■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リハビリは金食い虫だ! 打切るべし?
1 名前: 厚労夢 投稿日: 2006/06/20(火) 15:25:46 [ vwDJ47AE ]
ほとんどの人はそれぞれの怪我や病気をしょって生きています。
私は昨年1月頚椎(首の骨:C2)を骨折しました。約1年半にわたってリハビリを続け、最近だいぶ効果が出始めました。
WorldCupサッカー選手も怪我が多く大変ですよね。高原や柳沢のように苦しく・長いリハビリを経験して代表に選ばれた選手に敬服します。最後の望みはブラジル戦「日本チャチャチャ!」。
残念ながらMr.Giantsは2年くらいたちますが、まだ社会復帰できていません。でも彼は次の北京オリンピック監督に向けて情熱を燃やしリハビリに取り組んでいます。リハビリとは生きる目標であり手段なのです。
ところが4月からの医療改正で、リハビリ日数がおおむね90日〜180日に制限されました。180日やそこらでリハビリを打切るというのは、余りに杓子定規だと思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
http://www.craseed.net/
で、日数制限撤廃の署名活動をやっています。私も8月で打切られる不安(絶望感)を抱きながら署名しました。
若い方はスポーツや交通事故で、中・高年の方は成人病や転倒による骨折で、いつリハビリが必要になるかも知れません。
いま行動を起こせば、次の医療改正で個人個人の症状に合わせ必要なリハビリが受けれるようになると思います。
後の人が苦しまないですむように、多くの方々の署名をお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■