■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品を語るスレ 18/18
1名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:23:45 ID:AoBjY4pI0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

2名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:24:52 ID:AoBjY4pI0
○開催予定 東方オンリーイベント
2008年01月27日(日) 10:30〜14:30 幻想郷大物産展 〜東方まんがまつり⑨〜(ttp://ruro.jp/TOHO/) 
2008年03月02日(日) 11:00〜15:00 るなフェス2(ttp://lnafes.dojin.com/)
2008年03月02日(日) 大図書館の読書会(ttp://www.daitoshokan.info/)
2008年03月02日(日) 人形遣いのTea Party(ttp://tea-party.fsr.jp/)
2008年05月25日(日) 博麗神社例大祭(第5回)(ttp://www.reitaisai.com/)
2008年06月29日(日) 11:00〜15:00 えちご東方日和(ttp://tohobiyori.nth.jpn.ch/)
2008年11月02日(日) 11:00〜14:30 東方紅楼夢(第4回)(ttp://karen.saiin.net/~kouroumu-toho/)

○その他オールジャンルイベント等
2008年01月20日(日) 11:00〜15:30 ComicTreasure11(ttp://www.aoboo.jp/)
会場 いんてっくす大阪

2008年02月10日(日) 11:00〜15:30 SunshineCreation38(ttp://www.creation.gr.jp/)
会場 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート・文化会館

2008年02月24日(日) 10:00〜17:00 Wonder Festival 2008 [Winter](ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/)
会場 東京ビックサイト東2〜6ホール

2008年03月09日(日) M3-大阪(ttp://www.m3net.jp/)
会場 大阪国際会議場 GRAND CUBE OSAKA 10F会議室

2008年03月30日(日) 12:00〜17:00 ワールドホビーフェスティバル名古屋8(ttp://www.whf.co.jp/)
会場 名古屋国際会議場白鳥ホール

2008年04月27日(日) 10:30〜15:30 COMIC1★2(ttp://www.comic1.jp/)
会場 東京ビックサイト西3・4ホール

2008年06月08日(日) 11:00〜15:00 ComicCommunication12(ttp://www.e-comicomi.com/)
会場 インテックス大阪2号館

各イベントの詳細情報は関連スレのイベント報告スレッドを参照

3名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:27:52 ID:AoBjY4pI0
前スレ
東方二次創作作品を語るスレ 17/17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199523429/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199791114/
東方の二次創作ゲー その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
東方関連のグッズについて語るスレ(旧フィギアスレ))
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1125819370/l50
【遁るまじ所をかねて思ひきれ】同人イベント報告スレッド7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1194450487/l50
【デンデラ野】東方舞台探訪スレッド【金閣寺】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153049841/l50

4名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:28:29 ID:AoBjY4pI0
※スレのお約束※
・職人さんは自分の作品について回答・反論するときに必ずトリップを付けてください。
 (トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・他の職人さんを引き合いに出した比較は禁止です。
・二次創作者に対して敬意を。他のレビュアーに対して敬意を。発言は紳士的に。
・出てない作品への先入観による評価は荒れる元なので止めましょう。
・評価には根拠を。良し悪しを言うなら何処が良いのか悪いのかはっきり述べましょう。
 それが無いなければただの私怨か身内乙に見えるだけです。

5名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:37:49 ID:AoBjY4pI0
イベント追加
中国イベも三回目ですな
2008年05月31日(日) 10:30〜4:00 東方絢櫻祭3 - 櫻華永燦(ttp://suiegt63.myweb.hinet.net/)

6名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:42:04 ID:YYOeFR7E0
台湾じゃなかったっけ

7名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:57:14 ID:AoBjY4pI0
そうですよ

8名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:00:41 ID:FTBfw4RA0
か、海外でイベントかー、島根でもデカイイベントやってくれないかなー
…岐阜でも可

9名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:07:52 ID:Kl1LzxxQ0
学研の影響がここまで

10名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:19:36 ID:FDpRqJC20
こんだけいろんな合同が出ているのなら
パチュアリ合同と虹川合同を待ち続けてみる

>>1

11名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:20:56 ID:27mTJCtE0
橙のことは…
八雲一家があっただけマシな方か…

12名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:24:56 ID:5VFSgttY0
ええい、小町合同はまだか

13名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:27:27 ID:5VFSgttY0
と思ったらコピーであって泣いた

14名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:28:38 ID:KHtWbrEI0
前スレ最後妊娠用ってなんだw

――欲しいじゃないか!
ゆかりんやめーりん、えーりんをガチで孕ませたい。そして母乳飲みたい。

あと>>1

15名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:30:33 ID:1dufaJkw0
ところで旧作合同はまだかね?
悪霊、魔界神あたりにキャラ絞ればできそうだが・・・

16名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:32:07 ID:pwELrh5k0
紫&幽々子のカリスマ合同なんて出ねーかなぁ…
つかこの二人が絡んでる本って何かない?
最近のは合同葬儀くらいしか見てねーや
モチヅキノコロ中編もそうか

ゆかゆゆ本もっと見てえ

17名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:34:01 ID:.Y9k7GLU0
>>16
つSASUKE新刊

ゆかりんほぼ寝てるが良い本だったぞ

18名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:35:40 ID:KHtWbrEI0
旧作はもう売ってないからなあ……。
どこか田舎の中古屋で転がってないかしら。そしたら書けるんだが。
(田舎だとまれに価値が分からずに安値で売ってる場合がある)

19名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:36:10 ID:LMpxdpgA0
>>16
つメリー・カリスマス

20名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:36:23 ID:lDHRn72Y0
>>16
つ少女幻想
鬼巫女の人の過去作品だけど今は再販されてたはず

21名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:38:03 ID:lDHRn72Y0
タイトル間違えた、少女幻葬だ

22名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:50:49 ID:If0veeloO
もっとキャラ縛り以外の合同が増えてくれると嬉しいな
ホラー合同とかサスペンス合同とかZUN帽合同とか建造物合同とか

23名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:50:50 ID:IREY/Un60
>>21
あれはいい話だった。

獣藍さまがあんなにでてるのもその本だけだな

24名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:52:59 ID:2K65oezQ0
旧作合同やったら
「お前永新参なのになんで旧作の内容知って(ry」「お前花新参なのになんで(ry」
みたいに突っ込み入るから(過去の例:きえーざ)
叩かれない合同になるためには古参しか参加できないな。

25名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:55:30 ID:8siuXMCA0
紅魔郷でてちょっとで販売停止したから
旧作が入手できる時点でいた人とか無茶苦茶限られるんだが

26名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 00:57:51 ID:IREY/Un60
>>22
ホラー合同は読みたいな。

幻想郷の連中が恐怖におののく姿を想像できないが。

27名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:09:38 ID:qz.HVpHQO
俺の考えた旧作合同でいいじゃん

28名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:11:48 ID:EHxH1HH.0
いっそ神主合同を

29名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:18:34 ID:jBMm9cOg0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   俺がやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

30名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:34:10 ID:FDpRqJC20
今から思えば道具合同って
比較的ブーム初期にあんなキワモノ企画、よく強行する気になったな

31名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:34:51 ID:9C9WByGo0
風神録(椛)の合同って早すぎるだろ常識的に考えて・・・と前スレ見て思った。

椛を押し出して同人描いてる人って数えるほどしか印象ねえし。
誰でもいいから集めればいいのかねー。よくやるな。
早いもの勝ちってことだろうか。

32名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:35:45 ID:KHtWbrEI0
いぢめ合同とかどうよ。
単に俺がゆかりんの泣き顔を見たいだけというのは内緒だ、これがな。

33名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:22:29 ID:zt8j2VsY0
そういや紅魔合同、主催のサイトで尋ねたところ委託しないらしい
主催の絵柄が好きなだけに残念……

34名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:36:37 ID:1RJoEFDE0
>>10
パチュアリ合同って良いな。
ちょっと企画練ってみる。

35名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:37:51 ID:9C9WByGo0
正直なところそれほどの出来でもなかったから仕方ないのかな。
ちゃんとしてれば委託する率も高いと思ったのだが。なんでだろうね。
珍しい。

36名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:38:29 ID:If0veeloO
>>26
しかしホラー合同と銘打っても中身がバトルとグロと超サイヤ人な展開ばかりだったらやだなぁ…
あれはあれで良かったんだけどホラー合同と言うからにはできれば純粋にホラーな作品を読みたい。

37名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:39:59 ID:7mHuv0bM0
あれは特殊すぎる例だからw

38名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:45:07 ID:FTBfw4RA0
ひつじ…じゃなくて兎た○の沈黙の事かー!!
しかしメディスン、咲夜、もこたんファンにはあんまりオススメ出来ない作品だったなー

39名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:46:13 ID:8siuXMCA0
そろそろ恋する側限定の乙女魔理沙合同が来てもおかしくないはずだ、と思い始めて早1年

40名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 02:46:39 ID:zhjbdFKk0
>>38 ん、後編で咲夜さんが出てたのか?
 後編入手し損ねちまって……前編は映像時でチョイと出ただけだったし。

41名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 03:18:00 ID:9kj9cUug0
今回の紅魔館合同誌って委託無かったのか・・・orz 楽しみにしてたのに・・・
ホワキャンに入ってる東方関連のCDって秋葉とかの店舗にはなくて通販専用なんだっけか
もし店舗にあるなら明日いくかなぁ

42名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 05:36:00 ID:heVl.xVs0
高久屋は神

ネタ的な意味で
グロと超サイヤ人と東方の組み合わせとか、常人では及びもつかない領域

43名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 08:28:46 ID:hjymhaso0
あそこまで突き抜けると贔屓キャラの扱いとかどうでもよくなる
どっかおかしかった、もとい面白かった

>>40
後編には出てこなかったからその前半のことだと思う

44名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 10:36:58 ID:YLv/SydcO
>>38
メディスンは分かるが
咲夜と妹紅は何故?

45名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:03:05 ID:NfoFl5Kg0
今一番成功しそうな合同はどれかつーとアレなんだが
ここで言っちゃうともったいないので言わない

46名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:26:14 ID:IREY/Un60
>>44
沈黙では咲夜はえーりんが遊びで作った生命体らしい。

妹紅は忘れた

47名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:27:04 ID:.Y9k7GLU0
やりたい放題だなおいw

48名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:33:56 ID:aaYGry7U0
ニューシネマと秘封合同しか合同持ってないや

49名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:35:31 ID:IREY/Un60
ニューシネマのプリズムリバー中心の話を書いてる人の絵が大好きです。

50名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:36:41 ID:.Y9k7GLU0
チルノが斬新なホルンの吹き方を披露したあれか

51名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:37:31 ID:HG43LWU.0
最後のおまけみたいな
設定のことなら、正しくは最強の兵士がどうのだったきがw

52名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:39:24 ID:IREY/Un60
>>50
そうだ、それだ。
霊夢完璧超人過ぎ、あとゆゆこ様マジ巨乳。

ついでに、ここのサークル名教えてくれ

53名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:44:08 ID:QGyRySx60
>>52
背表紙に書いてあるじゃないか

54名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:44:23 ID:.Y9k7GLU0
あとがきに書いてあるじゃないかw

ttp://hekigani.jp/
ここだな

55名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:05:46 ID:IREY/Un60
>>52>>53
THX

56名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:36:35 ID:dFkJrhhU0
>>45
誰も、実際に企画が進んでる合同についてなんて話してないw

前もいろんなところで触れ回っててうざいって評判だった人ですか、もしかして。

57名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:56:02 ID:VDcew..U0
>>54
あ、ここなんか面白かった記憶がある。
最近本出してないっぽかったから忘れてたな…

サイト巡回まで手が回らないっつー。

58名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:57:10 ID:FTBfw4RA0
>>46
てるよとえーりんの遺伝子掛けあわせて作った子供(かも?)>もこー
えーりんにばかり懐いていたので、てるよがえーりんに処分させたが処分を確認したのはえーりんのみ
ちなみに髪は「白銀」

59名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 15:45:28 ID:P8gLEVqg0
すごい㌧でも設定だなw

60名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 16:44:05 ID:1RJoEFDE0
>>56
>いろんなところで触れ回っててうざいって評判だった人
Kwsk

61名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:12:20 ID:jJpNvEUk0
ととねみぎさんの再録本。
あれにある恋のフローチャートやった人……みんなはどれになった?
そしてそれは自分の好みに当たってたかい?w

ちなみに俺は紫や永琳みたいな熟女好みらしいw(実際紫も永琳も大好きだぜ)

62名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:30:36 ID:9kj9cUug0
紫様〜な俺はDだったぜ 神奈子様はちょっとあれだけどな・・・

63名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:43:50 ID:Z9BU0zr6O
今手元にないし、迂路覚えなんだが
文とかの腹黒系だった気がする

64名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:58:17 ID:9kj9cUug0
見てきた。腹黒じゃなくて狡猾系らしい

65名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:16:32 ID:Vuw4XkYAO
葉庭とか言う人が大手らしいから通販してみたが確かにクオリティ高いな。
買った冬の本の中ではベスト3に入るかも。…一位は相変わらず鬼巫女なんだがw
あとうどんげ4コマの人の総集編、絵が今と違ってつたないなさすがに。ねみぎの総集編も似た感じだったが。

66名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:31:14 ID:a.U.QJKc0
虎にも氷川さんの新刊はいってるね
ゆゅよむも残ってたから一緒に注文してきた
なぜか花札まで注文してきた

67名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:31:30 ID:qF0x/PWg0
>>65
まだ東方間もない人のようですな。とりあえず書籍版文花帖をゲットしなはれw

68名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:52:08 ID:.Y9k7GLU0
安定したクオリティならみずたたきもお勧めだな。
通販覗くたびに前編をクリックしそうになる俺…

69名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:58:48 ID:FH.hDnPc0
>>49
「響け騒音」っていうキャッチフレーズもなんかツボに入って好きだったw
ところでオムチキンの「HappyLife」とPCの「純粋率を少しだけ上げて。」を
続けて読んじゃったせいで脳内がカオス

70名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:26:14 ID:0p9yfb0E0
>>69
そこに「蜃気楼の街」も合わせて読むと
三者がお互いにぶっ壊し合って早苗さんたちが
幻想郷に来るまでの想像がカオスの深淵に沈むぞ

71名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:40:53 ID:.Y9k7GLU0
そういや誰か「八雲一家の風呂事情」買った人いない?
軽くで良いんでレビューというか感想聞かせてくれると嬉しい。

72名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:47:52 ID:dFkJrhhU0
>>60
どっかのスレで、すごい合同やるんですけどー詳細は秘密ですー
とか触れ回ってる誰かさんがうざいとかいう書き込みを見たことは
あるが・・・

73名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:51:25 ID:jV896EmA0
まるちらだっけ?

74名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:52:40 ID:mKWXqiew0
もう合同ですごいメンツ集まってるんですよーとか言われてもなんとも感じないな
メンツに高久屋が入ってるんなら話は別だけど

75名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:57:04 ID:LQRCF55o0
メンツに神主がいたら確かにすごいかも。

76名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:03:59 ID:IREY/Un60
合同に寄稿する神主の絵は大体が魔理沙だな

77名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:12:51 ID:iex14Id20
神主が参加している本やCDも少し前まではあったんだけどね。
今はさすがに色々な意味で無理なんだろうなぁ。

>>71
前スレで同じこと聞いたけど反応なかったんで結局自分で買ったゆえ。
タイトルどおり、主と式が風呂になかなか入らないのに苦心しつつ
霊夢や咲夜や魔理沙に聞き込みしながら改善策を模索する藍の一人称視点の話。
頭を悩ませながらも最後にほのぼのエンドと見せかけて結局ダメじゃないかー!
…という、よく言えば王道悪く言えば形式的な展開。
しかし文章に粗はないしイメージも大きく崩れていないので(藍のセリフ部分は割と本家に忠実)
俺みたいに八雲一家大好き特に藍様大好きーなら全く損はないと思う。

78名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:24:31 ID:.Y9k7GLU0
>>77
おお、前スレの人かw
小説本買うときは文章のアラが一番気になるもんで…

いつもの八雲家的なのが欲しいんで買ってみるよ。ありがとう。

79名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:30:34 ID:M2lllYRM0
興味がない振りをして、横で聞いていた俺も参上。
非常に気になっていたものの、小説ということで迷ってたんだよな。
藍さま大好き人間なので、注文してみよう。

80名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:36:03 ID:9kj9cUug0
なんとなく手にとってやめてみてた俺も参上。 昨日聞いてれば今日買って来たのに・・・・

前スレで求聞持の一片のレビュー求めてる人がいたから読み始めたけどよみおわんねー
もう今日は東方の調子も悪いしこれ読むか・・・

81名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:12:45 ID:MZ4y0smM0
東方七星剣
東方十本刀
東方双剣舞【幻】
東方双剣舞【想】
花鳥諷詠 〜たまゆらの四季〜
について持ってるものだけでいいから軽くレビューお願いしたい。
……マルチみたいなマネになるが

82名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:17:33 ID:.Y9k7GLU0
全部もってるけど読み切れてないことを思い出した
…ちょっと読んでくるわ

83名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:17:54 ID:rY2MVrwI0
「八雲一家の風呂事情」ってはね〜氏のやつか?
創想話になかったっけあれ…?

84名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:33:10 ID:9kj9cUug0
東方双剣舞の「幻」と「想」は読んだ
数名から出来てる合同誌(?)なんで中身は色々。 ギャグからシリアスまで入ってる。 悲しい話が無かったのが残念
それぞれ7作品はいってるけど面白いのもあれば読んでて飽きちゃうのもあったなぁ
個人的には幻の最後に入ってたフランとレミリアの小さい頃(?)の話と想に入ってたてゐと鈴仙の話が強く印象にのこってるかも
原作に近い世界観のもあればオリジナリティーな作品もあるから買ってつまらないって事は無いと思うよ

85名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:42:25 ID:N1aLgL7g0
とりあえず七星剣が一番出来がいいと思う
後になるに従ってクオリティのいいものと悪いものとの差が激しくなってくる
一冊の本に二つほどいい作品があるが、それだけにお金を出してもいいと思うのなら買ってもいいかも
それと全部に通して言えることだが主催の担当している文章が一番首をかしげる出来になっている

と、まぁ俺の主観ではこんな感じだ
花鳥は持っていないので分かりません

86名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:45:37 ID:MZ4y0smM0
レビューありがとう。
幻はとらにだけ売ってあって想はメロンとホワキャンにしか売ってないというおかしな事態。
紅姉妹の小さい頃の話は気になるな。悲しい話が無いのは自分としても少し残念だけど、他の人のレビューも参考にするよ。

87名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:51:55 ID:MZ4y0smM0
連レスごめん
>>85
七星剣はもう再販予定が無いって言ってたなあ……もったいない。
一番欲しいのに手に入らないかもな……。そして四行目は見なかった。

88名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:52:57 ID:XlM2NecU0
花鳥諷詠は3つ目の話が
妹紅の名前が紅妹になってたのが凄く気になった
ついでに4つ目にオリキャラが出てくるので苦手な人は注意

89名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:55:54 ID:wHN62dOQ0
花鳥諷詠は正直言って買って一番損したSS本。
字書きと絵描き、双方全員がすきでもなければお勧めしない。

90名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:55:59 ID:Z9BU0zr6O
携帯からなんで簡潔に

花鳥
個人的には結構良かった
四季というテーマのためか分かりやすく割りと読みやすい部類に入ると思う

気になったのは、秋での妹紅の誤植(初版では紅妹に)、冬でのオリキャラ位かな


数ヶ月前に読んだ物なんで間違いあるかも
のんべぇの戯言位に考えて下され

91名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:01:28 ID:N1aLgL7g0
とりあえずSS合同で一番良かったのは彩雨草子だろうか
惜しいのはもう入手できないという事だ

92名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:03:15 ID:iex14Id20
>>83
ありゃ本当だ。ばらばらだけど探したら全部出てくるね…

正直なところ言うと、創想話はおろかSS自体滅多に見ないので
まるっきりこのへんの事情は知りませんでした。
というわけで>>78-80
このあたりのかたがたには肝心な情報が抜けてて本当すみませんでした。
でも感想に嘘偽りはないです。

93名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:12:06 ID:.Y9k7GLU0
いや俺もそっちはチェックしてなかったので気にせずにー
どっちにしろ紙媒体の方が読みやすいから本欲しいのに代わりはなく。
寝る前に寝床で読んでウフフできるから夢の中でキャッキャできる確率も上がるんだぜ

>>81
一通り何本か読んできたけど、結局小説合同みたいなものだから
ページ数はどれもそれなりなので読み応えはある感。文章も気になるほど乱れてる人は居ないと思う。
ただ上にもでてるように話が色々なので(ギャグだったり割とシリアスだったり)
キャラ崩壊ってほど酷いのは無いけど、人によっては微妙なネタも何本かあるかも。
あと挿し絵の絵師さん達が界隈じゃよく見る人たちなのが個人的に嬉しい。
サイズも量も普通の新書ぐらいなんで値段に不満がないなら買ってみてもいいと思う。


彩雨草子のクオリティについては深く同意。あれ欲しい人まだ居ると思うんだよなあ

94名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:21:00 ID:3KvCDx/s0
SS合同なら『稗田の。』が好きだなぁ。
一つ一つの話が面白い上に、
同じテーマに沿って全体の統一感がある。
それぞれの書き手の文体はけっこう違うのにね。
阿求は特に好きってわけじゃないんだけど、
この本は幻想郷の世界観を上手く描いてると思うよ。

95名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:30:38 ID:0p9yfb0E0
俺は花鳥諷詠の冬はむしろオリキャラでいいんだけど、
最後にアリスに縁のある少女が出てきてそっくりって
ことを言うところでオリキャラのそれまでの存在を
たった一言で否定されたみたいで嫌だな 結局それが理由かよって

96名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:42:23 ID:EHxH1HH.0
>>94
あれ変えなかったんで是非再販して欲しいんだよな……

97名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:50:05 ID:rPdihIHc0
今日、ぱちゅコン買いに行ったついでに見てみたが、モチヅキノコロ中編の委託はまだだった。(前編はあったんだけど)
委託がだいぶ遅れるようであれば、脳内2007年東方同人誌オブザイヤーの選定作業に影響が・・・

おまいら、2007年に出た本で印象に残った本をシリアスとギャグで一冊ずつ選べと言われたら何選ぶよ?

98名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:51:23 ID:9kj9cUug0
っていうかオリキャラ入れるってすごいよなぁ
東方の世界観から必ず外れる物だけに受け付けない人も多いんじゃないだろうか
自分は結構受け付けられない派なんだけどみなさんってどうなの?

99名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:51:53 ID:AZ2NUE720
使い方によるとしか。

100名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:53:01 ID:qz.HVpHQO
シリアス 怪談七
ギャグ 鬼巫女

101名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:55:37 ID:d3mEP6e20
葉庭のメイベルとか
おてんば恋娘のアルティメット大冒険の大蝦蟇とか
たべてもい〜ののお兄さんとかのレベルなら
何の問題も無い

まぁ>>99

102名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:57:51 ID:.Y9k7GLU0
ふすま喫茶みたいに話に溶け込んでるオリキャラなら全然問題ない派
てか、普通に里の話とか書こうとすると出さざるを得ないしな。

103名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 22:58:15 ID:KHtWbrEI0
シリアスは怪弾七
ギャグは……兎たちの沈黙、とか言ったら怒られるだろうか。
だってあれ下手なギャグマンガより吹くよ。

104名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:00:22 ID:N1aLgL7g0
「どぅーん」のことかーっ!

あれにはクソワロタwww

105名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:00:34 ID:uZaYv81A0
オリキャラは本当に出し方によるとしか。

魔理沙が姉のことを回想する本は、
自分でもなんで買ってしまったのかわからなかった……。

106名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:07:54 ID:IREY/Un60
冬コミ本しか読んでないが

シリアス:兎たちの沈黙

ギャグ:Inazuma総集編orいつもどうり

107名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:09:56 ID:PJqNNZ0Y0
アルティメット大冒険の大蝦蟇は諏訪子登場によりどうなるかすげえ気になる

108名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:11:18 ID:qF0x/PWg0
シリアス Scarlet×scarleT
ギャグ 鬼巫女          かな。

109名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:15:46 ID:AHWtDNy.0
高久はギャグだろ

110名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:17:05 ID:aaYGry7U0
高久はギャグだなウン

シリアス 純粋率を少しだけ上げて。
ギャグ  鬼巫女

かなぁ・・・上はネチョだけどw

111名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:17:53 ID:Kl1LzxxQ0
つか時期的にどうしても冬コミの本が印象強いよ、同じ2007年でも

112名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:31:09 ID:9kj9cUug0
一番って決めにくいなぁ。 まぁ今思いつく所だと
シリアス 純粋率を少しだけ上げて
ギャグ 続巷説 魔理沙ノ日記   かな

113名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:35:58 ID:.Y9k7GLU0
お前らネチョ本上げすぎだw

ここらでちょっとケース整理しないとなあ…

114名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:47:00 ID:y5.EHkFc0
シリアス  例えば いつか夢見た日々と
ギャグ 豊欲天昇

どっちも同人誌バカ買いするようになった要因

そろそろ溜まりに溜まった本を春季休暇はじまったらいらない本処分しないとなぁ・・

115名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:48:19 ID:.gwBESrs0
シリアス:COWARDLY NIGHT
ギャグ:激ファイト!三月精VSフラン(主にサンガッツ)

116名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:53:56 ID:IREY/Un60
個人的に純ギャグの三本柱は、Inazuma、ACID CLUB EAST、防犯カメラ設置店、黄昏純情堂だな。

117名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:55:33 ID:kl6.hPaA0
数が多いぞw

118名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:55:41 ID:AZ2NUE720
四本ある件について

119名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:56:00 ID:Kl1LzxxQ0
え、笑えばいいのか?

120名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:59:56 ID:IREY/Un60
ごめん、四天王って言えばよかったな。
うまい慣用句が思いつかなかったんだ。

121名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:04:54 ID:7PqyBWts0
>>116
俺のご贔屓のロクカワとふあん亭が入ってないなんて・・・

122名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:05:32 ID:japOGRyg0
高久をシリアスといったり、四天王を慣用句といったり、どこまで笑わせる気だお前は

123名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:07:05 ID:VjfasWq60
・・・か、慣用句?

お前国語の成績良くなかっただろ・・・

シリアス 武者プルーンの COWARDLY NIGHT 〜臆病魔女の宴〜
ギャグ  ホットドッグチャック どんぐりこうま館

124名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:07:07 ID:wo8aAVeE0
>>120
一回慣用句の意味を調べたほうがいい

125名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:07:26 ID:b.gbNa3U0
>>121
そこも大好きだ。

あと六つ考えて、十二神将って名づけるわ

126名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:13:51 ID:tH99C.ac0
チャンバラトリオだって4人だから少し位増えてもw

127名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:16:08 ID:BMWjsgE.0
まあともかく甲乙つけがたく気に入ってるということだけはわかったw

128名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:17:18 ID:/PiUxGdM0
海運、歌えない太平洋、ダイオキシン、さいとかいん、まりおねっと、赤蛸あたりで。
あー、無難すぎて意外性が全くない。
四天王でいいですw

>>115
>>123
cowardly night同意。これはいいパチェアリ魔理沙。
同様の理由で、東方麗魔事変も大変良かった。

129名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:21:33 ID:2.OTK9yA0
フリフロの異聞紅魔郷・前後編かな、シリアスとギャグの線引きが難しいけど

130名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:23:43 ID:z.RFNAPQ0
俺のギャグは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に召さなかったのかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

131名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:26:15 ID:O1JQCwTY0
>>130
確かにそのネタ振りはマンネリ気味だな

132名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:31:34 ID:/PiUxGdM0
ギャグ部門は200Pオーバーの、さいはてのきおくで。
書き下ろし以外、当時読んじゃったんだけども好きなので推し。
豊欲天昇1&2や手編菜妻もそうだが、ギャグにおいて物量ってのは偉大だわ。

>>130
きっと、なじられたいのね。このへんたい!

133名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:36:38 ID:b.gbNa3U0
さいはてのきおく再販してくれないかなぁ

134名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:39:27 ID:.kwKduAI0
>>133
本人に伝えてみたら?
要望が多ければ再販する、って感じのこと言ってた気がする

135名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:40:09 ID:SsoaB2GE0
俺も再販して欲しいな
大体読んでるけど

136名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:42:07 ID:b.gbNa3U0
>>134
マジか。
要望メールかWeb拍手でも送ってみる

137名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:45:55 ID:O1JQCwTY0
ハルノユメを買い逃して絶賛後悔中の俺、再販無理っぽそうだ……

138名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:47:52 ID:6GlhUT520
ギャグは紅緑亭が好きなんだが、絵やパロ二次ネタの関係で人に勧めにくい。

139名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:48:09 ID:/PiUxGdM0
実際、再販要望多そうだけどな
ついでにShooting Star Dustと'も再録してくええ

140名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:50:09 ID:b.gbNa3U0
同人誌を出したことが無いから分からないが、やはり再販となると大変なのかな

141名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:54:52 ID:SgXcTOkk0
次が幾つ捌けるかの判断が難しいからな
次の新刊にお金回したいってのもあるかもしれない

142名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:57:06 ID:0SzOB.7Y0
新刊と違ってどの程度はけるか読めないから部数の設定が難しいとか
値段設定を変えるわけにはいかないから部数次第では原価割れするとか

143名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 00:59:08 ID:/PiUxGdM0
100冊程度じゃ印刷代高すぎるからね。
そりゃうかつに刷れんわな

144名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:37:50 ID:TJ6qvmYw0
>>138
俺も紅緑亭好きだよ
ホームページに200枚近く絵置いてて全部ギャグってのはすごいわー

145名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:42:11 ID:b.gbNa3U0
>>144
紅緑亭のサイトを今見てるが、ボリュームとギャグの質の高さに吹いた。

えーき様カワユス

146名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 09:31:53 ID:CLSj/xhc0
婆さんや、手編菜妻の再販はまだかのう

147名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 10:09:07 ID:qbRRn4jY0
シリアス 黒妙
ギャグ WAVEDRIVE

両方冬コミで出さなかったから、ちょっと冬は物足りなかった。

148名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 11:37:30 ID:RTiizBfs0
シリアス 怪弾七
ギャグ 妖執刀パチュウケエス

happylifeと純粋率が気になるな…
純粋率って話とネチョの比率どれくらい?

149名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 11:55:19 ID:DG1gVuo60
シリアスは「Cowardry Night」か「櫻遺詞」
ギャグは…「手編菜妻」か「十六夜式」かな。

>>148
少し上がったくらい。
…てのは冗談として、話の展開をする要所にネチョいシーンを挿入して、事後の
いわゆるピロートークで重要な事を言ったりする感じ。
ネチョいシーンのきっかけというか動機は…まあよくある感じのアレで。
正直ネチョである必要は無いのかもしれないけど、雰囲気を味わうための綺麗な
ネチョ。というイメージかな。

150名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 12:47:48 ID:Ne.zuo5k0
シリアス 怪弾七
ギャグ  手編菜妻

>>146
20日の時点でとら入荷メールがきてたんだが、通販だと品切れになってるな
もう売り切れたのか通販ページ弄ってないのかただ単にミスなのか

151名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 12:56:47 ID:LD9yTTOY0
とらの通販ページって月曜更新じゃ?

152名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 13:34:40 ID:iBf9e1K20
>150
手編菜妻は20日付けの入荷リストに有る。
つまり売り切れ

>151
リストは毎日昼前に一括更新。
ただし、入荷は前日に有る場合があり、
個別で在庫量が変化する事もある。

153名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 13:37:42 ID:j.6GfIeo0
再販なあ…
東方厨は同人誌の適正価格設定以下の激安本ばかりの状況でも高いってゴネる奴が多いからな
確実に売り切れる数の印刷=値段が高くなる
安い価格設定が出来る数の印刷=売れ残りリスクが高すぎる
全部売れる保証が無いのに無理言ってる「お客さん」が多くなるとジャンルは廃れるよ。

154名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 14:10:54 ID:Pt.Cgndk0
そうか そうだな

155名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 14:21:53 ID:7/bvYSz60
だから再販再販言うな、ていう言い分は不幸を生むと思うんだが。
送り手と受け手がお互いを慮りつつ最適解を見つけられれば、っつう話で。


んまあ現実問題供給が足りないことは多々あるからねえ。
データ配布は作家読者双方とも物足りないと考える人多いし、オクはすげえ嫌ってる人沢山いるし、
難しいやね。

156名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 14:48:21 ID:qgd5uX7M0
再販してくれたらな、って声はあってもいいだろう
なんで再販しないんだよ、はだめだけどさ

157名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 14:53:57 ID:j.6GfIeo0
掲示板に書き込んでる時点でほぼ同じだと思うがなあ
ネチョらせてください(土下座)とネチョらせろ(即レイプ)はだいぶ違うけどさ

158名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:25:29 ID:7/bvYSz60
掲示板に…って、じゃあどうやって意思疎通するんだよ。テレパシーか?

拍手なりブログコメなり何なりで要望を伝えなきゃ、
作家はそもそも再販を望む声があるのかどうかすらわからんじゃないか。
そっから需要やら予算やらを鑑みて再販するかどうか決めるのは、作家の自由意志だが。

159名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:30:51 ID:8RWW2.yIO
したり顔で御高説を披露されてもそのなんだ困る

160名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:43:14 ID:7/bvYSz60
え、俺なんか妙なこと言った?(・ω・` )

161名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:00:25 ID:kgSkIf4E0
別に何も言ってないと思うが

162名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:12:23 ID:LKwtOqTc0
むしろ当たり前すぎて殊更に言うまでもないことを言ってる…んだが、
同人の暗黙の了解が通じないこんな界隈じゃ

163名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:16:52 ID:nJ99F4ow0
ニコ新いわく
それを新参に教えていくのが古参の役割だろ
いい勉強になったじゃないか双方ともに

164名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:45:45 ID:epSPyk56O
再版要望調査サイトがあればいいんじゃないか?

165名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:50:03 ID:T1nl4MK20
同人版たのみこむを作れと申したか

166名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:51:07 ID:C4U1DOVY0
部外者がそこまで大々的に管理することなの?
気味悪いよ

167名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:51:57 ID:Nn6ejBUs0
東方に関してはエロはあんまり読みたいっていう欲求はないんだが
東方放歌は良かった。きれいで。

168名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 18:10:03 ID:fURLynmc0
サークル側としちゃ、再販希望は嬉しいけど正直重荷に感じる時もある。
期待に応えることのできないプレッシャーってか、申し訳ないって気分に。
費用とか、在庫とか、色々大変なんだよな。
さりとて完売分をネットで公開するとなると、今度は買ってくれた人に申し訳ないって思うし。
難しいもんです。

169名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 18:44:37 ID:2.OTK9yA0
フリフロ(東方町の住人達一纏め)なら確実に500は越えると思うぜ
さすがに「狼は十六夜」と「弾幕ちぇりーぶろっさむ」は難しいが…異聞妖々夢が弾幕の再販版みたいなものだし

商業が忙しくて同人は「今度の夏コミはすいません再録で」になったら…まあ面白けりゃ良いか

170名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 19:06:41 ID:WVaAAiVs0
刷って欲しいシリアス本:あったらいいな、ひかげのその再録
刷って欲しいギャグ本:あったらいいね、ふあん亭再録

しまった。話題が混じってるうえ妄想入っておる。
引き続き、俺以外の脳内2007年東方同人誌オブザイヤーをお楽しみください。

171名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 19:43:58 ID:bfL03b/20
1位 『幻惑の死と師と』さくsaku亭
2位 『マヨヒガの器』八雲一家合同
3位 『さいはてのきおく』まりおねっと装甲猟兵

シリアス/ギャグ分けがよくわからないから勝手にBEST3。
幻惑〜のお嬢様は実に良いお嬢様だった。それだけでダントツ1位。
今年こそは良い幽香本とプリズムリバー本が読めますように。

172名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 21:17:35 ID:LzW8chlE0
兎たちの沈黙がちょっと気になったからHPに言ったらどぅ〜んとその下のパン、パン、パンで吹いて殺さざる を 得ない!!で完全にやられた

173名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 21:34:46 ID:bfL03b/20
>>172
以前の活動と最近の風評からエロ・ギャグ作家なんだろうなぁと思い込んでた。
兔〜って割と真面目なノリだったのか、おかしいねレビューちゃんと読んでたのにね!
なんとなく、主人公が今週ついにオーラの操作を体得したテニス漫画を連想した。

174名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:37:41 ID:kh/9.b8k0
>>167
東方放歌についてちょっと教えてくれないか。
とらのサンプル見てると百合なんだけど、
ふたなりになるかならないか教えてくれないか。

いや……そのなんだ……すまん気になって……

175名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:39:25 ID:vCEtqEnU0
印象に残った本を順不同で…
シリアス/「死ヌ咲夜」みずたたき
         「Life」    〃
       「毎日が日曜日。」LETRA
「Scarlet&Scarlet」蒼空市場
ギャグ/「閻魔極楽」石切場
     「カラウタゲ」しめさばダイナミック
     「もっさりずむ」アンニュイ赤蛸(今年だっけ?) 
     「大図書館のツトメ」こおりあめ
あと分類しにくい「泰安陽行」(旅行合同)と「ニューシネマ幻想郷」を

176名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:40:19 ID:HpIqTvc60
何だかんだ言っても東方は最後のボスを倒したら、
敵側のキャラとみんな仲良くが基本だからシリアスには
向かない下地だよな。

177名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:45:19 ID:eD39k.Tc0
河原で殴り合うみたいなもんか。

178名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:47:12 ID:sQHQQHOAO
東方町の住人たち冬を見返したんだが、後書きで永琳の事があったけど、咲夜の
母親の外見を永琳と同じにしてたんだね。今まで気が付か無かったや。

179名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 22:59:04 ID:dIMdD/eI0
>>171
幻惑〜のお嬢様の泣き顔だけでごはん3杯はいけます

180名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:01:30 ID:nHjRocus0
>>174
ここは全年齢対象板なんだけど……。

ネチョにはネチョ用のスレが別にあるからそっちの板に行ってくれないかな。

181名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:08:14 ID:RSYos4Ek0
今更だがシリアス、ギャグ系とあったら「ほのぼの系」があってもいいんじゃないかと思った
とりあえず俺は
「おにちび」蜜柑の川

182名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:15:00 ID:B6h6kQGU0
>>171>>179
君たちとはおいしいお茶が飲めそうだ
「あの技」を使った咲夜さんにも激しくときめいた。

183名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:23:13 ID:kh/9.b8k0
>>180
すまん。帰る。

184名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:25:55 ID:/PiUxGdM0
>>178
永琳が咲夜を見て驚いた理由とは何か、て奴ですな。
正式解答は置いておいて、人によって全然回答違うというのが二次創作の醍醐味ね。
個人的には、まるちら「ミナソコニ」のオチが好きだな。

というか、俺も東方町冬のあとがき今まで読んでなかったようだわw

185名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:45:21 ID:iSwQgas20
印象に残った本……ノザクマソフトが好きなんだが、
あそこはギャグ……なのか、シリアスなのか、判断に困る。

>>175
もっさりずむは、去年どころか一昨年な気がする。
今年扱いは、ふにくりふにくらじゃないか?

186名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:46:57 ID:B6h6kQGU0
合同葬儀の扱いにも微妙に困るな。
個人的に後半のシリアスパートがかなり印象的なんだけど前半のギャグパートも好きだ

187名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:51:54 ID:6RaVd.X20
なんか最近ちょいエロが入ってる本が好きだよな。 理由不明
エロ目的じゃないんだけど無駄に妖夢が脱がされてたりとか魔理沙が星で隠されてたりとかそういうシーンがあると好印象なんだ
新たな何かが目覚めようとしてるのか?<俺

188名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:56:29 ID:0Y9cgcC20
確かにノザクマのはシリアスかギャグかで分けろといわれると難しいな
無理に分ける必要も無いが

189名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:00:09 ID:nJjAngoY0
というか、ノザクマ今年なんか出してたっけ?

190名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:06:08 ID:nJjAngoY0
今年じゃなくて去年だった。
例大祭の時コピ本買った記憶はあるのだが、冬コミ時の記憶が全くねえな。

191名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:11:38 ID:hM6PuvcU0
去年は例大祭の本だけじゃないか?冬は新刊落ちたみたいだし。

192名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:15:56 ID:HldAgxn20
合同葬儀は後半への伏線張るために詰められたギャグだからシリアス扱いでいいんじゃないかな。
まぁ別にジャンル分けする必要もないね。これ面白かった〜っていうだけのぬるいノリでいい。
俺は千夜一夜がお気に入りだ。企画の無茶っぷりが素敵だし、CDも悪くなかったし。

……そういえば麻雀は今年一番の無茶しやがってになるのかな。注目の的は、誰が買うのか、だけどw

193名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:16:43 ID:nJjAngoY0
トンクス。上で話題に上がってたから、冬になんか出てたのかとオモタ
ノザクマ好きなので、そろそろ新刊読みたいぜ

194名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:17:37 ID:pUbBAMzs0
千夜一夜はもうね
最後のアレが全てを吹き飛ばしたね
いろいろな意味で

195名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:17:57 ID:2WqDwSKY0
フリフロですら買わなかったら…俺は買う気になれそうにないな
ドンジャラだったら買ってるかもしれないが

196名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:19:43 ID:yx4X461s0
千夜一夜の最後やたら叩かれてるが別に酷くないやん、あの人的にはいつも通りだし。
むしろ最初のアレは反則wシリアスだと思ったのになにあれw

197名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:20:27 ID:FNSgRnTk0
V3カッコよかったなぁ

198名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:31:04 ID:pUbBAMzs0
>>196
いやぁ、実写とかまじ勘弁。おぜうさまデカすぎだし
いつも通りって知らんよあんなの、誰だよあいつら

199名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:33:11 ID:HldAgxn20
V3のはもう何がなんだかわかんねぇよw
そういえばアレグザンダーなんとかの引用文、あんなのよく見つけてきたもんだなと思った。
まさにって感じで決まってたよ。

200名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:33:19 ID:iSmagfcg0
正直最後のコスプレ写真はキモイといわざるを得ない

201名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:33:19 ID:yx4X461s0
最後ってそれか
裏から読む漫画かと思ってた。

ここでレイヤーに文句付けられてもなあ

202名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:33:54 ID:dv1UE.bkO
余裕がないな
いろいろな意味で

203名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:49:06 ID:DCZLooiI0
>>187
はるのひとの健全本から激しいエロスを感じるようになるまでは、
まだまだ大丈夫大丈夫

204名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:51:05 ID:FNSgRnTk0
>>203
スパッツ姿の妖精で何度か抜きそうになったんですけど、これってアウトですか?

205名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:51:33 ID:qCfYyW5w0
はるのひとの絵は昔からけしからんオーラがにじみ出てますよ?

出てるよね?

206名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:52:25 ID:FNSgRnTk0
ああ、お前は正しい

207名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:54:37 ID:HldAgxn20
1作目の表紙からすでにエロスただよってたよ。
この変態どもめ。

208名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:56:01 ID:UcRu8VQo0
はるのひとの本持ってないや っていうかそう言われると気にせざるを得ない
今度秋葉行った時にあったら買うぜ 買うぜ!

209名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:56:03 ID:EOl0pORk0
コスプレは確かにどうでもいい。あれは見なかったことに。
つか正視できない俺

210名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:59:59 ID:hM6PuvcU0
初めてネットで見かけた時点で既にけしからん存在だったな

211名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:00:56 ID:j.SMkLMU0
生まれる前からけしからん存在でした

212名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:05:40 ID:DCZLooiI0
>>208
作品自体は一般向けギャグでフツーに面白いんだけど、
それにも増して全編から立ち上るガチ臭にクラクラくるよ。

213名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:08:41 ID:FNSgRnTk0
はるのひとの八雲紫ネタが大好きです。

214名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:11:06 ID:hVBqRHB20
はるのひとの本はキャラ紹介が本編で以下全部おまけよね

215名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:20:04 ID:AwSIteY60
千夜一夜は普通の漫画と違う雰囲気のが多いし
(おかげでさやかたさんやれいぽそさんの漫画が却って浮いていた)
最後の実写をスルーするか笑えるかできる人でないと
本自体楽しめないんじゃない?

216名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:27:11 ID:pUbBAMzs0
なんだその超理論
俺は漫画は楽しめたぞ・・・全部・・・

つーか言いだしといてなんだが、もうコスプレの話は止めないか
はるのひとの話も盛り上がってることだし

217名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:35:22 ID:HldAgxn20
漫画の雰囲気はそう気にならなかったなぁ。色づかいのせいで読みづれーってのが1つあったけど。
でも確かに耽美色が強いし、絵の個性が濃い方向に強い人が多いし、パンツ祭りだし、複乳もあるしでリーダビリティは低いかもねぇ。
漫画にリーダビリティって使うのかは知らない。

218名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:37:56 ID:yBjTdfTE0
余裕がないといろいろ損するということで。

219名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 01:52:18 ID:DLiVfGyA0
複乳も乙だけれども咲夜がまた良い顔しててねぇあれは。

220名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 02:04:27 ID:EOl0pORk0
どんないい合同でも全部楽しめるってのはそうそうないと思うけど
ベタ褒めは参考になるのやら。

221名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 02:15:45 ID:DLiVfGyA0
何と言うかあれはかなり最初から絞られた需要と期待の上にある面があるし。企画物ページを除けばだいたい楽しめる感じはしなくも無い。
さやかたとかれいてぃが読みたくて泣く泣く買ったって言うのなら別だけどさ。最初からわかってたならまあ諦められるでしょ。

222名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 02:33:00 ID:rpjeXWbI0
あれだろ?ランチのセットに出てくるスープみたいなもんだろ?
あるいは突っ込み待ち

223名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 03:01:24 ID:3mE2vItA0
>>209ナカーマ

224名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 03:13:20 ID:DLiVfGyA0
突っ込み待ちではないと思う。そう言う感じはしなかったから。

225名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:05:50 ID:jBEv6I8A0
俺様理論ぶちかます人増えたね
特定の話題になると生き生きと批判する人もなあ

226名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:19:48 ID:yx4X461s0
7時間も止まってる話題にいちいち噛み付くなよ
合同本でみんながみんな全部に満足できるとかどんな神合同だよ。
いちいち叩いてたらきりがない

227名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:21:12 ID:jLXP/Yc20
HAL謹製の洗脳画像でも入ってるんだろ>みんな全部満足の神合同

228名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:31:20 ID:VtcTvT2w0
流れ変えたかったら普通の同人誌の話題振ったりレビュー書いたりすりゃあいいんじゃね?
俺って頭いいんじゃね?

229名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 12:42:17 ID:ObO9iFHU0
神合同というからには神主一人合同だろう

230名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 12:47:52 ID:BMlyr0kA0
上手いので、ざぶとん一枚あげようか。霊夢のでよければ。

231名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 12:56:11 ID:Sh7e0Yhg0
神綺合同と聞いて

232名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 13:10:21 ID:BMlyr0kA0
アホ毛合同はまだ出てなかったな

233名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 13:35:05 ID:mifjTKa.O
話題の中身が、酷い内容(誉め言葉)についてが多い鬼巫女だけど、ラストの
紫と幽々子が何気にエロい空気を醸し出してる気がした。

234名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 13:53:44 ID:nJjAngoY0
それは神でなくカミの毛合同だろうと

235名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 14:49:17 ID:V9LmX8P60
神綺様合同に参加したら、「ちゃんと旧作の実物持ってて、プレイした上で参加してますよね?www」
なんて拍手が山のように届きそうな悪寒。

236名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 14:55:19 ID:adAYN/PUO
ワレーザみたいな目にならなきゃいいよもう

237名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:43:15 ID:dv1UE.bkO
純血派は間違いなく凸するな

238名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:45:25 ID:oen0nXEw0
>>204
霊夢のさる酒で抜いた俺に比べれば正常

239名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:16:42 ID:JptdvFtQ0
贔屓キャラに俺TUEEEEEEEEEEEさせるだけの同人が多い中
霊夢だろうが魔理沙だろうが顔がボコボコになる本は好感がもてる

240名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:25:14 ID:hWF2g8Qg0
つまり鬼巫女の所のサークルの出番だな

241名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:25:56 ID:dv1UE.bkO
苦笑邸の出番と考えてよろしいか

242名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:26:05 ID:Sh7e0Yhg0
顔がボコボコになるくらい血管が浮き出るってことか

243名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:14:03 ID:6QvTl9gY0
そりゃあ同人だから自分の贔屓キャラは持ち上げたいだろ。
ブシャシャとか

244名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:26:09 ID:doP0OApk0
それは贔屓はしてるけど持ち上げてるとは言えないような。
まりおねっとのアリスとかな。

245名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:29:47 ID:HldAgxn20
ブシャシャは
ボコボコじゃなくて
ブヨブヨです

それはそうと、さくsaku新刊とゆゅよむが届いたよ。
いまさらだからレビューは省くけど、倉澤まことって人の漫画が非常に(*゚д゚*)で正視できなかった。
修行不足、俺。反省。
あとすでに赤IDなのも反省。深夜に書き込みすぎ、俺。

246名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:55:42 ID:uGezexOwO
うちもゆゅよむとさくSAKUとうどんげっしょーの人の総集編届いた。
が、届いてすぐ出勤してしまったからぱら見程度。

なんで早苗さんよく脱がされとるん?
そんな本多いんですけどw

247名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:00:42 ID:hWF2g8Qg0
冬コミ後初のメロブ→まんだらけのコースから今自分も帰ってきた。
東報王国GXとか少女よ恋符〜やら色々買ってきたぜ

……2万も使ってしまったZE。

248名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:07:05 ID:VtcTvT2w0
「同人誌が許されるのは大学生までだよねー」
「キモーイ」

249名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:22:35 ID:BMlyr0kA0
>>246
正直もてあます
早苗さんの けしからん 腋

腋以外、露出があまりないところが
見たい脱がしたい願望を余計にかき立てるとみた

250名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:55:29 ID:rpjeXWbI0
待て待てもっと着込んでる奴いるだろ
脱がせたらあからさまにあわてそうなところがいいんじゃないか

251名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:59:31 ID:62XT2N4g0
ならば昔スッパの烙印を受けた人はなぜ脱がされたのだろう……神の手的な意味で

252名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:19:15 ID:AwSIteY60
元はアイナを思ってしてたら親に見られた、だよね
今なら洩屋家があるけど当時は家族的なものを持っているのは
(擬似的なものだけど)八雲一家しかなかったからじゃないだろうか
橙ではなくて藍なのは多分改変主の趣味
・・・
紫だとスッパになっても皆ギャップ感じなさそうだし

253名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:20:27 ID:rpjeXWbI0
神(八坂的ではない意味で)に見放されたんだろう

254名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:27:29 ID:FNSgRnTk0
袖はお前の正義か!?

255名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:49:31 ID:R3wV7CeY0
否、世界の正義です!

なんというかみんな霊袖伝の影響受けすぎだw

256名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:53:07 ID:FNSgRnTk0
今回のさくSaku亭は射命丸可愛かったなぁ

257名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:55:03 ID:yx4X461s0
ケロちゃんと早苗さんもな
神奈子様はちょっと損な役回りだったがw

258名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 19:56:48 ID:FNSgRnTk0
不憫な神奈子様可愛いよ。

霊夢なにもしてないよ

259名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 20:11:07 ID:rpjeXWbI0
冥叫死衰の方が不憫だぜ

260名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 20:46:39 ID:PJ7.yKH60
>>233
ハゲドゥ

261名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 21:23:01 ID:6xCN0ddU0
さやかたの新刊読んでて思ったけどさ、
妖々夢のレザマリEDで霊夢は普通に
腋を出さない帽子被った私服着てるよね。着てるよね。

262名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 21:25:19 ID:yx4X461s0
なんで二回言うの。二回言うの。

そういや八雲さんちの萃香ちゃんでゆかりんが着てる衣装ってなんか元ネタあるの?
帽子とかメガネとか。あの人たまに自分アレンジするよな。
あれはあれで好きだからいいがw

263名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:04:10 ID:b/PuDTQs0
>262
「デジモンアドベンチャ−02」のアルケニモン人間形態に似ていると思った。

264名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:08:25 ID:yx4X461s0
あ、言われてみればなんとなくw

265名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:10:09 ID:YP2hpK8s0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2106431

これの元ネタの同人誌ってなに?

266名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:15:25 ID:bBTEhVac0
TTTが東方本書くみたいで期待したい

267名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:31:21 ID:nJjAngoY0
こもれびのーとね。

>>266
TTT描くってまじか!
ハルヒかわいいはまじ可愛かったが今度は東方か。
俺は期待半分、不安半分でwktk

268名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:32:31 ID:iSmagfcg0
TTTってなんだ またゴロなのか

269名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:35:25 ID:d57XeN/g0
台湾のサークルだろ。結構前から見るぞ

270名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:38:32 ID:ZuXOrlCA0
TTTか、オナホの人に有力対抗馬出現…

271名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:39:02 ID:Ik0Z4gBM0
ゆゅよむ届いたんで読んだんだが、ほた。さんの作品のオチがよく分からない。
誰か解説してくれない?文は何してたんだ結局?

272名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:43:42 ID:PP1Q4LMY0
おおおなだが、俺が2007年に一番印象に残った本

シリアス 転生少女Q そして伝説へ
  この本がなければSS本を買うことも無かったでしょう。という意味で俺には重要な一冊
  (といってもこの本は一般的なSS本ではなく、ゲームブックだったりする)
ギャグ  ニューシネマ幻想郷
  ギャグ一辺倒で無いのでギャグに入れてよいか迷ったがどちらかというとギャグ成分ということで。
  キャラではなく映画というテーマでの合同誌で、その中でどの作家も面白い作品を
  作り上げたことは素晴らしいとしか言いようがない。

273名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 00:06:21 ID:HxanOWvY0
またその話題か

読解力のないアホにはわからないらしい。読解力のある人いわく。
俺もアホなのでわからない

274名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 00:14:10 ID:GffZ9UG60
>>271
妖夢を盗撮しにいって見つかった場面から話が始まってるんじゃないかな。
で、最後のコマで文と話してる依頼主が、幽々子だと考えるとオチがつく。
「許可をもらって〜」という台詞にも、あとがきの内容にも納得いく。

つまり、文は幽々子に妖夢のいかがわしい写真(本命は一人エッチか小用の現場あたり)の撮影を依頼され、
途中で妖夢に見つかったけど、そこそこのものは撮れましたよウフフ、というのが裏ストーリーというわけだ。

正直、秘封合同のとこの話は無意味にひねりすぎじゃないかと思う。
作者が最中なのか?

275名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 00:19:33 ID:B6kSDTzE0
下二行はまた荒れるからいらんと思う

276名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 00:21:07 ID:GffZ9UG60
そうだな、ごめん。見なかったことにしてくれ。

277名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:38:50 ID:Ec47mXVM0
TTTか・・秋枝さん系の読んでて恥ずかしい漫画を期待する所だが
咲夜にパッドとかどーもニコ新のゴロに見えてしまうな・・

>>270 オナホのひと詳しく

278名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:44:59 ID:d/69irM.0
オナホのひともTTTも匂いふぇち(前者はどこまでかわからんが後者はガチ)なので
ほかの人たちとは一線をかくした濃密なネチョが見れるはずだ。いや見せてくださいorz

279名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:50:25 ID:0gbxj4M.0
たしかにあのキャラ図からはニコ新参臭プンプンする。

280名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:59:51 ID:rhkAk8UcO
さっきから全年齢対象板にふさわしくない表現をする人間が暴れまわってる件について

281名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 02:00:23 ID:B6kSDTzE0
このスレに限らず最近多いよね

282名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 02:15:12 ID:evnZAnHkO
え、この程度で…?

283271:2008/01/23(水) 02:17:34 ID:k.xubWG60
>>274
解説サンクス!やっと脳の霧が晴れた。
ではROMに戻ります。

284名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 02:40:19 ID:HxanOWvY0
ねちょ本の話ってどこですればいいんだ

285名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 02:42:59 ID:zAJfdRUg0
ねちょはこっち
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1181047915/l50

286名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 06:27:53 ID:eJw4jRds0
TTTかー。実力はあるしニコ新なのも別に構わないが、ハルヒであれだけ有名になったんだから
わざわざ東方に来なくてもやっていけるだろう、というのはあるなー。
ニコニコみたいな巨大なオタの遊び場で主流ジャンルになってるから
もう誰もが興味持つであろうってのは分かるが・・・
大手の貫禄でどっしりと舞-Himeとかでもやってて欲しいわ

287名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 06:59:46 ID:ZWQ3rInw0
自分のやりたいものやるのが同人なんじゃないの?
やっていけるとかいうのなんか違う気がするよ
それで食ってんのならそういうのもあるかもしれないけど

288名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 07:38:29 ID:KlS5Lhf.0
いのふるも始める前に自分用キャラ絵設定とか公開してたけど
新作アニメのキャラ設定が雑誌に載った時みたいなセンセーショナルさで
同人とはちょっと違った印象をどうしても受けてしまうなあ。

大手が他ジャンルに参入(って言い方もどうかと思うが)する時って
そうしたくなるものなのだろうか?
大手である自覚があるが故に、サークル買いする人の為に説明してるのかなあ

289名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 08:14:09 ID:pFNNi6OU0
自分のためじゃないの?あるいは習作とか。
もちろん、自分の事は知ってるけど、そのジャンルは知らない人のために、ってのもあるだろうし。

290名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 08:43:00 ID:3Vljs2rM0
大手が入ってくるとなんでこんなに構える人が多いのだろう…

291名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 08:50:26 ID:.fJSp8Hg0
色々あるんだろうな。

・自分が制作者側で限られたパイを大きく奪われる可能性がある
・そのサークルのファンというだけで東方に興味がない人が溢れ出す可能性がある
・人気があるというだけで参入したように感じられる

むしろ東方ファンが増える可能性があると前向きに考えられる人はいないものか。

292名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 08:51:39 ID:CZAGCiegO
ゴローンかどうかみやぶる必要が

293名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 09:01:07 ID:i4gkA3pI0
>>286
舞-HiMEはないわ
風前の灯だしな

294名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 09:02:45 ID:eJw4jRds0
ゴロとか以前に、例えば人気芸能人、スマップの稲垣とか木村とかがいきなり
ハルヒってアニメが面白いんですよねーとか語りだすような違和感がなー。

小手や中堅が東方で一旗あげようとしてる方がまだ共感できる。

295名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 09:17:50 ID:S1NteKygO
かってに改蔵だか絶望先生だかで
そんなネタあったな >キムタク

296名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 10:28:00 ID:X6pbhv5k0
TTTいつのまにそんな大手になったんだ
俺の知ってたころは全然大手って感じじゃなかったが隔世の感があるな
……やっぱ腋が参入の理由か?

つーか、まだなんも出さないうちから騒いでもしょうがないじゃない

297名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 10:37:07 ID:oHs96Obk0
>>279
ゲーム自体をプレイしてない、自分で調べる気すらないだろ

298名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 12:27:36 ID:oXVYyA3c0
幻想郷大物産展とやらのサイトを見たら、受付開始前後に組織的なDOS攻撃を受けてたとか。
しかも大量のスパムメールのおまけ付き。
凄いことをする人がいるもんだな。

299名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:14:59 ID:kbG7/NA60
>>294
こういうやつの方が界隈をダメにする癌だと思うわー。
お前ほんとに何だよ、自称古参様ですか?
ほんとになんでこんな噛み付くわけ?

ほかのジャンルでもやってけるだろ、とか言ってるやつは同人=商売だと思ってるのかね

300名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:32:12 ID:KNJvRlO20
外様大手の話が出るたびにこんな流れになるな・・・

301名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:36:50 ID:80z8mHY.0
大手っつっても書店委託する所みたいだし、どうでもよくね?
委託なし!!限定××部!!超牛歩販売!!みたいな大手だと最高にウザいけど
イチ買い専の意見

302名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:47:24 ID:EOwvHOI60
そもそも大手じゃないよ

303名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:04:46 ID:3bZEHIVw0
誰が何描いてもよくね?
本来描き手が増えるのは喜ばしいことだと思うんだが

304名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:19:39 ID:uFOVNvHA0
自分の気に食わない事してるやつに噛み付いてるやつ多すぎワロタw

305名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:33:30 ID:QFVcWG9.O
サンクリが来るまで目新しい話題もないからね
コミトレの話題が全く出てないけど、新刊は殆どなかったのかな

306名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:00:53 ID:kYEhwpXU0
誰も見れない本のレビューをする意味はないし

307名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:08:51 ID:b1j0g6is0
>>305
コミトレっつったら天使型の件くらいしかないだろ
スレ違いだけど
ttp://angeltype.under.jp

308名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:15:45 ID:80z8mHY.0
新刊けっこうあったけど
大半は委託されないだろうしなぁ

309名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:30:44 ID:2bQ4GYuo0
まあ実際に俺魔理沙とかの実例があるから、ゴロ警戒したくなる気持ちはわかるけど。
もともとゴロサークルでもないとこに嫌疑かけるのはどうかと。

310名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:36:23 ID:QFVcWG9.O
そうなのか
てっきり委託あるものと思ってたからスルーしてた
来年は行ってみるとします

311名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:11:27 ID:80z8mHY.0
けっこうあるっつっても、東方ジャンル全体でオフセ新刊が20冊あるかって程度の規模だからな?
その中でクオリティ高いものが何冊あるかというかと・・・

関西圏に住んでるなら行ってみてもいいと思う
東方目当てで関東から遠征とか考えてたら止めといたほうがいいと思う

312名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:19:21 ID:.D3wKe2o0
何の前触れも無く参入するのではなく、
その前に東方少しやり込んでみて、紅〜風Hardくらいまでクリアしてからいざ参入とかだと好感持てるんだけどね。

他ジャンルの大手って、参入してもプレイ状況とかまず書かないから…。

313名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:32:52 ID:bS9Cpbw.O
いぬさくやの人も大変だなぁ・・・

314名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:38:29 ID:.ka.KQqk0
Hardは無理だよ…

315名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:39:36 ID:z5iCxMjQ0
なるほど。俺は永遠に参加資格を得られないわけか。

316名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:42:55 ID:KlS5Lhf.0
いいかも、と思って立ち止まったサークルでも
雑談してる人がいつまでも居ると結局スルーしちゃったりするなあ

317名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:55:19 ID:1P/qHWks0
>>312
原作に触れるのは良い事だと思うが、Hardをクリアしないと本を描けない、等の
条件は全く必要ない。

318名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 19:24:39 ID:cselFzGI0
×hardをクリアしないと本を出せない
△hardをクリア出来ないと聞かれたわけでもないのに書く
○ゲームは忙しくてプレイしてませんとか「よーかんはすごいな」とか書く
◎文花帖の隠しキャラを出す

実際TTTのあの相関図は結構危険だな
アレがあの人が東方を書こうと考えたモデル例だったら
なんともいさぎの悪いものが出来るだろう
そもそもあの人は結局ハルヒとキョンをなんかいい雰囲気にしちゃうから駄目だ

319名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 19:32:39 ID:.ka.KQqk0
だがハルヒが原作どおりのままだったら
無理やりヤられる対象としてしか面白みを感じない

320名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 19:58:06 ID:o8HC1JuI0
冬コミ続編進行状況
射命丸文、生存中!!後編の前編(立入禁止の星空)→冬新刊の後書の描かなきゃいけない本にこれ入ってる?
YGIGLOO黙示録EIENTEI(creative communityモノ)→?
東方災時記2(サークルT&K)→別の出した(紅魔遊戯)次に期待
どぶ色NEETING STAR(品薄地獄)→サークル自体なくなってる?
つかのまのはなし。(Colorful Cube)→進行が有ればHPで知らせてくれるでしょう
言いたい事も一杯ある〜4(とびひざげり)→新刊落ちた。そもそも5じゃない
異聞紅魔郷前編(FLIPFLOPS)→無事完結
東報王国(さやかた紅茶館)→無事完結
兎たちの沈黙上巻(高久屋)→無事完結
望月の頃 前編(みずたたき)→落ちた
宴に至る 中編(いよかん。)→落ちた
DOLL(GLOREA)→コピー誌の続編(i love it)出た。3月にオフセ化?
乙女ごころ恋ごころ(Tail Concerto)→秘封日誌発行。次に期待
東方狂瘴気(わんだーエリア)→東方雑技団2発刊。狂瘴気2は予告も載ってるし多分、次
Love World Love7.0(MARSHMALOLIM)→8発売
自分がもう一人居たら〜(世は並べて事もなし)→続編「あれ?私、四人姉妹の〜」出た
リカイ 紫vs藍4(徒歩二分)→落ちた
妖怪になった日②(黄昏純情堂)→③出ました
風(青き猫耳帝国)→「神」発売
人形の誓いと魔女の過去-Prologue-(As-Zadkiel)→①出ました
おてんば恋娘に花束を(鵺箱)→無事完結
魔法薬師 やごころ☆えーりん(昼寝共同戦線)→落とした。コピ本にイラストがちょっと
デュエルファイター鈴(M×M-Factory)→無事完結

落としました。というところは多いけど
もう描く気が無くなったという所はほとんどないようなので一安心。
例大祭に期待

321名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 20:00:06 ID:VM9tlP7E0
NORMALクリアしないと駄目、HARDクリアしないと駄目と
相手のレベルに応じて認められるレベルをあげて叩く→結果Luna以外認めない。
え?自分はどうかって?
EASYしかクリア出来ないけどサークル者じゃないからいいんだよw

それが東方厨w
実際それに近い発言してるしなw

322名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 20:01:51 ID:.xp4ERlU0
>>320
>望月の頃 前編(みずたたき)→落ちた
中篇が出た。委託まだ
が正解

323名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 20:27:27 ID:B6kSDTzE0
(・ω・` )つ「つかのまのはなし」

待ってるんだけどなw

324名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:11:59 ID:TlqbC7Pw0
香霖堂読んでないのに
霖之助とりあえずただの変態キャラにすれば
原作知らなくても書けるだろみたいな使い方するのは止めていただきたい

325名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:14:01 ID:EVi9XGd.0
だが断る

326名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:14:33 ID:druHf/ec0
ACIDなんたらの人も香霖堂読んでないしな

327名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:15:19 ID:CZAGCiegO
変態不可の森近合同とかある意味面白そう

328名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:17:48 ID:o8HC1JuI0
アリマリ好きの俺に
>>327の合同を絶対に阻止する方法を教えてくれ

329名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:19:36 ID:/mAU12R20
絵師ごとに違うキャラが香霖とくっつく話を作る合同か

330名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:21:07 ID:CZAGCiegO
カプ不可も足さないかんのか……いかに原作からの乖離が酷いかも良く判るな

331名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:24:02 ID:NM45/tuY0
とりあえず香霖やたら描くやつは「東方キャラでもこいつなら何やっても許されるだろwww」みたいな悪意が見え隠れしてて気持ち悪い
読んだ事ないんだろうなー

332名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:24:18 ID:lEknbIoY0
防犯カメラ設置店のこーりんだけは許してやってくれ。

原作こーりん設定準拠でこーりん合同となると、ヒヒイロノカネの話が読んでみたい。

あとアリパチュ派なんでどーぞ魔理沙はこーりんとからんでください^^

333名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:26:30 ID:tlBRg.rA0
そもそも変態設定ってどっから来たんだwww
スッパとかパッドとかと一緒の部類か

334名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:27:23 ID:lEknbIoY0
最萌の神絵師が始祖であり元凶

335名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:27:28 ID:B6kSDTzE0
散々既出だけど再萌の褌のせいでしょ
あと公式で唯一キャラが確定してる男キャラってことで。
妖忌はどうやったってオリジナルっぽくなっちゃうし。

336名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:27:33 ID:GffZ9UG60
1人くらい香霖のへたれアクションもの描いてくれるに違いない。ちょっと見てみたい。

337名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:27:37 ID:/mAU12R20
第2回最萌トーナメントからだな、変態設定が広く使われだしたの

338名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:28:12 ID:12xEXpN20
最萌の支援絵で褌が出て、そのまま褌支援が広まったんだっけ?

339名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:30:28 ID:jL.mLZlM0
できれば絶望ネタも禁止でw

340名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:32:43 ID:lEknbIoY0
あいつ一応天下を取る刀を持ってんだよな?

341名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:33:35 ID:THyZZP5s0
nagareが褌耽美香霖の大量投下して、中国並のネタキャラ化した。

342名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:36:13 ID:lEknbIoY0
股にグングニルをはさんだれみりゃコスのガチムチこーりんの絵師が分からない。

この機会に教えてくれ

343名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:42:00 ID:nK8XxQgw0
絶望ネタはまあまだ公式に近いと思う
本当はキバヤシキャラだが
てか元々霊夢と魔理沙にうんちくたれる話だし

344名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:42:06 ID:cselFzGI0
>>328
咲夜バーストに輝夜合同を読めば分かるように
作れないものはみんなで作ろうとしても絶対に作れないので安心してくれ

345名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:50:03 ID:rQSGFoAE0
ゲーム以外の媒体キャラは、どういう設定になってるのかわからんちん。
たった一作のために、興味のない雑誌を何冊も買う気にならないし。
早く単行本を……。単行本をっ!

346名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:50:14 ID:rm8X5N2o0
始めから不可と明記すればできるんじゃないか?
実際藍合同はスッパ不可との条件付だったわけだし。

てか輝夜合同はどこかもう一度作って欲しい…。
ニートネタとたすけてえーりん無しで。

347名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:54:30 ID:o8HC1JuI0
よく描かれるから合同というのはありがちだが
めったに見かけないから合同というのは何かおかしい気がする

とりあえず個人誌で書いてみたら

348名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:55:01 ID:B6kSDTzE0
輝夜合同なんて告知ページからしててるよ合同だったんだから引き合いに出すほどじゃなくね?
まともなのも声かければ充分人集まるだろう

349名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:55:51 ID:pFNNi6OU0
ここ見てると東方で同人やってく自信なくなるよ・・・
もうね、いつフルボッコされるかと・・・

350名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:57:23 ID:OgSG.DqM0
>>349
お前の本…好きだぜ?

351名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:05:07 ID:dcY39I.w0
最も恐ろしいのは話題にもされなくなることだってワイルドさんが言ってた。

352名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:16:38 ID:THyZZP5s0
>>349
一番愛してるサークルは、叩かれるのが怖くて話題にも出さない。
話題になってると、皆がスルーしてくれるよう祈る。
誰かが煽っていたら、炎上するのが嫌なので我慢してスルーする。
(傍から見れば、フォロー無しのフルボッコ)

一番○なサークルは、叩く価値もないので話題にも出さない。
話題になってると、「俺は好きだ」とかのたまう馬鹿が現れないよう祈る。
そんな奴が現れたら、関わりたくないので我慢シテするースルアルヨ。
(傍から見れば絶賛レス)

サイレントマジョリティを信じようぜw

353名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:17:53 ID:dU/q6LUI0
>>349
そんなに気にするなよ。
見えない所から偉そうに石を投げることしか出来ないような奴のいうことを真に受けないほうがいい。

サークル側なら即売会なりメールなりで読者とやり取りする機会もあるだろう?
匿名掲示板に書き捨ててあるような罵詈雑言よりもっと大事にするものがあるんじゃね?

354名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:26:47 ID:NM45/tuY0
まぁここだからこそ言える事もあるわけで

355名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:27:12 ID:pFNNi6OU0
実をいうとサークル参加はしたことはない。
SS専門(絵心無し)だから、同人誌なんて高嶺の花。
SSの評価は・・・まあ推して知ってくれ・・・


けど、このスレも良いコメントのほうが多いようには思う。
このスレでGOOD認定されてたから買った本も結構あるし。

356名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:34:59 ID:bS9Cpbw.O
>>342
多分はやぴーさん
モヒカンでググるんだ

357名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 22:44:34 ID:wl4mMbpc0
俺は描き手だが正直このスレでレビューされると嬉しいな…
逆に話題にもならないと寂しいが
もっとおまいらに面白いと言われるような本目指して頑張るよ

出来れば既出のものでもレビューしてくれると有り難いぞ
正直感想は沢山欲しいわ
俺的にこの本は駄目だったって感想も言ってくれると勉強になるが
スレ的には荒れやすくなってしまうと思うけどな…

358名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:10:24 ID:lEknbIoY0
>>356
ありがとう、一発で見つかった

いいこーりんだ、すごく

359名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:10:31 ID:OgSG.DqM0
多少荒れるくらいなら、活気が出て良いんだけども
もちっと作家とレビュアにうるおいが欲しいですよ、おまいら

>>356
げえw誰かと思ったらこやつか。ガッデム!
レミリア&フランぱんつ実物とか自重しろw
とか思いつつ、次は何しでかすのが楽しみだったりもする

360名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:15:14 ID:aa0rNQ4c0
ギャグマンガ合同読んでみた

玉石混合といった感じ。その中である一人が非常に(悪い意味で)気になった。
少なくとも笑わせる事を主眼に置いた合同誌だというのに、旧作の敵キャラ出してきて『知らなかったら新参』ってのは何なんだ?
それに『この場面で笑わせたいんだな』ってのがイマイチわかりづらかった・・・もっとも、コレはこいつに限った話じゃないが。

361名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:25:53 ID:GffZ9UG60
>>360
チヒロさんの漫画何ページくらいあったかな。
読みたいのがこの人だけでスルーしちゃったんだけども。

362名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:30:54 ID:aa0rNQ4c0
>>361
5p
大体この本の平均的なページ数も5pくらい

363名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:43:06 ID:Ec47mXVM0
>>360
この人の台詞回しとテンポは好きだw個人的に面白かった。

だが5Pしかないからこの人のみ目当てってんじゃキツイかもしんない。

主催の人の漫画面白いからもっとページ数期待したんだが少なかったしなぁ。

364名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:44:57 ID:Ec47mXVM0
アンカミスった361ね。

365名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:49:45 ID:GffZ9UG60
>>362-363
おお、さんきゅー。
そうかそうか、他の本に収録されるよう淡い期待もっておくー。
こないだメロンに新刊委託されたから気に入ったのならぜひと布教しておく。

366名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:24:28 ID:pvbGy2z20
>>317
Lunaクリアのキャプと共に参入してきた大手が
まったく叩かれていなかった現実を見るとな・・・
要はにじみ出るジャンルに対する姿勢の問題だとは思うが

367名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:26:38 ID:OJnmdQ160
>>366
イージーだろうが100時間やったスクショが出されたらそうそう叩かれんと思うよ
つかスレ違い

368名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:26:58 ID:td5HD1LE0
長いこと一時創作で活動してた好きな作家さんのサイトが
いつの間にか妖夢でいっぱいに…

369名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:31:25 ID:0zRlwSyI0
ギャグ合同と、としあき合同がごっちゃになるのは俺だけではないはず。

370名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:40:06 ID:9.s2Q4yg0
ホラーなのがギャグ合同。ネチョいのがとしあき合同。
…あゆみとおる的な意味で

371名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:44:26 ID:DA9EhhoQ0
霊夢は俺のだ!
とか言ってる魔理沙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駄目だ腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 01:17:44 ID:fnQdKmqI0
で?

373名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 02:04:15 ID:hkRUaVNg0
俺が先週罹ったからノロウイルスの可能性が。

374名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 02:28:26 ID:Omwu1CEUO
>>368
一から二は珍しい気がするがそうでもないのかな?

375名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 02:50:34 ID:1UIXn7uY0
>>370
俺はギャグ合同のマグロスターのほうがエロいと思う

376名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 03:23:00 ID:35dFQwy60
>>368
ナナシノ十字星団とかそうだろ。
 あそこ昔は一時だった。

377名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 03:57:13 ID:hkRUaVNg0
どっちもいくらでも居るじゃないか。

378名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 05:58:14 ID:DwcbyOZk0
輝夜合同はサークル名こそ神聖てるよ帝国だったけど、
本に「蓬莱山輝夜Only こんな可愛い娘てるよなわけないだろ本」って
書いてあったから信じたんだけどなぁ。

379名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 08:12:00 ID:jLTWtgIAO
あれは…うん…。

ところでみずたたきの委託マダー?

380名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:11:56 ID:XkAaWOAgO
じゃあ俺がてるよじゃなく、「蓬莱山輝夜」の合同を作るしかないな。

ギャグやシリアスどちらでも構わないが、
ニー(ryネタやてるよネタに頼るのは駄目ってルールを付ける。
いかに魅せられる「輝夜」を描けるか、っていうトライアル精神的なものを兼ねてさ。
もちろん自分も含めて。

「てるよ」じゃなく、「輝夜」を描くのは意外と難しいから、
集まる人は当然少なくなるだろうけど、こうした方が色々な意味で良いと思う。

まぁ「てるよ」も好きなんだけどさ…。


その前に絵は描けるようになろうな俺orz

381名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:33:57 ID:SO5irjoE0
「絵が描けないなら小説を書けばいいじゃない」
「諦めたら、そこで企画終了だよ」
という言葉があってだな。

つまり、なんだ、ひとりの東方好き同人描きとして応援してるぜ。

382名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:03:27 ID:DA9EhhoQ0
そんな軽い気持ちで小説を書かれても迷惑だ

383名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:12:04 ID:XRDGKYf20
漫画より小説のほうが難しいぞ。

384名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:35:10 ID:wmJ7S/bo0
俺は小説よりマンガのが難しいなぁ。

385名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:40:43 ID:mwStiQ8U0
二次創作に迷惑もクソもなかろうよ
ここで商業と同じ考え方するのいい加減やめようぜ

386名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:41:53 ID:P70cT4nk0
出来はともかく漫画より小説の方が下手な時でも体裁は整えやすい。

387名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:55:39 ID:LKIzzLUA0
書くのは漫画の方が時間がかかるな。
その代わり売れやすいのは漫画。

388名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 14:53:10 ID:SO5irjoE0
>>380が何となく話を出したのかもしれないけど、もし本気なんだったらとても良い事じゃないか。
それを置いて、迷惑とかどっちが難しいとか体裁とか、そんな話を外野が持ち出すのは滑稽じゃね?

>いかに魅せられる「輝夜」を描けるか

ってのはすごく興味深いね。
もし本気なら頑張って欲しいし、そうでなくともそういう考えの人が居て、別の描き手たちから
そういう作品が出来るのならばぜひとも見てみたいよ。

389名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 15:01:57 ID:aRqXkV.I0
っていうか、発端は俺の軽はずみな発言だな。ごめんよ。
しかし本当に合同企画って多種多様で面白いものだね。

390名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 15:03:14 ID:aRqXkV.I0
あれ?ID変わってる。
>>388=>>389です。

391名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 15:38:53 ID:ed19tnBE0
ちゃんとした輝夜っていうか永遠勢は
今結構描きにくんじゃないかな
儚月抄のこともあるし

392名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 15:44:04 ID:sJWTPTp6O
てるよニートで茶を濁すのも微妙だけどな

393名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 16:47:47 ID:6RnJzlZ.0
東方の日はまた…のはてるよなのか輝夜なのか。

394名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 16:56:41 ID:86BrFLK.0
最近は残虐性発揮したりカリスマあふれる輝夜のほうがニートより違和感が
儚月抄のは前向きなてるよっぽいから

395名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 16:58:20 ID:ZMOILtdM0
キャラメル2話くらいしか出番が…

396名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:11:41 ID:MSv6oOFU0
ニート、引きこもり設定の輝夜=てるよ、だったらInazumaの輝夜は……

397名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:13:12 ID:86BrFLK.0
>>395
パレットの新の主役は輝夜だぜ

398名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:16:15 ID:SO5irjoE0
>>396
ビンタ。
Inazumaの輝夜は可愛すぎて困る。

399名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:21:09 ID:MSv6oOFU0
今日は恋の話をします。

ああ、確かに可愛い。朝散歩なんていう健康的な習慣もあるしな。

400名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:24:54 ID:KoAVsnEw0
>>397
ピンポンダッシュしたり、一週間寝正月しようと試みたり、輝いてるよな。

401名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:35:35 ID:sONh5.xg0
てるよネタはてるよ好きだけど輝夜も好きな人がやればウザさが全然無いんだが
ただニート描きたいのがやるとウザくなる不思議。

402名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:37:52 ID:MSv6oOFU0
輝夜の条件ってなんだろ?

カリスマ?

403名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:46:17 ID:aRqXkV.I0
もしかしたら有るかもしれない望郷の念。
移りゆき過ぎ去る時代と人を永遠に見続けないといけない宿命。
常に共に在る同族との絆。
異種族でありながら同類になった者への共感・憎悪・愛情。
ほんのひととき、安らげるかもしれない場所となった幻想郷への慈しみ。

とか、そんな感じ?

404名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:48:34 ID:86BrFLK.0
ロマンチストだな
なんかもっとなんも考えてがなさそうな印象で上書きされつつある

405名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:50:57 ID:mwStiQ8U0
げっしょーはまだ進行中でどう変わるか判らないから、今現在の情報で書けるものを書けばいいんじゃない?
それこそ不仲説が出る前のレティチルとかコロコロ変わる妖夢の性格とかが良い例じゃん。
今のところげっしょーで劇的に変わったのって、二人きりのときの永琳の口調ぐらいじゃないかね。

元を壊さない程度にあえて破壊する人もいるんだしさ。

406名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:51:25 ID:aRqXkV.I0
長く永く生きてしまったから、そういうロマンチシズムすら無関心や無邪気やらの
仮面で覆い隠せるようになっちゃったんだよ。

407名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:57:07 ID:86BrFLK.0
>>406
うーん、永く生きてる割りにメンタル面がずいぶんと子供っぽいという印象が強いんだわ
特にキャラメルの独白

408名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:03:13 ID:6RnJzlZ.0
「からくり灯篭」と「輝夜」の影響でルナティックプリンセスがデフォの俺ガイル。

409名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:08:24 ID:86BrFLK.0
なんか輝夜と一言で言っても人によっていろいろ違うみたいだな

410名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:09:26 ID:YgSOVXaA0
輝夜のイメージはCYTOKINEの人の紅楼夢チラシのイメージが強いや
あれはなかなかいい感じと思う

411名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:12:32 ID:YgSOVXaA0
>>409
というか輝夜の色々あるイメージの中から隔離扱いされたのがてるよっていうことなんじゃないかな
無能ごくつぶしか、それ以外かっていう
こーりん、中国なんかもまた然り

412名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:13:19 ID:Vda.UpiY0
露骨にダメっぷりが強調されてたり、永琳や鈴仙の引き立て役にされてなきゃ
多少のニー(ryネタくらいは許容できる。

海運とかホルテンの卵とかの姫はダメ人間だがあまり悪い印象は無いな。

413名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:14:20 ID:86BrFLK.0
>>411
>>412
なるほど

414名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:16:13 ID:sONh5.xg0
>>412
同じく。
東方M−1の輝夜やパレットの輝夜が楽しめて
はちくまなんかが受け付けないなのはそこらへんが大きいわ。

415名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:47:43 ID:B6fBj70U0
輝夜は儚月抄見る限り底抜けの楽天家ってイメージだな
多分東方キャラ一のポジティブシンカー
悩みなんてないわ

416名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:49:00 ID:jEouAxow0
ニートってみんなギャグでやってるんでしょ?
そんなに目くじら立てることなんだろうか。

417名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 18:59:26 ID:Mff32a1.0
最初はそのつもりでも皆がそうしだすと往々にしてそれが真実とすりかわっていくものさ。
それは許し難いこと。だから最低限どこかで線引きをしなくちゃならない。

418名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:08:46 ID:sONh5.xg0
>>416
いや、ニートネタは嫌いじゃないよ?
ただ、ニートネタやれば面白いと思ってるのが寒いだけで。

419名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:13:25 ID:8u3cw/EQO
うちの輝夜はてるよだけど、ちゃんと輝夜のことが凄く好きで描いてるので許してください。

420名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:30:26 ID:7dE1wQoA0
>>416
輝夜合同の場合だとニートネタ云々ってより
10人書いて10人とも同じネタばかりってのが食傷通り越してしまうわけだな

421名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:35:39 ID:u0BJGF5.0
>>419
俺もそのつもりで描いてる。ギャグキャラにするのは輝夜が好きだからだ
でも今は過敏な奴が多すぎると思うよ。世知辛いっ

422名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:51:01 ID:4HUdyENA0
輝夜っていうとどうしてもネタが
・ニート引篭もりネトゲ廃人
・妹紅と殺し合いのバトル漫画調
になりがちだからな。

423名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:52:56 ID:9Ue/pYgM0
なんで輝夜ネタはここまで伸びるのか

424名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:58:04 ID:XWgjukeg0
こだわりのある奴が多いんじゃない
ひどいことになってても他キャラのファンはあまり文句いわんし

425名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:09:32 ID:DA9EhhoQ0
文句言われるって事は過敏なやつが多いんじゃなくて自分の表現の仕方が悪いだけだろ常考

426名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:10:26 ID:BrEuuFV.0
ニートネタに過剰反応してる奴は永琳

427名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:12:57 ID:wFZcG4420
その考えは色々とポジティブすぎるだろw

428名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:13:25 ID:8nkdHZO.0
そういう問題か?
他人の表現に対して文句を言うのってどうかと思うぞ。
批評とか感想ならいくら言ってもいいけどさ。

429名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:14:58 ID:nt6FxW8c0
十人並みのネタに「十人並みですね」ぐらいはいいと思うが

430名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:21:00 ID:wFZcG4420
427は426あてね

431名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:23:36 ID:u0BJGF5.0
妻のファニーが

432名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:28:02 ID:sONh5.xg0
まぁ誰がどんなネタやっても結局その人の自由だからな。

433名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:46:49 ID:sJWTPTp6O
まあそれに意見するのも自由っすよね
批判的な意見は全部文句に脳内変換して封殺するのも自由っす

434名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:47:16 ID:td5HD1LE0
前にコミケで「輝夜合同ファンディスク」ってが出てたんですが…

435名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:00:33 ID:9EQM/XZE0
双月亭さんとこの犬風騒話、見開きの咲夜さんのシーンで肝心な部分が
ページの境目に配置されているのには陰謀を感じずにはいられない。
双山の天辺の突起が見えそうな……見えなそうな……。

436名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:32:49 ID:Bmm5/h3o0
ニートネタだろうが面白ければセーフッ・・・!
シリアス輝夜でもつまらなければアウツ・・・!
面白いか否か・・・!
エンターテイメントとはそういうものっ・・・!
ありふれたネタでも・・・!良い物はいいっ・・・!

437名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:35:52 ID:BehRR/gU0
ただ貶めてるだけとか、ニートならなんでもいいだろっていうのが鼻につくだけだからな。
面白く描いてりゃ俺も別に良いよ。ぱれっとやM1が楽しめる訳だし、こっちも。

438名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:10:03 ID:jLTWtgIAO
パソコンに向かいながら「あーケツかいー…」とか、「マジふざけんなブッ殺すぞ!」とか言ってるてるよを書いてる人も、輝夜が好きでやってるんだろうか

439名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:12:05 ID:MSv6oOFU0
もうむりやりニートネタで笑わそうとしてるようにしかみえない

440名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:19:40 ID:m7grfVEI0
そういうニートキャラからてるよを知って好きになった人は
好きでやってるんじゃないかなあてるよを。輝夜じゃないよ。

441名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:22:28 ID:MSv6oOFU0
いつ、そんなキャラのてるよがブシャシャ化するか怖くて仕方が無い

442名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:28:00 ID:fqrR7XTY0
遅レスだけど
>こんな可愛い娘てるよなわけないだろ本」って書いてあったから信じた
それ「中国じゃなくて美鈴です」って書いてあるのを鵜呑みにするようなモンだよ

443名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:32:07 ID:DwcbyOZk0
それを鵜呑みにしたらいかんのか……

444名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:32:38 ID:wFZcG4420
そこはつっこんじゃいけないところジャマイカ

>>436
それだね

445名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:42:50 ID:jLTWtgIAO
帝國画報に関しては、参加者の中には「お前別に輝夜のこと好きでも嫌いでもないだろ?」
って言いたくなるような個人誌出してる人もいたし、自衛すべきだったかな。

446名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:51:46 ID:0b/jOSZw0
なんか5日で400とか進んでてワロス
こんな進むスレだっけか、ここ

447名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:58:54 ID:fnQdKmqI0
煽り屋の密着マークの賜物ですな

448名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 00:49:33 ID:vfAeMPPU0
そういえば三月精の単行本ってもう出てるのかな?
発売日26日ってあったけど発売されたとか言ってる所あるし。

449名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 00:51:39 ID:HmRLGAS20
こちらへどうぞ

【今日の】東方三月精【幻想郷】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1181818900/

450名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:24:45 ID:Cclhy.1QO
試しに許せるてるよを描いてるサークルを思いつくまま上げてみてくれよ。
今後描くときの指標になる。

上がったサークルに対する反論は禁止。
許せるって人もいるんだと皆が善意で感じられればそれでいい。

釣り、自演と思ってもスルー。

同意から話を掘り下げるのはおk。

同意に対する反論は禁止。

許せるサークルに自分のサークルが出てくると嬉しいけど、出て来なければ今後許せるてるよを描けるようがんばろうと思えるし。

みんなよろ。

451名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:28:46 ID:AXobxqcw0
うどんげっしょー
公式なのにてるよ
そしてかわいい

452名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:29:05 ID:bkx.2IpM0
自分の描きたい輝夜描けばいいだろ
いちいち顔色伺わなきゃかけないなら描かなきゃいい
あとここはお前のためのスレじゃ無い

453名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:30:01 ID:z09x.IAY0
俺は別にどんなんでもいいな。
どこぞの動画サイト丸出しの物を出されても、わめくほどじゃない。
そりゃいい気はしないけどね。
テンプレだけで止まらずに、そこから話を作れればOK。

454名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:32:35 ID:cUmlNlWY0
てるよのためのスレでもないのです
いいかげんうざいよ

455名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:35:42 ID:z09x.IAY0
じゃあ三月精合同(仮称)の話しようぜ!

参加者ってなんですか?

456名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:36:33 ID:Cclhy.1QO
>>452
これだけ言われると描きにくくもなるし他の人の指標にもなればと思ったけどその通りですね。

すみませんでした。

457名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 02:48:12 ID:jyZ.YWoc0
水炊きさんの輝夜はこだわりを感じるから凄く好きだ。可愛いし。

まぁてるよの話題じゃないけどなw

458名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 03:06:56 ID:ggjqG/..0
もっとお前らのことを知りたい・・・・
っていうのでは理由にならないかな?

459名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 03:42:27 ID:92.dzehUO
ホラー合同はまだか

460名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 03:45:24 ID:n/KofXAY0
人のふり見て我がふりなおそうと考えすぎるのも困りものだわ
美徳も一転醜徳にはや代わり

こんなとこみて意見聞こうと思えるなら、堂々と胸を張って良いものが描けてる筈だよ

461名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 03:46:31 ID:YEQPc.cE0
>>458
知らない方が返って美しいこともある

462名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 04:39:02 ID:1CI2LEec0
>>459
もちろん主催は高久屋だよな?

463名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 06:53:10 ID:zez/DCzU0
ドロワ合同はまだか

464名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 10:57:15 ID:NxrX98Tk0
どうしても頭にドロワかぶってキメポーズしてる少女達の姿しか想像できないのはなぜ

465名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 11:30:06 ID:wkTTYtsQ0
>>463
一番最初に思いついたのが歌えない太平洋のアリス

466名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 11:31:54 ID:TWiHJj6g0
ガンを飛ばしてガンドロワ

467名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 12:16:13 ID:AXobxqcw0
惑星を吹き飛ばしそうな新型八卦炉ですね

468名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:09:01 ID:PL/6lcKMO
めるぽガッネタ禁止のメルラン合同とか見たいけど描く人もネタも数が揃う気がしない

469名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:22:06 ID:KE8m7vg60
>>379
委託きたぞ

470名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:24:01 ID:FiKaffUE0
最近の本でメルランなんてリカイとニューシネマでしかみてねえ。

471名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:31:18 ID:JQZob6yg0
メルランは不憫な子。

ところで、百合展開とかネチョ展開無しで(いやもちろんあってもいいんだけど)
キャラ同士の友情とか心の絆みたいなものを描写した作品ってないものだろうか。
秘封合同を読んでいて、ああ自分が今読みたいのはそういう物語かもしれない。と感じたので
もしこれまでにそういう作品があればぜひ教えてください。
今入手できなくとも、その作者さんにまた期待することもできるので。

472名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:38:22 ID:0XIv7N8Q0
メルランネタならラフメイカーのMADみたいなのを希望。
まああれにもめるぽネタあるが、無くても話は成立するので。

473名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:27:48 ID:mhOUKZIo0
>>471
>>471
秘封合同というあたりで説得力がないw
作品挙げようかと思ったけどネチョだったりそうでなかったりと
書いていくと量がかさむので、百合好きの自分がチェックしている
サークル挙げておきますね。有名所多いけどキニシナイ

RED-SIGHT(とてもいい秘封スキー)
ロケット★燃料(まぁ基本ですね)
みずたたき
PERSONAL COLOR(冬コミ新刊はネチョだけどいいカナサナでした)
いよかん。(所謂ほた。)
Faintly Citrus(所謂ほのかん。基本ネチョが多いけど少女漫画っぽくて好き)
青(紫がかわいい)
みずまんじゅう(ギャグだけどキニシナイ)
KFC
幻捜少女
アジアン兄貴ジェネレーション
カタミチキップ(『「蒙昧」の文字は書けねど』と『手紙が届きました』←近所のとらでは
         まだ売ってるw))

474名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:29:41 ID:mhOUKZIo0
ああ、一つ大事なところを書き忘れていた・・・VISIONNERZ

475名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:30:06 ID:FiKaffUE0
>>471
絆っていっても色々あるけど、どこからどの辺までだろう?
ゆゆ→よむみたいな親的なのもあるし、れみ=フランみたいな相克的なのもあるし、
てる×もこの殺し愛みたいのもあるし、アリマリに代表されるほぼガチ百合もあるし。
秘封合同みてないからどんな感じかわからねえ。

わからないなりに友情関係で面白かったのは怪談七。友情物っていうと語弊があるけど。

476名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:41:49 ID:1BWDduI2O
>>471
友情もので心当たりがあるのは一冊。
LETRAの「VIRGINITY」。
幽香と魔理沙の友情もの。

良い作品なのでお勧めしますよ。
ただ、もしかしたら無くなってるかも…
LETRAでは総集編を出した事があるから第二弾を待つとか…

477名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:45:41 ID:jyZ.YWoc0
怪談七、作者のあとがきとかDQNっぽいのが・・・
それだけなら別にいいんだけどもろキャラの台詞と性格に出てるというか。
個人的には受け付けなかったなぁ
絵もコマ割りも話の作りもかなり巧いのはわかるんだが・・

478名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:51:01 ID:mhOUKZIo0
>>473のリスト部分は修正入れる前のだった俺阿呆

みずたたき(けっこう合致するの多いかと)
KFC(友情系もちらほらあるんだぜ?)
さくsaku亭
幻捜少女
カタミチキップ(『手紙が届きました』)

479名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:54:08 ID:si8RA1Bc0
後書き、端書きで株を下げたといえば、柚子桃のCheerful Gods!も結構萎えた。
「この本のキャラの性格が受け付けられないなら見なくていいです」とか…
一言多いんじゃなかろうか。絵も好きだし中身が面白かっただけに残念。

480名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:09:07 ID:JQZob6yg0
>>471です。
うむむ、確かに秘封合同を例に出すと説得力ねぇー!w
例えば一夢庵風流記(花の慶次)で、京の河原で前田慶次郎が奥村助右衛門に黙って斬られて
やろうとするあたりとか、ああいうの痺れる。
いや、まあアレは極端すぎる例ですが、黙っていても通じ合える信頼関係とか、生死を超越
した友情(絆)とか、そういうのです。
描き手側としてはとても困難な題材であることを承知の上で、いろいろとないものだろうか。
と考えてお聞きしました。
>>473>>475>>476諸氏、ありがとうございます。
挙げていただいたサークルさんの中には既に買っているところもあり、その中でも充分に
満足のいく作品もありましたが、もっとたくさん読んでみたいという欲求からお聞きした
ものです。

RED-SIGHTさんは、これまで未知だったのが自分でも信じられません。
なんたる迂闊。
これまでの作品はもう入手不可能のようですが、今から追ってみたいと思います。
めるくまぁるさんの「怪弾七」は良いですよね。続きがとても楽しみです。
LETRAさんは、過去の「Danse Macabre」と、ちょっと前の「漂着キネオラマ」が個人的に
ものすごいツボでした。

他の方々もいろいろと情報をありがとうございました。

481名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:32:13 ID:swSDb6.AO
傲岸不遜だな、すげえw

482名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:39:55 ID:ZDHKXJ2Q0
RED-SIGHTの恋の熱暴走は良い秘封よね
既刊の幻想の境界〜はまた毛色が違うのでご注意

>>480
RED-SIGHTは、なんと背表紙にタイトルとサークル名が載っている!
同人誌では本当に少ないんだこれが
古書店では見付けやすいんじゃないかな

というかね、おまいら背表紙にもタイトルとサークル名書いて下さい。頼むから

483名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:46:07 ID:qE1hgJ1c0
どんなに頑張っても24ページくらいしか描けん 無茶言うな

とはいえ数年東方同人描いてきたがここで採りあげられることもないし
本数減らしてどっしりやってくのがいいんかな、年1冊ペースとかで

484名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:46:32 ID:us0EBE.I0
ペラ本でごめんなさい

485名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:48:48 ID:GvoBuIyc0
おいおいw
最低40ページで本文に厚めの紙を使うくらいじゃないと
文字が置ける程度の背はできないんだぜw

100ページ越えで背にタイトルだなんて憧れる

486名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:53:08 ID:nfL27uno0
形式美的な点でも良いよね。書ける時はやってる。

487名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 15:54:06 ID:92.dzehUO
半角カナでいいから書いてくれー

488名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 16:23:51 ID:ZDHKXJ2Q0
厚手の紙で40Pオーバーか。結構厳しいな
本薄いよ?なんて当て付けじゃないんだよ
背表紙あると、本棚に入れた時とても気持ちがいいんだよ
信じてくれw

489名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 16:30:13 ID:dOD6kzSg0
東方に限らず、同人誌に背表紙があること自体が稀なんだぜ(大手は当然除外するとしても)

490名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 16:30:29 ID:NxrX98Tk0
少なくともそれだけのためにページ数増やすというのは、ありえないぜ!

491名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 16:32:53 ID:FiKaffUE0
中綴じだと背表紙そのものが存在しないしな。

492名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 17:01:43 ID:ZfNRmYY.O
まとめ本なら背表紙できそうだけど、売れないだろうな

493名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 17:04:26 ID:ZY6MBzvwO
そういや、といぼっくすさんとこは30ページ強でも常に背表紙にタイトルとサークル名が
あったけど、最近のは無い気がする。Jackyさんが付けるのに積極的だったのかな?

494名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 17:54:51 ID:M669BDUc0
徒歩二分は100ページオーバーでも背表紙に手を加えたりはしないよね。

495名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 21:47:45 ID:rg2bYTAk0
>>479
女性の神だからGoddessになるんじゃないか、ということがずっと気になってるんだよな・・・

496名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 21:49:32 ID:nADIf3gs0
あれ、いつの間にセピア色の幻刻館なくなったの?

497名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 21:52:58 ID:PcqjTOAg0
厳密に言うとGodsってのもおかしいよな。

Godは一人なんだから

498名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 21:54:44 ID:v2nk1Jgc0
>>497
ギリシャ神話の神々なんかはgodsだぞ。

499名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 21:58:15 ID:PcqjTOAg0
ああそうか、俺の勘違いだった

500名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:15:32 ID:qG3Lm0tA0
GodsとかGoddessはわりと新しいというか最近になって使われるようになったって聞いたな
昔は聖書のGod以外はみんなDemonとかDaemonだったとか

501名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:31:11 ID:nfL27uno0
まあキリスト教もユダヤ教も唯一神信仰だしね。

502名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:41:00 ID:l4fGqxrI0
今日読んだ本のレビューを……。
おっと、スレを間違えたようだ。

503名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:48:00 ID:v2nk1Jgc0
>>502
レビューしろよ

504名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:55:30 ID:9/lfpYyI0
ケロちゃん扱いのミジャクジ様だって、一にして八百万ですぜ

>>502
あってるからレビュー置いてけw

505496:2008/01/25(金) 22:56:04 ID:nADIf3gs0
情報無しか……

506名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 23:28:24 ID:PcqjTOAg0
マホメッドが悪魔バフォメットとか、戦争するのも無理ないよな

507名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 23:36:59 ID:1BWDduI2O
はい、もう流れは変わってるよ。空気読むのは大事よ。

508名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 00:16:45 ID:h0cCYNb60
とりあえず明日(今日か)みずたたきの本買いに行くぜ

509名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 00:33:29 ID:cbx2VZ460
まだ持ってなければ、KEMONOMICHIの本も買うのがいいよいいよ。

濃ゆそうな絵だったので心配だったのだが、
想像以上に軽快かつテンポが良くて読みやすかった。
とても楽しめたよ。ありがとうレビュアのおまいら。
今日の流れ的に、背表紙にタイトルついてるてのも吉だねw

510名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 00:34:26 ID:h0cCYNb60
>>509
thx 一緒に見てきます

511名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 00:48:09 ID:12jAHVxgO
KEMONOMICHIは良いよね

512名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:07:52 ID:/CHhMYz60
普通だと思われ。
テンポいいかな?途中よくわかんないしだれた。
これで続編なら上手く一巻にまとめる方法もあったのでは。

上手いとは思うけどね。

513名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:32:48 ID:iIDXeD4E0
武者プルーンと雰囲気が似てると思う。

514名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:35:24 ID:Bin6GWps0
全然ちげぇ

515名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:35:44 ID:9hdD2PKQ0
水炊きさんには大分待たされたけど
待った甲斐があったぜ。

後編に超期待

516名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:40:47 ID:hx3DUtNA0
ん?委託きたのか?

517名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:41:51 ID:hx3DUtNA0
って確認してから書くべきだったな。来てたんだなごめん
明日スッ飛んで行くべきか冷静に通販か…

518名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 02:05:53 ID:/CHhMYz60
>>513
(評価のされかたが)武者プルーンと似てるのは同意する。

519名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 14:18:37 ID:Ig/GH4gw0
週ジャンと花ゆめくらい違うだろこのタコ

520名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 14:43:02 ID:nrIQGoiw0
>>519
意味わかんね。池沼は黙ってろ

521名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 14:53:00 ID:maSywY6k0
週ジャンは、週刊少年ジャンプのことだろう。
花ゆめは、花とゆめ、というおにゃのこ向けのマンガ雑誌。

522名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 14:55:25 ID:eU0Ix4So0
>>520

523名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 15:21:40 ID:gfprZDgg0
この板で池沼って言葉久々に見たな

死ねとか基地外とか思考停止とか○厨はよく見るけど

524名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 15:35:02 ID:UsOp9IGA0
雰囲気が似てるっつうかどっちも絵がうめえ

525名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 17:00:36 ID:/RorjvI20
そこには深く同意。

しかし明日はもうまんが祭りなんだなぁ。
当然といえば当然だけど、参加サークルチェックした感じ、興味あるとこは新刊無いっぽいや。
紅魔合同がどうなるかだねー。

526名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 17:57:24 ID:mbOpmTtY0
>>521
しかし花とゆめは…「種類が多い」から現在だと「ザ」「別冊」「花とゆめ」の3種類(だった筈)も
まあ載ってる作品の作風は…連載は大して違わないか「少女コ○ック」よりはどれも面白いし

527名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:30:22 ID:5ZjXerk20
花ゆめを少女漫画雑誌と言うのには断固反対しますw

528名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:35:43 ID:/RorjvI20
話の続きは鬼女板の方でお願いします><

529名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:36:18 ID:CXTYp2rc0
個人的に高久は神だと思っている

530名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:43:45 ID:DOclml5Y0
高久は神だな
ギャグマンガ的な意味で

531名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:58:31 ID:2nNJoav20
んじゃヒマだから一昨日かってきたモンのレビューでも
まあ既に何回も出てるたあ思うけどさ

・ちるのと!:技-WAZA- オススメ度☆☆☆★
裏表紙の「こんなトコまできっちり読むなんてあんたも暇な人ですね」に惹かれて購入
完全によつばとのパロなのかと思いきゃ、別にそんなことh(ry
でもノリは概ねあんな感じ。チルノと魔理沙のコンビは実にいい
服装が大分アレンジかかったようになってるが、キャラがそのものなので違和感は無い
なにより和む。テラ和む。チルノ好きなら買って損した気にはならない、多分。

・あたいかえる:ひかげのその オススメ度☆☆★
一言で表すと「井の中の蛙大海を見に行く」
カエルにされてしまったチルノが、ケロちゃんと一緒に幻想郷を流れる川をどんぶらこ。
なんというか不思議でシュールな雰囲気のある作品なので、確かにこれは人を選ぶかも
個人的には「ここをキャンプ地とする!」「シカでした」だけで満足してしまったw

・ADVENT CIRNO -StarDust:One Night Stand オススメ度☆☆☆☆⑨
今回の主役は魔理沙。流石アドチルだ、チルノがチルノしてなくてもなんともないぜ!
随所に見られる話の流れとは全く関係ないネタが素敵すぎる
/organizeとかプレイしてないと意味わからんだろうにwww
まりおねっとの人とは別ベクトルでネタが判る人向けだと思う
なにより相変わらず武器に定評がありすぎる。あそこまでやられると認めざるを得ない


他のチルノ本のレビューもだれかやってくれーorz<オカネタリン

532名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 18:59:33 ID:9UtoeBqk0
花ゆめよりもLaLaだろ常考

533名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 19:49:47 ID:OpfX5Tpc0
LaLaはアクが強すぎる…

534名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 20:23:12 ID:gwlnboCw0
高久には是非このまま突っ走ってもらいたい

535名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 20:46:19 ID:sViNM46sO
オモイカネボディ→どぅーん→地面に寝転がってゲッツのコンボはマジでやべぇ…

オモイカネボディのページで微妙にパンツ見えてるのも大量殺戮兵器だ。

536名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:16:52 ID:9hdD2PKQ0
>オモイカネボディ→どぅーん→地面に寝転がってゲッツのコンボはマジでやべぇ…
そこクソワロタww

でも本物の永琳はエロ格好良くて○

高久さんは後書きとか見るにアレを大真面目にやってんだからなw
ちび霊夢と天才としか思えんw

537名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:19:03 ID:lXr1vb7c0
高久は自分はどこら辺が病気なのか分かっていないよね。

538名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:54:18 ID:h0cCYNb60
>>537
天然恐るべしだな…自覚しちゃうとパワー落ちそうだけど
>>509
KEMONOMICHIの本読んだよ。
図書館主従好きだったりするんで続きが楽しみだ。お勧めthx。

539名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 22:39:13 ID:sViNM46sO
今読み直して気づいた
「どっちが強くより永琳なのか教えてあげるわ!」
より永琳って何だww

540名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 22:41:53 ID:LFFBFXiA0
>>539
よりナチュラルに猟奇的な行動を取れるか

541名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:07:38 ID:a6cJ73Cw0
永琳が素で猟奇的で意味不明な行動をとるイメージってどこからついたんだろう?
>>540 が的確すぎて噴いたw

542名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:38:33 ID:uyxIU/qQ0
それはまあ永遠帝では基本的に彼女だけが
突っ込み役なのでそういう方向にエスカレートするでしょう

543名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:42:39 ID:cbx2VZ460
高久屋で、ここまで盛り上がっとるとはw
乱舞3で切った俺負け組

>>538
509です、レポthx
お眼鏡にかなったのなら嬉しいもんですな
メガネ+小悪魔が良いよ。メガネメガネ!

544名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:43:01 ID:L3OycidE0
>>541
鈴仙のキャラ設定項目にかかれてる
宇宙人の思考は良く判らない。
から派生してるんだと思う

545名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:48:38 ID:OpfX5Tpc0
しかし永琳は元地上人ということがつい最近発覚

今後の二次創作家の扱いに期待

546名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:51:19 ID:a6cJ73Cw0
>>544
おぉ、そういえばそんな設定あったなレス㌧

>>545
まじで? 某月賞か。 早く単行本化してくれー

547名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:53:06 ID:LFFBFXiA0
小説ゲッショーは単行本化が遅そうだから困る。

548名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:54:51 ID:ORBS9fCU0
>>545 ええええええエエエエエエエeeeeeeee
 儚月抄か!儚月抄なのか! 
 ちくしょうREXもぱれっともキャラメルも撃ってない地方の人間は単行本待ちだぜorz


 高久屋はもうアレだ。多分シリアス書こうが何書こうがギャグになると思う
 一度素でギャグ書いて欲しい。化学反応に期待


 後関係ないが乱舞7で霊夢と紫で子供作るまでやりあげてたから困る
キャラ同士で子供作るなんて東方界隈ではレアだぜ

549名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:55:05 ID:T4BJQZkY0
げっしょーはまとめるんじゃね?
小説版だけだととても本作れる分量じゃないよ

550名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:57:08 ID:VeallkAU0
それよりも先にこーりんどーをですね(ry


単行本化するって言って音沙汰なしだよな?

551名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:00:18 ID:o5rXgR1g0
>>549
シスプリみたいな感じなら、数回連載あれば単行本化出来るんじゃね?

552名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:01:31 ID:opbCMBOw0
通販とか取り寄せって選択肢もあるんだぜ

553名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:10:26 ID:ngwLefdk0
>>545
「地上で産まれた」とまでは確定してなくなかったっけ?

554名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:16:00 ID:CfjiPECQ0
えーりんって大体どのくらい前から存在してるんだっけ?

億年単位だったような……

555名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:19:18 ID:BOnvzUpsO
一億年と

556名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:20:04 ID:M8qutlw60
    二千年前から

557名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:23:30 ID:TA3FsXIMO
にんっ

558名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:24:07 ID:o5rXgR1g0
   てんっ

559名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:24:50 ID:yifT5.ik0
MOTHER

560名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:26:29 ID:FY5c7ubw0
どぅーん!

561名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:28:47 ID:o5rXgR1g0
>>560
なんか異常にツボに来た

562名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:29:59 ID:JTpkwWpc0
地方でもアマゾンとかで発注すればいいんじゃないの

563名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:32:37 ID:M8qutlw60
アマゾンは発送が3月20日になります報告をちらほら見かけるな

564名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:53:49 ID:05mXJ/0s0
近所の本屋に定期購読願いだせばいいじゃない

565名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 01:59:36 ID:2WhP0tEgO
これからは、霊夢が左利きな二次創作が増えだすのかなぁ。
単行本の集録範囲外だから、ツチノコネタの方は増えなさそうだが。

566名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:05:47 ID:6BVQ50gU0
なんだと!右手は潰したはず!
残念。私は左利きなのよ。

とかいう二次創作が増えるのか。

567名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:06:58 ID:SGIKzq3k0
むしろ右利きで書いている本を叩くやつらが増えそう・・・
そういう、その一点だけで本全てを否定、という判断するやつら多すぎ

568名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:12:47 ID:k3N67TWc0
まあサークルの母数も増えてるし
本家も設定や描写が落ち着いてなかったりするから
必要以上にこだわる人は少なくなってきてるような気もするが

569名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:16:20 ID:aR5sL/9E0
つか、利き腕まで明記してるのって、最近だとらき☆すたくらいしか見たこと無いぞ。

570名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:39:30 ID:NTZfLSUw0
>>567
言いすぎ。さすがにそんな馬鹿は見たことない。

そもそも公式漫画系も口調がバラバラだったりで
もはや公式物として信頼されてないでしょう。

571名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:42:00 ID:/LAV7kIY0
俺魔理沙その他似たようなものでもない限りなぁ…

572名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:56:11 ID:SGIKzq3k0
俺魔理沙も右利きも同じようなものだと思うのだが
海運のパチュリーの口調が違うとか言ってるやつも以前いたし

573名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:58:18 ID:jzrwGv9UO
それ言ったられいてぃ屋のレミリアとかさ

574名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 03:08:34 ID:k3N67TWc0
OK、とりあえず実際そういう文句つける人が出てから
同じ事を言ってはどうか

575名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 03:10:50 ID:2/oPgsyc0
うん、実際一時期に比べてだいぶ減ったしね。そういう文句つける人。

>>570のいう「公式もバラバラ」が広く認知されてきたのか、と思ったり。

576名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 03:15:25 ID:05mXJ/0s0
>>570、いいたいことはわかるが信用されて無くは無いだろw

577名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 06:51:51 ID:AgMvHwIg0
どこまで原作者の監修が入っているか、が解らないからなあ
三月と儚月でパチェの口調が別人だったりするし、細かいところまでチェックしてない気もする
ひょっとしたら霊夢左利きも比良坂氏の考えかもしれない

まあ「神主は自由にしていいと言ったという設定」があるから

578名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:13:10 ID:qBevton20
三月精や儚月抄まで全て読まなきゃ二次創作しちゃいけないとか無いと思うが。
STG内の設定だけで描く人もいるだろう。

それに妖のキャラ選択画面では右手で御払い棒持ってるから、右利きは否定できない。

579名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:37:09 ID:AZFIUtMQ0
もう右投げ左打ちでいいよ

580名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:49:19 ID:2WhP0tEgO
ゲーム以外の設定を把握する必要は無いかもしれないけど、その結果、ツッコミを
入れられるのはある程度仕方ないのかもね。

581名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:53:10 ID:vYdxMqh20
そもそも原作みてもそんなガチガチにこだわった上で二次創作出来るほど設定しっかりしてないだろ東方
穴だらけだから何かしら想像で補わざるを得ない部分が出てきてしまう

582名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:59:21 ID:JF53Q.kk0
口調やキャラ感の違いのほうが突っ込まれるだろな
いちいちコマの手に注目する人はそうはいないと思う

583名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:07:54 ID:2WhP0tEgO
>>581
俺設定の話しではなく、公式で明記されてる設定を知らずに
二次創作するのは〜って流れじゃないか?

584名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:14:39 ID:AZFIUtMQ0
でもいまさら咲夜にタメ口きく美鈴とか描くのは勇気がいるよなぁw

585名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:14:55 ID:B66.0vy20
これからは「利き手が違う」とかツッコミ入れるレスが出るかもしれないのか…なんかやだなあw

586名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:16:09 ID:luDT82uA0
>>584
同居してない八雲関係とかも

587名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:20:52 ID:4CrISQHY0
同居している八雲一家は、まぁお話を面白くするための嘘だと思えるしね
「八雲橙」だけはいまだに受け入れられんが

588名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:38:27 ID:es1wvp9Q0
求聞史紀発売後に界隈大手による八雲一家合同誌が出たことを考えると

589名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 09:13:20 ID:m/8ooliM0
妖夢しか居ないくて全部妖夢がいろいろやってる幽々子の家とか?

590名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 10:00:44 ID:J4u/ua3U0
ふざけんなよ…公式でどうこう書かれようとな…レティチルは永遠の仲良しなんだよ…
なあ…そうだろ kiriuッ!!

591名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 10:08:43 ID:BOnvzUpsO
何 それは本当かね!?
それは・・・・ 気の毒に・・・・

592名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:00:31 ID:N9Zqr0sw0
なんだかんだで沢山あるなw
それでもケチつける人には何でも口実になるんだろうけど

593名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:23:06 ID:e8lmsjzQ0
霊夢は東方がDSに移植されたら右利きになるよ

気づいたらガリ(カイン)とパロムが右利きになってた…

594名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:24:00 ID:PmkGCiCQ0
・貧乏霊夢
・俺(もしくはやたら乱暴な言葉遣いの)魔理沙
・待遇が悪い美鈴
・図書館司書の小悪魔
・猫舌じゃない咲夜
・大食い幽々子
・紫より背が高い藍
・男口調の妹紅
・ひきオタニートてるよ
・巨乳

これらはとりあえず許せないw

595名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:26:15 ID:SGIKzq3k0
求聞以降、同居してない八雲が増えたというか、
そっちの方が多数派になった気がするな

596名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:27:12 ID:NTZfLSUw0
>・男口調の妹紅
あそこか。うどんげがやたらエロ役だった本をいきなり書いてた。(超フラグ)
俺はそれだけで見捨てたけど、相変わらずみたいだな。

597名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:28:31 ID:7TPEsLro0
求聞史紀は
特に霊夢の立ち居地とスペルカードの設定が大きかったな
あと妖怪の人食い

598名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:33:05 ID:zQebbbAE0
>>594

599名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:35:55 ID:B66.0vy20
・成金霊夢
・あたし(もしくはやたら少女な言葉遣いの)魔理沙
・超高待遇な美鈴
・猫舌な咲夜
・食が細い幽々子
・紫より背が低い藍
・女口調の妹紅
・仕事熱心な輝夜

と、極端にひっくり返しても逆に違和感がw

600名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:35:58 ID:ngwLefdk0
ふたつばかり許せてしまうのが…内容にもよるが

601名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:37:03 ID:7TPEsLro0
猫舌咲夜は公式だろ

602名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:37:32 ID:AvlqdFi60
・いぬみみしっぽの椛

だが私は一向に構わんッッ

603名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:39:35 ID:7TPEsLro0
椛の犬耳は公式じゃないからな
ドット絵でも微妙だし


別にある派でもない派でもいいんだけど
無い方が好きな俺としては
ある派ばかりなのが肩身狭いぜ……

604名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:41:29 ID:B66.0vy20
>>601
そういえばそうだったなwノリで書いてたら見落としてた

605名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:44:51 ID:omABnIpE0
貧乏霊夢って…金の亡者が許せないならわかるが貧乏は事実だろ?w

606名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:45:10 ID:M8qutlw60
公式ではけっこう金持ちだぞ

607名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:47:04 ID:es1wvp9Q0
賽銭が入らないだけで食うモンには困ってないな
りんごの木とか恋とかいるし

608名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:48:11 ID:es1wvp9Q0
○鯉
×恋

609名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:50:37 ID:ngwLefdk0
>>恋
魔理沙がメシ喰いに来るとかじゃなかったのかw

610名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:54:01 ID:PmkGCiCQ0
>>599
うふふ魔理沙・・・

紫より背が低い藍は公式です><

611名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 11:58:39 ID:e8lmsjzQ0
香霖堂紫よりちっさい藍…(ゴクリ

612名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:08:00 ID:7TPEsLro0
書籍文花帖の
みすちー屋台とリグルの蟲の知らせ

どっちも同じタイミングで出てきた同じような設定
キャラも両方同じ作品の序盤で立場に差があるわけでもないのに

屋台ネタは普及して蟲の知らせ?なんだっけみたいな差が出たのは
なんでだろうね

613名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:09:34 ID:e8lmsjzQ0
だって蟲描くのキモいし

614名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:09:37 ID:t.9NG9nA0
ビジュアルの差じゃないか?
あと、蟲の知らせサービスは取材後ではもうやってないっぽかったし

615名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:24:21 ID:PmkGCiCQ0
>>611
想像してみた
かわい過ぎて死ぬかと思った

616名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:24:53 ID:PmkGCiCQ0
でも文花帖で藍しゃま描かれてるんだよねw

617名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:34:06 ID:DQgZfhqI0
キング高久は神だと思っている

618名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:09:23 ID:ArejklaQ0
>>612
・屋台は大勢を特に理由なく集められるので話的に使いやすいから
・経営方法、手段、動機など想像の余地が多いから
・なんだかんだで料理する娘って設定は漢共のハートを鷲掴みにするから
>>614

このへんじゃないかなー…
某本で「素でネタが出てこないキャラです」とあとがきで書かれてたこともあるほどに
当時は二次で伸びる土壌がなかったってのもあるかもしれん。

619名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:14:33 ID:Ws4tgudc0
うどんげのしっぽ

620名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:25:12 ID:TQNCH3AAO
>>618
料理に関しては霊夢も魔理沙も咲夜も霖之助もやっているけどなw
咲夜の料理なら滅多なもの入ってなければ食べたい

621名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:28:14 ID:CfjiPECQ0
基本一人暮らしなんだから、自炊くらいするだろうな。

622名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:28:56 ID:/LAV7kIY0
妖精ですら自炊してんのになw

623名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:39:39 ID:0FuZs7H20
チルノが自炊とか想像できない

624名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:42:05 ID:CfjiPECQ0
>>623
果物をすりつぶし、凍らせる→アイス

625名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:57:47 ID:0FuZs7H20
東方黄金水のチルノあいす思い出して吹いたw

626名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 14:01:27 ID:o5rXgR1g0
>>599
半分以上は公式でやってるような

627名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 14:11:47 ID:pJtwmS1.0
美鈴に関しちゃ激弱でレミリアたちにも大して信頼されてないってほうが二次だろ

628名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 14:14:06 ID:05mXJ/0s0
私魔理沙、猫舌咲夜、低藍、妹紅はやってるな

霊夢は成金ではないけど暮らしには困らないはずだし、幽々子は特に言及なし、輝夜はやる気が無いというよりやることが無いって感じか

美鈴はまあ、公式でさぼり認定されたしどうなんだろう

629名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 14:21:00 ID:o5rXgR1g0
>>628
美鈴のアレは同じく公式認定のシエスタだと思えば
まあ待遇が悪くないのは間違いない

幽々子は団子喰いまくってたから、食が細いってことはないだろうね
輝夜はやることがあると張り切ってるイメージが
色んなことに興味津々な年頃の箱入りお嬢様という感じ

630名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 14:50:37 ID:bE7xsaHo0
>>619
求聞史紀のイラストを鵜呑みにすると、ある事になるんだが…

631名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:03:04 ID:Y33l.GWQ0
というかそこまで公式設定に遵守してなきゃ楽しめないもんなのか?

632名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:05:19 ID:CfjiPECQ0
あまりに一次設定を逸脱してるものはノーサンキューってことだろ。

633名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:17:19 ID:QN22AWDo0
紅魔郷の魔理沙はやたら少女な言葉遣いだな。

634名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:30:11 ID:F0anx1Wg0
妹紅LOVEの輝夜も二次でよく見るな

あと>>594は半分ネタだろうw

635名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:30:36 ID:y1iUfgUw0
リセット直後でうふふ時代のキャッシュが残ってたんだろ

636名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:38:45 ID:FbdJ4moo0
>>631
誰こいつってレベルのはちょっとね
その時点で楽しめなくなる

637名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:48:29 ID:CfjiPECQ0
うどんげは新参ホイホイと呼ばれているらしいが、よく意味が分からない。
新参を呼び込むってことか?

638名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:52:17 ID:SX8uX9pE0
描きやすいデザインだからだろ

639名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:53:30 ID:/OXAKnSo0
>>637
パーツ構成がパッと見キャッチーだろ
実際釣り上げられた絵師結構いるからな

640名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:53:48 ID:7TPEsLro0
新参は大体好きなキャラがうどんげだからじゃね

あとはオンリーの一件とか?

641名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:54:06 ID:zcxc.4eU0
オリジナルを尊重し、そこにさらにオリジナリティを付加して残す

って、サークル脳零時の人が言ってた

642名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:59:04 ID:jzrwGv9UO
エロ同人で表紙がうどんげは地雷フラグだよなw

643名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:02:29 ID:CfjiPECQ0
なるほど、みんなサンクス

新規ファンを呼び込むんじゃなくて、絵師なんかの新規参入者をよびこむんだな。

644名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:07:08 ID:.Ce8r6V60
東方やったことない知り合いがうどんげ描いてたぜ


うさみみブレザーってそんなに萌えるのか?
萌えるんだろうな・・・

645名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:10:14 ID:jzrwGv9UO
うどんげとごろんげは別物ですよ。ってのは結構前からあったな

646名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:10:47 ID:mZfbzErU0
殆んど芋しかプレイしなくて、ニコニコ大好きで
てぬ、むらさき、ぶん、あいな呼び方をする俺の友人もうどんげ大好きだから大体合ってる。

647名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:10:48 ID:B66.0vy20
>>644
まあ、初見は衝撃だったっけな。なんかえらいのキタって感じでw

648名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:12:22 ID:7TPEsLro0
永夜抄出た頃は「神主も萌えを狙いにきたか……」みたいな感じで
既存のファンにも叩かれてたな

キャラゲー化した今となっては懐かしい

649名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:20:15 ID:K.XHLPh60
そういう奴に限ってロリ吸血鬼とメイドはいいんだよなw

650名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:24:35 ID:AZFIUtMQ0
次回作ではウサミミメイド服に身を包んだプリズムリバー姉妹を再登場させていただきたい

651名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:24:59 ID:B66.0vy20
ま、永夜抄に限らず、98版のころから普通にキャラゲー的な要素強かったと思うけどね(登場キャラ♀がほとんどなわけで)
それを差し引いてもうどんげの登場はインパクトあったんだろうw

652名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:25:12 ID:CfjiPECQ0
萌えるポイントが全く見出せないキャラってのも東方にはいないだろう。

653名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:25:53 ID:SX9z.s720
メイドの時点で十分キャラゲだったんだが…

654名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:31:07 ID:QN22AWDo0
ミニスカナイフメイド、ミニスカロリ猫耳、ミニスカ兎耳ブレザー
あんま変わらんような

655名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:32:03 ID:AZFIUtMQ0
うどんげにはなんというかこう、ピチピチした感じがあるな、おっさんの俺から見て!

656名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:38:28 ID:RyMMiNq.0
あの宇宙兎って別のゲームからのゲスト出演なんだろ

657名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:42:15 ID:rl.1GozA0
むかしラビオレプスっていうゲームが(ry


てるよはパロディウス出身

658名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:46:19 ID:GrTJ6J1I0
うどんげの服はよくあるブレザーで、東方によくあるリボンとかレースとかヒラヒラがないから、
その分描きやすいから絵師がこぞって描いた   と知り合いが言ってた。

659名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:47:04 ID:SX9z.s720
>>655
そこまで堂々とカミングアウトされると
危うくからかいたくなるだろw

660名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:49:20 ID:SX9z.s720
>>658
あー、確かにそうかも
じゃあ逆に他の絵師さんからみて描きづらいキャラって何だろ?

661名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:51:54 ID:7TPEsLro0
スター描いたらてるよに見えるとか?

662名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:53:15 ID:B66.0vy20
>>660
萃香がパーツが多くて描きにくい、ってのはどっかで見た覚えがある

663名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:00:48 ID:AZFIUtMQ0
神奈子も

664名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:05:20 ID:iGGM5TAQ0
zun帽が特徴的な奴はむずかしいかもね
えーきとか

665名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:10:46 ID:SX8uX9pE0
リボンやレース、フリルが多いと描きにくいんじゃない?

666名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:14:48 ID:O.E32uTMO
>>654
ナイフは一般的に萌えポイントとは勘定されないだろう。
例えば咲夜さんに公式で犬耳尻尾首輪が付いてたら確かに変わらない。
というかうどんげが思いっきり霞むなw

667名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:25:11 ID:K.XHLPh60
DIOを美少女にして流行りのメイド属性をつけたキャラだしな

668名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:33:55 ID:FoEwKngc0
つーかウドンゲって言うほど萌えキャラじゃないだろ?w
単に永以降新参がよく描いてたから新参御用達キャラとして
一部の原理主義者に疎まれるキャラになっただけでそれが
いつの間に萌えキャラだからという理由に転換したんだ?
紅の方が萌えキャラ多いだろ実際。

669名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:34:42 ID:SX8uX9pE0
ガンスリを例に出すまでもなく
頃から銃でもナイフでも美少女が持てば萌え要素ですよ

670名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:35:55 ID:pJtwmS1.0
>>668
それはゲーム知ってるからだと思うよ。
なんにも知らない人がキャラデザだけ見たら
・うさみみ
・ブレザー
・ミニスカ

こんだけでも食いつく人あまたってなもんだ。咲夜さんのメイド+ナイフもそうだろうけど。
ところでここ何スレだっけ

671名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:39:25 ID:k3N67TWc0
あんまりこの流れが続くと魔女狩りみたいになってきてアレだな
それより今日なんか即売会なかったっけ

672名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:42:14 ID:7TPEsLro0
それはここじゃなくてイベントスレの話題だな

673名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:43:44 ID:k3N67TWc0
いや、そのイベントで何か良い新刊は、
というのはまだ時間的に早すぎる話題かな

674名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 18:02:22 ID:BOnvzUpsO
TAMさんそんなに紅魔合同をプッシュしなくてええんやよ

675名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 18:04:59 ID:WV1jSUDY0
そもそも東方projectが生まれたのは神主が巫女萌えだったからでだな

676名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 19:05:32 ID:2Lsrnnnw0
質問ー、もぎとって別名なの?

677名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 19:30:02 ID:2/oPgsyc0
このスレ最近流れ速ええええ

678名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 19:57:26 ID:tyzw7RvAO
で、実際紅魔合同ってどうだったの?

679名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 19:58:11 ID:BOnvzUpsO
TAM氏張り切るなー

680名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:00:20 ID:/LAV7kIY0
騒音会から帰ってきた奴いるのか?

681名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:07:45 ID:tyzw7RvAO
つくづく同人誌と音楽のコラボって何なんだろうな。
しかもヴァイオリン。

682名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:09:05 ID:BOnvzUpsO
コラボじゃなくて寄りかかり
寄生とも言うが

683名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:13:47 ID:H0Zt8Omg0
話し戻しちゃうけど、設定と言うか公式作品関連の知識が欠けてると
>>641が公式作品の内容を元にしたものだというのを分らなかったり、例えば
さくSaku亭さんの『光より速く!』のラストでの魔理沙の奥の手に対して、初見の時の
受け止め方がが元ネタである旧作のアレを知っているかどうかで
変わっちゃったりするっていうのはあるよね。

−チルノの裏−
本のタイトルを確かめるのに氷川さんとこのサイトを見たら、ちょうど霊夢の
利き手についての事があったや。日付けが今月の17日付けだったから、三月精の
単行本と関係あるのかどうかはさておき。
−霊夢の腋の裏−

684名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:14:22 ID:NTZfLSUw0
イベントに居残りさせるために当日
限定品の同人誌が必要だっただけ。

音楽興味ないやつにも残ってもらわないといけないから。

685名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:30:48 ID:4uSdcdI20
自分の音を他人に聞かせたかったら音で勝負しろよとそれだけは思う

686名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:37:59 ID:tyzw7RvAO
いや、奴の目的は音を聞かせることじゃなくて、人数を集めることだから。

そろそろ産廃行ったほうがいいかな?

687名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:38:55 ID:e8lmsjzQ0
名古屋行った連中はまだ移動中か戦利品読んでる途中だろうな

むしろ秋葉原で買い物していた連中からのレビューの方が早そうだ

688名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:41:12 ID:pJtwmS1.0
今日入ってるのかね新刊。

関係ないけど東方双剣舞二冊と十本刀、再版入ってるんだな
前欲しがってた人は買えたのかな?

689名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:41:23 ID:Y33l.GWQ0
正直TAMはどうでもいいから作品のレビューをお願いしたい
既出本でもいいから

690名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:43:56 ID:M8qutlw60
十本刀まじで? 昨日気づかなかったー('A`)

691名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 20:44:45 ID:DM5KWj.w0
>>683
単行本の10日前じゃさすがに関係ないだろう。

蒼空市場の新刊のネタが思いっきりそれじゃなかったか。
そういうあたりからとかかもよ?たまにリンク張ったりしてるみたいだし。

692名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:10:20 ID:y1iUfgUw0
>>676
まあ別名といえば別名。
「誰の」って質問内容に入ってないからこれでいいよな?

693名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:18:19 ID:pJtwmS1.0
>>690
メロンの今日分の更新になってた

694名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:46:15 ID:M8qutlw60
>>693
今日かー そりゃ無理だわ
メロンだったら丁度いいや 大空魔術と一緒に頼んでこよう・・・
ついでになんかオススメないかな?

695名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:50:08 ID:AZFIUtMQ0
冬コミ新刊でめぼしいのはほとんどレビューでてるはずだからログあさってくるんだ!

696名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:50:31 ID:yjj5.T3I0
>>692
じゃあ、大宮祝詞の?

697名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:59:04 ID:pJtwmS1.0
>>694
C73で大手以外なら
KEMONOMICHI「ELEMENTAL 8」(続き物注意)、梯子屋「冬の奇跡」

あと、C73新刊じゃないが
こおりあめ「大図書館のツトメ」(オリキャラ注意)、赤蛸の「合同葬儀」
小説もので「花鳥諷詠」「祭夏り」

698名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:59:35 ID:SGIKzq3k0
誰か青と電波カオスと瀬田堂のまんがまつりレビューお願い

699名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:15:46 ID:M8qutlw60
ごめん、小説系でって入れ忘れてた orz
梯子屋さんがぐぐってみたんだけどちょっとわからなかった。 HP引っかかったんだけどこれそうなのかしら・・・・?
新刊じゃないほうのオススメは全部もってたw

700名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:19:14 ID:pJtwmS1.0
そんな気はしたんだ、ごめんよw
小説本自体が少ないよな。

ちなみに梯子屋は早苗とレティの話。これも前スレかどっかにレビューあったと思うよ

701名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:19:20 ID:T2mxj95oO
梯子屋じゃなくて梯屋だろw
まんがまつりレビューは明日あたりやるかも

702名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:20:03 ID:Y33l.GWQ0
>>701
待ってるZE

703名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:20:55 ID:pJtwmS1.0
>>701
おおう。なんかおかしいと思ったんだ
重ねて失敬orz

704名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:27:48 ID:M8qutlw60
っていうか今メロンで十刀と大空を通販しようとしたら大空は予約なのか
一緒に頼めないとか・・・・ っていうか予約ってなんだよちきしょう('A`)

705名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:37:41 ID:CvXseZgo0
>>699
ほりごたつのJokerおすすめ と、言おうとしたがメロンか
ごめん無理だ

706名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:47:03 ID:M8qutlw60
>>705
問題ない 持ってる

707名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 23:03:57 ID:CvXseZgo0
お前さんどんだけ小説系好きなんだよ  俺も大好きだがw

708名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 23:25:49 ID:y1iUfgUw0
>>696
YES
てか商業のほう持ってるならP68左1コマ目見れば訊く必要を感じないぜ

709名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 23:27:52 ID:M8qutlw60
うぁ、なんか偉そうな書き方になってるごめん('A`)ソンナツモリハ・・・
いや、小説書こうと思って勉強のつもりで手を出し始めたんだけど元々が活字スキーだったからあっという間に虜にw
冬コミででて委託された小説は多分ほぼもってるんじゃないかなと。 書店で目に付いたらとりあえず買ってたから
逆に言うとまだ好きな作家さんとかわからない状態なんだよね

710名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 02:45:43 ID:2R/h8Gz.0
>>698
瀬田堂さんは4ページのペーパー、とても悲しい巫女の話でした…

「サイトとか閉じちゃったりもしてますが今年も沢山東方とか描きまくっていこうと思います(中略)
3/2アリスオンリー超楽しみ 絶対新刊出すゾ」

だそうな。以下新規開拓。


・うつ伏せカラオケ「Full Moon Panic」
スカーレット姉妹によるプリン食った食わないの喧嘩の話。
デフォルメと迫力ある描写の落差というかギャップがすごい。
この狂気に満ちたフランはなかなか見ごたえが。

・オホーツク怪奇団「東方紅魔自由過」
物語自体はよくある紅魔館の日常。
この作品の味は癖の強い線。人を選ぶかも。

・心恋色「神様が見てる」
非常にテンポのいいギャグ漫画。洩矢一味のこれは全年齢向…か?

・高架下サンクチュアリ「と或る夜に」
セリフも効果音も擬音語も無い、ある紅魔館の夜の話。
物語の半分は自分の脳内で埋めていく感じが面白い。
しっかり読もうとする分だけ、背景の白さが気になってしまったのが惜しい。

711名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 06:53:02 ID:hZjSpBCQ0
>>708
せんきゅ。いやぁ、本人がサイトでトレスされたとか言ってたもんで。
スレチになるけど、七分堂の新刊が手に入らなくてねぇ。

712名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 10:42:11 ID:Wko3oYTY0
後から注文したメッセの方がとらよりも発送が早かった。
まあ、東方関連が少ないのと、発送メールや代金支払い方法関連で使い勝手が……なんで、アレだが。

713名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 18:50:50 ID:2wNyJ0PU0
メッセの通販担当は3日ぶりのお仕事に嬉々として
取り掛かったから早いんだろう

714名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 19:38:37 ID:56IeBc860
>>688 をみて秋葉のメロン行ってみたらなかった
インターネットの在庫=店頭在庫じゃないのはわかるんだががっくり orz

715名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 20:43:36 ID:gnSZdA5U0
レビューを書くのは
普段なんとなく面白いとしか考えていないことを
どこが面白いのか具体的に考えたり、言語化しなきゃいけないのが
大変だけど面白いな。

ただ、構図がどうのとかテクニカルな点を指摘できれば良いのだが
知識が無くてそういうのができないので
〜〜が可愛い、とかいう内容に落ち着いてしまうのが残念だ。

716名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:18:22 ID:fT.0Za9Y0
久我さんはパターン身につけると、本当に組手にならない強さになるからなぁ
基本遠くから9KKか6k合わせ、もしくは相手が空振るのを待って6kor2k→離脱のヒット&アウェイ
打ち合いになったら喉突き連繋3回止め→Pでカウンターを狙い、よろめいた所で6A追撃
肉体ゲージ減ってきたら寸頚で仕切り直し、相手がよろめくようになったら9k→各種蹴り連発してれば一方的に勝てる
殴り合いが好きな人には合わないかもしれんが、一方的に蹴り殺すのが好きなサドにはたまらんキャラだわw

717名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:20:02 ID:fT.0Za9Y0
ああああ場所間違えたあああ

718名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:25:50 ID:pmquoIxc0
餓狼伝だろうか

719名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:30:46 ID:1QJRn.aY0
まさかここで久我さんの名を目にするとは

720名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:51:16 ID:cNzfXkI.O
東方版餓狼伝の本でも誰か出したのかと思った。
ごめん、思ってない。

721名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:43:11 ID:xjkLX9lw0
>>676 >>708
むしろもぎとってだれ?大宮は知ってるけど別名がそれなのか。
トレスがどうこうとかいわれると気になるぜ

722名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:02:49 ID:cWIIwxvU0
大宮さんが合同誌とかにでるときもぎとって名前で出てる
確か去年だとみすち、るみゃ、袖あたりにいたはず

>>708
うわ、今見て気づいた

723名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:18:14 ID:gRskNzdA0
しまった……モチヅキ中編が2冊ある……_| ̄|○

名古屋のまんがまつり行ってきたけど、あんまり収穫なかったかなぁ。
第一部で入れてたら、もっとモノがあったんだろうか。
レビュー不得意だけど、一冊だけ紹介。


・幻想町「幽かな声」
みすちー中心、えーき様・ゆーかりん共演のシリアス気味な本。
花映塚での、「貴方の歌う歌は、幽かな声を歌にしているだけなのよ」という会話から、
みすちーは何故歌うのかを、独自の解釈でふくらませた作品。

みすちーは木の上に小屋を建てて住んでいることが判明。じゃなくて。
”聞こえてくる幽かな声”は、一体何の声なのか?をうまく解釈しています。そうきたか。
この作者さんはマンガも同人誌も初めてとのことで、確かに絵に荒いところもあるけど、
話も絵も光るところがあると思うので、是非頑張って欲しい。

724名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 02:17:08 ID:p9LezYmw0
気になって 幻想町 幽かな声 でぐぐってみたら大変悲しいお話が・・・

725sage:2008/01/29(火) 05:20:13 ID:RB12jjrQ0
>>724
迂闊に開いた俺マジ涙目

726名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 05:27:05 ID:RB12jjrQ0
落ち着け俺

ところでみんなコピー本は中綴じと平綴じどっちがいい?
ちなみに俺は中綴じ派
ちょっと大変だけどちゃんと本の形になるのが楽しい

スレチな気もするけど買い手側の意見が気になるんだ

727名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 05:36:13 ID:uLIrCJ020
中綴じ派だが、それ用のホチキス用意するのめんどくさいんだぜ…
しかも、それにしか使えないし。

728名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 05:37:55 ID:rP94hDaE0
見栄えも中の方が好きだけど
ホッチキスの針が一緒に詰めた本を傷付けないので中綴じのほうが好き

実際に平綴じだから傷ついたってことは記憶にないが
心配してしまう

729名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 06:56:21 ID:3/t6wNa.0
平綴じならフラットクリンチ使うか、針を潰すかはしておいてほしいなあ

730名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 07:28:07 ID:uLIrCJ020
一応自主的に針は潰してるけど、人に言われると
「どんだけお客様気分なんじゃい」とも思うんだぜ・・・

731名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 08:18:40 ID:0VYc.Xpw0
「思ったよりおいしくなかった」と言って、半分食べた弁当を返品する「お客様」もいるんだぜ……。

732名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 10:05:42 ID:2BRpgauA0
ビートまりおとかmyu314とか音楽で飯食ってんのかな。
そうだとしたら東方はすごいよな・・・

733名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 10:42:58 ID:SUzuLTjYO
音楽もどきで飯食ってるの間違いじゃないのか

734名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 11:14:17 ID:e0n6EhFg0
みつみの線をトレースするように
神主の楽譜をトレースして儲けてるんだから
美味しい商売だよな。

735名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 11:31:01 ID:j4XqzvRU0
音屋の話は管轄違いだろ。楽しい話にゃならんだろうから自重しようぜ。

736名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:02:04 ID:aEILJwUwO
ねー、ねー。ヘルメットが直せませんの冬コミ本での、インドア派向けな
ベッドの上でするスポーツってなんなの〜?

737名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:10:41 ID:a74Nzk/g0
>>728
その考えはなかったけどなるほどね
参考になったよ

うちは中綴じしかつくったこと無いんだけど少数派か
個人的にはMAXにフラットのタテヨコつくって欲しいMAX儲
1000円以上でも買っちゃう

738名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:14:50 ID:/zD6eGwU0
>>736
君が、来る北京オリンピックに向けて
自主トレーニングを続けているスポーツさ。

739名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:19:39 ID:5.mUCJGI0
プロのトランポリン選手はほんとすごいと思う

740名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:20:27 ID:lRccn0eM0
妖怪同士だったらトランポリンみたいなのもアリかもしれんな

741名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:26:32 ID:JFQSdNNg0
喘息持ちのクセにアクロバティックだなおい

742名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:30:47 ID:lgsbcv/w0
やはりここはさよならジュピター的に無重力でだな。
みんな飛べるんだからできるよ…ね?

743名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 15:34:35 ID:XXuKkfyw0
打ち落とされるオチが見えた

744名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 16:03:42 ID:zqrtvUHU0
『魔躯羅薙牙』
「ルーマニア発祥の古代スポーツである。現代の枕投げの起源である事は、言うまでもない」
夜遊戯全集(美鈴書房刊)より

745名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 18:47:25 ID:ILXTu2DU0
>>763
wiiスポーツだよヽ(´ー`)ノ紅魔館の主wiiに夢中
ベッドに無理やり持ち込んでギッコンバッタンやってるから
子供がはしゃいでるようにしか見えなくてかわいいんだよレミリャが

746名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:43:34 ID:rP94hDaE0
>>730
針つぶしていたり、テープ張ってあると感動するけど
こちらから、潰せとは言わないし
潰してないから買わないということもない
潰してないのが普通だし

ただ、意見を聞かれたから、(匿名掲示板だし)答えただけ・・・・
なのだが、やはり世の中には会場で面と向かって、針潰せと要求する人もいそうで怖いw

747名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:54:10 ID:rcfgf33A0
針の痕で凹んだ表紙の本売るのいやじゃん
ウチいつも会場製本だから


748名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:56:47 ID:Nd/TVq260
会場製本しないですむようにしようぜ……

749名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:02:55 ID:FuwKZpWI0
>>746
それはないだろwと思うが最近のコミケでのDQN暴走の噂を聞くとありえるかも。スレチ。
あーイベント行きたい。
委託していない小さなサークルの作品も読んでみたい。

750名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:38:05 ID:KMxkFyyI0
一ヶ月ちょいもすればアリスパチュリーオンリーじゃないか

混むんだろうな・・・アリス側はねみぎや秋枝など大手も来るし
同時開催のホワイトアルバムオンリーが無駄に大手呼んでるし

751名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:45:34 ID:AeIoNPrU0
ホワイトアルバムってロックバンドかと

752名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:49:37 ID:y2pLH7J20
根掘り葉掘りの人かと

753名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:50:44 ID:Uv0uC0nk0
リーフの昔のゲームだっけ

754名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:53:53 ID:rP94hDaE0
お前らの発言は魔理沙って金髪の方?それとも黒髪の方?と言っているのと同レベルだ

755名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:00:06 ID:9BM07SYI0
>ホワイトアルバムオンリー
セックスピストルズが受け。

>>754
言いたいことが良くわからない。
東方やってる人間が、みな雫とか痕とか東鳩とかこみパ等をやってるとか思うな(笑)

756名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:02:05 ID:MGezQXr60
いやまあ知らなきゃそんなもんだろ。俺だってよく知らない頃は
霊夢と妖夢はなんらかの血縁関係があると(r

アリパチュオンリー、ちょっと発掘に行ってみたいが実際どうなのかちと気になるなw

757名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:19:12 ID:3/Q.wcQs0
>>750
それよりもパチェ側の呑んべぇ会が怖い

758名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:30:52 ID:82a0DTMI0
コピー本買うと自分で針つぶしたり製本テープ貼ったりしてます…

759名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:43:27 ID:lw9xca1c0
製本テープかー。
その手があったか。

760名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:47:20 ID:SUK9Bi9o0
>>727
普通のホッチキスでも、針入れる側だけ90度可変できる機能付いたものが
文房具コーナーに数百円で売ってるよ

中綴じは両面コピーになるから印刷段階の作業が何倍もかかるのが欠点かな・・・
見栄えは良いし、紙も半分の消費で厚さも薄く出来るけど
時間が無いからコピー本って人には、キツイかもしれない

761名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:01:16 ID:hZY7a4nQ0
>>760
そういう特別のじゃなくてもホチキスのあごが外れるやつならあごパカっとあけて
止めたい本の下に消しゴムをしいて、ホチキス当てて押すと簡単に中綴じできるよ
上手く説明できたかな…

762名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:07:14 ID:XXuKkfyw0
そうしたあと爪を折れば中綴じ本の完成だな

763名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:38:45 ID:ufSwYvkY0
>>750
今更WAのイベントに来る大手っつってもたかが知れてるだろ〜www
と思って調べたら本当に無駄に大手呼んでて吹いた。
都産貿の2階と5階だからそんなに影響は出ないと思うけど。

764名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:11:10 ID:82a0DTMI0
王雀孫がw

765名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:42:34 ID:ATErWMygO
うお、ハゲ来るのか
行かないつもりだったが、それなら見に行ってみようかなあ

766名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:48:53 ID:ZRWwPao.0
>763
だが、間の3F・4ではコスカ開催という罠
この日の都産は大丈夫なのか?
待機列が捌ききれない気がするんだけど

767名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:51:01 ID:fKQBIUgw0
いずれにしろ突撃するぜ

768名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 02:46:11 ID:8YYgABOM0
>>763
行脚堂の名前が最初にあって「まあ大手といってもこんなもんかね…」と
思ったらその後でフイタ

769名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 13:24:41 ID:sBcE5i7c0
AMRと御大と○と中村か…ある意味すごいな。

770名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 13:47:09 ID:lJ57R29Y0
平綴じでフラットクリンチなんか使ったら
むしろ他の本傷つけるんじゃないの?
昔使ったことあったけど、読むときに手に針先が引っかかって不快だったから
こりゃだめだと思って、以来使ったこと無い

>>760

見開きの版下を用意して片面→両面にしてソートでコピーすれば
あとはソートされたものごとに折ってホチキスとめるだけなので
ページを並べ替える作業がないぶん平綴よりも楽だよ

コンビニではできないのが難点だけど

771名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 16:52:39 ID:SxAtVPFk0
中綴じになってるコピーはコピーであってもコピーっぽくなくてよろしい

772名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 17:22:19 ID:kUzqwNmA0
ちょっと質問

紅楼夢3ででたヒャッハー!幻想郷の幻想色流と言う本なんだが
現地で買った手元の本は最終ページが54で表紙分を入れて58Pになるんだけど
虎の通販ページを見ると60Pあるようになってるんだ。

委託分ってページ数増えてたの?買ってる人いたら教えて欲しい。

773名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 17:27:57 ID:HcZ650CU0
>>772
54ページ(文々 新聞)の後にお疲れ様絵と対談が入って56P、表紙入れて60Pになってる
ちなみに裏表紙には第2版と書いてある

774名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 17:34:04 ID:kUzqwNmA0
>>773
レスthx
なるほど理解、委託分はペーパーの一部がそのまま入ってるのか。

775名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 20:41:54 ID:Uvkn5/cU0
>>770
フラットじゃないと、山状になった部分が隣の本の表紙を凹ませちゃうんだよ。
あと欲を言えばステンレス針で閉じてあると感動。普通の針だと錆びる。

俺の場合は、コピ本を買ったらまず針を叩いてフラットにしておいて、サビ防止としてセロテープを貼る。
昔いっぺんこれを忘れて山下いくとのエヴァ本に被害を出して泣いたのも、今ではいい思い出。

776名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 21:50:11 ID:1OS3pibs0
紅月談と恋綺弓といった風城さんの本持ってる人に聞きたいけど、持っている中で一番面白かったのは?
紅月談アーカイブで見るのもあれだから買いたいけど売ってないし、恋綺弓はいつの間にか見れなくなってるし……

777770:2008/01/30(水) 23:03:48 ID:lJ57R29Y0
>>775
あー、なるほど、納得

錆びのことまで考えたことなかったわ
参考になりました

778名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 23:51:56 ID:41YU0juA0
>>776
紅月談と恋綺弓しか読んでないけど、そんな奴の意見で良ければ。
個人的には恋綺弓の方が面白かったかなぁ。ボリュームも凄かったし。
ただ、どちらもオリキャラが主人公だからそこが受け入れられるかどうかで
大きく評価が割れると思う。あと、さり気なく誤字も多い。

779名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:18:12 ID:8.f2ysVA0
恋綺弓は当時は面白かったと思うが
結局オリキャラ主体なので・・・人によるだろうな。

780名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:53:27 ID:sIg2va6o0
まあたまにギトギト脂っこいものを食いたくなるときがあるだろう

781名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 16:18:22 ID:f2z2FKnA0
>>778
とんでもない。ありがとう。
恋綺弓の方が面白かったのかぁ。
相当前に紅月談見たけど、いつでも見れると思って恋綺弓は未読だったんだよなあ。

782名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 21:24:53 ID:nwMU8aZ.0
GenocideKittenの恋しちゃってるBOY!手に入らないかなぁ

783名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 21:50:05 ID:0shi/S1A0
黄昏酒場のWEB版公開されてるね

784名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:36:39 ID:8.f2ysVA0
つまらないのでどーでもいいのであった

785名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:59:15 ID:STaemdWY0
二次創作でもなければ東方でもないので
スレ違いどころか板違いだな

786名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 01:01:52 ID:DHjO2UYQ0
>>784
あれは換金券だから

787名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 01:05:12 ID:MeAvcSiY0
言えてる。お年玉と身内への地域振興券

788名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 01:45:43 ID:8uKcmn.YO
そーいやさ、バトル物でスペカの枚数事前に決めて
いる描写がある同人誌ってあるの?

789名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 01:46:55 ID:ZO5RTU2Y0
バトルモノじゃないがるくしあの冬新刊で霊夢とアリスが枚数決めてたような。

790名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 10:41:43 ID:72YMxDnE0
去年例大祭で買った本で魔理沙が霊夢に「三勝先取で勝負」とか言ってるのもあった。

791名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:38:28 ID:Da0egNU20
蒼空市場の例えばいつか夢見た日々とがメロンに再入荷してたからお知らせしとく

792名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:40:37 ID:m08YNKZY0
ところで物産展のレビューを待ち望んでいるのは俺だけなのか?

793名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:37:10 ID:NUBz0I6o0
名古屋のレビューか
とりあえず飯が味が濃くて不味かった
これぐらいかな

794名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:45:07 ID:MPap/k7I0
えっ・・・??

795名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:47:50 ID:yoC7iKAM0
名古屋飯を不味いとは、なかなか言ってくれる。

796名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:58:12 ID:bwvAsKqs0
味噌カツに謝れ! 俺名護屋の人じゃないけど

797名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:04:10 ID:NUBz0I6o0
「名護」って見ると沖縄の人みたいに思えてくるから困るw

798名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:04:06 ID:k680FkxE0
不味いかどうかはともかく、味は濃い目だろう。
それに名古屋飯って他の地方より極端に好き嫌い分かれそうだし。

東京のうどんが醤油臭くて嫌と言う人もいれば九州の豚骨が駄目だという人もいるし、
上方は味が薄くて気取ってて嫌と言う人もいる。
その辺は荒れるからやめましょうや。


そういえば、考察しだすと大変になるばかりだからか、幻想郷での一般的な食糧事情
とかを描写した作品ってあるだろうか?

799名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:14:35 ID:HGqkQQNg0
博麗神社の食糧事情ならよくネタになるけどな。
一般的なとこはなぁ。
ていうかメインキャラに一般て言える奴がどれだけいるか…

800名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:22:10 ID:LwOiFcSI0
まあご飯って描くの大変ですし。

801名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:28:19 ID:0ahdqlQE0
創想話じゃ時々見るけど同人誌じゃちょっと記憶にないなあ。

802名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:29:37 ID:N/qxFfMo0
とりあえずマウンテンのいちごスパはそれなりに美味かった

803名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:37:49 ID:yoC7iKAM0
よし、次の合同はこれだ。

「東方美食合同」

804名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:57:59 ID:72YMxDnE0
じゃあお約束で
「みすちー捕食ネタ」禁止でひとつ。

805名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 16:58:26 ID:yoC7iKAM0
>>804
それには同意

806名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:10:44 ID:LwOiFcSI0
キャラは良くても飯の描写が散々な結果に。

807名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:15:17 ID:yoC7iKAM0
※参加する作家は孤独のグルメと鉄鍋のジャンをバイブルとしております

808名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:32:36 ID:N/qxFfMo0
ウオオン 私は亡霊火力発電所だーなゆゆ様だらけになりそうだ

809名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:33:56 ID:yoC7iKAM0
魔理沙 「クカカカカ、弾幕も料理もパワーだぜ!」

810名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:42:45 ID:oVivq8jA0
よし、蒼太の包丁もクロスさせよう

811名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:44:30 ID:yoC7iKAM0
それならこちらも遠慮なく「食キング」をクロスさせてもらうぜ。

812名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:41:09 ID:PokPf8ag0
耳小屋の「経済幻想血風録」では起業ブームが起きてレストランとハンバーガーショップが戦ってた
ネタバレになるから誰が起業したのかは一応伏せとく

813名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:42:47 ID:HGqkQQNg0
ああ、店でいいなら「橙のやんちゃ寿司」もあるな。

814名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:57:09 ID:DHjO2UYQ0
obey reimuを思い出した俺は間違いなく他のスレにいくべき

815名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:59:56 ID:4WtUHSNU0
みすちーと幽々子様は言うに及ばず
魔理沙のきのこ、アリスの洋食+お菓子、ルーミアの人食など
普通に食のシーンが登場することは多いな

816名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:12:50 ID:6lfetu/M0
食料事情だからただ単に食べるのとは違うんじゃね。

817名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:37:42 ID:02SfZdMo0
>「橙のやんちゃ寿司」
これは俺の永遠のバイブル。

818名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:45:34 ID:yoC7iKAM0
輝夜が姑息過ぎて笑った

819名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:52:45 ID:NUBz0I6o0
映姫「この料理を作ったのは誰だぁっ!」

820名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:53:31 ID:yoC7iKAM0
>>819
お前で白黒つけろよwww

821名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:02:09 ID:Da0egNU20
愛のメレンゲとかもありましたね

822名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:24:01 ID:vep9zldk0
口の中で美味しさの宇宙が形成されるあれか
どんだけ深遠なんだ
マヨヒガの愛の味

823名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:50:51 ID:Mw7qHf3U0
〜江戸前スキマ包丁人〜 真・ミスター握りたて! やくも紫の、寿司一番!

こうですか!? わかりません!

824名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:52:23 ID:yoC7iKAM0
>>823
一人一人の作品がそれ並の濃い内容だったら二冊買ってやんよ

825名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:06:25 ID:8NCaa4vA0
いえないっ・・・!も〜っとおジャ魔女どれみを思い出したなんて言えないっ・・・!

826名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:08:59 ID:163/MzJE0
>>822
でも呆気なく失格にする霊夢に吹いたw

827名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:40:00 ID:UOAI2uZE0
毒電波カオスのブロークンバイオリズムで
雛の「わ、私・・・神様だもん・・・妖怪じゃないもん」つーせりふに不覚にも悶えた
ぃゃぅさんの描く雛は可愛すぎる
今回表紙なのに出番少ないけど!

828名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:59:30 ID:02kRjlL.0
ttp://ffkaiura.sakura.ne.jp/mangako.html
ああ! 本当にタイトルがw

829名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:19:12 ID:T7nvAdlkO
>>815
人を襲う努力すらしないルーミアは生きているのだろうか

830名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:42:41 ID:ft6odLF60
>>791
蒼空市場はScarlet&Scarletが死ぬほど欲しかったんだが
今回の再販は例えばいつか夢見た日々とだけぽいな・・・
オクとかでアホみたいな値段で買う人の気持ちが解ってきたわ

831名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:51:45 ID:snlU7sKk0
自分は前に欲しかった本を数冊入手しそこねてからイベント後1ヶ月位はすげぇ細かく通販のページチェックするようにしてるな

832名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:04:11 ID:ft6odLF60
>>831
結構こまめにチェックしてたんだけどな・・・
次からはもっとビシビシチェックってかイベントで買うのが一番ぽいね。

833名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:06:49 ID:snlU7sKk0
>>832
個人的には3日あけなければ大丈夫だと思ってる。
冬コミはいけなかったから例大祭は行きたいぜ・・・・

834名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:39:55 ID:un3Ntkpw0
PSYCHO STEAKの既刊でこうまえんとSCARLET THEATER以外
何が出てたがご存知の方いませんか(;´Д`)
今年の例大祭で東方での活動終了というので振り返ろうと思ったら
全然思い出せない

835名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:29:55 ID:yh.O6Cds0
印象も何もほとんどオフラインでは活動してないはず
覚えてる限りだと本はそれだけだと思った
(あとゲストがあるくらい?)
あの人はたまに絵板で描く絵のほうが印象でかいw

836名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:35:27 ID:vZ31br5.0
メッチャ欲しかったのに買えなかった想い出が。
絵はべらぼうに上手いけど実際に本の内容がどんななのか気になる・・
誰か持ってる人簡単にレビューしてもらえると助かるが
まあ半ばイラスト目当てだから内容なんて無くても全然いいんだがw

837名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:37:36 ID:bTXKb81c0
あの人は絵もうまいが漫画もしっかりかける人だよ

838名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 11:22:30 ID:snlU7sKk0
>>791 をみて注文した本が届いた。
子供魔理沙かわいいよ子供魔理沙 → 読み終わって涙ぽろぽろ

839名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 11:26:26 ID:zTEEP4jA0
>>830
ホワに在庫あるだろ…

840名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:09:40 ID:t4GmtHZw0
ホワキャンとてゐの言い分は簡単に信じちゃいけないって慧音が言ってた。

841名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:23:29 ID:Yl3M1iS.0
既刊の在庫あり表示で注文して、在庫無しだった事が両手じゃ足りず
在庫無しメールが来た後もしばらく在庫あり表示だった事も何回か
1週間たっても表示が変わらず、ひょっとしたら!と再び注文→在庫無いですで俺涙目も1回

842名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:37:30 ID:qGQZy2VE0
東方シリーズ板でのホワキャンの評判を聞くと
よく潰れないなーと感心する

843名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:40:13 ID:2Jnk3OaA0
実際に店舗行ってみたらびっくりしたけどな。
とっくに売り切れたと思ってた本がウハウハ

844名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:46:23 ID:EkKVxAME0
アキバに寄ったついでに中古本屋よろしく掘り出し物を探しに行く
多分これがホワキャンの正しい使い方

845名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:54:12 ID:leDsfu1E0
発送まで1、2週間かかるのは良いとしても(ヨクネエヨ!)
在庫管理を普通にやれば、ここまで難民出ないはずなのだがにゃー
店頭と通販で在庫分けてないのかね?

結局、WCは店頭で買う以外に選択肢ないわなw

846名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:54:17 ID:g5mAxz0M0
通販の評判は悪いけど
直接店舗に行ける人にとっては、比較的マイナーなサークルもおいてある有難い店舗

847名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:03:20 ID:leDsfu1E0
確かに掘り出し物はあるんだよね
ほんま、WCは通販組にスパルタンなお方やで・・

>>830
亀レスで悪い上に、多分気付いてると思うけども
本家blog見ると幸せになれると思うよよ

848名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:23:40 ID:NPgWlLxM0
WCは未だにどこにあるのか知らない
調べてもどこにあるのかわからないので困る

もっと困るのは欲しい本がとらとメロンとWCにバラバラにおいてある事だな

849名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:27:09 ID:snlU7sKk0
住所からGoogleMapかなんかで調べればいいんじゃね?
とりあえず秋葉に行ったらメロン虎WCは順繰り回る 欲しい本は無くとも そして気が付くと数冊持ってる

850名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:29:57 ID:2Jnk3OaA0
あの地図判りづらいよなw
とらとかメロンみたいに、入り口が道に密着してるんじゃなくて
ビルの前がちょっと広くて、入り口が脇にあるから見落としやすい。

851名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 18:21:50 ID:9I7qKdM60
ERA FEELさん全年齢も書かないかなぁ。

まぁあのエロ可愛さが良いから
年齢制限ありのほうが生き生きしてそうだけど。

852名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 18:31:53 ID:snlU7sKk0
っていうかERAさんのC73の新刊って委託どうなったんだ? 1月中には、、、、って書いてあったけど

853名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:01:24 ID:snlU7sKk0
>>830
蒼空市場さんのHP見てみたらS&Sも含め4冊ほど再販かけたと書いてあったよ

854名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:25:07 ID:Yl3M1iS.0
紅くて大きな月籠りだけ持ってない俺は……

855名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:09:21 ID:Xk3a4WF20
ホワキャンはケバブ屋を目印に動くと良いよ

856名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:25:11 ID:0ihSZFR20
>>855
バニラアイス味の氷でかき氷作る店で左曲がったら、ケバブ屋が見えるのは知ってるけど、
そっから迷ってしまって結局見つからなかった地方人に救いの手を

857名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:28:56 ID:SrY7R1fA0
>>856
めちゃくちゃ惜しいところまで行ったなw
ケバブ屋の十字路を右だ

858名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:30:17 ID:snlU7sKk0
むしろその「バニラアイス味の氷でかき氷作る店」がわかんねぇ ケバブの横にあるスイーツ&コーヒーの店かな?
ってかケバブ屋って今秋葉に数店あるからなぁ
ケバブのある交差点の真ん中に立って、左後ろにケバブ 左前に新鮮屋っていうコンビニを捉えた状態でまっすぐ行って
15m位言ったら左を向くとあるぞ その時右は駐車場に色々置いて商売やってる店(?)があるはず

859名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:31:45 ID:wV9gM1Cs0
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるスネ毛の下のロココ調の右がどうしたって

860名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:38:57 ID:snlU7sKk0
そういやスレ違もいいところだが、ケバブ屋のケバブの肉増えたな。 昔は野菜しかないってないんじゃないかって言う位だったのに

861名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:01:55 ID:zeiJKHUU0
間違えてトルコスレを開いたかと思った

862名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:25:11 ID:Xk3a4WF20
>>860
んなこたぁーない
昔からラージかビッグで頼むとはちきれんばかりに肉が詰まってる

>>856
元駐車場で十字路の角にたってるケバブ屋はスターケバブ二号店
風船屋ってエロゲ屋とかPCサクセスがある通りにあるのがキングケバブ

   |  |    パーツ屋      王ケバ
―――+   +―――――――――――――――――――


―――+   +―――――――――――――――――――
あいす|  |              PCサクセス
   |  |
   |  |
   |  |
☆ケバ|  |新鮮屋     ホワキャン
―――+   +―――――――――   ―――――――

―――+   +――――――――――――――――――――
   |  |
   |  |

ずれても謝らない

863名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:31:30 ID:YMcOuVfk0
そういや大阪の日本橋にもケバブ屋があるな
関係は全くないだろうけど

日本橋の場合通りにほとんどまとまってるから迷うことは殆どないけど
WCの店舗自体が目立たなさ過ぎて何度通ってもどこにあったかうろ覚えになるから困る

864名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:34:29 ID:XDE43Lk20
駅の方から見てメロンのさらに奥なんだよな

あそこ狭いわ暗いわ汚いわでちゃんと管理する気あるのかどうか疑うわ

865名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:37:38 ID:GCn7/Jnk0
大阪らしんばんオタロードに引っ越してくれんかのう
あそこだけ距離離れすぎ

866名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:38:33 ID:NMFlB9bw0
奥の方の棚というかなんというかあれは酷いな

867名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:40:28 ID:6lxwxLb60
ホワキャンは天馬氏のことを書いたポップにドン引きするよな
死んだ人をダシに使うとかまともじゃねえよ

868名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:46:19 ID:g5mAxz0M0
でも、あれで初めて逝去を知った

869名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:47:16 ID:NMFlB9bw0
流星さんか 半年くらい前になるのか・・・

870名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:54:36 ID:gUHZKCjs0
ホワキャンがまともじゃないのなんてわかりきってるじゃんw

871名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:06:39 ID:sOn397dc0
>>853
ひっそりと魔理沙合同まで再販対象とは・・・ありがたい。
たまにここでも話題になってて気になってたんだ。

872名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:36:52 ID:wZVeQ7yU0
毎度ながら、この流れは気持ち悪いな。

873名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:53:42 ID:8bvafoL.0
なら対策をとればいいのに。

874名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:14:30 ID:5l5O31TM0
>>839>>847>>853
わざわざありがとう・・・
今帰宅して手元にはScarlet&Scarletと
5250円の中古同人ショップ(らしんばん)のレシート
があるけど泣かないで頑張るよ・・・まじ吊ろうかな

875名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:15:21 ID:1cq0EqGQ0
無茶しやがって……

876名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:21:31 ID:sOn397dc0
無茶しやがって・・・・・

877名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:44:33 ID:dx2OYEQA0
遅かったか

878名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:55:18 ID:5l5O31TM0
ごめんScarlet&Scarlet中身読んだら別に5250円とかどうでもよくなった。
今まで買った東方同人誌の中で一番泣けたかも。買ってよかった。
再販前にこのサークルの良さが解ってよかったよ。再販したら全部買おっと。

879名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:01:16 ID:AN67IXew0
あれで泣けるとか・・・
ただのテンプレじゃねーかw

880名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:04:29 ID:lzJqU49k0
あれはなんかこう、wasなのかwereなのかハッキリしてくれっていう感想しかなかった

881名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:13:27 ID:wWzDCs7Y0
個人の感想にまでケチ付けてる俺、かっこいい(笑)


それはそれとして魔理沙合同も再販検討か。デキは良いがすぐなくなったから人に勧められなくて
困ってたんだよな。

882名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:21:37 ID:5l5O31TM0
>>879
確かにテンプレだったなwでもまぁ老いた咲夜さんとか
パチェの最後のレミリアに対して言った言葉とかが凄く良かった。
>>880
そのはっきりしない感も好きなんだがな。

てか魔理沙合同再販検討じゃなくてブログに来週頭から委託再販始まるって書いてるよ

883名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:47:45 ID:BedIB8G.0
Scarlet&Scarletは最初のページか序盤の展開で、人間寿命ネタと気付けるんだけど、
最後まで延々と意味ありげな言葉で謎っぽく引っ張るから、
読者はわかってても主人公のフランはわかっていない、という相反する状況になって感情移入しにくいんだよな
作者も「最初でオチがわかってもいいように描いています」みたいなことを言ってた気がするんだが、やっぱりオチが予想できると展開が冗長に見えたなー
だが動きのある絵の描き方はうまいし、美鈴が活躍するので好きな本だぜ

884名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 10:27:46 ID:dx2OYEQA0
あの本って美鈴本だよな

885名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 11:52:01 ID:eQxo6E2w0
ショップで買ったまんがまつり新刊について書いてみる
・・・うまく描けてないけど
●東方青帖・雪凪(青)
守矢神社に初詣に来た霊夢と魔理沙の二人はお守りも購入
恋愛成就を買う魔理沙に対し霊夢は無頓着で・・・
霊夢の挙動を意識しまくりの乙女魔理沙が見所か
お守りの中身を勝手にすり替える神社は嫌だと突っ込むのは無粋

●ブロークンバイオリズム(電波カオス)
ぃょぅさんが相変わらず安定した面白さ。ちょっぴりパロ多め
ネムイさんの妖忌も変わらず色ぼけています。
柿さんがいないのは残念。

●想奏虹(汐月水園)
虹川三姉妹がコンサートの客入りをよくする方法を考える虹川本
と見せかけてアリス本
文やアリスといった濃い連中に対し虹川が仕切れるわけもなく
振り回されるだけなのであった

●もりやマ!!vol2(柚子桃ジャム)
洩矢一家正月頃のお話。1は家族3人だけだったが風3・4面連中も登場
ほのぼの分は減って暴走分は上がったギャグ漫画の正統進化
にとりの機械はえーりんの薬と同格の地位を手に入れたか・・・
手乗り椛カワユス。そして有能。


これが冬の同人誌の中でトップレベルに有能な椛に見えるな
と思ってしまったあたり界隈での椛の扱いの酷さが伺えるwww

886名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 12:00:00 ID:sOn397dc0
もりや2冊目出てたんだ。ペース速いな。

887名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 13:09:11 ID:SLdJQqJ20
健全に目覚めたらしいからな。

888名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 13:43:57 ID:BedIB8G.0
>885
乙。カキコ見て青の新刊買いに行こうとしたら都内は雪だ

>想奏虹(汐月水園)
これ俺も買った。絵もかわいいし、ギャグや会話のテンポもいいし、けっこうオススメ
ただ、ごっすんとかミクのニコニコネタが多分に含まれるので苦手な人は気をつけてー
良くも悪くもイマドキの東方本だなーって感じがしました。

889名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:02:21 ID:ZgD3l3q20
>>885
乙。今日は雪でいけないぜ・・・

>>883
気づくっていうか、気づかない方がおかしいぐらいだもんな。
(サンプルにも載せてたぐらいだし、事前にわかっていいと思ってると思う)
オチはわからせて、途中で読ませることを目的にした本かと。

人間寿命ネタにしてはありがちではないとは思ったのだがはてさて。
美鈴+レミリアかっこいい本だと思って楽しんだ。

890名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:07:30 ID:LP5m.PGQ0
オチがわかってる上で、美鈴とフランちゃんの戦いを眺めるのが面白い本だと思ってた。

>>857
情報サンクス。5月には必ず行ってみる。

891名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:21:03 ID:cPWD9M2w0
>>889
だな。美鈴スキーな俺としては完全に姉妹中心の本だと思ってたので
バトルでアレを出したところでテンション上がったw
遺言のシーンとか良かったと思う。

892名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 20:27:11 ID:ZE7DL.QY0
美鈴って本気だせば妹様の攻撃を受け流したりできるんだな

893名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:25:11 ID:s7P.Czo20
海運のWEBコミック新作、吹いたわw
作者さん相変わらずいいセンスしてる。

894名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:36:52 ID:MHMOgs..0
確かに節分ネタふいたwww

895名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:45:01 ID:eQxo6E2w0
幽々子+食べ物と言うだけで
ちょっと冷めてしまう俺がいる
結局予想通りの展開だったし

896名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 21:58:37 ID:LmmOv03E0
天然ボケ食いしん坊ゆゆ様もいいが
カリスマ溢れる100%シリアスなゆゆ様も見たいよ

前者は沢山あるが後者はなかなか…
最近見たのはモチヅキノコロ中編くらいか

897名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:09:35 ID:Ob1SmfU.0
モチヅキでゆゆ様にカリスマ溢れるシーンなんてあったっけ? っていうかほとんど出てこなかった気がするんだが

898名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:11:51 ID:LmmOv03E0
>>897
すまんカリスマは溢れてないがシリアスなゆゆ様って事で

安西先生シリアスなゆゆ様見たいです

899名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:13:59 ID:b4znU7i.0
むしろカリスマの方が二次っぽいかな
別に嫌いじゃないよ?
でもボケもシリアスもいいが、
妖夢に対するおっかさん的なほのぼのゆゆ様が見たいなぁ。

900名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:19:21 ID:S63B7Ksw0
エイヤッショの輝夜ステージの会話はカリスマだだ漏れだった

901名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:23:25 ID:JR4xYefA0
儚月抄のゆゆ様も

…出番多分あれだけだろうな

902名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:24:57 ID:jMmFcum60
生前は凄まじくマトモっぽいし、
能天気の裏にはちゃんと考えがあるのだろう。
暢気過ぎて本人でもよく分からないだけで・・・

903名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:25:54 ID:TZ39nrcU0
儚月抄は界隈全体でスルーされてる感あるから
ある程度連載進んでも儚月ネタの本は増えない予感

香霖堂単行本化で
読んだこと無くて霖之助自重してた人たちが
霖之助の話作れるようになって香霖堂分のほうが増えそうだな

904名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:35:49 ID:jMmFcum60
キャラ設定しかない椛本はあるのに
何故か儚月抄はまだないな。

905名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:36:06 ID:8bvafoL.0
ただ食いしん坊なのもまあそれはそれで別にいいけどグルメと言うか旨い物に目が無いゆゆ様と言うか
大食いと食通との区別が付いてる作家の本って何かないかな?

906名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:38:04 ID:bN2/0LBU0
儚月ネタ出しても翌月には全く違う設定とか特にキャラメルとかで潰されそうだからなかなか描けない

907名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:42:15 ID:8ST1BOHo0
儚月は完結しないと二次創作しにくそうだな
完結したらしたで設定細かく決まりすぎて
永遠亭も含めて二次創作しにくくなるというオチになりそうだが

908名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:59:49 ID:7tSrsB3U0
こーりんもなあ
レアな男キャラとして便利に使われることはあっても
香霖堂で創作するのは難しいと思う

909名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:04:51 ID:ZE7DL.QY0
こーりんといえば、草薙の剣を手に入れたり結界の外に行ったことくらいしか印象ない。

あと朱鷺子

910名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:07:14 ID:XB4vUeiw0
結局香霖堂ででてきた新キャラ(?)って初っ端の朱鷺子だけだったな
一応霧雨老も存在は出たが

911名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:12:01 ID:TZ39nrcU0
椛本は…… なんなんだろうな

912名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:14:57 ID:jMmFcum60
永夜抄後の鈴仙を「様」付けするてゐみたいなもんだと思っている。

913名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:17:22 ID:7tSrsB3U0
俺色に染めれる楽しさ?

914名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:25:04 ID:A6xQTUlM0
椛は無色のキャラ設定に絵師さんたちがよってたかって色を塗っている。
という評価をチル裏かどっかでしてる人がいたな。
本やコメント見ると実際そのとおりだと思う。言葉使いや格好、犬耳尻尾のあるなしとか。

あと単行本化でネタが使いやすくなったといえば、
三月精もこれから増えていくんだろうか。

915名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:33:45 ID:dHGQNIegO
しかし、文を「さま」とかねーわと思うw
所属全然違うし

916名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:36:49 ID:eQxo6E2w0
個人的に文と椛は面識全くないよ派

917名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:41:07 ID:q/2N4cUQ0
何年天狗やってんのチラッと見たことくらいはあるだろ派

918名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:42:10 ID:LmmOv03E0
二次の椛や小悪魔なんて有る意味殆どオリキャラだな
リリーや大妖精もそうかもしれんが

俺的に妖忌の公式絵が欲しいが
過去に出たことあったっけ?

919名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 23:48:06 ID:eQxo6E2w0
>>917
俺、29年人間やってるけど
フリーのジャーナリストになんて会ったことなんてないよ

920名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:26:03 ID:CgqukpKA0
では私が君が目にする最初のフリーのジャーナリストだ

921名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:28:05 ID:b11HRmDo0
>>918
妖忌の公式絵はないな
全体的に雨水さんの爺絵で二次では統一されてるような感じ
個人的には外見若いのかもと思った事もあるけど


文と椛の面識はまあどっちでも・・・
皆の脳内で天狗がどれぐらい存在してるか知らんし

922名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:31:08 ID:92Qk2IFI0
俺の脳内での妖忌の姿は朝倉宗滴

923名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:31:35 ID:GeAxfLco0
若い頃の妖忌ならみずたたきさん、るくしあ大陸さんとこでも見たが頼れるシブい人というかそんな感じだね。

924名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:07:14 ID:CgqukpKA0
みずたたきさんの妖忌は外見がサーフィンしててもそんなに違和感が
なさそうなのに妖忌という漠然としたイメージにも沿ってそうなのがいいな
年がつかめなくて

925名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:11:47 ID:GHw5KKZM0
妖忌といえばはるのひとのアレか
ペテン師のアレがお気に入りな俺。

926名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:13:24 ID:qF2iyOQw0
黒リリーって界隈的には白と別キャラ認定されてるけど
公式では特にそんなこと無いよな?

927名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:15:31 ID:JAu.4duI0
公式では単なる色違いだね

928名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:56:02 ID:4HBGrJHw0
海運は節分漫画よりトップ絵に噴いた

929名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 06:14:05 ID:fo7O6vVc0
>>896
幽々子のシリアスなのは「少女幻葬」が好き
二次設定で突き進んだ感じだけど、正直泣いてしまった

930名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 10:10:33 ID:qnagLmt20
>>925
はるのひとの妖忌は俺のイメージそのまんまだった(外見は)。

931名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 11:33:53 ID:8g71SgVc0
誰かのあとがきで、他人の絵見るまで植木職人みたいなおっちゃんだと思ってた〜ってのがあったな
その路線で描いてみてほしかったなぁw

932名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 13:34:12 ID:FIr2RafI0
大滝秀治似のボケ爺とかもいいかもしれない
みょんはボケに振り回されているのが似合うw

933名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 15:24:06 ID:znxm70ykO
公式では、厳格な爺さんであって妖忌が居た頃の白玉楼は空気が違ったんだっけ

934名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 15:32:56 ID:l34RttQs0
普段は買わないのに妖忌にひかれてDr.VERMILION買ってしまった俺がイル。
壊れてたけど。面白かったけどw

935名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 16:04:59 ID:Sv8ZleNg0
>>930
え?なに?ショタ妖忌?

936名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:01:01 ID:2vcU2HLE0
ショタとジジイと厳格で浮かんだのがレイアースのクレフだけだった。

937名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:08:39 ID:LfTCA1Ww0
ショタとジジイを組み合わせた全く新しい萌え属性とな

938名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:12:59 ID:/Q2aA3/kO
厳格だけどほんのちょっとお茶目で不器用な性格の爺ちゃん。
自分の妖忌はそんなイメージです。
はるのひとの妖忌のハメの外しっぷりよりはだいぶ落ち着いた感じ。

しかし冗談を言うタイミングがあまりに突拍子もない上に大抵寒いという罠。
そしてゆゆ様に「妖忌、KY。」と言われて内心しょんぼり。

939名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:13:11 ID:F/mbM.Vo0
>植木職人
見た目的には、海運さんとこのがそんな感じかも?
メリー・カリスマスは妖夢言い過ぎと橙のピンポイント狙撃が特にツボったw
で、膨れっ面な紫と、脅かしたくなっちゃうのよ。の幽々子の表情が特に萌えた。

940名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:16:25 ID:qnagLmt20
>>935
それ知らない、どの本の話?

941名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:23:53 ID:lniVCzCU0
ばにくろかな

942名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 18:11:00 ID:N2a1X4Yo0
>>937
ロリババア属性があるし全然新しくないな

943名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 18:28:13 ID:cXn4UGgc0
>>937
うおお――っ!

944名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 19:09:39 ID:GFrK8vg60
ばにくろ、それはてゐとショタ妖忌を組み合わせた、まったく新ry

945名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 21:09:56 ID:Kuu.G3IA0
>>885
買って来た。

●東方青帖・雪凪(青)
魔理沙が乙女。かわいい魔理沙霊夢見たい人向け。俺は満足。
ここいつもソフト百合臭がでまくってるよな。そういうの好きな人に。

●想奏虹(汐月水園)
虹川本・・・?なのか?後のレスで薦めてる人いたから買ってしまったのだが
すまん。自分にはあまりあわなかったようだ。ドタバタギャグかな。
+テンプレマリアリ付。マリアリは好きなんだけどなあ。
実質16P程度で600円も高く感じた。

●もりやマ!!vol2(柚子桃ジャム)
ここの洩矢家は好きだ。個人的に。
ただし、これもカラーページとゲストあるとはいえ、
本人分4コマが12Pなので700円はお値段高め。今の刊行ペースでこの値段で
出され続けるとリタイヤしそう。短期間だから大変なのはわかるけど・・・

●ブロークンバイオリズム(電波カオス)
最初の4P楽しかった。お手軽に読めていい感じ。

946名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:00:54 ID:CcBD9kkk0
東方にはまったんで東方本書きたいんだけど、注意事項とかありますか?
何かむちゃくちゃシビアみたいね・・・ルールというか掟というか・・
描きたい本描いてもいいんかな・・・て内容によるか(´・ω・`)

947名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:04:35 ID:08x4VfVcO
その程度のやる気ならやめた方が身のため

948名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:08:24 ID:u3B0mUoU0
何だ注意事項って
描きたいもの描けばいいだろ
あほか

949名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:10:17 ID:CcBD9kkk0
そっか ありがと

950名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:10:31 ID:WGb3KkPA0
そんなに厳しいかな?普通にゲームプレイしてりゃ
間違えようのない点でしか突っ込まれませんよ。
俺みたいに「小野寺 小町って誰?」とか言われるようなミスしない限り。

951名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:12:03 ID:TjtGbRKY0
とりあえず一人称や喋り方に気をつければいーんじゃね
公式でもコロコロ変わるけどな!

952名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:17:57 ID:v/IDWevcO
余りに乱暴な言葉遣いの魔理沙や料理番する妖夢とか
気を付けた方がいいと思う。
あとイザヨイネットで妖までのキャラの背の高さをチェックしたらいい。

953名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:19:01 ID:Z5qC9vxA0
>>946
ぶっちゃけ、俺魔理沙とか、わらわレミリアとか、ボク霊夢とかの
突き抜けたアホやらかさない限り大丈夫だと思うぞ。
そういうのは、普通にゲームやってれば絶対あり得ないことだから。
普通に東方が気に入って、普通に同人やってる人を咎めるヤツなんて居ない。
居たとしたら間違いなくキチガイアンチ。

954名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:19:50 ID:E959awOc0
あえ妖夢って料理しないの?

955名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:23:01 ID:KkrlrV0w0
>>949
ニコニコでイオシス系の見てはまったとか書くとマイナスイメージかも。

956名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:23:06 ID:QiqPCOLw0
白玉楼に料理役の霊がいると求聞史記に書かれてるだけで、妖夢が全く料理しないわけではない。
てかゲームの設定さえ見てれば、書籍文花帖や求聞史記の設定まで突っ込まなくてもいいと思うけどね…。
むしろ書籍の設定は見ないって人もいるし。

957名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:23:44 ID:7OF/AT.g0
>953
ボク霊夢だけは見たことないんだが、実際あったのか?

958名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:25:43 ID:7gb6Dp/Q0
料理担当の幽霊がいるって話が出てきたんじゃなかったかな
まぁ〜でもそんくらいいいと思うけどねぇ
橙がスキマの屋敷にいるのはおかしいとか突っ込むのもヤボじゃない

本編やったことない・ニコニコから来ましただけ言わなきゃいーんじゃね

959名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:31:28 ID:Bi/Yn45Y0
妖夢もボーゲッショーでは厨房に立たされてたような気がするな
幽々子に頼まれて

960名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:34:00 ID:v/IDWevcO
貧乏巫女とか飽き飽きなんですけどw
八雲一家は設定無視しすぎだろ
たまに藍が訪ねにくる方が萌えるだろ?

961名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:38:05 ID:QtVWnAWI0
イージーでも苦戦してます、でも下手の横好きで楽しんでます。ならセーフだが

イージークリアできません><
と、今までの全作品に対して言ってた人が、突然コミケの次々日に
「新作コンプしました余裕(・∀・)」とか言うと、チートとか代打疑われてマイナスになるので注意w

962名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:43:46 ID:08x4VfVcO
まあイージーもクリアできない奴が大量流入してるから
大空魔術Lunaクリアぐらいしないと注目されないな
今は普通に流される

963名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:44:15 ID:p8wXxw/k0
イージーもクリアできないやつってなにか問題があるんじゃねえのかと思う
障害者かよ

964名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:47:22 ID:nmBEdiXA0
就職もできないやつってなにか問題があるんじゃねえのかと思う
障害者かよ

965名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:50:09 ID:BOo.hgjA0
>>961
たしかに「コンティニューしまくってようやくクリアしました」とか「なかなかフランに会えません」なら印象は良いよな。

966名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:53:10 ID:.UXxoumM0
無限にコンティニューできるんだからいいじゃないか
と思ったら永夜抄は無理なことに気がついた

ヘルシンカーやってるとコンティニューのありがたみがわかる

967名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:54:06 ID:Z5qC9vxA0
弾幕STGってのがどうしても壁になってる感はあると思うな。
マンガやアニメなら見るだけだけど、ことSTGだとどうしても向き不向きはあると思う。
世界観や会話を見て好きになった。でもチルノにボコボコにされる〜ってのもあるはず。

968名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:58:32 ID:nlEmsw0A0
たまにやたら乱暴な口調の霊夢を見るけどあれ簡便してほしいな

969名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:00:41 ID:.UXxoumM0
鬼巫女とかか

970名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:04:34 ID:q2sj3R9c0
紅魔郷口調ならアリだと思う俺が居る

971名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:05:48 ID:qnagLmt20
鬼巫女の霊夢は内容は物騒だが口調は変わってないような

972名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:28:09 ID:v/IDWevcO
鬼巫女は口調だけは普通だよなw
初月クリアできない人で同人出したい人は
はチートでもいいからクリアしといて欲しいな。
もちろんチートは内緒にしといて。
つかソフト買えよとツッコミたいのもいるよね。
マジで俺魔理沙見た時はびっくりした。

973名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:34:18 ID:p8wXxw/k0
何処を縦読みだ?

974名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:36:05 ID:rjxdC2s.0
>>961
あやまれ!
総プレイ時間100時間を越えてようやくEASYをクリアできた俺に謝れ!
本気で感動して泣いたんだぞ!
芋は10時間ちょいでストーリーLunaクリアしたけど。

ババア言葉のわし映姫様はみたことあるな。
ギャグ本だったからわざとかと思ったが。

975名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:39:23 ID:rjxdC2s.0
ごめんアンカミス
×961
○963

976名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:46:58 ID:nlEmsw0A0
口調じゃないのかな? バトル物で霊夢が弾幕中に「ちっ」とか「くそっ」とか言うのがあったからさ

977名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:51:13 ID:vLbE58gA0
ゲームの主人公が同人だと残虐体質になるのはよくあること

978名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:51:41 ID:qnagLmt20
徒歩の霊夢は容赦なし。

979名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:11:00 ID:Ivxg8is20
めるくまるの霊夢は男前
でもあれはあれで好きだ

980名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:12:51 ID:6o62ZbJo0
めるくまあるの雛はおっぱい

981名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:15:37 ID:.l4OOW6.0
まあ、原作原理主義気取るならきちんと原理主義つらぬいてくれな。

マリアリは『公式でラブラブ』だけどマリパチェは殆ど接点ないのになんでカプ化されてんだとか
言いだしちゃうような、二次と公式取り違え型の似非原理主義はマジ勘弁。
本当の原作原理主義なら百合カプなんて東方に存在してねーだろボケと言え。

ヴワル図書館は曲の名前でパチェの図書館の名前じゃねーよと突っ込んでおきながらフランドールは
495年もの間『地下に監禁されていた』とか言ってるの、もう見てらんない。
キャラ設定じゃ表には出してもらえない、であって地下の一室に閉じ込められてるなんて一言も
書かれてないんだよ。

上でも言われていたが、専属の幽霊が居るとだけ書かれていた記述を、永夜抄EDで漬物作ってたり
ボーゲッショーで団子つくってたりしてるの完全に無視して、勝手に妖夢は絶対に家事をしないと言う
似非公式設定にすりかえて他人に振り回してる奴もいる。

何が公式か、どこまでがはっきり記述されてるのか理解してから批判でも何でもやってくれと。

982名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:20:30 ID:HERU3mhg0
東方を愛してるなら適当でいいよ。
わかるもん。見れば。適当にかいてるのと調べたり本読んだり
した上で自分の解釈出してるかは。

極端な原作主義のやつはもう消えてるんじゃないの
いくら言っても聞いてもらえないだろうし疲れて去ったかと。
聞いてもらえるわけねーけどな

983名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:38:24 ID:lFMGHYqw0
別に原理主義じゃないが
>百合カプなんて東方に存在してねーだろボケ
ほんと、ここらへん勘違いしてる奴が一杯いるのが今の界隈なんだよな

早く正常化してほしいよ

984名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:39:36 ID:U1BG1srk0
魔理沙はポップ君的スタンスであって欲しいと思う今日この頃

985名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:53:04 ID:HERU3mhg0
>>983
正常?が何かしらないけど、正常化なんてしないでしょ。
もともと君のいってた正常だったことなんてあったかしら。
前からごちゃ混ぜだったと思うが。
百合カプで描かない人は描いてないし、描いてる人は描いてるし・・・
ニコのこといってるの?魔理沙は〜のような。それならわからなくもないが、そういう
考え方って前からあったじゃん。

原理主義じゃないっていうけど、「勘違い」とか言ってる君は原理主義的だろうね。

986名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:58:07 ID:zuUkdbKA0
うわ墓穴レース

987名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:04:39 ID:aBgG/2wQ0
>>981
つーかアリマリは公式でラブラブじゃないだろ
公式では犬猿の仲とある

988名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:05:19 ID:xms5iAII0
そういうダブスタ野郎が多いってことだろ

989名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:07:27 ID:F4VoNP720
>>987
だから似非原理主義者なんじゃないの?

ところで次スレまだ?

990名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:20:56 ID:2UBbRKdA0
たかだか400年前までは、地球は真っ平らで宇宙の中心ってのが常識だった。
正常だの常識だのなんて、所詮その程度。

991名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 02:45:51 ID:F4VoNP720
コミケの後、帰省+風邪で、直った時にはもう冬コミ新刊の話題など出せる時期でも無く・・・
でも、このスレ末期ですぐに読めなくなってしまう時なら空気よまずに書き込める・・・

●妖怪になった日3(黄昏純情堂)
幼アリス魔界話その3。神綺様の娘として育てられたアリス
この巻ではアリスはついに自分が神綺様の本当の子でないと気づく
安定した面白さはあるのだけれど
メインストーリーを語るのに力を注いでいる分
このサークルのいつものはっちゃけぶりが薄い
このサークル初見の方はこの本を見てこのサークルを判断しないで。
いつもはもっと凄いんだよ。
できればまっくらクライクライも同時に入手してください

●Solitary Dolls(Imitation Room)
アリスに服はかわいいと言われた幽香は自分自身は可愛くないのかと思い悩む
アリスの興味を引くために色々挑戦してみるが・・・
冒頭、幽香が遊びで人を殺すシーンがあるが
画力がないため全くグロくないという、デッサン力無くてよかったなwww
ただ過去作品とくらべれば全体的に上手くなっているので大分読みやすくなっています。
強気な幽香が多い中、アリスの気を引くために右往左往する幽香が可愛い

●Some Day(ウルフルズ)
魔理沙と一緒に山で遭難したアリス
山で暖を取る二人だが、無頓着な魔理沙に対してアリスは魔理沙を意識しまくりで・・・
緩急無く、常にアリスが切れ続けている印象がwww
このテンションの高さはコメディとしてはテンポの良さに繋がって良い感じ
アリ→魔理色が強いが、片思いっぽいだけに
そんなに百合が強くないので苦手な人も多少は大丈夫かも

●人形の誓いと魔女の過去①(As-Zadkiel)
アリパチュその1。魔理沙の頼みで図書館に訪れたアリスはそこでパチュリーと出会う。
その後アリスはレミリアからパチュリーを助けるように依頼される。
続き物の①なだけにこれだけで判断するのは困難
既刊の二人の甘々さはアリチュの中ではダントツだっただけに
ちと殺伐としたアリパチュ二人の出会いのギャップが凄い

●かさねいろ(KFC)
アリパチュその2.なぜパチュリーは私に好意を持つのか
それが分からないアリスは雨をきっかけに紅魔館から足が遠のいていく。
疎遠スパイラルですよ。by勝手に改造
パチュリー側の心理描写が無いため読者側もアリスの心情に同意しやすくなっているのではないかと思う・・・
でもパチュリーの心情吐露が行動でしっかりと行われているので
読み終わったら頃にはしっかりと納得できます。
ガチ百合なので気に入らない人は注意。
どんどん絵が丸くなっていくのが気になる・・・

●ageratum(閉工房)
パチュアリその3。成年向け表記は無いけど虎では成年向け扱いだった。境界線上の本
そんなにネチョくない。
続きものなんだけど、前作を買い損ねると言う痛恨のミスをしてしまった・・・orz
付き合い始めた二人のコメディ
そんなに長い話でもないので二人の失敗を笑うのが正しい読み方か。
後編の教えてパチュリー先生はためになりました。

992名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 02:46:25 ID:F4VoNP720
●ホーエンハイムの少女(耳小屋)
自立人形作成のため協力することにしたアリスとメディはホムンクルス作成に成功するが
その子をどうするかで対立する。
アリスがなぜ自立人形を作るのかの解釈から綺麗に話を作ったなと言う感じ
子育てを通してアリスとメディスンが成長する。
アリスががんばるほど神綺様の偉大さが分かるなぁ

●想い届ける、藁人形(向こう側)
アリスの記憶が盗まれた!取り戻しに向かう霊夢と魔理沙
アリスと霊夢魔理沙との友情話
ラブじゃなく、ライクを全面に出したアリス本は珍しい
適当に読んでいると最後の展開で少し詰まるかも

●結紮「蝶絡ぐ神子」(るくしあ大陸)
今や希少種のレイマリ本。アリスとの手合わせで怪我した霊夢。
アリスは傷口を縫い合わせるとともに、汗をかいた霊夢の体を拭いてあげる。
バトルシーン少しあり。人物の線が多い人だし、見栄えする
怪我した霊夢を直そうとするアリスはお姉さんっぽくてかっこいい。
他の本でへたれアリスを良く見ているだけに一層印象に残る。
一方後半のアリスの変態っぷりが凄い。足舐めプレイとは・・・
一粒で二度美味しい?

●東方メイデン2(まう神社)
タイトルどおり東方でローゼンメイデン
皆アリスゲームなんかどーでもいいし、
敵が敵として働いていないのでgdgd
ぬるいギャグ漫画として楽しむべき
ローゼンはアニメを少し見た程度の人でも楽しめます。
単行本3・7巻しか持ってないとか言ってるし

●dolls hearts(落屋処)
魔理沙に打ち落とされた上海はメディスンと出会う。
仲良くする2人(2体?)だったがアリスに大切にされる上海を見ているうちにいたたまれず駆け出してしまう
メディアリというかメディ上
2人の人間に対する強い思いが伝わってくる佳作
三月精読んでから読み直すと一層人形可愛いよ人形熱が高くなってしまったw

993名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 07:45:17 ID:lMQgt1o.0
俺が持ってるのと大半が被ってる

>今や希少種のレイマリ本。
レイアリさ

妖怪になった日シリーズは魔界のみんなの
やりとりがおもしろいね。このサークルさんの中で
なった日シリーズがお気に入りだったりする

994名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 08:25:09 ID:lFMGHYqw0
>>985
百合とか異常だろ常識で考えて
昔もそうだったから今もOKみたいな理屈をもちだされてもな
香霖堂単行本が発売されれば少しはマシになるだろうけど

で、次スレは>>990

995名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 08:48:44 ID:pyHlHyAI0
嗜好に「正常」だの「常識」だのを持ち出しちゃう鈍感さ、
ましてここは二次創作スレだというのに。
原作主義と手前の嗜好をすり替えるのはもう勘弁だぜ

いやまあまとめると>>981に同意と

996名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 10:47:44 ID:KsPbU/9gO
香霖と他キャラがカプだとか原作にねーよw

997名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 11:55:56 ID:vXVFUQo.0
なんつーかこの動画思い出したw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2176496

ちょっとスレ立て挑戦してくる。

998名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:02:32 ID:vXVFUQo.0
立てました。
訂正等があれば補足お願いします。

東方二次創作作品を語るスレ 19/19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202180303/

999名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 13:40:20 ID:jnLxAOFI0
文花帖や香霖堂や求聞史記に書かれている内容に気を使った作品の割合が
かなり少ないのが現状なので
そこらへんの不満を言いたいだけなんじゃないかと

そういえば同人誌じゃないけどイエローゼブラの
第2回M-1グランプリが求聞史記の内容をフィードバックしてたな
橙が藍とは別の場所に帰ろうとしてたり

1000名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 14:02:42 ID:cN59Zs7.0
ぜぶらは判ってて作ってるからな。第一回も完全にお遊び企画ではあったが
「神主設定」「二次設定」「漫才要素」「内輪ネタ」
程良く混ぜて使ってるつもり、みたいなこと言ってたような。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■