■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
1名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:59:11 ID:hJiLvKiI0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol4は3月25日発売予定。

前スレ
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1198591892/
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

2名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:01:15 ID:hJiLvKiI0
問題無い…よな、スレ立てなんて初めてだから緊張したぜ

これで文字化けとかしてたらシャレにならんわw

3名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:02:29 ID:Bd38ef9k0
>>1
ダブルエイト乙

4名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:34:26 ID:jQZ9z4pk0
音速遅いがようやくみたけど、永琳最強伝説がはじまりすぎている

ゆかりんとガチでやりあえるんじゃなかろうか、この人

5名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:40:27 ID:7pG6jv7E0
>>1


このスレも末広がりでありますように

6名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:54:26 ID:7pBqXuJM0
>>4
永琳は兎も角、紫最強説自体が疑問。

7名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:55:31 ID:CgoZXODQ0
あらゆる物の境界を弄れるって最強クラスじゃね?
つーか、人間に勝てるのかこれは

8名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:56:43 ID:zPfVxWG.0
強さ議論は他所でやってくれんかね

9名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:58:01 ID:eIKZCPZ20
出だしからこれかよw

10名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:58:32 ID:rAaKymF20
東方に最強も万能もねーよ
あーもう釣りってわかってても釣られちゃう・・・くやしぃッ

11名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:58:58 ID:7pG6jv7E0
末広がりだ
きっと末広がりになるはずだ・・・

12名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:00:28 ID:FRhyMP6Y0
え?わざとだよな?しょぱなの軽いジョークだよなこの流れ?

13名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:02:21 ID:QiEkkTEI0
ここまで衛兵萌えのレス無し

14名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:06:36 ID:BvPmno0A0
釣られるのも含めてジョークにきまってるじゃないか

15名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:08:57 ID:KQ2B5BtU0
輝夜の影の薄さに涙しているのは俺だけか?
花映塚ではEDでもハブられて、儚月抄でも永琳が寧ろ主役?

16名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:16:03 ID:yz6X2JW.0
うどんげっしょーであんなに愛くるしい姿を見せているというのに……

17名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:24:34 ID:KQ2B5BtU0
同じ姫たる月の二人組が存在感を食ってしまっているのがなあw

18名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:24:40 ID:h2nUZVRs0
フランはガチで隠しキャラと化してるから、フランよりはまし。
魔理沙でさえ避けて通るとは・・・

19名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:28:33 ID:QiEkkTEI0
諏訪子は名前だけだが出たのに…
フランと妹紅と花映組に出番はあるのか!

20名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:36:47 ID:KQ2B5BtU0
妹紅は輝夜の因縁キャラで
蓬莱の薬を恨みつらみで服用した穢れの塊?ともいえるから
対比ででるとおもしろいのかもしれないんだが………

フランで思い出したが、図書館に永琳たちあっさり忍び込んでるが
紅魔館のザル警備なのか、二人が上手くこっそり入れたのか、どっちなんだろ
考えると、あの時に主力留守だから、仕方ないとも取れるが

いたのは中国と小悪魔とフランだけ?

21名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:41:50 ID:Asms5TOE0
紅魔館の警備が割とザルなんじゃないかな?
仮にも吸血鬼の館に忍び込む連中なんて考えもしないだろうし

あとレミィは留守なんじゃなくて寝てたのでは

22名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:55:54 ID:0zzEyEF20
一応、永琳は館の主が起きないうちに・・・とかいってたけど実際はどうなのかね
美鈴のシエスタはZUN公認だし、まぁザルな警備なんだろう
咲夜は何してたんだろう
図書館の警備は管轄外とかかな?

23名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 00:59:27 ID:KQ2B5BtU0
中国→記述無し、見過ごしたか、秒殺されたか
咲夜→神社
パチュリー→神社
小悪魔→記述無し、図書館にいるんじゃないのか、見過ごしたかry
レミリア→どうやら忍び込んだ時間は昼間らしいので寝てる
フラン→同上


見直すとこうか
意外に防御力ないのかも、この館w

24名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:01:39 ID:BvPmno0A0
館の主人が強いわ好戦的だわだからそもそも警備の必要ないんじゃないか
本の虫も自衛できそうだしメイド長がまず強いし妖精メイドに気を払うとも思えないし

25名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:08:48 ID:QB6bD9qc0
>>20
ただの人間からあそこまで成長したんだから妹紅はすごい穢れの持ち主だろう
しかもケンカ以外では力を私欲に乱用してないから良い穢れだろうし

26名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:16:37 ID:CeJG/Qtk0
>>23
美鈴が何をしていたかは、公式HP行けば分かるよ。

27名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:21:59 ID:wsY/v1R.0
週7勤務だしな
シエスタくらいは取らせてやってもいいじゃない

28名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:52:06 ID:UMXh/M/.0
>>26
公式って儚月抄の?

29名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 01:59:11 ID:baZQBMig0
うどんげは波長を操れるから進入も楽だろうさ。

30名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 02:00:50 ID:KQ2B5BtU0
>>24
そういや、悪魔の館ってだけで近寄る奴は少なかったんだっけ。
まあ、普段は絶対パチェいるから問題なしか

>>25
最初は使者ぶっ殺したりとかすごかったが、年月で昇華したのかな

>>26
ああ、普通に居眠りして素通りされたのかw
なんて中国www

31名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 03:22:10 ID:CeJG/Qtk0
>>28
神主公式
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/rex/comment.html

32名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 03:54:14 ID:7nOQ/pxY0
>>29
三月精達の上位互換だしなー
というかそんな役でもないと永琳がうどんげ連れて来る意味無いし

33名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 08:25:55 ID:dEJspuBs0
フランやら輝夜やら言ってるが永夜抄の続きなんだからアリスをだな

34名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 08:59:05 ID:KzJTtXiQ0
>>33
1話でちょろっと居たし、出る可能性が全くないわけじゃないだろうけど。
ただストーリーに全く関わりがないから、
出るとしたら、魔理沙が巻き込むくらいしか想像できない。

35名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 11:19:31 ID:ZY2y3cxk0
コミックの方はサブタイが無意味化してるな

36名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 15:43:43 ID:WvXkBhJAO
しかし依姫はかわいいな

37名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 16:12:44 ID:/dJWzD3kO
豊姫も可愛いぜ
桃を採る仕草とか

38名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 16:26:07 ID:puDbniLc0
豊姫、依姫が金髪銀髪だとわかっててもREX版読んでるとそう脳内変換されてくれない
勝手に茶色っぽいカンジになる

39名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 16:30:29 ID:h2nUZVRs0
普通のドラマの脇役群集の代表、みたいな存在だしな>アリス
パチェの補佐役としてオペレーター役でもいいので出て欲しい。
こうSFみたいな制服を着てだな・・・

40名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 16:56:55 ID:eCiNOWBQ0
インタビューでREXの主人公を二人にしたのは、二人なら会話で解説できるからって言ってたな

41名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 19:24:36 ID:YYkv6UpA0
冨樫と雷電みたいなもんか

42名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 19:44:19 ID:3bN1Ci4k0
すごく関係無いけど秋枝が別雑誌でえーりんよりすごいきょぬーを描いてた

やっぱり東方はきょぬー分が足りないからだろうか、関係ないかもしれないけど

43名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 20:12:00 ID:RNPgmvnU0
モクソンでかいよモクソン

つーか東方にはぽっちゃり系がいないからなあ

44名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 20:19:54 ID:kxfPUtCU0
豊姫が毎月徐々に太っていくよ

45名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:19:34 ID:H3n3n6o20

なぁよくわからんのだが
永琳によると地上は穢れているから寿命がある、それで月夜見は一族を引き連れて月いった
月は穢れてないから、月へ移住した月夜見の一族は寿命がなくなった・・・という事だよな

でもさ、妖怪は何千年も生きるわけじゃない?
てゐなんて因幡の白兎の可能性が高いわけで、それこそ神代から生きてるわけじゃん
神奈子や諏訪子はまさにお前ら何歳だよって話で
さらに綿月姉妹が「あのカラスは月夜見の姉からの遣い?」とか話してたけど、それってアマテラスでしょ
アマテラスは月に行ってないのに、未だに生きてるわけ?
月に行かなくても何千年(何万年?)という凄い長生きでまだまだ健在
それに月に行けば不死になるわけでもない、永琳の弟子たちも何人も死んでるわけだし

穢れの理屈がよくわからない・・・月に行く必要あったのだろうか

46名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:25:52 ID:wWPpUkak0
理屈は分からんがお引越しの原因は穢れという言葉に表れてるんじゃないの
汚いのは嫌なんだよ

47名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:27:36 ID:E2iyzsfg0
蓬莱の薬を地上人へのプレゼントにしか使わないような一族だし

48名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:38:56 ID:wWPpUkak0
不死の薬は持つのは珍しくないのに穢れるから使用禁止なんだよな
不死よりは穢れ無いほうを選ぶらしい

それと、天照がどこにいるのかはまだ不明だと思うのだが
このノリなら神主的には太陽も穢れが無いとなりそうだと思う
灼熱地獄で住めるの?という問題がその前にありそうだけど

49名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:41:11 ID:ORcepzcY0
表の月だってカラスが即死する空間なんだし、表の太陽が灼熱地獄でもおかしくない

50名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:41:11 ID:C4g7mTmA0
太陽は生物が住める環境なのに愚かな外の人間は灼熱地獄と勘違いしてるでFA

51名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:43:22 ID:puDbniLc0
普段は海みたいだけど太陽人がなんか手を広げてなんか言うと灼熱になるわけか

52名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:52:53 ID:wWPpUkak0
結界あるからありえるって可能性は失念してたわ・・・
インフレすごいことになりそうだがそのうちゲームのほうで太陽がテーマになったりするかもな

53名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:57:48 ID:oBa1kdXg0
次は東方永昼抄だな
例え昼を止めてでも…終わらない昼になったとしても…お嬢様涙目

54名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 21:59:33 ID:vG/TMPhw0
なんか「月は神秘な存在だけど太陽はただの火の玉」みたいなセリフなかったっけ?

55名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:04:49 ID:jPA1aVTYO
旧三月精の単行本の小説でそんなこと言ってた
ただし紫の言ってる事だが

56名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:09:48 ID:JQ3pCmdE0
キャラに夜の住人が多いからか東方世界って太陽は影薄いよね

57名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:12:05 ID:AZe.Il0g0
サニー涙目

58名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:17:11 ID:j3zSP9Hk0
サニー=⑨

おめでたい存在

59名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:21:24 ID:h2nUZVRs0
月の民も若干穢れているから寿命がある とも言ってたぜ。その代わりすげぇ長い寿命。でも事故その他で死ぬし。
不老不死が穢れじゃなくて不老不死になろうとする行為が穢れなのかもな。
それに不老不死ばかりになると種族として衰退する みたいな趣旨を永夜抄のエーリンのスペル解説で書いてなかったっけ?
地上を捨てたのは生存競争に付随する穢れが原因だけど、蓬莱人を忌避するのはそういった欲に負けた実例という意味での穢れ という観点からの忌避かも。

60名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:21:59 ID:oBa1kdXg0
いやいや妖夢
影は薄くとも、理屈上は姉上様が神々で一番強いはずだ

61名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 22:40:40 ID:C8MvwuHE0
要するに月の方が穢れ少ないってのは、単に月面健康法なのであろ。
地上でもン千年程度は余裕だが、清浄だともっと行ける気がするという。
万事完璧に整えてる健康マニアでも、ポックリ逝く時ゃ逝くんだがね。
ああ、どんどん月夜見様に「天上都市の干乾びた自称貴族」っぽいイメージが。

ところで月夜見はすなわち腋見。紫いわく「霊夢さえいれば勝ち」。つまり。

62名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 23:05:13 ID:3bN1Ci4k0
小説儚月には依姫には神々が味方にいるということになってるけど
霊夢はいわゆる一つのゴットインストォール!!が出来るから力量的に対等っていう話じゃないのかな

63名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 23:35:46 ID:baZQBMig0
            〃::\
     、_、v`` '"/ヾィ::::::ゝ
     ヾ、       "=:::::ゝ
    ≧≧ヽ、 、 _l、 、,,;::::: ,,彡|
     ≧、,w fWwトJ‐wヽ,ィ::,ノ
      八||:::::::::::H::::::::::::|| /≦
     ミ 八:::::::ノ|||ヽ::::ノ|  ミ
     ≦ 人―――// ∬ヾ、
     ))》) 八`ー¬ー´ノ∬ ;ノミ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   γ´⌒´-− \ ̄/ー⌒ヽ)》)  <
  /⌒::::::ィ|::::::::::::::::::::::::|:::::::::λ     こうですか?わかりません!
  /:::::::::::::n^|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|      \________________
 I::::::: ,,,ノ爻\_ _:::::::::::ノ;^>:::::)
 (::::::: <_ \ヘ、,, __,⌒__ ノ/:::::/
  ヽ ::::::\ )ゝ、_ ⌒_ア〃/
    ヽ、ソゝゝ、__「夢]ン〈  ソ、
      〈J .〉、 Υ , |ヽ-´
      /""入  ンイ|
      レ:::::::::::ノヽ:::::::リ
      /::::::::::ノノ |:::::::::|
      |:::::::::::ソ  ヽ::::::::)
     .,ゝ:::::::)  イ:ヽ::ノ
     y::::`レl  〈´::::::リ
     /::::::::::ノ   |::::::::|
     l「博]/    l 「麗]
     〉Y〈      〉 Y|
    /  ::|    (_ヽ \、
   (__ノ      `ヽ_)

64名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 23:39:10 ID:sj2FYS1A0
元ネタ的にはこっちだろ

                                          \
         ,[]|へ,  ,ヘ  タイランレイム!!        .「ヽ,ry^i ヽ  \ヽ
          [[]'|ヽ_i=/_,」     ∧            ゝ"´ ⌒ヽ  \  ヽ
        [][] ,| `ー' ヽ \ヾ  /       .  くi Lノノハノ) < ヽ  ヽ
      [][] []  ,'∩<〈」iハ.!レ〉 < ヽ  >       /ソ‐λ[i.゚Д゚)iニ< =  ())
           /ヽヽL>゚Д゚) < /  >       `U ヽゝノレソ  <   / ノ
          i>i /(ヾ, !F!ゝ  / / ∨ヽ       ///T. iλ  ノ /  ノ
          i>i ヽ(ゝ v、:;ヽ,               `!,ン''' t_ァ'"  / /ノ
          i.ル レL_)  ヽ_!

65名前が無い程度の能力:2008/01/15(火) 23:52:52 ID:KzJTtXiQ0
誰か電童派はいないのか

66名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:09:28 ID:YhPCa7D60
人間も月人も神がパパッと創ったのかネズミみたいなのから進化してきてある所で別れたのか分からんな
進化だとすると、たとえネズミくらいまででももう寿命も決まっちゃってるし穢れまみれだろうし・・・
生物に寿命が無かった頃の、単細胞生物の原型のような謎生命体がいきなり突然変異して月人になったのかもしれん
量子論もどきで月に生物を飛ばせるような世界だから十分ありえるぜ

67名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:10:33 ID:a1qX9.QA0
>>66
残念ながら小説で元々地上人だったと判明した

68名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:19:54 ID:XGrVp1Ng0
穢れって常時摂取してなければある程度は薄まっていくものなのかもな
完全に無くなったりはしないみたいだけど

69名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:30:40 ID:TPvQET3U0
風呂入ってりゃ取れそうな気がしたがそんなことは無いんだろうな

70名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:31:29 ID:boCfqS360
わざわざアマテラス、及びヤタガラスの存在を示唆したのは今後出すつもりなんだろうか

71名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:46:22 ID:8PU1ha9E0
182 :ゲーム好き名無しさん[sage]: 2008/01/16(水) 00:38:49 ID:P+b0GUq+O
そういやその知り合いのげっしょーの感想がみんな訳知り顔でなんかうざいってのは吹いた
でも型月も基本みんな訳知り顔よね


なんとなくひっかかる理由がこんなところでわかるとは…

72名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 00:59:50 ID:YhPCa7D60
俺のモヤモヤが一行で言い表されてて吹いた

73名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:03:41 ID:44HOZKUg0
永琳、月の姫×2、パチュリー、紫

儚月抄は知識人の集まりで構成されています
………今、自分で振り返ってびっくりしたw

74名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:11:06 ID:xJcqFBZo0
幽々子も訳知り系だな
ある意味一番もったいぶってるかも知れん

75名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:26:55 ID:DjQqPDqA0
>>73
知識人かどうか知らんが訳知り顔ならゆゆさま、月兎ボス、月夜見追加だろう
パチュリーは今のところその中では「利用されてる&かませ犬」な紅組のブレインだし訳知り顔とは言えないな。
今月号でえーりんに工作されたの気付かないだろうし。

東方だから逆転劇とか弱者が頑張ってガチで勝つとか在り得ないしな。
そこは確かに個人的にはつまらない。

76名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:32:31 ID:/ZqMzdxQ0
月兎ボスだの月夜見だの嫦娥だの、まだ登場すらしてないのは対象外だろ。

77名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:35:40 ID:mXNlxeLw0
>>67
元々地上人だったってはっきり言ってたっけ?
俺の記憶では地上人とは言ってなかった気がするんだが

78名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 01:46:01 ID:/ZqMzdxQ0
>>75
>東方だから逆転劇とか弱者が頑張ってガチで勝つとか在り得ないしな。
それでも・・・それでも魔理沙なら・・・
主人公だし見せ場はあると思うんだけどね

79名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 02:13:21 ID:B8RxiCJo0
人気投票って、儚月抄新キャラに票入るのか?

80名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 02:34:42 ID:kA/5Tp8U0
そもそも東方でガチバトルなんて期待しないほうが良い
どうせ全員にとりあえずの見せ場作って霊夢に良いとこ取りさせるに決まってる

81名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 02:50:57 ID:DQ8uPM7s0
>>77
依姫が言ってたことからすると、綿月家は元ネタ通り海神の家系だろうなあ

82名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 03:35:09 ID:h/mB1DxA0
>>79
投票はできるけど、そんなに高順位にはならないだろうな

83名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 10:31:38 ID:a1qX9.QA0
月夜見様は自分の親族で信頼の置ける者だけを連れて
月に移り住んだ

84名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 10:48:39 ID:oamoouZQ0
>>83
それ前後の文章の読み方と受け止め方によるよね
相当古そうだがいつの時代に発生した生き物なのかも不明だし・・・
矛盾も出そうだからこのままあやふやのままにしそうだけど、今の描写ならどうとでも取れる

85名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 13:02:05 ID:mnCafqMM0
自我の有る生物の一個集団を、穢れの出ないような無欲さを維持したまま育てあげるって凄まじい苦難だったろう
月夜見も永琳もさぞかし胃の痛む思いをしたに違いない
NGワード:洗脳

86名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 13:07:57 ID:RP/BcyHI0
穢れってのはこの場合、欲望とイコールじゃ無いんじゃないかな
死とかに関係するやつで神道的なやつだと思う

87名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 13:58:32 ID:Xr.DxsZ20
蓬莱の薬を持つのが珍しくないところまで来てるのに、飲まないのは
蓬莱の薬を飲むと欲望に負けたことになって、地上人同様に穢れてしまうという理由だしなぁ

ところでアマテラス姉様はなんで月に来てないんだろうね

88名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 15:21:44 ID:6e0tVITc0
アマテラスは伊勢神宮にいるからじゃないのか。
あそこ毎日食事の神事とかふつーにやってんだぜ。信仰だってバリバリよ?

89名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 15:22:47 ID:gZBwjoJE0
永のてるよルートって強引にコンティニュー使って後でプラクティスで練習したくてもできないよね?

90名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 15:23:22 ID:gZBwjoJE0
誤爆失礼しました

91名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 19:56:54 ID:rVzFoxekO
一話見ると月の民同士の戦いがどうとか師匠が言ってた

92名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 22:06:29 ID:pMdEzDRc0
かなり遅いが>>48
世の中には太陽の黒点は人工の建造物だと主張する愉快な人々がいてな・・・

93名前が無い程度の能力:2008/01/16(水) 22:31:22 ID:zX1i2mvE0
レジデントオブサン

94名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 03:08:34 ID:ded/2t6I0
>>80
二次創作はどうだか知らないが
良いとこ取りもなにも東方異変の歴史って基本霊夢が解決してないか?

95名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 03:31:28 ID:a2Ov4bxQ0
登場キャラ全員が霊夢のためのかませってことじゃないの?

96名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 03:56:54 ID:PsPCLMgA0
今回は一応魔理沙も主人公なんだぜ

97名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 08:50:53 ID:RiEmHWRY0
魔理沙はいつだって一応主人公だぜ

98名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 09:52:00 ID:WUT0KSDE0
主人公なんだから最後に良いとこ取りするのは当然じゃね?
東方全体の主人公なだけにそうそう事態の中心に据えられないだろうし。
むしろ、最後を締めなきゃ存在感が無くなってしまいかねないような。

>>94
文花帖では変異関係者は重要な部分を語ってないし、
求聞史紀でも変異の顛末は阿求の推測っぽくなってたからよくわからんってのが正直なところじゃないか?

99名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 12:53:03 ID:MKM5tOMY0
推理モノの犯人はみんな主人公を引き立てるための噛ませとも言えるってのと同じか

100名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 13:33:47 ID:LXNiM7OQ0
ちょっと思ったんだけど霊夢がまともに解決した異変って紅霧異変と春雪異変だけじゃね?

101名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 14:00:23 ID:ded/2t6I0
そりゃ異変と感じれば異変なんだろう
文花帖みるといちおう花も解決?してるっぽいが、霊夢が嘘ついてなきゃ
何でも解決主人公より事件の一番近くに居るストーリーテラーって感じだな

102名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 14:05:27 ID:urVchdgM0
霊夢は特に何も考えず、ノリと直感で行動してるだけだと思う。
ある意味、魔理沙とおんなじ。
キャラメルのインタで神主が言ってるように、そういう性格の方がSTGの主人公らしいというのもあるんだろうけど。

代わりに紫とか永琳とか、色々知ってるキャラは神主的には便利なんだろう。

103名前が無い程度の能力:2008/01/17(木) 17:11:11 ID:Ve9ZXbuc0
ニュースでホットビールを紹介してる
お店で頼むと角砂糖が付いてきて、入れると少し甘くなって美味しいそうな
・・・糖尿病?
でも黒かったなぁ

104名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 00:26:59 ID:qpj0wn6.0
ホットビールってマジで存在するのか。
ホント、姫様の知識の源を知りたい。

105名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 00:35:29 ID:425xFNHY0
おそらくお茶の間の奥様方にも人気な
黒いダンディーから毎日健康に良い物を教わっているのだろう

ニートだしな

106名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 01:10:07 ID:v92msPbI0
ホットビールはてゐだろ

107名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 01:34:06 ID:GG0OoPOc0
アレはてゐの・・・アレか

108名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 01:55:19 ID:.SJmDLCk0
アバ茶か

109名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 04:04:16 ID:.wyBivaI0
ジョロォ・・・ジョロン・・・ジョロン・・・

110名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 16:39:34 ID:dHQ4cnX.0
>>101
たしかに霊夢はもうすぐ花の異変が解決する旨を述べていた。
だがちょっと待ってほしい。
相変わらず花が咲き乱れてるマッチモードでは、
花映塚本編の半年後に開催された月都万象展の話をしている。

これが意味するところはつまり、小町は・・・

111名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 20:49:23 ID:iyhoUl2c0
イングランドのパブだと中途半端にぬるいエールがよく出てくるらしいが…ホットビールとは違うな

112名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 08:35:08 ID:AZPvHCfc0
>>107
永琳が「注ぎたて……誰の?」と聞いてたが、輝夜が「(てゐのアイデアだから)てゐよ」と
答える所を幻視してしまった。そして「てゐのアレ」と思い込みつつも飲む永琳

113名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 19:28:33 ID:ETBb5wwo0
>>112
そしてそれを信じて患者に処方

114名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 20:27:26 ID:tFhbbZ1Q0
薬が効かないから、病気になると大変だな。

115名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 21:04:18 ID:.UJJz3PY0
癌細胞とか出来ちゃったら悲惨だな
いくら除去しても再生しちゃいそうだし

116名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 21:13:51 ID:zvw8MFOU0
一回死ねば簡単解決・・・

117名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 21:30:03 ID:uOXQK6Bc0
蓬莱式健康法「死ぬがよい」

118名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 22:35:15 ID:bkjpHWuI0
>>116
だからてゐはネギで首締めたんだよ
って前スレでも言った気がする

119118:2008/01/19(土) 22:36:21 ID:bkjpHWuI0
まあ、時歳に首絞めたのは輝夜だったけど…

120名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 23:07:15 ID:fOPjYOKs0
永Ex紅魔組使用時の妹紅の話によると死ななくても痛いものは痛いらしいから、
死亡→リザレクションはかなりの荒療治なんだよなあ
薬が効かない以上、麻酔や仮死薬も使えない……

>>75
おおおなだが、妖Phの咲夜vs紫の会話は逆転劇っぽい

紫「貴方は此処から抜け出せない。それが無間地獄」
咲「大丈夫。一本の蜘蛛の糸さえあれば、極楽の境界を見つけられる」

勝った後も「蜘蛛の糸ったって、より大きな昆虫でも捕まえられる。蝶でもね」とか言ってたりする

121名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 08:01:30 ID:9wWq5kUwO
輝夜や妹紅も薬が効かないんだっけ?

122名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 10:21:09 ID:68r09c7.0
永琳だけ

123名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 11:21:43 ID:WAi24bU20
唐突だが停滞ついでに
今号の別の漫画で東方以上に吹いたのは

先生の腕ちょんぱだな
今後アキエダッショーがどんな展開になろうとこのグロさだけは超えられんとおもた

てか、チャンピヨンREDいってくれるいたん

124名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 12:04:11 ID:Qe69i6nM0
いや、あれ幻覚だろ

125名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 12:15:33 ID:IZ4PIJmk0
腕ちょんぱなぞ、REDじゃない普通の少年漫画誌でも出てくるぞ

126名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 12:24:11 ID:Pb/YsX0w0
右脳の90%を吹っ飛ばしたキングカイザー100世の所業を見れば
腕もげるなんて普通にアリアリだろう
 
というかREX以前のシンシアを見たら123は引くかもなw

127名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 12:32:40 ID:MeMm9drgO
おまいらREX見てる奴多いのなw
そういや昔、ある型月多重クロスにシンシアの名前があった記憶ある
詳細は忘れた

128名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 12:35:28 ID:tQWII.XU0
何かあれバキみたいだよな
でもREXで儚月抄の次に好きな漫画

129127:2008/01/20(日) 13:02:22 ID:MeMm9drgO
微妙に誤爆した

130名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 13:15:40 ID:ks4GzEXo0
シンシアの作者は昔東方同人を書いたことがあるという事実

131名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:49:51 ID:ivAnTLkg0
体の90%を吹き飛ばされるもこたんとな
リゼレクションに何日かかるんだ…?

132名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 14:50:32 ID:ivAnTLkg0
ゼじゃないザだボケw

133名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 15:44:23 ID:M.ziEUbc0
>>130
kwsk

134名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 16:04:24 ID:ks4GzEXo0
TINAMIの合同にしとね名義(昔のPN)で数ページの漫画を書いてる

内容はギャグでグロじゃなかった
魔理沙がレティを痛みと快楽で調教したりするくらいで(それもひとコマ程度だし)

しかし、この合同誌、しとねと双葉ますみはなんでいるのかよくわからんな
TINAMIだからだろうか

135名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 16:12:33 ID:M.ziEUbc0
>>134
おー妖紅綺想2か
久しぶりに引っ張り出してきて読んだけど、懐かしすぎて吹いた

136名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 16:16:34 ID:M.ziEUbc0
2じゃなくて1だな、間違えた
しかし、確かによく分からんメンバーも含まれてるな

137名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 16:20:04 ID:tlMDlfyY0
>>131
マジレスすると
『不老不死の躰は、怪我の治りが異様に早く、大怪我を負っても数日で元通りになる(*2)
 *2 髪の毛一本でも残っていれば、そこから元通りになるという。』
って、書籍求聞史紀であったから、数日かそれ以上位なのかも。

138名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:23:16 ID:scOCfZy60
死んだら一瞬、怪我は時間がかかるって感じかな?

139名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 17:27:54 ID:Jh8FecAI0
>>137
一瞬で元通りになりそうなイメージがあるけどな
というか阿求は蓬莱の薬を服用してることを知らないみたいだし
あの数日で大怪我も完治とか髪の毛一本からでも〜って正しいんだろうか

永夜抄の魂が肉体を新たに作るって言葉からして髪の毛一本すら必要なさそうだけど

140名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:03:26 ID:S4m8zNXk0
ぶっちゃけ蓬莱人を殺すなり再生を止められる奴ってどれだけいるのかね
前に「好きな場所に肉体を作り直す」ってあったような気がするからただ殺し続ける状態にしても逃げられるだろうし
フラン、レミリア、紫辺りはできそうだけど、6ボス以外となると誰かいるかなぁ

141名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:08:42 ID:VUYAsyh20
死を操るゆゆ様が殺せないものをフランやレミリアが殺せる根拠がわからん

142名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:14:11 ID:bJqmcl820
要は氷漬けにしてしまえばいいのだよ、恋娘者
    , ー- ‐ヘ             .i\ /i   
    /〜〜〜ヽ           , '  ̄ ヽ >    死ぬとか再生以前の問題にしてしまうとは
  _《./ノノ))))〉 _____ 〈リノノレメノミ      流石だな黒幕者。
  \〈《! ゚ ヮ゚ノ》/         / i、゚ヮ ゚!从´/ )) 
    < /!つTつ/ 黒MAC / ⊂< !⊂)><
 ̄ ̄ ̄ ̄.\/____ / ̄ ̄ ̄ ̄

143名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:31:15 ID:9v4B8Q7A0
大空魔術で蓮子が「不老不死は生と死の境界が無くなって、生きても死んでも居ない状態になるだけ」
って言ってるが、これが蓬莱人に当てはまるとすると映姫の白黒はっきりつける程度の能力なら
曖昧な境界を再び明確にする事で蓬莱の薬の効果をキャンセル出来るのかな。

まあ、映姫のはあくまでも裁判用の能力で他への拡大は無いような気もするが。

144名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:34:37 ID:rY2MVrwI0
境界が曖昧、ならともかく境界がない、のだからどうしようもなかろ。

145名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 19:40:54 ID:S4m8zNXk0
>生きても死んでも居ない状態になるだけ
クトゥルー?

146名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:29:56 ID:PThqiZPM0
閻魔と蓬莱人が会ったらどういう反応するんだろうな

147名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:41:18 ID:Kl1LzxxQ0
>>140
ま、勝つ=殺すじゃないし
止めるだけなら結界に閉じ込めるなり封印しちゃうなりすればいいよ

148名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 20:50:25 ID:MRRVmCW.0
>>146
生きても死んでもいない輪廻転生から外れた存在だからこそ、妹紅は蓬莱人形なんだろう
そもそも生きてないから幽香みたいな生きすぎにも当たらない
たぶん興味はないけど、問題があるならメランコみたいに私の元に来ないからこそここで裁くって感じじゃね

149名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:11:32 ID:FH.hDnPc0
ゆゆ様=アンデッド
蓬莱人=イモータル
…みたいな認識

150名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:15:12 ID:EjiusPCY0
>>147
殺せない奴は動けないように封印は昔からの常套手段だからな
あとよくあるネタだが宇宙の果てに吹っ飛ばしちゃうとか

151名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:18:15 ID:dfwcKDeY0
>好きな場所に肉体を作り直す
これがあるから死なないようにしないと

152名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:33:35 ID:PThqiZPM0
魂が本体なんだから死ななくても肉体から抜けて帰ってきそうではあるが

153名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:45:29 ID:QKvFUecw0
もこは現状で全力っぽいから微妙だが、姫や師匠なら自分の身体を数体構成、
一人で並列操作して物理的にダークネスイリュージョンとか出来そうな。

154名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 21:53:37 ID:qmIf4YTw0
時間逆行技とか喰らったらさすがに消滅するんだろうか

155名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:08:46 ID:5ZkraKSI0
肉体が滅んでも魂が残るから死なないのなら、
逆に言えば魂ごと滅ぼすような術を使われたらひとたまりもないんじゃなかろうか
東方世界にはあるか分からないけど、それ系の術は世の創作物にはいくらでもあるし

156名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:23:36 ID:Kl1LzxxQ0
>>152
まぁ、物理的に作用するだけじゃない。魂そのものを封印する術だってあるわけだし
東方で出来るかどうかは神主しかわからんが

157名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 23:51:52 ID:wXXxo.DY0
>>155
積尸気冥界波や第七聖典を、まず思い出した。
やべぇ、デス様がゆゆ様以上に思える。

158名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:02:45 ID:NMBmQJAY0
基本的に不老不死って言ったら絶対に死なない殺せないって解釈でいいだろw

159名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:05:37 ID:kNvZVql20
永夜抄EDでえーりんが蓬莱人だと読み取れるけど
えーりんが蓬莱の薬を飲んだ経緯はわかってないよな?
もこたんの設定も含めて今後補完されないかなぁ…

160名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:06:15 ID:NMBmQJAY0
>>159
姫が飲んだなら私も飲まなくてどーする、程度の気持ちと予想

161名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:07:30 ID:vyy5d/PY0
まあつまり殺すというか倒すにはジョセフ連れて来るしかないって事だな

162名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:07:53 ID:gMVPXpJA0
撃つ、斬る、衝く、放つ、殺す……
何を取っても私には効きません。
貴方だけにこっそり教えてあげましょう。
私に弱点は……何にも無いのですよ

以上を紫が言うと胡散臭いだけだが永琳が言うと妙に説得力があるな

163名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:13:49 ID:.B33geVA0
>>159
地上に行ったら自分も穢れるからいつかは死んで、輝夜を護り続けられなくなるから、とか

164名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:21:12 ID:a3pL/Wh.0
飲む、打つ、買うが脳裏に浮かんだ俺はダメだ。

165名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:23:08 ID:3cOeZfao0
穢れてると月にいられないのだからタイミング的には輝夜が地上に流されてからなんだろうな
人が飲むと永遠に苦しむとか講釈してたのに飲んだんだから輝夜かわいいよ輝夜もここまで来ると壮絶だわ・・・

166名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:33:44 ID:3nphb65U0
蓬莱の薬の不老不死は、魂だけの状態になってそこに何度でも新しい肉体を作れること。byアリス
その状態では死ぬ(肉体が無くなる)事ができない。逆に幽霊は生きる(肉体を得る)事ができない。ってことなら、
分裂能力の無い神様(神霊)とほぼ同じってことか、

167名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:40:18 ID:H08qMTq20
>>162
純粋にセリフだけを見るとこれ以上無いくらいのやられフラグなんだけどなw

168名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:50:39 ID:svCq7Lzk0
不老不死が、人の身のまま神になろうとするものならば、確かに不遜で穢れているな

169名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 01:57:30 ID:ZyT5K4r20
>>165
蓬莱の薬を飲めばずっと一緒にいられるよと言うレミリアに
私は一生死ぬ人間。生きているうちは一緒にいますと言った咲夜と対照的に描いているんだろうな。

170名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 02:12:47 ID:zH6FWzek0
>>168
でも月人って神様を少し下にみてるっぽいけどな
あんな欲深いヤツでも神様になれてよかったですねwみたいな会話してたし

171名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 05:37:22 ID:H08qMTq20
自分達以外をみんな下に見るのが月人の特徴っちゃ特徴だから仕方ない
それをして自分達は精神面を発達させてきたと言えてしまう辺り、
自覚が無いのか地上とは優劣の基準自体が違うのか

172名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 08:17:08 ID:ywb7B6Yg0
神主のゆるい基準じゃ本人たちが神様だろうしな
そりゃ高慢でしょう

>>170
あれってあほの子浦島とそれを神様に祭り上げた地上人を馬鹿にしてるんじゃないか

173名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 08:32:02 ID:e3elnYNE0
>>171
月人の特徴というか能力の高い東方キャラの特徴だろw
レミリアなんて酷いぞ、公式ではっきり書かれてる

174名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 08:48:04 ID:DqRBqygw0
力が弱い奴に高慢と言う点では、雑魚も含めた全ての東方キャラに言える事だろ。
チルノとか。

175名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 08:57:48 ID:BSMWFsH60
てか日本はなんでも神様扱い

176名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 09:08:08 ID:BSMWFsH60
あの世界だと神認定されるにも知名度がいりそうだから
やっかみもあるかもね
「他人の作り上げたもの無断うpして神扱いかよ!」てな

177名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 09:49:04 ID:MCVPlCKo0
>>176
それ神ちがうwwwwww

178名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 10:54:20 ID:8xeEK3CY0
神じゃなくて ネ申 だな

179名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 12:31:36 ID:OSSHSuDo0
>>174
月人「私達ったら高貴ね!」
すげぇ、レベルがガクッと落ちた気がするw

180名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 13:05:44 ID:9ISHQtK60
実際幽香とチルノは言ってることが全く同じだったりするから……
低姿勢に見える文も自分より弱いと思えば好き勝手してるし。

何となくイメージとしては
高慢・見下してる→6ボス
不遜・傍若無人→主人公ズ

181名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 13:05:54 ID:tnehYafI0
そしてこうなる

月人って高貴な存在だよな
          ∧_∧
(  )  ∧_∧ (´<_` ) 流石だな俺達
  ( ) ( ´_ゝ`)/  ⌒i
  ┗―∩‐  \   | |
    | ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___ゝ_/./  FMV  / .| .|___
     \/____/ (u ⊃
  .::;;;:..
 ┗━┛

182名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 14:44:26 ID:S8yuC9sU0
永遠亭が最初は見下してたのが負けてから対等に付き合うようになったみたいに
月も事件解決で最終的には対等に付き合いましょうね、みたいなノリになるんじゃないかなーと

183名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:32:41 ID:Wi7CvFHk0
永夜抄は引き分けじゃない?むしろこっちが永夜の術でボコされたっぽいし…
まあ、見下してたって言っても輝夜は地上に降りるために重罪犯すくらいの地上贔屓で
永琳は地上の民として生きるって決めたからああやって医者をやって地上の民の勤めを果たしているわけだし
少し事情が変わると思う。
いつものノリで殴り込んでいくならの話だけどw

184名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:34:39 ID:gMVPXpJA0
月人の歴史は2億年!地上人如き対等に付き合える存在ではない
っって言うぐらいの気迫を見せる日は来るのだろうか

185名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:43:04 ID:HoZEX6t.0
生みの親が生みの親だけにおとなしくタイトーに付き合いなさいな月人

186名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:45:06 ID:.B33geVA0
>>185
誰g(ry

187名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 15:54:32 ID:nJ99F4ow0
タイトーに従ったら地球が何度滅亡したかわかんねーぞ

しかしメタルブラック的な東方は見てみたい

188名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 16:23:49 ID:ZvFkMjhc0
まあ、浦島子の話は馬鹿にされてもしょうがない
神になった経緯が馬鹿馬鹿しい上に全部えーりんの読み通りだからな

189名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 17:51:19 ID:Kd10/jOI0
>>187
つまり月が割れて中から2面ボスが(ry

190名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 20:03:58 ID:.B33geVA0
>>189
それでチルノが出てきたら盛大に吹く気がするw

191名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 23:47:31 ID:DqRBqygw0
>>183
寧ろ本当に見下していたのは鈴仙ぐらいだったり。

192名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:03:01 ID:fsAgDLWw0
>>191
 その通りだから本当にレイセンが不憫w
 しかも本人自覚ないだけで本当は本人が一番の下っ端な罠。
しかしそんな荒事担当が大好きです。

193名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:09:44 ID:3kCgRJVQO
旧レイセンは俺の嫁だからな

194名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:14:37 ID:PcSY8Udc0
玉兎部隊のメガネは俺の嫁だから

195名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:14:42 ID:NwpcBFCs0
「ロケットプギャー→ほぼ完璧ね→なにィ!!」は
>>191-192のような鈴仙の魅力がぎゅっと詰まった素晴らしい一コマですね

196名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:21:22 ID:NUowpAGg0
永琳が何か貼ったのは酸素タンクの部品に欠陥があったため

なにせ師匠のスペル名がスペル名ですから

197名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:27:27 ID:nTcNa3eM0
ちょっと調べてみたんだが、うどんげ実は紅魔組に一言言い返しただけだぞw
むしろ他の組には師匠の命令まではおかしいくらい平和的

198名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:27:57 ID:Thb99PgY0
あのぴらぴらで穴を塞いだってわけか

199名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:28:35 ID:eM/2I2Oc0
なるほどなぁ

俺はあのままだと無事に裏の月、月の都へ行ってしまうから
きちんと表の月へ行くように工作したのかと思ってた
貼り付けたのは以前月へツキ立てられていたアメリカ国旗の切れ端とか

200名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:41:13 ID:fOWgyiq20
そんなことよりおまいら
今日はぱれっと発売日じゃねーか?

201名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:49:52 ID:PqhQoRrw0
まあレミリアは見下されても文句は言えんわな。
自分が一番見下してるんだから。

202名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 06:49:50 ID:3kCgRJVQO
昔のレイセンは臆病で自分勝手な娘さんですから

203名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 09:01:25 ID:bM9PlO8g0
>>201
どっちかっていうと言われてるのは咲夜の方だと思うが

永琳はもとより輝夜も貴き民とか増長した地上人とか結構色々言ってる
見下してるといえば皆見下してるし、単なる言葉遊びの掛け合いだとしたら、うどんげが一番それっぽい
何にせよあの世界じゃ取り立てて騒ぐことでもない

204名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:05:10 ID:afwla/KY0
それでも妙に永の6ボスが取りざたされることが多いのは、
他作品の6ボスが力が一段上だぜ的に言ってるのに対して
永の二人は位が一段上だぜ的に言ってるからだろうなぁ

205名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:06:15 ID:Sh7e0Yhg0
もうブリーチみたいな展開になってるからどっちが上とか申告の意味がないと思われる

206名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:06:34 ID:2gYdKzi20
とらのぱれっとフェアが対岸の火事と思えなくて怖い

207名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 10:17:04 ID:jLXP/Yc20
てゆーか永琳の手紙で「地上から侵略者が来る噂」を聞いたと言ってるのに
「足を封じる」のはその侵略者じゃなくて「見えざる敵」なんだよな。
この辺の言い回しが異常に気になる。
第一地上から来る侵略者を永琳が敵だと思ってるなら正体バレバレだし別段隠さなくてもいいしなあ。
むしろ紅組には月に着いて貰いたいようだし。
あぶりだす為のエサに使うつもりなのかねえ。
えーりんとゆかりんがお互いの思惑をどれだけ読めてるかも気になるが。

208名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 11:22:57 ID:fsAgDLWw0
見下してたのが、その力と在り方を認めて考えを改めてるんだよな。
そこらへんが永遠亭の魅力。 
月にいながら地上との縁もある綿月姉妹がどう変わるかが見所の一つ かも。

そして何気にすごいのにどこか空回りしてる感があるのが紅魔館の魅力w
こう勝ち誇った瞬間に足元すくわれそうな感じがw

209名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 11:33:12 ID:3kCgRJVQO
齢千年以上の連中がひしめく幻想郷
紅魔舘は年増力インフレに巻き込まれた
パチェもレミリアもガチでお子様

210名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 11:47:53 ID:rAUGU1xg0
昔は500歳?すげーって感じだったけど
今となってはチルノやルーミアが500歳でもそうなのかーって感じだよな

211名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 11:55:40 ID:TRL.p9Xs0
吸血鬼は新興の妖怪てか悪魔だからな
だが若いってのはそれだけ無鉄砲さ持ち合わせる物だ
毎日が楽しいだろうな紅魔館は

212名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 13:08:02 ID:6/wdcJxgO
人間と比べるとロリババアだから困る
言わば中途半端

213名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 13:35:33 ID:TRL.p9Xs0
おまっ幻想郷の見た目少女の妖怪全否定するのかよw

214名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 14:59:24 ID:gkTbrbmE0
小学校の国語でやった「1000歳でやっと一人前 7200歳だっているぞ」を思い出した

215名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:39:27 ID:BaIpQPfc0
なんだっけ? 樹齢の話かな

216名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:58:05 ID:B0SFf2x.0
ぱれっとの永遠亭平和すぎて吹いた

217名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:59:16 ID:685EQ9bY0
もうゲットしたのか
はやいなあいいなあ

218名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:00:54 ID:685EQ9bY0
って俺の日付の感覚がおかしいのか
今日発売じゃないか

219名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 16:02:28 ID:.wdl0RFQ0
うどんげの髪に付いてるトーンが印刷汚れに見えてしまった

220名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:35:00 ID:upghuEvk0
今更だが四コマって儚月抄関係ないよなw

221名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:58:55 ID:3kCgRJVQO
ウドンゲが綿月姉妹に飼われてた頃の話には期待してるんだが、二次での影薄いしな

222名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:00:29 ID:Sh7e0Yhg0
下手な二次話描いても翌月には見事にぶっ壊されますからー

223名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 18:03:00 ID:5SB5IIL60
やりたいこといくつかあるんだけど、
まだ無理だろうなぁ・・・

224名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 21:18:02 ID:KPd2qJuE0
師匠は故郷の存亡を賭けて色々企んでるのに、姫とイナバズは実に平和なのであった。

225名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 22:29:03 ID:TEqd81lc0
>>221
木相手に訓練してた兎のパートナーだったんだよな。多分。
つか、臆病で自分勝手で協調性がないって孤立してそうな雰囲気

226名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:49:50 ID:ARfPrjJQ0
てゐのが年上だとは気付いてたのか・・・

227名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:28:36 ID:olucVRZs0
八意家は天才家系、つまり永琳以外にも天才がいるはずだよな

228名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:42:41 ID:dcY39I.w0
そういや求聞のウドンゲの絵で尻尾があることについて一部で異論が出てた覚えがあるが。
REXの方で月兎に尻尾があったのであの絵は正しかったということになるな。

229名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:51:58 ID:3FofUqFk0
姫様が運動不足すぎてワロタw

230名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:54:50 ID:C1Bh1mfk0
永琳「そ、そのシッポは私が永久にはえないようにしてあげる・・・
    な、なにかとジャマだろうからね・・・」


レイセン「しかし・・・限られた玉兎にだけ兎工的に1700万ゼノをry

231名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 02:08:29 ID:SqMDX.a.0
4コマにもあるけど付け尻尾と言われても納得出来るようなものだな
生えてるとしたら服には穴があいてることになる訳で

232名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 06:58:29 ID:2xqeycjM0
ハイエナジーの一種です

233名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 07:25:37 ID:sK/DWkTs0
他には藍の尻尾等に使われています。

234名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 11:03:42 ID:pxvmBfi.0
腋巫女が常備してそうだな、ハイエナジー

235名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 11:50:47 ID:pIvV3cKE0
書籍求聞史紀で、妖獣としては他に類を見ない鈴仙の特徴の一例に、『獣らしさの少ない
背筋の伸びた正しい姿勢』ってのがあるから、橙はもとより、藍やてゐも猫背だろうな。
鈴仙の姿勢の良さは綿月姉妹の調教の成果かな?

236名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:35:34 ID:drdfF0Fs0
玉兎はそもそも妖獣(長生きしたり僧侶食ったりして妖力を得た獣)じゃないと思うぞ
月の先住民族なんだか月の民が生み出した人工生命なのかわからんが

237名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:59:36 ID:pxvmBfi.0
うどんげが妖獣に分類されてるのは、あくまであっきゅん視点だしな。
耳、尻尾以外の特徴がまるで当てはまらないことからも
暗に、妖獣ではありませんよって言ってるようなもんだし。

238名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:37:38 ID:FwElZakM0
しかし最近の永琳マンセーは酷いなw
このまま永琳最強天才神!とかつまらん展開は勘弁して欲しいな

239名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:37:54 ID:FegvWU9A0
危険度不明はうどんげとゆかりんだけ
あっきゅん自身もよくわかってないんだろうな

240名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:52:06 ID:hw3MUsbAO
ゆかりんとえーりんは神主的には便利キャラ扱いなんだろう
霊夢や魔理沙が知るはずない事も知ってるし

241名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 14:52:18 ID:F4ths3cA0
>>238
今までの紫最強天才神!はよかったのかいww
永琳は小説版の主人公だし、そっちでは勝ち組の内定もらってるようなものだな。

242名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:11:02 ID:ttckdpow0
永琳が主人公
永琳は永遠亭の摂政的ポジション
つまり、小説版はえーりんせっしょー

243名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:32:10 ID:X6pbhv5k0
今までだって紫最強って感じじゃなかったけどな
西行妖の件もあるし
まあ、紫も永琳もどんなに強かろうが認識や力に限界のある存在
として書かれてると思うよ、俺は

ところで最近紫が出てこないのは冬眠してるからか?

244名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:32:54 ID:xpU36nRoO
永琳が小説版の主人公なのか?

245名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:37:26 ID:FwElZakM0
まぁ、レミリアが瞬殺されるようなDBはさすがにやめて欲しい

小説版は読んでいないんだがどんな内容なんだ?

246名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:44:55 ID:C/ucj1X.0
月夜見がどんな風に出てくるのかわからんからキャラメル待ちになるが、
基本的に神主の東方厨設定の受け皿なんじゃねーのか永琳。
永琳最強的な描写が気に入らないのは、どっちかってと儚月抄以前に
出来上がってた(二次含む)幻想郷のパワーバランスのイメージをぶっ壊してるからじゃねーの?
作者が続編で読者の思い描いてた続編を完全否定しちゃった、みたいな。

>>244
小説の主人公はどっちかと言うと綿月姉妹のような。

247名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:45:37 ID:Xp/X0qKg0
>>244
今までの3話では月を幻想郷側から語る際、中心に近いところにいる
小説版は設定の説明に費やされてる感じなので
まさに便利キャラといった風税

>>245
1話、えーりん永遠亭の永夜までの流れとかぐやを語る
2話、がぐや、自分の永夜までの流れと今したいことを自分とえーりんと比較して語る
3話、綿月姉妹、月の設定と自分たちの能力を地球に逃げたえーりんを思い出しつつ語る。あとゆかりんの式が飛んできてあわてる

248名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:53:35 ID:LYbuTnTs0
>>245
っていうか読むのREXだけで、ついてこれてる?

249名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:56:38 ID:Xp/X0qKg0
ってキャラメル読まないで非難してるのかよ・・・

250名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:00:14 ID:C/ucj1X.0
REXとキャラメル見てないで永琳最強気にいらんとか、DBやめろとか
スレ見て文句言ってるのが大半じゃねーの?
確かに毎号追っかけるのは大変だけどな。特にキャラメル。

…うどんげっしょーは、まあ大丈夫か

251名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:01:51 ID:5BWAOgbo0
>>248
師匠スレで言ってるゆかりん最強論とかすごくズレてるからたぶんついていけてないと思う。

252名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:06:14 ID:ttckdpow0
永琳スレの書き込みが酷くて吹いた
師匠失笑

253名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:07:31 ID:Hs4wG4.A0
月サイドはキャラメルに回して、REXはゆかりんと霊夢(with紅魔館)を描くのに徹してくれた方が良かった気がする
真相隠したまま過程を全部見せようとしてるのか、視点が移りすぎてる気がするんだよなぁ……

254名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:08:50 ID:C/ucj1X.0
>>253
その方が綺麗にまとまると思うんだけど、キャラメルが季刊だから
REXと物凄いズレるんで難しいんじゃないのかな。

255名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:45:29 ID:sSv/0dhU0
>>248-249
6スレ目でも同じやりとりを見た気がする。

>>250
大半っていうか一人じゃねえの。

256名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:56:16 ID:O0J2LMWs0
むしろ紅魔館アンチが気になる
おまえ紅魔館になんか恨みでもあんのかってぐらい必死だ

257名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 16:59:09 ID:5BWAOgbo0
具体的にはどれが?

258名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:07:42 ID:O0J2LMWs0
例えば前スレの初期の流れかな
これとか結構酷い事言ってるぜ
これとか↓
61 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:38:27 ID:K.iCPWGw0
やっぱり吸血鬼と戦闘メイドだけは個人的にうけつけない

1、2面の雑魚以外はほとんど日本語の名前だし
洋物だからという理由だけでなく

まぁわざわざ極東に来てるような本家筋から外れたような方たちだし

259名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:09:07 ID:5BWAOgbo0
そこまでさかのぼるのか

260名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:09:41 ID:O0J2LMWs0
あと貧乏貴族よばわりとかあったな
幻想郷で結構贅沢な暮らししてんのに

261名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:10:52 ID:j6pramUo0
思いっきりスレ違いじゃないか…

262名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:11:10 ID:yOb8G0LcO
〜終了〜

以降別の話題へ

263名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:13:11 ID:Kkz6MXAU0
>>238
逆に考えるんだ
「宇宙創世の二回や三回くらいやってのけてると思ってたのにガッカリだ」と考えるんだ

264名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:13:21 ID:6QPW.RAEO
関係なさすぎワロタ
つか>>256が紅魔組好きだからこの手の発言が目立つ様に感じるんじゃないか?

265名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:15:17 ID:WiZXEobg0
ここまで俺の腐った目から見ると非常に滑稽

266名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:21:56 ID:Hs4wG4.A0
R1、ゆかりん企む、霊夢修行、なんか月が変だ、とえーりんとてるよ。霊夢が兎拾う
C1、昔話と月が変だのちょっと詳しい話
R2、兎が霊夢の家で目覚める、逃げ出してえーりんに会って綿月姉妹宛の手紙を貰う
R3、藍様がれみりゃ勧誘、でも紅魔館は独自にロケット作るよ!
R4、ゆゆみょんの月見、ゆゆさまとゆかりんはツーカーの仲
C2、祭りと七色団子、てるよは働きたい
R5、みょんの助言でロケットに住吉さん使おう!
R6、神霊とロケットの説明。ゆかりんがロケットの意味をモノローグ、ゆかりんの鴉が月行って死ぬ
R7、兎が姉妹の下に手紙を配達、2代目レイセン爆誕、そのままペットに。
C3、綿月姉妹の能力、月の話、鴉殺害、浦島太郎。
R8、兎の稽古にレイセン合流、綿月姉妹の現状と能力、紅魔側の小話、えーりんがロケットに工作

REXとキャラメルの流れってどうなってたんだっけ?といい加減な記憶を頼りにまとめてみたんだけど
現状だと、キャラメルは完全にREXの補足になってるのかな
小説と漫画だと違う異変に見える、って話だったはずだけど、小説と漫画の見え方が違ってくるのはこれからなんだろうか

267名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:35:41 ID:O0J2LMWs0
>>264
そりゃあそうさ好きだからこそだ
自分が好きだからこそ不用意に貶められたく無い
輝夜ニート騒ぎもそれが原因だったんじゃないのか?

268名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:38:22 ID:WiZXEobg0
バロスwww

269名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:38:32 ID:sSv/0dhU0
小説だけしか見ないと、鴉を飛ばした妖怪(紫)が一連の騒動の黒幕みたいになってるな

270名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:42:58 ID:j6pramUo0
>>267
いやだから1月以上前の話で当人もいない、今のスレでそれを言うものも居ないのに
ここで仮想敵相手にシャドーボクシングしてんなよ。意味不明すぎるぞお前

個人的には、儚月抄では紅魔組作者に愛されてんなと思ってたんだけど違うのかね

271名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:43:57 ID:8wuvmXZI0
これって構うとめんどくさいだけじゃない?

>>269
REXのほうはサブタイに該当するキャラって出てきてないじゃない、1話の「穢れなき月面戦争」も考慮すれば
キャラメルはこのまま黒幕探しだとして、REXのほうはまた月側から1勢力追加される予感
この話はどれぐらいの連載期間を想定してるんだろう相当長そうだけど

272名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:56:19 ID:xoDwAd7s0
漫画見てるとかっこよく?決めてるお師匠さまが、4コマで、ぐでーボリボリはひどいと思うw

273名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:03:37 ID:ttckdpow0
まあうどんの妄想だし
むしろ姫の、あー、が

274名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:04:12 ID:sSv/0dhU0
>>271
REXのほうは罪人が必ず来る、嫦娥は月の都に幽閉された実在の人物である、って伏線をまいているが、
キャラメルで名前も出さないのは、違う異変に見せようとしてるのかもな
まぁ、まだSilentSinnerが嫦娥と決まったわけでもないんだけど

275名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 20:51:28 ID:xyW.4llY0
REXは物語の本筋
小説版は今のところ月人メイン
4コマは永遠亭メイン

それにしても前屈って曲げ方分かっただけで
あんなに上手くいくものかと実際にやってみたら足つっちまった

276名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 20:56:24 ID:zSA1.Z8w0
おいおいやっと俺もぱれっと買えたんだからもっとウドンゲッショー語れよお前ら
とりあえずあの45円は今の日本円で45円でいいのか
あの世界の物価は明治からストップしてたと思ったのにいつのまに

277名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:04:51 ID:kqVCjmgY0
輝夜はお姫様だから明治時代の貨幣価値の45円でも少ないと感じるんだよきっと

278名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:09:13 ID:MGhYJqz20
あれは「ボールを落として」お年玉っていう類のネタじゃないのか

279名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:24:00 ID:m7grfVEI0
前屈はさすがにあそこまで劇的な改善は無理だが
理屈自体はだいたい正しい

280名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 01:30:08 ID:2BchUy/s0
永遠の能力を使って、例え45円でも、数億倍の価値のあるものにする事が可能なんだよ。

281名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 01:34:48 ID:t8JgKZ..0
現在の価値にして50億円である

282名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 04:36:32 ID:jf1FXt/c0
古谷自重w

283名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 04:55:53 ID:ZmQql44o0
>>280
永遠能力で保存しとけば遥か未来にさぞ高値になるだろうと思って大事にとっておいたら、
待ちすぎていつの間にか「そんな鉄クズや紙切れなんかいらないから食べ物をくれ」というような荒廃した時代に

284名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 05:06:42 ID:9yl17nEI0
1円アルミを未来に持っていこうとするのびた君思い出した

285名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 05:22:50 ID:HbXqwfwY0
つ[魔貨]

286名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 08:20:50 ID:6Zj86e0wO
輝夜の格上げ能力って、永遠能力とは別モンじゃないのか?

287名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 09:20:13 ID:tuw2uB/I0
永遠と須臾を操るって言ってもそれしか持ってないとは限らないからな

霊夢みたいに複数の能力持ちも居るし
「魔法を使う程度の能力」、「剣術を扱う程度の能力」とか
技術系を持っている可能性もあるな

288名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:28:17 ID:BCUU/2rQO
ぱれっと見た
NOと言えるウドンゲ発言に対するゲラゲラにふいた

289名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:42:07 ID:6/ZNRlF.0
>>287
いや、そんなのあるなら書かれてるだろ……
単に永遠と須臾を操るの応用法じゃないか。えらい抽象的な能力名だし。

あと永琳最強論に対して前は紫最強だったじゃねーかよとか言ってる人達、マジで西行妖を思い出してあげてください。
西行妖がいつかまた出てこないかと期待してるんだ。
むしろゆかりんは公式で自分より明確に強い奴がいる、めずらしい方なんじゃないかと思うが

290名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:43:30 ID:PJ0wS7L60
映姫様もゆかりんより上じゃね

291名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:45:39 ID:.sqbucUc0
2次での印象の問題だな
最強の便利屋、困ったときの境界能力
何でもできると真に受ける人もいる

292名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:45:46 ID:ef3zBi.oO
まてーゐ
また最強議論に話を戻すんすかw

293名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:47:35 ID:PJ0wS7L60
専用スレにGO

294名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 11:59:38 ID:UH8V9ZdoO
東方で最強議論は結論がでないだろ…
ホントに強い連中は戦ったら相討ち。

さぁお前らは儚月抄を語る作業に戻るんだ。

295名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:05:42 ID:IeVOQKKU0
可愛ければ強さなんてどうでもいいです

296名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:19:37 ID:6/ZNRlF.0
むしろ可愛さが強さです……あれ、⑨が最強候補に

>>294
話がそんなに展開して無いからね。
・ゆかりんとえーりんの企み
・紅魔組に見せ場はあるのか
・現在出番が無い連中に出番は(今後パッチェさんはサウンドオンリー?)
・新レイセンに不意を突かれてた霊夢が本当に強くなるのか
・ゆゆさまが月の桃を食い尽くすのはいつか

この辺りかな、気になるのは。

297名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:33:18 ID:ClOHGtcE0
>>296
>ゆゆさまが月の桃を食い尽くすのはいつか
二次のゆゆ様なら速攻だろうけど公式のゆゆ様じゃ無理だろw

298名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:40:15 ID:6Ju/xNco0
それは冗談としても、白玉楼組の出番は少なすぎだな。

299名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:40:43 ID:l2IscQJQ0
>>297
4話で団子を何個食べていたか数えようと思ったが、俺には無理だったぜw

300名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:14:51 ID:FF86PvkU0
>>299
見てみるに三段で9、4,1の合計14個かな
で妖夢に注意された時点で残り5個あれは全部食うつもりだったに違いない

301名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:18:27 ID:JsZh3D220
てゐがこれだからゆとりは発言www

302名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:27:09 ID:l2IscQJQ0
>>300
163ページで皿の上に更にたくさんの団子があるんだぜ

303名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:33:52 ID:FF86PvkU0
>>302
先まで呼んでなかった俺テラ早漏w
最初に妖夢が作ってたの全部食ったのかもしその前に夕食食ってたとしたら結構な大食いだな
俺にはあの団子を夕食でも食いきれるか怪しい

304名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:37:31 ID:2BchUy/s0
亡霊は死なない=食べる必要が無い。
腹が減るっていうのが、人間時代の習慣が残ってる所為だとすると、
逆に亡霊である分、いくらでも物を食べる事が可能なんじゃないだろうか?

305名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:37:57 ID:V6yWfxY.0
食べたものはどこへ行くんだろ

306名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:38:37 ID:h//zeLHY0
すべて魔力に変換されます

307名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:53:35 ID:l2IscQJQ0
>>305
西行妖に養分吸われてるんじゃね?

308名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:41:42 ID:YGVhGhi20
>>288
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l
       /'    !─‐--,,''"~\
      /  ,.ヘ l:::::::::::::::::::l   ノ
      /  /:::::::::::::::::::::::::::`、_/`、
     |  //´`ヽ/ノ~ヽ::ヽ:::::::::::::|
     ヽ_,イ 7 .||     .|| ヽ|::::::::::::|
     ノ!:〈:::i ll    .ll ,, rハ:::::::ノ
     ´):::ノ`、 | ̄ ̄ ̄フ 〈::/ヽ/

309名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:59:49 ID:Clb9.UvI0
西行妖の根元に転送はありそうだな。反魂蝶とか見ると、もう一体の妖怪の
分身/本体みたいなモンになりかけてる気がするし。

310名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:06:46 ID:ZMOILtdM0
ネストコンピューターと⑨……

いや、なんでもない、忘れてくれ

311名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:42:20 ID:FF86PvkU0
紫や永琳の企みをかき乱すイレギュラーは出てくるのだろうかとか思ってしまった

312名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:47:18 ID:wYNa4PWg0
私は面倒が嫌いなんだ

313名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:49:24 ID:2BchUy/s0
出てくるとしたら、霊夢と紅魔館・白玉楼・永遠亭・八雲家・月の所属以外のキャラだろうな。
魔理沙、妹紅、映姫あたりか、山の妖怪達や神様か。

314名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 20:56:54 ID:szBvfbCE0
>>313
映姫様や神奈子様は妖怪達がうじゃうじゃやってるところに介入すると
強すぎたり話がややこしくなりすぎたりするから扱いづらいので、たぶん出てこないんじゃないかな
魔理沙と妹紅は出てきて引っ掻き回してくれるのを希望

315名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:16:13 ID:6n.jPk/.0
今回は妖怪だけでなく月夜見だの豊姫だの依姫だの嫦娥だのがいるから、
そこに建御名方や閻魔が混じったところでメガテン臭が濃くなるくらいじゃないか。
少なくとも、神奈子様は日本神話繋がりでこれ以上馴染む作品はないくらいだと思うけど。

316名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:23:42 ID:XWgjukeg0
幻想郷の中に留まるキャラは舞台が移ってしまえば
もうほとんど出てこれない気がする

317名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:26:16 ID:szBvfbCE0
>>315
関係が深そうだからこそ、月と幻想郷にまた今までと違ったアプローチをかけそうでややこしくなるんじゃないか、と
まさか映姫様や神奈子様が紫に付いて月と事を構えるなんて起こらないだろうし、
閻魔や天津国津として月(に居るであろう神)と独自にコンタクト取られても収拾つかなそうだしw
>>313の望むようなトリックスターにはなり得ないんじゃないかと

318名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:03:32 ID:2BchUy/s0
いや、どちらかの勢力に付く必要性は無いだろ。

319名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:54:42 ID:1lyM2Kbk0
第三勢力としてまあまあと諌めに行って、余計話がややこしくなるんだな

320名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:59:40 ID:XWgjukeg0
話の流れ的にはなさそうだな

321名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:00:58 ID:6/ZNRlF.0
で酒飲もうよ!で終わり

そういや酔いどれ小鬼は参戦しないのか?
紫と知り合いだし、暴れるのだってそう嫌いじゃなさそうだが

322名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:03:19 ID:XWgjukeg0
すいかは出てくると思ってたが
気配すらないな

323名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:04:36 ID:FyCE4VRs0
神奈子と諏訪子は「何かあったら神奈子と諏訪子の力を借りるつもりなんだろ?」「何かあったら借りるかもね」とフラグを立ててるからな
相手にも神使いがいるし

324名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:09:27 ID:lDJdiFdE0
マウンテンオブフェイスやミシャクジをぶっ放す霊夢が出てくると信じている。

325名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:10:24 ID:szBvfbCE0
>>324
本人に使ってもらえよ、本人居るんだからw

326名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:23:53 ID:61QmhLe.O
物語のトリックスター担当って、チルノ的なキャラがそうだったりする事が結構ないかな

327名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:24:13 ID:61QmhLe.O
物語のトリックスター担当って、チルノ的なキャラがそうだったりする事が結構ないかな

328名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:31:20 ID:wLMVNjBQ0
月で戦闘になったとして、どういう風に戦うのだろうか
神主は東方の戦いは遊び、本気で殺す気ならもっとシンプルみたいな事を言ってたが
遊びってのは幻想郷ルールで月は関係ないよね
殺伐としたものになりかねないのだが、どうにかして月の連中にごっこに付き合うように仕向けるだろうか

329名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:32:31 ID:1lyM2Kbk0
>>327
確かにその手の展開は王道だが
神主は良くも悪くも「強い奴は強い、弱い奴は弱い」だから、あまり望めないかも

330名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:36:34 ID:td5HD1LE0
「穢れを嫌がる」ってのが「流血沙汰を嫌がる」を含んでるとすれば
強引に弾幕バトルに持ち込めなくもないような

331名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:40:30 ID:TYqJqne60
>>328
実は月に弾幕ごっこの源流があったとか

332名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:43:43 ID:FyCE4VRs0
ここでゆかりんが負けた近代兵器とは弾幕ごっこの事だった説

333名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:49:59 ID:OJnmdQ160
既に月では弾幕ごっこは時代遅れとな

334名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:53:44 ID:ZMOILtdM0
月読が長髪美男子だと俺が嬉しい

335名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:53:49 ID:szBvfbCE0
ダンスで勝負よ!

336名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:54:45 ID:td5HD1LE0
>>334
そこでスキンヘッド美男子

337名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:58:47 ID:XWgjukeg0
秋枝絵の長髪美男子をまったく想像できないことに絶望した

338名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 00:07:20 ID:mhrkPow60
というかほぼ全員同じ顔にしかならないなw

339名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 03:48:50 ID:Nnz0WFpA0
衛兵コンビは
イケメンだと
思うんです


340名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 06:51:42 ID:BcltxClg0
やっぱここは御大将で…

341名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 10:15:43 ID:4b1..kfc0
ハンマーフォールの人乙?

342名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 13:54:46 ID:NDNEAvqQ0
じゃあ、ルナポリスにいる玉兎のリーダーはこれだな
                              ,へ-、
                r‐‐--- 、_            / ,ヘ  ヽ、
               `ヽ、   `ヽ.           / /l ',  ヽ
                 `""''ヘ  ヽ        / // i  ノ
                      〈ヽ  ',   ,..-- 、 _l .// ..l  /
                   \ヽ },-イ:: ,.- l・イト  、し'
                    ヽi・|ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
                    i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
                    彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }
                       〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {
                    { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
                   ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈
                  r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
                     '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
                   i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
               __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':---- 、
           _,.-''´::::::::/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';::::::::::::::::ヽ、
          /:::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:::::::::::::::::::::`‐.、
           /´:::::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::::::::::::::入
        /:.:.:';:::::::::::::::::/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
          /::.:.:.:.i::::::::::::::::´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
       /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':::::::::: 、 ::::::::::i ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
        /.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::::::、_ノ }::::::::i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
.      /.::::.:.:.:.:::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、_/:::::;;::::''´::::::::::::::::::::`ー':::::::::i i |::l:::::::::::::::::::.:.:.',
     /.::::::.:.:.::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:、‐'"::::::::::::::::::::::::::[三三三]:::| l. i:::::::::::::::::::::::::::::',
.    ,'::::::::::.:.::::::::::::::;::'::::::::::::::::::::::::::::i´'O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! !. !:::::::::::::.:.:.::::::::::::',
.   ,'::::::.:.:.:.:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i', ';:::::::::::::::.:.:.::::::::::',
.    i:::::::::.:.:.::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::l:;;⊆二二';:‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.',',,!::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::::::::::::::::::::::::_i;;;;;;;:::::: -;ァ::;:-''" -――-:`;-、>、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::',.';:::::::::::::::::::::::::::::::::',
   |::::::::::::.:.:.:.::::::::/ ,'    //, ,. -‐ '''''''''ー- 二':、 `;ー、;=ー―---:;‐:;:::.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.:.:',
   |::::::::.:.:.:.:.,、:‐/ /    /:::{ i l `‐''´ ̄`'ー- 、_   i i .} ::::'、       ` 、'、:.:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.:.}
   |:::::::.ロロ´:::::::i i    !::::i,,,,,,,,,,,,,;⊆二二⊇:-'------'---┴―――‐┴゙''''''''''''''''''''''''''''''゙'''''''

343名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 14:41:44 ID:lGiAANAo0
>>342
1000年前の大戦で使われた月の弾幕兵器という>>332の説に一気に真実味がw

344名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 20:34:51 ID:t4n4vee6O
玉兎精鋭の諸君、ご苦労だった…と
言いたい所だが君等には消えてもらう。

貴様等は知らんだろうが地上との1000年の闘争は
ここで勝利と言う終焉を迎える。

これから貴様等はなんの手助けも受けず、ただひたすら死ぬだけだ。

どこまでもがき苦しむか、見せてもらおう。

345名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 20:44:49 ID:O1FURjLk0
なんという怒首領蜂

しかしこっちの方向だと早くも幻想郷入りしそうな
同人東方アニメとダメな方に被るから勘弁な!

346名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:02:56 ID:mEmfPppo0
連載を追ってなかった三月精を買ったけど、
月や紫の話になると、これは儚月への含みなのかな?と思ってしまう。

347名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 00:08:58 ID:Baz1qOVc0
アメリカの旗が実は儚月抄の重要アイテムだったみたいに、どうでもよさそうなものが実は複線だったりはしそう

348名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 03:09:04 ID:2KiPAIK60
あのでかい卵か

349名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 03:14:13 ID:OpfX5Tpc0
エコーズでも出てくんのかw

350名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 10:14:18 ID:WNB2T7GI0
>>347
あれは感心したな

351名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 17:15:01 ID:P6qKMB160
そういえば旗を地上に投げ返したって月から直接ぶん投げたみたいに思ってたけど
スキマもどき開いてそこに投げ入れたって感じなのかな。

352名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 17:55:43 ID:ZZSCEEIw0
そんなことできるやつは限られるな
単純にゆかりんの仕業かもしれんが、もし豊姫がやったんだったら面白い展開になりそうだ

353名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 20:21:10 ID:y4o5XorI0
今月の三月精でも天照の話出て来たな
これは今後ほんとに出すつもりなのかしら

354名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 20:52:45 ID:EUjcsl.E0
>>353
流石に天照はいろんな意味でないだろ・・・多分
日本人なら誰でも知ってる神様を幻想に出すか?w

355名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 20:57:09 ID:ECeTXdtE0
>日本人なら誰でも知ってる
これを見て
「やべえマジで幻想入りしてるかもしれねえ」とか思った

356名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:08:24 ID:0fI35l3U0
週末でやっとぱれっと見れたぜ
とりあえず前屈の件ではうどんげやてゐが「いいのかそのセリフは?」と言ってる様子が浮かんだ

357名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:18:53 ID:0OcNrFGQO
天照姉様は月夜見の姉として東方世界でも存在するらしい、という事しか分かってないからな
普通に考えたら姉の方が強そうだが

358名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:22:49 ID:P6qKMB160
東方では姉妹だと妹のほうが強いことが多いけどな。
月夜見はきっと女だよな?東方的に

359名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:36:09 ID:3Z/QSzVg0
東方に出てくる事=幻想入りではないだろw

360名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:40:08 ID:ZZSCEEIw0
そもそも幻想郷の中に住んでる訳ではなさそうだしなあ

361名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:40:35 ID:r63UiSl60
東方世界ではスサノオも女になるんだろうか。

362名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 21:47:38 ID:UCVZChkM0
姉より優れた妹なぞ存在しねぇ!

363名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 22:11:03 ID:v4EbSgus0
ここで空気を読まず、めーりんVS衛兵コンビの展開希望とか言って見るテスト。

364名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 23:23:27 ID:P6qKMB160
衛兵コンビはきっと鈴仙程度だったら敵じゃないくらい強いんだぜ。
めーりんなんかライトセイバー使うまでもなくフォースグリップでやられると思う。

365名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:17:21 ID:eymAEWW20
鈴仙レベルが一兵卒という事をかんがみると、確かにそれは考えられる事ではあるだろうな。

366名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:29:14 ID:L9nm/Q/g0
>鈴仙レベルが一兵卒
一応妹が使ってる親衛隊の一人じゃなかったのか?
まぁ中国は神主曰く「どうでもいい」らしいし公式でただのサボリ魔になっちゃったからなぁ

367名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:29:26 ID:WpaYPC9I0
矮小なペットにすぎない鈴仙がロイヤルガードたる衛兵に勝てるはずがないのだ

368名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:29:27 ID:ngwLefdk0
悪魔の館の門番を甘く見てもらっちゃ困るぜ…って月まで行けるのかしら…

369名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:37:46 ID:y4RkbYm60
>>366
親衛隊っていうか、戦闘担当兎?だから一兵卒でいいんじゃない?
レイセンは餅つき兎で非戦闘兎だったみたいだし
>>368
能力が平均的な腕試しにちょうど良い妖怪じゃないですか。良い意味で

370名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:48:53 ID:w3XUNcCM0
特殊な能力を持つ相手でない一般兵相手の戦いだったら美鈴はいい線行きそうだ
一般兵が全員鈴仙並のスーパー能力持ってるようなので固められてたらまあそれはそれで仕方ない

371名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:53:39 ID:n85NgZQE0
てか戦闘のプロより衛兵のほうが強かったらすごい戦力の無駄遣いじゃね?

372名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:55:10 ID:4jo6WaAE0
>>370
剣術を扱う程度の妖夢といい勝負できるかというと無理な気がする

373名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 00:56:58 ID:FP0z4Uf60
戦闘のプロって書かれるとスパロボ系スレで大人気のあの濃い顔が浮かぶから困る

374名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 01:03:14 ID:y4RkbYm60
衛兵つっても月人だしなぁ。兎とは格が違う気がする。
ところで狂気の瞳って月兎共通の能力かな。
鈴仙は能力的には高くて簡単に姿を消したり人を狂わせることができたって言ってるけど
これはどちらともとれるし。
レイセンは高速移動だか、時間の感覚を吹っ飛ばしたのかわかんないことしてたけど
狂気の瞳に近い能力な気がするから月兎共通の能力な気がするんだけど。
強さとかは個人差がある感じで

375名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 01:03:58 ID:o5rXgR1g0
剣妖夢さんの見える屁ブースターですね、わかります

376名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 02:41:27 ID:BWDLEBzI0
永本編見る限りではえーりんも幻想郷の面子の実力を軽視してたみたいだし、
月人っていっても兵士レベルだと実際そんな強くない可能性も…

377名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 03:05:32 ID:w3XUNcCM0
そんな強くないとまではいかないかもしれんが、
穢れが無かったり発展する気が無かったりするから成長できないというのは不利な点だな
1000年前に得た教訓からゆかりんが編み出した対策等々が致命的に効いたりしそうだ

378名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 04:14:04 ID:cFfzs3Hc0
何回も言われてるかもしれないけど、
玉兎がみんな鈴仙と同じような能力持ってたら、
戦争って規模だと、地上はまず勝ち目ないんじゃないかと。正攻法なら。
(狂気の能力はガチはともかく、戦術レベルだととんでもない能力)

というわけで俺は月人の兵士より、玉兎を押すぜ!(何

379名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 04:56:23 ID:syB5GOG20
月人の基本スペックが分からんのが痛いな

一応、外来人(俺ら)<幻想郷の一般人<平均的妖怪

というのはほぼ確定でいいのかな?

380名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 05:32:34 ID:4SxwwUrY0
里の人間の戦闘能力が高いとは限らないけど
早苗をただの一般人に過ぎないと思える常識力があれば
SANチェックにはかなり強そう

381名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:45:46 ID:O6uMoZy.O
妖怪相手に余裕だからな、里の人間

382名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 07:55:26 ID:7QOLrQqwO
狂気を操るってクトゥルフ的には最悪のスキルだな

383名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 08:34:19 ID:vRXn/VGQ0
>>377
>1000年前に得た教訓からゆかりんが編み出した対策等々が致命的に効いたりしそうだ
その対策が神を従えた巫女一人ってのも不思議なもんだ
ゆかりんが自信満々だから何かしら裏打ちはあると思うが視聴者には伝わらんな

384名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 09:54:32 ID:ccfXTohw0
>>383
紫は表の月から結界越えて月の都に行かせたがってる節あるな。
どうも紫の能力だと、表の月を経由せずに直接月の都に飛んじゃうみたいだし。
何故、表の月からじゃないと駄目なのかは分からんが。

385名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 10:58:41 ID:y4RkbYm60
>>384
紫の能力で表の月行くと瞬殺されるんだよな。カラスは表の月にいたわけだし
紫の能力=月の都は確認できるけど表の月で死んじゃう。
外の世界のロケット=表の月は平気だけど結界でたどりつけない
幻想郷ロケット=神パワーで表の月が平気で結界も通れるかも
ってなかんじじゃない?

386名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:26:41 ID:YmOQEzJg0

あのカラスは小説儚月抄で、月の都にこのままでは侵入されるから姉妹が殺したんだよ

387名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:37:44 ID:3dnBH9pU0
里の並の人間は妖怪に余裕で負けるんじゃないか?
ぐもんしきで散々妖怪触るな危険みたいな書かれ方してるし
一般村人の証言でもルーミア程度にも結構恐れてるし
妖怪退治を生業としてる人らは魔理沙並の戦闘力はありそうだけど

388名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:48:45 ID:eymAEWW20
阿求によって、若干怖さ割り増しに書いてあるんだろ。
目撃証言との温度差がありすぎる。

389名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:52:16 ID:y4RkbYm60
今までお前の浄土はここじゃないで出現した表の月が本来の表の月かと思ってたんだけど
実は逆だったりする・・・?というか東方的には逆のほうが普通っぽいかも

390名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:22:39 ID:BGfLCm.A0
>>388
なんか野良猫でも見つけたかのような軽さの目撃証言もあったからな
見た瞬間に真っ先に逃げ出すレベルの熊や猪でさえやろうとすれば人間が狩れるわけだし、
人間と妖怪のパワーバランスはそれなりに取れてるかと
手の付けられないいくつかの妖怪は抜きにして

391名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 13:39:41 ID:O6uMoZy.O
手のつけれない連中は怒らせなければいいんだろう
霊夢や魔理沙のような自分に恐れない人間にも弾幕ごっこで挑んでくれるようだし

392名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 17:33:54 ID:it157lc60
4中ボスを張ってるリリーですら、子供に捕まるからな。蜻蛉感覚で。
春が来て興奮してる時だったら流石に一般人の手には負えまいが。

身長大して変わらない子供に抱えられてジタバタもがくリリー。シュール。

393名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:21:12 ID:ui82i9/Q0
人間の中で破壊力最強は魔理沙で、
その魔理沙の最強魔法と思われるマスタースパークを
雑魚妖怪扱いされがちなミスちーやリグルですら、数発耐えるんだぜ…

394名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:29:36 ID:BWDLEBzI0
妖怪はバラバラにしても普通に復活するから肉体的な死はないんじゃなかったっけ
精神的に倒すか封印するか

395名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:35:37 ID:2/oPgsyc0
>>392
やばい興奮してきた

396名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 21:54:30 ID:FA17aVf20
求聞の記述見ると魔理沙のは一般的なニュアンスの魔法って言うより、アトリエシリーズのフラムとかに近い気がする。
つーか弾幕ごっこなんだし、派手で効きそうって方が実際の威力よりずっと大切なんじゃね。
妖怪はきっとペラペラに潰れたりアフロになったりするんだ。

397名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:07:56 ID:L9nm/Q/g0
妖精も大怪我負ってもすぐ治るし死んでも同じ個体で転生するし……
妖怪も肉体的にはもっと頑丈だし。

無能門番バリアーをやっても何の問題もないわけですよパッ

398名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:32:43 ID:YIkKvgYA0
魔女はフェミニストだったのか。

ところで三月精のコミックスにCDが付いたが、儚月抄もCD付きで出たりするんだろうか。
豊姫・依姫や特にレイセン2のテーマは非常に気になるのだが。

399名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:40:41 ID:.3kVgDfs0
スターヴォヤージュの重さが気に入った俺としてはつけてほしいなあ
一番の望みは小説と漫画をセットにしてくれる事なんだが

400名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 22:51:34 ID:vAfFitrg0
四コマと小説と漫画とCD全部つくなら3000円でも買うよ

401名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 23:11:52 ID:jfTsm2IQ0
そんな商売っ気のないことするとは思えんがな

402名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 01:58:04 ID:gMYA8fDk0
>>398
新レイセンの曲が「狂気の瞳」のアレンジってのはありそうだな

403名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 02:09:32 ID:oGDdDN520
そういや輝夜と鈴仙は本当の名前がカタカナ、永琳だけ最初から漢字
という話が非公式スレで何回か出たわけだがこれはどうなったんだろうか
レイセンは相変わらずレイセンだが、カグヤについてはどうなんだろう
儚月抄で出てきた月の民の名前、漢字だよなぁ・・・輝夜だけカタカナ?

あー本当の名前は発音できないから不明とかいう設定もでてきたんだなぁ

404名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 02:20:39 ID:MVpNp5zQ0
発音できないならジョウガとか永琳みたいに××表記な気がするし。
それと、輝夜は名字も後付だっけ?謎。

405名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 04:44:21 ID:oNmlDxQo0
太陽に棲む三本足の鳥は大空魔術で既出だったんだな

406名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 07:24:34 ID:3R/2w9XY0
>>385
カラスは裏の月を飛んでいたら、いきなり表の月に放り出されて死亡したんだよ。
姉の能力の使い方の一つに月の裏表を自由に入れ替えられる というのがあるらしい。

最初から外の科学オンリーで作ると表の月専用ロケットで裏の月へは入れない。
紫の能力だと裏の月専用切符で表の月の耐性無し。
幻想郷の幻想ロケットだと表の月に放り出されても、幻想(裏の月)へ強制転移されて平気なのかも。

407名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 08:31:59 ID:g2BIEPU20
>>406
改めて月の裏表を入れ替えるとかヤケクソな能力だよな。
しかもこれが先天的ななんかじゃなくて永琳が教えて出来るようになったって
もう訳が分からん

408名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 08:41:41 ID:YTFXFCVQ0
>>407
>先天的ななんかじゃなくて永琳が教えて出来るようになった
そんな記述あったっけ。
地上から迷い込むメカニズムを語ってた部分?

409名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 08:48:33 ID:MVpNp5zQ0
前回の紫が攻め込んだときなんかもそれっぽいのやられて戦闘開始前に全滅
紫命からがら逃亡、っていう感じだったのかな。

410名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 09:03:55 ID:wmcH.Z1wO
つ 表の月と裏の月を繋げられる人物は数少ない

師匠が繋げられるかはまだ分からん

411名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 10:00:11 ID:yD/98AN.0
>>410
少ないけど何人かいるんだよな
スキマもどき

412名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 10:25:13 ID:3R/2w9XY0
量子論の説明を師匠から受けた月姉妹の姉の独白
『私はいち早く八意様の教えを理解し、今では地上と月を結びつけ、自由に行き来できる数少ない能力者である』

確率的にいえばソファがセントバーナード犬になる事もゼロとは言えない。(この理論ではね)
パラケルススの魔剣 っていう小説だとこの理論で人間から動物に変えたりしてたね。
改めて読んで気付いたが、月も大空魔術でいうところのネクロファンタジアなんだな。

413名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 10:33:59 ID:3R/2w9XY0
この文章だと元々存在していた能力を自覚して使えるようになった という解釈もできるんじゃないかな?
本来は「海と山を繋げる程度の能力」っぽいし、教えを理解したので実は「月と地球も繋げられる」ことに気付いた。とか。

414名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 10:38:12 ID:yD/98AN.0
さらっと言うが、これって量子的に見れば可能性は無限大
わはー
だな

415名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 11:30:40 ID:wmcH.Z1wO
スキマ能力っぽいメリーは訓練とかあまりしてなさそうだよな
蓮子と一緒にやってたかもしれんが、えーりんの訓練に比べれば素人なんだろうし

416名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 12:28:35 ID:.DOitmsY0
>>414
ドラえもんのもしもボックスもきっと同じような理屈なんだろうな
ファンタジー量子論恐るべし!

417名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 16:25:51 ID:eM9/MXPM0
>>412
大空魔術は儚月抄用の設定じゃないかな。
太陽に棲む三本足の鳥はアマテラス太陽人フラグっぽいし、
煌びやかな衣装を身を纏い空を舞う天女は新キャラフラグっぽい。
ネクロファンタジアの説明は、ゆかりんの目的が蓬莱の薬のように感じる。

418名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:05:11 ID:Iqw51ZAY0
この世とあの世の境界も曖昧なまんまだし、
ゆかりんは不死の薬、もしくは穢れを調節する方法を手に入れて
完全なネクロファンタジアでも創ろうとしてるのかね

419名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:14:53 ID:nsVwYNm.0
>407-
異能力は「認識する」ことで行使できるようになるってエンヤ婆が。
元々空間適性持ってたのを師匠が見抜いて、イメージトレーニング施した的な。

420名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:34:59 ID:MVpNp5zQ0
>>411
もう1人くらいはでてきそうだな。旗抜いて地上に投げ返したヤツ

421名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:46:56 ID:YTFXFCVQ0
>旗抜いて地上に投げ返したヤツ
1.謎の未登場キャラ
2.実は紫
3.実は豊姫
4.その他既存キャラ

422名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:48:49 ID:kMbIj2iU0
俺は今回の説明で、輝夜の須臾の能力は、この量子論的な部分を操る能力なんじゃないか
と思った

423名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 22:50:41 ID:H9UK9Ii20
5.ニュークリアマン

424名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:14:57 ID:g2BIEPU20
ゆかりん実は遥か太古、地上の穢れ調節用に生み出された妖怪を管理するために
月人にスキマ能力を与えられた管理者で、地上の妖怪を月の管理から開放するために
幻想郷作ったり、ついには月に侵攻してみたりとかだったら萎えるぞ

425名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:23:22 ID:C9JqFcNU0
ゆかりんの目的・月の海
霊夢達に海で遊ばしてやりたかった・・・
だったらもうゆかりんのことばばぁって言うのやめるよ

426名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 23:24:12 ID:g2BIEPU20
全俺が泣いた

427名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:16:34 ID:w4H7GgecO
幻想郷には海がない…つまり、海の幸もない…
幻想郷住民は刺身や寿司を食ったことがないということかっ!

428名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:18:23 ID:j7xKYdMM0
川魚なら

429名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:20:22 ID:ytP4/sgg0
そこでボーダー商事ですよ

430名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:21:48 ID:2.1xoliQ0
今日は鯉こく

431名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:38:31 ID:I9Jehos20
公式のキャラ紹介にどう見ても端役のこーりんがいるのは何故だ?
そして藍様がいないのは(ry

432名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:40:39 ID:KEu53llM0
まさかこーりんの出番>藍の出番
なんじゃ・・・

433名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 00:47:50 ID:j7xKYdMM0
こーりんだけ浮いてるな
居る理由が想像つかん

434名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:16:57 ID:DUp15ivsO
うどんげっしょーに出てきたから、しかも二回も
うどんげっしょーだとこーりん>霊夢だし

435名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:20:52 ID:63LQ1Q4A0
実は旗を投げ返したのはこーりん。
ツクヨミさんは実はこーりん
実は最初の月人の一人なこーりん。

さあ、どれが良い?


それはともかく、こーりん連れて行ったら敵の武器の用途や能力が判って便利じゃね?
使用法わからないのはあれだが。

436名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:53:22 ID:X0erScUM0
光子魚雷かなんか食らってアフロ状態で、「これは相手を攻撃する道具のようだ」とか言って総ツッコミされる姿が脳裏に。

437名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 01:53:43 ID:Jq82JiDI0
でも敵が使ってるの見ればわかるし、そもそも触れなきゃわからないし

438名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 03:02:00 ID:7ToL5aOY0
>>436
物理法則の効かない世界なので、
今ではもはや幻想となってしまった「爆発→アフロ」も普通に有りだなと真面目に考えてしまった俺が悔しい
ほら、下手に血が出たり肉が飛んだりするよりは、腕とか切断されても糊でくっついたり、
潰されてもペラペラになるだけだったり、焼け焦げても手品のようにハンカチ被せてハイ元通りの方がいいじゃない

439名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 03:10:24 ID:O1uuYK6I0
いやなんでこーりんが月行くの前提なんだよw
パチュリーが行かないんだからそっち絡みじゃね?

あと>>438それなんてヒソカ?

440名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 04:19:39 ID:D/aqMstA0
レミリア・・・

441名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:12:00 ID:llAJM12A0
441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2008/01/29(火) 17:01:07 urxeJ2F20
でもニートネタは狂ったように叩くよな。このスレの住人って。

451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2008/01/29(火) 17:45:46 urxeJ2F20
いやニートネタやってる絵師は、貶めたいからやってるわけじゃないでしょ。
ヘタレな輝夜が好きだからそういうネタ使ってるんだよ。
いくらでもあるじゃないか。Seafox、L.M、紅緑亭、わすれなべやその他もろもろ。
そうやって「ニートネタだ!こいつは俺の姫様を貶めるつもりだ!」って決め付けるのが駄目なんだよ
レミリアだって、カリスマverとへたれみりゃverとかあるだろ。

464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2008/01/29(火) 18:57:44 urxeJ2F20
ただニート言いたいだけのような過剰に貶めるネタなんか見たことないんだけど、具体的にどんなのなんだい?
ttp://seafox-web.hp.infoseek.co.jp/comic/toho05.jpg
ttp://www.twin.ne.jp/~sasuke/s_a.html
ヘタレ輝夜って大半がこんな感じ↑なんだけど、これすら駄目ってことなのかな。

468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2008/01/29(火) 19:06:43 urxeJ2F20
ちょ、荒らし認定されても('A`)
俺はただ、どの程度のネタまで許容出来るか知りたいだけなんだよ。
俺は>>464みたいなヘタレ輝夜も、ガチカリスマ輝夜も好きなんだけど、
ニコ動でよくあるような、輝夜が出ただけで「ニート!ニート」って連呼されるようなやつだけは受け入れられないんだ。
咲夜さんを見るなり「パッド長」連呼するのと同じようなあれだ。


もはや何が言いたいのかもわかりません

442名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:13:36 ID:llAJM12A0
誤爆(,,,∀)

443名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 20:48:22 ID:qv4gjrEQ0
色々な意味で最低の誤爆だな。

444名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:48:24 ID:DUp15ivsO
げっしょーシリーズの姫はニートじゃないな
小説では職探し中だし、うどんげっしょーも世間知らずだが一応色々頑張ってる
前向きいいよな

445名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 21:51:17 ID:AeIoNPrU0
職探しっていうかただの暇人じゃ…

446名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:00:29 ID:7HwwUPDkO
「やりたい事を探す仕事」中だろ

447名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:12:36 ID:TL7c1KnI0
というか単なる盆栽監視員

448名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:13:21 ID:D/aqMstA0
自宅警備という立派な仕事を1000年続けてたじゃないか

449名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:23:52 ID:0y5T6NAU0
それ以前に出番が無い
あまりにも陰が薄すぎてどういう人物なのかはっきりとは言えない
漫画本編でまともな出番があるのかなあ

450名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:27:47 ID:yNtb0/P20
えーキャラメルのほうの語りで
永夜しかなかったころに比べればだいぶイメージ固まったと思うけど

451名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:39:13 ID:a0AneVpM0
何をもってニートというかはともかく(本来は定義が決まってるが)、
傍から見たら十分にニートだよな、あれ

452名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:41:01 ID:gA5ktx0M0
他のラスボス勢やルーミア辺りにも言ってやって下さいよそれ

453名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:42:38 ID:eG9K612s0
レミリア以外は仕事してるだろ

454名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:42:58 ID:RqxmWBF.0
1000年間の自宅警備つっても永遠の魔法での本当の意味での自宅警備だぜ?
1000年間も修繕や掃除する必要がなくなるなんて優秀すぎ!!!11!!

455名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:45:28 ID:ptFaQ75U0
>>452
ルーミアはその辺を徘徊してエサを探すのが仕事であり生活だろ

456!kab-:2008/01/29(火) 22:48:36 ID:TL7c1KnI0
ルーミアはなんというか文化的生活を営む人間というよりは山の獣って感じだし
自分の食べ口は自分で獲ってるだろうしニートとは呼べないと思う
レミリアはまだ幼子だし幽々子は冥界管理の仕事してるみたいだし映姫神奈子は言わずもがな
うん、やっぱり輝夜だけちょっと…ねぇ…

457名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:55:27 ID:Fth3zmSg0
幻想郷で何を言っているのやら

458名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:56:13 ID:gA5ktx0M0
永遠亭亭主という肩書きありで、ただいま絶賛社会勉強中で、他のラスボスよりずっと目に見える社会貢献をしても
二次イメージが先行するだけで、ちょっとでもダラけた面を見せたら即ニートか。世知辛い

459名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:56:19 ID:0y5T6NAU0
レミリアは仕事してるぞ
三月精で妖精メイドのローテーション考えてた

460名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:01:29 ID:qv4gjrEQ0
文化庁の文の発言を見る限り、妖怪にも本来は「勉強」「仕事」っていうのがあるらしい。
リグルやミスティアは、そういうのに手を出したりしてるしね。
ルーミア的には「人間を襲うのが仕事」らしいが、最近は人間側が対抗策を出してきて、やる気を無くしてると。

461名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:03:35 ID:PPWwSEQc0
一応組織トップの仕事をするレミリアに対して
輝夜は永琳がそこら辺こなすからやる事がないんだよな…やる気はあるのに
でもまぁ、出番が増えてキャラクター性が表に出てきてるし、徐々に評価も変わってくるんじゃないかな
単純に可愛いし、儚月抄の輝夜

462名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:03:47 ID:P5eEbobE0
>>458
ラスボスの社会貢献度でいったら・・・
映姫(説明不要)>幽々子(冥界管理)・永琳(薬屋さん)>加奈子(信者獲得に奔走)>輝夜・レミィ
くらいにならないか?

レミィは、ヴァンパイア=血を集める(手下に集めさせる)のが仕事というイメージあるから得してるかも
まあ、本来、お姫様も働く必要ないけどね

463名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:06:24 ID:2deuB37oO
ぐもんしき見てるとちょくちょく人里に顔出してそうなもんなんだが

464名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:07:58 ID:LKjw9Bh20
仕事いっぱいあるのに仕事全部部下に押し付けて自分は寝てばかりな某妖怪よりはマシだと思います。

465名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:08:23 ID:D/aqMstA0
>>462
あれは契約で働かなくても他の妖怪が血を持ってきてくれるらしいぞ
セレブだな

466名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:09:18 ID:TL7c1KnI0
お姫様なんだから働かなくて当然!というのも十分あったんだけどな
永琳が「色々学んで輝夜がすべきことを見つけましょうね」とか言っちゃってるのが痛かったな

467名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:11:38 ID:RqxmWBF.0
レミリアは天狗とかみたいな働いてる系を馬鹿にしてるし
「働いたら負けだと思ってる」タイプのニートでいいんじゃね?
メイドローテーションっていっても実際に働くのはほぼ咲夜だけだし

>>462
冥界管理ってたまにあふれたら外の世界の寂れた場所に移してみたり程度の仕事じゃね?
神奈子くらいの位置だと思う。

468名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:12:17 ID:PPWwSEQc0
永い間隠れ住まざるを得なくて、やっと自由を得て、これからは自分のやるべき事を見付けて人間らしい生活を……
って考えると、結構いい話になってくるよ

469名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:13:47 ID:TL7c1KnI0
>>464
藍ちゃんは部下じゃなくて「道具」だからな
「道具」が仕事を代行できるなら「技術者」はその「道具」のメンテナンスと操作をちゃんとしてれば
ちゃんと仕事してると言える思うが

輝夜のことをこき下ろした訳じゃないんだよ
俺も小説儚月抄2話までは二次創作のニート輝夜な扱われ方嫌いだったから気持ちは分かる

470名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:14:28 ID:3DX2Ie0w0
まあ優曇華の花が咲く頃には印象も変わってるだろうさ
いつの事かわからんが

471名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:15:43 ID:gA5ktx0M0
そもそも月に居た頃は月の姫として大切に、我侭し放題に育てられていたらしいから仕事もクソもないし
地上に来てからは望む望まない別にずっと半幽閉生活してて、やっと気兼ねなく外と交流できるようになったばっかり
そんな手に職をつけるタイミングの無かった元上流階級の人間なのに、自由に動けるようになってから早速現地の勉強したり
大博覧会開いたりしてるだけでも十分過ぎるほど精力的じゃないか。未来志向だし


二次イメージを前提に考えてるとマイナス面しか目に入らないのかね

472名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:20:12 ID:tGSZYn4Y0
ニート設定かニートって言葉自体が大好きなんじゃないの

473名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:25:06 ID:82a0DTMI0
レスいっぱい付いてると思ったらこの話題…

474名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:26:24 ID:DUp15ivsO
小説三話見てると月人は労働を兎に任せっぱなしみたいだしな
しかも道具扱いっぽいし
豊姫辺りも良くも悪くも普段はやる気ないし

475名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:26:41 ID:2deuB37oO
まあ今更輝夜=ニートだなんて東方サッカーでもあるまいし
そんな短絡的な考えするバカいないだろ

476名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:30:20 ID:/gJgI6gg0
働くとか働かないとか言ってる時点で発想が貧弱

477名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:35:36 ID:RqxmWBF.0
>>474
永琳もいままでは月人気分だった時は兎を道具扱いだったけど
地上の民気分になったら兎を気にかけたり薬売ったりしはじめたしな。
穢れるってのはそういうことだぜ

478名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:39:09 ID:ejhzQGAo0
輝夜は今までずっと基本的に退屈してるお姫様生活で
ようやく、退屈だったのは環境の問題じゃなくて
やりたい事を探してなかった自分自身の問題だったと気付いたところだしな

479名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 23:52:01 ID:F6jVXcWE0
今後橙に出番あるのかなぁ?

480名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 00:03:54 ID:1VS2LRdk0
永夜でせっかくアリスが月人を知ってるっぽい台詞言ってるのになんで出番無いの?

481名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 00:30:39 ID:XoHQVn5.0
しかし今号のうどんげっしょーの姫はどうしようもなくニート……っつうかありゃ単に怠けすぎだな
○○分の運動がアレかよみたいな。いやまぁ流石に冗談なんだろうけど

あれで妹紅と喧嘩したらどうしようもなさそうだけどなぁ

482名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 00:53:30 ID:2dr3YYo6O
本当に最近の門板はニート談義になるとスレが進むな。
昔からか。

483名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:03:29 ID:bmyH.DEs0
>>477
「汚れ」と同音なので語感は悪いが、雲と蜘蛛くらい違うよな
上手く取り入れることでより充実した生を送れるようになる不思議な概念

484名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:10:03 ID:Gf2jRJFk0
ニートネタ自体嫌いだけど、この手の談義の方がもっと嫌い。

>>481
運動不足でやられるぐらいなら、千年前にとっくにやられてたんじゃね?

485名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:11:21 ID:2dr3YYo6O
いや、穢れ=汚いでいいんじゃねぇの?

486名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:21:49 ID:TTfUXYPg0
>>484
輝夜が妹紅と遭遇したのは永夜抄本編のすぐ後じゃない?

その前は永遠の魔法のおかげで、出会いもなければ体が鈍ることもなさそうだし

487名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:28:12 ID:vS/VOns20
>>485
>穢れ(けがれ)とは、仏教、神道における観念の一つで、清浄ではない汚れて悪しき状態のことである。汚れ(けがれ)とも書くが、物理的な汚れ(よごれ)というよりはむしろ精神的・観念的な汚れのことである。「不潔・不浄」を意味するものではない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

やっぱ汚いってーのとはニュアンスが違う気がする

488名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:29:44 ID:2mvlmPQM0
ん、すると竹林が火事になったのが初戦闘の可能性もあるわけかw

489名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:37:31 ID:.FJr45ko0
穢れ=ケが枯れる
wikiの「ケとハレ」とか見れ

490名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:40:54 ID:Gf2jRJFk0
>>486
待て待て。
鈍るも何も、好き放題してきたんだから、筋力なんて元々無いだろ。

竹林が初遭遇説はよく見るな。

491名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:41:33 ID:Gf2jRJFk0
まあ四コマが公式かどうかも微妙だし、こんなん議論したってしょうがないんだけどw

492名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:42:29 ID:0BD5vMZI0
今月の三月精は、月夜見は天照に勝てないって事なんだろうか

493名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:47:32 ID:IjXlrg5M0
内容の是非はともかく、3誌連動掲載の儚月抄で四コマだけ
非公式なんてことあるわけないだろ。

ネームチェックは当然ZUNだってしてるだろうし、
当然問題があればその時点で修正が入るだろ。
少なくとも世間一般の原作者監修付き漫画てのはそういうもん

実際問題REXの中国四コマ見るに、ZUNだってキャラ見てる目はそんなもんて気がするけどな

494名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 01:51:32 ID:Ywfi4RvU0
>>492
あれは金星だから月夜見は関係ないんじゃないか?

495名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 03:27:43 ID:Gf2jRJFk0
>>493
そうは言っても、他媒体や原作と、明らかに矛盾してるような描写があるだろ。
永琳に毒キノコ効いてたり。

でも俺も四コマが完全に非公式とは思ってないな。
例えば「輝夜が職業見学した」「永琳が風邪ひいた」という「事実」は、公式と見ていいと思う。
ただ個々に描かれているギャグ描写まで公式と見るのはどうかなと。

496名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 03:49:03 ID:zNgFk.No0
『一応儚月抄の名がついてるんだから
 他の儚月抄と被らず逸脱せずの距離を保ってくれ
 でもその条件さえ満たしてればなんだっていいよ』

ぐらいの縛りな気がする

497名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 04:01:08 ID:51r8UFmg0
そもそも神主って設定の矛盾とか気にしなさそう
寛容というか

498名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 04:12:04 ID:UmP2bj9s0
矛盾したら上から書き直してる感じ

499名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 07:50:56 ID:eFLy.wMI0
設定気にするのはファンであって神主ではないだろうな実際。

500名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 07:54:20 ID:/elDxBGo0
色々あるガンダム作品には富野さんの名前が原案者とかとしてあるけど、その作品に
実際に関わってるのかってのと同じ事じゃないかな。
で、富野さんの場合、参加してシナリオ等を担当している作品なんかは、原作となってたりするし。

501名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 07:59:19 ID:yW08mbDoO
まあこーりんが自分の事を私って言ってるのは違うよな>うどんげっしょー
こーりんは僕だろ
相手によって一人称変えるような奴じゃないし

まあうどんげっしょーはクオリティ高いのに救われてるな

502名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 10:16:12 ID:Gf2jRJFk0
まあ現実的に見れば、一人称なんて、その場の雰囲気で変わるものだけどね。

503名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 10:24:13 ID:uBBYsAbQ0
神主も似たような事言ってたし(一人称じゃなくて口調や語尾だったかな?)、
訂正しないだろうなあ。

504名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 13:36:54 ID:jYUQoFzgO
一人称とかニートとかどうでもいいからもこたん登場してくれる事だけを祈るぜ

505名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 14:00:42 ID:yW08mbDoO
あらたはもっと本編に出なそうなキャラを出すべき
メディまだー

506名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 14:14:51 ID:Zmb.H0EM0
リリカまだー

507名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 14:17:04 ID:Npb98iRc0
椛まだー

508名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 14:49:21 ID:jgct5Vps0
ゆうk(ry
そういやあらたさんとこの幽香、髪型は旧作仕様なのかロングなんだよね。

509名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 20:16:13 ID:OoMn4pvA0
ノヘッパの幽香は旧作仕様のロングモンペじゃなかったっけ

510名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 20:32:37 ID:t9qadmzE0
冬になると枯れ落ちて短髪に、春から夏に向けて伸びて長髪になるんだよ。

511名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 20:48:13 ID:sqb0g80o0
ブルーシード4コマでそんなネタあったなと古くて誰にも通用しない事を言ってみるテスト

512名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 22:58:10 ID:1n54dsuQO
懐かしい上にマイナーにもほどがある。

513名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 23:30:17 ID:NQ3imZ/A0
>当然問題があればその時点で修正が入るだろ。
ZUNは修正しないんだよコレが。いろいろと。
前に本人も修正させるつもりはないって言ってた品

514名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 23:40:32 ID:fHYxcjb.0
まあ、度合いにもよるんじゃない?
輝夜が男だったりとか、うどんげがいきなり月に帰るとか、そんな感じのトンデモ展開になったら修正が入るだろ
あまりトンデモじゃなければ、振れ幅の範囲内じゃないかな

515名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:16:08 ID:fbi0Sm1kO
回想か夢オチでレイセン時代のウドンゲが来ないか期待してる>あらた版
綿月姉妹はえーりん師匠の元弟子なんだぜ

516名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:45:53 ID:NfcN1cu60
最終的に平和or宴会だったらあとはどうでもいいだろうね

517名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:47:36 ID:4M1zRL6A0
いきなりシリアス展開になってきたら噴く

518名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:08:12 ID:nmHiviJc0
>>515
輝夜だって元弟子だぜ!弟子・・・でいいんだよな?

519名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:13:50 ID:GbsgyLlg0
教育係だから弟子とは違うんじゃないかな

ところでキャラメル3号のキャラ紹介に輝夜が「わがままが嵩じて落とされた」ってあるんだがこれなんだろ
わがままで薬を飲んだから?

520名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:16:18 ID:0VHk1PpA0
>>518
輝夜は他の弟子はみんなお師匠様つってるのに永琳を呼び捨てなんだよな
教え子ではあるんだが、弟子?なのかな

521名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:26:52 ID:RYGO5dcM0
キャラメル8月号には綿月姉妹にも「教育係として」ってあるが
姉妹は師匠呼びだな

色々と邪推するぞw

522名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:37:54 ID:u1KQKpk.0
綿月姉妹が輝夜の事を口に出さないのは何でだろね
嫌いなのかな?

523名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:44:54 ID:RYGO5dcM0
または面識がないか、かな

524名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:47:58 ID:Nh2vNscg0
えーりんが輝夜と暮らしてることを知らない可能性も

525名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 01:58:25 ID:GihTTzUI0
輝夜迎えに地上に行く前に、月の使者の仕事の後任を頼んでるぐらいだから知ってるか予想はついてるんじゃないか

526名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 02:13:22 ID:HhGGu7us0
三月精で天照の神儀を行う一方で、儚月抄で月夜見を攻める準備をしてるこのカオス

527名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 02:39:20 ID:nmHiviJc0
輝夜って出来の悪いコだったのかな。
綿月姉妹は姉はよく理解して地上まで届くスキマ覚えたっていってるし
妹なんかは頭よくてなんでも理解したなんて言われてるけど
輝夜はえーりんのいってることはわけわからん。
ぺーはーってのはすっぱいってことか。えーりんにしてはわかりやすい。とか言ってるし
馬鹿な子ほど可愛いってやつなのか

528名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 03:01:34 ID:Bh4A5ep2O
>>527
単に輝夜が理科苦手だったか、永琳が得意分野だったせいで難しく説明し過ぎてたか辺りじゃね
小説1話での永琳の輝夜の印象は「地上の話に興味深々な話好きな子だった」みたいな感じで学力には言及してないけど
あの阿求をして「話術に長ける」「古い物語を多く話せる」と言わしめてるし頭の回転が悪いとは思いにくい
よくいるじゃん、理系科目と文系科目の成績がやたら開くやつ

529名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 03:14:02 ID:MaX/c5fg0
>「話術に長ける」「古い物語を多く話せる」
いや、阿求は取材相手の要望も加えて書いてたはず
怖くしてくれってんなら怖そうにとかしてたから信用しづらい
あと古い物語はそりゃあ千年もやることなきゃ詳しくなるだろう

530名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 03:18:30 ID:TmOANICA0
そもそも輝夜と綿月姉妹の月での立場から違うんじゃねーのかね

推測てか妄想が、はなから月の防人としての役目を負わされて永琳に指導、教育された
綿月姉妹と、ホンマもんのお姫様だったてるよとの違いなんじゃねーかな

かのマリア・テレジアだって即位するまではろくすっぽ帝王学の勉強してないんだし。
ニート云々の話でもよく出てくるが、そもそも「本当に高貴な身分」であれば、月兎を率いて
最前線に立ったり、月と地球のゲートキーパーのような事をするとは思えないし

531名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 03:46:54 ID:Bh4A5ep2O
>>529
いや、本人の希望介入・多少の脚色や誇張の類があったにしてもありもしないことは書いて無いだろ流石に
というか求聞の輝夜の話術云々の箇所の「意外にも」って形容は阿求の主観っぽいし、誇張は入りづらくね?
そもそも輝夜からしてあまり自分を誇張したがる性格には思えない

>>530
まぁそんなとこかな

532名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 05:00:00 ID:/9Lg1jd60
もともと持ってる能力のせいで追加ができないとか

533名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 08:06:05 ID:GihTTzUI0
>>530
ほんまもんの姫様だともう可能性がツクヨミの娘ぐらいしかないよね

534名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 09:03:31 ID:fbi0Sm1kO
偉い娘さんではあるけど要職の家系だから有事には動くみたいだしな>綿月姉妹

535名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 09:05:38 ID:fbi0Sm1kO
と思ったんだが輝夜=アマテラスの娘という説はどうよ
輝夜はレーザー弾膜があるけど、けーねもアマテラスってレーザースペカ使ってたし

536名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 09:10:51 ID:GihTTzUI0
それだと何故月にいるんだろうという話に

537名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 11:48:16 ID:KTHpLx8Q0
輝夜は木花咲耶でいいんじゃね

538名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 12:09:25 ID:pqDuaPF.0
コノハナサクヤだと
えーりんの甥の嫁で、綿月姉の姑、妹の旦那のばーちゃんとすさまじいことになるな

539名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 12:17:58 ID:h7ZdpOTEO
>>537
霊夢が神社に勧請しようかなって考えてたが、どうなんだろうな。

540名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 12:28:13 ID:Nh2vNscg0
あれはお酒の神様ということで出た名前だしw

541名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 12:30:48 ID:89e/nsWw0
佐久夜だと本物のお姫様という部分が揺らぐかね

542名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 16:18:03 ID:VlsTBxUM0
このスレでたまにこうして日本神話の話になると、教養の浅い俺には何の事だかさっぱりだぜ

543名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 16:56:26 ID:GbsgyLlg0
これを機会にぐぐってみるといろいろ学べて面白いんだぜ

544名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 17:25:13 ID:c5.WxQj.0
ここで何の脈絡も無く
咲夜さん=木花咲耶
という説を提唱してみる

545名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 17:42:03 ID:rYpofRok0
あれ、輝夜がまんま木花咲耶姫じゃなかったっけ

546名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 18:29:17 ID:DDOUZ/aI0
竹取物語のかぐや姫は違う
富士山付近の地元の逸話だとかぐや姫=木花咲耶説もある
同じく不死にまつわる物語である木花咲耶の存在が江戸時代以降かぐや姫伝説に取り込まれた形らしい

どうとるかは神主しだい

547名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 18:50:50 ID:aJhv02W60
今さらなんだけど、永琳がレーセン2号に輝夜のことを「さるお姫様」ってぼかして語ってたの何で?

548名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 19:24:43 ID:u1KQKpk.0
むかし輝夜連れ戻しに来た仲間の事聞かれたら困るからじゃない?

549名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 19:45:23 ID:K.D6yIFo0
>>528
>>理系科目と文系科目の成績がやたら開くやつ
なんか凄く親しみが湧いてきたw

550名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 19:59:41 ID:pfUIM2aE0
サクヤビメは不死っつーよりは再生だと思うんだが……不死は姉さんの方、とうろ覚えなかきこ。
再生の象徴?で、火の神で、富士に祀られる……俺はむしろもこたんの方を連想しちまうよ。もこたんは人間だけど。

姫はサクヤ・イワナガのいいとこ取りなイメージ……おれ単純だな。

551名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 20:20:58 ID:DDOUZ/aI0
木花咲耶は死と寿命のバナナ型神話の日本神話版だよな
だもんでもこ以外にも穢れとも方向が違う割りにかぶるし、木花咲耶に素直に持ってくかな?と思ってる

552名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:03:42 ID:YmBZY9ng0
真の黒幕って
月読みが月に行ってて寂しいアマテラスなんじゃね?

553名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:52:30 ID:cKivIrQs0
真の黒幕は木花咲耶姫の姉の磐長姫だと言って見る
てか人類を呪った真の不老長寿の象徴である姉の存在が忘れられる不思議
やはり醜いからか?!

554名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 05:02:17 ID:P3EksJu20
久方ぶりに覗いてみた

何この考察の群れ

555名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 05:02:24 ID:gRtXjG1A0
最終的に幻想郷の住人が増えればなんでもいいです

多分嫦娥が幻想郷入りすると思う

556名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 08:02:43 ID:CUD1GQi2O
定期的にぼくのかんがえたじょーがを語る奴が居るな
じょーがが黒幕だったらどうするよ

557名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 11:18:16 ID:aVYKl1n20
まだ全然話進んでないし、色々妄想を語りたくなるのもじょーがないよ
ところでタケミナカタ→神奈子のアレンジを見るに、日本神話の構図をそのままには
使ってこない気がするんだが日本神話まんまって前提の話多いよな

既に色々アレンジは入ってるけど、人間関係に関しては今のところはまんまだから
これもじょーがないのかもしれんが

558名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:22:03 ID:D.fvmsQY0
          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',  ノ ヽ
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrーイ-入  ,、  'ヽ,  ハ
    ノ_,:イrーi '" ̄`'   V__'-.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ,"     .   `/ ノ ゝ  ハ
    i.    / iy,  r==-, ".iイ〉i´  , 、
    i ,´ λ  (ゝ、 `ー ´ ,.イλ|
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi   :
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人

559名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:23:22 ID:D.fvmsQY0
          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrゝイ,入  ,、  'ヽ,
    ノ_,:イrーi i''i ~ン'   V_イ.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ," ~   . !ン/ ノ ノゝ
    i.    / iy,   _ _  "iイ〉i´
    i ,´ λ  (ゝ、     ,.イλ|   
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´ 
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人

560名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 12:27:15 ID:ErNCTR5A0
AA爆撃か?

561名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 13:25:08 ID:CUD1GQi2O
今更だけど、儚月抄見てると輝夜と永琳が妹紅を殺そうとするメリットが無いよな
輝夜は鬱憤張らしで殺すような性格じゃないし、昔は今ほど暢気じゃなかったとしても

この辺妹紅が出ないと何とも言えなさそうだけどね
ってかこのままだと輝夜が4コマだけで終わりそう

562名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 13:53:41 ID:TvIwt1Jk0
>>555
つくよみとか来ちゃったらどうするー?

563名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:13:49 ID:kDF/if3E0
黒月精のおまけ漫画は博霊神社が妖怪に次いで神々の溜まり場になって霊夢涙目フラグ。

564名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 14:25:03 ID:TvIwt1Jk0
分社を建てる土地の利権争い勃発

565名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:09:10 ID:g5n8Uc1Y0
>>561
スポーツみたいなもんなんだぜ

566名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:17:13 ID:ZD06IHzs0
正直、意識外な感じすら…
いくら死なないとはいえいきなり殺されかけたら自衛はするだろうとは思うが

567名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:19:10 ID:YbRsTzUk0
>>566
迷いの竹林は霊夢並の運がないと妹紅でも辿りつけないんだろうか
すげぇよ魔理沙さん

568名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:23:34 ID:5YplJQkY0
>>567
いや、辿り着けない人のために妹紅が道案内してるだろ

569名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:44:31 ID:YbRsTzUk0
いつでも殺れるのに殺りに行かないとは
いや、実際には互いに決め手がないんだが

霊夢と闘った後は復讐はそこまで優先順位の高いもんじゃなくなったのか

570名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 15:54:47 ID:eQqNYHwo0
関係ないけど、浦島伝説って豊姫と海彦山彦の話と重なるんだな

571名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:29:25 ID:gUplC1sM0
多分本当に妹紅が疎ましいと思っていたら殺すことは出来なくても封印ぐらいはしていると思う
一度意識を奪ってコールドスリープにかけて目を覚まさないようにした後、内部の歴史が進まない永遠の魔法をかけてしまえば・・・

572名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:41:30 ID:JM0cFDrs0
今思ったんだが永遠状態って外部の介入を防ぐ役割は無いんじゃないだろうか。

573名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 17:44:17 ID:7jPg1b3g0
>>569
初遭遇の時に殺意が萎えたけどやっぱり憎くて輝夜を攻撃したっぽいから
あとは輝夜が意地になって、刺客が妹紅に勝つまで送り続けたとかじゃないかと思ってる

永EXで肝試しと称して送り込んだ刺客(プレイヤー)が勝った時点で、輝夜の勝ち逃げ

574名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:49:35 ID:GvyUTyIc0
輝夜もそいつらに負けてるから、結局ドロー

575名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 18:59:24 ID:3wkN2KGwO
>>573
永夜抄前、鈴仙到着後少なくとも数十年は何も無かったらしい上にその前は永遠の魔法で数百年何も無かったみたいなのに
妹紅は普通に「千年くらい殺し『合って』る」とか言ってたり自業自得の蓬莱の薬服用を輝夜のせいにしてる辺り
妹紅は輝夜が原因じゃなくても襲撃全てを輝夜の刺客扱いしてた可能性も

例え永夜抄後でも、儚月抄でのイナバを割と心配してたり永琳に特別扱いされたくないとか言ってる様子見ると
もし仮に輝夜が妹紅を疎んでたとしても、刺客として送れそうなイナバや永琳送るくらいなら自分で行きそうだし
そもそも輝夜呑気過ぎて人を疎むような性格には思い辛い

576名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 19:45:41 ID:RfPYVNK.0
>>570
対豊姫戦の時に海幸彦を霊夢に卸してみる。名前も海だしなんとなく強そうだし。

思いがけない元夫婦の再会。
何故あの時約束を破ったと詰る豊姫。
平謝りも「あんなことぐらいで」と憮然とした態度を取ってしまう海幸彦。
そして始まる(元)夫婦喧嘩。
魔理沙やレミリア等女性陣は全員豊姫支持。孤立する海幸彦は絶体絶命。話から置いてけぼりの霊夢。
果たして勝負の行方、というか海幸彦の運命は!?

577名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:23:41 ID:add0IBeQ0
>>575
永夜抄辺りまでそれなりに黒が入ってたけど、
地上の影響でだんだん毒が抜けてきて儚月抄に至るってとこじゃね?

578名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:33:58 ID:1LxaX0vE0
>>575
主観入っているキャラ設定に「今では、輝夜と殺しあうのが日常」とあるし千年間輝夜と闘い続けていたとは妹紅自身思っていないんじゃないかなあ
セリフも「もう千年以上も続く馬鹿な争いよ」だから因縁の始まりである竹取物語から数えてって意味だと思ってた

579名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:11:18 ID:dnhAWUIk0
海幸彦は豊姫達にひどい目にあわされた神様じゃね。

580名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:14:54 ID:KxUhj8z.0
旦那は山幸彦のほうだな

581名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 21:20:46 ID:teoBwndA0
だが豊姫は山と海を繋ぐのだ

アッー!

582名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 23:51:19 ID:gRtXjG1A0
豊姫が腐女子とな
変態永琳といい、この師弟は…

583名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:26:36 ID:9cDSgpqM0
天香香背男ってアマツミカボシの事なのかー
ペルソナ思い出した

584名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:28:22 ID:9cDSgpqM0
三月精スレと間違えたーごめんよー

585名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:28:56 ID:GfwbBeic0
あんなのおろせるまでレベル上がらんよな

586名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:39:17 ID:MunA5i5Q0
レベル79の大天使サタンまではがんばったよ
邪神アマツミカボシはレベル88だったか?魔王ルシファーのレベル99とか無理w

587名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:44:06 ID:e6SES7lU0
90まで上げれば、何とかダーク三神で造れるんだっけか。

588名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 00:53:49 ID:6OEy.JaA0
アマツミカボシはタケミナカタと同一説がある
そして早苗は客星の明るすぎる夜を奇跡として使っている

589名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:01:58 ID:aUaw2M6w0
今月こそは月に着く筈・・・!

590名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:02:25 ID:PV0zhrrg0
また視点変わっちゃったりして

591名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 02:29:22 ID:bTXKb81c0
唐突に始まる萃香の飲んだくれ日記

592名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 05:32:19 ID:8rmFIKWM0
とうとう自分で結界張るのも面倒くさくなったゆとりんは
一年中寝ていられるように月の結界技術を手に入れようとしている

・・・無いな

593名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 07:59:29 ID:rrdxWYWc0
それは藍に結界手順貼り付けちゃえば済む話だからな

594名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 09:38:50 ID:e6SES7lU0
「もう貴方たちも殆ど信仰無くしてるんだから、こっちに来なさい」かと思った。
月を幻想郷の飛び地に組み込めば、月の海で取れた海産物が食べられる。

595名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 10:04:42 ID:l5W.ADlg0
月の海に生き物はいない

596名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 12:17:08 ID:GNBXGA7U0
競争意識を高めるということで
もっと穢れよこせなのかと思ってた

597名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 13:49:51 ID:8/U49XCI0
>>589
今月(9話)にまた月の話をやって
来月(10話)に咲夜さんが「みょんにお礼言ってなかった」とか言い出して
再来月(11話)に最終調整を済ませて
その翌月(12話)にやっと出発
なんてことになりはしないかと懸念している・・・。
更に月に到着するまでにそれぞれの思惑とかロケット内の生活で3話くらい潰すんだ

598名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 13:55:00 ID:UdubobDg0
次のキャラメル発売時にはついてるんじゃないかと予想する
新キャラや新展開がないともう書くことないだろうし

599名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 16:31:41 ID:1yNgSJds0
来月離陸、再来月到着じゃね?

600名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:10:31 ID:CH7cwY5Y0
そういえば何で永琳は輝夜に能力合わせて実力を隠すような事してんだろうな?
永夜の時は単純に主従関係だから主の輝夜より目立たないように控えてたと思ってたんだが
儚月みてると主従関係ではないようだから輝夜に遠慮して控える理由も遠慮する必要も無かろうにな

601名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:24:50 ID:.lu3izcA0
永遠亭の主は輝夜といってるし、蓬莱の薬の説明してるときも敬語
他にも輝夜を立ててる節はあるし
必ずしも主従というわけではないのかもしれないが主従的な側面も多々あるんじゃないか
まあ、こいつらの関係もなかなか複雑だよな

602名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 17:45:11 ID:T.ytU8Hw0
ネタバレ

ついに終わった。結局月人など最初から居はしなかった。
全ては紫が企てた妖怪抹殺計画だったのだ。
何の罪もない多くの残機が失われ多くのステージが焼かれ、そして多くのボムが破壊された。
ジャンルゴロ増加、東方厨、パクリ弾幕…。
皮肉にもこの戦争によって、これらの問題は解消されていたのだ。
紫がやろうとしていた事は、これだったのかもしれない。
しかし、今となってはその真実を知る者はいない。

603名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 18:48:35 ID:4DSUNvFM0
知らんかった
儚月抄は2周目だったんじゃ

604名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 19:33:22 ID:bHtOZhT.0
1000年前のが1週目なのか?

605名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 19:41:39 ID:mhkYT9jQ0
>>594
>「もう貴方たちも殆ど信仰無くしてるんだから、こっちに来なさい」かと思った。
あんだけ月人最高最強言ってる連中が大量に来るとパワーバランス崩れるんじゃ?
このスレの考察だと名無しの衛兵連中さえウドンゲより上なんだし

606名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 19:45:46 ID:QLoi8rIc0
日本の中の小さな片田舎に大して星だもんな

607名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 19:56:36 ID:l5W.ADlg0
このスレの考察(笑)

いつのまに総意ができたんだ

608名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:10:07 ID:ZEI.bMi60
相変わらず親の敵みたいな月人嫌い振りだな

609名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:12:44 ID:ntvBHw520
うどんげ→月を守る綿月姉妹の直属の兵士(その中でも優秀)
衛兵→警備員

だろ。うどんげより上はねーわな。

610名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:15:33 ID:MyiHnRFg0
まあ丸ごと移住してきたら幻想郷がパンクすると思うよ

611名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:25:10 ID:L1obWhXY0
別に移住せんでも直通の通路でも作っちまえばいいんじゃね?冥界見たく
白玉組も普通に幻想郷に馴染んでるけど、冥界だって厳密に言えば幻想郷の外なわけだし

612名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:29:58 ID:dFt68olkO
定期的に嫌嫌月人厨が現れるな、親の仇(笑)
永夜抄の時点で月人はそういう気質だと思ってたぞ
嫌嫌月人厨は永の輝夜や永琳が地上人をナメてたという記述から何を感じたのだろうか

613名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:32:29 ID:dFt68olkO
永夜抄だけしか資料が無かった頃が長すぎだったんだよな
セリフをよく読めば月人が地上人を見下してたのも分かるだろ
それが更に分かりやすくなったからって認めたがらないのな
どっかの辞典サイトの管理人か?

614名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:32:57 ID:MyiHnRFg0
日本語で頼む…

615名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:39:33 ID:dFt68olkO
永夜抄しか資料が無かったから、それまで月の都について殆ど語られて無かった
だからこそ「僕の考えた月人」がまかりとおってた
しかし儚月抄で神主が公式で語っても今までの二次イメージ引きずってる奴が居そうだなって話

永夜抄時代から月人の感性は片鱗見せてたねに「月人が地上人を見下す意味が分からない」みたいな感じだった奴を当時に見かけたからさ

616名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:43:06 ID:.JsZEQP.0
えーと、パワーバランスの話だったよな?

617名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:43:31 ID:dFt68olkO
あと神話設定>神主設定だと言わんばかりの奴が居たんだよ
神話の関係が公式だと言わんばかりの奴
東方の設定より神話が大好きな奴が

618名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:48:08 ID:BKICVVGY0
幻想郷は全てを受け入れるのよ、それはそれは残酷な話ですわ

三月精で固有名詞の間違いは修正の指示を出したけど
設定を勘違いしてる部分は、そういう解釈もありだからとそのままにさせた神主だからな

619名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:48:37 ID:8/U49XCI0
風神録のタケミナカタの設定見ただけでも日本書紀や古事記のにある程度手を加えてくるのは明白なのにな。
でもまあ、依姫が自分の甥っ子で逆光源氏やっちゃうようなおねー様であって欲しいという気持ちはわからなくもない。

620名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:48:43 ID:z3MOiwEc0
シャドーボクシングならよそでやってくれないか

621名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:51:12 ID:9c8QJRp20
<<609
直属っていっても信用できたもんじゃないから次なにかあったら
妹のほうが直接でるらしいぞ

622名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:54:24 ID:FrYU/fuAo
なんか召還されてるw

623名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:11:30 ID:.JsZEQP.0
>>617
はぁそうですか、そんな人が居たんですね。

624名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:21:03 ID:a4twequk0
>>617
苦労したでしょう?

625名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:28:45 ID:6Is02YvE0
>>619
いや、二行目は小説の1話で確定済みだろw

626名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:10:01 ID:ap8d6Cng0
                   」`ヽ,__,r'「>-─- 、.,_
                  く:::::\:::::::!7´       `' 、
                 /く\:::::ヽ:>''"´ ̄`"''ー 、.,`ヽ.
                '/ `>'´   ;  /  ,   ,   `ヽ.`'ーァ
              /  ,.'     ./'!._;'_  ,!   /!  ,   ヽく
   ,,/ ̄''l        .,' /  ,'   i_」__`/|  /.| /!  !  ':,
  (,  ,--(       .! .,'  .,'    !    `ヽヽ' レ'-!、 ,' .i  ',
  ヾ-( r'''''\      i !____!    |  ̄ ∠__\ .\ソ /  ! _」
    \;;;;  \    i i   !    !    l_"t。ミ\ノ,,r-!__ハ/   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \;;;;  \   |  :  .iヽ,._」" ''''''"" ̄'''""(エア/ヽ   /
       \;;  \  i  i  ! ! (tv   /|  , r_>'|i ヽ,ゝ < 一体みんな誰と戦っているんだ
        \;;;  \'"ヽ/ヘ',   .| ,i,r-", /  r'''-, .jr‐´   \
          \;;;  \ / `ヽ!ィ二"''' r-|   二'" /  __    \______
           \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
             )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

627名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:16:23 ID:8/U49XCI0
>>625
今、この瞬間、俺の脳内で儚月抄が今年度最高の漫画になった

628名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:17:28 ID:nMABhXN.0
俺たちの戦いはこれからだ

629名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:30:38 ID:jGM6.PKc0
日本神話まんまの人間関係をそのまま使ってくるかはまだ確定じゃないと思うが、
これ以上は非公式設定スレでやるべきじゃないだろうか、と言ってみる

630名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:42:41 ID:bHtOZhT.0
>>612->>613
まあそこまで悪く言う事も無いと思うけど、エスノセントリズムな面が強い感はあるよな
文化や生き方にも確固たる絶対善や絶対優があるという考えを持ってるような

631名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:23:41 ID:ClPZlUm.0
そりゃ誰だって持ってるんじゃね?
あの真面目そうな妖夢だって幽霊は人間の上位互換って言ってたしな。

632名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:51:43 ID:bHtOZhT.0
そりゃ誰だって大なり小なり自文化のフィルターは外せないが、それが強い感があるということでな
例えは悪いかもしれんが中華思想的というか

633名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 23:55:54 ID:MyiHnRFg0
妖怪も人間を相当見下してるようだけど
月人は人間だけじゃなくて妖怪にもかかってるのが他と比べて珍しいところ
でも構造的には他と大して変わらんでしょ

634名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:04:52 ID:mOEeUiec0
他にも鬼とか?

635名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:10:39 ID:XfniHek.0
鬼、天狗は他の妖怪を下に見てる
吸血鬼は自分が一番だと思ってる
幽霊は人間より上と思ってる
妖怪自体が人間より上だと思ってる
人間は妖精を下等と思って・・


ループが終わらんな

636名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:12:55 ID:1cq0EqGQ0
チルノ:あたいったら最強ね!

637名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:16:08 ID:tMQQ6Jx.0
月人は地上を見下しているって、んじゃなんで見下してるのか、
月人が尊大になる根拠であり、一方月人が恐れてもいる穢れとは何なのか、
この話だけでwktkが止まりませんよ

638名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:23:23 ID:9ogJGdYY0
穢れがあると何十万年も生きてるような奴の子供でも137歳程度しか生きられなかったり
子孫はそのうち百歳を超えることも稀になっていったりするんだろ

639名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:41:22 ID:PevLBwvc0
「月夜見」って名前と
「星を見ただけで今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かる程度の能力」
んでもってメリーと同一人物疑惑のあるゆかりんがやけに月にこだわっているのは、
月夜見=蓮子だからなんじゃないかって妄想
そもそもメリー=ゆかりんすらまだ確定はしてないわけだから完璧な脳内幻想郷なわけだが

640名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:48:15 ID:NVa9t6hw0
腋見がなんだって?

641名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:50:09 ID:jrBmaGSU0
>>638
まさしく人生を細く長くか太く短くかを決める要素かもな
取るか捨てるかの二者択一で、両方の良いトコ取りはできませんよと

642名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 00:54:17 ID:kFJVNTAo0
>>639
その脳内幻想郷は俺の幻想郷だ

643名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:04:13 ID:tWCIE7Mo0
穢れがあっても何千年も生きてるのがゴロゴロと

644sage:2008/02/03(日) 01:22:59 ID:K1elEmOg0
>>639
なんて規模のデカイ痴話喧嘩だ

645名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:29:34 ID:GY/qKnHA0
詳しい事はわからんけど月は恐れ多い物って事なんでしょ

646名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:37:42 ID:lMpAaJJsO
発射前にもう一話冥界組挟んでほしいな。
幽々子は今のところ登場人物の中でもホント何を考えてるのかわからん。
まぁ、単にそういうキャラなんです、と言われたらそれまでだけど…

647名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 01:48:02 ID:jrBmaGSU0
>>645
東方のキャラはともかくとりあえず神主はそう思ってるとみて間違いないな
アポロなんか太陽に突っ込んで消えればいいのにとか結構過激な事をサラっと言ってたり、
どうしても踏み入って欲しくなくて残念でしたその月偽者ですという設定作ってたり

648名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:27:18 ID:vdDY30FY0
>>646
実は本当に何も考えてなかったりして…

649名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:28:50 ID:LmzDDaf20
>>647
太陽神の名前を使うなら太陽に行くだろ常考
っていうつっこみだろう、あのコメントは。
恐れ多い月を侵す不埒な輩は滅びればいいのにとかの過激発言では無いんじゃね

650名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:40:08 ID:1cq0EqGQ0
幽々子は分かってても分かってなくても、とりあえず分かってる振りをするというイメージ

651名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 02:53:33 ID:6opzAY/.0
>>649
アポロンの馬車をイメージしてアポロ計画と名付けたらしいから
天動説的な太陽のように地球の周りを回る程度がお似合いな名前かもね

652名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 08:52:46 ID:21SB/6r20
幽々子は知らなくても理解してるみたいなイメージかな

653名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 11:23:41 ID:gGP.BHzg0
理解してても通訳できるのが紫だけってのも辛いな
他キャラからは何言ってるか解らないし気にしないで置こうってスタンスも

654名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 11:28:53 ID:XfniHek.0
あの「全部わかってるけど口には出さない」キャラの所為で
みょんがアホの子みたいな扱いなのが・・

655名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 13:48:10 ID:CBhY9RpY0
みょんはゆゆ様のそういうわけわからなさに深さを感じて入れ込んでるんだろうな
ゆゆ様「妖夢、男はハンバーグ、女は・・・ドリアよ」
みょん「深ぇ〜」

656名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 14:48:34 ID:KAskthvU0
何もわからなくていいから黙ってついて来いのゆゆ様
わかり易すぎてどうしたものか・・・のお嬢様
一切従者任せ(従者が優秀すぎるせいか?)の輝夜
どう形容すべきかもよくわからないゆかりん
主人といえども色々いるわけだ。だが、やっぱり何考えてるのかさっぱり読めない主人よりはお嬢様や輝夜のほうが・・・

>>655
>男はハンバーグ、女は・・・ドリアよ
そのこころは?

657名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:30:26 ID:XzLjfJpI0
とりあえずどの従者にもお勧めすること

オージンジオージンジ

658名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:32:00 ID:MH03IZGM0
>>650
俺もそんな感じに思える。
「私もわからないから、あんたも分からなくていい」という感じ。

紫は分かりにくいを通り越して、ある意味最も分かりやすい性格とも言える。

659名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:47:02 ID:21SB/6r20
紫はこう言っておけばこいつはこう動くだろうみたいなことを見越したことしか言わないんじゃない?
幽々子曰く藍は紫の計画を理解してないみたいだし。

660名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 15:50:37 ID:6CLts5PE0
藍は前回の紫がなぜ負けたかも理解してない悪寒。

661名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 19:55:37 ID:fZwI8.cA0
>>656
今日の晩御飯はドリアにしてって意味だろう

662名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:19:08 ID:CwOqQnMA0
>>656
俺も知らんが、梅屋敷のモトミヤさんなら知ってるハズ

663名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:07:34 ID:vF3iMzw.0
もうラストはタイトー的に幻想郷と月が消滅して博麗が存在した記録も帰還した記録も残らない的な感じでいいよ
正直こんなダルダルな展開を見るためにREX買う金がもったいない、てか2話で切って内容はあらすじで追ってる

REXで何か読めるものは無いかな、5つ以上あれば買うんだけど

664名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:16:03 ID:v7owk6G60
>>663
精怪異聞(不定期)、博覧亭位しか薦められるものが……
あとは好きならかんあぎとか蒼海
あとはテニプリを楽しむ感じでシンシア(漂う板垣臭)とかREVERENT D(溢れる「!?」)とかか

665名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:37:08 ID:FmR1b7M2O
GTOの人はなんでこんな辺境にいるんだろ

666名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:41:54 ID:vHl33nHk0
絶望した!パッパラ隊が空気なのに絶望した!

667名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:58:48 ID:v7owk6G60
パッパラ隊はほら、人というか歳を選ぶから……
ちょっと悲しくなった

668名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 03:01:21 ID:1O/cQ..s0
ていうか宮本なんで生き返ってんのw

あとろりぽは最近ノンフィクションが多くていつマスゴミに叩かれるか恐ろしい

669名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 03:17:07 ID:gsDizlWw0
倉田が原作ってだけでハンドレッド読んでるけど
正直倉田にしては物足りない……
サムライジくらいにはっちゃけてくれればいいのに
局所的にチャンピオンにしちゃえばいいのに

670名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 06:00:43 ID:xrkYJ0Do0
>いつマスゴミに叩かれるか
んな訳わけないだろ・・・

671名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 06:14:45 ID:nZgO.Ic.O
最近のみさきさんは普通にフィクションだしなあ、熊に接待したとか

672名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 06:46:45 ID:nZgO.Ic.O
とりあえず、かんなぎ、ひめなカメナ、いかさま、学パラ、正しい国家辺りはオヌヌメ
癖は強いし、知名度少ないけどレベルは高めな雑誌だと思うよ
かんなぎはアニメ化フラグ立ってるし
東方抜きでも色々単行本漁って損は無いかもな

673名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 12:57:51 ID:raEkg50U0
定期的にここはREXスレになるな
あっちのが過疎だからあっちに書き込んでやれよという気になるが

でも学パラ面白いよ、面白いよ学パラ

674名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 13:03:05 ID:0aBUbfHE0
俺もREXは比較的安定した雑誌だと思う
個人的にはエスペリダス・オードが好きだな。
でもこの人エルナサーガ時代からそうだけど地味なんだよねー

675名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 13:47:26 ID:N9xk2Njs0
>>668
しっとの心がある限りしっとマスクは滅びないんだ

676名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 15:42:09 ID:3dbketdA0
>>675
しっとマスク出現当時しっとの心なぞさっぱり分からなかったが今なら分かるような気がする

677名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 16:31:27 ID:LfTCA1Ww0
エスペリダス・オードと学パラは地味だがオヌヌメ出来る
かんなぎ、いかさま、パッパラ、シンシアあたりは言うに及ばなさ過ぎる
鬼ごっこ、俺野鳥、境界線など、特定のニーズにもしっかり答える隙の無さ
REXは隠れた良雑誌

678名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 16:31:58 ID:wUonyO7M0
>>674
じっくりやりすぎて完結まであと4年ぐらいかかりそうよね

679名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 16:35:41 ID:k9EdKrpI0
サンデーを上回る地味・堅実・無難でできてると感じる雑誌それがREX

680名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:03:08 ID:e/9V.9tg0
あれ?いつ少年漫画板に来てスレ開いたんだろ…って一瞬思ってしまった

次はロケット出発の際に幻想郷待機勢一斉の御土産買ってきてね!コールの予感

681名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:10:52 ID:4UsJi.Sc0
空気を読まず、ぱれっとも良雑誌とか言ってみる。
ちろちゃん、あにけん、もっと委員長辺りは単行本も出てるし、読みやすくて面白い。
連作の色が濃いけど、ソーダさんも伏線とか張られて一から読めば面白いと思う。
最新号で「ソーダ村」になって、最初からやり直したから新規ファンでも楽しめるはず。

682名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:11:35 ID:LfTCA1Ww0
キャラメルは……

683名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:13:58 ID:4UsJi.Sc0
キャラメルにはG線上の魔王があるじゃまいか。最新号でハルたんが始まったし。
それ以外は……ごめん、インタビューくらいしか思いつかない。

684名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 17:40:58 ID:nT2t7Pb60
そういやぱれっとって鬼と蛙の神様が連載されてるんだよな

685名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 19:28:48 ID:z2UEaO8A0
キャラメルの藤島対談はなかなか面白いぞ
情報誌部分は正直どうしたもんかだけど

686名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 20:18:52 ID:9DMWr1sQ0
>>673
REXスレ的には東方厨お断り。

687名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 20:22:05 ID:lniVCzCU0
あのスレ東方と境界線けなしてるイメージしかないな

688名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 20:24:48 ID:.LMsaFow0
俺野鳥もね!

689名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 21:42:28 ID:raEkg50U0
>>686
いや、REXの他作品の話で盛り上がるのはスレ・板違いじゃね、とか
東方関係ないなら向こうでやったほうがいいかな、とか
まさかテレパシーで東方厨を見分けて難癖つけたりはできなかろうよ

発売直前でネタもないわけだし細かいこと言うなよって言われりゃそうなんだが

690名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 21:50:16 ID:.UXxoumM0
神話がどうのこうのだからで俺理論マンセーしてるのよりかマシな流れだと思うなもう

691名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 21:56:04 ID:4UsJi.Sc0
>>690
同意。
雑誌の数少ないメリットは色んな漫画読める事だ。
読める漫画増えれば毎月の楽しみも増えるだろうしな。

しかし正直な話、儚月抄・境界線・俺野鳥は、登場キャラの説明が置いてけぼりという共通点あるな。アイマスもか。
まあ儚月抄とアイマスは原作付きだからまだいいんだが、境界線と俺野鳥はオリジナルだからヤバいだろ。
それとも俺野鳥キャラって、作者の同人誌とかHPとかもキャラだったりするのか?

692名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 21:59:46 ID:4UsJi.Sc0
雑誌って確かにかさばるし、金かかるし、単行本買った方が経済的なのも確かだけどね。
でも、一つの漫画しか読まないってのは食べ残しっぽくて残念な気がするのよ。
ってかやっぱり「新連載も興味ない」って人多いのかね。ツキとおたからとか。

693名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:05:32 ID:nZgO.Ic.O
発売まで東方厨に勧めらるREXとぱれっとの漫画の流れでいい気がする
俺も東方目当てで買ったけど面白い漫画多いしな
東方以外は読まないというのは勿体無い

というかいかさま読んどけ、妖怪漫画だし

694名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:10:08 ID:TjtGbRKY0
なんだ、つくりものじ最近は何してるかと思ったら俺野鳥観察記の商業連載なんか始めたんか
しらんかった・・・REX久しぶりに読んでみるかな

695名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:12:38 ID:nZgO.Ic.O
俺野鳥よりメイドオカンの方が面白かったのは俺だけでいい

696名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:17:35 ID:.UXxoumM0
俺野鳥も好きだがカノン刑事が好きだった
まぁさすがにそれは商業連載できんけどなw

俺野鳥は鴨はうすオリジナル同人だったような気がする何冊か持ってる
頒布価格は今のヤゴ以上に安くて驚いたなぁ当時

697名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:22:16 ID:7gb6Dp/Q0
なんかあすこの本は1冊100円で驚いた記憶が

698名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 22:45:16 ID:nZgO.Ic.O
パッパラは意図的に空気扱いな気がする
というか軽く読めるギャグ漫画だよな
突撃でマーテルが頑張ってた頃と同じくらいの出来だろう

699名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:48:09 ID:JsHjYiqg0
この流れはREXを創刊準備冊子以来楽しんできた私を呼び寄せている・・・
REXスレは最近人も増えたけど、自分の興味ない連載を貶す住人が住み着いたみたいで空気悪い。

いやもう東方連載が決まったときどれだけ嬉しかったか。
早売り情報を聞いて、発売日開店直後に無理やり本屋に行く時間を作り、実際に連載が始まるまで楽しみで楽しみで。

700名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:53:24 ID:9ybdVYaI0
最初は東方以外の読む物無いと嘆いてたけど
買い続けてるとその他のマンガも読むようになってくるよ

701名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:54:33 ID:38BE855Q0
キャラメル以外はね…

702名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:09:45 ID:Ivxg8is20
キャラメルはなぁ……
まあREXもぱれっともコンプよりは恵まれてると思えばまだ読めるよ

703名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:15:14 ID:rB6gc68IO
白月精の頃からコンプエース買ってるけど昔よりは読める漫画多いぜ
しるバとかHRとか単行本出たし
ギアス厨で谷口厨だからナナリーは毎回ニヨニヨしながら超展開楽しみにしてる

704名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 00:40:03 ID:shV7jz5w0
たくま朋正のあれか
あれはいいな

705名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:23:26 ID:XN6EFGu.0
REXは意外と面白いのが多かったからアフタヌーンやめてREX購読してる
難点はREXもアフタヌーンも厚いから半年ぐらいすると部屋の隅で存在感を示してくれるところか

706名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 02:21:59 ID:/HHbg37k0
俺のレス一つでこんな流れになるとはね
割と参考にはなった
ちなみに俺の好きな雑誌はビックコミックとヤンジャンが二強
浮浪雲が面白いと最近気付いた
赤兵衛が面白くなるには後何年かかるやら

707名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 07:26:09 ID:8HQN6deY0
今のヤンジャンは嘘喰いとハチワンダイバーかな。
キャラメルはげーむじん時代みたいにあっちこっちのソフトハウスに取材してくれないかな。

708名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 10:50:01 ID:odoc.UtA0
>>692
同士発見

709名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 11:45:14 ID:rB6gc68IO
ツキとおたからはツキたんの可愛さに萌えて、たけるさんのガチレズっぷりをニヨニヨする漫画になりそう

710名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 12:15:00 ID:..rTb7/sO
いやぁネコドロボウはグロかった…

711名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 13:14:49 ID:asaG2Jts0
>>707
ヤンジャンはノノノノもだろ、常考

712名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 18:51:00 ID:XN6EFGu.0
>>709
俺も
ありきたりなストーリーになりそうだと思っていた矢先のたけるさんの暴走に吹いた

713名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 21:17:51 ID:LBj6ogYY0
>>707
キャラメルになんか既視感を感じると思ってたんだがそうかげーむじんか…

714名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 02:34:01 ID:gmbTQK/s0
東方世界に「うわああ〜怖いよ〜早く終わらせたい〜」
くらい謙虚な実力者はいないのかしら
これならスカしてなくてちょうどいい

715名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 08:57:58 ID:wyjccIHg0
ネタが無いのもわかるが東方スレじゃなくなってきてるな

716名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 11:15:16 ID:GR/CL/HQ0
>>714
基本的にはスカしてる奴らばっかりだからなあそこはw
すごい力を持ってるのに本心から謙虚ってキャラは・・・望み薄だな

717名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:09:52 ID:08dSSIoA0
かなり弱い奴でさえ元気に調子をぶっこくのが東方世界だからな

718名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:16:39 ID:cux6ftOo0
いい世界である

719名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 13:42:22 ID:Honwh1hc0
神保町みてきたらもう早売りが発売してた
いつも思うんだが早すぎるだろ

720名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 14:30:10 ID:xr8A9txM0
>>714
そんなプロレスラーが居たとしてそいつの試合を見たいと思うか?

721名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 14:30:20 ID:FHOHgIow0
そもそも怖いなら登場すらしないんじゃないかと
登場しても一目散に逃げていくだけだと思う
普通の妖精さん達とかそんな感じだろうし

722名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 15:13:27 ID:GR/CL/HQ0
>>721
つまり俺たちがアイテムやスコア狙いで倒した無抵抗妖精さんの中にも、
本気を出すと超絶難易度の弾幕を放つ奴がいたかもしれないということか・・・((((;゚Д゚))))

723名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 15:53:12 ID:ZF88AlN60
弾幕の難易度=大人気なさ

724名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 18:03:35 ID:xsCwC5VM0
>>722
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |

725名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:45:03 ID:0McOYaAk0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20080206#p3

ボウゲッショー上巻ておい……

726名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:47:19 ID:6fzJmitY0
上下巻の2冊で終わらせるという事か

727名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:49:15 ID:xVPlD.4Q0
と見せかけて中巻、終巻で計四冊

728名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:49:51 ID:pZA.WQsw0
ゲームに続くENDが見えてきた・・・

729名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:52:10 ID:iyI9k82g0
ゴツゲッショー

730名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:52:54 ID:S1Z5Srb20
上中下の後完結編が3巻ほど出るんだな

731名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:54:35 ID:sGfyJycc0
これから面白くなってかなきゃならないのに終わりが見えるなんて・・・
夏の新作に続くエンドとかになるのかね

732名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:55:43 ID:QltWgqpI0
CDつけて1000円か
角川の1500円との違いは一体・・・

733名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:57:09 ID:xsCwC5VM0
望月の頃下巻と富士見ファンタジア文庫の封仙娘々完結編の下巻
より先か。

734名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:57:34 ID:03pY6dLA0
新曲三曲ってことは少なくとも二曲は綿月姉妹のテーマで確実だな

735名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 21:58:54 ID:pZA.WQsw0
>>732
薄いか価格設定が安いか
後者だろうな・・・

736名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:02:05 ID:6OHRSkqk0
>>734
あとはレイセンあたり?

結局小説と4コマは別になるんだろうか

737名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:09:48 ID:xVPlD.4Q0
ZUN×秋☆枝って書いてあるからなあ
少なくともあきえだっしょーは単体だろうね

738名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:30:50 ID:d8FCox1M0
>>730
どこの菊地秀行だよ

739名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:36:24 ID:sFYXxzgQ0
必然的に小説と4コマも終わるだろうから4コマは1巻完結で単行本出せそうだな
キャラメルは1年で終わると思ってたのに予想が外れてしまった

740名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:52:26 ID:fzuZoUck0
ぶっちゃけどうしても東方の漫画でガチバトルという展開が想像できない…
月いく→続きはゲームで!の構成のほうが俺はいいな

741名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 22:53:54 ID:11L93/Qo0
続きはゲームで!
だとサルの惑星の最後みたいな終わりになりそうだ

742名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:06:21 ID:0VDHgecg0
つまり儚月抄は上・中・下・EX・Phの5巻完結ということか。

743名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:07:27 ID:piHTkt3M0
続きはゲームでだと、紫や永琳の扱いがどうなるかが・・・
自機ってことはないだろうし、かと言ってボスでもないだろうから
エンディングにだけ出てくることになるんかな

744名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:08:45 ID:sFYXxzgQ0
下巻にゲーム付ければ解決

745名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:36:14 ID:XLaOS7zc0
>>720
普通に見てみたい

746名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:39:50 ID:xsCwC5VM0
>>745
永琳でいいだろ

747名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:41:43 ID:z951H4Jo0
ぶっちゃけタカヤみたいに編集部が無理やり持ち上げてただけの漫画だからなアキダエッショー。
秋☆枝さんがかわいそうだ。伊藤さん漫画みたいに恋愛物書ければよかったのに。
それにしても上巻か…ロケット打ち上げて終わりだあなこれはw

どうでもいいが儚月抄新参とか三月精新参とかいるのだろうか?

748名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:43:06 ID:W034.qG20
>>744
そういやゲームぶんかちょは元々本のおまけの予定だったんだっけ?
時間があれば神主なら普通にやりかねないから困る。

749名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:44:07 ID:11L93/Qo0
>>747
うどんげっしょー新参はいるよ
俺が友達をはめた

750名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:55:19 ID:m4cY3r4A0
今の神主にゲーム作る時間があればなぁ……
漫画で初登場したキャラたちの弾幕が見たかったよ俺は

でもなんか音楽付きと聞いてワクワクしてしまった

751名前が無い程度の能力:2008/02/06(水) 23:57:13 ID:0VDHgecg0
>続きはゲームで
もしそうなら、儚月抄に登場したキャラのゲームでの再登場が約束されてるようなものだから個人的にはありだな
それにしてもあと4〜6ヶ月程度しかないのにどうなるんだ?しかも間に緋想天も挟むんだよな・・・

752名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:03:18 ID:NEdViJqY0
>>749
さすがうどんげ、新参ホイホイと言われるだけはある
まああれは漫画として面白いしね

753名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:08:40 ID:jmxNwRMM0
東方世界の時系列的には夏前?の緋想天までには解決してるだろう

754名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:25:02 ID:2KrhuPCE0
ウドンゲッショー単行本(出るとしたら)にもCD付くんだろうか、とさっき疑問に思った

755名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:46:10 ID:ofpoqLGk0
せっかくここまで全部CD付きなんだし、
ここまで来たら最後まで付いて欲しい。

756名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 02:29:16 ID:y4YKT8z.0
記憶する幻想郷が巻末おまけにあれば何も言うことはない

757名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 02:40:38 ID:fq8zKqlQ0
>>続きはゲームでだと、紫や永琳の扱いがどうなるか
ゲームなら簡単だ。いつもどおり霊夢(と魔理沙)が登場人物全員
ボコった後、みんなで宴会して大団円。

758名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 04:03:37 ID:aS.V1PH60
上下なら少し短いと思うけど上中下ならちょうどいい長さだと思うのは俺だけか?
4巻5巻と続けても一つの事件をそんなに続けたら確実に冗長になると思う

759名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 04:40:44 ID:vOjNMYPs0
儚月抄は15ページ前後の三月精と異なり毎月26ページくらい消費しているからな。
単行本に収録できるのは大体150ページだから、1巻あたり6話しか収録できない計算になるので
今月で9話となると、上下なら残り3話、上中下なら残り9話しか枠がない・・・
よぽどのハイペースでない限り、これまで撒きまくった伏線を畳むのは無理と思う。

12話くらいに月に着いたところで、東方恒例の「彼女」がチラっと出てきてゲームに続きそうだ。
コミック内では終わらせる気がなさそうなくらいのまったりペースだもの。

760名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 05:00:23 ID:owZvDE4I0
「続きはゲームで!」だけじゃなく「続きはキャラメルで!」もありうるな

761名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 05:00:45 ID:jmxNwRMM0
俺はゲームに続くほうが嬉しかったりするけど

762名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 06:55:41 ID:iaaDtAZ20
>>759
>1巻あたり6話しか収録できない計算になるので
綿月姉妹が出てこないじゃねーかw

763名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 07:30:21 ID:0.aAkpug0
住吉式ロケットが3段だから上中下だと思うがな。
てか、そうでないと鋼鉄の七人ネタがやりづらくて困るw

764名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 08:35:21 ID:T5scK2zY0
上下巻なら下巻の発売を夏コミに合わせられるし、上中下巻なら作品の完結を冬コミに合わせられそうだな
流石に2巻完結だと残り3話しかないから本当に何も出来ないし、3巻でも完結しそうにないから最終的に「続きはゲームで」になりそうな気がする
そしてその辺に緋想天を9.8作から10.5作に変えた意図があるんじゃなかろうかと

765名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 09:05:26 ID:sqmuWlok0
なんとなく、小説と4コマは東方儚月抄ファンブックみたいな感じで
インタビューとか色々付けてまとめて単行本になりそうな気がする。

766名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 10:16:12 ID:PNqBK1Jo0
アポロが月に行ったことすら信じない人が出てくる昨今、もしかしたらロケットが月に到着したという明確な描写がないまま、
月のキャラと地球のキャラが会わずに騒動が落ち着いたりして・・・
本当に月に着いたのかどうか・・・判断するのは読者さん次第です。みたいな。

767名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 10:59:38 ID:jmxNwRMM0
ゲーム化でまた咲夜さんとかが自機になったら嬉しくて発狂するな

768名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:28:30 ID:BnDR9nTw0
儚月抄がゲーム化したら、間違いなく八雲紫がラスボス(黒幕)だよなぁ。
漫画のほうでも、アリスだけメインキャラからハブられてるから、
霊夢の相方は魔理沙でOKだし。

輝夜&えーりんが自機で使えたら、うれしくて発狂する

769名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:41:19 ID:A2xayzSQ0
この流れは続きはゲームで!に決定ってことなのかー

それはそれで構わないが

770名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 12:57:50 ID:vEnKykZM0
どう考えても逆だろ・・・age釣りか?

771名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 13:04:59 ID:Ni8SHqn.0
>>768
ボスつきの誰か
EXゆかりん
って感じじゃね?
永の6ボス2人は一回ぐらいは自機で使わせてほしい、マジで

772名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 13:21:33 ID:QGMlOOw60
>>769
凄まじい勢いで巻きはじめてソードマスター張りの終わり方をする可能性も

773名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 13:25:44 ID:iX94CzOo0
ゲームになるとしたら
霊夢魔理沙チーム
レミリア咲夜チーム
永琳うどんげチーム
かな?

774名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 13:41:07 ID:hKtnwr4g0
うどんげてゐ

775名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 14:05:40 ID:T5scK2zY0
>>773
案外、早苗や神奈子様なんかも交えて永夜抄みたく人間or妖怪と神様or月人のペアになるかもしれないぞ。
根拠は読み返したら「いざとなれば神奈子の力も借りる」とか「神を従えた霊夢が〜」とか言ってるからってだけなんだけどな。
永琳と輝夜だって元ネタ的からして広義には神と捉えても差し支えない連中だし。

776名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 16:13:10 ID:qPcrOLVE0
神様の力を借りるってのは憑依合体みたいなもんだろ?

777名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 16:32:16 ID:aSrppob6O
タイトルが変わって続きますとかないかなあ

778名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 16:48:54 ID:wcx02NaI0
東方儚月抄Z

779名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 16:58:19 ID:Jrzq5B0g0
Zはいくらなんでも・・・・

780名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 16:58:28 ID:St6pGgOU0
>>776
いや、まんまペルソナだろ

781名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 18:00:55 ID:T5scK2zY0
>>777
望月抄とか亡月抄とか某月抄とか・・・

782名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 18:16:42 ID:tLh.9rGw0
膨月掌!
・・・おぉ、なんか強そうだ

783名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:44:38 ID:lOp5x9cY0
>>772
女王騎士物語じゃあるまいし…

784名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:50:02 ID:jmxNwRMM0
月だからスペルカードはなくなるな

785名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 19:56:53 ID:0lZpXV160
■[コミック]ZUN×秋★枝「東方儚月抄 Silent Sinner in Blue.」
単行本・上巻、4月9日(水)発売決定!

後数話で連載終了か
今月号でいきなり月面で戦闘中という可能性も捨てきれない
むしろ1P目にラスボスと思われる月読様が(ry

786名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:01:40 ID:07q3twfw0
色々情報が遅いわ

787名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:04:00 ID:NRTYa9js0
せめて最近の話の流れくらい読もうな

788名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:06:14 ID:0lZpXV160
一番可能性高いのは小説で細々と続くという感じだろうか
夏コミでまたゲームの新作が出れば嬉しいが、期間的にどうなんだろう

789名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:11:15 ID:dGZF7r7w0
普通に上中下巻組だろう、住吉さん的に考えて

790名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 20:57:34 ID:T5scK2zY0
>>788
体験版配布からもう1年だし、夏コミで緋想天じゃないかと。ただの願望だが
で、冬コミにゲーム版って流れが理想ではある。1巻6話で上中下巻なら11月に漫画版が完結するし
まあ、漫画版が上中下巻である保証も、続きはゲームでになる保証も皆無なんだけどな

791名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:24:48 ID:i/.dbCZw0
>>789
住吉さん、希望をありがとう

792名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:28:45 ID:txcoeHnc0
作中の住吉さんの使い道から察するに、多段ロケットのごとく下巻は切り離されて永遠に発売されなくなる、と

793名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 21:59:58 ID:CS0VGvxs0
背表紙の「1」の字が、住吉っさんハウス1Fの絵に被さっている様を幻視した。

794名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:05:49 ID:FEVGOvOM0
続きはゲームでってなったら緋想天は11,5になるんじゃないか

795名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:32:39 ID:HC0P5Gh60
公式の文々。新聞のコーナーはゲーム宣伝用なんだろうか

796名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:50:05 ID:xy6.XOE20




の三巻構成とみた。

797名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:57:52 ID:SVIibjvM0
天才現る

798名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:58:03 ID:tLh.9rGw0









の8巻構成かもしれん

799名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 23:58:33 ID:K5MkpoaE0
その発想はなかった

800名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 00:46:44 ID:Vx8ui9bw0
四巻で打ち切りになって、上海アリという新種の昆虫みたいな終わり方になったら悲しい

801名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 00:54:48 ID:FqFDTPaY0
ちろちゃんか氷室でネタにされそうだw

802名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:01:48 ID:kUDWoxKAO
上下巻発売。秋枝月抄終了。

次回から新しい作者になって新章突入。


東方漫画的にはこうだな。

803名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:04:45 ID:d7Mc6C7g0
>>794
儚月抄の作中時間は10作(風神録)以前から始まって、作中に風神録を挟んでいたから、10.5作も作中に挟まれる可能性はあるぞ
つまり漫画版儚月抄は9.9作〜10.9作で11作目がゲーム版なんてこともあり得るかもしれない
きっと緋想天とはあっさり追い返されたお嬢様(緋)が月の都(天)への執着(想)でたまった鬱憤を晴らす事件・・・ないな

804名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:09:31 ID:eH6lxA0Q0
緋も神ネタにする気満々だからな、アイコンとか

805名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:14:35 ID:glSp4gO20
風神録と違って実際に神社潰れるからな

806名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:21:00 ID:kUDWoxKAO
神社が潰れるのはよくあること。

807名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:37:03 ID:aLyFE7zY0
決着付けて欲しいところは

永遠亭を巻き込んだ犯人を師匠が判明させる。
紫の真意
月の第二勢力の真相とその結末
レミリア勢がどのように敗北するか ぐらいかな?
でも紫の真意は明かされず、師匠もいくつか推理のヒントっぽいのだして「私は確信した」で犯人誰か言わずに納得。
そして結局第二勢力は噂上の存在でしかなく実態がなくて結末は尻切れトンボで終わったりとか。
すっきりしない終わり方しそうで怖いなぁ。 ああ、あと霊夢がどう活躍するか興味あるなw

808名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 01:41:12 ID:UO1Pzr7.0
無重力パワーでツクヨミアバターとか封印して終了。

809名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 02:19:16 ID:8UgKzkBY0
お嬢様敗北確定扱いに俺涙目www
いやぁ確かにかませ犬的ポジションにいるけどさぁ
二次創作でもやられ役ばっかりだけどさぁw
案外バトルはしないのかもしれないよ?

810名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 02:35:43 ID:vczBEkrI0
どう見てもアホなベガ様だしなぁ

811名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 02:36:56 ID:jstwNqb20
紅魔館大勝利で月壊滅天才涙目
なったら面白いが有り得ないなw

812名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 03:30:34 ID:hRfqYGPM0
「(門番を)そう冷たくするな」という展開希望

813名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 11:28:18 ID:adWqJ4cA0
秋枝作画なんだから最後はレイマリEndだと信じてる

814名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 12:30:59 ID:ClJhcJIY0
秋枝が作った個人誌ならあり得るがさすがに違うだろう

815名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 13:32:12 ID:kUDWoxKAO
いや月で動くのは結局霊夢やレミィ達だけで、
勝利に見えるけど陰の勝利者は他に……ってパターンじゃね?

816名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 14:12:59 ID:eWR2lpX60
お嬢様負けるとこなんて見たくないからゲームに移ってくれたほうが嬉しい

817名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 14:16:55 ID:n32ubtVY0
ふむ。>>816は紅魔郷をクリアできないと。

818名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 14:19:09 ID:n32ubtVY0
ところでゲーム化した場合はあれか。
1面とかはロケットが弾を撃ったりするのかね。
とすれば東方初の非等身大自機になるが。

819名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 14:20:55 ID:eWR2lpX60
>>817
「漫画の中で」って意味な

820名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:05:35 ID:J7TtM/AY0
最近のレミリアのパターンだと勝ったと勘違いとかそういうタイプだな。
相手の作り出した幻影その1とかを倒して満足して帰ってく。

821名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 16:06:54 ID:UvvdPZIk0
鰤思い出した

822名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 18:26:40 ID:uyYs4FDg0
>>818
なぜか、メタルスラッグの縦スクロールステージを思い出した。

823名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 18:31:15 ID:mdHfhyPAO
>>818
スマブラのピクミンの切り札思い出した

824名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:39:58 ID:kKgpILvk0
勝ったッ!儚月抄完!

825名前が無い程度の能力:2008/02/08(金) 22:58:38 ID:qxSy0DXk0
このOJOにあるのは「勝利して支配する」それだけよ…それだけが満足感よ!

826名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:17:05 ID:WxRaJFzg0
多分、月のもう一つの勢力の相手するのが豊姫だよな
侵入者の相手とは別の仕事があるって言ってたし。
つまり続きはゲームでなら豊姫がいきなり自機化する可能性もありってことですね?

827名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:21:51 ID:h4oMs2q20
あのあほ姉結構好みなのでそれは大歓迎である

828名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:26:42 ID:JqaDMbLI0
しかし人妻

829名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:31:55 ID:dERZSmt60
だがそこがいい

830名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:32:52 ID:qcSt0SUw0
人妻はステータスだ! 希少価値だ!

831名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:44:17 ID:LDL0HhwM0
発売日〜

832名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:45:47 ID:JqaDMbLI0
忘れてたw しかし今日は半日バイトなのよねん(´・ω・`)

833名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 01:48:10 ID:pYG3aKvI0
>>828-830
離婚済みです

834名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 02:20:05 ID:i/YTndjY0
もこうマダー?
もう輝夜との関係は全部このまま黒歴史化ですか

835名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 04:06:37 ID:YKePmTZ.0
橙まだ? 一応首謀者の関係者なのに。

836名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 04:11:29 ID:nbxFohJY0
公式更新
壁紙きた

837名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 05:22:59 ID:78V30nV.0
妹紅は輝夜とは因縁あるが月とはからっきしだしな
そういや漫画の方には輝夜全然出て無いが

838名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 06:43:38 ID:hqtFN.I2O
Exボスはメインストリームに関わってこないの法則

839名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 06:45:13 ID:AMxZ9K8.0
とりあえず壁紙を頂いてきたよ

840名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 07:20:52 ID:HDj/NbuM0
キャラが左に居るとデスクトップに置いてるアイコンで見づらくなっちゃう・・・
と思う俺は古い人間なんだろうか

841名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:46:23 ID:/Q.oWV7g0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/rex/img/comment_080209.gif
これは、萃香の出番はもう無いという暗喩だというのか!?

842名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 10:57:01 ID:1gOcnC2w0
お嬢様の服とキャラ総出演に吹いた

ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch30400.jpg
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch30401.jpg

843名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:01:20 ID:qcSt0SUw0
今月のみどころ

・霊夢の私服姿
・winボス全員参加パーティー
・ドジっ娘えーりん
・ゆかりんとゆゆ様は以心伝心

844名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:09:42 ID:10zTGngA0
霊夢、髪バッサリ切った?

845名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:19:52 ID:Azvb188U0
三月精がでかく見える
特にスター

846名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:21:40 ID:BwqNmbDc0
>>842
ごすろりw

847名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:22:08 ID:3VqtbC9k0
>>845
実はそれ輝夜

848名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:23:42 ID:BwqNmbDc0
なんていったらいいのか分からんが接地が恐ろしくおかしい

849名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:33:24 ID:Bhf3wxtg0
白黒リリーいる?

850名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:38:58 ID:acx6CiOo0
まーだ出発してないのかよ
何一つ進展していない話を何食わぬ顔で商業に出す神主と一迅社にはほとほと呆れた

851名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:44:31 ID:IR3donw20
もこたん普通に居るけどいいのか
輝夜との確執はどうしたw

852名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:45:18 ID:xsu.d9rkO
流石にその煽りは無理がある……。
最近アンチっぽい人増えて来た気がするが(別に居る事そのものが悪いと言うわけじゃない)、
どこから入って来た人なんだろうか?
それとも昔から居る商業反対派?

853名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:45:56 ID:rBIqqZdI0
それを言ったらみすちーと話してるリリーブラックっぽいのもいるが

854名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:48:26 ID:Bhf3wxtg0
多分あいつら遊びに行く感覚で殺しあってんだろ
「もこたーん! あそびましょー」
「いいぞー。じゃあ何本先取にするよ?」
「じゃあ2本でいきましょ」
「おっけー」
で遊ぶ

肝試しは妹紅に友達を増やして欲しかったのとサプライズを狙った輝夜の計らい

855名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:50:17 ID:JqaDMbLI0
もこたんが呑んでるのビールだよな

856名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:50:40 ID:AQpEbmdo0
慧音がきもけーね
雛ひとりぼっちっぽい
三月精は6、7歳ぐらいの子供サイズじゃなかったっけ
身長比がおかしい
神奈子様パーティーに威嚇用の縄持ってこないで
霊夢が私服になっても変わらずパジャマのパチュリー

こんなとこかな

857名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:52:08 ID:wjFoeAdw0
アリスとメディスンが並んで会話してることにツッコミが入ってないw
あと巫女服でないっぽいのに相変わらず腋出しスタイルか。

858名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:52:24 ID:eocdFBDc0
神主監修してるんならリリーはWとBで別人確定なのかな

859名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:57:18 ID:acx6CiOo0
>>852
二次設定にかかわるからつまんないけど見てるんだよ派

860名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 11:59:09 ID:pkuZMzbU0
霊夢私服なのか。
…でも袖部分どこも変わってないじゃんかww

861名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:01:22 ID:wjFoeAdw0
>>856
三月精は漫画的表現で大きめに描いてるって三月精版上海アリス通信にあったような記憶。

>>859
つまらんなら無理に見なくていいでしょ。誰が強制するでもなし。
神主の作風が気に入りませんでした。それだけのことじゃないか。

ところでこのキャラ配置は秋枝さんの裁量なのか神主の指定なのかが気になるところ。

862名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:01:53 ID:6y2PAHJY0
思えば求聞史紀の三月精と輝夜や幽香は体格的に同じだったものな。
いままで輝夜や幽香はロリ体型だと思ってたのだけれど、逆だったか

863名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:02:12 ID:pMPXw8Jw0
なんか突っ込みどころ満載だな

864名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:03:21 ID:gOaGTtHg0
あの程度の展開の遅さで何言ってんだか…

>>857-858
参加者はボスで適当にって指示だけかもしれんからなんともなあ
それであがってきたラフにはよほどのことが無い限り差し戻しはしない気がする
まあそれは一読者として知りようもないところなんで言っても詮無いことだが

865名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:09:18 ID:rBIqqZdI0
パーティーの参加者は特に指定されてない気がするなぁ、見た感じ

お嬢様がナチュラルにマイク使ってるけど幻想郷には普通にあるのか

866名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:09:37 ID:pkuZMzbU0
>>859
設定考察を楽しんでるなら、それも「楽しい」の部類に入るんじゃねえ?
あら探しのためだけの二次設定なら何も言うことはないが。

ごめんなさい釣られました


あと黒リリーが見つけられない、なにこのプチウォーリー。

867名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:11:04 ID:wjFoeAdw0
>>865
マイクぐらいなら河童が作れそう。

868名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:11:32 ID:pMPXw8Jw0
もしくは、こーりんからさくやさんあたりがゲットしてきたんじゃない?電池式なら動くだろうし

869名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:13:15 ID:acx6CiOo0
>>864
確かに展開が遅いってのもあるがそれ以上に緊迫感だの白熱してる雰囲気とか人をひきつける要素がない。
ハンターハンターは最近十回連載してまだ作品時間内では5分も立っていないが、面白い。人をひきつける何かが確かにある。だから連載がストップしても待つことが出来る。

この作品に関して言えば、「東方」の「公式」だからっていう二つの要素があるから見てる。面白くもないのにさ。
だから二次設定にかかわるかどうかについても気にしなきゃならんだろうが。

870名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:14:54 ID:BFeLZLJo0
緊迫感や白熱した雰囲気を東方に求めると申されるか
求めるのは自由ですね

871名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:15:03 ID:JqaDMbLI0
白熱してたり緊迫感がないとイヤだってンなら東方から離れた方が賢明だと思う

872名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:15:43 ID:eocdFBDc0
>>869
お前向いてないんじゃない?

873名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:16:07 ID:pMPXw8Jw0
>>870
ないなw
ZUNだし、画も秋枝だし

874名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:17:53 ID:Buzz1rpc0
実は<拡声>の呪文が魔化されたマイク型ワンド。

875名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:18:05 ID:rBIqqZdI0
緊迫感や白熱した雰囲気を前面に押し出したら東方らしさは消えるよ

876名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:21:10 ID:Bhf3wxtg0
東方で緊迫した雰囲気って想像できないしなぁ
霊夢だって
赤い霧が充満→お日様が出ない
春が来ない→寒い
偽の月→そもそも気付いてない
花→さぼってると思われたくない

そのレベルまで落ちるしな
どれも危機的状況なのに
下2つはあんまり影響ないにしても

877名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:22:38 ID:wjFoeAdw0
>>869
>緊迫感だの白熱してる雰囲気
それはギャグで(ry
東方の世界観は本来そんなのとは無縁…とは言わんがあまり縁がないというのに。
緊迫感のある世界がお望みなら他を当たった方が早いと思います。

878名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:22:40 ID:iu/18Eb.0
緊迫感や白熱した雰囲気を求めるなら
2次だけ見てるほうがいいよ

879名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:23:25 ID:JAhnP1a.0
展開がどうこう言ったらド ン 何だと・・・!のマンガなんて数ヶ月読まなくてもまるで問題無しじゃん
売れてる少年誌と比較するようなマンガじゃないだろ
話にならんほど桁が違いすぎる

面白いかどうかは置いといて
公式だろうが東方のマンガってこんなもんだろと思ってる

880名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:24:57 ID:D5irkl4.O
>>869
お前三月精嫌いだろ

881名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:26:38 ID:XzlEpcaY0
香霖堂と書籍文花帖の事も忘れないでください

882名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:27:54 ID:7xYiRptI0
みんな楽しく談笑してるけど、雛と幽香は孤立してるっぽいとこがなんとも…
妹紅は我関せず的な雰囲気だな。

883名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:28:08 ID:rBIqqZdI0
香霖堂はどこから収録してくれるんだろう
早く出ないかなぁ

ごめんなさい、スレ違いでした

884名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:29:04 ID:acx6CiOo0
まさかここまで叩かれるとは思いもよらんかった。
皆はZUNが係わってるから読んでるものだとばっかり考えてたよ。
三月精は最近になってとても若干面白くはなってきたと思うよ。
東方やってるときには会話は一度も読んだ事ないけど二次は見るって俺が特殊なのかね。

885名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:30:27 ID:eocdFBDc0
>>884
話を読まないと何処となくずれてるあの雰囲気がつかめないじゃないか

886名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:31:17 ID:iu/18Eb.0
>>881
神主の世界は香霖堂が一番出てるかもな
電波妄想キバヤシ小説

>>884
たぶん俺らと東方に対する捉え方が違う

887名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:32:06 ID:gOaGTtHg0
お前ら釣られすぎですよ、とかいいつつ俺も釣られてみる

>>869
緊迫感や白熱した雰囲気だけが人をひきつける要素じゃねえと思うが、
それはそれとして一般化せずに自分は楽しめない、にしとけ
少なくとも俺は楽しんでる

888名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:33:00 ID:zhDZNrEE0
まあ第一話がああいう展開で、ちょっとシリアスっぽかったらやっぱいつもの神主だったからなぁ。
というか月へ行って本当に戦うかも分からんぜよ。

>>876も言ってるけど、主人公から見れば大した話じゃないんだよな。東方って。
霊夢も魔理沙も適当に遊んで来て、帰ってきたら酒呑んで終わるだけだしな。
キャラ設定txtでは割とシリアスっぽいけど、緊迫した雰囲気も白熱した展開もない。
そういった神主節に魅力を感じないなら、とっとと東方界隈から消えるか、あるいは二次だけ見てなよ。
せいぜい単行本でも待てば? 他に見たい漫画がREXにあるんなら別だが。

889名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:34:21 ID:JAhnP1a.0
そこそこ面白いとは思うけど凄く面白い?って聞かれるとそうでもない
ZUNが関わってる物だと香霖堂のほうが断然好き
でもそこそこ儚月抄面白いと思うよ
面白くなかったら公式だろうが買ってまで読まないな

890名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:37:34 ID:zhDZNrEE0
少なくとも俺は「東方の原作者が関わってるから見る」んじゃなくて「ZUNのセンスが好きだから見る」とか釣られてみる。
あの台詞回しとか独特の設定は、神主にしか真似出来ない。酒大好きな所とか。

とは言っても確かに二次の為に見るという意見は分かるけどな。月の都が気になるが、今の所はそれくらいか。
正直、俺も香霖堂や三月精の方が面白いと思う。
まあ例外は4コマな。アレは二次臭いけど普通に面白いと思う。

891名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:37:35 ID:gOaGTtHg0
ってなんだ、本編会話も読まない子だったか

>>888
俺は本編の暢気さの裏にあるシリアスとかギャップが結構好きだけどね
永琳とかゆゆ様とか何人も人殺してるし、萃香とか背景を考えると泣ける
背景設定とか曲とかけっこう哀愁ただよわせてる部分があると思う
でも、本編はアレ

ところで今回のゆゆ様はえらく美人だったな

892名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:39:28 ID:pkuZMzbU0
先生、一人ずつ見てみたんですけど、
阿求の右隣にいる人(ただのメイドさんか?)
魔理沙の右隣の人と霊夢の右隣の人(冥界組?)、
2枚目上の見切れてる3人(右は輝夜か?)、
ミスティアの右の妖精(これ黒リリー?)、
が誰だかわかりません!教えてください!

いや、まだ買ってないからわからんだけかもしれないけども。

893名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:40:04 ID:7hIrZp0AO
てか、ボス全員揃ってる?
早苗さんがどこにも見当たらないんだが

894名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:40:59 ID:uUPk8mAc0
レティチルが談笑してるのはちょっと嬉しいかも

895名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:41:19 ID:ISPXnMAU0
話をぶったぎって、
これだけオールスターの中で見当たらない穣子涙目。
フランや紫がいないのはしょうがないとしても、
中ボスの姉すらいるのに・・・。

896名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:41:54 ID:pkuZMzbU0
>>893
2枚目左、静葉の隣

897名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:42:08 ID:iu/18Eb.0
>>891
キャラクターの造詣は暗くて濃いのがおおいけど本編は違う
つまりあれが霊夢や幻想郷の個性なんだと思う

898名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:43:20 ID:ISPXnMAU0
書き込んでる間に、全然ぶったぎらない話題になってたw
早苗は、左端で、静葉と一緒にいるな

899名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:44:32 ID:IGBcn.Ic0
>>860
妖々夢をレマザリでクリアすればいいと思うよ

900名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:44:39 ID:7hIrZp0AO
え?じゃあ稔子がいないのか

901名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:44:45 ID:Buzz1rpc0
海外版Wikiまで行って、公式な服装を確認して見比べてみたんだが、
左上の、姫の隣にいるブラウスとエプロンが分からない。誰じゃ!?

902名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:46:36 ID:IGBcn.Ic0
ちょw流れ速いw

阿求が普通にいてワロタwwwwww

903名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:47:44 ID:IGBcn.Ic0
>>900
静葉たちの上で見切れているのが穣子じゃないかな

904名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:51:54 ID:gOaGTtHg0
永琳と話してるのキモけーねかと思ったが、萃香か?
瓢箪だよねあれ?

>>897
うむ、本編はアレだからな
だがそれがいいという俺はギャップもえ
小説儚月抄だと永琳が一人でシリアス成分背負ってるけど、着地点が気になるな

905名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:55:15 ID:rBIqqZdI0
萃香なら髪にリボンつけてるハズじゃ・・・
あと、角のリボンも逆だし

906名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:56:45 ID:u.Cj29iw0
>>869
もしかして、東方をプリキュアやなのはと勘違いしてませんか?

どーしてこんな風にACTとRPGを比べるような芸当をするのだろうか

907名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 12:59:08 ID:JqaDMbLI0
この勢いだと一気に埋まりそうだな。そろそろスレタイ案でも出してくか


キャラメル1話で永琳がシリアス全開だったのに2話の姫様がα波垂れ流してたなそういや

908名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:00:10 ID:gOaGTtHg0
>>905
うん、それで俺も最初キモけーねかと思ったんだが、
右腰に瓢箪ぽいのさげてるし良く見たら角にツタみたいのが巻きついてる
あと角の角度か

909名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:01:49 ID:/N/GiYBE0
>>906
マンガに求める物は人それぞれだろう
 
緊迫感とかは要らんが間延び感も要らんので俺も儚月抄はちょっと合わない
雰囲気がゆったりしてるってよりは無理に引き伸ばしてるって感じだからな

910名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:01:49 ID:Buzz1rpc0
>>904
けーねはエントランスでアリスの後ろにいる。通常モード。
角の人は、玄関先のロングショットも会場も萃香だと思う。

911名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:02:10 ID:rBIqqZdI0
俺は最初は瓢箪が目に入って萃香だと認識してたが、前の意見からキモけーねかと・・・
どっちなんだろう?

912名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:02:36 ID:eocdFBDc0
【紅魔館】【大パーティー】
でどう?
お嬢様カリスマ低下でも良いかなぁと思ったんだが

913名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:02:58 ID:JAhnP1a.0
ウォーリーをさがせみたいになってるな

914名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:04:07 ID:iu/18Eb.0
頭のリボン忘れたとか?

>>904
あんたとはいい酒が飲めそうな気がする

915名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:05:39 ID:NAb098Us0
なぜ萃香かわからなかったか?
そう、腋じゃないからだ

916名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:07:33 ID:rBIqqZdI0
霊夢以外にも腋がそこまで重要だとは思わなかったぜ

917名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:07:56 ID:gOaGTtHg0
あれ萃香だな
腋よりも等身がデカイかと

>>905
気になって萃夢想起動して確認した
頭にもリボンつけてるが、角にもつけてる

頭にリボンつけてなくて、あの等身だから一瞬萃香と認識できなかったぽい

918名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:09:30 ID:JqaDMbLI0
神主絵だと萃香のが腋の露出大きいんだよな

919名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:10:17 ID:rBIqqZdI0
しかし萃香だとすると今度は永琳と何話してるのか気になる
この2人に限ったことではないが

920名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:14:58 ID:Buzz1rpc0
>萃香
お呼ばれだと、ちゃんとボロじゃない袖のある服に着替えるのに、瓢箪は手放さないのな。

921名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:17:32 ID:rBIqqZdI0
それは講演会の最中でも缶ビールを手放さなかった神主と同じ理由だと思う

922名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:17:48 ID:gOaGTtHg0
会話してるのは

早苗と静葉
藍と橙
ミスちーと黒リリー?
ルーミア?とリグル
映姫と小町
騒霊三姉妹
阿九と紅魔館メイド
アリスとメディ
永琳と萃香

……一部会話が想像つかないのがいるな

923名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:20:02 ID:AYto2B9k0
ミンタカ:オリオン座のδ星
アルニタク:オリオン座ζ星
アルニラム:オリオン座のε星
それぞれ表筒男命、中筒男命、底筒男命という住吉三神とされることもあったはず。
よっぽど月に行って欲しいんだな、えーりん。

924名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:22:19 ID:AYto2B9k0
>>921
缶ビールは神主の体の一部

925名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:29:58 ID:7xYiRptI0
>>924
というか、缶ビールの方が神主の本体なんだろ。

926名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:30:43 ID:1.vaieeY0
藍様の尻尾8本しかなくね?

927名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:32:57 ID:ISPXnMAU0
>>923
てことは、お嬢様、冒頭でもオリオン座の星の名前言ってるし
ほっといてもその名前つけたかもな

928名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:34:40 ID:NAb098Us0
リリー普通に招待されてるんだよな…
三月精で探し回ってたのは一体

929名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:35:34 ID:eocdFBDc0
>>926
一本橙で隠れてるんだよ…たぶん

930名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:37:02 ID:iu/18Eb.0
メンバーや配置は漫画家のほうに一任されてたんじゃない

931名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:38:50 ID:gOaGTtHg0
>>926
橙側の太い尻尾に見えづらいが一本線が入ってる
これで九本になってるとおもわれ

>>922
追加、射命丸とリリー見落としてた
カメラについて質問してるのか?

932名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:40:33 ID:rBIqqZdI0
言われて気付いたがリリー喋っとるじゃないか

933名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:42:17 ID:Buzz1rpc0
>931
それ入れて8本。配置考えると、右上に一本、他の尻尾の陰になってるっぽい。

934名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:48:37 ID:28bQY1K60
ってかなんでこの時期にリリーいるんだ?

935名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:49:43 ID:9rDUvj7o0
椛はいないのか

936名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:52:40 ID:YKePmTZ.0
>>934
冬は冬眠しているはずの紫が平然と起きてたりするし設定の整合性を求めてはいけない。

937名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:56:13 ID:rBIqqZdI0
つまり優曇華に尻尾があることもスルーしろと・・・

938名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:56:38 ID:IGBcn.Ic0
>>934
キャラ大集合は秋★枝側のお遊びだからかと

939名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:57:32 ID:eocdFBDc0
REXについてるハガキに書くしかないな
きっと本では修正される…はず

940名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:59:42 ID:YgCUr12s0
お前らさんざんさっきまで儚月抄は公式公式言いまくってるのに
集合絵はお遊びとか

いやもう楽しみでしかたないんだけどね
レミリアがあんなかっこまでしてこの先どうやって噛ませにされていくのかと

941名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 13:59:57 ID:pkuZMzbU0
>>939
>>936
原作者の監修外だから起きた、とかいうレベルの話じゃないっす

942名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:00:35 ID:pkuZMzbU0
…あー、書きこんでみたらなんかわかりにくいな。
>>936に同意ってことだ、ようするに。

943名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:06:27 ID:u.Cj29iw0
でもサンゲッショーのときも結局
「そういう見方もありますよ」と言って角川式設定を載せてるしねぇ
そこまでやっきにならんでもいいんじゃあないか

パースとかそういう部分は除いて

944名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:15:36 ID:AYto2B9k0
>>936
霊夢に稽古をつけたのは秋だったはず
それ以降は人前に姿を現していないから登場人物にとっては冬眠しているのと同じことじゃないか?
求聞史記は設定上登場人物と同じ次元にいる人物(阿求)が描いたもので、一次元上の存在の俺らとは視点が違うんだから
それ以外の場所で神主が「紫は冬眠している」と明言していたらこの発言は全面撤回せにゃらならんけど

945名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:16:15 ID:8SncSgmM0
キャラのサイズのおかしさはみなかったことに・・・

946名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:18:24 ID:AIa39uC6O
話もどるが、展開遅いのは俺も気になるんだよな。
残りの話数できっちり終わるのかどうかがね。
ゲームに続くでもいいが。

947名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:18:44 ID:YgCUr12s0
まぁ公式からしてキャラの大きさおかしいからな
ドット絵とかオーラかなにかか遠近法だし

948名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:23:40 ID:1.vaieeY0
>>944
一応妖キャラテキストだと「春になると目がさめる」とある
ただ同時に「いつもほとんど寝ている」ともあるからただ単に冬含めてほとんど寝てるだけじゃないかな

949名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:39:00 ID:YKePmTZ.0
紫は普段は余り動くことは無くほとんど寝ていると妖のテキストに書かれてるけど、
それにしてはよく活動してるよね。霊夢魔理沙に次いで活発に動いてるんじゃないか。
夜活動する設定も萃夢想で早くも有名無実化したし。
本来紫の代わりに活動するはずの藍(+橙)の影が薄い。

950名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:48:39 ID:394ujQVc0
ここまでの話からキャラの権謀術数レベルを単純に比較すると、

Lv1 霊夢・魔理沙・妖夢・鈴仙・藍〜
   (意図も分からずに、ほぼ誰かの言われるがままに行動。)
Lv2 レミリア・パチュリー〜
   (紫の裏をかこうと画策するも良い様に利用される。
    霊夢達と大差なし?)
Lv3 永琳〜
   (状況をある程度掴み月都安泰のため独自に動くが
    その意図は幽々子にバレバレ?)
Lv4 幽々子
   (紫の計画も永琳の意図も「分かった」うえで行動 紫寄り?)
Lv5 紫
   (地上側(月も?)の出来事を影から操る首謀者)

といったところか。

ロケット製作について入れ知恵した者の存在を察しながら
幽々子や紫の関与に思い至らない、更にうっかり口を滑らすなど
永琳が意外と低レベル。

所詮知力だけの「天才」では紫達には太刀打ちできないと言う事か?
(宝君もとんだ災難だ)
まあ全てが永琳の演技の可能性もあるが、絵を見る限り可能性は低そうだ。

951名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:55:15 ID:Buzz1rpc0
どこだかで、名前からして「オモイカネ」は複数からなる集合知性なり、
議会制なりで一体として扱われる神格だって説を聞いた。メンター?

あの師匠ですら、実は思兼神の一角に過ぎないのかもしれぬ。
昔話を聞くと、構成員の筆頭クラスには違いなかろうが。

952名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:55:17 ID:8SncSgmM0
>>946
上下換算で、残り数話だと月言って終わりになってしまうと思う
というかこの遅さはそこで終らせるからなんじゃないか

953名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 14:58:20 ID:wjFoeAdw0
>>937
優曇華に尻尾があって何かおかしいのか?
玉兎達にも尻尾が普通にあったんだが。

954名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:00:21 ID:i0l/iBjE0
見開きで輝夜の左にいるのって誰だ

けーねと穣子か?

955名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:00:33 ID:yi4vHRAM0
案外月に行ってみたら全部裏で解決してて、
普通に歓迎ムードでそのまま宴会で終了とかだったりして。
どうしてもシリアス展開は想像できない…

956名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:02:11 ID:YgCUr12s0
下手したらレミリア達は誰と接触もなく戦闘もなしでただ宇宙を漂ってENDなのかもしれない
でも最終話の宴会には出席

957名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:04:07 ID:xBPWw8fw0
>>950
それはうどんげが正体に思い当たるといらんちょっかい出すかも知れんと思ったからじゃ?
先月の時点じゃ「師匠も紅魔組には月に行ってもらいたくない」と勘違いしてるみたいだし

958名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:37:00 ID:BkZEVw5IO
醸ナマイハウスww
紫の月計画は動き始めたばかり、ってことは、やっぱ上中下巻か
しかし今回エラい気合い入ってたな
霊夢と魔里沙のションベン臭さに比べて、えーりんとゆゆさま美人過ぎだろ
えーきさまとこまっちゃんの身長にも萌ゆる
スレンダーなえーきさまとふわふわこまっちゃんかわいいよ
キモくないけーねもかわいいよ

959名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:40:08 ID:y/ieSS5w0
紫が今年は冬でも起きてるのは去年寝すぎたから―
それさえ計算のうちだったのだ!とか言われたら、ちょっと感心する。

960名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 15:52:48 ID:3vA69MzI0
えーりんが故郷は地上だって言ってたのって、月夜見様と一緒に地上から月に渡ったってことでおk?

961名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:02:59 ID:xsu.d9rkO
爬虫類やらの冬眠じゃないんだから、起こせば起きるし、起きたくなったら起きるだろう。
単行本待ちだったがさすがに気になって来た、今月は買うかなあ。

962名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:08:03 ID:1gOcnC2w0
求聞史紀で書いてるけど

冬は冬眠していると言われるが本人の談だけで
実際は何処に住んでいるか確認が取れていないので真意の程は定かではない

だから別に冬に起きててもおかしくないよね

963名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:13:44 ID:RouYJprA0
>>953
ウドンゲには尻尾がないって話が前から言われている
同じ公式でも比良坂の三月精だと実際に尻尾がない

元々この話はどこかでたんだっけ?
ウドンゲの尻尾が見えるZUN絵がないのと耳が偽物ぽいからか?

964名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:18:37 ID:AYto2B9k0
>>950
あれは口を滑らせて焦っていたのか?
俺は「月侵略を阻止しなくていいのか?」じゃなくて住吉三神について質問されたから焦ったんだと思ってた
そう解釈したところでその質問をしそうな妖夢を退席させたゆゆ様のほうが格上っぽいのは確かだが

965名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:25:02 ID:1gOcnC2w0
尻尾有り
求聞史紀 儚月抄(漫画)

尻尾無し
永夜抄 花映塚 文花帖(書籍) 儚月抄(小説) 三月精

尻尾有り無し云々は文の背中に翼が有るか無いかっていうのもあるしねぇ
半公式みたいなものじゃない?

966名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:25:09 ID:8V8ykDcU0
>>882
だがよく見て欲しい。
アリスとメディスンが話しながら向いている方向を。
そう、雛だ。
きっと、
「あそこにも人形がいるわね」
「話してみましょうか」
みたいな話をしているに違いない。

967名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:27:08 ID:8V8ykDcU0
アリススレでほぼ同じ内容が既出だった

968名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:27:38 ID:8SncSgmM0
>>965
絵師の好みの粋だな

969名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 16:50:17 ID:1.vaieeY0
妖精連中がでか過ぎるとか
いくらレミでもリリーを招くことはないだろうとか
チルノレティと仲いいなとか
ああもう

970名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:09:02 ID:nbxFohJY0
田舎でみれない俺にお嬢様が可愛かったかどうかだけ教えてくれ
今回も月にはいってないみたいだからこりゃ本格的に月ついたくらいで終了か?

971名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:10:27 ID:PQ.mnQ7U0
>>969
三月精の事を考えると招かないことも無いと思うが

972名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:13:47 ID:mUKVFMAI0
>>970
>>842

973名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:28:04 ID:FRcTpR6QO
作画さんが加えたのか、三月精での紅魔館パーチーに小さくパチェや美鈴が
居たけど、そんな感じなのだと思うな。あの場合は居ても普通な顔ぶれではあるけど。

974名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:29:36 ID:6y2PAHJY0
ところでフランはいますか?

975名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:30:41 ID:LDL0HhwM0
フランちゃんに沢山の人を見せると興奮してキュッとしちゃうので駄目です

976名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:31:21 ID:W.UBlPpw0
キャラの新コシュチューム出まくりで萌えるた。

977名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:31:29 ID:3vA69MzI0
>>974
いないみたい

978名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:32:06 ID:VwW8CJvI0
画像みると見切れてるけど妹紅の隣にいるの輝夜だよな
以外となかよさそうだなと思った

979名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:32:32 ID:nbxFohJY0
>>972
感動した

980名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:32:42 ID:uUPk8mAc0
えーりんの返しがイミフなんだが

981名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:37:28 ID:/W73iVqQ0
掲載時のこと考えずに描いちゃったのか上の方見切れちゃってるのが残念だな
それにしても上目使いのお嬢様は可愛いな

982名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:38:01 ID:AYto2B9k0
>>978
妹紅と輝夜は相死合うほどの仲だからな

983名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:39:27 ID:LDL0HhwM0
よくよく見てみれば姫様の隣がフランちゃんか?

984名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:41:24 ID:mUKVFMAI0
>>983
お前天才
その隣がエプロン的にみのりんか?

985名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:43:48 ID:VwFmmYIA0
あのひし形は羽か

986名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:45:39 ID:VwW8CJvI0
フランは違うかもだけど穣子はあってるきがするな
姉はいるのに、妹は見切れてるのでなんかかわいそうだw
しかしレミリアの服装はかわいいな〜

987名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:48:21 ID:PQ.mnQ7U0
スキャンの関係じゃなくて紙面でも見切れてるの?

988名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:49:13 ID:VwFmmYIA0
うん

989名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:52:26 ID:p59RE9pU0
ケロちゃんとにとりは何でご機嫌なんだろうな
あと、にとりパーチーのときはリュック下ろせw

990名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:54:52 ID:VwW8CJvI0
あら、ひし形(羽)があるってことはやっぱフランなのかな〜?
文は半そでなのにマフラーしてるとか寒いのか暑いのかわからないなw

991名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:55:08 ID:/W73iVqQ0
>>912で次スレ立ててくる

992名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:56:18 ID:/W73iVqQ0
次スレ

【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202547346/

993名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 17:59:59 ID:.7KqQoxc0
名あり、顔ありキャラでいないのはこーりんだけか。
まあ野郎だしなw

994名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:00:11 ID:mUKVFMAI0
>>990
霊夢も上着着てても腋だぜ

995名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:03:08 ID:/m/oprB6O
れみりゃのこんな格好が見れる日がくるとは生きててよかった

996名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:09:29 ID:jdCGjzRg0


997名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:11:41 ID:VwFmmYIA0


998名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:12:55 ID:/m/oprB6O


999名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:15:42 ID:VwW8CJvI0


1000名前が無い程度の能力:2008/02/09(土) 18:16:41 ID:rwETPWAc0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■