■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part13
1名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:47:12 ID:DlrmDa3Q0
質問内容はできる限り、東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくは以下のページにある場合が多いので、
目を通しておくといいことがあると思います↓

--
公序良俗に反する質問はこのスレの対象外です。
例: 違法UPされたファイル(ニコ動の無断転載もの含む)の詳細希望、等
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
--

○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5


前スレ誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ
Part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199061770/

↓以下テンプレ続き

2名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:48:27 ID:DlrmDa3Q0
その他のお役立ちリンク集

■公式発言■
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh

■各種コメント/会話■
○幻想案内所 -十六夜ねっと-
ttp://gensouguide.iza-yoi.net/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
○TouhouWiki
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki


よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通り(*には任意の文字、xxには数字が入ります)です。
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方風神録→th10_xx.rpy
  東方萃夢想→***….rep
   注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか? 
A.ツールスレを参照してください。
  ○【音楽から】東方関連のツール総合スレ【ネット対戦まで】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162390395/
   注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。


専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザで東方シリーズ板(門板)をみるにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板(門板)を見るにはどうしたらいいですか?
A.東方スレFAQ参照

〜 テンプレ終了 〜

3名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:49:43 ID:DlrmDa3Q0
テンプレ議論も何もしていないのに独断で弄る訳には行かないので、
前スレのテンプレをそのまま貼った。

4名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:08:41 ID:Sc6FaS0s0
パチュリー「これらの本はあなたの神社の5年分の賽銭程度の価値があるわ」
霊夢「うちは年中無休で参拝客が無いわよ」
パチュリー「まぁその程度の価値しか無いんだよ」

少なくとも霊夢の生活資金≠神社の賽銭であることと、
パチュリーにとって大図書館の本の大半は価値が無いことが示されてる会話。

5名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:10:55 ID:NYcVyoH20
>>1

6名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:17:28 ID:rbDvPsfw0
>>1
しかし、前スレ見て思ったが萃夢想が二次って誤解は結構広まってるのかね

7名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:26:56 ID:Sc6FaS0s0
黄昏酒場の時もそうだったが
神主自身がさも自分は関わっていないような振る舞いをするからな
萃夢想のスタッフロールはボタン一発で飛んじゃうし

8名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:33:27 ID:ci703gTI0
しかし、HPのゲーム紹介にもちゃんと書いてあるのになぁ

9名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:50:55 ID:WfRmYMhU0
前スレのmacで東方できるかってやつだけど、
boot campとvirtual PCの二通りの方法がある
ぐぐってみるといいと思う

10988:2008/02/01(金) 01:50:01 ID:7w.eJx/c0
前989、>>9さんありがとうございます。
ぐぐってみます。

11名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 10:44:09 ID:3UhDMHrg0
萃夢想はできれば公式にならずに完全二次創作ゲーにしてほしかったなぁ。
公式になっちゃったから烈華伝みたいな二次創作キャラがなくて楽しくない。

12名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:26:07 ID:63yom0DQ0
おうちでやる時と,お友達のおうちでやる時で敵の出てくる場所が違う気がします.
お友達のおうちでやるときの方がとっても難しいのですが,どうしてでしょうか.

スペック?関連
東方妖々夢
お友達クリア済み,僕初心者(これが関係してくるのでしょうか)
主な違い
お友達のおうちだと,3面のアリス(?)がクナイみたいな弾幕を投げつけてくるのですが,おうちでやった時はそんなものありませんでした.

13名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:31:45 ID:9JLFdilQ0
難易度の違いだろ、自分の家だろうが他人の家だろうが変わらない

14名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 13:33:54 ID:3j.sa9es0
スレ立て乙

15名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:44:39 ID:g5n8Uc1Y0
>>11
それはギャグで言ってるのか
二次創作キャラがなくて楽しくないって、新キャラの萃香出すのとどう違うんだ

16名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:02:44 ID:aTOojD2o0
むきゅーやあ゛に゛ゃああなどの元ネタなどを教えてくれる、無知な俺に優しいサイトはありますか?
東方スレ用語辞典はチェックしたんですけど・・

17名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:12:03 ID:GuBP/sfc0
こんど東方を買おうと思うんですが、
シリーズの中でも何を買うべきでしょうか?
また、同人ショップは16の工房が
違和感なく行けるような所なんですか?

そこら辺のところを教えてください
お願いします

18名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:25:43 ID:FrQ1nsmg0
後者はともかくむきゅーは紅やってこいとしか

19名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:27:20 ID:3j.sa9es0
>>17
東方は18歳になってからだな

20名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:27:50 ID:mFyGiFAc0
未成年なら通販使うのが一番だな。歩かず済むし楽
ショップは学生服で行くと追い返される危険あり
店によってはえちぃかったりするしオススメしない

買うソフトは時系列なら紅、難易度なら永か
東方のイラストサイトとか回って気に入ったキャラの居る
作品を買うのも、アリといえばアリ。
まぁ、本家と二次創作キャラじゃかなりの乖離があるが。

21名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:48:34 ID:RtuKcThg0
>>18
紅じゃなくて萃じゃなかろうか

22名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:08:48 ID:UXegm32k0
体験版落してやってみるのもお勧め。
だけどどいつもこいつも重い・・・繋がるだけマシって程度のミラー

23名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:10:42 ID:CD4gbs8g0
リリカのジオンガネタの出所についてお願いします

24名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:32:20 ID:G/sli10I0
>>15
烈華伝に出てきた紅眼咲夜さんとかEXルーミアみたいなのがほしかったのよ

25名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:35:36 ID:aTOojD2o0
>>18>>21
解答ありがとうございます!
ぱっと答えられるようなサイトは無いという事で理解しますね(´・ω・`)

26名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:58:56 ID:hUpY2g8kO
文花帖と紅魔郷ってどっちが難しいですか?

27名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:02:08 ID:7TVaiC3.0
『人による』

ゲームのコンセプト自体が違うから

28名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:16:33 ID:hUpY2g8kO
そうですか…

29名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:29:40 ID:LzFmK/5Y0
同人ショップは成人向けもいっぱい置いてあったりするしな。
俺の場合、エロゲーコーナーの置に同人コーナーがあってそこに一般向けの同人ソフトも置いてあるとかいう店ばかりだ。
まあそこらへん気にしない、っていうのなら平気で入れるんじゃないかな?

買う順番はリリースされた順がベストだと思う。演出や音楽やシステムがどんどん進化しているのも体感できるし、そもそも紅と妖は永のキャラ紹介も兼ねてるしな。
紅、妖、永、花、文 の順番で妖以降のどこでもいいので萃が入る。という感じかな? そしてそれらと切り離して風。風はキャラクタが一新されてるのでどのタイミングでもOK。
そして文と紅の難しさだが、ぶっちぎりで文だ。 なにせ神主が「エキストラを何度もクリアしてる人向け」みたいな趣旨のコメントしてるぐらいだしな。
紅ははっきりいって奇数弾の避け方をマスターすれば道中の雑魚の難易度はシリーズ中一番簡単だと思う(ノーマルでそれぞれ比べて)
とはいえやはり最終的には個人差が付いて回るので苦情は無しの方向で。

30名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:34:11 ID:RdvDKz8Y0
近くのメロンが県の条例で18禁になって高校生の俺\(^o^)/
まぁもともとエロゲとか普通においてあったけど俺が買いたいのはよう楽団なんだ・・・

31名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:36:17 ID:NFOfElWE0
東方のエキストラをクリアできるレベルの方に丁度良い位の難易度に
 なっています。なめてかかると低温火傷します。

なんて書いてあるし、手を出すなら紅かね
まぁ文のEx先に出ちゃったけど・・・

とにかく、文は普通のシューティングじゃないし
キャラ設定も解らないと面白み減るだろうから、紅からを勧めるね

32名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:48:54 ID:EnjUulI.0
>>30
私服で行けばいいと思うよ

33名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:54:48 ID:iOXeFbV20
「ネタバレ注意」と書いておけばエンディング画像も転載OKですか?

"風神録エンディング"
"風神録 エンディング GoodEnd BadEnd"

とかでググると結構載せてるブログがみつかりますが、
どこまでOKかがわかりません。

34名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:57:10 ID:agy/vvHU0
神主がやめてくれって言ってることをわざわざやりたいというならどうぞ

35名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:01:10 ID:iOXeFbV20
本人のモラルの問題ですね。
ひかえます。ありがとうございました。

36名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:37:04 ID:hUpY2g8kO
初めて買った文をやってて6面まで進めて行き詰まったから、紅魔郷に移ろうか悩んでいたので…

37名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:40:34 ID:XgL8zQ5I0
霊夢と魔理沙の年齢って儚月抄の時点で何歳くらいになるのかな?
公式でハッキリ言われてないのはわかるんだけど、一応紅魔郷の時点で十代前半なんだよね?
今は女子高生くらいになったのかな?

38名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:42:29 ID:RtuKcThg0
>>25
イザヨイネットへどうぞ。会話文ならここで十分。
もっとも実際にプレイするのを推奨しておくけど。

しかしこんな便利なサイトがあるのに案外知られていないのな。
旧作に至るまで十分な情報があるのに。EDはないけど。

39名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:43:24 ID:agy/vvHU0
>>37
神主曰くイソノ時空だとか

40名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:55:52 ID:kDkIO7mM0
萃香が素面だと弱気で人見知りって発祥はどこから?
文花帳(書籍)だと素面なのは遠い昔とか本人が語ってたし

41名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:22:24 ID:JeFMgKzU0
>>36
行き詰ったなら移るのもいいんじゃない?
紅なら東方特有の会話もあるし、なによりシューティングを楽しめるだろうしね

ついでにいうと6面必至でクリアした〜なんていってると
7面で絶望する。というかした。
恐ろしや紅魔館

42名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:18:32 ID:4NwBwk2U0
>>40
それは完全に二次設定だと一応言っとく。
発祥はよく覚えてないな。第二回最萌の時に誰かが言い出したような。
それが初出かはわからない。

43名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:18:58 ID:5YBTFgcs0
>>40
二次創作

44名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:23:52 ID:Zb7gNgyo0
二次創作の漫画でこれははずせんってものはありますか>

45名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:28:39 ID:2w4zrwPc0
directXの8以上が付いてて現在入手可能な雑誌をご存知の肩はいらっしゃいませんか

46名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:33:32 ID:4NwBwk2U0
まずその質問のどこに東方が関わっているのかを聞きたいな?

47名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:34:56 ID:2w4zrwPc0
これがないと東方が出来ない・・・というのは理由になりませんかね

48名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:37:01 ID:bTXKb81c0
ネットでDLすればいいんじゃないの?

49名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:37:37 ID:WJTrJc620
Web配布版の黄昏酒場をダウンしてみたら?

50名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:38:15 ID:OwluZtS.0
中古のアレンジCDを買うならここがオススメって店ありますか?
SYNCとかぜぶらとか石鹸屋でほしいのがいくつかあるんですが・・・

51名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:38:21 ID:2w4zrwPc0
>>48
正規のものかチェックする段階がうまくいかないんです
何がいけないのかも全然わからなくて・・
プレイ環境のスレの方がいいですね、>>45はスルーで御願いします

52名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:42:06 ID:bTXKb81c0
>>51
……まぁ、素直に黄昏酒場インストして一緒にdirectX入れなさい。

53名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:42:24 ID:2w4zrwPc0
>>49
やってみます
どうもありがとうございます

54名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:43:06 ID:2w4zrwPc0
>>52氏もどうもありがとう

55名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:33:39 ID:h8RFxKwk0
萃夢想体験版を起動するとバックバッファの作成に失敗しました0と出て遊べないのですが
何に原因があるのでしょうか?

56名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:34:24 ID:GxYZHTgY0
妹紅の蓬莱人形取ったときのスペカ文の意味がよくわからないんですが

「そうかあんたですか。あの時の不思議な人間は。」

これは妹紅のこと何でしょうか?

57名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:55:36 ID:SBuPJpYI0
夢違科学世紀に
秘封倶楽部と妹紅の出会いをほのめかす文章があるから
それの事を言ってるんだと思う(自信はない・・・

58名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 03:06:51 ID:6I39crCo0
不思議な人間=妹紅で、
CDの蓬莱人形と関係があるといわれてるみたい。
元ネタwikiにいろいろのってるよ。

59名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 10:36:11 ID:TIlSmV7Y0
風神録を起動して、画面モードを選んだらそのまま動かなくなります。
紅、妖はタイトルで文字などが表示されず、霊夢の絵しか表示されません。
音はしますし、一応ゲームもスタートできますが、ゲーム画面になりません。
永は起動しなくなりました。全部再インストール済みです。
以前は同じPCで風以外は正常な動作確認しています。
OSを再インストールしてからおかしくなりました。

PCにあまり詳しくなく原因がわからないので回答お願いします。

60名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 10:42:31 ID:UmDy1A6c0
>>59
動符で聞いて来たらどうだい?
なんかスペックに問題が有りそうな気がする

61名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 10:44:03 ID:TIlSmV7Y0
>>60
いってみます。ありがとうございました。

62名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 14:50:24 ID:8M50FT1A0
>>40
最萌2の投票スレ12の495が初出…のはず、同じこと考えてた奴がいなければだが
投下した俺が言うんだから間違いない
100%捏造の二次創作だから決して本家設定と混同しないでくれ

おいちゃんも若い頃はいろいろ無茶したんだよ…

63名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:57:50 ID:mT1IfM020
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp132662.jpg

結構前からこの絵の作者探してるんだが見つからんorz
この絵師を知っている人いたら教えてください('A`)

64名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:27:11 ID:Yl3M1iS.0
ブリキの砦かな

65名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:54:58 ID:nx7zyTLM0
妖々夢のBGM名とかキャラ名とかの字が汚くて読めないんだけど直る?仕様?

66名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:57:03 ID:e4sTlcrY0
ブリキは過去絵の保存をしないのが残念(その絵も残ってない

67名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:03:10 ID:pFzD.DLQ0
眼科に行けば?

68名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:23:39 ID:31QuLw2s0
win98で永夜抄(体験版)起動確認しよう思ったんだが
色々(.dll系)足りないと言われた
これは製品版をインスコしても一緒なのか?

69名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:35:57 ID:h8RFxKwk0
一緒だと思う

DirectXだと思うからMSの公式行って入れてみると良い
それでも駄目なら必要なファイルの名前をググって何処かしらのサイトからDLして
永夜抄.exeと同じフォルダに入れてみる

70名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:39:15 ID:31QuLw2s0
>>69
そうなのか、thx
早くノートPC戻ってこないかな・・・

71名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:49:21 ID:mT1IfM020
>>64
thx!

しかし>>66の言うとおりあんま画像ないなorz

72名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:42:40 ID:UCCUuE860
妖々夢のメッセージが欠けてて読めないのですが直らないでしょうか

73名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:22:37 ID:q/2N4cUQ0
東方を立ち上げた時最初に流れる曲の名前はなんていうんでしょうか?

74名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:24:41 ID:ELIsUyY.0
プレイヤー名を変えたいんですが、過去の自分のリプレイデータのプレイヤー名を変更することは可能ですか?

75名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:30:50 ID:qLdxinYY0
>>72
PC側の問題と思われる。自分のPCのスペックを添えて動符で聞くといい。

>>73
タイトル画面からミュージックモードへGO。

>>74
無理。

76名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:37:16 ID:UCCUuE860
>>75

ありがとー

77名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:59:35 ID:AJ.BiTYUO
>>75
ZUN SOFTロゴの所の曲の事じゃないの?

78名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:32:15 ID:q/2N4cUQ0
>>75ほんとだ書いてありました
お手数かけました

79名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:42:44 ID:OB95yx860
藍・橙・うどんげ・てゐは妖獣、リグル・ミスティアは妖怪だったと思いますが
妖怪と妖獣はどう違うんでしょう?

80名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:45:10 ID:TLyZ281E0
獣(動物)とそれ以外って感じで適当だと思う

ミスティアに関しては夜じゃなくハッキリ姿を見れば夜雀の妖怪なんて呼び名付けられなかっただろうにって
求聞史紀で言われてるし

81名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:51:26 ID:b5p1jsto0
妖怪は精神に重きをおく存在。精神攻撃やいわくつきの武器に弱い。
妖獣は妖怪よりは肉体に依った存在。

こういう違いもある。
スレイヤーズに例えれば妖怪の特性は純魔族っぽくて、
妖獣はレッサーデーモンみたいな特性。

82名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 03:07:19 ID:uaZ9eME20
ゆかりん=S ってのは何処からでしょう?

83名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 04:24:09 ID:oxYLfh8c0
れみりあ、うーて何ですか?

84名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 04:30:29 ID:SI5Q1VBw0
また同じ質問か・・・。ひょっとして荒らしか?

85名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 04:38:42 ID:TLyZ281E0
886 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 09:21:33 ID:N08VWppM0
「れみりあうー」
ってのは、どういうネタなんでしょうか?いろんな所で見かけるのですが元ネタや発祥がわからんです。

887 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 09:52:51 ID:SnlDCSFg0
ランランルーってなんなんだー?が元ネタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OiwxMxzCPNg


荒らしだとしたら特に何の害も無い荒らしだな
テンプレだとか言うとgdgdになりそうだし答える側がこれみたいにコピペすりゃいい話だ

86名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 05:24:31 ID:oFGDs/CY0
最近(?)二次で昨夜さんが「七位の女」と呼ばれているのを時々見かけるのだが、
これ、元ネタは何なんだろうか? 直近(第4回)の人気投票じゃ3位だったし・・・
ググったり、可能な限りここの過去ログも検索したのだが、出てこなかった。

87名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 08:35:45 ID:OB95yx860
>>80
>>81
ありがとうございます。

>>86
「第二回東方M-1ぐらんぷり」(いえろ〜ぜぶら)
という作品の中での漫才で藍が咲夜(のことと思われる女)のことを
「あいつはパッドをつけても(胸の大きさが幻想郷で)7位だ」と語ったこと
からでしょう。

88名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 13:31:13 ID:tWCIE7Mo0
>>82
文花帖で藍を教育と称して傘で殴ってた、からじゃね?

89名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:21:22 ID:xUq6VaBk0
東方関連の総合情報サイトってないのかな
HP作ったからそういうところに登録したいんだけど

90名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:04:01 ID:IVNwEkmw0
絵師ならAKU、シューターなら東方攻略系はてなアンテナがあるな。
ただどっちも自分から登録するのではなく、向こうから補足されるものだが。

攻略系アンテナはサイト持ちがスコボに登録すると補足されるらしいが、
AKUに補足される条件はわからん。

91名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:04:46 ID:IVNwEkmw0
○捕捉 ×補足だった…orz

92名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:08:10 ID:xUq6VaBk0
やっぱり東方だとないのか
返答ありがとう
地道にやるよ

93名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:17:39 ID:UBLA4Tok0
そういうサイトってないのか…
あったら便利そうだよね。

#いっそのこと作ってしまうとか

94名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:25:53 ID:9x6lZXQA0
リプろだで拾ってきた紅魔郷のりプレイを見ることができません。
リプレイフォルダに入れてあるのですが、ダブルクリックすると画面が暗転して
東方動作記録ーーーーーーーーーーーー
T&L HALで動作します
directsoundは正常に初期化されました
data/title/jpgが読み込めないです
directinputは正常に初期化されました
有効なパッドを発見しました
error:soundファイルが読み込めないデータを確認 date/wav/plst00/wav
スプライトアニメ date txet anmが読み込めません。データが失われている可能性があります
と出てしまいます
どうすればいいでしょうか

95名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:31:54 ID:IctBZF/c0
東方Wikiに東方ブックマークと言うリンク集があるよ

96名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:39:49 ID:gvuY3yrM0
>>94
まずは最新版かどうかを本家行って確認
リプレイのリネームできてるか確認

そしてリプレイは紅魔郷を起動させて「Replay」から見ることを確認

97名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:41:15 ID:M3GvSXIE0
「○符」の○部分は全部音読み?

98名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:42:42 ID:gvuY3yrM0
漢字の形に意味があるとかで
正しい読み方ってのは一部除いて設定されてなかったはず

詳しい人誰かお願いします

99名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:43:41 ID:TLyZ281E0
読みは決まってない
スペカは字の響きというか感覚的な物だから読み方はそれぞれ自由に

100名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 16:47:01 ID:M3GvSXIE0
>>98-99

ありがとー

101名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:20:06 ID:9x6lZXQA0
>>96
fだったので本家で最新版にしてみましたが、やはり同じようになります
紅魔郷のなかのリプレイデータは自分の物しかありませんでした・・・

102名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:24:04 ID:60DTzuAM0
thxをht6に
th6_ud0015.rpy
こんな風に

103名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:30:47 ID:9x6lZXQA0
>>102
th6_01だったのでケツに.rpyをつけてみましたがだめでした

104名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:36:26 ID:60DTzuAM0
元のファイル名は?

105名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:42:26 ID:TLyZ281E0
>>103
自分のリプレイがあるのなら_01だと被っちゃうんじゃないか?
上から2つ目なら_02みたいにする

簡単な事だけどもしかしたらそういう事かも知れないから試してみて

106名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:44:49 ID:IctBZF/c0
それ
th06_01.rpy.rpyってなってるんじゃないの

107名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:46:03 ID:8LYJiIz20
>>94のエラー内容からしてそういう問題ではないと思うんだが
再インストした方が

108名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:47:08 ID:gvuY3yrM0
スコア退避させて再インスコしたほうが確実かもな

109名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 17:54:03 ID:xAd7aZUA0
>>94のエラーがrpyを紅魔郷にドラッグしたら再現できたんだが
もしかして関連付けしちゃってない?

110名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 18:08:01 ID:9x6lZXQA0
th6_02.rpyというのをこうまきょうの中にあるリプレイのフォルダに入れてみると、
名前がth6_up12356になって、もうひとつ新しくCHGファイルの東方紅魔郷ができます。
どっちをクリックしても同じ応答でした。
名前の数字を2と3にしてみましたがだめでした。起動してリプレイを見ても、何も入ってない状態です。
再インストールしてみます。

111名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 18:10:47 ID:IctBZF/c0
リプファイルは絶対にクリックしてはダメ、紅魔郷の本体をクリックしてください。

112名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 18:17:46 ID:60DTzuAM0
まず、拡張子を表示する設定にしろよ。
それから再インストールする必要は皆無。

113名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 18:18:43 ID:9x6lZXQA0
一応確認のため、アンインスコ前に今見てみたら、普通に見られました
>>96,102,105,106,107,109
お答えくださりどうもありがとうございました

114名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:02:57 ID:xIFT4ayw0
素符で「拡大ツール」って単語を見かけたんだが
それってウインドウモードのままウインドウの中身を拡大したりできるのか?
もしそういうツールならどこで手に入るか教えて欲しいんだが

115名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:07:19 ID:0eodBOCs0
「拡大ツール 東方」でググったらアス比を固定のまま拡大できるツールが出て来たけど、それのこと?

116名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:29:56 ID:xIFT4ayw0
>>115
見てみたけど、フルスクリーンモードにアス比固定機能がないPCでもアス比固定でフルスクリーンできるようにするソフトみたいで
俺の欲しいのとは微妙に違った。
素符で言ってるのももしかしたら違うかもしれない。ウインドウモードって言ってたし

やっぱりスレ違いって言われるの覚悟で素符で直接聞いてみることにするわ。thx

117名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:32:39 ID:MHMOgs..0
ttp://niisaka.s33.xrea.com/2008/01/post-28.html
風神録縦画面化ツールとかなら知ってるが…

118名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:33:29 ID:MHMOgs..0
既出だったスマン

119名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:37:20 ID:a8CHRV3g0
ウィンドウモードの状態で
フルスクリーンの大きさに拡大するツールならコレ
ttp://www.catsyawn.net/ma2ten/mysoft.html#WINSIZE

俺の環境では紅だけフルスクリーンで正常に表示されないから重宝してる

120名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:42:45 ID:xIFT4ayw0
>>119
おおおおおおおお!
これ!これだよ!これが欲しかったんだ!

なんかちょっと感動した。ありがとうマジで

121名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:52:54 ID:a8CHRV3g0
素符見てきたが、俺の回答のタイミングは凄まじく悪かったようダナw
ま、探し物は見つかったようなので健闘を祈る。

122名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:56:48 ID:xIFT4ayw0
>>121
気にする事じゃないw
俺が早まって余計な事しただけだ
俺はもっとこのスレの住人を信じるべきだったんだよ……('A`)

123名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:58:57 ID:S0yDvLIc0
信じるってどういう意味だ?
あっちは使えないこっちは使えるという意味にしか見えないんだが

124名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:01:32 ID:gvuY3yrM0
もう少し待っていれば、ってことだろう
いちいちそうかみつくものじゃない

125名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:02:28 ID:Lg7NqP2Q0
>>122
それ以前に君の質問の仕方が悪い、あれ説明不足
加えてこの始末じゃ調べてきてくれた人に失礼

126名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:13:40 ID:daIho0gk0
何でショーツじゃなくドロワーズなんだ?
ショーツの方が流行りそうだが

127名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:43:06 ID:mKTCg.9Y0
ドロワーズの方が性を感じさせなくてかわいいじゃん

128名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:50:16 ID:BnqciZ/g0
>>126
たぶん神主の趣味。
あるいはデザインの一貫か、世界観を演出する意図で置かれた小道具。

東方世界内でなぜそうなっているか、については非公式スレへ。
少なくとも俺が知っている限りでは、公式にそれに関する記述は無い。

129名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:45:20 ID:MHMOgs..0
>>126
おむつだと思えばちょっと可愛くないか?

130名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:46:22 ID:lWpUZQVY0
なぜドロワーズかは分からないけど、リボンやフリルのたくさんついたロリータ系の
服装を一貫して描いてる理由は手が震えるから真っ直ぐな線を引かなくていいかららしいよ。
フリルの無駄が多いところがいいらしい。

131名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:49:01 ID:MHMOgs..0
>手が震える
アル中症状…か…

132名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:53:53 ID:S0yDvLIc0
流石にそれは失礼じゃないか?
普段から手元が震えるなんて言ってないわけだし

133名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:49:29 ID:ACCdunz.0
拡大ツールの話題乗り遅れたか
一応・・・、Vectorで「ウィンドウ サイズ」とかで検索すると似たようなソフトが色々出てくるんで使いやすいの探すといいかも

5つくらい試したけど、俺の環境ではどれ使ってもfps少し下がるんだよなー
見た目は気にならないレベルだが音と敵の出るタイミングがずれるから使用は断念。。

134名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:49:40 ID:tWCIE7Mo0
こんな程度聞き流せよと

135名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:12:48 ID:4yvFrOVQ0
池袋か秋葉で、旧作在庫が残ってる店をご存知ないですか?
池袋虎には在庫無し、秋葉のメロンにはケースの割れた文花帖が1個だけ…

136名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:16:48 ID:wbD57PxU0
2月上旬に再販始まるから待てば?

137名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:18:29 ID:5pWyK0aE0
ちなみにメロン通販ではとっくに予約が始まってるよ。
今申し込んでおけば再販したらすぐ届くんじゃないかな

138名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:45:52 ID:wa2StOTw0
ところで旧作という言い方するとちょっと紛らわしいと思うのは俺だけ?w

139名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:46:27 ID:urqlxJOs0
風のデータがリプレイ残して全部消えてしまったんだ
ミュージックルームも???に、お札戦歴もすべて消去
当然クリア履歴も消えていてExすら選択不可
これは復活させられないのだろうか

140135:2008/02/04(月) 01:49:49 ID:4yvFrOVQ0
>>136,>>137
ありがとうございます!
予約しようか……日参してる池袋虎を信頼するか……迷い所デスネ

>>138
98版の存在を失念しておりましたww

141名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:52:26 ID:0MgSmgBw0
>>139
たぶん復活できない
th10score.datが壊れたな

142名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:57:42 ID:YZTXw68k0
>>139
ここに、定期的バックアップを取るための対処法がある
残念ながら、無くなってしまった.datはもう復活しない
次無くなっても泣かないように定期バックアップオススメ

東方風神録 〜 Mountain of Faith 21合目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196752061/4

143名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:07:43 ID:urqlxJOs0
>>141
>>142
ありがとう。次から気をつけたいと思う
しかし、Ex初クリアと神徳取得当日に消えるとは、近くに雛でもいるのだろうか

あとわがまま言って申し訳ないんですが、dat形式ってどう作るんでしょう

144名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:14:24 ID:0MgSmgBw0
dat形式の作り方なんて、単純にファイルの拡張子を・・・
あ、
エクスプローラでツール→フォルダオプション→表示→「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをオフ
してね

145名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:22:33 ID:5pWyK0aE0
datじゃなくてbatのこと聞きたいんじゃね?w

リンク先のコピペ部分をメモ帳にでも貼って保存。
そのあと拡張子をbatにすれば勝手にバッチファイルになる。

俺は風のデータ壊れて以来、ほかのWin作の分も作って定期的にバックアップとってるわ。

146名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:36:45 ID:0MgSmgBw0
俺はvbsでバッチスクリプト組んでスタートアップで1日1回バックアップ取ってるよ
ギコナビのAAも一緒に。

147名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:37:39 ID:urqlxJOs0
>>145
>>146
bとd間違えるとか、いかんな。 はよ寝ておこう
ありがとう、ホント助かりました

148名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 03:07:18 ID:CVZgWwzg0
香霖堂って連載時はずっと横書き?

149名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 05:16:13 ID:1cnK3ews0
139じゃないんだが>>142の方法でやってもゲームが起動しないんだが・・・。
どうもバックアップも出来てない感じ
Vistaだとダメなのかな。
ちなみにD以下に移動したマイドキュメントにインストールしてます

150名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 08:19:50 ID:2ryxDL120
>>148
Web版以外全部横

151名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 08:21:12 ID:2ryxDL120
横じゃねえよ縦だよ俺
読んでるか知らんが小説儚月抄に近い

152名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 10:22:29 ID:YZTXw68k0
>>149
そのスレの4からコピペしたときに
半角文字が&160;(&は半角)とかになってないか?

153名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 10:54:26 ID:l2CjJ9iU0
東方怪奇談(曲名かは不明)がYMOのRYDEENに似てる様に思えるのですが、
そのことに関して神主は何か仰ってましたか?
少し気になったもので(´・ω・`)

154名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 11:13:17 ID:q2sj3R9c0
>>149
Vistaだが問題ない
>>152の言うように半角が混じってるか
・テンプレのーーーーーここからーーーーーもコピーしちゃってるか
・管理者権限で起動するか
・フォルダが読み取り専用になってないか
・風の起動ファイルの名前を変えていないか
どれかじゃない?

155名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 14:11:58 ID:1cnK3ews0
>>152>>154
おお、どんぴしゃです。半角が化けてました。
この板を外部板としてJaneViewDoeに登録してスレをみていたんだけど
それでコピーすると半角が化けてた。スレをブラウザで開きなおしてから
コピーしたら化けなかったよ。ありがとう。

156名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 16:37:25 ID:DTrg7Dvg0
それはタグで2ch、したらばで半角が連続で使えない時、代用する
半角スペースだから覚えておいて損は無い

157名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 18:58:33 ID:0zTYNa1Q0
上海の公式ゲームからパチュコンからそれ以外まで、
datファイルのアイコンがwmpやペイントのアイコンに変わってるんだけど、(時々別のアプリケーションのアイコンに変わる)
実害は無いんだけど鬱陶しいから戻す方法ないかな?
拡張子一覧から選択する方法では、datファイルが何故か一覧に登録されていなかったので出来なかった

158名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 19:03:47 ID:cezsKBbM0
datの関連付けを消す。

;deldat.reg
REGEDIT4
[-HKEY_CLASSES_ROOT\.dat]

159名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:25:17 ID:UmCFv5aIO
>>135
今日の横浜だけど、とらでWin全作、蓬莱〜大空魔竜が入荷してた。
横メロンは無かったが。
萃夢想と音楽CD×3買ったら財布が軽くなった。
これでコンプリートかな?

160名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:30:55 ID:inmBbWZw0
おおぞらまりゅう

161名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:32:06 ID:pOufz/Hk0
ガイキングだっけ

162名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:45:35 ID:7gb6Dp/Q0
大空魔竜ワロス
いや俺もそれ思い出しちゃうんだけどさw

163135:2008/02/04(月) 23:31:12 ID:qzFcTNgM0
>>136,>>137,>>159
仕事帰りに(池)とらのあな寄ったら、山の様に入荷してました!
お騒がせしましたデス

月初から\6,500も博麗神社にお賽銭…

164名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:33:35 ID:o/UHIj0o0
どうやったら東方を知っている人のメッセンジャーの登録アドレスが増えるでしょうか

165名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:34:55 ID:q2sj3R9c0
ほんとだ、メロン通販も予約じゃなくなってるな。
徳を積めて良かったじゃないかw

166名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:51:48 ID:.LMsaFow0
>>159
ガイキング吹いた

167名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:57:20 ID:ZqeGgZw60
>>164
自分で新しく作ってそれを繰り返して登録する

168名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:57:59 ID:337JQYWU0
虚しいな・・

169名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:12:13 ID:SrFmHsIg0
>>158
ありがとう、自分にはちょっと高度でよう分からんが、そのレスを元に頑張ってみる。

170名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:34:30 ID:lYHG1cdAO
>>159

171名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:01:43 ID:uTL7CwkM0
wikiで天魔の能力は神に近い強大なものとあったがソースは何なのか気になる

172名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:03:40 ID:h9eUtBbQ0
求聞史紀

173名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:25:28 ID:lYHG1cdAO
>>159です。
つい勢いで書いてしまったんですが、外してなくて良かった。
ところで紅魔郷についての質問なんですが、
ver1.02hにバージョンアップしたのですが、
メイン画面にはver1.02までしか表示されないので、他に確かめる方法とかないですか。
そもそも本来ならメイン画面に表示されてたりするモノ?

174名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:34:16 ID:if5i5nzk0
read meにでるよ!

175名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 02:23:42 ID:SrFmHsIg0
マニュアルがtxt形式で、htmlめんどくさいとか言ってる辺り、神主ってゲーム以外では結構適当だな。
まあ読みやすくていいけどね、txt。たまに勝手に誤字を書き換えたりして(穣子)バージョンアップで詰まる人が出るんだよな。

176名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 03:25:12 ID:hIb/Z0Gs0
メール形式もhtmlよりtxtっていう感じの昔気質の人なんじゃないかね
昔からPCいじってる人ってそんな感じじゃないか

177名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 03:31:17 ID:6o62ZbJo0
……メール形式がhtmlってなにかの嫌がらせだろうか、と思う俺は昔気質なのか?
極普通だと思うんだが……

178名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 03:41:00 ID:zuUkdbKA0
嫌がらせとは思わないけど
html形式のファイルをメーラーに開かせたいとは思わないので正直うっとおしい

179名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 07:41:16 ID:TvKNuQRw0
双葉で聞いても教えてもらえないからここできかせていただく
これマジ?
ttp://nijibox.ohflip.com/futalog/img/src/img14800.mht

180名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 08:00:51 ID:NmFXFEHg0
ネタをネタと理解出来なければ(双葉を利用するのは)難しい

181名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 10:54:48 ID:c2u04VEg0
確かクリエに投稿された絵じゃなかったっけ? >>179

182名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 11:31:32 ID:rgi5L4/c0
乱道さんのネタ絵だな

183名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 11:56:02 ID:cN59Zs7.0
ふたばは全力でネタに乗る場所だからな

184名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:07:32 ID:dSzD/pms0
全力で無断転載な場所ですけどね

185名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:19:53 ID:llWrzl7I0
無粋な質問なんだがZUN氏ってどれぐらい儲かってるのかな。
一人でやってるんだよね?東方STGだけで累計何本ぐらい売ってるんだろう。

186名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:23:12 ID:f67zxyZ20
>>185
マジレスすると酒代で飛ぶので儲けはありません

187名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:54:22 ID:llWrzl7I0
>>186
どんな酒だよw

紅魔郷と永夜沙を注文してしまった。楽しみだ

188名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:57:23 ID:cN59Zs7.0
重箱の隅で申し訳ないが

×永夜沙
○永夜抄

なw
というかその字出す方に苦労した。

189名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:58:13 ID:rca1N65g0
同人は酒の足しだって神主が言ったんだ間違いない
萎えラジで差し入れの酒が飲みきれなくて料理酒に使ってるって言ってたけどなw

190名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:59:44 ID:if5i5nzk0
体壊したりしないのかな・・・

191名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 13:06:10 ID:ucQtcttY0
早死にしそうだ

192名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 13:40:54 ID:llWrzl7I0
>>188
うお、素で勘違いしてた。サンクス

>>189
でも実際問題、神主がどう言おうがこれだけ売れてて酒の足しだけで済む訳ないとは
想像してしまうけどね。やっぱちょっと無粋だったな。すまん

193名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 15:14:09 ID:urumWZsY0
>>192
そんなに売れてないみたいだよ。売れても1本1000円だし・・・
割れ厨とか相当多いしね。

194名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 15:56:28 ID:YZQBMPNM0
「サニーの所為」の元ネタってありますか?

195名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 16:42:24 ID:.bUQr5cMO
アリスはどうして登場時に回るんだろう。
縦回転のアリス、横回転の雛……

196名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:09:37 ID:1nwLOKywO
最近東方サッカーにはまって、序でに東方にもはまったのでシューティングにも手を出してみようと思うんだけど、お勧めある?
ちなみにあやややが好きデス

197名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:10:23 ID:nwYiqWZkO
>>192
実際、同人なんてそんなもんだろ。
100人中一人が東方を知っていても、そのうち10人に一人一人は「魔理沙は大変な〜」しか知らないし、東方projectを知っていても金を出して買おうとは思わない…。みたいな。

それでも同人活動としての経済規模ははんぱじゃないと思うが。
町ひとつ救えるんじゃ無かろうか。

198名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:16:38 ID:nwYiqWZkO
>>196
「東方文花帖」を薦めてくれって言っているようなものじゃないか。
特徴は
・自機は射命丸のみ。
・道中が無い。
・自機が弾を撃てない。

199名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:29:24 ID:8A3bOTbA0
>>196
俺もそういう経路で東方に入った
文は出ないけど、永夜抄から始めるのがいいと思う
東方サッカーやってるならキャラ分かるし、
プレイヤーキャラ多い&システム分かりやすい&難易度低めと良い事尽くし

どうしても文が出ないとイヤってんなら>>198に従ったほうがいい

200名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:32:51 ID:dw6WR2Dw0
>>196
文が好きなら花映塚とかどう?
対戦型シューティングだから出てくるキャラ多いし台詞回しが秀逸だからオススメ

201名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:34:58 ID:rca1N65g0
CAVEシューとかやりなれてる中級、上級者それで最初からやりたいなら紅魔郷
紅に色々と親切設計が加わって少し簡単になって演出も濃い(良い意味で)妖々夢
初心者ならまず薦められる永夜抄
文初出が花映塚
文主人公が文花帖
文が敵として再登場が風

ティンクルスター(ryやった事あるならいいけど花映塚は対戦で特別なSTG
文花帖もスペルをただ避けるだけしかも難易度高いから薦めにくい
簡単に纏めるとこんな感じ

好きな物を買えば良いと思うが薦めるとしたら永か紅だね

202名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:40:52 ID:vqj.hBFg0
>>194
書籍文花帖の三月精の項参照
梅雨明け時にいたずらしていて、
運悪く雷に打たれたルナが
責任をサニーに押し付けたことから

203名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:55:03 ID:.bUQr5cMO
ノーマルなら紅が1番簡単だと思うのは気のせいなのか……
永は霊夢がつらいんだがなぁ。うどんげよりきつい。

204名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 17:59:47 ID:1cqX2gHQ0
個人的には妖々夢Nが一番楽だとは思うが、一般的には永夜抄が楽と聞くね
永は魔理沙のがきつい気がする。霊夢は集中力の問題だと思う

205名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:00:05 ID:rca1N65g0
決めボムしても結構余裕あるから俺は永のが簡単だと思ってるけど
実際は人それぞれだし参考として

206名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:02:03 ID:xc3J0lWA0
紅は弾密度が薄いのと、敵の耐久力が低めなので
パターンさえ組めばたぶん一番楽。そうでなければ辛い。

あとSTG初心者がいきなり花で文使いになるのはあまりオススメしない。
撃ち返し弾が恐ろしい速度で飛んでくるので。

207名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:11:17 ID:dw6WR2Dw0
永はよく初心者向けって言われるけど、使い魔や刻符システムがわかりにくいし弾幕自体の難易度も低いわけじゃない
ボムも悪い癖が付くだろうし良くないと思うよ
普通のSTGから入りたいならシステムが単純な紅がいいと思う
難易度はどの作品でもある程度選択出来るからそんなに気にしなくてもいいかも

208名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:13:02 ID:4botF3ck0
妖luna1面開幕、永EX道中最後 みたいな感じで道中における安置って他にどんなものがありますでしょうか?

209名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:13:47 ID:xc3J0lWA0
と、>>206書いてから気づいたが
文は何周かしないと自機で使えなかったな…。

文が使えるようになる頃にはシステム慣れしてるだろうから、花から入ってもいいと思う。

210名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:32:18 ID:DQoYrTZU0
紅はシステムは一番分かりやすいと思うけど、エクステンド&ボムの数が少ないからなぁ…
体験版やって、好きなのから入るのがオススメだと思います。

211名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:34:14 ID:cN59Zs7.0
台詞パターンは少ないが、文に遊んで欲しいなら風でも良いと思う。
グレイズや結界、桜点や刻符みたいなシステムが無くなってわかりやすくなってるし。

212名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:48:11 ID:8JqaQ/PQ0
クリアだけなら風のバグマリが一番楽だな。
次点で妖咲夜

213名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:05:58 ID:zPHPi6XE0
すぐ作品間難易度議論に発展するな・・・「一番簡単なのはどれ?」なんて誰も聞いてないだろ
>>196
公式で体験版が無料で落とせるのでそこから自分で判断。
買ったのはいいもののスペック不足で動きませんでした、なんてことになったら悲惨だし・・・。

214名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:10:12 ID:zPHPi6XE0
>>208
永6-B開幕とか。雑魚を撃破できるタイミング上紅魔と冥界限定になるけど・・・

215名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:19:19 ID:Gsu2x3HU0
>>213をみて心配になったんですが、
スペックは、体験版が問題なく動いただけで本編が動くと判断しても良いのでしょうか?
フロントミッションのベンチマークで2200(動くための最低数値が5000)なPCなので・・

216名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:26:57 ID:mI.GHmeM0
ここで質問していいのか微妙なところだけど…
紅美鈴優勝絵板って閉鎖でもしたのかな?一週間ぐらい前から繋がらないけど。

217名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:27:00 ID:S8Fbm/Y.O
天使型とは何でしょうか
ググったら武装神姫とか出て来てわけ分からん状態になりました

218名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:33:43 ID:llJ9EkuM0
>>208
永5面開幕と途中に出てくる固い雑魚も中央に重なれば完全に安置
ただし途中で出てくる方は自機狙いのない最初三体に限られるけど

あと妖5面の中ボス妖夢直後の大量偶数弾も下部で動かなければ被弾しない
Hard限定だが

219名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:48:40 ID:hIb/Z0Gs0
>>217
同人サークルの名称
TypeMoonを型月っていうような感じで、正式名称が天使型というわけじゃないよ

220名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 20:51:57 ID:S8Fbm/Y.O
>>219
おかげでたどり着けました。ありがとうございます

221名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 23:50:34 ID:lYHG1cdAO
>>174
サンクス
スペックと言えばウチのPC(6才)はフルスク且つスキップ無しで、
処理落ち60%前後。
処理落ちプレイ同然でクリアするのは邪道?

222名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 00:03:40 ID:g8ygnokg0
それはすでに別ゲーだと思った方がいい

でも神主がどうしてもクリアできない場合の方法として
邪道とはいいつつ紹介してた覚えがある

223名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 00:04:53 ID:3Om.IKIw0
邪道かどうかは知らんが、
「神主の想定した」東方をクリアしたとはちょっと言い難い。
本来の東方をプレイしたいのなら環境改善したいところ。

もちろん処理落ちしないPCに負荷をかけて、意図的に処理落ちさせるのは邪道だが。

224名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 07:41:52 ID:bt0iiZdw0
しかし俺は新しいPCに換えて処理落ちがほぼゼロ(あっても0.04とか)になったが
そしたらルナやハードどころかノーマルですらたまにクリア出来なくなった件

弾超はええ

225名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 07:57:00 ID:sCJFQ84k0
どなたか・・
体験版ができても本編が動くだけのスペックがあるとは限らない
の質問にyesかnoかワカンネとだけでもいいのでお答え頂けませんか・・?

226名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 08:02:20 ID:17vef0fA0
少しぐらい変わるんじゃないか

227名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 08:14:56 ID:o2HdZTiY0
>>225
   _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   すいすい動く
フ     /ヽ ヽ_//   動きすぎて起きたら勝手にLunaクリアされてるわリプレイがうpされてるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!pgr

真面目な話として、よほどの事がない限り体験動けば本編も動くと思うよ
ただ、体験版で本当にギリギリ…っていう場合
本編厳しい可能性がほんの少しはあるかもね
(基本的に後半の面に行くほど攻撃が激しくなる=処理能力の要求が上がる)

228名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 08:41:29 ID:sCJFQ84k0
解答ありがとうございます
AAがもの凄く気になりますが・・
だってもの凄い勢いで質問に答えるスレって書いてあったから(´;ω;`)
スルーされたのにしつこくてすみませんでした

229名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:07:18 ID:6BfrMTns0
スレ住人にだって…わからないことぐらい…ある…

ってのとは違うか。
ま、たまにはうっかりスルーされることもあるさ。

230名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:11:07 ID:TC3Em89cO
気にしなさんな。
物質スレとはいえ、スルーされることもよくある。
タイミング次第さ

231名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:13:56 ID:tIR2LaOY0
>>228
「体験版で動いたなら製品版でも動く」と適当なこと言って、製品版が動かなかった場合誰も責任取れない。
あくまで「体験版で動かなかったら製品版も動かないだろう」ということであって
製品版の動作の可否は誰も保証できない。むしろそんなこと匿名掲示板で訊く方がおかしい。

232名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:26:34 ID:1thsEkoUO
196です
風と花を買おうと、思います。
みんなありがとう!
そして今日からここの住人になります、よろしく(゜∇゜)

233名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:45:09 ID:1thsEkoUO
花×→紅◎

234名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:47:28 ID:6BfrMTns0
どうせなら全部買おうぜw
同人は基本一期一会なんだしまた再販あるとは限らないぞ〜

235名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 09:47:31 ID:sCJFQ84k0
>>231
その体験版のスペックに関する定義(体験版で動かなかったら製品版も動かないだろう)
を知らず、かつ私に思慮が足りなかった事、
またそのことについて何処にも説明がなされていなかったので
このような質問になってしまいました。
反省します、すみませんでした
本来のこのスレの流れに戻すべく、私はこれにてここから去ります
スレ汚しすみませんでした

236名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 10:33:16 ID:1thsEkoUO
じゃあ全部かってやんよ!!1

237名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 10:50:50 ID:AxsJg8eA0
東方のアンチスレ見て生きる希望を無くしました
助けてください

238名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 10:53:08 ID:6BfrMTns0
というか何故そんなスレに入ってったのさw

239名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 10:54:10 ID:irvAPA/M0
>237
アリ友スレでも1から見直してくるとかw

240名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 10:57:02 ID:fLu3htXw0
アンチスレを見ると若干納得してしまって欝る

241名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 11:00:03 ID:j16HIlP.O
よく妄想レスの最後に書かれる「うぎぎ」とはどういう意味ですか

242名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 11:01:52 ID:AxsJg8eA0
>>238
怖いもの見たさです
皆さんはアンチスレ見ても平気ですか?

243名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 11:03:29 ID:DZaqOlDQ0
それは東方関連の質問なのか?

244名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 12:10:44 ID:w3/M3UPQ0
>236

グッド!

ウェルカームトゥートウホウワールド!

245名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 12:54:12 ID:yTyLefVA0
>>242
盲信者ばかりのスレの方が気持ち悪い
どっちも同じくらい客観性が足りない

246名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:07:35 ID:oc7q1DXs0
このゲームは中二病ですか?

247名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:14:08 ID:yTyLefVA0
何でも知ってる的なキャラ満載で、俺TUEEEEEで皆からもてもてな主人公がいますが
判断は個人の自由です

248名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:14:44 ID:6BfrMTns0
自分でプレイして確かめてみることをお薦めします。

249名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:34:10 ID:fLu3htXw0
さぁまずは中二病の定義を議論するところから始めようか!

250名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 14:00:28 ID:3CjLysn20
お前に中二病があったことにしてやる・・・!

251名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 14:01:39 ID:pLAEj8WU0
妖々夢をやっているのですが、一面で残機がなくなるとリプレイを保存できるのですが
普通にクリアすると「スローモードではリプレイ・・」と表示されてしまいます。
オプションのスローモードはオフになっているのですが・・。

252名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 14:35:23 ID:2FGdw8nIO
処理落ちは別ゲか...
紅EXギリギリでクリア出来たんだけどorz
てゐスペックは虚しいぜ

253名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 15:59:58 ID:k96kqsR60
永夜抄の環境設定の
「テクスチャにカラーを合成しない」が禁止なのはなぜですか?
これにチェックを入れると処理落ちしなくなるのでできれば合成しないを選びたいのですが
理由が気になります

254名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 16:37:56 ID:Xqq/1Log0
動作情報ページによると、

>「東方紅魔郷」「東方妖々夢」のゲームデータのあるファイル内に
>「custom」と言うデータがあります。
>この中の「テクスチャに一切のカラー合成をしない」にチェックを入れると画面が凄い事になります
>これは、
>作者ZUN氏のコメントをそのまま転載させていただきますと、
>>「テクスチャに一切のカラー合成をしない」は、
>>「画面はどうなってもかまわないから画面に出したい」時にチェックするものです。
>との事で、そういうものという事のようです。
>このチェックが必要で無い程度のPC性能、ゲームを遊ぶ上では必要という事になります。

とのことだけど、とりあえずしばらくそのままやってみて、
何も困る様な事が起きなければそのままでも良いんじゃないかな。

255名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 17:33:48 ID:bpw.JnWE0
>>241
http://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5%2F%A4%A2%B9%D4#t5f33ca1

256名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:18:47 ID:cS0rgKqw0
萃夢想のサントラ買ったらCDが固く固定されてて上手く取り出せない…
取り出すたびにCD割れないかひやひやするんですが
安全に取り出すコツとかあれば教えてくださいorz

257名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:18:58 ID:k96kqsR60
>>254
改めて一通りやってみると背景が変わってました
でも問題ないので続けようと思います
お答えくださりどうもありがとうございました

258名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:47:33 ID:rty9XLr60
「うどんげの耳は付け耳」みたいな話題の
初出どこなのでしょうか

というか実際はどっちなのでしょうか?

259名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:52:24 ID:LwuBoz4c0
耳の付け根に●いボタンみたいな物が付いてるからあれ外れるんじゃね?って事
ジギザギさんとか色々な場所で見るから初出は分らない
神主も何とも言ってないし気紛れだと思う

260名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:37:03 ID:lic8jTvU0
OSがVistaなので、東方のMIDIデータを聴く時にはTiMidity++を使っているのですが
東方のMIDIデータを一番再現できるサウンドフォントってなんでしょうか?

261名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:31:16 ID:cMgJy3Nw0
ここでいいのか分からないのですが、質問させてください。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1202307920.jpg
の画像の詳細などが分かる方いませんでしょうか?

探してみてはいるのですが、見つからないので・・・。

よろしくお願いします。

262名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:42:50 ID:Nxj3JFDI0
散歩日和>旧サイト>イラスト>私的身長比較図紅魔郷ver

263名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:14:31 ID:RfHL2fT2O
起動して掘っとくと映るデモって誰のリプレイ?
やっぱ神主?

264名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 08:20:01 ID:jy8I6LkwO
あのRPGの東方は面白いの?
はちくまのやつ

265名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 08:52:26 ID:olR8rc4sO
>>264
面白いよ
でも東方が好きってだけだと微妙かも
ちなみにゆとり非推奨ゲームです

266名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 09:44:26 ID:jy8I6LkwO
そんなマゾいか!
買うか・・・・!

267名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 10:57:24 ID:j5UIJ2Fs0
>>266
即決するのは危険
もっと調べろ

268名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:15:29 ID:QhBraf.Y0
>>256
続・今さら聞けない! CD「本当」の取り出し方!
ttp://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060205A/index.htm

ここで紹介されてる方法とかはどうだろ?
"CD ケース 取り出し方"等で検索したら他にも方法が出てくるかも。

269名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:23:39 ID:Cv0ZWqv60
永夜抄やってるんだが6A、Bともにクリアした後Aが選択できなくなったんだが
これって再インスコしたら治るかな

270名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:26:16 ID:RaHteSRQ0
バージョンは?

271名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:30:19 ID:Cv0ZWqv60
1.00だた

272名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:33:35 ID:j5UIJ2Fs0
>>266
よく考えたらここで調べろって言ったらスレの存在意義が無いな

設定改変キャラ破壊があたりまえ
オリキャラが出るしかも出番が多い

バグや未実装がいつ修正追加されるか分からない
難易度は若干高め、ボス戦ごとに装備を付け替えるのが当たり前な感じ運が悪いと雑魚に殺されることもある

始めの上二つが苦手な人は買わないほうがいい
バグの方は一応今では最後までプレイはできるがまだ未実装装備やらがある
難易度は趣味の問題だな

個人的にゲームとしては楽しめている
シナリオやキャラはかなりハイレベルな耐性やスルー能力が必要だが

273名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:34:46 ID:RaHteSRQ0
>>271
勘ぐって悪いがそれ最近手に入れたのか?
店頭販売じゃ1.00bのはずなんだが。

274名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:39:10 ID:Cv0ZWqv60
>>273
言いたくはなかったんだがな
昔友達からデータ貰ったんだ

275名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:40:32 ID:RaHteSRQ0
正直で宜しいが、買ってこいw
そのバグ修正されてるから

276名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 11:45:18 ID:Cv0ZWqv60
すまないこんなのに付き合ってくれて、ありがとう(´・ω・`)

277名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:03:34 ID:WZU/pwDU0
同じ紅白巫女としてナコルルたんはでないの?

278名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:16:09 ID:GwAlkIvM0
ここは東方の同人(二次創作)についての質問もいいのかな?
もしよければでいいのですが、
・数十年後の幻想郷が舞台
・香霖堂にレミリアが来客
・魔理沙がおばあちゃんになってる
・ラストにほかの妖怪たちがお祝いして、霖之助と魔理沙が婚約?する
内容の同人誌の名前やサークル名などわからないでしょうか。
ストーリーが大好きになった癖にほかのところを全て忘れてしまって思い出せないorz

279名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:22:14 ID:9D4w0GDg0
ヘルメットが直せないのヤツかな?

280名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:47:45 ID:WMmpn4EI0
>>245
くわしく

281名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 17:49:23 ID:nvQUxXNM0
>>278
サークル:ヘルメットが直せません

GERANIUM八月の風露草のようにありふれた、古道具店主と普通の魔法使いの日常譚(あるいは連理の枝)
だね
タイトル長すぎワロタ

282名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:07:31 ID:Cavs8Y4M0
東方永夜抄で輝夜や永琳や鈴仙はスペルカードを使って闘いを挑んで来ますが、ずっと永遠亭に引きこもっていた三人が何故スペルカードを知ってんですか?

283名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:14:52 ID:qPcrOLVE0
てゐの存在を忘れてないかね

284名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:19:15 ID:VdbXO0OU0
公式には特に記述はないはずだけど、
考えられるとするならてゐ経由しかないと思う

永淋のなんらかの情報網によって知った…という可能性もないわけじゃないが、
それなら博麗大結界(が月の使者の襲来を防ぐこと)も知ってるよなあ

285名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:52:53 ID:J8pCfFGY0
>>284
でも、てゐとしては知ってて当たり前の情報だから知ってるものだと思って話さなかった
または、そういうのを目の当たりにして面白そうだから黙っておこうと思ったかのどっちかだろうね

286名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:53:06 ID:FG0UVo960
なんか最近どっかでみたような質問だ
それからフランドールが何故知っていたか、も別にずっと一人でいたわけじゃないだろうよ

287名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:41:46 ID:v7muzyjU0
一番きれいな弾幕を教えてください

288名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:47:31 ID:SguaYgP20
一般的には美鈴弾幕が綺麗と言われてる

質問される分には問題ないんだけど俺はこれが綺麗だと思うみたいにキリが無いのは辛いな
前の>>196みたいにgdgdになると質問した側の面倒だと思うんだ

289名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:49:13 ID:SguaYgP20
質問した側“の”じゃなくて質問した側“も”だ
まあ気にして無いならいいんだけどさ

290名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:51:14 ID:6FuA52Uw0
リプレイ見るなりして好きなの探すといいと思うよ

291名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:36:21 ID:qCPLOJEQO
やっぱりゲームパッドって使った方がいいですか?

または、みなさん使ってますか?

292名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:40:14 ID:hsiFxWqE0
>>291
神主自身が風神録で必須環境としてパッドを挙げてる
もちろん俺も使ってる

293名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:44:09 ID:imnN8slk0
萃夢想や他のゲームもするからパッド使ってるよ
一番慣れてるやつ多いであろうPS2パッドと変換機の組み合わせとかいいんじゃね

2ちゃんの変換機スレで調べたらJY-PSUAD1てのが評判良かったからそれ買った
二股のやつはどこのも精度がよくないから避けたほうがいい

294名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:45:45 ID:C1PLQyZ20
サターンパッド使ってます

こういう話題になると必ず出てくるのは、トッププレイヤーのギル(天帝)
キーボーダーらしい

295名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:45:52 ID:OAw.olGY0
>>268
変な質問なのに丁寧に答えてくれてありがとう
でも2枚組のCDケースなので、CDはまってる部分が不安定で
そのURLにある方法ができないみたいだ、すまない(´・ω・`)
検索ワードでググってくる、改めてありがとう

296名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:46:14 ID:fSe8pwD20
>>292
前にも同じ質問と回答があったが、必須じゃなくて推奨環境だ。
スティック派やキーボード派もそれなりにいるよ。

297名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:48:14 ID:i/.dbCZw0
普段からパッド使ってゲームしてるならパッドの方が直感的に操作できていいんじゃない?
萃夢想は特に

俺は安物のパッドしか持ってないんで斜め移動しにくいから
それならチョン避けしやすいキーボードでいいやってことで専らキーボード
これで幾つかのEXクリアできるようになったけど
たまにパッドで精密動作できるようになったら今より思い通りに操作できるんじゃないかと思う事があったりなかったり

298名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:57:44 ID:hsiFxWqE0
>>296
つttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th10top.html
まぁこれは神主の冗談みたいなものだろうけど

299名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:00:49 ID:ZMgxVIYc0
>>291
俺は専らキーボード
左手の親指1つで左右両方の移動なんてできん
キーボードなら左は人差し指、上下が中指、右が薬指と使い分けられて楽
パッドみたく指を移動させる必要がない分、(十字ボタンの右から左へ動かすまで時間)
弾を見ていられる時間が長くなると思ってる

あと、キーボードだと斜め移動の誤操作はないが、上下移動の誤操作がある分どっちもどっち

300名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:34:22 ID:Cavs8Y4M0
>>283-286
てゐは月からきた三人と違ってもともと地上に居たみたいだからスペルカードルール知ってるんだと介錯してました
やはりてゐや他の兎達に聞いていたと考えるのが無難ですかね?丁寧な解答ありがとうございました

301名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:36:04 ID:FHlDKyL20
友人が東方のADVっぽいものをプレイしていたんですが
なんか語尾に常時「みょん」とつける電波キャラがいましたが
二次とかで見る限りそんなキャラじゃなかったような・・・

それはともかく
友人に薦められて思わず全シリーズ購入&パッチ当てたんですが
紅魔郷が未だクリアできず妖々夢がプレイできません
クリアしなければ次の作品の展開が理解できない
とかいうことはないのでしょうか
とりあえず残機5でプレイしてもミスディレクション止まりの俺は駄目人間だと思います
あと格ゲ苦手で購入してない何とか夢想もやはり買った方がいいのでしょうか

302名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:39:54 ID:9soHMLho0
STGだから作中で長々と設定語られるわけでもなし
いきなり妖永風行っても問題ないと思う、永スタートの俺

303名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:40:28 ID:SguaYgP20
シリーズじゃなくプロジェクト
紅→妖でも咲夜さんぐらいしかネタバレないよ
シリーズ的な物語は一切無いから

304名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:41:15 ID:ZsCXQTQI0
>>301
風→永→花→妖→紅
の順番でプレイした俺がいる。
しかもEX出したのは永夜抄・花映塚のみ・・・

○○をやらなければ・買わなければいけない ということは無い。
要するに好きなときにやって楽しめればおk
俺みたいに下手くそでもいいってこった。

305名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:46:00 ID:gmGqor4E0
キーボードなんだが低速が上手く使えませぬ
それの所為もあってかボスが削りきれなくてノーマルであっぷあっぷ
ちなみに紅の霊符霊夢でのこと
慣れると時間に余裕持って倒せるようになるんでしょうか

御嬢様見るまでは諦めたくない…

306名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:47:03 ID:dCgI3V3AO
ここはいつから自分語りをするスレになったんだ

307名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:49:21 ID:ZMgxVIYc0
みょんとなると妖夢なんだろうなぁ・・w
発生原因は妖々夢に入ってるテキストで

理解できないって事はないだろうけど、後の作品ほどキャラが増える分
キャラ把握をできてないとややこしいかもしれない(特に永夜抄)
それに、各作品でシステムやキャラの使い勝手が違うから、途中で乗り換えると
後になって挑戦したとき、ボロボロになってることもあるから要注意

ついでに、紅どのくらいの期間やった?
俺は紅N初クリアするのに7ヶ月ほどかかったが、諦めるほど挑戦したかい?

今、萃夢想買っても積みゲーになるだろうし後でいいと思う
面白みなら答えられるけど、買うかどうかはお金を払う本人じゃないとね

308名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:50:34 ID:jZ79Vqy.0
>>301
基本的に1作品で物語は独立しているから、前作やってないと意味不明って事はないよ
妖々夢にはみんな大好きアリス・マーガトロイドが出てくるからやってみるのもいいと思うよ!!111!

309名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:53:31 ID:SHiI4gio0
以前から東方に興味を持っていて
再販の知らせを聞いて購入を決心したのですが、
今は金銭的に余裕がないため
今月の後半くらいまで手を出せそうにありません。

そこでお聞きしたいのですが、
入荷した商品は普通どのくらいの期間で売切れてしまうのでしょうか?
普段同人界隈とはあまり縁がないため要領が良くわからなくて…

310名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:01:01 ID:oj2eUS5I0
ミスディレクションは覚えてしまえば休憩時間と思えるくらい楽。

最初の小さいクナイが全部打ち出された瞬間に横にちょん、
その後のナイフが全部打ち出されたら同じ方向にちょん。
つまり両方とも自機狙い。それぞれ全弾撃ち終わるまで動かない。

端っこ行くと追い詰められた感があって混乱しちゃうから(別に問題ないけど)、
中央よりちょっと横あたりに構えてちょん、ちょんとやってればいい。

自分も>>301と同じで紅、妖、永とやっていくつもり。今妖に挑戦中。
残機5設定なら、3面以降怖いところボムしまくりなら余裕でクリアできると思う。
一緒にガンバロー

311名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:03:04 ID:jZ79Vqy.0
>>309
物によるから正直なところ何日までは平気とか太鼓判は押せないんだけど
ゲーム本編を買いたいって事なら今月いっぱいくらいは平気なんじゃないかな?

312名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:03:53 ID:FHlDKyL20
すばやい回答ありがとうございます
各作品は独立ということなので
いつでも次に移れるさと気楽にプレイしていきたいと思います

紅魔郷は去年の9月に購入してからほぼ毎日1〜2回のプレイ数ですね
パターン作れと友人に言われてるけど鳥頭だから翌日には出現パターン忘れてるんだよちくしょう
萃夢想はとりあえず保留することにします
余裕が出来たらということに

313名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:06:35 ID:SguaYgP20
本当にそれは質問するべき事なのか?
それは返答出来る物なのか質問として成り立ってるのか?
ものすごい勢いで返答は来るが質問してる自分はもしかしたら恥ずかしいんじゃないのか?

質問する前、書き込み押す前にもう一度レス内容を読み返してみようか

314名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:14:19 ID:6FuA52Uw0
質問
それができたらこのスレの意味はないんじゃないですか?

315名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:14:36 ID:SHiI4gio0
>>311
ありがとうございます。
売り切れないことを願ってバイト代が入るのを待つことにします。

>>313
俺のことですか?
だったらなんかすみません。

316名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:42:03 ID:Uj7GLqMs0
阿求の「稗田なめてんじゃねえ」というネタはどこから出たんでしょうか?
またどういう意味ですか?

317マツケン:2008/02/07(木) 23:50:13 ID:I4znKVUg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2194.jpg

この画像の詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

318名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:51:48 ID:I4znKVUg0
↑クッキーで名前が残ってました
申し訳ありません・・・

319名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:06:44 ID:LKZfKXvE0
>>317
絵柄的にここの人じゃないかな?

ttp://www.nukkunukuhouse.com/

320名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:09:08 ID:dAOTMoBs0
>>319
詳細どうもありがとうございます

321名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 05:58:06 ID:5apyEVZY0
風神録のリプレイデータをダウンロードしましたが、何処に入れたらいいんですか?

322名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 06:09:33 ID:EPKF4V/Y0
>>321
風神録をインストールしたフォルダにある"replay"ってフォルダの中に
"th10_**.rpy"(**は01〜25の数字)ってリネームして突っ込む

323名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 06:25:56 ID:5apyEVZY0
>>322
ありがとうございました

324名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 10:50:02 ID:p/q8Gdqg0
幻想郷に妖怪の食料係がいて
そいつらが外から人間さらってきて幻想郷の妖怪に食わせてる
って設定を見た覚えがあるんだけど、誰かソース知らない?

325名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 11:52:13 ID:l.2ZRHU.0
妖々夢マニュアルのバックストーリー内の幻想郷風土記

326名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 11:52:36 ID:8UgKzkBY0
妖々夢の幻想郷風土記

327名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 14:24:17 ID:fbod9sDc0
創想話ブラウザのcoahをダウンロードしたのですが
どの解凍ソフトをつかっても解凍できません
どのような原因が考えられるでしょうか?

328327:2008/02/08(金) 14:27:45 ID:fbod9sDc0
再度ダウンロードしたら
無事解凍することができました
お騒がせして申し訳ない

329名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:05:58 ID:o9YeL4F.O
>>316
ぜぶらの東方M―1グランプリネタじゃないかな
意味はそのまま、なめんなコラ

330名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:34:19 ID:W2YOzpYs0
M-1であっきゅんとてゐが絡んでたのはスケバン刑事ネタ
(第二期、南野陽子が麻宮サキ(高知出身設定))
「ゆるさんぜよ」の方がメインだったし、「稗田〜」とは
微妙に台詞回しも違ったと思うが・・・

なんか極道映画とか、その辺の由来じゃないかね?

331名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:45:35 ID:5mp829as0
ちょっと変な質問なんですが・・・。
リプレイファイルなんですが、ステージ全クリアファイルでも60〜70kb程度と
物凄く軽いのが不思議です。映像ファイルでは無いのは解るのですが、これは
MIDIファイルと似たような仕組み(リプレイファイルが演奏情報で、ゲーム本体が
演奏機器の役割)なのでしょうか?

332名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:53:04 ID:iiql/fMs0
リプファイルは最初の乱数値とキー入力情報のみ保存
MIDIと似てる言えば似てると言えるか……

333名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 17:18:59 ID:5mp829as0
>>332
ありがとう。
敵の動きや弾幕が完全にパターン化されていれば自機の動きを
記録するだけでいけそうな気もするけど、ランダムなものはどうするんだろう。
そういうのを全部リプレイファイルに納めるともっとサイズが大きくなりそうだし
最初の乱数でランダム弾の動きなども全て決まってるのかな。

334名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 17:22:04 ID:fa.rxnQ.0
ランダム弾だって突き詰めれば全部計算式で表せるはずだからね。
乱数をその式に入れれば再現可能だろうね。

335名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 17:31:52 ID:5mp829as0
>>334
なるほど・・・。ありがとうです

336名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 18:52:22 ID:Jc8xeAtA0
石鹸屋の元ネタ教えてくれ
ググりまくってみたけど分からなかったorz
探し方が悪いのかな

337名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 18:57:45 ID:2FHW24vQ0
石鹸屋の何の元ネタを知りたいのさ?
中村屋のflash?

338名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 18:58:02 ID:W3NaRO720
>>336
大胸筋矯正サポーターのことか?

見た方が早いので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2234217
これが元ネタ(Golden eggs)

消されてたらスマン

339名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 19:02:28 ID:AWHvTPQ.0
>>329
>>330
んー、なぜ阿求に極道風のネタがついたのかわかりますか?
基本文系ですごむキャラクターではないと思うのですが。

340名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 19:23:23 ID:SSk0AmTI0
ここで訊くのはスレ違いかもしれないけど・・・・

今東方キャラが遊戯王するSS書いてるんだけど、上げるとしたらどこにうpすればいい?

341名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 19:35:41 ID:c8ifF82o0
>>340
coolierのうpろだに結構上がってたよ。
そこでいいんじゃないかな

342名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 19:48:40 ID:n32ubtVY0
>>339
俺が最初に見たのは「ニューシネマ幻想郷」って同人誌でnagareさんが
そういうキャラ付けしてたのが最初。それ以前については把握してない。

343名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 19:49:52 ID:E7pspDBo0
>>339
元ネタ云々ではなく、ギャップによる笑いを狙ってたんじゃないの
つーかあえてキャラ壊しまくってる作品でキャラ語っても詮無い事だろう

344名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 20:09:14 ID:SSk0AmTI0
>>341coolierか、㌧クス。幻想創想話ってやつかな。
ちょっとよく見てみます。

345名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 20:32:20 ID:wpokx1v.0
博麗神社例大祭のカタログはビッグサイトで売っているんでしょうか?

346名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 20:56:23 ID:hqT3eC/E0
ニコニコで「にんっ」「しんっ」「お兄さん自重www」という流れのコメントを偶に見るのですが、これは何のネタなんでしょうか?
そもそも東方のネタかどうかも怪しいのですが、質問させていただきました。

347名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 20:58:36 ID:aTImN2Qo0
しゅべすたというサークルの同人誌のネタ
18禁

348名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 21:49:03 ID:BbSezrNA0
ほかの人のリプレイを見てるとボスが死んでからでるアイテムもスキップできてますが
俺がやるとできません
なんででしょうか スキップボタン押してるのですが・・・

349名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:06:19 ID:LHyyI6mY0
>>348
アイテムをスキップ?
何を言っているのかよくわからんがアイテム回収はあくまで手動でな
画面内に残った弾が変化する小さい点アイテムは自動回収だが

350名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:09:37 ID:kK.xBMgw0
>>348
ジュワ!ジュワワ!ワワ?

351名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:12:25 ID:BbSezrNA0
すいません言葉悪かったです
ボスが死ぬときに小さくバンバンバンバンって爆発してバチーんてはじけますけど
その過程をほかの方のリプレイだと早送りできてるんですが、
俺がやっても早くならんのです

352名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:13:15 ID:DJQM6/RA0
>>345
例大祭当日にカタログを発売しているかという事ならYES
カタログを通行章と同じように扱うので、持っていないとは入れない
売り切れてなくなった時などは別として

それまでは同人誌を扱っている店で扱うはず
発売する頃になれば話題になると思う

353名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:13:29 ID:kK.xBMgw0
ちなみにどのシリーズだね

354名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:15:14 ID:BbSezrNA0
すいません今確認したら早くなるのはバチーンだけでした

355名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:15:48 ID:BbSezrNA0
重ねてすいません紅魔郷です

356名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:37:59 ID:AWHvTPQ.0
>>342
>>343
ありがとうございます。
阿求の一人称って「ウチ」つかったりすることもありましたっけ?

357名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:46:38 ID:2q4WHFP20
求聞史記、慧音の項で「うち」が出てる

358名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:08:05 ID:KdTXuwUM0
だが一人称ではなく、稗田家をさしているようにも思う。
結局同じか?

359名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:11:39 ID:y50OUlHM0
「朝霧の巫女」の稗田家と微妙に被るw

360名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:22:59 ID:G41yexbA0
今日紅魔境初めてやりました(ノーマルで)
紅魔境ってボタン押してからボム発動するの永夜抄に比べて遅くないですか
青いアイテム集めても全然1upしないし当り判定もわかんないし・・・
自分的には永夜抄ハードと同じくらいの難易度に感じました(初見だからかな?)
永夜抄ならハードでもいえーりんの天文密葬法までいくんですけどねえ・・・(練習しましたけど・・・)
あとレミリアのレッドマジックなんですが全然レミリアの体力削れないんですが・・・
夢想封印もなんか効いてないみたいだし・・・
あれは時間切れ待つしかないの?

361名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:26:44 ID:3jGMnE8U0
紅魔郷は当たり判定ない、エクステンド回数少ない
ボム発動はあんまり差はないと思うよ。
レッドマジックはボム無効、体力は削れるよ

362名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:27:09 ID:LTZyYM.s0
ボムの反応速度はたぶん同じ。
違うと思うのなら、たぶんプログラム内部の処理も含めた環境のせい。

レッドマジックでボムを使うとレミリアは無敵のこうもりになる。
使うと通常のショットもきかなくなる。

363名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:34:38 ID:6KL0Nx7Y0
ググレない餓鬼多すぎだろ

364名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:42:05 ID:Q5ZrRzQI0
スレタイ読めない餓鬼多すぎだろ

365名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:44:51 ID:2q4WHFP20
物質スレなんだからググれはちょっとな
そう思うならスレ閉じた方が精神的にいいと思うぞ

366名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:47:48 ID:XMB3ukUw0
毎スレ毎スレ飽きないねぇ
自分が何でこのスレに居るのか考えた方がいいぞ

367名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 23:50:03 ID:AlcPLlQ60
>>365
ぶっ・・・しつ・・・?

そういえばデスノの映画みて思ったのだが
小町の死神の目云々ってあれは冗談なのだろうか。
運ぶだけだったらもってても関係ないしなぁ
運ぶ以外の仕事ってあったっけ?

368名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:00:19 ID:AR4w7PcY0
死神と運び手は別物なきもするけど
一緒にされてるので詳しい設定は気になるね

369名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:01:51 ID:50EEnxwE0
>>361-362
ありがとうございます
慣れてないからボムはそう感じたのかも
レッドマジックは抱え落ちが怖かったから早めにボム使ったのがいけなかったのか・・・
それさえわかればたぶん2回目ならいけるかも・・・
かわすだけならなんとかなりそうだったし

370名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:15:16 ID:nTzb9LYc0
>>369
とりあえずその鬱陶しい文体をやめること、ノーマルでの攻略関係は素符にいくこと
独り言はチル裏に書くこと、口からクソをたれる前と後にはサーを付けることを覚えるんだ

371名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:19:04 ID:b5JoYZg60
つまらん

372名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:19:47 ID:lcHfDMp20
>>367
誰かが‘物’凄い勢いで東方関連の‘質’問に答えるスレ
略して物質スレ。

死神の目は冗談の可能性もあるけど寿命に係わる仕事な訳だからあっても不思議では無いな。
死神の仕事は求聞史記によると以下4つ。
寿命の管理(記録のみ。事務職)
地獄の受付嬢(地獄の説明等。見た目が地獄っぽいやつ)
三途の川の船頭(一番低人気。小町はこれ)
裁判の書記(エリートだが地味。)

373名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:20:32 ID:UrlkJ3720
>>367
一応マジレスしとくが、 「物」凄い勢いで「質」問に答える の略な。

374名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:25:08 ID:4b5JU95I0
鎌をサービスで持ってるぐらいだから、目を冗談の一環として言ってもおかしくはなさそうだ

375名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 00:28:53 ID:lcHfDMp20
そういえば稗田阿礼が転生待ち中に映姫の側近になるとか地獄で働くとかってのは何所から出たもの?

376名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:09:07 ID:WzcIZC3I0
求聞史紀の独白の所

377名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:10:34 ID:lcHfDMp20
>>376
ありがとう。其処まで確認してなかったわ。

378名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:18:00 ID:mHlQvnZE0
UNオーエンは彼女なのか
って曲名は何か意味はあるんですかね?
UNオーエンとは誰のなのか。「彼女」が単に三人称的な意味なのか、恋人的な「カノジョ」なのか。
それすら解らないです

379名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:19:06 ID:YOYu90RE0
>>378
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E8%AA%B0%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F

380名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:21:07 ID:WzcIZC3I0
U.N.オーエン(ユナ・ナンシィ・オーエン)
そして誰もいなくなったの犯人の名前。
U.N.オーエン→Unknown

381名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:21:44 ID:OIxuVzi20
>>317
>>319
音速が遅いがこっちの人かと
ttp://deli.cubic2.net/member/specialcappccino/

382名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:25:28 ID:mHlQvnZE0
>>379
おおお、なるほど。昔読んだことあるなぁ。あんまり覚えてないけど・・・。
で彼女ってのはやっぱり妹様をさしてるのかな

>>380
ありがと。
>U.N.オーエン→Unknown

これ、目から鱗だ・・・。長年趣味でやってるある事で散々Unknownの表記を使ってきた
けどこんな由来があったとは・・・。

383名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:25:40 ID:pg8DLPMs0
東方っぽいSE配布しているところってありますか?
具体的にはピチュリ音が欲しいのですが・・・

384名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:32:05 ID:DMscq6VsO
>>383
配布しているところは知りませんが
効果音を吸い出すようなツールがあったと思います
ツールスレに行ってみて下さい

385名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:46:20 ID:pg8DLPMs0
公開する予定なので本家の利用規約に引っかかるとまずいのでそれっぽいもの探してきます
ありがとうございました。

386名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:35:34 ID:9.kE9WTQ0
unknown
U.N.K.nownかと一瞬思ったが・・・うんこのウン?
何!それは本当かね。それは・・・気の毒に・・
でもknownでオーエンとは読まないしなぁ

387名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:37:42 ID:JqaDMbLI0
magonyをマローニーと読むんだしそれくらいの柔軟性はあるよ、英語

388名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:44:17 ID:9.kE9WTQ0
そうだな。kwskとかwktkとかでも読み方違う・・・違うし・・なぁ・・

389名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:46:27 ID:beKQawCM0
発音しない部分もあるしな

390名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:48:37 ID:9.kE9WTQ0
紅白で腋巫女?呼びましたか?

 。べ_べ「ママハハ!」
 /⌒^゚^⌒丶-=-
+|ノ_ヘ_ハヘ_ノ゚◇゚)
゚ナコ「(● ●)|""""ノ
+ルル|*" ワ"リノm=mノ
(⌒)=|y/⌒)£)
~テξ=〓=ぐ ̄~
 〆_//ヽ_ゞ
(⌒)~ ̄(⌒)

391名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:49:37 ID:N63Dr7nM0
本場イギリス人のアガサがUna Nancy OwenでUN KNOWNとしてるんだからしょうがないじゃない

392336です:2008/02/09(土) 03:16:54 ID:8CK60aTM0
すっげえ遅れましたがレスありがとうございました

393名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 04:43:49 ID:b3ybO.Q.0
東方の質問とはちょっと違うけど、
生まれてこの方カラオケというものに行ったことがないのですが
よく聞くJOYとかDAMっていうのは何なんです?
何かの種類ってのはわかるけどそれまでです・・・
JOYってので東方の歌が歌えるって聞いたもんで自分もあるなら歌ってみたいなぁと思った次第です。
あと、うちの近くにジャンボカラオケってのがありますがここなら歌えますか?

394名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 04:47:21 ID:N15eJ4eA0
単にカラオケの機種

ジャンカラはUGAとDAMなんで唄えるのはIOSYSの魔理沙は〜くらい

395名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 05:10:41 ID:b3ybO.Q.0
そうですか、ほとんどないですか・・・
やはりJOYと言うのが入ってるところを探さないとダメみたいですね。
レスありがとうございました。

396名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 07:02:45 ID:OhBu69iY0
東方関連の改造スレってある?
ここで聞くのが不味かったらスルーしてくれ

397名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 07:15:52 ID:5QHWvInI0
東方神起の肉体改造スレならたぶん無いと思うぞ

398319:2008/02/09(土) 08:48:40 ID:/l583Bwc0
>>381
どうもありがとうございます!!

399名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 09:07:27 ID:bX0XgcnA0
東方をウインドウで起動してるんだけど
ウインドウの出る場所を固定する方法ってある?
毎回真ん中にひぱるのがめんどくさい

400名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:36:57 ID:uAROT0Uc0
永夜抄ってなんて読むんでしょうか
公式にもreadmeにも書いてなかったのでわからないです

401名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:38:28 ID:l.Tg40B60
えいやしょう

402名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:41:11 ID:uAROT0Uc0
どうも

403名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:50:15 ID:6nHwAJNo0
>399
>>119の紹介してるアプリで移動もできる。
他にはこのページで探してみるとか。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/desktop/resize/

あるいは...以前俺も同じ思いからゲームを起動→サイズ&位置変更→自身は終了
というコマンドラインツールを作ったんだけど使ってみます?

404名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:05:30 ID:RSJABRyQ0
最近永夜抄やってる者ですがスペルカードをゲットして
いざ練習って思ったら無かったんです、これはやはりバグ・・・?

405名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:42:11 ID:duIOC8zk0
スペルプラクティスの事なら、Easyでいいから一度クリアしましょう。

406名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:57:27 ID:bX0XgcnA0
>>403
そこのページのいろいろ落としてみましたがどうにもうまくいかない
あなたの作ったのを使わせてくれませんか

407名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:58:26 ID:RSJABRyQ0
説明不足ですまない、スペルプラクティスはもう出てるんだ('A`)

408名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:00:04 ID:JqaDMbLI0
データ飛んだかクリアせずにタイトルに戻ったか

409名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:03:56 ID:zGez2ma.O
スローモードだとスペプラに並ばないんじゃなかったっけ

410名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:11:57 ID:6nHwAJNo0
http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1202529552.zip
DLパスは「ar」。
(RMパスを付けるつもりが間違ってDLパスを付けてしまった)

でも、Windowサイズ!がうまくいかなかったなら多分これもうまくいかない...

411名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:23:54 ID:dR7GyKWU0
>>408
永はクリアしなくてもスペル毎に記録されてたような

412名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:29:05 ID:zEbi1C/YO
まさかとは思うが、上書き禁止属性付いてるとか?

413名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:13:28 ID:RSJABRyQ0
今一生懸命ノーマルクリアしてきたけどまた付いてなかった('A`)
スローモードにしてるけど解除した方がいいのだろうか
上書き禁止は付いてなかった

これは・・・\(^o^)/

414名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:14:49 ID:/MVAajjo0
このスットコドッコイ!

415名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:53:09 ID:gfL6kYkU0
>>413
スローモードは切れw
ONだと普通にスコアもスペル記録も残らんw

416名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:17:33 ID:G/MpLaVA0
一応東方に関連するんで質問…

同人の音楽CDのちょっとした疑問。
「東方幻樂編曲集」に1(壱)とかってあったりしますか?
2(弐)と3(参)はググってもすぐ出るけど、なぜか1がないwwww

詳しい人教えてください…

417名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:46:51 ID:zb9ijTko0
>>416
タイトルが違うんだ。
一作目の「against, pefect cherry blossom.」が1に当たる。

418名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:55:43 ID:RSJABRyQ0
>>415
わかった、やってみるんだぜ

419名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:46:10 ID:C6M9zcto0
よくゆかりんで靴下の少女臭が・・・って出てくるけどあれって元ネタは何なんでしょうか?

420名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:07:16 ID:B0ZCU6Ao0
>>419
過去スレからの転載

779 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 20:20:55 ID:mGG8FBk60
少女臭はアレじゃね?

 ゆかりん寝てばかり            ゆかりん大妖怪
     ↓                       ↓
じゃあ、着替えないんじゃね?     じゃあ、年取ってるんじゃね?
     ↓                       ↓
  靴下臭くね?                加齢臭wwwww
     ↓                       ↓
 靴下臭wwwwww                  ↓
     ↓                       ↓
      ゆかりんは少女臭です>< by PIP

808 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:24:48 ID:xb/9VmbU0
流れは忘れたが、発端は「ゆかりんはうさんくさい」だったはず。
こっから「おばさんくさい」になって臭いネタが成立、
あとは>>779の流れで悪臭ネタに発展して、それに対して「少女臭だ」とフォロー?が出来た

421名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:55:41 ID:RSJABRyQ0
今やってみたらスペカ取得できてたー、スレの皆アドバイスありがとう\(^o^)/

422名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:57:28 ID:YNIBxPZU0
今連載中の儚月抄(3つ)、香霖堂、三月精の単行本発売の日にちを分かってる分だけ教えてください。早く読みたい・・・。

423名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:06:29 ID:lcHfDMp20
>>422
知ってるのはこれぐらい。
儚月抄(コミック):4/9
香霖堂:今年春頃
三月精:1巻が好評発売中
他はどうなんだろ?補足が有ったらよろしく。

424名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:07:40 ID:vMva9nTs0
三月精は比良坂は発売中。松倉版は入手ほぼ不可能
香霖堂と儚月抄の漫画版は四月予定らしい

425名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:26:21 ID:nTzb9LYc0
>>422
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
この辺をチェックしとくといいかも

426名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:28:52 ID:YNIBxPZU0
>>423-425
どうも有難うございます。まだまだですねぇ。気長に待ちます。

427名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:46:11 ID:VXnOBrVI0
風で文が装備している帯みたいのはなんなんだろうか
マフラー?

428名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:50:30 ID:cSrrKAZM0
永夜抄Hard結界組をプレイしたときなんですが
蓬莱の玉の枝で最初に使い魔から出た弾が壁から跳ね返ってくるときに
弾に当たってないのに突然死しました。
リプレイ見ても当たってないんで
確率低いバグって事でいいんでしょうか?

429名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:50:59 ID:1gOcnC2w0
あれはシャツに和風の柄が入っているんです。

430名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:51:14 ID:Q.p2Jx9E0
弾に当たってないんだったらバグだと思う
リプレイ見たいな

431名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 19:57:59 ID:5yXZYQiM0
>>428
画面一番下にいるとごく稀に来る下からの弾に気づかないことがある

432名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:02:28 ID:cSrrKAZM0
>>430
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud12545.rpy
初クリアなんでつたなくて申し訳ないです。
>>431
そういえばはりついてた・・・
俺の勘違いな予感\(^o^)/

433名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 20:44:10 ID:Zvi2yYPI0
早苗さんは酒に弱いような描かれかたしてるのを見るけど
あれはEDでそんな素振りを見せたから?

434名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:00:55 ID:Zvi2yYPI0
>>432
見てみたけど弾出てるよ バグじゃないね

435名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:19:57 ID:5yXZYQiM0
>>434
そうだろうね。人並みには飲めるけど他の奴らに比べると弱いんだろう

436名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:20:28 ID:5yXZYQiM0
安価みすったorz
>>433宛てです

437名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:29:55 ID:cSrrKAZM0
>>434
\(^o^)/

お騒がせしました。

438名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 21:31:54 ID:VXnOBrVI0
風で雛に対して霊夢が「あんたは妖怪」とか言ってたけど
雛って厄神だよな?
神様も妖怪なのか…

439名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:08:51 ID:1gOcnC2w0
>>438
非公式設定のスレにそれらしいのがあったので転載

573 :562:2007/11/09(金) 08:09:43 ID:Fe2zzPWI0
>>564
該当する部分を見てみて大体把握したが、どうしても霊夢の「妖怪」発言が
気になったので色々調べてみた
詳しい説明すると長くなるので簡単にまとめる

厄神信仰は大雑把に分けて次の二通り

・厄を祓う力を持つ良い神様にお祈りして厄を祓ってもらう
・厄を招く力を持つ悪い神様にお祈りして厄が寄ってこないようにお願いする

幻想郷入りしたのは後者の方(雛の能力は元になった流し雛の性質から来てると判断
だから雛を見て霊夢は厄を招く方の神様を連想
>>294-313>>312が言ってた「無益or害悪をもたらすもの=妖怪」理論で
「妖怪」と断じた、と

もしかすると雛の「周囲に厄が溜まって周りを不幸にする」っていう設定も
これから来てるのかもね

582 :名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 23:04:50 ID:9aJmmO/Q0
雛は人間のお願いを聞いて能力がUPするタイプの神じゃないからね。
いわゆる神霊からハズれる存在だから、神というよりは妖怪の一種になるのかも。
人間の為になる事をする人外が神だとケーネも神になるからね。まあ人里の守護神とかいうあだ名持ってるかもしれないけど神じゃないっしょ。
それと同じような感じなのかも。>厄神

440名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:13:59 ID:D0MnY7Y60
>>438
霊夢は雛に対して、邪魔者の比喩として妖怪と使ったんじゃないかね
妖怪なら巫女が退治しようが問題ないし
妖怪と神様だと見た目で判別なんてまずできないだろうから
(ボコるの前提で)妖怪かを確かめたとか。 つまり適当

441名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:18:54 ID:U3kDcKUQO
前号のREX儚月抄で
パチュがロケットの説明書を、霊夢にはそのまま読ませようとしたのに、咲夜さんには
「ルビ振っとこうか、咲夜が読めるように」
みたいなこと言ってますけど、咲夜さんは漢字が読めないのでしょうか
それとも、魔法使いや巫女にしか読めない特殊言語で書いてあるということでしょうか

442名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:21:51 ID:z7lvvqR20
レミィと「○○くらい言えるようになりましょうよ」の掛け合いやってたからじゃない?

443名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:32:55 ID:U3kDcKUQO
なるほど
よく読んだつもりだったんだけど分からんかった

444_/:2008/02/09(土) 22:41:41 ID:GxPpqnrw0
( ^ω^)おっ http://erosu.himitsukichi.info/up/becky/02/

外人エロス画像掲示板@ぼくらの秘密基地

適当にうPスレが、めっさ、ハイクオリティー

マジ、検索お勧めb

445名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:42:36 ID:z7lvvqR20
ああ・・・儚月には出てきて無いかも。
永夜抄あたりだったと思う。

446416:2008/02/09(土) 22:54:32 ID:G/MpLaVA0
>>417
サンクス

447名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:59:03 ID:YaL5OkSk0
儚月抄だか三月精で三月が大きかったりリリーとレティがry
みたいなのがあったと聞いたのですがそれでもそれは公式漫画?なのでしょうか
それともただの二次創作なのでしょうか

448名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 22:59:26 ID:N15eJ4eA0
公式です

449名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:00:11 ID:mUKVFMAI0
原作を神主がやってるんだから、一次に決まっとるじゃまいか

450名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 23:11:20 ID:t57Eo8JU0
>>441
魔導書の類は魔法使いじゃないと読めないとかだと思ってた

451名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:26:37 ID:HDVpL46o0
ガンダムよく知らないんですが、なぜ神奈子はガンキャノンと呼ばれているんですか?

452名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 01:36:43 ID:IJRnXhtg0
神奈子様の服とガンキャノンの機体色が同じ赤色なのと
神奈子様が背中に背負っている御柱がガンキャノンの砲身をイメージさせるからかと

453名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:09:29 ID:TZiyHWps0
これってスレ違いかな?もしそうならスルーしてくれ。

東方初めてやるから紅魔〜永夜までセットで買おうと思ってるんだけど、
どこの同人ショップが一番信頼できる?
今まで同人アイテム買ったことなんかないし、
同人ショップはとらのあなとかメロンブックスくらいしか知らなくて…

454名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:11:04 ID:/qquy8No0
通販ならメロン一択

455名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:11:49 ID:dyuBUBaI0
在庫があるならメロンブックス一択でおk

456名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:18:44 ID:TZiyHWps0
こんな時間にこんな早くレスつくとは思わなかったw

>>454-455
そうなのかー、メロンブックスって評判いいのかー。
それだけはっきり言ってもらえると踏ん切りつくな。
わかったすぐに注文してくるよ、ありがとう。

457名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:20:22 ID:aIk6RdrE0
この時、>>456にあのような悲劇がおころうとは
この場にいる誰もが想像し得なかったのである。

458名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:21:19 ID:/qquy8No0
ポストカードの処理に困るのかw

459名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 02:27:29 ID:haXwg9KM0
>>458
おまえ…消されるぞ…!!

まあそれはそれとして、通販使うなら
メロン>とら>>>WC (例外:メッセ) ぐらいで考えると良いかも。
とらも別に遅いわけじゃないんだけど、前回の夏コミ以降大きいイベント直後は
配送遅延や梱包ミスなんかですっかり信用がた落ち。
ただし繁盛記以外は相変わらず早い。

メッセはそこそこ早いし、在庫で言えばかなり穴場だったりする。
ただし東方関連商品はあまり数が多くないのでどうしても見つからない本編や大手CD探すときにお勧め。

460名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:20:14 ID:yA.07rhY0
>>457
え…なにかあんの?
すまんホントに同人界隈には無知で不安なんだが。

>>459
詳しい説明トンクス。
今後もしまた機会があったら参考にするよ。

461名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:22:27 ID:37980cmc0
>>460
不安になるようなことは何も無いから安心しろw


多分

462名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:27:12 ID:yA.07rhY0
>>461
楽しんでるだろw
でもまあ個人情報流出とか何を注文したかバレるとか
そんなとんでもないことさえなければ良いや。

それじゃホントにメロンで買ってくる。ありがとう。

463名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:32:30 ID:NJwKOG4A0
メロンは送料がちょっと高めだよ
確か

464名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:34:33 ID:dfQ.w5icO
まあその分速くて確実

465名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 03:39:10 ID:aIk6RdrE0
>>460
ああすまんかった
解答しようと思って書いたところでリロードしたら既に解答されてたんでなw
マジで何もないから安心して頼むといいよ

通販特典ポストカードの処分には困るのは、ある面で事実なんだけれどw

466名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 09:48:44 ID:MC.jsJ3k0
体験版では出来る花映塚がPCを買い換えた途端できなくなった。
ゲーム入れて桜餅を食べてるときに

アクセスが拒否されました
kaei\thbgm.dat->C:\ぷろぐらむふぁいる\かえいづか\thbgm.dat
ファイルのコピーに失敗しました

って出る。
一応これ除いて、紅魔郷〜風神録まではプレイできてる。
BGMって出てるからサウンドカードかなにかの問題?
俺じゃわからん。助けてエロイ人。

467名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:03:09 ID:dxijhf6s0
>>466
マニュアルと公式も見ない奴も来るのか

468名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:31:34 ID:u8fsBJdg0
>>467
問題ないだろ。ゲームすらやってない奴だって来てるんだから。

469名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:42:48 ID:QAJ4iaaMO
それは問題あるだろ

470名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:43:11 ID:vD4urv62O
リリーホワイトは餌付け出来ると聞きましたが、本当でしょうか?

471名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 10:44:01 ID:sh3ydpLc0
>>470
既に俺が餌付けしているので無理です。

472名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:25:12 ID:4UeeAScAO
チルノは何故⑨と言われているのですか?

473名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:27:57 ID:tiHka4sk0
これも頻出
テストに出るよ

花映塚のマニュアルを見なさい

474名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 12:56:25 ID:ig4k4Vz20
>>467
こんな事例マニュアルやら公式やらにあったっけ?

475名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 13:40:56 ID:Xun4GnXI0
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1201168808_0001.jpg
これってどこのサークルの作品かわかる?

476名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 13:59:18 ID:rVp0pmsc0
絵板の絵のネタ

477475:2008/02/10(日) 14:03:05 ID:Xun4GnXI0
ああ、それで絵しかなかったのか
ありがとうスッキリしたよ

478名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 14:05:26 ID:jc7kuAac0
>>470
求聞史紀にそうある。
花の種を用意しておくと喜んで花を咲かせるらしい。

479名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 15:59:16 ID:d890JEcw0
処理落ちしている環境でとったリプレイを処理落ち無しのPCで再生したら
どんな風に再生されるんでしょうか?

>>452
遅くなってしまいましたがありがとうございます。
今までのボスの中で一番好きなので、理由がわかって安心しました。

480名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 16:01:43 ID:dyuBUBaI0
処理落ち再現モードがあるゲームはそれを選択すれば似たような感じで再生されます。
そうでないなら、処理落ちなしの状態で普通に再生されます、動作がおかしくなるとかもない。

481名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:22:28 ID:l2Qz2pTQ0
BGMなしでインストールしたのをBGMありで再インストールしようと思ってるのですが
スコアやクリア経歴を消さずにすむ方法はあるのでしょうか?

482名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 22:40:04 ID:ij5bQ39Q0
インストールしたフォルダにあるscore.dat
をバックアップ→再インストール後に入れる
でおk

483名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 23:19:12 ID:l2Qz2pTQ0
>>482
無事再インストールできました
ありがとうございます

484名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 00:50:23 ID:ykCTnGio0
>>438-440
基本的に日本人にとって、神と妖怪にさしたる違いはない。
人外の不可思議な存在を、人が畏れれば神になるし人が恐れれば妖怪になる。

柳田國男曰く、「祀られた妖怪が神であり、祀られなかった神が妖怪である」

485名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:14:30 ID:w7en5q1M0
ランキングのアンケートで花映塚の欄で
なぜにチルノとメディ、文はハブられてるんでしょ

メディの鈍足化
後半だと、文の自機狙いで詰まるから
などプレイヤーに有利だからか?とも思ったんだが
チルノはさほど強力とは思えない

ランキングのよくある質問にもない、キャラにバグがあるとも聞かない
こんな感じで堂々巡りしてるので、心当たりある人お願いします

486名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:16:25 ID:fQD4xozM0
文とメディはCPUのルーチンだと簡単に勝ててしまうから

チルノは防御しやすいのでストーリーモードだと簡単に勝ててしまうため

487月厨:2008/02/11(月) 01:23:24 ID:JxyuYi1kO
直死の魔眼で蓬莱人は殺せますか?
ていうか、フランの能力って直死の魔眼ですよね?

488名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:27:13 ID:lyr44JXk0
>>487
氏ね

それが知りたきゃ製作者に聞くんだな。

489名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:27:58 ID:w7en5q1M0
>>486
とんでもなく早く返答ありがとう

ちとひどい気もするが・・・
然し、ノーマルシューターに毛が生えた程度の自分がメディでハードクリアできて
1番得意なはずの幽香でクリアできなかった事を踏まえると
そう思わざるを得ないんだろうなぁ・・・w

490名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:30:15 ID:xZU0Gt/M0
>>489
何も酷くない
多分ルナでもクリア出来るよ

491名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:30:29 ID:MEA5zFiU0
リアルに舐めの人が壊れてしまった

492名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:31:03 ID:MEA5zFiU0
誤爆スマソ

493名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:31:21 ID:PAmZanmM0
>>487
ネタレスかもしれんが…
マジレスするとフランの能力は物質の急所である「目」を破壊することで対象を破壊できる能力で
かつその「目」を自分の手の中に移動して握り潰す事が出来るから
死の線を見て接敵し、そのとおりに破壊しないといけない魔眼とはちょっと違う。

あと死なない蓬莱人には死の線は存在しないと思うがどうか。
線が見えなければ直死では殺せない。

494名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:33:31 ID:RqLeC0B60
>>487
蓬莱人は殺されて即転生って形かと

自分ぐもんしきとか持ってないんであやふやですが

495名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:35:27 ID:PAmZanmM0
>>494
でした、ごめん。
死なないんじゃなくて死んでも死にきれないみたいなもんだから
殺せるけど復活するかw失敬

496月厨:2008/02/11(月) 01:48:08 ID:JxyuYi1kO
>>493
釣りのつもりだったんだが真面目に返答貰えるとは・・・
一応奈須設定でも死が見えるのとはまた別に、触れずにそれを具現化できる能力も考えられるらしいので
「壊れやすい目」って単語みたときにふと直死を連想してしまった

497名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 01:55:25 ID:PAmZanmM0
まあ釣りとは思ったけど一応w

ただ直死とはやっぱ別だと思う。
フランは「自分が認識出来る物質であれば一歩も動かずにあらゆる物を破壊できる」
魔眼は「死が見えても自分で斬りに行かないと殺せない」つまりリスクがでかい。
あと、本編で志貴がやったような人体の毒だけを殺すってのはフランには出来ないと思われる。
破壊力はフラン、応用が利くのが魔眼だと解釈してる。

498名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:14:36 ID:Mw/hRx6Q0
直死の魔眼=万物に内包された死の概念を、線や点として視ることのできる能力(fromはてな)
フラン=万物の「目」(緊張している部分)を見ることができる。
確かに似ているな。
フランは「目」を手の中移動させて壊す、というがこれは違う能力との組み合わせ、もしくは発展系と考えれば合点がいく。
これは・・・

499名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:15:49 ID:.Xm1b1AE0
ヤフーでググれと言われたのですがどうすればいいのでしょうか

閑話休題

プレイ速度が倍速になってしまいます
これってどうすればいいんでしょうか
敵の弾が速い&自機の動きが大きいで3面でボムと残機をほぼ使い切ってしまいます

500名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:18:32 ID:8qcsyrLo0
>>499
おまえに足りないものは!それは!
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そしてェなによりもォ−−−−−−−! 速さが足りない・・・!!

501名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:18:44 ID:PAmZanmM0
ヤフーで「google」って検索するといいと思う。

おいといて。

グラボ側の垂直同期切ったりしてない?
倍速って事はfps120とか叩き出してるわけだよね。

502名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:19:17 ID:eAMeW7dkO
最近の物質スレはもうダメだな

503名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:28:22 ID:xRql8sc.0
>>500
こんな所で何やってんすかクーガー兄貴w

504名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 02:34:44 ID:ousIrJ.g0
幻想郷の広さに関する資料は公式に存在しますか?
また、その資料によると幻想郷の広さはどの程度でしょうか。

505名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 05:02:35 ID:3qFzlvmc0
>>504
公式には広さをはっきり記したものはなかった気がする

506名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 07:09:41 ID:Zz9AF56E0
花映塚EDの絵って神主絵とは若干違うように感じたんだけど、
スタッフロールの神主の次に名前出てる人の絵なんですか?

507名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 07:31:39 ID:y3kD3KOU0
黄昏の人が描いてるって聞いたことがある、どこでそんな話してたっけ・・・

508名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 09:59:23 ID:8qcsyrLo0
wikiのFAQだと思う

509名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 11:13:28 ID:tdkyRZq.0
>>506
alphes
黄昏メンバーの一人。萃夢想や緋想天のキャラ絵担当

510名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 11:26:31 ID:Darhckdw0
花EDでは軽めには描いてるけどやっぱあの人だと判るよね

511名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 11:45:24 ID:GmM42cvg0
例大祭にも徹夜組とかって存在する?
ダミーサークルとかも

512名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:39:50 ID:fAosiDOM0
今年は例大祭と時間が合いそうな東方歴2年のものなんだけど、
やっぱり二次創作はサークルの多い即売会でも
百合属性がないと楽しめないのが多いのかな?

友情はおk、百合は駄目という異端者なもんで…

513sage:2008/02/11(月) 15:41:11 ID:fAosiDOM0
スマナイ、sage忘れたorz

514名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:42:31 ID:ds.T3rzo0
>>513
とりあえず落ちつけ

515名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 15:51:35 ID:fAosiDOM0
>>514
マジですまん。
完全にすっとぼけてた…。

516名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:09:49 ID:HZhHul1c0
例大祭は百合属性が無いとあまり楽しめないだろうか。と汲んだ
普通に色々なジャンルがあるよ

ところで何処からが百合なのか個人的に気になった

517名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 16:17:12 ID:SBST4umY0
東方は露骨な百合は少ないと思うが(非18禁割合が多すぎだし)
時々何かが生えてるのもあるがほとんど普通に読める同人誌などが多い

518506:2008/02/11(月) 17:23:18 ID:Zz9AF56E0
>>507-510
ありがとう。

519名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 19:01:03 ID:fAosiDOM0
>>516-517
ありがとう、カタログを買って吟味してみる。

百合の定義は人それぞれだと思うけど
個人的には肉体的な方向より、精神的なほうが駄目かな。
別に百合だけじゃなくて、薔薇(こっちは肉体的にも当然NGだが…)
も含めた同性愛全般が苦手かな。
友情や信頼との境目があいまいだとは思うけど……。

520名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 21:47:40 ID:HZhHul1c0
>>519
おぉう、わざわざありがとう
聞いた俺自身は精神百合大好物なのでした。見境無しではないけど。
お互いに良い本との出会いが在らんことを

521名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:34:41 ID:WTAptit20
白月精の7話から、何故スターの前髪が短くなったんだろう・・・
まぁ、これは単に作画が変わっただけだろうが。

妖精とかも髪切るのだとしたら誰が切るんだろうか

522名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 22:40:59 ID:pGrcVO/s0
そういう妖精が居るとか?
髪型を弄る程度の能力・・・。

523名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:33:49 ID:vmIfjGzo0
旧三月精の単行本では上海アリス通信が載ってましたが、新三月精の単行本では
載っていないので質問なのですが、新三月精の方は上海アリス通信は掲載されてましたか?
もし掲載されているのなら新三月精になってから現在の最新回まで何回掲載されたか
ご存じの方いませんでしょうか。

524名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:49:36 ID:8CvVvc4MO
すみません、質問ですが
芋でアリスが咲夜さんに対して「飛んでかえる〜」云々の台詞がありましたが、
魔法の森を飛ぶことに不都合があるという設定はどこにかかれているでしょうか。

525名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:29:22 ID:vVgDdDYw0
>>524
無かったような気がする
竹林でもてゐが同じようなセリフを言ってた

まぁ、理由が分かってしまったら
魔法の森の神秘性が薄れるからだと思うけど
神秘性の減退→妖怪の力の減退というのは単なる妄想か

526名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:31:18 ID:AhFZkzqg0
求聞史紀に魔法の森を空飛んで出ようとすると危険って書いてなかったっけ
竹林の方は迷うって

527名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:43:10 ID:CkZYGg6s0
スタッフロールに出てくるantさんとかfangさんとかpbgさんとかって一体どういう方なんでしょう。
調べて見たらタイトーの偉い人だったりZUN氏の会社の同僚だったりantとfang=アンチとファンだったりでどれが正しいやら。

528名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 00:56:27 ID:ATw347AwO
ありがとうございます。
ぐもんしきの魔法の森の項を読んでみましたがそれらしき描写はなく…。

とりあえず飛んではダメ、というのは公式設定というイメージでよいでしょうか。
魔理沙とアリスは森を抜けるまで歩いていって飛んでるのですよね、そうすると…
大変だ…

529名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 02:03:16 ID:Awk0G39k0
えーき様が夕方に白黒はっきりつけたらどうなるのだろう
ゆかりんみたく境界線が現れるのだろうか

530名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 03:06:00 ID:3w2iE7ss0
むしろ境界を存在させないのが映姫の能力かと

531名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 03:29:46 ID:dG8iWpRY0
>>530
に同意かな

裁判の判決みたく、有罪(黒)か無罪(白)どちらか一つの両極端
曖昧な基準や結論は一切ないし、反論も許さない
地獄や冥界逝きの判断を委ねられているという意味でも、こんな能力だと思う

532名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 03:55:12 ID:ssWsuX/Q0
能力的な優劣は東方の設定で語っても不毛な場合が多いから何とも…
最終的にはその人妖のポテンシャルが左右するんだけど神主的には
恒例の「それはあまりよろしくない」でボカしちゃう事が多いからね

533名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 04:31:11 ID:ZGHkv9EM0
東方永夜抄以降のキャラの身長対比資料って何処かにあるんでしょうか

534名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 06:35:58 ID:PgdX5MrU0
「今は夕方!」「まだ昼!」「ちょっと明るいけどもう夜!」こんな感じ?>白黒つける能力

535名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:39:23 ID:Vcq4CRAsO
求聞史記を買いたいのですが、どこの本屋を見てもみつかりません。
今日は池袋のアニメイトに行ってみようと思うんですが、アニメイトなら売ってますか?

536名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:46:29 ID:H4dYWEeM0
多分あるはず。
もしなければ、池袋のとらで一昨日売ってるのを見たから行ってみては

537名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:53:27 ID:P2VErMXQ0
>>523
1〜3話に掲載されてて、三月精旧シリーズが単行本化って事で5話では
神主に一問一答ってなスタイルで、上海アリス通信〜号外〜が掲載されてた。

538537:2008/02/12(火) 10:54:59 ID:P2VErMXQ0
ちょこっと修正。 上海アリス通信 三精版 〜号外〜 だった

539名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 11:41:52 ID:CBrIux0.O
>>535
俺は最近アマゾンで買った。新品だから中身は綺麗だが、密封されていた関係で外カバーの上端がちょっとうねうねしてた。
つってもコレクターとかじゃなきゃ無視できるレベルだし、送料タダだからオススメ。参考になれば

540名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 14:20:41 ID:Vcq4CRAsO
ありがとうございます
行ってきてみます

541名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 17:23:37 ID:pQ3STdTQ0
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/1252.jpg
このリグルがかなり可愛いんだけど、誰が書いてるか分かる?

542名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 17:54:57 ID:ehViTiDA0
紫のヒジキ苦手みたいなやつの元ネタってなんなんですか?

543名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:00:37 ID:CrWamZBg0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~snmh/text/novel/i.html

このSS。創想話にも投稿されてる。

544名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:03:29 ID:ehViTiDA0
>>543
すばやい解答ありがとうございます
長年の疑問がやっと解消されました

545名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:08:20 ID:3gI9bZBQ0
東方ネチョwikiが見れないのですがどうなってしまったのでしょうか?

546名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:13:38 ID:vVgDdDYw0
>>545
ここで訊くなw
一応全年齢板だぞ

547名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:14:26 ID:vVgDdDYw0
追記:俺にも理由はわからん

548名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:20:03 ID:Vcq4CRAsO
買えました
ありがとうございます

549名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:22:30 ID:GH9llvLMO
現人神の読みってげんじんがみでいいんだっけ?

550名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:24:22 ID:5HsSoPHcO
あらひとがみ

551名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:26:47 ID:L0HrSSzk0
「あらひとがみ」と読みます
随時姿を現して霊威を発揮する神、と広辞苑にはありますね。
「あきつみかみ」や「あきつかみ」とも呼ぶようです。

552名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 21:28:53 ID:GH9llvLMO
みんなサンクス。
ずっと勘違いしてたよ。

553名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:12:23 ID:6dxZka8U0
商業の絵描きさんはどうやって決めたんだろ
神主がお願いするのかな それとも販売元の会社で頼むのかな

554名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:32:35 ID:JgurM5Ec0
一迅社はともかく角川が同人作家に詳しいとは思えないから…
神主が依頼してるんじゃないかな。と思う。

555名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 22:37:30 ID:amksDOwo0
香霖堂に関しては神主指定のはず

556名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:38:50 ID:weGPbLqU0
最近紅魔郷買ったのはいいのですがインストールの仕方がわからないのでできません;;
だれかインストールのしかた教えてください

557名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:40:00 ID:1KtsEOjk0
ちゃんとお店に行くか通販で現物を買って下さい

558名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:40:11 ID:EDhlxD8k0
readmeも読めないのか最近の子は

559名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:40:18 ID:PQYWezYg0
パッケをよく読んでみてはいかがでしょう

560名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:40:46 ID:Ep4ayzlo0
アイコンダブルクリック、OK連打でできなかったっけ?
もしかして最新パッチ当ててないから起動できないとかそういうの?

561名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:40:48 ID:giFd7zYs0
なんでも聞けば答えてくれるスレじゃないんだぞ

562名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:42:26 ID:DWIyS01w0
・readmeを読んでない
・パケがない
・マカー

どれかだろ。荒れるからもうやめとけ

563名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:43:54 ID:mHRyXJVk0
なんてこった3歳児でも分かるように説明書いてたのに・・・

564名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:47:22 ID:Ub1a5D.M0
binやcueをダブルクリックしてもインストールできないとか言い出しそうだな

565名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:48:21 ID:fmr8Ce.U0
割れ臭いなぁ・・・

566名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:49:32 ID:1F3h6bEoO
臭いんじゃないだろ

567名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:53:39 ID:Ly1ejW2Y0
>>556
CDジャケットをID付きでうpしたら教えてやんよ

568名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:57:38 ID:s7.DUXkQ0
早苗の神社って諏訪大社でおk?

569名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 00:58:19 ID:giFd7zYs0
おk
御柱祭りも開かれてるから間違いない

570名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:00:42 ID:kI.rIXaUO
パソコンの扱い方はわからない人には本当にわからないもんさ
CDの中のREADmeかパケ裏に書いてある通りやってもできなきゃパソコン本体の問題かもしれんから
失敗のとき表示される文章でググれ

571名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:05:08 ID:s7.DUXkQ0
>>569
サンクス!賽銭ぶちまけてくるぞう!

572名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:46:46 ID:DWIyS01w0
行くのかよw
今だとご神体は秋宮かな?本殿だけじゃなくそっちも参っておいで
石切場のレポ見てくといいかもよ。

573名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:50:07 ID:4unSXHzgO
諏訪湖で御神渡りってのもやったとかなんとか
便乗で悪いけど御神渡りって何なの?

574名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 01:55:56 ID:giFd7zYs0
御神渡りってのは簡単に言うと
諏訪湖が冬になると表面が凍るんだけど、そこを諏訪大社のえらーい人達が神事を行いながら歩いていく、って感じかな

多分ググったら詳しい記事出てくると思うよ。興味があったら是非。

575名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:03:27 ID:BB7CLQVQ0
ttp://www.city.suwa.nagano.jp/scm/dat/special/omiwatari/image/suwako_080209_l.jpg

氷結とひび割れを繰り返した湖に一筋白い盛り上がりができるんだが
その氷結した湖にできた、せり上がった部分が神がお渡になった道
つまり御神渡りというわけ

576名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:04:45 ID:Ub1a5D.M0
そーなのかー

577名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:09:45 ID:4unSXHzgO
ググってみたら色々わかった
あの曲線は正に神奈子のアレだな
だから何って感じだけど…知っとくと面白いです
スレ違すまん

578名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:28:12 ID:vlTi5IGw0
>>553
旧三月精については神主が東方を漫画にするならこの人、と松倉ねむにお願いした
神主自身が言ってたから間違いねぇ

579名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 03:47:07 ID:gS/AXCEI0
花映塚ってPCのスペックの要求水準がかなり高いって聞いたんだが
風神録が描画1/3でも時々処理落ちする程度のPCでもそれなりに楽しむ事は可能?

580名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 04:02:09 ID:wC9ueHtg0
まず体験版やってみれば?

581名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 11:26:39 ID:gUMrwaSM0
>568さん

この辺を研究している史学院生が通りますよ。
諏訪大社には上社と下社というのがあります。
それがまた「上社本宮」「上社前宮」、「下社秋宮」「下社春宮」に別れています。
上社には「タケミナカタ」様が祀られ、下社には奥様の「ヤサカトメ」様が祀られていますね。
東方ではタケミナカタ様が女性化されているようなので、お参りするなら上社かと。
他にも現人神・神氏と神長官・守矢氏が一体化されて現人神である東風谷早苗になっていたりするので注意です。
(守矢早苗さんは実在の方です。スレスレですね(笑))

諏訪には二月頭に行って参りましたが、なかなか雪化粧が乙なもんですぞ。移動が大変なので注意です。
ミシャグジ様がらみであれば、前宮そばの「神長官守矢資料館」がお勧めです。
そばに「タケミナカタ様と守矢神の古戦場」なんかも神社になって残っていますよ。

582名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 14:01:31 ID:e/xZj0GY0
>>581
>>タケミナカタ様が女性化
 ああ、ガンキャノンってそうだったのか。

583名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 16:30:29 ID:0R0J/9uI0
戦国幻想郷ってまだ入手可能ですか?

584名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 16:32:58 ID:1V2SaqvA0
あと一週間くらいで再販されるからそれま我慢しなさい

585名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 16:42:19 ID:0R0J/9uI0
>>584
即レス㌧
あと一週間の我慢か・・・

586541:2008/02/13(水) 19:50:42 ID:d4GUjOiE0
よそで聞きますね

587名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:00:29 ID:1F3h6bEoO
花でMIDI設定にできないんですが仕様ですか?
ちなみにパッチは当ててあります

588名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:13:18 ID:xq/J3mk20
仕様です
確か永夜以降は廃止されてたはず

589名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 20:35:52 ID:1F3h6bEoO
どうもありがとうございました
MIDI版聞きたかったなぁ…

590名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:25:45 ID:eIAtAvVE0
>>589
一部の曲なら体験版にあるぜ

591名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:19:03 ID:uW0xu5Pg0
東方からちょっとそれるがトルテのMIDIってサイトのもゲームのも同じ?

592名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 22:48:07 ID:5rC/QlC20
ファイルサイズも演奏時間もデータもまったく同じだね。

593名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:52:44 ID:0hNYFNvE0
krbs(雷帝)氏の紅EXTRA最速クリアを見て鼻血吹いたんですが
これのrpyファイルはどこかで公開されてませんか?
検索した範囲では見当たりませんでした。
もし無ければどなたかうpって頂ければ・・・

594593:2008/02/13(水) 23:57:51 ID:0hNYFNvE0
すみません!!!
見つかりました。東方wikiの用語辞典の雷帝欄にありました。
今から見て感動してきます

595名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:58:34 ID:PluIwMG60
>>593
前に見たときは東方Wikiにリンクがあった。

596名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 23:59:14 ID:FOYb6TuQ0
見つかってよかったな
二度と来なくていいぞ

597名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:04:12 ID:36rK/gWE0
固ぇよ。

598名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:12:28 ID:nRicO7560
「動画化」までだから大目に見てやれ
少なくとも自分語りなんかしてないんだから

599名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:18:45 ID:quEt.eTM0
あきゅうが閻魔様の手伝いをしてるときに幻想郷で何かあったら
それは誰が記すのですか?放置?

600名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:43:16 ID:/5fqJrns0
>>596のほうが明らかに空気読めて無いね。

601名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:46:46 ID:IcVNKlmk0
>>596
死ねよカス

602名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:49:50 ID:H/Dj2rGo0
>>596
たかが動画化ぐらいでいちいち喚いてんじゃねぇよカス

603名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:51:06 ID:BkqE2.sY0
でたジェットストリームなんとか

604名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:52:56 ID:nRicO7560
態々引っ繰り返すな馬鹿共

時に質問だが、妖忌の二次同人で有名な、あのおじいちゃん顔はどのタイミングに何処で決まったか分かる人おるか?

605名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:54:51 ID:IxMTwzKU0
別に今でも決まってないし人それぞれだと思うけど
剣の師匠でおじいさんと言えば大体テンプレ的なイメージになるんじゃないの

606名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:57:49 ID:GBw9ehg20
三月精とかこーりんとかは元のZUN絵ってあるんですか?
すいかは見たことあるのですが。

607名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:58:04 ID:oDrWppH20
>>596
ニコニコでプレイ動画見て何が悪いんだよ
古参気取りが偉そうにしてんじゃねぇよ ボケ!

608名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:58:20 ID:DBBhkIWY0
サニーだけあったんじゃなかったっけ

609名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 00:59:02 ID:nRicO7560
即レストンクス
そういえば水炊きさんとかはイケメン妖忌だしな。人それぞれでいいじゃない 同人だもの みつを

610名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:01:17 ID:36rK/gWE0
そういう意味で固いといったわけじゃないんだがな。
動画化はNGだし。

いちいち>>596みたいな事を言うなという意味で言ったつもり。
単発の連続攻撃に言っても無駄だろうけど。

611608:2008/02/14(木) 01:09:23 ID:DBBhkIWY0
>>606
やっと見つけたorz
ttp://toho.tumblr.com/post/19701143

そのへんのキャラに関してはこれだけじゃないかな、今のところ・。

612名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:24:32 ID:m2KNxOog0
>>611
こうしてみるとZUN氏絵上手いな
足がなんか変だがw


ところでつかぬことをお伺いしますが、
紅のエンド4種ってノーマル以上で霊、夢、魔、恋でクリア?
それともノーマル以上とExを霊夢、魔理沙でクリア?

上ならがんばるが、下ならいったん諦めて妖に行くんだが。

613名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:27:00 ID:6cgI53a20
上、当然ノーコンな

614名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:28:24 ID:m2KNxOog0
>>613
!!
ありがとうございます。
それじゃひと頑張りしてきます!

615名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:28:38 ID:VW3Ky3K.0
Nクリアすれば4種観れるよ。バッド含めて全6種
Exは会話=EDになるよ

616名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:29:43 ID:DBBhkIWY0
ちなみにEXは全作品共通でエンディングはない。
代わりに撃破後の会話が長くなってて実質これがエンディング。

当然エンディング扱いなんで公開禁止になってる。まったりと頑張れw

617名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:35:01 ID:Ls7BFuRo0
>>616
怪綺談はEDあるぞ

618名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:37:35 ID:DBBhkIWY0
ごめん、Win作ユーザーだから頭になかったわ…

619名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 01:37:50 ID:bBZ6u8kI0
花Exは会話・ED共に通常のストーリーモードと同じだね。
小町と映姫のEDはExクリアしないと見られないが。

620606:2008/02/14(木) 02:37:52 ID:uZfwJpzo0
>>611
おお、サンクス。
かわいいな。いいZUN絵だ。

621名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 07:45:06 ID:q2Vo2gf60
神主の手がき文字ってなんかかわいらしいな
一昔前の女子中学生のようだ

622名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 10:24:52 ID:Jxyd.Nvs0
走り書きのときはまた違う雰囲気があるよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2428.jpg

623名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 10:55:48 ID:sV2Kx81A0
>>599 誰かが覚えてて、普通の歴史家(人間の里に居れば)が記録してるかも。

 御阿礼の子は、ドラゴンランスのアスティヌスみたいに、
起こる全てのことを延々記録してるってタイプじゃないでしょう。
 また現世に戻ったときに、色々当時のことを調べて書き記すんじゃない?

624名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 17:43:15 ID:bCidMH4I0
正式設定だと思ってないから別に良いんだけど
スペルカードルールを巫女に提案した妖怪って紫さんって事で良いんですかね
その割には妖Phで初対面みたいな感じだったなぁと

625名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 19:50:09 ID:CvuEYgx20
>>592
遅レスだがサンクス

626名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 20:41:02 ID:cWkLlxno0
考案しただけで、実際にはアイデアを式に持たせて派遣した…ってのは無理があるかw>初対面

627名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:18:00 ID:BTnur0co0
幻想郷における人間と妖怪の違いとか見分け方ってどうなんだろう。
永夜抄での永遠亭メンバーを人妖に決めた辺りが
超アバウトだったからやっぱアバウトで問題無いのだろうか。
もしくはZUNアバウトなんだろうか。ZUNアバウトなんだろうか。
大事な事なので2回言いました。落ち着け俺。

628名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:37:22 ID:8.rvaLq.0
妖怪=人間に危害を加える 何かの具現(擬人)化 その他
例 前者:ルーミア&チルノ等 中者:リグル&ミスティア、しきえいき&小町等
 後者;八雲家&ゆゆこ

人妖:人とのハーフや元が人間
例 前者:けーね&こーりん 後者:かぐや&もこー等 (えーりんは月の人だからここ?

人間=純人間
例 れーむ まりさ さくや

俺の認識ではこんな感じ
つか、ゲームの説明書だかおまけに種族書いてなかったか?

629名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:41:22 ID:8.rvaLq.0
設定見たら
妖怪 亡霊 とか色々分けられてたorz
ま、いいか

630名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:43:28 ID:HTWEES7M0
http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1200155234.jpg
霊夢のスレに貼られてたやつなんだけど、何処の同人誌だかわかりますか?

631名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:45:26 ID:4sEfurjI0
マジレスすると全部別々の同人誌

632名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:49:41 ID:nRicO7560
左下しか

633名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:51:06 ID:HTWEES7M0
>>631
情報サンクスです!
個々のタイトルってご存知でしょうか?

634名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:52:24 ID:oq7fmz/U0
産廃が復活したとのことですが何処へ?
これまでのところは403になってるので違う場所へ移動したのですか?
ヒントだけでも教えていただければありがたいです。

635名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 23:59:04 ID:4sEfurjI0
どれももう売ってないと思うけどなあ。

右上はロケット燃料の初恋クレイジー(総集編)に収録されてる過去作品、単品のタイトルは失念。
左下はFLIPFROPの異聞紅魔郷(前編)
左上と右下はちとはっきりしないので割愛。嘘書く訳にもいかんし

636名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 00:00:21 ID:s9rMkKuQ0
綴り間違えてた('A`)
FLIPFLOPね…

637名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 00:19:04 ID:4XxE0mxE0
sはどうした

左上はTEDDY-PLAZAの新刊だな

638名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 00:22:01 ID:s9rMkKuQ0
すんませんしたorz
左上は描き手は判ったけど本が判らなかったんだよな…右下は誰の絵かもわからなかった。

639名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 00:36:53 ID:HqDAmzxU0
左上と右下は確か同じ本だったと思うぜ

640名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 00:59:35 ID:naBiCxy20
>>635-639
うお〜追加情報感謝です!!
一目見て以来ずっと気になっていたのでとても助かりました

頂いた情報を総合すると
・右上 ロケット燃料 初恋クレイジー(総集編)に収録されてる過去作品
・左下 FLIPFLOPs 異聞紅魔郷(前編)
・左上&右下 TEDDY-PLAZA _Maple Leaf
ttp://theodore.ikebukuro.cc/dojin/comiket73.html

さっそく探索の旅に出かけてきます( ´Д`)ノ~バイバイ

641名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 01:06:22 ID:s9rMkKuQ0
>>639
ありゃ、同じ本でしたか
無知で混乱さすような真似してすんませんでした…

642名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 02:55:10 ID:m5auEmko0
サークル名や曲のタイトルに出てくる「上海アリス」ってなんですか?

643名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 02:56:45 ID:9S8SrdVk0
なんか錨みたいな釣り針だな

644名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:04:56 ID:m5auEmko0
いや、ホントに教えて欲しいんですけど…
一応調べてみたんですけどわかりませんでした

645名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:10:45 ID:wpxXWKAI0
>一応
氏ね

646名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:11:48 ID:Jw..5sOA0
元ネタは無いと思うのだけど・・・

647名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:12:34 ID:8mhFSlQ20
>>645

648名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:16:26 ID:WCjU0jtY0
>>645
釣りでもそうでなくてもいい
ス レ タ イ を 見 ろ

649名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:16:48 ID:Untczy0w0
上海アリス減額弾がどういうものかは知ってるが
その上海アリスにはどんな意味が込められているのか?
という質問ではないかとエスパーしてみる。

650名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:26:38 ID:Untczy0w0
うわ、酷い変換ミス

651名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:28:55 ID:m5auEmko0
>>649
その通りです
言葉足らずでした、すみません

652名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:30:40 ID:eA/Xbq7E0
個人的には「なんか東方っぽくて良くない?」
位の感覚でつけた物だと思ってたんだけど、どうなんだろうね。

幻「樂」団と良い、そこまで深い意味のあるものじゃないかと。

653名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:50:43 ID:ZsYhBmdk0
>>642
Q:「上海」と「アリス」という東西をイメージさせる単語を組み合わせたサークル名としたのはどのような意図ですか? 

A:和洋折衷が基本にあります。私の中の上海は、西洋の文化と東洋の文化が入り交じった都市のイメージだったので、上海を入れて見ました。東京に無くても東京と会社名に入れるのと同じです。
 アリスは何なんでしょう?租界に住んでいた子供でしょうか? でもそれより、おとぎ話のイメージが強いですよね。アリスは。 上海アリスには、東洋と西洋と幻想、そう言った意味を、よく知っている単語で表してみました。
 ちなみに幻樂団は、元々音樂サークルで行くつもりだったので付けました(笑)

654名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 03:58:46 ID:m5auEmko0
>>653
ありがとうございます!

655名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:22:06 ID:vkSysbRY0
霊夢に働く意欲がないというのは一次設定なのでしょうか?
多くの情報を仕入れているうちに二次設定と混ぜこぜになって困っています。
上海アリス幻樂団のプレイヤーキャラ紹介を見ると、
特にそのような記述は見当たりません。

異変が起きる度に解決に乗り出すところから判断すると、
サボり魔のようには思えないのですが…

656名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:26:37 ID:9S8SrdVk0
お気楽やのんびりといった単語はあちこちで見るけど、それを深読みしたんじゃないのかな

657名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:28:07 ID:q6Ze6dcs0
>>655
花映塚霊夢EDで境内の掃除サボったりしてるからそこからじゃない?

658名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:31:18 ID:QbHnHyck0
求聞史記にも掃除する”フリ”をするって書いてあるね

659名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:35:12 ID:WCjU0jtY0
才能はあるが努力嫌いっていう記述があるのと
小町からサボタージュの泰斗って呼ばれることからかと
一次設定の拡大解釈だと思う

まぁ異変になると嬉々として飛びつくから
異変解決は楽しんでいるんだろうけど

660名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:41:37 ID:KBgPdy8.0
異変解決はするけれど
家事は億劫なんだろ

それにしても博麗神社の収入源ってなんなんだろうな
異変解決を誰かが査定して金品を支払ってくれるわけではないのだろうし
もとより賽銭箱で維持できるわけがない(リアル神主は副業で食えないとまずやっていけない)し

661名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:45:34 ID:j8H8pnMY0
働くってのを恒常的に労働して賃金を得ると定義すれば
主要キャラの殆どが働いてないしな

662名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:48:41 ID:Z3zIW69.0
神社もてるくらいの位の高い神官はお葬式の礼金で十分食えるでしょ。
霊夢の場合はそういうのはないけど。

663名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:50:09 ID:vSS27/rA0
それ以前に、幻想郷で貨幣経済が活発なのかって疑問がある。
むしろ基本食料は物々交換とか自家栽培で賄ってそう。

664名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:50:48 ID:9S8SrdVk0
まあその辺は非公式設定スレでやろうぜ

665名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 12:57:15 ID:vkSysbRY0
>>656-664
迅速な回答ありがとうございました。

666名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 13:52:54 ID:gYE2SrLo0
one night standの同人誌読んだんだけど…設定が全然わからない。
どこか解説してるところないだろうか? 完全創作だとしたらヤボかな?

チルノが武器もって元ソルジャーだったり世界が近代的になってたり紫が社長だったり。
何か元ネタがあるんだろうけど。

667名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 13:53:44 ID:47JDMCsM0
>>>666
FFⅦ

668名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 14:21:12 ID:tpAAh8cc0
ちょFF7知らないやついるんだなwww

669名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 14:25:53 ID:aTE6e6FM0
RPGやらない人間もいるだろうに

670名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 14:26:24 ID:kgtX2TAk0
FFを知らない子供たち

671名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 14:28:10 ID:gYE2SrLo0
ありがとう、残念だけどFFは4と8しかやったことがないんだ。
神羅カンパニーってのは、要は冒険者斡旋業みたいなものなのか?

あと、チルノやレティが武器を召喚してるのはどういうパワーなんだろう?
FF8での武器は呼べば現れる扱いなのかな。

672名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 14:55:33 ID:fI.aMt6U0
>>671
ああいったパロ物は元を知ってる人がニヤっとする為のものだと思うよ
つってもFF7のキャラに東方のキャラあててるだけで
ストーリー自体は別物っぽいから各々脳内保管すれば良いんだと思う

673名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 15:32:36 ID:.qqp27aE0
>>671
神羅カンパニーはどっちかっていうと敵組織だな
我が物顔で世界を支配している大企業というか
主人公は元々そこのエリート兵士だったけど、いろいろあって離脱したという設定(一応)

武器召喚はわからん、少なくともFF7にそのそういった概念はない

674名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 17:09:05 ID:WCjU0jtY0
>>671
星の大きなエネルギー(マグマみたいな)を
手に入れて、それを一部の都市にだけ供給する大企業
星からエネルギーを搾取し続けると世界が滅ぶから
反政府組織が頑張って潰そうって言うお話

675名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:32:08 ID:bZ/iLfTY0
咲夜さんの時操る能力は止めるだけ?

676名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:34:03 ID:jltMsWBU0
空間をいじることも出来る。

677名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:34:34 ID:Z3zIW69.0
進めることも出来るよ。

678名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:37:15 ID:GIz/XYxE0
戻す事はできない

679名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:44:11 ID:HLuBn1dkO
くるくる☆メイドで時間を戻してましたが二次設定だからという解釈でいいですか?

680名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 21:48:33 ID:f.TJLDDs0
いいんじゃない
時間と空間を操るの解釈次第

681名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:02:35 ID:a8j6SXWw0
戻す事は限定的に出来るんじゃないかったか。
動いた物を元の場所に戻す程度。
はて、どこで見たんだったか。
こーりんどうかな?
二次だったらすまん。

682名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:04:44 ID:QbHnHyck0
>>681
ぐもんにその記述があった

683名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:04:51 ID:kgtX2TAk0
二次だと思うよ、公式では逆行はできないと言うことになってる。

684名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:07:31 ID:bZ/iLfTY0
>>676-
どうもありがとー

685名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:10:06 ID:pEPZ.uo2O
ぐもんのは多分、能力でじゃなくて物理的な話だと思うw

686名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:13:51 ID:fK6rCZdA0
能力の欄で、能力の範囲の話として書かれてんだから一応出来る事は出来るんじゃね
棚の上にあったリンゴが落ちたのを時間操って元に戻す程度は

687名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:20:49 ID:kgtX2TAk0
あれは、右から左に動かしたものは左から右に動かせば元に戻りますってレベルかと
能力でやるなら空間操作の方だろうな。

688名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:24:43 ID:jltMsWBU0
求聞史記より
>物が壊れたり燃えてしまったり、食べてしまったものは時間を戻しても元には戻らない。

物の状態を戻すんじゃなく、位置を戻す程度なら出来るって書いてあるが
要は>>687の言う「空間操作」の範疇なんだろうな。

689名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 22:30:51 ID:a8j6SXWw0
ふむ。まあと言っても空間=時間の考えで行くなら一緒は一緒か。

690名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:10:03 ID:7vXGER5s0
妹紅と輝夜って、戦っている画像とかありますが、その後(続き?)の画像が
殆ど輝夜が勝利している場合が多いです。輝夜のほうが強いんですか?
個人的には対等と思ってたんですがね(;´・ω・)

691名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:10:44 ID:P/lp467w0
それ全部二次創作だから気にしなくていい

692名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:13:39 ID:H6eUkchg0
どっちも死なないし対等じゃね?
二次創作的には妹紅が負けたほうが可愛いからだろう

693名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:14:23 ID:Z3zIW69.0
妖々夢でBGMの音量だけを下げる方法って無いですかね?
紅魔郷だとwavだったので音量を下げられたんですが。
他のアプリケーションに比べてやたらと音が大きくて、効果音もちょっと聞き取りにくいんですが。

694名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:20:42 ID:0k0MBykQ0
敵キャラの周りを回ってる正方形のあれはなんですか?

695名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:22:10 ID:jltMsWBU0
スペルカードのイメージだったらしい。
本当は相手のスペルを一枚破るごとに減っていく仕様にしようと思ってたけど
結局やらなくてその名残だった…って神主がどこかで言ってたと思う。

696名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:23:18 ID:H6eUkchg0
>>693
多分無いです
残念ながら

697名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:23:29 ID:wpxXWKAI0
もこー&かぐやは確か、ほーらいの薬を飲んだもこーが
かぐやをうらんでるから、もこーから挑んで負けてる描写が多い。

>>694
スペカ

698名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:24:56 ID:0k0MBykQ0
>>695
>>697
ありがとうございます。

699名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:25:24 ID:jltMsWBU0
>>693
ちなみにVistaならアプリケーションごとに音量設定できるようになってる。
XPだとその都度サウンド弄って調整するしかない

700名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:32:48 ID:huYybZUA0
>>690
そもそも東方永夜抄の元となった竹取物語は
他の皇子が単に宝を持ってこれなかった。というのにとどまるのに対し
車持皇子(藤原不比等)はわざわざ偽者をこしらえてくるという
きわめて卑劣な男に書かれていることからも分かるように
藤原不比等、ひいては当時権勢を誇っていた藤原氏を貶める目的で書かれた物語であるという説があります。
ちなみに作者は安部、大伴、石上(物部)、藤原、多治比氏に以外であること。
また、文学に優れた才能を持つことから紀貫之で有名な(かつ当時没落傾向にあった)紀氏であるといわれています。

もうお分かりですね。
東方永夜抄でも原典を見習い、藤原氏はこてんぱんに貶められるのです。

701名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:34:00 ID:huYybZUA0
>>700
書き込んでから気づいた・・・
すみません、理不尽な点を強引に解釈するスレと間違えました

702名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 23:35:44 ID:H6eUkchg0
>>701
やり取りが似てるから仕方ない
ドンマイ

703名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 00:34:14 ID:nSWuHGnk0
東方渡世鬼?(多分あってる)という二次創作のソフトが出ると噂で聞いたんですが、
詳しく知ってる方は教えてくれませんか?

704名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 02:35:02 ID:lILb8cng0
妹紅ファンに厳しいスレだな

705名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 03:35:15 ID:ceJllMbk0
なぜゆかりんはたまにおふぁんつと呼ばれてるのですか?

706名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 08:25:01 ID:L1z5lHMw0
入力デバイススレって落ちちゃった?
サターンパッドを使えるようにしたくて調べようと思ったんだがスレが見当たらない。

707名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 08:40:54 ID:PS1bhT/k0
結構前から動符に統合されていたような

708名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 08:41:12 ID:mI55ttBw0
>>705
妖でおふぁんつが見えてるから

709名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 09:18:28 ID:L1z5lHMw0
あ、なるほど。統合されてるわ。THX

710名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 11:02:51 ID:tGd29ir20
>>709>>708へのレスかと思ったw

711名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 12:54:05 ID:czoH7ZkE0
慧音が剣持ってる絵がいくつかありますけどこの剣って2時ですか?

712名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 12:59:29 ID:aKaJ9ADg0
二次だな。
ネタとしては三種の神器系スペカが元じゃない?

713名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:02:16 ID:czoH7ZkE0
2次ですか、どうもありがちとうございました

714名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:03:11 ID:cdscgTuI0
このゲームって、技の名前が中二病らしいですがプレイ中に気になりますか?

715名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:04:04 ID:czoH7ZkE0
技の名前なんか読んでたら死んでしまうから気になりません

716名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:42:26 ID:oInf7R1I0
ヘタレの自分はスペカ名をチラ見した瞬間死亡です

717名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:45:55 ID:sjBkMn.MO
チラ見のつもりが
つい漢字の読み方を考えてしまって死亡

718名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:49:08 ID:kma.gzvgO
昨日見間違えたのはアンリメンバックドロップですわ

719690:2008/02/16(土) 13:49:55 ID:Nk.qpyeo0
>>返答くれた皆様
返答どもです。 一通り皆様の意見(知識)に目を通したのですが
ある人は2次と言ったり、ある人はちゃんとした理由があるといったりで
結局はどうなんでしょうか? 個人的には一つの答えでまとめておきたい
性分なので・・・(汗

720名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 13:52:27 ID:aKaJ9ADg0
はっきり言うなら二次じゃないかな。
能力だけ見ると輝夜の方が有利っぽい(時間使いと炎使いで比べた場合だけど)し、
竹取物語では父親が輝夜にしてやられて大恥かいてるわけだから
そこから解釈したんじゃない?
公式で具体的にどっちが強い、どっちの勝率が高いって話はなかったはず。

721名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:14:47 ID:0C.Xu2V.0
>>714
そもそもいろいろな意味で中二センスではありません。
酒の力は偉大です。

722名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:15:44 ID:yT.XdPEMO
“夜雀”って何て読むの?
未だに読めないんです

723名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:26:26 ID:4Fpy6PV60
>>714
よし、中二病の定義から始めようか

724名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:29:26 ID:IFSxtWOA0
>>722
よすずめ、で良い筈

725名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:29:44 ID:o8NQiNIE0
>>722
「よすずめ」だったはず

726名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:30:19 ID:o8NQiNIE0
ギャーかぶった

727名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 14:31:16 ID:85gHe2bY0
でも遊夜雀は「ゆうやじゃく」って読んでもいいよね?

728名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 15:18:51 ID:y7JdNuNE0
よじゃくだと思っていたorz

729名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 16:04:48 ID:f1aIcBJg0
「たもとすずめ」とも読むよ
俺もちょっと前まで「よじゃく」か「やじゃく」だと思ってたorz

730名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:15:34 ID:f2VSObhc0
もう自動的にちんちんと読むようになってしまった

731名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:21:38 ID:VDDnREIE0
ゆうやじゃんと読んでるw
辞書登録したからすぐに出る遊夜雀

732名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:32:23 ID:V8oLXhqg0
東方の二次小説をランキングしたり、まとめていたサイトがあったと
思うんだけど、どこか分かりますか? お願いします。

733名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 17:43:53 ID:uN9XOg820
主に紅魔館組のほのぼの系4コマ漫画を描いていて、
サイト主さんがカメラ好きなサイトがあったと思うんですが、サイト名どなたか分かりませんか?

734名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:04:30 ID:yugIw4p20
>>733
それって石切場の人たちかな?
もし、八意研究所とかもあったとすれば石切場で間違いない

735名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:05:01 ID:pUboq82Q0
>>733
……彩のほこら、か?

736名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:13:47 ID:VDDnREIE0
>>733
絵の色が濃かったら石切場、
薄いか白黒かったら彩のほこらじゃなかろうか

737名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:29:12 ID:uN9XOg820
>>734-736
ググったら彩のほこらでした。ありがとうございました。

738名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 19:05:11 ID:QHkTn6bQ0
東方緋想天にトレーニングモードはありませんよね?
あったらやり方を教えてください・・・

739名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 19:36:09 ID:5J3Y8hJ.0
>>738
F1で体力無限になったはず

740名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:56:22 ID:R5fkPbeM0
…実は東方ってやったことないんですよね(笑)

これ誰が言ったんだっけ。紫香花だった気がするんだが。

741名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:57:18 ID:RQgWt06A0
>>740
ttp://toho.tumblr.com/post/21669627

742名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:03:49 ID:R5fkPbeM0
わぁ〜お。
素晴らしい。

743名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:08:33 ID:nwBeBfQ60
東方攻略wikiが編集できないのは何故でしょうか?
今凍結中なのでしょうか?

744名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:16:58 ID:5KgVbzzU0
紅魔郷の大妖精が「レッツゴー陰陽師」に見えるのって俺だけ?

745名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:18:12 ID:.5gIb4mw0
質問じゃないですねスレ違いです
こちらにどうぞ
書き捨てを付けるのを忘れずに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1203154948/

746名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:49:26 ID:cdscgTuI0
パッチよりも新作を優先していると言う人がいますが
どこの情報でしょうか?

747名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:58:01 ID:FDGj6C/oO
ヒント:黄昏酒場

748名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 22:25:22 ID:koHOCFNs0
と言うかその調子だと黄昏酒場おろしてないのか
普通にWEB版配布されてるぞ

749名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 22:28:18 ID:FedL8hSI0
>>1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.htm
が見つかりませんになっているのですが…

750名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 22:46:06 ID:t2.jnTgM0
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
こっちになってるのか

751名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:09:50 ID:sq2AT5dg0
神主のMIDIってもうサイト配布されてないの?

神主ホームページからのリンクがないんだけど

752名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:11:13 ID:CoOxMe2c0
>>751
東方 midi でググると幸せになれる

753名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:11:44 ID:.5gIb4mw0
旧本山はリンクが切られてるみたいだよ。意図は知らないけど・・・

754名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:19:17 ID:sq2AT5dg0
おお!!ありがたい!
もう完全に消えてると思ってたわ。本当に見つかって良かった……

にしても本山やけに簡素になってるな、昔は霊夢のイラストとかTopだったのにな

755名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:21:44 ID:V0au4O3A0
ミスフォーチューンズホイール系統のスペカの一部分だけ
FPSが30まで落ち込むのですが演出ですか?

756名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:25:13 ID:Tz5ajllI0
NO 
雛の厄オーラは描写処理が大変。
おそらくPCのグラフィック能力が足りない。

757名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:26:59 ID:V0au4O3A0
>>756
素早い回答ありがとうございます
くそう、グラボ増設したいorz

758名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:50:14 ID:JTNKOiKg0
チルノとレティの
冷気と寒気の違いがいまいちわからん。

759名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 23:55:59 ID:xXJWVsC60
チルノは状況によらず冷気を操れる(冷却機)
レティは寒い状況を更に寒くする(雪女)

760名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 00:50:09 ID:Q28DPv6g0
最近、各所でゆっくりしていってねという霊夢と魔理沙のAA見るんだけど
これの元ねたってナニ?

761名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 00:55:21 ID:ikxG42YI0
KMAPさんは何故「そちん」て呼ばれてるんだ?

762名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:05:02 ID:bI.WnW/s0
>>760
元ねたはなくて、意味は読んで字のごとく。
peercast配信中にどっかの職人があげたものらしい

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

763名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:16:36 ID:h8/itqjw0
>>761
・元々春度の高い人だった
・幽香が粗末ねと言っているイラストを描いた
・以降下半身ネタが時々出るようになった
・地味に流行った
・一時期SOCHINシリーズのネタ絵が続いた

以降そちんで定着

764名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:21:05 ID:ikxG42YI0
>>763
そうなのかー

765名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:21:48 ID:ikxG42YI0
肝心のお礼言い忘れた・・・orz
>>763
thx

766名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:29:13 ID:v.UjQP..0
ニコニコ動画やイオシスの人が嫌われているのはなぜですか?

767名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:33:12 ID:ND/NfiK.0
>>766
まずそのソースだしましょう

768名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:51:49 ID:5na/RDyM0
過去ログを探しましたが同じ質問は見つかりませんでしたので質問させて頂きます
妖々夢Phantasmにはエンディングは存在しますか?
EXは旧作除くシリーズ全てにエンディングは存在しないらしいのでPhantasmも希望は薄そうですが…

769名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:53:48 ID:/jiGxO6g0
バトル後会話がエンディング扱い
通常のボス会話より長い。

770名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:53:50 ID:.K/FCQbI0
ありません

771名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:53:56 ID:EEAz4hPg0
会話だけ

772名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 01:56:23 ID:5na/RDyM0
返答ありがとうございます
やはり会話だけみたいですね。とりあえずクリア目指して特攻します
そしてsage忘れ失礼

773名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 03:21:50 ID:Ve19Sko60
神主=こーりんですか?

774名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 03:25:00 ID:MjJn3thI0
>>773
こーりんは森近霖之助という
東方香霖堂の主人公です
ZUN、神主ではありません
ついでにこーりんと言われる場合2次色が強い感触

775名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 03:31:05 ID:Ve19Sko60
>>774
別人なんですか、ありがとうございます

776名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 04:08:36 ID:Y2lB/4S.0
魂魄 妖忌が妖夢の祖父って設定はどこから?
これも二次?

777名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 04:18:17 ID:MjJn3thI0
>>776
いちよう祖父って設定が合った気がする
ソースは手元に無いからなんともいえないけど

778名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 04:55:26 ID:h8/itqjw0
その昔誰かが神主に妖忌って何者?みたいな質問した
そして以下のような返答がされた

 魂魄妖忌(こんぱくようき)は、頑固爺みたいな人(?)です。
 妖夢の爺、且つ剣の師匠です。

 好々爺ではなく、近寄りがたい威厳と腕を持ち、西行寺家お抱えの
 頼りになる護衛でした。
 ただ幽々子も、頼りにはなるがちょっと苦手、という感じだったようです。

 また、妖夢の師匠といっても、技は盗む物といったスタイルで、
 何にも口では教えず、何か聞くと一喝されるだけでした。

 護衛が妖夢に代替わりしてから、護衛は物凄く頼りなくなり庭番程度に
 なってしまったが、西行寺家の雰囲気は大きく変わりました。

 そもそも、今の西行寺家には古いタイプの護衛は要らなくなっていたのかも
 しれません。

 そんな感じで。

779名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 09:10:51 ID:Q28DPv6g0
上のとおり妖夢の爺ってのと、それから白楼剣は魂魄家の人間でなければ扱えないってのも

780名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 10:14:17 ID:ZwCG5Gxs0
妖プレイ中の俺からしたら、あれで頼りないって妖忌はどんだけ〜って感じだw

781名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 10:18:19 ID:xTaAn2zI0
弾幕じゃなくて壁が降ってくるんだろう

782名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 10:26:02 ID:Lwf.Q2Pc0
通常弾幕の時点で金閣寺みたいになってるのか

783名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 10:26:20 ID:MzIw016Q0
金閣寺みたいなのだったら決めボム決定だな

784名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 10:30:26 ID:cwxXnxho0
妖忌なら雨も空気も時間も鬼も、永遠すらも斬れるってあたい信じてる

785名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 11:24:24 ID:ysgqQA/g0
モチヅキノコロの
「妖怪の鍛えた楼観剣、斬れぬ物など何一つ無い」
は格好よかった

786名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 11:26:17 ID:h8/itqjw0
>>783
しかし無常にもボムバリア完備

787名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 11:27:22 ID:idOFH3TY0
>>785
あんまりないの可愛さは異常

788名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:02:14 ID:Psam0OK60
>>780
護衛って言うのは本来護衛対象より強いもんなんだぜ

789名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:09:29 ID:ZwCG5Gxs0
>>788
そうは言うがな雷電

幻想郷のご主人様達はそもそも護衛いらなさそうなのばっかりだぞw

790名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:22:50 ID:.BeR.Atw0
そうか?


やらかす奴  護衛

妹様     れみりゃ
食欲     みょん
ニート    えーりん
蛇蛙     早苗
ロリス    神綺ママ

791名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 14:29:14 ID:h53gkQds0
さてそろそろスレ違いだな

792素人:2008/02/17(日) 15:50:02 ID:xELKOgyg0
marisaland.exe
スーパマリサランドが出来ないのですが・・・
エラーになってしまいできません
marisala_111sだけではプレイできないのでしょうか?
どなたか教えてください
とんでもなくくだらない質問ですいません。

793名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:25:43 ID:kyPCoQpI0
質問と言うか軽い疑問なんですが・・・。
この東方板にも2ちゃんのシューティング板にも紅魔郷や永夜抄の作品本スレと
言える物が無いのはなぜなんでしょうか(なぜか風神録は両方にある)。
これだけキャラスレやネタスレが沢山あって賑わってるのに肝心の作品本スレが
無いのは不思議です。
風神録をクリアして今は永夜抄にはまってるんだが何処で語ったら良いのか解らん。

794名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:30:05 ID:iWMdtu/Y0
総合スレで語るといいよ

795名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:31:36 ID:zzeR4r6Y0
風もそのうち総合に吸収されるんじゃないかね

796名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:35:48 ID:Psam0OK60
基本的に語る時は各キャラスレ、攻略、動符、チル裏など
該当するスレに行くことになっている
とりあえず、無理に決めるのならチル裏が無難かと

風はネタバレ防止の隔離スレとして立てられた
もうネタバレ気にする時期ではないから、当初の役割は終えたんだけど
>>793のように作品全体について語るところに困っている人が多いので続いている
もういらないんじゃね?というと荒れる

797名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:36:39 ID:ax9KrdsY0
攻略はシステムが似通ってる紅・妖・永・風は統一スレにまとめられてる。
攻略に関係ない雑談は総合スレかチル裏でやるといい。

STG板でもシリーズものの大半はシリーズ統一かメーカー統一スレだよ。
前者はグラディウススレ・ダライアススレなど、後者はマイルストーンスレ・トライアングルサービススレなど。

798名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:39:03 ID:xjWBj98oO
永夜抄はシューティング板に永夜抄は神ゲースレがあるよ
2chの東方スレの中でもかなりまともだと思う

799名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:42:18 ID:gkZzUBT60
花とか芋とか文以外は大体のルールが同じだから発売当初にネタバレ防止の意味も含めて個別スレは立つんだけど
しばらくすると攻略はまとめて素符鍛符、雑談はチル裏って感じで個別スレ自体は自然消滅する
まあそういう雑談ならチル裏でやれとか言われるかな

……とか書こうとしたらみんなもの凄い勢いで答えてやんの(´・ω・`)

800793:2008/02/17(日) 16:42:24 ID:kyPCoQpI0
>>794>>798
どうもです。
なるほどです。そういったスレの役割分けが色々あるんですね。
まだまだ新参なのでスレの役割とか把握できてなくて。
ありがとうです。

801名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 16:43:58 ID:kyPCoQpI0
レスの返し方間違えました。すみません。
>>794-798でした。

>>799
ありがとうです

802名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 18:48:55 ID:5ycPlb6c0
どなたか何だか分からない絵板の消滅してしまった絵のログを持っている方おられませんか?

803名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:02:53 ID:AfEUmhqw0
持ってますよ(爆笑)

804名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:11:03 ID:B/ItC1ug0
ルナよりハードのほうが難しいって言われる弾幕とかある?

805名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:15:57 ID:5ycPlb6c0
>>803
ください(爆笑)


…500円くらいでどうですか?捨てアド用意しますよ?本気です。

806名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:16:30 ID:8bpMXNP60
失せろカス

807名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:20:19 ID:HjSyMtnc0
然るべきところでだな分からないならあきらめるかもう少し調べるんだな

808名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:23:56 ID:pT58erkk0
>>804
満場一致で『このスペルはLunaよりHardのが』ってのは無いんじゃないかなぁ
プレイする人の相性にもよるし。
永夜のオモイカネHardがLunaより難しいっていう人もいるみたいだけど
それが多数意見なのかは謎。

最近だと、風神禄のMoFなんかはNormalよりEasyのほうが断然難しいって言われたりはするようです。

809名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:30:18 ID:B/ItC1ug0
そうか、ありがとう。まあ完全上位互換って言ってもいいくらいだからなあ。ルナは。

810名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:34:21 ID:5ycPlb6c0
うpしてください。…(´・ω・`)

811名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 19:35:51 ID:pT58erkk0
>>810
ここはUpload要請掲示板じゃないんだ…スレ違いだから他をあたろう、な。

812名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 20:44:19 ID:q71peV6g0
>>809
永夜抄の三種の神器はLunaだと上避けできるからHardより楽っちゃ楽かな
結界とかなら取得もできるし

813名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 21:53:34 ID:RhfNnUdg0
永のリプレイが再生できん
名前を>>2に変更しても再インスコしてもダメだった

814名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 21:55:30 ID:iWMdtu/Y0
replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。

815名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:02:14 ID:kyPCoQpI0
>>813
公式の最新パッチ当てた?

816名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:37:43 ID:RhfNnUdg0
>>815
ありがとう

817名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 01:35:54 ID:uVykoKBI0
↑のスレでありましたが、ゆかりんがパンチラ(?)してるのってどこですか?
スペカ発動時のカットインとか・・・?

818名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 02:10:04 ID:QEqcxFP60
ドット絵がパンチラしてる・・・というネタなら過去にあった。

819名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 13:12:19 ID:6k9Rb02k0
最近この門板で「〜〜ですね。わかります」ってよく使われているけど、何?

820名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 13:21:00 ID:iBU2C/Mo0
元ネタは多分これ


39 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:23 ID:c2YFhuVU
プッのAAを教えてください!お願いします!


40 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:36 ID:kOzZDmk4
>>39
ゝ _ ) ` ( ´ ,
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。


41 名前:ななしさん[sage]:03/09/13 00:57 ID:c2YFhuVU
>>40
(´, _ `)ゝ
こうですか!?わかりません!教えてください!


「ですか?わかりません!」が
「ですね?わかります」に派生したのかと

821名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 15:11:38 ID:Mgbo2SUA0
吹いたwww

822名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 15:31:24 ID:fMYqM5dU0
ミスディレクションがかくつくのですがこれは使用じゃなくてスペックに問題あるんでしょうか?

823名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 15:38:57 ID:iBU2C/Mo0
それは動符でスペック晒したほうが良いかもしれない
動符はこちら

【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」7【入力デバイス】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202911069/

824名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 16:05:14 ID:fMYqM5dU0
誘導どうもです

825名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 16:39:21 ID:0o8wgg/o0
カリスマって言葉をなぜか東方の話題では頻繁に目にします
流行る元となった何かがあるのか、
それともただ表現に最適な言葉だからなのか教えて下さい。
日常では全然聞かないだけに気になって気になって><

826名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 17:00:58 ID:9D3.sq460
最適だからだろうけど、普通に目にする単語じゃ……

827名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 17:03:59 ID:0o8wgg/o0
やっぱりそうですか・・
カリスマ美容師とかはたまに聞きますが、
東方のスレで見かける頻度にびっくりしたもので・・
ともあれ、解答ありがとうございました

828名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 19:02:22 ID:/iOTIPFo0
紅おまけtextでレミリアの項にカリスマが云々って出てくる。
求聞史記でも吸血鬼をカリスマの具現と書いてある。

流行の元かどうかは解らんが東方の中で最初から使っている言葉ではある。

829名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 19:12:17 ID:0o8wgg/o0
解答ありがとうございます
>>826さんの意見も含め、
神主直々に使ったり、レミリアの2次作品でも使用されたりしたおかげで
皆さんの東方ボキャブラリーに何気なく加わっていったという事で納得しておきます
スッキリしました

830名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:33:46 ID:WOOXmqC20
今更こんな質問もどうかと思うんだけど、妖の反魂蝶ってどうやったらダメージ与えられるの?
1分間逃げ続けるしかできないんだが・・・
反魂蝶の経験回数そのものが少なくてあんまり試行錯誤ってほどのこともしてないので、人に聞くのも悪いが。

831名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:35:41 ID:ysfdMzxk0
耐久スペルというやつだよ
ノーミスノーボムで時間いっぱい被弾しないとスペル取得
取得目指すならスペカスレへ行っておいで

832名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:46:45 ID:EoRh7Tvs0
妖々夢のエンディングも紅魔郷と一緒で各キャラ装備別で6種類あるの?

833名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 00:53:52 ID:d/DlIIGc0
各装備毎に6種類+キャラ毎にBAD3種類の計9種類ある。
霊夢(霊符・夢符・BAD)魔理沙(魔符・恋符・BAD)咲夜(幻符・時符・BAD)
ちなみにBADはコンティニューしてクリアすると見れる。

834名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:10:40 ID:lpehodM.0
妖々夢での質問
ウチのPCだとスコアの所にあるSlow(処理落ち率?)が0.10%位なんですが
正常な値って幾つくらいですか?

835名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:12:19 ID:dmQKWBagO
5.00%以下なら大丈夫かと

836名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:14:28 ID:lpehodM.0
>>835
ありがとうございます

837名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:22:05 ID:nrBNcERI0
フランドールの背中に、なんで唐辛子が生えてるの?
それともしし唐?

838名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:34:28 ID:As9vOO1s0
あれは「お外に出られないなら羽なんていらない!」って泣きながら自分の手でむしり取った後なんだよ

839名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 01:47:01 ID:nrBNcERI0
なに!それは本当かね!
それは・・・・気の毒に・・・

おくらだったのか・・・

840名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 02:02:04 ID:k9K/E2zk0
深夜にクソ吹いたじゃねーかw

841名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 02:02:43 ID:As9vOO1s0
オクラはハイビスカスの仲間なんだぞバカにすんな

842名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 02:15:29 ID:EoRh7Tvs0
>>833
ありがとうございます。
霊夢と咲夜はともかく、魔理沙は足速すぎてなんかやりにくいけど頑張ってきます。

843名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 12:58:18 ID:Ds8ES/bs0
スコアボード上位者のリプレイを鑑賞しようと思ったのですが、
ダウンロードしてreplayファイルに入れても見られません……
どうすればいいでしょうか

844名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 12:59:28 ID:Ds8ES/bs0
すみません。テンプレを読んでいませんでした。
スレ汚し失礼しました

845名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 14:52:12 ID:ERwtiVbk0
・紅魔郷ミュージックルームの「月時計〜ルナダイアル」の説明文
・レミリアのスペカ「レッドマジック」
この二つを見ると神主が森博嗣のファン(読者?)というのは分かるのですが
東方シリーズの中には他にも森博嗣ネタは有るんでしょうか?

846名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 16:05:25 ID:PpkzQrag0
>>845
紅魔郷の魔理沙でルーミアとの会話シーンの
魔理沙 「『人類は十進法を採用しました』って見えるな」
元ネタが

森博嗣の短編集 「まどろみ消去 〜Missing under the Mistletoe」

847名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 20:51:53 ID:Qjj8nojM0
次の東方(ひそうてんとかではなく紅、妖、永、風みたいな)はいつ発売されるか
分かりますか?

848名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 20:52:52 ID:Cqu/DV2w0
神主にしかわかりません

849名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:09:49 ID:SQVezgzo0
俺達が知りたいわ

850名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:28:56 ID:nrBNcERI0
フランドールってハイビスカスの仲間なの?

851名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:00:15 ID:7XUT1N3g0
パチェが魔理沙を気に入っているという二次設定は
どのあたりが元ネタなんですか?

852名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:12:15 ID:yb.BLkZM0
元ネタがないから二次

853名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:14:08 ID:g7PRyxvk0
>>851
そんなものない

854名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:20:58 ID:Vnn6xDAg0
むしろ咲夜さんに気に入られてるような。

855名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 22:21:37 ID:Fz.umndw0
原作はマリ咲、霊夢パチェっぽい雰囲気だよね。

856名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:40:54 ID:kSLBZZ.E0
ねんがんの東方シリーズをてにいれたぞ!

という訳で今日から紅魔卿を始めて今ノーマルでやってるんだけど
途中からなんか画面枠外がチカチカしだしました。
なんとかパチェのとこまでいったんだけど集中力切れて撃墜。
それからもちょくちょく点滅します。

いったいどうすれば治るでしょうか?

857名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:42:51 ID:dB4IvI/Y0
全画面でやってる?
考えられる原因としては他のアプリがアクティブになってるのが一番多いと思うんだけど
メッセンジャーとか起動したままプレイして、チカチカしてるときにメッセージ来てウィンドウ点滅してたりしないか?

858名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:44:27 ID:kSLBZZ.E0
全画面でやってます。
他に起動してるアプリはないはずなんですが…

859名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:47:07 ID:g7PRyxvk0
コンフィグいろいろ弄ってみてはどうだい

860名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:47:52 ID:dB4IvI/Y0
>>858
ありゃ見当違いか、失敬

861名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:49:30 ID:kSLBZZ.E0
>>859
わかりました、試してみます。

>>860
いえいえ全然。
わざわざありがとうございました。

862名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 23:58:58 ID:nrBNcERI0
説明書だかあったら見れ。
もしくはパッチを当ててみなさい。

863名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 03:04:29 ID:wMlz7plw0
文を買ったんでパッチ当てようと思ったんですが、1.02aのパッチを当てても途中で「CRCが一致しません」と出てエラーになるんですが・・・

864名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 03:06:43 ID:VM883p9M0
コミケ版以外は既に最新パッチが適用されているので新たに当てる必要は無いです。

865名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 03:31:55 ID:.ksN/j2c0
紅でウインドウでやるとなぜか高速になってしまいます
60フレーム強制モードにしてもだめでした
フルスクリーンだと普通にできるのですが・・・

866名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 03:33:26 ID:wMlz7plw0
>>864
ありがとうございます
確認してみたら1.02aでした

867名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 08:53:49 ID:2OCUqGJM0
>>865
グラボの垂直同期設定見てみた?

868名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:23:13 ID:XjhWa1CM0
霊夢、紫、幽香が幻想郷においてかなり強い部類なんですか?

869名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:35:03 ID:z7G635l60
霊夢=ゲームシステム上最強
紫=世界観的に最強
幽香=神主の発言によると最強

870名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:37:21 ID:HtiFEGuM0
Q. −『幻想郷で一番強いのは誰か? 』

A. ZUN:誰だろうね(笑
これはやっぱりねー……霊夢じゃないかな?当たり前のようだけど

871名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:39:59 ID:R8TspQrM0
れーむ=はくれい大結界のシステム?の一部 (必然的に最強クラス
紫=能力が反則 (藍「九尾の狐」を式神にできるクラス
幽香=自称幻想郷最強の妖怪 (実際に妖力も最強クラス

レミリア=500年を生きるカリスマ吸血鬼 (種族など総合的最強クラス
フラン=495年を生きる吸血鬼 (能力危険
さくや=能力だけなら誰にでも勝てると思われ (詳しい設定有

ゆゆこ=これまた能力反則 (そもそももう死んでるので怖いもの無し

えーりん=同じく能力ががが (かぐや超える強さ持ち
もこー(かぐや)=死なない

こんなとこか?

872名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:47:27 ID:R8TspQrM0
>>871にプラスで単純に最強クラスが何人もいて
それぞれじゃんけんの様に優劣あるんじゃね?

873名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:53:18 ID:2wMOPOms0
強さ議論スレってなかったっけ

874名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:58:59 ID:SWgI3P/kO
落ち着いて>>868のレスを見てみろ
Yesの一言で済む話だ

875名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 16:07:45 ID:vC7q0jEo0
おまいさんの好きなキャラがおまいさんにとって一番強いのさ
いいこと言った?俺いいこと言った?

876名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 16:08:20 ID:/CNjMU5Y0
No

877名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 16:45:19 ID:YY1UpNck0
先日萃夢想を買って来て、パッドでプレイしようとしたんですが、
ボタンがまったく反応してくれません。
紅魔郷とかほかのシリーズでは動くんですが…
パッドは、エレコムのJC-PS101USVとかいう奴で、PS2のコントロー
ラを使用しています。

878877:2008/02/20(水) 16:54:50 ID:YY1UpNck0
自己解決しました…
ただのアホでした…
スレ汚しすいません

879名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:22:08 ID:4eFFWLGw0
めーりんは外で寝てるんでしょうか。もしかして24時間勤務なの?

880名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:58:37 ID:ecGo85As0
妖々夢でスローモードOFFってるのにスローモードの為(ryになるんだがどうしたらいい

881名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 17:59:24 ID:ecGo85As0
すまん下げわすれた

882名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 18:10:59 ID:7nbR8a9o0
幻想郷に行ったのですが、人食妖怪ばかりで進めません。
巫女さんに会いたいのですが、神社はどの辺りにあるのでしょうか?
何を持っていけば妖怪に遭遇しても安心ですか?

883名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 18:36:20 ID:SWgI3P/kO
>>879
公式設定では特に言及されてない
どうしてもって言うならキャラスレで聞いてみたら?

>>880
処理落ちさせるソフトとか使ってても
スローモードとみなされるけど…違う?

884名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:15:03 ID:ecGo85As0
>>883
ソフトとかは何も使ってないはずなんだがorz

885名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:36:05 ID:R8TspQrM0
>>884
俺もしょっちゅうそうなるよ
おかげでハイスコアの大半がリプレイ保存不可であきらめてる

886名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:40:42 ID:eDLRXn8Q0
>>882
神社は幻想郷の東の端にあるそうだからとりあえず東に進んで見たら?

887名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:41:12 ID:wN8enW/gO
妖々夢についての質問です。
クリア目的なら結界はどんどん割ろうというアドバイスを多く見受けられますが、
例えば、割っても大して桜点を回収できないような弾幕の薄い場面でも、結界が切れそうになったら割るべきですか?
稼ぎ目的ではない限り、割ることでのデメリットは全くないのでしょうか?

888名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:44:56 ID:whSYvMco0
>>887
スペカ1枚取得につき桜アイテムの価値が+100されるので
敵のスペカ発動中、確実に取れそうなら割らない方がいい。

それ以外なら基本的に全割りでOK。

889名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:54:24 ID:yUDbkkW.0
東方紫香花って再販して今でも買えますか?

890名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:56:19 ID:2OCUqGJM0
絶対無理

891名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 19:57:41 ID:wN8enW/gO
>>888
つまりスペカ取得すればするほど結界が発動しやすくなるわけですか。
ボス戦スペカ時は避ける自信がある物なら無闇に割らない。
道中なら何も考えず割りたい時は割る。という考え方で良いのですね。
素早い回答ありがとうございます

892名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:00:25 ID:sdfUzD4.0
>>889
秋葉のK-BOOKSとかで、偶に中古で見かける
新品は絶対手に入らんと思う

893名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:02:27 ID:18h5S6yM0
藍やら橙の耳ってどうなってるの?4つある感じだよな・・・
それとも人間型の耳はないとか?

894名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:05:02 ID:2OCUqGJM0
設定はない、ZUN絵だと人耳の部分は完全に髪で隠れてるし。
二次やるひとの好みでいいと思う。

895名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:14:28 ID:yUDbkkW.0
>>890>>892
高額になっていたのはやっぱそういうわけですか…。
ありがとうございました。

896名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:17:38 ID:zmUAgaCk0
あの一文を見たいがために買うのにはちょっと、ね。

897名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:23:17 ID:rDj9J6Ns0
単なる飾りじゃないの、あの獣耳って。

898名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:29:18 ID:2OCUqGJM0
>>897
そう思うのも自由なんじゃないの
公式で触れてない以上、このスレ的には何とも言えない。
わざわざ飾りに合わせた形の帽子被るのか、とか個人的解釈を語り出したらキリがないしw

899名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 20:52:35 ID:yobRcnyY0
東方関係で有名な絵茶ってありますか?あるだけ教えてもらえると嬉しいです。

900名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:12:29 ID:kHCiod/Y0
けーね絵茶とか?

901名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:19:43 ID:/CNjMU5Y0
つかぬことをお聞きしますがもしかしててゐは永夜抄じゃせりふなしですか?

902名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:20:40 ID:2OCUqGJM0
なしです、ちなみにLW以外にスペカも持ってません
てゐの台詞が聞きたい人は花をどうぞ。

903名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 21:25:48 ID:/CNjMU5Y0
わかりました、どうもありがとう

904名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 23:41:18 ID:18h5S6yM0
>>894
承知した、野暮な質問だったわ

905名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:51:31 ID:Pfahs0dA0
●幻想郷ができたのは随分昔のはずなのになまはげなどの一部の外の文化を知っている人がいるのが理不尽です。

906名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:54:16 ID:QhnZORDU0
幻想郷が外界と完全に隔離された推定時代が明治前後なのにそんなことを疑問に思うの人がいるのが理不尽です

907名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:57:54 ID:Pfahs0dA0
●すいません。なんか誤解してました。理不尽なので吊ってきます

908名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 00:57:57 ID:BCNCu5JQ0
>>905
常に幻想郷には外の世界から幻想入り、つまりこちらで忘れられつつあるものが入っていきます
今現在私達が生きる社会では、古い文化など、どんどん幻想入りしています
なのでこちらの文化をあちらが知っていても無問題です

909名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:02:35 ID:Z63Ibpm60
●ここを理不尽スレだと誤解したままなのがやっぱり理不尽です。

910名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:04:51 ID:yshfmhUQ0
この流れにやられた

911名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:05:42 ID:5PdRYELs0
風神録のNomalがクリアできないんだがEasyからLunaticまでのエンディングってすべて同じなのか?

912名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:11:34 ID:BcXgcT9Q0
easyのみBADEND

913名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:15:01 ID:5PdRYELs0
>>912
そうだっけ?久しぶりだから覚えてねー

Nomal〜Lunaticは武器違い以外は同じエンディングなのか?

914名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:15:55 ID:BcXgcT9Q0
おまけメッセージ以外は一緒

915名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:22:05 ID:csTiLlDE0
Lunaticは追加で隠しメッセージもある。

916名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 01:57:44 ID:TbRgsf.k0
橙の「分からないことがあったら人に聞く!」って、元ネタはなんでしょうか?

917名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 02:12:03 ID:Wwy4udJU0
妖々夢での咲夜との会話

918名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 02:23:57 ID:TbRgsf.k0
本当だ、すっかり失念してましたありがとう
「おかしいと思ったら人に聞く!」かぁ

919名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 02:25:36 ID:Py/Egyjg0
萃夢想やっててなんだかやたらとロードが長くなったり突然フリーズしたりと
調子が悪いので再インスコしようと思うんですが、スコアとかリプレイとかを
引き継がせるにはどうしたらいいんですか?

920919:2008/02/21(木) 02:40:32 ID:9v3rkXAI0
すまん。>>1のリンク見てたらそれらしき記述があった。失礼しました…

921名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 17:11:46 ID:HxkW/WT60
永夜のレミィの手は何やってんですか?

922名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 17:21:52 ID:oNe.1ANo0
れみ☆りあ☆无ー
の最後のポーズです
これをやるとメイド長の戦闘力が7上がるともっぱらの噂です

923名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:10:51 ID:Tb0xQhz20
ヤゴコロ=えーりんですか?
もしそうだとしたら由来はなんですか?
違うのであればヤゴコロとはなんですか?

924名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:13:54 ID:NaoYeYa20
八意永琳(やごころえいりん)は東方永夜抄6A面ボス。

      _,...,_  
    !"〈╋〉`!
    ゝ-─-イ  
     |(・)。(・)| ( ) 
      |ヾ三ヲ└'ノ  
    .|     l´
こいつをヤゴコロ(先生がつくこともある)と呼ぶことがある。
永琳に似せたAA?だが全くの別物

925名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:15:05 ID:Tb0xQhz20
ありがとう

926名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 19:57:25 ID:FkzJm09E0
ヤゴコロの元ねた
ttp://www.geocities.jp/matome_2ch/gline/sikenhani.html
の下の方に

927名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 20:01:26 ID:OcLG3WKM0
つまり
      ∧__∧ ll   とつぜん おもいだしたように あらわれ
     |(・)。(・)| ( )  「つまり〜だね!」と だんていする へんないきもの。
      |ヾ三ヲ└'ノ   つかいどころが かぎられているため
    .|    l´   ごくたまにしか とうじょうしない。

これに誰かが帽子を付けた。

これが元写真
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8744.png

928名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 20:19:49 ID:F4ScJTVI0
赤と白のツブツブのアレだと思ってた…

929名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 20:53:30 ID:afMX4Rdg0
ノートの時点だとそこそこ可愛いじゃねーかw
AAをキモく作った奴の勝ちだなこりゃ。

930名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:46:37 ID:xGfexxb.0
風神録で、キーコンフィグに方向キーを設定する場所がないのですが。

931名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:48:16 ID:EFlVS1mk0
設定する特別な理由があるの?

932名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:52:36 ID:NaoYeYa20
指定したいならJoyToKeyとか使うといいよ

933名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:55:11 ID:oBXg1wmg0
俺の友人はFPSゲーマーだったからWASDで移動しようとしてたな

934名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 21:59:26 ID:EFlVS1mk0
なるほど、そういう漢字か

935名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:11:52 ID:AZ7axqGM0
風神録になってから難易度あがった?夏からプレイしているんだがプレイするたびにヘタレになってく気がする

最初はノーミスで早苗までいけたんだが今じゃNomalでコンティニューして運がよければラスボス撃破という感じに・・・

936名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:14:02 ID:9bA6o/uQ0
俺は4面まで残機数を貯金して5〜6面で使い果たす

937名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:14:18 ID:ljM4B/og0
>>935
上がったと言う人も居れば
極端に下がったと言う人も居る
俺は高くなったと感じた

コンテニューすると逆に厳しくなる

938名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:15:08 ID:afMX4Rdg0
弾の判定が見た目通りになったから、前と同じ感覚でギリギリ避けると当たりやすい気はする。
ただ霊撃のパワー配分間違えなければノーマルはなんとかなるよ多分。

939名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:21:20 ID:AZ7axqGM0
やっぱ攻略サイトをきっちり読んで勉強したほうがいいのかと考えてしまうんだが、そんなことしなくても前作までは慣れで上達していったんだがな。
というか
「それがメンドくてまたズルズルと泥沼に」
という現状なのよ

940名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:22:58 ID:afMX4Rdg0
勉強はしないでもノーマルクリアは行けた。けど決めボムで取れてないスペカがあるので
取得まできっちり考えるなら研究はいるかもね。

俺は儀式の準備が未だにどうにもならんというw

941名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:25:46 ID:CHGsV87Y0
>>939
風神録はシステム的に結構違いがあるから。
とりあえず霊撃でパワー落ちるのは気にしなくていい。
一度パワー0でボスと戦ってみ。
範囲が狭くなるのでキツいと言えばキツいが、攻撃力的には何とか戦える。
つまり風神録も「ボム撃てばノーマルなら何とかなる」というバランスは変わって無い。

942名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:26:34 ID:6fDNOQxU0
>>939
愚痴りたいだけなら余所でやってくれ

943名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:26:38 ID:N.rv302A0
雛は流し雛軍団の長、という設定ですが、彼女自身の体は

・流し雛を本体としたつくも神のようなかんじ
・実は等身大の人形
・あくまで流し雛を司る神なので人形ではない

どれでしょう?

944名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:28:01 ID:A1kU3PeYO
雛は元人形って言う設定があったような
ソースは忘れた

945名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:32:23 ID:AZ7axqGM0
>>940
スペカ取得よりエンディングが見てぇんだよな〜。3種類もある(といっても妖怪バスターがボロすぎて)エンディングまでたどり着けないんで初めて無敵化パッチが欲しいと思ったが風神録のはでてないね

無敵化パッチって神主が作ってんの?

946名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:34:19 ID:y2cvMV2s0
違いますん

947名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:35:50 ID:CR.TCCpE0
> 無敵化パッチって神主が作ってんの?
「作ってるかもしれない」という発想が浮かぶのが凄いな

948名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:37:40 ID:vYYcXHUU0
ほんものさんだぁ・・・

949名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:37:55 ID:zPJvTSDw0
無敵化パッチがどういうものなのかは知らないが、そんなものを使ってクリアして見たエンディングほどむなしいものもないと思う

950名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:39:08 ID:BCNCu5JQ0
コンティニューでエンディング見ただけで悶絶しそうになった俺には耐えられそうに無いな>無敵化パッチ

951名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:41:19 ID:afMX4Rdg0
まあ人のプレイスタイルにケチつけるのはやめとこうぜ、ここではさ。
エンディングの為に強制処理落ちって最後の手段もあるにはあるんだし。

ただ、ヘタレノーマルの俺でもパターン作ったらノーコンクリアは出来たと言っておく。
霊夢限定だけどケロちゃんもノせたぜ

952名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:42:14 ID:A1kU3PeYO
いつまで雑談やってんの

953名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:42:55 ID:NlatXuTM0
>>944
キャラ★メルvol.3の神主インタビューだね

954名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:44:03 ID:AZ7axqGM0
>>949
訂正する必要があるのかは知らんがとりあえず永夜抄までの無敵化ツールってのが共有で流れてたはず

955名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:45:29 ID:FHCT2V760
>>953
でも元人形とは書いてない、雛だから人形っぽくしてるとは書いてる。

956名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:50:46 ID:EaEgdVKw0
無敵パッチなんて使ったら放置して最後までいけるのに
ゲームじゃないな

957名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 22:54:42 ID:N.rv302A0
>>944
>>953
>>955
人形っぽい見た目、で、それ以上は情報がないということですか。ありがとうございます。

958名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:28:47 ID:OmwpUG8Q0
パチェリーかパチュリーかどっちが正しいかたまに忘れるんですけど
どうやったら覚えやすいですか?リグルさん。

959名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:31:17 ID:NlatXuTM0
>>958
本名:パチュリー
愛称:パチェ(レミリアだけに許された親友の証)

と覚えておけばいいんじゃね?

960名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:34:10 ID:DdeKx4vw0
ネチョネチョチュパチュパすると来るのがパチュリーでおk

961名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:39:13 ID:ryTVIDC60
パチュリーといえば、ネチョい話をすると
ぱっちぇさんがそこまでよっていってるAAが貼られだしたのっていつくらいから?

962名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:54:05 ID:zjKUI0rQ0
>>956
クリアだけがゲームの楽しみとはかぎらないんだぜ

963名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 23:59:00 ID:KDDZxcnA0
だから質問スレで雑談は止めろって

964名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:06:11 ID:sVBGKfzs0
マルチですまんが
萃夢想の画像切り出しツールについて質問です
ゲーム中で中国は使用可能な状態で切り出ししてるのに
中国の画像が出てこないのは仕様?

965名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:09:03 ID:3A3SrixIO
そんなキャラクターは存じ上げませんが

966名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:20:29 ID:sVBGKfzs0
>>965
すまん
美鈴が出てる状態で切り出ししても画像が無いんだけど何故なんだぜ?

967名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:24:16 ID:Ik4sc0v.0
お尋ねしますが、てゐと妹紅が樹につるした囲炉裏を囲んでいる絵を描いた絵師知りませんか?
てゐは空中に浮いていて、妹紅は樹にこしかけている幻想的な絵なんですが…。

968名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:32:39 ID:QGPDfrt.0
>>966
美鈴にはシナリオ無いからED画像は無かったと思うけど立ち絵の話?

969名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:39:39 ID:3A3SrixIO
射命丸文の背中の羽の有無なんですが彼女には羽が公式設定として生えているのでしょうか
確か花と風では無かったと思うんですが

970名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:44:25 ID:/fcA2qLw0
求聞史記のイラスト(神主絵ではない)で羽があるから混乱してるんだと思う。
あれは多分絵師の独断(もしくは好み)で付いたと思われるが、神主絵には「付いてない」だけで
公式に「ない」とは言われていない。てか羽についての言及がない。
ちょっと前に出た獣耳キャラは二つ耳か四つ耳かって話と一緒だね

二次であったりなかったりしてるのは各人の好み。

971名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:45:21 ID:3A3SrixIO
迅速にありがとうございます

972名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:51:05 ID:Us3/diTA0
文花帖で羽毛がどうのこうの言ってはいたが・・あれはどう捉えたらいいんだろうね

973名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 01:58:22 ID:ighbrXdY0
上の言うとおり文が羽の話をしてるね
また書籍・文花帖では羽が生えてない絵もあるが、羽を描いている絵師も何人かいる
これは独断とか好みで勝手に生やしたわけではない・・・と思う
葉庭さんが描いた文花帖の公式漫画では羽は生えていない
しかし葉庭さんは後日、自分のサイトで射命丸に羽が生えてるのかどうかは俺にもわからない、
というような発言をしている
文花帖はおそらく萃香のように神主の元イラストや設定を絵師たちに渡して、それで絵を描かせたんだろうとは思うが
それがどうなっていたのか謎

974名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 02:25:26 ID:QcGHW4b20
求聞史紀の時はもう二次創作で文がよく描かれてたから好みもあるだろうけど、
書籍文花帖は文の初登場作品だし、文のキャラについては書籍文花帖の製作にかかわった人間しかしらなかったはずだから
元絵にないのに勝手に生やした、というは考えにくいと思う
ウドンゲの尻尾のようにわかりにくいなら兎も角、羽なら目立つからわかるし

たとえば元絵が複数あって、Aに渡された絵には生えてないがBに渡された絵には生えてたとか・・・
なんだろうね?ボツ設定とか・・・
羽の生えている神主絵がないのは確かなんだが、羽毛の話してるのがね
まぁきっと好きにしろって事だよw

975名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 08:06:25 ID:lmB7PYrc0
>>967
武者プルーン DIARY(07/10/15)より10000HIT絵

976名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 08:29:37 ID:7cm6I2GM0
>>973
わからないってことは、少なくとも葉庭さんが見た設定に羽は無かったんだろうね。

もしあれば、わからないとかのレベルじゃなくて確実に「ある」と断言できるが
もしないならば、記述してないけど「実はあった」のか、それとも明確に「無いという設定」なのか判断できない。

977名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 11:32:00 ID:Ik4sc0v.0
>>975
ありがとうございます!

978名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:38:28 ID:pA3y4Fb.0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=53244.jpg
これ描いてる方のサイト名を教えていただけないでしょうか

979名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:40:23 ID:lZIBqQJY0
>>978
ttp://ffkaiura.sakura.ne.jp/

980名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:43:35 ID:..LnSHbI0
>>978
なんか蒼樹うめの劣化版て感じだなw

981名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:51:00 ID:dfZeMW4I0
>>980
釣りじゃなさそうだから突っ込んでおくが
ちょっと失礼じゃね?

982名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 14:59:51 ID:pA3y4Fb.0
>>979
有難うございます!

983名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 16:55:20 ID:kbgHqFYcO
そろそろ新スレの季節ですね

984名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:12:40 ID:dfZeMW4I0
ですね

>>990になったら立ててくるが、
テンプレに入れたほうがいいものってある?

985名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:14:39 ID:LsrVokBU0
990が立てるとか

986名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:43:11 ID:kbgHqFYcO
なぜかもうたっててワロタ
テンプレ追加は特に思いつかない

987名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:53:02 ID:dfZeMW4I0
宣言無しだと重複すると何度(ry
とりあえず新スレに誘導

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1203667859/

988名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:32:17 ID:ALX2SnPU0
風神録の異常当り判定バグってなんですか?

989名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:33:39 ID:eyeTJkZY0
バグという名の仕様です
確かに粥はひどいけど

990名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:35:10 ID:WrmHMOsw0
6面ボスの神の粥、クロップ系統のスペカでの当たり判定のことをさしていると思われる。
ビーンズ弾が粒弾に変化する弾幕だが、粒弾の当たり判定が見た目並に大きい。
だがバグではなく仕様だと思う。

991名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 20:51:16 ID:/yY/BW1U0
七つの木の楕円弾も詐欺って言われるけどあれもかな?

992名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:44:52 ID:903QS0LM0
むしろ、東方の普通の弾、特に大玉の方が詐欺だよなぁ

993名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 21:51:45 ID:kbgHqFYcO
俺も粥の弾の大きさ変化は演出で
それを受けての当たり判定(仕様)だと思ってる

994名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:09:51 ID:eyeTJkZY0
>>992
永夜のはドーナツの中身だけ当たり判定
紅魔の大弾はリアルにきつい

995名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:30:29 ID:WrmHMOsw0
そういえば「神の粥」は筒粥神事という占いを元にしたらしい
この占いは良く「当たる」そうだ。プレイヤーにも。
興味があればここを見るといいかも
ttp://toho-motoneta.com/index.php?%C8%AC%BA%E4%BF%C0%C6%E0%BB%D2%2F%C5%FB%B4%A1%BF%C0%BB%F6

996名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 22:31:45 ID:wuGnWtYQ0
基本は諏訪の神話がモデルだからね。
神奈子はもちろんケロちゃんのスペルも元ネタ調べると面白いぜ

997名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:09:57 ID:LIvTOqJc0
>>831
遅くなったけどありがとう。
なるほど、倒すんじゃなくて避けきればいいのか。
でも絶対取れそうにないな・・・

998名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:14:04 ID:aiW8crUc0
スペカゲットは相当難しいだろうけど
霊撃使えば時間内逃げ切れるさ、頑張れ!

999名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:47:09 ID:kbgHqFYcO
さぁどうぞ↓

1000名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 23:50:49 ID:WrmHMOsw0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、>>1000のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■