならその頻度は減るからやっぱり負担減

強制するつもりは毛頭ないけど普通に足し算引き算できればどっちがいいかわかるし、
最近のヴァナの情勢を見れば火を見るより明らかだよ。

122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:52 [ vljDFEeo ]
>>121
いや、欲しい奴が欲しい物にロットするってのが自然な形だと思ってさ。
皆が欲しくない奴が流れ込んできたら、しょうがないと思って捨てるんだけど
皆が欲しいけど、俺が欲しくないの場合とかで捨ててもそれはそれでいいんかな。
場合によっては炎でも闇でも光でもクリスタルいらないんだけど。

123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 16:55 [ q2VQjLU6 ]
>>117
アイテム欄が埋まらなければ、まぁ土クリも欲しいって、
気持ちを見抜きなせぇ〜
食事代が浮くんだし。
全員でロットするか、しないかの2択なんだから、、、。

それと、'勝手に流れてきて困るとか処理しなきゃならないで困る連中'
ってのは、着替えでいっぱいの前衛だけの思考だと思う。
(後衛もAF2と各種属性杖でいっぱいとか言うのも含めて。)
正直、私も土クリパスするのまんどくせー

124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:05 [ NlJI0LOw ]
>>122
そりゃそうなんだが、欲しい物に欲しい奴がロットするのに
釣り役なんかは忙しくてロット出来ないから「流しで」って話があるわけで。

なんで忙しいんだ!とか釣り役でもロット出来るよ?
ってのは散々ループしまくるから無しで。

125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:19 [ vljDFEeo ]
>>124
あ〜そうか、なるほど。
俺自身が、釣り役多くてカバンいっぱいで欲しくない人だったからそう
思わなかったわ。数回の戦闘に1個とかの印章やちょっと高額アイテム
にはロットは面倒じゃないけど、クリスタルをパス・捨てるのが面倒だった
んだよな。
今度は釣り役でカバンいっぱいにならないジョブってのが何なのかが気に
なってきたが。

126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:29 [ YjwveU3w ]
>>125
たまに印章や高額アイテムが出たときだけロットの代わりにパス&鞄チェックすればいいだけ。俺はそうしてる
1アクション多くなるが大幅に煩わしくなったりしないぞ

127 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:31 [ D.bSAMWs ]
どのジョブでも本気で着替え用意すれば鞄パンパンだと思うし、
手抜けば鞄は空いてると思う。
まぁ、レベル帯にもよるけど限界超えてくるくらいだとそうじゃない?

128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:42 [ RbdCO5oo ]
以前どこかのスレで見かけた「ロットしないと鞄の空きが多いやつに戦利品が多く分配される」って言うのはネタ?

129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:45 [ vljDFEeo ]
>>126-127
欲しい人が欲しいでロットしていてくれたら、その1アクションをしなくて
いいじゃない?と思って。
でさ、釣りで忙しいとか言う人は本気で着替えとか用意してるんじゃないの?
鞄パンパンの人ほど、印章・高額アイテムの方だけを欲しがるわけで。
手抜いてる&鞄に空きがある&忙しいとのたまう人が、皆で流して俺にもよこせ
とか言ってるようにしか見えなくもないんだよ〜。

130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:48 [ ssvXK41Y ]
今どき、まだ豚ロット推進派なんていたのか。

131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 17:54 [ oBV6jH/. ]
というか高額アイテムが確実流れる状態作りたいというなら、
それこそ自分で確実にパス設定する必要があるよ。
特にスタック不可とか欲しい人なんて殆どいないって。

132 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:15 [ vljDFEeo ]
>>131
スタック不可とかで誰も欲しがらない物とかに関して言うと、どちらでも
変わりないのは確かに。でも、クリスタルとかいる人いらない人で温度差の
ある物とかだと、いらない派からするといる人がロットしてくれると助かるのよ。

ぶっちゃけ忍者で釣りもこなし鞄いっぱい状態で、印章だけ欲しいとかの
場合に他の人が欲しいであろうその他のものに全てパスしたりとか、印章
でた時にカバン整理して、その場に出てる戦利品を印章以外全部パスしたり
してってすると、ただでさえ忙しいのに余計に忙しい…。欲しいならロット
しててくれよと思う。

133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:19 [ ssvXK41Y ]
>>132
欲しいものにはロットしないの?
戦利品は全部いらない派?

134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:24 [ kJfDFyxA ]
レベリングしながら金策って基本的に両立できないから、
鞄いっぱいでたいして入らないってのもあるけど、
割り切って印章以外は全然ロットしなくなっちゃったな。
ぶっちゃけ金策の手段は別にあるし、好きにしてって感じだ。

自分リーダーの場合は、基本的に「ロットはご自由に」かな。

135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:34 [ Siz5Dgio ]
ロットするしないって、リーダーがどうのこうの言うこっちゃないと思う。

136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:42 [ YofM.zFo ]
土クリだろうが何だろうが、店売りすれば180Gにはなるし、
アイテム欄に空きがあるなら、鞄に入ってきて困ることも無いだろう。
火とか、風とかはそれなりの金になるしね。
まあ虫羽とかは確かに邪魔かもしれないけど、それだって一回の狩りで
ダース溜まるわけじゃないし。

とりあえず有って困るものじゃない、んじゃ皆でロットも労力だし、そういったのは
自動分配に任せますか…、ってのがフリーロットだろ。

例えばたまに出る高額アイテム(っても1万ぐらいの)とかは、盛り上げるために
ロットしても楽しいし、AF絡み、カギ、クエアイテム等は欲しい人でロットすれば
良いだけじゃん。

まあケル鯖住人の俺にしてみれば、過去に散々自動分配をアフォ呼ばわりされてきたから
今更、他鯖で真似して欲しくないけどなw
つーか、ケル鯖以外はロットされなかったアイテムは流れる仕様にして欲しいわw

137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:48 [ r/xzhkIA ]
良いこと言ってるのに最後の一行で台無し。

138 名前: 132 投稿日: 2004/09/07(火) 18:50 [ qyMct35Q ]
>>133
印章以外いらないてのはよくある。
欲しいの出た時に、戦利品の他のをパスするのは、
同時にクリスタルとかドロップしてた場合に先にクリスタル入手
してしまって印章の権利がなくなる事があるから。

>>136
土クリぐらいでアイテム欄埋める余裕ないんですが、その場合は?
ロットのできる余裕がある人たちがロットしないで、ロットが面倒に
なる忙しくて、いらない場合の人が捨てたりパスしたりで余計に
忙しくなるんだが。

139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:52 [ Fm0ExdKU ]
>>135
メンバーが好き勝手にするとトラブル起きるだろ。
トラブル起きるからこそこのスレでも話題になるわけだしな。
ロット自由・ノーロットって議論したって時間の無駄だから、
リーダーが「こうしよう」って最初に決めちゃうのが一番だと思うぞ。

140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:58 [ ssvXK41Y ]
>>138
まぁ、あなたのように「土クリなんざ絶対にいらない、流れてきても激しく迷惑」って人もいるだろうけど、
「土クリ特に欲しくないけど、別に流れてきても困らないよ」って人が一般的なんじゃないかね。
一般的な人に合わせた方が世の中うまく回る。
だから、俺がリーダーのときは「流し」を提案する。
もちろん、だからと言って少数派の意見を無視していいってことにはならないので、
俺が提案したときにあなたがそういう意見を言ってくれれば、そのPTではロット有りってするけどね。

141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 18:58 [ b4XTPeL2 ]
>>106
 すっげーウザイ そゆー事言う奴

142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:26 [ p0Mpxsp. ]
戦利品のストックが10個あったとして、うち欲しいものが2個あったとする。

何でもロットならロット2回、パス8回。
何でも流しでならロットなし、パス8回。
もしかして、何でもロットで欲しくないものはパスしないんじゃなかろうな?

ロットするならドロップ後すぐにロット・パスするのが礼儀と思っていたんだが。
それでいいのならロット2回、パスなし。

そのかわり、PTメンバには手抜きの礼儀知らずと思われているだろうよ。

・・・この辺も鯖毎にローカルルールあるんだろうか?パスが礼儀とか無い鯖とか。

143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:37 [ e8uVA9iY ]
8鯖は日本人PTはガンガンロットする、したモン勝ち
外人PTは全くロットしない、したら普通に注意される(エモ等で)

144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:46 [ YjwveU3w ]
欲しい物だけロットってしても土クリやスタック不可の安アイテムなんざ誰もロットしないから
欲しい物だけロットルールにしたところでやっぱり印章出た時に鞄整理しなきゃならないんですけど・・・

145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:53 [ Mv7ai9Mo ]
>>143
それで成り立ってるならスゲー鯖だな。
つーか、日本人がクソだな。

146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 19:57 [ eIKlaYNM ]
さっきから煽りながらロットありをけなしてる人はそんなに流しのみにしたいのかな?
押し付けは良くないんだが・・・メリットあるのも分かるが俺みたいに流しは嫌な人も
いるんだし、PT毎に提案して決めればいいだけなのにねえ・・・
うちも初期鯖だが、日本人PTはほとんどロットありだけどな。たまーに流し提案する人もいるけど

147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:00 [ ssvXK41Y ]
>>146
なーんにも考えてなさそうだな。
よくそれでリーダースレにいるな。

148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:06 [ oBV6jH/. ]
好き嫌いだけで語られてもな。
全体でメリット>>>>デメリット
なのは間違いないんだが…。
老害というか若いのに頭固いというかなんかな。

今に「サポジョブは上げきるのが望ましい」ぐらいの常識になるぞ。

149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:07 [ Q6YlmyGY ]
赤や忍者してみろって
特に忍者なんか釣りもしてたらマジロットする暇ないし
率先して誰か釣りに行ってくれるといいんだが、
狩場に着いてプロシェルしても誰も動こうとしないんだよな
「シーフさん釣りいってきてください」と言っても、
「ファーストタッチヘイトがあるので忍者さんどうぞ^^」とか最近ろくなのがいない

ただでさえ空蝉枚数完璧に数えられないのにロットとかしてたら数え間違うことが多い
マクロ押す間隔短いジョブのことも考えてくださいorz=3

まぁ・・・もともと忍具が圧迫しててあんまりロットできないんだけど

150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:09 [ eIKlaYNM ]
>>148
俺は>>132氏と同じ考え。流しにもデメリットあるから、忍者で釣りやってると流しは微妙に感じる
だから完璧に流しのほうがメリットでかい、って訳でも無いと思うよ
とにかく鯖の流れってのもあるだろうし(うちは流しはかなり少数)、PTメンバーの好みもある
だからここでFA出そうとしないでPT毎に提案すれば?っていう意見なんだけど

151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:19 [ D.bSAMWs ]
うむ、別に「みんな絶対流しにすべき」なんて決める必要ないじゃないか。
場合によってはPTメン(特に忙しいジョブ)に意見を聞いて、
それぞれのPTで決めてやりゃそれで十分だ。

152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:24 [ Q7MV.ip6 ]
豚ロット派、落ち目になったな。

153 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:33 [ nP3Lo3x. ]
ケル鯖以外でも、LV上げPTで、自動分配状態になってるよ現状。
土クリに全部ロットする奴がいても、微笑ましくみてますよメンバーは
ああ、所持金きつい方なのねーっていう感想w
全く頭にこないでしょ。普通。
コカ肉あたりなら、2、3人ロットする奴、出てくるだろうし。
それをとやかく言う奴がキティよ、欲しきゃお前もロットしろって事。

>とりあえず有って困るものじゃない、んじゃ皆でロットも労力だし、そういったのは
>自動分配に任せますか…、ってのがフリーロットだろ。

だ〜か〜ら、皆でロットなんかしないって、欲しい奴だけでロット合戦してれば
いいの。>ここらがケル鯖がアフォって言われる所以。

154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:40 [ Q7MV.ip6 ]
土クリや水クリは微妙だが、他クリは結構ロットあるけどなぁ。
ロットする人は結構多いだろ。

155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 20:43 [ oBV6jH/. ]
別に忙しいジョブ基準ってわけでもないけどな。
5人がめんどくさかったらそっちに合せる。

っていうかロットとか気にしすぎると他の面での効率が落ちる。
自分は平気!っていっても落ちる奴は落ちる。

そういう側面はどうでもいいって事か?
クリパスされりゃどっちにしろ空きなんて埋まるんだ。

156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:00 [ L/YqeFPw ]
つーか最近「フリーロット」の定義がよくわからん

「ロットなし」ですべて流すことを言うのか、
「ロット自由」で好きなものにロットすることを言うのか。
俺は後者の意味で使ってるし一般的だと思うが、
誤解からトラブルになってもアレなので「ロットなし」「ロット自由」と言ってるな。

まぁさすがに「ロット無料」(これが本来の意味だが)ってことはないだろうが(笑)

157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:09 [ 085Ow4.. ]
>>153
このスレでは、どっちかっつーとロット派のほうがアホウ扱いされていると思うのだが。

158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:15 [ nP3Lo3x. ]
>>156
フリーロットという言語を「ロットなし」の意味で使っているのは
ケル鯖の住人だけです。

159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:19 [ oBV6jH/. ]
>>158
【えっ?】
ケル鯖住人やばくない!?w

160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:23 [ sUPzctg2 ]
フリードリンクはどういう意味?

161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:25 [ 085Ow4.. ]
>>160
あの場合の“free”は「無料の」って意味じゃないか?

162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:29 [ sUPzctg2 ]
>>161
そ、そうか。
俺はお変わり自由って意味だと思ってた・・

163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:31 [ x.2CBj8I ]
フリードリヒのフリーはなンなンだよ!

164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:37 [ g4lzMw0k ]
"Born free"とかFreeといってもいろいろとありますやね。

自分の体験からはチェーンチェーンでつなぎまくるときは流してもいいかなと。
だけどそれ程でもない時はロットするのが好きですね。いらないものが入って
来ないと言うのがうれしいところで、このあたりは好みかと。

何事につけひとつの選択肢しか用意しないようではリーダーとして失格では
ないかと思ったり。そういう意味ではロットしない、という選択肢を頭の隅に
おいておくのも必要かと思います。

165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:41 [ URG9dwGU ]
最近、いろいろ着替えの幅が広がってアイテム50個がいろいろ待ってきてる。
着替えのほかにもオイル、パウダーはもちろんピンチのときのために
前衛のときはイカロス持ったり、前衛ならエーテル持ったりもしてる。

そうなるとロットなしの流しにしてクリスタルとか流れてくるのが非常に邪魔
特に、2種類の敵とかやるときなんてクリスタル邪魔でしょうがない。

ほしい人がロットするのはアイテムが入るって見返りのためにやってるけど
いらない人にパス要求するのは、見返りなしなんだよね。

166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 21:44 [ J/QSUdhs ]
>>158
蹴鯖でフリーロット、って「ロットあり」って意味なんだが。
自由にロットしてよい、ってことね。

で、フリーロットじゃない場合はロットしちゃイカン訳だ。
どのくらいイカンかというと、鯖板に晒されるくらい。

まぁ、そこでロットするような奴は別の罪状で既に晒されているわけだが。

167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:07 [ sUPzctg2 ]
俺蹴鯖じゃなくてよかったw

168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:22 [ hLRRlLes ]
ところで、>>152が言ってる「豚ロット」ってどういう意味?
それも蹴鯖の方言だったりする?

169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:33 [ Mv7ai9Mo ]
俺はロットなしが希望なので、もちろんロットなしで行こうと提案する。
で、/voteでも多数決でもなんでもいいんだが、3-3になったとしよう。
どっちが話持っていきやすいかっつったらロットなしだよな。
なんせ戦闘後に何もしなくていいだけなんだから。
鞄に空きなんて5〜6個しかないからすぐゴミでいっぱいになるから、もうそれ以上入ってくる心配もなし。
欲しいのが出てきた時だけアイテム整頓して棄てる。合理的でよろしい。

あとオプションとしてクリは邪魔なんでクリだけは欲しい人がロットしろ。とね。誰もロットしなかったら運が悪かったと思って諦めろと。
あとはそうだな。獣人支配地に行くとか。

170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 22:48 [ URG9dwGU ]
>>169
適当な理由つけてロット面倒な理由説明しないほうがいいと思うよ。

ほしいものが出てきたときだけアイテム整理して捨てるのがどう合理的なの?
ほしいものが出てきたときだけロットしたほうが楽じゃないの?

わざわざ長し提案しといてほしい人がいるかもしれないものを捨てるの?

印章ほしいときなんかどうするつもり?
一人が5から6個のアイテム埋まるってことは30から40個のアイテムが出てるわけで
その間に印章のひとつくらい出るでしょ。

171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:07 [ oBV6jH/. ]
だから無駄な労力なんだって。
持ち物多いから^^;
つってもそいつだけのために効率が落ちるようなことはしない。
裏とか野良とかトリガー取りとかだんだんそうなってきてるだろ…

172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:09 [ 7lxCFZ/M ]
流しロットにもメリットはあるがいやがる人間もいる。
現場で提案して話し合えと
一通り意見も出尽くしたみたいだしそれぐらいでよくね?
今までにない視点とか斬新な意見がないならそろそろループもおしまいにしようや


次のネタまだーーー?

173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:23 [ Mv7ai9Mo ]
>ほしいものが出てきたときだけアイテム整理して捨てるのがどう合理的なの?
>ほしいものが出てきたときだけロットしたほうが楽じゃないの?
土クリ超ほしい!甲殻激萌え!腐肉超愛してる!岩塩全部殺して俺も死ぬ!ってクズアイテムマニアがどれだけいるかだな。
残念ながらウチの鯖には1割もいない。
じゃあこの誰もロットしなかったクズアイテムはどこに行くのかと。

>印章ほしいときなんかどうするつもり?
同じこと。
印章超uzeeeeeeee!顔も見たくねぇぇぇ!って変態がどんだけいるんだと。

174 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:44 [ YofM.zFo ]
他鯖って今になってやっとフリーロットの話題なのかw
ケル鯖でマジ良かったわw

>>153
>>だ〜か〜ら、皆でロットなんかしないって、欲しい奴だけでロット合戦してれば
>>いいの。>ここらがケル鯖がアフォって言われる所以。

欲しい物があればケル鯖だって普通にロットするけどなw

まあケル鯖はPC立ち上げ鯖で年齢層が高い、+PCβの良い部分を引き継いだ
鯖だから合理的かつ、あんまりガツガツした奴が少ないってことだな。
リアル厨房・消防も圧倒的に少ないわけだし。

既存鯖とか、新規にスタートダッシュを図ろうとするような厨が集まったパン鯖とか
本気で気の毒に思える。

175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:45 [ URG9dwGU ]
ひどいね〜
土クリ甲殻、腐肉、岩塩でもお金無いからほしいって人もいるのに
1割に満たないから無視なんだ

1割いれば1ptに自分以外に5人入るわけで
2回PT組めば1人はいる計算になるな。
5%でも4回PT作れば一人いるんだし

誰もロットしなかったらそれで入ってくるのはしょうがないだろ
誰も要らないって条件で等しいんだから誰も手間をかける必要は無い
入ってきて困るっていうなら初めてパスって手段をとればいいでしょ

>>印章ほしいときなんかどうするつもり?
>同じこと。
>印章超uzeeeeeeee!顔も見たくねぇぇぇ!って変態がどんだけいるんだと。

まあちゃんと読みもしないでこんな事かくんだから
5,6個の空きで印章出るたびにアイテム整理して印章のための空き作るなら
ロットで何も問題無いってこといってるのに

それに細かいアイテムいらないっていってる人がなんでそんなに流しにこだわるの
印章+ある程度の高額アイテム(仮に500g以上だとしても)たいした手間じゃないでしょ

176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/07(火) 23:56 [ nP3Lo3x. ]
FAじゃないんだが、
その昔、ネ実でロット談義が盛り上がった時、自称、蹴鯖の姫が降臨して
他の鯖では、PTの6人が6人とも総てのドロップアイテムにロットしていると。
(彼女の命名<豚ロット)
時間の無駄だ、労力の無駄だと、ずいぶん煽ってたな。
>>170のような、まっとうな常識的な意見が通じんのよ;

その時、他鯖のものとして、蹴鯖住人との超えられない壁を感じたな。
ロットをできない事を強制された、欲しいと思うものをロットできない
鯖住人たちの怨念みたいなもんだと思ってます。

蹴鯖の方へ、他鯖住人は、欲しいものは自由にロットでき、かつ、
ロットしても、いらないものをパスすることも強要されてませんw(通常時)

177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:06 [ E2M7FVYw ]
>>176の補強
蹴鯖では、欲しいものをロットする場合は、わざわざPTに宣言してから
ロットするそうな;>>姫いわく

>まあケル鯖はPC立ち上げ鯖で年齢層が高い、+PCβの良い部分を引き継いだ
>鯖だから合理的かつ、あんまりガツガツした奴が少ないってことだな。

流しを合理的だと思ってる、ここの部分が全く越えられない壁なのです。

178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:09 [ 1zBNlQCI ]
蹴る鯖でFF11を初めてやった人からすれば、ロットしないのがニュートラルな状態
そこからさらに1戦毎にロットorパスをするってのは、労力の無駄と感じるわけだ。
逆に他の鯖の人からすればロットするのがニュートラルな状態
出来て当たり前、もともと出来るんだから労力の無駄とか理解できない。
単純に育ってきた環境の違い 
つまり慣れってことでしょ
まあ蹴る鯖はPCβ組のほとんどが行った鯖で、あの時にPCβ出来るスペックのPCあるひとは
プログラミングなどに精通してる人が多かっただろうから、ロットの数字を操作するプログラムの可能性を
考えてロットなしの流れを作ったのかもしれない
正直どっちでもいいと思うよ?
だっていまさら蹴る鯖と他の鯖が合併するなんてありえないんだから、鯖ごとにルールがあっても
他鯖の人は困らないわけだし

179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:16 [ 5dlUqIrc ]
1.誰も欲しがらない物
ロットする場合・・・結局誰もロットしない
流しの場合・・・結局誰もロットしない
↑論議する意味がない

2.欲しがる人といらない人がいる物
ロットする場合・・・欲しい奴がロット、欲しくない奴は何もしなくてよい
流す場合・・・欲しい奴は何もせず、欲しくない奴がパスせねばならない

3.皆が欲しい物
ロットする場合・・・皆でロットする
流しの場合・・・何もせず来るのを待つだけ

流しが有効だと思えるのは、3の場合だけなのだが、ぶっちゃけ3のドロップ
率が一番低いだろう。

180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:16 [ X/ujFpKU ]
>>175はなんでそんなに必死なの?
そんなにロットしたければ、ロットなしPTでも「自分は印章欲しいのでロットしますが、みなさんはロットしないでくださいね」って
言えばいいじゃん。
「ロットせずにぼーっとしてりゃいいだけなんで楽勝ですよね?」と。

他のメンツがどんな反応するかは知らんが。

181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:20 [ vL6ID.Xc ]
鯖での違いに優劣つけてどーしたいんだろ

182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:23 [ 5dlUqIrc ]
「俺欲しいから、お前欲しくないならパスしろよ!」
と「俺欲しいから、ロットするね」でどっちが普通の状態なのかね。

183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:23 [ fvSkRxXk ]
豚ロット派が追い込まれてきました。

184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:27 [ s8S0HgoE ]
豚ロットってなに?
いまだに分からん

185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:32 [ xxkuG2.k ]
>>179

>2.欲しがる人といらない人がいる物
>ロットする場合・・・欲しい奴がロット、欲しくない奴は何もしなくてよい
>流す場合・・・欲しい奴は何もせず、欲しくない奴がパスせねばならない

流す場合・・・欲しい奴は何もせず、欲しくない奴は後で捨てる
どうしても欲しければそう言え。言えばパスしてくれるから。
あるいは後でまとめてトレードしてくれる「かもしれない」から。

普段は自分に何が流れてきているのかなんて気にもしてない。

186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:38 [ uU0I8nyE ]
>>179

>3.皆が欲しい物
>ロットする場合・・・皆でロットする
>流しの場合・・・何もせず来るのを待つだけ
うーん 蹴る鯖でも 印章とかはロットするってかいてあったし
”皆が欲しい物”ってなんだろなぁ

これは実は
4.あんまり欲しくもないが貰ってもこまらないもの(クリとか?)
なんじゃないだろうか

187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:42 [ c1.ulZ2g ]
狩りの効率、快適度優先でロットしない風潮になってきたんだろう?

中の人の成熟度が伺えますな。

188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 00:45 [ vL6ID.Xc ]
>>184
>>176で解説してるじゃん
豚が餌を漁るように凄い勢いでロットしまくる
って事じゃない?

アシュラ鯖もロット無しが殆どだけど
たまにあるロット有りの時は新鮮さも手伝って面白かったりもする
が毎回だとメンドクサイかな

LVPTで狩る敵が落とすアイテムってそんな種類あったっけ?
5.6個も空きあるなら たまに整理すればそれで十分だと思うんだけど
スタック不可なら一杯なるんだろうけど そんな敵狩る?
まだ経験浅い低ー中LVだからかなー

どっちにせよFAださずともPT毎で好きに汁じゃ駄目なのかねw

189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:15 [ E2M7FVYw ]
>>188
まあ、好きに汁でいいのだけど、1点だけ解説を〜
LVPTでロット有りで、毎回だとメンドクサイとあなたは、おっしゃる。
あなたは毎回何にロットしてるの??LVPTで??クリに??
私はLVPTで、かれこれ半年、神印にしかロットしたこと無いです。

ロット有りにすることで、アイテム欄を整理する必要性がなくなるのをご存知ですか?
毎回土クリ等のクズを総てロットする方がPTに一人いれば、神印にしかロットしない
私はアイテム欄の圧迫を受けずに、快適にLV上げができる訳です。

190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:20 [ KhkqPlc2 ]
土クリを馬鹿にするな(`Д´)
で、なぜここまでロット有り無しで白熱するかね?
ここはロットスレになりますた。

191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:30 [ fvSkRxXk ]
たとえば、AというアイテムとBというアイテムを落とす敵がいたとする。
この場合、ロットに関しては一般的に次の3つのタイプに分かれるかな。

1、AもBも欲しい。
2、Aは欲しいが、Bはいらない。流れてくるのも迷惑。(あるいはAもBもイラネな人)
3、Aは欲しい。Bはいらないが、流れてくるならそれはそれでかまわない。

1の人だけなら、ノーロットで無問題。
2の人だけなら要ロット。(あるいは要パス)
3の人だけなら、ノーロットで無問題。
1と3の人だけならノーロットで無問題。
問題は1・3の人と2の人がPT組んだ場合。

はっきり言って、1・3の人が多いだろうから、一般的にはノーロットで良いんじゃない?
2の人がいるときだけ、特別にロットするということで。

192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:31 [ WidENE2A ]
好きなものにロットするのはかまわない。
だがパスをわざわざする意味がわからない。
そしてそれを礼儀と言い出すのもな。
鍵、クエ、レアアイテムなんかはわかるが、他のもんまで
パスすることを礼儀とまで言い出すのがわからん。

漏れ的には好きに汁でFAだ。わざわざ議論することでもない。

193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:34 [ fvSkRxXk ]
>1と3の人だけならノーロットで無問題。

ただ、付け加えると、上の場合だけはあとで交渉することがあるかもね。
1の人が3の人に「Bのアイテムくれませんかor売ってくれませんか」と。
まぁ、あとで清算したほうが、楽で良いからやっぱりノーロットで良いと思うけど。

194 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:38 [ s8S0HgoE ]
土くりが一番この話題に適してるんじゃない。次点で水くり

土くり落とす場所だとそれなりの数が出るから
ロットするのもめんどくさい(自然に流れてくるならもらっとくけど)っていうのと
いらない人には流れてきても邪魔だしっていうアイテムでしょ。

クリスタル以外のアイテムは邪魔って言うほどそんなに数が出るもんじゃないし

このロットするしないって
ロットしろって要ってるのは基本的に余計なの流れてきて邪魔だからほしい人いるならロットしろっていうのに対して、
流しにしろっていうのは面倒だからでしょ

195 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:38 [ lJtY1SBQ ]
確かに、100も200もレスを費やしてするような議論じゃないよな。
ここはリーダースレなんだから、自分がPT作った時に自分がやりたいようにすればいい訳で。

PTメン全員が納得するなら、なんでもいいよ。

196 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:42 [ qTefwzg. ]
まあ基本はロットなしで、なんか欲しいやつはその旨を事前に伝えてもらう。
印象はロットさせて^^ は勘弁だが。

なにがなんでもロットしたいってやつが3人以上いたらロットありでいくよ。
おれは臨機応変にこんな感じで行く。

197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:44 [ c1.ulZ2g ]
まぁ話題がないからいいじゃないか。ループ以外の話題って久々だったんじゃないか?
結構新鮮でよかったよ。

特にケル鯖関連の文化が良くわかって有意義だったw

198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:46 [ fvSkRxXk ]
>>191をさらに訂正。すまそ。

>2の人がいるときだけ、特別にロットするということで。

2の人が多いときだけ、特別にロットするということで。

に訂正。
1・3の人が5人いて、2の人が1人の場合、
たった1人のために5人がわずらわしい思いをすることになるからね。
2の人一人にパスしてもらって、あとの人はノーロット。
>>196の言うように2の人が3人以上いた場合かな、ロット有りにするのは。

199 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 01:55 [ s8S0HgoE ]
ずっと見てるけど
ロットあり派の人は基本アイテムいらないからほしい人いるなら
ロットして持っていってほしいって意見なのに

ロットなし派の人はそれをすりかえてアイテムほしい人の話にしてるの?

アイテム流れてきて困るっていうのは持ち物50MAXっていうのが原因で
それがいっぱいってことはなにかしらがんばってる
着替えいっぱいかもしれないし、ジュースいっぱいかもしれない
狩人なら矢いっぱいかもしれなし、忍者なら触媒いっぱいかもしれない
ほかジョブいっぱいやっててAFいっぱいかもしれないし
合成いっぱいやってて売れ残りいっぱいかもしれない

俺は後半の理由ならいいが前半の理由でがんばってる人に更なる負担は強いないようにしないリーダーになりたいけど

200 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:03 [ gms.kH/Y ]
だから、ここはリーダースレであって、ロットスレじゃねえ。
そんなにロット談義したいなら、新たにスレ立てろ。

201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:08 [ KJxkFNDc ]
蹴鯖はロットなしPTが普通だが、ロット禁止ってわけじゃない。
ほしいものがあれば「〜ロットさせてください」といってロットする。

それが虫のアゴだったり水クリだったり、もうすぐ覚えられる魔法のスクロールやカギだったりしたら、
合成でもあげるんだろうな、覚えたいんだろうな、とみんなが「いいですよ^^」とほしい人でロットになるわけだ。
羅紗みたいな多少高額で出にくいものが出れば、みんなでロット大会も開かれる。

しかし印章や蜘蛛網みたいなよく出てそこそこ価値があるものは、ほしい人が出てきてもあまりロットさせない。
「ほしいのでロットしますね^^」ってきたら、「みんなほしいに決まってるので流しで」となる。

こういうフリーロットだったり流したりロット大会だったりする基準を
蹴鯖は大体みんな肌で感じ取れてる。だから、堅苦しく感じることも無い。

裏のロットルールと似たようなものだと思うのだが。

202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:25 [ 1iG9m2fo ]
>>197 確かにそうかも

でもそろそろおなかいっぱいw
もういい加減既出の意見の亜流傍流ばっかだし、そろそろ次がほしいな

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:27 [ c6EcB9VQ ]
ノーロットってオレはこんだけがんばってロットする暇も無いのに 皆は余裕でロット出来てズルイってガキの我が儘にしか聞こえないんだけどね
モレも前衛やってるってか釣りやってる時はロットなんかしないよ 例外はカギとかクエアイテムぐらい
忍者が紙兵代掛かるんで空蝉しません 狩人が矢撃ちませんコレと同じこと言ってると気付けよ そう云うジョブなんだよ釣り役ってのはナ
忙しくてロット出来ない・・・でもドロップは欲しい 欲しけりゃロットすりゃいいじゃんw
欲しい物にロットする至極まっとうだと思うぞ みんな欲しいけど流せ ハァ? みんな欲しいんだろ?ロットでいいじゃんw

204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:32 [ E1I1EgSc ]
>>201
変な鯖ですね。

205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:32 [ E2M7FVYw ]
>まあ基本はロットなしで、なんか欲しいやつはその旨を事前に伝えてもらう。
>印象はロットさせて^^ は勘弁だが。

ここらへんが、他鯖のものとして、全く理解できん。
事前になぜ、PTに申告せなあかんの?
土クリ欲しい奴がいたら、自由にロットさせてやればいいじゃん。
俺は、コカ肉だろうが、くも網だろうが、どうぞ自由にロットしてください派だがw
自分はロットもパスもしないから、断然、楽
印象ドロップのたびに、アイテム欄確認、整理なんざやってられんしw

206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:39 [ s8S0HgoE ]
印章、蜘蛛の網がみんなほしいなら羅紗はみんなほしいでしょ。

印章、蜘蛛の網程度ならロットさせない。ってあるけどさせないっていうのは禁止してるんでしょ

カギはほしい人でかまわないが水くり、まで言い出したら全部ロットでしょ
水くりとほかのクリスタル分ける意味わからないし
この程度のへんてこ理論でやるくらいならロットしたほうが楽でしょ

207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:41 [ F0c0da7E ]
高尚なるケル鯖では砂丘LvのNAですらレベリング中の戦利品にはロットしない

つまり
ケル鯖のNAの知能指数>>>>>>>>>他鯖の日本人の知能指数

てかお前らはランペでも土クリに必死でロットしてるらしいな
鯖側が自動で振り分けてくれるのに何で手動でやってんだ?www
いつの時代の人間だよ

208 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:42 [ E2M7FVYw ]
>蹴鯖はロットなしPTが普通だが、ロット禁止ってわけじゃない。
>ほしいものがあれば「〜ロットさせてください」といってロットする。

他の鯖ではロットするのにPTの許可なんかいらんのよ;
欲しい理由を説明する必要もないの。

209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:46 [ fvSkRxXk ]
豚ロットのほうがよっぽど理解できない。
これだけ効率的であることを説明しても、そこまでガツガツとロットしたいお前らは養豚場の豚かw

210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:55 [ uU0I8nyE ]
>>201
やっぱり理解できないんだが
>羅紗みたいな多少高額で出にくいものが出れば、みんなでロット大会も開かれる。
>印章や蜘蛛網みたいなよく出てそこそこ価値があるものは、ほしい人が出てきてもあまりロットさせない。

効率第一なら どっちもみんなほしいんだからロットする必要ないじゃん。

>こういうフリーロットだったり流したりロット大会だったりする基準を
>蹴鯖は大体みんな肌で感じ取れてる。

なんかダブルスタンダードで気持ち悪いのは俺だけか?

211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 02:59 [ KhkqPlc2 ]
効率的だろうがなんだろうが、

こ こ は リ ー ダ ー ス レ だ !

い い 加 減 に し ろ

212 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:11 [ Rj2.XK6E ]
またこの話題ぶり返したんだwww
蹴鯖の奴大杉wwwwwwwww

213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:13 [ s8S0HgoE ]
PTでもめる可能性があるならリーダーとして
そのときの対処のためにロットするしないを決める基準か何かになるものを
ここでつかめばいいんじゃない

ここじゃ結論出そうな話じゃないし

214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:26 [ c6EcB9VQ ]
効率って言うがどこら辺が効率上がるんだ?単に暇なヤツが暇な時にロットするだけだろ?
忙しい時に割り込んでるなら分かるが 暇な時にロットしててどこら辺が上がるんだと小一時間・・・
好きで忙しいジョブやってるんだろ?ロットは全部くれてやるでいいじゃん欲しがるなよw
よっぽどノーロットのほうがクレクレだなw

215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:29 [ RJ5jdy1A ]

戦利品欄が埋まった状態で
次のモンスター狩ると、そのモンスターの戦利品はどこにいくの?

Lv74以降で海老とか狩ってると、殲滅早すぎて
2匹目か3匹目で埋まるんだけど。

216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:37 [ qTefwzg. ]
>205
いや、俺もケル鯖じゃないけどな。

>>まあ基本はロットなしで、なんか欲しいやつはその旨を事前に伝えてもらう。
>>印象はロットさせて^^ は勘弁だが。
>ここらへんが、他鯖のものとして、全く理解できん。
>事前になぜ、PTに申告せなあかんの?

すまんな。言葉足らずだった。
『基本ロットなし』ってことはもちろん事前に「ロットなしで行きましょう」と提案してるわけだ。
リーダーの俺が。
そこで、「イヤです」でも「ロットなしでもいいけど○○はロットさせてくれ」(ロットなしじゃねーじゃんw)
でもなんでもいいんだけど、なんらかのアクション起こしてくれれば考えるよ。

ロットに限らずこのへんの意識のすり合わせはリーダーの重要な仕事のひとつと思うがどうよ?

217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:48 [ Zevl.rOc ]
>>215
むしろ、74以降にもなってそんな質問が出てくる方に驚きを隠せないんだが

218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:55 [ Qk.hYHnQ ]
>>210
ダブルスタンダートというよりも、効率とロットの楽しみの調和を図っているだけだろ。

>>212
ケル鯖の人間が多いのではなくて、他鯖にも「流しのほうが良い」と考える人が増えてきているんだよ。
気付いたほうが良いよ。

219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 03:59 [ mPrns7Bs ]
おいおい、熱く議論してる香具師等に言いたい。

漏前等は蹴鯖なんて糞鯖に行く事ある訳?
ないだろ?無いならスルーしとけ('A`)もう夏は終わったんですよ。

220 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:21 [ q/obHmP6 ]
下らないなぁ
ほしい人がロットでええやん、システムなんだしね
ビス鯖も久々INしたら、ロットしないみたいな雰囲気だったね
ロットしたらPTメンから「ろっとあり?」みたいに言われたよ
チョットビックリシタ、リーダーがいいんでないかっていったら
みんな「豚ロット」でしたよ^^ 我慢しすぎはいくないかと
へんなルールつくってくれなさんな。

221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:40 [ Qk.hYHnQ ]
豚ロット派はもう>>220みたいに論理も何もなくなってきたね・・・。

222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 04:46 [ zUA3Vb4o ]
レベル上げで出る糞アイテムなんてロットするな
寝釣りすれば腐るほど買えるから

223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 05:13 [ SB5.5OfE ]
スレタイ気になったから来てみたら・・・

おまいらなにつまんないことでイガみあってんの?w
ここリーダースレだろw

224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 05:19 [ Zevl.rOc ]
>>223
だからこそお山の大将が多いのですよ

225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 05:42 [ o7/NAEes ]
【蹴鯖の】リーダスレ37【逆襲】

226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 05:58 [ uUG5mJl6 ]
ラグ鯖(初期鯖)でもロットしないのが普通になってきてるんだが。
ロットする暇が無い、面倒くさいの他にログがウザいってのもあるかなあ。
釣り役は戦闘中にロットすれば って話あるけど、
戦闘とは全く関係の無いログが流れることになるわけで
弱体やリフレ切れ、空蝉切れでログに目を光らせてる赤、忍あたりからは
ログが見やすいって好評だよ。

227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 06:10 [ 9HIgNLJk ]
>>226
ロットのログにフィルターかけられることを
リーダーが教えてやればいいんじゃないの(藁

てか、リーダーって幼稚園の先生か何かかよ…

漏れもラグ鯖だがロットなしが普通になってきたとは感じないがな。
印章や蜘蛛網を流させるPTに入ったことないわ。
土水クリに一々ロットしないのは前からだし。

228 名前: スレ違いごめん 投稿日: 2004/09/08(水) 08:01 [ lhy2wwg2 ]
 ロット無しの鯖でも、欲しいものは許可貰って結局ロットするんですよね?
だったら、欲しい物のみロットして、
鞄溢れるからパスするか、欲しいものが出たら鞄整理してからロットすれば、
自分が欲しくて他人が要らないもの捨てられることもないと思うんですが……。
 というか、それが普通だと思ってました。

――追伸。

 「豚ロットしてる奴アホ」みたいな事言ってる方居ますが、
いらない物までロッテしてる人なんて居ないと思うんですが?

229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:02 [ uK3cXcAM ]
ところで〜・・・6人揃わないと何も行動を起こさない風潮ってどうにかならないのかね?
3時間メンバー待ちして、2時間かって「自給4000超えてる!おいし〜!!」←が出ると頭ダイジョウブかと思う。
最悪なのだと「6人揃わなきゃイヤ」と言いつつ「暇ですね」やら何やら、挙句の果てに不機嫌になりだしたり。
6人揃わなければいけない理由を説明出来る人っています?

・ジュノから人を直ぐに引っ張れる場所
・メンバー集まり次第、本気狩に手早く移せる場所
・人数に合わせた狩場
この辺をしっかり選ぶことも必要な気がする。

余談として最近脳筋だと思うこと
・自分のWS威力重視で連携を考える
・MB無視での連携タイミング、連携決め
・リジェネやらピーアンを潰しに潰し「戦闘後の回復もしてください」
・相変わらずだけど、ケアル量が少ないナイト
・リジェネを使わない白に赤
・リフレしかしない、MPを見ての判断もなくひたすらリフレ突っ込む赤
・メイン盾でアグレッサーやらバーサクを使う戦士
・蟹の耐性を雷=氷と考える黒、ブリザドブリザドブリザド・・・
・固定盾でも容赦なく大地に真空の召喚
・「後衛さん4ですか?^^;」「後衛さん2だけですか?^^;」

何でこんなに頭固いんだろうね・・・

230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:18 [ StOg.ZhA ]
鍵や印象よりも土クリや水クリの欲しい人がいることも考えたことがないのかなぁ。
欲しいものは人によって違うことを頭に入れて欲しい。

そもそも、たかがロットに効率なんか求めるのが間違い。
リーダーが出発前にロットルールを宣言しておけばいいだけ。
「暗黙の了解」という幻想にとらわれ、ロットなんて些細な問題でいがみあうのはばかばかしい。

231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:31 [ lJtY1SBQ ]
>>229
仮に6人でとてとてを対象としたPTを想定しているとして、
編成にも依るけど5人でとて、4人でつよ〜弱めのとてくらいまでなら何とかなるのよね。

ただ、最初は4人で狩ってて、
メンツ増えたらとてとてに移行ってのをスムーズにやれる狩り場がほとんど無い。
結局、移動手段とか移動に要する時間とかがネックになるってのはあると思うよ。

OPテレポを誰でも使えるなら多少話は変わるかもしれんけど、
現状野良PTで全員がOPテレポを利用出来るケースなんて滅多に無いし(場所にも依るけど)。

個人的には、フィールドの各エリア毎に1カ所ずつテレポ石あるくらいでもいいと思うんだけどねぇ。
あるいは、UOみたいに任意のポイントをPCがマークして自由にそこに飛べるとかね。

232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 08:44 [ NDAe1tu6 ]
>>231
とりあえず、場所問わずPTに白or黒がいればすぐジュノ戻ることはできる。
それと直接移動できる場所も結構あるはず。
Lv10代・・・ラテ→砂丘等
Lv20代・・・クフィムやらバタリア→カザム等
Lv30代・・・バタ→要塞等
Lv40代・・・アルテパ→流砂等
Lv50代・・・流砂→クフタル等
Lv60代・・・クフタル→テリガン
書くの面倒なのでこの辺にしとくけど、場所はないわけではない。
少なくともボケーと誰か沸くの待つよりはいいと思うんだがねぇ

233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:30 [ o7/NAEes ]
そもそもFFXIの仕様が
・OPテレポありきで、そこから序所にチョコボ、飛空挺、魔法等の移動手段が充実していく。
だったら、もっとOPテレポや狩り場の意識、しいてはリージョン維持の意識も変ったんだろうけど、
実際は逆だからね。

廃れ気味のOPテレポも「ガリスン」「バリスタ」「遠征軍」等の報酬でも手に入るようにするとか、
入手手段、利用手段の改善計らないと、このままだろうな。
個人戦績とかも勿体ない半死仕様だよな・・・。

まぁリーダースレからは離れた話になっちゃうけど、勿体ない仕様が多過ぎる。
何故か@少しの工夫が出来ない■eに萎え。


>>232
「人居ないですし、少数で狩りしませんか?」とかで結構乗ってくる人居る。
あるいは「人が増えるの待ちながら(ry」とか。
拒否する人も当然いるけど、それは時間の価値観が違う(合成や金策だって出来るし)んだと思う。
それはそれでアリだし個人の好みだと思う。

234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:35 [ 0VdRhUbc ]
>>229
なんだかんだ言って6人が一番取得経験値の効率がいいし、
またセオリーが6人で狩ることになっちゃってるからだろうね。
それが「一般常識」の範囲になっちゃってるからしょうがない。
6人以外で狩ることは「奇をてらってる」といわざるを得ない状況だからな。

まぁ、何時間も沸き待ちするくらいなら4人でも5人でも狩っちまえってのには同意だが、
世間の流れがこーなっちゃってるのは仕方ない。
「5人ですか?^^;」とか言われたら、
「何時間も突っ立ってるより5人で狩ってたほうが稼げますよ?」って言ってやれ。

235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 09:58 [ NDAe1tu6 ]
>>233
少人数での狩を前提の誘いで断るのは仕方ないと思うけど
「こちらLv○○-○○の■と△ですが、一緒に…」の誘いでPTに入って
"合成したい、お金稼ぎしたい"これはないのでは?
"Lv上げ"で誘って了解してる状態で"合成やらお金稼ぎ"を理由にLv上げしないってどういうことで?
当たり前だけどこんなことやりたいなら誘われた時点で言うべき(まぁ、断られるだろうけどさ。

そもそも「自分合成スキル上げたいから、メンバー集めしといて、6人じゃないと動かないから^^」バカですか?w

236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 10:55 [ s8S0HgoE ]
普通に考えれば今の考えだとみんな6人で行くと思ってる。
たいてい誘われれば6人PT前提で誘われてると思うが。

リーダーにPTつくり押し付けるみたいにいってるけど
リーダーによってはほかの人にPT作るの手伝ってほしくない人だっているし。

237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:07 [ Pwtr3OyQ ]
リーダーの方も目標として「6人の良編成」を目指すからね。
その目標をスパッとあきらめて適当編成や6人未満で狩りに行っちゃうか、
ずっとあきらめずジョブPOP待ちするか、
そのリーダーの考え方しだいだな。

人生いろいろ、リーダーもいろいろですよ( ´ー`)

238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:11 [ UB6fHZkM ]
>>235
文盲?Lv上げで誘われて入ってから「合成やらお金稼ぎ」を理由に拒否
するなんて話でてるか?
普通6人前提だから、誘い文句に少人数でやる事が言われなくて入った
場合に、後から少人数でやろうと言い出すのを上記理由で拒否しても
おかしくないと思うが。少人数でLv上げ前提で誘われてる訳じゃないからな。

あと俺なんか、3000×3より4000×2の方が好きだったりする。
1時間集めるのに多くかかり、トータルでは稼げてなかったとしても
メリハリが違うと感じているから。

239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:13 [ nn2LCrco ]
少人数編成に関しては、リーダーの裁量の範囲に入るものではないと思う。
人がいないときとかに、
人少ないですねー少人数で狩りに行きますかーとか、
ちょっと変わった編成をしてもいいかとか提案するんだが、
まず間違いなくスルーされる。
そういう風潮の中で意志を通そうとするのは、なかなか難しいと思うのだが。

240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:23 [ qTYRDEx6 ]
>人少ないですねー少人数で狩りに行きますか
って提案した瞬間抜けるやつ出そうだなw
イレギュラーなことするぐらいなら別LV帯の別ジョブあげるわwwwって奴多そうだし

241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:27 [ UB6fHZkM ]
狩場の詳細位置をサチコメに明記してても、かぶる事あるよね?
と言うのも他も混み込みだから。
その場合って取り合いになるだけだと思うのだが、先に来てるのが獣使いで
後から来たのはPTの場合だったらどうすべき?

242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:29 [ qTYRDEx6 ]
クマ?

243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:33 [ szYqHMoo ]
少人数PTは知り合いとしか行かないなー。
狩場で誰かが落ちて、
「戻ってくるまで5人でやりますかー」「お、意外といけるもんですねw」
みたいなのは結構あったけど。

>>241
普通に取り合い。

244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 11:40 [ fkx7OckM ]
>>241は先にいたのも後から来たのもPTだったら答え変わるのか?

俺的には早い者勝ち。
後から来たほうはあきらめて帰るべきとは言わないが、
もし遠慮をするならば後から来たほう。
獣だとかPTだとか目的だとかは関係ない。

245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:07 [ pZV7.0aY ]
>>241

別にキャンプ地やモンスは誰のものでもないから
先にいようが後から来ようが普通に取り合い。

246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:16 [ IJxjtAbc ]
独占なんてFFやってる気がしねえ。

POP即釣りで殺伐としてこそFFだろw

247 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:34 [ Qk.hYHnQ ]
>>246
オルデ行って中華軍団と勝負してこい。
お前の望む世界がそこにあるw

248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:38 [ ntqwMMtE ]
オルデのスライム張ってる香具師ってたいして上手くなくて、
余裕で釣り勝てちゃうしなぁ。

でも20時間くらいぶっ続けで釣り勝ちながら1個も落とさなかったからもう二度と行かんorz

249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 13:58 [ UuTQcZtE ]
>>229
・蟹の耐性を雷=氷と考える黒、ブリザドブリザドブリザド・・・
ブリザド十分通るし、氷杖もってて雷ない人多いから、
氷杖の効果考えるとブリザドばっかでも別にいいと思うよ。
まぁ、正直サンダーも混ぜないと間が持たないがw

250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 14:30 [ 8oERxL62 ]
>>233
> そもそもFFXIの仕様が
> ・OPテレポありきで、そこから序所にチョコボ、飛空挺、魔法等の移動手段が充実していく。
> だったら、もっとOPテレポや狩り場の意識、しいてはリージョン維持の意識も変ったんだろうけど、
> 実際は逆だからね。

ふむ、良い事言ってると思う。
リージョン維持/奪回ってそれを目的にした行動の結果じゃ無いからなぁ。
まぁスレ違いだが、何かテコ入れ欲しいね。

251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:16 [ UUtdUJOQ ]
今は、リージョン関係がほぼ無意味だもんなぁ
3国で戦績品の優劣つけないようにして、日本・北米・欧州でサンド・バス・ウィンを分けちゃえばいいのになw
ミッション関係は、ランクによって手伝える仕様にして手伝えばイベント見れるようにするとかw
買い物も基本自国のみで、ギルド品のみ他国人でも入手可能とか、、、
根本的に変わるから無理だろうけど、それくらいの縛りがあった方がそれらしいよなw

252 名前: 241 投稿日: 2004/09/08(水) 15:27 [ UB6fHZkM ]
>>243>>245
取り合いにより獲物枯渇気味で、獣使いがペット切り替え等できず死の危険が
大きくなるのだが、それはそれで無問題?
俺も取り合いだと思っているので、先に来てた方が優先だって意識の獣使いに
遭遇して参った事が。最終的には、自ら退場されていきましたがね。

253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 15:41 [ M8MhAAzI ]
>>241 別に、獣使いが死んでも問題ない、って思ってるのなら
そのままでいいんちゃう?
もっとも、事故でペット候補を取って獣を殺してしまった場合
その獣が再度現れてPTの真横で事故で回線が落ちてしまう可能性もあるわな
ま、かちあった場合は、sayで交渉するのがいいんでないかな

254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:11 [ pZV7.0aY ]
>>252
無問題。
モンスは誰のものでもないし、獣もこちらも経験値稼ぎに来てる以上
黄色ネームPOP即釣りは普通のこと。
先にいた方が優先なんて電波飛ばしてくる奴はBLでOK。

255 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 16:56 [ DY5GIZrU ]
追い出し目的でHP減った元ペットを殺すとか、「見つめる」連打とか
そういうセコイ真似さえしなきゃいいんじゃないかね。
張り切って追い出しにかかったら、呆れたPtメンに即抜けされてこっちが解散・・
なんてことにもなりかねんし。

Ptであれソロであれ、共存できる可能性があるなら交渉してみる。
共存できないなら取り合い上等。まあ、共存不可能な場所に後から押しかけるなんて
自分がリーダーならまずやらないけどな〜。

とりあえず、交渉の一つもできない(やりたくない)なんてのはリーダーとしては失格。

256 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:14 [ HxTwMhKs ]
レベル上げに限らないが、こっちが優位(釣りとか戦力ね)の時、
相手に配慮して交渉すると逆に調子に乗って有利な条件突きつけてくる奴らいるな。

でもまぁ話し合いの余地はあったほうがいい。
共存できるかどうかはすぐわかる。
ダメなら取り合い。潔いじゃないか。

257 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 17:27 [ khCgO.Dk ]
>>255
>「見つめる」連打
相手がフィルターしてたら凄いマヌケだなww

てか、俺はフィルターしてるから見つめられても分からない。
たまに「見るな」的なバザコメ書いてる奴が居るが、頭悪すぎw

258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 19:38 [ x2oHUlTg ]
>>229
こいつちょっと前に黒スレに降臨して笑いものになった奴だな・・。
> 蟹の耐性を雷=氷と考える黒、ブリザドブリザドブリザド・・・

259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 21:19 [ RJ5jdy1A ]
昔、バラバラのMP量が尋常じゃなかったころ
詩PTが巣のカブトムシを寝かせて常時3匹保持してたので
一匹にディアを1回いれておいたら、telで文句来た。

「ごめんなさい、黄色かったのでつい・・」って返した。

数十分後、しつこく保持してるので、2匹にディアいれておいたら
全滅してたww あれは笑ったなぁ・・・・。

260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/08(水) 22:48 [ X/ujFpKU ]
>>259
GJ!

261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 00:35 [ sOQQFvkk ]
キープしてた詩人もどうかと思うけど…
寝かしていたのを釣ったのなら、責任を持ってはがすべきだと思うが。
相手は紫ネームから攻撃されて何もできないわけだし、MPKじゃん。

262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:04 [ vmfoUmq6 ]
獲物保持はマナー違反。mpkはバンされてもおかしくないもの。よって>>259
がクソでFA。

263 名前: 259 投稿日: 2004/09/09(木) 01:55 [ UYHSLEcE ]
ジラ前の巣Helm虫で4PTがひしめいてたが
どこのPTも助けようとしないのが凄かったな。

上記の状態でディア入れた程度でMPKとGMは判定できないと思うよ。
targetnpcで即釣りの時代だったしな。
一応tel謝ったしな。10分以上確保してるもんだから取れないんだww

A「あのPT救援だしてるよww」
B「うはw助ける??」
C「無理。HPヒーリング中!www」
A「ホーリー連射したw取れないw MP切れ」
D「ポイズンIIいれてくるwww」
ALL「おkwwwww」

/s 「すみませんー、こっちもMPなくて;;」
/s 「あとでレイズしますー」(・・・レイズ1だけどな)

今までのPTで一番盛り上がったyo!

264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 01:58 [ k5vaKl9M ]
>>259
それはわざとスリップ魔法入れて紫ネームで殴るようにしてるだろ
取るなら挑発入れてしっかり取れよ
そんな糞な行為を誇らしげに語るな

265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 02:02 [ rrkNatLU ]
リーダーするのを辞めてみた。誘われるまで、ずっと緑玉。
楽しい。すごい楽しい。
LV上がるペース遅くなったけど、断然楽しい。
リーダーと自分の2人だけでも会話があるのが楽しい。

俺は無言PTに耐え切れずオートリーダーを挫折してしまったのだ。
他のリーダーやってるみんな、がんばれよ〜

266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 03:01 [ Pf/CbH9A ]
>>265
誘われても無言PTはあるぞw
PT会話のログ見るとマクロ発言のみとかね。
今のノラPTは社交辞令さえもメンドクセ状態だから、もう末期状態なのかも。

時間に余裕があるなら、リーダーして責任感じるよりも
誘われ待ちはその部分は確かに楽だね。

267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 04:43 [ 1pk7Bk9Q ]
無言ptなんか片手で足りるほどしか経験した事無い・・・
70以上のジョブは無いけど一応60ジョブ2つ持ってます
まあ竜モと戦闘中にしゃべれるジョブですけどな(´Д`)

268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:21 [ d3RDbJz6 ]
狩りのペース速いと忙しくて無言PTになるって言う人いるけど
漏れ的には効率良く稼げてるPTほど雰囲気が良くて、ちょこっとした
休憩にみんなで雑談して結果仲良くなるパターンが多いね。

逆に狩始まる前は会話多くてもペース遅くて稼げてないPTだと休憩でも
全く会話しなくなって早めに解散ってパターン多い。
しかも明らかに稼げてなくて雰囲気悪いのに空気読めない奴が無理に
盛り上げようとして引かれてたりとかね。

269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:34 [ 9dPYlxAc ]
俺、268みたいなの嫌い。

コンパで女の子のLVが高い時だけテンション高くて
並LVや平均以下が多い時はすっげーだるそうにしてるヤツみたいで大嫌い。
そいつが誘われた側なら2度と誘いたくないし、幹事なら最低の糞野郎だ。

270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 05:41 [ d3RDbJz6 ]
>>269
だるそうにはしないけど、ヴァナじゃそんな感じじゃないかな。
全く稼げてないとみんな無言になるよね?

自分が思ってる時給じゃなきゃ機嫌悪くなるって事じゃなく1時間狩して
1000やら1500ぐらいしか稼げてないと普通はPTの雰囲気は良くはないわな。
しかも特定の奴が足引っ張ってたりしたり、明らかにおかしいだろ?って狩場に強引に
連れていって案の上稼げなかった時とかね。

逆にサクサク敵狩れて狩始まるまでは無言だったのが自然と会話出てきて
凄く良い雰囲気になる時とか多くない?

271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 06:02 [ 9dPYlxAc ]
>>270
たしかにそうなんだけどね。

>>明らかに稼げてなくて雰囲気悪いのに空気読めない奴が無理に
盛り上げようとして引かれてたりとかね。

ここが、すっごいムカついたんよ。

272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 06:07 [ 6QKnevBo ]
>>270
なんか、勘違いしてないか。ここリーダスレだよ。
最近、球出しで誘われたPTの愚痴たれてる奴が多すぎる。

>しかも特定の奴が足引っ張ってたりしたり、明らかにおかしいだろ?って狩場に強引に
>連れていって案の上稼げなかった時とかね。
このへんの発言ってリーダスレで出てくる類のもんじゃないだろ。

273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:27 [ KOisSYWQ ]
>>272
「雰囲気を和らげる」か「状況を打開する」案を考えるのがリーダスレ的だな。

>明らかに稼げてなくて雰囲気悪いのに空気読めない奴が無理に

>しかも特定の奴が足引っ張ってたりしたり、明らかにおかしいだろ?って狩場に強引に
と、>>270はそもそもその努力をしない(それどころか否定)している訳だ。
でもまぁ、言いたい事は多分「空気嫁」って事なんだろう。
それは同意。
でも人の努力や気持ちを卑下するもんじゃないよ。
と、小学k(ry

274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 08:58 [ 76y3Kois ]
>>270
…ヴァナは一般社会とあまり変わらん。

無言PTだろうが楽しいPTだろうがPTはPTだ。
今日はいいPTだった。昨日は辛いPTだった。
そこから学ぶものはあるだろ?なにも必ずいいPT作れるとは限らん。
まぁそこが野良PTの難しさではあるがな。
とにかくそれぐらいは覚悟を決めとけ。

それが嫌なら固定PTでもいけ。

275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 09:36 [ 1MupUQPU ]
>>229
黒がブリザドを好むのは氷杖で精霊スキルもあがるから。
黒魔は様子を見るときはとりあえずブリザド打つ傾向がある
雷杖持っててブリザドと同ランクのサンダー覚えてるならサンダーも普通に打つだろうな

もしカニに氷が利かないなら湾曲連携はこんなに主流にならなかったろうな

276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:05 [ KOisSYWQ ]
氷杖持っていて、雷杖持って居ないのなら既出の通り

*以下両方有り、両方無しのいずれかと仮定して
LV上げの敵は大抵ブリザド効くし
ブリザドの効果/習得LVがいい感じだっつー理由もある
湾曲主流だっていう理由もある。後は>>275みたいな様子見で撃ったり
要するに半分癖みたいな?

カニ相手でそれしか使わない。という状況で考えられるのは
・ヘイトの加減でわざとブリザドしか使わない
かなぁ
サンダーでも良いと思うけど、それがやり易くて、良い感じに出来てるなら別に問題無いかと
サンダーレジってる時は、同じくらいブリザドもレジってるしな(曜日、天候がくれば別)。

277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:09 [ yKQxcMF2 ]
カニの耐性が氷<雷って主張して、ブリザド打ってた同PTの黒をバカ
呼ばわりしてたアホが前に黒スレにポップしてたが、3系のブリザドで
フルレジなんてありえねってことで,結局カーテン消し忘れたんだろ
って話になったな。

大体「耐性」ってどういう意味で使ってるのかも謎だし。
単発ダメージでみたら、サンダー系>ブリザド系 ってのは当たり前。
その分MP食うわけだし。
属性杖持ってたら、氷のがレジ率低いかもしれない。

いちおうスレ貼っとく。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093144646/594-602
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093144646/604-608
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1093144646/611-624

278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 10:38 [ sN9bnrEs ]
単体ダメージで語るわけねーだろ
属性杖なしでレジ率のデータを取れば耐性がわかる(曜日、天候に注意)
雷の方がレジ率が低い
実際にレベル上げするときは魔法覚える都合で氷となえることも多いし、氷杖でスキル上がるから氷でも問題ないけどな

279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:01 [ y.bNf2Js ]
>>278

なんか言い切ってるが、何発試したんだ?
100発ぐらいじゃ FA なんて出せんぞ。体感なんて論外な。
データ取ったっていうなら、データを出せ。

280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:09 [ AKN0N4eY ]
>>229
>6人揃わなければいけない理由を説明出来る人っています?

遅レスだが実際俺も4人でジュノの近場でつよ狩ながら
メンバー集めて6人にしてみた事がある。
そうすると当然かもしれないが
俺が「メンバー集めてるのでちょっとまってね」
と言っても、メンバーは「ケアルくれ」とかごちゃごちゃうるさいわけよ。
結局メンバー集めも狩りも両方中途半端になりがちで非常に疲れる。
ぶっちゃけジュノでメンバー集めに専念した方が楽だし早いのよね。

281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 11:47 [ 27lUULaY ]
手元にあるRepのデータ調べてみたけど,基本的に氷と雷のレジ率に差
はほとんど出てないぞ。1回の狩りで差はあって5%前後だ(打った回数
は両方とも50回前後)。

闇杖しか持ってなかった50代前半のデータみるとなぜか氷のが雷より
レジ少ないぐらいだ。データ少ないんでなんとも言えないが,氷より雷
じゃなきゃいけない確固たる理由なんかないし,それを理由にとやかく
いう奴はなんだかなぁ・・・って感じだ。

282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 13:00 [ RAjOIA3o ]
>>278
黒魔スレでもお前さんざん馬鹿にされてたろが。
脳内で語るなデータもってこい。

この手の根拠もなく思い込みの激しい奴は
リーダーに不向きだから[かえれ]

283 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 15:48 [ p9oIxxJE ]
モレは黒だけどブリザドメインで組み立てるけどね(カニ)Lvにも因るけど(習得Lvの関係) 
ブリザドなら上から2番目のダメージでレジられにくいし Mbもたいがいブリザドだし
むしろ素で通りが良くダメージも期待出来るサンダーはMb後の追い込みに使いたい
なのでMbのブリザドのタイミングを中心にヘイトとリキャストみてキャストワークを組み立てて
サンダーは温存するかなMbがサンダーなら別だけどね

284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:19 [ 1acrOD/E ]
268は
「時給を引き上げる事が出来る神プレイヤーではない」って事だな
時給5000とか6000ってのを経験した事があっても、それは
「他のプレイヤーが上手だった」
と言うだけで
他人の行動に、いちゃもん付けれる立場では無いと思う

285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 17:45 [ p9oIxxJE ]
時給が良ければパーティーの雰囲気がいいってのは確かだね
ただほんとに忙しいとコマンドライン開いてられないってか 打つのを最小にしたくなるよ
報告マクロに会話はさむとエラーで報告しなかったり マクロそのものが動かなかったりするし
リンク上等全部狩るってな状態だと作業に集中しなきゃだしね

取り合いで時給が上がらないって時なんかは おおよそ釣る範囲のポップ時間管理して
少しでも多く取れるようにとかしてる時とかも 会話しにくいしね

286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 18:53 [ PkP5Aukk ]
プレイヤーの技量で時給が増える事はないだろう。

独占+適正LV+良構成
これが最も稼げる条件だとする。

仮に数値化するとこんな感じ。
独占:4000
適正:1000
構成:1000
合計:6000

これに対して、マイナス要因がいくつかある。
PS:-1000x人数
他PT:-1000xPT数
疲労:-500x人数

数値は仮定だから鵜呑みにしないでね。

プレイヤースキルで下がる時給はあっても、
上がる時給は無いんじゃないか?

287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:20 [ tcOMw6Mo ]
>>286
基準(0)の設定によりけり
TOP(もっとも稼げる)を0にすりゃマイナスのみになるのは当たり前だろ…

288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:22 [ 9dPYlxAc ]
狩場着いてからじゃなくて、人集めしてる時や打ち合わせしてる時に
なーんも喋らないのが無言PTじゃないの?
人が「どう?」って聞いてる事に全く返事しないのって最低でしょ。
時々、気にしないって人がいるけど、「お前も返事しないタイプだろ」と
思う。

289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:35 [ uTE9gHgk ]
どこを基準と取るかだなぁ。
ヘタレ基準にしたら、ヘタレばっかりなら0で、普通ならプラスだし。

細かいことだが各要素がもし「0」なら稼ぎは「0」になること考えると、

(個々の能力)=プレイヤースキル×装備×ジョブ性能×疲労度
(PT能力)=�堯文帖垢稜塾蓮法椒献腑崛蠕�
(稼ぎ)=狩場状況×レベル適正×(PT能力)

のほうがしっくりくるな。
ホントにどーでもいい話だが。

290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 19:38 [ KOisSYWQ ]
プレイヤースキルって言っても色々だしなぁ。
当たり前の仕事を完璧に仕上げる人もPスキルが高いと言えるし、
柔軟に、臨機応変で動ける人もPスキルが高いと言える。

理論を突き詰めれば、確かに取得経験値上限ってのはあるだろうけど。
(取得経験値*一定範囲の敵のPOP数)*(1H/REPOP)
これにチェーンが加わって…って感じか。

291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:38 [ /hSdV.yc ]
「狩り場は○○でいいですか?」
「・・・・」
「連携は○○にしましょう」
「・・・・」


狩り場へ着いてから
「こここのレベルだと不味いよ」
「その武器使えない」

これが一番怖い

292 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 20:50 [ oX.jzvn2 ]
俺は高ランクの香具師が無言でいるのが一番怖い。
狩場や連携の提案にも無言でいても、決めた通りにやってくれているが
内心どう思っているのかと考えると・・・・

293 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:05 [ gXdeE47o ]
高いランクはアタリハズレが大杉

294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 22:18 [ 76y3Kois ]
まあ…それは同感だな。
せめてはいとかいいえとかきちんと答えて欲しいもんだよ。
いつもオートリーダーやってるから無言PTは気苦労するなぁ。

295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:04 [ dlJU3jeE ]
おれの問題は、さっぱりログインする気になれんことだな。

ゲーム飽きたわけじゃないし、レベルあげたい気持ちもあるけど、
やっぱ組みにくい、組むと最低2〜3時間は拘束されるのが辛い。
6人で、最高値になるパーティボーナス辞めて欲しいよ…。
そしたら、2〜3人ですぐ組んで、100ぐらいの敵をやれるのに。

最近、ログインするより、リーダースレでうだうだやってるほうが、
はるかに楽しいことに気が付いた。
こんな時間にここみてる香具師、実はログインしてないんだろう?

296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:16 [ KOisSYWQ ]
>>295
貴方にはフレンド作りか解約を勧めます。

297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:34 [ UnyP6o66 ]
>>295
レベル上げはしてないなぁ。
一週間後に向けてコツコツと金策してますよ。

298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/09(木) 23:53 [ gU2QGZUM ]
>>294
リーダーやる前はまったく気にしてなかったが、リーダーすると分かるね
さすがに全員無言てのはまず無いが、一人二人黙ってるてのはちょいちょいある
無言君に何度も話しかけれるほど心が強くないので、狩りに支障なきゃ中の人はいないものとして扱ってる

変な行動始めたり、発言がオカシイ人がいた場合
狩り開始から1時間以上たってれば急用発動、それ未満ならキック
まあキックなんて過去一度しかしたことないけど

299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 00:09 [ I4BP2ZME ]
全員そこそこ無口。→ああ無口なんだなあ。と思って自分も無口に。
一人無言。→まあ無言でも仕事してくれればいいかなとあまり追求はしない。

意外に気まずいのが「一人だけ食い付きが良くて残り無言だった場合」
一人で空回りするより他人巻き込んで空回りするほうがなんか気まずいんだよなー。

先日、一生懸命二人でボケたり突っ込んでたりしてたら
しばらくして一人反応してくれるようになったので助かりました。

300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:03 [ vtVD/6Z6 ]
無言のヤツはnpcとして扱う

301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 01:07 [ AmiRXEzA ]
良編成、穴場狩場、戦術連携提案、釣りチェーンポップ管理
完璧にこなすとみんな安心して無口になります。

302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:09 [ H/7SOOK6 ]
最近思うんだが、プレイヤースキルってのは最低無言じゃないって事だと思う。

ウマけりゃチャット弾むとか良く言われるけど、そんなの当たり前。
不味い時こそチャットを駆使して改善出来るのが真のプレイヤースキルじゃないかなと。

303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:40 [ blp5cafE ]
>>301
それはあるな。
俺は自称マターリ派リーダーなので会話も楽しみたい。
故にひとりは地雷を入れる。みんなガンガン突っ込むので
休憩時間はPTsayのログがものスゲーことになってる。
特にNAは言いたいことガンガン言うからおもしれーな。

ガンガン突っ込んでも険悪にならないフォローができることが最低条件だがな。

しかし最近は休憩なしの狩りがデフォになってるので怒涛の会話が楽しめなくて
つまんねーよな。闇杖はやりすぎだったと思う。

304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 02:46 [ yH578yho ]
>>302
たしかにそうかも。

ちょっと前に作ったPTが全員よく喋る人で
微妙に不味かった時にみんなで話し合って
時給が格段にUPした事があった。


こんなのって、最初の頃は普通にみんなやってたよなぁ。

305 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:27 [ APykG0HI ]
自分、シーフなんだが無言PTはホント辛い(戦闘中でなく連携やら決めてるときね)
確かに雰囲気的にツライのもあるが、連携どうしましょうか?とか開幕不意ダマの有無とか。
連携は大体PT構成の時点で決まってしまってるから構わんのだが、開幕不意ダマ(まぁ70〜から無しが殆どだけど)
〔決め事〕位は答えてほしいもので・・・仕込みもしてないのに迎え挑発されても困るし。
おk、とか一言答えてもらうのに何と話を切り出したらよいのでしょうか?
他リーダー様方はどうしてます?自分はそういうPTのとき(どうしようもない時)は連携○○で、開幕○○で。と言い切ってしまうのですが・・
長文スマソ

306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 03:38 [ 4FwFMx5k ]
ごめwww 深夜PTする時はほとんど寝落ち半分でやってるから無言www

後衛してると1時間過ぎたら睡眠十分でも眠くなるw

307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 10:22 [ 5DU9qFdo ]
うーん、作戦固まったら無言は全然問題ないんだけどさ。
俺も雑談(特にネタフリ)あまり得意じゃないから無言なことはある。
ただ、作戦会議に相槌も打ってくれないのが困るね。
「おk」でも「うい」でもいいから反応が返ってこないと、
ホントにわかったか不安になるんだよなぁ。
それさえしてくれれば、あとは無言でもいいよ。

まぁ適当に雑談あったほうがいいけどさw

308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:37 [ a8mEkI1s ]
雑談なんかいらねーよ。

309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 11:56 [ i49ZGBQ6 ]
>>308
それは人それぞれ

310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:04 [ d/g6pyj6 ]
リーダースレのはずなのに会話のことになっちゃってるなあ。
そこらへんできりあげたほうが良くないか?PTは所詮PTなんだから
無言はどーにもならん。
会話がしたいなら固定PTでも作ればいいし、
それはどーでもいいなら野良PTでもいい。

ま、早い話がリーダー一人ではどーにもならんということだ。

311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:11 [ RIvM83Ok ]
>269
おまえが、コンパあんまりいっていないのはよくわかった。
コンパなんて、女の子のレベルが低ければ直ぐお開きして、ナンパいくね。
逆に無効もレベル低い男だと、盛り上がらなくて結構だと思うしね。
PTも同じだな。

312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:27 [ 1yoZpfOA ]
なぁなぁ、メイン白のヒュム♀って脳筋が多い気がする。
75でろくに異常回復できず、敵のWSすら把握できてず。

このまえに組んだ奴なんて、リンクした敵にスリプルいれたのにペットぶつけにいくし。
ひっこめてと言っても聞かずに真っ先に逃げるし。
バインド入れてるのに敵から離れようとせずそのばで ひたすら殴られながらケアルして
あげくの果てに「挑発してよ!」だとさ。

いや、バインド入ってるから離れれば事はすむんだが・・・
ログに「バインド詠唱、<t>から離れるようにお願いします。」
って出てるのに、ログすら読めないアフォ大杉、お前は漫画でも読んでるのかと・

って臼が多いきがするね、ヒュム♀メイン白には。
ケアルのしすぎで頭おかしくなりましたか?^^;

313 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:28 [ ABBuUi5Y ]
>>309
いらないってんだからくだらないレス付けんな

314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:33 [ 3.KYLcy2 ]
>>312
ヒュム♀白じゃしょうがないだろ

315 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:36 [ jCjNVxoQ ]
ヒュム♀白はハズレ多いな
LSで組むようにして野良で組まないでくれ

316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:39 [ XNdySgj. ]
きょうは、あっちこっちでヒュム♀叩きが見られるのですが
なにか、あったのですか?('∇')

317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 12:41 [ nDA7Gd32 ]
>>311遅レスしてまで質の低い煽りしなくていいよ

>>312アイテムたかってる最中なんだからしょーがねーだろw

318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:26 [ 2h6T5y2E ]
>>311見て普通にコンバがどうした?って思った俺はちょっとヤバイ

319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 13:49 [ eKRAReB6 ]
>>316
ヒュム♀に対する積もった不満が、皆様噴出したと思われ
まあ俺も、ヒュム♀暗黒とナイト・白と組んでハズレばかり引いてきたからなぁ
50代後半〜でも連携無視する(暗黒)、食事もしない(ナイト)ホーリー、バニシュ連打の白
こんなのと組んだら、愚痴りたくもなるかも。

マジで、ヒュム♀暗黒・ナイトは勘弁してください。
結局中の人が〜と言い出すのがPOPすると思うけど、
ダメだった率が高かったのはヒュム♀でした。

320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 14:21 [ Bo4B6lCQ ]
中レベル帯のヒュム♀黒もやばいのは多い
無駄に暗黒魔法撃ちまくりでMPすぐ空とか、逆に
MP余りまくってるのにずーっと座りっぱなしで、
MBしかしないのとか、なんでここで?って言う時のガとか。

そんでそういうのは大抵無言が多いとかループしてみる。

321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 15:56 [ .65lClpo ]
ヒュム♀戦士は8割の確率でLV上げPTでスキル上げを済ませる。
ランページ前とか特に注目。

322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:03 [ aEqODlB2 ]
ヒュム♀なんて♂に媚びるだけの白痴しかいねーじゃん。
おまいらヒュム♀でプレイスキル、人間性、共に素晴らしかった奴に会った事あるか?
少なくとも漏れが今まで出会ったヒュム♀はどうしようもねーパープリンばかりだ。

で、何が言いたいかというと・・・

時代はエル♀ですよ(゚∀゚)

323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:05 [ gJUkNrKU ]
そーいや、こないだスキル上げに来た戦60が、
1時間くらいしていきなりレイグラぶっ放したとたん急用思い出して離脱したけど、
ヒュム♀だったなぁ。

324 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 16:44 [ 2f.UTVOQ ]
>>322
倉庫で作ったような初期装備な量産型エル♀はともかく、Lv上がってる
エル♀は(≧∇≦)b イィ!ですな。
姉御肌で面倒見がいいキャラ、自立心あってほとんど媚びないキャラとかが
露出多い装備とかでやたら恥ずかしがってる様子とか、普段とのギャップが実に
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:27 [ FGHjKtk. ]
>>324

♀キャラの話をしてる諸君、話それすぎw
ここはリーダースレだから、激しくスレ違いだ。
個人的には、そーゆー話好きなので加わりたいがなw

326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:50 [ .65lClpo ]
別に恨みは無いんだが思い返すとそうだったなぁとしみじみ思っちまったよ。
あとヒュム♀はサポは割れしていると/anonで誤魔化す、も追加。
サポ忍者13とかなw

327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 17:57 [ dYyfThkw ]
おまいら、ヒュム♀にはまともな香具師はいる。
それは忘れるな。



でも、3日前のフム♀詩人リーダーは最悪だった。
70の侍にペンタ撃たせてるんだからな。
てりまんで闇3連のペンタ担当なら隆起しでいいじゃないか…
しかも、漏れが前に組んだ事のあるエル♀隆起しが玉出してたのに…(←ここ重要)

328 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:31 [ 5k1LMGUI ]
後衛専門のリーダーだが
前衛のことは半分ぐらいしかわからねー

〆でダンス、乱撃、パイバ、サイドとか
盾はこのジョブ、アタッカーはこのジョブ
とかはある程度わかるが
種族まで考慮して前衛ジョブをくむ事なんて
樽前衛以外でくもうってくらいしかないね

329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:40 [ 2h6T5y2E ]
>>328
リーダーだから全部知ってなきゃいけないってことないし、
前衛1人誘ったら前衛編成を聞くとか任せるとかでいいんじゃない?
ちなみに種族なんて気にするのは、
事故死がありそうな狩場でのタル盾くらいだなぁ。
あとはぶっちゃけどーでもいい。優先度もない。

俺的には
ジョブ≧レベル>コネ>ミスラ>リストで上のほう>種族

330 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:51 [ RioXAW2E ]
★リ〜ダ〜にご質問です…
自分はシフlv31です。
サポジョブ用で 戦lv18 忍lv10(←これが微妙)があるんですが、
サポはどちらならお誘いしますか?

※ちなみに忍の空蝉クエが受けられず、まだ忍をこれしか上げてません…
 でも両手持ちは使えます…。

 戦サポってのも微妙なような気が…

331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:56 [ 5B6QhsFk ]
>>329
私は、ミスラの下に、高ランクを入れる。
イレース持ってるかもしれんしなぁ〜

332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 18:57 [ Xbg24eUc ]
31だとサポモもいいかもしんない。
33でバイパー覚えるけど、それまでは不意(騙し)コンボ強いし。

でもはっきり言って気にしない。

333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:01 [ RioXAW2E ]
>>332
有難うございましたm(_ _;)m

それでは、サポモンク上げてきます…。(モンク1ですがwでも、いつか上げようと思ってたのでw

334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:04 [ 6i2aDMRo ]
>>330
状況にもよるけど、サチコに「サポ戦もあります」と書いていて、
サポレベル割れてないサポ忍で玉出すシーフを誘います。

サポ割れはもとより、空蝉つかえないサポ忍なんて・・・ってなもんで。

レベル30↑でのサポ戦は、
バーサクでシーフの足りない火力を底上げしてくれるので微妙でもなんでもない。

要訳すると、シーフなら両方上げろ。

335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:04 [ .65lClpo ]
>>330
どっちかっつーとシフスレ行け

ヒントだけやる。
リーダー的にはサポ割は悪印象(中身も適当そう)
サポ忍は総ダメ低(サポ戦暗侍比較で多分最低)
TP溜まり並
釣り○

以上。

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:08 [ 2h6T5y2E ]
>>333
待て待て、いまモ1だったら無理してあげなくてもいい。
33でバイパー覚えたらほとんど使わなくなるよ。
乱撃覚えても骨ですら使うかどうか・・・
スキルEじゃそのころには全然当たらなくなってるし。

なので、いまがんばるとしたら空蝉クエがんばってサポ忍上げるのがいいと思う。
ツェールンでひたすら採掘して天晶堂に亜鉛鉱モって行くだけだ。
サポ戦サポ忍両方できればそれに越したことはないよ。

337 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:18 [ QVZLtC06 ]
>>336
こないだLV40パーティで縄張りの骨で上げたけど
40の時点なら普通に不意玉コンボは通用するよ。

ってか、昔、前衛ナシモでリッチやFK狩りまくってた記憶が。
不意打ちが多段WSの初段にしか乗らなくなってからの事だから
今でも十分リッチ、FKはやれるはず。
LV50程度までならスキル差はまだまだ誤差の範囲だとおもうよ。

まあ、スキル低くて当たらないイメージが格闘シーフにはあるから
LV34越えると野良PTで格闘の出番は確かにほとんどないだろうけど。

338 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:27 [ 5B6QhsFk ]
>>330
皇帝、リーピング持ってる確率少なそう〜
と、誘う側は感じ取るだろうが、サポ忍で希望出してそのまま誘われると思う。
短剣のスキルも上げれるし、お得だ。

ウェポン、サハギンとやるときは、範囲スタンがかわせないから、
連携が止められたら、
「中にGM入ってますね^^;」
のマクロを作った方がいい。


あと、まだまだシーフのレベルは上げるのでしょう?
先に金策して忍のレベルを上げた方が良い。

339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:28 [ Xbg24eUc ]
>>337
そう?
前に50代前半で要塞の骨やろうと集めたときに、
珍しくモいなかったから格闘できるってシ誘ったんだけど、
なんだかイマイチだったって経験が。

とにかく30代に入ってからわざわざサポモあげる意味はほとんどないね。
不意覚えたてあたりのサポモはクソ強いけど。

340 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:34 [ KJ17L0S6 ]
もう上げにいった罠

341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:39 [ 6puR1Rlk ]
>>336
そうですか…。
あと名声2上げないといけないので、競売で亜鉛鉱10万ぶんくらい突っ込みますわ…。

342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:43 [ Xbg24eUc ]
>>341
待て待て、鉱山で掘れば鉱石売って金策しながら亜鉛鉱手に入るぞ。

343 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:45 [ SqYpRn7M ]
空蝉欲しいならツェールンで採掘がマジおすすめ
掘れた亜鉛鉱を貢ぎまくればば空蝉クエ受けられるよ
鉄鉱や黒鉄を売った金で亜鉛鉱買えばさらに効率アップ!

銅鉱はインゴットにすれば小金も稼げるしね

344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:47 [ gJUkNrKU ]
ツェールンは捨てたくなるほど亜鉛鉱大量に掘れるものなー(*´Д`)

345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:49 [ 6puR1Rlk ]
>>342
うはwなんか全て空回りしてますね〜(´、ゝ`)
リダスレの内容と随分離れてしまったので…、
とにかく頑張ります。レス有難うございましたm(_ _;)m

346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 19:49 [ 2f.UTVOQ ]
>>344
最近のツェールンは 亜鉛や銅鉱より 鉄鉱が出やすい気がする。
採掘にもチョコボ掘りみたいな隠しスキル、マジであるのかな・・・
スキルで掘れやすいもの変わるとか。

347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:00 [ 5DU9qFdo ]
とりあえずこれから来るであろう
「メイン○○ですがサポ×とサポ△どっちがいいですか?」
への共通の回答

 迷 っ た ら 両 方 上 げ れ

348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:08 [ 2f.UTVOQ ]
>>347
「サポ×とサポ△どっちを先に上げるのがいいですか?」

349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:33 [ tn/T5bsA ]
>>345
もう見てないかもしれんが、もしこのままシフを上げていくつもりなら、
暇なときに侍も上げておくといいかもしれん。
まぁ、暇がないなら無理して上げなくても良いとは思うが・・・。

とりあえず、シフスレ池。w

350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:39 [ /udrXORo ]
>>337
リッチやFKを今じゃやらないんだよなww

351 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 20:59 [ 1yoZpfOA ]
>>330
取りあえず一言

シーフやるなら最低サポ空蝉はしてからリーダーしろ。
24から蝉も無いのに不意〆切で毎度の様に死にかけるシフとかマジ迷惑きわまりない。
お前さんは30まで寄生で上がってるからいいと思うけど。

釣りでダメージ食らった時用と騙しミスッた時の為に最低蝉は欲しい。
ダメージ食らうシフなんてマジイラネ

352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:10 [ m/N5FDF. ]
REP盗ればわかるけど
戦士と忍者、ダンスまでは総合ダメに差はないね(シフスレで既出)
ダンスからはバーサクが生きて来るので戦士優位かな。

イメージ的には
釣り時に安全>サポ忍
素早い釣り>サポ戦
で選んでくれ。

サポモに関してはあれば使う時もある。
貫通無し(又は骨相手)、詩人有り、っつー極端な場合のみだけど。

サポ割れ、スキル無し、魔法無し、装備無し等は嫌われるから出来るだけ努力汁。

まぁ戦忍モ侍狩全部あげとけwwwwwwww

353 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 21:51 [ KoB.74Yg ]
てか重要なのはコレだ

シーフなら率先して釣りに行け!!

最近サポLVだとこれができないやつ多すぎ・・・orz

354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 22:26 [ 1yoZpfOA ]
>>352
モはいらんだろ・
66まで骨いくことはまず無くなったいま
格闘より、片手棍でトゥルーしたほうがつよいしサブ短剣の方がTPたまりもいい。

355 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 23:29 [ m/N5FDF. ]
>>354
この間貫通無くて要求したばっか。
不意玉WSに限れば、バイパーと変らなかったですよ(ダメ、TP溜まり)。
40代前半で詩人有りだからだけどなー。

必要無いかも知れないけどあったら使う事も出来る。(それだけ狩り場選択広がるし)
強制もしてないんで自己判断でヨロ。

356 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/10(金) 23:39 [ XNdySgj. ]
こんなのシーフスレいけばいいんだけど

たとえ格闘をするにしても、サポモよりもサポ戦の方がイイ
サポモの利点は、マーシャルアーツをモEXのWSだが
乱撃するよりは、バサクコンボの方がつよいし
タンケイ〆なんて、ほとんど要求されない

既にサポモがあるなら別だが、これから上げるというのであれば
サポ戦士で十分だとおもわれ

そしてサポ忍が微妙になってくこのごろ
上げるならサポ侍を上げたほうが今後の為にはなるとおもう

357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 00:46 [ g4pfrfw6 ]
例のシーフのサポ上げの彼はまだいるかい?

天晶堂の名声上げは、ウィンのドロボウミスラに数珠を貢ぐことでも上がるって
いうから、そっちはどうだい?
ギデいって射撃か投擲のスキル上げとか蜂の巣のかけら集めとかしながら数
珠集めて、まったりウィンと往復するといい。


あと、釣りにはサポ忍がいいって意見が出てるけど、それは空蝉があるのが前
提だから勘違いはしないようにねw

358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 02:26 [ y7ThKSco ]
>>355
サポモあったところで狩場の選択広がらないって。

不意だま乱撃と不意だまコンボほとんど威力かわらんよ?w

359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 04:16 [ dFF.UgvI ]
ってかシフが不意ダマ乱撃しても全ヒットしないしな。

シフのサポモが有用なのは、せいぜい30まで。
既に30以上で、なおかつ格闘求められたら、
普通にサポ戦でバーサク不意ダマコンボすりゃいい。

360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:12 [ wDn0fm/2 ]
ここシーフスレか?
俺メインシーフなのだがそれはシーフスレでしゃべれ。

361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 07:58 [ P8q80XEY ]
ま、リーダーの基礎知識としてはいいんじゃない?

362 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 08:31 [ EOwGYaQc ]
騙し覚えた後ならシフはサポ狩でボルト撃ちまくれば
ダメージ的には最高だよなー。アルテパみたいなところだとスキャンも便利。

363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 12:26 [ h01HD/Bk ]
/anonしてる奴からばかり誘われるからついにリダスレデビュー(´・ω・`)

364 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:10 [ 3HWlXWew ]
>>363よし、まずジュース買ってこい

365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:15 [ WCfdv5ss ]
すまそ、いつもanonでリーダ開始してる黒

リーダ開始と同時にテル4連打とかするから
他から誘いテル来ると大混乱になってマジ困る

まあテル相手を試してる成分もあるなw

「構成を教えてください」を言ってくる戦士は良戦士
詩人が言ってきたらDQN

ちょっと間が空いてから「もう誘われちゃいました」は、こいつ日和見しおったな
何も言わずに入ってくれる人はイイ人
テルすら返さないのはクソ

気のイイ人は気にせず入ってくれるし
あとあとPT会話もりあがること多し

366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:22 [ knO2.xXE ]
>>365
お前さんが、anonリーダーに誘われたときの、
対応が気になります。
無視するに、1000ガバス。

367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:28 [ h01HD/Bk ]
>>365
ふーむふむ、そういう人もいるのか。
/anonで誘われて詐欺ばかり(レベルやジョブが言ってるのと違う、もしくは言わない)
なわけでトラウマという(;´д⊂)

まあ、レベル差嫌いなんで自分でパーティ作りますた。

368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:33 [ Qvz6iHLs ]
>>365
/anonでどう誘うんだ?
「いっしょにやりませんか?」とかかな

これに何も言わずに入っちゃう奴がいい人か?
返事しないとクソか?
その誘い方でまともな返事を期待するのは甘えすぎだろう

俺なら構成を聞き返して納得したとしても最後まで不信感は消えないな

369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:34 [ WCfdv5ss ]
誘われて入った回数は両手の指にも満たないので
問題は起きてないがな

例えマズイ編成でも
何とか工夫して切りぬけるのもリーダ道しょ?

そういう自信もあるので、誘われたなら入る
この編成やばいと思ったら仕切り厨モード発動すればいいだけ

どんなに理想編成が組めても、PS低いだけでゴミ狩りになる
逆にPSどんなに高くても、狩り場混雑だけはどうしようもない

自分が怖いのは、そういう不確定要素の方であって
そうじゃない部分はカバーできるものさね

370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 13:39 [ FFUUCXwY ]
誘われれば相手のレベルを見てレベル差あるようなら断るし
anonで誘うなんてリーダーとして最低だろ

詩人やってれば結構離れたレベルからさそわれることなんて結構ある
詩人やってて敵歌入らないとつまらないし、そういうの断りたいと考える人だっている。
まあそうやってanonのまま作っててくれ
そうすればそんなリーダーのPTに入らなくてすむし。

371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:25 [ /xDsZaGM ]
anon誘いはやったことあるな
後衛ジョブあげてるときに組み始めてるのがいたけど、それにはいりたくねーと思って青文字のままテルしてた
誘いの前置きにLV○○の○ですがーっていれてれば問題ないだろ
組んだあとで解除してたしな

そりゃ「組まない?」とかだけの誘いやってちゃあれだけど

372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:33 [ FFUUCXwY ]
構成聞き返されるんだから何もいってないはず

何かやましいことがあるから隠してるんでしょ

373 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:49 [ gZgzzGjk ]
自分のジョブサポレベルを伝えて誘うんなら、
誘われ避けに最初/anonでもいいんでない?
嘘は論外だし、PTメンバーできて黄色ネームになったら/anonとくべきだが。

374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 14:56 [ 1ZdLbi1. ]
好感度
サチコアリ、tell時にレベル編成言う/anon>>>>>こえられ(r>>>>組まない? な/anon

375 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 15:20 [ 2TPuMYS2 ]
Lv、ジョブ編成その他情報伝えてtell → 即返事
組みませんか?のみなtell → /sea all <r>して、相手のLv・ジョブ・幸米など確認して返事

離席とかえり好みうんぬんでなく、返事が遅い奴がどうとか言う前に
自分側にある原因をどうにかしなさいな。

376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 16:31 [ Zk3ej.WU ]
人材の取り合いになりそうな時。

忍狩黒赤詩に同時tell「一緒にLV上げしませんか?」
赤「はーいw」
忍狩黒詩に「こちらLVXXの侍赤です」とtell
忍「誘ってください^^」
狩黒詩に「侍忍赤になりましたー」
狩「ごめんなさい、他の人に誘われました」
俺>>狩「【むむむ】残念! またお願いしまーす」
狩「また誘ってね〜」
俺>>狩「お気をつけて〜」
黒「ぜひお願いします」
詩に「今、侍忍赤黒でーす」
詩「離席してました。誘ってください」
とにかくマメにtellする。
そして
俺「@1人竜騎士さん誘っていいですか?」
誰も返事なし。

こんな感じ。お前らなんか言えやコラ。

377 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:01 [ C0TQ4aJ6 ]
あやまれ!隆起しさんにあやまれ!(AA

378 名前: 隆起し 投稿日: 2004/09/11(土) 17:24 [ lC6S4Vys ]
まぁそのネタが使えるのも後少しなんだけどな!
「離席していました^^」
「いいですよ」
サチコメに 返事が無いときは離席しています

なんかを使いまくってやぁるぜぇ!!

379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:27 [ WCfdv5ss ]
■<大車輪を範囲攻撃に変更しました

これで竜騎士が誘われない問題は回避した

380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 17:51 [ EOwGYaQc ]
■< 大車輪の追加効果に[最も近いPTを対象に自動的に参加する]が追加されす。

381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 18:07 [ 2TPuMYS2 ]
大車輪: 範囲スタン効果を付加。

382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:10 [ MBdx6b76 ]
現実的に考えて




■<大車輪の命中率を上げました。威力は変わりません。

この辺が妥当な所だろw

383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 21:55 [ 0zzJBVA6 ]
メイン詩人。
リダスレ読んでて前から思っているけど、そんなに誘う詩人は構成聞いてくる?
オレは詩人ってよほど偏ってなければどんな構成でも仕事できると思うんだけどな

384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 22:01 [ 9oUfZS9A ]
>>383
モレも詩人してる、ほぼリダなんだが誘われることも多い
で誘われた時は構成聞くようにしてる
誘われるときはPT終了後すぐとかイン直後とか詩人Pop待ちされてるっぽい場合が多いから
たいがい無理誘いしてくる奴かなり多い、LV5上とかもう馬鹿かと
あと詩人いるからと無理な狩り場につれてくやつも多すぎ
詩人するときはリダするのが一番だわ

385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/11(土) 23:25 [ FFUUCXwY ]
詩人は構成よりもレベル分からないのが一番きついよね
レベル5は無いけど3とかならしょっちゅうだし
高レベルになればなるほど敵歌きついのにその上レベル補正入ってきたら
かなりひどいことになる。

味方歌だけでも目に見える高か出てるのは分かるけど
やってて敵歌入らないのきついし面白くも無い

386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 00:56 [ xyZPgxlQ ]
ここで扱われる「構成を聞いてくる詩人」というのは

「まだ揃ってないなら入りません」という

詩人様のことです
自分経験ありまして、現実にいらっしゃいます

リダ的には
赤詩>盾>(白)>アタッカの順で誘うと都合がイイので
詩がトップバッターで誘われるのはごく普通なんですけどねえ・・

なんでかというと盾やアタッカは獲物を選ぶので
いきなり盾アタッカが決まると、狩り場が限定されてしまい
そこが混んでいる場合に立ち往生するからです

狩り場の混雑は、何にも増して優先しなくてはなりませぬゆえ

387 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:06 [ 8xKk5hHI ]
まぁ詩人様言うが。
構成によっちゃ糞以下。

1-45位まで、前衛最強www
45-75まで、忍黒狩狩さえ揃えばイラネwwww

まぁ30台とかでも詩人わいたー、【やったー】とかもうプゲラ
詩人入れるならもう1シフか狩人入れた方がいいっつーの。

まぁウンコ詩人は75までソロお願いします。

388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:09 [ HFSfXWL2 ]
45あたりの黒って黒で一番下がってる時期だよね

389 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:18 [ xyZPgxlQ ]
狩人強い理由は、攻撃のヘイトを空蝉で逃がせるから
だから忍盾でも攻撃力があまり下がらん

モ黒あたりは、忍盾だともろに影響受ける

ナ盾ならモ狩黒の攻撃力はほぼ等しい

こういうこと考えながら編成するのがリーダの楽しみでもある



ま、それもこれもプロマシアで大幅に変わる可能性あるがなー

390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:23 [ 1YhGOPCU ]
なんか最近のジョブ板って[ 8xKk5hHI ]見たいなの多いな。
狩板で暴れたのもこういうのだしな。

まぁ相手にすると喜ぶので、
クマークマーw

391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 01:45 [ FkzXLCuk ]
なあリーダーに聞きたいんだけど
忍者誘う時どうしてる?

このジョブだけは本当にがんばってる人とそうでない人では天と地の差がある
一応リダだし効率を考えた編成にして、忍狩モとかにして組んでも
言いたくはないが、装備ユニクロ、空蝉のみじゃ無理ってもんよ
何度か酷い忍者と組んだが、他の前衛にタゲいきまくり、空蝉1止められまくりの
結局他の面子は全力どころか半分も出せないからね
正直人気だけで誘われる博打ジョブだから、新規で誘うのは怖い
一度でも組んで信頼出来る忍者くらいしか・・・

その点ナイトは挑発とフラッシュである程度固定してくれるから
予め予定時給計算出来る

392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:05 [ eChPbRTM ]
>>391
効率重視で尖った構成にするなら、ある程度のリスクは仕方ない気がするけどね。
俺はそこは割り切っちゃて声かけてるよ。

他のPTメンが上手ければ、全くフォローのしようが無い訳でもないし。

393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:36 [ a5dJs7Zw ]
>>391
俺も似た感じ。
他のジョブで上手いなーと思った事のある忍者なら迷わず誘いたいけど
他の人の協力がないと忍者が上手くても意味ないんで、
ハイリスクハイリターンと割り切って誘う。
稼げる時はすごいけど、崩れると脆いんだよなあ・・・
忍者に対して幻想持ってる人多すぎな気がする。
ヤバイと思ったら早めに解散する見極めが大事だね。

394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 02:42 [ yScuzmzk ]
[ 8xKk5hHI ]が気になる人は20〜40スレもあわせて読むと楽しいです。

395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 03:43 [ Yf8i5FeE ]
ただのDQNではないか。

396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 04:12 [ p5py7jhw ]
うむ、ただのDQNだなw

397 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:00 [ 8xKk5hHI ]
シネお前等、俺がスーパーハカーでお前のPC壊してやるw

398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:08 [ a5dJs7Zw ]
>>397
この方が良いと思うぞ。

「シネお前等、俺がスーパーハカーでお前のPC壊してやるw」
            ↓
「シネお前等、スーパーハカーの俺がお前のPC壊してやるw」

399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 05:20 [ SpmXcrxM ]
遅レスですが・・・。
>>365って偏見と自己愛の塊みたいな人ですね。

400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 10:00 [ 3HhfgzOs ]
つーか、この間4LV上の暗黒に誘われたし、もはや構成を聞き返すのは
正当な自己防衛だと思う。

ちなみに俺は狩人w

暗黒にTPの溜まりで追いつかれたのは、この時が初めてでした。

401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 11:09 [ f44nJ2YM ]
入ったんかいw

402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 12:36 [ ZuJPPoJI ]
>>400
同レベルの糞遅い通風や餡酷とやるよりはLv-2くらいの方がTPのたまりの
バランスが良くて楽しかったな。
ぶっちゃけ狩人は-2くらいなら問題なく活躍できる。(+2前衛と比べても上)
-4は知らん

403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 12:54 [ 65iB5bu2 ]
漏れは最高5レベル差のPTに誘われて入ったことある。狩でなorz
そしてレベル上げが始まって10分で一番上が即レベルアップorz
レベル差6かよ!!!!!!!!!
もちろんTPのたまりは漏れが一番遅かったわw

404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 15:03 [ R6xlhHNo ]
詩人だが、構成はおしえてほしいな。
Lv差が平均より3低いとかでなければことわらないが、
いわないリーダーは初心者リーダーとはおもう。
構成言う誘いと言わない誘い、同時にきたら
構成言ったほうのPTが多少悪いジョブ構成でもそっちに入るよ。

あと戦士なら構成聞いてもいいって言うのも気に入らないな。
ウェポン狩が多い中、
召喚がいるか・白がいてそいつがサポ召喚なのか、もってくる楽器はどれか
いちおう戦士ほどじゃないにしろ準備が必要なんだし。
楽器もMP CHR 属性杖装備全部かばんに詰めたら空きが5くらいなってしまうんだし。

405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 16:37 [ umI.M/Uk ]
TOPからLv−8のPTに入ったのがLv差では過去最高かなぁ。
白で 他に赤もいたしで 弱体ディアのみで全然普段とやってること変わんなかったし。
Lv+8な狩場なんて初めて行くとこ連れてかれたりで、やってることはいつもと
一緒だったけど なかなか新鮮だった。

406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 17:47 [ 8xKk5hHI ]
白なんてぶっちゃけ20下でもいいんだよ。
赤いればケアルしかやることないんだし。

1-14Lv Lv優先度 適当な構成でもまぁ稼げる、中の人スキルとキャラスキル次第 
15-40Lv シ狩竜>アタッカー全般>>>超えられn(ry>>>後衛全般←(白黒でも弱体いれれるLvなので赤もここ)
40-70Lv 忍ナ,戦/忍>赤アタッカー全般>黒詩>>>>超えられn(ry>>召>>>>ウンコ>>>白←(忍居る場合は狩り場により必須)
70-75Lv 忍ナ,戦/忍>赤黒アタッカ全般>>>>>>>超えられn(ry>>召詩>>>ウンコ>>>白←(白さん限界超えないで^^、邪魔)
 
こんなとこだろ、まぁ、詩人はできるだけLV高いほうがいい
エレジーのレジが酷いのと、エレジー有る無しとじゃだんちで違う。←これを知らない糞が多いから困る
白はまぁ、樽なら別に6下でも7下でもなんでもよし、誘ったお前の人格が問われるだけ。

407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:05 [ ZGWfDubM ]
36ぐらいまでは赤も前衛としてかなり強い方じゃなかったっけ?
赤も詩も32,33でディスペ、フィナーレあるし
白も赤がヘイスト覚えない32-47までと、レイズがない25-37の間はかなり重要かと
結局白要らないのは49-55の間だけで他は居てくれた方が何かと楽だと思うな

15-40の間も狩獣戦竜だけ飛びぬけてるけどアタッカーなんて言えるほどの前衛は居ないよ
赤白黒詩含めて結構横並びしてると思う(召喚だけはカスだけ修正くるみたいだしな)
比較するほど本格的にジョブごとの差が生まれるのは50以降だと思うんだけどなー

408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:18 [ Ex9CEneQ ]
>>406
20下だと本当にケアルしかできない罠
ケアルII〜?タゲくると怖いからできませんww

409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 18:51 [ 5CYEyeQw ]
>>407
サポレベルなら赤のエンかけた削りも馬鹿にならないし、攻撃も普通に当たる。
火力が無い構成だと殴って欲しいんだけど、その旨を言うと「^^;」とか返って
くる事がほとんど。で、結局精霊連打して赤だけMPカツカツなんてのも良くある。

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:06 [ KPLXPkm6 ]
>>406
赤と詩召の間に越えられない壁があるのは何故だ
詩人にもエレジースレララバイなどがあるみたいに
召喚にしても70履行だけでなくルナークライとかあるんだけどな

つか赤がアタッカー全般と同じって高すぎじゃね?
なんか弱体魔法を過大評価してるような。
ぶっちゃけ、弱体なんてあると結構助かるって程度で絶対的な要素ではないよ。
赤もAF以前まではなんだかんだいってレジはよくあるし、
忍者でもある程度は代用もできないことはないし、
サイレスの必要がある鎌骨おばけ壷と戦うのは後半。あと蟻とゴブぐらいか。
そんなに弱体が大事だったら、リフレコンバない頃どうして赤がボンクラと言われていたかって話になる。

411 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:12 [ umnqD3zU ]
>406
Lvいくつの話してるのか知らないけど、敵歌の中でもエレジーは結構レジられ難い。
59からは修羅のエレジーもあるしね。
詩人からしてみれば経験値さえ考えなければ3-4差くらいでもいいよ。

412 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:30 [ l3fvaka2 ]
>>411
これは低レベル詩人の書き込みね。
65以降は3,4差あったら抜けるぞ。3,4差のとてとてなんて、ぜんぜん敵歌はいらないからな。

413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:38 [ hnnpwjQs ]
>>409
黒、白あがりの赤や新規赤で殴ってないと剣スキル低すぎてあたらない
強化スキルもあげてないのでエンダメしょぼしょぼ
低LVで殴りにいかない赤に殴れ言っても無駄
20代クフィムとかなら強化青でとてとて蟹でもエンダメ5〜6入るが
殴ってもらってもダメ0〜1な奴ばっかりだわ

414 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 19:44 [ ZGWfDubM ]
>>409
サポレベルだとさ、氷闇弱点ばかりだからシルブレorクライ(月齢制限あるけど)あり時限定の話だけど
赤/狩とか暗/狩とかで遠隔も結構強いよ、赤でも弓と矢さえしっかりしてれば攻撃でタゲ取れるし

もちろん本職の狩人とか戦/狩には遠く及ばないけどねw
ブレイク+アシッドにホーリー連射はほんと強いよな
戦士はバーサークすると目に見えて遠隔ダメが上がるし・・・
そもそもこのレベル弓/クロスボウスキル有りジョブは全員遠隔の方が強いのかな?

415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 20:19 [ hnnpwjQs ]
>>414
魔法使うジョブには弓の長い硬直が問題になるってこと忘れなさんな
ボルトの速度なら問題なさげだが赤はボルト装備できん

416 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 22:54 [ tEX6geY2 ]
352=[ 8xKk5hHI ]
20~40スレの報告だと黒っぽいし

間違いない

417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/12(日) 23:49 [ ZGWfDubM ]
>>415
硬直時間は今全部同じじゃなかったっけ?ボルトも矢も
だからボルトのTP速度が有利で弓が不利と言われてたはず。
短弓しか装備できないからそんなにボルトと間隔差はないし。

それに20-40の間じゃよっぽどことが無い限り赤の弓撃ってることが原因でなにかってのはないよ
精霊撃ってると思えば同じようなもんだし撃つより強いことが多いし
なによりMPを消費しないのが大きいよ

418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 00:49 [ 9WA7r6WM ]
>>417
その硬直じゃなくて
弓構えてる間魔法使えないって事でしょ。

痛めのTP技きても、弓構えててすぐに回復できなかったり
なんとかなるだろうけど地味に困る。

419 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:00 [ ZpCouuCk ]
>>418
別にこまらんと思うよw
魔法後の硬直、ヒーリング解除の硬直、短弓での硬直
どれも大差ないと思うが。

420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:19 [ kUPsw/Kw ]
弓撃つ赤は、たくさん見たが(サポ狩含め)、
それに没頭する赤は見たことないし、平気だろてー

ピンチなのにヒーリングしないで、
エン系で殴り続ける赤はいっぱい見たが('A`)
死に際の台詞は決まって、「MP無いwww」

421 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:25 [ ondz.2y. ]
いや精霊と大差ないっつったって赤はそもそも精霊連射するジョブじゃないし。
連戦を考えたら戦闘中でも暇な時間は(というかなるべくまとまった暇な時間ができるように調整しつつ)
ヒーリングでしょ。
殴るだけならキャストの合間にできるからいいんだけどね。

まぁ構成上赤にアタック能力求めないと仕方ない状況ならわからんでもないが
いくらシルブレあっても片手間にできることじゃないんだから積極的に勧めるもんでもないような。

422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:31 [ ondz.2y. ]
>>420
弓撃ってる暇あったら座れよと俺(赤75ね一応)なんかは思うんだが,
まぁヒーリングするには短いくらいの「微妙に暇」な時間も無いわけじゃないから,
そこで片手間に弓矢ってのはアリなのかもな。

ただ,そんな戦闘中に何度もないシチュエーションのためにサポ狩,
コンサーブも印も状態回復もMAXMPもケアルガも捨ててサポ狩,ってのはどうかと。

上でも書いたけど「赤に削りを期待せざるを得ない構成」の場合は別ね。
その場合はサポ狩でもサポ忍でもサポ暗でも本人が一番削りやすいサポにすりゃいい。

423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:45 [ X8y/GDek ]
>>420
ピンチの時ヒーリングしてもピンチを何とかできるMPは回復しないわけだが
普通ピンチの時は薬品つかうだろ?
>>422
赤に戦闘中座る暇あるのか?一段回復すらできんと思うが

424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 01:57 [ q3Kr6bIQ ]
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1094780043/l50

他ジョブ叩き厨の集まるスレです。
高慢厨
ダメ厨
オレ様厨
根性を叩き直しましょう。
バグジョブの弱体メールを送りましょう。
HNM関係者も集ってます

狩人臭すぎ…

425 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:15 [ ondz.2y. ]
>>423
相方のヒーラーにもよるねぃ。
たとえば,ナ盾でも忍盾でも戦闘序盤はヒーラーのケアルはほとんどいらない。
だから戦闘序盤は赤が弱体の片手間にヒーラーやる形が好きなんだけど,
そのとき白さんがしっかりヒーリング継続してくれる人じゃないと,
なし崩しに赤も立ちっぱになっちゃうことはあるねぇ。
相方ヒーラーがそこらへんの意識しっかりしてれば,
開幕>弱体>赤ケアル>連携>(ここらで白が立つ)赤MB>赤座る>あとは終了まで白まかせ,
みたいな形でキレイに回るよぉ。
よっぽどのピンチじゃなきゃ,
本当にヒーラー二人が同時に立ってる必要があるって状況のほうが少ないんじゃないかな。
やることなくても何となく立ってる人は多いけどね。

リフレ以降は,戦闘序盤とか戦闘終盤とかの区切りじゃなく,
「リフレ回し中はピンチにならない限り赤がリフレ回しの片手間にメインヒーラー」
「リフレ回しが終わったら赤は座って白がメインヒーラー」
という区切りが好きだねぇ。リフレ回し中は座れないから,代わりに白さんに座ってて欲しい。
白さん座ってる間に劣化白やるために,わざわざ状態異常回復もできるサポ白つけてんだからねぃ。
あと,ちょうどリフレLvくらいから高位リジェネが出てくるから,
そっちの意味でも「戦闘序盤は白が座る」って取り決めはあんまよくないからねぇ。

で,上記二つを実践すると,戦闘中はほとんどキャストかヒーリングかになるから,
弓撃つ時間って一戦闘に一・二回になるよぉ。

あっひとつ視点が抜けてた。
後衛が赤黒詩で赤メインヒーラーなんて構成だと,
差し迫ってやることがなくたって何となく立ってなきゃならない時間って結構あるから,
そういうときは弓撃ってヒマつぶしも有効かも。

426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:19 [ /wF0Muh2 ]
>>421
あくまで低レベルの話だろwコンスタントにダメージを稼いでもらうには悪くないサポだよ
誰も連射するとは書いてないし、仕事した上で片手間にやる分にはいいサポだよ
低レベルよくある戦/忍or忍/戦2枚以上でブレイク付きでタゲ回しとかする場合
スロウ、パライズ撃った後はリフレがあるわけでもないからやることないと思うぞ。
メインヒーラーとして誘われたならそんなことする意味は当然ないけどなw
リフレまわしも無いレベルなら片手間に弓撃つ暇なんて結構あると思うぞ
それに別に弓撃たなくても特性の命中+10&エン削りっても中々の効果じゃない?

>>422
低レベルのサポ黒ってMAXMP以外意味あんのかな?
メリポでMP上げてる人も今なら居るし、MP装備も結構あるしアスピルも50まで使えないから微妙じゃね?

427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:31 [ ondz.2y. ]
>>426
そういえば蝉持ち二人いれば,
そもそもシビアなヒーリングワークなんてしなくてもMP余るよねぃ。
ヒーリングする必要もない余剰時間を削りに使うのは当たり前だけどいい考えだねぇ。
俺が間違ってたよ。長文書いて恥ずかしいや。

428 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:35 [ ondz.2y. ]
あと低Lv時のサポ黒はMAXMP以外意味ないよぉ。
MP余る構成ならサポ暗攻UP,サポ竜でもなんかついたかな?あとサポ狩りもいいんじゃない。
まぁ,俺は劣化白になって白が休む時間作るスタイルだから,エスケの必要がない限り常にサポ白でLv上げ行くけど。
でもMP余る構成だったりで俺のスタイルがいつでもベストかっつーと全くそんなことはないわけで。

429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 02:55 [ /wF0Muh2 ]
>>427-428
素直で可愛い奴だなw

まーなんだかんだ言っても漏れは赤はサポ白派だけど
忍盾で狩人が居なくて、詩白が居て尚且つパワーが足りなさそうな構成の時に
状況にあわせてサポ狩か暗でいくなー、そんなこと滅多にないけどねw
サポ黒はなんだかんだで一番やれることが少ないから手抜きしたい時にしてるw

430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 03:18 [ /BYhpNa. ]
片手間に弓撃つだけで、コンスタントにダメージ稼げるのか?

いくらサポレベルでシルブレしても、なかなか遠隔あたらんぞ。
ちゃんと非命AGIブーストして、サポ狩狙い撃ちで、なんとかダメージ面で貢献できる。
もちろん食事は山、歌はメヌプレ。

片手間、暇つぶしで遠隔なんて撃つんじゃねぇyp
二兎を追うものは〜だ。覚えとけ。

431 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 04:28 [ /wF0Muh2 ]
>>430
煽る前にやってみろよ、ブレイク入れば普通に当たるよ
スキルEの暗黒ですら結構あたるし、抜刀する必要も無いから悪くないよw
リングと首程度でもブーストは十分、メヌプレって何高望みしてるの?wwww
赤の弓と同じスキルの戦士がブレイクさえ入れればアシッドホーリーが当たるレベルだぞw

そもそも二兎を追ってねーし低レベルな煽りだなw

432 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 05:46 [ /BYhpNa. ]
>>431
Lv35ぐらいで体験しての感想なんだけどな。
200のとてとて相手じゃ、シルブレあってもキツイのは事実。
このレベル帯じゃ、強めのトテトテ戦が主流だしな。

ただしおれは狩人75だから、いささか「普通に当たる」の主観が厳しいかもしれん。
8割はあたらんとスカスカに感じるからな・・・。

一般的な赤のサポである白黒に匹敵するだけの貢献を、赤サポ狩でするには
それなりの装備と、そして後衛的な役割を一部捨てないといけない、と言いたいだけだ。

上の方で、君も「仕事した上で片手間にやる分にはいいサポだよ」なんて言ってるし、
425さんは「弓撃ってヒマつぶしも有効かも」とか言ってる。

そんな中途半端じゃ、普通の赤、例えばサポ黒で余剰MPで精霊で削るような
スタイルの奴には到底及ばないぞ。
短弓なんて連射しなきゃ意味ないんだから。

433 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 06:20 [ gl0hXnSU ]
サポ黒で増えるMPっていくつか知ってる?

434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 07:43 [ mghLz62A ]
しってるわボケェ

デフォでMP無いジョブにサポ黒をつけた場合
サポLVのメイン黒/無しの状態の素のMPの半分

デフォでMPあるジョブにつけた場合
サポLVのメイン黒のスキルD値のキャップ数値に近い数値が付加される。

デフォ有りの時だけ決まったパターンが無いのでちょっと適当、
おおよそサポLVと同じメイン黒/無しの素のMPの約3割が大体付加される。

サポ無しでも対してMP差は無い、装備で十分カバー可能。
75LVキャップ付近でもMP増減は100未満(種族関係なし一律)
だからサポ黒にこだわる必要はあまりない、でも高LV帯で効いてくるコンサーブMPはなかなかイイ。

あんまりかわらんけど、やっぱサポ後衛の方を率先してさそっちまうよな・・・

435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 08:24 [ Dk.vAHHE ]
相方の赤魔が戦闘中にたまーに弓ひいているけど、大体命中率は2.5〜5割というところかな。
趣味で弓ひいているだけなので、装備適当。飛命中UP系は矢のみ。総ダメージは前衛一人分の1割くらい。
今Lv40でサポは白。スキルは戦闘が終わる頃には青文字になるくらい。
まあ、参考までに。

狩り場や構成にもよるけど、赤魔はサポのせいで働けなくなることはないから、サポは好きにしろ!ってのが俺的な意見。

>>432
>ただしおれは狩人75だから、いささか「普通に当たる」の主観が厳しいかもしれん。
>8割はあたらんとスカスカに感じるからな・・・。

さすがにそれは厳しすぎw

436 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 08:51 [ 6tBWe9Mo ]
狩人の命中率は、「異常に当たる」といって良いほど高いからね。
それと比較されたら、どれもイライラするほど当たらなく感じるだろう。

437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 09:39 [ ZEhHhx42 ]
そもそも、当たらないって言ってる200超えるとてとて相手じゃ
前衛の通常攻撃も結構はずれてるだろ?
オートアタックだから、そんなに気にならないだけで。
スキルDの遠隔だけ当たらない当たらないと大騒ぎするほどじゃねー。
そんな相手には、シルブレなしなら他の前衛も当たってねーよ

438 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 09:42 [ v8UubYLg ]
>>435
前衛一人分の1割って赤の弓だけでって事?
それともMBなども含めて?
弓だけならかなり当てないとそこまで行かないんじゃないか。

439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:26 [ GQiU487M ]
まー、メインヒーラーと忍者がキチンと居るPT(低中レベル)なら赤サポ狩でもいんじゃない?

低レベル帯は
殴り参加者が増える=火力増加
だし、
そもそも盾とヒーラーが居るPTだと赤には魔導師業に徹せられる程仕事がない。

440 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:34 [ eOD9P42I ]
低レベルじゃコンサーブも無いし微々たる量のMP増加の為にサポ黒にする利点は無いな
状態異常回復&ケアルガが必要ならサポ白の利点はあるが
カブト、芋、コウモリ等あのレベルのメジャーな獲物って範囲も痛い状態異常も無い

441 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:40 [ YwZv64V. ]
低レベルでは赤はサポ戦暗狩で殴れ
最近は低レベルで範囲攻撃ない敵でもサポ黒で敵殴らないやつ大杉

442 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 10:45 [ X8y/GDek ]
>>441
>>413

443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 11:09 [ rUFNKkyo ]
低レベル赤はサポ忍だろ
30でエン+百人二刀流の削りはすごいぞ
余裕でモンク越える

まぁモンクが糞過ぎるというだけかも

444 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 11:15 [ 7BS2SAsE ]
赤/忍はエンかけて殴るばっかりで弱体・ケアルほとんどしない奴ばっかりだったので誘う気がしない。
中の人次第だろうが漏れの経験ではほぼハズレ赤

445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 11:33 [ rUFNKkyo ]
そりゃ後衛として誘うならサポ白黒お願いしとけよ・・・

低レベル赤は前衛にも後衛にもなれるんだから
前衛タイプの赤誘っておいて「後衛の仕事しねぇ、ハズレ垢だ」とか愚痴られてもな

446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 11:43 [ phmkOnx6 ]
後衛としてじゃなくて後衛の仕事をある程度しながら殴って欲しいってことだ
赤/忍でエンで殴るだけなら、竜や暗黒いれたほうがよほどマシじゃないか
リフレ回しもしないレベルで序盤は弱体唱えてオートアタックしながら回復補助もできないのか?

447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:11 [ hM9mr/rc ]
>>440
低Lvってのがどの辺りまで指してるかわからんが、
MP増加、コンサーブのみを見てサポ黒が微妙ってのは同意。
ただ30以降なら 精霊印があるので、印サイレスや印スリプルなど
緊急時などのピンチを覆せるだけの性能は持ってるので、
そんなに性能悪いサポじゃない。 付けてる人が多いだけの利点はある。

448 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:18 [ eOD9P42I ]
>>447
精霊の印>>>>その他のサポの利点 と思うならサポ黒にしとけばいいんじゃね

449 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:20 [ h/u16l.6 ]
赤サポ黒は、強化された赤サポなし、な感じ
赤がもともと持ってる能力を増強するとでもいうか

赤サポ白は、強化された(メインなし)サポ白、な感じ
メイン白でしか使えない能力は当然使えないが
サポ白でも使える能力がメイン赤の性能のおかげで増強される

450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:26 [ Lz6hU8OA ]
白を誘いたかったがいなくて、結局白なしで狩にでかけ、
終了予定時刻前30分以内での盾ジョブ(リーダーではない)の事故死。
この場合のリーダーがすべき行動は?

451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:28 [ hM9mr/rc ]
>>449
前衛陣が求めてる後衛の役割ってのが、その
「強化された サポ白」 だから
サポは白に汁! って声が大きい訳だな。
実際サポ白までの能力で6人PTはなんとかなっちまうしな。
過去のサポ白召喚の立ち回り見る限り、ほぼ問題ない。

かといってサポで十分ってのをバランスとろうとして、サポ白を
微妙にしちまう修正はいると、メイン白が必須なバランスになって
修正に手をつけられない。

452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:36 [ rTKjHkf2 ]
前にフレのPTが全滅したので、
暇だった俺が白でレイズ2しに行った事がある。
そこで、1〜2戦だけ付き合ってくれないかと言われ、
LV13差のPTを初めて経験したwww

短時間なら、LV61白でもLV74PTで貢献できるのね・・。

453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:39 [ hM9mr/rc ]
詩人もマド・メヌ・バラバラ歌うだけなら、Lv差ほとんど関係ない。
そして、それだけ歌ってれば ○○と入れ替ってくれると 時給大幅アップ
なんだけどなぁ なんてことが多々ある。

454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:39 [ FiJ1tOlY ]
ケアルは命中率100%だしな

455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 12:52 [ QFgAVva. ]
>>453
エレジー入らない詩人はうんこ
魔導師一人削って入れる価値は無い

456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:06 [ hM9mr/rc ]
>>455
なんで削るのが魔道師限定になってるのかな?w

457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:15 [ 7eGz0suU ]
先輩方!5チェーン以降の繋ぎ方教えてくだされ
ラストに200点の敵持ってきてもいつも切れちゃう・・・

458 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:22 [ 9Bdc5Sg6 ]
ラストに70点の敵を持ってくれば良い

459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 13:50 [ eOD9P42I ]
>>457
レベルが低いとチェーン受付時間が短いのでリンク気味に即釣りしないと難しい

460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:06 [ gwNWKtCc ]
>>457
4チェ目終了時に、連携参加者のTPを全員100以上にする。
与ダメに変換できるアビは極力残す。
5チェ目の戦闘がすぐ開始できる状況にしておく。(敵が遠いなら、戦闘中に釣る)
MP、アビを残らず使用する。

これで出来ないなら、狩り対象か構成がNG。

461 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:23 [ s1D0vZaw ]
MP使い切って5チェして毎回休憩取るくらいなら
コンスタントに4チェするわ。

462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 14:23 [ dV6NLlhk ]
5チェーン目に無理に強いの持ってくる必要はないんじゃない。
弱めのでいいから確実に5チェーンつなげる。
この方が野良では士気を維持できると思う。
まあ混んでる狩場じゃ強さの選定は厳しいけど。

463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:24 [ hBgjhcZk ]
>>456
なんか456の理論だと詩人はまず前衛枠の代わりらしい。
456の構成だと、モナ詩赤白黒がスタンダート。

464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:33 [ yGxDB48c ]
>>457
5チェ目に開幕連携出来る状況を作れれば、大抵つながるけどね。
あとは自分で釣り役やってるなら、キャンプ地に近いモンスを1匹5チェ目用に残しておくとか。
自分が釣り役で且つ連携1番担当とかだと、チェーンの管理をやりやすいね。

そういや、今夜のパッチでメリポモードでもチェーン表示される様にならんかなぁ・・

465 名前: 457 投稿日: 2004/09/13(月) 15:54 [ RLCDH8Wo ]
昨日35−36で狩3暗白詩というPTで縄張り行ったんだけど
コウモリが枯れるんで海老も入れて狩りしてました。(独占
んで5チェ目に海老もってきたけどいかんせん繋がりませんでした。
戦闘時間もチェーンと関係してるんですね?

466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 15:57 [ MV5oA3OM ]
そもそもチェーンは前に倒した時間と次のを倒した時間、だ。
釣りがいくら早かろうとも倒すのに時間がかかっちゃなんの意味も無い。
消耗するだけ。

467 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:02 [ eOD9P42I ]
>>457
>戦闘時間もチェーンと関係してるんですね?
まずはチェーンの仕組みについて勉強する事をおすすめする

468 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:11 [ X8y/GDek ]
そこで4チェ目の敵をリンク釣りですよw

469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 16:34 [ gwNWKtCc ]
>>465
結論だけ言うと、レベル30台の場合は、
4チェ目の敵を倒してから40秒以内におなつよ以上の敵を倒すと、5チェーンのボーナスを得られる。
40秒には戦闘時間だけでなく、釣りに要する時間も含む。

まぁ>>467でFAだが。

>>468
縄張りの敵はリンクしねーw

470 名前: 457 投稿日: 2004/09/13(月) 16:50 [ 7eGz0suU ]
みなさんアドバイスありがとう
5チェ全てとてとてってのはあんまりないんですね。

話は変わりますがたまに誘われてPT入るんですけどそういうときはすごく気が楽です。
話し振っても最悪リーダーは乗ってくれるし、稼ぎ悪くても自分的には楽しくできます。
やっぱリーダー向いてないのかな?

471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:04 [ hk0mM1qg ]
チェーン受け付け時間は高Lvほど長くなるから
30台でとてとて5チェーンは難しい
4チェーン250とか出てりゃ相当イイ線いってる

初心者リーダが書き込んでくれるのは嬉しいことだな

472 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 17:34 [ ZpCouuCk ]
>>470
5チェ全てとて2ってのはないねぇ。
もしそれがコンスタントにできるようになると時給は自然と4500超える。

普通はとて2をきっちり4チェ、とて乱獲気味に5チェ。
普通構成で3500ほど。これくらいで十分よ、
そんなにハードル高くしなくても、よほどの効率厨以外は満足してくれはず。

誘われた側と誘う側で違うのは当然。
別にリーダー向いてない事はないと思うよ。

473 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:04 [ ouZPO.F. ]
チェーンは釣り役だけじゃなくて、連携開始の合図する人も重要。
最近多いTPたまったら即連携は、NA連中の影響が大きいのかなあ。
「ためで」って言える人、すごく少なくなった気がする。

474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:14 [ DgyzJcyE ]

ぶっちゃけ初心者リーダーに誘われてイライラするくらいなら
狩り行かない方がマシ

475 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:39 [ 5HY0Khb. ]
NA連中も最近はちゃんとためるけどな
「save」って言われて最初なんかわからんかった
「救援」って単語がまず頭に浮かんだから、えっリンクか???って思っちゃたい

476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 18:47 [ mghLz62A ]
>>474
ハゲ同
最近チェーンすらしないPT大杉、何じゃコリャ

477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:00 [ vTt3BJcQ ]
っていうか経験者がリーダーしていろいろ教えてやれよ
他力本願で文句だけ言うやつ大杉だろ

478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 19:30 [ 9Bdc5Sg6 ]
>>469
お前のFFだと縄張りのコウモリリンクしねーのか!!

479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 20:48 [ U9xIUoVI ]
しないような。

480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:01 [ omFZtnV6 ]
>>465みたいな構成の場合って狩3人が一緒に釣りに行って
全員同時に弓打って釣り!とかするのかな?
ちょと気になってもので。

481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 21:03 [ cZLr8G2o ]
>>478
縄張りのコウモリはアクティブだけど、リンクしねーよw

482 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:20 [ SR0Aq6qw ]
コウモリは場所によってとか、3匹コウモリと1匹コウモリとかでリンクしないな。
意外とこの辺知らない釣り師多いよな。

483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:31 [ kngpDbN2 ]
>>478みたいな知ったかがまだいるのか。
自分に自信持つのはいいが、しっかり調べた上で発言してくれw

484 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 22:49 [ WFmuvauQ ]
敵がキャンプの近くみたいな空のフラミンゴとかだと。釣り役一人でいいから1時間で釣り役交代とかでやってたかな。
それ以外は普通に敵とキャンプの距離がある程度ある場所なら3人で釣りにいく。
ってのが俺が、狩人3でレベル上げを半固定でやった時の流れだった。まあ>>465がどんな動きをしたか分からないけど。
参考までに一つ

485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/13(月) 22:59 [ gwNWKtCc ]
わたしの為に争わないでください!



まぁ>>478がんがれw

486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 00:26 [ 2r/03GHw ]
>>485
そんな台詞、言ってみてぇぇ-www

487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:06 [ ehrNUxYY ]
>>484
狩3で半固定てすげーな。

詩人が居たら狩場によっちゃ一匹平均20〜30秒で戦闘終わっちまう構成じゃん。

488 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 01:18 [ IHvuC3oo ]
>478
恥ずかしすぎる。
リンクしないコウモリもいれば、
リンクするカニもいることを勉強しようね

>487
リキャストするごとに延々狩プレ歌い続けなければいけない罠
メヌメヌってことかな?
それならイイカモネ

489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:22 [ .Nt4bzus ]
微妙に忍者相対強化な気がするVUだが・・・。
田中は密かにナイトやめて忍者上げているのだろうか。

490 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 03:51 [ .Nt4bzus ]
>1戦闘における取得経験値の最大値が、レベル51〜60は250exp。レベル61〜75は300expとなりました。
>これにより、チェーン時の経験値上限も増加しています。

あ、あと取得経験値の上限アップは時給に直結する変更だね。
リーダー的には重要な変更かもしれないね。

491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 04:24 [ 51Z1aIb6 ]
ナ盾でとて2++ウマーか?Σ(゚Д゚;)

492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 07:16 [ ht0zOjQc ]
リーダーの皆さん、
チェーンがひと段落ついたときは、休憩しましょうとてきせん指示お願いします。
数時間狩り続けた時は、釣り役交代の指示もお願いします。

言ってくれたリーダーは今まで1人も居なかったので無理なお願いかもしれませんが…

493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 09:25 [ 2r/03GHw ]
釣役が交代して、時給が良くなったり悪くなったりしたら、
「L釣役変わったら、時給が変わった〜」
なんて、誤爆された日にゃ。

1匹POPする場所でキャンプしてたり、
シーフの開幕不意ダマリキャスト等は置いといて、
狩場独占してるのなら、有りか。な?

494 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:33 [ 4.QJ0.ZM ]
>>492
それは微妙な要求だな。
もともと休憩は時給を下げる行為だからねぇ。
それをリーダーがしろってのもどうかと、休憩したい奴が
チェーン終わったら「トイレ行きます」これでいいんじゃまいか?
リーダー的には「トイレや休憩したくなったら言ってくださいね」
くらいしかいえないと思うが。

釣り役交代の指示もそう。
釣り役本人が言い出さないとリーダーとしてはわからん。
漏れなんかは何時間でも釣りはしていたいがなww

495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 10:38 [ RgNKEfO6 ]
忍者、まったく問題ないな。
今までと違ってケアル持ち1人のPTは辛そうだけど、2人いれば平気そう。
スタンがいい感じ。暗黒、美味しいネ。白のフラッシュでもいいかもだけど、
あまり白は好きじゃないんだよなぁ。

496 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:34 [ 6NeFw9m2 ]
>>495
これからは白シ侍忍で、新ボンクラーズw

まあ、マジレスすると、当分白はテレポ取りで忙しいから、パーティ
組まないでしょ。

497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 11:47 [ t4pg3Zg2 ]
>>496
テレポとか新魔法追加されたなら、公式に載る。
現時点では公式に情報なし、てーことだ。

498 名前: 強化された竜騎士^^ 投稿日: 2004/09/14(火) 11:53 [ o9vRgqjQ ]

\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <5人揃ってから、もう一度テルください
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙`

499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:25 [ s4C3.olo ]
>498
おもろすぎ!
昼飯ふきまくった!

500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 12:48 [ dP12Vh8Y ]
ふ〜む、一通りVer.UPスレ見てみたが

竜はもとい
召喚のポジションがかなり変わるようだ
ガルーダ真空弱体、代わりにLv1の全WS属性が出せる

よって今までの防御担当から
連携ダメうp狙いで連携回数を増やす方向へシフト?

おもしろそうだなあ^^

501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:43 [ KSaEMbqo ]
これからは後衛白赤詩の回復過多構成で
+アタッカー3の構成が増えるのかね?

502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:48 [ EJXQzIYg ]
>>500
MPをケアルに回せるジョブが白ナ召(赤、黒、詩はやろうと思えばメインもできるがケアルは本職じゃない)の3種類から
白ナの2種類になっちまったわけだ。
ジョブ相性も含めて、PT構成について考えなおさにゃならんし、リーダーとしては悩みどころと思うぞ。
あと、赤黒詩としても回復行動に費やす時間が多くなるから今以上にPS必要になるしな。

まあ悩んだり考えたりするの好きなんで俺的には良パッチだな。

503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 13:55 [ s0e3z.Wg ]
どっちかっつーと、今までどおり防御的に動くのはもちろん、
召喚獣出しっぱで攻撃的に動くこともできるようになり、
よりフレキシブルになったと見るべきなような。
戦士がバサディフェ使って攻防シフトするみたいな感じで。

攻撃的に動いたとしてどのくらいの性能かはまだわからんけどねー

504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:09 [ SdB3GIW2 ]
えっと上で狩×3PTの者ですがそのときの釣りは自分がしました。
戦闘開始して空蝉6枚はがれるまで矢打たず誰かがタゲ取ったら張り替え-遠隔とやってました。
回復は白さんとサポ白の暗黒さんにやってもらいました。
その時の白さんがジュース飲みまくりだったのでヒーリング時間はいっさいなしでした。
あそこのコウモリってリンクしないんですね、勉強になりました。

505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 15:42 [ sQ.Kh602 ]
>>502
デフォでケアル4まで持ってる赤がケアルジョブじゃないのに
デフォでケアル持ってない召がケアルジョブってのが異常だったからな

506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:40 [ 5QhOVJuA ]
赤白召と組んだ時に召が攻撃系に回れるってことだな。
赤黒召とか白なしの時は相変わらずケアルタンクになるだろうが。

ただ、攻撃系に回れると言っても相変わらずの1分縛りがあるから
上手い下手がはっきり分かれるようになると思う。

507 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 18:48 [ YCYuJYEg ]
黒と違って序盤から全力出せるのが強みか
黒に習って前半は役立たずの真空とか張ってお茶を濁してるようなヘタレはいらないと

508 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:06 [ 51Z1aIb6 ]
>507
むしろ序盤に履行使うと、その後1分できないからね。
シフのように仕込みもできるわけでもないし。
攻撃的に回るのも中々難しいと思われ。

509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 19:11 [ YCYuJYEg ]
序盤も終盤も使えってことでは

510 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/14(火) 22:30 [ PAUxLRzI ]
どっちにしても召喚は扱いが難しいかもね。
履行と履行の空いた時間はケアルしない場合→召喚ヒーリングで5人で戦う(PTに黒いる時と同じか?)
                する場合→以前と同じ
履行間は出しっぱなしで召喚獣に攻撃させる→ヒーリングしても意味ないから本体も殴る?または回復補助

とかかなぁ。今の所思いつくのは。

511 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/15(水) 01:17 [ FjLxV4Og ]
たまに召喚はノーヘイトだから忍と相性いいとかいう奴がいるが、
召喚は1分に1回しか精霊IVやガIIIを撃てない黒みたいなもん。
総ダメを一番稼ぐやり方は、開幕70履行→1分後70履行。
これで1500ぐらいは削れるから、TPための回は少しは役にたつ。
戦闘時間って1分半ぐらいだから開幕からあてないとだめ。

512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 10:37 [ k0ad3kSk ]
グスタフの骨に忍者と召喚誘って行ってきますた

召喚:鎧はほとんど役に立ちませんでした
   物理履行は忍者と絡ませてMBチャンスウマー
   魔法履行はTP貯めてるとⅣ系で600位出てました
      
忍者:やはりきつそうだった、ブラクラセイバーが痛い
   範囲持つ相手やるときはスタンorフラッシュ必須
   今までのようにノーダメとはいきませんが
   サポートがしっかりしてれば十分カバーできる範囲です

召喚は戦闘前に防御か補助履行、忍と連携時はケアルしつつトス
余裕があれば召喚獣に殴らせて、もう片方の連携にMBしていました
黒のような動き方よりは、赤/侍のような動きの方がよさそうです

結論:忍盾には暗黒を誘ってくださいコノヤロウ

513 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 12:00 [ fuSOO1gE ]
>>510
チェーン序盤は以前と似たような感じで履行+ケアル補助で動く
チェーン終盤はMP垂れ流し上等で召喚獣出しっぱなしで殴らせながらケアル補助、連携やMBもやる
こんな感じになるのかの〜

514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 20:27 [ oaP1PLlU ]
パッチ後にパーティ組んだ人、レベル差の経験値はどのくらいでた?

たとえば、前衛65で、後衛64だと経験値テーブルがちがうから、
とてとてだと、かなり修得経験値の差がつくとおもうんだが。
レベル一個下の後衛誘うのが難しくなったな・・・

515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/16(木) 20:28 [ oaP1PLlU ]
パッチ後にパーティ組んだ人、レベル差の経験値はどのくらいでた?

たとえば、前衛65で、後衛64だと経験値テーブルがちがうから、
とてとてだと、かなり修得経験値の差がつくとおもうんだが。
レベル一個下の後衛誘うのが難しくなったな・・・

516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 02:43 [ mJJp33JQ ]
連携やMBを一種の補助と見れば良いのでは
雷鼓、フェンリル等の強化履行の結果を具体的な数字にした補助
連携時のみに使うバーサクや不意玉みたいな感じ

〆切のダメが十分に高ければMBで
黒が居て、2*2で回せそうなら物理で
とか、、、相性悪いのはスキンや真空みたいな効果の切れ易い履行だな。
盾無しPTだと従来とあまり代わらない動きになるかも。
それ以外なら前衛のTPに注意して、1戦毎の空き時間に補助履行して放置、で普通に回りそう。

個人的には
球出しが赤白召とか、白白召の時に誘い易くなって嬉しぃ。
予想外のブリンク弱体は痛いが・・・。

517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:43 [ JwLjEO5Q ]
空蝉はスキル依存で残ったりするのに
ブリンク、真空は問答無用に全部消えるってのはどうなのよ

518 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 03:50 [ CZAncFCA ]
>>469
お前の戦士AFのごぶはリンクしねーのかよ。

519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 07:02 [ 8bhWNkUM ]
>>518
じゃあ、4チェーン目に戦士AFのゴブをリンク釣りだなw

520 名前: 435 投稿日: 2004/09/17(金) 08:34 [ LPTLTN7w ]
>>438

分かりにくい表現だった。弓だけで1割ということでした。

自分もあとから気になってちょっとログをもう一度あさってみた。
結果的にかなり遅レスになってしまった。

弓の与ダメが前衛の1割に達しているときは、2〜3時間の狩りで、使用している矢の本数は100〜300本。
MPかつかつの時ほど多く弓を引いている。MB以外は精霊魔法を控えてMPを節約していた模様。
精霊との与ダメの比率は精霊:弓で2:1〜1:1くらい。
狩プレ・シルブレなし。アシッドボルトあり。
敵はコウモリ、芋、カニ、骨。どいつにどれだけ当ててたかまでは調べてない。

かな〜りおおざっぱな調査なので、参考程度にしてください。
つっこみ・妄想はほどほどでおねがいします。

あと、相方曰く、「飛命中+のない矢は、スキル青でもレベル上げでは全く当たらなくてつまらない」そうなので、これから赤魔で弓引いてみようという人は気をつけて。

521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 11:59 [ 2/MpDtuk ]
矢についてる飛命なんて3とか5とかじゃん。
馬鹿に出来る数字ではないが劇的に変わるような数字でもなかろう…。

522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:19 [ nDyS04Bs ]
NQとHQで飛命+が1しかだけ違う装備の価格差で見ると
劇的に変わらなかろうが、満足度が違う ・・・とか?

523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 12:28 [ LNCkHSEU ]
>>521
狩人やってると弓と矢の飛命が他部位の飛命より効果がある気がすることがある。
狩人スレでもそんな話が時々出てきてるけど実際のところはどうなのか不明。

524 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 15:33 [ Wt/qR7vs ]
狩人なんか廃ばっかで暇なんだから誰か検証して欲しいところだwwww

525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 19:25 [ KkKaEq2I ]
>>523
狩人やってるけど、そんな風に感じたことは一度も無いw

526 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 19:33 [ XZvY2u86 ]
>>523

狩人スレはよく見てるがそんな話題あったかな…。
俺も狩人だがそんな風に思った事は一度も無い。

527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/17(金) 19:44 [ NFbCAvcw ]
>>525
+5変わるだけで「よく当たるな」と感じる事はままあるぞ
ってま〜た狩人の話かよ・・ここはリーダースレだろうにw
メインでやってないと場数踏んでないから実感できないんだろうけど

528 名前: 435 投稿日: 2004/09/18(土) 00:42 [ swiAassY ]
先にも書いたけど、相方は趣味で弓引いているので大した装備しているわけじゃないので、命中率は大体2.5割くらいの事が多い。
そんな状態だと、たぶん飛命中+5は非常に大きなものに感じられるんだと思う。

まあ、あまりリーダースレ向きの話題ではないので、そろそろ消えま。

529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:02 [ yh1r2ek. ]
どこもかしこも狩人スレだな。
もう全部まとめたらいいんじゃないか?

530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:56 [ GAM6sU9w ]
>>518
ベヒーモスもリンクするから気をつけろ。

531 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 02:58 [ eoaU3n0g ]
まじかよww

じゃ5チェーン〆にベヒーモスをリンク釣りだなwww

532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 03:08 [ BYgGpp1E ]
それリンクじゃなくADDwwww

べヒモリンクするって、マジ?ニーズとべヒモ2匹一辺に沸く事ってあるの?

533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 07:14 [ rK1VdPuY ]
ベヒは同族リンク。
(OPムービーより)

534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/18(土) 14:19 [ tWvBtqY2 ]
にーずはべひもじゃないお

535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 16:36 [ EzDsMJ7g ]
LV40台後半PT 巣に芋狩り(ドーナツのR芋)行ったんだけどね。
全員R5 最近は移籍&セカンド多いから平気かな?って思ってたら
きましたよ。全員一週目、、、しかも常時無口PT

「狩場はドーナツでR芋予定してます」
「行った事ないのでついてきますね^^;」
「無言」
「無言」
「無言」
「(ん?全員初めてかな?忍者さんとかいるし一週目って事はないかな?
それに黙ってる人もいるし、有名な狩場だから知ってるよね多分」

事前説明まったく意味なし
アクディブモンスに突っ込む突っ込む
カブトは視覚だと説明しても「@スニ」
薬全員に配っても「@スニ」
2回全滅しましたYO

おじちゃん心砕けそうでした
なるべく分かりやすく説明してたつもりなんだけどなぁ
こういう時はやっぱり多少まずくても狩場代えるべきだったのかどうか。
分からないなら分からないで聞いてくれると嬉しいと思ったヴァナライフでした。

最後までやさしい人でいるだけで精一杯、、、、、○| ̄|_

536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/19(日) 20:46 [ iah5vM0A ]
>>535 ゆっくり休め、んじゃプロミヴォン・ホラでリーダーしてくる

537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 07:11 [ CCqAKzQw ]
>>535
LSに頼ってばっかりで、下手なのにランクがそれなりの香具師が多いからな。
俺はランクが3以下ならば説明はするが、4以上はそれなりに知っていると判断する。
それに4以上だとオイル位は持っていてくれるから、最初にインスニしてやれば
途中で魔法が切れた場合は自分の薬品使ってくれるからな。

俺はミッションをする時、LSに頼る前に最初にソロで挑戦してみるから
ランクが上がるのが遅いんだわ。ランク3になったのも40代前半。
ランク4は40代後半。ランク5は50になってからだったよ

寄生してランクを上げてる香具師って限界3すらもPT組んで行くんだろうなぁw

538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 09:46 [ YX7XGUDU ]
なんか希望出してるサポなし白10にパーティくみませんか?
のテレしたら、レベルと構成をおしえてくださいってかえされた・・

おいらは某前衛ジョブ11 サポ戦士な
そりゃ忍サポ白とか挑発できない糞前衛や、レベルが相当離れて
さそうならまだしも レベル1上のサポ戦ででよ?

まあだれかのセカンドキャラかプロマシアでの復帰組だろうと思うけどな

レベル10のサポなしにレベル構成やジョブ構成聞かれるとわ

ちなみにちゃんと構成伝えたけど無視されたので他の白誘って
レベル11〜15まで一回のパーティであがってウマウマだったけどな
そいつから返事こなくて良かった

539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 10:31 [ TUiJ7KiQ ]
ごときが俺様に質問するんじゃねぇ!



ってことだな?

540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 10:34 [ LRScO35k ]
のびたの癖に生意気だぞ!

541 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 10:46 [ LRScO35k ]
そういや、6人目にPT入ったら、
暗黒2名がナイトメアサイスを単発で、撃ってた。
シャドーオブデス > シャドーオブデス
にして下さいって、言っても、無視される。

首暗黒は、猫暗黒より、やわらかくて、攻撃も弱い、、、。
外見は同じなのに。
2時間くらいして、PT解散になり、
首暗黒が、「カブトムシを操るのは、運しだいだ。」
とか、ログを出してる。

こうして世間は、騙された!!w

542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 12:03 [ IdmwwBeA ]
これからのサチコメは 空○ WS○ ダブナジア○まで書いたほうがいいかなぁ

543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/20(月) 14:22 [ fgEX2uv6 ]
飛空挺に乗るだけのためにLSメンに手伝ってもらってランク5とか腐るほどいる。
ランク6も一緒。ちょっと無理して闇王行ってる奴とかいる。
ランク7以上かな、それ相応のスキルをもってるのは。
とは言ってもランク10でもクソはいたりする。
つまり、今の時代というか一昔前からそうだがランクは全くあてにならない。
最初から何も期待しなければトラブルは起こらない。以上。

544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:29 [ U4lC7AX2 ]
30−75までプロミヴォンのみで上げたらどんなへたれプレイヤーが出来上がるかの?

545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:39 [ VUtS2xZs ]
散々ガイシュツの話しだとは思うんですが
昨日狩場サーチしてどこも混み混みだったんで仕方なく先客あり狩場行ったんすよ
んで着いて連携やら確認してたら隣のPTの奴が「なんか一言あってもいいんじゃない?」
とかほざきやがったんですよ、「なんで?」と返したらPTメンバが「隣お借りします^^;」
名前書いとけ!と思いました。ヴァナはこういう世界ですか?そうですか・・

546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 15:51 [ LSE5R7b. ]
>>535
常時無口ってのはいるね。
あれ、キーボード打ち慣れてないのか?
「闇の炎手伝って」とシャウトしてたんで、手伝いにいったけど、

希望者はほぼ無言(シャウトしてたのは手伝いの人w)、
希望者なのに、オイルパウダー、呪符なし。
「@スニ」の申告が遅い。
かけ直してやるが、手動で切れない。絡まれまくり。

もしかして中華ジャマイカと疑いたくなった。

547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:32 [ wuAWC/eM ]
>>545
なんか一言あってもいいと思うが。

548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 16:40 [ o.ttxudQ ]
>>545
「何か一言あってもいいじゃないか」って愚痴なら散々既出だが、
後から言ってそういわれたって愚痴は初めて聞いた

549 名前: 545 投稿日: 2004/09/21(火) 23:01 [ jHR01MGY ]
>>548
ちゅー事はここの影響でそいつはあんな事言ったって事かなぁ?
すごくジャイアン的な思想だと思います。以後改めよ

550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/21(火) 23:42 [ iKFCDwzE ]
>>545
そんなに一言いうのが嫌なのか?
リーダーしてたら分かると思うが色々考えた上で誰も居ない狩場を選択
まともに狩れてると思ったら、なんも考えんでその狩場に突っ込んで
くる奴とかいて、どう考えてもこっちの狩場開いてるだろ?とか
思いながら、一緒にさせられて時給が低くなったまま、これって
俺が移動するべき? とか無駄な事考えさせられたりするわけね。
545が何も考えないで行ったのでは無いにしても、前から居る人の
邪魔にはなる訳だから、お邪魔しま〜す位いいんじゃない?
ここは俺の場所だから来るなとか
お邪魔するなら1万Gよこせとか言われた訳じゃないっしょ? ^^;

551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 00:14 [ 4LAw7ICs ]
お邪魔します。

それだけでいいだろう。

いちいち挨拶ないのにイチャモンつけるやつもアレだが

552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 00:22 [ wVkzoS.A ]
もーちゃんと釣りって書けよー>>549

553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 01:03 [ Lar6MSS2 ]
>>546
キーボードなくってソフトキーボでやってる奴のこともちょっとは考えてくらはいw
故障したとき修理待てなくて新しいの買ってしまったわ

ちなみにそいつはテンキーのないキーボードのPCでやってるとモモワレ
行動中は話せない、話してると行動できない
話す時はいちいちスペース押してコマンドラインださないと話せない
スニ切る時はFキーで選択出来るんだが、これが移動キーASDの隣という押しにくい位置にあるしw

554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 01:14 [ mZFIbK7I ]
タイピングに自信のある奴はコンパクトタイプのキー設定の方が
全然行動しやすいがな。
オレはテンキーなんてイラネ、使うと逆にタイプ遅くなる。

555 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 02:03 [ ZbkK2gRc ]
>>553
ヘボイ環境の人間に合わせろってのは大きな甘え

556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 02:16 [ dujWHkXg ]
まぁでもパッドキーボードのやつでも全く無言はありえないだろ。
またループだが、PT中たいして忙しくもないのに終始無言のやつとかは
もう、PTで楽しくやろうとか、新しい友達つくろうとか、
FF始めたころの気持ちなんて忘れてしまったんだろうなと思う。
最近高レベルで無言PTに遭遇しまくりなんだが、
そういう無言が、ただでさえ単調なレベル上げPTを
更につまらなくするんだよな…。

557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 04:40 [ oSschR0w ]
Lv上げPtやってるとたまにいるよね、すごい無言。ヒドイ奴になると、
リダが狩場や連携について「これでいいですか?」てのにも無言。
狩場についた瞬間に「ここの狩場はきついのでは?」とか言い出したり。
会話面倒だから、expだけクレってのもわかるけどさ、もうちょい・・・。

オイラはサチコメのマーカーの種類増やして欲しいッス。
(Lv上げ、クエスト・ミッションとか選ぶやつ)
「Lv上げ-みんながんばれ」
「Lv上げ-ガンガン稼ぎたい」
「Lv上げ-いろいろやろうぜ」

558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 09:21 [ ZOWnh5hY ]
>>557
「Lv上げ-めいれいさせろ」
これもいれてみる?

559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:43 [ FKThZdFA ]
リーダーする気もなくずっと玉出ししつつ
「誘われねー」とLSで愚痴りながら待つこと3時間
やっと誘われて構成見るとまだ3人
「今日は無理だ;」と愚痴りながら編成の手伝いするわけでもなく競売を見つつ
やっと6人揃ったのが1時間後
「構成最悪^^;」とまた愚痴ったあとに狩場探しも華麗にスルーしながらシグネット
「どこも混んでますね;まぁボヤでいいかな」と妥協したリーダー
チョコボは激高でまた「港チョコ1568G・・・」と愚痴った後にいざ狩り場へ
連携提案も参加せず言われたとおりのいつものヤツ
さっさと狩場に来てみれば獲物枯れ過ぎキャンプ無し

「このPTマズすぎ・・・リアルで何かすれば良かった」

と今日も最後の愚痴をこぼす

560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:47 [ VaaoWP52 ]
愚痴スレいけや

561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 10:49 [ jtS5Voaw ]
>>557
あと
「Lv上げ-ついていきます」
も追加で

562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 11:24 [ lN.iypAs ]
>>557 558 561
ワロタ

563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 11:26 [ sRcOLpuc ]
>>559
こういうのうちのLSにも最近入ってきたよ。
マジでウザイ。
真昼間っから【英語】【かえれ】とかサチコメに書いてレイシスト丸出しで
不人気ジョブ(しかも不人気ジョブやってる俺って感じで自虐オナニーの傾向アリ)で
リーダーはめんどくさいので一切やら無いといって
夕方まで延々LSで愚痴を言いつつ放置されて「今日も誘われなかった・・・」とかキチガイとしか思えない。

564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 12:20 [ WS/iCews ]
キチガイのRPして楽しんでるんだろw
案外、リアルじゃ好青年かもしれないぞw

565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 13:38 [ TDZls9HE ]
PLD/THF
「Lv上げ-おれにまかせろ」

566 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 14:33 [ 3C2zNcjI ]
>>565
それはサチコに書くまでもなくリーダーするんじゃまいか

567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 15:08 [ LU4VTeWU ]
>>559はコピペ

でも実際こーいう奴多そうだ('A`)

568 名前: 竜騎士 投稿日: 2004/09/22(水) 15:32 [ CiTyQUqM ]
「Lv上げ-5人揃ってからtellくださいね」

569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 16:07 [ YEKfRcpI ]
>>568
漏れ>竜 こちら狩狩忍赤黒詩の6人PTです。6人そろったのでLV上げ逝って来ます〜。

570 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 17:02 [ /p7BZN3M ]
>>567
多そうだねぇ。
初心者の時からLSとかで甘やかされすぎちゃって
「他人が自分のために何かしてくれる事があたりまえ」
になっちゃってるんだろうね。

リーダー一切やらないって奴はFF11の、ただでさえ少ない楽しみの、半分を自ら捨ててるようなものだと思う。
不人気ジョブばっかりでPT組んで、狩場・戦術を頭ひねって考えて、終了時にPTメンから
「こんな構成でこんなに稼げるとは思いませんでした」なんて言われたら脳汁出まくるけどな。

571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 17:19 [ oSschR0w ]
>>559
みたいな奴はロトインがうざそーだ。

572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/22(水) 17:35 [ 6ImfByGQ ]
お!ロトたn(ry

573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 16:15 [ KRg9qluo ]
プロMのせいでリーダーやろうとしてもレベルアゲ希望の人がいない orz

ここは暫くレベルアゲを離れて漏れもプロMへ行くべきだろうか?

574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 16:27 [ umvmpwwg ]
>>573
プロミヴォンでレベル上げ兼ミッション攻略だ

575 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 18:47 [ XjbCH7PA ]
「こんな構成でこんなに稼げるとは思いませんでした」の自分の例

召の真空タゲ回しが認知されておらず
モが核熱バカで骨以外は使い道ゼロと思われていた頃

30代中盤アルテパでキリン狩り
侍モモ白黒召

連携は燕飛>バックハンド(炸裂)2x2
防御を召喚魔法に頼ること
前衛3人がタゲを回すこと
を指示

時給3500
狩り終了後
「稼げたね〜」
「最初、モンク2人で何すんのかと思ったw」
「盾も居ないし」

余ってるキリン
余ってるモンク
余ってる召喚で上手く回りました〜よって話

まあ今の時代となっては既出だがナ

576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 20:00 [ 2QRGjiJk ]
空蝉修正で忍が減ると思いきや
新ミッションがことごとく空蝉盾前提のバランスで
弱体された空蝉ですら重宝され、ナ盾が完全に不要となる
こんな仕様になるとは思ってもみたなかったよ

577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/23(木) 20:31 [ BmCoIVbo ]
■<ナイトは単体で300もらえる敵を狩るときの盾です

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 09:37 [ kpHh4nIA ]
空蝉前提って叫んでるのはへたれだけで後半に行くにつれナイトの方が楽なような気がするが
そもそもミッションのBCで特定のジョブが必ず必要ってわけでもないしな
居ると存在理由を疑いたくなるモンク竜騎士みたいなジョブはいるけど・・・
空蝉があると楽にクリアできるかといえばへたれはホラメアデムでサポ忍あっても止まってるし
上手い奴は適当構成でさっさと抜けちゃってるからなー

なんつーか今回は召喚様が大活躍中だよ、薬仕様前提だと強力なアタッカー兼ケアルタンクだし
範囲かつ3回履行で一人1500前後与えられてかつノーへイトってのはほんと神

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 11:43 [ dl5nbewM ]
30制限のBCで、
後衛を召還×2、白×1にして、
戦闘開幕にイカリング連携。
MBでアストラルフロウ後の履行をMB。別に失敗してもいい。
1分後、同じ事をする。狩が乱れでためめれば、TP間に合う。

3分でクリア。
そこそこ大きいLSなら、可能な構成だと思う。
当然前衛はハイポ10個使い切るつもりで。

BCが苦手な人員を抱えてるLSリーダーでも、
全員をルフェーゼ野に連れて行けると思う。

580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 12:49 [ AsYnz0MM ]
>>579
BCはソレでいいとしても移動がな・・。
(って、ループか^^;)
何回注意しても本能で動く奴がいるのでうんざりすることが大杉。
先天的に団体行動が理解できない奴が存在するっのは、
プロミで思い知らされたな。
こーゆー奴って、かなりきつく注意してても何か別のモノ
(例えば、移動中に地図の???があったとか)を見つけると
制御不能になるからタチが悪い。

581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/24(金) 18:46 [ Uw4Rgt/w ]
団体行動できないやつは基本的に空気も読めないな。
というか自分がイラつかれてるという自覚がそもそも無い。

先導はサーチできる狩人に任せようってことで
みんなで固まって動いてるのに、一人であらぬ方向へ走り出すウンコとか。

お前が単独行動でよしんばポイントを発見したとしても、
誰一人として感謝などしないというのに。

582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 11:23 [ iEyWoN/U ]
あとプロミで絡まれた場合、周りに虚ろがいっぱいいるのに
その場で戦う奴もいるんだよな。
もうちょっと先行くか、戻るかすれば安全に戦えるのに
その場で戦ってるせいで、2〜3匹相手にする羽目になる。

583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 12:07 [ 9sbNB55I ]
>>582
メリポウマーしてるLV75の奴に多いような希ガス
わざとかもなw

584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 21:16 [ MHK1Z4dE ]
初期75組はチェーン狙いのつよ狩りが当たり前だったからな。
安全なとこで一匹づつ戦うという発想がないのよ

585 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 21:17 [ EAEt6SeM ]
プロマシアミッションはよく空蝉前提のバランスだと言うけれど、攻略方法が確立されてないだけでしょ?
単に、空蝉前提の作戦なら誰でもすぐ思いつくと言うだけで。

まあ、野良で行くなら空蝉PTじゃないと怖くていけないことは確かだがな。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/25(土) 22:47 [ 2qi6INR6 ]
というか30じゃナ盾なんてヤワいし、なにより吸収使ってくるからな。
吸収を空蝉で回避しないと苦しむのは当然なわけで。

ナ盾でもグラビデマラソンすりゃできないこともないけど、
グラビデマラソン前提のバランスってんじゃそもそも本末転倒だし。
40制限では物理吸収アビつかってくるから遁ある忍者が優位なのも言わずもがな。

あと、必勝の攻略法確立されたころには制限エリアなんて誰も行きたがらない。

587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 02:59 [ bi68IMV6 ]
神マンティBCを誰もナ盾ではいかないだろ?
同じことだ

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 03:26 [ q99hKJfg ]
釣りジョブはあんまりレベル下の誘うなよリダさんたち。
足速い敵だと命にかかわるわ、敵の強さはわからんわ。
走り回って疲れて経験地はショボン(TOPからみて弱いらしい)だとマイッチング♪

589 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 06:28 [ 3N68maSQ ]
>>584
そういう問題じゃないだろw
Addしそうだから、位置を変えるなんて常識。それともあれか?
初期75の連中はゲーム始めた頃からLv75だったのか?
勿論そんな筈は無いわけで。
つうか、位置に無頓着な奴多すぎ、詩人やってる時はいつも思う。
周囲系、前方系範囲攻撃の有無に関わらず後衛は戦ってるモンスに
近づくな、正面にも立つな(これは盾役の問題でもあるが)
アンコックさん、痛風さん、せめてメヌ貰うまでは歌い分けしやすい
位置に居てくれ。何で初めから終わりまでナイトの側にいるんだよ!
あまつさえ後に張り付いてる馬鹿まで偶にいる。
ええもう、仕方無いからエチュードですよ、マクロなんて組んでないから
手動ですよ、勿論楽器変更も手動、面倒くさいったらないね。
後衛もね、いくらタゲ外れて混乱したからって言っても、バラードかけたいん
だから前衛から離れて集まってくださいよ、二方向に分かれてどうやってかけろと・・・
何か、愚痴になってきたな(ノ∀`)

590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 06:48 [ jg4JUPIw ]
>>589
まあ脳筋的には自分にマドメヌさえかかってればあとはどうでもいいわけだがw
歌のかけ分けなんざイラネwwwwってやつほとんどだろ
後衛的にも2段階ヒールぐらいですぐ移動とかなるから
歌聞きにいくよりも一秒でも速く座りたいわけだし

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 07:20 [ eg1Bwui2 ]
まあナイトのバラにかかる納金前衛とか、マドもらう後衛とかには歌い訳なんてしなくて
いいんですよ。まあそういうptだと激しくモチベーションさがっていつ抜けようかって
考えるわけですがね・・・

それとは関係ないけど、リーダー諸君先日黒で玉出ししてたんですよ。で、pt誘われたんで
はい、お願いします^^と返答しておいたんですが。5分たってもなんの返事も無く忙しいのかと
おもってそのままにしておいたんですが。30分くらいたってリーダーサーチしたら狩場にいますた・・・
そんな事が2連続ほどあったんですが、こういうの最近の流行の方法ですか?

592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 07:21 [ eg1Bwui2 ]
すまん、あげてしまった・・・

593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 07:22 [ 3N68maSQ ]
>>590
何か、見当違いのことを言ってる気がするが・・・
誰もプロミヴォンだけの話だとは言ってないし、お前の組む白は戦闘中に
座るのか?まあ、座ることもあるだろうけど、基本的には立ってケアルだろ。
脳筋的にはマドメヌさえと言うが、ナイトの側いるとバラかかっちまうんだよ。
リフレあるなら、面倒だとばかりにナイトごとマドメヌで済ますけどな。

594 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 07:36 [ jg4JUPIw ]
>>593
>582からこっち「プロミで絡まれた場合」の話ししてんじゃないのか?
まあどうでもいいが
>脳筋的にはマドメヌさえと言うが、ナイトの側いるとバラかかっちまうんだよ。
>リフレあるなら、面倒だとばかりにナイトごとマドメヌで済ますけどな。
同じこと言ってる、自分にマドバラさえかかってればナにバラかかってなくてもいいわけだ
こういう納筋は戦闘後ナは後衛の位置まで行ってバラ聞きゃいいって思ってるしw
ナ自身も戦闘中はマドメヌでいいじゃんwwって思ってたりするw

595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 07:46 [ eg1Bwui2 ]
いや、戦闘終わったらナは後衛の位置まで行くだろ?
詩人が2回バラバラ歌うためにはリキャストと歌ってる時間があるわけだし。
ナイトが詩人の所までいかないと、その間バラ掛からないわけだし。ナイトにとって
mpはまさに血液。連戦になれば、なるほどmp欲しいんだからナイトが後衛の位置に行くのは
当然だと思うが?

596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 08:19 [ 3N68maSQ ]
>>594
>582からこっち「プロミで絡まれた場合」の話ししてんじゃないのか?
それは勝手な思い込みだろ
75以上の奴らは安全地帯に移動するという発想がないと言う意見を受けて、
それへの反論から、転じて位置の話をしているわけで、プロミヴォンである
かなど関係ない。
つうか、ナイトの後ろに張り付く暗黒=Lv60以上でサポシだろ
その辺でプロミヴォンに限った話をしているわけじゃないことくらい気付け。
それと、
>同じこと言ってる、自分にマドバラさえかかってればナにバラかかってなくてもいいわけだ
何が同じなのか、さっぱりですよ。しかも、そんなこと言ってないし

597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 08:35 [ jg4JUPIw ]
(・_・)

598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 09:50 [ OIq4Sx4c ]
そりゃ、低レベルのころから長い間、キャンプ地を決めてもらって
敵を釣ってきてもらって、敵の止まった位置で殴るだけだったやつに
立ち位置とか安全地帯とか言ってもわかんねーんだよ。
ま、グチこぼすなら自分でタゲ取って引っ張ればいいんでねーの?

599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 10:09 [ n.zklAeM ]
プロミで絡まれて戦闘するの1匹2匹ならいいんだが、
ワープ取り残されで合流途中とか、ちょっと分断されただけで
グダグダになったり 気の利かないというか、アフォかって行動が
目に付くな。
衰弱回復中なのに、虚ろの範囲が当たる距離でうろうろしてる香具師とか
さっき絡まれて離れてるのが不安なのか知らんが、そこにいる方がもっと
危ないっての。 ほら注意してる間に、範囲WS キタ━━( ;´Д`)━━

1匹目の戦闘場所からMP凹んでる後衛が 範囲食らわない後ろでヒーリングしてたら
そこがキャンプ地だとでも思ったか、わざわざヒーリングしてるとこまで Weeper連れて
戦闘開始する香具師とか。
もう1分以上ヒーリング続いてんのに立たせんな(#゚Д゚)ゴルァ!!

とりあえずワンダラー以外の大きい敵を、やまびこがぶ飲みする気のない後衛は
最初から近づくなと。 忍・サポ忍にしかサイレナなぞかけんぞ。

600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 11:58 [ EyEkZ66U ]
暗/シ に限って言えば、
マド > メヌ とかけてもらった後、
連携直前に、
メヌ > バラ になっても問題ないし、むしろ嬉しいw


んで、自衛手段の乏しい奴がPTに居て、そいつが失敗したら、即注意。
ペットのしつけと同じ。
多分また失敗するだろうと思うけど、
その時は下等動物だと思って最後までやさしく接してあげてね。
自分が失敗したら、再発防止策を考えよう。

601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 11:59 [ 1SGgpflQ ]
>>591
おまいさんのテル届いてなかったのさ

602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 16:00 [ 0BSiYA7o ]
>>589
そんなのばっかだよな。俺は詩人やったことないけども
バラ聞く前衛とかマドメヌ聞く後衛といるねー。
もういちいち注意するのもメンドイし、最近はそういう
やついても好きにやらせてるよ。
そうとうヤバメだったら早めに切り上げるように@1時
間半がんばりましょう、とか適当に言ったりして。
野良なら仕方がないって割り切るしかないね。
固定だと注意すればいいし、注意しても聞かなければそ
の固定やめればいいし。

603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 16:41 [ SdI8kq.o ]
>>598
そのとおりだな。
しかし後衛やってるときはだめだわw

最近50台やってるんだけど
レベル30前後のスキルで止まってる奴 多すぎる・・・

604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 19:48 [ BxgDRckc ]
プロミヴォンでわざわざ後衛のいる位置まで、引っ張ってくる
前衛も前衛だが、範囲WSの範囲を見切れない後衛も多い。
そういう奴に限って「静寂;;」だからなぁ。
空蝉持ち治すのが先だボケェ!ヽ(`Д´)ノ
それと仮にキャスターなら山彦1Dもっとけボケェ!ヽ(`Д´)ノ

605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/26(日) 23:51 [ w9H5uDSU ]
>>603
>最近50台やってるんだけど
>レベル30前後のスキルで止まってる奴 多すぎる・・・

>>602みたいなやつがいるからそういう奴が多いのさ。

うちのLSにも変なのがいてちょっと注意したら、
「PTじゃ何も言われたことないけど・・・」
とかね。
低スキルプレイヤーの中には、基本ができないとかそういう次元じゃなく
まったく何も知らないやつがいたりするんだよ。

606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 02:20 [ 3XuUB3hk ]
プロミヴォンは前後衛関係なく、やまびこ必須。
これを徹底させないと持ってこない後衛は絶対いる。
んで範囲静寂くらって、白が治してくれるまでボーっと突っ立ってんの。
野良で3回プロミヴォン参加したが、必ず1人はこーいう奴がいたさ。

607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 02:26 [ fpgb0LK2 ]
まぁそれでも悪くて10回もいくようなエリアじゃないしそうカッカしなさんな
上手く行く方法はさっとジュノで準備中にPT6人だけジュノ外に出て
sayにてミーティングを行うこと
これで6人(自分のPT)だけはきちんと仕上がる
他のことまで面倒見ることは無いw

608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 02:30 [ 58lDci1U ]
アラで行ってアラPTメンでワープ取り残されとか出たら
もどらにゃならんし、3層4層での迷子やからまれは
下手すりゃ死人でるんで
BC戦まで面倒見ることはないが
移動時のミーティングはPTじゃなくてアラで徹底だろw

609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 02:30 [ 3LjaMnvw ]
教えてあげてもさ、感謝されてるよりも「こいつ、うるせー」
とか思ってそうな雰囲気になる事多いのよね。
「はい」とか返事しながらまた同じ事繰り返されたり。
悪い意味でNAの影響が大きいのかな、日本人も。
細かい事だが、覗き見やチョコ待たないで先乗っちゃうJP
なども増えてきた気がする。

610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 02:39 [ fpgb0LK2 ]
フルアラ単位ならたぶん起こりうることだね
でも6人単位ならほんと楽、プロミヴォンなんかはお手伝い期待できないし
自分らで攻略しないと先進まないからねぇ
アラリーダー(主催)なら全員をまとめるかってそんな必要も無いんだよ
ぶっちゃけ6人いれば行けるんだし気に入らないなら抜けてくれて構わん
他の6人PTと合同すりゃいいだけだし、PT入ったら突入まで離席とか
あり得ない行動だわね、そんな人は即キックで正しい行動だと思う
攻略する気無いなら先に進めないんだし

611 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 09:30 [ FpW6tfA. ]
>細かい事だが、覗き見やチョコ待たないで先乗っちゃうJP
>なども増えてきた気がする。

釣りですか?

612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 12:49 [ tEWnLVts ]
>>612
他人をむやみに見つめるのは失礼な行為です。
控えてください。

613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 12:54 [ CUC6wfMo ]
>>612
ロットしようとしたら、時間切れで、自分を見つめてしまうタイプ。

614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:09 [ GTwAk8g6 ]
見つめられるのが不快ならフィルター掛けましょう

615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:36 [ pQpBKv96 ]
>>614
それしたら見つめまくってくるキモイやつ検知出来なくなるだろ

616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:41 [ 54TPF41g ]
>>615
だったら見つめられるのを不快とか言うなよ。

617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:42 [ WOJkADls ]
PT誘われて入ったら、いきなり誘っておいてくださいとか言われ
てリーダーをパスされた。自らリーダー放棄とかこんなのありなの
かな?なんかもう嫌になって無言で抜けちゃったよ。

618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:58 [ fpgb0LK2 ]
みつめられるログは切りたくないけどみつめてくるなってのは変だぞ
モグでずっと暮らすがいいさ、外でりゃ外観はみんなに見られてるわけだし

619 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 13:59 [ gHfnZEAQ ]
>>617
ありじゃない。抜けて正解。

で、ここで言っても改善しないし誰も謝罪しないから、
(そんな奴がここを見てるとは考えにくいので)
愚痴スレ向き。

620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 14:25 [ MoiZb9m. ]
>>617
判りましたつって、あと5人揃えた時点で、
元リーダーをキックでいいんでない?

621 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 17:58 [ SkODszmo ]
>>612-613
ワラタヨ

622 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 18:19 [ TqBwYeTI ]
>>617
確かにそりゃーまずいな。
Lv上げに関してはリーダー、メンバー問わずおかしいことだらけ。
・"Lv上げ"PTに入り、メンバー集め等ではなく合成等を優先する人
・リーダーの質問等を無視する人
・何があろうとも6人揃わなければ動かない人
・意地でも前衛後衛を3:3のバランスにする人
どーにかならんものかねぇ。

そうそう、最近Lv上げ構成の考え方に微妙な変化あり。
今までは盾+削り×2+回復×1or2+補助(赤詩みたいなの)×1or2
が最良編成の形とされてきたけど
盾+削り×3+回復+補助の方が稼げる模様。
「こんなの回復不足だろ?」ってことから今までは敬遠されてたけど
よくよく考えてみると削り役が増える分戦闘早くなって、同時に回復必要量が減り、ヒーリング時間も延ばせる。

最近こんな構成見るんだけど(ナ狩シモ赤詩とか)確かに稼げる。
下手すれば従来の構成と比べて時給が1000以上伸びる。
思うんだが■eは最初からこういった構成を考えてたんじゃないだろうか?
こーいった構成だと現状のジョブバランス(役割ごとの割合)がピタリとはまる。

623 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 18:38 [ T98BpqX6 ]
>>622
>最近こんな構成見るんだけど(ナ狩シモ赤詩とか)確かに稼げる
散々既出なような・・・。でも最近こーゆー話題上ってないか。
ちなみにナはメインヒーラーというか、白を1とすれば0,75くらいのヒーラーで、1を越えると
そっから微妙に時給が下がっていくというのが体感。まぁ忍なら0.5もいらないが。
そもそも回復×1ならともかく2のPTって普通に不味いような・・・。

んで尖った編成というか話題には上るが一回も体験したことなかった黒PTとやらに行ってきた。
正直こんなものを面白いなんて言う黒は全員墨なんじゃないかと思った。

624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 19:29 [ 4MSxj9DY ]
盾+削り3は稼げる。既出。

ただし獲物が限定される。
ゴブ、トンボ、骨etc範囲WSの痛い敵は△

もう1つ言うと

その編成はたいがい白か黒を抜くことになる
そうすると狩場への移動、ピンチ時の脱出
帰りのD2が無いなど、面倒が増える

山串時給だけが物差しではあるまい

625 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 19:53 [ TqBwYeTI ]
>>624
色んな意味でヒーラーの腕が問われる構成なんだけどな。
例えば範囲貰ったからといってケアルガ使ってる様じゃ問題外。

というか何で白か黒を抜くんだ?
敵から逃げる方法はエリアチェンジだけじゃないし・・・

626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:08 [ n6laLBXM ]
っていうかケアルガ使えないならその構成は失敗だろ…
ヒーラというより盾に左右されるんだよ。

627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:16 [ TqBwYeTI ]
>>626
お前の頭の中に「使わない」という言葉はないのか?

628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:18 [ Q8.yySxI ]
盾+削り3のナイトはエルガルはつらいね。

629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:31 [ JZVK6k4I ]
連邦のナ樽は世界イチィィィィィィィィ

630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 20:50 [ Mfi1WGxI ]
>>622
暇なんで、あえて「例えば」なパーティに食いついてみる。
ナ盾+3前衛アタッカー、赤詩は相性よろしくないね。

前衛4人てのは、プロシェル4人分張り直すってことだから、赤だと返って
MPのコストパフォーマンスが悪いんだな。
忍盾、前衛ぜんぶサポ忍なら、赤詩は強いが。
(詩人ケアルガ、赤ケアルガしまくりできる)

ナ盾なら白詩で、ジュース飲んだほうが稼げる。
まあ、これだと、ナイトのジュース切れでパーティ終わるんだけど。

631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 21:13 [ ys6M838Y ]
プロシェル4人分張りなおす赤って馬鹿じゃねーの。
盾、サブ盾だけ高位であとは低位プロでいいだろ。
状況によってはナイトにもプロ頼め。
>>630みたいなのを後衛納金って言うんだろうな。

632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 21:30 [ TqBwYeTI ]
>>622
プロシェルとはいえ使いどころは見極めた方がいいと思うぞ。
適当にかけたところで消費MPに見合うだけのダメ軽減が出来なければ逆効果。
例え前衛4人でも魔法攻撃ない相手にシェルは必要ないし、使ってきても単体なら盾だけでいい。
あとまぁ、プロシェル問わず範囲がきつい相手でもなければ盾以外不要。

おまけ。
構成は合ってるけど役割が大間違い。
ナ…削り役(山串に両手剣にバーサク)、ヒーラー(ダメたまにしか受けないけど)、フラッシュでサポート
狩…削り役
シ…削り役、不意騙てきとー(ナイトに入れたり赤に入れたり)
モ…削り役
赤…盾(ブリスキでダメ潰し)、弱体、ナイトへリフレ、バーサク
詩…歌全員マドメヌ、戦闘後だけバラやらピーアン、何故か片手剣二刀流。

生粋の削り役は3人だけど、ほぼ全員で削ってる状態。
赤が盾やるなんて言い出すからどーなるかと思ったけど色んな意味で神だった。
こんなぶっ飛び構成を提案する時点で普通ではないし
「連携は?」の問いに対して「全員のTP状態見て指示します」
曜日から天気まで考慮して連携決めてるらしく・・・戦闘中に指示を出す。
しかも一人で盾、弱体、ダメカット、削りをやりつつ。
MPの面では詩人がいるから大丈夫だったんだろうけど・・・中の人が大丈夫なのかとw
挙句の果てに釣りのタイミングやら何やら的確に指示を出す。
とてとて相手に毎回5-8チェーン・・・時給が6000越え。
中の人は大事だと思ったよw

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/27(月) 23:22 [ McA8O8bk ]
ちゃんと指示出してるのに
きかないでうざがられる事が何回もあったよ・・・
別にこっちの言い方が悪いとかは無いのにさ

まぁ、ナイトに両手剣ってサポシぐらいしか役にたたん
フル攻命ブーストのナイト片手剣がどれほど強いことか・・・

634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 20:18 [ P0kWF.E. ]
例えば骨行くとモンクにも殆ど例外なく単プロIVする。

てか最初だけかけて30分も狩りしてからその後の方向性決めればいいだろ…。

635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 20:30 [ i5B21.rc ]
ナイトは片手剣スキルA+、STRも高いから削りに片手剣でも良いんだよね。
どっちも使えれば連携属性も結構いいしね。
純攻撃型前衛に比べれば見劣りするけど、サポート可能な攻撃型にシフトできる可能性も魅力的だと思う。

636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 20:35 [ Ei035uJM ]
ダメージをほとんど受けない忍者でも、狩人にタゲ持っていかれる事があるのに
ナイト並みのカスダメージとブリスキ弱体しながら固定できて時給6000なんて
赤盾ってすごいんですね^^;;;

637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 21:28 [ RWO48pmo ]
>>636
俺ぐらい上手くないとだめだがナイトより赤の方がタゲをとれる
まあ釣りだろうけど>>632のような赤には関わりたくないなw
釣りのタイミングまで的確に指示する?wあほかww
まったくPTメンを信用してないだろww
そんな香具師とは組みたくないな、レベル上げ中永遠と指示され続けたら普通は切れる
俺みたいに発売日からやってるベテランはそんなに細かく指示しない
理由は分かるな?まあ1週間ほどFFから離れて頭冷やしとくようにと言っといてやれ

638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:02 [ 3XUY4Uw2 ]
盾1、削り2に暗/サポ白組み込むと結構いいな。
あと黒と詩人でok。暗黒でもMPブーストしておけば400は超えるわけだし
黒と詩人(おまけの暗)でリンク処理も悪くない。
出来れば詩人に指示と暗黒にも妥協してもらい、暗にバラ2とマドがいくような順番で
歌ってもらう。サポ白でも腐っても暗黒1発のダメージは馬鹿にならない。
連携にも多分入らないと思うので侍と狩いれて連携回しよくすればかなりいける。
もちろん侍はサポ戦にしてもらい、リンクしたときの1匹への挑発要因に。

639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:25 [ CwRMwYVk ]
ナ狩モシ赤詩でまあむちゃくちゃな人がいるとかでなければ
赤が無理しなくても不意玉でヘイトいじり+戦闘の早期終了でうまく回る気はする
殲滅速度を高めるのは重要だろうし、シーフの力も安定して発揮させる為に
赤がサブ盾回ったって可能性もあるかなあ
遊びPTだったが、連携前に黒の漏れが強めの精霊打ってサブ盾っぽい事したこともあるし
>>636はちょっと赤盾って言葉に過剰反応しすぎの予感

640 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:29 [ bKPQ0FIM ]
>>631
なるべく多くに高位プロシェルかけるのは
リンク、アド、外人のナチュラルMPK(Heeeelp言いつつこっちに重なってシボンw)
用の保険つー考え方もある、
つか30分に一回ぐらい休憩したほうがいいぞ、白なしPTの赤は休憩ないと中の人すぐ限界になるからな

641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:42 [ 1txrarN. ]
56-7くらいの時にクフタルで
戦竜モ狩詩赤ってのやったことあるな
俺は赤でリーダーは詩人。
ある程度そろったところでメンバーが「白さんいますね〜」の言葉を無視して
リーダーは竜を入れたわけだが・・(ちなみにサポ戦
ちなみに俺のサポは黒で行こうとしたら「サポ白でお願いします」とか・・
平気かよ。。と正直思ったんだが、行ってみたら物凄くうまかった。
とてしかいないわけだが、連携は適当にたまったら即撃ち、Tpある人がいたらそのまま繋げる
歌はメヌメヌ(戦士がシルブレ撃ってたし・・)俺は後ろで一人でスクワット・・・orz
猛烈に忙しくて前衛は楽しかったろうな〜と思う。俺も稼げたんだから文句はない。
ただ、サポ黒の方がMP楽だっただろうとは思うがな
時給どれくらいかは忘れたけど。常時5チェーンで1匹100を割ることは無かったから
4Kくらい行ってたんじゃないかな

642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 22:59 [ sq7OxBHs ]
NAのPT構成で稼げるかどうか語るスレになっとるがなw
本当のNAのPT入ったら、時給1000いかなかったりするがなw

643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/28(火) 23:53 [ pZRXJdKI ]
632はどこで何狩ってんだ?

5〜8チェーン当たり前?

狩が3人でもいないととても8チェなど普通には出んぞ。
とてとて相手のブリスキなど保険にしかならん。

赤盾は出来ないとは言わんし、出来るとすら思っているが
話が大げさすぎ。

3〜5チェで3500行った。なら、まだ信憑性もあるのだが。

644 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 00:39 [ 7vxdb.qo ]
>>641
時給4kと後衛1人で忙しい&高位レイズなしで責任重大を天秤にかけると
自分なら、時給3,5kでいいから白入れてもらうけどな
これが時給6k越えならまた違う話だと思うがね。

>>643
61くらいで谷のラプ鳥乱獲なら、戦2狩2くらいの尖り具合でも2桁チェーンはいけた
昔ボヤでマンドラ相手に赤盾やったけど、こちらも技量不足だったのもあるだろうが
盾ジョブがいるときにわざわざやろうとはしないだろうな・・・程度の時給でした

645 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 01:24 [ dWkceHVk ]
赤が固定盾〜とかやってるよりタゲ回しヒャッホイ連戦のほうがよっぽどチェーン繋がるし稼げる

646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 04:04 [ kMlp8EV. ]
>>636
赤盾に恨みでのあるのか?どー考えても赤が盾やったせいだけではないと思うが。
ついでに言ってみると空蝉だけじゃ、ブリストファラには勝ち目ない。
被ダメの面でとりあえず忍者負けてるし、今の空蝉は範囲に弱すぎる。
タゲ取り面でも、タゲが動いた時に挑発&遁系しかない忍者と
挑発&ケアル&精霊ありの赤じゃあ大差つくし、最悪グラビデで攻撃を止めれる(ある意味かばうより強力だし)

少なくともLv上げじゃどうやっても勝ち目がない。

647 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 04:08 [ HCj/XZkU ]
どうでもいいから赤盾の話しはやめれ、臭すぎ

648 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 07:26 [ aYglBX0Q ]
赤盾は出来なくはないけれど、大半のプレイヤーは赤=HP、MP回復役
と思っている。んなこといったら白だって暗黒だって盾可能だ。
というよりわざわざ赤盾するメリットがどこにあるかが謎。勇者したけりゃ
LSのイベントででもやってろって。

649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 09:21 [ LwQYTfsM ]
ま た 赤 盾 君 か

赤盾君っていつも脳内戦術だけでRepとか出さないのなw
赤盾PT>ナ忍盾PTになる要素がないと思うんだがな。
具体的にナ忍盾と比べてどれくらい時給上がるかRep出してみろよ。

650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 10:36 [ pJ6FjjQ6 ]
赤盾君は常にタイムコスト無視だから素敵です。

651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 11:37 [ zCasarcM ]
グスタフや墓にボドキンアロー持ちの狩人を連れて行ってレベル上げした人、まだいないかな?

ボドキンが突属性ではないらしいんで、骨狩場における狩人の価値が急上昇したと思うんだが。
筆頭(D77)+ボドキン(D28)=D105 だから、戦士とか暗黒より強そうだ。
てか反則だろこの矢はw

今はまだ狩人が骨に弱いと思っている人がほとんどだろうけど、そのうち墓やグスタフにも狩人を
優先して誘うようになるのか。モンク並みの時給が出せたらすごいな。

652 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 12:42 [ .g.UdQGU ]
job毎の専売特許を奪うような、補正はせんだろてw
わからんけどw

653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:01 [ Xczn0dT. ]
つーか一部の武器にダメ補正設けてその武器が一部のジョブにしか
有効に扱えない仕様だったって方がアホだと思うが

つーか敵の特性でジョブの優遇度が決まるんだぞwどんなゲームだ

654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:16 [ FSEHInn6 ]
>>652
サポでもりもり食えるジョブあるし期待しないほうがいいと思う(´・ω・)

655 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 13:38 [ mVPT2WMc ]
>>649
赤盾のrep出てたよね・・・
回避率93%にスキンのお陰で平均被ダメ1桁。
おまけにPTの回復殆ど盾自体がしてるし。
時給どうこう以前に、ナイトにも忍者にもこんなこと出来ないのでは?

俺も一昨日赤盾見たが被ダメは余裕で忍者より低いし
タゲ動けばケアルで回復すると同時に100%タゲ戻すし。
範囲に弱い忍者盾、スキンで潰せる赤盾の差も大きい。

空蝉弱体のお陰で赤盾目立ってきてるし「赤盾君」でごまかすのも限界では?
どっかのスレじゃあ盾出来る赤はサチコに書けだの何だのって話になってるし。
赤側も今までじゃ「やりたくありません」でごまかしてきたけどそーもいかなくなってきてる。
忍者はまだ与ダメのお陰で並べるかもだけど、ナイトは正直厳しいよ。
ナイト側「かばう」の有無を必死に主張してたけど、赤だとケアルでほぼ100%戻る為に使い道が無い。
挙句の果てにグラビデ使う様になって、かばうが完全な劣化になっちゃったし・・・

656 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:04 [ wt6D2KJc ]
コピペ?それとも例の人POP?

657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:22 [ km3xMdkM ]
わからんが、632はおそらく例の人っていうのは間違い無いと思うんだけどね。
他のスレでは自分が赤盾で話してたしw

658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:32 [ LwQYTfsM ]
>>655
赤盾君さ〜
じゃあそのRepコピペでいいから持ってきてよ。

例えばな、ナ狩狩赤黒詩で時給4500いきました、とかって報告があったとしたら誰も疑わないだろうよ。
んでこのナを赤に変えて赤狩狩赤黒詩で同じ時給が出るの?
ナでさえ本気狩人からタゲキープするのはしんどいのに、
赤でどうやってタゲキープするの?

ブリファラスキンで被ダメ減らしたら肝心のケアルヘイトは稼げないし、
君の言う方法だと実質ナイト以下の攻撃と挑発、ウォークライ、とて2相手にレジレジの精霊
くらいしか思いつかないんだけど。
赤の固定力に合わせて狩人が手加減してたらそれこそ本末転倒。
ナ狩狩なら狩人は本気攻撃可能だが、赤狩狩で狩人は本気攻撃可能なのかね?
君の言うノーダメ盾戦術で。

と盛大に釣られてみる。

659 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:44 [ LJfF95zE ]
盾してるつもりで全然タゲが来てなかったというオチだったりしてなw

とあるミッションで盾ジョブが居なかったので赤75に盾をお願いしてみた。
レベルが7も下のモンク相手にまったくタゲが維持できなかった。開幕に不
意玉を入れてもね。

モンク相手にまったくタゲが維持できないのに、狩人相手にタゲが維持できる
訳無い罠。ナイトの豊富なアビやら敵対心装備を甘く見すぎ。

少人数でNMやるなら赤/忍は最強だがな。

660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 14:47 [ LwQYTfsM ]
>>659
そうなんだよね〜
アタッカーにタゲ行ってケアルで戻すとか言ってるけど、
それってすでに盾じゃないよね。
アタッカーがタゲ回ししてるだけでw
挑発ウォークラでどうやってタゲキープするのかとw

661 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 15:33 [ pJ6FjjQ6 ]
赤75ナ67ですが

赤はナに無い事やるとそれだけオートアタックが減り、
尚且つコストもかかるわけで…
アビで作業がいい意味で簡素化されてるナイトの方が、
作業分担の面からも効率的だよ。

赤の方が圧倒的に被ダメは少ないけどね。
他の能力の大部分が殺されるんだから、効率が上がるわけ無い。

662 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:07 [ ep7gCAn. ]
>>659
赤盾クンの肩もつんじゃないが、その例はあんまり意味ないと思うぞ
どのミッションか知らんけど、格下の敵ならLv7下のモンクでも攻撃あたるだろうし
そんな相手にナイトが「海串」なんて食って盾やってもタゲ維持できないような気もする
ていうか、どのジョブが盾やってもかわんない状況だとがんばってタゲ取る気にならんな

663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:17 [ uTG6EQRo ]
赤ナ両方の経験者的には、赤が盾役やるのは普通に出来る。
ただ、赤の仕事はほぼ出来ないし、タゲ保持性能はナイトに遥かに劣る。

結局、やる意味が無い。
ナイトが「両手剣山串でアタッカーできるぜw」と言ってるのと同じ。
できるけど、本職が腐るほどいるヴァナにおいては意味が無い。

人材不足の時の選択肢としては有り。
そんな状況そうそうあるか疑問だが。

664 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:37 [ mVPT2WMc ]
>>658
赤狩狩赤黒詩なら盾役の赤が取る形は二つ。
1.盾+メインヒーラー、当たり前だけどタゲ固定はナイトを軽く上回りますし、自己回復量も桁違いです。
2.盾+ブリスキでのダメ処理、勘違いしてる様だけどこれは他へタゲがいくことを利用して自身のヘイトを上げるもの。
 狩人にタゲがいきダメを受ける→ケアルで回復すると同時に自身のヘイトをあげると。
 このやり方であれば回復を盾の赤のみで完全に補います。

両パターンに言えることですが、本来ナイトへ飛ぶはずの盾以外のケアルが圧倒的に減ります。
これによって生まれる時間、MP等も考慮し・・・どこかナイト盾が上回ってる点はありますか?
>固定力に合わせて狩人が手加減してたらそれこそ本末転倒。
この言葉そのままお返しします。

665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:42 [ wt6D2KJc ]
よこだま時代に赤シシでシーフ2人がひたすら赤によこだました時は赤のタゲ固定バッチリだったよw

666 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 16:56 [ eHmz2s2k ]
>>664
理屈はいいからRep出せよ

667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:02 [ mVPT2WMc ]
>>666
我々としては、これだけの差があると解ればrepは必要ありません。
ましてやあなた方のような「理屈」を理解しない低脳を説得しようとも思いません。
前にrepが出た時に散々ごまかした経緯もありますしね。

それと、人の質問を無視し自分の意志だけを通そうとするのは無謀なものです。

668 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:18 [ unaZMStM ]
>>667
我々ってだれ?赤全体のことでないよね?

と釣られてみる

669 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:26 [ exa15XPo ]
> 狩人にタゲがいきダメを受ける→ケアルで回復すると同時に自身のヘイトをあげると。
いや、それすでに「盾」じゃないし・・・。(;´Д⊂)
盾っつ〜のは、他のメンバーにタゲを取らせない。もし行ってもすぐ取り返す。
の両方が条件だと思うんだが・・・。
赤盾が成立するとしたら、
1.ガリガリダメージをくらい、それをガンガンケアルする事でヘイトを稼ぐ。(ナイト方式)
2.ブリスト等で被ダメを0に抑えつつ、与ダメによる蓄積ヘイトで固定する。(忍者方式)
のいずれかだと思うんだが、
1が成立するためには、ナイトが各種アビ等で稼いでいるヘイトの分もケアルで稼ぐ必要がある訳で・・・。
2が成立するためには、赤が忍者なみに与ダメを稼ぐ必要がある訳で・・・。

どっちも難しい気がするのは俺だけかい?

まぁ、例の彼は自分「だけ」がさんざん「赤盾最強!」って主張した挙句、
次のスレで平然と「前スレでもさんざん言われてたけど」なんて、
まるでみんなが「赤盾最強!」って主張してたみたいな言い方する人だからねぇ・・・。

670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:33 [ NT.PWI8. ]
>>669
諸君はファーストタッチヘイトというものをご存知だろうか?
これは、初手の行動によって発生するヘイトには、割合ボーナスがつくというものです。
つまり、初手で大ヘイトを与える行為が出来れば、勢いボーナスも大きくなるわけです。
狩人が遠隔で釣ったり、バカモンクが挑発で釣ると剥がれにくいのは経験があるでしょう。

つまり、赤盾では自ら釣りに赴き、3系精霊でファーストタッチを取るのですよ。

671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 17:38 [ LwQYTfsM ]
赤盾君はほんと馬鹿だなぁ
アタッカーにタゲ取ってもらってケアルって普通盾とは言わないのね。
低レベルからやってるただのタゲ回し。

さらに空蝉狩人が6回避けてる間はタゲ一切取れませんね^^;

空蝉だとヘイト稼げないので狩人さんサポ戦お願いしますwか?
即死の危険をおかしてまでやることじゃないな。
もうちょっとその足りない頭で考えろ。

んでRepまだーーーー?

672 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:07 [ exa15XPo ]
つまり、3系精霊でファーストタッチする事は、
ナイトの各種アビ等や、忍者の与ダメによるヘイト蓄積に匹敵する。と・・・。
すげ〜ヘイトだ。w

>>671
> 赤盾君はほんと馬鹿だなぁ
いや、それ散々既出だから。w

673 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:10 [ NT.PWI8. ]
>ナイトの各種アビ等や、忍者の与ダメによるヘイト蓄積に匹敵する。と・・・。
それは間違い。
正確には、凌駕する。

674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:28 [ mVPT2WMc ]
>>669
とりあえず現物見るなり、自分でやるなりした方がいいと思う。赤に限らずね・・・
1.赤の硬さはとてとて戦を前提にしてブリスキを抜いたとしても、ナイトに若干劣る程度。
高Lvで玄武なんかを持たれると逆にナイトが負ける。
ナイトのアビは数は多いがリキャストの関係で1戦に1個使えるかどうか。
赤とナイトではMP回復量が全然違い、ケアル可能量が2倍以上の差がつく。
よって、ケアルによるヘイト面&回復量でも同様の差が出る。
これをナイトのアビ1個+2-3回のフラッシュ+敵対心のみで超えるのか?
どれだけ無茶苦茶なこと言ってるか解らないかね?

2.に関しては脳内の為か勘違いが多すぎです。
ブリスキのみで耐えたところで、例え狩人といえどWSや乱れを使わない限り簡単に剥がれるものではありません。
被ダメが限りなく0に近い状態で挑発を繰り返すことで貯めれるヘイトの量は解りますか?
ケアルを使うのはタゲを取られたときにタゲを戻す為、挑発と同様の感覚で使います。
まさか最初から狩人にタゲを向けてタゲを取るなんて思っていないですよね?
赤が忍者並みに与ダメを稼ぐとしたら
忍者は赤並みに被ダメを落として、弱体ヘイトに、迎えへイト、ケアルまで使えないといけなくなりますが?
簡単に言うと狩人がサイスラ使った後に忍者ではケアル等がない為にすぐにタゲを戻すことができない。
それに事前にケアルとブリスキの割合を調整すればタゲを取られることすら無くなる。

これが現実ですよ・・・忍者にナイトが赤に勝てる?何を夢見てるんです?
赤とナイトのMP差、範囲をに弱い空蝉、ケアルの出来ない忍者・・・全部現実逃避ですか?
それとも変わっていくものが受け入れられないのかな?

>>669
ファーストタッチヘイトは知らなくてもいい。
なぜならもう存在しないから・・・

675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:42 [ mVPT2WMc ]
>>671
「アタッカーにタゲを取って貰う」などとは何処にも書いてませんが?
熱くなるのも結構ですが、もう少し落ち着いた方がいいと思われます。
しかし・・・この脳内妄想を前提に理論を繰り広げるその想像力は素晴らしいものかと。
repに関してですが、>>667に書いてある内容は見えないのでしょうか?
仕方ないですね・・・もう一度言います。

あなた方のような「理屈」を理解しない低脳を説得しようとも思いません。

解りましたか?漢字が難しくて読めないとのことであればそう仰って下さい。
そうすればひらがなを使って書いてあげましょう。
申し訳ないのですがひらがなすら解らないということであればどうしようもありませんのでご理解を。

676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 18:50 [ m5s8pAzg ]
アホか
本気狩人からケアル4一発ごときでタゲ取れると思ってるのか?
ケアル4で400前後回復。
狩の空蝉が切れるまでに1000オーバーのダメ出されたらどうする気だ?w

赤狩狩で赤が何しようが狩が本気出してるかぎり
タゲは狩2人の間を行ったり来たりするだけ。
脳内FFはもういいから本気狩人からケアル4一発でタゲ取れるかやってこい。

で、Repまだ?
PS2だからRep取れない;;か?ww

677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:00 [ Lf3eIIdQ ]
リーダーして「自分が盾やります」と言うのは勝手だが
誘われて入ったPTで「自分が盾やりますからナイトも忍者もいりません」と言ったところで
ハァ?(゚Д゚) と思われるのが現実。

678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:00 [ qIKsji5s ]
>あなた方のような「理屈」を理解しない低脳を説得しようとも思いません。

rep出せないから誤魔化してるだけだろ
脳内理論おつ(プゲラ

679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:26 [ 8HKqz02E ]
[ mVPT2WMc ]
>>あなた方のような「理屈」を理解しない低脳を説得しようとも思いません。

 説得するために色々書いてるように見えるんだけど……違ってたらごめんw

680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:29 [ mVPT2WMc ]
しかしここは・・・自分の妄想を前提に会話をする場所なのでしょうか?
>>676
「ケアルIV1発で狩人からタゲを取る」こんなこと何処かに書いてますか?
それと・・・もう一度書きますね

あなた方のような「理屈」を理解しない低脳を説得しようとも思いません。

2回も書いてるのに読めないとは相当なお方ですね。
しかも、「PS2だからRep取れない」と妄想までしておられるようで・・・


結局誰一人「理屈で赤をナイトや忍者が超えることが出来る」を説明することが出来ない。
すなわち上記の内容は不可能である可能性が極めて高いということです。
最後の手段として「rep、rep」と子供の様に喚き散らすことを考えた様ですが
これでごまかすことが出来るのは同類の低脳なお方だけ・・・
低脳なお方だけにこのこと自体理解することが出来ないようです。

681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:47 [ g6Lzc7I6 ]
>>680
お前さんのは理屈じゃあない、仮説だ。
仮説を立てることは悪いことじゃないが、それだけじゃ絵に描いた餅だ。
「実験」してその仮説を「証明」して見せればそれは「理論」となる。
repはその「証明」となるに手っ取り早いものだから提出を求めてるんじゃないか。

お前さんの高説はよーくわかった。
なるほど、赤盾はナ盾や忍盾を上回る「かもしれん」。
そろそろ仮説が正しいことを証明し「理論」とすべきじゃないか?

682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:50 [ jE3j.HV6 ]
実際問題、このスレの住人で「赤盾なんてありえNEEEE!妄想もいいかげんに汁!」って奴は少ないと思う。
「条件さえ揃えてやれば、忍ナがいない時の次善の策としてなら考慮しても良い」くらいには思っているのでは?

だとすると、本来は
「赤○×■●□で時給3000いった」「それなら、×を△にすればもっと時給は上がる」といった議論がなされてしかるべきだと思う。


が、「赤盾君」のせいで、そういったマトモな議論の場はぶち壊されているのが実情。
もしかして「赤盾君」の真の目的は赤盾の宣伝ではなく、むしろ・・・・。


とりあえず、赤盾最強派はここでうだうだ書くより、実際にヴァナで実演してみせたら?
毎日自分でリーダーやって、毎回赤盾のすごさをPTメンに見せ付け続ければ、数ヶ月後には
嫌でも「赤盾すげ〜じゃん」ってのが普通に言われ始めると思うぞ。
(ちなみにこの「実際にヴァナでやれば、嫌でも赤盾広まるよ」って意見はず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと前から言われてるが、
一向に実現されないな。なんでだろうねぇ?w)

それとも、「理論上は可能ですが、実際にはほぼ不可能です」とでも?w

683 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:53 [ pJ6FjjQ6 ]
というかこいつのせいで「もしもの時の赤盾!」が知り合い以外ではやり辛いんだけど。
赤の盾能力を誇張評価してる意図は趣味なのかここで叫べば誰かに届くと思っているのか。

684 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:57 [ 8HKqz02E ]
>>680
はい私たちはあなたの言っていることが理解できないのでもう来ないでください。
あなたも私たちも不快になるだけなので。

685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 19:59 [ m5s8pAzg ]
>>[ mVPT2WMc ]

>「ケアルIV1発で狩人からタゲを取る」こんなこと何処かに書いてますか?

>タゲ動けばケアルで回復すると同時に100%タゲ戻すし。
>タゲ動けばケアルで回復すると同時に100%タゲ戻すし。
>タゲ動けばケアルで回復すると 同 時 に 1 0 0 %タゲ戻すし。

ケアルで回復と「同 時 に」「1 0 0 %」タゲ戻すと書いてあるが?
で赤にとってはケアル4が一番ヘイト稼げるわけですが?
別人格が書いちゃったのかな?
でサイドスラッグ後にケアルで回復と「同時に100%」タゲ取れるの?

ケアル連発はケアルで回復と同時じゃないからなw
そりゃケアル連発なら白でもナイトでもいつかはタゲ取れるっつーの。

686 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:04 [ .g.UdQGU ]
戦/モ盾と赤盾なら、良い勝負するかもしれん。
解らんが、、、。

ただ、言える事は、暗/シの通常殴りで、タゲ取られるだろう。
取り替えせるけど、それは、タゲ回しと呼ぶ。

687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:07 [ pJ6FjjQ6 ]
>>686
ごめん。赤盾君はすげー嫌いだが暗/シの通常攻撃ではげるってのは流石に論外。
まともな盾経験者なら無い。
アビ使えば余裕ではがれるだろうけど。

688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:18 [ XGTVI.6I ]
つかよぉ・・さっき読んで誰も突っ込まないから突っ込ませて貰うが
かばうがグラビデの完全な劣化って・・・・・・w
相手が黒とかならまだ分からないでもないが、
前衛アタッカーにタゲ来たらもはやマラソンなのか?w

689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:18 [ jE3j.HV6 ]
タゲ固定してくれるシや、ペットでヘイト分散できる竜獣召あたりは赤盾と相性良いんじゃないだろうか?

黒も最後の追い込みにだけ集中してくれれば、大きな問題にはならないと思う。
赤シ竜獣召黒とかどうかな?

690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:34 [ mHPNWetA ]
ていうか盾やってタゲ固定できるっていいはっているのにケアル4で400も回復
させてるなよって思う。
しかも玄武とかそんな一般人にはほとんど無理な装備持ってこられても困る。
それ以前に1戦闘でナイト以上のMPがばがば消費してたら連戦なんてまず無理。
4人アタッカー誘って赤すら盾役徹したらあと何がのこる?

それ以前にケアル3とか4とか使っても回復量が伴わなければ意味無いよ。
その分精霊で補おうとしたらもっとMP使うわ、忍者以上に詠唱掛かるブリストかけてりゃ世話ねぇよ
タゲ固定したけりゃ赤シ竜白白詩でも組んでタゲが動かないような組み合わせでやってろ

>>682
広まったとしても実際出来る赤が3割いればいい方かと・・・。実際1割〜2割はリフレディスペルすらまともに反応できない
プレイヤーが多いんだし。そんな大博打日本人が受け入れるとは思えない・・・。

691 名前: 獣使い 投稿日: 2004/09/29(水) 20:38 [ 70wYPFgA ]
>>683
誘っていただけるのは、ありがたいのですがー
僕達がそこにいる理由があるのでしょうか・・?

誘われたらほいほいついていきますけどねw

692 名前: 獣使い 投稿日: 2004/09/29(水) 20:39 [ 70wYPFgA ]
>>689だ、失礼

693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:51 [ jE3j.HV6 ]
>>690
「赤盾君」のいう忍ナ以上の赤盾が3割もいれば、最強房がいっきになだれ込んでくるだろ。w
(690が言いたいのは「普通の赤盾ができるのが3割」って事なんだろうが)

つか、俺が指摘してるのは「赤盾君」の言うことが事実なら、とっくの昔に「上手な赤盾は忍ナ盾より上」
というのが常識になってるはずだろ。という点であって・・・。
たとえ数は少なくとも、毎回「赤盾君」のいうだけのプレイを実現してるなら、各鯖でかならず話には上ってきてるはずだぞ。
「赤盾君」の主張は昨日今日に始まった話じゃないからな。

694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 20:53 [ mVPT2WMc ]
赤盾スレの完成と・・・w
>>681
理論の意味解りますか?
仮説から理論に変わることは有り得ませんよ。
恐らく言いたいのは終結では?
自分の低脳っぷりを晒すことになるので慣れないことはやめましょう。

695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:04 [ mVPT2WMc ]
最後に真面目に書いてみる。

赤はそこそこのLvだし性能高いしLv上げ程度なら確実に赤>忍>ナ。
HNMクラスになってくると逆になってくるがな。
メンバーの耐久度が高ければ高いほど、ヘイトを稼がなければ稼がない程価値が上がる。
盾というより、ヒーラーの負担を減らすという面で圧倒的に強い。
最近思うのが赤にあれだけの硬さを持たせるのはおかしいだろとw
ナイトと比べた場合やっぱりケアルが問題になってくる。
赤にクリマンとコンバがあるせいで1戦あたりに使えるMpが全然違う。
ナイトと同じ形を取った場合に回復量とヘイト量が桁違いなのな。
サイスラで動かないなんてのは当たり前にあることだし
酷い時だとサイスラ→シーフの不意騙WS(狩へ)でも動かないなんて時もある。
HNM等だとHPの関係で赤が不利になるけど、これはやっぱりおかしいだろとw

あとまぁ・・・赤盾やりたいとは思わないね。
弱体の為にログに目凝らしつつ、スキンのダメ計算して、ブリンクの枚数覚えて
ベールの効果時間覚えて、他メンバーのHPを見つつ・・・
戦闘後は休憩もロットもする暇もなく張替え。
この辺が全部出来れば性能は確かなものになるが・・・中の人が持たない。

以上、召喚でしたw

696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:07 [ K7hCgf4w ]
赤盾君は無駄に過剰なんだよな・・
普通に盾できるでいいじゃねえかよ、それは認めるんだが
いちいち忍ナよりどうのとか言う必要ないっての。
人がやってんのも見たし俺もやったことある、ナの経験ある赤なら普通にできる。
敵対心装備だけは用意しる+6あると楽だ、時給は盾性能じゃなくてアタッカー性能によるもんだ。
削り役の弱いPTじゃいくら盾ががんばっても時給あがらね。
つ〜かマジで赤盾君のおかげで赤盾やりにくくなってると言ってもいいぐらいだが・・
赤は種族によっても差の出るジョブだ、それもまったく考慮にいれないこいつは赤とはいえん。

697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:24 [ K7hCgf4w ]
赤じゃなかったんだなorz

698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:25 [ mVPT2WMc ]
>>696
赤とはいえんか・・・まぁ、メイン召喚だしw
ぶっちゃけ話「普通に盾が出来る」でも困るわけで・・・
赤の大半の人が思ってるはずだが「盾はやりたくない」なわけ。
定期的に赤盾を誇張して叩かせようとする人が出るのはこーいうことでしょ。
「赤盾=赤盾君やら赤盾マンセーの妄想です」で終わらせたいと。
赤盾の性能が認知されて一番困るのはナイトでも忍者でもなく赤。
サポ戦上げなきゃいけないだろうし、盾装備まで持ってて下さいになる可能性もある。
リフレの時もそうだが、他人がどれだけお金使おうと当たり前の感覚の人が多い。
エンチャットの頭装備があれば間違いなく最強盾なわけだが、これ持ってて当たり前だろ?の状況にも成りかねない。
↑にも書いたが性能は確かに高いし他ジョブを超えることも出来るけど中の人が持たない。
こんなことを当たり前の様に要求されるようになってはたまらん。
LSやらイベントやらで短期間とかならまだいいがな・・・仲間内でしか使われないのはこういう理由。

俺は暇つぶし(このスレなw)でやっただけだが
まだ赤のLvも上げるし、赤盾を認知されるのは正直反対だ。

699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:51 [ L.X9gk8o ]
[ TqBwYeTI ]=[ kMlp8EV. ]=[ mVPT2WMc ]=例の人。

60代スレで結構いい感じに赤盾について語られていたのに、
こいつが出てきた途端に荒れそうになったので、結局、誰も赤盾について語らなくなった。
こいつが出てくることで逆に赤盾の話が頓挫するし、赤盾のイメージも悪くなるし、
赤盾マンセー君って実はアンチ赤盾なんじゃねーの?w

しかし、この人、樽赤だったり首赤だったり召喚だったり、
実際に赤盾やってみたり、赤盾やっている人を見てみたり、大変だな。

700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 21:56 [ K8Kfb516 ]
むしろアンチ赤盾ではなくアンチ赤じゃないだろうか

701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 22:17 [ MJX1sX0. ]
>>667の「我々」という表現からは、まじめに赤盾を議論したい
人を巻き込んで叩かせたいという悪意が見て取れるな。

702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 22:53 [ 99uYYzzA ]
赤盾、って時点で荒れるの確定なのに
それを敢えて語ってるのは
何か新しい利点やデータが出たのかなって思ったけどそうじゃないのね。

こういうときはスレ見ないに限るな〜。

703 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/29(水) 23:54 [ XvX3nka6 ]
荒れてるとこ悪いんだが
最近赤盾の話題やってるとこないんで質問させてくれ

PT組むとき盾いませんね〜
なんて状況多いんで赤盾やってみようかと思うのだが
耳×2と指一つで敵対心合計+6できるっぽい(競売相場で35万くらいで

3つ装備枠埋めて敵対+6というのは有効だろうか?
体感でいいので語ってくれ(´∀` )

704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 00:36 [ Cgk0WaKw ]
忍者だとエリス2だけでもあからさまに体感できる。
ブラインバインドスリプルあたりのヘイトの高い魔法敵対心装備でうってみろ
開幕ブライン3連発とかすると盾が挑発後でもタゲくるからw
赤なら指にスナイパ装備するわけじゃ無かろうしデメリット少ないんでないの?
それにMPとかの事なら着替えりゃいいんじゃね、ナでも忍でも着替えてるぞ。

705 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 00:41 [ MOdy0Rhk ]
>>704
thx!
買ってくるzee

706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 00:53 [ aepuWcWo ]
開幕ブライン3連発したら装備関係なくタゲくると思うが・・・

707 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:24 [ 4FdvO1zw ]
ブラインで思い出したけど、赤盾砂丘でやったなぁー

708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:27 [ iMPS1sIk ]
ま、なんだ、殴り合いの喧嘩のあげく首もがれたのに、
その首がニヤっとわらって「(俺の)理論上は、俺の勝ちだ」
って言って首拾って帰っちゃうようなの相手にしたら、

やぱ勝てないって(w

709 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:27 [ 8O.pfzYE ]
赤盾の参考になるかどうか分からんが

LV61サポ戦(種族ダルメル)でつよとタイマンした場合(HP1094 MP408)
海串+ファラ時の被ダメ:平均33.58
上記に加えディフェ時 :平均31.16
※ちなみにストンスキンはHPフルの状態で6回までダメージ0

と言ったところ。ちなみにPS2なんでrepは無理
1戦してログを追っかけただけのデータ…いやメモ程度?
これがPTでしかもとてとて相手になれば
・被ダメ上昇
・ストンスキン張替え頻度アップ
・相対的なMP消耗率アップ
・盾役にもっとも必要なタゲ保持
がからむんで仕事がやたら煩雑になると思う

710 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:31 [ e.8jIpXE ]
赤69で赤盾する事が、たまにあるのだが
シーフがいると結構楽に赤盾できる
仮に、赤シ戦黒黒白の構成で説明するが

1.戦士が迎え挑発でタゲを取る。
2.シーフが赤に不意だまを入れる。
3.赤が挑発を1回入れる(タゲが取れたら挑発一発入れる)
4.あとは連携までひたすらブリンク(ストンスキンが切れたらかけ直す)
5.連携の時は、戦士がWSを入れるとタゲは取れる(無理なら挑発してもらう)
6.MBはMP的にきついので開幕連携の時以外は、やめたほうがいいと思う

以上これだけ守れば多分誰でも固定できると思う。
賛否両論あると思うが、大体自給3500くらいならいける。
ナ忍がいない場合とか、あると思うがその時は他のジョブに
盾やってもらうよりは安全に稼げる。長文駄文スマソ

711 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:34 [ 8O.pfzYE ]
>>709の追記

ブリンク  :MP20 リキャスト8秒
ストンスキン:MP29 リキャスト25秒
ケアル3  :MP46 リキャスト4秒
ケアル4 :MP88 リキャスト8秒

この辺の魔法使用頻度(ファラは除く)も重要
リフレ自前となるとMP回復=110ってのも注目か

712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:37 [ G2sDv2yI ]
赤スレで相手にしてもらえなくなった赤盾君、
こんなとこで頑張ってたんだね。

これからも脳内理論全開でがんばってね^^
そして、二度と赤スレに来ないでね^^

713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 01:48 [ /7GkmWDA ]
敵対心装備や赤盾はかなり優秀


赤盾君はアンチ赤な上無能。

714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:02 [ eBpMMhlg ]
>>703
その装備枠で盾向き装備をすると、防+20 AGI+6 耐風+12。
確かに敵対心+6は実感できるけど赤盾の場合↑のステータスを捨てる程のメリットはないぞ。
赤盾の場合状況に合わせて、ブリスキとケアルの割合を調整する。
ブリスキを増やせば削り↓、ヘイト↓、MP効率↑
ケアルを増やせば削り↑、ヘイト↑、MP効率↓
となるんだけどケアルとブリスキの割合が10:0が赤の固定限界。
詳しくは言わないけど1回赤盾で10:0の割合を体験してからでも買うのは遅くないかと。
私の経験ではどー考えても必要ないと思いますよ。

715 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:30 [ Cgk0WaKw ]
というかエリスなんて大して高くもないし
使えないと思ったら売ればいいじゃないか。
買ったらあとの祭りってほどの装備でなかろう・・。

716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:32 [ 7vcZyErg ]
赤盾君、都合の悪いレスが出てくると
すぐ逃げるのもいつもと同じだな〜。

ヴァナで赤盾でレベル上げなんて見たことないんだけど、けっこう普通にやってんのかねぇ・・

717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:35 [ ySJJpLAk ]
>>716
普通にやってたらこんな事になるわけねぇだろ

718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:42 [ MOdy0Rhk ]
>>714
レスどうもありがとう。
>となるんだけどケアルとブリスキの割合が10:0が赤の固定限界。
これが何度読んでもわからないorz
限界ということはこれが崩れれば固定できないということ?
9:1だと固定できないというのも変だし…(´・・`)

敵対に関してなのですが
とて2相手にブリスキ詠唱したことないので詠唱失敗もありうるだろう、
そのとき安定して盾するには被ダメが少ないこと、
タゲをしっかり持っていることが重要だと思い敵対+あるといいかなあと思いました
オマケとしてサチコメに敵対+6って書いてあればリーダーもワリと安心して誘えるかと
(ミーハーですいません

とりあえず 赤シ白黒詩+1 くらいの無難な編成で
リーダーしてデビューしてきます(`・・´)ノ

719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 02:57 [ CGpT3vSE ]
赤は盾可能だけど、野良では難しいかと。
ナや忍と違って、PTMの協力なしでは無理だよね。
ナや忍もリフレとかヘイストやらで、他のメンバーの
協力が必要なわけだけれども。

状況によりけりだし、順位をつけるのは間違いだね。

720 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 03:35 [ eBpMMhlg ]
>>718
若干言葉が悪いな、固定限界というよりは
「この割合が赤盾で一番ヘイトを稼げる割合です」かも。
最初はこの形で赤で盾をやることの感覚を掴むといい。
ブリスキを混ぜてくのはこの形に完全に慣れてからの方がいいよ。

敵対装備なぁ…詳しくは書けないのが痛いな。
ここに書いても荒れるだけだし、自分で体験してみ。
いらない理由が簡単に解る。

それと…赤盾やるのは結構だけどスキンの張りなおし方やら、盾の手順やら解るの?

721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 04:02 [ Q1kFDN7A ]
すげーいまさらだけど…

挑発って蓄積hateあったのか?
揮発のみだと思ってたよ…

722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 04:53 [ AJRUKwx. ]
>サイスラで動かないなんてのは当たり前にあることだし
>酷い時だとサイスラ→シーフの不意騙WS(狩へ)でも動かないなんて時もある。
これって、サイド→ミスの時なんだろうな・・・・
サイド→シーフの不意騙WS(狩へ)なんて多分インビンしても動くぞ・・・・

723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 05:07 [ 08h.5r.. ]
mVPT2WMc
この人脳内理論全快のヒキコモリ君みたいですね^^;
こんな頭の悪い書き込み初めて見たよw
久しぶりに笑わせてもらったw

724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 05:38 [ eBpMMhlg ]
>>721
揮発ヘイトって「挑発のヘイトは30秒で消える」みたいなのだっけ?
釣り役が釣ってきて、白がすぐにディアIIを入れ、不意騙を入れる為にサブ盾が挑発。
ここでサブ盾がクリティカル×2とか受けると不意騙入れる前に白の方に敵が走ったりするよね。
逆にダメを受けないと挑発ヘイトって2分以上たってもミス1回以上のヘイトを維持するんだよね。
個人的には存在すらしないのかと思うんだけど・・・

と・・・ここで閃いた。
赤で盾する時、戦闘終わったらすぐに釣り役に敵持ってきて貰って
赤がスリプル→挑発(以後30秒置きに連発)しつつヒーリングすればいいんじゃない?
他の人はいつもどーり。
これだとチェーンの時間計算が容易だし、赤の固定も楽かも。

725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 07:07 [ NJ5kZjXs ]
赤盾やるなら、もうひとり赤が必要だと思うがどうよ?
俺がガルカだからMP追いつかんってのもあるけどな、タルならひとりでも固定できるのかね。

726 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 07:43 [ FYyEEYIE ]
赤が狩人から固定する方法教えてよ〜
具体的な方法を一切言わないで固定できる固定できるって喚いてるだけじゃ
そら脳内って言われるって。

挑発、ノーダメでケアルなしじゃ狩人どころかモンクからも到底固定なんかできないんだが・・・
アタッカーとのタゲ回しは盾とは呼ばないんじゃないかなぁ

727 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 07:55 [ e.8jIpXE ]
>>726
シーフの不意だまがあったとしても狩人相手には無理じゃないか?
スリプルとスリプル2でフラッシュ並みにヘイトあげれても赤じゃ厳しいかと

728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 07:59 [ FYyEEYIE ]
検証すればすぐわかるんだけど
AF戦/忍の挑発→空蝉で攻撃回避・こちらからは攻撃しない
で、暗黒が鎌で2〜3発殴るとタゲ暗黒へ。
挑発ってこの程度のヘイトなのよ。
これは脳内じゃなくて実際ためしたことだから確実。
どう考えても狩人モンクから挑発のみではタゲ取れないかと・・

729 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 08:02 [ wKKFrfKk ]
赤盾ですか。
墨いたら一発でPT壊滅しますね。

730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 08:23 [ bO.99J4k ]
>>725
無理なんじゃないかな?いや、俺赤盾やったこと無いから予想だけど・・・。
おそらく時間的にリフレ回しとかしてる余裕ないのでは?
ストブリや自己ケアルとかで手一杯だと思う。

しかし、ほんとに「赤盾マンセーに見せかけた、赤盾つぶし」だよな、彼。
彼がいるかぎり、赤盾は広まらないかも。。。

731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 09:28 [ Wj7F2XmM ]
60代スレ見てワロタ
良い感じで赤盾について議論してたのに
赤盾君popしたら皆引いて赤盾の話題なくなってた
60代スレは大人だなw

732 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 11:29 [ bO.99J4k ]
議論が荒れたりしなければ、赤盾の効果的な立ち回りが研究されたりして、徐々に浸透していくと思うんだが、
実際は赤盾の話題が出るたびに、大荒れで議論どころではなくなる・・・。

赤盾浸透の最大の障害は、タゲ固定力とかプレイヤースキルとかではなく、赤盾君の存在自体だよな・・・。

733 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 11:39 [ QGdEvvIA ]
赤盾君は一体何者なんだろうな。

734 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 11:45 [ bO.99J4k ]
盾が増える→経験値が稼ぎやすくなる→Lv上げが楽になる→FF11の寿命が短くなる
と考える田中がうわなにをするやmpzばtzhじげんgざlz!!!1!11

735 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 11:58 [ Pd0A.Rxg ]
>>733
赤に恨みがあるナイトに1票
赤すごい、ナイトへぼいと言いつづけて赤の弱体とナイトの強化を目論んでるだよ・・・たぶん

736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 12:25 [ evXyGh06 ]
単純にナイトに恨み持った赤かシーフあたりだろ。
香具師の目的が赤盾の普及じゃなくて、ナイト叩きだってのがわかりやすすぎ。

737 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 12:38 [ UqXVnH3o ]
叩きになってないじゃん。
ってか赤なわけねーよ、ブリンクとストンスキンに夢見すぎ。
LV上げするような相手がとて以上ましてとてとてなら速攻剥げるし安定しない。

>>721
挑発のヘイトは蓄積する。

挑発のヘイトメモ
大体相手のHPが4000程度の時、200〜300与ダメと挑発1回ぐらいが大体等価。

738 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 12:49 [ 13GcWRNo ]
ナや忍がいなければ、赤盾は有効だと思うけど。
やっぱりタゲ固定(狩、黒)と連戦が可能か否か、を考えると
ナや忍の次ぎの盾って感じ。

戦盾との違いはAFのヘイトだけど、戦士は被ダメでヘイト減りやすいのと、
自己ケアル出来ないから後衛のケアルシャワーはどうしても必要になる。
白1人のケアルでは白のヘイトが上がるからね。

自己ケアルとリフレ、コンバでのMP回復があるので、
海食って、必要ならディフェして、魔法はファランクスだけは常に掛ける。
ブリンク、スキンは余裕あったらで結構盾役にはなれると思う。

739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 12:51 [ bO.99J4k ]
ナイトが赤を恨んだり、赤シがナイトを恨む理由が思いつかないんだが・・?

ナイトが忍者を恨んだり、シがサポシ前衛を恨んだりするなら分かるんだが・・・。

740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 13:36 [ RCISNP76 ]
>>737
赤盾くんはあれで叩いているつもりなんだろ。

741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 14:12 [ 4FdvO1zw ]
赤盾君、戦盾君で復活しないかなぁ〜
戦/モ盾で時給6500出たとか言って、、、。

どのように話が、終結するのか気になるし、
戦盾の認知度が特に気になる。
NAPT入って、タンクお願い。言われてかなりびびる。

742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 14:35 [ nCGPZgBY ]
赤盾君がいなくなったようなので真面目に議論してみるか

漏れの場合、ブリストファラ掛けてサポ戦挑発or不意玉貰って序盤のタゲ取る
ブリ→ブリ→スト→ブリ→ブリ→ストって感じで回すと
アタッカーがそのうちタゲ取るのでその間にブリストファラ掛けなおし
タゲ取ったアタッカーへケアル&挑発でタゲ戻す感じでタゲ回すと安定してる

LSMのみでのLv上げ赤(漏れ)モ狩白黒赤の構成でボヤカニとて連戦
連携はカニのHPが半分切ったあたりから始めてスラッグ→乱撃の衝撃にサンダー系MBで
削りきるという感じで時給は2600程度

散々既出だが赤盾やってるとリフレまわす余裕無いので
MPヒーラーがもう一人必須、やはり高時給は望めないが
LSMやフレと遊ぶには十分だと思ってる

743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 19:11 [ O3HqZvWQ ]
正直ガノレ力じゃmpタリネ

744 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 19:16 [ Fgsazh4I ]
召喚6連戦、赤盾でやってきたぜ
一回もHP黄色になりませんでした

とてとて?無理無理。漏れガルカだもん

745 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 20:28 [ 9ohfk3/Q ]
>>744
おめでとう。レベルいくつか知らないけど
ぶっちゃけ、フェンリル以外全部ソロでいけるから orz

746 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 21:39 [ 8yTtjqVQ ]
>>724
挑発は揮発ヘイトっていうのは
昔、スリプル中でも敵の向きが変わる仕様だったころに
黒が敵にスリプル→敵、黒のほう向く
戦士が敵を挑発→敵、戦士のほうに向く
何もせずに20秒くらいたつ→敵、黒のほうを向く
っていうの方法で確認できたんだけど、今はどうなんだろうね。

747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/09/30(木) 23:32 [ aepuWcWo ]
>>746
ストン張ってサルタマンドラででも試せばわかるだろ
今でも同じだよ、殴る>殴らなかった奴が挑発>20秒ぐらいで敵のタゲ変る

748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 00:07 [ 8yM6WxY2 ]
>>742
その構成だと、狩やらモの本気削りが出来るとこまで固定上げてもいいのでは?
LSMでのLv上げだとメンバーは入れ替えることが出来ないしね。
白居ればAllケアルにしても回復は余裕だと思うよ・・・ここまでは必要ないだろうけど。
んで黒は精霊弱体のみ→精霊削り。
盾じゃない赤はもしあれば前衛サポで弱体+リフレをして削り。
この位出来れば自給は結構上げれると思うよ。

749 名前: ISM 投稿日: 2004/10/01(金) 01:21 [ cTECJ0Iw ]
無料の着メロサイトです。ありとあらゆるアーティストの着メロがあります★携帯からアクセスしてください。ほとんどの楽曲あります。超マイナー系から超メジャー系まで着メロ、着うた、着声あります!無料です!約23万曲あります☆現在キャンペーン中につきディズニーランドパスポートをペアでもれなくプレゼント★http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/

750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 02:13 [ mHQaS8Jo ]
自分がちょっと昔にやったケース。
シ暗狩白黒赤All75。敵はロメのポン。

アース杖、ジェリー、ファラ、ディフェでとにかく非ダメカット。
スキンなしの時の非ダメは35-50ぐらい。
最初は慣れなかったが、1時間ぐらいしたら
リフレ回し、サイレス、ディスペルと最低限の赤の仕事は出来た。
タゲ維持率は6,7割。
後半取られてもそのまま殺しちゃうから問題なかったが、
敵対心が+2しかなかったので、そこ増やせばもっと安定したと思う。

野良だったけどみんな上手くフォローしてくれたのが印象的だった。
時給はトータルでみて3000ちょっと。

751 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 02:19 [ mHQaS8Jo ]
>>750
非ダメじゃなくて被ダメだな・・・。

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 03:51 [ M3pxt6IQ ]
被ダメだけなら64赤サポ戦士に海串くって防御フルブーストで防御550にファランクス
のみで、テリガンのとて2のコカに被ダメが100回殴られて74ダメだったな。
赤盾するなら敵対心増やす指輪と耳が必須だろうな。あと個人的に赤盾でスキンはいらんと思った。
スキンしてても、ダメージ食らった時の減少ヘイトが存在したから、スキンあるとケアルヘイト稼げない
からスキンはいらんと思った。

753 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 04:05 [ 5RvLd0eo ]
そもそもとてとて相手じゃスキン張ったところで2,3発しかもたないしな
あの詠唱時間で詠唱中断なんてされた日にゃ、無駄もいいところ
スロウ+エレジーはいればなんとか、って感じだが
詩人必須の時点で実用性皆無だし、そもそも詩人いてもエレジー100%入るなんてありえないし

まぁ上の方で頑張ってる赤盾神は詠唱2秒のストンスキン使ってるようだが

754 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 08:01 [ deVTL0h2 ]
赤盾話じゃなくて恐縮だが,先日召喚の面白い使い方を見かけたので報告を

構成は忍狩黒黒白召,40狩召,39忍黒黒,38白
狩場はヨト前クアールと芋,時給は山串時給で4000-4500,全員2レベル上がった

俺はリーダーじゃかったんだが,
このレベル帯にお約束の人不足のため前衛が足りず,
召喚が連携参加できることを思い出したリーダーが召喚誘って連携指示.
一分に一回連携トスができるから,狩のTPが100になったら即連携開始
連携ダメ+黒のガ×2で一気に減らし,残りは乱れ+精霊で押し切るって方針でうまくまわった.

高時給は狩場独占のおかげだが,低-中レベル帯で前衛が足りなく,黒が複数いるときは
召喚に連携参加させてMBで押し切るって戦術も悪くないなと思いました.

755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 09:23 [ O1mFdA1g ]
>>754
この辺は興味あるなあ。一応LSの召喚さんとお遊びでMBを試したりしてるけど、
プロマMにどっぷりつかっちゃって追及する暇が無い。Hateをうまく召喚獣が
稼げれば盾も要らないかもと思っているんだけど、具体的にどうなんでしょうね?
召喚スレの方がいいのかな。

756 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 09:23 [ xPcU9XrU ]
>>753
ブリとスキン交互に張るんじゃねか普通?
赤盾のことは知らんが、赤ソロでとてやるときは
ストンはがれたらブリ>避けてる間にストン
あるいは4、5発目ぐらいでストン重ねがけ(蝉弐>壱と同じ要領)ってやるべ

757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 09:42 [ g0Rpcy7o ]
赤盾は相変わらずだなぁ・・・
何度も言われてるでしょ?「ヘイト面を良く理解しろって」
それともう一つ「他ジョブの真似事では成り立たない」
何一つ出来てないからタゲが取れないなんて話が出てくるんだよ。
仕方ないのでヒントだけ・・・赤盾のタゲ取りで肝になる魔法は
・ディア系・バイオ系・ポイズン系・スリプル系。
もう一度言うけど「ヘイト面を良く理解しろ」ね。
赤盾をやる上で↑の4つの魔法を理解するのは必須。
でもこれが解ればタゲ取りなんて何の問題もなくなる。

これすら解らない人に赤盾のやり方教えたところで無駄だろうし
逆にこれが解れば自分でも出来るだろうしね。
他ジョブの定義を当てはめて「タゲが取れるわけがない」これも結構。

758 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 09:54 [ w1BU/ooY ]
>>757
また来たの?^^;

759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 10:14 [ xPcU9XrU ]
ぐじぐじ言ってるが具体的な立ち回り全然出てこねーからなぁ
赤盾の話し禁止にしたほうがいいぽ

760 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 10:29 [ G2432zFs ]
無視すればいいんだよ、相手にするから喜んでまた来る

761 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 10:45 [ z51le2ZU ]
赤盾君の目的は、「マトモな赤盾の議論を潰して赤盾を広めない事」だからなぁ。
スルーすればいいっぽ。

762 名前: 赤/ナ 投稿日: 2004/10/01(金) 11:11 [ oYHFORNE ]
マラソンにブラインやスリプルのヘイトはよく利用するけど、
赤盾の人は実際にこの辺を入れた経験も殆ど無いんじゃないかな。
砂丘LVじゃないんだからそんなんモンクの片手ないし両手一回のオートアタックで吹っ飛びます。
盾は一人でやってるんじゃなく回りとの協力で成り立つと言う事をまず最初に良く理解してください。

>>752
そこでグラットン等一般的装備のナイトでディフェ張ると固定で80点ぐらいです。
なのでクリティカル以外の攻撃にはファランクス状態の赤はナより高い防御を発揮してると思います。
最初ストンスキンかけるだけでもタゲの確保が難しくなる、という実感がかなり現実的。

>>756
ブリンク+ストンスキンで回せる相手ってのはちょっとつよいNMとか同LVぐらいのモンスであって、
8も9もLVが上の奴を抑えるには無理があるのよ。
壱⇒弐方式もツヨになるとほとんどその維持で精一杯か厳しい。
たまにクリティカル出ただけで難しくなります。
ソロでまず試して見ると良いかと。
ジュワ、玄武、ジェリリン、デュエル胴、ダスク手と持ってるけど、
とても単独では本気の6人PTではタゲ持ってられない。
まぁ時間効率どうでもいいようなマラソンなら、ナイトとタゲ分け合えるぐらいのジョブだし。

763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 12:51 [ X6we0B7A ]
グラットン等一般的装備

グラットン等一般的装備

グラットン等一般的装備



グラットン等一般的装備

764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 12:53 [ d9nL0luY ]
ナ戦忍がいない状態で赤が3〜5人希望出してる状態が
あったとしてリーダーが赤を誘って盾やってくれといっても
装備無いとかやったこと無いで終わるだろう
普通のレベル↑で体験できるものでもないし
わざわざ、防御↑装備も常時携帯してるとも思えない
自分が赤盾やりたいだけならサチコに盾出来ますて書いて玉出しとけよ
いろいろ研究熱心なリーダーいればそれだけで誘ってくれると思うぞ
かばんの上限55(あってる?)の現状で
盾装備とリフレ配り主体の回復系?装備をそろえておくなんて
定着するはずもないと思うがいかがでしょうか?

ジョブのアピールは各ジョブスレでやってください。

765 名前: 赤/ナ 投稿日: 2004/10/01(金) 12:55 [ oYHFORNE ]
え?グラットンって大騒ぎするほどの価格じゃないじゃん。
65になったらエスパ+1にしそうだけどそっちの意味?

766 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 13:13 [ iROb4xuA ]
>>765
ナイト上げてないからグラットンが一般的装備かどうかは知らんけど
名前と「グラットン」だけ読んで
「コイツ赤がグラットン装備できると思ってるぜ(プークスクス」
と読み違えたんじゃねーの?

767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 13:13 [ vWqrWvFs ]
レベル上げでグラットンが許されるのはレベル57〜59だけだろ
60になってもグラットン振ってるやつはキックしてもいいくらいだ

768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 13:20 [ 9VMIQRBM ]
サポ忍戦士の左手にグラットン持たせてメイン盾とか考えてましたがダメですかそうですかorz

769 名前: 赤/ナ 投稿日: 2004/10/01(金) 14:55 [ oYHFORNE ]
片手剣の性能ちゃんと吟味した事ある?
別にvit信者じゃないけど64まではグラットンよりイイのないよ。
後種族によってはvitの方優先するかもだしね。
種族差ってのはそんなに無いわけだけど。

>>768
見かけた事はあるけど片手斧2刀がジュワがお勧めです。
でも戦士はやってないんでなんとも…。

770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 15:04 [ G2432zFs ]
60になったらバスタードHQだろ

771 名前: 赤/ナ 投稿日: 2004/10/01(金) 15:16 [ oYHFORNE ]
バスタードHQ微妙すぎ

772 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 15:19 [ X6we0B7A ]
グラットン60以降装備するのは池沼だけ

773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 15:34 [ G2432zFs ]
D44 隔295 STR-1 DEX-1 VIT+7 と D44 隔258 じゃ15%も与ダメに差があるんだけど
後者を微妙過ぎとかいう池沼が存在するとはちょっと驚き

774 名前: 768 投稿日: 2004/10/01(金) 15:48 [ 9VMIQRBM ]
後付けスマソ
俺現在56、左グラットンで盾は57以降の話で。
戦士はVIT低いんで、
盾やるなら攻撃力捨ててもVITブーストのほうがええんちゃうかと考えてのことです。
どーせ右には片手斧持つわけだし、ある程度攻撃力も保てるかと。
でもVIT+7じゃ微妙なのかなぁ。

775 名前: 赤/ナ 投稿日: 2004/10/01(金) 15:52 [ oYHFORNE ]
そんな相手の補正と防御力差し引いた期待値出されても。
それよりガッチリやってMP持たす方が安定して戦える方が魅力を感じる。
vit差ってのは意味無いってほど無くもなくてリングの付け替えでも固定値の上下動はあるんだし。

776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 16:32 [ g0Rpcy7o ]
>>762
"この辺"の使い方も解らない様じゃ到底赤盾とは呼べないし、他ジョブの真似事に過ぎんよ。
そんなお前さんが盾について語ったところでどーしようもないわけで・・・
「ヘイト面を良く理解しろ」って言ってるのにブラインにスリプルそのまま突っ込みか?w
頭弱いんと違う?折角ヒントくれてやってるのにその頭じゃ解らんか。

777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 16:42 [ G2432zFs ]
>>775
>そんな相手の補正と防御力差し引いた期待値出されても。
お前は本当にバカですね、D値一緒で間隔が違うだけなんだから相手の補正と防御力なんて無関係
与ダメの違いは単純に攻撃回数の差

Vit+7がその差を埋めて余りあると思ってるとはめでてーな

778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:06 [ oYHFORNE ]
>>776
もう内容が無いから却下。飽きた。

>>777
はっきり言おう。ナイトが通常で300与えてたところ15%完全に与えるダメって345。
PTがナイトに期待してるのは45だめ増やすより2-3分程度よりHP、MP、タゲの維持をバランスよく行なう事。
出来るだけ後衛の負担にならない事。その分のリソースを攻撃力にしてもらう事。
自身がダメージソースになる比率を上げたいならその選択もありだが、
まさに「微妙」。

779 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:26 [ seORqz1w ]
知り合いの赤が言うには盾固定するのにファラのみで2桁のダメもらう相手はもう維持無理って言ってたな
モ当りにさっくりタゲもってかれちゃってたし無理やり戻すと1戦でMpスッカラカンだったよ
特にヤヴァイのがたて続けにラッシュもらって強化一気に剥がされた時かな ダメもらうと一気にヘイト
下がって補助しただけでこっち向く事あったな
自己ケアル待てばいいんだろうけどHpオレンジ放置で下手すると逝くしなあ

780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:33 [ G2432zFs ]
>>778
おいおい、まずは
>そんな相手の補正と防御力差し引いた期待値出されても。
なんて言ったのは私がアホで間違ってましたっていうのが先だろ

まそれは置いておくとしても自慢のグラットン様を装備してると1戦闘で何ダメ被ダメが減るんだい?

781 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:38 [ O1mFdA1g ]
>>780
そういやグラットンスレってあったなあとスレ違いな話題を振ってみるテスツ

782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:48 [ oYHFORNE ]
おk。正直その文章ははよく考えないで書いた。
15%増えます。その発言は失言です。ごめんなさい。
理由は後述の方に切り替えで。

被ダメについてはRepか検証スレか攻略本で既出なんでそっちでよろ

783 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 17:50 [ oYHFORNE ]
つか全然自慢にもならないでしょう。凄い反響だな。
ケースの一つとして出しただけなので自己責任でよろ。
そういやナイトスレが未だにたまにこの話題で荒れてるの忘れてたよ。

784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 18:22 [ n79Q1CXk ]
ナイトはカンパニー振ってくれればそれでいいよ。
でもグラットン様やジュワでもいい。
エスパドンだって一向に構わない。

ヘイト稼ぐための与ダメならどれでも十分だし(どれでも微妙なんだから)、
第一、ナイト様の武器で戦局なんてレベリングじゃ全く変わらんよ。

785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 18:28 [ 1oqpmjqU ]
土杖でええんちゃう?

786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 18:56 [ XBHLjZ02 ]
カンパニーとグラットンの与ダメの違いが分からないならヤバイぞ

787 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:14 [ FMiKXRBc ]
俺レベル25リーダーナイトで同じレベル25の侍を誘おうとしたら
「レベルと構成を初めにいってからにしてね」ってかえされた。。。。。。。

でレベルと編成を教えるの面倒なので余ってた他の前衛誘って
レベル上げ行きました。


この25の侍はメイン後衛なんでしょうか?

ちなみ狩場着いて10分後に侍をサーチしてみたらまだ希望だしてました。

白黒赤詩ならわかるし、また前衛が全然いないのなら、わかるが
前衛が余ってる段階で、編成聞かれるとわなあ。

788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:25 [ 9VMIQRBM ]
>>787
釣りかな?

俺もリーダーやってるほうの立場から言うが、
どのジョブを誘うにしても、編成言うのはリーダーとして最低の礼儀だ。
まぁその断り方はちと腹立つが、まったくの正論だな。
最初にレベル編成言わずに誘ったほうが悪い。

789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:25 [ 9VMIQRBM ]
最低の礼儀じゃなくて、最低限の礼儀だな・・・スマソ

790 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:32 [ FMiKXRBc ]
>788

えええ?マジ?
確かに希望が出てない人とか黒とか詩人誘うときは編成いうけどさ

余ってる前衛にはパーティ組ませんかで十分だろ?
ちなみにオイラ75ジョブ二つあるけどいつもオートリーダーであげたよ

余ってる前衛に編成聞かれたのまじはじめてよ75までを2回あげたけど

791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:35 [ FMiKXRBc ]
あとさ自分が25で相手が27とかなら余ってる前衛だろうが
編成聞かれてもしかたないけどさ

同レベルよしかもnext経験値もちゃんとサチコメにだして
聞いてるんだよ。

792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:40 [ /dKfdnII ]
>>790
人気・不人気でジョブ差別すんなよな・・・
どのジョブも入るPTを選ぶ権利はある。
でも不人気ジョブだと選んでる場合じゃないから、
「権利を放棄」して編成言われなくとも入るってだけ。
誘う側が「選ぶ権利はない」とするのはどー考えてもおかしいぞ。

>余ってる前衛にはパーティ組ませんかで十分だろ?

こんなこと考えてるリーダーには誘われたくねぇ。

793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:54 [ FMiKXRBc ]
>792
たとえばさ希望5人ぐらいずらっとでてて
1分程度で編成しおえるとき

即全員にパーティくみませんか?を連発するな


いちいちどんな場合もかならず編成をいうほうがおかしい

それじゃ75までいくのに相当時間かかるだろ
おいらは3ヶ月ぐらいで75まで育てるけどな
いちもオートリーダー、パーティ組みませんかのみで

まあいいけどな。かならず編成をいわなきゃいけないと考えてるのも
それはそれでおかしいと思うぞ

794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:57 [ g0Rpcy7o ]
>>787
誘われる側がPT参加意思を形として出しているのか、いないのかが問題。
出している場合、誘うリーダーはサチコメ等で相手の提示している条件を満たせると判断して誘う。
構成を選びたいのであれば当然事前にサチコメに書くべきだし、後々条件を提示するなんてのは失礼。
この場合仮に聞くとしても「○○○○…の構成が希望なのですが、そちらの構成を教えて下さい」
いきなり「構成教えて下さい」なんてのは礼儀も何もあったものじゃない。
簡単に言うとリーダーのことが信じられないって言ってるのと一緒。
誘う価値もないし切り捨てて正解。

でも相手が希望を出していない場合は逆になる。
誘う側から状況をこと細かに伝えるのが礼儀。

795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:57 [ 1fGeEBZM ]
別に最低限の礼儀でもなんでもない
ただ、編成を伝えたほうが相手も返事をしやすいということは理解汁

796 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:58 [ pPNYEbWk ]
>余ってる前衛にはパーティ組ませんかで十分だろ?

玉出して突っ立てる奴は全部コレでインジャネーノ。
コレで誘われてもなんとも思わんし。日本語なだけマシ。

797 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 19:58 [ 9lWwAkJk ]
あれだ、就職するときに、
「待遇悪くてもとにかく働くこと」と「待遇いい仕事を選ぶこと」
これを両天秤にかけるけど、
どっちを選ぶかは本人の問題で雇用者じゃないだろ?
不況だから内容問わずとにかく入ることを選択するのも、
内容によって会社を選ぶことを選択するのも本人の自由。
不況でも会社選ぶ奴いるわけだし。

まぁこの例えの場合は生活かかってるとかで、
仕事選んでる場合じゃないってこともあるだろうけど、
FFは別にPT組めなくても死にゃしないからな。
よりいい編成を選ぶことに傾く場合が多いのは想像できるな。

まぁそーゆーことだ。

798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:03 [ GAgWmvzk ]
別に美味く稼げる編成か判断するために聞く訳じゃないと思うが。
もしかして今までずっと「組みませんか?」だけでテルしてたのかな?

799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:03 [ MeY19GM. ]
とりあえず>>787は、
「余ってる前衛には編成を選ぶ権利などない」
と思ってる風でなんかむかつく。

以上

800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:09 [ FMiKXRBc ]
まあナイトはいま29で昨日25だったときの話な

ちなみにナイトは一週間前はレベル1だ

おいらはまあ結構効率いいタイプだと思うけど。
希望だしてる前衛選ぶほど余ってる。
別に権利とかそういうわけじゃなくてそういう場合は編成を言うの
省略していいだろってことを言いたいだけ
だいいちオイラ自体が前衛だし

801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:14 [ FDfwEI8M ]
前衛誘うのに、構成はいらねーだろ

時給を上げる神ジョブには構成必要だろ。
マズイPTじゃかわいそうだし、断る権利があるw

雑魚前衛なんて穴埋めにしかすぎん。玉だし雑魚がえらそーなんだよ

俺も前衛な。詩人もやってっけど

802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:19 [ CiMZwKEw ]
駄文ながら報告 召喚で連携トスPTやりました
私はリーダーではなくLv66-64ナシ詩赤黒とそろったところで前衛イネー
30分ほど沸き待ちしてたんで Lv65の召喚誘って湾曲連携してみない?と提案
リーダーのナイトは不服そうでしたが ダメなら適当に遊ぶノリでボヤP芋へ

戦闘は召喚はいつものとおり大地真空上弦などもしつつケアルサポート
カー君でポイズンネイルで連携開始(合図も召喚にしてもらった)
赤がファラブリスキンして不意ダマもらってシーフダンス〆 黒ブリ3orウォタガ3MB
ポイズンネイルの命中率は期待以上でした
正直5割当たればいいかな?って思っていましたが、実質2.5h狩りでミス4回だけ
召喚の人がなれてきて、シーフの連携可能状態から30秒以上待ちになることはなく
連携すればほぼ沈むので赤が危険な状態になることもほぼ無かった
開幕に不意ダマはサブ盾役の赤がサポ戦ではないのでやっていませんでした
逆にそれによって不意ダマ回数は減りましたが、不意ダマダンスの待ちはありませんでした
召喚も不意ダマも1分縛りなので、仕事量の多い召喚に合わせないと連携難しいかもしれません

坂のP芋のところでライバルPTありで3000をちょっと切る自給になりました
低レベル帯で覚える履行技の強化のおかげかな
ログ切ってたのでカー君のポイズンネイルのダメはわかりません・・・

803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:28 [ pPNYEbWk ]
誘うときの文句なんぞループしまくりなんであまり書きたくもないんだが

最初のひとり目以降は
「○○のL**-**ですがLV上げに 行 か な い か」で入れるとしたら
以降○(ジョブ)が増えるだけじゃん。↑キーで一回打ったログ打ち直しでき
るんだから○のとこに誘ったジョブつっこみゃいいだけじゃん。コレでアホみ
たいな返答かえってこないだろうから、少々めんどうでもワシはいれるけどね。
LVは自分で構成決めるから変動しないだろうし。

本音は>>801だが

804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:33 [ hR1pXepA ]
単純に礼儀の問題だと思ってるしレベル帯さえも伝えないで誘うのは
DQNと思われるのも嫌なのでどんな相手でも挨拶とレベル帯構成を伝えてる。
赤の他人に突然話し掛ける時に面倒とかそういうこと言うこと自体がポリシーとして嫌だ
相手がどんなジョブだろうと関係ない、中の人が返事をしてくるわけだし
しないって奴は勝手に汁、それされたからって俺は嫌な気分になる訳じゃないし
ただ俺がやらないのは自分で自分が嫌になるからしない。人がどうしようと関係ね〜

805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:54 [ TArCPrzA ]
自分で効率いいとか言っちゃう香具師にロクなやつはいねぇよ

806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 20:55 [ dTOnCcCk ]
75を2ジョブ持っていて、さらにオートリーダーまでして3ジョブ目ってすごいな。
まぁ、俺は4ジョブカンストして5ジョブ目のHaijisoだけどw
5ジョブ目となるとまったく逆だな。
そこまでガツガツとレベル上げする気力もないから選り好みする。
編成とか言わないリーダーは普通に無視するし。

807 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 21:25 [ XrkrSvtQ ]
しかし当分固定でレベル上げしようってなら分かるが
所詮やっても4〜5時間位でそこまで慎重に考えるかね。気に入らなきゃ用j(ry

808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 22:07 [ k0ACDh/. ]
なんだかまたループになってるな。
編成言うも言わないもそれぞれ好きにすればいいんじゃねーの?

ただ誘い文句にレベル・編成入れたほうが丁寧なのは間違いない。
それをめんどくさいと省略するのは好きにすればいいが、
編成が気になる奴からは聞き返されたり断られたりってリスクを負う。
なのに「余ってるジョブが贅沢言ってんじゃねーよ」はおかしいだろ。
余ってるジョブだって編成選り好みする権利あるわけだし。

809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 23:11 [ 6FMdJ6GQ ]
漏れは後衛リーダーだが、どのジョブを誘う時も必ず編成とレベルは言う。

いじょ。

810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 23:27 [ eAD8S31I ]
>>787
お前さんが余ってる前衛側だったとして、anonでLvも編成も言わないやつから
誘われたらどう思う?
そのまま、『はい、よろしく〜』ってPT入るのか?
それがどんな糞編成でも文句はないのか?

誰だって、安全にかつ稼げるPT組みたいって思うだろうし、そのためには編成は
重要な要素だ。
誘われた方にも選ぶ権利があるって事、わかってても理解出来てないんじゃないか?



もっとも、『 や ら な い か 』と来たら、編成なんざ聞く前に
『うはwwwおkkkwwww』で入るけどな〜w

811 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/01(金) 23:35 [ vYfhVzZM ]
前衛余ってるか?
むしろ後衛の方が余ってると思うんだが・・・
不足してるのは後衛じゃなくて詩人だろ。

812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:03 [ Vqe5LK5U ]
問題なのは
「余ってるから希望だし放置な奴は文句言うな」
ってなところだよな。

構成伝える云々は丁寧かそうじゃないかだけだが、「余ってるから〜」は
人として根本的な部分が歪んでるとしか思えない。

別にリーダーやるなら誰にでも公平にしろとは言わんが、
その部分を思ってても口に出さないのがまともな人間。
>>787はPCをただのNPCとしか見てないってのがミエミエだな。

813 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:36 [ eh2AvCTk ]
俺は、編成伝えずに誘うのは、NAが無言誘いするのと同レベルだと思ってるから、
そんな奴らと同じに見られたくないので、きちんと編成は伝えてる。

まぁとりあえず、
>>787はPCをただのNPCとしか見てないってのがミエミエだな。
ってのには同意。787には誘われたくないな・・・。

814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:40 [ eh2AvCTk ]
とりあえず、787は外人に無言誘いで誘われでも黙ってPT入れよ。
で、糞PTで時給マイナスでも文句は言うなよ。

815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:44 [ Zld50nBg ]
確かに、編成言わないなら無言誘いと同じだよな。
>>787の論理で行くなら無言誘いでも問題ないわけだし。

今、前衛が余っているってことはないと思うけどね。
後衛が不足ってのは過去のイメージで、今の現実ではないと思う。
盾(要するにナ忍)とMPヒーラー(っつか詩人)はもう少し増えてくれると嬉しいけど。

816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:45 [ Zld50nBg ]
>>787の論理で行くなら無言誘いでも問題ないわけだし。

これ訂正。
>>787の論理で行くなら無言誘いがベストなわけだし。

817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 00:57 [ ak4ulUR6 ]
ジョブ差別なんてのはしちゃだめだと分かってても、
実際そういう場面に出くわすと、そうも言ってらんないのが人情だな。

希望の前衛いなくて仕方なく誘った玉出しモンクを
しっかりした丁寧tellで誘ったら、例の「いいですよ」ときたもんだ。

貴様ごときdなしおfひwyhふぃwんふぉかぼcb

818 名前: 名も無き釣師 投稿日: 2004/10/02(土) 01:11 [ Wv23VQCw ]
お前らが正義ぶっても無駄
忍詩なら丁寧にtellするだろうが、余ってるアタッカージョブだと適当にするだろ
リーダーもしない、球出しやろうなんてNPC並の扱いで十分

819 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 01:14 [ NJ/Dyo1Y ]
>>817
参考までに、誘われた場合どう返事返すのがいいと思う?
私は「お願いします」って返してるけど、自分が誘った時は「いいですよ」と返されても無問題派なので。
PTに入ったら、普通は「よろしく〜」ってみんな言ってるしなぁ。

820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 01:38 [ 5ssJ7bAw ]
>>819 817ではないが。
誘う側「入ってください、お願いします」
誘われる側「こちらこそ、入れてくださいお願いします」
というのが理想だと思う。

誘う側「入れてやってもいいよ?」
誘われる側「入ってやってもいいよ。」
はワーストケース。

821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 01:48 [ tSjx01Ds ]
1日寝たら忘れるような出来事だろ?
次から、tellの内容変えようっかなーで、よかんべ。


余談
補充で現地に到着したら、リーダーが離籍表示で音信不通。
わけわからん。
レベル帯検索で、リーダーが入ってると思われる人にtellをした。
「リーダーは他の人探してるみたいです。」
と、返事がきた。

どのようなストーリー展開で、離籍表示なのか。
そして、他の人ってのは、リーダーに返事できるのだろうか?
やっぱり、私がPT入る前にキックされただけなのだろう・・・('A`)

822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 02:05 [ eh2AvCTk ]
>>818
一生懸命釣ってるところ申し訳ないが、
俺はそういう事は考えた事もない。
まぁ、君みたいな歪んだ人間ばかりではないことは覚えといた方がいいと思うよ。

823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 02:40 [ /k1thm2I ]
誘うときは
「PT?」
誘われるときは
「いいですよww」

これで効率厨の排除は完璧w
時給?1000もありゃいいべww

824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 03:53 [ TgtbYf5E ]
漏れはこのスレ見て、「いいですよ」は
そんなに失礼な返事ではないだろうと思っていたが、
自分でリーダーして、「いいですよ」と返事され
瞬間的にむかついたことがあったので
それ以来、「いいですよ」とは言わないように気をつけてる。

リアルで顔つきあわしてると
「PT組みませんかー」
「いいですよー」
は、むかつくやりとりにはならないんだけどな

文字だけのコミュニケーションは難しい

825 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 04:03 [ OdBpqM/A ]
自給1000って3人くらいでもいけそうな自給だけどなwwwwwww
赤忍狩くらいなら1500くらいつよ、とてあたりならいけるか?

826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 04:41 [ lgxeFntE ]
忍/赤75ソロで、ボヤのS蟹を山串切れる30分やって700ぐらい稼げた。
もう、それで飽きたけど。

PTメイクするときは、目途がついてするからほぼ同時にこえかけるんで、
誘いには自ジョブしか書かないな。後半には、もう最初にテルした人はPT入ってるけど。
で、6人がPTにそろった時点で、構成告げて、狩場はどこどこいくんで、
準備してどこどこに集合よろしく、で出発かな。

827 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 04:49 [ 9d10czd6 ]
おいおい何度目のループだよ オレはタイムスリップでもしたのか?
そう毎回同じ話ばっかりしててよく飽きないな・・・
最低限のマナーとか他人をNPCとしか見てないとかアホなイチャモンつけてるが
結局おまいらは野良PTのリーダーを信用してないだけだろ?
オレはどんなジョブしてたって誘われるだけで嬉しいぞ。
希望出してない時もだ。もちろん希望出してる時誘われたら、はい、喜んで〜だよ
マズイptもそりゃたまにはあるけど、
自分がウマイ狩りにしてやるんだ!くらいは思ってるよ。
まあ今までの経験からしてもNAptはさすがに信用に値するとは言えないけどさ。

828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 05:31 [ sUA46/Bc ]
いったんPTに入ったら簡単には抜けられない、って自分で勝手に
ヘンな縛りをかけてるやつがほんと多いよなぁ。。。

無言だろうがなんだろうが、誘われたらとりあえず入ってみて
あまりにヘンな構成だったらぬければいいだけだと思うんだけどね〜

829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 07:03 [ pQsQmnhs ]
>>827-828
うむ、ここはリーダースレだから誘われた場合の話ってのはあんまりしてないんだよね。

830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 11:55 [ QpikZie2 ]
>>787の件で誘う側・誘われる側のマナーを議論してたっぽいけど重要なことを忘れてないか?
侍(両手刀)はスキル100(ジョブレベル33)まで溶解を出せない。
前衛4でナイトが単発、他3人でコンボ>溶解>コンボだと困るんだよね。
で、構成によってはあわてて片手剣を買いに行く、と。

831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:04 [ zov5.3Os ]
言う言わないでどっちを選べばいいかなら言った方が無難なのは確か。

自分自身は球有りor緑コメの人には「もしよろしければご一緒にpt組みませんか」
ジュノ以外にいる場合「こちらジュノでpt組んでいる者ですがよろしければptいかがですか?」
が多いな。
球無しサチコ無し相手は「突然のtellすみません、こちらlv○〜△の構成〜〜〜ですがよろしければptいかがですか?」
だな。長いので2つに分けることもある。
自分の場合上の誰かと同じで「いまさら変なpt(ナシ白白赤召とか)すること自体稀だから
希望出している人にはあまり構成は伝えない」ってのはある。
極論いうとまんどくせが一番ある・・・。
根底にはパーティ希望だしている=どんなptになっても文句はないよな?ってのがあるからかしらね。
30人に一人は構成なんですか?と聞き返す人もいるが、実際そんなに会わない。
それよかいいですよ理論をどうにかしろと思う・・・orz

>>827
昔NAptナ竜竜暗詩白の構成で自分詩人の時釣りにいかされた時はなきたくなったよ
レク釣り悪くないけどさぁ・・・MPないのに{ゴブリン}{ください}連発されて萎えた

832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 12:18 [ jJSdqfjc ]
ゴブリンくださいワロタw
そんな香具師には連ララでトレインさせたゴブを持ってて
【これを君にあげましょう】エリアして回線落ちしてやれ

833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 13:49 [ fXHFX04M ]
>>831
どうでもいいけど釣るときはエレジーにしような。硬直段違いで短い

834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 15:37 [ Khq4KBH6 ]
>>833
エレジー使えないレベルって読み取れよ
レクなんて射程短いし、硬直長くて釣りに向いてないんだし
釣りの優秀度
エレジー>>スレ>>レクイエム

835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 16:48 [ KpoKVvD6 ]
全盛期の忍で下手にでまくりながらリーダーやってた俺が最強

ぶっちゃけ竜と召だけだぜ(いいですよ)の返事が無かったの

836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:06 [ Frc/UDFw ]
漏れはあったよ。

竜:集合してみたらフルドラ装備だった…
  のはいいとして、狩場でもフルドラのままだったうんこ竜騎士。
召:状態変化のうざいクフタルに行くと言っているのに、サポ赤で来ていた
  メイン赤らしい召喚。ラバオでサポ白にしろと言ったが、難癖つけて最後までサポ赤。

どちらも中の人がアホだったという点は共通(´・ω・`)

837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 17:16 [ BqNBZqx2 ]
義務じゃないから好きに汁。

>>831
信用を勝ち取ろうと思うなら教えた方が近道だと思うよ。普通に考えてね。
だって相手は君の事知らないわけだから。
名前もしらんやつにこえかけられた時の不信感って、
ゲームでも現実でも誰でもあると思うし〜。


まぁ少しでも相手の立場を理解しようとする人が一番マターリできていいわ。

838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 18:38 [ dWX5asYc ]
>>827
人をそんな簡単に信用できるお前は凄いな・・・オレオレ詐欺とかにあわないように気をつけろよ。
俺は構成レベルを言った誘いの方が、テルの返ってくる時が多いから構成は言ってる。結局はどれだけ
早く集めれるかなわけだしな。構成言おうと言わなかろうと自己責任だけど、結局は自分に跳ね返ってくる
って事だけは覚えておいたほうがいいぞ。

839 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 18:38 [ Dx/Osonk ]
>>830
この板のリダは侍に片手剣なぞ求めない
常識から外れてる

どうしても常識外れの戦術が欲しい場面てのは存在するだろうが
その場合はリダ側から事前にTELLして了解を得るのが普通
この板の住人に、それを怠るような阿呆はいない

漏れも侍相手に「ゆでがに+防御仕様でお願いできませんか?」
と了解を得て入ってもらったことはある
そんときはどうしても盾が居なくて侍モシだったわけさ

そしたら頼んでないのに「片手剣+盾」で来てくれたよ(汗

・・・ゆでがに1本尽きた辺りで
山串で押し切った方がいいと判断して戦術変更したがナー

840 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 19:46 [ zov5.3Os ]
片手剣求めるならシーフ追加でFAだしね。
40台ぐらいまでなら戦or忍*2+シ*2+白+赤or詩or黒(ナイトいらないんで
黒が無難か?)はかなりの能力発揮するから侍や戦、暗誘ってまで片手剣使わせるのは
もったいない。ふいだま250オーバー*2+ふいだま連携+MBアボーン最強伝説。

>>839
いい侍にめぐり合えてよかったね・・・(つ;

841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 21:01 [ E0SIPhvg ]
相手を誘う/誘わないは誘う側の自由。(たとえ相手が玉無しであっても)
編成を言う/言わないは誘う側の自由。
誘われて断る/断らないは誘われた側の自由。(たとえ球出しであっても)
編成を聞き返す/聞き返さないも誘われた側の自由。

礼儀だの信用だのの以前の問題だろ?
礼儀だと思うかどうかなんて各自で違うし、信用するかどうかも各自で違うだろ。

「編成伝えろ!」と他人に強要したり、「聞き返したりするな!」と強要するのも、どっちも間違いだろ。

「玉出しのくせに、口答えするな」とか「編成伝えろ!この礼儀知らずが!」とか・・・
もうね・・・。

842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 21:23 [ /wR5f6kM ]
おれは良くリーダーする某ジョブなんだが最近の前衛は糞ばっかりだな。
だいたい誘うときには「こちらLv*〜*の#$&%ですが、よろしければ○○へLvあげに行きませんか?」って感じで声かけるわけだけど
「いいですよ」とか返してくる。
はぁ?おまえ希望出して突っ立ってるじゃねえか、誘ってもらえたんだから「お願いします」を最低限付けるべきとおもうがどうよ?
希望もサチコメもなく人気ジョブとか誘ったときはいと思うよ、「いいですよ」だけでもな。
余りまくってる納金ジョブの分際で「いいですよ」とか返さないでください、マジ迷惑

843 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 23:08 [ 213mp8rQ ]
>>842
ただメンバー説明して入るか入らないか聞いてるだけだな
入ってほしければお願いしますくらいつけたら?
それなりのやつには、それなりの対応しか返ってこないよ

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/02(土) 23:09 [ q3hBQHyc ]
他人にPT誘われたら「はい、お願いします」が普通。
但し、こちらが希望もコメントも書いてなくて誘われたら「いいですよ」
って返す場合もある。

後、レベル構成云々は出来れば誘うときに付け加えて欲しいかな。
誰もおかしな構成で狩りはしたく無いし、レベル差が大きなPT入りたくも無い。

誘われる分際で〜とか偉そうにしやがってとかレスする人がいるけどそのPTに入る
入らないは個人の勝手だからその選択部分の構成やレベル聞いて何が悪いの?って
感じだね。「PT組みませんか?」「えっとレベルと構成お聞きしてよろしいですか?」
これは自然な流れじゃない?w

PT組みませんか?て言われて構成レベル聞かずに入って失敗した例ってみんな少なからず
あるだろうし、レベル差5とか前衛盾70台で暗黒だったとか経験したことあるし
もちろん抜けたけど入る前に聞いとけばその時に断れる。

845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 00:38 [ 50IqUu5I ]
玉出すときでもリーダーでもサーチをした上でやるから
構成どうこう関係なく二つ返事でOK出しちゃうなぁ。

リーダーやるときは当然だけど
玉出すときって同じレベル帯の同ジョブや他の前衛・後衛見たりしない?
んで人が多いな→誘われるか分からん
→誘われたらラッキー。

人が少ない→自分がすぐ誘われる可能性大きいかも
→誘われたらラッキーじゃん。

って楽天的すぎますかそうですか。

846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 00:40 [ tltonO8U ]
またループか…
いいですよと言われてむかつくのはその人の自由だ。
ただし、相手がいいですよと返すのも自由だろ。

ここはいつから愚痴スレになったんだ…
誘い文句なんかが話題に上るのはまぁいいが、”誘ってやったのに
「いいですよ」はないだろ”ってのは完全な愚痴。
そんなことで揉めたって、人集めるの早くなるわけじゃないだろ。
不毛だから愚痴スレに書くだけにしてくれ。

847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:11 [ BcGaktpg ]
毎回思うけど、「いいですよ〜」でむかつくってところがある意味すごいよな。
中学生の部活動じゃあるまいし、妙ちくりんな礼儀を勝手につくられてもなぁ。

848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:12 [ IEcjl9gw ]
>>846
またループだな・・・
誘う方はレベル構成を伝えて誘い
誘われる方は丁寧な言葉で返事をする
これのどこに問題があるんだ?
レベル構成書くのも,「いいですよ」の代わりに「はい,よろしくお願いします」と書くのも
たいした手間じゃないと思うがね.

849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:51 [ IhYJiA0w ]
昔もどっかに書いたけど(この時点でループだなあ)40〜50台で詩でリーダーしてた時
後衛はこれから・・・云々で誘ったけど前衛はネタで無言誘いしたなあ
サチコメでいけるって判断した時だけどね
モモ侍詩白+何かって構成で 縄張り&古墳って行ったよーw
結構入ってくれるのよね 最初に盾居ないとかの話も出るけど骨のみとて&強メイン
で云々って揃ったところで全部説明すると納得してくれた

要はリーダーとして信頼が置けるかどうか・・この1点だけだと思うよ
軽いノリで誘われると良く考えて無いって印象持たれるからね

850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:54 [ JPZA8Szk ]
>>847
「いいですよ」でムカついちゃう人。
「調べる」されたらムカかついちゃう人。
編成言わない誘いにムカついちゃう人。
編成言わないで誘って編成聞かれたらムカついちゃう人。
無言誘いでムカついちゃう人。
そして、あなたのように「いいですよ」にムカついている人にムカついちゃう人。
いろいろいるってことですよ。

851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:55 [ JPZA8Szk ]
そして、ageるヤツにムカついちゃう人もいる。




ごめん・・・ageちゃった orz

852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 01:59 [ /yB9cLs. ]
希望玉だしてて、PT組む気マンマンなくせに「いいですよ」って何か違和感ないか?

オレは「いいですよ」って返事きたら無視して他の人さがすよ
大抵、「まだ?」とか誘ってほしいような返事くるけど、
【えっ!?】 いいですよ って言われたんで別の人さそっちゃいましたwwwって返せばいいだろ

「いいですよ」って色んな意味に取れるしな。コレオススメ

853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:02 [ 8FEEyi5w ]
>>843
842のメール欄をm(r

854 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:11 [ 8FEEyi5w ]
orz851 ヾ(・ω・*) サワサワ











そして、俺もageちゃった。。。。ごめん。orz

855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:15 [ BcGaktpg ]
>>850

いや、別に俺は感心しているだけ。
よくある日常的会話なのに、わざわざ、しかも場違いなリーダースレに飽きもせずに何度もよく書き込むな〜って。
みんなが相手してくれるから寄ってくるのかな?

856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:34 [ 0CM/XGNo ]
まあ、散々ループネタだが、「いいですよ」なんかそんな気にする言葉でも
あるまいよ。
漏れはちゃんと「はい、お願いします」って返すけど中には「おk〜」って
人もいるし「よろしく〜」ってのもいるじゃん。
誘ってあげてるって意識持つ奴は偉そうで逆にいやだなあ〜。
むしろ漏れなんかリーダーする時はPT入ってくれてありがとうって感じだからどんな
返事返ってきても気にした事あんまりないなあ。

まあ余談だが、漏れ希望もコメントも出してないとき知らない奴からテルきて「PT入る?」って
いきなし来た時はさすがに無視したけどww

857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:34 [ s2rKe8WY ]
いいですよ、って返事は確かに不愉快だけど、無視して他を誘うってのもどうかと思う^^;
そこまで腹立てることじゃないし。あー、礼儀と知らなくて他人と接する事が苦手な人なんだなぁって思うだけ。
あと詩人や忍者からしたら、上の立場からみて「(参加してあげても)いいですよ」って場合もあるし。
ジョブによっては立場が平等じゃないから仕方ないのです

858 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:38 [ JPZA8Szk ]
>>855
よくわからんが、とりあえずお前がいろいろムカついているのはお兄さん、よくわかった。

859 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 02:51 [ fH1v8q7s ]
ホント定期的にこの話題出てくるなw

玉出してるのにどうこうとか関係無いだろ。
いいですよ、くらいでムカついてる奴は根本的にリーダー向いてねえよ。
「いいですよ、って拒否の意味じゃなかったんですか?^^;」
とか言ってメンバー探しに時間食ってる奴は一番ウンコ。
返事がどうだろうがいい動きする奴はするししない奴はしないんだ。
さっさと誘ってPT組んでさっさと狩場に出発してモリモリ稼げ。

「お願いします、入ってくれませんか?」
「はい、私でよかったら是非お願いします」
が理想なんだけどな。全員に要求するのは無理な話だ。

860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 03:10 [ hn9ruZ.U ]
みんなループネタだ!とか言いながら、嬉々として書き込んでる時点で同じLVでしょw
プロマ出てからFF板もジョブ板もなんか人いなくなってるしな〜

重くて使いモンになってないってのもあるのかもだけど。

861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 03:22 [ 8Pgqw.ZE ]
まあ「よかったら〜いかがですか?」とか,割と丁寧に聞かれると
反射的に「いいですよ」と答えたくなるな。答えてるほうも他意はないんだろ。

あと漏れ後衛だが,/anonじゃなきゃ,誘うとき別に構成なくてもいいや。
構成で問題になるの使用武器ぐらいじゃない? /anonしてない限り,
答える前に相手サーチするし。3レベル以上離れてたり,盾ジョブが自分
より2LV下とかじゃなければ普通に入るし。

862 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 04:21 [ 51bAmeD. ]
誘った時の返答で大体どういう人か分かるよな〜
「いいですよ」とか返信くると

ハズレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

って感じw

863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 05:02 [ nb.rpel6 ]
返事なんかどうでもいいんだが、「いいですよ」で糞装備・下手糞・無言の
どれにも当てはまらなかった奴はほとんどいないな。
本名系よりも痛い率が高いだろ、マジで

864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 05:28 [ GUn69iRQ ]
リーダーする時に「いいですよ」って言われたらちょっとムッとくる。
「いいですよ」って言う人はリーダーしないから不愉快だっていうのが分かってない人が多いんだと思う。やってみて良い人だなって時もある。(外れの方が多い気はする)
俺は詩人だけど、そういうの知ってるから誘われる時はどんな誘われ方だろうと「はい。お願いします。」または「すみません。〜なので」って返すようにしている。
忍者や詩人だから「いいですよ」でもいいなんて思わない。

基本は自分が言われて気持ちのいい誘い方や、受け答えをする。
でも、他人が嫌だって言ってるなら修正する。
それだけの事じゃないのかな?

865 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 05:31 [ GUn69iRQ ]
うひゃ、改行少なくて読みにくい。
すみませんorz

866 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 09:51 [ x/sspHrA ]
いいですよ、や構成わざわざ聞き返してくるのにはろくなやつがいないのには同意。
〜〜時に解散でっていっているのに、@1200です^^;で30分延長させようと
するバカ(オラ一人で帰った)や、ディスペルケアル反応鈍すぎなやつ、
釣りも何もしないようなアタッカー・・・もうね、泣ける。

867 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 10:32 [ fH1v8q7s ]
>>866
他は同意だが誘う時に構成はちゃんと言っとけよ。
お前は「レベル上げしませんか?」って誘いでPTに入って
構成見たらヴァナでも稀に見る糞構成でも文句言わないのか?
どうせいつもの誘い文句にジョブ名2,3個追加するだけなんだし、
一度入れたら後はスペース>↑キーで再度呼び出せるんだから
手間惜しまず構成はきちんと書いとけ。

構成言ったのにもう一度聞き返す奴って意味なら知らね。

868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 11:41 [ 0CM/XGNo ]
「いいですよ」ってのと構成言わなくて誘う奴が同レベルな気がする。
構成見て嫌なら断るって出来るのがワザワザPT入ってから「やっぱ構成嫌だから
抜けますね」じゃ与える印象ちゃうでしょ?

でもレベル差あってどうみても稼げないPTに時間潰すぐらいなら他探す方が
良いからやっぱ誘うときはちゃんと構成伝えるべき。

速攻でPT組む場合はまず最初のジョブ誘ってからそのジョブと自分のジョブを
ベースに複数に声かけるって感じ。

869 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 12:29 [ tPz9iIZs ]
まぁあれだ。
誘うときに構成言おうがいうまいが、
誘われたときに「いいですよ」と答えようが答えまいが、
そんなさんざループした話題よりもナ。

問題なのは元ネタの、
「後衛様なら丁寧に誘うwwwwwwwwwww
球出し前衛なら適当に誘うwwwwwwwww」
ってな態度だと思うが。
上司に媚びて部下には尊大なヤツ、いるよなー。

870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 14:25 [ SGAD6g96 ]
最初期の白はPT必須=丁重に扱ってPTに入って貰おう、からくる
誘う香具師=下手、誘われる香具師=上手、後衛=誘われる=尊大な態度もOK
的な考え方を未だに引きずってるからな。

返事の仕方云々でここまでもめるのも
「誘う立場である俺が下手に見られたくない」という考えからな訳で。

なんというか、余裕なさ杉。
他人を見下して尊大な態度取りたいからFFやってるの?と疑問に思う。

871 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 15:17 [ BcGaktpg ]
いいかげん、次スレの1には

Q. PTさそったら、「いいですよ〜」といわれてむかついたんですが。
A. あなたはリーダー向いていないのでやめましょう。

とかいれたほうがいいんじゃないの?

872 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 15:25 [ O0Uka1jo ]
俺は勧誘時には編成は言わない派だな。
というのも、3〜4人に同時にtellを送り、かつ
日本語と英語の両方で同じ内容を送信している。
定型辞書を使うと日本人のシカト率がぐんと上がるからな。

で、編成を聞き返してくれたプレイヤー、(要はシカト
されなかった場合な)、には現在どのジョブを勧誘して
いるのかおしえる。

丁寧に編成を書いてるリーダー諸兄は一体どういう編成の
仕方をしているのか気になるな。まさか玉出ししか誘ってない
とかそういう恵まれた環境なのか?
俺の鯖の該当レベル帯では日本人はほとんどレベル上げの希望は
出してない。そもそも国を問わず玉出してるプレイヤーが少ないな。
ライバルのリーダーはNAが多いが、こちらが既にPTに入れた
メンバーに対して引き抜き交渉を仕掛けてくる。
したがって、編成に時間をかけているとあっという間に
メンバーをもってかれてしまう。だいたい1回の編成で
多いときで15人〜20人にはtellを送ってるな。
日本人みたいに二つ返事でokを出すプレイヤーはあんまりいない。
編成や狩場、雑談などを織りまぜて一人誘うのに5回程度はやり取りする。

返事が返ってくるかどうかわからない相手に
最初から丁寧に編成を書く必要はないってのが俺の意見だな

「いいですよ」についてだが、俺は"ok""sure"と同義と考えてるんで
別に腹は立たないが、経験から言うと、こういう返答をするプレイヤーは
コミュニケーションをとる気がない所謂無言プレイヤーのことが多い。
長文スマン

873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:20 [ dAXKdISA ]
>>871
お前の個人的意見を>>1に入れる必要はない。

874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:27 [ BcGaktpg ]
人すくないのは大変だなぁ。
俺も同じ状況ならそうするかも。

俺の場合は、釣りとか合成とかしながら玉出ししているジョブを見て、PTがつくれる見込みがでたタイミングで一気に3人ぐらいにTell。
4人そろったところで、あと2人には今の構成を伝えて誘うという流れ。
PT作れるみこみがなければ、金策とかほかのことをするって感じ。
ジョブに偏りはあるけど、玉出しをあつめてなんとかPT作れるからできる方法かな。

「いいですよ〜」と返してきた奴でへぼに当たったことはないなぁ。数すくないし。
「よろしくおねがいします」と返してくる奴の方が絶対数が多い分だけ、へぼに当たった数が多いかな。

875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:27 [ IB34ZjT2 ]
>848
問題無いよ。
ここで話すことじゃないだろうと言ってるだけ。
よく文章読んだか?

876 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 16:42 [ cw/8/gKM ]
>>874
自分もそうだなぁ。構成伝えようも何も1人だったらどうしようもないべ。
3〜4人集まった時点で狩場選定(ptに狩がすでにいるならグスは無理だなーとか)
および他にめぼしいジョブがいたら構成とlv(3以上離れていた場合)伝えて組むって感じだ
まぁ適当に5人にTELL送って3分以内にpt組めたらリーダー冥利に尽きるよ(笑
そして狩場でも時給4000近くのホクホクだったらもうね・・・(*´д`)

877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 17:33 [ nb.rpel6 ]
1人じゃ伝えようないって、1人なら1人で
「Lv70のガリですがレベル上げ御一緒しませんか?」でいいだろ。
そりゃ/sea all <r>すりゃ判るが面倒だろ。TELLで判るに越したことは無い。
自分がされると助かることを何故他人にしようとしないのか理解不能。

> 返事が返ってくるかどうかわからない相手に
> 最初から丁寧に編成を書く必要はない
痛い奴に編成を伝えるだけ、時間とキーボードをタイプする労力の無駄ってことか?
そんなどうでもいいことで損得勘定して生きて、つまんねー人生なんだろうな。

878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:13 [ lKa19m0g ]
「こちらLv70の竜ですがよろしければご一緒にptいかがですか?」

「pt組みませんか?」サーチしてみる・・・狩70であると判明
貴方ならどっち?

879 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:20 [ XvF2GXg6 ]
狩人に決まってるだろ
ここでガタガタ抜かしても所詮ヴァナだと効率いいほうを選ぶんだよ

880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:32 [ 2C0nodG. ]
編成言おうと言うまいと、どっちでも良いと思うんだよ、俺は。
ただ問題は、編成聞き返されて腹立ててる事だと思うんだが?

「玉出しは、誘われたらどんな誘われ方でも口答えしてはならない」とかって決まってるのか?

881 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:42 [ 9Bi6ENcQ ]
>>880
>>「玉出しは、誘われたらどんな誘われ方でも口答えしてはならない」とかって決まってるのか?
その通り。球出しは誘われた分際でガタガタ言うなよ。

882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 18:44 [ 7yuCwRMA ]
>>881はナベツネ。

883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:05 [ 5NolBvT2 ]
たかが玉出しが

884 名前: 名も無き釣師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:23 [ LTrli3qA ]
無礼な!たかが玉出しの分際でリーダーと話をしたいとは

885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 19:38 [ DCS9km22 ]
おれは獣だが、普通にPTのリーダーとして活躍している
1割ぐらいはTELが返ってこないが、球だししている人は結構気持ちよく入ってくれてる
サポに白つけてケアルガが面白い、戦士つけても挑発したところでほとんどこっちむかんしな
おもに、ゴブをかっていて、爆弾にはケアルガかスマッシュで爆弾とめて、いいかんじ
獣ソロは長い間集中力が必要だからな、普通のPTでリーダーいいよ^^
第4の前衛として活躍中

10代以降ソロで得た経験値は2000にとどかないな、現在40台

886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:24 [ dQMpKNUI ]
1TELL目「こんばんは、PT組みませんか」

2TELL目「いま編成は○○○レベル○○〜でs・・・」
せっかく2TELL目を打ってる最中に

「いいですよ」

・・・2TELL目をキャンセルし「誘いますね」

これで双方の勘違いがカンタンに発生するwwww


編成が言われないのは、こういうのもあるんだってばさ〜〜
誘われ待ちしかしない奴にゃわからんだろうが

887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:27 [ dQMpKNUI ]
IDがMPKだった


orz

888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:37 [ T8WRdKkw ]
よーし、今こそリーダーたちは奮起して
傲慢高飛車俺が一番えらいんだ!!ないいですよ軍団にMPKしかけるんだ!

889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 20:37 [ mUYbBW5Q ]
>>886
漏れは必ず1Tellにまとめてるから無問題。

890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 22:36 [ omajFDH6 ]
>>889
1Tellは届かないことあるから損するよw
返事無し;;とか言ってる馬鹿リダになる希ガス

891 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/03(日) 22:43 [ mUYbBW5Q ]
>>890
しばらく待って再tellして返事無かったら次行くから無問題。
「返事無し;;」なんて言ったことないや。

892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 00:31 [ F0YJd1gs ]
『いいですよ』で文句がいう奴が多いから俺の誘いの返事はいつも『Sure』だ。
喜んでお願いしますという意味だ。

幸米無しで誘ってきた場合、外人だと思ってその後に返事や誘いが来ないことも多いがなw
全角で打ってるんだから日本人だと解ってもらえないものかのぉ・・・

893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:17 [ YAwHWRHc ]
>>692
tell主は返事しないのでなく、
「あ、こいつアメリカかぶれのキチガイだwwwwww放置しとこwwwwwwwwww」

玉だし時に言語設定をJPのみにしてて本当にsureと言ってるなら、
紛れも無い本物のキチガイなのだろう。

894 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 01:31 [ xmo6knLw ]
ネタだろw

外人との混成PT久々に入ったけどすげー珍しく良PTだった。
後衛赤詩だけだったけどなw

895 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 02:38 [ kSZQgLA2 ]
希望ありの人に声かけて、返事が「いいですよ」はハズレ。
希望なしの人に声かけて、返事が「@???ですけど、いいですか?」はアタリ。


俺の中ではこんなイメージ。

896 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 02:53 [ LEvscEjI ]
○○しませんか?
 →A.いいですよ
 →B.おねがいします

Bはたぶん国語のテストならバツだな。

897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 02:59 [ eskgaAjs ]
まあ理想構成が組めそうで、モチベーションがみなぎってる時しかリーダーしない
俺は直ぐテルかえってきて欲しいから構成とできるだけ丁寧に誘ってるけどな。
丁寧に誘ってれば相手もそれなりな対応してくれるからな。適当な誘い方してれば
シカトされる事も多くなる。少なくても玉出してない時に、構成もなんも書いてない
誘いはシカトしてるし。

898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 03:22 [ IlOid1VU ]
>>896
それはお前の文章にも言える事だが・・・・・・

899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 03:33 [ YAwHWRHc ]
タクシー乗り場で順番待ちしてる客がいる。
もちろん乗る気まんまんだ。なにせタクシー乗り場で待ってるんだからな。

そこへタクシーがやって来る。
「乗りませんか?というか待ってるんだから乗るんですよね?」と。
それに対しての客の返事は「(乗ってやっても)いいですよ」となるか?
ならんだろ。

900 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 04:11 [ kSZQgLA2 ]
>>899
リアルタクシーじゃなくて、テレポタクシーで例えた方がわかり易いかも。

901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 06:26 [ JD.ED.9o ]
他の事に例えないと理解できない様な問題じゃないだろ。

902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:46 [ mxxO5g/A ]
国語の義務教育を受けて20歳を過ぎた自分からすると
希望中のところに誘われて「いいですよ」はあり得ない。
ただし消防、厨房の頃の自分だったら、もしかすると同じ返事をしていたかもしれない。
だから「いいですよ」の返事が来たら、そいつはリアル中学生なんだと思って納得している。

何つーか、リーダースレで厨の言葉遣いを叩いても仕方ないんじゃね?
そんなにムカツいたならDQNスレか愚痴スレにでも行けと。

903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 10:47 [ sl0N421U ]
つーかおまいらまだこの話題でしたか・・・
誘い方も誘われ方もそいつの好きにすりゃいーだろが。

904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:07 [ .H9DeiLY ]
詩人に関しては、返事でスキルがわかるよ。詩人スレ過去ログ参照。
ダメ詩人→はい、よろしくお願いします
普通詩人→いいですよ
神の詩人→あぁ、稼がせてやるよ

905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:12 [ vkIDjG3Q ]
>904
>ダメ詩人→はい、よろしくお願いします

やべ、俺だwwww当たってるwww

906 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:16 [ 8A3qCiJw ]
「いいですよ」で盛り上がってるところスマンが

>601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 08:32 [ 6zWPcEM2 ]
>
>ちょっち、おまえら聞いてくださいよ
>先日、平均60の戦暗シ黒赤白で狩にいくことになったんですよ
>空いてるから、デルクフの塔へいこうって話になったとき
>はたと気が付くと戦死が盾役なのに、さぽモとかしてるわけ
>「戦死さん、さぽ忍はないのですか?」って聞いたら
>「この構成で固定盾するなら、さぽモの方がいいです」とか
>戦黒赤(同じ色のLSつけてた)のサポモ賛成派と
>暗シ白の「さぽモはちょっと^^;」派で、議論した挙句
>リーダー黒の一言でさぽモで行くことに
>不意だまのおかげでタゲが剥がれる事はなかったけど、案の定、被ダメ多くてMPカツカツ
>結局、自給3000いくか行かないかの狩で、2時間ほどで解散
>さすがにLV60になってまで、さぽモは無いと思うんだけど、コレってあり?

戦士のさぽモ盾って、低LV30ぐらいまではありとは思うんだが
高LV60〜とかではどうなんだ?
空蝉キラーの敵がいる場合ならアリ?
素直にナイト誘えっていうかもしれんが、Uchino鯖の場合、慢性的盾不足なんだよ

907 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:23 [ o/DQaGzU ]
デクルフなら巨人タイプのモンスがいるし、サポモありじゃない?
空蝉は一瞬ではがされるし、カウンターやJA回避がいい希ガス

908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:23 [ 9tzWPkb2 ]
引用文に書いてるのが全てだと思うが。
空蝉キラーならナイト一択、それ以外で戦盾ならサポ忍でしょ。

909 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:26 [ F9buAx8k ]
>>はたと気が付くと戦死が盾役なのに、さぽモとかしてるわけ

盾役だからサポモにしてんだろ
どこのバカがアタッカー役でサポモにするんだよ

910 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:35 [ mxxO5g/A ]
答えはコピペ元や906の頭の中にあるだろ。

たとえ一瞬で剥がされることが多々あっても、被ダメを考えたら
空蝉壱での被ダメージ減少>>>>>カウンター、JA回避による被ダメージ減少
60超えの戦盾でサポモは有り得ない。

911 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:53 [ eBPgq336 ]
メイン戦士な俺の感想。

固定だけ考えるとサポモ戦盾いいんだけどね。
挑発・クライに加えて、
サポ忍だとタゲ取りに使えるのは空蝉詠唱ヘイト程度。
サポモだとためるが使えるので固定力は高い。

ただ被ダメの問題がねぇ・・・
開幕から確実に6回避けるのと、
出るかどうかもわからんカウンターと比べるとどうしてもサポ忍有利といわざるを得ないね。
特に、ナ忍盾に慣れきって、ケアルするのを良しとしない傾向の昨今では。

ちなみに>>906の構成なら、
シーフにタゲ保持のサポートしてもらえるんでサポ忍選ぶな、俺なら。
50未満だったらサポモでガッチリタゲ固定しちゃって暗黒に不意ダマ入れるけど、
60代にもなればサポ忍で不意ダマもらって半固定のほうがいいような。

912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 11:53 [ o/DQaGzU ]
そうかねぇ、セミキラー相手のサポ忍なんて、メリットなさ杉と思うが。
サポ忍者自体は、ステータス補正もジョブ特性もショボイしねぇ。

913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:01 [ 9tzWPkb2 ]
蝉キラーに戦盾も忍盾もあるまい。
獲物が蝉キラーしかない状況ってある?

914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:03 [ sl0N421U ]
サポモありえない、とまでは言わないけどね。
どっちがマシかって言われたらサポ忍って言わざるを得ないな。

つか、サポレベル過ぎた戦士はサポ・武器を要求されたら黙ってそれに応えろ!

915 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:03 [ mxxO5g/A ]
911の通りで、どんな蝉キラーが相手でも空蝉は開幕6回は避ける。
その時点で数戦に1回程度のカウンター&数戦に1度、使っても頻繁に殴られるJA回避とは比較にならない。
サポ忍のステータスのショボさとためるのタゲ取りを考慮してもな。
被ダメージの多さは折角稼いだヘイトの揮発にもなるし。

916 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:05 [ QNMDh.xE ]
>>910
モンクタイプ相手に固定での戦闘中の蝉壱張替えは無理な訳だが
山串食ってる暗黒にタゲ取らせて壱の詠唱でもしますか?

917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:08 [ XgRwBMSM ]
構成で狩場考えるのは当たり前
蝉盾で蝉盾キラーんとこ行ってどうするよ?
狩4PTでさぁ稼ぐぞ!って骨行ったり
黒4PTで壷行ったりとかあり得ない

戦/モがタゲ取り優秀たって
戦/白で劣化ナイトのがマシ
戦/モに生きる道なし

戦メイン盾やらすんなら相手選んで開幕6回避けて貰う
張り替えはサブ盾なり戦なりに被弾してもらってもウマー

918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:10 [ jlPybDQQ ]
昔から言われてるが
戦士盾でナ盾、忍盾と同じように動こうとすれば無理がでる
前衛でタゲまわし気味にして殲滅速度の上がる狩場。例えばとて多めの狩場にいくとよい

戦士空蝉1詠唱→迎え挑発して開幕6発避ける→アタッカーが飛ばし気味でこのくらいでタゲを取る
→空蝉が復活したら詠唱、挑発してタゲを取り戻す→空蝉で3回避ける

このくらいで落ちる敵が戦士にはお似合い
ジャンプのある竜、黙想で任意にws出せる侍、スタンもある暗黒、殴り+ためるのモンク、狩人
どれが相棒でもいい感じにタゲとってもらえた

919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:14 [ mxxO5g/A ]
>>916
モンクタイプの敵狩ったこと無いだろ。
奴らは2回殴るからキツイんであって、その間隔は通常の敵よりも大きい。
だから張替えはずっと簡単。

壱しか使えないレベルの戦/忍で固定とか、言ってることがわけわかんない。

920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:14 [ QNMDh.xE ]
>>915
壱だけじゃ3回回避
開幕数秒でなくなりますよ?

921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:16 [ eB7lPzPI ]
>>919
デルクフの巨人のMA知らないのか。

922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:18 [ mxxO5g/A ]
>>920
戦闘前に空蝉、切れかけたところで張り替えるに決まってるだろ。
3回+3回で6回

モンクタイプだと張替えできないとか、実はお前、空蝉のこと何も知らない後衛だろ。

923 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:21 [ jlPybDQQ ]
確かに開幕4,5秒で空蝉全部剥がれるようなことも多々ある(DAの出る確率に等しい)
が、そんなときはサポモにしててもダメージ300程度くらってて後衛にその分のヘイトが行っちゃう訳で
ためる があるっていってもどっちもどっちだと思うよ
ブレイクが終わったころいろいろ試したけど、俺はサポ忍が一番未来があると思った

924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:26 [ 38tYjDYQ ]
開幕
第一攻撃・・2枚消え
第二攻撃・・1枚消え+ダメージ

安全に張り替えるなら第一攻撃にあわせて張り替えるしかないんだがw

925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:26 [ mxxO5g/A ]
>>921
間隔240以下のモンクタイプの敵などヴァナには存在しない。

そもそもデルクフの巨人はモンクタイプだけじゃないし。
事実誤認と空蝉不利の敵に話を限定させてサポモをそこまで持ち上げるのは何故?

926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:37 [ mxxO5g/A ]
>>924
第二攻撃が始まる時に詠唱開始。
一度も回避しないと一撃もらうが、どうってことは無い。

壱しか使えない戦/忍盾でもモンク相手に完全回避しないと
気が済まないほどの潔癖症なら申し訳ないが、それは不可能。

927 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:43 [ 7JBh9Y6w ]
それじゃ中断されるじゃん( ´_ゝ`)

928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:46 [ DImfIcIg ]
件の構成狩り場レベルならサポ狩 モ 大して変わらんと思うが
暗シ黒が戦とか狩でサポ忍できたら全然違うけどな

929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:49 [ 3MMALHjc ]
[ mxxO5g/A ] が モンクタイプと蝉盾したことが無い事がよくわかるな
キミのチロルチョコ並少ない脳みそでも良くわかるように
おじさんが、懇切丁寧に論理的に説明してあげよう

たしかに、敵モンスの標準的な間隔は240だ
モンクタイプの場合は、片手ずつ240だから480となる
しかし、マーシャルアーツの特性が付くために
LV1以降はこの間隔が短くなる

今回の例のようなLV61以上のモンクタイプの敵の場合
両手で320、さらにダブルアタックもついてくる
ダブルアタックは片手それぞれに判定がつくので最高4回攻撃
つまり、片手あたり80〜160の間隔で攻撃してくる

素の回避の低い戦士には、最初の攻撃で蝉は消える
また、張り替え中に殴られるため、2回目の張替えすら難しい
すくなくとも蝉1のみで盾をすることは不可能

忍者が蝉盾として働けるのは、素の回避Aと蝉壱、蝉弐
さらに、弱体スロウ、エレジー、パライズ、ブラインや
強化ヘイストによる援護があるから

930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:49 [ mxxO5g/A ]
>>927
詠唱中断の判定は1回目の殴り開始時だけなので中断されない。

いつからここは、ソロでモンクタイプを狩ったこと無い奴が集まるスレ になったんだ。

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:50 [ DImfIcIg ]
>>928サポ狩じゃねぇwww

つーかモンクタイプ相手に空蝉張り続けるメリットが見つからないwww
忍術使わずにさっさと殴って殺すってwwwww

932 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:54 [ mxxO5g/A ]
>>929
2回目の殴りでもDAでも詠唱は中断されない。
タコ殴りにされて詠唱中断されるのは、DAやカウンターが重なって攻撃の切れ目を見失ったから。
間隔320なら、忍者30くらいまで上げた奴なら挑発マクロを押すのと同じくらいの楽な作業。

チロルチョコ頭はお前の方な。

933 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:54 [ 7JBh9Y6w ]
>>930
おいおい、それはダメージを与えるタイミングが一発目と同じと言うだけだ。
2発目にも詠唱中断能力はある。

一発目にタイミングあわせれば二発目やDAで中断されないのを、そう曲解してるんだろうな。

934 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:59 [ DImfIcIg ]
面白いのでもう少しレスw

>>929回避関係はともかくサポート面は忍も戦も同じですよw
つーかメイン忍でもモンクタイプなんてやりませんからwww

>>932だからなんで壱しか無いのにモンクタイプに空蝉し続けるのw
早く殴って終わらせてねwww

>>933忍者スレでそれ聞いてきてからもーいっぺんここに同じ書き込みしてみてwwwwwwww

935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:00 [ 3MMALHjc ]
あー、わかった、[ mxxO5g/A ] の話は忍者だ
蝉弐があるから、モンクタイプ余裕とか言えるんだよ
まあ、どーせHP真っ赤にしながら、何とか蝉弐はりなおして
ひーひー言ってるんだろうけど

936 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:06 [ mxxO5g/A ]
戦士のサポ比較だったのが
いつのまにか空蝉とモンスの相性の話にすり替えられてるしな。

まぁ、Webでありがちな負け犬お得意の論法だが。

937 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:08 [ H/xXsRho ]
ここってリーダースレだよな?

ヴァナにはこんなリーダーばかりなのか?
どっちが正しいか知らんが、空蝉論議も、いいですよ論議も止めてくれ。

938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:09 [ 3WCegiDE ]
>>937
じゃあ何を話せばいいと言うのだ?

939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:10 [ 3MMALHjc ]
へ?話の流れでは

戦士つれてデルクフへいった

戦士がさぽモでありえない、さぽ忍にしろよ

いや、デルクフにはモンクタイプもいるしサポモもありえる

6回避けれれば十分だろ?この下手糞ども

2回目張り替えることすら難しいのにどーやって6回よけるんだよ!チロルチョコ

じゃねーの?

940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:13 [ XNLCUElE ]
とりあえず、戦士に盾やらせるときに
さぽ忍でお願いするか、さぽモでお願いするか
はたまた、さぽ白でお願いするか
何か指針が得られると嬉しいかなオレは

もちろん、忍者、ナイトさそえば良いのはわかってるけど
盾不足なんだから、戦士も候補にいれるってことで

941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:15 [ wTwtre5Q ]
モンクタイプだと、
攻 撃 間 隔 は普通より短いように見えるが、
詠 唱 中 断 判 定 は普通より長い。
だから詠唱中断判定をうまく見極めて空蝉詠唱すれば、
張替えは普通の敵より楽。

ただ、空蝉を消される速度は速いので、
何度も壱張りなおして殴る時間減らすより、
とっとと殴り倒したほうが早いし効率もいい。
ならばサポモもありえるんでね?
って感じかな。

結論

60超えたらサポ侍でブレイク撃て

942 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:16 [ H/xXsRho ]
>>938
ぴよ彦に似合いそうな眼鏡の話とか。

943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:27 [ mxxO5g/A ]
だから、高レベルジョブ持ってる奴はサポ忍でデルクフ行ってこい。
モンクタイプで壱張替えできないなんてのはただの下手糞。
そんな適当じゃ間隔240のモンス相手じゃ一生壱なんか張れない。

あっという間に剥がれるから張替えなんてしてないで殴れって話だが、
例え開幕の3回回避だけでも被ダメージではサポモより優秀になる。
カウンター・JA回避にサポモによるステータスの恩恵を足しても
1戦闘3回回避には追いつかないだろう。

更にデルクフにいる巨人はモンクタイプだけじゃない。
繰り返し聞くが、限定された状況だけを抜き出してサポモをそこまで持ち上げるのは何故?

944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:28 [ 7k1sYdPQ ]
おまえらサポモを馬鹿にしすぎヽ(`д´)ノ
固定力なら、さぽモ>>さぽ白>>さぽ忍

最近、さぽモで固定盾することあるけど
フルAFならかなりガチガチに固められるぞ
あんまり固まりすぎちゃうから、対面が竜、侍、暗黒だと
連携時にタゲ剥がれないから、ゆるめに調整しないといけないぐらい

蓄積型ヘイト盾だから序盤に精霊連射されたり
大ケアル連発されれば、確かにタゲとられてしまうが
後半に入れば不意球WS800程度サブ盾にいれられても、タゲ維持できるって
まあ、さすがに〆スピン光連携1000+1000をサブに入れられると剥がれるけどさ。。。

あ、被ダメ多いのは確かだから時給のことは聞くなよwwww

945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:28 [ gaUAp1uE ]
盾の役割ってさ主に2つあるよね
1.被ダメを減らしてケアルによるMP消費を抑える
2.ヘイトを高めてアタッカーが本気出せるようにする

1番重要なのは1だと思うんだが戦/モって1に関してはほぼ無意味なんだよね
MP垂れ流すだけの奴に固定するメリットって無い

じゃあ2はって話になるんだがサポ忍をサポモにした程度じゃまともな固定と比較したら50歩100歩
固定やめて真空でタゲ回しした方が何ぼもまし

塔の巨人やるにしてもモンクタイプしかいないならサポ忍は無いが(ユタンガマンドラがこれに当る)
モンクタイプが100%じゃなくて他のタイプも存在する以上サポ忍でしょ

946 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:31 [ v3znbxYc ]
そして神秘の光でセミ消されてタスケテー、と

947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:34 [ gDk9Igio ]
>>943
いや、サポモを持ち上げてる訳じゃないが
さぽ忍に期待しすぎるなって言いたい

たげグダグダだけど、被ダメが6回すくないサポ忍と
被ダメは多いが、たげソコソコ固定のサポモ

狩場と構成によって、切り替えればいいじゃん

948 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:36 [ gaUAp1uE ]
>>947
戦盾で白やってみ
開幕6回避けてくれる事がどれだけMP管理にありがたいか身にしみて判るから

949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:44 [ gDk9Igio ]
>>945
え?!盾の役目で重要なのは、1<<<2 じゃない?
多少、被ダメが多くても倒せれば勝ちなんだから
アタッカーには本気出してもらわないとだめじゃん?

MP消費を抑えるのには、被ダメを減らすのも効果あるけど
敵を早く殲滅するっていう方法もあるよ
そのためには、2がいるんだけどね

いま固定盾戦術が浸透してるのは、この点に注目してるからで
ヘイト高めれない盾なら、いくら被ダメすくなくても盾にならない。

例をあげれば、けもりんペット盾 みたいなかんじ
ペットにタゲとらせるため、他のアタッカーが後ろ向いてちゃ
本末転倒だと思う

950 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:56 [ kw4/Wo4s ]
大元の状況だと、サポモもサポ忍も等しく紙屑だったと思うぞ。
狩場選択ミスを戦士のせいにしてるだけのように見えるんだが・・

サポモがサポ忍より優秀とは思わないけど(俺もサポ忍戦士やってるし)
100点満点の60点が及第点として、
サポモ30点、サポ忍(単体)はせいぜい40点ってとこでない?
時給に影響するような差は出ないと思うがな〜

951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:58 [ gaUAp1uE ]
>>949
1>2ってのはまあ確かに正しくは無かったねでも2>>>1ってのも間違ってるよ
1を目指して2がへぼくなったらダメだし2はすごいけど被ダメは超デカイとかも話にならん
ようはバランス

952 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 13:59 [ EMYyckU6 ]
>>949
それこそ構成に依存して1と2のどちらが重要か変わってくるかと
例えば黒狩いて一気に沈める火力あるなら当然2が重視されるべきだが
逆に火力が無ければ1を重視したスタイルがいい
固定力だけ先走ってアタッカーの火力がついて来れないようだと本末転倒

953 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:11 [ gDk9Igio ]
戦士でキチンと防御装備してれば、カニか海でも食べてれば
ディフェなしで、防御キャップの一歩手前あたりまでいくよ
手元のRep見れば普通のナイトの被ダメと海のみ戦士の被ダメは
一割程度しか違わないから
空蝉盾以外で、被ダメを減らす事を重視する方法はないね

954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:12 [ gaUAp1uE ]
メイン回復の立場から言うと
サポモの時
開幕即被弾なので開幕即立つ必要あり

サポ忍の時
開幕ほぼ6回避けるので20数秒ヒールしていられる(レベルで違うがMPにして約100)
6回避けた分回復に掛かるMPが節約出来る(レベルで違うが1発100の時MP130程度)

開幕して6回攻撃喰らった時点で1戦でこれだけMPに差が出るのよ
サポモがこれをひっくり返せる状況ってあまり無いと思うんだがどうなの?

955 名前: (kRFqbI1c) 投稿日: 2004/10/04(月) 14:15 [ kw4/Wo4s ]
はぅ、会社なのに踏んでしまったorz
こんなんでいい?
サブタイトル適当なんで、しばらく申請待ちます

--Title--
【呪縛を】リーダースレ37【断ち切れ】

--本文--
アライアンスリーダー、パーティーリーダー、ミッションリーダー
等様々な局面において多くの経験を積み、
知識とスキルを持った人たちが苦労話に華を咲かせるスレッドです。
また『リーダーをしたいけれども自信がない』人たちに
リーダーとして必要な知識やスキルを教える場所でもあります。
明日の軍師を育てる目的でもあるので初心者には優しくしましょう。

困ったときには話し合い!
もちついてもちついて!

【盾は】リーダースレ36【両面で見よ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1578/1094356755/

・次スレは>>950がトリップ付けてよろしこ。>>950が逃げたら臨機応変に。
・ループ話題には大人の対応を。
・特定JOB、特定種族の叩きはダメ。絶対。
・荒らし・煽り等は完全放置で 。
・過去ログ等は>>2-15くらいに何かあるかモナー。

956 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:21 [ 3WCegiDE ]
>>954
モンクタイプが相手の場合、
空蝉壱だけ張っててもあっとゆーまにはがされるから、
「開幕長く座っていられる」ってメリットは薄い。

ただ戦闘中ほぼリキャストごとに張替えできるから、
少し(本当に少し)被ダメ軽減できる意味ではサポ忍のほうが優秀。
けどタゲ固定がかなり弱くなる。
モ暗侍あたりの固い前衛でタゲ回せるならともかく、
被ダメ軽減よりもタゲ固定を重要視しないといけない状況なら、
挑発+ためるがつかえるサポモのほうが強い場合もある。

でも、そんな状況はめったにないし、
そんな状況を作っちまうリーダーはアフォ。
戦盾やるなら固い前衛を少なくともあと1人入れないと無理。

957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:36 [ gDk9Igio ]
>>954
うーん、オレの数すくない経験からいわせてもらえば
まず、基本としてボイルシザー食べてディフェなし

さぽ忍の場合 開幕挑発、空蝉で3回さける、空蝉詠唱、更に3回避ける
このへんで挑発まで@10秒ぐらい、一回ダメージくらって挑発
上手くいくと、こんな感じ

この後は、エレジーとスロウが入ってれば蝉壱で殴られながら張りなおせるけど
そんなことめったにないので、あとは殴り殴られ、こまめに挑発

なんだけど、開幕で敵のダブルアタックが一回でもあると
最初の挑発リチャージのまえに、殴られヘイト減で他アタッカーにタゲ取られちゃうんだよね
空蝉詠唱中に殴り入れてないのが効いてるっぽい

で、相方は山食べて場合によってはバサク入れてるから
ダメージ大きい→ケアルヘイト増でタゲ後衛に→つぎの挑発まで@20秒 とか

序盤につまずくと、後はずるずると前衛後衛の敵ピンポンになったりして

そんなやりとりが、さぽモにすると一発解消!って話なんだけど
これじゃ、ひっくり返せない??(´・ω・`)

958 名前: 戦/ランク10 投稿日: 2004/10/04(月) 14:40 [ gu/5LtIw ]
で、サポ忍とモクソどっちがいいんだよぉ?
とっとと決めろよ、糞リーダーども^^;
マジだりぃ

959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:46 [ gDk9Igio ]
>>958
あ、狩場で様子見ながらサポ換えてもらいたいので
モグ持参でおねがいできますか?^^

960 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:48 [ gaUAp1uE ]
>>957
おれはそんなへっぽこ状況に遭遇した事は無いのでなんとも言えないですが
開幕張り替えしようとしただけでタゲピンポンなら張り替えしないで3回避けるだけでもOK

961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:49 [ eBPgq336 ]
>>958
状況に応じて決めろ、リダが決めあぐねてるなら提案しろ。

ランク5戦士の俺ができるのに、
お前さんはランク10にもなってできませんか?
戦士向いてないんじゃない?

962 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:51 [ gaUAp1uE ]
>>957
あとサポ忍では山食べるのが普通だと思うよ、んで適宜ディフェでしょ

963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:55 [ gDk9Igio ]
>>962
開幕の2,30秒のためだけに、
ディフェ張ったり切ったり、バサクで中和したりするんだ
そんなに上手くアビのリチャージ合わせれないよママンヽ(;´д`)ノ

964 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:59 [ n0yB/4LY ]
サポモ派は高レベルでの戦盾PTで後衛やった事無いんじゃないかとおもた
骨相手に格闘でもするんじゃなきゃサポ忍一択だろ

965 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 14:59 [ gaUAp1uE ]
>>963
サポ忍が山食って1戦で受ける総被ダメの方が
サポモが海食って1戦で受ける総被ダメより少ないよ

966 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:05 [ XvwFmVGI ]
サポモも状況により、ありだ。
がっつり固定したい場合や、サブ盾が居ないときなんかは。
モンクタイプの敵のときも言うまでも無く。
ただし、サポ忍も持ってることが大前提でな。

後衛の事かんがえたら一般のレベリングで
「サポ忍あるけどサポモにします。」
っつー発言はそうそう出てこないと思うがな。

967 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:17 [ mt0wSslM ]
で、つまりサポ忍いやがってサポモで行こうとする戦士盾は
空蝉代ケチってる、ヘタレでアウト!ってこと?

968 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:22 [ /434TYzQ ]
なぁ、戦士誘わずにナイトか忍者誘うでいいんじゃないのか・・・?
モでも忍でもどうでもいいや・・・片手剣のみです^^が一番困るのだけはガチ

969 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:33 [ eBPgq336 ]
>>968
ナ忍いるのに盾として戦士誘う意味はまったくない。
いない場合に仕方なく戦盾するとしての話だったわけだが。

>モでも忍でもどうでもいいや・・・片手剣のみです^^が一番困るのだけはガチ
そーゆーのは、だいたいがサポ上げ中のナイトの場合が多い。
何も知らず最初に片手剣もってたからそれだけ使ってたって初心者だったら、
両手斧くらいは使えたほうがいいよって教えてやれ。

俺も何も知らない30くらいまではサポモ片手剣のみだった。

970 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:34 [ 2OiMeIgs ]
Lv60戦士の俺としては後衛視点から見てサポ忍の評価が
高い(>>954あたり)とわかっただけでも収穫だわ。

ただし、サポモを推してる奴は後衛をないがしろにしてるわけ
じゃなくて、サポ忍一枚盾で貢献できてる実感がないから
言ってみてるんだと思うよ…
「実際に戦/モ盾で稼げた!」って報告が全くない時点で、
やっぱりそういうことなんだろうけど。

>>968
いや、だから盾いないから赤盾ループとか戦/モ盾どうよとか
いう話になってるんだyp

971 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:39 [ QFKSudO6 ]
>>965-966
同意。
いわゆるタゲ固定で戦士に固定盾やらせるならサポ白かサポモためる連発でガチ固定だと思う。
山串サポ忍だと空蝉回避による時間的余裕がケアル連打する後衛側に生まれるけど被ダメは決して少なくない。
かといってサポ忍で海串なんて意味ないし、戦/忍はサブ盾かタゲ回しで山串バーサクでこそ生きると思う。
山串バーサクタゲ回しなら火力大の盾になるから時給が上がるてことだよね。
まあ戦士に固定盾はやらせないほうがいいんでないかな、赤いたらサポ白で劣化ナイトやって貰うのがいいと思われ。

972 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 15:47 [ QFKSudO6 ]
あ〜あと骨で戦/忍は今はブラクラやセイバーで空蝉消えるからマジおすすめできないぞw
モンクタイプでも空蝉はきっついし敵も選んだ方がいい、ケースバイケースって事で。
以上メイン忍者サブ赤視点ですた。

973 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:01 [ mt0wSslM ]
>>971
よくわかんねーけど
山食ってディフェ と 海食ってディフェなし は 同じようなものじゃねーの?

あ、さぽ忍は山食ってバーサクするのか
それは「90%は回避」を目標にしないとタゲ後衛にいくなー

974 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:08 [ gaUAp1uE ]
>>971
んだね、戦/忍を一応のメイン盾としつつ真空補助付きで他アタッカーとタゲ回すってのが良いね
サポシでスチサイ〆でもやらない限りは戦の与ダメ能力は片手斧二刀流時が一番高いだろうし

975 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:12 [ u3mj6n4. ]
今、骨なら前衛はモと狩だろ
狩は近寄らずにボドキンで遠隔オンリーな
ブラクラやセイバー食わないし、与ダメも十分

976 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:14 [ QFKSudO6 ]
>>973
まあなんていうかな、せっかく山串食ってるのにディフェ入れるってのがもったいないといかね。
忍者でも戦士でもそうなんだがバーサクいれっぱでタゲ取れるってのが空蝉最大のメリットなだけに
その空蝉の特性生かすならやっぱタゲ回しとかだと思うのよね。
それに戦士は山ディフェか海ディフェなしじゃないとタゲ取れないってのもあるし
空蝉使って更に海串ってのは空蝉のおいしいところが生きてないというかね・・。
空蝉のメリット最大に生かす事考えたほうが時給はいいと思うよ。
いずれにしろ戦士で固定盾はおすすめしないな、つよ〜とてとかでタゲ回し前提とか
とててなら戦/忍2でタゲ回しがもっとも戦/忍盾がうまいと思う。
戦士で固定盾じゃ結局黒も力出せないから手加減することになるから、それならタゲ回しのほうがいいだろって事。
戦/忍固定盾で、海串ディフェランペ二桁ダメとか傍から見てると意味ないな〜って思うのよね・・。
そういうPTの時は結局アタッカーも手抜きせざるを得なくなってるから殲滅遅くてまさにデフレスパイラル状態な悪循環

977 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:14 [ 4OGnTUb2 ]
でもさ、いまのMB主流、精霊マンセーのバランスで
タゲ回しPTだと、前衛の稼ぐヘイトすくなすぎない?

盾が精霊MB以上のヘイト稼ぐために、だましWS〆するしかなく
そうすると、固定戦術にならざるおえない
LV上がれば上がるほど 精霊>連携 だし

戦/忍 2枚さそっても 黒が本領発揮できないなら
攻撃力不足でさらに時給低下って可能性の方が高そうだ

978 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:20 [ sl0N421U ]
戦/忍2枚の盾だと、
前衛全員が開幕から1分間ずっとバサかけっぱなしってことができる。
序盤は忍盾と同じで精霊連射したらはがれるけど、
開幕の1分過ぎたら大火力で行っても大丈夫なくらいヘイト稼いでるよ。
むしろその時間を過ぎると被ダメがかさむので、
速攻で削りきるつもりで連射してくれたほうがいいっす。

979 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:22 [ DImfIcIg ]
>>977黒が本領発揮する頃はレベル3連携も主流になってくる
それまではぶっちゃけ黒無しで逝った方が制限もつかなくていい

つーか構成に合わせて構成しろよw

980 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:23 [ gaUAp1uE ]
>>977
戦/忍メイン盾でタゲ回しってのは戦/忍が手加減するってのじゃ無くて
戦/忍の空蝉が剥がれた時に他アタッカーが挑発でタゲ取るから(真空3枚切れたら戦に戻す)
被ダメによるヘイト減少量が減って戦/忍自体の稼ぐヘイト量は戦/忍固定より上がるよ

981 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:33 [ UH6sBY2Y ]
話の流れとは関係ないんだが

>>929
>モンクタイプの場合は、片手ずつ240だから480となる
>しかし、マーシャルアーツの特性が付くために
>LV1以降はこの間隔が短くなる
>今回の例のようなLV61以上のモンクタイプの敵の場合
>両手で320、さらにダブルアタックもついてくる

モンクタイプの獣人てMAついてるの?
んでPCみたいにLv上がるとMAも早くなるの?

982 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:46 [ giteYrTU ]
>>981
そうだよ
サルタのタイニーマンドラタンLV0とLV1比べれば判るけど
LV1になるとMAついてるのが判るよ

ボヤのコリガンも、一部75でMA6(?)ついてるのがいて
ソイツだけ妙に早くて泣きそうになるよ

シャクラミのイモもLV25超えたヤツだけDA付いてて妙に強くなったり
この辺は芸が細かいんだよね

983 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 16:57 [ UH6sBY2Y ]
>>982
>サルタのタイニーマンドラタンLV0とLV1比べれば判るけど

サルタのタイニーマンドラタンてLv分布ありましたっけ?
そもそもタイニマンドラータンて両手攻撃しないんじゃ?

984 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:04 [ DgEsGCyE ]
>>983
うむ、サルタのマンドラは タイニーも その上のマンドラも
1回攻撃だったはず。
モーションには蹴りもあるけどね。

985 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:08 [ eBPgq336 ]
でもダボイとかでモンクタイプのオーク弱いほうから相手してみると、
だんだん早くなってるのわからないかな?
ブロウラークラスは攻撃の切れ目がはっきりわかるけど、
グラップラークラスにもなると切れ目もわからんくらいに殴られまくることあるね。

986 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:15 [ gaUAp1uE ]
カニはナイトと同じレベルで物理防御力UPの段階がUPするな(防御は低い高い表示が出るのですぐ確認出来る)
MAも同じじゃないの?

987 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:15 [ aLA0z2/I ]
モンクタイプの敵は低レベル時は弱いが
レベルが上がるほど強力(HPMAX↑MA↑)になり手がつけられなくなる

PC側のモンクも同じ(HPMAX↑MA↑INT↓よん?↑)

988 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:16 [ DgEsGCyE ]
段階ジョブ特性は、シーフタイプの獣人で散々既出でないか?
高レベルの獣人シーフは アフォみたいに攻撃当らん

989 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:25 [ WkyVl8Tw ]
忍者でオークチャンピオンと戦ってみれば
高LvMAの恐ろしさが分かるよ。
しかもDAや蹴りに加えて、カウンターでも空蝉消されるんだよな・・  orz

990 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 17:47 [ DImfIcIg ]
詠唱中は攻撃しないだろw

991 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 18:13 [ /NZvPjYU ]
俺もメイン戦士なんだが盾やるなら基本はサポ忍だな。
ただしがっちり固定じゃなくて半固定。上でもさんざん
言っているとおり、蝉詠唱中は他のアタッカーに詠唱終
わるまでタゲとってもらうって感じ。
もしくは>>906での編成ならば暗黒と白にスタン、フラ
ッシュを使ってもらって蝉をキープしつつ不意だまで固
定だな。そうでもしてもらわんと、開幕6回避けた後は
ばかすか殴られるだけで蝉の再詠唱できず、ただのMPス
ポンジになっちまうんだよ。
そりゃエレジー、スロウ入れてヘイストもらえば何とか
1だけでも張りなおせるが、タイミングがシビアすぎで
できる奴なんかそうそういない。
>>918の言うとおり戦盾にナ盾や忍盾と同じ働きを求め
るのはどだい無理な話。それにナ盾にしろ、忍盾にしろ
ヘイストやリフレといった援護があるだろ?
戦盾にも、戦盾なりのやり方があるから、それに沿った
援護をしてもらわないといかんのよ。
とまぁ、ここまで偉そうに言ったが正直戦士は2流盾が
いいとこ。本職盾以上にPTメンバーの援護がなかったら
とてもじゃないが盾なんかできないんだよなorz
援護するの難しいというなら、もう一人サポ忍の戦士を
入れてくれ。そうすりゃ問題なく盾できるよ、ホント。

長文スマソ

992 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 18:19 [ 91LSNWeM ]
俺は高Lvで空蝉盾を自分でやったことがないので分からんのだが、ようするに、

> 925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 12:26 [ mxxO5g/A ]
>
> >>921
> 間隔240以下のモンクタイプの敵などヴァナには存在しない。
>
> そもそもデルクフの巨人はモンクタイプだけじゃないし。
> 事実誤認と空蝉不利の敵に話を限定させてサポモをそこまで持ち上げるのは何故?

は事実誤認?

993 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 18:26 [ VZlrqqLI ]
>>990
モチツケ、蝉が消されるんであって中断されるとは言って無いと思うぞw
張替え云々ではなくて蝉が速攻消されるのが嫌っていう忍者の叫びと思われw

994 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 18:32 [ QFKSudO6 ]
格闘タイプは張り替え自体はそんなに難しいわけじゃない。
ただ張り替えてもすぐはがされるんだよw
ボヤマンドラクラスになってくると一撃も重いし回転も速い
単位時間あたりの攻撃回数が多いから張り替えてもリキャストがおっつかない。
忍術のリキャストはヘイスト等で短縮しても限界があるわけで、その限界値以上にMAによる攻撃回数が多いって事
デルクフ巨人あたりもそうだよ滅茶早い、だからリキャスト追いつかせるためにも
ヘイストで短縮スロウで攻撃遅延ブラインで素の回避アップなんかの強化弱体が必要なのさ。
スコピオあたり用意してても回避+40程度じゃリキャスト追いつかないぐらいモンクタイプは早いよ

995 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 19:36 [ r92zfqN6 ]
回避+なんて、とて2相手だとやろうがやるまいが誤差はんいだろ。
トテ、ツヨとかなら顕著に出るが

996 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 19:58 [ oqIii9xQ ]
>>992
黒アンティカとか200だな、両手棍の癖に。
あとはモルボルとかオポオポも200だった気がする

997 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 20:39 [ mxxO5g/A ]
黒蟻やモルボルはモンクタイプじゃないんだが。

998 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 21:03 [ /d8PMgEk ]
モンクタイプじゃなくても空蝉盾なら相性悪いから避けたほうが無難。ってのは良くわかった。
特に蟻はヘイトリセットもあるからナイトタイプの盾の方がベターとね。
わりとこういうプチネタは助かる。

999 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 21:06 [ XrmW7G2E ]
>>980 みたいな真空3枚って書き込みよく見てるけど
真空(ブリンク)は2枚だよね??
3枚は蝉だよね??

ま、最近まで真空も3枚って騙されてたよ・・・

1000 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 21:23 [ 0C.pfmko ]
真空は3枚だろ
っと1000ゲッツ

1001 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 21:24 [ Yh8UcPIo ]
>>999
釣りかどうか分からんが真空の鎧は幻影3枚のブリンクだぞ。
白魔法のブリンクは幻影2枚、サポ空蝉は一も、二も3枚
メイン空蝉の弐のみ4枚

良く(白魔法の)ブリンクって幻影3枚だったのに、パッチで変更された?とか言う
人が赤白あたりのスレに現れるが、その類かね?

1002 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/04(月) 22:10 [ XrmW7G2E ]
真性です・・
真空の鎧 25 92 - 範囲内のPTメンバーにブリンクの効果、効果時間15分

ブリンクが2枚だから真空も範囲ブリンクって思って2枚って。。

また友達に騙された。。
元々ブリンクが3枚って思ってた俺が悪いんだけど。

1003 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 01:16 [ 6bxh5ebw ]
殴りが届くギリギリの位置に立って蟻の石化を走って避ける盾は神
アタッカーは避けるの禁止な

1004 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 02:49 [ laa3WU4U ]
今日、ゴールデンタイムで組んだPTがどうしようもない動きで糞な時給の後、
深夜組んだPTで全員の動きが良かった。
まあ、そんだけ。次からはチラシの裏にでも書く。

1005 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 02:57 [ xTKCMroo ]
深夜プレーヤーが上手いのではなく、
ゴールデンタイムと深夜じゃ狩場の混み具合が違うってのが一番デカイ。

時給が糞だった時でも1/6はお前の責任なわけだしな。

1006 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 03:03 [ ORKnDWfo ]
ブリンク3枚じゃないっけwww
空蝉と違って無効化がランダムだから勘違いしてんじゃねぇの?

1007 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 04:18 [ uRIZKBVE ]
ブリンクは2枚じゃぼけ
って上げてるし釣りなら釣りとメーr(ry

1008 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/05(火) 10:46 [ TpXbfaFY ]
次ぎスレage

【呪縛を】リーダースレ37【断ち切れ】
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1096927773/

1009 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 18:52 [ NdwdMam6 ]
リンク先無くなってない?

1010 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/06(水) 19:01 [ h.5Xo59A ]
というか、2ちゃんつー自体が落ちてるっぽ

1011 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 01:30 [ RzIXEA/Y ]
>>1005
とは言え時間で年齢層やスキルが露骨に違うのは経験上あると言える。
平日の夜7-8時ぐらいに組むとガキ(学生)が多い。考えて動いてない人の比率が比較的高め。
平日の9-10時だと社会人の比率が多くなる。スキルはまぁいろいろ。極端なはずれは少ない。
祝日の夜だと考えて動いてない人比率は最も高め。
などなど。

1012 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 03:27 [ 2LqcOXr. ]
>>1001
大昔ってブリンクは3枚だった記憶があるんだよなぁ。
獣のサポ白で使ってた時に3回避けてたような記憶があったりなかったり。
昔過ぎて確信持てないわけなのですけど。

1013 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 10:38 [ z4aBOGH2 ]
サービス開始当時から2枚だろ?
「被弾率1/3」と混同してるのかと。

まあ当時は重ね掛けができたはずだが。

1014 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/10/07(木) 23:13 [ wVqgQLfU ]
上書きできたのができないように修正されたのはストンスキンだったと思うけど。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■