■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

アーリークロス
1 名前: シナノッチ 投稿日: 2004/03/05(金) 00:07
 アーリークロスで、なかなか良いボール(キーパーと、DFの間にいれたい、曲げたい。せめて競り合えるボールを蹴りたい)を蹴れません。皆さんはどうですか?
僕は、ゴール前で、クリアーされたセカンドボールをサイドに出してか、サイドから一度後ろに戻してのアリークロスを良く使います。
 1.体の向き、
 2.止まってるのか、ゆっくり動いてるのか、スライドドリブルしてるのか
 3.○1回or2回orR1+○?回(僕はL1要りますけど)
 4.方向キーは押すのか押さないのか。
・・・etcこれは決まりやすいよ!とか良いボール上がるよ、とかあったら教えてください。
ロングパス精度とかロングパス速度関係は、結構です。反一流選手使いなんで。

2 名前: ダーヴィッツ〜 投稿日: 2004/03/05(金) 08:02
選手がゴール側に顔を向けてからL1+○
カーブかけたいならゴール方向へ体の向きを変えてからパス出せばそこそこ良いセンタリング出せるとおもわれますが。
反一流選手使いなら利き足必須かもしれないですね。

3 名前: 杉千代ネスタ 投稿日: 2004/03/05(金) 08:08
クロス全般にいえることなんですが、今作では自動的にフリーの選手めがけて上がるようになってるようにと思います(ゴ―ル前ごちゃごちゃしている時、クロスがファーに流れてしまうのもそのせいだと思います)。
ですから、なるべくFWがDFと距離をとった時に上げるようにしています。あとはスーパーキャンセルでボレー打つなりトラップするなりしてます。
うまくいかないことも多いのですが^^;

4 名前: シナノッチ 投稿日: 2004/03/06(土) 01:07
 ありがとうございます。

5 名前: ななし 投稿日: 2004/03/06(土) 02:15
①右サイドならゴールを9時の方向
②走りながら
③L1○1回、状況みて2回
④ドリブル中の進行方向でよし。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■