■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【隔離】オリキャラを創造するスレ【結界】
1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:38:01 ID:dDW/qT0U0
ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の舞台である「幻想郷」に
住んでいそうなキャラクターを想像して書き込むスレです。
以下のようなキャラクターは嫌われがちです、それでもいいならご自由にどうぞ。

・若い男性である。
・設定で無闇に戦闘力が強調されている。
・原作キャラとやたらに親交、関係がある。
・設定がやけに細かい(口癖などまで書いてある、等)。

ちなみに原作のキャラテキストは、
・キャラクターの一言説明(『楽園の素敵な巫女』など。二つ名?)。
・種族。
・能力。
・5〜20行程度の解説。
となっています。

この辺に書かれていることに留意すると厨キャラとか俺キャラとか言われるのを避けられるかもしれません。
『Mary Sueテスト』
ttp://iwatam-server.dyndns.org/column/marysue/index.html
『邪気眼まとめ避難所』
ttp://www.wikihouse.com/jakigan/index.php?%BC%D9%B5%A4%B4%E3%A4%DE%A4%C8%A4%E1%C8%F2%C6%F1%BD%EA
18歳以上なら『ライアー大戦』でググってトップにあるページの『発売日記念更新』なども参考に。

その他参考資料になりそうなもの。
書籍『東方求聞史紀』
『水木しげるの妖怪ワールド』内の妖怪大全集。
ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/

今までのオリキャラ達のまとめ(随時編集中)
http://thoriginal.iza-yoi.net/index.htm

2名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:39:19 ID:dDW/qT0U0
あ、↓入れるの忘れた、すいません
※とにかく原作の雰囲気を大事にしましょう。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1135002759/

3名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:43:16 ID:dDW/qT0U0
基本 ※まず素材の味を活かすのが腕の見せ所
名前:
種族:
能力:
二つ名:
性格・特徴:
その他:

味付け ※基本的に薄味の方が東方らしさが出る
職業:
年齢:
趣味:
登場作品,SS:(ある場合)
特技:
身長:
体重:
3サイズ:
スペルカード:

必要ないもの ※隠し味、下手に扱うと味を損ねるため素人にはお勧めできない
台詞:
関係人物:(原作キャラとの関係はほどほどに)
座右の銘:
好きなもの:
嫌いなもの:
外見・服装:

求聞史記風に書きたい方や自機性能等も表記したい方もいるかもしれませんが
基本テンプレはこんなものです

4名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 04:00:50 ID:IYqVXvcU0
スレたて乙です
ただ、前スレの最初の方でもありましたが、
外見・服装は有った方が絵とか描かせてもらう分にはありがたいです
「必要ない」じゃなく「味付け」ぐらいにして欲しいかも

5名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 04:09:28 ID:dDW/qT0U0
あーそこは見落としてました、申し訳ない

6名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 09:27:31 ID:iwz4FibU0
>>1さん乙!
こうやって試行錯誤しつつ、善いスレになっていきますように!

7名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 11:22:32 ID:u1qYzuQw0
>>1乙、早速投下

名前:エアーリア・ホワイトミスト [Aeria Whitemist]
種族:妖精
能力:主に天気を操る程度の能力
二つ名:きまぐれな空模様
職業:特に無し
年齢:11歳
趣味:洗濯、水遊び
身長:120cmくらい
スペルカード:
・雨符「皐月の長梅雨」
・乱天「晴れのち曇り一時雨、ところにより雷」

天気を司る妖精。空も飛べる。
まだ幼く小さいものの、周辺の天気を操ることが出来る。
しかしその能力も未熟であるため、大抵は彼女の機嫌が反映されてしまう。
空を操る以上、人とは仲が良いが、天狗達とはあまり仲が宜しくない。

8名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 11:38:13 ID:x6XXOi/s0
>>1さんスレ立てお疲れ様です!
不肖ながら新オリキャラスレの先陣を切らせていただきます!

名前:ルシェリア・クレッセント
種族:吸血鬼
二つ名:月夜の死刑執行人
能力:月光を集める程度の能力
性格:強気で他人には常に自信を見せる。しかし、気を許した相手には不安や
   弱気な面を覗かせることも。
年齢:見た目15〜17歳程度。実際は600年以上は生きている。

吸血鬼達における、警察官のような仕事をしていた一族の一人。
著しく吸血鬼の領分を越える行いをするものや、同族殺しを頻繁に行う
者を捕縛ないし処刑するのが主な仕事。
一族の仕事に誇りを持って暮らしてきた。
が、ある日名門吸血鬼の社交界の場でとある年下吸血鬼の少女に仕事について
からかわれる。
少女はからかったつもりはないと言うが沸点の高くないルシェリアは激怒、
手袋を投げつけ決闘が始まった。
しかし結果はルシェリアの惨敗、少女には傷らしい傷もなかった。お気に入り
の羽根つき帽子はぼろぼろ。剣は折れ男物の貴族服や黒いマントも穴だらけに。
この一件でルシェリアは己の未熟さを恥じ修行に明け暮れ、それなりに自信が
つくと少女の屋敷に突撃しては吹き飛ばされていた。
そんな日々がしばらく続いたある日、少女は突然姿を消した。屋敷もなくなり消息
不明、吸血鬼達の情報網でも見つからなかった。
勝ち逃げか、そんな物は認めない許さない。
ルシェリアは少女の姿を追い、許しを得て旅に出た。やがて巡りめぐり東へ渡り
幾多の苦難を越えついに少女の居る幻想郷に到着。
目的の屋敷を見付け新顔らしい門番を40秒で倒し中に突入するも、これまた新顔らしい
使用人の女性の能力と銀の力の前に完敗してしまう。
ぼろぼろににりながらもそこで少女に会うことに成功、自家製のワインを渡しこれからも
よろしくと挨拶をして屋敷を出た。幻想郷には空き家の洋風家屋も点在するため
そこそこ少女の屋敷より近い所に居を構え、月が出る夜には決闘とティータイムを目的に
出かけていく。
妖怪達や魔物が強くなる月の光、それを自らに集中して集めることで各力を強力にするが
なぜか少女には勝てないと自家製のワインを自家製葡萄園で飲みながら
今日もルシェリアは思案するのであった。

スペルカード
開演【投擲白手袋】
剣舞【ムーンライトワルツ】
骨董【フランベルジュ】
気付け【ブルゴーニュ葡萄酒】
執行【エグゼキューショナー】
愛刀【メテオライトサーベル】
決闘【ミッドナイトデュエル】
葬送【三日月の一族】

9名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 11:41:00 ID:x6XXOi/s0
しまった二番手になってた><
一番は>>7さんです。

10名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 12:57:45 ID:TIQ.o6lg0
再スレに乗じて前にやったのを手直しー
もこたんとは別の「身近な火」を表現しきれたかどうか


名前:不涸火 彩織(くれない いろり)
種族:カマド神(火の神)
能力:灼熱を保つ程度の能力
二つ名:煌々と耀く火の子

性格・特徴:
基本的にボーッとしていることが多い天然系、口癖「ふゃいぃー」

外見・衣装:
毛先のそろっていないおかっぱ黒髪(赤毛混じり)。
上下とも真っ赤な狩衣&指貫袴。ただし上衣にはスス汚れのような柄模様。
丈の短い稲藁の蓑を羽織って鉄鍋を背負い、常に杓子を片手に持ち歩く。

その他:
幻想郷に存在する竈(かまど)を渡り訪れて巡っている火の神霊。
竈ひとつを訪れてから幾日間(日数は不定)はその家に宿り、日が経ったら別の竈に行ってしまう。
竈を不潔にしたままの家主には、そのときの気分次第で熱病の祟りを与えることがある。
彼女の近くで火が熾っている場合、その燃料が尽きて火が弱まっても消えることは無く、
彼女がその火から離れれば普通どおりに消える。
長時間体が冷えると眠ってしまい、熱気で体が暖かくなるか、近くで他者が火を熾さないと目が覚めない。
好物は穀物と焼き魚。炊き立ての白米が最も好み。

スペルカード:
兆符「火の妖神」
焔符「ピュアーヒートスモーク」
豊符「五徳明神」
煉符「薪舞」
朝符「曙の祟神」

11名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 13:56:28 ID:l6tgN6ec0
>>1スレ乙です!!

「一時間だけ酒を飲みたけば酒瓶を、三日間だけ酒を飲みたけば酒樽を、永遠に酒を飲みたけばワシを呼べ」

ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1205987865.png

前回の酒神様を頑張って着色…台詞は某漫画のもの弄ってみた。

12名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 14:38:23 ID:l6tgN6ec0
↑間違えました…orz

ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1205991166.png

13名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 15:11:37 ID:dDW/qT0U0
うーむ豪胆そうな娘だねえ、ただ真っ赤な装束とか酒豪なとことか
どうもオンバシラと被ってる気がしないでもないって自分何様だよ
イラストや色塗りは上手い、貴方非常に上手い

14名前が無い程度の能力:2008/03/21(金) 22:56:39 ID:hUmW2WnI0
age

15名前が無い程度の能力:2008/03/21(金) 22:58:34 ID:hBzICKE20
配色、雛ともろ被りじゃないか?

16名前が無い程度の能力:2008/03/21(金) 23:15:33 ID:LeBC.FDg0
今のところ「を」や「ん」はともかく「の」で始まるキャラは投下されてないんだな
さあモニターの前の中二病患者や邪気眼発ガン者の君!「の」行一番乗りは君だ!

17名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 00:41:31 ID:rrkEMVcQ0
そういえば、キャラの名前にラリルレロが入ってる比率が多いと
厨っぽさが増して見えるとかいう話をどっかで聞いたような。

18名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 00:44:47 ID:h/ZNeRAg0
おーい、頭文字が「の」の新キャラ持って来たよー(^O^)


勇敢なる青の衛士
ノエル=ヴァーミリオン
身長:157cm
体重:48kg
血液型:A
出身地:スイス
誕生日:12月25日
趣味:詩を書くこと(人には絶対見せない)、通信販売(人と会わずに済むため)
大切なもの:両親
嫌いなもの:虫(特に足の多いもの)
武装:二丁の術式魔銃

『世界虚空情報統制機構』の衛士の少女で、階級は少尉。
弱小貴族の出身だが、ずば抜けた戦闘能力と術式適性を買われる。
冷静さを装っているが、実は人見知りで寂しがり屋な一面を持つ。
戦闘以外の能力は壊滅状態で、こと料理に関しては殺人的な腕前。

服装は青と白を基調とした世界統制機構の制服。背中が大きく開いている。
ブルーのベレー帽。ニーソックスにスカート。

---スペルカード---
銃道「光眼眩」
銃道「炎華暴弾」
銃型「攻撃能率は少なくとも120%上昇」
銃型「均衡と叛逆」

19名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 01:04:04 ID:9YTyccCQ0
1 :名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:38:01 ID:dDW/qT0U0
ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の舞台である「幻想郷」に
住んでいそうなキャラクターを想像して書き込むスレです。

「幻想郷」に

スイスってwせめて絡めろよw来日して幻想入りするまでとかwww
元ネタは大体把握したが二丁拳銃で管理局の自称凡人がよぎったのは俺だけか?w

20名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 01:19:33 ID:hARHjF82O
新作格闘ゲーム・ブレイブルー、か…
主人公のラグナ・ザ・ブラッドエッジってのは気持ち良いくらいのU―1キャラだな

この会社、何の意図でこのキャラクター作ったんだろうか。それとも、そもそも本目的が格ゲー部分だから意味や意図は薄いのだろうか。格ゲーなんてキャラもストーリーも、本質じゃないし…っていったら言い過ぎか。キャラや物語で楽しみ、味わう人もちゃんといるし。

キャラ作りって難しいな‥
このオリキャラスレって、何なんだろう…

21名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 01:33:14 ID:9YTyccCQ0
うわ、元ネタあったのかよw俺一人で馬鹿騒ぎorz

22名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 03:18:57 ID:U9/e78ZY0
名前:一応闇の剣士 名前未定
武器 刀(色んな種類の刀を持ている)
普段は魔力で刀をしまっているが、必要になった時にいつも
だせる。 

__スペルカード__
雷剣「サンダーストーム」
雷神剣「雷帝招来」
風剣「サイクロンシューター」
風神剣「グランドクロス」
暗黒剣「スティンシェイド」
暗黒剣「アレイアード」
暗神剣「アレイアード・スペシャル」
暗神剣「サギザー・アダマス」
漆黒剣「漆黒の空・暗鬼夜行」
漆黒神剣「暗鬼黒龍斬」

23名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 03:36:19 ID:U9/e78ZY0
今 考えた ↑の続き

名前:おにや じん 種族:人間

性格:やる気のなさそうな顔だが、やると決めたことは
やり抜く!

両親は幼い頃からいなく、叔父に育てられた。
しかしその叔父もいなくなってしまい、一人暮らしをしている。
仕事は なんでも屋 みたいだが主に妖怪退治が多い。
愛刀は黒刀の"宵" 常に腰にかけている。
とても貴重な刀でもあるらしい・・・・。
一見普通の刀だが重さは200kgある。 普通の人では持てない。
刀はいろいろあるが、ほとんど 宵 しか使わない。 
人間界(人間)の人たちには親しまれている。(妖怪退治などしているから

能力:闇の力を操る程度の能力

容姿:髪は肩にあたる程度の長さで、色は茶色。
黒く長いコートを着ていて、ズボンも黒色。
コートの下にワイシャツをきている。
身長:170弱
体重:50強

24名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 03:39:43 ID:U9/e78ZY0
↑ 年齢は 26歳

25名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 03:50:49 ID:hahKh7jMO
>>24
……
まぁ、いいんじゃないか?絵描いてくれるとなおいいかもな

26名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 04:09:40 ID:cJKl33wA0
こういうスレはぼーっと見ているとなんかwkwkするな
いろんな意味で

27名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 04:20:56 ID:6.l06bPQO
…来たぜ、久々に天然ものの薫りがする素晴らしい出来のキャラが!
初代スレのヤマタノオロチの転生体以来の衝撃を感じた…ッ!

28名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 04:24:30 ID:cJKl33wA0
ふと思ったんだが
神主自体はどういう流れでキャラ作ってんだろ、書籍に載ってたっけ?

29名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 07:04:18 ID:yhVmfsNA0
>>22
神を汚す華やかなる者自重しろ

30名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 08:36:17 ID:hahKh7jMO
>>29
どういう意味なんだ?
誰か教えてくれ

31名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 09:04:29 ID:omvVvz620
>>30

しばらく考えたが、闇の剣士とアレイアードでピンと来た。
「ぷよぷよ」と「魔導物語」シリーズに出てくる
「シェゾ・ウィグィィ」っていう暗がりを好む人だ。
そいつの異名が「神を汚す華やかなる者」なんだよ。
口癖は「お前がほしい」

32名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 11:23:42 ID:HXfvv7460
>>28
一番は思いつきが多い、その後、文献を読み、意外性を重視しつつゲームを盛り上げ、STGに出てきてもおかしくないキャラに仕上げる。

33名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 11:37:40 ID:h/ZNeRAg0
>>22-24
ネタ…なんだろ?

……ネタだと言ってよバーニィ!!!

34名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 13:01:00 ID:66da21Ss0
名前:ウラジミール・ウラジーミロヴィチ・プーチン
種族:人間
能力:ロシア連邦を統治する程度の能力
二つ名:灰色の枢機卿
職業:大統領
年齢:55歳
趣味:競馬 柔道
身長:170cmくらい
3サイズ:国家機密
大切なもの:祖国ロシア 愛犬コニー
嫌いなもの:チェチェン武装勢力

ウラジヴォストークと聞いて
ロシア軍を引き連れて幻想郷に攻めてきた男
目指すは不凍港! 

スペルカード:
露符「ジェネラルフロスト」
露符「ウォッカタイフーン」
陸戦「スターリンのオルガン」
海戦「サチュレーションアタック」
格符「サンボマスターの舞」
FSB 「人が大人しくなる謎の注射」
KGB 「モクリエ・テラ」
核符「R-36」
核符「ツァーリ・ボンバ」

35名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 13:16:06 ID:6kumAXCA0
>>34
ちょw

36名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 14:44:49 ID:g1CG/1s20
>>10
なんとなくアイヌなイメージ。

37名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 15:48:54 ID:zSCcAze20
>>34
幻想郷に港ねぇよwwwwww

38名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 15:53:05 ID:HXfvv7460
>>34
不凍港…三途の川の事か。

39名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 04:55:36 ID:ARL/IYc60
>>7
二面ボス程度の可愛らしさを幻視した。
やはりグラフィックは、白+青でしょうか……って、チルノ&レティと被るなぁ。
個人的なイメージでは、パーカーにキュロットみたいな、少々ボーイッシュな感じかも。

>>10
東方のボスとしての妄想はし辛いけど、こういうキャラは好き。
こんなおねーちゃんが竈の中に居たら、ちょっと吹くよね。

40名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 07:18:46 ID:ARL/IYc60
 名前:隠岐 来未(おき くるみ)
 二つ名:人に交わる神
 種族:神霊
 能力:人助けする程度の能力
 住んでいる所:魔法の森

 魔法の森の人里付近に住んでいる、妙に人間臭い神様。つい最近、幻想郷に引っ越してきたばかりのようだ。理
由は、本人曰く「外の世界の人間を、妖怪悪鬼から守る必要が、もうあまりなさそうだったから」とのこと。※1
 古い神の割に、あまり神々しさはなく、人間臭い。※2 進んで人間と交流しようとするところと、直情傾向な
性格のためであろう。生来の気風の良さで、人間と仲良くなり、人里の守護者のつもりでいるが、あまり頼られて
はいない。せいぜい、遠出をするときの護衛に来てもらう程度である。
 背格好は十代半ば、それも平均より小さい少女だ。イラクサの草衣を纏い、紺地に白い刺青紋様の鉢巻を巻き、
動物神を象った首飾りをぶらさげている。さらに、危険な場所へと赴く際には、物々しい彫り込みが為された刀を
持っていく。

 彼女の能力は本来的に形の見えるものではない。どうしようもない状況の中、助けを願う人間の意志の下でのみ
発動し、その障害を排除する――というものである。この点については、彼女もやはり神の一柱であることに納得
させられる。助けを願われる、即ち、信仰の対象となってようやく力を発揮できるからだ。
 しかしながら、彼女の能力(に限らず、他の神々についても同様だが)というのは、我々人間に取ってみれば業
の深いものだと思う。助けが欲しいときだけ頼り、事が終わればもう用済みなのである。そんな観点から見れば、
彼女らこそが哀れな存在に見えてくる。※3
 神としての能力を使うときは刀に彫られた従属神の力を解放するか、自ら謡った神々の物語を現実化させて攻撃
する。このときばかりは、他の全てを威圧し、掣肘するだけの力を発揮するという。※4
 外の世界には、彼女のような霊を強制的に召喚することの出来る式があるらしい。幻想郷でも、そこまで強力な
魔術は、なかなかお目にかかれない。

 まだ幻想郷では新参の彼女だが、どうせそのうち何らかの事件に巻き込まれるだろう。
 そのときにでもまた、彼女の項の内容を増やしていこうと思う。

※1:やはり外の世界には殆ど妖怪が生き残っていないと思われる。
※2:この幻想郷に、そもそも神々しい神なんか存在するのだろうか。
※3:里の子供たちと一緒になって遊んでいる姿を見ると、そんなことに拘っているようには見えないが。
※4:その様子を見たものはいない。最近の幻想郷は平和でよろしい。

 スペルカード

宝剣「クトネシリカ」
霊送「イヨマンテの宴」
梟神「コタン・コロ・カムイ」

ラストスペル:神謡「銀の雫、降る降るまわりに」
ラストワード:「うたわれるもの」

41名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 13:06:00 ID:7lmP.kQg0
おーい! 目の覚めるような新キャラ持って来たよー(^O^)/


気高き聖少女

 ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト

ttp://dol.dengeki.com/news/200710/16/arcana2/20071016_arcana2_02.jpg

ラーゲルクヴィスト家は典国(スウェーデン)聖霊庁に上級官僚を輩出している聖霊機関の名門である。

ペトラはラーゲルクヴィスト家歴代の聖女の中でも突出した聖霊力を有しており、
家系の慣例通り典国聖霊庁に所属するが、すぐに実力主義で名高い瑞国(スイス)聖霊庁に抜擢される。

その後、最年少で西欧聖霊庁に抜擢される異例の人事措置を受ける。
その実力の高さから、稀代の聖女、英国聖霊庁ミルドレッド・アヴァロンに匹敵する人材だと評される。
西欧聖霊庁では当然のように周囲の反感を買うが、持ち前のプライドの高さと負けん気の強さで、
決して周囲に負けることなく任務をこなして自らの地位を高めていく。

そしてミルドレッドの日本における失踪と時同じくして発生した関東一円の大量の次元の歪みを封じるために、
日本へ向かう任務を受け、来日する。


……しかし、科学が神話を殺してしまった近現代において、
超常現象による被害解決を生業とする事は、既に不可能となっていた。
メンヘル扱いされ行き場を失ったペトラは、寝泊りをしていた秋葉原のネカフェで、ある単語を目にする。

 「幻想郷」
 「妖怪」
 「弾幕シューティング」
 
失意のさなかにあったペトラの両の瞳に、活力の輝きが灯った。
 
  シューティング
 「弾幕射撃なら、御手のモノですわ!」

ネカフェから駆け出すペトラ。
色めき立つカメラ小僧達の地対空写撃も意に介さず、ペトラは街道をホーミングダッシュで飛翔した。
目指すは、上海アリス幻楽団の所在地。
そこに居る人物だけが、唯一「幻想郷」の所在を知っているというのだが…


--プロフィール--

国籍 スウェーデン
現住所 秋葉原のネットカフェ
誕生日 12月31日 やぎ座(シンデレラ・デー)
年齢 14歳
身長 152cm
体重 42kg
スリーサイズ 82 / 53 / 81
血液型 B型
所属 元・西欧聖霊庁対策実行本部特務1課 (退職)
得意科目 なし(満遍なく得意)
苦手科目 なし(努力で克服)
弾幕スタイル Lagerkvist Gun-Arts
武器名 アレクサンドラ・クリスティーナ
(Alexandra Christina)


聖銃「L.G.A ファイア・タイプ-α」
聖銃「L.G.Aカウンター・ファイア」
聖銃「L.G.Aコンビネーション・ファイア」
聖銃「L.G.Aスペリオル・ファイア」
聖符「クルセイド」
聖符「ジャベリン」
聖符「ホーリーソング」
聖符「ファランクス」
聖輝「ゴスペル」(ラストスペル)

42名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 13:40:48 ID:E8vEA2HM0
だwかwらwオリジナルのキャラ投下しろよwww
もしくは他作品キャラとの絡みスレに行けwww

43名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 16:31:24 ID:61iyER/s0
名前:東舞ゆらら(東舞=あずままい)
種族:神
二つ名:東の悠久の調べ
能力:音感を授ける程度の能力
性格:物静かな雰囲気を漂わせる優雅な面と、
   ノリのいい音楽を聴くと我慢できなくなりその場に乱入する二面性持ち。
年齢:見た目二十歳程

日本の昔からの音を担当する神々の一柱。
主に担当していたのは平安貴族等が執り行う雅楽で、演じ手に音感を与え
調律された音として合奏できるようにするのが当時の役目だった。
だが貴族の静かな音の一方で、庶民の賑やかな音に心惹かれることもしばしばで
あった。
やがて時がたつにつれて日本の音楽も形を変えていき、外国の音も入ってくるのに
従い雅楽は人々の間から薄れていった。
自分もお役御免かとこれからの身の振り方を考える日々がしばらく続いたが。
よく考えれば他の神々も急にやることを変えたり、突然行方不明になったりと
好き勝手やっているのだから自分も勝手にすればいい。
思い立ったが吉日、ゆららは今混在する様々な音を積極的に受け入れた。
そして今の音を理解し、今の演奏手に音感を授けようとするが
先に活動していた音神や未だに人気のある弁天に先を越されていた。
やむなく受け入れ先を探しているうちに他の神から幻想郷の存在を教えられ
まだ音神は行っていないようだど聞くと普段から閉じているような細目を
見開いて拳を天に突き上げ幻想郷に行くことを宣誓、その日のうちに
幻想郷へやってきた。
それからというものふらりと人里に現れては手当たり次第に音感を授け、授けられた
人は音楽を演奏せずにはいられなくなってしまう。
たとえ仕事中の大工でも寺子屋で勉強中の子供でもこれには逆らうことが出来ない。
ある意味厄介な相手ともいえる。
腰元まである青い髪といつも身につけている頭の鈴の髪飾りがトレードマークで
着物を着ているがミニスカートのような作りで太ももから下が露出している。
年を考えろというと手持ちの琵琶で殴りつけてくるので注意が必要。

スペルカード
琴音【琴歌神宴】
舞踊【にぎやかな東遊び】
神事【内侍所御神楽】
歌唱【本方と末方】
合奏【和洋混合音】
混奏【亜細亜音催馬楽】
鈴音【天に響く神楽鈴】

44名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 16:53:02 ID:DnmHHvnc0
風以降種族が神多いね

45名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 16:59:17 ID:xed/Tk9w0
たぶん、次辺りにサエノカミが出てくる

46名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 19:02:23 ID:0V/vPAFM0
民俗神とかあるしなあ
道祖神とか柴神とか案山子もそんなもんだし

47名前が無い程度の能力:2008/03/23(日) 19:19:04 ID:E8vEA2HM0
まとめサイトの統計で神キャラが幽霊キャラの次に少ないというのも原因かね
ってちょっと神キャラが連続で来たからって神経質になり過ぎじゃないか?
初代スレの刀剣キャラフィーバーや前スレの付喪神のバーゲンセールはともかく

48名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 03:53:51 ID:1w2z5uJA0
神キャラでわるいけど
スサノオ尊と5神+天照大神(EX)で1作分キャラできるじゃないかって思いついたんだ。
暇あったらだれか考えてみてくれないか?w
トップクラスの神様だから東方っぽくはないけど
天岩戸隠れとか天叢雲剣が関連性あっていいなあと思ったんだ。

キャラ作ったわけじゃないのに書き込んじゃってスレ汚しスマン

49名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 09:59:12 ID:xNcQ.pQk0
スサノオは男性ではないか、東方の作品なら女性中心でなければ…と、勝手な私論を言ってみる。

50名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 10:22:51 ID:irDj2Mdk0
暗黒神スサノオの生まれ変わりとされる謎の佛教関係者
黒い勾玉を身に付けるとスサノオの異形の姿を模倣することが出来るが
その凶暴性に引きずられてしまうようになるため常に苦悩している


……打ち切りフラグ

51名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 10:30:10 ID:0FxFnjp60
名前:鍛人緋鐘(かぬちひかね)
種族:月人
二つ名:月の手
能力:あらゆる道具を作る程度の能力
性格:負けん気が強く挑発に乗りやすいが平時はいたって温厚
年齢:まだまだピチピチのお肌の年(本人曰く)
外見:肩ぐらいまでの少しぼさっとした青いミディアムヘア・メガネ
   シンプルブラウス・パンツ・ポケットの多い白衣
   

月の都市に住んでいた技術者肌の人物。
自分の作品を作るときは一切の妥協はせず、満足のいく仕上がりまで
何度でもやり直す。
かといって失敗作を無駄にはせず、それを元に別の一品をつくることもしばしば。
月の都市には彼女作の品が多数存在し、製造品には武器・兵器も存在する。
また自分こそ月で一番頭が良いと考えている。
が、ある時知識である人物に敗北し、それ以来相手を一方的にライバル視している。
時折その人物の元を訪れては知恵比べをしていた。
しかしある日忽然とその相手は姿を消し、しかも指名手配されたと聞き個人レベル
で行方を捜索していた。
簡単に勝てる他の相手と勝負してもいまいち面白くない。
やがて所在を突き止め、このまま勝ち逃げさせてなるものかと自身も相手の
元へいく事を決意。
自身が作った列車型の乗り物をつかい、彼女のいる地、幻想卿に突撃を敢行。
乗り物は進入時に大破してしまったがなんとか到着、壊れた乗り物を寝床にしながら
彼女の行方を追った。
そしてついに当人を見つけ出し、永遠のライバル宣言を告げてこれからも知恵比べ
することを取り付ける。
代わりに緋鐘の技術も貸すように言われるが深く考えずにこれを快諾。
彼女が行っている診療所の機材を製造し、定期的に新作を届けつついつも最後の最後で
負ける知恵比べを続けている。

スペルカード
創造【アマツマラハンド】
材質【ヒヒイロカネ】
月渡【星霜を往く銀河鉄道】
収集【天の金山】
閃光【サウザンクロスレーザー】
集束【星の大三角】
技脳【アマツマラブレイン】

52名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 11:16:22 ID:IpZ1NmbU0
元ネタはウルトラマンマックスに登場した完全生命体イフ。なんか凄い厨キャラになってしまった予感…

鋳府 斡子(いふ あつこ)
二つ名:不滅の報復者
種族・年齢:共に不明
能力:受けた攻撃を自分の力に変える程度の能力・不死身
座右の銘:「攻撃には攻撃を。音楽には音楽を。世界は美しい」
外見:ロングの白髪に赤い目。白いワンピースを着用している。これが基本の姿。
攻撃を受ける毎に、その姿は恐ろしいものへと変貌していく。
性格:普段はとても物静かで大人しい。だが攻撃を受ける毎に攻撃性が増し、狂暴化していく。
好きなもの:音楽
嫌いなもの:戦い
キャラ説明:幻想郷では珍しいかもしれない、とても大人しい性格の妖怪。
音楽をこよなく愛しており、ミスティアの経営している屋台やプリズムリバーのライブにはよく顔を出す。
戦いは嫌いで、幻想郷のお約束である弾幕ごっこすらやりたがらない。スペルカードも所持していない。
本人曰く「怪我するのが嫌だから」らしいが、どうやらこれは建前で、彼女が戦いを嫌う本当の理由は別にあるらしい。
八雲紫はこの本当の理由とやらを知っているらしいが、それがなんなのかを聞いてみても決して教えてはもらえない。
ただ「目には目を、歯には歯をって言葉知ってるかしら?つまりはそういうことよ」と、笑って返されるだけである。
また、彼女を攻撃しようとすると必ず八雲紫もしくは八雲藍が現れて止めに入るため、彼女は実は八雲家にとって
非常に大切な存在なのではないかという説もあるが、真相は定かではない。

53名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 12:32:48 ID:edi7cOqI0
こんなもんでどうだろう?

名前:ジャン・オウス・カルバ・エルア・ロウラ
種族:人間
職業:マジシャン(手品師)
年齢:25歳
能力:真実を見えなくする程度の能力
二つ名:普通のマジシャン
性格・特徴:飄々、マジックで脅かすのが好き。いつもタキシードにオペラマスク
その他:
外から来たマジシャン。名前は偽名、本名はナイショ。日本人。
マスクは特にこだわりがあるわけでは無く、言えば外す。
スペルカードのギミックに懲りすぎるせいか弾幕勝負は弱め。
宴会の盛り上げ担当。

スペルカード:
消失【ヴァニシングコイン】
幻惑【カップ&ボール】
早業【セカンドディール】
手品【クローズアップマジック】

微妙に厨っぽい気もする…

54名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 12:33:53 ID:L2ZYx8OI0
まとめページなんて出来てたのか
ってかリンク張りすぎだろここwww

55名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 13:30:15 ID:7MVyDk8Y0
叩かれるのを覚悟で投下
能力とかに概出があったらスマソ

名前:北条 鷲

種族:人間

身長:169cm

能力:気圧・気流・空気を操る程度の能力
・空気から刃や弾幕を作りだし、乱気流で相手のバランスを崩し、
 一気に攻めるという戦法。
 空中戦では強いが、地上戦となると、一気に力が衰えてしまう。

二つ名:常識ルール無視の若頭

性格・特徴:
普段は人の良い好青年で、動物や子どもに好かれているが、重要なときや戦闘時になると、
冷静沈着で少し乱暴な性格に変わる。
かけがえのない仲間のためなら自分の体が無くなってもいいという

また、常識や様々な物理法則(特に慣性の法則)を嫌っており、
「常識に囚われない」が彼のモットーである。
そのため、戦闘中、彼は絶対にルールを守らない。


その他:
過去、外の世界を守ってきた武士団「神代軍団」のリーダーの末裔。
ひょんな事から八雲紫の神隠しに遭い、幻想郷にやってきた。
外の世界に戻るための方法を模索している内に能力が添付された。
彼はその力を利用し、自分を幻想郷に閉じこめた八雲紫に復讐するため、
様々な村や博麗神社などに無差別攻撃を仕掛けていた。
そのため、神社の持ち主である霊夢からは目の敵にされていた。
ある日、霊夢のスペルを喰らった彼は、紅魔館に墜落してしまった。
勿論、紅魔館はかなりの被害を受けてしまったため、
彼は罰として、あまり使えない中国の替わりとして、
強制的に紅魔館周辺の警備と雑用係に任命されてしまった。
そこに住んでいる妖怪や人間との交流で、
彼の復讐心は消え、現在は立派な警護兵として活躍している。

名言「常識という名の鎖を破壊し、天空へと羽ばたけ!」


スペルカード:
天空符「パニッシュエアー」
天空符「カレントボンバー」
斬撃波「アトモスペニック」
成層符「ストラトスアロー」
ラストスペル:
「エアソニック・タービュランス」

56名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 14:15:36 ID:HSyNojK.0
>>51
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ke/gensoukyou.htm「…くすくすくす」

57名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 14:51:28 ID:7icHBv3I0
>>56
一体何事かと思ったから説明文読んでチェックして気付いた・・・OTL


緋金「・・?・・・!!!
   い、いいじゃないか!そうゆう紳士みたいなのもいるかもしれ・・・ないし!」

58名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 14:52:33 ID:7icHBv3I0
緋鐘「自分の名前も間違えた・・・
   今日はもう寝る・・・」

59名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 21:11:23 ID:X6q97/xEO
>>55
自覚が有るという貴方は、他のU―1な方々とは、ちょっとだけ違う…

自覚しながら、それでも若い心を抑えられなかったのだね

こういう白濁液を受け止めるのも、このスレの存在意義のひとつ、だと自分は思います。

とはいえ、今宵この場に、栄え有る11体目の邪神が生誕。

60名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 22:10:39 ID:qscmLMEU0
別に青年キャラに限らず恥ずかしい妄想を垂れ流すスレなわけだしな。
かつての自分を見ているようでなんとも言えない気分になる。

61名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 22:24:39 ID:/rh4M2KM0
初代スレの設立当初から投下していたが、最近はめっきりキャラを
思い付けなくなった…俺の中二病は完治してしまったのだろうか

62名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 22:36:02 ID:AH6p.aPs0
>>61
中二病が完治なんかするわけ無いじゃないか。
可燃系の小説読んだりゲームしたりするとぶり返すから注意な。

中二病要素だって、スパイスとして使えば良いと思うんだ。
ただ、分量間違えると大変なことになるってだけで。
……そう考えると、スパイスってより劇薬か。

63名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 22:45:57 ID:JozIs0ro0
>>61
やあ同期。
以前はここにSS投下してたけど、最近はめっきり筆が進まなくなったかな。
神主様見習って酒かっくらって来る。

64名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 22:59:38 ID:X6q97/xEO
なんか、しんみりしてる…

初代スレから何周も、何周も、スレで意見が交わされて、皆が考えて、経験して、実践して、成長して…
時々、>>55氏の様に、また同じ所に回って戻ってきたりもして…そして、そこから、また周り始めて…

けれども、増えた周回数の分だけ、伸びた樹木の年輪の様に、色々な要素がスレに刻まれていってくれればいいなぁ
これからも善い方向に、この樹木が伸びますように…

65名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 23:01:51 ID:qjhfEKqQ0
>>61
すでに作ったキャラより(自分にとって)愛らしいキャラが思いつかなくなっただけじゃね

66名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 23:02:07 ID:X6q97/xEO
懺悔した
ごめんなさい、酔いにまかせてキモい電波垂れ流してごめんなさい

67名前が無い程度の能力:2008/03/24(月) 23:21:32 ID:/rh4M2KM0
>>66
俺自身が自分がキモいかキモくないのか判断しかねるが、
俺はあんたをキモいとは思わないよ

68名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 09:10:54 ID:pJYeLXh60
名前:東視 律(とうみ りつ)
種族:地の神
能力:主に物体の過去を知る程度の能力
二つ名:時を遡る目、傷痕を見る者
性格・特徴:温厚、冷静。どちらかというと口下手。
年齢:約200歳、外見は20歳前後
趣味:登山
キャラ説明:
物体を見ると、見ている物体にいつ何があったのかを知ることが出来る。
目を閉じてしまえば普通の人と同じで何も見えなくなる。

この能力は幼少期から持っていたようだが、当時の彼女には制御できるだけの知識は無く、
目を開けていると見るものの過去の情報が次々と流れ込んでくるため、数ヶ月は暗闇の中で過ごしていたらしい。
今もなお能力の制御は出来ないらしいが、心が慣れてしまったという。
物を大事にしない人が嫌い。

スペルカード:
・遠歴「動かない歯車」
・傷符「人の残した傷痕」 など

69名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 15:07:12 ID:pJYeLXh60
名前:不動 新人(ふどう にいと)
種族:人間
能力:主に働かない程度の能力
二つ名:永遠の引き篭もり
職業:自宅警備員
年齢:もうすぐ30
趣味:パソコン
特技:親のすねかじり
身長:156cm
体重:60kg
口癖:「働いたら負けかな」
関係人物:実は蓬莱NEETとは知り合いかもしれない
外見・服装:上下ジャージ
キャラ説明:
18を過ぎた頃から外界を見なくなってしまった。
生活周期は36時間、そのうち24時間をパソコン生活に費やす。
もうそろそろ外に出たいが、歩くと3分で息切れを起こすため歩くに歩けない。
今は母の財源を頼りに過ごしている。

スペルカード:
・遊符「仕事からの解放」
・不動「働かざること山の如し」

70名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 21:43:32 ID:eDXvueAQO
>>55
「……すっごく濃くて、熱くて、美味しい…
やっぱり、若いコのに限るわね…」

71名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:15:42 ID:g/ekxUm.0
>>55
うんうん、若さゆえの過ちだねえ。それをバネにして成長したまえ。
しかしだ、

>あまり使えない中国の替わりとして、
まあ毎度白黒や赤巫女に突破されてるっぽいし使えないというのは認めよう。
門番という彼女の立場を奪ったのものちに警備兵(つまり門番兵だよな?)に
なったという事にして大目に見よう。
だがあえて「美鈴」と表記しなかったのは何故だか俺の怒りが有頂天になる前に
説明しろ。

72名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 01:32:54 ID:odbS7kUkO
それにしても、このスレにおける紅魔館の人材密度は素晴らしいな

73名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 07:43:43 ID:vYtu95T6O
ちょw
>>70が何かを「食べる」妖怪みたいに見えたw

74>>55:2008/03/26(水) 09:32:23 ID:DCe1rpVA0
だがあえて「美鈴」と表記しなかったのは何故だか俺の怒りが有頂天になる前に
説明しろ>>本っっ当にすみませんorz
実はその際、何を考えたのか、「美鈴」より「中国」の方が名が知れていると
思い・・・・・・
全ての美鈴好きに心から謝ります・・・

75名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 10:56:04 ID:I8bWDm7w0
>>72
雇用契約という主要人物との関連付けに自然さが必要ないシステムが使えるからな。

76名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 15:49:42 ID:Aql975Ps0
名前:クークー・シューニャ
種族:空亡(妖怪?)
能力:壱と零を操る程度の能力
二つ名:存在する不在

壱と零、つまりあらゆるものの有無を操ることができるたぶん妖怪。でもそのあり方は妖精に似ている。
本人も自分が何なのか良くわかっていない。
いつもどこかで突っ立っている。
運命も生死も境界さえも零にしてしまうことができるらしく、彼女の前では全てが無意味で無価値になる。
能力の所為なのか、飢えも死も存在しないが、何かをする意欲も存在せず、他人に干渉されて初めて行動を起こすかなりの受動的な性格である。
非常に無口・無表情・無感動で、八雲紫とは別ベクトルで何を考えているか分からないと言われているが殆どの場合は何も考えていない。

虚符「エンプティガランドー」
零符「黄金体験鎮魂歌-requiem-」
空符「アカシャクロニクル」
無符「ノンビーイング」
不在「プロバティオディアボリカ」
虚空「アートマンの定義」
天中殺「ゼロサイクル」
空亡「      」
00「トータルリセット」

イメージ
ttp://akm.cx/2d2/src/1206514022820.jpg

77名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 03:21:31 ID:FVZIdcUs0

名前:骸崎 縫子 (がらさき ほうこ)
種族:人造人間(フランケンシュタインの怪物)
能力:電気を操る能力
二つ名:怪物の骨董品
年齢:200歳前後(見た目は十代半ば)

死体をつなぎ合わせて作られた所謂「フランケンシュタインの怪物」。日本製。
製作者が病死して以来、当てもなく彷徨っていたが、幻想郷の無縁塚に流れ着いた。
体の継ぎ接ぎ跡を隠すため、夏でも厚着をしている。(マフラー着用)
電気を操る能力は、弾幕ごっこよりもむしろ別の用途(香霖堂のガラクタを動かす、漏矢家の家電製品を動かすなど)に使われるほうが多い。
元々が死体のため顔色はすこぶる悪い。でも防腐処理はしっかりされてるとの事。
レミリア曰く「フランケンシュタイニーは機能性重視」らしい。

スペルカード:
嫌悪「不気味の谷」
組換「フランケンシュタイン・フーズ」
雷符「1.21ジゴワットの彼岸」
夢想「ブレードランナー」

78名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 04:11:48 ID:/aePFJRU0
『電気を操る“程度の”能力』、な。キャラには特に感想ないぜい。普通。
それと『漏矢』じゃなくて「守矢」だぜい。諏訪子様の苗字は「洩矢」だけど

79名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 22:19:08 ID:oaNXYjGY0
名前:茜原詠香 あかねばる えいか
種族:木霊
能力:心根を混ぜる程度の能力
二つ名:山の奥の滝つぼ
性格・特徴:飽きっぽい。
      何を考えてたか思い出せなくなるのはこいつのせい。
その他:ワクアチノミコトという神様の木は沢山の歌詠みを引き寄せました。
    雫がいつしか渦になり、妖怪が生まれましたとさ。

80名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 01:23:15 ID:BdHe2BYU0
>>76
0と1の集合体っていうのはあくまでデータなのであって。
おなじ世界にいるものを0と1いじれて自由にできるならもう幻想郷自体がデータの中の世界っていってるようなもんだよな

81名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 01:38:13 ID:zCQ98JMA0
>>76
紫の境界操作と映姫の白黒判断を足して四で割った様な能力か?
性格的にはマクスウェルの悪魔的存在と見て良いのか

82名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 02:16:45 ID:gJA2Yb0U0
名前:必偶 然子(ひつぐ ねんこ)
種族:妖怪
能力:確率を操る程度の能力
二つ名:絶対公平のイカサマ師

スペルカードルールが制定された頃から幻想郷に住んでいる妖怪。
主に誰かのスペカ決闘をこっそり見て誰かと賭けをして稼いだりして過ごしている。
異変が起きるとあちこちで決闘が始まるから楽しいとか。

能力はその名の通り、あらゆる事象の起こりうる確率を弄ることができる。
レミリアのように無意識でなく、意識的に発動することができる。
ただし、99%:1%のようなあまりにも傾いた確率を設定することはしない。 賭けが面白くなくなるから。
チルノのような妖精が霊夢を破ったり、紫のような強力な存在が破られてしまうのは彼女の所為。
賭けをするときはこの能力を50%:50%に使っていることが多い。 だからどちらが勝つか運任せ。

使用スペルカード
丁半「サイノメスパイラル」
籤符「二億四千万の紙片」
夢球「フォーリングシルバー」
確率「偶然と必然」
運天「一八飛ビ込ミ節」
賭符「五十五十の憂喜」

83名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 02:45:57 ID:RtMYCr6k0
名前:ロナウド・マクドナルド
種族:人間
能力:人を洗脳する程度の能力
二つ名:人喰い道化師
性格:気性は荒いが、子供には優しい(男子)

彼の出身地は香川県。誰かを洗脳しようと思い
車で移動中幻想郷に迷い込む。

人間の里で子供を食い物にし歩きまわっている
里の人からは、デスイーター として恐れられている。

見た目ととはうらはらに、握力600kgある。
冷静沈弱 無表情 
うれしくなると つい●っちゃうのが癖。

スペルカード
光閃「グランドシェイク」
式術「式神 ハンバーグラー」
禁顔「純粋な笑み」
禁顔「怒り溢れる無表情」
闇眼「狙いを定めた神の瞳」
闇眼「黒くて眼が大きく見えちゃうよ★」
禁術「嵐乱屡〜(らんらんる〜)」
禁術「御話死溶夜(おはなししようよ)」
 
白色道化「デス・フェイス・ザ・エンド」

84名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 03:09:06 ID:w0BgqqQs0
ドナ厨自重しやがれw
しかしその設定だとそいつは真っ先にスキマ送りされるな
それとアレ人間か? ザ・エンドは文法的に考えてジ・エンドが正しくね?
とかはどうでもいいな

>>82
こういう一見バトル物に関係なさそうな能力というかキャラはいいなぁ
なんかこまっちゃんとダベってそうなイメージががが

85名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 04:12:21 ID:zCQ98JMA0
>>83
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html#63
#63「…久しぶりだね、まさか君のほうから会いに来てくれるとは思ってもみなかった
   あれから君の王国は平和かい?現実世界での子供達へのアピールは好調かい?
   まあ君がリーダーなら安心だろうね、お得意のマジックで何でも解決だろう

   だが最近はどうだ?風の噂じゃ君以外は全て王国へ帰ってしまったそうだね

   そしてこの地に来たかと思えば…何人の里の子を手にかけた?何人の大人に
   トラウマを植えつけた?私が真に監視するべきはそこでシキガミなどという
   モノに成り果てたハンバーグラー君ではなく…」

   チャッ(銃口を向ける)

#63「君だったようだ!今までに食べたバーガーの数を忘れたとは言わせんぞ!」

86名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 12:26:24 ID:S8u342/60
黒歴史を創造する場所はここですか?
頭の悪い妄想してるくらいなら自分でゲーム作って出せよ屑共

87名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 12:35:30 ID:1rtL2xNA0
>>86
確かに、最近荒れてきてるな。
ドナルドだの軍人だの・・・ 自重せい、と言いたいんだよな?

そうだ、やるならきちんとやろうぜ。

では本題

>>1乙 なんか知らないが俺の夢に侵食してきたオリキャラ投下
夢の中でオリジナルのEXをプレイしていた

名前:フィニティ・プラネスタ
種族:神霊人(元人間)
能力:世の輪廻を操る程度の能力&宇宙を創造する程度の能力
二つ名:何処までも広がる宇宙 

性格・特徴:
簡単に言うとカリスマ的性格。
常に落ち着いており、どんな相手にも死角は見せない。
髪は茶色の短髪、黒い目をしている。
金色と白の入り混じる鎧のような服を着ており、
肩のところに大きなリングがついている。
戦闘時には、幾何学的な形の杖を使う。

その他:
元月人。
数千万年前に幻想郷にやってきた月人であり、我々人類とは一線を画す。
彼女は幻想郷人となってからどういう経緯かは不明だが、
途轍もない強力な力「神創造」の力を手に入れてしまう。
その能力は神と同等の想像力を得ることで、
新たな生命を作り出したり、それを死滅させたり、
世界の創造にさえ関わることさえ出来る禁断の能力なのである。
元々、好奇心たっぷりの性格だった彼女は、
自らが受けた神と同等の力を使い、外の世界に様々な異変を起こした。
大昔、恐竜が絶滅したり、我々人類が生まれたり、
そういったことがあったのも彼女の所為である。
その異変に気付いた「本当の神」は、
神は二人あってはならない、と彼女を滅ぼすことにした。
しかし、その危機を察した彼女は、
自らの能力を使い滅びの呪文から自分を守ってしまう。
そして、彼女もまた、神を滅ぼそうとして、
この二人の長き戦いは始まった。
そして数千年前…。
「本当の神」は滅びた。「神創造」を持つ偽の神により。
だが、神が滅びたこの世が、
存在を維持できるはずが無い。
自らの過ちを悟った彼女は、自ら永遠の命を手に入れ「本当の神」に
なるため、自らの能力を使い自分の記憶を抹消し、
その記憶を書き換えた。
自らが神であり、今まで世界を統治していた者という記憶に。
そして現在、彼女は世界を統治するものとして宇宙に佇んでいる。

スペルカード:
中ボス
試練「神への挑戦」
古神「ゼウスの記憶」

ボス
始初「闇から始まった歴史」
光網「下界監視ネスト」
命符「誕生と亡命の神秘」
創造「白き結界の膨張」
炎神「イフリート降臨」
雷神「ラムウ復権」
神罰「世界滅亡の代償」
痛憶「ゼウス激動の記憶」
「世界誕生の歴史」
神聖「歴史の逆再生 −神の遊戯−」

ラストスペル
「神創造」

感想plz
うまく創造神ってものを表現できたか・・・w

88名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 12:39:01 ID:1rtL2xNA0
>>87

ミスったorz
数千年前に幻想郷はねえやww

設定変更、彼女は数千年前に「地球」にやってきてから・・・に。
神となった後の彼女は幻想郷を気に入り、
最近は幻想郷を中心に創造をしていると言うことに。

89名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 12:48:56 ID:VghKA/Ec0
>>86
言葉は悪いけど同意しとく
設定という文字の羅列だけでどこに萌えればいいのかわからない

90名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 14:04:00 ID:iiQJ9uagO
>>86
>>89
こんなスレに何を期待してるんですか?ここは言わばゴミ捨て場ですよ?
基本投稿者の自己満足の為のはきだめですよ?生産性なんてほぼ皆無

たまに他人から見ても評価出来るキャラや萌えるキャラが現れたり
するのをそれとなく期待してみたり、天然物の黒歴史キャラ誕生で
過去の自分と重ねつつくすりと笑う、そんなスレですよ?ここは

91名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 14:32:11 ID:eQ7cDxoM0
>>1読め。

92名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 15:32:19 ID:frnmGebs0
そこかしこで同じような文体のヤツが煽り入れてるんだけれど……
いちいち反応してるのも単発ばかりでちょっと疑問だわぁ

93名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 16:58:00 ID:N8mwemf2O
一番ひどいランキングのひとりに>>87は入るな

94名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 17:29:17 ID:fRLcbS06O
>>87
これはさすがにネタだろw
……ネタだよね?

95名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 19:18:23 ID:x5kWbgtk0
>>93-94
読めばダメージなのかこれは?おいらは読まずにスルーしたが…

…と思って油断していたら最後の一文だけ読んで披弾した!

96名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 20:07:08 ID:lwsIUdI20
暇だったから妄想してみる。

名前:アイネス
種族:火の妖精
能力:火を操る程度の能力・火を起こす程度の能力。
二つ名:燃えない炎
性格・特徴:弱虫で泣き虫、大人しく理性的という火の妖精らしからぬ性格。争い事が嫌い。恥ずかしがり屋。
赤毛のロングヘアーに大きなリボン赤色を基調としたフリル付きの服が特徴。
能力・知性ともに妖精の中でも上位だが性格のせいでよくいじめられ、女の子座りでシクシクと泣いてる。
冬になるとカマドの火や暖房用によく拉致られる男の子。

97名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 20:44:49 ID:k/B2Ss3w0
>>87
えーと…
・種族:神霊人(元人間)なのにその他項目に月人と書いてあるカオスっぷり
 (しかも月人というワードを取り除くとあっというまに幻想郷と疎遠になる)
・「常に落ち着いており、どんな相手にも死角は見せない」というジョーカー
 キャラっぷり(こういうキャラはあまり動かせない、傍観者になってしまう可能性大)
・本当の神がいたんならわざわざ殺して新たに創造神を名乗るというストーリーに
 あまり意味を感じられない(恐竜絶滅や人類誕生が大きな変動だったとはいえ)
・イフリートは本来魔人・精霊であって神ではない
・ラムゥはどこかに元ネタがあるわけでなく某ファンタジーシリーズの
 完全オリジナルのキャラクターなのにスペカにしちゃってる
・オンバシラやケロちゃんでさえ日本神話に元ネタがあるのにどこの神話の
 神でもないキャラが入ってくるのは非常に違和感を覚える
・創造神というポジションには(旧作で魔界だけとはいえ)既に神綺様がいる
 (まさか彼女が殺された「本当の神」なんて言わないよな?)

以上の点から、貴方は非常に幻想郷という辺境には治まらない器のキャラクターです、
出来れば幻想郷に留まらず世界中をアポカリプスまで静かに眺めていてください

98名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 21:04:57 ID:Y2cOv9WE0
名前:天之 猛子(あまの もうこ) 
種族:妖怪
能力:千里の彼方に飛ばす程度の能力
二つ名:山のご隠居様
危険度:高
人間友好度:中

妖怪や天狗の祖先とされている妖怪(天逆毎)。
妖怪はもちろん、八百万の神々からも危険視されていた妖怪で、幻想郷が隔離される前は物事が意のままに
ならないと荒れ狂い、一部の神々や妖怪を集めては、人間はもちろん、他の妖怪やハ百万の神々にすら盛ん
に喧嘩を売る、見事なまでの暴れっぷり発揮していた妖怪だったが、幻想郷が隔離されると妖怪の賢者達に
説得されたのか、うって変わって妖怪の山で大人しく生活する様になった。しかし、幻想郷が隔離されても
性格は悪いままで、天邪鬼の如く物事をあべこべにしないと気の済まない。そんな性格だから友人もあまり
おらず交友関係は非常に狭い。彼女と付き合おうと考える物好きは幻想郷でも数少ないだろう。
現在でも妖怪の山で生活しているが。その存在は既に過去の存在になりはて、彼女の事を覚えているのは一
部の妖怪と神々のみ。本人もその現状に不服は無いのか、目立つ様な行動は一切取らず、妖怪の山に住む一
妖怪として隠居生活を営んでいる。なお、隠居生活に入ってからは暇つぶしの方法を考えるのに苦労しおり、
彼女の自宅には暇つぶしの残骸が山の如く積まれるいるらしい。


スペルカード:
天符『天狗様の神通力』
流星『アマギツネ』
猛気『神々は千里の彼方に飛んでゆく』
翁符『五条天神の空飛ぶ壷』
怪異『天狗の漁撈』
信仰『アンバさまの御神木』
天皇『今様狂いし大天狗』
魔王『崇徳天皇の弾幕』


スペルカード説明:
天符『天狗様の神通力』
天狗は強力な神通力を誇っており、その神通力を用いて、人を軽々と持ち上げ、さらには様々な幻覚を見せ
たりなど様々な怪異を起こす事が出来たとされている。

流星『アマギツネ』
天狗の由来は「日本書記」で、怪音をたてて空をかけるものすなわち夜空を流れる流星を、得体の知れない
妖怪アマギツネ『天狗』とする記載であった。その後、「今昔物語集」には空を自由に飛行する、仏・僧・
聖人に変化し、幾度かの変革を経て、室町時代のお伽草紙「天狗の内裏」を通して今日、イメージされる鼻
高で、山伏姿で、高下駄をはき、うちわをもった天狗像が出来上がっていったと考えれている。

猛気『神々は千里の彼方に飛んでゆく』
天狗神(天逆毎)は荒らしい神として有名であり、力のある神をも千里の彼方へと投げ飛ばし、その牙であ
らゆる武器を噛み壊すほどの荒れようだったと伝えられている。

翁符『五条天神の空飛ぶ壷』
天狗小僧の異名を持つ寅吉は七才のときに五条天神の境内で翁の姿で丸薬を売っていた天狗と出会った。天
狗の翁は寅吉に「おまえもこの中に入れ。面白いものを見せてやる」と声をかけ、寅吉が応じると、商品、
敷物、果ては自分の体や寅吉まで直径三寸ほどの小さな壷にしまいこみ、そして壷は空を飛び去っていった


怪異『天狗の漁撈』
「天狗の漁撈」は静岡県西部での天狗火の呼び名。提灯ほどの大きさの火が山から現れ、数百個にも分裂し
て宙を舞うと言われている。

信仰『アンバさまの御神木』
茨城県の大杉神社は、通称「アンバ様」と呼ばれ航行安全・疫病退散の神として信仰されており、この神は
天狗の様に目は碧く鼻が長い、異形の神様で、大杉神社の御神木である大杉に降臨され、疫病を払ったり、
水難から守っていたらしい。

天皇『今様狂いし大天狗』
第77代天皇の後白河天皇は「今様狂い」と称されるほどの遊び人であり、自分の政権維持の為、武士勢力を
利用しては、その存在が邪魔になると討伐という形で使い捨てを続けた事から「日本国第一の大天狗」と評
されていた。

魔王『崇徳天皇の弾幕』
崇徳天皇は日本の第75代天皇。讃岐での軟禁生活の中で戦死者の供養に作成した、五部大乗経の五つの写本
を京の寺に収めてほしいと朝廷に差し出したところ、後白河法皇は「呪詛が込められているのではないか」
と疑ってこれを拒否して写本を送り返してきた。これに激怒した崇徳は、舌を噛み噛み切り、その血で五つ
の写本に「日本国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん」「この経を魔道に回向す」と書き込
んだ。その後、爪や髪を伸ばし続け、夜叉のような姿になり、生きながら天狗になった、と言われている。



一応イメージ:ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1206704689.jpg

99名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 21:36:25 ID:k/B2Ss3w0
批評にレスが長くなり過ぎてそこで書き込まざるを得なかった

>>98
天狗たちの間で「天魔」と呼ばれているのは…もしや?って思えてくるな。
ただ幻想郷で血の気が多いのは良くある事だが協調性無さ過ぎるのはちと、な。
ちょっと反則級のパワーキャラだが、良い出来だと思うぜ。

>>85
ちょwそういえばいたなそんなキャラw頑張れ使えないアンパンマン!

100名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 23:52:07 ID:zFRKPu.w0
>>87
すごい… 貴方の、すっごく熱いわぁ…

熱くて、多くて、美味しくて……なんて綺麗で罪深い紫色…

101名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 23:55:18 ID:6BwihQVkO
最近湧いてるこの気持ち悪い口調の妖怪なんなんだw

102名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 00:11:32 ID:SGD7Btt20
人 在る所に、想い在り

          アヤシ
想い在る所に、妖在り

嫉妬、情欲、執念、怨み、憎しみ、寂しさ、哀しさ…
そういった人間の感情から妖が生まれるというのならば
>>100のような、「何とも言えぬ感情」を喰って生きる妖が生まれてもいいんじゃないか

103名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 00:14:54 ID:SzT3AEwMO
ほとばしる若気の至りを受け止める程度の能力…とか?

ていうか、キャラの内容によって白濁液が罪色の紫になったりするのかよw

104名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 01:31:10 ID:TAxs05H60
>>1のまとめサイト見て思った事を一つ
流石に、和根岸と貴様シリーズは黒歴史の中でも別格なので
「けいねに食べさせないで下さい」って項目作って隔離して欲しいっす

105名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 08:57:10 ID:EC4uuUgE0
そんな特別隔離わざわざ作る事ないよ管理人面倒そうだしと
和根岸兄妹(メイドと黒妖精とメカ魔理沙は自分じゃない)作成者が言っておく

106名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 09:17:31 ID:o82KNUOIO
>>102>>87に思えて仕方がない。

107名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 15:42:48 ID:LJ81n.sE0
此処ならそれほど自重しなくてもいいようなので投下。

名前:花藤 正樹
種族:人間
能力:他人に転生する程度の能力
二つ名:鉄の大海

性格:常に冷静であろうと心掛けているが、物事が上手くいくとすぐに浮かれて調子に乗り出す。
   知らないものを探すのが趣味なのでどんな場所でも散策に出かける。

外見・衣装:18〜20歳くらい。黒髪で黒目。下は群青色のジーンズで、上は白いシャツに黒い上着を着ている。

その他:能力の通り、約900年前から転生を繰り返しており今の身体は何番目なのかは本人もきちんと覚えていない。
    というのも、自分より潜在的な能力の高い身体の持ち主が生まれると同時にその身体に転生することが出来る
    ので何回転生したか覚えていないのはそのためである。(数えるのが面倒だったのかもしれない)
     
     転生するときにその相手の能力や性別、特徴が全て把握でき、自分で転生するかどうか選ぶことができる。
    おまけに、自身が持っている能力は総て転生体に写すことができるので気兼ねがない。
     
但し、顔のスペックが高くなるようにはなっていないのでそこのところが少々恐怖らしい。(今回は大丈夫だった)
     
     幻想郷に来てからはまだ間もなく、とりあえず今は信仰+雑用と引き換えに守矢神社を頼っている。
    人の里にいればいいものを珍しいもの見たさで色んなところに行く。そのため余計な戦闘をする羽目になり、
    特に紅魔館の面々とは折が悪い。

     前述の通りさまざまな能力を持っていて(戦闘に常用できるのは6つ程度)
    中でもお気に入りの能力は『金属を操る程度の能力』で彼自身が金属と認識したものは
    分解、圧縮したり触れずに飛ばすこともできる。
     
     大抵の者は彼の実際の能力を知らないために二つ名がそうなっている。
    
スペルカード:
鉄符「斬鉄閃」
銀弾「ナインバレット」
召喚「黒龍弾」
偽術「無名の錬金術師」
天裁「雷神の鎚」
砕標「アイアンウェイブ」
剣符「サウザンドブレイズ」
蹂躙「銀の摩天楼」
覇界「鋼鉄の魔境」

なんか書けてない気がする。まあいいかww

108名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 16:15:18 ID:EDdTVukM0
おまw

・若い男性である。                         ○
・設定で無闇に戦闘力が強調されている。          ○
・原作キャラとやたらに親交、関係がある。          ○
・設定がやけに細かい(口癖などまで書いてある、等)。   ×

4つ中3つw 流石に釣りだろw

109名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 17:04:29 ID:LJ81n.sE0
戦闘力は思ってるほどありませんよwww
それに泊めてもらってるようなもんですからじきに人間の里に行くことになるかと。
いや、それを親交っていうのか。やっぱり書き足りなかったwww
反省します

110名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 17:10:40 ID:YHSp82j60
>>106
わざわざageてまで言うこっちゃないだろ、JK

111名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 17:17:49 ID:LJ81n.sE0
後それと連投すまんが
・設定で無闇に戦闘力が強調されている。          ○
やたら強くしすぎって意味なのかね。
補足しとくと弾幕自体は大雑把なものだから避けるのは難しくない。
広範囲の攻撃だから紅魔館の外壁を破壊してしまいそのまま逃亡したため折が悪い
・・・という風にしたかったんだが。
うん、もう自重します。

112名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 17:25:50 ID:LJ81n.sE0
て、文章がおかしい\(^0^)/

113名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 18:56:39 ID:.tnbN5qQ0
どうも>>87の者です。
ラムウはネタですよネタ。
夢のことなんで気にしない気にしない。

114名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 19:01:28 ID:SGD7Btt20
>>107
>>111
久しぶりに吹いたwいや、これはあまりにもわざとだろw
某オリキャラ作成指南を真に受けたとしか思えないwww

>▼能力は多い方がいい.    ○
>▼余計な予防線はいらない  ○
>▼ageろ               ○

115名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 19:19:57 ID:IbJwQfyoO
>>113が苦し紛れにしか見えない俺の心はきっと荒んでいるんだろう
……ふと、「絵を実体化させる程度の能力」っていうのが浮かんだけどキャラにする気力がないから妄想だけ捨て置いていくぜ

116名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 20:01:30 ID:aUgL1s5QO
つうか隔離スレなのに自重したら
このほとばしる邪気は何処へ放出すりゃ良いんだよって感じだ
脳内にしまっとけってか

117名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 20:05:38 ID:3HMwKm2Q0
しまう必要などない
存分にやれ

118名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 20:25:14 ID:LJ81n.sE0
>>114の言っていることがよくわからない馬鹿な俺に
だれか説明してくれ

119名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 20:45:18 ID:TAxs05H60
>>1のまとめHPを見るんだ!

120名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 21:06:24 ID:LJ81n.sE0
なんだてめえ!
自重しなくていいじゃねえか!!!
でもいいか。だんだん強くなるって設定で。

121名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 21:08:40 ID:LJ81n.sE0
てかageてしまったorz

122名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 22:53:13 ID:6hleKKEo0
名前:シエテ・ミトラィユーズ
種族:機関銃座
能力:前方に撃てない程度の能力
二つ名:RAFの水子

大英帝国の大いなる誤算により戦闘機に搭載された
ボールトンポール社製7.7ミリ4連機関銃座。火力は大きいが
後ろにしか撃てないという致命的な問題を持つ。
バトルオブブリテンの怨念を晴らそうと幻想入りしてからも
スペカ対決に挑むが、さして足が早いわけでもないのに
後ろにしか撃てないため、画面上方は安地になてしまう
また花映塚ルールなどではそもそも戦いにならない。
「自分はいらない子なんだ」「大きいお友達(それも変態)に
 ばっかりモテるなんて」などといつも落ち込んでいる。

123名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 00:08:08 ID:Ew3YSE6M0
名前:妖 幻夢
種族:妖精
年齢:不明
能力:夢へといざなう程度の能力&幻を見せる程度の能力
二つ名:永遠に覚めぬ悪夢
性格・特徴:とてつもなく明るいorとてつもなく暗い(そのときの気分しだい)
      見た目はピエロチック
その他:一応妖精だが、見た目のせいでよく妖怪と勘違いされる。

スペカ
幻符「夢か幻か」
幻符「幻想具現」
夢符「始まりの夢」
夢符「終わらぬ悪夢」

124名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 00:23:07 ID:fNd//ewI0

名前:風切 浅葱(かざきり あさぎ)
種族:鳥人
能力:主にどこまでも高く飛ぶ程度の能力
二つ名:星まで届く翼、無限の高み

見た目:短めの水色髪、背中に翼
服装:いつも半袖
身長:135cmくらい

空を飛び回る鳥人。
背中には彼女の身長には見合わないほどの大きな銀色の翼が付いている。
その翼から生み出される力はとても強く、高度1万メートルでも飛ぶことが出来る。
上手く上昇気流に乗れば、高度2万メートルだって行ける…かもしれない。

普段は樹の上で生活しているが、一日の半分を空で過ごしているため、家は大抵留守である。
会うことができたとしても、彼女の引っ込み思案な性格故にあまり自分のことを喋ろうとしない。
文でさえ「こんなにスクープし辛い方は初めてです」とコメントしている。

朝飛び立つ時、彼女の翼が朝日を浴び、眩いばかりに光る姿は言い表せないほど美しいという。
噂ではその姿を見た者は幸せになれると言われている。

まだまだ彼女のことについてはよく分かっていないようである。

スペルカード:
・天符「フライ・トゥ・スター」
・風符「シルフィード・スピナー」

125名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 00:49:46 ID:e6xcm60oO
モ テ る な ら ど ん な 見 た 目 か 書 け
妖 怪 に 間 違 わ れ る 妖 精 っ て ど ん な 容 姿 か 書 け

126名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 00:55:49 ID:GNPbUU5c0
名前:クリームシチュー・池田
種族:ガチホモ
能力:主に筋肉を操る程度の能力
二つ名:最強トンガリコーン
 
見た目は20代後半
常に男を捜し回っている。
身長は184cm 髪は角刈り。

外界の男では物足りず、幻想郷に来た
しかし幻想郷には男はまったくいず
毎日こーりんと明け暮れる日々。

自慢の筋肉は結界をも破壊する
その強靭な腕から放たれるパンチは
マッハ13 当たれば肉片が飛び散る。

男には非常に優しく、女にはまったく興味がない
彼が「仕方ないね」といったら君の死は確定。

スペルカード
筋術「ビルドアップ」
筋術「クレイジィーキャノン」
豪筋「ワールドクラッシュ」
危乱「ゲイバーへようこそ」
危淫「マッハスパンキング」
菌法「世界への絶望」
淫乱「男界の人形」
鯨(ゲイ)「僕のおもちゃ」

127名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 01:23:26 ID:GfBYHdXw0
すげえネタと厨二の宝庫www
ああまた俺の邪気眼が(ry
また今度投下するぜ。今日は寝る。

128名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 04:01:50 ID:kvWEgSRw0
さぁ自重しないで存分に。やるならトコトンだ。

名前:一乃瀬 緑 (いちのせ みどり)
種族:人間♀
能力:存在や負担を減らす程度の能力
二つ名:緑緑。 緑一色。独り言まる聞こえ緑。 鬱緑。

見た目や服装:髪型はうどんげ風(耳は無い)色は深緑
服装はてるよのような羽織とスカート。色も当然深緑。ふちを白い線で地味に模様が入っている。
アイカラーも深緑。ショートブーツは明るい茶色。
身長:153
アクセサリ:とても小さなリボンの髪留め
特徴:目立つのをとても嫌がる。瞬発力だけは高い。戦闘力は低いくせに地味に好戦的。
五行属性を軽く操ることが出来るが、陰に属するものが多い。

元々人間界にいたのだが、幻想郷に来た。
表向きの理由はちょっとあっちの世界の人間界が嫌になったから。
とにかく不器用な私は、何かと他人の足を引っ張るばっかりで、
私がいないほうがいい結果に結びつく事の方が多いから。

裏向きの理由はマリアリを求めて。幻想郷にこれたのもその愛のおかげである。
魔理沙とアリスが一緒にいる所を眼に焼付けに来た。
マリアリを3度の飯のおかずとして……いえ主食+夜食として生活する事ができる。

存在感を無くす魔法でこっそり近づくのが日課。ただ、アリスの人形にだけは探知されてしまう。
強引にでも魔理沙とアリスをくっつけようとする。

使うのは主に存在感を操る魔法と負担を減らす魔法。それに存在感薄い魔法も使いこなす。
*箱符「フェードアウト」
──効果はダンボールに隠れているのと同じ効果。周囲の意識の中の自分の存在を一番隅に置く魔法。
存在感を限りなく0に近くするので目の前を横切っても問題ない。
魔法が掛かったもの同士だと効果は薄く、互いに干渉でき
相手が自分に対しての第三者とかでないとあまり意味が無い。
声も相手に伝える気が無ければ聞こえない。触るのはオkだが殴るとばれる。
逆の効果「フェードイン」等もある。人ごみに紛れてもみつかりやすくなったりと
雰囲気が非常に目立つようになってしまう。
*負担の魔法は反動等あらゆる面での負担を減らし、戦力を底上げする能力。一度に掛けれるのは限度がある
*存在感が薄い魔法とは、物体に属性を付与する魔法。自分を木、相手を土属性に変える事で戦況を有利にする。

戦法:弾幕は地味で戦闘力も低いが、自分を背景に溶け込ませたり、とても小さい弾幕を吐く。

「フェードイン」存在感うp 弾にかけて囮に。人にかけると対象への弾幕が軽くホーミング
「フェードアウト」存在感ダウン おでかけのお供に。ハァハァスペル。
「チェーンライトニング」電気属性を帯びた葉を撒き散らし、電気の鎖を編み出す広範囲スペル。
「ハッパカッター」木と金の複合魔法
「ウッドシールド」風男が苦手そうな、木と土の複合防壁魔法
「負担軽減」多種多様な使い方。これにより空を軽く飛ぶことも。
以下略

129名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 04:11:44 ID:kvWEgSRw0
追加
「アーティフルサクリ葉イス」木と火の複合。アリスのパクリ。爆発する木の実を投げるが
本人の投力がほとんどないためリーチが全く無い。
「マスタース葉ーク」木と水ry魔理沙のパクリ。水鉄砲。⑨スペル。
「属性付与」対象に属性を付与させる。攻撃属性防御属性を弄る。受けとか攻めとかの属性を。

130名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 04:38:44 ID:YonOxBo.0
あんまり言いたかないが露骨に酷いのが増えてきてワロタ

131名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 07:34:58 ID:s.iZr/hwO
魔梨沙
 
種族 人間
 
うふふと笑う程度の能力
 
似た名前のキャラが居るけどあっちは偽物

スペル
うふふスパーク
うふふレヴァリエ
 
 
何という厨二臭いスレだ…

132名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 08:03:43 ID:kRoVQMD60
ここってそういうのを楽しむスレじゃね?

133名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 08:25:51 ID:LXJiI3mwO
最近は酷いのが多くなりつつある気がするけど。
まとめサイトの作成指南を真に受けてるのが多いのか、それとも春だからか。

少なくとも、以前はここまでスレ進行も早くなかったな。
1日20レスとか伸びてて何処の神が降りたのかと。
まあ邪神か。

134名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 08:57:48 ID:dd8.Ih1U0


---東方におけるオリジナルキャラクター関係スレッドの歴史---



○【二次創作スレとは】二次創作のオリキャラを語り合う【微妙に違う】

 2005/09/23(金)設立
 ・総レス数は34と短命に終わるが、創想話におけるオリジナルキャラの報告や考察がなされた






○オリなキャラのスレ


 2005/12/19(月)設立
 ・『メアリー・スー』自己診断テストが紹介される
 ・U−1系キャラが複数投稿される。U-1九柱邪神
 ・刀剣類キャラフィーバー。東方十本刀
 ・メイドキャララッシュ。メイド十二神将
 ・付喪神キャラバーゲンセール




○オリキャラを想像するスレ

 2007/03/18(日)設立
 ・オリキャラスレ全選手入場ッッ!!! 第1回+第2回
 ・U−1グランプリ2008開幕
 ・>>726氏が「東方オリキャラ図鑑」を作成。(http://thoriginal.iza-yoi.net/index.htm
 ・746レス目で門板全体のスレが落ちた為、過去ログ逝きとなる。




○東方同人のオリキャラの強さとかを比較するスレ

 2007/03/24(土)設立
 ・スレ開始早々から仮面舞踏会スレと化し、総レス数125で過去ログ逝きとなる。





○【隔離】オリキャラを創造するスレ【結界】
 2008/03/20(木)設立
 ・風神録の影響からか、神様系キャラの投稿数が増加傾向に。
 ・>>22>>55>>87>>107辺りにU−1反応か。
 ・僅かながらも外観絵付きの投稿を確認。
 ・モラル及び東方成分の低下が顕著に。

     ↑
   今この辺

135名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 10:56:54 ID:GfBYHdXw0
ところでU‐1って何?

136名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 11:11:55 ID:jiysIPsk0
鍵系の二次創作に登場するオリキャラ主人公の総称
神とか天使とかの転生体って設定が多いやつ

137名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 11:32:32 ID:LXJiI3mwO
元々が無個性だったために、一部の二次創作で過剰な最強設定をつけられてしまったあるキャルゲ主人公が由来。
そこから転じて、二次創作に出るオリキャラでやけに逸脱しているのや、痛い設定付けられたキャラを指してる。
(細かい定義は色々違うので注意)

勇気があるなら>>1にある邪気眼まとめを見てみるのもいいかも。

138春ですよー:2008/03/30(日) 11:41:58 ID:mq.W8.W20
今までガチホモや、ドナルドなどという数々の
新キャラを想像して投稿してきた俺が来ましたよ^^

次はもっとましなのを登校したいとおもいます。


ごめんなさい。

139名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 11:48:31 ID:LXJiI3mwO
キャラ作りよりも、まずはsageることから覚えてくれると嬉しいな。

140名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 12:42:14 ID:GfBYHdXw0
このスレの雰囲気にあてられて投稿してしまった。後悔はしている。

名前:リゲル・C・R・ラルゲルド
種族:半妖?(8分の1妖怪)
二つ名:外の世界の工具屋
能力:物体を取り込む程度の能力
性格:どちらかといえば内向的であるが、人と接することに抵抗はない。
年齢:24歳
外見:金髪に緑色の目。顔立ちは普通(と本人は思っている)。

   あらゆる工具や電化製品を好む。より高性能な製品を求めて来日して3年。
家に帰る途中で開けっ放しのマンホールに落ち、気がついたら森の中―――幻想郷にいた。

   自分の能力をいいことにあらゆるものを体の中に取り込んでいる。彼の体の表面は
いわばドラ●もんの四次元ポケットのようになっており、際限なく何でも取りこめる。
但し、高速で移動している物体は取り込むことができない(銃弾なんか)。

   幻想郷に来てからは、自分の体の中にある道具を売って生活している。
魔法の森の入口に外の世界の物を取り扱っている店があると聞き、行って何か盗ろうと思っている。

   ちなみに自分が半妖であるということは知らない。


スペルカード
工具【ゴールデンスパナ】(単にスパナを投げつけるだけ)
剛球【ボーリングランチャー】(ボーリングの球を大量に発射する)
雷撃【トールハンマー】(スタンガンをブチ当てるだけ)
圧倒【ボーンクラッシャー】(鉄骨を落とす)
文明の利器【デストロイウェーブ】(電磁波を多量に放出する)

141名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 13:34:40 ID:jiysIPsk0
幻想入りなんて初めて聞いたけれど、ここと同系統?

ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/pages/1.html

142名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 13:39:30 ID:GEV0n6ew0
>>141
作者様本人か視聴者か知らないが、そこの28人目がここに以前投下されている件
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/hi/hyoutenroukun.htm

143名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 13:39:37 ID:GfBYHdXw0
少し違うかと思われ。
そっちは作品として出してるわけだし。
しかもそんな作品が400もあるんだぜ。

144名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 13:47:50 ID:lxAkv50IO
頭痛くなってきた
いやここも目糞鼻糞なんだけど

145名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 14:00:20 ID:dzvt/nOQ0
>>87の者です
あんな中2病全開なバロスなオリキャラを作って申し訳ございません

今度からは即興で作るのではなくきちんと推敲します。

懲りずに第2投下

名前:憶 霊真(オウ レイシン)
種族:妖怪
二つ名:追憶の阻害人
能力:記憶を操る程度の能力
性格:割と明るく活発な性格だが、
   近頃は人間とも妖怪とも遊ぼうとせず、
   その人妖の記憶から自分の存在を消してしまっている。
   最近は妖精達と遊んでいる。

外見:白髪の長髪、目は赤い。
   「白は記憶から消えやすい」という原理があるらしく、
   服も白いものばかりを着ている。

その他:前述の通り、今でこそ人妖との接触を避けているが、
    昔は悪戯好きの明るい妖怪だったらしい。
    悪戯をしては相手の記憶を消し、
    それを繰り返して色々な人妖に悪戯をしてきた。
    それが原因で自らを疎み、皆との接触を避けているのかもしれない。
    本当は妖精だけでなく、色々な人と仲良くなりたいと考えている。
    住処は不明。ひょっこり現れてはそこの妖精と遊んで、
    様々な場所に出没する。


少なくとも前回よりマジになってるかな・・・

146名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 14:05:36 ID:GEV0n6ew0
ん、及第点ってとこかな。まあ悪くない出来かと。ただ今後「>>87です」とか
わざわざ名乗るなよ?それは自己主張のし過ぎだ

147名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 14:16:47 ID:GfBYHdXw0
だれが書いたかというよりどんなキャラが出てるのかをほくそ笑む
場所だからな。まあ順調に邪気を吐き出したらいいんじゃね?

148名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 14:30:58 ID:.1nuc54w0
亀レスをあらかじめ謝罪します。

>>125
>モ テ る な ら ど ん な 見 た 目 か 書 け

「ボールトンポール」でぐぐると幾らか出てくるのだが、
第二次世界大戦でイギリス軍が使用した戦闘機のうち
ブラックバーン・ロックとボールトンポール・デファイアント
両戦闘機は、戦闘機のくせに回転式銃座を持ち前方機銃がない
異色(というか異常)なデザインのせいで、性能的にはダメダメ
だったのだが、一部の変態的ミリタリーマニアには熱狂的人気がある
・・・というのが元ネタになっている。

かの宮崎駿もブラックバーン・ロック戦闘機が大好きであると
著書「雑想ノート」で触れていたり。

149名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 16:54:46 ID:dd8.Ih1U0
>>145
>>「前回よりも『マジ』になってるかな・・・」
誤植であれば、「マシ」になっているかなと読めるのだが、多分誤植だよね…?

何を基準として「マシになった」かは見る人それぞれだと思うけど
俺には最底辺のマイナスから→ゼロよりかなり下のマイナス、まで上がったように見える

150名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 16:55:44 ID:dzvt/nOQ0
>>149
あ、気付かなかった・・・
それ誤植ですわスイマセン

151名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 17:50:45 ID:31g4Plq60
 名前:白上 紗絵(しらかみ さえ)
 二つ名:幻想郷の看板屋、お気楽な芸術少女
 種族:人間
 能力:絵を現実化する程度の能力
 住んでいる所:人間の里

 人間の里の外れの方には奇妙な家がある。目の眩むような色彩、材質不明の建材を組み合わせた幾何学的な家屋、
ところどころに描かれている理解し難い油絵等等、常人には近寄りがたい雰囲気をこれでもかとばかりに醸しだし
ている場所だ。そこに住むのは幻想郷で唯一の画家であり、芸術家を自称する少女である。
 里の人間たちには変わり者で通っている彼女だが、妖怪方面にはそこそこ名を知られているらしい。というのも、
彼女の創作した絵画やら何やらが、香霖堂にて売買されているからだ。人間よりも妖怪に支持されているあたり、
変な人間との風聞も噂だけではないのだろう。※1
 副業として看板屋を営んでいるが、幻想郷では看板の需要など殆どないので、多分に趣味的なものだ。実績とし
てはミスティア・ローレライの屋台の看板がある。※2
 正確な年齢は知られていないが、恐らく十代後半と思われる。腰近くまである長い黒髪とベレー帽、そして眼鏡
が特徴的である。幻想郷に眼鏡を製作できるところは存在しないので、香霖堂か無縁塚で拾った物であろう。絵の
具で汚れた白衣のポケットには大小さまざまな絵筆が常備されていて、いつでも気が向いた時に創作が出来るよう
にしている。
 烏天狗の新聞屋の次くらいに、幻想郷のどこでも見かけることができる。※3

 彼女は戦闘を好む性格ではないが、攻撃手段として使える能力を持っている。紙(でも何でも良い、絵が描けれ
ば)に描いたものを現実に呼び出して使役する、というものだ。彼女が手がけさえしていれば、画材は何でもいい。
 現実化されたものは平面的な形状だが、描かれた内容通りの行動を取ることができる。例えば竜が炎を吐いてい
る絵であれば、呼び出された平面の竜は平面の炎を吐くのだ。このような書き方をすると、非常に万能に思われる
が、準備に時間のかかる能力なため使い勝手は悪い。※4
 妖怪などに襲われた際は、時間稼ぎのために呼び出して、本人は逃走するという行動を取るだろう。
 身体能力的にはただの人間なので、妖怪と接近戦は不可能かつ無謀である。しかし、どうしようもない状況のと
きは、絵筆を使って直接攻撃を計る。相手の身体に直接、傷を書き込むことでダメージを与えるのである。

※1:実際に絵を見てみたが、何が良いのか正直理解できない。
※2:こちらは割と普通だった。店主の要望だろうか。
※3:ネタを探して三千里、というのは烏天狗と同じ行動理由だろう。
※4:火力が低いわけではない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>>115のネタを使って考えてみた。
イメージと違ってたらすまない、が、反省はしない。
強さ的には三面ボスくらいの感覚で書いていたんだけど、三面ボスって毎回弄られキャラのような。
妖々夢のアリスみたいに、道中で何度か出てきてスペカぶっ放していくと↑の文にも合ってて良いかも。
スペルカードはあまり思いつかなかった。それこそ何でもアリな気もするが。
騙絵「ウサギとアヒル」
色符「雨過天青」
他には有名どころの絵画の名前でいいかな。

152名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 17:58:18 ID:2WfnEyE20
最初に(かみしらさわ)に見えた俺は末期
しかし眼鏡か、いそうでいなかったな
スペカはゲルニカとかムンクとか幻視した

なんだろうこの中二臭さがかなり抜けた感じは
やっぱ戦闘方面が薄いとそうなるのかね

153名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 18:12:27 ID:7pkAUaAA0
最近はわざとらしい中二ネタキャラか狙って滑ったギャグネタキャラが多いな
もっと個性を!

154名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 18:54:17 ID:rAB81QiI0
なんか変わったスレ見っけたな
取り合えず夢で見た個性もクソも無いキャラを

名前:電脳 コガラシ(でんのう こがらし)
二つ名:毒電波発生装置、触るな危険
種族:人間
能力:主に電波を振りまく程度の能力
年齢:24歳
趣味:キノコ狩り
特技:服を透視すること
その他:傍から見れば普通の人間なのだが
      脳内はいつでも春状態
      相手を狂わしてしまう毒電波と攻撃として電波も操ることはできるが
      使う電波はほとんど前者である
      春告精と同じような見方されている
スペルカード
影響「ぽいずん・えれくてぃっくうぇーぶ」
洗脳「ぶれいんくりーにんぐ」
宣告「ざ・らすといやーず」

155春ですよー:2008/03/30(日) 19:48:06 ID:kSngV6fg0
名前:嵐山 風太
種族:山の神様
能力:自然を創る程度の能力
二つ名:自然の便り

性格は穏やかで自然をとても大切にしている。
年齢は25歳

めったに姿を現すことはないが、山奥にある家に一人で住んでる
実は会いに来てくれた人は大歓迎。

雨や嵐 地震などを起こしている起こしているのは
実はこいつの仕業。 

彼曰く、これらはすべて仕様ということ・・・。
忙しいのでほとんどが家にこもりっきり。
NEETではない。仕事してるらしいから・・。

スペカー
豪雷「雷の嵐」
豪風「気まぐれ台風」
豪水「時には潤いを」
地神「時には驚きを」
地雷「天変地異」
地風「グランドクロス」
地水「間欠泉」
山業来「風林火山」

156名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 20:42:50 ID:e6xcm60oO
>>148
つ ま り 銃 座 が 空 飛 ん で 弾 幕 ご っ こ ?
女 の 子 に 混 じ っ て 兵 器 が ?
大 正 に 隔 離 さ れ た 日 本 人 の 土 地 で
英 国 の 銃 座 が モ テ る と ?

157名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 21:05:03 ID:lxAkv50IO
必死杉だ
「元ネタ」と明言してるんだからいじめてやるな

あとその空白開ける喋り糞ウザいからやめろ

158名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 22:23:42 ID:iVShMkQA0
名前:読田 剛(どくた ごう)
種族:人間
能力:式神を作り出す程度の能力
二つ名:悪の科学者
危険度:中
人間友好度:中

外の世界で世界征服を目指していた悪の科学者。
幼い頃に強者から虐げられたことをキッカケに世界征服を目指したものの、自ら作り
出したサイボーグ(s-96)に滅多滅多にされ頓挫。科学の力だけではこの世界を統べ
るのは困難と感じた彼女は非科学的な魔法の力にその願いを託した。そして、彼女の
助手であるサイボーグ(s-31)と共に世界を歩き回り、東洋の島国に結界で隔離され
た世界である幻想郷の存在を知ったのだった。それから彼女は何年も何年も根気強く
文献を調べ続けたが、所在地も結界の突破方法を見つけだす事が出来ずその作業は困
難を極めた。
ある日、思いつめた彼女を見かねて(s-31)が気晴らしに観光旅行にでも行かないか
、と提案し、彼女もその案に同意して僅かな荷物を片手に旅行を始めた。当然、お金
なんてほとんど持ち合わせていない為、野宿が基本、食材も現地調達の侘しい旅行だ
ったが(s-31)と一緒の旅行はとても彼女には幸せに感じるものだった。ある日、旅
行先である長野県のある神社の敷地に野宿していた所、いきなりも見ず知らずの人間
?に襲われた。戦闘力のほとんど無い彼女はあわや囚われの身になる所だったが(s
-31)のガトリング砲の一撃に助けられそのまま(s-31)と共に逃げ出した。その後
、追手との激闘三時間。彼女達は山を下り、なんとかその追跡を逃れる事が出来た。
その後、彼女は潜伏生活にこっそりとこの地の事を調べ上げ、自分達は幻想郷に居る
事を知った。彼女は「これで世界征服の夢に一歩前進出来ると」歓喜した。そして彼
女と(s-31)は、その努力と剛の天才的な頭脳で魔法の力を理解。魔法と科学の力を
合わせて新型サイボーグ戦隊〔猫猫娘先鋭隊2(ニャンニャンアーミー2)〕を作り
出し、幻想郷の征服に乗り出しただった。
性格は基本的に悪党。悪事は行うが、決して悪い人間ではない。特に自分の生み出し
た作品には我が身をはったりする一面も存在する。なお、今回の幻想郷の征服もスペ
ルカードルールに則った征服を始めている。意外と小心者。

スペルカード:
機符『対妖怪スーパーガトリングガン』
自衛『メガトンミサイル』
機符『悪魔のチップ』
友愛『フレンドリー★ビーム』
宣伝『戦慄の新型バトルボーグ』
召還『コール・31』
倒産『幻想の最終話』

15963:2008/03/30(日) 23:01:52 ID:NLBe5n0k0
 今作品はキャラ表現の方法を模索するため、以下のコンセプトに基づいた方法を取っています。
 安易に真似すると色々とまずいかもしれませんので、奇特な方がいらっしゃいましたら熟考をお勧め。

・設定の書き方でキャラの印象はどうとでも化けるので、いっそのこと設定自体を書かず物語のみで表現。
・長期間に渡る分割投下でスレを汚すよりかは、テキストで伸るか反るかの一発勝負。
・前作からの獣娘萌えを心に秘めつつ、マイナーな妖怪を。
・それでも色々想像できる余地は残す。

 飲んだお酒はカクテル2缶。所要時間は大体5日。神主様ならもっと凄いペースになるんでしょうけどね。
 http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1206885206.txt

160名前が無い程度の能力:2008/03/30(日) 23:11:44 ID:GfBYHdXw0
つまりだ、小説を書けと。そういうことだな。
でもこのスレじゃ無理じゃね?
しかるべきうpロダもないし。

161名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 00:01:25 ID:MAfXJWFk0
ここってぼくのかんがえた東方きゃらってノリでいいのかな
過去ログまで目通してないのでネタかぶってたらサーセン

名前:深山あずき
種族:妖怪(小豆洗い)
能力:和菓子を作る程度の能力
二つ名:幻想の和菓子職人

妖怪の山のふもとで甘味処を開いている。
取り扱っている甘味は主に自前の小豆から作った餡子を使ったもの。
彼女の作る和菓子は妖怪にも人間にも好評であり、
妖怪の山という立地条件にもかかわらず人間の里から訪れる客もいる。
外見は12〜3歳の少女。黒髪を三つ編みおさげにして割烹着を着用している。
普段は温厚で大人しいのだが、川のほとりで小豆を研いでいる時は性格が変わったかのように
ハイテンションになる。満面の笑顔で歌まで口ずさんでいるが、楽しそうだからといって
近づかないように。妙なノリで川に突き落されたりする。
後からそのことを問い詰めても、どうやらその時のことが記憶にないとか…

スペルカード?
擬音「雨と小波」
安息「お茶と和菓子と心のゆとり」
空耳「あんこ入りパスタライス」


うん、もっと戦闘力無さそうな地味妖怪とか普通の村人なんかがいてもいいと思うんだ。
垢舐めで作ったろうかと思ったが変態キャラにしかならないのでやめた

162名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 00:29:34 ID:ojgsudlY0
むしろTRPGでもやってたほうがよさそうな面子ばかりだな

163名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 00:44:25 ID:Q3tu3weQ0
>>161
それはそういうのを作れる人がやった方がいい。
下手に邪気が余ってる人に書かせても中途半端なキャラになるだけだと思う。

164名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 00:54:19 ID://HRUH4M0
和み羊の方は偉大だったなあ、良い感じに癒され、ちょっと悲しくされた

165名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 01:01:02 ID:Uo.LdCtk0
名前:アリス
種族:妖怪(人形遣い)
能力:主にいろんな性格でSSに呼ばれる程度の能力
二つ名:変態アリス 鬱アリス 魔理沙殺し

素での変態度もさることながら、人形を遣った責めにより
変態の名を欲しいがままにする。
呪術、服毒なんでもござれ。
基本は魔理沙を責めるが、稀に責められる事もある
最終的にハッピーエンドになる事が多く、マリアリの起源


鬱アリスというのは、とても鬱な話が多く、大抵誰かが死んだり発狂したり。
ほとんど被害者になるのは魔理沙である。
鬱アリスにかかわった眩しい魔理沙はよく殺される。

本来のアリスはとても純粋で真面目であり、優しい性格なのだが、
その素敵過ぎる設定と正反対の性格のギャップが受け、
さらに魔理沙は大変な〜異変により余計に変態、ツンデレ等の性格が
周囲に一般化されてしまった。

ちなみにミスティアも本来歌がとても上手いのだが、
歌を歌うことを取柄とするキャラ=とてつもなく音痴という ジャイアン設定の為
非難を浴びることになる。
あいかわらず食されるところは本来と同じ唯一の取り得。

166名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 03:08:17 ID:S3KiPCqc0
・八百屋を経営
・物を腐敗させる程度の能力
・能力で商品をよく腐らせるため悩んでいる

167名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 03:22:35 ID://HRUH4M0
>>165
皮肉のつもりかジョークのつもりかマジなのか知らんがつまらんぞ
つまりは既存キャラの二次創作における扱われ方の説明じゃねーか
ここは東方wikiじゃねーぞ、「余談だが」も付けずにみすちーの話してるし

168名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 06:16:02 ID:ml38RarI0
>730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 05:46:08 ID:keOadO7V0
>>http://thoriginal.iza-yoi.net/main/hi/hyoutenroukun.htm
>これ書いたのうp主本人か?どうもそうは思えないが…

>731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 05:54:02 ID:nRmtmNR/0
>>730
>このページについてkwsk。
>詳細は知らないが、どちらにしても違うと思う。

>732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 05:55:17 ID:ventnVTy0
>流石に他人じゃない?

>733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 06:04:56 ID:cJ7HdmTA0
http://thoriginal.iza-yoi.net/main/top.htm
>最近スレがにぎわってるのは幻想入りのおかげだな
>笑いが絶えなくて良い感じだよ

流石ですねニコ厨に感謝しないと

169名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 07:31:57 ID:qbArT8Zk0
>>55を投稿した者だが、あのキャラクターがU-1入りしているorz
次はもっと良いキャラクターを投稿する。
何度も同じキャラクターを引っ張って悪いのだが、
>>55を投稿した際、書ききれなかった設定をここに投下しようと思う。
その1:経歴
突如、神隠しに遭い、幻想郷に迷い込む。
幻想郷を彷徨っている最中、能力が身に付く。
      ↓
紫に復讐を試み、幻想郷全体に無差別攻撃を仕掛ける。
      ↓
霊夢に撃墜され、紅魔館に落ちる。介抱され、門番となるが、
門番→門番兵(つまり美鈴のサポート役)→館内警備員兼雑用担当へと落ちてゆく。
      ↓
突如結界が破られ、外の世界の凶悪犯罪者の一部がなだれ込む。
犯人は、幻想郷を追放されたはずの妖怪。紅魔館メンバー(鷲はその際負傷し、最終戦には出ていない)
力をすべて使い果たし、冥界へと落とされる。(現在執筆中のSS)この機をきっかけに、紅魔館メンバーと仲が良くなる。
      ↓
宴会異変が起きる(萃夢想)。酒に非常に弱い体質のため、無断で単独行動を取り、異変解決に向かう。
      ↓
幻想郷の夜から満月が奪われる。咲夜とレミリアに許可を得て、単独行動を取り斥候として活躍するが、
途中、永琳との戦闘で力尽き、彼のみ先に撤退する事になった。(永夜抄)
      ↓
それ以降は、館内の警備兵・雑用担当のポジションを保つことに。

2:外見の画像
:全体図 ttp://blog68.fc2.com/k/kyukyokumegane/file/20080330220040.jpg
:サイズデフォルメ版・色付き:ttp://blog68.fc2.com/k/kyukyokumegane/file/20080330220527.jpg
解説:両腕のガントレッドに装備された剣は、安定して飛行できるように装備していたフラップ状の鉄板を、
接近戦用に、先端を刃状に変えたもの。
※さっき述べたURLは、自分が経営しているブログのURL。
 決して、誰かのパクりではないので。(宣伝と思った人スマソ)

170名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:15:09 ID:Q3tu3weQ0
なんてガッチガチな装備なんだwwwww
てか幻想郷でこれは合ってないというか恥ずかしくないか?

171名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:20:53 ID:adMvXtDM0
55の時点で役満だったのに……

172名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:22:11 ID:Uo.LdCtk0
なんんで隔離スレで非難されなきゃならないんだ?
お尻を出した子一等賞だろ?

173名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:27:17 ID:Q3tu3weQ0
>>87ですけど

>神とか天使とかの転生体って設定が多いやつ
人間だけどやっぱ当てはまるんかねwww

>二次創作に出るオリキャラでやけに逸脱しているのや、痛い設定付けられたキャラを指してる。
それほど逸脱したつもりはないし此処はそれを楽しむスレじゃねえのww?

174名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:50:57 ID:VSjSaons0
『文々。新聞』

 香霖堂にて絵画の個展開催中

 ○月○日から数週間、魔法の森入り口近くの香霖堂で、絵画の展覧会が開かれているので取材に赴いた。開催者は人間の里で看板屋を営んでいる、白上紗絵さん(人間、女性)である。もともと彼女の描いた絵は、香霖堂ほかに幾つか出展されていたのだが、大々的に個展を開催するのは始めてとのこと。
 香霖堂に到着してまず驚いたのは、周囲に乱立する看板の数々である。香霖堂店主に聞くところによると、これは開催主が習作として作った物らしい。「高速移動厳禁、事故被弾多し」「危険、紅白巫女の通り道」など標語のような文字と、幾何学的な配色が施された奇妙な看板たちには興味を引かれる。その周囲には簡易テーブルと椅子が幾つか設置されており、開催期間中は小規模ながらオープンカフェとしても楽しめるようだ。小豆洗いの和菓子屋も出張開店している。
 肝心の個展の内容だが、香霖堂の店内ほぼ全てを占拠して、所狭しと並べられた絵画の数々はさすがに圧巻であった。前衛芸術的な見学者の感覚を問うようなものから、ただ単純に綺麗な風景画まで、作者のレパートリーの豊富さには驚かされる。絵画・芸術に関しては素人の筆者であるが、作品群を眺めていて気付いた点があった。それは、全ての絵の内に含まれている明るさである。モチーフは様々なのだが、ひとつの作品のなかに必ず「前向きな姿勢」のような表現が挿入されているように感じたのだ。そのようなことを、作者である白上さんに質問してみると、
「ああ、そうかもしれません。意識しているわけではないけれど、私が創作するときの姿勢が、色使いや構成、表現の仕方に現れているのかも。何事も楽しい方がいいじゃないですか。ポジティブに生きていた方が、楽しく見えることが多いと思いますよ」
 言葉の端々からも解る通り、彼女は快活で楽天的な性格である。今日、会って話してみるまでに抱いていた画家・芸術家という偏見を持った像とは、かけ離れた印象を持つ人物であったのが心に残った。偏見は良くないと反省。
 そんな彼女が、なぜ個展を開くことになったのだろうか。その経緯について、彼女は以下のように述べている。
「べつに私から提案したわけではないのですが、周囲の方々……特に妖怪ですね。その方々が私の絵を気に入ってくれたみたいで、いつのまにか(個展の準備が)万端に整っていたんですよ。まあ、もう準備できちゃってるものは仕方がないから、こうやって大々的な規模で私の作品を発表する機会にさせてもらっています。やる気ですか? やるならとことん楽しみますし、お客様を楽しませようと努力しますよ。開催期間中は幾つかのイベントも企画させて貰っているので、楽しみにしていて下さい。大人も子供も楽しんでもらえるように頑張ります」
 香霖堂店主からの情報によると、予定されているイベントは全三種類。一つは、プリズムリバー三姉妹と白上紗絵のコラボレーションによる「音と色の世界〜幻想郷の夕べ〜」である。三姉妹の奏でる楽曲のなかで、白上さんの能力で絵画の中から飛び出してきた絵が舞い踊るというものだ。どのような内容になるかはその日の気分次第であるため、参加してみないとわからない。二つ目は、上白沢慧音監修による、子供向け動画「幻想郷むかしばなし」である。幻想郷の創始や、幾つか起こった大事件を動く絵を使って物語っていく。事件に関わった本人たちの言動も参考にしているため、妙な部分ばかりが詳しいものになっている。というか、ここまで来ると能力の無駄使いな気がしなくもない。最後に有料の似顔絵描きを頼むことができる。他のイベントが行われていないときに限るが、三百crn円で一枚、自分の顔を模写して貰えるのだそうだ。筆者も暇を見て頼んでみたが、流石、と言うべき腕前であった。
 個展の開催場所である香霖堂は、人間だけで行くには少し遠いため注意されたい。なるべく大人数で行くか、専門家の護衛に頼むべきである。その際は上白沢慧音、藤原妹紅、隠岐来未まで連絡と相談を。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 >>151は求聞史記風に書いたので、今度は文花帖風味で。
 やばい、こういうのって書いてて楽しいね。
 ↑のキャラで、気に入った小豆洗いさんを、ほんのちょっぴりだけ登場させてみたり。

175名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:51:49 ID:VSjSaons0
紗「いやー、おかげさまで大盛況だったっスよ。これも新聞のおかげですかねー。って、あやややや、何で泣いてるんっスか!?」
文「うううぅ……そんな風に言ってもらったのって、本当に初めてのことかもしれないので。しかしながら、あやややや、は私の台詞ですよ」
紗「これは申し訳ないっスね、射命丸さん」
文「ああ、文で構いませんよ」
紗「そっスか……文ちゃん?」
文「いきなり『ちゃん』付け!? いや、まあ、いいんですけどね」
紗「ふむふむ、文ちゃんは意外と照れ屋……と」
文「なにをメモってるんですか。私の文花帖じゃあるまいし」
紗「何事もネタになりそうなことは、即メモっスよ。頭の上で電球回った瞬間を見逃しちゃダメっス」
文「……そのことに関しては、ものすごく共感できますが」
紗「新聞も、絵や音楽と同じ、ひとつの文化っスからね。どこか似るのかも」
文「成る程。それなりに納得できる解釈ですね。そういえば、あれから絵画の売れ行きはどうですか? あれだけ賑わったのですから、お忙しいんじゃないかと……」
紗「うーん、私は自分の絵を売る気は、あんまり無かったんっスよね。取材のときにも言ったけど、個展を開いたのは私の意思じゃあないっスからねー」
文「では売上げ自体はさほど変わっていないと?」
紗「逆っスね。増えすぎ。いまも香霖堂に絵は届けてるんだけど、それ以外――直接、私に何か描いてくれって依頼が増えたっスよ」
文「商売繁盛? という割には、あまり嬉しそうじゃないですね」
紗「誰かに描くものを指定されるっていうのが苦手。ものを描くっていうのは、そういうことじゃないと思うっスよ。自分の中で『これを描きたい』と感じたものにこそ、魂が宿る――ああ、私の場合は文字通りになっちゃうっスね。とにかく、言葉にはし辛いんだけど、そんな感じっス」
文「よく、わかります。報道というのも同じですから」
紗「でもプロとして、プロの絵描きとしてここでやっていくなら、そんな依頼にも応えないといけないのかなぁ……なんて考え込んだりしちゃうっスねー。大人になりたくないっス。看板だったら幾らでも描くけど、絵はダメっス」
文「芸術家としてのプライドなんでしょうかね。私もいちおう組織人ですから、紗絵っちの煩悶に明確な答えは返せないですが」
紗「ちょ、いま、何気にあだ名で呼んだっスね!」
文「ええ。紗絵っち。可愛いじゃないですか、紗絵っち」
紗「恥ずかしいっスよー」
文「ふむふむ。紗絵っちは意外と照れ屋……と」
紗「おおおおぅ。何処にナニ書き加えてるんっスかー!」
文「さっきの仕返しです♪」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 なんか、文とやたら仲良くなっちゃった。
 ちょっと体育会系な喋りは、最初から考えていましたが、文章化すると威力でかいっスね。
 絵とか芸術に関しては、正直まーーーーったくわかりません。
 ホント、テキトーなこと、というか自分が感じてることしか書いてないので、
 詳しい方は鼻で笑って読み流してやって下さい。

 >>115さんから頂いたネタは、こんな具合に落ち着きましたとさ。

176名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 09:53:59 ID:BDYOdLxUO
>>172
痛い設定が出たら出たで「これはねーよwwww」みたいに刺さって楽しむってやり方もあるからだよたぶん

177名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 11:20:26 ID:2i65lRlw0
>>173
とりあえず過去ログみてくるといいよ。
前からやりすぎなキャラや戦闘以外何もないようなキャラ、何人目だってキャラには盛大に
突っ込み入ってるから。

178名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 12:14:36 ID:Uo.LdCtk0
お尻を出した子一等賞

さぁ、好きなだけ叩け
好きなだけ刺すが良い!!!

ここはそういうスレです

179名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 12:21:59 ID:ZcY70S6g0
名前:三葦 咫羽(みあし たばね)
種族:八咫烏(妖怪?)
能力:全ての道を知る程度の能力
二つ名:浮き足の案内烏

外見:
髪は烏の濡れ羽、黒く長い。
服の色もほぼ黒系統。

性格:
気まぐれで楽観主義者、他力本願な面も少々。

その他:
幻想郷の案内役。だがその自由奔放さ故か、彼女に出会えた者は少ない。
日々平穏が心情であるが、幻想郷は良くも悪くも事件が絶えずに呆れている。
事件には自ら首を突っ込まない、厄介そうな奴は体よくあしらう。
注意すべきは、しつこく食い下がると彼女の逆鱗に触れてしまうということ。
彼女に道を聞けば永遠亭であろうと迷わず辿り着けるだろう、それが嘘でなければの話だが。

スペルカード
道符「八咫の羽敷」
道符「出雲神王の遣い」
飛翔「烏十羽の陽吐き神樹」


やってみると中々難しいな、しかしwikiの伝説の生物は資料に丁度いい。

180名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 13:39:52 ID:ZSshQ74oO
もはや何のための隔離スレだか分からんな

181名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 15:25:44 ID:jzWGOka60
ゆかりんにちゃんと隔離してくれってお願いに行こう

182名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 17:31:52 ID:53vaTurQ0
名前:夢永 煌 (ゆめなが きらむ) 
種族:妖獣(獏)
能力:夢を喰らう程度の能力
二つ名:夢郷の守護獣

外見:
髪は紫の短髪で、黒いベレー帽のようなものを被っている。
帽子を外すと、小さな黒い角が生えている。
黒と黄色の虎柄の尾が生えている。
服は喪服のような黒い服を好むが、極稀に自ら昼に活動しようとする時は
白い服を着る。

性格:
普段は穏やかな性格であり、色々な人妖と仲が良い。
彼女自身は夜行性なので夜以外に起きるのは好きでは無いが、
朝だろうが昼だろうが、誰かが訪問しに来れば心からもてなす程の人の良さ。


その他:
神話上の伝説の獣、獏の正体。
元々は、誰にも気付かれないようにひっそり暮らしていた獏の末裔だったが、
ある日、原因は不明だが妖の力を身につけ人間の姿となり、幻想郷に迷い込む。
現在は、幻想郷の外れにひっそりと家を構えているが、
その優しく人当たりの良い性格から色々な人妖が訪問に来る。
深夜になると本来の活動、つまり夢喰らいを始める。
様々な家を周り、色々な人の夢を覗き、
悪夢を見て苦しんでいる人の夢を喰らう。
本来は良き夢を喰らうと獏は長生きできるのだが、
性格が災いして寿命が縮む悪夢しか食べていない。
彼女曰く、何かの由縁で幻想郷に来れた訳で、
その運に感謝して人の役に立ちたいとのこと。



スペルカード
夢符「除夢の結真」Easy.Normal
夢郷「悪夢の喰神」Hard.Lunatic

闇符「虚無の夜」 Easy.Normal.Hard
闇夜「虚無の再来」Lunatic

祭事「朝の近き夢郷」Easy
祭事「飛翔錬郷の夢喰らい」Normal.Hard
儀式「虚無と悪夢を払う神の祭り」Lunatic

「イーツ・オブ・マスティング」 全難易度共通

獏の能力がそのまんまww

183名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 17:40:19 ID:zHGlI4BI0
名前:鹿島 霊子(かしまれいこ)
種族:妖怪
能力:何でも切断・接合できる程度の能力
二つ名:カシマの都市伝説

最近、幻想郷にやって来たかなり若い妖怪。来たばかりの頃はかなりはしゃいで悪さしていたが、
巫女にシメられてからは大人しくなった。
人体を生きたまま切り離したり、元通りにくっつけることができる。
また、自身の能力で自分の体を切り離して動かしたりもする。
外との文明の差に軽いカルチャーショックを受けている。
彼女曰く、ここの妖怪たちは「非常に遅れている」らしい。

噂符「夢枕の怪女」
噂符「メーシンハイウェイ」
噂符「カコガワバッドニュース」
遠隔「バラバラリムズ」
断神「ふつ切りミカヅチカッター」
仮符「マスクド・カシマさん」
死符「デッドウーマン・カシマさん」
魔符「ディアボリック・カシマさん」
仮死魔「足要ルカ?」

イメージ
ttp://akm.cx/2d2/src/1206952659366.jpg
鎌付けようかと思ったけど小町とかぶるからやめた

184名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 17:46:55 ID:2i65lRlw0
カシマレイコってテケテケの類だっけ。

185名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 18:03:23 ID:6SSCx2Qo0
>>182
とりあえず、E-mail(省略可)には「sage」と入力しとけ

186名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 18:07:24 ID:AyKQy/d20
>>183
お、これはシンプルでいいな。スペカも中々洒落てる。

187名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 18:07:56 ID:jHVJN2Iw0
そういや狸も幼獣要素あるけど既出だったっけ

188名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 20:46:18 ID:UOBhYSV60
>>183
ありがとう、貴方の作品を見て新しい開拓地が見つかったよ。

189名前が無い程度の能力:2008/03/31(月) 21:16:36 ID:PcqPLBSo0
名前:三ツ屋 桐恵(みつやきりえ)
種族:人間
能力:茶葉の種類を変える程度の能力。淹れたお茶の種類を変える程度の能力。
二つ名:お茶屋の看板娘

おっとりとした感じで何時も微笑んでるお茶屋の18歳。ちょっととろい。
博麗神社に7日に1回くらいはお参りし、茶葉を奉納してる。お賽銭も僅かだが毎回必ず入れてる賽銭箱の常連客(他に常連が居るかは謎だが)
能力は自分が飲んだ事のあるお茶ならばどんなお茶にでも変える事ができるが、質は基になったお茶よりも若干劣るため
通な人にはあまり受けない能力。能力以外は普通の人間なので当然戦闘などできるはずもない。
ちなみに、信心深いのか奉納する茶葉は必ずお店で一番良いものを持ってくる。

190名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 00:17:46 ID:5X9Sf0v60
何か邪神がどうとか楽しそうなので邪神キャラを作った。

名前:ルリエ・C・クルールゥ
種族:妖怪(神?)
能力:波を支配する程度の能力
二つ名:古からまどろむ意思の欠片
性格:厳かで仰々しい。古風な言い回し

 人類が誕生する以前の世界を支配していた一族の末裔、を名乗る妖怪っぽい存在。
当人の話では、太古の昔から眠りについて復活の時を待っていたが、うっかり寝過ごして
復活のめどが立たなくなったため、幻想郷までやってきたらしい。
 霧の湖の湖底に自宅である巨大神殿を移し、次の復活のチャンスまで暇つぶしでブラブラ
ほっつき歩く毎日を過ごしている。気分のいいときに口ずさむ詩は、地球上のいかなる言語にも
該当せず、人間には発音できない言葉であるため、妖怪を研究する者たちの間では、宇宙生物の
一種ではないかとも推測されている。
 その能力は一言で言えば、鈴仙の完全上位互換。念じるだけで山一つ崩壊させるほどの
衝撃波を発生させたり、川や湖に一瞬で大波を発生させたり、人の脳波に干渉して精神に様々な変化を
もたらしたりできる。外の世界にいたころは、人間達の文明で使用された様々な「波」に乗って、
海底にいながら世界中の情報を見聞していたらしい。

スペルカード:
古符「エンシェントウォーズメモリー」
呪印「エルダーサインフォース」
波符「サーフィンウェイブ」
忌崇「イア・イア」
魔書「ネクロノミコンの秘密」
醒符「フロートルルイエ」
狂呼「クトゥルーの呼び声」

「愚昧な汝らに忠告する。……人生、何があっても寝坊だけはするものではないぞ」
「この地には月の者もいると申すか。ふむ、月と言えば、千の姿の混沌と眷属どもは
 今頃何をしているのやらなぁ?」

191名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 01:45:48 ID:rU.XmrWgO
そろそろけりをつけてしまおう。PCが音を立てている。
なにかうじゃうじゃした巨大な弾幕が発動するかのような音を。
スペカを放ったところでわたしをピチュらせられはしない。
いや、そんな!あの手はなんだ!窓に!窓に!

192名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 02:45:12 ID:WSEhkL4c0
とある里に迷い込んだら、何か妙にファンタジックだ
ほうほうの体で逃げ帰ったが、後日調べてみると自分の祖母がそこの出身らしい
それ以来どうも魔法や妖怪が気になりだした…

193名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 02:50:33 ID:ZtjzZBps0
現実から逃げる程度の能力を持った私は
幻想郷に逃げ込んだ。

幻想郷にいけば魔法を使え、空も飛べると信じていた。
現実は非情だった。以前の無能な私のままだった。
そこで私は得意の妄想の中に逃げ込むことで事なきをえた。

194水瓜:2008/04/01(火) 13:03:49 ID:CJWTweWE0
根岸キャラでかつ邪神祭り便乗
オリキャラ作成指南と元祖根岸を意識してみた
黒梅樹の祖姫
和根岸 墨梅【かずねぎしのすみうめ】
種族:樹霊
能力:主に植物を操る程度の能力
性格:陽気、天然な性格ながら和根岸吸血鬼特有の礼儀正しさ
遭遇率:極低 対人友好度:普通 危険度:極高
 平安時代末期から江戸時代中期に掛けて天真爛漫に生きた純血吸血鬼の姫
一志の曾祖父の姉で、当時和根岸家にとって精神面で非常に影響の大きかった
黒梅の大樹の霊を鎮める巫女の役割を担っていた

 植物を操る関係上本来天敵であった日光を吸収し自分の妖力にすることが
できるようになったほか、植物の糧である流水を克服し
さらには植物の眷属であるニンニクやネギさえも耐性を持つ

 しかしその反面、元々吸血鬼が苦手とする銀に加え
炎や水銀に対する耐性も失っている

 スカーレット家は吸血鬼異変以外に博麗大結界が形成される以前の江戸時代中期にも
和根岸家に対する侵略を行っており、墨梅は夜でも昼に蓄えた日光を直線照射する花や
猛毒の茨、衝撃により爆発する果実などを使役してスカーレット家と戦い
最期には相打ちも同然にレミリアスカーレットに討たれた

 紆余曲折の末、墨梅の魂は黒梅の大樹と一体となり墨梅と黒梅樹の魂の一部が
切り取られて黒星花の妖精カーボンエトワール(2-581)を形成することとなった
 カーボンエトワールは黒梅樹の力を過吸収し黒梅樹と共にある
墨梅の魂本体と融合すると、一時的に和根岸墨梅の姿を取ることができる
 現在の墨梅の種族は妖精の一種だがその範疇を
遥かに超えた力を持つ

 和根岸墨梅の姿を取ったときはカーボンエトワールと墨梅双方の記憶と知識を持つが
カーボンエトワールの状態の場合は墨梅の記憶と知識はない

職業:黒梅の大樹
年齢:約850歳
身長:160㎝台中
体重:霊であるため重さは殆ど無い
3サイズ:カーボンエトワールよりも+1±0+1
スペルカード
種梅「黒梅の曙」
苗梅「黒梅庭園の起こり」
毒茨「彼岸へ誘う草橋」
若梅「天真爛漫なる漆黒の梅姫」
成梅「黒梅の下の豪族、栄華極めし」
日花「闇を照らす蛍の花」
樹縛「彼岸の花を拝ふ事、永遠に無し」
散果「爆裂する甘い果実」
紅寇「朱に焼かれた黒梅」
紅茨「紅魔を囲ふ茨の紅花」
「和根岸は不滅である〜不死の樹〜」
花映塚「第120紀の黒梅庭園」
「自由気侭に生きるため〜黒星花の妖精〜」
「黒梅花大往生」
(計14枚Extra若しくはPhantasmのボスを想定)
「黒梅の天空絨毯」Lastword

セリフなど「来客とは珍しいです、何して遊びますか?弾幕ごっこですか?」
人物関係:チルノ、大妖精、レミリア・スカーレット、2-385、2-482、2-581
座右の銘:自由奔放
服装:金地に黒い梅の花の模様の和服とルビーのブローチ、漆黒の蝶ネクタイ
   黒いリボンでポニーテールを作った黒髪に黒梅の花をあしらった髪飾り
   顔つきは一志によく似ていてとがった耳を持つが犬歯は発達していない
   生前幼少期の墨梅はカーボンエトワールにそっくり
キャラ画:http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/55/img56dc1c50zikczj.jpeg

195名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 13:07:17 ID:ay12umRg0
名前:鏡 紫(ががみ ゆかり)
種族:妖怪
能力:噂を映し出す程度の能力
二つ名:紫色の伝説
危険度:中
人間友好度:低

マヨヒガに流れ着き、倉庫に収められていた鏡が妖怪化した存在。
幻想郷に流れる噂を掻き集め、自分の鏡で映し出しては、小さな騒
動を引き起こしていたが、八雲紫に見つかり徹底的に叩きのめされ
てしまった。
その後、生まれたばかりで知識も力の無い彼女は、力の強い妖怪に
は苛められ、人間には騒動を引き起こした妖怪という事で退治され
、果ては妖精にも好き勝手に遊ばれる。そんな苦労な日々を過ごし
ているが自身の分身といえる鏡を懐に大切そうに抱え、幻想郷での
生活を頑張っている。

スペルカード:
噂符「ヒューマンゴシップ」
魔鏡「合わせ鏡の悪魔」
呪符「パープルジンクス」
伝説「ムラサキカガミ」

イメージ画像:
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1207021750.jpg

196194:2008/04/01(火) 13:18:24 ID:CJWTweWE0
うっかりコテハンのまま書き込んでしまった
名前は忘れてくれぃ
画像も直リンだしorz
キャラ画(h抜き)ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/55/img56dc1c50zikczj.jpeg

197名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 19:05:28 ID:EhhoxfUMO
かずねぎし…
一瞬、ちょっと面白い設定文かも、と思ってしまった俺も中2病なのか?
妄想を超越する勢いの中2病も、ぶっ飛ぶだけぶっ飛び過ぎれば別の次元に入る…わけないか

198名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 19:18:02 ID:5xvKvPJw0
君はHellsingという漫画を読むと良い

199名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 22:22:06 ID:EhhoxfUMO
ヘルシングは愛読しております。

200115:2008/04/02(水) 00:50:12 ID:h0iL/Lx6O
亀レスだけど、何となくいってみた妄想がキャラになってSSらしきものまでついててびっくりした
俺がキャラまで考えてたらこうはならなかったろうな
隔離スレなんていわれるこんなとこだけど、ちょっとだけうれしくなりました

201名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 03:01:33 ID:WChlLDqg0
>>194
日付変更されてから言っても自演臭いと思われそうだが、いやなかなかどうして
良い出来だと思うぜw元のでたらめ設定が上手い具合に味付け修正されてて食える食える
能力については幽香は花特化、墨梅は樹木特化という住み分けすれば(何を勝手にだが)いけそうだ

202名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:24:00 ID:l83uQPAU0
なんかイメージ画像付きが増えてきているようなので便乗してみよう

203名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:24:27 ID:l83uQPAU0
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html

204名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:28:42 ID:l83uQPAU0
連続で書き込みミスとか氏ねよ俺……

前スレ>>586です、どう見ても東方キャラじゃありません、ほんとうにありがとうございました

205名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:37:58 ID:/6sJrmlUO
俺にはリンク先がクーリエのエントランスにしか見えないんだが

206名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:43:54 ID:l83uQPAU0
/(^0^)\
マジで死にたくなるなぁ……

ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1207145652.jpg

207名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 06:44:15 ID:cco8fOPA0
「ルナティックの一つでもクリアしてみろ」って言われて本当にクリアするまとめページの管理人乙ww

208名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 07:05:30 ID:o76jJuv6O
>>157
俺が>>148に求めているのは元ネタの説明なんぞじゃない、外見の記述だ
言い訳は良いからとっとと銃座を付喪神するなりなんなりしろ

209名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 07:54:09 ID:.iSS395I0
>>200
そう言って貰えると、書き手として、とても嬉しい。
まー、妄想がフィーバーしてただけなんだが。

>>207
行ってみた。マジだ。すげー。漢だな。
まとめページの管理人萌え。

つか、ここにいる奴らはTTRPGやったほうがいいんじゃないかと思うことがしばしば。

210名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 09:12:33 ID:XLlHsvTk0
邪神祭りだそうなので

名前:九竹 礫(くだけ つぶて)
種族:妖怪
能力:食べ物を石ころへ変える程度の能力
二つ名:迷惑な道端の石

性格・特徴:他人の上に立たないと気が済まない性質で、周りの迷惑を顧みないで行動する。
 里に下りては食料を石に変えたりして里の人間達に自分を崇めるように騒ぎ立てる。
 その行動原理の源泉は生物の生きる根源である食べ物を操れる能力を持っている、
 だから自らは神にも匹敵するのだと自負していることだ。
 しかし、所詮それだけの能力なので襲われても石ころを投げて逃げるくらいしか出来ない。
 ちなみに本人は石に変えた物を食べて生きている。

外見:どこかで拾った襤褸を着込み、でっかい岩のような帽子が頭に乗っている、重いのでふらつく
 真っ黒な髪を適当な長さに切っているそのボサボサ頭は岩から苔が生えているように見える

その他:幻想郷にきて久しいが、あまり目立つことがない。
 それが彼女にとっては屈辱に感じるらしく、迷惑な騒ぎを起こす理由である。
 だがそれは同時に自分の食料の確保でもあり、生きるためにやっていることでもあるのだ。
 そのためか、郷の人々もたまに騒ぎ出した時は冷たく硬いご飯で温かく優しく迎え入れているようだ。

 ちなみに生きてる動物は石にしても不味くて食えないので石にはできないらしい。

211名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 10:27:10 ID:OvnwR2EI0
名前:幕蛾 封院(まくが ふういん)
種族:しろうるり
能力:言葉にするのも恐ろしい程度の能力
二つ名:牛の首の首謀者

八雲紫が語った、今まで見てきた中で一番恐ろしい妖怪。
あまりの恐ろしさに只の人間や並の妖怪なら姿を見ただけで命を落としてしまうほどだと言う。
遥か昔、「牛の首」と呼ばれる大異変起こし、人妖問わず恐怖に陥れたらしい。
このことは、その恐ろしさ故に語ることさえ禁じられ、その時の御阿礼の子でさえ幻想郷縁起に記さなかった。
そのためこの妖怪を知っているもの、語るものは殆どいない。

212名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 11:48:36 ID:YNNlLPSo0
ああ、例の鮫島異変の首謀者、って言われる…

213名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 15:04:07 ID:U8fTzfIUO
>>212
いやまて鮫島はまずい。

214名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 16:34:18 ID:OBsJhgtQO
この隔離されたスレの結界守の巫女は居ないのかね?
前スレにも同名は居たけど、名前は芽亜裡 雛(めあり すう)あたりで外人少女っぽいのを妄想した。
汚理キャラスレの中で唯一【規律】を持つのが彼女である。
スレに発生するU―1キャラや邪神キャラに対処。とか。

それはそうと絵付きや小話付きが増えてきて良い流れに感じます。

215名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 17:59:57 ID:l39OKU2s0
名前:クロレ・キシ
種族:人間
能力:見とめる程度の能力

黒い巫女服を着ているが別に巫女ではない。
幻想の領域に達していないものを見て記憶すること、
そしてそれらが他人に迷惑をかけないように止めておくのが彼女の仕事である。

自分が記憶したものたちがいつの日か昇華される事を祈っている。
だから絵とか小話とかを見ると大喜びして踊る。

216名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 20:07:35 ID:lAtILX.g0
名前:徴(しるまし)
種族:妖怪
能力:ほとばしる若気の至りを受け止める程度の能力
二つ名:邪気宿す瞳
性格・特徴:後ろ盾を幾つも持っている様な持ってない様な、そんな態度。
その他:邪眼を有す謎の妖怪。その眼力は人間の若者が掛かり易く病に
    一生悩まされる者もいるという。人は食わないが自身の術に
    掛かった者が吐き出す精神的情動を糧としている為、被害が
    絶えない。しかしその病事態は歳を取るに連れ大抵自然感知する
    (後遺症として、その過去を振り返ると死にたくなる呪いが
    発動する事もある)、反って芸術に昇華する者もいる、他者の
    一部を不快にさせる等その存在は賛否両論である。

職業:汚理伽羅結界管理者が一
年齢:「歳?忘れたけど…ああそうだ、聖書っていう書物の執筆者が
    私の最初の餌食になったわねぇ」
身長:180cm〜150cm(変幻自在)
体重:普段は浮遊(変幻自在)
3サイズ:熟れた果実から青き果実にまで思うがまま

台詞:>>70>>100
   「草の吐いた毒が大地に蔓延した頃それを吸うものが栄え、己が知に
    振り回されし者達が吐く毒を食す者が現れる、何もおかしくはないじゃない」
関係人物:>>215(協力者)
好きなもの:十代の内向的な若者、妄想、夢(楽しい夢も悪夢も)
嫌いなもの:ネタをネタと見抜けない者、ネタを楽しめない者
外見・服装:どっかの大妖怪の様な和洋折衷。色合いは赤と黒が主体。
      髪色も黒で目の色は赤。黒い団扇と赤い唐傘を持つ。

217名前が無い程度の能力:2008/04/03(木) 21:12:04 ID:OBsJhgtQO
>>215>>216で若気の邪気眼隔離結界守チームかw

人間操術:クロレ・キシ
妖怪操術:しるまし

218名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 01:10:43 ID:BcfUl8QY0
名前:江口 冥(えぐち めい)
職業:死神
能力:次元を操る程度の能力
二つ名:次元の管理人
性格・特徴:
性格はいたって真っ直ぐな人である、よく言えば気の良い人、悪く言えば大雑把
小野塚小町同様、四季映姫の下で働いているが、またもや小町同様えらくさぼり癖のある死神である
小町の先輩に当たる人物であり、地獄でも有名な問題児であり、死神の中でも最年長クラスの人物である
ゆうに1000年以上死神を続けており、十王も昔から頭を悩ませている
彼岸にある、商店街でよく仕事をサボって飯を食べているところを目撃されている
商店街から見れば、よく見る常連さんで、皆から愛称で「江口先生」と呼ばれている
何故先生なのかは、店で昼間から酒を飲みながら幻想郷や現世に関する薀蓄を炸裂させているからである
能力上、八雲紫同様、現世などの世界などにも度々行っており、今はまっているのは秋葉散策らしい
本人は「現世はいつ行っても楽しいぞ!特に秋葉とかでやるお祭りは楽しいんだぜ!」と彼岸の住人に話している
死神と言えば鎌だが、冥は大鎌を二本肌に離さず持っている
淡い青色を宿した大鎌「冥府」と、淡い赤色を宿した大鎌「極楽」、この二つを背中にクロスさせて担いでいる
魂魄妖夢が使う二つの剣と同じような物と考えて欲しい

その他:
実力はかの大妖怪“八雲紫“にならぶほどの人物だ
この者が本気を出せば、幻想郷全域は大変なことになってしまうだろう
だが本人曰く、「争いごとしてもなんも増えないだろ?それにえーき様に怒られるしな」だと言う
この能力を見れば、「こいつは紫や咲夜みたくな能力なんだな」と思う人は多いと思う
なのでこの者の能力と紫や咲夜の能力の違いを説明してみよう
八雲紫の境界を操る程度の能力は自分のみならず、他人や他の生き物も他の空間に動かすことはできるが
冥は他人だけだとか、ある物だけを他の場所に移動させるという事は無理なのである
ということはどういうことかと言うと、「自分に触れている物や人、又は自分の付近の空間」と「自分から離れている空間」二例がある
冥が扱えるのは前者の「自分に触れている物や人、又は自分の付近の空間」と言う事だ
そして八雲紫はこの両方を可能にしている、なので冥と紫の能力は似て異なる物と言うことになる
そしてもう一例、冥が扱っている能力、この能力は十六夜咲夜の扱う能力とは似て異なる物になる
次元とはいくつかの物理と空間の広がりなどの意味合いを持った言葉である
咲夜は時間を操ると言うことにより、空間も同じように自由に伸ばしたり縮ませることができる
だが冥の場合、空間を弄る訳では無く、小野塚小町同様、距離を操ることが多い
職業上、空間自体を変えることは少ないのである、そして冥には空間を広げたりすることは無理なのである
あくまでも「自分付近」のみと言う事柄がまとわりついてしまう、なので時間も止めることは、自分の周りのみになる
これでは時間を止めても、ほとんど無意味になってしまう、なので能力の判別は咲夜と別と見てほしい
最終的に能力を纏めて簡単に説明すると、自分の周りの次元を操る事はできるが時を止めたり、相手をどこかに送るのも不可能だ
ただできるのは「自分の周りの空間の制御」「自分に触れている物の転移」ということだ
だが実力は初めに言った通り、かなりの強さを誇っている、幻想郷最強の部類である
まぁ余談だが、ここまで強い設定となるとやはりどこか欠点は必要である
なにを隠そう、この者はよくいじられるのである、それはもう龍の如くいじられるのである
そしてなによりも冥は争いが嫌いだ、そのせいでよくやられ役を担当することが多い
紅魔館に遊びに行けば咲夜にナイフの山にされる、フランドールの遊び相手になる
白玉楼に行けば妖夢に愚痴を聞かされる、紫に色仕掛けでいじられる
永遠亭では永琳の実験台のされてしまう、しかたがないくらいいじられたりやられ役になってしまう
これが冥のいいところでもあり、悪いところなのであろう

スペルカード
絶空「ユークリッド空間」
理論「ビューティフルコホモロジー」
黄泉「思い出残しの橙の空」
次元図「ミンコフスキー時空」

なんだこれ、これは明らかに中二病だが書いてしまった
ほんと、妄想って怖いね
あと絵とかは描けないです、すいません

219名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 01:18:09 ID:Id2BxUoA0
>>216
そういや、耶蘇教の聖典も世界の終末がどうたらこうたら言ってる厨二臭い本だよな

220名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 01:34:36 ID:tURGxWHo0
神道以外は大体の宗教にあるんじゃないかな、終末論は。

221名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 02:28:58 ID:zkctScPQ0
>>217
>>216「っはぁ…満たされるわあ、溶けちゃいそうな程あっつい……」
>>215「いちいちグレイズ発言するんじゃないわよ、単なる食事でしょうに」
>>216「もう、相変わらず説明文も短くて済む娘は冷めてるわねぇ。それに比べて
    この娘は…ちょっと養殖物か天然物か判別し難いけど勢いがありったけ
    込められてて…凄く色濃いわぁ…」
>>215「それで尻拭い役は結局私じゃないの、まったくまた一人の人間に無駄な時間
    裂かせてこんな存在生まれさせて」
>>216「それが貴方の存在理由でしょうに、どうせ私達は歴史の半獣に見つかれば
    問答無用で結界ごと消される身…貴方はそういう色は限り無く薄い存在
    だから見逃してくれるわよ、以降村人Aになるでしょうけど」
>>215「やらされてる事は劣化、しかも一代限りの御阿礼の子ってね…まったく、
    はい一名記憶完了、いずれ図鑑行きっと」

222名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 03:02:29 ID:zkctScPQ0
>>216「あら、安価先間違えちゃったわ。失敗失敗♪」
>>215「語尾小さくしたり音符付けたり三点リード多用したり…うっとおしい」
>>216「ああん白い現実と常識と大人からの目線、でもそんなキシがか・わ・い・い」
>>215「アクセント付けるな…はあ、せめて結界から出る事を許可出来る位の
    良キャラがもっと増えれば私もやりがいもあるってもんなのに」

223名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 09:35:30 ID:f681TbhUO
隔離結界チーム初仕事してるw


そして、ここで職人さん達が絵を出し合う!
    ↓

224名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 09:56:02 ID:Xky0l26U0
…と思ったが、魔理沙が邪魔で絵が描けない!

225名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 17:17:20 ID:Xky0l26U0
>>124の作者です。小説投下。

何もすることが無く暇になった霊夢(以下霊)と魔理沙(以下魔)は、浅葱(以下浅)の元を訪れた。
地図を頼りに森の中を進んでいき、開けた場所に出た。
そこには一本の大木が立っており、地図にはその木の場所に×印が付けられていた。
霊「ええと、…ここかな?」
その木を見上げてみると、小さな家が太い枝の上に建っていた。二人はその家の玄関へ飛んでいく。
霊「誰か居ますか?」
浅「…はい」
魔「入るぜ」

玄関の扉を開けると、小さな部屋の隅の方で座っている、小さな少女が目に留まった。
銀色の翼、水色の髪、そういった特徴から彼女が浅葱であることは一目で分かった。
浅「…何の用ですか?」
霊「ずっと一人で暮らしていると聞いたから、会いに来たわ」
浅「でも…」
霊「一人で篭ってたら楽しいことも無いわよ。やっぱり一人よりも、皆がいた方がいいでしょ?」
魔「この前パチュリーに借りた本にも、そう書いてあったな」
浅「でも…何をすれば…」
霊「うーん、貴方の好きなこと、例えば皆で空を飛ぶとかどう?」
浅「うん」
魔「考えてるよりもまずは実行。外へ出るか」

三人は家の外に出て、飛び立つ。飛び立ち方は三者三様、皆違っていた。
霊夢はゆっくりと浮き上がり、そのまま空中に。
魔理沙は箒に乗り、光を放ちながら発進。
浅葱は風が吹いてきたのを感じ取り、そのまま大きく羽ばたいた。

霊「ねっ? 一緒に飛んだ方が楽しいでしょ?」
浅「…うん!」
魔「ありがとう、一緒に飛んでくれて」
浅「こちらこそ!」
浅葱は満面の笑みを浮かべた。その後、日が暮れるまで空を飛び続けた。
彼女のここまでの笑顔を見たのは、霊夢と魔理沙の二人だけであろう。

226名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 23:29:35 ID:3uVfxmrc0
>>222
>せめて結界から出る事を許可出来る位の良キャラがもっと増えれば

                こ  こ
外に出ちゃわない為に、隔離結界があるのよぉ…
中に出してねぇ♥

227名前が無い程度の能力:2008/04/04(金) 23:58:48 ID:GDiSUENc0
流石に羊クラスのキャラはそうそう出てこないよなぁ……。

228名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 00:36:06 ID:iPsx4z.c0
ここって
自分が幻想郷に入ったら
こんなキャラになりたいという自己満足オリキャラでもいいの?

・原作キャラとやたらに親交、関係がある。
・設定がやけに細かい(口癖などまで書いてある、等)。
にモロひっかかるけど

229名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 00:37:28 ID:oirVTBDE0
(´ρ`)。O ◯ (良キャラばっかり生まれてたら、わたし餓死しちゃうわぁ…)

230名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 00:46:50 ID:5IJZWONYO
( ゚-゚)。оΟ(どんなに醜い姿でも、私がミトメテあげる…)

231名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 01:10:02 ID:eXsCn1DI0
……このキモい厨認定みたいなのずっと続けるつもりなのか?

232名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 01:13:19 ID:RGNYjyoQ0
ほっとけばいいと思うよ
何のための隔離結界だ
見たくなければ見ない
スルー機能をつけろ

233名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 01:14:49 ID:iPsx4z.c0
や め て お こ う


危うく邪気眼をry

234名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 02:17:18 ID:Ecilf.420
何か作ったそばから皆に台詞とか想像で書かれて
評価もたくさん受けててうちの娘は幸せだ^^;

235名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 03:18:33 ID:iPsx4z.c0
例えば>>159のように小説で書くとなると

主人公的キャラたちとの絡みは最低限で
純粋にどのような生活を送っているかとかかけばいいのか?

236名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 03:48:55 ID:dBSS6OeM0
>>233
さあ、はやくそれをメモ帳に書き出す作業に戻るんだ。

>>235
それって、深夜にやってるNHKとかの紀行番組っぽくなる気がするけど。
緩急の無い話は読み手に与える印象も少ないかと。
それくらいなら、創造したキャラがどんな事件に遭遇したのかっていう短編小説風のものと、今までみたいな客観的なデータを用意するのがベターだと思うでよ。
だからこそ、文化帖+求聞史記っていう組み合わせは凄いなー。
ま、私見ですが。

237名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 09:41:37 ID:B5Ozcr9IO
>>235
を本気で実行したSSがある
ゲッショースレに張ってあった

238名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 09:53:53 ID:iPsx4z.c0
>>236 一話だけ書いた
単に半日の生活程度だが。

何か事件起こしたほうがいいのか……

239名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 14:28:37 ID:iPsx4z.c0
絵才も文才も無く、誰かとかぶっている気がする
だが関係ない、邪気眼発動!!

あの…森を大切にしてください……
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9751.jpg
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9750.txt

240名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 14:30:03 ID:iPsx4z.c0
あ、h抜くの忘れた。
この後魔理沙が家に蒐集しにくる脳内設定話がry

241名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 15:16:18 ID:dBSS6OeM0
>>161さんの、深山あずき嬢
>>189さんの、三ツ屋桐恵嬢
を、勝手に味付けさせていただきまっしょい。

『文々。新聞』

 里の祭りに新風、人妖共同運営の出店

 ○月○日。本日から人間の里にて、夏祭りが開催される。夏の陽気と人の熱気に中てられて、多くの妖怪たちも
集まってくることと思われる。夕刻には彼岸への迎え火が焚かれ、故人を現界に迎える準備も整う。それまでのあ
いだ急ピッチで屋台設置の作業が進められているが、その中に一風変わった露店喫茶が出店するという情報を得た
ので、取材に赴いた。
 変わっている点というのは、祭りの期間のみとはいえ妖怪と人間が協力して、出店のひとつを経営するというこ
とだ。これまでにない、新しい試みである。提案者は、深山あずきさん(妖怪、小豆洗い)と三ツ屋桐恵さん(人
間、女性)の二人。深山さんは妖怪の山の麓で甘味処を開いており、筆者もときおり世話になっている常連客だ。
餡子にかける情熱は筆舌に尽くし難いものがあり、小豆洗いの名に恥じぬ出来であることを明記しておく。三ツ屋
さんは博麗神社に茶葉を奉納しに来る姿をたまに見かける。神社に遊び(何らかの取材を兼ねて)に行くと提供さ
れる緑茶が、とても美味しいのは、ひとえに彼女のおかげであると言えよう。
 この両者が、がっちりと手を組んでお届けするのが、茶房「お茶と和菓子と心のゆとり」亭である。祭りの中心
部で最も熱気を孕む盆櫓から、すこし離れた位置にある東屋風の出店がそれだ。喧騒に疲れた人や、恋人たちが静
かに過ごせるよう配慮されている。飲んで歌って踊って熱くなる祭りも良いが、それを眺めながらのんびりする祭
りも、大人の楽しみ方のひとつとして一考してみてはいかかがろうか。
 概要はこのようなものであるが、ここに至るまでの経緯について質問してみた。
「一月ほど前のことだったでしょうか、いつものように博麗神社にお茶を奉納しに行ったんです。そのときに博麗
の巫女さんが、いつものお礼と仰って、頂いた物が深山さんの和菓子だったんですよ。家に帰ってウチのお茶と一
緒に食べてみたところ、こう、何というのでしょうか、『これだ』という戦慄が走ったんです」(三ツ屋桐恵さん)
「三ツ屋さんの方からですね、共同で出店をやらないかと要請があったのは。直接、三ツ屋さんが私の店までいら
っしゃいましてね。熱意に負けました。里の方々にも名前を広めるには良い機会だということもあり、このような
形で提供させてもらっています」(深山あずきさん)
 ことに人間側から妖怪に交渉を持ちかけたのが興味深い。幻想郷での妖怪と人間との在り方に、変化が訪れよう
としているのだろうか。が、いまはそのように些末な事柄は忘れて、来る祭りの熱気に身を委ねようかと思う。

 最新情報では、チルノさん(氷の妖精)の協力により、急遽氷菓子の投入が決定されたようだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

242名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 15:17:07 ID:dBSS6OeM0


桐「お茶の美味しい季節になりました〜」
文「なんですか、唐突に」
桐「だんだん寒くなってきましたからね。お茶を飲んで、ほわほわ〜っと温まるべきなのですよ」
文「ほわほわしてるのは、三ツ屋さん本人だと思いますが」
桐「そうですか〜?」
文「そうなのです。しかし、あのお祭りからもう、三ヶ月は経ったんですね」
桐「おかげさまで、商売繁盛させて貰ってますよ〜」
文「深山さんの甘味処とは、まだお付き合いがあるんですよね?」
桐「ええ、もちろん。このお店でも、あずきちゃんの作った和菓子を取り扱うようになりましたしね〜」
文「前に来たときと内装が少し変わってますね。店内で飲食できるようにしてありますが」
桐「出店でやったみたいに、お茶と和菓子をその場で楽しめるようにしたらどうですか? って、あずきちゃんの
  提案なんです」
文「なるほど」
桐「妖怪の山の麓まで和菓子を買いに行く、というのは気軽に出来ることじゃありませんからね〜。そのあたりの
  ことも含めて、評判は上々ですよ。あずきちゃんの甘味処の方には、ウチのお茶を置いてもらっています」
文「提携してるのですね。しかし、商品の搬入はどうしてるんです?」
桐「ああ、それは――」
あ「こんにちはーなのさー」
文「こんにちは」
桐「ちょうど良かったですね〜。こんにちは、あずきちゃん」
あ「あら? 射命丸さんなのさ。今日は取材なのさ?」
文「お祭りの後の追跡取材といったところでしょうか」
あ「そーなのかー。げふん。キャラ違うのさ」
文「ところで、その背負っている風呂敷はなんでしょう?」
あ「あたしの作った和菓子なのさ。妖怪の山から里までは危ないから、あたしが運ぶことにしたのさ」
文「確かに人間が運ぶよりは危険度は少ないでしょうけど」
桐「最初は私がやるつもりだったんですけどね〜。止められましたけど」
あ「そりゃ止めるのさ。桐恵さんはただでさえ見ていて危なっかしいのに……」
文「ドジっ娘ですからねぇ」
桐「そんなことないですよ〜。ただ、何もないところで躓いたりするだけです」
あ「それをドジって言うのさ」
桐「あずきちゃんがいじめる〜」
文「……まあ、仲の宜しいことで」

桐「さて、そろそろお仕事に戻らなきゃ」
文「長いこと失礼しました」
桐「いえいえ〜、記事にしてもらえるなら、このくらいお安い御用ですよ〜」
あ「あ、そだ。射命丸さん。新しい和菓子の試食するのさ?」
文「お、新作ですか」
あ「昨日作ってみた試作品なのさ」
桐「でしたらお茶も一緒に出しますね〜」
文「あやややや、宜しいんですか?」
あ「役得と思っておくのさ」
桐「奥の席に用意しますから、のんびりしていってくださいね〜」
文「ではお言葉に甘えて」
桐「それじゃあずきちゃん。持ってきた和菓子の品だし、手伝って貰える?」
あ「はいなのさー」
文(ほんと、仲の良い姉妹みたいですねー)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

キャラの作り手さんの想像と口調とか性格は異なってると思う。
スマン。けど例によって反省はしない。

>>238
俺個人の意見なだけで、他の人もそう思っているとは限らない。
とりあえずうpしとけー、と思ったらうpされてたって罠。

243名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 16:22:46 ID:iPsx4z.c0
>>241
オリキャラを活かして素晴らしいです
幻想郷の雰囲気にもよく合ってまして羨ましいです。

244名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 16:43:31 ID:Fo.j3QXA0
黒礼記子が踊(ダンス)っているようです
いいよいいよー

245名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 17:21:37 ID:iPsx4z.c0
横向きかいてみたがポーズが…
シャープペンですまん。
環境が無いので。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9752.jpg

246名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 20:48:02 ID:R4liFDHU0
>>243-244
お前らなんかレスが社交辞令っぽいぞ、これこれこうした方がとか
ここが酷いとかはちゃんと言う辛口評価で行こうぜ?感想ないなら
いっそレスなしで

>>245
んー服の皺とか折り目とか波打った布地の様子描き込んだほうが
服の模様は…失礼だが、地図記号?

247名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 22:08:13 ID:oirVTBDE0
>>244
>黒礼記子
それがクロレ・キシの漢字名かw

248名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 22:23:36 ID:lJd2A9OU0
>>174,241
おぉ、俺の投下した小豆洗いさんの設定使って下さってる方が!
なんか嬉しくなりますね、ありがとうございます。

>>239
「世界の合言葉は森」という鬼畜スペカ使ってきそうな気がした

249名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 23:56:51 ID:Jw5y3sJA0
名前:かりあげ 正太(かりあげ しょうた)
種族:人間
能力:いたずらして課長を困らせる程度の能力
二つ名:かりあげクン
性格・特徴:いたずらを趣味とする三流企業のサラリーマン
      頭をポリポリと掻く癖がある。
      ポーカーフェイスで点目。
      何を考えているのかわからないがこだわりはあるらしい
職業:サラリーマン
年齢:25
趣味:いたずら 料理
登場作品,SS:ほんにゃらゴッコかりあげクン
特技:いたずら
3サイズ:植田まさし体形
スペルカード:
悪戯「トイレットペーパー」
悪戯「舟盛り」
悪戯「草野球」
狂符「サイコかお前は」
呆符「んもー」
主題歌「夜の銀ギツネとタヌキ」

250名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 00:40:52 ID:84o3sHZQ0
>>246
何も思ってないで適当に書いたすまん
一応 葉の筋 なんていうか忘れたがあれを象ったつもり
どちらかというと木にちかいか

模様は改善してみるよ
こんなのがいいんじゃねとかあったら改善するよ

251名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 01:26:21 ID:OhAhcHgA0
あー葉脈だったか、なるほどね…もっと柄みたいにするんじゃなくて
服全体に走るように描かね?wいわば血管だし。
着物の裾や袖口を葉みたいにギザギザにするってのも…いや、そりゃ
静葉と被るか

252名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 13:50:21 ID:myYcHo0M0
名前:フラワーオブケント
種族:妖精
能力:林檎を実らす程度の能力
二つ名:林檎の妖精
性格・特徴:非常に恥ずかしがりやで人前に出たがらない
その他:主に博麗神社の裏手にある林檎の木に出没する妖精。
     こっそり林檎を実らせては影から霊夢が収穫するのを
     見守るのが趣味。なんかめでたい気分になれから。
     嵐の時、美味しい林檎を頑張って守ろうとするも
     ふっ飛ばされた。

こうですか?わかりません><

253名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 13:51:16 ID:myYcHo0M0
ちなみに人前に出ると、顔が紅くなります。

254名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 15:02:16 ID:x/MeVj9c0
>>252
いいと思うよ。
シンプルに済んでるし、なかなか。

>>253
ちゃんと投稿に>>252を付けないとパッと見で何を指してるか分からない。


本題

名前:龍家 鱗 (たついえ りん)
種族:付喪神(龍の置物の)
能力:次元に歪みを作る程度の能力
二つ名:偽龍から生まれた龍人

性格:とても激しい。人妖と会おうものなら、すぐにでも決闘を挑む程。

外見:緑の長髪にぼさぼさとオレンジの髪が混ざっている。
   白く長い角が生えており、口には短い牙もある。

特徴:普段は人とも妖怪とも会わず、
   次元を歪ませ生み出した自分だけの空間に居る。
   
その他:我々の世界のある古い家に置いてあった龍の置物に霊が宿り、
    その結果生まれることになった付喪神。
    自らの能力により、次元を歪ませたりしている内にひょっこり幻想郷へつながり、
    今は幻想郷に独立次元を作り其処で暮らしている。
    彼女曰く、この世界は沢山の次元により形成されていると言う。
    大きな観点で分けると、我々の次元、三次元と二次元も別の次元であり、
    幻想郷と我々の次元も別次元である。
    その次元同士の壁に穴を開け、次元同士を行き来出来るのが彼女の能力で、
    やろうと思えば二次元の世界へ行ったり、
    あるいは四次元空間を作り出すことも出来るとのことだ。
    戦闘時には、その能力を使って別次元からドラゴンを召喚したり、
    単に肉弾戦で戦ったりと、豊富な攻撃手段を持っている。

スペル:
竜炎「ドラゴニックフレア」
龍炎「エンドニックバースト」

飛龍「飛翔輪廻」
召喚「マジャール神話の多頭竜」

破壊「崩壊と滅亡の爪殴」
逆鱗「滅亡の吐息」

召喚術「サモン・ド・ドラゴン」
召喚術「サモニックフェニックス」
召喚唱「龍の詩」

255名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 15:57:07 ID:myYcHo0M0
>>254
あー確かに分かりにくいですね
連投になりますがちょっと改良(中2度増し)してて書かせてもらいます。

名前:フラワーオブケント
種族:妖精
能力:林檎を実らす程度の能力
二つ名:林檎の妖精
性格・特徴:非常に恥ずかしがりやで滅多に人前に出ない。
        ちなみに人前に出ると顔が紅くなる。

外見:服も紅いし髪の毛も紅いが、アホ毛があってそこだけは黒い。
    羽は半円で外側が紅く黒い斑点が左右一ずつある

その他:主に博麗神社の裏手にある林檎の木に出没する妖精。
     こっそり林檎を実らせては影から霊夢が収穫するのを
     見守るのが趣味。なんかめでたい気分になれるから。
     (紅白でめでたいのか霊夢がめでたいのかは想像に任せます)
     嵐の時、美味しい林檎を頑張って守ろうとするもふっ飛ばされた。

※雑魚妖精なのでスペカは所持していません

256名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 17:09:23 ID:quQewzHg0
>>189,241
三ツ屋桐絵嬢の絵、投下。
下手だが、毎度のごとく反省はしない。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9762.jpg

あっきゅんとか、ぐもんのイラストを見ると、里の人間は着物着てるっぽゐ?

>>246
社交辞令でも何でも、反応があると嬉しいんだがなぁ。人それぞれ?
辛口ばっかじゃ殺伐として投稿し辛くなるかもしれん。

>>254
種族と能力とが噛み合ってないな。
置物がどうやったら次元を歪ませるような能力を持てるのかと小一時間(ry
>幻想郷と我々の次元も別次元である。
どっから出てきた、そんな㌧デモ設定は?
と、辛口で書くとこうなる。これは明らかに狙ってやってるやつだから、まだいいんだけどさ。

>>255
イイね、可愛らしい。
前半面の中ボスくらいで出て来るようなイメージ。
赤い丸弾ばらまいて逃げてく姿を幻視した。

257名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 23:18:29 ID:e6ZesECw0
うは、絵師本物ktkr
評価については飴と鞭でいいんじゃないかな。
無知については鞭を……

一応自分の脳内。下手したら三月精みたいなのになってしまうかも…
もちろん超中二臭+邪気眼

名:茶々(本名は複雑らしい。見た目からry
木を加工する程度の能力   種族:ドワーフでも妖怪でもどっちでもいいやw
木材があれば一級品の家具等なんでも加工可能。しかし、木の質については
加工しだしてからじゃないとわからないため、魔法の森を傷つける事が頻繁にあった。
現在は緑に依頼して上質な木を提供してもらっている。緑とはかなり仲が良く、二人でいると無駄にテンション高い。
服装:抹茶色と真茶色が折り重なった服装なので茶々と呼ばれる。
服の内側に大量の工具が仕舞ってある。
欲が少なく、緑と同類の内気な為、下参照の人物に商品を提供し売ってもらう。

名:未定(誰か頼む
物を売る程度の能力 種族:妖怪 商売好きの人間が化けた
その"物"にとってもっとも適応な値段や人物を探して売ることが出来る。
査定し、宣言した値段で確実に売ることが出来、客が誰であろうと饒舌なテクで宣言を外さない。
本人は物を生み出すことが全く出来ないため、茶々から買い取ったり、別の人から買い取ったものを売る。
魔理沙的性格。人形なんかはアリスに売りつける。以前、文々。新聞を大量にアリスに売りつけたのもこいつ。

もうレベル的に>>241、255とかと隔離してくれ。自分の痛いからw
241 255 とか幻想郷にほんと合ってていいと思う。

258名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 23:21:31 ID:K0xX0LPs0
名前:ルル
種族:精霊
能力:水を扱う程度の能力

川に棲む水の精霊。穏やかに全てを包み込むような優しさを湛えたお姉さん。
だがとんでもなく惚れっぽい性格なため、人妖問わず老若男女問わず水の中に引きずり込みたがる。
悪意があるわけでもなく、自分の住まいでゆっくりしていって欲しいだけなのだが、やっぱり危険。
くいくいと袖を引っ張られ、ホイホイと人間がついて行ってしまったのは昔の話。
今では川辺で色々な人妖と交流する程度に我慢している。それでも物足りないらしいが。

川を汚したりする者には水鉄砲で牽制するが、油断すべきではない。
その水鉄砲が鉄砲水に変わる前に謝るか宥めるかしないと、彼女に本気で愛される。生死問わず。

259名前が無い程度の能力:2008/04/06(日) 23:47:18 ID:ZgQYvmSA0
またもや根岸キャラ、本当に根岸ストーリーが作れそうな気がしないでもない
の行支援もかねて
和根岸を投稿してるのは解ってるだけで3人いる罠

>>201
今更ですがありがとうございます
墨梅は墨梅のままで黒梅庭園から出られないから幽香とは場所で住み分けられると思う
(また、墨梅になれる時間も限られているから2人が望まなければ遭遇する確率は低い)
幽香のいる場所では彼女は大抵カーボンエトワールで幽香には見向きもされない

禾根嶋 栗子【のねしま くりこ】
種族:妖獣(シマリス)
能力:黒梅果実の栄養と妖気を吸収し自らの物にする程度の能力
二つ名:黒梅樹に棲まうシマリス
性格・特技:好奇心旺盛なくせに臆病、毒に対し強い耐性を持つ
遭遇率:中 対人友好度:普通 危険度:低
 黒梅庭園に住む妖怪シマリス、風見幽香や橙に追い回され三月精に遊ばれるのが日課

主食は季節によって様々であるがほぼ1年を通して黒梅庭園内で食べることができる
生活スタイルはシマリスと似ていて秋になると黒梅庭園内はもとより
幻想郷の広範囲にわたって食糧を集め冬に入れば冬眠する
春になると巣穴から這い出してきて季節の果実を食べる

 黒梅の大樹に住み着いたのは博麗大結界ができる直前の19世紀後期
その当時はまだただのシマリスで巣穴を黒梅樹の根元に作った理由もたまたまだった

その後、季節を巡るごとに特に冬眠時に黒梅樹からの妖力を浴び続け、
ついには妖怪変化ができるようになった

しかし、吸血鬼異変時に黒梅庭園を焼き討ちされ
彼女は命からがら魔法の森に疎開、地面を掘っただけの簡易住居を設けて
一時的に雨風をしのぎ、食べ慣れない果実と他の妖怪との競合が彼女を苦しめる

その後彼女は、三月精に遊ばれ、向日葵の種を勝手に大量に取ったことで
風見幽香に追い回され、マヨヒガでは橙にも追い回されながら黒梅庭園に戻る

 黒梅庭園は未だ黒く焼けこげていたが黒梅の大樹では既に無数のつぼみが出来ており
焼け荒れた土地のあちこちから草木の芽が吹いていた
 黒梅樹の根元の家も無傷で残っており
生活再建の望みを獲た彼女は今もそこに住んでいる

 冬眠時の暖や住居、食糧など黒梅の大樹及び黒梅庭園への生活依存率が非常に高いが
魔法の森の疎開住居を未だに維持し、食糧が無くなったときのための
補助食糧採取ポイントを幻想郷の広い範囲に持つなど
完全に黒梅の大樹や黒梅庭園に依存しきっているわけではないようだ

職業:フリー(本人がそう言ってる)
年齢:130歳
身長:155センチ前後
体重:ちょっと重め
3サイズ:カーボンエトワールよりも+2±0+1
スペルカード
種銃「サウザンドシードブリッツ」
地雷「ボンバーフルーツ」
黒梅「エンシェントツリー」
(前半面ボスを想定)
「よみがえる和根岸の庭園」Lastword

セリフなど:「きゃー!!いぢめる、いぢめる」
      「きゃー!!向日葵にしないでー」
「このくらいの毒なら、食べても問題ないわ〜」
関係人物:風見幽香、橙、サニーミルク、ルナチャイルド、スターサファイア
     カーボンエトワール(2−581)
服装:赤毛のショートヘアーで緑と黒の縞模様のZUN帽を被り
   青色のリボンで止めている
   青と水色の縦縞のワンピースにピンクと白の縞模様の靴下
    シマリスの尻尾は本物
キャラ画:ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/14/img82c371b9zikbzj.jpeg

260名前が無い程度の能力:2008/04/07(月) 01:01:24 ID:LMSJC.xE0
ふむ、エゾシマリスかな?ニホンリスは縞が無いし。外来のチョウセン
シマリスって可能性もあるが。しかし中ボスも網羅する勢いとはすげえな和根岸w

261よしむら けんいち と同程度の能力:2008/04/07(月) 10:54:30 ID:x.pt.mCU0
初めまして。

名「六夜五郎」

ムツゴロウさんから名前を頂きました。

種族「人間。」
棲家「どこにすんでいるのか知らないが、動物と戯れている。」
性格「気紛れで真面目。真面目なので何事も真剣に取り組むのだが、気紛れゆえにふいっと次の興味を引かれたことに移ってしまう、浮気性でどうしようもない、顔はそれなりに端正だがだらしない。」
生活「大の動物好き、ねずみから竜まで、何でも飼ってる、それも大量に。」
服装「黒のジャケットに灰色の大きなリュックをしょっている。一言で言うとださい。」

スペカ

「白龍現界」
「黒虎現界」

「−−現界」の以下多数。
罰符「未来永劫不現界」

(補足、スペカに付いて。
・派生として「大白龍現界」「小黒虎現界」「白龍現界・多」「白龍現界・大多」「白龍現界・超多」など。)

262名前が無い程度の能力:2008/04/07(月) 15:36:21 ID:.yKYH7CI0
オリキャラss 紹介程度なので1話だけ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9776.txt

263名前が無い程度の能力:2008/04/07(月) 22:01:04 ID:gxmlZjGI0
あげ

264名前が無い程度の能力:2008/04/07(月) 23:25:03 ID:KSwx9SEU0
まとめの人PC復活おめ

265名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 00:21:23 ID:Uw19L8ko0
おー、ついに初代スレ九邪神の一角和立君の項目が出来たか
乙っす管理人さん、まあマイペースに更新どうぞ

266よしむら けんいち と同程度の能力:2008/04/08(火) 05:54:34 ID:K9TIQhok0
スペカには自信がある、逆に言うと、スペルカードにしか自信がありませんw

267よしむら けんいち と同程度の能力:2008/04/08(火) 07:28:55 ID:K9TIQhok0
十二支占いだと、猿

268名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 08:27:16 ID:C/v1O4qw0
何を誰も聞いてないアピール(君だか君のキャラだか知らないが)
始めているんだね?

殆どの人が何故あえて未入力で名前が無い程度の能力のままなのか
君は考えないのかね?スペカには自信があるというのは君のキャラ
がかね?作者である君自身がかね?前者ならどのキャラだって
自作のスペカには大抵自信を少なかれ持っているんじゃないかね?
後者なら何故そんな白龍とか黒虎とかの難易度別っぽいのしかないのに
根拠のなさそうな自信があるのかね?何で>>3にテンプレがあると
いうのにそれを使わないのかね?

269よしむら けんいち と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:42:09 ID:K9TIQhok0
何でと言われても困るw そうしたかっただけ、テンプレは確か、読んだような気がする。

270よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:46:40 ID:K9TIQhok0
それに、俺じゃない、親父と羊だ。

271よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:47:33 ID:K9TIQhok0
質問、読みにくいよ、ちょっとw

272よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:48:32 ID:K9TIQhok0
作者である、俺自身です、自信があるのは

273よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:49:55 ID:K9TIQhok0
名前だけど、個性を完全には殺せないからです。没個性は、勘弁願います。みんなが何でって、怖いからじゃないんですか?

274よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:50:30 ID:K9TIQhok0
こんどは、使って見ます、でも、その次は使えない

275よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:55:42 ID:K9TIQhok0
みんなそうしてるじゃんw いいじゃん、俺も混ぜてよw

276名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 08:56:00 ID:XXvIbboc0
嵐の中学校行きたくない

277よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 08:58:31 ID:K9TIQhok0
てゆーか、何で怒ってるの?

278名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 09:03:14 ID:Qh8RbMTs0
流石にそういうなりきりは痛いからやめなさい
爆釣待ちなのかもしれんけど

279よしむら と同程度の能力:2008/04/08(火) 09:03:57 ID:K9TIQhok0
でも、前者には言えるかな、信頼度のレベルが桁外れだけど

280よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:04:54 ID:K9TIQhok0
じゃあ、こっちで

281よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:05:46 ID:K9TIQhok0
台風が来たら、学校お休みです。

282よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:06:44 ID:K9TIQhok0
やりすぎ?

283よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:07:25 ID:K9TIQhok0

名前:駁射鉄男(まだらい 鉄男)
種族:人間
能力:目がいい程度の能力、咲夜と同程度の能力
二つ名:冷静で実直なきこり
性格・特徴:「現在はきこりだが、何れ紅魔館の門番になることが決まっている。」
生活「幻想郷の外から、紫にスカウト(つまり神隠し)された元殺し屋。咲夜とお互い相棒だと思って居るくらいの信頼関係にある。咲夜がたずねてきたときたまにもってくるお茶菓子を食べたりしながら、斧で木を切って切り開いた土地の山小屋で自給自足の生活をしている。藁の上で寝る生活。」
武器「斧。彼がきこりと呼ばれるゆえんである。」
その他:斧を武器や道具として扱う

284よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:08:24 ID:K9TIQhok0
能力「目がいい程度の能力」
呼び名「冷静で実直なきこり」
職業「現在はきこりだが、何れ紅魔館の門番になることが決まっている。」
生活「幻想郷の外から、紫にスカウト(つまり神隠し)された元殺し屋。咲夜とお互い相棒だと思って居るくらいの信頼関係にある。咲夜がたずねてきたときにもってくるお茶菓子を食べたりしながら、斧で木を切って切り開いた土地の山小屋で自給自足の生活をしている。藁の上で寝る生活。」
武器「斧。彼がきこりと呼ばれるゆえんである。」

技術「何気に、妖夢からは好敵手と見られていたりするが、実際の実力にはかなり差がある。
経験と知識の差と言っても良い。咲夜とまったく互角の勝負が出来る程度の力。」

年齢「三十代だと本人談では言ってるけど、どうだか・・・、二十代前半の髭男にしかみえない。」

原版

285名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 09:09:26 ID:XXvIbboc0
大学も休みになんねーかなぁ
サボるけど

286名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 09:23:05 ID:tkQHllNwO
>>284
久しぶりの天然モノよぉ……おいし…ん……っ!
げほっ!

ごほっ!

痛…っ!

な、なに、これ………釣り針?

287よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:31:24 ID:K9TIQhok0
名前、わすれてたw

288よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:32:27 ID:K9TIQhok0
先に言っとけば良かったね、ごめん。

289名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 09:35:38 ID:XXvIbboc0
キシとしるましが予想外に良キャラとして育ってる吹いた

290名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 09:36:27 ID:P1QDxIKw0
一文ずつ投稿するのやめてもらえないかな。
釣りでも本気でもとにかく痛いから。

291よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:37:47 ID:K9TIQhok0
来る人居たらどうするんだよw 嵐の中やってきて「やってませんでした、残念」とか言うのかw

292よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 09:43:47 ID:K9TIQhok0
ごめんなさい

てゆーか、霊夢?

293名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:11:33 ID:ivPwASps0
>>257
うーん、どうやら俺は隔離されるらしい。
冗談は置いといて。絵に関しても、「文々。新聞」に関しても、お褒めの言葉ありがとう。
でもなぁ、俺はどんなに少なくとも絵師じゃねーからなぁ……
邪気が暴発しただけっスよ、ホント。

別に臭くないし、邪気でもないと思うんだが……
こーいうまったりした能力は嫌いじゃない。
何かひとつの技術を極めたキャラ、というのは漢心を刺激するのだよ。
あえて言うなら、もう少し見た目に関する記述が欲しかったかもしれん。
ドワーフなのか妖怪なのかわからないから、どんな外見なのか想像つかないしねー。
あと、「緑」って誰だ? 思わず「ゆかり」って読んでしまったじゃないか。

>>258
いいおねぃさんを発見シマシタ!(勝手な判断)
俺もホイホイ着いて行きますね^^

能力的に戦闘シーンは映えると思われる。
水の壁で攻撃を防いだり、無数の水玉を浮かべて撹乱したり、霧状にした水で視界を妨げたり。
攻撃? 「水の竜!」でいいじゃないか。ああレイアースレイアース。

>>259
すまんが根岸って何ぞ?

294よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 10:14:47 ID:K9TIQhok0
「よみがえるわねぎのその」

じゃあないですか?

295名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:19:20 ID:jIZtV7ds0
>>293
折角まとめスレ作ってくれたんだから活用しろよ。

296名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:19:49 ID:C/v1O4qw0
>>293
根岸については詳しくは初代スレの278、284を見ればわかる

297名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:29:06 ID:ivPwASps0
 現代の妖怪

 一九二六年十二月二十五日、当時それを祝う風習があったのかどうか不明だが、クリスマス。日本で始めて、テ
レビに「イ」の文字が映し出されたそのときが、我が国の情報化社会の始まりだったのかもしれない。現在、私た
ちはテレビの他にも、ラジオ、携帯電話、インターネット等、様々な機器を駆使して新たな情報を入手している。
そんな情報の海の片隅に、時折、妙な噂が生まれることがある。
 曰く、
「聞いてくれよ。高速道路で車を飛ばしていたら、同じような速度で走っている人間を見た」
「ああ、俺も見たぞ。○○高速だよな?」
「私も見たわ。セーラー服を着ていたような気がしたけど……」
「そうそう、すっげーキレーな顔しててさ、女優の△△に似てたぜ」
「そーなのかー」
「うーん、私が友人から聞いたのとは、ちょっと違いますね」
 云々。
 このように噂が噂を呼び、噂には尾ひれ背びれがくっつき面白おかしく語られ、さらに噂は拡大していく。もち
ろんこれは、一例に過ぎない。実際には何十倍何百倍の噂という名の情報が飛び交っている。その規模が拡大する
につれ、話題に上ることも増えるだろう。そして、結果として不特定多数の人間が、その情報を信じることになる。
「そんな化け物が実在するんじゃないか?」「本当に居たとしたら怖いなぁ」そんな人間たちの想いから、新たな
妖怪が生まれて来るのである。しかしながら、人の噂は七十五日とも言われるように、長くは続かないものだ。い
や、興味深い情報が多すぎる現代社会では、もっともっと、噂が消えていくのは早いかもしれない。では、数々生
まれていく噂から誕生する妖怪たちは、どうしているのだろうか? 噂が消えたとしても、妖怪自身が消えるわけ
ではあるまい。一説には山奥に隠れ住んでいるという。一説には人間に化けて、社会に溶け込んでいるという。そ
して、もう一説には、私たちの行き着くことのできない何処かに、『妖怪の楽園』があって、そこでは人間と妖怪
とが共存して暮らしているというものがある。私は、この説が正しいと信じている。
 それは何故か。
 その説に興味を抱いた私は、インターネットを用いて広く情報を求めた。幾つもの匿名掲示板に書き込み、そこ
に居る住人たちの報告を纏め、その中でも信憑性の高い情報をピックアップしていくという作業だ。気が遠くなる
ほどの膨大な「目撃談」を整理してきた結果、ひとつの奇妙な類似性を認めることができた。最も信頼できると思
われる情報(ほんの十件程度しかないが)に、必ずと言っていいほど登場してくる女性がいたのだ。その特徴はほ
ぼ決まっている。夜だというのに日傘を差し、時代がかったフリルのついた導師服を着て、いつも胡散臭い笑顔を
浮かべているという。そして、彼女のいる場で囁かれる言葉が「妖怪の楽園」、「幻想郷」という単語なのだ。調
べを進めていくうちに、その情報をもたらした数人に直接接触することができた。彼らが言うには「これ以上は関
わらない方が良い」ということだ。それでは私が納得できない。食い下がり、最後に一つだけ、という断りを入れ
られた後で、情報を入手した。彼女の名前である。彼女の名は――








 ここで記述は途切れている。
 彼の部屋は綺麗なままだ。
 争った形跡もない。
 ただ、つけっぱなしのパソコン画面のメモ帳に、この文章が書き込まれていただけである。
 彼の行方は未だに掴めていない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>295,296thx
ああ、根岸ってキャラの名前だったのか。
普通に気付かんかったわ。ちょっと見てくる。
ついでに纏めサイトについては、いつも拝見させてもらっています。
更新お疲れ様です。

現代の妖怪が幻想入りするとき、を考えてたら出来た文章。
何かに似ていると思ったら、まんまガープス妖魔夜行じゃねーかと小一時間(略
推敲してないから文章粗いのはゴメンナサイ。

298名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:31:44 ID:ivPwASps0


 名前:早川 ながれ(はやかわ ながれ)
 二つ名:妖怪の運び屋さん
 種族:現代の妖怪
 能力:早く走る程度の能力
 住んでいる所:人間の里の近く

 例えば、博麗の巫女に妖怪退治の依頼を頼みたいとする。人間ではどうにもならない程度の妖怪だ。しかしな
がら博麗神社に行くまでの道程には、多くの妖怪が住み、無事に辿り着けるかどうかは甚だ怪しい。辿り着けた
としても、そこには妖怪が遊びに来ていることも多く、一般人には立ち入り辛いであろう。人里まで巫女が降り
てくる機会も少ない。このような場合に便利なのが、「妖怪運送」を利用することである。ここ最近、開業した
ばかりの配達屋であり、妖怪の少女が一人で営業している。
 外見は十代半ばほどの少女の姿であり、人間と何ら変わるところはない。※1 異国の水夫(※2)が着用し
ていたと言われる上着と、丈の短いプリーツスカートである。※3 さらに、膝上までのニーソックスを穿いて
いる。※4
 彼女が幻想郷に現れたのは、そう古い話ではない。※5 来たばかりの頃は、大人しく臆病な性格だと思われ
ていたが、それは単に他人と接することに慣れていなかっただけのようだ。生まれたばかりの妖怪には、ままあ
ることらしい。現在では、当時から想像つかないくらい、元気に幻想郷中を駆け回っている。
 人間に対する危険度は、ほぼ無いと言って良いだろう。でなければ、信用第一の運送業などやってられないだ
ろうから。彼女は人里のすぐ近くに住んでいて、夕方に起きてから配達を始める。そのときに手紙や荷物を持っ
ていけば、喜んで運んで貰えるだろう。代金として、彼女の好きな果物類を持っていくことを忘れないよう。
 彼女の持つ能力は、ひたすら早く走るというものである。空を飛んだり、箒に乗ったりして高速移動するわけ
ではない。ただただ、地面を蹴って進むことにのみ、長けている。こちらから手を出さなければ襲ってくること
はないだろうが、もし何らかの理由で敵対することになったときは、物理的に逃れることは不可能と思っておい
た方が良い。驚異的な脚力から繰り出される突進は、人間ごときの身体など粉々にすることができる。弱点とし
ては、直線的な動きしかできないということが挙げられるが、そのくらいだったら最初から話し合いに持ち込ん
だほうが懸命である。幸いなことに、彼女は好戦的ではないし、十分に話し合いも通じる手合いだからだ。
 最終的に、彼女の疾さは音すら超える。

※1:年齢は私より下である。
※2:水夫というのは、船乗りの総称らしい。船頭とは何が違うのか。
※3:私も穿いてみたいと思うのだが、なかなか機会がなくて。
※4:スカートとニーソックスの境界は「絶対領域」と言うらしい。どういう意味かは不明。
※5:幻想郷に来た直後に、私自身が出会っているので間違いない情報である。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

元ネタは百キロ婆ぁだね。
このキャラのコンセプトはただ一つ。
幻想郷にセーラー服を! まんせーまんせーセーラー服まんせー!
ホントはそれだけじゃないけどさw

求聞史記にある阿求の文章を読んでると泣けてくるんだが、どうだろう?

299よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 10:43:40 ID:K9TIQhok0
いや、多分、唐辛子。

300名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:50:46 ID:P1QDxIKw0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9792.txt
みどりと茶々と華商人。下にスクロールで茶々と華商の話乗せました。

緑々 まだ衣装の柄は未定。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9793.jpg
麗華商 まだ柄は未定。 チャイナドレスではなくコートみたいな。
左手細いとか短いとか目の錯覚だから突っ込まないでください
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9794.jpg

301名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 10:54:01 ID:P1QDxIKw0
みどりとか3人ともオリキャラでして下手したら三月精みたいになってしまうわな。
茶々は詳しく書くの忘れましたが、3人で一番背が低くい。
リネージュⅡの♀ドワーフ?なんですかそれ

302名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 11:00:38 ID:C/v1O4qw0
>>298
気持ちはようわかる、どんな大異変でも緊張感のないまったり東方世界で
あっきゅんは珍しく設定が暗いからな。魔理沙が実家と縁を切られてたり
根が優しいアリスだけど怖がられて距離を置かれてるとかは弾幕ごっこの
中でのおちゃらけたやりとりに隠れられるが彼女非戦闘員だしな。
俺は早苗さんの風祝一子相伝の設定とか幻想入りにおいて実の家族が
どうなったのか想像するだけで目頭熱くなる。ところで早苗さんはまだ
こっちにいた頃の学生服を持って(ry

303名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 11:22:48 ID:XXvIbboc0
>>300
絵は全体意識して描くともっとまともになると思うよ
頑張って色んな構図に挑戦してるのが見て取れて俺、お前応援したい
頑張れ、まじ頑張れ
あと年齢はなくてもいいんじゃねと

304よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 14:18:27 ID:K9TIQhok0
キャラ紹介よりも文が雄弁に語ってくれていますね。すごくいいです、信じちゃうくらい。

305よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/08(火) 16:02:04 ID:K9TIQhok0
てゆかそれ文ぶ……あれ? 誰か来たみたいw

306名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 17:12:50 ID:P1QDxIKw0
うほ
オリキャラ図鑑が少し更新されているw管理人ルナティクサンクス!!
私の茶々の種族の所、簡潔に妖怪(ドワーフ)でもいいです
場所取りすぎてる気が。すいません
一応よみ書いておきます
緑々(みどり
茶々(ちゃちゃ
麗華商 (れいかしょう
緑と麗は適当ですいません……

307名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 19:16:24 ID:vpzSBfLQ0
前スレ>698のキャラで小ネタにもならないものを

挿絵的なもの
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9799.jpg

静逸 「いい?あなた達が悪いことをするとその分だけあなた達自身に業のポイントが与えられるわ。
    それが一定のラインを超えるとあなた達は死んだ後、地獄に落ちるわけ。閻魔様のお説教とお仕置き付きでね。
    このポイント減らすためには良いこと、つまり善行を積むのよ。
    つまり、死んだ後楽になりたかったら良い事をたくさんしなさいってことよ。分かった?」
子供達『はーい!』
慧音 「静逸、そんな大雑把な説法で良いのか?」
静逸 「このくらいの子達に堅苦しいこと言ったって理解してくれないわよ。
    何事も分かってくれることが大事。あなたの授業も同じはずだけどねぇ」
慧音 「う、これでも努力はしているんだが…っと言うかどこからその話を!?」
静逸 「ウチの寺にはたまに肝試しやら百物語で子供がやって来るのよ。その時にね」
慧音 「あいつら…」

怪夏 「やっほー元気ー?」
子供 「あ、行灯のお姉ちゃん」
怪夏 「名前で呼んでよ…。何で皆行灯ちゃん、行灯ちゃんって…」

308名前が無い程度の能力:2008/04/08(火) 21:20:09 ID:B3TnhfuI0
>>307
そういや尼さんだしどちらかというと日本神話や御伽草子メインの東方に珍しい
仏教関係者なんだよな…映姫様と顔見知りだったりするのかね、と気になってくる。

>>304-305
だから一つの書き込みにまとめろって、無駄にレス消費すんなよ

309名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 00:21:33 ID:G64D91qc0
―――チルノの裏―――
愛されるキャラを作るのって本当に難しい。
SS書き続けていたら予想以上に人気が出たり、逆に人気出そうと試行錯誤して書いたら完全スルーされたり。
反応がないから読み手がどう思ってるか解らないけど、そんな時自分はまだまだなんだなぁって感じる。
―――チルノの裏―――

以下いつものオリキャラスレ。

310名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 00:28:35 ID:eupAvibM0
オリキャラがある種異常なほどの人気を得てしまったせいで、
微妙な結果になっちゃった某スレ住民も居ますゆえに。

311名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 00:35:27 ID:TdxHQACg0
いや、あれに関しては原因はそこにないと思うが…
自分から行って欲しくないルートに誘導してりゃ世話ねぇよ(ノ∀`)

312名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 01:31:38 ID:RgPF25u20
管理人ルナティクサンクス
自分のキャラが載るとうれしいな…
ssもjpgも何もないが流れ的に単発投稿。
名前:セント・アリシア
能力:人を魅了する程度の能力
種族:♀ 幽霊  見た目:聖職者、天使
職業:天使・死神
服装:聖職者のような純白の衣を纏っているが…
特徴:森や教会が完全に闇に包まれたときに彼女は現れる。闇の中、うっすらと白く輝く女の幽霊
  聖職者のような、天使のような雰囲気を纏っており、近づくと優しく抱きかかえられ暖かさに包まれる
  が、その後幽霊女性は徐々に痩せて白骨化していき髑髏だけの死神の姿となる。
  抱きかかえられたものはそのまま逃げれずに魂を抜かれてしまう。 
遭遇率:低い 対人友好度:無 危険度:激高 戦闘力:不明

313名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 06:05:21 ID:DNLUcORoO
>>310-311
kwsk

>>312
ちょ、スクウェア3大悪女w

314名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 07:31:59 ID:ry8xEo3kO
久しぶりに覗いてみたら、妙なコテハンの輩が居て引いてしまた。

>>310>>311
詳細を教えてはいただけまいか。

>>286
キャラ固まってきてワラタw

315名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 09:05:22 ID:o1bmONEQ0
私も興味ある

教えてください、お願いします

316名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 11:06:44 ID:JOuEF7Cw0
名前:セレシナ・アーガイル
種族:人間
能力:品物を取り揃える能力
二つ名:お財布に優しいあの人
性格:気まぐれそうだが基本優しい、時々暴走することも
特徴:マスク、サングラス、キノコ

頭に被った巨大なキノコをトレードマークに野を山を歩き回るアルケミスト。
収集をしては仲間の商人たちと品物の交換会をしているようだ。
取引で手に入らない品は自ら取りに行くことが多いそうで、アルケミと
騎士の二つの顔を持っているらしい。
最近はもっぱらアルケミとして薬を作りながらぶらぶらしているそうだ。
そして彼女はどうにも人に物をあげるのが好きなのか、初対面の人にも
料金を請求することなく高価な品をあげることがある。
彼女の行う不定期な市ではすべての品が10円1円ということもあり
大体が壮絶な競争になってしまう。
ある時話を聞いたが、こういうふうに大勢の人が集まりワイワイしているのが
好きなのだと聞けた。
今日もきっと能力を駆使し品物を集めてあちこち回っているのだろう。
時々「結婚しますよ!?」と言うこともあるが口癖なのか冗談なのか本気なのか
これはよく分からない。

スペルカード
振舞【セレ市】
本気【ロードナイトモード】
調合【特製ポーションその他】
消失【ハイディング・きのこ】
撒き【魚ともちとレモンと鉱物】
絶技【無限の収集】
真心【スーパーおまけタイム】

317名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 11:10:37 ID:JOuEF7Cw0
某オンラインゲーでお世話になった一般の人を挙げてみるwww
多分本人は東方とかわからないだろうから大丈夫だろうwww
ちなみに名前は本人から
「考えたこともありませんが じゃあふと浮かんだアーガイルで」
ということで教えてもらったwww

318名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 12:20:02 ID:ry8xEo3kO
あぁ……消えていく………東方成分含有率が……どうすればいいんだ‥‥

319よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 12:53:20 ID:o1bmONEQ0





名前「有現在一(ゆうげんありいち)」






消えた候補
「中臣鎌切(なかたみのかまきり)」

320よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 12:54:15 ID:o1bmONEQ0
座右の銘「我田引水」


能力「下に潜ぐる程度の能力」(つまるところ、土遁の術。)

スペカ

荒神「打墨理死(うつつみりし)」
奇丹「未知丹作(みちたんさく)」
説符「堕望開滅・旬(だぼうかいめつ・しゅん)」
「白龍覚醒・清(はくりゅうかくせい・しん)」
本心「奈落永久」


呼び名「滅亡と怠惰に対して極左な子供」
「地獄処刑場の子供」「生意気で勇猛な子供」
「気紛れで礼儀知らずなブラックホール」「礼儀知らずで気紛れな子供」
「真に女の敵に為るだろう愚かな子供」



BGM
「蟷螂の一刺し」
「頭隠さずしてナントヤラ」
「背中にしょった盾。」

321よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 12:55:23 ID:o1bmONEQ0
性格「一、のんきで攻撃的、好戦的とも言える。(例えば、弾幕戦の時にも、人妖に嗾けられゝば、唯弾幕る”のが、嬉しくてしょうがない、と言った様子だろさや、其れも、火炎や、雷のよ様な激しさ、では無く、深く静かな暗闇に、小さマッチ棒を、灯した且の様であるよ、)」

322よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 12:59:24 ID:o1bmONEQ0
連投しなきゃ、俺じゃねえ

とりあえずここまで、もうちょっと続きます。

323名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 13:36:40 ID:QcLkWQ6A0
名前:朴羅乃(ぼくらの)
種族:妖怪
能力:物を消去する程度の能力
二つ名:逆説の世界人
性格・特徴:無個性機械的

物理的に存在しないのに存在しはじめたから物理的に存在するものを消せるんだって。

所持スペルカード
現符「最高のリアル」 -easy- -normal- -hard- -lunatic-
-術者が直線的に移動しその軌道から一色の細かい弾幕が奇数弾となって君を襲うぞ!
ルール「操縦すれば死ぬ。」 -easy- -normal- -hard-
-君のまわりを円形に弾幕が覆って動き出すぞ!弾幕の流れにあわせると死ぬけどじっとしてれば際どいところでかすれるぞ!
現符「ベッドの下の輪郭」 -hard- -lunatic-
消去「アンインストール」 -normal- -hard- -lunatic-
-ボムを使うか死ぬかしかないぞ!術者を倒せば失ったものを戻せるぞ!結論から言えば存在しなくていいスペルだぞ!
契約「ジアース」 -lunatic-
-巨大な体躯が画面を覆うぞ!48時間耐えれば術者もろとも滅亡するぞ!

上白沢とは仲がいいらしいんだって。
「妖精が馬鹿だから私たちが馬鹿じゃないんです。私たちが馬鹿じゃないから八意は天才なんです。」

324名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 13:51:19 ID:Y6fo1iQI0
腐ってやがる・・・雪解けか

325よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:01:30 ID:o1bmONEQ0
「二、全体的に、マセた餓鬼、とゆう雰囲気である。(在一は、丁寧語を使うことが無い、とゆうのが、はっきりとした特徴。相手方が目上であったり、初対面でも、必要な状況でも使わない。だが無礼ではなく、攻撃的な部分を除いては、と言っても、人妖とのふれ合い方の全てが、攻撃的なのであり、危険なのだが、相手のことを、ふかく、おもかんばっている様子は感じられた。それの他に、彼は、目線の
あった者に必ず、深くお辞儀をする。相手方の事WO、気遣は無ければ出来ぬことだろ。攻撃的なことは、ただ、物怖じせず、相手方
の問題点と思うところを、ズバヾヾと指摘するのだろ、
しかし、あまりに酷いと、あげつらい、からかうときもある。相手方の発言にある、みょんな矛盾を嗤うことも、あり、弾幕のきっかけなどは、ほとんどの場合、それが理由。とは言え、攻撃的なところも、決して害意はなく、多分在一が、あっけらかんとした性根なのだろ、

326よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:02:09 ID:o1bmONEQ0
「三、凡そ、解明の済んでいる霊夢の逆なので、何か”に、大変な興味を持つことはあるが、またあるものには、まったく興味を持てないと云う性格をしてる。分かりやすいっちゃわかり易い。
普段は散歩したり、まったく無法則に知人のところを訪れたり、通りすがりに弾幕を引き寄せて、ボコられたりしておる。」

327よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:02:36 ID:o1bmONEQ0
四、祭りが大好き(又、普段、部屋に居ることの方が少ない生活をしてるくせに、幻想協に騒動が起こると、梃子でも出て来んとゆう
のが、広く知られている彼の特徴だろ、
何故、広くに知られていないのかというと、宴会の主と云われるほどの完全出席でありながら、害は無い花永の祭り騒ぎの時ですら、家に篭って、うんともすんとも言わない、その矛盾と、奇妙さ、故に、だ。
が、実は本人、外に出たいらしい。

328よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:06:46 ID:o1bmONEQ0

特性「一、弾幕を引き付ける、それも在一の近辺で弾幕戦がよく起こるという意味ではなく、文字通り、在一の体に弾幕が引き付けられていくのである。特定の対象には起こらず、その相手とは普通に弾幕戦が出来る様子だ。法則性や理由は、はっきりと分かっていない。
因みに、霊夢の弾は引き付けない。
(在一の特性は、幻想境でも稀有であり、且つ、誰でも興味を引かれるものなので、昔は、通りすがりの弾幕戦に出会うと、勝手に在一に弾幕が引き付けられて、その結果、二人掛かりで、追い駆けて、弾幕を浴
びせかけるということが、度々におこった。在一は、能力を駆使して逃げるのだが、特性上弾幕が合体してえらい威力になるので、割りかし、よく逃げ遅れてぴちゅんした。
あんまりよく、ことが起きるので、『此の者攻撃シテハナラズ。』の人相書きと、看板が立った。在一は、酷
く憤怒した、が、それで、稀に妖怪におそわれる他には、事件は、ずいぶんと減ったのだった、)」

二、自分の後ろにある弾幕を、全て無効化する。具体的に言うと、全部、消える。「うしろ」、と言うのは、円で言うところの、半円、
おおよそ全てであった。意識できる限りに置いて、無限の弾幕を消す事が出来る。逆に「うしろ」の認識を極限まで小さくして、津間理、「薄く」することもできる。
ただし、幻想境での弾幕は、お互いに、正面を向き合って行われる場合がほとんどであるから、あんまり意味が無い。
後、二の特性は、能力中は発揮されない様子だ。」

329名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 14:06:47 ID:a4/WzwZM0
まさか芹(ry
アリメディ要素は無いが、人の迷惑顧みず
ポエムで荒らしまわる様がそっくりだ

330よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:07:47 ID:o1bmONEQ0
趣味「散歩。(あと余計だが、動物を飼っている。

幻想境では、式神を飼うことのが主流である。なので、ペットを飼っている人は希少、と言っても、彼自身の特性ほど稀有な事象ではないが、その為か、動物好きの相手を好む。)」



服装「見境いなく着る。紫の持ってくる外来の服も着れば、霊夢の紅袴も着ようと思えば、着るであろう
し、服が洗濯中ならば、褌で出歩く。ふんどしが洗濯中だったら如何なるのか、は、こわくて考えたくない。


一応、よく着ている服を、というと、緑と白を基調とした和服を着ている。印象は亀である。上が白、下が緑などとはっきりしたことはなく、どちらかというと白地に緑の縞々、あるいは斑といった様子で
ある。



背格好「慎重は霊夢と同じくらいの子供。霊夢より二つ年下。髪の特徴は、ぼさぼさで前髪は短く切っちょる、何故か二箇所で髪を短く括っている、ハネ方は、真っすぐに御河童(ボブカット)することに対して反抗した感じ、弥彦。
全体的に、マセたガキとゆう雰囲気である。(在一は、丁寧語を使うことが無い、と言うのが、はっきりとした特徴。相手方が目上であったり、初対面で、必要な状況でも使わない。
しかし無礼ではなく、攻撃的な部分を除いては、相手のことを、ふかく、おもかんばっている様子を感じる。彼は、目線の合った者に必ず、
深くお辞儀をする。攻撃的なことは、ただ、物怖じせず、相手
の問題点と思うところを、ズバズバと指摘するのだ。
しかし、あまりに酷いとあげつらい、からかうときもある。相手の発言の矛盾を嗤うこともあり、弾幕
のきっかけは、ほとんどそれである。
とは言え、攻撃的なところも、決して害意はなく、多分彼が、あっけらかんとした性根なのであろう。)」

331よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:08:43 ID:o1bmONEQ0

(補足、能力「下に潜ぐる程度の能力」に付いて。
・純粋に下にした潜ることが出来ない。円の中心から動くことが出来ず、地球の中心
に向かって望む限り落ちていく。土遁と言ったが、実は『万遁』と言うことが出来る。
能力を使うのを止めると、元いた場所に出現する。
本当のまったく突然に、その場に現われるのだった。)

332よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:09:15 ID:o1bmONEQ0

(補足、性格について。
・私は、霊夢の性格とは、万物万人に対して、一定に、三九位の興味しか持てない、とゆうことだと思ってる、が、在一は、興味を持った僅かな、人妖や物事に対し、理解しようとゆう気持ちに際限が無い、と、してみることにした。
興味のある対象には、彼は、恐らく存外、臆病だろ、)

(補足、特性の二について。
・こちらの特性は、どうやら、能力を使用していると、発揮される事が無い様子だ。)

(補足、服装について。
・自分が、翠の意味を誤解しているかも知れないので。青と緑の中間、と取ってもらいたい。もし、必要ならば取り消して、換えようと思っとります。)

(補足、家族構成。
・妹が三人、父親が一人。)

333よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/09(水) 14:09:39 ID:o1bmONEQ0

そこそこ勘が鈍いので、弾幕と出会うことは、割と、頻繁である。


弥彦は、るろうに剣心のやひこ

334名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 14:22:46 ID:o1bmONEQ0

巫女であった。
ころあいは初夏、村の真ん中のことである。子供は、巫女を見ていた。子供は、十二であった。
よく来る巫女だった。どこからともなく、である。それを不思議に思う大人はいなかった。
子供は不思議に思った。後をつけたら、神社でどこへともなく消えた。子供は驚き戸を叩いたが、誰も出てこなかった。
それでも子供は叩き続けた。あるとき巫女は言った。
「そう言う子にあったらね、私は、開けてあげることにしているの。」
はたして子供の前に、幻想郷の扉は開かれた。


名を有現在一(ゆうげんありいち)と言った。宿がないから神社に泊めてあげると巫女は言った。子供は其れに従った。
しばらくともに過ごしたが、あるとき巫女の方から言った。
「でてって」
酷い言葉をたくさん浴びせかけられた、胸ばかり見る、とも言われた。
別に、胸ばかりを見ていたわけではなかった、ほかと同じほどに、胸も見ただけであった。
帰りに魔理沙とであった。子供は泣いた。
帰り場所はなかった。

彼は、ようやく泣きやんだ。
「後始末も出来ないようじゃ、神隠しとしてはまだまだ三流ね。」
そう言って、紫が表れた。もちろん、隙間からである。
彼は大いに驚いた。多くの質問をした。
多くを話した、その結果、彼はマヨヒガの一軒家(いっけんや)に住むこととなった。
その後、彼は数奇な運命をたどることとなる。

335名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 14:34:17 ID:Y6fo1iQI0
しかしまあ、日本語に不自由してそうな文章だな

336名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 14:38:32 ID:yC/wZ/dw0
さわっちゃらめぇ

337名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 15:08:16 ID:eupAvibM0
専ブラのあぼ〜ん機能は便利だな。
一気にスレが見やすくなった。

338名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 15:13:28 ID:k.MriSGE0
>>322
>連投しなきゃ、俺じゃねえ
そんなアイデンティティとっとと捨てろ、こっちが迷惑するだけなんだよカス
無意味に何行もスペース空けるのも止めろ、まずここは2ちゃんねる
準拠のエチケット採用されてるんだからそこのエチケット学んでこい

339名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 15:24:09 ID:Sn8C6Wt.O
>>310-311
普通に考えるとベタな感じなんだけどな。
誘導はともかく、そういった節々には上手さが見える。
次が楽しみではあるよ。

そして何より絵師のレベルの高さに吹いたww

340名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 15:47:52 ID:18x1xLpo0
創想話でこいつ見たぞ

341名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 18:42:01 ID:ry8xEo3kO
すげぇテロだな…白濁を通り越して真っ黒に濁ったタールみたいな…
こりゃあ、あのキモい汁増しも喰わんわw

342名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 19:11:31 ID:1YbGebio0
お。図鑑の更新来てるのね。
管理人様、お疲れ様です。
自分の作ったキャラが、まあネタとはいえ、あーいう場に乗るってのは何か良いもんだ。

>>302
能力の所為で長く生きられず、転生してみれば誰も自分のことを覚えている人間はおらず、と。
ものっそい悲しくなるよなぁ。
友達にぐもんを貸しちゃって手元に無いんだが、確か、
「妖怪たちならば、百年ほど後に転生した後でも変わらず存在しているはずだから、自分のことを覚えていてくれるだろう。私は孤独ではないんだ」
みたいなこと書いてあったから、その辺りを踏まえたキャラでも作ろうかなーと。
あんまり原作キャラとの関係を濃くするのは、どうかとも思うんだけどね。

きっと幻想郷に来るときに、「向こうの思い出だから……」みたいな感じで、持ってきているはず!
セーラー服なのかブレザーなのか、そこんとこ重要っスね。
でもまあ、もう着られることはなく箪笥に仕舞われている気がする。
何年か後にふと見つけ、当時のことを思い出して涙する早苗さんを幻視した。

>>307
絵の雰囲気がいいなぁ。
こうやって多人数の全身絵を書ける方は凄いと思う。
俺も練習するかのぅ。ペンタブホスィ。

正直、戦闘関連の設定なんかどうだっていいから、
オリキャラたちがどんな感じで生活したりしてるのかを書いてくれたほうがいいかなぁ。
だから、>>307みたいなネタはあると嬉しい。

343名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 20:41:36 ID:RgPF25u20
管理人にも〜程度能力ってありそうだ…
期待を裏切らない程度の能力とかそんな感じかな。

344名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 22:33:58 ID:GxIXy8So0
久しぶりに電波が飛んできたよー

名前:小笠原 保利江(おがさわら ほりえ)
種族:妖獣(蝙蝠)
能力:人間には聞き取れない音を発する程度の能力
二つ名:耳鳴の主

真夜中に森の中などを飛び回る化け蝙蝠。
人間の耳には聞こえない音波を発し、暗闇で獲物を捕らえる。
化け蝙蝠ぐらいのサイズになると家畜や人間も襲うようになるので、
夜中に耳鳴がしたら大人しく家の中に引っ込むか、できるだけ騒がしくするようにしよう。
彼女は音を頼りに飛び回る。耳もいいから、喧しいのを嫌うのだ。
幸い昼は大人しいので、耳鳴がして夜眠れないという人は日頃の鬱憤を晴らしてみてもいいかもしれない。

性格・特徴:
朝から晩まで目に力の感じられない根暗。地味。歌好きで、たまに木にぶら下がりながら一人演歌を歌っていたりする。
特に柄もない真っ黒な着物と特に特筆するべきところもない黒髪のおかっぱ頭に、身体に不釣合いな大きさの羽と耳が目を引く。
そのせいで吸血鬼に間違われたりもするのだが、敵避けにもなるし本人にとっては割とどうでもいいらしい。
前述の通りうるさいのを極端に嫌うので、よくその辺の夜雀辺りと妖精みたいな小競り合いをしてるんだとか。でも蒲焼は好き。

スペルカード:
音波「メトロノームギロチン」
//左右の壁で反射する高速の弾を放つ。水平に近い角度で発射されるので反射数が多く、横方向から迫ってくる形になる。
反響「エコーロケーション」
//左右と後方の壁で反射する全方位弾を放つ。ぶっちゃけ劣化版波紋。
超音波「ハウリングリング」
「弾幕音叉」
//ボスの左右後方数箇所から全方位弾を放つ。放った弾同士が重なると弾が大玉に変化。


イメージとしては2ボス辺りの頭の弱そうな子みたいな感じで……

キャラ画みたいなもの:ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1207747609.jpg

345名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 23:18:24 ID:RgPF25u20
うーむ
下手な描写を入れた小説より台詞だけのほうがいいかな……

346名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 23:32:11 ID:ma9kb67I0
>>345
ある程度改行入れてあって
話の流れが掴めるのであればそういうSSでも人気があったりするって先生が言ってた

しかし専ブラって便利ね

347名前が無い程度の能力:2008/04/10(木) 00:43:25 ID:YWKM2QJE0
名前:瑞蜘 霞(みずち かすみ)
種族:妖獣(水霊としての蛟)
能力:霧を操る程度の能力
二つ名:蜃気の水蛇
性格:温厚で怒ることは少ないが理不尽に対しては徹底抗戦の構えを見せる
特徴:常に体に霧を纏わせている、体が乾ききると霧が出せなくなる
その他:霧は自由に操れるので別に湿度が高くなったりはしない
    人間の事は嫌いではなく頼まれ事があったら快く承諾してくれる、しかし無理な事は断る
    また人間を食べる事は無く、主に魚を焼いている
職業:水質と湿度の調整
年齢:150歳、外見は16〜20
趣味:釣り
特技:水栽培
外見:鋭い目つき、薄く朱色がかった白の長髪、全体的に薄い青の服を着ている
身長:155
体重:身長に合った普通の体重
3サイズ:上は中の上程度
スペルカード
霧符「ミストスプレッド」
毒符「アシッドレイン」
濤符「タイダルボア」
遮光「フォギータージェ」
蛇毒「ヴァイパーバイト」
波濤「フレアティックエクスプロード」
霧幻「ミラージュフォート」
水煙「水遁の術」
水景「山紫水明」
水霧「雲霞瀑布」
水蛇「蛟」
水竜「大蛟」

348名前が無い程度の能力:2008/04/10(木) 01:47:55 ID:h9NX5dFc0
ぬほ…上手いというかペンの有無だけで違うな……一方私はシャープペry

ssをさっと書き上げてみた。
今度は華商中心のss。
戦闘シーンも少し書いてみたんだが、どうも苦手だ。
ss自体得意でないし、余分な表現が多いけど…よかったらどうぞ。

ちなみに読みやすいよう文がつまるところは一行あけたりとしてますが
逆に読みにくかったらすいません
華商と少女
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9827.txt

349よしむら けんいち 字を、文賢:2008/04/10(木) 08:38:18 ID:9FwU00i.0
兵庫県宍粟市山崎町中井

俺の住所ぎりぎりだ、霊夢、来たかったら来ていいよ

ホント、ワープするんだもんな……

350名前が無い程度の能力:2008/04/10(木) 22:55:04 ID:i1kQ3QKE0
名前:木乃竹 椎子(きのたけ しいこ)
種族:妖怪
能力:菌を繁殖させる程度の能力
二つ名:森のおばけきのこ
主な活動場所:魔法の森

魔法の森に住んでいる妖怪。
強大な魔力を宿したキノコが妖怪化して人の姿になったとも、
森に迷い込んだ人間に妖怪キノコが寄生したとも言われているが真相は不明。
基本的に森の外へ出てくることは無く、能力を使ってキノコを急成長させたり、
品種改良したり、魔力を注いで化け物茸を作ったりして遊んでいる。
森の中へ入ってきた者をおどかしたりちょっかいをかけるのが趣味。
キノコ狩りの邪魔をしようと弾幕ごっこを仕掛けてきたりもするが、
強い瘴気に覆われた森の奥までキノコを取りにくるような者は皆、
それなりの実力者でもある訳で、大抵返り討ちにされている。
尤も、本人もそれはそれで楽しんでいるらしいが。

 性格・特徴
かなりのマイペースな上に四六時中じめじめした暗い所にいるためか性格も陰気臭く不気味。
間延びした喋り方でボソボソと話す。

 外見・服装
きのこ型の大きな帽子(?)が最大の特徴。
容姿はどこか虚ろで赤みがかった瞳に不健康に感じられるほどの色白な肌と同じく白い髪。


 スペルカード 
茸符「毒茸マウンテン」    (紫とか赤とか青色の毒々しい弾幕をばら撒く)
茸符「人食いマタンゴ」    (なんかイメージわかないけど多分ホーミング系)
散符「スプレッド茸胞子」   (やたらと速度の遅い大弾+レーザー)
幻惑「マジックマッシュルーム」(うどんげみたいな弾がぶれたりするギミック有り)

351名前が無い程度の能力:2008/04/10(木) 22:56:29 ID:i1kQ3QKE0
魔理沙「ふぅ、今日はキノコが大漁だぜ。さて、帰るか」
?  「待ってー…持ち逃げはさせないわよー…」

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9832.jpg
 森のおばけきのこ
  木乃竹 椎子
 Kinotake Shiiko

椎子 「うふふー…このまま無事に帰れると思わないことねー…」
魔理沙「げっ、出やがったな化け物茸」
椎子 「この森のキノコはー…みーんな私のものー…
    欲しければ私を倒してからにしなさーい…」
魔理沙「そうだな、お前を材料にしたらいい魔法ができるかもしれん
    それこそ茸雲ができるような強力なのが」
椎子 「えー…私まで材料にする気ー…?ひどい人間だー…
    でもねー…」

 BGM.幻覚少女症候群

椎子 「茸は食べた方が幸せになれるのよー…
    きっと…素敵な世界にトリップできるはず…うふふー…」

 〜少女弾幕中〜

椎子 「おのれー…仕返しにお前の家を茸まみれにしれやるー…」
魔理沙「そいつは助かるな。森まで取りに行く手間が省けるぜ」

―――

会話とイラスト(シャーペンによる落書きだけど)付きで黒歴史を刻んでみたぜ
前半ボス程度と想定。なんかキモイキャラになった気もするけど妄想楽しいねフヒヒwww

352名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 00:07:37 ID:vG4nTD8o0
>>310,>>311
詳細マダー?

353名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 01:28:07 ID:RdofXk0o0
まとめにパッチェさん到来バロスwww

354名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 02:08:33 ID:2WUGP6ew0
とっても暇な人間参上!
>>347さんの瑞蜘 霞(みずち かすみ)
を勝手ながら描かせていただきました!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9840.jpg

太ももは趣味ですが。

355名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 02:24:26 ID:hQ3M0rTA0
蛇の帯とか太もももももとか………センスうらやまし……
って誰あんた。神?

356名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 02:36:55 ID:hQ3M0rTA0
きのこか…
「…私の胞子はとてもいい子なのよ?…
ほうら、脚が痺れてきたでしょう?
そーら、やがて全身に痺れが廻ってくるわ……
でも大丈夫…胞子が貴女を支えてくれる……
倒れることも出来ない貴女はずっと……立ったまま。
……ふふ……まるで茸みたいね……」
とこんな陰な話しか浮かばなんだ。

357354:2008/04/11(金) 03:13:09 ID:2WUGP6ew0
>>355
お褒めいただき光栄です。
オリキャライラスト化の手伝いをしようと来ただけですよー
とっても暇な人間ですが、この程度でよければ
リクエストしだいで絵に起こしませう。

358名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 14:30:36 ID:qqFZHn/M0
>>354
さあ、早くスレのはじめの方のキャラを描く作業に戻るんだ。

つーかすげぇ

359名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 16:06:07 ID:hQ3M0rTA0
手当たり次第書いてさらに活気うpってのもいいな

茶々とか書いておくれ
特徴や性格はssで記述しているが
真茶色と抹茶色の羽織
背は少し低め、てな感じなんだが、後はイメージで御願いします。

俺の脳内伝えるよりセンスいいのが出来上がると思われ

360名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 16:16:54 ID:Z64sH4Hc0
リク絵板じゃないんだしリクばっかになっても困るから>>357の独断と偏見で
描きたい奴を描けば良いと思うよ。

361名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 16:25:18 ID:DneO6X2.O
>>352
おおぅ、気にしている人がいたか。

ウミガメスレの長編問題で生まれたキャラだ。
詳しくは過去スレか、ウミガメのまとめwiki見るほうがいいと思う。
「大作用特設」ってところにある、「ウミガメ文花帖」ってやつな。

362名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 16:52:31 ID:RUaiwc1MO
その大作の中のオリキャラ人気に続こうとして創想話から根岸も
顔出したのかねえ、いやウミガメスレ住民じゃないから
その作品投下と根岸の出没時期の前後とか詳しく知らんが

363名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 19:15:59 ID:jaoItA6U0
>>361thx
書き込みはしなかったが気になってたんだ。

364名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 20:10:34 ID:3hcbo/YY0
>>363
オリキャラとしてはなかなかいい感じに育ってたね。
愛嬌を武器にするとか弾幕の中じゃありえないしw
だが、GMがジャンプ10週打ち切りモードに入ってしまって最後がw

365名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 21:06:44 ID:xuXpw3bs0
>>364
スペカもネタながら、汎用性高そうな感じで。
上手く使えば弾幕にもできそう。
神主、実物化してくれないかなと本気で思ったw

要は、やたら強い能力とか、深い背後設定とかそんなのは幻想郷に似合わないんだよ。
オリキャラでそれをやるとどうしても厨臭くなる。

ゆるい、のほほんとした感じが好まれるんだな。

366名前が無い程度の能力:2008/04/11(金) 23:28:19 ID:2ZwxjLSc0
なんとなくだけど、コンパイルの魔導物語みたいな雰囲気なのかもね。
あれの世界観も人と魔物が近い距離で暮らしているし。

367354:2008/04/12(土) 00:08:57 ID:JBAmA3Fw0
とっても暇な人が適度に描きましたー
>>359さんの「茶々」
でもなんかイメージが違う……再挑戦したい。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9850.jpg

368名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:16:46 ID:obnrscMs0
うほ>>367
脳内より断然いいwww
ルナティクサンクス。
センスあるしそれっぽいし……
ん?なんだ。神か。

369名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:33:10 ID:582yUJRc0
〜〜〜〜〜掲示板移転のお知らせ〜〜〜〜〜
現在進行中の東方シリーズ板ですが、この掲示板の過去ログ上限の2000スレに近づいています。
上限に達するとスレ立てが出来なくなるため、この板は凍結となります。
つきましては、掲示板の移動をお願いします。

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/

370名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:40:17 ID:0wfhkXggO
スレを使いきったら移動です

371名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:52:24 ID:0wfhkXggO
修正、隙間落ちの可能性と過去ログ限界のため頃合いを見て移動

372名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 09:34:00 ID:FgyuRiY.0
>>367
…俺なんで早く寝ちゃったんだろうorzモウミレナイノカ

373名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 11:39:30 ID:rPuZ0ig.O
名前:湖永水々(こながみすい)
種族:水魔
能力:水を生み出す程度の能力
二つ名:転生する古い水
人間友好度:高
危険度:高
主な活動場所:霧の湖
外見:藍色の長い髪を腰まで伸ばしている。髪と同色の瞳は若干タレ目がちになっている。
服装は白いカーディガンに水玉模様の白いロングスカート。外に出掛ける時は白いフリルのついた黒い日傘をさしている。
身長168cm。


性格・特徴:常にのんびりとしていて争いを好まず、人間に対してもそこそこ友好的である。
ただし、自分に対して少しでも危害を加える相手に対しては容赦がないので注意をしよう。

水を生み出す能力とは何もないところから水を湧かせるだけのシンプルな能力である。

彼女は水から離れることができず、どこかへ出掛ける時は常に能力を使っているため、彼女が歩いた跡には必ず小さな水溜まりができる。
晴れの日におかしな水溜まりが幾つかあれば、それは彼女が近くにいる証拠である。
もし遭遇しても落ち着いて紳士的に対応しよう。


スペルカード
流符「大量渦巻」
流符「大王津波」
浸水「水浸しトーク」
潜水「最速ダイバー」
水符「新湖転生」
水符「古湖再誕」

374名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 11:55:33 ID:paN1nr7.O
ここ最近で湖に一気に二人現れたか、賑わいだなw
水符という事は水魔のお嬢さんは河童とお知り合いかな?

375354:2008/04/12(土) 12:14:52 ID:kQ/r8xkw0
>>372
あれ、ホントだ……ちょっとコメント欄の説明不足だったようです。
>>354は消されてないので)

希望があれば後で次のキャラと一緒に別うpしときます。
さて、湖で二人の絡みでもしませ……

376名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 18:59:53 ID:0IebTWtc0
>>367に便乗して他人の投下したキャラを描いてしまったり
>>350の木乃竹 椎子
カラーとか、適当です……
ttp://pict.or.tp/img/51946.jpg

377名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 19:00:55 ID:wrDWqMk.0
まずい! パッチェさんがくるぞ!

378名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 20:25:29 ID:.VEhVbyw0
>>376
うは、まさか描いて頂けるとは…って咥えちゃらめぇぇぇそこはかとなくやばいからw
激しくGJです。自分もこのくらい上手に描けるよう精進せねば

379名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 20:27:32 ID:BM1uQdwE0
いや、噛み千切りそうだから問題無い!
…あれ?

380名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 22:19:23 ID:rPuZ0ig.O
>>374
イエス
にとりあたりとの絡みで何か書こうかと思ったけど無理だった

>>375
お願いします

381名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 00:10:50 ID:D4qPIDFY0
ここにうpられてる絵をまとめに載せたいところなんですが、
載せるなボケって人います?

載せるって言っても、前スレ698以降のヤツしか保存してないけど

382名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 00:14:33 ID:NKzdPsbQ0
載せるなって言う人はそもそもうpなんかしないだろうし大丈夫じゃなかろうか

383354:2008/04/13(日) 05:42:07 ID:1gfNpF5U0
とっても暇な人です。
>>373さんの「湖永水々」出来ましたー
うっかりにとりじゃなくて>>347さんの「瑞蜘 霞」と絡ませてしまった

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1652.jpg

それと>>359さんの「茶々」再うpです。

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1653.jpg

384名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 08:21:59 ID:mgt0zRSE0
問題ないんでない?ここに投下している以上著作権放棄で共有財産に
している様なもの…だし?>>354さん絵師としてそこんとこどうですかね

あ、再うp多謝です。おおなかなかどうして可愛い木工職人さんだ。
そして湖の二人一触即発wこんなんでもチルノや大蝦蟇より湖での
立場は弱かったりなんだろうか

385354:2008/04/13(日) 09:08:57 ID:1gfNpF5U0
私は別にいいですよー。
むしろ勝手にイラ化させてもらっているので
元の創った人本人にOKもらった方がいいかとー。

さて、次は誰かなーっと……

>>376
うわっ色遣い綺麗!
コレ位の描きたい orz

386名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 10:21:14 ID:D4qPIDFY0
とりあえず載せておいて、載せられるのが嫌な人は連絡してください
って感じでいきますか。少し前の方の絵になると本人の了承を得るのは大変そうだし。

387名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 11:38:52 ID:hj9YanDk0
茶々ktkr 満月サンクス!
個人的に麗華商を……再度かいてほすい
絵師タノm

388名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 13:01:49 ID:QDPeLfcA0
名前:司書院お文(ししょいんおふみ)
種族:妖怪
能力:内容を再現する程度の能力
二つ名:書の記憶の代弁者
性格:もの静かな落ち着いた性格だが
   怒ると机を投げつけてきたりする
年齢:見た目二十〜二十三歳

平安時代における書物を写しを管理する部署
「一本御書所」に足しげく通っていた女房の一人。
中級貴族の娘だったが、本の虫でひがな一日書を読みふけっていて
身分の高い男との良い噂など微塵も無かった。
しかし、その分知識や教養は一線を画していてそこに目を付けた
無職だった父親が詩を一つ書いてくれないかと頼み、出来上がった作品を
一条天皇に奉じて気に入られ職を得た。
やがて結婚し子ももうけたが、あいかわらず本の虫で長続きはしなかった。
その後は家庭教師として天皇の中宮付女房としてお世話がかりも経験したようだ。
時折自分の生活日記や恋愛物の長編を書きつつぶらぶらとしながら、
たずねて来るライバル兼友人と取っ組み合いの騒ぎを起こしていた。
そして新しい書との出会い、新しい知識を求めてふらりと旅に出てしまい
行方不明。
旅先での古文書や禁断の書の内容を実践するうちに不老長寿の妖怪となった。
やがて幻想郷に自分の庵と書庫を建造し、家庭教師や本の貸し出しの
仕事をしつつ異国の洋書と格闘しながら図書館を訪ねたりしている。
以前はフルネームと昔呼ばれていたペンネームを名乗っていたが、ファンみたいなのが
押し寄せて心労がたまり長い黒髪が白髪になってしまったので、幻想郷では今の
名を名乗っている。
眼も悪くなったので眼鏡をつけており周囲からあの変な店の店主が女になると
あんな感じかと噂され机を投げつけている。
着物の上の両肩から経文を交差させるように巻いているが、本人曰く電動マッサージ
代わりだと言う。妖怪化して神聖に弱くなったが、微弱な経文の刺激が心地よいの
だろうか。
能力は手に取った本の内容を立体映像のように映し出す力を持ち、破れていたり
ページが欠損している物でも、一度でも完全な書として完成していれば再現可能
なのである。

スペルカード
恋物語【我が理想の光源氏】
調服【急急如律令の印】
術式【ドーマン九字護身法】
etc・・・

389名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 13:08:30 ID:BS8qcmwYO
何その和風パチュリー。いやすぐ日本最古の同人女と分かったけど

390名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 13:09:06 ID:QDPeLfcA0
普通「あら、いらっしゃい。
   今日はどの書が読みたいのかしら。
   内容が分からない物は言ってね。いつでも教えてあげる。」
怒「・・・ちるのぉぉぉぉぉぉぉっ!!
  あれほど絵本や絵巻物を読むときはお菓子を食べながら見るなと
  言っておいただろうがぁー!!
  私の名前をいうてみろぉ!!
  べらんめぇ!てんめぇ、俺と喧嘩してぇのかぁー!?」(机)

391名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 15:15:48 ID:ZwWtpb6sO
チルノ「け、ケンシロウ?」
司書院「そりゃ今手前が読んどる本の主人公やろがああっ!」

チルノ「だってジャキと同じ台詞……ひでぶっ!」


ということかわかりません。

392名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 15:26:11 ID:NKzdPsbQ0
さあオナニーの時間だ
ということで>>344でちょっと描いてみました
ttp://pict.or.tp/img/52146.jpg

393名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 16:12:25 ID:Lz/FIVr.0
>>392
あなたが神か。

394名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 19:24:52 ID:f5Y1fVOg0
名前:神 大蛇(かみ おろち)
種族:神
能力:無に還す程度の能力
二つ名:宇宙意思
●ガイアと共に在るらしい。
主なスペルカード
無符「無ニ還ロウ」
大魔法「セレスティアルスター」

名前:イグニス・アンノーン
種族:?
能力:永遠に連れて行く程度の能力
二つ名:えいえんのせかいの案内人
●見かけは幼女。声は若本。
主なスペルカード
遊符「たるのなか」
「えいえんのめいやく」

395名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 20:06:02 ID:xfV1b3YsO
鬼とかはありなのだろうか

396名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 20:14:56 ID:Si5wJhW60
>>395
いいんじゃない?
前々スレに双子の鬼姉妹とかいたし。

397354:2008/04/13(日) 21:17:31 ID:qx4xbKDg0
はい、暇な人です。
>>387さんの「麗 華商」出来ましたー

同じ人ですいませぬ。あといろんなパーツ足しました。マフラーとか。
これで殴れば少しは強くなるよ!物取り出しにくいけど!

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1667.jpg

398名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 22:15:49 ID:diheNnEA0
>>394
mugen世界に帰れこの自重しない夫婦がw

399名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 23:05:06 ID:xfV1b3YsO
絶賛中二病の俺が通りますよっと


名前:網形 幽映(あみなりゆえ)
種族:妖怪
能力:影を作る程度の能力
危険度:高
人間友好度:高
主な活動場所:再思の道近辺
二つ名:幻想郷の日影少女


容姿:足首まで届く長い黒髪に、同色の瞳。肌の色はかなり白い。身長169cm。
黒を基調とした着物を着ていて、頭にはナースキャップのような帽子を被っている。
昼間には必ず唐傘を持ち歩いている。

性格・特徴:貧弱そうな外見とは裏腹に、わりと明るくマイペースである。
話したがり屋でもあり、お茶会に誘うと快く応じてくれるだろう。

彼女は日光を極端に嫌い、常に自分の周辺に影を作り出している。
だから彼女は日に焼けることがなく、肌も人形のように白い。

生きている年数の大半を影絵の制作に費やし、彼女の家は殆ど影絵のアトリエと化しているという。
祭りの時には彼女自ら店を出し、たくさんの作品が展示されているので見に行くのもいいかもしれない。
長い時間をかけられただけあって、彼女の作品は複雑なものが多い。
奇怪な弾幕の影絵は、一見の価値はあるだろう。


スペルカード
影絵「真っ黒な小鳥さん達」
影絵「飛び跳ねる牛」
影絵「空翔て落ちる天馬」
影絵「騒霊楽団」
デビュー作「猪鹿蝶」
自画像「網形幽映」
代表作「影絵百鬼夜行」
大作「ガラクタの巨人」
傑作「影絵妖怪大戦争」
最高傑作「影絵で描く弾幕結界」

400名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 23:59:22 ID:MN4/IRCI0
名前:東雲 来子(しののめ らいこ)
種族:獣人(雷獣)
能力:雷を落とす程度の能力
二つ名:雷と走る怪異
人間友好度:普通
危険度:高
主な出現場所:人里
性格:ガサツで怒りっぽく、喧嘩好きの姉御肌。
特徴:人里から少し離れた所に居を構えている。
普段は畑を耕したり獣を狩って暮らしていて、来訪者に対しては友好的。
特に手入れをしていない長い灰色の髪とマタギのような格好が外見の特徴。
しかし、天候が荒れると鼬系の耳と二本の尻尾等が生え、瞬間移動しては雷を落とすようになる。
天候が収まれば自然に戻るが、さっさと戻したい場合は好物のトウモロコシを食べさせればよい。
雲行きの怪しい時は彼女の家へと向かわないか、トウモロコシを持っていれば安全である。

スペルカード:
雷符「雷と共に去りぬ」
雷符「雷獣の与える狂気」
雷獣「大炸裂ポップコーン」
雷獣「雷神様のお供」
伝承「スーのサンダーホース」
伝承「くわばらくわばら」
召喚「八雷神様」
召喚「建御雷神命」

401名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 00:24:45 ID:VpfF1YiU0
今度は>>151の白上さん、ネタ元は某ピンクの悪魔のゲームのボスキャラで
>>115的にはこんな感じになりました
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz2428.jpg

・・・どうやったら東方キャラに見えるようになると思う?

>>384
今更だけど漫画イイヨー

402名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 01:08:07 ID:th/nnZvo0
瑞蜘を書いた本人だけど、まさか絵にしてもらえると思ってなかった
感謝します

403名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 01:32:02 ID:33PFwmd20
どうみてもアドr
スカートフリフリにするとかZUN帽すごくするとか髪型奇抜にするとか色々東方っぽくなる方法はあるが
でもそういうの大好物です

404名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 01:33:33 ID:Hq9o895M0
>>400
雷獣ねえ、やっぱ過去ログが積み重なって元ネタが同じだと被ってくるねえ
トウモロコシとか「たけみかづち」とか
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html#438

405名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 01:51:38 ID:JKXVzUwAO
>>401
ユナ描いた人?

406名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 02:11:55 ID:VpfF1YiU0
>>405
残念ながらまったく身に覚えがないなぁ
……ところでユナってなんだ

407名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 06:43:29 ID:Yjw4MMk20
おはようございます。
>>401
激サンクス。
元ネタはわからないが、思ったより奇抜な格好でびっくりしたぜ。
もちろん良い意味で。
ところで>>401さんって、>>115のネタを呟いた本人さん?
だとすると、何と言うコラボレーションw

やっぱ東方キャラならリボンとレースとZUN帽でしょう。
紗絵っちはベレー帽というZUN的アイテムがあるから、
もっと服装をフリフリにしてみるとか……

ではでは、ありがとうございました〜(^^

408名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 09:04:24 ID:33PFwmd20
月曜が休みっていい会社だよななんて思いつつ筆遊び

名前:秘落 とじる(ひらく とじる)
種族:妖怪
能力:記憶の引出しを開け閉めする程度の能力
二つ名:二本足の記憶の引き出し

性格・特徴
 優しく温和でおせっかい焼き。
 だが相手が自分の言うことを聞いてくれないと起源を悪くする。
 迷える者の元にふらりと現れては記憶の引出しを開け閉めし、
 時には助け、時にはもっと困らせる不思議な妖怪。
 幻想郷以外でも出没するらしいが、正体はよくわかっていない。
 ただ分かっているのは、彼女の能力であらゆる記憶は蘇り、あらゆる記憶は葬られる。
 彼女自身の記憶を代償として。
 自らでは開けない記憶の引出しの奥底を探り続け今日も彼女は誰かのところへ。

 「望むならあなたの記憶の引出しを、開きましょう、閉じましょう。
  ただ一つだけ、私の願いを聞いてください。
  ただ一つだけ、私を、私と会ったことを覚えていてください」

スペカ
 開符「オープンドハイド」 上から規則的に大弾、小弾が降ってくる
 閉符「クローズドハイド」 下から不規則に大弾、小弾が上がってくる
 思符「ドローリマインド」 画面外から渦巻くように大弾、小弾、たまに思い出したように自機狙い弾が飛んでくる
 忘符「プッシュフォアゲット」 敵から渦巻くように大弾、小弾、横列の自機狙いが忘れた頃に飛んでくる
 引出「取出し忘れ」 金閣寺劣化+時期狙い画面枠反射弾
 引出「仕舞い忘れ」 下から金閣寺劣化+時期狙い画面枠反射弾

その他:引出しを三段重ねて帽子にしてる。

409名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 09:14:03 ID:33PFwmd20
がはっ……痛恨のsageチェック忘れ…

410名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 17:01:40 ID:mqs95gnM0
古いキャラ達も絵にしてやってください;;

411名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 19:56:48 ID:ZtHd1ouQ0
>>383
おおぅ…まさか漫画で書いていただけるとは…感謝です

412名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 21:30:46 ID:HNJ0G7h.0
あの・・・
オリキャラまとめのキャラの名前が違ってたんですけど
何処に言えばいいですか?

413名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 21:36:17 ID:6t28ZpEs0
ここでも構わないかもしれませんが、確実に(もしくはこっそり)なら管理人さんに直接でしょうか。
はじめに、のページをよーく見てみるとメルアドのリンクがありますので。

414名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 00:02:14 ID:yy5JBYug0
ありがとうございました

415名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 21:16:55 ID:MFlr3Cek0
名前:下足九天 (げそくてん)
種族:妖怪・いか
能力:墨を吹き付ける程度の能力
二つ名:モノクロの流れ星
性格・特徴:優柔不断で、かつ当たり障りのない掴みづらい言動をする
その他:大蝦蟇とは文通をする仲。タコが大嫌い。イカ焼き撲滅を望んでいる。かつて猫に足を食われたタコ妖怪に足をわけた事があるらしい。
好きな言葉:焼いていいのは嫉妬だけ

下足「九本足大廻転」
-九本の足を時計回りにぶん回してキミの残機をかすめとろうとするぞ!
墨符「ブラインドウィスパー」
-墨をがむしゃらに吹き付けて目潰しをしてくるぞ!
下足「九本足超回天」
-スピードがあがっただけだぞ!
烏賊「海の悪魔」
-本体が海の恐ろしさを教えるべくばら撒き弾と共に暴れまわるぞ!
烏賊「アンチペスト」
-複数のホーミング弾とけん制の米粒で本命の大弾をキミにぶつけようとしてくるぞ!
下足「十一本足大車輪」
-九本じゃ足りないから更に足2本を加えたぞ!短くてあんまり意味ないぞ!
烏賊「ロート14」
-ろうとから海水を噴出して物凄い勢いで移動するぞ!しぶきが弾となってキミを襲うぞ!
式神「インキキッズ」
-小さな墨を吐く妖怪を複数グループ召喚するぞ!
墨符「イカスミスパーク」
-普通の魔法使いにやられた時思いついた一直線に墨を吹くスペルだぞ!
墨符「セピア色のラブレター-達筆-」
-普通の魔法使いの恋符の数々を見てハニカミながらしたためたぞ!星の数ほど!

「いかれたような妖怪にそれを退治するいかした感じの巫女とかけます。その心は、どちらもいかがなものかと思わなくもない気がしませんか。」

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1693.png

416名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 00:21:44 ID:a57GMx720
 いか妖怪と聞いてやってきました
              /\
        /\  /__\
      /__\ | ´< ` |  下手に出しゃばると虐殺されるぞ兄者
       | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
      /彡πヾ\    | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/ mind  / .| .|____
        \/  flayer / (u ⊃
          ̄ ̄ ̄ ̄

417名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 00:22:22 ID:4BxlsTKo0
名前:ドナルド・スカーレット
種族:吸血鬼
能力:一度に5ℓの血を吸う程度の能力
二つ名:白顔のペテン師

その名のとおりスカーレット一族の
ゆういつの男子。
見た目は180cmほどの巨体な男
顔は白く化粧をされて、髪は紅い。
髪は紅いのは血を吸い続けていたら
なったという。

好きな食べ物はハンバーガー。男子。
ハンバーガー四個分くらい近づくと(30cmほど)
掘られる。そして一生トラウマを持つことになる。

スペルカード
男術「ついやっちゃうんだ♪」
男術「ミンナモイッショニヤッテミヨウヨ」
発掘「一生のトラウマ」
吸血「若い男子の生血スッチャウヨ?」
血涙「アトミックブラッド」
血剣「ブラッディロングポテト」
血術「釈迦釈迦血禁」
血眼「真っ赤誓い」
血眼「真っ赤なアフロ」
血劇「爛爛流ー♪」
終劇「Mの悲劇・そして悪夢は始まる。」

418名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 00:30:35 ID:YWNjVcgg0
またドナルドか

419名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 00:41:49 ID:TVZA5V7I0
まとめの人更新乙
そりゃ新年度始まれば誰だって忙しいですよね。
のんびり着実にやっていってくださいませ。

420名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 00:53:42 ID:94tgtH6M0
なんと言うかその……個人のオナニーに対して「描いてくれ」って言うのもまたなかなか難しい話だと思うアルよ
だからアレだよ、これはあくまで目に止まったものをなんとなく絵にしただけだよ
初代スレ>>51のディーヴァ=ローレライを描こうとしてみた
ttp://pict.or.tp/img/52570.jpg

そもそもオリキャラなんだから東方っぽさなんていうのが無理な話な気がしてきたぜ

421名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 07:36:08 ID:1iUYxRHcO
>>420
「東方っぽさ」と「架空・偽物」という二点と、如何に向き合うかが、突き詰めるとこのスレの根元に見えてくる気がするのぜ。
向き合い方は、人によって様々だから、だから論じ合ってもエターナルに平行線な気がするのぜ。

422名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 08:10:25 ID:DaGLqc6A0
>>417
http://thoriginal.iza-yoi.net/main/ka/kazunegishi1.htm
「ほう、貴様スカーレット家か。まして長兄という事は…貴様が紅き館の真の主か?
 まあ良い、ならばその名を騙った事を喜ぶが良い。スカーレットとして死ねる上に
 あの忌々しき紅き月へ贈る泥位にはなれるのだからな」

423名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 19:53:30 ID:dk0bGQVE0
そういえばそんな人いたーーー!!

424名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 23:18:07 ID:VOb2GbCU0
>>260 有り難うございます
 栗子は物心ついたときには既に江戸にいたらしいです
しかしその両親はコロボックルと一緒に生活していたらしく
エゾシマリスの可能性が高いです

>>294
「よみがえるかずねぎしのていえん」

>>417
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ka/kabon.htm
「血は飲めないけどトマトジュースなら5リットル飲めるよ!!
でも5リットルってどのくらいの量?」

黒星に仕えし怪衣の河童
牛久 茶々【うしひさ ちゃちゃ】
種族:黒梅河童
能力:電気を操る程度の能力
性格:妖精に近い性格で感情の起伏が激しく基本は陽気でも根っこは真面目
特技:ロボット工学が得意
遭遇率:低 人間友好度:普通 危険度:中〜高
 黒梅城のメイド、と言ってもメイドとしては
ウルゥー・サルティンス(2-482)以上の役立たず
 本人にやらせても役に立たないためウルゥーが来ると事実上解任され
黒梅城の機械のメンテナンスと新たな機械の開発に専任となった

 黒梅河童は妖怪の山の河童の亜種で電気を特定の器官に帯電及び放電し
獲物を気絶させて捕獲するデンキウナギのような種族
 また河童特有の優れた知能と技術もあり黒梅城が世界最先端の
ハイテクカラクリ城であり続けることに寄与している

 こと茶々は様々な分野の機械工学に精通し自らが纏う怪衣の機能によって
電気を操る能力も格段に高い、一志(2-385)の護衛としてはウルゥーよりも優秀

 その技術力により一志の翼の他、KKC(2-660)の整備助手
新土(2-562)の助手、手伝いも務める
 また本人が評価にも値しない無能メイドでも彼女が製作する数々の機械が
その代わりに家事の大半(主に掃除と警備)を行ってくれ

 彼女のまとう上着とZUN帽だが表面がぶよぶよしていて気味が悪い
電気海坊主という実在が怪しい妖怪の肉片を培養して作った服とのことだが

職業:メイド(最近完全に廃業になった)、技師、整備士
身長:160センチ前後
体重:15貫
3サイズ:つるぺったん
スペルカード
吸電「ドレインスパーク」
(4面若しくは5面の中ボスを想定)
充電「ボルテックチャージ」
急電「ファーストチャージ」
電池「エレキテルプール」
雷池「ストームプール」
電針「スパークスタンガン」
雷針「サンダースパーク」
発電「ウォーターミルダイナモ」
「ハイドロタービンダイナモ」
(4面若しくは5面のボスを想定)
「ゲンナイラボラトリー」Lastword

セリフなど「旦那様の命により、例えイモムシ一匹でも
      天守閣へ通すことは出来かねますわ」
     「あなたもこの有り余る電気で丸コゲになる?
      焦げても黒梅の大樹へのお供え物くらいにはなれるわ〜」
     「カラクリ軍団、時間を稼ぎなさい」
     「こら!!人の服をキモイとか言うな」
人物関係:和根岸一志(2-385)和根岸新土(2-562)KKC(2-660)
     ウルゥー・サルティンス(2-482)
座右の銘:オンオフのメリハリ
好きな物:和根岸一族、黒梅の大樹(信仰の対象)、キュウリ
嫌いな物:スカーレット及びそれに与するもの、ヘチマ、イクラ
容姿、服装:藍色の髪に得体の知れない素材で出来た白い怪帽を被り、黒いコードで
      リボンを結び2刃プラグが付いた先端を肩に垂らす
      ZUN帽と同じ素材で出来た白い怪衣の下に黒い着物を着
      青い蝶ネクタイを首で結んでいる
キャラ画:ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/02/imge3889243zik8zj.jpeg

425名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 00:43:25 ID:OeNof.hU0
牛久の読みはウシクじゃないのか?
ウシクで変換してみ?

426名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 09:39:07 ID:0b/zWtY.0
黒梅城が紅魔館以上の大所帯になっていくwww
てか電気海坊主って明らかにブヨブヨした皮のアレだろw

427名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 09:54:41 ID:T1JOPdXA0
なんという〇ル〇ルシリーズwwww

428ドナルド・スカーレット:2008/04/17(木) 12:42:19 ID:AdCinpC60
や!>>417だよ★
みんな元気かな?

ドナルドはねぇ、新しいキャラを考えたんだ★
驚いた?

名前:ドルナド・クマドルナド・因幡
種族:亡霊
能力:狂気と兇器を扱う程度の能力
二つ名:生きた狂気

1050年間、永遠亭の地下牢に閉じ込められており
地下で力を得、すべての物に飢えていた。
紫と霊夢が幻想郷の危険を考え探したが
突然と姿を消した。

500年後、突然幻想郷の結界が破壊される事件が
起こる。 その場所へ行くとミートパティが
落ちておりおそらく人肉と思われる成分が
見つかった

それから人里で誘拐事件が起こり、世界を轟かせた。
そして今幻想郷に危機が迫っている。

ちなみに、レミリアと叔父の位置にあたる

スペルカードはない。肉弾戦が大好き。
弾幕は一応出せるがあまり使わない
必殺技は「グランドシェイク」
    「  永遠の死   」

429名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 13:23:41 ID:yUGeUKKg0
名前:風切 碧(かざきり みどり)
種族:鳥人
職業:配達人
能力:主にどこまでも遠くへ飛ぶ程度の能力
二つ名:心を運ぶ翼

見た目:長い緑髪、背中に翼
服装:半袖、腰に小さなバッグ
身長:150cmくらい

>>124で紹介した「風切 浅葱(かざきり あさぎ)」の姉。
背中にはやはり大きな銀色の翼。
妹と違い高度1万メートルまでは飛べないが、その代わり1週間以上飛び続けることが出来る。
夜はどうしているかって? ミスティア曰く、「寝ながら飛んでいる」らしい。

妹とは違い、性格は大らかで他人との関係も深い。
座右の銘は「先手必勝」で、とりあえず思いついたことは即実行する。

仕事は朝から日の入りまで、幻想郷のどこかに手紙を届けている。
雨の日は翼が濡れてしまい、飛びにくくなるため仕事は休み。
月の終わりには、給料で買ってきた酒で宴会を開く。

スペルカード:
・鴻符「コウノトリの使命」
・歌符「心を紡ぐ三十一文字」

430名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 14:19:18 ID:0b/zWtY.0
名前:波瀾怒 出人(はらんど でびと)
種族:仙人
能力:魔人を追い詰める程度の能力
二つ名:賢焚大佐
性格・特徴:いつも柔らかい表情で笑っているが、その顔には何処か陰りが
      あり、遠い寂しげな目をしている。
その他:「魔人」を追ってこの地へやってきたという恰幅の良い老紳士。
    見た目は普通の人間だが、とあるポーズで直立すると岩の如く
    硬く重くなったり、その杖を振るえば大木を両断したりと明らかに
    常人ではない。とある人里での洗脳被害をあっという間に解決し、
    >>85の協力の下犯人を追っている。鶏の飼育から調理法に至るまで
    極めている謎のスペシャリスト。彼の訪れた里では家禽の育成が
    細々とだが始められている。だがかの八目鰻屋台の店主たる夜雀には
    「偽善者」「鳥の霊達に只管啄ばまれ、爪で引っ掻かれている」と
    言われ、出会った瞬間襲われたという(亡霊姫が止めに入り勝負はドロー)。
    虫の姫たる光蟲の少女や紅白の巫女と接すると何故か不機嫌になるが、
    一応紳士的に対応する。蓬莱の人の形と呼ばれる少女に興味を示しており、
    「君の炎は素晴らしい、崇めたくなる」と評している。

職業:仙人
年齢:外見的には60代程だが、「若作りだよ」と本人談
趣味:旅
特技:家禽の知識
身長:成人男性としては平均
体重:岩の様に重くなれるが、普段でもやはり重い。
3サイズ:前述の通り太り気味体型

関係人物:ミスティア・ローレライ、リグル・ナイトバグ、博麗霊夢、
     藤原妹紅、西行寺幽々子
座右の銘:「good chicken.」
好きなもの:鶏肉、調理油、焼き菓子、サラダ
嫌いなもの:台所で見かけるアレ、虎、ピエロ、パンに何かを挟んだ物
外見・服装:白いスーツに度のキツイ眼鏡、髪は白髪でぺしゃっとしている。
      黒い杖を持ち歩いている。小さく前へ倣えが決めポーズ。

431名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 17:17:08 ID:VdpsBI5k0
仙人は生臭食っちゃだめだからソレにはむいてないんだけどなw
まあメシ食う亡霊もいるからいいけど。

432名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 18:09:22 ID:0b/zWtY.0
あー大丈夫、物食べるわけじゃないから。調理するのが好きなだけだから。
ていうか厳密には元人間ってわけじゃないから。道頓堀川に投げ込まれた
とある置物が意思持ったって事に今設定したから。

433名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 18:52:16 ID:inEK415M0
名前:重月レイ(おもつき れい)
種族:人妖のハーフ
能力:重力を操る程度の能力
二つ名:軽い太陽と重い月
見た目:黒い髪に黒いシルクハット、シルクハットには星のマークが付いている。
    童顔。身長は中くらいで、細めの体型。
服装:黒い服を着ていることが多く、詳しくは不明だが
   マントを羽織っているとの情報もある。
性格:無口だが、割と人想いな性格。
   
その他:幻想郷の外れに住み、ひょっこり人里などに現れる。
    彼女の能力、「重力を操る程度の能力」だが、
    実はそれほど強力な能力ではないらしい。
    星全体などに干渉できるほどの霊力は持っておらず、
    広さで言えば6畳くらいの空間を操るのもやっと。
    ただし、その能力自体はなかなかのもので、
    自分が操れる空間の中なら無重力にしようが100Gの超重力にしようが
    自由に操れる。
    前述どおり、操れる空間は小さいものの、弾幕ごっこするくらいの距離なら
    大丈夫・・・か?
    ちなみにその能力を使うことはほぼ無く、凡庸たる幻想郷ライフを送っている。

    感想plz
作ったの久しぶりだからカオスかもしれん

434名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 18:52:56 ID:inEK415M0
おっと痛恨の下げミスorz

435名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 18:56:41 ID:u0SP545Y0
>>433

邪気眼杉ワロタ

436名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 19:38:16 ID:orhbclF2O
>>433
感想↓

(この書き込みした人、中学二年生なんだろうな…)

SS、絵、弾幕風などによる活動描写が無い事は、もちろん悪い訳じゃないよ。
でも、これっぽっちの短文では、どんなキャラか全然わからないよ。故に、感想すら持てないと思いました。

じゃあ、設定ひとつで勝負すると見ても…
捻り無し。
ギャグ無し。
格好良さ無し。
可愛さ無し。
要すれば、味気無し。
能力も、どこかで見聞きした事あるようなやつだから、やっぱり味気無い。無個性。

しるましの前菜くらいにはなりそうだね。

437名前が無い程度の能力:2008/04/17(木) 21:23:48 ID:6tkvx8zM0
前スレ>>485です
自キャラがまとめサイトに載る前に
何とか絵とSSを投下しようと思ったけどダメでした
でもとりあえず完成したのでうp
絵 ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9885.jpg
  ボーイッシュな感じは失われました
SS ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9886.txt
  ラノベっぽいのは書けないので本家会話風です
何だか妙に凝ってます
設定こだわろうとウィキペとにらめっこしたのはいい思い出w

最後に、まとめの管理人さん乙です
自分の分は暇なとき、気が向いたら追加してやってください

438名前が無い程度の能力:2008/04/18(金) 00:45:39 ID:ubi2e8LQ0
なんか思いついたので投下する。元ネタはロボコン

名前:デンガ・ラガッタ
種族:ロボット
二つ名:ドジっ子ロボ
能力:何かとドジをやらかす程度の能力
年齢:5ヶ月
キャラ設定:外界のロボット関係の本を読んでロボットに興味を持ったパチュリーが、
香霖堂から譲ってもらったスクラップやガラクタ等を利用して、小悪魔と共に
10週間と10日という月日をかけて作り上げたお手伝いさん型ロボット。
性格は素直で人懐っこく、誰に対しても親切であるが、何かとドジりやすい所がある。
困っている人を助けるつもりが、ドジのせいで余計に困らせてしまったなんてことは日常茶飯事である。
紅魔館の住人にとても懐いており、特に製作者の二人のことを母親のように慕っている。
主な動力源はガソリン。提供元は香霖堂で、時々譲ってもらっている。
結構な怪力の持ち主で、パンチの威力は紅魔館の壁くらいはあっさり粉砕できるほど。
体の殆どが鉄で出来ているため、体重は水に浮くことが出来ないほど重い。
背中にはプロペラが仕込まれており、飛行の際はこれを回転させて空を飛ぶ。
また、足裏に収納されたタイヤを展開して、高速で走行することもできる。
一番苦手なものはゴキブリで、ちょっと目にしただけでパニックを起こして暴走してしまう。

439名前が無い程度の能力:2008/04/18(金) 01:24:44 ID:Q8U7/xWU0
名前:誘 深姫(いざな みき)
種族:妖怪
能力:万物を掘る程度の能力
二つ名:掘る黄色
年齢:幼女
性格:天然
見た目:典型的な幼女で黄色に塗った紅白帽に黒髪のツインテール、薄茶色のワンピース、
右手にシャベル、素足

その他:幻想郷の地下に住み、珍しい鉱物を見つけては
人里や香霖堂で様々な品と交換する。
交換した物でも頭を保護するので工事現場のヘルメットを格別気に入るが
重いのが嫌いなのでゴム紐付きの紅白帽を黄色で塗って代用している。
だが、たいてい交換した物は地中に隠しておくため、
しばらくすると隠した場所どころか隠したことさえ忘れる。
右手のシャベルが無くても能力でどんな物でも掘れるのだが
本人はシャベルが無いと掘れないと思っている。
また、その能力は博麗結界をも掘る事ができるため、
ドジって掘っては紫を困らせる。
戦闘力は⑨程度だが、ある程度の大きさの弾は掘って割る事ができるため、
思いのほか攻撃が当たらない。



caved!!!!はしない、名前の元ネタの神様とはあまり関係ない
それにしてもこのスレの魔力は異常

440354:2008/04/18(金) 10:53:25 ID:pg5IY/0Y0
どうも、やっと暇になった人です。

一スレ目>>537 からの連作、「東方乍守怪」のボス勢を(ちんまく)描いてみましたよー
コレ四面ボス書かれてないけど四面ボス魔理沙なのかな?
(プレイヤーに魔理沙がいない)

キャラの色設定はなんかかぶりそうなので一度諦めました、すみません……
気力が出ればいずれまた。
というか字は潰れてるし改めてみると変なとこ多いし天乃さんはポーズが神奈子様だし
……ゴフッ

東方乍守怪
 梅雨の季節。雨はしとしと降っている。
 薄い水のヴェールが覆う空の下、村では、人々の心に奇妙な現象が起こっていた。
 言いしれぬ不安。何もないのにある恐怖。それらは日増しに強くなる。
 そんな時に村へと来た、人間と妖怪の狭間にいる者たちへ、
 村人の中でも気性の荒い者たちが襲いかかるのは、当然のことかもしれない。

〜〜〜プレイヤー
博麗 霊夢
十六夜 咲夜
上白沢 慧音

以下、ボスキャラ

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1717.jpg


「どこにも落ちない機械人間」
名前:田土 鉢犀(たど はちせい)
種族:人間(サイボーグ)
能力:自身を加速させる程度の能力
東方乍守怪 一面ボス


「楽しい夢をつくるかもしれない番台」
名前:行護 七五(いくごの しちご)
種族:人間
能力:水を操る程度の能力
東方乍守怪 二面ボス


「イドの守り手」
名前:凉星 瑠意(りょうせい るい)
種族:妖怪(リザードマン)
能力:無意識的な衝動を抑制する程度の能力
東方乍守怪 三面中ボス


「家を守る者」
名前:七武 緒夜見(しちぶ およみ)
種族:妖怪(リザードマン)
能力:木造の家を守る程度の能力
東方乍守怪 三面ボス


「月の銀狼は金好き」
名前:フローベル (flow bell)
種族:半獣(狼女)
能力:光から生命力を生成する程度の能力(人間時)
  闇から生命力を生成する程度の能力(狼時)
東方乍守怪 五面ボス


「すみかの作り手」
名前:津久里 乍壊 (つくり さかい)
種族:人間
能力:家を修繕したり建てたりする程度の能力
東方乍守怪 六面ボス


「恐れ怖れ」
名前:天乃守(あまのもり)
種族:妖怪
能力:不安と恐怖を操る程度の能力
東方乍守怪 ラスボス

441名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 00:06:58 ID:zrT6Rksk0
別スレ民だけど、同じうpロダの番号近くにあったデザインが気に入ったから描いてみたよ。
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1724.jpg
麗 華商……て子でいいのかな、商売っ娘。
御託はいいから金払えみたいな?
うん、まぁ、でしゃばってゴメン。
またね ノシ

>>354
 いや、そのちんまさが素敵だw

442名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 08:03:05 ID:JwOyYBJM0
絵師にはドーリーさんを描いていただきたいな、氏のタッチだとどうなるかが
気になる。もし作者自身が既にあげた絵に気が引けるってんなら別に良いが。
その場合はそうだな…前スレのアマルティアさんでも描いてもらいたいなw
あの娘は結構好きだったよ

443名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 09:31:44 ID:uM29p/hA0
羊に関して言えば絵師が公開していないだけで、既に何枚か存在している罠
確認できるだけで自分の手元に五匹ほど未公開の羊さんがいます
勿論自分で描いたやつですがね、他にも描いている絵師が居て公開していないだけかも
自分以外に二人ほど公開している絵師を確認できるから期待できるかも試練

444名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 12:18:26 ID:NqgBlAvs0
懐かしい名前が出ていたのでちょっとまとめてみた。
妖怪羊、ドーリー・ストレイシープに関するこれまでのアレコレ。

初代スレ162にて設定投下。(2006/05/15)
しばらく間をおいて275で初作品。(2006/07/18)
293-294(2006/07/21)何故かバーボンハウスから始まる2作目。
320(2006/07/30)3作目。作者特定が可能に。
347(2006/08/03)4作目。アリス登場。
362-363(2006/08/16)5作目。羊人形登場。
414-415(2006/08/28)6作目。突然の終了宣言とネタばらし。
639(2007/01/08)電波と共に作者降臨。ロマサガ2ネタ。
959(2007/03/16)次スレ要・不要の流れの中で作者からのお礼。後日談の構想はこの頃からあった。

2スレ目296(2007/09/02)作者の代わりに友人が描いたイラストが投下。
308(2007/09/14)同友人が描いた羊人形(?)のイラストが投下。
498(2007/12/31)またしてもバーボンハウスから。未公開イラストと後日談とこれまでのまとめの圧縮ファイル。
528(2008/01/11)有志による弾幕風スクリプト投下。

もしかしたら抜けたり間違ったりしてるかもしれんけど、もうすぐ初投下から2年も経つんだよな……。

445名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 14:42:30 ID:zrT6Rksk0
うpロダ流されてて羊さん画像が見れなかった件w
何だろう この生殺し感、もふりもふりもふry

作者さんの名前をどこかで見た覚えがあると思ったら、第五回SSこんぺとかにいらしたのね。

446名前が無い程度の能力:2008/04/21(月) 09:03:43 ID:iMpEmlGk0
めるぽ

447名前が無い程度の能力:2008/04/21(月) 14:19:58 ID:kJtlH1m.0
ガッ!

448名前が無い程度の能力:2008/04/21(月) 21:29:26 ID:Y63TLCAI0
この流れから察するに羊は好きだが羊の話を出す人が好ましくない人はぎょうさんいるようだな

以下何もなかったかのように肋骨を折る流れ

449名前が無い程度の能力:2008/04/21(月) 21:38:59 ID:IMV5X1n6O
かなしきかな
妄想郷の隔離結界は、越えられぬさだめよの…

450名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 00:40:42 ID:LbLw1Sy60
脳内オリキャラが勝手に話を創っていくのだが
邪気眼すぎてたまんねぇww

451名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 01:27:43 ID:hW/RKeUU0
妄想郷噴いたwww

452名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 08:11:44 ID:1sMn2LxEO
>>450
溜め杉は体に悪いよー。若いうちは出すもの出してスッキリするのが良いぜ!
って汁増しが言ってた


妄想郷の今の流行りはオリキャラ
もちろん、天然ものである

453名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 23:19:59 ID:IvXlDGx.0
 有り難うございます
>>425
確かに世間一般では「うしく」ですがこのオリキャラに限れば「うしひさ」で正解です
>>426
正直ここまで大きくなったのは自分でも予想外でして
何故か根岸関連キャラだとキャラが浮かんでくるw
>>426-427
 まあ、モ○ハン知ってる人にはフル○ルにしか見えん罠
実際ガンナー用のSを意識して作ってるし


 根岸関連キャラ根岸一郎を含め10人目(自分のだけで6人目)、
和根岸姓4人目(同2人目)、
ダンピール(クォーター)3人目(自分は初投稿)

 キャラ画や設定から見れば解るように和根岸陣営に咲夜(ウルゥー)や魔理沙(KKC)
に相当するキャラがいるのに霊夢に相当するキャラがいないなと
言うことで意識して作ってみた

黒園の巫女
和根岸 輝梅【かずねぎし てるめ】
種族:ダンピール(クォーター)
能力:主に空を舞う程度の能力
性格:呆けてるように見えて意外に真面目
   精神年齢は年齢に対しやや幼く感情に起伏が妖精並みに激しい
遭遇率:中 人間友好度:高 危険度:低〜中

 和根岸家の三女(名目上は次女)
 
黒梅の大樹を奉る寂れた神社の巫女をしている
お賽銭の入りは博麗神社以下だが、和根岸家からの援助があり
たまにする妖怪退治の仕事のおかげて生活は非常に質素ながら
食べることと着ることにだけは困っていない

 和根岸一族では一志に準ずる程度の能力があり
日光に晒されてもしばらく無傷でいられたため
曾祖父の亡き姉であり、同じく日光を克服していた黒梅の巫女と同じ
「梅」という漢字が付く名前を与えられ黒梅の巫女として育てられる

 好物は蜂蜜入りの紅茶と蜂蜜と唐辛子が入った甘辛い味噌汁
人の血は余りと言うかほとんど飲まない

 日光や流れ水は日々の修行によってある程度克服しているが、完全ではない
また霊力も体術もまだ未熟で銀製品に弱く、次いで炎、水銀にもやや弱い

 異変には普段無頓着で直接調伏を依頼されたり
黒梅城や黒梅の大樹に直接被害が及ぶまで
神社の境内を掃除したり修行したりして過ごすことさえある

 ただしスカーレット家が絡む異変は別で、ちょっとでも異変を起こそう物なら
神社から札やら針やらを持ち出して紅い吸血鬼を退治しにかかる
 しかし、前述したように霊力も体術も未熟なため
大抵は紅美鈴や突破できてもパチュリー・ノーレッジに叩きのめされる
(大きな異変を調伏できた試しはないが小規模な異変なら調伏歴はある)

 兎にも角にもスカーレット家には敵意剥き出しで
姉、一志同様、曾祖父の教えと吸血鬼異変が
影響を与えているのではないかと考えられる

 黒梅神社の裏境内にはかかしにくり抜いたカボチャの頭を乗せ、大きな葉っぱの羽根を
蝙蝠状の形に刻んで背中にくっつけた「打倒レミリアかかし」なる人形がある
彼女はこの人形に札やら針やらを全身全霊で叩き付けて戦闘力を鍛えている

職業:黒梅樹の巫女
年齢:80歳程
身長:レミリアよりもやや小さい
3サイズ:東洋人相応
スペルカード
黒符「紅魔退散」
黒符「紅月食封印」
妖針「黒梅の棘」
妖針「黒園の茨」
紅滅「征紅祈願」
「邪紅完滅浄土」
(3面当たりのボスを想定)
「黒園百花繚乱」Lastword
セリフなど「邪なる紅魔の犬が、黒梅の聖域に踏み込むなぁ」
     「赤い巫女装束なんて変わってるわね」
     「あんまり嘘ばっかりついてると閻魔様に舌抜かれるよ?」
     「黒梅の巫女の仕事は悪い事する紅い吸血鬼とその仲間を退治することなの、
      解ったらおとなしく刺されなさい」
関係人物:紅魔館一行、和根岸一志(2-385)、和根岸新土(2-562)、
     和根岸墨梅(3-194)
好きな物:お花で満たされた黒梅庭園、修行のあとに飲む赤い味噌汁、紅茶
嫌いな物:スカーレット家に与するもの、黒梅庭園を荒らす人
座右の銘:けいぞくは力なり
服装、外観:白黒を基調とし、金色と黒い梅の花をアクセントした巫女装束を纏い
      黒髪を墨梅の遺品である黒いリボンで結び
      黒い梅の花をあしらった髪飾りとカチューシャを付け
手には黒梅の枝で作ったお祓い棒を持つ
キャラ画:http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/54/imge26822abzikazj.jpeg

454名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 00:47:43 ID:oQV3gzVU0
だいぶ遅いが、前スレの>>519のマツリ妖怪を描いてみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1208878668.jpg

新キャラが思い浮かばない今日この頃・・・邪気眼切れかな・・・。

455453:2008/04/23(水) 11:22:33 ID:GcbhYsBo0
直リンしてたのでh抜きも
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/54/imge26822abzikazj.jpeg
あとどうでもいい話だけど
・カーボンエトワール・和根岸墨梅・禾根嶋栗子・牛久茶々
そして今回の和根岸輝梅で自分が投稿した根岸キャラは5人目でした
あと牛久茶々の誤字修正
× また本人が評価にも値しない無能メイドでも彼女が製作する数々の機械が
   その代わりに家事の大半(主に掃除と警備)を行ってくれ
○ また本人が評価にも値しない無能メイドでも彼女が製作する数々の機械が
   その代わりに家事の大半(主に掃除と警備)を行ってくれる

456名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 14:39:47 ID:vtjMzOycO
俺も最近なんか邪気不足かもしれないなー……
ぁ、>>420みたいなのでよかったら描くかもしれないんでもしあるなら誰かリクとかください

457名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 20:08:36 ID:XH1clfyc0
空気を読まずに投下

名前:ジェード・グリーンストーン
種族:人間
能力:主に鉱物を見分ける程度の能力
年齢:12歳
誕生日:5月7日
見た目:小さなエメラルドのついたネックレスを付けている

父は宝石商で、小さい頃から鉱物について父に教え込まれていた。
そのため、現在はぱっと見ただけで何の鉱物だか分かるようにまでなっている。
今は宝石のカットの勉強中。

自分で採掘した宝石は、父親にカットしてもらった後魔理沙やパチェに魔力を入れてもらう。
(本人曰く、宝石は魔力を秘めているとかなんとか…)

スペルカードの際には魔力を入れてもらった宝石を媒体として使用し、威力を高めている。

スペルカード:
・晶符「水晶のヘキサグラム」
・光符「七色に輝く金剛石」など

補足:名前の由来は5月の誕生石から。(※5月の誕生石は、エメラルド及びヒスイ)
(如月紫とかも考えたけど八雲がいるから没。)
誕生日の7日はヒスイのモース硬度の7から。

458456:2008/04/23(水) 21:46:42 ID:6B5D.LyM0
ってー気付けばリンク切れてるじゃん
アレです、紗絵とか描いてた人です、>>115です

459名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 00:58:11 ID:qbCJUcxg0
名前:十和田竜菜(とわだたつな)
種族:竜(どちらかといえば竜の眷族の竜人)
能力:水量を操る程度の能力
二つ名:小波竜姫(さざなみりゅうき)
性格:初対面は無口な印象だが親しくなればとても友好的
   温厚
年齢:見た目十六〜十八歳 100は越えているらしい

頭に立派な角を持つ竜人。
外の世界の出身で江戸時代ぐらいの生まれ。
元は人間で「菜(さい)」という名前の平凡な村娘だった。
だがある時近隣の川が大氾濫して多くの死者が出てしまう、村人達は
これは川の主の竜が怒っているのだと思い生贄を捧げることとなった。
だがどの家も自分の娘を捧げるのを嫌がり、身寄りが居なく一人暮らしの
若い娘、菜が選ばれた。
このことに対し菜は村を救うのは私しかいないのだと自分に言い聞かせ、
簡単な禊を済ませ激流の中へと身を投じた。
飛び込んだ瞬間意識を失った菜はやがて目を覚ます。
だがそこは水の中、なぜ自分は苦しくないのだろうかと思うと目の前に
青い色の珠があった。
その珠から発せられる光の球体の中に菜はいたのだ。
その正体こそ先の川の主の竜がこの地を離れる際に、残していった竜の宝珠
だったのである。
川の大氾濫の正体は主を失った宝珠の暴走が引き起こした物だったのだ。
珠に触れ全てを知った菜はその珠を抱きしめた。
そして自らが宝珠の主となることを決意した瞬間、菜は人を超えた。
宝珠からほとばしる竜の力、竜人となった菜は水を操り瞬く間に洪水をひかせ
村や周囲を救った。
自分の生まれた土地の安全を確認した後、菜は名前を竜菜(たつな)に変えた。
それからあちこちを旅していた竜菜は東方の十和田湖に辿り着く、そこでは湖の主八郎太郎を
退けた南祖坊が住んでいたが、太郎との戦いの傷が癒えていないにもかかわらず、南祖坊は
竜菜を見るなり遅いかかり一刻と経たぬ内に敗れ去り命を落としたのである。
そして南祖坊を弔うために十和田神社を建て、湖を治める名義は南祖坊、主は自分として
しばらくの間十和田湖に住んだ。
やがて時代は代わり多くの神や妖怪達が幻想世界へと旅立ったと聞き、自らも移動を決め
力を使い幻想郷へやって来た。
今は霧の湖の近くに住もうとしているが氷の妖精が自分が主だと譲らない為、
今は妖怪の山の滝壷のやや近くに家を建てて住んでいる。
昔は手ぶらだったが今は武芸の一つでもやろうと、薙刀を嗜んでいる。
服装は日本の着物と中国の服が合体したような感じの変わった一品。

スペルカード
宝珠【碧き水の祝詞】
水符【荒れ狂う大瀑布】
回転【鳴門風渦潮】
氾濫【気まぐれな川の流れ】
薙刀【巴御前愛用の一品】
etc・・・

460名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 01:34:21 ID:c4hNBkiY0
名前:杉宮 阿久利(すぎみや あぐり)
種族:妖怪
能力:人を助ける程度の能力
二つ名:里の子狐
危険度:低
人間友好度:高

里の住人のお手伝いをしている狐の妖怪。
同じ家には二日は行かず巡回して手伝い、朝早くから始め夕方になると
里の外れの大杉の小さな祠に帰って行く。何故、里の住人を手伝うかは
誰も知らないが真面目で働き者な彼女を里の住人は慕っており、彼女の
祠にお供え物など納めたりしている。
同じ種族である八雲藍を慕っているらしく、彼女が里に来るたびに作業の
手を止めて尻尾を振って藍の姿を眺めている姿が目撃されている。なお、
本人曰く八雲藍と会話した事は無いらしい。意外と臆病な性格なのかもし
れない。

スペルカード:
米符「お稲荷さんの白い米」
稲符「八朔の穂掛け」
田神「タノカンサァ」




アグリコの情報が足らん…絵は気分次第で…orz

461名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 02:03:14 ID:6xwn/rTA0
>>456
190です。せっかくのご好意に乗って、>>190リクエスト頼んでもよかとでしょうか。
メインカラーは暗めの青や緑、基本イメージは司祭や神官みたいな感じで
お願いします。元ネタが元ネタなんで、一発禍々しい雰囲気を出して頂ければ
細かい装飾とかはもうそちらの好みで描き殴ってもらえれば。

462名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 02:21:48 ID:Y1pv7O420
では>>215>>216の似非結界組でもリクしておこうかな、
作者でもないのに言うがまあはっちゃけて構わんでよ

463名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 15:57:51 ID:O6tTEq.o0
   「2.5次元の傀儡子」
   リキュア・マイナード Lique Maenad

種族 人形?
能力 廃を齎す程度の能力
危険度 中
人間友好度 高
主な活動場所 人里

製作者、作られた時期一切不明という謎の自立人形(本人は人形ではないと主張)。
自身の誕生経緯を一切語らないがメディスン・メランコリーに対して
「捨てられた駄作」と表現しており、何らかの繋がりがあると思われる
(当人は彼女の事を知らない、何処となく顔付きは似ている)。自我は一応
持っているが、人間へは機能なのか意思なのか定かではないが絶対服従で
礼節を弁えた態度を取る。
燃料はアルコールらしいがそれにしては明らかに燃費が良過ぎであり(※1)、
彼女の活動停止時に立ち上る(活動開始前に体へ戻っていく)黒ずんだ煙が
もう一つの動力源ではと言われている(※2)。人間には礼儀正しく友好的だが
人形が絡むと態度が変わり、メディスン・メランコリーやアリス・マーガトロイド
率いる人形達には何故か敵意を露にする。

   * 能力について *

彼女は意図的に無機物の年月を進ませ、腐敗・侵食させる力を持つ。元々生物には効果が
ない上に彼女の性格からむやみやたらに使う事はないが、道中妖怪達に襲われたり
人形またはそれに順ずる物を見かけるとやむを得ず使う事もある。その際は
その者の纏っている衣類や武器がまず塵と化し(この時点で知性のある妖怪は大抵
あっけに取られるか恥ずかしがって逃げていくか身動きが取れなくなるが、それ以外
には余り意味がない)、次に本体が(生物でなければ)腐食していくというわけである
(大した用事でもないのに別の里までの護衛を彼女に頼む男性達がいるが、死ねば良いのに)。

   * 目撃報告例 *

・整備ついでに体を見せてもらったけど、ブラックボックスだらけで分からないね。
 あと何ていうか人間の男の理想をそのまま体現したって感じの体形だね…。 (河童の少女)
 服の上から見ているだけの身としても同意見である。製作者の真意を問いたい。
 女は胸じゃ(慌てた様子で塗りつぶされている)。

・あの娘は本当に型通りの美人だね。だけど人間じゃないしやっぱり鑑賞しているだけが一番かな。 (匿名)
 男性と女性の恋愛感には大きな相違がある様だ。だから離婚があるのだろうか。

・彼女の護衛を追跡してると運が良ければ皆さんのナイスショットが撮れるんですよね、
 この前私まで巻き添え食らってカメラが壊れた上に一張羅ボロボロにされましたが。 (匿名)
 自業自得。
   ――――――
 ※1:整備を有志でしている河童の少女曰く。
 ※2:四季映姫・ヤマザナドゥ曰く「黒過ぎる魂の残留思念だと思います」。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(史紀風じゃ力量不足で書ききれなかった補足)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
職業:人里で何でも屋(報酬はアルコールと機械油が少し貰えれば良い、
   それとお礼を言われるだけで満足だそうだ)
年齢:不明(メディスンより浅い?)
趣味:人間への奉仕活動
身長:メディスンと同身長
体重:見た目少女だが重さは成人女性か
3サイズ:童顔巨乳とはこの事か
スペルカード:腐符「蝕みし錆」
       腐符「侵せし酸」

外見・服装:体の材質は合成樹脂。衣装は正しくゴシックロリータ(白黒)。
      銀髪キューティクルに赤紫の目。長手袋とハイヒール。

464名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 22:38:46 ID:XQxNvHuMO
>>459
久しぶりに邪気ってるのが来てうぎぐぐ。

・何故かやたらと献身的に自分の命を捧げる
・もちろん当人は死なない
・それどころか超パワーを得て復活
・有名どころの人物を殺ってしまう
・竜or八頭蛇etcの力をなんちゃら、って既にセオリーなのかな
・トドメに刃物装備

いい具合に自分に酔っていて実に素晴らしい

465名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 22:54:56 ID:LMo8mECk0
銀髪、紫目、ゴスロリ……ああ、第一ドールだな

466名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 23:40:48 ID:qbCJUcxg0
>>464
ゲフンゲフン・・・
そうか・・こういうのが邪気眼的ってことなのか・・・
今までそこそこの人数を投下したがこういうのはアウトなのか・・・反省する。
うう・・・たっつんは俺の妄想キャラの中でも最も初期に構想を考えて
おかしいところを省いて考えたキャラのつもりだったが・・・ごめん。

467名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 01:12:53 ID:Gri0KGWs0
おお、ギャラリーを作ってくださいましたか
休み削ってまでご苦労様です管理者さん

468名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 01:29:04 ID:.oh8k2Y.0
おや、マジだ……ってことは一足遅れって奴だな

>>190のアレ
ttp://pict.or.tp/img/53931.jpg
そして期待に応えられた気がしねえ

469名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 02:06:26 ID:HYkqNd0E0
一週間ぶりくらいに来てみたら意外と進むのね、このスレ。
てか邪気眼切れって表現に腹筋壊れたw

んで、442氏の言ってた”氏のタッチ”てのが、どの氏の事かわからなかったけれど、
誰も描いてないみたいなのでアマルティアさん描いてみようと思ったり……
したんだけど、ごめんフリルの頭巾ってのがちょっとどういうものか予想がつかないw
キャラデザインやったことない素人でごめんなさい orz
誰かもうちょっと視覚的なイメージもらえると助かります。

あ、自分441です、一応。

>>468
いかにも邪神って感じで威圧感あるね、カコイイ

470名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 02:46:06 ID:kBu9koyY0
>>468
190です。リク受けていただき、心の底より感謝する所存にございます。
このあふれる威厳とカリスマ、う直ちにひれ伏して崇める他無いのでは。
イア・イア!クトゥルフ・フタグン!

幻想郷には海が無いって設定だから、やっぱり海や水辺に関わるキャラが
多いみたいね。>>354の人みたく、水絡みのキャラを集めて何かストーリー
一つ作れそうだ。

471名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 02:46:57 ID:FihLcHfo0
おや、描いて頂けるとはありがたい。それにあの娘を推薦してくれた方が
いた事に感動。あ、自分黒山羊の作者です。頭巾は…ほら、某第三ドールが
被っているヘッドドレスみたいなのです。あれの被った状態で後ろから角が
二本飛び出ている感じでお願いします

472名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 02:59:34 ID:HYkqNd0E0
にゃ、作者さん自らのお返事ありがとうございます。
何となくイメージが湧きました。
鈍足なので、ちょっと長めにお待ちいただければ幸いなのですよ。
ではまた後ほどー

473名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 07:29:34 ID:k.bPKgjwO
>>466
確かに貴方は邪気まっしぐらだけど、恥じたり謝ったりする必要は無いぞ!
ここはそういうのを楽しむ所なのだから。
だから、>>1にあるメアリー・スーテストをやって自分を見つめ直してみる必要なんてないよ!

474名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 12:02:41 ID:g9ohzDdM0
オリキャラの絵とかクオリティ高い人凄いな
手書きよりもPCで書いたほうがいいのか?

ギャラリで緑々が同じアングル(柄違い)の物は一つでいいと思います。

手書きかいてみたが、レベルの低さに落ち込むわ…
みなさんはどのツールを使っていますか?

475名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 21:16:47 ID:dLtak.Ks0
に…日本語でおk

476名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 22:26:01 ID:9X/Whckc0
んもぅ・・・もう一度スレタイ読みましょうよ君たち

↓以下わかりますよね

477名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 22:38:56 ID:t510jaJ.0
一足早くギャラリーにて禾根嶋栗子(>>259)と牛久茶々(>>424)が
アップされてますね。管理人様更新お疲れ様です

 今回は根岸から離れて……

源 吹雪姫【みなもと ふぶき】
種族:人間
能力:冷気と剣術を操る程度の能力
二つ名:氷刹の舞姫
性格:暢気で陽気 
特技:食べ物を凍らせて保存する
 妖怪退治を生業にしている家柄の少女。
幻想郷の妖怪達と人間が仲良く牧歌的に暮らすようになって久しいため
家は何代も前から廃れ、今では1匹のイナバしかお供に居らず
彼女とまともに戦ってくれる(≒遊んでくれる)妖怪も
魔法の森の奥に民宿を構える土蜘蛛たちしかいない

 彼女が腰に差している日本刀と脇差しは共に無銘の刀で
刀身を摂氏−40度まで帯冷させて切り払う能力をもつ
 また、空中の熱を奪って氷塊を形成しそれを以て弾幕とすることも可能で
チルノの互換能力といえる能力も持つ

 とは言うものの戦闘能力はチルノとほぼ同レベルで
妖怪退治の依頼は弱い妖怪に限定され里から出る人の用心棒くらいしか仕事がない
そのため、いつも貧乏で食べるのにも着るのにも困っている

 衣服や食べ物は魔法の森の蜘蛛の民宿の土蜘蛛達に恵んでもらっている

職業:無職
身長:150㎝弱
体重:48㎏くらい
3サイズ:7:5:6くらいの比率
スペルカード
氷剣「アイススラッシュ」
雹散「アイシクルスパルタン」
「ブリザードブラスト」Lastword

 栗色の髪を大きな青いリボンでツインテールに結び
白い着物の上に肩の出た振り袖付きの青いサロペットスカートを着る
腰には二本の刀を差しその刀の部分には腰帯と繋がった大きなリボン
キャラ画:ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/60/img2230041azik0zj.jpeg

卜部健速(1-788)の二番煎じ?いや、もう名前からして……

478名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 23:14:55 ID:4jQ7qI3Y0
とりあえず投下


名前:
種族:妖怪
能力:自身の五感を操る程度の能力
二つ名:放浪の根無し妖怪
性格・特徴:天真爛漫
趣味:散歩
特技:隠し味当て、透視、超音波を聞く
見た目:肩までの黒髪、白いカチューシャ、肩と裾にフリルのついた白いドレスで、アクセントに胸元に大き目の、カチューシャに小さめの青いリボンがついている
スペルカード
感符「猛鷹の超眼」
風符「流転絶影」
ラストスペル「風雲挽歌」

あちこちを放浪している妖怪。
神出鬼没で、生まれてこのかた、あまり他の生き物と話したことが無い。
そのためか、常識的部分が欠落している。あまり戦うのは好きではないという。
五感を操る能力は、単純に五感を強化するのではなく、
他の五感から感覚を借りていずれかの感覚を強化するというもの。
(例:五感のそれぞれを1、総量を5としたとき、味覚と嗅覚を0にする代わりに視覚を3にする)
四つの感覚を消失させ、一つの感覚を特化させれば、視覚なら透視なども出来るようになる。
ふらりと現れてはふらりと姿を消すため、仲良くなろうにもなかなか知り合えない。
そんな彼女は、劇などの「物語」が好きで、それで気を引いてみるのもいいかもしれない。

479478:2008/04/25(金) 23:17:44 ID:4jQ7qI3Y0
あ、名前入れ忘れてたorz

名前:御風 楓子(みかぜ ふうこ)

480名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 05:43:51 ID:DFoACf6.0
お酒片手にアマルティアさんを描いてたんだけど、朝起きてみたら違うキャラになってたw
ttp://pict.or.tp/img/54060.jpg
どうやら>>126氏のクリームシチュー池田さんらしいです。
うん、ごめん。
今度こそちゃんと描いてきますw

481名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 09:58:31 ID:nKxden0w0
>>477
最近天然モノが多くてワロタw

482名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 15:56:36 ID:OTLm7xzw0
邪気を取り戻す為過去の大作の力を借りて頑張ってみた、養殖ですまん汁増し

名前:葉盗理(Hatori)
種族:ホムンクルス
能力:九曜を操る程度の能力
二つ名:知識と星影の少女、紫きのこ
性格・特徴:勉強を楽しいと思える思考、マザコン、自身の限界を信じたくない
その他:大図書館の魔女が長い年月を掛け創り出した人工生命体。
    自らの遺伝子を大分投与したらしく紫色の髪、常にジトりと
    睨む様な目付き等見掛けは創造主と良く似通っている。
    しかしその眼は何故か金色であったり、頻繁にニカッと
    笑っている(目付きと合わさって不適な表情)、主とは
    違い行動的な所等相違点が目立つ。
    霧雨亜理沙を見下し、アリス・マーガトロイドを目の仇に
    している。霧雨魔理沙に対しては何故か縮こまりつつ刺々しい
    態度を取る(魔理沙はこの時何故か申し訳なさそうに接する)。
    魔力は親をも上回り術の知識も母(魔女は自分をそう呼べと
    言った)からの教育であっという間に飲み込んでいる。しかし
    喘息や貧血も親譲りで亜理沙やアリスに挑んではしゃぎ過ぎては
    ぶり返し反撃を食らっている。仕返しされそうになった所を
    何故か魔理沙が駆けつけ庇われるのが定石になっている。

職業:魔女
年齢:生後一年にも満たない(特殊な密閉容器での生活が長かった)
趣味:読書
特技:精霊魔法
身長:低い
体重:軽い
3サイズ:まだ本当に幼いので…
スペルカード:大部分が母直伝、何故かスターダストレヴァリエも使用。
       以下オリジナル。
       計都「叩き落とされし日輪」
       羅睺「月輪は握り潰された」

台詞:「貴方なんか唐辛子塗したウナギで楽勝の筈だわ」
   「貴方が、貴方がいなければママは…ケホケホ」
   「…私に優しくする位ならママに優しくしてあげてよ!」
   「文章を侮辱してるのよ、何そのふざけた語尾」
関係人物:霧雨魔理沙、アリス・マーガトロイド、パチュリー・ノーレッジ
     霧雨亜理沙、八雲 紫人、八雲 紫苑
座右の銘:「弾幕は血統」
好きなもの:ママ、読書、小悪魔さん
嫌いなもの:人形遣いとその血を引く者、文末に(マテとか(笑とか付ける奴
外見・服装:縦縞のネグリジェ、金色の円盤アクセサリーの付いたナイトキャップ
      リボンは親と違い無い。紫色のウェーブがかった髪に金色の瞳。

483名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 17:30:11 ID:hqnVkfE.0
似非結界組できたよー
やる気その他の問題で似非っていうかまんまだよ、完全に2Pカラーだよ、手抜きだよ
……ついでに言うと絵そのものが使いまわしだよ
もう見る人によって姿が違うってことでよくね
ttp://pict.or.tp/img/54098.jpg

484名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 18:27:09 ID:OTLm7xzw0
…描いてもらった身で言うのもなんだが「色合いは赤と黒が主体。」
っていうの位は合わせて頂きたかった。まあ乙。

485名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 19:30:03 ID:hqnVkfE.0
マジか、マジだ、それはすまなかった
これぐらいでよろしいか
ttp://pict.or.tp/img/54110.jpg

どうでもいいけどさっそくIDが役に立ってるな

486名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 19:42:13 ID:DFoACf6.0
仕事はーやーいーよ、羨ましい。
カラーリングがアレですね、博麗のミクですね、わかりますw
腋も腋だけどチラ見せ腰のラインが!

487名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 19:43:22 ID:OTLm7xzw0
よろしゅうございます、我が娘の為にわざわざありがとう
そして指摘してくるとはあんたも早苗さんスレ民か

488名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 00:35:56 ID:YfeHSaEw0
描く画力などないので外見を字で書かざるを得ない(´Д`)
それ以前に幻想郷らしからぬ服装かもしれーん
風間飛鳥たん(鉄拳5〜)のような方向の性格を目指してみた


名前:丹色 麗魚(にしき うるめ)
種族:人魚
能力:激流を巡らせる程度の能力
二つ名:流水に乗る元気印

性格・特徴:
短気にして男勝りで喧嘩っ早い。釣りのときのみ静かに集中。

外見・衣装:
オレンジ髪の跳ねた感じのベリーショート。
サラシで隠した胸の上に袖がほつれた法被(背に「錦」の一字)を重ね着、
法被は丈が短く腹と背が露出(ヘソ出し)。
膝丈までのスパッツと鱗柄の腰巻。竹の釣竿と編み籠の魚篭を常に持参。

その他:
百余年を生きた怪魚(妖怪鱒)が天寿を全うし、その魂が転生した人魚。
前世の怪魚の記憶は既にない。
普段は人間と大差ない姿だが、水に潜った時のみ怪魚の姿に変身が出来る。
魚の性質もあるため、生きるためには人間よりも倍量の水を採る必要がある。
竹を割ったような性格で、難しいことや陰気なことは気にいらない。
そのぶん熱くなりやすく、感情的になりやすいのが欠点。
ただし釣りのときになると急に静かになり、全神経を釣りに一点集中する。
川を荒らす、大きな音で騒ぐなど、釣りを邪魔する無礼な相手に対しては
水飛沫や鉄砲水を飛ばして威嚇してくる。

スペルカード:
水畏「大鯰の川下り」
水意「竜宮の使者」
水威「バイオレンスバハムート」
凄流「登竜門」
聖流「サラスヴァティー」
星流「天ノ河」
水渡「ヒルコの渡舟」
水渡「恵比寿大黒盟友出港」
来恵「萬年玄武」
秘境「深淵玉手箱」

台詞一例:
「え〜い、さっきからドンパチドンパチとぉ、
 やかましいわ小うるさいわの原因はお前かい!?」

「ウチの釣りを邪魔しおって〜、
 お前のおかげで台無しやわ!」

「大迷惑くらったウチの怒りってモン、
 思い知らせてやるからな。覚悟しぃや!」

「きょ、今日はこのくらいで勘弁したる
 こ、今度からはよ、容赦せえへんからな!!」

489名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 01:29:56 ID:qkuYAbsw0
http://www.geocities.jp/ratius55/img/etc.html

今更ながら初代スレ(オリなキャラのスレ)の587に投稿してたキャラクター、「御霊 言葉」の特集ページ。
本当に今更…

490名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 02:01:50 ID:dNu08cEM0
キャラの前に誰かと思ったら……弾幕風コンテストの人かよ
よしちょっとドット打ってくる

491名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 08:37:59 ID:0GMWV64w0
アドレス削ってみたら非常に見慣れたトップ絵で吹いたw

492名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 10:04:14 ID:yPRTPt3c0
まとめサイトの自分の絵と他人の絵を比較して・・・その技術力の差に泣いたorz

493名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 10:21:22 ID:puQ03Ca.0
>>488
ふーむついに現れたか、近畿方言キャラ。京都と大阪のニュアンス違い位しか
分からん自分にはごちゃ混ぜにならないかと不安で手を出せなかった

494名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 13:37:32 ID:d45CmC/w0
京都と大阪の違いが分かれば十分だと思うけどw

住んでても曖昧にしかわか藍・・・「こぉへん」と「きぃひん」とか。

495名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 14:20:42 ID:uSzpU0Lo0
まとめの孔雀妖怪の項目が他と違ってて笑ったwww

496名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 16:48:33 ID:/qgAXsMs0
スペカ考えるのが一番難しいなあ、オリキャラって

497名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 17:26:45 ID:0GMWV64w0
>>495
流石にああ書かれたら、管理人さんもそのまんま紹介せざるを得ないんじゃないか。

498名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 18:47:43 ID:puQ03Ca.0
あの孔雀さんには悪い事をしたな、勝手に俺の娘と絡ませて正体も勝手に投下したSSの
中でこれまた勝手に決めつけちゃって…ご丁寧に娘の項目から孔雀さんにリンクされてて
申し訳なくなった。余計な心配かもしれないですが、あの酷いSSは載せなくて結構です

499名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 19:22:23 ID:OOF60HiIO
>>483
絵師殿乙であります!
ついに妄想郷の似非結界チームの外観が顕に。

500名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 21:25:31 ID:/GB92LAU0
名前:隅付 (すみつき)
種族:妖怪・たこ
能力:墨を吹き付ける程度の能力
二つ名:モノクロに住まう彗星
性格・特徴:何事にも向かっていく。怖いもの知らず。無鉄砲。
その他:イカが嫌い。たこ焼きは好き。熱いものは苦手だが好んでいる。
好きな言葉:茹で上がるのは私でなくてアンタ

墨符「大海峡にて珊瑚から」
-迷彩をまといながら連続で墨を吹き付けてくるぞ!
墨符「ポールポーダ -蛸妖怪-」
-細かい墨をバラまくだけのうっとうしいスペルだ!
足技「大海草にて共に舞踏して候」
-襲い掛かる吸盤の連射は避けるのにつらいぞ!
式神「たこ八郎」
-この式は得意のノーガード戦法でプレイヤを疲れさせる!
足技「アーム96」
-曲線として伸ばしたいくつもの弾幕がプレイヤを襲うぞ!
算符「チューチュータコカイナ」
-大海洋の知恵者は算術を以て敵を制す!
算符「クラーケンの大海嘯」
-放たれた弾幕が逆流して背後からプレイヤを襲うぞ!

「怒る事が無いから怒ってんだよ、コラ」

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1813.png

501名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 22:06:46 ID:/qgAXsMs0
似非結界チームよすぎるな。これだから妄想郷はやめられない
しかし本当に水棲妖怪多いな!ww

502名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 22:26:56 ID:mrSv23Wg0
河童じゃ、河童の仕業じゃ

503名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 00:59:39 ID:2ea35MwM0
ついに根岸の項目が…ッ!つーか更新頑張りすぎw
孔雀に時間取られなかったらどうなってたんすかw

504名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 01:43:45 ID:h55ZOS3U0
難産だった。
武器職人は1スレ目の時点で居たようだけど、ちょっと方向性が違うので深夜のテンションに任せて投稿してしまう。

名前:踝 磨歩(くるぶし・まほ)
種族:妖怪(イッポンダタラ)
能力:刀剣を鍛える程度の能力
二つ名:麓の気さくなブラックスミス
性格・特徴:妖怪の山の麓に居を構える職人妖怪。
一本足で、左目に眼帯のような布を巻いている。
二つ名の通り、気の良い豪放磊落な性格で、相手の種族が何だろうが見境なく平等に接する。
仕事のない日は小刀のような日用品や大工の道具などを人里に配給しに行くことも。
種族柄か彼女の鍛えた武器は他の妖怪や人間のそれとは比べようのない強度と切れ味を誇り、
依頼さえあれば相手が野良妖怪だろうと天狗様だろうと人間であろうと武器を鍛え提供するが、
うっかり屋なので、妖怪の山の麓に住まいがある以上 必然的に人間の依頼者が限られてくるのに気が付いていない。
十二月二十日だけは仕事を休み、山中に身を隠すという。

始符「刀匠踝流」
製鉄「咎人の脂」
休憩「ヘパイストスへの憧憬」
叩符「心まで鍛えて 〜 スパンキングベイベー」
研符「東の国の心」
伝承「ハテノハツカの廃れ神」

イメージ画:ttp://pict.or.tp/img/54354.jpg

フリフリが少ないのは燃えたりして危なげだから。

505名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 09:44:24 ID:k5LxXyIwO
>>504
渋いチョイスと高いクオリティが俺にクリティカルヒット
服のシワとか苦手なんで羨ましいかぎりですよ

506名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 10:42:18 ID:qzSUiK.Q0
こいつは萌えるのに一苦労しそうだぜ…だが挑むに値するキャラッ!

507名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 12:27:43 ID:0wBV0LJA0

名前:チブル星人
種族:頭脳宇宙人
能力:宇宙一の頭脳
身長:2メートル
スペルカード
「チブル棘足」
「チブル頭突き」
「ワッペンばら撒き」

508名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 21:45:45 ID:G4o0BE9Y0
弱っちいのばかり投下していた身だが、自分が考えられうる最強wwwな
キャラを捻り出してみた

名前:彩古(さいこ)
種族:神獣
能力:錬り鍛え刻む程度の能力
二つ名:かつて青かった虎
性格・特徴:迷う事を知らない。目標が消滅して伸び悩んでいる。
      挑戦は誰でも受ける。
その他:かの龍神を深く知る者。その力は龍と渡り合える稀な力で
    あったらしいが、当時の彼女は生まれてから浅く未熟者で
    結局龍が姿を消すまで追いつく事も出来なかったという。
    そして蒸発した今も尚龍が幻想郷の神として君臨しているのは
    何故か、黙々と考える日々が続いている。稀に幻想郷西方の空
    より出現しては寄り道しつつ東方の空へ飛んでいく。
    実力は博麗の巫女が相手するのを本気で面倒くさがる程度。
    強過ぎて弾幕ごっこが弾幕ごっこにならない数少ない人物。
    龍がいなくなってから修行に身が入らないのかぼうっとして
    いる事が多かったらしいが(スキマ妖怪談)未だにゆっくりと
    力は昇華しているという。尚、知識面は年配の癖にいまいち
    蓄えておらず、天然かつ生真面目なボケを良くしてくれる。

職業:守護者
年齢:江戸末期・明治以降からは存在
趣味:力の求道、挑戦を受ける事
特技:咄嗟の決断
身長:小町位
体重:筋骨逞しくそれ相応
3サイズ:90/58/87
スペルカード:白虎「牙弾」
       虎髯「牙針」
       王徹「猛進想」
       血眼「撓竹貫」
       鐘波「大音撃」
       虎砲「縞螺旋」
       戦虎「尾旋風」
       龍讃「護竜木」
       蒼虎「屠竜金爪」

台詞:「亀の爺さん、私には未だ分からん。あいつに直接訊きたい」
   「こちとら即断即決が信条、やるかやらないか早く決めてくれ」
   「これでも駄目なのか?あと如何程力を抑えねばならんのだ」
関係人物:博麗神社の面々(亀や鬼、悪霊も)、八雲紫、龍神
座右の銘:「即断即決」
好きなもの:逢えていた頃の龍、道を作る事
嫌いなもの:姿を消してしまった龍、迷う事
外見・服装:黒い内ハネショートで後ろ髪は腰まで伸びて纏めている
      額には虎の様な模様、八重歯と金色の三白眼が目立つ
      袖は長く普通にしていると腕が出ない、肌は小麦色
      サラシの上から一枚の白と青の縞模様陣羽織を羽織ったのみ(ギリギリ見えない
      足を露出し足袋を履いて足の低い下駄、爪は金色で鋭い
      太いゲジ眉毛

509名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 22:51:35 ID:KG.ff8l20
筆が遅くてすみません。
オマケに途中で変なの描いてすみません。
アマルティアさん描いたよ描いたよ!

後ろの本棚は塗る気力が尽きたよ……orz

うん、ごめん。
なんか黒髪に黒瞳って重ねてたらヤンデレラな子になっちゃったので、
勝手に瞳の色変えてしまいました。
しかもロングスカートに見えづらい件。
それでも気に入っていただけるか分かりませんが、
かわいがっていただければ幸いです(無茶言うな
考え込んでいるところをこう後ろから、モキュッとしてドカーンと殴られてry

ああ、ごめんなさい、設定通り描けなくてごめんなさい orz
ゆっくりしすぎた結果がコレだよ!
↓コレ
http://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1818.jpg

いずれにしろ他スレ民があんまり出るのもアレなので、そろそろ帰りますね。
ではでは。

>>508
ガチバトルキャラktkr
でも霊夢にとってはそれでもメンドクサイで済む程度なのがまたw

510名前が無い程度の能力:2008/04/29(火) 00:22:57 ID:bdWKNSHk0
自キャラの弾幕風投下。
羊の奴を作ってた人とかと比べるといろいろとつたないので、
道中無いのとか会話無いのとか、しょっぼいのが嫌な人はスルーしてくださいな。

ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1209395383.lzh

つまるところ、何から何までやってる神主って凄いねってお話。

511名前が無い程度の能力:2008/04/29(火) 00:37:14 ID:RA2j.Z460
ありがとうございます。まあ瞳まで黒にしたのは御指摘通りヤンデレ的狂気を
表現したかった為でしたが赤でも充分ルナティックですね、もう赤って事でw
ちょっと角の存在感が小さい以外は私の脳内の娘にかなり近いです、良い仕事どうもです

512名前が無い程度の能力:2008/04/29(火) 14:00:57 ID:A11tNibw0
名前:ツノダスターヒーロー
種族:人間
能力:ドラムを演奏する程度の能力
スペルカード
歌符「メリージェーン」
提供「失恋レストラン」
提供「街角のラブソング」
前世「タイラノマサカド」

513名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 00:37:42 ID:tOMdjufI0
見てみると人外キャラが多めだなーと思ったんで、
久しぶりに投稿してみることにした。
名前:花藤 桐葉(かとう きりは)
種族:人間
能力:気配を遮断する程度の能力

二つ名:

性格・特徴:
おとなしい。喋っていないと少し空気になる(存在的な意味で)

外見・衣装:
黒髪のセミショート。黒目。
黒系統の服を着ている。


その他:
 そのままなら何の能力も持たず普通の人間として生まれるはずだったが
花藤正樹が彼女の兄として転生したためにその影響を受けてしまい、
能力が発現することになった。現在16歳。身体能力は人間の範疇ではあるが
高めである。家の庭いじりをしているといつの間にか幻想郷に入っていた。
(花藤正樹が幻想郷に入ってからまだ数日なので兄が行方不明なのは知らなかった)
 彼女の『気配を遮断する程度の能力』は彼女が対象に話しかけない限り
視認される以外で彼女の存在を確認することは出来ない。故に奇襲や暗殺
といった戦法を執ることはできても、正々堂々の戦い…幻想郷での弾幕ごっこ
などではほとんど意味を成さない。ちなみにこの能力は常に発現していて
そのため話しかけないと気付いてもらえないといったことがある。
兄との関係は本人曰く「普通」。

スペルカード:なし


新オリキャラに兄妹関係をつけるのはまずかったかな・・・まあいいやww
絵はまた今度書きます

514名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 00:38:18 ID:tOMdjufI0
見てみると人外キャラが多めだなーと思ったんで、
久しぶりに投稿してみることにした。
名前:花藤 桐葉(かとう きりは)
種族:人間
能力:気配を遮断する程度の能力

二つ名:

性格・特徴:
おとなしい。喋っていないと少し空気になる(存在的な意味で)

外見・衣装:
黒髪のセミショート。黒目。
黒系統の服を着ている。


その他:
 そのままなら何の能力も持たず普通の人間として生まれるはずだったが
花藤正樹が彼女の兄として転生したためにその影響を受けてしまい、
能力が発現することになった。現在16歳。身体能力は人間の範疇ではあるが
高めである。家の庭いじりをしているといつの間にか幻想郷に入っていた。
(花藤正樹が幻想郷に入ってからまだ数日なので兄が行方不明なのは知らなかった)
 彼女の『気配を遮断する程度の能力』は彼女が対象に話しかけない限り
視認される以外で彼女の存在を確認することは出来ない。故に奇襲や暗殺
といった戦法を執ることはできても、正々堂々の戦い…幻想郷での弾幕ごっこ
などではほとんど意味を成さない。ちなみにこの能力は常に発現していて
そのため話しかけないと気付いてもらえないといったことがある。
兄との関係は本人曰く「普通」。

スペルカード:なし


新オリキャラに兄妹関係をつけるのはまずかったかな・・・まあいいやww
絵はまた今度書きます

515名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 00:40:34 ID:tOMdjufI0
あれ!?なんで重複投稿になってんの?
見苦しくてすいません……どっちか一つ消せませんかね。

516名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 06:30:21 ID:T0WWsbWA0
つ二重に存在する程度の能力

517名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 10:07:07 ID:coOkjB/c0
アバオアクーか。

518名前が無い程度の能力:2008/04/30(水) 21:59:38 ID:tOMdjufI0
>>516
おいwww

519名前が無い程度の能力:2008/05/01(木) 00:56:49 ID:9FHdTFqU0
名前:Apollo Cheetahmen(長男)
   Heracules Cheetahmen(次男)
   Aries Cheetahmen(三男)
種族:妖獣
能力:後ろから矢を飛ばす程度の能力(長男)
   足元にも攻撃出来る程度の能力(次男)
   存在を完全に消せる程度の能力(三男)
二つ名:遠矢の豹(長男)
    栄光の豹(次男)
    猛羊の豹(三男)
性格・特徴:博識でリーダー格な長男、力自慢の豪傑な次男、素早く影の薄い三男。
その他:謎の獣人三兄弟。幻想入りしたのは「約十年ぶりに注目されて
    騒がれていたんだが、もう下火に入った」との事。結界はバグ
    とか何やらですり抜けたというふざけ様。一応空も飛べるが
    ビィンビィンと五月蝿い。次男と三男が土台となって飛び
    長男が主砲を担当する。

年齢:全員老けている(?)が十歳を経過した程度
身長:平均、大柄、小柄(年長順)
体重:中、重、軽(同上)
スペルカード:豹符「太陽の矢」全方向に満遍なく矢が発射される
       豹符「英雄の拳」前方百八十度に拳の気が飛ぶ
       豹符「牡羊角棍」対象を挟み込む様に二本のビーム
       豹符「DXY」四方八方に発射された矢が画面の反対側からやってくる
       豹符「エターナルラダー」三人が画面上へ出て行ったと思うと画面下から
                   突進してくる、以降しばらく繰り返し
       豹符「コピーバグ」自機キャラがボス時に使うスペカを一つ使用してくる
       式神「ワーム&トルネード」曲りくねった回転レーザーと渦巻き弾幕の融合
       式神「ミュータントアニマルズ」ランダムに飛び回るハゲタカ、跳ね返りながら突進
                      してくるサイ、画面端をバウンドし続けるハイエナ
       隻腕「サイゴア」自機のいる位置の横端からある程度狙って突進してくる、Uターンする
       博士「ドクターモービス」↑と同じようだが速度が速く右の画面外に消えていく、
                   画面左から現れまた右への繰り返し
       勿猿「エイプマン」画面上から出現、画面中央をゆっくり横断しつつ画面下へ消えていく
       跳音波「ビィンウェーブ」波紋の如く散弾を輪状にして発射

台詞:「此処から先はバグで進めないよ」
   「つまりは我々がラスボスだ」
   「兄者、俺達何も異変起こしてないよ」
外見・服装:基本的に皆ノースリーブの白い胴着。髪型は長男は普通、
      次男角刈り、三男鉢巻。

520名前が無い程度の能力:2008/05/01(木) 20:17:17 ID:xTJ25Djs0
彼女の子分なら子鈴というキャラが既にいるっぽいが、そんなのかんけーね

名前:美咲
種族:半人半妖
能力:流を操る程度の能力
二つ名:華人小々娘
性格・特徴:無邪気、誰とでも仲良くなれる
その他:紅魔館で妖精メイドと共に働く少女。幼い身ながらスペルカードを
    いきなり修得した問題児。ただし空は未だ安定して飛べないという
    規格外っぷり。基本的に妖精達同様まともに仕事をしていないが
    館内をうろついていたらフランドールとエンカウント、しかし
    壊される事もなく二人で普通に遊んでいたという。以来彼女の
    お世話係を主に担当している(自称だが、レミリアは認めている)。
    能力は気体の位置と運動量をある程度自在に操れるという
    トンデモパワー。空気の流れを一部分一時的に停止させたり、
    物質を空中に停止、或いは泳がせたり等お手の物。
    彼女には台や荷車は必要なく、周囲にはいつも物を漂わせている。
    応用して自身も空気の中を泳いで空を飛ぶが、中々上手く泳げず
    手間取っている(自身の周囲の空気を止めてしまい窒息しかけたり
    高く飛び上がったかと思えば集中力が切れて落っこちた事があるが、
    いずれも彼女の親達が気を操作したり時を止めたりして助けた)。
    門番長がシエスタしている最中侵入者が入ろうとすると館内をうろつく
    彼女に呼びとめられ、足止めを食わされている間に門番長が起きるか
    メイド長が駆けつける事が最近多くなったという。

職業:妹様の護衛、教育係(自称)
年齢:一桁(でも早熟の為見た目や言動は十歳位)
趣味:花壇のお世話、ナイフ投げ(ただしナイフはフラフラゆっくり飛んでいく)
特技:空中積み木、ずっと紙飛行機を飛ばせる
身長:女児だからね
体重:女児だからね
3サイズ:女児だからね
スペルカード:幻符「殺人夢葛」(一枚のみ)

台詞:「お母さん達みたいに頑張る!」
   「フランちゃんは気が触れてなんかいないよ、皆がそういう風に
    言うからそう振舞わなきゃってしていただけだよ」
   「勝手に入っちゃ駄目ー!ちゃんとお邪魔しますと用事を言ってから
    お家に入れてもらえるの!」
関係人物:紅魔館組
好きなもの:紅魔館の皆(特にお母さん達、フランちゃん)
嫌いなもの:黙って紅魔館に入る人達
外見・服装:赤い髪に横から二つのお下げ、後ろ髪の長さは完全で瀟洒な人程。
      普段は青い目だが怒ると赤くなる。ヘッドドレスに緑色のメイド服。

521名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 02:52:53 ID:P1X749KQO
オリキャラ紹介だけの同人誌出したら忌み嫌われますかね?やめた方がいいかしら。

522名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 03:22:28 ID:62Gtfnmw0
メイベルとかもいるしなんともいえないけど、出すんだったらどう思われてもいいぐらいの覚悟はしておいた方がいいと思う
つーか最初から嫌われるのを気にするんだったらやめといた方がいいんじゃないか

あと>>520には突っ込まなくていいよね?

523名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 04:09:27 ID:vNma740I0
管理人AA製作おつかれw一覧詰めたみたいだけど別に見辛くはないと思いますよ

>>520
美鈴スレで生まれた美咲ちゃんじゃないか、メイド長のように凛とした、
門番の様に気だての良い子に育っている様だのう
しかし誰かが既存キャラのフュージョンとかと同レベルの核地雷だと言ってた
気がするが>>482といいキャラとキャラとの子供も設定さえしっかりしてれば
たまには良いと自分は思うよ

524名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 11:20:10 ID:IM9MNDkw0
>>521
本を出すにしてもこういうのは仲間内だけでひっそり楽しんだほうがいいと思うよ
じゃないと原作に対する冒涜や侵略行為とまでみなして攻撃してきそうな人も意外といるし

525名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 13:00:45 ID:ZpVIN9yU0
椛の同僚を描いたり大蝦蟇を美少女化させた作品なら見た事があるが
基本数合わせに過ぎなかったりキャラ達が暴走しがちな所を常識的な
第三者の視点で軌道修正させるだけが目的だったっぽいな
大蝦蟇はかなりオリキャラ入ってたがあくまで「言葉攻め出来る触手」としての
役だったし(続編にも登場したがその際はキャラ同士のやり取りを見物する傍観者)
まあ要するに必要以上に出張らないキャラでもないとここ以外で披露すんのは
かなりの蛮勇かと

ちょっと全年齢板にあるまじき内容の文だが、レスさせていただく

526名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 13:14:40 ID:4A8Iu4zE0
>>523
それはオリキャラというだけでなく既存キャラの未来も規定しちまってるから。
更に言うとカプ論だとか百合論だとか色んなもんも絡んでくるしで正直勘弁してください。

527名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 13:45:25 ID:AMEvXH/MO
んなもんパラレルワールドでも境界操作でもで解決だと思うがね
百合だのカプだのはその子供が受け入れられないならスルーすりゃ
良いだけの話だし。こんな鬼が出るか八坂が出るかな一寸先闇スレ
覗く時点で厨房以外は『覚悟して来ている人達』だと思うが

528名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 14:07:28 ID:4A8Iu4zE0
スルーすりゃいいで全部済むなら今までの騒動はないわけで。
ただでさえ燻ってるスレなんだから火種の塊みたいなのは避けて欲しいところ。

個人的にいうなら既存キャラの縁に頼りきった上にそれぞれの掛け合わせ
位でしかない子供キャラってのはオリキャラというより改変キャラって感じ
だし。

529名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 15:28:34 ID:VxJWmmtU0
しかし一応初代スレ>>1曰く
1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2005/12/19(月) 23:32:39 [ L/sRfiUU ]
オリキャラスレが堕ちていたので立てました。
東方系のオリキャラ+オリスペを考えましょう。

ちなみに 東方キャラ同士の子供設定可・フュージョン設定可・EX化・幼女化・ヘタレ化・魔王化・俺設定・最強設定可・オリキャラ使用の東方系捏造物語も可。
違反さえしなければどんな設定も可!!!(他人に反感などをかうような設定はできればやめよう………)

ま、適当に考えてやってください。

と言っている、一応「受け付けている」わけだ。まあスレを立てた理由
とか聞くと>>1は厨臭いがまあそれは置いておく。そして二代目スレで、
184 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:17:57 ID:IUkSN7dc0
なあ、前スレで扱われていた東方キャラ同士の子供・フュージョン・EX化・
幼女化・ヘタレ化・魔王化についてだが…除外されたのか?もう受け付けてないか?


185 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:29:45 ID:C6SouA9E0
EXや幼女、ヘタレはどっちかってと二次っぽい。
それ以外はその、何だ、核地雷。


187 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:46:56 ID:vp0V0BGc0
>>184
別に構わんと思うが、それらの要素を使って厨臭く無くするのは大変だと思うぞ。


188 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 08:15:08 ID:b28iqDewO
>>184
挑戦して東方キャラの空気を上手く出せたら、それはそれで凄いよ。
やるからにはガンバ。


189 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 19:34:27 ID:7CnDVLsE0
そんな難しく考えないで好きにオナニーしてけばいいじゃない

って感じで肯定というか保留というかな判決が出た、一応この隔離スレで
扱うべき「廃棄物」ではなかろうか

530名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 16:11:47 ID:xGWwO.TE0
>>525
その蛮勇をつい最近見た気がするw
まぁ突然あれだけ現われても、見る人が見ないと何のキャラかはわからないんだけどな

531名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 16:26:11 ID:9SOYeDKIO
やっぱここでやるのが一番無難なんじゃないかなあ。一キャラで色々書きたいなら自分のキャラだけでまとめサイト作るとかさ。そしたら同人誌出すよりは注目されにくいと思う。

532名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 19:51:14 ID:ebcE2w8Y0
何だ、案外ちゃんと存在価値あったんじゃんこのスレ
正しく隔離スレとして機能してるなと思った金曜の夜であった

そしてついにきたw邪神九柱筆頭の項目www

533名前が無い程度の能力:2008/05/02(金) 20:56:35 ID:rhuRXQM20
>>527
そういうこと言うならそもそもだな
こんな所にかぐわしき脳内妄想を垂れ流すヒトもそれなりの覚悟をしてやってるはずなわけだな
ぶっちゃけたこと言うとこんなネタ扱うスレなんて “叩かれて当然” な域に存在するわけだな
少なくとも俺はそう思うしそう思ってやってる。叩かれたらもちろん反省する。でも自重はしない


あと個人的に言うと東方キャラ同士の子供とか血反吐吐きますー

534>>520:2008/05/03(土) 00:36:12 ID:lRFZ.ABo0
ふーむ何やら俺の投稿で一頓着あった様で、議論を招いて申し訳ない

>>533
血反吐吐かせてしまいましたか、そりゃ平にご容赦を。だが俺も反省しても自重
する気はないですよ、勿論叩かれるのは覚悟の上での妄想垂れ流しでしたから。
まあ指摘されてる通り美鈴スレで舞い上がった末の産物でしてそうそうキャラ同士
の娘なんて考えようとしません、ですがもし次に思いついてしまったら、貴方が
血とは言わないまでも嘔吐感に留まる程度のものに昇華させる事を約束しましょう

ところで図鑑管理者様、簡易表における一乃瀬 緑さんの覧が少しおかしな事に
なっているようですがー

535名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 00:46:30 ID:zGgA.DJM0
新作発売後「封印されていたTUEEEEEEEEEE設定の妖怪」がどれほど増えるか
それが今年の楽しみ。

536名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 01:51:19 ID:WeO3XOpQ0
むしろ頒布前から増えると予想してる俺

537名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 09:19:41 ID:z0Ad0t1s0
ただでさえやってることが変わってるからフルボッコ覚悟して晒します。

>>258を作成中のスクショ。もちろん画面は開発中のものです。
皆無な絵スキルはフリー素材で代用して解決。ネタとプログラムは電波と根性で。
夏頃に完成させられればいいかな。
http://pict.or.tp/img/55149.png

538名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 12:16:57 ID:25X8Sgf6O
>>537
くそ…色々とレベルが高い…完成を待ってるぞ!!



にしても…最近、スレのレベルが高まって気が…気のせいか?

539名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 20:48:25 ID:zGgA.DJM0
どうも黒歴史と呼ぶにはリミッターが効きすぎるから困る。
二匹目作ってもた。

名前:穿垂山 稚鳥(うがたれやま・ちどり)
種族:妖怪
能力:音も無く誘拐する程度の能力
二つ名:隠密貴婦人
性格・特徴:人里付近の森に巣食うコノハズクの妖怪。
最初のうちは下級の妖蟲などを捕食し生活していたが、最小限の音しか立てず、迅速に対象を確保するという自分の能力をもってすれば、
人間を襲ったほうが毒などの反撃に合わずに済み余程楽だと気が付いた。
まもなくして彼女は、夕刻を過ぎては油断し切った人間を掴んで攫って引き裂き啄ばむ、ステレオタイプの人食い妖怪になった。
「仲良く連れ立って遊び歩いていた子供達、いつの間にか一人減っている」などザラなことである。
とはいえ性格は至って温厚、淑女のような物腰柔らかい態度を取り相手を拍子抜けさせることも。
妖怪としての格と強さは並。巫女や魔法使いに来られたら健闘もせずに負ける。
日中は目も聞かずとびきり弱いため、退治されぬよう森の最奥でじっと夜を待っている。

悪寒「凶兆の微風」
僧符「因縁の鳳来寺山」
梟忍術「オーガハンド」
木葉「落ち葉朽ち葉枯れ葉」
捕符「サプレッサーコノハズク」
攫符「幻聴の羽音と不吉の静寂」
LastWord「あの葉が落ちたとき」

イメージ画:ttp://pict.or.tp/img/55220.jpg

540名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 21:21:31 ID:kXXE7Jm6O
>>539
胸元や羽毛の書き込みにキャラへの愛を感じたw危うくみすちー一筋の身で
浮気しそうになったぜ、ああでもその冷たい目とブーツの爪で弄ばれたい
かもうぎぎぎg

541名前が無い程度の能力:2008/05/03(土) 23:58:24 ID:JMgF2tiU0
名前:グラークルス(Graakruth)
種族:Skaarj(ttp://liandri.beyondunreal.com/Iron_Skull#Unreal_Tournament_2004)
能力:石になる程度の能力

外見・服装:額に小さな角みたいのがある、顎と首の付け根辺りから不自然な牙が生えている
性格・特徴:飽きっぽい

スペルカード:急襲「地蔵アタック」

 Human/Skaarj戦争の際にSkaarj側が切り札として作り上げた、特殊な能力を持つSkaarj。
 集団殲滅兵器として期待されていた彼女だったが、その能力は自分の体を石にするという果てしなくどうでもいいものであった。
ミサイルやレーザーなどが飛び交うこの世界(Unreal)では、その能力は明らかに役立たずである。
 "失敗作"として処分されそうになったが、自分を石ころのような存在にすることによって気配を消すことを覚え、なんとかその場をやり過ごした。
そして、その能力を知ったお偉いさんはその能力が戦争で利用できると考え、彼女の処分を取り消した。

 とりあえず、彼女には地球に侵入して内部を混乱させるという任務を与えられた。
しかし、地球に侵入したところまでは良かったが、その飽きっぽい性格により任務をすっぽかしてしまう。
そうこうしているうちに戦争が終わってしまい、帰るに帰れなくなってしまった彼女であったが、
「まあ地球で過ごすのもいいかな」と思いこっそりと地球に住み始めた。
そうしてなんとなく世界を旅して回るうちに、いつの間にか幻想郷に取り込まれていたのであった。

 幻想郷での生活は彼女にとって

 Skaarjは一般に好戦的な種族であり

もう正直どうでもよくなった

イメージ画:ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/illust/ori.jpg

管理人のオリキャラきたwww飽きっぽい性格なのは管理人だろこれwww

542名前が無い程度の能力:2008/05/04(日) 00:03:03 ID:l7BBKgVI0
>>541
ほんとだw
何気にこのスレにぎわってて楽しい

543名前が無い程度の能力:2008/05/04(日) 00:11:20 ID:4XfPXwU20
投げっぱなしワロスw

544名前が無い程度の能力:2008/05/04(日) 14:45:52 ID:Tq0QY2s6O
管理人のオリキャラ……びみょ……あ、ゲフンゲフン

絵は結構ツボった。Skaarjの説明があればよかったかな。英語はきつい

545名前が無い程度の能力:2008/05/04(日) 17:29:56 ID:7DYIBoSEO
公務員とはご立派な、多忙な時期に編集御苦労様です
というか管理者様もしかしなくても今回が処女作か?
てっきり初代のスレから投稿していた古株かと

546名前が無い程度の能力:2008/05/05(月) 10:10:18 ID:YCd0vwOg0
>>538
初代スレに比べると、かなりレベルが上がってるよな
俺もオリキャラ投下しようと思ったけど、絵がないからやめてしまったよ
今のところ三連チャンで絵が投下されてるからな……

547名前が無い程度の能力:2008/05/05(月) 20:10:18 ID:l4WypF1Y0
お、卜部の項目も出来ましたか。まあ彼は九邪神の中でも良心的な設定だな
没個性ともいうが。そして和根岸家が誇るダメイドウルゥーさん満を持して登場w

548名前が無い程度の能力:2008/05/06(火) 01:36:29 ID:pDudkok6O
よーし、じゃあ俺が軽い気持ちで出しますよ。
名前:因幡めゐ
種族:妖獣
能力:姿を見た者の気持ちを和ませる程度の能力
二つ名:永遠亭の下っ端ウサギ
特徴とか:てゐの従えるウサギの中でも最古参レベルの長生きなウサギ。
と言ってもたいした力もなく、中くらいのレベルの妖精と戦っても勝てないくらいに戦闘能力は低い。
ウサギの中でも知識はある方だが、性格はおっとりしているうえに要領も良くない。
それでも長生き出来ているのはその能力のおかげである。
相手の精神に与える影響は非常にささやかなものではあるが、相手が誰であろうと有効で
この能力のおかげで結構大きなへまをしても永琳に怒られたことはない。
そもそも本人もこの能力を自覚しておらず、気付いているのはてゐだけである。
スペルカードは持っていない。

549名前が無い程度の能力:2008/05/06(火) 02:13:55 ID:8qtdG89Y0
よし、俺も軽く妄想を放出・・・。

名前:駒形 稲作(こまがた いなさ) 
種族:神様
能力:糧を生み出す程度の能力
二つ名:人の糧、五穀の起源
危険度:小
人間友好度:大

幻想郷に最近になって妖怪の山に引越しして来た神様の一人。とても陽
気で、サービス精神が盛んな神様で宴会では隠し芸と称して様々な食材
を大量に生み出したりする。しかし、調子に乗りすぎるる宴会の会場が
食材の山で埋まってしまったりするので注意が必要である。
サービス精神が盛んなのは良いが、そのサービス精神が仇となり過去に
酷い目にあったのだが本人はまったく気にしてない様子、しかし口から
食材を吐き出すのは止めた様である。

スペルカード:
稚児舞「カットンド」
穀符「天照の五つの穀」
馬頭「ハヤグリーヴァ」

スペルカード説明:
稚児舞「カットンド」
稚児舞は年穀豊穣を感謝して奉納される舞で、加茂神社の秋の例大祭で
行われる行事である。地元では、「カットンド」と呼ばれ親しまれてい
る。

「天照の五つの穀」
月読神に斬り殺された保食神の死骸から、農業生産に関する作物や家畜
などが生まれた。こうして生まれた五穀を天照大神が種と定めことによ
り人々の穀物を食べ物としたとされる。

馬頭「ハヤグリーヴァ」
月読神に殺害された時に「頭から牛馬が生まれた」ということから牛や
馬の神ともされる。駒形神社では、馬の神として保食神が祀られており
、「頭から馬」ということで馬頭観音とも同一視されている。なお、「
ハヤグリーヴァ」とは古代・中世においてインドやアジアにおいて公用
語として用いられていた言語で、馬頭観音を意味する言葉である。

550名前が無い程度の能力:2008/05/06(火) 04:40:46 ID:jO2Qr0EsO
いいなあ和根岸家は。普通に萌える。

551名前が無い程度の能力:2008/05/06(火) 19:08:08 ID:l0ncGx4U0
名前:頭クララ (かしらくらら)
種族:妖怪・くらげ
能力:相手をシビレさせる程度の能力
二つ名:隠せない心
性格・特徴:シャイだけどキザ。CooLでいてHoT.
その他:カメが苦手。ビニル袋をコレクションしている。クリスマスには自分を使って飾りつけする。
好きな言葉:キミがシビれて動けなくなるまでボクはスマイルするのを止めない

隅付「アンタがそこにいるから腹立ってんだ コラ どきな」
九天「あなたのお腹ってその頭に乗っているような恥かしいっぽいものだったりしなかったりするわけですね」
クララ「アツい二人に挟まれてボクはやきもちより先に膨れ上がっちゃいそうだよ」
隅付「冷めた 帰る」
九天「目が覚めたようなそうでないような もう一眠りしたほうがよさそうな気もします」
クララ「深海水より冷たいアイスのようなキミたちを溶ける前に・・・ あ、顔はだめだからね」
氷精「ばかばっか」←ばか

言符「宵闇の上で雲に抱かれて」
-さぶいぼが出るような口説き文句を弾幕のように放って君を包み込もうとするぞ!
海月「ハートフル・ショック」
-神経毒を持った触手が君をシビレさせる!
海月「デカラビアのまばたき」
-鋭い流し目からさりげないウインクへと移行するその間わずかコンマ6秒!
言符「ミナモ・ブレイク」
-穏やかな君の心にシビレる熱いハートの弾幕を注ぎ込むぞ!
式神「クリエイト・クリオネイション」
-残酷なる海の天使の弾幕を作り出すぞ!
言符「回遊魚ですら振り返るくらい」
-放たれた弾幕は君の近くでカーブを描いてブーメランのように戻っていくぞ!
極符「北風に誘われたオーロラ」
-クララ究極奥義だぞ!極彩色のベールが見るものを虜にするぞ!
極符「君の瞳にクラクララ」
-クララ最終奥義だぞ!DQで言うマダンテみたいなものだぞ!

「ボクの顔は見せられないよ。君のハートを捕らえるまではね。」

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1905.png

552名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 01:03:05 ID:AH9S7mGE0
昔はオリキャラスレいらねーよ派だった俺が言うのもアレだが
最近このスレ嫌いじゃなくなってきた

553名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 03:25:36 ID:/hF8SWgwO
修業が足りないのか邪気が足りないのかただの好みの問題なのか、俺には和根岸の魅力がわからねえ……
で、なんか唐突にオリキャラが描きたくなったので>>560辺りでリクエストの受付?をしてみようかと
出来の方は保障しないけど
参考としては似非結界組とか小笠原保利江辺りの絵で

554名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 12:32:36 ID:wgeeZrPM0
「ついに…ついに私の項目が!新土様より先に投下されたのに和根岸組で唯一
 ハブられて…長かったわ、でもこれで美鈴に私をもっと知ってもらえt

 >>520

 投稿者ともう一人の私表出ろやぁーッ!顔ダーツでハットトリックしてやんよ!!」

「…人材不足とはいえ、何故ウルゥーを我が配下に加えてしまったのか」
「兄上が最終決断者でしょう、死に損ないの老いぼれも父上も母上もいなくなって
 しまった今では我が和根岸家はいつ野良の妖怪に城ごと乗っ取られるか分からな」
「それ以上言うと我が妹だろうが黒き死を与えるぞ新土」
「あら、ならその前に兄上の機械翼を自爆させなきゃ」

555名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 16:25:42 ID:llxycHQA0
確かにまとめサイトの絵の項目見てても最近クオリティ高いよな、とは思う。
でも別に上手い人は他の人が投稿しづらくさせるために、描いてるわけじゃないんだぜ。
だから遠慮せずにバシバシ妄想するといいんだぜ。

556名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 21:00:46 ID:DBovakaoO
名前:一道ららめ(ひどうららめ)
種族:鬼
能力:雷を呼び寄せる程度の能力
危険度:極高
主な活動場所:妖怪の山
二つ名:雷々顕現

外見:金髪の長髪をポニーテールにして後頭部で纏めており、頭の両サイドからは大きな角が二本、アンテナのように上に向かって生えている。つり目がちの赤目。身長170cm。
黒を基調とした着物には黄色と赤の稲妻模様が入っている。

性格・特徴:鬼にしては珍しく酒をあまり飲まないが、別に弱いというわけではない。むしろ強い。
雷を呼び出す能力は、たとえ彼女が火の中にいようと水の中にいようと雷を呼び出すこすことができる。
常に微弱な雷気を身に帯びているが、何故か髪が跳ねたりすることはない。
普段はとっつきやすい姉御肌な性格だが嘘や曲がったことが何よりも嫌いで、一度怒り出すと博霊の巫女が異変と勘違いする程度の雷雲を呼び寄せる。
その時の彼女の角は、雷気によってまるで霧雨魔理沙の魔法のように見えるのだという。
人間に対してもかなり友好的である。
新月の夜には必ずと言っていい程の確率で霧の湖で釣りをしているので、見かけたら雷気にあてられない程度の距離から挨拶をしよう。

スペルカード:
静電「嵐の前の何とやら」
帯電「五百万ブリーカー」
雷光「電気的レーザー」
熱式「集雷針」
解放「飛雷針」
雷切「一刀二角三断」
雷電「あの閃光を知っているのか?」
鬼怒符「怒髪天を穿つ」
神祭「雷神様の通り道」
鬼神祭「九百九十九百年前のいかずち祭」
lastword「雷夜事変」



俺の考えたtueeeeキャラ

557名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 21:25:03 ID:nrnKBc8I0
名前:海乃群蜘蛛 (うみのむらくも)
種族:妖怪・かに
能力:硬くなる程度の能力
二つ名:荒磯の通天閣
性格・特徴:おおらかで人当たりがよい。弱きを助け強きをくじく。頑丈かつ怪力の持ち主。
その他:小さなカニ妖怪の集合体。タコ妖怪を警戒している。イカ妖怪と談話する時和み空間が生じる。
好きな言葉:防御は最大の攻撃なり

群蜘「すみません。タコを見ませんでしたか。」
九天「見たような見てないような。クラゲのようなものなら。」
群蜘「まあ、あの恥かしがりやですね。」
九天「どちらかと言うとまわりを恥かしくさせるような気がしないでもないですね。」
群蜘「こう見えて私も人見知りするので親近感が沸きますわ。」
九天「常に赤いからたとえあがっても気付かれないですむような気もしますね。」
群蜘「そんな、私はまだまだ青いですから・・・。」
クララ「はあー。海と一緒にとろけてしまいそうだね。見てるとくらくらしちゃうな。」

式神「蜘蛛乃子の散らし寿司」
-微塵となった群蜘蛛が四方からプレイヤを襲うぞ!
盾符「潜穴の陣」
-まずはじっと敵の行動を観察・分析、そしてけん制だぞ!
鋏符「城攻めの大泡」
-確実に弱点を突く無限のパターン弾幕だぞ!
盾符「魑魅蟹分身」
-分身を伴ったカニの横這いで人海戦術をとるぞ!
鋏符「八分吹-泡飛沫-」
-春に舞う桜吹雪を模した冬将軍の泡の乱舞がプレイヤを捕らえるぞ!
盾符「鳴門渦大潮の乱」
-超力で大渦を起こして全てを呑み込むぞ!
鋏符「二天・剛爪大通海」
-封印された群蜘蛛の究極奥義だぞ!鋏と超力で海を真っ二つに一閃するぞ!
通天「無双爪葬」
-巫女のスペルを受けて体得してしまった感情に身を委ねる爪の乱撃だぞ!

「私のハサミで切れないものといえば人様の堪忍袋の緒くらいなものですわ。」

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1912.png

sai使えなくなったからしぃペでリデザイン
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1913.png
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1914.png
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi1915.png
これはひどい
邪気眼がひどくなってきた

558名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 22:27:40 ID:HFuTtikI0
>>557
いつになるかはわからないけども
そちらの海鮮妖怪さんがたを描かせて頂いてよかですか。
なんつうか、みんなかわいい。

559名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 23:00:16 ID:gX5l7QcYO
>>553
絵師さま絵師さま!
最近天然モノ不足でスレンダー気味になっているであろう汁増しと
豊作で小踊りしている黒麗綺史を描いてくだされ

560名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 23:26:49 ID:nrnKBc8I0
>>558
邪気だしてるだけだから好きにしていい
ただクララがいたたまれないんだ
ttp://fukunyu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/fuku0227.png

561名前が無い程度の能力:2008/05/07(水) 23:59:38 ID:scfo568.0
しかしまあ、1日で>>560まで行くとは思わなんだよ
ところでコレは汁増し組がいいのかクララがいいのか

562名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 00:15:58 ID:.WTgb7xM0
おめーさんのIDにならって>>568に決めてもらおうぜ!ところで俺としては
一志と新土と輝梅の和根岸三兄妹を集合写真風に描いてもらいt(ry

563561:2008/05/08(木) 03:27:13 ID:3NhiT/aA0
よし、じゃあそれでいいや
>>568でも決まらなさそうだったら>>559-562全部って事で
かなり時間かかるだろうけど

564名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 08:10:29 ID:M3AOdE1U0
チル裏風味で夢に出たのを書き捨てる


空がおかしい、博麗の巫女に妖怪たちはしつこく伝えてきた
仕方なく巫女は空に上り、その異変の正体を確かめに行く

1ボス
青空に夢を飛ばす程度の能力
 風船か何か飛ばす

2ボス
曇空に涙を降らす程度の能力
 まんま雨を降らす

3ボス
寒空に風を吹かす程度の能力
 まんま風を吹かす

4ボス
大空に影を落とす程度の能力
 曇らせたり夜にしたり暗くする

5ボス
夜空に花を咲かす程度の能力
 花火を咲かす

6ボス
星空に光を照らす程度の能力
 光というより太陽のイメージ

EXボス
絵空に事を並べる程度の能力
 なんかありえないことする

東方天津空


と言うのを夢で幻視た
明らかに緋の影響でどうにかなってます本当に(ry
良かったら誰か夢想なりなんなりしてくれると嬉しい

565名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 13:52:36 ID:6KuwBsiY0
>>562
背景の黒梅の大樹辺りに墨梅おばさんがぼんやり写ってて心霊写真に
なるんですね、わかります(別にリクじゃないよ、墨梅もう絵あるし

566名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 19:29:03 ID:LgVXLUbg0
初めて書かせていただきます。

名前:埜薪 満
種族:人間
能力:生を操る程度の能力
二つ名:蘇生の操り人
性格・特徴:虫や妖精、妖怪に限らず生き物にはめっきり優しい。死んだ時も思いっきり悲しむ。
      死人の生きてる間の思い出が詰め込んである大きな玉の髪飾りが特徴。下に二つ結び。
その他:蓬莱人が好きらしい。(理由:ずっと生きてるから。
職業:ろくなことがない限り特にはない。
年齢:多分相当の年齢。見た目17歳。
趣味:散歩。生きているものを眺めたりして楽しみながらのんびりと。
特技:死んだ者を生き返らせたり、寿命を延ばしたり縮めたりなど。
身長:幽々子よりも結構小さいくらい。140㎝。
体重:わりと軽いほう。30㎏くらいかな。
3サイズ:キュッキュッキュッ。全体的に小柄。つるぺたと言ってもいい。
外見:過激だけど控えめ(?)全体的に蒼と紅と緑の色が入る。
スペルカード:蓬莱「人命尽きることなき者」
       妖怪「姿そのままありし者」
       人間「儚き運命ありし者」
スペル三つしかなくてすみませんorz

前スレ、そんなに詳しく見てないのでかぶりがすみません(二回目)

567名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 19:30:36 ID:LgVXLUbg0
>>566ついでに読みは「のまき みちる」といいます。

568名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 19:31:14 ID:GL3gyves0
「を」行と「ん」行のトップバッターはもらった!…正直力尽きた、スペカも思いつかなんだ。
つーか管理者wwwEnglish.ver作るとかwww

名前:乎廉簾 安瑠璃琥(をれんす あんるりく)
種族:人間
能力:色が薄い程度の能力
二つ名:顔の無い娘
性格・特徴:自分というものがイマイチ薄い、「オレンス」と呼ぶと
      へこみ、日本語圏の幻想郷ではよくへこんでいる。
その他:外来人。ただの人間の少女。自身の出生や身元については
    ややこしいのか語りたがらない。右も左も分からない幻想郷に
    来たというのに無事に人里に辿り着き、そこで家を建て
    細々と農業をして近所付き合いもそこそこに生きている。
    唯一元から所有していた物は謎のお面。彼女がやってきてから
    夜中にそのお面を被った謎の道化が稀に見かけられているが、
    彼女は特に見に覚えが無いと語る。

職業:農民
年齢:十代前半
趣味:特に無し
特技:特に無し
身長:平均的な成長
体重:同上
3サイズ:同上

台詞:「えっと……特に無いです」
   「…………ヲレンスです」
関係人物:人里の皆さん
座右の銘:特に無し
好きなもの:特に無し
嫌いなもの:特に無し
外見・服装:暗緑色の髪をポニーテールにしている。普通の村娘といった感じの
木綿の着物と草履。

名前:ンドラ・デャジニスム
種族:付喪神?
能力:灰色に染め上げる程度の能力
二つ名:攻撃的な盾
性格・特徴:文句言い。
その他:博麗の神社に賽銭箱を壊す程貨幣を投げ込んだり(何処から取って
    きたかは不明、信仰の気持ちはゼロなので巫女に突っ撥ねられた)、
    霧雨魔法店の借用品を盗んで貸出人に返したり、氷精に算数を
    教えたり、配達された文々。新聞を勝手に取り出して集めては
    燃やしたりと奇天烈な行動をとる魔人。基本的に常識や人間関係、
    力量関係を引っ掻き回す事を好む。
    弱きを助け強きを挫く事もあるが、肩入れした弱者がそのまま
    強者との関係をひっくり返したり調子に乗り出すと手のひらを
    返す如くやられている強者に寝返る。曰く彼女は「混沌こそ
    究極の平穏」とし、何事も清濁均等に入り乱れた情景を好む。
    弾幕ごっこは心得ており、普通に挑み挑まれる。しかし力量を
    曖昧にするのを好み、相手がピチュればピチュる程弾幕を薄く
    したり、スムーズに攻略されればされるほど本気を出す。
    絶対的な強さを誇る博麗の巫女は尤も気に入らない存在だが、
    彼女の立場を壊す事は不可能に近い上に幻想郷そのものが本来の
    秩序も彼女なりの秩序もあったものじゃなくなってしまう為
    手を出せずにいる。閻魔には「説教しようにも時間と思考が
    止まっており、粛清するしかない」とまで言われており、普段は
    怠惰な死神が仮面を砕きに来るがその仕事ぶりは本気である。

職業:自称調律者
年齢:“年月の経過”というものを理解出来ない
趣味:人口と人外口の調査、及びその調節(間引いたり増やしたり…)
特技:同上
身長:乎廉簾と同じ位
体重:同上
3サイズ:同上

台詞:「神になど任せておけぬ、まして一人の人間になんぞ任せられるか」
   「閻魔か、必要悪も理解出来ないのか?でなければ大いなる悲劇が起きるぞ」
   「私は支配者になるつもりはない、調律者になるだけだ」
   「か、かまってちゃん!?私が!?」
関係人物:博麗霊夢、四季映姫・ヤマザナドゥ
好きなもの:引き分け、延長戦、平等
嫌いなもの:決着、圧勝及び完敗、不平等
外見・服装:お面は三つの穴が開いただけのもの。グレーとパープルの幾何学模様の
      道化服。帽子は角がオクラがはじけた様な縦縞キャップ。黒い手袋と
      先の尖ったブーツ。

569名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 19:36:03 ID:GL3gyves0
うわ、やっちったすいませんorzオレアンカサキカヨ・・・ まだ有効なら
俺的には絵が見たい順番は和根岸>海産物>似非結界組かな

570名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 23:48:42 ID:3NhiT/aA0
おk、じゃあそうしよう
……そしてごめんよ、今まで男だと思っててごめんよかずし

571名前が無い程度の能力:2008/05/08(木) 23:52:06 ID:iIL97jLg0
お、和根岸に決定したか。wktk
お気に入りの東方フォルダの一番上にオリキャラ図鑑が来ているうえ
いつか曲も作ってやりたいと思っている自分に愕然としている…染まりすぎだろJK…

572名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 00:17:33 ID:lOsQNubY0
まとめサイト見てたら昔投下して完全に忘れてたヤツが何個かあって変な汗をかいた・・・

573名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 01:37:17 ID:WDNjGIWE0
仕事中に>>564の夢の続き電波を受信した、何やってんだ俺 でも楽しい


名前:フーセ・シエル 1ボス
種族:精霊
能力:青空に夢を飛ばす程度の能力
二つ名:風に浮かぶ船
性格・特徴:捕らえどころが無いふわふわとした性格
 しかしそれだけに誰からも気に入られるようで、人にも妖怪にも良くしてもらっている
その他:常に地面から数メートルのあたりをふわふわ浮かび、幻想郷のあちこちを歩き(?)回る
 能力のおかげで念じれば風船を好きな時、好きなだけ出すことができ、里の子供たちの人気者になっている
 悲しいことや辛いことがあると遠い空の彼方へ居なくなってしまう
スペカ
 浮符「バルーンスランバー」 長低速風船弾幕が下方から浮いてくる
 夢符「ドリームワールド」 画面下から風船が飛んでくる たまに破裂して高速弾
 醒符「弾け散る夢」 巨大風船が飛んできて破裂、小さい高速弾が周囲に飛び散る


名前:ルイ・ヌアージュ 2ボス
種族:精霊
能力:曇空に涙を降らす程度の能力
二つ名:嘘泣きの雲
性格・特徴:すぐに落ち込んで泣き出す、しかしそれはたいていが嘘泣き
 負けず嫌いであるが努力をするのが嫌いなので様々な渡世術を身に着けている
その他:雨を降らす能力を持っているが、
 幻想郷では自分よりも能力の高い何者かが天候を制御していて使える機会はあまりない
 そのためかインフレーションが溜まっており、出会う人、出会う妖怪すべてにつっかかる
 そしてたいてい泣かされる
スペカ
 降符「レイニードロップ」 上方から雨粒弾幕 時々雨粒がくっついて大きくなり軌道が変わる
 涙符「ブルーティア」 上方の雨粒弾幕に加えて下、左右からも跳ね返り弾
 泣符「ファルスティアーズ」 雨粒弾幕、かと思うと下から自機狙いや横から弾幕列が来る


名前:フー・ヌアージュ 3ボス
種族:精霊
能力:寒空に風を吹かす程度の能力
二つ名:突き刺さる風
性格・特徴:他人の粗探しが大好きだが、自分の欠点を言われるとムキになる
 だが粗探しをするのはその相手が気に入って、うらやましいと感じた時だけ、それ以下には見向きもしない
その他:気がつけばそこにいるが、気づくといなくなっている
 人付き合いも妖怪付き合いも精霊付き合いも苦手、でも本心では相手をしてもらいたい
 ルイ・ヌワージュの妹にあたる精霊
スペカ
 吹符「前触れ無しの突風」 発射感覚の遅くなったアイシクルフォール その代わり3箇所から出る
 風符「突き刺さる感覚」 上下左右からいろんな向きの風に乗った弾幕 チョン避けで安定するようなスペル
 呼符「風の物音」 画面の端を弾が掠める その後弾が掠めた辺りから弾が飛んでくる

574名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 02:11:11 ID:8HMwVoM60
名前:闇神 淤加美(くらかみ おがみ) 
   闇神 美津羽(くらかみ みづは)
種族:神様
能力:経路を操る程度の能力
   淵と瀬を操る程度の能力
二つ名:峡谷と清流の管理人
危険度:低
人間友好度:中

最近になって幻想郷に引っ越して来た双子の水神様。
彼女達は峡谷の水を司り、祈雨、止雨、灌漑の神として信仰されてい
たが人間達は科学技術によって水の完全な制御方法を確立させ、川の
洪水はもちろん天候まで自身の制御下に下し、神に対する信仰などと
いう非科学的な存在は科学技術の前に忘れ去れた。
八百万の神々はその存在を消すか、逃れるかの道を歩んだが、彼女達
を含めた一部の神々は科学技術の真っ向から挑む道を歩んだ。人間達
の制御を超える現象を引き起こし、科学技術の絶対性を打ち破る。そ
こに最後の可能性を求めて己の全てを賭けて行動を起こした。しかし
、信仰を失いかけている彼女達の力では科学技術の壁を打ち破るの出
来ず、逆に科学技術の不動性を高めてしまう結果に終わった。己の管
理する川も人間に埋め立てられ、彼らの管理下に置かれた時、彼女達
は完全な敗北を認めた。全てを失った神々は自らを守る為に、幻想郷
に逃れる道を歩むしか選択肢は存在しなかった。淤加美は永遠に幻想
郷で暮らす気持ちでいるが、美津羽は幻想郷で信仰を集め、幻想郷の
神々を統合して、再び科学技術に挑戦する気持ちでいる。もちろん、
淤加美にはこの事を話してはいない。
経路を操る程度の能力を操る能力とは即ち、結果が発生するまでの過
程を操る能力であり、淵と瀬を操る程度の能力とは、流れの速度を操
る能力である。彼女達はこの能力を駆使して川を支配し、科学技術相
手に真っ向から勝負を挑んだ。
現在は妖怪の山に住む一神様として暮しているが、幻想郷に来たばか
りの彼女達には信仰は皆無の状態であり、今の所は祭などに積極的に
参加して自分達の存在をアピールしている最中である。しかし、衰え
たとしてもその力は強大なものであり、舐めてかかれる存在ではない


スペルカード:
雨符「川立神の宿る河童石」
蔵王「独鈷沼の竜神様」
琉球「沖に浮かぶは竜の島」
霧符「けあらし」
黄河「鯉の登竜門」
宇賀神「弁天様の白い蛇」


スペルカード説明:
雨符「川立神の宿る蛙石」
長崎市の水神神社にある河童石は昔は「どんく石」(どんくとは蛙の
こと)と呼ばれ、「雨乞い」の行事の時、神官が水神に祈りをささげ
、この石の表面に自生している苔の色や状態を見て降雨を占ったとい
う。

蔵王「独鈷沼の竜神様」
山形県の水神様を祀っているドッコ沼は、覚山法師が金剛杵を手に蔵
王に入り、この沼に差し掛かったところ、にわかに竜が現れた。呪を
唱え金剛杵の独鈷を水面に投げ入れると、竜は沼に沈み再び姿を現さ
なかった。それ以来、この沼を独鈷沼と呼び竜を水神様として祀って
いる。

琉球「沖に浮かぶは竜の島」
沖縄は遥か昔「南島は竜宮であり、常世の国である」と理想化され、
その関係で「沖合いに浮かぶ竜」=「沖縄」の意味をもったという説
が存在する。

霧符「けあらし」
日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」では、龍泉洞の水の温度が低く、
外気が暖かいため空気中の水分が水により冷やさて霧が発生し、洞窟
から霧が湧き出る「けあらし」とい現象が夏場に発生する。

黄河「鯉の登竜門」
鯉が竜門(黄河の中流)の滝を登ると竜となって天に登るという出世
の物語があり、その事から登竜門は出世の意味を持つに至ったらしい


宇賀神「弁天様の白い蛇」
弁才天は古代インドにおける川の神だったことから、川 の流れのイメ
ージに起因し、インド古来の蛇・龍信仰とも相まって、神使は「蛇」
や「龍」だとされた。その後、日本固有の神である(人頭蛇身)の姿
を持った宇賀神とも習合して一体化し、農業・食物・財福の神として
の性質も持った。

575名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 02:18:13 ID:.HZbQZQ20
>>573
インフレーション…?

休みでもないのに随分賑わってるなー。俺もネタ出しせねば。

576名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 02:27:00 ID:RXUvUfGY0
>>574
うーん貴方が他にどのキャラの作者だか大体分かるな、毎度毎度元ネタの
徹底具合には脱帽する作りこみですよ。だけど今回のこの二人、どうも
秋姉妹と神奈諏訪を足して二で割った様にしか見えないっていうのは禁句かね
実際に幻想郷にいたとしたら明らかに既存キャラと被るっていうか

577名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 03:23:27 ID:549okNIw0
やべえ、気付いたらこんな時間だ
ちょっとデザインに迷走しそうなので途中経過でも置いて反応を見たいと思うのぜ
右が和根岸一志、左が新土のつもりで
ttp://pict.or.tp/img/55895.jpg

……主な懸案事項は髪型とZUN帽(特に有無が)

578名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 03:26:35 ID:8HMwVoM60
>>576
うぐぅ…確かに…出来れば禁句にしてもらいたかったな…。

まぁ、アドバイスに感謝。次は既存キャラとの差異が生まれる様に一応頑張ってみるよ。

579名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 07:57:38 ID:g4s0P65AO
>>572
黒「…それが、貴方の黒歴史……痒みが浅くて良かったわね…」


汁「でも、ちょっと熟成期間が短いわぁ。もっと寝かせてからなら、芳醇な香りが味わえそう…」

580名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 11:42:16 ID:EFs6BWnA0
>>577
うめえwあんたの絵だと輝梅や墨梅がどうなるかも気になってきたw
ZUN帽は設定では別に被っていないっぽいし良いんじゃね?髪型も普通で。
そっか、一志は打刀と脇差であって妖夢の担いだり腰の後ろに付けてる
長刀と短刀とは違うんだな。ところで帯刀って左の腰にするもんじゃ(ry

581名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 16:42:13 ID:MUtJCGsAO
太刀じゃないのに刄を下向きにしてるのも何か…天神差しか?
和根岸当主は乗馬を嗜んでいるのだろうか(馬に鞘のコジリを当てない為?

582566ですが:2008/05/09(金) 17:39:20 ID:8OAXgg2.0
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/i/n/kingyo394/080509_171848.jpg
イメージ画できました。模様はご想像にお任s(ry
あと画質悪いですが、ゆるしてちょ。
煮るなり焼くなり描くなりなどどうぞ。だけど無断転送許さない。

でわ、失礼します。

583名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 18:01:54 ID:WDNjGIWE0
>>580
逆に考えるんだ
和根岸家は左ききが多くて左で抜刀する剣術を育んできたと考えるんだ

>>575
インフレじゃねぇやフラストレーションだwwwww
まとめの人、もしいれていただける時がきたら
>>573のルイのインフレーションって単語をフラストレーションに変えてください
自分のアホさに全俺が泣いた

584名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 18:15:01 ID:549okNIw0
いやいや、答えは実に簡単でな
描いた本人に刀剣類の知識がほとんどないんだ、大体男性用喪服をベースにしてるのに刀なんて挿せるのかと

あとなんだ……始めの内はただの邪気っ娘だと思ってたけど和根岸、
立ち回りとかを考えるうちに段々とヘタレ臭がしはじめてちょっと可愛く見えるようになってきたぞ

もうダメかもわからん

585名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 18:17:59 ID:WDNjGIWE0
ようこそオリキャラスレの真の魅力に気づいた世界へ

他人のキャラで考えるのは楽しいのに自分でキャラを考えるのはあまりうまくいかないという罠

586名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 19:28:35 ID:8HMwVoM60
名前:琵琶島 天音(びわしま あまね) 
種族:神様
能力:欲を成就させる程度の能力
二つ名:七福神の紅一点
危険度:低
人間友好度:中

最近、外の世界からやって来た神様の一人。
弁財天と呼ばれとても親しまれていた神様で、科学技術が蔓延する外の世界でも、そ
の親しさからある程度の信仰を保っていたが将来性が薄いという理由で幻想郷に引っ
越して来た。
幻想郷に来てからは自由気ままに生活しており、他の神様とは違い、信仰を積極的に
集めようとする気はない。しかし、それは彼女の絶対的な自信から来るものらしく「
仲良くしていれば勝手に信仰してくれる」と語っている。実際、同時期に来た神々よ
り信仰は集まっているらしい。
日本古来の神々とは非常に仲が悪い。もともと彼女は外来の神であり、日本に伝わり
そこで日本固有の神々と一体化して、勢力を伸ばして現在の形になった。その為、日
本古来の神々にとって彼女は外からの侵略者であり、自分の地を侵略したも同然の彼
女の事を嫌っている。彼女自身は昔の事は気にせずなのだが、神の恨みとは恐ろしい
ものである。なお、彼女も怒らせると恐ろしい目に会うので注意が必要である。特に
男女のカップルで彼女に会う場合は注意するべきだ。普段は窺うことは出来ないが彼
女はとても嫉妬深い、多少の事でも理不尽な天罰が下ってしまうだろう。

スペルカード:
徳符「水面を泳ぎし黄金色」
経正「天に導く琵琶の龍」
龍符「龍恋し想い天女」
神権「神の島」
秘仏「秘蔵辯天」
福神「吉祥天の恨み」
芳一「夜に響く平家の語り」
功徳「天女の御利益」

スペルカード説明:
徳符「水面を泳ぎし黄金色」
鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社は、洞窟内に湧き出す清水自体が御神体とされている。
1185年、巳の年、巳の月、巳の日、源頼朝の夢の中に宇賀福神が現われ、『この水を
汲んで神仏を供養すれば天下は平和に栄えるであろう』とお告げを受け、この地に参
拝に来た。その後、北条時頼がこの霊水で銭を洗い、一家繁栄を祈ったのが銭洗信仰
の始まりだといわれている。 

経正「天に導く琵琶の龍」
平経正は琵琶の名手として有名である。
源義仲が挙兵したさいには経正も立ち上がるが、本軍が遅れたために琵琶湖の竹生島
に必勝祈願に向かい、そこで琵琶を弾くと白龍が現れたという。経正はそれを吉兆だ
と信じて出陣するが敗北してしまい、一の谷の合戦で、河越重房により討ち取られた
。死の直前、彼は天へと昇る白龍を目にした。そして「そうか、お前は私を安寧なる
所へ導こうとして現れたのだな。なら往こう、お前が案内する所へ。そこでまた私の
琵琶と戯れようぞ!」そう言い残して彼はこの世を去ったと言われている。

龍符「龍恋し想い天女」
江の島縁起にまつわる、弁天様と五頭龍の伝説では、それまで悪行を繰り返していた
五つの頭を持った龍が天から降りてきた天女に恋し、自分の妻になる様に申し出たが
日頃の悪行を理由に断られた。その後、悪行を恥じた五頭龍は改心して、天女と五頭
龍はめでたく夫婦になったとされている。

神権「神の島」
江の島縁起では、552年4月12日に突然に起こった地震が天地をゆるがせ10日間も続い
た。23日辰の刻には地震がおさまり、人々が海の方を望んだ時、今まで何もなかった
海原に忽然として一つの島が現れ、美しい天女が五色の雲にのり、童女を従えて島へ
と降りたった。これが江の島の誕生であるされている。また、広島県の宮島、琵琶湖
の竹生島も神の島とされている。

秘仏「秘蔵辯天」
広島の大願寺には本堂に秘仏・厳島辯財天が祀らている。秘仏のため普段は公開され
ていないのが、毎年の6月17日のみ一般に公開されている。

福神「吉祥天の恨み」
今では七福神で唯一の女神は弁財天であるが、当初は吉祥天であった。同じく金運等
の福徳の女神としては、主に貴族から崇拝されていた吉祥天よりも、庶民から崇拝さ
れていた弁才天が一般的であったからだと考えられている。

芳一「夜に響く平家の語り」
耳なし芳一で有名な盲目の琵琶法師である芳一は平家物語の弾き語りが得意で、壇ノ
浦の段は「鬼神も涙を流す」と言われるほどの名手だった。毎晩出かける芳一を不振
に思った和尚が芳一を問い詰めるまで、彼は平家の亡霊である武士に誘われままに、
安徳天皇の墓前で琵琶を奏で続けたと言われている。

功徳「天女の御利益」
弁財天は人の穢れを払い、富貴・名誉・福寿・食物と勇気、愛嬌縁結びの徳、それに
子孫を恵む神であるといわれ、一方、学問と音楽の神、雄弁と知恵の保護神であると
もわれ、非常に有り難い神として信仰されている。また水に関わる神であることから
農業神として崇拝を受けていた。

587名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 19:31:42 ID:8HMwVoM60
>>586
キャラ画:ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1210326625.jpg

588名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 19:32:44 ID:kKw98Hjg0
>>585
ねーy……あるあるww

589名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 19:40:09 ID:.HZbQZQ20
>>586-587
こりゃカワエエ!
キャラ画がどこがとは言わないが神主めいていて好印象

590名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 20:23:09 ID:IfisDe620
なんか、もう気が付いたら和根岸の周りにいっぱいキャラがいて…
最初は邪気を纏わせるために混血、若い男性(じゃなくて男装だけど)、
帯刀、紅魔とやたら絡める、先祖帰りの力…なんて風にふざけて作った
汁増しもがっかりしそうなテンプレ邪気設定の養殖キャラだったのに

メイドさんが現れて、メカ魔理沙がバージョンアップして、黒い妖精が生まれて、
親戚のお姫様が出来て、リスが棲みついて、黒梅河童に、巫女の三女も…

ついには絵まで描いてもらえるとは…投稿者の自分自身和根岸が何故ここまで
人を惹き付けるのか分からないけれど、とにかくありがとう

>>577
髪型はそんな感じでお願いします、ZUN帽もなくて無個性過ぎる位の頭部で。
兄妹の翼が凄く自分のイメージに合ってます。新土のけだるげな顔と先割れ
スプーンみたいな可愛いシャベルが凄く気に入りました、GJです。

591名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 20:40:37 ID:549okNIw0
これめんどくさくて設定あんまり読んでないとか言えないよな……
(いやいや、まぁたしかにあんまり規模の大きい勢力は得意でないけどただ描く分には楽しいよー、自主的にでなくてリクだけど)

592名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 21:27:21 ID:731xMDWg0
>>591
そんな言い方すんだったら描く必要なくね?
リクとる板じゃないんだから好きなもん描きゃいいだろ
そのほうがもっと楽しいんじゃないか?

593名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 21:39:56 ID:QrvGfHxM0
>>586
同性愛疑惑だらけの幻想郷は彼女的にはどうなのかなw嫉妬しようもないか?

>>592
いや、普通に本音と建前逆転しちゃってるっていうネタレスだろとマジレス

594名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 22:02:53 ID:7qNl6f660
なんか最近のこのスレが気持ち悪くて仕方ないんだが俺みたいなのは少数派ですか
以前の淡々黙々と進んでくスレが好きだったのに妙にぬるぬるした馴れ合いが横行してォゥァー

…かといって他に巣になる場所があるわけでもなし
何も言わずに波風立てずにスルーするしかないと思ってはいたんだがそろそろ我慢できねぇ

595名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 22:31:06 ID:bVnuXs5c0
>>594
このスレから旅立つ日がやってきたようですね、おめでとう

596名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 22:48:51 ID:WDNjGIWE0
風呂の残り湯もぬるくなる時期だから仕方ない


>>564続き
名前:エイ・ヌアージュ 4ボス
種族:精霊
能力:大空に影を落とす程度の能力
二つ名:覆いかぶさる影
性格・特徴:能力と同じように性格にもその出生にも暗い影が落とされており、
 自分のこととなると話を口をつぐみ、頑なに語ろうとはしない
その他:彼女(?)がくるとそのあたり一帯には黒い雲が覆う。
 そのために彼女は人々にあまり歓迎されていない。
 そこで妹であるルイとフーを連れて彷徨い、幻想郷へとたどり着いた。
 …のだが、幻想郷でも歓迎はされておらず、彼女の表情には影が落ちたままである。
スペカ
 落符「くらいおもかげ」  放射弾幕+高速弾
 影符「くろいくもかげ」   影がランダムに現れ、そこから弾幕散布
 哀符「くるしいおもいで」 最初は小弾をばらまくが段々大弾が混じり、最後には大弾が降り注ぐ

597名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 23:40:11 ID:549okNIw0
なんつーかアレだ、描きたいっちゃ描きたいんだけど何を描きたいのかハッキリしなくてもどかしい時にいいんだ、リクエスト
でもやっぱり偉そうっていうかなんか独りよがりかもしれないな、不用意な事は控えることにするよ

で輝梅に取り掛かってみたんだが髪型がうまくつかめないんだぜ
100%ぐらい勝手にしてあるからなんか突っ込みください
ttp://pict.or.tp/img/55990.jpg

あとそういう時は

598名前が無い程度の能力:2008/05/09(金) 23:41:01 ID:549okNIw0
ん、最後の1行は見なかったことにしてください……

599名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 01:07:11 ID:vjhMH.lc0
三スレ目にして絵や弾幕風も少しずつ増えてきたし、全体的なキャラの品質も
向上してきた。投稿者も増え図鑑まで出来たし大きな変革期を迎えてるのかもな
まあ俺も殺伐とまでは言わないがぬるい馴れ合いはしたらばとしてちょっと、な

ん、輝梅良いんじゃね?巫女っぽく、尚且つ>>453氏の絵のままって感じ。帯刀問題は
絵自体を反転させたか。刀は今から刃を上に、峰を下に出来るか?あと反転させたら
新土の右翼の一番上の指がちょっと太く見えてきた様な

600名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 08:04:08 ID:XSWaWxzg0
個人的な意見を言うと
やたらめったら同じキャラ引っ張ったりそのキャラの関係とか作るのは自重したほうがいいと思うんだよね
そういうのがエスカレートしてったキャラって大概 「これ何が東方?」 みたいな惨状になってるし
あと作者さんの精神状況もいろいろとマズいことになってってると思うんだ
>>590とか思わず護身発動して読み飛ばしたし 読み直したら吐きそうだし

つーか正直な話和根岸和根岸騒いでたのって作者さんの自演だとばっかり

601名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 08:25:14 ID:HWX219xo0
ふざけて書いたテンプレ邪気って言ってるんだしいんじゃない?
ネタはネタとして見てようぜ、たまたまそれに絵がついただけのこと

602名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 10:11:23 ID:3SSv5FfY0
こういうのは酒と同じで飲んでも呑まれちゃいかん
ネタのつもりでやっていたはずがいつの間にか、ってのはよくあること
自覚はなくとも定期的に頭をリセットして自分のネタを見返してみるのは大事

603名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 12:51:11 ID:UDpFD1V.O
>>579
白状すると自分もなったぜ
「うわっ、香ばしいキャラだなオイw」と思いながら読んでいくと何か思い出してきて…あれ?これって一年前に自分が作っ…う、ぐごががが!
心がキシキシと軋む、これが黒歴史か…

604名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 13:31:37 ID:cEuR.hwU0
>>579
カミングアウトすると俺もなったぜ…
熟成期間は約1年と3ヶ月。これは効いたうぎぎ

蘇る若き日の黒歴史…
迸る若さ故の白濁液…

605名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 14:04:59 ID:VnQFv7JM0
汁増しの邪眼の呪い絶賛発動中だな、各言う俺は投下して速攻
皆様にボロクソに言われていたので傷が浅い

606名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 16:30:39 ID:u1JaBoPI0
それは実に有効だと思うんだが頭リセットした状態で書き込んじゃったらどうしようもなくね?
皆酔っ払ってるところで一人素面でいるのも辛いだろうに
今は悪酔いしてるところか

607名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 18:14:52 ID:loA97H5g0
>>593
一応盛り上げてる奴だから優しく言ってるだけで
その本音は自作絵板いけよクズってなところだろ

608名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 18:27:39 ID:mQjH7LQc0
トップの「黒歴史へようこそ」が効果覿面なわけですね、わかります。

609名前が無い程度の能力:2008/05/10(土) 23:14:27 ID:fMxo8f.I0
黒歴史でも7,8年物になると味わい深く感じてくるものもある
しかし人に見せてしまった場合は腐敗していくだけな気がする

610名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 00:59:37 ID:MfVIyjA60
数ヶ月前から俺の頭をふらふらする妄想キャラがいたので初作品ながらも頑張ってみた。
絵は描けないのです、ごめんなさい。
黒歴史になるんだろうな


名前:光漏源 てとら(こうろうげん てとら)
種族:妖怪(元妖精)
能力:光を操る程度の能力
二つ名:沈まない太陽

性格・特徴:温厚で物覚えがよい。
髪は青くストレートヘア。瞳も青い。
頭にカップアイスの容器を逆にしてかぶったようなものが置いてある。
本人曰く何かの象徴らしい。
体は強くないため環境が変わるたびにふらふらしている。

モデルはネオンテトラ。

元々は幻想郷の地から遠く海を越えた場所に住んでいた妖精。
しかし、時が経つにつれて、仲間たちは人間に捕らえられたりしたり、
おぞましい形をした動く物が土地を荒らしていき、棲み処がなくなってしまった。
ひょんな事で各所を転々としていたが、あまり環境の荒れてない幻想郷に居ついた。

しかし
居ついた湖では毎日眩しいと目の前の館からナイフやら槍やら飛んでくる上に、
変な妖精が凍らせようとやって来るので、
山奥まで行き河童に頼み込んで
外の世界の当時の技術力を渡すという交換条件でそこに住むようになった。

が、外の世界の情報は幻想郷で扱う事は危険との事で
すぐ巫女にぼっこぼこにされてしまった。
今は許容範囲程度の技術力を渡している。

元いた場所では妖精とされていたが、妖精との力の差がありすぎていたのですぐ妖怪扱いされてしまった。

スペルカード
光符「サンシャイニング」
探査「サーチライト」
光符「障子穴に光一筋」
一日「やがて朝はやってくる」
劇符「主は何故に物を言い光を浴びるのか」
歌劇「灯火は少女と共に天へ昇る」
大祭「超電光行進」
夜景「夜に輝くネオンライト」

ぼっこぼこにされる前にこんな会話があったとかなかったとか

霊夢「ここらあたりね」
てとら(以下て)「ハロー、ご機嫌いかがかしら、そこの紅白さん」
霊夢「ご機嫌はよくないわ。あんたのせいでね」
て「まぁまぁそんな事は言わずに。それよりここは見知らぬ人にいきなり攻撃をする場所なのかしら」
霊夢「あんたは妖怪だから例外ね」
て「一応妖精なんだけどな〜」
霊夢「それよりも、そろそろお仕置きの時間ね。覚悟しなさい」
て「紅白さんはこんな言葉を聞いたことがある?Easier said than done.」
霊夢「紅白っていうな」
て「言うは易く行うは難し。私、一筋縄ではいきませんよ?」
霊夢「その自信たっぷりの口も封じてあげるわ」

611名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 05:04:39 ID:V2I.fBic0
>>599
俺は別に翼は気にならねーし刀の差し方も天神差しで良いんじゃねーの?
後に海鮮妖怪さん方や結界組が控えてるし絵師にはあまり時間とらせない方が

612名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 10:24:31 ID:xJdJ3yeQO
>>609
なんだかワインやチーズみたいですなw
人に見せずに自分の心の蔵の中で密封状態で熟成発酵させるのか
そして、それを味わうのがしるましグルメであり、このスレの楽しみ方のひとつ、だと思っている

613名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 10:29:35 ID:XeWHY7k60
>>603
ここにも心軋んだ俺が…熟成期間半年だが…
どのようなキャラでも認めようとしてキシキシ ギシギシ ギチ、ギチィッって震えるクロレ・キシを妄想した

話飛ぶが、たしかクロレ・キシの服の色も黒基調だったよね?

614名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 12:18:06 ID:Cf43g9I.0
>>610
どうせなら全部英語で書いてみたらどうだ

615名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 13:13:30 ID:cLIOJ1sM0
投稿用と非投稿用で分けておいて封印した方を見るとギギギギギギギ

616名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 16:19:21 ID:/PB31SKg0
>>577
おおながだけど、その羽ってサスケの呪印だよなぁどう見ても…

617名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 16:38:05 ID:GDcvA.6k0
今までの製作した自キャラで軽くストーリーを妄想してみた。


東方酒桃源

・ストーリー
神社の営業停止事件から二ヶ月、幻想郷は白銀の雪が彩る時期を迎えた。
人も、妖怪も、草木も、神様も誰もが寝静まる白く厳しい季節――のはずだった。
雪の降りしきる中、大地は黄金色の稲穂で色付き、凍てつくはずの川には大小の魚が
戯れ、凍れる大気も美酒の香りに染まる。森は様々な動物達で活気付き、山は青々と
した精気で満ち溢れる。

これは夢か?胡蝶夢か?悪魔の悪戯か?
冬の時期にはありえないその光景に、幻想郷の住人は困惑した。

そして、本当の冬を取り戻す為、彼女達も飛び出る。
風に漂う酒の香りと、耳に響く陽気な音色を頼りにして異変の中心を目指す。
彼女達が目指すは――妖怪の山。

酔いどれ神様の偽りの冬。
今年の冬は――少し過激で、陽気な季節になりそうだ。


『一面:妖怪の山 -樹海-』
ボス
中ボス
名前:秋 穣子(あき みのりこ)
種族:神様
二つ名:豊かさと稔りの象徴
能力:豊穣を司る程度の能力

名前:駒形 稲作(こまがた いなさ) 
種族:神様
二つ名:人の糧、五穀の起源
能力:糧を生み出す程度の能力

『二面:妖怪の山 -渓谷-』
ボス
名前:闇神 淤加美(くらかみ おがみ) 
   闇神 美津羽(くらかみ みづは)
種族:神様
二つ名:峡谷と清流の管理人
能力:経路を操る程度の能力
   淵と瀬を操る程度の能力

『三面:妖怪の山 -九天の滝-』
ボス
名前:琵琶島 天音(びわしま あまね) 
種族:神様
二つ名:七福神の紅一点
能力:欲を成就させる程度の能力

『四面:守矢の神社』
中ボス
名前:東風谷 早苗(こちや さなえ)
種族:人間
二つ名:祀られる風の人間
能力:奇跡を起こす程度の能力

ボス
名前:八坂 神奈子(やさか かなこ)
種族:神様
二つ名:山坂と湖の権化
能力:乾を創造する程度の能力

『五面:守矢の神社 -裏庭-』
名前:神代 祀(かみよ まつり)
種族:妖怪
二つ名:泡沫と幻想の支配人
能力:夢を見せる程度の能力

『六面:妖怪の山 -山頂-』
ボス
名前:八神 般若(やつがみ はんにゃ)
種族:神様
二つ名:神話の古酒
能力: 酒気を振りまく程度の能力


・EXストーリー
幻想郷に白銀の冬が戻って来た。
新しく幻想郷に引っ越して来た神々も、人も妖怪も自分の住処に篭り、厳しい冬を暇に過ごしている。
そんなある日、博麗神社に届いた一枚の決闘状。
冬篭りで暇をしていた巫女は、暇つぶしの気分で山に向かった。

『EX:妖怪の山 -山頂-』
中ボス
名前:神代 祀(かみよ まつり)
種族:妖怪
二つ名:泡沫と幻想の支配人
能力:夢を見せる程度の能力

ボス
名前:天之 猛子(あまの もうこ) 
種族:妖怪
二つ名:妖怪の山のご隠居様
能力:千里の彼方に飛ばす程度の能力

618名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 16:39:43 ID:GDcvA.6k0
>>617

〜天の美禄、百薬の長〜
『六面:妖怪の山 -山頂-』

霊夢「山頂まで来ると流石に寒いわね…皆、酔い潰れたしそろそろ帰ろうかしら?」

?「一滴も飲まないで宴会から抜け出すの少々無粋ではないか?」

霊夢「仕事とプライベートは分けているのよ」

?「無粋じゃな、戦の前には一杯の酒を。古来から酒は自分を勇め、
浮き世の憂さを晴らす、悟りに近づく薬じゃよ」

霊夢「余計なお世話よ。それより貴方が最後?」

神話の古酒
八神 般若

般若「うむ、最後じゃ。御主のせいで陽気に騒いでいた妖怪も神々も、
妖精も皆酔い潰れて地に伏せておるからな」

霊夢「半分は貴方の勧めた酒のせいじゃない?」

般若「確かに責任の一旦はワシあろう、じゃがワシは酒を勧めただけじゃ。
勝手に騒いで、宴会芸と称して異変を起こし、御主に絡んだのはそこに伏せ
ている者の責任じゃぞ」

霊夢「この酒臭い霧は?」

般若「長い物には巻かれろ。周りが陽気に芸を披露しておるのに、ワシだけ
…というのは無粋な事じゃろ」

霊夢「なら、せめて迷惑のかからない宴会芸にしなさいよ!」

般若「はて迷惑?迷惑とはどの程度を基準に迷惑と断言するのか?むしろワ
シは人と神、両方に利益が発生する宴会芸と認識しておったのじゃが?」

霊夢「主に私。こんなに寒い時期に異変を解決しなければならなくなったじゅない
…こんな寒い時期に」

般若「ふむ、御主らしい随分と個人的な迷惑じゃな」

霊夢「煩いわよ」

般若「すまんな、酔っ払いの戯言と思って聞き流せい」

霊夢「いい加減、寒くなって来たんだけど?いい加減に終わらせてもらえない!」

般若「短気は損気、得なことなど存在しないといというのに…致し方あるまい。
さて、巫女よ。宴を彩った料理も耳に響く陽気な音色も潰えた侘しい宴だが、
御主と酌み合わせる酒は今だ潰えぬ」

霊夢「まずは一酌み――」

般若「承った」


以上、駄文と妄想失礼いたしました。

619名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 17:22:46 ID:d7O7bmiY0
http://thoriginal.iza-yoi.net/main/a/asetsu.htm
「ふ・ざ・け・る・なァ―――ッ!!このへべれけ大気でこっちはどんだけ
 朝から不快になったと思ってんだ!?酢にしたらしたで着物も髪も酢臭く
 なっちまったしいくら神でもゆるs(スプリング・バレー・ブルワリー」

620名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 17:48:27 ID:jVnE02z20
今はよくても一年もしてから見てみれば同じように心が軋むんだろうな…怖い怖い

621名前が無い程度の能力:2008/05/11(日) 22:08:53 ID:MfVIyjA60
>>614英語が幻想郷で通じるかって言われると微妙だったからそこは日本語で作った。
けどせっかくなんで、もうちょっと英語を入れてみた。
ついでに幻想郷に入ったのがつい最近なだけであって、日本には結構前にいたらしい。

霊夢「ここらあたりね」
てとら(以下て)「Hello.How are you?そこの紅白さん」
霊夢「また変なのが・・・。あいにく私は呪文は分からないわ。」
て「やっぱりこの封鎖的な空間じゃこの言葉は通じないか。」
霊夢「そうね、あんたがいた所は知らないけど、ここにはここの言葉があるからね。」
て「By the way,Did you come for of what?」
霊夢「む・・・人の話を聞いてるのかしら、この子は。」
て「紅白さんはこんな言葉を聞いたことがある?A man is known by the company he keeps.」
霊夢「もう付き合うのも面倒ね。さぁお仕置きの時間ね、覚悟しなさい。」
て「善悪は友を見よ。ここの妖怪たちは私を受け入れてくれたとてもいい妖怪ですよ。」
霊夢「ということはあなたも悪ね。」
て「人間風情に私の攻撃が避けれるかしら?」


お仕置き終了後。


て「つ・・・強い。それでも貴方、本当に人間?」
霊夢「そういえばこんな言葉をどっかの魔女から聞いたわ。Never judge by appearances.どういう意味か分かるかしら?」
て「分かってていってるんでしょう・・・。」

英語知識全然なくて翻訳サイトに任せてみましたよ(ぁ
はてさてまともな会話になっているであろうか・・・

622名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 00:16:35 ID:cHazEoyA0
海鮮妖怪組描いたので貼りにきましたよと ところどころデザイン間違ってるのはご容赦…
ちょっと色置いてうpするつもりだったのに塗り始めたら楽しくなってこんなことにwww

ttp://pict.or.tp/img/56385.jpg

623名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 00:28:28 ID:QQT4eRfA0
投稿者の絵の時から思ってたがイカがレティくせえw
クラゲの目を描いたのは英断だと思う

624名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 07:28:33 ID:XV.AAHaYO
>>615>>620
皆が黒歴史でキシキシギギギって軋み音出すから
クロレ・キシは目の下にくまがついてて陰のある少女というのを妄想してしまった

625名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 16:24:37 ID:Cw9IFQes0
誰か初代スレのメイド12人全員描かないかな、と他力本願してみる

626名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 18:39:18 ID:mT//EK1U0
なんか友人とアメリカ人って忍者とか好きだよなーって会話してるときにふと思いついた

名前:フランシーヌ忍乃 (ふらんしーぬしのびの)
種族:SHINOBI
二つ名:アメリカン忍者
能力:間違った忍法を操る程度の能力
性別:秘
年齢:秘
キャラ説明:忍者が大好きなアメリカ人たちの忍者への憧れとか妄想とかが幻想入りして誕生した妖怪。
容姿や性格などの全てがアメリカ人の持つ独特のSHINOBI観で構成されている。
一人称はもちろん「拙者」で語尾には当然「ござる」が付く。性別は忍者なので秘密。けど名前でばれてる。
忍装束と日本の武者の鎧が混ざったようなものに身を包み、常に素顔を隠している。
日本刀と手裏剣を常時持ち歩いており、他にも吹き矢やマキビシ、棍にサイにヌンチャクなど様々な
武器や暗器を所持している。ショットガンのような銃器も所持。
とりあえず分身の術や変わり身の術、隠れ蓑の術なんかは普通に使える。
後、SHINOBIなので当然アメリカン忍術も使える(なんかテコンドーとかそんなん)。
SHINOBIなのでバイクやハンググライダーなんかも持っている。
BUSHIDOとかSAMURAIなんかも好きで純日本のお侍な妖夢には凄い憧れを抱いている。

スペルカード:
忍法「日本刀一刀両断」
忍法「手裏剣乱れ投げ」
忍法「変わり身の術」
アメリカン忍法「分身飛び膝蹴り」
アメリカン忍法「ショットガンの術」
アメリカン忍法「バイク疾風怒濤の術」
忍法最終奥義「KAMIKAZE」

627名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 19:04:32 ID:ODjgd2Jg0
惜しい、激しく二番煎じだ↓
http://thoriginal.iza-yoi.net/main/i/inmu.htm

でも何かアンタの娘の方が俺は好きだw

628名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 21:36:50 ID:mT//EK1U0
あーすでに居たのかエセ忍者キャラ。被っちゃったなあ。
でも好きだって言ってもらえるとやっぱうれしいなーw

629名前が無い程度の能力:2008/05/12(月) 22:35:46 ID:XV.AAHaYO
それじゃあ、俺は刀方十本刀を他力って…


いや、
せっかくだから、邪気九柱神をリクるぜ!

630名前が無い程度の能力:2008/05/13(火) 00:37:57 ID:6Lz5Erlg0
またいい感じに痛くなってきたな

631名前が無い程度の能力:2008/05/13(火) 01:10:31 ID:344lcmEk0
ああ、“良い”感じの痛さだ。スレに四六時中
張り付いてないと分からない位の変化だがな

632名前が無い程度の能力:2008/05/13(火) 01:44:44 ID:9GOvnznA0
ところで剣とか刀で○刀流って何本くらいが最多なんだろうか
数十本クラスは以前見たことがあるが、東方でやったら面白い弾幕が見れそうだ

633名前が無い程度の能力:2008/05/13(火) 11:11:23 ID:bPoQuTC.0
>>124>>429の風切姉妹に続いて、今度は鳥人シリーズ第3弾。需要は無いけど。

名前:アスカ・オリエンティア
種族:鳥人
能力:主に十字を刻む程度の能力
年齢:19歳

長い朱色の髪を持つ鳥人。
そのため、他の鳥人達からは「朱雀の生まれ変わり」だとか言われている。
もういい年をしているのに、十字になっているものには何にでも興味を持つ。
彼女はペンダントやピアス等の装飾品を身に付けているが、やはり十字のものである。

  *  *  *

何故そこまで十字という形にこだわっているのか?それには簡単な理由があるという。

人間は古くから無意識のうちに直交座標――
「最も単純な平面の使い方であり、最も効率の良い平面」というものを基準に生きてきた。
家が四角いのも、道が垂直に交わるのも、ただ直交座標に従った結果である。
単純で奥深いからこそ、彼女がそれに惹かれたのかもしれない。


主なスペルカード:
・火符「クロスファイア」
・銀符「逆十字と黒い羽」
・行符「力のスタウロライト」 ※スタウロライト(Staurolite)は十字石の意。

634名前が無い程度の能力:2008/05/13(火) 18:47:48 ID:/55WpKGg0
つまり龍神、玄爺、>>508>>633で実は幻想郷四方の守護者か

635名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 01:57:33 ID:yy9fAOkk0
名前:瀬戸海月 とねり(せとくらげ とねり)
種族:妖怪(ぬらりひょん)
能力:カリスマを操る程度の能力
二つ名:茫洋たる王者の品格
性格:対面やプライドを気にする。自称上流階級なので礼儀は上品

 実力は無いがカリスマにあふれ、他人が接すると理由も無く、敬意を払わなければ
ならない気になるという妖怪、ぬらりひょんの一族。ただし、とねりのように
極稀に生まれるという女性のぬらりひょんは、相応の妖力や実力を秘めると言われている。
 並みの妖怪や人間なら、彼女と面と向かっただけで恐れ多い気分にさせられるだろう。
彼女自身はこの能力を使って目立った悪事をしようとする意思は無いが、伝承で語られる通り、
忙しい時分によそ様の家でくつろいだり、といったことはしょっちゅうである。
 目下の野望は「幻想郷に住む全ての妖怪の頂点に立つ」こと。下級〜中級クラスの妖怪を
大勢引き連れて、どこの勢力にも負けないほどの妖怪の大軍勢を結成しようとしたことがあるが、
八雲紫によって阻止された。ちなみに、その時紫が取った防衛手段とは、「この妖怪を色々と
アレすると、ものすごいカリスマが手に入るとかどうとか」というウワサを主にカリスマが
不足していそうな、どこぞの元ラスボスの皆様方に言いふらすというものであったそうだ。

スペルカード:
歌骨「がしゃどくろの舞い」
積骨「目競重ね」
燃輪「片輪の火車」
幻輪「霧駆ける朧車」
布妖「一反木綿絡め」
腐妖「這いずる白うねり」
霊花「惑わしの古椿」
呪花「樹木子の枝」
ラストスペル「漂う大いなる者の面影」

636名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 09:43:32 ID:2Y7GQFzc0
名前:風切かさぎ(かざきりかさぎ)
種族:妖怪
能力:物を掠め取る程度の能力
二つ名:物好き収集家
性格:元気でお調子者。時に冷静。   
年齢:見た目十二〜十五

光物が大好きなかささぎの妖怪。
日夜幻想郷の空を若干低めに飛び回り、珍しいものを見つけては
コレクションしている。
基本落ちているものはなんでも拾うが、中でもお気に入りは光沢を放つ
光るもの。
数あるコレクションは大抵空き瓶や金属製のネジ、ガラスの破片など一般人から
見ればゴミのような物ばかりだが、中にはお金や宝飾品なども多数存在する。
最近の一番のお気に入りは魔法の森で見つけた黒いカバン。
中にはまばゆく輝く金塊が入っていて大切に持っている。
一緒に入っていた鉄で出来た黒い筒状の何かは良く分からないので一応
懐に忍ばせて持っている。
基本的に落ちている物をすばやく確保するので、根城の竹林周辺で間違って
物を落としてしまうと、一陣の風とともにあっというまに無くなってしまうだろう。
物を取り返したい時は光物を罠を仕掛けて置いておくこと、ほぼ掛かる。
頭には大きな目のついた威嚇も兼ねた帽子を被り、肩かけの鞄には収集品が詰まっている。

スペルカード
収集【拾っては投げ拾っては投げ】
強奪【空からの追跡者】
突撃【黒白の旋風】
目眩【銭投げ〜銅貨中心〜】
割物【硝子の破片鏡の欠片】
賛歌【勝利のかちがらす】
七夕【七月七日恋橋渡し】

637名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 14:33:22 ID:fTx2frz20
某管理人のオリキャラのスペカが謎過ぎる
「だからアレほどやめろって言ったのに」って……
他にも「思いっきり力を入れたら袋の中の飴玉が吹っ飛んだ」とかww

で、言いたかったことは、弾幕風置き場の二つ目のリンクが切れてるよってことです

638名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 17:59:45 ID://5nMwjM0
>>636
>>124
なんという偶然www

639名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 18:07:56 ID:8r9.bo5E0
え?同じ投稿者じゃないの?
親戚か?親戚なのか?

640名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 20:00:46 ID:2Y7GQFzc0
どうも、>>636の者です。他は>>8 >>43 >>51 >>388 >>459をやってます。
かさぎは前からあっためてたキャラなんですが・・・
風切牲で鳥系の方がもういたのでどうしたものかと思ってたんですが、
お蔵入りもなんだかと思い勢いあまって出させていただきました。
>>124様と比較すると本当にみみっちい子ですが・・・

ご不快でなければ従姉妹という感じで・・・どでしょうか・・・。

641名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 21:17:36 ID:g5yQdKVc0
痛い流れだったが、今度は酸っぱい流れに…
>>225とか胸焼けする程メアリースー味全開だったな

642名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 21:45:38 ID:jsYMQsgU0
名前:荻之 仁(おぎの じん)
種族:人間
能力:真実を語り、偽りを騙る程度の能力
二つ名:灰色の頭脳
危険度:低
人間友好度:高

人間の里で探偵事務所を経営している人間。
探偵事務所といっても依頼ごとは何でも受ける為、実質的にはな
んでも屋。なお、依頼料金は仕事の内容を問わずに一定で良心的
な値段。その為、労力と報酬が釣り合わない場合が多くあまり儲
からない。そもそも彼女が得意として頭脳労働であり、肉体労働
は得意としていない彼女への仕事ほとんど無い。その暮らしは裕
福でないが、本を片手にのんびり暮せるこの暮らしに満足してい
る。
彼女は無類のワイン好きであるが、幻想郷でのワインの入手は困
難を極めた。そこで彼女は自分の手でワインの製造に挑戦する決
意を固め、現在はワインの技術やブドウの苗を求めて幻想郷を飛
び回っていたりする。当然、仕事はそっちのけ。現在の探偵事務
所は開店休業状態だったりする。
一応スペルカードは使用できるが、弾幕ごっこをする機会に巡り
合わず、テーブルの上で埃を被った状態で放置されているのが現
状である。もちろん練習する気も無いし、向上心も何も無い。あ
る意味霊夢に似ている存在だろう。


スペルカード:
伝符「切り裂きジャックは実在したのか?」
事件「ヒンターカイフェックの難事件」
怪事「朝霧のマリー・セレスト号」
虚符「嘘つきのパラドックス」
召喚「コール・ワトソン」
真実「真実は幻想に消えて」





ここまで考えて疲れて止めて・・・次の邪気眼を貯めないと・・・。

643名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 21:54:30 ID:EMzpE.SkO
酸っぱいって…そうか、これが、メアリー酢か!



まあ、>>225の小説から
気持ち悪いくらいの酢が分泌されてたのは同意。

644名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 22:11:52 ID:eXxfQGCM0
それじゃあ酸味の追加といこうじゃないか
大分遅くなった上に色々そのー……酷いけど
ttp://pict.or.tp/img/56786.jpg

次どうしようかな、海鮮組は既に素晴らしいのが投下されてるし

645名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 22:16:09 ID:jsYMQsgU0
>>644
流石に上手いな・・・作者じゃないが、GJ!!

646名前が無い程度の能力:2008/05/14(水) 22:17:40 ID:wbTZuH220
まあ妖怪に少しでも分類される奴は問答無用で見かけたら退治しちまう二人が
宴会の席でとかならともかくわざわざ出向いて遊び相手になってやるというのも
おかしいな、>>429に妹をもっと付き合い良くする様説得してくれとでも頼まれたのか?

647名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 02:27:54 ID:QGPjuQQs0
>>644
え、何これ可愛くね?不覚にも萌えちまったよ。つか新土腋キャラにしたのかw
長男確かにみょんみたいな弄られ真面目キャラの匂いがするな、カッコかわいい
海鮮描かれたんなら先に似非結界組取り掛かっちゃったら?

648名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 03:12:38 ID:Aua6OEAc0
相変わらず和根岸関連のレスからは腐臭が漂ってくるな

649名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 07:54:47 ID:Hs.L.jA20
>>216「その腐臭に何度となく顔を突っ込んでは嗅ぎ回る貴方は大分物好きねぇ
    まあその娘達の芳醇は養殖とはいえ天下一品よ、太鼓判を押すわ♡」
>>215「物好きでもないのに腐臭に顔を突っ込まなきゃいけない役柄もいるけどね
    絵に起こされたりするのは良い事よ、私には何故ここまで支持されてるのか
    理解に苦しむ所だけど」

>>216>>644様、無理はなさらず自分の意思とペースで〜♪」
>>215「私を昇華してくれるのは嬉しいわ、期待して待ってるわよ」

650名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 08:40:31 ID:M2D9qfZcO
メアリー酢w
これは新しいww


>>225はSSじゃなくて、作者の願望だな。おかしいというか違和感しかない。
というか、今スレに入ってから出たSSは酸っぱいのものしかn

651名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 16:25:00 ID:QM87r8DU0
メアリー酢
ああ、これはいい響きだ

652名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 17:33:00 ID:QG.L/dRU0
>>551 霊夢って存外、頭クララみたいな奴のお嫁に行きそうな気がしてきた。

653名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 21:57:25 ID:CxnVHcmI0
名前:蓮沼ひかる子
種族:大蝦蟇
能力:生態系を操る程度の能力
二つ名:沼の主
その他:ガマ蛙の変化。沼の主なのでテリトリー内では強いが外ではあんまり
    強くない。でもほとんど沼から出ることはないのであんまり関係ない。
    美しい声を持ち歌うように話す。
    何度やられても立ち向かってくるチルノに興味を持った。弱肉強食の
    自然の中では弱いものが強いものには向かうことなどないから。

身長:射命丸文と同程度
体重:不明
3サイズ:結構ナイスバディ
スペルカード:礫符「ハイウェイフロッガー」
       瀑符「ナイアガラベース」
       解呪「プリンセスキッス」

台詞:「ああ……かわいいわチルノちゃん♪」
   「私のかわいいチルノちゃんをいつもからかう悪い天狗に今日はおしおきしちゃいます♪」
   「私はチルノちゃんが悦んでくれればそれでいいんですの♪」
関係人物:チルノ 射命丸文
外見・服装:フリルと音符の様なアクセサリの付いた緑色の帽子。髪は青みがかった
      黒髪で額の右側で分けた前髪のショートヘア。目は黄土色。
      フワフワした襟の白シャツの上から濃緑色のコルセットを付け、
      広がった緑色のスカート(スカートのふちにうねうねした黄色い線が三本)。
      ドロワ着用で編み上げブーツを履く。右手に大きなフキの葉を持つ。

654名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 21:58:36 ID:GV697tTM0
名前:蒼(あお)
種族:妖獣
能力:植物を活性化させる程度の能力
二つ名:草原を舞う月
性格:無口。余り感情を出さないように見える。
年齢:十六〜二十歳程

「・・・そうだね」
という口癖が特徴の銀色の毛並みを持つセミロングの妖狐の女性。
自分の小屋の近くに菜園をつくっている。
青みがかった女袴を身につけているが、袖の部分が無く肩から先は露出している。
手には皮製の篭手をつけていて武道を嗜むのかと思えば、それどころの騒ぎではない。
腰元には二振りの巨大な菜っきり包丁のような刀を持っている。
性格が大人しいためか滅多に抜くことは無いが、まれに草原で剣舞を踊っている
ことがあるのでその時に抜いた姿を見ることができる。
また夜になるとうなぎ屋の近くで稲荷寿司の店をやっていることも
あるので、酒とともにいただいてみよう。
人間、妖怪問わず親切なほうなので危険ではない。
だが何故か八雲紫の気配を感じるとそそくさといなくなってしまう。
あさからぬ因縁があるのだろうか。

スペルカード
嗜み【武道籐八拳】
剣舞【奉納倉稲魂神】
火符【狐の提灯】
霊魂【アラミタマの舞】
etc...

655名前が無い程度の能力:2008/05/15(木) 23:44:14 ID:tDB4l/As0
>>653
ちょっと待て、そいつは例のエロ同人のwww

656名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 01:22:07 ID:Gju.X/c.0
元ネタは某究極超人の「ま〜かせて!」の人

名前:杯鳥 茶菓 (さかずきどり ちゃか)
種族:天狗
二つ名:敗北を知らぬ天狗
能力:周りを騒動に巻き込む程度の能力
その他:
妖怪の山で(色んな意味で)かなり有名な古参の天狗。写真を撮るのは大好きだが記事を書くのはどうでもいい
という変わり者の天狗で、彼女の発行した新聞を見たことがある者は山に居る天狗の中でも極少数である。
視力が弱く、常に眼鏡をかけている。彼女の眼鏡は何故か光がいつも微妙に反射している。
口癖は「だ〜いじょうぶ!」「ま〜かせて!」等。何の自信も根拠も無くても、ことある毎に口にする。
また、話している時に中指を立てる癖がある。
極度の味覚音痴でもあり、彼女の作る料理を食べて無事だった者は居ないと言われるほど。
ただ、決して体が丈夫と言うわけではなく、自分で作った料理で腹を壊すこともしばしば。
騒動を起こしやすい性質で、例えどんな相手だろうと決して媚び諂おうとも譲ろうともせず、自分優先で
物事を進めようとする。しかも殆どの場合、周りの連中も巻き込んで騒動を起こす。
その為他の天狗からは非常に迷惑がられている(記事のネタが無い時には重宝されたりするが)。
が、常に堂々として怖いもの知らずなその態度から、彼女のことを慕い、「先輩」と呼ぶ若い天狗も多い。
こんなんだが、割と常識人だったりする。

657名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 03:11:42 ID:HlDSq8y60
名前:ユーリ・イビルアイ
種族:神
能力:自由を奪う程度の能力
二つ名:魔眼の蛇
危険度:低 人間友好度:高

 人間の里で宿屋を営んでいる月の女神。
 右目を隠すように前髪を伸ばし、長髪を首の後ろで結っている。
また、髪は先端が毒蛇になっていて、自由に動かすことが出来るらしい。取り外しも自由自在。
 面倒くさがりで話し方も投げやりだが、根はお人好しで、困っている人を放っておけない。
座右の銘は「触らぬ神に祟り無し」だが、その性格が災いして、触った人の代りに祟られる。
基本的にマメで真面目なので、周りの人間からはそれなりの信頼を得ている。
 彼女の眼を見ると体が硬直して動かなくなるという。
そこに髪の蛇による束縛・毒による麻痺と言った要素が相まって「自由を奪う」程度の能力となるのだ。
 相当の力を持っているはずだが、本人に他人と争うつもりはない。
もし彼女が力を振るうことがあれば、それは恐らく他人のためだろう。
 宿屋の経営が上手くいっていないのか、食料を求めて割と頻繁に幻想郷中を彷徨っている。

元ネタはゴーゴン三姉妹の次女。

658名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 07:35:11 ID:6gzxwHrc0
>>653
大冒険シリーズ自重しろwww

659名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 09:47:09 ID:xS5ukGss0
有現在一は、今は武器なしで弾幕もできませんが、いずれ巫女から針を譲り受け、その後霊夢と互角の勝負ができる程度になります。
腐敗? いえ、私はしないと信じたい。

660名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 10:23:15 ID:xS5ukGss0
また、そのころには霊夢に「亀吉」と愛称で呼ばれるようになります。一般的にも親しい仲とは「亀吉」が愛称だったりそうでなかったりする。

661名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 11:00:39 ID:6gzxwHrc0
ちと誰かに依頼したい、「人肉を調理する妖怪or半人半妖」という感じの
キャラを誰か作ってみてくれないか。スレ設立当初から良く頭に浮かんでは
キャラとして完成出来ずに毎度没にしてたキャラ記号なんだが、いい加減
スッキリしたい

662:2008/05/16(金) 11:44:27 ID:xS5ukGss0
チルヤルノ
能力「酒を凍らす程度の能力」
その能力故にいろいろとうざがられる時もあった。種に巫女や西瓜から。しかし、最近はイタズラする程度なので笑って許して貰える。
が、実は、いつかどこまでやれるのか試してみたいと考えている。

663名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 11:50:22 ID:xS5ukGss0
>>661
難産みたいなもん。今はつらくとも何とかなる日が来るから、大乗部。

664名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 12:27:13 ID:xS5ukGss0
火狐(ほこ)
能力「世界を駆け巡る程度の能力。」
二つ名「現在なし」
幻想郷入りしていない、現実に存在する数少ない精霊のひとつ。情熱家で気まぐれ。
遭遇量・現代最大
危険度・中
対人間有効度・激高

665名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 12:29:13 ID:xS5ukGss0
訂正。幻想協入りしていない、現実に存在し、人の目に触れ得る数少ない精霊の一つ。情熱家で非常に気まぐれ。

666名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 12:34:37 ID:xS5ukGss0
しかも有効じゃねえ、、、友好だ。

667名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 12:35:00 ID:xS5ukGss0
何やってんだ俺。

668名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 13:07:08 ID:3w2M2JrgO
メアリー酢おいしいです

669名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 13:28:14 ID:hNwMUbgk0
またよしむら涌いたのか

670名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 13:43:43 ID:Z5CO81WgO
変なのが涌いてるな。

671名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 15:43:32 ID:eknreER.0
>>661

幻想郷の片隅で静かに料理店を営んでいる半人半妖。
ごく稀に人や妖怪が迷い込んだり訪れたりするが、
店を訪れたものには誰にでも快く自慢の料理を振舞う。
その料理はまさに究極であり、至高の一品であるため、ごく一部の妖怪のリピーターが存在するらしい。
ただし彼(彼女)の能力が最大限に発揮されるのは「人肉」を調理した時であり、
「人肉」以外の物に関しては十分な力は発揮されず、いまいちな出来となってしまう。

彼(彼女)が「食材」を調理する時は人としての性格が強いのだが、
「食材」を調達する時は妖怪特有の身勝手さ、残忍さが表に現れる。
厄介なのはその調達する時は半分正気を失っているため、
自分でも何をしているか理解しておらず、人を襲っているのだとは微塵も思っていないことである。
それ故に、料理を振舞う前や振舞った後に突然客が居なくなっていたりすることが多々ある。


こんな電波を受信した

672名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 16:03:46 ID:Mez4e5ws0
>>661
DiabloのButcherを思い浮かんだ

673名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 19:00:54 ID:npT1ZwC6O
せっかく芳醇なメアリー酢を味わっていたのに
キティ・ガイのせいでぶちこわしなんだぜ…

674名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 21:46:20 ID:19L8YwAk0
なんという元気な黒歴史スレ

名前:蓬莱山 新月
種族:よくわからない、もののけ姫の木霊のような生き物?
能力:共振する程度の能力
二つ名:黒いアレ
性格・特徴:斜に構えるのをかっこいいと思っている中二病。好奇心が強く、てゐの仕掛けた落とし穴にルパンダイブした豪傑
その他:約1800近く絶えることなく続き、今なお増加の一途をたどる「たすけてえーりん!」という雄たけびが幻想卿
     の風を受けて言霊となり、なんやかんやあって一箇所に溜まり、ついには人の形を成したモノ
     その体を構成する思念の97%余りが蓬莱山 輝夜のモノであるといわれている。
     簡単に言うと「お前らとぐやの子」
     純粋な「甘え」の結晶体とも呼ばれ、弾幕を撃つことはできない。
     が、自然現象と共振を起こして大袈裟にすることで弾幕のようなものを発生させることは可能。

675名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 21:50:28 ID:19L8YwAk0
特徴抜けてた

体が昔のフラッシュの棒人間のようであり、厳密には生き物ではないかもしれない
本人がかっこいいと思ったものを真似する趣味があるため、ぐやのような長髪にどう見てもアンテナにしか見えないウサ耳がくっついている

676名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 22:26:55 ID:SvNkiZtU0
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ke/gensoukyou.htm

677名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 22:28:15 ID:Z4WEb04Y0
ピルクル飲んだら下痢になったんだが

678名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 22:28:26 ID:Z4WEb04Y0
誤爆したすまん

679名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 22:29:09 ID:npT1ZwC6O
黒歴史にして、メアリー酢…


つまりメアリー黒酢…か!?

680名前が無い程度の能力:2008/05/16(金) 23:48:09 ID:DZ8NJrAU0
そうか…
時折投稿される酸っぱいキャラも、香ばしいキャラ
彼ら彼女らは、電波の藻屑なんかじゃ無いんだね
それは、振り返れば見える過去の自分
その存在は、決して無駄ではない
真っ白な雪原を歩み行く時
足跡がついてこそ、己の前進を知ることができるが如く…

681名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 00:43:26 ID:pmA33aXg0
やっつけ臭が拭えないけど>>559できたよー
要望に添えてるかアレだけど酸味の足しにでもしてくれたら小躍りするかもしれない
あと誠に勝手ながらオリキャラ図鑑に掲載されている一部のイラストを使用させていただきました。
それに関して何か不都合があるならば削除しますので
ttp://pict.or.tp/img/57113.jpg

682名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 10:21:53 ID:WLAXo/QM0
小躍りかわいいじゃねえかw全体的に黒い巫女服なのかどうか疑問が残る所だが

683名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 12:44:34 ID:3v8YcJOA0
投稿したキャラクター達を出演。

■登場人物
御霊 言葉(みれい ことは):初スレ587
風切 浅葱(かざきり あさぎ):>>124
風切 碧 (かざきり みどり):>>429
アスカ・オリエンティア:>>633
不動 新人(ふどう にいと):>>69

ちなみに不動以外は全部おにゃのこ。アスカは名前の前に「惣流」とかは付きません。

■本編
風切姉妹の元に、数人の友人がやってきました。

アスカ「こんにちはー」
言葉「こんにちは」
不動「上に同じ」

碧「こんにちは、遠いのによく来てくれたね。」
浅葱「…(頭を下げる)」
碧「君はここに来るの初めて?」
不動「その通り」

アスカ「ということで、早速トランプ[※1]でもやろうと思いまーす!」
碧「神経衰弱だけは却下ね」
言葉「同じく」
アスカ「な、なんでー!?」
碧「だって…アスカとやると私達、全然勝負にならないから」
浅葱「…スペルカード並べ[※2]」
言葉「それならいいわね」
碧「よく言ってくれた、浅葱!!」
不動「(…浅葱ちゃん///)」
アスカ「…しょうがないや」

碧「ということで、スペルカード並べを始めたいと思います!
  まず、パチュリーのカードを持っている人、惜しみなく出しちゃって下さい!」
アスカ「1枚あるわね」
浅葱「…1枚ありました」
不動「2枚あります」
碧「ということで、ゲームスタート!順番は私から時計回りで!」

  *  *  *

浅葱「これで最後。1抜け」
言葉「同じく私も。」
アスカ「(しまった、このままだとビリになってしまう…! 残りカードは3枚、どちらを出せば…)」
アスカ「ええい、こっちだ!!」
不動「はい、上がり」
碧「私も上がり」
アスカ「な、読みを外した!?」
言葉「てことは、上がった順に浅葱ちゃん、私、不動君、碧さん、アスカかな」
浅葱「…やった、優勝だ」
不動「(…浅葱ちゃん///)」

ここで玄関のベルが鳴る。碧が確認に行き、その間他の4人がカードを片付ける。

碧「ちょっと急な仕事が入っちゃって…」
言葉「分かりました。」
アスカ「うん」
碧「じゃ、私は仕事に行ってくるわね。浅葱、後は頼んだわよ」
浅葱「…」
不動「働いたら負けだろ!」
碧「な、人前でそういうことを言うもんなの?」
言葉「人に向かって悪口を言うと、空気が悪くなります」
不動「すいません」
浅葱「…」

※1:アスカが使っているのは紅魔郷仕様のもの。
A:霊夢&魔理沙 2:毛玉 3:妖精 4:メイド妖精 5:紅美鈴 6:小悪魔 7:パチュ
8:大妖精 9:チルノ 10:ルーミア J:咲夜 Q:レミリア K:フラン

※2:トランプの7並べに同じ。

684名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 13:37:16 ID:h2QRsB4U0
アイタタタタタタタ

685名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 14:15:18 ID:pmA33aXg0
>>682
まあその……ぶっちゃけ黒って言うより霊夢のカラーを反転っぽくしただけだったりするしね、今更だけどやっぱり違うほうがいいのか

>>683
個人的にこう言う痛みは悪くない……と思ったけど7〜8行目で考えを改めさせられそうになった

686名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 15:57:32 ID:Rwnlx3K20
メアリー酢
発酵してやがる・・・遅すぎたんだ

687名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 16:52:59 ID:8X4VwZ5U0
>>683
キモイやめろ
これは酢じゃねえ
酢でも酒でもない、腐敗液だ…

688名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 17:27:28 ID:bj81pZUkO
確かに>>683はイタキモいが、ここはそういった風味を楽しむ所だ
ただ、>>683は、ちょっと酸味が濃すぎたというか…
酒で言えばアルコール度数が高くて味も匂いもキツめって感じで…
これはかなりのメアリー酒ぅ好きでなければ…味を楽しめな…い……




だめだキモイ!

689名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 18:50:00 ID:WLAXo/QM0
まあ痛さは置いといて折角“幻想郷にいそうなキャラ”作ってるんだ、
東方キャラとそれとなく親密になり過ぎない程度にライトな交流してる
SSで行こうじゃないか。オリキャラ同士だけで幻想郷に関係ない世間話
してるだけだったらそれは単なるオリSSだ

690名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 19:01:38 ID:BSJvAdoc0
ふむ、俺は原作キャラと極力絡まない方が好みなんだがな
原作キャラを使わずにどこまで幻想郷を表現出来るかという。
まあそういう意味だと>>683じゃ論外なんだがw

691名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 21:12:00 ID:3v8YcJOA0
問題の>>683を書いた者です。
ちょっと首でLANケーブル吊ってきます。

692名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 22:49:23 ID:63.cuE5Q0
首からLANケーブルぷらぷらさせてる姿を想像して噴いた

693名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 22:57:26 ID:vJeSC7GI0
↓ 以下ろくろ首な>>691を求聞史記に載せる流れになります ↓

694名前が無い程度の能力:2008/05/17(土) 23:50:55 ID:wF4EqJnQ0
名前:>>691
種族:妖怪(轆轤首)
能力:首でLANケーブルを吊る程度の能力(※1)
二つ名:発酵メアリー酢(※2)
性格・特徴:
 インターネット(※3)に潜む妖怪。無鉄砲な性格。
 よくその場の思いつきで行動してしまい、失敗する。
本人に悪気は無いので何かあっても許してあげよう。
その他:
 >>683で散々叩かれた妖怪。
 本来なら忘れ去られ幻想入りする筈だったが、
>>691で面白いことを言ったため、私の頭脳に永久保存された。
 
※1 八雲紫の式とは関係ないらしい。
※2 詳細不明。外の世界の酢の一種と思われる。
※3 外の世界の、幻想を世界中に配信する道具だってゆかりんが言ってた。



これはある種イジメだと思うのだけど、どうだろうか・・・

695名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 00:34:45 ID:p72MXLtk0
>>681
乙です!
でもクロレキシの服って黒基調でなかったっけ?

696名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 01:02:24 ID:LUmBjPVE0
名前:上白沢 紅音(かみしらさわ あかね)
種族:獣人
能力:現を夢に包む程度の能力
二つ名:蓬莱の仁獣
性格・特徴:知識だけはあるがやんちゃ。耳年増。
その他:人里で人間の子供達に混じって遊び、学んでいる少女。
    寺子屋を営む女性の一人娘であるが、誰との子であるかは
    不明(当人も母も語ろうとしない)。里の者達はそれでも
    人格者にして里の知恵袋である女性を信頼し、突如女性に
    手を引かれ里へやってきた娘を快く受け入れたという。
    満月が近くなると寺子屋を休み親子揃って竹林の方角へ
    消えていくが、妖怪を恐れその行方を追おうとする者はいない。
    一度だけ娘の友達である里の子が親子の行方を追った事が
    あるらしいが(その子供その晩が行方を晦ましたが、翌朝
    自宅の寝床ですやすや寝ていた)、結局分からずじまいである。
    子供はその日「赤い羽と二本の角を生やした不思議な生き物と
    竹林で会った」という夢を見たという。

年齢:十歳
趣味:かくれんぼ(鬼は半日たっても見つけられない事がある)
特技:火の扱い
身長:健康優良児
体重:〃
3サイズ:〃

台詞:「えー、折角慧音母上と会いにきたのにまた輝夜お姉ちゃんと
    二人で遊びに行くの?」
   「終わった?歴史のへんさん終わった?じゃあ遊んでー」
   「ねぇねぇ、あかちゃんってどうやってできるの?」
関係人物:上白沢慧音 藤原妹紅
好きなもの:満月。
嫌いなもの:母上の頭突き(石頭なので痛くはない)。
外見・服装:ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_6910.jpg

697名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 01:14:57 ID:vvySVWr20
これはよくやったと言っていいものかどうか……描いた本人さんだったら親指を立てたい

698名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 01:25:35 ID:LUmBjPVE0
えーと一応私が筆を取りました、言葉足らずですいませんでした
このスレの存在にはあっちにうpした後気付きまして
もうID変わってますからいかんせん信じ難いでしょうが

699名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 01:33:51 ID:Ex4LpYWA0
これまた新鮮なアイタタタタタタが……

700名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 01:38:30 ID:wK/Ve5oo0
さらに斬新なアイタタタ投下。

>>564 東方天津空
ステージ1:フーセ・シエル
霊夢「確かになんだかおかしな空ね」
??「楽しい楽しい、夢のような一時はいかが?」
霊夢「なんだかおかしな奴ね」
フー「おかしな奴って・・・・・・傷つくなぁ」
霊夢「あんたみたいのがいる所為で、私がゆっくり夢を見ていられないのよ」
フー「昼寝ばっかりしてたら、どこぞのスキマ妖怪みたいになっちゃうぞ。
   それに私が見せるのは、そんな脳が見せる記憶の断片なんかじゃないわ」
霊夢「じゃあなんだっていうのよ」
フー「私が見せるのは人の想像。私の周りには、遥か昔に忘れら去られたそれが集まってくる。
   私が見せるのは、そんなちょっと酸っぱい幻想の記憶」
霊夢「どっちにしろ春の夜の夢でしかないわね」
フー「人の夢なんて儚いものよ」
霊夢「世知辛いわね」
フー「それが厭なら妄想してみる?辛い時には現実逃避が一番よ」
霊夢「要らないわ。私は現実で手一杯」

→勝利「空飛ぶ鯨の夢でも見てなさい」
→敗北「あなたの勝利も幻想入りね。私の周りで元気よく踊っているわ」

701名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 02:46:19 ID:LUmBjPVE0
>>696
すいません、訂正箇所が数箇所
・(その子供その晩が行方を晦ましたが、 → (その晩その子供が行方を晦ましたが、
・「えー、折角慧音母上と → 「えー、折角母上と

702名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 12:29:33 ID:IPZxQHn20
復帰したか
知ってる人は知ってると思うけど鶉氏が掲示板閉鎖を決めたそうな
旧板(つまりここ)だけでなく新板のほうまでね
しばらくの間はこのまま使えるみたいだけど旧板新板共に既にスレ立てが不可能なため
このままでは現行スレ使いきり次第終了ということになるわけだがが

まぁ後は新板のほうの管理スレ見て各自状況を把握しておくれ
めんどくさいことになったなぁ

703名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 12:40:58 ID:Vc2UF1nc0
ゆっくりしたいところだったけど、事情が事情だから>>537の開発急がんといかんね。
需要なんて全く読めないけど。

704名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 13:03:02 ID:Ig73qqfI0
避難スレが欲しいところ・・・専用ロダも欲しいが、求め過ぎだろうな

705名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 13:05:53 ID:Ig73qqfI0
付け足し

>>703
俺はあんたの作品を見たいと思っているから需要0でない。
製作、頑張ってくれ。

706:2008/05/18(日) 13:18:01 ID:/i/5eCYo0
変で悪かったね、いったいなにが(ry

707名前が無い程度の能力:2008/05/18(日) 19:31:29 ID:vvySVWr20
うpろだね……何でもいいなら借りてくるけど

>>703
俺は楽しみに待ってるぜ
ただ欲を言うなら、どうせオリキャラスレなんだから他の人の投下キャラもゲストみたいな形で出来たらいいんじゃないかと思う

7081:2008/05/19(月) 00:56:07 ID:L.E6v7Bc0
オリキャラスレは滅びん、何度でも蘇るさ!
まあ信じてもらえんかもだが初代スレを厨房全開の勢いで立てたもんだ、
ほとぼり冷めたら新天地に懲りずに立ててやっから覚悟してろよお前ら!

709名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 01:21:18 ID:ET.qVQdA0
最初の頃はU-1とかメアリー酢を褒め言葉として勘違いしていたのは良い思いで・・・懐かしい。

710名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 01:31:11 ID:tcV2f50A0
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/

そんなこと言ってる間に新板だおまいら
スレがスレだけにいきなり突撃するのはあんまりよろしくない気もするが

711名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 01:42:24 ID:kK7aYrhkO
出来ればこのスレを消化してから新板に突撃したい所なんだが…後、一ヶ月以上かかりそうだしな…。

712名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 07:12:16 ID:f/NcrmRA0
まあ、そう急ぐこともないだろうよ

前スレは一年でレスが750前後だったが、現スレは二ヶ月で700超えたな
馴れ合いのおかげか

713名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 11:02:48 ID:ZROWUx/6O
オリスレも、初代スレから比べて様々に変化してきましたな…

個人的には、天然モノな人達の邪気&メアリー酢分泌しまくりの投稿を、
何とも表現しがたい胸焼け感を楽しみつつ無言でニヨニヨ眺めるのが好きです。


天然記念物は口撃しちゃダメだよ!
ショーケース内に刺激やストレスを与えちゃダメだよ!

714名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 11:10:47 ID:H1aV744M0
>>633のアスカvs妖夢

ここは白玉楼の長い階段。普段は静かなこの階段だが、今日はいつもより賑やかだった。
幽々子様監修の下、半幽霊と鳥人が試合を行うというからである。
どちらも地元では名の知れた剣使い。どちらが勝ってもおかしくない試合であった。

アスカ「私の攻撃についてこれるかしら?」
妖夢「お手柔らかにお願いします。幽々子様、ルールの確認をお願いします。」

幽々子「武器は刀剣のみ。有効な一撃を叩き込んだ時点で勝利よ。
     もしも負傷したら八意さんに治療してもらいましょう。」

アスカ「望むところね。」
妖夢「はい、全力で戦いましょう!」

幽々子「では ―― 始め!」

開始の合図と共に、両者は急接近し、戦闘態勢に入る。
一方は長さの違う二刀を使い、もう一方は西洋風の二本の剣を使っている。
まず、攻撃側となったのはアスカ。剣の軌跡が綺麗に十字を描く。
二本の剣を綺麗に交差させ、スペルカードを発動させた。

アスカ「守るだけじゃ甘いわ。火符『クロスファイア』!」

スペルカード発動直後、十字に構えた剣からものすごい熱風が吹き付ける。

妖夢「このままでは…完全にもってかれる…!」

接近していると目も開けられない程の風が吹くため、熱風が弱い場所まで後ろに下がる。
熱風のせいで視界は悪いものの、目を閉じて精神を集中させた。

妖夢「見えたっ! 獄界剣『二百由旬の一閃』!!」
アスカ「…はっ!?」

神速で繰り出される楼観剣の一薙ぎ。
そのリーチの長さもあり、思いのほか重くて強い一撃である。
アスカにとってのスペルカードは熱風で視界をさえぎるのが目的であったが、それを利用させられてしまった。
ギリギリの所で妖夢の剣を受け止め、その反動で大きく後ろに下がる。

アスカ「…一旦、距離を取らないと…!」
妖夢「まだ終わっていませんよ。…畜趣剣『無為無策の冥罰』!!」

後退していたアスカには、信じられない光景が見えただろう。
今、たった今まで静止して力を溜めていた妖夢が、いつのまにかアスカの目前まで迫っている。
その移動速度は想像をはるかに上回るスピードだったに違いない。

咄嗟に剣を防ごうとするも、アスカの手が動く前に妖夢の白楼剣が先に届いた。
白楼剣はアスカの右肩を捉え、大きな痕を残した。

幽々子「そこまで! 勝者、妖夢!」

妖夢「ありがとうございました。良い戦いが出来ました。」
アスカ「…負けちゃった…さすが妖夢さんですね」
幽々子「ねえ、貴方達の勝負見てたらお腹が空いちゃいました。
     治療が終わったら、アスカさんも一緒に食事にいきませんか?」

715名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 12:03:43 ID:AyiRubkQO
ひぃいいぃイい!?


ご、護身発動!俺は何も見なかった見なかった見なかった

716名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 12:24:46 ID:YNaDQmMoO
バトルとかそういう……
その、なんだ、原作キャラとの恋愛に次いで高いメアリ・スー値を叩き出しそうなものをこうぽっと出せる>>714に乾杯だ
LANケーブルの人本人かは判りかねるが

717名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 12:30:04 ID:H1aV744M0
>>716
本人だけど、LANケーブル言うなwww

718名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 12:34:21 ID:ZROWUx/6O
ぐうぅあぁぁッ!?


このまま読み進めたら…完全にもってかれる!

ぐ、ぎギ…
この、黒板に生爪を走らせるが如き感触ッ
こ、これが これこそが このスレの醍醐味のひとつ…ヴッ!

719名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 12:43:50 ID:ET.qVQdA0
なんという腐臭・・・俺はもう駄目だ・・・後は頼んだzo・・・orz

720名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 13:59:44 ID:3S4WX3pIO
これは良いバトルものですね

721名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 16:09:29 ID:uY5F5J1AO
いくらなんでも過剰反応しすぎじゃね…?

722名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 16:14:33 ID:8fNZOG3o0
読み進めるだけで食いしばった歯が砕けそうだぜ・・・

723名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 16:23:57 ID:WicbEt9Q0
皆久しく天然物を味わっていなかったんだ、そりゃ多少オーバーに喜び騒ぐさ

724名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 16:30:40 ID:AyiRubkQO
いやいや>>721
これが初犯なんであれば確かに過剰反応だろうと思うが
いかんせんこの子三回目なんだよね



愕然とした安西先生の顔が見える見える
まるで成長していな(

725名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 17:53:06 ID:jjKjYc7A0
前あったオリキャラ作成指南の項目の一つに
「批判するだけなら猿でも出来るから、そんな下らん輩に付き合わず次なる創作に着手すべし」
ってあったからな(うろ覚えだが)

というわけで、>>714は頑張って次なる創作に着手してくれ

726名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 18:05:25 ID:tcV2f50A0
いやしかし…それでもキャラの台詞の前に名前が入ってるのはSS(?)的にはどうかと思う
どうせ地の文が入ってるんだから今度作るんだったらもっとそこから膨らましてみたらどうだろう

727名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 18:12:12 ID:.Y/i09ks0
もしかしてあの製作指南をそのまま受け取った人がマジでいるのか?
>>725みて不安になったんだが…

ネタだよな?

728名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 18:14:32 ID:8fNZOG3o0
>>725はより新鮮で鮮烈なメアリ酢を味わいたい通なんだよな?
成長されると困るから言ってるんだよな?

729名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 19:26:49 ID:S9rJ0djo0
出張から戻ってくるたびに廃止だの移転だのあって怖いよ
>>564で誰かが何か書いてたから言いだしっぺも続き書くよ!

名前:玉矢 煙火(たまや えんか)  5ボス
種族:元人間
能力:夜空に花を咲かす程度の能力
二つ名:幻想の春秋冬の風物詩
性格・特徴:派手好きでまわりから注目されるのが大好き
 なのだが存外へこみやすいので水をさされるとすぐにおとなしくなってしまう
その他:もともと外の世界の花火職人だった
 しかし、ある時に事故を起こし、気づけばこの幻想郷に迷い込んでいたと言う
 もともとは人間だったはずだが何故か今は人外の力を持っているため、
 自分でもいったいどうなったかわからない
 それでも花火を上げてそれを見てもらえればそれだけでいいらしい
スペカ
 咲符「一面の牡丹」 当たり判定ナシの玉が飛んできて花の形の弾幕が一瞬弾ける
 花符「大輪の菊」   当たり判定ナシの玉が飛んできて花の形の弾幕が弾ける、しばらく弾幕の後が残る
 煙火「四尺の蜂」   当たり判定ナシの大玉が飛んできてランダムに弾ける
 失火「半町焼失」   スカスカの弾幕が画面を覆う、すると一つが弾け、連鎖式に弾けていく
               最終的に画面半分を多い尽くすまでに弾ける

730名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 19:30:09 ID:hBEQMJwM0
新板の方にそんなに早く立てたいかお前ら

↓以下、スレタイ通りの流れ

731名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 21:57:17 ID:6eAulvi20
>>714は大したことないと思うが
オリキャラが勝ってたらさすがに酸っぱかったけどな

732名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 23:03:02 ID:ZROWUx/6O
>>731さんって、かなりメアリー酒に強いのねぇ…

733名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 00:39:26 ID:AeAyg9rc0
キャラテキスト自体は普通な方なのにしるまし大満足な出来のSSワロタ

734名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 01:01:03 ID:si5tGFYg0
名前:幻魔・D・ルシフェル
種族:魔界人
能力:全てを支配する程度の能力
二つ名:混沌にして、恐怖の象徴
危険度:高
人間友好度:低

魔界に住んでいる闇の化身、恐怖の大王である魔王。
魔界では実質ナンバー2、神綺に次いで二番目の勢力を誇っている。
その勢力、そして魔王の力は強大そのものであり神綺の勢力と衝突す
る様な事態になれば魔界どころか幻想郷、外の世界も崩壊を起こしか
ねないと言われている。現在はナンバー2であるが、何時かは神綺を
滅ぼし自分が魔界の神になろうと企んでいる。
神通力、魔法、妖術、と様々な力を使いこなし、太古の神を封じた瞳
の動きを封じ、その並外れた強力な腕力で全てをなぎ払う。魔王に相
応しい狡猾さも持ち合わせており、彼女の機嫌を損ねるのは死と等し
いため彼女と接するのは最新の注意が必要である。処女の少女を彼女
に捧げれば喜ばれる為、彼女に会うときは持参して行くと良いであろ
う。
今回は幻想郷を己の支配下に組み込んで勢力を拡大させるのが第一目
標である。魔界との行き来が神社の裏手の洞窟しかないので防御や秘
匿には最適な地形であると考えた征服に乗り出した。この地で神綺に
対抗する力を密かに蓄え、魔界征服に乗り出す予定でいる。
普段は男装をしているので気づかれていないが女性である。魔王の名
を語っているのに女性である点には少しコンプレックスを感じている
部分もある。
神綺とは過去に因縁めいたものがあるらしく非常に嫌っている。しか
し、神綺の実力は認めているらしいく、時折彼女を褒め称える言葉を
聞く。また、卑怯な手段は嫌いらしく強者と認めた相手には正面から
堂々と挑んでいく魔王らしくない一面もある。今回、スペルカードル
ールで幻想郷に侵略したのも彼女のその一面であろう。
身体には無数の傷跡があると噂されている。これは過去に神綺と殺し
合った時に付けられ、その時の恨みを忘れない為に残しているという
のが世間一般の認識である。

スペルカード:
悪魔「デビル・ザ・ソード」
封印「瞳二潜ンダ太古ノ神」
神魔「ルシファー・サクリファイス」
魔王「ダークロード」
終焉「世界を終わらす者」
創造・破壊「天地開闢、天地終焉」







以上、私的プロファイル。

735名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 01:03:01 ID:/mSfABhU0
>>729
名前:ナイトウィッシュ 4ボス
種族:妖精
能力:大空に影を落とす程度の能力
二つ名:終わらない新月の夜
性格・特徴:常に異常にハイテンションで好戦的。
 ブラックジョークや怖い話が大好きな黒い子。
その他:常にハイテンションで、言っていることが支離滅裂で理解し難い。
 夜を連れてくる妖精で、彼女が通った後は夜になる。
 本人曰く、夜が来ても寝ようとしない子には悪戯(攻撃)をしても良いらしい。
スペカ
 流星「獅子座メテオレイン」上方から大型弾が大量に降ってくる。弾が引く尾にも当たり判定。
 宵闇「逢魔時リターンズ」上方から小型弾が大量に降ってくる。
 日没「常闇ムーンフォール」花映塚の霊夢の陰陽玉みたいな動きをする大型弾。

便乗酢

736名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 01:03:12 ID:si5tGFYg0
名前:マーラ・イブリース
種族:魔界人
能力:世界を侵略する程度の能力
二つ名:魔界の魔王様
危険度:低
人間友好度:高

魔界に住む通称、魔王と呼ばれている少女。
500年前に身体の衰えと持病が悪化した先代の魔王から、半ば強引に
仕事を押し付けられた為、女性でありながら魔王と呼ばれている。
魔王と呼ばれる者のお仕事は地上の侵略行為である。定期的に魔界か
ら出て行って地上で暴れ回り、勇者と呼ばれる人物に倒されて魔界に
帰って行く。これは人攫いと鬼退治で成り立つ鬼と人間の信頼関係に
近いものがあり、それの洋風版と考えうる事が出来るであろう。
魔王の仕事は非常に面倒である。地上への侵略には一挙一動にも制約
が科せられており面倒、悪の魔王という事で魔王らしい格好とプロフ
ァイル(参考:>>734)が求められてくる、そして実力を持っていなければ
ならない。そんなわけで魔王の仕事は魔界で人気が無く、今回も半ば
強引に彼女に押し付けなければ魔王は存在しなかっただろう。
今回が彼女の初の仕事で。外の世界は既に科学が蔓延して勇者などの
人物も存在しない状態になっており、魔王の侵略という行為は無意味
なものと成り果てていた。彼女は鬼がその姿を消した様に外の世界に
見切りを付け、魔法などの技術が残る幻想郷に狙いを定めて侵略する
事にしたのである。しかし、初仕事という事もあって悪の魔王らしさ
を演出するのに大失敗して、先代の魔王にこってり絞られたらしい。

スペルカード:
魔縁「三障四魔」
因果「ラプラスの魔物」
地獄「底無し穴の霊」
論法「ヘンペルのカラス」
神曲「悲嘆に微睡む者」
魔王「第六天魔王波旬」






なんとなく作ってみた。後悔はしていない。

737名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 02:39:16 ID:/mSfABhU0
>>564の残り

名前:ファーライト 6ボス
種族:妖精
能力:星空に光を照らす程度の能力
二つ名:我侭な太陽
性格・特徴:自分勝手で我侭、高慢にして悪戯好きという妖精を絵に描いたような妖精。
 人の命をなんとも思っていないが、それも妖精の一般的な特徴である。
その他:もともとは強い妖怪や人間に憧れていた妖精。
 本来はそんなに強い力を持った妖精ではないが、異変の影響でバカみたいに強くなっている。
 自称この辺の妖精のリーダー。
スペカ
 終焉「大統領の落し物」
 残影「閃光の忘れ物」
 妖精王「真夏のワンナイトドリーム」


名前:ジニー・イフラム  exボス
種族:妖怪
能力:絵空に事を浮かべる程度の能力
二つ名:瓶詰めの魔人
性格・特徴:熱血で情熱家。嘘や不真面目、曲がったことが大嫌いで、義理堅い。
 熱し易く冷め難く、一度怒ると手が付けられない。
その他:外の世界で悪事を働いて、強い人間に瓶詰めにされて流された魔人。
 年月を経て幻想郷に流れ着いた瓶を、偶々数人の妖精が見つけて封印を解いてしまった。
 そのため、その妖精たちの願いを1つだけ叶えてやることになり、結果として異変が起きた。
 『理不尽に悪役にされた』という理由で、人間が大嫌い。
 本人曰く、私の辞書に有り得ないという単語は有り得ないらしい。
スペカ
 物語「千夜の秘め事」
 牢獄「ジャンハンナムランプ」
 魔神「あるシャイターンの決意」

738名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 07:04:44 ID:JGWRtvjgO
やべぇぜ…自分世界全開の意味不明キャラの波状投稿…
さすがに胸焼けしてきた ぐッ…

739名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 07:48:31 ID:gZ9zZn2.O
>>736
ごりっp……いややめておこう

740名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 10:03:25 ID:Tx/5w31g0
名前:ガルキ
種族:半人半妖
能力:人と妖の道理を持つ程度の能力
二つ名:人を食わす態度の娘
性格・特徴:山女と人の子
その他:幻想郷の片隅で静かに食堂を営んでいる半人半妖。極稀に
    人や妖怪が迷い込んだり訪れたりするが、店を訪れた者には
    誰にでも快く自慢の料理を振舞う。その料理は正に究極であり
    至高の一品であるため、ごく一部の妖怪のリピーターが存在
    するらしい。ただし彼女の能力が最大限に発揮されるのは
    人肉を調理した時であり、人肉以外の材料に関しては充分な力は
    発揮されず、不味くはないがいまいちな出来となってしまう。
    彼女が食材を調理する時は人としての思考が強いのだが、食材を
    調達する際は妖怪特有の身勝手さ、残忍さが表に現れる。厄介なのは
    その時は半ば(人の基準でいう)正気を失っているため、自分でも何を
    しているか理解しておらず、人を襲っているのだとは微塵も思って
    いないことである。それ故に料理を振舞う前や振舞った後に突然客が
    居なくなっていたりする事が多々ある。
    夜雀の営む鰻屋台とは客層が根本的に違う為(新参妖怪と古参妖怪、
    酒が欲しくなる味付けと御飯が欲しくなる味付け、人と妖怪の入店
    比率etc.)、別に競争するでもなく住み分けている。
    宵闇の妖怪がお客様第一号にして最古の常連らしいが、彼女が注文
    するのは人間向けでもある料理ばかりで、一口食べて貰っただけで
    「やっぱり人肉は生に限る」と開店初日から言われる有様だったと
    いう。彼女の舌を認めさせる事が当面の目標。

職業:料理人
年齢:不明(姿は十代前半)
趣味:料理創作
特技:食材調達
身長:百六十五程度
体重:軽くはない(本人談)
3サイズ:結構胸が大きい
スペルカード:婆汁「かちかち山」
       表裏「至高にして究極」
       DCS「食の千年帝国」

台詞:「煙草はやめてもらえませんか、肉が不味くなりますので。」
   「蓬莱人の腕が手に入ったんで調理してみたんですよ、御代は
    結構ですから試食しませんか?」
   「まあ敵情視察って所ですかね、ところで先月人肉で御代を
    支払った妖怪の割合は?」

   「少女の肉は柔らかいし僧の肉は薬膳になる、不味いなんてデマだね。」
   「ルーミアは狩りが下手だね、私でよければいつでもご馳走してやるけど。」
関係人物:ルーミア、ミスティア・ローレライ
外見・服装:いかにもというコック服にエプロン、長くないコック帽。
      茶髪の癖毛が帽子から少しはみ出ている。赤い目に尖った耳。
      月並ながら狩りの際は包丁を持ち歩く。

741名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 10:49:13 ID:Pk3d3h2I0
LAN(ry)。言葉(初587)メインのSS。「ことのは」じゃないです。
1年半近く前のキャラなので、当時とは違う設定もいくつかあります。本当は

御霊 言葉(みれい ことは)。雨の降る草原に住む、至って普通の巫女である。
ただ他の皆と違うことは、和歌の力で皆の悩みに応えてあげることであった。

朝から晩まで、自分の家に悩みを抱えて来た人々の悩みを解消してあげるのが仕事である。
来る人は少ないけれど、私の言霊の力で少しでも皆の頼りになってあげれば、それでいいと思っていた。


今日も朝早くから誰かがやってきた。まず、最初に入ってきたのは氷の妖精さんだった。
「こんばんはー」
「…こんにちは」
「あたいったら、聞いて? 最近、ふと気がつくといつも、友達の事を考えてて、夜も寝られなくて…
 それに、その友達が近くにいると、何だか胸が苦しくって…。 これって、「変」かな?」
「いいえ、「変」ではありませんよ。多分、「恋」だと思います」
「こ、恋!? このあたいが!?」
「生き物って、不思議なものですね。恋をした貴方に、この歌をどうぞ。」

「恋の花 いつかは散るを 恐るれば
  愛すもならず 永久にも咲かず」※1

「ん…何だかあたい、あの友達とうまくやっていけそうな気がしてきた!
 これはお代だからあげる。ありがとう、ことばさん!」
「『ことば』じゃなくて『ことは』なんですけど…。
 ところで、これは何なんでしょう。…か、蛙? きゃああああああ」
バタッ。

その妖精の後、今日は他に3人の方が相談に来た。
人形を持った魔法使いの「お友達が欲しい」という話。
銀髪のメイドさんの「従業員が働いてくれない」という話。
リボンが似合う巫女さんの「賽銭が少ない」という話。

仕事が終わり、夕方になた。
食料が無くなってきたので、街の方に買出しに出かける。
玄関のドアを開けると、目の前に小さな女の子が立っていた。
「ねえ、私にも歌、ちょうだい?」

話しかけてきたのは、私と同じ、長いアンバーの髪の女の子。
ただ、とても幼い。見た感じでは5〜6歳である。

私の脳内にとある記憶がよぎる。12年前、ちょうど同じような状況に私は遭遇していた。
場所、天候、時刻、子供の言った言葉、全てが気味が悪いほどに10年前の状況と一致している。
ただ、当時の私の立場が、子供の方であったこと。ただそれだけが違っていた。

思い出した。12年前、誰かが私に告げた言葉を。今でもずっと覚えている言葉を。
――そう、私がその時聞いて以来、言葉を愛するようになったきっかけの歌を――

「言の葉に 想ひ絡めし 玻璃の糸
 短歌によって 貴方につがん」※2

きっと12年後、私のこの歌でこの子が、今の私のような事をしているに違いないだろう。


※1 掛詞:散る-チルノ 愛す-ice 縁語:恋-チルノ-ice
※2 掛詞:因る-縒る 告ぐ-継ぐ 序詞:言の葉に想ひ絡めし→糸 縁語:糸-縒る

742名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 12:45:48 ID:DK0cy05kO
名前:フラン・F・ドール
種族:妖怪
能力:ありとあらゆるものを腐乱させる程度の能力
危険度:高
人間友好度:高
容姿:黒と赤を強調したフラン風の服装、もちろん邪気眼は標準装備である。

スレに寄生する妖怪。
一定の周期でスレを腐乱させてメアリ酢を発生させる。メアリ酢の腐臭が発生しているスレに入るのは危険な行為。また、最悪は人の妄想にも取り付いてくるので覚悟して入室するべきであろう。
そして、今日も彼女はメアリ酢を発生させる為、スレや住人の何処かに潜み虎視眈々と狙っているのだった。もしかしたら、今この設定を書いている俺の妄想に潜んでいるのかもしれない…。

743名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 12:53:10 ID:JGWRtvjgO
新たな汚理キャラが、ここにまたひとつ…

でも芳醇美味な発酵と、腐臭腐乱は、ちょっと違う気もするよ!

744名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 13:06:59 ID:gZ9zZn2.O
今日すごいなw
このペースじゃスレ消化し終わるのすぐだぞ

745名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 15:24:51 ID:Q/uoChv20
名前:中野ミツ
種族:妖怪
能力:ありとあらゆるものを発酵させる程度の能力(と本人は思っている)

世間にそこそこ出回っている酒、メアリー酒を造ることを目標として酒を造る妖怪。
しかしいつもいつも出来上がるのは人を酔わせられないメアリー酢。
さては>>742の仕業に違いない。いやそうに決まっている。
酒! 飲まずには居られない!
と酒をあおる日々を過ごしている彼女は、薄々気づいている。
何にって?
自分の能力に。

746名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 15:37:42 ID:Q/uoChv20
× ミツ
○ 蜜
ぎぎぎ。酒だ酒だ酒もってこーい

747名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 16:29:54 ID:XsqCB1R.0
なんだこれは・・・
俺のいない間にスレがこんなに

748名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 18:38:29 ID:8w30Xe6c0
名前:ミリス
種族:人間
能力:石を操る程度の能力
年齢:13 実年齢200
特技:宝石・鉱石の加工
身長:145
体重:常備している道具を含めて60kg
二つ名:止まった錬金術師
性格・特徴:人と深い関わりを持とうとしない ゆっくり ネジが完璧だったり緩みすぎたり
青く長い髪 ZUN帽は白いヘアバンド 作業服常時着用
その他:伝説などでわりと有名な幻の鉱石を創造した者。
ある日、オリハルコンという鉱石を創造した際に呪いで成長が止まり、寿命による死を迎えない体になる。
その件以来、伝説を創造することを少し控えた。
今は人も妖怪も普通は訪れない洞窟でのんびりと石を加工して暮らしている。
オリハルコンはかなりの魔力がある説があり、存在を信じてる魔法使いなら食いついてくるかもしれない。
スペルカード:
実在「ダマスカスナイフ」
金符「金の延べ棒」
月石「長月の御呪い」
日食「ダイアモンドリング」
伝説「オリハルコン」

749名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 18:39:42 ID:JGWRtvjgO
これは新しいメアリー酒www

もしや!
メアリー酒とは…『自分のオリキャラに酔う酒』なのかッ!?

わこうどが、夢中で邪気いっぱいのオリキャラや物語を脳内でこねくり回す時ッ!
分泌されるメアリー酢の一部が、更なる発酵段階を経て、メアリー酒となるッ!!

750名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 20:36:11 ID:0kDQd1b60
まあ本来酢の方が酒より醗酵段階としては上なんだがなw

751名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 20:38:28 ID:rlYMmTisO
行き過ぎた強さと愛は酒通り越して酢になるってことじゃね

752名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 20:46:11 ID:si5tGFYg0
ほどほどが一番、というわけか。

753名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 20:51:08 ID:JGWRtvjgO
なるほどw

754名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 21:58:19 ID:eRJaN/dU0
石といいつつ大半が金属とはこれ如(ry

755名前が無い程度の能力:2008/05/20(火) 23:07:59 ID:8w30Xe6c0
少し前:こんなもんでいいか
今:これが過去の自分に打ち克つという試練か・・・
金属類は原石とかを操ってるんじゃね

756名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 01:45:41 ID:3cobdJpU0
適当に流しながら読んでるけれど、
こっち側なキャラはクロレ・キシとシルマシと上の中野蜜くらい?

757名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 10:32:12 ID:mz7hX72.0
>>741の短歌が秀逸な件

758名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 10:43:49 ID:hhovOzrUO
別に秀逸に見えない件

759名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 11:34:35 ID:.irT5ehgO
少し前:混沌としたスレだなぁ〜


今:「このままでは…完全にもってかれる!」

760名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 11:53:59 ID:v49pt90IO
>>759
パイナップル噴いたwww

761名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 12:10:26 ID:mz7hX72.0
名前:メアリー・クレオ(姉)
種族:神
能力:主にキャラを作る程度の能力
二つ名:優しい創造主

名前:スー・クレオ(妹)
種族:神
能力:主に痛いキャラを作る程度の能力
二つ名:痛々しい創造主


幻想郷に古くから存在する神。人類の誕生と同じ頃に生まれたという説もある。
彼女らは自分だけのキャラクターを作っては、それに命を与え、幻想郷に住みつかせる。
しかし姉妹であっても長い時を経て考え方が違ってきたのか、作るキャラはまるっきり正反対である。
メアリーはお手本と成るような良いキャラを、スーは他人にとって痛いキャラを作っている。

二人の能力は幻想郷の至るところで使われ、多くの住人を残した。
「痛いキャラを見つけたらスーの仕業」という言葉さえ残っている。

しかし、痛い人物がそのまま幻想郷中に居て良いはずもなく、大抵はメアリーに見つかり試練を出される。
彼女らの試練に打ち勝つことが出来れば、誰でもきっと優しくなれるはずである。
打ち勝つことが出来なければ、一生笑いものにされて終わってしまうだろう。

スペルカード:
創符「設計図の山」
黒枢「自分だけの秘密」
五感「壁に耳有り、障子にメアリー」
試練「メアリー・スー・テスト」

762名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 12:47:35 ID:.irT5ehgO
なぁ…
『東方っぽさ』ってさ
一体何なんだろうな…

763名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 12:59:24 ID:WqKcFMLkO
のんびりスローライフ、みたいなまったり感だと思ってる。
どちらかというと、幻想郷っぽさという方が当てはまるかもしれないけど。
暢気にのんびりは正義。

764名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 13:07:59 ID:oDX0DS8Q0
学校行ったら創立記念日で休みだった記念

名前:守鶴 紫香楽(しゅかく しがらき)
種族:妖獣
能力:人を化かす程度の能力
二つ名:妖術エンターテイナー
性格・特徴:いつだって明るく元気。辛くても笑顔を絶やさない健気な子。
 無鉄砲で向う見ず。後先考えずに行動するためよく死にそうな目に遭う。
その他:よく人里に下りてきては子供たちと遊んでいる豆狸。
 妖怪狸の頭領の末娘だが、兄弟の中で一番力があるらしく、次期頭領と噂されている。
 人を楽しませるのが大好きで、笑いを取るためなら命さえも惜しまない。
 尻尾は5本あるが、本人は見た目がよくないという理由で4本を術で見えないようにしている。
 幻術を使うだけでなく、自らも様々な物に化けて人を化かす。
 その変化は見事な物で、強力な妖怪でも見破ることが出来ないことがある。

名前:空斬丸 鎖綾(からきりまる さあや)
種族:妖怪
能力:刀を仕舞う程度の能力
二つ名:小さな凶器
性格・特徴:恥ずかしがり屋でいつもモジモジしている。
 その割に積極的で、大胆な行動が目立つ。
その他:素晴らしすぎて誰も使えなかった太刀の鞘が時を経て妖怪になった。
 本来の仕事を果たせなかった刀を可哀相に思い、ひたすら何かを斬ろうとする。
 普段から自分の体と同じくらいの大きい刀を持っているが、体内に刀を仕舞うことができるため、
 刀がないからと油断していると突然切られたりする。迂闊に近づかないほうがいい。
 剣術の心得はないが、刀の切れ味が恐ろしい。鉄の塊をハムのようにスライスする。
 斬る物さえ与えてやれば、大人しく上品な普通の女の子。

765名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 14:51:26 ID:yp3fkUJ20
幻想郷に歯磨きってあるんかね

名前:ミュータ
種族:虫歯菌
能力:虫歯にする程度の能力
二つ名:こわい虫歯の精
その他:虫歯菌の化身。虫歯が外の世界から無くなったために幻想入りし、妖怪化した。
思考回路や大きさは妖精とほぼ同じ。自由気ままにあちこちを飛び回っては、誰彼構わず虫歯にする。
好きなものは甘いもの、好きな人は歯を磨かない人。嫌いなものは歯ブラシ、嫌いな人は歯磨きをする人。
人里の子供や思考回路が子供な妖怪も大好きで、よくちょっかいを出す。
また彼女の名は、親が歯磨きをしない子供を躾ける時によく使われる。

766名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 15:03:48 ID:yp3fkUJ20
書いてから気がついたけど虫歯に外界も幻想郷も関係ないな。ミスった。
一行目の『虫歯が〜妖怪化した。』は無視しといてくれると助かる

767名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 16:07:06 ID:PC5ptTEI0
幻想郷山岳地帯地下――鎮魂墓

?「・・・様・・・・佐知代様・・・」
佐知代「・・・どうしたの春華?何かあったの?」
春華「物の怪達が騒いでおります。この墓所に何者かが近づいている様です」
佐知代「平家や源氏の刺客・・・じゃないよね。もう両氏とも滅んで久しいし・・・盗人さん?」
春香「ただの盗人ならば墓所に侵入する前に妖怪によって骸にされるでしょう。
   それならば安心できるのですが・・・」
佐知代「?」
春香「・・・墓所への道で次々と妖怪が倒されているようなのです」
佐知代「強い人・・・なんだね・・・このお墓になんの用事なのかな」
春香「相手の目的は不明です。ですが、新しい勢力か何かの刺客の可能性も・・・」
佐知代「・・・春香・・・私・・・また殺さなきゃ・・・いけないのかな・・・」
春香「!」
春香「まだ敵であるとは言い切れません!それに・・・万が一敵意があるのならば・・・!」
佐知代「?」
春香「佐知代様の手を煩わせることは決してありません・・・!その前に私が仕留めますから!」
佐知代「春香・・・ありがとう、ありがとうね・・・私、いつも守ってもらってばかりだね・・・」
春香「・・・これが私の変わらぬ心です。何があろうと、もうあのような事を繰り返すのは・・・私は我慢がなりません!」
佐知代「春香・・・。(盗人さん、お願い・・・できればそのまま帰って。春香になにかしたら
           私・・・本当にあなたを殺してしまう・・・)
春華(盗人め、来るなら来い!腕の立つ相手のようだが、貴様の悪行三昧もここで
   終わらせてくれる・・・!)

魔理沙「へっくしょい!はーっくしょい!
    うう、どこかで私の噂をしてる奴がいるな。やれやれ、人気者も困りものだぜ」
霊夢「よくそんな都合良く解釈できるわね。大方、悪名が轟いてるだけでしょ」
アリス「悪名はさらに拡がるでしょうね。これからドロボウしに行くくせに」
魔理沙「墓で使われなくなって久しい道具たちを、有効に使ってやるだけだぜ。
    それにドロボウじゃない、かっこよくトレジャーハンターと言ってくれ」
妖夢「墓となるとそこに眠る霊達を刺激しかねませんから、過剰に荒らさないように
   万一に備えて私も来させていただきました」
魔理沙「真面目星人がいるとやりにくいぜー。もっと臨機応変にいこうぜー?」
魔理沙「それにしても宴会前の余興にだからって皆来なくてもいいだろうに・・・
    墓地前で紅魔館、永遠亭、八雲家、お山の神社その他の暇人共と合流とはね。
    墓では静かにするもんだぜ」
霊夢「・・・見えたきたわよ。随分大きな門ね、真鍮製ならあの大きさだといくらに・・・」
魔理沙「!他の連中はまだ来てないな!先手必勝!このまま突入だぜ!
    恋符!マスタァースパァーークゥゥゥ!!」



いろいろごめんなさい。

768名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 17:49:13 ID:xaWB5KII0
素晴らしいスレだ。冗談抜きで

769名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 18:08:10 ID:hhovOzrUO
なんかもう酢だの酒だのすら言っていられない状態になってきてる気がするのは俺だけでいい

770名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 18:44:44 ID:.irT5ehgO
確かに…
最近は、何というか酒も酢も通り越したケミカルミラクルな独特の臭いが…うーん


「自分の世界に入る奴は、寒いんだよ!」
って、どこかのテコンドーっぽい人が言ってた

「自分の世界に他人を招待して、丁重にもてなせる人は、良いクリエーター足り得る」
って、どこかの名作ゲームを創った人が言ってた

771名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 20:38:05 ID:v49pt90IO
幻想郷らしさ=まったり感として、これほど難しい題材もないよな。
書くのも難産だし、書き上がったとして自分以外を満足させるのは至難の業だよ。エロより技術がいる気もする。
せめて話し言葉を東方に近づけようとしても何か変なラノベみたくなるし。
絵にしてみてもあの画風には近づけ難いし。
いや愚痴みたいだが東方っぽさってそうそう出せるもんじゃないよねという言い訳な!

772名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 21:13:39 ID:90NCyrUY0
>>767
おや懐かしい二人組だ、まあ実際幻想郷の異変なんてそんな感じかもな
黒幕達は割と真剣な雰囲気なんだろうけど異変解決に乗り出してきた奴等は
暢気そのものっていう
でも投稿当初から思ってたがやっぱりその二人冥界組とどこか被って(ry

773名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 21:45:53 ID:MNs4xDMI0
>>771
幻想郷の雰囲気を出せたキャラってどんなキャラか?
今後の参考にしてみたいと考えているんだが・・・ちなみに俺は羊さん位しか思い浮かばん。

774名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 22:40:07 ID:j2Ec.c2M0
メアリー酢のおかわり持ってきたんだけど出せる空気じゃないな

幻想郷っぽさってある種ハードボイルドなんだよな
真面目な場面でジョーク使ってみたりとか
そもそも真面目なんだかなんなんだか

775名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 22:48:28 ID:B9nPIOco0
おかわり欲しいよー
幻想郷っぽいってのはあれだ、自分勝手みたいな…
いい意味での身勝手さ、自分本位って感じだよ、自分でもよくわからないけど

>>564書き捨てた人だがいつの間にかシリーズ完結してて吹いた
>>735>>737の人ありがとう

776名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 23:29:20 ID:mpBayfwM0
>>763>>770を見てたらついカッとなって撮った。
今はゆっくりしている。
http://pict.or.tp/img/57931.png

バグ取れた時の快感と脱力感が異常過ぎてゆっくりせざるを得ないです。

777メアリー酢原液おかわり:2008/05/22(木) 00:22:04 ID:hbReXAe60

 私は荒御神八重(あらみかみ やえ)。ヤマタノオロチといえばわかるかな?
 あの憎きスサノオノミコトに不意討たれ負った深手も、ようやく癒えた。
つまり、もう怖いものなど何もないということだ!
 そんな訳で今回。リハビリも兼ねて、この辺で一番強い奴と戦おうと思った次第だ。
そんな私のために用意された可哀想な生贄は何処にいるのだろうか?
 おや、あそこに誰かいるな。奴に聞いてみるか。
「おい!そこのチビ。この辺で一番強い奴は何処にいる?」
「一番強いって最強って事?だったら幻想郷最強はこのあたいよ!」
「!なんだと!?」
 まさかこんなチビが!?
いや、敵を油断させるための仮の姿か!実に高度な心理戦だ!
「幻想郷最強の名を賭けて、この私と勝負しろ!」
「いいわよ!アンタなんかカチンコチンに凍らせてやるんだから!」
 カチンコチンだと?なんてバカっぽい発言なんだ・・・
いやまさか、あえて馬鹿のフリをしているのか!?おのれ、怖ろしい奴め!
「そんな演技に私は騙されん!ゆくぞっ!」
「いくよ!氷符『アイシクルフォール-easy-』!!」
 目の前に立っているのに当たらない・・・・・・なんだこれは。フザケているのか?
雪合戦でもしている心算か?それとも手加減しているのか?
「遠慮は要らん、本気で来い!」
「へっ当たって・・・?い、今のはほんのコテシラベよ!喰らえ!雪符『ダイアモンドブリザード』!」
 あまりにも、弱い。こいつは本当に幻想郷最強なのか?
飛んできた弾幕を事もなくあっさりと躱してやる。
「む、無傷!?」
「貴様やる気があるのか?ないなら今日のところはお引取り願いたいんだが」
「むきーっ!あんたが喧嘩売ったくせに!」
「こんなに安く買い叩かれるとも思っていなかったからな。おかげでこっちは大損だ。」
「馬鹿にして〜っ!もう許さないんだから!凍符『マイナスK』!!」
 成程、よくわかった。コイツはアレだ。私を舐めているわけだ。
私相手にそれだけ余裕を持てるとは、流石幻想郷最強・・・・・・それならば!
 私の力を見せてやる!
「今度は私の番だ。私の本気は高くつくぞ?災害『朱の洪水』!!」
「むきゃーっ!!」
「・・・・・・あ、あれ?もしもーし?」
「う〜ん・・・・・・」
 返事がない、ただのしかばねのようだ。ていうか、こいつが幻想郷最強?
 ・・・・・・幻想郷の未来が少し心配になったある日のこと。

778メアリー酢原液おかわり:2008/05/22(木) 00:24:14 ID:hbReXAe60
名前:荒御神 八重(あらみかみ やえ)
種族:妖怪
能力:天災を起こす程度の能力
二つ名:七ツ首の暴れん坊
性格・特徴:傲慢で高圧的。暴れることと戦うことが好き。
 酒は好きだが、弱い。3杯飲んだら寝てしまう。
その他:ヤマタノオロチ。昔スサノオに殺されかけたところをなんとか逃げ延びた。
 以後幻想郷の山の中で、ほぼ寝たきりで療養していたが、今では出歩けるほど回復した。
 自分が一番じゃないと気がすまない。思考回路は単純。
 能力は恐ろしいものだが、病み上がりなため上手く使えない。
 いつかはスサノオに復讐する予定。でもその前に幻想郷の覇者になる予定。
スペル:災害『紅い洪水』 
    災害『ジェーンによろしく28』 
    災害『大山鳴動グラウンドゼロ』
    復讐『七ツ首の祟り』

779メアリー酢原液おかわり:2008/05/22(木) 00:34:24 ID:hbReXAe60
>>775
懺悔します。>>735>>737は両方とも俺です。
・EXボスが妖精の願い(強くなりたい)を叶える
 ↓
・空に関わる妖精が好き勝手して空がおかしくなる→異変
 ↓
・コイツは負けていられねぇとばかりに5面ボス登場
って流れで考えてたんだ。でも良く見たら種族精霊だし。4面被ってるし。
ごめん、俺も>>691に習って無線LANで首吊ってくる。

780名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 00:37:58 ID:gRpv/ZGA0
まあ……なんだ、名前は早めに戻しておくことをお勧めするぜ

781名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 01:19:04 ID:/PE46B8o0
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ha/happourou.htm
「…もうお酒も暴れる事も叶わないわよ、スサノオ怖い怖い」

782名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 01:26:08 ID:cq/BtFv.0
妄想郷にヤマタノオロチは一体何匹いるんだろうかwww

783名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 01:26:11 ID:hbReXAe60
うん、よく見たらまとめに2人いた。軽く死にたくなった。

784名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 06:43:16 ID:CLjsmGRE0
なんか自分でも彼女をどうしたいのかよう分からんのですが、それでも可愛いウチの子です。
我ながらアレなことを言ってる自覚はある。


原初のドラマメーカー
命拍 恋(みょうはく れん)
種族:神
能力:人と人を引き合わせる程度の能力

縁結びの神様。
神無月、出雲で行われる神様会議で決定したカップリングを成立させる、いわば実行部隊である。
実行部隊だけに、会議における発言権はあまりないらしい。
ついでにその神徳はと言うと、偶然目の前で転ばせたり、偶然同じ軒下で雨宿りさせたり、
偶然上手いラブレターの文面をひらめかせたりと、けっこう地味。
彼女によれば、「元々相性のいい二人を引き合わせるんだから、
それくらいの後押しで十分」ということらしいが……

性格は情にほだされやすく、強い責任感を持ち、そして少々愚痴っぽい。
彼女は決められた組み合わせを成立させる神なので、
いわゆる一般的な恋の悩みを相談されても困るのだが、
「縁結びの神」という名称から来る誤解により、彼女の元を訪れる女の子は少なくない。
その度に、彼女は結局断りきれず、神としてではなく命拍恋個人として走り回っている。
そんなことばかりしているので、当然彼女自身の春は遠ざかる一方だ。
しかし、彼女の方もその誤解を逆手にとって、敵対する人物に対しては
「とんでもない奴とお前をくっつけてやるぞ」と脅しをかけたりしているので、
自業自得かもしれない。
一応念のために言っておくと、彼女は自分の使命・仕事を大いに楽しんでいる。
ただ趣味の散歩をしているだけなのに、会う人会う人(特に新聞記者など)から
「今日は誰と誰をくっつけるんですか?」と聞かれることには少々辟易しているようだが。

見た目15〜16歳ほどの外見を持つ。身長は150センチ弱、胸は薄いがお尻はほどほど。
薄茶色の髪を肩にかからない程度まで伸ばし、両側頭部に小さな赤いリボンをつけている。
眉を寄せていることが多いが、別に怒っているわけではなく、仕事か相談の件で悩んでいるため。
赤地にフリルをあしらった着物と、膝丈に切り詰めた紺色の袴を着ている。

好きなもの:恋愛小説
嫌いなもの:聖帝サウザー
趣味:散策、自然観察
スペルカード:
閃符「心を射る矢」
熱符「最も原始的な文化」
命符「出会いはいつも唐突」
鼓動「フォーチュネイトリーオアノット」
台詞:
「それが話に聞く恋の符ね。そのストレートさは好きだけど、気持ちの一方的な押し付けは嫌われるわよ?」
「青春だなあ。いいよね、青春って。うん。私も青春したい」
「お前、恋愛軽く見るなよ。凄く難しいんだぞ恋愛。だから私全然恋愛できないもん」

785名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 07:17:18 ID:g/PHUOIg0
>嫌いなもの:聖帝サウザー
酢吹いた
愛などいらぬー

786名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 07:33:42 ID:w1qf1DAE0
>>776
これは期待せざるを得ない

787名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 07:38:19 ID:eh49ZTC2O
再び現われる、刀キャラやヤマタノオロチ…
初代スレの混沌とした様相を思い出します…
スレが先祖帰りしてるのか
それとも、悲劇を繰り返すのがオリスレの宿命なのか?
スレが退行していく…
このままじゃ…完全にもってかれる!

788名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 09:39:26 ID:6eu8S5fY0
名前:アリサ・ミストレイン
二つ名:
種族:人間と魔法使いのハーフ
能力:主に魔法を唱える程度の能力

両親の不純な交際から産まれてしまった子供。
そのため、両親と3人で深い森の中でひっそりと暮らしている。

父?は黒魔術師、母は人形師であるため、両方の素質を持っている。
そのため、幼いながら多くのスペルカードを使えるが、その大半は親の面影が残っている。
父親、母親が誰かはお察しください。

スペルカード:
共操「ドールズコンチェルト」
幼魔「ブライトスターダスト」
操弾「マニュピレイトミサイル」
極砲「マリス・メガレーザー」

会話集:
・「パパ、どうしてうふうふ笑ってるの?」「忘れてくれ」「うん、分かった」
・「このスペルカードは何?」「これは、博愛のオルレアン人形って言うのよ。」

名称は「ここだけ未来の東方界隈」(過去ログ)の某書き込みより頂きました。

789名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 10:38:31 ID:XTmzwIQwO



ギィヤァアァアアアァアア

790:2008/05/22(木) 10:41:59 ID:1iCfdYCE0
鉄道丸木屋(てつどうまるきや)
人間友好度「超高」
危険度「幻想郷第一位」
能力「不可能を可能にする程度の能力」
性格「きかん坊。」
スペルカード「弾幕はできない」
説明「幻想郷に機関車線を引きたいと思っている第一級危険人物。紫を不安にさせる程度の危険度にして霊夢から敵視される程度の危険度。」
台詞「ようようおじょうちゃん。そろそろ鉄道を引かしちゃくれないかい?」

791名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 10:42:22 ID:kDa3Yaz.0
子供とヤマタノオロチ何人いるんだよw
ヤマタノオロチの方は切られたときに分離したとか思いついた

あと>>779、その、なんだ、>>564の妄想が完結したからありがとう
会社からノーパソで何やってるんだ俺

792名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 11:04:38 ID:tRlD6QOk0
> アリサ
この名前ってもう東方界隈でどれほど出てきた事か……

793名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 11:05:52 ID:1iCfdYCE0
ところで、汁ましってなに?

794名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 11:18:31 ID:eh49ZTC2O
14歳前後の若者が分泌「邪気」を食べる妖怪だよ
今はこのスレが主な餌場だよ

アレですよアレ、二酸化硫黄が沸く場所には
その二酸化硫黄を栄養にする微生物が生まれる、みたいなもん… なの…か?

795名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 11:27:33 ID:ux1P6mLE0
>>70>>100辺りから出現して、>>216で具現化した妖怪だな

796名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 11:35:51 ID:6lEHDx9oO
何でよしむらに対してマジレスしてやってんだよ、スルーしろよ

797名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 12:02:56 ID:tRlD6QOk0
そういや、切られて分離と聞いてヤマタノオロチがどう切られたのか思い出せなくて焦った
首を落とされた・殺された後に舌を切り取られた・細切れにされた

……舌を切られたのはグリム童話のドラゴンだっけ

798名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 12:45:31 ID:gRpv/ZGA0
流行に乗っかるふりして>>344でSS書いてみた
推敲すると死にそうになるのでこれくらいで勘弁してください
ttp://readcgi.s7.xrea.com/404/12112.txt

799名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 13:21:46 ID:XTmzwIQwO
ここで唐突に一つ無駄知識を貴様らに仕込んでやろう!
もはやこのスレの名物と化した感のあるヤマタノオロチだが
なんで頭が八なのに八又なんだよと疑問に思ったことがある奴は多いはずだ!
さてここで考えてみてほしい
ヤマタノオロチの首はいったいどのように生えているのだろうか?
放射状に八本の首が伸びている姿を思い浮かべる人がほとんどではないだろうか?

後は言わずともご理解頂けることだろう
よくわからないという方は紙に放射状に線を八本引き、又の数を数えてみればよろしい



という話を5分前に考えたんだがどうよ

800名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 13:24:39 ID:gRpv/ZGA0
ヤマタノオロチのヤマタって元々は八つの岐って意味で別に又が八つあるわけじゃないんじゃなかったっけ

801名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 13:33:24 ID:f0KigOq20
>799はのび太の生まれ変わり

802名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 13:43:07 ID:SpAvFbMY0
>>788
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ki/kirisame1.htm

>>797
wikipediaやその辺の検索にもどう切ったか詳しくは書いてないんだよな、
全身を切り刻まれた、って感じの記述が多いし細切れで良いんじゃね?
最低限尾は草薙の剣取り出す為に切り離されてる様だが。

>>798
Forbidden 403

803名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 13:43:08 ID:dv8S/D0AO
八の山をまたぐ、って意味での八又だった様な…間違えてたか?

804名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 14:03:42 ID:TsQp3i3I0
足が無いのにどうやって跨ぐんだ?

本当はな、頭が八つあって図体がでかいから行く先々で別の頭に遭うんだよ
つまりヤマタノオロチってのは「や、また会ったなオロチ」のことなんだよ!

805798:2008/05/22(木) 14:04:52 ID:7NluTINEO
>>802
ん、マジだ
仕方ないから後で上げ直すことにするよ

806名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 16:17:55 ID:3/gmb1Qk0
>>804
下の2行はともかく上のはネタなのかマジなのか判別しにくいんだが。

807名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 16:37:03 ID:PgqF42zg0
ぶっちゃけ本の方がメイン

名前:蒼 醜鐸 (かん ちょうぞ)
種族:ゴーレム
能力:気を操る程度の能力
二つ名:2Pカラー美鈴
その他:美鈴が図書館にあった一冊の本に記されていた秘術『似非異殻(にぴいからあ)』を、
うっかり興味本位で使用してしまったことにより誕生した、もう一人の美鈴。
容姿はほとんど美鈴と変わりないが、美鈴よりも若干背丈と胸が小さい。また、青髪に薄紫色の服など、
髪や服装の色も美鈴のそれから逆転したものとなっている。
性格の方も、穏やかで気の優しい美鈴とは違い、好戦的で非常に気が荒い。
ただし、主であるレミリアへの忠誠や、咲夜他紅魔館の住人に対する信頼は美鈴と変わらない。
ちなみに、帽子の星に刻まれている文字は美鈴の『龍』に対し醜鐸は『虎』となっている。
生まれてしばらくの間はなかなか周囲と打ち解けられないでいたが、今ではすっかり溶け込み、
他の門番隊員達と、紅魔館の裏手を警備する任に就いている。

『似非異殻』について:
似非異殻とは…裏中国史にその名を残す伝説の拳法家 真 吏王(ま りおう)が編み出した秘術である。
その内容は気を流しながら捏ね上げた粘土を自分そっくりの型に嵌め込んで焼き上げ、その後三日三晩、完成した人形に
不眠不休で気を流し続けることにより、意思を持って動く、自分そっくりの人形を作り出すというものである。
吏王は当時の中国で右に出るものはいないとまで謳われた拳法家で、弟子になろうと彼の下を訪れる人間も後を絶たなかった。
しかし、吏王の修行は常人には耐えられないほど過酷なもので、最初は千人以上もいた弟子が、わずか一週間で五十人にまで
減ってしまうほどだった。当時、既に齢八十を越えていた吏王は、このままでは自分の拳法を後世に伝えることが
出来なくなってしまうことを危惧した。そして、この状況を打開すべく五年の歳月をかけて、ついに似非異殻の秘術を完成させた。
この秘術を用いて作り出した、若々しい頃の肉体を持った分身に、吏王は屡 夷璽(る いじ)という名を与えた。
それから二年後、吏王は息を引き取り、彼の残した拳法を夷璽が受け継ぎ、他のものに伝えることとなった。
だが、夷璽は吏王の思い通りには動かなかった。実は似非異殻の秘術には、人形の性格が術者と全く正反対になってしまうという
欠点があったのである。その為、血気盛んな吏王とは対照的に、消極的で大人しい性格となってしまった夷璽は、
他の誰かに拳法を伝えることも無く、秘術を用いて分身を作ることも無く、粘土の体が朽ち果てるまで、穏やかな毎日を過ごしたという。
余談だが、有名ゲーム会社の某N社の有名キャラクター二人の名が、この真 吏王と屡 夷璽に由来するのは言うまでもない。

民明書房刊『こんな筈ではッ!?〜裏中国史の失敗談〜』より

808名前が無い程度の能力:2008/05/22(木) 16:57:27 ID:piSfqvpU0
5行くらい読んで烈華伝を・・・いやなんでもない

809名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 00:01:41 ID:4Q/3OBqE0
ある妖怪の日記in永夜異変
【23:07】ふと目が覚めてみると家で預かっている妖怪狸が行方不明になっていた。心配かけやがって。おかげで寝起きが悪い。
【23:42】月が微妙におかしい。今まで気がつかなかった事に腹が立つ。
【00:12】家を出る。ダルい。里を出る時に慧音が何か言ってた。この際シカトだ。
【00:35】蛍が綺麗なので見惚れていると妖蟲が喧嘩をふっかけてきた。弱い。あくびが出た。
【01:01】夜雀が人間を襲わないかと誘ってきた。私は人間よりヤツメウナギの方が美味いと言った。大人しくなった。
【01:56】勘を頼りに迷いの竹林までやって来た。ここは迷路か。
【03:08】竹林で迷っていると兎が飛び掛ってきたのでモフモフしていたら時間が。毛の生えた小動物は恐ろしい。
【03:15】竹林の中に屋敷を発見。入ってみると声が。「遅かったわね。 全ての扉は封印したわ。もう、姫は連れ出せないでしょう? 」誰だお前は。
【03:27】これまでの経緯を話すと快く家に上げてくれた。「今探してみるからちょっと待っててね」無視して探索開始。こっちは急いでるんだよ。
【03:46】長い廊下を歩いていると白髪の女が現れた。「心配しなくても、きっとすぐに見つかるわよ」うるさい黙れ。
【03:50】白髪が止めるのを聞かず開いてた扉に突撃。「ああもう、こっちに来ちゃ駄目だって言ってるのに。」よいではないか、よいではないか。
【03:51】黒髪の女が居た。「私は輝代。閉じ込められているの」また変な奴が。
【04:03】お客様は大切に扱うらしい。妖怪兎がお茶を出してくれた。妙に美味い。
【04:27】「卵が先か鶏が先か」というテーマで輝代と議論。有意義な時間を過ごした。
【04:32】耳のヘタれた兎が狸を見つけてくれた。心配かけやがって。拳骨でぶん殴っておいた。
【04:38】帰り道を教えて貰って帰る。今日一日でかなり疲れた。
【05:00】竹林から出る。ちょうど夜が明けたところだった。いつもどおりの朝日は綺麗だったが睡魔には勝てない。眠い。

810名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 01:14:45 ID:SeU/Q5EU0
付喪神は既にいっぱい出たと聞いたので、まとめサイトで確認した
多分被ってないと思うので投下してみる
被ってたらごめん

名前:小西櫻子(こにしさくらこ)
種族:付喪神
能力:写真を操る程度の能力
二つ名:墨色の風景
性格:朗らかで穏やかだが誇大妄想家
説明:
 大事にされた古い写真機が妖怪化したもの。
 眼鏡をかけ、銀色の髪をした少女の姿をしており、地味な服と帽子を身につけ、首から本体である写真機を提げている。
 夜になるとカメラを携えて徘徊し、人間を写して精気を奪う。
 弾幕なども写して吸い取ってしまうが、勝負中は手ブレが酷く、うまく撮れない。
 幽霊を(存在が希薄なものはそのまま写真に封じられる)写して遊ぶのが趣味で、生きた心霊写真展を開くのが夢だという。
 うまく撮影、現像出来た弾幕写真は、そのまま弾幕に再利用される。

スペルカード:
写符「カメラ・オブスクラ」 一目「天目一箇の一眼レフ」
霊符「湖面と白い腕のモアレ」 二択「赤いカミ青いカミ」
怪符「口裂けポートレート」 三脚「少女人形刃傷飯事」
影符「四辻に眠る狗の遺影」 四隅「お部屋様の線香渡し」
疫符「行き逢い神の花一匁」 五臓六腑「七人目の不在」
現像「魔の海域」幻像「隙間の海域」念写「月の裏側」幻写「月の都」
 ラストスペル
万魔殿「パノラマワイド百鬼夜行」
 ラストワード
吸魂「メトロポリタン写真館」

811名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 02:01:53 ID:7SLSYjeg0
ラストワードって符名は無いような、と。

812名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 02:24:44 ID:LoU75SSQ0
しかしスレ消化はえー!今醸造してる酢が間に合うかどうか…

813名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 02:39:45 ID:SeU/Q5EU0
>>811
その通りだった
恥ずかしすぎる

814名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 02:46:36 ID:8zhP0m.20
ロダを変えて>>798をもう一度
こういうのを再投稿とか恥ずかしいにも程がある
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2234.txt

815名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 05:19:45 ID:u0XyJ38.0
>>814
こんなあーいえばこーいうな屁理屈キャラは好きだぜw親近感があるとも言うがw

816名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 11:44:54 ID:yvnVyrUU0
図鑑の更新も手間がかかるようになってきたな、一行一行が大所帯だ
四日五日かける事もザラになりそうだ…管理者さん頑張り過ぎないで下さいな

817名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 17:04:17 ID:iID8zG.c0
初めてだから他の人のキャラとメアリー酢を参考にして書いてみたよー(^o^)/

名前:羊雲 百圖(ようぐも はくず)
種族:獣人
能力:眠りを操る程度の能力
二つ名:夢の中の旅人
性格・特徴:笑いが好きで、基本的にほどよく優しい。
 よく考えて行動する。とても人間っぽい。緊張や重圧があると成功しやすい。
その他:幻想卿を気ままに旅する羊の獣人。
 幻想卿七大幻というのをを追い求めてるらしい。
 旅をしているだけあって様々な技術や心得などを身につけてるが、自らそれを語る事はあまりない。
 能力は眠気を飛ばす事はできるが、他人に使ってもちょっと眠くするくらいが限界。
 頭には大きな渦巻いてる角が二本あり、できれば外したいくらい重たいらしい。
 戦いに関しては強くないが、そこらの妖怪から身を守る程度はある。

818名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 17:33:35 ID:4PB4X6EM0
管理人もどうやら自分の黒歴史で悶絶したようだw
でも管理人のオリキャラ、作り直したものの方がシンプルで好きだ。

>>817
幻想卿……わざとか。

819名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 19:04:45 ID:grL140Y.O
おやおや
お久しぶりですね、幻想卿

白玉老や永遠帝も、お元気にしていますか

820名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 19:40:42 ID:Eu8.Sv5o0
>>819
そこまでにしといてやれ。きっと初心者なんだ

821名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 19:40:57 ID:Eu8.Sv5o0
>>819
そこまでにしといてやれ。きっと初心者なんだ

822名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 19:41:40 ID:Eu8.Sv5o0
うわあああまたしても連続スマン

823名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 19:43:23 ID:LoU75SSQ0
む、連投になるとsageが外れる仕様なのか…

824名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 20:02:29 ID:iID8zG.c0
漢字一つでどんな神経してんだこのスレ

825名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 20:06:08 ID:X2ztwwh.0
こういうネタだから

826名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 20:27:38 ID:COj0d/LI0
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ke/gensoukyou.htm
「…………くすくす、くすくす」
「卿、またお噂に上られた様ですね」
「ほっほっほ、この妄想郷に新しい風が吹き込んだ証拠じゃ」
「まーた一人しるましのババアに魅了されたかハハハァ!」
「何故この妄想郷は多くの人を惹きつけるのか…謎だね」
「……そして年食って行いを後悔する」
「まー>>817をここまでそれとなく導いたのは僕なんだけど」

827名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 21:55:43 ID:nALLtacYO
幻想卿はもう俺魔理沙と比肩するぐらい古典的なネタ

828名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:14:17 ID:FnAIQez.0
>>787
逆に考えるんだ。
1スレ目と同じような事が起こるなら、また長く語り継がれるキャラが降臨すると考えるんだ。

829名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:21:44 ID:ga1y4Hbo0
まぁ、新しい住人を祝おうではないか…ゆっくりしていってね!!

830名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:22:47 ID:X2ztwwh.0
> ゆっくり

それ、新参帰れって意味(ry

831名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:25:13 ID:8zhP0m.20
それどころかゆっくり(ryってネタ自体新参臭いというかなんというか

832名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:27:33 ID:LoU75SSQ0
もうなんでもいいから酢を!もっとたくさんの酢を!

833名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 22:48:31 ID:i/cxWjSYO
つバルサミコ酢

834名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 23:15:24 ID:grL140Y.O
なんか自分、感性が変になったかもしれないですわ

昔は、初代スレに邪神クラスのU−1キャラが投稿されたら
「らめえぇ! スレに厨臭を撒き散らさないでぇ…ッ!」
って感じで涙目になっていたんですが…



今じゃ、純粋な天然者が、めっきり減ってしまって、寂しく感じているんだ…
昔みたいな、リミッター無制限なU−1キャラを恋しく思ってしまっているんだ…
何かの深層心理の裏返しか?それとも、心の病が末期か

835名前が無い程度の能力:2008/05/23(金) 23:22:08 ID:/ItKSXhM0
失って 初めて分かる 大切さ
   辛い冬にも  想いを馳せる

正直厨キャラを惜しげもなく出せる人は偉大

836名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 00:48:05 ID:fEXDgYFI0
名前:宇賀姫 珠(うがひめ たま)
種族:妖怪
能力:世の中を見通す程度の能力
二つ名:暇を持て余すお姫様
危険度:低
人間友好度:中

妖狐達のお姫様にして、四尾を持つ一族の長。
世間一般には天狐と呼ばれている存在で、普段は狐達の城でひっそりと暮し
ており、外出する時も狐の姿で外出する為、その姿を確認した者はほとんど
存在しない。
武芸や舞踊、お琴などを嗜んでいる完璧なお姫様であるが、非常に悪戯好き
で、見た目に反して性格が悪い。ここ数年は嗜むものが無く時間を持て余し
ている事が多い事からその悪戯に拍車が掛かり、彼女の配下達は苦労な日々
を過ごしている。配下達は彼女の逃走を阻む為に試行錯誤を繰り返している
のだが、警備の穴を見通されて逃走を許してしまう。最近は弾幕ごっこに興
味津々らしく、配下達を標的にして嗜み、彼女の逃走を阻む警備も弾幕ごっ
こによる強硬手段になって来た為、配下達の苦労はうなぎ上り状態らしい。
同じ狐である九尾の狐である八雲藍と仲が悪いらしいが、詳細な事は分から
ない。本人に問いただすにしても、彼女を見つける事は出来ず、八雲藍には
はぐらかされてしまい、真偽はとれていないのが現状である。


スペルカード:
狐符「コックリサン」
憑依「長篠のおとら狐」
祭神「稲荷社の五柱」
神使「稲荷大明神の御使い狐」
三狐神「お稲荷さん」


スペルカード説明:
狐符「コックリサン」
熱狂的な占いとして広まった「コックリサン」は、漢字で「狐狗狸さん」と
書き、動物霊との交信術である。1884年に伊豆半島沖に漂着したアメリカの
船員が自国で流行していた「テーブル・ターニング」(コックリさんに似た
西洋の降霊術) を地元の住民に見せたことを切っ掛けに日本でも流行するよ
うになったという。

憑依「おとら狐の呪い」
おとら狐は狐憑きの地方版で、取り憑かれた者は左眼から眼脂を流し、左足
がうずくように痛むと言う。おとら狐が人に憑くのは、長篠城の稲荷社の使
いであったおとら狐が、長篠の合戦後に社を放置されたことを恨んでいるた
めといい、後にそれを鎮めるために長篠城の城藪稲荷におとら狐が祀られた
と伝えられる。なお、社は現在では愛知県の大通寺に移されている。

祭神「稲荷社の五柱」
豊穣神・食物神を祀っている稲荷社ではウカノミタマ、サタヒコ、オオミヤ
ノメ、タナカノカミ、シノカミの五柱の神様が祀られている。

神使「稲荷大明神の御使い狐」
天狐は稲荷神(稲荷大明神)の神使としての狐のなかで最強・最高位の存在
である。神使とは、神の使者と考えられる特定の動物のことであり、時には
神そのものと考えられることもある。

三狐神「お稲荷さん」
稲荷神である宇迦之御魂神は別名「御饌津神」と言う。狐の古名を「けつ」
と言い、御饌津神を「三狐神」と解して、狐が稲荷神の使い、あるいは眷属
であるとされた。その後、江戸時代前後から俗信や流行神という、一過性に
流行るご利益信仰の影響から「稲荷神=狐」と誤解されるようになった。



キャラ画:ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1211556406.JPG



溢れる邪気を文書化する技能が欲しい、と思う今日この頃…。

837名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 00:59:48 ID:fEXDgYFI0
修正、スペルカード
憑依「長篠のおとら狐」→憑依「おとら狐の呪い」

838名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 07:41:07 ID:33E8aT6YO
>>826
今日も、この板のどこかで微笑してるのか幻想卿w


正直、卿とか汁増し、黒歴史みたいな、ちょっとしたバックボーンと遊び心の有るキャラの方が
意味のわからない姫キャラなんかよりも
味わいと存在感がある気がするわ

839名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 08:27:18 ID:H2vfr/vsO
オブラートに包まずはっきり言ってやったらどうだ…お前のキャラはつまらん、と。

840名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 10:41:46 ID:cU//8TRg0
>>832
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/a/asetsu.htm
「酢を酢をうるさいなお前、そんなに言うなら酸性雨でも降らせてやろうか」

俺は別に普通の出来だと思うがね>>836、自演臭いのを覚悟で言わせてもらうが
藍様との関係はもう少し掘り下げて書いちゃっても良かった気がするがね

841名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 14:41:09 ID:Ura/HlUs0
逆に聞きたいが味わいと存在感のあるキャラってどんなんだ。
・設定の一部を取り入れた名前
・やたら強かったり逆に無意味だったりしない、面白みのある能力
・性格がうかがい知れる簡潔なエピソード
・ちょっと意外性を感じられるような趣味嗜好
・東方キャラっぽくケレン味や皮肉満載の応酬ができそうな台詞
こんなんか。
このスレだったら、俺は>>43>>784が簡潔にその人となりを理解できて、
かつ面白いキャラクターだと思ったな。

842名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 15:35:00 ID:oSNsC.uk0
ツチノコ

説明「立派に幻想郷入りです、ええ。」

843名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 16:59:37 ID:Kt80kZ9w0
ツチノコは公式キャラじゃないか

844名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 20:31:06 ID:ibFl3VVQ0
そろそろまた、
あのプロレスラーの入場時のアナウンサーの解説みたいなやつ欲しいな。

845名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 20:40:24 ID:TOHB/oyA0
全選手入場テンプレ改変かな?
もーちょっと待っててくれ。

846名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 23:13:36 ID:ng.1nZEY0
確かに青年+重武装キャラめっきり来なくなったね。
U-1キャラを作る偉人達がそれを黒歴史と認めてしまったからなのか

847名前が無い程度の能力:2008/05/24(土) 23:14:39 ID:quD3sI.Q0
つまり黒歴史が幻想になりそうなんだな

848名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 00:27:14 ID:lh6E6gN60
名前:誅 仁(ちゅう にん)
種族:妖怪(ハクタク)
能力:黒い歴史を創る程度の能力
性格・特徴:黄色地に黒のローブを着ているが魔女ではない。
その他:穢れなき少年の心に巣食う妖怪。
 幻想に満たないものを生み出し、活動させ、妄想郷を混乱に陥れる。
 彼女はただ生み出したものが昇華される事を願っているだけで、悪意があるわけではない。
 体から常にメアリー酢を分泌している。


・・・・・・うん、なんかごめん。

849名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 05:22:17 ID:Ft/kqarg0
酢の醸造が終わったよ。初めて厨仕様のキャラ
テンション任せだから推敲とか全然してないけど、したら目が覚めそうだから許してくれ


(イメージ画左)
名前:江原 宵子(えばら・よいこ) 
二つ名:幻想狩りが幻想(ミイラ取りがミイラ的な)
種族:人間
能力:幻想狩りを再現する程度の能力
性格・特徴:幻想狩りの記録を読み取り、応用することが出来る人間。それは史実だろうが伝説だろうが、
人間が幻想を狩るものだろうが幻想が幻想を狩るものだろうが、とにかく排される・迫害される側が幻想呼ばわりされていればいいらしい。
その能力のため、外界にいた頃は霊能力者として暮らしていた。厳密に言わなくても全然違うのだが。
既に彼女の生きている時代に幻想らしい幻想はほとんどおらず、科学を信仰しているにも関わらず
都合の悪いことは霊魂の所為にし、うまくいかないと神を恨むといった人々の在り方に、毎夜うんざりしながら寝付いていた。
そこを睡魔のベルベットに嗅ぎ付けられ、幻想郷に入った。結界抜けの際はちゃんと隙間妖怪に許可はとったもよう。
「〜だね、〜だよ」口調で喋り、温和な性格だが、幻想郷に移ってからも幻想狩りに関する書籍を探し回るあたりから真人間ではないのが窺える。
空気が読めない。いくつになってもフリルが許される幻想郷を素晴らしく思っているが自分で着る踏ん切りはつかないまま。

冤符「否定の無駄死に、肯定の生き地獄」
遮神「アラディアストッパー」
聖血「少女クルースニク」
雄符「竜蛇を狩るもの」
略奪「フーリガン桃太郎」
民符「四散土蜘蛛」
蝦夷「眼で語る土偶」
革符「スピリアルスーサイド」
鑑定「じくじくとした霊波動」
自虐「幻想郷の異端者」


(イメージ画右)
名前:ベルベット・デイライトナイトメア
二つ名:お節介な眠らせ姫
種族:睡魔
能力:あらゆるものを眠りを与える程度の能力(度合いは設定できるが起こすことはできない)
性格・特徴:幻想郷のどこにでも現れる他より少し力のある睡魔。年端も行かない幼女の姿をとる。
深夜になっても眠らない悪い子を探して常にニヤニヤ笑いを浮かべている。
袋の中には悪い子達の眼球がゴロゴロしているとかいないとか。
多くを語らずなにを考えているかまったく解らない。カリスマのかけらもないことは確か。
彼女の能力は何も生物を睡眠状態にさせるだけでなく、感情、概念、故障や損傷、天候や自然現象、
果ては時間まで眠らせる=停止させることが出来るが、睡魔の本分から外れている「起こすこと」は出来ないので余程でない限りやらない。
博麗大結界ではなく常識結界の機能を一旦眠らせる=結界は容易に越えられないという常識を無視し宵子を幻想郷に招き入れ彼女をSPとした。
彼女は不気味だが筋金入りのお人好しで、相手が疲弊していれば構わず眠りを与えるが、その弊害を考えないのが問題。
疲れを訴える里の人間に片端から眠りを与えた結果、集団ニート現象が発生。
最終的には巫女に倒され異変は解決したが、この一件は「春眠異変」として文々。新聞を騒がせることとなった。


日課「ねないこだれだ」
誘眠「悦楽に至る天鵞絨回廊」
慈符「ピクチャブックオアララバイ」
脅符「オキュロフィリアパウダー」
睡魔「逃法睡々Zz(とうほうすいすいすーすー)」
抉符「待ち人在中クレセントムーン」
眠神「スモールヒュプノス」


イメージ画:http://pict.or.tp/img/58549.jpg


自分で打ってて胸焼けがしたけどまあ、新キャラ情報が出る前に終わった達成感でどうにかやっていくさ…じゃ、寝る

850名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 03:45:25 ID:zA69H3As0

名前:海宮 乙姫
種族:海龍
能力:生物の年齢を操る程度の能力
年齢:20 実年齢1400以上
特技:玉手箱の作製
二つ名:海底の姫君
性格・特徴:輝夜とは違ったタイプの妖しいお姫様
髪は青色
その他:浦島太郎の乙姫本人である
       人間による海底調査が進み住み難くなった海を捨て
       龍神に頼み幻想郷の湖に龍宮城ごと引っ越してきた
       龍宮城の実在と自らの美貌が明らかになり大騒ぎになるの防ぐと言っているが
       800年位前には人間を招き宴会をしていたとも
       幻想郷に来た本当の理由は言子の存在がばれるのを恐れたためである 

  
名前:赤間 言子
種族:人間
能力:宝剣の力を解放する程度の能力
年齢:8 実年齢800以上
二つ名:失われし玉座
性格・特徴:お姉ちゃんっ子 やんごとなきお方、乙姫に何かあると宝剣を使い暴れる
髪は黒
その他:安徳天皇その人である 女の子
       幼くして内戦に巻き込まれ死の直前に
       偶然近くにいた(と教えられている)乙姫により救出された
       今では姉妹の様に暮らしている
       乙姫の玉手箱により老化しない

851名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 04:06:34 ID:pRkqq4fQ0
ひぃい
安徳天皇女子説

852名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 04:07:54 ID:u9zHcZlo0
海の方から龍が現れたか…乙姫キャラは初代スレの>>40以来、
安徳天皇はttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/a/antoku.htm以来かな

853名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 13:24:23 ID:M.B/xec20
全選手入場の二つ目、まだ残っていればうpしてもらえないでしょうか

854名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 14:09:36 ID:28O.P7v20
名前:四角 四方(よつかど よも)
種族:妖怪
能力:主に四角を作る程度の能力

いたずら好きな妖怪。何でも四角くすることができる。
彼女が通った道は立方体の石がたくさん転がっているという。

しかし、人間にとってはあまり害が無い存在である。
そもそも人間にとって四角は最も手馴れた形であり、むしろ好都合である。
…四角い大根やキャベツは食べたくないが。

でも、四は縁起が悪いと言われて敬遠されがち。中国では縁起が良い数なのに。


箱符「四段重ねの弁当箱」
四角「市松模様の秩序」
四満「四方の風と白い雪」
演箱「ハコモアイシテ」

855名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 15:51:33 ID:nTRmj3bw0
人間社会の天敵っぽいな
車輪とかを四角にされたら大変だ

856名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 17:31:10 ID:pRkqq4fQ0
まとめはしっかり読んでないんだけれどさ
今まで出てきた竜宮って海の竜宮だけ?

河の竜宮とか湖の竜宮系のネタって既出?

857名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 17:50:13 ID:.GdTi5FI0
龍って須く神じゃなかったのかw

858名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 18:36:47 ID:a0i9b7PU0
>857
龍=龍神と書いてあるからそうだと思う
まあ、たくさんいても不思議ではないけど

859名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 22:10:35 ID:qVr3DBmw0
>>853
再うpしました。
当時の現行スレが今は過去ログにあるために、各キャラのURLがちゃんと働かないことだけ注意。
今はまとめサイトがあるから、そちらを参照するのもいいかも。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1211806337.txt

……改めて読み返してみると反省すべき点があり過ぎる。
3回目はもっと頑張ろう。

860名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 23:01:33 ID:V.WCMmHU0
thx
やっぱり笑えるw

861名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 00:09:47 ID:xKlYx4t60
>>851
お前は知らないかも知れないが、某ゲームで
安徳天皇らしき人物がガチ女の子になってたぜ

862名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 00:11:41 ID:WckKnE6M0
>>861
知ってるからあえてああいう書き込みしたんだぜ
最近何かにつけては安徳天皇が実は女の子だったんだよ! って書き込みするやつ居るから
「またか」って意味も込めて

863名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 00:18:17 ID:Us/avwnA0
ゴルゴン大好きな俺が安徳天皇ぶったぎって>>657のメドゥ娘投下
ttp://p.pita.st/?iwyqmxbi

864名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 05:47:01 ID:JpwyyWXY0
竜宮出たので書いてみた
直接関係あるわけじゃないのでこじつけです

名前:八代火織(やつしろかおり)
種族:妖怪(不知火の親火)
能力:鬼火を産む程度の能力
二つ名:龍神様の提灯持ち
性格・特徴:怠惰
外見・服装:フリルいっぱいのマタニティドレス、提灯鮟鱇の発光器みたいな飾りのついた帽子
身長:やや高め
体重:それなり
3サイズ:大・中・大

鬼火を無数に作り出すことが出来る。
伝承では龍神の灯火とされ、海に漁に出てはいけないとされているらしいが
幻想郷には海が無いので本当かどうかはよくわからない。
ただ、竜宮の使いと話しているのを見かけたという人もいる。
釣り好きでのんびりした性格で、何事にも反応が薄く、どうにもとらえどころが無い。

スペルカード:
告符「禁漁の火」
怪火「七月晦日の水平大火」
火産「ホムスビ・エフェクト」
釣符「太公望の疑似餌」

865名前が無い程度の能力:2008/05/27(火) 22:57:03 ID:KDJJKHSQ0
\(^O^)/
ttp://fukunyu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/fuku0271.zip

866名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 00:12:33 ID:4Y259VKs0
名前:カモミール葱沢
種族:妖怪
能力:野菜を育てる程度の能力

紅茶をこよなく愛する淑女を装ってはいるものの、その実態は山奥で農業を営む鴨の妖怪。
たかが鳥と侮るなかれ。害虫駆除なら本職の上、水田では大活躍である。
それでも目指すのは紅茶とドレスが似合うレディ。方向性は間違っているようだ。
鴨の妖怪であるが故に、捕食対象として方々から狙われているのだが、彼女とて負けてはいない。
襲い来る者は自家製のネギでしばき倒し、口や鼻に突っ込んで泣いて謝らせる程の豪胆さを持っている。
無論、淑女という存在からは日々遠ざかっており、夜な夜な夜雀の屋台で飲んだくれている姿が目撃されているようだ。

867名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 06:03:47 ID:p/Ohu6.k0
有志の出来心により>>520がドット化したぜ。さあ叩け、
ただしドット打った人じゃなく俺を!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_0520.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_0386.jpg

868名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 12:04:27 ID:1U9DvZ0U0
新作に龍宮の使いが出てきたから
これはいつか本当に乙姫でるかもわからんね

869名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 14:50:50 ID:QbMjW3zs0
ネタばれになるから詳しくは言えないけれど、東方的にはもう乙姫出てるぜ
ちなみに竜宮城は月の都に(ry

870名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:03:57 ID:MbC9xxdw0
他の人のキャラと関連性を持たせちゃやっぱりだめかね

871名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:30:22 ID:SgvFBRfY0
訊く位なら最初からやるでない、他人を省みず暴走してこそ真の黒歴史というものよ
まあやるからには上手くやれ、よほど自重しない限りフリーダムにしてカオスなスレだからな

872名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 16:59:35 ID:MbC9xxdw0
書き込みボタンを押すのをためらってしまう不思議
>>836とクロスオーバーしてみる
名前:紗々(ささ)
種族:人間
能力:少しずつ経験を積む程度の能力
二つ名:大器晩成の象徴

妖弧の城に住む人間。
妖怪に襲われ逃げている所を球に気まぐれと興味本位で助けてもらう。
その後は能力を開花し、狐達と一緒に城で生活しながら様々な経験を積み日々を過ごす。
真面目で頭もそこそこ良いが少し内気で重度のテレ屋である。
そんな事もあるからか、よく狐達にからかわれる。
そして問題である球からはいっそう悪戯をうけやすい。
対球との自己防衛の一つとして弾幕ごっこも試してみたが、
簡単に負けてしまい、今後どのように対策するか頭を悩ませているらしい。
球と藍は仲が悪いにも関わらず、橙とは親友で弾幕を教えてもらった仲である。
ちなみに二人とも球と藍の関係についてはよく知らない。

873名前が無い程度の能力:2008/05/28(水) 20:46:36 ID:wu27Gdk.0
ううむ・・・
魚系って川魚以外は幻想郷海が無いからあんまり無理だと思ってたが・・・
空を泳ぐっていう表現もあるからいいのかな。
緋想天の新顔さん見てそう思った。

874名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 02:57:01 ID:nGUBEbWg0
幻想郷は一応結界で隔離されてはいるが、外の世界とは地続きらしいので、
幻想郷の地下に、海に通じる水路とかあってもよさそうな気がしないことも
ないこともないこともない。

875名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 06:40:51 ID:husdNIWwO
あ、それが紅魔湖の最深部にある…って設定で現在妄想進行中の俺が来ました。
ニライカナイを元ネタに、海の幻想郷的なのを考えているけど、琉球神話とキャラの妄想に手間取ってさっぱり進んでいないのが現状。

876名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 10:25:37 ID:GoIBkL2Q0
お、久々に図鑑更新…やっぱ多かったッスかwww

877名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 11:29:59 ID:vZIWxQ4YO
お疲れ様ですと言わざるを得ないw

878名前が無い程度の能力:2008/05/29(木) 16:54:11 ID:7RHRIu0.0
少々神主様っぽく書いてみたが・・・難しいね


○渦巻く様の体現
 飛巻 風子(とびまき ふうこ)

 種族:妖怪
 住処:天狗の山
 能力:渦を起こす程度の能力

  天狗の山に棲む妖怪。外見も中身も渦巻いている。
  渦巻くことに関して彼女の右に出る者はいない。多分。
  彼女の周りはいつも渦巻いている為、よく姿が見えない。
  思考も渦巻いている為、よく考えが分からない。

  能力を使い、主に大気を渦巻かせている。
  竜巻も軽く作れる。頑張ると台風とか出来たりする。
  人の思考を渦巻かせ、無駄に悩ませることも出来る。逆をすると色々すっきりする。
  三半規管に細工をし、目をぐるんぐるん回すなどの小細工も可能。
  渦潮もお手の物だが幻想郷には海が無い。

 スペルカード
  跳符「一跳ね三百米(メートル)」
  渦符「エディサーキュレイション」
  風巻「綺麗な暴風雨」
  狂符「エナジーサイクロン」
  渦巻「神風は意思を持つ」

 ラストスペル
  「うずまくせかい」

879名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 00:38:32 ID:Lor33gNM0
幻想倉庫番
リドル・コンクエスト(妖怪)
能力:真実を覆い隠す程度の能力

 謎掛け妖怪。よく人に謎々を出しては困らせている。
 彼女が出す問題は常人に解けるはずのない難問であり、答えられなければ食われるという。
 だが実際は温厚な性格で、答えられないというだけで襲うことはまずない。
 
 ありとあらゆる落し物、忘れ物が最終的に流れ着く場所がある。
 彼女はその『保管所』の管理人であり、番人である。
 持ち主以外が引き取りに来た時には、徹底的に攻撃し排除する。
 また、持ち主が引き取りに来た場合でも、彼女が出す問題に答えられなければ排除される。
 この場合彼女が出す問題は、その忘れ物の持ち主にしか答えられない問題である。

 博識で人柄がよく、ありとあらゆる質問に答えてくれるらしい。
 が、本当にその答えがあっているかどうかは定かではない。
 基本的に保管所には誰も来ない(忘れられているから忘れ物なのである)ので、
 訪れた人には美味しいお茶とお菓子を、或いは弾幕を以って持て成してくれる。

 褐色の肌に青い目、髪は金色。黒い翼とライオンの尻尾を持つ。
 
スペルカード
 謎掛「10人目への難問」
 解答「解無し」
 逆転「アタックチャンス」
 真実「THE ANSWER」

台詞
「いらっしゃ〜い。突然ですが問題。あなたはお客様?それとも泥棒?」
「此処にやって来るということは、あなたも忘れ物なのね。誰に忘れられたの?」
「この戦いと掛けまして、人格否定と解く」
 「その心は?」
「あなたにカチはない」



怪人ゾナーとかレイモンドって幻想入りしてるよな?

880名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 01:25:05 ID:uLjSpgqc0
堕ちた魅惑の華
 レザーファン ダリア

種族 孔雀天使(堕落天使)
能力 あらゆる毒を打ち消す程度の能力


 元天使。孔雀は天使をさらに分類させた中の一つの称号。
 話をすれば長くなるので今は割愛するが、己の身を削り、
 二度と天には帰れなくなってしまった堕天使。
 
 元天使としての性か、正義感が強い。
 彼女の能力は身体的な毒から欲望を作り出す毒まであらゆる毒を打ち消す事ができる。
 ただし、打ち消すだけで毒に侵された部分までを直すことはできない。
 嘘はつけないタイプで、弱っている人を助けずにはいられないのである。
 その性格のために、一部の天使には除け者扱いされていた。
 彼女の背中の飾りは、広げるとその美しさに目が眩むという。

スペルカード
 癒符「ポイズンデリート」
 禁断「グリード・シャットアウト」
 禁欲「バブルクランチ」
 堕落「ジエンドオブザワールド 〜混沌世界〜」
 絶命「朽ちたクラスペディア」
 孔雀王「反逆のマラク・ターウース」
 花言葉「ステファノティス」

ラストスペル
「大宇宙スターチス」

何の考えもなしに即興的に生み出してしまった。
やっぱしっかり考えて作らないと設定がコロコロ変わって面倒な事に。
最初はただの孔雀妖怪だったのに・・・昇格しやがって・・・
ストーリー長すぎとまだ出来てないのでそれは後日に

881名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 12:34:24 ID:Q2YX7rZIO
>>880
いえ、メアリー酢臭いストーリーも、もう結構ですので、お帰り下さい。
本日は本スレに投稿をして頂きまして、誠に有難う御座居ました。

882名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 13:14:12 ID:gKEtdzOc0
>>784のキャラクター、命拍 恋を描いてみたよ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_0625.png

「描いてみたよ」とか、いかにも誰か絵師さんが好意で描いてくれたような言い方ですが、
すいません784本人です。
あとなんか嫌がらせ的に、どなたかのキャラクターも勝手に描いてみようかなと
思ったのですが、中々難しいですわー。

883名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 13:32:43 ID:42ok9EQ.0
>>881
このスレから帰るべきなのは君の方だよ。もう結構ならスレを見なければいい。

884名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 15:09:21 ID:9EzOJbj60
名前:ベロニカ・クレー
種族:人間
能力:色を操る程度の能力
二つ名:修行中の画家

有名な画家の娘。画家を目指している。
常時反抗期で飽きっぽく口が悪い。色物の画材が好きだが、その画材すらも数日で飽きる三日坊主っぷり。
実は大抵外に出て絵を描いているため、手軽な鉛筆しか使いたがらない。
鉛筆とは思えないほど鮮やかな絵は彼女だけしかできない。
妖怪に会った時は服の色を変えて隠れたり、逃げ切ったりとわりと手馴れている。
絵の腕は新聞に載ったり、館の肖像画を依頼されたりと中々有名。
能力はあらゆる物の色を変えられるが、生き物には効かないし、部分的に細かく変える事も難しい。

885名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 20:52:17 ID:W1ah.Mec0
>>881
吹いたw
結果通知を待つまでもない駄目駄目感な採用面接みたいw
この言い方はキツイけど、スレが馴れ合いで腐敗するより
ちょっとは自浄能力が有った方が良い気もするね

でも、それ以前に、まだ>>880が放つモノを見てないから
頭ごなしに酢臭いって跳ね除けるのも良くないね
まずは見せてもらおうか。読み手が唸る様な良いストーリーを。

886名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 21:20:18 ID:MnCgKkdQ0
東方芽在酢

887名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 22:35:14 ID:Lor33gNM0
さっき描いた>>882
ttp://p.pita.st/?1qnsvzjt


>>880
いいから早く推敲する作業に戻るんだ

888名前が無い程度の能力:2008/05/30(金) 22:59:57 ID:jgg/W42k0
名前:喜包 (しーぱお)
種族:妖怪・二枚貝
能力:幸福を集める程度の能力
二つ名:福神様の玉手箱
性格・特徴:天然・アガリ性・鈍感。シーパオ〜
その他:常に寝ているが100年に一度だけ自ら目を覚まして行動する。寝ている間に見つけると幸せになれるらしい。
好きな言葉:幸せは向こうからやってくる

貝符「リャンベイラオユエ」
-小さないびきが泡という弾幕を伴って君を襲うぞ!
体術「トウハク」
体術「シンチュン」
貝符「リンシャンベイカ」
-潮を吹いて大きく移動するぞ!流砂と海流の二重派攻撃だぞ!
体術「タイハツ」
幸符「ダイハイヤンシーパオ」
-溜めた幸せを弾幕にして少しだけプレゼントするぞ!
幸符「ダイホウシーチャン」
-喜包大奥義だぞ!100年という歳月が積んだ幸福を一度に解き放つぞ!

「私の近くにいると幸せが手に入るのではなくて、幸せを吸われるんです。はーい。」

ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi2232.png

「し」増やた

889882:2008/05/31(土) 01:04:48 ID:b2bRCVM.0
>>887
マジ感謝。ありがとう、超かわいい。嬉しすぎて泣きそう。

890名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 10:52:55 ID:5BGoc0F20
>>886
新しい妖怪が芽吹く。
その存在を創り出され。
新妖がもたらすは東方の矜持か。
それとも醜き酸の薫りか。

>>880
頑張れ。超頑張って、良い物を魅せつけてやるんだ。
しかし採用面接ってw
あっ、二次試験の前に内田クレペリン検s もとい、メアリー・スー精神傾向検査を受けておくんだぞ

891名前が無い程度の能力:2008/05/31(土) 22:21:40 ID:ncvU1zSQ0
>>889
そこまで褒められたの初めてだ
超嬉しい。マジで泣きそう

892名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 00:01:47 ID:YiZnZRM6O
さて、どうなるか見物ですな…


>>880氏のキャラが、光るモノを魅せるか

黒歴史喰い妖怪の食事となるか

893名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:00:16 ID:6blM3oKc0
前回から4ヶ月経ってキャラは増えてるのに、これまでで最大の難産って一体どういうことでしょうかね。

第3回各オリキャラ入場ッ!
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1212248897.txt

894名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:09:03 ID:fcYk3tko0
ぼくがかんがえたせってい(笑)

最近になって幻想郷にやって来た妖怪達。古参の妖怪よりもよほど人攫いに熱心。
古参の連中を刺激しないように固まってひっそり暮らしている。
何故か集落の頭領は選挙で決まる。そして彼らのアピールは人間にまで及ぶ。
「私メリーさん。今集落の頭領に立候補しているの」
「赤いちゃんちゃんこ要りませんかー?私に投票してくれたらこの赤ちゃんこが貴方の手に」
「誰に票入れる?……トンカラトンと言えーッ!」
・・・・・・人間にとってはいい迷惑である。
珍しく妖怪退治を依頼された博麗霊夢は、フラフラと妖怪の集落を目指し飛び立つのだった。
(主に生活上の必要に迫られて)

895名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:10:19 ID:9EMhs9Sw0
なんで管理人が入ってるんだwww

896名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:10:47 ID:BDo9ZUb60
「返して、私の時計……」っていうおばさんも立候補しているんですね。

897名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 01:55:59 ID:fcYk3tko0
>>777のヤマタナドゥ。
ttp://p.pita.st/?rlc5o3m1

898名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 02:01:01 ID:HnxzcTGQ0
 ついに禁断の果実「・若い男性である」に手を出した疑惑
ちなみに源吹雪姫(>>447)で妖怪兎のお供がいると書きましたが
彼ではありません

>>644
いまさら、本当にいまさらながらGJ
(口が裂けても輝梅の後ろ髪はポニーテールのつもりだったとか言えな(消滅)

>>736
 地上を侵略して勇者に倒されるのが仕事と言う職業か
どこかに勇者の魔王殺しの実績を作るために魔王と言う職業が有る
と聞いていたがどこだったかな

二つ名:星空のしあわせ兎
名前:中嶋 銀河【なかじま ぎんが】
種族:妖獣(妖怪兎)/外来人
能力:乗車中の特定の自動車に限り、その性能を引き上げる程度の能力
性格:おとなしくはあるが芯はしっかりと通っている、まじめで紳士的
性別:男

 雄のブレザー兎。外の世界から白い車に乗ってやってきた神隠しの被害者
妖怪でありながら幻想郷に定住しないのはあるメーカーが作る自動車が気に入っているからで
戦後まもなくスクーターに乗ってからずっとそのメーカーの車を乗り継いできた
耳と尻尾を妖術で隠せば人間に成り済ませるため、それなりに幸せに生きていた

 たとえ妖怪兎と言えども人類文明になじんでしまうと外来人と同じ行動を取るようになるらしい
携帯電話という機械をウサ耳に当てて途方にくれる姿は人間の外来人にそっくりである

 外の世界の、それも地上の兎であるにもかかわらず瞳に宿る狂気は鈴仙に迫る
しかしその狂気は有機物には全く効果がなく
無機物、しかも彼の相棒を含め特定の会社が作る車にしか作用しないようだ
 また、車が好きで積極的に整備するため愛車はいつもいい状態に保たれている
 
 迷いの竹林で数日車中泊してる間に世話そしてくれた
ある兎にスペルカードを教えてもらい1枚だけ作っている

スペルカード
砂符「遺産砂漠旅行(レガシーデザートツアー)」

キャラ画:ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/68/imgd62e24dbzik6zj.jpeg

899名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 02:24:48 ID:HnxzcTGQ0
 追記
管理人様、いつもながら更新お疲れ様です
>>880
なぜか孔雀王を思い出したわな
アレは当時厨房の私には堪えますた

900名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 20:40:27 ID:phj1liYs0
質問なんだが、キャラの元ネタとか探すときどんなサイトを使用している?

901名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 23:14:04 ID:fcYk3tko0
>>893
ヤクザさん乙。轆轤首wうえっww

>>900
カードゲームの公式サイトとかかな。あと痛い自作小説のっけてるようなサイトとか

>>894
後ろの正面
メリー・ルードボイス
種族:妖怪
能力:座標を操る程度の能力

 後ろに誰も居ないのに、「私メリーさん、あなたの後ろに居るの…」という声がしたならば、この妖怪の仕業だ。
 彼女はテレポートのような妖術を使いこなすため、振り向いた時にはもうそこにはいない。
 そして草葉の陰から、驚いて背後を何度も確認する人間を見て爆笑するという、妖精のようにタチの悪い妖怪だ。

 見た目は金髪をカールさせてツインドリルにしている幼い少女。

 元々外の世界で『電話』と呼ばれる道具を媒体に人を脅していたようだが、幻想郷には電話がないため、直接人に話しかけている。

 何故幻想郷に来たのかという問いに対し、「着信拒否されたから」と答えている。

 よく道に迷って困っている老人を助けている姿が目撃されている。
 人を笑い物にするという点を除けば、むしろ人間に対して友好的であるといえるだろう。

902名前が無い程度の能力:2008/06/01(日) 23:49:50 ID:wjNE8RPA0
>>900
メガテンの悪魔全書ry

903名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:08:07 ID:wVGJZvcI0
>>900
wikipediaの妖精カテゴリとか、都市伝説一覧とか。

904名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:22:45 ID:dTS/z.4Y0
>>900
神話・伝説関係の本
日本の昔話とかや文学系作品とかからも

905880:2008/06/02(月) 00:27:21 ID:s2fkv34A0
あれ、>>881が変なこと言ったせいで大変なことに・・・
これじゃあ少しでも発酵してたら>>691見たいに・・・
新手のドSプレイですか、分かりません。

まあそんなことよりやっと出来たんだぜ、長すぎてニ分割とかいう駄作が。
あと誤字脱字などあったらごめんなさい
以下↓gdgd

その日は曇り空だった。

その空から落ちるように一つの影が。
いや、実際落ちているのだが、彼女はいた。


時を遡る事1時間前


彼女はとうとう我慢の限界まで達していた。

天界の下では、愚かな人間らが自分達の意見を主張し、戦争が勃発している。
私利私欲のために争っている人間は愚かだ、と彼女も思っているのだが、
そのために巻き込まれた人間はどうなる?彼らはどう思っているだろうか、自分達をこの世から消した者を。
そう思うと彼女は胸が痛んだ。

しかし、助けることはできなかった。これは全て人間が起こした事実、
人間が起こした出来事は天界の者は一切関わってはいけないという掟があるのだ。
それを破った者は天使である証拠の羽をもぎ取られ、天界から追放される。

それでも彼女の気持ちは変わらなかった。

彼女は空へ飛び降りた。
しばらく空を滑空していたが、突如背中に痛みが走った。
見ると一筋の光が自分の背中に向けられていた。
天罰が下ったのだ、背中に生えていた自分の羽はもう無くなっていた。
意識が遠くなっていった。


気がついた時はすでに地上に着いていた。
起きると全身が痛んだ。元々体は丈夫なのだが、それでも痛い物は痛い。

しかし、目の前に広がる景色がその痛みを忘れさせた。

───何もない、廃墟が広がっている。

何もないのだ、草木も、建物も、人間の姿も。
しばらくは呆然と立ち尽くしていたが、鼻をつく異臭に我に返った。
それは見るも無残な光景が広がっていた。

「何で・・・」

そう声に出したのは降り立って(落ちて)から2時間後。
最初は自分の能力が最大に発揮されるかに思えた。
楽にしてくれぇえ、とあちこちからうめき声が聞こえる。
そのたびに彼女は駆け寄って、能力を使い、体の毒を除去した。

だが、彼らの顔から苦痛は消えることなく、やがて息絶えていった。

己の能力を過信していた。毒が消え去っても腐った部分はもう直らない。
毒が強すぎたのだ。もはや彼らの顔から苦しみがとれる事はない。

結局彼女は命を救う事も魂を救う事も出来なかった。

906880:2008/06/02(月) 00:29:58 ID:s2fkv34A0
>>805の続き

       
その日も曇り空だった。
彼女は遠くにある山の中を歩いていた。
自分では救えない、そう確信した瞬間に、使命感とかそういったものが全て抜けていってしまった。
ボーっと歩いていると、視界がひらけた。
花が一面に咲き誇っていた。

「花・・・か。随分と見ていなかった気がする」

しばらく眺めていたが、ふとおかしな事に気がついた。

「桜が・・・咲いてる・・・?」

確か季節は新暦で夏だったはず。それが何故春の季節の花が・・・。

「ふふ、驚いたでしょう。この季節に咲く花ではないものね」
「!?・・・誰だ!!」

突然声をかけられて思わず身構えた。
と、いうより彼女の出す気がとてつもなく強く、思わず反射的に身構えたのだ。

「そんなに殺気立てなくてもいいんじゃない?地に堕ちたお花さん」
「お前は何者だ、人間なのか?」
「質問は3回までにしてね、それ以上は受け付けないわ」

彼女の言葉に背筋が震えた。天界でもここまで恐ろしい奴は見たことがない。
本当にこいつは何者なんだ?そんな疑問に答えるように。

「私の名前は風見 幽香、種族は妖怪、花を操る程度の能力を持っているわ」
「・・・これも貴女の能力なのか?」
「そう、二つ目の質問ね」

何が可笑しいのか彼女はクスクス笑っている。

「これは私の能力では無いわね。気づいてないみたいだから
    言っておくけど、この世界はさっきまでいた世界とは別物なの」
 
いきなり何を言い出すかと思えば、何を言ってるんだ?別世界?

「本当は結界が張ってあるんだけど、それすら気づかないと言うことは・・・」

───あなたは誰からも忘れられた存在なのね。

さてと、と声をかけられて我に返った。

「三つ目の質問に入る前に、一つだけ面白いことを教えてあげる」
「面白いこと?」
「貴女は花言葉をご存知かしら?」

知らない、と首を横に振った。

「花言葉はその花に込められてる感情を表した言葉。そう、たとえば・・・」

彼女は一つの花を指差した。

「あの花はスターチスっていうの。花言葉は永久不変、他にもいたずら心とかもあるわね」
「それが何だと言うの?」
「こんなにたくさん花が咲き乱れてるのは、それぞれに魂が宿っているから。
     あとはもう分かるでしょう?この花にはいたずら心を持った魂が宿っているのよ」
「それが・・・面白いことなの?」

そう切り返すと彼女はむすっとした。

「鈍い子ね。まぁ花言葉を知らないなら仕方ないわ。貴女のその周りにある花、カンパニュラっていうの」
「カンパニュラ?」
「綺麗なお花でしょう、この花の花言葉は感謝って言う意味なのよ」
「・・・!」
「そう、貴女がこの地に堕ちてまでやった行為は無駄だったという訳ではないのよ」

何故彼女がそれを知っているのかは最早どうでもよかった。
毒に苦しんだ人間が宿った花が、憎しみではなく感謝に宿っただけで十分だった。
どうやら当分はこの世界にいることになりそうだ。

「最後の質問をどうぞ」
「・・・この世界の名前を教えてください」

長い沈黙の後、彼女はゆっくりと口を開いた。

「・・・ここは現世での忘れ物が届く所、誰もが忘れてしまったこの世界の名は、"幻想郷"よ」
「幻想郷・・・か。私も幻想入りって事になるのね」
「そういうこと、それじゃ質問コーナーは終わりよ。せいぜい楽しんでいって頂戴」

一瞬彼女の姿が消えたかと思うと、次の瞬間には自分の体が吹っ飛んでいた。


薄れいく意識の中で聞いた最後の声は


───最後に一つ、このお花をあげましょう。

このお花の名前はステファノティス。花言葉は・・・
    ・・
ふたりで東方へ。この魂の宿った花と一緒にいきなさい───


ゆうかりん強いよゆうかりん
ちょっとだけ花映塚

907名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:44:30 ID:Zzn9xKMs0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

908名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 00:54:17 ID:MmQIAPuM0
元ネタの妖怪が思いだせんしググっても出ん…顎のインパクトだけが…

ゴア霧咲(ごあ きりさき)
種族:南米(多分)のジャングルにいる顎が刃物になってる妖怪
二つ名:殺人顎爺
能力:顎で殺す程度の能力
性別:男
その他:魔法の森のあまり人の踏み入らないところに暮らす妖怪。顎が刃物になっており、それを研ぐのが日課。
人喰い妖怪で、住処に迷い込んだ人間を自慢の顎でバラバラにして食べる。骨も残さず食べる。おかげでとても歯や体が丈夫。
だが幻想郷にきてから人を食う機会が減ったので、最近はもっぱら野兎や野鳥やキノコなんかを食べている。
若者の流行に着いて行こうと必死で、最近やっと弾幕ごっことスペルカードシステムを覚えた。
頑張って作ったただ1枚のスペルカードをとても大切にしており、これで人間をズタボロにするのがもっぱらの楽しみ。
ただ、ズタボロにした人間をそのまま捕食出来ないことが唯一の不満。
孫募集中。

スペルカード:顎符「ゴアの顎刃」
画面全体に大中小の玉を様々な速度ででたらめにばら撒いた後、相手目掛けて突進する。
相手に自分の自慢の顎が当たるまで、ひたすらこれを繰り返す。

909名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 01:41:21 ID:hdZg.L.Y0
・地獄の使い
ナヅナ
種族:地獄の鬼
能力:息の根を止める程度の能力

 絞首刑用の綱が時を経て化けた。巨乳。
 仙人や不死者など生き過ぎた者を地獄に連れて行くのが仕事。
 だが、彼女自身仕事熱心でなく、敵と一緒に酒を飲んだりして遊んだ後、適当に弾幕ごっこをして帰る。
 サボり魔だが要領がいい為、どこぞの死神のように怒られることはない。

 彼女の能力はありとあらゆる生き物を殺すことである。
 仮に不死者であっても、首を絞めるだけで確実に『殺す』ことが出来る。
 もちろん幽霊には効果がない。


>>906
それ死亡END?

910名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 05:43:38 ID:KH9j4ln20
なんかだんだん投稿が快感になってきた俺がいる
ごめんねオナニーでごめんね…

名前:佐比持撫子(さいもちなでしこ)
種族:妖怪
能力:物を手繰り寄せる程度の能力
二つ名:釣り人釣りの怪
性格・特徴:折り目正しく、いつもにこやか。
趣味:釣りをしている人間釣り(キャッチアンドリリース)
特技:投げ釣り
身長:高め
体重:軽い
3サイズ:スレンダー
スペルカード:
釣符「マリーセレストの消失」
替針「火遠理の千本針」
心得「キャッチ・アンド・リリース」

911名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 11:23:07 ID:O36nd/yoO
>>909
…幻想郷に鬼は最早萃香しかおらんのにその二つ名はどうかと
後蓬莱人も楽に殺せるとかどんだけバランスブレイカーだよ

912名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 12:16:37 ID:PxqhmbG6O
地獄≠幻想郷と考えてもいい
厳密には言えないがそこは問題にはならないと思うぜ
が、しかしその仕事内容は死神の仕事だ
素直に種族:死神でよくね?

913名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 13:20:15 ID:dRGvyniYO
俺も鬼というより死神だと思う
死神が役職名なのか生れつき死神か良くわからんが

ちょっと質問いいだろうか
種族についてなんだが

藍さまやてゐは妖獣で、リグルやミスティアが妖怪ってことは、妖獣は主に獣限定ってことでいいのだろうか
魚類や虫や鳥は妖怪の括りで良いのかなと思って

914名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 14:27:33 ID:kpVzguj.O
引っ張った挙げ句、2レスも使った>>906が完全スルーされてて吹いたw

915名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 14:40:36 ID:yHM6.PMUO
その悲しみと怒りを糧に次の作品に取り組めばよいだけさ…!!

916名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 15:59:57 ID:2RqLzNpw0
映姫様に白と判断されたら昔は問題なく行けたであろう天界(所謂仏教的極楽浄土?)、
神奈子様や諏訪子様も以前いたであろう人も死んだら神霊になって暮らせる高天原、
西洋のヘヴンや北欧のヴァルハラ…死後の天上の土地の多き事よ

実は地上と同じで国境的なものがあるのかと今ふと考えた
各々の国籍取得資格は生前信仰していたものに準じます

917名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 16:22:53 ID:dfMt3GKs0
高天原は死後世界じゃないんじゃね?

918名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 17:04:34 ID:iCIJiw4w0
>>914
まあ>>906が騒がれなかったのは、LANケーブルの人と違って
思ったより発酵してなかったからじゃあないか

919名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 18:22:32 ID:Gu3UkWdY0
他のSSもそんなにレス返ってないしな
絵とは勝手が違うんだろうさ……
っていうか単純に長文レス読むのめんどいってのもあるんじゃないか、やっぱりうpろだでも借りてくるべきなのか

920名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 18:49:49 ID:PzcTf.co0
>>918
呼びましたか?

921名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 19:13:50 ID:uzx9D6a.0
早く吊る作業に戻るんだ!

922名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 20:12:35 ID:pHntM8K60
読むのがめんどいってより読んでもつまんなゲフンゲフン
え?何?リアクションしてほしいの?っていううにゃうにゃ

923名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 20:21:48 ID:kpVzguj.O
ほんとのこと言っちゃらめえぇぇ!

924880:2008/06/02(月) 20:44:38 ID:s2fkv34A0
>>909
シリアスっぽくは書いてみたので、死亡ENDみたいに見えますけど
ただ気絶してるだけです。

>>914
スルーされるとMの私にとって(以下略

>>919
今度からそうしますorz
機会があれば

名前:デントデー・リオン
種族:妖精
能力:生命力が非常に強い程度の能力
二つ名:蓬莱妖精
性格・特徴:春の時期に見かける妖精。
別段普通の妖精とは特に変わらないのだが、根強い性格である、たんぽぽなだけに。
些細な事でも根深く持ってしまうので厄介である、たんぽぽなだけに。
生命力が非常に高く、倒しても倒しても起き上がるので、これまた厄介。
春が終わる頃にまたどこかへふわふわ飛んでいってしまう。

925名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:34:54 ID:yE4IxVQA0
醗酵に気を遣えば空気化し
欲望のままに書き散らせば叩かれる…
人によって超えていラインに差があるから更に難しいなあ

926名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 21:42:42 ID:hqE3nZD.0
まあ気ままに書き捨てればいいんじゃない

それにしてもあと十日ぐらいで埋まりそうだ
3スレ目は平和だったな

927名前が無い程度の能力:2008/06/02(月) 23:29:35 ID:hdZg.L.Y0
>>909は俺です。
ぐもんじき(何故か変換できない)のエンマ様の項に『地獄の鬼』って単語が出てたので、つい無意識のうちに……


>>926
冷戦並みに平和だったよね

928名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 00:07:42 ID:OFd6h7JY0
妖精って基本不死身じゃなかったか?自然の化身だから
消滅させられても翌日には復活してるって言う

929名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 09:20:03 ID:y.FtBPXwO
>>927「冷戦並みに平和だったよね」

うはw
かなりグッドなセンスの台詞だと俺には思えましたぜ。
「オリスレらしい」かつ「東方っぽい掛け合い」を妄想しちゃいましたよ。

930名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 11:36:24 ID:tDiL9h9w0
SSってよほど上手に書かないと受け入れられないんだな

931名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 13:38:34 ID:O3S80PvgO
上手なSSってのも空気化しそうだ
必要なのは、良くも悪くもインパクトだな

932名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 13:59:34 ID:HS4RuNvg0
長々と書いていると逆に読まれそうにないからね。
一口サイズで、インパクト…下手なSSを書くより難しいな。


名前:袱紗和 雅(ふくさわ みやび)
種族:妖怪
能力:和を操る程度の能力
二つ名:調和と融和、平和の化身

八雲紫の天敵である妖怪。紫と同じ同族は存在しない、一人だけの
妖怪である。
彼女の周辺は全てが調和されてしまい、彼女の存在自体が希薄であ
る。その結果、彼女が傍らに居ても彼女の存在が認知出来ない場合
が多い。これは彼女自身もどうしようなく、八雲紫以外には誰も彼
女を認識する事が出来なかった。
彼女の能力は和を操る能力。和とはつまり全てを調和させる能力で
もあり、調和された場所には差は無く境界は存在する事は出来ない
。その為、紫の能力を阻害する結果を生み出しており、紫から天敵
と認識されている。
天敵と認識され紫には嫌われている彼女だが、彼女自身は紫を慕っ
ている。自分と同じ仲間の居ない妖怪であり、自分を最初に認識し
てくれたのが彼女だったからである。
紫とは違い非常に純情で、素直な性格。ついでに幻想郷の住人には
珍しくお酒が弱く、一升瓶程度の酒で酔っ払ってしまい、一週間は
酔いが続いてしまう。親しい友人が誰も居ないので酒盛りなんて行
為が出来ないのが原因らしい。人付き合いも良い方だと自分自身は
考えているが、人と付き合った事は無いから詳しくは不明、ついで
にスペルカードルールも未経験だったりする。

スペルカード:
伝統「オールド・ジパング」
融和「戦争と平和に調和」
和合「ノンコンチネンタル」
天秤「生と死の平衡」
和風「日本の心、和の精神」

キャラ画:
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1212468124.jpg

933名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 14:11:08 ID:2U2QacEY0
腋wwwスキマと対を成す的存在は俺も考えていたが先を越されたか
具体的には叩かれ必死の男妖怪でスキマを埋める何か長くて太いモノを(ry

934名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 15:16:20 ID:y.FtBPXwO
>>932
一口サイズでちょっと楽ししく読ませてもらいましたぜ。
俺は酸味もあまり感じなかった。
なるほど、境界・隙間に対を成す力か。

935名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 19:56:29 ID:JdoSmSfs0
>>906より天使さん
ttp://p.pita.st/?3ac8r6yr

いやちょっと待て。ツッコむ前に、俺の話も聞いてくれ。
頭に羽が生えてるのは小悪魔との対比なんだ。ほら、悪魔≒天使だし?
羽が黒いの?ああ、だってこのコ堕天使だし?
んでもってクジャクって飾り羽が尻についてるだろ?だからコイツも尻につけたんだ。
そもそも雌のクジャクは煌びやかじゃないんだな。ググってびっくり。
そいで尻尾の羽が綺麗だったら服はシンプルでいいだろうと白にした。
肌が白いのは天使のイメージ。
そうするとだ。肌が白い→赤目金髪という方程式が出来上がるわけだ。
別に一箇所修正液で直したら浮いたからって全身修正液で塗ったわけじゃないぞ。
色塗りが下手なのは俺のいい加減さだ。ホントごめんなさい。

さあ、言いたいことは言い切った。気が済むまで俺のケツ穴でも何処でもツッコむがいい。

936名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 20:58:51 ID:2U2QacEY0
とりあえず…尾羽根の固まった部分がなんか虫の外骨格というか竹というか
甲冑というかにしか見えん。まあ可愛い絵じゃないか乙。

937名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 21:27:23 ID:BEGEE8eg0
名前:赤城節子(あかぎせつこ)
種族:妖怪
二つ名:地底の技術者
能力:鉱脈を見つける程度の能力
性格:やや短気で攻撃的だが友好になれば世話を焼いてくれたり物をくれることも
年齢:見た目およそ二十歳程

赤城山に住んでいた大百足で、外の世界が暮らしづらくなったので
幻想郷へやってきた。
外の世界では鉱山や炭鉱で鉱物を掘り出しては売り生計を立てていたが
年々あちこちで鉱山が閉鎖されていきだんだんと生活しづらくなった。
そこで幻想郷へとやってきて、人間のおとがめを受けることも無く自分の坑道を掘れる
環境を気に入りそのまま住み着いた。
住処とした小屋の近くの山でつるはし片手に掘り進み、貴重鉱物を見つけては
人里に原石を売りに来ている。
かつては大蛇と戦ったり、勇敢な人間との戦った武勇伝を別の妖怪からもてはやされたり
するが本人はあまりそれを自慢したりすることは無い。
せいぜい晩酌時にせがまれて話す程度である。
触覚の生えた頭にはショートヘアにねじり鉢巻、胸にはさらし、手には軍手で服は青いオーバーオール、
長靴を履いてつるはしを振るっている。

「ん?・・・誰だあんた?
 いいから金を寄越せ?・・・ふざけんじゃないよ。欲しけりゃ他所の山を自分で
 掘りな。
 ・・・さもないと退治する?・・・上等じゃねえか。手前みたいな
 礼儀のなってない輩は私がぶちのめしてやるよ!!」

「っははは・・・。負けちまったか。んじゃあ仕方ない私の生活が困らない範囲で
 金でも銀でも持っていきなー。私は疲れたからもう寝るー」

スペルカード
鉱符【お山の贈り物】
毒符【百足の麻痺】
気符【燃え上がる沼気】
四天【毘沙門天の威光】
風符【吹き抜ける赤城おろし】
宝物【とっておきの金鉱石】

938名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 21:33:12 ID:liU9EUGA0
>>937
http://thoriginal.iza-yoi.net/main/a/akagi.htm
双子の姉か妹さんですか?

939名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 23:26:57 ID:BEGEE8eg0
ふぬあ・・・
もう赤城性で百足の方がいたかぁ・・・


・・・良かったら行け行けの三禍実姉さんといまいちノリの悪い妹の節子
ということでお願いできたら・・・いいなぁ・・・と


名前が被る危険も出てきたか・・・図鑑隅々まで見ないと被りが出てきそうだ
気をつけよ

940名前が無い程度の能力:2008/06/03(火) 23:34:22 ID:JdoSmSfs0
 あなたは今、何処にいますか?
 私のこと、少しでも憶えていますか?
 会いたい……今すぐ、あなたに会いたい……
 ねぇ、あなた……
 ………………………
       見 ぃ つ け た ・ ・ ・ ・ ・ ・



◎歩く埋蔵金
 徳川 金痲(とくがわ かなめ)
種族:妖怪
能力:金を隠す程度の能力

 徳川の埋蔵金が時を経て人格を得て、さらに人が落とした金を吸収するうちに妖怪化した。
 使われていない金の怨念集合体のような存在。

 夜中、金を落とした人の枕元で「やろうかぁ、やろうかぁ」と囁く。
 この時に「よこせ」「くれ」と言えば大金が埋まっている場所を教えてくれる。
 だが、この時の彼女の声は恐ろしいもので、心臓が弱い人ならば心臓が止まってもおかしくない。
 心臓が強い人間でも一晩中金縛りにあうほどだ。

 日々人々にお金の大切さを説きながら、幻想郷中を練り歩いている。
 お金は世の中を巡るものなので、よく稼ぎ、よく使って欲しいらしい。
 が、その一方で、無駄遣いを激しく嫌う。

 いつか掘り出して使ってもらうのが夢。その夢の第一歩として、金貸し屋をしている。

「あげようかー?あげようかー?」
「もーっ!お金お金って!これだから貧乏人は嫌なの!」
「金は命より重い...こともない。」
「お金の本当の恐ろしさ、思い知れ!」



赤城山とか出てきて思い出した。

941名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 00:09:57 ID:Wx0srE6c0
金銭に賽銭による信仰はともかく価値を見出せない霊夢に
存在否定されそうなキャラだな

942名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 00:20:49 ID:j1zE1b.60
>>935
おおお、自分の作品が絵に!
ありがたやーありがたやー
こういうの作ってもらうと次も頑張らなくちゃって思うよほんと

943名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 01:02:05 ID:u1Q10ZZg0
設定を書いて、絵を宜しくお願い。なんてパターンはあったが逆に絵を描いて設定を宜しく。
なんてパターンはありと思うか?いや、ふと思ってな・・・。

944名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 01:37:44 ID:Wx0srE6c0
ありなんじゃね?文章から絵よりも早く提供者が現れそうだ

945名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 08:59:52 ID:YGaWzYsE0
ありじゃないか
まとめ管理人も最初は絵書いて設定放置だったし、そういう人も意外と多いかもしれないな

946名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 09:43:21 ID:hWqch6EEO
恥じらいも無く俺TUEEEEEEEEキャラ行くぜ!!


夜に轟く怪異
名前:厳鎚 獅煌(いかづち しおう)
種族:鵺(雷獣)
職業:不明
能力:雷を呼ぶ程度の能力
生息地:妖怪の山
略歴:絶滅して久しいと思われていた鵺。幻想郷に流れ着きひっそりと一匹で暮らしている。
滅多に人前に姿を現さず、どんな姿なのかは正確にはわからない。
稀に夜に哭く。その恐ろしい鳴き声に妖怪達は震え上がるという。
雷雲を呼び雷を操る事が出来る。竜宮の使いとの接点は特に無い。
テリトリーに侵入すると容赦なく襲い掛かってくる。彼女に襲われて生きて帰った妖怪は今の所居ない。
プライドが高いが自分より強い者には敬意を持って接する。妖獣の中では最強クラス。
所持スペルカード
雷獣「疾風迅雷」easy〜normal
獣神「サンダーライガー」hard〜lunatic
退魔「頼政の尖り矢」easy〜normal
破邪「ビーストバスターアロー」hard〜lunatic
斬魔「猪の早太の太刀」easy〜normal
雷斬「ギガストラッシュ」hard〜lunatic
雷撃「道真公の怒髪天」easy〜normal
超雷撃「ライトニングボルト」hard〜lunatic
吼喉「鵺の鳴く夜は恐ろしい」easy〜normal
絶唱「キマイラハウリング」hard〜lunatic

会話想定〜対戦前
獅煌「誰だ!我が領域に勝手に踏み込む者は!?」
美鈴「勝手にテリトリーに入った事は謝ります!どうか先に行かせて下さい」
獅煌「ダメだ!我が領域に立ち入った全ての者は私の雷撃で黒焦げになってもらう!」
美鈴「話しても無駄のようね…ならば力ずくで!」
獅煌「ふン。お前が強者ならば通る資格を与えよう!」
美鈴「何で上から目線なのよ!?もう!こっちは急いでるんですから!」
対戦後
獅煌「うが〜〜参った。私は強いヤツが好きだ。またいつでも遊びに来い」
美鈴(好かれても困るんだけどな…)

947名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 11:30:13 ID:u1Q10ZZg0
肯定的な意見が出たので試しに絵を晒してみる。
気が向いたらで構わんから、設定は任せた。自由に妄想してくれ。

ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1212545867.jpg

948名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 11:41:41 ID:QT7jMLw20
巫女…いや、幻想郷的には腋が出てないし巫女とは呼べないんじゃ…うーむ
狐耳は既に藍様が…いやしかしライバル的な…

あああなんていうか失礼だが記号の集合体の様で没個性な娘さんですねもう

949名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 12:14:34 ID:u1Q10ZZg0
没個性か・・・確かに考えればそうだな・・・。
オリジナル的(東方的)な雰囲気を十分に加えて再挑戦してみるわ・・・アドバイスありがとな。

950名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 12:18:16 ID:SSEnCEL.O
>>946
最強…と聞いて鼻つまみながら読んだけど普通だったぜ。
獣神「サンダーライガー」で盛大に吹いたw


ところで、ぼーげつしょーは未読なのですが、永琳に邪厨ラノベ的な設定がどんどん追加されていると聞きましたが一体どんな感じなのやら…

951名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 16:17:41 ID:xv0GMYV.0
厨設定かどうかは知らないが、>>869あたりに答えがあるかもしれない

あと>>866を描いてみた
羽耳をつけるべきだったかもしれない
ttp://p.pita.st/?m=cvdpqfuw

952名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 17:40:13 ID:gztuhiMo0
さて皆様スレのゴールが近づいて参りました。当スレを立てた>>1です。
そろそろ次スレの準備をしておきたいと思います(初代>>1さんが立てる気だった様ですが)。
主にテンプレ案やスレタイで改善すべきだと思う点があればどうぞ申し上げて下さい。

現時点で挙がっている(&私が気付いた)改善点
>>1の『東方シリーズ』を『東方Project』に
・キャラ紹介テンプレの「外見・服装」の項目を味付けに昇格

個人的なスレタイ案
【妄想郷】オリキャラを創造するスレ4【大結界】

953名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 18:10:49 ID:YGaWzYsE0
>>1にある『Mary Sueテスト』とか『邪気眼まとめ避難所』って見てる人いるのか?

954名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 18:41:15 ID:nDE5Duz20
雷獣とか一体何匹出てきたのやらw

955名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 19:06:12 ID:SSEnCEL.O
>>952
妄想郷に吹いたwいいねww


あと、ネガティブな意味ではなくて、住み分けだよーって意味で
隔離結界ってのは如何でしょうか

956名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 19:26:06 ID:krQ04SPk0
【檻伽羅】オリキャラを創造するスレ4【厭離】(オリキャラオンリー)

957名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 21:27:17 ID:3FwBNfIw0
もうすぐ消えるこのスレだ。ヴィンテージ物のメアリー酒を置いてく。
>>909の話な。死神だろとか、バランスブレーカーとかな。かなり濃い目だから注意。

まず死神じゃない理由。神主的にアウトだと思ったからなんだ。
花映塚でも求聞史紀でも、挙句三月精でも死神≠殺しって書いてあるだろ?
だから死神はアウトだと判断したんだ。
今となっては『特殊な仕事をする死神』にしたほうが良かったわけだけど。

んで能力。後蓬莱人も楽に殺せるとかどんだけー、な能力のことな。こっからメアリー濃くなるぞ。
彼女の能力の本質は『殺す』ことでなく『赦す』ことなんだ。
彼女はその『生の罪』を『赦す』ことができる。
罪を赦すということは、犯した罪を水に流す、否定するということだ。
そして、生きているということはそれだけで罪になる。
つまり彼女の能力は、生の罪を否定することで、生きることそのものを否定する能力なんだ。
『生=罪』なら、罪を否定すれば生もまた否定されることになる。
もともと彼女は『罰を以って罪を償わせる→殺して赦す』ための道具だったんだから。
蓬莱人だろうがラスプーチンだろうが、『生きている』以上罪は存在する。だからこそ殺せる。
そして『ゆるす』は『許す』とも書く。
この場合、『生きる(ことで罪を犯すことを)』を許すことになり、サボりという属性が付くんだ。
以上後付設定。


つーかそもそも縄が鬼に化けるのか?ってとこを誰も突っ込まなかったなー!
長文すまん俺キメェw

958名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 21:47:35 ID:gGGqlVxY0
フーハハハハふへはははははンニュフヘヘヘしゃばだばだばだばだばだ



すっぺえええええええええええええええ!!!!!??!?!!?

959名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 21:53:26 ID:REWOuOto0
>>957
おおおおおおおおおおおおお!?
うわああああああああああああああ

よくやったあああああああああああ

960名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 22:41:15 ID:FahaUfOYO
>>953
俺はキャラ作るたび毎度メアリーチェックしてるぜ、物語とかの項目は
世界観が世界観だから全然利用してないけど。邪気眼の方は掲載されてる
何人かを素にキャラ化したな、実は俺の体験談も混ざってるんだけど

>>954
三人目かね、ちなみにヤマタノオロチ関連は>>394も含めると五人かな

961名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 22:58:48 ID:iGfRqP1Q0
一応言っとくが、蓬莱人を殺す事は出来る
すぐ蘇るだけで

962名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 23:41:07 ID:3FwBNfIw0
>>961
ヴィンテージメアリーに無粋なツッコミは野暮ってもんなんだぜ


ああ、わかってる。わかってるよ。
>>691よ。私の首も吊ってくれまいか。

963名前が無い程度の能力:2008/06/04(水) 23:51:02 ID:REWOuOto0
旧作(封魔録)には「雷獣」って言葉が出てきてるのに
全作通してそれらしいキャラってまだいないんだよね、ルーミアのナイトバードを鵺と解釈する話もあったが

964名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 11:49:47 ID:KNnXdnMMO
なんという酒宴。
恐ろしきは、自分だけを酔わせるメアリー酒よの。
他人が飲めば、たちまちの内に悪酔いじゃ。

965名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 14:50:46 ID:t26Gh6w20
悪酔いで済めば御の字よ。悪けりゃ一生二日酔い。
さもなきゃ三途へ一直線、急性アル中でお陀仏よ。


・土竜仙人
小春日 ひより
種族:妖仙(ゾンビ)
能力:地を穿つ程度の能力
 どこかの山奥に住んでいる修行中の仙人。
 師匠の言付けで修行と称し、あちこちで妖怪を退治してまわっている。
 別に日光に当たって消滅することはない。が、苦手らしく、いつも傘を持ち歩いている。
 
 かつては結界の外に住んでいたが、自殺する心算でフラフラ歩いていた所を拉致され、吸血鬼の餌に。
 朝日を浴びて消滅するはずだったが、物好きな仙人に助けられ、以後その仙人のもとで修行している。
 
 真面目で人のいい少女。困った人がいると反射的に助けてしまう。
 一方で考えが浅く、よく勘違いをしてしまう。ある種傍迷惑。

 彼女が持つ傘の柄には紐が付いていて、その紐を引くと駒の要領で回転する。
 この傘が武器で、ドリルのようにして扱う。

 霊夢などの強い人間を妖怪だと勘違いして襲いかかったため返り討ちにあう。

スペルカード
土遁『マッドスプリンクラー』 回転する傘で砂や石を巻き上げながら相手に突っ込む
土竜『日不見の竜神』 空中で回転しながら相手へ突っ込む
浪漫『天元突破』 名前だけ考えた


「あんたが悪名高い巫女妖怪ね!……あれ?妖怪巫女だっけ。」
「流石は魔法使い。上手く人間に化けたわね。」
「ちょっと待ちなさい、そこの妖怪メイド!人間だとは言わせないわよ!」
「師匠〜、こんなに強いなんて聞いてませんよ〜(泣)」

966名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 18:24:12 ID:7wUkCQFQ0
中嶋銀河(>>898)追加設定
関係人物:鈴仙、てゐを含む永遠亭の妖怪兎たち
      ヴァプール・シュレッパー(1-908)

輪入道って結構メジャーな妖怪なのに
ほとんど見た記憶が無いので作ってみた

二つ名:凍路に金杭打つ大車輪
名前:スタッティナ
種族:輪入道
能力:アイスバーンで踏みとどまる程度の能力
性格:活発に見えてマイペース、四六時中タイヤの中にいるが、決して内気ではない
 刺付きビバ○ダム。大型SUV用のスパイクタイヤを4本積んだ筒の中で暮らす妖怪
輪入道の中ではかなりの大型重量級の個体

移動するときはふた用のアルミホイールつきタイヤのホイール部に
特殊機械をくっ付けてそれにしがみ付いて走る
引越しするときは横倒しになって転がる
また、寝るときはアルミホイールつきのスパイクタイヤで蓋をする
とにかく片時もタイヤから離れない。輪入道だから

 スペルカードよりも全体重を乗せての体当たりが脅威
ホイールはアルミだがSUV用の6穴大型タイヤと言うこともあり
彼女を含めた全重量は100㎏を越え、時速150キロで体当たりするからだ

スペルカード
雪粉「スノースプラッシュ」
舗装路粉「ターマックスモッグ」
「スパイクタイヤ規制法度」

関係人物:ヴァプール・シュレッパー(1-908)
      中嶋銀河(3-898)
キャラ画:ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0000071100/93/img648e0029zik5zj.jpeg

967名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 21:37:18 ID:mzEBHCyk0
何か存在が幻想郷の文明的にストップ入りそうなキャラだな

名前:調石蓴(つきのあおさ)
種族:妖怪
能力:煮え湯に毒を差す程度の能力
二つ名:逆鱗ひっぺがし蜥蜴
性格・特徴:元人間なので精神は強いが実力はあまりない妖怪。
      その青い舌は伸縮自在な上に有毒。
その他:何を隠そう調岩笠の娘。幻想郷には藤原妹紅が訪れる以前より
    足を踏み入れていた。結界が本格的に張られてから出る方法が
    なくなってしまい永住。尚、人上がりの妖怪である。竹林に
    自身の父が殺される要因となった二人の少女がいるのを永夜の
    異変以降知り、それとなく二人の殺し合いの際に顔を出すようになる。
    それまではまあ、適当に人を襲って食べて寝てのその日暮らし。
    尚人間時代は暗殺者一家だったそうで戦闘はそれなりの腕前。
    しかし妖怪としては下級な為騙し討ちが主。弾幕ごっこも彼女の
    中では力比べの内なので知恵比べや問答に持っていきたがる。
    が、元来の雉も鳴かずば撃たれまいな口が相手を逆ギレさせ
    被害者面も出来ないまま強者にボコボコにされる事が多い。

職業:元殺し屋
年齢:妹紅と同年代?
趣味:ブラックジョークの披露
特技:暗殺(あくまで只の人間まで)、毒を飲んでも無問題
身長:輝夜や妹紅よりちょっと高い
体重:「まあ暗器とか色々身に付けていますが…重いですね、自分で言いますが」
3サイズ:しなやかな体、胸もそこそこある
スペルカード:怒車「言霊毒滅式」
       舌影「出津手威有」
       自切「死して尻尾拾うもの在り」

台詞:「いかにも、竹取の翁と媼を殺めたのは我が父。しかし怨むのは
    御門(おかど)違いというものです。御門(みかど)の命でやむなく
    その手を汚したに過ぎない。」
   「ええ時効ですとも、その様なくだらない事で怨みに囚われる等
    実に馬鹿げております故…父は未だその符に宿る程の怨恨を
    残していったようですが」
   「いえ、毒は確かに平気ですが好んで鈴蘭畑に行くわけでは…」
関係人物:蓬莱山輝夜、藤原妹紅、メディスン・メランコリー?
座右の銘:利用出来るものは全て利用する
好きなもの:皮肉(により相手が嫌な顔をする事)
嫌いなもの:父親、暴力
外見・服装:腕や手の甲、首元や足に鱗がある。尻尾が生えており鱗が茶色なのに
      対して尾は青。ハリネズミの様な多方向に広がった黒髪。目は茶色で
      キツイ三白眼。暗殺者と聞けばそう見えなくもないが一歩間違えば痴女
      であろう露出度の高い服(臍だし、ノースリーブ、股の部分はパックリの袴)。

968名前が無い程度の能力:2008/06/05(木) 22:12:53 ID:juMGYEVQ0
名前:モニカ・ジャッカロープ
種族:妖獣
二つ名:ウエスタンラビット
能力:声を真似る程度の能力
性格:明るくお調子者、いたずら好きでもある
年齢:見た目十五歳程度

茶色いウサギの耳に尻尾、そして鹿のような角、一見合成獣のようにも見えるのは
外の世界は亜米利加生まれの珍兎、モニカである。
長いくせっ毛のぼさぼさ金髪、青い目にテンガロンハット、腰に拳銃を下げて
ウイスキーボトルを手に持ち幻想郷をぶらぶらとしている。
元は平原地帯に居を構え、人間とは一定の距離を保ちながら生活していたが、
居住地への人間の進行が強まってきたためこれからどうするかを考えていたところ、
知り合いの鷲の妖怪に、東の国に我々のような人外の者を受け入れてくれる場所があると
聞き、はるばる海を渡り幻想郷へとやって来た。
来たばかりのころは人外の中での外人ということで、本土の妖怪等からもの珍しげ
に見られていたが、先にも外人妖怪は結構入っていたのでそれほど奇異な目で見られることは
無かった。
当初は常に撃てる用にしておいた銃も、荒事が無いとき以外はあまり抜かなくなった。
今では自家製ウイスキーの製造販売も行っている。
一度聞いた声色を完璧にまねる特技を生かし、仲良くなった妖怪や妖精たちと
声真似を使ったいたずらをしては怒られて追い掛け回されている。

「さあさ!西部魂とくと御覧あれ!
 アタシのガン捌きについて来られるかな!?」
「負けたー!
 ウイスキー奢るから許したってー!」

スペルカード
縄符【ローピングアクション】
鞭符【ウィッピングアクション】
決闘【O・K・コラル】
声技【コピーボイスチェンジ】
六連【コルトSAA】
etc・・・

969名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 14:34:09 ID:x7iEyIXc0
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1212728173.jpg

>>949です。描き直してみました…結局、個性を出せずに誰かに似ておりますが…。
設定師の方、宜しくお願いします。

970名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 15:18:26 ID:f60sy8oM0
似てるっつーかほぼそのキャラっつーか…もう巫女装束全体的に
黒く塗って↓ってことで良くね
ttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/ku/kurore.htm

971名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 15:33:56 ID:x7iEyIXc0
>>970
まぁ、考えておく…とりあえず、また出直してくるわ。
何度も何度もご迷惑をかけるな…。

972名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 15:54:01 ID:Iodm8v6k0
変形霊夢やんけ。
前もかのこんだかお稲荷様だかそんな感じだった気がするが。
なんつーかもうちょっと被らない方向で。
あと前に言われて気にしてんのかもしれんが属性はある程度あったほうがいい。
そうじゃないと外見から想起される要因が少なすぎて、どうとでも設定つけれる。
例えば

名前:キティ・ライフライク
種族:妖怪(ドッペルゲンガー)
能力:姿と能力をコピーする程度の能力
二つ名:蛇足の多いの鏡像
その他:気に入った人物の姿形をコピーするが、つい個性をだしたくなってアレンジ
     をいれてしまい、ドッペルゲンガーとしては成り立たなくなっている。
     当然見たら死ぬというのも成立しない。
     基本的に正体というものはなく、とった形態は次に変えるまでそのままである。
     今は霊夢の姿を拝借している。

でも>>970の言うとおりクロレ・キシでも霊夢と関係ない普通の人間でもどうにでもできるわけで。

973名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 19:47:16 ID:gYkHNkvU0
勢いに任せてクマー

名前:隅室 真彫(すみむろ まぼり)
種族:妖怪
二つ名:小さく折れない熊
能力:優れた五感を持つ程度の能力

 極悪人しか食べない熊の妖怪。
 体は小柄なので身軽、尚且つ嗅覚や聴覚が優れている・・・と聞こえは良い。
 ただ、火と怪談が怖かったり、体力は無かったりと弱点も目白押し。

 頭が良いが、感情的で素直なので騙されやすかったり
 折角ある頭を使わずに直感で突っ込むので痛い目を見る事もしばしば。
 さらに抜け目が無かったり、悪戯好きなところが拍車をかけ
 被説教・お仕置き回数は計り知れないという。
 それでも諦めが悪いので強い精神を持っているのかもしれない?

「悪い子は私がみんな食べちゃうよ〜?足、手、胴体、頭の順でバリバリと・・・」
「あ゛あ゛あ゛痛い痛い痛いもうしませんごめんなさい本当にもうしませんって」

974名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 21:46:49 ID:Oh6JGxSY0
>>969がどんな絵だったか気になるところだな

975名前が無い程度の能力:2008/06/06(金) 23:06:45 ID:Q3/FU5fY0
まんま霊夢が空中で座ってますな白黒絵だよ

976名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 01:26:17 ID:Ez2tHSZo0
>>969に便乗企画。この子に名前をつけてやってください
ttp://p.pita.st/?o7ek7r0m

977名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 01:32:22 ID:UtLCtjfI0
※俺は見なかったことにした※

978名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 08:10:36 ID:G.RUYRAU0
運命と約束の旗手

名前:クリスティーナ・フラッグ
種族:妖怪
能力:流れを示す程度の能力

若さとは裏腹に数多の歴史や事象を取り込んで急成長を図った妖怪。でもちんまい。
最近は何かと旗にこだわり、屋外では何かしらの旗を背負っているのが目撃される。
それ自体が巨大なスペルカードではあるが、大きい物になると重さで空が飛べない欠点も持つ。
近年、強力なスペルカードになり得る旗がどんどん発見されており、彼女にとっては嬉しいばかりである。

奇術「どこでも万国旗」
食旗「子供昼食」
誠旗「壬生の狼」
恋旗「トーストダッシュ転校生」
奪旗「ねんがんのアイスソード」
風旗「ちょっと見てくる用水路」
生旗「死亡確認」
落旗「助からない高さ」
冥旗「メイドさんのお土産」
死旗「故郷で待ってる婚約者」

979名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 11:15:43 ID:0q.t.XLM0
>>976
ホッケー少女に見えた
名前は思い浮かばなかった、すまんね

980名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 13:21:20 ID:.3jKyjIo0
>>976
個性が無いッス
どこかで見たような記号の塊
一目見ても何の印象も無いし、
「このキャラはこういう事ができそうだ」とか
「このキャラがもっているこの道具は、一体どんな使い方をするんだろう?」とかの
色々な推測もできないッス 
想像の幅を広げてくれるような要素が無いッス
キツイ言い方だったらすまんス

981名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 13:25:22 ID:l200SHN60
大刀…いや薙刀か?有名どころと絡めるとしたら閑羽か、
はたまた日光東照宮にある大薙刀か

982名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 13:43:26 ID:x6uUisC20
みんな厳しいな……いやまあ、個性がないから絵から発展しないってのはある意味正解なんだけど

983名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 14:36:13 ID:6ZJ3/JFA0
田中か鈴木でいいだろ

984名前が無い程度の能力:2008/06/07(土) 15:00:53 ID:Ez2tHSZo0
>>980の意見を参考に、>>976の名前は小瀬・イガナイッスに決まりました。

結局、先入観を与えないために個性をそぎ落とすと個性がないといわれるんだな
かと言って一定方向に誘導するような要素を入れればそっちの方にしかいかないし・・・
ん〜、難しいね
ご意見有難うございます。おまいらみんな大好きだ

985名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 12:54:03 ID:fhtlQzQEO
ジェリーフィッシュプリンセス……クララ…いやなんでもない

986名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 12:55:17 ID:dlHma7OwO
そのスレは、忘れ去られた廃墟に在った

そのスレは、忌み嫌われた者達が封印されたスレ

あらゆる妄想(じゆう)が許される楽園のスレ



陽の当たる場所から深く隔絶されたこの場所では
誰もが妄想(じゆう)を謳歌できた

楽しむべくして産み出された者も

何気無く産み落とされた者も

邪まな願望から膿み堕とされた者も



そして、このスレも間も無く埋まろうとしている…



次回、新スレ
『東方妄想郷』体験板
乞う御期待!

987名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 13:32:58 ID:IW0roTIg0

.          スレ
おやまあ、こんな所に足を踏み入れるなんて
災難な迷い人か、それとも余程の物好きか

.    ジユウ
ここは妄想なる楽園、オリキャラスレ
陽の光の当たる世界と 分かたれた場所だよ

「 オリ 」と読んで 「 汚理 」と書く
理(ことわり)を汚す者の意、さ…

ちなみに…言語学者の間では、もはや常識になってるけれども
これが転じて、「常世と隔てた場所に封じねばならない」という意味で
「檻(オリ)」っていう文字が創られたんだよね

まあ、あたしらの事を気に入らないって奴らと住み分けようって話もあったし
こっちはみんなで楽しく妄想できりゃあ、それで良いんだけどね

それに住み分けたと言っても、何やら板の事情やらがあってね

ほとんどのスレは、新しい別の場所へ移っちまったのさ


もっともその御陰で、取り残されたこの場所じゃあ、毎日がお祭騒ぎ!やりたい放題のオリキャラ祭さ!

さあさ! アンタも想像と妄想の湧き出すままに、ちょいと1キャラ投下してきな!!

988名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 13:39:02 ID:gvQqwBPM0
一週間ぶりに更新か、手間がかかったようでご苦労様d…おいコラ管理人www

989名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 14:35:41 ID:hAz/nWzw0
イラストが充実してきたねぇ……
このキャラ描いた人に絵を依頼したいとかってのは、匿名板的にやめといたほうがいいのかな

990名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 15:05:05 ID:qIiwVR4E0
>>987
そろそろ次スレの季節ですがいかがお過ごしでしょうか

991名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 15:20:18 ID:akB7Wa0o0
>>989
頼まれたら案外すんなり了解してくれるかもよ、あんまりあれやってこれやって言うのは流石にどうかと思うけど

992名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 15:41:44 ID:jAlUx1aU0
3スレ目もゴールが見えてきたな……

993名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 17:54:19 ID:3NzjXhXU0
1000ゲットー!


スレ違いですかそうですか

994旅のメアリーは書き捨て:2008/06/08(日) 19:12:01 ID:3NzjXhXU0
荒御神 八重「これより第一回ヤマトノオロチ会議、略してヤマタノカイギを開催する!」
八峰滝 智枝「…………薬、薬……」
出雲 ヤコウ「なぁ、アンタ。一ついいか?これは一体なんのつもりだ?」
荒「スレの寿命があと少しなので好き勝手やらせてもらうつもりだ。」
出「好き勝手って、アンタ……ちょっとは自重しろよ。」
荒「五月蠅い!議長は私だ!私の決定に意見する権利など誰にもない!」
出「じゃあなんで会議なんだ。一人で決めりゃいいだろ。」
荒「一人で決めた結果、ヤマタノオロチを集められるだけ集めることしたのだ。」
出「なんじゃそりゃ……ってあれ?ヤマタ系の人ってもっといるんじゃなかったのか?」
荒「ぶっちゃけ、まとめサイト見ても解らなかった。」
出「おいおい。ちゃんと探したのか?」
荒「ぶっちゃけ探すのが面倒臭かった。」
出「ぶっちゃけ過ぎだっての。つーかアンタもなんか喋れ。」
八「そうやって私に失言させて笑いものにする気?殺されたいの?」
出「い、いや、別にそういうわけじゃ……」
荒「貴様、首の包帯と性格と根性がヒン曲がってるぞ。」
八「さて、殺すとするか。」
荒「冗談じゃない。面白くない奴だな。」
八「お前を楽しませる心算はない。」
荒「嘘をつくな。スペルカードまで持ち出して……楽します気満々じゃないか。」
八「ならば死ぬまで楽しむがいい。首符『八頭十」
出「はい、そこまで。同じヤマタノオロチで殺し合いはやめような。」
八「……で。結局、何をするつもりなの。」
荒「暇つぶし篇だ。第二回ヤマタノオロチ会議をする心算はない。」
八「帰りなさい赤坂。こんな企画、二度もあって堪る物か。」
荒「まあそういうな。ゆっくりしていってね。」
八「帰る。」
荒「むぅ。……仕方ない、私も帰るとするか。シメよろしくな。」
出「え?ちょ、おまっ……行っちまった……
  …………というわけで今日のところはこれで解散ですが……
  え〜っと……本当の戦いはまだこれからだ!次回作にご期待ください。
  次回作とか多分ないけど。」


荒「貴様のその包帯、よく見ると可愛いな。」
八「そ、そう……?」

995名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 19:22:50 ID:gvQqwBPM0
危なかったから立ててきちまった、若い男性や最強キャラ云々はある意味受け入れられてる
節があったみたいだから抜かせてもらったぜ(レスが長文になってきたし)。

【妄想郷】オリキャラを創造するスレ4【隔離結界】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1210326818/

996名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 19:48:01 ID:qIiwVR4E0
>東風谷早苗の歩む幻想郷 十四歩目
おいコラwwww

997名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 19:48:07 ID:gvQqwBPM0
>>994
ちょwwwttp://thoriginal.iza-yoi.net/main/wa/wadachi.htmはともかく
スレ内安価で指定されてたの上に分かりやすい名前の>>394涙目www

998名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 19:51:57 ID:gvQqwBPM0
ごめん、間違えた。こちらが4スレ目。

【妄想郷】オリキャラを創造するスレ4【隔離結界】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212920197/l50

999名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 20:04:00 ID:iB23OlckO
999なら次スレも慧音は見逃してくれる

1000名前が無い程度の能力:2008/06/08(日) 20:06:14 ID:sHgff6hI0
1000ならこのスレが黒歴史

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■