■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
キャノンのR2は意味ある?
- 1 名前: ロナウー 投稿日: 2004/03/19(金) 21:28
- キャノンシュートはR2で打てるといいますが、どうしても押すのと
押さないときで変わらないと思うのですが、どう思います?
- 2 名前: 日向くん 投稿日: 2004/03/19(金) 22:47
- 7の時は、明らかにキャノンになってましたが、インターになってからは弾道の低いシュートだけっぽいですね ミドルレンジ(もしくはロング)から普通にゲージ強めくらいでシュートすればそれっぽいシュートしません?
- 3 名前: りひ 投稿日: 2004/03/19(金) 23:08
- R2はあんまキャノンシュートに関係ないと思いますね僕も^^;
それよりもこぼれ球をダイレクトで打ったほうがキャノンっぽいと思うのですが・・・
- 4 名前: らう〜〜る! 投稿日: 2004/03/20(土) 14:23
- 私もR2押したときとの違いがわかりません。
なんていいながらもR2押してシュートしてますけど・・・(~_~;)
R2押すとあきらかに違うぞって言い切れる人待ってます。
- 5 名前: エックスボンバー 投稿日: 2004/03/20(土) 18:16
- R2、私も弾道自体に意味はないと思います。
意味があるとすれば、R2を押す事によってややボールを前に出すとか、選手に勢いが付くなどの効果によってよりパワーのあるシュートになるってところかな?
(GK△ボタンでスーパーセーブするのが、ちょっとポジションを前にとってシュートコースを狭めてるからというのと同じような感じで。)
- 6 名前: COCO 投稿日: 2004/03/22(月) 12:16
- エックスボンバーさんが言ってる事に1票!R2を押すことによって起こる、ボールと選手の距離だとかが変わって結果シュートの威力が上がってるんですよね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■