■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part14
1名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 17:10:59 ID:EzasU0sk0
質問内容はできる限り、東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくは以下のページにある場合が多いので、
目を通しておくといいことがあると思います↓

--
公序良俗に反する質問はこのスレの対象外です。
例: 違法UPされたファイル(ニコ動の無断転載もの含む)の詳細希望、等
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
--

○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5

前スレ誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ
Part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1201790832/l50

↓以下テンプレ続き

2名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 17:13:14 ID:EzasU0sk0
その他のお役立ちリンク集

■公式発言■
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh

■各種コメント/会話■
○幻想案内所 -十六夜ねっと-
ttp://gensouguide.iza-yoi.net/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
○TouhouWiki
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki


よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通り(*には任意の文字、xxには数字が入ります)です。
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方風神録→th10_xx.rpy
  東方萃夢想→***….rep
   注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか? 
A.ツールスレを参照してください。
  ○【音楽から】東方関連のツール総合スレ【ネット対戦まで】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162390395/
   注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。


専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザで東方シリーズ板(門板)をみるにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板(門板)を見るにはどうしたらいいですか?
A.東方スレFAQ参照

〜 テンプレ終了 〜

3名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 19:00:53 ID:T/vwvnB.0
>>1
乙、と言いたいが宣言しやがれ

4名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:54:14 ID:kbgHqFYcO
まぁ>>1

5名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:55:50 ID:eyeTJkZY0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

6名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:58:14 ID:03D6KXQg0
えーりんは蓬莱の薬を服用したと書かれてありますが「あらゆる薬を作ることができる」代わりに「あらゆる薬が効かない」とも言われています。
公式四コマのうどんげっしょーでも風邪を引いて寝て自力で治しています。
蓬莱の薬に関しては別で効果があったということでしょうか?
それともこれは突っ込んではいけない所なのでしょうか?

7名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:04:21 ID:gOO/L.bY0
げっしょーはわりと適当だから気にしないのが吉

8名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:07:26 ID:03D6KXQg0
>>7 ありがとうございます。

9名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:10:08 ID:XO/7148.0
関係ないけど、永琳は蓬莱の薬を作ったとは書いてあるけど、飲んだと言う記述は公式では無いはず

10名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:11:27 ID:eyeTJkZY0
>>9
でも飲んでるよな?

11名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:13:41 ID:XO/7148.0
>>10
残念ながら記述もなければそうと見える描写もない。

12名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:17:23 ID:am./XvFA0
>>11
でも超長生きしてるし。
まあ月人が元々こんな寿命なら別だけど

13名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:17:26 ID:gzqlpWaU0
前々スレくらいで飲んだってでてなかったけ?

14名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:23:23 ID:wuGnWtYQ0
出てるよ。
「姫の力で作った薬を服用して…」って冥界組エンディングで言ってる。

15名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:24:59 ID:03D6KXQg0
過去ログ読むとPART12の770あたりで議論されてました。
答えは出ませんでしたが(明確な答え自体が現在ないみたいですが)納得いく形になりました。ありがとうございました

16名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:31:39 ID:BS1czZpM0
冥界EDでゆゆ様が「蓬莱人」として恐れたのがえーりんじゃまいか

17名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:58:54 ID:tRW16t3YO
ゆゆ様が蓬莱人として恐れたのは妹紅じゃなかったっけ?

18名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:02:37 ID:dfZeMW4I0
冥界組GOODエンドを参照

ひえぇ、私の天敵〜
こんな感じのセリフがあったはず

19名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:06:46 ID:tRW16t3YO
ゲルセミウムじゃ死なない

不死身

ゆゆ様の天敵って内容は覚えてますが…

20名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:09:05 ID:XO/7148.0
しかし、どの道はっきりとは書いてないんだよな

21名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:25:22 ID:kbgHqFYcO
あんまり関係ないかもしれないけど
ここの永夜抄考察が面白いからもし読んでない人いたら
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/touhoukou.htm

22名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:57:36 ID:g0uCePA60
>>21
むしろそこは一番おすすめできない

23名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:59:42 ID:uOYA/N4M0
永遠亭周りは小説儚月抄の1,2話で結構明るみになった部分があるんだが
今は入手不可だしな…

24名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:11:19 ID:iUnbylkg0
またこの話題掘り返すのか
「文中や設定には蓬莱の薬を飲んだとは明記されてはいませんが
 よほどひねくれた取り方でもしない限りどう読んでも飲んでます」で結論でてるだろ

25名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:12:00 ID:DHXbHdF20
永琳の台詞で「永遠を遊ぶ力はない〜」ってのがあったと思うけど気のせいだったかな

26名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:22:47 ID:Yc1O2ZFg0
あれは密室の術について言っているとも取れるがな
それ以外の飲んでるとしか思えない状況証拠が多すぎる

つか、前も言ったがこれ以上は非公式設定スレ行きだろう
ちと断定口調すぎるきらいはあるがこのスレでは>>24でいいと俺は思う

27名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:12:35 ID:z1SpKM8c0
どっかで、東方永夜抄のEX時点では、妹紅と慧音は知り合ってない。って聞いたことがあるんですが本当でしょうか?

28名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:15:10 ID:uIX0bPVQ0
そもそも知り合いというソースが無い。
慧音の「あの人間には指一本〜」という台詞以外に公式では接点はない。

29名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:15:13 ID:TDEY4SRk0
まずその「どっか」の出展を明かせ

30名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:16:25 ID:uIX0bPVQ0
ちなみに「あの人間」が妹紅であるとも明記されてない。
ただ面識がないとも言われてないけどな

31名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:17:28 ID:Hd6vKR8U0
流石に「永琳が蓬莱の薬を飲んでいない」
「慧音と妹紅が知り合いじゃない」は穿ちすぎだろ。

32名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:19:06 ID:IfGXTn.A0
「知り合いであるとは断定できない」イコール「知り合いじゃない」ではないからな。

33名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:45:33 ID:fS9SW6zM0
どなたかこの絵の詳細教えてください
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch31044.jpg

34名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 01:51:04 ID:5JxVreAA0
>Q.ゲーム全体が超高速で動作する
>不思議な力によりなぜか vsync との同期が取れていません。
>OSやビデオカードによって差異がありますが、以下の方法で設定を変更してください。
>「スタート -> 設定 -> コントロールパネル -> 画面 -> 設定 -> 詳細 -> ... 」辺りに、
>Direct3D の設定で、垂直同期(もしくは VSync)の設定があると思いますので
>それを見つけてください。
>
>そこの設定を、「自動設定(アプリで設定)」か「常にON」に変更してください

とありますがDirect3Dの設定がない場合はどうすればいいのでしょうか?
このままじゃ早すぎてイージークリアすらできない…

35名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 03:38:34 ID:qsDs6ltI0
花のストーリーモードの対戦相手ってどういう法則になってますか?

36名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 03:43:15 ID:/vfnlVXU0
>>6
4コマ儚月抄が公式なのかってのもあるけどね。

37名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 03:46:46 ID:GjkmeptU0
>>35

>>2の「さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ」内の花映塚にとんで、
各キャラクターの名前をクリックすれば全部分かるぞ。


テンプレ用メモ
十六夜ネット → 幻想情報局 -イザヨイネット- http://izayoinet.info/  に変更

38<光学迷彩>:<光学迷彩>
<光学迷彩>

39名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:36:26 ID:64QdXTP60
八雲家の下の名前が色で統一されているのには何か理由があるのですか?

40名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:44:18 ID:2b13Rew.0
光のスペクトルです。
紫藍水緑黄橙赤

41名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:47:07 ID:Dm3szImQO
左から三番目は青じゃなかったか

42名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:48:44 ID:64QdXTP60
どうもありがとうございます

43名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 12:09:06 ID:c38dsfxs0
Vistaなんですが、妖々夢に最新パッチを当てようとしたらエラーが出てアップデートできません。
wikiを見ると既知のトラブルのようで、Vista以外のマシンでパッチを当ててからVistaに持って
くるしかない、とあるのですがそれは今でも変わりませんか?困った・・・

44名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:33:27 ID:aHocQIbs0
新スレになったばっかりでなんなんだけど、テンプレの東方の夜明けレポートがリンク切れになってます。
ぐぐって何箇所か見たけど、どこも情報が不十分というか、一番詳しいだろうとこ教えてくれないでしょうか?

45名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:38:19 ID:kp.ypRr60
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
トップへ→イベント

46名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:50:11 ID:EdgncLxs0
求聞史記の84-85Pに、幽々子の肉体が西行妖の下に眠っていて西行妖を封印している、との記述がありました。
少なくとも妖の時点では紫くらいしか知らなかったはずなのに、阿求はこの情報をどこから仕入れてきたのでしょうか?
また、冥界組がこれを読んだらまずいのではないでしょうか?

47名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:02:30 ID:USjzcuN20
その紫の監修が多分に入ってるから(巻末の参考文献やREXの漫画参照)おそらく紫経由
または蓄積された稗田家の歴史の中に何かあったのかも

48名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:09:42 ID:EdgncLxs0
参考文献に紫が入ってたのを失念していました、ありがとうございました。
(こーりんやアリスも入っていたのですねw

49名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 17:23:54 ID:mDXLE3tE0
幽々子は天然を装った真の黒幕。だから実は知ってると思う。
お花見をダシに永遠の亡霊という立場を終わらせたかったのかもな。

5044:2008/02/23(土) 18:06:43 ID:aHocQIbs0
>>45
あ……失礼しました。ありがとうございます。

51名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 18:37:41 ID:.A160l8U0
ミスティ「食べられちゃったので転生御願いします。
山田「ま た お 前 か

リグル「斬り潰され・・ry
山田「ま た ry

ブルータス「・・ry
山田「ry

52名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:23:34 ID:hlnEHCuU0
>>51
スレ間違えたか?

53名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:31:49 ID:g3lgt6.AO
よく霊夢が霊力、魔法使いが魔力、妖怪が妖力を使うという設定のSSを見掛けますが、
これらの霊力、魔力、妖力という力は公式には登場していましたっけ?

54名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:51:15 ID:HQtvXnXI0
妖のキャラ設定のEX橙の項と求聞史記の幽香などの項に「妖力」は出てくる。
他は紅のおまけのパチュリーの項には魔法力、霊夢の項に霊氣が出ている。
まあ、霊力魔力妖力はファンタジーな世界観ではありふれた言葉だから、みんな使っているんだと思うが。

55名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:59:38 ID:1gfQZZNA0
最近、パソコンの購入を考えているんですが、
やっぱりVistaで東方やるのは難しいですかね?
Vistaはトラブルが多いって聞いたんで

56名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:23:09 ID:ou.KPooQ0
PCなら動符の方が的確な答え返ってくるよ

1つ言えるのは東方関係なく、Vista自体がオススメできない
本当は動作するけど、保障できなから動作対象から外されているソフトも多いし
Vistaそのもののバグとりも満足に終わってないから、トラブル多発も考えられる
他のPCとの互換性も最悪で、一々形式を変更し直す必要あったりと面倒でしょうがない

Vista使い始めて1年になるが、本当に動作しないツールなんかも多くて困ってる
XPが本当に使い物にならなくなる時代まで、Vistaは選ばないのが吉

57名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:29:21 ID:1gfQZZNA0
>>56ありがとうございます

確かに値段も下がってきてるので、XP買うことにします

58名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:46:03 ID:2b13Rew.0
買って動かなかった、と言うことの無いように事前に要求スペックの調査は忘れないようにね。

59名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:49:26 ID:ICLEzbqY0
Vistaの次を待てというなら解るけど、もうサポートも終わってるようなOSを
勧めるのはどうかと思うが・・・。>>55に金があって簡単に買い替えがきくのなら
XPも良いと思うけど、長年付き合うならVistaにするか、その次を待つのが良いと思う。

>Vistaで東方やるのは難しいですかね?
東方に関して言えば全然難しくない。細かい不具合はあるが回避可能なものが
ほとんど。>>43みたいな事を書きこんだ俺が言うのもなんだけどw

60名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:51:31 ID:/GzaBnf60
XPのサポート期間は14年までで今年中にはSP3が出る予定だ
適当な事を言うな

61名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:55:12 ID:ICLEzbqY0
>>60
そうだっけ?すまんかったw

62名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:03:01 ID:1gfQZZNA0
>>59
Vistaだと不具合が多いと聞いたので面倒だなと思っていたんですが
回避できるんですか
知らなかったです

とりあえず自分でいろいろと調べてみます

63名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:36:55 ID:g3lgt6.AO
>>54
ありがとうございました!

64名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:09:41 ID:64QdXTP60
フルスクリーンとウインドウってどっちがメジャーですか
自分でも変な質問だとは思いますが

65名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:13:41 ID:cSQPfjkM0
モニタのサイズと解像度によると思うな
小さいモニタで解像度が高いとウインドウはかなり小さくなるし
大きいモニタで解像度が低いとウインドウはかなり大きくなる

結局実際に表示されてる大きさだろう
その大きさがどの程度で自分がやりやすいかってのは個人の問題

66名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:14:56 ID:UyPNSqvk0
自分のPCスペックとfps安定に相談です
ハイスペックのPCだとフルスクリーンの時60前後固定になるからやり易くはあるかもね

67名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:18:23 ID:64QdXTP60
ウインドウはスえっ区によって大きさ変わるのですか・・・
知らなかった、どうもありがとうございます

68名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:33:13 ID:LyhO0oFU0
すごい誤字だ

69名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:06:55 ID:jTLhvKfc0
>>34
亀だが

まずグラフィックボードを調べる。
動符に行って質問してみる

70名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:10:32 ID:w7mYGf9Y0
各エンディングをキャプチャー保存以外でいつでも見る方法ってないか?
腕がかなり錆び付いてて過去にノーコンしたはずの作品もクリアできない・・・

71名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:29:50 ID:08GZ1DTY0
紫やレミリアが霊夢スキーな理由はどこから?二次?

72名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:29:59 ID:cSQPfjkM0
一回がんばって保存しておけ
心無いサイトで公開してそうな気がするけど

73名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:43:50 ID:PlKidMFQ0
えーりんの服と帽子に付いてる星座って何座?

74名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:46:56 ID:UyPNSqvk0
おとめ座じゃなかったかな?

75名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:52:07 ID:avVk9zYE0
>>71
紅エンディングだとレミリアはやたら霊夢に馴れ馴れしいというか懐いてる風だったのでそれじゃないかな?

紫は永でペアだったけど、霊夢は誰にも興味なさげなキャラっぽいから、紫→霊夢の構図を皆が幻視したのかと。

76名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:54:07 ID:DdcavPFk0
>>71
レミ×霊は、紅の針巫女ED
紫×霊は、永からの発展、特にEXクリア後会話だと思われる

とりあえず〜スキー系は全部二次だと思ってまず間違いない

77名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:54:33 ID:1s8xDs5g0
>>73
公式絵だと左胸部分にカシオペア座、右胸には北斗七星が書いてある
帽子はわからん

78名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 23:57:04 ID:UyPNSqvk0
全然違った<(^o^)>アイヤー

7935:2008/02/23(土) 23:59:00 ID:qsDs6ltI0
>37
ありがとうございます。
妖、永、文のイベント等のスクショ集作ってて花はどうしようかと思ってたところです。
ちなみに妖が70M、永は更に倍くらいの容量になってます。
花、無茶か。

80名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:12:12 ID:ryam/nGo0
>>72
頑張るしかないか。

さっきやってみたら紅五機N夢符でエターナル落ちかよ・・・orz

81名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:29:41 ID:Of93oqQU0
>>79
もしかしてbmp形式のまま保存してる?
多少画質は犠牲になるが、jpgに変換するだけでかなり軽くなるよ。

82名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:41:32 ID:5OjK/HW.0
pngマジお勧め

83名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:44:22 ID:4Wb8rZMM0
bmpで7z圧縮とか

84名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:44:36 ID:4DCkH4wA0
tifオヌヌヌ

85名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:47:07 ID:lvFAAiho0
EDの保存ってほとんどの人は画像でやってるのかな?

86名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 01:13:31 ID:uUABmI1Y0
mpegで録画してる俺は負け組みなのか勝ち組なのか

87名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 01:17:06 ID:WPQbYKts0
>>73
昔どこかで帽子のは冠座と聞いた・・・あ、ググってみたらこのスレのPart3だった
でも冠座でググってみたけど星の数が合わないな
かんむり座とみなみのかんむり座を左右に配置してるのかと思ったけど微妙だなぁ

88名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 01:35:22 ID:V/c3jYLU0
>>85
自分も画像で保存しているな。
撮った後は重複している台詞の部分削除している

8935:2008/02/24(日) 02:29:01 ID:.TpJXZxs0
jpgにして1つあたり100K未満です。
会話とかキー押すごとに撮ってたり他にもスペカ集とかも入れてますんで。

花は吸出しデータからエンディング部分作ります。
ただ「EXTRAできるよ」画面の為一通りクリアするんで時間がかかりますが。

90名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 08:39:14 ID:/UnJmnCE0
慧音人間時の歴史を食べる(隠す)程度の能力って、その歴史についてのことを見えなくする程度で、
削除してるわけじゃないんですよね?

91名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 09:37:35 ID:Uwax0e.A0
常識

92名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:20:55 ID:TgSx35Q20
>>90
確か、どっかのけーねのスレでそのような事について書いてたよ

93名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:27:00 ID:bB/FESV60
>>91
いきなり「常識」はねーだろw

94名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:43:57 ID:q0vuEuzk0
厳密には東方の質問でなくて申し訳ないんだが、
レムリアってなんだか知ってる人いる?
ぐぐっても古代大陸みたいなもんしか出てこないが…そういう意味でいいんだろうか

95名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:44:43 ID:q.d/wLMM0
>>93
世の中には自分の常識が世界の常識だと思っている奴もいるのさ・・・

96名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:48:34 ID:TgSx35Q20
>>94
レムリアってなんだよww
レミリアの事じゃないのか?

97名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:49:54 ID:Y1QAYnmw0
黄昏酒場の神主曲「呑んべぇのレムリア」じゃね?

98名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:50:12 ID:h8Rrz4H20
呑んべえのレムリアのことでは?

99名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:50:39 ID:bB/FESV60
レムリアは大陸だね。なんか古代はレムリアで酒造が盛んに行われてたって言う仮説(というよりレムリア事態空想の産物だけど)があって
たぶん呑んべぇのレムリアはそこから来たんじゃないかな?

100名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:51:30 ID:mDixXUzE0
>>96
ヒント:黄昏酒場

101名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:52:58 ID:TgSx35Q20
ググって動画見てきたけど
なんなんだ?あのシューティングは?

102名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 12:53:23 ID:/2X90iHk0
無知って嫌ね

103名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:01:58 ID:Y1QAYnmw0
黄昏酒場〜Uwabami Breakers〜は神主と同人関係の飲み仲間が共同製作したSTG。
web版も配布されてるんで一度はプレイしてみるといいかも。

104名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:03:49 ID:q0vuEuzk0
>>99
ありがとう。やっぱそれしかないよな。
そういうアルコール用語があるのかと思ったが…

>>101
神主が製作に深く携わっている同人シューティングゲーム。
俺の質問の「レムリア」はそのゲームの3ボス曲と最後の料理(?)から。

>>102
このスレではどんなにアレな質問でもものすごい勢いで答えるべきではないか?

105名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:05:21 ID:hBt9dnRI0
>>102>>101に対するレスでしょ。

106名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:06:20 ID:bB/FESV60
有智な>>102がこれから全ての質問に答えてくれるそうです

107名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:07:07 ID:VN6vbQ0A0
>>104
無知って>>94の事じゃなくて、ちと別の人の事さ

108名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:08:06 ID:TgSx35Q20
>>103 >>104
教えてくれてありがとう

なんか完成度が高いな
1度やってみたい

109名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:08:58 ID:jVz1GbsE0
やってみたらいいじゃない
おもしろかったよ

110名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:12:56 ID:TgSx35Q20
web版も配布されてるんだな
今度やってみるよ

111名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:14:05 ID:/UnJmnCE0
>>92
けーねスレ見てきました
基本的には>>90っぽいけど、いろんな解釈あるのね

112名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:53:26 ID:Oqg.XA9c0
風神録のOPTIONにあるHintってなんだ?OnとAutoの違いを教えてくれ。

113名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:05:02 ID:5GB2hxhI0
ON・・・ヒントファイルに保存されたデータが再生される。
AUTO・・・ONかつミスしたときに自動的にヒントファイルにCaution!と書き込まれ、次回から表示される。

114名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:05:29 ID:hBt9dnRI0
プレイ画面に文字を表示する機能。

115名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:24:49 ID:xwd3kcg.0
岐阜とか産廃とかって何でしょうか

116名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:25:56 ID:Oqg.XA9c0
>>113->>114
ずっとOffのままだったからいまいちわからないがScoreを初期化した状態からOnもしくはAutoにしても変化はみられるのか?

117名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:28:17 ID:q0vuEuzk0
>>105,>>107
いや、「なんなんだ?あのシューティングは?」という質問が出たなら
皮肉ではなくどんなSTGか即座に教えるのが物質スレかなと思って…
どうでもいいね

118名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:30:49 ID:OmpBbArs0
>>116
ヒントファイルとscore.datは別の場所に保存されてるから
スコア初期化しても大丈夫

まぁこのスレに行って良さそうなテキストを
風神録のHintフォルダに突っ込んでみれば良いよ

「東方風神録」攻略ヒントファイル研究スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179663582/


>>115
岐阜の産廃のことなら知らないほうが良い
あえて言うなら吹き溜まり

119名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:33:49 ID:Oqg.XA9c0
>>118
ちょっと勉強してみるよ

120名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:46:28 ID:5GB2hxhI0
>>119
試すなら初期化しなくても大丈夫だよ。
Autoにして適度にミスしつつプレイしてると次のプレイから画面に文字がでるから

121名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:54:26 ID:JZEydVbA0
曲の中に「えーりん、えーりん(もしくはめーりん、めーりん)」と「こーりん、こーりん」
が入っている曲ってどこのサークルのなんていう曲でしょうか。

122名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:59:51 ID:ryam/nGo0
えーりんえーりんならCOOL&CREATEのHelp me, ERINNNNNN!!(ちょっとだけ他サークルの曲でも使用されてたりする)
めーりんめーりんならあぷえぬすたーとの億万年中国飛翔
or元ネタは知らんが万年中国飛翔(FLASHがあったはず)
こーりんは知らん

123名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 15:05:29 ID:z2S8Ku.Y0
香霖じゃなくてCallinだろ
サンホリのPsy-Phone

124名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 15:05:55 ID:JZEydVbA0
>>122
ありがとうございます。
ですが「えーりん、えーりん(もしくはめーりん、めーりん)」と「こーりん、こーりん」が一つの曲で出ているのを探しているのです。

125名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 15:20:22 ID:ryam/nGo0
同じか。こりゃ失礼
んじゃ>>123の言う通りPsy-Phoneだな
yellin yellinとcallin callinが歌詞にある

126名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 15:28:54 ID:JZEydVbA0
>>123
>>125
ありがとうございます。

127名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 17:34:40 ID:br1sd4VQ0
別スレから誘導されてきました。
風神録の貫通魔理沙のPower3の高速の攻撃力がものすごく高いのですが
バグの一種なんでしょうか?

ちなみにパソはVistaです
詳細の方どうかよろしくお願いします

128名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 17:38:47 ID:OmpBbArs0
>>127
みんな出てる症状でバグのようです
現在神主によるパッチ待ち・・・・・・のはず

129名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 17:51:25 ID:q.d/wLMM0
ここに来てバグマリを質問しに来る人がいるとは・・・
このスレもまだまだ捨てたもんじゃないなぁ

130名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 17:57:19 ID:Mb7xMkvYO
ちなみにメインショットの威力が破格の強さになっている
オプションのレーザー部分はいつも通り

131名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 22:08:41 ID:muH.iEwM0
東方wikiの風神録FAQの小ネタのLunaticクリア時の隠しメッセージ表示方法なんですけど聞いていいですかね?
めったにクリア出来ないので次クリアしたときは確実に見たいのですけど・・・

132名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 22:50:29 ID:wBONvk5Y0
>>131
Wikiにヒントが書いてあるよね。
字を選択して色を反転すると見えるやつ。
その文字列と、スタッフロールでググると
だいたい何をすればいいかわかると思う。

133名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 03:50:47 ID:BhUEp9mI0
Gってなんですか?

134名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 03:52:31 ID:rj1wHVRA0
重力かゴキブリのどっちかだな

135名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 06:00:56 ID:Ui28yYg20
ゴールドという可能性も

136名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 12:12:16 ID:hryKmF4o0
ここはギタンで

137名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 12:18:41 ID:rKXhy3So0
>>133
東方関連ってことは、G=ゴ○ブリだな。
2次ではリグル=虫=ゴキ○リというネタがたびたびでる。

138名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:32:23 ID:nETqjVlY0
風神録のサブタイのマウンテン オブ フェイス(顔の山)ってどういう意味?

139名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:35:47 ID:tpMlwJ5g0
faithで辞書を引くんだ

140名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:35:49 ID:qLQVISmg0
faceじゃなくてfaithだろw

141名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:40:38 ID:UZ7JPVRg0
元々ゴキの称号は魔理沙に付いてたものだったんだけどな

142名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:48:09 ID:/bsk18YM0
黒くて早いってことかw

143名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:01:17 ID:HC4JyRTQ0
>>138
さすがに釣りだよな

144名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:09:07 ID:4e0fELdA0
銘酒「水道水」の出展て香霖堂なんですか?
水道水で調べると香霖堂が出てくるんで気になったんですけど

145名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:13:21 ID:aLFBo11.0
魔 霊 パチェ 蟻巣 こーりん  この5人の関係ってどうなってんの?

アリスとパチェは魔が好きなの?

146名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:19:03 ID:MnvUTJsg0
釣りは他所で頼む

147名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:23:52 ID:VnRpVwrE0
>>145
「〜〜が好き」云々は基本的に全て二次設定だよ。

魔−霊 封・夢・幻・永・花で弾幕合戦、花EDで一部共演
魔−パ 紅で弾幕合戦、あと本強奪疑惑
魔−ア 怪・妖で弾幕合戦、永でコンビを組む、おまけtxtによると犬猿の仲
霊−パ 紅で弾幕合戦
霊−ア 怪・妖・永で弾幕合戦
パーア 特に関連性なし

こーりん周りの設定は知らない。

148名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:37:19 ID:LU6rOBV.0
>>144
水道水の初出は
ttp://coolier.sytes.net:8080/oekaki/181.htm
の217番だと思っている。

149名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:39:56 ID:3rFBODLQ0
   __i.\_/!_
  ゝ, "´⌒`ヽ
   ノ.ノメノハノ〉〉  
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!   風神録のサブタイのマウンテン オブ フェイス(顔の山)ってどういう意味?
  \ k_(つ'i(つ   
 ∠ ,く// i ゝ
   `!,ンィン



こうすると全てが許せる

150名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:47:54 ID:4e0fELdA0
>>148
そーなのかー
香霖堂に出てはなかったのか
Thx

151名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 19:01:56 ID:bSVg1rlA0
>>145
こ−魔 昔世話になってた店の娘。古い知り合い
こ−霊 代金を払わない迷惑な常連
他2人とは特に接点無し

という感じ。

152名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:27:26 ID:9IGIK8ao0
>>145
どういう「好き」を想定してるのかわからんが魔理沙は紅魔の記述
>霊夢が大好物(?)なので、ちょくちょく遊びに行っている
をみるかぎり少なくとも霊夢のことを親しい友人くらいは思ってるだろう
漫画みても、親しい友人レベルの付き合いは双方にあるみたいだし

三月精みるかぎり魔理沙とパチュリー、魔理沙とアリスに関しては付き合いは
あるみたいだが、親しいかどうかはわからんね

153名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:29:26 ID:Ra4o.TGU0
幽々子が食いしん坊といわれる由縁となった設定ってありますか?

154名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:31:40 ID:EEIkROg.0
永夜抄道中で食べ物について色々言ってたから

155名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:51:16 ID:h2RoNkWU0
紫香花や儚月抄でも物食ってるし

156名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:51:28 ID:1g6EP/C20
>>152
魔理沙とパチュリーは紅と萃以外会話ないよね。
本は盗みに行くけど一緒に読むとかいう描写もないよね。
紅魔館組で一番魔理沙と接点があるのって咲夜じゃね?
三月精でも儚月抄でも会話しているの咲夜だし。

157名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:00:02 ID:upqX0YQ60
っていうかフェイスで「信仰」なんて普通でてこねーよ。
フェイスですぐ出るのは「顔」だろ。
なんでフェイスでここまでバカにされるのかが理解できん。
そーゆー訳でフェイスの意味は「信仰」だ。 ちなみに自分も「顔」と思ってた。
ネイティブフェイスも「地元の顔」 地元信仰がテーマだから地元の顔=地元の代表=地元の神って解釈してた。
まあ、おかげで一つ賢くなれたよ。風神録スレのみんなありがとう。

158名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:04:30 ID:rKXhy3So0
Mountain of Faithは風神録のサブタイトルでもあるから、間違えるときついな

159名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:05:23 ID:FXfyjImQ0
>>157
懐かしいコピペだな
知らないのはともかく、ゴネるのはただのアホだな

160名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:05:32 ID:1g6EP/C20
>>157
普通に考えて、「顔の山」なんておかしいだろw
てかタイトル見ればわかるだろwwwww

161名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:17:39 ID:wIQ5yxFE0
Faithを顔と間違えるのは中学の頃FFTで通った道だ

162名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:23:21 ID:TVd4YCp.0
というか余程の馬鹿でもない限りはFaithとFaceの区別くらいつくだろう常識的に考えて

163名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:24:19 ID:LoHzLDXg0
>>156
咲夜は立場と性格上出かける事も多いみたいだし
自然と魔理沙と会うことも多いんじゃないかと思ってる
花映塚なんかは同じ目的で散策中に出くわしたわけだし

多分、一緒に読むなんて面倒な事しないと思う・・w
パチェの本を、その当人と一緒に見る意味もないだろうし。
他人の魔導書で魔法を創るあたり、自分の寿命の短さを認識してるのかなと思ったり
妖怪のアリスやパチェ、才能の塊の霊夢に負けたくない一心で努力してるじゃないかなと

164名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:26:42 ID:qLQVISmg0
>>163
俺が魔理沙を好きな理由を再認識した

165名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:52:20 ID:1g6EP/C20
>>163
パチェとフランと紅魔館はひきこもり二人も抱えているんだよなw

咲夜は紅魔館に来た魔理沙におやつ出している事や
図書館で匿っているのは公式設定なんだぜ。

166名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:04:40 ID:3rFBODLQ0
>>165
自分は原作のゲームやるより先に二次設定を知ってたクチなもんで、
実際にそのエンディング見たらなんで二次では魔理沙×咲夜じゃなくて
魔理沙×パチェなんだろうかと疑問に思った。

なんで?

167名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:06:34 ID:EEIkROg.0
紅が出たときは兎に角ネタがなかったから、接点を作ろうと必死だった。
んで、魔法と本の強奪繋がりでマリパチュが出来た。

168名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:16:00 ID:1g6EP/C20
ま○おとかの歌が原因じゃないのか。

169名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:17:21 ID:oWp.c2z.0
妖のノンディレクショナルじゃないのか。

170名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:27:12 ID:iDLI5q7o0
今年東方の新作が出る可能性はありますか?

171名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:28:49 ID:oRe6/sxU0
可能性はあります

172名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:35:48 ID:U9H5HhZ20
レミリアが霊夢のところばっかいくから実は寂しいんだよ咲夜さんも

173名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:38:29 ID:iRdDit7.0
>>156, >>163
三月精で魔理沙が図書館に泊まったときに一緒に本を読んでいるシーンがある

あと、質問者の質問から話がそれつつあるので、これ以上はふさわしいスレでやるべきかと

174名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:32:57 ID:6m/ZOSLk0
>>170
神主が生きている限り、今年中に出る可能性というのは必ずある

175名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:34:39 ID:a4R7xEJE0
>>170
つまりブログで情報が出ない限り誰にも分かりません

176名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:44:59 ID:6m/ZOSLk0
そゆこと

177名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:50:05 ID:6m/ZOSLk0
ああそうだ。
ルーミアのキャラクターって「そーなのかー」はわかるんだけど
「わはー」とか、何か食べるネタが多いのって何故?

178名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:56:31 ID:.7kYrrzk0
>>177
ふたばの「わはー」と一緒にした。
食べるネタは人食いだから。

179名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:01:19 ID:PC0turKc0
紅魔郷でチルノの前にいっぱい降ってくる白い物体は何ですか?

あと一般に毛玉と呼ばれてるものの正体は何ですか?

180名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:03:24 ID:JOB8clVw0
>>179
どちらも公式の発表はありません
まぁ幻想郷の不思議生物ということでいいかと

181名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:04:47 ID:fWtLb1ww0
バグという兵器があってだな

182名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:07:14 ID:PC0turKc0
>>180

ありがとう。
ってか生物なのか

183名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:26:33 ID:6m/ZOSLk0
>>178
ふたばかぁ、あんまり知らんけど。そうなのか。
人食いって・・、ルーミア以外も人間は食べるよね。(滅多に食べないけど)

これってゲーム中の会話の影響が強いんだろうか

184名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:32:06 ID:VXC6mPPE0
>>179
精霊の一種だそうな
それ以上は情報が無い

185名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:41:14 ID:.7kYrrzk0
>>183
人間を「襲う」のと「食べる(食事)」のはまた別物だぞ。
妖怪が人間を襲うのは普通だろうが、食べるために襲うのとは別物だろ。
あとは襲ったからって絶対に食べるとも限らんわけだしなw(死体放置とかw

あとは、妖怪っていってもルーミアほど人間を食べるってあからさまな設定
他のキャラにはないだろ。
そして会話で設定(二次設定?)が決まるのはもはや東方の常識w
(ゆゆ様の大食いや中国の門番の酷い扱い)

186名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 04:26:28 ID:tB623i2s0
風神録に強制処理落ちをさせるシステムは付いていないのか?

187名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 04:38:50 ID:6m/ZOSLk0
>>185
>人間を「襲う」のと「食べる(食事)」のはまた別物

うん。でも求聞史紀には食事の為に襲うとある。(阿求の視点だからって事になるかなぁ
これなら人食いっていうと妖怪全部の事になる。

ルーミア独特のネタになるのは、会話と「人食い」という記述がある所為なんじゃないのかな

二次設定が会話とかから決まるってのは納得。

188名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 07:13:44 ID:YuE9LeUQ0
美鈴だって「巫女は食べていい人類」とか言ってるけどあんまり人食いネタないね

189名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:24:05 ID:tfQ8TtRc0
>>187
例外はあるにせよ妖怪は人間を食えるし、頻度はともかく食うのは確かだろう
あとそれっぽい記述っつーと紫の人間を蓄えるとかか?

>>180
毛玉は神主がBBSかなんかで発言した奴がなかったか?
公式っていうのかわからんけど

190名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:31:26 ID:6m/ZOSLk0
>>188
全然見かけないね^^;「酷い扱い」の方が定着してる。

レミリアやフランでも人食いネタはありえるのになぁ

191名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:40:31 ID:mpYMz9nM0
吸血鬼って血だけじゃなくて肉も食べるの?

192名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:47:38 ID:hRLTPeag0
霊夢や魔理沙が飛んでいるのはなんとなく分かるが、
咲夜さんや藍様はどうやって飛んでいるん?

193名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:40:08 ID:8nBK9HPYO
魔法的な何か?DBに近い感じなんじゃ…

194名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:53:01 ID:6/yIvwZI0
弾幕張ったりそういうのは常識から外れて考えられるけど、
空を飛ぶのだけはおかしい!という思考?

195名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:03:02 ID:30JZ71sMO
アリスも「魔理沙を食べるほど餓えてない」と言ってた気がするから、
人間を食べることに抵抗はないんじゃないか。

196名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:05:29 ID:nVmsCGPQ0
>>193
やっぱり魔力とか気とかなのかなぁ

>>194
いや、ただ霊夢は能力で飛んでるし魔理沙は魔法の箒で何とかなっているけど
ほかのキャラ達はどうやって飛んでいるのかなぁって…
里の人間とかも練習したら飛べるのかな?とか…

197名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:07:41 ID:s/gp6Ink0
右足を下ろす前に左足を上げる。この繰り返しで空は飛べる。

198名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:15:18 ID:tfQ8TtRc0
>>196
霊夢・魔理沙以外がなぜ飛べるかは公式的には明確にされてなかったと思う

その上で、さらに
>ほかのキャラ達はどうやって飛んでいるのかなぁって…
という話がしたいなら非公式設定スレの方をお勧めする

199名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:16:51 ID:RWFBqf3A0
魔理沙は箒無くても飛べるけど魔法使いだから持ってるんじゃなかったっけ。

200名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 13:26:21 ID:nVmsCGPQ0
>>198
誘導感謝。行ってみることにします。

201名古屋はええよ:2008/02/26(火) 16:44:02 ID:gHxY5CHU0
すごく初歩的な質問なんだけど・・・

永夜抄の自機単独使用ってどうやるの?

202名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 16:46:46 ID:RWFBqf3A0
EXを4チームすべて出現させる

203名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 16:53:37 ID:JOB8clVw0
>>189
うわああああ、そうだったのかスマンorz

>>201
それはさておき、ここは匿名掲示板だから
名前欄とメール欄には何も入れないほうが良いよ

204名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 16:59:20 ID:jTHSN/LA0
難易度関係なしに全チームノーコンで6面Bクリアじゃなかったっけ

205名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 16:59:33 ID:SHJp6x/.0
永夜抄でレミリアのボムの威力が妹紅にだけおかしくないですか?
密着するとマスパ2発分くらいのダメージが入るのですが・・・

本編のボスにはこんなにダメージは出ないと思います
何か理由があってこのようなダメージ調整がされているのですか?
それともバグでしょうか

206名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:05:54 ID:L19JXLD20
妹紅は通常5あたりからボムに対する耐性が低くなる。
ようはボムのダメージが高くなる。
レミリアのボムは攻撃力高いからなおさら、ってとこかな。

207名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:15:04 ID:VXC6mPPE0
羽の分も計上されて複数本当たってる状態なのかも
いや知らんけどね

208名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:33:11 ID:JOB8clVw0
>>205
後半の通常は、当たり判定が妹紅本体と不死鳥の二つある
本体と鳥に両方当たる不夜城レッドやマスタースパークなどの
範囲・全体ボムは威力は上がるが
追尾ボムである殺人ドールは威力は変わらない(はず)
霊夢の夢想妙珠も追尾型だけど、弾自体が大きいから
ダメージは範囲型と同じように上がる(と思う)。

とりあえずバグじゃない

209205:2008/02/26(火) 17:42:28 ID:SHJp6x/.0
レスありがとうございます
wiki見たらレミリアのボム解説のところに

>敵のスペカ中に威力が上昇しないという欠点がある。

という一文を見つけました
それでプラクティス6Aのえーりん通常と壺中の天地でマスパと不夜城密着を試し撃ちしたところ

通常 不夜城>マスパ (マスパの1.6倍〜1.7倍ほどのダメージ)
壺中 マスパ>不夜城 (不夜城の1.1倍ほどのダメージ)

となりました
どうやら通常攻撃へは不夜城密着の方がマスパより強いようです

となると新たな疑問が・・・敵のスペカ中に威力上昇ってなんでしょうか?

210名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:48:57 ID:3gULId7Q0
落ち着け、その結果から上昇はおかしい

211名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:52:43 ID:4UwN2zzM0
壺中でマスパを撃つと使い魔も全部巻き込んで吹き飛ばしてるのでその分総合ダメージがでかい
不夜城は使い魔に攻撃が当たらないのでその分総合ダメージが低い

ではないの?

212名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:15:49 ID:fRNGBaK20
他に場所がないと思ったのでここで質問させてください。

ttp://i-get.jp/upload500/src/up15320.jpg

の詳細を知りたいのですが、知ってる方いましたらよろしくお願いします。

213名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:20:14 ID:mVD2NySs0
>>212
画像が表示されない

214名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:22:33 ID:04z.z0Rs0
鈴鳴堂

専ブラで開いたら404出て噴いた
まさかロダ辿って確認する羽目になろうとは

215名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:24:39 ID:fRNGBaK20
これは失礼しました・・・
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload17024.jpg

これでどうでしょうか?

216名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:26:27 ID:fRNGBaK20
わざわざ手間を掛けさせてしまい申し訳ありませんでした。

詳細の情報ありがとうございます。

217名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 20:28:38 ID:qfNZUeEI0
キャラ周辺をふよふよしてる白いのって何?

218名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 20:50:59 ID:w.fpm7zQ0
使い魔のことかな? 何のゲームのどのシュチュエーション?

219名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 21:02:35 ID:z1Ha8qxE0
>>216
まあ両方見れるんだけどな

220名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 21:21:55 ID:4UwN2zzM0
>>217
ボス戦でボスキャラの周囲をぐるぐる回っている四角いアレなら、
スペルカード(撃破ごとに数が減ってゆく)…にしようと神主が思っていたもの。
結局どういう扱いになったのかは不明。

221名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 21:25:32 ID:mpYMz9nM0
前スレから
スペルカードのイメージだったらしい。
本当は相手のスペルを一枚破るごとに減っていく仕様にしようと思ってたけど
結局やらなくてその名残だった…って神主がどこかで言ってたと思う。

222名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:32:10 ID:qfNZUeEI0
あれってスペカだったのか ありがと

>>218
紛らわしい聞き方してすまんかった

223名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:35:26 ID:d1kDzOGU0
>>209
敵のスペカ中はレミリア以外のボムはダメージが3倍ぐらいになる
ひょっとするとレミリア以外のボムは通常攻撃中ダメージ1/3とか、
通常ショットとレミリアボムはスペカ中ダメージ1/3なのかもしれんがそこまで調べて書いたわけじゃないのでわかりません
妹紅の羽はExはあんまやってないからよくわからないや。ごめんなさい

あとちゃんと自分で調査したいんだったら使い魔無い攻撃(輝夜通常1とか二重結界とか)
でやったほうがいいとおもうよ

224名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:50:59 ID:UZPiqbOs0
じゅんや だからZUN? あ、由来ですw

225名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:59:11 ID:4UwN2zzM0
>>224
神主に聞いてみないとわからん
「ハンドルネームの由来については公式には何も発表されていない」が正確な答え

226名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:25:42 ID:6m/ZOSLk0
おおた じゅんやさん^^

227名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:41:43 ID:UZPiqbOs0
返信どもです!
ちなみにですが、>>225さんは、神主が「じゅんや」という名前(本名)だと知ってましたか?

228名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:20:00 ID:AAwDev520
コアなファンなら大抵知ってるだろ
どうでもいいが、今は本名出さないで活動してるんだから露出はやめとけ

229名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:10:38 ID:obyIGRVo0
永夜抄とか持ってるならジャケ見てみればいい
本名書いてあるから。

230名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:14:43 ID:GU209jC.0
T▲ITOの「ZUNTATA」って神主様ですか?

231名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:15:31 ID:kCBUvlHU0
某百科事典にもろ載ってるし

232名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:22:22 ID:GU209jC.0
ははぁ、こんな有名なアレだったのか
某スレで聞いて「ZUNTATAてなんぞ?」状態でZUN太田(TATA)とかそんな捩りかと
やっぱ聞く前にしっかり調べるべきね

233名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:23:42 ID:01vH9Z7E0
ZUNTATA自体は東方ができる約10年前からあるからな。

234名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:35:58 ID:obyIGRVo0
神主はZUNTATAから音楽影響受けてるって花映塚インタビューで
言ってたな。タイトー繋がりだしね。

235名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 11:02:30 ID:ospDYRq20
なんでもこたんすぐ死んでしまうん?

236名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 11:38:30 ID:9U2utOWc0
人間だから

237名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 12:01:55 ID:6RIi2/sg0
リザレクションはゲーム中で不死を演出する為って説もあるみたいだけど
やっぱり妹紅自身は人間の範疇からは出てないんじゃないかな。

「死なないんだから思いっきりやってもいい?」とか言われてたし。

238名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 14:46:29 ID:lqi11.6kO
もこたん戦闘前から「蘇る度強くなる〜」とか死ぬ気満々だからな

239名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 14:53:04 ID:yvvwYTUY0
もこたんは色々な術とか身につけてるぞ。

240名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 14:58:06 ID:CZbw8Ops0
>>238
もしかしたら妹紅もフランの「そして誰も〜」みたく聖闘士星矢を読んでるのかもしれない
鳳翼天翔ってスペルもあるし

241名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 16:13:31 ID:pLyUPw.g0
3×3EYESも読んでるし、FFもプレイしてる。
かと思えば空海の秘蔵宝鑰なんかも読んでたりする。
もこたん多趣味だよもこたん

242名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 17:02:19 ID:PArzfxjg0
風神録の弾幕は八百万発程度では終わらないというが
実際には何発ぐらいあるの?

243名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 19:30:51 ID:2B6IcGws0
チルノが⑨とマニュアルに書かれる前、2次創作関係ではどういう扱いだったのでしょうか。

244名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 19:45:46 ID:yvvwYTUY0
バカとまではいかずとも、不遇な扱い
逆に⑨でバカ扱いだけになったから良い意味で昇格したように思える

245名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 21:26:25 ID:01vH9Z7E0
永頒布前に出た博麗祭時記の時点で既にバカ扱いだったので…。
主にアイシクルフォールEasyのせいで。

後はレティか大妖精との絡みが大半だった気がする。

246名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:31:54 ID:OJ.e9z/g0
紅魔郷のtxtに頭は弱い旨は書かれているがなw

247名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:36:04 ID:GzIXWhdw0
馬鹿といえばルーミアはなんで2次での扱いがばかっぽいの?
本編の会話だと賢そうにすら見える

248名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:49:09 ID:OJ.e9z/g0
>>247
そーなのかー

249名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:54:35 ID:PUu.BoeQ0
「そーなのかー」もあると思うけど
書籍文花帖でさらにおバカっぽいイメージがついたな

250名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:59:49 ID:GzIXWhdw0
そーなのかーはでかいのかー。
文花帖持ってないから買ってみるわ
二人ともありがとう

251名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:32:32 ID:sz6febk.0
>>247
東方キャラはある程度賢そうではあるけど、何故か二次になるとほとんどが幼稚になる^^;
公式の喋らせ方が賢そうなんだと思う。

252名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:36:33 ID:yvvwYTUY0
実際は賢いキャラが多い。
そもそも、大妖怪とかとチルノルーミア周辺の妖怪の賢さを比べるのはどうかとw

253名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:38:21 ID:E48j6jzA0
>>252
これはつっこみたいが、あえてスルー

254名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:43:38 ID:mbA.jR1Q0
“作者より頭の良いキャラを描くことは出来ない”という迷言をどっかで見た気がするが
その理論でいくとみんな東京電機大以下・・・

255名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:44:08 ID:GzIXWhdw0
その頭のいいとはちがうでしょう

256名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:45:55 ID:E48j6jzA0
魔理沙の家とアリスの家が近いという設定が2次にたまにでてきますが、これは1次でも有効ですか?

257名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:48:25 ID:AAwDev520
二人とも魔法の森に住んでるのは間違いない。
犬猿の仲といわれつつも永夜でアリスが魔理沙に声かけたのも
近場にいる人間の知り合いだったからじゃなかったっけ。

258名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:56:07 ID:voO8iGgo0
同じ魔法の森だから近いっちゃ近い
萃夢想で移動時間からどれくらい近いか概算できるかと思ったがちと時間がないので
興味があったら自分で確かめてくれ

>>257
近いからっつーか、テキスト読むと報酬のグリモワールで動きそうな人間だからという感じを受けるが
あとこれは非公式設定スレ行きになりそうだが、「犬猿の仲」はライバル関係を表してて
字義通り仲が悪い、ってことじゃないと思うんだけどね

259名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:14:31 ID:2fVudbjQ0
>>256
三月精の9話から推測するに
サニーたちが地図を頼りに
わりとすぐ行ける程度の距離

260名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:16:09 ID:MJJCUi7w0
>>256
アリス邸に一番近い人間は魔理沙で問題無いと思う。公式で魔法の森に他に住んでるのは三月精ぐらいか。
光の三妖精の家とどっちが近いかは解らんが。
>>258
萃夢想でもちょっと判らんな。
霊夢:魔理沙・14:00、アリス・21:00
咲夜:アリス・21:00、魔理沙・翌13:00
霊夢がふらふら飛び回って数時間かかる程度の距離……?そうすると数キロ近く離れてる?

うーん、これ以上は非公式設定スレ行きだな。幻想郷の大きさが解らないから距離は出せない。

261名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:23:32 ID:DqlFv7s.0
>>260
あー、それは霊夢、魔理沙の家で茶しばいたりしてそうだな
わざわざ調査THX、参考になるかと思ったんだがならんかったね、すまん……

262名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:43:04 ID:JGoREMq60
幻想郷のにとり図。・・・見取り図とか見たこと無いんだが、あるのか?
まったく想像つかない。

263名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:43:44 ID:qHCH7acI0
皆さんどうもありがとうございます
ついでですが、幻想郷MAPは公式でありますか?やはりサザエさん家みたいに謎に包まれてるのでしょうか

264名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:44:26 ID:qHCH7acI0
>>262
ここまで綺麗にかぶると、言葉も出ない・・・

265名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:48:41 ID:JGoREMq60
流れだもんな!かぶらないようにするお。
アリスたんがきのこが嫌いな理由って何?どこにも理由が載っていない。
魔理沙はキノコを使うがアリスは使わない。そんな説明しかない。

266名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:51:20 ID:WvxEddZk0
>>262>>263
「博麗神社は幻想郷の端っこ」ぐらいしか場所については名言されてないはず。
広さすら不明

>>265
公式じゃ理由は名言されてないと思う。
「使わない」は見たけど「嫌い」って記述についてはちょっと思い出せないな。どっかにあったっけ…?

まあ非公式設定にはなるが俺は「都会派だから☆」で勝手に納得してたわ、そういやw

267名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:00:31 ID:mirV2x6w0
>>265
アリスの魔法はオリジナル。弾幕はブレイン。
魔理沙の魔法はオリジナルでは無いかもしれない。弾幕はパワー。
だからまぁ方向性の違いってだけで、嫌いではないと思われますよ。万能魔法使いだしね、アリス。

268名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:07:35 ID:4zdq7s8oO
神社が一番東にあって、各所の位置関係は書籍求聞史紀で書かれてるけど、あの二人の家に関しては……。
魔理沙が近いとは言っていたが、他のキャラの家と比べたらかもしれんし。

269名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:09:43 ID:WvxEddZk0
>>268
ああ、おおよその位置関係は公式だったっけ…ごめんよ
二次だか公式だか俺自身が混乱してた。ちょっと勉強しなおしてくる(´・ω・`)

270名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:35:57 ID:2fVudbjQ0
・神社は東の端
・香霖堂は魔法の森の近くでで人間の里との間
・霧の湖は妖怪の山の麓(紅魔館もこの位置となる)
・魔法の森から再思の道→無縁塚
・妖怪の山の裏には三途の川。向こう岸は彼岸
・竹林と無名の丘は里から見て妖怪の山とは正反対の位置
・太陽の畑は妖怪の山とは反対方面の奥地

以上のこととゲームでの道のりから推測した
俺的幻想郷予想図
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9150.jpg

271名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:40:15 ID:qHCH7acI0
>>270
神社と人里は結構近くないとダメだよな?

何か絵におこすとwktkするな

272名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:55:25 ID:Qs1LQd4Q0
ゆかりんの家は北東の境界だったような

冥界は彼岸の先かね?

273名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 02:05:16 ID:ErJ80PfE0
確か備望録にも設定を元にある程度予想した図があったな

274名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 02:23:23 ID:2fVudbjQ0
>>271
妖怪の山が竹林と無名の正反対というのが
ネックで神社あんまり近くにできない・・・
魔法の森の位置を変えるか、山と竹林を反対にするか
すれば変わるのだろうか・・・
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9151.jpg

275名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 02:30:55 ID:2fVudbjQ0
備忘録見てきた
やっぱ神社より森の方が近くてバロスw

276名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 04:35:19 ID:1XGHb8iAO
靈異伝の地獄ルートラスボス曲のタイトルのことで質問

靈異伝本編では「星幽剣士」
幺樂団の歴史5では「星幽天使」になってるんだが
これってタイトル変更かね?それとも誤植?

コンガラはAstral Knightだからテーマ曲が「星幽剣士」ってのは納得なんだが
天使だとサリエル様の方だよなぁ?

277名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 07:01:43 ID:7bCA6ctU0
アレンジ版って理由による変更じゃないかな?
『死なばもろとも』は『Civilization of Magic』とまるっきり変わってるからなぁ…。

278名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 08:47:10 ID:Xq8/69sg0
>>274
三月精で神社と紅魔館から、妖精の作ったダミーの金星を同時に眺めてるんだけど
あれを含めて考えると位置関係どうなるんだろ

279名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 10:15:45 ID:hPHw7A6c0
ゆかりんの家って丑寅の方角じゃなかった?

280名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 11:37:45 ID:WvXp/YVc0
ここはたびたび非公式設定スレな流れになるな
考察が必要ならあっちでやるべきでは?

魔理沙とアリスの家に関しては、距離は不明だが>>259でいいと思う
他の場所に関しては>>270のリストがこのスレの答えとしては妥当じゃないか?

281名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:34:56 ID:LfgdNeT20
「男は黙って金閣寺」の元ネタは?

282名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:43:21 ID:3FGXfOZ20
男は黙ってサッポロビールあたりだと思ったが

283名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:44:23 ID:7F6mAHQk0
特にはない
金閣寺だけやけに難易度が高かったためこう言われるようになった

尚その昔「男は黙ってサッポロビール」というCMがあったが関連性は不明

284名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:45:38 ID:f5w.9aZc0
ここは同人関連の質問もしていいのか?

285名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:47:55 ID:7F6mAHQk0
試しに言ってみればいいじゃない

286名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 12:50:36 ID:f5w.9aZc0
>>285
そうか、ありがとう
たしか藍が宴会芸で一人狐狗狸さんをやってる同人誌があったと思うんだが、
作家が誰だったか、なんていうタイトルだったかも忘れちまった
誰か知ってたら詳細頼む

287名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:10:22 ID:ZBt6VOe.0
三月精の人の昔の同人誌だ、東方酔生夢死記だったっけ
別にここで聞いてもいいと思うが、二次創作スレのほうがいいんじゃないか?

288名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:59:37 ID:f5w.9aZc0
>>287
ありがとう、助かった
どこで聞いたらいいのかわからなくてな
今度何か聞くときはそっちで聞くことにするよ

289名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 14:59:38 ID:Y0lvNUiQ0
質問です
永で敵を倒すと敵弾の一部が消えることがありますよね
あれって使い魔を連れてる敵の本体を倒すと、使い魔が破裂して
その破裂の周辺の弾が消えてると言うことで正しいですか?

290名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 15:04:13 ID:f4JwQSdU0
>>289
そう。それを使わないとルナの道中とか無理

291名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 15:10:19 ID:Y0lvNUiQ0
>>290
すっきりしました。ありがとうございます

292名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 16:57:02 ID:P7QalYZw0
反魂蝶三分の赤玉を全部ボムで飛ばすとしたら
ボム何個必要でしょうか?

293名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:04:31 ID:eLwDc8C60
何個と言われても…ボムによって無敵持続時間がかなり違うんだが。

294名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:18:03 ID:f4JwQSdU0
あと途中で結界も出るだろうしな。

295名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:18:28 ID:P7QalYZw0
すいません。前提を書き忘れていました
夢符の高速ボムで飛ばしたら、です

296名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:38:18 ID:6VWPhFho0
参分咲で飛んでくる赤蝶は全部で9回。
要するに残機とボムと結界の合計が9あればいい。

結界・霊撃を考慮に入れないとしたら、
霊夢なら残2ボム1、魔理沙なら残3ボム0、咲夜なら残1ボム4以上で安定という計算に。
実際には最低1回は結界が出るのでもうちょっと少なくてもOK。

297名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:42:39 ID:P7QalYZw0
>>296
他の場合も含めて頂いてありがとうございます
助かりました

298名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:54:06 ID:k8PU5/Wc0
レミリアって立ち絵ではつり目じゃないのに、二次ではつり目なのは何故ですか?

299名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 18:40:44 ID:InGKMtoE0
具体的に二次やってる人に聞いてみれば?
たぶん気の強さやプライドの高さを表現する漫画的記号だと思うが

300名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:22:43 ID:ewMi1AAU0
質問いいですか?

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_9160.jpg

この画像の詳細、もしくは絵師さんを教えていただきたいんですが。

301名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:23:45 ID:FBciqbf20
萃夢想だと釣り目じゃなかった?

302名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:42:49 ID:MbgDRU6Y0
萃夢想だと釣り目だね。
つか>>298、そういう本人しかわからないような質問をする意味が解らない。

303名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:46:04 ID:gFHaB2js0
絵の作者に聞けばいいんじゃね
つり目が多い理由としては非外交的な吸血鬼のイメージだからじゃないかな

304名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 21:37:49 ID:kMO2ITRw0
>>300
Strange Chameleonのひよりさんだね。

ところで自分も質問、
東劇2の萃夢想の名札絵師って誰だかわかる人いますか?。絵柄気に入ってるのに詳細がわからない。
1が萃:神崎綾斗さん、花:ですNOさん&$さん、2の花がしいにゃんさんまではわかるんですけど。

305名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 22:59:49 ID:KErdckhI0
やむっさんじゃね?

306名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 00:00:45 ID:eH2OWo5s0
>>304
おお、ありがとう。

307名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 05:35:05 ID:e.lLcUSU0
萃夢想wikiに入れないんですけど、私だけですか?

Forbidden
You don't have permission to access /thwiki/ on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.39 Server at d-ken.net Port 80

↑こういう風にでて、入れないんです。

308名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 06:58:45 ID:3eqYuhRY0
入れたよ
それより2ch落ちてる?

309名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 07:53:24 ID:NyX8z/lA0
「それより」って東方の質問より壷が落ちたかどうかのことの方が重要なのか?

310名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 07:55:34 ID:3eqYuhRY0
そりゃまあ

311名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 08:08:54 ID:M5XSPDIY0
普通に見れる件

312名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 08:25:58 ID:B8gBYfOI0
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/announce.html

313名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:28:06 ID:uoKgJo2A0
そいえばこーまかんって大量のメイド雇ってるけど、どこにそんな金があるの?
こーまかん潰れたら難民増えるな・・・

314名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:37:37 ID:rlQkjZg.0
妖精メイド

315名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:39:10 ID:GRhVeXf20
咲夜さんが無給の時点で押して知るべし

316名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:39:57 ID:FMOjIpcg0
紅魔館にいる大量の妖精メイドは全員(咲夜と美鈴を含む)無給無休。ただし衣食住は支給されている。

金の出所が云々は公式には明かされてはいない。非公式設定スレでは何度か出ている話題だけど。

317名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:53:49 ID:X.EZe2dw0
求聞史紀マジお勧め

318名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:33:25 ID:E3TZAqVA0
>>305
やむっさんとは微妙に違うような気がするんだよなぁ…。

ピンボケ気味のデジカメ写真で申し訳ないがこんな絵柄です。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1204284524.JPG

319名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:34:19 ID:S6c.r12g0
妖々夢はどうしてもLUNATICまで制覇したいという思いはあるのですが、
HARDクリアの時点でもういっぱいいっぱい、しかもあまりの難易度の差にもう…
LUNATICをクリアする人たちの多くも元々は全く歯が立たなかったのでしょうか?
STGを始めたのが5週間程前で、経験の浅いうちに挑むのは無茶だったと今では後悔していますorz

それと、「風神録」で、敵の弾が背景と同化して(特に2面中ボス前が)非常に見づらいのですが、
同じような経験をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
弾が見づらいのと、霊夢と魔理沙のボム性能の差が殆どないのが気になって、製品版を買おうか迷っています。

320名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:37:24 ID:UbRXG2loO
アンケートは余所でおやり下さい

321名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:38:03 ID:hV.5YAok0
妖LUNAはHARDを安定して4、5機残しクリアできるぐらいじゃないときついよ
HARDがギリギリでしかクリアできないのならまずHARDを安定させた方がいい

322名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:40:52 ID:EKNFChj60
弾が見づらいのはわざとやってるんだと思うよ

323名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:03:36 ID:S6c.r12g0
>>320
申し訳ありません

>>321
やっぱりまずHARDを安定させることですね。
針巫女で6個抱え落ちして残機1ボム0だったので
抱え落ちをせず5〜10個ボム箇所を減らしてクリアすることを当面の目標にして、
今後は他の方のリプを参考にして頑張ります。

>>322
目に何か問題があるんじゃないかと不安だったのですが、
わざとということなら安心しました。

324名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:21:49 ID:paKpghqc0
>>319
この手の質問は、努力する気があればクリアできる、と答えるしか。
どの程度苦労するかは個人差が大きいからなんとも。
私は初めてNクリアした時と同じぐらいの努力がH〜Lにかけて必要だった。

本格的に困ったら攻略スレがあるからそこへ行くのもいいよ。
鍛符【中・上級者ご用達攻略】弾幕攻略パターン化完璧 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1176373744/

325名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:39:58 ID:S6c.r12g0
>>324
返答ありがとうございました。

リプを参考に精進して、どうしてもできないようなら攻略スレに行ってみます。

326名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:05:58 ID:UbRXG2loO
紫がゲームボーイを持っているという話を聞いたことがあるのですが、出所が分かりません。もしかして二次の設定でしょうか?

327名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:09:28 ID:Zf62BgRE0
>>326
香霖堂という公式小説の外伝
他サークルの同人誌に寄稿された

328名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:10:07 ID:rlQkjZg.0
>>326
雑誌で連載してた公式作品じゃなかったか?

329名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:12:18 ID:UbRXG2loO
>>327-328
素早い回答ありがとうございます
公式設定と言うことでいいんですよね?

330名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:16:55 ID:gflftfPg0
補足
出典は香霖堂7.5(11.5?)話
ただし香霖堂と言っても商業誌に連載されたものではなく
霊偲志異2という小説合同誌に神主自身が寄稿したものである

尚小説本文には携帯ゲームとあるがゲームボーイとは書いていない
ただし紫が「今は窓が二つある奴が流行ってる」と言ったり
あとがきで神主がゲームボーイの話題を振っている事から十中八九ゲームボーイの事だと予想される

331名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:22:20 ID:UbRXG2loO
非常に詳しくありがとうございました

332名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:28:56 ID:Zf62BgRE0
神主が後書きで外伝を同人誌で書いておくと香霖堂の単行本を出す時に役に立つとか言ってたから
発売予定の単行本に掲載されてるかもしれない
つまり買おう!

333名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:56:52 ID:rotvb8ak0
>>332
発売はいつですか・・・

334名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:11:25 ID:Q/6g9FX60
近日中に出しますって言ってた

335名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:50:17 ID:1GZjSoX.0
面の道中に出てくるザコ妖精や毛玉なんだけど、特別な場合を除けば
『人間が来たからちょっとからかってやる』程度の感覚で弾幕撃ってきてると考えていいんだろうか。

336名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:52:27 ID:EQnNXRbc0
妖精は多分そう
毛玉っていうか精霊は自意識あるか怪しい
神主が山彦のようなものとか言ってた気がするし

337名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:26:04 ID:iAiKsuvE0
実は自分は2次SSと落ちてる動画を眺めるばかりで、一度も東方
作品をプレイもクリアもしていません。
聞くところによると、製作はほぼZUN氏が一人で行っているとの
ことですが、EDのスタッフロールはどうなっているのでしょうか?

シナリオ:ZUN
プログラム:ZUN
ミュージック:ZUN
ディレクター:ZUN
スペシャルサンクス:ZUN



のように埋め尽くされているのでしょうか?
気になります。

338名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:27:47 ID:hJHEJ1ZQ0
それこそクリアして自分で見ろよ。
エンディングは書いちゃいかんのです。

339名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:29:57 ID:8PFLTgWU0
>>337
阿呆だろお前。死んでいいよ。

340名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:38:09 ID:lb2nKhxI0
>>337
めろん行けば再販してるから買え

341名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:40:00 ID:qNkrCs..0
>>337
クリア後のスタッフロール観たいが努力したくないと言ってるのはまぁいいとしよう
ただ動画を観ているとか堂々言ってる時点であんた終わってるよ

東方プレイの動画化はやめてくれと制作者のZUN氏が直々に言ってるんだ
東方をプレイする人間としての常識を知れ

342名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:41:26 ID:hJHEJ1ZQ0
そもそもプレイする気ゼロっぽいけどね。

343名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:42:21 ID:A6PnJ1O20
>>337
人間のクズ

344名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:42:33 ID:lb2nKhxI0
>>341
>東方をプレイする人間としての常識を知れ

プレイしてないそうですが

345名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:42:35 ID:AK.cxtQs0
>>336
ありがとー
どうも他のSTGと違って、ボスの手下には見えなかったから

>>337
とりあえず公式ページから体験版落としてやってみ
俺も半年前まで未プレイだったが、今では早くプレイしとけばよかったと後悔してるぜ

346名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:46:34 ID:qVTgISto0
日本の未来が不安で仕方ない

347名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:48:55 ID:qO/BM86Y0
求聞史紀のカバーイラストってどういう状況なのかわかりますか?
とてもいい枝から気になります

348名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:49:32 ID:BMyaZ1x20
>>337
クリアして見るしかない。
まぁエンディングはクリアした奴だけ味わえる
東方は、あの達成感と脱力感が一緒に来るのがいいもんだよ、泣くよ

>>346
どうしたの?w

349名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:49:46 ID:glwuPgzY0
こういうゴミまでこのスレにくるのか・・・
普段からスレに居る人も大変だな・・・

350名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:53:26 ID:lb2nKhxI0
>>349
あらゆる質問を最大限希望に副うよう答える
それが、東方関連質問スレッドなのです!

常駐してれば知識も増えるしな

351名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:55:08 ID:II4P2sv.0
>>347
見たままな感想でアレだけど、雲の上で勢ぞろいしてるメインキャラ達。
とりあえずモチーフは西遊記っぽい。

352名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:57:14 ID:evz/e/E20
文句を言いたくなる気持ちは分かるが
口汚く罵ってたら同レベルだという自覚をだな

353名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:59:08 ID:2LBnHGSk0
同感。
「買って自分でやれ」はいいと思うけど、このスレにただの罵声はいらんよ。

354名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:59:34 ID:qO/BM86Y0
>>351
あああよく見るとかっぱとぶたいますね!
妖夢がなんで農具を持ってるのかと気になってましたけど・・・
どうもありがとうございます

355名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:16:57 ID:9/Hw8eCo0
神主が意図した音楽を聞くには
MIDIを88Proで聞けば良いの?
WAVは意図通りの音ではない?

356名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:21:08 ID:Bw9RQkzk0
WAVでOKかと。
公開されてるMIDIファイルは簡略化してあって、本来の音質で鳴らないっぽい。

357名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:50:46 ID:aq5vGOv60
>>315 316
無給か・・・パチェもむきゅ〜とか言ってたし。

358名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:29:28 ID:0rnVeugs0
プレイ前なら東方の常識を知らんのは当然だしな
公式サイトへ行け、の一言で済む話を・・・・・・
だから宗教とか狂信者とか言われるってのに

>>355
WAVEで聴くべき
特に永夜抄は神主自身が推奨してる
(出展:永夜抄MusicRoom3曲目より)

359名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:39:51 ID:3ztJjenI0
神主もプレイ動画のUPを厳密に禁止してるわけではないしね・・・今は

360名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:46:21 ID:5opMt8qc0
ソースどこよ?

361名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:52:00 ID:2RpiFa0E0
今あるものを都合よく読む

362名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 04:01:46 ID:MMBADvfc0
雑魚の妖精が妖精であるというソースはどれですか。
妖精に見えなくて最初さっぱりでした。
とりあえず「よくわからないもの」という事でスルーしてましたけど。
旧作は幽霊であるとかなり分かりやすいんですけど。

363名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 04:36:36 ID:jlKdpqYQ0
>>362
一応断っておくけど毛玉は別だぜ?

364名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 04:58:38 ID:2RpiFa0E0
花映塚のマニュアルとか

365名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 08:26:17 ID:ZnvFYeHQ0
最近のソースであれば、黒月精の後書きで
「ゲーム内では雑魚キャラとして出てくる妖精ですが〜」
とZUNが書いてたりもする

366名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:06:33 ID:aq5vGOv60
魔理沙の一人称・・てか霊夢、アリス、付近の一人称って何?
魔は俺って雰囲気があるけど私なの?

367名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:11:16 ID:hJHEJ1ZQ0
だから本編をやればわかるとあれほど

368名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:15:47 ID:aq5vGOv60
やってきた。汚しすまない

369名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:31:01 ID:QACWXCA20
>>367
それならこのスレは必要ないってことになるぞ

370名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:34:01 ID:Dhr4DMos0
それは無い

371名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:37:51 ID:3RnYQ3lk0
>>1
>>回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。

さもなきゃスルーしようよ

372名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:55:27 ID:9ykwLeR60
幽香とリグルが仲が良い
ってのは二次設定なんですか?

373名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:56:00 ID:vqcN2pR60
>>369
本編やってもわからないことだらけだし、必要でしょうw

374名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:58:01 ID:SY.Q5DMs0
>>372
二次。公式でその二人に接点はないはず
花と虫繋がりってことだったかと。

375名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:59:02 ID:9ykwLeR60
>>374
ありがとうございました

376名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 18:50:26 ID:EqcPZiQk0
抱え落ちを極力少なくする方法ってないですかね? 自分は、もこ討伐
したはいいものの紅NOMALがノーコンクリア出来ないものです^; もこは結界組で
挑んだので、決死あるのでいけたのですが、紅では魔利沙(恋)使っているので
抱えがどうしても増えます・・・orz 狙っていたならまだしも、
不意にピチュった時にボムボタン押して喰らいボムできる反射神経は誰にも
備わってないですので何か抱えしないコツみたいなのがあれば伝授して
いただきたいのですが・・・ お願いします!

377名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 18:53:36 ID:KkW9Hets0
紅魔郷において最大距離低速で針巫女とレザマリはどっちが火力高いですか?

378名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 18:54:26 ID:9n4uCvcQ0
>>376
決めボム

379名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 18:55:20 ID:nxi6JpOs0
>>376
ボムを使う場所を決める。その場所ではある程度まで粘って、あーこれは当たるな、の「あー」のタイミングでボムをうつ
レザマリならボムをきちんと打てばクリアできると思うから頑張って。

380名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 18:55:52 ID:QviSTO9s0
>>376
まず、コツというよりは意識から変えていかないといかん。
とりあえず食らいボムや決死結界は被弾と大して変わらないということを覚え、
ちょっとでも危険だと思ったらすぐにボムる癖をつけるべき
危険だと気付かないうちに被弾してしまうなら、よく死ぬ場所で決めボムすべき

381名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 19:02:19 ID:EqcPZiQk0
>>皆様
ものすごい勢いで返信どもです! なるほど・・・無理をせずに危ないと思えば
ボム という事ですね。 ボム足りなくなるという事態を招きたくない という
一心で粘れるところまで粘ってた自分orz 中国の彩雨怖い(゚Д゚;)

382名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 19:07:58 ID:2cEDhsPo0
彩雨なら画面の一番下、美鈴の真下付近で粘っていれば以外に隙間がよく見えるかもしれない

383名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 19:09:17 ID:nxi6JpOs0
パーフェクトフリーズ、中国のスペルのうち2つか3つ、パチェ全部、5面中ボス咲夜さん以外の咲夜全部、レミリア全部
これでも十分足りる気がする。あとは道中のパターンをしっかりすることかな。抱え落ちしなけりゃ余裕でクリアできる

384名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 19:14:24 ID:05AwDu520
自分も中国の彩雨シリーズは苦手だな。
抱えオチを無くしたいのなら、相手がスペルカード発動! 直後にこちらもボム。 という感じでやればいいかと。
相手の最初の弾がこちらに届く前にボム。
そして、魔理沙の一人称はああいう語尾なのに「私」で見事に統一されてる。ゆえに「俺魔理沙」というネタもあるわけだ。
それに星だの恋だのを好むとこ見ると、ああ見えて東方一乙女チックなキャラなのかも。

385名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 20:01:35 ID:Q6M288sAO
素符でやれ

386名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 22:24:18 ID:rSOAKy6Q0
風神をフルスクリーンでやってるのですが、ゲームを中断して他の作業をしたい時に
フルスクリーンを解除する事って出来ますか?
スコアが良い感じでも泣く泣くゲームを閉じるしかなくて・・・。

387名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 22:26:15 ID:OHGF.35w0
Alt+Tab

388名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 22:29:52 ID:eEs1MoLo0
>>386
先にペイント起動しておいてAlt+Tabでwindowを切り替える

389名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 22:38:14 ID:BMyaZ1x20
魔理沙って口悪い、性格悪い、手癖も悪い
って思ってたけど

>ひねくれて見えるが、内実は誰よりも真っ直ぐ。
マニュアルに書いてあったわ。

「魔理沙はかわいいですよ」って神主が昔言ってた。

390名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 22:53:11 ID:5opMt8qc0
>>377
針巫女だったと思う

391名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 23:01:02 ID:rSOAKy6Q0
>>387>>388
ありがとうございます。できました

392名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:04:54 ID:ZDECfvt20
東方紅魔郷について質問です。
インストールも成功して普通にプレイできてたのですが、今日やろうとしたら

東方動作記録
コンフィグデータが破壊されていたので再初期化しました
T&L HALは使用できないようです
HALも使用できないようです
バックバッファロックを不可能にしてみます

Direct3Dの初期化に失敗
これではゲームができません

と表示されます。再インストールしても駄目でした。
これについて何かわかる方いたら教えてください

393名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:30:36 ID:SlZ6Mokw0
最近、マリス、アリサと誤爆してしまうのですが、処方箋ないですか?

394名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:34:11 ID:4dLVlSCMO
帰れ

395名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:38:42 ID:4fp9AQ.60
>>392
動符いったほうがよい答えを得られると思う

>>393
面白いと思っていっているならその手の質問はスレ違い
真剣に聞いてるなら推敲をちゃんとしろとしかいえない

396名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:53:22 ID:R.jLeTNI0
>>392
なんかの拍子に属性変更かかってるンじゃないの?

397名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 00:55:47 ID:ZDECfvt20
>>395
>>396
返答ありがとうございます
とりあえず動符の方で質問してみます

398名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 02:43:21 ID:3X8RvJ1c0
永Luna二面で刻符が7100/7200だったのにラスペが発動したんだけど…
仕様?バグ?

399名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 03:44:34 ID:dj8itcWs0
実際に見てみない事には判らないが、
そういうバグはあまり考えられないと思う……。

疑うようであれだが、最後に刻符入手してぎりぎり7200超えたとかじゃない?

400名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 03:57:31 ID:F5CWuqf.0
>>399
とりあえず7142/7200でやってみたけど、ラストスペル発動せず
見間違いでないならば、夜雀の歌で相打ちになることによって起こるバグかもしれない

401名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 03:57:46 ID:72VRJvRE0
現象自体は既知、どういう理屈だったか忘れたけど。
これ以上の修正が無い以上、仕様になるんじゃないかなぁ

402名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 03:58:05 ID:F5CWuqf.0
アンカーミススマソ

403名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 05:04:12 ID:3X8RvJ1c0
>>399-401
返答サンクス

とりあえず相打ちはしてないです
またなったら今度はリプもってくるよ

404名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:14:54 ID:Gy9fVUoc0
なんでフランちゃんはあんなにかわいいんですか?

405名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:24:26 ID:4fp9AQ.60
これは真剣に質問なんだが

ものすごい勢い〜スレはここしか知らないのでよくわからんのだが
この系統のスレってネタ質問OKなの?

このスレのテンプレには無いし暗黙的にOKな場合もありうるんで質問したい

406名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:27:32 ID:4fFhYMZU0
わからん。

>>393,395を見るとだめっぽいけど

407名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:31:12 ID:35jo8dQE0
ギャストドリームって名前は狙ってるのでしょうか?

408名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:39:25 ID:mBQfkZn60
>>405
ネタばっか増えるとスレの主旨が変わるからなあ
ここじゃ駄目だと思う。最近はものすごい勢いでとか質問に答えるスレだからいいだろとか
チル裏で東方関係ない書き捨てについて荒れた時みたいな言い訳が増えたけどさ。
どっちかというとそういうのは理不尽スレが近くないか?

基本的すぎて今更聞きにくいとか、元ネタがよくわからんとか
あの設定が公式なのか二次なのかわからなくなったとか、そう言う質問が今まで多かったと思う。

409名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 11:54:40 ID:4fp9AQ.60
うん、俺も理不尽スレの方が近いよなあと思う
でも、そんな質問でスレが埋め尽くされでもしないかぎりスルーすればいいだけか
誘導するべきかそうでないのかはちょっと迷うが

>>406
すまん、それ答えたの俺
答えちゃってからスレ違いって明確じゃないよなあ、と思って質問した

410名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 12:04:14 ID:L1DBl1EgO
戦国幻想郷について質問なんですが
やはりSSE2非対応のCPUではプレイできませんか?

411名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 12:48:34 ID:HPRKuQec0
ネタ質問はチルノになんかを教えるスレのほうがよいかも。

412名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 14:46:46 ID:MucF96520
>>407
ギャスト「リ」ドリームな
狙ってるかどうかはわからない

413名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 14:50:57 ID:35jo8dQE0
>>412
うへ、間違えてましたか
訂正どうもです

414名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 15:28:35 ID:aW0AwHNg0
* ギャストリ(Ghastly)
o [形]身の毛のよだつほど恐ろしい。
o [形]死人や幽霊のような。
o [形]死人のように青ざめた。
* ドリーム(Dream)
o 夢。

他には、ド○キャスネタが良くありましたが、実はアレ、とある言葉の洒落なんですよ。
深い意味は無いですから。きっと^^;
 ―東方書譜 2004年1月

415名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 17:30:37 ID:J9WbNMhg0
>>414
さっきその夢で逝ったばかりだ。あの弾に青ざめる。

416名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 18:17:44 ID:SUyXIvZg0
例大祭スコアタ仕様妖々夢Phの会話(今日は朝までお祭りよ〜とか)の
全文まとめって何処かにありますか?

417名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 18:54:39 ID:uRsftQg.0
風神録の霊夢が顔色悪い(ゾンビ?)等と言われるのは何故でしょうか。

418名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 18:58:06 ID:2mcVEUJw0
顔色が悪いから

419名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 18:59:13 ID:35jo8dQE0
意識してよく見ると肌の色が微妙に緑っぽいのがわかると思う

420名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:04:54 ID:2mcVEUJw0
ああ、モニタや色設定がアレだったり色弱とかだったりすると普通に見えるのかも

421名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:22:11 ID:uRsftQg.0
>>418,>>419,>>420
回答ありがとうございます。

色設定いじった覚えは無いので、普通に見えるのは目が原因だろうか。

422名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:24:23 ID:AgCA8LJI0
俺も普通に見えるけど他の作品の絵と比べると変かもね

423名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:24:35 ID:J7Y9BjNk0
最近よく見るだぜだーって何ですか?

424名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 19:28:50 ID:mBQfkZn60
>>421
風の背景に合わせてあるから丁度良く見えるんだと思うよ
スクショ取って他の作品と比べるとけっこう違うのが判るかと。

>>423
界隈じゃ割と有名な(多分)なエロ同人師のネタ。

425名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:20:20 ID:44/BMc5c0
どなたか>>410について分かる方いませんか?

426名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:28:45 ID:WVn4SI6w0
レトロスペクティブ京都の原曲って何だっけ?

427名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:39:58 ID:AgCA8LJI0
レトロスペクティブ京都
サビが水色の雨に聞こえるという話もあるが違うな

428名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:48:11 ID:tPxE4Ew.0
SSE2非対応とか言わずに素直にPenIII以下のスペックですって言えよ
推奨満たしてないなら確実に動くかどうかなんて判らんわ

429名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:49:55 ID:bQcOW8ak0
絶対音感がある人が東方曲(例:オーエン)を聞くと、わざと旋律を少しはずして
いるので、酔うと聞いたのですがどうなんでしょう?

430名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 20:50:51 ID:WVn4SI6w0
>>427
それなのかな……?

レスありがとう

431名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:03:39 ID:4.6hsy8oO
>>416見てふと疑問に思ったんだけど
あのスコアタで道中曲は神主の新アレンジだったけど
紫戦のBGMはどうなってたの?

432名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:16:46 ID:YMOcCGQU0
>>429
自分の知り合い曰く、「違和感バリバリで気持ち悪いが酔うほどじゃない」
だそうな

433名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:23:08 ID:mc/xr1Ko0
VISTAと東方は相性悪い?
物による?

434名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:24:49 ID:3xuVT0uw0
>>433

俺のパソコンだと、紅でボム使用したときにバグる。
うん、相性悪いと思う。

435名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:25:39 ID:cfGqwav20
>>433
(基本的に)MIDIが聴けない
妖々夢のアップデートができない場合があるらしい(俺はできた)

プレイするだけなら問題ないと思う

436名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:26:43 ID:3xuVT0uw0
すまない・・・sage忘れた・・・。

437名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:29:02 ID:nxI9wJD60
>>433
うちの兄貴のPCがVISTAなんだが
フルスクリーンで風神録ができないって言ってた

438名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:30:30 ID:mBQfkZn60
>>433
うちはVistaだが全作問題なく動く
MIDIはこの前、音スレだかで出てたフリーソフト入れたら流れるようにはなった
(ただ音楽だけ垂れ流してるとちょっとラグる)

相性の問題抜きにすると妖々夢のパッチあたらないぐらいじゃない?

439名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:34:30 ID:mc/xr1Ko0
>>434-438

じゃあVISTAだったら絶対ダメってわけではないのかな
回答あいがとう

440名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:44:09 ID:f0eQS1.c0
人形裁判の解説文章に、「アリスはシリーズ的にちょっと特別なキャラ」と言われてますけど、
具体的にどう特別なのかは発言されていたりするんでしょうか。
単に旧作からの再登場ってだけ?

441名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:53:14 ID:qjcuint20
紅魔郷、妖々夢のキャラたちは
永夜抄で出すことを当時の時点で決めていた
という話を聞いた覚えがあるのですが、
どこで聞いたか忘れてしまったので教えてください

もしかしたら完全脳内ソースかもしれないorz

442名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:58:54 ID:UNoQRoII0
>>440
単に「上海アリス幻樂団」だからじゃね

443名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:04:38 ID:ypGBsJRs0
うちのPCVistaだけど、妖々夢のパッチ当てられたよ。
インストール先がD:\東方妖々夢で、管理者権限持ち、
別のゲームプレイのためにUAC切ってる状態。
特殊例かもしれないけど、参考までに。

444名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:16:24 ID:76vae80s0
>>441
永夜抄体験版のおまけ.txtかな?

>  紅魔郷、妖々夢と勘のいい人は気が付いていたかも知れませんが、二つのゲ
> ーム、人間と妖怪二人一組というキーワードを幾つか入れてたんですよね。人
> 間妖怪の二人一組のゲームを作りたい、でも突然新キャラで自キャラを用意さ
> れても愛着がわかない。だからまず敵キャラとして登場させるゲームを創る、
> っていう訳です。それで三部作予定、気の長い話だ。

445名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:21:20 ID:qjcuint20
>>444
通りで気付かないと思ったら体験版だったとは
ありがとうございます。お陰でスッキリしました

446名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:45:58 ID:VOMg2t.U0
妖々夢でhomeキーを押してもSSが取れないんですが何故でしょうか

447名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:57:05 ID:qjcuint20
>>446
妖々夢のマニュアルを読んでみたが
スクショが取れるという記述は載ってない
恐らく永夜抄以降の機能かと

448名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:58:35 ID:VOMg2t.U0
マニュアル・11その他システムに
スナップショット
 ゲーム中に Home キーを押すと、スナップショットを取る事ができます
 ゲームをインストールしたディレクトリにsnapshot というフォルダが作成されます
 その中に連番でbmpファイルが保存されます

って書いてあるんですが・・・

449名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:59:33 ID:MnZ69nrQ0
画面が16bitとか

450名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:07:43 ID:qjcuint20
>>448
まじだ\(^o^)/
スクリーンショットで検索かけてた・・・・・・
いい加減なこといってごめんなさいorz

451名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 23:12:29 ID:G69KDRso0
>>444
体験版とでおまけtxt違うのはじめて知った・・・
急いで落としてこよう

452名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 00:55:21 ID:cIYj2gKM0
>>423
高久屋の「東方妖女乱舞8」(18禁同人誌)で
霊夢の子どもが魔理沙を「だぜだー」と言った事が元ネタ。
貴方が18才以上ならばサイトのサンプル画像に小さくいる
「だぜだー」を見てくるといい。
俺は吹いた

453名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 12:15:07 ID:fhXa8lSc0
>>432
返答ども! 絶対音感ある人近くにいるのですか!凄いですね('ヮ'*)
違和感・・・素人からすればそれほど気にならないのですがねぇ・・・

454名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 12:18:37 ID:fdSnou6k0
>>429
通常使われるピッチ(周波数)とずらしてるようで、
たとえば上海アリスなんかは「嬰ヘ短調とト短調の間」に聞こえる。
それなりに気持ち悪い。でも酔いはしないな。

ずらしてるのは紅魔郷のみで、妖とか永とか風は普通。

455名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 12:25:22 ID:YbkAQcJ20
ビートまりおがアレンジした曲「弾・幕・決・壊」を使用した永夜抄のMADを
昔見たのですがなにか忘れてしまいました。どなたかわからないですか?

内容は曖昧ですが、
 各ボスとの戦闘が画像で表現されてます。

456名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 12:59:41 ID:QSvtbT7.0
タブーな質問だったらすみません
4作lunaticクリアはは文花帖だとLvいくつ到着くらいの難易度が相応でしょうか?

457名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:09:19 ID:tbrKuQls0
確実に全部撮れる腕は有るだろう。

458名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:11:27 ID:ZAqATe2Q0
タブーってこたないが人それぞれだから非常に答え辛いな
俺は文コンプしたけどLunaクリアは妖と永が一回ずつだけだし、
逆にLunaクリアできても文全然できねーって奴もいるだろう

そもそも文とその他じゃ要求される能力に大分違いがあるかと

459名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:11:32 ID:cTPeVYKg0
ハードクリア程度の腕があれば文は全部行けるな
ステージ毎だし。

460名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:17:11 ID:tGnJXkTM0
>>456
文花帖のスペカを全部取れる頃には他作品のHARDが余裕をもってクリア出来るようになってくる。
でも結局はLUNAとHARDの難易度の違いに泣くことになるだろうなぁ

461名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:29:44 ID:iFj/hnRk0
もしかしてルーターが無くてモデムでネットにつないでる場合はネット対戦のホストになれなかったりする?

462名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:37:35 ID:iFj/hnRk0
ごめん、誤爆

463名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:48:06 ID:HeiQwzO20
それはない。

464名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 13:58:05 ID:coK0iqxg0
>>461
むしろポート開放とかが関係なくなるから楽にホストし放題だぞ。

465名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 16:53:17 ID:q4HdqIrg0
こーりんはどーてーですか?本気で知りたいお

466名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:03:52 ID:8RIjPpug0
最近>>465みたいな荒らしが多いな
板全体で

467名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:07:49 ID:zZBazKv20
今、永夜抄のラスワの夢想転生出そうとしてるんだけど、
アレの出現条件「単独魔理沙を使って難易度ノーマルの全スペルカードを取得」
ってラスペ含みます?

だったら絶望するorz

468名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:09:20 ID:/Lm0ZFUU0
含みます

469名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:11:07 ID:zZBazKv20
>>468
うわ・・・。 ちときついかな。
単体妖夢でメチャ刻符稼ぎまくってるはずなのに、
ラスペが殆ど出ないんだw

バグか?

470名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:11:13 ID:hfdcSk2I0
>>467
YES
永夜蟄居から蓬莱の薬・永夜返し5枚まで取る必要あり。
自分自身のスペルであるファイナルスパークも必要。(スペプラかプラクティスで取れる)

夢想封印・Fスパーク・薬あたりはかなり辛いが頑張れ。

471名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:13:23 ID:hfdcSk2I0
>>469
連レス失礼。
妖夢単体は使い魔を壊してしまうから、稼ぎプレイに慣れない内はオススメしない。
冥界組で道中使い魔を残したまま敵を倒しつつ、ボスをノーミスで抜ければノルマは余裕で越せるはず。

472名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:13:54 ID:/Lm0ZFUU0
無理に単体でやらんでも普通にやってればNormalならでると思うがねw
使い魔をしっかり出させてから本体撃破とか心がけてれば大丈夫だよ

473名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:14:02 ID:UiWmz.JA0
>>469
2面以外はノーミスでスペカ全部取ればまずラスペ出るよ
2面は弾消しで稼がないときついけど

474名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:29:20 ID:L2a7Jvak0
>>469
使い魔を直接倒すと、人妖のパーセンテージが下がるから単体は向かないな
妖夢は他キャラより逢魔が時にはなりやすいが、全部の敵を倒すのが面倒
喰らいボムなら刻符は減らないと思ったけど、ラスペだとかなり減るから
比較して苦手な箇所はボム連打でしてでも早く終わらせる重要

2面は後半の左右に4匹づつでてくるところで、3秒くらい撃たずに待つと
大量の使い魔を排出するから妖怪で倒せば面白いくらい稼げる
ラスペ出すだけなら遠くからでも倒せる幽々子単体がオススメ。特に3面

475名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:43:10 ID:L2a7Jvak0
連投すまん
単体じゃダメだ、冥界組の間違い
道中は幽々子で使い魔が出たところをまとめて撃波。
敵を追う必要がないから自機狙いや自機依存弾が来てもあまり困らない

ボス戦前の刻符で人間逢魔に切り替えて危なくない範囲で妖夢で攻撃
妖怪逢魔のカスリよりは稼げたはず

476名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:53:55 ID:K6W9tZu60
4Bでノルマ満たすだけならカスリやら高速ショットやら使い魔潰しやら考えなくても、
ただラスペを撃たないことだけに集中すれば到達できるはず。
プラクティスは8機スタートだからエクステンドが全部ボムになる。
そうやって増やしたボムをガンガン使えば余裕です。

477名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 17:55:40 ID:K6W9tZu60
あ、別に4B限定じゃないのかorz
それでもそれらを考えなきゃきついのは2面ぐらいかなあ。

478名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:01:32 ID:M3wQtWFs0
冥界組やる時はみょん限りなく不使用の方が稼ぎやすいよ。
高速移動時以外トコトンみょん使わないでやってごらん。

479名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:05:17 ID:JdMA2U2M0
HDのバックアップ取らなきゃいけなくなったんだが
東方は何をバックアップしとけばいいんだ?

480名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:09:39 ID:ZAqATe2Q0
基本的にscore.datだけでおk
あとは必要に応じてリプレイとかbestshotとか

481名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:31:00 ID:JdMA2U2M0
>>480
サンクス

482名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 18:32:30 ID:K0UgwYSo0
スコアタの紫戦のBGMはないよ。ずっと道中曲のアレンジ。むしろ道中の雑魚戦が無い仕様だったような。
会話がどこかにのっけられた話は知らない。

483名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 19:24:32 ID:1ztIdyD.O
>>428
クーリエさんのとこに1GHz以上とだけ書いてあったので…
なんかすみませんでした

484名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:29:45 ID:q4HdqIrg0
輝夜の出した5つの難題って何?
仕事 外出 あと3つって何?

485名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:30:58 ID:9rHr8tkQ0
>>484
そこは「五つの難題ってなんだい?」って言っとけよ・・・

486名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:33:44 ID:otHgaE3w0
>>484
入浴 着替え 歯磨き

487名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:34:21 ID:q4HdqIrg0
輝夜の出した5つの難題ってなんだい?
仕事 外出 あと3つってなんだい?

488名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:35:03 ID:/Lm0ZFUU0
見苦しいですよ!

489名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:38:55 ID:q4HdqIrg0
輝夜出五難題何?
仕事 外出 残3何?

490名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:42:06 ID:BkdepOhY0
紅の人妖で一組ってなんだろう?
お嬢様と咲夜で1つってことなのかな?

491名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:44:20 ID:M3wQtWFs0
>>490
紅にいる人間考えればおのずとわかる

492名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:48:33 ID:BkdepOhY0
ルーミア
チルノ
美鈴
パチュリー
咲夜さん
お嬢様
フランちゃん
霊夢
魔理沙

主人公二人を除くと咲夜さんだけだけど・・・・ワカンネ('A`)

493名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:00:49 ID:CsfRxb4.0
レミ咲以外に選択肢があるのか? 永夜抄にも出てるし・・・。
別の解釈があるならむしろそれを聞きたい。

494名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:42:18 ID:q.Is4RLwO
最近の流れだとこのスレの存在意義が失われているよね
ネタ質問にしても面白くないし

495名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 21:54:21 ID:AFwrDMnw0
ひどい状態になってるなこのスレ

496名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:00:24 ID:H/rS1m7M0
馬鹿が一人いるだけだろ
スルーしとけ

497名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:06:45 ID:fhXa8lSc0
めいりんって妖怪なの!? 人かと思ってた・・・

498名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:16:54 ID:MqwZfJ7E0
美鈴は妖怪。
紅魔郷のおまけ.txtとか参照。

499名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:30:22 ID:fhXa8lSc0
>>498 どもです! もう一つ質問なんですが、フランは表に出たい 出たがっている
というのはよく聞くのですが、神主のおまけには「通常は出してもらえません。
出ようともしません。」と書いてあります。フランは出たいのか出たくないのか
どっちなんでしょうか? 気になって夜も(ry

500名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:32:51 ID:hjme2dOo0
>>499
外に出たいと思うためには外に何か興味を引く物が必要だからね。
紅茶の形でしか人間を見たことが無いフランは必然的に外に出たがることもなかった。

501名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:33:17 ID:UiWmz.JA0
紅魔郷、書籍文花帖見る限り引き籠りっぽい

502名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:44:49 ID:z8gHNcM.0
>>500
人間を見たことと外に出ないことの関連性はなくない?
霊夢魔理沙と会った後でも外には出ようとしていないし

ちなみに館の中では比較的自由に動けるみたい

503名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:47:20 ID:M3wQtWFs0
レミリアが外に出るのを許さない→ダメといわれると〜
フランは危ないから外に出さない→フラン自体は別に外に行く気はない
この2つで毎回悩む

504名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 22:59:13 ID:3DyFYVP60
・レミリアにダメと言われる
ああ外に出るのはダメなんだ。
まぁ外に出る必要ないし別にいいや。

・人間がいる→人間ってどんなのだろう見てみたい
見れたからもういいや

だと予想

505名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:00:57 ID:FHy73oAU0
単に姉がしょっちゅう出かけるからついていこうと思ったんじゃない?
一応慕ってはいたみたいだし

506名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:40:54 ID:6.UrN91o0
確定していないって事でお終いにしませんか
どこまで話を続けずに

507名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:43:08 ID:9vcLQgwM0
非公式スレの出番だな

508名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:48:48 ID:5g58tXxo0
スレの最初のほうで上がっていた話を掘り返すようで悪いのですが、
東方冥異伝のwikiのキャラ設定の項目で

>永琳は輝夜のお付きとしての役割をまっとうする為非常に長く生きているが、
>莱人では無く輝夜の力を借りて若返りの薬を使用している。
>(東方文花帖より)純粋な蓬莱人は輝夜と妹紅の二人だけである。

とあるのですが、文花帖にそんな記述ありましたっけ?

509名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:50:44 ID:6fjdsrMo0
冥異伝って時点で推して知るべし

510名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:54:05 ID:oV4BbUL60
>>508
冥異伝だけでなく、結構な数の二次創作が
自分の作品の都合の良いように設定を弄ってる
恐らく公式ソースの拡大解釈の一種かと

511名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:57:00 ID:aClD0nBw0
>>509
無い。何一つ。アンソロ部分ですら
永琳は蓬莱人であると明言されてはいないが永の冥界組ENDでその可能性が極めて高い、ってだけ
はちくまの人たちが文花帖という名のどんな捏造本読んだのか、もしくは妄想や捏造したのか知らんが

>>510
でもそんな設定微塵も載ってない引用元を持ち出しといて、さも自分とこの設定が公式にのっとってる様に載せてるのはどうなんだろうね・・・
・・・まぁはちくまだからどうでもいいけど

512名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:57:15 ID:N17ePS/Y0
永夜だと
・えーりんは月の民
・かぐやも月の民(姫

蓬莱の薬を使ったのはカグヤ&もこーの2人
だから「純粋な蓬莱人は輝夜と妹紅の二人だけである。」
はあってると思うよ

えーりんが使ったって記述はないし、月の民事態が元々長生きって情報をどっかで聞いた気もする。

513名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:57:32 ID:aClD0nBw0
間違った、上のは>>508

514名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:59:41 ID:N17ePS/Y0
抜粋しちまうが
>月の民。つまりは宇宙人。地上に隠れ住んでから結構長い。輝夜との
>付き合いは、はるか昔輝夜が月に居た頃から始まっている。

 宇宙人に寿命求めてもねぇ・・・。

515名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:00:35 ID:8vCSxO7M0
純粋な蓬莱人って蓬莱の薬使えば誰でも「純粋な蓬莱人」になるの?
純粋じゃない蓬莱人って居るのか。

516名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:02:57 ID:S1Z9YNwo0
・・・wikiならはちくまじゃなくて有志の人間が書いたんじゃないの。

517名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:03:00 ID:N17ePS/Y0
>>515
蓬莱の薬を使うと「蓬莱人」になるんだろ。
で、その「蓬莱人」は死なない&老いない

逆に考えるんだ。
蓬莱の薬を使わない限り、「蓬莱人」は存在しない

518名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:05:39 ID:nolaqN5s0
>>517
>>14

519名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:07:00 ID:6.UrN91o0
>>508
ありません
>>515
分かりません

520名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:11:03 ID:aClD0nBw0
>>512
被るが、冥界組ENDの

・永琳は本人曰く「死なない」
・それは「姫の力(=永遠の力?)で出来た薬(蓬莱の薬?)を服用した」から
・永琳は幽々子曰く「天敵(=蓬莱人?)」

この要素考えたら永琳が蓬莱の薬飲んでないと考える方が難しいんじゃねえのって言うか何回目だこの話題

521名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:22:40 ID:uGXEDjEM0
話がループするならもうここで一番それっぽいのに
確定しちゃえばいいんじゃね?
後に、実際の設定とは違う事がわかったとしてもその設定をけーねに無かったことにしてもらえばいいし。

522名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:23:29 ID:6fjdsrMo0
24をテンプレにいれとこうぜもう

523名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:25:12 ID:zWFqAdXI0
事あるごとに>24に安価つけりゃ済む話だな

524名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:30:35 ID:jAPCvpEg0
永琳が蓬莱の薬を服用したのは、輝夜が服用したときではなくて、
永琳が輝夜を迎えにいってから、鈴仙が逃げ込んでくる間だろうなぁ

そうでないと、永琳が月で無罪だった証明にならない。それと月の民が非常に長命なのは儚月抄で確認できる。
永琳が蓬莱の薬を飲んだか微妙になるのは、永琳が蓬莱の薬を服用した時代は作品上カットされてる部分になってるからだと思う。

525名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:32:55 ID:B49vO57Q0
永琳が蓬莱の薬を飲んだかどうかは公式設定からは判断不可。
推測は非公式設定スレへ。

これでいいと思うが。

526名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:37:18 ID:S1Z9YNwo0
「蓬莱の薬」前の姫様のコメントと、
冥界組EDだけで十分だと思うんだが>判断

527名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:40:42 ID:9vcLQgwM0
限りなく黒に近い灰色

528名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:43:18 ID:nolaqN5s0
まあ>>508が聞いてるのは文花帖にそういう記述があるかどうかだし、
ないなら「ないです」でこの質問としては終わりだね。

529名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:43:28 ID:F/yl9zX6O
頭が堅いというか、捻くれてるというか…

530名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:53:17 ID:5g58tXxo0
ないのですか。ありがとうございます。

しかしそもそも、なんで永琳が蓬莱人でないと思っている人がいるのですか?
普通にゲームをプレイしていたら、Aルートのラストで、
輝夜が「蓬莱の薬の力をみせてやるわー」とか言って
永琳が復活する演出があるから、永琳を蓬莱人と思わない事に違和感を感じるのですが…

531名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:57:12 ID:rsvsxlCs0
儚月抄で永琳が輝夜が生まれる遥か昔から生きている事が判明した為

532名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:03:15 ID:N17ePS/Y0
>>530
なんでも自分の考えが正しいと思うのもどうかと思うぞ。

533名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:05:26 ID:HRKSxdUc0
妖々夢の古い体験版ってありますか?廃止されたスペルなどを見たいのですけど・・・

534名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:05:32 ID:nolaqN5s0
>>530
その辺は>>524じゃないかね。

535名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:08:21 ID:jAPCvpEg0
メイド長について質問なんですが、
・咲夜と永琳の関係についてですが、結局のところ埋まってしまった伏線なんでしょうか?それとも何かヒントが・・・?
・咲夜が吸血鬼狩りをしていて、レミリアと逢ったという話は完全2次ですか?

536名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:10:34 ID:B/DsDK3o0
>>531
生まれる遥か昔から生きている事が判明したことが、どうして蓬莱人じゃないに繋がるの?

「寿命で死なない」と言ってるわけではなく
話の流れから外的な要因で死なないと言っているのに

537名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:10:53 ID:iQT40WK60
>>535
・あれで終わり(ソースはラジオ)
・完全な二次

538名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:12:06 ID:9vcLQgwM0
>>535
後者は求聞史紀での情報
公式ではあるけど、阿求情報なので事実ではない可能性はある。

539名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:20:37 ID:jAPCvpEg0
>>537
>>538
情報ありがとう。求聞史紀見てきます

540名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:22:32 ID:rsvsxlCs0
>>536
悪い、言葉が足りなかった
>>535>>530の「なぜ永琳が蓬莱人でないと思っている人がいるのか?」に対しての返事で
穢れの解釈を上手くしないと地上人である筈の永琳が蓬莱の薬を飲んでないのに
長く生き過ぎだろ、と思う人が出てきても無理はないんじゃないかと言う事を言いたかったんだ

541名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:36:51 ID:B/DsDK3o0
>>540
なるほど
丁寧な返答ありがとうございます

542名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:37:23 ID:nolaqN5s0
ああ、>>508のは多分求聞史紀での阿求の質問に「若返りの薬で肌もつやつや」
なんて言ってたところから持ってきたんじゃないのかな。
文花帖と求聞史紀間違えたんだろう。
で()内は3行目じゃなくて2行目にかかってると。

あんな「コラーゲンたっぷり」とか注釈付いてるごまかしたような言葉を真に受けるなよと思うのだが。

543名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:43:15 ID:S1Z9YNwo0
それはwikiの編集人に言うべきだな

544名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:44:02 ID:jAPCvpEg0
ではもう1つお願いします

てゐが兎たちのリーダーと公式では書かれていますが、脳内では鈴仙がリーダーなイメージが強いです。
2次の曲解が原因ですかね?それとも別のソースがどこかに?

。○(永夜抄の キャラ設定.txt は不安定すぎるよな、てゐの気性が激しいとか書いてあるし)

545名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:46:45 ID:zWFqAdXI0
>>544
文花帖で鈴仙が名目上リーダーだということが書かれてる
でもウサギ達はてゐの言うこと聞いても鈴仙の言うことは殆ど聞かないとも書いてある

546名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:47:09 ID:S1Z9YNwo0
求聞史紀より
>因幡てゐが兎のリーダー的な存在だが、このてゐに命令をし操っているのが彼女である。
>事実上の兎のリーダーである。

547名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:52:09 ID:6fjdsrMo0
小説儚月抄とかもね

548名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:56:43 ID:hb9lOSXE0
ただ今紅妖永三部作を鋭意攻略中なのですが、ちょいと質問です。

Exクリア後はエンディングはないけど、会話がエンディング扱いみたいになってる
と聞いたんですが、それも通常クリアと同じように各キャラの装備毎に違うんでしょうか?

549名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:56:43 ID:6WJKqd/s0
>>544
花の会話を見てみると意外と相手を挑発してるよ>てゐ

550名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:58:33 ID:aClD0nBw0
名目上のウサギのリーダーは鈴仙で事実上のウサギの主導者はてゐ、そして鈴仙は永遠亭での役職上てゐの上司
だがてゐは鈴仙の言う事は余り聞かない(儚月抄より)
あと、てゐと鈴仙がウサギの地位向上を目指して立ち上げたらしい「兎角同盟」(求聞史紀より)の方でもリーダーは鈴仙
でも地上のウサギの管理はてゐ、地上のウサギは余り鈴仙の言う事は聞かないから殆どてゐ任せ

ウサギ達の上下関係はそんなとこかね、複雑だから二次と混ざるのもしゃーない罠

551名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:12:41 ID:0aJHEDH60
>>535
後者については確かに求聞史紀に書かれてはいるが、阿求の想像なので信頼性は微妙。

552名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:19:16 ID:nolaqN5s0
>>548
同じ。
あくまでも会話だから武器によっては変わらない。

553名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:23:02 ID:jAPCvpEg0
>>545>>546>>547>>549>>550>>551
どうもです

みんな「阿求の情報だから信憑性に欠ける」って言うんだな。
自分は「ZUNが公式で書いた本なんだから信頼できる」って思ってしまうよ。
やっぱり自分は東方の世界にはまりきれてないんだぁと実感したわ。

554名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:25:04 ID:zWFqAdXI0
>>553
求聞史紀は「あっきゅんの視点で書いた独断と偏見に満ちた本」っていうスタンスだからさ

555名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:25:18 ID:hb9lOSXE0
>>552
どのキャラでクリアしても一緒ですか?

556名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:27:29 ID:3X8/khw20
>>553
1番顕著なのとして、妹紅が忍者の末裔という記述がある
だが、当然そんなわけがない
どうしたらそうなるのか今でも解らん・・・

557名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:31:08 ID:nolaqN5s0
>>555
いや、それはもちろん違う。
要は撃破後の会話が長めなだけだから、普通のボス戦(ラスボス以外ね)と同じ扱いと思えばいいよ。

558名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:34:47 ID:jAPCvpEg0
>>556
たしかに妹紅の項だけは異常にはっちゃけてる感があるよな。妹紅=健康マニアの焼き鳥屋とか。
ここは故意に>>554をアピールしたのか、それとも神主にしか分からないような隠れた伏線が妹紅自体にあるのか、これ以上はスレチかな。

559名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:38:59 ID:hb9lOSXE0
>>557
そうですか、ありがとうございました。
道は遠そうだ。

560名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:58:50 ID:8pjDf.g.0
>>553
元々兎達を操っていたのはてゐというのも覚えておくといいよ。
兎同盟立ち上げたのもてゐだしw

561名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 06:50:33 ID:oeKCl1wo0
作中におけるキャラの知識とプレイヤーの知識の差を表現しているのが求聞史記だよ。
今まで書かれなかったキャラの別の顔が書かれてる一方、キャラの勘違いもそのまま書かれている。
それが著しいのは永夜事変。 プレイヤーは満月消失事変だと知ってるけど、作中のキャラの大部分は
「夜が止まった異変」という認識。 ここらへん、遡れば妖々夢のマニュアルにある幻想郷の説明部分
が実は捏造モノの可能性があってあてにならない。 という話がある。(巫女の追加の書き込み見れば
分かるが、誰もが簡単に手を加えられるモノなので信憑性は低いとかなんとか)

562名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 10:54:32 ID:UozW3ntcO
漫画求聞史紀で
阿求「大結界ができてからは人間の復権ってのももはや建前でしかないのです
   幻想郷縁起は人間の好奇心を満たす程度のもので十分なんです
   それが真実と異なろうとも」
と言っていたり
阿求『妖怪に襲われる危険が減った今 幻想郷縁起は妖怪の広告のようなものになった
   それもまた一つの理想か』
って考えてたりもしてたしね。

563名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 12:10:47 ID:SXXFjWf60
あっきゅん「どうせ設定なんか都合でいくらでも変えるから真剣に考えるなよって
創造主とかほざいてるアル中が言ってた」

564!kab-:2008/03/04(火) 15:13:13 ID:dGFKz1Nc0
永琳は蓬莱の薬を飲んだかどうかはわかりませんが
蓬莱の薬のように輝夜の能力によって作られた薬を飲んでいて
蓬莱人のように不死で
蓬莱人と同じに幽々子によって天敵呼ばわりされています
それでも蓬莱人かどうかはわかりません

565名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 15:34:27 ID:hb9lOSXE0

  .∧    ,.  --──--- 、
  T  , '"            ヽ、 ホラーイ
   |  ,'   ,  ハ   ,     ',
   |. i / ハ__ / ! i ハ  ',  i
   | i レ!ィr=-!、 レ^ィ!=!t、レ ヽ .|
.   | .レ^レハi i  l   i  l ! i,.ヘ!  |
.   |  | l .i ,, 'ー'    'ー',, i  |  !
    | |  iゝ、    -   ,.イ /  ,'  私こそが純粋な蓬莱人
   | レ^iハン`rニTTニ´レ^i/レi/
   i'⌒!)、 r'"/rへハイゝ `ヽ、
  「ヽ_,.! iヽ  i T7 ヽ、」イ   〉


   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,. シャンハーイ
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i   と思う上海であった
  i ヽ、 i (ヒ_]    ヒ_ン lハノV
ヽ、'  i l ハ!'"  ,___,  "' ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、  ヽ _ン イイ| l.
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ

566名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:01:13 ID:KSMhJGIo0
東方じゃないけど東方を目指してるゲームをここで語るのは板違いですか?

567名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:03:31 ID:WXOSHlc.0
> 東方シリーズ(+西方3シリーズ)関連の話題を扱う全年齢対象の板です。
> スレ立て規制はしていないので、誰でもスレッドが立てられます。好きなようにどうぞ。

568名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:20:52 ID:KG4SEULc0
東方を目指すゲームだと・・・?
ゲーム作る人間がそんなのでいいのかw

569名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:40:56 ID:MD2gafN60
弾幕風で東方の再現を目指しているなら弾幕風スレ。
東方キャラ使った弾幕シューティングなら二次ゲースレ。
白か黒か判別つかないならチルノの裏で語れば良いよ。
一つの作品単体で新スレ作って語るのは止めとけ。
とりあえずその「東方じゃないけど東方を目指しているゲーム」を紹介してくれ。
見たうえでどこのスレがふさわしいか考えるから。

570名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:51:47 ID:Nm9hJmWo0
てゐは幻想郷で最も長生きしている部類なんだな

571名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 18:25:47 ID:R2oY7fP.0
質問なのか誤爆なのか
まぁ因幡の白兎を匂わせてるから、そうなら神話の時代から生きてるって事になるかな

572名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 19:56:12 ID:hUsBLFr20
神話の神様を「懐かしい神様を見た」とか言ってたっけそういえば。

573名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:06:32 ID:oV4BbUL60
>>566
某北方のこと?
それならチル裏向けだと思う

574名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:21:36 ID:cHL6U2aM0
因幡の白兎とは別人?だったと思う。
花の会話のどっかでそう思ったが覚えてねーや。

575名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:35:21 ID:Wq.qO/DA0
覚えてないなら調べてくるか黙ってろ

576名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:43:00 ID:O9CynwbY0
ウソつき
大国主は懐かしい神様
因幡という名字
テーマ曲はお宇佐さまの素い幡

どう見ても(ry

577名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:53:28 ID:OHWLKufE0
花の会話かぁ
・昔は神々と交流があった
・海を渡れない兎
・皮膚が爛れたら海水につかればいい
と素兎ネタは見つかるけど別人と思うような描写ではないな

578名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:55:20 ID:OpF5RCUU0
他のだけなら単なるモデル、元ネタって取りかたもできるが、
大国主が懐かしいとなるとほぼ決定的だろう。

579名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:55:41 ID:KG4SEULc0
質問でもないのになんでここで話してるんだ
いい加減非公式設定スレに池

580名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:56:35 ID:g5/N2lS20
上のような記述があるようですがてゐは因幡の素兎なんですか?

581名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:00:17 ID:6fjdsrMo0
その可能性が非常に高く否定するような材料も特にない

582名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:40:20 ID:a3A8yvqU0
しかし「本人です」と確定されている訳でもないので嬉々として言いふらしちゃダメよ

583名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:45:50 ID:zWFqAdXI0
邪推したいならお好きにどうぞ。周囲の目を気にしないのならね

程度でいいでしょ

584名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:56:00 ID:hb9lOSXE0
俺の嫁ってことも隠してあるしな。
世の中はっきりさせない方がいいこともあるんだ。

585名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:00:20 ID:.4YGhxUw0
ここの人たちが異常に「公式設定かどうか」に拘るのは何故?
不快な二次ネタとかと混同されるのが嫌なのはわかるけど、
上の因幡の素兎云々や蓬莱の薬の話みたいに無害なネタにも
>>582みたいに異常なまでに厳密性を要求してるのがひっかかる…

俺個人の独断と偏見で言わせてもらうなら、神主が徹底して設定を確定しないよう配慮してる上
(文花帖も求聞史紀もわざわざ主観を用意して客観を排除してるのはそういう意図にしか思えない)
明かされた設定自体も時によってあちこち変わって信憑性がないんだから
そんなものにそこまで拘るのはどうかと思うんだが…
一言で言うなら>>563

586名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:02:34 ID:oHbfInQg0
質問者に万が一にも誤解させて恥をかかせてしまっては回答者としての恥だ。そうだろう?

587名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:09:21 ID:hb9lOSXE0
>>585
>>582はまさにそれを考慮して、確定事項じゃないと注釈つけてるだけなんじゃないか?

588名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:16:49 ID:.4YGhxUw0
「因幡の素兎はてゐのことだったんだってー」
「それは断言できることじゃないだろ。そんなことは本編では一言も言われてない。
 ウソだと思うならもういっぺん公式を調べてみろよ」

そんなイチャモンつけるのは「異常に拘る人」だけだと思うけどな…
マッチポンプの予感というかなんというか

>>587
確定と不確定の境界をはっきりさせることではなく、
むしろ境界をあやふやにすることに神主の意図があるような気がするんだよな…
まぁこれは俺の主観以上の何物でもないからもう黙るけど
ただ、>>586のようなことを考えても数十レスにも及ぶ議論にまで発展するのは
やはり拘りすぎだと思う

589名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:21:01 ID:N17ePS/Y0
そもそも公式作品&発表にない質問に神主以外が答えられるわけもないのにな。

590名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:31:44 ID:LP1BKr2U0
非公式スレじゃないんだから
ここですべきはソースと引用文の提示以上までで

その解釈について延々議論するのはどうかと思う

591名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:43:17 ID:hb9lOSXE0
永琳が弓持ってるのはなんで?
思兼ってそういう神なの?

592名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:48:21 ID:ngKfCugg0
不明。

593名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:45:46 ID:BBlDZ4ts0
ヤマザナドゥの持っている棒の正式名称教えてもらえませんか?
あの、閻魔様が裁く時に使ってる板?みたいなやつです

594名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:50:44 ID:PA8/SIcY0
>>593
悔悟の棒

595名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:59:13 ID:BBlDZ4ts0
>>594
thx

596名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:13:32 ID:Gcjc6kTU0
>>591
あくまで予想でしかないけど、竹取物語でかぐや姫を迎えに来た月の民を追い返すために
地上に配置された兵(?)が弓で武装していたからじゃない?

>>588
境界があやふやだからこそ、「完全に確定してるわけじゃないよ」っていうコメントが必要なんじゃない?

あと、答えてる人全員が確定していない設定を脳内で否定しているわけじゃないと思うよ。
そう言う人は、主観的に書いて良いなら確定していない設定を肯定したいけれど、
客観的に書こうとするとその設定を肯定することが出来ないんじゃないかと思う。

597名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:23:00 ID:5562QuCQ0
東方関連かどうか微妙なんだけど
この門板はJane Doe Styleで閲覧できる?
URLを直に打っても反応しないんだが・・・

598名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:24:04 ID:5x9WqN3c0
>>597
ヘルプに詳しい手順乗ってるから、それを見てみて。

599名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:25:24 ID:Gcjc6kTU0
>>2のttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html
これ、やっても無理?

600名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:27:52 ID:d8bred/Q0
素直にJaneスレ言って他の掲示板の見かた聞け

601名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:36:38 ID:5562QuCQ0
>>598-600
おk解決した
確かに専ブラのスレで聞くべきだったな
ありがとう&すまんかった

602名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:48:51 ID:1478VMI6O
>>591
東方キャラとそのデザインについての関係はほとんどが未解説
永琳と弓の関係も同様で、受け手が想像で補完するしかない
(何故、弓のみで矢を持っていないのかとか、月と弓、医師との関連性や見立て等)

非公式設定スレや識符、外部の考察サイトを一見してみることをお勧めする

603名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 02:22:19 ID:RdFj7Vns0
>>576
てゐが懐かしいと言ったのは天石門別命。
大国主(大国さま)については「大変な美男子兎達の憧れ」という発言。
という訂正をしておく。

604名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 02:40:36 ID:YBk25OPU0
>>576が自身が挙げているけど
てゐは嘘つきという事を忘れちゃあいけないぜ・・・

605名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:31:08 ID:UNTafNMM0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

606名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 05:51:05 ID:.9ZfIO/g0
咲夜さんの
写真に撮られると魂を取られると思ってるらしい。

彼女が用意するビンテージワインが云々・・・

ってこれって公式の設定なんですかね?

あと春妖精を瓶詰めしようとするってのは三月精でのお話なんでしょうか、気になったので
聞いてみました。

607名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 06:35:35 ID:dDcRQ5lc0
写真については東方文化帖の文の撮影範囲から必死に逃げる彼女の姿を見てお察し下さい

ヴィンテージワイン云々は東方求聞史記での記述によると咲夜は
時間を速める事が可能であり、後述の漫画第15話でも実際にワインが出された事から

春妖精瓶詰めは
東方三月精 Strange and Bright Nature Deity(通称:黒月精)黒月精第7−8話 春の幻

608名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:12:12 ID:5x9WqN3c0
風神録のキャラの感情を表すマークに汗、怒りのほかにトンボみたいなのがあるけど
あれは何?

609名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:31:59 ID:oeQe1VYE0
>>608
実際に確認してないから自身薄だけど、たぶんポカーン的な意味じゃないかな。漫画とかだとそういう意味で使われるのをよく見る。
トンボマークが出る場面が知りたい

610名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:33:51 ID:5x9WqN3c0
>>609
ありがとう
トンボマークは早苗さんがボス会話で確か出したんだけど、そのときの表情が
ごく普通の表情で推測もできない

611名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:41:52 ID:oeQe1VYE0
>>610
ちょっと見てきた

ポカーンとはちょっと違う感じ?、というかトンボかどうかも危ういw
これは直に神主に聞かないと分かんないかも

612名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:52:26 ID:5x9WqN3c0
おーわざわざどうもありがとう
確かにこれは書いた本人じゃないとわからんよね・・・

613名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 11:19:33 ID:TCpkECVA0
妖Exをクリアしたのですが、
自分が間違ってボタンを押してしまったのか、元から表示時間が短いのか、
Ph出現時のメッセージを読むことができませんでした。

どのようなメッセージが表示されていたのか教えて頂きたいです。

変な質問ですみません。

614名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 11:22:09 ID:TCpkECVA0
FAQの
>1.エンディングなどは駄目です。
に引っかかるかもしれませんが…

615名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 12:37:35 ID:1ZyrpOh60
>>609
たしか名前は「シラケトンボ」だったはず。(よくシティーハンターという漫画にも出てたので覚えてる)
実物のマーク見てみないとわからんが。

616588:2008/03/05(水) 13:45:50 ID:x6R1.X6.0
>>596
神主がわざと曖昧にしようと配慮しているものに対して、いちいち
「これは非公式設定だぞ間違えんな」とか「これは確定事項だ」とか
境界線をこれみよがしに強調しているのがどうもズレている気がするんだよ
誤解を恐れずに言うなら無粋な印象を受ける

もちろん物質スレである以上、事実の有無を断定的に述べるのは正しいんだけど
それでもちょっと熱くなりすぎじゃないか? と言いたかったんだ
あと上の話はこのスレに限ったことじゃないしね…

617名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 13:48:15 ID:5x9WqN3c0
わざとあいまいもそうだけど本とは設定してるけど発表してないってことも言ってるから、
その発表してないことが発表されることを考えたらきっちり区別したほうがいいんじゃないかなあ

618名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 13:59:08 ID:Eg.u83Xc0
作者の想定を超えて無責任にあれこれ考察出来るのもファンの特権だよね。
作者がこういうからと、そこで思考を停めるともったいないよ。
自分は物書きだけど読者の感想から新たなインスピレーションを得る事も多い。
もっと無責任にあーだこーだと語り合わないともったいないぜ

619名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 14:13:35 ID:oeQe1VYE0
>>616を見て、紛争地帯の真っ只中で「戦争はやめてください!」って叫んでる人を想像した。

620名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 14:40:41 ID:1478VMI6O
>>616
俺はこうやって議論が起こることも含めて神主の計画通りだと思うんだ
曖昧にしようと「配慮」しているのは、同時に設定に関して議論が起きることを「狙って」いるんだと
シューティングの方法論読んでそう感じた
それこそ何でも受け入れるのがベストなんじゃないかね?幻想郷的に

621名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 14:47:13 ID:WXo8KqAQ0
>>616
意見は分かったからもうレスするな
いってるお前が議論を起こしてどうする、黙るんなら黙れ
こだわって無粋なのはお前もだろうが

622名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:34:03 ID:IY96REvI0
>>616
議論がネガティブな方向に向かっていない限りは水をさす方が無粋だと思うぜ

623588:2008/03/05(水) 16:07:46 ID:x6R1.X6.0
悪い、俺の言いたいことがあまり伝わってなかったようだから
つい余計なことまで言ってしまった…もう黙るよ

624名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:15:54 ID:UNTafNMM0
慣れないことするからだよ

625名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:44:16 ID:EHrW9Fuc0
OSを再インストールするのですが
今までクリアした東方ゲームデータは
どうすればバックアップすることができるのでしょうか?

626名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:45:09 ID:dcBOORxo0
>>618 全く持ってその通り、色んな二次作品もそこから生まれるのだから。
・・・ただ、それを語るのはここではないよな。

627名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:49:59 ID:Tf44YD.I0
>>625
score.datと.cfgファイルとreplayとbestshot

628名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:51:53 ID:EHrW9Fuc0
>>627
ありがとうございます。

629名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:52:53 ID:UNTafNMM0
>>625
score.dat
リプレイデータはreplayフォルダ

不安ならフォルダごとバックアップ。

630名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:59:03 ID:4C8dRERU0
文はscoreth095.dat 風はscoreth10.dat
念のため

631名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:52:12 ID:6TPdOnws0
どうでもいいが普段から外付HDDやパーティション切ったHDDにゲームとか作業ファイルを纏めておくと
再インスコの際に余計な手間かからなくて済むからお勧めと言っておく

632名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:14:05 ID:S6DtBeNE0
「これは非公式設定だぞ間違えんな」とか「これは確定事項だ」
とか全然おk。けーねが不都合が起きたときに消してくれる。
端から確定していかんと解けるパズルも解けんわ。

633名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 21:16:38 ID:UNTafNMM0
幻想郷はマリオのピクロスとな

634名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 21:34:12 ID:3lP1cUXQ0
>>570
因幡の白兎云々、話があがってっちゃったみたいだけど、「長生きしてる」って求聞史紀に書いてあったので。
それだけです。^^;

635名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 03:15:42 ID:COAGsXwE0
妖々夢について自分なりに整理してたらこんがらがってきたのでいくつか質問
・幽々子が生前いた場所にあるべきものがなぜ冥界に?(西行妖や幽々子に関する文献)
・Stage6最後のスペルカードがWikiのほうで???のスペルカードと表記されてるのんですけど
 実は幽々子は西行妖に操られていた?キャラ設定.txtには興味本位とあるけれど・・・
・あとEDに触れる質問はNGなのかな

636名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 04:18:56 ID:YmKbNics0
どうにも気合避けが苦手です(もちろんボムを使うようにはしているのですが)
自キャラを見ながらプレイすると弾の動きが追えなくなり
弾を見ながらだと細かい回避が疎かになる、といった具合です
視点の置きかたにコツのようなものはあるのでしょうか?

637名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 04:26:39 ID:RDPnOvNs0
>>636
俺は気合時キャラの少し上を見てる
普段は全体(中心)

638名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 04:58:09 ID:RIAGbf6U0
>>636
視点は弾の速さによるかも。
例えば、エターナルミークのときは画面中央ぐらいまで視点があがるけど、波紋系のスペルのときは自機の少し上くらい。
他にも妹紅の通常4・5のときみたいな、速いのと遅いのが混じってるような弾幕は遅い方に視点を合わせてる。速い方が基本的には避けやすい。

ボムを抱え落ちする人は大抵、スペル中前進しない人が多い。一番下で戦ってると、ボムは撃ちづらい。基本的にボムは後退した後に出るから。

639636:2008/03/06(木) 04:59:53 ID:YmKbNics0
ありがとうございます
もう一度カリカリいわせて練習してきます

640名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 07:08:08 ID:skoCc/Vw0
速い弾と遅い弾も、場合によるな
きもんとんこーは速い弾を見た方がいい気がするが
その辺は人によって違うかもしれんから、自分でいろいろ試すよろし

641名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 07:18:22 ID:RDPnOvNs0
後は正直慣れ&暗記

642名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 12:51:57 ID:lfInSkHI0
自分は縦移動を駆使するようになってから気合避け能力がだいぶん上がった気がする。
横一直線オンリーより縦横を加えた方が避け空間が広がるのは当然っちゃ当然なんだが。

ずっと風のキューカンバーが苦手だったんだが、画面全体に視点をやるようにした途端
ずっと楽になったなぁ・・・。視点がぼやけるぐらい画面全体を見る。
レーザーの動きに注目して、たまに位置調整で自機を見るだけ。

643名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 12:52:30 ID:Fjs.Oseo0
>>635
非公式設定スレにいった方がいい

644名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 12:53:21 ID:aDZcQ06cO
>>635
・西行寺家は伝統がある
・西行寺家は死に絶えた
以上妖キャラtxt

・白玉楼は西行寺家の所有物
・西行寺家は冥界の名家
以上求聞史紀

ここから西行妖、白玉楼を含め西行寺家そのものが冥界入りしたと考えられる
西行寺家の冥界入り、西行妖の誕生、幽々子の自尽、妖忌が見た西行妖の満開
これらの時系列は明確にされていないため、非公式設定スレや考察サイトを参照ください

反魂蝶は誰のスペルか?についても
幽々子本体説、西行妖説、合体説などあるのでやはり非公式設定スレや考察サイトでどうぞ

EDの質問は詳細を知りたいというわけでなければ答えてくれる人もいるでしょう

645名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 16:21:12 ID:COAGsXwE0
>>644
なるほど明かされてない部分が結構あるんですね
妖忌についても全然ないし・・・

EDに関わる質問ですが、コンテニュー有EDで春が足りないために桜を満開に
出来なかったとあるけど実は幽々子の亡骸が妖怪桜を封印しているため
何にせよ満開にさせることは不可能だったという解釈でOKなんでしょうか?

646名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 16:23:46 ID:y4Te1WyI0
>>645
とりあえず西行妖は満開にはならなかった。
それ以上は妖々夢中のテキストには明らかにされていない。

解釈云々は別スレでよろしく。

647名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 18:18:36 ID:RIAGbf6U0
永のFPS90バグって未だに解決法見つかってないんですかね?

648名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 19:30:06 ID:COAGsXwE0
>>646
スレ違いな質問で申し訳ない
すまんかった

649名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 00:23:08 ID:JGNWrx1w0
永夜抄のEXTRAの出現方法を教えてください。
ノーマルをノーコンでクリアしたらSpell Practiceが追加されただけでした。

もう一度同じキャラでノーコンクリアしろってメッセージは出てましたが・・

650名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 00:24:02 ID:X93k.nWM0
>>649
まずは言われた通りしてみろよ

651名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 00:29:04 ID:6bWDnfs60
>>649
輝夜と戦ったか?
戦ってないだろ?

652名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 00:34:18 ID:JGNWrx1w0
>>650
そうですよね・・。
>>651
戦ってないです。

大人しく2回目にチャレンジしてきます。
レスthxでした。

653名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 01:15:31 ID:NCs4hALI0
>>652
永夜抄ならイージーでも6BノーコンでいけばExでるんじゃない?
ノーマル6Aノーコンがやっとで輝夜に会えてないけどいつのまにか出てた

654名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 01:20:54 ID:B6Wg4SZs0
easyなんてno thank youな人なんじゃね

655名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 02:44:33 ID:IJjElc4c0
というか6Aのエンディングみて満足したんかな。

旧作はわりとノーマルいけるけどWINはノーマルきっつい。
というかどの難易度でも後半がきっつい。

656名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 12:16:27 ID:5Mf7MNIY0
前まで紅魔郷のmidiを聞けていたのですが、いつの間にか流れなくなってました。
妖と永は購入時から聞けなかったと思います。
久々にmidiでプレイしようと思ったのですが、無音…^^;

紅1.02 妖1.00b 永1.00d OS:XP

657名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 12:21:16 ID:zoBYg/Ww0
取りあえずボリュームコントロールのmidi音量

658名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 12:26:13 ID:5Mf7MNIY0
>>657
うあーー
なんと言う初歩ミス!^^;
ありがとうございます^^
midiで遊んできます〜

659名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 12:32:02 ID:.SHpBaM20
三月精の単行本(黒の方)って、単行本用に書き下ろしたページとかある?

660名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 12:34:42 ID:MqCd7fRA0
紅魔館の外観のカラーイラストってどっかにありましたっけ?
イラスト書こうと思ったんですが、壁も赤いのかなーと思って。

661名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 13:10:30 ID:1eb4JALw0
>>660
萃夢想だとちょっと赤っぽい色してる

662名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 13:12:51 ID:1eb4JALw0
>>659
三月精が宴会してる書下ろし漫画があるよ

663名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 13:33:06 ID:.SHpBaM20
>>662
サンクス。重版されたし買うかな。

664名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 15:34:26 ID:a./pao5.O
「ゆっくりしていってね」のAAって何か元ネタあるんですか?

665名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 15:50:24 ID:HQGZGxjE0
ない

666名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 16:15:46 ID:tA2Mm1yM0
ケヒヒ霊夢だろ

         ,---、, --、,---,
        ,'ゝ-´、⌒,'´-´、_ゝ
       /==--       ヽヽ,
       ,イ 人_,\iノ人/|_入ゝ i
       ヽi i.イ[)   [~)アi イ.ヽ |
        |人" ∀  ".人i  |ノ  
         レ'`' -- --イ/レ'

667名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 16:52:42 ID:QMvN1bOA0
ゲサロ東方スレでお客さんに対してぶぶ漬け的な意味で使われていたのが元

668名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 17:02:02 ID:0MXp5AmY0
絵は饅頭が元ネタだと聞いたことがある

669名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 17:10:05 ID:qHBdqRYM0
色々元ネタの説はあるけど確定したものはないから不明で。

670名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 17:38:51 ID:Nlmtb2/.0
パチェの「そこまでよ!」AAが見たいんだが…どこで見られる?

671名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 17:46:08 ID:HQGZGxjE0
        __,,,.....,,,,__
   _,. -''""       `ヽ、r'⌒L
 ,. '"      ___   ___ノi ヽ/ 」
 lく\「'l-、r__ニ..-─-rゝ、_ノ__イ__,.>
 ゝ,.>'" ̄ ___ i    `ヽ、>ン」
 (イ ,' i イrfー-!,」ハ i__ , i .|
  |  Lハ_」 ハ__rノ  !,r-f ハ_」   そこまでよ・・・
 .|   i ハi ""     ヒハi l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

672名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 18:50:29 ID:i14cu6AY0
>>660
神主絵の紅魔館なら、紅魔郷の魔理沙ED(魔符・恋符両方)で見れます。

673名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 19:07:04 ID:ESaDAHK20
>>670
東方AA纏メ所。
ttp://touhouaa.myspace1.nazca.co.jp/

674名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 19:21:39 ID:QMvN1bOA0
大妖精、小悪魔の公式な性格設定の発言はどこでされた奴だっけ

675名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 19:26:03 ID:0fRT.YVM0
公式サイトの日記でのコメントへの返答かな
むむむ氏が質問して自爆してた記憶がある。

676680:2008/03/07(金) 19:33:52 ID:Nlmtb2/.0
>671,673殿
うはは、初めて見た!
どうもありがとう。今夜八目鰻おごるよ!(笑)

677名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 19:40:29 ID:QMvN1bOA0
>>675
今それを見れるところはあったかな
前に見て保存したはずなんだけれど見つからない

678名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 19:49:15 ID:0fRT.YVM0
>>677
ttp://web.archive.org/web/20040404190222/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi?page=1
ブラウザによってはうまく表示されないかも。

679名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 20:13:45 ID:QMvN1bOA0
>>678
見れました。
ありがとうございます。

680名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 20:26:35 ID:Mg1Vpzj.0
霊夢がサラシ巻いてるのは公式設定ですか? 二次設定ですか?

681名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 20:44:48 ID:5cC1I7/Y0
>>680
永夜抄に限れば公式(4面の立ち絵から)、他は不明。

682名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 20:46:44 ID:IYk/IiqQ0
これを拡大するとわかるかもね
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th08man/html/pl00.jpg

683名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 20:59:48 ID:HugBHYP.0
>>680
公式って言っていいのかどうかは分からんが、三月精でもサラシは巻いてる

それと、アリスの通常2って何ですぐ終わるの?

684名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 21:20:04 ID:R9/rT.Bo0
普通に巻いてるのんがデフォじゃない?ブラとかのかわりのさらしだから
たいしてないくせにサ・・・・・うわなにをするやめ
お神酒は霊夢の唾液で作るんだよな・・・・欲しいわ。

685名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 21:22:59 ID:vclcqEIw0
酒は神様の好きそうなものを放置してたら勝手に醸してくれるよ

686名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 21:57:12 ID:rp2aqlQQ0
>>683
あれはたしか、「そういうもの」で良かったはず
神主がそう返答したらしい

総本山のサポート掲示板に書いてる

687名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 22:31:24 ID:HugBHYP.0
>>686
thx そんな仕様になったんだろ?

688名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 22:36:40 ID:IYk/IiqQ0
多すぎてテンポ悪くなると思ったのかも
他に3ボスで7形態あるのってHard以降の美鈴ぐらいだし(ラスペはおまけ)

689名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 22:50:17 ID:oaTRT3PE0
神主とはちくまって関係あったんだな・・・知らんかった

690名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 22:59:34 ID:G6RNwOak0
あれは通常弾幕を張りかけて「やっぱ止めた」とスペルカードを発動させる優柔不断を彷彿とさせる演出なんだと思った。
東方キャラ一、自信に欠けるっぽい(永夜抄の会話からの印象)アリスならではの演出。

691名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:11:21 ID:XBFmV7SM0
Lunaだと正面に居続けたらたまに当たりそうになって怖いw

692名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:20:02 ID:hZGwbTqs0
アリスは自分より強い相手に本気出さないんだっけか

693名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:30:52 ID:i14cu6AY0
>>681
紅魔郷の針巫女EDではシャツの下に
なにかつけているっぽかったことと
針巫女EDの霊夢の腋に顔つっこみたいと
思ったことを報告しておく。

694名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:33:15 ID:zU03Wd260
それは報告しなくて良いです

695名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:34:58 ID:L24UN1WU0
物質的に上二行は重要なことだ
下二行は忘れちゃいけない甘酸っぱい想いだ

696名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:41:29 ID:vfm2mi3.0
>>682
これサラシっていうにはちょっと微妙じゃね?
さっき永夜抄で霊夢倒してきたが特にサラシには見えなかったんだが
よくファンタジーで、かぼちゃぱんつはいてる奴が着てるヒラヒラついた下着にもみえる
なんていうのか名称しらないので伝えづらいが・・・

と書き込んでたら>>693
そうそうこれこれ。紅魔郷EDでモロだしだったか
あと萃夢想でもサラシというよりコレっぽいかなぁ
シャツでいいのか?

697名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:44:52 ID:hZGwbTqs0
>>696
ドロワーズ

698名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:47:29 ID:RpACg7DE0
キャミソールじゃないんか

699名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:50:14 ID:R9/rT.Bo0
>>692
相手より少し強い程度の力しかださない。
過去の負けもあるが、均衡を保つようなバトルがしたいんだそうな。アリス可愛い
アリスは意外と好戦的。アリスの本気はあの負け以来ないかも。

七色の人形遣い の由来はなんなんだろう、単にカラフルなだけなのか、アリスが可愛いからなのか
人形にそれぞれ、攻撃防御奇襲翻弄等役割があるからなのか
詰み将棋的に相手を段々と操り人形と化していくからなのか、可愛いからなのか
由来がわかるかたいますか?

700名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:53:41 ID:TARiMqL20
かわいいからです!

701名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:55:54 ID:R9/rT.Bo0
>>696
ドロワーズ(ズロース)=かぼちゃぱんつ。以前は男性が主に履いていたが女性の間でも履かれる様になった。
下着無しでズボンを履いていたため、破れた時にふじこlpが見えては困るので
半ズボン、ズボンの下に履くズボン、として作られた

魔理沙とかドロワーズの下にさらにパンt履いてるかどうかは知らない。
アリスもドロワ履いてる(らしい)のか、都会派パンtだけなのかも俺は知らない。

702名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:56:50 ID:i14cu6AY0
>>699
怪綺談で様々な色の弾幕を展開するからとか
見たことあるけど、よくシラネ

703名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:58:22 ID:hdH0X/4s0
唯単に七種の人形を使うのと可愛いから

704名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 23:59:16 ID:I.gdsG0w0
>>690
アリスは万能な魔法使いで、これといって魔法の属性に得意不得意は無い
つまり、様々な魔法が使えるから
二つ名が「七色の人形遣い」なんだろう

705名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:05:53 ID:AkMQRbwA0
アリスは本気を出して負けたら後がないから出さない
とかいう話もなかったっけ?
萃夢想だとちょっと扱いひどいんだよな〜
ボスクラス避けて萃香につっこまれたりw

706名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:10:59 ID:Pj9Bd4gA0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=54038.jpg
↑これどこのイラストサイトの絵か分かります?ヒントだけでいいのでお願いします。

707名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:12:50 ID:azaBK9lo0
ここは全年齢板よ

708名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:13:58 ID:ssinVNTg0
パッチェさん憤慨

709名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:21:03 ID:Pj9Bd4gA0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=54039.jpg
ごめん、これならおk?

710名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:22:06 ID:ssinVNTg0
もうわざとやってるとしかねぇ。

711名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:22:42 ID:vCoixiGc0
……お前、駄目なの分かってて貼ってるだろ

712名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 00:24:38 ID:YUbIXWY20
さあアク禁される作業に戻るんだ

713名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 01:01:50 ID:Pj9Bd4gA0
おまいら保存するなよw
半角二次元いってきます、ハレンチ画像すまんかった。

714名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 02:04:09 ID:vxe2Mjqs0
ゲームの設定で、霊夢の神社の信仰や神様の話が頻繁に出てくるけど
実際にどんな神様なのか全くわかりません。霊夢が奉ってる神様ってどんな
神様なのか設定はありますか?紅妖永風のだいたいのセリフやエンディングは見ましたけど
霊夢の神様についての詳しい言及や登場は無かったように思います。

風神一面のボスを倒した後のセリフを見るに、あんまり力の無い神様なのかな
とも想像しますが・・・。

715名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 02:05:31 ID:8r/z8orY0
当の霊夢ですらよく知らないのだから仕方がない(by香霖堂)
香霖は何か知っているようだが。

716名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 02:12:45 ID:vxe2Mjqs0
>>715
ありがとうございます。
霊夢も知らないんですか・・・。神様と巫女って早苗と加奈子みたいに普通に付き合いが
あるのかと思ってました。諏訪子も姿を現して弾幕ごっこしてるし、加奈子も霊夢に抱きついたり
妖怪と宴会したり。霊夢の神様が全然姿を現さないのは何ででしょうかね・・・。

717名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 02:18:08 ID:DfuhYqjA0
後の作品の伏線なんだと予想してみる

718名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 05:33:09 ID:HBq0aim.0
魅魔さまの話がされてる気がして飛んできました

719名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 07:03:51 ID:CXRBXiPU0
>>718
魔理沙設定に関するこーりん出現のように
神社の設定についても上書きされるかもしれんがなwww

720名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 09:21:12 ID:Z9XaYtZo0
魅魔だったらそれこそ矛盾になる

721名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 11:24:00 ID:I1vsIhTs0
東方キャラが4人程でバトロワみたいな事をする
偽中国がラスボスっぽくてEXルーミアとかいる

こんな同人ゲームのタイトルなんだっけ

722名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 11:41:51 ID:GoatzACA0
東方烈華伝だったかな?
Exルーミアが出るかどうかは知らないが
偽美鈴は出る

723名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 15:10:54 ID:C1CczRkg0
列華伝であってる。
リボンを取ったExルーミア、烈美鈴(偽中国)、覚醒PAD等いる。
Exルーミアはダモクレスの剣かな、それを常に持っていて、かっこよすぎる
スペルも画面外に飛翔し、一定時間後に、セフィロスのように落下したりと
そーなのかールーミアと迫力のレベルが違う。

可愛いアリス、ウドンゲもいるから複数人でやる場合はオススメかな。

724名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 18:34:18 ID:hVouE1YU0
ボンバーマンで盛り上がる面子ならかなり盛り上がると思う

725名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 19:07:53 ID:I1vsIhTs0
おおう、それだな。さんくす

726名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 23:08:45 ID:jj19/UNE0
人形裁判のサビがRomantic Childrenのサビの
アレンジっぽいと思ったんですけど、
そういった情報はあるのでしょうか?

727名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 00:38:34 ID:Vr0Pe6Y20
霊夢の袖はどのように固定されているのでしょうか?
多分、東方世界内には明記されていないと思うので
現実の世界内で類似の服をご存知の方、教えてください

728名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 00:39:30 ID:7pKzEPfM0
肘の上で紐で縛ってるんじゃないかな

729名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 00:58:58 ID:IeKYzi9c0
レミリアがかぶってる帽子の名前ってなんでしたっけ?
前にどこかで見た覚えがあるんですけど忘れてしまって・・・

730名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 01:00:45 ID:xQdwAOIY0
ボンネットじゃない

731名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 01:07:09 ID:67hC6Z/M0
ZUN帽

732名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 01:18:03 ID:q3h6i4fQ0
ないとキャップ?

733名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 01:41:24 ID:IeKYzi9c0
>>732で〜キャップだったのを思い出してググったら出てきました。
前に見たのはモブキャップです。どうもありがとうございました。

734名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 01:58:45 ID:nK2jC4oc0
こーりん、いらなくないか?アリスは要る子だが。
 霊「確かに、男なうえに、魔理沙と仲いいなんて憤慨だわ。それとアリス可愛い。
それと  でも、あっちの世界から流れてきたものはやはり、霧乃助さんじゃないとわからないものが多いし
でも、使用方法はわからないんだろ?でな、ひとつ思ったんだが、あっちの世界のものは
あっちの世界の人に聞けばいいと思うんだ。アリス可愛いよアリス
 「そんな事できたら苦労しないわよ。確かにアリスは可愛いけど。
いるじゃないか、あの館に。元あっちの世界の人間が。
  「あ、PA・・・(喰らいボム)・・・・咲夜さんね、確かに彼女なら用途どころか使い方も知ってそうね。アリス可愛い過ぎるわ
こっちの世界に紛れ込んだものは、全て私が責任を持って預かる。アリスも。
ということで、私はこーりんを要らない子と認定したいんだが、どう思う?

735名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 02:09:18 ID:G2fC4ekI0
>>734
スレ違いです

736名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 02:41:03 ID:AqbgqcIEo
>>454

737名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 06:09:26 ID:pokuXQQw0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52778.jpg

小さくて本当に申し訳ないのですが、この画像(壁紙?)の詳細が分かる方
いましたら教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

738名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 10:45:14 ID:nspyTgAs0
小さいというレベルではござらん

739名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 11:24:31 ID:etav0JqI0
フランが逆さまになって上(こっち)を見てる絵だね
左の文字はなんだっけか
持ち合わせがなくて分からん

740名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 11:37:39 ID:qdiGg7JA0
>>737
かのね屋

741名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 11:40:02 ID:qdiGg7JA0
画像アド書き忘れた
これでしょ

ttp://satpon.sakura.ne.jp/hp/touhou/200504koumatanex.jpg

742名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 12:42:22 ID:3K9H8QXc0
お嬢様は確かB型が好きだったと思うけど、フランは何型が好きだったっけ?

743名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 12:48:23 ID:qdiGg7JA0
妹の好みについては公式で特に言われてはない
ハズ

744名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 12:57:06 ID:3K9H8QXc0
>>743
そっか、ありがと

745名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 16:19:46 ID:pokuXQQw0
>>740
ありがとうございます!
本当に画像小さくてすいませんでした。

>>739
文字ということは壁紙がある(あった)ってことでしょうか?

746名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 18:36:55 ID:mHXOnc4M0
>>745
横レスだが、画像フォルダ漁ったらそれっぽいのがあった。
『魔剣 BRADE OF REVATIN』て描いてある奴かな。

747名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 19:53:26 ID:HK2p6hYU0
門板では絵師とかサークル等々の後にさんをつけるのが普通?
例えばこの前のヤゴの穴は〜だったなみたいな
実は呼び捨てにしないのが暗黙の了解?

748名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 22:04:16 ID:q8x.xue20
>>747
組織に対しては、会社なら貴社、幼稚園には貴園と個別にあるせいで、サークルような
一般的でない組織に対しての敬称がないから、それに「さん」をつける風潮ができたのだと思うが
ここ以外でもそういった話題や議論は見たことはないから
他人に呼び捨てと思われない表現をすれば、それでいいと思うよ

自分はサークル名への敬称は二重敬語と同じ感覚を受けるから使わないな
サークルの中の個人に対してだけ敬称を使ってる
上海アリス幻樂団のZUN氏。みたいに
絵師に対しては、絵師さんではなく、絵師の〜さんと言ってる
石切場の(絵師の)両神さん〜みたいに

749名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 02:14:35 ID:pEfut.960
棘符って何を語る場所ですか?

750名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 02:41:50 ID:m5wr0bFA0
痛み

751名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 03:04:18 ID:zQR/xi2o0
サークル名にさん付けをすると中の人を指すニュアンスになるね。
丁寧な表現になるかどうかという問題ではなく意味合いが違ってくるよ。

>>748の例でいくと

○石切場(サークルそのもののこと)
○石切場さん(両神氏のこと)
○石切場の両神さん
○両神さん
×石切場さんの両神さん(二重敬語)

ちなみにサークル名にさんを付けなくても中の人を指す表現として成り立つけど、
その場合は名前を呼び捨てにするのと同様のフランクな表現になるよ。

別の例

越後屋(店を指す場合と店の主人を指す場合がある。店の主人を指す場合は目上からの呼び方)
越後屋さん(店の主人を指す)

>>1 (>>1のレス内容、または>>1を書いた人)
>>1さん (>>1を書いた人)

香霖(香霖堂の主である霖之助本人を指すフランクな表現)

752名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 03:25:57 ID:M82TkzZA0
基本的に芸能人呼び捨てだし、好きにすると良いと思う
ある程度、皆が使っているから、同じような形で話していたりするかもしれないけれど、
特別こうするべきという指標はないはず
郷に入ればという言葉もあるし、迎合していれば問題は出ないと思うよ

753名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 09:19:23 ID:pwVUUFxY0
例に突っ込むのもアレだが、石切場はペアサークルなんだ…。
だから「石切場さん(両神氏のこと)」って表現は失礼に当たりかねんぞ。

754名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 10:10:10 ID:Hs5X37Qg0
東方風神録スコアボードのLunaticで現在1位のASAPIN氏のリプレイですが、
神奈子戦の4回目の通常攻撃の3種類目の攻撃(一時停止する緑の中弾を大量に出すやつ)
のときだけ、ショットを撃つのをやめているのは何か意味があるのでしょうか。

「どうせ無敵だから」とも考えましたが残り2種類の攻撃のときは普通にショットを撃ちっぱなしだし、
どうにも理由が分かりません。

755名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 10:41:19 ID:HfkKLAIg0
弾を見やすくするためかと思われる。たぶん

756名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 13:14:17 ID:NaNaM8rg0
現在コンプエースで連載されている東方三月精についての質問です。

あのマンガのシナリオは誰が作っているのでしょうか?

757754:2008/03/10(月) 13:25:13 ID:Hs5X37Qg0
>>755
セオリーみたいなものがあるわけではないみたいですね。
回答ありがとうございました。

758名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 13:30:51 ID:16exa9PY0
>>756
原作ZUNだからZUNが作ってるんでしょう
編集や比良坂とここはこうしたらどうですか、というようなやり取りもあるかもしれない

759名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 13:36:38 ID:5GdvrpeY0
ルナに対する熱情とパッチュさんの身長が主に語られた事だな

760名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 13:45:28 ID:uhqsq8Jo0
>>756
公式では明言されていない。とだけ。

761名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 14:06:48 ID:NaNaM8rg0
>>758
>>760

回答ありがとうございました。

762名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 17:22:14 ID:KATGN7XE0
cavedの由来は分かるけど、何でそれがけーねネタになったんだっけ?

763名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 17:25:26 ID:OMDbH6u20
一条戻り橋で尻を掘られるからじゃなかったっけ

764名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 17:36:02 ID:AnnIeSNc0
あの角が全部悪いんです

765名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:34:55 ID:LicOzlwc0
東方系のjaneのスキンを探してるのですが
どこかにおいてある場所ありませんか?

766名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 23:06:32 ID:T.zgFssY0
まとめ的な物はない
どこかのスキンスレで作ってうpる奴はいるかも知れんがそこまでは面倒見切れん

既存のスキンなり何なりに任意の画像付ける程度なら小学生でも出来るから自分で弄れ

767名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 23:10:15 ID:16exa9PY0
546 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 10:51:36 ID:NeZ9eU1k0
>>540からどうして慧音に繋がるのか、まで解説しないと答えたことにはならないな。


547 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 12:48:16 ID:35nLdimg0
何だったっけ?
キモけーねの頭の角でケツの穴を掘られるネタがあって
「caved!!!!」で翻訳すると「掘られた!!!!」になるからとかそんな理由だったかなぁ


548 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 12:57:08 ID:5JQsoljk0
ケツを掘られるのは一条戻り橋じゃない。頭突きは確か公式にあったよね。


549 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 12:57:59 ID:i.OiP40g0
頭突きは求聞史紀だったかな


550 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:04:47 ID:x5jlhHo20
慧音に尻を掘られるってネタがあった(慧音に尻を掘られるモナーの絵とかあったな)
最初に誰かがcavedを翻訳すると「掘られました。」になるが!!!!をつけて翻訳すると「掘られた!!!!」になる
と書き込んでそれがうけて慧音=caved!!!!と界隈に浸透したんじゃなかったかな


551 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:07:12 ID:zz9/eytc0
caved!!!!ネタ自体はケイブスレかどっかからの輸入じゃなかったか


552 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:26:51 ID:a2Ov4bxQ0
輸入したときに頭突きネタと融合したんだっけ


553 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:29:36 ID:Ufiai6Ko0
頭突きネタは求聞史記によるものだから最近のネタ
掘るネタは戻り弾幕と頭の角のせいだよ


554 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:36:07 ID:a2Ov4bxQ0
ああ、俺が混同してたわ。ごめん


555 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:38:17 ID:YmLQ6mVE0
けーねが掘りキャラに至った流れはそんな感じだったと思うけど
それがcaved!!!!と融合したのはのーとさんの漫画じゃなかったっけ

ttp://wray.hp.infoseek.co.jp/touhounote/picture/th_0315.jpg
それともこれは初出じゃないのか?


556 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:39:23 ID:3oiUJIVA0
もっと前から有るはず


557 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 14:30:03 ID:Tnzlz7Dw0
いや、どうだろ
caved!!!!を輸入してきたのはそうだったような記憶もある


558 :名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 14:44:40 ID:Tnzlz7Dw0
まぁ、ついでなんで調べてきた
東方スレに限定して言えば>>555の絵が出る前にcavedと言う書き込みは一切なくて、
ゲサロスレに貼られてからぽつぽつ使われるようになってる。
初めて使ったのがのーとさんかどうかはわからないけど、流行る切欠になったのは間違いないと思う。

768名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 04:07:54 ID:wSyZ3eCI0
一週間ほど前までは60で問題なく動いていたのだが
東方の殆どがfps30で落ち着くようになってしまった。
fpsが急激に落ちる原因があるとすればどこだと思う?

769名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 04:16:37 ID:7o5Pe14E0
スパイウェア

770名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 04:25:38 ID:wSyZ3eCI0
わかった、ちょっと試してくる。

771名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 07:05:25 ID:wSyZ3eCI0
ダメだったわ・・・

772名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 09:12:42 ID:8lEa2lU60
俺にはわからんし動符行ったほうがいいかもね

773名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 09:14:35 ID:klBRhisg0
一応PCやグラボ側の設定を一通り見直してみて、駄目ならスコアとリプのバックアップ取って
一度インスコし直してみれば?

774名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 11:12:01 ID:BXLPSTqk0
シューティングゲーをやった事のない友人に東方を勧めるなら最初は何がいいでしょうか
やっぱり紅魔?

775名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 11:14:24 ID:8lEa2lU60
体験版を全部やらせればいいんじゃないの

776名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 12:52:35 ID:oUlUn2kAO
>>775がもっともなんだがあえて補足
その友達が東方に興味あるなら紅でも問題ないが、興味薄いと難易度&地味グラフィックで挫折しやすい
上記の理由+キャラの知名度で、永がいいかもね

777名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 13:57:38 ID:avw.qxis0
>>774
シューティングゲームの初心者に弾幕はおすすめできない
やらせるなら斑鳩がお勧めだ

どうしても東方をやらせたいなら主要キャラ総出の永だな

778名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 15:02:43 ID:4g2ARQiY0
まず無理に薦めない方が良いと思うけれど
プレイしているのでも見て興味を持ってくれているとか言うなら別として
押し付けられると別に何とも思っていなくても嫌になったりもするし

ついでに友人への貸し借りでのPCゲームインストールは駄目だよ

779名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 15:07:17 ID:Jguo2VbM0
霊夢「とりあえず一方的な宗教の勧誘がウザいことがよくわかったわ」

780名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 15:45:44 ID:BXLPSTqk0
>>778
一応その誤解をうけないために「やらせる」ではなく「勧める」と書いてみたんだけど
はたから見ればあんま変わらない書き方だよね

まず体験版をやるよう言ってみます。㌧㌧

781名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 15:50:38 ID:dyKpPlRk0
はじめまして
mixiの日記に自分のリプレイを貼りたいのですが自分で調べても方法がよくわかりません

あと、他の方のrpyファイルをrepleyファイルに入れても紅以外で見ることができません
(妖、風はそのリプレイが表示されない。永ではリプレイを開くと動作停止になる)

いずれも初歩的な質問かもしれませんが知っている方がいらっしゃったらアドバイスお願いします

782名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 15:57:00 ID:UoZ4DoDg0
・mixiではどうすればファイルがアップロードできるか。
  mixiのサイト内の説明を読みましょう。

・リプレイファイルのファイル名はどうすれば見られるようになるか。
  thx_udyyyy.rpy(xは作品の通し番号、yyyyは任意の4桁の数字)という形式のファイル名になっているか。

783名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 16:00:38 ID:UoZ4DoDg0
あと、
・記録されたリプレイの東方のバージョンと、自分の東方のバージョンが合っているか。
・風神録ではth10_xx.rpy(xxはリプレイの番号)と言う形式のファイル名のファイルしか認識しない。

・攻略FAQを読む。
http://www.touhou-storm.com/?FAQ#a7c64d1e

784名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 16:09:54 ID:dyKpPlRk0
レスありがとうございます
風はリプレイを見ることができました
しかし妖と永についてはファイル名を変えてもまだうまくいかないみたいです

mixiについては説明を今から読んでみます

785名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 16:35:54 ID:tzbdzFek0
今、東方二次創作ゲーで不思議のダンジョン作ったら
面白そうだと突然思いついたんです。
前例はあったりしますか?

786名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 16:38:39 ID:I6sS5WpA0
椛と不思議の洞窟 2F
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1204113359/

あります

787名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 16:41:23 ID:tzbdzFek0
>>786
ありがとう いってきますね。

788名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 17:02:14 ID:uMhXvLgA0
>>784
mixiはjpgしか上げられなかったはず
コミュトップの画像はgifもおkだけど

789名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:01:38 ID:Jguo2VbM0
>>781
mixiの画像フォト集とかにrpyファイルなんてアップできるはずないでしょ。
普通に別のアップローダーにアップしてそのURLを日記か何かに書けばいいじゃん。
aviなどにエンコードしてアップしたいとかなら歩いて帰りな。

790名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:08:37 ID:Hd0puKcI0
テンプレも見れないゆとりにも対応するのか・・・

791名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:32:22 ID:8lEa2lU60
当たり前だろうがクズ
ところで>>789はなんでaviの話が出てくるんだ?池沼か?

792名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:38:10 ID:uMhXvLgA0
>>791
いちいち煽るなよ。荒らしか?

793名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:38:20 ID:E7TbMjtg0
>>791
ちょっと読めば>>789がどう考えてその話をしたかくらい分かるだろ? 池沼か?

794名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:55:39 ID:pzOqIVm20
他の東方シリーズは普通にできますが、紅魔郷だけ
ttp://bbs.tokyotech.ac/upfile/titech00132.png
このような状態になってしまいます;

色々調べて見たんですが、うまく調べられなくてとても困ってますorz
もしよければ直し方を教えてもらえますか?
OSはXPです

795名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:57:30 ID:uMhXvLgA0
>>794
動符へ行ってスペックと
コンフィグの状態を晒してみるといいかもしれない

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202911069/

796名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 19:59:54 ID:IvWA4Gpg0
>>746
レスが遅れてしまい申し訳ありません。

その壁紙はサイトからDLしたんでしょうか?

797名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 20:10:34 ID:5c24B0a60
>>781
"repley"とか書くとゆとりってことがバレるから気をつけな

798名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 20:19:32 ID:Hd0puKcI0
そもそも
>はじめまして
>mixiの日記に自分のリプレイを貼りたいのですが自分で調べても方法がよくわかりません
この時点で・・・

799名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 20:25:12 ID:8lEa2lU60
ここをどこだと思ってるんだクズ

800名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 20:40:48 ID:CS999Q.U0
萃のネット対戦で使う、Casterの中に入っているconfig.iniなのですが
拳闘の手引きを見る限り、th75.exeと同じ階層に解凍して起動すれば
萃のconfig.exeと同じような表示になると思うのですが
txt形式(メモ帳)で「…… ・  dd」という感じの表示がされるだけです

何が原因でconfigとして表示されないのでしょうか
exeとdat形式全て+config.iniが同じ階層においてあります

801名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 20:56:37 ID:7woG1f7g0
>>800
Casterはconfig_caster.iniってファイルをメモ帳で開いて設定する
config.iniは萃夢想自体のだからメモ帳で開いても意味がない

802名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 21:18:45 ID:CS999Q.U0
>>801
confgi_casterの内容がth75caster.exeの設定に関するものだったのですね
つまり、confgi.iniは気にしないで良いと。
まだ扱いきれませんが、いじってみることにします
ありがとうございました

803名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 21:47:16 ID:SKwYaOg.0
神主は最初は文花帖を委託で売るつもりはなかったって本当ですか?

804名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 21:51:15 ID:UoZ4DoDg0
ブログに書いてあった気がするから読んでみたら?

805名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 21:59:42 ID:SKwYaOg.0
どうもありがとう
呼んでみます

806名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:42:10 ID:ISCqORKM0
ZUNって東方オンリー?

807名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:45:10 ID:t.0pBH2k0
>>806
何を聞いているのかイマイチ掴めないが、東方以外の同人作品を出しているか?という問いなら
YES

808名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:45:42 ID:2wSMCMm20
>>806
オンリーの意味が分からないが、同人活動については東方だけです。

809名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:46:33 ID:2wSMCMm20
>>807
秘封倶楽部のことかああああああああああああああ

810名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:46:41 ID:SKwYaOg.0
黄昏酒場があるんじゃないか

811名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:48:15 ID:2wSMCMm20
黄昏酒場すっかり忘れてた/(^o^)\

812名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:48:30 ID:Hd0puKcI0
西方・・・

813名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:48:31 ID:t.0pBH2k0
>>809
黄昏酒場のつもりで答えた
あと参加ってことなら西方もそうじゃね?出してるっていいかたになるかは微妙だが

814名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:49:21 ID:rDb27scM0
少なくとも稀翁玉・秋霜玉・黄昏酒場には関わってるな。
同人活動=一人で全て作らなければいけないもの、ではないからね。

815名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:53:18 ID:skRElhKUO
>>806がZUNに本職があるのか聞いていたとしたら俺ら涙目

816名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:54:51 ID:I6sS5WpA0
>>809
秘封倶楽部は東方だろ

817名前が無い程度の能力:2008/03/11(火) 23:57:08 ID:t.0pBH2k0
>>815
まあね
でも、あれだけじゃこっちもこれが精一杯だ

818名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:03:12 ID:jMADfcvc0
質問が微妙だった

東方だけで飯食ってるの?っていう感じで

819名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:04:55 ID:3uXUz1Bs0
ZUN氏は本職リーマンですよ

820名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:05:46 ID:2vOiYafs0
東方は余暇で作ってます

821名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:08:51 ID:vb1sssQs0
東方は酒代

822名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:21:51 ID:Fsj14mdo0
東方って神主一人で作ってるんだよね?
スタッフロールに出てくるant氏fang氏pbg氏って誰?

823名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:28:16 ID:4glqTmGc0
向こうのスレでも言われてたようにはっきりとした事は分かってないよ

824名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:29:14 ID:fOra28wA0
>>822
花映塚に関しては手伝いが入ってます。
ED絵は別人が描いていたり。

ant氏fang氏pbg氏が誰かは、たぶん内情を知っている人でもないと分からない。
一切説明された事はなかったはず。

825名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:30:50 ID:2vOiYafs0
タイトーに同名の人がいたとかいう話なかったっけ?

826名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:33:11 ID:Ftb7YQ8w0
流石にEDを即座にみれないんで未確認なんだがデバッガじゃないのか?
あれ、スペシャルサンクスだっけ?

827名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:36:47 ID:iUY1zyyc0
このスレでうろおぼえの発言は場を混乱させるだけなのでちゃんと調べてから発言してもらえませんか?

828名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:38:39 ID:fOra28wA0
>>825>>826
それらは公式で説明されましたか?
確定していなければ、今のところ正確には分からないでいいですか?

829名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:39:52 ID:2vOiYafs0
公式でと言うことなら一切出てないよ

830名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:41:42 ID:fOra28wA0
なら分からないで終わりにして良いですね

831名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 00:42:14 ID:hFs9kMhk0
ごめん。言わせてくれ。

必死だな。

832名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 01:03:22 ID:VU8WP79g0
フッ、わからない謎があってもいいじゃないか

833名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 01:17:49 ID:vb1sssQs0
アンチとファン説があるな

834名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 01:21:31 ID:3H3OhSqA0
>>818
本業はタイトー所属のゲーム開発者
「ラクガキ王国」や「ラクガキ王国2」とかに「ハクレイのミコ」という隠しキャラ出してたり
武刃街っていうゲームも制作に携わってる。

インタビュー記事のソースもあるけど張った方がいいのかな

835名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 01:45:15 ID:Fsj14mdo0
>>833
調べた時に俺もそれ見たわ
あれにはその発想は(ryといわざるをえない

836名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 07:47:33 ID:Ftb7YQ8w0
>>834
神主が公人と私人で区別つけてるのにここでそこまで書いてしまうのはどうなのか
リーマンですよですむ話じゃね?
まあ、調べりゃそこかしこで手に入る情報ではあるけど・・・

837名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 11:58:03 ID:pOxuvlWU0
住所だ電話番号だじゃあるまいし
言うほどの事でもない

838名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 11:59:48 ID:RJ1uoQqA0
神主として出たラジオでも普通に会社の話してたし

839名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:01:58 ID:V0ajUHz.0
吸血鬼異変はもっとも力のある妖怪が解決したみたいですけど
その解決した妖怪って誰だかわかりますか?

840名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:03:16 ID:FSyGd8Ek0
紫です

841名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:30:03 ID:V0ajUHz.0
>>840
紫だったのか。その記述はどこかに載っているのでしょうか?

842名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:32:53 ID:1FdoLk1w0
もっとも力のある妖怪

843名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:35:29 ID:B306cW1c0
未確定だろ

844名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:38:10 ID:ziXxZlFg0
妖怪"達"という記述だった気もするが

845名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:45:21 ID:FSyGd8Ek0
>>841
吸血鬼異変の情報ソース自体が紫からのもの
求聞史紀の内容もゆかりんすげーとなる印象操作を所々紫が行っている
なのでもっとも力のある妖怪(自画自賛)は紫自身のことであろう

と言う話だったかな……他にも関連付ける情報があった気もするけど忘れた。

>>844
妖怪達となってるのは霊夢に相談した奴等だね、吸血鬼を叩きのめしたのは妖怪

846名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 12:47:01 ID:kJbXuTWU0
まあつまり本当の所はわからんってこった

847名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 13:13:46 ID:T7Q1BgV20
犯人は寝ぼけた霊夢。

848名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 19:20:14 ID:KOERnMFc0
夢時空以前の神主様の電話番号についての解説お願いします。桁数とか。

849名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 19:30:20 ID:pYcu/VcQ0
>>848
特定個人の情報はさすがに教えられない
いくらなんでもネチケ違反だし

850名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:11:13 ID:Ap2DVhVU0
番号書いたら犯罪になるんじゃね
というか何をする気だ

851名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:20:15 ID:6jLMvjFw0
別に番号を書けとは言っていない
解説しろっていってるんだろ

852名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:20:51 ID:4glqTmGc0
いや、スルーしろよお前ら

853名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:26:22 ID:kBDK6.dA0
ここ数日でスレの民度ががた落ちしてるな

854名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:31:15 ID:iUY1zyyc0
>>848
まず常識を学習してから出直してきてください

855名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 20:50:23 ID:T7Q1BgV20
自分の番号にかけるとその夜紫様が幻想郷に連れてってくれるらしいよ

856名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 21:22:11 ID:eCY8f.PY0
桁数でいいんだろ?10桁だと思うよ。

と、9桁番号がごく最近に幻想した事を知った。
ttp://www.wdic.org/w/WDIC/9%E6%A1%81%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7
東京23区が9桁だった頃は知ってたんだけど…。

857<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

858名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:07:55 ID:TvVVk1Cw0
おいこらw

859名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:14:34 ID:UQJ5J1tA0
だから個人情報をおもしろ半分にさらすなやw
たとえ断片とはいえ、それが手がかりで神主に何かあったら責任取れるのかよ?

吸血鬼異変じゃ、もっとも強い妖怪が後に紅霧異変を起こす吸血鬼をぼこった としか書かれてないが、
紫の項目で、これでもか と紫が桁違いにすごい事を書いてるから、なんとなくぼこったのは紫かな? という印象があるだけ。とか?
スイムソーじゃ存在自体がインチキとは言われてるけど、特にこの異変には誰も言及してないね。

860名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:18:50 ID:jfgs516o0
すごい近くでドキッとした

861名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:23:20 ID:dLw0KH3.0
常識で考えて公式最強のゆうかりんだろ

862名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:31:07 ID:D6N0pdks0
>>859
後は巻末の参考文献ぐらいかな

863名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:58:00 ID:183FNlU20
>>857
内線。

864名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:58:59 ID:W63xli0o0
KOERnMFc0素符でも意味不明なこと書いてるからただの物狂いだろう。春だしな。

865名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:59:47 ID:1FdoLk1w0
>>861
そんな公式無い。
最強クラスなだけで最強ではない。

866名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:31:46 ID:kBDK6.dA0
ついでだが、紫が最強だと記述がどっかにあったような

867名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:35:42 ID:1FdoLk1w0
>>866
紫は能力がもう反則とかイレギュラー的な存在だからなぁ

868名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:36:06 ID:Ftb7YQ8w0
>>866
俺の知る限りではそういう記述は無い
神主はそこらへんを明言する人じゃないと思うので恐らく勘違いだと思うが

つか、毎度非公式設定スレな流れになってるけどこの件に関しては>>842->>843でいいんじゃねーの?
このスレ的には

869名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 23:50:11 ID:WFs7BzV.0
永夜抄のキャラ設定の八雲 紫の欄に「その能力は、困ったら簡単に幻想郷を
潰す事もできる危険な妖怪でもある。」って書いてあるところから発展して
二次的に最強設定が生まれていったんだろうね、恐らく

870名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:10:21 ID:GrMxPfTs0
ひどいスレになったなここ

871名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:18:07 ID:Zy3sQrqo0
ここ数日門板そのものがおかしい

872名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:24:24 ID:smd/FpEs0
ここ数年東方界隈がおかしい

873名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:30:01 ID:kclYMqfM0
ここ数十年酒造業界がおかしい

874名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:30:45 ID:0b47iCqo0
ここ数十年日本がおかしい

875名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:39:38 ID:4ZZc6xYY0
正直、勤め先云々も含めて神主の個人情報の詮索に答えるのはやめたほうがいいと思うのだが
最近、知りたがる子が多いのはなんなのかね

ところで非公式設定スレって公式設定とそれを元にした推測を扱うスレって認識だけど、
なんで非公式スレって名前なん?元は公式関係なかった?

876名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:40:48 ID:MZi2wnzA0
公式を元にしても公式でない以上、非公式です。

877名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:45:52 ID:4ZZc6xYY0
それは承知なんだが、「非公式」があるから公式設定を扱うように見えないなあと
だから、元は完全に俺設定を扱うスレみたいなものだったのかなって疑問

878名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:47:14 ID:qHZ7m2ss0
1次→公式
2次→どんなに原作に沿っていようと非公式

879名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:47:58 ID:gOU7DQWQ0
過去ログは全てブラウザで閲覧できるので
実際見てみるといいんじゃないか

880名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:51:03 ID:0b47iCqo0
>>879
それをするやつがこのスレに居るとでも?

皆が皆、自分の中の東方作ってるから1次も2次も混ざってくるんだろ。
質問に対する公式の資料書けばそれでいいだろ。
最後に自分はこう思うとか余計な事書くのも原因。

881名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:52:18 ID:Gs.9tQpI0
公式と非公式の境界をはっきりさせるなんて無粋だぜ。
二次含めての東方だ。

882名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:52:55 ID:4ZZc6xYY0
ん、あそこは二次だけじゃなくて一次設定も扱うんじゃないのか?
こういう記述が公式であるか?みたいな

ログ見られるというのなら暇なときに見てみる

883名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 00:55:57 ID:jHUEV54Y0
頻出質問にはググれ・過去ログ嫁で終了でいいじゃん

884名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:00:45 ID:Zy3sQrqo0
じゃあこのスレいらないな

885名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:12:34 ID:insrxyws0
耐久スペカ持ってるのって誰?

886名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:13:29 ID:0b47iCqo0
まず、テンプレにググる事&Wikiには目を通すこと、スレ内検索すること
って感じのこと書いておけばいいだろ。
で、テンプレは目を通すことってことも一緒に。

それで、既出とか出たらスレ番安価とか出せばそれで済むだろ。

887名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:23:59 ID:gvVmwUf.0
>>885
基本的にラスボス(映姫は除く)とEX(Ph)ボス全員が所持。
それと永夜抄ラストワードで霊夢、風神録4面で文も使ってくる。

888名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:26:41 ID:qHZ7m2ss0
>>885
フラン・幽々子・藍・紫・永琳・輝夜・妹紅・文・諏訪子

こんなとこで聞いてないでwiki行ったほうがよっぽど自分のためなんだぜ

889名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:29:38 ID:doRiU5VE0
ブレイジングスターも忘れないでやってください

890名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:30:01 ID:insrxyws0
>>887-888
thx

891名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 01:30:24 ID:fmUYMS9A0
霊夢が泣いてるぞ

892名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 02:06:53 ID:oAGR/Lck0
>>887
神奈子は無いでしょ?MoF避けきりで取得できたっけ

893名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 02:07:51 ID:Zy3sQrqo0
れみりゃもないじゃない

894名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:18:01 ID:rS0HaayUO
幻想郷に海はありますか?

895名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:25:34 ID:.TWMTNEs0
ない

896名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:27:50 ID:lHq0B3YM0
>>894
ありません

897名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:31:43 ID:u2.ebzBU0
無いとはあちこちでいわれてるが。
無いとするソースってなんだったっけ。

898名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:32:47 ID:Zy3sQrqo0
儚月抄で言ってたな

899名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 12:37:40 ID:.TWMTNEs0
儚月抄5話住吉計画で咲夜と魔理沙が海が無いと言っている。

900名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 13:43:10 ID:qGXLMCW.0
三月精も、迷いの竹林が流されて来たという話で幻想郷には海がないのにって言ってるな
もっと前からも海はないってどっかで言ってたハズだけど

901名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 13:57:03 ID:disJgeyw0
神主って和菓子好きなんですか?
やたら薦めてきますけども

902名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 14:53:55 ID:.zvHQv5U0
神主「焼酎飲みながら饅頭うめえな」

903名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 17:04:11 ID:rS0HaayUO
ありがとうございます。
ということは海産物や海がないと作れないものは、
単発で流れついたっぽいもの以外はほぼ二次設定と考えてよさそうですね。

904名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 17:41:24 ID:VKQHY3Y.0
具体的に何を指してるのか分からんが
区別するなら神主が絡んでるものの一次設定以外は二次設定と考えたほうが良いと思う

905名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 17:43:56 ID:xslPMaLs0
一番最初にでたのは香霖堂10話かな

906名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 18:24:16 ID:HFTRfWo.0
少なくとも塩はある
蕗味噌と朱鷺鍋で味噌使ってたからな

907名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:19:12 ID:ZmkwYWug0
今更過ぎる質問なんだが
アリスの「七色の魔法使い」ってどのあたりが七色?

人形多いから人形のような気もするし
文花帖での言われようを見ていると本人のような気もする。

元をたどれば怪綺談EXなんだろうけど
一応別人ぽいし。

908名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:30:53 ID:axbwRoKI0
旧アリスとwinアリスは同一人物だって
どこかにソースがあったような

909名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:34:30 ID:etiksXQY0
七色の根拠については明言されていない。
弾幕や人形のことかもしれないし、妖で万能魔法使いと言われてるので単に七色=多彩程度の意味かもしれない。

910名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:34:36 ID:t1t8eaiI0
いくつかソースはあったと思うけど
本人だけどまるっきり別人だから、旧作を知らなくて問題ないよって話

911名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:41:32 ID:fOlSpTME0
ちなみに怪Exでは赤、青、黄、緑、紫の五色の魔法を扱っている

912名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:42:08 ID:ZmkwYWug0
やっぱ明言されてないか。
レスありがとう。

913名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 19:57:54 ID:YX.IydPc0
なな‐いろ【七色】

1 7種類の色。赤・橙(だいだい)・黄・緑・青・藍(あい)・菫(すみれ)の七つの色をいう。しちしょく。「―の虹(にじ)」

2 ななとおり。7種類。また、いろいろの種類。「―の声を出す声優」

914名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 21:32:04 ID:oROaDQOY0
あんま関係ないが>>910の「本人だけどまるっきり別人」っていうのは
「そんな、声まで変わって…!」というイメージが近いか。
このセリフもそろそろ幻想入りしてるかも知れんが。

915名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 21:43:07 ID:MeDZ4A9E0
それを言ったら美鈴だって虹色弾幕出すから七色弾幕少女
七色=オールマイティー=特徴ないから地味という話に

916名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 22:52:36 ID:.eLMJa/c0
「霊夢」って俺のPCだと一発変換で出てくるんだが、元々そういう言葉があったのか?

917名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 22:54:17 ID:GrMxPfTs0
>>916
ぐぐれ

918名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 22:54:29 ID:t1t8eaiI0
れいむ 【霊夢】
神仏やそのお告げが現れる不思議な夢。

国語辞典より

919名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 00:51:28 ID:1ljP3bms0
神主の公式の発言があったはずだが・・・

920名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 02:24:59 ID:xKsPuOvE0
あれって勘のいい子になってほしいとかで
辞典に載ってるような意味についてはいってなかった気がする

921名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 02:43:44 ID:PEUhLB320
Q.
ZUNさんに将来女の子が出来たとしたら、やっぱり名前は霊夢にしたいですか?

A.
ZUN:名前を霊夢にしたいか。霊夢。霊夢はねー、んー……名前付けるんだったら何々子とか普通の名前付けたいよね(笑)
ただ霊夢自体は変な名前じゃないよ。元々霊夢っていうのは予知夢とか、そういうような言葉なんだよね。
勘がいいとか。勘がいい子だとか。霊夢は勘が良い子に育って欲しいという名前。
でも、ゲームのキャラの名前を自分の子供につけるのはやだよね。それだけは止めて欲しい。

922名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 04:38:59 ID:5vOkaaf20
ニコニコでマリアリ動画使ってる人の画像って、どこのHPのだ?
ちょっと知りたいんだが、キボンヌwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2499889

923名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 05:12:15 ID:RNQ2STYY0
>>922
テンプレくらい読めよニコ厨

924名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 05:15:11 ID:5vOkaaf20
>>923よく分からんな

925名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 05:38:47 ID:4.juEX120
永夜抄のミスティア撃破後の幽々子の台詞を読むと
ミスティアは食われたかのように思えるんですけど
実際どうなんですか?

926名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 05:53:31 ID:r5jpGHAs0
東方のキャラの台詞は話半分に聞くのが賢明。
幽々子となれば1/10程度にしないと。

つか冗談抜きで幽々子の台詞は思わせぶりだったり嘘じゃないけど大事な事言ってかったり
まるっきり嘘だったりってのばっかりだし。

927名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 05:59:47 ID:Hdty9hPw0
>>925
撃破後の詳しい描写が無いからわからない
永夜抄以降にもミスティアが存在していることが確認されているけど
妖怪が亡霊に食われたくらいで存在が消滅するかどうかもわからないからやっぱわかんね

928名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 06:01:54 ID:4.juEX120
なるほど

花映塚にも登場していることから判断すると
ミスティアはどうやら食われてないみたいですね
腕または足一本食われて再生しただけかもしれませんが

929名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 06:21:11 ID:RNQ2STYY0
妖怪は五体がバラバラになってもすぐに治癒することが特徴として挙げられてるから
>>928でいいと思われる

930名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 06:23:18 ID:35Pv.nus0
そもそも台詞全部鵜呑みにしたら咲夜さんなんて紅魔郷の時点で死んでるしな

931名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 07:51:04 ID:q5pKluVQ0
東方の正史?は全部霊夢が解決した事になってるらしいから
霊夢以外のルートはIFだと思って良いんじゃないかな。

932名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 07:54:55 ID:QF5ay/V60
チルノのリボンの色って何色と言うことになってるんでしょう。
花映塚の説明書だと濃い緑色なんですが、googleの画像検索で出てくる色は青色だったり薄い緑色だったりするのですが。

933名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 09:31:50 ID:RNQ2STYY0
>>932
どちらが正しいと一色には限定できない
検索で2種類見つかるのは紅魔郷と妖々夢で青リボンの立ち絵のためだろう

934名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 09:31:55 ID:SaN1UUXE0
紅では青いし花では緑
リボンぐらいチルノだって沢山持ってるさ、きっと

935名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 10:55:17 ID:oj7gOCQQ0
紅のは帽子かと思ってた…

936名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 11:52:43 ID:pUSJwyl.O
厄神様と大妖精ってどっちが回転速度上なの?

937名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:07:25 ID:QF5ay/V60
>>933-934
紅魔郷や妖々夢だと白と青のとげつきZUN帽なんですよね。
自分の中ではリボンの場合は濃緑ということにしときます。どーも。

938名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:14:28 ID:4zTV5yFs0
いや、紅魔郷のもリボンだろこりゃ。
トゲ付きってなんぞ

939名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:16:44 ID:xspeDG5k0
帽子にも見えるけど頭頂部より後ろにあるからリボン……じゃね?
いや確かに帽子にも見えるけど向こう側に髪と同じ色が見えるからやっぱリボンだと思う

940名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:20:37 ID:6pfuZ1fI0
初期のころは帽子派とリボン派が半々くらいだったな

941名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:21:07 ID:SSFwayXoO
そういえば紅のチルノは半袖だよな

942名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:29:28 ID:QF5ay/V60
>>939-940
紅魔郷も妖々夢も立ち絵だと帽子で、紅魔郷のドットだと良くわからず、妖々夢のドット絵だとリボンに見えるんですよ。

今確認したら花映塚だとドット絵の方は青でした。

943名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:35:28 ID:wmncbroo0
>>936
そもそも大妖精ってまわってるか?
紅2面中ボスの大妖精はまわってなんか無かったはずだが……

944名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:37:39 ID:uRztNJFA0
紅魔郷のチルノが帽子に見えるのも
ルーミアの唇がたらこに見えるのも全てZUN絵マジック
スクショ撮ってペイントで拡大してよく見るとリボンだってわかる

945名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:39:38 ID:xspeDG5k0
花のチルノ面白いな
確かに自機ドットのは青に見える
が、しかしボスアタックのドットは緑だw

946名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:40:06 ID:0ppnbJLQ0
何故だか東方サッカーでは回ってたね。
弾の出し方がグルグルしてるから?

947名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:52:02 ID:QF5ay/V60
>>944
立ち絵のスクリーンショットとってみたら拡大するまでも無く帽子でした。

948名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:58:10 ID:L1ksY9xU0
リボンだろ
ttp://izayoinet.info/scs/koumakyou-img/cirno-face.html

949名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 12:58:17 ID:4zTV5yFs0
拡大するまでもなく、って……

もしかして釣りか?

950名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:01:44 ID:x2X6onrE0
初めて見たとき自由の女神を思い出したのは秘密

951名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:03:56 ID:xKsPuOvE0
結び目ついてるし
後ろの派髪だしリボンで確定だな

952名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:09:49 ID:QF5ay/V60
>>951
最初はリボンだと思ってたんだけど、
髪の色は緑と青系統なんだけど帽子のほうは青系統のみなんでそうともいえないと思った。
あと、結び目ってどのあたり?

深い氏の所の見たいな感じの帽子だと思ってたんですがねぇ。うーん。

953名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:18:19 ID:uRztNJFA0
>>947,952
拡大してみればリボンとわかる程度なんだから
拡大しなきゃわからないのは当たり前
結び目は濃い青の部分の真ん中にしっかりとある

954名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:19:44 ID:1sYODUEA0
>>948の左の写真がわかりやすい
真ん中に結び目があって、輪っかがぺったんこなリボンだよ

955名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:35:29 ID:5vOkaaf20
俺の質問答えてくれwww本気で探してるwww
こんなの、はてなダイアリーのなんか、キャラ説明に乗ってるっぽい奴
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2049418

956名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:40:41 ID:uRztNJFA0
>>955
ネガキャンしたいのはわかったから帰れよ嫌ニコ厨

957名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:46:42 ID:QF5ay/V60
>>953
それ影だと思ってました。

>>954
わっかってのは青い奴ですかね。
なるほど。

ここまで帽子を否定されるなら全編通してリボンってことで良いですね。
色はひとつの作品中でも代わってるので何とも言いがたいですが、青のときのほうが多いので
青ってことにしときます。

どうもでした。

958名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:55:07 ID:sdlb/l5.0
>>955
釣りかもしれんが一応。ここかな?
ttp://murabito.sakura.ne.jp/scm/
アイコン(東方)
作者が配布フリー宣言してるから無断転載には当たらないんじゃね?

959名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 13:58:29 ID:Ofq8FAuU0
公序良俗に反する質問はこのスレの対象外です。
例: 違法UPされたファイル(ニコ動の無断転載もの含む)の詳細希望、等
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。

960名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 14:16:54 ID:QF5ay/V60
無断じゃなきゃ良いってことじゃないの?
そこまで嫌なら

公序良俗に反する質問はこのスレの対象外です。
例: 違法UPされたファイルの詳細希望等
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
また、ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため無条件で禁止とします。

位にしないと。
(これでも単語の文章をかなり省いてるけど)

961名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 14:22:27 ID:rlo1VZoE0
テンプレに今更ケチ付ける春厨のおでましですかね。

962名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 14:25:51 ID:sTWbwMQE0
じゃあそれテンプレでいいよ

963名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 14:36:55 ID:MdbuW6yE0
まぁアレだ
マルチも答えるやつも死ね

964名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 15:20:57 ID:xVHl7RMA0
スルーできない奴は死ね

965名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 15:49:40 ID:xCdApAcU0
>>960
それくらいの方が「動画サイトに過剰反応する人うぜえ」、
って思わなくて済むからそれでも良いかもしれないな。

ついでに>>886だが、物質スレなんだから質問側はそこまでしなくて良いと思う。
もしそれが回答側に対して要求だったら同意。


あと、そろそろ新スレの時期だし
>>2の十六夜ネット → 幻想情報局 -イザヨイネット- http://izayoinet.info/  に変更

966名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 19:18:33 ID:2tEUQR9g0
過去ログはやり過ぎだろうな、回答側が引っ張ってくるのはともかく。
ただ現行スレ検索ぐらいは質問側にして欲しいかも知れん。

967名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 19:23:07 ID:6pfuZ1fI0
検索すらしないような人間がメインの利用者だぜ物質スレは、そこにケチをつけるのはナンセンスだ。
答えたくなきゃ、答えなければ良いさ

968名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 19:26:12 ID:2tEUQR9g0
んな目くじら立てんでもいいじゃないかw
みんながみんなそうでもないんだし。少なくとも俺はぐぐって判らんことを聞いてるつもりだし
それを全員に強制する気もないし。

まあどうするかはテンプレ作る人に任す。

969名前が無い程度の能力:2008/03/14(金) 22:37:11 ID:zkY3DsE20
戦国幻想郷で初めて旧作要素に触れたのですが
魔界神軍のボス戦で使われているBGM
の原曲の曲名を教えていただけないでしょうか?
各拠点でのボス戦、神綺戦、EXアリス戦の3曲です

970名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 08:15:28 ID:IX1VuSjM0
拠点:玄武 -北方七宿- 原曲なし
神綺:神話幻想 〜 Infinite Being -戦国arr.- 原曲 神話幻想 〜 Infinite Being
最後:the Grimoire of Alice -戦国arr.- 原曲 the Grimoire of Alice

971名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 09:40:24 ID:5ptG4z9c0
回答はもうされてるので省略。
>>969
幺楽団は聴いてないのかね? もったいないね。

あとここおすすめ。神主がリンク切った為に隠れてしまった宝物庫。
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
それからイザヨイネットにいけばキャラと会話文がある。EDはないけど。

972名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 14:42:54 ID:Iwkqq2Ak0
橙が藍のことを「藍様」と呼ぶのはデフォだが
公式で藍様って呼んでるところってあったっけか

もしないのならいつ頃から浸透したものなのだろうか…

973名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 14:47:20 ID:qkAU5EY20
一応文花帖で言ってる
公式と見るかは人によるが

974名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 14:51:38 ID:5ptG4z9c0
絵はともかく文章は神主のものだし公式でいいんじゃなかろうか。
求聞と違って橙本人のセリフとして書かれてるし。

975名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:25:58 ID:OXGgIy5U0
咲夜さんが美鈴を軽視(あるいは虐待)してるのは公式設定ですか?
美鈴の方が年上だろうし、館の使用人としても先輩だと思うのですが…

976名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:31:18 ID:8wI1xgM60
二次。そもそも公式での美鈴と紅魔館メンツの絡み自体がほとんどない。
萃夢想の台詞だと微妙に見下されてる節もあるが
美鈴関連の台詞に限っては神主じゃなくて黄昏の人が書いてるから別物だったと思う。

977名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:40:42 ID:px7B9okw0
三月精の8話くらいかな

978名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:42:21 ID:d2EaS89M0
公式で虐待してるか、と聞かれればノー
軽視に関しては主観もからむからなんとも……三月精 8, 9話での扱いを見て判断してくれ

979名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:45:22 ID:dpaV.nkk0
軽視というよりは部下扱いだな。

980名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:46:20 ID:NErrcBqI0
>>970-971
拠点のは原曲のないオリジナルでしたか…
他の2曲についてはさっそくmidiを頂戴いたしました
ありがとうございました。

981名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:26:20 ID:k.4Ym.0Y0
○な白目のレミリアがわらわらしてるAAって元ネタあるのか?

982名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:28:04 ID:0gFK6gOQ0
改変スレでできたレミリアにゆっくりしていってねのその表情を当てはめた、ってだけだと思う

983名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:40:29 ID:k.4Ym.0Y0
そうなのか

って、ゆっくりしていってね?あんなもんの要素混じってたっけか

984名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:46:26 ID:.pIY0r7.0
ちょっとまて、もしかしてそのAA「夜中だー!」って叫んでないか?

985名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:48:24 ID:dpaV.nkk0
どのAAのことか特定できない。
ttp://touhouaa.myspace1.nazca.co.jp/index.html
ここ見てくるといいよ。

986名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:51:46 ID:E/5x./js0
これじゃないの?

( (     ,ヘ、_
     r‐';:::::::゙7            ) )
   ,r‐':;;ハ:::;;/-‐゛"`ヽー‐-;;_   __  ) )
  ./::/::::::::/~__,ゝヘi、_rヘ,_''  ),, / l
  '-'、;:::::<7´i ! ̄i i ̄ハ'=r‐、 .」/ /
 ,ヘ, ヽ<ハ; |イハ l.レイハ iハ⌒/ 人_
 '、 '、-‐<レ|/○`'  ○`'λ ̄ヽレイム
  >、ソフミリアi ""r-‐‐v,""イ `´゛-イ
  <-、ソ,/ノイ |lゝ,ヽ、__,ノ_ノ j   ,,,.‐'\
  `-r'_,.,___`、ハ  ~」_/、  ',-‐<;;;::::::::::',
     |::::::::::;`l^レ'´§ ヽ、__」 |-、ヽ⌒ヽ)
     i:/⌒r,^'ー、__§、r-v⌒ヽハ,
       /~ヽ"゛V`‐L/゛`'⌒'\'\

987名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:52:14 ID:nN0xzldU0
これ?
              __,,.. --─ 、
   ♪       ,.-'_,           、     
     \    ,/ , '        ;   `ヽ. `
        ;^l /  ; . ,ヘ. ハ ト,_ `ヽ   ヽ.   }^ヽ、
      .r'´ノ'i_, ,.イノヽ! レ ヽl-ヽ、 〉、_ソ、_ ノ ハ } \
      /ヽ/\ノi´ ⌒ ,___, ⌒  `!/ ノ  ハ /  }! i ヽ 
    / / ハ ハ ! /// ヽ_ ノ /// ノ  /  〈〈{_   ノ  }  _」
    ⌒Y⌒Y´ノ| ',.         / / ハ  ヽ⌒Y⌒Y´  
          ハレ!ヽ、      //レ'ヽハヘノ
             `ー--─ ´

              __,,.. --─ 、
           ,.-'_,           、
          ,/ , '        ;   `ヽ. `
        ;^l /  ; . ,ヘ. ハ ト,_ `ヽ   ヽ.   }^ヽ、
      .r'´ノ'i_, ,.イノヽ! レ ヽl-ヽ、 〉、_ソ、_ ノ ハ } \
     /ヽ/\ノi´(☉),  、(☉)::::`!/ ノ  ハ /  }! i ヽ 
   / / ハ ハ !""  ,rェェェ、 ".:::: ノ  /  〈〈{_   ノ  }  _」
   ⌒Y⌒Y´ノ| ',   |,r-r-|  .::::/ / ハ  ヽ⌒Y⌒Y´  
         ハレ!ヽ、`ニニ´ .:::::,//レ'ヽハヘノ
             `ー--─ ´

988>>987:2008/03/15(土) 17:53:14 ID:nN0xzldU0
気にしないでください

989名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:57:17 ID:k.4Ym.0Y0
>>986
こいつだな。騒がせてしまってスマン
>>987>>987で色々と気になって仕方が無いが

990名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 17:58:09 ID:IX1VuSjM0
ソフミリアの元ネタは特にないはずだが
確か初出はAAスレ8だか9

991名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 18:03:53 ID:Ge2LEuCI0
1年近く前に見かけた画像なんですが
レミリアがニコニコしながら「咲夜のケーキ! 咲夜のケーキ!」
って言ってる画像の詳細などわかりますか?

二次関係の質問がご法度でしたら申し訳ありません。

992名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 18:06:03 ID:IX1VuSjM0

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205571878/

993名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 21:01:09 ID:KZy0UQvo0
>>986
どっちが先か分かんないけど、「霊夢の人形で手を打つよ!!」
のレミリアに見えた…。

994名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 22:28:24 ID:0gFK6gOQ0
ごめん、>>986のことだったらゆっくり全然関係ないわ・・・

995名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 07:58:40 ID:Z0TGrf7c0
ツール総合スレ書き込めなくなってる?
それとも俺だけ?

996名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 19:23:49 ID:FwRY27C.0
俺も無理だった

997名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 19:24:39 ID:FwRY27C.0
つうかこっち埋めようか

998名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 19:27:03 ID:FwRY27C.0
age

999名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 19:29:12 ID:sX7nh7k2O
999

1000名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 19:31:22 ID:a.6JbGTw0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■