■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 3/3
1名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 02:26:26 ID:VUVpMqag0
「ノーマルは普通にクリアー出来るし、私もそろそろ中級者だぜ!?」
「でも稼ぎには今の所、興味が無いし、それより色々な弾幕を回避できるようになったほうが良いな」
「マイスタ、オルレアン、アポロ、辺りをボム無しでも何回かに一回は獲得したい」

とか思ってる中・上級者諸君のためのスレです。
該当するのは

紅魔郷ハード〜
妖々夢ハード〜
永夜抄EX単体+ラスワ+永夜抄ハード〜

難易度的にこれより低いのは素符で。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946394/
スコアアタックは稼符で。ただし攻略の要となる、残機エクステンド狙いのための若干の稼ぎはOK。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946900/
萃夢想は攻略雑談スレで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947040/
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1176373744.html

2名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 02:35:50 ID:IbGwp4qg0
乙です
しかしえらい事になってるな

3名前が無い程度の能力:2008/03/20(木) 03:38:00 ID:1J5jFjc60
>>1
復帰乙です。

このたび一斉削除を契機に淡々とスコア及び取得スペカ記録スレを統合し、
さらに攻略相談(元々スコア記録スレで受け付けていたけどほとんど認知されていなかった)を
前面に出したスレを「練符」として新たに立てました。

練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205950874/l100

対象はEasy、Normal、Extra、Phantasmの各難易度のクリア安定者で、
「もうちょっとマシなスコアを残したい」「もうちょっと余裕をもってクリアしたい」
「これでいいのか不安なのでちょっと俺のリプを見てくれ。こいつをどう思う?」といった人です。
チラシの裏的レスや「鍛符はHard以上だっつってんだろうがダラズ」といった、従来では荒れる要素になっていた
質問やリプレイは全てこのスレに誘導してもらえるといいかと。
素符・鍛符・稼符の隙間を埋める補完スレみたいなものなので、気が向いたらこちらにも顔を出して
回答やお手本リプなどをしてもらえると助かります。軌道に乗ったらリンクもお願いします。

4名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 10:13:47 ID:EpXkBQM60
初鍛符です。
紅Luna攻略中です。
霊夢(夢)で、現状は残機+2でもクリアできない程度。
4面以降被弾が激しいです。
ボムの見切りが甘いんでしょうか?
最終的には残機デフォでのLunaクリアを目指そうと思っています。
アドバイスをよろしくお願いします。

ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14195.rpy

5名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 18:34:40 ID:xtmCqAjc0
今晩、一人で肝試し実況を開催したいと思います。
開催日時:03/22 20:00〜
受付日時:03/22 18:30〜19:55
ゲーム:永夜抄
機体:単体キャラ限定、詳しくは後述
難易度:Ex
残機設定:デフォ設定
コンテ:無し
目的:今回は2人で竹林に行かずに、1人ずつ行ってみようという実況です。
   使用ペアを決めて、そのペアの人間→妖怪の順に出撃します。報告タイミングはいつもどおりボス前とクリア(ゲームオーバー)時で。
   単体キャラはペアとパターンが変わったり攻撃力が激減したりと難しいですが、どうぞ気楽に参加してください。
実況スレ→ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949132/

6名前が無い程度の能力:2008/03/22(土) 20:02:40 ID:9DziFFKc0
>>4
リプレイ見ました
 まずチルノ通常2 そこまで撃ち込むことは考えず、チョン避けに専念するといいかも?と思いました 
レーザーで切り返す(一本目の発射音を聞いて大きく動き二本目か三本目をもぐる感じで)と割りと安全だと思います
 3面道中 紅色偶数弾と大量の奇数弾を撃ってくる妖精がいるところ 危険なのは奇数弾の妖精なので
その前の自機狙いクナイを撃ってくる妖精のところで、奇数弾妖精が出てくる位置にいると割りと楽になります
はじめは画面の真ん中より少しだけ左側にいて、クナイを左にチョン避けしていくイメージ
 毛玉の弾は変則的な自機狙いで右から左にチョン避けするときは危険で左から右にチョン避けするときは比較的安全です
中ボス前の毛玉+紅色偶数弾+クナイのところ 左下から右下にチョン避けするのがいいかも
 セラギネラ9は正面避けで取りたいところ 黄色の交差弾に気をつけるように
ボス前の大量クナイのところ 左右片方の白弾妖精を張り付いて速攻で倒します 一番端のクナイ妖精を張り付いて倒せば その上が安地になります
 美鈴の通常1、3でボムを撃つのはぜんぜんOKです 特に通常3は難しいので 
華想夢葛は2ボム撃ってもいいくらいです 
 ルナをクリアする目安としては3面クリア時に1ミス程度

5面 上避けできるように 尻打ちもできるように
ルドビレ ザ・ワールドは取れるようにそのかわりに通常でボムを撃ちます
ザ・ワールドはある程度誘導したほうが簡単になるかもしれません
 目安は3機以上で6面に
6面自機狙いの妖精はノーボムにしましょう

http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14215.rpy 一応リプレイです 3面道中4面道中5面道中の参考になれば

74:2008/03/23(日) 00:38:53 ID:468DU6DA0
>>6
ありがとうございます。
リプレイ見させていただきました。
すごく参考になります。

>3面道中。紅色偶数弾と大量の奇数弾を撃ってくる妖精
自分は右端に誘導して左へ逃げる→逆から続いてくる編隊は、同様に左に誘導して右に避ける。
という避け方をしていたのですが、ご指摘のように最初に正面にいた方が避けやすかったです。

>4面
現状、中盤以降の本+レーザー+クナイ弾のところがきついです。
少し参考にさせていただいて練習してみます。

>5面
前半の上避けは大丈夫そうでした。
尻打ちはもう少しやりこみが必要そうです。

>6面
波紋は自機狙いと気付いたので、道中が安定しました。

残機+2ならいけそうな気がしてきたので、ちょっとがんばってきます。

8名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 15:31:36 ID:9C.AXUkY0
風神録Hard霊夢A、神徳落ちです。
http://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud14336.rpy
前半はうまくいったんですが、五、六面が安定しません。
ご指導お願いします。

9名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 16:12:18 ID:GC21Cqnw0
早苗さんから崩れましたね
それでも天水で抱えなければクリア出来ていたと思われる
あと客星は下で避けるなら避ける
無理なら上で1ボムで済ませる
まあたぶん欲が出たんだと思うけど
クリア目的ならはじめからボム前提で張り付きのほうが良いと思います
そのレベルなら次やればたぶんクリア出来るでしょう

10名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:18:28 ID:X2tiilhg0
5面で崩れて6面挑むのって精神的にタフじゃなきゃ無理だと思う。
なので俺は全作共通5面ボスは通常であっても躊躇せずボム。

11名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:36:51 ID:F3pIUsu.0
風神ノーマル四面ボスのあややのスペルカードを取れるようになりたいのでお願いします。
苦手スペルは全部。

天の八衝  8/106
風神木の葉隠れ 13/90
幻想風摩 27/79
山神渡御 10/70

↑針巫女だけでもこんな感じで、他のキャラも含めると大変な事に( ´Д⊂ヽ
苦手意識がついてしまったようで、やる前から諦め気味になって悪循環になってる
気もします。

http://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud14356.rpy
四面のリプを上げようと思ったのですがバグがあるとかで一面から収録です。
避け方を診てもらう為に途中でわざとショットを止めたりしてます。
よろしくお願いします。

12名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:41:19 ID:E5Kwjhg60
>>11
一応スレちということでこちらでどうぞ。
ストイックにスペルカード取得を目指すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205950669/

13名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:51:43 ID:F3pIUsu.0
>>12
すみません。移動しますm(_ _)m

14名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 22:54:29 ID:2yrqN56c0
となると>>1
>「マイスタ、オルレアン、アポロ、辺りをボム無しでも何回かに一回は獲得したい」
は次から削除?

ストイックスレのおかげでここの存在価値が良くわからなくなってきたけど
ここはハード以降の通しについての質問スレという認識でいいのかな?

15名前が無い程度の能力:2008/03/25(火) 23:08:03 ID:SGd6LUUI0
以前難民を受け入れる云々の話が出てたけど
素符、鍛符、錬符、稼符、スペカスレと揃ってきた今
難民は発生しないと思うしここはクリア重視の攻略でいいんじゃないだろうか?

164:2008/03/26(水) 02:48:56 ID:yHEHfI820
紅魔郷Luna
残機+2でようやくクリアできたので報告。

http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14373.rpy

次いで残機デフォで挑戦中。
抱え落ち無くせばいけそうですが、3面道中後半がちょっと安定しない感じです。
レミィのスペカ(主にデーモンロード)もちょっときついです。
よろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

17名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 04:17:05 ID:rWyRqh3Q0
>>16
デーモンロードの本体から発射される弾は、何回かプラクティスでやって、
安定して抜けられるだけの隙間を探す練習をするといい。
本番で隙間が見えなかったらボム。

3面道中後半は意外とパターン。
基本は斜めの弾を相手にしないこと。
3方向に撃ってくる妖精が出てくるところは真ん中の妖精を優先的に処理して
そのまま下がって避ければ斜めの弾を相手にする必要がなくなる。
最後は左右の白弾ばらまき妖精のどちらかを速攻で倒して、
そのまま上に行けば安全。

188:2008/03/26(水) 11:13:59 ID:AE2Eexlg0
>>9 >>10
ご指導ありがとうございます!
どうも早苗は早めにボムった方がいいみたいですね。
よく客星やモーゼでぎりぎりまで粘ってしまっていましたが、これからは早めのボムを意識しようと思います。

19名前が無い程度の能力:2008/03/26(水) 22:51:22 ID:d9owX2h60
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14397.rpy
紅Luna魔符、レミリア通常1まで。
一応6面までに3機残ってればクリアできそうなんですが・・
ご指摘お願いします。

20名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 01:12:59 ID:ay73OHhw0
>>19
リプレイ見ています  もうすこし悶々と回数を重ねればクリアできる と思いました
 まずあんまり関係ないのかもしれないけど1面、ナイトバード後でパワーは64以上を目安に
中ボス前の紅い妖精ですが弾を撃たせる前に倒すのがベストです(Pも回収しつつ)
たとえばExの大Pを落とす妖精を倒すような感じでまえもって出現する場所に打ち込んでおく感じ
 2面前半 攻撃範囲の狭い魔符ですがやはり3way妖精のパワーも回収したいところです(それで妖精を倒せられなかったり被弾したら元も子もありませんが)
ここまでは読み流してください
 2面ボスの通常1はノーボムで1ループ目で終わらしたいところ
しっかり打ち込むことが必要で、 たとえばショットガン1派目を大きく誘導 2派目を2面ボスの真下で打ち込みつつ左(右)にチョン避け 3派目を右(左)にチョン避け
次の自機狙い中も2面ボスが移動した場所に撃ち込んでおく などして2ループ目に入らせないことが重要だと思います
 割と安全に2ループ目に入る方法もありますがそれはまたちょっと難しいので
 クリアのためになら3面終了までに1ミスと何ボムか に抑えたいところ
セラギネラ9はノーボムでいきたいところ
 4面レーザー地帯のボムは後半のクナイが多くなったところだけにしたい(できればノーボムにしたい場所)
4面に入るまでのミス、ボムを減らせばクリアはすぐだと思いますよ

2116:2008/03/27(木) 03:13:19 ID:f6ZpiTow0
>>17
レスありがとうございます。
デーモンロードはプラクティスだと意外とうまくいくんですが、
本番だと何故か精神的劣勢からかレーザーに当たってしまいますorz
やはりボム撃つのが安全なんでしょうね。

3面は、白弾ばらまき+クナイ+毛玉が一度に出てくるとこがきつかったんですが、
「速攻で倒す」をキーワードにクナイ撃つ妖精を1体撃たれる前に倒してみたら安定しました。
自分、なんでそんなこと忘れてたんだろう。
ハード以下では速攻とかふつうにやってたのに・・・orz
ご指導ありがとうございました。

22名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 20:25:41 ID:7NH2GN7c0
紅の人に悪いことをしてしまった気がするので
Lアリ単ノー抱えリプを希望してみます
マジなのでどなたでもよろしくお願いいたします。

23名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 20:45:17 ID:LAOhuB3U0
は?何なのお前?

24名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 20:54:46 ID:fBUPBRoA0
紅の人って誰?Lアリス単体で抱えなしクリアならできそうだけどスレチだな

25名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:04:29 ID:v.zB3Kd.0
相手にするなよ
素符でも訳分からないこと言ってた奴だから

26名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:07:27 ID:7NH2GN7c0
>>23
ここはHard以上クリアできない人がアドバイスもらったり
リプもらったりする場所なんだけどお前こそなんなの?

>>24
クリア重視リプのつもりで書いたんだけど
スレチでしたか?

27名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:21:01 ID:7NH2GN7c0
>>25
一見まともな事を言ってるように見える自治厨乙
相手にするなと言っておきながら自分は相手してるんですね
大体あなたに言われなくてもそんな判断
ここにいる殆どの人間が出来ますが

28名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:23:14 ID:fBUPBRoA0
お前が言うなw
まあいい。俺がリプ取ってくるわ

29名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:39:15 ID:3IjFsPSo0
素符鍛符は
リプレイを上げつつアドバイスを求める→住人がリプを見て要所にアドバイス
→必要と思ったらアドバイスの内容を分かりやすく実践したリプを上げる
って感じの流れでできてる感じだから
>>22みたいにただ「○○の手本リプレイくれよ」って感じのはなんか違うよな
態度とかも含めて「半年ROMれ」って言われても仕方ない印象がある


そういや東方の攻略リプレイを製作するスレみたいなのって前なかったっけ

30名前が無い程度の能力:2008/03/27(木) 21:50:41 ID:7NH2GN7c0
>>29
たしかに

>そういや東方の攻略リプレイを製作するスレみたいなのって前なかったっけ
これのことだな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1154727209/

1年半で260レス程度だったから一斉削除の時に新しく建てられなかったんだろう

>>22もあればそっち向けだと思うけど無いから
素符の流れでそういうのあったからこっちでもいいのかなと思った

31名前が無い程度の能力:2008/03/28(金) 00:40:34 ID:M4TKXOfU0
>>22
紅の人に直々にリプレイ貰ってきたぞ
http://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0246.rpy
ただ残念なことにてゐで一回抱え落ちしてる

32名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 02:43:41 ID:aptnfEjk0
>>20
ありがとうございます。
チルノの通常は避け方を変えたらあっさり安定化しました
あれからいろいろ試行錯誤して、幻想郷まで何回か到達できたのでもう一押しかな
とりあえずご指摘の通り4面までのミスとボムを減らすことに専念してみます。

33宣伝:2008/03/29(土) 11:47:48 ID:BrQdxkoQ0
実況スレにてExトライアスロンを開催します

開催日時:3月29日 20:30〜
受付日時:3月29日 18:00〜20:00
ゲーム:紅、妖、永、風
機体:自由
難易度:Ex Ph
残機設定:デフォルト

【概要】
Exを三連続でプレイし、ポイントの合計を競います
ポイントは主にクリア時の残機数と取得スペカ枚数で計算します
クリア安定している方もそうでない方も奮ってご参加ください

詳細は実況スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949132/

34名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 22:31:40 ID:aE4PbU9A0
アドバイス願います
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud14499.rpy

初ハードクリアで、アホな落ち方が多いですが自分的には満足出来る内容です。
だからこそ、このままルナにいくのに全然技量とか足りない気がするので
辛口でも何でも構わないです、具体的なアドバイス頂けると有難いです。

3534:2008/03/29(土) 22:39:19 ID:aE4PbU9A0
あ、すみません、↑は妖のリプです。

36名前が無い程度の能力:2008/03/29(土) 23:17:42 ID:NfAcscCc0
th7で妖だとわかるから機種とnameを明記してくれるとありがたい

抽象的なアドバイスだけど
ルナクリア目指すのならこのままルナいって地道にパターン築いていくのがいいんじゃないかな
パターンがちがちに詰めてようやくクリアって感じでもないので、避け能力はこれだけあれば充分だと思う
逆に避け能力が多少向上したところでルナの弾幕にはそうそう通用しないし、
ボスの誘導方向やボム、撃破のタイミングまでパターン化しないとルナは辛かったりもする
例えばゆうゆうこの最初の通常、あの誘導はルナだと死にパターンじゃないかな
そういうパターン化は実際ルナでこつこつとやるしかない(クリアできるハードでは身に付かない)
後単純な自機狙いでの死に方が目立つような気がする
これで死んでちゃ話にならないので気をつけよう

37名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 22:00:34 ID:p/HMj.ug0
>>36
確かにハードまではパターンは要所要所抑えとけば何とかなりましたが
ルナは相当つらいですね。パターン作りを一から何とか頑張ってみます
自機狙いについては、単純なほど安心してチョン押しした後、視界を完全に別の所に移す→避けれてなくてピチューン
の流れが多くて、自分でリプ見てもアホ過ぎると思うので気をつけて直さないとマズイですね

ところで3面の道中2つが自分的にかなりつらいんで、完全にボムに頼って回収してますが
ここは皆さんこんなもんですかね?

38名前が無い程度の能力:2008/04/01(火) 22:55:43 ID:cfN54O4E0
3面は道中もボスも難しめだから、今はとりあえずボムでいいんじゃないかな
個人的にだけど、妖々夢Luna3面は6面より殺しにきてると思う

39名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 13:33:27 ID:FYBCJd.60
ちょっと聞きたいんだけど
今ルナを余裕でクリア出来る人達って
1〜3回のプレイでノーマルをクリア出来る位上手かったのかね?

40名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 13:45:36 ID:bxcMnnuY0
そんなわけがない。
俺は今ハードクリアできるが、最初のころは体験版のイージーですら2コンティニューという悲惨なものだった。
要は練習次第ってこと。

41名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 13:46:16 ID:T7YURhK.0
ルナ余裕じゃなくてハード余裕(かも)な俺だけど
とりあえず俺は買ってから紅N初クリアまで寝る時と大学の授業以外ずっとPCに張り付いて丸一週間だったかな
プレイ時間にすると多分40〜50時間くらい

42名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 14:09:52 ID:uG6octnU0
プレイ時間200時間、プレイ回数数千回以上やってるけどハードはクリア出来ん。
思えばイージーやノーマルにばっかり逃げてたからかも知れない。
プレイ内容にもよるんだろうな。向上心持って計画的に練習してる人は攻略速そう。
ちなみにイージーとノーマルならノーミスノーコンはもちろんスコボ上位にもいける。
でもハードはおろかEXTRAもクリアできんという…

4341:2008/04/02(水) 14:26:56 ID:T7YURhK.0
あ、>>41は買ってから紅Nクリアまでの時間ね
買う前の体験版とその後は含んでない
最初の頃は体験版のイージーですらコンティニュー使い切ってたのもいい思い出だな
ざっと見てみたが今の全作品合わせた総プレイ時間は1000時間弱くらいみたい

44名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 14:42:52 ID:FYBCJd.60
1000時間とか凄いなw
やっぱ練習あるのみか

45名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 17:57:27 ID:SxIuum2U0
永ノーマルクリアまで10ヶ月くらいかかった俺がきましたよっと。
4面とか5面とかプラクティスだけで400回以上やってパターンも組めてたのに
なぜかクリアできなかった。
気晴らしに少しルナやったら1週間でハードクリアできた。
1度上のレベルを体験すると途端に弾幕が薄く感じる

46名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 19:10:17 ID:mJpu5AMc0
ノーマル半年、ハード1年、ルナ1年かかったなあ

47名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 19:37:34 ID:h.ZgMf8Q0
ルナは油断しなけりゃ紅以外はそこそこクリアできるくらいだけど
永から始めてイージーは2回、ノーマルは10回前後くらい
次にやった妖がイージー10回前後、ノーマル20回前後ってところかな
STGはグラディウス以来10年以上ブランクあったけどわりとなんとかなった

48名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 20:31:49 ID:dNhsc2eM0
俺の場合他の弾幕系から東方に入ったから、ノーマルまではそれほど時間掛からなかったが
それでも妖ハードとExクリアに2週間くらい掛かった。そこからルナクリアまでに半年掛かった。

ちなみに初弾幕は大往生1面中ボスで全滅という酷い内容だった。

49名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 21:34:07 ID:0lGPSzAQ0
紅Luna夢符です。大ミスは少なかったと思うのですが、マイスタ落ちです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14638.rpy

抱え無かったらクリアできていたのかは分からないのですが、改善点あればアドバイス下さい。
(ただ、クリアリプ見ないでクリアしようとしてるのでリプじゃない方が嬉しいです)

とりあえずアドバイスが欲しい点‥
・3面後半が白弾任せの運ゲーになってる
・パチュ第二通常のレーザー後の赤+青弾が無理(リプでは直前に落ちて青弾消えたから避けられてます)
・5面中ボス前全方位自機狙い弾→乱射地帯

あと、抱えた所はある程度粘ってからボムろうとした所なのですが、
(ウォーターエルフは1ボムで済ませようと、殺人ドールは1ボム→1ミスで行こうと)
実際どのくらい粘るのがいいのでしょう?殺人ドールは第2波発射までは粘るべきでしょうかねぇ‥

50名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 21:55:48 ID:5RrPyPZc0
>>40-48
お前ら本当に自分語りオナニーが好きだな。
>>39もくだらないアンケート採るなら余所でやれ。

51名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 22:30:55 ID:HH9Q8PPE0
>>49
3面道中後半:>>17
レーザー後の赤+青弾:誘導を工夫してみよう。毎回同じ動きをすればほとんど同じ弾幕が来る。
ルナクリアを目指すならあれくらいは見切りたいところだけど。
5面中ボス前:画面真ん中少し下でチョン避け3回→ばらまき妖精を瞬殺。これでいける。
1匹残ってもあわてない。1匹ならなんとか避けれる。
ウォーターエルフは2ボムでいい。
殺人ドールはボムの最中に2射目が消えれば一番いいんだけど、無理だと思ったら即ボムでいい。
下手に粘るとダメ。

リプレイ見た感想。

1面。道中前半のパターンが甘いです。敵の出現する順番は決まってるので速攻撃破して
なるべく弾を発射させないようにするべき。

3面。後半はもっとザコに張り付いて速攻撃破。慣れればそんなに怖くない。
見たところ、白弾にビビっている感じがした。十分抜けられる隙間はあるので落ち着いて。

4面。道中は基本的に「次に出てくるザコを速く倒すために今どの位置にいればいいか」を考えて
パターンをつくりましょう。
安定させるためには固いザコを速く倒したほうがいいです。
本レーザー地帯は左右どちらかの全方位弾を撃ってくる本を倒した方が楽。

5面。ボス開幕はもっと張り付けましょう。第3通常はもっと張り付いていればボムはいらなかったです。

6面。中ボス開幕は張り付きながら下がれば効率よくダメージが入ります。(真下にはナイフが来ない)
エターナルミークはリプレイくらい避けられるなら
ちょっと避けてボム→張り付きで終わります。(1ボムで終わる。)
レミリア戦は攻撃してこない間はもっと張り付きましょう。

52名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:33:52 ID:0lGPSzAQ0
>>51アドバイスありがとうございます。
1面、4面道中はあれでパターン化してるんです‥1面前半はとりあえず大量に撃つ雑魚だけ優先する形で。(Pアイテム狙いすぎかもですが)
本レーザー地帯は、本撃破パターンで死にまくってレーザー妖精撃破パターン作ったので。

>6面。中ボス開幕は張り付きながら下がれば効率よくダメージが入ります。(真下にはナイフが来ない)
これなんですが、何度も開幕貼り付き即死を経験して普通にトラウマなんです。最初は偶数弾だと思ってて、
その後真下なら大丈夫かと思って真下取っても当たってしまいorz微妙にずれるだけで駄目なら安定しそうにない‥

53名前が無い程度の能力:2008/04/02(水) 23:59:28 ID:HH9Q8PPE0
>>52
1面前半はそんなに無理しなくてもいいですが、安定のために
もっと楽なパターンを探してみるのもいいかもしれません。
アイテム回収しつつ大量に撃つ雑魚をほとんど速攻撃破できるパターンが存在します。

4面は弾消しを起こす妖精を積極的に倒していきたいところです。
倒すのが遅れると毛玉との複合攻撃が危険です。(最後とか)

6面中ボス張り付きは慣れれば安定します。
欲張って張り付くと赤弾にやられるかもしれません。
横方向は会話中に合わせれば普通にいけると思います。

54名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 19:27:36 ID:EOUbfyHc0
妖の森羅結界はスペルカード取ると出やすくなるって聞いたんですけどその仕組みが今一把握できません
チェリーが多くなるから結界が出やすくなるんですか?

55名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 19:36:24 ID:NK1Kj/.E0
YES
桜アイテム(ピンクの四角い奴)の基本点は1000点。
スペルカードを1枚とるごとに100点ずつ増加していく。

56名前が無い程度の能力:2008/04/05(土) 19:44:59 ID:EOUbfyHc0
なるほど納得しました、ありがとうございます。

57名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 02:22:14 ID:UTrk4vuI0
紅H魔符の攻略中なんですが毎回もう少しというところでやられてしまうのでアドバイスお願いします。
今回はつまらない抱え落ちが多いですけど、それがなくても通常4、スカーレットマイスタあたりで力尽きてしまいます。
苦手なところは5面以降はほとんどだけど、特には幻惑ミスディレクション、デーモンロード、スカーレットマイスタです。
道中パターンはN攻略時のものをほぼそのまま流用しているので無駄なことが多いかもしれません。
おかしいところ、改善すべきところなどありましたら指摘お願いします。

ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud14884.rpy

58名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 17:12:39 ID:IkZLDY3w0
>>57
リプ見ました。まず思ったことは道中でボム使いすぎ、死にすぎということです。
特にアイテムを欲張っての被弾が目立ちます。Hardは点符1つの素点が高いので
よっぽどスルーしないかぎり6000万エクステンドに到達します。
4面前半の毛玉アイテム回収や5面後半、6面のアイテム下回収などは完全にNormalのノリでした。
抱え落ちのダメさは十分承知していると思うので今更あれこれ言いませんが、
まず道中をなるべくボム使わずに安定させる練習をした方がいいかと思われます。

・2面開幕
回収ボム要りません。ボムらなくても中ボスまでにP96、チルノまでにMAXに到達すると思います。
ここでボムるぐらいならパーフェクトフリーズでボムった方がナンボかマシです。

・5面道中前半
Hardになると米粒弾も増えて避けにくくなるので上避けを推奨します。
また全方位丸弾はもれなく自機狙いなのでチョン避け。ここは絶対ノーボム安定させたい。

・5面道中後半(米粒、赤クナイ地帯)
中央に出てアイテム回収はクリア安定してからどうぞ。
大半の弾が自機外しなので端でなるべく動かず避けるのがコツ。

・6面道中
ここも中央に出ると双方向からの交差弾幕を避けるハメになるので隅にいときましょう。
米粒全方位弾は自機狙い。引きつけて横にチョン避けでオールスルー。

あと苦手箇所ですが・・・
・幻惑ミスディレクション
基本的に赤クナイは動かないことはNormalまでと同じ。しかし斜めからの赤クナイは
当たらないコースにもぐりこむしかありません。ボムでもOK

・幼きデーモンロード
抱え落ちしやすい難関スペカなので決めボム

・スカーレットマイスタ
最強クラスの難関スペカなので決めボム。2発でも可。

59名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 17:41:11 ID:v..9jYJI0
魔符でマイスタは超張り付いて撃ち込んで撃たれそうになったら1ボム
ボム中も張り付いていれば1ボムで済むし
撃ち込むの調整すれば最後のスペルの開幕打ち込みもできるな

6058:2008/04/09(水) 17:45:29 ID:IkZLDY3w0
>>57
一応クリアリプ撮りました。
http://replay.royalflare.net/replay/th6_ud0292.rpy

一部ボム撃たされたり被弾したところもありますが(主に4面)、抱え落ちなしの純パターンなので
道中の参考などにどうぞ。特に5面。3機以上余ってるので千本の針やザ・ワールドなどで死んでも
何ら問題ありません。ボス戦はどんどんボムってください。

補足するとルドビレは縦移動を挟むとナイフが崩れて詰みます。
リプのように大玉にだけ気をつけて横移動するだけで簡単に取得できるのでお試しあれ。

61名前が無い程度の能力:2008/04/09(水) 19:19:47 ID:UTrk4vuI0
>>58
ありがとうございます。
やはり道中見直しが必要ですよね。
アドバイスを参考にクリア目指して練習してみます。
しかし、ジャックザルドビレってあんなにきれいに道が出来るスペルだったんですね…

62名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:39:00 ID:582yUJRc0
〜〜〜〜〜掲示板移転のお知らせ〜〜〜〜〜
現在進行中の東方シリーズ板ですが、この掲示板の過去ログ上限の2000スレに近づいています。
上限に達するとスレ立てが出来なくなるため、この板は凍結となります。
つきましては、掲示板の移動をお願いします。

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/

63名前が無い程度の能力:2008/04/12(土) 01:41:29 ID:vk7AQS5Y0
隙間落ちの可能性があるので、住民で相談して適切な時期に移動をお願いします。

64名前が無い程度の能力:2008/04/13(日) 21:16:31 ID:lcOC400g0
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud15048.rpy
すみません、永なのですがLunaクリアに挑戦中です。
プラクティスではパターン化できるのですが、
本番では慧音通常、4面道中。また、5面開幕と同タイプのウサギあたりで崩れだします。
6面はボムでゴリ押しの予定です。
特に前述の、5面の開幕ウサギの中避けが運任せ気味です。
ラスペの発動をしないようにするのは自身で努力するとして、
クリアに向けてアドバイスを頂けませんか?

65名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 00:00:54 ID:zgzZwj2c0
>>64
リプ見た。気合避けは特に問題ないけど要所要所で雑な動きが目立って勿体ないなあという印象。
特に5面道中はちょっとまずい。まず中避けするのはいいけど安定してないならやらない方がマシ。
真ん中付近に発生するオレンジ米粒の動きは気にしないこと。下手に避けようとすると逆に当たる。
自信を持っていけるまで練習するべき。なんなら中避けはY軸を合わせるだけでいい開幕だけに
しとくというのもアリ。開幕以外の3匹は中避けしなくても流されないよう注意すれば普通に下避けできる。
あと自機狙い米粒の兎集団地帯で上部回収する意味がわからない。
ここで回収しなくても1100には十分届くし、何より危険。
おとなしく下で誘導に徹しよう。稼ぐのはクリア安定してから。

それと全体的に勿体ないチキンボム多い。てゐ通常1やマインドストッパーは
霊夢で決めボムしとけば1発で済んだはず。下手に避けようとして紫でチキンボムして
ダメージ入らずにグダグダというのはなるべく控えよう。

以下各個解説

・慧音通常
霊夢で潰せる使い魔は知れてるので、まず1発霊夢ボムをお見舞いしてみては。
変に避けてラスペ撃つより1ボムで確実に突破できる。

・GHQ
正面とらないと長引く。一番下ど真ん中(Enemyのeの真上)は特定の鱗弾と自機狙い以外
当たりそうで当たらない準安地だったりする。スペプラで練習して取得安定させたい。

・4面道中
前半のボムスルーは痛かった。前半後半の各最後の2匹組は決めボムでもいいかと。どうせ2発ボム出すし。

・壷中
1発目の使い魔を右下隅に誘導。そうすると白弾が右下から来なくなるので左に逃げる。
次に白弾を上に逃げる。これで次の白弾が出るまでに撃破できるはず。取得推奨。

・ブリリアントドラゴンバレッタ
1発目のレーザーのみ真横にチョン避けで絶対当たらない。小ネタだけどちょっと得するかも。

66名前が無い程度の能力:2008/04/14(月) 01:03:14 ID:rKBBEc7M0
>>65
アドバイスありがとうございます。
まだまだスペルや敵弾の特性については勉強不足なので、
もう一度プラクティスで特訓ですね。
あと、チキる前に霊夢でボムをしっかり撃てるようにもしないと。

67名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 15:31:44 ID:FGKzAF9k0
てるよ最後の蓬莱の枝?の切り替えしのタイミングが良く分かりません
どのタイミングで高速移動してどのタイミングで反対方向への移動をすれば良いのでしょうか?

それと、こちらはスレ違いかもしれませんが妹紅通常1で回るとやがて上端にいってしまって詰むんですが上にいかなくする回り方ってありますか?

68名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 15:41:30 ID:y6hVDwXs0
難易度

69名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 16:04:08 ID:FGKzAF9k0
すいませんlunaticです

70名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 16:13:52 ID:m8exKuNs0
>>67
反射音の切れ間に高速ダッシュして1セット分引きつけたら切り返しでおk

リプ
http://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0309.rpy

71名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 16:16:41 ID:m8exKuNs0
ってここは鍛符だったな。一応スペカスレに誘導してやるべきだったか。

72名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 16:43:37 ID:FGKzAF9k0
>>71
ありがとう
しかし理屈は分かってても自分でやるとバラけて被弾するなぁ・・

スペカスレの存在は失念してました('A`)

73名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 17:13:17 ID:y6hVDwXs0
自分の場合切り替えし1、2、3、4回目での自機のY軸のみをあらかじめ決めてる
あとは小弾の色や形は見ずに、反射弾がばらけないと思った所で抜ければ絶対にばらけない
4回目が終わったら1回目から繰り返し
弾の形で抜ける場所覚えると5回目で詰むから、形や色は出来るだけ気にしないようにしてる
どうせ通しではそこまで覚えてないしね
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud15100.rpy

妹紅通常1回転はどう転がっても詰みはしないと思う

74名前が無い程度の能力:2008/04/15(火) 23:08:46 ID:ZtAS0Opo0
>>72
玉の枝で左右からくる自機狙いは発射点の高さが毎回変化する。
具体的には、奇数回目は左が高く右が低い。偶数回目は逆。
つまり、奇数回目に切り返すか偶数回目に切り返すかでやりやすさが変わってくる

75名前が無い程度の能力:2008/04/16(水) 23:10:04 ID:lvQmY/8s0
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud15132.rpy
>>64です。

>>65
お陰様で永Lようやくクリアできました。
輝夜のサラマンダー以降は初なので滅茶苦茶になりましたが、
安定クリアも目指して頑張りたいと思います。

76名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 23:35:27 ID:4kJ8hBLI0
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud15242.rpy

突然すみません。
風ルナクリアを目指してます。が、早苗さんで思わぬミスを2連発して
6面で撃沈。
とりあえず神奈子に4〜5機は持っていけたら安心できそうな気がしてます。

アドバイスを頂きとうございます。

77名前が無い程度の能力:2008/04/19(土) 23:38:59 ID:4kJ8hBLI0
>>76で追記です、すみません。
1・2面はノーミスです。
4面道中は一番パターン化怪しいです。

78名前が無い程度の能力:2008/04/20(日) 00:31:20 ID:lyc0bCrU0
3面
・げげ、人間!?前の妖精群は、針なら打ち込みでノーボムできるし左下からチョンでもいける
・カモフラージュ後は練習すれば列毛玉出る前の1ボムだけで余裕
・トラウマは避けれるようにする
・にとり通常も避けれるようになったらもっと余裕でる

5面はかなり改善点多いので前スレをth10ででも検索してリプ漁るといいかも

79名前が無い程度の能力:2008/04/20(日) 00:46:03 ID:K8nnOsTg0
>>76
回避能力は十分ですがパワー(ボム)を効率よく運用できるともっといいかな。
・Pアイテムをなるべく無駄にしないこと。(信仰点アイテムにしない)
・要所で弾幕が激化する前に倒せるだけのパワーを確保する。
等を考えると安定感が増すと思われます。

昼間に撮ったリプですがパワーの効率運用に関しては参考になるかと思います。
http://replay.royalflare.net/replay/th10_ud0326.rpy

80名前が無い程度の能力:2008/04/20(日) 11:06:56 ID:wmgL9jSE0
>>78-79
アドバイス&リプありがとうございます。
3、5面の効率化を特に頑張ってみます。

81名前が無い程度の能力:2008/04/20(日) 15:24:53 ID:wmgL9jSE0
>>76です。

クリアできましたー(・∀・)
5面のパターン化しっかりしたら最後1機余ったので驚きました。

どうも有難うございました。

82名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 00:33:11 ID:zEOKSBVU0
こんばんは。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud15325.rpy
妖L針巫女でやってます。Hがようやく安定した程度の能力です。
3面あたりから道中敵弾が多くなり、パターンを組むどころではなくて困っています。
Hで組んだパターンを応用する余裕もありません。
ボムも咲夜さん気分で使いすぎている気がします。

アドバイスして頂く以前の状態かもしれませんが、
もしよろしければお願いします。

83名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 07:48:51 ID:dGty/jfI0
>>82
針は桜点調整しやすいのでパターンに組み込んでいくと吉。
まだ不慣れなようでじっくりパターン化していくといいと思います。

84名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 13:28:32 ID:dGty/jfI0
>>82
自分がやってるパターンを書きますと
1面チルノまでに桜点2.3万程度回収、フロストコラムスで3.5万程度有れば道中後半で結界発動(割らない)
レティ戦、回避に支障をきたさない程度に高速で打ち込んでテーブルターニング中に結界発動(割らない)

2面桜点を加減しながら回収して中ボス橙が出て来たら結界を発動させて針弾で割る。
鳳凰展翅では3万程度貯めて引きつけたら高速ボム、そのまま撃破で道中後半で結界発動(割らない)
あとはアイテム全回収でボスまでに4.5万程度溜まる。
橙戦、通常1で結界を発動させて弾が出揃ったら即割る。
晴明大紋は高速で稼ぎつつ引きつけて高速ボム、通常2で結界発動させて割らないでおく。
護法天童乱舞はパターンなので普通に避ける、奇門遁甲は1ボム程度で撃破出来るように。

3面開幕は4万程度になるように回収、アリス1回目は普通に避けて道中で結界発動、適度に粘って割っておく。
アリス2回目通常はパターンを覚えて避ける、乙女文楽は人形を潰して赤弾の密度を減らす。
撃破時に4万以上有れば後半でも結界発動、結界だけだと足りない場合はボムも使う。

こんな感じでアリス本戦までノーミスでいけます。
4面以降はそんなに難易度差は無いので大量残機でごり押しです。

参考用リプ、アリスまでは上記パターンを実践しています。
4面以降は事故って抱えたりスーパー気合タイムしてたりあまり参考にならないかもしれません。
http://replay.royalflare.net/replay/th7_ud0333.rpy

85名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 13:35:21 ID:dGty/jfI0
>>84を修正
チルノの桜点のところはそれぞれ3.3万と4.5万でした。

86名前が無い程度の能力:2008/04/22(火) 13:43:45 ID:dGty/jfI0
ごめん。やっぱ>>84で合ってる。
ボケて無駄にレス消費してしまったorz穴があったら入りたい

87名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 20:55:11 ID:lr.x6K2U0
錬符とスペカスレがスキマ落ちしたため新板の方に立てました。

練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208950508/

ストイックにスペルカード取得を目指すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208951194/

ここもいつスキマ落ちになるか分からないので移転を検討してください。

88名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 21:03:23 ID:MJ9m0a1E0
スペカスレと錬符は統合しても良かった気がするな

89名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 21:15:11 ID:lr.x6K2U0
一連の騒動でまだどの程度回るか分からないままだからとりあえずそのまま。
統合とか役割分担は新板で検討したらいいと思う。

90名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 21:19:38 ID:2zLXi7jQ0
あとちょっとでクリア出来そうな気もするし、まだ腕が足らない気もしますが
どうでしょうか?
http://replay.royalflare.net/replay/th8_ud0340.rpy
6面は殆ど初見ですが練習して安定させられそうなのは無さそうです。
よろしくお願いします

91名前が無い程度の能力:2008/04/23(水) 21:50:24 ID:ng20F4dM0
新スレ立てるときはリプレイには使用キャラ符を明記するようテンプレに入れて欲しい

92名前が無い程度の能力:2008/04/24(木) 00:25:02 ID:88sRECgg0
>>84
亀ですみません。
アソバイスありがとうございます。
とりあえずオルレアンまでノーミスで行けるようになったので、
あとは4,5面道中のパターン構築を頑張ってみます。

93テンプレ案 1/2:2008/04/25(金) 00:52:10 ID:waCL5u4g0
移転用にテンプレ改修してみた。



「ノーマルは普通にクリアー出来るし、私もそろそろ中級者だぜ!?」
「でも稼ぎには今の所、興味が無いし、それより色々な弾幕を回避できるようになったほうが良いな」

とか思ってる中・上級者諸君のためのスレです。
該当するのは

紅魔郷ハード〜
妖々夢ハード〜
永夜抄ハード〜、Ex単体
風神録ハード〜

・質問の際には、下記テンプレを参考にどうぞ。(使う使わないは自由です)
 【リプレイURL】 ttp://
 【作品名・難易度】 紅ハード 等
 【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
 【クリアの有無】 有/無
 【苦手箇所】 4面道中 等
 【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
 【一言】

※前スレ※
鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947586/

94テンプレ案 2/2:2008/04/25(金) 00:52:55 ID:waCL5u4g0
※関連スレ※

○Easy、Normal、Extra、Phantasm攻略等の攻略はこちら。
素符「幻想郷の素人スレッド」 無理が全てを21(ふい)にする
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209049213/

○素符は卒業したけど鍛符で相談するほどでは・・・といった方はこちら。
練符「淡々とスコア・スペカ取得報告、攻略相談をするスレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208950508/

○苦手スペル、難スペルの取得を目指したい方はこちら。
ストイックにスペルカード取得を目指すスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208951194/

○稼ぎや縛りプレイに挑戦してみようという方はこちら。難易度不問。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」七周目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207930059/

○処理落ちや入力デバイス等、各種動作環境についての質問や話題はこちら。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」8【入力デバイス】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205948769/

○専門スレのある作品の話はこちらで。
東方花映塚 Stage12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205948986/
東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946379/
東方萃夢想 超攻略・雑談・誤爆スレ69
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947040/
東方緋想天 攻略・雑談スレ13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208691651/

※参考リンク※
○東方Wiki
ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
ttp://www.touhou-storm.com/
○東方なんでも三途の渡し
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/
○東方リプレイアップローダ
ttp://upload.touhou-storm.com/
ttp://replay.royalflare.net/
○東方スコアボード
ttp://score.royalflare.net/

95 ◆R3EmILsVWI:2008/04/25(金) 22:15:51 ID:WYTd.XiA0
東方攻略wiki(http://www.touhou-storm.com/)は現在氷結状態(編集ができない、閲覧は可能)にあります。
現wiki管理者さんに、メールで質問をしましたが、2週間近くたっても返信がきません。
このままでは攻略の為の知識が保存されず、無駄になってしまうと思うため
新しく「東方攻略@wiki」(@wikiアットウィキでレンタル)を立て、管理しようと思っています。
また、wikiの内容に、スレの内容を転載させてもらいたいのですが、許可を頂けるでしょうか。
(載せて欲しくない場合はその旨を伝えてもらうということで)
何かあったときのために副管理人も募集しています。
質問や苦情等があったら以下のスレにお願いします。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」六周目
(現行スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946900/
新板 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1207930059/
4/26(土)20:00までに、反対がないようなら立てる予定です。
問題なく立てられて、公開できるようになったらアドレスを告知しにきます。


素符も移行したようですし、>>93-94で新板に立てましょうか?

96名前が無い程度の能力:2008/04/25(金) 22:43:45 ID:61IDb/I60
新wiki賛成です。

移転したいところなのですが>>93-94を書いたのは自分なんで採用には他の住民の同意も欲しいところです。

97名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 00:05:28 ID:L6e6nRgM0
テンプレ案賛同です

98名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 12:13:50 ID:/NXA4rFQ0
 【リプレイURL】 ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud15437.rpy
 【作品名・難易度】 風ハード
 【使用キャラ・武器】 霊夢B
 【クリアの有無】 有
 【苦手箇所】 1面後半、2面雛直後の毛玉、3面前半の妖精の大群、
        3面後半の毛玉、4面の弾の滝、後半ボス全般
 【目標】安定クリア
 【一言】初クリア。モーゼの嘘よけがなかったら多分死んでます。安定してクリア
     したいと思うのでなにか気になる点があったらアドバイスを貰えると
     助かります。あと、腕を上げるにはやはりルナの挑戦した方が良いの
     でしょうか...。

99名前が無い程度の能力:2008/04/26(土) 17:34:21 ID:AjtxBsjQ0
>>98
高攻撃力な針なのにまともに正面を取れていないのがまずい。
おかげで敵を倒せなくて結果弾をばら撒かれています。
あとは道中のパターン化をしっかりしてボスに十分なパワーを持ち込めるように。
ボスでは避ける弾幕と霊撃で潰す弾幕をきっちり把握するようにしないと無駄な霊撃が増えます。

ハードを安定させたいならハードをやりこむしかないし、ルナをクリアしたいならルナに挑戦し続けるしかない。
基礎能力を上げたいのならいろいろな作品をやりこむと戻ってきた時に同じ場面でも簡単になったと感じるかもね。

100種族:名無し 多様性:高::2008/04/27(日) 00:15:38 ID:1VDqD2hc0
http://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud15458.rpy

【リプレイURL】 ↑(上のです)
 【作品名・難易度】 紅ハード 
 【使用キャラ・武器】 霊夢 霊符(封魔針)
 【クリアの有無】 コンテニューをしつつなら
 【苦手箇所】 4面ばらまき(書物含める)、パチュリーはエメラルドメガリス以外怖い(特に最初のスペカとウォーター何とか)
        5面の序盤ばらまきラッシュ、さくやばらまき
 【目標】 クリア、苦手箇所の克服 
 【一言】 EXはクリアしたのですが、ハードで苦しんでます。弾速が辛くガチでは手に負えなくて
      パターンを探すもどうも間違っているらしくて安定しません。調子が良ければ4面まで
      安全に行けますが、4面から辛くなってきます。
      パチュリーとさくやで一気に削られます、、、。

101種族:名無し 多様性:高::2008/04/27(日) 00:17:00 ID:1VDqD2hc0
移動するのですかね。
するなら急いで貼り直しますが。

102名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 01:10:08 ID:Q2CMDM7Y0
>>100
リプ見ました。抱え落ち多すぎです。パターンができていない上にあれだけ抱え落ちしては無理です。
3面まではまずまずなので4面から改善する必要あり。
あと周りに弾が来たらとりあえず高速で適当に避けようとする癖が見られます
(ウォーターエルフやルドビレなど)抱え落ちの元なのでそんなことする前にボム。

・4面道中後半毛玉
毛玉が縦列で出てくるところは回収する必要なし。弾の量が増えているので
撃たれる前に先回りして倒しましょう。変に誘導とかしようとすると詰みます。

・4面ラスト妖精3匹組
左から順に倒すと真ん中のターンで毛玉が邪魔して倒しきれません。
まず真ん中に1秒ぐらいダメージを与えてから左に移動して倒すとうまい具合にいきます。要練習。

・ベリーインレイク
パチュリーのスペカの中では珍しくパターン化できるスペカ。
大玉は大まかな自機狙いなので左端から右へ大玉をチョン避け。取得も狙えます。

・マーキュリポイズン
全然正面が取れていない状況で無駄に粘って抱え落ちは愚の骨頂。
非常に面倒なスペカなので絶対決めボム。

・5面前半
撃ち返し米粒がNormalに比べてかなり増えます。上避けしましょう。
素符で適当に紅魔郷の手本リプを漁れば大抵上避けしてるはずなのでそれ参照。
カラフルな全方位丸弾は上下封印で横にチョン避けしてれば当たりません。

・幻惑ミスディレクション
Normalのミスディレクションと同様に、基本的には動かないこと。
速攻かけても後半のばら撒きの時間が長くなって結局不利になるだけ。百害あって一利なし。


正直今のままではHardは厳しいので、Normalで安定して4機以上残せてクリアできないようでしたら
Normalに戻ってみるのも手です。特に5面はNormalでも厳しいんじゃないですか?
あと処理落ち率が若干高いので動符にでも行って快適な環境を整えるのをオススメします。

10398:2008/04/27(日) 01:36:59 ID:V3iSt0520
>>99
アドバイスありがとうございます。できるだけ正面とれるように気をつけて
いきたいと思います。それとルナをやるまえに他作品のハードを先にやろうと思います。
ありがとうございました。

104 ◆R3EmILsVWI:2008/04/27(日) 03:10:15 ID:4oS1zzLk0
多くの方の賛同を得て、無事に東方Project攻略Wikiが建てられました。
http://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
しかしまだテスト段階で、編集はできない状態となっています。
理由は、まだ載せる内容が決まっていないからです。
ページの型が出来上がったら、編集できるようにする予定です。

wikiのトップから行ける掲示板に議論スレがあります。
そこで皆さんの意見を募集してるので、書き込みよろしくお願いします。

105名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 09:46:41 ID:KD6lnS.20
反対意見も無いようでしたので新板に建てました。

鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 4/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209256802/

新たな相談は新板のほうでお願いします。

106種族:名無し 多様性:高::2008/04/27(日) 11:01:30 ID:1VDqD2hc0
>102

すいません、移転したようなので新しい板の方で返信させてくださいませ。

107名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 16:03:38 ID:YdJ6daU.0
あれこっちのスレつかいきるまでは
新板にはたてない方向じゃなかったの?

108名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 16:13:23 ID:OhA7EK7c0
スキマ送りされてから急いで建てるよりいいじゃないか
こっちの板はまたいつ消えるかわからんらしいし。

109名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 16:30:12 ID:lNeEixAo0
ここはもう完全放棄?
スキマ落ちするまで新板のは置いといてここで継続したほうが判りやすくない?

110名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 16:50:34 ID:gtUMr10k0
相談中に落ちたらいろいろ面倒だろ。だから新板でやった方が安全。

111名前が無い程度の能力:2008/04/27(日) 18:57:31 ID:YdJ6daU.0
把握した

112名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 21:43:51 ID:OuHdvw7IO
phantasm攻略はここ?

113名前が無い程度の能力:2008/04/28(月) 21:53:04 ID:Gg1tzkG.0
クリア目的なら素符
それ以上になると錬符かな

114名前が無い程度の能力:2008/05/19(月) 23:12:12 ID:7LT6YVEQ0
素符にて纏まった素符、鍛符、稼符、練符の統合案です
特に問題なければ賛同願います

素符:N以下、Ex、Phクリア重視攻略
稼符:稼ぎ、縛り、ネタプレイ
鍛符:上記以外の攻略全般(Ex単体込み)
記念は淡々〜かチル裏で

115名前が無い程度の能力:2008/05/21(水) 02:18:33 ID:qlmvloB.0
〜東方幻想板〜に鍛符を立てました。錬符・スペカスレが合流になります。
鍛符【中・上級者用総合攻略スレッド】パターン安定・スペカ攻略
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211303539/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■