■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

Lv50代を語るスレPart12
1 名前: 官能入 投稿日: 2004/06/07(月) 10:13 [ yne363gY ]
限界クエII、闇王、AF、とイベントイパーイのこのレベル帯について語ってくれ!

前スレ
Lv50代を語るスレPart11
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1081093271/

・次スレは>>950がトリップ付けてよろしこ。>>950が逃げたら臨機応変に。
>>900あたりから次スレ必要なのか不要なのかの議論したほうがイイかも。
・ループ話題はほどほどに。
>>2-10は2ゲッターの戦場。がんばれ。超がんばれ。

2 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 10:15 [ m3KYwTYg ]
2?

3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 10:15 [ nkgevv86 ]
3?

4 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 10:17 [ hsQYKxDo ]
美しくそして軽やかに4げつ

5 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 10:23 [ BF00gCvI ]
5get

6 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 10:30 [ B4xVDV8. ]
6?

7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 12:04 [ Plc48rCA ]
7げっと

8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 14:28 [ 10LHJJ/g ]


9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 14:39 [ GZqzGURk ]
9だゴルァ

前スレの>>910に対してなんだが
弱体入るまで延々ってのはおかしいか?
そりゃ2割3割しか残ってないなら削りにかかるが・・・・
半分くらいならスロパラはいれてやりたいんだがなぁ。
意見求む。

10 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 14:39 [ GZqzGURk ]
9だゴルァ

前スレの>>910に対してなんだが
弱体入るまで延々ってのはおかしいか?
そりゃ2割3割しか残ってないなら削りにかかるが・・・・
半分くらいならスロパラはいれてやりたいんだがなぁ。
意見求む。

11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 14:39 [ 51Pugk22 ]
核熱ファイガ2が楽しかったので、またモンクさん誘おうと思う
黒が9get

12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 14:43 [ 51Pugk22 ]
負けた…orz

とりあえずパラは欲しい。入ってると入ってないだと、後衛の楽さが違う。
空蝉張替の時発動すると神とか思う。ヴァナでMP効率が一番いい魔法じゃ
ないだろうか。
黒だと弱体青で氷杖持っててもレジられる事多いけどな。

13 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 19:05 [ soY0Blwc ]
57でもうすぐ50台スレ卒業なモンクが13ゲッツ

14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 19:37 [ tNdd1MVk ]
パライズは必ず入れて欲しい漏れは忍者
それもできれば赤魔に

いちおー忍術に麻痺効果の呪縛の術があるにはあるんだが、
現状、壱しかないため詠唱長いっつーデメリットが、、、
戦闘序盤は手数を多くしてヘイトを出来るだけ稼ぎたい
&敵が麻痺れば麻痺るほど空蝉盾が楽&強力になる

レジられても、ぜひ後衛さんには入れ続けて欲しいです

15 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 20:59 [ OVxNNIvg ]
まあ修羅エレジーが入ると最高に幸せだな。
忍者になってからPTに詩人がいると
アドレナリンが分泌しまくるようになった。

16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/07(月) 21:13 [ Evv9oZGs ]
パラもいいが、赤にはスロウも頼みたい所だな
レベルが上がるにつれ、忍者の弱体はどんどん入りにくくなる
できれば味方のレジ見えるようにフィルター設定して
忍者の弱体レジられてたら、すかさずスロウ入れてもらいたいものだ
スロウあると無いじゃ大違いだからな〜

赤はヘイストもあるし、忍者との相性はかなり良さげだね
後衛赤詩いるとまさに磐石の体制と言った所か

17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 00:42 [ xVm8g5CM ]
俺詩人だけどさ、、

経験値稼ぎの効率がいいPTがいいPTなのか?
ここに来てる奴ら、時給が〜で、、とかよ
その編成では、、〜とかよ、、

どんな編成であろうとも、お互いに楽しめれれば時給が低かろうが関係ないと思う。
実際に、時給2000くらいのPTでも俺は楽しい経験を何度もしている。

時給効率よか、安心して死なないようなPTでも楽しめるし、
とことん、MPギリギリでごり押しPTでも楽しめる。
おかしな編成のPTでも楽しかったぞ。

モ、モ、モ、ナ、赤、詩人(俺)でやったPTも面白かった。
モンクの人気のなさとかを、面白おかしく話しながら、
これでもいけるって楽しいPtであったな。。

たかがゲーム。武器もギルもデータ-のやり取りだけだろ?
その時、その時を楽しめればいいんでないか?時給2000でもよ。

効率だけで、偉そうにPT中に仕切る後衛のアフォだけとは組みたくないな。
文句があるなら、リダやれよ、と思う。

ここまでの経験だが、誘われないジョブとあえて組んだほうが楽しい経験が出来た。
俺は、モンク、召還、暗黒が好きだな、、イイヤツが多かったな、、というか
悪い奴は、50〜58までいなかったな。。。

うるさく偉そうなのは、赤と黒とナかな。。
赤が飛びぬけて、嫌な奴が多かったな。。だから、俺は赤だけとは組みたくないな。
効率なんて、二の次だわ。

18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 01:01 [ 6WzbfY8. ]
>>17
ちょっと待て、誰も話してないのに
いきなり効率関係の話されても意味わからん
それと個人的な感想をわざわざ書くな。誰も望んで聞いてない。

「私は嫌な奴が少ないジョブが好き。嫌な奴が多いジョブとは組みたくない
 効率なんて二の次」って…
お前にとっての価値観が楽しさ>効率なだけで、
考え方そのものは効率厨と全く一緒だぞ?

19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 01:26 [ 4uHy922c ]
しかも偏見に満ちてるしなw

20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 01:42 [ d7bu.Jko ]
>>17
「効率を追求しすぎて楽しさを犠牲にするのはナンセンス」
そんなのはみんな分かってる。正面切って反対意見を言う人なんていない
正論を振りかざして偉そうに御高説を垂れてどうすんの?

あとよーわからんが
「編成や戦法など効率を考えるなそんな話をするな」ってことか?
どの狩場でどの構成でどういう戦法が有効かについて
いろいろ意見を交換し合うのがこのスレでありこの板じゃないのか?
いろいろ効果的な攻略方を考え得点(経験値)を稼ぎキャラを強くするってのは
FF11に限らずゲームの最も基本的な「楽しみ」じゃないのか?

21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 01:51 [ fry9F732 ]
Lv上げが楽しめない人も結構いる。
苦痛だからさっさと上げてしまいたいって人ね。
チャットで楽しむという手もあるけど、単にレベル上げだけ
を純粋に楽しむってのは少々きついゲームだね
基本的に稼げるPTほど作業的になっちゃうし

22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 02:44 [ STu4d/p2 ]
まあ17みたいなのはメインが50代ひとつだけなんだろ

その時は何かも新鮮だしな
基本的に二週目 三週目とかは誰もが効率厨

23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 08:12 [ 78rXjVk. ]
>>21
自分がそうだったな。その頃白(1周目)ね。
テレポと上位レイズ、ソロや少人数で遊ぶためにあげてたので
さくっとレベル上げしたかった。
あと、何か一つ高レベルがないとツライヴァナなので、一周目のほうが効率気にしていたかも。

24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:02 [ MXOI135w ]
ようやく狩人60になってこのスレを卒業だぜ〜
一月もかかったお
そんな俺様が流麗に24ゲッツ

25 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:17 [ 4.SU4J0w ]
>>22
俺もメインのみようやく50台というクチだが、
50過ぎてからはもう効率以外どうでもいいな(´д`)
AF・装備なりアビなり「目標」はあるんだけど、そこへの過程は完全にただの苦行

このゲームの「レベリングPT」での楽しみは50までで一通り味わいつくして、
あとはもう同じことの繰り返し、にもかかわらず取得経験値減少&NEXT必要経験値増大&デスペナ増大
・・・という、なにかが破綻したバランスだなーと思いつつ、正直俺はモウダメダ・・・

50から60までやるより、別ジョブ1から50までもう一回やるほうが楽しそうだヨ
50で一通りの高レベル装備・AFなりが着れるようにしてほしかったなぁ

26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:19 [ 4.SU4J0w ]
あと、50過ぎてから時給2000が平均で
時給2100以上出るPT見たことない

経験値テーブルの変更とか聞くからそれが普通だと思ってたけど、
どうももっと稼げる場合もあるようですな(´д`)

27 名前: 9 投稿日: 2004/06/08(火) 09:33 [ KiHbhMvQ ]
>>16
レジ見えるようにするフィルターは「パーティからの攻撃失敗」だったっけ?
「他人からのエフェクトの開始」をオンにしないと敵の○○の構えってのが出ないし、
でもそうすると他PTの詠唱ログも全部出るし不便極まりないんだが・・・。
チャットフィルターをもっと細かく分類してほしいと思う赤55歳。
あと武器構えなくてもPTメンが戦闘中だったら音楽を戦闘中に汁!!!
ごめん全然スレ違い    o-------rz~

28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:45 [ 4.SU4J0w ]
俺まさに赤で、味方のレジとかも出して代わりに入れたりしてるし
忍者と赤+詩は相性イイナとも思うけど
その編成=白抜きがほぼ確定だから、プロテスかけるのがスゲーメンドクサイッス(´д`)w
MP消費も馬鹿デカイし

で、狩り始めるときに前衛にプロ3、後衛はプロテアとかでお茶濁すわけだけど、
前衛3人にプロテス3かけたらMP136消費でっせ
+プロテア、場合によってはシェル2
めっちゃMP凹んでるんだけど、前衛は強化終わったら即座に「<t>発見釣りまー」

MP半減で狩り開始>自分にリフレかけなおし>あ、弱体も入れな>後衛にリフレ配って・・・
アレ?MP尽きましたよ?(´д`)

最近とくに、脳筋ファンタジーだといわれる所以が分かるPTばかりだった垢52歳
前衛ってのは後衛は自分が活躍するためのNPCみたいに考えてるのが以下に多いか、
後衛ジョブで高レベルまで上げると良くわかるわぁ・・・

29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:52 [ 4.SU4J0w ]
赤のコンバ考慮すれば十分休憩無しでいける状況でも、
定期的に休憩とってくれる(つってもせいぜいMP全快するまでだけど)リーダーも
ごく稀に居るけど、アレは嬉しいね

カニとかだと敵の技の開始ログも注視して、ディスペルとかもあるから
中の人の集中力にも限界があるわけデスヨ

30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 09:53 [ KiHbhMvQ ]
>>28
友よ・・・(´д`)
そう、プロテスめんどいんだってば!
まあコンバがあるからうまく使えばなんとかなるんだけども(・ω・)

31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 10:38 [ aMDXJZBc ]
>>17
うむ。同感であるが、、ここでは、効率の意見を聞きたいな。
59のモンクだが、自分がリダーやった限り最高4000だし。
どうやったら、5000に到達しるのか興味もある。

が、やはり楽しめるPTなら2000でも◎だな。

前、組んだランクの高い奴がいってたかな、、
PT中にうだうだ、文句をたれる奴はただのゲーマーだが、
そんな状況でも楽しめる奴こそ「冒険者」だと、、。

赤さん、誘うと確かにわがままで、嫌な気持ちになった事は確かに多いな。
が、、誘わなきゃPT組めんので、誘うが。。

効率だけ言えば、、モンクさん要らないって言われた事もあったな、、。
PT中に、言われて抜けようかと思ったぜ。。。あの赤の名前は今でも覚えてるかな、、

32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 10:38 [ YKRWi/7s ]
忍盾ならテアでいいじゃん

33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 11:04 [ 4.SU4J0w ]
事故死が怖いので、やはり忍者でも最上のプロテスでしょう( ´_ゝ`)

34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 11:29 [ 8uc2d59A ]
忍のみプロテス、他はサポのテアで良いんだから大してめんどいとも思えんが

35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 11:35 [ 0NEYtl.Y ]
54モソク 常にオートリーダー。
最近のお気に入り編成は
忍モシ狩赤黒。
狩の代わりにモや暗等のアタッカーも可。
時給3500〜4500。

モを抜けばもっと効率いいかもしれないですが、
不意用サポ盾兼削りでがんばります。

36 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 11:47 [ SVNQrHyI ]
>>35
赤のことも考えてあげてください・・・
プロ、シェル、ヘイスト、弱体、ケアル、リフレ
忍がミスしまくりとか、モがタゲとりすぎたら赤過労死しそ・・・黒もケアルしてさらに( ゚Д゚)マズー
死ななきゃうまそうだけど、休憩は入れてあげましょうw

37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 12:40 [ QGf4aXaU ]
忍いる時点で楽だろ

38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 12:45 [ 8uc2d59A ]
>>37
確かにモンクリーダーはすごい楽だな
釣りの必要も無いしマンが読みながらプレイ出来そうだ

39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 12:48 [ acrSCsmI ]
>>28
同意。でも自分が前衛の時でリーダーするとNPC扱いになるけどね。
まあ誘われるジョブはレベルあげする作業は苦痛だよね。でも誘われる。
一長一短ですな。
詩人なんかいい例だと思うけど。メインアレだと乱獲できなくて弱すぎて
なけてくるよ・・・でも誘われるからなあ。

40 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 13:20 [ SVNQrHyI ]
>>28
赤やってて気持ちわかるけど、毎回100%の性能発揮しようとしたらタルでもMP足りないよ
コンバあるなら、自己リフレしないとか、ディア2やめるとか、忍ならとりあえずスロウだけにしとく
とかで、十分だと思う。忍なら弱体忍術もあるしね。
あとずっと立ちっぱの黒ならともかく座るタイプの黒とかならリフレ後回しにしちゃってもいいと思うし、
MPへこんでる人優先で配って、MP温存したら白いなくてもなんとかなる事多かったけど
詩赤黒でメインヒーラーの赤がMPなくなると、詩人のケアルガとか黒のケアルに期待するしかないしね
黒にケアルさせるくらいなら、すぐ倒してもらっちゃった方がいいと思うし。

41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:08 [ ud65ntg. ]
赤黒詩構成は一番、後衛同士の息が合わないとダメだなあ。
ただやってるうちにどんどん息が合ってくると、
前衛には分からない連帯感が出てきて楽しいものがある。

この間、俺が赤でコンバしようとした瞬間に
詩人がいきなり女神の祝福をして、
コンバした瞬間に印ケアル3が飛んできてびびった。

詩人は戦闘中に印ケアル3してもタゲこないんだな…。

42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:14 [ JIacAaiI ]
詩人に女神の祝福など無い。



詩人はエレジーレジで掛け続けとかやら無い限りは
タゲ来ない。
普通に白が回復してればMPはケアルガ用にしてもいいくらい。

43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:18 [ ud65ntg. ]
上の電波な詩人にレスすると、前衛は中々誘われないから
Expを稼げる時に稼ぎたい、って気持ちが如何しても出てきちゃうよ。

後はあれだな。
>>モ、モ、モ、ナ、赤、詩人(俺)でやったPTも面白かった。
狩場さえ間違えなければ効率厨でも喜ぶ構成ですね。

>>ここまでの経験だが、誘われないジョブとあえて組んだほうが楽しい経験が出来た。
>>俺は、モンク、召還、暗黒が好きだな、、イイヤツが多かったな、、というか
スタンダードではないですが、普通に強いジョブですよ、っと。

楽しいPT,楽しくないPTってのは効率とは関係ないと思うけどね。
楽しいPTってのは皆が気さくでムードメーカーがいるPTなら時給に関係なく楽しいし、
効率の良さはリーダーの編成のウマさと狩場選択の良さ(混み具合含む)で決まるし。




…ごめ、嘘ついた。あんまり効率が悪いとお通夜みたいになる事は多々あるわ。

44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:23 [ ud65ntg. ]
>>42
戦闘中で白がコンバしてHP真っ赤な俺にケアルして(まあ俺は自己ケアルⅢで
その戦闘中はとりあえずの回復で済ませようとして炊けども)ヘイトを稼ぐより
ヘイトをあんまり稼いでない詩人さんが印ケアルで回復してくれた方が良いのかと思った。
普通に上手いと思ったけど何か問題あるの?ラプ相手だったし特に範囲に備えることも無いと思ったが。
後は一応、赤黒詩のPTだった時の話です。分かりにくいだろうけど。

あと女神の祝福は無いよなあ。女神の印だわ。

45 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:24 [ ud65ntg. ]
妙な文章になっちゃった。
>>戦闘中で白がコンバしてHP真っ赤な俺にケアルして

戦闘中で黒がコンバしてHP真っ赤な俺にケアルして、ね。

46 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:35 [ GvziuAnU ]
時給2000でも楽しいPTてのは
チャット多めだったから時給2000だったんであって
もしそのPTがチャット一切しなかったら
時給3000以上は出せただろうな

PTメンが下手・狩り場混み混みなど
どう頑張っても時給2000しか出せないPTだと
チャットもはずまないだろ?

効率的な動き・稼ぐ方法を知ってる奴は
1戦闘自体はその効率的な方法で安全確実に狩りをして
休憩時間・チャット時間を多めに取るなどして
PTを楽しく出来る幅が広がるから
やはり効率的に稼ぐ方法は知っといたほうがいいと思うんだよな

47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 14:49 [ KuCqaneg ]
>>29
ほんのたまにだが休憩くれるリーダーいますな、めちゃ嬉しい(*´Д`)
自給5kウマーとか盛り上がってるとこで
「休憩しましょう」なんて言えないんだよ…

そしてノンストップが2時間も続くともう限界、頭がフラフラ。
「ヘイスト切れました」「ディスペル!」「リフレください」、
…だー! ウルセー! 
15秒位またんかオラァァァ!ヽ(`Д´)ノ help!

48 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 15:16 [ 8uc2d59A ]
>>47
そういう時こそチェーン切れた時に「ちょっとトイレ、ついでに飲み物取ってきます」ですよ

49 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 15:17 [ aMDXJZBc ]
>>46
そりゃそうだ。
知っているといないとでは、天と地の差だな。

偉そうな言葉でも構わないから
俺は、PT中でも教えて欲しい。
それに腹を立てることもないだろ?
ゲームなんだしよ。

50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 16:01 [ Y0ElN75E ]
>>41じゃないけど、時々、このPT息合い過ぎどうしてくれようって感じに
なる事あるねw
最初はパイNQ食ってたのが、打ち合わせもなしにいきなり後衛三人
一斉にHQ食べて、さらにヒートアップ。
自分は座る黒なんで、リフレ外してもらって赤白共MPあまり気味、
結果ナイトと暗黒にしっかりリフレが回る。(から、遠慮なく魔法使う)
狩人がレーダーで釣り指示出して、がつがつ釣ってきてた。時給で
4000(集合と移動時間含む。@12000が声かけられてから3時間位で
上がったから山串時給はもうちょい上か。出発までそんなかかんな
かったけどね)
自分が黒の所為かもしれないけど、赤白黒が一番やりやすいよ。

またそんなPTにぶつからないかと、HQ持ってレベル上げに向かう日々…

51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 17:19 [ x2rGK.iM ]
「ちょっとトイレで飲み物取ってきます」

52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 17:26 [ Dzp8bwqc ]
後衛3人が急に異様に連携が取れる時ってあるんだよな。

53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 17:36 [ JIacAaiI ]
後衛の連携が取れてるってのは結局一人一人が
ログちゃんと確認して、他の人の動きも見えてるから
出来るんであって、連携取れたことが無い奴ってのは
これからもずっと味わえないだろうw

54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 19:49 [ 4oXxUO22 ]
>>44
詩人やってるがそれはよくやるね。
範囲ない敵なんかだと詩人のMPって使うことすらない場合も
多々あるんで、赤さんの自己ケアルのMPを肩代わりしてその
浮いたMPをリフレなり精霊なりにまわしてほしいって感じかな。
ヘイトウンヌンで考えたことはあまりないかなぁ。
あくまで詩人の余ったMPを他のことに使って欲しいって意味合いが強いです。

55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 20:08 [ Zc3k1hz. ]
コンバ後に印ケアルIIIくれる白魔さんは結構いるんだけど、
なぜかリジェネIIはもらったこと無いのよね。リジェネIIで十分なんだけど…。
なにか白魔にだけ分かる理由があるのかいな?

56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 20:12 [ Bza4x6OE ]
>>55
安全策じゃね?

57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 20:22 [ 7SV1TbHo ]
>>52
それが楽しくて後衛やってるようなもんだw

58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/08(火) 22:25 [ ofn10rSE ]
>>55
白だけど、リジェネかけると気づかれずにケアルで
全快とかされちゃう時あるの;;

59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 06:31 [ h6VG/lzc ]
>>55
赤も白もやってるんだが
>58の言うようにリジェネかけても印ケアルとかでほぼ全快にする赤多い
まあコンバマクロにケアル仕込んでるんだろうが
それに赤がコンバ始めた時は既に座ってたりするしな
白がコンバ赤にケアルしてもMP無駄なだけだからコンバ後はケアルイラネって言っとけ
自己ケアル分をMP+装備で用意してる赤多いしなー

60 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 10:27 [ VvkS8uJ. ]
>>55
印は大回復すればするほど有効なので
上位ケアル、ケアルガ系で上手く使うことが出来れば
最大の効率を発揮するんだが、
hateの問題などからそういう機会はレベル上げだと稀。

すると印は余りがちになり、赤がコンバートする場合に
使いたくなるのですよ。

61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:08 [ wzF1OY1s ]
印とコンバ、どっちも10分アビなんでマクロに仕組んでる赤/白多いんじゃないかな?
俺赤だけど、印→コンバ→ケアル3or4の順でやるなぁ

62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:24 [ wPnW80Oo ]
漏れ白48歳

コンバ後の赤にケアル掛けたこと無いな・・・それこそリジェネIIだけ

後衛は戦闘終了後座るし、やったらめったら殴られるわけでもないから
赤ゾーンに行かない限り、急いで回復する必要性を感じない

印はいざと言うときの為に!と思って取っておいて有るけど全然使わないw

MPそのまま回復倍じゃなくて、効果そのままMP半分(テレポ、リジェネ、
レイズ他白魔法全般にも適用)とかにならないかなぁ。無理だろうなぁ

63 名前: 62 投稿日: 2004/06/09(水) 11:41 [ wilkYht. ]
よくよく考えるとスレ違いだった。スマソ

64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:43 [ 9IYOA5GM ]
コンバ後に赤にケアル掛けるのは

敵と戦闘中にコンバする奴
ばかやろ〜〜こんなとこでコンバするんじゃねえ〜ってナ意味も含めて。

MPあふれそうな時
あふれるからまいっかってな感じ。

それ以外はケアルすることも無いな。

子竜の回復にMP使うほうがマシw

65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:48 [ LCFpZEdE ]
>>64
アンコックの回復と比べるとどっちがイイですか?(・∀・)

66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:56 [ VZ4w7idc ]
効率云々語りたいけど、50代人少なすぎ
平日夜だと同レベル帯に3PT分くらいだし、ジョブ偏ってると2PTもいないかも
にもかかわらず狩場に着くとanon獣様が数人で枯らしてたりもするし

50代に多いのが(うちの鯖)
NAナイト・暗黒
ランク5くらいの後発JPナイト・モンク
高ランクの黒・狩人

最近は黒×2が標準で、運がよければ忍赤みつけて稼げてる
40代まであんなにいた白は最近見かけないなぁ
ナイト盾はもう稼げないPTの象徴みたいになっちゃって諦めの境地だね

67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 11:58 [ 9IYOA5GM ]
暗黒は使い方ちゃんとしたやつなら気にならないがな。
回復過多のPTとかはどんどん使って欲しいけどね。

ただWSバーサクラスリゾ乗せて真っ赤になる奴なんか
そのまま死んで欲しいw

68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 12:43 [ 7qdHFFoM ]
ここ見てると50代は赤が一番疲れるジョブなの?
それとも単に赤人口が多いのかな・・・。

忍者40代の時は盾経験浅いせいもあって、それこそゼイゼイ言いながら
釣りしてTP報告して弱体入れてスレ入れて連携してMBとかを
盾するついでににやってて、1時間も経てば敵のポップ管理もできないほど
ヘロヘロだったのが50過ぎたらなんか慣れますた。

まあ、アビがほとんど無いので他のジョブより楽なのかとは思うけど、
なんだか昨日組んだ赤さん気の毒なくらい疲れてたようなので。

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 12:50 [ 9IYOA5GM ]
詩白召なんかやってて赤はやったこと無いけど
大変だろうなとは思うよ。
まじめにやってる赤はね。

弱体切れ、リフレ切れ、ケアルにMBとやること多いからね。
フィルター関係が整ってればログ見るのも苦にはならないんだけど
チャットフィルターが糞だからね。
2,3PTのログが混じるところじゃ後衛はやりたくないってのが本音。

70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 13:07 [ LAkjWEUU ]
ちょっと意見下さい。
忍盾でMBにガ2系あわせたらタゲ取ってしまうので、前出てMBしてました。
沈みきらない時はもう一発精霊か、ドレイン(w)。
詠唱中の削りとあわせて大体沈む位。
だけど前でるなって言われたので(タルだからしょうがないかなと)
MBをガ1〜2系にして、通常削りを多めに動きました。(連携で倒しきれる
位まで削りたかったので)大体アスピルで吸った分を精霊入れるくらい。
そしたら、いわゆる「精霊しか撃たねーwww墨だwwwみすwww」系の
言われ方をされてしまったのですが、そんなにおかしな動き方でしょうか?
通常削りでモンスがこっち向いても、一応挑発で戻る程度に調節はしたし、
連携の時にモンスを動かすようなこともしてないです。
後衛赤詩黒という三人で、完全に攻撃寄りに動いてたのがまずかったの
でしょうか(戦闘後にケアルガしてた程度)
忍者からしたら、黒があんまり攻撃的に動くのって困りますか?
タゲやっぱり取っちゃうしなあ…。

71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 13:16 [ y28gcCWM ]
なんとも言えないとこだけど
忍者が術を使ってないのだけはわかる感じ
前半しっかり術でヘイト稼いでバーサク状態で殴りっぱなら
そんなにフラフラすることもないかな

とはいえガ2ぶっ放されたらどうにもならないような

72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 13:40 [ r3wxiWRU ]
>>70
ヘイト考えずに、ガ2とか打ってると、上にもあるバーサクラスリゾWS案コックと変わらないよ
シーフ居なかったら、弱点1系をコンスタントに打っていくか、後半1系2系織り交ぜて沈めたらいいと思う
シーフ居たら、ふいだま分のダメージは与えてもタゲ動かないし、300与えたら、サンダー2なり打ってしまえ
連携バイパー500+連携ダメ200とか出ようものなら、MBのあと2系叩き込むなりそれでも
足りなかったらガ、ガ2で一気に沈めて、チェーンを繋ぐ。
こんな感じで56まで上がったけど、覚えたてのガ2なんて連打してもMPの無駄だと思う。
水2とか氷2とか?蟹に水2使うくらいなら、ブリザドで十分

忍盾+黒赤詩だったら黒が回復する事なんて戦闘終了時ケアルガ投げとくくらいしかないと思うが

73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 13:41 [ yt0MK32g ]
>>70
普通、いたって普通の黒の動きだな
ていうかLv60〜の黒の動きっぽいがw

忍盾赤黒詩ならリーダーは高速殲滅型PTとして
考えてるはずだからその動きで申し分ないはず
多分忍者がわかってなかっただけじゃないかと

もしかしたら白いなくてサブケアル目的で
黒誘ったのかも知れんがなw

嫌味なことしても平気な性格なら、一度完全ケアルモードで動いてみて
「やっぱ精霊撃たないと戦闘なげぇしチェーンつながらないっすね^^;」
とでも言ってやれw

74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 14:19 [ 7qdHFFoM ]
>>70
MB弱めて削り重視という切り替えは忍者にとってはありがたいです。
その忍者は回復補助を期待していたか後衛やったことない脳筋さんかと。

ただ、MBガIIでタゲ取るの解っていながら前に出ている時点で
墨の素質はありますな。

なんて言うか・・・
釣りですか?俺釣られました??

75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 14:38 [ LAkjWEUU ]
さすがにガ2連打はしてません;
MBでフルダメ入っただけでこっち来ちゃうのか!って感じだったので。
どちらかというと連携で削り切りたい方なので、MBで大き目の魔法を使って
たんです。
というより、前半座ってたので、弱点1系をコンスタントに打っていくという
方法はあんまりやってなかったです。低速ギアのままでずっと走ってく
感じですかね?
またシフなし忍盾の時には試してみます。
でも今考えると、確かに忍者さん忍術使ってなかったかも。
弱体は赤がいれてたの見てるので(レジられ注視してたので確か)
ちなみに忍者さんがリーダーでした。

>>74
釣じゃないです。
戦闘時間短くする事を一番に考えて、前出て一気に削りという方向で
動いてたんです。一応ヌーカーだから…。
忍者さんと組むときはアタッカー寄りに動いた方がいいって事ですよね。
>>72さんが言うみたく。

今の高レベルさんが知っている、所謂漂白時代をまったく知らない
(黒がメインでこのレベルなので)のである意味ラッキーなんですが、
せっかくサポ白含めて幅広い動きができるのに、硬直した動きしか
しないでは困るですよね。精進します。

76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 14:57 [ GzcNlOUI ]
俺(戦55盾寄り)からすると、
範囲がない、または範囲がしょぼい敵(カニとか)の場合は、
後衛もブリストかけて前に出て欲しいんだよな。

なんでかっつーと、戦盾は殴りヘイトの割合が多い。
で、離れた位置でタゲ持って行かれちゃうと、
追いつくまでアビだけでヘイト稼がなきゃならんわけですよ。
戦盾だと挑発・クライしかないからこれものすごくつらいわけですよ。
そこで、タゲ動いてもその場で向きを変えるだけの位置にいてくれれば、
バサ入れて殴りで取り返すこともできるわけで。

まぁナイトや忍者だとそうでもないんだろうけど、
それにしてもタゲ動くたびにフラフラ移動されちゃうのはめんどくさいと思う。

77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 15:34 [ .LLoCX.k ]
ナ、忍盾だと黒は戦闘中ケアルしなくてもいいでしょ
ただ50代の忍はまともな武器無いからヘイト稼ぐのが大変なのよね〜
その辺解ってもらえれば、とナ75忍58の意見でした。

78 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 15:56 [ pwyH6S1I ]
暗黒の意見なので「またあn」と聞き流してくれても構わないが

シ無し忍盾PTではバーサクは忘れる事にして居る

79 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:02 [ uqid3BEU ]
>>78
侍もです・・・

80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:02 [ E93d82jk ]
まあ状況によるんじゃない?50台の黒って。
ケアルしないといけない場面もあるだろうし、精霊ガンガンで一気に沈めちゃう
場面もあるし。はなからケアルどんな状況においてもしませんは墨だし、必要
無いのにケアルメインヒーラーとかぶる黒は論外だし。

忍者だからってフラついても一気に沈めたり攻撃的に精霊で削ったからといって
問題は無いと思われる。むしろMBしかしない黒はいらない。

81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:10 [ tewbRyw6 ]
>>78
かけたバーサクを忘れなければおk(*'-')b

82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:25 [ wzF1OY1s ]
バーサクすると、忍者ごときの固定じゃゆるすぎてタゲ張り付くからってことじゃ?

83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:29 [ PlsgMHeg ]
暗黒や侍ぐらいのバーサクじゃはがれんだろ・・・

84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:29 [ FfHErVK. ]
>>82
サポ忍戦盾よくやる戦士なんだけど、アタッカーが暗モあたりなら、
WS直前にバーサク、WS撃ったらすぐ切るくらいなら何とかなるよ。
多少タゲ取られてもある程度硬いから回せるし。
でもバサかけっぱなしは勘弁。

戦盾やってていちばん怖いのは狩黒の本気だな・・・

85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:30 [ PlsgMHeg ]
あ、モンクはバーサク禁止なw

86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:46 [ bbhdo.JM ]
>>83
この時期の忍者は武器にろくなのが無いからな。
40代の㌧弐ヒャッホイもそろそろ勢いがないし。

逆に50代はユニクロでもD値の高い両手武器がそろってるから
気合入った忍じゃなきゃ結構キツイ。まぁ後半は別だが。

87 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 16:59 [ NiIH0Xr. ]
空蝉のみ忍者には後衛はもちろん、前衛も接待プレーになってるわな

88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:02 [ LCFpZEdE ]
>>87
それでも、フラッシュのみナイトより遥かにマシなのが、空蝉の凄いところだ

89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:06 [ Qa6Kk0hs ]
戦闘前半>弱体一通り、〆にドレインで吸って一休み
TPのたまりを見ながら、状態異常回復等でスクワット
そろそろ連携しそう>ブリンク
連携開始>MBガ2(ガ撃てないときは2系)
前にでてMP半分くらい精霊連打(場合によっては敵死ぬまで連打
( ´ー`)満足してヒーリング

↑以上私、52墨の戦闘パターン

90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:10 [ bBIiPy.A ]
50じゃモンクと狩以外タゲもってかれることなんて無かったがな・・・
今じゃ武器もいいの追加されてなかったっけ

と思ってみたら無血(D26)だけだったw

91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:11 [ vPO6JNvY ]
>>89
戦闘前半に一回立ち上がって弱体入れるのがMPの無駄
弱体なんか他ジョブに任せて序盤は座ってて下さい

92 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:19 [ PlsgMHeg ]
ちなみに、忍盾のときの黒の動きは
序盤はほとんど魔法うたずにMB後に一気に削るのがいいんじゃ
ないかと思う
んで、TP貯まらずもしくは連携でオーバーキルになりそうなときは
WS打たないだろうから、そのときに精霊で削ればいいんじゃね?

93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:19 [ 7qdHFFoM ]
>>78-79
スッカスカでTP溜まる前に墨の精霊連打でモンス沈みそ〜
と思ったらガ系でそこらじゅうのモンス巻き込んでエリアしてTPリセット
以下繰り返し

94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 17:21 [ RW2f9cWs ]
>>70
精霊しか撃たないのはなんら問題無いが
連携で終わるように調整するとかより
序盤抑えて(基本的に座ってて、MPが十分あるのなら挑発に合わせて来ない程度に削る)
終盤(連携のタイミングは前衛任せで)を力ずくで削るのが黒のスタイルだと思うんだが

忍盾の固定力は終盤に向けて高くなるし、ラストの一発はヘイト無視
MBでタゲ来そうなら、MBは抑えて、その後のラッシュのトドメにガII(あれば印)で〆る
(ハーフレジでも自分のHPが0になる前に終われるタイミングで、
逆に2桁レジならタゲこないだろうし)
終盤のラッシュ前に自分にタゲ向くのは、まだヘイト調整が甘いかと

盾の固定力等は個人差あるし、(そのPT中に)急に巧くなるもんでもないから
任意に調節できる黒側がヘイト調整すべきでは?
任意に撃てる黒が縛りの多い連携(MB)に踊らせられるのは本末転倒な気がする

95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 18:11 [ .fQAJDHs ]
>>94
同意

せっかく火力調節できるんだから、周りに合わせて動くのがいい
5チェ繋がるような構成狩場だったら、3チェくらいまではほとんど何も
しなくてもおkだし、混んでるようならそれに合わせて動く。
ヘイト内で臨機応変にチェーンつなげるよう動いております
4チェ、5チェの終盤でタゲくることもあるけどねw
チェーン1セットで考えるのが吉かと

そんな黒52歳

96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 18:12 [ pwyH6S1I ]
>>83 ㌧術使わない忍者なら余裕で剥がせてしまいますよ
ケアル使わないナイトは余り見ないけど、㌧術使わない忍者は割と居ますし。
もっともお金かかるから大変でしょうけどねぇ。

まぁ、別にだからどうだという話でも無いんですけどね。
バーサクしなければ良い(或いはこっち向いたら切る)だけのお話ですから。
でも暗黒のトス用WSにバーサクのせた所で意味が有るとは思えませんので
なるべく長く殴れそうな雰囲気の時に使ってますが。

>>84 戦/忍の時はこっちだってバーサクしてるヒマなんて無いですよ
正直な話、空蝉1だけで上手く行くとは思えませんし。

>>93 ここで言われているユニクロ装備以下(ホーバー無し)ですが
例えばシーフのTP200超えているのに暗黒はまだ貯まっていないのかyp!
とかそういうのは未だ経験した事有りません(狩人は多々有りですがTP多い方が良い気も)
無論、暗黒が盾役向き以外の前衛で唯一命中+関連のアビがかなり使いにくい
ジョブだって事は知ってますが(アブゾじゃねぇ………)

97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 18:45 [ PlsgMHeg ]
遁連打なんていらないよ
この辺になってくると殴りのヘイトとあんま変わらん
TPたまりが遅くなる分、連携時以外しないほうがいいくらいだし
忍者にもバーサクあるんだから、アタッカーがバーサクしらた
忍者もバーサクすればタゲふらつくことはないよ
WS打たれたら動くがなw
ちなみにヘイストは忍者のみの話な

98 名前: 投稿日: 2004/06/09(水) 19:11 [ 0ige0V36 ]
セミの張り遅れで死ぬw

99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 19:29 [ SlHRm932 ]
>>98
んなもん知るか。スキル磨けw

100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 19:41 [ FfHErVK. ]
>>96
>>>84 戦/忍の時はこっちだってバーサクしてるヒマなんて無いですよ
>正直な話、空蝉1だけで上手く行くとは思えませんし。

だから、バサはここ一番のときだけで、すぐ切ってくれってお話。
50台からサポ忍とはいえ戦士1枚盾は無理があるしね。

101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 20:23 [ wzNWQ632 ]
術使わない忍者は〜


もう聞き飽きた。そんなの敵によるでFA.
詩人がいたら殴った方がいい敵のが多い
トンなんて能無し黒いるだけで全然回らない
TPたまらないからWSも撃てなかったりと弊害も多い

あと弱体術も大してヘイト無い。蓄積だけど、殴りヘイトも蓄積。
入ったらからって剥がれる時は剥がれる
空蝉だけの忍者は全然普通。弱体は撃った方がいいが
撃たなかったからと言って叩くほどの事じゃない
そんなんで固定力なんて劇的には変わらない

むしろ重要なのは構成に合った装備をしてるかどうか
戦闘中に装備替えしてるかどうかだよ

102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:31 [ 1S9P4xEs ]
>>17
>赤が飛びぬけて、嫌な奴が多かったな。。だから、俺は赤だけとは組みたくないな。
赤はログにらめっこしてるからサボってる奴がすぐ分かる
だから嫌味に思えるのかもしれない、俺もヒドイどきは注意するし

>>89
>戦闘前半>弱体一通り、〆にドレインで吸って一休み
>TPのたまりを見ながら、状態異常回復等でスクワット
>そろそろ連携しそう>ブリンク
>連携開始>MBガ2(ガ撃てないときは2系)
>前にでてMP半分くらい精霊連打(場合によっては敵死ぬまで連打
>( ´ー`)満足してヒーリング
戦闘前半>開幕ブライン+フロスト等かけて停止
TPのたまりを見ながら、傍観
そろそろ連携しそう>ブリンク
連携開始>MBガ2(ガ撃てないときは2系)
ドレイン、アスピル
( ´ー`)満足してヒーリング(敵HP残ってても)

最近↑こんな黒ばっか組むんでトラウマなりそうです
マジなんだよ、全部タルだった…

103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:37 [ 2nStL/U6 ]
昨日レベル59忍暗侍白黒詩でクフタル地下でラプトル(ギリギリスレ内だよね?)
弟が侍59で俺は隣で見てたw侍はジョン装備

かなり忍者つらそうだったなあ。
マドメヌありの侍や暗黒は結構なヘイト稼ぐからバーサクもそうそうできなかったみたい
釣りも忍者がやってファーストタッチヘイト稼いでたけどさすがにタゲ維持できんかったぽい
侍いるから一応2連2回やってたんだけど、タゲ維持できないから地単発でやってた
それでも相当もっていかれてたわ。まあ忍者的には武器も無い、術もヘイト稼げないで
一番固定力無い時期だから仕方ないんだけどね。それでもやっぱり4〜5チェ連発で
ウマーだったぽい。空蝉はさすがにすごいの〜

104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:41 [ wzNWQ632 ]
黒なんてスキルも糞も無いでしょ
黒系の弱体なんてほとんど意味無いしmpのムダ
その分座って1発でも多く精霊撃てるようにした方がいい

前半はずっとヒーリング

敵の体力半分くらいで立ち上がる

魔法連打

基本はコレ。モ並みに簡単

105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:49 [ wzNWQ632 ]
>>103
忍者がガチ固定できるのは66〜だねぇ
50代は本当にどうしようもない。腕とかそういうレベルじゃない。
狩モあたりには2回目の挑発までタゲ維持できない時もある。
装備に金かければ結構違うんだけど、それでも固定は厳しいねぇ。

106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:53 [ 2nStL/U6 ]
>>105
うむ、端から見ててちょっと忍者がかわいそうだたよ(ノ∀`)
腕は普通に良かったと思うから忍者の谷間レベルなんだなー、って感じた
ナイトでもタゲ維持しんどい+MP持たないだろうからなあ、あの構成は

107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 21:56 [ e9IHSh06 ]
モンク59。
あと5000で60になって空鳴拳おぼえるよ、、

長かった、、メインジョブでここまで来るのに1年と半年、、、。
後から入ってきたフレ達には、次々と抜かれて、、彼らのサポやカザムキーを
取ってあげたのも、もう遠い昔。。。。

フレは、赤、白、ナ、詩人でみな70オーバー。
一人残された気分で、ちと寂しいが、今からPT組んで60になってくるぜ!!
長い間、お世話になったこのスレともお別れだ、、。寂しいのう。

そして、たくさんの知識をくれたみなみなさん、、
ありがとう。みなのおかげで、なんとかリダできました。感謝。

では、では、60のスレでまたお会いしましょ〜

108 名前: age♯age 投稿日: 2004/06/09(水) 22:02 [ y9x.ekFs ]
age

109 名前: age (AWcg9OTs) 投稿日: 2004/06/09(水) 22:04 [ y9x.ekFs ]
age

110 名前: opto 投稿日: 2004/06/09(水) 22:20 [ w1LouiSY ]
http://www.hamedori-tousatsu.com

111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/09(水) 23:35 [ UO8EWH3w ]
>>108-110
一瞬、
「おいおい、トリップテスト間違ってageといて、そのうえ広告カキコかよ」
とか思った

タイミングよすぎw

112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 01:30 [ nTXN4teo ]
侍視点から見た50代の強さ
戦B モA ナA 暗B シB 忍B 竜A 狩S 侍B
TPの貯まり具合
戦B モS ナC 暗B シB 忍B 竜A 狩S 侍A
連携威力(WSダメージのみで考慮)
戦B モS ナC 暗A シA 忍B 竜B 狩A 侍B

侍というか黒もセットにしてくれる人多かったんで
緊急までタゲ取り豊富なナのほうが良かったかな
開幕連携(シ無し)でも一瞬タゲが〆or黒に行ってもすぐ取り返せたし
鯖の事情か赤の人口増加でナがMP供給不足に出くわさなかった
忍盾はやっぱ苦手、ヘイト読みたいけど連携コール出すのに怖い場面多かった

狩はこっちと並行するくらいの勢いでTP貯まって組むと一振り一振りに汗かいたw
とりあえず51からのモンクはすごすぎ、狩人並のTPの貯まりでこれも冷や汗かいた
竜も強い、マジで強かった・・・

侍としては60になってこのスレ卒業。
みんなもがんばってー

113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 01:38 [ OvFP67pI ]
>>112
60代70代になったらもっともっとモンクは強くなっていきますよ
狩人は頭打ち

114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 02:12 [ /Tkd.wHU ]
>>107
おめでとうw
モンクの50代は不意コンに大きく遅れをとる30代と並んで
つらいLv帯ですね。
空鳴拳覚えれば自分が湾曲にからめるのでPT集めがぐっと楽に
なります。60超えてもリーダーはやっていかないといかんですw
アタッカー大杉なので・・・・。
双竜 阿修羅 目指してがんばれーーー
いつの間にかカンストしてしまったエルモンクより

115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 02:19 [ o/gembTA ]
>>114
ありがとう〜。がんばるよ。これからも。

リダやってて、自分がPTに貢献してないっぽくてすごく申し訳なかった。
これからは、湾曲のトス役できるから、シフと組みやすいよ〜。
盾の忍ジャ

116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 02:20 [ o/gembTA ]
>>114
ありがとう〜。がんばるよ。これからも。

リダやってて、自分がPTに貢献してないっぽくてすごく申し訳なかった。
これからは、湾曲のトス役できるから、シフと組みやすいよ〜。
盾の忍者に連携で、地やってくれっていうのもなんか悪かったし、、。

モンクだけ楽してるからね、、。釣りもやらないし、、。
これからは、PTに貢献できるからうれしいぜ〜、

なんて俺もエルモンクだ。

117 名前: モ59 投稿日: 2004/06/10(木) 02:41 [ KEgTTl7w ]
>モンクだけ楽してるからね、、。釣りもやらないし、、。

はぁ?石つぶてで釣りやろうよ。低ヘイトで即釣りできる気孔弾もあるしさ・・・
キャンプ地ついてずっとためるとかしてたの?
モンクからのこう言う発言は、マジ勘弁してほしいよ;;

118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 02:50 [ JiUYbAzY ]
>>117
シフいる時は、モンクが釣りにいく事は、あまりないぞ。

忍盾で、ためて大砲打つ事もしないしな。。
58かそこらからの、グスタフ地下の骨でナ、モ、モなら交代で釣りやるけどな。

下手にモンクが釣りをやるのは、メインシフの俺にしてみれば嫌だな。

石つぶてもって、頑張るのも悪くないが、シフいる時には
待っててくれよ。シフの仕事の邪魔だぜ。
こっちは、不意玉のタイミング考えて釣って来るんだからよ。
勘違いしないでくれ。マジで。
こういう、はりきりモンクがいるから、不意玉を一回損するんだよな。

119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 02:59 [ JiUYbAzY ]
>>116
シフの俺も、あんたみたいなモのがやりやすいな。
下手にでしゃばる上の喪とは、勘弁だ。
今日はそれで、しょぼんだった;;

120 名前: モ59 投稿日: 2004/06/10(木) 03:00 [ KEgTTl7w ]
そりゃ、「釣りは私がやりますね」とかいわれればキャンプ地見張りモードになりますよ。
遠隔釣りが出きるといっても、レーダーないし、とんずらないしね。
ただ、今までシさんとかでもキャンプ地着いて動かない、てのがほとんどだったから;

とにかく「楽してる」って発言が気になっただけです。

121 名前: モ59 投稿日: 2004/06/10(木) 03:14 [ KEgTTl7w ]
>119
今日組んだモは私だったんですか?
私はしゃばることはないんで、そういう発言こそ勘弁してください。

122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 03:30 [ N12HKU9. ]
そういわれても釣りでもしないと漫画ジョブと言われるわけで…orz

123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 03:33 [ /Tkd.wHU ]
>>118
それはそうなんだけどさ、何かせずにはいられない
はりきりモンクの気持ちも察してやってくれよ。
戦闘終了>シフは釣りに 横でナイトがジュース作り
後衛は状態回復等に大忙し なんて状態で1人ポツン
と突っ立ったまま。これも結構つらいんだぜ?
中の人がどうがんばろうと、圧倒的にやれることが少ない
ジョブデザインだから仕方がないとはいってもやる気ある人間
程ストレスたまっちゃうんだよな。
俺はジュースを肩代わりしてつくってたがなー
まあはりきりモンクが邪魔になるようだったらそれとなく教えてやってくれ。

頑張れば頑張るほど空回りしてしまう 俺はそんなモンクが大好きだw

124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 03:44 [ c3GK4b42 ]
まぁ釣り行きたいからシは誘わない。
時給に最も影響与えるのって混み具合と釣り師だと思う。
グスタフは良かったなぁ・・・骨いけるPTなんて殆どいなかったし。
疲れてたから最初時給3500くらいの釣りしてたけど、切り上げる1時間前に
詩人さんが@4400とかいうから頑張って釣っちゃったよ。

というわけで、今日めでたく空鳴>ランペの貫通トスをしてきました。
50代は長いトンネルだった・・・。

125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 04:30 [ UFtK/kKk ]
>>123
とりあえず・・・ためとけ(;´д⊂)

126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 04:35 [ pldi846g ]
>>112
俺個人としては
50代の強さ
戦A モB ナB 暗C シC 忍B 竜A 狩S 侍B
TPの貯まり具合
戦A モA ナ- 暗B シB 忍B 竜A+ 狩S 侍S
連携威力(WSダメージのみで考慮)
戦A モA ナC 暗B シA 忍C 竜B+ 狩S 侍B

こんな感じかな。50代は戦竜狩が強いと思った
モンクも言うほど弱くない。
けどタゲ取っちゃうからあんまり力は出せないね
戦狩の空蝉は強い。竜は自分で外せるのがやっぱり強いね

127 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 06:00 [ qd7z3qos ]
カンストしてHNMやる為に黒上げ始めた納金達
50台スレを侵食開始。ダメ廚とかそりゃ多い罠
早い廃ペースでレベリングして出て行ってください。

128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 07:37 [ o33MISso ]
昨日、ようやく限界1パスして51になりに要塞地下いったんです。
そしたら、もうなんか、すごいんです。
最初、階段前独占でうまー、とか言ってたら、
竜×3前衛のPTが押し寄せてきたり、
3体コウモリに喧嘩売ったと思った途端、救援出したり、
上から骨と幽霊が降りてきて物凄い勢いで走り抜けてったり、
エレの前でケアルしてみたり、
狩ソロでコウモリ1匹やったと思ったら、デジョンくれとか喚きだしたり・・
そりゃ今だに獣人支配なくならねー訳だと思いますた・・。
ホント、ケチケチしないで邦と外で鯖分けてよ・・

129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 10:43 [ 6eV4.oLc ]
>>128
お前様は昨日のPTメンですね?w

30代の方が穴から降ってきて絡まれ即死。レイズしてみれば「穴なんてあったんですね;;」
70越え黒様がウェポン相手にソロで潜在外ししてると思えば、少なくとも3回は死んでるし。
けもりんはボムと長距離鬼ごっこしてたり、幽霊に喧嘩売ってたりで、見てて飽きないし。

いや、本当にネタの尽きない狩場でしたよ昨日の要塞。

130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 10:49 [ hTEAK/5A ]
本当はどの鯖もそんな光景だったりして

131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 10:49 [ dv62QwFQ ]
俺個人としては
50代の強さ
戦A モA+ ナC 暗B シC 忍B 竜A 狩S 侍B
TPの貯まり具合
戦A モA+ ナ- 暗C シB 忍B 竜B+ 狩S 侍A
連携威力(WSダメージのみで考慮)
戦A モA+ ナC 暗B シA+ 忍B 竜B 狩S 侍B

132 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:00 [ o/gembTA ]
>>118
シフから見れば、モンクさん待っててもらった方が確かにやり易いし
モンクさんが釣りいくねって言われるとさすがに、凹むけどさ。

一生懸命なのは、伝わってくるので55のシフ的には、そんなモンクさんは◎
シフのいないPTで、がんばってねん^^

133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:01 [ 3cdoW5MQ ]
>限界クエII、闇王、AF、とイベントイパーイのこのレベル帯について語ってくれ!

56にして、全部おわっちまったぜい。
決して高ランク高レベルの寄生じゃないぜ。
野良で主催シャウトして集めただけだぜ。

134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:10 [ HdBxq64Y ]
要塞地下なんて怖すぎる。
漏れも上から脅威が降って来られた事あるよ。
できれば2門奥がいいけど、ここはここで獣がいたりカギ取り乱獲が
来たりするしなぁ…

と言う事で、この前は監獄の犬とコウモリ(階段でない所)で狩場混雑を回避した。
忍盾だと病気ウマー。

135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:12 [ xLYdv31o ]
モンクの連携威力がAって、みんなどれくらいダメでてるの?
骨相手に〆乱撃やっても単発乱撃やってもしょぼいダメージで
PTメンに申し訳ない〜っていつも思ってます。
だいたい200〜よくて300くらい。

136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:22 [ 1QogE7zY ]
>>135
装備ちゃんと揃えてる?

137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:26 [ zl1eLZ0c ]
サポ戦ならDA+蹴撃の凄まじいTPの貯まり具合
サポシでの不意乱撃、MA+蹴撃でTPも待たせることが無い
サポ忍片手斧ランページの戦士もTPはよく貯まってたが
連携属性以外はモンクって強いわ

ペンタに貫通あれば竜ももっとイケてたはずなのにね(;´д⊂

138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 11:49 [ ofM2YgaM ]
MAあってもTPたまる速度はほとんど変らないんだけど・・
WS撃ってたまるTPは間隔早くなるごとに減っちゃうyp

モンクがTP早いと思われてるのは多分集中と蹴りだよね。
TPの早さは戦竜あたりと同じくらいだよ。
このレベルならシ暗が遅いのと、侍狩が早いくらいで
残りはそれほど変らないんじゃないかな?

139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:10 [ BT435aLo ]
卒業記念に貼らせてもらいます

ナ50台
Lv51 51-49 ナ暗モ黒白赤 要塞:カブト+骨 3:00で5700
Lv52 52-50 ナシモ竜吟赤 クフ入口:蟹 2:00で5000
Lv52 54-52 ナシ竜黒白赤 クフテリ側入口:蟹 4:00で10000
Lv53 54-51 ナシ侍吟白赤 巣:カブト、芋、サソリ 2:30分で5000
Lv54 54-53 ナ暗竜吟白赤 クフ:トカゲ 3:00で8000
Lv54 54-53 ナシ侍白白赤 巣:カブト クフ広場でカニ 4:00で6000
Lv55 55-54 ナ侍侍狩白赤 ボヤ:クモ 1時間ぐらいで56が出てマズー 5:00で8500
Lv55 55-53 ナシ狩黒召赤 ボヤ:蟹と芋 3:00かからずに10000
Lv56 56-54 ナモ暗黒召赤 ボヤ:蟹 1:30で3000
Lv56 57-56 ナシ戦黒白赤 テリ洞窟:蟹 魚やるPTがいないと釣り無理 魚は58からできそう 4:00で8000
Lv56 58-56 ナ暗侍黒白赤 ボヤ:蟹、芋連戦4 4:00で10000
Lv57 57-56 ナ戦暗黒黒白 ボヤ:蟹、芋 赤さんいないのでFlash内藤モード 3:00で4500
Lv57 57-56 ナシ狩黒赤赤 ランペ:カブト、こうもり 1:30で5500
Lv58 58-57 ナシ竜黒白赤 テリガン:蟹、魚、ラプ 4:30で9000
Lv58 58-57 ナシモ吟白赤 ボヤ:蟹、芋 1:30で3000 連携都合上激しく内藤
Lv58 59-57 ナモ侍白黒赤 テリガン:蟹、魚、ラプ 3:00で9000
Lv59 59-57 ナモ侍白黒赤 テリガン:蟹、魚、ラプ 4:00で10000
Lv59 59-57 ナ戦侍白黒赤 グスタフ:ゴブ、蟹 3:00で7500 後半オティゴブpopでペースダウン

ナ50代の視点
MPヒーラ必須。アタッカー様バッチコーイ。赤侍いると連携絡めて楽しい。
シ暗は中の人で全然違う印象でした。

140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:15 [ BT435aLo ]
白50台
Lv51 52-50 獣戦狩黒白赤 流砂:蟻カブト 4:00で7000
Lv52 54-52 ナ竜竜黒白赤 ボヤ入り口:クモ 3:00で5000
Lv52 52-50 ナシ竜戦白赤 要塞:カブト 2:30で6000
Lv53 54-53 忍戦暗モ白赤 巣:芋&さそり 3:00で9000
Lv54 56-54 ナシ狩白赤赤 テリ:トカゲ 2:00で解散。6000
Lv54 55-54 ナシ暗吟白赤 クフ:カニ 前衛56からテリガントカゲ 4:00で10000
Lv55 55-53 ナシ侍召白赤 ボヤ:くも 侍シが53で蟹やれず 2:00で4000
Lv55 55-54 ナシ竜黒白赤 クフ:とかげ 4:00で12000
Lv56 56-55 戦シ竜黒白吟 テリ:とかげ 3:00で7000
Lv56 56-54 ナ暗黒黒白赤 ボヤ:くも 白赤が56で残りが54 2:00で2500
Lv56 57-56 戦シ暗黒白吟 ボヤ:蟹芋 4:30で13000
Lv57 59-57 忍暗竜吟白赤 クフ:ラプトル。たまにくも。5:00で15000
Lv58 59-58 ナシ戦黒白赤 デルクフ:こうもり、巨人 3:00で6000
Lv58 59-57 忍シ暗黒白赤 テリガン:とかげ、ゴブ、かに、ラプ 2:30で7500
Lv58 59-57 ナ竜シ吟白赤 慟哭:ラプ、大鳥 3:00で7000
Lv59 59-57 忍シ狩戦白赤 グスタフ:ゴブ 3:00で9000
Lv59 60-59 忍シ暗侍白赤 慟哭:ラプ 3:00で9000

白50台の視点
忍&ナ盾ラヴ。闇杖ゲット(56〜)してから時給あがったかも。とかげウマー

141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:28 [ jvvtLjPc ]
こないだ、レベル53PTで巣のHカブト行ったんだが
モンクの乱撃が平均ダメ100ちょっとというヘボさにゲンナリした
どうせ単発なんだから、そんなダメしか出せないならバックハンド撃てよと思ったね・・・(´д`)

NA戦士は、最初両手斧でシルブレ撃ってたんだが、レベル上がったらいつの間にか片手斧に変わってて
0ダメ更新、たまにレイジングアクスでダメージ13とか(;´Д`)
ミスリルピック+1でそのダメって、お前スキルいくつだよ・・・

・・・と愚痴

142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:30 [ jvvtLjPc ]
>>140
白の闇杖は効率アップといっても微妙だけどなー
赤と黒は持ってるのと持ってないのでえらい違うが

143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:44 [ W1Q/doYM ]
Hカブトは53でもスッカスカだよ詩人いねーと。

200クラスの敵は黙って単発系WSだな。

144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:46 [ hGSLm5Vg ]
>Lv57 57-56 ナ戦暗黒黒白 ボヤ:蟹、芋 赤さんいないのでFlash内藤モード 3:00で4500

これは編成ミスかな。
バラリフレないと固定力激減で黒の火力を活かせない。
ここでシーフが入っているとふいだまのヘイトを貰って黒が精霊撃てるようになるんだけど。

>Lv58 58-57 ナシモ吟白赤 ボヤ:蟹、芋 1:30で3000 連携都合上激しく内藤

一見良さそうに見えて、その実削り役がモ1枚という火力に欠ける・・・
ふいだまをリチャージごとに使うために赤を敵の背に立たせるしかなさそう。
それでも火力不足の感は(ry

ナイト自身は与ダメしょぼいし被ダメも忍と比べれば極めて大きいわけで、
ナが稼いだヘイトの枠内で高火力アタッカーががんがん削ってくれないと苦しいね。

145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 12:56 [ p0FcV6CE ]
まぁそう都合よく毎回良編成できるわけじゃないから。

146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 13:00 [ lF/m6UK. ]

このレベルってずっとカブトか芋か蟹だから
精霊打つとき氷杖、座ったとき闇杖

で戦闘中はフロストと精霊しか打たないよ。

147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 13:08 [ Kbv3Z.UY ]
>>142
変わるだろw

148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 13:29 [ ad.u.bis ]
50代で闇杖の効果を微妙にしか感じられないのは、
MPの使い方に精密さ・繊細さが欠けてる証拠かもな。

149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 13:40 [ 1QogE7zY ]
>>148
単にヒールしないだけかと

150 名前: 139 投稿日: 2004/06/10(木) 13:46 [ MvQT4JPk ]
>>144
うちの鯖は赤が多めなのかよく組めてたのでいないときの辛さを忘れて
ました。黒2で削れたんですが、フラッシュだけではタゲ維持できず、
ケアル連打>MP凹んで座って足ひっぱってました。後衛3人とも闇杖
もってて、凹んでるのは自分だけorz

後半ですが、、
PT編成のときに盾+アタッカー+ヒーラで組めばいいんですが、前衛3+後衛3
とかでよく考えずに組んじゃうと、ナモシ吟白赤とかになっちゃいますね。

151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 14:13 [ zl1eLZ0c ]
またうちの鯖か

152 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 14:20 [ SSFCFGnU ]
>>139
黒2の時は連携絡む必要ない。ジュース飲め!座れ!
最低でも時給2500はいくはずだぞ(´・ω・)

153 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 15:01 [ q4BDxZQA ]
シーフの立場から言うとモンクに限らず(取り合いのとき以外は)釣りは任せてほしい。
釣って帰ってきたらサブ盾がまだ戻ってきてなくて2,3発殴られた上にモンスが後衛に流れて不意だまも時間切れ
ってパターンが一番嫌だし。

迎え挑発の上手い人は惚れます。

154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 15:20 [ D2iu005. ]
モンクの釣りに関してはあれなんですよ、あれ。
ちょっと前に高レベルスレでモンク叩きが激しかったとき、
「モンクは釣りにも行かずにためるしてるだけ」という
フレーズが良く使われたせいでもあるんですよ。
良くも悪くもそのイメージを払拭したいというモンクが増えてきたんだね。
以前から石つぶて愛好家だった者からすると、
最近競売価格が上がっててショボーンなわけで・・・。

>>153
この話題が出たついでに、「上手い迎え」というものを教えてくれまいか。
このレベルまでシーフさんと組むことがほとんどなかったもんだから。
60になったら迎え役・貫通トスするのでよろしくね。

155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 15:56 [ z/6z4.Kg ]
>>154
サブ盾の人が迎え挑発するわけだけど、上手い人だと釣ってきた獲物が
メイン盾とサブ盾の間に、あっと言う間にきれーに収まるんですよ。
早すぎでもなく遅すぎでもない絶妙のタイミングの挑発。
遠くから攻撃してくるタイプの敵の時だと上手い下手が顕著に表れると思います。
もちろんメイン盾の人の協力も必要です。
あとは地形的に少し不意だましにくそうな場所だと、微妙に調整してくれたりとか。

シーフ63の意見なんですが、他の方はどんなもんなんでしょうか?

156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 16:34 [ tChtWrfQ ]
オレ的、迎え挑発のポイント

遠隔、魔法持ちでない獲物の場合
 挑発レンジに入ったら、即座に挑発。

遠隔、魔法持ちの獲物の場合
 獲物が近くに来るまで挑発を待つ。目安は2-3ガルカ
 釣り役は、必ずオーバーランすること。
 後衛は、挑発入るまで弱体等を控える。

157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 16:38 [ cgJxeSUI ]
>>131
ぱっと見たところモンクの評価高めだけど
Lv50代、一度も誘われたことないのば気のせいかな?

158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 16:42 [ tChtWrfQ ]
難しいのは、後者の場合ですね。

釣り、迎え、後衛の全員がちゃんと行動しないと、
獲物が立ち止まって攻撃・魔法を開始し、
前衛が獲物に駆け寄る羽目に・・・

スムーズに決められるPTって、実は少なかったりします。

159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 16:48 [ 1QogE7zY ]
>>157
実際には強くても単発PTはつまらないから
大して効率変わらないなら連携したい

160 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:00 [ dv62QwFQ ]
モンクが誘われないのは湾曲連携ないという理由が大きいよな。
とあるシーフがサポモで「乱撃撃てます」っていうサチコメみた。当方ちょくちょく
リーダーやるモンク50なんだが・・・。
20代のかくねつマンセーでモンクの立場奪って、また50代で乱撃うってモンク
の立場を・・・と思ったんだけど、シーフの乱撃ってショボイの?
通常攻撃はシーフとモンクは比較にならないとは思うけど・・・。

ちなみに格闘って苦手な敵ってないですよね?骨には強いってのはさすがに
知ってるけど。

161 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:06 [ GInR13ek ]
>>160
不意ダマ乱撃はそりゃ強いぞ、不意ダマが強いだけだがな。
通常攻撃がさらにしょぼくなるからあんまオススメはできんが。

で、格闘は軟体系には弱いぞスライム・リーチ・タコとかな。

162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:06 [ 5y.jieUM ]
当方メインモ。

正直強いです(>_<)
不意玉乱撃>不意玉コンボ≧乱撃>コンボ
スキルEというのも、詩人いたら関係無し…

163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:10 [ sRU1cMoc ]
>>160
藻前の言うとおり通常攻撃は比較にならないほど弱いが
不意だま乱撃ならばモのバーサク乱撃と同等の威力+だまし効果がある
ちなみに不意だま乱撃より不意だまバーサクコンボの方が威力だけはある

ようは不意だま頼みってこと。
不意だまなしのシの乱撃は微妙すぎ

でもよくよく見ると通常攻撃+連携ダメをあわせるとシとモって骨戦格闘でほぼ一緒
モがサポ戦でバーサク上手く使えばモのほうがダメージが上なことが多い。

骨戦の評価は漏れ的には
モサポ戦>>シ>モサポシ
ただ核熱マンセーな時代ではないので50近辺で格闘でさらにサポモで乱撃使えるシは稀

ちなみに連携の効率だけ考えるなら
〆の威力としてはシが上なので
盾モシで核熱連携するなら
スピン>不意だま乱撃orコンボだろう。

164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:14 [ GInR13ek ]
>>163
盾のTPあれば、レタスかスピニングはさんで
モ乱撃>溶解>シ不意ダマ乱撃
の3連が、よいかと。
スピンじゃタゲ剥がすの辛いし、威力もアレだしな。

165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:21 [ HdBxq64Y ]
しかし、スライム・リーチ・タコはレベリングで狩る対象でない。
辛うじて20台後半のクフィム塔前リーチがある程度。
結果として、格闘は弱点なしになるわけだ。
一方で突は…(ry

166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:38 [ eVR3w0kk ]
シーフ上げてた時に、要塞骨に行ったことあるんだけど
いきなりシーフさん格闘お願いしますとか言われて
武器何使ったか忘れたけど、不意だま乱撃かコンボ(ちょっと忘れた)
やったことがある。

いやスキル青でもあたらねえってw
TP貯まり遅いしさ。まあそれでも不意だまがあったお陰でなんとかなったけど
MAもないから1発出すの遅いし、シーフの格闘は低レベルのみにして欲しいよw
やってる本人がいやになるくらいだったからな〜。

167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 17:41 [ AWKN9v2Q ]
>>164
モ乱撃→戦 ス ピ ン ア タ ッ ク→シ不意ダマ乱撃っつーアホな技もありますがw
まぁいまどき50台で格闘青字キープの戦士なんぞスキルバカ以外にはいないと思うが・・・

168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 18:23 [ Tyv3EvKU ]
>167
スキルバカって言うな。
色んな武器が青いと嬉しいんだyp!
Lv56、格闘、片手剣、片手斧、両手斧、両手槍が青。
はっきり言って、Lv上げよりスキル上げに時間掛けてます。
あれ?これって正に・・・。

169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 18:28 [ jvvtLjPc ]
バイパー>タックルでいいじゃん(*´д`*)女キャラのタックル萌え

170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 18:33 [ lF/m6UK. ]
正直このレベル帯の竜騎士は強いよ
竜がいまいちにおもえてくるのはL65で225WSを他ジョブが覚えてくる
ころだ。

ミカンたんのダメもバカにできないし。49〜64ぐらいで骨以外の
の敵で範囲ダメがないてきやるときは結構誘う。

171 名前: 167 投稿日: 2004/06/10(木) 18:48 [ JkyZIG7o ]
>>168
いや、俺がまさにそのスキルバカだから言ったんだよw

現在戦55 格闘/片手剣/斧/両手斧/槍/射撃 青字
目標 ↑に加え両手剣(138/171)/鎌(152/171)/投擲(131/159) 青字

ちなみにさらに合成にはまってたので、
2ヶ月以上メインのLv上げ行ってません(ノ∀`)

172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 18:48 [ dv62QwFQ ]
>>170
そんなのみな知ってるのにいまさら何をいってんだか。最近の竜は中の人が
ハズレの確率も多いのをわすれずにな

173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 18:52 [ 2ow3iH5A ]
>>168
スキルバカは結構ほめ言葉だと思うぞw

174 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 19:05 [ GdNXJpcU ]
>>172
モンクと同様に、多少外れでもやる事(やれる事)無いから問題無いだろw

175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 19:16 [ jvvtLjPc ]
モンクとセットで誘えばバックハンド>ペンタで重力ウマー(主に黒と赤がな)

176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 19:34 [ uNgCOdnk ]
>>174
アタッカーは総じてハズレ少ないだろ。

戦竜暗モ狩黒

この辺はアホでもとりあえず減らしてはくれるから役立たずって事は無い
強いて言えば減らしすぎてタゲとりまくる奴がハズレ。
そういう意味ではモや黒は結構ハズレが多い

戦/忍とか狩/忍はタゲ取ってもあまり問題ない分、ハズレが一番少ない

177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 20:01 [ TCmebVbc ]
戦士のハズレはアレだな
武器スキルとサポジョブ
サチコメに何も書いてない方がまだマシ
武器スキル書いてるのに著しくスキル低いとか、サポジョブありえない割れ方してるとかな

178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 20:13 [ GdNXJpcU ]
モと竜は武器スキルが低い事も無いし
釣りはそもそも期待してないし

バサって挑発とか、構えたりとかしなければ足を引っ張る方が難しいだろw

179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 20:40 [ zgQPwl2w ]
>>178
そんなもんほぼ全ジョブに言える事かと
60〜なんてほぼ武器1択だしね

180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/10(木) 20:46 [ zgQPwl2w ]
ここ50代スレか

んじゃ戦士はハズレ多いな・・・
まぁサチコメでかなり判断できるが

181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 02:10 [ 8fsZluiE ]
>>180
戦自体は50代強いんだけどねえ。最近の戦死はスキル上げしない香具師は多いのは確かだけど。
個人的にハズレが多いと思うのは、シーフと竜。シーフって釣りいかない香具師この
レベルでも多いですぞ。モンクでこのレベルやってる漏れはシーフ合わないから嫌いってのが
強いけど。竜は強いんだけど、ジョブ負けしてる香具師多い。基本的に自分から何もしない
香具師が多い。ちなみに子竜っの攻撃って敵のTP貯まってるよな?何気に敵のWSが
多い気するのは気のせいか・・・?

平日は早くても22時以降のログインだからなかなか人いなくてPTできん・・・。
うちの鯖、後衛と盾が少なすぎ・・・。後衛ホントいない・・・。
リーダーよくする人って、同じレベル帯に後衛1名POPしたらPT作り始める?
2名後衛POP待ちしてると他の人に取らるからリーダーするタイミングっていまだに
わからんですたい。

182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 02:12 [ tuZ9RFfA ]
>>157 モンクは50代の時間が長い。
にも関わらずこのスレでは妙にモンクを推す
書き込みが多い

後は解るな?

183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 02:36 [ JKVsBHu6 ]
>>181
竜に能動的な行動として何を求める?
ガス抜きペンタも出来なくなって、本格的にやれることが無いと思うのだが‥

184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 09:48 [ tuZ9RFfA ]
>>183 モンクはこのレベルでは貫通・硬化WSを持たない
竜騎士は貫通WSが有る

後はわかるな?

185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 09:56 [ zXmrv90c ]
でも狩人も貫通持ちな罠(´・ω・`)

186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:23 [ 21ZIpdi6 ]
アンコックもな( ´_ゝ`)

187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:25 [ dntrYICQ ]
迎え挑発の遅い人ってけっこういますよね・・・・・
ジョブに限らず、なかのひと次第なんでしょうが
釣り人が帰還と共にエレジーを入れる自分としては
殴られることがよくある・・・
かといって、挑発に合わせると詩が遅れる・・・・・・λ....

188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:32 [ tuZ9RFfA ]
>>187 抜刀してから挑発しているアフォをみるとイライラするよね
お前は弱体入れている後衛さんが殴られているのや
シーフが立ち位置決められずにウロウロしているのが目に入らないのかと

でも言うと角が立ちそうだしねぇ

189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:34 [ pHpZ.JRU ]
>>187
いるいる。
そういう人には/ta <bt>オススメ。
1.釣り役の釣りますた宣言を聞いたら/ta <bt>マクロ連打
2.タゲったら今度は/ja 挑発 <t>連打
3.挑発入ったらctrl+aで戦闘開始
これで誰でも簡単最速迎え挑発の出来上がり。

で、迎え挑発の話が出たんでついで。
盾+迎え挑発役+不意ダマ役って構成の場合、
迎え挑発の後不意ダマ入れるために位置調整するわけだが、
この場合どっちが動くのが多いかな?

俺の場合、盾やるときは迎え挑発役と並んでおいて、
迎え挑発と同時に抜刀→タゲロック→前進であわせることが多いな。
そのとき迎え挑発には「挑発したら動くな!」って言ってる。
慣れてきたら最初から迎え挑発役と向かい合っておくけど。

190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:41 [ 21ZIpdi6 ]
迎え挑発して、モンスにメリ込んでたりしなかったらそのまま動かず待機
俺がソレに合わせて向かいに立つ・・・がほとんどだった野良上げナイト

半年ほど前なのもあるだろうけど(今は別ジョブでこのスレなんだけど、新人が多いのか下手クソ多いな)迎え役の当たりがよかったかな
野良PTなのに迎え役は何故か狩と侍ばっかりだったがw
戦士とかモンクとかの純前衛ジョブより、「好きでないとやってられないジョブ」のほうが
他のジョブで経験積んでたりするケースが多いかもしれんね

191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:43 [ jz9nrEac ]
50になったら戦士こそ好きじゃなきゃやってられないジョブの最たるものなような気が(;´Д⊂)

192 名前: 191 投稿日: 2004/06/11(金) 10:45 [ pHpZ.JRU ]
50はまだいいか、60からが問題か・・・

193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:48 [ EywYdLSY ]
竜やシに、中の人クソ多いというが、最も中の人が優秀ぞろいのジョブを
教えてクレクレ。


馬鹿はどのジョブ、どのレベル帯にも一定値いると思うんだけどな。

194 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:50 [ tuZ9RFfA ]
>>189 盾役が動いて調節してくれた方がふいだま役としては助かると思います

後、そんなに厳密にモンスターの真後ろに立つ必要も無い事を
御存知無かった方はこの機に覚えておかれた方が宜しいかと
大体中心線から左右併せて40度とかなら余裕で決められる筈です

まぁ50代なら殆どの方がご存知だと思うんですが
それでも結構ウロチョロする盾役の方居ますからねぇ………


ちなみに最初のマクロの件ですが、迎え挑発が遅いのは「意識の問題」
だと思われますので、余り関係無いかも知れませんね
「俺が俺が俺が最初に殴る」って感じだとオモワレマス。迎え挑発遅い人は。

195 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 10:56 [ tuZ9RFfA ]
>>191 ネガキャン乙

50代の戦士で我慢出来ないならナイトか後衛以外、君には無理だな、ぶっちゃけ
取りあえず他ジョブにあやまれ


連カキスマソ

196 名前: 191 投稿日: 2004/06/11(金) 11:09 [ q.QKTrhk ]
>>195
だから>>192で訂正したじゃんよ・・・
悪かったよ_| ̄|○

でも実際、近接武器数種+射撃と、
サポもいくつか上げてないと戦死呼ばわりされるし、
他ジョブよりも圧倒的に準備に時間がかかるのは理解してくれよ。
これは好きじゃなきゃやってられんぞ。

俺はWSが目的のための手段じゃなく目的そのものになってしまったスキルバカなので、
全然苦にならんから戦士やってるわけだがw

197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 11:22 [ znPXoPOQ ]
>>193
漏れが今までの経験での話しだと、基本的に種族と適正にあってないジョブの組み合わせは
ハズレが少ない。例えば、タル前衛とかガルエル後衛かな。でもシーフはガルもタルも当たり
ハズレがでかいですな。
後は、サチコメで判断。「誘ってください」「どこでもついていきます」等の他力本願のサチコメ
書くような人は前衛だと釣りイカネ、後衛だと状態回復もいい加減、ってのが多いかな。

他には、誘われるジョブ程高慢になりやすいから中の人はやばいの多いです。
漏れモンクだからリーダーが多いんだけど、最近同じ人によく誘われます。がんばってるのが
気に入られたのかな?いえいえい、決してモンクが当たりといいたいわけでは・・・。

でも、自分でやってるジョブはどうしても評価過大になっちゃうな。

198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 11:38 [ tuZ9RFfA ]
>>196 (゚д゚ )ポカーン
君には後衛も無理そうだな、「魔法高い」とか言って
サポ1種類で済むジョブは殆ど無いですし
後衛さんは魔法代稼ぐのに四苦八苦してますよ^^;
(逆に戦士でサポ、使用可能武器が少ないのもザラに居る訳で)
自ジョブを貶めるヤシはジョブチェンジ汁


>>197>自分でやってるジョブはどうしても評価過大になっちゃうな
それは自分と同じジョブの人とは組む可能性が少ない為でしょうね。
他ジョブ上げの時に自分のメインと同じジョブの人と組んで
ポカーンとしたり、ウゲッ、この人ウマーって思うときもしばしば

>>193 の最後の一行は、けだし名言の様であり、当たり前の事でも有る訳で

199 名前: 191 投稿日: 2004/06/11(金) 11:59 [ jz9nrEac ]
>>198
ハイハイワタシガワルウゴザイマシタ( ゜д゜)y-~
50ダイデモセンシハサイキョウジョブデスネw


きちんと訂正して謝っても聞きゃしないならこれで十分だろ?w

200 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 12:18 [ znPXoPOQ ]
モクソな漏れとしては乱撃はSPEXにして欲しいっす。戦死はわかるけど、シーフに
乱撃うたれるのってなんか悲しい。
なんで、格闘専門ジョブが盗賊の不意乱撃に負けるのか・・・・。装備がショボイの
かもしれないけどちょっと憂鬱になりましたよ。なんで盗賊に格闘スキルがあるのか
いまだに理解できないっすわ。
愚痴ゴメ・・・・モンクやってるとシーフにいろんな場面で負けるから。

201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 12:28 [ dg6nIzKY ]
>>200
不意だま乗せればファスト・乱撃も最強クラスになるがそれだけだぞ?
しっかりDEXブーストAGIブーストしてその値だ。
通常攻撃、不意だまナシの乱撃なんか問題外だろう。
WSのダメしか見えてないと言われるぞそんなんじゃ

シも皇帝、リーピングブーツほかで不意だまが強くなるように
DEXAGIブーストで金使ってるんだから
落人、風魔辺り装備して対抗してみ。
サポ戦にしてバーサクしつつ殴りまくればその場合モの方が強いから。

202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 12:29 [ EDm3IgvE ]
このスレも卒業なので記念カキコ。

限界2は外人にまざり、全員適正レベルのフルアラ。
お約束どおり石無しの人が多数でチョコボ+徒歩で移動。死者多数。
まさに限界に挑戦でした。

限界3オズ。なぜかまた全員適正レベルのフルアラ。
死者でまくりで大冒険でした。
…???の位置が変わっているのを知らず見つけられず再挑戦しました。

思えばメインのときも限界2・3はフルアラ阿鼻叫喚だったので
運がいい…んだろうか?
高レベルにつれられてサクサクってやつを一度経験してみたいかもしれない。

それではみなさまごきげんよう。お世話になりました。/bow

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 12:51 [ jYm7O1XI ]
>>200
モンクの素の乱撃がシーフの「不意ダマ」乱撃にダメで負ける事に何か問題があるのか?

204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:02 [ Y7zI.6KQ ]
>>200

50代のペンタの威力、戦>侍>竜。
さらにインパルスまで奪われてるジョブもいますよ

モンクの格闘はかなり保護されている方だと思う

205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:14 [ jYm7O1XI ]
シの乱撃が「○○の乱撃100ダメージ、不意打ちボーナス150ダメージ、だまし討ちボーナス150ダメージ」
って表示されたら馬鹿なモンクさんも「乱撃ダメ負けてる;;」とか言い出さなくなるのかな?

206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:24 [ MRwUW/Ds ]
>>204
さすがにペンタの威力はスキル差、ランスがあって
竜>戦>侍だと思うが。

侍は黙想入れて手数で勝負

207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:26 [ znPXoPOQ ]
>>205
お前のようなリーダーもしない装備もショボイシーフは眼中にないんだけどな。

208 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:29 [ MRwUW/Ds ]
>>207
しっかり装備してるシの不意だまは敵にもよるが300〜400だな。
と言うわけで

シの 不意だま400+乱撃100ダメ あわせて不意だま乱撃で500ダメってところか。
不意だまの部分は安定してるから不意だま乱撃が安定するのが最大のメリットか

209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:32 [ jYm7O1XI ]
>>207
例え話をリアルと勘違いする馬鹿発見w

210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 13:48 [ RCFRf47Q ]
>>200
昨日60になったばかりのモからの考えだが、
シフとモは、なかなか相性いいと思うぞ。60からは特に。

50代でも、忍盾なら
乱撃して、地⇒バイパーで、忍盾に玉のせで連携できて楽しかったな〜。
もっとも、モの代わりに、竜か狩のが断然いいがね。
上手い竜なら最高だよな、、シフと組むと。。

はっ、、モンクって、つかえね〜  orz

211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 15:04 [ GKXd9l1g ]
シーフ下手なの多いなぁ・・・

212 名前: 183 投稿日: 2004/06/11(金) 15:08 [ JKVsBHu6 ]
>>184
どういう竜が当たりで、どういう竜がハズレかの説明を求めてるんだが‥

213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 16:00 [ S2qKapKg ]
うまい竜騎士の動きを教えて欲しいです。

バーサクして、殴ってジャンプ、TP報告
タゲ来たらハイジャンプ
TPたまったらダブスラ
倒したら、周辺に敵いるか偵察
釣りは、取り合いでなければほぼ行わない。

他に何を?
マジで他に何も思いつかないんだがorz

214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 16:22 [ hCxtrjQ. ]
>>213
子竜の位置に注意して戦闘開始

215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 18:19 [ tuZ9RFfA ]
>>212-213 普通に装備揃えて、普通に連携に絡んで
(ペンタとか主張せずにダブルでシーフへのトスとか、無論状況によっても変わる)
普通に迎え挑発して、ふいだまWS受けた時はジャンプして

それで充分だって
俺が184で書き込んである事って、そんなに難しい内容ではないと思うんだが。
ふいだまバイパーの威力と湾曲が弱点な敵が多い事を考慮すれば
貫通WSがスキルA武器で使えるだけで価値は有るでしょ。
どんな神スキルのモンクでもレベル50代では貫通WSは放てない。
狩人と絡み難い点で竜騎士は戦士や侍、暗黒には競り負けるけど。

あ、詩人ありPTで骨やる時なんかは両手棍有るとイイカモネ
イラナイと思うけどね。


要するに>>181 なんかは自分がモンクでシーフ、竜騎士と絡み難いから
何かケチつけているだけで、モンク以外のジョブから見れば全くお笑い種なんだよね。

敵のTPが貯まりやすい?アフォか
そんなにモクシャをアピールしたいのかっての
まぁせいぜいタックルで痛いWSでも(砂の呪縛とか)停めて下さいって感じッスネ

ちなみにちょっと気になったんだけど181は別に俺じゃ無いぞ?

216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 18:51 [ YkBDOL32 ]
連携で振り回されてるヤツらはなんで
シーフや黒と組んでるんだろーな、居なくても効率かわんねーのに
(むしろ良くなる場合のが多い)


モンク誘われない?そのままレベル上がらずに解約してほしいとこだ

217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 19:11 [ znPXoPOQ ]
>>184
jYm7O1XI⇒ツーフ
tuZ9RFfA(181様)⇒隆起し
痛い発言の↑のジョブはやばいってことか。こいつらなんかどのジョブやってもクソっぽいけどな。

>>敵のTPが貯まりやすい?アフォか
実際に子竜の攻撃はは敵のTP貯まってるんだけどな。現実みとめない奴多いな、竜って。

>>そんなにモクシャをアピールしたいのかっての
どう解釈したらそう思えるのかわからんわ。モンクや忍者やっててもモクシャなんか気にしてる奴いるんか?

218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/11(金) 20:24 [ ZeYQQ.AM ]
まぁまぁ

ttp://classicmp3.iis.ne.jp/kv331-1.mp3

これでも聞いてまたーり汁

219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 00:13 [ yRmdWh1. ]
名曲だな。でもこれソナタじゃなかったか?

220 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 00:23 [ wsFqJKwQ ]
>>217
おまえが一番痛いけどな

221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 10:55 [ s5nwjsyI ]
なんだこの流れは。
ちょっと昔の70スレの縮図みたいだな。


今もか Orz

222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 12:06 [ l6wY2blc ]
みんなAFってどうしてる?自分でシャウトしてる?

223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 12:44 [ s5nwjsyI ]
セカンドジョブになるモンクだけど、
AF1 暇そうにしてた

224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 12:45 [ s5nwjsyI ]
途中で送信されてしまった・・・

もういいやw

に書くとすれば、

225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 12:45 [ s5nwjsyI ]
また送信された・・・Orz

フレとかLS

226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 12:48 [ s5nwjsyI ]
すまん。Jane不調だ。

フレとかLSメンに安易に頼るのも嫌だったので、
自分で主催して、希望者募集した。手伝いはどうしてもというときにのみ募集した。

227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 17:20 [ l6wY2blc ]
赤66でコッファーのカギおとす敵ソロで狩れますかね?巣、要塞、ベドーの3箇所。
LSとかにむやみに頼るのも気が引けるしなあ。

228 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 17:48 [ .6z/GKz2 ]
寝かせが効く巣は問題ないかと

229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 19:17 [ 3Tt909sA ]
>>223-226
ワラタw

230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/12(土) 21:51 [ Lvrqg6/M ]
>盗賊に格闘スキルがあるのか
いまだに理解できないっすわ。

普通にありえると思うが。盗賊は格闘に似た柄の短い暗器とか使うし。

231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 01:36 [ Y8scHj9I ]
むしろローグと装備に名の付くジョブが短斧使えないのかと。

232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 01:52 [ pEl87q9A ]
すんません、、ちょっと教えてもらえますか?

私赤59です。
今日AF3の前半をフェインでやってきました。かなり強くて
10人で行ったのですが、死人が出てしまいまして。。
エスケして、現地でお手伝いさんの助けでなんとか勝てました。

明日、後半をやる予定です。
LSとフレで12人しかいないのですが、どうなんでしょ?
また、今日みたいに死人出してしまうと申し訳なくて、、。

ナ72+60のモ、モ、竜、暗黒、シフ、赤、赤、赤、59白、55白、62詩人です。

233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 02:13 [ w7DAZoio ]
>227
巣と要塞はかぎなんてすぐ出る
運よければすぐ、悪くても1時間もやればでるだろ


ベドーはどうだろ ここは2.3時間かかるかもな
どっちにしろソロで倒せるかもしれないけど一戦あたり15分とか20分
かかったらアフォだし素直にLSで集めろよ。スキルあげで
手伝ってくれるだろ。ていうかそのためのLSでしょ。
鍵とりも手伝ってくれないLSじゃLSの意味ないじゃん

234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 02:44 [ dTDh9pN. ]
>>232
それだけいて何故死人が出るのだか。赤も殴っていたのかね
赤と白は離れてケアルし続けないと、前衛のHPは直ぐに赤くなるぞ。

後半部分だが、大丈夫でしょう。2hアビ使いまくってくださいな

235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 03:04 [ Vd6xfrsA ]
>>230
まぁどっちも言いたい事は解るんだけど。
要するにゲームのルールとしての括りの話でしょ。

あんまり言ってたら戦士・シーフ・忍者・侍あたりは全部一まとめで、
”ゴロツキ”とか”悪党”ってジョブになってしまうし。

中国拳法には槍も剣もあるしな(弓もあったか?)。
モンクサイキョー、とか。

236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 03:12 [ 01lEh4o6 ]
>>232
ここのサイトを参考にしる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2234/

237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 03:48 [ svahIMmA ]
>>232
ナイト72にそれだけアタッカーがいれば前半だろうが後半だろうが鼻くそ
ほじくってても勝てる。

ただその戦力で前半いって「かなり強い」と思った上に死者を出すような低
スキルではちょっと保障できない。
赤AF3なんぞシフや白のAF3に比べればめちゃ楽だぞ。

238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 03:54 [ XkVKSka2 ]
56〜60のファッキン経験値テーブル帯において
時給が4000とか行くことありますかお前ら。

ナ狩狩狩赤詩 とかならいきそうな気がしないでも無いが
忍シ戦黒赤詩 とかでも3500くらいが限度ですよ。

誇張なしに、4000行った!という人がいたら
構成と、狩場を教えてほしいものですよ。
56〜60、ほんと稼げない。
ウマウマPTと、普通のPTの差が、ほとんど感じられない(´д`

239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 04:04 [ DY66hcyc ]
ちょっと前に手伝いに行ってきたんだが
赤AF3前半は、やけに強くなってた気がするんだが‥
盾が堅く(レベル高く)ても吸い取りはデカイし
グレイブリールやスリプガもウザいしな
実装当時にlv55-60アラでやった時のが楽だった

まぁ落ち着いて手順どおりにやりゃなんて事は無いが
適当に説明とかなしに始めたら死人が出てもおかしくないな

後半は後衛がタイフーン喰らわない位置取りさえしてれば前半より楽だと思う

まぁ前後半共に、スキル上げ気分で皆で殴ってたら酷い事になるけどなw

240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 04:42 [ CsZmh8IY ]
>>232 たぶんかなり余裕をもって倒せると思う。

話がちとずれるが・・・
最近よくAF3の手伝いにいくのだが、とにかく過剰戦力PTが多い。
昔の「AF3はフルアラで」というのがまだ生きているのかとにかく人数
集めようとする。
手伝いで入ってフルアラ近い人数がいたあげく75前衛が数人混じってい
ると鬱になるよ。この戦力なら俺いらんじゃんって。
レベル60のフルアラなら何も言わんけどね。

241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 05:05 [ j/rj54OY ]
限界2に行く日本人PT(つかアラ)とかも、フルAFナイトが5人ぐらいいて、なんだこれと思ったことがあるなw

55>56なら時給4000は頑張ればわりと簡単に出せるね
(ってか、前衛ナモモとかで古墳行けば簡単にでるけど)
56からはもう( ´_ゝ`)ウンコー

242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 05:09 [ uLv.FEr. ]
>>238
L59~58ナシ狩白黒詩 クフタル地下のラプ 平日昼間で独占

ナは赤ローブに闇杖 黒はたぶん属性杖全部 白は赤ローブのみ。
漏れはシ/侍で参加・・・はい、仲間に恵まれましたm(_ _)m
時給は3900弱^^;白が闇杖でもあれば4000いった感じ。
黒が強い印象。レジかなり少なかったし、連携で狩人がミスると
精霊でガツガツ削ってた、
じゃまなNMラプはファンタム狙いのAnon4人組がすく狩ってくれた。

しかし、狩り時間3時間が限界でした。バテるよ・・・

243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 05:11 [ j/rj54OY ]
時給4000ぐらい出るPTなら3時間ぐらいが色々と丁度イイカモな
それでも稼ぎは1万超えるわけだし

てか黒はマジで強いね
統計取ったらモンクの削りとかと同じなのかもしれんけど、瞬間的にドカっと減るから
めっちゃ強い気がするw

244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 07:06 [ DY66hcyc ]
黒がモンク並みの総削り量を出すには
よほど理想的に立ち回らないと無理じゃないか?
つうか、このレベル帯だと、理想的に立ち回っても厳しそうなんだが

245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 07:49 [ AI7GbdZQ ]
>>244
このレベル帯だと通常削りが2系になっちゃうから、確かに厳しいね
とりあえず、小手装備可能になれば2系でもレジ大分少なくなるけど。
本領発揮は3系出揃う60過ぎくらいからかな。それでも、瞬間ダメージ出せる
精霊はこのレベル帯でもいいとは思うけどね

246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 10:11 [ j/rj54OY ]
あと、よく行く羽目になるクフタルカニとかだと黒居るのと居ないのでエライ違うしな
モンク居るなら古墳で懐かしの骨ウマーだし、
そう考えるとこのレベル帯の狩場って、構成によってめっちゃ自由度あるよなー

このレベルで一番居場所が無いのは刺し武器系の狩人・竜騎士かね
まぁ、この二種が居るときは更にセオリーから外れた所に行けばいいだけだけど

247 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 10:45 [ uu5z3sbo ]
そうか?
普通に竜も狩も強いと思うが…
55未満も個人的に狩はWS命中率差し引けば強いと思うよ
突弱点だって57-のマンドラは今の骨よか全然メジャーな敵だしな

個人的にブラッドセーバー強化で低レベルの骨はやばいと思った

248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 10:50 [ 10UzVRiQ ]
クフィムあたりの骨だとマジ不味いって思ったけど
さすがに50代の火力ならセイバーもどうってことないな・・・

カニイモカブトが美味過ぎるだけなんだが

249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 11:29 [ w7DAZoio ]
正直このレベル帯は、ボヤもクフタルも混んでるし
56〜60だとクフタル蟹はもう経験値100とかになってくるし

構成うんぬんより空いてるかどうかが重要。

自給も良編成でも混んでたら2000ぐらいだよ

250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 11:34 [ pEl87q9A ]
232です。
レスありがとうです。

12人で行って来ます。

前半は、7人でした、、
60のモ、モ、シフ、赤、黒55白59白
勝てると思っていったのですが、ついたらお化けがいなくて
沸くの待ってました。

油断して沸く場所で、気を抜いていた時に沸いてしまい
戦闘態勢をとる前にモが逝ってしまい、、そこからは、くちゃくちゃに、、、orz

今日は、頑張ってきます。

251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 17:58 [ mr7ak5ns ]
58〜59戦モモ白赤詩でグスタフ・・・・4000どころか・・・
貫通ジョブなら諦めて・・・。
てか火力高めれば4000いきません?
ナイトいるのに白赤詩とかは論外だ〜。

252 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 18:51 [ XkVKSka2 ]
>>251
その、高める火力というのは狩とか黒とかそんなのか?

モやら竜が混ざったとこで、4000行くのなど無理だし
ナ赤のセットが混ざってても厳しい。
かといって、盾なしPTを余裕でこなせるほど敵の攻撃もぬるくない。

となると、やはり、忍シ狩戦黒詩や、ナ狩狩狩赤黒 などで
行かないと、4000は到達できないと思うんだが・・・。

51〜55の200オーバーウマー!になれてると
ほんと56~まずく感じるよ。

253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 19:12 [ DY66hcyc ]
>>252
てか56あたりの敵が特に不味いってのも大きい
59あたりになればモモ連れてグス骨(>>251)やクフで忍盾ラプゴブとかで稼げるだろ

254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 20:30 [ iyarqJrg ]
>>238さん
最近組んだPTですが参考になれば幸いです。

構成:55-56戦モナ白黒詩 狩場:ボヤーダ 獲物:蟹、芋虫
初めは上手く連携がとれなかったりで時給3500位でしたが、
後半は息も合い、瞬間時給は5000近かったです。
平均したら4000強くらいだったかと。

構成:56-57ナ狩狩戦召詩 狩場:ボヤーダ 獲物:マンドラ、蟹、芋虫
シルブレメヌメヌで、連携はサイド→サイド
なんと言うか、サイド強すぎw敵が数秒で沈んだりして面白かったです。
毎回5チェーンでテンポよく稼げました。
これまた時給は4000強くらいでしょうか。

構成:57-58黒黒黒黒ナ詩 狩場:テリガン 獲物:蟹、魚
見たまんま黒PTです。
初めてやってみましたが、凄いですね。敵があっという間に沈んでました。
5チェーン300と言うのを見てびっくりしました・・。
基本5チェで、時給は大体4500くらいでした。

以上、最近の4000overした構成&狩場です。
長文失礼しましたm(__)m

255 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 20:34 [ uBLjIKJ. ]
稼ぎたかったらまず詩人を入れろ。 ということだな

256 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 21:03 [ iyarqJrg ]
>>255さん
えと、その詩人は自分です。
最近はリーダーをやって好きな構成にして楽しんでます。

私が詩人って言うのもあるかもしれませんが、
やっぱり黒、狩さんが大きいですね、高時給を出すためには。
特に上記のPTの黒さん方は、全員闇・氷杖もちというのが大きかったかもです。

257 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 21:13 [ uBLjIKJ. ]
>>256
このレベルの黒そんな強いかな?
狩は飛んで強いと思うけどね。

自分が詩人操って、しかもリーダーなら
・全員のレベルを合わせる
・アタッカー3人入れる
・空いてる狩り場へ行く

このくらいで4000はまず堅い。見た所58っぽいから
次はクフタルのラプ、グスタフのゴブあたり行ってみなさい

258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 21:38 [ iyarqJrg ]
256で書いたように、私のサーバだと属性杖持ちの方が多いので、
余計に強く感じるのかも知れないです。
組む黒さんみんな持っていてびっくり・・闇なんかは50万程もするのに。

>・全員のレベルを合わせる
>・アタッカー3人入れる
>・空いてる狩り場へ行く

私もこの辺に注意してやってます。
アタッカー多目の構成は私も好きですね。
メヌとかで大ダメージをだしたりすると、自分も気持ちよかったりw

レベルは仰るとおり58なのですが、ラプってもう狩れるんですね。
他ジョブでは61くらいで行った気がするのですが、
試しに今度行ってみようかと思います。
あと、グスタフでゴブはやったことないですね。ララバイバッシュ好きなので
ちょっと行ってみたいかも・・。

259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 22:46 [ KdXwQr7E ]
廃人のセカンドばっかだ品

260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/13(日) 23:20 [ AQjphhYM ]
詩人の強さは「詩人は後衛」と言う考えが一般的なのに、
PTの前衛能力アップと後衛能力アップを同時に行ってることだな。

つまり、マズーなPTにありがちな回復過多PTになりにくいことだと思う。

後はあれだ、エレジーが凄すぎ。このスレだと最後の方になっちゃうけど
修羅エレジーは忍者からしたら鼻血が出るほどの性能。

ぶっちゃけ、バラバラとエレジーだけで単純に後衛1人分ぐらいの貢献だと思う。

261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 00:09 [ 3D6XRJqc ]
>>260
ていうか詩人で後衛枠1使ってるんだからそんくらい貢献させてくれ

レベル上げしかないんだからさ・・・セカンド狩人で詩人と組むと改めて神と感じた詩人75歳

262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 03:00 [ TcA.9l0g ]
>>260
エレジーを忍者さんに喜ばれたことは一度もありませんね。
エレジーイイってのはしたらばなどの都市伝説なのでは…と思い始めた60代の詩人より。

263 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 03:21 [ oTpRDbss ]
55〜で時給4000越えはは一度だけかなぁ。。?

構成:56〜57ナ侍狩赤黒詩 獲物:マンドラ
場所はボヤMAP一枚目奥の坂道

やはり詩人&狩人 の組み合わせ。 三時間で狩の弾が切れた為終了
計15000くらい稼いだはず。このレベルだとマンドラは100前後しかもらえないが
超乱獲気味で狩りをし、終わってみるとうまかった。

264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 03:44 [ Nc9KuAvA ]
>262
 そんなことはないぞ。空蝉の張り替えが下手なわしにとって、
エレジーは救世主じゃ。
 あんまりに敵さんの攻撃間隔が長すぎて、最初は戸惑うがなw

265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 08:42 [ sBtTCjPg ]
>>262
自分で忍者やってみろ、と。
詩人スレはこんな意見ばっかりだ

266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 09:11 [ hnu7zW6c ]
>>262
お前本当に詩人か?
詩人やってたら修羅エレは神性能ってのが分かると思うが。

267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 09:43 [ CapoNrno ]
>>262
すいません。俺も詩人なんだが同じ詩人として恥ずかしいよ。

エレジーが神歌でなければ、他の弱体はどうなるんだと
一度空蝉壱まで忍者育てて、サポ忍でソロしてみ。
エレジー有り無しでその差の違いに驚くから。

サポ忍じゃなくてもいいや。
その辺のトラでもコカでもエレジー有り無しでソロしてみ。

268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 09:52 [ 5KuXHDTE ]
修羅のエレジー≒パライズ+スロウ
戦場のエレジー≒スロウ

269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 10:45 [ sU77mIH. ]
あんまりエレジーを持ち上げると弱体されるぞ・・・。

270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 10:45 [ tfbolV9o ]
山串時給で5kこえたのは

Lv58〜59でクフのラプ&ゴブ
忍侍狩詩赤黒

Lv59〜60でクフのラプ&ゴブ
忍暗狩詩白黒

まあなんだ、空いてるクフ行けって事だw

271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 11:01 [ Wk0KalGk ]
レベルあがるとほとんど入らなくなるんだし
別にいいんじゃねーの?<修羅エレ

まぁ入れる努力は必要だけどな。レジられたら即
戦場入れるとか、事前にスレ入れるとかな

まぁそのスレも入らなくなってくるんだが・・OΓZ

272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 11:31 [ NMcpGZno ]
>>260
バラバラエレジーだけじゃ赤がリフレ+弱体だけしてるのと大差ないぞ

273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 12:07 [ 3D6XRJqc ]
スレ入れる時間でさっさと修羅>戦場入れたほうがいい気もするけどね

てか75でオーラスタチュやってると修羅入らないのに戦場だけ入るorz

274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 12:54 [ N4Te7cqo ]
HNMやるときはサポ黒で
印エレジー頼まれるくらいすごい歌なんだけどね

275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 13:16 [ Gka..Blw ]
262です。
すんません…
詩人しかやってないもので、自分で実感することが出来んのですわ。
実感できない以上、忍者さんの言動は気になるのですが
実際、あまりよろこばれていないので、上のような書き込みをしてしまいました。


>>267ちょっくらソロやってきます。お目汚し失礼しました。

276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 14:40 [ pLVlIIIw ]
>>275
喜ばれたことないって、わざわざ「エレジーいいですね」みたいな会話が無いって
ことかい?たぶん、詩人の普通の仕事の範疇だからわざわざ言わないだけじゃん?
白が戦闘中にケアルとかナイトが挑発とかにお礼言わないのと同じように

もしその盾が「エレジーなんてあってもなくてもかわらんね」みたいなこと言うようだと
ヌンジャ、内藤なので気にするなw あれのすごさを実感できんような盾はやヴぁいから

277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 15:42 [ JLzQErUU ]
単純にエレジーの効果を知らなかったヌンジャに1票

278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 16:22 [ 3kCQucCQ ]
戦場はともかく、修羅入ってるの気づかない忍者や盾はいないっしょw
エレジーって、詩人最後の砦だしなwwww

279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 16:25 [ Xii7QaTE ]
昨日テリガンのカニ、サカナをLv57−58でやってきた。
忍/戦 狩/戦 狩/戦 詩/白 白/召 黒/白
凍>サイド>分解MB>サイドって感じで
毎回余裕で5ちぇで時給5000いくんじゃなかろうかって勢いだった。
またこんなPT組みたいとか思った。それだけ。
なんとなくだけど、他ジョブやってた時に比べると、
このレベル帯狩人やってる今のほうが稼げること多いような気がした。

280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 17:05 [ iULmAfb6 ]
>>279
忍じゃなくて戦士で十分だったろうな
タゲ固定も何もないじゃないか

281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 18:33 [ IPUKhQgo ]
>>272
赤と比べたらそのぐらいだけど白とか召喚と比べたら
エレジー+バラバラでも結構な貢献度だよ。
PT支援ジョブだし、詩人はそれにマドメヌがはいるから強力なんだと思う。

しかしこう考えると赤は優遇ジョブだし詩人と比べても遜色ないよなあ。

282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 19:51 [ NMcpGZno ]
>>281
わざわざ時給を下げるジョブトップクラスのジョブと比較しなくても・・・

283 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/14(月) 20:26 [ vG6TmXKs ]
>>282
そんなIDぶら下げてると狩られますよ

284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 01:04 [ 5udkKFGY ]
エレジー以前にスロウを体感できない時点で終わってるだろ鈍すぎww
壱の張替えをソロでスロウ無しでやったときと有りでやったときですでに体感できるはずだが・・
修羅エレ体感できないなんて人間としての感覚に問題があると思うぞw
多分そんな奴は長生きできないなww

285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 04:28 [ Thd1hM1s ]
時給4000以上のPT?

勘弁してくれ。1時間で辞めさせてもらうよ。
疲れるだろ?

漏れは、3000でいいから、楽にやりたいわ。

まったり戦いしたい赤56からのお願い。
たまに休憩させてくれ。目が疲れるんだ。
すげ〜時給をたたき出すのは、わかったからもっとPTで楽しもうぜ。

だが、、ここで吹いてもらうのは◎。
そんなやり方をしているんだなと参考になるから、、自分は入りたくないがな。

286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 04:36 [ buSclnKA ]
>>285
>漏れは、3000でいいから、楽にやりたいわ。

贅沢だな

287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 07:20 [ MfTiiu9E ]
>>285
贅沢ですね(;´Д`) この際、時給2000でもええですわ
昨日、一昨日外人部隊で死にまくったので、レベル下がってまた
レベル40-50スレに戻ってしまった赤です。

当方レベルあがったばかりの赤50、JPいなくソロでもしようかなと
思ったところに要塞の外人PTから、PTのお誘い、ソロで時給600
よりはいいかなと、入ってみると忍ナ竜モ黒(NA)赤(自)・・・
忍者さん、空蝉2持っていないということで釣り役と連携トスなど。
開幕に自分がプロを配り終わってMPへこんで座っているところで
忍者さん、カブトx2、コウモリx2のリンクをさせて帰ってくる。
黒さんにエスケ頼むの、何を間違えたのかデジョンwwwww
黒PT即抜け、うちら全滅後、後衛いないということで解散_| ̄|○

288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 07:28 [ MfTiiu9E ]
流砂で、アリリンクと古代で2回死亡、クフタルで、外人によるMPKで1回
ソロでなんとかレベル50に戻そうとところで、外人ソロがエリア置きしていった
モンスがaddして死亡。

ここ3日、10時間以上してるんだけどマイナス1000です_| ̄|○

289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 09:54 [ Z/6Bt792 ]
>>287-288 うん……まぁ……

英語が使えない人は外人PTは避けた方が良いかも
細かい連絡とか出来ないもんね。
それにしてもそんなに外人多い鯖or時間帯なんですか
Utino鯖では、毎晩4000人超えてますが、外人のPT希望者はそれほど
多くはなかったりしますね。

にしても、2000で良いのかぁ……ヘタレ暗黒リーダーのこの俺でも余裕
というか最低限に持ってきてるレベルですよ、2000て。

>古代で2回死亡
これはサイレスで何とかならんか?ならんのか、ちと判りませんが。

290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 10:05 [ hiWny4nI ]
まず暗黒ならスタンを考えてみてください

291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 10:10 [ Z/6Bt792 ]
>>290 誰に対してのレスなんだい?

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 10:12 [ MfTiiu9E ]
>>289
夜仕事をしている関係で、外人さんが多い昼間しかできません(;´Д`)
2000でもOKっというか、3時間ちょいやれれば1レベルあがりますし
レベル40〜50まで1ヶ月以上かかってます。

古代での死亡は、1回目のアリリンクのときに自分が最初にスリプルいれて
寝かそうとしたアリが唱えていたので、前衛、黒さんが別のアリと戦っていて
彼らが気がつくまもなくドコーン。一生懸命、サイレス唱えるもなぜか駄目でした_| ̄|○

それにメイン回復もやらされていたので・・・

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 10:27 [ MfTiiu9E ]
>>292
ついでにそのときの構成です。ナ53シ51シ48黒47(NA)竜52(JP)赤49(自)

294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 11:19 [ 1qeSqUxo ]
海蛇 サハギン
忍忍シ白黒詩55〜56
時給4000(10000)2.5H

グスタフ ゴブ、カニ
忍シモ白黒詩56〜57
時給4000(27000)6.5H

グスタフ 骨、カニ
忍戦モ白黒詩58〜59
時給4500(13200)3H

グスタフ 骨、カニ
ナモモ白黒詩59〜60
時給4000(10000)2.5H

56〜60で4000超えたのってこれくらいかな。どこでも
言えるのは敵が枯れなかった事、敵が近い事。

この他にもテリガンやクフに行ったけど、2PT以上に
なってたし、その為釣りの距離もちょと長いのよね。

295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 11:36 [ UezNsSQw ]
エレジーってスロウと枠違うよね?
両方入ってるとかなり遅かったりするのかな?

296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 11:55 [ Z/6Bt792 ]
>>292 アンティカにスリプルは正直印があっても厳しいですよね。
確かに編成にもちょっと厳しい物があった様ですが。

私は中々土日に休めない販売業で、普段PM10時くらいから
1時までを目安にログインしています。
今日で丁度プレイ開始から2周年記念なのですが、メインジョブがようやくこのスレ卒業に
相成りました。今日みたいな休日でも外人と組む気にはなれないので
夜しか遊びませんね、やっぱり。

白・黒以外のジョブの外人とは怖くて組めません。

Lv59-58
暗・狩・ナ・詩・白・黒(前衛+黒が59)
クフタルのラプトル・ゴブ・クモ 時給計算で4200(2,5hで10500余り)
(当然、連携は硬化WS→サイドとサイド→ナイトのセラフブレードに分ける)

覚えている時給3500超えはこれくらいかな……
覚えていないのは幾らでも有りますが、総てに共通しているのは
詩人とナor忍者が居たって所だけですねぇ

多分、暗黒はゴブの爆弾止めるしか役に立って無いんじゃないかなw

297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 12:11 [ 9qPtC/hw ]
>>295
当然。上で言ってたように、たまにもらうと最初自己ケアルしくじるw

298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 12:14 [ SOCnFDpk ]
>>296

>>多分、暗黒はゴブの爆弾止めるしか役に立って無いんじゃないかなw

どのジョブにも日陰の時期はあるんだって

299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 14:50 [ AqpyX1iY ]
>>298
暗黒は65までずっと日陰暮らしですが?
それからはもうアタッカー枠の代表に躍り出るんだよな
この差はどうなんだ・・・

300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 15:22 [ HviVQj0I ]
みにくいアヒルの子みたいでいいジャマイカ

Lv50スレ的には鬱行進かもしれないが

301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 15:23 [ YAlIN7qw ]
Lv65以上だと暗黒はアタッカー枠の代表?? プゲラ

302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 16:36 [ wuv4Ws5. ]
>301
狩、モが少ない現状
普通にアタッカー枠として暗を誘うが
藻前さんは違うのか?

303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 16:54 [ V3WqzD5E ]
暗は現状で言えばヌーカーに近いね。シーフと同枠
完全に1発屋、でもLv3できるWSを2武器持ってるから強いだけ
ガリガリ削ったりするアタッカーとは枠がちょっと違う

304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 17:30 [ i9cCLl5A ]
通常攻撃も充分強いぞ
サポシ要求されやすかったり
骨モンクと比べられて削り低いイメージあるがな

305 名前: 296 投稿日: 2004/06/15(火) 17:38 [ Z/6Bt792 ]
何と無く危険な香りがした様な気がしたので補足です

>>296の>多分、暗黒はゴブの爆弾止めるしか役に立って無いんじゃないかなw

ID辿れば判明しますが、この暗黒とは無論私の事なので
私以外には適用されないかも知れませんね。
ホーバージョンも買ってないやる気無し男ですし。

それでは皆さん、一足お先に失礼します。
60になったので今夜からは……



サポ上げで30代のスレへ

306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 18:17 [ 6M62DAvI ]
50代で飛躍的に強くなるのって狩くらいっしょ
60も前半は目立った戦力アップは無いし

あとはどのアタッカーも一緒だな、シーフがめんどくさいだけで
クロカン持ったモンクも特別かw

307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 20:27 [ BrG.FmHw ]
50台の暗黒はダブルアタックを使える分49以下よりもかなり良くはなるが
それでもWSはしょぼ、殴りそこそこって感じだからな。

308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/15(火) 23:32 [ ceNnWCWI ]
>>295
スロウは最大で敵の間隔を1.2倍に延長。
スキルが低いともちっと効果が薄いときもある。
忍者の捕縛の術も1.2倍ぐらい。
戦場のエレジーが1.25倍に延長、修羅のエレジーは1.5倍に延長。

スロウと捕縛は同枠なので効果は重ならない、ただし上書きは可能。
エレジーは、スロウと捕縛の枠とは別。

まあ詩人抜きのPTだとスロウで1.2倍に延長されてるのが
詩人ありだと1.7倍に延長されてることになる。

単純に通常攻撃が2/3になるってことなので、
強い範囲WSが無い敵で修羅エレジーが入ると
実は凄まじく被ダメを減らしてることになる。

これに忍盾だったりすると、忍者さん完全回避状態になる。

309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 01:31 [ Rvg9.nEE ]
要塞の骨って54だとマズーですか?当方、AFのカギが欲しいモンク54です。
自分でリーダーして狩場要塞の骨を考えているのですが・・・

310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 01:34 [ G5PvM0xc ]
別にまずくないよ54だとちょうどいいくらいかな
52じゃきついし、53〜54がいいかと。
鍵目的なら多くの敵を倒せる54は最適ともいえる。
鍵も出やすいしな
前一回のレベルあげ(2時間程度で7〜8個ぐらいでたし)
捨てるほどでるよ

311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 01:35 [ .RfXzoj. ]
>>309
マズーではないが鍵関係ない香具師には他の狩場の方が遙に安全で美味しい。

鍵が欲しい人が多めならLv上げで行く事も一応はありだと思うが
そうでない人はクフタル他に行った方がいいので微妙な所。

312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 02:07 [ r3t6Dieo ]
>>309
モモモで揃えて行けばPTメンも満足の稼ぎを叩きだせると思われ

313 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 09:09 [ V88ipFCY ]
>>312
このレベルはモンク大して堅くもないし
さほどウマーでもないと思われ
要塞は骨遠いし4000すら厳しい

古墳なら良編成でそこそこいくかと
HP赤くなるとリンクしてかなりヤバイ事になるがな

ま、いずれにせよ骨は詩人必須
詩人捕まったら別の敵狩った方がウマい

314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 19:14 [ OVXkEcsU ]
>>309
骨は基本的に弱いモンスターだから、火力の強い編成組むとウマーですよ。
忍戦(さぽ忍)モ黒+2とか。
スピニングアクス>乱撃+MBファイガ2で骨はすぐに炭になるでしょう。
58、9でグスタフの蟹、骨のときもいっしょだな。

要塞は釣ってくるとこが、キャンプから遠いほう(壷のほう)から持って
こないと数が足りなくなるので、うまい釣り師も稼ぎに影響するかも。
(そういう点でレーダーがあって溶解出せる戦/忍は向いてると思います)

315 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 19:36 [ X8DOfg8Q ]
忍戦シ(狩)白黒詩56〜58までテリガン穴で自給4000〜5000
PTは自分含めて3くらいいても可。
一番海岸側でやってるという事しか特に思い浮かばない。
白黒共に闇杖、パライズスロウエレジーをきちっと入れる。

案外簡単に行くんだけど・・・

316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 21:34 [ quFFn3Bk ]
敵がたしか地獄のエレジーって使用してこなかたけ?

317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/16(水) 21:54 [ gw49wtos ]
地獄のエレジー使うのってROCくらいじゃない?

318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 00:00 [ 2ZPChO8Q ]
しむぐるも。

319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 00:02 [ 2ZPChO8Q ]
しむぐるってなんだ。orz
しむるぐ。

320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 00:30 [ mZQYPazU ]
>315

57−58のメンバーだったけど
昨日、まさにソレ編成で4時間弱で16000いきました。
狩場が空いていた時間にどかっと稼いだこともあるけど
久々に衰弱死しそうなPTだった(ΦωΦ)
でも、稼げたので嬉しい悲鳴だったよ

321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 00:30 [ y/2vLVTw ]
限界3って全部ソロ可能ですか?

322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 00:31 [ knk0yRTk ]
しむるぐはシムルグだって・・・

323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 01:15 [ k2vb2h8c ]
>>321
オズで扉あけてもらう以外は全部可能!ソロの方が安全だ

324 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 01:36 [ axUIabws ]
>>323
オズ扉もトンズラ無しでソロ可能、練習してから行けば簡単

325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 09:32 [ 6oLfLHAY ]
>>315 >一番海岸側でやってるという事しか特に思い浮かばない。

君自身が詩人であるならばそうだろうな(藁

稼げるPTには殆どの場合詩人が居る
これはもう定説なんです。

326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 10:53 [ joAJiu16 ]
>325

煽りじゃないんだけど
どうして詩人がいれば稼げるのか、具体的なマジレスキボン

327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 10:56 [ 2udGz8vk ]
>>326
敵が弱くなる。
仲間が強くなる。
以上。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 11:14 [ NEmxwpuI ]
>>326
エレジーで手数が激減=ダメージ減少。忍盾の場合、張り替えウマーで無ダメージ
メヌマドで狩り対象レベル+1のモンスまでいける=普通の狩対象は体感-1くらいに感じる
バラバラでMP消費せずにMPを生み出す。赤がリフレ分も使いきって大変になったことない?
スレでMBレジ減少でダメージアップ
プレで狩人さんうっしっし

329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:15 [ 2udGz8vk ]
>>328
具体的に書くと弱体されちゃうだろうが・・・。

330 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:23 [ NEmxwpuI ]
>>329
すまん。
でも、普通詩人とPT組んでみるとすぐわかることなんだよね・・・。

331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:28 [ joAJiu16 ]
>330
>328

レスありがとう
自分詩人なんで、詩人無しPTがわからんのです((((・_・)
これからも頑張ります

332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:28 [ gOkSrvV6 ]
詩人やってる本人としては、自分の代わりに黒か赤入れた方が
火力も回復力も上がってうまいだろうなと思うけどな。。。

333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:29 [ OSwrNJI2 ]
>>332
漏れも詩人やっててそう思ったけど、他ジョブやると詩人のありがたみがわかる。

334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:42 [ ShjF2.6g ]
例えば詩人抜いてアタッカー増やしたら? については

前衛3人がTP100%づつ溜まれば3連携出来るけど、
前衛4人がTP90%づつたまってもWS撃てない
連携しなけりゃMB出来ない。

ごく単純に言っちゃうと、そゆことですな。

335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:43 [ 2Xfzowx2 ]
ぶっちゃけ詩人がいないから赤誘ってるようなもんだし

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 11:57 [ OSwrNJI2 ]
<trackback url=も>>>334
詩人ぬいてアタッカー入れても攻撃あたらんのだけどな。

337 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 12:04 [ ShjF2.6g ]
>>336 「だけどな。」?

338 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 12:53 [ iqo8JK56 ]
>>313
真空持ちとケアルガ持ちがいればモの柔らかさなど特に問題無いですよ

339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 18:05 [ rj1iorZc ]
>>338
いい感じに狩るなら真空持ちとケアルガ持ちに加えて、リフレ持ちも必要かもねぇ
やはり真空やケアルガ等でMP結構吸うわけだし、強めのMPヒーラー欲しいかと
前衛モモモとしたら後衛赤詩白(サポ召)推奨って感じでちと限定されちゃうかもね
赤もサポ白推奨かな

340 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 18:37 [ iqo8JK56 ]
>>339
>やはり真空やケアルガ等でMP結構吸うわけだし
真空でMP吸う?真空9発有効利用すればケアルより高効率ですよ
ケアルガも3人以上回復するならケアルより高効率だしモンク3人にリジェネを掛ければ更にMP効率UP
殲滅速度が速い事と合わせるとMP消費は盾有りPTと大して変わらないですよ
MPヒーラ−(赤or詩)が必要なのはどのPTも変わらないし

341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 19:05 [ 5.fR68JQ ]
>>340
ケアルとリジェネと真空とケアルガでいっぱいなので
目薬持参でお願いしますね^^

342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 19:38 [ 6Amt6lGA ]
>>325
詩人じゃないんだがなw
稼げるPT=詩人がいるPTであっても
詩人がいるPT≠稼げるPTじゃないからな。

全レベル帯で言える事だがそれぞれのジョブがやることきっちりやる。
それだけで詩人いなくても稼ぎが上がるんだよな。

上のPTの例で言えば、迎え挑発する戦忍は開始6回かわす、シーフは開始2回不意ダマするように。
白詩でパライズスロウディアエレジーフィナーレきっちり入れる。→忍は無敵状態。
黒はよほどでない限りケアルしない。回復は白にリジェネ併用でまかせ、白がヒールしたら詩人が回復。
残り3分の1で連携開始しない。MBは連携後の残りHP予測して2系で終わるのにガ2とかしない。
釣りは動ける人全員で。返答待たない。(発見と釣りは別に報告)
どんどん釣るにはMP管理が重要。

当たり前の事するだけだなよく考えたら・・・。
まぁ野良でなかなか出来ない事だがw(上の報告は野良)

343 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/17(木) 19:49 [ 6Amt6lGA ]
>詩人がいるPT≠稼げるPTじゃないからな。
詩人がいるPT≠稼げるPTだからな。

に訂正・・・つってきま

344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 00:32 [ M.l7KPag ]
詩人が居なきゃ稼げないってのは編成がヘタレなだけだろ。
詩人はどんなヘタレでもそれなりに稼げるのが利点な訳で。

盾が1人居れば後衛はヒーラー2人で持つ、もちろん回復役に徹するのが条件だけど。
それを盾+赤白召とかの回復過多にしたりするから、マズーなだけ。
ぶっちゃけ後衛は2でいいんだよ。3人にすると必ず1人はあぶれて時たま回復するだけになるから。

マドだってrep取ってみりゃ1割だし、メヌも実は1割〜1.5割程度のダメ増でしかない。
これが前衛3人に掛かると言っても1人は盾役だから、マドメヌは前衛0.4〜0.5人分の
補強にしかなってない。
それにバラバラで3ずつ回復だけど、これと詩人自身のサポ回復をあわせても1人分には満たない。
エレジーなんて、戦場は大したこと無いし、修羅は構成のでもLV59〜64ぐらいしか禄に入らない。

前衛と比べて詩人は1.5〜1.7人分程度の働きにしかならないと思うぞ。
「1.7人分も働けりゃ強いじゃん。」とか思うかもしれないが、
赤がその気になってメイン回復をやりつつリフレ配りやその他をこなして
その分前衛の数を増やせば同じくらい働ける訳で。
まあ、そうしない赤が居るから怖くて誘えないけどな。

低LVで白2PTとかの時に、毎回毎回2人で回復が重なって戦闘終了で同時に座る、
そんな事してないで、交互に戦闘に参加すりゃいいだろ、って所だが
詩人抜き後衛3人PTは1人がそんな状況に陥りやすい、ってことだな。

あ、黒は別ね。あれはアタッカーだから何人居てもOK。

345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 01:03 [ b6e4aWrw ]
アホカー

詩人がいれば、それなりに稼げるとかそういうレベルじゃない。
詩人有り無し構成を組んだとして、同じ腕前ならば、詩人がいた方が確実に
時給は上がる。

赤がいくらリフレ上手く回しても関係ない。

忍者盾で考えてみろ。赤の価値なんてディスペだけ。
詩人に勝ってる点など皆無。

敵の空蝉貫通WSが少なく、忍者がまともな事が前提だが、
後衛黒詩の二人がダントツで稼げる。赤などいらん。

自分でも言ってるが、前衛4なら、尚更詩人は神。
赤がいくらその気になっても、赤は詩人のポテンシャルを越えない。

敵がマドなしくらいの相手であれば、メヌでマーチで
本来狩れないくらいの強い敵でも、廃人の命中ブーストなんて
話にならないほどの命中を上げるマドリガルでバシバシ当てる。

ヴァナの戦闘の根底を覆すだけの能力を持ちすぎなんだよ詩人は。
その代わり、詩人本体の能力はゴミカス。歌がやばすぎ。

ただ、そんなやばい詩人も、滅茶苦茶つまらないが故に
数が少ない。赤も別に面白いわけでも無いが、育てればそれなりに
報われるのでやる奴が多い。それだけの話だ。

346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 01:21 [ i.DScmDk ]
>>345
前衛の構成にもよるが、赤白と誘って、そこに詩人誘っても稼げんぞ?w
赤白黒>赤白詩かと。

要はバランスの問題。
前衛4の構成にするなら、俺ならナ+白赤だな。

347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 01:42 [ GagGRqK. ]
詩人無しで稼げるって奴は是非詩人無しでPT組んでくれ

こっちが詩人誘って稼いでくるからさ

348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 01:51 [ rEf6sx1. ]
赤白詩って後衛の時は戦盾でブレイクが有効な相手とやれば稼げる
少々被ダメが多くてもMPが有り余ってるので無問題

349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 02:25 [ rPdJy.0Y ]
LV52の狩人です。
いつもリーダーやってます。52まで流砂胴で稼いだんですが
52-の狩場があまり分かりません。
クロウラーの巣以外で美味しいところありますでしょうか?
構成は忍狩戦白黒赤でいこうと思ってます。

350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 02:30 [ abLv0hK. ]
>>349
クフタルでカニ

351 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 02:38 [ b6e4aWrw ]
>>345
赤白詩などと誘うのは誘う奴が馬鹿。

赤白と誘ってとかやった時点で、黒誘うか、前衛4にするかの二択。
ナ盾である必要も特にはない。忍盾でもいい。
戦盾の場合は前衛4ではきついだろうから、348のようにする。

まぁ、赤が要らないナ盾を避けて、忍盾で
詩人ありで前衛4が最強で強まっており、ヌゴ。であるが
そんな良いシチュエーションに巡り合えるのは
自分が詩人か、忍者でもないと早々ない。

ナと詩人は個人的に相性悪いと思っている。歌い分け出来る奴も
あんまいないので、純粋に盾としてしか使えないナイトより
攻撃力として、トス役としても十分に活躍できる
忍者のほうと組みたい。(俺今50代の詩人)

で、赤もナイトもあまり組みたいと思わないが、
黒や狩人、忍者はとても組みたいね。

352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 05:07 [ 6YAr/Zus ]
>>332
俺は赤だが、自分の代わりに詩人入れたほうが全体的に火力上がってイイ気がするナ・・・といつも思うぞw
リフレ覚えたてはともかく、このへんまでくると闇杖あればリフレなくても十分だし、
ましてバラバラまでいくとそのほうが効率的+前衛の強化もできるからなぁ

俺本人より、前衛からすると詩人のほうがありがたいんじゃねーかなーといつも思いつつ

353 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 07:05 [ RY8pYeGk ]
詩人ありでも稼げない例

こないだのPT
LV57/ナシ戦召白詩
詩人やってて、1時間で1500いかなかったの初めてで落ち込んだ  _| ̄|○
解散後、別なPTに入る
LV56−57/忍シ戦黒白詩
3時間で16000 この差はいったいなに _| ̄|○  ?

354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 07:08 [ RY8pYeGk ]
>353
あ、いや、自己レスですが
「この差」は。きちんと理解してますです
ただ、編成次第で、こんなに差があっていいものなのかと思ったら  _| ̄|○
召喚さんとナイトさんとは相性が悪いなって感じるのは、自分だけですか?

355 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 07:29 [ eno7Iwcc ]
稼げるか稼げないかは、狩場と構成でほぼ決まる。
ナイト盾で後衛が召白詩じゃ火力なさすぎ。
1戦に時間かかりすぎて、結局MPの消費も多くなりチェーンも繋がらない。
召喚いれるなら前衛はアタッカー3人で、とて連戦するのがいいと思う。

稼げない構成の典型的パターンは後衛白赤詩で、ナイト盾、シーフいるPT。
この場合シーフ外して、アタッカーに狩人2人いれるくらいしないと火力が足りない。

何が言いたいかというと、回復過剰なPT作って火力足りなくてマズーな構成にする人が多い。

356 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 08:29 [ VNMr4/YI ]
じゃあ稼げなかったパーチを
ナ戦白白詩赤 lvl54⇔50
戦士は片手剣、格闘のみ。火力なさ杉。1000ゲットして解散。
もちろんリーダは戦士。

357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 08:31 [ ziyfLYBg ]
>赤白詩
漏れ垢58歳。
赤が殴りでそれなりに削れる、数少ない構成の一つだから嫌いじゃない。

ただ、
「赤さんが殴るのはちょっと^^;」
「マドメヌもらいにくんな、ウゼー」
があるからなぁ

イイジャンヨーアスピルで吸うしリフレあるしー
バラバラの回復分+パイMPで精霊撃つより
マドバラ+山串で殴ったほうがダメージイクジャンヨー

358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 08:43 [ 3oQIeLr2 ]
>>354
その編成なら普通に時給4000いきそうだが・・・?

359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 08:58 [ 6YAr/Zus ]
>>354
俺もナイトと召喚の相性は悪いと思うが(真空・大地で相性がいいと言う考え方もわかるけど)、
その編成だと、それより白と召喚の相性の悪さの方が問題だろう
召喚が黒だったら一気に火力アップだけどなぁ

360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 09:40 [ cmgWf/yY ]
>>357 俺は暗黒だが
ディスペルとかちゃんとやってくれるなら、ガンガン殴って欲しい方だな
それよりも回復厚めのPTだと躊躇無く/ja 暗黒が使って行ゲフンゲフン

>>353 編成だけで無く、狩場選択(混んでいるかどうかも含め)
   の問題も有ったんじゃないか?
   俺の場合その編成だったら空いてる場所でつよ〜とて乱獲するね

361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 10:15 [ 1Pnl/PaI ]
しかし、3時間で16000ってスゲーな。シフ+槍戦士で5000オーバーか。
昨日の忍狩侍詩白黒(me)の56-57でボヤカニ芋ほぼ独占でも4200だったからなぁ…

362 名前: 353 投稿日: 2004/06/18(金) 10:37 [ Qkvv/VAA ]
ごめんなさい、3時間で16000でなく
4時間弱で16000でした

>360

狩場はまったく同じだったんです _| ̄|○  
ただ、後者のほうが若干空いていたほかに
釣りの人のペース、迎え挑発など
当たり前ですが、プレイヤーさんのやり方も違いました

>361
狩場はテリガンの海岸洞窟で、戦士さんはシルブレ打ってました
自分は詩人でケアル一切なしでひたすら歌っていました
土スレエレジー氷スレマドマドバラバラレクフィナ知恵エチュピーアンバラバラ。。。。。。。。リピート
獲物はサカナ+カニ+ウサギなんでもありでした
翌日、衰弱死しました(リアル仕事にならんかった、自分がアホすぎです)

363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 11:07 [ 6xqaLk.Q ]
カニの技について質問。
ガード系は全部ディスペルで消せるのか?

シザーガード(防御アップ)→消せる?
バブルカーテン(シェル)→消せる
メタルボディ(ストンスキン)→消せる?
効果ないってでると悲しい。

364 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 11:14 [ 8/TsLEfE ]
>>363
全部消せる。
ただし、メタルボディは前衛の削りであっという間に切れるので消さなくていい。
シザー・バブルかかってなくて、
メタル削りで切れたあとにディスペルかけると「効果なし」になるので注意。

365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 11:14 [ MFStl41c ]
ナ赤白詩とかの構成だと赤も殴らなきゃダメだな。

逆にナ赤白とかで他が前衛なら赤も回復に徹して
コンバも有効に使えばMPも余裕。

そのヒーラーが足りてる分、アタッカーをもう1人居れれば稼げるPTになる。
最強に稼げるPTはもちろん詩人込みでも作れるけど、詩人抜きで作れない訳じゃないよ。
ただ詩人が居るPTは最低時給が確保されやすい、それが一番の利点。

345みたいなツッコミどころ満載なアフォな奴でも詩人がいれば其れなりに稼げるってこった。

>>忍者盾で考えてみろ。赤の価値なんてディスペだけ。
>>詩人に勝ってる点など皆無。
赤は自身がヒーラーに成れるだろうに。

>>敵の空蝉貫通WSが少なく、忍者がまともな事が前提だが、
>>後衛黒詩の二人がダントツで稼げる。赤などいらん。
そんな特殊な条件つきで語られても困る上、その構成だと事故死する時はするよ。

>>敵がマドなしくらいの相手であれば、メヌでマーチで
>>本来狩れないくらいの強い敵でも、廃人の命中ブーストなんて
>>話にならないほどの命中を上げるマドリガルでバシバシ当てる。
マド単体で当るぐらいなら、強めの敵で誰もマドマドなんてしねー。
rep撮れば分かるけど剣豪マドで1割上昇ぐらい。後はマーチの性能ぐらい調べてから書き込め。

366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 11:15 [ Qkvv/VAA ]
>363

結論からいくと、全部消せます
が、たいていはストンスキンのは効果なしって出ちゃう
どしてか?

ストンスキンも消せるけど
あれは、キラキラーってなった次の瞬間に
前衛さんがボカっと殴って一発ではげるので
フィナレとかデスペルとか間に合わないのですよ〜〜〜
なので、自分はあれに関しては無視してます

367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 12:05 [ eMgej41o ]
メタルボディってフィナーレきかないんじゃなかったっけ?

368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 12:09 [ nnd.rjmQ ]
効く効かないは俺も知らないが、
ディスペルいらないのは間違いないから
対して調べる必要もないのでは?

369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 12:10 [ JaXyCEN6 ]
犬持召と詩人は相性いいかも。
下弦で命中回避上げるからメヌメヌ貰えてかなりダメ上がるよ。

56PTで要塞の骨(とて)にモンクの片手ダメ100、乱撃で900出ててワラタ。
一匹100〜150(チェーン込み)辺りだけど一戦がメチャ早いからそこそこウマかった。
忍者の地も400ダメ出てたしなーw
タゲ固定はムズイけど真空剥げる頃には戦闘終わってるよママン(*´Д`*)

370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 12:12 [ YOPm6fns ]
フェンリルは月例あるからいつも優秀ってわけでもないかと

371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 12:48 [ qkI18Mgs ]
>>367
効くのは確か。
でも>>366の言うとおり、
かけようとすると詠唱中に殴りで切れる場合がほとんどだから、
「効果なし」になる。

372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 14:43 [ 68wwR2eM ]
>>366
ハゲとか言うなや!!!

373 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 14:47 [ HyEVE2Jw ]
>372

は、はげ??

374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 17:36 [ rpQYJGBY ]
>>366
即座にディスペル入れて消すのもある種気持ちいいんだが大体間に合わないなw
カニのストンスキンって50ぐらいしかダメカットしないんじゃねぇかな。

375 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 18:09 [ 8wwdvfTM ]
蟹のスキンは旧タイプのスキンで一律50カットだ。

376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 18:29 [ Qj7OPErA ]
>>350
52でクフ蟹は詩人いなきゃ話にならん(53で詩人でもいればマシに狩れる)
激しくスローな狩りになるから
大人しく流砂洞とかでカブト、アリでも乱獲してた方がマシ

377 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 18:53 [ rpQYJGBY ]
忍竜シ戦/忍詩白51-52PTでrepで時給3200ぐらいならいったことある。
戦士は単発シルブレ。忍者は忍術使いまくり忍者だったが。
よほどの良構成でないときつい。

378 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/18(金) 19:29 [ VNMr4/YI ]
巣のカギとりで52でナイトイモ狩ってる奴見たけど時間かかりまくって
いいとこ1-2鎖だったぽい。
要塞のカブト連戦で54まであげて、上がったら巣のナイトイモかそのまま骨とか。

379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 02:01 [ HCHKYfE. ]
>>355
否定するようで悪いが、昨日のナシ暗白赤詩(俺赤58歳)のPTで
フツーに時給4000稼げたけど?
散々既出だが、中の人次第。因みに俺は殴ってなかったよ。
詩と俺のリフレでほぼ休みなし。
まあ、狩場が空いてたんだが、前衛が凄く上手かったのが印象に残ってる。

380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 02:43 [ JuOKfUBc ]
>>379
いや、詩人居るし4000は稼げるでしょ。
白赤詩を白黒詩か赤黒詩にすれば4500-5000は逝くんじゃない?ってことかと。

381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 03:03 [ lzNjvJH6 ]
まぁナ白赤詩は敬遠するほど悪い構成じゃない

中の人に大きく左右されるナ赤黒詩とかより
野良の場合は期待値高いんじゃないかな

382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 03:10 [ Luqu4SwE ]
>>381
回復過剰でMP余るしヘイト稼ぐアタッカーいなくてナのタゲ取り能力を活かせないし
狩/戦入れて赤が黒の代役で精霊打ちまくらないとダメな構成
PT崩壊する事は無いから最低時給は高いけど最高時給も低いよ

383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 03:20 [ lzNjvJH6 ]
>>382
安定して3000/H稼げれば十分
死人だしたり、上手く廻らないリスクが少ないってのも悪く無いよ
一人くらいハズレがいるつもりでPT構成する方が無難
(ナ)赤黒詩は息が合わないと3人共ストレス貯まるしな

384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 07:29 [ xioYJDIE ]
詩人と赤って本来相性がいいはず。
PT強化役と弱体役ってことで役割が微妙に違うし、
リフレ&バラバラでMPあふれて困る人はいない。

赤か詩人どっちかって話では、詩人を選ぶが、PT強化っていう
観点で、ハイブリッドジョブでソロも強い赤とほぼ専業の詩人
が同等の働きができるとしたら、ジョブバランス狂ってるよう
に思う(赤優遇されすぎ)。

個人的には詩人はもっと強化されてしかるべきだし、
高LVでの飴の要素がもっとあってもいい。

詩人が強化されてやる人が増えるなら、前衛/後衛ともにメリット
がある。まあ、勘違いした死人が増えるのはカンベンだが。

385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 08:11 [ /KvEGUpQ ]
エレジー、ララバイ、スレノディ弱体化
スキルC→スキルA

このくらいでいいかと。

386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 08:22 [ KFcBY8fo ]
ナ竜侍詩赤白って火力低いと言われがちですが、56-57パーティでボヤUnit
広場独占で狩り尽くしていましたが?火力があっても、敵がいなければ関係
ないというのは既出過ぎですが。

ナさんのMPすら余る状況なので、白さんはヘイストマシーンと化してました。
赤や詩にまでヘイスト配ってるところなんて、初めて見ましたよ。

山串時給は3800程度。5チェ毎に5分程度休憩あり。獲物はカニとマンドラ。
ウサギに手を出してみたけどさすがに痛いのと、カニの再Pop始まるので1匹
だけで止めました。

忍盾ならさらにMPが余り、ウサギも余裕なのかな?でもマンドラがきつくなるか。

387 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 08:23 [ f614wgPM ]
>>385
スリプガにとって変わられたララバイ、意味なしスレ、
心のよりどころであるエレジーを弱体されてまでスキルAなんざいりませんyp!
ララ、スレは強化してもらいたいぐらいだっつーの!

388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 08:34 [ .Wp5.j3s ]
>>スリプガにとって変わられたララバイ、意味なしスレ

んなこたぁ〜ないです。

ララバイ>>スリプガ2>スリプガ
ヘイト、ララバイ有効モンス>スリプル有効モンス

スレなし、スレありでMBがどれだけ違うか

1PTに1詩人はほしい、それに詩人弱体はPT弱体につながるので
絶対いや〜が、脳筋である漏れの考え。

389 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 09:42 [ z3Fepg/k ]
シ忍暗黒赤白って普通の構成の55-56パーティでボヤUnit広場独占で狩り尽くしても
前衛がヘタレでタゲがふらつきまくりでした。

暗さんのMPは全てアブゾで使い切る状況なので、白さんはケアルマシーンと化してました。
このレベルで赤さんが敵の動きを止めるためにバインドを撃ってるところなんて、初めて見ましたよ。

山串時給は1800程度。2チェ毎にMP回復休憩あり。獲物はカニと芋。

忍盾でも張替えが旨ければMPが余り、3チェが出来るかな?でもヘタレだと無理か。

390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 10:25 [ 7ZQaOd0o ]
>>386
忍盾ならウサギが楽だな
ナイトならマンドラだが

で、その編成だといたい範囲攻撃無いうえに
マンドラが突特攻だから竜がかなりつよい。
つーか竜が弱いって言われる理由はLv2WSが微妙なのと
子竜が範囲に弱いってぐらいで、通常攻撃はカナリ強いぞ。

391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 10:49 [ 5kC.Bn/c ]
竜が強いというか、槍という武器カテゴリーが強いんだけどなw
まぁ、竜の命中アップとかのジョブ特性が、その武器の強さを確実に生かしている、ってのはあるけど

392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 10:50 [ 7ZQaOd0o ]
>>391
それをいったらモンクも格闘が強いだけなんだがw

393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 10:57 [ 5kC.Bn/c ]
いや、モンクはJAも優秀なのが揃ってるぞ
まぁ、JA全部なくて格闘スキルがA、ってだけのジョブでもPTへの貢献度は大して変わらんけどw

394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 11:27 [ oPWYjR5U ]
ウサギは忍じゃキツかった記憶があるが
ヤツら攻撃早いだろ

395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 11:38 [ l1uzABG2 ]
ウサギは攻撃間隔は早くもないが遅くも無い
ごく一般的な4秒だよ

つかウサギの凶悪なところはフットキックや旋風が強いところでしょ
忍一人が平気でも、侍と竜がタゲふらつくしな。

396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 17:24 [ 5kC.Bn/c ]
キックはまぁ単発だから、エビの一撃とか蜘蛛のシックルと思えば大した事無いが
旋風がエグイな
範囲攻撃であの威力は反則だ

エビの旋風はスタンするだけのカス技になったのにな・・・w

397 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 17:51 [ /KvEGUpQ ]
ウサギは召喚が活躍できる数少ない獲物

今誘っとかんと、この先お目にかかる事は無いぞ

398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 17:52 [ l1uzABG2 ]
闇弱点だからルナークライが必ずはいるしな

399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/19(土) 21:21 [ 5kC.Bn/c ]
>>397
正直、召喚は低〜中レベル帯での劣化白以外、お目にかかる機会は無くてイイ
いや、召喚の中の人にはスマンがw

400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 00:29 [ KkaNZU7A ]
>>338
ちょっと待て。

>>ララバイ>>スリプガ2>スリプガ

いくらなんでもこれはありえないぞ。確かに骨戦ではこうかも知れないが
それ以外でもメリー装備でもレジレジな上、寝かせてもあっという間に起きる
劣化スリプルなんだが。

401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 03:29 [ mVGqwtQ6 ]
>>400
レジレジなのはスキルが低いからかと
今の状態でスキルだけAになったら、すこし詩人強すぎかな

402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 07:48 [ nv.9W6qM ]
>>401
レジかどうかなぞ関係ない。
上書きの関係上ララバイは劣化スリプルなんだよ。
スキルAで強すぎってどういうこと?
いつの時代の方ですか?

403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 08:34 [ qjxLh2Cc ]
>>401
スリプガ1,2とララバイの範囲と効果時間を知ってて強いといってるなら
ある意味尊敬するぞw
388と同じ人かもしれないがヘイトってなんだよw
スリプガ2>>ララバイ×3回のヘイトなのか?

404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 09:33 [ 01hBWmis ]
全然流れに沿わないんですがナイトの方たち質問させてください。
クフタルのカニをやってたときに被ダメージのアベレージ皆さんどのくらいでした?

自分は60中盤くらいがアベレージだったんだけれど。これって普通なんでしょうか
他の前衛ジョブだとどのくらい食らってしまうもんなんだろう…


MPヒーラーいないと固定も厳しい、攻撃力もないし、役たってないことが多々。
構成を選んでしまうのが悔しい…他の盾ジョブもみんなそうかな?(´・ω・`)
プレイヤースキルに磨きをかけようと常に努力しているんですがなんか空回りな感じで

最近凄くナイトとして自信を喪失している某サーバーのメインナイトでした。
あ、でもなるべく構成選ばないようにメロンジュースがぶのみとか対応中…。

405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 11:43 [ ix/3hoK. ]
>>404
60中盤ってそこそこいいかと思うけど、最近ナイト組んだ事ないからなあ。
モンクな漏れは100くらいダメうけてますよ(;つД`) 侍、暗、も100くらい受けてた
かな。

406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 12:14 [ mVGqwtQ6 ]
>>402-403
バリスタじゃないんだから30秒寝りゃ十分でしょ
スリプルと違ってMP消耗しないし、詠唱も早い
劣化スリプルって属性も違うのに何故劣化なのか教えてもらいたい

407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 12:19 [ oYCC0sz. ]
>406
劣化って言葉にそこまで反応せずとも。
漏れのような脳筋にしてみれば寝てればいいし。
寝てる間もヘイトは稼ぐからさっ。

408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 12:39 [ Kg32kdqA ]
>>404
被ダメの数値は昔のログ漁らないと出てこないけど、60なんぼなら
十分低いんでない?

ナイトのジョブ性能はリフレバラ前提で設定されている(としか思えない)から
赤詩いなきゃ役に立たないのは当たり前。
タゲ取り能力が低いのはシ入れれば解決するけど、なら被ダメ0の忍者
の方が∞倍優れているのは明らかだし。

ナイト自身には火力がないからその分狩黒に稼いでもらうしかないわけで、
そのためにリフレバラ貰って固定力上げるしかない。
尖った構成でのみ本領を発揮できる尖った盾役として設計されているのだから、
構成選ばないように…というのはあまり有効ではない努力だと思うよ。

むしろオートリーダーを身に付け狩黒赤詩揃える努力をした方が、ね。

409 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 13:20 [ QQlIh7KE ]
>>406
バリスタこそ、とりあえず30秒寝れば十分な訳で。
普通のレベル上げだとリンクした敵30秒寝かせるだけだとかなり短いぞ
この辺りのレベルなら黒のスリプルも十分に通るし、スリプル>スリプル2で
2分前後寝かせられるのはでかいと思うけどな

属性の違いは確かにあるが、アンデット以外ならば総合すればスリプルの方が
使いやすいと思うけど・・・

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 16:03 [ Uo4JP/EA ]
ナイト単体で忍者とタメ張ろうと思うなら、メロンジュースかヤグドリがぶ飲みで行け
実際にやれば、そりゃもうメッチャ貢献できるぞ

メロンがかさばりすぎて、持久力ないけどなw

411 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 16:05 [ LPbN.wvo ]
スリプルはスリプガで上書きできる。スリプル2はスリプガ2で上書きできる。
敵が一匹ならスリプル>スリプガ>スリプル2>スリプガ2と上書きできる。
後は分かるな?

412 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 16:37 [ YIFsVW/g ]
スリプル→スリプガ、スリプルII→スリプガIIはできんよ。

扱いは
ララ=達ララ=スリプル=スリプガ<スリプルII=スリプガII

413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 16:50 [ zE1Yo6Os ]
鯖スレに誤爆してる>>412がDQN。

414 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 17:02 [ YIFsVW/g ]
|Д`) < 見つけてくるナヨー

|ミ   < マジゴメンナサイ

415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 17:24 [ s.MvO9M. ]
>>バリスタじゃないんだから30秒寝りゃ十分でしょ
>>バリスタじゃないんだから30秒寝りゃ十分でしょ
>>バリスタじゃないんだから30秒寝りゃ十分でしょ

LV上げでのリンク処理で30秒しか寝ないと、
寝かせる>1曲歌う>寝かせるの繰り返しですよ。
ハーフレジなら15秒しか寝ないしw

リンク時の緊急手段としての睡眠に重要なのは
レジ率と効果時間とリキャストだろ。アフォか。

416 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 18:55 [ mVGqwtQ6 ]
>>415
ヘタレはおまえ。2曲余裕で挟める
現状のままスキルAにしろなんてヘタレ詩人としか思えない
Aになったら何もかもが余裕すぎる

417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 19:28 [ y08UB0XU ]
スリプル2の90秒はすごいでかいけどな
1回寝かせたら起きるまでには大抵倒せるから寝かせなおしの必要がほぼない

418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 21:19 [ nvhjSaJc ]
ところでメリーってララのレジ率関係あったっけか?
寝てる時間の延長だけだったような

419 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/20(日) 23:43 [ s.MvO9M. ]
>>416
ハーフレジじゃなくてフルに入ったと確証が持てるなら
2曲挟めるけど誰にも見分けはつかないし。

あなたが二曲目を歌ってる時に敵がおきて誰かを殴ってる、
なんてことも今まで結構あったんじゃないの?
まあ気がついても無いだろうけど。

420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 01:16 [ LZUXqGZE ]
なんか詩人のスキルがAになると都合の悪いやつがpopしてるようだな

421 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 08:09 [ GIdAf84E ]
>>416
スキルAになるとなにが余裕すぎるんだろうか。
変わるのはレジ率であって効果じゃないんだが。
で、詩人が文句を言ってるのは50以降のレジレジ地獄なんだよ。
また楽器、歌唱スキルは詩人のみ。これがCってのはいかがなものかと。

422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 08:30 [ DO0Rt3LE ]
レジレジ地獄って言うけど今69で69トップのパーティなら同レベルの
赤と変わらないくらい敵歌通ってるけどな。ウィンドトルクとAF脚は
持ってるがミンストレルコートはない詩人。

レジレジ地獄いう人は自分がレベル低めのパーティにばっかり入って
るんじゃないの? その条件ならレジレジになるのはどのジョブも同じ
だと思うがどうよ。

詩人の楽器スキルがどういう計算されてるかわからないがスキルCで
もA並の効果出るようになってるんじゃないかと俺は思う。

423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 09:06 [ MbkXxr5s ]
>>422
さすがにそれは赤が装備サボりすぎと思われ。そしてスレ違い
同じレベルの詩人と赤だと弱体の通りは明らかに違うわなあ・・・

楽器+歌唱スキルで判定しているっていう話もあったけど、それだとレジ多目の
説明がつかないんだよな。まあこのレベル帯ならまだまだレジ少ないし問題
無いんだけどね。やはりスキル200以降くらいからが問題か

424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 09:19 [ DO0Rt3LE ]
>>423
まあ「50以降」の話題のわかりやすい一例として69をだしてみた。
repで比較してるから間違いないよ。赤は固定で組んでるやつで弱体時
はAF胴に弱体トルクに弱体に合わせたリング、片手棍など。

総じてパライズはレジ率高くスロウは低い傾向にあるが、詩人の歌も
掛かりやすいやつ掛かりにくいやつが敵によってあり、その分布は赤
と変わらないくらいになってる。詩人の歌はレジレジっていう先入観
に惑わされすぎなのではないかと思う。

425 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 09:54 [ DO0Rt3LE ]
かくいう俺だがこの辺のレベル帯でララバイII実装されるのを
待ち望んでる。スキルは弄らなくても通ると思うが、効果時間
と上書き問題はどうにもならん。解析にはあるんだし、いいじゃ
んよ、ララバイII。元祖寝かせの達人としてはな。

426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 10:14 [ MbkXxr5s ]
>>424
待て待て、俺もRep取ってるけどやっぱり詩人はレジ率高め。同じレベルで
あとレベル差があったときに弱体無理やり入れるならやっぱり赤の方が楽だし入る
赤とか詩人は前衛ー1くらいも普通だし

427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 10:27 [ MbkXxr5s ]
あ、このレベル帯はレベル一緒なら赤と詩人はほぼレジ率一緒くらいだね
赤がAF胴手に入れるまでは。詩人のAFの性能が悪いってのもあるけど
まあ、まだまだ白黒の弱体スキルでもかなり通るんだけどね

やはりAFの補正をアテに調整しているとしか思えないレジ率にだんだんなってくるからなあ

428 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 10:29 [ DO0Rt3LE ]
>>426
なんだろうなあ、この相違は。エレジーは60〜70%くらいで安定だよね?
大概赤のパライズ以上、スロウ以下。

スレノディは属性選べば80%近くで安定。こんなもんじゃないか、総じて。
グラビデとか妙に通りやすいから赤の方が楽にはいるって印象強くなるの
だろうか。あっちのが手札が多いからレジられても痛手になりにくいって
のもあるかもな。リキャスト含め。

本当は50代のデータで比較したいのだが手元に最近のしかないのがネックだ。

429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 10:38 [ MbkXxr5s ]
>>428
スレ違いになるけど前衛と同じレベルならエレジーはそんなもんだね
スレノディも耐性の属性でもなければ7割〜8割くらいか

で、赤のパライズレジられすぎ。とてとてでも8割、最悪7割は入る。スロウは9割ほど
グラビデはほぼ100%。勿論土耐性もちならスロウレジ多くなるし風耐性持ち
ならグラビデのレジも多くなるが、特別耐性ない相手にね

このレベル帯だと白のパライズでもまだ7〜8割前後は入るね。リンク処理も黒のスリプル
レジもほとんど無いから安定してるし。もっとレベル高くなると赤抜きだと弱体入りにくいのが
ネックになるんだよねえ・・・

430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 11:02 [ Ndt8fGp2 ]
このレベルになってまだちゃんとリフレまわしができない垢がいるなんて・・・。
ていうか他人にリフレかける事自体わかっていないのがいるね。注意したけど
直らなかったから放置しましたよ・・・。
詩人と赤で、忍盾で2〜3戦してるのに垢さんのMPからっぽになるから見てたら、
バーンやらバイオやら連打してるし・・・スキルあげしてるだけで、白さんにリフレ
まわしてないし・・・なんつーか、二度とその垢誘わないと思ったよ。
サポ黒は垢率高いと自分で思った、そんな漏れはメイン垢67w

431 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 11:02 [ DO0Rt3LE ]
>>429
いまいち腑に落ちないな。429はエラントレベルなんだろうか。69時点だと
赤は上記くらいのもんなんだが、あと変るとしたらその辺だよなあ。

まあホントにスレ違いなんでやめときます。詩人はそこまでレジレジじゃな
いって事が言いたかっただけなので。

432 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 11:11 [ MbkXxr5s ]
>>431
エラント前のRepもあるけどそんなもんだぞ。赤で詩人のエレジー以上にパライズが
レジられるなんてことは相当手抜きでもしてないとまずありえないと思う

ただ、このレベルに限らず詩人はせめてー1までで誘うべきだね。戦場エレでもあると
無いとじゃあ被ダメにかなり差出るし。修羅はちょっとスレ違いになるかもだけどあれは
本当に神だしなあ

433 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 11:22 [ 6vnjVMXo ]
敵の耐性とかも0/1じゃないんだし
相手にしてきた敵にもよるだろ

比較するなら、スロウとエレジーだけで比較して、
パライズはとりあえず置いといた方がいいんじゃね?

スレもなぁ、弱点つくと赤/詩の赤ペラでも安定して入るやつもいるしなぁ

434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 13:01 [ kCr2CMKo ]
>>420
詩人強化が困るんじゃなくて、安易な味方強化から敵強化に繋がるのが
嫌なんじゃないかね。もしそーなったら強化に意味が薄れる上に
自ジョブの相対的弱体にもなりかねねー。今までもそんな事は実際に
何度かあったしな。

まぁ、他ジョブから観て詩人が今の性能で文句垂れんなってのは出て当然な気もするが、
唄うしか能がねージョブが何でスキルCなんすかってのも判るよなー。
ま、プロマシアまでキャップ開放等まともな飴もなさそーだし、
スキルAにララバイ2、飴にしてくれるなら大いに結構な飴だろーね。
そんかわし、敵強化ナシ前提+俺ら他ジョブにもなんかクレクレwwwwww

435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 13:07 [ itxvtLjo ]
みんな、レベル50代の話しよーぜーー
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

436 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 13:12 [ Pm4pkyWk ]
合成にはまりすぎてLv55のまま3ヶ月が過ぎようとしています(ノ∀`)

437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 14:16 [ jwDZ97DU ]
詩人のスキルがAになっても誰も困らないだろ。
そもそも敵にスキルがあるかどうか謎だから敵の強化には繋がらないし。

だからスキルAにならないんだろうな。
一方的にPCの強化になっちゃうから。

438 名前: 名無しさんの幻影 投稿日: 2004/06/21(月) 14:30 [ Ndt8fGp2 ]
ここ50スレじゃないのか?

439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 14:44 [ kvOgg6io ]
てか、敵は実装されたその日から使ってくるからなぁ

お前ら、何時の間にその魔法拾ってきたんだみたいな

440 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 15:33 [ exapxs/k ]
>>439
誰から魔法がドロップすると思ってんだ
魔法造ってるんは奴らでつよw

441 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 16:13 [ kvOgg6io ]
>440

そういやそうだ。一生懸命鍵取りシャウトしたり、箱開けする黒蟻を想像したり
したけど部隊の支給品か

たまには目の院図書館にて新発見とか口の院のあの人発案の超魔法とか
無いのかと

442 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 16:25 [ DO0Rt3LE ]
>>441
デジョン2

443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 17:07 [ 1Q./IfFI ]
>>439
敵はPCに実装されてない魔法も使ってくるんだよね^^;

444 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 18:24 [ ESYrHDwM ]
ディスペルしない赤大杉
リフレシュしない赤大杉
ケアルしない赤大杉だゴルァ!!!!
自分の精霊ダメージ半分になってるだろ???
それバブルカーテンって言うんだyp!解ったらディスペル汁!!!
オマケに赤黒詩なのにサポ黒ってなんだそりゃ!
サポエスケ?まだ56だドアホ!そもそもテリガンだボケなすが!!!
黒にケアルさせて自分はMBか??恥ずかしいとか思わんのかてめえ!
どいつもこいつも赤は大ボケ野郎ばっかりだな!
誘われるからって調子のってんじゃねえよ垢惑うしが!!

と50〜60の黒上げで心底思いますた。やっと卒業できそう。
白赤詩が割といいってあれだね。赤、ケアルしなくていいし?
赤は稼ぎに直結するジョブなんだから自覚もってほしいよマジで。怖くて誘えない・・・

445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 18:48 [ ZACr609o ]
決して漂白しろと言ってる訳じゃないがAFでの敵対心マイナスが大きいから
白居ないんなら黒も少しはケアルしたほうがいいよ。
まあ本職さしおいて精霊撃つ事にやっきになってる赤惑うしがDQNには変わりは無いが。

446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 19:04 [ kZFRaFcI ]
テリガンならサポ白で回復できる状態異常もほとんどないし、別にサポ黒でも
いいんじゃと言ってみるテスツ
カニにアスピルウマーだしな

447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 19:27 [ LliLiu4I ]
赤のアスピルなんて全然吸わないんだが・・

448 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 19:35 [ V1GTFJeM ]
このレベル帯で初めて時給5000稼げたので、記念報告。

Lv50〜52 忍モ戦狩詩赤(俺) 獲物はクフタル蟹
狩さんだけLv50で他は全員52だったと思う。
忍モ戦狩は全員タルで固定っぽい雰囲気でした。

レベル的にスカスカかなと思ったけど、
赤の自分の物理攻撃すら普通に当たりました。
シルブレ・グラビデ・マド・狩プレ・・そら当たるか。

アメミ広場でキャンプしたので、Addすること数回。
Lv50でサポ召にして以来、MPに困ったことは無かったんだけど
今回ばかりはコンバと闇杖でギリギリ・・て感じでした。
休憩無しにガンガン釣ってくるのは、信頼してもらえたと
解釈していいのかな・・

必死になってるうちに3時間で15000。
なんつか、狩人と詩人の相性の良さを実感。
+13のとてとてにまで普通に当たるようになるのか・・

以上、乱文乱筆失礼しました。

449 名前: 名無しさんの幻影 投稿日: 2004/06/21(月) 20:00 [ Ndt8fGp2 ]
>>446
サポ黒で希望だしてる赤ははずれ率が高いと思う。誘うときはサポ白優先してる
けど、後衛選り好みする程人いない。
後衛余ってるレベル帯はうちの鯖ないんだが・・・。

450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 20:27 [ Hml3m0uw ]
>439

>443

メテオとかメテオとかメテオとかメテオとか?

451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 20:28 [ 6vnjVMXo ]
>>449
中の人うんぬんは置いておくとして
テリガンで赤黒詩ならサポ黒の方がいいだろ

452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 20:44 [ exapxs/k ]
>>449
ジュノ帰る為に普通はサポ黒な罠
ジュノの中にいるときでも競売>モグ行くのに便利だしなw
PT編成と狩場決まってからサポ変えるのが普通なんだが
それ思うとはじめからサポ白な奴はいまいち信用できんなぁ
サポ白で希望出してる奴ははずれ低いかもしれんがあたりもいない
劣化白な動きしかできん奴多いと思う つかメイン白なだけだろそいつ

まあ野良だとどんな奴が混ざってくるかわからんから、
サポ白必須な構成狩場以外では赤は非常用にサポ黒にするのがあたりまえ、
つっか危機管理の基本だと思う

453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 23:11 [ N.sscIi2 ]
>452
まぁ、普通はそうなんだろうけど
そこそこお金持ってるタルタルだと普通にMPの方が
多くなってしまうんだが。
サポ白が一番int、mindってブーストできて
しかもHP/MP量がMAXになってかなりバランスがいい。

最近は手抜きしてる垢たるばっかだがな、もっと金かけろよ。
甘えてんじゃね〜

そんな元垢樽な竜55歳・・・(・ω・)
誘っても断られます、ペンタしか魅力無いですか?

454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 23:51 [ ShQE4iXw ]
このLVじゃないが骨をやるときもトンボをやる時でも
サポ黒で来る赤もいるよな。もちろん、赤黒詩構成で。

範囲攻撃がある敵の時は下手したら詩人のが回復に貢献してる罠。

455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/21(月) 23:56 [ FLrBipG. ]
それでいいんじゃねーの?俺赤も詩人ももってるが
赤にケアルガ打たせるより詩人が暇なときケアルガしてるほうが
mpバランス的にいいのだが。

456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 00:26 [ UnSWSCVo ]
詩人が普通に仕事をしてりゃどうやってもメインヒーラーは赤だし
赤のが回復に貢献しなきゃまずいけどな。

この構成でも殴りに来る赤なんていくらでもいるじゃん。
そこまでして殴りたいならせめて詩人にリフレ配ればいいのに
それもしないで殴るから恐ろしいよ。

457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 01:07 [ 0Nmv14cQ ]
白赤詩は赤が好むが火力不足。
黒赤詩は赤が嫌がるが火力バッチリ。

そして皆が好むのは後者の方。ただそれだけの話。
まぁここで赤信用できねぇ言ってる奴は赤で黒赤詩やってこい。
詩人以外脳筋に見えるから。

458 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 01:20 [ U4atfQKI ]
その場で言えよ。
酒場で愚痴ってるサラリーマンかよ。

459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 01:40 [ HgGYiM6Q ]
>>453
樽竜なんて寄生虫以外の何者でもないものと普通の人は知り合いでもなければ
組みたくないのは当然ではないでしょうか?

460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 01:42 [ fEjeJUc. ]
垢も偉くなったものだなぁ・・・・。

461 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 01:48 [ LKMXJnzk ]
>>457
赤なんて、メイン赤以外の人なら絶対やりたくないジョブなんですがw

462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 02:14 [ juBMe..c ]
自分詩人だけど、骨とかやるときにサポ黒でくる赤は勘弁してほしい。
赤黒詩の場合ね。
黒がボケだと状態回復まですべてやらなきゃならん。
戦闘後にバラ歌いながらケアルガ 状態回復なんてやってたら詩人パンクですわ
1人くらいの状態回復ならやりますが、口々に<闇です^^;>なんていわれた日にゃ
発狂しそうになります。戦闘中はほぼやれないしな。
以前にそういうPTに当たってから赤黒詩恐怖症です。
個人的にはやはり白黒詩がいいかな。仕事がまったくかぶらなくていい感じ。
赤はサポの自由が利いてPTの弱点補強してくれるジョブだと思ってましたが、
最近そうは思えなくなってきた詩人62才・・・

463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 02:17 [ juBMe..c ]
>>462
ここ50スレだったorz
最近までここにお世話になってたんでついつい・・・・
スマソ

464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 02:39 [ lkAqYZB. ]
このレベル帯で初めて時給300稼げたので、記念報告。

Lv51-53 忍ナ竜侍白戦(俺) 獲物は巣のヘルム
ナさんだけLv53で他は全員51だったと思う。
自分以外は外人さんでやばい雰囲気でした。

レベル的にスカスカかなと思ったけど、
案の定、スカスカで自分がシルブレいれて
なんとか当たりました。

宝箱のとこにキャンプしたので芋、Addすること数回。
白一人しかいなく、忍盾やらずにナ盾でギリギリでした。
竜が勝手にガンガン釣ってくるので、リンクで
ナイトと忍者シボン・・・ついでに自分もシボン

必死になってるうちに7時間で2000。
なんつうか、外人との相性の悪さを改めて実感。
正直、外人ここまでひどいとは思わなかった。

465 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 03:30 [ .rGW5O4I ]
>>462
骨やるときは麻痺>>>>>暗闇くらいで余裕あるとき
に直せばいいとおもう

>>464
外人云々よりさぁ、7時間もやってんなら
提案するなりしなよ・・。英語わからんのなら
理由つけて抜けるとか。
それで自給300とかいって全部外人のせいにしてるあんたも
相当なDQNかとおもうよ。

俺なら竜がつってくるのをまずやめさせる。
「stop 竜!!」とかでもなんでもいい。
そして忍者にもタゲ取らせる。
固定は無理だろうから、ナイトと忍者で。
「忍者 main tank、ナイト sub tank ok?」とかw。
そして釣りは自分で行く。
ぜんぜん話きいてくれなかったら(つうじてなかったりしたら)
しかたないが適当なとこで抜ける。
俺はひどいPTにあたっても、なんとかして時給をあげたいと思ってるので。

466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 03:39 [ lkAqYZB. ]
提案もしても無駄でした。自分が釣りにいくっていっても
竜が勝手に無言釣ってくるから、同時釣りになったらまずいし。
忍者にメインをやらせようとしたけど、全然挑発しないで遁2系
をガンガン撃っていた。カブトは一戦200行くけど危ないと
思い、流砂洞で「とて」狩りしようと提案するも、話し合いの最中に
竜が釣りまくり。話し合いが進まないままズルズルと戦闘。

467 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 03:41 [ wHZYpP5g ]
誰だよ・・・詩人にケアルガ撃たせるっていう奴・・・。ケアルガしてくれる詩人って
あんまいないぞ・・・。赤はサポ白の方が安定してるし、後衛が黒いるなら赤のサポは
白の方がいいと思うけど。だいたい、エスケプ使える58以上なら黒にするのわかるけど。
普通はサポ白だろ、と思う。そんな漏れはケアルや状態回復したくないときは最初から
サポ黒で希望出してた、メイン垢70ですw

コンバ後の印ケアルでMP結構かわるもんです。タルならかわらんけど。

468 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 03:48 [ lkAqYZB. ]
ついでにライバルPTにみつめる&エモ攻撃して、日本人から文句きて
苦情処理もした。

469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 04:01 [ T4Oz3PLo ]
>>465
甘い、甘いよ、チョコレートケーキの蜂蜜漬けを砂糖で固めて餡子で包んだ位甘い。
なんで50台にもなってまともにレベリングも出来ないと思う?
そりゃ害人どもは他人の提案を全く聞く気がねーからだ。
盾役だれだとか、釣りがどうだとかいうレベルじゃねぇ。
奴ら、連携すらしようとしない(出来ない、ではなくする気がない)
連携提案すると良くてシカト、最悪、「うるせぇ、いつWS撃とうと俺の勝手だ」
とか普通に抜かしやがる。それが例え同じ外人が言ったとしても、だ。
俺はカザム前でゴブの爆弾及び攻撃に全てケアルガのみで対処しようとした白と
それを注意した黒(外人)を目障りだとキックした戦士を見た。当然、両方害。
それ以来俺は外人からのテルは全てお断り、リーダー邦人でPTに外人混ざってたら
それとなく急用思い出すようにしてる。
>>464も7時間もご苦労なこったが稼げなかったのは決して彼のせいではないと思う。
>>465、君が奴らの真の恐ろしさを知らんだけだ。

なんだか、独断と偏見たっぷりの長文スマソ、だがどうしても言いたくなったので・・

470 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 04:44 [ .rGW5O4I ]
>>469のように一切外人と関わらないようにするのも十分あり。
ただ、俺はよくオートリーダーしてるんだけど
外人の方は変わった人が多いというか(特に前衛)、なんかおもろい
人も結構いたりするw。うまく日本人と外人との会話がまざってくとなぁ
かなりおもろいPTになるんだけどねw。

まぁ今までやってきてほんとにやばい奴にであったのは外人は2人かな。
この時ばかりは変な奴を誘ってほんとに申し訳ないと
PTメンにはおもった・・。

471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 04:52 [ XdH9n89A ]
>>467
> コンバ後の印ケアルでMP結構かわるもんです。タルならかわらんけど。

着替え切り捨て分のMPで済むだろ自己回復は
イチイチ全快すんな
MPうんぬんだってショボイとはいえコンサーフがある
状態回復、戦闘中ケアルガが必要な時以外はサポ白にする必要は無いだろ


> 誰だよ・・・詩人にケアルガ撃たせるっていう奴・・・。

詩人は逆に戦後のケアルガくらいしか回復する時間的余裕が無いから
戦闘中にケアルガが必要な場面で無い限り、赤がケアルガする必要は無いだろ
それで詩人のMP凹むなら、詩人にリフレ入れとけ

472 名前: 457 投稿日: 2004/06/22(火) 05:03 [ 0Nmv14cQ ]
458に愚痴とばっさりきられたが、
また愚痴を続けさせてもらおう。
夜勤開けじゃ酒場も開いて無いもんでな。

俺は個人的に詩黒入れるなら白がいいと考える。
以下理由
・野良で得がたい安定性を、赤を入れるより得やすい。
・回復力に限って言えば、当然赤より上。
・中の人がよほどで無い限り、メインヒーラーの自覚がある。

赤入れる利点は弱体とMP周りくらいだ。
忍楯なら忍者かサブ楯が神で無い限りコンバ死ぬし、
ナ楯でもフラッシュ内籐だったら利点は薄れる。
精霊なんざこのレベルじゃMB以外撃つだけ無駄。

まぁだからと言って、白赤詩だと絶望的に
火力不足になりかねないからなぁ
このレベル帯で、詩赤と組むのはあるいった意味での不幸だな。

473 名前: 457 投稿日: 2004/06/22(火) 05:08 [ 0Nmv14cQ ]
黒赤詩に限らず、メインヒーラー赤にさせるなら
以下の点は考慮して欲しい。
・プロシェル回した後のMP凹み
(メイン楯以外に高位プロシェル回したくないのが本音)
・ヘイスト回すのはほぼ無理
(これもメイン楯以外に回したくない)
・コンバの時間
(言うまでも無く10分だ。たまに知らんでガンガン釣る奴いる)
・一戦あたりのMP消費量が安定しているかどうか
(安定してないとコンバ使用タイミングの計算がしづらい。)

赤はなにやっても中途半端だからな、
赤個人の努力は当然だが、他の面子と歯車が少し合わないだけで
簡単に劣化ジョブになる。

長い愚痴スマンカッタ。気にいらないならスルーしてくれ。

474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 05:38 [ XdH9n89A ]
>>472
> まぁだからと言って、白赤詩だと絶望的に
> 火力不足になりかねないからなぁ

ナ白赤詩で3000/h安定、巧く廻れば4000/hくらいまでは行くんだから
絶望的ってのもどうかね

個人的には、このレベル帯だと
ナ赤黒詩+前2よりも、ナ赤詩+前3のが安定して稼ぎ易いとも思う
リフレ対象が減るし、詩人付き前衛の削りに黒が追いつかない
黒はチェーンコントローラとしては有効だが、5チェ出しも4チェ繰り返すのも大差無いし

475 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 05:54 [ lAByBO8o ]
外人スレとかじゃもう散々既出だけど向こうの人達にも国民性ってのがあって
>>465みたいになんとか改善したいと思ってアドバイスしても
「なんでオマエにオレのスタイルを否定されなくちゃならんのだ!これがマイスタイルだ!」ってキレる人が多いよ。
いい悪いは別として人からスタイルを強要される=無礼となる場合が多いから。
なにで言っても無駄ってか改善されないでダラダラって場合が多い。
>>465は口では立派な事言うがイザとなったら真っ先に「言葉通じないw抜けますね^^;」って無責任なタイプ。

476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 09:11 [ yBo7hbE6 ]
50〜51でウマウマな狩場教えて〜

477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 09:12 [ HynLJ6r6 ]
俺もしたらばで遠慮されがちなまたあn(略)のジョブだが

外人はやる事がハッキリしている白・黒以外は絶対に誘わない。
仕事の関係上、今日みたいな平日が休みだが、外人前衛と組むくらいならFFやらない。
時間使ってストレス貯めても意味無いもん。

総ての外人が糞って訳じゃないのは当然解る、が、余りにも酷すぎる。
シーフですら誘えないもん。ホント融通効かな杉。

478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 09:33 [ SKnzHa4Y ]
昨日、55で誘った赤は飛命、攻装備で矢ばっか撃ってた。
途中で離籍しますとか30分以上経験値泥してたから蹴ったけどw

外人の前衛は怖くて誘えん。特に盾役とシフ、
逆に詩人、白あたりならさほどハズレ無い。

>>476
西砂漠のJ-9から入るアルテバがお勧めかな。蟻が絶対枯れないほど
いるので、入り口付近に3PTいてもへっちゃら。
すこし奥はいって体重扉の中(2カ所ある)で狩ってもいい。他の狩場
とちがって52が出ても比較的とてとて多くて( ゚Д゚)ウマー

479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 09:36 [ SKnzHa4Y ]
×:西砂漠のJ-9から入るアルテバ
○:西砂漠のJ-9から入る流砂洞

orz

480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 09:47 [ 88D4xdvc ]
>>474
どこにそんなに詩人がいるのか俺にも教えてくれw

481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 10:41 [ HvikdnoA ]
>>467
10分間で使えるMPの総量はサポ召>黒>白だよ
一瞬だけ見りゃコンバ印ケアルで節約できてるように見えるけどコンサーブは優秀
さらにオートリフレの方が優秀。てことで、ケアルガと状態異常回復がいらない、足りてる
のであれば赤はサポ黒とかの方がMP多く使えるね

482 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 11:46 [ omMbxgv. ]
回復が足りないの前提で話してるんだと思うがどうか

483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 11:50 [ jmKdVeoU ]
というか詩人がいれば召還なんて。
犬?消費多すぎ。

つーかナ盾で巣トンスキン・真空はやめてくれ。
本当に召還より赤のがいいよ。

484 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 11:58 [ HvikdnoA ]
>>482
うん、元カキコは赤黒詩構成のこと話してるね。それなら俺もサポ白で行く
ただ、467は構成ほぼ関係なくサポ白がいい!って言ってるように見えたから
ちょっと突っ込んだだけ

485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 12:10 [ osd1U9zA ]
実際には後衛赤黒詩だからとサポ白にする赤なんて殆どいない
いつでもサポ黒、たまにサポ前衛がいるくらいか
つうか赤の言い分聴いてるとヒーラーしたくないだけなんだよね
サポなんて実は全く関係無く、白の変わりが嫌なだけ
初めからそう言えと。誘わねえから。

486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 12:48 [ AA/ql74U ]
>>485
アホだアホ。サポ黒だってケアル出来るぞ。出来ないのは状態回復だろう。
そんなの薬品で対処できるだろう。ただ石化は薬品じゃ無理だが、サポ白でも無理だ。
ただ、脳筋が薬品代をケチっているだけだろ。それにサポ白だとアスピル使えんだろうが。
俺はサポ白の詩人様に状態回復を任せておいて、ケアルをしまくります。
ケアルガ? 脳筋共、範囲攻撃は止めろ。タゲは固定しろ。そうすりゃケアルガなんて
使うことは無いんだぞw

487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 12:49 [ ETgvzd1E ]
おいらはどんな編成でも自給低くてもレベらげ楽しいから
いいけどなw PT6人でもっと遊ぼうよ!@500で50の詩人
これからよろしくw

488 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 12:59 [ jmKdVeoU ]
486
つられてやるよ。
範囲とめて連携もとまったらまた文句いうだろうがw

489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:02 [ U7hE6wGA ]
赤魔をやる奴は「PTの不足してる部分を補う」、このコンセプトを
「PTで好き勝手やっていい」、と脳内変換してる奴が多いからな。

中の人の程度の低さは白、モンクにならんでトップクラス。

490 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:17 [ w.5yDSCI ]
AFなんだけど、魔手クエを受けて
古びた小手を手に入れて闇の炎を取った後じゃないと
他のところの箱からも装備品出ないのかな?

491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:20 [ KrYkj8BU ]
>>474
赤白詩のパーティに盾は必要じゃないよ。
アタッカー3枚そろえて単発+アドリブ連携でがんがん力押しすればいい。
ただし狩/戦がタゲ取るのはさすがにやばいから狩/忍にするか抑えるのは
他の構成と一緒。

ガルモが殴りまくり、乱撃打ちまくり+挑発でタゲ取るのが一番安定する。
ケアルしまくりでもMPは尽きないから無問題。

492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:21 [ Jef6suHs ]
>>490
AF1クエ発生条件:対象ジョブがLv40を超えること
AF2クエ発生条件:AF1クエをクリア+対象ジョブがLv50を超えること
魔手クエ発生条件:AF2クエを発生させていること
コッファーAF入手条件:AF2クエを発生させていること

・・・だったと思う。うろ覚えだけど。

493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:25 [ osd1U9zA ]
コッファーAFは魔手クエ発生が条件だったような希ガス

494 名前: 490 投稿日: 2004/06/22(火) 13:27 [ w.5yDSCI ]
>>492
ありが㌧
小手の出るところ以外の鍵なら持ってるので
これから突入してきまつ

495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:34 [ oxaD1RWk ]
>>493
魔手クエ受けていなくても、
コッファーAFは入手出来るみたいですよ。

フレの白の手伝いでベドーやってきましたが、
鍵をやっとこさ入手してコッファーも見つかったところで
クエを受けていない事が発覚、ジュノにとんぼ返りって事がありましたから。
ミトン以外のAFは揃ってましたし、、、

496 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:36 [ EWdle2j. ]
AF1クエ発生条件:対象ジョブがLv40を超えている
AF2クエ発生条件:AF1クエをクリア+対象ジョブがLv50を超えている
魔手クエ発生条件:AF2クエを発生させている
コッファーAF入手条件:魔手クエを発生させている
AF3クエ発生条件:AF2クエをクリア+対象ジョブがLv50を超えている

497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 13:59 [ eoEuO72s ]
>>496
>>492で合ってます。
コッファーAFはAF2のクエを発生させていればオーケーです。
ちなみにクエを発生させるのは該当ジョブでないとダメですが
クエをクリアさせるのは別ジョブでもオーケーです。
箱開けは該当ジョブでないとダメなので注意汁。

498 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 14:09 [ osd1U9zA ]
そうだったのかスマソ
あのガルカのセリフ聴いてからじゃないと出ないのかとおもてたyp

499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 14:13 [ JfkEl/FQ ]
便乗で質問

2ジョブ並行して上げてるんだけど,あるジョブの魔手クエを受けて
それを終えてない状態で,別のジョブの魔手クエをすることはできる?
別ジョブのほうのカギが先に手に入ってしまったので,開けに行きたいんだけど
古びた小手は出るのでしょうか?

500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 14:16 [ r9ZlbZdg ]
>>499
それは無理。
魔手クエは1つ受けたら、クリアするまで他のは受けられないし、
受けてるジョブ以外のコッファーあけると普通にアイテム出るよ。

501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 14:34 [ iaY1o.HE ]
>>499

ボルグヘイツの失われた小手<ジョブ名>

というクエストがオファーされている状態でのみ、
この<ジョブ名>に該当する、だいじなもの「古びた小手」が手に入る。

このクエストは、毎回、1つしか受けられない。

ジョブAの魔手クエストをオファーしてしまったら、
ジョブAのだいじなもの「古びた小手」を手に入れることのできるエリアの宝箱を開けて、
闇の炎を取り、AF小手にした後(コンプリートした後)でないと、
他のジョブBの魔手クエストを受けることはできにない。


つまり、でないという事だ。 残念!

502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 15:20 [ eoEuO72s ]
>>499
古びた小手以外のコッファーAFなら同時進行は出来ます。
レベル50で各ジョブのAF2のクエを受けていれば、該当ジョブで宝箱を開ければ
AFは出ます。ちなみに私は現在3ジョブで進行中w

503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 17:33 [ JfkEl/FQ ]
なるほど,ありがとうございました・・。

504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 19:55 [ 1H4RgaS. ]
AF2受けたら魔手クエ受けなくてもコッファーからAF出るってホントかよ
1度でも別ジョブで魔手クエコンプしてたら、とかの条件つきじゃねぇの?

クエのストーリー上、魔手クエ受けないとコッファーからAF出ないと思うが

505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/22(火) 20:48 [ iaSG..ug ]
まあ開けてみればわかることだがね

506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 05:02 [ 2qLfRmSM ]
>>501
>ボルグヘイツの失われた小手
そんなクエはないがw

507 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 07:38 [ gGZg0E.E ]
久々に日本人PTでレベルあげできた!時給3000でPTメンの都合で2時間しかできなかったけど
レベルあげってホクホク。その頃フレ詩人は外人PTで地獄を見てきたそうです。っというか狩場が
同じだったんだけど、最後に彼を見たのは2匹リンクしてエスケで逃げるとこ。

3時間で時給1000満たなかったとか・・・そのPTにいた外人ナイトは「日本人PTならもっと稼げる!」
っと言って抜けて行ったそうな。ちなみに玉だし時の彼の言語設定は「J」ですたw

508 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 09:00 [ PipDdgFY ]
>>507
そのナイトに、日本人PTでお前もいなけりゃ更に稼げる、といってやりたいなぁ・・・w

509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 09:12 [ DQ8YYQJ. ]
でも時給1000満たない位って事は3時間で2700位稼いで居るだろうと想像できる訳で


外人PTにしては稼げた方で無い?w

510 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 10:34 [ nLi8RzA2 ]
害人PTは装備もショボイし、スキルがないというか、人の話きかないしなあ。
石疎通もできないし。
害人は二本人PTに入っておいしいおもいしようとするのもいるらしいけど。

害人が60こえて経験ちが膨大になってくると効率優先にかわるかな?

511 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 11:07 [ gGZg0E.E ]
>>510
Uchino鯖の60の害人PTは、55適性の狩場で乱獲してレベルあげしてます(´・ω・`)

512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 12:23 [ VGjnTPc6 ]
>>511
LV25PTがクフィムミミズ取り合いしてたし
LV30PTがカザム前のマンドラやってるし
■e<とてとて狩りは想定外でした。
つってたから外人のほうがゲームを良く理解してたりしてw

513 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 12:25 [ Laxgf7DU ]
 「構わん! 信用出来る害人は、
  死んでいる害人のみだ!」…が、信条。

514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 12:37 [ LVY/AdtA ]
えっ、死んでいる害人?!

AF脱いでAnonしなきゃ。

515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 13:45 [ zaJktcDI ]
>>511
情報が1年遅れてるのかも
当時英語版なかったという突っ込みはナシで・・

516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 16:07 [ VGjnTPc6 ]
>>514
無駄wレイズできるジョブに着替えてレイズしに来いってTell来るから

517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 16:46 [ /4HfUxXY ]
なんつーか外人のはPTじゃなくてソロを寄せ集めた感じだ

518 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 17:38 [ nLi8RzA2 ]
サッカーでいうと個人技が得意なブラジルみたいな感じか・・・。ある意味ドリームチーム
まあ烏合の衆の寄せ集め程度なんだが・・・。

519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 18:08 [ UK9P9TcM ]
日本人PT
1+1+1+1+1+1=6
外人PT
1×1×1×1×1×1=1

こんな感じ?

520 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 18:08 [ fUkVcfrM ]
>>518

ブラジル代表に失礼なw

外人PTの大半は、

ブラジル代表にあこがれて真似をしてみるが、
なにもできずに大敗する素人チームってとこだろw

521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 18:30 [ rouB/MnU ]
日本代表みたいなもんか

522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 18:50 [ nLi8RzA2 ]
>>521
前園だらけのチームってことか?

523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/23(水) 23:37 [ dQOQGcWs ]
外人は依存心つよすぎ。
忍者とかやってると白いてもヘイストもケアルもしてくんねえし、
他の前衛も見てるだけ。それで「ohhhhhh!greaaaaaat!Ninjya!」
死ねよお前らって思う。

524 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 00:35 [ u.lHA9VM ]
オートリーダーしまくっている香具師に尋ねる。今まで誘って、変なあるいはやばい
後衛ってであった事は少なからずあると思うんだが、また誘う事ってありまつか?

なんつーか、後衛いなさすぎて選り好みもできないんだよね(;つД`)
だから誘っちゃうんだけど、本音は誘いたくない。後衛がいなくて、レベル上げでき
ないって流れになっちゃうから我慢して誘っている。

バーンやらバイオやら連打してるだけで、リフレは自分だけで回復は全くしないサポ
黒のみすら垢様なんだけど、よく考えたらこんな垢ならPTに必要ないって思ったり。

525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 00:46 [ uW0k1GLY ]
>>519
その理論でいくと、一人でも仕事をこなさなくて役に立たない奴がいると

日本人PT
1+1+1+1+1+0=5
外人PT
1×1×1×1×1×0=0

となりますね。

526 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 01:47 [ bWRHggyw ]
>>524
そこまで酷い後衛に当たったことは無いからなんとも言えんが

人がいない時でリピーター前提なら
白ならケアルすれば立ち回りは問わず(バニシュ、ホーリーもおk)
赤ならリフレ、ディスペすれば許容(切らしたり、忘れたりくらいならおk)
詩人はマドメヌバラの3曲だけだとしても誘う
黒はヘボイならいらね
前衛も多少ヘボくても、勝手に動いてPTをピンチへ導くようなヤツ以外なら誘う


そもそも一人くらいハズレがいる前提でPT作るし
狩りの前に大体の行動指針も話し合うしねぇ

その酷い垢にしても、リフレは所持してるんだし、会話は通じたんだろ?
「赤さん、〜さんにもリフレお願いね」の一言で
居ないよりはマシってくらいの働きをさせる事は可能なような

527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 01:50 [ T8azKiDA ]
519と525の感じが実に当てはまっているなw
害人PTの場合6人いても正に「烏合の衆」
それぞれが適当に、それぞれやるw

528 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 02:18 [ AedEF/qY ]
NAと組みたくない理由はただ一つ、ホントに突然抜けていく

529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 02:39 [ l4R0ac1M ]
NAと組みたくない最大の理由
英語があるていど話せるからってうっかり戦闘中に雑談したりすると…
ジュノに帰ったときに「AF2手伝って><」



50代、組んだ外人PTのほとんどでこういう思いをした。

530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 05:27 [ nWbr0VD. ]
NAと組みたくない理由

狩場で会ったライバルPTや獣たんに、みつめる+エモ攻撃で
苦情処理するのは日本人の自分でつ

531 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 08:09 [ xyvzdh7U ]
見つめられたくないなら/anonにするな
見られて怒るならフィルタしろ

レベリングとクエアイテム取りの出来る場所でアノン集団おると
見るしかないわけだが、日本人はtellキモいマジで氏んでくれ

532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 08:41 [ nWbr0VD. ]
外人は狩場でも平気でアノンでレベルあげしてるので
狩場サーチしていっても、アノンのPTが2つくらいいてるときある。

ついでにいうと、外人のみつめるエモ攻撃は異常。1,2度ならいいけど
ログが埋まるくらいみつめる。1度みつめられるくらいは気にしないからと
フィルタ掛けてないけど、これを食らったらチト考えるなと思った。

あと害人のtellの方が怖いんですけど、日本人のは、あー、こいつ
変な人だわって思うくらいだけど。害人のtellは怖い、どれくらい怖いかって
いうと、もうその狩場から離れたいくらい怖い。こんな怖いtellもらっても
GMはblistで対処してくださいとしか言わないのは呆れた。

533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 08:59 [ q.ykZc7I ]
NAと組みたくない理由

無言で突然抜ける。ボやで大量にリンクして、白も黒もいないとき自分だけ無言
でログアウトして抜けられた時。これやられてから本当に組みたくないと思った。
ちなみにPTはその害人以外全員死んだよ。

>>526
もちろん注意したんだが、その後一切ケアルはしなかった。でそいつは終始無言。
まあ俺の言い方が悪かったのかもしれないが、スキルも相当ひどいのにAFだけ
は揃ってた。なんつーか、あか様って感じだったよ。

534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 09:16 [ PwCtDqKk ]
>>524
たんに経験不足で下手な後衛なら他にいなければ当然誘うが、
性格的に痛いのは絶対に誘わない
最近痛かったのはメインナイトカンストして白やってるようなやつで
効率厨、自慢厨、痛い発言連発でほんとにへこんだ。。。
正直エルやヒュム後衛なんて樽いないときにしか誘わないわけで勘違い
してるやつ大杉

535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 09:25 [ nWbr0VD. ]
種族ではなく中の人の問題w
自分は糞タルと組む率多くて、ガル後衛の方がPT会話でネタ振りとか
してくれる方多くて、好きw

536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 09:40 [ 9AmP.ios ]
>>519
外人PT
0.8×0.8×0.8×0.8×0.8×0.8=0.262144

こんな感じ

537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 09:42 [ bWRHggyw ]
後衛誘う時に種族見るのなんて、砂丘くらいまでだろ
種族装備以降なら、気にするほどじゃないし
クフィム−カザムあたりは楽だからどうでもいいしな

538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 10:09 [ SfVfqk/I ]
詩人にいたってはエルガルのほうがMP多かったりするからなw

539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:04 [ b29gPjLw ]
ガル後衛で面白い奴を見たことがないんですけど。
卑屈っつーか自虐オーラ漂ってるし。
それに、MPの使い方がなってない奴多いしな。

540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:13 [ ekfdXVz2 ]
>>539
ついてないねって言われない?

つーか、自分が見たことがない=いない と脳内変換するのはあまり頭のいいことじゃないぞ。

541 名前: >>538 投稿日: 2004/06/24(木) 11:23 [ s6VsOoDY ]
その分、殴らせたら樽の方が強かったりするな。

542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:27 [ b29gPjLw ]
>>540
マジレスするけど、ガル後衛マンセーな雰囲気を阻止したいだけ。
正直言って後衛3人ともガルだったらやばいっしょ?
まぁ実際そんな編成ありえないとは思うが、
ガルの少ないMP分は他の誰かに皺寄せがいってるわけで。

そこを考えずにガル誘ってマズーとか言うなよと。
狩りがマズけりゃ葬式PTになりやすいしな。
いくらガルの中の人が愉快な人でも、盛り上がるのはPT編成直後くらいだ。

543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:29 [ /VExGvn. ]
>>524
俺も>>534と同じかな?(エルヒュム後衛うんぬんは同意しかねるが・・・)
たんに下手なだけなら、あまり気にしない。
言っても聞かない奴とか痛い奴とかは、他に人いなくても誘わない。

ってこれだけだと、全然50代の話じゃないから、俺の失敗談を・・・。
少し前の話だけど、
52TOPのナ(俺)モモ侍白黒で要塞地下の骨でLv上げ。
「ひるむし、格闘x2だし、核熱x2でMBヒャホーイだし。ウマウマだ〜」
と思ってたら、攻撃はスカスカだし、範囲痛いし、シャリシャリ麻痺るし・・・。
激マズでした。
冷静に考えれば、ブラクラ・ブラッドあるのに、前衛4は無いよな。
しかも、赤詩いないからアイスパ消せないし。

で、その後狩場変えて流砂洞行くことになったけど、ナイト蟻に大苦戦。

結局何が言いたいのかと言うと、
「正直スマンカッタ。orz>当時のPTメン」

544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:36 [ zkUqUDJQ ]
赤黒詩で骨やって、垢がサポ白にしてこなかったって愚痴る奴たまにいるが、
その構成で骨やるのがアホだと思うのは俺だけだろうか?

545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:37 [ kF6rn2cI ]
>>542
マジレスすると、お前さんのレスはガル後衛イラネに見える。
ガル後衛でもタル前衛でもうまい人はうまいよ。
当然ガル前衛・タル後衛でうまい人に負けるのは仕方ないが、
ストレスになるほどショボイと思うことはないな。

546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:53 [ bWRHggyw ]
このレベル帯の後衛は、種族差より杖差の方がよっぽど大きい

547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 11:58 [ SfVfqk/I ]
>>544
前衛がモモモとかなら、そのリーダーの気持ちはわかるけどな

548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:00 [ SfVfqk/I ]
あと、ガル後衛は中の人が上手ければ(あと赤とかで殴るなら着替えも)多種族と大差なし、
殴り部分でむしろプラスになる「可能性」もあるが
タル前衛はどうにもならん多種族との超えようの無い壁がある

まぁ、タル前衛、ガル後衛がいたから目に見えて時給が下がった、とかいうのはマズ無いけどなー

549 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:03 [ s6VsOoDY ]
連携ダメージのレジスト率にINT補正が掛かってたりしたら、タルの前衛時の優位性が確立するんだがなぁ。

550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:20 [ Q5kyrNm. ]
>>543
後衛2が成立するのは、
ナ+赤白とか忍+白詩とかだけだぞ?

551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:26 [ s6VsOoDY ]
盾無し時で、前 衛 が 上 手 け れ ば 後衛召+αでも後衛2はいけるな。
召喚スレでも、何度かこの手のPTで高い時給を叩き出した報告がある。

まぁ前衛が上手ければこの手法はとっくに一般的になってるはずだから、まずありえない編成だろうが。

552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:44 [ y8PM26PA ]
LV51の白ガルカです。
MPブースト装備が充実しているのでサポ召にして645あります。
HPは前衛並もしくはそれ以上あります。
MNDも低く無いし、防御も着替えれば戦士並もしくはそれ以上あります。
祝福を使っても死ぬ様な事もありません。
リフレやバラを普通に貰えればMP足りない何て有り得ません。
また貰えなくてもジュースでどうにでもなります。
ガルカで何か不都合があるのでしょうか?
とマジレスしてみました。

むしろタルタルやヒュム後衛でまともな人と組める方が少ないのですが・・・

553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:46 [ ubZB1v1. ]
>>544
ナモモ赤黒詩・モモモ赤黒詩なら骨行くべきだと思うが。
ブライナ・パラナ・ケアルガともサポ白で使えるのだからメイン白が居なくても問題ない。
スタンがあれば痛いガ系を止められるしリフレの優位性は言うに及ばず。

骨に白赤赤で赤2人ともサポ黒で来たときはどうしようかと思ったけどなw
このレベルまで来て「骨行くのでサポ白でお願いします」なんて言わなきゃ分からんのか。

554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:51 [ AedEF/qY ]
黒いるのにサポ黒の赤はちょいと謎だな

どのみち60代のグス骨ウマーな領域入ったらサポ黒オンリーの赤は死ぬ

555 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 12:53 [ Qrntd9Bo ]
>>552
ガル後衛でもうまい人ならちゃんと稼げる、そんなことはみんなわかってるさ。

でも最後の一行でただの煽り合いにしか見えなくなった。

556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:14 [ CxevWeHI ]
>>554
サポ白?ケアルも状態異常回復も赤の仕事じゃないですよw
サポ白で奴隷やる位だったら放置でいいです

557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:17 [ 5bUpJqmw ]
う〜んガル後衛=MP少ないとか 怪しい香具師って印象あるからどうしても
誘そいにくいかな。 タル>ミスラ、ヒューム>エル>>>>>ガルかって感じ
でも実際はMPブースと装備あるしそこまで大差ないんだけどね。黒はきついかな。

558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:23 [ Qrntd9Bo ]
誘う基準の優先度なんて、
ジョブ>レベル>サチコ内容>サーチの表示位置が上のほう>種族
って感じだよな。

559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:25 [ s6VsOoDY ]
>>558
タルに限っては、ジョブとレベルの間に種族が入ってくるな。

560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:33 [ D2uSzMaY ]
>>559
それは誘う基準なのか?誘わない基準なのか?w
タル嫌い多いからなぁw

561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 13:55 [ s6VsOoDY ]
>>560
いや自分はそうじゃないけど、タル前衛より1レベル低い前衛を誘うリーダーとか何回も見てるからさ。
結構そう言うのあるんじゃないかねぇ。

まぁ、前組んだボヤマンドラ狩りPTにPT最高レベルと同じレベルのタル竜より1レベル上のエル暗誘ったリーダーはさすがにアホだと思ったが。

562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 14:32 [ 42cqHvtA ]
俺もガル後衛やってることが多いけど
MP装備とかはかなり金掛けてやってるし他の後衛の
MP見ながら時には戦闘中座らせてもらったりしてる。

ただ、中にはほんとにMP少ない奴もいるんだよな。
MP少ないのに自分でなんでもやろうとする奴。
1人だけ凹んでチェーン切れるの分かりませんか?

ガル後衛も中の人による。

563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 14:45 [ .VkOtf/Y ]
こないだ誘われて入ったPTにエル赤50/忍15ってのがいたな
MP160って何だよw
しかも蟻相手で前で殴って「静寂」ってあふぉかと

こんなのでも赤ってだけで誘われるんだよね

564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 14:49 [ q.ykZc7I ]
>>554
>>どのみち60代のグス骨ウマーな領域入ったらサポ黒オンリーの赤は死ぬ
でも後衛いないから死なないんだよなあこれが・・・。漏れは赤メインでやってたから
モンクでリーダーしてる時でも、サポ白優先してる。本音はサポ黒オンリーの黒は
死んで欲しい。

後衛出身リーダー=サポ白好き
前衛出身リーダー=サポ黒好き
の傾向が強い気するな。

565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 14:53 [ aXTFNuaI ]
サポ黒の黒は死ぬ前に誕生すらしていない。

566 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 15:09 [ kF6rn2cI ]
Lv30潜在ピアスの出現で、
ますますメインと同じジョブをサポにつけたくなってきた。

567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 15:14 [ q.ykZc7I ]
本音はサポ黒オンリーの赤は・・・

なごめん

568 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 15:34 [ 5bUpJqmw ]
白いないPTではさぽ白することが多いかな。
かといっても、人それぞれだから自分が良いと思ったさぽでいいんではと思うけどね。
確かに赤は忙しくメインヒーラーに状態回復担当MP的にはきついときもあるが、
することが増えて漏れ的には好きだったりするw黒や詩と最初から分担するって手もあるしね。

まあ、臨機応変にさぽ変更できる赤は周りの印象いいし、かたくなに黒しか出来ませんよりいいね。

569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 15:55 [ SfVfqk/I ]
>>563
エル赤50でサポがMP無しでの素の最大MPは263
・・・MP100も下げる装備あるか?(゚Д゚)y─┛~~

まぁ実際に居たとして、エル赤でそれだけHPブースト(MP>HP変換)装備してるのはたしかにアホだが
攻撃力ブーストはわかるが、サポ戦でもないのにHP上げてどうするんだろうな( ´_ゝ`)

570 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 15:59 [ nCkBjz7U ]
>>569 本当はエル暗だったんじゃない?

つーかまぁ……随分なturiだよなぁ……

571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 16:19 [ vbqIk8Fk ]
-50 キャシーイヤリング
-10 シールドピアス
-12 ゴールドリング+1x2
-20 シールドペンダント
-92 合計

ちょっと厳しいが食物含めりゃなんとかいけるか?
もっともここまでするとある意味すごいが

572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 16:22 [ DlOdAv9A ]
>>569
キャシーイヤリング 50
フィジカルピアス  25
シールドペンダント 20

これで95。
一応無理ではないが、果てしなく無意味だな…

573 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 19:37 [ CS5hbqi6 ]
メイン回復だろーがなんだろうが、ケアルガ、状態回復が必須でもなきゃ
サポ白にする意味あんまりないと思うが・・・。
ケアル4に印使ったって得するmp100もないしな。

574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/24(木) 20:41 [ QGS5Lt8g ]
>>573
コンサーブやアスピルで回復できる量とドッコイじゃないか?

575 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 00:01 [ 4K4DvYb2 ]
俺は、前衛後衛問わずガルカで上手い奴って一度も見たことないんだが、
よっぽど運が悪いのか。
ガルカ=前衛最強でアグラを書いてクソみてーなプレイスキル。
そのノリで後衛をやるから後衛もクソ。みたいな。

ところで、あおり抜きにしても、
>>552の装備が想像できないんだが、どうやれば552みたいなHP/MPにできるんだ?
ガル・白51/召
HP885 MP331
種族で+96 セルケト+アストラルで+75 召喚ピアスとブラックピアスで+34
モリオンタスラムで+3 金髪で+30 腰種族で+40 オーロラマント+1で+12
スピリットトルクで+10 ディバインシールドで+15 リリスロッドで+10

これでMP656まではいける。
しかし、MP-75だから前衛並みのHPにするにはHP+100ほど足りない。
どこから捻出できるんだろ。
モリオンピアスを血玉にすれば+25だが75足りてない。

576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 00:02 [ 4K4DvYb2 ]
>しかし、MP-75 ×
しかし、HP-75 ○

577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 00:03 [ 4K4DvYb2 ]
金髪でさらにHP-12なの忘れてたけど、ディバインの+15で相殺だな。

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 01:12 [ TFRQE6WM ]
>>574
このレベルで10分で赤はどれくらいのmp消費するんだろう。
コンサーブの期待値って消費mpの8%くらいだっけか。
だとしたら1000消費で80mp得する計算だが・・・。

どっちにしろmp的には10分でmp200回復して最大mpも大目の
サポ召のがいいんでないかい?なんとなくにサポ白黒つけるよりは。
召喚つりもできてリンク狩場で大活躍するし、盾ジョブいなくても
何とかなるしと、メリット多いんだがなー。

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 01:25 [ XRHDTR.w ]
コンバに合わせて印使う構成なら、
サポ白はアンマリ意味無いかもね。
ドレイン、アスピル、リジェネでMP節約できるし。

むしろ印はケアルガに合わせるべき。
他のサポ白なりと交互に使えばかなりのMPを節約できる。

わざわざサポ白できて、自己回復に印を使う奴の気が知れない。

580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 04:30 [ uKHETVBo ]
>>539
MP少ない分ガル後衛のがMPの使い方うまいやつ多いぞ。
ゴブの自爆のあとガル、タル赤の二人ともコンバするような
場面が2度あったが、タル赤は自分に印ケアル3、ガル赤は
全員に届く位置へ移動して印ケアルガしてた。
その後タル赤が前衛に向かってケアルガを2回、その間に
リジェネが2人にかかったがそのタルはケアル3で余剰回復
して潰していった。
どのレベル帯でもタルばかりが戦闘中でもないのにケアルして
リジェネ潰してくるよ。

581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 05:14 [ yzTkuMvU ]
>>575
ロランパイ食ってセルケトリング外すとか。

582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 05:32 [ sv0p7SjY ]
>>580
だな、タル後衛は多量のMPの上にあぐらかいて
大味な回復の仕方しか知らない香具師が多いよな

583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 06:55 [ IjRou60E ]
骨でサポ黒オンリーの赤は死ぬとあったからスレ違いのLvだけどレス。
いつもは知り合いの固定で赤詩召って構成なのよね。
で前衛ナモ入って骨相手、やることといったら
サポ黒で全員のプロシェル、ヘイストリフレ管理とMB。
で、ちょっとLvが離れてしまったんで野良で入ってみたのよ。
その時の編成はナモモ赤召白。で予想通り骨相手で「赤さんはサポ白でお願いします」
いやー、たしかにプロシェル無いしヘイストも分散できるし
サポ黒の時よか楽すぎるんだけどMBノダメが屑並に落ちてるし(サポ黒の時の半分以下)
白と召が回復やるからケアルすることもねーしほんとブナイナ位。。。
で、印ないからサイレスレジ続いたら結構ピンチだし。
(68でランペ骨だったからかなり適正より上だからレジられまくり)

まー、なにが言いたいかってゆーと、要は編成次第って事。

584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 06:55 [ SjjpOXic ]
この前の外人リーダーなPT
忍57 忍57 竜56 竜54 白白56で狩りに行くとしたらどこにする?

嫌なチートイツだった・・・忍57の一人は速攻抜けたし・・・

585 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 07:08 [ IjRou60E ]
>>584
クフ蟹相手に全員殴ってスキル上げ。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 07:29 [ o3NDKK8s ]
>>583
印サイレスの印って女神の印じゃなかったっけ?
なんか俺、もしかして変な勘違いしてる?

587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 07:31 [ IjRou60E ]
>>586
印関係はパラスロウ・サイレスも精霊。女神はケアル系の回復量Upのみです。

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 08:49 [ wfCdCFYo ]
モンク55だけどジュノデビューして、10回も誘われた事がないんだけど
他のアタッカーもやっぱり誘われないものなのかな?
最近はモンクの放置プレイがわかってきて割り切ってリーダーしかやった事
ないんだけど、他ジョブのリーダーする人に聞きたい。
モンクを誘うときって、ほんとーーに、前衛が全くいない。もしくは、リーダー
がモンクが結構強いの知ってる。竜シ暗既にPTいるからモンクは連携の相性
あわないから放置。の3点が大きな理由だと思うんだが、どれですか?
中の人ってやばいの多いのかな、モンクって?
しかし50代って後衛ホントいないんですけど、うちの鯖(;つД`)

589 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:07 [ LfqZxeic ]
最近シーフあげてるけど、いろいろ言われてるが
一度もリーダーやったことない。30分球出して、誘われなければ
その日はログアウトなり金策なり。これでもそれなりにレベル上げは出来てます

590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:07 [ q9erMZYw ]
>>583
ナ白召で赤にサポ白させるリーダーはダメだな。
どう考えても回復過多。

591 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:19 [ VCYiX7PQ ]
モクソは60の食う名まで貫通出せないし、湾曲〆出来ないから
やっぱ連携に組み込みずらいから誘わんなぁ。乱撃強いと思うし
決して弱いJOBじゃないけど、50代ならぶっちぎりで狩、シ、竜が
強い。ちなみに暗黒はなんか知らんがPT誘われるといたりする。
全然役たたないのに。たぶん暗黒スピンつよー=暗黒はスゴイって
イメージだけで誘われてる予感。そんな私は今Lv56狩人、サチコ書
かなくてもばんばんお誘いきます(´・ω・‘)

うちの鯖だと後衛はそこそこいるけど圧倒的に赤多い。アタッカー
だと暗黒、狩人が大量にw
狩人はすぐ売れるが暗黒は売れ残ってるww

592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:23 [ cv4ATUhQ ]
50代の暗黒は普通に強いぞ。

593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:26 [ 4kYf2T9w ]
>>588 その質問に答える前に一つだけ言わせてくれ

俺は某黒い前衛だが50代に誘われた回数は4回だ
ジュノデビューから数えたら、そりゃあもうちょっと多いがな
ちなみに殆ど継続してログインしないせいも有るが
上記の4回は去年一年間の誘われ回数でもある。

んで、モンクを誘う理由を書いて欲しいのか誘わない理由を書いて欲しいのか
良く判らんが、俺が誘わない理由は
・他に沢山有効な組み合わせがあるから(55までならシーフ中心)
・「PT戦で強いという印象を受けるモンク」を見た事無いから
中の人問題については、良く知らない。

取り敢えずドレイン使える人が数人居るPTでは
「乱撃行くんで、ナイトさんレタスよろ^^」
とかマジ勘弁して下さい

>>591 狩人と暗黒組ませれば強いのにね(シーフが居ればそっちを優先だが)
リーダーの意図に気付かないキミは何なんだろうな?

594 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:46 [ RPSrxCGk ]
>>575
ブラックピアス→エンハンスピアス
モリオンタスラム→ラッキーエッグ
リリスロッド→ブレスドハンマー
後は食事でカバーしてる。主食は魔女串
装備類では光闇杖は当然持ち替えで

>>HP-75だから前衛並みのHPにするにはHP+100ほど足りない。
ガル前衛や他種族でもモンクやらには当然負けるけどね。
あくまでも前衛並だから全ての前衛よりもHPが多い訳じゃないよ。

それと祝福使う時はセルケトやらのHP−装備は外してファランクスリングに
持ち替えるから半端なくHPは多く防御力も増える。
使った後、逃げ回って前衛も追いつけず翻弄する様な事も無い。

MPの使い方については>>580みたいな感じで工夫してるつもり。
確かにガルカ使いは良い人と変なヤツの2種類しかいない様な気はする。
サチコメででも判断して誘ってください。おながいします。

595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 09:56 [ LlgJxDds ]
モンクも暗黒も才能開花する前だから優先度が低いのは仕方ない
50台なら早熟型の戦・シ・狩人の強さが圧倒的だからね

モンクは中の人と言うよりは装備による感じ
種族装備のタルモはびっくりするくらい弱かったし
クロカン・落人のガルモ/戦は相当強かった
この時期はサチコメに装備書いてあれば誘いやすいかも

暗黒はやっぱり取り柄がない感じ
鎌・両手剣のWSは最悪に弱いしどうしようもない
サポ白・シュトルム・ランペできるならサチコメに書いて欲しい
後衛枠かシルブレ要員として、便利なジョブ

596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:01 [ VCYiX7PQ ]
>>593
おいおい暗黒と狩人が相性いいって・・オブデス->サイドで
分解出るくらいだろ。アブソスキル上げに懸命な暗黒さんとの
TPたまりは倍以上違いますが(´・ω・‘)
連携回数増やすなら相方なら侍、竜。威力重視ならシと組む。
戦士は汁いれてくれれば狩人的に( ̄▽ ̄*)ポッ

>>592
うはwwwソース希望。ギロ覚える前の暗黒になんの価値あるのか。
前衛中もっともゴミジョブだけどなぁ

597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:04 [ cv4ATUhQ ]
狩入の売りこみご苦労、マグネットを掛けてやろう(゚∀゚)ノ〜※
狩人の性能がよくても中の人の根性最悪ならイラネ
とりあえずネ実でもいっとけ

598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:12 [ aGQFGCxM ]
サイド>ボパサイでもべつにいけるんじゃ…

599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:20 [ VCYiX7PQ ]
>>597
売り込みしなくても即売れますよ。黒い前衛さんとは違うw

暗黒も両片手斧スキル青、射撃スキル青アッシドボルト撃ちますって
サチコに書きゃそこそこ売れるんじゃないの?
まぁそれでも劣化戦士だがな。

>>598
なんでわざわざそんな〆の弱い連携を・・・ただ湾曲出せる
だけで相性がいいとはいわない。

600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:30 [ 4kYf2T9w ]
>>596 2連×2って考えも思いつかない訳ですね
スタンでサポ忍狩人の空蝉張替支援も出来ますが……
まぁ、別にゴミ扱いでも良いんですよ。あなたとは組みたくないですし
そもそも最良の選択肢では無い事も事実でしょう
後、取り敢えず、MP消費膨大、レジスト有りのアブゾでスキル上げするヤシは居ないかと
私自身は見た事無いですね。

ところでTP100前後のサイスラって良く外してませんか?

>>595 まぁ、常にサポ白、両手斧青字的なサチコメですが
それを目的に誘われた事は無いですね。
ランページは期待されていなかったときに提案して使ってみたら
イイ感じでしたが、50代(57〜)で一回だけですね(詩人ありサポ戦士でダメージ200〜1100超の幅有り)

601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:39 [ RwJ1X2v2 ]
>>580
そういったガル後衛はMPの使い方が上手いと思っている、思われているだろうが実際は違う。

(ガル後衛フロー)
 MP少ないからある程度セーブした立ち振る舞い→戦闘中もガンガン座る→ケアルガ→また座る
 ※PTメン+ガル後衛本人・・・要所でケアルガとは流石ガル後衛はスキルが高い!

(ガル後衛と組んだ他後衛)
 ガルはMP少ないからこっちでカバーしてやるか(黒がケアル)→あーアイツまた座ってるよ(黒がケアル)

と、実際は他の後衛がガルカのMPの少なさをカバーしてるんだ。
疲労度は普通のPTの約1.5倍。
ガル後衛で5チェとか行く場合は、他の後衛が頑張っているからだという事実を忘れてはいけない。

602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:39 [ hA5ys75w ]
>>VCYiX7PQ
お前が暗黒嫌いなのは分かった。ネ実あたりに【かえれ】。

603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:40 [ DsmPQUTs ]
>>583
その編成次第に合わせられない香具師の象徴がサポ黒オンリーだろ。
イレースなくてもいいからサポ白にしてくれ・・・。特に赤黒詩の時
サポのイレースはスレ違いか

604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:47 [ RcSZtcSg ]
50代の狩と暗が相性良いっていう理由は俺も知りたい

605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:53 [ VCYiX7PQ ]
>>602
どこにいようが俺の勝手だ。あとTP100でサイド撃つバカな狩人はいない。
まぁそれでも外すけど、暗黒のWSは全部必中なのか?

>>604
だよな。>>600 の言ってる2連2本って・・別に暗黒以外でもいいだろ。
スタンで空蝉の張替支援?やってくれる暗黒なんぞ見たこと無いが。

606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:56 [ cv4ATUhQ ]
また来たよ見た事無い論w

607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 10:56 [ Haz7t1K2 ]
60までは盾+シ+後衛3で残り一枠を戦、モ、狩、暗、侍、竜で争うんだから
そりゃ誘われないのもあたりまえだろうて
後衛2は大抵リーダーが避けるし
ただでさえ人数が多い物理系アタッカーがさらに少ない椅子を取り合いするんだから
ジョブの能力なんて関係ないよ、狩人でも余るときは余る

あとジョブ叩き種族叩きしたいならよそでやれ、
若しくはヴァナで叫んでこい

608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:00 [ RPSrxCGk ]
>>601
言い返す様であれなんだけど
LV51でMP645あれば決して少ない方では無いと思いますが・・・
当然MPはセーブしつつ使うけれども、
よほど余裕がない限り戦闘中にヒーリングなんてしませんよ。
出来る限り戦闘終了間際に座るけれど・・・
むしろリジェネⅡを潰す垢や墨がウザイんですが・・・

確かに上手い他後衛さんにフォローして貰ってる時は感謝してます。

609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:00 [ DveO8MKk ]
>>600
サポ白・斧射撃ありのサチコ目当てで誘われたことはないというが
いっぱいいる希望だし暗黒の中では先に誘われていると予想

狩人側からすると
暗黒と狩人の相性は・・・まぁ誘われたPTにいたらなんとかなるって程度
サポシ大好きな人が多いから仕方なくサイド>不意スライスかな

モンクならサイド>乱撃でMBサンダーあたりで我慢することが多い

ただ、このレベル帯Utino鯖だと狩人多いので
サイド>サイドやっちゃう方がずっといいけどね
MBは水なんであんまし期待できないけど
狩2は通常削るし、ヘイト分散されるから張り付くことも少ない

人任せだと狩2をつくるリーダーは滅多にいないけどね
自分でリーダーして狩2提案すると大抵盾が責任もてません><とか言う
でも組めば回転よくてウマウマだよ

610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:05 [ RcSZtcSg ]
>>606
普通の暗黒なら盾役でもない狩がタゲ取って空蝉切れて更に張替え失敗したなんて状況の為にスタン温存なんてしないもの
見ることなんてあんまないと思うよ
狩がタゲ取った時に良く見るのは白のフラッシュかな

611 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:09 [ 2j3B8nTc ]
痛い攻撃・魔法にスタンを取っておくけど、狩がタゲとって空蝉切り替え失敗したときは
スタン使うよ〜、あとどうにかタゲが取れるようにがんばる!だって大事なPTメンバーなんだもん。

612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:18 [ VCYiX7PQ ]
>>[ cv4ATUhQ ]
お前が暗黒なのはわかった。まぁあれだ・・暗黒必死だな。

ボルト撃つ暗黒も全くいないな。狩りプレもらってアッシド
連射しろ。背中の自慢のでっかい武器よりよっぽどPTに貢献
できるから。

613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:37 [ wfCdCFYo ]
リーダーやって思うこと・・・
セット販売してる人、やめてくれ(;つД`)
後衛のセット販売ならまだしも、モンクな漏れはシ暗竜は相性わるいから
前衛とのセット販売されるとPT構成が狭まるから辛い。せめて、忍や狩
ならいいんだが・・・。

セット販売するならリーダーして欲しいです。でも、セット販売で誘われ
待ちの人(後衛ジョブ側)ってランク高くて、結構狩場や構成にうるさく
口だして来る人が多いっす。しかし、誘われ待ちで文句言う香具師は自分
でリーダーして欲しいわ。

614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:40 [ w5Q0qiBU ]
ボルトはスキル青くてもとてて相手だとほとんど追加効果発動しないだろ

615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:42 [ cv4ATUhQ ]
>>613
これも何度も言われてる事だがセット販売してる奴もリーダーはする。
1人で玉だしサーチするのと、2人で玉だしサーチするかの差だ。

616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:53 [ qxMgI5do ]
個人的には暗黒は応援してたが‥
スピン強化されてから態度でかくなって、しかも
竜騎士な漏れたちを見下すようになったので嫌い。
レベル上がるほど強くなる奴らはモチベーーション上がるだろうが
漏れらは逆。なんじゃコリャorz

617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:53 [ QKf7XA4g ]
>>613
何言ってんだ?
シ&竜とかのセット販売をやめてほしいのか?
忍狩を除外すると、残ってるのは、ナ&シとかのセットか?

セットを誘うなでFA。

モンクが相性悪いのはわかったから、お前もフレと一緒にセットした上で
リーダーでもしなさい。シ暗竜はセット販売するなという
甘えにしか聞こえない。組むのに時間がかかるよ、うわーんってだけだろ?

618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:57 [ KBcg7.X6 ]
>>613
セットに関しては、
・リーダー視点
 欲しいジョブがセットになってるなら誘え
 そうでなければあきらめろ
・誘われ待ち視点
 編成の柔軟性の点から誘われにくくなるが、
 それをわかってするなら勝手にどうぞ
でいいと思うが?

619 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:57 [ VCYiX7PQ ]
>>614
撃ってから書けよ。
もっとも当たるまで1setなくなるかも知れんが。

620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 11:59 [ w5Q0qiBU ]
モンクはパーティ作る時くらい頭つかって下さい

621 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 12:22 [ UpGLNpKc ]
>>616
侍もな…('A`)
やつら、トス側を単なる道具としか見てない
まぁスレ違いだな

622 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 12:39 [ yE.N3uTc ]
つか、最近の態度でかい暗黒って元シーフだろw

まあその元シーフも元は暗黒なんだけどなw
ダボイマンセー時代にナイトや暗黒はこぞってシーフあげたもんだ。

623 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 12:39 [ DveO8MKk ]
>>620
>モンクはパーティ作る時くらい頭つかって下さい

それわかるw
まぁモンクに限ったことじゃないのでジョブ批判するつもりもないけど
50台だと2周目以降の高ランクと、ランク5くらいの1周目、それと外人が混在

前衛でランク低いと他ジョブへの理解も経験不足だし
後衛だと前衛の相性を理解できてないこともある
外人は理解を超えた提案には、バッドアイディアlolで済ます

体験として上記リーダーのPTはただの寄せ集めでコンセプトが見えないことが多い
火力不足の回復過多だったり、黒いないのに連携相性最悪だったり
酷いのだとナと忍が同席とか、普通に盾シ狩で組ませてみたり

経験があればどんな構成でもなんとかできるけど
柔軟な思考で提案できる人がいないと不味い狩りを続行することになる

ジョブに固定観念を持たなきゃ忍盾・ナ/シ両手剣とかナ/白とか、逆に忍/シとか
暗黒が両・片手斧でWSやサポ白
レベル1連携でMB重視にしてみたり(湾曲や分解以外に難色示す人多過ぎ

モンクに限った話じゃないけど、ログインして同レベル帯サーチしたときに
PTに必要がない低ランクジョブがリーダーで作成中だったら相当萎える

だけど、いったん誘われたらその構成で出来る事を必死で提案する
人の少ない50台を乗り切るには、一見突飛な戦術を受け入れる柔軟な思考

624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 12:43 [ teAT4bcc ]
遅レス。
>>553
ナモモ赤黒詩・モモモ赤黒詩なら骨行くべきだと思うが。

う〜ん、結局後衛黒詩赤で骨相手するのって、その2パターンぐらいだよね。

ナモモ赤黒詩だったら、骨以外の敵でも行けるし、そっちのが稼げそう。
モモモ赤黒詩だったら、骨なのかも知れないが、個人的にあまり作りたくない構成。
(前に作ったとき固定できなくてうまくいかなかった)

骨行くんなら後衛は白入れるべきだと思うけどね・・。
理想は、ナモモ赤白白あたり。

625 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 12:45 [ 1CO6jp5g ]
>>621
アタッカージョブはトス役も後衛も全部道具として見てるな
「意識してそう思ってる」んじゃなくて、「無意識に道具扱いしてる」って奴が多い

黒ですら、白赤召は自分が精霊撃つ為に必要な道具みたいに扱う奴居るしな

626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 13:22 [ cv4ATUhQ ]
頭悪い奴はどのジョブやっても一緒だ

627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 13:29 [ Wu5duUyI ]
>>623
ナと忍がいても全く問題ないだろ。
ナイトが無理矢理タゲ取ったりしなければ、獲物選んで後衛2にすれば普通に安定する。

50代の暗黒がクソなのって、鎌のほうが強いのに貫通撃てりゃいいだろって両手剣使う奴が多いから。
それとモンクはこのレベル帯でも骨に限らずかなり強い。
忍シ戦白黒赤みたいな構成にするぐらいなら、忍シ戦モ白赤で単発で乱撃撃たせとけ。
余裕で黒より削る。

628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 13:37 [ RcSZtcSg ]
>>627
>ナイトが無理矢理タゲ取ったりしなければ、獲物選んで後衛2にすれば普通に安定する。
ナイトいなくても忍盾なら後衛2で十分ナイトをアタッカー(安定も求めるなら黒だな)に変えた方が何ぼもまし

629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 14:29 [ 1gAhSYCs ]
ようするに、間をとって
忍ナモ戦黒赤でいいじゃないか

630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 14:37 [ yNkoxL6Y ]
戦死が面白くなくて暗黒になったオレだが、
暗/戦は、最近、アタッカー兼サブ盾で意外と需要あるぞ。
シとも相性は、なかなかいい。ボパサイ自体があまり強くないのは
残念だけど。
アブゾ系も少しは使うが、開幕にAGIかVITを使うくらいかも。
あとは、もうちょっとTPたまるの早ければ文句はないんだけどねw

631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 14:43 [ uRYBgivE ]
ナ忍で自給3000-4000ぐらいでるから無問題。山食え山。

632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 14:46 [ RcSZtcSg ]
人がいなくてしょうがなくならともかく積極的にナ忍を同居させるメリットはないと思うがな

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 14:55 [ 1gAhSYCs ]
>>632 誰もナ忍を積極的に組ませようとしてるわけじゃなく
ナ忍が同居しても何とかなる、って言ってるわけで
ま、常時5000に迫る時給を求めるなら、同居しないほうがいいけどね

634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 15:20 [ hy/BASlY ]
山食ってサポシ両手剣で命中装備もするから、ナイトも誘ってね(はぁと

635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 15:39 [ hy/BASlY ]
忍忍ナナ竜黒で昨日レベル上げいって特別美味くは無かったけど普通に
狩りできました。
基本的に1人の忍者さんが盾して、空蝉1張替え時にもう一人の忍さんが
タゲとる感じでした。
ナは2人ともサポ白で殴りながら回復して弱体系は入らないので入れませんでした。
忍者さん湾曲と、ナイトもTP溜まったら湾曲連携したり、竜さんにレタストスしたり
しました。
思ってたより稼げて、へんてこ構成でPTメンのテンションも高くて楽しめました。

何が言いたいかと言うと、Uchino鯖盾ジョブ余りすぎwwww

636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 15:47 [ IjRou60E ]
>>635
>Uchino鯖盾ジョブ余りすぎwwww
イイ鯖ダナ!

637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 15:51 [ /mgvMnyU ]
>>624
>ナモモ赤黒詩だったら、骨以外の敵でも行けるし、そっちのが稼げそう。

他の敵も行けるのは事実だな。ナ赤黒詩+アタッカーx2は汎用性の高い構成だ。
アタッカーの火力に応じて稼げるのは間違いない。

で、どんな敵に行けば骨より稼げるんだよw
モンク2枚の殴りが骨よりも有効な敵って何?

>骨行くんなら後衛は白入れるべきだと思うけどね・・

赤黒詩の黒・詩よりも白の方が有効かよw
スタン1発でケアルガII分の被ダメを防げるしマドメヌバラバラの有用性は言うに及ばず。
とて以上の骨にスリプルなんざほとんど入らん、addの可能性を考えればララバイもいい。
ブライナ・パラナ・ディスペ/フィナーレ・ケアルガ・スタン・ヘイストと言った骨戦に有効な
魔法を揃えて臨むに何が不満なのか解らんね。
コカにストナ無しで行けと言ってるわけじゃないんだが?

無論白が居ても全く問題ないしそれはそれで有効だが、
同様に白が居なくても全く問題ないだろ?

638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 16:04 [ 24nTKxKc ]
>>637
まぁ変わりに、8時ごろに狩りに行っても11時まででお願いします^^なんてなりそうだけどな。

639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 16:39 [ lQrieC66 ]
>>637
前衛さんにとっては全く問題はないかもしれないけど、当の赤黒詩にとっては辛いです。

赤←リフレまわし弱体に回復、状態回復・・・忙しい!ヘイストよろ?氏ね。コンバリキャストまでもたないよ〜
詩←歌ってて回復できない瞬間多すぎだよ。回復は手伝うけどあくまでサポートしかできないよ^^;ゴメン
黒←回復にMP裂かれて火力になれないじゃん。ケアルしててMBすら参加できないよ;;だったら白いれろよー!

ケアルガとかブライナとかって詠唱長いし。歌、リフレももともと長いし。
骨はブラクラとか範囲痛いし黄色くなったらヤバイし。
赤黒詩で回復多めにしなければいけない狩場だと、ジョブ本来の仕事を犠牲にせねばならないのです。
野良だからピッタリ息が合うわけではないし。垢墨死が混じっていたらもう・・・阿鼻叫喚ですよ。
後衛同士、無言で回復役を押し付けあったり、それ以前にいっぱいいっぱいで全員無言で疲れきったりします。

白一人入れれば他の後衛は回復を安心して任せられて、息がつけるようになるんですがね。

640 名前: 白赤黒吟 投稿日: 2004/06/25(金) 16:50 [ F5tYmSSA ]
白:全体のHPと状態異常を凝視、連携時はタゲの移動を監視し回復待機。ナにリ
  ジェネIIを配り同時にMPを監視してケアル追加量を調整。常にPTの安全に注力。
赤;リフレでMPを配ることをベースにケアルは2次的な感覚。ケアル量が多いと
  コンバまでMPが持たない都合もある。連携時はMB待機。
黒:4,5チェーン目の削りに照準を合わせてMP管理。回復は比較的行うがMB
  を逃すことは許されない。
吟:回復はあくまでも補助。歌の詠唱は長く緊急対応は不可。

同じ中の人でも安全に対する職業意識はものすご〜〜〜〜〜〜〜く違うのだ。
どれが安全かは言うまでも無い。

641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 16:58 [ 24nTKxKc ]
まぁ、「そのPTでのベストを尽くしてないだけだろ」なんて言われたら返す言葉が無いんだけどな。

642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:13 [ q9erMZYw ]
白なしのPTか。
俺は詩人だけど白なしはあんまりしたくない。
忍盾アタッカー3赤詩ってな構成もやったことあるが、そら稼げるが
もうね・・・奴隷になったようだ。

やったこと無い人にはわからないだろうけど、精神的にこたえる。
余裕がなくなるんだよね。
だから白が居るほうが基本的には好きだ。

643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:18 [ Wu5duUyI ]
>>639
> ジョブ本来の仕事を犠牲にせねばならないのです。

多かれ少なかれ自分のやりたいことを抑えてるのは前衛だって同じだろ。
回復やりたくないから嫌だって言うなら、両手斧使わせてくれないのは嫌だって文句言う戦士と同じレベル。
サポ忍でちまちま撃つんじゃなくて、サポ戦でバーサク全開で撃ちまくるのが本来の姿だと信じてる狩人だっているだろ。

俺が言いたいことはPT入ったなら構成に合わせて柔軟に動けってことだ。
赤黒詩はやめろって、そんなの後衛がヘタレなだけじゃんとしか言えないね。

644 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:19 [ uKHETVBo ]
>>601
脳筋の代表みたいなやつだな。
ガル後衛がMP少ないといっても高効率で回復弱体していけば
余裕でもつぞ。
ケアルがかぶった時にタルなんか詠唱中断もせずケアル3で30回復
とか0とか普通にやってMP垂れ流してるやつばっかじゃん。
タルの中にはうまいやつもいるけど>>582の意見のようにあぐら
かいて無駄に消費ばかりしてて肩代わりなんて思い上がりもいいところ。
蟹相手にスレも遁術も入ってないでウォータ2をフルレジされてたり
弱点属性を考えず精霊を打つのもタルばかりじゃん。

645 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:22 [ 24nTKxKc ]
>>644
はいはい樽は糞ばっかですね^^

646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:24 [ .Bvg/2hg ]
なんだなんだ、リーダースレかと思ったぞw

647 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:33 [ 8aScb8Qk ]
まー、あれだ

回復役押し付けあって後衛+ナでギスギスしたり、高回転ウマーを狙ったは良いが
あっというまに疲弊した結果、死人が出てお通夜PTにするリスクを背負うのがイヤ
なら白入れろって事ですな

>>643
柔軟に動いた結果、>>639の問題点がでますよって話なんだから、リスクテイクしろ
って話でしょ。先に説明する。白入れる。消耗を考慮して短時間PTにする。とかね

これらを何もしないで、ヘタレとか言ってりゃ角も立つ。回線の向こうにも人が居る
ってことを考えてない

648 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:42 [ 3.YATBpQ ]
俺はメインは赤74(もはや元赤と言ってもいいけど)で現忍53だが、
>>639-640の言いたいことは激しくよく分かるので、絶対に白は外さないようにしている。
白1人いるだけで全体に余裕がでるし安全性も高い。
経験値は確かに稼ぎたいが、その経験値を稼ぐ経緯も楽しみたいから、俺は白無しPTは作らない。
白無しだとPTになりがちで会話も盛り上がらない事多いし。

まぁ、そうは言っても、白少ないんだが…

649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 17:55 [ cddTF65s ]
>>647
>回復役押し付けあって後衛+ナでギスギスしたり
ナはほとんどの野良PTで「糞後衛回復すんじゃねーよ」と心の中で思ってるけどなw

650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:03 [ JvrktAFc ]
>>643
白がいない時の他後衛の立ち回りが、両手斧使わせてくれないのは嫌だって
文句言う戦士と同じレベルかよw
脳筋丸出しですね^^;

651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:06 [ ve5Bvphw ]
ぶっちゃけ、水IIIが活きる相手じゃなければ
このレベル帯で赤黒詩に拘る事もあるまいて
詩人がいるなら黒/白の変わりに暗/白の方が楽だしな、居ないけどw
赤黒詩はそれぞれの負担がデカイよ

652 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:09 [ RcSZtcSg ]
俺は自分が赤でPT組む時は白は入れない
でも野良赤は信用出来ないので自分が赤じゃない時(黒の時)は白入れます

653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:10 [ sXVaxB7k ]
>>650
どこが違うのか教えてくれる?
俺脳筋だからわかんないや^^;

654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:16 [ Bz3lOXlE ]
>>653
コントローラやキーボを操作する回数とMPの配分

655 名前: 白赤黒吟 投稿日: 2004/06/25(金) 18:25 [ F5tYmSSA ]
>>653
>>640参照。簡単に言うとハートが違うw

PTに死者発生!!
 白:反省。鬱。あせり。申し訳無さ。後悔。 <- 自らの責任と感じて疑わない
 赤黒吟:あらら死んじゃったい。 <- 寝かせミスじゃなきゃ割に気楽

656 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:29 [ xnRLyqDQ ]
>>7
>スタン1発でケアルガII分の被ダメを防げるし
どうやって防げるのか誰か無知な俺に教えて!

1:ブラッククラウドやブラッドセイバーを先読みでスタンできる神黒
2:敵のガ系を見てからかわせない納金。

さてどっちだ。

657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:31 [ Mfr09Q2c ]
7 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:2004/06/07(月) 12:04 ID:Plc48rCA
7げっと

658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:32 [ RcSZtcSg ]
>>655
勝手にレッテル貼るなよ
どのジョブやっててもPTメンの死亡原因に責任が無かったら申し訳ないなんて思わないし
自分に責任があれば申し訳ないって思うっての

659 名前: 653 投稿日: 2004/06/25(金) 18:32 [ y.Y.q.LY ]
あぁ、忙しさが違うって意味なのね。
それなら納得。

いや、「自分のやりたくない仕事をやらされる」
または「本来そのジョブがすべき仕事以外のことをやらされる」
って意味では同じでしょって思ってね。

まぁ戦士は前衛のスキマお埋めしますってのが本職だから、
殴るか殴られるかしてれば本来の仕事をまっとうしてるわけで、
俺も>>643の例えはどうかと思うけどなw

660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 18:34 [ OPhKIWnw ]
>>643
「ジョブ本来の仕事を犠牲」の部分だけとって「両手斧使わせてくれないのは嫌だって文句言う戦士と同じレベル」って
あきれまくり。

「PT入ったなら構成に合わせて柔軟に動けってことだ」ってそんなんあたりまえ。
精神面で赤黒詩だと神経張りつめてぎりぎりでやるから疲れるからできればやめて
って話のはず。「両手斧を使わせてもらえない戦士」のどこがぎりぎりで疲れるのやら。

661 名前: 白赤黒吟 投稿日: 2004/06/25(金) 18:50 [ F5tYmSSA ]
>>658
もちろんそうだけど白で死者でるとすっげぇ重いヨ。
白って「安全のために誘われた」って自覚があるから、死者出たらナンのために
俺がいたんだって自問が始まる。死者出た時に活躍するジョブって言う一面も
あるんだけどね。

662 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 19:09 [ nDDhH0T6 ]
誰かがケアルしなきゃ狩りにならない。
かといって本来の仕事は手が抜けない。
赤か黒が回復に専念すれば話は別だが、
それなら最初から白いれたほうがいい。

盾+後衛3人で5人分の仕事をして初めて成り立つ。
当然事故も多いし消耗も早いよ。

663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 20:14 [ Bz3lOXlE ]
>>661
つまり、一番良いのはやはり白を入れないで隣のPTにれいz(ry

664 名前: 639 投稿日: 2004/06/25(金) 20:28 [ lQrieC66 ]
誤解を招くような表現をしてしまったようで申し訳ありません
>>643 さんへ

私の言う『ジョブ本来の仕事』とは
>マドメヌバラバラの有用性は言うに及ばず。
とて以上の骨にスリプルなんざほとんど入らん、addの可能性を考えればララバイもいい。
ブライナ・パラナ・ディスペ/フィナーレ・ケアルガ・スタン・ヘイストと言った骨戦に有効な
魔法を揃えて臨むに何が不満なのか解らんね。

の中にある、いわゆる赤黒詩の旨みの部分
『やりたいこと』ではなく『しなくてはいけないこと』を指します。
赤ならばリフレ、ヘイスト、ディスペル
詩ならばマドメヌ、バラバラ、フィナーレ、ララバイ
黒ならば精霊、スタン

MPに限りがあり詠唱時間やリキャストという縛りがある以上、回復までも担当することで
上記の仕事に差支えがでてしまう事があるのは分かると思います。 

もちろんできないことはないし、モンクが2人もいたら骨行きたいのは分かりますが
赤黒詩的にはキツイので、『できれば』骨だけは避けるか『できれば』白を入れてほしい。
という事が言いたかっただけなのです。
ちなみに赤黒詩やめろなどとは一言も書いておりません。

話がかみ合って無いようでしたので、長文と失礼いたしました。

665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 21:53 [ ELYcGjsk ]
>>624
>ナモモ赤黒詩だったら、骨以外の敵でも行けるし、そっちのが稼げそう。

>他の敵も行けるのは事実だな。ナ赤黒詩+アタッカーx2は汎用性の高い構成だ。
>アタッカーの火力に応じて稼げるのは間違いない。
>
>で、どんな敵に行けば骨より稼げるんだよw
>モンク2枚の殴りが骨よりも有効な敵って何?

打撃攻撃の有効性という意味で,モンクが骨と相性がいいのは確か。
でも,赤黒詩っていうのはリスク背負って,火力高める構成だから,
前提として痛い範囲攻撃や状態異常がある敵は避けるべき。
詩人入りなら,ブラクラやらブラッドセイバーやらいやらしい攻撃の
ある骨やるより適正より1つ上のLVの敵をやったほうが,総合的に稼げる
50代でいうと,要塞地下の骨がLV53〜54ぐらいで適正だが,
数が少なくて連戦できないし,クフタルのカニ殴ったほうがいい。

俺がリーダだったら,
・ほかの狩場が混んでいる。
・希望出している前衛が,モンクしかいね
の2つが揃わないと,骨にはしないな。

>>骨行くんなら後衛は白入れるべきだと思うけどね・・
>赤黒詩の黒・詩よりも白の方が有効かよw

> 無論白が居ても全く問題ないしそれはそれで有効だが、
> 同様に白が居なくても全く問題ないだろ?

有効なポイントとしては
・範囲攻撃と状態異常がキツイ敵だけに,安定感が得られる。
・骨は白がダメージソースになれるほぼ唯一の敵
という2点から,黒赤詩より上という認識。

ララバイは有効だから,Addの可能性がある場合は,詩人入れるべきだが
少なくとも骨相手なら黒より白。ナ赤白詩とか,白白赤(詩)でも効率が
落ちない。モンクが骨に相性がいいように,白は後衛の中でもっとも骨に
相性がいいジョブだと思うがどうか?

666 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 22:11 [ RDPikh.. ]
高時給のためとか言って赤黒詩が揃うまで待ち続け、いざ狩りが始まって、
ログを追い続けて消耗した後衛が2時間ぐらいで切り上げようと言うと
もったいないと文句を言う。

だがそのリーダーは何か時給に貢献しているのかと、つくづく思う。

最近ようやっと、オイルとパウダーぐらいは常備している前衛も増えたが、
赤黒詩で状態異常回復は、自分で薬品飲んでくれたら一番速くて確実なのだが。

667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 23:00 [ Wu5duUyI ]
骨狩りで黒は白より優先するべき。
骨は吸収やガ系魔法があるから、黒のスタンや精霊削りはかなり大きい。
黒がいないと敵のHP半分で仕方なく連携することも多い。

つーか骨狩り前衛がナモモなのがおかしい。
間違いなく忍モモのほうがいい。
釣りやってくれる忍者ならタゲは十分取れる。
つーか忍赤詩がいる時点でMP溢れるからモンクが多少タゲ取っても問題ないし。

668 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 23:16 [ ELYcGjsk ]
> 骨は吸収やガ系魔法があるから、黒のスタンや精霊削りはかなり大きい。
・ガ系魔法がある
→鎌骨には普通サイレス入れるものだと思うが。赤か白入れるだろう。

・黒のスタンや精霊削りはかなり大きい。
→スタンの効果を過信しすぎだと思う。
 ゴブの爆弾ほど止めやすくないし,精霊詠唱中の場合も多く対応しきれない。
 「骨は吸収やガ系魔法がある」と精霊削りの因果関係もいまいちわからん。
 吸収される前に,精霊で削りきってしまえってこと?

> 黒がいないと敵のHP半分で仕方なく連携することも多い。
→敵のHP半分で連携するのに問題があるのか?
 黒入れなければ,当然連携主体で沈める形になるのだから別にいいと思うが。
 モンク複数なら連携なしでもいいし。

> つーか骨狩り前衛がナモモなのがおかしい。
> 間違いなく忍モモのほうがいい。
→これはやったことないから分からないが,
 根本的な話として,黒詩赤なら骨より別のところいったほうが稼げるって
 点を理解してほしい。

669 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 23:28 [ Wu5duUyI ]
>>668
黒がいればHP半分からファイガ3、ファイア3あたりで一気に削れる。
これでTP持ち越せば次の戦闘は連携で瞬殺できる。
モモ詩がいても、とて連戦ペースにならない限り通常攻撃だけで押し切れない。
ランペの骨で言えば73ぐらいから。
黒がいれば5チェーン狙いやすいからメリハリのある狩りにもなるし。

670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 23:43 [ ELYcGjsk ]
>>669
ここは50代のスレなわけだが・・・

671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/25(金) 23:49 [ vqtG1NTM ]
したらばに毒されてるのはマイワールドで語り始めるから、スレなんて関係なくなる
代表的なのは「うちの鯖」「〇ならば〜する(できる)」

672 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 00:01 [ keDWZVTs ]
どんどん論点変わってくよねw

673 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 03:30 [ X0I.uBX2 ]
どうせだから論点変えてみるか。
漏れは某赤い人。50代で何度か組んだ経験から。

>607
まずは後衛の定義から(ry
盾シ後衛3で狩入ると激しく凹む。
狩とシ一緒に入れるならサブ盾別に用意してくれ。
てかシ入れるなら狩入れんな。狩入れるならシ入れんな。
もしくは白と赤/戦確保して赤にサブ盾させろ!
漏前ら野良のPスキルに過剰に期待しすぎだ!

忍シ狩赤黒詩なんてもうね、アボガドバ(ry
誰か一人でも並みの時点でアウト。

674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 03:38 [ j.KAHIVw ]


675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 03:55 [ j.KAHIVw ]
できるけどやりたくない、誘ってきたときのサポで行くのは当然!
ってのがまかり通るなら、こんなんも許されるんだよな?

シ/忍「釣りなんて誰でもできるよねwリーダーなんだから詩人さん釣りねwww」

戦/忍「メイン盾はできるけどやりたくないです。自己で一番先に死ぬのは真っ平^^;
    何のためのサポ忍かって?もち二刀流www」

竜/黒「子竜が死ぬくらいならデジョンしますwww」

召/黒「召喚士本来の仕事は白魔法じゃなく召喚ですよ^^;毎戦アストラルフロウいきますね。」

赤/黒「メインヒーラーできるけどやりたくないです。デジョンないの嫌^^;精霊全開希望でつ」

詩/白「^^;」

676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 05:04 [ xBInsnfM ]
>>673
>忍シ狩赤黒詩
結局問題は、開幕不意だまがぐだぐだなだけでしょ。

赤/白にブライン+αで迎えてもらって
位置取り〜不意だままで、自己回復してもらうのはどう?
ブリ・ファラもかけたらいいし、被ダメも山串前衛とドッコイドッコイだろう。
不意だまの陣を敷くまでに、サブ盾が大ダメージ食らって回復、
タゲが白(赤)に行って不意だま失敗、MPだけ凹むって心配は無い。

開幕連携のときは「開幕連携します」宣言で、迎えは忍で。

シーフに開幕・連携・開幕連携以外での騙しは使わないように指示。
戦闘中は不意のみで。

シーフがマイナスにならなければ、あとは単に忍盾と狩・黒との葛藤。
野良でもなんとか行けると思うけど。

677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 05:48 [ 03Tx3Zok ]
スキル150までのスキルあげに関しての質問
〜100はジュノ近辺のゴブ(レベルあげがいると無理)
〜120はジュノ近辺のウェポン(レベルあげがいると無理)
〜130は古墳のゲイザー(素材狩りがいると無理)
〜150は修道入り口のオーク(素材狩りがいると無理)

みんなはどんな感じでスキルあげしてます?

678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 06:26 [ X0I.uBX2 ]
>676
狩人がサポ忍釣りでだま入れるパーティなら、
そこまでしなくてもいいんだけどね。
でも狩サポ忍でだま入れられないパーティだと、
その方法でもグダグダすると思います。

今まで、そこまで素早く安定してだま入れられるパーティ
(なおかつ早漏が一人もいないパーティ)
にはお目にかかったことが無いもので(´・ω・`)
中の人の依存度を減らす方向で考えちゃうんだよなぁ…

単なる愚痴だったな、正直スマンカッタ

679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 09:07 [ Jw8.039A ]
骨とか無理だが、迎えスリプルで寝てる間に位置取りして不意騙すればよかろう。

680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 09:19 [ F7e2TTXc ]
>>677 あまり50代関係無い上に随分変な設定に見えるが……

それにソロでやっててエリア逃げ前提ならレベル上げが居なくたって
ジュノ入り口にウェポンなんか放置されたら困る人居ると思うぞ
まぁ古墳入り口の事言っているのかもしれないが……

ウェポンで120ってのは最強ウェポン探さないといけないので多少運が絡む。
2レベル分下の114位で巣の入り口の芋及び蜂
125超えたら修道窟入り口(マップ右上の方)で
145超えたら限界突破の手伝い(もしくはその周辺の敵)
コロロカ近くの流砂洞のカブトムシ、クモ
(全部スキルA武器で、そのエリアで最弱の敵しか湧かなかったとしても
 ここまでは到達できる、という値)

修道窟のオークで150とかスキルA武器でもかなり厳しい
そこまで上げられる敵は最高レベルのトルーパーが湧いた場合のみだからね
こう言っては何だが実はスキル上げした事無い、もしくは物凄い高レベルの人でしょ?
50代でトルーパー乱獲とかかなり厳しいしね

スキルA武器前提での話みたいだし、それならレベル49で到達できるので
やっぱり関係無いんだがなぁ

681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 09:39 [ GcZXsFJ6 ]
>>667
このレベルだと不意だまないから、忍モモで開幕連携して殺せなかったら
そのあとタゲはモにはりつくと思うけどな。

682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 10:27 [ 03Tx3Zok ]
>>680
サンクスコ
50代のスキル帯に届いてなかったものが合って
今、必死であげているのさ(・ω・)

ウェポンはレベル53で倒せるので、倒しながらスキルを
あげれた。巣の入り口の芋もいってみたんだけど、さすがに
レベルあげがいて無理で、古墳にいってゲイザー倒しながら
なんとかあげた。修道の入り口のはボーシューターとトルーパー
だったけど、死にそうになりながら、時には逃げでなんとか
スキルあげしてホバおぼえた。

今度は、片手斧を150くらいにしなきゃならないけど
みんなどんな風にあげてるのかな〜っと思ったの。

683 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 10:41 [ dCAWJjP. ]
120までは適当にソロで、それ以降はスキル上げPT組む
ミミズ相手の遠隔スキル上げ以外ソロでやるのは辛いよ

684 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 10:47 [ /Ze0nUZI ]
>>682
150目標なら東から入る流砂洞のカブトがマジオススメ
時間選べばどこか一箇所ぐらいは、PTの居ない入り口がある

50付近なら3人ぐらいでいけば、倒せる気もする

685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 10:53 [ sq8QvXsA ]
>>682
獣使いマジオススメw

686 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 11:48 [ 03Tx3Zok ]
>>683-685
サンキュー!がんばって片手斧あげます。
今まで詩人やっていたんだけど、戦士のスキルあげこんなに大変だとは
思わなかったよ〜。でも、戦闘楽しい〜、詩人のときの100倍は楽しい〜

槍と鎌を150にあげるのは1ヶ月かかったけど、ペンタとホバ撃てて
とて〜〜もうれすぃ。あとは175のランペ目指して片手斧をとりあえず
150目指します!

687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 11:50 [ JiuEs00o ]
150までなら年金・パピ取りの手伝いで上がると思われ。

688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 11:53 [ CHVE9WfI ]
>>686
スキル上げが大好きな戦士のことを「スキルバカ」と呼ぶことがあるらしい。
けどこれは間違いなく褒め言葉。
サチコメに 武器:なんでも とか書いてある戦士見ると"この人はできる"って思うね。
藻前さんもぜひスキルバカになれ。

689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 13:54 [ XiGierW2 ]
>>688
武器なんでも、は
大抵の場合が
どれも半端なヤツ
地雷

690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 14:29 [ uy2YUAJ. ]
>>669
骨狩りで黒が輝くのは前衛が光連携だせるようになるLvから。
よってスレ違いもいいとこ。
Lv70での話しだが〜とかの前置きも無しで、この手の輩は結局何が言いたいんだか・・・

691 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 14:57 [ PLo5JmJw ]
核熱MBバニシュガII・ケアルIVは有効で
核熱MBファイガII・ファイアIIは有効でない、と?

属性杖あれば火属性精霊に限らないし、スレ入れればなおさら。
骨に黒は役に立たないってのはどういう理由なわけ?

692 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 16:03 [ o7M/Sj.E ]
属性のマッチしたIII系すらまだ無く、力不足なうえに
モモ詩で骨だと、結果的に柔らかい敵と戦うような形になって
黒の得意な堅い敵を削るというシチュエーションと正反対になるからだろ
モモ詩なら、連携で沈むし、足りない時だけMBすればいいしな

まぁ、黒が役に立たないんじゃなくて
枠的にあぶれ易いだけだけどな
モモ詩+ナ赤+となれば白のがいいし(リジェネもあるしMBも十分)
このレベルで骨に忍盾だとタゲがモにいっちゃうしね
まぁ、黒はセイバーの範囲外から削れるから
前衛と枠争いするほうがいいかもしれない

モモ詩+ナ白黒とかは廻るだろうけど、ブラクラ等の処理でMP消費激しいから
赤入れたほうが都合がいいだろうな、赤もファイアII撃てるし

693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 17:59 [ cf5XOPvE ]
>>692
同意。さらに鎌骨にはサイレスと、アイスパ消すためのディスペルがほしいから
赤も入れたい。

あくまでも優先度で言えば、黒ではなく白というだけ。
もちろん黒赤白とかでも問題ない。

黒赤詩揃ってるのなら、モンク以外の前衛さそって骨以外の狩場いくし
モンク複数誘って骨やるなら、黒赤詩は選ばない・・・それだけなんだが。
なぜモモナ黒赤詩とかいう特殊な構成に固執するのだろう。

694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 18:01 [ cf5XOPvE ]
それと、白がサポ召還持ちだったら前衛モモモで盾なしとかもよさそう。

695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 19:11 [ /Ze0nUZI ]
>>688
>>689も言ってるが、俺も「武器なんでも」ってのは避けるなw
具体的になにが使えるのか書いてあるほうが、その種類が2〜3つでも誘いやすい

本当に全部青字になってるのかもしれんけど、実際は1〜2つ青字であとは数レベル前のキャップ止まりとかが
ほとんどだろうしなぁ

696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 19:14 [ uy2YUAJ. ]
骨戦で黒がチェーンマシーンで必須になるのは
強烈な光連携のダメ、さらにそれを上回るダメのファイガ3MBがあるから。
Lv3連携だとレジられる事も殆ど無くダメがスムーズに通るし。
よってこのLv帯じゃあ、>>669の言うように黒が居るからって5チェーンなんぞにはならない。
多分>>669とかはよくメイン70代の気持ちで黒さそって
「あれ、おかしいな;;」「黒さんちゃんとファイガ3でMBしてます^^;?」とか言うガルカ。

697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 19:20 [ f7yUdbY. ]
すいません、サポ黒オンリーの生意気な垢はレベルいくつになったら淘汰されますか?

うちの鯖にすごい生意気なサポ黒オンリーミスラ垢がいるんですよ。でも、後衛は数
少ないからサポ白できなくても生き残っていくんだろうな・・・。

そんな漏れは サポ黒白詩可能な垢66ですが・・・(;つД`)

698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 19:27 [ uy2YUAJ. ]
骨でも編成次第ではサポ黒でもいけるから(召詩赤・白召赤とか)
自分で編成考えてリーダーするんなら全然問題ないんじゃね?
つーか、図太いPCはサポ黒オンリーとかのLvじゃなく、
どんな状況でも動じずにマイスタイルで貫くから無駄無駄無駄無駄無駄ァァ!

699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 19:55 [ WcWaUZxk ]
ここ見てると詩人入りの構成が普通に多いな。
絶滅危惧種だと思ってたんだが、固定PTなのか?

700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 20:17 [ uy2YUAJ. ]
詩人は確かにリピート付いて中々フリーの人は居ないけど
召喚は余ってるなぁ。。。Uthino鯖。

701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 20:43 [ i6U5.SQI ]
>>697
別に75までサポ黒オンリーでも問題ないんじゃね?
サポ詩なんてスキル上げPT以外では喜ばれることはないですよ
>>700
後衛の人気度最高のジョブと最低のジョブなんだからしかたがない

702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 21:10 [ CxNTuwBs ]
>>697
自称サポ各種完備な汎用性の高い高スキル赤様、
そういうのはLS関係スレでやってくれよ。
お呼びじゃないです。

Uchino鯖ではそれなりにいるね、詩人。

703 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 22:42 [ QUmlJvLA ]
赤はサポ詩よりもサポ戦もってくれてた方が助かるな、まあ白黒あればいいが
サポ黒だけなら70以降やや誘われづらくなるんじゃないの
なんにしろ同じことしかできんような赤はいらん
デフォで赤は必要なものは持ってるからサポの問題じゃない

704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/26(土) 22:50 [ lXoDc0HI ]
>>703
そうでもない。デフォでケアルを持ってても上の会話の流れを見ると思うが
なんだかんだ言ってケアルをしたがらない垢が多いから、サポ黒の赤よりも
サポ白の赤のがまだ期待ができる。




…しかしなんで赤ってこんなに増長してるんだ?こんな勇者ジョブを作ってどうするんだよ。
さっさと弱体しなきゃダメだろ。

705 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 03:20 [ 88.gdmzE ]
>704
703が言ってるのはそういうことでないと思われ。
最後の2行で勇者ジョブと自身で言ってるのはなぜ?

706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 03:25 [ 3C7/tt1. ]
>>697
サポ無しでも赤の仕事は出来るから淘汰されにゃいにゃん

707 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 03:42 [ QDAkIaS6 ]
>>705
704が文盲な上赤が嫌いなだけと思われ

708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 07:59 [ Kdw2ANZY ]
てか、赤ってPTの足りない所を補うっていう
中衛の存在だろ?
なのにヒーラーしたくないっていうのはありえないだろう。
それが嫌なら赤選ぶな。他のジョブがいっぱいあるんだから。

709 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 13:57 [ YNbnjq32 ]
色々やりたいのに、ヒーラーしかさせて貰えないから嫌がるんじゃないの?
〜の代わり(殆ど白だが)で誘うのなら、最初にその旨伝えれば丸く収まる気がするが。
俺は白いなくて赤・召を回復目当てに誘う場合は、最初にそれを伝えた上で誘うようにしてる。
1度だけ断られたことがあるけど、別に何とも思わなかった。
嫌々PTに入ってもらってもPTの雰囲気よくなる訳ないし。

710 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 16:08 [ pB8tphMc ]
>709
うむ。
最初に誘うときに一言言って嫌なら断ると言う選択肢を与えた方が良い。

711 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 16:25 [ TpQGoW9o ]
Uchino鯖じゃ赤が腐るほど余ってるから、PTのニーズに
合わせられない奴は自然と淘汰されていきそうな感じ。
別にサポ黒が悪いなんて思わんが、どんな状況でもやることおなじ、
サポも変えないなんて人は何が楽しくて赤やってんだろうかと思っちゃうなぁ。
精霊やりたいなら黒 殴りたいなら前衛やればいいのに。
万能を単なる中途半端ジョブに自らしちゃってる人多すぎだと思う。

自分が詩人だからかもしれないが白黒確保できればまず赤は誘わないな。
たいがい闇杖もってるし。リフレが必須ってわけでもないので・・。
万能赤は欲しいけど中途半端赤はいらない。これが正直なところ。

712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 17:09 [ m4Yere4g ]
サポを1つしか持たない赤は、そのサポの能力を加えた赤がやりたいんだろうね。
もしくはサポ無しだとマズいから、とりあえずサポを付けてるだけか。

要は楽しみ方の違いだと思う。
編成に合わせて臨機応変にサポ変更して、PTに役立てることを楽しみにしている赤と、
特定のサポの能力を加えた赤を楽しんでいて、他のサポでは楽しめない赤。

どちらが客観的に好まれるかは言うまでもないけど、後者は編成次第では充分に役立つ。
自分の望む赤ではないからと言って糞呼ばわりする人はどうかと思うけどね。

まぁ、サポ云々は戦士もそうだなぁ…

713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 17:29 [ TOjIPdS. ]
いいなあ、赤が余っている鯖なんて・・・。うちは後衛自体が少ないから嫌でも誘っちゃう
んだけど・・・。今の所、リーダーして誘いたくない垢二人いる。1人は誘っても無視されて
しばらくしたらいつの間にかPT入っている垢。もう1人は言葉の使い方とか態度が凄く横柄
な垢・・・でもってタゲミスでPT全滅したことが何度か・・・本人モチロンごめんの一言も
なし・。二人ともサポ黒だけ可。
けどやる時間帯がだぶるのがつらい。ホント捜してもいないんだもん(つд⊂)

俺メイン垢やってたけど、リーダーしてみる立場になってやっとわかった気するよ。
誘われ待ちしてる立場ならがんばろうと、文句いわないで全力を尽くそうと・・・。

しかし、何回リーダーやっても稼げるPTつくるのは大変です。とりあえず、60まではリーダー
がんばる、誘われないジョブだから待っててもレベルあがらんし。

714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/27(日) 18:51 [ k6JmIMOk ]
50代とはいわず、後衛37から60くらいまでは選べる環境だな
ゴールデンタイムだけはね

赤も玉だしが多くてリーダーに慣れてる人はAリーダー即発動って感じ
赤によく誘われるよ、こんなに前衛って誘われたっけって状況
少ないのは詩人だけ

715 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 00:32 [ 0ogBGhXw ]
>>713
>タゲミスでPT全滅したことが何度か・・・

単純にそいつが下手なだけじゃまいか
コクーンやら消したければアシッド使える戦士や狩人誘いなされ

716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 01:50 [ XbGzJT9M ]
このゲームの購入から2年が過ぎ、既に3年目。
発売日のサインアップ地獄も今や昔。

LV50に突入したのは去年の冬、よこだま修正直前かな?
そして先週の土曜日、ついに…LV60になりますた。(つд`)ナガカッタ

このスレには半年以上お世話になったよ。
どうもありがとうございました。

それじゃあ、LV60スレに逝って来る。(・ω・)ノシ

717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 02:50 [ h0FrryCQ ]
おめでと。
62が折り返し地点らしいから、カンストまではまだ時間かかりそうだがw
漏れもようやく60。てきとーにがんばろうぜー

718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 09:47 [ ark1mFBw ]
>>715
戦士のアシッドでのコクーン消しは期待しないほうがいいよ。
スキル青字にして飛命装備して撃ってもまず当たることが期待できないし、
当たってもとてとて相手だと追加効果が発動しないことが多い。
釣りのときや開幕に1発2発撃って当たればラッキー、
それ以上はアシッドにこだわるより殴ってたほうが削れる。

せっかく期待して射撃上げたのに期待はずれの戦士ですたorz

719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 10:26 [ 0WSDOmOQ ]
>>718
一応50代まではまだなんとかシルブレ入ってれば半分位は当たるぞ。
60超えると終了だがなw

720 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 10:36 [ odtRK5CI ]
にしても、アシッドでのコクーン消しはバクチ要素あるから、
確実に消したいなら素直にディスペルやフィナーレにたよるほうがいいと思う。

721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 11:13 [ gzkaikRU ]
>>719
頑張って命中率5割、命中時のアシッド発動率3〜4割ってとこだな
命中かつ発動する確率は15〜20%程度
とても期待出来る数字じゃない

722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 11:51 [ zTENC1oc ]
赤は詩人を見習ってリフレ奴隷ちゃんとやれ。
糞垢がリフレもせんとPTに寄生するなヴォケが

723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 12:50 [ C4Fl.SWo ]
今51になった赤なんですが、
闇杖ってアスピル、ドレインにも効果ありますか?
あるなら買いたいとおもってるのですが。

724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 12:54 [ 4xGdyX5k ]
>>723
ある。ダメージ一割増とレジ率低下

725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 13:00 [ ApnOmVRQ ]
闇杖いいよ。
ドレインアスピルもだけど、やっぱりhmp+10がすごい。
PTの中に、闇持ってる人と持ってない人が混在してると
その威力がわかる。

726 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 13:01 [ 3g4beoJI ]
というか、ヒーリング用に持っておいて損なし。

727 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 13:15 [ C4Fl.SWo ]
>>724-726 
早いレスありがとう!早速お金貯めて
買いたいと思います。

728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 14:08 [ FEjgx4v6 ]
>>716 あ、俺と同じくらいのペースの人ハケーン




と思ったら俺が50突破したのは去年の正月だった…………アハハ

729 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 14:21 [ k9LNRuWg ]
ボルトはハッキリ言って職人に騙されたよなw

730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 14:51 [ FEjgx4v6 ]
>>729 狩人が使うと物凄いんですがねぇ………

戦士、暗黒はバリスタでしか当たらんわ発動せんわ……

>>723 亀レスでは有りますが
暗黒魔法スキルが低めの赤には神装備かと思われます

731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 17:00 [ iYZ6bqik ]
闇杖のHMPアップは、PT編成次第では赤はまったく座らないので生きないけどな
とてにもなかなか入らないアスピルの確率アップは何気にオイシイかもね

そんな俺は、闇杖無しで垢58までキマシタ( ´_ゝ`)
一応、「自分のMP待ち」ということはさせたことがないので、まぁ無くてもなんとでもなりますな
既出だけど

白黒は有るのと無いので全然違うけどネェ
同じPTになった白黒が大体持ってるので、その威力のほどは良くわかる

732 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 17:06 [ gzkaikRU ]
>>731
赤がMPケチってる(座らない)=他のMP持ちのMPが凹むなんだから
君がMP待ちさせることが生じないのは当たり前

733 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 17:56 [ Lh2Kjmrc ]
>>729
ブーストしてりゃ、まだまだ10発中1発ぐらいはとて2に当たるぞヽ(´ー`)ノ

734 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 18:01 [ Im.vYa3o ]
このレベル闇杖なんかいらないよ。武器チェンジするとTP0じゃん

735 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 18:02 [ 4xGdyX5k ]
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 18:12 [ Ulc04uTI ]
>>734
そんな時は闇杖で殴ればokだ!
次からちょっぴり誘われなくなったり、どっかで有名人になるかもしれないが、
キニスンナ。

737 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 18:27 [ iYZ6bqik ]
>>732
それは、=後衛全体のMPがまんべんなく凹むんだから自然だろ
実際には忍盾・ナ盾のどっちの場合でも、ソレすらないけどな
黒のMP凹みは赤のMP関係ないし(リフレは切らしてない)、白は盾がどっちでもMP余ってる

しいて言えば、赤本人が精霊撃ったり殴ったりする余裕があるかどうか、の差
忍盾だとソレも余裕になるけど

738 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 18:31 [ vZaNuyys ]
>>731
赤で全く座らないって連携要員に入る以外ありえんだろ^^;
しかも、使ってもいない香具師が偉そうに語るなよw
リフレのリキャスト待ちに一回スクワットを入れるだけでMP10増えるので
あると無いでは全然違う。
漏れは闇光氷土の4種を使い分けているが氷杖が一番気に入ってるけどなw
後、光杖は白で持っていない香具師は多いので自分の回復量が多くなるのも嬉しいw
ただ51以降片手剣で殴りに行くことがなくなったのでスキルが上がらなくなってしまったが^^;

739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 19:15 [ gzkaikRU ]
>>737
種族にもよるがこのレベルでコンバで増える純MPは500〜600だ
戦闘+戦闘間隔が多めに見積もって大体2分半(10分で4匹ペース)とすると
ヒール無しで1戦闘サイクルで使えるMPは
150(600/4)+150(リフレ)=300位

この間に最低限使う魔法って言うと(ケアル除く)
リフレ×3 消費120MP
パライズ×1〜3 消費6〜18MP
スロウ×1〜2 消費15〜30MP
グラビデ×1 消費24MP
エン×1 消費12MP
ディスペル×1〜2 消費25〜50MP
MBブリザド2×1 消費77MP
合計279〜331
ケアル&他の魔法を全く使わないなら何とかヒール無しでもMP凹まないかもなw

740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 19:24 [ KTkiVQl6 ]
>>738
俺と逆だな〜
俺は闇光炎氷持ってるけど、TPが消えるのが痛くてほとんど使ってない。

55になった時に、バラバラリフレ+氷杖で精霊連打してみたけど
マドメヌで殴ったときに比べると、若干見劣りするように感じた。
殴り+WS+連携トス+MB分を、精霊削りで出せる気がしない。

リンク時に短いヒールを繰り返して命を繋いだこともあるから
十分に神アイテムだとは思うけど。
いざってときのお守りみたいなものかねえ。

まあ、あくまで詩人あり前提の話。
詩人無しの場合は違ってくるかもしれない。

741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 19:31 [ Lh2Kjmrc ]
まぁ脳筋の脳内では、赤白詩の殴りでの敵への与ダメは0ポイントだからな。

742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 19:37 [ Im.vYa3o ]
Lv50台なんて片手剣で普通に当たるしダメも出るじゃん
かなり強い片手剣持てるのに勿体ねぇよ

ナ盾はリフレ回しと回復でMPカツカツだけど
忍盾なら山食ってガンガン叩くよ。
忍者の単発地にファスト合わせてMBウマー

本来殴るのが赤らしいスタイルなんだけどな
どうせ60越えたら殴る気無くすんだし、今の内に楽しんどけばいいのに

743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 19:47 [ iYZ6bqik ]
>>739
俺はエルなんでMBでも精霊は撃たん
そこで氷杖が生きるのかも知れんけど、ないならないで
100%入るわけでない精霊にMP使うなら、前衛に1人でも多くヘイストかけたほうがマシだなと思ったので

殴り赤なんで、殴りダメでも1戦で最低2〜300は与えてるし
精霊撃たずに殴るのは、「エルだから精霊が入らない」ではなく、「エルだから殴りで代用できる」という発想
(実際種族ごとのINT差でそこまで差はないし、差があるとしたらむしろ「赤の精霊スキルだから入らない」だしな)
闇杖・氷杖両方あって、更に忍盾なら殴りながらMBもキッチリ入れつつ、ケアルヘイスト弱体全部できるのかもしれんけど
ぶっちゃけ、そこまでやりたくないし、タンクジョブと白が居ればケアルはする余地すらない

>>738
使ってないからこそ分かる違いもある
意見を言えないのは「見たこと」すらない奴だけ
自分が使ってなくても誰かが使ってれば、「使ってない自分との比較」でその威力は分かるし、最後にそう書いた

744 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 20:14 [ gzkaikRU ]
>>743
確かにケアル0で精霊も0っていうあなたのスタイルならヒール無しでもMP余るわ

745 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 20:29 [ Im.vYa3o ]
>>739
藻前はMP使いすぎ。グラビデなんて削っても問題無い
基本的に赤が叩けるのは忍盾PTのみ。ナ盾は仕事多すぎる

忍盾なら
・スロウパライズブライン
・ヘイスト
・ディスペル
・ケアル数発

こんなもんでしょ。リフレなんて構成によっては自分だけでもいいし

746 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 21:09 [ cj0i7r5o ]
>>743
白からすれば、例え要らないように見えてもケアル補助してくれない赤は凄く困るぞ…

747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 21:19 [ iYZ6bqik ]
>>746
ナ盾のときは補助ぐらいはするよ、当 た り 前 だが
忍盾のときは、補助もクソも、白本人すらほとんどケアルする機会がないんだからどうにもならん
しろというならHP全快のトコに0回復のケアル撃つけど

>>744
自分の凝り固まった考えかた以外一切受け付けないアホにはもう何も言わん( ´_ゝ`)

748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 21:56 [ N1FhI7Nc ]
>731
値段分の価値はあるから、そこまで否定しなさんな。
無くてもどうにでもなるのも事実だけどな。

>738
装備自m(ry
そもそもTP溜まらないからと言って殴り捨てる必要はないだろ。
TP捨てて持ち替えて殴れば無問題。殴れる敵は殴れ!

>739
MBとグラビデ削れば、ケアル3を2回追加できるね。
重要なのはそういった架空の計算より柔軟性じゃね?

以上斜め下のベクトルでレスしてみた。不快ならスルーよろ。

749 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/28(月) 22:51 [ G5emPe6Y ]
つまりアレか? 赤的にも忍盾マンセーって事か?

赤にも見捨てられたらどうやって生きていくんだよ・・
その内ヤグとか飲み出すのかな。
飲んでも差は埋まらないと思うがorz

750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 01:46 [ 8j0dyang ]
>>749
赤的に忍盾マンセーだとしても忍的に赤マンセーではないと思う。

751 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 02:14 [ J7LNZZxg ]
>>743
50代で闇氷杖持ってる赤だと、持ってない黒より赤のが
活躍できたりもするんだが・・・。まあ、種族差はあるかな。

まあ、赤がヒーリングなしでいけるPTもあれば、そうでないPTもあるかな。
[ iYZ6bqik ]の場合、オートリーダで常に自分の理想的な編成のPT作れば
いいんじゃないかな。

オレPTの中でぐらい、魔法剣士の幻想みさせてやろうや。

752 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 02:15 [ yyTtYVxk ]
>>749
リフレ:150秒でmp150回復 赤mp40消費
 →PT全体での150秒間のmp増加量:110
 →同1時間ではmp2640増加

ヤグドリ:180秒でmp120回復
 →PT全体での[150]秒間のmp増加量:100
 →同1時間ではmp2400増加
(メロン・グレープも同じ)

ヤグ飲んでもリフレには及ばない。これ常識。

753 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 02:36 [ J7LNZZxg ]
ちょっと質問。

ナ+黒白詩の構成だと、ナイトってジュース必須?
この前組んだPT、ナイトのヒーリング待ちで全然チェーン
つながらなかったんだが・・。

754 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 02:36 [ R/5JIHl6 ]
後3レベルでクウメイケンか・・・長かった。クウメイケン覚えたらオートリーダーは
ちょっとは解消されるんだろうか・・・。
しかし、モンクと相性合わないジョブ多いからPT編成は前衛にも気を使わなきゃな
らんというか、融通の利かないジョブだよね。
WSはモチロン、通常攻撃もクソなのかよ・・・そりゃ50代入って一度も誘われない
よな。でも60まではリーダーガンバルぞー!!

ところで忍ってやっぱ固定力がちょっとイマイチだと感じる50代です

755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 03:02 [ BklIVCJE ]
う〜ん俺エルだが種族とアスリン2個ぐらいのブーストで闇杖なかったころに50台抜けたが
ナ赤白にしてケアル回数減らしてグラビデパラブライン、スロウディアは白に、レジられたら俺が
他はエンかけてMBだけ精霊で普通にリフレ回ししてればMPは普通に回ったんだが・・・
リフレの回し方が悪いんじゃないの?完璧に回しすぎるとかえって効率悪いよ?
白や黒は座って回復する分も計算に入れて配らないと・・常時はナ赤だけでいい
白がいなくてヒーラーがナ赤だけだとMPまわらないねナ赤黒詩ならまわるけどさ

756 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 03:05 [ yyTtYVxk ]
>>753
必須ではないが、あったほうがいい。
あったほうがいいが、必須ではない。

白黒詩なら戦闘中もバラバラが基本。不意だま貰えるならマドメヌでもまず問題ないが、
バラードIIだけでも貰うのが望ましい。
ヒーリング待ちでチェーン切れるならむしろ闇杖がおすすめ。
回復量が1.5倍以上に増える。

まぁいずれにしろ忍盾PTと同じペースで敵釣ったらmp尽きてチェーン切れるのは当たり前。

757 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 03:14 [ nV8Xr5wY ]
>>754
モンクの通常攻撃がクソ?
おめー素手で殴ってねえか?
俺はクロカンと茶帯装備してるがオートアタックかけて鼻ほじってるだけでタゲ来るぞ?
ヘイストもらうとこっちにタゲ来て困るぐらいだが?

758 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 03:19 [ BklIVCJE ]
モンクの通常がクソになるのはカニ戦でSTRダウン貰ってイレースないとか
ディスペル無くてコクーンやガード消せないとかそんな時位だと思うが

759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 03:28 [ SEDgwW.. ]
>>757
漏れは赤57だが確かにモにはヘイスト回したくないな。
モが指揮棒ライフベルト等のユニクロだとしても並みの忍盾だとほぼタゲが行く。
ついでにテリガンゴブとかボヤマンドラとか相手で普通に核熱ひゃっほい強いぞ。
黒もファイガ好き多いしな(・ω・)

760 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 08:56 [ wT88DWR6 ]
>>754
忍者が固定盾として成立するのは66〜からかな
それまではある程度加減が必要。
ひゃっほいしたいならナイト誘ってやれ

761 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 11:22 [ E1PzuM6k ]
>>753
赤無しならナイトのジュースは必須だと思うし普通のナイトはジュース飲むけど強制は出来ないな
アタッカーに山串食べろと強制できないのと同じ感覚

762 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 12:38 [ 5eLNlJhI ]
忍は殴りよか黒のガⅡ系MBでタゲとりかえせんよなぁ。タゲがふらふらだった。

763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 15:45 [ efkKSQio ]
>>743.747
>自分の凝り固まった考えかた以外一切受け付けないアホにはもう何も言わん( ´_ゝ`)
これは君のことでしょうw
>俺はエルなんでMBでも精霊は撃たん
これは考えられん。
漏れもエルだけど氷杖持てばとてとて相手に半分はフルヒットするよ。
53の時のクフタルで蟹をやったときのデータね。蟹のレベルが最低60なので全部とてとて。
ブリザド 平均ダメ61.9 最大95/最小0? フルヒット69回 ハーフレジ72回 フルレジ9回
MBはオタ2を入れていたけどそれでも50%はフルに入っていた。

赤の精霊スキルだから入らないって、氷杖持てば杖なし黒と殆ど同じなんですが・・・
使ってないからこそ分かる違いもあるって、使ってれば両方分かるでしょw
君の意見は貧乏人の僻みにしか見えませんよ^^;
>>740のように自分で検証してプレイスタイルを決めている人は別ねw

764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 17:25 [ E1PzuM6k ]
>>763
>>743>>747
・MPヒールはしないがMP凹んだ事は無い
・盾ジョブ+白がいる時はケアルはしない
・精霊はMBでも打たない
・攻撃面では殴りで貢献
とへんに媚びたとこも無い納得の行く首尾一貫したプレイスタイルだし良いんじゃね
確かに俺様スタイル以外お断りの凝り固まった考えっぽいが、こういうキャラに柔軟性求めてもしょうがないだろ

765 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 18:20 [ KUFaxn42 ]
とりあえず、ブリザド一発のMPを前衛へのヘイストにまわした方が総ダメは上がりそうだ

766 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 18:44 [ p8JwV7Cs ]
>>765
まぁ、時間かけてもOKなら、ヘイストにまわした方がいいだろうが
時間無い(チェーン中)なら、ブリザドで100ずつ削った方がよさそうだがな
詩人ありなら、いいかもしれんけどね

767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:16 [ QmYKs8Lw ]
赤は優遇されすぎて勇者さま気取りの脳無しばかりだ。

正直このLVまでで、まともなのに出会ったのは一度だけ
もう組みたくないジョブNo.1
いくら時給が下がろうとも竜騎士と組む方がマシ。
詩人様居ないかなぁ・・・

768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:31 [ KUFaxn42 ]
50以降のクソゲーゾーンは、中身クソでも時給上がる方がいい
・・・・・・・気がせんでもない

769 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:32 [ 7FQeqH5g ]
 外人うんぬん言う人多いけどさ、このレベルが一周目のJPと外人だと
言葉の壁を除けば、はずれ率って たいして変わらない気がするんだけど。
 とっととPT組んでレベル上げいきたいけど、PTメンに外人誘うって言うと
8割くらいの確率で反対されて、結局POP待ちで、PT編成に1時間とか・・・
 まぁ愚痴ですわ (´・ω・‘)

770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:37 [ KUFaxn42 ]
>>769
効率重視がいいかもとかいといてなんだが、「意思疎通が出来ないつまらなさ」があるぶん
同じ下手でもJPよりNAが嫌われるってのはあるんじゃないかね

771 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:46 [ ytOoKErM ]
ヘイスト(持続2分)中、平均1分30戦うとする

標準的な両手武器(間隔500)で叩き続けたとすると

ヘイストなし→10.8回
ヘイストあり→12.3回

まぁ差はこんなもん。いいとこ1発、良くて2発上乗せできるかどうか
近接攻撃の命中率によってはmp効率はあんまり良くない。
俺なら忍者と自分にかけてヒャッホイするよ。
他の前衛なんて知らねー

772 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:47 [ tmXiCucg ]
>>767
竜騎士誘うなら、勇者様を誘った方がマシだと思う。
勇者様をおだてて、うまく利用すればいい。
超高時給は無理でも高時給は出るだろう。
竜騎士だと中身がどうであれ時給は最低ランクに落ち着く。

773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 19:47 [ ytOoKErM ]
>>767
だから竜騎士は強いって言ってんだろうが!このチンカスが!

774 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/29(火) 20:37 [ BklIVCJE ]
65ぐらいまで・・というか突特攻なら竜はつえ〜だろ。
総与ダメはこのレベルだと狩>竜+子竜>シ>モ>その他だぞ
その内この中ではシフの順位が下がるが。
ホントに組んだことあるのか?(´д`)

775 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 01:49 [ 7nQiDIog ]
>>774
竜と組んだ事は何回かあるけど、中の人やばいの多いよ。強いジョブだけど釣りいかない
(いけない?)しただ立ってるだけの人多いから、あんま誘いたいよは思わない。
総与ダメは個人的には、狩人>>>竜モシ>暗戦 かなと思っているけど、突きの敵には
竜は狩人の次くらいなのは納得。

776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 01:57 [ 7nQiDIog ]
>>757 >>759とかがいってるようにモンクってタゲむく事多いけど、竜にタゲ行く事
ってあんまみないんだけど・・・。

それに、赤と竜って前衛と後衛じゃPTでの役割が全く違うし比較の対象にならん。
まあ、なぜ竜を持ち出したのは>>767がネタで出したのはわかってるけど・・・。

漏れメイン赤70だけど、正直誘う立場からみると赤がたしかに一番変なの多いの
は納得。二度と誘いたくない香具師てみんな赤だし・・・。

今日は22時すぎにログインしたけど後衛が少なすぎ・・・・(;つД`)
後衛希望出しが1人、前衛12〜15人って・・・・

777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 01:58 [ TLbjo7sE ]
>>775
> 強いジョブだけど釣りいかない
って竜騎士は普通釣り行かないってか、釣りいけない。

そんなことも知らないで人のこと批判するあんたのがやばい。

778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 02:15 [ 77xPyvpc ]
>>776
ミカンタンのダメージを合わせるとってことでは?
竜単体ではタゲこないのはそのためかと。

779 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 02:32 [ XXYcVfYI ]
ジャンプもあるしね。

780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 04:15 [ 8Qz9MzPQ ]
今回のバージョンアップで、なんか竜騎士用の投擲武器追加されたんじゃなかったっけ

釣りで使うにはコストかかりそうだけどなw

781 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 07:38 [ MiSYhAAg ]
>>755

狩>竜戦>モシ>>暗

このレベルはこんなもん。竜弱いから誘わないなんて言ったら
狩人しか誘うジョブいないかと

782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 08:04 [ 7nQiDIog ]
>>777
は隆起しか?後続はネイティブな考え方してる奴が多いから誘うの嫌なんだけど。
強いジョブなのはわかってるが、中身がハズレしか当たった事ないよ、竜なんて。

783 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 08:15 [ MiSYhAAg ]
>>782
竜のハズレってどんなのよ?モンク以上にやる事少ないってのに
釣りに行けないのは散々既出。これは中の人じゃなくて仕様な

784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 09:12 [ oofIW3D2 ]
モリオンタスラムで釣りをすればいい。
ダースで売っている時もあるし、普段から散財している狩人や忍者に比べたら
大した事ないだろ?
売ってない時は取ればいいし。

785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 09:53 [ T2ur6pSY ]
>>765
与ダメアップが目的の時のヘイストのMP効率の悪さを知らないな
単位時間当りの与ダメ量が大きくなる70代ならともかく50代じゃ精霊や神聖魔法打った方がなんぼもまし

786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 10:02 [ 2g3UI6Ag ]
>>783
まともな竜、がんばってる竜は多い。
でも、ペンタで連携に割り込んで潰す竜も、二人みた。
一人は日本人、一人は外人。
どっちも注意しても聞かない。
外人竜はキックして、日本人竜は街に戻って解散、
モンクをいれて組み直したよ。
こういうのは少数なんだが、当たると、しばらく竜を誘うのが怖くなる。

787 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 10:23 [ a65dqrVA ]
まだペンタ竜なんているのか!
竜イラネwww

788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 15:11 [ ZaHlY.eI ]
とりあえず、どのジョブが弱いとかはどうでも良いから
弱いと思うジョブでも頑張れる方法を語り合ったらどうか

更に言えば連携属性なんかの相性やその時点でどのジョブが希望だして居るかで
状況は変わるんだから、どのジョブがどうとか殆ど意味がない気がするが


個人的にはこのレベル帯で弱いジョブなんか無いと思うがそれについてはどうか

789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 16:49 [ es1g37pE ]
>>788
>弱いと思うジョブでも頑張れる方法を語り合ったらどうか
それは各ジョブスレで語るべきだと思うがどうか

私的にこのスレで求めているのは
レベル上げでのよい(我慢できる)組み合わせとあまってるジョブの活用法
つまり、ほとんど君に同意ではあるが、ジョブの強弱はかなりはっきりしていると思うが

実際に希望だしジョブで理想のPT作るのは難しいから
妥協案としてこのスレの組み合わせ次第では稼げるって情報をアテにしている

語り尽くされてはいるが、このレベルはとにかく狩人確保
狩人が2〜3いれば旬をすぎた狩り場であろうがとにかく稼げる
狩+狩+狩に、盾はナ>忍で優先@はどうでもいい感じ
狩人2なら詩人いてもいいし、黒でも赤でも白でも召喚でも組み合わせ自由
後衛はそれぞれにメリットあるが、必須はない

シ暗は確実に効率下げる 竜モは貢献はしないが邪魔にはならない
ちゃんとしてるば戦士だけが狩人の代わりになり得るが、狩人優先にはかわりない

俺にとって50台は通過点
弱いジョブは確実に存在するから、なるべく避けることにしている

790 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 18:05 [ JQ5CcRbo ]
シ暗は忍耐のレベルだな。ある意味モンクとかよりどうしようもない

791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 22:51 [ e.v6P3Vs ]
>>789>>788

煎じ詰めれば同じことを言っていると思うが・・
重要なのは,球出しの少ない状況で,いる人間集めて何ができるか?
ってことだろ。強いジョブや自分と相性のいいジョブと組みたいって
のはそうだが>>789の言うように狩人3人で詩人まで集められる状況なんて
そうそうないしな。結局どのへんで妥協するかって話になる。

ところで,このLV帯,黒と狩人の相性イマイチよくないような気が・・。
狩人と組むとRepの与ダメージの数字が極端に少なくなるんだよね。
高LVでの狩りのように,連携>ため(黒削る)>連携ってな感じでやるに
は黒が力不足な点が主な理由だと思うが・・。

前衛がモンクと狩人だったりすると,連携できるペースも速くて
黒の入る余地なしって感じだ・・。

792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 23:22 [ bv2oU5pg ]
さっき土曜に限界2にいこうとシャウトしたんですが、全くtellがきません
内容は、「今度の土曜に限界2。ヴァズ石持ってる方で参加してくれる方はtellを。戦力不足の場合は中止」
というようなものなのですが、何か問題点でもあるんでしょうか?
メイン50代はヴァズ石持ってない人が多い?みんなマネキンクエ?
シャウトに改善点があれば指摘していただきたいです

また、どうしてもダメそうな場合は傭兵を雇おうと思うんですが
傭兵を雇う場合の報酬はどのくらいが適当なのでしょうか
質問ばかりですが、宜しくお願いします

793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 23:41 [ kxicUvb. ]
>>788-791

788 弱いジョブなんて無い 希望でてるジョブで適当に組め
789 前衛ジョブに強弱の格差がある 理想を目指すが妥協もする

結果は同じかもしれないけど、目指すところに温度差があるな
狩人の俺は789を支持するよ

>>791
狩人がいると通常削り早いだろ?
相方が侍・狩人以外だと、当然狩人がTP待ちすることになる
でもそのころには半分以上削ってて連携だけでオーバーキル=MBなし

だからといって序盤に連携すると狩人か黒にタゲ張り付く=黒控えめ

狩人のサイドミス!だけど残り敵HPわずか=黒精霊で削りきる>この場合だけ光る

あと、狩人2〜3いるとTP貯まる前にほとんど削っちゃうからTP貯めて持ち越すことが多々ある
そんなときは乱れ撃ちするんだけど、リキャスト待ちや1発HITのときなんかの保険として
黒がいると死角がなくなってウマーです

794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 23:57 [ vV54Jy8s ]
普通に竜騎士強いけどな…
やること少ないから中の人ハズレでもそこそこ安定してるし。
ペンタ撃ちまくる奴には重力で〆させればいい。突特攻モンスなら効くぞ。
まぁ〆まかされてなお、単発で撃ちまくる奴は何やってもダメポ。

余談だが、ナモ竜白黒赤で組んだことあってな、
連携は不意BHB>ペンタ。(獲物はボヤマンドラ)
MBはドレイン×3or黒の気まぐれでストーン3またはクェイク。

結構おもろかった。
普段見慣れない連携ってナンカ燃えるな

795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/06/30(水) 23:59 [ vV54Jy8s ]
↑ちなみに白もドレインうってたよw

796 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 00:07 [ Pdf7WVzA ]
>>793

788は,
>弱いと思うジョブでも頑張れる方法を語り合ったらどうか
って書いてるから,ジョブに強い弱いがあるのは認識してると思うよ。
だからといって,弱い弱いとたたくんじゃなくてがんばれる方法を考えろ
と言ってるんだと思われ。結構前向き。

まあ,狩人強いのは認めるが,折りに触れ
狩人,狩人ってな風潮はどうかと思う。
中の人で結構差が出るジョブでもあるし。

797 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 00:12 [ DzuLncg. ]
強弱っていうか、特徴と相性の良し悪しがあるって感じだろ。

798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 00:21 [ XUPC9TZU ]
>>799

788個人としては弱いジョブはないと思ってる
だが、他ジョブ叩きやネガキャンしてる人がいる>他人が弱いと思うジョブの存在
前向きというか、現実を直視できない人じゃないか?

狩人は確かに差が出るジョブだよね
まず弓で強い奴と普通の奴の差が出る(エウ・バス銃>ウォー+1)
つぎに矢で普通の奴と弱い奴の差が出る(属性矢>サソリ矢)
そして中の人で狩人と狩入の分かれ目(矢を撃つ間隔が最短>矢を撃つ間隔が遅い)

799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 01:24 [ Pdf7WVzA ]
>>792
シャウト内容は別に悪くないと思うが・・。
時間帯が悪かったんじゃない?

土曜日にいくんなら金曜夜ぐらいからのシャウトでもいいと思う。
ちなみに以前に土曜午後にシャウトしたら1時間でフルアラ組めたよ。
希望者が入ったら,LSメンやフレに手伝いを頼めないか聞くといいかも。

ヴァズ石に関しては最初のうちは有り無し関係なく集めておいて,
先に移動してもらっておいてもいい。
前日から希望者が集まるようなら先に取っておいてもらうのも○。
直前に来た人で石ない場合だけ断るのでも問題はない。
(ただしお手伝いさんにはなるべく迷惑かけないように)

800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 07:23 [ tAm7udFQ ]
>>798
実際はエウボウとウォーボウ+1でもそこまで変わんないけどな。
矢もさすがにデーモンとサソリだと変わるけど、このLV帯の
属性矢とサソリ矢じゃ全然かわんね。サソリには飛命+5もあるしね。

したらばのイメージに浸り過ぎだって。エウとウォーボウ、確かに
D値に差があるけど、間隔が馬鹿でかいからそう思うだけど
片手剣の感覚にしてみたら1か2程度の差に過ぎないよ。

801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 07:43 [ 2KcmyNy6 ]
>>800
エウボウ 隔490
ウォー+1 隔524
の違いもあるけどな。

802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 09:08 [ 2XcLm7LU ]
>>799
レスありがとうございます
1時間でフルアラはすごいですね・・前にも22時くらいから、「今からいきませんか?」
とシャウトしたことがあったんですが、30〜40分かかって希望者が1人きただけでした
時間帯が悪いんでしょうか・・

こんどは、土曜の午後あたりに出発するとシャウトしてみます
金曜夜、土曜午前、出発前あたりにさけべばなんとか集まりそうですね
ヴァズ石も問わないことにします。どうもありがとうございました

803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 10:32 [ EjWukEKc ]
むしろ俺は竜いるときはペンタで重力して欲しい
ドレインアスピルMBウマー

なのは、素で撃つとほとんど入らない赤の叫びw

804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 10:53 [ QnIOtVnk ]
昔は陣風>ペンタで高速重力連携できたんだがなぁ
TP修正はいってダメになっちゃったよ(´・ω・`)オモロカッタノニ

805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 11:04 [ EjWukEKc ]
今でも陣風>ペンタは悪くないけど、侍が激レアだからなー
詩人級のレア度つーか、ウチの鯖の50台に関しては詩人よりレアw

MBがドレインアスピルになる分、陣風・ペンタの威力がデカイからねぇ
黒には、MBアスピルで吸った分、弱点属性の単発撃ちに回してもらうとかすれば、ダメージ面でもマズマズな気がするし

806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 11:21 [ QnIOtVnk ]
>>805
前は竜ペンタのTP速度がすさまじかったから
初段以外は侍のTPに迫る速度だったのよね(;´Д`)
打った30後にまた連携とか・・・

イモ相手にMBドレインとかかなり出てておもろかったなぁ

807 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 11:25 [ EjWukEKc ]
つーか、修正前の竜騎士や狩人と比べると、侍のTPそんなジョブの個性つーほど速くなかったしなw
だからこそ修正されたんだと思うけど

まぁ、狩人は多段修正関係ないから今でも速いが

808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 11:50 [ Z5Y6QZEQ ]
コンバ直後、重力にMBドレインしたら200オーバーのダメージでてびびったことがあったな。

809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 11:57 [ QnIOtVnk ]
つーかドレイン系もダメージの表示欲しいよな
吸収量だけじゃワカラン

810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 12:06 [ EjWukEKc ]
50台だと200ぐらいは出るかねー
54で暗黒スキル青字で、160ぐらい吸ったのは確認したことがある

赤だから青字でも弱体と暗黒でスキルに30も差があるんだけどな・・・w
素で撃つと入らんわけだ(スキルAのキャップからマイナス30じゃね)

811 名前: 戦士51 投稿日: 2004/07/01(木) 18:43 [ aXSKzMDY ]
槍と片手剣しか使えないんだけど両手斧も鍛えた方が良いかのな?

812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 19:03 [ m2SWUKok ]
好きに汁

813 名前: 戦士52 投稿日: 2004/07/01(木) 19:20 [ f5Q6ckY. ]
>>811
戦士が斧2種使えないなんて終わってると思う
君には戦士より竜騎士のがむいてるよ

戦士の理想は武器スキルが全部青

814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 20:20 [ RO.1341I ]
>>811
50キャップの頃の初期の戦士はそれだけでキャップ行った人も多かったと思うけどなw
71以降の戦士のサチコメ、どのクエws修得済みか書いてある事多いから優先で書いてるの
見てみるとよろし
つうかまもなくランペジャマイカ

815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/01(木) 21:23 [ fOOXsot2 ]
戦士はボルト、不意シュト、ランペと3回確変が来るからなー

816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 00:52 [ .vwArxbo ]
片手剣は今のうちに捨てて片手斧上げた方がいいと思う。
どうせレタス役だから、スピニングアクス覚えたら代用できるし、
今はサポ忍でサブ片手斧で楽にあげられるしね
タバルジンまでは片手斧の性能は糞だから、多少後ろめたいけど…

自分の場合60-65の辛い時期は両手斧よく使ったので、
いまのうちから上げておくと結構いいと思う。
つか、50代でもたまに不意シュト要求されないのかねえ・・・

817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 01:54 [ ixm0kr5U ]
これだけは言える!
戦士を51にあげるまでスキル上げをしないことで最良最速の
選択肢を811は潰していたことになる!
武器の豊富さが売りの戦士としては最低かも、ぶっちゃけ寄生虫だわな

818 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 06:24 [ fPXBNJuk ]
全員日本人のナ戦シ白黒赤(53〜52)、編成15分以内、狩場ライバル0PTキター!
クフ4時間で15000ちょい稼いできました。

昼間、編成してて思ったんだけど、玉出して離席という方、意外と多いいのですね・・・
後衛さんいなくて、サーチし続けて、後衛さんログインと同時にテルアタック!
後衛3名ゲットで、あとは前衛をジュノ玉だしの中から選んでテルをするのですが
返事がなかなかこない。結局、フィールドで素材狩りをやっていそうな方を誘って
狩場にいきました。狩場についた途端、「よろしくお願いします^^」とか返事くるし^^;

819 名前: 正直 投稿日: 2004/07/02(金) 07:21 [ BHKonYUQ ]
いくつか複数のスキルを上げていない戦士は糞

820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 08:00 [ IOHKN3Yg ]
>>817
俺的には55まで両手斧と射撃だけでもいいな。

821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 08:11 [ aU2sP.7. ]
>>820
まぁ、でも放置されてる戦士をみたらわかるが
サポ忍ありで、両手斧のみならともかく
サポシ、両手斧のみですって奴は、率先しては誘いにくい

822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 09:36 [ fiNUNc0o ]
Lv51になるまでシルブレを一回も撃たなかった>>811はある意味すごい

823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 09:53 [ U6UK/rZI ]
したらばに○○あったほうがいいですか?と聞きに来る奴は
なくてもいいよと言ってもらえるのを期待している。

824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 10:18 [ SNlaqka2 ]
戦士さんシルブレお願いします
「いえ、両手斧はちと。。。」
それではランペで連携〆おねがいします
「いえ、片手斧も。。。。使えるのは片手剣と槍です」
・・・・・(糞戦死ひいちゃったよOrz)

>>811よ、75まで片手剣+槍でいってくれ、ある意味凄いぞ

825 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 10:24 [ 6RHAqHtw ]
>>823
ケースバイケースでしょ。
白にイレースはイラネと言う人がいても戦士に両手斧はイラネって人はいないでしょw
811は釣りじゃなければただのアフォ。

826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 10:35 [ BaA.bljo ]
ナイト・赤以外でわざわざ片手剣使わすとしたら、戦士より暗黒のほうがマシな気がするな

827 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 11:03 [ ARwgaqZk ]
61で片手剣のみの戦士と組んだことあるぞ・・・

828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 11:34 [ oUxqUjvE ]
これは予感だけど
ペンタとサークルさえ打てない気がする、彼・・・・

>>811さん最光臨キボンヌヽ(´▽` )ノ

829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 12:30 [ n.XPb1rM ]
つか、ランペも登場してないし、片手斧の性能もよくない51の時点で
片手斧育ててなく、上げようとも思ってないのは仕方ないと思う。
君たちみたいに、したらばに染まって画一化した思考してるんじゃなかろう。
今戦士に要求されるWSは、ダブスラレタスが一番多いんじゃないの?
少なくとも俺は60未満は不意シュトもブレイクも殆ど要求される事はなかった。
要塞コウモリを侍シ戦でやるときに一度シュト要求された位かな?
なんだかんだいって、不意バイパーの方が威力も高いしな。
50位まではブレイク盾もいけてると思ったんだけどね。

ただ、60以降はWS制限もあってスキルA武器以外を使うのはかなりきつくなってくるんで、
とりあえず今のうちから片手斧に切り替えて、両手斧もあげておいた方がいいのは確か

830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 12:39 [ FjHioLTc ]
>白にイレースはイラネと言う人がいても戦士に両手斧はイラネって人はいないでしょw
イレースいらね、と言う人の95%が自身白32以上でイレースもってないの法則。
間違いない!

831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:11 [ S4FkInco ]
>>830
そんな奴何人居ると思ってんだ!?

832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:15 [ FjHioLTc ]
>>831
>そんな奴何人居ると思ってんだ!?
具体的数値は知らね。漏れのフレ・LSメンの中で「イレースいらね」という人
いねーもん。当然白レベル32以上になったらレベル上げやめてイレース買ったり
BC行ったりした人ばっか。

だから、買いたくない人がその理由付けで「イレースいらね」と言うんだろうと単純論法。

833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:50 [ BaA.bljo ]
そーゆう思考パターンは確かに有るだろうが、
実際にレベリングするとしても、やっぱ強いてはイランなw

あったら芋狩りにいけるってだけで

834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:55 [ EzYqpA.E ]
芋でイレース?

って、あぁヘイスト使えるまでの代用があるか。
イレースないときついって、アルテパのキリンあたりとかかな。
空蝉盾以外だと、防御ダウンがかなーりきついし。

835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:57 [ t7NyYIzo ]
まぁあったら狩りの効率上がって、狩り場の選択肢が
増えるがるのは事実なんだよな。

武器の場合、効率と狩り場どころか、
前衛同士の相性すら制限しちゃうからなぁ。
全域で相性の悪い前衛が居ないのが
戦士の強みなんだし、上げとけばヨロシ。

836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 13:58 [ Eg2B4mqQ ]
>>811 とりあえず暗黒55で海串+ファランクスリング2つ、クフタルの蟹相手に
シルブレ&メイン盾をやったことが有る(防御力はディフェンダー時で400超えていたかとは思う)

編成は暗/戦 シ/忍 狩/忍 白/黒 赤/白 黒/白
連携はサイド→ふいだま(暗黒に)バイパー シルブレは単発(アタリマエ)
普通に時給3000行ったのは狩のお陰だが

まぁ個人的には811みたいな戦士が多いと助かるがな
ランペも暗黒でも獣でも撃てますから別に鍛えなくても良いですよ^^

837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 14:00 [ Eg2B4mqQ ]
>>811 とりあえず暗黒55で海串+ファランクスリング2つ、クフタルの蟹相手に
シルブレ&メイン盾をやったことが有る(防御力はディフェンダー時で400超えていたかとは思う)

編成は暗/戦 シ/忍 狩/忍 白/黒 赤/白 黒/白
連携はサイド→ふいだま(暗黒に)バイパー シルブレは単発(アタリマエ)
普通に時給3000行ったのは狩のお陰だが

まぁ個人的には811みたいな戦士が多いと助かるがな
ランペも暗黒でも獣でも撃てますから別に鍛えなくても良いですよ^^

838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 14:00 [ S4FkInco ]
>>935
まぁその増える狩場も、混雑回避用レベル止まりだけどナー

839 名前: 836-837 投稿日: 2004/07/02(金) 14:02 [ Eg2B4mqQ ]
2重投稿失礼しました

840 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 14:41 [ u4RwfNNo ]
イレースがあるから狩り対象になるモンスターってダルメル以外いんのか?w
50代で狩る芋、骨、魚、蜘蛛は別にイレースなくても狩り対象になるし
40でヘイスト覚えるから蜘蛛以外は問題なし
おばけやミミズの攻撃力低下はかなりやばいが・・・このLvだと狩らない
コウモリの攻撃力、回避低下ぐらいか。
蟻、骨のバインドもな・・・後裔がヒールから起きてかけにいく頃には殴られてとけてるか
ほかのひとが挑発して置くにひきずりこんでる事も多いしな。
ナイトへのスリップダメージは赤がいればそこまで消さなくてもいい。

必須はダルメルで、あった方がいいのが壷(50代ではやらないが)
そのほかはなくても別にってかんじ

841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:02 [ HZrUUqeM ]
このLvだとエウが55にある為かサチコに「エウ○」やら「エウまで@○○:使わせてください><」
みたいなサチコのセカンド狩ばかりだが、連携のTP調整やらヘイト調整やらに疎いPCが多い。
30代・40代と「弓撃ちます!」とかの狩に外れが多かったけど
それがそのままこのLvになってきてるんだろうなー、、とつくづく思う。
先日組んだアルバレスト+1とバス銃+2を使い分けてた狩は巧かったけど。。。
巧かったんでその人居る時は何度か率先して誘ってたら、PTの某ジョブが絡んだ事があったな。
「狩さん、ひょっとしてエウ持って無いの?w」
「オレのLSメンの狩、エウ使ってるけどまじツエーよww」
「ボルト?なんかオレの通常攻撃よかダメ出てないし・・・金ケチってちゃ狩務まんねーってwww」
いや、、それは思いっきりこまめに入れてくれてるアシッドの防御ダウンの恩恵だろう・・・
んで「じゃあ弓撃ちましょうか?」ってエウに代えてそいつからタゲ奪って
「盾ならちゃんとタゲ保持して下さいな(´_ゝ`)」と反撃してたニヒルな狩さんに惚れそうになったよ( *´∀`)

842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:08 [ YcPP7duk ]
しかしあった方がいいのは確か
カブトの回避ダウンや黒魔獣人のバイオ2なんかも痛いよ
後衛がスリップもらって座れない時もあるし

無くてもなんとかなるって言うのなら、シーフの皇帝リーピンやモンク侍の落人、
戦士の武器スキルやサポ、黒魔のガ系なんて全部そうじゃん

まぁループネタなんだが、そこまで持ってないのを正当化されると反論したくなる

843 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:10 [ S4FkInco ]
>>842
持つ事を常識化しようとするやからが居るから仕方ない。

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:15 [ .G5.XO.. ]
まぁメイン白はLv64のサポ白にイレース使われる前に買っておけ
って感じでFAでしょ

845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:20 [ EzYqpA.E ]
>>842
>無くてもなんとかなるって言うのなら、シーフの皇帝リーピンやモンク侍の落人、
>戦士の武器スキルやサポ、黒魔のガ系なんて全部そうじゃん

そこにあげてるのは全部なくてもなんとかなりそうなものばかりだな。

黒は最強精霊あれば、ガ系はあれば強いけどなくてもなんとかなる。
そもそも狩場によっては、ノンアク混じってて常にガ系使えないこともあるし。
戦士の武器スキル・サポは 最低限要求されてるようなものが、真っ白&サポ割れじゃ
問題だけど、全部の武器のスキル・全てのサポがLv十分である必要はない。
皇帝・リーピン、落人もあればつよいが、あるとないとで狩の効率が数割変わるか
どうかってくらいか。

まぁそれを理由に最初から努力放棄してる香具師だと、他のもの全般的に手抜き
低スキルで だいたいハズレってのは多いけど。

846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:26 [ t7NyYIzo ]
まぁ少なくとも戦士が必要なスキル全部確保する時間あったら
白はイレース買えるだろうな。

847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 15:31 [ Qw6cRWhM ]
>>842
金で比べてるんだろうけど

イレースと比べるべきなのは
シーフの格闘スキル、戦士の片手剣スキル、モンクの石つぶてとかだろw

有ったほうが当然良いけど、無くてもなんとかなったり。
無いとたま〜にイライラする。
その程度なのに30万とかなのは、誰しも引っかかると思う・・・

皇帝リーピン落人と比べるならアスリンとか。
高額装備は無くてもじんわりマズイだけで
それでイライラする事もあるが、それは別のイライラだな。

848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:06 [ BaA.bljo ]
ナ盾ならキリン以外は一切なくてもなんとでもなるけどな、イレースは
忍盾だとイレース欲しい敵が結構いるけど

イレースないならリーダーやってナ盾PT作るのも手かね
忍盾で慣れてると、ケアルでめっちゃ疲れるけどなw

849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:22 [ YcPP7duk ]
俺的には
イレースのない白
片手剣・槍のみの戦士
サポモのみの戦士
皇帝リーピンないシ
風魔落人ないモ侍
ガ系のない黒
犬ない召

この辺全部同じレベル
値段や入手難度は置いておいて、PTへの貢献度という点でね

850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:25 [ t7NyYIzo ]
犬はなぁ・・・
あれだけは別じゃないか?(;´Д`)

851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:36 [ S4FkInco ]
>>849
戦士と黒だけ異様にアベレージ低いな…
逆に召喚のアベレージの高さが目を見張る。召喚士だからか?

852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:42 [ YcPP7duk ]
いやだから難易度は考慮してないんだってば

853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:50 [ i4hCTyJY ]
おれてきには

イレースがない白
槍がない戦士
射撃がないシフ
槍がない侍
古代撃たない黒

この程度。

それと849に突っ込みだが、風魔役立つと思ってるのか?w
ぶっちゃけイレース買うなら闇杖買え。

854 名前: 隆起し 投稿日: 2004/07/02(金) 16:51 [ Esv6drwg ]
>>849
ボクにはあと何があればみんなのために貢献できますか?

855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 16:53 [ i4hCTyJY ]
>854 大車輪の100倍の威力のWS

856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:03 [ EzYqpA.E ]
>>854
/anon

857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:07 [ SNlaqka2 ]
>>854
1.転職 2.ソロ 3.竜PTのいずれかでよろ

858 名前: 葱者 投稿日: 2004/07/02(金) 17:09 [ U6FMuHvg ]
イレース無しで蜘蛛はマジ勘弁してください(;´Д`)

859 名前: 792 投稿日: 2004/07/02(金) 17:44 [ pq329Gg6 ]
いま限界2に明日いこうと募集シャウトしたんですが、1件もtellがきませんorz
傭兵はいくらぐらいが妥当なんでしょうか・・
10万と聞いたんですが、このぐらいなんでしょうか

860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:47 [ ceiDVSjk ]
オレが編成するときは低、中LVの戦士に求めるものなんざ、シルブレとシュトルムだけだなあ。

極まれにダブスラ。ってか、連携なんて考えないで強いWSを撃ったほうがいいしさ。

861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:49 [ HH/qKkj2 ]
>>859
今はフレのつてで少人数でクリアできるからな〜
そういう知り合いもない場合は根気良くシャウトしかないと思う。

862 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:50 [ t7NyYIzo ]
>>859
まだ時間が早いだろ(;´Д`)
昼間働いてる社会人社会人はもちろん、
部活とかある学生は帰宅してねーぞ・・・

863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:51 [ t7NyYIzo ]
社会人(;´Д`)人(´Д`;)社会人

なんかシランが2重になった、スマヌor2

864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 17:54 [ Esv6drwg ]
>>859
19時からシャウト開始すれば、21時には出発できるだけ人数あつまるんじゃないかな。

865 名前: 792 投稿日: 2004/07/02(金) 17:54 [ pq329Gg6 ]
>>862
水曜の11時くらいでも1件もtellきませんでしたorz
土曜の昼間ならtellくるんでしょうか。・゚・(ノε`)・゚・。

866 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 18:12 [ t7NyYIzo ]
>>865
だからなんでそんな半端な時間にシャウトする?(;´Д`)
23時の事なんだろうが、そのぐらいの時間だと
殆どの奴が狩りに出てると思うぞ・・・
平日なら19〜21時ぐらいねらってみれ・・・

867 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 18:17 [ t7NyYIzo ]
もう1つ
明日としか書いてないが出発時間が一般的に無謀な時間になってないか?
19〜21時ログインって人が多いから、出発時間を21〜22時ぐらいに
しとくと集まりやすいぞ。

868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 18:25 [ cLeojWM2 ]
先週土曜日の夜9時ぐらいのシャウトだったかと思うが、
フルアラ集まったぞ。うちお手伝いさんは二人だけだった。
結構突破できていないやつはいるはず。
LSでは頼みにくいとかな。

869 名前: 792 投稿日: 2004/07/02(金) 18:35 [ pq329Gg6 ]
>>864 >>866-868
みんな狩りに行ってるんですか・・orz
出発時間も、昼間がいいと聞いて土曜の16時にしてましたorz
19〜21時シャウト、21時出発なら集まるんでしょうか・・

それともう一つ、事前にシャウトで集めていくのと(今日集めて明日出発 等)
当日の直前くらいにシャウトで集めるのとではどっちがいいでしょうか

なんか感覚がズレまくってるようなので、ご教授いただきたいですorz

870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 18:36 [ ioFdimEY ]
あとはtabを使わないで外人いれなきゃ完璧

871 名前: 戦士51 投稿日: 2004/07/02(金) 18:37 [ IYu.gPqY ]
なんかボロクソ言われてるけど
40ちょっとくらいまでは両手斧も使ってましたよ(;´Д`)
それ以降貫通と溶解トスばかり求められたので
スキルが追いついてないだけです。

872 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 18:47 [ Esv6drwg ]
>出発時間も、昼間がいいと聞いて土曜の16時にしてましたorz


・・・だめじゃんw 18時には晩ご飯で抜けたいって香具師がいっぱいいるよ。
どの曜日にも限らず「19〜21時」が人を集めやすい時間帯。

どうしても昼間にスタートしたいなら、
土曜の夜にシャウトしておいて、次の日の日曜の13〜14時くらいに出発ってのがいいかな。

873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 19:07 [ .vwArxbo ]
>>871
ここのやつらは型にはまったプレイしか許容できないからな
したらばで知識だけ身に付けて脳だけ肥大してる感じ。

実際に要求される度合いは、60までは槍>片手剣>両手斧>>・・・なのに
60未満で両手斧両手斧つかえないやつはDQNだとか厨とか言いたい放題。
もちろん使えた方がいいのは確かだが、大して使わないのも事実。
つか、両手武器二つもLvあげで青キープするのはかなり困難だし、
自分の理想の脳内像を掲げて、それを元にして他人を叩いて恥ずかしくないのかね。

まあ もし君とは別に「槍○片手剣○両手斧○」な戦士が玉だしていたら、俺はそっち誘うけどな

874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 19:07 [ UY5ZwK9k ]
Lv51ならば。

スキル上げに参加して片手斧を青字にし、スピニングアクスを覚える。

レベル上げ再開。

溶解トスお願いしますといわれたら、
「片手斧でスピニングアクスやりますね^^」

これでランページ習得まで粘り、
習得後はLv60まで湾曲〆役ひゃほ〜い。

Lv60になったらスキル上げに参加して両手斧を青字にし、レイジングラッシュを覚える。

レベル上げ再開。


という生活をした知り合いがいる。

不意打ちスピニングアクス・・・250〜400ダメージと、そこそこな威力だそうだ。

875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 19:15 [ HH/qKkj2 ]
漏れは52で限界PTにはいりスピニングアクス覚えて54で骨に入ってそのPTで上がるようにリーダーして
55になったらそのままランペ覚えたぞ。

55になってランペ覚えたらクフタルカニ、テリガンカニ他等でシルブレ担当して
自分が使いたい武器を使えるように常にオートリーダーしたぞ。

両手斧が青になったら片手斧使えるであろうPTを組んだりな。

正直片手剣は50越えたら使わなかった。

60になったら鍵取りに参加してカラミティ覚えた・・・がLv上げでカラミティ使った事は皆無w

876 名前: 792 投稿日: 2004/07/02(金) 19:21 [ pq329Gg6 ]
>>870
指示がしづらいので外人はいれないつもりです
>>872
時間はこだわらないので、19時〜シャウトで集めることにします

集まらなくて中止にはしたくないんですが、今日シャウト>明日決行
で集まるんでしょうか
それとも、今日か明日の19時〜シャウト開始して、そのまま出発したほうがいいんでしょうか

877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 20:17 [ Eg2B4mqQ ]
>>871 君がどういう武器を選択してヴァナライフを楽しむかは君の自由
>>836 でも言っているだろ?無理して鍛えなくても良いって

ただ、そのレスは頂けないな……もしかして自分にとって聞き心地の良い
返答ばかり返ってくると思ってたのか?

>スキルが追いついていないだけです

当たり前だろ?スキルが足りていない以外ではその武器種持っていないって
理由以外で他にどういう理由が有る訳?
問題無く使いたかったら上げろ。使いたくないのなら上げなければ良い。
大体、戦士にとって一番スキル上限が高い武器種2つ捨てても良いですか?
何て馬鹿な質問に答えてくれているだけでも感謝するのが普通だと思うがな。

878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 21:09 [ z6.Z3uuk ]
>>849
シーフに関しての絶望的事実

皇帝リーピンHQ指輪装備のエルシでもユニクロ装備の猫シに劣る

879 名前: 792 投稿日: 2004/07/02(金) 21:09 [ pq329Gg6 ]
20時〜シャウトして、ちらほら人が集まってきました
出発は明日21時の予定なので、明日も叫べばなんとかなりそうです
アドバイスしていただいて、とても助かりました。ありがとうございました

880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 21:12 [ BaA.bljo ]
なんか芝鯖でそんなシャウト聞いたような( ´_ゝ`)・・・ついさっき

881 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 22:26 [ BZ4Jrdi. ]
戦士に貫通要求する時点で間違ってるよ

アホみたいに湾曲ばっかやってんじゃねーよカス共

882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/02(金) 23:56 [ pJ6LN/kE ]
>>874
スピニング覚えたら片手剣持ち歩かないようにすれば完璧だな。
サポシで不意スピニングするか
サポ忍でヒット数一段増やすかすれば大体おk

883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 00:04 [ gBY3zF8. ]
ジラート出るまでは、槍といえば戦士だった。
50代なら戦士の槍は暗黒の鎌、両手剣より命中率高いと思うんだけど。

884 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 00:29 [ vgyddgXE ]
右手にミスリルピック
左手に軍師帯剣で攻撃力ブーストウマーですよ

885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 04:44 [ VG2FU6Mw ]
まあ今時戦士に片手剣つかわせたりはこのレベルじゃまずないだろ。
それになによりランペ覚えたらそれなりに楽しいぞ戦士。ペンタもそうだが。
それにレイグラもそうだな、単純に楽しみがあるから覚えておいて損はなかろうて。
その後ボパ覚えてもランペやペンタやレイグラばっか使ってるなソロでも。
ジジイもレイグラでぬっ殺したしな
ちなみに俺は最近忍者上げたが戦士に50台まで槍要求したことなんてないぞww
自分で貫通出せるしな、50台じゃシルブレとランペばっかだ頼んだの。
忍盾じゃマンドラなんかやんねぇしな。分解ならシュト頼んだし。
今の戦士の60台までの武器使用頻度は圧倒的に両手斧が多いと思うがな

886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 04:45 [ W6gQARJg ]
>>873
>実際に要求される度合いは、60までは槍>片手剣>両手斧>>・・・なのに

もう1年近く片手剣使う戦士、片手剣の使用を希望するPTに入ったことありませんが。
その優先順位の頃は殴られてTPが10貯まって殴りで5しか貯まらなかった時代
だけじゃないかな。

戦士51さん
52になるとクフタル蟹に行くようなPTへ誘われることもあるから最低限
140ぐらいまで上げておいた方がいいよ。
海串忘れて山串喰ったナイト53は15前後のダメージしか与えられなかった。
特性と片手剣スキルの差で同じ程度の攻撃力しかないんだったらストレート
に糞戦死とか抜けて下さいとか言われる可能性も出てくると思います。
50代〜の人気のある狩り場ではシルブレか不意シュトルムを要求される事は
多くなってくるはずですから。
レベルが上がるとソロでのスキル上げもきつくなるので、早めに実戦投入
レベルにしておかないとレベル60以降地獄です。
レイグラ覚えるのに週1ペースのスキル上げで3ヶ月レベル上げを止めた戦士より orz

887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 04:59 [ ueC2GUzg ]
>>871
自分今、55なんだけど要求されるのは
両手斧>>>>両手剣>>槍>片手斧>格闘>>>>>片手剣

最近、ずっとシルブレ撃ってます。あと、盾役不足なのか空蝉盾を
よくやっていて、紙代ヒーヒーいってます。ここ一週間で次の武器装備
揃えるためのギル消えた・・・

888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 08:38 [ eG9NmEXo ]
戦士なんて60くらいまでは両手斧オンリーでもいいくらいだと思うが・・・
60あればAFカギ取りの募集とかでもどうにか寄生でなく参加できるし、
片手斧のスキル上げなんてほんと楽だしね
ランペ以前にレベル上げPTで片手斧使うなんてありえないと思うよ

889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 09:32 [ JyoeOHAw ]
スピニングアクスは散々うったが・・・
スピニング前に溶解打つときはサブに片手斧だったし
普通に使ってたぞ。

890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 09:52 [ Zfd/9F5g ]
>>888 実はサポシの場合、ランページよりもスピニングアクスの方が安定して
高いダメージで切断が出せると言うこの事実
サポシ暗黒の湾曲〆もこのレベル帯では実はスピニングアクスが最も
高威力で安定すると言うこの事実(TP100時)

とて〜つよ乱獲とか詩人あり、もしくはシルブレありならランページは飛び抜けるが
TPのメリットが薄くなった分、実際はランページは微妙なWSになっている

>>883 アグレッサー以外ではスキルA武器の方が上でしょう
つーか、暗黒はスカスカとかマジで信じている人いるのね、と思った
戦士75歳、隆起し59歳

>>886 >>873 さんはシーフかナイトなんでしょ、多分

891 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 10:05 [ 8aU2Y0go ]
>>890
不意スピニングは昔からなかなか強かったね。250〜300は出る
ただ空蝉が無いから〆は結構厳しいな。
ランペは〆た後空蝉で粘れるのが強い。ただ詩人がいないとダメージばらつくね。
詩人いるとシーフ立場無いってくらい強いが。

>つーか、暗黒はスカスカとかマジで信じている人いるのね、と思った
暗黒はスキルきっちり上がってない人がかなりいるからねぇ
オマケに魔法使うからね。暗黒魔法は詠唱クソ長いのが多いし
ただでさえTPに関しては基本スペックが最低レベルだしな

暗黒は連携に組み込むよりも、単発シルブレとサポ白でサポート
してるのが一番良い感じ。繋ぎのWSもロクなのないしな
前衛枠のダメージ源としては3流。タゲ取りは強いガナー

892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 10:48 [ 1f7/HezA ]
つうか、PT構成でかなり違ってくると思う。

貫通役・・・槍(ナシとかの構成だと、これが多い。不意ダブスラとか)
溶解役・・・片手斧(スピニング覚えるまでは片手剣)
分解〆・・・両手斧(シュト。暗と組むと多い)
湾曲〆・・・片手斧(ランペ)
連携くわわらず・・・両手斧(シルブレ)

こんな感じと思う。
で最近だと核熱で連携やる敵って、あまり狩にいかないからすすんで片手斧つかわないと
55なったらすぐランペっていうのは難しいと思う。

893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 13:09 [ q/XS7Rr. ]
基本的に>>892の通り
戦士で両手斧しかいらねーとかありえんだろ。
そいつはそれしか使えないから他の武器要求されるようなPTに誘われなかっただけじゃねーの?
だから両手斧しかつかってなくて他いらねーとかアフォなこといってんだろ。
斧2種、槍、格闘できたが全部まんべんなく要求された。(格闘は使ってないが)
どんな構成にも誘ってもらえるようにいろいろあげとけよ、自分のためだぞ。

894 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 13:38 [ IIc6CzPI ]
武器スキルなんてそれぞれ得意なジョブあげればいいんだよ。
ナ戦暗あたり平行して育てていけばほとんどのスキル青に出来る。
ってのはまぁ、暇人や廃人の考えだが
本気でスキル上げたいならPT集めてる段階で自分の使いたい武器にあった連携考えて
メンバーや狩場をさりげなくその方向に持っていくのがいいと思うが。
連携とか勉強せずになんでも「おまかせw」とか言っといてスキルあがんねー
とかほざいてるやつはまずは自分で努力することから始めとけ。

なんかまとまってないな、適当に解釈してくれるとありがたい。

895 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 14:45 [ 8aU2Y0go ]
>>983
だから槍とか要求する奴がアホでFA

896 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 14:56 [ F4Hb5AgU ]
>878
猫はしょうがねーべ、とりえそんくらいしかないし。
他前衛ジョブやったときは高いdexなんか役にたちませんよ。

897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 18:15 [ ezLEmZqk ]
思いっきりブーストしてる猫シのふいだまはスゲーよなぁ

898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 18:42 [ zs/FJmA2 ]
まあ戦は自分でリーダーして使いたい武器を使用できるPTにすればいいのかと思うが。
連携マンセーなFFで連携要員でPT誘われる理由もあるわけだし、湾曲マンセー
で誘われないモンクはリーダーしまくってるわけだし。

なんていうか、リーダーするといろいろ勉強になるしスキルも上げやすいしって事ですわ

899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 18:44 [ zs/FJmA2 ]
要求されないからスキルあげてねえ、とかいう香具師は戦むいてない。でも、両手片手斧
と槍は最低限あげておいて欲しいと思うんだが。
自分でリーダーして、スキルバカになるんだ。

900 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 18:52 [ APRhJi1k ]
猫シってまともなのと組んだ事ないんだよなぁ
いや、性能的にじゃなくて人間性がね

901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 19:56 [ VwSFzqnc ]
猫に限らずまともなシフはこのレベル帯をとっくに抜けてる希ガス。

902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 21:35 [ rTatrs32 ]
猫シ:墨が精霊撃つ時に経験値減らすようにしてくださいね^^

903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 21:39 [ D..2iJY2 ]
猫で痛いのは後衛のが多いようなする。
オレの経験ではシーフで痛いのはエル。
昔はタルだったが、そういうタルは今は
狩人に流れてるし。

猫でやばいのはモンク

904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/03(土) 21:45 [ 1z/sbyIo ]
>>903
よん?

905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 02:43 [ IHsBCfTY ]
ぉごうt

906 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 03:10 [ Yby1jwuE ]
お前ら、最後は自己責任ですよ。

907 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 03:56 [ qOnfp4sE ]
氷弱点の敵が多いlv50台で両手斧じゃなくてあえて槍や片手剣を
要求される理由がわからん・・・。スキル差で命中-7、攻-7だぞ。
強めの敵なら連携外れてシルブレうってりゃいいし、
弱めの敵乱獲なら不意シュト、不意スピニングでまったく問題ない。
それで連携がlv2からlv1になったとしてそれ以上のダメージ稼ぐだろ・・・。

908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 04:45 [ c1rGtTKo ]
>>907
槍は貫通で使うっしょ

909 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 05:04 [ gSyhRU3I ]
>907
貫通トスできないモンクにとって羨まし過ぎますわ・・w
槍は貫通トス用に上げておいてもいいと思うのぅ。

以上誘われないモンク57でした。

910 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 06:00 [ KtYXUB.g ]
スキルなんてあがんねー
まだまだカギ取り手伝いなんて参加できるようなレベルでもないしソロじゃ敵強すぎ
手伝ってくれるような知り合いもなしと
もうちょっとマッタリスキルとか上げながら効率考えないPT組みてー
自分で作れって?作れたらこんな事書きません

911 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 08:13 [ Xde83Iwc ]
ま、いっちまえば、組んだときにないって言われれば、
蹴るか、それでやるしかないわけで、
で、後者を選んでも何とかなってしまうわけで・・・
シーフの短剣と狩人の弓くらいだと思う、真の意味で必須ってのは
それに甘えるのはよくないと思うがな。

912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 09:09 [ hGpzoWtA ]
槍はかなり戦力落ちるよ。スキル低いのもあるし、ランスに比べて相当弱い

戦士が槍を使わざるをえない構成はナシ戦のみ。
普通ナシ揃ったら戦士はいれない(いれたら前衛4も考える)
ナ戦揃ったらシーフはいれない(TP速度や連携相性的にかみ合わなすぎ)

どう考えてもリーダーが馬鹿なだけなのね。戦士はシーフ以外は
なんでもいいくらい万能。斧2種だけでどの前衛とも連携可能

まぁなんでもかんでもナイトとシーフっていう池沼が
かなり多数存在するだけに、50台でも槍要求される可能性は高いがな
湾曲出せないと狩りに行けないと思ってる奴もいる
もうアホかと。Lv1もLv2も変わりゃしねーのにな・・

913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 10:28 [ Ndc9gKNw ]
赤で殴ると、このへんからのスキル格差がよくわかるな・・・
命中+19しても、他のスキルAの武器使ってる前衛と比べると、微妙だ(´д`)

914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 12:04 [ suOrqRsE ]
というか、このLv帯だとナシなら戦士誘うより竜騎士誘うよな。

915 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 12:32 [ dUAOIdfY ]
>>907
むしろ逆では?
単発シルブレが許されるのは盾のときか前衛4ぐらいでしょ。
戦盾は弱めのとて乱獲なら与ダメでタゲ取れるし、いいと思うけど、
強めの敵に戦盾になんて被ダメでかい割には与ダメはたいして増えず、
その上タゲ維持できなくて黒どころか白にさえタゲいく。
強めの敵なら、不意シュトで分解〆要員として入るのがいいね。

50代だとあんま精霊も強くないけど、
MBの都合もあるから敵の弱点つく武器をチョイスするってのも有りだよ

916 名前: 戦士51 投稿日: 2004/07/04(日) 13:03 [ Ay75YOlU ]
スキル上げ兼粘菌取りPT作ってキーン覚えてきました(=゚ω゚)ノ

917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:29 [ hGpzoWtA ]
>>915
むしろMB考えたら弱点なんてほとんど関係無い
そのLvで一番強い精霊魔法の属性つくのがいい
虫ファンだから土以外はMBすりゃほとんど入るよ

918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:32 [ vCXZhSX6 ]
50代で戦士に槍もたせてどうすんだ?
貫通欲しけりゃ普通は狩か竜か侍入れるだろ
戦士には両手斧でもふらせとけよ

919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:44 [ 45QmQ3AY ]
戦士の槍弱い弱い言うけどそんなにRepで見ると弱くないけどなあ
そら戦士単体で考えれば斧使ったほうがいいだろうけどPT全体としてみれば
槍の方がいいこともあるし。槍でもシーフの8〜9割くらいの総ダメ出せるしねえ

920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:50 [ w5bmOBe. ]
>>915
なんで盾か前衛4じゃなきゃシルブレ許されないと思うの?
連携するよりシルブレが有効な場面なら盾役だろうがアタッカー役だろうが
シルブレ打つべきだろう。

それにシルブレないとキツイ敵と戦うのに戦が盾するわけないしょ。
俺の場合シルブレほしいと思うのは、忍盾でちょっと適正より強めの
狩場いく時だし。適性狩場なら深く考えなくても問題ない。

921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:53 [ hGpzoWtA ]
>>919
戦士が槍を使わざるをえないようなPTは単なる編成ミス
このレベルの戦士はかなりポテンシャル高いのに
槍持ったら竜騎士や侍の単なる劣化になりかねない

922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:55 [ 2JPHwQkw ]
前衛3でもシルブレで削りと連携回数アッポでPTのダメ総量は多くなるぞな

923 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 13:57 [ 45QmQ3AY ]
>>921
いや、まあ確かにできれば貫通なら竜なり狩人入れたほうがいいけどさ
いつもいつもいるとは限らないわけで。特に最近はUchino鯖はこのレベル帯前衛少ないし
そういうときに戦士が貫通使えるってのはメリットになると思うんだけどねえ
このレベル帯なら斧に比べてめちゃめちゃ弱いとまではいかないし

924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:12 [ hGpzoWtA ]
>>923
前衛が少ないって言っても、ナシ戦の3人しかいないなんて
時はかなりレアだろ。

俺ならもう少し待って、戦モ暗狩竜侍忍popするの待つよ
前衛ナ戦なら他何入ってもいいし、忍盾拾えれば忍戦シで火力十分。

前衛ナシ戦は連携回転率遅いし、削りも不足。
戦士が槍振るような編成は、後衛がよほど理想的じゃない限り稼げない

925 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:28 [ qt7lYa5g ]
戦士で貫通出すなら不意ボーパルサイス最強

926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:32 [ BVb1xfJ. ]
>>925
元暗黒でもない限り鎌を上げてる戦士がどれだけいるのかとw

927 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:33 [ vCXZhSX6 ]
ダメだけみて最強とか言うなよw
暗黒でさえスカスカの鎌で何をしようと(ry

928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:47 [ xVCbJG4c ]
鎌がスカスカなんじゃなくて、暗黒がスカスカなだけじゃないんかと。

929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 14:56 [ 45QmQ3AY ]
>>924
だから選べるほど人がいればいいね、って話。いなければ戦士でも十分に代役になるんだから
問題ないでしょ?っていうこと。少し待っても全然人来ないことだってあるんだしさ
毎回毎回理想的な構成ばかり組めるわけじゃないし。理想を目指すPTつくりはするけどね

930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 15:04 [ qt7lYa5g ]
不意必中+アグレッサー+ダブアタで命中率の問題は回避した

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 15:10 [ hGpzoWtA ]
>>930
お前毎回決まり切った編成してるんじゃね?ナイトシーフいなくても
普通にレベル上げ行けるぞ?
それとも鯖にナイトシーフが溢れかえってるのか?
それならある意味同情するが・・

932 名前: 930 投稿日: 2004/07/04(日) 15:24 [ qt7lYa5g ]
>>931
俺かよ!!

まあせっかくEXも付いてるんだし戦士も鎌あげとけってこった!

933 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 15:46 [ 45QmQ3AY ]
>>931
んなあこたあない。だから選べるほど人がいたら色々選ぶってば
ただ槍使うにしても十分代役こなせるくらいの能力はあるって話してるだけなのに
なんでそんなに必死に否定するのかね?

934 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 15:54 [ /ddr/xqE ]
>>933
誘われない貫通ジョブだからだろう
察してやれよw

935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 16:31 [ VwtSdH2U ]
ペンタに貫通があった頃は良かったなぁ( ´∀`)

936 名前: たしかに 投稿日: 2004/07/04(日) 17:28 [ FfjBlIBs ]
戦士の槍はあるにこしたことはない、っていう話なのに、
凄まじい勢いで反論するのは謎w

937 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 17:35 [ VVJoza/. ]
>>936
あるに越した事はないと言う感じなら
同じB-なら暗が片手斧を要求されてもおかしくないという論調になるからか?

50代の切断じゃシの不意だま付を除くと一番強いぞ。

938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 17:44 [ Ftfau8.Y ]
うむ、不意ダブスラは普通に強いし空蝉でサブ盾できるのも優秀
忍シ戦ってなっても相手によるが、戦士が貫通だして挑発→忍者に不意バイパ
ってやった方がスムーズにいく場合多いしな

939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 17:44 [ blFa7cXc ]
50代で竜誘わなくていつ誘うんだw
だがサポシ竜はいらんな。同じようにサポシモンクもイラネ。
高レベルの影響かしらんが、サポシアタッカー大増殖中。カンベンしてくれ。

940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 17:55 [ CJLTIR5Y ]
スレも終盤ですが、今日で無事50台卒業できました!
1ヶ月半お世話になりました^^

941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 18:54 [ RY2Pq5ig ]
忍盾にしろナ盾にしろ、サブ盾でサポ忍できるの戦士だけだからな。
必然的にシ戦の組み合わせは多くなると思うのだが。

942 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/04(日) 23:54 [ hznp56os ]
>>941
開幕不意だまを盾に入れる目的なら、迎えで軽くヘイト稼ぐアビか
魔法(ジャンプとかスタンとか)があればいいし、開幕以外の不意だまで一時的に
タゲを取るのが目的なら、挑発はいらないって考えると、
別に戦/忍じゃなくてもいいと思うんだけど、
ヴァナじゃサブ盾目的でサポ忍つけてる前衛は戦以外みないね。
なんでだろ?

943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 00:21 [ /.yyYkJo ]
>>942
・ディフェンダーがそれなりに強力
・何よりもDA、バーサク等の影響が大きすぎてサポ忍だと攻撃力が低下しすぎる
・30秒間隔で使える挑発はやはり高性能

元から過剰火力の狩や二刀でTP回転の高速化の出来るシとかならまだしも、
普通のジョブ、ましてや両手武器使いには上記の利点を消してまでサポ忍にする必要が無い。

944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 00:33 [ KydP2tD2 ]
魔道士はそれなりに高いヘイトの魔法があるけど、
可不可は別として、魔道士にサブやらせるのは一般的でないし。
前衛、というか魔道士以外では「確実に」タゲをとる手段として挑発以外に無いってのがな。
それに50以上ではダブアタという高性能アビがあるしね。

945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 00:52 [ ULZxImr6 ]
>940
もつかれー
漏れも今59なんで、早ければ今週中か来週ぐらいに卒業予定です。
後はAF3を済ませればとりあえず満足かな?

946 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 01:31 [ 0kyWpMUI ]
言われてみれば、前衛が盾+シ+○/忍の組み合わせだと
通常削りが酷い事になりそうだね。
戦士以外のサポ忍サブ盾は、戦士がいないときで、
盾+シ+前衛2PTとかならやってみる価値はあるかもね。
機会があれば試してみたいけど、今のヴァナで受け入れてくれるかなぁ。

947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 02:11 [ 5J/d0vdg ]
>>946
まぁ、大抵、シーフがいたらもう一人の前衛アタッカーは迎え挑発のためにサポ戦士にすることが多いだろうけどね。

948 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 02:40 [ hP19QoUU ]
片手武器が得意で、忍者でもシーフでも無いジョブって
戦士とナイトと獣様だけなんですが・・・・

949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 02:48 [ 5J/d0vdg ]
狩入

950 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 03:11 [ TpL1IFrg ]
竜騎士さようならw
60代ではお目にかかれませんねw

951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 03:20 [ e3i4l9pQ ]
バリスタやってると参加してない奴は表示されないので
Mikanだけうろついてる時あってとうとう捨てられたのか…ってオモタ

952 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 04:13 [ QmCzh/HA ]
TOP51の忍侍シ白黒赤で西から入る流砂洞。
構成もいいし獲物が枯れてるわけでもなし狩場も適正のはずなのに何故か自給がメチャ低い。

侍の迎え挑発がやけに遅いことを除けば動きも普通だったんだけどどうしてだろ?
アリンコのときは赤は開幕きっちりディスペル数回入れてましたし。

Rep見たんですけど、このレベルの侍ってこんなに与ダメ低いのかなぁ。

倒した数:31 平均獲得経験値:117.4 (+18.6) 総獲得経験値:4217
平均戦闘時間/間隔:143.7 / 77.0 時給:2219.5 狩り時間:1.9

与ダメ_ __全部 __通常___________ その他___________ __魔法______
忍_____ _19439 _14128[_740/_741] __2142[__19/__19] __3169[__40]
侍_____ _15995 _11245[_236/_237] __4750[__37/__37] ______[____]
シ_____ _24902 _17117[_552/_554] __7781[__19/__19] ______[____]
白_____ ____35 ______[____/____] ______[____/____] ____35[__30]
黒_____ _14445 ______[____/____] ______[____/____] _14445[_102]
赤_____ _10908 __1112[_153/_160] __1241[_162/_162] __8555[__79]
技連携_ __3717 ______[____/____] __3717[__36/__36] ______[____]

通常___ __累計 __平均[最大/最小]
忍_____ _14128 __19.1[__62/___0]
侍_____ _11245 __47.6[_142/___0]
シ_____ _17117 __31.0[_351/___0]
赤_____ __1112 ___7.3[__24/___0]

953 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 04:17 [ XNbYeLvI ]
その侍はDEX上げしてない予感・・・
あと、間隔77.0は長すぎかも。
漏れが釣りするときは最悪でもRepで60はきってるよ。

954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 04:45 [ xaBdME0. ]
>>952
Rep見てまず目に付いたのが技連係の少なさ、黒のトータルダメージ
の2つだな。
侍がいるPTは連係の回数が多くなりMBの機会が増えるのに黒のダメ
が侍以下ってどういうことだw
31匹倒してるのに技連係36回だけってのも謎だしアンティカ相手
に赤が殴りにいってるのか?
平均獲得経験値が120以下の敵だと侍の平均通常攻撃のRep90以下は
はみたことがないから山串食い忘れか(笑)。
忍者盾で赤いればMPが溢れるから953が言うように間隔77も長すぎる。

955 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 05:16 [ XvWkrDoo ]
>>954に同意。
その構成だと前衛の削りはそんなに強くない。連携&MBの回数で削る
形になる。黒がメインのダメージソースになるはずなのにダメが少ない。
殴り赤(?)の魔法ダメージと比べても低すぎる。
1戦闘あたり約466ダメってことは,MB1回と1系2〜3回って感じか。

平均獲得経験値の低さと場所を考慮に入れると,まず思い浮かぶのは
カブトメインでやってて,沸き待ちが多かったのではないかという
こと。でも「獲物が枯れてるわけでもなし」とあるしなあ。
だとするとMPのヒーリング待ちか。

平均戦闘時間が2分以上ってのも長すぎる。
連携は侍とシフのみで,TPたまりや不意だまリキャストやらで,
時間食われたのではないかと想像。この構成だと連携の数で勝負って
感じなので,それがうまくいかないとまずくなりがち。

あと,侍の11245[_236/_237] ってのも気になったが・・。
少なすぎない?

956 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 08:42 [ UpwS3eXQ ]
あそこの蟻はナ戦黒で硬いわ、痛いわ、釣りずらいわで俺も
あんまし稼げた記憶がない・・・。
TOP51とかいてるが前衛は全部51かな?
被ダメ、回復総量とかもみてみたいね。

957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 09:30 [ 1pf1ZWyc ]
刀が弱かったか、ペンタ覚える為に数レベル分、槍ばっかり使ってて
刀スキル上がっていなかったとか、ライフベルトよりもソードベルト派だったとか
何故か侍だけ暗闇を回復して貰えなかったとか

まぁスキルと武器でしょう。他の要素ではそんなに変わる筈も無い。

つーか個人的に忍盾、暗黒無しでアンティカやりたく無いッスネ
3回に1回でも砂の呪縛にスタン決めてくれると精神的にも実際にも楽
ナイトならすぐに剥がしてくれるけど

958 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 09:45 [ up/Esgf2 ]
>>952
Rep取ったことが無いからよくわからないけど、
平均獲得経験値が120なら時給2kは仕方ないんじゃ?
多分カブト中心に狩って(赤が殴ったのはこの時と予想)
カブトがいない時は蟻ってパターンかな?
単価の低い獲物を狩る時は、選り好みしないで目に付くのを
片っ端からやったほうが結果的に美味しくなると思う。
51ってどうしても弱めの獲物を連戦するパターンになるのよねえ・・

あと、TOP51で白あり編成なら、北西の部屋でトカゲメインがいいと思う。

959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 09:52 [ RyBVRUT6 ]
>>952
漏れは49侍だが、あそこはキツイわ。
48〜50で行った時は
ナ侍暗詩召黒で、誰もサイレス入れられなくて
MP6割くらいで絡んできたナ蟻一匹に2hアビを4つ使って全滅させられた。

49〜51で行った時も
黒とナがリンクして、ガ系で炙られてMP絞られた後
ナ蟻の最後1センチが削れずに、何度も何度もケアル4された。
必死でスクワットしてる49赤に「ディスペル下さい。できればサイレスも入れてください。」
なんて言える訳もなく、山串落人でも燕飛0とか出てた。
当たっただけマシで、明鏡の2段目はミスとか出たし。

5分くらい粘られた後、全滅寸前でPT来て、救援出した。
それで上59までだから、推定経験値168だしな・・・

Rep見た感じ侍がヤバイが、レベルが低いんじゃなかろうか。
ナ蟻も異常に強いし、釣り役が避けて釣らないとキツイ。

960 名前: (8KWCHSRQ) 投稿日: 2004/07/05(月) 10:00 [ By86VsOM ]
950超えてるので次スレ申請してきます〜

961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 10:43 [ VtqNdxTQ ]
953みたいな馬鹿がまだいるんだな。
DEXなんぞ上げるだけ無駄。

962 名前: 952 投稿日: 2004/07/05(月) 11:22 [ deLjXwyI ]
51は忍者のみ、あとは全員50でした。

>>953
リンク逃げが2回あったから間隔が長いのはそれかも。

>>954
そういわれれば連携回数少ないですよね
スカスカという印象でもなかったですし
どうしてだろう?

湾曲x2でしたがMBは黒がブリザド2、赤がウォータ2でした。
黒にはガ系使ってもらった方が良かったのかな。
でも何回か黒にタゲ来てたので思い切って使えなかったのもあると思います。

MPは結構余裕でした。赤も2〜3回しかコンバ使ってなかったですし。

やっぱり侍の与ダメ低いですよねぇ。
盾の忍者より低いのはちょっとひどすぎるような。

出発前の会話で菊一文字が12万で高くて買えないという話をしていました。
ランク10だったんですけどね。

シーフも皇帝リーピンほしいとか言ってたし。。。
イレースに闇光杖揃えてる身としてはかなりカチンときましたが。^^;

あと、赤はカブトの時だけ殴り行ってました。
アリンコ範囲静寂ありますが滅多にこないのでアリンコの時も行ってもいいと思いますけどね。


最近50代のレベル上げ復帰したんですけど、51とかって微妙なのかな。。。
40代前半とかでこの構成組めれば空いてさえすれば3500は堅いですよね。

また相談にきます。
ありがとうございました。

963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 11:52 [ 1pf1ZWyc ]
>>962
>シーフも皇帝リーピンほしいとか言ってたし
これはまだしも
>菊一文字が12万で高くて買えない
ここが終わってるな

物理攻撃担当のジョブは何だかんだ言っても武器だけはレベル相応の物
持たないとダメ(HQとは言わないが)

特に菊一文字使用前・使用後では別人と見違えるくらい違うから
まぁもしかしたらメインが詩人のみなのかも知れないが(そうすると12万でもちょっと厳しいかも)

964 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 11:54 [ 1pf1ZWyc ]
あ、連カキスミマセン

>>962 >アリンコ範囲静寂ありますが滅多にこないので
これについては大いなる勘違いではなかろうか?とツッコんでおく

965 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 11:56 [ kG1mNWxw ]
>>962
赤がきっちり辻プロシェルとサンドヴェール・シールドを消してなかったんじゃない?
それを怠ると0ダメ連発に近い事になる。

蟻とやるとき赤はかなり忙しいぞ。
コンバ2.3回ならディスペル連射とか手を抜いていた気がする。

あと侍忍シなら何も考えずに湾曲一辺倒でなく
炸裂〆で烈>陣風とかやればよかったと思うぞ
シ〆のときもやろうと思えば鋒縛>ステッチ〆で。

黒がエアロガ2を覚えたてなので一番強い魔法を使わせるという点では
分解・炸裂に持っていったほうがいいかと。

あと蟻は呪縛があるので不意だまで固定するやり方はどちらかと言うと不向き。
シを抜いてこのLv帯の分解〆で一番強い不意シュトを使える暗戦辺りを入れるといい感じ

もしくはアマブレ

966 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 12:13 [ .a2rnpWs ]
>>964
アリンコの時もやまびこ満載で殴ってた赤がお答えしませう
アリンコはWSたくさんあるから3時間ほどの狩りで2Dも消費しないくらい
ドーモの範囲静寂とかと比べるとはるかに確率は低いですな

967 名前: 952 投稿日: 2004/07/05(月) 12:14 [ deLjXwyI ]
>>963
50代のシーフで皇帝リーピン持ってないのってダメじゃないです?

>>964
実際範囲静寂滅多にこなかったですけどね。
2〜3回だけでした。
運がよかったのかな?

>>965
赤は開幕ディスペル連射してましたし、防御アップ・回避アップ系も対応してたと思います
回復は白一人でたりてましたし、弱体も分担していたので

連携ですが、炸裂ってのもありましたねぇ
陣風は風属性もあるし、アリンコにはかなり有効でしたよね
分解だと縫縛>滴になってかなり微妙だと思ったので。。。
思い至りませんでした

でもこのあたりは侍さんが積極的に提案してほしいんですけれどねぇ
ちなみにリーダーは赤でした

968 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 12:54 [ 1pf1ZWyc ]
>>967 このスレの主旨には沿わないかもしれないが

>50代のシーフで皇帝リーピン持ってないのってダメじゃないです?
ダメとは思わない。最高では無いだけ。
あくまでも個人的に、なのでこれ以降俺への叩きレスが続くかもしれないが
正直、皇帝・リーピソ持っていないシーフよりもふいだまが遅いor下手なシーフのほうが30倍は困る
装備がゴージャスでもヘタレな人なんて掃いて捨てる程に居るし(俺とかそのタイプだ)
イヤ、装備も操作もヘタレな人も掃いて捨てる程居るが
ちなみにイレースとか闇杖とかも「あ、無いんですかそうですか」で済ませちゃうタイプなんで
俺の言う事は参考にしてはいけないのかも知れない


炸裂・分解連携に関してはアレですね。
今75の暗黒がこのレベル帯の時も、今、このレベル帯のお侍でステッチ〆をお願いしても
断られる事が多かったですね。強いんですけどねぇ。黒居れば普通に。
後、レベル2連携に頑なまでに拘る人も何とかして欲しいなぁ……
何でこういうネタだけは、したらば・ネ実の影響って無いんだろうか

969 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 12:59 [ NEUe.teE ]
>>967

皇帝はいいんだけど、リーピンは微妙なものがあるよ。
他の種族は知りませんが、猫でやってる自分的にはSTRアップの種族足のほうが好きです。
まあ、不意だまで少し増やすか、通常ダメや不意だまを少し通りやすくさせるか程度の違いですけども^^;
猫って不意だまの修正値はそこそこですけど、通りにくいので高いSTRアップ装備があると、そちらに転んでしまいますねぇ。

970 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 13:03 [ 7cB7lCW. ]
無理に弱点狙って弱い〆の連携にするよりも、
弱点でなくても強い〆の連携にしたほうがいいような。
まぁ耐性だけは避けるべきと思うけどね。

あと、Lv2連携にこだわるってのは、
Lv1連携覚えにくいってのもあると思う。
Lv2:片方向4種、Lv3:双方向2種に対し、
Lv1なんか何種あるんだか戦士の俺でも調べないとわからん(;´Д⊂)
こだわるというより、ぱっと出るのがLv2なんだろうね。

971 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 13:12 [ DsTU8dXs ]
DEX・AGIブーストは不意騙のときだけ。
他はSTRなり命中なりにしとくのが普通なんじゃないの?

972 名前: 971 投稿日: 2004/07/05(月) 13:23 [ DsTU8dXs ]
普通って書いたら語弊があるか。
ある程度装備整えられる金がある香具師ならそうしてるらしい。
(シーフはサポLVまでしかないから詳しいことは知らない)

973 名前: 969 投稿日: 2004/07/05(月) 13:26 [ NEUe.teE ]
ありゃ
猫だと、不意だまでもSTRのがよくありません?
思い込みだったのかなぁ・・・ばらつきが減っていい感じだと思ってました。

話は変わっちゃうけど、そんな私は56のファーストジョブ・・・・・・正直な話し最初に選ぶにしてはきついジョブだったよママンorz

974 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 13:59 [ ZoDO66T2 ]
次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1089003278/

975 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 15:13 [ pOJQGLbg ]
皇帝リーピンはともかく菊一文字無いってのはやばい。
このゲームは武器のD値への依存度がかなり高いだけに・・。
優先度なら上にも出ているように皇帝>>リーピンだろうなあ。
どうもこのPTは侍がかなり問題っぽかったのでは。
それに51付近はまずいよwこの付近で一番まずいねw
51-53 61-63あたりがとにかくまずいよな・・・・。

976 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 15:46 [ /W4cmOFs ]
>51-53 61-63あたりがとにかくまずいよな・・・・。

2大狩場ナッシングゾーンだよな。

977 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 16:09 [ le3rfo3A ]
リーピン&皇帝の効果:不意だまの「最大」ダメージが36アップ。

978 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 16:59 [ .a2rnpWs ]
>>975
51はまだいい。流砂でとて〜とてとて連戦できるから。52が一番しんどいかと
クフタルもまだはええし、流砂はさすがにとてばっかりで相当な連戦しないとまずいしで
忍者とか後衛でもないとなかなか抜けるの苦労するレベル帯だよなあ

979 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 22:33 [ Z1C.DvIY ]
フェ・インのウェポンやれ
狩場にいくの面倒だけどな
3時間くらいやれるなら行く価値があると思う

980 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 23:15 [ D.vqYYTQ ]
確かにこのゾーンはつらい。だけど
>51は忍者のみ、あとは全員50でした。
これはまずい。忍者が50or49なら時給3000は言ったと思われる。

このレベル実は狩場自体は数多くあるのだが、美味い敵がいる狩場と
許容pt数がかなり厳しいので苦戦するはず。
とりあえず53までがんばれ。そうすれば道は開けるだろう。

981 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 23:37 [ 97IJ6z5M ]
最近狩人始めたんだが50台つれーな
何がつらいって連携の無さがつらいね、まともに連携出来るのシーフしか居ないんだよなぁ
けど最近のこのLV帯って糞シーフ大杉
忍盾で連携するときなんか不意ダマバイパの威力低すぎてタゲ移らんことあるし
マジでありえない。特に忍が悪かったなんてこともなかったんだがな。
シーフなんて元々タゲ取らないんだし釣りをノーダメでとか二刀でTPのたまりが、とか
それらしいこと言ってるが、ようは二刀流したいだけちゃうんかと。
55過ぎたらトリプルあるしサポ戦でDAも付くから大差あるとも思えん。

愚痴スマソ。

982 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/05(月) 23:59 [ kG1mNWxw ]
>>981
其の通り。
シは2刀流でもサポ戦でもtp貯まりはさほど変わらん。DAがあるので上乗せされるtpと
2刀流での間隔が短くなるのでtpが上乗せされるのじゃほとんど一緒。

むしろバーサクあるのでサポ戦(ry
サポ忍のメリットは足の速い敵のつりの時にダメを位にくいくらい。
むしろサブウェポンで片手剣(スキルD)を装備して
スキル上げ目的な香具師がいてtp貯まりが遅い事もある

連携相手に困るようならモという選択肢もあるぞ。
連携〆をする事になってしまうが乱撃>サイド他で炸裂とかな蟻とかトカゲとかで有効
モの通常攻撃はかなりのものなのでいい感じ。

983 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 00:32 [ XYvDTY1g ]
>>982
モンクも脳菌多すぎてなんとも言えんことになる場合多いからちっと敬遠しがち
ナモ狩とかで誘われたりすると、なぜか「狩さんはTP貯まるの早いからダリング>乱撃とサイド>セラフでw」
とか言われちゃったりするんだが・・・。(特に猫モ)
もうなんか意味不明すぎて提案とかする気すら失せるよ
今までにナ戦狩とかで組んでも戦士がサポシで不意ランペとかやったためしが無い
リーダーやれって思うだろうが、過去に戦(最初期で前衛過多時代)
暗(ja暗黒弱体化TP増加固定値時代) ナ(人大杉?で誘われない時代)忍(AF実装前、弐系詠唱時間短縮前と言うか紙兵2万Gな時代)
やってきたからもうリーダーはやりたくないよママン・・・。

984 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 00:52 [ 3WjDZtn2 ]
俺が出会って来たシーフはサポ戦よりサポ忍の方が強かった。
50代スレで悪いが特に30代だとサポ忍の方が圧倒的に不意ダマのダメージが強いんだが。
サポ忍持ってるシ−フだと装備がいいだけか?

985 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 01:49 [ VoHr6FgY ]
サポ忍って間隔減る分、tpたまり減るから実質tpたまりの向上は
MAと同じくなかったんでないっけか・・・。ちがったらスマソ。
あとこのレベル、シは連携〆大ダメージ期待できるが通常攻撃
含めたトータルはたいしたことないし、トータルで大ダメージ出す
アタッカーは〆wsは対したもの持ってないし、であんまり連携に
こだわることないと思うのだがどうよ?
俺的には盾+シ以外の脳筋アタッカー3+赤白で何も考えずに
ぽかぽか殴る(各menの強いws組み合わせて適当な連携作る、lv2にはこだわらない)
位が楽で稼げるな。

986 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 03:09 [ zBf2VTJU ]
>>985
>サポ忍って間隔減る分、tpたまり減るから実質tpたまりの向上は
>MAと同じくなかったんでないっけか

んむ。その通りですな。サポ忍で貯まり早いってのは
レベリングだと敵の回避高いから、手数が多い方がTP貯まりが確実という事なんだろね。

987 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 03:34 [ UE3nPyBU ]
新スレ出来てるのにこっちに書くのもアレだが、確かに二刀流で間隔減った分はTPも減るね
ただ、間隔を片手180未満にすることができればTP下限が5ってのに引っかかって短くなれば
なるほど速くなるよ

シーフは間隔短い短剣使えるからこのTP下限を利用して他のサポよりもTP早く貯めることが
できるってこと。このスレのレベル帯ならどんな短剣二刀流でもTP下限になったと思ったけど
て、ことで一応TPの溜まりはサポ忍の方がサポ戦より少しいいね
ちょっと前にシーフスレで計算してた。思ったより差は出ないみたいだけど

988 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2004/07/06(火) 04:49 [ JcPrQ4yA ]
>>983
種族偏見するお前とは組みたくない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■