■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

一回やってみたかった!!ホムペを語るスレ
1 名前: 投稿日: 2002/03/12(火) 08:42
いきなり質問
ホームページのカウンタがうまくいかない(汗)
CGIを書き換えるらしいが…
パールとかワッカンナイ┐(゚〜゚)┌

2 名前: dosv@管理人 投稿日: 2002/03/12(火) 09:31
>>ホームページのカウンタがうまくいかない(汗)
どのように上手くいかないのでしょうか?。症状を教えてください。

3 名前: 投稿日: 2002/03/12(火) 12:48
症状を軽く言いますと
カウンターに自分で作ったGIF(0〜9まで)を貼り付けたいのですが、
全然、変わりが無いか表示されないのです(汗)

4 名前: dosv@管理人 投稿日: 2002/03/12(火) 16:54
う〜ん。どんなプログラムなのかが解からないのでなんとも言えませんね。
ソースを公開してくれませんか?。

5 名前: 投稿日: 2002/03/12(火) 18:40
人の力に頼らず
お金をかけずに、本屋で立ち読んで三時間
定員に追い出されながらも自分でC語を語る掲示板完成!!
dosvさんとっっっっっっっっても迷惑をおかけしました。
なんだか少し大きくなった感じです。(こんな事ごときで)
しかも他人のなんですよ、大体出来ているのに
それが解らないなんて!
すいません。
かなり、興奮しました。(今さっき出来たバッカリなので)

よかったら何か書き込んでください
誰も書く人が…(T_T)

6 名前: さらに 投稿日: 2002/03/13(水) 21:05
ホームページが一つ増えました。
今作成中です。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
とても大変です。

7 名前: dosv@管理人 投稿日: 2002/03/14(木) 18:54
2つも作ってるんですか。大変ですね(>_<)

e(^。^)g_ファイト!!

8 名前: 投稿日: 2002/03/14(木) 23:02
どんな検索エンジンにかけても
自分のサイトが出てきません。
MSNとかに自分でたのまないと乗せてもらえないんでしょうか?

9 名前: dosv@管理人 投稿日: 2002/03/15(金) 13:28
ロボット型の検索サイトなら、自動的に登録されますよ。
でも検索サイトに登録するより、個人のサイトからリンクしてもらった方がアクセス数は伸びますよ。

●●リングに参加するのもいい手です。

10 名前: 投稿日: 2002/03/28(木) 16:28
ブックマーク登録した人数を数えるのはどうやるんでしょうか?
そろそろどんな人が見に来ているのか知りたくって…

11 名前: dosv@管理人 投稿日: 2002/03/28(木) 20:39
ブックマーク登録した人数は数えられないと思います。(~_~;)

どんな人がアクセスしてるかを知りたいのなら、アクセス解析をしてみましょう。
検索サイトで「無料アクセス解析」を調べれば出てきますよ。

12 名前: 投稿日: 2002/08/18(日) 18:05
ついにゲットです
詳細は聞かずにバナーの消し方を教えてください

13 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/18(日) 21:00
>>12
な、何をゲットしたのですか?。
いきなりバナーの消し方を教えてくれといわれても解かりません。何のバナー?!

14 名前: 投稿日: 2002/08/19(月) 08:31
すいませんできました。
dosvさんの使っているサイトでのこれ
#!/usr/local/bin/perl
どうなってますか?

15 名前: 投稿日: 2002/08/19(月) 10:17
CGIのリンクの貼りかたの基本がわかりません

16 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/19(月) 10:43
>>14
#!/usr/bin/perl です。

>>15
普通に <a href="○○.cgi"></a> でいいと思います。

17 名前: 投稿日: 2002/08/19(月) 22:18
っていうかCGI送るので全部教えてください
URLはhttp://arasi.s14.xrea.com/です

18 名前: 投稿日: 2002/08/19(月) 22:19
http://www.html.ne.jp/soratosu/setsume/scs.html
そしてこいつがCGI

19 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/20(火) 01:08
>>17
xreaサーバに登録したんですね。リンク切れが多いですけど、移転頑張ってください。

>>18
早速ダウンロードして説明文を読んでみましたが、logsフォルダが無い・・・。
仕方が無いのでlogsフォルダを作り、その中に何も入っていないファイルを2つ作って、説明通りにアップロードしてみたけど、結局動かず・・・。
FAQにも書いていないので、お手上げです。作者さんに質問してみてください。

20 名前: 投稿日: 2002/08/20(火) 08:09
なぜかほっとしました
俺のせいじゃない(´Д`;)

21 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/20(火) 09:52
(^-^)

22 名前: 投稿日: 2002/08/21(水) 11:30
メールをしたけれども意味がわからず…
仕方がないので別なのにしました
動かない…(((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル

http://www.net-easy.com/
ここのアクセスカウンタとカウンタを動かしたいんですけれども
また動きません…
面倒くさいでしょう…
そして勉強しろよと思うでしょう…
おながい(´Д`;)

23 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/21(水) 12:56
>>22
xreaサーバに実装するならアクセスカウンターとアクセス解析はxreaさんのを利用した方が簡単だと思います。
しかもアクセス解析はとても性能がよいのです。(アクセスカウンターはそんなに良くない)

どうでしょう?!

24 名前: 投稿日: 2002/08/22(木) 18:58
二重読み込みがいやだから
実装しようかなぁっと思ったんですけど…
力がないから…

カウンタは自力でやるんで
解析の実装どこに乗ってました?
利用規定とかよく読んだつもりなんで(ぉ
良かったら教えてくだせぇ

25 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/22(木) 22:34
>>24
xreaさんからのメールに記載されているはずですよ。
ログインしたらアクセス解析のリンクをクリックすればいいです。

26 名前: 投稿日: 2002/08/23(金) 20:48
アクセス解析準備中…
|ω・`)

27 名前: 投稿日: 2002/08/24(土) 13:03
私のサイトでの新たな不具合発見
サーバープログラム動かした後に
index.htmlが開けない(´Д`;)

28 名前: dosv(HVhMU2RA) 投稿日: 2002/08/24(土) 22:13
>>27
TOPページはきちんと見れますよ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■