■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】- 1 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:11:32 ID:CQ1QBNhw0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol3は12月25日発売予定。
前スレ
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196698564/l50
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1192887619/
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188407788/
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1183512681/
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1181387151/
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178187583/
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
- 2 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:13:16 ID:CQ1QBNhw0
- しまった、前スレにl50つきっぱじゃねーかOTL
- 3 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:15:08 ID:23kjly3E0
- >>1乙。
ゆかりんが敗北した時の防衛担当も綿月姉妹なのかね。
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:30:54 ID:SKJ.RMC20
- 乙
> 970 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 13:41:24 ID:Y1MScsqw0
> _,...,_ ゴゴゴゴゴ……
> !"〈╋〉`!
> ゝ-─-イ
なるほど……こういう事か
ttp://kouryokutei.hp.infoseek.co.jp/illust/zyuuyounaosirase.jpg
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:47:35 ID:PKke7MPI0
- Wikipediaで浦嶋子を調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%9B%BD
常世の国:古代日本で信仰された、海の彼方にあるとされる異世界である。
一種の理想郷として観想され、永久不変や不老不死、若返りなどと結び付けられた、
日本神話の他界観をあらわす代表的な概念で、古事記、日本書紀、万葉集、風土記などの記述にその顕れがある。
ほかにも読めば読むほど今回の設定との関連性を見出せる逸話があってビックリだわ。
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:50:51 ID:libZCunQ0
- >>1乙
今回の話緊張感があって物語が動いてる感があったね
その分2話の姫様の和みっぷりは異常
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:51:50 ID:i1LB0VKc0
- >>5
相変わらず神主は博識だなあ…
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:02:42 ID:6rsihDu.O
- やべぇ興奮して寝れねーよ
いったい永琳何歳なんだよマジで
早苗さん自機にならないのかよマジで
落ち着くために、ちょっとうどんげっしょー読んで輝夜で和んでくる
- 9 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:04:07 ID:jOOFFjME0
- 月読様は、土着の神が地元なりの流儀で歓待してくれたのに「無礼者!」と
首を刎ねてしまうような荒神だという事を、覚えておくとよいだろう。穢れまくり。
それでも末弟よりはマシだが。姉上マジ苦労人。
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:07:07 ID:4zHEwmA.0
- すさのおさまは祭場にうんこ撒くからな
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:10:11 ID:3iVwymWA0
- とは言え姉上様も引きこもりだからな
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:10:15 ID:6rsihDu.O
- まさか永琳が本当に思兼神だったりしないよな…
いくらなんでもないよな…
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:16:05 ID:kNd5IZes0
- 引きこもりの姉上様を引きずり出して、荒んだ妹様の面倒を見て
末弟様が好き勝手暴れた地上で政をとりしきった思兼こそが真の苦労人
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:21:32 ID:AK5O5qrA0
- うわあああああ!
「儚月抄」で変換してから抄残そうとBS二回押したらぁぁ!orz
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:22:42 ID:8AGgSNbo0
- >>7
神主は海の中の常世の国に相当するものとして月の都を配置したのかもな。
綿月はワタツミをもじったものだし、豊姫も依姫も元ネタは海神の娘。
地上に一番近い静かの海には神隠しで生き物が紛れ込むらしいとか、紫の影を感じる設定だ。
そういえば西王母の住む蓬莱山も海中の山だったな。
月の都=高天原=蓬莱山=常世の国か・・・壮大すぎる。
>>9
うけもっちゃんのことか。
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:35:53 ID:cqcLnnBg0
- >>13
その思兼は引き篭もりを出すのに
「公開ストリップやらせればいいんじゃね?」と言い出した変態臭漂う神ということを忘れるな
しかし思兼か……2の触手脳みそに帽子かぶせてくるか
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:37:58 ID:rLQnKt6U0
- 永琳が変態でもなんら違和感を感じない俺
ちょっと夜風にあたって酔いを醒ましてくるわ…
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:39:57 ID:b29uqX9g0
- マジレスすると別にストリップ自体その頃は変態とか言うほど大した事ない出来事なんじゃなかったっけか?
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:42:23 ID:hVFEMhWw0
- 輝夜を引っ張り出すために優曇華にストリップさせる永琳がきれいに幻視できた
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:48:05 ID:KcanzDIk0
- なんか月の都=高天原というか高天原から月に来たようなきがす
いや小説とかまだ読んでないから適当なんすけどねサーセンw
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:54:27 ID:PsUL0/QA0
- >>15
住吉さんのこともあるしなあ
- 22 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:57:24 ID:AK5O5qrA0
- 今回の小説ってそんなにすごいのか
「全盛期のえーりん伝説」とかって適当にコピペ改変したものが、全部真実味を帯びちゃうようなくらい?
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:00:17 ID:aFdTApyg0
- >>15
それどころじゃない
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:00:40 ID:.25k8/QI0
- >>12
日本神話=太古の東方世界じゃないとは思うが、これだけ状況証拠?があると
十中八九、八意思兼神=八意永琳ないしそれに相当する役所なんじゃねーのかな。
とりあえず否定する材料が無い上に、キャラミルとREX出る度に補強されてるしなあ
東方儚月抄ゲーム版EXボスで八意思兼神永琳とか幻視した。緋蜂かドゥームかって感じの。
- 25 :23:2007/12/26(水) 01:01:02 ID:aFdTApyg0
- ×>>15
○>>22
正直俺も焦ってる
- 26 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:02:00 ID:X1oVZY9w0
- AAスレにすごいのが来てるぞ
- 27 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:02:46 ID:.25k8/QI0
- >>22
神主のえーりん優遇?っぷりに正直ちょっと引く位だと言っておくw
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:07:36 ID:hVFEMhWw0
- 風神インタの早苗の話からして
優遇というより暖めてたけどゲームとして出せないネタの発散ぽい気が
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:10:29 ID:Y4OeXBYE0
- >>26
やばいちょっときゅんとした
しょっぱい
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:01:01 ID:GwC9sacM0
- 神主の日本神話の再構築はそれなりに楽しんで読んでいるが、ここまで独自色が
強くなると、「作中で語られない部分」を現実世界の神話から推測するのにかなり
無理が出てくるなあ。
生物進化も語ってしまっているので、天地開闢も別解釈しなきゃならんし……
(テラフォーミングシステム「アメノヌボコ」とか出てきても良いけどね、別に)
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:10:05 ID:cqcLnnBg0
- >>28
しかし正直ぐもんの龍がまるっきりザコになってしまいそうなぐらいの優遇ぶりだよ。
今の永琳のバックボーン見てると、自称最強の幽香が完全に井の中の蛙だ。
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:11:13 ID:.kKiL9r60
- 紫の目的は桃
最終話は豊姫が食い荒らした桃の木を見て「なんだ、もうないの。ゆかりん帰る」で終わる
とさっき神主が寝言で言ってた
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:49:26 ID:rxpg/6Rg0
- >>31
数億歳発言とか圧倒的とかいろいろ前フリはあったからなあ
まあその上に天照とかまで出てきそうな状況に俺もちょっとびびってるけど
あと自然神的な(求聞の龍はたぶんそれが神的なものに昇華したものだよね?)なものには触れる気配がないというか
説明しがたいが…
月人の存在は仮に神様的なものと仮定してみても、自然神的なものとまったく別口の人格神として書かれてるし(風神の神さまもそうだが)
別のステージに立ってるわけで雑魚とかいうベクトル話ではない気がする
自称最強はシラネ
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 03:30:54 ID:BoaANrvc0
- ゆかりんと比べても格に差が出てきたな……
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 03:53:09 ID:rxpg/6Rg0
- でもゆかりんは月読見がびびる能力そのものっぽいので
なんかでかい事やらかすんじゃなかろうか
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 05:37:32 ID:wL8JEdQU0
- 人型神と自然神の間には超越しがたい壁がある気がするので
龍が雑魚になったとはまったく感じない俺。だから>>33に同意
そもそもどっちが上とかそういう次元じゃないと思ってるし
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 06:31:56 ID:ArPhT6kUO
- 所詮、神話も創作だと思うんで
今更二次の東方キャラがどうだろうと構わないとは思うが
下手に外道なえーりんだとかえって小物に感じる流れになってしまったな
おとぼけなぐらいが、かえってらしいというか
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 06:58:59 ID:wL8JEdQU0
- そこはまぁ天才を描くことの難しさだな
どんな創作物でも扱い方一つで天才キャラの器が決まってしまうという
天才系をおとぼけにするのは計り知れなさを表現するための定石だな
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 07:11:42 ID:R4kvVy4.0
- 俺としてはあらあら系よりはいい
あとえーりんは輝夜に薬を渡してしまったり幻想郷の結界に気がつかずに2重密室にしてしまう程度にうっかりさんだよ
そして今の設定で持ち上げは後々の落っことしにつながりそうで微妙だよ…
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 09:17:04 ID:lJMwnIUI0
- 風神で諏訪大明神が出てきたんだし、まあ許容範囲だ
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 10:26:40 ID:q/2Ryy0E0
- 三貴神よりは年下だと思っていた。
まさかツクヨミより年上だとは思わなかったぜ。
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 10:30:30 ID:oi6FEKqc0
- >>27
そうか・・・今までの時点で既に引いてた俺にはハードルが高いのぜorz
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 10:41:31 ID:8AGgSNbo0
- >>41
思兼はタカミムスビの子だからな。
タカミムスビと三貴神の親のイザナミ達の間にカミムスビ、ウマシアシカビヒコヂ、アメノトコタチ、
クニノトコタチ、トヨクモノ、ウヒヂニ夫妻、ツノグヒ夫妻、オホトノヂ夫妻、オモダル夫妻
これだけの神が誕生(それもかなり時間を隔てて)しているわけだから下手すりゃ日本の神様で3番目に年配かもしれない。
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 11:26:23 ID:YdNcxouc0
- 神話は1000年以上前に著作権きれてるってか
著作権という概念が出来る前のものだからな。
アレンジし放題だなー。
多分ZUNのことだ、がんがん変えてくると思う。
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 11:52:40 ID:WltTB/1E0
- まあえーりんは設定上どんだけ強かろうが輝夜リミッターがついてるから幻想郷のパワーバランスが崩れることもないだろう
輝夜がいなくなってえーりんが暴走したらもう知らねw
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 12:33:57 ID:PXzVDTBs0
- 二次でよくある黒い面はなさそうな人物に思えてきたが
そんな人が言う「絶対に許さないよ」は逆に空恐ろしくて、そんな相手怒らせるかもしれん
ゆかりんに今からハラハラ
幻想郷頂上対決?
んでも、神主基準の絶対許さないってのもわりとあっさり許しそうで先が読めない
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 12:54:56 ID:cqcLnnBg0
- >>45
てるよ我侭かます
↓
えーりんが叶えようとする
↓
幻想郷の誰も逆らえない
↓
何やってもしなくても困らない
↓
てるよ究極のニートに
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:06:18 ID:/tRH5TBo0
- 嫦娥はいつ頃登場するのかなぁ。
幻想月面戦争騒動の時にはもう永琳はいなかったんだよな。
月夜見様はやる気なさそうだし、もう2・3人の実力者が出てきそうな気がするが。
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:44:01 ID:cxtcAtBUO
- >>46
なんだかボスがどんどん雲の上化していってレミリアの立場が…
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:51:28 ID:shVuHPNk0
- 最近のインフレ傾向のせいで、逆に紅魔組が好きになってきた
決して夢の中におぜうさまと妹樣が出てきて、滅茶苦茶可愛かったからではない
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:04:43 ID:sTpOQJdYO
- 東方の伝説って枠を外れた紅魔組が強いと世界観が壊れかねないし
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:15:46 ID:zbxLikVE0
- 洋物はもともとちょっと浮き気味だしな
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:28:00 ID:fmCBgtkc0
- ここ最近の風神録や儚月抄で和風テイストを全面に押し出して来てる気がする
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:29:07 ID:Z4cy/dQg0
- 上海アリス幻樂団が浮き気味と申したか
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:32:24 ID:wVgnCwu60
- 神主本人が紅魔が西洋風なのは出落ちの一発ネタと言ってるけどな
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:34:56 ID:e2Zw22pEO
- 山と海を操る?ってどういう事なのかいまいち分からん
やってる事はゆかりんの縮小版にしか見えないし・・・
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:52:38 ID:nizOJReY0
- 表と裏の月を繋いで海が干上がったり、鳥が窒息死しているからな。
山と海を総とっかえする能力なきがす。山を水没させて海にしたり、海を干上がらせて山にする程度の能力。
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:58:10 ID:Iqy74O1.O
- 別に四コマのをそのまま公式に当てはめたわけでなく、あくまであれ見て思いついだけなんだが……
毒が効かないってのは所詮毒では死なないってだけの可能性はありか?
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:06:10 ID:V3xdtMEw0
- 冥界組ED
「あらゆる薬を作ることが出来る。その代わり毒も薬も効かない」
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:06:16 ID:zbxLikVE0
- それだと毒も薬も効かないの薬の部分がちょいと不明なんだよな
うどんげっしょーでもうどんには薬飲ましてたけど本人飲んでないし
>>57
スキマ的部分は能力の応用っぽいね
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:38:27 ID:K.iCPWGw0
- やっぱり吸血鬼と戦闘メイドだけは個人的にうけつけない
1、2面の雑魚以外はほとんど日本語の名前だし
洋物だからという理由だけでなく
まぁわざわざ極東に来てるような本家筋から外れたような方たちだし
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:38:35 ID:8AGgSNbo0
- 空間操作ってトンデモ能力の一つなのにな・・・。
時間操作の応用で空間拡縮したり、境界操作の応用で超長距離移動したり、本当にやりたい放題だ。
豊姫の空間操作も>>57の言うような別の能力のなんだろうな。
>>59
薬と並列されているとなると毒「薬」という概念の当てはまるものは完全無効化とか?
何の加工も施されていない「毒素そのもの」ややばい食材を使った「料理」の影響は無効化できない。
となると栄養剤を飲もうとしていたのが説明できないか。栄養剤を薬と取るかどうかは不明だが。
・・・まあ、うどんげっしょーだから気にするなってのが正解だろう。
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:40:14 ID:wL8JEdQU0
- 睡眠薬とか麻薬とか媚薬の類も効かないって話じゃない?
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:50:30 ID:zbxLikVE0
- >>62
東方はトンデモ能力の塊だけど
言葉遊び的なものや現実世界である程度化学的な裏づけのあるものは文章媒体では俄然ネタにしやすいんだろうな
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:51:03 ID:73oGQA760
- 豊姫は月の霊夢っぽい立ち位置だな。性格的にも、能力的にも?
戦うようなことがあればこの二人はかち合いそう
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:51:27 ID:CqcNlO.60
- 『作ることが出来る』代わりに『効かない』って言い回しが既にイミフだもの
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:56:27 ID:gOHvclSI0
- 医薬部外品が効かないといろいろ生活が不便そうだな
下手したら化粧品も無効かもしれない すっぴんのおb…じゃなくておねーさん(ゴクリ
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:59:42 ID:zbxLikVE0
- 麻酔とか効かないとすごい悲惨な気が
>>65
姉妹の腰にあるマークって姉が盾で妹が剣なんだな
ワンセットで戦闘する気もするんだが2:2だと・・・霊夢と魔理沙?
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:59:45 ID:wL8JEdQU0
- まぁなんだ
ドーピングコンソメスープみたいな真似はできないわけよきっと
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 16:12:53 ID:flND4QdQ0
- >>59
「化学兵器・戦術神風」を散布する永琳を想像してゾッとした
- 71 :名前がない程度の能力:2007/12/26(水) 17:02:35 ID:Md03S9vg0
- やっと届いたキャラメル。
パット見の印象TOKIAME氏の絵ヤバくなってないか…?
そう感じたのは自分だけなんだろうか。
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 17:24:41 ID:dvtyq.9s0
- 一通り読んでみたが・・・
うーむ、割と純粋かなと思ってた姫二人にもやはり月人特有の特権意識がちらほらしてて残念だ
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 17:31:57 ID:gOHvclSI0
- いいじゃないか最近銀英伝見てるから特権階級が崩壊していく様が楽しみだ
貧乏貴族出身の紅魔館にぜひ頑張ってほしいところだ
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 17:47:30 ID:uzTwzsKQ0
- 東方の伝説スキーの神主が
「ヨーロッパの吸血鬼は日本神話の神々より強い」なんて展開にするかね?
紅魔館は侵略の動機といい、返り討ちにされる姿しか見えん。
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 17:51:26 ID:shVuHPNk0
- 強いから勝つ、と言うより、弱い連中に頑張って勝って欲しい。
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:03:08 ID:PXzVDTBs0
- てか西洋には西洋の神がおるわけで
むしろそんな連中こそ東洋の神なんぞ通用しないような気がする
技が効かないんではなく、気心的に
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:07:06 ID:D2COYQWc0
- 紫が紅魔を動くように仕向けたのは、霊夢を月面戦争に借り出すためだと思う。
紫が霊夢を一緒に侵略しようぜ!って普通にさそっても絶対協力しなさそうだし。
そこで紫計画でのレミリアの役割は終わりじゃないかな。
紫計画での霊夢の役割は多分結界系だと思う。
紫は月の何かを幻想郷に加えるつもりなのかもしれないな。
山の妖怪が八坂様のおかげで強力化してミリタリーバランスが崩れつつあるらしいし
神様でも連れてくるきなのかもしれんなー。
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:07:48 ID:fmCBgtkc0
- 神主としてはユダヤ教やキリスト教の神ってどんな扱いなんだろうなぁ
天之御中主神のことになるんだろうか
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:12:31 ID:zbxLikVE0
- >>76
白い服を風にはためかす現ローマ教皇が見えたきがした
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:14:26 ID:wL8JEdQU0
- 風神録がベースになって今後の東方が組まれていくそうだから
次々回作辺り、西洋神のストーリーがあるやもしれんね
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 18:47:15 ID:uzTwzsKQ0
- つうか、儚月抄の字が入ってる大物はレイマリの獲物じゃないかね。
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:20:10 ID:ArPhT6kUO
- 神那子らは別モノ扱いしてて
今更、西洋神ごっちゃにはせんだろうて
仮にそれやられたら強さのインフレどころの話じゃなくなるし
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:28:05 ID:ArPhT6kUO
- てか風神禄のおまけtxtにあった山と里のパワーバランスって
全然山側優勢じゃないよな
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:41:24 ID:8AGgSNbo0
- タイトルの文字が重要人物の名前のほかにも変異の内容を示すわけだが・・・儚い月って、どう聞いても月の都がえらいことになりそうな・・・?
あとサブタイトルのSilent Sinner in BlueとCage in Lunatic Runagateも気になるところだな。
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:48:52 ID:N56ZFSEw0
- 「儚い」→「結局は触れることができない」…なんてことはいくらなんでもないよね…
ところで西洋の神って言えば「妖精は古代の多神教の神々の零落した姿である」
って話もあるそうで、信仰を失い忘れられた神々と考えるとなんだか幻想郷向けな感じだ
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:54:43 ID:3Oh6oQQI0
- 紅霧異変と春雪異変には関係なかったような
Silent Sinner in Blue = 憂鬱で無口な罪人 = 嫦娥
Cage in Lunatic Runagate = 月の逃亡者の檻 = 永遠亭じゃないか
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:18:24 ID:qKci7.620
- >>83
文あたりでさえ幻想郷最高クラスの能力で、それに匹敵するのが山にはゴロゴロいるんだから優勢じゃね
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:21:59 ID:B/ndWK2w0
- >>87
あれ未だに分からんのだが
風を操る能力が幻想郷で最高クラスなのか、妖怪としての強さが最高クラスなのかどっちなんだ?
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:29:09 ID:VSnZWZCQ0
- これ既出かな?
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch28150.jpg
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:41:24 ID:wL8JEdQU0
- >>89
神奈子さま・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:52:37 ID:dp04mi4M0
- >>89
ポニテの良さを再確認した
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:57:00 ID:qxkDiV7Y0
- >>87
文は強力ではあるが、いつから最強クラスってことになったんだ?
少なくとも旧聞や風神録のtxtには最高クラスだとかいう言葉はないだろう
レミリアだの永琳だのいわゆる6ボス格と同等以上の奴らでないと「最高クラス」って使うべきじゃないと思う。
個人的には6ボス&EXボス格っていうと
紫、ガンキャノン、ケロちゃん、レミリア、フラン、永琳、幽香、萃香>幽々子、輝夜、妹紅、藍、(グリモアアリス?)
までで、強力な文はその次のグループってイメージ。咲夜さんとか七色アリスとかパチュリーとか魔理沙とか通常時霊夢とかも。みょんは半人前とよく言われるのでちょい下。
永琳>輝夜と紫>藍は間違いないんだが。
ケロちゃんとガンキャノン
輝夜と妹紅
レミリアとフラン このあたりは大まかには五分なはず。
旧作のセリフを参考にするなら幽香>グリモアリスも。
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:57:49 ID:qxkDiV7Y0
- ごめん、俺が間違ってた‥‥‥
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:00:01 ID:F6bxqDUg0
- 紫「神様を従えた巫女さえ動けば、敵に勝ち目はない」
豊姫「大丈夫。貴方には数多くの神様が味方してるんだもの」
似たような表現だけど、霊夢は従えるで依姫は味方するなんだな
違いはあるんだろうか
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:01:13 ID:BjFzBUGU0
- 霊夢→仲魔
依姫→ガーディアン
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:12:58 ID:.Hl7iZQg0
- >>83
神奈子様と諏訪子様を計算に入れたらそれこそうどんげっしょうの永琳くらいしか対抗馬が居ないし
もしかしたら諏訪大明神の神徳だけで山側有利になるくらいかもしれない
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:15:22 ID:k1MFgE9M0
- >>71
時々 ん? って思う事は俺も最近あったな。
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:19:46 ID:Kaly73h.0
- >>96
山と麓の『妖怪』のパワーバランスなので、天狗&河童 vs 麓の有象無象っていうことだと思うが
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:20:52 ID:F6bxqDUg0
- スイカも山の妖怪だってこと、たまには思い出してください
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:28:57 ID:aFdTApyg0
- >>94
以前紫は綿月姉妹の能力に敗れたとすると、綿月姉妹の能力は知ってるはずだな
神を従えた霊夢が本気になれば、綿月姉妹に勝てると踏んでいるのか
綿月姉妹のヤバさがあんなもんじゃないとすると、それすら上回る霊夢…
最終的には龍神とかおろしてきそうで怖い
そうなったらもう本気永琳でも止められないんじゃないか?
霊夢どんだけキチガイなんだよw
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:48:17 ID:oX6htUYA0
- 龍神がそんなに強いと思えないのがなぁ……
- 102 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:50:05 ID:6IGXGL9g0
- >>94
従える:霊夢>神
味方する:依姫=神か依姫<神で決して依姫は神より上ではない
って違いかな?
- 103 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:52:24 ID:qHnwIcI.0
- そもそも霊夢の神と依姫の神は同一のものなのかな
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:56:53 ID:6Qjlkmu20
- 月軍は月兎ばかりなはず。
少なくとも月兎でどうにかできない程じゃないと月人は出てこないだろう。
それで惨敗したわけだから、前の月面戦争は月人が出るまでもなく終わった可能性が高い。
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:15:24 ID:L61raHjU0
- >永琳>輝夜と紫>藍は間違いないんだが。
歳の事ですか
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:21:01 ID:qHnwIcI.0
- ババアリストならてゐもい亜qwせdrftgyふじこlp;@:「
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:32:58 ID:.Hl7iZQg0
- 竜神の出自がはっきりしない以上、今のところ永琳の足元に及ぶとは思えないなあ
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:37:58 ID:/RSm4wMw0
- 龍神は川の流れを神格化した神であり
最大の龍神とは天に掛る天の川の具現なんだよ!
とか言う話がそのうち飛び出しそうな気がしなくもないw
- 109 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:43:21 ID:uRgm8FrU0
- なんで最強議論になってるんだ
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:44:29 ID:.Hl7iZQg0
- >>108
神奈子様の管轄下じゃねーかw
- 111 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:48:08 ID:JuUy2qPk0
- 鴉天狗は自分の力をあまりひけらかさないってどっかで見た気がする。
風神録だって手加減していただろうから本気を出せばもっと行くんじゃないか?
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:49:54 ID:5i0yCjdQ0
- >>92
強さ論議的になっちゃうけどレミリアってそんなに強いイメージないんだけど・・・
輝夜、妹紅、藍より格下に感じる。
あと輝夜と妹紅ってイメージ的に輝夜が一回死ぬ間に妹紅が10回くらい死んでそう。
ゲームでの演出的にw
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:57:58 ID:6RF8wp420
- 東方の龍って龍が居ないと時間も流れないとかじゃ無いっけ?
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:58:55 ID:eoxjmeHk0
- >>113
どこの設定?
- 115 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:59:30 ID:B/ndWK2w0
- 強さ議論はどうやったって決着つきっこないんだから他所でやって来い
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:00:13 ID:vAlxUHEI0
- それより浦島×豊姫について語ろうぜ
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:00:18 ID:BjFzBUGU0
- 強さ議論と戦ってくる
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:04:24 ID:8AGgSNbo0
- >>116
文花帖のもこーのスペカにあったな・・・
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:09:20 ID:6RF8wp420
- >>114
確か香霖堂だったような。
完全な世界がどうたらこうたら言ってたようなのだった希ガス。
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:13:27 ID:2q7AiYrw0
- >>119
それ五行相関の設定じゃね?
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:35:52 ID:aFdTApyg0
- 俺は姉妹が永琳の残した薬で衛兵をショタ化してネチョネチョするカップリングを諦めないぜ
- 122 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:36:00 ID:hmdzu0JQ0
- とうとう日本の最高神クラスにまで喧嘩を売りそうな霊夢。
実は日本じゃなくて中国やインドの神に仕えてる巫女だったりして。
龍あたり怪しい。
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:38:25 ID:V1i8/qcs0
- 小説1話の話になるけど、蓬莱の薬を作るのが罪でないということは、
妹紅が「大罪の最大の犠牲者」というのは無しになったことになる?
あるいは大罪というのは輝夜が蓬莱の薬を飲んだことを意味するとか?
- 124 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:02:52 ID:ryktODB.0
- 作ることに罪はなく
飲むことに罪がある
つまり飲むと穢れる
蓬莱の薬は穢れで出来ているから
じゃないのか?
流石に憶測過ぎるけど
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:16:32 ID:k0E6PTwA0
- 大罪は輝夜達が地上に残ると決めたことだと思ってた
蓬莱の薬を服用した罪は赦されて月へ送還されるはずだったわけだし
- 126 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:19:15 ID:YzHWga/g0
- 蓬莱の薬は穢れで出来ている ×
不老不死の欲に負けることで穢れが生まれる ○
蓬莱の薬に触れるだけなら穢れることはない
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:21:52 ID:fk6zU/FQ0
- >最終的には龍神とかおろしてきそうで怖い
ドラゴンインストールしたガン符霊夢か
- 128 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:23:12 ID:v7Gcw0bo0
- 絶え間ない2択にうっかり負けたらそこから7割とかマジ勘弁
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:34:11 ID:UBbQknG.0
- 113Pの「僅かの穢れは気のせいなのか〜」の後のくだりに
「月の都で良からぬ事を考えている者が〜」ってのがあったけど、良からぬ事を考えるだけで穢れが発生するのかね?
だとすれば>>126が言うみたいに欲に負けることで穢れが発生すると考えるのが妥当っぽいと思う。
というか、永夜のおまけか何かにそう書いてたような気がする。
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:34:35 ID:.HzRrVDA0
- 一迅社ページ更新
と書き込もうとしたら重くなってたorz
- 131 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:44:35 ID:LFCWfqpc0
- >>129
それでは食欲に負けて桃を単独で収穫した豊姫は穢れたことに・・・
ってまぁ月の姫が庭の桃を取って食べてはいけないという禁忌は無いだろうから大丈夫か
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:55:30 ID:f5X56Zik0
- >>108
数千年後に、龍の化身の北斗七星が
夜に妖怪を抑制してる不動尊の化身の北極星を食べて
世界に大きな変化が起きる、というゆかりん天文学ならあるよ
ゆかりん天文学では、天の川は鬼神の酒が地上に流れる河で
天の川の近くにあるオリオン座は伊吹童子座だとさ
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:00:51 ID:C1GlG3160
- 乳臭いミルキーウェイがアルコール臭い酒の河になるだなんて
流石のロリ好き神主でも酒の方が大事なのか
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:08:12 ID:y4qGSX3k0
- いつになったら月に着くんだろうか
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:11:01 ID:.HzRrVDA0
- あと1年くらいじゃね?
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:21:27 ID:RTAE4PzgO
- 北斗七星を降ろした巫女と月の神々の戦いか
凄い字面だな
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:21:36 ID:.HzRrVDA0
- まさかキャラメルがメイトでも別の特典付きとは…油断してたぜ
もう一冊買って来ようかな?
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:25:42 ID:FEbxSb9I0
- >>135
その分じゃピテカントロプスになる日はまだまだ先のようだな
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:27:10 ID:v7Gcw0bo0
- >>137
とらが俺の家から一番近いところで新快速使って30分だから28の飲み会のついでに
買いに行こうと思ってたのに…どっちで買うか迷うぜ…
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:28:49 ID:oyVL9Jng0
- どっちも本の中にある絵の一枚物か、悩む
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:29:47 ID:GBAWqD4U0
- まさかゲマにはないだろうな
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:34:47 ID:BBaFzSUo0
- 俺はとらで買ったけどもう1冊買ってくるよ…
近所にメイトあるけどキャラメル扱ってるかが心配だ。
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:40:11 ID:GBAWqD4U0
- 香霖堂みたくキャラに文字が被ってないのが救いだな
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:45:15 ID:k0E6PTwA0
- メイトで買ったのに特典なんてついてこなかったぞ!
静岡メイトどういうことだゴルァ
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:03:20 ID:YLuGqcy.0
- なんかさ
しょうがないよねってカラスを殺すあたりでちょっと死人でてきそうな雰囲気に今後が心配になった
まぁトキを食う話とかはあったけどさ
なんだかな
姉妹も昔とは違う、今なら殺せるとか怖い事いってるし
ガチになったら嫌だな・・・
ガチ殺しが嫌いなわけじゃないが・・・ベルセルクとか好きだし・・・最近gdgdだけどまぁ置いておいて
東方は見えるのは平和なぬるい面だけ、流血は裏にあるけどえがかれる事はない、のがよかったんだけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:15:12 ID:y4qGSX3k0
- あのカラス初めから片道切符のつもりで飛ばされてるよな
八雲家の式はあんな扱いなのか
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:28:21 ID:k0E6PTwA0
- >>145
そういうのは実際死人が出てからでいいかと
でも元々東方じゃ死や流血は身近なもの
吸血鬼姉妹の食料は人間の血、幽々子は自刃
月の使者は皆殺しにされてるし、岩笠と思われる遣いも殺されてる
全てバックボーンだからよかったというのは前スレでも言ったが媒体が弾幕STGだったから。
媒体が異なる儚月抄ならば表現の形が変わる。というか従来の発言通りなら神主は変えるはず
でもそれは東方の空気が変わってしまったんじゃない。東方の見え方が変わるってこと。それは自然なこと
といっても終わってみたら今まで通りSTGや三月精的な温い形式のままでしたってこともあるんだけどね
そんなことより24日に買ったキャラメルに特典なしって早売りだからダメだったのだろうか・・・?
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:31:27 ID:oyVL9Jng0
- 何処で買ったの?
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:32:04 ID:tK40/Se60
- あのカラスは何のために飛ばされたのさ
・強行偵察
・穢れ搭載神風特攻作戦
・ゆかりん式の宣戦布告
・単にあのカラスを処分しただけ
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:40:37 ID:k0E6PTwA0
- >>148
静岡のメイト
あと24日じゃなくて25日だった
品切れってことはないと思うんだがな
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:51:08 ID:.om.0TEE0
- 特典渡すの忘れられるということもままあるよ
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:53:51 ID:Nbm4AqGQ0
- しかし永琳信者が大歓喜してるよな
てかこれでレミリアとかに出し抜かれたりすると発狂するんじゃね?w
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:58:55 ID:k0E6PTwA0
- 永琳スレの住人はナメクジの交尾で盛り上がっているというのに
>>151
一応レシート探して店舗行ってみるわ・・・
- 154 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:00:01 ID:KFYkLhaA0
- いるかよそんなバカ信者wwwwと思ったものの
最強議論してる連中を見ると実際いそうに見えてきてんふふ
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:02:06 ID:HaYZW01I0
- >>152
シューターとしては発狂どんとこいだろ
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:04:27 ID:kOiOhJJw0
- 永琳発狂……ゴクリ
と思ったが、蓬莱の薬ラストは発狂みたいなもんか
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:08:06 ID:wWNF7wQs0
- 俺はどっちかというと自分の考察が裏付けられていくのが嬉しい
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:09:52 ID:.HzRrVDA0
- 蓬莱の薬Lunaラストですら本気には程遠いのか…
永琳マジやめてw
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:11:10 ID:.om.0TEE0
- 一番大歓喜してるのは設定厨だと思うw
俺とか
考察とか好きじゃないと
このすっとろい上に設定のばら撒きでしかない展開には耐えられまい
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:37:26 ID:zxseVjNk0
- 俺的に途中で神主が飽きないか心配
- 161 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 05:45:10 ID:caw6qMW.0
- 今更ながら、文が強いのはラスボスクラスに平気で取材をかませる理由付けだと思う。
ホントは強いから平気であれこれ聞きにいける。自分に自信がないと会うの避けるだろうし。
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 06:05:36 ID:njrsdsRQ0
- >>145
メインキャラは大丈夫だろ
死人でたとしても名も無い兵隊ウサギとかだろう
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 06:19:21 ID:s/dpv12EO
- 文の手加減は死ぬまで本気を出さない手加減
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 07:12:59 ID:KxOl7HLs0
- >>161
会いに行って話を聞くだけなら、さほどの危険はないと思うけど。
公式での文はインタビュー時にはそれなりに下手だと思うし。
二次創作だと何故か慇懃無礼orさっさと答えろって感じだけど。
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 07:20:10 ID:7FYxOKSc0
- >>161
別にラスボス勢も「不遜な態度だったら即殺す」みたいな奴居ないし
んなこと言い出したら全員に対しててきとーな応対の魔理沙が今頃何回死んでるか分からん
- 166 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 07:37:02 ID:jtww05bo0
- 取材相手には礼儀正しいんだよな。
たとえ、チルノやチェン相手でも。
天狗は社会性の高い組織だから、大天狗とか天魔とかが
文ちゃんより強いとは限らないと思う。
たとえが悪いけど、相撲協会の理事長も
ガチでやったら幕下以下の現役よりもよわいミタイナ感じで。
多分、天魔や大天狗は相当強いと思うけど、
階級が上な理由が個人的戦闘力ではないとは思う。
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 07:46:13 ID:UBbQknG.0
- 神主がヤマタノオロチの生まれ変わりと言うのは本当かね?
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 07:48:38 ID:4aypQkhQ0
- ウソウサ
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 08:10:51 ID:28oj8r5c0
- >>167
神主がたかが瓶8つ程度の酒で酔っぱらうはずないだろ
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 09:15:26 ID:B5zcdt7EO
- 同じような逸話で神主は千手観音との抗争で
千杯のビールを飲み干し勝利したと言われています。
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 09:27:56 ID:y.eEWLrI0
- 神主は酒天童子だろ
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 09:35:25 ID:UBbQknG.0
- >>169
8つの谷、8つの峰にまたがるほどの巨体の蛇を酔い潰せる量の酒を飲んで平気とか・・・
・・・正味の話、ありそうな気がしてきた。
>>171
ヤマタノオロチは伊吹山の酒呑童子のパパじゃないか。
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 09:35:47 ID:k6UYI9F.0
- 東方の設定はゲームだから許される設定だよな、と今更なことを言ってみる。
何はともあれ、今回も例によって広げた風呂敷は畳まずに終了するんだろうな。
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 10:08:03 ID:0UPr9lUg0
- 香霖堂といい今回の小説といい、神主は未知が開拓されることを嫌っているのかな
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 10:27:01 ID:uVf.jIvs0
- 公式に文々。新聞のコーナーがあるし、文も月に来るんだろうな。
- 176 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 10:27:04 ID:k6UYI9F.0
- そんなことはないと思うけどなぁ。
犀川先生の次の言葉は神主の頭の中にも残っているはず。
「少し素敵な不思議を見つけては、また、そいつらを一つづつ消していくんだ。
もっともっとすごい不思議に出会えると信じてね」
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 10:51:39 ID:wkSH7fF.0
- 未知と言うかメルヘンやファンタジーはメルヘンやファンタジーのままで
いて欲しいとは考えてると思うな
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 11:08:04 ID:cdvWVLqc0
- STGの方はバトル!バトル!バトル!で、実際戦うまでは敵の名前もわからない、
設定はバトル後のオマケだけど、儚月抄は月に乗り込む前から敵の名前と設定がわかってるんだよな。
香霖堂みたいなスタンスでシリアスしてるから違和感が出るのかも。
- 179 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 13:06:22 ID:Vf0kBHz20
- さっき小説読み終わった
月の都って、地球から渡った『元地上人と』、月で生まれた『スペースノイド』に
分かれるのか・・・
個人的にはえーりんが元地上人だったことに驚愕
あと綿月姉妹のペットって、愛玩動物と言うより精鋭の戦闘部隊だったのね
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 13:13:57 ID:7kBCZ2mYO
- 月夜見=蓮子
すまん言ってみたかっただけ
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 13:26:39 ID:m7tAR.Bc0
- 「月夜見」と書いて「腋を見せる」と読む。つまり、月夜見=霊夢or早苗or萃香のはず
- 182 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 13:41:30 ID:cdvWVLqc0
- 蓮子とメリーの第二次痴話喧嘩と申したか
- 183 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 14:23:28 ID:utCr6F/A0
- ところで綿月姉妹が八意の教え子の「数少ない生き残り」って言ってるのが気にかかるんだが
ひょっとして永琳の弟子って粛清されたりしたのか
それとも永琳が殺した月の使者達は永琳の弟子だったのか
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 14:37:55 ID:.om.0TEE0
- それ以外の可能性だとエフェメラリティ137な寿命で死んだとか
説明があるなら穢れとどうあわせて調理するのか気になるところだけど
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 14:41:15 ID:jtww05bo0
- なんだかんだで寿命とか事故でしんだんじゃね?
ここ2000年ぐらいでえーりんが教えたのはかぐやと綿月だけかもしれないし、
それ以外の教え子はもしかしたら、
3000年前の教え子とか4000年前とか1万年前とかかもしれないしね。
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 14:47:34 ID:utCr6F/A0
- 永琳が月読様によって特級罪人認定された時
少なからぬ数の永琳の弟子達によって形成されていた月の都の派閥「八意党」が
「八意様のお考えに間違いなどない、きっと深遠なお考えによって今回の事はなされたのだ。
それをただちに特級罪人扱いするなど早計である。」
とか主張してどっかに篭城して月読様に粛清されたとかだと胸躍る設定なんだけどな
なんか永琳の弟子って永琳を尊崇するあまり月読様のこと軽んじてそうだし
- 187 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:00:53 ID:caw6qMW.0
- 賢者がうんぬん のくだりで「また紫か!?」と不覚にも思ってしまったw
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:23:11 ID:CmxcfVWs0
- アニメイトまで買いに行ったけど
店員が特典のこと誰も知らないし店にもなかったみたいだが、どうなってんだよ……
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:26:35 ID:BBaFzSUo0
- 俺のとこは本にはさんであったな。
心配だったからあのページを印刷して行ったけど。
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:28:36 ID:CmxcfVWs0
- >>189
むう、そうなのか。
とら見たいに裏にいれてあるんじゃなくて、完全に中?
入れてあったのかなぁ……
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:33:28 ID:BBaFzSUo0
- >>190
中にはさんであったけど、納まりきらなくて少しはみ出てた。
サイズはとらの特典と同じくらい。
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:34:11 ID:CmxcfVWs0
- >>191
なるほど。
まぁ、確認して連絡するとか言われたから様子見てみるか。
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 15:34:50 ID:.JA61izA0
- 風神録体験版DLページの
天照大神 月読命 素盞嗚命 大国主命 伊弉諾命 伊弉冊命 倭建命のうち、
月読と大国主(ダイコク様?)の名前が出てきた。
残りの天照大神 素盞嗚命 伊弉諾命 伊弉冊命 倭建命には触れられるのかな。
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 16:27:41 ID:fI0HsjSQ0
- >>179
「八意家は、何時しか月に住むようになった薬の天才家系。中でも永琳
の知能は抜群である。」(東方永夜抄キャラ設定)
俺としては他の八意家のやつが出てこないのかがキニナル
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 16:43:41 ID:k6UYI9F.0
- 地上でよく言われる超古代文明は八意家が作り上げたものである
という設定が出てきてもおかしくない感じだよな。
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:21:12 ID:AFkSts7w0
- 素盞嗚命は東方香霖堂で霊夢に馬鹿っぽいって言われてたな。
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:25:45 ID:jtww05bo0
- まだ小説版の3話よんでないんだけど、
ツクヨミって信仰集め的に弱くないか?
アマテラスとかスサノオに比べるまでもなく
神社数も少なければ、知名度も低いよな。
松尾大社の近くの月読神社言ったこと歩けど、すげーしょぼかったぞ。
どういう感じの設定になっているのか、すごい木になる。
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:31:13 ID:4pTotLWc0
- 三柱寄れば、一つは影が薄くなるのは日本神話の伝統らしい。
(オモイカネとタヂカラオに対するアマノイワトワケとか、山幸海幸に対するもう一人とか)
住吉三神は仲が良さそうでよかったね
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:38:46 ID:YDPsg44.0
- もし月に文明が生まれる以前からえーりんが存在し続けているなら
八意家始祖=永琳なんじゃないのかね。
日本神話を未公開部分の推測材料にするなら、八意家始祖が永琳でない場合は
もう永琳より年上そうな神様(=第一世代月人?)なんて一人二人しかいないわけで。
わざわざ永琳が子供を作るとも思えんし。
ひょっとしたらタカミムスビの子系列が全員八意家なのかもしれんが。
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:47:20 ID:KDbA28g20
- 月の女神は世界中でアルテミスとかセレーネとかルナとか別の名前で信仰されてるから
それら全て同一存在と仮定すれば月夜見様(月の女神)は太陽神以外には相当強いんじゃない?
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:50:54 ID:8EAn8uusO
- >>200
呼び名が変わるだけで、宗教ごとに信仰されてる神はみんな同じってネタはわりとあるもんな
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:52:26 ID:jtww05bo0
- >>200
なるほどな、そう考えたら相当強くなりうるね。
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 18:02:23 ID:xV.MHfZQ0
- 「本名やごころゆかりんでーす☆」
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 18:23:54 ID:hVjekGqgO
- >>203
スキマでお帰り
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 18:52:56 ID:4VQPeneg0
- 神様風の名前が付いてるけど、種族:月人≠種族:神様なんじゃないかな
月人の強さには信仰関係ないんじゃないか?
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:32:58 ID:utCr6F/A0
- というか月読って神なのかな?東方的には
ウラシマは死んでから信仰されたから神になったけど
月読ってまだ寿命迎えてないっぽいし
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:46:34 ID:.Zo3s4J.0
- 神だとすると神奈子あたりと生態がぜんぜんちがうのだよな
穢れと寿命の関係とか、信仰に対する態度とか
俺は逆に今回で神そのものではないって証拠が増えたんじゃないかと思ってるんだが
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:54:21 ID:diY9guFY0
- >>206
死んでもでも死ななくても神は神っぽいが。
例)加奈子諏訪子
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:55:07 ID:Nbm4AqGQ0
- ここで俺は月人≠月を提唱してみる。月人が強いのではない、ただ月が強いだけだ。
月人は単に月の力を利用してるだけで月人自身の力ではない。
用は神奈子と諏訪子の関係に近いのではないだろうか。
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:57:20 ID:diY9guFY0
- >>209
月に行く前から月に行く程度の能力もちっぽいのは、どう説明する
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:58:22 ID:wkSH7fF.0
- >>206
生死は関係ないと言うか神の位置付け自体がかなりアバウトっぽいぞ
インタビューの通りなら早苗ですらカテゴリ的には神のようだし
風神のテキストからは一変してw
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:05:53 ID:s/dpv12EO
- あんまりステータス高いキャラ出されても厨なラノベみたいで萎えてくるわ
超お嬢様!超美形!超頭良くて超お金持ち超エリート超セレブってなキャラばかりで埋め尽くして
そればかり連呼する某作品みたいにならない事を祈るよ
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:08:24 ID:7FYxOKSc0
- >>212
ヴァンパイアハンターDの事を悪く言わないで頂きたい
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:12:47 ID:diY9guFY0
- >>212
今までがそうだったのでこれからもそうです
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:13:25 ID:hc4tFM1k0
- >>212
今更何をw
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:14:01 ID:bjenRzMs0
- >>210
生物は神による創造じゃなくて進化してったという設定になってる以上、
何の変哲もない人間からいきなり(突然変異や放射能の影響や宇宙人の操作などで)超能力人間が生まれたということにするしかないよな
- 217 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:15:06 ID:m7tAR.Bc0
- >>212
レミリ…ア……?
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:18:14 ID:wkSH7fF.0
- >>212
基本的には紫や霊夢だった高スペック賛美が
えーりんや月人に置き換わっただけだしw
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:19:39 ID:diY9guFY0
- >>217
ヒスっぽさが急にいとおしくなってきた
かわいいかわいいよお嬢様
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:23:40 ID:V6zNTbaU0
- 神奈子と諏訪子は名前をもじってるのに
月夜見に限って日本書紀・伊勢神宮まんまの名前なのは何か狙ってるんだろうかな
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:28:23 ID:4UxQXUAQ0
- ツクヨミとカグヤが元ネタそのままな名前で両方に「夜」の字が入ってるので
この二人に血縁関係がある(親子である)事を示唆しているのかも
とか適当に言ってみたり。
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:32:33 ID:diY9guFY0
- 輝夜が系図の何処にあてはまるのかは割と楽しみ
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:40:44 ID:4VQPeneg0
- なんつーか、今までは、強い吸血鬼、強い幽霊、強い妖怪、強い月人って感じでバラバラだったのが
強い月人、強い月人、強い月人、強い月人、って感じになってしまいそうな違和感はあるんだよな
- 224 :!kab-:2007/12/27(木) 20:41:58 ID:utCr6F/A0
- 超功労者の永琳を明らかに目下扱いにしてるんだから
そうとうやんごとなき家系じゃないとな
順当にいけば月読の娘かなぁ
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:43:29 ID:f1M7s14A0
- 俺はそれよりも綿月の妹様が、育てた甥っ子(ショタ)とどうにかなって
しまっているのかどうか、それが気になってならぬのだが。
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:48:45 ID:TFIS9q6oO
- 最終的に天照を降ろした霊夢と月読のタイマン決戦になり、
側にいたレミリアは蒸発
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:50:47 ID:jtww05bo0
- >>225
なってない。
依姫様は処女です。
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:18:30 ID:k0E6PTwA0
- ところで天照お姉さまは太陽に住んでんのかなぁ?
月と妖怪の関係はこれまでも言及されてきたけど、太陽の立ち位置が見えてこない
出てきたら月以上に世界に関わってそうなものだが
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:24:37 ID:diY9guFY0
- 月にはいないとも取れる文では合ったな
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:39:54 ID:KDbA28g20
- >>225
豊姫あの外見で子持ち人妻なのかよ
相手はどこのロリコン野郎なんだ?
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:43:17 ID:YDPsg44.0
- まぁ全員生物として出てくるとも限らんのでは
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:44:44 ID:.HzRrVDA0
- >>230
俺だ
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:51:33 ID:zI6c1qYk0
- ,イヽ、___/_.| ヘ_,.-‐rァ
/kゝ─---| (、 ヽ;:::::!{
__/ `''ーr'""| )+(ハ/」
/´""::::::::::::`:::::::::::!::::::| o 〉ヽ_
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|> ハ、/
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L_____,.イ !ヽ、
"/ヘイ-、::::::::::::::::::::::::::i::::::! しンノ |:::\
_「二_」 `y、::::::::::::::::::::::',::::| く/:::::::::>、
i'´ー'´i__」 ヽ:::::::::::::::::::::' ,:ヽ、____/:::;:イン´
ヽ=='-´´ `ヘr、::::::::::::: L:::::___!__;;:<ン´
, ´,.-== ,ヽ `ハ_ァ7-'ォ--く-´
i (ノノλノ)リ |、__,|´
ルイ)>>232) _「二_」
/フニうヽヽ i'´ー'´i__」
くク/ュ入⌒)`) ヽ=='-´
/:/!::::::::::::::::::::::i::::::::! しンノ |:::::\
rイ:::::/::!:::::::::::::::::::::::|:::::::| く/:::::::::::>、
ヽヘ7、:::!:::::::::::::::::::::::|:::::::ヽ、____/:::::::;:イン´
ヽヘ_7_ニr-、_::::::!:::::::::::::___!__;;:<ン´
`'rーヘ_ハ_ァ7-'ォ---く-´
|、__,|´ ヽ._ノ'〉、
. *、._「二_」 ,´' !_7ヽ!|
`ヽi'´ー'´i__」;つ,´。.-=,ヽ!___,.ノ
⊂⌒ルイヽ从人从'´);i ゚ノ)
*´% グチャッ
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 22:03:39 ID:jtww05bo0
- 子持ちはだったとしても、地上人的な子持ちではないんじゃないかな。
そう信じてる。
大体、アマテラス、ツクヨミ、スサノオの三兄弟だって
父神イザナギ一人で生んだ子どもだしな。
イザナミ、イザナギ夫婦の間に生まれた神様もいるけど、一人で生むこともあるのさ。
神武天皇の先祖にあたるアマテラスの息子もセックルの上で生まれたわけじゃないしね。
豊姫は処女、そう信じてる。
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 22:11:36 ID:YK6erwCM0
- まぁ「人間風に言えば」だからな。
地上人が勝手にそう思ってるだけという可能性もなきにしもあらず。
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 22:25:12 ID:k0E6PTwA0
- そもそも東方だって魔界神が処女のまま子持ちという前例があるので大丈夫です
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:19:00 ID:Je1BmV160
- 今の永琳への入れ込みようを見ていると、妖々夢の頃の咲夜さんを思い出す
異様な高性能とか風呂敷広げまくりな設定とか
ただ、咲夜さんとれみりゃの過去話やプライベートスクウェアで出現する四角について、
「考えてはいる」「いずれ発表する予定」とか、
「咲夜の話だけでゲーム一本作れる」等と言ったまま三年以上放置しているのを見ていると、
永琳が同じ目に遭わないか心配になってくる
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:23:00 ID:R0ko.FdQ0
- 「咲夜の話だけでゲーム一本作れる」は
「咲夜の話だけでご飯3杯は食べれる」程度のノリなんだと理解するようになった。
- 239 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:24:44 ID:YWbYXLOs0
- 別に作れる≠作るじゃないしな。
神主的には東方世界に於ける厨妄想というか設定の受け皿なんだろう、永琳
なんかこいつだけFSSの登場人物みたいなスペックだしな
- 240 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:25:56 ID:TrFjjs7M0
- 永夜抄がそうだったんじゃないか?
永琳の話だけでSTG一本作れるどころか、
漫画や小説で設定垂れ流しにでもしないと埋まりきらないくらい設定があったと。
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:28:13 ID:AlyxYm.U0
- >>217
その…お嬢様は頭のほうはそれほど……いえ、なんでもありません
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:36:54 ID:XF6/6s2Q0
- 紫側も月側も、最終兵器は神様召喚なのかね
- 243 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:22:53 ID:6T7URnd20
- 月は神様とかがいるわけだし、通常兵器じゃね?神様
- 244 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:40:31 ID:iseBmcBU0
- >>243
そんな上の立場の奴を最前線にポンポン送り込むんか?
- 245 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:41:54 ID:eG5uZxT.0
- 結局最期は神頼み…
そう考えるとなんか滑稽な話だな
- 246 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:45:09 ID:OGwRPJQE0
- 巫女が主人公ですから
- 247 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:50:39 ID:Zeh8FLuMO
- 永琳が不老不死になったのって実はとんでもない事なんだな。
全盛期のえーりん伝説ができそうだw
- 248 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:04:02 ID:YWbYXLOs0
- 良く考えてみれば鈴仙の立場もすげーよな
月では使役される身分の兎が、事もあろうに月面最強VIPの直弟子だからな
- 249 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:54:53 ID:cF8DQDhc0
- >>247
「恐竜絶滅も、氷河期到来も、ムー大陸沈没も、オーパーツ拡散も、
ピラミッド設計も、地上絵指導も、全ては永琳がやった」
もうここまで来たらこれくらい言い切ったって不自然じゃないよな
つーか神主にはいっそこれを越えるくらい突っ走って欲しい、俺はヤケクソになって応援する
- 250 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:00:20 ID:VmQvo4os0
- 小説の、生き物が穢れを持って行く過程の話
あれはただの記録と言うか、現代の人間が地層調査とかみたいな感じで調べた結果理解したものなのか
それともガチで微生物が弱肉強食っぽいものの末に海から上がった所から実際に見ていたのかどっちなんだろう
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:00:23 ID:hij7Q5/Q0
- 月の都を造ったのも、嫦娥伝説の薬を作ったのも、月の使者を指導したのも私だ
ククク…八意様の力を持ってすれば、一介の漁師を神にすることなど造作もないことです
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:01:29 ID:ctWNpR2c0
- 顕宗紀の月読神社つくらせたのはえーりんのしわざ
まちがいない
>>248
弟子って意味では前のご主人様と同じ立場になってるんじゃ
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 04:03:16 ID:MSHKxDJ.O
- 弟子ではなく道具と思われてた可能性は……。
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 04:37:05 ID:lSzN4FRk0
- そんなえーりんも今や道を踏み外して特級犯罪者
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 06:25:55 ID:AjGe93.k0
- 今回の話読んでよくわからなくなったんだけど
月人は事実上寿命ないみたいなのに、なんで輝夜はわざわざ蓬莱の薬飲んだんだろ?
単なる興味あるいは地上に行きたかったからとかなんだろうか
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 07:40:17 ID:Jw6SkNbYO
- そうだよ
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 08:05:53 ID:SxSjb.VU0
- 地上に行きたいが故に自ら犯罪者になったって事だな
不老不死自体には興味無しなんだろう
というか永遠能力を自分に使えばそれだけで不老不死じゃないのだろうか
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:51:18 ID:hG.HHkVU0
- 小説の内容ってまんまライフゲームだよな
ゲームマスターでもある月人がゲーム会場である地上に降りたんだから反則だよな
んでそのゲーム会場である水槽からゲームマスターを殺しにやってくるわけだ
これを我々に置き換えたら2次元から3次元にやってくるってことだ
なんと喜ばしいなんと夢のあることだろうか
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 12:08:32 ID:cF8DQDhc0
- >>258
「滅べ!滅べ!滅べ滅べ滅べ滅べっ!!何もかも無くなってしまえっ!!正義は、絶対に、勝つのだからなぁっ!!」
状況が悪くなったら絶対このセリフのような事を言う奴が現れるな
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:44:40 ID:g5Mrb1k60
- 突然、
豊「やあ依姫くん、桃はあるかい?」
依「さっきもう食べたでしょ」
豊「とよーん」
を幻視した
- 261 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:17:40 ID:eG5uZxT.0
- それえれっとさんに書いてもらえw
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 21:15:24 ID:IQciYv3w0
- 妹紅はその場復活なのに対し、輝夜は即座転生なんだよな。つまり死んでも赤ん坊から。
ゆえに死刑が意味をなさないので地上追放になった訳だが、これは蓬莱の薬の影響じゃなくて永遠の能力に起因してるっぽい。
だからどうだと言うつもりはないんだが・・・死刑でも死なないってデビルリバース?w
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 21:30:09 ID:myFg47kc0
- 輝夜さんは、永遠の魔法を自分に使ってない時は蓬莱の薬の力でその場復活(魂主体により任意)の上
永遠の力を使えばそもそも死なない状態を維持できる、耐久力においては東方キャラ随一のお姫様です
儚月抄のオチが輝夜さん関連(出来れば第○○回月都万象展的な)だったらいいなぁ
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 21:37:44 ID:6f.8zYMo0
- >>262
その場復活と戻り復活の差だと申したか
- 265 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 21:40:05 ID:VXtw/ukU0
- >>262
永夜抄までのコンティニューと風神録のコンティニューと申したか
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 22:39:22 ID:iseBmcBU0
- >>263
>永遠の力を使えばそもそも死なない状態を維持できる
そんな描写あったっけ?
いや、再生だけでも人間からしたらすごい再生力だけどな。
大抵の妖怪は五体がバラバラになってもすぐ治るし、吸血鬼は頭しか残んなくても翌朝には元通りだしで大して目立たんぞ。
そも東方で一番しぶといのは死んでもすぐ生まれ変わる妖精たちだったり。
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 22:51:24 ID:RydBhScA0
- 今月の三月精でも、「私達は精々初日の出に凍死するだけ」とか言ってるしな。
- 268 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 22:59:44 ID:myFg47kc0
- >>266
いや、まぁ小説2話の「変化を拒む魔法」の拡大解釈だけども
覆水本に返るとまで言ってるんだし、永キャラtxt.でも「永遠の力を持ったカグヤは死んでもすぐ生まれ変わり」だし
蓬莱の薬服用後なのに「蓬莱の薬を飲んだ」じゃなくて「永遠の力を持った」だから永遠の力単体でも死なないんじゃないかってだけ
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 23:00:11 ID:DBxybezM0
- >>266
物とか土地とか考え方の変化を一切無効化できるらしいから人もいけると思う。
だけど死んだら成長速度速いとはいえ赤子からなんて不便だな
どこに転生するかわかったもんじゃないしw
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 23:09:27 ID:X7u5O5lk0
- 永夜抄EX
「不老不死は、肉体を捨てる事。魂のみが本体となり、新しい肉体を生めるようになる事よ。
魂は大きさを持たないから、好きな所に新しい肉体を造る。逆に魂を失った肉体はすぐに滅ぶでしょう?」
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 23:09:32 ID:QH5mPgJw0
- コンプエースの229ページと437ページに美鈴が居て何か安心した。
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 23:10:27 ID:QH5mPgJw0
- 型月の第三魔法みたいだな。
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 00:12:43 ID:CB.mznyg0
- すぐにはリザレクションせずにパゼストバイフェニックスみたいなこともできたり、蓬莱人って便利だよな
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 00:40:34 ID:K8tYS88U0
- そういや妹紅の言う「輝夜の刺客」って誰なんだろう。
儚月抄見る限り、輝夜が妹紅を殺そうとする必要は皆無だよな。性格的にも。
月人が地上人に蓬莱の薬を奪い合わせるのは仕様みたいだし。
永琳が殺そうとしたと考えても、色々無駄だよな。
むしろ永琳が妹紅殺そうとしてるのなら「妹紅が輝夜を狙ってたから正当防衛」としか考えれない。
でも、よく考えれば蓬莱の薬って「争わせる為の道具」であって「飲む為の道具」ではない気がするんだがどうなんだろ。
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:01:58 ID:9JZrllgI0
- つまり神主的には妹紅の存在そのものが黒歴史
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:41:15 ID:oRvRR4U20
- >>270
すると好きで竹の中にいたのか。
いや、竹取物語くわしくしらないから理由があるのかもしれないけど・・・
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:44:49 ID:Rd5xPJbM0
- 竹の中にひきこもりとな
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:53:55 ID:sr6n7ujM0
- うどんげって昔は能力は高いけど協調性がなかったみたいだけど、永遠亭では
むしろ中間管理職をまじめにやってるような気が。
ところで、うどんげは戦闘要員→綿月姉妹のペット、ってのはすぐわかること
だろうから、永琳はそのことも知ってなきゃおかしいよね。
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:00:28 ID:JsG0kdd60
- >>278
3、40年たってるんだからメンタル面では成長してたっておかしくないんじゃないだろうか
優曇華的には逃亡は人生の一大イベントだっただろうしね
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:20:50 ID:Dowc8fR.O
- うどんげは臆病で自分勝手だったらしいが永遠亭にはもっと狡猾で自分勝手な兎が居るからな
首に巻くのよの一言で八意様も死にかけるぜ
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:27:58 ID:JS/Amnlk0
- >>274
別に本気で妹紅を殺そうとしてるわけではないと思うのだけど
地上では最も長い付き合いのある人間だし、ちょっかいだしてるだけじゃないかな
月人としてのプライドがあるから素直に友人としては付き合えないだけで
>>276
あれは流刑だからねぇ
外部からの介入がある場合、好きな所に肉体作れるわけではないのかもしれない
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:31:47 ID:CB.mznyg0
- >>276
すごく小さくさせられて竹の中に入れられたって小説2話で言ってた
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:40:40 ID:73biksVE0
- >>278
戦闘要員=ペットではないんじゃないかな。
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:41:28 ID:YZMo3/020
- >>278
一応永夜抄では救援に答えて月に戻ろうとしてるからな。止められたけど。
閻魔にも今は真面目に生きてると言ってるし悔い改めたんじゃね。
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 10:03:29 ID:DZuWxFrE0
- うどんげって何歳だっけか?
少なくとも綿月姉妹のペットになったのは永琳が地上に行って随分後からだよな
永遠亭メンバーとの年の差がここまで凄まじいんじゃ可愛がられるのも当然だな
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 10:10:20 ID:GFxLJTUE0
- >>279
2:8の法則じゃないかな?
てゐや他の地上の兎を見ていると「私だけはしっかりしよう」と思うようになったんだよ
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 11:50:40 ID:XikLz2eE0
- 兎は社会性を持ってるんだな。確かに。
うちの兎も長生きすれば腹黒な妖怪になるのだろーか・・・
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 13:54:55 ID:RldX6tXo0
- そういや「兎は月の民が戦っている中、仲間を見捨てて命からがら逃げてきたという事だった。」
とかウドンゲが永夜抄txtで言ってたけど、これは嘘って事だよな。
実戦はなかったけど、訓練が辛くて逃げ出したって書かれちゃってるし。
ウドンゲ軍人説はある意味当たってたな。
依姫の玉兎軍団は、日本で言う所の自衛隊って所かね。
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 14:06:35 ID:xWxemdGg0
- うどんげには戦争と思えるくらい実戦的な模擬訓練してたんだよ
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 14:26:12 ID:UAcKDY.g0
- そのtxtの内容は動機を示したわけじゃないからな。
逃亡中に戦争始まったとかなら矛盾はしないと思う。
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 15:02:31 ID:igeWTsqM0
- 映姫様が言ってたことはハッタリとかその類だったようだ
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 15:51:55 ID:GYI0NWzA0
- >>276
なんか古いテキストだと卵(らしきもの?)から産まれてきたみたいなのもあるとか…
ところで小説読み返してたら月の世界=幻想郷プロトタイプなのかな、とか思えてきた
月の方では全然意識してないだろうけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:19:07 ID:9P8f0nkUO
- 輝夜と妹紅のはじゃれあいじゃないの?体裁で殺し合いって事にしてるだけで。
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:35:11 ID:rHmAKSeM0
- >>292
永夜抄からそんな設定だったんじゃないかなぁ
冥界組6Aやおまけテキストの千年幻想卿あたり
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 18:30:37 ID:g7d6nKms0
- >>288
> 実戦はなかったけど、訓練が辛くて逃げ出した
実戦の前に任務を放棄して地上に逃げた、ってのは一人称で書かれてる部分だからどうなんだろう。
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:20:24 ID:NOXHS19A0
- >>292
幻想郷を最も愛する妖怪
ゆかりんの月への執着はそのあたりから来てるのかな
- 297 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:27:33 ID:E6G.NKGo0
- >>295
綿月姉妹クラスからすれば実戦というよりは訓練という様な軽い任務だが
実際は強行偵察みたいなものだったので実行するウドンゲ視点では十分実戦だった
訓練がつらくて逃げてきたというのはさすがにかっこ悪いのでえーりんてるよには嘘をついた
ところでウドンゲは永琳がどれほど偉いか知ってるんだろうか
ウドンゲが自分勝手な性格だったとしても永琳がどれほど偉いか知ってれば
永琳の下につけられた身じゃ自分勝手さは消滅するだろうな
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:31:44 ID:NBR6y3WI0
- 三月精、年越しで紅魔館も魔理沙もなにごとも無い感じだったが
これは12月31の時点でもまだ月にいってないのか
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:35:16 ID:6sL4bwKE0
- >>294
最近永夜やり直してみてるんだけど
永夜の時点でもすでに儚月につながる構想がありそうなコメントがちらほら散見されるのな
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:43:43 ID:YiRulZicO
- 無限旋律で儚月抄を予言した二次って何?
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:21:43 ID:CB.mznyg0
- >>288
臆病な性格だから戦争が始まる前に逃げたって書いてなかったっけ?
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:52:58 ID:bi5U9BPY0
- 紅の頃から永の構想はあった訳だけど、もしかしたらそのころから儚の設定もあったのかな? まあ知る由はないけど。
あと戦争がすでに始まっていても、配属されてなければ実戦は無いわけだし別に矛盾はないんじゃないかな?
戦争中に訓練が終わり、実戦に投入される前の任務で戦闘が発生してそこで逃げた。 とか。
あと月の使者を皆殺しにしたり、レイセンも場合によっては殺すつもりだったし、浦島も殺せとアドバイスするし、永琳ってさりげなく物騒だよな。
まあ月人の感覚からするとシャーペン壊れたから捨てる、 とか蚊がウザイからペチリと叩く とかと同レベルだったり?
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:21:26 ID:xcNBAONs0
- でも玉兎にはいろいろ配慮してるし、
使者やうどんげの場合は輝夜の安全、浦島の場合は綿月姉妹の安全と天秤にかけてるわけで
優先順位が明確で効率重視、一面において冷徹な面もあるが、身内には甘め
そんなところじゃないか
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:24:05 ID:NBR6y3WI0
- >>302
だがそれがいい
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:29:16 ID:ljDuzi1g0
- 殺し=穢れだから月人にとってはなるべく選びたくない選択肢だよ
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:41:47 ID:xcNBAONs0
- >>305
だと月人の感覚というより、地上人的?
あと殺し=穢れっていっても、
今回からす殺してるし、蓬莱の薬飲んだ後の輝夜も処刑されてるんだけど
穢れないのかな?
なにくって生きてるんだろう月人。
- 307 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:42:07 ID:3cc1qbiI0
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 「儚月抄」というタイトルは、
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 「儚」の文字の入った新キャラ登場ではなく、
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ あの東方史上最強と名高い
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 夢月・幻月姉妹の再登場を予言していたんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:44:03 ID:cXqxHVyI0
- >>302
永遠亭組の裏設定として色々考えてたけど世に出すかどうかは未定だったのが
一迅社の儚月抄計画を承認した事で具現化した、って感じじゃね?
しかし、月の世界って生物の種類が極端に少なさそうな感じなんだが
月人と月兎以外の動物って何種類ぐらいいるんだろ。
穢れを捨てた事で不老長生を手に入れたがそれと引き替えに地上の多様性も失ったと考えると
あらゆる物を受け入れる幻想郷との対比がなかなか面白くなりそうだな。
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:48:49 ID:iSJs33HI0
- つか月兎という種族はどうやって出来たんだ
ここまでSFされるとどう嫌な予感がするんだけど
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 22:03:50 ID:4bTSyAuI0
- そりゃ量子力学を自在に操る科学の徒ならばやる事は一つだろ
こう、透明なシリンダー内でブクブクと……
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 22:09:23 ID:sr6n7ujM0
- >>307
たしかに夢月はフルネームで入ってるね。
あともう一人「人」が入ったキャラがいれば・・・。
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:01:16 ID:cXqxHVyI0
- >>310
つまり「ワタシハ 玉兎レイセン コンゴトモヨロシク」か。
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:12:28 ID:Ps7fiPrgO
- >>310
高久屋思い出した
メディスン・キラーコリー
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:32:35 ID:JS/Amnlk0
- >>309
月の原住民もしくはペットとして月人が地上からもってきたとか
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:04:20 ID:YlXpupR60
- 月の民って月に移住した元地上人なわけでしょ
それじゃすでに穢れに染まってたんじゃないのかと思ったんだけど
どうなのみんな
- 316 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:04:22 ID:EofyGPlk0
- 月人には「高潔さに自惚れる下衆な民」という表現がピッタリくる
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:08:20 ID:99jmsAoE0
- >>315
その穢れを失くす技術を開発したって書いてあったよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:10:48 ID:Y3aaCwUA0
- そんな事書いてないぞ
地上が生存競争の殺しあいで穢れる前に、無人の月に逃げただけ
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:10:51 ID:P14SnM9Q0
- >>317
酒でも飲んだ後サウナでも入るんだろうか
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:11:02 ID:3oB4F3KM0
- スレ建ってから300レスあまり誰もレイセンに触れてなくてワロタ
鈴仙とレイセンの掛け合いは無言で弾幕り合った後に
勝者が「ウゼェ……」と言える権利を得られる訳だな
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:11:33 ID:EHYAoM1s0
- >>319
そ れ だ
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:17:35 ID:6SRf39NE0
- >>315
前も言ったけど穢れがなければ寿命がなくなり不老でいられる事を踏まえれば
浦子に渡された玉箱の中身って穢れじゃない?
どうも集めたり詰めたりできそうな感じがするんだが
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:19:22 ID:L.EbiKAE0
- >>320
無個性なんですもん
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:27:14 ID:QbWzpNw20
- 後半は二人の意識がシンクロしてリアルタイムにお互いの状況がわかるようになります
そして二人は離れたところで各個敵と戦うのです
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:29:38 ID:SQzsBMmg0
- 月兎はシンクロしなくても耳通話ができるが
- 326 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 01:06:08 ID:QbWzpNw20
- 通話じゃない
ニュータイプorクローン的にお互いのことが流れ込んでくるんだ
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 01:40:06 ID:Q3xd80TI0
- 耳通話って鈴仙みたいな変な耳じゃないとできないとかだったりするのかな
月兎の耳が地上の兎と同じで鈴仙だけ違うとか衝撃だったんだけど
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 01:58:47 ID:/8MqDSzo0
- >>327
振幅を増して存在過剰になれば離れた相手と意志疎通できるって書いてあったから、耳よりも目だと思う
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:22:16 ID:eu4fBDa60
- >>322
「穢れを操る程度の能力」とか出て来そうね
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:24:18 ID:cGxTL2dQ0
- >月の兎同士が使うという兎の波動を受信することで、
>どんなに離れていてもその大きな耳で会話が出来るという特殊能力がある。
と書いてあったはず
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 04:27:36 ID:V7mJgjes0
- 綿月姉妹がとっくのとうに旧レイセンをあきらめていたなら
永夜抄のころに言っていた迎えに行くうんぬんは何だったんだろう?
リーダーの綿月姉妹に内緒で月の使者部隊の玉兎が迎えにいこうとしてたんだろうか?
神主設定は基本は後出しが正しいから無かったことになるかもしれんが…
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 04:31:06 ID:VBSiBVus0
- ・兎のうわさはいいかげんだから曲がって伝わった
・姉妹はその気はなくとも兎たちにはあった
そんなところかね?
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 05:08:55 ID:zAqsaarA0
- ウサギは大げさでうそつきだからね。
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:22:43 ID:YlXpupR60
- >>318
もう穢れてたんじゃないっけ?
すでに生物には寿命があって、それは穢れのせいだってわかったから月に行ったんでそ
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:38:06 ID:VBSiBVus0
- >>334
本文だけだと何通りかの可能性が考えられて微妙だ
地上は穢れる一方だったようだが、移住した奴らが穢れてたととるかは受け取り方によると思う
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:43:03 ID:4cv.ZZtU0
- 僅かな穢れを持っているからいつかは死ぬかも、って文章があったから完全には取り除けてないんだろうな
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:22:42 ID:AeeWqdks0
-
そういや月に移住したのは数千年前って事になるのかな
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 12:24:08 ID:Qm20XMRQ0
- 日本書紀に従うなら7桁じゃすまないかもしれない
まぁ神主の神話アレンジ次第
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 12:43:18 ID:JTtFoa5w0
- 「そもそも生き物には寿命が無い」の下りを見たときには5週間ぶりに東方でこめかみを抑えたぜ
不変に見える星々どころか宇宙にすら寿命があるってのにそりゃないっすよ
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 13:02:47 ID:4cv.ZZtU0
- いや、生命は進化の過程で死を取り入れたんだから間違ってはいない
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 13:46:12 ID:Msq7inVU0
- >>339
東方では生命には魂があるとしてるからな
星の寿命と生命の寿命とはまた違うんじゃないのか?
というか星の「寿命」って単なる燃料の残量に対しての比喩的な表現じゃないか
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:10:20 ID:Qm20XMRQ0
- 次のREXには月面到着を期待してもいいよね?
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:16:10 ID:bSn.Pb.YO
- 確かにバクテリアには寿命無い品
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 15:26:48 ID:QbWzpNw20
- >>342
駄目です
次回ではまだ到着しません
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 15:31:46 ID:WvVM97420
- 結局住吉さんでどうやってロケットを飛ばすのかまだよく分かってないのがな・・
というかホントに飛べるのか?
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 16:00:52 ID:V7mJgjes0
- >>339
老化の原因は解明されていないから神主的には穢れを原因としてるんじゃない?
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:20:07 ID:eZeTyZh20
- そのへんは神主のアルコール加減ひとつで変わりそうな気がする
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:28:36 ID:ek1lXv.M0
- >>342
出発するかどうかも怪しい
出発前に挨拶回りして、出発して、しばらく宇宙旅行して、何かトラブルがあって、何とか到着・・・
俺はあと5ヶ月はかかるんじゃないかと恐れおののいている
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:29:54 ID:p71yZRrs0
- >>347
なんて東方は、幻想郷は、儚いものなのだろう
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:39:37 ID:NFAv3bTg0
- 到着する前に終わるんじゃないか
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:43:21 ID:eFoSt7HQ0
- フランに何も言っていなくて、こんな感じな展開に……
ttp://homepage1.nifty.com/horten/junk2/thj112.htm
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:52:24 ID:oLj1X7eg0
- 仙台に着くんだろ
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:58:17 ID:AeeWqdks0
- 月に着く前に神主が寿命で・・・
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:58:38 ID:iObw1LpY0
- 萩の月買って帰ってくるのか
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:58:56 ID:01WM/N9I0
- REXの漫画の質がアレだから儚月抄が救われてる感じがするね
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:02:06 ID:oLj1X7eg0
- アイドルマスターは面白いけどな!
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:03:57 ID:vFvJhde20
- >レイセン(黒・・・?)
byびなゆさん
色で区別の発想は無かった。
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:52:14 ID:QbWzpNw20
- 個人的にはレイセンMk-Ⅱはツボった
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 20:44:51 ID:hpsWhlcs0
- >>345
これで飛べる、と思えば飛べるんだろうな。
霊夢達が羽ばたきや噴射を使わなくてもふよふよ飛んでるように
物理的科学的な理論や理屈は関係ない世界だし。
それに、そもそも月兎なんて羽衣で月と地球往復してる訳だし。
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 22:58:01 ID:Jqz7/GE20
- ロケットが失敗しても霊夢なら単独で月まで飛んでいけるかもしれんなw
魔理沙もミニ八卦炉強化して酸素ボンベ積めば気合で飛んでいくかも試練
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 23:08:44 ID:913AhIe.O
- >>335は知名度が少ない作品は認めない主義
東方にハマったのも人気があったから
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 23:09:36 ID:913AhIe.O
- >>335じゃなくて>>355だった
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:43:51 ID:IpI0lA/k0
- とりあえず夏の緋想天までには解決してほしい
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:48:28 ID:KvfmqaN20
- >>335
こらREX馬鹿にするんじゃねー。
創刊号から応援し続けて、東方が来ると聞いたときのあの嬉しさ。
知名度は低いが、クオリティは高いんだよ・・・知名度が高い作家は尽く落としまくるんだよ・・・
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:50:33 ID:kBce/a4M0
- なんとなく、風神録、緋想天、来年夏の新作を間に挟み
やっと月に辿り着いて戦闘開始!ってとこで
「この続きは夏に出る新作・東方儚月抄ゲーム版で♪」
なオチになりそうな気がしなくもないw
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 02:12:11 ID:NGhrYnUQO
- ろりぽはかなり気になる
かんなぎ、ひめなカメナ、蒼海決戦辺りも面白いな
知名度は低いけど面白い
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 05:43:29 ID:bpdkNxNQ0
- 買ってるのは儚月目当てだが大抵の連載は読めるな
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 05:49:37 ID:rBX.jr/20
- そういや紅魔館には妹様という最終兵器がいたんだな
- 369 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:16:49 ID:PECLKpYk0
- 文花帖のように儚月キャラの弾幕はゲームで必ず出てくるだろうな
- 370 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:57:10 ID:CBA2juYA0
- つ[香霖堂]
つ[三月精]
つ[求聞史紀]
さあ好きなものを選べ
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 14:15:05 ID:GRvYotXQ0
- どれも戦うキャラでないし
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:51:42 ID:n1lea78U0
- しかしREX誌面って神様とか妖怪率高いな
- 373 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:59:16 ID:n3D1e7YM0
- >>372
俺が見てる中だと、こんな感じ。
ガチで神様or妖怪
・かんなぎ
・怪異いかさま博覧会
・学園天国パラドキシア
・白砂村
・鬼ごっこ
ある意味妖怪
・蒼海訣戰(被差別者なネコミミ主人公)
・ひめなカメナ(喋る亀とか、人外な海底人とか)
・パッパラ隊(とびかげ先生)
- 374 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:04:39 ID:BJ/vG6KQ0
- 精怪異聞も神様だの妖怪だのだな
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:12:11 ID:MzgyxV/Y0
- 蒼海が妖怪物になるんだったらファンタジーは全部伝奇物だってww
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:15:28 ID:NGhrYnUQO
- わー太の太助は妖怪に近いな
両親が神様だし
まあ本人は人間だと主張してるし、動物と話せる事以外は人間だけどさ
- 377 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:37:55 ID:JkOq8Vd.0
- さて初詣には住吉さん行ってくるか
- 378 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 04:22:17 ID:LZZDodk20
- シンシアにも妖怪いるぞ
- 379 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:23:26 ID:9gEOxozw0
- 住吉に初詣いってきたお
- 380 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:37:37 ID:pQNImH220
- 豊姫の能力とか地上から月に来た方法だけど、咲夜さんもトンネルエフェクト使えるんだよね。
住吉さんと筒川大明神を絡めてみたり、神主ワールドにwktkが止まらんわ
- 381 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:59:45 ID:ZXgWAVvg0
- ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノλiノリ〉-'
ノ从!゚ ヮ゚ノi(
/リ_'Y_rつ
.<,_i__i_,」
.!,ンイノ
二代目レイセンの耳っててゐ仕様でいいんだっけ?
- 382 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:41:41 ID:z2gfp0Uw0
- おk
もううどんげはレイセンとは呼べないw
うどんげでいいよ
- 383 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:42:21 ID:z2gfp0Uw0
- カタカナでウドンゲは永琳師匠だけの特権な
- 384 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:01:14 ID:cxperAjs0
- 2代目レイセンはヘタレ確定か。
ヘタレイセン
- 385 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:43:44 ID:vCBmzMdwO
- うどんげっしょーに綿月姉妹とレイセン二号の登場マダー
- 386 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:06:15 ID:ZXgWAVvg0
- ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
.'r.'´リノリリλt.-'
ノ从!゚ ヮ゚ノi(
(リ__'Y_rつ
.<,_i__i_,」
.!,ンイノ
ちょっとだけ修正。髪分けの方向を変えて、体を少し調整。
本職じゃない俺にはこれくらいが限界だぜ。大きいAAは職人さんの降臨待ち
- 387 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 21:16:52 ID:2IvoBYT20
- >>380
文花帖で使ってたな、そういえば。トンネル効果で裏の月に・・・って便利すぎるわ。
トンネル効果ついでに気になったんだが、インフレーションスクエアはインフレーション理論由来なのか?
まあ、一番気になるのはデフレーションワールド(収斂する世界)の名前の由来なんだが。
月の都を竜宮城に偽った話や静かの海のエピソードのおかげで住吉さんの力を借りるのがただのキバヤシじゃなくなったのは流石だよな
- 388 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:48:12 ID:SNMyMvyw0
- あのトンネルエフェクトって単なるカメラ効果じゃないのか…弾幕内容的に考えて
- 389 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:03:32 ID:QDZjfwJ20
- >>387
あれは一つのキバヤシを、もっと巨大なキバヤシ(竜宮城や静かの海の話)でもって押し潰したようにしか見えん
・・・って、こんなこと東方じゃ日常茶飯事じゃないか
- 390 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:56:18 ID:kJIhmeOkO
- キバヤシでもいいじゃない
神主がキバヤシなんだもの
- 391 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 09:43:04 ID:II61C4eA0
- >>384
むしろ「レイセン」って不吉ネームになりそうな予感
- 392 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 10:50:23 ID:NxRx53b.0
- レイセン→零戦
- 393 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:12:55 ID:XVJkgvI.0
- >>340
>いや、生命は進化の過程で死を取り入れたんだから間違ってはいない
進化の過程で取り入れたものとしては、性別と有性生殖もそうだね。
月人には下手すると性別すらないかもしれない。
有性生殖と短い寿命は種の進化を早めるから、まさにライフゲームにうってつけ。
無性生殖する人外が出たりそのエサが神隠しに遭ったりな話だと
山岸凉子の「八百比丘尼」とか。そういえばアレも海というか人魚の話か。
で、これを人間に当てはめれば云々、って話と組み合わせると、
アレだ、豊姫様はじめ月の面々が人間的に子をなしたりしないでも
神話の家系を構築することも可能なわけで
要するに豊姫様は何歳だろうと少女だよ!少女だよ!!!!
- 394 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:26:19 ID:gT.GgJuw0
- 豊姫様は単細胞生物、まで読んだ
- 395 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 16:01:13 ID:2OaBjwVU0
- >393
しかし、三貴子誕生なんかの時(単性生殖っぽい)とは違って、姉妹の場合は
神話の描写で、相手が普通に存在してるんだよ。
要するに依姫様は親代わりになって育てた子と一線を超えちゃうほどガチだよ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 16:09:33 ID:SNMyMvyw0
- 養子の子と一線を超える、それなんてエロゲ?な過程で生まれたのが日本の初代天皇なんだよな
- 397 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 16:19:11 ID:Q.pnJH260
- 1000年後には光源氏計画か…
- 398 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 17:09:40 ID:NxRx53b.0
- 姉の息子だったっけ?
- 399 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 17:12:50 ID:ZtWCLOTk0
- 月人のイメージが自分勝手な天上人から月面に潜む旧支配者になってきて困るw
あまりにも話が大きくなっちゃったからなぁ
- 400 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:06:10 ID:M17qa6Og0
- >>393
有性生殖は進化を拒否するシステムという説もある
有性生殖生物は複雑な上繁殖の機会が少ないから突然変異しにくいし、そもそも遺伝子のコピーミスに不寛容だから
- 401 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:22:23 ID:ZtWCLOTk0
- ウィルスの適応性考えると頷けるな
- 402 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:30:55 ID:a08sTbb20
- 口からごばっと卵産む事にすればいいじゃない
ピッコロさんみたくさ
- 403 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:32:42 ID:i32bN6P.0
- >>400
無性生殖のことだよね?
- 404 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 01:27:30 ID:JI2BGjtQ0
- >>400
風雲拳それはブーメランと実戦空手道を合わせた全く新しい格闘技
と同レベルの、順当に進化してたらその形質獲得はおかしいだろって進化が
有性生殖する生物にあったのはウィルスのおかげらしいね
- 405 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 10:41:57 ID:xSVGW6CU0
- キャラメル見てきたぜ
レイセン2号は戦闘用としちゃ微妙なスペックらしいな
1号は能力は高かったけど性格に難ありだったとか
月も人材不足だな
- 406 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:02:25 ID:W09chvKwO
- 2人が合体すれば完璧なレイセンができるな
- 407 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:06:59 ID:xSVGW6CU0
- >>406
なんという悪魔合体
コンゴトモヨロシク・・・
- 408 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:34:40 ID:LqXgGPmc0
- 合体
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/rex/img/comment_071226.gif
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/character/img/chara_ph_13.jpg
↓
ttp://www3.uploader.jp/user/394/images/394_uljp00786.jpg
- 409 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:37:03 ID:ou04SjMk0
- >>399
ただの自分勝手じゃなくて「かみ」的な自分勝手さにどんどん近づいていってる感はあるな
- 410 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 12:02:55 ID:6uwN4jks0
- 秋枝は書き分けが苦手ぽいな。
絵柄がかわいいからすきだけどな。
- 411 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 12:04:12 ID:o26OSacs0
- 今回はアニメGIFじゃないんだな
- 412 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 12:44:19 ID:JYGvsRpc0
- 月人はなんだかなぁ・・・
今までは違う存在ってのに神秘性とかあってよかったのに
自分たちも元地上に住んでたくせに月に行った途端、地上見下すとか
なんか庶民が金持ちになったら庶民見下す、みたいな感じでかなり嫌性格悪い
精神文化が発達してそれですか
何様だと・・・神様ですか
- 413 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 12:48:13 ID:ieAjqPeU0
- 逆だ、他の地上の穢れた生き物が嫌だから月に行ったんだよ
引越しする前から元々見下してたんだよ
- 414 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 13:10:42 ID:AaCXkluEO
- 神主的に理想郷なのは幻想郷だしな
- 415 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 13:16:57 ID:kcux6qzo0
- >>412
月人からすりゃちょっと進化した下等生物だしな
まあ妖怪だって人間を見下すし人間も動物を見下すじゃないか
ってか何でおまえはそんなに月人嫌いなんだw
- 416 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 14:43:03 ID:KkZaIZHU0
- 永夜抄の頃から、月人の感覚はあんなものだったと思ってたけどな。
あの時のウドンゲ、永琳、輝夜は、月人特有の傲慢さみたいのが感じられたし。
今はもう月へ帰れないと割り切ってるから感覚も違ってるんだろうけどね。
とは言っても、月人が冷酷な連中という訳でもないと思う。
輝夜は竹取の翁に対して、恩と情を感じてたみたいだし
綿月姉妹も、何だかんだいって浦島子を殺したくなかったみたいだしな。
この辺のエピソードからも傲慢さみたいなのは感じるけど、だからといって地上人をゴミのように思ってる訳でもないんじゃね。
- 417 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:16:15 ID:f0O8JxiE0
- 永琳は永夜抄で人間が生まれる前の時代が懐かしいって言ってるくらいだしな。
元地上にいたといっても、その頃の地上人は今の地上人と=ではないだろ。
- 418 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:34:44 ID:BqJexglc0
- 人間は永琳が自分の姿に似せて作り出した生命体だったんだよ
冗談だけど
永夜抄は輝夜だけは傲慢さをまったく感じない
暇だし、レアな客だし、遊ぶしかない → ってお前らが夜止めてたのか コラ
って感じだしw
鈴仙がくるまでうっかり自分が月人だってことを忘れてただけあるw
- 419 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:49:00 ID:co4s24xc0
- >>418
たしか貴き民とかいってたから、まあそういう認識はあるみたいだけどな
まあ遊びたかったんだろうねw
- 420 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:29:22 ID:Dsbyj.kk0
- 詠唱組EDでは魔理沙たちを歓迎していたしねw
でもあの場合はウドンゲの方が判断は正しい。
- 421 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:22:29 ID:L4p/.st20
- 相手が動物でも一方的に愛でたりするときがあるじゃない
それと同じこと
- 422 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:29:19 ID:AaCXkluEO
- >>421でFAなんだろな
まあ永夜抄の時は地上の人妖をナメてたって書いてたがな
えーりんですら幻想郷住人の実力を見誤ってたんだから月の都では更に顕著だと思われ
- 423 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:29:25 ID:JYGvsRpc0
- >>417
そんな前の設定だかハッタリだか言われても
月の民の歴史数千年はどうなるのか
魔法なんかも元は月の力だって元地上じゃないの
- 424 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:40:41 ID:b3GTBIvw0
- さぁ?としか
- 425 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:43:54 ID:kcux6qzo0
- 魔法のオリジナルは「まだ人間が居なかった時代の無秩序な力」だぞ
月の力なんて誰も言ってない
- 426 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:04:02 ID:V68x4OCA0
- >>425
なんで「人間」が居なかったころの無秩序な力を永琳が知ってるのかって
話だよな。
・知識として知ってる
・ハッタリ
・マジでその頃から居た
- 427 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:10:07 ID:Jk6WoUs.0
- 数千年生きてきた〜はレイセン同僚の兎の言葉で、それも永夜抄じゃないか。
>>425
永琳「まだ人間が居なかった時代の無秩序な力」「あの頃が懐かしいわ」「能力にも特許を認めるべきかしら」
輝夜「月は地上に様々な力を与えた」「魔法のような力の殆どが、元々は月の力」
微妙に違うが言っている。輝夜だが。
>>426
あの頃が懐かしいだからな。率直に受け取れば最後。
- 428 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:15:50 ID:b3GTBIvw0
- 何だか良くわからないんだけど月人ってのはどれに当たるの?
月に移った神様
月に移った人類
月に移った旧人類
月に移った人類でも神様でもない人間型生物
- 429 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:20:44 ID:z3yWIC460
- どれも不明
神様の名前を冠してるけど、神様とは違う存在っぽいし
人間ではないみたいだが人間とどこらへんがどう違うのかも分からない
- 430 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:22:25 ID:b3GTBIvw0
- まだ正体不明なわけね
- 431 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:39:15 ID:kcux6qzo0
- >>427
輝夜も似たようなこと言ってたか、すまん
総合するとこうかな
「魔法は古代の力のコピー」+「魔法(等)は元は月の力」=「魔法は古代の力をコピーして月人が作った」
- 432 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:42:32 ID:NeUnt8r20
- >>428、>>429
小説版の解説文中に「親族でも選りすぐりの人間を」ってのがあるから
「選りすぐりの者」と同じ使い方、とも取れ無くないが、
基本的に(少なくとも、元・)人間って考えて良いンじゃん?
- 433 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:55:27 ID:Jk6WoUs.0
- 親族でも信頼のおける者としか書いてないが。
- 434 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:00:54 ID:NeUnt8r20
- この前のキャラメルのP121山椒
- 435 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:03:05 ID:z3yWIC460
- この書き方ってエイリアンの事を宇宙に住む「人間」って称するのと変わらない表現だと思うんだが
月人=ホモサピエンスって証拠にはならなくね?
- 436 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:23:01 ID:Jk6WoUs.0
- >>434
すまん、書いてあったな
本文中だと「そんな人間」「人間が紛れ込んだら」「人間が攻めてきたら」と表現されているから
むしろ月人は人間を別の生き物と認識しているように思える
俺は>>435に同意かな
- 437 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:56:01 ID:NeUnt8r20
- あと永夜抄のおまけ.txtではえーりんは「宇宙人」って書いてあるね
- 438 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:05:25 ID:co4s24xc0
- >>435
表現の問題よね
そもそも月「人」だし
- 439 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:06:29 ID:AaCXkluEO
- 霊夢や魔理沙、その他の連中も宇宙人呼ばわりしてなかったか
- 440 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:21:25 ID:j3uPSOWM0
- なんか月人が親の敵みたいな人いるなw
- 441 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:23:19 ID:NeUnt8r20
- 妹紅のことかー
- 442 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:40:05 ID:ZZ/otQks0
- くそぉ、お前達さえ来なければ・・・!!!!!!!
弾丸の味はどうだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
- 443 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:19:03 ID:VDOydLEE0
- どこのEDFだよw
- 444 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:24:25 ID:O784SCa20
- 地上の大和神族は、蓬莱の薬で神体質になった、昔の仲間だったりとかかのう。
まあ人類発祥以前のちょう古代文明(仮称)の大魔道士、みたいなノリでは。>月人
最初からいる世代は、元は海百合とか巨大円錐の身体に入ってたのかも。
- 445 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 22:30:51 ID:hGkyKEu.0
- >>427からだと、元々月自体の力ではあるが
月人が生み出した力ってわけじゃないようなニュアンスを感じる
月人は上手く利用できたから月人足りえたような
- 446 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 22:54:05 ID:sVQMxYGw0
- えーりんと家具屋の言う「力」を同じものについて語っているととっていいかどうか…
小説の流れからすると判断に困る
- 447 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 23:56:45 ID:J8daqasA0
- >>437
>永夜抄のおまけ.txtではえーりんは「宇宙人」
今は永夜が手元に無いんで確認できないが、輝夜は宇宙人と書いて無いんだったら
輝夜=月読が率いて月にやって来た地上出身の一族(の子孫)
八意家=月の都建設以前から月に住んでたガチ宇宙人、何故か月読に協力
という解釈も可能かも
- 448 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 00:06:03 ID:QsfpwTBc0
- 「あなた達は古代の力のコピーを使用しているみたいね。
まだ人間が居なかった時代の無秩序な力。あの頃が懐かしいわ。」
魔法は月人が生み出したものだとしても、永琳の言う力は元だから別物だろ。
- 449 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 00:08:41 ID:UAUOugNI0
- 別の場面でのセリフを抜粋して並べられるとわかりづらいな
混乱する
- 450 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 00:11:38 ID:4muCOsc60
- なぁに、真の東方オタとは特定の台詞を書かれただけで
「ムゥッ!これはあのステージの○○の台詞ぢゃな!?」と解る物だ
- 451 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 02:41:01 ID:60uNrJRk0
- 永は6ボス2人、主人公4チーム、ノーマル・グッド・バッドの特別仕様だから混乱しやすいのかも
天石門別命
大国主命
八意思兼命
豊玉毘売命
玉依姫命
建御名方
住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)
筒川大明神
月夜見命
なんかメガテンばりに神様のバーゲンセールだな
霊夢がオーバーソウル習得してるしまだまだ増えそう
- 452 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 02:49:32 ID:z0wmdcGc0
- >>442.443
おまえらのせいで俺の脳内でストーム1の中身が妹紅になってしまったじゃないか
- 453 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 03:52:52 ID:Cwvsth120
- ヤゴコロ家はいつしか月に住み着いてたらしいからなあ
月読入植後にふらふらやってきたと思うけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 08:46:05 ID:uSn21ESw0
- 神様のバーゲンセールは日本神話の特徴かもしれない。
人間から神様になるやつも結構いるしな。
- 455 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 11:03:34 ID:SD6mijTE0
- 浦島太郎のことかー
- 456 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 13:08:53 ID:vIyvCY9g0
- >>453
きっとご親戚にはサイクラーシュじゃ蜘蛛っぽいけど地球じゃ毛皮持ったヒキガエルみたいな方がいるな
- 457 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 13:41:14 ID:1dwLLtCY0
- >>451
一応、八坂刀売もどうぞ
- 458 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 14:18:43 ID:uSn21ESw0
- >>455
東方で人間から神へ変化した奴らには浦島の他にも
伴大納言善男がでてくるぞ。
こーりん堂のはやり病の話で。
- 459 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 16:06:31 ID:MJXKL54sO
- 早苗も神主的には神様扱い
- 460 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 16:35:59 ID:2m0NUTLk0
- 正味の話、日本においては神も妖怪も精霊も大体同じような扱いだし……
藍も文もにとりも場所によっては神様。
- 461 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:20:23 ID:T1ok4pS.0
- 流石八百万の国だな
- 462 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 19:53:49 ID:Lfuiud/60
- 「まだ人間が居なかった時代の無秩序な力」の利用に成功したのが古代文明。
エーリンが懐かしいのはこの古代文明時代。そして現在の魔法はこの頃の技術のコピー
- 463 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:12:57 ID:waABbZIM0
- そもそも記紀って人間(日本人)の記述書いてないよね?
国土整備したり新しい神様産んだりしてるうちに、
ヨミノクニは死者でいっぱいみたいな…
こういう神話ってあんまり例がないんじゃなかろうか
- 464 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:18:53 ID:nDLDdVog0
- そろそろゴッド・オブ・ウォー2のクレイトスさんみたいに神々に反逆する妹紅とか見てみたい
- 465 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:19:32 ID:lLxsbv3g0
- 妹紅の出番はまだですか‥‥‥
- 466 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:25:07 ID:tsqcgm8Y0
- 日本書紀は神代だけじゃないよ
もともと天武朝正当化のために編纂されたようなものだから
天武天皇の政権獲得と天智天皇の中央集権化の改革が本編で
神代紀は、中国思想の影響も目に見えてあるとされ、そこまで気を遣って編纂されたものでもないのだろう
- 467 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:26:17 ID:e7ORzRj60
- >>463
ギリシャ神話なんかもいつの間にか大量に湧いてる気が…
多神教の宗教ってそういうものなのかもしれない
- 468 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 20:30:35 ID:kIH.Jjks0
- >>463
足洗邸であったな
日本神話には人間の創造が見当たらないとか
- 469 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 21:45:02 ID:EuvrEeYo0
- >>463
天皇は神だと主張するために編纂されたからw
- 470 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 22:51:59 ID:dHydbQlQ0
- 綿月姉妹の能力ってなんですか!?小説読んでないんです。教えてください!!!11
- 471 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 00:34:24 ID:1hsZlxR60
- 姉はオーラロードを開く程度の能力
- 472 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 00:39:25 ID:x2.cZyD.0
- 妹は憑依合体をする程度の能力
- 473 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 01:28:30 ID:9nRPyUfQ0
- 最近気になるんだけど
いざなみって幽々子のいる冥界にいるのかな?
- 474 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 01:29:28 ID:thL7.gOg0
- 黄泉の国と冥界って別物じゃないのか
- 475 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 01:31:27 ID:9nRPyUfQ0
- 別物なのかな?
じゃあ黄泉の国(根の国だっけ?)は別にあるのかなぁ
- 476 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 01:54:07 ID:lNB6JF420
- その辺だけ仏教色が強いせいでそれ以外の神道的な部分とズレてるんだよなw
- 477 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:02:35 ID:MeUFoMhc0
- ていうか仏教混じってるのに尼さんはいないんだな
霊夢にしろ早苗にしろ神道だし
- 478 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:12:38 ID:lEtHvKgY0
- きっと龍が尼さんキャラで出てくるよ
- 479 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:15:30 ID:t4xkovGU0
- 人魚キャラとコンビだろ
- 480 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:15:57 ID:thL7.gOg0
- そりゃ海女さんだ
- 481 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:44:41 ID:k5bsSjeY0
- そういや東方に人魚キャラは出てないな
今後に期待するか
- 482 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 02:47:29 ID:wZiX7L4Q0
- 海が幻想入りしたら外の世界は砂海しかない荒廃した世界になってそうだな
- 483 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 03:04:16 ID:qsOol7TA0
- 工業排水で汚染されてない海が幻想入りするんだろう
- 484 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 03:27:40 ID:B2iHe2Cc0
- >>482
ワイルドアームズ3の世界じゃないか
- 485 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 04:48:21 ID:wZiX7L4Q0
- 月は緑溢れる大自然だから幻想入りに近い感じなのかもしれんね
>>484
バレたかw
- 486 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 07:59:34 ID:8AYCNaeg0
- >>467
プロメテウスが土をこねて人間(男)を造った。そこにゼウスが命を与えた(不老不死)。
後になって、ヘパイストスにパンドラ(女)を造らせた。でも箱から出てきた「死」のせいで・・・
- 487 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 11:45:05 ID:/XiMZeVsO
- 海といえば咲夜はよく幻想郷には海が無いって言ってるよな
妖ファンタズムの紫戦前とかREX版でも言ってたし
- 488 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 12:30:44 ID:5VQn0mlY0
- 海がなくちゃどうやって塩分補給しているんだろう
妖怪は問題ないけど人間はどうやってるんだ?
- 489 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 12:50:34 ID:AVGZ5ozE0
- >>488
河童が作ったマッチョな石像から塩が噴き出してきています
噴き出す塩は
河童の技術の粋を結集した海水から抽出した極上の海洋深層水塩にも引けを取らない代物なのですが
幻想郷に塩の違いが分かる人間はいなかったのです
- 490 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 14:20:41 ID:as27kJQk0
- WA3ワロタ
>>487
ついでに言うと本人は海を見たことがあるっぽい口ぶりだったな
>>489
お前、天才だな
- 491 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 15:26:10 ID:r6lp9ARM0
- それいったら鉱物資源とか技術とか文化とか言葉(発音含む)とか
その地域だけではまかなえないモノはすべてNGな厳しい世界です
- 492 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 17:29:30 ID:Ypip1D7w0
- ガチ描写したらどえらいことなりそうだな
- 493 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 19:42:59 ID:k0ufTzFQ0
- なんだかんだで最終回は月の人と幻想郷全員で宴会でもしてそうだな東方的に
- 494 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 20:03:52 ID:pFG0VBPY0
- >>493
正直他のラストは思いつかん
- 495 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 20:11:56 ID:2kcthZl20
- 俺たちの戦いはまだはじまったばかりだ!
とかだったらどうする?
- 496 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 20:24:55 ID:n5POP0QE0
- ゲーム化するなら
1面 地上から飛び立って大気圏離脱
2面 地球と月の道中
3面 月軌道到着、月面へ降下
4〜5面 綿月姉妹と対戦
6面 月夜見とラスボス戦
って感じか?
- 497 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 20:37:46 ID:65KMFT/w0
- こうか
ttp://infinite.xrea.jp/etc/neta.png
- 498 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 22:02:44 ID:ZCIpP24Q0
- 右が妹紅に見えた
- 499 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 22:12:55 ID:utMEs6d.0
- 右は妹紅、左は穣子のコラじゃね?
いやまぁよくできててやってみてぇけども
- 500 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 22:22:10 ID:thL7.gOg0
- >>496
なんか雷電思い出した
あれも4面まではずっと地上だったな
- 501 :名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 22:36:09 ID:k0ufTzFQ0
- じゃあ自機は霊夢、魔理沙、咲夜、れみりあで
- 502 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 01:12:06 ID:Hj4kzacU0
- 5ボスが姉妹戦(2対1)、複線からして4ボスは玉兎長だと思うのだわ。
神たちとは別勢力らしいから、5・6面の中ボスに回ることはなさそう。
- 503 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 03:21:40 ID:bs.bv1sw0
- 3面道中くらいに侵入者察知用蓬莱の玉の枝がくるのか?
1面 2面にでてきそうなボスや雑魚が全然思いつかないけど
どっちかに魔理沙あたりか?
- 504 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 03:28:17 ID:wM6Susg2O
- つ レイセン
つ その辺の玉兎
- 505 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 05:33:25 ID:oLKbbUms0
- ゲーム化しないなら、自機のポジションを得られるのは霊夢だけだよな。
- 506 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 14:07:20 ID:gCev8ai60
- >>503
東方初の地上設置型敵なるか!?
- 507 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 15:13:36 ID:wM6Susg2O
- >>506
封魔録の3面ボスは地上設置型だ
- 508 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 16:02:58 ID:1pSKvuPE0
- 1面 レイセン
2面 玉兎のリーダー
3面 嫦娥
4面 綿月妹
5面 綿月姉
6面 月夜見
EX 本気えーりん
- 509 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 16:18:42 ID:wM6Susg2O
- ウドンゲ対レイセンマダー
- 510 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 16:25:33 ID:YzbCIwyk0
- 真面目に儚月抄ゲームになるんだったら、月人の兵器とかも相手にするんじゃねーの?
斑鳩みたいな敵がぞろぞろ出てきたりしてな
- 511 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 17:00:07 ID:H4DV4bQkO
- >>508
多分ボス重複はしないとおも
- 512 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 17:19:05 ID:zQH28xyQ0
- EX 天照
これで
- 513 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 17:54:40 ID:8ditTvCE0
- 死返玉+八尺瓊勾玉+唯我独尊の数珠。
誰が来ても勝てねえな。
- 514 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 17:55:28 ID:8ditTvCE0
- サゲ失敗
- 515 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 19:23:40 ID:l/kd4OI60
- 敵を倒して得られるボーナスアイテムは「穢れ度」だろうな。
穢れ度が高ければ高いほど攻撃力があがる(強い)がエクステンドが遠ざかる(寿命が短い=残機が少ない)とか。
そして穢れ度によってラスボスの最終弾幕「蓬莱の玉の枝」の開花度が変わる、とか。
- 516 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 20:21:51 ID:Hj4kzacU0
- ライフ上限が増えてくると、常時穢れMAXで突き進むようになるんですね?
消耗分は禿から引っこ抜いた心臓で回復する! ボスも瞬殺だぜヒャッハー!
- 517 :名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 23:53:46 ID:28OaXXa20
- 次回作は月陣営の人が主役で、侵略者を倒すのが目的です
- 518 :名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 00:56:15 ID:QrKuYsqI0
- すれ違いだが、FLIPFLOPsの人がREXで連載するらしいね。東方とは関係ないけど。
- 519 :名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 00:56:54 ID:QrKuYsqI0
- すれ違いだが、FLIPFLOPsの人がREXで新連載らしい。
- 520 :名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 01:55:53 ID:Vf31v44M0
- スレ違いな上に、なんで文面変えてまで二回書くのん?
- 521 :名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 01:56:53 ID:sTC0wJDY0
- ttp://www.flipflops.jp/
まぁおみくじでも引いて落ち着け
- 522 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 13:39:32 ID:wAbOEpdY0
- スレ違いというか
ブシドー♀はたぶんあっきゅんスタイルなんだろーなと
- 523 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 16:32:00 ID:TbDmshkYO
- スレ違いというか
かんなぎの白亜はやっぱり非処女なのかな
人に憑いて勝手に男を誘惑するよいな悪霊に比べればざんげちゃんの方がマシだよな
仁をからかう事はあるが白亜も仁好きだから問題ない。多分
そういやREXはもう少しだな
- 524 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 19:12:02 ID:XyNKObLU0
- 処女非処女論争は荒れるので各人が好きな方に解釈可能な描写なんだろう
俺は襲われる前にひきこもったんだと思うがね。教室でアレじゃ二度と学校行けねぇ
霊夢が神降ろしした場合、自身の意識はどうなるのかしら
- 525 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 19:26:14 ID:/vIIHsXk0
- 明日じゃない?なにがくるやら
- 526 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 19:58:35 ID:TNn0K9S20
- 皆スマン
神保町の本屋で、欲望に勝てずフライング買い・・・
REX版の方はそろっと単行本出る頃だね
- 527 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 20:09:32 ID:TbDmshkYO
- 単行本化すんの
それくらいならネタバレの範疇に入らんと思うからkwsk
- 528 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 20:39:42 ID:MRwX2kTU0
- 単行本まで別かよ
いい加減にしてくれよ
- 529 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 21:09:45 ID:TNn0K9S20
- 誤解する書き方してゴメソ
単行本化〜は単なる俺の予想です
今まで出たページ数から考えてそろそろ1巻分くらいはあるんじゃないかと・・・
- 530 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 21:48:31 ID:/vIIHsXk0
- 単行本化する場合3誌まとめて1冊にできないかなー
- 531 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:14:16 ID:xs2aj.oU0
- 一番いいのは3つまとめて発売日順に収録してくれることなんだがどうみても無理だろうな
- 532 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:30:55 ID:TNn0K9S20
- >>530
>>531
同意。
ストーリーを1本の時系列につなげられればベストだと思います
(でも4コマって直接ストーリーに組まれてたっけか?)
でも実際は単行本1冊に4人(原作者1+作画3)と言う複雑な権利図になっちゃうから
難しいかも・・・
その辺の権利関係は詳しくないので分からんけど
- 533 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:37:39 ID:3P26GfZ20
- あと音楽CDもつけたいんだろうけど、その辺の塩梅が難しいのかもな。
今までの流れからすると、豊姫、依姫、レイセン辺りのテーマはつくんだろう。
別に買うし、その方が嬉しいからいいんだが、新キャラ登場がちょっと遅いしな。この漫画。
- 534 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:39:38 ID:4K0jo1qc0
- >>533
音楽CDつけるんだったら
3種とも入れてきそうな気がするのは俺だけ?
- 535 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:45:33 ID:xs2aj.oU0
- ソーダさんという前例がある以上別々にCDが付く可能性も十分ありうるかと
- 536 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 22:48:20 ID:4K0jo1qc0
- そっか
せっかくリンクしてるんだからできればまとめてほしいんだけどなあ
- 537 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 23:01:33 ID:8Kb2oUhw0
- 完全にバラバラにすると小説版がエラいことになるような。
全部纏めるのもシンドいだろうし、あきえだっしょー単品とうどんげっしょー+小説版が量的に一番無難な気が。
ところで小説版の通称はなんかあったっけ?
収まりがいいのが思い当たらん。
- 538 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 23:03:17 ID:9eU8vLgc0
- しょうせっしょー
- 539 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 23:30:04 ID:7FoFcRKo0
- 東方儚月小説
- 540 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 23:31:37 ID:BfyOJO9c0
- キャラメルっしょー
うん、考えといてなんだがこれはないな
- 541 :名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 23:50:39 ID:Zz7kd4tc0
- 骨月抄
- 542 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 00:23:53 ID:PzaTOsPs0
- 輝夜抄
- 543 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 00:42:14 ID:0c5N7Nuk0
- ここはひとつ
ずんげっしょーで
- 544 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 00:44:19 ID:fVAt.ukE0
- 文月抄
- 545 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 07:04:31 ID:gns1CyeEO
- 綿月抄
- 546 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 08:20:55 ID:YzZbviEo0
- 月々抄
- 547 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 09:19:45 ID:f4yP.1u.0
- 公式更新してるな
- 548 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 09:23:24 ID:XM2ivldo0
- 先月といい仕事まめだな
つかイラスト今月の内容を含むので注意・・・
みちゃったorz
- 549 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 09:27:22 ID:VZwkSv6I0
- 美鈴…
- 550 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 09:49:37 ID:f4yP.1u.0
- たしかにネタバレだなぁ
- 551 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 10:38:00 ID:rv8hCgYE0
- 清々しいまでのバレっぷりに感動した
- 552 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 10:42:56 ID:lGaP3tlk0
- 逆に考えるんだ
販売促進と考えるんだ
- 553 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 10:45:01 ID:SStZjlWY0
- ていうか神主にとってもやっぱりこんなキャラかい。
- 554 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 10:48:52 ID:rv8hCgYE0
- いやまあ、漫画家の寄稿なんだから神主は関係ないと思うがな
展開上ダメ門番なのは確かにしても
- 555 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 10:50:45 ID:SStZjlWY0
- いや?ZUNさん曰くって書いてるから神主がこう言ったんじゃね?
- 556 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 12:35:11 ID:/fcBCywk0
- 「いやー、寝てたんじゃないですか?ンフフ」
的なアレか
- 557 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 13:32:51 ID:GnujK0uY0
- 戦闘用の月のウサギはうどんげ見たいな耳なんだな
- 558 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 13:33:27 ID:uNUvKk460
- ...| ̄ ̄ | < 月面到着はまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
- 559 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 13:36:51 ID:ECEO.sso0
- とりあえず眼鏡っ子の玉兎はもらっていきますね
- 560 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 13:40:32 ID:GnujK0uY0
- >>558
寄り道しなければ次ぐらいには発射しそうではある…
- 561 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:01:04 ID:f4yP.1u.0
- 早くみたいのに田舎は2日も遅れるから困る
- 562 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:09:30 ID:O6.AtESk0
- 今月は漫画としても結構面白かったな、パチェかわいい
- 563 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:30:55 ID:Pw16eAV20
- お前らのせいで明日発表なのに本屋行きたくなっちゃったじゃねえかw
- 564 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:37:59 ID:f4yP.1u.0
- れみりゃは可愛かったかどうか知りたい
- 565 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:40:23 ID:GnujK0uY0
- 今月は昼間の話なので寝てるらしく居ない
- 566 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 14:48:31 ID:S9tzi2M2O
- 昼間でもよく見る吸血鬼のくせに
こんな時だけ寝てんじゃねーよと言わざるを得ない
- 567 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:08:20 ID:zhLLVqz.0
- 神主のことだからこのまま最後まで全てを永琳の手の平で遊ばせる悪寒がしてならない
だが俺は最後まで一発逆転を夢見るぜ
- 568 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:17:13 ID:GnujK0uY0
- 俺はゆかりんの手のひらで終わる気がしてるよ
- 569 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:18:15 ID:w1IqZkHY0
- 安心しろお前達
間違いなく神主の手のひらで終わるから
- 570 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:23:13 ID:GnujK0uY0
- それもそうだなw
- 571 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:23:24 ID:oVbAYXmw0
- 一回惨敗して、さらにもう一回アタックしようって紫の動機が話の肝なんかな
これでゆかりんのスキマ能力が、実は月人が地上の妖怪をコントロールするための
管理者能力として与えられた力でしたとかそんなんだったら涙目過ぎるが
- 572 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:24:08 ID:f4yP.1u.0
- 紅魔館のみんなが酷い目にあわなければどうでもいいよ
- 573 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:28:14 ID:GnujK0uY0
- >>571
あとは月と幻想郷の在り方の鏡面性かなあ
露骨な悪役とかいない世界観だから全キャラひどい目にあわないでもらいたいもんですがどうなるかな
- 574 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:32:23 ID:oVbAYXmw0
- そういや永琳以外の月人は名前漢字(日本語)表記できるのに、なんだって
えーりんだけ八意XXとか妙な名前だったんだろな
>>573
どうせ最後にえーりんがやってきて丸く収めてみんなで宴会、そいでみんなは
月のお宝をお土産に貰って、今回の功績で永遠亭一行の過去の罪は水に流すし
追手はもう出さないが、穢れてるんでお前ら地上=幻想卿から出てくんな〜とか
そんなオチじゃねーのかね。
- 575 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:39:12 ID:GnujK0uY0
- あそこまで月と幻想郷存在が似偏ってくると
ゆかりんの目的は幻想郷そのものにとって結構でかい話なんじゃないかと思うんだけどどうかね
あとXXは嬢蛾もだよ
そのへんなんかあるんじゃないかと
- 576 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:49:10 ID:mcfaptdkO
- 取り敢えずパチェが神社でおみくじを買ったのがわかった
やっぱ博麗神社は妖怪から搾取するしか道は無いな
- 577 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:53:16 ID:GnujK0uY0
- おみくじ引きに神社に行く姿を想像すると結構シュール
- 578 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 15:58:27 ID:7HX4W/xkO
- 月面ツアー
八雲紫
月夜見という名前
これらの単語から導き出される事は…一つ…
- 579 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 16:00:29 ID:FYJ/SF4k0
- それは無いw
- 580 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 16:01:54 ID:b3y.KdmoO
- 月夜見=蓮子
だったら紫が喧嘩売る理由がくだらなすぎて逆に東方らしいぜ
神隠しはタイムスリップするらしいな
まあ神主がどう考えてるかは知らんが
- 581 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 16:42:22 ID:pL0f0t9g0
- 玉兎を束ねるリーダー →玉兎の管理 →玉兎の面倒を見ている →兎を見る →うさぎ見
つまり(ry!!
- 582 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 16:58:56 ID:mcfaptdkO
- 玉兎たちの武器が銃剣で近接訓練だったのが気になる
- 583 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 17:22:46 ID:1TgoZ5boO
- 門番自重し過ぎでワラタ
- 584 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 17:48:30 ID:ITwL6DL20
- 竹やり使ったらよかったのに
- 585 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:02:17 ID:lGaP3tlk0
- うどんげが可愛いっ
- 586 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:05:56 ID:WTFzMzjs0
- 確かに兎たちが持ってるの最初竹やりに見えたなw
それにしても末吉パチュリーのかわいさはやばい
- 587 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:08:51 ID:/fcBCywk0
- 神社での掛け合いシーンがいいなあ。
毒を吐きつつ仲が良いあたり。
- 588 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:15:32 ID:0O6ur02M0
- >>585
ロケットの周りをウロウロしてるコマでときめいた。
しかし何の為に付いて来たのか分からなかったなw
- 589 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:30:52 ID:sLIAZ9mg0
- しかし来月号からはFLIPFLOPsの漫画もREXで読めるようになるとはなぁ
- 590 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 18:52:26 ID:7pOZnpyU0
- 月の一般兎の耳はタレ耳。
戦闘兎の耳はくしゃ耳。
てことは、レイセンもだんだんくしゃっていくってことか
- 591 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 19:01:40 ID:8t8XKb9A0
- 柔道やってるやつらの耳が赤くただれてるのと似たような理由だったりして
- 592 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 19:16:48 ID:C5kEW7fY0
- 紅魔館の警備ザル過ぎるw
うどんげの能力は潜入にはもってこいなんだろうけど。
- 593 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 19:51:36 ID:nrYNwB2k0
- そういやうどんげって自前の能力で光学迷彩できるんだよな。
- 594 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:32:08 ID:8WNdfhCU0
- 俺も592や593な感じで潜入したのだと思ってたから
公式見てココア噴いた
- 595 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:34:53 ID:BH0A3OZk0
- 美鈴仕事しろよw
- 596 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:42:40 ID:ALOXvYBI0
- あいつらを通すのも仕事のうち、みたいなことを文か求で書いてなかったっけ?
- 597 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:45:40 ID:jNRuWAdE0
- 咲夜に褒められて喜んでるとこが可愛いな
リアルでは褒められる事無いんだろう・・・
- 598 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:48:10 ID:yqZEkXtA0
- <理想>
無理に門を破ったり、寝ている隙を見て忍び込んだりするのは止めた方が良い。その時は容赦なく襲ってくる。
<現実>
http://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/rex/img/comment_080109.gif
- 599 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:51:54 ID:LYwmsT020
- >>596
それ秋枝のサボタージュだろ
定期的に適度な力のあるやつをわざと通してるけど
本当に紅魔館にとって危険な存在を通した事は無いって咲夜さんが褒めてるやつ
- 600 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:53:02 ID:ALOXvYBI0
- >>598
門を破ったり、隙を見て忍び込んだりはしてないんだぜ
堂々と入ってるだけ
- 601 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 20:55:44 ID:SXeYD.rQ0
- まあシエスタは求聞史紀にもあったし
- 602 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:14:27 ID:yqZEkXtA0
- あの表情のパチュさんが何を考えているか気になる
- 603 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:14:39 ID:yIVBrOSo0
- まあ、止めてもどうせ押して通られるわけだが
- 604 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:25:45 ID:w1iVn/co0
- 多分えーりんの本名はアラビア語とかじゃないと書けないので、文字化けを心配したんだろうよ。
しかし月光兎軍団は銃剣で何をするつもりなんだか・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:40:41 ID:rEIgdo320
- プランク爆弾とか、月の都の技術力は凄いとか言われてるのに、あんな古そうな銃を使ってるとは・・・
普通の兔にだけ古いのを持たせてるだけか、外見だけ古くしているだけか、どうなんだろう
- 606 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:57:13 ID:Pw16eAV20
- >>602
ハヴェ目覚ましの構想に入ってるんだろうよ
何しろ神様だらけな月に行くわけだからな
ハーヴェスターの在庫もバリエーションも大量に必要だろう
- 607 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 21:59:21 ID:dmiJph2E0
- >>605
町並みとかも古くさいし、門番だって服装は古くさいけどライトセイバーだったじゃないか
きっとすごい技術
- 608 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:05:01 ID:jNRuWAdE0
- 実用性無さそうなヘルメットも気になる。
それにしても見事に娘っ子しかいない。
- 609 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:05:55 ID:rv8hCgYE0
- きっと単分子銃剣とか高周波振動銃剣とかなんだよ
銃本体はもちろんレーザーかレールガン
- 610 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:05:56 ID:GICkHcs60
- >>605
「『技術』は発達させる、『古き』は残す。『両方』やんなくちゃいけないってのが・・・」
ってなことで神主が両方から良いトコ取りしてるだろうな
無茶苦茶だが物語の世界だから問題ない
- 611 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:18:14 ID:h9egMbJU0
- ヘルメットが損傷しても直せません
魔理沙の「暇だったから私がまぜておいたぜ」のコマの左下に「まさに外道」って文字の写植が抜けているように見えてしまう
- 612 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:30:48 ID:XwX3R5AY0
- とりあえず、うどんげを知っている時点で、うさぎ隊の面々が少なくとも
4,50歳は行っている点は指摘しておかねばなるまい。
ところで門番sってうさ耳無かったけど、実は下級の天津神なんかなあ。
- 613 :!kab-:2008/01/09(水) 22:34:48 ID:dq9CryuI0
- まだ今回の読んでないから間違ってるかもしれんが
前回で門番はレーザー棒だったけど玉兎sは古そうな銃剣なんだよな
兎は最新兵器の所持を許されてないとかなのかな
- 614 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:35:17 ID:p7n6DBogO
- >>598
ていうか理想の段階でもすでに寝てるのは寝てるのね。
- 615 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:39:52 ID:LYwmsT020
- 訓練なので危険の無いただの模造銃なのかもしれないし
下っ端だから古くさいのかもしれないし
外見はアレでも中身凄いのかもしれないし
まぁ戦闘になってみないと判らんなぁ
それよりももっと突っ込むべきとこがあるだろ
玉兎部隊やる気ゼロとか、豊姫のアレの見た目がスキマそっくりだとか
- 616 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:41:45 ID:1GyiSVnE0
- なんか能力的に
霊夢→妹
紫→姉
で完全に対応してるよね
- 617 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:44:38 ID:/7FVioVk0
- 月面結界組……こいつは手強そうだぜ
- 618 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 22:49:38 ID:GICkHcs60
- >>615
兎がダラダラ怠けててくれて本当に良かった
きりきりとやらされていたらマジで兎が可哀相になるところだった
ただでさえ変な理由でむりやり餅を搗かされてるのに
- 619 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:16:16 ID:v8SWW5vk0
- 先の戦いで戦闘兎が減ってしまったという台詞があるけど、これは何の戦いの事なんだろ?
戦闘前にうどんげが逃げ出したという地上人との戦いの事かな?
まさか千年前の月面戦争の事じゃないよね。
- 620 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:16:19 ID:D0fkrgMEO
- >>616
つまり紫霊は姉妹ってことか
- 621 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:23:06 ID:2h6IlYDI0
- そういえば、今回の霊夢たちの場面は今年なのかな?
- 622 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:28:41 ID:1JjjoUUg0
- そもそも吸血鬼の館にわざわざ忍びこもうなんて物好きは
頭のいかれた連中くらいだぜ
- 623 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:30:40 ID:8WNdfhCU0
- パッチェさんの末吉話からして、去年の年末なんじゃね?
- 624 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:47:07 ID:qXFJgq8A0
- 今のところ作中時間がリアル時間に対応してるのが、
私たちの戦いはこれからよ!続きはゲ(ry フラグに思えて仕方ないんだぜ
半端な時間に月に行ってなおリアルタイム進行だったら今年の東方どうしようって事になりそう
- 625 :名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:50:36 ID:1JjjoUUg0
- 最近の本家東方は年またぐ事も多いから無問題
初夏には博霊神社が地震で倒壊したりと
忙しくなりそう
- 626 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:17:59 ID:N8vFKloo0
- ]□月 ○日 No528 敵に塩を送れ
永遠亭を監視している天狗達より、連中が動き出したという連絡を受ける。
薬屋の一行が何故か紅魔館に向かっているというのである。
どうしたものかとあたふたしていたら、マジックショップの主人エレン嬢が
シリアスモードで事務所に顔を出してきた。
紅魔館にある例のロケットの隠し撮り写真をもって難しい顔をしている。
エレン嬢に言わせるとこのままではロケットが月にたどり着くことができないという。
どうやら論理的な欠陥があるらしい。
ロケットには博麗の巫女も乗り込むとあって皆でああでもないこうでもないと
大騒ぎになった。
もし、薬屋の目的がロケットの破壊にあるのなら看過できない問題である。
門番である美鈴女史に加勢しないといけない。
そのドサクサでさらにロケットに細工をしないといけない。
ところが指示を仰いだボスからの連絡は皆の想像を超えていた。
なんと美鈴女史を眠らせて、さらに司書をしているデーモン族を足止めし
薬屋をロケットのある部屋までたどり着かせろというのである。
ボスに言わせればロケットを破壊して貰っても
逆に細工をしても問題はないという。幻想郷のハブである博麗の巫女にとって
どちらに転んでもプラスに働くはずだと言う。
しかし、美鈴女史を眠らせる方法が思いつかない。 麻酔銃も彼女の圧倒的
運動能力の前に回避されてしまうし、食事に睡眠導入剤を入れても
たちまち感づかれてしまう。
すると今日から部署替えになって研修にやってきた浅間がそんなのは簡単だと言ってきた。
水をアルコールにすり替えて食事に風邪薬を混ぜろというのだ。
食べ合わせという言葉がある。
たとえば鰻と梅干しは胃腸が悪い人は避けた方がよい食べ合わせとして有名な
ものであろう。 天ぷらとすいかではすいかの水分で消化力が落ちて
下痢などの諸症状を引き起こす場合がある。
同じように薬の世界でも飲み合わせというものがある。
弱い薬でも飲み合わせによっては副作用が酷くなるケースもあり得る。
たとえば風邪薬とアルコールは良い例だ。 アルコールを摂取時に風邪薬を飲むと
酷い眠気が襲いかかる。 こうなると妖怪とてひとたまりもない。
さすがはアルコールを知り尽くしたウワバミOLである。
先回りをして食事を運んでいるメイドたちの目を盗んで水とアルコールを交換した。
結果は大成功であった。
薬屋はロケットにちょっとした細工をしたらしい。
エレン嬢は満足した面持ちでこれで問題ないと言って帰って行った。
私は罪悪感で心が痛んだが、ボスはそれでよいと満足げだった。
ボスが少し分からなくなった。
- 627 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:18:25 ID:XOJk1/Vs0
- 永琳は何か考えがあってロケットを補強したみたいだが、
うどんげにはその真意が理解できなかった。
偉い人が考えを巡らしてるけど配下はそれを理解できないっていうのは、
紫&藍や幽々子&妖夢のケースを連想してしまうな。
- 628 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:28:11 ID:uMfPphmw0
- 儚月抄と言い三月精と言い、なんだかんだで紅魔館は神主に愛されてるな
- 629 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:36:58 ID:U6/JY1HQ0
- お嬢様率いる紅勢は
・カリスマあふれるリーダー
・それを補佐する行動力のある副指令
・リーダーの思い付きを形にできる技術者兼学者
・現場を任せるにはそれなりに信頼できる部下
・いざというときの最終兵器
面子のバランスが良いから何をさせても良い感じ。
- 630 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:38:32 ID:HHNTlpeg0
- つまりパチュコンでもバランス型だと
- 631 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:41:36 ID:HjO5pLzE0
- まだ鴉が来てないみたいだから今月の時系列は小説より前になるのか
- 632 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:43:45 ID:1H7yogfA0
- あれ?前々回鴉死んでたよね
2匹飛ばしてるのかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:47:07 ID:Cv.R/MIE0
- まさか日記がここに進出するとは
数少ないゲッショー二次なんだよな
- 634 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:49:49 ID:HjO5pLzE0
- >>632
漫画でも飛ばしてたの忘れてた
あれよりも前なのかな
- 635 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 00:55:34 ID:MRX7vzeI0
- >>631
多分今月は前半と後半で時系列が違うと思う
>>632
多分前々回の鴉に「憑依してた式神」は死んでないと思う
特にあの式神が前鬼or後鬼だとしたら、藍の強化の役割も担う重要な式神を簡単に殺したりはしないだろ
紫にとっては藍以外の式神の「憑依先の体」は捨て駒扱いなんじゃないか?
まあ俺の妄想だから無視して結構
- 636 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 01:38:04 ID:28JtquHw0
- >>627
考えを教えないのは自分で考えろってことだと思う、一応みんな弟子的存在だし。
そういえば紅魔館以外は基本的に主が一人でなんでもできるな、まあお嬢様が
ちょっと頼りないというか世話のしがいがあると言うか
- 637 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 01:41:57 ID:UVNoEcRg0
- あの門番一人でもナッパ並みに強いんだろうな
- 638 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 01:44:47 ID:2K5fifmg0
- >>636
考えっつってもあの人たちの考えは
みんなちょっとズレてたり変だったりおかしかったりするから真面目に考えてたら永久に辿りつけない気がするぜ
- 639 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 01:45:48 ID:MRX7vzeI0
- _____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 龍 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄ヽ,
r´ /r ,'ー-|-ヽ ゝ | |
! i _イ| Lレ rrーtn、iイ.」 |.
i__レLヽ,rt"i ゙ー-" !イ」 |
| i"`´ _____, "",ヽイ | いやあ、恐縮です
,イゝ、 ` ´ .ハ イ | |
|`ン´|.>ーr / (イ. | |
|.(イ´||r/'ー-´イノヽ, || |
[ゝイノ/!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ. | |
,' ノ」/⌒(⌒ヽ、くイ iイ ハ
冗談はさておき、美鈴や妖夢と戦って欲しいな
- 640 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 01:48:33 ID:1H7yogfA0
- >>638
あれだよ
ズレて変でおかしい人たちも、時には自分を理解してほしいんだよ
だから回りくどく試してるとか妄想全開で言ってみる
- 641 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 07:11:31 ID:AXQy7G7g0
- >>616
、__人__,.
__ __,,.. -‐‐- 、,__ __ (_
,.‐'´ァ''´ `ヾ´ `r'、o`、_ (
,.' .,.' , ヽ.ー、 o )
,' ノ 7 ;' ;、 '; `'--ヘ.
,' ,' ;' !-‐ァ' .! _! , ',
! .! !. ,ム-=、/! /!`!/ / ! 妖怪版が紫で、月人版が・・・・
,' ! ;' !イ | り!└-''´rt、! ,' !,' あれ、私ってルイージじゃなくてドンキーのポジション!?
/ !_,ハ ', 、._'ー' !リ !!_! _/.,' !
;' ,!`'ー-!"'' ' `' ,.!_]-rイヽ!
i ,'!. '; u ;'´ ̄i ,ハ '、!
'; / '; ,ノ ト、 ー‐' ,.イ i_ノ)へ)
〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ
(r' / `ヽi、 `>rヘ]'!!ゝァ'"´ ;' !
`)i 、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、/
'、 Vヽ. ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.
ハ__,.. -‐'"ハ ';:::::', ) ノ ノ
「::::::;;::-‐''" ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;' !`ヽ、.,_____
.| ̄ _/ ヽ;::::::::'; `i ゚ 。! `; `ヽ;`ヽ、,__
', _,.-'ン ';::::::::i,.-‐ノ`'r- ' ノ i:::::iー-、ヽ.
! ´ |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、, /:::/-‐ァ_ノ
./`i /::::::/'"´;-‐''"ヽ\ `i'::::::i'"´
- 642 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 07:27:45 ID:Cv.R/MIE0
- 先の闘いで戦闘兎が減ったってことは
生き死にガチバトルフラグってことかね
- 643 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 07:39:22 ID:.KJA15.M0
- いあ鈴仙みたく逃亡しただけかも
・・・それはそれでダメ過ぎるな・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 08:10:00 ID:N4aYv35o0
- ってか>>626って何これ
まさか幻想郷の事件の裏には実はぼくたちが暗躍してるんです><とかそんな話?
だとしたら未だかつて類を見ないぐらいの痛創作だな
- 645 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 08:16:17 ID:KZEQE.k20
- さわんじゃね
そのスジじゃ有名な痛い奴だよ
つーかなんでみんなスルーしてんのにわざわざ触りたがんのお前
- 646 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 08:56:54 ID:dBbTw26U0
- >>643
それだと兎は妖精メイドぐらいの役にしか……
まぁ幻想郷だって昔はガチバトルの世界だったんだし、前回の戦いがガチバトルってのは普通だろう。
吸血鬼異変以降スペカルールが入ったのなら、紅姉妹+パチュリー?は実戦経験ずみなはずだし
そういえば吸血鬼異変じゃどこの連中と戦ってたんだろうな。
暴れたってことは紫以外の複数と戦ってるはずだし、かといって里の人間+慧音で戦いになるとは思えないし
- 647 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 09:00:58 ID:swQZcgE20
- >>646
幻想郷に居るってわかってる強者なら、天魔様とか幽香とか
勢力拡大時期に妖怪の山に突っ込んで天狗とも揉めたとかありそうだけどな
- 648 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 09:48:38 ID:VB9fd.Dc0
- >>644-645
ゲームサロンで日記式のネタSSだろうが
その筋ではっていうがアンチが勝手に宣伝して騒いでいるだけだろう
儚月抄の設定を予言している部分があるとかで基地外が騒いでいる
- 649 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 09:58:41 ID:T/VieELs0
- 痛いって宣伝している奴は間違いなくゲロ民だからな
誰とは言わないがセコイ工作しているんじゃねえ
- 650 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 10:06:09 ID:T/VieELs0
- 今回の話で初めて秋★枝の人選は正しいと思ったよ
うさぎさんのほんわかぶりがかわいい
- 651 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 10:11:56 ID:T/VieELs0
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 08:10:00 N4aYv35o0
ってか>>626って何これ
まさか幻想郷の事件の裏には実はぼくたちが暗躍してるんです><とかそんな話?
だとしたら未だかつて類を見ないぐらいの痛創作だな
645 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 08:16:17 KZEQE.k20
さわんじゃね
そのスジじゃ有名な痛い奴だよ
つーかなんでみんなスルーしてんのにわざわざ触りたがんのお前
648 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 09:48:38 VB9fd.Dc0
>>644-645
ゲームサロンで日記式のネタSSだろうが
その筋ではっていうがアンチが勝手に宣伝して騒いでいるだけだろう
儚月抄の設定を予言している部分があるとかで基地外が騒いでいる
649 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 09:58:41 T/VieELs0
痛いって宣伝している奴は間違いなくゲロ民だからな
誰とは言わないがセコイ工作しているんじゃねえ
そうだな
- 652 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 10:15:00 ID:MRX7vzeI0
- 以下、綿月亭(?)の衛兵に萌えるレス↓
- 653 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 10:19:27 ID:MIIvZHCQ0
- メガネの兎の方が萌える
- 654 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 10:36:38 ID:jGsX/0fk0
- うさぎさんを見ているとビタ絵師のぽんちゃんを思い出す
やってることはほとんど一緒
- 655 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 12:49:44 ID:FmhDbVjg0
- ラジオ体操したりおやつで休戦になるうさぎさんか
お持ち帰りしたいな
- 656 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 12:51:56 ID:3AjUf8Ic0
- 日記今回ネタばらしじゃんよ、ボケナスが
- 657 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 13:12:56 ID:/Yp2xUFc0
- 末吉パチュリーかわいいよ末吉パチュリー
- 658 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 13:27:05 ID:hXgxcJnk0
- メガネの兎は人気出るな
- 659 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 13:33:39 ID:kNrloR3M0
- >>656
一迅HPネタだから無問題よ
- 660 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 13:34:41 ID:kNrloR3M0
- >>658
うさぎさん二次大量生産の予感
儚月抄は黒歴史にならずに済んだな
- 661 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 13:57:25 ID:GCaVd0HQ0
- 霊夢 対 依姫
魔理沙 対 豊姫
咲レミ 対 うさぎさん's もしくは門番's
こうなりそう
- 662 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 14:04:35 ID:LPUpVTMAO
- 綿月姉妹よりうさぎさんの方がインパクト大きい
- 663 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 14:17:18 ID:nyeNiW0Y0
- 魔理沙に豊姫の相手は荷が重すぎるんじゃないか?
魔理沙は自由行動して偶然にも月の確信にせまってピンチになる状況しか浮かばないなぁ
- 664 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 14:19:24 ID:1ckUT7R20
- 死亡フラグじゃねーかそれ
にしてもパチュリーはロケットモノ映画のヒューストン役か
パイロット候補だったのにはしかにかかってフテ寝してたらたたき起こされる展開だとアポロ13
- 665 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 14:21:51 ID:o8059HIY0
- いやいや妖夢
霊夢、魔理沙が主人公の本格ストーリーコミックと言うからには、
魔理沙にもそれなりの大物が与えられるに違いないと思わないか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 14:33:07 ID:Y5f9wb/M0
- 嫦娥か月夜見様と偶然出会い
気が合ってお茶を飲んでる説
- 667 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 15:03:22 ID:BKt1D9.YO
- 魔理沙に与えられる大役ねぇ…。
月には幻想郷にとってよろしくない秘宝があって、紫と霊夢はそれを破壊しに行く。
それを阻止しようとする月姉妹との戦闘になるが、霊夢たちは惜しくも敗北してしまう。
月姉妹は霊夢を退けて一安心し秘宝の安置所に戻るがそこに秘宝の姿は無く、
「貰っていくぜ」との置き手紙が…。
- 668 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 15:14:27 ID:f2.8jNwc0
- 弾幕決闘法案は幻想郷独自のモノで月には無いはずだから
バトル展開は無いんじゃないかなあ
月人が弾幕ごっこをしない以上ガチバトルにならざるを得ないし
それは神主内での幻想郷のあり方とは違う気がする
- 669 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 16:20:14 ID:muz2ZfKU0
- 月に住んでいるこの話の主要人物は最終的に幻想郷に来たりするのかな?
- 670 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 16:25:45 ID:H9j47olkO
- 魔理沙はアレだな。ピンチの時にミミちゃん発動。
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 16:27:41 ID:LPUpVTMAO
- 月は核の炎に包まれた
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 17:35:20 ID:xhFfMuT60
- >>667
そのもらっていくものって人っぽくね?
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 17:37:30 ID:Gc3uWVXc0
- >>671
報復として幻想郷にプランク爆弾投下だな
レイセン加入時の反応みるに
うどんげはうさぎ兵団の中でリーダー的存在だったのだろうか?
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 17:53:52 ID:jZ.X./ms0
- >>672
サブタイから推測して、REX版のヒロインは嫦娥っぽいしありえるな。
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 17:58:56 ID:MKAyBDpg0
- 穢れなき月面戦争とか言ってるから、月の戦争方式だと誰も死なないのかもな。
実は月ではもともと弾幕合戦が行われていて、それを何者かが幻想郷に導入したとか。
一応、巫女と妖怪が話し合って決めたとあるが、さりげなく話し合う前からそのルールはあった みたいな感じも最後の方に載ってたし。
地球の優れた科学技術とは実は花火の技術。
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:07:34 ID:G7c3e.9g0
- >>675
そ、そうなのかーてっきり「原子レベルで分解されるので穢れない」とかだと思ってた
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:10:02 ID:nSGPYeLY0
- 殺し=穢れだよね
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:22:06 ID:MIIvZHCQ0
- 取り合えずカラスは死んだな
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:22:59 ID:.KJA15.M0
- なるべく殺さないで済むならそれですませるんだろ
浦島子みたいに
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:49:31 ID:HHNTlpeg0
- >>678
あの後スタッフが美味しく頂きました
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:52:03 ID:Gc3uWVXc0
- 人と月との戦争がどういう形だったのか
月の都の防衛戦というには結界を破れない人間には荷が重い
キューバ危機のような軍事的緊張の形で戦争というならばまさに冷戦だったわけで
でもこれだとうどんげが逃げたのヘタレすぎね?ってことになるし
>>677
殺し自体が穢れならば結界の外での出来事だろうと内側に持ち込むのはまずい
当然、禊や祓がシステムとしてあるんだろうな
って考えたが、穢れがあってマズイことってあったっけか?永遠が失われるくらいか?
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:52:37 ID:wXavT9Ow0
- 中国漫画で霊夢のコマのセミの鳴き声みたいなのなんだ?
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:57:02 ID:jOyTTWuc0
- >>681
憶測だが、穢れが文明を発達させたのであれば発達しきった月の文明は穢れると壊滅するのではないかと思う
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 18:58:17 ID:nSGPYeLY0
- >>682
せみの鳴き声でしょ
雪も見えるし、美鈴1年中シエスタ・・・
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:00:52 ID:Vstl7Djk0
- >>644
わかってねえな、この日記は暗躍している振りして
飲み会の酒やらつまみやら宇宙食やらを準備しているほのぼの系だ
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:00:58 ID:wXavT9Ow0
- >>684
あぁあれ年中ってことかwぜんぶその日のことかと思ってたわ
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:12:45 ID:sgPh7gSU0
- >>681
表の月に旗立てられたのがきっかけだから、結界外で戦争してたんだろ。
結界の外の月面も国土ってことじゃね?
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:19:57 ID:HHNTlpeg0
- ニコニコでランキング入ってるのらみみがカオスすぎてヤヴァイ
これは毎週視聴せざるを得ない
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:38:57 ID:MKAyBDpg0
- 真空にほおりだせば地球の穢れ生物はみんな信じまうんだぜ、防御は完璧。
・・・だと思っていた時期が月の民にもありました。
奴らハナから真空前提の装備してやがる。これヤバくね? 俺ら殺し合いなんて穢れた訓練してないよ?
なんだ、結局こっちにあまり来れないジャン。最近は来る気も毛頭ねぇみたいだし杞憂だったな。
・・・なんで侵入の痕跡あんだよ? ←いまここ
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:39:30 ID:RMtlSf6cO
- 日記は後追いで追加してるネタがあの中だけで辻褄が合わなくなるのを
まったりオチするもんだろ
あと、外したネタで笑うとか
為替とか出したときは爆笑したぞ
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:54:34 ID:Vstl7Djk0
- >>690
為替については江戸時代にあった為替の仕組みを理解していればなるほどと思えるからあれで笑うとマジで学を疑われるぞ
それはそうと、さぼっているうさぎ軍団がヤバいよ
もうダメ萌え死ぬ
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 19:56:36 ID:wXavT9Ow0
- パチェはいかないのか・・・まぁ気圧の変化は喘息に悪いからな
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:06:38 ID:75tH1lP.0
- 新レイセンとくむことになったウサギだけど、
最初一人で木を相手に練習してたよな・・・
せつねぇ・・・
相方が出来てよかったなーと思った。
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:08:07 ID:vEXhIIAwO
- ひめなカメナの足夫みたいだな>木相手に一人で練習
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:29:59 ID:HjO5pLzE0
- パチェは通信魔法かなにかでまだまだ登場するよきっと
個人的には魔理沙と一緒に妹様も忍び込んでて月で大はしゃぎってのが見てみたい
- 696 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:36:35 ID:9Jcwulu.0
- 近所のBo○kPlazaに売ってなかった・・・
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:39:18 ID:YhRcPKiw0
- みょんも連れて行ってやって欲しい。
11月号みたいに、霊魔咲妖の3.5人が揃うとなんか納まりが良いんで。
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:42:47 ID:cHwE.Xu20
- 文は普通に乗り込んでそう。
なんか公式にコーナーが設置されてるし。
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:51:12 ID:wXavT9Ow0
- >>696
定期購読申し込みおすすめ
取り扱ってない本屋でもそうすれば自分のために入荷して取り置いてもらえる
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:54:37 ID:ZBmJox9k0
- >>698
一迅もまさかこんなトンデモ展開になると予想してなかったんで青い顔してるよ
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:31:43 ID:pW.s542A0
- >>689
地上から見れば単に無人の衛星に探査機を送り込んでるだけで、戦争だと思ってるのは月の方だけだと思う
月に生物が住めるとか結界で観測を遮るとか物理法則が根本からひっくり返るような事が外の世界で認知されてしまったら、
回り回って幻想郷にも結構な影響になるし
何より神主がこれまで貫いてきた「外の世界=何も知らない愚かな民」のスタンスを崩すとは思えない
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:36:57 ID:KZEQE.k20
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199968558/
こんなスレ立てたから日記日記うるさい奴はこっちでやっててね
正直に言って凄い目障りなの
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:41:08 ID:HHNTlpeg0
- 本人乙
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:49:20 ID:75tH1lP.0
- 文ちゃんは取材するつもりらしいし、
ロケットが飛ぶ頃には本格的に登場するんじゃないかな。
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:54:57 ID:HHNTlpeg0
- とりあえず二月号買ってきた
やはり月兎のブレザーは戦闘服というか
正式な制服みたいな位置づけっぽい
月人は本当にド変態だな
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:55:50 ID:u157p4jQ0
- >>701
今までにも散々語られてきただろう事を繰り返すのもアレだとは思うんだけどさ
月関連で言ってる戦争って要は信仰的な物なんじゃないかと思うんだよね
信仰を失った神が力を失うようにさ、信じられなくなった幻想は消えてくんじゃないのかなっていう
地上人の持つ近代兵器って言うのは要するに“より夢を信じなくなった思考”だったりとかさ
人が一歩月の地を踏みしめるたびにその意識内の幻想が消えてくとかそんな
そんなきっと既出論
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:08:39 ID:HHNTlpeg0
- もしかして戦闘用月兎が減ったのは
地球の月面探査衛星なんかに爆弾抱えてつっこませたんじゃないかって妄想した
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:10:10 ID:Gc3uWVXc0
- >>706
だとすれば月の結界は幻想郷の結界より劣ることになるな
いや、劣るというより質が異なるというべきか
幻想郷は外から消えていったすべてを受け入れる
対して月の結界は穢れ(現実?)を排除する
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:10:18 ID:WwkCzXC60
- >>705
衛兵は古代中国の兵士みたいな格好でまともだったから、
玉兎部隊は綿月姉妹の趣味・・・かもしんない
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:13:27 ID:S8S1bTHA0
- ああ見えてうさぎさん隊は八雲一家が惨敗するくらいの猛者
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:20:13 ID:kAGRmgQc0
- 上海アリス通信に書いてあった鈴仙の能力と同じ能力持ってるとしたら
確かにうさぎさん隊はかなりの猛者揃いだろうな
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:24:42 ID:HHNTlpeg0
- 性格的には戦闘に向いてなさそうなんだよな
何故か第二次大戦時のイタリア兵のイメージが
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:33:36 ID:pW.s542A0
- >>706
なるほどなー
月は地上の全てを掌握しているかのような大きな力を持っていると思いきや、
実は最大の命綱は地上側に握られていたというのもまた一段と深くなる話だな
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:46:30 ID:RbLzeQiw0
- >>712
戦争そっちのけでおいしい食べ物作ってたとこか
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:45:08 ID:RMtlSf6cO
- 江戸時代は為替賽銭箱に入れるのが一般的なんすね、へー
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:48:29 ID:pW.s542A0
- >>712,>>714
玉兎軍の活躍
・こっちも眠いから向こうも眠くて動かないだろうと思っていたら探査機にひかれた
・砂漠の真ん中で貴重な水を使って餅をつきながら救援要請
・「風流が感じられない」という現場の苦情を取り入れて銃剣の性能を台無しに
・月読様のご加護があるから大丈夫と火薬を溜め込んでいた建物にマスパが直撃
・「私が命を賭けるときは惚れた女を守るときだけだ」と言って地上に逃げた兎も
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:49:52 ID:HHNTlpeg0
- >>716
これは戦闘用玉兎も激減せざるを得ない
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:53:57 ID:3THeNQxc0
- >>618
>兎がダラダラ怠けててくれて
鈴仙なしでやっていけるようになると、鈴仙捜索が打ち切られたり
復帰の可能性がなくなったりすると予想してあえてサボタージュしてたとかだと
ちょっといい話なんだけど、レイセン加入で普通に盛り上がっちゃってたしなぁ。
>>705
もともとブレザーは軍艦乗りの服ですだよ。
つうかここに至って海絡みで辻褄がうまい具合にあってくるあたり
神主SUGEEEEEEEE!!!!
>>708
アレだ、穢れを世界から抽出して、別の世界に押し付けるんだな。
で、押し付けられた世界のほうではろくでもないことばっかり起きるわけだ。
それを気に病んだ中の人が抽出装置をいじくりまわして、その咎で
別の世界にバラまかれちゃうんだな。
……輝夜がセンフで永琳がライナってのも問題あるなぁ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:54:58 ID:G5drq.lg0
- ゆかりんが鴉ミサイル打ち込んだ理由がよくわからない
ただの挑発?
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:03:03 ID:h0hMQ4Jg0
- >>718
だが待って欲しい
衛兵や綿月姉妹の服装は古代中国風なのに
何故ここ数百年で発祥したブレザーなのか
軍艦ブレザー号
1837年に、英海軍の軍艦ブレザー号(HMS Blazer)が当時の女王ヴィクトリアの観閲を受ける際に、
ブレザー号の乗組員全員がネイビーブルー(濃紺)のダブルのスーツで揃えて観閲に臨み、
これを見た他の艦でも制服として採用し始めた。
こちらがダブルのブレザーの起源である。
黙って地上に行った兎が広めたんだろうか
しかしこれ以上は造物主様の性癖を疑う事になるので
おれはかんがえるのをやめた
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:07:24 ID:WPxRyZ6E0
- >>720
宇宙の海は俺の海だからだよ!!!!
しかし、こうも海絡みの話ばっかりだと、アレかね。
紫さまは幻想郷に海が欲しいのかね?
目的:幻想郷に海洋を加える
動機:霊夢に本物の海苔で包んだムスビを喰わせたい
とかだとちょっといい話かもしれないw
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:09:18 ID:6iTPmuRM0
- >>721
外から買ってこいよwww
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:10:30 ID:fb16fLkA0
- >>718
>センフとライナ
邪推可能な関係といいそのままえーてるBADEND(?)だな…
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:10:41 ID:h0hMQ4Jg0
- >>722
その発想はなかった
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:11:38 ID:cNOXnP4g0
- >>716
3番目は多分幻想郷でも同じようなのが起こってるw
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:42:17 ID:pD.3iaoQ0
- >>715
小切手をさい銭箱に入れる馬鹿がいてな
もういいから巣に帰れ
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:43:39 ID:IIfN9ALQ0
- 人のこと言う前にお前が失せろボケ
死ね
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:49:53 ID:FoXSTwHg0
- いいからお帰り
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:57:10 ID:6iTPmuRM0
- 力の未知数な新キャラ以外で一番怖いのは幽々子だな
何考えてるのか皆目見当がつかん
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 00:59:13 ID:H.XdQSzo0
- 熱くなった方が負けだぞ。
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:06:43 ID:37GjJtbg0
- 相変わらず日記粘着は場所をわきまえんな
ゆゆさまが月に行ったらうさぎさん秒殺の予感ね
で、えーきさまに裁かれてまた月に戻るのです
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:12:03 ID:IIfN9ALQ0
- ホントにな
お前みたいな糞粘着信者が言うことじゃないがな
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:12:33 ID:cDbU/.4I0
- ゆゆ様は蓬莱人以外には最強の能力だからな
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:15:10 ID:cNOXnP4g0
- 市長なら鴉と違って月の環境でも大丈夫そう
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:16:04 ID:cNOXnP4g0
- 死蝶だよ死蝶・・・orz
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:16:11 ID:37GjJtbg0
- そうか、えーりんとしては幻想郷と月が繋がっていた方が都合がいいんだ
穢れがたまる→自殺→幻想郷→月に帰還→ウマー
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:16:59 ID:37GjJtbg0
- >>735
アメリカ合衆国大統領なら月でも戦えると思っている
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:17:49 ID:IIfN9ALQ0
- レッツパリィィィィィィィ
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:18:04 ID:6iTPmuRM0
- >>736
どのように考えてその発想に至ったのかkwsk
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:21:48 ID:37GjJtbg0
- 詳細を書くとだ
穢れがたまる→自殺→幻想郷→えーきさまに裁いてもらって穢れリセット→月に帰還→ウマー
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:23:46 ID:TKiLIfto0
- ?
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:26:18 ID:IIfN9ALQ0
- 今
安西先生が高速で俺の頭をよぎっていった
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:33:12 ID:YJ/zwZnw0
- >>735
ハガーならいける気がする
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:36:19 ID:37GjJtbg0
- ハガーがうさぎさんをダブルラリアットで粉砕しているのを見たら
うさぎさんを抱きしめちゃうかもしれない
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:36:20 ID:h0hMQ4Jg0
- >>743
つまりHPを消費してのローリングラリアットの無敵時間を利用するのか
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:37:54 ID:b/CbJ37I0
- 市長のポーズでうさぎさんに迫ったら変質者にしかww
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:41:08 ID:37GjJtbg0
- 超犯罪都市 月の都 そこには 人間も 動物もない
あるのは 桃と うさぎさんだけだ
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:49:00 ID:6iTPmuRM0
- >>747
超犯罪都市に桃とうさぎさんかよwww
意味わかんねぇwww
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:53:23 ID:h0hMQ4Jg0
- ラリアットしながら都に突貫するも途中で力尽きて
息を吹きかけて餅を冷ます作業に永遠に就かせられる市長を幻視した
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:54:08 ID:OrjyYPmE0
- そういや今日のクラナドでキャラメルのCMが流れるんだったな
東方も映るとかなんとか
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:54:25 ID:SDLpd3dk0
- 3面ボスとか戦闘前に噛んでいた餅を吐き捨てるんだろ
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:55:21 ID:6iTPmuRM0
- >>750
まじか
ソースは?
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:55:38 ID:6e.5FE820
- 餅かよw
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:56:20 ID:OrjyYPmE0
- >>752
キャラメルのブログ
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:59:21 ID:6iTPmuRM0
- そうか…
誰かうpしてくれないかな、クラナド興味無いし
自分で見れるんだから自分で見ろよ俺
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 02:29:48 ID:6iTPmuRM0
- 結局自分で見た
あれは…なんて普通な…
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 09:12:14 ID:/EbycZz.0
- 何か今回の師匠の反応だと
物理攻撃があまり効果ないけどセクシーコマンドーとかがすげぇ効きそう
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 09:41:05 ID:fuly7kiQ0
- 師匠は目を瞑って見ない様にするから問題ない
隙だらけじゃないか…!
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 11:05:04 ID:quYJcfCE0
- 「この永琳元々眼など見えてなかったのだ」
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 12:12:24 ID:/EbycZz.0
- に、にゃ〜ん
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 12:24:02 ID:8/uc8xNk0
- 輝夜「私、桃ね」
妹紅「じゃ、私は伊達か」
輝夜「あんたは虎に決まってるじゃない、何よ伊達って、そんな柄じゃないでしょ」
妹紅「テルヨーーッッ!!」
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 12:27:42 ID:ujA/cViw0
- 「ドキッ!女だらけの男塾」 の巻
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 12:28:58 ID:14g7yN9E0
- ズタボロで無茶やって格上から勝ち拾うタイプだから、けっこう合ってるよ妹紅。
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 12:50:31 ID:quYJcfCE0
- 虎丸というか冨樫?
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 13:32:51 ID:blJSLtm60
- 大統領「ちょっくら月へ行ってくる」
月人は果てしなくマイウェイな奴には弱そうだ
うさぎさんもマイウェイだし
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 13:38:23 ID:TqP7AEIQ0
- 何その超弩級戦車にジャイアントスウィングかます大統領
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 14:13:23 ID:XAg9tdl20
- マイコーならやってくれる
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:40:30 ID:mi8HYPY.0
- パチェのロケット見て爆笑してたうどんげのロケット観は
やっぱりアポロが基準だったりするのかな。
つか、パチェは地上に残ってナビゲーターか…
儚月抄ゲーム化でニュー詠唱組結成って可能性が無くなってしまったのはちょっと残念w
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:42:00 ID:BT/jd1bM0
- しかし、うどんげの「プギャー」と「えっ!?」って驚く顔はかわいいな
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:54:02 ID:9wTnYVg.O
- 毎回発売日にチェックして冥界組の出番のなさに狼狽する俺。
結局ロケットには何人乗るんだろう。
内装と大きさからパチェはそんな乗せるつもりはないみたいだが…
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:54:14 ID:OrjyYPmE0
- 俺はその上のコマでロケットの向こう側からこっち見てる顔が瞼の裏に張り付いて離れない
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:55:11 ID:YW0F5jkAO
- ゲームじゃ出来そうにない話だから漫画と小説でやってんじゃね
まあレイセンや綿月姉妹の弾幕は見てみたいが
せいぜい単行本の際の音楽くらいか
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:58:35 ID:KA6bY37k0
- エンジン部担当の霊夢は確定だろ。
あと咲夜が読めるようにルビふるってことで
咲夜も確定だな。
あとは行きたがってたレミリアが規定の乗員じゃないか。
3人のりだとよそう。
規定外のマリサが無事乗り込めるのか、
紅魔の最終兵器フランは乗るのかってのが気になるところだな。
えーりんのおかげでよほどのことがあっても月につくらしいし、
フランがのって多少無茶してもなんとかなるかもしれない。
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 19:03:46 ID:mi8HYPY.0
- 搭乗人数もアポロに倣って三人を想定してるのかな。
ただ、魔理沙の目の前でも平気で打ち合わせしてるとこ見ると
パチェも一人や二人のイレギュラーは予想の範囲内なのかも。
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 19:26:23 ID:O4F6GVSQ0
- 幻想の世界ではイメージが大事だそうだ
すなわち何人乗ろうが飛べると思えば飛べると予想
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 19:37:09 ID:YBpI44w60
- 帰りのことは考えてるんだろうかあのロケット
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:10:41 ID:BkSBZOJM0
- 帰りは何だ、お嬢様が得意げに軌道上に千切って置いて来たパン屑を辿ってだな。
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:17:57 ID:cuK/bmR20
- それでも住吉さんなら……住吉さんなら何とかしてくれる……
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:26:56 ID:VNi0K8ec0
- あのロケットは宇宙出ても平気なのかな
木製じゃ有害物質とか絶対遮断出来ねーぞ
あと空気超漏れそう・・
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:31:02 ID:b0wmY0To0
- 住吉大社の宮司の津守氏の氏神の大海神社の祭神が豊玉姫
それでいいのか住吉さん
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:33:10 ID:BT/jd1bM0
- >>779
そこで住吉さんの加護ですよ
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:37:46 ID:JQhmJjho0
- やっぱり宇宙空間は博麗大結界の外だろうからロケットが外の世界のレーダーに引っかかったりするんだろうな
で、不可思議に思った外の人が何かやるんだろうな
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:43:03 ID:DoWExhRc0
- >>779
まあ、羽衣で月と地球を行き来できる世界ですから。
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:43:08 ID:YBpI44w60
- ところで・・・月行ってなにすんだっけ?
まさかいきなり大暴れしないだろうなお嬢様
返り討ちにされるお嬢様なんてみたくないよ、まぁ咲夜さんや霊夢がいるし自重すると思うけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:44:47 ID:BT/jd1bM0
- 今もお嬢様の目的
「紫よりも先に月に行く」
ぶっちゃけ月に行ったら満足するぞ、お嬢様
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:45:31 ID:cuK/bmR20
- 「最近、桃食べすぎですから」って黒く言ったのは姉か妹かどっちだろ。
何か吹き出し見てると豊姫が依姫の言おうとしてるのを先回りしてるようにも見える。
でも話の脈絡からすると依姫に聞こえる気が……。
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:51:50 ID:hm5HSJck0
- 普通に依姫だろう。先回りで自白するのは意味が無い。
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:52:11 ID:dfma/.Ok0
- >>785
「紫よりも先に月を侵略する」と言ってたような……。
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 20:53:33 ID:BT/jd1bM0
- >>788
あれ、そうだっけ?
やべ、単行本待ちだったから確認できない
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:00:31 ID:TqP7AEIQ0
- 侵略なんて言ってたっけ。びっくりさせる計画とは言ってたがw
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:00:53 ID:dihOaWHw0
- これまでの三回の計画はプロジェクトアポロ互換だったから月人は完全無視でただの観光だったようだけど、
今回は紫が関わってるから無事に着いたら侵略するつもりだよ
吸血鬼は前回の月侵略に参加してないし
さすがにパチェを除いた自機メンバーだけで月人と戦うとは思えないし
メイド軍団かフランちゃんクルー?
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:12:31 ID:Tacfxvfc0
- レ「フランに暴れてほしくなかったら都を引き渡せ」
依「で、あなたはそのフランを止められるのですか」
レ「・・・・」
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:17:56 ID:YW0F5jkAO
- 咲夜以外のメイドは妖精扱いだしな
まあ玉兎なら雑魚扱いじゃね
旧レイセンは5ボス扱いだけど素質はあったらしいし
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:24:50 ID:lfkoUAWg0
- 幻想郷の外だから弾幕ごっこはやらないのかな?
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:27:22 ID:hFrC5wmw0
- あの流れで、このコマを思い出しちゃった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1200054158.jpg
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:33:08 ID:Tacfxvfc0
- 吹いた
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:46:01 ID:aujn7HUo0
- 紫より先に月に行って「征服」して驚かす計画だったと思う・・・
無茶しやがって。
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:51:06 ID:quYJcfCE0
- >>776
征服まで視野に入れてると言うことは月世界のステキ道具で凱旋のご予定では
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:51:45 ID:TqP7AEIQ0
- 今確認したけど確かに侵略って言ってたな
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:57:00 ID:hm5HSJck0
- ところで、ロケットはどうやって打ち上げるんだろう。
紅魔館がパカッと割れるのかな?
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:01:01 ID:WVjPaf4o0
- 湖がパカッと割れる
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:01:09 ID:u4QiTafI0
- Q.何のために月に行くのですか?
れみりゃ 侵略する
咲夜 おぜうさまの護衛(?)
霊夢 紫の邪魔
魔理沙 面白そうだから
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:04:56 ID:g0kppzU20
- 打ち上がるように見えてワープ的に移動するとか?
住吉さんの力がどのように働くのか分らないからなぁ
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:08:08 ID:YBpI44w60
- ところで今号の時期いつなんだろう
おみくじの話から今年と思ったが、末吉でもうすぐ運が向いてくると言ってるから昨年ともいえるし
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:14:58 ID:6iTPmuRM0
- このスレループしてね?
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:24:48 ID:IzGx6Ma20
- >>801
サンダーバード1号?
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:28:40 ID:6iTPmuRM0
- >>806
俺はマジンガーZ思い出した
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:46:23 ID:t0YvefOo0
- 月の都ってもう幻想郷全体でガチで戦っても勝てるか微妙な相手なのに
メンバーそれだけなんて本当に侵略するとなると
チルノが妖怪の山を制圧するのよりも確率低く感じる・・・。
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:51:46 ID:BkSBZOJM0
- ナポレオンより強いレティ将軍に冬攻めさせて、その横ではしゃいでれば
チルノでも山と戦えるぜ。まあ何が相手だろうと、準備とやり様次第だ。
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:53:36 ID:O4F6GVSQ0
- 完全制圧はできなくても鼻を折るくらいはできるんじゃね
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:55:41 ID:quYJcfCE0
- 一部の使者たちを除くと穢れを嫌うというのが高じて闘い自体を嫌がるとか
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:57:01 ID:mi8HYPY.0
- 不死制を保つ為か月の連中は異様に穢れを嫌ってるから
都市の領域に妖怪が一歩でも入り込めれば勝ちのような気がしなくもない。
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 22:59:30 ID:KA6bY37k0
- 多分、紅魔組は月の都の入り口を管理している
綿月姉妹と戦って終わりじゃないかなと思う。
えーりんは紅魔ロケットが月に無事到着して欲しいみたいだし、
何か考えてるんだろうな。
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:00:25 ID:VNi0K8ec0
- 一歩でも入った時点で穢れた!もうダメだ!とかなるなら
わざわざ蓬莱の樹を穢れ観測(侵入者感知)用に各地に植林しないだろw
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:03:28 ID:JOQpRD3o0
- 蓬莱の薬飲んだじょうがが月の都で幽閉されているんだからちょっと穢れたぐらいでも平気だとは思う
でも迷惑だろうね
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:04:16 ID:t0YvefOo0
- 蓬莱の盆栽は地上にあるのになかなか花が咲かないけど
侵入者察知用は一気にばーっと咲いてくれるのかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:10:35 ID:IzGx6Ma20
- 穢れた地上の人妖が侵入するってのは
月人的にはバキュームカーでウンコ噴きながら練り歩くみたいなもんかな
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:14:08 ID:V/SKPcnY0
- たとえが悪すぎるw
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:15:52 ID:Z.sGi.4I0
- 幻想郷の少女達のうんこ… 人によってはご褒美だな
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:19:42 ID:QeLuh4wA0
- >>817
茶吹いた
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:29:14 ID:6iTPmuRM0
- >>819
スカトロらめぇw
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:56:42 ID:g0kppzU20
- なんという酷い例えw
それでは輝夜は肥溜に落とされた様なものではないか
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:57:18 ID:Z.sGi.4I0
- しかも永琳は喜んでそこへダイブしたわけだ
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 23:57:59 ID:u4QiTafI0
- 心地のいい罰なんてないんですよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:02:03 ID:3Tvp2u9.0
- >>822
それどころか過程を考えれば輝夜はスカトロに興味を持った事に……ゴクリ
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:05:33 ID:wM67M5o60
- 風呂入って戻ってきたら酷いことにw
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:08:03 ID:Yz9sr2Vk0
- >>825
肥溜めの魅力を語って聞かせたのはえーりんなんだぜ・・・
臭い仲すぎる
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:08:52 ID:F8yzv4Pw0
- つまり「穢れた民」という呼び方は「ウンコ野郎!」と同じ意味なのか
穢れちゃいなくともお下品な奴らだな月人はw
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:13:04 ID:c/sSMxgw0
- 屋の上に飛ぶ車を寄せて、いざ、かぐや姫、穢き所に、いかでか久しくおはせん、と言ふ。
↓ 月人訳
永琳は便所の傍に車をつけて、「さあ、輝夜、ウンコ臭い所に長くいるものではありません」と言った。
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:14:29 ID:mzNjt4OE0
- 雲国彩物語か
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:15:53 ID:fItZHvcA0
- ここまで下品な流れは初めてだwww
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:17:43 ID:y/5nlHqs0
- まぁ俺ら穢れてるからな
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:19:44 ID:Ar0CBzmQ0
- この流れにウンコ吹いた
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:20:57 ID:F8yzv4Pw0
- 小説儚月抄の一文より
「その結果、永遠亭も地上のウンコに飲み込まれた」
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:21:28 ID:I26iDjJw0
- これじゃあ月人に穢き民とかいわれてもしゃあないわw
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:21:58 ID:xCx/wuGo0
- なんかこんなんで面白がれるって小学生みたいだなお前ら
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:26:10 ID:e3fvNE/o0
- 無邪気と言ってもらいたいね
実際は邪気塗れなんだがw
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:33:25 ID:fItZHvcA0
- 穢れてるってレベルじゃねーぞ(古)!!
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:34:33 ID:F8yzv4Pw0
- 俺が言えたもんじゃないが、これは明らかに穢れっつーより汚れだろw
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:34:37 ID:pf7IZLEQ0
-
エターナルフォースブリウンコ
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:35:54 ID:JS80zjmY0
- エロスとはまた違う身近な下の話だから笑いが止まんねぇw
でも月人にとっては泥だらけの犬を家に上がらせる様な感覚に近いんだろうな・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:36:27 ID:paQPfhHE0
- お前らウンコ大好きだなw
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:36:30 ID:Yz9sr2Vk0
- 古来より穢れは水に流すもんなんだぜ
そう間違った認識じゃないかもしれない
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:37:43 ID:e3fvNE/o0
- 俺は大切なことを忘れていた
月人って排泄するのか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:40:38 ID:fItZHvcA0
- 何そのアイドルは(ry
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 00:40:56 ID:I26iDjJw0
- お前は何を言っているんだ?そもそも幻想郷の乙女達がうんこするわけないだろ
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 01:24:11 ID:cWk2gXYA0
- ここでいつもの樹状図テンプレドゾー
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 03:34:24 ID:4yI9CzUE0
- →うんこすきだよ
→ウンコはだめだけどちいさいほうならいけるよ
→りょうほう無理
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 04:16:51 ID:pADMnR8M0
- 早起きしてみたら何だこの流れはwwwwww
お前等は小学生か!
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 05:06:25 ID:XBeEBqA.O
- 雑誌は場所とるのが嫌だから全く買ってない&読んでない俺
でも、このスレ流し読みしてると単行本で読める日が来るのが楽しみでしょうがない
単行本発売日の情報とかってまだ何もないの?
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 10:22:45 ID:fItZHvcA0
- 無いね
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 10:23:57 ID:HcHraC5c0
- 漫画のほうはそろそろ1冊分たまるころなんだけどね
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 10:24:51 ID:paQPfhHE0
- >>850
お前この流れでそれだと、
ウンコで楽しみになったと思われるぞw
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:33:12 ID:Vn7GM4bg0
- 単行本には漫画求聞史紀も収録されるのかなぁ。
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:36:17 ID:wpIb.l.s0
- 月まで行くのにあと1年はかかりそうな気がする
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:37:01 ID:gUmhtO2Y0
- まあされると見て良いんじゃないか。権利関係でややこしい部分も無いし。
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:40:14 ID:HcHraC5c0
- >>855
いや次のキャラメル発売時には到着、もしくは発射してるんじゃないか
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 18:23:14 ID:AC3InSHA0
- この流れだと、発射とか言われてもウンコにしか思えない
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 18:32:28 ID:JS80zjmY0
- 今日の朝がハヤシライスで昼がカレーうどんで
今からカレーライスを食おうとしている俺に対する挑戦にしか見えない
結局永琳は霊夢達を月に向かわせる訳だがロケット以外で他にも工作はするのだろうか
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 18:41:12 ID:0wdAzFAM0
- あれが確実に月に着くけど確実に着陸に失敗する不思議な布だったらマジ外道
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 19:40:48 ID:t2RmFQnw0
- 確実に着陸に失敗させるってのはありそうだな永琳のやり口的に
宇宙の藻屑にするよりも月に戦闘不能の状態で送り込ませた方が捕虜が確保できる分お得だもんな
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 19:54:52 ID:cTKYhh0E0
- 片道で霊夢を送り込むことこそが永琳の目的かもしれんな
霊夢を帰還させるのは難しいから、あと邪魔になるのは紫だけになる
簡単に幻想郷占領できるな
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:01:19 ID:T/aoMEvY0
- そんな気ないだろ
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:10:16 ID:iNbNipHM0
- うさぎさんで占領してくれるなら俺は断固永琳を応援するぜ
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:20:34 ID:qgE6KErE0
- なんか数日前から妙ちきりんな考えした奴が住み着いてるみたいだし
>>862みたいなのはスルーしたほうがいいと思うんだけどな
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:23:07 ID:mzNjt4OE0
- >>862の発言はウンコの流れ以下なのか
まさに外道
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:27:40 ID:iNbNipHM0
- シリアス展開の方がスルーされるとは
ここの住民が東方にシリアス展開を求めていないことがよくわかるな
俺はうさぎさんが死ななきゃいいや
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:28:54 ID:AC3InSHA0
- シリアス展開と厨展開は非なるんだぜ
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:30:23 ID:iNbNipHM0
- つうかさお前らが望んでいるシリアス展開がどんなんだか知りたくなってきた
なんでも厨展開にひとくくりしそうでね
いいや、うさぎさんで儚月抄は救われた
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:31:53 ID:/iRTo2kE0
- 永琳は小説1話で目的言ってるしな。
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:32:57 ID:T/aoMEvY0
- 単に小難しいのはいやとかそんな程度の気がするけど
明らかに話読めてないのとかいるし
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:06:31 ID:0wdAzFAM0
- とりあえず次は何を永琳の仕業にしてくるのか楽しみだ
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:14:12 ID:8uJ5E90s0
- 小説版を読んでないだけじゃないかと。
永琳は自分を利用した存在は捕まえるが、月の都の心配はしないようなスタンスだな。
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:20:50 ID:jiTucoIc0
- >>868
東方は厨展開の固まりなのに・・・
- 875 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:43:25 ID:6Lh../dY0
- 月夜見「地球人になぁぁぁ!!!月面侵攻などぉぉ!!!できるわきゃねえだろぉぉぉっ!!!」
こんな感じの人だと期待しております
- 876 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:45:28 ID:nFJmIbkk0
- ゆゆ様連れてきて反魂蝶ですね
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 22:00:37 ID:jiTucoIc0
- >>875
それで女だったらビール1年分送る
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 22:14:11 ID:X.egEGkA0
- あの姉妹のどっちかが、実は月での騒動の黒幕。
姉妹仲直りのためにエーリンは二人の共通の敵=地上の生き物(妖怪)を送り込もうとする。
地上からの侵入者は実は狂言だったか、これが実現することにより・・・
まあこんな展開はないだろうけど、いがみあう月人同士を仲直りさせるために共通の敵を送り込むという展開はありかも。
とひさびさにゾイドバトルストーリーを読んでいて思った。
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 22:42:45 ID:wM67M5o60
- >>875
市街地で巨大人型兵器乗り回して市民から「月夜見はバカか!」と野次られたり
最終決戦で永琳を迎え撃って「来たかあァァい!旧友ぅ!!」とか叫んでみたり
とりあえずCVは子安で決定
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 22:55:52 ID:5qIUJR1k0
- 最終話でCVパクロミの霊夢がブチ切れるわけですね
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 23:04:19 ID:DPacqirw0
- 月夜見「れっつぱぁあありぃいいい!!」
とか
月夜見「なぜなら月の女王だからだ!」
とか
最終的にはロケットに乗って地球に行くくらいの月夜見
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 23:13:47 ID:pADMnR8M0
- どうせ最後はみんなで宴会だろ
最終話にはいい酒用意用意しなきゃな
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 23:15:45 ID:pf7IZLEQ0
- 三段式お立ち台(別名パチェロケット)の上で
紫「ンフハハハハハ!ハローハローツッキョーゥ!!」
とか
VSメカパチュリー無限軌道in都に行くための橋の上
とか
こっそりロケットに乗ってた文が「何故ならペンは剣よりも強し!」
とかやるのか
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 23:29:51 ID:mzNjt4OE0
- >>875
なんか千年くらい月軌道で軍事演習繰り返してそうだな
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:35:26 ID:7Ext/U2w0
- 紫って月夜見の親族の信頼のおけないヤツだったんじゃね?w
だって月人ってスキマチックじゃん
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:43:23 ID:lkJEOfsY0
- それじゃ紫と永琳には腋見経由で接点があることになるぞw
直接会った事無いっていうのは有り得なくもないがさすがに苦しくないか?
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:52:25 ID:aRzO3Bp20
- 接点といえば俺はてゐが因幡の白兎なら前からえーりんや風神の神様たちを知ってたんじゃないかという疑惑を捨てられない
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:57:05 ID:8y24ruxY0
- 借符 「大穴牟遅様の薬」で
天石門別命。懐かしい神様が見えた。で
昔はあまたの神々と交流もあったもんよ。だからえーりんはともかく風神様はマブダチだろ
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:57:57 ID:mlGmJPdk0
- 近いうちに俺の妹紅が漫画にも登場しそうな気がするな
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:04:50 ID:TF4bjtVU0
- >>888
というか、神奈子様から見たら親父の妾だったりする可能性がある
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:08:52 ID:FmYdlOSo0
- つっても日本の神様なんてそれこそ八百万だからなあ。
オオクニヌシ関連で縁のある神様ならともかく、いちいち全員の顔までは見てない気がする。
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:15:06 ID:ZUcizN220
- 幻想郷を輝夜の庭にすると申すか・・・ありかも知れんw
月の都破壊の損害賠償でお嬢様を人質に紅魔館の差し押さえ!
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:21:20 ID:StU9hU5Q0
- 永夜抄の続編として妹紅がいないのは不自然だな。
あと実力者のはずなのに声をかけられてないゆうかりん。
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:27:40 ID:h4i75Q4E0
- 大雑把に言えば勢力争いだからその2人はかなり話から遠い立場の気が
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:34:49 ID:TF4bjtVU0
- >>891
元ネタに従えば、神奈子様はオオクニヌシの実子だぞw
>>894
幻想郷に侵入した月のウサギ部隊が降りかかる火の粉になって妹紅大暴れという予想
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:36:57 ID:FmYdlOSo0
- /(^O^)\
そういやそうだった。恥ずかしいw
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:57:23 ID:w7vRQFcA0
- 永琳がロケットに貼り付けた布みたいの何なんだろうね
天呪「アポロ13」でも貼り付けたのかな
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:58:00 ID:sIUvI/UcO
- >>893
ゆかりん「ゆうかりん呼んだら名前間違える奴が出てくるだろうが!」
と言っております
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:01:53 ID:jmLW3KmY0
- >>897
羽衣と似たような素材なのかもしれない
それがあるだけで近くの物体の耐久性と耐温性と気密性を保持してくれる
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:05:12 ID:lkJEOfsY0
- 八意アミュレットと命名しよう
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:27:24 ID:bGEbn5PoO
- 単純に永琳の行動だけみてると
月の番人宛に敵来襲の情報をリーク
一方で月へのロケットを確実に辿りつけるよう工作
普通に見ると相打ち狙いを画策しているようにも感じるけど、そんなこたぁないだろうしなぁ
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:45:43 ID:rny21QWI0
- 永琳がこの騒動に首を突っ込んでる動機って
「侵入者が私(永琳)が黒幕であるかのように見せかけたのが迷惑」ってだけで
月の都を守ろうって意志は明確にはもってなかったよな?
ならば騒動の早期終結を望んで即決戦共倒れの>>901もあながち間違いでもないかもしれんな
天才頭脳で侵入者側の切り札が霊夢であることを見抜いて月の実力者にぶつけたとか
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:48:06 ID:tJImtfVg0
- 両方倒れなくても、霊夢達が「黒幕は紫」と言ってくれれば満足だろう
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:55:37 ID:lkJEOfsY0
- ここでそれぞれの勢力にとっての敵を確認してみた
一応全作品読んでるが俺の思い込みやZUN氏のフェイクがあるかも
霊夢 …紫一派
紅魔館 …紫一派
白玉楼 …???
紫一派 …月人の偉い人?
永遠亭 …月人の反逆者?(自分が黒幕と見せかけた奴)
月人の偉い人…地上人、月人の反逆者(永琳と思い込み)
月人の反逆者…月人の偉い人
綿月姉妹 …地上人、月人の反逆者(永琳に非ず)
わけがわからなくなってきた…なんか根本的などんでん返しがありそうな気がする
以下俺の主観だが
とりあえず永琳は「霊夢なら反逆者を倒せるはず」と踏んだのだと思う
紫は風神録で強くなり始めた山の妖怪に対抗できるように麓の人妖を強化したいように見える
そして幽々子は何がしたいのか全くわからない、紫に協力しようとしているように見えるが…
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 03:12:13 ID:Hw89pRtA0
- 多分永琳自分で行動した方が早いよなw
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 03:28:41 ID:PXzga5UY0
- 月にいったらあとは短期間で終わる気がするけど
まさか月で何ヶ月も住むとは思えんし、とりあえず緋想天までにはすべて終わらせてほしい
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 03:34:23 ID:tJImtfVg0
- つ続きはゲーム版で
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 03:49:54 ID:r7.NxoE.0
- 漫画の時間の経過と、実際の時間の経過がほぼ同じことを思うと
ほんとにそれありそうで怖いな
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 03:51:29 ID:W4tSNn5Y0
- そうなったらなったで面白い
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 07:31:19 ID:ihm..N160
- 神主のスタンスなら漫画は漫画で完結させるはずだけどな
ゲームがあるならまた別扱いで
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 10:37:09 ID:5HJAIdxw0
- 多分、月に行くのにロケット飛ぶ必要あんまりないんだろうな
だから師匠褒めたんだろうと思う
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 10:38:57 ID:JY.z9WX20
- 最後映姫様出てきて全員座らせて説教して宴会で終わりだったらビール1年分送る
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 10:39:01 ID:GfsEmQsM0
- あのシルバニアハウスみたいなロケットが物理的に飛べるわけないからな…
幻想で位相を飛ぶというか
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 10:42:32 ID:iZthFtTgO
- 敵は婆言葉の見た目ロリキャラとかどうだろう
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 11:01:15 ID:e0nRjqJQ0
- 月夜見は太ったオバサンだろ常考…
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 11:33:14 ID:9ghHjTds0
- >915
本人より1Fと2F(というか直前の回廊)の方が難しくて、時間が止め放題ですか?
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 11:47:09 ID:M7Q2XhZY0
- 「師匠、なんでロケットを無事たどり着けるようにしたんですか?」
「あら、途中で事故ったりしたら、私の予言が外れちゃうじゃない?」
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 13:10:07 ID:B38veivY0
- >>917
意外とそれは本当にそうかもな
自分のプランからそれたら最終的に何が起きるかわからない、
ならば自分のプラン通りに動いてもらわないと困る、みたいな
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 14:14:07 ID:qU1z9maM0
- 「(やだ、ついはずみで完璧とか言っちゃったけどよくみたら飛べっこないじゃないこれ!)」
・・・ピラッ
とかだったら萌えるのに
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 15:24:16 ID:txMOrxy20
- そんな手段のためには目的を選ばないえーりんは嫌だw
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 18:51:29 ID:EiYlfwi.0
- >>913
いやそれを言うなら巫女が空飛んでるってのが既に
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 19:19:43 ID:OjOoLVD20
- >>913
それは言わないお約束だ。
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 19:32:47 ID:vIz/0ZgQ0
- 飛行機だってお呪いで飛ぶんだからロケットもお呪いで飛ぶもんだろう。
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 19:49:31 ID:OjOoLVD20
- 関係ないけど今更大江戸ロケット思い出した。あれも無茶苦茶だったな。
- 925 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 20:05:59 ID:r7.NxoE.0
- 俺はそれで、
「ピザ屋さんが飛んでるー」を思い出した。
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 20:08:17 ID:erSCCXgU0
- >>924
あれは無茶苦茶だし木製ロケットでもあるが
宇宙人の力を借りてちゃんと科学的に作ってるからもんだいねぇ
神様の力で飛ばした訳じゃないしな
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 20:24:01 ID:62iIKJQM0
- 重力さえなんとかできれば
第1宇宙速度まで到達しなくても宇宙進出可能じゃね?
とか適当な事を言う
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 20:26:15 ID:VubggKiw0
- ・あのロケットじゃ飛べないでしょうに (フランドール・スカーレット)
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 20:50:00 ID:ihm..N160
- そもそも幻想郷の連中はどのくらい宇宙のことを知っているのか
無重力や真空の概念は知ってるんだろうけど
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 21:26:41 ID:GIgl.9TI0
- 過程はともかく結果的に月にいければいんじゃね?
それが出来るという意味での「ほぼ完璧」かも知れない
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 22:29:55 ID:6epbL0HI0
- 先月号まで霊夢が修行とかしてて「努力しない」ってイメージが崩れそうだったんだが
今月号でパチュリーの話に対する反応見ててほっとしたよ
やっぱ霊夢は冬場には妖怪に無理やり押しかけてたかるようなろくでなしじゃなきゃな
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 23:16:37 ID:qU1z9maM0
- >>929
もはやお決まりとなった愚かな外の人間シリーズで
「愚かな地上人が勝手にそう観測して勝手にもがいてるだけで、
実際は息ができて適度に温かい水中みたいなもんですよ^^」
が来る可能性も高い
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 23:25:08 ID:UICizJoY0
- 永琳の教えを理解してスキマができる数少ない能力者になったみたいなこといってるけど
永琳もスキマができるのかな。
まあ、紫が神様の力を借りる方法を霊夢に稽古したからって紫がそれをできるわけじゃないってのもあるし
できないような気もするけど
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 23:49:07 ID:MQx/xLTAO
- えーりんに永遠は操れない
教え子と言っても固有能力を伸ばす法人だったのだろう
- 935 :!kab-:2008/01/13(日) 23:51:00 ID:rny21QWI0
- >>931
そのイメージも二次設定にどっぷりだけどなw
俺は霊夢が修行してもあんまり不自然に思わなかったな
なんでだろ
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 23:58:17 ID:UICizJoY0
- >>934
つまりスキマのできる中でも地上から月レベルになれたのが永琳のおかげってやつか
なんか、月人って一族ってイメージだし能力は生まれつきじゃなくて後から勉強して習得すんのかなって思ってさ・・・
魔法のすごいバージョンみたいなカンジで
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 23:59:49 ID:1PYh9qlw0
- >>933
スキマって言っても文章見る限りあれは量子論の応用みたいなので最初に理論を授けた
永琳にも扱える可能性はある
豊姫がその能力を修める前、最初に一族で月に至ったのもその方法だし、
量子印鑑なんて小物も使ってるしな
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 00:01:47 ID:ZEr/.HYo0
- どこかのtxtで、魔理沙と競って異変解決することが修行になっているという話があった気が
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 00:09:52 ID:SNgTeNhY0
- >>926
元ネタの龍勢のあれはNASAが見学に来るんだよなw
「もっと早く知ってればロケット開発で楽できたのに」ってwww
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 00:12:34 ID:m9ZsILqMO
- >>938
ぐもんしきな
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 00:26:44 ID:tDYgaY5E0
- >>937
あの量子論みたいなモノは他作品の「ナントカー理論」や「カントカー理論」のように何でもできるフシギな道具臭がする
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 01:23:31 ID:ZpNAvDbI0
- >>941
確かにする。具体的には皆川漫画の『レーザーに水蒸気』ぐらいの無茶ぶりで。
しかし紅魔組のヤムチャ臭に比べれば無臭消臭剤と30代後半の香水の差があるぞ。
……せめてパチュリーが行くなら雷電役ぐらいできたろうに。
かといってナビがダメ門番や妹様というのも不安だけど。
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 01:29:34 ID:.YzqXzA.0
- >>937
あれって習得可能な技術って感じだよね
とりあえず永琳が月の使者のリーダやってたとき、豊姫以外にもその中の誰かができただろうということは想像できる
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 01:32:05 ID:HfAxOnFk0
- なんかどっかで似たようなこと聞いたと思ったがボソンジャンプだった
うん、全然違うなw
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 01:44:57 ID:fGEknGSAO
- かつてのボスだったのが宇宙人編のインフレで置いてけぼりになるのはむしろ天津飯だよな。
ちょうど超能力者も従えてるし。
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 01:53:29 ID:wnQHo4kE0
- 置いてけぼりじゃないぞ!ほぼ話の中心じゃないか。
周りからいいように利用されてるだけみたいな感じだけど
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:09:17 ID:UWXxqzuw0
- けっこうレミリアとか神主のお気に入りらしいしな
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:11:36 ID:tfQV3i3.0
- ヤムチャってよりはベジータな感じだな
噛ませなのは変わらんにせよ
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:13:43 ID:mHkHCs2g0
- 各勢力の中で紅魔舘だけ戦力が劣ってるんだよな。
主にブレイン的な意味で。
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:14:00 ID:.YzqXzA.0
- >>947
ああいうのいぢりって言うんだぜ
たぶん
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:15:31 ID:.JoquQUM0
- 作話的に情報戦っぽいというか、「謎」を振りまきつつ「先を知ってる」ように見せるのが
儚月抄でのポイント稼ぎみたいな。
紅魔組はそこんとこでちょっと損してるね。ドンパチでも何でもいいから見せ場を望む。
利害関係あんま無さそうなゆゆ様が、紫永琳に並ぶほどポイント稼いでるのが理不尽
な気もする。
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:27:39 ID:eBli2axs0
- 霊夢と魔理沙が主人公である以上、演出上の噛ませに使えそうなのが二人だけなのもあるな
月に連れて行く理由が噛ませ枠っぽいというか
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:27:47 ID:UWXxqzuw0
- 一番考えは分かりやすいし、好きなのでいえば紅組だなぁ
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:29:18 ID:7pG6jv7E0
- ゆゆ様は知らないけど分っているみたいな
理不尽そのものをキャラクターにしてる面があるから仕方ない
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:31:12 ID:tDYgaY5E0
- 儚月抄でのポイント稼ぎというか、儚月抄どころか東方に限らず
人間離れした賢者同士の知能戦ってのを足元見せずに描写するには、作者も人間である以上ああするしかないぜ
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:38:38 ID:C1w3tnqkO
- かませっていうけど流石に殺されたりはしないと思うけど…
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 02:53:06 ID:wnQHo4kE0
- 月面到着→月兎を3〜4匹仕留めるレミリア
レミリア「ひゃっはー!月もたいしたこと無いわ。こんなのに負ける紫は(ry
姉妹出現、レミリア、姉の能力で地上送り
咲夜「お嬢様!?」
ゴゴゴゴゴ
これこそがかませ
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 03:02:11 ID:hJiLvKiI0
- >>957
敢えて上げ足とるなら、姉妹は別行動らしい
そこでネタレスするとレミリアvs豊姫、フランドールvs依姫だよ
まあフランは月には行かないと思うけど
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 03:03:50 ID:OH6VCkf20
- でも結局最後は全員で宴会なんだぜ
ポイントなんて意味あんのか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 03:06:23 ID:UWXxqzuw0
- まぁそんな激しいガチバトルな展開なんて無い可能性もあるし
紅魔組は紅魔組しか出せないキャラ出してるし、そんなに格付けするのもおかしい気がするけど
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 03:06:24 ID:vWW4jsVk0
- 何を言っているんだ、ゲームじゃあるまいし
最後は全員で犠牲者の墓参りだろ
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 03:20:45 ID:MYF958fg0
- かませにできそうだから出番を貰えてるとも言えるしな
冥界組は大物扱いの代わりに出番が少ないぜ
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 05:29:46 ID:xinMjPMQ0
- 裏を見通してる感じだが動かない、それが冥界組
霊夢いわく何考えてるか解らないし言ってることも解らないから気にしなくて良い扱いの幽々子
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 07:29:06 ID:Pb8y1s220
- 今回の敵キャラは絶対悪的な敵なのかな?
今までの敵キャラはEDで仲良くなってるようなのばかりだし、
儚月抄終了以降こいつらが出てくるとも思えない。
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 09:08:30 ID:xkBEs0ck0
- 綿月姉妹が絶対悪にはとうていみえん
あと紫のたくらみをつぶすのと付き合いでロケット打ち上げ参加してる霊夢にとっては敵不在なんじゃないか
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 09:20:06 ID:Bd38ef9k0
- >>931
「私は修行をしないわけではない 修行が大嫌いなだけだ」
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 09:21:00 ID:m9ZsILqMO
- 綿月姉妹もレイセンもそんな悪い奴じゃないだろう
だが幻想郷の住人にはならんだろうし、スペカ使うかすら分からん
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 09:55:35 ID:djJbOJ4M0
- よくいわれることだけど、幻想郷が悪者的ポジションだしな。
- 969 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 10:20:33 ID:caIMhS260
- 姉妹は月人の中でも例外的にいい人分の多い人たちな気がする
兎はそもそも能天気
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 10:30:15 ID:LCDZEscA0
- むしろ紫が一番の悪人なのではないか
月にとっては本当に降りかかった火の粉だしw
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 11:38:55 ID:pEujEkgI0
-
つか真の黒幕はまだ登場してないんじゃないの
確か月の都の中でも勢力争いが起こってるんじゃなかったか?
兎のウワサもその辺から意図的に流されてるんじゃないのかぁと
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 11:52:30 ID:7beYdIXs0
- もしかしたら黒幕相手に霊夢達と綿月姉妹が、なし崩し的に協力する展開とかあるかもな。
その辺を見越してのロケット工作かもしれん。
永琳にとっての敵は自分を利用しようとしてる存在だし、少なくとも霊夢達が敵だとは思ってないだろう。
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 11:56:40 ID:eIKZCPZ20
- あの姉妹は立場が分かれて一度は敵対するんじゃね
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 12:09:57 ID:7beYdIXs0
- そろそろ次スレタイ決めようぜ。
【8意様】東方儚月抄スレ8【暗躍中】
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 12:48:05 ID:2V0wjMBA0
- 【8匹の】東方儚月抄スレ8【月兎隊】
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 12:49:23 ID:CgoZXODQ0
- タイトルに【】って中二じゃねーんだから恥ずかしい真似すんなよ
と2ちゃんねるで4年くらい前に言われたのも今では良い思い出です
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 13:10:42 ID:jCIJy9Jw0
- ( ゜д゜)
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 13:16:13 ID:m9ZsILqMO
- それは高二病
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 14:02:48 ID:Ca4WqK0g0
- どうして子供って無理に背伸びしたがるのかね…
ポケモンとか小学生の間じゃ幼稚園までとか言ってる奴がいる事に驚きだわ
【八雲と】東方儚月抄スレ8【八意の8謀】
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 14:32:50 ID:7pG6jv7E0
- 子供だから背伸びしたいんだし、その余地もあるんでしょう
上から見下ろすのは気持ちいし、ある意味月人的
逆に大人が上を見上げ続けるのは難しいねぇ
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 15:14:42 ID:hJiLvKiI0
- >>979
それはポケモンの製作者の込めたテーマに子供がついて行けないからだよ
ポケモンは教養がついてからやると奥の深さに感動できるぜ
って俺今日スレ違いな話しすぎだろw
スレタイは>>980に一票
スレタイの数字って小文字の方がいいんだっけ?
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 15:58:27 ID:7beYdIXs0
- 俺も>>980に一票。
そういや永琳と紫って、どっちも「八」が名字につくよな。
>>981
今までは半角が多かったから、次の半角の方が良い気がする。
まあどっちでもあまり関係ないと思うけどな。
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 16:16:32 ID:GjWpqFrU0
- 神奈子様の活躍フラグですね
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 17:52:11 ID:Ca4WqK0g0
- 尤もな意見だらけが返ってきて俺は正気に戻った!
と言う事で>>980に一票
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 20:02:00 ID:buCO3Q6s0
- ふと思ったんだが、三妖精が持ってたアポロの旗は永琳が回収してたんだよな?
永琳がロケットに貼り付けた布がアポロの旗の切れ端、もしくは全体を折り畳んだ物だとすると
旗の「月に無事着陸できた証」と言う要素が霊夢達の月行きを成功に導くって感じなんだろか。
で、最後はアポロの立てた場所に旗を戻して終了、とか。
と言う訳で>>980に一票。
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 20:51:19 ID:DftgLijY0
- アポロの旗は月人視点だと「まんまと騙されやがってケケケ」という嘲笑の象徴みたいなもんだから、
神主作の東方世界においてはそこまで良い物扱いはされないと思う
というわけで>>980に3000点
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 21:02:48 ID:SIOAQxpY0
- アポロの旗は月人の誰にも抜けなかった=地上からの侵入者があった証拠なんだよな
やっぱ犯人はゆかりんなんだろうか
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 21:21:54 ID:ZpNAvDbI0
- そういや貼り付けシーン見てて思ったけど小悪魔何やってんの?
紅魔郷だと魔導書が防衛にいたはずなのに出てこないし(出てきてどうなるって事もないが、後で進入に気付けるはず)。
魔導書はパチュリーが動かしてたにしても、小悪魔は……クビになったのかねぇ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 21:40:41 ID:m9ZsILqMO
- 公式の小悪魔は妖精メイド並の役立たずとか
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 21:42:53 ID:sx/xgIgM0
- 普段は召喚してないだけじゃないか?
- 991 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:02:19 ID:kJm.Acm.0
- 公式における小悪魔の設定は「悪魔族として典型的な性格の持ち主。陽気でいたずら好き」しかないよ?
パチュリーの部下であるとか司書とか図書館付きとかは全部二次創作。
あと三月精で紅魔館の紹介したときも言及されてなかったように思う。
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:09:33 ID:tEnXTggg0
-
小悪魔は図書館に勝手に住みついてるだけでパチュリーに使えてるわけじゃないよ
パチュリーに召還されたわけでもないよ
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:10:44 ID:PNhvUv9A0
- だが三月精でパチュリーにお茶を運んでいた事実
絵師さんの暴走かもしれんけど
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:11:26 ID:eIKZCPZ20
- 公式の本ってことだから考慮して出さなかったんじゃないの 容姿だけでも派閥があるし
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:22:31 ID:s4.hLzQY0
- 小悪魔は実は紅ではたまたま図書館にいただけで、図書館とは全く関係ない、
もしくは魔理沙みたいな泥棒の一人だったり?
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:32:19 ID:rAaKymF20
-
小悪魔は公式ではパチュリーとは関係ないという事を幻想掲示板(閉鎖した公式掲示板)だかで
図書館の司書とかパチェに召還されたとかは完全に二次創作
三月精は比良坂がうっかりしてたのかもね、神主は間違っても修正させる気ないから・・・
まぁ神主的にはどーでもいいキャラだろうし、もう司書でいいよって思ってるかもしれないが
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:35:32 ID:sx/xgIgM0
- まあ0.3秒の早撃ちでのされたかもしれないしな
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:51:53 ID:hJiLvKiI0
- 今だ!俺は、次スレを、立てるぞー!!MOKO-!!!
スレタイは>>980でおk?
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:52:25 ID:UyGinKIw0
- おk
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:57:33 ID:Bd38ef9k0
- >>998
よろしく
1000なら桜の春に月面でお会いしましょう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■