■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

錬金術について語るスレ Part1
1(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 04:26:25 ID:T9v1Agao0
今までのマビノギについていけなかったあなた、これを機に錬金術師を目指してみませんか?

☆錬金スキルについて語ってください。実装前は妄想あれこれ、実装してから実用的なスレに(荒らしはスルー)


2008.07.16時点の韓国情報
錬金術は戦闘、生産、魔法に続く新しい職業群で、
アイテムを合成してさらに強力なアイテムを作り上げる「生産系」スキルと、結晶を作って弾丸で使う「攻撃系」スキルに分けられる。
マビノギの錬金術は他の世界観と違い、錬成陣や魔法陣ではなく「科学」の概念に近い

2(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 07:17:18 ID:2/1Y4v260
人体練成の仕方を教えてください

3(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 08:40:17 ID:iI6BbLUEO
この馬鹿モノどもがッ!!!

4(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 09:22:10 ID:aScZ4ZII0
ttp://www.mabinogi.com/c2/introMov/Intro_Pop.asp?id=33

それらしいスキルがあるね
ポニョンって効果音がしょぼいが

5(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 10:50:54 ID:cuMgPR3U0
ぽみょんって音が良いと思った。

6(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 11:37:25 ID:GiU9mX/.0
動画みたけど銃っていうより榴弾みたいな軌道を描くのな

7(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 11:54:12 ID:mNzSpc.60
これどこに装備するんだろうか

やっぱり小手なんだろうか

木針終了かもなぁ

8(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 11:56:14 ID:iI6BbLUEO
矢に結晶付けて撃ちゃいいじゃん

9(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 12:22:03 ID:foafBR7Q0
ぽ〜にょぽにょぽにょ(脳内ジブリ再生中

10(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 13:05:06 ID:Jjz0AvdQ0
ホ〜モホモホモ(脳内ガチムチ再生中

11(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 15:05:17 ID:S5N1Xvfk0
これでintが役に立つ日が来たらいいな

12(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 15:48:58 ID:5f4Om74A0
話題になっているスキルはマナポミング
魔法を結晶化しておき、シリンダーから発射する。同時に近接スキル使用可能。
つか、いきなり思いつきで立てずにある程度情報集約して立てろよ……。

13(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 16:27:53 ID:79HMk10U0
自分で詠唱して発射できる魔道銃形式になったら魔法使いに嫉妬する

14(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 16:31:55 ID:cuMgPR3U0
>>13
そんなんだったらR9中級魔法の自分歓喜

15(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 16:37:13 ID:BJQiX2Sk0
タルティーンの火鉢で結晶化しないといけないんだからできないでしょ!
先行情報読んでから語りなさいよ!
>>1が妄想しろって言ったからって妄想で埋め尽くしたらほんとクソスレになるじゃない!

16(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 16:55:53 ID:cuMgPR3U0
とりあえず妄想でいいよ。検証スレでもないわけだし。
過疎ったらそれこそ意味ないでしょ。正確な情報はWikiでいい。

17(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 17:01:15 ID:DdlRtrN20
>>16
>>15が言ってるのは、確定情報が出てる事まで妄想するなって事じゃないの?
せめて先行情報くらい読んでから書き込みましょうと。

18(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 17:02:01 ID:cuMgPR3U0
あぁそういうことか。ごめんごめん。

19(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 17:16:04 ID:VHiPMSRg0
とりあえず威力はおいておくとしても
・準備速度
・玉のスタック数とインベ数
・玉の入手難度
に欠点があったら投擲と同じ道を辿るな

20(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 18:06:22 ID:aScZ4ZII0
>>11
残念ながら・・・

21(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 18:17:00 ID:QKyn.8ko0
ムービーの発射準備時間を見る限り1人FBLリボルバーが可能なのかな

22(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 18:52:46 ID:dztHkb7w0
ウッーン・・中級魔法から採取できるというのは、自分で自分の魔法から採取できるのだろうか
だったらどちらにしろ魔道銃じゃないか!筒だけど

23(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 19:32:38 ID:QxuswyKg0
>>22
錬金術の説明文を読む限りでは、
>魔法師がサンダー、アイススピア等を使えば錬金術師がその魔法を結晶化、弾丸のように発射する事が出来る。

一人が魔法の詠唱をして、もう一人が錬金術で結晶作るって感じみたいですねぇ。
2人1組で、製造するかんじかなぁ

24(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/17(木) 21:00:16 ID:ui.DwsOE0
ペットのサンダー犬は使えないのだろうか?

25(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 02:55:55 ID:s5R.RNDM0
サンダー犬使えたとしても
恐らく魔法師のランクも関係してくると思うんだよなー。
そしたらできるだけR1の人と組みたいわけで。

26(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 06:30:21 ID:saSqdUTc0
スイッチ湧きの高経験地、良ドロップかつHP低いキア上のような場所で
いちいち詠唱せず持ち替えてポンと撃って次〜いう使い方ができるなら
たとえば近接がある程度育って次なにあげようかってときは中級魔法より
錬金優先で知り合いの魔法師に弾つめてもらうとかできるのはいいね

しかし威力と弾の供給しだいではほんとに中級乙になりかねない

27(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 09:10:25 ID:4yxtebAI0
威力が下がるとしても
サンダー9のキャラはサンダー9までしか弾に出来ない
弾は取引できない

とかそういう仕様にしないと
中級魔法か魔法銃どっちかがオワル

28(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 09:27:13 ID:QZ4Mkb5I0
弾は中型カバンにのみ入れることができ右下から自動的に使用される

これでおk

29(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 09:48:41 ID:QNOK6vpQ0
・弾はどこまでいってもただの弾。
・威力と射程がシリンダーとその改造で変わる。
・錬金術のランクが高いと、何故か威力が上がる
でおk

30(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/18(金) 20:50:07 ID:Ti3dyjP.0
ムービーのFBL弾の威力が1桁に見えるんだが…

31(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 02:32:16 ID:p4vquggk0
魔法のFBLみたいには強くならないんじゃない?
じゃないとあの速度で魔法FBLの威力のたま打てたらバランス崩壊するw
基本的に魔法とは別物じゃない??

32(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 06:00:28 ID:hj8E4mEc0
錬金術のさらに詳細な記述でましたね。

ttp://mabinogi.datas.in/update/update_g9s1.html#20080718

個人的には、分解待ってました!!って感じです。
鍛冶とか裁縫には、あんまりご利益なさそうだけど、ハンディとか調合上げてる人には朗報かも><

33(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 06:05:27 ID:hj8E4mEc0
書いてて思ったけど、安い布買って分解して太い糸量産とか・・・
さすがにできませんよねOrz

34(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 06:39:37 ID:rMMh3sbc0
エルフのマジックミサイルを属性別で打ち分けられるようになると考えていいのか。
しかし、地雷とはまた放置してるキャラの嫌がらせに使われそうだな。

35(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 12:53:27 ID:khW4vzAA0
1chダンバ銀行前が地獄になりそうだよな

36(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 12:54:11 ID:L.Ze8I5Q0
分解やべぇな。
これで生産の修練の難易度が結構変わってくる。
今生産を上げてる人は完全に負け組みだね。

37(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 12:54:34 ID:otnGASGs0
マインはダンジョンと影世界内でしか設置できないみたいだから安心しろ

38(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 13:28:25 ID:y2lFUCnw0
合成と分解は一見対になるものに見えて、実のところ全くの別物か。
分解は生産修練で出たゴミを再利用したいというリクエストに応えたもの。
合成は新しい概念。

39(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 13:37:50 ID:W/3QdAi20
>>11,20
>マビノギの錬金術は既存のステータスに影響を受けないので新規ユーザー方々も
>既存のユーザー方々と同等な立場でスキルを楽しむ事が出来ます。

これか

40(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 14:02:13 ID:yLoSfkAs0
>>33
NPC売りのものと生産品とで区別するかはわかりませんが
修練内容に 生地やシルク分解はあります。
ランク上がると 最高級革紐とか最高級生地の分解とかが修練にあったりとかね・・・

41(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 14:14:04 ID:edKnyMoE0
分解できるのはきっと一次生産品だけだな
シーフスーツ♂とか、チークとか解体できれば神だが

分解の確率はそれほど悪くないようだし(ランクがわからないが木板45%?)、
いらない普通以下のシルク生地が再利用できると大きいな

42(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 14:14:22 ID:W/3QdAi20
>>40 裁縫や鍛冶で作れる服や武器鎧の分解も可能ですか?

43(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 14:24:15 ID:hj8E4mEc0
ハンクラで大量に使う木の板を、わざわざ分解する必要はないと思うんだ。思うだが絶対修練で分解しなくてはいけなくなるような気がするのは・・・気のせいだよね??

44(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 14:32:12 ID:W/3QdAi20
草の顔出し看板→木の板→さらに分解→(ここからハンクラ)→木の板→草の顔出し看板
とかできたら最強だから歓迎する

45(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 15:25:59 ID:otnGASGs0
エンチャの焼き貼りに似てるな
画像見る限りでは成功しても素材が全部出てくるわけじゃないみたいだが
看板とかハウジングアイテムみたいな使い道のない物を再利用できるようになるのは嬉しいな

46(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 16:47:30 ID:otO2BMCsO
そんな事で負け組なこんな世の中じゃ

47(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 17:23:59 ID:L.Ze8I5Q0
>>43
材料→木の板→看板→木の板→材料→木の・・・

今はバリスタがあるから看板の量少なくて、木の板沢山作るから
ハンクラ上げきってない人は、木の板分解は勝手に埋まるんじゃない?

48(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 18:36:06 ID:yLoSfkAs0
>>41,42
R9の修練で
金インゴ分解
安革紐分解
一般シルク分解
100ポ分解
Bランク以上のハンクラ品の分解
Fランク以上の裁縫品の分解
Fランク以上の鍛冶品の分解
があります。
コレを目安にどのランクでどの分解修練が必要か察してください。

なおそのまま本鯖に実装されるかわかりませんが
本実装後に修練内容が変った事は1度あるのですが
修練項目がテスト鯖と本鯖とで違った事はなかったと記憶してます。

いろいろできるのは嬉のですが
何のために生産しているのかわからなくなってきたよ。

49(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 18:46:30 ID:W/3QdAi20
>>48 サンクス

50(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 20:13:08 ID:XgawzrQ.0
マジで生産の意味なくなりそうだな

51(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 20:32:12 ID:fxo1YBPw0
うに〜☆

52(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 20:49:16 ID:aLFRet6Q0
安い剣の分解でアイアンインゴとか取れるようになったら
鉱石採集オワタなんだが。

53(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 21:02:51 ID:MQsVU97M0
錬金術なんかに分解される為に生まれてきたんじゃないわ。

ってことだな

54(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 21:02:55 ID:sDUcA/Yo0
実装されてもないのにネガんなウザいから

悲観しなくても分解の成功率は低いよ

55(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 21:16:11 ID:L.Ze8I5Q0
成功率自体は十分高いように思えるが・・・
採取できる数はよく分からないけど。

56(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 22:14:40 ID:hj8E4mEc0
成功率はやっぱり、ランクと錬金術マスタリーに依存かな?

57(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 22:55:06 ID:zeCJKk0Q0
大丈夫、革の流通を期待してたハードDで革の流通量下げられたんだ…
絶対裏切られる、間違いない。

しかし革紐って分解したら何になるのかなぁ、元に戻るんなら分解じゃないような

58(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/19(土) 23:53:27 ID:zwYHlaxw0
それ言ったらポーションも分解じゃないし、インゴから鉱石や鍛冶品からインゴだって何かおかしい
ローカライズで「復元」ぐらいの訳になるかもしれないね

59(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 00:14:32 ID:RueImoFo0
魔法じゃないとか言いながら、今までの魔法より凄い事してるよなw

しかし・・・
新にスキル作るならもっと面白いスキル作れたんじゃないだろうか。
開発もユーザーにアンケート取るとか、
企画段階でユーザーの意見を聞いた方がよかったと思う。

60(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 01:10:45 ID:wYGGRsZs0
オタクなんか批評するだけで良い案なんて出るわけねーだろ

61(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 01:56:32 ID:fWWrP.sQ0
これはよくない流れ

というわけで突然だがみんなに聞いてみたい

C3錬金スキルに向けてどのくらいAP貯めてる?
俺はだいたい来ると思われる10月には400〜500くらいいきそうなんだが

62(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 02:02:39 ID:UlKo7xX60
AP不足でひぃひぃ言いながら振り分けるのも楽しいから貯めない
オールFランク取るぐらいのAPはいつでもあるしな

63(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 02:10:01 ID:7zqgyDUE0
溜めるほどAPに余裕はない

ところで分解ランク1の修練に
分解 1番(回)で 60個以上の材料を獲得した. +0.60 (30)
ってのがあるんだが一体何を分解したらこんなにたくさん出るんだろうか
算定方法がよく分からないな

64(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 02:50:15 ID:vte4ZDO60
分解した時に出てくる素材がランダムで変動するとかそんなのなんじゃないの

65(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 02:56:27 ID:SnelFUzo0
例えば、剣士ショートなら1回の工程で
 高級生地×5、高級シルク×5、最高級革紐×5必要で進行率は10%(ボーナス含まない場合)
仕上げで、
 最高級仕上げ糸×1、ブラックユースポーション×1、魔法の銀の糸×1、濃霧柄のシルク×1
型紙通りの進行率(失敗は0と考える)+仕上げ材の式で分解元が構成されていると言う計算式なら、
最大154個に分解される可能性がある。

だとしたら、デザドロップのダスティン鎧分解するのが一番?

66(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 04:03:12 ID:ETNzrDwU0
・紡織、製錬、調合、ハンクラ、裁縫、鍛冶で作れるアイテムが基本的に対象。
・だからといって全部が全部対象というわけではない。
・成功率は素で1〜3割(物に寄る)。
・多分ランク6でキャップ有り。

店売り品は大方対象外っぽい。店売り武器から鉄インゴとか不可。
剣士ショートとかダスティンとかも無理っぽい。

67(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 06:12:56 ID:UQ1aGMpg0
>>66
「店売りは対象外」ってのは、鍛冶作成のブロソは分解できてネリスから買ったのはダメ、とかかな?
それとも、ブロソそのものが対象外かな?

68(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 08:17:34 ID:KlFgfvE20
>>63
木の板とかストックできるアイテムをまとめてほうりこんで
まとめて分解するとかできるんじゃないかな?
分解ウインドウに 1/1 とか表記あるし。

>>66
これって予想なのかテスト鯖の情報なのかどっち?
生地やポーション等の重ねられるアイテムは
重ねたら生産品か店売り品か区別付かなくなるとおもうんだけど。
公式見ると「作った品の材料を抽出するスキル」って書いてるから
気になるっていえば気になるけど。

69(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 08:29:11 ID:TSSQN6OA0
要するにプレガンとか今まで捨ててたのを、仕上げて分解した方が特になるような事もあるってくらいなのかな。

70(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 08:34:26 ID:yq3hq7Cs0
>>69
それぐらいの扱いになるんじゃないのかな
鍛冶裁縫の材料問題がちょっとだけマシになるって考えてたほうがいいかも
テストサーバに実装はされたけど本サーバまで来て見ないと本当のところは見えなそうだ
分解に関しては

71(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 10:50:03 ID:RueImoFo0
鍛冶品まで材料戻ってくるのか!
これは激しく原価割れしてるものは全部分解して再利用だな。

72(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 11:20:30 ID:yFmTsZzQO
未改造+未染色+無改造はオリジナル表記があるからそれである程度はふるい分けできるんじゃね?

73(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/20(日) 18:22:37 ID:gZvTjdx60
>>61
早漏すぎるだろwwまだ韓国でも開発段階だぞwww

74(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 01:28:36 ID:qUEp6KUw0
ふと思った
PTヒールを結晶にできないのかな? と

75(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 03:20:01 ID:JGmQ6uwU0
ホイミはできたはずだ

76(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 10:19:12 ID:x4FbV7oo0
流石の錬金術でも釘や薪を練成することは出来ないんだろうな

77(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 11:21:50 ID:ZH38qMmc0
>>76
NPC販売

78(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 15:13:52 ID:LDmbdU/o0
シリンダーてフツウに武器扱いなんだな。

79(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 20:22:46 ID:9TiwxB.s0
シリンダーを持っても両手が空くって事前情報(=篭手装備?)は誤訳か。
結晶は左手装備じゃないんだな。シリンダーと盾持てるのか両手武器扱いか気になる。
インベサイズのでかさからすると両手武器扱いだろうか?

80(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 20:57:54 ID:JX9EBEXw0
シリンダー持ってても近接攻撃は出来るってことだろう
近接も出来る弓だと考えるのが妥当か

81(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 20:59:04 ID:9TiwxB.s0
まあ確かに弓だと出来ない素手アタックをしてるな。

82(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 21:38:45 ID:x4FbV7oo0
>>77
NPC販売するくらいなら採取率上げて欲しかった。
薪は売られるの判ったけど釘も売られるのかな?

83(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/21(月) 22:07:21 ID:x2k09Ghw0
テスト鯖だから売ってるってだけのオチじゃねーかと。

84(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 00:52:25 ID:NhFqgESY0
ホワイトハーブとか薬草ペットを売らなくするようなものを本鯖で売るとも思えんが
ないと面倒なスキルならもう半分地雷決定ではある

85(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 02:46:13 ID:CbHcEnu60
ホワイトハーブは森ゴーレムの結晶の合成くらいにしか使わないっぽい。
薪は防護壁結晶の合成?

86(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 10:37:12 ID:Xq/ajZSI0
ひょっとして、オリジナル表記があるものは分解できないとか?
裁縫品とかってオリジナルつかなかったよね?

87(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 12:05:06 ID:Fwta/rYo0
染色しちゃえば消えちゃうわけで・・・

88(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 15:16:48 ID:qp6oUCyA0
アンプルが本来の色調整以外の目的で使用されるんですね!!!!!!!!

89(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/22(火) 23:48:47 ID:psiYUfwY0
さすがにそこはフラグチェック入れるだろ…

90(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 03:15:30 ID:gJC1b/yM0
「店売り品が分解不可能」というのは、
NPCから購入する手段のあるアイテムは、一部(安い生地とか)を除いて
店売り品であろうが生産品であろうが無関係に分解不可能、っぽい。

91(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 03:20:02 ID:gJC1b/yM0
あと、「作った品の材料を抽出するスキル」といっても、
FAからゴールドハーブ等は抽出可能だけど
魂水からホワイトハーブ等を抽出することは不可能。
分解用の独自の生産テーブルが存在する模様。

92(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 11:56:46 ID:rmADwyOA0
FAなんて材料の1/6位の価格でやっと売れるレベルだから
ハンクラの看板同様かなり美味しいね。
安い生地から太い糸で、太い糸関連も量産できる?
鍛冶とか裁縫とかも、実際どれくらい楽になるのかな。

93(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 20:40:28 ID:/8LLmUgM0
うあ、FAが露店に出てこなくなるとなると、戦い方から見直さないとな……

94(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 21:34:07 ID:k3xddHHs0
いや、材料提示すれば調合師は作ってくれるだろう。
今まで修練品を安く変えてたのが、正規の対価を支払うだけだよ。

95(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/23(水) 23:03:43 ID:rmADwyOA0
相場=材料費*分解の成功率*回収できる割合

仮に分解の成功率50%、回収できる割合80%だとしても、原価の40%が売値。
今のハーブの相場だったらFA1setが10k。
大量に使うんじゃなければ、相場がちょっと上がるくらいで問題ないと思う。

96(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 04:19:06 ID:IfNQzDuE0
そもそもFAが必要な戦い方って低HP以外恩恵少ないと思うんだが
最大HPが300超える頃になると作りやすい高級包帯とかのほうが遥かに効率いいし

97(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 08:09:25 ID:nqVf5PS.0
>>91
解毒や毒薬を分解した時の水がどうなるか気になってたんだけど
やっぱ独自テーブルで戻ってくるのか。

>>96
FAなんてNPC売りするぐらい生産するけど
高級包帯は材料的にそんなに作らないでしょう

あと分解率だけど、「大失敗して材料が戻ってくる」のと同じぐらいの感覚なら
実装された時に確率低くてもガッカリしないかもしれない。

98(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 09:53:43 ID:InoEeAIQ0
>>95 FAなんて普通は修練でしかつくらないのだから

ハーブ→FA→(分解)→足りないハーブ補充→FA

の無限ループで露天売りする奴がいなくなるんじゃないか?
ハーブの値段が下がるというならわかるが、FAを売るとしても原価以上じゃなければ売る奴は
いなくなるだろうから(つまり>>94)今のような1セット5K以下ってことはなくなるだろ?

99(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 11:20:39 ID:LdEloy7I0
>>98
ちゃんと考えるんだ。
100%バックするんじゃないんだから、原価以上じゃないと売らないなんて事はない。
>>95の式以上の値段で売れば、分解するより沢山ハーブが手に入る(買える)

100(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 12:16:31 ID:InoEeAIQ0
今考えても仕方が無いと思うけど、わざわざ露天出して行動の制約を受けたり、
PCつけっぱなしにして寝るより、分解→作成ループに走ると思うけどね。
>>95の式+αのようにたいして儲からないのであれば、
その手間の分ダンジョンに行って稼いだほうがいい。これまでより負担が軽くなる分なおのこと。
(と考える人もいる、と受け止めてくれ)

101(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 12:40:18 ID:U4xQDbSk0
調合やってる人には、単にポーションを作って薬屋をやるのが楽しい人や
そうでなくても、サーバーの資源をなるべく無駄にしないって方向で考える人もいる。
まあ、効率を重視する人から見たら鼻で笑われるだろうが、しかし、少なくても流通から消えるって事はないと思う。
値段はまあ高くならざるをえないだろうね。
双方納得いく一番いいのは、調合師に材料持込で依頼する事だと思うが…

102(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 21:27:11 ID:5Mu.D/xg0
韓国テスト鯖情報
●作成物オンリー
●店でも販売している物は分解対象外(ブロソやクィラシアヘルム等)
●それぞれの難易度によって、必要分解ランクが異なる
例:一般用シルクの紡織手袋(ランクB)
 高級手製包帯(ランクB)
 ドラゴンクレスト(ランクA)
 現状判明している限り、製作物の図面ランクや作成ランクだけの分解ランクが必要?
 このため、コレスシーフスーツ(ランク3型紙)を分解するには、分解ランク3が必要と予想されている
●水が入っているビンも分解にて得られる
●鍛冶・裁縫品は、図面進行度によって分解できる最大量が変わる
  15% 4工程分
  20% 3工程分
80% 1工程分
 例:スケイルアーマー分解 必要ランクA
鉄インゴ16個, 高級革紐12個, 普通の生地1個, 魔族の紋章1個
成功判定後、それぞれランダム数分解される。
●成功率は、ランク上昇でもあまりあがらない
●FAは、金ハブがめったに分解されないし、他のハーブも分解されにくい。

103(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 21:30:56 ID:5Mu.D/xg0
いろんなサイトで集めた情報と、友人からの情報とが入り混じっています。

104(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/24(木) 21:37:25 ID:A8XtmZNA0
超乙

105(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 00:09:43 ID:3lSCpRi.0
超ありがと
まだそのまま実装されるか不明ですが
>コレスシーフスーツ(ランク3型紙)を分解するには、分解ランク3が必要と予想されている
これが一番期待していたところだったのにorz

R6制限とすると6ランク型紙までで分解したい裁縫品はないかなぁ・・
鍛冶の方はわからないけどR8,R9辺りの人が多いからそれなりに役立つのかな?

106(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 03:40:14 ID:XqlGR.RI0
結局ステも上がらず回収量も大した事ないならネタスキルの域を出ないな
仕上げ失敗とかそのへんのゴミを処理するには便利だろうが

107(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 08:31:07 ID:dw7ZW66s0
きつくなるのがかなり高ランクになってからの裁縫にはあまり恩恵がなさそう
調合も材料の調達自体はそんなに苦にならないし

鍛治ハンディだと高級革紐とか、鉄棒的に役に立つんじゃないかな

108(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 12:45:37 ID:eFuKg5gA0
鍛冶ではかなり役にたつと思うね。
Aランク以降大量に作らないといけない鎧達は
バレンシア・ダスティン以外はまともに売れないから
期待値で1工程分程度でも帰ってくるとしたら絶対に分解する。

109102:2008/07/25(金) 13:42:56 ID:U7s.qjdk0
最後に現時点で持ってるリストをうぷ
翻訳にミスは無いはず
リストの真偽は知らない

ttp://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=3053
pass : mabi

110(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 13:53:44 ID:7y0H.KxA0
>>109
ひとつ質問。アルバイト用の革紐→革などは可能?

111(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 20:24:22 ID:rt6t35/I0
102じゃないけど、アルバイト用のものはテーブルに無いから多分無理。
どうでもいいけどイウェカ盾(韓国限定)とかも分解可能の模様。

112(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 20:33:47 ID:7y0H.KxA0
サンクス。修練用の生地やシルクを確保しないといけないわけですね

113(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/25(金) 22:12:26 ID:JDbFMntY0
>>109
これみて思ったんだがベアウフフドロップのマスキングや
釣り産スパイカーも分解できるのか?
できたとしたら高級革がktkr状態なんだが

114(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/26(土) 13:16:02 ID:ClB6ylSw0
分解を気にするのもいいですが防御壁にもっと注目してください。

まさにれんきんjt

115(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/27(日) 21:49:57 ID:AS/sf/i.0
既存ステを上げられないなら新しいステを作ればいいのに

116(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/28(月) 01:34:47 ID:GchArooY0
でも、こうやたらとAP食うものばかり増やされると、余ってる人はいいけど初心者とかの枯渇が一層進みそうだぜ

117(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/28(月) 01:42:31 ID:Tec9ihgk0
C3で既存の3週転生から1週転生にかわるんだから、APの問題は特に考えんでもいいだろ

118(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/28(月) 03:17:19 ID:imZwtY0A0
所でタルティーンって
スターウォーズに出てきそうな名前だよね。

119(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/28(月) 12:29:53 ID:ksaF/cKQ0
最高級手製矢
必要ランク:C
薪5個 / 最高級やじり1個

これができるってことは発掘手帳2巻で最高級手製矢手に入れたら増やせるのかな?

120(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/28(月) 12:53:29 ID:68GJqn/M0
韓国では最高級のボルトヘッドや鏃の図面があって
最高級手製矢とか最高級ボルトが作れるって事はないの?

121(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 18:03:39 ID:4XwKNvac0
最高級ボルトが作れたら、ハンディクラフトが物凄い楽になるね。

122(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 19:50:42 ID:IzmFRuxY0
>>119が言いたいのは、クルクレ発掘手帳2巻の報酬の最高級手製矢を分解して
やじりを取り出したら〜って話じゃないか?

1本消費につき1本分の材料しか取れないから、増やせはしないと思うが
ハンクラ修練は簡単になるね。

123(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 20:06:32 ID:K6NOHnjM0
鏃1コあれば、100本出来上がるんだが。

124(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 20:27:37 ID:4XwKNvac0
あぁ、自分で作ったのしか分解できないって聞いたので
最高級ボルトが分解できる→最高級ボルトが作れる
って事かと思ったよ。報酬も分解できるんだね。

125(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 20:53:37 ID:IzmFRuxY0
>>123
マジか。それは知らなかった。じゃあ増やせるんだねー

126(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 21:27:27 ID:DLYcraco0
お前ら声が大きいぞ!日本に来る前に修正されたらどうしてくれる!!

127(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 22:24:22 ID:7VWyrBnE0
社員見てるー?

128(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 22:25:19 ID:T2.UXVJI0
100本の矢から1つの鏃しか抽出できないとかいうことは?

129(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 22:31:46 ID:9c/eL8Fg0
1本分解するだけで薪とやじり取り出せるの?
まさに錬金術になるからありえなくね?

130(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 22:43:40 ID:0vyOHXvA0
どんな無能開発運営でも気がつくだろ

131(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/29(火) 23:32:50 ID:.XjFdOBQ0
>>128が正解。
100本セットでようやく1個。

132(*‘ω‘ *)オンライン:2008/07/30(水) 03:30:02 ID:elEs4yYE0
知ってる限りで、分解するのに複数個必要なもの。

安い革紐 x2
普通の革紐 x2
高級革紐 x2
最高級革紐 x2
手製矢 x100
高級手製矢 x100
最高級手製矢 x100
手製ボルト x100
高級手製ボルト x100
バリスタ用手製ボルト x30
バリスタ用高級手製ボルト x30
バリスタ用最高級手製ボルト x30
手製包帯 x2
高級手製包帯 x2
最高級手製包帯 x2
折り鶴 x2
鉄板 x2
銅板 x2
銀板 x2
金板 x2
ミスリル板 x2

133(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 16:37:47 ID:dhRt/oIw0
Shadow Hunter シャドウハンター
(Prefix) 武器にエンチェント可能
アルケミーマスタリランク 9 以上の時最大生命力 15 増加
ウォーターキヤノン 1ランクである時最大ダメージ 10 増加
ライフドレーンランク 6 以上の時クリティカル 5% 増加
修理費 15% 増加
ランクに制限なしにインチェント可能 5

これの為に錬金術上げようと決意した

134(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 16:38:23 ID:dhRt/oIw0
後、分解ばかり話題になってるが、下手すると合成の方が凄い気が。

135(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 16:50:51 ID:vxbkFmVY0
合成はものすごくやばい
ボスレアから保護4まで目玉が飛び出すようなものができる、既存の生産オワタ
一方分解はちまっとしか材料帰ってこない上に一部非売品しか分解できない
生産の一応修練スピードは多少上がるが資金回収はかなり怪しい

136(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 17:00:31 ID:azXUCak60
どういうのかいくつか例を挙げてくれるとうれしい。
個人的には型紙の無い店売りやランダムボックスの衣装に保護をプラスできるとか
そういうのもあるとうれしいんだけどありますか?

あと合成は既存のなにかに付加するというものかと思っていたんだけどData'sには

>例えばランダム組合を通じてくもの巣、安い生地からローズプレートアーマー

すごいことが書いてあるんだが、この辺もよろしく

137(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 17:28:16 ID:YJoWQZVo0
防御2 保護4 なんていう服のSSなら見たことがあるよ

138(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 17:50:03 ID:dhRt/oIw0
>>136
ロングボウ1 + ハーブ2 = ウイングボウ
血襟+ショッポウ+副首相30包み=ウイングボウ
ロンボウ1+ハーブ2=ウイングボウ

例えばエルフスレから拾ってきたヤツだと。

139(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 17:55:42 ID:G8fTR7r20
>>136
mabinogi time'sを機械翻して読んで来るといいよ
防御4保護4の服とかアレな性能な品が出てるからw

140(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 18:00:52 ID:YJoWQZVo0
問題はそれができる頻度だよね。
10回に1回なのか、10万回に1回なのか。

141(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 20:48:18 ID:pZ0M5C9o0
あれがそのままこっちに来るわけないけどな
本スレ見てみるとキャラデータも吹っ飛んでるみたいだし
いつものやったもん勝ちだな

142(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 21:15:20 ID:SMvJPqr60
Datasに永久アカウントブロックの案内が出てる
キャラ名を公開してるぐらいだから相当試行した結果じゃないのかその手のレアアイテム

143(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 21:37:12 ID:dhRt/oIw0
日本のBANもこのくらい実名と理由を公開して欲しいね。

144(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/03(日) 22:12:40 ID:XdHoidTA0
今までBAN理由が載った事は無かったから、韓国NEXONが最近公開するようにしたのかもな。
公式では今までも公開しててData'sに載ってなかっただけかも知れんが。

しかし、機械翻訳のせいだろうが変てこな名前が多いな。

145(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/06(水) 17:22:31 ID:LjokJSAg0
あるふ404になってる

146(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/06(水) 19:34:43 ID:7pcuU0f60
>>144
韓鯖では昔は逐一名前公開してて最近公開しなくなってたんじゃないかな

147(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/09(土) 18:13:17 ID:gDPx3.TI0
今からAPためていこうと思うんだけど
全部6にするのにどのくらい必要なんだろうか

148(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/09(土) 19:01:11 ID:UwsQnsXs0
制限がそれぞれ違うんじゃなかったっけか
ゴレはランク1まで解放されてた気がする

149(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/09(土) 19:08:06 ID:gDPx3.TI0
>>148 そうなのか、ソイツは知らなかった
とりあえず守護壁とゴレと分解、合成が分かればいいんだが
どっかにのってないかねぇ

150(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 01:49:40 ID:h.GUUJ6A0
乗ってるサイトはあるが合計すんのがめんどい。

151(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 09:24:52 ID:EGATQRrM0
APなんて貯め込めるだけ貯め込めば良いんじゃないかと。
どうせ余ることはないだろうしな。

152(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 09:51:30 ID:./Gk3p5k0
必要APとか上昇ステとかは書いてあるサイトあるんだけど
攻撃スキルの攻撃力とか、実際に使えるスキルかどうか判断できる情報が
全然見つからない><
テスト鯖情報とか載せてるサイトって何処かにないのでしょうか

153(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 11:56:51 ID:h.GUUJ6A0
あるよ。あるから自分で探しなさい。

154(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 12:11:11 ID:XjWsK7pk0
G9の情報って何処で調べてる?

155(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/10(日) 16:50:16 ID:QlbNvvFk0
情け無用のG9

156(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/11(月) 20:28:33 ID:Bs4rhuLw0
>>155
それJ9の間違いじゃね?(*‘ω‘ *)

157(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/14(木) 22:46:01 ID:BneeH5rY0
>>147
>>150
ttp://www31.atwiki.jp/uncyclopediamabiwiki
編集した

158(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/14(木) 22:49:47 ID:LVOAB5ak0
なんだこの変なwikiは

159(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 12:20:01 ID:f.Tys43M0
過疎ってるスレだな

160(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 12:51:47 ID:bP7FP0pY0
まだ実装されてないんだからどちらかというと
未実装スレで語る内容だしな

161(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 16:11:47 ID:Bhl0t.vc0
スキルの細かい性能とか知っている人は知っているようだけど
このスレでは全く語られないね\(^o^)/

162(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 18:54:10 ID:nSnTBlkE0
この間からそういう発言ばっかりだが、それはどういう意味なんだ

教えてくれという意味なら素直にそう言えばいい
「どうしてみんな語らないのオワタ」とか、そんなに頭を下げるのが嫌か
知っているから共に語ろうという意味なら進んで話題を振ればいい

163(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 19:07:19 ID:Bhl0t.vc0
ばっかりって>>161以外であるかな?
意味に関しては、「知っている人は知っているがこのスレで語られない」
と事実をただ書いただけです。
顔文字はミスチョイスだったかもしれません(汗

知りたい人は自分で本国情報調べるでしょうし、
最新情報を語るなら本スレの方がって事なんでしょね〜。

164(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 19:18:46 ID:K/CD.TVk0
語りたいなら自分で話題振りゃいいじゃん

韓鯖こと「日本テストサーバー」の実装仕様なんていくらでも変わるんだし
実際に実装されるまではあてにならん、興味ないとしか思えんけどね

165(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 20:00:34 ID:2dTVtU5w0
日本で実装されるまで語る話題が無いって事でしょう
仕様変更が入るかもしれないのにあれこれ言ったところで想像の域を超えないわけだし

166(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 21:28:13 ID:pdM0lK/U0
もうカリオストロ伯爵について語るスレにすればいいよ。

167(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 21:35:23 ID:C4Rt7AWg0
生産キャラと分解キャラって別でいいの?
今のところの情報で言いから教えて欲しい

168(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 23:17:19 ID:eqWDSPQk0
エンチャとかステアップとかあるからメインキャラお勧め。

169(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 23:26:07 ID:C4Rt7AWg0
>>168
生産キャラが完全に別なんだよ…
生産したものを別キャラで分解できるなら良いんだけど

170(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/16(土) 23:32:37 ID:2PL9g8cc0
いまからメインも生産はじめるんだ

171(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/17(日) 00:29:06 ID:3llsQMFc0
人が生産した武具を分解出来ないなんて話は聞いたこと無いから
恐らく別キャラで分解とっても問題ないと思うけど
マビのシステム上、将来を考えるのであればメインで取った方がいいかもね

172(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/17(日) 20:11:43 ID:dLOuWGI60
ダスティンやハイクラチークはリストに載ってないけど6じゃ分解不能?それとも対象外?
無理だと分解はマスター修練の助けに全然ならないね

173(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/17(日) 20:17:26 ID:fxQb3AwQ0
上位者よりも下位者のためじゃねーの?

174(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/17(日) 20:56:28 ID:dLOuWGI60
そっか

175(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/18(月) 11:54:57 ID:siE/m3dg0
メインキャラとサブキャラを分けることは
長期的に見れば無駄だってことは
正式サービス始まったころから言われてるのに

176(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/18(月) 22:27:50 ID:eRnK3p8Y0
むしろ分ける意味があったのは、転生が無い正式サービス直後ぐらいだったよね。

177(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/18(月) 22:29:54 ID:IjqbkOwg0
開始後半年くらいは、AP不足もあって分業が主流だったと思うよ
何年もマビやってるとも限らないしなー

178(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 00:05:15 ID:RHL0JidU0
今でもAP足りませんが何か?
きっちり3週で転生してないと中級魔法とか取るとぜんぜん足りませんよ

179(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 01:29:21 ID:2Gm5MYrs0
きっちり3週転生してから言えよ

180(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 02:32:16 ID:Gf7JpyUU0
そんな初期から続けてる人は少ないだろうし
今は種族もあるしメイン一本な人ばっかじゃないだろう

181(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 19:30:34 ID:FpcbDfnM0
どの道ステータスのためには分業なんて非効率極まりないが
しかし分業に手を出して修練が困難と言われるスキル系統を極めてるようなレベルになると
ステ上げのためだけにもう一度別キャラでもやったりするから困る

182(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/19(火) 20:15:51 ID:fPLMQSmA0
β時代は転生出来なかったから分業してたけど
正式サービス始まったら生産スキル上げてたサブキャラが結局メインになったな

183(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 14:43:05 ID:iCrbot7.0
分解・合成ってメイキングマスタリで成功率が変わる?

184(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 15:25:58 ID:mCWb0JeA0
>>183
変わらない
錬金術はまた別に、錬金術マスタリーがある

185(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 19:18:40 ID:VczLbai20
向こうの国での錬金術の評判はどうだったんだろう

186(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 20:16:26 ID:d.NB14sE0
DATAsみるかぎりは大人気としか書かれてないな

187(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 21:20:04 ID:bP0vu7Es0
バグでぐだぐだだったことを考えると怪しいものだな大人気っていうのも

188(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 22:49:37 ID:MoOb0HWg0
間違いなく新要素として人気はあるだろ?
バグや仕様に不満がないか、今後常用するようになるかは別問題として。

189(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/21(木) 23:50:55 ID:YT2zvy8g0
ハウジングの例もあるしな

190(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/23(土) 05:11:14 ID:XkmgQxjo0
合成分解で既存生産の、錬金魔法で既存初中級魔法のバランスが
大きく変わることによる混乱とかあったと思われるが、そこら辺はどうなんだろう。
逆に錬金術ショボ過ぎて話題にならない系?

191(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/23(土) 08:50:58 ID:vqRzBEHQ0
分解は6キャップだからなあ

192(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 10:21:18 ID:fpeTBlzY0
6キャップなのか。3ないとシーフ分解できないじゃん。
ゴーレムは1まで開放されているというのに。
マスタリーは9止まりだし。

193(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 12:17:05 ID:COehcn1o0
1まで解放されたら死んでる生産にさらなる追い打ちがかかる

194(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 20:15:02 ID:K9ET8UDI0
>>193
逆だと思うぞ
生産品の供給過剰が生産の死んでいる原因であって、分解で供給が抑えられれば、
それこそ「生産はじまった」な状況になるはずだぞ。

195(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 20:50:53 ID:vrUg3amA0
(修練で作る)生産品の流通が減って、その品の価値が高くなる他に
分解によって材料の供給が減って、全体の相場が下がる可能性もある。

後は生産を上げるのが楽になると、大変な時期に上げた人から不満が出る。

196(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 20:53:30 ID:004ssTCw0
大変な時期に上げたのに修正で楽になって不満を持つのは分かるが、
それを後続にもらしたりする時点でバカだよ。

197(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/24(日) 21:46:22 ID:HASrxTFM0
>>195
言っちゃ悪いがマビの生産は鍛冶以外は完全に自己満足だと思う
相場が下がって困る人はあまりいないんじゃないの

198(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/25(月) 07:55:21 ID:4X5RaO5I0
>>195
個人的には不満はないけどな。
逆に楽になったからと生産人口増えるのは歓迎だ。

先行してた人は辛かった分、他人より先にランク上がってるんだから、その辺自己満足度あがるんじゃない?
新規参入にはできない「昔は大変だった」とかいう話できるという利点があるし。

むしろ合成で出来る装備を知ってギルメンが
「鍛冶いらない子?」とガッカリしてるよ。

199(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/25(月) 13:15:03 ID:vyxnIJrY0
実際、分解で生産がどの程度楽になるのか
合成で裁縫鍛冶がどの程度要らなくなるのか分からないからな〜

200(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/25(月) 22:04:19 ID:V28khgxI0
>>199
分解はテーブル通りフルに帰ってくるとしても
6キャップの段階じゃさほど生産への影響はないと思う
数字くらいまでの「本当のゴミ作成修練」は楽になるんじゃない?

合成のほうは…性能的にはすごいもののSSがでてるんだが
試行回数がわからんのでなんとも言えん

とりあえず、不正行為でたくさん作れる状況だったのは考慮すべき

201(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/26(火) 01:30:23 ID:JBMXFimg0
まぁ日本に来るまでまだ数ヶ月あるし
その間に本国の方の詳しい情報が出てくるだろう

202(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/30(土) 07:08:54 ID:dtCpnqWg0
自作だろうが店売りだろうが
安い/普通生地が分解できないわけだが。
日本に来るまでに修正されないだろうか。

203(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/30(土) 09:24:35 ID:IzkSK1uY0
ttp://caitin.net/img/meat17882.jpg
本スレに今貼られたこれでは分解できることになってるけどできないの?

204(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/30(土) 22:14:53 ID:nv1YTxfQ0
できれば消えてないアドでよろしく

205(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 05:42:46 ID:NDMYTBA60
今貼られたのであれば
本スレで貼った人に聞けばよかったのに

206(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 08:19:00 ID:VgRFDFRU0
分解テーブル上では生地も分解できることになってる

207(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 08:24:26 ID:pc7r6yUQ0
安い生地が練習ランクで、普通の生地がFランクだっけ。
>>202によると実際は出来ないのかな。
テーブルにあっても分解できない物の情報が知りたいね。

208(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 12:58:04 ID:d5U9kZzQ0
>203の修正版
ttp://caitin.net/img/meat17900.gif
202に書いた事は、同じサイトに「現状できないからバグ報告しよう」みたいな感じで。書いてありました。

それと上の表は
確率表、分解リスト、分解材料還元リスト、マビノギアイテム日本語<>韓国語表 の
それぞれ別サイトを見比べながら書いたものなので、まとめる時に間違いがあったらすいません。
確率はつい先日のパッチに対応していると記載がありました。

209(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 14:10:33 ID:pc7r6yUQ0
>>208
力作GJ!!!
FAの分解率高いから相当値上がりしそうだな〜

安いシルクがランク上がると成功率下がってるけど
これは移し間違いかな?

210(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 18:33:43 ID:kZCkyyKg0
質問!
高級ボルトヘッドって、今図面ある?
いや、 >>208 によると「バリスタ用高級手製ボルト」から分解できるよう
だし、図面無くても高級ボルト作れるかなとか思ったり。

バリスタ用〜のほうもボルトヘッド無いとだめだからそもそも作れないよ、
って話なら、ある意味私の早とちりだが。

211(*‘ω‘ *)オンライン:2008/08/31(日) 21:09:59 ID:d5U9kZzQ0
>209
元の表からそのままです。
私もそこは逆じゃないかなと思ってます。

>210
灰色に塗ったのは日鯖未実装だからわかりやすいように塗っただけで
元リストでは最高級手製ボルトとかにレシピもありました。
バリスタ用高級(略)は単に削除し忘れです。
リストにあっても現在分解できないものがありますので
バリスタ用高級(略)が日鯖で分解できるかどうかは実装されるまでわかりません。
ごめんなさい。

212(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/01(月) 02:44:41 ID:k./CiQsA0
裁縫と鍛冶以外の生産が終わってる人にとっては
分解はあんまり意味ないのかな?

213(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/01(月) 23:14:48 ID:uG0C19TM0
逆に分解のために生産品を作るという矛盾orz
先発組泣かせだけど、スキル自体の需要を考えれば仕方ないか

ただ分解の修練内容を考えると分解をあげるペースをかなり考えないと
インベがきつくなりそうだね

214(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/01(月) 23:38:56 ID:CpsieqMw0
>>212
6キャップじゃ鍛冶裁縫にも恩恵はほぼないようなもんじゃないの

215(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 00:22:34 ID:XHauNQ820
>>214
だから、>>212なんだろ?
FA分解で調合、シルク生地分解で紡織が楽になるだけじゃないかな。
先発組は分解キャップ解除されるまでは上げる必要なさげ。

216(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 08:04:06 ID:BFdB7Ifo0
裁縫で欲しいのはシーフやチークの分解
鍛冶でほしいのはバレンシア鎧やダスティン鎧だしね。
序盤で詰まっていた人たちにはいいかも。
ただ、上げやすくなった分、みんな同じようなランクでつまってしまうような。

217(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 08:08:33 ID:HZE3Aa.A0
そしてますます革と生地が高騰するわけですね

218(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 17:42:03 ID:atFatxKw0
鍛冶はBから高級革必要になるから
B〜7までは恩恵はあるんじゃないかな。

219(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 19:02:50 ID:XHauNQ820
何を言ってるんだ?

220(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/02(火) 23:52:29 ID:oXKj3j7Q0
鍛冶が最高級で「成功」を稼がないといけなくなるのはR4から
(ただしバレジャイをのぞくとR7から)
まあそこまでは恩恵があるといって良いだろうね

221(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/03(水) 04:09:02 ID:q7CiCaFo0
分解で需要が上がれば、そのアイテムは相応の値段で売れるよね。
態々AP払って自分で取らなくてもいいスキルにも思える。
商品売却→購入って一手間多くかかるけど、修練もAPも要らない。

222(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/06(土) 17:06:17 ID:z1yRWVp60
防御壁あげる人は、薪地獄に悩まされることに
なるでしょう・・・

223(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/06(土) 17:40:27 ID:JA2Zg/KA0
マナとスタミナしか上がらないんじゃ高ランクは当分先になりそう
戦闘系以外の錬金術は倉庫に覚えさせれば十分な気が・・・

224(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/06(土) 18:50:53 ID:6EViLVPI0
薪は新村で買えるらしいぞ

225(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/06(土) 23:36:39 ID:fZkXtnsE0
>>224
それはテストサーバー限定のハナシじゃ?

226(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/07(日) 02:16:15 ID:sp2pOpqo0
でたらでたで伐採斧(笑)になりますね

227(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/07(日) 02:30:18 ID:hTFYLnc20
伐採斧(笑)になろうが、俺は伐採斧改造をやめない!

228(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 17:40:01 ID:qTdh/Nmc0
ムービーとか見て思ったんだが・・・
錬金術のスキルって分解とか合成は分からないけど
他はどれも微妙じゃね?
なんかダメージ低いし、ステータス上昇もあんまりないし
これ来ても大して上げる人が居なくて、シリンダーとか持ってる人見かけると
投擲武器持ったジャイみたいな目で見られることになりそうw

229(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 17:47:05 ID:r8wKEWbQ0
ttp://mabinogi.datas.in/news/gameabout_20080919.html
残りはともかくライフドレインとゴーレム生成は大分強スキルっぽいぞ

230(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 18:17:07 ID:jswcEIj60
ムービーとか見て思ったんだが・・・
白羽のチャンピオン出てるがパラディンに何かあるのか?
錬金術とは関係ない話だと思うけど

231(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 18:34:16 ID:7K678y4g0
モルガント

232(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 18:50:55 ID:hU7Tqowg0
>>229
リンクの男の写真の方が気になった
なんでわざわざ顔だすんだよと

233(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 18:51:47 ID:mK9XB0to0
>>228
エンチャの条件として優秀な面がある

234(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 18:58:10 ID:Qa14FLoU0
ゴーレムの強さって何できまるんだろうな
ランクのみなのか本人の能力値依存なのか

235(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 19:01:45 ID:qTdh/Nmc0
ゴーレム強いんですか!一番ないと思ってました・・・
私が見たムービーだと弱かったんですが、ランクが低かったんですかね。

>>234
錬金術は既存ステータスには依存しないって書いてあったような気がします。
詳しいことは全く分かってないのでアレなんですが・・・

236(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 19:05:18 ID:en7tHoqo0
ランク1の白ゴレで攻撃力300~400(うろ覚え)クリ1ミル1
またダンジョンで扉抜け技を使用することで、プレイヤーキャラクターの安全を確保しつつゴーレムに戦わせることも可能
個人的には期待している

237(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 19:10:47 ID:Qa14FLoU0
色々教えてくれてありがとう
最近始めて回りとの戦力差についていけなかったんだがこれは期待できそうだ
必要APとかもまだ知らないけどこれを伸ばせば少しはPTに貢献できるかもしれないな

238(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 19:16:41 ID:en7tHoqo0
ttp://www.mabinogi.pe.kr/bbs/zboard.php?id=tips&no=5663
ttp://www.mabinogi.pe.kr/bbs/zboard.php?id=tips&no=5650
一応韓国情報
400どころか450だったか

239(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 19:52:34 ID:9Bm/nvQk0
ムービーで使ってるスキルは低ランクばっかりなんじゃないかな

240(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 20:03:59 ID:WUuOLcOs0
ゴレは4種類いたよな どこ情報だったかな

241(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 23:39:06 ID:.4SQRIXo0
ゴーレム表
岩ゴーレム
LV34 ライフ494 マナ500 スタミナ1000 攻撃力140-180 平均値150
ミルクリ500-600 アタックF クリF スマ8 ディフェ9 ミル1 ストンプB
休憩D
森ゴーレム
LV37 ライフ602 マナ500 スタミナ1000 攻撃力150-250 平均値200
ミルクリ1000-1200 アタックF クリ8 スマ6 ディフェA ミル1 ストンプB
休憩6
硫黄ゴーレム
LV34 ライフ736 マナ1001 スタミナ1001 攻撃力200-340 平均値250
ミルクリ1200-1600 アタックF クリ6 スマ8 ディフェ9 ミル1 ストンプB
休憩D
純白のゴーレム
LV34 ライフ978 マナ500 スタミナ1000 攻撃力200-450 平均値350
ミルクリ2200-2700 アタックF クリ1 スマ8 ディフェ9 ミル1 ストンプB
休憩D
練習岩 9森 5硫黄 1純白(ここははっきりよくわかってない)
ランク1にするのに合計201
アルケミーマスタリーでもっと強く大きくなるらしい
ランク1にするのには合計126

242(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/20(土) 23:42:48 ID:.4SQRIXo0
>>228
>ウォーターキャノンのは1ランクで2500とか叩きだしてるみたいですね…
>これはバランスに問題ないんでしょうか…?

詳しくは知らんが

243(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/21(日) 12:58:19 ID:8LX3qTXA0
>>241
の情報は8/22パッチ以前の情報かな?
その後また修正はいってもどったのかもしれんが
白ゴレのスマは1、硫黄のスマは3に8/22のパッチで修正されてる。
ゴーレムにヒールがかからないのもそのままかな?

244(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/21(日) 15:17:38 ID:S6Rng/jw0
うわぁ、強そうだけど錬金はAPがきつそうだぜ。
やっぱりゴーレムやライフドレイン辺りから取るのが強いんですかね〜。
取る順番考えたり、AP残しておいたりしないとダメだなこりゃ。

245(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/21(日) 15:44:05 ID:XKGId2j20
実装はいつごろなんだろうな、今から計画をたてておかないと・・・

246(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/21(日) 22:42:56 ID:m1pOPha60
っ一週間転生

247(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 09:27:33 ID:jZj2kyBI0
>>246
一週間転生は流れたと聞いた。

248(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/22(月) 09:49:16 ID:bZLIq3jk0
流れていないよ
一部の人が勘違いしただけ

249(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/23(火) 11:56:38 ID:PiezTavI0
描写なしにしてもセイジは重いぜ?
CPU E8400、GPU 4850、メモリ 2Gでも明らかに重くなる

250(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 02:35:16 ID:plxQdIuU0
正直「俺はこの環境で重くなる」「俺はこの環境だけど平気」なんてのをパラパラ出してても解決につながらなさそうなんだが。

セイジ調査スレとか立てるなりして、
・普段のFPSと重い時のFPS(自キャラがセイジ変身可能なら図書館に一人で居るときの値)
・環境設定の詳細
・PCスペック、環境
この辺を集めて原因特定とか始めたほうがいいんじゃないか。
すでにそういう場所があるならスマンこっただけど

251(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 05:51:17 ID:EP0Hx5yc0
何でいきなりセイジの話題になってんの
レネススレからの誤爆か?

252(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 14:17:40 ID:4UrzYhek0
本スレからぺたり

185 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 12:48:11 ID:pxO8b4tk
流れがゆっくりしていってるので錬金ネタ
ttp://www.mabinogi.pe.kr/bbs/data/report/mabinogi_2008_09_23_001.jpg
ttp://www.mabinogi.pe.kr/bbs/data/report/mabinogi_2008_09_23_002.jpg

一回合成の修正入ってデタラメな性能のアイテムはほとんど出来なくなったんだけど
単純に高価なアイテムで合成すればそこそこ性能のいいのがそれなりに出来るらしい

253(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/24(水) 18:10:10 ID:ZErfmdbA0
漁船で釣れるトルディジャグドの出番か!?

254(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/25(木) 14:45:36 ID:PRKX5Pzk0
釣りで手に入る無駄に高い物が大化けするのなら凄いな

255(*‘ω‘ *)オンライン:2008/09/27(土) 00:14:47 ID:blX6IhMU0
分解スキルってエンチャ失敗して耐久減った鍛冶品裁縫品を分解出来るのかな?

256(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/02(木) 01:05:44 ID:5cmiWqTw0
合成とかも耐久減ったの使えるの?

257(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/02(木) 12:49:59 ID:jMAiFrOw0
小さい宝石を複数個合成して大きな宝石にすることができるようです。

あと内部価格が大きくても店頭売却額が低いと、
合成に使ってもあまり効果がない?
(例 アクセとかチークスーツとか

258(*‘ω‘ *)オンライン:2008/10/19(日) 03:24:33 ID:xHR3rmd.0
さすがに存在しない宝石に関して苦情が多すぎたんだね

259(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 00:04:03 ID:0WlgkPm.0
>>208のリスト再うpおねがいします!

260(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 17:49:05 ID:pBnleczo0
12/11実装決まったね
皆は何からとりにいくんだろう

261(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 19:16:06 ID:xv2hOns.0
ゴーレムを作って操作できるってのには、ロマンを感じるね。
強くても弱くても取るつもり。

262(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 19:39:03 ID:FxdimtLQ0
>>260
とりあえずマナフォと合成から取る予定

263(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 19:58:56 ID:BfOSI0W20
>>261
韓国では「ゴーレム強すぎ修正しる」って言われてるらしいよ。
未実装スレによると。

とりあえず俺は分解とって紡織8突破を目指すかな・・・

264(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 22:03:26 ID:tzb1DODc0
>>260
防護壁
影世界でしか出せないけど楽しそうだ

265(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/21(金) 22:16:46 ID:dsixOzZE0
普通のダンジョンでも使えるんじゃない?

266(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 00:17:10 ID:gVtJtVLY0
>>264
ダンジョンでも出せるよ
コストパフォーマンスは悪そうだけどね

267(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 01:07:31 ID:AsGJanKo0
ああそうなのか
>韓国修正
>* 影世界以外の場所で防護壁を使う事が出来る問題が修正されます。
これ見かけたんで使えないかと思ってた

268(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 17:20:31 ID:gVtJtVLY0
影世界でスキル準備→出る→なぜか外でも使用可能

多分これの修正
アイスマインでNPCを吹っ飛ばす事もできたらしい

269(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 17:33:05 ID:AdJOdQfw0
ああ、てことはラビのネズミで修練も出来るままなんだな。
あせってマスターとらなくてよさそうで安心した。

270(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 18:10:12 ID:.765oX.s0
>>268
アイスマインはPCも飛ばせて問題になったんじゃなかったっけ

271(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/22(土) 18:46:50 ID:VogoSkhw0
地獄絵図が君を待っている!

272(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 04:53:44 ID:EMpRyoqc0
NPCは吹っ飛ばせたらまずいだろ

273(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 11:19:01 ID:XhOUXEwQ0
BAN覚悟のリスキーな遊びになるな

274(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 11:49:09 ID:BEJO8xso0
攻撃系の錬金術まとめ(最高ランク+マスタリ9基準)
マナ消費は全部無し

・ウォーターキャノン
詠唱時間1.5秒 1チャージの威力180〜190程度
強制ダウン攻撃だが、突進可能なくらい離れた場合、
ダメージが激減してダウン効果も消える
非常に低い確率で4倍ダメージ

・ウィンドブラスト
詠唱時間0.8秒 威力90〜100程度
FBのような強制ダウン攻撃
約15秒に1発以上のペースで撃ち続けると、
限界を超えた時点で60〜90秒の使用制限が発生
射程が非常に短く、大きい敵は射程外から殴って来る

・ライフドレイン
詠唱時間2.8秒 固定ダメージ
568吸収後、更に568与えて強制ダウン
防御、保護、パッシブ無視
吸収中に攻撃を受けたり、相手が射程外へ行ったりすると、
その時点でスキルがキャンセルされる

シリンダー必須の上にCCも無いから・・・。

275(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 12:21:39 ID:XhOUXEwQ0
これって1発撃つ毎になにかアイテムを消費するの?
ライフドレインでポーション節約できるんだろうか

276(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 12:41:06 ID:BEJO8xso0
>>275
ウォーターキャノン、ウィンドブラストは店売りの結晶を消費。
1個50Gで50スタック。

ライフドレインの結晶は非売品。
材料は釣り放置で手に入るらしい。
即効性が無いし、回復量も過剰で使い所が難しいと思う。

277(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 17:35:56 ID:Rj9pBktI0
シリンダー系はダイの大冒険でマァムが使ってたアレに近い

278(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 17:38:42 ID:OsjhCdpw0
ギラにベギラマ詰めて壊れたアレですね

279(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/23(日) 19:11:33 ID:m.XpEm8U0
ライフドレインの結晶は、
今の韓国では1個あたり1200G〜1500Gくらい。

280(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/24(月) 01:18:15 ID:FcuHetcA0
マナ消費が抑えられるより金額的に大きいな。
安い露店でマナ100ポーションが10個で1万ちょいだからなぁ
1回1200ってコスト高すぎだろう

281(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/24(月) 07:10:21 ID:/xyI1uog0
回復面でみると
30HPポーション10個で300回復 1400G
30HPポーション17個で510回復 2380G
100HPポーション3個で300回復 1800G
100HPポーション5個で500回復 3000G
ライフドレイン1個 500回復+ダメージ(時間かかる) 1200G〜1500G

デッドリーまでやられた時はかなり使えるかと

282(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/24(月) 08:30:51 ID:RpwVEFtU0
ちなみにDK変身中は使えない。点滅前でも無理。
よっぽどの高ライフでなければ、
デッドリー復帰程度の用途って気がする。
あとはジャイで宝石矢、神秘矢クリアとかw

283:(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 00:28:05 ID:OYxgMipw0
んでいまさらなんだが、現在の戦闘に織り交ぜて錬金は使えるの?
特に近接で。




ジャイの心の声でした。

284(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 00:36:59 ID:De/4DWhg0
そもそもシリンダー必須なのになぜそんなことを聞く?

285(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 00:41:34 ID:OyHoD5l60
シリンダーって武器と同じ部分に装備するの?
ずっと武器とシリンダー同時に装備できると思ってたよ
武器とシリンダー組み合わせて戦えるのかと思って楽しみにしてたんだけど、残念だ

286(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 01:22:12 ID:O0eZKS0Y0
同時に使えてもゴm…

287(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 01:29:38 ID:OyHoD5l60
ゴム…?

288(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 01:38:00 ID:De/4DWhg0
というか>>274が書いてくれてることで全てはっきりするだろ?

289(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 01:53:00 ID:EfQeBMk20
CCがないってのがなぁ・・・
でもボルト系も何年か経った後の実装だし・・・
いや、マナ消費がない時点でCCの期待は無理だよな
ボルト系の魅力が皆無になってしまう

290(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/27(木) 20:06:37 ID:qML23SWM0
あれだ
錬金と魔法を混ぜることで
弓みたいに完全遠距離で戦えるようになるんじゃね?

291(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/28(金) 00:26:51 ID:qBL1F/kE0
GoWのトルクボウみたいなのを夢想した。

292(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/29(土) 04:48:17 ID:52dRzPiI0
マナフォーミングの防御保護無視の噂は水鉄砲とか他の攻撃スキルにも当てはまるのかな?
それだとCC無くて博打でも属性シリンダー合わせてかなり強い気がするんだけど

293(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/29(土) 13:09:02 ID:tjaGc1L.0
普通に防御保護の影響を受けるし、クリティカルも出る。

294(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/29(土) 16:08:52 ID:52dRzPiI0
クリあるなら水鉄砲で最大8k位でるかもか

295(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/29(土) 23:41:18 ID:krXgARv60
そろそろ錬金の会得方法とかでそうだよな
個人的にはそっちのほうが気になるぜ
てか水鉄砲強くね?

296(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:17:55 ID:iV/oRrz.0
レベル30↑で、どこぞのNPCにスキルについてで会話 じゃなかったっけ?
違ったらスマンだが、そういうのをどこかで見た覚えがある。

297(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:42:16 ID:wKjnX1/U0
結構と楽そうでよかった
とりあえず一通りのスキル会得しておきたいしな
そのためには一通りの会得方法調べるしか・・・

298(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:49:57 ID:EflchAjA0
ライフドレインはメインストリームの中で取得できるとか書いてあったな
カルピスには辛い条件です

299(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:51:38 ID:uCkvlgQA0
真意は確かではないが人数足りない分はcomが埋めてくれるそうな

300(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:53:41 ID:iV/oRrz.0
datasの記事から転載

・錬金術マスタリ  :シリンダー装備で自動習得
・ゴーレム練成   .: ドレンから「錬金術と戦闘の接木」本(28,800G)を購入して読む
・ウインドブラスト  :ゴーレム結晶体作成を10回行い、ドレンにスキルについてで会話
・マナフォーミング :G9メインストリーム進行中に「パロンの要請」クエ完了で習得
・合成        :分解スキルを学んだ状態のレベル30↑キャラでドレンにスキルについてで会話
・分解        :ドレンから「錬金術の分解と合成について」本から習得

NPC名やアイテム名等は翻訳具合によって多少変わると思われる。
問題点あったら適当に

301(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 00:56:44 ID:wKjnX1/U0
おお・・・マジありがとう!
実装するまでに特に準備するものはないっぽいな

302(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 01:35:05 ID:6SBeFtPQ0
マナフォにG9必須とな・・・
ついにG3クリアする必要がでてきたか

303(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 01:38:53 ID:qfKtz85.0
防護壁もG9中に習得だったかな

304(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 01:54:50 ID:wKjnX1/U0
一通りG9クリアしないとだめっぽいなー

305(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 02:39:24 ID:MQb0AZb20
エキサイト翻訳で申し訳ないが
2008-11-28更新の韓国サイト翻訳
・マナフォーミング  :ドレンと 'スキルと対して' キーワードで話し合った後, アイススピアの結晶7個をドレンに持って来てくれれば良い. アイススピアの結晶はドレンが売っている
・防御壁       :G9 メインストリーム '錬金術師'中 2人RPである '二人の名医錬金術師' を進行すれば習得.
・ライフドレイン   :G9 メインストリーム '錬金術師'中 '先発隊任務' クエストを完了すれば習得
・ウォーターキャノン:タルティン村の錬金術師アイバから '水の決定' を購入すれば学ぶことができる
・ウィンドブラスト  :タルティン村の錬金術師アイバに 'スキルに対して' キーワードで対話

S2追加スキル
・フレーマー     :ウォーターキャノンとウインドブラストランクをDまであげた後アイバに 'スキルに対して' キーワードで対話. アイバはアラトの結晶1個を要求する これは影ミッションで求めることができる.
・サンドブラスト   :イメンマハ酒店のルーカスに 'スキルに対して' キーワードで話し合った後アイバと話せば学ぶことができる

306(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 06:10:19 ID:iHKKjjKw0
>>302
いつの間に俺の書き込みが

307(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 09:01:56 ID:QGx7azCc0
終盤以外ソロ可能に変わったね。
変更入ったのはつい最近だから、日本はPT必須の可能性が高いけどな(´・ω・`)
旧仕様だとドレインまでに3回組まなきゃいけない。

どっちにしろ、累積1000以上の場合は途中から敵強過ぎるので、
かなりの猛者じゃないとキツイかも。

>>302
G3クリアしなくても習得可能だよ。

308(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 09:35:03 ID:MM5ypXrk0
G9って累積によって難易度変わるの?

309(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 10:06:20 ID:QGx7azCc0
>>308
100、300、1000を境に変動。
でも、ラスボス戦以外は低累積と組んでインチキできる。
つまりカルピスを殺すための仕様です。

310(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 10:11:48 ID:tMqwyK820
ならいま累積900ちょいの俺のキャラは
先にG9クリアしてからのほうがいいのか。

311(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 10:47:42 ID:MM5ypXrk0
PTメンバーの累積の合計で難易度かわるのかな?
累積高いときつそうだなー

312(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 10:51:37 ID:tMqwyK820
>>311
リーダーの累積だったとおもう(*‘ω‘ *)

313(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 12:37:52 ID:QGx7azCc0
>>311
リーダーの累積で決まるよ。
1000以上あるとザコがHP3000〜5000らしい・・・。

314(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 13:45:57 ID:MM5ypXrk0
リーダーの累積なのか・・・
累積1000以上だときつそうだね

315(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 15:45:52 ID:nXThkPPE0
錬金マスタリ・分解・合成の3つは即効あげようと思ったが合計すると地味にAPかかるな
トレぬるかったらAP足らなくて発狂しそうだ
錬金術マスタリ(ランク9):36、分解(ランク6):52、合成(ランク6):38、計AP126

316(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 16:20:17 ID:tMqwyK820
>>315
本スレでみたが、分解は高級生地を分解とかあるらしい

317(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 18:55:01 ID:QGx7azCc0
マナ100、銀インゴ、高級生地などの分解が必須項目だね。
完璧に赤字。

318(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 18:58:24 ID:Xb6IY7Pg0
分解上げるのがきつすぎてほかの修練が楽になるってことは無さそうだね
なんとかしてプレイヤーを鍛冶裁縫等に引き込んで延命しようという考えなんだろうか

319(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 19:25:22 ID:tMqwyK820
調合はまぁ何とかなるとして、生地が痛いな。
もしかしたら全体的に値上がりするかもしれない

320(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 19:53:23 ID:Xb6IY7Pg0
安いシルクや普通のシルクは低いランクから分解可能だから紡織は楽になりそうだ
精錬は銅インゴがCから分解可能みたいだけどそこまでの修練がどうなんだろ

321(*‘ω‘ *)オンライン:2008/11/30(日) 20:46:34 ID:MQb0AZb20
分解ランクA修練
・銀インゴ分解に成功する. +0.8, 修練回数 40(回)
・銀インゴ分解に失敗する. +0.4, 修練回数 80(回)
・組み紐分解に成功する. +0.6, 修練回数 40(回)
・組み紐分解に失敗する. +0.3, 修練回数 80(回)
・スタミナ 50 ポーション分解に成功する. +0.6, 修練回数 80(回)
・難易度 C以上のハンディークラフト製作アイテム分解に成功する. +0.5, 修練回数 30(回)

ランク7修練
・金インゴ分解に成功する. +0.6, 修練回数 40(回)
・金インゴ分解に失敗する. +0.3, 修練回数 80(回)
・普通紐革分解に成功する. +0.8, 修練回数 30(回)
・高級生地分解に成功する. +0.8, 修練回数 30(回)
・難易度 9以上のハンディークラフト製作アイテム分解に成功する. +0.5, 修練回数 30(回)
・難易度 D 以上の裁縫製作アイテム分解に成功する. +1.5, 修練回数 20(回)
・難易度 D 以上の鍛治製作アイテム分解に成功する. +1.5, 修練回数 20(回)

分解もだけど、アルケミーマスタリーもすさまじいね
アルケミーマスタリーランクA修練
★ 結晶製作に成功する. +0.05, 修練回数 600(回)
★ 魔法市廛を要する結晶製作に成功する. +0.05, 修練回数 600(回)
★ 魔法市廛が必要ない結晶製作に成功する. +0.05, 修練回数 600(回)
★ 錬金術攻撃スキルを使って敵に攻撃をする. +0.025, 修練回数 1,200(回)
★ 錬金術攻撃スキルを使って敵との戦闘に勝利する. +0.05, 修練回数 400(回)

322(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 02:08:56 ID:yoRNDKSE0
筏や気球はまだまだ安泰のようだな!

323(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 09:05:13 ID:jdnIjNlo0
というか分解はランク1まで開放されないと本当に生産がきついところで使えない
必死になってあげなくても後回しでいいと思われ

324(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 12:20:11 ID:8XZC4cxU0
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
生産の為に分解スキルを上げていたらいつのまにか生産が終わっていた・・・

ってことになりかねないな

325(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 18:48:11 ID:mvi3n8f.0
まさにそんな感じだろう
でもスキル上げが終わっても需要のない生産品の分解ができるなら
それなりに金を生むスキルではあると思う

326(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 22:06:37 ID:c2U5xC.g0
きついきついといわれてる影世界のミッションはゴーレム練成だけじゃきついのかね?

327(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/01(月) 23:43:07 ID:/IcC.2yM0
むしろゴーレムだけでいい

それに、影世界も簡単なのから難しいのまで色々
簡単で旨い2〜3ミッション以外は絶対過疎るね

328(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 02:15:56 ID:qL6zhQEQ0
服を布に分解できるのはいい
だがポーションをハーブに分解ってのは一体どういう仕組みなんだ?タイムふろしきか?

329(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 09:10:02 ID:IGtLStEU0
>>321
ランクAのトレはスタポ50+ハンクラであとは銀インゴがいいかな
難易度C以上で手ごろなのが魔法の粉だとしたらちょっと相場あがりそう
「祝福された粉(1set 5k)」よりは高くならないだろうけどエンチャ師としては痛い
粉以外でいくなら大量に薪が必要そうだからいまのうちに改造伐採斧でも作っておくか

ランク7は金インゴ+普通革+裁縫かな
難易度Dの裁縫アイテムはモンゴロングがお手ごろ?

と、まあこんなこと考えてwktkしてる今が楽しい

330(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 10:09:40 ID:GVSqAziY0
>>329
ハンクラは手製包帯でいけるんじゃね?

331(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 11:01:23 ID:4O6TYWlM0
最高級手製包帯分解で高級生地もらえるなら、気球が本格的にはじまったかもしれない

まあランク6なんですけどね(*‘ω‘ *)

332(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 12:22:51 ID:vI8hPlAo0
作成品フラグついてないとだめなんじゃ?

333(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 13:47:52 ID:4O6TYWlM0
>>332
生産でつくったものじゃないとダメってこと?
もしそうだったらだったら筏のインゴとかポーションもだめになるのか・・・?

334(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 16:48:01 ID:GVSqAziY0
データ容量が大きすぎるせいなのか分からんけど
結局作成品フラグとかついてないみたいよ。
店売りだろうと作ったものだろうと安い生地と普通の生地は分解できないみたいだしね。

335(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/04(木) 18:14:54 ID:MRzAoqm20
武器ミル→シリンダーに切り替えてウィンドブラスト できるのかなぁ。

336(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/05(金) 23:25:25 ID:nuB3mIlQ0
スタぽ30は店売りだから×で、スタポ50は売ってないから○って感じか?
そうなると店売り装備品も分解不可になりそうだな

作成品フラグで思い出したがアイテムについてるオリジナル表記がどうとかって話なかったっけ?
あとアイテム複製スキルの噂も過去に聞いた覚えがあるが、ガセ?

337(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 10:02:23 ID:vKRSFWIo0
>>336
俺も聞いたことあるな
複製で鍛冶オワタとか騒いでるのみたことある

338(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 11:13:23 ID:DGltvABw0
元からオワタ状態ですが何か?

339(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 15:21:16 ID:mh.Hl.F60
合成に使うアイテムをどうのとすれば、元のアイテムが無くならない→何度も試行できてドラシル量産みたいなやつなら
既に修正+BAN済みの話だと思うけどそれじゃないんかな?

340(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 18:18:48 ID:try8paeE0
錬金術関連の、スキル性能や必要AP、修練情報などの一覧があるページは無いでしょうか。
韓国語のサイトでもいいので、知っている方が居たら教えていただきたい。

341(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/06(土) 22:00:45 ID:wTK2guqE0
ここをウェブ翻訳すればある程度はわかると思うよ
ttp://mabinogi.gameabout.com/skill/?sk=4&sk_id=50032

342(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 03:47:18 ID:j5D0dIvY0
生産者にとっちゃ嬉しいスキルだが
修練の過程で生み出される製品は露店に出なくなるし
逆に分解修練に使う各種材料は値上がりしてくんだろうな

つーわけでちと金銀インゴ買い占めてくる

343(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 06:20:08 ID:VAUNm6wQ0
じゃ俺も価格操作してくる

344(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 07:50:58 ID:XclXZHTA0
銀インゴはともかく金インゴは精錬トレ一人分で分解3人前くらいになるから
ゴミみたいな値段だけど今まで露店に並ばなかったのが並ぶってくらいだろうな
今の内にやらないといけないのはサブキャラの生地トレくらいか

345(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 08:35:20 ID:YlkcgJHo0
レインキャスティング、1まで上げるのに388APとか恐ろしいな
1にしたら雷雨も起こせるって事は、ランク毎で降雨量変わるのかしら

346(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 13:27:56 ID:BJe3djw20
合成レアでドラフェリ兜やダス兜でるんかな?

347(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:16:58 ID:h/.a72rk0
銀インゴは多分暴落するぜ?

348(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:17:44 ID:9tBMP5x.0
韓国では1本2kくらいになっているね
合成で増やせるだとか

349(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:21:54 ID:Qob.xe4.0
うげぇ・・・

350(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:33:03 ID:kBvOoU1c0
mjd?
分解のために1本1万の銀インゴ買った俺涙目だな

351(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:38:07 ID:EQXgRnRQ0
さすがに暴落するほどは増やせないんじゃないか?
エンチャ保護ポーションのせいで鍛冶武器がほとんど売れないせいで
銀インゴの値下がりがおきたと思いたいが・・・

352(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:39:53 ID:5dSriCfo0
時折出てくるエンチャ保護ポーションてマジネタ?
某所とかの隠しページ消えてから実在するんだかネタなんだか区別がつかないんだぜ

353(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:43:11 ID:klxHCsck0
韓国での話なら
その某所の決済/ショップ→アイテムショップ欄に
エンチャ保護ポーションも修理保護ポーションものってるわけだが

日本に来るかという話なら今のとこまったく不明だと思うけど

354(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:47:01 ID:KeNHmCOE0
今鍛冶9真っ最中の俺は銀が下がってくれると嬉しい

355(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 15:53:19 ID:h/.a72rk0
>>351
分裂に加え、ザコから主要武器であるグラ、バトソが絶賛量産中
バトソはともかくグラは終わったと思う
革相場も思いっきり下げてるね(増殖出来ないので純粋な下落)
鉄インゴだけは横這い

356(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:00:18 ID:UpFC7lSY0
分裂・増殖って分解・合成のこと?

357(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:03:31 ID:5dSriCfo0
>>353
ありがと あっちでは実際に存在するアイテムなのね
余りにも便利すぎる性能だったから価格操作用の嘘アイテムかと思ってたぜ

358(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:03:43 ID:Ew4zXIXY0
合成で特定のレシピで対象の数を増やす事が出来る。
増殖対象 + 祝福pot + アイテム名ド忘れ(影世界mobドロップや報酬?)
銀インゴを増殖対象として1個放り込み成功すると、10本になるとかどうとか。

成功率とかは知らん

359(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:09:07 ID:UpFC7lSY0
レシピ探してたらこんなのがあった↓これが増殖か
アラトの結晶+祝福ポーション+インゴット1本=インゴ10本

360(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:14:59 ID:UpFC7lSY0
>>358
それそれ
合成成功確率は合成ランク6(錬金術マスタリ9)のとき
普通の日59%(雷雨で70%)、生産日70%(雷雨で84%)らしい

361(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:17:08 ID:h/.a72rk0
インゴや結晶を5〜50倍に増やせる(倍率は対象アイテム毎に固定)
硫黄ゴーレムの結晶は可能だが、
純白ゴーレムの結晶は不可などの制限も有り

アラトの結晶は主に影世界の報酬箱から入手
全然レアじゃないので増やし放題、バランスおわたって感じ

362(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:19:38 ID:Ew4zXIXY0
×バランスおわた
○僕の考えるバランスおわた

ネガティブ思考の人間じゃなければ、バランス終了じゃなくただの変化と捕らえるだろ。

363(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:28:55 ID:UpFC7lSY0
製錬トレやってる人は大変だな
いまのうちに銀鉱トレやってインゴ売ったほうがいいんじゃないか?
鉱石も増殖できるならいいんだが・・・

364(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:33:09 ID:kvSasCo20
インゴが下がれば鉱石も下がるよ
銀鉱石は精錬トレで有用だから高いんじゃなくて、
インゴが高いから結果的に鉱石も高くなってるだけだし

今を基準に考えるのはよくない

365(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:35:05 ID:h/.a72rk0
無駄に煽るのは感心しないなぁ
ともかく、バリ周回・キラキラ採集より影世界周った方が断然上なので、
製錬はDEX上げるだけのスキルになるね(既に近いけど)
下手すりゃインゴ分解でトレやった方が・・・みたいになりそう

366(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:38:47 ID:Ew4zXIXY0
無駄にネガるのも感心せんよ

367(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:51:34 ID:UbReGXXY0
転生周期とかも日本仕様に調整されて導入されたし
他の部分でも韓国と仕様を変えてくる可能性は多々あるんだよな。

368(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:53:27 ID:kvSasCo20
今のバランスを基準に変更後のバランスを考えるからオワタになるだけで、
実装されたらされたで実装後の世界ではバランス取れてるもんだけどね

今となっては普通のスキルになってるARだけど、
AR実装前を基準に考えたらマビの戦闘システムを全否定するスキルだった訳だし
何事も今を基準に考えるのはダメだよ

369(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 16:53:35 ID:klxHCsck0
銀インゴの使い道が鍛冶とゴーレムくらいだとすると
351でもでてるけどエンチャ&修理保護pがくるかどうかでも結構変わりそうだ

一本2kとかまで値下がってても銀インゴが
増殖のレシピのなかで一番金銭効率がいいとかなのかな

370(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 17:28:25 ID:UpFC7lSY0
>>364
どっちにしろ銀インゴさがりそうだし今鉱石持ってるならトレーニングして売っといたほうがいいでしょ
銀鉱石は精錬トレで有用だから高いとは思ってないけどね

371(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 18:55:19 ID:h/.a72rk0
と言うか、銀インゴ以外は赤字or利益0
アラトの結晶のまま売った方が儲かる

372(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/07(日) 19:30:43 ID:XclXZHTA0
皮は無理なのか?
生地はすぐ供給過多になりそうだが
皮はインゴ以上に足りないし高いから利益でそうなんだが

とりあえず高ランク生産師が涙目になりそうなのはよくわかった

373(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 01:38:47 ID:d9tV.ulo0
チラ裏

合成で特定のレシピで対象の数を増やす事が出来る。
アラトの結晶+祝福ポーション+インゴット1本=インゴ10本

合成成功確率は合成ランク6(錬金術マスタリ9)のとき
普通の日59%(雷雨で70%)、生産日70%(雷雨で84%)らしい

374(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 13:49:00 ID:C3O2UxcY0
合成って生産みたいにPTボーナス付くのかな?

375(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 16:50:52 ID:./tmIfCw0
まだわかんね

376(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 16:53:14 ID:8MfQjNmE0
錬金術はPTボーナス無し

377(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 17:11:27 ID:mqk5q0E20
そのアラトの結晶の入手が難しいとかじゃないよね

378(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 18:04:12 ID:7.A5JzTc0
大量って所まで行かなくても、普通に手に入るレベルじゃないかな?
増殖以外でも使い道がある合成の要みたいなアイテムっぽい。

379(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 20:05:35 ID:uOqqQY2Y0
ゴーレムってシリンダー必須なのかな?
ワンド装備してても使用可能かどうかが気になる

380(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 20:11:24 ID:ztfr4LU20
アラトの結晶って調合でいうところのベースハーブみたいなもんか

381(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/08(月) 20:36:53 ID:7.A5JzTc0
どっちかってとベースポーションみたいな感じだと思う。
勿論結晶の方がずっと相場は高いけどね。

382(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/09(火) 08:07:22 ID:7s394A4I0
もう何の値段が下がるかわからんので、必死に荷物整理してる俺が居る。

それはそうと、上のやり取りで合成によるPOT強化を思い出したんだけど、
これについての情報は無いかな。
既に300POTがあるし、これ以上の大容量化ではないと思うんだが・・・

まぁあと2日なんだけど。

383(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/09(火) 11:26:18 ID:4S4bPeVE0
拾った情報いくつか
【合成レシピ】
赤+黄+白=青草3本
赤+黄+白+青=毒草3本
緑4+安い革紐+組紐=四葉(ランクF:10%、ランク6:28%)
宝石矢3種+祝P=神秘矢

・3つとも同じ系統のアイテムを混ぜると同じ系統のアイテムができる確率が高くなる(例:服+服+服=服)
・ランダム合成の場合、低確率でレアアイテム(高価なアイテムを混ぜるとできやすい?)
 (ソース:ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081208/mabinogi.htm)

毒草・マナハの敷居がさがりそうではあるが、マナハは需要が高いので値下がりして1kってところかな
真偽は不明だが本当なら調合・エンチャなどやってる人にはうれしいレシピ

384(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/09(火) 11:59:47 ID:OoTblJcw0
がめぽはニーサンを雇って等価交換の原則を教えてもらうべき

385(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/09(火) 23:03:16 ID:JUCShYYI0
>>382
ライフP(50以上)とマナP(50以上)を合成してマナライフ、
ライフP(50以上)とスタP(50以上)を合成してスタミナライフが作れる、ってだけ。

386(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 00:36:45 ID:oSRHr2k60
劣化してんじゃねーかwwwwwwwwwwww

387(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 00:49:13 ID:kPv6zEnQ0
市場に一番影響しそうなのはFA分解だな
FA3本あたり各ハーブ1本と考えても・・・

388(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 00:59:58 ID:XealydPg0
ゴールドハーブやマナハーブ等の相場はあんまり変わってない。(現韓国相場的に)
一番変化したのはホワイトハーブ。

389(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 01:44:34 ID:hK67Ev8Q0
マジで錬金術魅力的過ぎてAPが足らないだろう・・・

マナフォーミングで中級ヒャッホーするか
ライフドレインで回復ウマーするか
ゴーレムで俺TUEEEEEEEEして破産するか
ウォーターキャノン上げてなみだ目になるか・・・

う〜む、迷うわ。

390(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 02:06:29 ID:7vaAdbNEO
錬金術に向けて準備してるキャラが弓魔タイプで近接がオワテルから、
分解合成上げ終わった後に近接分を補完できそうなゴーレム上げるつもりしてる

何はともあれ分解合成だな・・・

391(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 03:05:08 ID:yA9HuuPA0
既存のエンチャの効果が涙目になるESが結構多いみたいだし、
純粋に何を上げるとかじゃなくて新ESの良い奴の発動条件に必要なスキルを上げるよ俺は

392(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 03:06:19 ID:XealydPg0
なんでウォーターキャノンでなみだ目になる必要があるのか。

といいつつ実物は全然知らないけど、ジャイには相性良いスキルらしい。

393(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 03:33:32 ID:hK67Ev8Q0
cc出来ないFBはなみだ目だろうって個人的見解だった。
属性シリンダとかで実用スキルになるのかな?
出来れば何故相性がいいか教えていただきたい。

394(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 06:38:03 ID:tAz0MKbY0
ああそうか
マナがいらないからジャイにとっては・・・

395(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 09:22:18 ID:2s2AdY660
ついでに基本ダメージがクソ高い
通常シリンダーでもFBの3割増しくらい
属性シリンダーだと6割増しくらいになる

ただシリンダー装備だから需要はちょっと・・・

396(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 09:25:22 ID:kPv6zEnQ0
属性シリンダーはダメージ+10%だよ

397(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 09:40:30 ID:hK67Ev8Q0
確かに1チャージのダメージは高いかもかも知れないけど
cc出来ないので、火力的にFBに比べて大きく劣る事にならないかな?
まぁFBccはマナ消費が鬼なので、コストが安く打てる面では水砲優秀か。
ただ、何処で使う?と考えた場合今一使いどころがないきがしてしまう・・・

398(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 09:43:23 ID:2s2AdY660
反属性ダメージ-10%同属性ダメージ+15%だぞ
ただ割合違った・・通常シリンダーでFBの5割増し 属性で7割増しくらいか

399(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 09:43:35 ID:q.SXmsPw0
>>397
ペッカで水鉄砲!

400(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 15:58:36 ID:Ko6yFhLg0
>>385
ありがとう。
調合で作るより材料余計にかかるとか、確かに劣化で吹いた。
SL100なら、まだ使いようはあるかな・・・

401(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 19:17:18 ID:qu/Muv4c0
水鉄砲はたまぁに4倍ダメージが出るらしいからCC系統は着ちゃだめだと思うぜ
ランク1で136ダメージ×5チャージ分×4で更に属性シリンダーかかるのかな
勿論零距離発射は前提だけどマスタリでもちっとあがりそうなのとクリ掛かるのと

402(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 19:43:02 ID:q.SXmsPw0
>>401
上手くいけばノンクリで3k超えそうだなw

403(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 20:39:32 ID:oSRHr2k60
水鉄砲のダメージって距離依存でしょ?
遠距離として使えないなら微妙

404(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 21:30:06 ID:DTANXwxI0
近接として使えばいいじゃない。

405(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 21:55:13 ID:2s2AdY660
ボルトのInt依存率がS3かどっかで増えるしそこ次第でもあるな

406(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 21:59:05 ID:dfqqcJVE0
Int補正は変わっていないようだよ
ただ全ての魔法ダメージが10%増加した

407(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/10(水) 23:34:58 ID:tAz0MKbY0
それでも・・・錬金術の時代だろうな

408(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 02:26:42 ID:3sglAsmc0
間違いなくあまりの弱さに絶望すると思う・・・
水鉄砲と空気砲って感じ

409(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 02:53:52 ID:HFJOnNMI0
今から買い漁って使わない分を即効売ればいいんじゃね?

410(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 04:45:19 ID:jr0y0t2s0
シリンダーで殴って怯んだ隙に水鉄砲
これだ

411(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 13:17:06 ID:/ss8k8tI0
高ランクなら1チャージ1.5秒だからジャイの一打スマの応用って考えたらいけそうにはみえるけど
人を選びそうな戦術だな

412(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 13:39:26 ID:eQXuvqWg0
水砲は明らかに初心者用に見える。
序盤だったら十分に戦力になりえる性能だと思うが
ある程度育ったキャラが使うには武器が制限されるし出番なしかな〜・・・

413(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 14:27:12 ID:pe9T/TrM0
結局錬金術は武器が制限されるのが弱いよな

414(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 17:12:28 ID:eQXuvqWg0
中級錬金で、更にウォーターキャノン涙目コースじゃなかろうか。

415(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 17:16:36 ID:/ss8k8tI0
レインキャストはウォーターキャノンの威力が更に上がるみたいだぜ

416(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 19:42:53 ID:2rDjIUuE0
ポーション分解してもベースばっかり出てくる

417(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 20:36:40 ID:cKkXssBA0
分解スキル、とりあえず鉄インゴの分解成功で練習ランクの修練終わったが、これ、ランク上げてもステータスなにも上がらないのかな?

418(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 22:22:06 ID:4inBGGnY0
とりあえずゴーレム練成Fでロックゴーレム召喚、メインクエの途中で
戦うことになる敵どもと戦わせて見たが、与ダメ1ばっか。

白や硫黄ゴレを呼び出せるぐらいにならないと話にならんということか

419(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 22:50:02 ID:S5c94qK20
マスタリも影響すんじゃね?

420(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 23:25:53 ID:eQXuvqWg0
マスタリ上げるには、マナフォーミング上げないといけないんだっけ?
めんどくさいな〜・・・
マスタリの効果って大きいのだろうか。

421(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 23:31:56 ID:4inBGGnY0
錬金マスタリは
・キャノン系で攻撃する
・結晶作成

と、修練ポイントが2種あるからマナフォーミングは別に上げなくてもいいんじゃないかな?
ゴレ練成のランク上げるのにゴレ結晶作らんといかんが、それでもマスタリ修練になるし。

…問題はそのカウントが鬼のように多いことだが

422(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 23:40:21 ID:ODQaeif20
残念ながらFランク突破は結晶オンリーでございます

423(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/11(木) 23:58:02 ID:QmTwiUn20
謎の鉱石がとてもめんどくさいでございます

424(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 02:56:29 ID:7doUcaA.0
アイスマインの材料の謎の破片だかの入手経路がさっぱりだ

425(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 02:59:34 ID:YdTUts/o0
今までから散々人の目には入ってるはずだぜ
シャカシャカしてたら特に

426(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 03:27:43 ID:KVTejf3M0
錬金術Aで安い普通シルクから細い糸3〜10個出来る
まさに錬金術
ちなみにシルク=細い糸5と見た場合完全に細い糸のほうが数的に上回る
紡織?無限ループですね

427(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 03:40:51 ID:/NrE/r6g0
何を今更

428(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 04:53:39 ID:ymR0VB3g0
中魔法射出と防壁はどのくらい最高で見込めるんだろう。
あの
「ちょっちょっと待ってね! 今弾込めるから!!!」
の約6sから 品質7、ケミマスタリDで只今FBLが最大1100ちょっとくらい…

429(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 08:50:44 ID:vdHLxrSM0
マナフォーミングはG9進めないとダメなのか・・
しかし水鉄砲強いな。金かかけるけど。

430(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 09:07:15 ID:p62Tw0so0
でも分解Aじゃ成功率38%くらいでしょ
最高まであげても50%いかないんで
足しにはなるけど主流にはならない

431(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 09:40:38 ID:YdTUts/o0
土曜が錬金術の日みたいなんで成功率あがったはず
ないよりマシ位の姿勢でいいんじゃない?

432(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 11:46:58 ID:P9YV7itQ0
生産やらん/終了してる人は
錬金術上げてもお得感ないのかな?

433(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 12:12:54 ID:nz69uJfw0
錬金術っていっても色々あるわけでそれは全然違くね?
分解ならわかるけどw

434(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 12:15:18 ID:Ln95eKY60
PTボーナスはあるのかな
あるなら錬金術の日?と合せて7割くらいいけそうなもんだけど

435(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 14:38:45 ID:zvzM5Bb60
知り合いの話ではPTボーナスは特になかったって言っていた
自分で検証したわけではないので確かでは無いけど

436(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 16:25:04 ID:bEjTXMW60
ゴーレム6まで上げたけどフォレストよわすぎw
サルファーまだ出してないけど期待できない
アルケミマスタリー相当上げないと使い物にならない予感

437(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 16:31:41 ID:bEjTXMW60
ちなみにゴーレムはスキル固定、ランク上がってもスキルの上昇は確認出来ず
ランク6のロックゴーレムで狸にミル1を当ててダメージ200出ない
フォレストもこれに毛が生えた程度の強さ

438(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 16:37:47 ID:Yj.rTU6I0
ゴーレムは初心者に便利とか聞いてたけど、実際はそうでもないのか・・・
防御10欲しいから頑張るけどね!

439(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 16:44:34 ID:ATF1hRWc0
だがランク上げるごとにジワジワ強くなっていくのは嬉しい
森ゴレでスマクリ800出たときの感動と言ったら・・

440(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 16:44:52 ID:xlm/Wj9Y0
ゴーレムは種類が変わる毎に最大+100とかHP上昇とかある上に
ゴーレムの種類によるスキルレベルの変化はあるぞ
1ランクでサルファダメージ期待値350あるしスマも3くらいになってたはず
森は1ランクでもダメージ期待値250だしバランスが終わってるから6じゃまだまだってことじゃね
とりあえず初心者向けではないのと、もう6ランクとか体は大丈夫かと聞きたくなるレベルだな・・

441(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 17:14:59 ID:9aUitm1M0
現時点で「ランク6なったw」って聞くとドン引きするレベルだよな

442(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 17:28:05 ID:.c.MwBOs0
でも、修練見ると5までは結構簡単だな
2→1が驚異的にマゾいw

443(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 18:33:20 ID:vzoxTtlY0
マスタリ修練すると、いらないマナフォが上がっていく。
しかし、マナフォを上げないは余計勿体無い気がする。う〜む。APがorz

444(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 19:07:13 ID:MhbTWT5I0
ゴーレムはすこーしずつ強くなるところがペット育成してるみたいで面白いね

445(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 19:18:22 ID:sGPkTvZ20
失敗したい40%は成功しまくるのに成功したい57%は8割失敗する罠
ぽーよん調合キットと森ゴレの話なんだけどね
もう白ハーブねえよwwww

446(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 19:27:05 ID:5XQ.XP6s0
>>443
あるあるある
マスタリ習練さえなければ取得すらしなかったであろうスキルだ
でもそこそこ適応して使えております

447(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 20:08:43 ID:2kXNJwag0
防護壁って影世界以外では使用できない、というのを
どっかでみたような記憶があるんだけど記憶違いだろうか?

448(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/12(金) 21:06:48 ID:vsXYBcms0
ダンジョン等でだけ使える が正解

449(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 02:22:04 ID:.pPGREfI0
高級クィリーノストーンってどこで手に入るんですか

450(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 02:36:20 ID:BujGJ.dw0
影ミッション
スリアブクィリンの岩石で岩をツルハシで掘れば出てくる

451(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 03:08:21 ID:.pPGREfI0
感謝です

452(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 06:16:13 ID:dDwlao7A0
合成上げのレシピ合成は、本に載っている以外にも探せばあるのでしょうか。
何か無いと修練のマゾさが酷いことになりそう(´・ω・`)

453(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 08:59:22 ID:U98L8iJQ0
ゆっくり修練すればいいじゃない
錬金術実装数日ですでになんやかんやマスターとってる人もいるけど
速攻でランク上げること自体が目的になっちゃって楽しんでいるように見えないんだよね
人それぞれなんだろうとわかってはいるんだけど

454(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 09:13:00 ID:UgCZxh/Y0
>>453
そういうので優越感に浸るのも楽しみなんじゃないかな
時間たてばマスタータイトルに対する個々人の価値感はさがってくるんだし

455(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 12:07:00 ID:LsjqE/sY0
新しいゲーム買ったとき、時間を忘れて数時間ぶっ続けでやるとか、そんな感覚だろ。

456(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 14:00:19 ID:Wlw/Lheo0
ゴーレム練成はなんかペット育ててる気になってくるな。

457(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 14:35:45 ID:BWmTsDNI0
ポケモンな気分になる

458(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 14:52:20 ID:lpvm3cCQ0
君に決めた!いけっ硫黄ゴーレム!
硫黄ゴーレム 「ごおーん!」

459(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 16:17:42 ID:59d6CWbo0
分解修練してたらいつの間にか上げまいと思っていた調合とハンクラに手を出していたぜ
何か開発の策略にはめられたような気がする

460(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 18:13:23 ID:A/AVSxmw0
調合4ならライフポ50作成余裕だろうと思っていたら、赤と緑のハーブが
20本消滅していた(もちろん調合失敗で)

精錬上げのためにMMFなのだが、これだと88%なのな。ファーガスより
確率低いんじゃ仕方が無い。
分解Dが遠いわ……

461(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 18:34:17 ID:Q33zZwSU0
ナオ看板分解できるのはランクいくつかわからん?
Aまで上げてみたが無理だわ・・・

462(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 18:35:45 ID:Yiw3inQA0
1でも無理

463(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 18:56:08 ID:Q33zZwSU0
看板の為だけに頑張ってきた俺涙目

[分解脱落者(1/8)]

464(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 20:09:34 ID:dy1OSXFk0
ゴーレムってマナ何に使うの・・・

465(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 20:49:48 ID:xOHNwGDI0
マナ保存石の合成確立と保存率が気になる、
材料は簡単だし結構残るなら実用的だよな

466(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 21:23:27 ID:sse6dreU0
下級マナ保存石   F:62% マナポーション30x1・土の結晶x1・小さな緑玉x1
中級マナ保存石   C:60% マナポーション50x1・土の結晶x1・小さな青玉x1
上級マナ保存石   8:60% マナポーション100x1・土の結晶x1・小さな赤玉x1
マスタリで最大15%と曜日効果が乗れば成功率は低くない
下級が100で中上は知らん

467(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 22:08:11 ID:CSYEE7GQ0
でも、錬金術で一番揚げるの大変なのがマスタリな気がするw

468(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 22:12:03 ID:BujGJ.dw0
マスタリは鬼だな
他のスキル3つくらい上げてやっと上がる感じ

469(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 23:00:14 ID:QLdvEgZU0
>>436
ホワイトゴレだとノンクリスマで1500とか出るぞ
森→サルファーの差がすごいのと、アルケミマスタリもあげた方が良い

470(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 23:28:34 ID:xOHNwGDI0
保存量割合じゃなくて固定か・・
なら中級200上級300と考えたら良さそうな気もするが
とりあえず材料見ると作る価値は大いに有りそうだな

471(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/13(土) 23:46:28 ID:Sk4CTBZk0
ステに依存する攻撃力はなさそうだから魔法よりスキルランク依存な感じっぽいけど
ダメUP系やクリUP系のような直接性能を上げる系はどんくらいで乗るか調べてみたいとこだなー
クリは流石にわからんけど

472(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 05:05:39 ID:iw.xPpow0
合成とかこっそり雨効果も乗ってる気がする
土曜の雨で合成FマスタリFでも下級保存石が80%いったしな
確率もさることながら材料的に修練にもってこいだわ

473(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 05:17:37 ID:Vt8/PIWU0
だれだよ森鯖のゴーレムのための白ハブ50K/setにしようとしてるやつはwww

474(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 05:19:26 ID:9xENqDVQ0
WIKIでマナフォーミングの解説をみてて疑問があります。
「マナフォーミングのランクを上げると、より低ランクの結晶を使用してもダメージが減少せず、準備速度が速くなるなど、メリットがあります。」
ということは例えばストックできる同じ結晶を使用しても
使う人のマナフォーミングのランクによって出るダメージが異なる、ということ??

475(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 05:32:18 ID:4ku7As1U0
俺の体感では、中級魔法結晶の品質がどれだけ高くても、マナフォーミングランクまでしか力が引き出せないみたいな感じを受けた。
イメージとしてはこんな感じ
         品質F    品質9    品質1
マナフォF   威力F    威力F     威力F
マナフォ9   威力F    威力9    威力9
マナフォ1   威力F    威力9    威力1
罫線引くの面倒だから引いてないけど、なんとなく表の見方は察してもらえるとありがたい。

476(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 05:41:07 ID:4ku7As1U0
ちなみに、そう思うに至ったのは
マナフォ9アイススピアFのキャラで、Fランクアイススピア結晶使うとダメ40ぐらい。
マナフォFアイススピア2のキャラで、Fランクアイススピア結晶使うとダメ10ぐらい。
ってのと

マナフォFサンダーFでEランクサンダー結晶ダメ40ぐらい
マナフォEサンダーFでEランクサンダー結晶ダメ60ぐらい
マナフォDサンダーFでEランクサンダー結晶ダメ60ぐらい
っていう実測というか経験上のデータから。

477(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 07:27:04 ID:JLt/MDUI0
>>475-476
なるほど、これでダメージが低い訳が理解できた

これはマナフォも上げるしかないな・・・
どの道合成の為のマスタリも上げなきゃならんし

478(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 07:53:25 ID:4ku7As1U0
>>476の前半のアイススピアは、両方ともダメ10前後が正解だわ。

>>477
逆にこの仮説が正しいとなると、とりあえずマナフォさえ揚げておけば、
自身が中級魔法使えなくとも影ミッションクリア報酬とかで手に入る高ランク結晶の威力が引き出せることになるね。
ちなみに、ファイアボール未修得のマナフォ9のキャラで、
品質FのFBL結晶で150前後、
品質8のFBL結晶打ったら750前後のダメが出た。
上記仮説だと品質8の方はマナフォ上限に引っかかって威力出し切れてないだろうから、実際は800〜900ってとこかな?

高ランク結晶と高ランクマナフォがあれば、割と実用レベルになりそうな気がしてきた。
挑発ミッションの隔離戦中に柵の外からFBL投げ入れて遊べる程度にはw

479(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 07:54:43 ID:4ku7As1U0
何度も訂正もうしわけないが、
後半は
マナフォFサンダーFでDランクサンダー結晶ダメ10ぐらい
マナフォEサンダーFでDランクサンダー結晶ダメ40ぐらい
マナフォDサンダーFでDランクサンダー結晶ダメ60ぐらい
が正解。

いい加減寝ようorz

480(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 11:15:24 ID:PRzhtPU60
アルケミは成功率にしか影響しないってことか?

481(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 13:11:19 ID:toPGhiew0
アルケミマスタリは分解は確率増えないけどね

482(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 13:58:26 ID:Tq585l1M0
分解の成功率ふえるけどな

483(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 14:45:46 ID:4cT44FKg0
未実装の頃、マスタリ上げるとゴーレムも強くなるとか聞いたが、それはどうなんだ?

484(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 15:20:20 ID:uTaRtvKg0
ライフが少し上がってるのは確認した

485(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 16:31:55 ID:cLbkpy6w0
魔法と違ってダウン中でも詠唱できるな
シリンダー必須じゃなければ凄いのに・・・

486(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 18:37:44 ID:zhBc2Pi20
マナ・パワフル・防御付きシリンダーはそのまま使える

487(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 18:47:59 ID:HjsqhHT60
ゴレはマスタリあげるとライフとstr?最大?があがるのは確認した
いくつ上がったかは不明瞭ですまん

488(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 19:00:40 ID:cEM8FsB20
各スキルの使い勝手を独断と偏見で構わないから教えてほしい

489(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 19:19:56 ID:/edzgEdk0
マスタリ6にしたらゴーレムどのくらい大きくなるのか楽しみだ
Dで止まってるけどね

490(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 19:20:20 ID:4ku7As1U0
合成   :ほとんど未着手 箱とか影世界で出たゴミの処分用。精霊のライバル。
分解   :現在ランクA   期待してるほどバラせない。欲しい素材を取る時は土曜日に。
ゴーレム :現在ランクA   鉄人28号の雰囲気を味わいたいなら。白ゴレになればかなりのもの(?)
マナフォ :現在ランク9   高ランク中級魔法所持してる友人が居て、高ランク結晶作成できるようになれば化けそう。マナエリの処分先。
WC    :現在ランクE   威力が距離依存。ランク8 クリ1の友人が密着状態フルチャージでタヌキに撃ったところ、1200ほど出たとか。図らずとも略称がおトイレ。
WdB   :ほとんど未着手 1打WCWdBみたいな魅せ技が出来れば錬金術で戦う人っぽい?射程と威力とリチャージ時間に問題ガガガ
マスタリ :現在ランクC   Mの心に火を付けるニクイ奴。メイキングを見習え。

とりあえず、一番期待してるのはマナフォによる中級結晶発射だな。

491(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 20:22:38 ID:zhBc2Pi20
木を伐採してる時間>>>>越えられない防護壁>>>>スキルを使う時間

492(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 20:41:05 ID:/urLEHZ60
>>490
トイレふいた

それより合成トレきつすぎだろ
C,Bランクで既に毒薬トレ並み
土曜でギリギリ確率50%乗るくらい
PTボーナスなし、天候ボーナスは固定(?)で精神的にきつい
少しでも確率ほしくてアルケミマスタリあげようと思ったけどこれがまた死ぬほどだるい

493(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 20:46:25 ID:pcJR1Dnc0
で、マスタリを簡単に上げようとすると高ランクマナフォームが必要になるから
>>490みたいなことになる

実際マナフォーム9まで上げてやっっとマスタリCだよ…

494(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 20:49:33 ID:5Rs7Z19o0
マナフォランクが8になったんでR8以上の結晶を使うトレの結果をメモしてみた。
試行回数が少ないから参考程度にしかならないが、めだったダメージの変化は無し。

対象は灰色キツネ・幼い灰色キツネ
サンダー1チャージのみした結晶を使用。
マナフォ8、INT12、サンダーは練習すら無しキャラ。

R8結晶
242
249
189
187
242

R7結晶
232
187
223
189
170?(よく見えなかった)

R6結晶
227
249
210
225
242

R5結晶
258
256
258
251
248

流れ的に既出っぽい内容だけど、一応。

495(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:01:44 ID:4cT44FKg0
今日ちょっとマナフォーミングに手出してみたんだが、ひょっとしてこれ、自分で結晶に魔法込めることできなくね?

496(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:03:36 ID:lFBDusmY0
>>495
何処で詰まってるのかがわからんけどできるよ

497(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:06:58 ID:q0WSTPrw0
>>495
中級詠唱→炉でマナフォーミング開く→結晶いれる
炉でマナフォーミング開く→中級詠唱→結晶いれる

どっちでもいけるはずだが、もしかして初級じゃないだろうな?

498(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:08:08 ID:uTaRtvKg0
>>492
レシピ合成だと60%超えるものもあるみたいだからそっちで修練してみたらどうかな

499(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:23:59 ID:4cT44FKg0
>>497
ああ、なるほど、普通に詠唱する必要があるのか。
結晶入れてもスタートが押せないし、1人PT組んでもダメだしで、人連れてこないとダメなのかと思ったんだ。

500(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 21:45:37 ID:Q/BPjw6I0
分解も合成も期待していたほどじゃないな
FAばらしてもハーブの回収ほとんどできないしランク上げても能力上がらないし

501(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 23:20:16 ID:XIri..qM0
FAをNPC売りして金ハブ買ったほうが絶対還元率良いな

502(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/14(日) 23:36:54 ID:Wcx9j4UA0
分解、あんまり出てこないんだよなあ
一応露店に並べておくとNPCより高値で売れるから
それで金ハブがいいね

503(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 01:35:13 ID:6.PZrBy.0
ランク5になったけど硫黄ゴレーム本当頼もしいな
セイレンHDでミルミルしてるだけでTHでギリなやつ倒したり、
ノールとか保護低いのは普通に殴り殺す

504(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 02:00:05 ID://xzHbzQ0
ゴーレム使ってて一番大きいなと感じたのは、ライフ気にせずミル連打とか出来ちゃうところだと思った。
まさに、私が死んでも変わりは居るもの状態。
まだランク7だけど、これから先が楽しみでしょうがないわ。

505(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 02:02:59 ID:jU4.klnQ0
ゴーレムはPT向けのスキルだね
ソロだと自分がタゲられる状況が多くて使いにくい

506(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 02:20:20 ID:vKm8e9uU0
防護壁で守るんだ

507(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 02:24:06 ID:4XTWyR920
エルフだとハイド状態でゴーレムあやつれるんだね
死んだふりは無理だったけど

508(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 02:37:06 ID:y8Ms7TZY0
強いペットミサイルのような最中

509(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 03:20:25 ID:f3OnvCZs0
ウィンドブラストは、ダウンしながらでも使えるのと
数字ランクになれば1秒で待機時間が終了するところがポイントかな。
立て直し用?

>>507
死んだふりしながら出来たよ。見た目は操縦してる状態になるけど。
多分どのスキルも同時に使用はできると思う。

510(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 03:29:20 ID:l7CN3WMEO
ゴーレムA程度じゃ使えないけど、エルフで近接上げるよりよっぽどいいと信じてる…

511(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 03:31:11 ID:D9ilG5s.0
ゴーレムってペットみたいにAI搭載することって出来る?

512(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 03:34:33 ID:Z9294IfI0
>>510
9以上で硫黄ゴレを使わない限りまったく使えないよ
硫黄で世界が変わる

>>511
もう一度スキルの仕様を見直せ

513(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 03:41:42 ID://xzHbzQ0
>>509
ダウン中に使えて1秒以下で準備完了するミルがある以上、
立て直し用として使うなら、劣化ミルにしかなれないと思う
そして、強制ダウンならFBがあるってなっちゃうから、タゲコントロール的にもイマイチ。

WC連打の後、少しずつ詰められた距離を強制的に開けて、
またWC連打みたいな事なら再使用時間稼げるだろうし出来るかもだけど、
WCが距離依存の威力だからあまり効率的ではないな。
ついでに、WCも数字ランク、出来れば5以上無いと一度に詰められる距離が大きすぎて再使用時間稼げないという。

>>512
高級影ミッションぐらいならフォレストでどうにかなったりするよ。
ゴレ練成ランクは数字ぐらい欲しいかもだけど。
ミルでクリが出れば割と持っていけるから、カプセル怪獣使い捨てなノリでミル連打しちゃうだけでもそこそこ。

514(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 04:52:03 ID:XehFriLY0
WCのおかげでβ以来魔法を取ってない俺でも擬似魔法カウンターが出来るようになりました
WdBは生贄とかドレンミッションやると価値が味わえるぜ、吹き飛ばす距離がどのスキルよりもでかいのが魅力

515(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 07:28:34 ID:ytQ3HVjM0
エルフだが、ハイド・死んだふり使用中にゴーレムが操れん。
カウンターやディフェンス、スケッチに石投げなんかの他スキルは使ったままできるんだけど、
何か条件でもあるのかのぅ。。。

516(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 07:57:16 ID:Z9294IfI0
>>514
遠距離必中を取らないってこだわりを捨てちゃったんだね

517(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 08:03:34 ID:OOWoQzuc0
>>515
回線のレスポンスによる
遅いほど簡単じゃないかな?
MTU弄ってるなら戻してみたらどうだろ

518(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 08:56:56 ID:ytQ3HVjM0
>>517
なるほど、回線ラグを使ってたのか…確かにTAFいじってたわ。
書き込んでから100回ほど試してみたんだが、1回も成功せずorz
もう力の代償と割り切って、この状態でゴーレム使いこなしてみるわ!

>>514
それってつまり、弓スキル取ってない自分でもバオル潜入クリアできる可能性が

519(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:20:09 ID:Z9294IfI0
今の潜入なんて死んだふりだけで余裕だろ?

520(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:21:38 ID:qGqHZCdw0
MTUもTAFも弄ってないのに
ハイド・死んだふり使用中にゴーレムが操れないジャイ(1/8)

521(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:29:02 ID:yMkVyhvg0
MTUとかの調整でラグをなくすのは、正規仕様を引き出すだけだから問題ないけど
ラグを利用して異常な仕様を使ってプレイするのはバグ利用・不正プレイヤーに当たるんだよな
アクションとかFPSでいう回線抜きみたいなもんだし
大人しく普通に操縦したほうがいいとおも

522(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:40:55 ID:JrstWW060
>>521
スレ違いだけど、FPSの回線抜きは故意に発生させたラグだろうw

サーバー設備側でラグを発生し、かつ改善の見込みが2年もたってないなら
それが「仕様」として認められても仕方ない。
むしろラグが長年続いてるなら、エリンで生きる知恵のようなものだろう。

バグっていうのはプログラムソースの欠陥のことを言うわけで、バグ利用でもなんでもない。
独自解釈でRO厨のようにローカルルール作るのはやめてくれw

523(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:49:17 ID:bubS9VPQ0
バグ利用の一端にはなるんだろうけど、それを使う使わないは個々の判断でやればいい
ここで良し悪しを決めようと言い争っても何の解決にもならん

どの道死んだフリとか本体が攻撃で着ない状態で
ゴーレム操作できるのは、意図された仕様ではないだろう
不具合修正してくれって要望だしておくのが無難じゃないの

524(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 09:50:38 ID:Z9294IfI0
>>522
その書き込み全部独自解釈だよね

525(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 10:54:45 ID:1DV3p4WA0
エリンで生きる知恵(笑)

526(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 11:00:49 ID:gL.kjbkMO
>>522
ラグがバグっていうわけじゃなく
本来ラグがあろうが無かろうが操作出来ないものが出来てしまう
というプログラムミスをバグって言ってるんじゃなかろうか

527(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 12:31:09 ID:thVVBSgoO
便利な言葉、「自己責任」

まぁ死んだふり操作は俺の好みじゃないからやるつもりはないな。
求まった最適解だけの不自由なプレイより、
不便さゆえの選択肢の多いプレイの方が好きだし。

528(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 13:22:59 ID:qQlmrjf.0
練習で召喚したゴーレムが緊急脱出B爆弾持ってたんだが、これはゴーレムの特殊能力なのだろうか?
ちなみに操作キャラはエクストラ課金のみで、ランクFにしたら爆弾持ってなかった

529(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 16:10:11 ID:jjxz.WFY0
バグ利用(本来できないはずのことをできるようにする)は、何が起きるかわからないから避けるべき。
周りの人や同じサーバーの人に迷惑がかかることもある。何が起きるかわからないから。
バグ利用者のためにサーバーが重くなることなんてよくあること。
個々の判断、自己責任なんてもってのほか。
自己責任が通用するのは、オフラインゲームのみ。

530(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 16:13:29 ID:QZ61Bz5M0
バグかどうか判断するのは運営でしょ
気になるなら運営に報告すればいい
公式でバグの告知がでるまでは普通に使っちゃうぜ

531(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 16:20:48 ID:TnqV1V8Q0
それでBANされる可能性はあるよ

532(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 16:25:51 ID:zeQfyETYO
スキーイベントで1位だったやつがどうなったか考えればわかるだろ

533(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 16:29:53 ID:IVAMonPw0
どうなったの?

534(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 17:39:18 ID:mz60KOV.0
まだその話題やってんのか
変な話題を引き合いに出すのも止めていただきたい。

535(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 18:14:40 ID:C4j7cFuI0
マナフォ4になって溜まったランク5サンダーやFBLをマトモに使えるようになったんで、影世界に行ってきた。

結論:はっきりいって上級相手には歯が立たなかった。
クリティカル乗らないのがきつすぎ。

でも中級のタルティーン制圧戦2はサンダー4結晶使えばだいたい蹴散らせるのと、
ボスもFBL結晶4〜5取り混ぜて3発で倒せた。
楽に10分で攻略可能。メインに魔法特化のキャラがいるなら、
サブでレンキン特化キャラなんて作るのも楽しいかもしれない

536(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 18:50:12 ID:thVVBSgoO
実用レベルの結晶作るなら、高ランク中級使いと
高ランクマナフォ使いの二人で作らないと駄目なんだよな?
一人で高ランク中級と高ランクマナフォ持ってる人に、
平均どれぐらいの品質が出来るか聞きたいな。
既出を恐れず報告すると、マナフォ7と中級Fで平日だとD止まりな感じ。
フルチャージでサンダー作っても、300程度の計算だな。

537(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 18:53:57 ID:StvlZ0jo0
ハードで通用するのって正直ランク1仕様のゴーレムくらいかと思う

538(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 20:39:22 ID:mz60KOV.0
平日といっても、土曜日に結晶作っても品質は変わらなかったな。

品質は本来中級で与えられるダメージによって変化するっぽい
だから魔法ダメージ減少してるワンドだと品質下がる。
アイスワンドの攻撃力上がる改造してる奴だと品質上がる

539(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 22:50:27 ID:g2.S9ch.0
ゴーレムを9止めしようかと思ってるんだけど
R9のサルファって使い物になる?

540(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 22:51:47 ID:jU4.klnQ0
ゴーレムはランク依存高いよ
ランク2ぐらいになるとフォレストでもかなり強い
あと5にならないとサルファー作れないし面倒

541(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 22:53:25 ID:g2.S9ch.0
あーそうなんだ、じゃあ上げないとダメかぁ
助言ありがとう

542(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 22:53:29 ID:yMkVyhvg0
サンダー1マナフォFでフォーミングしてたが
ダメ10%減少と改造無しどっちも最高8だったな

ダメージによって変わるとかだったら上限と下限で結晶がおかしくなるし
ただの運だろ

543(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 22:55:33 ID:yMkVyhvg0
R9のサルファが使い物になるかどうかでいったらそこそこ
ダメージ期待値200くらいでミル1ストンプでアタック並のダメージだから
累積500くらいの近接と同じくらいの力はあるきがする
でもこれくらいだと1ランクの半分くらいの強さだな

544(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 23:01:02 ID:g2.S9ch.0
魔法使いでMR3の敵なんかを処理るのに使おうかなと思ってるんだけど
それ見る限り9でも行けそうかな

545(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 23:08:53 ID:C4j7cFuI0
マナフォ6くらいのころからサンダー(CCできるライトニングワンドで)1のキャラの委託で4がちょくちょくできてた気がする。
マナフォ5では4が一番多いくらいだった。
マナフォ4になった今は3が一番多いくらい。でも3〜7と時々7のも出来る。

546(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/15(月) 23:36:41 ID:mz60KOV.0
>>542
いや、フォーミングFでは実感できないと思うよ
運かどうかは高ランクになってみるとわかる。
無理に上げろとはいわんが

547(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:01:10 ID:mmzATzcU0
しかし6ランクになってもロックゴーレムはとても弱かった・・
修練のために量産しなきゃいけないのが苦痛

548(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:04:19 ID:cFecvno20
>>546
何ランクで何個作っていくつからいくつの結晶が出来たか
まずそれ書けよ
マナフォF・ISFでも結晶はDランクくらいのとかいう意味不明な物が出来るんだろ?その理論だと
信憑性全く無いのに証拠もないとか

549(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:09:57 ID:2.LV4hM.0
【計算式】mabinogi検証実証スレ【隠された効果】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1123303133/
ここつかってやるか?
マナフォと中級魔法ランク、委託したかしてないか、使用したワンド、一応アルケミマスタリランクも添えて
どのランクが何個出来たかひたすら投下していけばいい。

550(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:11:37 ID:2.LV4hM.0
ちなみに、IS結晶はダメ低下無し、サンダー結晶はダメ低下ありのワンドで作ってるが、
マナフォ8魔法FだとほぼDランク固定。
マナフォ9時代は、ISの方がEランクになる事が多かったよ。

551(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:15:32 ID:Bq4p.5vs0
G9のRPでマスタリ6の修練内容だけ見えるな

552(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:18:55 ID:mDeF63LM0
マナフォーミング3でIS1で個人700くらい委託700つくって委託の威力増加ワンドのときだけ1が出来たんだけど参考になります?

553(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:20:41 ID:YeDOW4GY0
ほう1の結晶が出来ることもあるのか。
俄然やる気沸いてきた。情報サンクス

554(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:20:43 ID:2.LV4hM.0
出たのは委託のときだけ?個人の時だけ?両方?

555(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:23:17 ID:2.LV4hM.0
って書いてあったね。
次は委託で威力増加無しワンドを試してもらいたい。
俺は、委託自体にランクup効果があると思ってるから。

低ランク時代、個人でEしか出来なかったのに委託トレ手伝ってもらった時にDが初めて出来た経験より。

556(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 00:48:33 ID:715dKH6c0
ゴーレムRank1のホワイトは鬼でした
影ハードは大抵スマ2回、スマクリで1回で倒せます

557(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:14:31 ID:AbnCrEAM0
マナフォAかB、サンダーBの1チャージ委託でランクAが出来たよ。
ワンドはイカダ用の速度増加威力減少のやつ。

558(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:18:04 ID:Ra8jPowg0
>>547
自分は岩ゴーレム作成修練なくなってもマスタリーの修練になるから作ってる

559(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:26:17 ID:uNcY/cGc0
ランク上げてからの岩ゴーレムはミル人形のようにして消費してる
あまり強いのだと何か勿体なくてつい出し惜しみw

560(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:26:22 ID:mDeF63LM0
>>555
マナフォーミング3

委託 威力増加無しワンド 100作成 品質1無しで最大品質3
委託 威力増加あり205式ワンド 100作成 品質1が100中70個出来た

如実に結果が出ますね。
攻撃力というより、攻撃アップ効果が品質アップに関係してるのは間違いなさそう

561(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:26:30 ID:3K7iCJnU0
ゴーレム作ってたらマスタリCまでは上がったけどここからゴーレムだけじゃ上がらなくなって/(^o^)\

562(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:57:15 ID:Ra8jPowg0
>>561
ウォーターキャノンFでいいから狸とかキツネに撃ちまくればいいと思うよ

563(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 01:58:17 ID:7ONw15dc0
マナフォーミングマスターがもう居る・・・・・

564(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 02:17:16 ID:z1JIGmYo0
速すぎるww

565(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 07:26:39 ID:YeDOW4GY0
低INT マナフォ4 にてIS9(1チャージ)のISを撃ちまくってみた。
挑発の防護壁が抵抗しないわ動かないわ死なないわで以外と楽。

アルケミマスタリC(50発)
最大ダメ 108
最小ダメ 72
平均ダメ 90.44

アルケミマスタリB (50発)
最大ダメ 105
最小ダメ 73
平均ダメ 89.44

ランク上がってる方が平均低いのは試行回数が50回とそこまで多くないからとして…
もしも仮にアルケミマスタリに最大ダメージやバランスの効果がある場合でもその差は
誤差程度なんじゃないかとか思えてきた。
他の方の検証求めます。

566(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 07:27:42 ID:YeDOW4GY0
ちなみに100発の1チャージISで祝福済み買ったばかりのシリンダーが5削れていました。
こちらも参考までに

567(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 07:53:59 ID:tyP05k1s0
>>546
低ランクでも実感できたよ(IS F
最初は品質E出来てたのにマナフォ練習からFにあげたら品質Fに落ちて謎だったんだがようやく解明した
最初はフル改造のワンド使ってたんだが熟練MAX&削れが気になるで他のワンドに変えてたんだ
ワンドで結晶品質変わるなんて盲点だったわ

568(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 08:12:41 ID:nbwcGAhs0
ピクス石練金してぇ

569(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 08:25:02 ID:tyP05k1s0
>>568
パンツなかったぞ

570(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 08:40:23 ID:nbwcGAhs0
いや不気味でいいなと
あとageスマソ

571(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 11:32:35 ID:usiY16nY0
これは精霊ワンドがうなるかもしれんね

572(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 11:42:54 ID:Z.m.O6XUO
うおー!ライフドレインゲット出来たぞ!

トレがマゾイのとクエストが鬼むずいって言っておく

573(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 11:44:30 ID:U8nL6Wqo0
エサラRPから結構時間かかりました?

574(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 11:47:41 ID:Z.m.O6XUO
>>573
かなり掛かる

詳しくはネタバレになるから言えんが

累積低い人と一緒に進めるのオススメ

575(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 12:20:52 ID:/C.79MXI0
木曜待たなくてもいいんだ?
頑張ってマゾいのクリアするわ

576(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 12:46:36 ID:eAUry9JI0
>>520
>ハイド・死んだふり使用中にゴーレムが操れないジャイ(1/8)
これ理不尽すぎるのに誰もツッコんでないのが理不尽

577(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 12:53:48 ID:96w0O8a.O
>>576
ウインドブレイカしながら操作できるんかな?
被弾モーションないから、殴られても操作継続なんてなったらジャイの時代到来じゃね!?

578(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 14:10:41 ID:93inEIGk0
クエストソロはかなりの苦行だね・・・
初級、中級の人に寄生すれば楽勝だが

579(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 14:26:54 ID:u2pKc7Bs0
ゴーレムやっと1になったけど、硫黄ゴレのほうがいいね(見た目
硫黄ゴレがガスばらまいてるのがスキ

580(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 14:28:57 ID:z1JIGmYo0
それは多数派ではないと思う俺であった

581(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 14:34:16 ID:3K7iCJnU0
ゴレ1とか体大丈夫かよ
てかゴレ勝利修練どこで上げたか教えて欲しい、切実に

582(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 14:38:09 ID:0O1fgl2s0
1日前にマスタートレに入ってるフレが・・・
俺はまだ3トレでひぃひぃ言ってる

583(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 15:16:01 ID:93inEIGk0
>>581
硫黄以上ならドレン初級ゴレがミル一撃らしい
これはランク1の話だけど、3でもほぼ一撃じゃないかな?

584(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 16:08:03 ID:Xt0nbtvE0
そろそろライフドレイン取れた人居ないかな。
高ランクはRPでお試しできるとして、低ランクの使い心地はどうだろう。
手がかり調査7,8ハードソロがきつくってさ・・・

585(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 17:12:56 ID:OLbdzdmY0
RankFで100ダメ程度
修練が地獄

586(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 17:38:28 ID:nbwcGAhs0
>>581
キツネボコるかアリ地獄じゃね?
1回60~100くらいいけるはず

587(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 17:44:32 ID:YeDOW4GY0
マナフォ高ランクのキャラ作ってから別のキャラでまたマナフォをあげ始めたんですが、
マナフォ高ランクのキャラのほうが明らかに詠唱はやいですね。
マナフォ4だと詠唱中の「カチャ」音がリズミカルに8回だったのが
マナフォCだと「カチャ」音が9回でしかも少々音の感覚も長いような気が。

588(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 17:57:19 ID:gNa4KOc.0
ランク5で1000ms、ランク1で更に1000ms短縮されるようだよ

589(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 18:09:48 ID:5RTSRnx20
ゴレでドレンってどうなの?
ミルミルで常にデッドリだからすぐゴレ壊れて
あんまり効率でなさそうに思うんだ
安定してミル狩りできるなら上級ドレンで
1時間あたり4M以上経験値稼げるすごいことに

590(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 18:31:25 ID:93inEIGk0
中級以上は一発で死なないから無理

591(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 18:46:42 ID:YAxgF.PI0
硫黄、白ゴレは、高級、最高級石の調達に時間が掛かりすぎて
常用出来る気がしない・・・orz

592(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 19:04:34 ID:0O1fgl2s0
トレでハード岩石ループしてれば
白ゴレ結晶手に入るから、入手は楽じゃないか

593(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 19:11:17 ID:YAxgF.PI0
それで楽の部類に入るのか!
なんか硫黄辺りはもっと気軽に使える気がしてたんだ。
思いなおすことにします。

594(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 19:25:41 ID:93inEIGk0
赤い岩1個掘って高級、最高級各1個くらいだな
初級でやればそんな手間でも無い気が

595(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 20:13:44 ID:zJR1VBi60
さすがにポンポン使い捨てはロックゴーレムで我慢しなよ

596(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 21:08:37 ID:0YzI.yck0
補給用防護壁の結晶が出る食えでソロのは無いのかな・・・

597(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 21:09:58 ID:eJ2y6SOY0
戦闘スペック以外のとこで結構優遇されてるんだけどな、ゴレ。

・移動速度 サラブレ>ゴレ>シャイア
・アクティブな敵が反応しない。(短所にもなりうる)
・アイスマインに引っかからない。(捨て駒爆破無理)
・ゴーレムを操作しながらスキル準備継続可能。(中級結晶とか準備している間にゴレ操作→撃つ。装填する。→ゴレ操作)

他にもいろいろあったような…

598(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 21:23:13 ID:cFecvno20
ハード岩石実は一切掘らなくて倒すだけでクリアで
ゴーレムの固定ドロップで白一個+報酬箱で出る可能性あるから
1ランクしか作れない事も考えたら最高級とったりするより効率的
逆に1だとトレ埋まらんけどな

599(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 21:38:36 ID:Ra8jPowg0
補給用防護壁の結晶なんて出るクエあるの?

600(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 21:47:15 ID:2.LV4hM.0
兵士救出クエ

601(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 22:46:08 ID:cFecvno20
アクティブな敵がゴレに反応しない・・?
マジなら制圧戦アイスマインきかないしゴレ突っ込ませて杭ハメミルでウマーできそうだな
サルファくらいで性能十分だし

602(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 22:55:36 ID:1Ief.2160
ゴーレムのコードが届く距離だと本体がタゲられる予感

603(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 23:03:49 ID:cFecvno20
本体タゲられても杭ある間は突っ込んでこないぜ
アーチャーに撃たれるとかはあるけどゴレの足馬鹿みたいに速いし

ただゴレのミル範囲でやると結構キツいか、杭誤爆しそうだ

604(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/16(火) 23:20:29 ID:W/zm8z9Q0
>>599-600
その補給用防護壁とやらで防護壁スキル覚えれそうだな。

605(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 00:18:54 ID:jYD5aa.U0
ライフドレインは真珠がなあ
露天ではぼった値段しかないし

606(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 00:37:00 ID:YTWhMXoQ0
相場もなにもあったもんじゃない状況でボッタとな。

607(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 00:46:29 ID:6/cm9Iwg0
ライフドレインの価値や真珠の用途が分からないから仕方ないと思うが

全員がこのスレを見て、全員が錬金術情報を網羅して、全員がWikiを見ている
という前提条件で語るからおかしくなる

>>605が廃人とは言わないけど、ゲームにのめり込んでる廃人は
周りが見えなくなって自分中心の見方で語るようになるから困る
で、気に食わないと晒す

608(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 00:49:34 ID:IO3kVoPg0
ボッタと思うなら釣り糸垂らせ
急ぐなら値段を見るな。
面倒なら値段を見るな。

自分に都合の悪いことする奴は全員悪人なんですよね
自分に都合のいい人が優しい人、善い人なんですよね

609(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 00:54:19 ID:3qmNt1i20
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)⊃ ぽっぽカッター!
  (⊃ )
 /   ヽ

610(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 01:33:38 ID:ZLvx3Uxo0
湖は他に釣れるの魚ばっかりで修練にならないし、他に売れるのも虹マスぐらい。
真珠の割合も少ないからね。いくらかは知らないけど、置いてくれるだけマシ。
無料転生来てサブで取りやすくなったんだし、自分で釣った方が早いかもね。
そのうち価格も落ち着くだろうけど。

611(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 01:47:58 ID:3rhmndCc0
 中級魔法も実装当時はあまりのマナ消費に常用なんてムリと思われてたけど、今じゃ露店でエリクサーや完Pを買い求めて常用する人はそれなりにいるし、ゴーレムも同じような感じになるんじゃないかな。

 報酬でゴーレム結晶は産出されるし、森・砂・白とその場に応じて使い分けできて、魔法より柔軟かもしれない。岩は……使い道あるさ、うん、きっと。

612(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 01:57:46 ID:jVFYOYFg0
砂なんてあるん?

613(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 02:20:33 ID:6/cm9Iwg0
マスタリが9制限だがこれが上昇すると岩、森はもっと使いやすくなる。

614(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 02:20:35 ID:yowtST2.O
制圧2をゴレは、パターンを作るのが難しいが、それさえ済めば1体でボスくらいまで行ける、んでエルフだと楽だろう
生贄をゴレは、AIが分かりやすいファイターなどをミルで倒して、簡易凍結してひたすらミル出来るのでいい。
ただ警戒状態にディフェする敵を巻き込むと多タゲになるから、ミルクリで半分削れるくらいの難易度でないとゴレが途中で死ぬ。
そしてレネスのように鯖が止まると乙る。

615(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 02:22:53 ID:i0lJf5NQ0
馬とクレグカウは!状態でディフェ待機するね
スマ入れて倒した方が安全か

616(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 02:48:02 ID:yWjuzWA.0
ランク2の委託レポ

フォーミングランク2
委託相手 ISランク1
使用ワンド 通常の物と205式威力改造
作業環境:フォーミング役 IS詠唱役 魔法音楽役でマナ回復しながらひたすら結晶を作る。全て1チャージ。

委託試行回数各200

通常ワンド  品質3/142 品質4/31 品質5/27
205式ワンド .品質1/151 品質2/39 品質3/10

ランク2のフォーミングでも品質3ばかりだったのは謎
205式ワンド使うと2品質も上がった。
他のワンドには威力の上がる改造がないので品質の底上げが出来ないのは残念だ

617(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 02:50:41 ID:Dn86IRaM0
精霊ワンドで作っても品質がUPするそうですよ。

618(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 03:29:13 ID:yowtST2.O
>>615
奴らさえ居なきゃ高級ソロを岩ゴレくらいでちょうどいいんだけどね。
デカイゴーレムだとミルミル間に合わない事もあってやりにくかったり…
楽にハードにいけるのを期待してランク1目指します

619(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 05:36:59 ID:Y01SPdKg0
ゴレ結晶+祝ポ+アラトの結晶でゴレ結晶増やせるみたいだね
影ミッション回ってるとアラト集まるし、白やサルファ増やすといいかも

620(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 07:09:46 ID:brp1TQrw0
上の方で真珠についてあれこれ出てたけど、釣りスレ見れば解るが結構釣り難い
ランク1で釣竿W22使って餌300で真珠20〜30個位

ライフドレインはRPでランク1のを体感してしまったら上げたくなってしまうぜ・・・

621(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 07:39:40 ID:OWe.DDV60
ゴレの勝利トレは、延々タヌキだった。
キツネはBOTいたし、マハのクモは遠いし、地下迷路も遠いからたぬき
狭い範囲ー1発となるとそれぐらいじゃないかな?

622(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 07:43:14 ID:OWe.DDV60
ゴレの修練は3が一番きつかったかな、タイトル狙いならマスターが一番つらいけどねw
とりあえずあげる人は白草露店あさりと最低限しか使わないで溜めとくといいね

623(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 08:47:00 ID:i0lJf5NQ0
>>619
残念な事に白は・・・材料の銀インゴは増やせるけど
硫黄も合成ランク6必要らしい

624(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 08:56:30 ID:GUdOAuIA0
白ハブは豚買って抜くか相場が落ち着くまで待った方が懸命かも
今は需要>>供給で値段が酷いことになってる・・・

625(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 10:03:07 ID:DGNBob4U0
銀インゴ合成練習で増やせるから白ゴレも増やせそうなもんなんだけどなぁ
まぁハード岩石クエで金策目的で取る人いそうだから露店で買うのがいいか

626(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 10:15:57 ID:fLl8mapM0
ウィンドブラスト=復帰用?
シリンダーもったままダウンしなきゃってことだから、
錬金中心の戦闘をする人じゃないと、あまり意味無いのかな

627(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 10:31:40 ID:UCuH0bos0
防護壁って敵がやたらと迂回しまくるんだけど、
うまく壁にアタックさせるコツって無いのかな

一応壁にめり込むほど張り付けばアタックする確率があがるっぽいけどそれでも迂回しまくる・・・

628(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 11:58:09 ID:t3Xe9uj20
スリアブクィリンハードがやたら美味しいから、それで儲けた分で白はぶ買ってるな
でも、抜いた方が良いかもってくらい高いから考え物

629(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 17:10:59 ID:GUdOAuIA0
薬草学トレとか調合、合成、分解トレが残ってるなら、豚飼えば
白ハブ出すついでに修練になるから美味しいよ。

630(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 17:47:03 ID:f5keV0lI0
ゴーレム、分解合成でもハーブを使うとなれば
ハーブペットは確かに悪い買い物ではないよな、それが狙いなんだろうけど

631(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 18:23:57 ID:DGNBob4U0
マンドレでるからトレ的にはヌーだけど白のみ狙うなら豚なんだよな
今の儲けで豚を買うかトレ目的でヌーを買うか
まぁどっちも買えばいいんだけども

632(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 18:43:34 ID:fLl8mapM0
>>631
IDが
Dragon bob for you
「ドラゴンの軽打を貴方へ」

633(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 18:47:17 ID:6/cm9Iwg0
>>632
すげーw

634(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 18:56:59 ID:tRfJO9JI0
ドラゴンボーブw

635(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 21:31:41 ID:DGNBob4U0
その発想にShit
>>632にはデザドラ出席の権利をやろう

636(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/17(水) 23:59:02 ID:Y10hcq7YO
>>632
お前だってFL18人でマップ表示じゃないか

637(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 00:04:30 ID:UkItzYd20
>>631のすごい所は、常用される生きた英語が含まれてる点

638(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 00:29:45 ID:ECKDnkT.0
マナフォーミング1

FBL1自作だとランク5が限界 委託だと3が限界
精霊ワンド持ってないので確認できず。土曜日だと品質向上するという話があるのでそこで検証してみる。

639(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 02:57:18 ID:B4cfY1uM0
>>638
確か旧ワンドでヒルブリン改造かなにかでダメあがらなかったっけか?

640(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 03:28:48 ID:50QiKU5E0
それは武器のダメ

641(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 03:29:18 ID:B4cfY1uM0
>>640
ああ、それすまんかった/ ,' 3  `ヽーっ

642(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 06:36:56 ID:bKkpy6Cs0
土曜日の件を除くと今のところランク1結晶がISだけってのがなあ
THとFBLにも光が当たって欲しいので曜日効果に期待
さすがにFB系ワンドでダメUP改造実装はないよね…

643(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 06:43:24 ID:EjQRuPzw0
精霊ワンドはどうなんだろ?
IS以外が達成不可でも、ワンド持ち替えナシで3種類使えるなら、十分強いと思うけどね。
とりあえず、ランク高いIS結晶作れる人は、露店に置いておくれ。アイスマイン作りたい。

644(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 10:54:23 ID:Z8/.5w160
精霊はフォーミングでも耐久減るからやる人がいないとおも
仕上げの都合とか成功率の都合で月曜にやるスキルおおいんだから
土曜日にやるって認識でやったほうがいいとおもうけどな

とりあえずマナ演奏2くらい入れたマナフォPTは人気が出ると思うんだ
他の人からのトレも出来るし

645(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 10:55:05 ID:6/mwF0Jk0
ランク高いのが出来たら自分用にストックしてるな
露店に出すのは2チャージだけしたのとかランク低いのとかだけだ

646(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 15:30:28 ID:zPVJ7sdo0
予想でしかないが、マナフォーミングでできる品質は錬金マスタリのランクも多少影響してるんじゃなかろうか。
ほら、今9キャップだし?

647(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 16:02:11 ID:ECKDnkT.0
3くらいからマスタリ上げ始めたけど品質とか一切上がらなかったなー。今A
成功率が1%増えたくらいだ

648(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 19:35:48 ID:mfG8RRzo0
INTとダメージ改造が影響するんだったら、
ダメージエンチャでも品質上がりそうな予感・・・
確か半分適用されたよな

649(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 20:05:09 ID:kA3HRFuE0
INT影響するん?

650(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 20:11:15 ID:B4cfY1uM0
ワンドの魔法威力アップ改造が影響するから、INTやエンチャントによるダメージも影響しないかな?
ということじゃないのかい?

651(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 20:21:07 ID:kA3HRFuE0
ダメージ改造が影響するんだったら、
INTとダメージエンチャでも品質上がりそうな予感・・・

って事か

652(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 20:25:43 ID:mfG8RRzo0
INTの影響は韓国で確認されてる

653(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 20:35:01 ID:UkItzYd20
>>652
されてねーよ

654(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 21:03:22 ID:.pGjCfrg0
>>652
ソースplz

655(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/18(木) 23:38:08 ID:kcKtXXn20
分解って別に生産で作ったものじゃなくても分解できるんだな
確率低いから微妙といえば微妙だが

656(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 00:18:33 ID:SisTH2tg0
変身してINTが馬鹿みたいに増えた状態で作っても上がらなかったなあ。
影響はあっても本当に微々たる物じゃないのか?

657(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 00:26:00 ID:k.qZYQIo0
ステータスが直接影響するんじゃなくて、
ステータスによる攻撃力上昇分が影響するんじゃないの

…INTの効果はそんなものなんです(*‘ω‘ *)

658(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 01:10:58 ID:HPIZ5rq20
中級魔法だと、%で威力が上がる改造>INT増加での追加ダメージだからな
ランクが変わらないのも頷ける

659(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 03:48:45 ID:bS4abW/M0
要はソロで結晶作るな数人と協力しろってこと
1人じゃIS以外の1ランク結晶は不可能

660(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 04:10:37 ID:J1L141/w0
え、お前馬鹿?

661(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 04:40:48 ID:jN.tGkxA0
2pc余裕でした

662(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 07:01:32 ID:Uah/lC0k0
FBLは土曜日に2人で頑張って最高3だとか
射程除けば結晶IS鬼性能だし、これだけで十分な気もする・・・

663(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 08:22:13 ID:lht1hqro0
マナフォ上げていけば杖並の威力は出るようになるの?
やっぱり劣ってしまうんだろうか

664(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 08:26:15 ID:HPIZ5rq20
FBLとサンダーは半分〜1/3ぐらいしか出ない感じ
ISは使ってないから分からんけど、たぶん同じじゃないかと

マスタリや属性シリンダーで少しは改善するのかな...

665(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 08:46:07 ID:7lXmAudk0
出ない
アルケミマスタリの影響はわからないが、マナフォーミングの最大ダメージはマナフォーミングランクの中級魔法*a
a=F:0.5 E:0.52 D:0.54 C:0.56 B:0.58 A:0.6 9:0.62 8:0.64 7:0.66 6:0.68 5:0.71 4:0.73 3:0.75 2:0.77 1:0.8

666(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 08:54:30 ID:Uah/lC0k0
>>663
ISに限れば本物のISより強い(威力でなく)
バグ臭いから将来的に修正されそうだが・・・

667(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 09:04:26 ID:SisTH2tg0
飛散ダメが減少しないではいるんだよなー。アレは反則過ぎる。
結晶はソロで使うより吹く数人で使っていくのが効果的だと思った。

668(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 12:51:38 ID:.YDfINAI0
そのIS結晶を材料に使ったアイスマインだけど、
マナフォ低いキャラでも高いキャラでもR1フルチャージでダメージ1300
飛散ダメが700程度になってたんでアイスマインの方はダメ減少する。こりゃ修正されそうだなー

アイスマイン設置してはハイドの罠師プレイが楽しすぎる。

669(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 17:49:16 ID:q4.YTCb.0
ゴーレム召還ってゴーレムを出す瞬間だけシリンダー装備必須ですか?
それとも操作中はシリンダー装備していなければなりませんか?

670(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 18:12:06 ID:WIgyHbLg0
>>669
出す瞬間だけ

671(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 18:22:04 ID:q4.YTCb.0
なるほど、じゃあマナエリ使用と同時にシリンダー装備してゴーレム出してワンド装備して…なんてことは可能ですね
ありがとうございます

672(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/19(金) 23:34:41 ID:SALWEBHc0
>>668
ジャイアントだったら、アイスマイン設置後にタウントで罠師というか策士プレイができるネ

673(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 00:26:21 ID:TdFalAzUO
防御壁あげればこんなこともできちゃったりする?
 
 
  部屋壁
  壁敵壁
   壁
フルボッコみたいな

674(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 00:27:07 ID:TdFalAzUO
ずれた

675(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 00:31:03 ID:BQHRqXUI0
なんとなくいじってみた
  部屋壁
  壁敵壁
    壁

676(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 00:59:50 ID:ZK2pSYb60
運だけかもしれないが
土曜のフォーミングは全体的に品質のぶれが少なくなった。
ただし品質が上がるということはなかった。

ISは持ってないので検証できず。

677(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 01:53:24 ID:Mv3pAHhE0
土曜日になったので、ソロIS5チャージを40回してみた。(マナエリ2本分)
ワンドはダメ+28%改造済み。マナフォ1、マスタリ9、IS1。

失敗 … 1回
品質5 … 1個
品質3 … 9個
品質2 … 29個

品質1は出ない、出るとしても相当低確率。
土曜日以外も品質2がメインに出るので、品質変化は感じられず。

678(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 02:11:25 ID:hgaa1pHA0
人間だってアイスマイン設置後に死んだふりができるお




やったことないけど

679(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 02:49:53 ID:5kqvlnUc0
>>678
それじゃ意味無いじゃん・・・

680(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:18:07 ID:PhZ0g/Ns0
ゴーレム練成以外で錬金術で戦うとしたら防護壁で囲んで水鉄砲しか選択肢がないのはつらいな

681(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:18:58 ID:9amgpJKQ0
くらいながらライフドレインしてもよくね?

682(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:31:00 ID:kOYjPxTA0
フレイムロア、サンドバーストが実装されても射程が短くて使い辛そうだ
フローズンブラストは補助スキルだしなあ
G10S2で火+土の中級攻撃スキルが追加されることを期待している

683(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:46:46 ID:4xsicxHQ0
シリンダーでスマッシュしてもよくね?

684(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:48:29 ID:kXcwNa3w0
リッチスパイクシリンダーですね

685(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 04:50:10 ID:QCtolTT60
中毒にしてリッチアベンジャーシリンダーだろjk

686(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 05:36:42 ID:rvuzWLuE0
>>673
無理。影ミッションでは3つ設置できるが普通のダンジョンだと1つしか設置できない。
まあかなり離れればできるかもしれんが、少なくともそういった構図は不可能。
俺も最初それができると勘違いしていたけど

人←敵



こんな感じにしか扱えないのが現状。

687(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 06:55:41 ID:9amgpJKQ0
_______
|人
| 壁

横幅あるからこれで十分だけど敵囲むのは厳しいな
スイッチ部屋で入り口封鎖してペシペシってのは見た目的に面白いし

688(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 07:57:08 ID:rvuzWLuE0
>>673
すまない。wiki見たらどうやらランクごとに設置できる数が決まっているようだ。
影ミッションでなぜ3つ設置できたのかと考えたらRPだったんだよなあ。

>>687
5からなら壁越しに攻撃できるみたいだしかなり実用的になりそうだよね。

689(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 08:51:35 ID:TdFalAzUO
じゃあダンジョンでもランクあげれば3つおk?
それならわくてかしてきたw

690(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 10:59:54 ID:vJuKBjTg0
アイスマインってのがあるけど、ファイアマインとかサンダーマインの実装予定は無いのかね?

691(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 11:18:28 ID:SrsEL59w0
合成についてだけど内部価格ではなくてアイテムごとにランクが設定されてそう
最高級革とかは内部価格は安いけどランク高くて、アクセは内部価格は高いけどランク低いみたいに
アクセ混ぜて合成しても高価なものはできなかった

692(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 11:46:41 ID:peg4J8CY0
内部価格は高いけど店に売っても切ない図面、型紙系は
合成ではほとんどゴミレベル判定ぽい。
巨大ボスで拾ったやつを適当に突っ込んでみたけど、
違う種類の図面でも3つ入れたら図面×3と表示され、でてきたものも紙1枚とかだった。

693(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 14:31:24 ID:3ox2iMdk0
ファイアマインなんてただの地雷になってしまうんじゃねw

694(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 14:43:04 ID:3ox2iMdk0
システムを作る手間とか鯖での判定処理回数を考えるにあまり複雑なものではないとおもう
ハズレっぽいゴミアイテムは何を入れても共通で出る系のアイテムだと思うな

どれだけ考えても統計とったりしても、答えがわかるわけではないだろうけどw

695(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 14:47:59 ID:SrsEL59w0
>>694
今ランク9だけどランクA最中にいろいろ武器組み合わせてみたけど何万もするアイテム混ぜるとゴミは出ない
ゴミアイテムでも最高級革とかになって出てくる

696(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 15:12:21 ID:r9u9aIhA0
売れないアイテムは0Gold扱いっぽい

697(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 16:36:00 ID:UtUyNOU60
マスタリの修練なかなかマゾいなこれ(;´Д`)
英字ランクでもけっこうキツイ

698(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 16:51:26 ID:V2M6JL1w0
むしろ、今は英字ランク突破した時点でキャップじゃないか?

マスタリは攻撃系中心にして埋めてるが、
マスタリAになった時点でマナフォが5、ゴーレムが6になったわw
マスタリ9になる頃にはマナフォやゴレが後2ランクずつあげられそうだな。APがあれば。

699(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 17:13:47 ID:28F.QOrg0
>>689
3つ前くらい見よう>>686
>無理。影ミッションでは3つ設置できるが普通のダンジョンだと1つしか設置できない。

700(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 17:16:28 ID:eqSKY4YU0
お前こそよく読め、686の勘違いだ
実際問題なくダンジョンで3つ設置できた

701(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 17:34:40 ID:Hva49XNkO
合成の公式については韓国の記事をみればのってる
ランクあげてないと修練しかしないから興味ないけど

702(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 17:46:20 ID:xpBBir2w0
錬金にはまったくさわってないねー

703(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 18:03:36 ID:UtUyNOU60
ゴーレム錬成だけで上げてるがゴレ6のマスタリEだよw
上げるには低級クィリン掘りまくるしかないぜ

704(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 18:32:37 ID:vJuKBjTg0
今日防護壁上げてるフレと一緒にメイズ行ったが、普通に壁作りまくってた。
部屋の隅っこで防御壁2つ3つ置けば要塞化できる。

ただまぁ、クリアするまでに結晶いくつ必要なんだよって話なんだけどな。

705(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 18:40:28 ID:3ox2iMdk0
ランクで設置数違うとか?

706(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 18:51:17 ID:glcpZAuU0
>>705
Wiki嫁
全部書いてる

707(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 19:23:48 ID:5kqvlnUc0
防護壁は人間がマグマグする時に、設置してると安全って位で
あんまり役に立たない気がするな・・・
ソロで多タゲで厳しいダンジョンとかよく行く人ならいいのかな?

708(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 19:31:03 ID:4ABi4SO.0
防護壁はスキル自体は強力とはいえないかもだが、マスタータイトル凄いよな

709(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 19:34:44 ID:TFIgeS6s0
防御シリンダーの意味はそこに有ったのか!

710(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 20:03:13 ID:UYuC7ysY0
防護壁ランク5になったからギルドの人と一緒にダンジョン行って使ってみたんだ
敵に壊されるより味方のミルやら中級やらで壊されることのほうが多くて悲しくなった…

711(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/20(土) 22:25:59 ID:4cD65N1w0
>>690
そこでまさかのスターマイン

712(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 01:37:43 ID:ghf/SHwc0
>710
それは見方の立ち回りというか壁の使い方が悪いね
壁越し攻撃可能なら先に説明すべきって言うのもあるけど

旧Dなら部屋隅にナナメに壁設置してそこから弓or中級orシリンダーじゃないか?

713(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 02:51:21 ID:Zc6CtfSU0
スプラッシュで崩れないようにするなら、近づいてきたのをウィンドブラストなりウォーターキャノンで飛ばしてもいいよな

714(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 03:02:56 ID:Z.0A8vPw0
>>710
壁ランク5↑とカルー石像潜ってきたんだが、意外と役に立ったぞ。
部屋の隅に斜めに設置→壁の後ろに隠れてマグや魔法打ちまくる …これでだいたいの敵にゃ対応出来てた。
スケルトンゴーストの多タゲもらっても壁に遮られてこっちこないし、その間にIBやらで牽制→その隙に仲間がスマッシュ入れるって感じで。
ゴールドマスクに限っては壁の後ろからマグ・FBでほぼ被害0で倒せてた。
ミル壁だと強制起き上がりで連続でくると間に合わないけど、壁はそれ気にせずに打ちまくれるしね。

まぁ、なんだかんだ言っても壁の後ろから攻撃できる手段は限られるから、脳筋よりは遠距離メインと相性がいいんじゃないかな?

715(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 04:23:57 ID:GaTH0FYw0
>>711
「花火が地上で爆発する事故が発生、死者3名重軽傷53名」っていうのが頭に浮かんだ

716(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 04:33:32 ID:UoC9JjGA0
壁の話題なところすまないんだが、マナフォによる中級結晶作成結果って、
実際に中級撃ったときのダメのばらつきに依存したりする?

今 メインキャラにマナフォランク5 倉庫アカにサンダー9 で、委託作成してたんだが、
サンダーのほうは倉庫アカにサンダー覚えさせただけな状態なんで、INTとか30前後しかない状態でマスタリもなし。
で、その状態で結晶作成したところ、上は品質7から下は品質Dなんていうすごいバラつきかたを見せた。

高ランクサンダー持ってる魔法キャラな子が、この2週間ほどログインしてきてないから検証は出来ないので、
もし高ランク中級魔法で魔法バランスもしっかりしてる人と委託作成して、その時の品質のばらつきとか覚えてる人が居たら教えて欲しい。

717(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 05:03:39 ID:SGcRjdaA0
攻撃をしたと仮定して、ダメージ○○〜○○はランクいくつって感じに
割り振られてる気はするな。
高INTで沢山結晶を各ランク毎に出来た数をグラフにして
バランス100の時のグラフと酷似していたら完璧なのかな?

718(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 05:04:37 ID:dJXvjnvw0
詳しく品質のばらつきを覚えているわけじゃないけど、メインキャラが魔法使いで
倉庫アカのマナフォで結晶作ってる環境では品質もそこまでひどいばらつき方はした覚えが無い。

719(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 06:28:12 ID:hZzfsfZk0
INT400↑でやってるけど
ISは2ランク程度に収まるけどTHは4ランクまで広がるな

720(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/21(日) 09:00:32 ID:7pnuDhbc0
サンダーはダメージ幅が広いから仕方ないな

721(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 05:25:48 ID:dMWcs.kQ0
累積不足でハードに行けない=白ゴレ結晶自力確保できない
メインが魔法なので補助用

という二点を踏まえた上でゴーレム練成を6止めしようかと思っています
6のサルファは実践投入可能なレベルですか?
それともサルファごときじゃR1まできっちり上げきらないと雑魚でしょうか

722(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 05:41:38 ID:P0ViX3pY0
マスタリ9ゴーレム6の俺が使用感を書いてみる。
普段回るのは中級シャドウウィザード、高級挑発、ハードシャドウウォリアあたりだけど、
そこらなら問題なく使っていけるレベル。
高級ならオレンジのグレムリンみたいなのがサルゴレ結晶出したと思うから、割と補給も聞くかも。
一応フォレストでも、ひたすらミル連打の使い捨てみたいな方法なら使えなくも無い。

影の敵は反応される前にスマ入れたらもう一発スマが間に合う、
ミルの後は即アタックはあまり無いのでスマが間に合ったりする。
こんな感じでスマ主体で行けば多少は長持ちするかもしれない。

まぁ、ハードいけなくても結晶自作すりゃおkだろから、R1まで揚げちゃうのもいいとは思うけど。

723(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 06:11:36 ID:qAK7Fci60
話変わってしまうんだけど、合成で出来る装備品の品質(耐久や攻撃力)は
アルケミマスタリが高いほうが良質なものに仕上がりやすいのかな?

724(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 08:55:45 ID:ik5n5HHY0
>>707
ゴレ中もやってもらえると嬉しいねぇ
いずれは自分で作りたいもんだが

死んだふりはBANされそうで怖いし

725(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 09:36:45 ID:fxkmaW0I0
それでBANはないだろw

726(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 11:10:20 ID:8RcbEMAA0
サルファーもランク5からじゃないか強くなってくるの

727(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 11:23:06 ID:RoDG71jA0
>>721
ゴレ5 ケミCで最大260
ゴレ1 ケミ9で最大340

かなり違うと思っていい

728(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 12:04:29 ID:ik5n5HHY0
ゴレの基本スペックみたいのどっかになかったっけか・・・

729721:2008/12/22(月) 17:16:04 ID:dMWcs.kQ0
アドバイスありがとうございます

R6でも全然実践投入できるレベルだけど、R5以降はさらにモリモリ強くなるってことですか
並の近接よりずっと強くなるってのはほんとなんですね・・・

まずはR6かR5あたりで止めて他に浮気しつつ、APに余裕ができたらきっちりR1にしてみます
ありがとうございました

730(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 17:22:10 ID:beNW0rLk0
マスタリがどの程度最大ダメージに影響してるのか分からんからなぁ

731(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 18:33:22 ID:ObPYqYuY0
>>725
実際、訳が分からん理由で垢停止とかあるからな
厨に読めない英名キャラで言動が腐ってる厨を無視して狩ってると
BOT認定で通報で停止とか

732(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 18:57:20 ID:A9Aqko920
BANされたのが、BANされるようなことした?ときいても
「した」とは言わないからな。

733(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 19:15:30 ID:RoDG71jA0
>>730
A→9でかなり変わる模様
少なくともAP効率は高いね

734(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 19:55:37 ID:beNW0rLk0
>>733
そうなのか。
Cでだれてたけど、ちょっと上げてみるかな。

735(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/22(月) 22:10:47 ID:9fp4Snrg0
メインストリームのあの8周するやつで武器消耗するの嫌なのでゴーレム使っています。
今ランクは3でアルケミがC。

ただいま4週クリアの感想。ちなみに難易度は高級。
・普通の雑魚戦はフォレストで十分。ウィザード女が固くて手こずる程度。大体の被ダメは1。
・出ているスイッチを全部消すのにフォレスト2・3個消費。スイッチ復活ならこの倍。
・注意すべきは、スイッチをたたいた時にせりあがってくる壁のところにゴレがいると強制的に召喚解除。(ゴレはそのままだがテロップが出て操作切り替えウィンドウが消える)
・ボスの厄介なシャドウウィザードにてサルファを召喚。コツがわかれば死なずに倒せる。(生身で倒そうとしたら3回死んで自信を失った)

736(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 01:30:59 ID:vqJzESrI0
メインならハードか高級かどうかも知りたい

737(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 01:48:15 ID:xqIXSAqI0
思いっきり書いてあるぜ(´・∀・`)

738(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 08:37:13 ID:YfkoVUjE0
カイト x3 = カイト
カイト x3 = 鍋
カイト x3 = ティカ
カイト x3 = ラウンコ
カイト x3 = ヘテロカイト
ヒーター x3 = ヒーター
ヒーター x3 = 鍋
ヒーター x3 = ティカ
ヒーター x3 = ビホルダーシールド
バレス x3 = バレス
バレス x3 = 鍋
バレス x3 = ラウンコ
バレス x3 = ティカ
ティカ x3 = ティカ
ラウンコ x3 = ラウンコ
カイト + カイト + ヒーター = ビホルダーシールド
カイト + カイト + ヒーター = 鍋
カイト + カイト + ヒーター = ヒーター
カイト + カイト + ヒーター = ライトヘテロカイト
ヒーター + ヒーター + バレス = コンポジットシールド
ヒーター + ヒーター + バレス = バレス
ヒーター + ヒーター + バレス = 鍋
ヒーター + ヒーター + バレス = ライトヘテロカイト
バレス + バレス + カイト = ヘテロカイト
バレス + バレス + カイト = バレス
バレス + バレス + カイト = 鍋
バレス + バレス + カイト = ラウンコ
バレス + バレス + カイト = ティカ
ヘテロカイト + ヘテロカイト + カイト = ヘテロカイト
ヘテロカイト + ヘテロカイト + カイト = カイト
ヘテロカイト + ヘテロカイト + カイト = ティカ
ジャグドミニ + カイト + カイト = ヘテロカイト
ジャグドミニ + カイト + カイト = ドラゴンシールド
ジャグドミニ + カイト + カイト = コンポジットシールド
ジャグドミニ + カイト + カイト = ライトヘテロカイト
ジャグドミニ + カイト + カイト = ビホルダーシールド
ジャグドミニ + カイト + カイト = カイト
ジャグドミニ + バレス + バレス = ヘテロカイト
ジャグドミニ + バレス + バレス = バレス
ジャグドミニ + ヒーター + ヒーター = バレス
ジャグドミニ + ヒーター + ヒーター = ヘテロカイト
ジャグドミニ + ヒーター + ヒーター = カイト
ジャグドミニ + ヒーター + ヒーター = ヒーター
ジャグドミニ + ティカ + ティカ = ビホルダーシールド
ジャグドミニ + ティカ + ティカ = ライトヘテロカイト
ジャグドミニ + ティカ + ティカ = カイト
ジャグドミニ + ティカ + ティカ = ティカ

739(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 08:41:28 ID:YfkoVUjE0
シプシュト(女) + ティカ + ティカ = ビホルダーシールド
フリルワンピース + カイト + カイト = ヒーター
ティッピングスーツ(プール修理) + カイト + カイト = バレス
ジャグドミニ + ティカ + カイト= コムポジッシールド
ジャグドミニ + カイト + ライトヘテロカイト = ドラゴンシールド
ジャグドミニ + カイト + バレス = ヒーター
ジャグドミニ + バレス + ヒーター = ヒーター
ジャグドミニ + ティカ + カイト = 鍋
ジャグドミニ + ティカ + ラウンコ = ビホルダーシールド
ジャグドミニ + カイト + ビホルダーシールド = ドラゴンシールド
トクデザングザングイオッ + ティカ + カイト = 鍋
レザーミニ + バレス + ティカ = バレス
ポクルックウェオ + ドングヤングプングムサボック + ティッピングスーツ = ロングタイブヨゴムギョ
ティッピングスーツ2 + ヨゴムギョロングタイブ = ニューヨークマリオ(女)
レザーミニワンピース2 + 差ナードレス = 多肥スカットプレ、ムドウェア(女性用)
東洋風BUSHI + ジャグドミニ + チャイナドレス = ヨマゾング
ジャグドミニ 2 + 東洋風BUSHI = パイレートウッドワーカーウェア
東洋風BUSHI + ティッピング + ジャグドミニ = パイレーツクルーユニホーム
フリル + 東洋風BUSHI + チャイナドレス = セクシーベアルック
ヨシプシュト + ヨマゾング + ティッピング = 多肥(女)
東洋風BUSHI + フリル + ナムマゾング = 多肥
東洋風BUSHI + 差ナードレス + レザーミニワンピース = シプシュト
シーフスーツ+ドングヤングプングムサボック+レイヤードフリル = 多肥(男)
ビアンカ2 + ジャグドミニスカート = パイレートウッドワーカーウェア
ビアンカ + ヨゴムギョロングタイブ + ジャグドミニ = 女性用魔法師スーツ
ジグザグチュニック + 男性用魔法師スーツ + ロングネックワンピース = クラシックスリーブウェア
アイドル + ジャグドミニ + ティルコネイルゾントングウィサング(男) = パイレーツキャプテンスーツ
アイドル +木手用作業服 + コレスシーフスーツ = パイレーツクルーユニホーム
東洋風BUSHI + 輿馬校 + モンゴヨヘングザオッ = パイレーツキャプテンスーツ
ジャグドミニ + ジャグドミニ + シフスーツ = カー・リースウィザドスーツ
ジャグドミニ + アイドルリボンドレス2 = フリルミニワンピース

740(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 08:41:51 ID:YfkoVUjE0
ジャグドミニ + 東洋風BUSHI + ナムマゾング = プロパースモールコードスーツ
ジャグドミニ + リリや半ズボン + テラアドベンチャーウェア = パイレーツクルーユニホーム
ジャグドミニ + リリや半ズボン + ティコ伝統衣装(女) = ヨゴムギョロングタイブ
アイドル + 輿馬校 + 竜小姐 = 男ティルコネである伝統衣装
ジグザグチュニック + ティッピングスーツ + ジャグドミニ = パイレートクルオッ
アイドル + フラットカラーワンピース + シフスーツ = パイレーツクルーユニホーム
ヨマゾング + トスクトトンティユニック + 東洋風BUSHI = パイレーツクルーユニホーム
議長用ユニホーム2 + ジャグドミニ = パイレーツクルーユニホーム
議長用ユニホーム2 + ジャグドミニ = パイレーツキャプテンスーツ
ジャグドミニ + リリナバンバだ + リリナバンバだ = パイレーツクルーユニホーム
ヨシプ + チャイナドレス + アイドル = パイレーツキャプテンスーツ
ジャグドミニ + トクサニャングクンオッ + トクサニャングクンオッ = テラゴシックパンクスーツ
リリや + 木手用作業服 + ジャグドミニ = 多肥(女)
リリナバンバだ+ レースプラケット礼服+ ジャグドミニ = パイレーツキャプテンスーツ
アイドル + ドングヤングプングムサボック + カイト = パイレーツクルーユニホーム
セルリナオプンレド2 + ライトレザーメール = アドベンチャーウェア
セルリナオプンレド2 + ヒーター = ニューヨークマリオ(男)
コレスシプシュト + ニュー屋マリオ + がゴイルソド = トクステングクタブバンバだ
ジャグドミニ + 魔法師スーツ(男) + ヒーター = アイドルリボンドレス
多肥(男) + ジャグドミニ + ヒーター = ヨゴムギョロングタイブ
ヨゴムギョロングタイブ + ドングヤングプングムサボック + ヒーター = トークタンクトップ
カメルスピリトアモ(男) + 竜小姐武道着 + 差ナードレス = ココセーラーミニ
トクストトンティユニック + ジャグドミニ + カメルスピリトアモ =テラゴシックパンクスーツ
カメルスピリトアモ(女) + 男性竜馬法師スーツ + ジャグドミニ = 差やドレス
セルリナオプンレド + 差ナードレス + ドランドスレドメである = パイレーツキャプテンスーツ
ノ−ルマンアモ + サンドラスナイポスト + ジャグドミニ = パイレートケブティンオッ
モホムがシュト + 子供ドリーボンドレス + ティカ = パイレーツクルーユニホーム
トゥースアンクル2 + ハンターブーツ = パイレートクルーブーツ
トゥースアンクル2 + エナメルシューズ = パイレートクルーブーツ
エナメル + エナメル + ハンティングブーツ = パイレートクルーブーツ
スパイカーブーツ + コレスブーツ + トゥースアンクル = パイレートキャプテンブーツ
トゥースアンクル3 = プロパースモールコードシューズ
トゥースアンクル2 + コレスヒルド = パイレートクルーブーツ
ハンターブーツ + ハンターブーツ + 祝福のポーション = プロパースモールコードシューズ

741(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 09:23:00 ID:cLtRx2As0
こっちのほうが良い様な気もする
ランダム合成結果報告スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1228978743/

742(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 11:37:13 ID:38ZlWweg0
機械翻訳の甜菜だから、あっちにはどうかと

743(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 11:47:08 ID:oketNxeg0
ケミマスタリと合成のランクも書いてないしなぁ

744(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 12:26:33 ID:yAu69amI0
なんでキモオタってまず否定から入るんだ?

745(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 12:27:56 ID:xXbfOeVQ0
突然キモオタ言い出して何がしたいんだ

746(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 12:52:08 ID:IUkXvKmQ0
自己紹介だろ

747(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 12:52:17 ID:5i6oy8Zk0
自己紹介だろ

748(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 12:54:27 ID:Qsty68uo0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)⊃ ぽっぽカッター!
  (⊃ )
 /   ヽ

749(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 13:07:36 ID:K1lo2IFo0
自分の同類が欲しいんだろ

750(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 14:11:53 ID:MjbmDbGo0
まぁアイテム名からしてどうみても機械翻訳だから
韓国情報であって日本の情報じゃない
これ報告スレで載せちゃダメにきまってるだろと

751(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 14:29:02 ID:cLtRx2As0
機械翻訳でラウンコとか出るのか

752(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 15:19:19 ID:MjbmDbGo0
そりゃ日本で言ってる奴がいるラウンコの元ネタが機械翻訳のラウンコだから出るに決まってるだろ
モホムがシュト + 子供ドリーボンドレス + ティカ = パイレーツクルーユニホーム
この辺分かりづらすぎるんだが誰か再翻訳してくれ・・・

753(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/23(火) 16:41:42 ID:4RUhpOqw0
剣士ショート + アイドルリボン + ティカ盾 ?

754(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/24(水) 03:02:43 ID:7iDtyCGoO
パイレーツはデザコンの海賊服かな

755(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/24(水) 05:27:28 ID:0SCUZ8ZQ0
>>754
エミリロィンではない。公式のG9アップデートのページに小さくSS載ってるよ

756(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/24(水) 13:16:29 ID:xeBFdQMk0
マナフォの中級って無属性なのね・・・完璧に偽物だなぁ

757(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/24(水) 16:56:09 ID:eZBNUmD.0
>>740
割と新服はよく出るみたいだね
同じような感じで武器でやったことあるけどジャグドミニと剣二つとかジャグドミニと弓二つでウィングとかウォーソードは一回もできたことないな

758(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/24(水) 23:13:21 ID:ItvTlHIo0
>>756
ファイアボールが使いやすくなっていいじゃないか。

759(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 01:24:20 ID:Ka8iDFck0
マナフォーミングなんだけど、生贄をフィニッシュ権全員にしてISぶち込んで連鎖ヒャッホイしてて気がついた。
IS発射→装備を表と裏切り替えってすると、切り替えた先の装備の耐久がゴリゴリ削られる。
『グラディウスが壊れそうだ』→『グラディウスが壊れた』が殆ど間を置かずに表示されて笑った。
祝福してなかったのもあるけど、削れ方が半端無い

760(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 01:33:00 ID:3CTbj2vA0
MR持ちで超連鎖させると、ひどい勢いで削れて楽しいです。
裏切り替えで普通の武器でも削られるとは知らなんだ。素手準備必須かな。

761(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 01:39:07 ID:5Imv1idI0
 ワンドはだいぶ昔から既知だけど、シリンダーもそうなのね。

762(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 03:15:51 ID:iDSGok3A0
ttp://www.mabinogi.pe.kr/bbs/zboard.php?id=report&no=3903
マナフォ終了かこれは

763(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 03:28:47 ID:3CTbj2vA0
防御保護無視だったのが修正された、って内容ですね。
クリティカルのダメージUPも相変わらず適用されず。

764(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 03:49:45 ID:GDCMh9/g0
ええええ
意味がわかんねー
要はお手軽中級魔法ってことか

765(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 04:27:25 ID:lLS66B0Q0
マナフォーミングはアイスマイン作るためのものだろ
・・・アイスマインも弱体化?

766(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 07:00:21 ID:1ntUjye.0
エルフでアイスマインの無敵プレイもいいけど
ISの倍率補正が掛からないってのが残ってればマナフォは生き残る!

767(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 07:03:08 ID:rIEcUeCc0
元々火力が圧倒的に低い上に防御保護も無視できないISに価値なんかないよ

768(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 07:45:47 ID:KnMGS3yk0
ISは凍りつく音を味わうもの

769(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 10:44:32 ID:rThxkPsc0
なんかマナフォがどんどんアレなコに/ ,' 3  `ヽーっ
ま、中級魔法を一切使えないサブっこには、コレしかないから引き続き1目指すけど…
弓しかできないエルフっこなので、マナフォ+ゴレで隙はナシ!って思ってたらどんどん隙ができてくる。

770(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 10:45:35 ID:td8.D.2E0
でも逆にマナエリが落ち着きそうでいいかも
最強厨が手をひいてくれるのはありがたい!

771(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 11:10:07 ID:nL8M4kB20
最強厨の意味が分からんが元から最強でも何でもないしマナかなり増えるからステ目当てで取られるだけ

772(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 11:13:24 ID:s2DLdUg60
思い切りサマル向けだよね
あとジャイ

773(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 11:15:13 ID:TEBaQZh20
FBL乱射で最強!とか思ってた勘違いさんは結構いたと思うよ。

774(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 11:20:02 ID:td8.D.2E0
うん、そんなかんじなのかなって俺は思ってた

正直すまんかった

マナエリが高騰しすぎで、つい

775(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:13:05 ID:AZlhLXyw0
マナフォ弱体化か
キア上とかで結構使えたんだけどな・・・

関係ないけどゴレ結晶がやる夫にしか見えない
錬金の攻撃カーソルがちんこにしかみえない
そんな聖夜。

776(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:14:57 ID:rIEcUeCc0
マナかなり増えるからってそのためにマナエリ大量に食ってたら相当馬鹿だよな

777(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:25:43 ID:a9akwXKY0
それ、ライフ増やすためにつって転生何度も繰り返してアタックあげてるのをバカって言ってるようなもんじゃね?
最大マナを増やす事で、マナエリを使うまでもないという状況が増えるなら、その先行投資として今マナエリ消化するのは別にバカじゃないと思うが。

778(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:28:19 ID:bST1FVSo0
頻繁にマナエリ腐らせてる俺のほうがバカだな

779(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:28:51 ID:mhEXNleg0
>>776
世の中マナ節約したいから最大マナ伸ばすって人だけじゃないぞ。
たまにはマナシールドのことも思い出してあげてくださいね。

780(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:54:58 ID:rIEcUeCc0
マナシのためにマナフォとかそれまた馬鹿だろ
マスタリとメディ上げてろよ

781(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 14:58:18 ID:td8.D.2E0
ほかにあげるもんないんじゃね

782(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 15:02:29 ID:a9akwXKY0
マスタリとメディテなんてキャップまであげてるなんて人いくらでも居ると思うが。

783(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 15:10:36 ID:UDzDArW60
目的を勝手に予想し自分の基準に合わないから馬鹿だって言うのも、なんとも馬鹿な話なワケでw

784(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 15:11:31 ID:LICvJv6o0
別になに上げてもいいんじゃね?それに難癖つけるのは無粋だよ。
だが、自分で上げたのにネガってんならダメだが

785(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 15:15:55 ID:ZtEPYLRQ0
とりあえず否定したいだけでしょ
文章見てれば議論とか会話する気がない事ぐらいわかる

786(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 21:32:57 ID:hL3A1neo0
最大マナは多いほど便利だよ。その為の投資もありだろ。
期限付き短時間消費のマナエリより、永久のマナを選ぶのがそんなに馬鹿か?
マナ増えるほどマナエリのコストパフォーマンス良くなるし、マスタリの修練にもなる。

>>776はまるで首相の言葉の粗捜しして一点だけ報道非難するマスゴミのようだ

787(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/25(木) 21:49:11 ID:YF7FC/hM0
いや、もうそこまで熱くなる必要もないよ。頭冷やしておいで

788(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 00:47:39 ID:rZb5fFwA0
この流れだと、フォーミングのあとにライフドレインが修正されるな

789(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 00:52:08 ID:9abcexKA0
RPでの印象が強いだけで、結晶コストを踏まえるとそこまで強力なスキルではないよ
可能性があるとすればゴーレムが先

790(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 04:02:46 ID:25yNA3c.0
あー
またラノコン忘れてた……

何で11時頃までは覚えてるのに忘れるんだろう

791(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 05:30:19 ID:GEGS6GbA0
ここはお前の日記帳じゃないぞ

792(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 11:58:18 ID:0LBnCWi20
どのスレでも多い直近の傾向

・とりあえず煽る
・粗探ししてネチネチ突っ込む
・文章の意味を良く理解しないで勘違いな事を言う
・文章の意味を察しないで一々KYな突っ込みを入れる
・自分の経験と妄想に基づき勝手に意味付け足して捻じ曲げる(いわゆるエスパー)
・自分が出来ない事は完全否定する
・日記帳と勘違いする

いいぞもっとやれ

793(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 13:16:36 ID:CVO2P8bg0
もう恥ずかしくて出て来れないだろ

で、修正されるとすりゃゴーレムより先にライフドレインだな
防御保護無視の固定ダメージでボスの特殊効果も無視だから
それが防御保護での減算有り、NSかなんかの影響受けるようになるかもってとこ

794(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 13:59:56 ID:IybpP5/.0
>>792
一番それがひどいのはギルド運営スレと経験値効率スレだよな

795(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 14:11:45 ID:GX1uZG3s0
そうだねいい感じに荒れてるね^^

796(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 15:39:17 ID:eRai8xso0
匿名掲示板なんだからいちいち敏感に反応しないでもうちょい耐性つけろよw

797(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 16:59:56 ID:J2H/F/Cc0
ゴレ1にしたけど、なんか軽い空しさだけが残った
なんだろう、この虚無感は・・・

798(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 17:35:10 ID:ZjIAYf/Q0
ゴレ1のロックゴーレムってどれくらいの強さなんだい

799(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 19:05:12 ID:K7ifzq5k0
韓国ではレアゴーレムの存在が抹消されてる。
ほぼ100%レアゴーレムになるバグ修正の際、
全く出ないよう変更されてしまった。

800(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 19:20:36 ID:JBNKK1g20
ゴレ1にしたなら使えばいいじゃない

801(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:08:44 ID:dqrjpwlM0
>>799
そもそもレアゴーレムなんて呼ばれてる存在が、バグゴーレムだったってだけだろ。
それともレアゴーレムってのは仕様として明確になってたものなのか?

802(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:19:14 ID:M0qzMQ460
隠し要素をいちいち公言する運営もいないと思うが・・・
バグならもっとめちゃくちゃなステのゴーレムになるだろう。

803(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:20:36 ID:J2H/F/Cc0
>798
アルケミマスタリC、たぬき相手、サクット一回呼び出した時の最大値

ro--fo--sa--ho
173-235-313-414・・・・アタック
N.A.-458-641-1035・・・クリティカル

こんなんなりました

804(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:22:12 ID:h1b7q8IU0
防護壁はまれに通常の10倍くらい固いのができるらしい。
ウォーターキャノンはまれに凄い威力がでることがあるらしい。

ゴーレムもまれに凄い強いのが出来たなら、仕様だと思ってもしかたがないだろう。

805(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:22:21 ID:roUhq4N.0
>>797
マスターした俺はどうなるw
>>798
普通に弱いね

806(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:28:13 ID:ZjIAYf/Q0
>>803>>805
教えてくれてありがとう、今日転生でついに手を出そうと思ってるんだけど
やっぱり安価なゴーレムを常時使用するスタイルはちょっと夢見てたみたいだね

807(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:38:10 ID:CVO2P8bg0
マスタータイトル錬金との相性最高だし普通に1なったらマスター目指せば良いと思うんだが
つか錬金術は全てのスキルに4倍の効果の出る可能性が設定されてるんじゃなかったか?

808(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:48:34 ID:K7ifzq5k0
G9ギブネン(錬金術製)も時々強い奴が出るね。
他のボスでは報告されていないから、
錬金の大当たりは確実に仕様。

レアゴレが出なくなったのがバグにしろ、
バランスや修正の都合で消したにしろ、戻る事はもう無さそうだなぁ。

809(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:49:08 ID:eF9CfFis0
>>793
それゴミじゃん
脳筋バランス厨の八つ当たりでゴミスキルにされるぐらいなら今のままで良い

810(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 20:55:46 ID:eF9CfFis0
>>732
キチガイ正義厨はそれをよく言うけど
BANされる事は一切してないけどBANされたな。
私がBANされるならプレイヤーの8割はBANされる対象になる
パス抜き以外の可能性があるとすれば中華が私の出した露店で物を
偶然買ったぐらいだし
これでBANなら私が買った露店と取引相手全てBANだ。
私がBANされてBOT減ったなら我慢もしてやるが
BOTから中華まで一切放置と
まあネク損の名は伊達じゃないよ

811803:2008/12/26(金) 21:00:59 ID:J2H/F/Cc0
ミルを多用すると思うので、ついでにミルも計測しました

アルケミマスタリC、たぬき相手、サクット一回呼び出した時の最大値

ro---fo---sa---ho
432--578--782-1035・・・ミル
N.A.-1130-1536-2587・・・ミルクリ

812(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:01:58 ID:eRai8xso0
さっさと引退して2度とここに来るなよ

813(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:05:56 ID:dqrjpwlM0
つまり、>>732の言ってる事は正しいという事が証明されました と。

814(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:09:17 ID:CVO2P8bg0
>>809
少なくともリッチ系やマジックゴーレムのダメージ1特性を全て無視して固定ダメージはバグ扱いされるのが普通だろ
せっかく特殊な方法を使って倒すボスがライフドレイン2〜3発くらい打ち込んだら死ぬんだぞ?
フィールドボスのアークリッチすら20発だから平日でもソロで何の危険も無く倒せるしな
少なくとも1だと500ドレイン+1500弱の必中遠距離ダメージだから防御保護の影響受けても強いしな

815(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:18:33 ID:W5PQwBhA0
>>803のroやらfoやらN.A.がなんの略かわからないんだが…

816(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:29:50 ID:uypCwNWU0
>>815
N.A.はわからんが
ro=ロック
fo=フォレスト
sa=サルファー
ho=ホワイト
だと思う

817(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:32:05 ID:z2eRghhY0
普通に無いって意味だと思うぞ。
石ゴレはクリ率0らしいし。

818(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:32:10 ID:jFEtZBcM0
rokku
foresuto
sarufa-
howaito
じゃね?w
本当はrock forest sulfur whiteだけど

N/Aはnot availableでデータが存在しないって意味

819(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:33:10 ID:W5PQwBhA0
そういう意味だったのか
岩ゴレの話だったから全部岩ゴレでのダメージだと思ってたや

820(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:33:39 ID:0jfieGcQ0
>>803
本人じゃないが一番上の横軸がゴレの種類
ro=ロック、fo=フォレスト、sa=サルファー、ho=ホワイト
二段目がアタックのダメージ、三段目がクリティカルのダメージで
ロックのクリティカルは0%だからN/A=ぬるぽって事でしょ

821(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:34:50 ID:Wns6Qga.0
howaito wwwwwwwwwwwwww

822(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:37:54 ID:J2H/F/Cc0
なんか、わかりずらい表ですまんかったorz

823(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:38:48 ID:uypCwNWU0
>>818
>N/Aはnot availableでデータが存在しないって意味
把握

824(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 21:56:46 ID:yu7kKex20
俺も一応言っておくが
ro→ロック fo→フォレスト sa→サルファー ho→ホワイト だろ。
NAは上で書いてある通り。

825(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:08:03 ID:rZb5fFwA0
せめて

サルはSu
白はWi

にしたら良いと思うぞ。途中からローマ字じゃ混乱しても無理はない

826(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:09:17 ID:dqrjpwlM0
岩、森、猿、白 でいいじゃんと思ってしまいました

827(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:18:28 ID:X.L/Ffww0
>>826
猿にフイタ

828(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:18:45 ID:CVO2P8bg0
猿よりは硫にしろって思うけどな

とりあえず岩ゴレにもクリ率あるぞ
ステ全部10で、補正なしっぽいから多分1.5%だけどな

829(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:19:16 ID:1yDOs8i.0
茶 緑 黄 白 でいいよ

830(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 22:57:09 ID:GEGS6GbA0
どう考えても岩、森、硫、白がわかりやすいわ

831(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 23:04:34 ID:eRai8xso0
このスレ限定でhowaitoでいいだろw

832(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/26(金) 23:14:24 ID:1yDOs8i.0
howwwwwawwwwiwwwwtowwwww


ほwwwwわwwっうぃwwwとwwwww

833(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 01:11:17 ID:g9p5LNe60
howaitoと聞いて飛んできました!

834(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 01:46:54 ID:vz0Y3E/E0
もう許してやれよw

835(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 01:55:33 ID:0sQ.fc5I0
弓のないjaiantoでワイト等と対峙するために上げるスキルとして
WCとMFどっちがオススメでしょうか

836(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 02:01:42 ID:7xCYedog0
トイレとミッドフィールダーにしか見えなかった(1/0)

どっちも微妙だけどどっちかといえばWC

837(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 02:05:33 ID:Simb5aLI0
スキルさえあれば結晶準備が楽なのがWC
使用にスキル不要で使いたいキャラのAP使わず発動できるのがマナフォだが
結晶の用意がそれなりに面倒で、ダメージ期待値もイマイチなのが結晶中級魔法

個人的にはAPを割けるならWCをオススメする
…がマナフォは別にjai本体であげる必要はないので(威力敵にもjaiで作るのはちょっと…だし)
両方ともあると色々便利なんじゃないかなとも

838(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 02:15:25 ID:8LvBf9lo0
マナフォは1チャージだろうが5チャージだろうが準備時間が長いって問題もあるからなぁ
どっちか片方だけって言うならやっぱりWCじゃないかな、小回りも利くし

839(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 02:42:05 ID:EdAmUWqc0
>>837
今すぐマナフォFのキャラでランク3結晶を使ってみる事をお勧めする

840(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 02:44:02 ID:ilZ4Nmt.0
結晶の力を発揮するには使う側のフォーミングランクが必要やねん
フォーミング関係ないならランク1チャージ5のアイスマインだな

841(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 07:07:36 ID:Simb5aLI0
そういや使う分にもスキル要求されるんだっけか
ならばなおさらジャイでマナフォは厳しいなw

842(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 08:04:49 ID:jUi.UF3E0
サルファゴーレムは1個2k以下で露店に並ぶようになったな
下手すると森より安い
マナエリの1/3だしゴミみたいにポンポン使っていけそうだわ

843(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 09:05:32 ID:pZzEZrVc0
安いのは影回る人やトレで作ってる人が多い今だけだろ

844(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 09:18:31 ID:GJ0bT08E0
>>828
硫より、猿のが漢字出しやすい。

845(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 10:48:26 ID:7xCYedog0
りゅう で出るだろ
猿ゴレとか言ったら超キモいの連想しそうなんだが

ところでアラトの結晶が今クソ安いんだが
あれ銀インゴ5本分に近い価値あるのに今2万とか
合成あげてる人そんな少ないのかな?

846(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 10:52:38 ID:Lx5w8Hhk0
合成は上げても確率そんなに増えないって聞くし

847(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:08:20 ID:Y9l/7kXs0
硫黄ゴレでいいじゃない。

848(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:22:44 ID:QttWBUQQ0
伝わればなんでもいいだろ
んなこといつまでも議論する必要ねーよw

849(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:24:02 ID:7xCYedog0
じゃあsaとhoでいいじゃん?

850(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:27:24 ID:QttWBUQQ0
伝わるか伝わらないか自分で考えて好きにしろよ
いちいち他人に同意求めないと何もできないのかよw

851(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:30:54 ID:DtGVzgxI0
hoとかねーよww
するならwhのほうがいい
てか白ゴレでいい

852(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:31:00 ID:7xCYedog0
皮肉を言葉通りにとらんでくれwどんだけ文盲なんだ
saとhoがおかしいって叩かれてたから漢字表記でってやつがでてそれで猿がおかしいから硫にしろってのが出たんだろ?

叩かれるループさせてどうすんだよw

853(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:34:10 ID:QttWBUQQ0
お前ら本当の馬鹿だなww
hoで通じるわけねーだろ
1行目よく読めよ
1行目よく読めよ
大事なことだから2回言ったぞ

854(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:37:02 ID:sFz0c0.c0
今更ながらhowaitoふいた

855(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:37:26 ID:DtGVzgxI0
黄ゴレの俺には隙がなかった

856(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:39:28 ID:Z/d2fXSc0
英語の授業も受けていない年齢の人なんでしょ。
そういう時期だと思ってあきらめな。

857(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:39:37 ID:7xCYedog0
hoでどうみても通じてますがwww
ほんと文よめねーのな?

とりあえず硫か硫黄か黄でいいか

858(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:43:04 ID:QttWBUQQ0
お前は本当の馬鹿みたいだから教えてやる
お前がhoで理解できるかできないかは全く問題じゃない
ここを見てる多くの赤の他人にhoで通じるか考えて使えって言ってんだよ

859(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:44:03 ID:1qFtSsuU0
露店看板に『hoゴレ結晶』と書かれてないか見てくる

860(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:44:56 ID:M95bNCZg0
>>845
銀インゴ増殖って合成Fでもできるのか?
あんまり上げる手間に見合う価値を見出せないんだが

861(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:49:46 ID:Q77MVDNI0
>>845
その銀インゴがアラトの結晶のおかげで絶賛値下がり中だからな
以前の銀インゴの価格をもとにアラトの結晶の値段を計算しても意味が無い

862(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:51:36 ID:M95bNCZg0
>>861
事前情報では値下がるって聞いてたけど
値段維持と値上がってる露店しか見かけないんだが・・・

863(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:51:47 ID:7xCYedog0
QttWBUQQ0は本当に文盲なのか最新50すらよめねぇのかどっちだ?
>>816>>818>>820>>821>>824などhoでも大多数には伝わる
だが、伝わるのとおかしいのは別だから漢字表記に直して、猿じゃまた伝わるけどおかしいから硫にしろって流れなんだよ
伝わるだけでいいならそれこそhoでいいが、正しく伝わるかどうかだから硫黄の関連でやらないといけない
お前みたいな伝わればなんでもいい理論がhoとか生んでんだよw

864(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:53:10 ID:lJufbwh.0
いいぞーもっとやれー

865(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:54:04 ID:8kL3S4w20
もういいよ

866(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:56:14 ID:QttWBUQQ0
もうだるいから最後な
hoで伝わると思ってるのお前と最初にho使った奴くらいだよ
んで二人とも馬鹿なだけ、おわり

867(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 11:57:20 ID:Z/d2fXSc0
>>863
わざわざレス抽出してまで必死すぎwワロタw

868(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 12:00:15 ID:olnP4ddI0
>>821は違うと思うんだが

869(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 12:00:20 ID:KInMrrH60
最新50中の5レスを取り出して大多数といわれても困ります><

で、このしょうもない言い争いを先に切り上げる頭のいい子は誰だい?

870(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 12:01:08 ID:7xCYedog0
どうしようもない文盲だった<(*‘ω‘ *)>
つまりお前の理論だと最低7人は馬鹿で自分は正しいんですね

>>861
少し下がった鯖もあるけど現状の相場でインゴ2〜3本の値段でアラト買える
合成上げてたらぼろもうけできそうだけど俺も上げてないぜ

871(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 12:06:53 ID:8kL3S4w20
最低1人以外は心底どうでもいいと思ってるぜ?
あと本スレで使い始めてるやつもいるから同類だろう

872(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 12:07:27 ID:GJ0bT08E0
>>866
自分の言いたいことだけ言って、おわりとか言っちゃう男の人って・・・

873(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 13:20:52 ID:S0vYyTuw0
hoで分かるには分かるが分かっただけでそれを使おうと思わんな

874(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 13:25:16 ID:WV.YqCTk0
いつまで略称の話をしているんだ
大事なのは>>803がデータをあげてくれたことだろうに
ロックはクリ出ないなら微妙そうだな
累積300〜1000の間で量産されるであろうサルファーが主戦力となりうるか

875(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 13:49:05 ID:sFz0c0.c0
hoで通じるふいた

2回もコーヒーふかせんな

876(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 14:18:48 ID:KInMrrH60
そういやライフ4500ほどある白ゴレが出たんだけど、アレが噂のバグレアゴレ?
G9ボス相手にクリ無しスマ一発で2mmぐらいずつ削っていってたわ

877(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 14:20:27 ID:a4w9kMFY0
制圧IIのボスが、レア白ゴレ出して死にそうになった
本体より強いとか卑怯すぎるだろうw

878(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 14:36:38 ID:6Gk4SSlE0
ホワイトもシャドウヲリで量産されてるぞ

879(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 14:43:20 ID:puyhLvmE0
実際今は修練特需で白ハブ高騰してるけど
作りやすさは間違いなく硫黄ゴレのが楽だから
すぐにまた売れなくなりそうだな

880(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 14:59:54 ID:7xCYedog0
アレはバグゴレじゃなくてレアゴレ
バグゴレってのはレアゴレを量産する事だな
錬金術の戦闘スキルは全て4倍の効果が出ることがあるから
白以外でもたまに4倍の森ゴレとか硫黄ゴレとか出る

硫黄ゴレ埋めても400とか1000とかいう単位で白いるから値段は下がっても売れそうだぜ

881(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 15:05:37 ID:jUi.UF3E0
>>879
1行目と2行目で言ってる事全く整合性取れてないな

882(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 16:50:46 ID:CnnozgcI0
N.A.ってかける人がwhite書けないわけないだろjk
むしろ英語できる奴のほうが単語にいちいち拘らんと思うがな

883(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:03:49 ID:sI6MVsNY0
英語できる奴でも英語できない奴でも白のことをhoとは書かねーよ

884(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:09:09 ID:5oNZcBWk0
ho <フー!

885(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:09:47 ID:KInMrrH60
まだ続けるの?

886(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:11:09 ID:CnnozgcI0
単語に拘るのは中学生ぐらいまでじゃないか?
あの頃は単語検定みたいのあったし

887(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:11:42 ID:QttWBUQQ0
もういいだろお前らwww
hoでここ見てる奴等全員に伝わるか伝わらないか
書き込む前に自分の頭で考えろ

888(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:12:16 ID:puyhLvmE0
そうか?白ハブって草ペット必須も同然だし
それだったら硫ゴレの方が材料集めやすそうなんだが

889(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:58:07 ID:Ets2psrUC
硫黄と森どっちが作りやすいかは人によって変わりそうだね
高級石集めがめんどいって人もいれば、白ハーブ集めがめんどいって人もいるだろうしね

890(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 17:59:44 ID:NSAn052I0
サルファーは高級クィリンが集めにくいし
フォレストは白ハーブが集めにくいなぁ
ペット無くても何とかなるって点でサルファーに軍配が上がるかな?

891(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 18:04:35 ID:kQ57PQok0
>>803
情報ありがとん!
まさかそんな些細な部分を突っ込まれるなんて思ってもなかったでそ・・

892(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 18:29:38 ID:7NSzAY2U0
いちいちhoとか白でいいじゃん
アホだね

893(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 18:42:17 ID:Vautlr4k0
hosyu

894(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 18:59:19 ID:ezp3ctYI0
>>845
キューティーワイアルドの出番だな。

895(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 19:06:12 ID:R9bSdm.Q0
分かりやすければいいけど分かり難いのはちょっと…ってこった

896(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 19:10:17 ID:ugdpbSq20
白ゴレが一番通じやすい
howaito…howaitowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

897(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 19:40:04 ID:7VU53C8Y0
howaitoと聞いてw

898(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 21:00:28 ID:owi05Ub60
白ゴレ、硫黄ゴレ、森ゴレ、岩ゴレ  だなぁ俺は

899(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 21:39:17 ID:NSAn052I0
うーん、ゴレとペットを共闘させたかったけど無理だったぜ
ゴーレムは主人じゃないからペットの自主性に任せるしかない

900(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 21:56:58 ID:Q/BwJJX60
>>884
なんだ猫かw

901(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 22:52:08 ID:GJ0bT08E0
お前らhowaito好きだな。
そんなに面白かったのか?

902(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 22:55:00 ID:qFiuqqm20
壁の「敵の攻撃に破壊される」埋めるのがきつすぎる・・・
自分でけずってからネズミにやらせるとかもなかなかしんどい

903(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 22:58:19 ID:Y9l/7kXs0
ラビDの最初のほうの灰色ネズミ8匹にガリガリさせてる。

904(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 23:49:55 ID:vSvAJi9M0
>>902
神秘の矢のゾンビ

905(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/27(土) 23:57:18 ID:7xCYedog0
ふつーにタゲられた後で立てれば結構いけるけどなぁ

906(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 01:24:44 ID:5my.CZCM0
制圧Ⅱの最初のところにいるアーチャーに壊させてる

907(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 01:25:16 ID:81bQZVfk0
>>901
すんません普通に腹筋崩壊しましたwwwww

908(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 01:44:02 ID:e2FMqQ1U0
防護壁破壊は、スピードを求めるなら黒クマネズミがいいらしい。

909(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 04:50:28 ID:tnFYBh0o0
じゃいならタウントで引き寄せられるんだけどね

910(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 07:11:55 ID:mhhGOWS.0
hoだけで通じなくても、文の流れで解るだろ
ゴーレムの話で ro---fo---sa---ho で理解できないほうがおかしい。
誰もhoで統一しようなんていってないし、使った本人が悪かったっていってるのに
何をそんなに叩いてるんだか。

911(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 07:19:52 ID:pMpzr/ms0
もう許してやれよ

912(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 09:44:10 ID:xLqPHyj.0
howaitowwwwwwwwwwwwwwww

913(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 10:26:40 ID:i9ciGx6k0
ほんともう良いよそれはw

にしてもウォーターキャノンの使い勝手の悪さはどうにかならんかな
魔法とよく似た性質なのにシリンダー強制じゃあダメだよ

914(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 10:31:11 ID:t/EsOSkQ0
漢字一字でおさめたいから白猿森岩だな〜。

915(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 10:43:30 ID:WXQldZYc0
>>913
Sirinda-強制より魔法より2.5~2.8倍長いdhireiが問題
それのせいでTossinに繋がらなくWindoBurasutoの準備時間の短さも生かせないでいる

916(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 10:50:46 ID:XDKNpJ/E0
白硫森岩じゃないと気持ち悪い
硫黄だけ訳さないなんて

917(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 11:07:59 ID:rLbLTgfc0
馬鹿だからサルファの意味がわからないんだろ
そうじゃなきゃ猿なんて文字出るわけがない

918(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 11:14:07 ID:s2hyowJc0
黙れバカ
なんでもいいだろカス

919(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 11:25:43 ID:LTcsRh6w0
まったくだ

920(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 11:31:24 ID:doDkBdfc0
つまりhoでもいいんですね!
伝わりやすくないとダメなら猿もダメに決まってんだろカス
大人しく硫黄関連で書けよ

921(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 11:39:29 ID:US.wKJOI0
もうゴレの呼び方スレでも立ててそっちでやってくれ・・・

922(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:05:42 ID:MEZ9ih9.0
モリアンを盛、ルエリを襟と表記したりするんだからサルファーが猿でも別に・・・

923(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:06:14 ID:DCMw.El60
お前らラットマンをネズミ男って言ってるのか?

924(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:14:03 ID:dp3uOpSs0
したらばで焼き魚が暴れてるんでみんな注意しろよ
特定のキーワード多用してるから誰だかわかる人にはわかると思うが

925(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:25:46 ID:NTeOKPms0
どっちでもいいしなんでもいいし、つまらない

926(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:36:36 ID:dp3uOpSs0
な?反応した

927(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 12:55:54 ID:4AwRSbOY0
みんな略さない家族を見るべき

928(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 16:47:25 ID:5zEnDd.20
ID:rLbLTgfc0きもちわるい

929(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 16:49:35 ID:2iU5kdEk0
ライフドレイン上げてる人いる?使い勝手どうなんだろう。
RPでの1は強かったけど、まだ開放されてないし、6だと中毒防止ぐらいなんだろうか?

930(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 18:20:40 ID:h8YTU9gA0
>>929
予想外に使い勝手が悪かった…

931(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 18:30:37 ID:2031YCzU0
howaito テンプレに入りそうな勢いだな

932(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 18:32:59 ID:US.wKJOI0
>>931入らないからボス撃破スレへどうぞ

933(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 19:16:05 ID:DcqTLBEg0
>>929
リッチや魔法ゴーレム倒せるって
まあバグだろうが

934(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 20:34:41 ID:fVFC.s7Y0
>>929
隙が大き過ぎて非常に使い辛い
認識前の敵から吸い取る程度

935(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 20:55:32 ID:2iU5kdEk0
なるほど
敵みたいに使用中無敵じゃないもんねえ
POTの代わりにするには結晶が高いしな

936(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 21:49:59 ID:fVFC.s7Y0
ランク1まで開放されりゃ別だけどね
1と6の性能が違い過ぎるから、結晶1K程度じゃないと実用性は・・・

937(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/28(日) 21:55:23 ID:tnFYBh0o0
6になればワイトやゴースト相手だとすぐ倒せるから便利

938(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 00:26:19 ID:KSLp356A0
さすがに固定1450ダメージの方は1特性だけ有効に修正されてるっぽいぞ
わざとミルもらってドレインすれば800とか900削れるからやっぱりアレなんだが

939(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 00:43:15 ID:h9L25oh.0
ドレンでデッドリーで生き残ったゴレに良い対策ってある?

白ゴレ召還してもいつも2〜3分過ぎたあたりで
デッドリーゴレの突っ込み受けて白ゴレが壊れてしまう。

940(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 01:03:54 ID:CJYa2/vw0
ストンプじゃいかんのかい?
難易度や召喚ゴーレムでどんな戦い方してるか分らんから何とも言えんというのが本音だが。

941(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 01:15:27 ID:tPd8wLHc0
やっぱストンプしかないかあ
ペットは使えないかと思ったけど難しいしなぁ

942(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 02:08:15 ID:ySCmrBtg0
>>928
市ねキチガイ

943(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 04:40:08 ID:vmF/B3Hk0
即アタック食らう事なんて30分に1回も無い。
生き残りの1体がゴーレムをタゲった場合、
ほぼ確実にスキルを使用するからね(そもそもタゲ来る事自体が稀)
もう1回ミルすれば問題なし。

あと、主人に突撃した場合はゴレで直接殴らない事。

944(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 05:24:18 ID:H9WfSHPA0
分単位で言われてもわかんね

945(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 09:01:58 ID:yxxbeVKE0
ET一日

946(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 18:26:30 ID:TXc4M61A0
即アタックこられることは少ないね、てかタゲられることが俺も数えるぐらいしかないな
タゲられても基本的ストンプが多いし、事故はもうしょうがない
アラトで白ゴレ増やしてもらいなよ

947(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 18:30:51 ID:l9s1oxT.0
アラトじゃ白ゴレ結晶は増えないってw
銀インゴ増やして量産するって意味合いなら納得だが

948(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 18:32:44 ID:o4wPQG5c0
たしか合成のキャップで増やせないんだっけな

949(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 18:33:24 ID:tPd8wLHc0
錬成と一緒で合成ランク1にならないとアラト結晶で増やせないそうな
ほんとかどうかは知らない

950(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 21:01:02 ID:.y0UoTA.0
分解のキャップ、外れることあるんかなぁ

精錬3で作った銀板を分解したい。たぶん分解3で可能なんだろうから。

951(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 21:13:17 ID:TXc4M61A0
おお、そうか、キャップで無理だったか
すまなかった

952(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/29(月) 21:26:26 ID:7l9UovUg0
分解今のままじゃ駄目すぎるよな
合成も修練とか散々だけど性能UPや限定品の夢はあるし

953(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 00:50:16 ID:3LlbqPsM0
しかし開発陣は勧告では好評と太鼓判

954(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 01:34:43 ID:esvzDxkw0
合成は>>952の言ってるように夢があるけど、分解はどうなのよとおもうな。
生産とかほとんど(代表的な例をあげるならば相場)影響受けてないし。
仮にバンバン分解できたとしたら、それで相場が乱高下したって話なら悲喜交々「値下がりしたマナハおいしいです^^」「うはwwwおkwww修正されるwww」とか
いろいろあったろうに、ほとんど影響ないのも新要素としてどうなの?って思っちゃったりもする。
そして個人的に困ってるのは白ハーブ関連が一切分解不可なところ。あれだけどんだけ値上がりしてると思ってるんですかぁぁぁ!

955(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 02:37:48 ID:P83/h3sY0
溜め込んでた白ハーブうめぇwwwwwですね、わかります

956(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 03:15:17 ID:7sKZuEco0
白ハーブが高くなってからペットで抜きまくりです

957(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 03:34:40 ID:xkRnzZV20
せめて白ハブ関連と各種看板が分解できたら少しは違ったんだろうな
期待のFAは成功率表示より低そうな上に金ハブ滅多にとれんし

958(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 08:50:26 ID:9eTabk560
あんまり便利でも過去の要素全否定になるからこんなもんじゃないかな>分解
白ハブは値上がりのせいで調合修練止まって涙目\(^o^)/

959(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 09:12:55 ID:/uqIE52g0
福袋でハーブペットがあたることを願うしかない

960(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 12:17:02 ID:n4gSzyfY0
白ハブ高くなったよなあ
露店はぼった価格ばっかりなのが萎える
調合さっさとあげとくんだったと今更後悔

961(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 12:18:56 ID:EA5lcOJA0
今まではペッカだけでいいやと思ってたが、今は他にも生えろと願う日々

962(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 12:19:05 ID:beDBDHRsO
ぼったくりの意味を辞書で引いておいで。
そうすれば「ぼったくり露店」なんて恥ずかしくて言えなくなるから。

963(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 12:31:26 ID:3LlbqPsM0
wikiでケオ島で白ハブが生えてませんでしたって報告あるが
韓国とかじゃ生えてるのか?気になったんで

>>961
ドロップするMobがでるだけでも変わるだろうね

にしても調合Aから6が以前にも増して厳しくなりそうだな

964(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 14:03:00 ID:78Pl7v4Q0
ケオ島の紹介文かに何か書かれてたかで昔からある都市伝説みたいなもんじゃないのか?

965(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 16:28:35 ID:ivnd8uBg0
>>962
恥ずかしい奴発見

966(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 16:35:51 ID:jQolEQ8c0
自分が安くほしいから高く売ってるやつはぼったくり
なんていっちゃう馬鹿はどこにでもいる。相手にしないが吉

967(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 18:33:24 ID:uxwpbAV.0
露天や確立とかの誤字は見逃してぼったくりにつっこむとかどんだけw
言い出すときりがないんだがな。

968(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 19:44:42 ID:n4gSzyfY0
ぼったくり露店なんて誰が言ったんだ?

969(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/30(火) 22:44:19 ID:ilOSI/XU0
合成は限定レアが出来るという夢があるが
分解は安いシルクや普通シルクを細い糸
銅インゴを分解して製錬へ再利用位しか便利そうなのが・・・
後は気球での包帯ばらして最高級生地とかか?

970(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 01:41:27 ID:b5IjMaOM0
>>968
>>960

971(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 02:48:11 ID:HfbDec0Q0
つか露天は誤字じゃなくね
意味合い的にはほぼ同じ感じだったような

非常にどうでもいいけど

972(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 03:18:35 ID:0X0zrLq20
おっとそろそろ次スレだが、テンプレとかはどうするよ?
だいたいこんなん?

Q. 錬金術いっぱいあるけど、どれを上げればいいのかわかりません><

A. 独断と偏見でいいなら・・・
アルケミマスタリ  :錬金全般の成功率に影響するので率先して上げたいが、コレ自体が上げにくい。
WC(ウォーターキャノン):低累積でも高ダメージ確保が可能だが、高累積にとっては不要か
WB(ウィンドブラスト):ランク5↑のキャップがはずれて赤黒クマESが発動するまではゴミ
LD(ライフドレイン):攻防一体のスキルで弱くは無いが、触媒の入手面に難
防護壁       :マスタータイトルが優秀。5↑以降は弓天国
ゴーレム練成   :猿&howaitoゴーレムはかなり強力。マスタータイトルが優秀。高騰する白ハブの確保が問題。
分解         :シィーット!成功率低くて採算とれねぇぞ!
合成         :シィーット!ゴミしか出ねぇぞ!
マナフォ       :お手軽中級魔法。作るのがちょっとめんどいが。


あとは だれか たのむ

973(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 03:47:45 ID:.n4HcEM.0
howaitoはもう許してやれよ
ってかテンプレは長く受け継がれて行くものだから
前スレ読まないと疑問が残るであろうhowaitoはどうかと

974(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 04:04:55 ID:y/Ed3N9o0
みんなが見るテンプレにゴミとか書くやつの気が知れない。
てか全部否定で〆てるじゃん。
頭おかしいの?

975(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 04:07:27 ID:HfbDec0Q0
ネタはネタとして、情報は情報としてきちんと分けるべき

976(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 04:10:58 ID:TJ57ttug0
ライフドレインは防ぐのは苦手だ
敵のほど優れてないし、足の速い敵なら普通に突っ込まれる

977(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 04:22:50 ID:HfbDec0Q0
いくつもテンプレあっても張るの面倒だし、QAみたいな大して意味ないもの
考えるのも時間の無駄だし972みたいな私見偏見ものが出来上がると意見割れるし
そもそも得た情報はWikiなり外部に記録していくほうが楽だしな
テンプレとして情報をまとめる時代はもう過去のもの

つーわけでシンプルにこんなんだけでいいんじゃね
---
錬金術を使用した戦い方やスキルの有効利用方法
性能や仕様の詳細な考察などを行うスレ
錬金術と関係ない話題や意味のない議論は全力スルー

スキルの性能や必要なアイテムの入手経路については
まずはじめにWikiをご利用ください

●Mabinogi Wiki* - スキル/錬金術
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CF%A3%B6%E2%BD%D1


●前スレ
錬金術について語るスレ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1216236385/

978(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 04:24:32 ID:HfbDec0Q0
まぁWiki転載すると文句言う輩がいるような>>738-740みたいな確認されてない情報とかを
>>2-に書いといてスレ使って調査していくとかはアリだと思うけどな

979(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 12:16:59 ID:90q7WZ9M0
実際問題猿もhowaitoも同類なんだから使うなよ
ようはどっちも音が同じだからってそいつが書きやすいように使った当て字だろ?
日本人から見たら英語は普段使わないからスペルとかに過敏反応するだけで
英語圏のやつから見たら猿www漢字ミスwwwだせぇって感じだろうに
とりあえず大人しく硫黄と白って書いとけ

980(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 12:41:12 ID:DCbFkYOI0
ナガレをぶった切ってすまない。
アルケミマスタリ修練で岩ゴレ結晶を作成したあと、
その岩ゴレ結晶はNPC売りしてるんだ。
でも、露店とか見ると結構な値段で売ってるのを見かける。
あれって、修練以外で使い道あるの?

981(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 12:45:07 ID:120wA7e60
結構な値段で売ってるのを見るのは
1個も売れずに売れ残っているからだよ
自分で作ってみれば売れるかどうかわかるだろう

982(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 12:49:04 ID:90q7WZ9M0
まぁゴーレムトレで作成より召還が多いトコとかあるし
作成召還少なめで勝利埋めして突破するやつもいるから
少しは需要あるんだけどな
結構な値段がどのくらいかはしらんが1set5kくらいなら売れるんじゃね

983(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:18:56 ID:4M77n76Y0
森なら召喚トレで使うこともあるけどその他ゴレはトレでは絶対と言っていいほど必要ない

984(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:23:01 ID:oSM565M20
ランク6のみ材料買ってあげるなら岩を召還した方が楽

985(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:25:05 ID:90q7WZ9M0
森をトレで購入は有り得ない
たしかに大量に使うけど作成と召還が同数なのでトレ目的なら間違いなく自作する
マスタリトレにもなるしな
岩はEとDで作成より召還が合計40個多いんでそこを埋める時間短縮で買う人は居る
まぁそれ以外はたいした需要無いんだが

986(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:39:05 ID:DCbFkYOI0
>>981-985

㌧クス
そんなにニーズがないことはわかった。
今度1set5kにして露店で売ってみるよ

987(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:44:59 ID:90q7WZ9M0
岩ゴレはゴレトレだけにしてクィリンストーン売った方がいいんじゃね?
アルケミトレ埋めなら薪とって防護壁作成が一番早いし

988(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 13:55:56 ID:9Wdr/ERk0
俺もシンプルに>>977みたいなのでいいと思うな
あと関連スレとしてランダム合成結果報告スレっていうのがある

ランダム合成結果報告スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1228978743

一応、報告スレなんで検証スレじゃないけど978が言うようなやつはこっちでやったほうがいい気がする

989(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 15:16:23 ID:b5IjMaOM0
エロフやジャイアンみたいに無駄に長すぎるテンプレはたくさんだ
シンプルイズベストでいいよもう

990(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 15:54:35 ID:eF/Qo0Co0
>>972
WBはウィンドブレーカーだろ常考・・・

991(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 16:55:17 ID:SP6CP2n.0
>>990
ガノタの私は、某ペガサス級強襲揚陸艦の1番艦を思い浮かべた

992(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 17:29:48 ID:kX8Pp8wY0
MMとかFSみたいにかぶると面倒だね
使い方から大抵は読み取れるけど

993(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 20:16:13 ID:hgo7AYQQ0
>>985
森はランク5以上なら普通にトレ目的で買うだろ

994(*‘ω‘ *)オンライン:2008/12/31(水) 21:01:04 ID:am9BEoyc0
>>972
「ゴーレムあげとけ」で済むだろ

995(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 01:07:42 ID:SNKnR.MU0
>>993
あんなまず売ってない上に、買ったらまず損する物トレ用にしねーよ
5個分結晶作成の原価が20kくらいだから1set10k以下で買えればいいけど
そんな値段で供給の全くない物を200個、400個。何年露店見回れば集まるのかと

996(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 03:33:08 ID:fdKf4A720
誰も買うだけでトレ終わらせるなんて言ってないだろう
値段次第でトレ用に買うこともありうるってだけで

997(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 04:58:10 ID:yLnu.Dd60
おまいらあけおめ
とりあえず1300くらいまで余裕はあるから急ぐ必要はないけど
>>977 + >>988

錬金術について語るスレ Part2
---ここから---
錬金術を使用した戦い方やスキルの有効利用方法
性能や仕様の詳細な考察などを行うスレ
錬金術と関係ない話題や意味のない議論は全力スルー

スキルの性能や必要なアイテムの入手経路については
まずはじめにWikiをご利用ください

●Mabinogi Wiki* - スキル/錬金術
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CF%A3%B6%E2%BD%D1

ランダム合成の結果報告はこちらにお願いします

●関連スレ: ランダム合成結果報告スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1228978743


●前スレ
錬金術について語るスレ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1216236385/
---ここまで---

スレタイも、錬金術スキル考察スレ とか、
もう少し調べるスレぽい感じにしたほうが個人的には好みだけど
番号だけ変えたほうがソート時見た目はいいし現状維持かなー

998(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 10:26:33 ID:SNKnR.MU0
>>996
5kや10kで売ってるか?少なくとも俺は最低20kでしか見たことないんだが
ってか自分のトレに使える&材料が手に入れづらい物を
わざわざ元値の半額で売る奴いないだろ 影中級とか普通回らんし

999(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 12:50:27 ID:wjVtwVHk0
>>993
これだからRMT利用者と廃人は

1000(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 12:56:29 ID:Djyf3UJE0
というか森なんて中級で採掘してボス倒していけば腐るほど貯まるだろ

1001(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 13:33:11 ID:PrM.ZI1E0
みんなが1やマスターを目指してるわけじゃない
戦闘+結晶作成中心でトレをした人が、森ゴレを格安で売ってることはあるよ
原価が原価が言ってるが、修練の成果物が原価を割るなんて珍しいことでもないでしょ

1002(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 13:58:49 ID:mMG47p320
そもそも中級でウィスプ帽子量産されてるのに中級行く人なんて居ないというのはどうなんだ

1003(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 14:10:54 ID:dOfe65qM0
わざわざ議論するような事か?
安く売ってるの見かけたら買ってトレする人もいるで終わる話だろ
売ってるの見た事無いとか「普通」とかあげくにRMTとかどうしようも無いな

1004(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 15:33:14 ID:jSj0F5to0
>>997
ざっとスレッド一覧見たけど他に関連スレもないし、それでいいと思う。

1005(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/01(木) 21:59:48 ID:yLnu.Dd60
アホな話題が続いてもなんなので立てちゃうね

錬金術について語るスレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1230814737/

1006(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/03(土) 11:11:55 ID:S1Ig6BB.0
お前何様だよ

1007(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/03(土) 11:46:21 ID:IypjxHBs0
自称錬金術師様

1008(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/09(金) 06:30:24 ID:eiP0uE060
何この池沼だらけ
行き成りRMTとか廃人とか、どう見ても釣りです本当に釣堀

1009(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/09(金) 19:43:25 ID:l0zcLnK60
>>1008
前スレでやるあたりオマエが一番必死すぎ

1010(*‘ω‘ *)オンライン:2009/01/10(土) 05:24:19 ID:XjtQSLLY0
>>1009
顔真っ赤にして突っかかってくるなよカス
自分が買わないものを買う人=RMTなんだろゴミ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■