■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
1名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:55:46 ID:/W73iVqQ0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol4は3月25日発売予定。

前スレ
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1200319151/
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1198591892/
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

2名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:58:39 ID:28bQY1K60
>>1

3名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:05:17 ID:AYto2B9k0
>>1

101Pの目元が陰で見えない咲夜さんが恐い

4名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:15:23 ID:YJ9zDO7M0
貧乏神社が公式になったのか。

5名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:27:54 ID:ig6CELgE0
2巻構成で月に向かって飛び立ったところで終わらない事を神奈子にでも様祈ろう

6名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:31:12 ID:u6vkXaQA0
何話程度で纏めるつもりなのか聞きたいところ

7名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:37:03 ID:XGw/uzLg0
>>1

レミリアのスピーチが丁寧な口調だったけど
東方キャラは説明や解説する時はですます口調になるのがデフォなのだろうかw

8名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:38:57 ID:Buzz1rpc0
>>1

現時点のウォーリー暫定対応表
1.玄関(p100)・右上から
 鈴仙、萃香、不明(妖精。黒リリー?)、永琳、不明(妖精)、チルノ、
 不明×2(ルナサ・リリカ?)、不明(文?)、美鈴(門番として)

2.エントランス(p100)・左から
 不明(盛大に見切れ)、アリスの人形(レミリア人形?)、アリス、通常慧音、
 ルーミア、魔理沙・霊夢・妖夢・幽々子、不明(妖精。ルナ?)、
 チルノ、不明(脚のみ)、不明(椛か?)

3-1.会場(p105)・左上段より
 上:早苗、静葉、穣子?、フラン?、輝夜、妹紅、鈴仙、てゐ
 中:ミスティア、黒リリー?、藍、橙、映姫、小町、幽香、文
 下:ルーミア、リグル、三月精、レティ、チルノ、リリー
3-2.会場(p104)・左上段より
 舞台:パチュリー、レミリア
 上:プリズムリバー三姉妹、雛、阿求、紅魔館メイド、咲夜、にとり、諏訪子
 中:アリス&メディスン&その人形、萃香、永琳、神奈子
 下:魔理沙、幽々子、霊夢、妖夢

9名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:47:48 ID:VwFmmYIA0
よくまとめたなあ


10名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:05:07 ID:W.UBlPpw0
前スレ、ラストはお見事。w

>>1


11名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:11:55 ID:wjFoeAdw0
いつもチル裏のを見てるせいか連携がうまくいってると違和感がw

12名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:21:02 ID:/W73iVqQ0
そういや絵馬外れてたショック

13名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:45:23 ID:1Zc6Mk0U0
絵馬の発表が書いてあるのか…ちょっと確認してくる!
当たった人はおめでとうだな。

14名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:14:59 ID:eocdFBDc0
絵馬の発表はどきどきするぜ
いつも買ってたところで買おうと思ったら既に売り切れだった
HAHAHA
早く読みたいぜ

15名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:31:51 ID:tVjwpBBg0
>>1
フリフロの新連載「世界樹の迷宮」もよろしく…正直「バトル作画力」分けてほしー

16名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:38:29 ID:mUKVFMAI0
世界樹は第一回目なのに作画がちとアレだったのがショボン
猫神様や大凶ちゃんは綺麗だったのになあ
今号は儚月抄が頑張ってただけに、余計に気になったぜ

17名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:43:18 ID:YKePmTZ.0
前スレ>>962
ところが妖テキストの地の文で紫は冬は冬眠していると明言されてしまっている。
文花帖や香霖堂や求聞史紀のようなキャラクターの主観で描かれたという設定の文章なら勘違いor嘘と解釈する事も出来るんだけどねえ。

18名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:50:03 ID:8aBvTYW.0
藍の冬眠発言とか幽々子の「冬の間は寝てる、毎年そうだ」発言かな
でもそれも「冬の間は特によく眠る」ってだけで生態関係ないかもしれないしと言えば言えるんだよな

19名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:50:52 ID:eocdFBDc0
>>17
熊を思い出すんだ
冬眠失敗で途中でおきてしまう事もあるそうじゃないか

20名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:50:56 ID:Jvif2xgA0
ゆうかりんは一人でもどうでもよさそうな感じだが
雛がすごく哀愁をそそる・・・まるで俺たちみたいじゃね?

21名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:51:21 ID:JDLZ/qLEO
ところで何で冒頭で妖夢は照れてるの?

22名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:52:14 ID:LDL0HhwM0
思春期なんだろう

23名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:57:39 ID:CX8pSvXY0
三月精や香霖堂で外の世界の冬の様子を知ってるような描写があったような気がする
眠っている間は外の世界の夢を見ているのかもしれないね

24名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:04:15 ID:D5irkl4.O
作り物の雪とかな

25名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:07:41 ID:bjiUEYxc0
p115のゆゆ様が良い顔すぎる・・・と思って次のページ見たら・・・

その膨らみは酒瓶でしたか・・・って、ええっ!?

26名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:12:09 ID:uUPk8mAc0
永琳が地球出身なのはどこが初出だっけ

27名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:13:43 ID:mUKVFMAI0
しょうせっしょー

28名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:14:44 ID:MmwiaAiQ0
>>17
つーかそもそも必ず冬眠しなきゃならんもんなのかしら
単に寒いの嫌だから暖かくなるまで寝てるってだけで、起きてようと思えば起きてられるんじゃね?

29名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:20:27 ID:fV.sN7RU0
それは冬眠の理由にもよる。そこらの動物みたいに
「冬は食えないから寝る」ってんなら起きてる以上どっかで人間が行方不明になってるだろうし
なにか必然的な理由で起きていられないならどこかで反動が起こる

30名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:24:09 ID:MmwiaAiQ0
>>29
なんとなくだが、ゆかりんのことだから俺たちが冬に布団から出られなくて二度寝してしまう感覚で一冬越しちゃってました的なものだとしか思えない
なんか東方だとカリスマキャラほどそういうイメージがあるというか

31名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:31:51 ID:8V8ykDcU0
マジレスすると完全に冬眠する動物はほとんどいない

32名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:35:36 ID:uUPk8mAc0
小説か、thx

33名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:35:42 ID:Bhf3wxtg0
三月精とレミリアの接点って比良坂版三月精の第1話で結局つかまったんじゃないか?
なんかレミリアと三月精は凄い意気投合しそうだし

34名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:48:32 ID:D5irkl4.O
三月精と魔理沙は仲良いしな

35名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:50:44 ID:28bQY1K60
ここで華麗に咲夜が月人でスパイ説を主張

36名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:13:57 ID:9rDUvj7o0
今まで面識があるかどうか不明だったキャラが
殆ど面識があることになったのが、結構重要かも知れない

37名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:14:00 ID:WdjdgmFw0
>>17
さすがに月に攻め込む寸前に冬眠してる場合じゃないだろ
戦略的に考えて

だがやはり眠いから侵略は春に延ばすという可能性も否定できない

38名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:19:43 ID:uw0rPdc.0
で、どこで拾えるの?

39名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:28:25 ID:AQpEbmdo0
最近レミリアがチルノ並みの頭扱いされ始めてる気がw

40名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:29:46 ID:/35egFSw0
阿求にさえシカトされる夜の王かわいそす

41名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:31:12 ID:nbxFohJY0
気のせいだろ

42名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:32:30 ID:WdjdgmFw0
強靭!無敵!最強!の吸血鬼に小賢しい知能など必要ないわーわははー

43名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:33:25 ID:AYto2B9k0
可愛いからそれでよし

44名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:33:38 ID:nbxFohJY0
そのとおり!!

45名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:33:52 ID:/W73iVqQ0
お嬢様のことだから幻想郷中にパーティーの知らせを出したに違いない
そして香霖はいつもの調子で断ったんだろうなあ
香霖堂がまだ連載してればその胸中が聞けたんだろうに

46名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:51:36 ID:ohEeCrto0
飛行と攻撃魔法以外の魔法使ってる魔理沙って初めて見た
これなら変身魔法少女出来るなw

47名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:54:39 ID:plxWZ7VcO
>>46
床暖房・・・

48名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:59:05 ID:IGBcn.Ic0
>>45
香霖:マンドクセ('A`)

49名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:06:12 ID:tov3Mkik0
香霖の気持ちも分かる
大勢の女性の中に男一人ってのは、いざ実際になると居所が悪くて帰りたくなる

50名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:39:54 ID:IGBcn.Ic0
誰とくっついても香霖の望む(今まで通りの)生活は送れないと思うw

51名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:51:31 ID:yGUotsug0
まともなキャラ・・・・まともなキャラ・・・・

さ・・・早苗さん?

52名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:54:01 ID:u4pVD18Y0
妖怪の山に住むとか論外だろjk

53名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:56:05 ID:0K/9fQF20
東方にマトモなキャラなんぞ存在せん!!

54名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:57:55 ID:28H.beas0
レミリアはもう公式で萌えキャラ扱いなんだろうか

55名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:59:18 ID:mUKVFMAI0
レミィは紅魔館のマスコット

56名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:02:14 ID:QI/Kst/20
111P左下のパチェがかわいくてしかたない

57名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:03:03 ID:NV4OnrZM0
最近の三月精や儚月抄のレミリアはわくわくしている子供みたいで良い。

58名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:04:21 ID:HVf6BCEw0
レミィは公式でお子様だしなあ。よく忘れられがちだけど。
で、チルノもバカはバカだけど、子供ゆえのバカなんじゃなかったっけか?
そう考えるとレミィとチルノは案外似てると言われても否定できない。

59名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:05:59 ID:4SozUF2s0
しかしレミィもチルノもいい歳こいてる罠

60名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:09:56 ID:cZ7Ix7S20
寿命が長い(ほぼ不死?)分精神的な成長も遅いんじゃないかな?
知識だけは年月に比例して増えていくと思うけど

61名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:12:44 ID:z1XJPg220
>>59
チルノが長生きしてるってどこから来てる設定なんだ?
チルノが死んでも復活することは知ってるんだが

62名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:14:50 ID:Qd.3/gqM0
成長遅いんじゃなくてしないんじゃないか。永遠に幼い紅い月(←誤)だし。
長く生きるなら子供っぽい心の方がいいと思っているんだろう。余計な気苦労とか考えず

63名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:18:01 ID:zfWLHetg0
>>61
花映塚で前回の(60年前の)花の異変の事に言及してなかったっけ?

64名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:18:52 ID:VfoifaQc0
>>61
花映塚で前回の異変を知っているそぶり
つまり、すくなくとも連続した意識のまま60歳以上生きてることになる
長生きとまで言えるかどうかは知らんけど

65名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:20:10 ID:bnUkKGqA0
>>62
働くなんてアホだろ。毎日楽しく遊んでいたい!って感じだしな。

妖怪の外見ってどうやって決まるんだろ。
萃香も幼女だけど、鬼がつくと幼女になるのかな

66名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:23:33 ID:JCjcKh/E0
しかし精神的な成長をして何の意味がある?
幻想郷ってのは人間の一般常識とやらに囚われない異端児の巣窟
まさに永遠を生きるような存在に成長は不要ではないのか?

てかそう思う俺は映姫さまに叱れるだろうなあ

67名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:30:21 ID:QI/Kst/20
でもみんな好奇心は旺盛だな

68名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:30:41 ID:NV4OnrZM0
>>61
求聞史紀から
チルノに限らず妖精は短命(でも妖精と人の命は違う物らしい)
死んでもまたすぐ同じ姿に生まれ変わるから、阿求の転生より楽だなぁ
阿求と妖精系は総合的な寿命では長いと言えそうだね。

69名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:37:09 ID:T9JU8zXA0
年齢なんて関係ない。問題は外見だ。

70名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:42:22 ID:iLMW42hU0
最後のゆゆ様と妖夢の会話で月の民とは言ってるけど永琳とは言ってないなぁ。
月のスパイはまさかの咲夜さんだったりして。

71名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:44:31 ID:2sbWRr.UO
三月精の巻末では妖精は長命だと書いてあるけどね

72名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:48:27 ID:e1Opsu1.0
死んでもすぐ同じ姿で生まれるからある意味長命とか?

73名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 00:54:33 ID:2QIUPZqI0
>>70
そんな「咲夜さんは実は月人説」は
あまりにもありがちというか、永夜抄から今まで予想されすぎたネタだからいくらなんでもやらんだろ
裏をかいてってこともあるかもしれんが、今更それをぶっこんできたら流石に吹くぞ

74名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:04:33 ID:sspOhI.M0
壁紙はあらたとしひらなの?

75名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:17:11 ID:SA9I6tUk0
ゆゆ様は思わせぶりな態度しておきながら一切説明しないな
妖夢ずっともうポカーン状態じゃないかw

76名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:19:44 ID:bwHp5EA60
レミリアはなんていうかほんと子供なんだ〜て感じがするな
咲夜さんの過去とか明らかにされそうで楽しみ

77名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:23:58 ID:e1Opsu1.0
妖夢が言っている月の民と
幽々子が言っている月の民が
別人のように思ったんだが、違うかな

78名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:28:23 ID:j/FZgkp.0
紫「月に攻め入るのです」
れみりゃ「月に攻め入るのです」

79名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:29:35 ID:ZhphlGes0
拍手するパチェが可愛すぎる

80名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:58:05 ID:xsYYmxpU0
ロケットに付けたミンサガとかアロマ何ちゃらって名前はまた例によって何かの元ネタがあるの?

81名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:02:32 ID:e1Opsu1.0
>>80
「オリオン座 住吉神社」
でググればいいと思うよ。

82名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:07:05 ID:8Uw3nJ460
ミンサガと申したか

83名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:11:44 ID:WcIvqVDA0
形式が大事だって自信満々に説明してたパチュさんが洋風の名前を推奨するとは考えにくいよな。
レミリアが意見を押しつける姿が目に浮かぶw

84名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 07:19:18 ID:V8lXBD1.0
レミリアがかわいすぎる。

それにしても風見さんもパーティ来たりするんだな。

85名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 07:43:21 ID:/MAxLQYE0
よくわからん回だったが魔理沙がかわいかったのでよし

86名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:22:07 ID:PACdBGvI0
一時期レミリアの絵がってなこともあったけど
今回の絵を見ていると何かあったのかと思わざるおえない。
どんどん絵が変わるな…。

87名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:47:18 ID:bnUkKGqA0
というか、絵がもどったって感じだな。レミリアは。
きっとものすごく目つき悪くとか指示があったんじゃね?w

88名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 11:26:51 ID:ED5pJY36O
ラストは元気玉展開希望。

89名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:39:03 ID:bEBd2r4w0
>>73
更に斜め上で実は月夜見様でした・・・ないな。てか、あってたまるか

90名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 13:54:34 ID:ldAjibQ60
サンクリついでに買ってきた

突っ込まれてあわてる永琳が可愛すぎる

91名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 14:50:51 ID:8lJQYaHc0
れみりゃの勝負服見てナイトウィザード(アニメ版)思い出したぜ

92名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 15:41:39 ID:OKCBx/wMO
しかしこのパーティーは少女臭であふれかえってるな

93名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:19:31 ID:8SWYNCP.0
見開きのスイカ、これとちゅうまでけーねで描いてて、
その前に通常けーね描いてた事を思い出してあわててスイカにしたんじゃね?w
永琳と話してることも含めて、瓢箪なかったら100人が100人きもけーねだって思うぞw

94名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:29:24 ID:4ffrBFdY0
>>93
お前… 一迅に消されるぞ

95名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:34:46 ID:/MAxLQYE0
もこたんの左奥の顔がかくれてる3人がわからない
あとけーねと早苗さんがいないような

96名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:35:18 ID:2bSQ8Fo.0
東方wikiの人のとこみてて思ったが、ひょっとしてこのいつものユルユル展開にも関わらず
少年漫画的バトル漫画(になる筈)だと思ってる人多いのかなあ。

・とりあえずこの辺で一度敗退して霊夢辺りがパワーアップ
・月と幻想郷の運命をかけたラストバトル

このへん盛大に吹いたんだが。

97名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:38:50 ID:qmCF5bRM0
>>95
>>8

98名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:41:28 ID:/MAxLQYE0
バトルとか徒歩二(笑)じゃないんだから
月に乗り込む→なんかカッコイイセリフ→大勝利→月で宴会
こんな感じだろたぶん

99名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:44:13 ID:6PZsDsmAO
魔理沙がやられて霊夢が生まれて初めてキレるんだよ
で最後は姫姉妹と月が壊れていくなかガチバトルを繰り広げるんだよ

100名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:44:31 ID:GdECxt1gO
>>96
第一話の展開がアレだったからなあ
まあ儚月抄は他より割とシリアスだとは思う
だがそれは霊夢や魔理沙以外のキャラの視点があるからだけどな
霊夢と魔理沙は危機感全く持たないし、いつものようにノリで動いてるだけ
だが、紫や師匠、綿月姉妹などの思惑も動いてるのが他よりシリアスってだけで

101名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:46:29 ID:GdECxt1gO
とりあえず無感情霊夢は俺魔理沙と同レベルのキャラ勘違いだと思う俺ガイル
公式で喜怒哀楽激しくて単純だと明言されてるし

102名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:47:13 ID:8SWYNCP.0
>>94
やべえ、更に気付いちゃった
会場に玄関&エントランスにいた人のうち門番の中国除いて、慧音だけいないw

103名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:50:15 ID:VfoifaQc0
>>101
突然どうした?と思ったら>>99か?
あれはDBのフリーザ戦になぞらえての皮肉だろう

104名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:54:28 ID:/MAxLQYE0
みすちーと黒リリーの間にどんな会話が展開されているのか全く想像がつかない

105名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:59:59 ID:6PZsDsmAO
実際問題幻想郷でマジギレするヤツも出来事もないよね
それに喜怒哀楽なら咲夜のが変化少ないしね
あと流れ関係ないけど、霊夢の今回の冬服で紫の隣に立って頂きたい

106名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:13:32 ID:OVie2DtA0
>>102
>>8

107名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:14:01 ID:wXfoTS5c0
>>104
でてる噴出しの半分以上は会話が想像できない

108名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:15:50 ID:8SWYNCP.0
>>106
だから、エントランスと玄関に居たボス連中はみんなその後の会場にも居るのに、
慧音だけエントランスで存在が確認できるのに会場にはいない、ということさ

109名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:17:33 ID:2bSQ8Fo.0
もみーも会場にいないよ

110名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:17:44 ID:qmCF5bRM0
んで?

111名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:25:40 ID:8SWYNCP.0
>>110
だから>>93
みたいなw

112名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:27:17 ID:Wjmf2MbI0
最後まで大した事は起こらない作品ならなんで霊夢の修行嫌いの設定を捻じ曲げてまで修行させたんだろう?
紫の月面戦争発言はなんだったんだろう?
って疑問が出てくる。

113名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:36:35 ID:lo6LOP5Q0
ようやくアリスが出てきて俺歓喜。
なんだけど、P100のアリス手ながくね・・・

114名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:37:59 ID:1qZvNkWM0
>>112
上下ならもうすぐ終ると思うけど
上中下なら半年ぐらいはのびるよ

115名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 17:56:30 ID:bEBd2r4w0
>>105
漫画版は常時ニコニコしてばかりだから瀬田宗次郎みたいでなんか気味悪いと言ったら咲夜さん好きの友人に殴られたのを思い出した

116名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 18:00:47 ID:2bSQ8Fo.0
儚月抄の咲夜さんはフラワリングナイトが激しく似合うのんき瀟洒

117名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 18:43:37 ID:rrZODae20
扉絵の咲夜さんがなにかに似てる気がするんだが思い出せん
このタレ目具合どこかで…

118名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 18:43:52 ID:U57PYkBA0
てゐが首から人参アクセサリ下げてねえええええええ

119名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 18:49:37 ID:TqHNDFt.0
>>117
お前もか。実は俺も……。
とある体の弱い隊長かとも思ったが、何となく違うような……

120名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:00:40 ID:GdECxt1gO
>>115
つ 三月精

121名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:06:24 ID:93Hcaw0Y0
>>117
レティ?

122名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:10:34 ID:h9hMVT4w0
ってか今気付いた、れみりゃ、当初の目的忘れてね?
紫出し抜きたかったのに、なんで藍来てるんだよw

123名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:28:44 ID:cyCcF0jU0
>>122
行ける段階になった時点で「出し抜いた」と思ったから自慢のためじゃね?
それより俺は幽々子の発言意図がわからん。
違う「月の民」を間諜と呼んだのかそれとも立場の違いを指したのか?

124名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:31:56 ID:15KxcX0MO
神主「レミリアはきつめな感じでお願いします」
神主「むぅ?これではまるでチンピラです、私のレミリアはもっとこう幼くてですね」
神主「…これじゃただガキのですね…私のレミリアはもっと女の子っぽい可愛いさも持っていましてね…ふっふ」
そしてようやく今にいたる

125名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:53:34 ID:7tJPFKc20
>>123
幽々子紫永琳あたりの真意は今の材料じゃ神主以外誰も分からんと思うぞ

126名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:57:33 ID:hGG1kumk0
公式の壁紙、作家表記直したんだなw

127名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 19:57:52 ID:81vEL9m60
菱形が付いてる左上の人なんだが、改めて見比べてみたら、服の構造が
フランがベストの下に着てるシャツと概ね一致。やはり妹様でいいようだ。

群集の前に出られる程度に落ち着いたのか、お姉様が「うちのフランも、
幻想郷の連中も、言動あんまり変わらないじゃない」と気付いたか。

128名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:08:06 ID:cZ7Ix7S20
近くにいるのが輝夜と妹紅だし、間違ってキュッとしてドカーンしても
特に問題なさそうだなw

129名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:11:38 ID:6cQawnOM0
レミリア、えーりん、けーねと保護者が出てきてロケットどころじゃないことになるぞ

130名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:28:19 ID:OKCBx/wMO
あれ、そういやあの人いたっけか
魅(ry

131名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:32:24 ID:wB1JRBSU0
これだけ妖怪が来てるのにフランは閉じ込められたままなのな

132名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:39:04 ID:1jry01H.0
>>131
数レス上も見れないとは・・・

133名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:41:02 ID:bEBd2r4w0
>>123
ゆゆ様の発言が「あの月の民」を強調したものなら永琳ではなく別の誰かってことになるだろうな
「間謀(スパイ)」を強調しているなら妖夢の「破壊工作説」を否定しているだけ、ということになる
でもこれだと金賢姫のように「破壊工作に従事するスパイもいる」って事実と矛盾するけどな

>>125
実は神主も・・・

134名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 20:56:43 ID:ylF8JFhk0
>>133
一話一話を行き当たりばったりで書いてたらそれはそれで面白いな
神主「さて・・・幽々子は一体何を考えているということにしようか」

135名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:00:36 ID:ZhphlGes0
話を考えるとき酒飲んでないとシリアスだが
酒が入ってると宴会になってしまうんだな

136名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:06:40 ID:tJBrIlVY0
妹様、書籍、ゲーム共に文花帖で取材受けてたしな
館の敷地内ならある程度自由なんじゃないか?
お嬢様なりパチェなりの目の届く所なら、対処もできて危なくはないのかな

137名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:09:04 ID:2QIUPZqI0
妹様はなんか昔に比べてあんま危なそうには思えないんだけどな・・
むしろメランコのが危険な気がする

138名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:15:45 ID:ldAjibQ60
幽々子の発言は、永琳が「紅魔館ロケット計画を妨害する間諜」ではなくて
「紫の企てを妨害する間諜」って意味じゃないか?、とあんまり考えずに言ってみる。

139名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:18:57 ID:t75/4nv20
で、妖夢は紅魔館ロケット≒紫の企みだとわかってないから「余計なこと」をすると。
筋は通ってる、か

140名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:24:11 ID:Wjmf2MbI0
>>137
フランは昔も危険そうには見えなかったなあ

141名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:38:15 ID:1U86sOOg0
純粋に能力がヤバイ&乱用はしないが使うのに躊躇もしない、とか?

142名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:47:43 ID:7tJPFKc20
何がどう狂ってるのか姉様もメイドも図書館も全く言及しないからな

143名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:55:57 ID:s12Mt/Dg0
>>115
宗次郎w
実は咲夜さんの瞬間移動能力は縮地によるものだったということか

144名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:24:16 ID:e3Bl5xQs0
妹様はアレだろ
狂ってるというか罪悪感とか自制心が欠如してるんだろ
里の人間だろうが妖怪だろうが能力で躊躇なく壊しまくりそう

145名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:38:00 ID:tJBrIlVY0
今回のパーティー、ぱれっとの方でも描かれるかな?

146名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:46:16 ID:c3BJvDwE0
普通にパーティーが嫌いなんじゃね?
三月精のときもいないし

147名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:56:24 ID:KvJyN7QI0
壁紙、昨日保存したときは秋枝になってたのに、
いまみたらあらたとしひらになってるな。

絵は秋枝なのに、なぜあらたとしひら?

148名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:09:47 ID:/qquy8No0
でも姉とは普通に仲良さそうなんだよな

149名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:30:58 ID:rrZODae20
扉絵の咲夜さんは伝染るんです。でしいたけが笑った時の顔に似てる気がしてきた
それか少年アシベとかの4コマで見たような気がする

150名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:55:59 ID:8lJQYaHc0
>>136
でも妖精メイドがどさくででビチューンしてそうなんだよな

151名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:21:44 ID:EVr20D2A0
三月精の最新をやっと読めた!
妖精のいたずらで今年は妖怪が活躍する暗黒世紀だと霊夢は勘違いしたようだ。
修行嫌いが修行するのはそこらへんが影響してるかもな。
あと便利な霊夢の勘が異変が起こること、解決するには修行が必要なこと を教えている とか。

152名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:32:22 ID:uS/Ndm3k0
>150
妖精は木っ端微塵になっても、すぐ復帰して来る。
当時、妹様が人間を見たことない=咲夜に世話をさせてなかったのも、その辺が
理由なんじゃないかと。間違いが起こるとヤバい。

多分、パチェも広範囲魔法で抑えるだけで、直接対峙はしないだろう。
人間や魔法使いは、妖精・妖怪と違って、致命打一回で不可逆に死んでしまう。

153名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:33:19 ID:rwVgDQUQ0
香霖堂の「幸運のメカニズム」を読むに今回の三月精の話ってやばくね?

154名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:43:22 ID:P6yD1xKo0
確率の話だっけ?全く同じ条件でサイコロを振ったら同じ目が出るのかってやつ
あんまこーりんどーの内容覚えて無いけど、妖精達がやった「金星の偽物を出す事」も
誰も気付いていないけど実は周期的にあったとかならどうなんだろ

155名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:15:18 ID:MfqKg/cgO
>>133
見直してみたけど、
妖夢が口を滑らせたために、「紫の月計画」が月の「間諜」(永琳)を通じて
月(綿月姉妹とか)に「漏洩」しないように…とか?

156名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:05:13 ID:DiVtoCRE0
>>154
霊夢の思ったことに現実がついてくるとかそんな感じだったので
金星の勝利が三妖精の悪戯による偽物だとしても霊夢が
「今年は妖怪が活躍する暗黒世紀になる」
と勘違いしてしまったら実際にそうなってしまうんじゃないかぁと・・・

157名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:10:03 ID:VLewaDBU0
ただそれは、妖怪が活躍する程度のことで暗黒世紀になると
霊夢が信じきってる場合に限るがな。
オチ見てると「調子こきそうだから念入りに出る杭打っとくか」ぐらいにしか思えねーw

158名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:28:13 ID:wN4y1zMA0
>>156
そこまで行くともはやどこぞのSOS団々長じゃないか

159名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:37:28 ID:2aIW2Yh20
>>155
ゆゆ様の言葉のどこにアクセントを置くかで意味が変わる
「あの月の民を“間諜”と言ったのよ」と捉えるなら >>115 の感じでいいと思う
「“あの月の民”を間諜と言ったのよ」と捉えるなら誰かの正体が月人であるともとれる

160↑訂正:2008/02/11(月) 02:39:52 ID:2aIW2Yh20
「あの月の民を“間諜”と言ったのよ」と捉えるなら >>155 の感じ  だったスマン

161名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 03:02:37 ID:mytqmMvs0
>>158
特に欲望もなく常にお茶さえあれば良い霊夢だから問題ないんじゃないか?

賽銭に関しても入ると確信してる訳じゃなく何故入らないかの方に固執してるからだと思う
しかし紫の対キャラを強調する設定が追加され始めた気がする(妖の時点で決まってたらしいが)
漫画は果たして月まで行くのかも不安になってきた

162名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 11:51:40 ID:U4GWBT.60
>>158
11月号辺りの何も起きないことに不満を感じていた霊夢はどこかSOS団団長っぽいぞ
パクリ云々とかじゃなくて、若者の心理としては案外平凡なものなんじゃないかな?
俺も中高生くらいのときはあんな事を考えていたような気がする

163名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 12:51:37 ID:CyQjr7Xo0
>>159
神主が読者のミスリードを狙ってるなら後者もありえるけど、
普通は前者だよな。

えーりんが住吉三神について口を滑らせたところで
退席に向けてゆゆ様は動きはじめてるし
どう考えても間諜はえーりんだとおもう。

えーりんが何故紅魔ロケットを月に飛ばしたいのか、
えーりんの意図を踏まえて紫が何を狙っているのかが今後の楽しみ。

164名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 14:13:09 ID:UB13ucIY0
妖夢が知ってる情報でえーりんに伝わるとまずいのってなんだろ。
紫の計画ってことくらいかな?

165名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 14:50:32 ID:D7TSQp5Q0
そもそも妖夢が知ってる情報自体それぐらいしかないw

166名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:30:17 ID:V0N/ssng0
儚月抄10話読んで思ったこと。

幽々子の言う間諜っていうのはどちら側の間諜か、という意味じゃないか?
妖夢視点では 永淋=月側の間諜。
でも永淋の行動をみると 永淋=幻想郷側の間諜 なイメージもある。

永淋は意識的に幻想郷側の味方をしてるが、気づかれてないと思ってる。
幽々子は永淋の行動を知ってる。(ゆゆの話し振り+えーりんの酒の席のうっかり)
永淋にはその情報を与えたくないから距離を置いてる。

ようは永淋踊らされてんじゃね?というのがおれの夢想なんだが・・・。

えーりん酒飲んで口滑らすとか結構うっかりしてるよな。
オモイカネさまも自意識過剰が過ぎるんじゃないかと。

167名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:06:42 ID:UB13ucIY0
口滑らせるつってもアレは不法侵入をごまかす必要があって慌てただけで
特に重要な内容ってわけでもないしな。むしろ、名前つける良いきっかけになってるし。

168名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:50:26 ID:5jALMtZM0
いや、ひょっとして「永琳が間諜だ」って妖夢があの場で言うほうがまずかったんじゃね?

169名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:04:28 ID:UB13ucIY0
むしろ、蓬莱人なんかとはまずくて酒なんて飲めねえってことじゃね?

170名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:06:31 ID:dVRjsmvc0
住吉三神の情報を幽々子が伝えた事がバレると
紫の計画に支障をきたすんじゃないかな?

171名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:32:44 ID:CKoUoL4E0
オマケ4コマみてると永琳が紅魔館に忍び込んでるの
魔理沙も知ってるわけだしいつもの感じなら
「あら、それくらい見ればわかるわ」
くらいのこといいそうな永琳がなんで誤魔化したんだろ

「ロケット見ただけで住吉さんの加護があるとわかる」
って事を誤魔化そうとしていたのかなあとか思ったり

それともあの4コマはイメージってだけで
魔理沙にはあってないって考えた方がいいのかな

172名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:44:57 ID:0FbVruTs0
幽々子に「ロケットを見ただけで加護が分かる」と思われるのがまずいんじゃね?
真意は分からないが

173名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:48:49 ID:V4YgvG1k0
学園モノでその名も”処女狩り”!。ストーリーはとりあえず、黒
板の前でレズったのが男子生徒にバレてしまい、まずは、小夏ちゃ
んが男2人にレイプされ、お次は2人一緒にレイプされるというお話
。かなり、暴れまくっていい感じなんですが???全部擬似なんです
よね。べろ〜んと手から出ちゃってます。唯一の真性が、絵里奈ち
ゃんと先生の絡み。これはきっちり本物出しちゃってます。
http://memurl.com/lokimo

174名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 17:49:56 ID:P5v/mY0E0
永琳は霊夢やレミリア達に「永琳がロケットに大きな関心を持っている」と思われたくないんだろ
当事者達に糸引きがバレたら計算が狂うかも知れないからな

175名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:00:56 ID:V0N/ssng0
ところでレミリアって満月からの光をうけてガンダムXよろしく強化されるんだよな?
ということは月面に降り立ったら常時無敵化するんじゃね?とか思った。

・・・かませ確定なレミィにそんな見せ場はないよね・・・

176名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:03:24 ID:Rg9SCs0Y0
月の影響があるのって妖怪全般じゃなかったっけ

177名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:04:31 ID:U4GWBT.60
もしかしたら予想していた返答と異なる返答が来たからあせったのかも?
月の民がまるで侵略者を月に行かせたいかのような口ぶりで話をしてたら普通は「故郷に行かせていいのか?」って質問しそうなもんだ
永琳もそれを予期してあんな事を言ってみたのに住吉三神について言及されて肩透かしを食らったからあせった・・・とか?

完全に話題は逸れるがピアスをしている永琳といつもと違うリボンを着けている妖夢は何気にパーティーを楽しみにしてたんだろうと思うと無性に可愛く見えてくるな

178名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:23:51 ID:K2JnoU66O
かませ確定とか意味がわからないんだが…
かませっぽいなら分かるが確定するのは変だろ、そもそもいまのペースじゃ今後バトル展開になるのも怪しいというのに

179名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:27:22 ID:Ir0OyvtkO
正直秋★枝の絵でガチの戦闘とか想像できないんだが

180名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:28:11 ID:PrqFUKqM0
だよな

181名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:35:14 ID:2qi6wWvw0
>>176
大小はあるだろうけどね
満月時にイナバノシロウサギが放つ月夜のもちつきは脅威だ

182名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:45:39 ID:XTmI1eOE0
戦闘なんてないだろう、あっても技出し合ったり血しぶき飛んだりとかは絶対ありえねw
もしくは続きはゲームで

183名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:51:45 ID:vmIfjGzo0
東方で戦闘というかスペカ戦はスポーツみたいな物だしねぇ

今回も何だかんだやっても最後はみんな仲良く宴会じゃないの
というか毎回そんな感じだし

184名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:52:34 ID:S8aKgiHg0
戦闘が始まるとゲームのスクリーンショットのようなコマが展開されたりしてなw

185名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 18:55:50 ID:QEFvZ6cM0
儚月抄では一体誰の顔が蹴られるのか気になってきた

186名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:13:27 ID:i0GsGpps0
今回は首謀者の目的からしてよくわからないからねぇ
特にゆかりんは月の都を攻めて何がしたいんだろうね、千年前にも攻め込んでるし

187名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:14:28 ID:0FbVruTs0
>>179
ある月から突如として車田絵に変貌します

188名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:26:02 ID:U4GWBT.60
>>184
戦闘シーンは「少女戦闘中」で流されるんだな

案外、話し合いで平和に解決したりしてw

189名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:50:20 ID:PwHYPvf.0
>>187
全盛期の車田正美を幻想郷から呼び戻すんだな。

190名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 20:12:22 ID:yMJ7snTk0
車田絵だと迫力はあるがパターン数というかバラエティは(テリオス

191名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 20:12:35 ID:fRb6dCCw0
「和菓子永琳よ!」とアポロ13を放つうどんげを幻視した

192名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 20:53:43 ID:CaOHH3kY0
全部読み返して気づいたが、小説3話の鴉は漫画6話ラストの部分か。
しかし一迅社はなんでこんなに儚月抄に力を入れてるのか。明らかに一見さんお断りな構成なのにw

193名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:09:26 ID:EVr20D2A0
 いろいろな思惑に利用されつつ紅魔館のロケットついに打ち上げへ。 って感じだな。
興味ない と言いつつも幽々子は紫の計画に協力しているのか、それとも独自の思惑か。
とりあえず幽々子の推測通り、地上の月の民はロケットを打ち上げ成功させる方向で動いている。
しかしその月の民は月と縁を切るつもりのようだが、そこらへんを知らずに警戒しているのか。
 はたまた読者も気付かぬ第二の月の民が潜り込んでいるのか、自覚なくスパイに仕立て上げられているのか。

月には寿命の概念がなく、ある意味生も死もない世界 と言えるらしい(小説より) そこらへんが冥界と何かしら関係があって、
今回の騒動に冥界がかかわっているのがバレたら困ると思っているのか。
一応冥界管理人の立場があるけど、騒動には参加したい。しかし参加がバレた際の閻魔の詰問には嘘つかずすり抜けなければならない という事から
くる苦肉の策なのか。 目が離せませんな。

194名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:10:18 ID:yMJ7snTk0
社内なり編集部なりのしかるべきポジションにマニアがいるとしか思えない

195名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:15:00 ID:4YiYkUzM0
百合雑誌出してるようなとこだしな

196名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:20:20 ID:EVr20D2A0
>>192
 一応、一見さんが大丈夫なように永夜抄のネタバレを含めて頻繁にキャラクタ相関図やらキャラ説明やらを行っているが、
じゃあ純粋に漫画として見ると? になるととたんに・・・

197名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:25:58 ID:d2XXZJeU0
>>192
あのカラスさぁ、飛ばす意味なくね?

198名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:39:40 ID:EVr20D2A0
>>197
「同志式神カラスは実によく働いてくれましたな」
「そうだな藍。前鬼後鬼にしては実によく、敵状偵察をはたしてくれた」
こんな感じ。

199名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:41:52 ID:A.pI/8Oc0
>>197
読者に紫の能力では他者を月に連れて行けないことを説明するためでは

200名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:52:21 ID:8IC.cS860
給料倍やるのが嫌だったからだろ

201名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:57:50 ID:0FbVruTs0
>>198
「前鬼後鬼がやられたか・・・」「だが奴は式神の中でも一番の小物」
「月人ごときにやられるなど八雲家の面汚しよ……」

こうですか?わかりません><

202名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:58:32 ID:dVRjsmvc0
>>185
霊夢スレに貼られていた画像どうぞ
http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1200155234.jpg

203名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:00:16 ID:6r2wKaD20
格闘回のときだけREXの刃牙連載してる人に書いて貰えばいいんじゃね

204名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:01:52 ID:EVr20D2A0
>>199
 超納得した。しかしこれでそのことに気付けってのは酷かも知れないw

205名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:14:39 ID:03ItpHs20
やっと買えたぜ・・・
気になった点。
①よそ行き用のお洋服魔法は魔理沙のレベルアップの成果か?
②パーティのシーンはキャラは記号なんだろうなあ。そうしないと注連縄が(ry
③幽々子様の谷間が(ry

206名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:19:26 ID:6r2wKaD20
③胸から酒瓶が出てきたからといって
隠してたものが酒だけとは限らない

207名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:21:44 ID:JBaCHAbs0
肉まんでも入れてたのかw

208名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:25:51 ID:tPPT5g/c0
非常食用に

209名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:39:40 ID:o4z9daEk0
妖夢のリボン(小)がキャンディに見える

210名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:43:59 ID:fFICL8xM0
>>205
ちょっと小さめだったし、アレは余所行き用の御洒落注連縄だよ

211名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:46:51 ID:6r2wKaD20
実はクロワッサンの可能性も捨てきれない

212名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:03:34 ID:AuR9/1O.O
REX買えたー
>「私の故郷は地上だけどね」
でジャミラを思い浮かべたんだが
ふつうだよな?

213名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:06:45 ID:F1CFHMqMO
ロケット飛ぶの失敗して全員の計画がご破算に。
やけになってみんなで宴会END。
最悪だな……。

214名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:07:19 ID:Kz1pRTtA0
妖精が大きいのが気になった。
しかし、東方オールスター(ではないけど)的な絵だったけど、あれでなぜ
里の男性などを呼ばない。他にも男性の妖怪とかにも知り合いいるだろうし。

215名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:09:30 ID:oT7irsyA0
>>213
次はノーマルモードでクリアしてみよう!

とか言われそうな落ちだな

216名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:11:50 ID:yMJ7snTk0
今や遅しと侵略者を待ち受けてる月面の皆さん涙眼

217名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:25:21 ID:ol/8D4E60
>>214
それは俺も思った
少し、というかかなり不気味

218名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:27:24 ID:IrUCSF7c0
男共は鬼の居ぬ間に命の洗濯でもしてるんじゃね

219名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:28:07 ID:6r2wKaD20
「私、東方の男キャラはメガネしか描けないんです」

つーわけじゃなくて、ゲーム中にまったく出てない男キャラを出すのもアレだろう
こーりん以外は

220名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:28:09 ID:2qQ0xSEU0
女吸血鬼だから、あれで良いんです。

221名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:31:16 ID:U4GWBT.60
東方に野郎はいらん。それだけのことですよ。

222名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:31:55 ID:QURFJTtA0
いくら弾幕ごっこ外だからって
今更東方に男が出なくて不気味も何も無いんじゃ

223名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:37:25 ID:F1CFHMqMO
紅魔以前はあまり交流なかったろうし、レミリアの知り合いから集めて行ったらあんなもんじゃね?
もしくは遠近法とかの不思議な力で男は見えません

224名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:37:34 ID:ICaapPHY0
男を呼ぶ雰囲気の集まりじゃなかったって事じゃね?
弾幕仲間というか異変仲間というかを集めたら結果こうなったとか。

225名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:37:48 ID:XTmI1eOE0
男なんていらん
月の門番ですら存在にイライラしたのに

226名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:41:23 ID:yMJ7snTk0
自分があそこに招待されてたとしても
正直くつろぐとか楽しむとかの心境には
なれなそうだな…ヘタレで面目ないが

227名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:46:59 ID:nBixpBuA0
少なくても人間が妖怪大集合の場所にのこのこ出かけていくとは思えない

228名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:58:15 ID:bH7F30tI0
月で男の門番出してみたら、思いの外いろいろと悪く言う声が多かったので
やっぱり女子のみに戻しました みたいな

229名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:00:44 ID:R1XeY37M0
>>228
単行本で修正か…

230名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:02:10 ID:O7qxoJnw0
●紅魔館のパーティに彼岸組や冥界組まで参加しているのに、魅魔様がいないのが理不尽です!

231名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:03:24 ID:sor3yBu60
逆にそこまで男居ない方がこえーよw

232名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:04:28 ID:Uw8Fk60M0
各勢力間同士は仲良いんだか悪いんだかよく分からんなw

233名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:07:26 ID:PSKi3HIs0
>>231
外界からさらってきて種だけつけたら妖怪のえさ・・・

234名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:11:48 ID:v029yikc0
森近霖之助、魔理沙の父親、魂魄妖忌、里の人間、月の門番

それ位か男は。

235名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:22:02 ID:tqgVN9MM0
玄爺

236名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:27:24 ID:OdSpz8420
西方はダメか?
男キャラじゃエーリッヒが一番好きなんだが。

237名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:30:22 ID:ncdCzvMs0
レミ「紫に負けてらんないわよ!月に行くわよ!」
パチュ・咲.。o(またか…)
霊夢「なんか月に行くの手伝って欲しいみたいだから行ってくるわ」
魔理沙「霊夢だけずるいぜ!私も行くぜ!」

実にいつも通りだな

238名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:30:35 ID:7AolbGJ.0
プレイできてない。売りはないのかねー

239名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:32:37 ID:rlWyr.Qg0
このままだと腹に一物ある連中の企みは本編で一切明かされる事なく
おまけtxtで設定とかと一緒にひっそりと語られる事になったりは・・・流石にねーなwwww

240名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:33:00 ID:2ObQOPIo0
>>236
いくらなんでも出てくるわけないと思うんだが。

241名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:50:10 ID:BhYks5Hg0
旧作とか西方とか言ってるようなのは東方がメジャーになれば去っていく層だからほっとけばいいのさ。

242名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:56:01 ID:nnPuP2rQ0
さすがに>>241は本気で言ってるとは思えん

243名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:56:06 ID:wz2mNS9cO
ばんしりゅーナメんな

244名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:57:13 ID:wz2mNS9cO
あと黄昏酒場もナメんな
親方とアフロに謝れ

245名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:59:43 ID:BhYks5Hg0
ごめんなさい。
生まれてきてごめんなさい。

246名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:00:43 ID:wz2mNS9cO
罰として黄昏酒場をノーボムでクリアするんだ

247名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:03:42 ID:C589ji5E0
それだとあんまし罰になっとらんような
紅ルナノーボムとかにしようぜ

248名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:18:25 ID:fGwVR4ZE0
それはあまりにも酷だしpH上下封印クリアぐらいで許してあげようよ

249名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:20:36 ID:xZmFMKWk0
お前ら鬼だな

神主と一晩酒のお供するくらいで勘弁してやれよ

250名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 01:52:32 ID:sor3yBu60
それこそ鬼だろw

251名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 03:29:55 ID:PVohXGlo0
>>199
でも、あれって月の海にたどりついたとこを豊姫の能力で撃墜されたんでしょ?
発見されなければ月の都に入れそうだし、逆にレミリア達もアレくらったら即死でしょ。

252名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 03:42:45 ID:AjnIRZZw0
>>251
宇宙服を着てればいいのさ

253名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 04:12:02 ID:tqgVN9MM0
>>251
そこで住吉さんの御加護ですよ

254名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 04:13:47 ID:QF24fcr20
妖怪なら真空で普通にしてても違和感ないな、平八でも大丈夫だし
霊夢も結界でなんとかしそう

255名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 04:53:54 ID:AjnIRZZw0
>>254
「物理法則クソくらえで通してきた私等にいまさら真空や宇宙線が何よ」と一蹴して何事も無いのが一番自然だ

256名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 06:04:51 ID:wz2mNS9cO
芋のレミリアは物理法則無視したスピードだったしな

257名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 06:32:10 ID:PgdX5MrU0
ロケットに乗っていれば真空に放り出されても平気。 なのかも。
月が地球の科学技術に驚いたのも、奥の手の真空放り出しが効かなかったせいかもね。
そして幻想郷の幻想ロケットは幻想存在だから月の裏世界にもばっちり侵入可能。と思われる。

258名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 09:15:48 ID:XCLG84mwO
多分、えーりんの手紙にはスペカの事も書かれてて
侵入者とはコレで闘うようにって書いてあったんじゃ?

259名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:30:17 ID:PSKi3HIs0
確かに浦嶋子の時に「殺すのが最善よ」とか言ってたえーりんが「スペカで戦ってね。ころしちゃダメよ?」なんて手紙送ってきたら困惑するわな
スペカは無くても幻想郷住民の彼女にとっては最低限霊夢の安全は確保せにゃならんわけだから、やっぱり「殺すのが最善」という教えとは矛盾する

260名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:48:13 ID:cQw68P0c0
なるほどなぁ、えーりんの手紙がそれってのはかなりしっくりくる
ゆかりん「外の世界の神様も来たし、幻想郷で信仰されてる月人も幻想郷に来て親交しましょうよ」
えーりん「逃げてきた負い目もあるし、月の連中もこっちに来て楽しく過ごせるようになればいいのにねぇ」
という予想、東方的に

しかし月夜見(蓮子)と紫(メリー)の壮大なる痴話喧嘩説が俺のジャスティス

261名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 14:56:37 ID:d6CyJUGE0
>>260
夢違科学世紀ふうに「夢の世界、つくったわよ。蓮子」と言ってゆメリんが迎えに来るとか

262名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:13:59 ID:wz2mNS9cO
もこがストーリーに関わらないのがほぼ確定したんだし、
あらたはうどんげっしょーにもこを出すべき

263名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:17:23 ID:QbTPzrC60
ゆゆ様のスパイ発言考えてて不意に思いついた。

「私は、あの月の民を(私の)間謀と言ったのよ」
従者達の知らぬ間にいつの間にかゆゆ様とえーりん結託の図。

264名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:49:01 ID:PSKi3HIs0
>>262
今回のパーティを是非うどんげっしょーのネタにして欲しい
もこーと輝夜が喧嘩始めて、興奮した妹様がキュッ!ってやっちゃったり・・・

265名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 19:01:04 ID:QF24fcr20
ようやく買えたこれだから田舎は・・・
しかしお嬢様異様に可愛いな…初期からいままでの間になにがあったんだよ…

266名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 19:05:40 ID:HbPJIjEQ0
一番初めはチンピラのようだったからな・・・

267名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 19:39:37 ID:PgdX5MrU0
ギャップ萌えだな。紅魔郷の頃のレミリアは「使えないわね、人間は」ってお澄まし顔でこっちを見下してたからなぁ。
悪ガキ化も良かったがキュート化もなかなか。スイムソーのレミリアは色々と衝撃だったw

268名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 19:39:49 ID:XfSOHaFc0
相手が藍だから怖くて警戒してたんだよ

269名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 19:53:49 ID:fIzRrzLgO
>>263
幽々子と結託してるかどうかは知らんが、最後のページの

「敵を騙すにはまず味方から」

の台詞をみる限り幽々子から見て永琳は敵ではなく、むしろいずれ合流予定の味方として見てるんじゃないかとは思う

ただこの件に自分達(紫)が関与しているのを感づかれるのはまだ早いとの判断で、うっかり口滑らしかねない妖夢を連れて出てったんだろう

妖夢から見れば永琳=間謀?=じゃあ敵なの?な認識だが
幽々子は間謀=永琳ではあるが永琳≠敵、間謀≠敵な訳で、あらやだなに勘違いしてるのこの子くっくっくっ

と見せかけて実は間謀を差す「あの月の民」が永琳ではなく霧化して一部始終をガン見してた萃香とかだったら笑うが、捻らず考えたら多分こうだろ

270名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 20:21:41 ID:JSJdod5I0
リリーどうやって招待した問題だが、もし黒服妖精が彼岸公務員だったら、
映姫様から部下の黒リリー、そこから白リリーにツテが繋がる気がするんだぜ。

271名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 20:32:39 ID:YDkLJFz60
ひそかに今月の師匠とすいかの会話シーンを見て色々妄想する戸隠出身者ひとり

272名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:05:02 ID:PSKi3HIs0
文はリリーにどんな質問をしていたんだろうか?

>>267
使えないといいながら咲夜さんを「優秀な掃除係」とも言っているんだぜ・・・?

273名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:27:38 ID:f/gGWPbA0
「咲夜は優秀な掃除係、おかげで、首一つ落ちてないわ」っていうのは侵入者を倒せてない咲夜への皮肉なのぜ

274名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:43:11 ID:kTLjKA2g0
な なんだってー
あれってそういう意味だったのか

275名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:50:44 ID:.bKVniqA0
紅魔郷のEDのレミリアはどっちも既に可愛いんだが

276名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:51:36 ID:fQh5LlO60
関係ないが、うどんげっしょーは各雑誌で儚月抄終わっても、
ぱれっと内でリニューアル新連載しそうだな。ソーダさんみたいに。
ていうかしてくれ。

277名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:55:10 ID:qf9es2Ak0
永遠亭の面々が巫女服着て博麗神社手伝う話とかか。

278名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:57:26 ID:4g0giVNQ0
綿月姉妹とレイセン2号のほのぼの日常話とか超見たい

279名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:05:20 ID:JSJdod5I0
>273
まあ待て。EXでは「当主がこんな頻繁に外ほっつき歩いてていいのか」
「咲夜に任せてるから大丈夫」という会話もある。

だが、パチェさんに「最近、貴女ブッ弛んでるから気合入れてあげる」と言われる事もある。

280名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:14:17 ID:AxOjcik60
>>231
幻想郷は非常識が常識の世界だからな・・・

281名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:47:43 ID:.bKVniqA0
人間が少ないのも男女比が偏っていると考えれば納得が・・・いかねぇな

282名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:49:05 ID:PgdX5MrU0
掃除=侵入者始末 首落ちてない=首を落として片付ける=皆殺し
あるいは
5面のボスといえど死体の片付け人でしかない=私(レミリア)が皆殺しにしてる
ってう意味かと思ってた。どっちにしろ脅し文句でしかないけどね。

283名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 23:55:24 ID:xZmFMKWk0
首ひとつ落ちてない発言は>>273だろうな。
初めて見たときは面白いセンスだと関心したよ。

284名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:00:57 ID:w3YTUxyQ0
そうだったのか

咲夜は護衛の為の戦闘要員じゃなくてお掃除する係りだから弱いんだよ
って言ってるのだと解釈してた

幽々子の言い回しと言い中々難しいね

285名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:21:15 ID:jrHRNBeQO
まあ紅時代のおぜうさまもエンディングではお子様っぽかった気がする

286名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:24:56 ID:Ep4ayzlo0
しかしレミリアはあの件からなんでわざわざ神社に出向くくらいまで霊夢を気にいったんだろ。
本気で殺しにかかったのにそれでも負けちゃって逆に感心したんかね?

287名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:25:30 ID:Dt05T2/c0
自分は、REX版のお嬢様が好きだわ。
特に今月号、全体的にキャラがメッチャ可愛かった。

288名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:26:38 ID:lzRF1wMg0
ところで霊夢が秋ももう終りねぇと言ってるな
8話をみて年はもうあけてるんだと俺思ってたわ…11月か12月くらいなんだろうか

289名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:34:16 ID:Q3Ulja22O
>>286
本気で殺す、っていいながら負けENDでは見逃してるんだよな
やっぱりこの場合も脅しの意味合いが強い気がする

290名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:36:47 ID:bdEkYRyo0
>>288
言われてみれば……なんかいろいろ計算が合わなくなる気も

291名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:37:44 ID:m/e3Pj9E0
弾幕ごっこなんだしK-1とかの会見でやる挑発みたいなもんじゃね。

292名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:41:11 ID:1V2SaqvA0
巫女が勝つ出来レースなんだからプロレスのほうじゃね?

いや、プロレスを貶すわけじゃないんだが

293名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:43:01 ID:Ep4ayzlo0
あれか、弾幕ごっこの作法としてあそこでかっこいい決め台詞を言う慣わしがあるのか。
お互い真剣な顔で言い放ちつつ、頭の中では「決まった!」とか思ってると想像すると萌える。

294名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:47:04 ID:bdEkYRyo0
>>292
あえてお互いの技を見せた上で勝利するという点もプロレスっぽいと思うよ

295名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:49:02 ID:lzRF1wMg0
極端な推測だと6話以降は11月から日単位で話が進んでる
月にいくのは11月中か12月始め、でも三月精では12月31日に普通にみんな年越ししてる
つまりそれまでにすべて解決して帰ってきてると・・・なんてなw

>>289
どんなに口で怖いこといっても終わってみればせいぜい服が少し破けて涙目になってるだけという
だがそれがいい

296名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:52:19 ID:KGP9JVm20
逆に考えれば強いからあれくらいで済んでるという可能性も

297名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:57:14 ID:EDhlxD8k0
>>295
三月精って儚月抄と同じ年なの?風神録組出てないから
違う年だとばかり思ってた。

298名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:01:05 ID:mnWLeuMM0
>>297
コミックの書き下ろしから、
1巻ラスト時点で風神録後で、しかも少ししか時間が経っていないと分かる。

299名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:04:09 ID:mnWLeuMM0
途中送信してしまった。

>>298の続き。
で、儚月抄の話の途中で風神録が発生している事から、
三月精と儚月抄は同じ年と思われる。

つか、東方はどの作品も、実時間と実際の連載中の時間の流れがかなり近い。

300名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:10:21 ID:8wF/PI8cO
問題は巻末と連載がどこで繋がってるか分からんこと

301名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:08:08 ID:eizp7gLA0
立食パーティーだけあってみんなお洒落しているが、
帽子を被ったままなのはいいんだろうか。閻魔様とかw

302名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:13:26 ID:.aRyVOPs0
>>262
まだパーティー会場2ページ分のキャプ画像を見ただけなんだが
もこたんが本筋に関わらんってマジか!?

303名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:15:22 ID:WNy4vR4Q0
>>302
なにを今更、いままで名前すらでなかったじゃないか。

304名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:16:59 ID:tMrP5LYE0
>>301
あれが正装だからいいんじゃないかと思う
それに食事中に帽子外してるのって魔理沙くらいしか見たことない

305名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:25:45 ID:JZfh2aJg0
>>301
帽子より神奈子様の注連縄が

306名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:27:20 ID:Sfr5AU0Q0
あれが正装なのです

307名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:15:34 ID:GTHTtctE0
ここから魔理沙やもこたんや慧音のフリー組が大活躍ですよ

308名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:22:04 ID:EvvLFod60
魔理沙は主人公組みなんで残り数話でも普通に活躍するだろうね

309名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:26:19 ID:4I71DI4Y0
今気づいたんだが住吉さんって萃香の敵じゃね?元ネタ的に。
あんなパーティに参加して良かったのだろうか。

310名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:28:35 ID:Ep4ayzlo0
月へ行くため、幻想郷の有力者達は英知を集め膨大な時間と予算を使い、
ついに月へ行けるロケットを作りあげた




一方魔理沙はほうきを使った

311名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:39:37 ID:eizp7gLA0
>>309
住吉は三韓征伐の神だよね。
萃香は酒呑童子系だから関係なくね?
桃太郎の鬼(温羅)は朝鮮系帰化人の豪族らしいけど。

312名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:43:50 ID:GTHTtctE0
萃香の敵というかライバルは源氏系じゃね?
鬼は人間しか相手にしない気がする

313名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 04:09:05 ID:s1qsLGYI0
ゆゆ様が超毒舌なのは誰も突っ込まないのか・・動く肉とかひどい・・
お嬢様はなぁ・・お嬢様はなぁ・・何だっけ?

314名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 04:25:38 ID:nE3nBqkQ0
>>203
遅レスだけどそれぐらいなら「フリフロ」に書いてもらった方が>バトル

315名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 04:44:29 ID:FH84JY9U0
アルニラムを中段ロケットの名前にしなかったせいでトラブルが発生したら泣ける

316名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 04:48:35 ID:pwg3ZkHs0
>>314
ラストバトルが麻雀になってしまうじゃないか

317名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 05:56:00 ID:Aqv7QgOc0
源頼光と四天王に鬼の力を封じる酒を与えたのが石清水八幡、熊野、そして住吉の化身だったとか。
これが原因で酒呑童子は倒された。

318名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 06:35:43 ID:goupDEwQ0
まぁ幽々子は自分より下に感じる人妖にはどうでもいい態度とったりするしな
漫画では藍や妖夢がそのポジションだが

319名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 06:36:52 ID:Maqzr5GoO
>>313
妖夢も引いてたなw
たぶん腹減ってたから食欲的な意味でいったんだろう

320名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 06:53:49 ID:nxNxkVrU0
ゆゆさまが神社に来て「迎えに来たんじゃなくここで宴会をする」って言ったり
遅いから神社で宴会でもやってんのかと思ったって言った咲夜さんに
「貧乏神社と料理の出るパーティーどっちが良いと思うの?」とか言ったり真意がさっぱりわからん
実は紅魔館のパーティーには行くつもりはなかったのか?それともただの冗談?

なんかもう妖夢じゃないけど俺もアホの子になりそうだ

321名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 08:14:13 ID:uaOa07tY0
>>320
確かにイミフな感じだけどそれがゆゆこらしさって気もするw

322名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 08:22:40 ID:F1QIzbks0
ゆゆ様は、頭巾は外しても
@だけは、絶対外さないのね…
あと、新作和服かあいいよ

323名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 08:43:37 ID:BB2wNxXs0
>>313
お嬢様はみんなのアイドルです。1日5回紅魔館の方角に祈りを捧げましょう。
ところで、ゆゆ様の「走尸行肉」は冒頭のお嬢様の「どうでもいいことが重要になってくるの」と対になってるのかな?
そう考えて見てみると咲夜を見つめて満面の笑みを浮かべるお嬢様と視線を外して口元を隠して「くっくっく」のゆゆ様って両極端な位置に居るのかも。
お嬢様はとにかくオープンで、ゆゆ様は徹底した秘密主義だし
・・・お嬢様可愛いなぁ・・・攫いてぇ・・・。

324名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 13:57:10 ID:IiqKNoE60
月兎の波長を操る能力は目標の脳波すら読み取ることができる。つまり読心。
月の兎いるところ、すべての幻想郷の住人は月のスパイと等しくなるのだ。
どこで何を聞かれているか分からない。そのため幽々子は連続宴会事変の時のように矛盾した言動を繰り返し
己の真意を疑わせ、敵の注意を引いているのだ。その裏で紫が暗躍する・・・

と仕事でトラックを運転中につらつらと考えてたら、トンネルのカーブを曲がりきれずにぶつかりそうになった。
久々に肝が冷えたぜw

325名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 14:08:43 ID:7.xQgGOg0
>>324
あと少しで冥界行きとは・・・

326名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 14:13:08 ID:Q3Ulja22O
>>324
だが待って欲しい
お嬢様いわく脳という単純で科学的は思考中枢が必要なのは人間だけではなかったか

327名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 14:13:17 ID:VcxDprNQ0
>>324が真実に辿り着く前に紫が仕掛けたんだな

328名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 14:54:23 ID:BJsHLUMc0
>>326
そうすると妖怪の頭の中には何が詰まってるんだ・・・
筋肉?

329名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 15:05:34 ID:IiqKNoE60
>>320
 つまり「霊夢の居るところに来て、霊夢と一緒に行動してる」ってのをごまかしてたらこの言い方になるんじゃね?
なんで霊夢と一緒に行動するのか が分からないが。

>>326
 そもそも読心できる とは言われてないのがこの推理の穴w

330名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 15:41:44 ID:.2j5mlD.0
ウドンゲがラスボスで紫もえーりんも幽々子もすべて操られていたEND

331名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 16:11:23 ID:jrHRNBeQO
そしてラストバトルはうどんげっしょーにててゐ対ウドンゲになります

332名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 17:49:24 ID:xDtue6uQ0
つまりこの騒動の発端は俺の取り合いだったわけか

333名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 18:41:12 ID:qcCGraTo0
儚月抄はゆかりんが月に弾幕ごっこを布教する物語です
ちなみに実働は巫女でゆかりん自身は家で寝てます

334名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 18:52:42 ID:ONl24wdY0
なあ、一つの仮説として聞いてほしいんだが
ゆゆ様は痴呆が始まってると言うことはないよな・・・

335名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 18:54:07 ID:2n78WtCA0
永遠の少女だから

336名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 19:23:05 ID:SFX/b5MI0
もしうどんげがラスボスだったら、東方初の死者か…。
もし裏切ったらガチで殺すってえーりん言ってたし。

337名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:13:20 ID:.2j5mlD.0
大丈夫大丈夫えーりんなら「ひともうさぎもイチコロリ」だけで済ませてくれるさ

338名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:15:59 ID:XGmgentkO
幽々子様が美しすぎて俺が爆発します。
それが東方初の死者です。

339名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:16:01 ID:lzRF1wMg0
最初のページのれみりゃ結構おっぱいあるね、よいことだ

340名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:26:25 ID:YPC4l6Do0
映姫と小町がパーティー出てるのも驚きだな。
確かに映姫が四六時中働いてるイメージってのも二次か……。
仕事がないときには説教して回ってるってことは、裏を返せばオフの時間も結構あるってことだし。

とはいえ、ゆゆ様は冥界からほとんど出てこないとか求聞で書いてあったけどパーティーにはいるし、
今までの文書も一面的な見方だったりすることは気をつけなきゃいけないんだな。

341名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:35:32 ID:v7TjgLW20
でも一応、霊夢が神社に迎えにきた冥界組見て「二人一緒なんて珍しい」とか言ってるよね
宴会にお呼ばれした等以外ではあんまり出てこないんじゃね

342名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:37:39 ID:IiqKNoE60
仕事優先説教大好きなキャリアウーマンも宴会となれば部下を誘って嬉々と参加。
ほのぼのしてていいじゃないかw
でも幽々子は腹にイチモツで参加したみたいなだな。参加? っていうより顔見せか。
妖夢の口止め とは言っていたが、なら妖夢を参加させなきゃいいしな。

343名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:49:58 ID:YPC4l6Do0
まあ、三月精とか香霖堂ならともかく、
本当の日常が描かれてる訳じゃなくて何かしらイベントがあるわけだから、
普段の様子はわからないか……。

>>342
宴会ぐらいの理由があれば気軽に出せるキャラなんだな、と。二次創作者的に。

ゆゆ様は政治家というか……しかも楽しんでるよな。
レミリアはむしろ実業家か。実行力とかはありそうだし。

妖夢の方がいないのはそれはそれで怪しまれる(裏で何かさせてるんじゃないのか)し、
妖夢を目の見える範囲に置いておく意味もあるだろうから、そう単純でもないと思う。
あと、やっぱり妖夢を精神的に鍛える意味もあると思うんだけどなあ……。
妖夢の成長を気にかけてる様子が過去のEDとかにもあったし。
精神的にスパルタな気がするが。しかも楽しんでる。

344名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:12:36 ID:WNy4vR4Q0
幽々子が4話くらいで紫は念の入れ過ぎって言ってたヤツ。
今まで、いくら紅魔館でも自力で住吉に気がつくでしょwわざわざ言ってこなくたって…
って意味での念のいれすぎだと思ってたけど
スパイがいるから邪魔しろって言っておくけど、ホントは手伝ってほしいんだからね。
みたいなのに対しての念のいれすぎだったのかな。というか、むしろそうだよな。

345名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:17:47 ID:IiqKNoE60
紫の本命は他にあってロケットは囮。
地上の月の民の関心をそのロケットに集中させるためにあちこちの勢力を巻き込んで事を大きくしようとした。
それを察した幽々子がそこまでしなくても と思って言ったのがさっきの台詞 とか。

346名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:48:50 ID:poRz4Qzo0
>>343
花の霊夢EDでは普通に宴会やってたじゃないか。
一日の12時間が休みで、12時間が勤務らしいから、大方午前の担当なんだろう

347名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:50:18 ID:KGP9JVm20
一日12時間勤務とか過酷な職場だな
残業代は出るのかね?

348名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:52:57 ID:ITWekngs0
>>339
大3話掲載時のREX表紙絵でも結構あった。れみりゃだけでなく霊夢と咲夜さんも

今更だけど「咲夜は優秀な掃除係」の話、個人的には>>282と同じく
侵入者の痕跡すら残さないという意味だと思ってた(消すか追い出すかはともかく)
妖のtxtや永の会話では信頼されてるっぽいし、
それ以前に紅のキャラ設定からして事実上館を仕切ってるという話も……

349名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:02:14 ID:3KGl9wnw0
紅魔館のパーティメンバーはお遊びだろとつっこんではいけない雰囲気だな。

ロケットに意識を向いている隙に紫は月の都で何をするつもりんだろう。

350名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:27:01 ID:nE3nBqkQ0
>>316
いや、「異聞紅魔郷」並のバトル描写してくれる可能性だって
…でも「永夜はそれほど好きって訳じゃ」だからな〜

351名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:58:31 ID:vfYosOLE0
前回の月侵略で紫と綿月姉妹は顔見知りだったとか。

352名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:07:27 ID:iccIWNrg0
しかしおぜう様は最初ヤクザみたいな感じだったのに
今回かわいくなってしまってほんと何があったんだと思ってしまうなw

353名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:10:56 ID:iZ3dW/4Y0
アレだ、今日びのナウなヤングにもてはやされてるツンデレってヤツだ

354名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:12:39 ID:3ajYSfBQO
この話のラストってアレだろ、無事にロケットが出発したと思ったら萩の月を土産に持って帰るハメになるんだろ

355名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:14:47 ID:HlKtSoGY0
それなんておぺれーしょんかうんとだうん?

356名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:26:53 ID:KGP9JVm20
I,m Resenudongein!
I,ll be back!!と言葉の壁すらも越えてしまった優曇華を幻視した

357名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:50:31 ID:dq8pnp4.0
今月号読んだよ!
何がなんだかさっぱり分からないよ!
仕方がないから拍手するパチェとか雪だるまつくるパチェとかにときめいておくわ。

358名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:04:31 ID:torf/lX60
秋枝抄のパッチュさんはぽえっとしすぎ
むきゅーってハグしたくなる可愛らしさ

359名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:18:51 ID:DQqED0EA0
ラスト、ゆゆこがかっぱらった酒が鬼ごろしなのも何かの暗号なのかな
醸ナマイハウスの意味するところもちと解らん

360名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:20:22 ID:cEo9erbs0
鬼=レミリアと考えると何か見えてこないか

361名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:25:13 ID:g3zCp6pI0
西行寺幽々子VS日比野晴矢VS勝利マン
ほかはどんなキャラがいただろうか。

362名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:29:26 ID:Ud/UWIZI0
マノウォーのカモナマイハウスじゃね?
邦題は「汝、我が家に来るがよい」だって田丸浩史が言ってた

363名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:57:37 ID:DQqED0EA0
ひょっとしてゆゆ様、実のところで計画失敗を狙ってる?
月面攻略戦は失敗、全員戦死、そうしたら我が家に宴会の続きをしにいらっしゃいってか?
カモナマイハウスのカモが醸になっていたのは、その時が満ちるまでを意味してる!?

364名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:02:48 ID:WOBzcw7A0
やっぱりもこたんはポケットに手を突っ込んだ状態がデフォなんだなw

365名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:04:25 ID:0LSR0C7s0
実は間諜に仕立て上げた菌をだれかに感染させた

366名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:06:36 ID:eULbHpRs0
かもしてころすのか

367名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:39:26 ID:i0O8XLJI0
>>365
マユリ様自重汁

368名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 03:42:01 ID:kWrTGBFc0
>>294
持ち技を順繰りに出していく幻想郷の住人たちは
幻想と化した全日スピリットの継承者と申したか

369名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:41:01 ID:OJmCpJXc0
月の妖鳥、化猫の幻。
文花帖によれば月の妖鳥とは蓮子の事だ。
つまり・・・。

370名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 09:23:56 ID:HgVt1tvYO
その発想は無かった

371名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 11:30:50 ID:swk3ogFc0
すさまじい説得力だw

372名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:16:41 ID:7TMjC7pwO
そして猫はメリー。ネコは攻めを意味するという文化もあるらしいが……。
攻め……つまり、月面侵攻の事か!?

373名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:22:36 ID:DdMVKrX2O
幻想郷のキバヤシ現る

374名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:32:01 ID:0RbNaRYU0
ネコって受けじゃね?

375名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 19:35:59 ID:Qo9PaGWA0
そのとおり、猫は受け。んで、攻めは舘。
・・・あれ?

376名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 20:41:15 ID:tIdk98Rk0
受けとか攻めとかお前らなにをいって 俺もまぜてくれ

377名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:59:53 ID:aLDbfNBY0
魔理沙「一緒に遊ぶのに、何故それを混ぜるって言うのか判るか?
     それは、正体無くなるまで叩き潰す事になるからだ。」

378名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 06:05:16 ID:owvQgZ0U0
ぐるぐる回ってるといずれ混ざってバターになるからじゃないのか

379名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 17:28:09 ID:NnjM6ibM0
そういや単行本の小説はどういう扱いになるのかね。
このペースだと小説を単独で出すのは難しい、ってかページ数足りないだろう。
となると秋枝っしょーかウドンゲッショーに収録されるんじゃないかと思う。
むしろ秋枝っしょーに収録されないと、話に付いてきづらい部分がありそうだ。
ウドンゲッショーは良い意味で単独で完結しちゃってるし。

どうでもいいけど、ウドンゲッショーって本当の意味でのスピンオフって感じだよな。
普通に面白いし神主も容認してるから問題はないけど。
ウドンゲッショーの単行本にもCDつくのかね。

380名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 17:36:25 ID:jltMsWBU0
あれは流石につかないんじゃないかなw
いいとこ神主の挨拶が1ページ入って終わりじゃない?

381名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 17:43:29 ID:mq1sl5tI0
あらたが作ったアレンジ曲がついてくるよ

382名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 19:36:38 ID:NnjM6ibM0
今更かもしれんが人気投票で、こんな二次ゲームあったんだな。豊姫様の奴。
ttp://www.disfact.com/thd015.zip

383名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:49:48 ID:Nwkv2GBo0
人気投票とか、投票した後にレイセン 豊姫 依姫の存在に気がついたし。
彼女らが一桁だったら悲しい

384名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:09:38 ID:kgtX2TAk0
>>383
そう言ってて桁がなかったらどうする

385名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:19:08 ID:XnB5qyVI0
もうやめて!儚月抄の票はゼロよ!

386名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 00:29:42 ID:Lq9OjSLgO
そのへんの名前あり組はまだいいが
門番とか玉兎とか入れる奴いんのかコレ・・・

387名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 02:49:05 ID:Q.cYR1p60
そんなキャラに入れるのはただのヒネクレ者だろう

388名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 02:51:21 ID:Xa4kR1ZY0
毛玉スレの文句は俺に言え!

389名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 09:05:19 ID:Ds2BTnfw0
「出番の殆どない名無しキャラに投票するのはひねくれ者のやること」
>>387は世間一般に置ける当たり前の意見を述べただけであった

しかし
雑魚スレの住人にとって
その言葉は

390名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:34:28 ID:LWJxqHYM0
毛玉可愛いよ毛玉

>>387
お前・・・跡で校庭裏に来い・・・

391名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:13:21 ID:Wu5kOSQkO
ひまわり妖精かあいいよ!

ところで、永琳が月の重力は地上の6分の1だと言ってたが、やっぱ月の都がある側もそうなのかな

392名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:46:18 ID:vYwBkolc0
>>382
そのゲームならマーズマトリックスの6面の曲をブッ込んで楽しんでるよ
ノーコンティニューでクリア出来ねえ・・・

>>386-387
例えばアホ姉から桃をはいどうぞされた時の門番(若い方)の照れた顔に
キュンと来た人も居るかもしれないじゃないか

393名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:53:34 ID:9sP5QVAw0
会話すらないキャラに入れる奴はほとんどが二次創作におけるそのキャラが好きな奴なんだろうな
でも東方だと主要キャラもそんな感じか……

394名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:57:56 ID:izN70NyAO
キャラメルって雑誌扱い?書籍扱い?
バックナンバーを注文したいんだが…

395名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:02:02 ID:pJUAo60.0
たぶん雑誌
3月号は裏左隅に雑誌03714-02って書いてある

396名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:09:32 ID:BAB3K/Js0
世の中には設定萌えというやからもおってな…
大半が二次創作関連なのは否定しない

397名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:12:10 ID:9sP5QVAw0
Vol.3の読者投稿のところで
Vol.1はもう買えないのかって言う質問に対して、ごめんなさい完売してますとあるから
無理かも

398名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:26:24 ID:izN70NyAO
>>395>>397
ありがとう
う〜ん、単行本化(されるかわかんないけど)を待ちながら気長に探してみるか

399名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 00:54:16 ID:6u0bMuVU0
90--月の都の門番5/1/3[コメント]
ランクインおめでとう。
そしてコメ主自重。

400名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 02:49:12 ID:ByThVt3o0
界隈のキバヤシじゃないか
それにしても豊姫は分かるが依姫…

401名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 12:51:17 ID:ms/RrXJw0
しかしこの漫画あんまり影響力ないのかね…永遠亭組が軒並み落としてる…
永夜組一位が妹紅、二位が慧音だし…

402名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 12:55:05 ID:IWHmwBjU0
毎月買ってて投票参加してる人がそれほど多いとは思えないんだよな…
単行本出ても、4コマ以外じゃまだ永遠亭組は全然目立ってないし。
なら某所で人気のあるもこけーね辺りが順位上げてても不思議じゃない気はする。

あと前回いなかった風組が軒並み健闘してるから既存キャラが順位落とすのは仕方ないと思うよ。
とりあえず単行本楽しみだー

403名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 12:56:02 ID:RzW99A.s0
この結果を反映してあらたは即刻もことけーねを出すべきだ

404名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 12:59:19 ID:Lwf.Q2Pc0
とりあえず俺以外に玉兎に投票した奴が居るのが驚きだ
レイセンはまぁ入れる奴そこそこ居るとは思ってたが

405名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 13:07:32 ID:GLE4mN0M0
ぶっちゃけ今回の結果は永遠亭の奴らを何とかしてやれよという気持ちにしかならない
かわいそうに

406名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 13:18:47 ID:fOaELM0c0
10%の人が読んでる漫画のほうは紅が一番出てるし
小説のほうは8%しか読んでない
40%の三月精のほうが影響は大きい

407名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 13:25:30 ID:P3P9mWB20
単行本発売後だったらもう少し伸びていただろうな

408名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:01:32 ID:MiYi9fqo0
>>405
元々永遠亭は出番の多い紅魔館や冥界八雲家と比べると人気が薄いからなぁ
げっしょーで永遠亭は設定追加で弄り難くなったのも低下の一因かもな
まぁ、今回の投票は順当だったと思うよ
イレギュラー要素は妹紅が一気にトップ10に伸びた位だし

409名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:38:42 ID:vz6STA.o0
儚が広まったとしても、恩恵を受けるのは多分
部下想いなのが判明して、言動が天真爛漫で可愛い姫様と
大物っぷりの片鱗をみせたてゐぐらいなんだよな……
師匠は設定追加で超大物感が強まりすぎて逆にいじりにくくなっちゃってるし
うどんげは儚以前とそんなに扱いは変わらないし
綿月姉妹とレイセンはまだまだ出番不足だしなぁ

410名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 17:33:21 ID:xC/elGyI0
てゐも微妙な気が
そして単行本化して広まってもREX版だけでは一番げっしょー効果があると思われる姫ですら何の恩恵もない

411名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:15:20 ID:ACo/y2gk0
漫画版の方では永遠亭組の露出はかなり低いからな。
むしろ紅魔館組や白玉楼組の方がでてる。

紅魔組躍進の一因は漫画版にあるかもしれない。
実際おれ、最新号の漫画版レミリアのあまりのかわいさに
スイカに入れる予定だったのをレミリアに入れてしまったし。

412名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 20:46:51 ID:imNde6WQ0
>>408
八雲家で出番が多いのは紫だけじゃない?

413名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 22:03:53 ID:LEz7nNyo0
あんなに飛び回っていた藍様のこと
ときどきでいいから思い出してあげてください

414名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 22:41:26 ID:q7sPGEx20
ただの使いっ走りだったし…

415名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:20:10 ID:9lq8evwQ0
思ったんだが、
「儚月抄効果で永遠亭の連中は人気出てるだろ→別の奴に投票しよ」みたいな人も多かったんじゃないだろうか。
イチオシ票以外では、こういうのが微妙に響く気がする

416名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:40:06 ID:B75lNuYI0
式がパシリ以外に何に使われるというんだ

417名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:45:46 ID:rSo2sp860
もふもふするんだよ

418名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 00:14:50 ID:YJCinjak0
藍スレって、おキツネ様の加護でも働いているのか、なんだか
『東方キャラ』でなく『狐キャラ』で括っているような雰囲気もあるな

419名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 00:29:19 ID:.wiOYMKw0
>>415
前回の投票でも永遠亭は紅魔館や永夜自機と比べても全体的に下だったからな
永遠亭は出番的にも追加設定的にも紅や妖と比べると上位人気が取れるポジ位置では無いし
自分は今回の順位は安定組は結局上位にいるし結構妥当だと思ってるけど
新キャラも増えたし永遠組は今回の位置は自然じゃないかな

「儚月抄効果で永遠亭の連中は人気出てるだろ→別の奴に投票しよ」これはあるかも
ただ上位陣にも前回高かったから〜で起こる事だし微妙位ではこの規模だとそこまで関係ない

推測だがうどんげや永琳は某動画の影響で信者以外からは逆に嫌われやすいのかもな

420名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 10:28:03 ID:HtPjLRVYO
唐突にヤゴコロ先生は依姫が作った戦闘兵器という電波を受信したんだが

421名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 11:00:57 ID:uMilm9P.O
昔月に攻めて負けた理由はそれだったんだな
いくら紫とはいえヤゴコロ先生は計算できまい。ギャグ的な意味で

422名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 11:28:02 ID:1uVduzoMO
確かにヤゴコロ先生は不滅だもんな、キャグ的な意味で

423名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 12:02:26 ID:UQEPXkiM0
>>419
だからこそ永夜組で唯一あげている妹紅が謎過ぎるんだよねえ

424名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 12:33:02 ID:HtPjLRVYO
逆に儚月抄で人気落としたとか
えーりんと姫は性格ハッキリしちゃったし

425名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 12:37:23 ID:bH51XHLw0
魔理沙派のいくらかがもこに流れたんじゃないか
属性的には勝気で男勝りって感じでかぶってるし

426名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 13:31:54 ID:WD1sEhXw0
輝夜さんも新作勢来た中で一応順位上げてるって何度言えば(ry

427名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 13:49:46 ID:P1Ah3PLg0
>>423
はんどぅのせいだと予想

428名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 14:54:08 ID:g6qen20A0
>>425
でも妹紅が男勝りって、2次設定分が強いよな。
今のとこ公式だと、中身は普通に女の子してる気がするし
まぁ、神主のことだから急にキャラの口調変えるかもしれんけど。

429名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 14:58:10 ID:Df0Lykvo0
妹紅が順位上げてるのは、求聞史紀のおかげだと思うんだが。

430名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 16:23:06 ID:rYezd6GE0
妹紅はなんか親しみやすいんだよな
よく見慣れた主人公像というか、不自然さがないというか

431名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 18:10:44 ID:n4k7vauE0
もこはカッコイイ見た目(というか印象)
の割りにもこたんとか可愛い方面にも対応
更にけーねとかぐやという分かりやすいカプ

と色々と人気を得るポイントは押さえてると思う

432名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 18:37:20 ID:1hIH7cZU0
人気投票の分析はほかでやっとけ

433名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 22:37:20 ID:OP.wj74g0
その妹紅はこれから儚月抄に絡むんだろうか。
パーティーでは姫から二三歩離れてポケットに手を入れて呑んでたが。

434名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 22:40:15 ID:Coug6Kog0
儚月抄での出番をもらうには永遠亭じゃなくて紅魔館と絡む必要がありそうだぜ?
そろそろ月に出発しちゃいそうだしな。

435名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 22:57:25 ID:HtPjLRVYO
俺はあらたに期待してる>もこ

436名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:06:31 ID:n4k7vauE0
次のキャラメル小説がまさかのもこ視点だったらZUNに求婚する

437名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:08:00 ID:z83GUFUs0
求婚はしないがマジで励ましのビール送る

438名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:09:59 ID:acMFIrkU0
>>434
まるで永遠亭組はこの先出番が無いような言い方だな

439名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:12:49 ID:KKYo3mFM0
出番とかでもいいからきちんと話をまとめてくれ

440名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:16:12 ID:N5R9zIOo0
それでもZUN先生ならやってくれないに違いないorz
黄昏に期待しよう

441名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:28:11 ID:eamTHNIco
出番こじき

442名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:32:38 ID:/sPCqWQQ0
永遠亭が儚月抄で優遇されてるにもかかわらずいまひとつ不人気なのは、まだ一度も普通のSTGや格ゲーの自キャラになってない+霊夢や魔理沙とのカプネタが定着してないからと思える
特に格ゲー参戦は重要だと思う。萃夢想で定番人気キャラが定着した印象がある
昔は不人気だった幽々子や紫が出世したのも芋だし
レミリア、妖夢、パチュリーが本格的にブレイクしたのも芋のおかげだと思う

443名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:35:06 ID:KKYo3mFM0
>>432

444名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:41:42 ID:H07IHiFk0
>>442
つ 花映塚
あと人気投票見ると意外と萃夢想から来た層って比較的少ないみたい。
つーか萃夢想に出演してるキャラの大半が永夜抄の自機キャラなんだぜ。
霊夢・魔理沙とのカプネタが少ないのは、接点があまり無いからだろ。紅魔館に比べて遊びに行く頻度少なそうだし。

ただ萃夢想で表現の幅が広がったのは事実だろうけどな。

445名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:46:53 ID:/sPCqWQQ0
花は芋の影に隠れていまいち盛り上がらなかった
芋発売後は明らかに界隈に人が増えた
マイナーとはいえ全国紙のピュアガで取り上げられた永の効果も大きいだろうけど

446名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:48:35 ID:M463Sb520
芋は闘魂劇でも記事があったな

儚月抄も単行本が出れば読む人増えるかね

447名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:53:48 ID:s/phSE7Y0
>>446
今回は単行本は普通の書店で扱うんだろうか。
一応一般雑誌の連載だった三月精もオタ系店でしか見たこと無かったけど。

448名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:55:12 ID:/9ogLWWE0
9話の霊夢の帽子ってどこかで見たような帽子だなーと思ったら
妖々夢EDで付けてた奴か、妖EDで微妙だなと思ってたけど、儚月抄のは以外に良いな
蓮子っぽい感じ。

449名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:56:32 ID:M463Sb520
>>447
TUTAYAはオタ系店だったのか始めて知った

450名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 23:59:09 ID:/sPCqWQQ0
>>448
針EDだったっけ

451名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:35:48 ID:vS3eYM460
あの帽子は確かに蓮子っぽい
同人誌でも絡めたネタがいくつか合ったよな

452名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:31:41 ID:6.V/3bQ20
>>415
永遠亭のキャラで一押し率高いの姫様くらいだぞ
永琳は一押し率だと今よりもさらにガクッと下がるし

今更だが確かに萃夢想と永夜抄自機はパチェと萃香以外被ってる
しかも萃香以外上位独占、単純な出番の多さもあるが主人公との絡みは大きいのかもな
主人公2人と接点あれば2次創作でも有利、永遠亭はげっしょー効果で逆に絡み難くなったな

453名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:48:30 ID:NeXV1dX60
その話はもういいから

>>451
にないとキャップみたいなのかぶせたら似非秘封に

454名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:49:23 ID:NeXV1dX60
魔理沙にが抜けた

455名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 04:25:23 ID:xz1FpSS.0
前作でのボスラススボスEXボスが操作できる
ってのはやっぱいいもんだよ
何が言いたいかというと緋想天で輝夜か妹紅使わせてください黄昏さん・・・

456名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 04:38:55 ID:PZULjebgo
このスレで強請られても・・・・

457名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 06:21:54 ID:Ot6i9sn.o
>>455
ほれ、そろそろ俺と一緒にもこスレ帰ろうぜ

458名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 06:42:46 ID:JI4TXNkc0
>>447
白げっせーは見たことないけど
黒のほうは大き目の書店になら普通に置いてあったぜ
げっしょーも同じぐらいは並ぶんじゃないか

459名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 10:37:49 ID:WMGqYZUc0
この流れは単純にネタ不足だな
一週間もすればうどんげっしょーっと小説っしょー出るからマシになるだろう
ってキャラメル来月だっけ?2.25だと思ってたんだが・・・

460名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 11:07:50 ID:jRWbcHAg0
年末に出たから次は3月では?<キャラメル
季刊誌だから3の倍数月。

461名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 12:56:12 ID:fh/IRdAE0
じゃあ次のキャラメルでは何をえーりんの仕業ということにしてくるか予想でもするか

462名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 13:00:27 ID:HHBn7auw0
24位だったのはえーりんの仕業

463名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:16:39 ID:eT6pdc.w0
永夜抄で自機キャラだったのに、儚月抄の物語からハブられてるアリスの存在って…。
霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、紫、レミリア、幽々子は、ちゃんと見せ場も発言も
ちゃんとあるのに。

464名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:22:09 ID:75h0CJEc0
レミリアx霊夢、フランx魔理沙、パチュリーx魔理沙の定番カップリングがあって、
風までは準主役級扱いの咲夜を擁していて、
香霖堂、儚、三月精でも出番があって、
永参戦者2人に芋参戦者が4人もいる。
公式非公式両面でここまで優遇されてるなら紅魔館大人気なのも頷ける。

465名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:54:19 ID:6.V/3bQ20
永遠亭がそれだけ動かし難いってか微妙なんだろ
動かし易い紅魔館が結果的に優遇されてるが
主人公との絡みは紅妖で完全に構築されているから永遠亭の入る隙は無いな

466名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:09:55 ID:ZKPKZmCU0
永遠亭吊るし上げられ中…

467名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:24:17 ID:muX3j6dc0
妖は紫−霊夢ライン以外あんまり絡みは無いんじゃないかなあ
いかんせん本拠地が本拠地だし

468名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:26:33 ID:yKEg7U7I0
>>463
何となく神主的には3面ボスは「居ても居なくても変わらないポジション」なのかなとか思ったり。
分かりやすく説明すれば、美鈴と同じくらいの重要性。
慧音もにとりも、美鈴と同じくらいの重要性。
そういや美鈴も萃夢想に出てたしな。ストーリーなしの追加キャラだったけど。

469名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:08:45 ID:aTIkJRPU0
千年で覚悟決まっちゃってそうな姫と師匠はともかく、優曇華はこの機会に
なんか行動起こさないと、罪悪感が精算できないと思うのだが。死後の裁きで困る。

470名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:16:32 ID:eoFFPAD60
>>469
鈴仙とか実戦前にびびって逃げてすごく恥ずかしいし、既に変わりのレイセンはいるし。
飼い主はペットが逃げちゃったっていうまんまな感覚なうえどうでもよさげだし。
いまさら何をしろっていうんだ。

471名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:28:18 ID:PpkzQrag0
>>469
映姫には「今のまま過去の罪を清算せずに亡くなると……
貴方は確実に地獄に堕ちるでしょう。」って言われてるな
これからの展開で鈴仙が罪を償う場面とかあったりするのかねぇ

472名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:31:42 ID:9bL227Gc0
恐怖を克服したうどんげフラグです

473名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:35:44 ID:0dRUuBB20
グラサン付けて弱くなるのか

474名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 00:08:36 ID:Ze3lxdZU0
ていうか閻魔は月の兎裁く権限あるのか

475名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 00:51:58 ID:lv8f/ymA0
死んだ後の処遇が、ダイレクトに死んだ土地で決まるのか信条や素性や何かで決まるのか分からんからなぁ

476名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 01:31:20 ID:SbRm7ftY0
自分が裁かなくても、そういう裁きになるのが目に見えてるなら相手のために説教するのがえーき様ですよ、多分。

477名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 02:06:09 ID:xER5frxQ0
きっと大袈裟に言って脅してるんだよ

478名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 02:20:27 ID:504IDHNc0
罪はさすがに大袈裟には言わないけど、
受けるであろう罰はちょっと大袈裟に言って脅かすってのは
何かに書いてあった気がしたな

479名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 09:25:06 ID:9tE7UMc20
>>467
その紫つながりでもれなくゆゆ様がついてくるからな。
というかやっぱ紫とつながりがあるってのは霊夢や魔理沙と絡みがあるってより大きいかも

480名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 10:24:25 ID:iJaiFKmc0
ていうか「生まれた以上よほどのことがなければどいつもこいつも地獄行きだから
別に嘘はついてない」という詐術の類じゃないかと思った

481名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 10:37:13 ID:lv8f/ymA0
>>480
もしそれがマジだったとしたら、あの世界の赤ちゃんはさぞかし鬱になって生まれてくるんだろうなw

482名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 10:39:32 ID:JOGfI.6I0
赤ちゃんが泣きながら生まれてくるのはその為だったのか

483名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 11:01:23 ID:Ct9q.bgg0
それでももの凄い善行を積めば
悪行を差し引いても天国に行けるかもしれない

一億人に一人くらいは

484名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 12:00:08 ID:M/vi1jeM0
うどんげがこれから大活躍して
幻想郷一のヘタレの汚名を返上

するわけないか

485名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 12:05:47 ID:ebl8JE520
今は揉まれ中だから何れ腰の強いうどんげが見れるよ


きっと・・。

486名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 12:25:48 ID:INaYlZg20
うどんげ「私は許されたいんだと思う…」
てゐ「諦めろ」

487名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 12:39:43 ID:UcD/eoKgO
うどんげvs新レイセンマダー

488名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 13:55:45 ID:m3DIlrPg0
キャラ☆メルの分はここから出たりするのかね?

http://www.ichijinsha.co.jp/special/novels/

489名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 14:44:18 ID:WzoErHZw0
一冊出せるほどの量があるのかが怪しい

490名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 16:58:27 ID:BrhfMFDs0
文庫は勘弁してほしい
TOKIAME絵があんな小さいサイズになるなんて

491名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:06:43 ID:UcD/eoKgO
つ 漫画と一緒に小説も収録

492名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:13:22 ID:c/UoS7F.0
白三月精のおまけ小説みたいなスカスカ構成なら
結構ページ数稼げるんじゃない?読者がそれを喜ぶかはさておき

493名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:30:05 ID:oPGTtgRQO
>>491
・三月精が一冊1500円、同じサイズの儚月抄が一冊1000円
・三月精は一冊130P程度
・儚月抄は1話26P程度
・現在9話
・音楽CD付き
・上巻


無理だろjk

494名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:31:57 ID:VxKVwv7Y0
>>493
つ べんきょうしました特別価格

495名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:57:54 ID:SlipCwqs0
山田って何かにつけて地獄に行きにしたがるキャラだと思ってました

496名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:01:17 ID:BWQ6HQC60
山田って座布団運ぶだけの人だと思ってました

497名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:28:27 ID:BuN70gVo0
四コマ月抄と小説月抄を一緒にしたらよくね?

498名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:54:20 ID:SASXjw2M0
四コマと小説を組み合わせた、全く新しい儚月抄

499名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 22:08:47 ID:POguwwnM0
小説を4コマ化、4コマを小説化の夢のコラボ誕生と聞いて

500名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 22:34:52 ID:SlipCwqs0
シリアスとギャグを組み合わせた・・・だと!?

501名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:25:56 ID:20PADHiYO
>>498
ブーメラン使う拳法思い出した

502名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:26:49 ID:BcXgcT9Q0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

503名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:35:15 ID:m2DDDKNY0
今!最強の獅子に挑む!!
うおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーっっ!!!!!

504名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:36:07 ID:m2DDDKNY0
リロードぐらいしろ俺

505名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:37:12 ID:JrBwyJss0
タッグトーナメントと聞いて

506名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:30:19 ID:Fwu9AhGU0
風雲拳ワロスw

507名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 02:29:58 ID:Chzk70dk0
上の流れを見て受信した今月の儚月抄おさらい


レミリア「で、うら若き人間達を熱狂させる
     そうそうたる東方キャラ三人がすでに揃ってまったんだけど、
     他は誰が来るの?」

咲夜「後は妖々夢、永夜抄、花映塚から選りすぐりの東方キャラ達が集う予定ですわ。
    一応、萃夢想からはすでに萃香を呼んでおります。
   風神録のキャラからは……洩矢さんに電話を入れてみましょうか?

パチュリー「ガハァ!」

咲夜「血を吐いた!」

レミリア「パチェが血を吐いちゃったわ!
      そ、そうよ!いけなかったのよ! 無休子持ち寝巻袖子供靴下キャラを
      パチェと一緒の部屋に招待はいけなかったのよ!
      これ以上、キャラを喰われて存在感薄くなるのはいけなかったのよ!!

508名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 02:32:56 ID:w.dGuuL20
墓標にお帰りください

509名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 04:18:50 ID:mEaiqUm.0
一迅社だから、書籍文花帖・書籍求聞史紀みたいに付録CD-ROMに壁紙収録なのかな。

510名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 04:46:50 ID:MZCn6JJw0
>>507
レミリア方言自重w

511名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:15:08 ID:IU2GVTp.0
明日発売のぱれっとが楽しみだ
パーティーが舞台じゃなかったら泣くぜ

512名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:16:45 ID:xNcYI6Zo0
でも時期的にだいぶずれてるんだよなぁ。その辺どうなるんだろ

513名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:25:39 ID:CHGsV87Y0
>>511
最近の本編と全く無関係な展開も嫌いじゃないけど、こういう美味しそうな展開は生かして欲しいよな。
うどんげ・てゐ・てるよ・えーりんの四人組で進むのも悪くないけどさ。
というか、もこ・けーね、アリス・メディ辺りを出してくれ。

514名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:34:07 ID:Ln5/SK4w0
本編のほうがどうでもいいというか
パレット的にくだらない日常をだらだらやってくれるほうが楽しいというのは禁句かね

515名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:19:00 ID:YjGCxa3M0
>>513
あれだけ豪華な面子を揃えたのに、それを利用しないのはもったいなさすぎると思うんだ。
普段は絡まないキャラ同士の話とかがあるに違いないと期待してる。

516名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:21:29 ID:Kai2vNUY0
>>514
幻想郷のノリとしては三月精とかうどんげっしょーみたいな
異変も起こらずしょうもない事やってるのが正しいんだとは思うが
まぁ1つくらいちょびっと真面目なのがあってもいいじゃない

517名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:22:17 ID:CHGsV87Y0
>>514
その気持ちも分かるが、本編は永遠亭があんま出てこないしな。
今月の秋枝は、永遠亭のみんな来てるみたいだけど前面に出たのは永琳だけだったみたいだし。
紅魔館に勢ぞろいしたオールスター相手に、うどんげ・てゐ・姫の三人がどんな反応を示すかも気になる。

ってか、あらたには「もこを出してください、おながいします」と何度言えば(ry

518名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:25:10 ID:Wp7fiVUQ0
というかP数とかその辺考えてもぱれっと版に期待しすぎだと思う

519名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:47:59 ID:LB6.txfQ0
最近儚月抄は永夜抄の後日談ということが忘れられてきてる気がする

520名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:56:11 ID:e58iheRw0
東方永夜抄FES

521名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:07:12 ID:8vBbNI9g0
正直
出番、出番とうるさい

522名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:07:38 ID:W8MzAzSw0
東方永夜抄 THE AFTER -月への帰還-

523名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:12:27 ID:cB/rI5lI0
あのパーティは秋の終わりで、4コマはもう正月過ぎてるんだから
時期的に絡まないんじゃね。

524名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:21:28 ID:FHCT2V760
出番乞食

525名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:25:37 ID:79sjkWEwO
誰も出番なんて言ってなくない?

526名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:39:53 ID:iTD1ucIE0
よく秋の終わりなんて正反対な時期にパーティ来れたよな、リリー。

527名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:43:54 ID:NlatXuTM0
パーティの面子は秋枝の遊びだろどう考えても・・・

528名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:48:27 ID:6/84d9Hs0
そういや春★枝や夏★枝、冬★枝は居ないのかな

529名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:58:51 ID:dsbzv6k.O
季節で名前を変えるという斬新な漫画家を幻視した
どう考えても迷惑極まりない

530名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:02:15 ID:SfKHZcUw0
冬は異次元に退避するプルーア先生に励ましの何かを贈ろう。

531名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:45:17 ID:VLqwdPaY0
>>528
久しぶりに秋三姉妹ネタを思い出した

532名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 10:25:51 ID:Qb1Ee0Jo0
秋★静葉と秋★穣子と申したか

533名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 12:30:55 ID:NSd7PVUsO
ぱれっと買ってきた
マジで紅魔館のパーティーの話だった

・紅魔館の門番はマジで役立たず
・割りといっぱいキャラ出てる
・ゴス風輝夜超かわいい

534名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 12:36:07 ID:h.jDD4WQO
あらたGJ

535名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 13:28:09 ID:nDPIoEjIO
これ……やはりちゃんと設定とか気にしてる?
ぶっちゃけえーりんは何かやらかしたかひょっとして?
REXの方読めてないからそっちでもう描かれたらすまん。

536名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 13:47:41 ID:qqWQ2XJQ0
まさかあのキャラまで出てくるとは
てゐw

537名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 13:51:37 ID:TwmDY/t.0
うふふ

538名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:16:08 ID:xCUoZm8YO
まさか、冴月麟が!?

539名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:33:38 ID:qqWQ2XJQ0
カラーページなにかひっかかると思ったら4コマのえーりんの瞳は緑色なのか
見返してみたら1話もそうなんだな

540名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 15:23:30 ID:9Olg7v4o0
パッチェさんのツラが微妙w
ミスティア、秋姉妹、文までは理解

541名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 15:32:51 ID:/QwHashE0
>>535
「レアもの」の一こま目はREXのほうとつながってる
あとREX読んでると最後のえーりんはちょっとかわいく見えるかもしれんw

542名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 15:36:05 ID:mymYuzmM0
師匠の服がREXとリンクしてて感動した

543名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 15:41:25 ID:/QwHashE0
それをいうならお嬢様の服だって!

544名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 15:53:06 ID:8yaD3ilA0
とりあえずピッチャーふたつ吹いた

545名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 16:41:47 ID:z.0lwMz6O
求聞史紀以来、めーりんを「やればできる子」だと自分に言い聞かせてきたが
やはりダメな子なんだろうか…
無能かどうかはともかくナメられすぎだろw

546名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 17:04:57 ID:tCHtWvAE0
文の前を飛んでる(スカートの中を凝視されてる?)キャラは誰だろう

547名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 17:44:49 ID:Qb1Ee0Jo0
第9話の方が第8話より後なのか…
まさにタイムストリップだな

548名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 17:58:05 ID:K1HUldyQ0
正月が1月じゃなかったりして

549名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:04:54 ID:qqWQ2XJQ0
8話も9話も年末くらいの話なんじゃないの
末吉だから年末に運が向いてくるって言ったのかもしれないし
秋も終わりって言ってるのも12月くらいと考えれば時系列の入れ替えなく考えられるし

550名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:10:08 ID:Vt/uGVeU0
まさか同じEXボスでもあっちが来るとは予想外
REX版でも近い席にいたんだっけかそういや

551名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:38:23 ID:6hotc0UI0
とりあえず、やったら楽しそうでほほえましかった>地下迷宮の主

552名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:46:58 ID:6IO1tDAU0
安らかに眠れ(R.I.P.)を一瞬N.I.P.と読んでお茶噴いた

553名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:10:08 ID:9Olg7v4o0
地下室って迷宮状態だったんだなぁ
一本道の長い階段の先に部屋があるもんだと思ってた。

まぁパチュリーがグロい化け物作っては地下にぶっ壊す玩具として投げ込んでるのが妄想できたからいいや

554名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:15:28 ID:XO/7148.0
フランちゃんウフフすぎて困る

555名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:55:48 ID:iiISSa2Q0
いたずら好きなフランちゃん




556名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:26:23 ID:ZKUR8p5A0
永琳は輝夜萌えだな

557名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:45:44 ID:VLqwdPaY0
なにをいまさら

558名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:17:24 ID:b0cEF9ss0
つかお嬢様の服選んだ人と趣味が似てそうw
咲夜さんっぽい気するが

559名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:39:50 ID:Q8lrvK/E0
ぱれっと買ってきた
何か黄昏酒場ネタが入ってて思わず吹いた。

560名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:53:20 ID:hKhRG2tk0
買ってきて中身見たら三月号でした

561名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 00:56:56 ID:LUNd.m8s0
儀式吹いた

562名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 02:20:56 ID:5MgykygU0
あらたさんはうどんげっしょーは面白いのに同人のほうはなんだその
逆じゃなくてよかったけど

563名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 09:41:23 ID:5AGVp8Dk0
黄昏酒場ネタは気付かなかった。
どれの事?

564名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:02:25 ID:88U1gawE0
たしかに同人よりうどんげっしょーのがおもろいねw

565名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:06:17 ID:TDEY4SRk0
あきえだはなんで同人より商業の方が絵が雑なのー?

566名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:16:31 ID:88U1gawE0
>>565
多分筆がおそいんじゃないの?
年に3冊ぐらい20ペーシの本゙書くのと、
毎月20ページぐらい書くのとでは、スピードが遅いとどうにもこうにも
ってことじゃね?

そう考えると、週刊誌の作家さんってすげーよな。

567名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:26:06 ID:v0rplcR20
フランちゃんウフフというか、フランちゃんがウフフ。

紅魔館クリア後の追加ダンジョンのEXボスみたいだなあと考えた処で、それそのものであるのに気付いた。

568名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:45:02 ID:QupG3CQ6O
週刊誌でジョジョの絵って凄すぎだな、よく考えたら

569名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 13:07:37 ID:vDsxrnAg0
その御大は週刊連載時でも週休2日だったと言う話だし。
でも、最近はつらくなってきたから、月刊誌に移してもらったって言ってたよ。

570名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 13:59:45 ID:fS9SW6zM0
>>563
儀式「とりあえずピッチャー2つで」

571名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:39:02 ID:CtTjlPG.0
週刊連載は月50以上は描けないと辛いからねー
まあ、月刊連載なのに月200ぐらい描いてたんじゃないかという
長谷川みたいな漫画家もいますが

572名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:39:29 ID:1hbBrHLM0
>>544見て
え?てゐすげえとは思うけど吹くようなところか?
って思ってたらそういうことだったのか

573名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 14:39:40 ID:KPs9NY3A0
波紋の使い手なら可能

574名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 15:26:47 ID:fOBqGDyU0
>>571
1時期月間3だか4本だかやってたからな…

そして偽造招待状に騙される中国。20世紀少年かよw

575名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:09:46 ID:jtALzBWQO
ドラえもんなんかだと、月刊連載だけど学年誌やらコロコロやら月辺りの掲載誌の数が
かなりなものになるんだよな。低学年誌のはページ数が少なかったり購読層が
代わるからネタの使い回しができるのかもしれんが、それでも大変だったろうなぁ。

576名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 16:13:00 ID:USjzcuN20
トキワ荘世代レベルはもういろいろとぶっ飛んでる

577名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:36:00 ID:9jE5cJo20
聞いた話だし脚色されてるかもしれんけど、トキワ荘世代がバリバリ健在だったり
鳥山明が駆け出しだった頃なんかは、原稿を落としたりした時の信頼度ダウンや
その後の影響が、今の時代よりもずっと凄かったとかなんとか。
鳥山明の場合はあくまでも個人的な信条であって、自分に厳しかったりしたのかもしれんが。

578名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:58:46 ID:wwxspvaE0
とりあえずうどんげっしょーのトーン指定ミスは何とかしてくれ

579名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:00:29 ID:4qZ74UXA0
どこのこと?

580名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:04:32 ID:/GzaBnf60
今は柴田辺りが原稿落としたり落としそうになる事を漫画にする時代だからな
そりゃ昔より大分扱いはいいさ

581名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:28:38 ID:CtTjlPG.0
柴田って柴田亜美か?あれはまだマシだろ…今は数年単位で落とす奴がいる時代だぜ
まあ、柴田は仕事増やしすぎてリアルで漫画家生命終わりかけたから
もうちょっと考えて仕事してほしいというのはあるが

ネタと言えばGヒコロウが5ヶ月連続で落とした時が最強
久々に載ったら「久しぶりだなー」ですまして
「あなたも五連発で原稿オトしてみませんか? 六連、七連大歓迎!」という名台詞を残したんだぜ

582名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:39:28 ID:XhgctE9s0
柴田亜美は2chのスレで叩かれまくってるな。信者スレとアンチスレが大差ない状況。
生命線のPAPUWAがキャラ改変した某キャラのマンセーやりすぎて終わったらしいし。
今割りとリアルで漫画家生命終わりかけてる所。
まあ、チル裏だが。

583名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 20:46:15 ID:/GzaBnf60
落としたりネタにしても然程影響を受けない事に対して程度問題を引っ張り出されても困る

あとドキばぐさえ載り続けるならそれでいい

584名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:16:27 ID:yNBcVEwk0
一迅さんラノベ参入と聞いたが、小説版はひょっとしてそのレーベルで出すんかね

585名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 21:19:40 ID:Fgjgh14E0
ページ数がぜんぜん足りない気が

586名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:09:40 ID:iUnbylkg0
小説今まで出てるのだと見開き400字くらいとして全部合わせても30Pくらい?
1冊分出せる様になるには一体どれくらい掛かる事やら

587名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:10:48 ID:k7xh0aKg0
ttp://blog.livedoor.jp/katuoblog/archives/50919374.html
さいとう・たかをって一度も原稿落としたこと無いんだよな。
全く今の漫画家にも見習って欲しいぜ

588名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:32:21 ID:NjT0e/Zw0
>>579
たぶん、パチェの髪かな。ミニチュアロケットの隣にいる。
たしかにアレは最初どーなってるのかよくわからなかった。

あと、先月はてゐと輝夜の髪がベタだったのに、またトーンに戻ってたな。
やってみたけど、めんどうだったと見た。ツヤベタが。

589名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:32:41 ID:ZlwM0NAA0
G'sか何かに載ってたクラナドの小説みたいに
イラスト50%・文字50%・数十ページ・絵本のような装丁で出す気なんじゃね
CDもつけてお値段2500円くらいかw

590名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:33:38 ID:tqb34Zrs0
シスプリサイズでいいよ

591名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:35:58 ID:L6PCE/FAO
魔理沙の外にロケットに密航するヤツいないのかな?

文と にとりなら付いてきても不思議は無さそうだけど…

592名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:41:24 ID:QQAlLw4g0
構造的に密航は無理なんじゃ。
文は従軍記者かなんかで連れて行きそうな気はするな。月に着いたという証拠は必要だろう

593名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 22:57:59 ID:2CudZY.20
そこで三月精の出番ですよ。

594名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 01:02:15 ID:1vZWK4DkO
今まで全く出番のなかった三月精やあやややが、
このもうすぐ出発、って時にいきなり出てきて乗り込むのはないんじゃない?

追加上陸組はやっぱり今まで出てきてる奴だと思うが。

595名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 01:21:24 ID:yBGHuB920
真っ当なストーリーテリングならそうだろうが、話作ってんの神主だから……

596名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 02:07:18 ID:4IKY7IfQ0
三月精はともかく文は普通にありそうだから困る
いや困らないけど

597名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 02:13:36 ID:LM8Kj2/g0
ロケット打ち上げの回では何食わぬ顔して美鈴がロケットに乗ってるって信じてるよ

>>595
神主はああ見えてキチンと前フリする人だよ
問題はその前フリが誰にも理解出来ないような物ばかりだと言う事で・・・
妖のアリスのキャラ設定の記述で永の詠唱組を予想出来た人はどれだけ居るんだ?

598名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 09:47:45 ID:E4ex0k4g0
>>597
そもそもCD-R版蓬莱人形で妖アリスを予想できた人は(ry

599名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 09:53:50 ID:Uwax0e.A0
>>598
無関係

600名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 10:22:55 ID:JQIMd.Wc0
3作全部まとめてとかはないかね

601名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 10:51:15 ID:lLgevm/M0
ぱれっとだけで知ってる読者は、まさか本編が「吸血鬼VSスペース天津神in月面」
という、女神転生もびっくりな展開だとは思うまいなあ。

602名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 11:01:54 ID:jjjpoSQsO
ぱれっとだって因幡の素兎やかぐや姫や八意思鐘が出てるじゃないか
そしてそんな連中にいじられるブレザーウサミミ少女
それがうどんげっしょークオリティ

603名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:12:02 ID:nyNKg3j60
最近大空魔術読み返してたら、秘封倶楽部も月の都あるの知ってるんだな。
月の都とか高度な文明とか結界とか蓮子が独自に調べたのか。
最後のページで

水に映った月には結界の向こう側の姿が見えていた。
その月を見てメリーに名案が浮かんだ。
「ねえ蓮子。月面ツアーが高くて無理ならば何か別の方法で月に行けないか考えてみない?」

これって紫も過去に実と嘘の境界弄って、湖に映った月に飛び込んで月に攻め入ったみたいだし
境界を操る程度の能力に変わりつつあるメリーならこの方法で月に行こうとしてるのかな。
次の音楽CDのとき秘封倶楽部が儚月抄絡みになってないかなぁ

604名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:49:57 ID:jjjpoSQsO
蓮子は月の妖鳥だからな

605名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 14:17:45 ID:pibKpNSs0
蓮子はシレーヌ、メリーはカイム

606名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 17:04:02 ID:..YrtkjA0
>>603
初代月人も水面に映った月を見て月に行く方法思いついたみたいだし
わりとポピュラーな方法なんじゃね?w

607名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 22:55:13 ID:BTYmDIFI0
>>605
二人が合体ですか

608名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 23:11:44 ID:W0TRnFIk0
>>603
むしろ大空魔術が儚月抄対応だと思う
次は風神録対応じゃね?

609名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 00:02:34 ID:X3.Bnlso0
>608
風神互換というと、またセプテットと墨染桜が収録され損ねるワケですね?
EX/PHボスは三部作4人全員収録されてんのになあ。

610名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 00:31:00 ID:0w3hhkjM0
「卯酉東海道の最も澄みわたる空と海という曲名……何か気が付かないか?」
「空と海……  ま! まさか!!」
「そうだ! この澄みわたる空と海とは、空に存在する穢れ無き海、つまり
 裏の月に存在する海の事を指していたんだ!!」

611名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 00:52:24 ID:VH1CL9NU0
最澄と空海は月の裏側にいた!

612名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 02:42:07 ID:Pz3DYOUg0
だがまってほしい。
ゆゆさまは、妖夢になんと言っていた?
・・・・・・そう
「間諜がいる」

この「間諜」を「かんちょう」と読んだ場合、
月に関係があって稀に連絡が取れた一人の人物が浮かんでくるのだ

そして、前にその人物の死に当たる人物は月からの迎えが来るからと、
月を弄んだことにより幻想郷を大きな危機へと陥らせた

そう、すなわち、儚月抄とは
その人物こと「鈴仙・優曇華院・イナバ 」を幻想郷の安寧の為に送り返そうとするゆかりんの涙ぐましい努力のお話だったんだよ!

613名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 02:45:43 ID:UA.Oojtk0
な、なん(ry

614名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 05:09:52 ID:ngNJGzdw0
五行目の時点で浣腸→座薬繋がりかと思ったがなんともないぜ

615名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 11:11:28 ID:0DBVwdag0
間諜っておそらく咲夜さんの事だよな?
げっしょーでまたいらない公式設定が増える予感

616名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 11:18:45 ID:0TLtYgPYO
まだ何も分かってないのに何を見えない神主と戦ってるんだが

617名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 11:28:48 ID:yCcSZhOw0
咲夜間諜⇒さくやかんちょう⇒ざやくかんちょう⇒>>614、と言いたかったんだよ

618名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 11:56:36 ID:Duvyrw9c0
まぁでも永夜抄にあった咲夜さんを見て驚く永琳の伏線回収するとしたらここしかないよな
正直回収する気はないと思ってるけど

619名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:11:28 ID:1eVVehQ.0
咲夜に関しては妙に古臭いことも知ってるので実は数百年前の人間じゃないか?
ってあっきゅんが仮説を立ててたな求聞史記で

それが月人だから長寿というなら納得も

620名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:21:59 ID:0TLtYgPYO
月人が長寿なのは月に居るからだけどな
姫と師匠は蓬莱の薬飲んでるし

621名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:30:49 ID:NPxDDj7E0
神主ネトラジで確か
Q.「咲夜と優曇華、永琳の関係って?」
A.神主「あれ(永夜抄)で完結してる」

咲夜の名前に永琳が反応したのは
かぐや姫はコノハナノサクヤビメっていう日本神話の女神である説が
あるからかな。
神主が「分かる人には分かると思ってた」って言ってるし。

Q.「儚月抄でふれるんですか?」
A.神主「うふふ…どうなんだろうねぇ」

儚月抄で少しは触れるかも?

622名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:36:21 ID:3rFBODLQ0
永琳が輝夜に頼まれて蓬莱の薬を作ったとき、
密かに人体実験を行った月人の子が幼き咲夜であり、
その後の輝夜への世間の当たりを見てこりゃやばいと思って
輝夜追放時、誰にも知られないように咲夜もこっそり地上へ送った。

永琳はその後しばらく月にいたし、輝夜を迎えに行った後はずっと
輝夜のそばにいたから、地上に送られた咲夜がどうなったかは永琳も知らなかったが、
どういういきさつか吸血鬼の従者として幻想郷にいたのでびっくり。


こういうぶっとんだ妄想をしてみた。

623名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 13:48:36 ID:37m0vxYAO
ゆゆ様が言ってた月のスパイは えーりんだろ?

えーりんが来た途端に退散してるんだし

624名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:06:17 ID:qQW7h71c0
>>622
大筋で似通ったストーリーの同人が山ほどあるぞ

625名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:16:08 ID:1eVVehQ.0
咲夜「永琳、私がお前の父だ」

626名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:50:36 ID:1g6EP/C20
>>622
つ アキエダッショー第2話、骨月抄第1話

627名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:52:19 ID:1g6EP/C20
書き忘れw
 
永琳は過去にも薬作っているし、
薬を飲んだ後の前例も存在している。

628名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:30:11 ID:kbCMAssY0
永琳「あっ!」(あの従者・・・・いい服着てるわね・・・私もアレにしようかしら)

629名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 16:43:07 ID:Li4rfgBU0
永夜Exでは蓬莱の薬は不老不死者の生き胆に溜まるとか言ってるんだけど、
最初の蓬莱の薬ってどうやって作ったんだろうな。
ってか「兎がジョウガの罪を償うために薬を挽く」ってのは生き胆を引きずり出してすり潰すことなんかな?

>>628
寧ろ輝夜に着せるんじゃね?

630名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 17:57:46 ID:1eVVehQ.0
何故か輝夜の冥土服を想像して
笑いながら大量の鼻血を出してる永琳を幻視した

631名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 18:08:44 ID:cLaOIekY0
画面がコーヒーまみれだわあ・・・

632名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 18:39:15 ID:hVTfeANA0
>>621
その説はどうも思うところがが

1・永琳は咲夜を「見て」驚いた。あの時咲夜が名札をつけてたのも考えにくい
2・共通なのはサクヤだけ。サクヤってあの永琳が大変驚くような、コノハナサクヤ以外まずないってレアな名前なのか?
3・驚いた理由は永琳にしかわからない。もし輝夜がコノハナサクヤなら理由は輝夜自身にもわかるのでは?

633名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 18:44:29 ID:L3joBbXQ0
シンプルに「姫以外に時間に干渉する能力者がいたとはっ!」みたいな感じだったら俺の妄想徒労

634名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 19:38:07 ID:jn0zg7/M0
ただスパイってんなら本人に自覚がないといけないだろうから咲夜は外していいんじゃないかね。
やっぱ永琳だと思うよ。ゆゆよむの食い違いは

妖夢:永琳は「月側の」間諜だと思っている
幽々子:永琳が「地上側の」間諜だと知っている

くらいのモンじゃないかね。

635名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:03:29 ID:37m0vxYAO
ゆゆ様は月に行くのを邪魔したいみたいだからな

636名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:14:03 ID:6sju8ABY0
>>632
1に関しては、永琳が初めて咲夜を見た時=5面=レミリアも一緒にいた
で、レミリアが名前を呼んだのを聞いたという可能性が。

……永夜以前に会ってたって話はなかったよね?

637名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:18:46 ID:SFQubwOo0
永琳はダブルスパイだったのか
これからエスピオナージュでハードボイルドな世界が展開されるのかもしれない
裸の輝夜をベッドに残してエトランゼ永琳はクールに去るんだね

638名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:44:55 ID:FNzse/E60
永琳の目的は自分を月面戦争に巻き込んだ首謀者をとっ捕まえることで
地上側でも月側でもないのでは

639名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 20:53:33 ID:3rFBODLQ0
皆最終目的はバラバラなんだろうな。
途中まで利害が一致してるから協力してる、と。

640名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:48:08 ID:h2RoNkWU0
多分何も考えてないレミリアだけが、観光できてよかったよかったーって感じに得して終わるんじゃないかと

641名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:51:04 ID:9w2I//2U0
その代わりに咲夜を失ったりしてくれると良し

642名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 21:52:18 ID:upqX0YQ60
幽々子「永琳は月のスパイ。しかもロケット発射をあえて成功させてコレを利用しようとしてる」
永琳「月はどうでもいいけど、私を黒幕に仕立てた奴はムカツクわぁ。とりあえずロケット成功させて利用するわ。月の教え子たちよ、あとヨロシク」
こんな感じ?

643名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:28:23 ID:tOsH.VCY0
>>641
何が良いんだてめえ

644名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:34:33 ID:X3.Bnlso0
REX版のパーティ会場で、いつもクシャクシャのうどんげの耳が、いつになく
真っ直ぐなのが気になっていたのだが、ぱれっと版で謎は解けた。

妹様、地下から逃走するイナバsに興味を引かれ、追っ掛けてたら会場に紛れ込む。
→何だか輝夜&妹紅と意気投合して取り敢えずピッチャー2つ。
→うどんげ、姫を呼びに来たら、談笑するフランちゃんを目撃してギニャー。

つまりあのページのうどんげは、(付いて来てたーーーッ!!?)って声も無く
悲鳴を上げながら、恐怖で耳が逆立っている状態だったんだよ。

645名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:51:03 ID:sgjs/CCQ0
>>644
マジレスすると矛盾するぜ

646名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 22:59:17 ID:3rFBODLQ0
パーティーなんだから糊付けアイロンばっちしなんだよ

647名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:33:17 ID:aCUUfOYY0
>>643
ちょっと前にてゐが言ってたじゃないか。
咲夜は従者やめて独立した方が幸せになれるって。

648名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:40:24 ID:tkhcM/mw0
まさかの咲夜さんメインの布石とな
咲夜さんの過去で一本ゲームができると言った
神主の伏線が儚月抄で語られるかもしれんね

649名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:41:13 ID:9PZnsRI20
>>647
多分本人以外は誰しもがそう思ってるだろうなぁ

650名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:43:10 ID:dSjHNoyU0
死ぬまではレミリアと一緒にいるって言ってたじゃない

651名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:45:55 ID:l4nuwDGg0
:::::::::::: ::::: ::: :: : : :            ,,.. -─- 、.,   / 花
:::::: ::: :: : : :   ,. '" ̄ "'' 、    /        \/  の
:::: ::: :: :    ,'        `ヽ. /.      ' 。  。ヽ.  勝
::: :: :      !          Y   ___      ω  ノ  ち
:: : :     |   __       !  / ̄`"' ー--‐ '´  台
: :       」  ´ /`ヽ、.,____ノ  /`'::ー-ァ     |   詞
:       /::::!_,,.. -'::::::::::::::::::::::`'ー':::::::::::く     |   の
    ,.:':::::::::;::'´:::: `::::::;:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::ヽ.    !   こ
   .,':::::::::::/:::::::::/::::::::!:::::::: /!:::::::!:::::::::::!:::::::::::;ゝ  ',   と
   i::::::::::::i:::::::::、!__;:ィ/i:::::/ |:::::::ト-r:::';ハ::::::::(   ∠_  ?
   i::::::::::/::::::::::/i:::_」_|:::/ |::::/,!-‐'、!:::!::::;::::!     `' ーァ'" ̄
   !:::::∠_::::::::/ァ'´,:-、 `  レ'  l^i  !/ヽハ/    本    /  .あ
   .!:::::::::::`レイ  i └!      り ノ !:::ハ    気   ,'   れ
   |::::::::::::::!:::!ヘ.,_ ヽ-'     ,   ⊂!:::::::ヽ.  に   i   .嘘
   |::::::::::::::V⊂⊃    ,. --、   ,ハ::::::::;ヘ)  し.   |   .だ
   ノ::::::::::;::::::::ハ     /   i  /レ'ヘ:::::!   た  <    っ
   ノ:::::::/:::::::i::::::i > .、.,_'、____,ノイ>ァー- 、レ'    の   |.   た
  '⌒レへァヽ|;へ!_,.イ / i,___7/ /!   `ヽ.  ?    !    ん
        /´ , rレ'"V`ヽ、__/」      ヽ.     |   だ
       /   7  !  /   Y       i     _,.!   け
   / / ,〈    i   'w '      i、     ,イ   !"〈 |   ど
   / /  `7、ァニハ    (ノ   ,. - 、`7ニr='ゞン    ゝ--',   :
 ,.r' ̄ヽ., /    i   ,  i  ,' . ;:  ',    !´     |(・)。ヽ.  :
,i_ノ7'i   ヽ._    /  /  ',. ,'___;__;___',‐-、.,_|     |ヾ三.ヲ`''ー
.//、,_!________`__/____,'_________「     `ー、 Y、________._|________|_____
./ ,. -─- 、           ヽ、_,. - 、,ノ   ノ
 ト、.,______ノi  ,.--───┐  `''ー--‐''" ,.-、

652名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:50:49 ID:3rFBODLQ0
>>651
てめえw


しかしまあ、はたから見たら藍とか妖夢だってわがままご主人のお守りばっかりじゃなく
もっと自由にさせてやりたいとか思えちゃうけど、結局皆好きでやってんだろうしな。

653名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 23:59:50 ID:G6ePRshg0
妖夢はともかく藍の方は我が主は神! とか言い出しそうな雰囲気だしな。
暇で仕方ないらしいし。

654名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:05:20 ID:jTrLMiwQ0
まあなんだ、ズバリ惚れちゃったんだろうな
それゆえもはや第三者の理屈は通用しないのだ

655名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:37:12 ID:5YE.arGc0
永琳は輝夜を見捨てたほうが幸せになったろうなあ

656名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:40:41 ID:ditnceLw0
周りの人から見た幸せと、本人が選んで感じている幸せはまた違うのです


などと、輝夜さんを着替えさせて真顔で悦に入ってるうどんげっしょーの師匠見て思った

657名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 00:49:14 ID:GeSeakVMO
うどんげは綿月姉妹を見捨てて幸せになった?

658名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:05:29 ID:tgrrNbao0
見捨てたのは姉妹じゃなくて仲間の兎では?

659名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 01:22:29 ID:nrKyDrB60
まぁあの兵隊兎の描写を見る限りじゃ永遠亭でてゐにいじられてた方が楽しそうには思える

660名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 02:00:42 ID:OT1emAGE0
>>635
住吉の情報あげたのは幽々子じゃん

661名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 04:18:01 ID:s5Uhp0EY0
しかしうどんげはマジで何がイヤで逃げ出したんだ
あの訓練風景で厳しすぎるって事もないだろうに
あの感じだと仲間との仲も悪く無さそうだし

662名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 04:30:27 ID:c9HGCJi60
姉妹がうさぎもずいぶん減ったとか言ってたし、結構死者出てたんじゃないか?

663名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 05:13:21 ID:jTrLMiwQ0
姫姉妹のような例外もいるが大半の月人は兎の命を駒としか見ておらず、
自分達の扱いの軽さとたくさんの仲間の断末魔の叫びにに耐えられなくなってついに・・・
とかいう軍事モノによくあるような重い設定だったら激しくヤだな

664名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 06:45:30 ID:bMHmyQlI0
>>663
多分そんな感じだと思う

665名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 08:26:21 ID:a4Xq2VzY0
いや、実戦が始まる前に逃げたって書いてあったじゃん

666名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 09:02:33 ID:dZ4QqK4gO
レイセン役の兎には他の兎から影で執拗なイジメが

とかだったらやだな
レイセン2号に迫る魔の手

667名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 09:20:12 ID:XkchKzgM0
うどんげは臆病で自分勝手な性格だったからってことらしいけど
戦闘すら起こってない段階で仲間を見捨てて逃げ出すとか、臆病で自分勝手にも程がある

668名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 09:24:06 ID:GeSeakVMO
臆病で自分勝手なうどんげ萌え

669名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 09:30:34 ID:T8oiXiEw0
それでも
私は
うどんげが好き

670名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:09:38 ID:OBuKlYfM0
永琳が、てゐが何処かに行ったのは月の羽衣を見つけたからじゃないかと
考えていたが、もしそうだったとしたら怪しい行動だ。つまり


てゐ『ええ あなたが3人目 れゐせんである事もつかんでいません

   あの巫女はどうします? はい 監視を続けます

   はい ありがとうございます    嫦娥様』

671名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:12:23 ID:Yaym7fDA0
>>662
それもあるかもしれないけど、規律が厳しいし肉体労働だから逃げ出す兎は少なくないらしいぜ。
つまり、今の永遠亭の鈴仙の仕事ってのは月の兎的には地獄の重労働なんじゃね。

672名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:41:44 ID:nrKyDrB60
鈴仙仲間と馴染めなくて孤立してた的なこと書いてなかったっけ?
俺の脳内妄想か

673名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:55:37 ID:tfQ8TtRc0
軍隊っぽく仲間に「可愛がられていた」から逃げだしたレイセンとか

674名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:56:24 ID:GeSeakVMO
協調性無かったとは骨げっしょー三話に書かれてた

675名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 11:56:58 ID:Iky1HR6U0
軍隊ぽく可愛がるっつーと
お尻の穴を狙われる訳か



・・・ハッ、だから座薬・・・!?

676名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:08:45 ID:qaYoaF620
>>667
敵を目の前にして仲間の断末魔を聞きながら逃げるよりは
まだ平和な時分に訓練辛いから脱走、とかのほうがましじゃね?

677名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:47:15 ID:b/5IPrI60
そんなので逃亡するような奴は
間違いなく戦闘中に、いや戦闘開始前に敵前逃亡する

678名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:49:41 ID:UKDqdxfQ0
ドタキャンよりは前々から行けませんって言っておいたほうが良いだろ

679名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 12:53:02 ID:2EwisYt.O
先に逃げたほうがいざというとき逃げられるよりはまぁいいよね

680名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 14:24:09 ID:V85PVkrAO
今回の うどんげっしょう、フラン永遠亭襲来フラグだと思うのはオレだけ?

681名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 14:30:36 ID:VkgE1gBA0
考えてみりゃ月の軍隊って戦闘経験ゼロっぽそうだから戦死者は出ないんじゃね?
月にも血みどろの勢力間争いがあるのなら別だが

地上からは殺傷能力の無い数個の探査機しか来てないし

682名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 14:39:50 ID:v674zGEA0
つ「満月の夜 空を臨む」

683名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 14:59:40 ID:sJXMSuII0
>>681見て、殺傷能力の欠片もない無人月探査機が
幻想を視認して現実にすることで月人たちの存在を抹消してしまう
ってネタの同人誌を思い出した

684名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 15:21:50 ID:S5HG0HDs0
R.U.イナバはアパムなのか?

685名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:13:34 ID:Yaym7fDA0
>>681
そういえば、裏の月に来ない限り迎撃したりはないだろうしな。

686名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 17:15:55 ID:TAEitYSk0
月が苦戦するとはとても思えないんだが 科学力的に

687名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 18:14:50 ID:mQOfsBJA0
月の都ってどこもかしくもああいう感じなのか?
こうあっきゅんが描いたみたいな感じのところもあると、続きはゲームでってなったときに
未来都市で暴れまわる霊夢一同という燃えるシチュが拝めてありがたいんだが

688名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 19:55:50 ID:SHpSNySkO
>>686
逆に考えるんだ。
本当にあんな科学力が存在しうるのかと。
あの科学力も幻想故、
外の世界ではまともに機能しないとか。

いや適当言っただけだが。

689名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 22:32:58 ID:2feSynf20
>>666>>673見ても
ネチョい方向にしか想像できない

690名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:07:44 ID:RtWVXEQk0
月の科学力は確かに凄まじいが
使い手が大したことないから宝の持ち腐れだぜ!

とか言って突っ込んだら月で製造されたガンダムに虐殺される光景を幻視した

691名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:15:55 ID:.HuXZU.o0
月って科学なしでも相当強そうだしな。
名無し一般兵以下のレイセンでも3ボスクラスの力ありそうだし。

692名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 23:30:42 ID:VkgE1gBA0
>>688
なるほど、幻想上の科学ってのはありそうな話だ

693名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:15:21 ID:4e7LUBls0
3ボス並みって格付けされた瞬間に大したことないように思えてくるのはなんでなんだぜ?

694名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:45:06 ID:WgA7FOXg0
そりゃ、門番に寺子屋先生に河童だもんな。
実際の強さは別にして、見た目と肩書き的に強そうには思えない。

695名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:51:48 ID:YmexG2EI0
だれか忘れているような気がしたがそんなことはなかったぜ!

696名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:55:15 ID:Li7CxlnA0
アリスはEXと自機になった事から
3ボスで済ませるには勿体無い、と言う事だろう

697名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:22:16 ID:cj0P6WOU0
うどんげの強さを見るに
ウサギたちは相当つよいんじゃないかな。

優曇華がウサギたちの中でも優秀だったとしてもさ。
ウサギのもってた銃剣も優曇華の座薬といわれてる弾が
銃弾であることを考えるに、発射したらすごい弾がでるんだよ、きっと。

698名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:38:53 ID:uVvJKSvw0
数にモノを言わせて兎を一列に並べ、「ジャカジャカしないイリュージョンシーカー」を実現
やっべ、マジ強ぇ

699名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:44:13 ID:ywWKpLjM0
アリスは永夜自機という東方においてある種最強のステータスがあるからな
永夜自機に抜擢=準レギュラー確定みたいなもんだ、緋想天出演も決定だし
さらに数少ない旧作からの続投キャラと3ボスの扱いで無いのは確か

700名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:51:55 ID:rP1wJ91gO
アリススレ以上にアリスについてまともに発言してて吹いた

701名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 01:53:55 ID:wT5d60WM0
アリスは3ボスだからこそ輝くと思うんだ
ところで個人的に妖ルナのボスの難易度は
幽々子>アリス>妖夢>プリバ>橙>レティ
だと思うんだ
もちろんパターン化や誘導が割と完璧だとして

702名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:18:14 ID:m4VwxNbkO
一応ここはげっしょースレだからな
永夜自機が東方最高のステータスは同意

703名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:20:42 ID:TTTzmYEM0
>>701
完璧やったらほぼ全てパターンになる幽々子が何故そんなに上に?

704名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:21:49 ID:uDrSAXh.0
花映塚にもでればよかったのにな、アリス。
幻想郷歴は短いんだし

705名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 02:27:26 ID:wT5d60WM0
>>703
最後のアレ。あとバタフライが個人的に苦手なのも。

706名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 03:27:52 ID:obyIGRVo0
花映塚はメディスンが出たからアリスは・・・。

707名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 04:01:43 ID:2BAf/wcI0
>>615,619

これで、咲夜さんの(レミリアに改名される前の)昔の名前も「レイセン」で、
劇中で豊姫やら依姫の会話なり述懐なりで出てくるレイセンの話は所々咲夜さんの話でした、
なんてミステリ仕掛けだったりしたら神主に地ビール送付する。


依姫たちと対面して「レイセン!!」とか呼ばれてビクッてしてたら
なぜか咲夜さんが依姫たちと会話を進めだして完全に蚊帳の外で涙目のうどんげ。
とかそういう

708名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 08:06:50 ID:mnYQ.yF60
魔理沙が乗り込んだせいで船内の生命維持的にヤバいことになるような
古典SF的なネタが仕込まれる可能性はないだろうなw

709名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 10:04:28 ID:9B/puzYY0
しかしそれで困るような奴も魔理沙だけだったり
空間を弄れるメイドと結界使いの巫女、あとは脳さえない吸血鬼だしw

710名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 10:34:05 ID:uVvJKSvw0
空間以前に酸素くらい体内で合成できてもおかしくないような無茶者揃いだしな

711名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 10:39:52 ID:Olo38m920
> アリスは、取り敢えず幽霊の生前が見分けられる様になったが……

萃夢想でのこれが仇になって、花映塚には……。
数有るEDの一つであって、無かった事になってるのかもしれんけど。

712名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 18:32:51 ID:.0Nm0s/k0
>>708
「冷たい方程式」かよw

713名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:11:07 ID:UE/NOh.Q0
>>707
不思議の国のアリスを思い出せ

時計を持った白ウサギ
狂気の三月ウサギ
マッドティーパーティー

そして東方は上海アリス


だからどうしたという話だが

714名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:46:29 ID:iiGI3uAA0
>>713
どういう事だ!? キバヤシ!

つーか面白い符合だな
よく気づいたもんだ
当たってたら磁ビールあげる

715名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:57:32 ID:UE/NOh.Q0
追加:マッドハッター ZUN

716名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:18:41 ID:k8WDI6Z20
神主ビーム出るのかよw
そうなるとチェシャ猫紫にハンプティ幽々子は免れないわけだが…

717名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 00:36:28 ID:Ib6Io1Yo0
なんで帽子屋でビーム?と思ったら腕sの話か
ジャバフラン、マーチヘアうどん(奇しくも能力そっくり)も追加で

718名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:11:11 ID:R.LrXPHgO
マーチヘア(三月兎)はいるぞ
しかしハンプティはコピー能力からいけば魔理沙か幽香な感じが
あとズングリムックリ、魔獣辺りは鏡じゃなかったっけ

719名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 14:19:31 ID:gYK07aa20
>>713
・アリスのモデルになった三人の女の子は日本では「一の姫」「二の姫」「三の姫」と呼ばれる
・いかれ帽子屋の「いかれ」の由来は水銀中毒
・続編は「鏡の国のアリス」

というようなことをウィキペさんが言ってた。あとゆかりんは眠ってばっかだ。誰かキバヤシれ

720名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 14:23:16 ID:UIwF5NxQ0
眠り→夢→胡蝶夢丸ナイトメア……つまり、これからアリス イン ナイトメアな展開になるのだよ!

721名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 15:18:06 ID:BMGTJpHI0
そういやアリスは文花帖で胡蝶夢丸買ってたな

722名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 15:23:20 ID:C9w5rRwk0
顧客情報だだ漏れなのが笑える

723名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 15:38:57 ID:YJa0l6gMO
某所でウサギの切り札がEMPという説があった
確かに地上人撃退できるな

724名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 16:11:15 ID:L7eUr7EAO
胡蝶丸? さっき魔法のの人形遣いに全部売っちまったい。てやんでぃ

文花帖は永琳の次がアリスでアレだったから吹いたな。
しかし江戸弁の師匠は萌える

725名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 16:11:32 ID:L7eUr7EAO
胡蝶丸? さっき魔法の森の人形遣いに全部売っちまったい。てやんでぃ

文花帖は永琳の次がアリスでアレだったから吹いたな。
しかし江戸弁の師匠は萌える

726名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 16:12:12 ID:L7eUr7EAO
二重すいません

727名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:13:32 ID:Y9WAswzU0
>>681
第1話で永遠亭のキバヤシこと永琳が月の影を見て、
『ついに増長した月人同士の穢れ無き月面戦争が始まる…
そして月の都の使者と罪人が確実に来るんだよ!!』って断言してた

鈴仙の追加情報を聞いて思い違いだったぽいと気付いてたけど

728名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 18:59:25 ID:1efyxFdc0
殺し合いとか生き残りをかけて戦うと穢れが発生するんだっけ?
穢れ無き戦いって弾幕ごっことか討論みたいな感じなのかな

729名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 20:34:25 ID:2jSX5QmE0
皮肉じゃね?
穢れなき民と言ってもやってることは同じじゃないかという

730名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:26:20 ID:oCH7P7n.0
儚月抄読んでから考えると、永琳が月の使者を皆殺しにしたのは、
穢れることによって、二度と月に帰らない覚悟を決める意味もあったのかな。

731名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:36:04 ID:ZwJ4TfC6O
しかし月の使者虐殺も意味合いが変わってきたな
月の使者と言っても兎だし、道具扱いだから
殺されたうさぎさんには同情するが、残虐性が減ったな

732名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:42:36 ID:1efyxFdc0
竹取物語的イメージで月の門番みたいなの殺しても俺はそれほど気にしないけど
あんな可愛い玉兎を殺すなんて俺的にひどい残虐性アップだぜ

733名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:47:02 ID:xXp3j/m20
コアさえ無事なら再生は簡単です

734名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:49:19 ID:iV.vXhUk0
自分の部下だろ、ある意味残虐性アップしてると思う

735名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 23:51:31 ID:j9BB8VCY0
永遠亭のウサギたちは知ってるんだろうか
もし一般ウサギは知らなくて、てゐだけが知ってて師匠を警戒している、
とかだったらやだなぁ

736名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 00:28:32 ID:TUxhJG5I0
てゐの思考は「殺されるヤツが間抜け」な希ガス。
なんとなくてゐ含めた妖怪兎達って、底の部分はすごいドライな気がするんだ。

737名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:02:09 ID:BZ6U8Ct60
>>731
普通に殺すより道具扱いで殺した方が残虐性大幅うpじゃね?

738名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:30:20 ID:2Z.o8Ulg0
高久屋を思い出した

739名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:31:42 ID:uAv0u7i.0
どぅ〜ん

740名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 01:58:20 ID:B6GoQD/60
スーパー蓬莱人ネタは正直控えてください

741名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 02:04:09 ID:sMckPaiQ0
でも残虐なえーりんも魅力的

742名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 02:40:57 ID:EQnNXRbc0
昔の永琳はうどんげ始末する気満々だったしな

743名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 08:37:09 ID:2y..BXKs0
そんなこととは露知らず、鈴仙は永夜抄直前まで30年間くらいずっと
ただの親切な地上人の薬師と思ってたんだよな

744名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 11:58:54 ID:PTsRDgEk0
師匠が殺しすぎて玉兎の数が足りないわけですね

745名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 12:32:47 ID:vi0O/vzI0
永琳は怖いキャラなの?

746名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 12:52:21 ID:loJeAkqI0
でも俺にはやさしいよ

747名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:18:23 ID:9AjP9t9g0
初めに優しくしたほうが後のショックが大きくなるんだって

748名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:25:53 ID:LxBPM9cQ0
厳しいように見えて一番やさしい。
それがえーりん。

玉兎皆殺しにも何らかの理由があったのさ。
例えば、えーりんとかぐやを地上に残して月に帰ったら
死ぬより酷い目に合わされるとか。

749名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:32:21 ID:F0StXKNs0
>>748
個人的に永琳を怖く感じてしまうのは、永組のバックストーリーにはそういうのが
冗談に聞こえないような月人に対しての得体の知れなさと、
それにほとんど一人で立ち向かって輝夜を守ろうとしてる永琳をつい想像しちゃうからなんだよな。

永琳だけはキャッキャウフフな弾幕ごっことは全然違う世界に生きてるイメージがしてならない。

750名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:32:50 ID:B6GoQD/60
それならむしろそいつら全員味方に引き込んで地上に残れよと言わざるを得ない

751名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:36:31 ID:k1yHfiAA0
>>748
それ一緒に隠れ住めばよかっただけの話じゃないかw
あの頃の永琳はたとえやさしさ全開モードだったとしても、
「血まみれで死ぬのは嫌でしょうから薬で眠るように殺してあげるわ」というような歪んだやさしさしか持ち合わせてなさそうだ・・・

752名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:47:51 ID:5MG4w4Mw0
師匠スレから出張してくるなw
げっしょーと永遠亭を考えると無理も無いだろうが

753名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 13:54:30 ID:vC8PEp9M0
>>745
ttp://blog.mypress.jp/imagew/bontane/rex24.jpg
コンナ カンジ ラシイヨ

754名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 14:20:03 ID:WFfGMioQ0
血のにおいがするわりにえーりんのバックストーリーは結構ロマンチックなんよね

755名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 14:24:21 ID:tQliJn4U0
>>751
捕まるかもしれないのに大犯罪者の逃亡手助けするとか
納得する奴いないだろう。
第一、月の兎には遠くの仲間と話す能力あるから
説得始めたら月に報告する奴出てきて更に追ってきて大変な
ことになるから輝夜のために皆殺しにしたんじゃないかな。
道具である兎と姫を量りにかけたら後者をとるだろう。

今は永琳丸くなって兎も大事にしはじめているけどねw
追っ手が来ないと知ってピリピリしなくなったし。

756名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 15:52:34 ID:pZRu0GSY0
昔のえーりんって触るだけで死にそうな黒オーラが出ててもおかしくないなw
そりゃもうすげー凄みのきいた顔で、手をふっとかざすだけで兎達がパタパタ死ぬような光景が

757名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:00:47 ID:EQnNXRbc0
その必要があるなら躊躇い無く戦術神風使うね、きっと

758名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:03:14 ID:85CsUbRo0
そんな暗黒永琳を相手に、自分から接触して交渉して取引を成立させて同居を始めたてゐは偉い

759名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:14:18 ID:B6GoQD/60
しかもそんな暗黒面を知ってそうにも関わらず言う事は聞かないフリーダムっぷり

760名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:29:58 ID:F0StXKNs0
・・・輝夜よりてゐの方がカリスマあるような気がしてきた

761名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:34:29 ID:85CsUbRo0
たぶん優曇華が来る前までは、永琳とてゐは言うことを聞くとか聞かせるとかの関係じゃなかったんじゃないかな
そしてそれは実際には今でも同じ事なので、優曇華は「てゐが師匠の言うことを聞かないのは奇妙だ!」とか
「言うこと聞かないのになんで飼ってるんだろう?」とかいう疑問に囚われてるという……

優曇華は、自分もてゐもイナバの一種なので、同様に人に使われる立場だと勝手に思い込んでるんだろう

762名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:34:33 ID:gDo4c1uA0
でもえーりんはその輝夜の隷属的何か

763名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 16:42:06 ID:V5d5GZIc0
ご苦労だったわ・・・と
言いたいところだけど、あなた達には消えてもらう。
実はこの月からの迎えというのは、私と姫が逢引きするための口実だったの。
あなた達は何も知らずに私達の駆け落ちを手伝ってきたのよ。
でもそれは、私の筋書どおりなの・・・
あとはあなた達を始末すれば私の計画は完成する。
今から私の最強の術をもってあなた達を抹殺するので、よ・ろ・し・く

764名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 17:27:05 ID:P56.aIa20
>>751
ただ殺すのは可哀想だから、死んだら神にしてやる。
それが永琳

765名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 17:33:29 ID:gDo4c1uA0
なんか深いなw

766名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:34:51 ID:tQliJn4U0
>>764
そのまま返しても頭がおかしい人扱いされるから
300年間コールドスリープかけて、玉手箱持たせて
300年間生きている老人にして死後神として祀られるように
してあげる永琳は優しいよなウン

767名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:50:53 ID:mRAqPDdc0
輝夜とか綿月姉妹とか限定他者には昔から普通に優しいみたいなんだけどな

768名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:55:08 ID:s0QW33JA0
>>761
なんとなく納得した!
てゐとえーりんは、てゐが永遠亭に誰も近づけないようにして、
えーりんがウサギたちに知恵を与えるっていう、ある意味対等な関係だもんな。

うさぎ=ペットor道具or召使な環境で生まれ育った優曇華としては
奇異にうつるかもしれんね。

769名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:07:07 ID:ZbedXcwE0
輝夜とイナバの関係が永琳とはまた別だろうからうどんげがペットだと思うのもしょうがない

770名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:15:09 ID:Joeraxvk0
そういや道具扱いな月兎の鈴仙が兎角同盟の活動をしてるんだよな。

771名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:24:37 ID:1M.iG06g0
月人にとっての道具でも地上の穢い民の餌なんてとんでもない! ってところジャマイカ。

772名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:29:18 ID:85CsUbRo0
月ではイナバを食う習慣がないのかもな

773名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:45:01 ID:90z847WU0
>>772
エロい意味かと思ってパッチェさん召喚の準備をするところだったじゃねーか
普通の兎はいない可能性もおおいにあるな>月

774名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:47:12 ID:Igar7NLU0
近代のこくじん…もとい黒人みたいな扱いなんだろうな、二等市民
虐待まではされてないっぽいが

775名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:48:06 ID:DjPpnoWA0
なぁに
人間を食う東方の世界観においてはむしろあの姿の兎こそ

776名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 19:50:34 ID:vxlE3mtg0
>>774
そういう漫画じゃねーからこれ

777名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 20:09:15 ID:V5d5GZIc0
>>774
・姿形はほとんど変わらず言葉も感情もやりとりできる
・道具としてしか考えない人もいるし、対等に接する優しい人もいる
その例えだと人によっちゃ凄まじい反発すると思うけど、残念ながら完全なくらい符合するんだよな

778名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:03:48 ID:s0QW33JA0
>>777
そういう漫画じゃねーからこれ

779名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:19:32 ID:0O9LZ7Bw0
地上の侵入者側に協力している月の兎が居るという噂があって、兎が次々と
不当な裁判にかけられているらしいね。
余談だが、輝夜は魔女狩りって言葉を知ってたんだな。
ペーハーみたいに、よく分かってなかったりするのかもしれんけど。

780名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:20:24 ID:LaAclMXM0
そういう世界を舞台にした、そういう話題じゃない漫画である可能性

781名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:36:02 ID:fH.O0I/E0
一見平和でのんびりとした世界観に見えて、
実はそういうような歪んでたりブラックだったりする要素てんこもりは東方世界の日常茶飯事じゃないか
そこもスパイスとして含めての東方の魅力だと思うぜ

782名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:36:52 ID:cq1w.BFs0
今回のウドンゲッショーで「うどんげは、てゐが年上って知ってたのかー!!」って思った人も多いかも知れないが、三月精初登場時から
竹林の最古老ってこと言ってるんだよな。 久しぶりにサンゲッセー読み返してふと思った。

ところで蓬莱の薬を一つ作るのに月の民の生贄が数人必要ってのはどうだろうか?
月の使者皆殺しは実は蓬莱の薬の材料にする為だったんだよ。
その為、存在する分には許される(一度作れば無くならないから)が、実際に服用するのは禁忌(無くなってまた作る必要があるから)
その知力から月の衰退すら予見した師匠は、いつか月からの脱出を心のどこかで思い始める。
そして教え子のひとりが興味を持つとコレ幸いと薬を与えた。 ホントに飲むとは思わなかった。しかし心のどこかで飲んでくれると期待した自分が居なかったか?
葛藤の末にえーりんは・・・あとは思いつかなかった・・・

783名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:37:35 ID:jrv6X0p20
寧ろそういう要素が求聞史紀で薄れてしまって残念に思ってたり

784名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 21:42:17 ID:d94RLtDkO
どこまで本気だったのかはさておき、不満があったレイセンは地上側に
裏切って月の都を倒そうとまでしてたよな。

785名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:22:04 ID:/A0kQxs20
>>783
あれは阿求の私見と独断と偏見が混じった自費出版の文献じゃないか?

786名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:32:49 ID:.zi9y6Ks0
>>784
似たような境遇の有名人だと、

・当時における世界最強の軍隊に打ち勝って世界帝国からの独立を果たすか
・さもなくば全財産没収のうえで本土に連行され、群衆の罵声を浴びながら卑劣な叛逆者として四つ裂きにされるか、

………まで追い詰められた人々がいるな。

結局その人達は生き残り、それから200年ほど後には
彼ら叛逆者の末裔達が月に彼らの旗を打ち立ててみたりしたわけだが。

レイセンが幻想郷に逃げてくる前に、その旗が幻想郷に落ちてきた、ってのは趣深いやね。

787名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:33:51 ID:9ghfUzBg0
>>782
それなんて賢者の石

788名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:53:36 ID:taN65Ryg0
>>785
それ書く為だけに転生してる人物が書いた文献だもの、そこまでてきとーでもないだろう
私見と偏見と検閲が多少は入ってるとは言え、本人取材まで敢行してるのも幾つもあるし


少なくとも「他人からこういう風に見られる人妖」と言う事に関しての資料になるのには違いないし
断定口調のとことか、能力辺り限定で本人からの伝聞っぽい部分とかはほぼ確定的な設定としていいと思うぞ
そこまで軽視されるものでも

789名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 22:55:34 ID:W9EvDBgc0
しかもその「阿求の私見と独断と偏見」はむしろ妖怪を恐れさせる方向に持って行ってるはずで……。
それであの程度ってのはどんなもんなのか。

790名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:01:40 ID:73kKkd6.0
なんだろうな
カメラの前だと大暴れするヒールレスラーみたいな

そういう役回りなんだろ幻想郷の妖怪は

791名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:11:15 ID:egNO5t5.0
高久屋の人に儚月抄描いてもらいたい

792名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:21:09 ID:4UhF.SjY0
それだったら霊夢がせんべいを齧るシーンが無いと締まらないな

793名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:22:55 ID:yemgT6F20
「だ ぜ だ ー」が無いと締まらないな

794名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 23:32:45 ID:EM3Lot760
パリっ
どぅ〜ん!
「だぜだー!」

なんだこれは

795名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:21:10 ID:wMkK3fVI0
少なくとも「俺の正しい幻想郷」と合わないから阿求の話はおかしいってのは無茶だろうな。
別の奴の発言と矛盾するけどどうだろう? とかならともかく。

796名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:27:15 ID:hkcbG4Ag0
>>795
何がやりたいのかによると思うんだ
考察なら公式ソースから絞って固めていくだろうし
創作なら一縷の可能性から拡げて道筋をつくるだろうと

で、ごめんここ儚月スレだったね

797名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:31:45 ID:RPv2Vzgg0
求聞史紀はむしろ、記述内容から筆者の心情を察せるところが持ち味。
アリスの項に妙に酷いことが書いてあるのは、阿求がアリス邸に取材に行った時、
何か嫌な思いをしたからじゃないか? とか。

798名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 00:50:12 ID:ek.jgxEA0
頭突き痛かったんだろうなあ、とか

799名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:01:34 ID:5NNKOcIw0
>>795
「基本的に信用できるが全てが正しいとは限らない」といったところだろうな
別に他作品との矛盾があるなしにかかわらず
阿求の個人的感想が混じる箇所なんかは「阿求というキャラはこう思っている」というのが分かるだけで
あんまり事実としてどうなのかはアテにならなそうだし

800名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:22:34 ID:JQ3vW79k0
ここは設定厨の多いスレですね

801名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:26:14 ID:RHs7ns5A0
今設定大絶賛放出中の儚月抄スレで何を

802名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 01:26:16 ID:k1rIH1xE0
設定話だったのか?

803名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:33:27 ID:oPJhtE3s0
>>756
触るだけで死にそうな黒オーラ(苦笑)
まぁ、脳内設定も程々にしとけよw

804名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 02:53:22 ID:5NNKOcIw0
でももしガチ本気えーりんと対峙したら触るどころか威圧感だけで俺は死にそうだ

805名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 04:36:48 ID:VCJW59Lc0
俺は多分視認距離に入った時点で死ぬ

だって自分が薬効かないのをいいことに吸入毒もっさりつけてそうなんだもの

806名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 06:05:13 ID:vAbUkRlc0
しかし当のえーりんは毒が効かないはずなのに何故かキノコの毒でラリってしまうわけで。
まあうどんげっしょーの話だしな。

807名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 08:15:11 ID:M27ha2xk0
←正しい              本当かどうか分からない                    ネタ→
各本編で起きたこと    新作で言われてること   求聞  以前の作品で言われてたこと      旧作設定(アリス魔界人、幽香神社周りで最強) うどんげっしょ

こんな感じか。
でも東方は設定が多い割りにその設定がすぐ変わるからなぁ。

808名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 08:29:52 ID:1nUA.0dM0
とりあえずけーねに食わせとけばFA

809名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 09:00:53 ID:yuZYktUI0
Win版以降でそんな設定ころころかわってたっけ?
些細な設定齟齬とか設定追加でこれまで俺達が思ってたのとは違うよね、ってのはあるけど
大きくがらっとかわるってほどのはあまり無かった気が
あるいは解釈しだいで収まる程度かなあと思うんだが

追加も設定変更っちゃ変更かもだが純粋な設定追加と「これまで出さなかった設定」の区別が
つかないからなあ…

「人間が攻めてきてピンチ!」から「人間たいしたことなかったっす」になったのは
都合による追加(変更)だろうなあとは思うが

810名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 10:04:05 ID:sLFpZXwU0
薬と認識したものだけしか無効にならないんじゃねーの?

ほら、体調悪いと思ってると本当に悪くなるみたいな。

811名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 10:12:22 ID:pojHNHEU0
輝夜「いたたたた!  なっ なにするのよ」
永琳「何って…仕上げよ? 背中やワキやモロモロの全ての贅肉(ムダ)があるべき場所に収まるように」

『はいっ  次  まだまだ―』  『ギャー』
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1204286654.jpg

輝夜「……すごい!! 科学すごい」 ガッテンガッテン
※個人の感想であり(ry

812名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 11:05:12 ID:po1178bI0
あのキノコは毒でラリるのではなく、魔法的効果でラリる
マジックマッシュルームだったというのはどうか。

813名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 11:46:57 ID:8sMoq2kY0
毒と薬なんて表裏一体みたいなもんだし、無効にするかどうか任意で決められるとか
そしてきっと羽目を外してラリっちゃいたい時もあるんだよ

814名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:17:48 ID:fEXGN.xkO
本当の意味で一切毒も薬も効かないなら生命活動できてるのかそれ?って感じになる。
毒では死なないってだけでは?て考察もあったな

815名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:26:16 ID:M27ha2xk0
レミリア同様切開してみたら脳も内臓もないとか。
あ、薬で変わったんだったら中身は腐ってなくなったって方が自然か。

816名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:30:09 ID:UVfVTUvs0
実は「被弾するとラリパッパーになる」という効果のスペルキノコ

817名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:44:13 ID:5opMt8qc0
キー操作が上下左右反転と申したか

818名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 13:46:57 ID:W5wISRm20
全毒無効化のスキルを持ってるのは事実でも、
パッシブスキルじゃなくてアクティブスキルなのかもね

「ぶー!猛毒!!」
――八意・解毒技能・発動・解毒・成功!

とかそんな感じで

819名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 14:24:44 ID:Y4GMv4jA0
つまり永琳が自覚して排除しようとしなければ効果出ちゃうのか
「酔ってないわよ、全っ然酔ってないわよ(フラフラ」

820名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 14:30:08 ID:I/6Lo1gI0
須臾を操り怒涛の17連判定を行う輝夜を幻視した

821名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 14:33:43 ID:hUEXYsKg0
>814
メディの持論は「生命とは毒:化学反応の集積に過ぎない」だったな。
蓬莱体質になった時点で、ある意味で生物ですらなくなってんだろうなあ。
生命活動自体はまだ絶賛稼動中だけど、その手の物質循環や分子単位の反応は
あってもなくても問題ないオマケに成り下がってるという。

822名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 14:42:00 ID:UVfVTUvs0
>>820
輝夜vs.妹紅が弾幕ごっことは別のルールで行われるのが視えた

823名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 15:17:21 ID:jtXE.u1k0
薬学の知識が豊富で、大抵の毒の対処方法はわかるから
毒では死なない、っていう意味じゃないんかね

824名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 15:23:50 ID:u1foeda20
ゲルセレ(以下略何て飲んでから対処する暇なんて無いよw

825名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 15:33:09 ID:0WXm6.9M0
うどんげって大袈裟で嘘吐きな玉兎たちの噂話を全部真に受けて
地上人ヤバい地上人強い地上人マジ怖いって逃げ出したのかねぇ

826名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 15:34:31 ID:SwuAumV20
まあ毒と薬に明確な境界はないし、酒も酔わず、外傷で血も出ないとなると
色々難しくなってしまう。
恒常性維持にブーストがかかってる、ぐらいの認識の方がわかりやすい。

827名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:03:17 ID:75HzICvo0
正直、あの世界で原理とか小難しく考えても無駄じゃね。
こーりん並の論理飛躍がないときっと説明できんw

828名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:08:22 ID:YRFV3FHo0
>>824
たとえ効いても死なないんだからいくらでも対処する時間あるよ

829名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:14:20 ID:5opMt8qc0
だれか>>828の言ってることを解説してくれ

830名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:18:37 ID:hNSP.9yc0
永琳は不死身

831名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:19:41 ID:B8AjlmQc0
>>829
不老不死である以上、効いたとしても死ぬことはないから対処する時間はいくらでもある、
ということではないか。

832名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 16:21:54 ID:u1foeda20
>>827
プロジェクト住吉の回は実に与太与太しくて最高に面白かったなw

833名前が無い程度の能力:2008/03/01(土) 23:16:12 ID:T2IEdLuw0
えーりん「私たち永夜組は相手の技を喰らって覚える
     貴方が私たちを仕留め損ねるたび、貴方は確実にピチューンに近づく

けーね「今の私はさっきの数倍強いよ
    いやなに、ただの満月のせいだがね。

834名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:04:38 ID:ewWEwASs0
キノコ?
ギャグ時空は全てに優越するでFA

835名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 21:21:07 ID:NOSLu.ow0
金ダライが頭に落ちてもあっさり死んだりする一方、
死んでも抜け出た魂を手でむんずと捕まえて体に押し込めば生き返るような素敵空間、それがギャグ時空
俺は大好きなんだが、公式という名の罠があるせいでやることなすことが議論を生むのが難しい所だぜ

836名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:09:49 ID:1Ne8awUw0
レイセン(二代目)が月に帰るシーンが、ウドンゲッショーにもあるんだよな。

837名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:45:50 ID:RTDrtITYO
それこそギャグなんだし、公式無視なら無視で別に良いんだけど、
どうも微妙にストーリーに沿ってたり、本編のネタ拾ったりしてるから判断し辛い。
キノコ効いてるのも実は伏線?とか悩んじゃうわけですわ。

838名前が無い程度の能力:2008/03/02(日) 22:49:32 ID:JVxinE7o0
とりあえず>>833のえーりんには薬が効くだろと突っ込んでおく

839名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 20:11:00 ID:K0UgwYSo0
蓬莱の薬が無効化する病気や毒薬などは深刻なレベルのシロモノを指します。
あの程度の病気や薬は日常生活の延長線上のゆらぎ程度なので蓬莱人にも効きます。
あるいは重症化しない、とか。

840名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:21:55 ID:UjhOWT2I0
4コマだけは公式じゃなくて公認じゃなかったっけ?
なんか一つだけ英語のサブタイトルついてないし
神主もやる必要ないとか言ってたし

あの内容を公式とか言うのは、文化帖の藍の尻尾がイナリ寿司だとか
描いてあったのを公式とか言うのと同じレベルだと思うが

841名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:29:14 ID:EBLXf56.0
ネタ出しをあらたに任せてるだけで公式は公式だろ。

842名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:29:51 ID:kdtyXnMQ0
公式と公認の区別なんてあんのか

843名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:32:54 ID:9nsncpcc0
でもパーティーの場面での各々のキャラの衣装が統一されてるあたり
ある程度打ち合わせはしてるのかも

844名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:33:54 ID:WmftUBYY0
アキエダッショー読んで慌ててネタ出ししたに一票

845名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:35:26 ID:H/rS1m7M0
打ち合わせしてるんなら正月になってたりしないだろw

846名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:38:31 ID:UjhOWT2I0
>>842
エニックス公認のドラクエ4コマ漫画みたいなもんだろ?
柴田亜美が描いたことが全部ドラクエ内で通用する常識になるのか?
そりゃないだろ

ネタ出しを任せてる時点ですでに企画は公式でも内容は別もんじゃん

847名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:42:38 ID:EBLXf56.0
明らかに違うと思うが……

848名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:47:50 ID:KfTI0y/.0
そうか? 結構良い例えだと思うんだけど。

849名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:48:43 ID:H/rS1m7M0
ガンダムものは大抵富野の名前が付いてるけど
全部が全部流れに組み込まれるかと言えばそれはノーだ

850名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:58:31 ID:LDaB7..k0
現実を見ろよ

851名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 23:59:15 ID:UjhOWT2I0
現実って、やる必要がなかったって言われた事?

852名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:01:42 ID:9vcLQgwM0
>>845
ひょっとしたら正月が1月1日じゃないのかも知れんぞ。

853名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:10:04 ID:aAYT0YQM0
秋☆枝、儚月抄の評判に大分参ってたみたいだな……
持ち直しては来てるみたいなので、潰れずにいって欲しいぜ

854名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:16:38 ID:Wq.qO/DA0
>>853
ソース。
てか、同人誌出したり他誌の読み切り描く暇あるなら
もう少しマシな作画にして欲しい。

855名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:36:20 ID:aAYT0YQM0
新刊のコメ文
もしかしたらモクソンの方かもしれんが、あっちは概ね評判いいしなあ
多分儚月抄のことだろう

856名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:41:17 ID:cMECsXp20
同人で愚痴ってる暇があったらと言いたい

857名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:45:36 ID:R7FcFC.I0
連載がラフ画にでもならん限りは同人誌出すのはいいと思うぞ
自分のストーリーじゃないんだし仕事ばかりじゃモチベが続かないだろ

まあ自分の納得できる作画で連載できるようにこれからも頑張って欲しい

858名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:51:39 ID:runjBKIY0
>>846
それはパロディ漫画だし。

859名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 00:56:29 ID:6fjdsrMo0
プリンセスアリーナでも同じ事だよ

860名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:01:55 ID:DZs9oQV20
>>855
モクソン評判良いのか???
東方同人や儚月抄はいいのにオリジナルは駄目だなあと思ってたんだが

861名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:05:14 ID:9vcLQgwM0
モクソン結構好きだぜ俺

862名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:11:01 ID:RwhTsxIM0
>>859
プリンセスアリーナってGファンタジーに載ってたやつか?
あれはゲームストーリーをなぞったコミカライズだからげっしょーとは話が違うがな

863名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:15:46 ID:8vCSxO7M0
だから、その辺も含めてどうなのかよく分からないから揉めてるんだろう。
ていうかこんだけ揉めてる時点でやっぱり皆判断しかねてるわけで。
自分がそう思うから、そうだ、は止めようよ。

864名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:18:25 ID:9vcLQgwM0
認めたくない派がいるんだなぁと

865名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:19:05 ID:EDM5uXqU0
>>820
ひょっとして輝夜の須臾を操ってもう一つの世界を作り出すってそういうことなんだろうか
失敗するはずの判定を強引に成功させてパラレルワールド化するみたいな

866名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:19:43 ID:i0UBm4eQ0
ゲーム中にしばらく巨人とかJOJOなセリフが出てくる東方でガッチガッチに考えるほどかね。

867名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 01:21:23 ID:EDM5uXqU0
ガッチガチに設定考えるのも遊びだし
ベツにいいんじゃないのかな

868名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:10:46 ID:rEjedADM0
未来「高天原」

って月の都とは関係ないのだろうが思わせぶりな名前だよな

869名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 02:40:08 ID:WnSo7NFk0
>鈴仙とてゐがメインでもの凄くどうでも良い側面からみた事件を、
>軽い視点で描いて貰います(笑)
>割とフリーダムな感じでネタも作家さんにお願いしてあります。

神主ブログでの四コマの記述。
割とフリーダムな感じでネタをあらた氏が考えているわけだ。

つまり神主がえーりんはこんなのとは違いますとか
そういう口うるさいことは言わないってことだと思う。

原作ZUNだし公式であるのは間違いないだろうけど
他の公式作品と食い違った設定があるならば、
他の公式作品の設定を公式としてもいいのではないかなともおもう

870名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 03:44:50 ID:vHj./ELo0
神主の場合余程重要な設定でもない限り「それでいいですよ^^;」で済ましそうだしな

問題は作品の位置付けと言うより設定ガチガチに考えたいよ派ともっとアバウトに考えろよ派が何でか共存できないことだ
細かい設定に関しては非公式スレでもよさそうだけど

871名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 04:31:47 ID:nolaqN5s0
>>869
原作じゃないよ、四コマだけは「原案」。
三月精と儚月抄マンガは原作になっている。

872名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 07:57:25 ID:pgDEedfY0
今さらすぎ
過去から来た人?

873名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 09:09:30 ID:tuGN54cA0
神主は全てを許容する。それはそれは設定厨にとって残酷なことに。

874名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 11:01:10 ID:bLjo1kkQ0
留保の無い設定の肯定とな

875名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 11:35:58 ID:.h/uH9BQ0
「神主が後から設定を上書きするまで」という留保が付いてる

876名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 11:46:09 ID:i5FqQhckO
秋枝さんの描くパチュリーが可愛すぎます。理不尽です。

877名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 13:29:19 ID:zWFqAdXI0
レミリアはどんどんマスコットキャラクターになっていってるがな

878名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 14:06:43 ID:i5FqQhckO
ょぅι゛ょはあんな感じでも問題ない。
レミリアは無邪気な感じでかわいい。あれはあれでよい。
じと目なぱっちゅんさんが手を大きく広げてパチパチしたり、本に夢中になってさっきゅんを放置してふわふわ飛んだり、
パーティなのにやっぱり紫もやしだったり、そのくせロケットの内装はお洒落だったり、
なんていうか、秋枝さんは魔法使いを贔屓しすぎです。
あー、かわいいなぁ、こんちくしょう。

879名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:00:18 ID:UozW3ntcO
レミパチェはむしろ三月精での様子が……。だが、そこn(ry

880名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:27:11 ID:7O9JhYps0
秋枝儚月抄は妖夢がすごいかわいいとおもう。

881名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 16:32:11 ID:jQg.4IW60
秋枝儚月抄は左上の神主にビールを送ろう!がすごいかわいいとおもう。

882名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 17:27:12 ID:4mFqPrnY0
うさぎさんだろ常識的に考えて

883名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 20:53:01 ID:Wq.qO/DA0
秋枝がヘコんだ理由は儚月抄が不人気のため上下巻で打ち切り決定したからじゃねーの。

884名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:10:24 ID:IMXEX5bo0
1、2巻で打ち切りならまだしも、不人気だからわざわざ上下巻にするなんて聞いたことないぞ。

885名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:13:56 ID:/QoeQEwE0
秋枝がへこんだって何だ?

886名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:19:13 ID:i5FqQhckO
比較されるからとか、神主信者がゆえの「描けない病」とか。

へこみのソースはBLOGと新刊。

あー、パチュリー主役の漫画化こないかなー。

887名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:28:24 ID:/QoeQEwE0
>>886
そーなのかー
バトルものなら茶戸使えよとかあったもんなぁ
ブログだけじゃちょいとよくわからんから新刊買ってくるわ

888名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:29:16 ID:B.OGWMpg0
バトルしてないのにバトルものとな

889名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:31:58 ID:/QoeQEwE0
>>888
1話が出た頃の話な
戦争だったらバトル
バトルだったら茶戸にしろよ
とかあったと記憶してる

890名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:37:47 ID:JnDY7oWcO
良くも悪くもあの人には描けないノリになったよな
戦わないし

891名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:17:21 ID:a3A8yvqU0
徒歩二は東方の雰囲気と正直合ってないと思うので商業でやらせるのはどうかと
なんか似た様な内容を前にもかいた気が

892名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:20:31 ID:JnDY7oWcO
神主と一緒に酒飲めばみんな大丈夫だ

893名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:44:34 ID:5rJ2iel.0
殺す気か

894名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:50:04 ID:6fjdsrMo0
うぼあー

895名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 22:50:30 ID:EvgMjWEI0
まあ、げっしょーは紅魔館が可愛かったからおk
全体的にいまいちな感は否めないが


永遠亭?そんなのおまけですよ

896名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:15:06 ID:0fNSPhHwO

げっしょーはなんか勝手に企んでる紫とか勝手に対抗意識燃やしてる紅魔館とか勝手に理解してるそぶりの幽々子とか
振り回されてる霊夢達とかを生暖かい目で眺めつつ事変の中心である筈の永遠亭(特に姫)のフリーダム加減に和む話じゃないのか
ついでに微妙な追加設定流し見つつ

897名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:17:10 ID:xgSgyTV.0
紅ヲタは性質が悪いというお話

898名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:19:35 ID:pQTEuP020
実際何割の人間がまともに呼んでるんだろうな

899名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:20:15 ID:pQTEuP020
× 呼んでいる
○ 読んでいる

900名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:28:01 ID:TkFZ0ntY0
神主一人だけだよ

901名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:30:05 ID:zWFqAdXI0
レイセン2号とかもう出番なさそうだよな

902名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:31:46 ID:94msriP20
力も技もなさそうだしな

903名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:32:49 ID:m.3WewwoO
えーりんえーりん煩い永ヲタのが性質が悪い件
紅ヲタのがまだ静かな分断然マシ
>>895みたいに微妙に挑発するのもどうかと思うがな
少なくとも永ヲタが多いこのスレでは自重した方がいい

本誌追いかけるのは実際大変だよな、特に小説

904名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:33:47 ID:t4b.suIwO
秋枝の方じゃ脇役だからな
あらたやTOKIAMEがヘコんでるわけじゃあるまい

905名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:36:59 ID:o8PIvorM0
>>903
香霖堂追うよりはまだ楽だぜ
主に掲載誌的な意味で

あと紅オタとか永オタってなんだよw

906名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:41:03 ID:i5FqQhckO
かきこめねー

907名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:43:09 ID:i5FqQhckO
かきこめたー!?

秋枝さんがへこんだ真偽は新刊でもわからないからそのために買うのはやめたほうがいいよ

908名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:46:06 ID:94msriP20
新刊は購入するなら注意が必要だな、破壊力が高すぎる。

909名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:15:24 ID:NmFrdQGE0
いままでの商業だと電波成分もマイルドだし
俺はこれが一番面白いと思うがなあ

910名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:25:31 ID:jcJg0D9Q0
>>903
よくわからんが、えーりんえーりんうるさいのはニコ厨じゃね?
PADPADうるさいのが紅ヲタじゃなくてニコ厨なのと一緒で。

911名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:33:32 ID:Q1yDJ8jQ0
そういう意味のえーりんえーりんじゃなくて
いわゆる八意永琳最強厨のことだと思う

912名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:40:10 ID:EAyGjCnQ0
最強最強うるさいのは最強厨じゃね以下略

原作においてあいまいな部分を自分の中でどう解釈してもいいけど、
自分の中で解釈した時点でそれは二次だという事を自覚し、それが
公式だと主張しないこと

神主は解釈や二次創作は自由と言っているだけなのを忘れないようにな

913名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 00:52:36 ID:ybv6Y.Sg0
>>901
さすがにそれは出番あるんじゃない。
レイセン2号の相手する事になった兎が微妙な反応した理由も気になるし。

914名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:02:23 ID:jcJg0D9Q0
>>913
それは多分鈴仙とペアの兎で鈴仙のためにペア相手空席になってたんだけど
レイセン2号が新しいレイセンなら問題ないか。よろしくレイセンってやつじゃね?
木相手に1人で訓練してたし。
玉兎の話があるとしたら多分小説のほうだろうな。
>>911
それだと最強厨で一番多そうな八雲紫最強厨=妖ヲタ
みたいなことになる気がする。

915名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:10:02 ID:Q1yDJ8jQ0
最強議論になりそうだから紫のことは置いといて
永ヲタって永夜抄ヲタ?普通に永遠亭(というグループが好きな)ヲタだと思ってたけど

916名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:11:29 ID:EAyGjCnQ0
そもそも紅ヲタだの永ヲタだの誰がそんなアホな事言い出したのよ・・・

917名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:13:52 ID:Xm0RAYwM0
>>914
俺は花オタだったのか!

強さ議論は腋に置いといて、
>>913も言ってるけどもなんでレイセン2号の相手ウサギはあんな反応したんだろか

918名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:50:28 ID:jcJg0D9Q0
ん、じゃあ、訓練は出席番号順でペアになってやることになっていて
ルイージ(仮)は人数奇数で出席番号最後なので1人で訓練していた。
んで、新しい兎がはいったけど、この兎の名前によって自分がペアしていいか疑問に思って
「でも・・・」って言った。
んで名前がレイセンってわかって自分とペアだと安心。
ペアができて嬉しげにレイセン2号の耳を触る。
ってのはどうですか??

919名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 01:51:39 ID:Ecd32XAw0
>>917
鈴仙は依姫にとって結構特別な存在だったんじゃなかろうか?
だから逃げられてしまってひどく落ち込んだのでは?
それを見た鈴仙の元相方のうさぎさんは依姫を気遣って一人で訓練をする様になった
(鈴仙の帰ってくる場所を残しておく意味で)
微妙な反応を見せたのは依姫が自ら鈴仙の帰ってくる場所を無くそうとしたから
でも2号にレイセンの名と役目を与えた事とその後の「過ぎ去った事を考えてちゃ駄目」
って言葉を聞いて、うさぎたちは依姫がようやく吹っ切れたと思ったわけだ
だからその次のコマで元相方以外のうさぎたちも驚いたような顔をしているんじゃないかな
その後急に士気が上がったのも依姫が立ち直ったのを喜んだから、とか

……ってネタでssを書こうと思ったがいつ設定が追加・変更されるかわからないから困る

920名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 02:33:26 ID:c1GzWLqU0
>>914
多分紫最強厨が多いと思うが特に表にしないし多いとは最も一般的って事だ
永琳最強厨の場合は最近のインフレ〜やら扱い悪すぎ><とか妙に噛み付いてくるからな
他の2次創作とかでも一部信者からの庇護が激しいから目につくんじゃないか
結局最強議論なんてスレ違、しかもどうでもいい事だな

>>919
適当に待ってるからSSうpよろしく頼む
公式設定なんて気にしなくてもおk

921名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 02:42:23 ID:WKO9ifgI0
いやらしい言い方だな

922名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 02:48:34 ID:aMHTf3lo0
   r,ヘ──- ,ヘ_
   rγー=ー=ノ)yン´
   `i Lノノハノ」_〉
   |l |i| ゚ - ゚ノi| 
   !γリi.ハiリ,i
   |,( ll」i l i_|」
   └'i,_ィ_ァ┘

923名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:11:46 ID:BO/K7z3Q0
>>920
紫最強厨の性質の悪さを思い知らせてくれてありがとうw

924名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:20:34 ID:9McCwuHo0
連鎖的に煽りあうのは不毛だぜ。

925名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:24:11 ID:c1GzWLqU0
>>923
?? よく分からんがどういたしまして
個人的には紫より公式最強の幽香を推したい
まあ、そこまで虚実の事は書いていないと思うが

926名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:25:20 ID:BO/K7z3Q0
>>925
そうやってカモフラージュしなくてもいいよ、ほんとに意地汚いな

927名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:27:25 ID:FiHzOOdM0
>>925
お前少し黙れ

928名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:32:45 ID:H1477V6MO
あれ程注意しただろう
このスレで永琳関係を叩くのは止めとけと
つか本当にえーりん厨が反応してきてワロタ

929名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:36:56 ID:UVjzpSCA0
人気投票の俺理論のときといい何でここで釣りすんだかわかんねえが
他キャラに擦り付けるようなまねするのはいい迷惑でしゅ

930名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:40:03 ID:UVjzpSCA0
あと何スレか前でこのやり取りやりましたね
ゆうかりんに押し付け最後エーりん最強厨がーまで同じでした

931名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:41:09 ID:BO/K7z3Q0
>>928
アホか、どこにでも出張って暴れる公式無視の最強厨でありながら、
永琳厨よりマシとか目に付かないとかどの口で言ってるんだということだ
ねえ、携帯君

932名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:41:21 ID:lL0QtvcE0
一番痛いのはレッテル貼り厨だったというお話でしたとさ、まる

933名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 03:42:26 ID:utMDQ8b20
さて次号のREXは?
んがぐぐ

934名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 04:25:04 ID:H1477V6MO
うん、自分が悪かったよ、ごめんね
この手の話題は誰も楽しく無いし不毛だったな
とりあえずげっしょーの話題から外れてるからもう終わりな

そういう訳でそろそろ次スレの時期だし名前でも考えないか

935名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 04:34:12 ID:utMDQ8b20
こいつしつけえwwwwwww

936名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 04:49:26 ID:dDcRQ5lc0
そういや今月号の発売日がもう弥の明後日に迫っているのか
去年月に着くのは春以降になると言ったのが本当になっちゃったな

937名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 07:34:02 ID:0Gpyk91k0
いや…まだ月に行かないだろ
ゆっこさんがダイレクトに次回予告してたじゃないか
次回はえーりんが何者なのかを漫画で明かす回だよ

これが本当になっちゃったら神主は駄目すぎるw
まあ香霖堂とかもそうだけど単に設定を垂れ流している説明文しか神主は書けなくなっちゃってるんじゃないかな
だから盛り上がりもなにもない、展開がない漫画になってるんじゃない?
儚月抄が面白くないかどうかは個人の判断で

938名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 07:44:44 ID:utMDQ8b20
最後の行に予防線はらなきゃいいのに

939名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 08:35:48 ID:.U0j67/E0
実際面白くないよ

940名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 08:55:19 ID:pwZP7r0E0
外部板でもよく見るやり方だ
暇なんだな

941名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 09:32:09 ID:OX7M1tjgO
神主の設定ナメんな

942名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 10:39:10 ID:ua1rdZcw0
設定だけで喜べるのは設定厨だけだ
たとえ公認に過ぎないと言われようとてゐの笑い声がゲラゲラだけでうどんげっしょうは俺の中で公式だ

943名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 10:45:11 ID:OX7M1tjgO
うどんげっしょは普通に面白いからな

944名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 12:07:37 ID:4j374/cI0
>>942
あの笑い声は秀逸だったな

945名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 12:40:47 ID:oZMuCqu60
昨日うどんげっしょ初めて読んだがおもしろかった
今まで見逃してたのが悔やまれる
早く単行本出ないかな

秋枝は開き直ってカプ話書いちまえ

946名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 12:43:33 ID:KiED1ErU0
>>942
師匠に「早くしろよ」と突っ込む豪気っぷりも脳内公式に加えとくわ

947名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 12:50:14 ID:oGLxOP0Q0
確かに儚月抄は面白くないな
東方を知らない人にも楽しめるようにって神主が言ってたから
もっと盛り上がるような話にしてくると思ってたんだが

948名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 14:51:31 ID:9y9Cm8lU0
香霖堂は日常の話だからアレでいいんだよ。山も落ちも意味もなくても。
設定解説も香霖のキバヤシっぷりで緩和されてるし。
儚月抄も神主作品としてはこれでいいとは思うけど、「漫画・小説として面白いか」というと微妙だとは思う。
もしかしたら月面に辿り着くだけで目的達成という事かもしれんが。

ただ、うどんげっしょーは別。アレは普通に面白い。

949名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:08:49 ID:R7EZTOAs0
香霖堂も終盤の出番が固定されたキャラが設定喋ってるだけの話より
序盤のキャラがいろいろ出てアクションをおこしてた話のほうが面白かったがな

950名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:09:24 ID:4j374/cI0
儚月抄は東方を知らない人が読んだらどうかはともかく
東方を知ってる俺からすると十分面白いがな

951名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:18:29 ID:OX7M1tjgO
東方としては面白いってのは同意だな
完結したら界隈でどういう位置付けになるんだろうか気になるが

952名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:34:39 ID:utMDQ8b20
儚月抄のつまらない部分はどれよりましというのではなく東方商業全共通だと思う
読む側の読み方の問題

953名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:40:21 ID:DTKJ24H60
こんなこと書くとまた叩かれそうだが

マジレスすると同人ゲーに矛盾のない設定は無理
いくら人気があっても所詮同人ゲー

うどんげっしょーは面白いなうん

954名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:41:16 ID:OX7M1tjgO
三月精も最近は悪くない

955名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:44:48 ID:SaeV7N8Q0
三月精の出番が増えてきたからかな
一時期タイトル飾ってるのに見せ場ほとんど無かったからなw

956名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:47:01 ID:OX7M1tjgO
比良坂は三妖精気に入ってるらしいからな
あの三匹は良いキャラだ

957名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 15:47:42 ID:oZMuCqu60
ぼうげっしょはキャラ絞ればよかったのに
解説ページとか作ってる段階で失敗だろ

958名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:03:30 ID:hRJZhsf60
二次創作で月抄の続きってのが多発しそう

959名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:05:17 ID:9y9Cm8lU0
主人公が誰か分からんのも大きいよな。
霊夢が一番近いかもしれんが暴れまわってる訳でもないし、
紫や永琳も裏でこそこそやってるだけだし、
逆にうどんげっしょーは、永遠亭四人が主要キャラだと分かりやすいからいいのかもな。
あらたが描くてゐや輝夜は二次とはまた違った良いキャラしてるし。

960名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:19:03 ID:ESZbWx2U0
そもそも新規の異変ならまだしもゲームで描いた異変から発展した問題を描くのがね
儚月抄の前準備として永夜抄からコミカライズしとけばまだ新規さんが入りやすかったんじゃないかな

961名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:21:43 ID:AwsJYUyU0
新規なんて想定してないだろう多分

962名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:24:23 ID:6b5Mgq/o0
東方→REXじゃなくてREX→東方な人ってどのくらいいるんだろう

963名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 16:26:28 ID:OX7M1tjgO
ぱれっと→東方はあるかもしれん
実際、一部のアンチ除けば普通に楽しめるだろ、うどんげっしょ

964名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:07:37 ID:FaIUg3Gc0
>>947
> 東方を知らない人にも楽しめるようにって神主が言ってたから

一橋レポの1つにはそう書いてあったけど実際は言ってないよ
「実際に漫画とかにする時に、あまりにも新しいものを入れると(普通は読者のために)世界観とか色々説明しなきゃいけない。
それをかっ飛ばすには前の(すでに広まってる)一致した常識を使ってった方がいいかと」

よく分からない言い回しだから書いた人が勘違いしたのかも
俺もいまだによく分からんし
公式レポが出ればいいんだがな

965名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:15:03 ID:n4NBULW60
ようするに、今までどおりのものを、特に説明なしでやりますよってことだな
まさにいつもどおりの東方だ
新規のことなんて微塵も配慮しちゃいねえ
だがそれがいい

966名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:33:34 ID:ppdMRJIsO
2ちゃんのうどんげっしょーのスレだと、東方知らないけど楽しんでるって人はいるみたいだね
永琳も兎だと勘違いしてたとかでワロタ

967名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:41:42 ID:km/c6iKk0
今回のロケットで幻想郷脱出までで第一部完
第二部で地球〜月までの闘いを描くことになります。

968名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:51:58 ID:KdJnOhYE0
魔理沙「私はようやく登り始めたばかりだからな。この果てしなく長い大気圏をよ・・・」

             未     完



こうですか、わかりません!(><)

969名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 17:58:13 ID:hRJZhsf60
ソードマスターヤマトオチかよ

970名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:07:23 ID:IhjvKLV20
>>965
シューティングってジャンルなら世界観やキャラ等を新規に説明しなくてもいいと思うが
俺は大往生にストーリーがあるってやってからしばらくしないとわからなかったもの
シューティングにストーリーは必須だがそのストーリーをプレイヤーが知る必要はないんだよ

でも漫画とかはまったくの別物だろう
漫画はストーリーしかないんだから読者が読んでてもストーリーがわからないっていうのは駄目だろうよ
そういう点で俺は儚月抄は駄作だがうどんげっしょは読めるものだと思うよ
そしてうどんげっしょは面白い。それはキャラを理解してるっていう補正もあるだろうけどね

971名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:09:06 ID:RjK9kNq60
まあどう思うかは他人の自由だがあんまり外でいいなさんなや
秋枝さんも結構まいってるみたいだし

972名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:12:59 ID:c/9TVJJ20
>>969
違う、男坂

973名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:14:29 ID:l7y0.uy60
ストーリーがつまらんのだったら秋枝さんのせいじゃないだろw

974名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:17:10 ID:QtMv20qMO
秋★枝はうさぎさんで全部許せる

975名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:17:44 ID:xa08k.Cs0
秋枝について苦言が出てるのは特定時期の絵の白さとかだしなあ

976名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:32:44 ID:km/c6iKk0
この漫画は読む前に限界よりちょっと前まで酒を入れてから
飲むといいと聞いてるよ

977名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:32:49 ID:9nK25wD20
なぁに松倉精に比べれば(ry

978名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:34:01 ID:km/c6iKk0
飲むじゃなくて読むだった

979名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 18:35:17 ID:4b8Ue5dA0
雑誌を用意する→酒を注ぐ→酒を呑む→(゚д゚)ウマー

980名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:15:45 ID:EAyGjCnQ0
東方を知らない人間には全然わからないと言うが、ぶっちゃけ
ファンタジー系ストーリーもんの漫画なんて序盤は皆そんなもんだろ
FSSなんて未だに何やってるかわかんねーぞ

REXの他の漫画だって人間像やら物語の背景やらさっぱりだ
なまじ東方を知ってるからここを説明して欲しいとか思うんだよ

良く解らんが吸血姫が月に戦争しに行きマース、月は迎え撃ちマース
でも内部分裂の兆しありマース、この程度の情報だけで普通の読み物
なら話数的に十分な伏線貼りかと

こういうのに比べてほぼ読みきりに近い4コマを例に挙げて、解りやすい
から面白いて、4コマが解りにくかったらそれまだと思うが・・・

981名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:20:00 ID:AwsJYUyU0
儚月抄はあくまで東方projectの一部なわけで
東方まったく知らない人間が「全然わかんねー!」というのは致し方ないんじゃないか

982名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:39:29 ID:U0lD9ihQ0
>>980
儚月抄は明らかに知ってる人間向けだろう。
単純にキャラとか多いんよ。

983名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:45:52 ID:h0YuB3M20
一見さんには見た目が派手でなんか後に出番があるのかな?
と思える名ありキャラがポンポン出てくるようにしか見えんだろう…
まあ、しょうがないと思うわ…

984名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:50:04 ID:EAyGjCnQ0
>>980
大丈夫、FSSも多いから安心しろ
すすめられて1〜3巻読んでみたんだが突然物語ごと人が変わるから
誰が誰だかわかんなくなっちまったぜ

ファンタジー系なんかキャラが増える時は突然だよ
脇役の一人が昔のなじみで結構腕がたつ奴だ、って紹介でいつの
まにか仲間に入ってくるんだから

まあ確かに月まで行って戦争だー、の何でわざわざ戦争すんだよが
解らんからとっつきにくい話ではあるがなー

しかし4コマだってREX読んでないと今ひとつわからん部分はあるけどな
今回のパーティの話とか突然すぎるだろと

985名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:50:58 ID:km/c6iKk0
一迅は基本的に厄いからあんまりそーいうの気にしてもしょうがないぞ

986名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:51:24 ID:EAyGjCnQ0
アンカー間違えた
俺にレスしてどうすんだと

>>982へな

987名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:51:38 ID:qLweV5WwO
でも、今月のうどんげっしょうのフランの辺り知らない人には
さっぱり意味が分からないとおもうんだけど…

988名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:52:53 ID:xa08k.Cs0
REX連載品はどれもそれぞれの信者向けに発信されてる感ありありだしな
オリジナルもその作家のファン向けの独自路線おおいいし

989名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:57:58 ID:xa08k.Cs0
>>987
今月は原作知らないからネタがわからないって意見は結構見た
逆に普段は東方よく知らない奴も楽しんでたってことなのかもしれない

990名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 19:58:41 ID:/c4T8ON60
他のREX漫画は一応1話から読めば大体はわかると思うが
儚月抄は単体では「雰囲気漫画」の域を出てないと思う
雰囲気漫画を楽しめる人もいるけどね

991名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:00:16 ID:bVgYFRXk0
フラン知らなくても話は通じるだろ
てゐの影絵だと思ったらガチです本当にありがとうございましたって流れなんだから
特に解釈に迷うような部分はない

992名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:00:54 ID:km/c6iKk0
そのへん正直いろいろ難しいと思うな
いろいろアドバイスする優秀な担当がいたりすれば別だけど
チャンピオンのごとき作者でがんばってね!ってスタンスっぽいし

993名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:03:04 ID:ys4urMZQ0
一応、キャラ紹介とキャラ相関と背景紹介と東方永夜抄のネタバレを公式に行って敷居を下げる努力はしてると思うぜ。こういうのが必要になる時点で逆効果なのかもな、とも思うがw
ただストーリー的に見所がないのがな。派手なバトルやらエロ要素のような華がない。 これは秋枝氏のせいじゃなくて東方がそういうもんだということだと思う。
これでバトルやエロあってみろよ。「こんなの東方じゃねー」って声が噴出しまくりだと思うぜ。 まあゲーム中の会話シーンのグラフィックパターンが増えたバージョンって感じかな、漫画は。
俺はうさんくさい笑顔とか好きなんで、腹の探り合いみたいな今の展開は楽しめてる。

994名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:04:04 ID:l7y0.uy60
まあぱれっとだけ読んでても「あれロケットなのかよw」って思うだろうけどなw
実際初見じゃ噴くと思うぞ

それにしても、まさかこのスレが1ヶ月もたないとは思わなかった
次スレタイ案がさっぱり浮かばん

995名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:05:07 ID:xa08k.Cs0
>>991
いや、何のパーティー?ロケット?とかその辺みたい
あとは酒場ネタとか俺ら楽しいけどわかんない人はわからないでしょ

まあ今回は原作ファン向けサービス回だったから仕方ないな

996名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:06:13 ID:bVgYFRXk0
派手な弾幕戦はあるけどな
東方の代表的な華の1つなんだから取り入れても良いもんだが
絵師がその表現を描ききれるかはまた別として

997名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:08:54 ID:EAyGjCnQ0
>>933
東方は、STG部分はともかく道中の会話や物語なんて
いわゆる「雰囲気モノ」だっしね

もともと売れる事前提の話や世界観じゃないからな
二次で別のイメージもって来た人たちに原作見せても
何これ、で終わりだろうね

新参を積極的に受け入れると口では甘い事を言って
おきながら、態度では誰よりも冷たい男、それが神主

998名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:10:50 ID:4b8Ue5dA0
>>997
受け入れるは受け入れるだろ
わざわざ受け入れ態勢をつくろうとしないだけだ

999名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:12:04 ID:EAyGjCnQ0
>>998
世間はそれを積極的とは言わんですよ

1000名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 20:13:00 ID:xa08k.Cs0
まあ設定も2次ではやってたネタばっさり切ったり曲げないところは曲げないみたいだしな
完全についてくる奴だけついて来いっていう立場なんだろう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■