■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想郷大戦を妄想するスレ2
1名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 14:44:24 ID:eJMoXFYQ0
ここは東方プロジェクトの人妖達が武将として活躍する幻想郷大戦を考えたり
東方的に三国志大戦について語るスレです。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1140002535/

幻想郷大戦まとめWiki
http://www.wikihouse.com/gensoutaisen/index.php?Index

スレ専用チーム 博麗神社(要三国志大戦.net登録)
パスは「zun」
特に参加条件はありませんのでお気軽にどうぞ。

2名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 14:50:27 ID:eJMoXFYQ0
大戦2用妄想テンプレっていうか妄想例
C 毛玉
コスト1 歩兵
武力2 知力2
特技 復活
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる。

大戦2→3での違い
・属性(天・地・人)が追加されます。
・象兵は今の所廃止予定みたいです。
・特技覚醒と連計も廃止予定みたいです。
・軍師カードが新たに追加されます。

3名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 19:55:41 ID:SRf10krw0
>>1
まぁ、ほとんど人が来ないようなとこだけどまったりいきますか

4名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 16:22:11 ID:EEYAOVxs0
前スレ>>999
スペック見るだけで使い手を特定できてしまった
何というジャギ様…

5名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 22:21:25 ID:5xsKlF8k0
ぼけっとしながら頂上決戦見てたら思いついた計略達
カード作るのが大変なのでネタとして置いときます
だれに使わせるかは計略の名前を見れば思いつくかと思われ

計略 守るべき者達への誓い
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円大
効果 効果範囲内の味方部隊の数に応じて自身の武力が上がる。
   ただし効果中味方部隊がひとつでも撤退した場合自身も撤退する

桃園の誓いのリスクと効果範囲が縮小したような感じ


計略 永遠に続く戦い
必要士気 ?
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場すべて
効果 残り時間を5カウント回復する

あともう少し時間があれば勝てるって時に使うべきかと
必要士気がどの程度がいいかは各自判断で


計略 ほんのわずかな奇跡
必要士気 6
効果時間 一瞬(ため計略)
効果範囲 敵城壁
効果 相手の城ゲージを減らす。
   自分の城ゲージが少なく、相手の城ゲージが多いほど効果が大きくなる

逆転するという奇跡を起こしやすくするための計略。こちらが不利なほど効果が高い
ゲージ量が同じ、またはこちらが有利の場合何も起きない
また、この計略だけでは逆転できるほどの効果はない
奇跡は最後まであきらめないやつがおこすのであって、
奇跡がおこるのを待つやつにはおきないんだって早苗がいってた


計略 雑魚としての本懐
必要士気 無し
効果時間 常時
効果範囲 自分自身
効果 計略などで強化された部隊との接触、及び
   敵の計略攻撃を受けた際必ず一瞬で撤退する

マイナスしかない計略、かなり影響が強いので使うときはコストに比べて
基本性能を強くすること


計略 人体実験
必要士気 1
効果時間 知力短時間あるいは一瞬
効果範囲 前方小円
効果 効果範囲の部隊に対し、武力、知力、移動速度の上昇あるいは下降
   兵力全て回復、強制撤退のいずれかがランダムで発生する

がんばって使いこなしてください。かなり発動はさせやすいです

6名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 01:11:51 ID:PRSbtVwY0
>>5
> 守るべき者達への誓い
桃園と爆進って時点で恐ろしく相性悪いと思うのは気のせい?
単体で見れば入れる部隊数多くすることを強要する時点でリスクは大幅に増えていると思うよ
性能にもよるけど士気6が妥当、でも陣法と合わせても超絶強化に蹂躙される姿しか見えない俺超絶愛好者w

> ほんのわずかな奇跡
計略発動セリフは「起こらないから奇跡って(ry」でお願いします
流星と決死攻城と比較すると切なくなる

> 雑魚としての本懐
だからそれは計略じゃなくて特技d(ry

突っ込みばかりでスマン、だがやっぱ既存の計略を参考にするなら
細かい数字とかはある程度知ってて欲しいし
ネタとして見るなら武将名だけでも書いて欲しかった

7名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 08:18:49 ID:sDgAHfDU0
まぁあくまで思いついたネタだしね
必要士気が気になるならいじっていいよ
武将名をあげるなら
>守るべき者達への誓い
みょん、中国 等
>永遠に続く戦い
輝夜、咲夜 等
> ほんのわずかな奇跡
早苗 等
> 雑魚としての本懐
毛玉 名無し妖精 大妖精 小悪魔 等
>人体実験
夢美 等

こんなところかな

8名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 09:29:23 ID:eGUpF9PU0
>永遠に続く戦い
必要士気かなり大きくしないと自分相手共にW鼓舞で永パ出来る予感
まさに計略通り

9名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 02:53:46 ID:gXP.Lw.60
隠密戦法が出来るならこれを出さざる得ない。

R ミスティア・ローレライ
コスト1.5 弓兵
武力6 知力5
特技 魅力
計略 夜雀の歌
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身小円
効果 範囲内の味方の武力が上がり、不可視になる。(武+2、13C位)

新カードで実際ありそうだけど、とりあえず先駆けてみるぜ!

10名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 20:43:42 ID:BkGrVA0A0
すまん、こんなアホなカードを思いついた俺を殴ってくれ

C 罪袋
コスト1 歩兵
武力1 知力1
属性 人?
特技 復活 復活
計略 ゆかりんファンタジア カオスフル
必要士気 1
効果時間 撤退するまで
効果範囲 すべて
効果 BGMがあの曲になる

11名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 21:55:41 ID:P3CPop7o0
アルカディアを読んでたら新地形「三途の川」っていうのを妄想してしまった

…どう考えても入った部隊は即撤退です、本当に(ry

12名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 14:49:59 ID:8VtJjntI0
>>10
魅力2枚入れて開幕叩きますわwwwwww

13名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:53:53 ID:vW1O..FM0
大戦3は12/13稼動開始に決定したようです
ttp://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1189681848

さて、後どれだけ群雄伝を埋められるか…orz

14名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 02:20:41 ID:RAXHuimQ0
紅魔後伝進まない。
というかSR紅美鈴がないと全然埋まらない・・・

『古き友の遺志』
SR紅 美鈴
兵種:槍兵 武力:7 知力:6
特技:防柵・復活・覚醒
戦器:銀のナイフ(兵力UP・攻撃力UP)(+迎撃ダメージUP)

『嘆きの笑顔』
SRフランドール・スカーレット
兵種:槍兵 武力:9 知力:3
特技:勇猛・覚醒
戦器:魔法使いの帽子(兵力UP・移動速度UP)(それぞれ効果UP)

『運命を識る夜王』
SRレミリア・スカーレット
兵種:槍兵 武力:8 知力:9
特技:魅力・復活・伏兵
戦器:古ぼけた銀時計(兵力UP・移動速度UP)(+伏兵ダメージUP)

戦器の効果、右は上級。
『何か』を読んで思いついたのですヨ。特に戦器。
『何か』については心当たりのある方もいるかもしれません。
ホントここのフランは可愛すぎて困る。

15名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 21:42:39 ID:Smld5OCI0
新しく軍師カードができたな…というわけでちょっと作った

稗田 阿求
兵略 切れることなき絆
効果 兵力と士気を回復する
陣略 鬱のオーラ
効果 一定範囲の敵部隊の武力を下げる

アリ友の影響もろにうけててスマン
しかもなんかアリ友勢力という新しい勢力が思いつくんだ…

16名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 21:50:42 ID:KHVXgLsw0
>>15
3の群雄以上にカオスな勢力だな、それw

自分も軍師カードを
R メディスン・メランコリー
兵略 イントゥデリリウム
効果 一定時間味方の武力が上がり知力が下がる
属性 人
陣略 ガシングガーデン
効果 一定時間範囲に入った敵武将の移動速度が下がる
属性 地

17名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 14:56:33 ID:6J8RugEs0
http://am.sega.jp/utop/news/skh07/spre.html

セガワールド橿原の勝ち抜け君主がwwwwwwwwwwwwww

18名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 17:17:50 ID:JNf6XUlc0
結構いるなあ、東方系君主w
Mixiの某東方三国志コミュも気が付いたら有名ランカー複数いるしw

19名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 19:05:33 ID:7vmPBzww0
ずっと悩んだが書き込むことにした。
反省はしている。でも後悔はしていない

アリ友勢力
勢力を表す字は鬱
勢力の特徴は弓兵が最も多く、やや少なめではあるがそのほかの兵種も一通りそろっている
全体的に武力がやや低めだが総じて知力が高く、ダメージ計略が余り効かない。
また特技伏兵持ちがかなり多い。そのためこの勢力に統一すると敵から見たときまったく部隊がいなくなることもある
計略は味方の能力上昇と回復、敵の能力の下降、ため計略、そしてこの勢力にしかない強力なカオス計略もある
また特別に「ヒギィ」は同時に何枚も使用可能。種類も多いため全て「ヒギィ」のみのデッキも組める

20名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 02:43:00 ID:yreOgZh.0
奇遇だな。こんなの考えてたところだ

R ヒギィ
コスト2 歩兵
武力9 知力2
属性 人
特技 伏兵 復活
計略 融合
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復する。発動時、戦場にいる自軍の部隊どれかひとつが撤退する。
   撤退する部隊がいない場合は効果が低い。

R アリス
コスト1.5 弓兵
武力5 知力7
属性 人
特技 防柵 伏兵
計略 友情の誓い
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。その効果は戦場にいる自軍の部隊数が多いほど大きい。
   ただし、自軍部隊が一部隊でも撤退すると、武力が0になる。

R 萃香
コスト2.5 槍兵
武力9 知力6
属性 天
特技 伏兵
計略 異臭騒ぎ
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の全軍の武力と知力と移動速度を下げる。

21名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 10:19:21 ID:rGYyCoKI0
そういやかなり前にもヒギィ居たな。
食べる奴が

22名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 23:27:38 ID:CC1yzhn20
R シャンハイ&ホーライ
コスト1 弓兵
武力1 知力1
属性 天
特技 防柵 魅力 復活
計略 身代わり
以下略

なんとなく思いついたサポート専用タイプ
…結構強いな

それはそれとしてついに思いついたカオスを感じる計略
計略 自重しないヤゴコロ
効果 右上のレーダー(?)にヤゴコロが現れて踊りだす

ぶっちゃけそれだけ。でも右上のレーダーを元に戦況を確認する人には
邪魔なことこの上ない計略

23名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 02:43:00 ID:b.FnPHI60
完殺戦法は誰の手にわたるんだろう

24名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 23:19:45 ID:eehUVEy20
高コスト大会で当たったのは5枚賢者パチュリーが多かったな・・・
あとは遊戯お嬢様デッキ。お嬢様が号令してから妹様が遊戯始めると
もう手がつけられない。
咲夜か美鈴を旧カードにして無理矢理紅魔5人組で組んでた強者も
いたけど、残念ながら妹紅の業炎で焼かれまくってた。
妹紅復活持ちだし、あれは完全に無理ゲーだと思ったよ。

そんな自分は7枚神々の進軍で参加、なんとか最初よりはプラスで終了。
よくよく思ったら結局枚数増えるからSRの方の神奈子で御柱の大爆進のが
色々都合がよかったかもしれないと今更後悔。
さてさて、結果はどうなるものやら・・・

25名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 23:29:44 ID:qe.Am.A60
自分は魅力6枚ファイナルスパークで出陣してきましたよ
厨デッキと言われようが魔理沙ラブラブデッキと言われようが(・ε・) キニシナイ!
1戦目の名将覇王紅魔2.5x4デッキは序盤ガン攻めだったから逆に魔理沙がステルス攻城で壁2発取って勝ったけど
2戦目が勝率7割越えてる覇王様で泣きそうだった…
人妖一体のためだけに白玉楼と二色にした魔理沙入りバラだったけど上手い人が使うと手が付けられないorz

1勝1敗だったけど1戦目の人が上納してくれて玉12で終われました(・∀・)

26名前が無い程度の能力:2007/12/04(火) 20:37:54 ID:Jq5eTI/20
属性の効果がやっと分かったけど案外地味な効果だったな…
もうすぐ新しく3が稼動するみたいだし俺も始めてみようかな

ついでなので思いついたアリ友勢力を一部かいとこ
C ヒギィ
コスト1 騎兵
武力2 知力6
属性 地
特技 伏兵
計略 増殖
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自分の部隊の兵力が回復する

同じ能力の兵種違いが一通り全部そろってます
槍 弓 攻城 歩兵(武力と知力が1高い) 象兵(3にあったっけ?)

SR ヤゴコロ
コスト3 騎兵
武力8 知力10
属性 天
特技 勇猛 伏兵 復活
計略 ちょっと本気を出しましょうか…
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自分の部隊の武力、知力、移動速度が大幅に上昇する

27名前が無い程度の能力:2007/12/04(火) 21:25:30 ID:Mu8fdWak0
アリ友ネタは何が面白いのかわからんな

28名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 23:09:16 ID:z7WX1LQ60
流れをぶったぎって
明日大戦2最後の出陣してくるよ!
最後はお世話になった悪鬼飛将西方毒遮断でパパの供養をしてこようと思います…

29名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 01:56:58 ID:wyLt12X20
名門使いの俺は大将軍を一刻も早く引かないと・・・

30名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:28:35 ID:spwTJMjM0
ねんがんの しけ をてにいれたぞ!

で、全国やろうと思ったら馬騰が入ってなかった罠
仕方ないから呂姫入れて悪鬼飛将ぶっ放してきましたが
無双改は最後までやれば出来る子でした
槍で使う気になるかといわれると凄く微妙だけど…

31名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 07:06:01 ID:7469J6Jc0
チーム入らせてもらいました
最近全然やれないけど一番最後の試合で東方キャラ名に当たったよ
五州に徳12で負けたけどねorz

32名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 04:19:49 ID:w6av7Q1E0
>>31
よく来たわね。素敵なお賽銭箱は(ry

3では旗の装飾やステッカーとかチームで出来ることが増えそうだし
こちらこそ是非よろしくお願いします〜

とりあえず群雄伝が残り4%でコンプだから、2のやり収めついでに13日までに埋めてくらぁ…

33名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 07:47:06 ID:Aoe48D.20
俺、今日か明日にでも程銀の最後の勇姿を見てくるよ……

34名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 03:03:38 ID:XN1CQ8aY0
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7930.jpg

35名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 08:28:37 ID:RZMgRoSsO
>>31
ようこそチーム博麗神社へ
東方も大戦も下手の横好きでダラダラやってる万年覇者だけどよろしくな!

36名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 08:38:08 ID:RZMgRoSsO
どんな人が入ったのかなと大戦net見てきたら、まさかあのzunは(中略)満たされたの…

人違いなら申し訳ない

37名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 21:08:32 ID:Hm5/U3rE0
>>34
正面からの突撃は迎撃できなくなりそうだなw

38名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 09:04:51 ID:aP79H2AoO
いよいよ3が稼動するけどみんなもう出撃したのかな?

俺も帰ったら速攻で突撃するけども

39名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 10:27:01 ID:dcv0OYWM0
むしろ設置する側の立場な俺がきましたよ…

給料日が明日だから今日はセンモニを眺めつつスルーだ。
とりあえず東方ネタに転換できるような計略に期待する。

40名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 13:36:53 ID:nI9sRgEIO
今やろうとしてるがかなり人多い。平日の昼だから少ないと思ったんだが。
想像以上だな

41名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 20:58:47 ID:q2/g9p4Q0
会社帰りにちょっと寄ってきたけど
渋谷は大体どこもプレイしてる人と同数くらいの待ちでしたな
IC持ってなかったので赤スターター引いてオトメプレイして帰ってきました

42名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 21:57:34 ID:FDCbbRXo0
>>40
初日は大体そんなもん。
8台店なのに30分待ち面倒ー。

43名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 22:34:27 ID:FDCbbRXo0
そして3の新カード。

R 上白沢 慧音
コスト2.5 槍兵
武力10 知力2
属性 地
特技 勇猛
計略 引き寄せる両角
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。


軍師
SR 藤原 妹紅
兵略 転進再起 人
陣略 不死鳥炎 地

陣略効果 範囲内の武将に、敵・味方問わずダメージを与え続け、移動速度を下げる。

44名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 23:06:01 ID:f8jK5RJ20
結局できんかったなぁ
とりあえずスターター買ったら蜀がきた
ちょっとうれしい

あとこんなん思いついたけどどうなんだろう
計略 匠の技
必要士気 6
効果時間 一瞬(ため計略)
効果範囲 自城ゲージ
効果 城ゲージが回復する

計略 的確な破壊作業
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自部隊の城攻撃力と柵攻撃力が上昇する

45名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 23:56:43 ID:q2/g9p4Q0
>>44
既存計略と比較すると
上は士気4の金城鉄壁が7溜めて20%回復だから士気6だと多分回復量そのままでタメいらないかも
下は陥陣営と比較しても妥当じゃないかな
まあ3で陥陣営は強制前進がなくなるらしいので…色々ハジマタ\(^o^)/

そして折角なので某コンビ復活記念に悪逆無道と完殺の計
R西行寺 幽々子
コスト1.5 騎兵
武力3 知力10
属性 人
特技 伏兵
計略 西行寺無余涅槃
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形
効果 範囲内の敵が弱体化し、効果時間中に撤退すると撤退カウントが伸びる

C魂魄妖夢
コスト1 騎兵
武力4 知力1
属性 人
特技 勇猛
計略 餓鬼剣「餓鬼道草紙」
効果 武力が大幅に上がるが効果時間中は自城にダメージを受ける

46名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 11:21:05 ID:rzgDKpd20
完殺戦法は消費士気3とかステキすぎて始まった

47名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 14:27:06 ID:25eslErQO
かなり驚いたことがあったのでカキコ
今日もいっぱいだったので何となく不要カード置場のカードをみてたら大量にVer2のレアモノカードが捨ててあった。

もちろん回収したとも
使いにくいとはいえ捨てるか?普通

48名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 14:30:49 ID:KlT0sHbc0
R ミスティア・ローレライ
コスト2.5 騎兵
武力9 知力6
属性 天
特技 魅力
計略 夜雀の歌
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心大円
効果 範囲内の「地」「人」属性の武将は、全てランダムに移動する。
    範囲内の「天」属性の武将は、全て自身に向かってくる。

C 西行寺 幽々子
コスト2.0 歩兵
特技 勇勇募
属性 天
武力8 知力6
計略 完食戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がり、効果時間内に倒した武将の復活カウントを大幅に増やす。
    また、一騎撃ちの発生回数がまだ2回未満の場合は、
    効果時間中に、最初に接触した敵武将との一騎撃ちを強制的に発生させる。
    (一騎撃ちが発生しない武将との接触においては、これを適用しない)



……別に他意はありません。並んで書かれたのも偶然です。

49名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 14:31:54 ID:KlT0sHbc0
>>47
いやまぁ邪魔なRは捨てるし……。

50名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 17:53:39 ID:Lq3FrijA0
Ver1の頃に買ってみた君主カードが未だに未使用な俺

予備校時代は時間もないし金もなかったからしょうがないんだけど
入学した大学の周りには三国志大戦おろかゲームセンターすら無かった('A`)

51名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 22:49:28 ID:aXAamb960
>>47
リサボに普通においてあったんなら貴方みたいに大切に使う人がいることを願って投下したんだと思われ
本当に要らない人と感じる人は破いて突っ込むとか落書きしてリサボに入れるとか朝飯前なんですよ…
ってことでその人に感謝しつつ使うんだ!

まあ自分も流石にR魏延6枚目とか出た日にはリサボに突っ込みましたけどね

52名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 07:06:23 ID:Dxa/XwIM0
まだやってないがSRにとりの河童の粘りが壊れだと聞いた
硬いらしい

53名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 14:22:49 ID:naXJfGGU0
河童のキュウリは硬くて長くてネバネバなのでマジでヤバいです
正直士気差考えると雲散くらいしか対策が…
毒だと転進か浄化で乙になるしなぁ

今日連コ台取れたからがっつりプレイしたけどずっと使い続けてきた毒めらんこと遮断を最速で引けたよ
レアより遥かに嬉しい

54名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 16:19:13 ID:nlN6bNE60
一回だけプレイできた俺が通りますよ
とりあえずチュートリアルプレイしてみたけど
本当に基本中の基本を教えられた。
はじめてプレイする人にはとてもありがたいが、やりこんでる人には特に必要ない話でした

55名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 18:24:20 ID:JIaDSmJ60
リサイクルボックスに金環が大量に捨ててあって和露田。

R 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力9 知力7
属性 天
特技 魅
計略 完殺の毒
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。毒の効果により撤退した場合、復活するまでの時間が長くなる。

武力は下がらないので完殺の計ほど怖くないと思う。
こっちの武力が高すぎるかもだが、スターターのUC太史慈だって武力9なので9にしといた。

軍師
SR 八意 永琳
兵略 蓬莱の薬…兵力が最大値を超えて回復する 地
陣略 天文密葬法…連環 天

参考物:軍師荀攸&軍師孔明

56名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 00:30:04 ID:awQOnTps0
                        
                                   
                                   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                                   .        :
                                         _,,.. -‐''"´ ̄ `ヽ、_ /i      i
                                 *     ,. '"         ./ |  X  ,干、   X
            ,,,,、           ,,、           /    ァニヽ_,.-‐-<.,____」   \/\/
     .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .,,l!”     .li,,,,,,,,,,i,, ,ill,,,,,,,,,,,,,、     /   `rァ'´      ,   , `ヾ〉 +十l i「」! l十+
      ̄"'ll ̄ ̄,,ll,,,,,,,,,,,,,,ii,,.  ll| :ll| :ll: .,,ll゙l,、..,,ll゙`    ___/__,.-‐ァ'   _,i」_ i   ,ハ- ,ハ  ',   /\/\
          lll  ,,ll!、  .,ll°  lll: lll: :ll:r″ ゙li,il゙゜     `ヽ.  _,/   i´ノ_」_,ヘ. / ,ァ^iヽノ ノ ×  `土´   X
          lll ,,l゙’.'l,  ,,l!°   lll゙゙lll゙゙lll  .,,lll゙゙゙゙llll,,,,.、     Y' イ  /,ァ'´ i` V  !_リ ノi,.へ.      !
      : _,,,ll,,从'" .゙l,,,il!°   lll: lll: :ll:,rl゙l,====iiil゙゙l゙ .    ノ 'ヽ、,ハ,ヘ_zり       ""!   i〉    :      i
     ゙l!゙゙゙’    .,,l!!l,,_    .lll,,,lll,,,ll: : :ll:   .lll:      (     ,ヘ..""   _,.   ,イ  ,ハ、_,,..-‐、_   _ __人__ _
            ,,,,llll゙°゙゙!lii,,,,,:  .lll:   .゙゙  lll,,,,,,,,,,,lll      )ヽ.  i  i>.、., ___,,.. イ i  )'     i `ヽ    `Y´
          +'l'゙゙゛     .゙゙゙゙`       .:! ̄ ゙゙゙̄       ( ノ .ヘ,ィヽ、ハ、 `'ーr''´ ノヘ. 〈   ァ   /つ'´    !
                                   (r‐-、/    i`''::ー‐ヘ´:::::::Y,_,.ノ`"''‐'´
                                 o  _,./!,    !::::::::::::::::Y:::::ノ__ `ヽ.  ○
                                   ノ  / ` ' ,イ、:;_::::::::::ノi::::::i>-、 ̄ヽ!    _
      ┌───┐                    。 ^'ーァ'     |く:;___::::::::__;:i;/  >ァ、      `"''"
      │ レティ │                       rく_ __    | /  ̄ ´i     /:::::::i/   o
      └───┘                      ン'  `ヽ__」  /      _r-'ヽ:::::|>
────────────────────────────────────────────
               「  私のような凡妖は、 ただただ戦い続けるのみよ! 」
────────────────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

57名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 00:59:03 ID:5GhWk/AcO
>>54
士気maxからの完殺の毒3度掛けで師匠が天下を取るお姿が見えました
軍師永琳は兵略が再起系なら個人的に神軍師!


>>チーム博麗神社の皆さんへ
知り合いのチームへの誘いを断れなく、この度やむなく退会することになりました
同じく東方好き君主の集うチームに身を置いた過去の日々は、仲間達の戦績に嫉妬し奮起したりと自分のプレイの励みに大いになりました
今となっては皆さん達とのマッチングが最後まで叶わなかったことが心残りです

退会後もこのスレはもちろん、皆さんの大戦での活躍をオンバシラの影から応援しております

最後にチーム博麗神社の皆さん大変お世話になりました、ありがとうございました

58名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 01:02:59 ID:5GhWk/AcO
orzアンカーミス…>>55だった
最後なのにしまらねぇ…

59名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 01:20:08 ID:u2zIJ8PA0
R 魂魄 妖夢
コスト2 槍兵
武力8 知力4
属性 土
特技 勇
計略 魂魄「幽明求聞持聡明の法」
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方小四角
効果 範囲に武力6の槍兵トークンを召喚する
この槍兵は常に自身の隣を付いて回る。

R太史慈の槍兵Vr。美味く使えれば槍撃でボリボリ削れる…かも?

SR 十六夜 咲夜
コスト2.5 弓兵
武力8 知力7
属性 人
特技 柵魅
計略 「咲夜の世界」
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中四角
効果 範囲内の敵の動きを止めて、範囲内の敵の数の分だけ武力が上昇する。
また、武力が一定以上になると乱れ撃ち状態になる。

SR夏侯惇の弓Vrなイメージで。ちょっと強すぎる気がしないでもない…

60名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 01:32:45 ID:pmYvAJpU0
.netのステッカーくじやったらなんかすごくネタくさいのが出ました…

かき氷とかどう見ても⑨です、本当に(ry

61名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 01:43:10 ID:pmYvAJpU0
>>57
お疲れ様でした、またどこかでマッチングできることを期待してます

そしてリーダーじゃないけど業務連絡
フラッグはチームリーダーではなく功績No.1の人が設定したものが表示されます
トップを取った人は煮るなり焼くなりw

62名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:11:56 ID:.ziy2e8Q0
>>56
そういえば呉懿という強敵が現れたな

63名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:04:37 ID:pbZzxJDg0
全Verの荀攸コンプ記念書き込み。
そういや、どこぞのお嬢様は流水に弱かったりしたっけか。

UC 河城 にとり
コスト 1.5 弓兵
武力4 知力7
属性 地
特技 伏魅
計略 河童のポロロッカ
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 大水計と一緒
効果 範囲内の敵に水によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。

柵がないのは仕様です。

武錬の章 第1章
C中国 C弓妖精 C馬妖精 C槍妖精

C ジャック 
勢力 群雄
コスト1 騎兵
武力3 知力1
属性 人
特技 柵
計略 刹那の粘り
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力によるダメージを短時間軽減する。

紅魔館勢力の紅美鈴とは別人らしいが、「なぜか」同時出撃はできない。

6463:2007/12/16(日) 20:09:42 ID:pbZzxJDg0
ぶ、上で中国になってるのに下でジャックになってる。
カードの方のミスプリということでご容赦くださいm(..)m

65名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 19:46:10 ID:Mc9wfQF.0
アリス2連発。

SR アリス
コスト3 槍兵
武力8 知力8
特技 募兵
計略 ドールズウォー
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方小四角
効果 武力5の槍兵を2体召還する。2体はアリスの左右に配置されるように動く。

R アリス
コスト2 弓兵
武力6 知力8
特技 募兵 防柵
計略 マニピュレイトパペット
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円
効果 範囲内にいる敵部隊の計略を使用させる。
複数いる場合は消費士気の低い方が優先される。(同じだとランダム)

66名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 00:52:12 ID:Hb8Toslk0
なんか今回訓練とか特訓が面白いね
メランコの部隊の特訓が「耐猛毒訓練」とか
それ以上に紅魔館のメイド部隊の「耐ワガママ訓練」とかトマトジュース吹いたwww
後模擬戦の変わりにたまに妖怪討伐でるけどアレ成功した人いる?
いっつもうちの巫女が泣いて帰って来るんだが…

67名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 06:49:19 ID:fhbcnfE.0
やっとやれたけどR一枚も引けなかった

68名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 07:42:06 ID:5OsKi3.IO
嫌な予感大的中だぜ、万能兵法の連環が無くなったせいで全国で全然勝てねー…

軍師永琳の陣略の天網蜘網で代用できたらいいが…
てか永の軍師は永琳が鉄板すぎる、再起と連環って万能にもほどがある

69名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 08:51:03 ID:0KMsNVMs0
意外と、チーム博麗神社の群雄率が高くて吹いた。
軍師チルノの指鹿為馬と完殺を組み合わせると驚きの効果だぜ?
二度掛けで+30復活カウント増加は鬼。
そこに通常の完殺戦法で止めを刺すと+50でさらに夢が広がるぜ。士気13使ってまですることじゃあないけど…

70名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 09:44:12 ID:X5iK5gW60
+50か。そりゃすげえ
士気ためる時間も考えるともうそのカード使えなくなるんじゃないか?

71名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 10:16:10 ID:lGctWMBM0
しかし使ってる側からすると意外に早く復活してくるから困る
一度掛けでも文の天狗陣から余裕で攻城できるが

72名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:07:56 ID:5OsKi3.IO
軍師チルノはネタに見えて割とガチだから困る…
敵城門前に指鹿為馬布陣→出て来た部隊が号令かけて迎撃→そこに陣略発動、即ポロロッカで敵部隊を流しさるとか笑いが止まらないぜ!

おまけに軍師チルノはツンデレだから育ていくうちに凄い愛着が湧いた、初めて引いた軍師ってのもあるだろうけど

73名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 12:23:22 ID:HTKJgCGc0
チルノは限界レベルこそ低いが増援持ってるんだよな。
だから完殺とかダメ計が通じない相手にも対応できる、意外と優秀。

74名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 15:24:21 ID:fhbcnfE.0
現在の強計略は河童の粘り・紅美鈴・永遠亭への誘導か
見事に低士気ばかりなのが萎えるな

75名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 21:47:20 ID:.fyvi3Mw0
まあ粘りはとりあえず高いカードだし使っとけ的な人が多いからつけこむ隙は多いけどね
英傑号令が強くなって軒並みランキング上位に入ってる反動で
コスト低い号令メタ計略が注目されているのが現状かと

それにしてもカード使用率1位の藍様のしっぽが…しっぽがぁ!!
モフりてぇ!

UC 八雲藍
コスト1 騎兵
武力2 知力7
属性 天
特技 伏兵
計略 看破
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心中円
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。
    反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化する。

76名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:51:54 ID:qdWw/ID.O
今回地味に脅威に感じるのはコストが1になった理香子なんだが…


UC 朝倉理香子
コスト1 攻城兵
武力1 知力8
属性 人
特技 魅力
計略 朝倉式ロケットエンジン[4]
時間 知力時間
範囲 自身
効果 移動速度が大幅にあがる

「えっへへ〜、夢美ちんってば驚くぞ〜」

illustration なげっつ


すまん、つい出来心なんだすまん許してくれ!!どうしてもこの衝動を解き放たかったんだ、我慢するのが辛かったんだ…

77名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 09:31:00 ID:E/K3KCC60
>>76を切れる者はおるか!>>76を切れる者はおるか!

78名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:42:07 ID:o/bk43JY0
ほんとに地味に恐ろしいカード
攻城兵の弱点を補うことができるとは…
そのうちこいつをもとにしたデッキができそう


本日十枚ほどカードをひいたんだが
なぜか蜀勢力が七枚も来た俺
もはや蜀を使えという天命がくだったとしか思えん

79名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 02:40:43 ID:D.teNAlA0
偶然にもさっき>>76使ってきたけど結構凶悪だぜ
単一勢力にしないで破滅的な賽銭とかマヨヒガへの誘導とか色々夢ひろがりんぐ

UC小悪魔
コスト1 騎兵
武力2 知力9
属性 天
特技 魅力
計略 七転八起
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる。戦闘中に撤退した回数が多いと効果が上がる
   (武力+3×撤退回数)

80名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 23:54:15 ID:Klx1Sx020
>>79
3回撤退で武力11か…
常時端攻めするとかなりヤバそうだね
紅魔の騎馬メインでの1パンガン守りと相性が恐ろしく良い気がする

81名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 23:32:11 ID:.qvZVqlU0
新スレおめ!                                        
        `                                                       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            _、
            llll"                           .!^ヽ、__,ヘ     /ヽ、.,__,.、
            llll                            / ,.ヘ ヽ. !-─- 、//ー--,/ァ
            ,、  ll!|    .,,ii,,:.                     く く   ゝ、 ハ、   // / //
           ,il   .,ll!li、 ..,,lll!゙゙゙゙°                   / `ヽ. ヽ ヽ、_,>rァ'//_//`ヽ.       :
       ,,iilll:   ..lll".!l,=゙″.                     /     .ゝ、___,,.イ-'ーヘ-く   、':、         ;
       ゙゙゙°  ,il!°.゙ll,:                       ,'    /   /___」   └--ヽ.    ヽ.      l〉
             .,,il!°  .゙!i,,,.                     !   /   /  /   ,  i  i   ',   ',    i
        _,,,lll゙’     ゙!llii,,,_.                  .!   ,'   ,'   ,'   /i  !  _!_ !  !   ,ゝ   ト、 。
      ._,,,lll゙゙″       .゙゙゙!!lll・                 i.   i   i  ート-=/、 | ハ ´ハ_」、 ハヘ.___!    ノ ハ
                                     |  └r-|___/ァ'ー='r-、レ' └'i´リ !/ Y   _  ( (  ン
         B U R N I N G                     !   .(| ! !ヘ、_cン     ゞ' '!   ':,∠」  `ー'
              ,,     .,,,,...                r-、 i   i .!   !,,,` ̄    ,  "人 ヽ.,>   /`i
        .====ll!!ll‐   .lll|.                Lニゝi] |  !ハ   ',、     r-‐ァ /、_,ヘ__/` '' ー-i  |  r‐ァ
       ..,,,,,,,,,,,,,,,,,lillill,  lll.                   | ! /  '、!   ':, > .、.,,__,,.イ´ ̄`ヽ. ヽ、    !  ト、,レ'____
        ____,,i,,、   .llll  :                ノ! ! ,' ン'^ヽ、__r'\  >、/_」 ヽ.、  ':,  i´ヽ. ! ,.へ  < ̄`ヽ、.,_
        .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙’i,,,,,,,,,,llll,,,,,llllllll.               }>|],!ァ''"´ ^ヽ.、    ヾ、_rヘ.」   ';!  〉、 ',  `Y  /ヽ.   `ヽ.  ____
        .llllllllllllll!!!l"   .llll               _  / ノ/       ',ヽ,       ', o  ` 、ァへ ヽ. !/ /´ 〉    Y´ヽ、」
        ii,===,,,i,,   llll                _,>イ ,'./         !:i         :     Y´ ヽ.rヘ `ーヘ._,.ィi     i
        lll:   lll:     lll                i i !____i       ハ::!.       .!o    i   ,ト、_>ー、___,.イ   i  !
        lll,,,,,,,,,,lll:     lll                ', 7'´ ̄`ヽ、__,.:'"、!ハ        .'    ノ   i  ` ー-r‐〈    ハ  |
        lll ̄ ゙゙̄    ll!                 'ァ'     `/ハ  ';:`:..、.,__,  ' i o ´ト、  /!       i   / | ,'
        `            .             /   _ ___,:'_ i ',  ';:',     :    l| ヽ. ! !      ,' /  i〈
                                . 〈   '"´    ̄77'ー'、::!    _」,.、_,,.イァ、 ゝ、      / 〈
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

82名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 06:36:32 ID:l2JZ5.Jo0
強化してもけーねになかったことにされるデッキばっかで全国萎えるわー

83名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 09:41:37 ID:uwjJt9Z60
なかったことは、まだ低士気計略や妨害で対抗できたりするんだが
むしろ、てゐにうまい具合にほっほーされまくって涙目になるぜ。
河童の粘りは計略頼りに突っ込んでくるのが多くて今は逆に士気差ウマーでお客様。
知力10の火の鳥妹紅のほうが嫌いだぜ。

84名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 16:49:00 ID:V7voo89Q0
粘りは最近結構見かけるようになったけど粘りきった直後の溶けっぷりが見てて笑えるなw
自分?妨害かけて放置しますw

85名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 18:18:55 ID:ZFZ41FkE0
まだ10戦しかしてないけど相手殆ど魏だわ

86名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:46:59 ID:4IZfm/vU0
30戦ほどしたけど、河童の粘りか、てゐ陣営か、軍師きもけーねのcave閃陣しか当たらねぇorz

87名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:33:26 ID:Ii6CO.YA0
今年の大戦終了
5品にあがるつもりだったのに3連勝から4連敗しちゃった

ところでここはあくまで妄想スレだからそういうネタなしのチラ裏レスはしないほうがいいのだろうか

88名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:00:15 ID:kgZ.eVXk0
別に構わないんじゃね?あまりに三国志方面に傾きすぎるとあれだけど

所で河童の粘りってそんな強い?
何か毎回使われてもフランとかで普通にすりつぶしてるんだけれど……

89名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:51:40 ID:Ii6CO.YA0
まだ一回しか当たってないけど下の方では連発するだけで勝てる
上だと上手い人には対処されるって感じじゃないかな
でも士気4で全体にあの効果じゃ次で弱体確定と思う

90名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 08:27:21 ID:Cp3Lrxfs0
今日出陣するつもりだったけども用事が出来て今年の大戦は終

個人的に、今月のチームの個人名声で師匠を追い抜くつもりが
あっさり逆に追い抜かれたのが悔しい弟子でした…

91名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:55:52 ID:qFn52KLw0
個人名声月末1位狙うなら抜かれたら次の日にゲーセン行くぐらいの金とやる気がないと無理だね

92名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 21:11:51 ID:5hAFdvtE0
どうも、半月でIC1枚使い切った師匠(名前だけ)です。
ホームが意外と空いてて嬉しいような寂しいような…。
2末期からちょっとがんばりすぎたのですこし自重予定。

とりあえず⑨連環強いよ⑨連環。
チルノの馬鹿陣はゲージMAXで効果永続なのが地味に嬉しいです。
てゐ陣営は前バージョンと比べるとちょっとやりすぎな気はしますねぇ。
とはいっても雲散とかマヨヒガへの誘導とか来るとそれだけで涙目になりますが。

93名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:50:19 ID:LU1XzukU0
買えるフラグパーツ増えたな
でも3000p貯めるのに3ヶ月はかかりそうだ

94名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:27:35 ID:6dIJKmVgO
紫蝶を買えと少女臭が申しております。
でも、金雲も捨てがたいんだぜ…

95名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:46:16 ID:58RP6mus0
紫蝶は確かに・・・。
と言いながらとりあえず桜色の五葉を買ってみました。
後密かに無料のパーツも増えてますな。

とりあえず本年もよろしくお願いします。

96名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 04:59:05 ID:CnqpEdcg0
このごろ妄想してなかったからお一つ。

R 紅 美鈴
コスト2.5 騎兵
武力10 知力2
属性 人
特技 なし
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる。

乙計略でいいから武10の2.5騎馬枠欲しかったぜ…

97名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 13:08:47 ID:sOwoUXD60
ようやく五品になれた
マウント取られて延々とリグルに城門に蟲召喚されて負けたよ
素武力低いから凌げなかった

98名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 15:36:10 ID:PKfOHHo20
バージョン2のカードがだいぶ安くなってるな。
これなら買ってデッキ強化ができそうだ。

99名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 00:48:04 ID:DFmnykh.0
意外とけーねのネタがないみたいなので。

R 上白沢 慧音
コスト2.0 弓兵
武力6 知力8
属性 人
特技 伏
計略 なかったことに!(ふんばれ!的なノリで)
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の武将にかかっている計略を消し、武力(-4)を下げる。
(雲散霧消の計そのまんま)

おまけ

UC 稗田 阿求
コスト1.0 歩兵
武力1 知力7
属性 人
特技 魅
計略 幻想郷縁起
必要士気 5
計略時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い部隊の武力(-5)と移動速度(0.2倍)と知力(-5)を下げる 。
(Ver1のUCスウの誘惑そのまんま)

(けーねは妖怪だけど)人間が妖怪に勝つための術は妨害計略にあり?
たまにはVer1やVer2の計略のことも思い出してあげてください。

100名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 22:58:58 ID:yYYskDXM0
地元のリザボに祖授が30枚近く挿してあったw

軍師
SR 神奈子&諏訪子
兵略 双柱神話…復活カウントを減らし(再起並)、さらに兵力が回復(3割程度)する
       上昇速度……遅 効果時間……一瞬 属性……天
陣略 乾坤創造…範囲内の陣略の効果を消し、かつ自軍のみ地形の効果を受けない。
       上昇速度……早 効果時間……長(MAXで永続確定) 属性……地
       効果範囲……横長の長方形(自軍or敵軍がすっぽり入るほどでかい)       

二人の名前が埋まりますので注意。

SR 洩矢 諏訪子
コスト3.0 騎兵
武力9 知力10
属性 地
特技 魅/募
計略 坤の舞い
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果 自身が撤退するまで、敵城にダメージを与え続け、自城を回復させ続ける。
    ただし効果時間中は移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなると共に、
    発動時に部隊が向いている方向に、強制的に移動し続ける。

強制的に移動する舞い(笑)。しかも3コストが舞うw

SR 八坂 神奈子
コスト3.0 槍兵
武力10 知力7
属性 天
特技 勇/魅
計略 神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(今Ver大水計準拠)
効果 範囲内に5本のオンバシラを落とし、それぞれいずれかの敵に
    オンバシラによるダメージを与える。ダメージはお互いの知力で上下する。

範囲が広い分、落雷より使いづらい。とはいえ、破壊(守護)の豪雷と比べれば……。

SR 東風谷 早苗
コスト2.0 弓兵
武力7 知力7
属性 天/地/人
特技 魅魅
計略 大奇跡「八坂の神風」
必要士気 13
効果時間 一瞬(ため3c)
効果範囲 敵城ゲージ
効果 敵城は落城する。

さすがは奇跡。

101名前が無い程度の能力:2008/01/08(火) 18:19:58 ID:EJYCkV6E0
>>100
>必要士気 13

起こらないから奇跡って言うんだな

102名前が無い程度の能力:2008/01/09(水) 23:01:13 ID:xK1ZpGnE0
カードがそろって桃園デッキがようやくまともに効果を発揮ようになった
「全てはこの時のために!」
まったくだ

103名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 15:21:00 ID:.fXsyJZc0
>>100
条件を厳しくすれば一発落城の計略もありか?

SR 東風谷 早苗
コスト2.0 槍兵
武力7 知力7
特技 募兵
計略 大奇跡「八坂の神風」
必要士気 12
効果時間 一瞬
効果範囲 敵城ゲージ
効果 敵城は落城する。ただし、以下の条件をすべて満たさないと使用できない。
・残り時間20C未満である。
・相手城ゲージはMAXでなく、かつ自城ゲージ<相手城ゲージ
・敵部隊を12部隊以上撃破、自軍被撤退が8部隊以下
・撤退中の自軍部隊がいない

これぐらいならなんとか。撃破数の条件はできるんなら普通に勝ってる気もするけどw

104名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:37:55 ID:b9NKooV20
破滅献策使えば比較的容易に達成できそうではあるなー
勢力次第か…
それにしても敵城崩壊系であればコスト+0.5しても良い気はするがw

どうでもよいが今日の順位が33333位でちょっとうれしい

105名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 21:56:28 ID:bMLPYjYQ0
ちょっと敵城崩壊(しかも、条件こそ厳しいが、ため無しで100%破壊)にしては
スペックが高過ぎる気がする。
どこぞの、文帝でありながら魏「武」を名乗ってる(w 二代目さん並みのスペックで充分かと。

PS 早苗に魅力がないとはどういう了見d(ry

106名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:27:29 ID:Y7Tz9WuM0
咲夜さんとEXルーミアとか

SR 十六夜 咲夜
コスト2.5 弓兵 
武力8 知力8
属性 人
特技 魅力 募兵
計略 幻世「ザ・ワールド」
必要士気 12
効果時間 約4c(9秒)
効果範囲 ゲーム全体
効果 (ため計略。ため時間1c)戦場に出ている自分以外の全ての部隊は武力が0になり、攻撃も移動も出来なくなる。
    (味方部隊も対象。なお、敵軍に咲夜さんが居た場合、その咲夜さんは対象外)
    効果中に発生した戦闘ダメージ及び攻城ダメージは全て効果終了後に発生する。
    (兵力、城ゲージが0になっても効果終了まで撤退、落城しない。)
    さらに効果中は残り時間や復活カウントが停止する。
    (募兵などによる兵力回復も発生しない。強化や妨害計略効果時間としてもカウントされず、その効果も発生しない)

「マヌケが……知るがいい…………『時間を操る』程度の能力は…まさに!『世界を支配する』能力だということを!」
    
SR ルーミア
コスト2.0 弓兵 
武力7 知力7
属性 妖
特技 伏兵
計略 闇よりの奇襲
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心小円
効果 自身の知力が上がり(+5)、伏兵状態になる。ただし、移動速度は通常時と変わらず、敵部隊と接触以外で姿は見えない。
    (効果時間終了による伏兵解除は無し。攻城ゾーンでも敵部隊と接触以外で姿は見えない)
    また、伏兵状態の時に使用すると計略効果が変わる。
    (伏兵時に使用)範囲内の敵に互いの知力差によるダメージを与え、移動速度を下げ(0.4倍)、兵力を徐々に下げる。
    この効果は城に入ることで消滅する。また、伏兵状態は解除される。

「ひょっとして私は…自分が気づいていない以上に!私が求めるべきものに!近づいているのかッ!」

敗走時のセリフは
咲夜さん「このSAKUYAがァァァァァァッ!!」
ルーミア「勝っていた…私は勝っていたのに…」
落城時には
咲夜さん「我が“知”と“力”のもとにひれ伏すがいいぞッ!」
ルーミア「ついに私はつかんだ。あんたの正体を…」

そして絵師はもちろん荒木先生に…まぁそんなネタ妄想

あと属性は東方風に言うと人、妖、霊?

107名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 22:52:00 ID:bMLPYjYQ0
>戦場に出ている『十六夜 咲夜』以外の全ての部隊は武力が0になり、攻撃も移動も出来なくなる。
の方が、一行で済んでスマートかも。

というか、台詞的にEXカードくさいw

108名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:06:47 ID:KTJGQrkM0
EXにするんだったら能力据え置きでコスト3にすりゃいいかんじかも
元ネタ的に弱くはできないしな

しかし30枚以上引いてるのにいまだにSRが一枚もでないのは
半端じゃなく確立が低いのか俺の運が悪いのか

109名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 23:38:36 ID:bMLPYjYQ0
無制限台で、42枚連続で引いたらSR2枚出た。
運が悪いんだと思う。無制限じゃないと割り込みもあるし。
(連続で30枚以上引いてSR無しなら、店員の『抜き』を疑ったほうが良い)

ところで、2のSR(Rも一応)でよければダブり欲しい方います?
3になって始めたけど、資産なくてフルボッコとかされてる方とかいらっしゃるなら。


R 射命丸 文
コスト3.0 騎兵 
武力9 知力8
属性 地
特技 勇猛
計略 疾風迅雷のごとく
必要士気 5
効果時間 知力時間(8c)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力(+2)と移動速度(3倍)が上がる。
    さらに計略効果中、突撃状態を続けることにより、武力が上昇していく。

こんぐらい強くないと今の高コスト蚩尤は重くて使えませんよ的なインスパイア。

110名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 01:51:29 ID:go7YBfhw0
>>108-109
基本は50枚に2枚と考えるとよろしいかと
ただ、配列スレとか見てると連続30枚程度でSRでないのはむしろそんな変なことじゃない
抜きを疑うのは50枚超えてからっスよ

そして3コス武力9勇ではやっぱり使われないと思う、SR趙雲や3コスの皆様的に考えて…

GR上白沢慧音
兵略 一条戻り橋
効果 戦場にいる自軍の部隊は一瞬で自城に戻り兵力が回復する
属性 天
陣略 歴史喰いの懐郷
効果 陣内にいる自軍の部隊の姿が見えなくなる。
    ただし、相手に接触したり攻城ゾーンに入ったり柵に当たったりすると姿が見える。
    姿が消えた部隊は敵味方の計略の効果を受ける。
持続時間 長
範囲 長方形(知勇相当)
属性 人

転進増援とネタ臭い隠密陣。夢は広がりそうだが防御には今一つ…かな?

111名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 04:57:38 ID:ML3My31w0
ネタ系EXカードを考えて見る。

EX 八雲藍
コスト2.5 弓兵 
武力7 知力10
属性 天
特技 魅勇
計略 式神「橙」
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲  
効果 【召喚】橙(武6知1歩兵)を召喚する。この橙は藍に一番近い敵武将に向かって前進する。

※このカードを使用する場合、別途橙は使用できない。
※大絶賛発売中の藍様もふもふセットに同梱されている。

おまけ
EX 八雲 紫
コスト3.0 槍兵
武力8 知力10+
属性 天
特技 伏魅募
計略 八雲の式神
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身を除く戦場全体
効果 戦場にいる味方の武将のうち、最も武力の高い妖怪武将の武力(+8)を上げる。

まんま勅命ですが、色々無視して式神にしちゃいます。
人間には効果が無いようだ。
知力がバカ高いので効果時間は長めの模様。
(昔美女連環とかあったし、種族の判別ぐらいはできると思う)

※コーリンドーDS「八雲 紫監修-1000歳からの基礎教養」初回限定版に同梱

112名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 18:21:31 ID:FSzQYMco0
うおおぉぉっっっ!!
はじめてSR引いた!!
軍師カードだけど
しかも全然カードそろってない魏だよ

113名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 19:25:17 ID:ie6gvK5MO
こんなスレがあったとは!
大戦好きで東方好きな俺歓喜ww

114名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:08:56 ID:Rn7LPSwQ0
もうそろそろ本当に幻想郷大戦出てくる頃じゃないのかー

115名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 21:31:18 ID:RVxJ2WP.0
俺昔弓呂布に武力10知力2のフランちゃんのカード重ねて使ってたんだぜ
凄いきもい目で見られてたんだぜうふふ

今はR以上でもスリーブ使わなくなったけど

116名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 02:11:17 ID:svnWWLAE0
SR 伊吹 萃香
コスト3.0 弓兵 
武力10 知力5
属性 天
特技 勇猛 防柵
計略 超高密度燐禍術
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と射程距離が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。

いわゆる遠弓乱れ撃ち。これくらいのスペックなら使われ…ないかも

ところでチーム話で恐縮だが、誰かフラッグの参爪痕買う人いるかな?
1月いっぱいで販売終了みたいなので金雲か迷ってるんだが…

117名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:03:06 ID:ibjIJlCI0
新しいのでもっとかっこいいのが出たらって考えるとなかなか買えないよね
あと買っても1位の人がフラグに使ってくれるかはわからないから、どうしても欲しい!ってのだけ買っていったほうがいいと思う

リアルマネー3000円ぐらい使ってももらえたポイント200だか400だったし…

118名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:14:57 ID:iDI5GcZE0
参爪痕とか大戦3の象徴なのに2ヶ月で消すとか理解できんぜ…
半年くらいでローテーションして戻ってきたら笑うけど
とりあえず自分は筆龍狙ってポイント貯め中

119名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 11:24:04 ID:zQEshjWoO
最近軍師魯粛の上に永琳のイラストを重ねて使いたい衝動に駆られて仕方ない…
けどオリカとか自作し始めたら色々取り返しつかなくなりそうで怖い…

120名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 13:28:33 ID:ibjIJlCI0
きっと東方英雄道の3が出てくれる
きっと

121名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 22:03:17 ID:znyLQz/Q0
重ねるで思い出したんだが
カードが重なってるのに気づかないで
(あれカードがたりない。どこいった)
とあわてて探したけれども見つからなくて
仕方ないので適当な代わりのカードいれて登録した後で気づいたことがあった

同じことやったやついる?

122名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 10:29:45 ID:O2pwmQU20
ニコ動にあがってたな。このスレ向けのネタが
しかしまともなのが霊夢と中国だけというのはいかがなものか

123名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 11:22:55 ID:Hl5jsdWAO
>>121
5枚求心を使ってる相方がそれをよくやる、最近だと年末にも…

相方「やべー、求心レミリアがどこにもねぇ!」登録時間ギリギリまでデッキケースの中探しても見つからず焦る相方

俺「仕方ない、残りコスト2.5これ使えコレ」

SR 神綺
コスト2.5 弓兵
武力5/知力9/
特技 募柵
属性 天
計略 魔界の乱[4]知力時間/全域
効果 撤退中の味方を全て復活させ、武力を上げる。ただし効果発動後、自身は撤退する。


相方「ごめん、無理…」
そういって彼はLEの裸の神速こーりんデッキケースからパッと取り出して全国対戦に挑んで行った

それはそうと早くもロケテが始まってるね、長槍陣弱体化で飛天やら神速デッキやらが復権すると思うと複雑な槍1永夜デッキの俺

124名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 14:22:26 ID:1qEaEqJA0
>>109の疾風迅雷、ロケテで効果時間が10cに伸びました。

125名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 19:45:32 ID:O2pwmQU20
もうバージョンあがったのか。早いな。
まだ一ヶ月ちょっとしかたってないのに
長槍が弱くなったらさらに桃園デッキが弱くなってしまうじゃないか、ちょっと困るぜ。
あと俺の所持カードで組めるのは手腕デッキしかないんだがなぁ…蜀呉連合で行くべきか

126名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 21:50:58 ID:qWuuvCFg0
まだロケテだから実際に上がるのは2月半ばくらいだと思うよ
チルノの⑨は現状維持か…もう少し強化してくれても良い気はするんだがなぁ

127名前が無い程度の能力:2008/01/18(金) 22:37:42 ID:IwVdvamo0
>>122
大戦やったことないの丸判りだもんなあ、あれ。

ロケテ見たが群雄使いとしては本当に有難い。頼むから速く袁紹
復活してくれよ…

128名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 00:23:19 ID:jm/yXqso0
>>122
見てきた
あれはないな…

そういえば某所で車輪号令の偉い人が東方の武将カード妄想してたがすげー良い意味でネタ臭かったw

129名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 19:03:43 ID:MSXcC/Tw0
それにしてもなんで俺はこんなに軍師の引きがいいんだ。
二枚目にひいたカードが軍師だったし、一番最初のレアも軍師だし、SRも(ry
軍師はもういいから高コスト武将来てくれよ…orz

130名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 08:43:18 ID:/ziW7wlMO
ねんがんの参爪痕をてにいれたぞ!
よかったらチームフラッグで使ってやってください。
後は外枠なんだけども…悩む。

131名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:04:39 ID:Vc2uzAHo0
>>128
1コス馬武力4知力1水計のチルノはそれっぽかったw

132名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 21:41:35 ID:Qc9CYVuk0
外枠筆龍まで後200ポイントだぜフゥハハハァー

>>129
今回軍師SRは武将R相当だとか何とか…
軍師が普通に武将と同じ割合で入ってるせいで供給過多らしい

133名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 23:58:49 ID:Vc2uzAHo0
SR フランドール
コスト3 騎馬
武力10 知力3
特技 勇猛
計略 「レーヴァテイン」 士気6 効果時間4C
自身の武力と移動速度が大幅に上がり、突撃オーラが前方に大きくなる。
更に敵に与えたダメージ分だけ、兵力が上限を超えて回復していく。

SR パチュリー
コスト1 歩兵
武力1 知力10
特技 伏兵
計略 「賢者の石」 士気6
前方中円。範囲内の敵武将の数によって効果が変わる。
1体:武力と知力と移動速度を大幅に下げる
2体:計略による効果を打ち消し、武力を下げる
3体:武力と移動速度を下げる
4体以上:武力と知力を下げる

R 咲夜
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技 募兵 勇猛
計略 「ザ・ワールド」 士気4 知力短時間
自身中円。範囲内の敵味方全ては移動、計略、攻城が不可能となり、一切のダメージを
与えず、また受けない。
計略がかかっていた場合は、その効果時間の経過も停止する。

134名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 00:30:58 ID:HlP7xcS.0
SR河城 にとり
コスト1.5 攻城兵
武力1 知力8
特技 魅伏柵
属性 人
計略 河城式超絶衝車
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が大幅に上がり、自身の姿が見えなくなる。
    攻城ゾーン侵入または敵部隊と接触するとその場に停止し、
    「ぽちっとな」の掛け声と共に自爆シーケンスに入り3カウント後に自爆する。
    自爆の範囲は通常の自爆と同じ。

色々とインスパイアしてみました。
多分計略発動時のセリフは「今週のビックリドッキr(ry」

135名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 01:22:40 ID:P/rCWA/c0
>>133
とりあえず高コストだから許されてる計略を低コストに持たせるのやめようか

136名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 15:04:18 ID:neiVKuH2O
歩兵だから有りかなという気がしないでもない凄い灰色のカードだなw
減少値次第じゃないか?

137名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 17:55:35 ID:OV57xlwQO
昔のココなら知力10伏兵の時点でコスト1は無いわーだったんだろうけど世の中インフレ気味だから目をつぶるとして…
だが知力10で移動速度低下妨害や知力低下妨害を2種類持ってる時点でコスト1は無いわー

一発で戦況をひっくり返すような強力な計略を持つカードは、やはりそれ相応のコストにした方が妄想とは言え説得力が出てくると思う

本家大戦もコスト1のカードは軒並み弱体化傾向だしね
ただその流れで本家大戦はver1.1以降壊れや強いカードがコスト1.5枠に集中してた時代もあったが…、今は戦況を一気にひっくり返すような計略は昔に比べてそれ相応のコストが持つようになったり必要士気が見直されたりとしてるし

チト長くなったけど八雲の戦計って強すぎじゃね?

NGワード:お前のデッキ紅魔求心デッキだろ

138名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 18:13:37 ID:YHPs3xcs0
やべー、めちゃくちゃびびった
最初すっごい光ってるやつが来たんで「よっしゃーはじめてSR武将キターー!!」
喜んでたらなんかおかしい
外枠がSRとちょっと違くね?と思って裏見たら


レジェンドだった


目玉が飛び出たかと思った

139名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 21:19:04 ID:HlP7xcS.0
とりあえず奇策がアレだったのはコストだけが原因じゃないんだけどね
雲散が二人掛けって時点でかなり使いづらいし
一人掛けの減少値と範囲次第で乙にも壊れにもなりうると思う
要は士気5、6の単体超絶とつりあうのかどうかって話

140133:2008/01/23(水) 22:41:16 ID:nLIqAQUk0
パチュの妨害は
1体:武力−8知力−5移動速度0.5倍
2体:武力−5
3体:武力−4移動速度0.7倍
4体:武力−3知力−4
範囲は機略程度ぐらいをイメージしております(;´Д`)

SR レミリア
コスト2 槍兵
武力8知力8
特技 魅力 募兵 復活
計略 「幼きデーモンロード」 士気6 効果時間9C
範囲内の味方の武力(+6)と移動速度(1.5倍)が上がり、
兵力が除々(9Cで5割程度)に減少していく。

UC 紅美鈴
コスト1.5 槍兵
武力5知力4
特技 柵 勇猛
計略 「門番の意地」 士気4 6C
武力が上がり(+8)、兵力が回復し(5割)効果終了時に撤退する。

八卦4人掛けの逆があっても面白いんじゃないか?と思うんですけどね。
城ダメはきついお・・・

141名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:08:30 ID:YHPs3xcs0
さすがにレミリアの能力おかしいだろ
復活 募兵の使いすぎ注意


あんまり関係ないけどお世話になってるカード具現化
C 紅 美鈴
コスト1 騎兵
武力3 知力4
属性 人
特技 なし
計略 奮激戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上昇し、さらに兵力が回復する

142133:2008/01/23(水) 23:26:47 ID:nLIqAQUk0
レミリアのコストは2.5の間違いですorz

143名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:17:27 ID:4BTr7JRE0
博麗神社勢力の魅魔様とかゆうかりんとかでもいいじゃあないか

SR 魅魔
コスト3 騎兵
武力10 知力8
属性 人
特技 勇猛 魅力
計略 祟り神の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心大円
効果 (ため計略 ため6c)範囲内の博麗神社の味方すべての武力が上がり(+7)、兵力が徐々に回復していく。
    ただし、効果中は自城にダメージを受ける。(1.4%×4×部隊数)

SR 伊吹 萃香
コスト3 槍兵
武力10 知力6
属性 人
特技 勇猛 募兵
計略 百万鬼夜行
必要士気 8
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自身前方
効果 【召喚】(一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)突撃兵を3部隊召喚する(武力6の強制前進する歩兵)。

SR 風見 幽香
コスト3 弓兵
武力10 知力7
属性 地
特技 魅力 防柵
計略 ダブルスパーク
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方長方形(夷陵の炎の2倍の横幅+赤壁の大火の縦幅)
効果 (ため計略 ため2c)範囲内の敵にダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。

144名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 12:48:52 ID:ewhcwuCA0
一瞬幽香やばいんじゃないかと思ったが知力7か。

145名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 14:01:48 ID:gVuEnVeM0
2だとそれでも壊れだけど、3だし弓兵だしな。

>>133
大戦3のカードリスト全部目を通しておいたほうが良いよ。
それでもパチェはちょっと強過ぎだ。4枚以上でも妨害攻守の効果確定してるのはどうかと。

146名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 16:17:15 ID:PSk4k84U0
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8459.jpg

あとは印刷してスリーブに入れるだけだ…

147名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:34:32 ID:ec6ocoy6O
パチュに関しては他の面子次第という気がするな。
奇策と違ってどれも半端な効果だし、単体で見たらホウ統あたりの方が強い気がする。

148名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 19:45:43 ID:a590pM8Y0
コスト1.5にすれば問題ない

149名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 23:15:02 ID:zT3bdhOU0
>>133
干吉的に考えて知力下げるか武力とコスト上げが妥当かと
何気に1コス伏兵って歩兵でも重宝するんだぜ?

それにしても、人単開幕針巫女陣がCPU戦で強すぎ吹いた。
ガリガリ削って適度に敵軍の兵力減らして城に帰らせると
CPUは兵力MAXまで出てこないので、城門に攻城兵ぶち込めば開幕落城できます。
撃破しすぎると再起興軍使われ、マスターなので即出城してくるので注意。
ちょっと位出てきても挑発でなんとかなります。それで超武錬10章余裕でした。
今のバージョンだけしか出来ないので、お試しあれ。

GC 博麗 霊夢

兵略 天 再起興軍
陣略 人 封魔針陣
上昇速度:普 効果時間:長

150名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 01:01:43 ID:W3qq74Y.0
パチュは知力8〜9ぐらいにするのが妥当でしたかね?
でも干吉はどちらかと言うとダメなカードだと思うんだ・・・

西行寺 幽々子
コスト2.5 弓兵
武力8 知力10
特技 魅力 募兵
計略 「反魂の大号令」 士気7 効果時間10.5C
範囲内の味方は武力が上がり(+4)、撤退しても即座に城内で復活する。

魂魄 妖夢
コスト2 槍兵
武力8 知力3
特技 勇猛 魅力
計略 「待宵反射衛星斬」 士気5 効果時間6C
武力(+6)と移動速度(1.5倍)が上がり、長槍状態となり、
槍撃の溜め時間が短くなる。

幽々子は今回の張角がこんな感じの号令だったらなと思ったものを。妖夢は
こんなのあったら使ってみたかったものをw

151名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 22:52:21 ID:4C.GnMvQ0
やっと英傑伝の武練以外の三国クリア
そしてそれとともにあきる俺。アホか

まあ正直百回くらいのプレイでもかなり懐に厳しいものがあったし
いい機会だから次の更新までオリカード作りながら待つか。
もうちょっとプレイ料金安くならんかなー

>>150
幽々子で思いついた計略

計略 破滅的な食費
効果 自身の武力が大幅に上昇し、兵力が限界を超えて回復する
    ただし、計略中は自軍の城に大ダメージを与え続ける

ついでに妖夢
計略 極限状況の底力
効果 自身の武力と移動速度と城攻撃力が上昇する
    効果は自軍の城ゲージが少ないほど大きい

152名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 23:23:11 ID:mGGfexqM0
>>150
そりゃ曹皇后と比べれば涙が出るけど、
群雄のダメ計は干吉か自爆しか無いんだぜ?(知2攻城兵落雷は知らんw)
干吉が仮に知9↑だったら、歩兵の移動速度上がってるから相当やばいと考えれば、
おのずとSRパチェのやばさも見えてくると思う(計略強いし)。

計略が強いならスペックを抑えるか、スペックが高いなら計略に手心を加えたほうが。
(槍魏延とか霧散スコップ惇とか見ると、余り偉そうなことは言えないんだけどね(苦笑))

153名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 23:36:16 ID:GiahY75U0
計略に複数の効果を持たせたいってのはわかるんだけど、何のための
カードなのかわからないから現実感がないんだろうね。
4・1水計みたいなネタカードとはまた違う

154名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 01:13:07 ID:UYjTcifI0
なんか散々な言われっぷりだな、ウ吉w
一応群雄で長槍を駆逐できる数少ない手段で現在呂布ワラでもほぼ必須扱いなのだが…
知略陣、馬鹿陣、知勇と3枚も知力に影響のある今の群雄の環境では
曹皇后より良いスペックとも思えるよ
孫桓がカワイソスなだけって話もあるけどw

155名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 13:01:31 ID:Gns9ngEA0
武力9知力1系を使っていると、雷薄の落雷も意外と警戒が必要だったりw
知力9のウ吉なら確かにこわいかも・・・

八雲 紫
コスト3 攻城兵
武力10知力10
特技 魅力 伏兵 募兵
計略 「スキマ送り」 士気4 
妨害 範囲自爆
範囲内の武将を、戦場から消す。効果時間が終了すると、消えた場所に出現する。
知力差依存が低く、知力1でもさほど長くは続かない。

八雲 藍
コスト2 騎馬
武力7 知力9
特技 伏兵
計略 「天狐の大号令」 士気5
範囲内の味方の移動速度が大幅に(3倍)上がる。

コスト3でヤケクソ気味の性能の攻城兵とかがいてもいいと思うんだw
藍は隠密号令の方がそれっぽいかも。

156名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 13:01:54 ID:JOAMkk620
ゲーセン行くと頭痛くなるから全然プレイできない俺涙目
まぁ、もう「我が年の前には赤子に等しい」は聞き飽きたけど

157名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 13:06:45 ID:iKpb9eS20
>>155
藍は間違いなく大将軍デッキに入れる。

158名前が無い程度の能力:2008/01/26(土) 15:57:17 ID:UYjTcifI0
白馬先生は士気4で槍ささらないから1.5倍だっけ?

159名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 12:48:29 ID:9v3hiBQU0
R 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2 歩兵
武力5 知力8
属性 天
特技 無し
計略 浄頗梨審判
必要士気 4
効果時間 知力時間(知力8で12カウント程度)
効果範囲 自身
効果 戦場でもっともコストの高い武将の武力と知力をコピーする。
    コピー対象が複数いる場合はもっとも武力の高い武将をコピーする。

変化・改。でもコピーしてもやっぱり歩兵。
あ、筆龍買えました。

160名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:35:51 ID:U.qrpX1s0
>>159
コスト比能力を見ると劣化左慈と言わざるを得ないなw(1.5 4/8 復活伏兵持ち)
計略も変化の術以上に融通きかなさそうだし(知力下がる可能性有り。相手高コストが強化されない限り劣化強化戦法)
2コス無特技歩兵でこれなら、もうちょっと優遇してあげても…

161名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 15:49:08 ID:U0SEByJM0
つーか、変化は30c↑は無いとカスだって。所詮歩兵だしさ。

162名前が無い程度の能力:2008/01/27(日) 16:21:02 ID:9v3hiBQU0
>>160-161
味方もコピれる文面にしたので時間長いとヤバいのですよw
まあ3だと武力30以上超える計略がほとんど無いからどっちにしろネタなんですが。
飛将様はネタとロマンに溢れておりました…。

163名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 01:42:42 ID:1uRJKk1s0
>>158
白馬は1.7倍だったような?

SR 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力8 知力10
特技 防柵
計略 「蓬莱の薬」 士気7 効果時間8C
前方円形、自身は範囲に入らない。
範囲内の味方の武力(+3)が上がり、効果時間中は兵力が0になっても撤退しない。
効果終了時に兵力が0だった場合、その武将は即座に撤退する。

SR 藤原 妹紅
コスト3 騎馬
武力8 知力4
特技 復活×3
計略 「フジヤマヴォルケイノ」 士気5 効果時間6C
自身の武力と移動速度と突撃ダメージが上昇する。

164名前が無い程度の能力:2008/01/28(月) 20:18:54 ID:6mhJN1zA0
>>162
ちなみに、武力18(2倍速)の歩兵が、相手に士気使われずにあっさり殺された前科があるので
(島本蛮勇歩兵孫策で推挙蛮勇使ったが、敵城にも辿り着けなかったムービーが昔流れた)

味方をコピーできても、素のスペックが酷すぎて使いようが無いと思う(今Verでは)。

165名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 05:45:52 ID:Uebsy0NQ0
三月精発売記念

UC サニーミルク
コスト1 歩兵
武力3 知力2
特技 伏活
計略 光の屈折
計略範囲 自分自身 
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果 自身の武力(+2)が上がり、隠密状態になる。(説明略)

※全体を隠密状態にできたかもしれないけど単体で。効果時間は知力低いのでお察しください。

UC スターサファイア
コスト1 歩兵
武力2 知力3
特技 活
計略 生体探知の計
計略範囲 自分中心小円(看破ぐらい)
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果 戦場に居るの伏兵を敵味方関係なく発見する。

※NTが使えば化けるかも知れないが、失敗リスクもあるので士気使ってまでやるのかどうかは不明

UC ルナチャイルド
コスト1 歩兵
武力3 知力3
特技 活
計略 消音戦法
必要士気 1
効果 BGMが消える。

※集中したい時にどうぞ。周りの雑音は消えませんが。ぶっちゃけ他に思い浮かばない。
強化戦法でもいいや。計略分他の2人よりは若干基本スペックが上。

3人(?)とも1コスとはいえ、歩兵なのでまとめて使うのにはちと不安。
ルナ茶に至っては使われるかどうかも微妙なところ。
後悔はしていない。
愛で何とかしてください。

166名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 08:54:35 ID:BEbi1XnMO
ルナ茶は計略効果が…
自身と相手の筐体のBGMとSEを全て消す。ならイタズラ的使い道があるかも(むしろ嫌がらせ

だが実は嫌がらせ以外の何でもないように見せて、自城の敵接近警告音を消しての奇襲が本来の目的ってのはどうかな

167名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 12:25:59 ID:z5f6LrBY0
スターの計略使うくらいなら本人で踏みつけたほうがはy(ry
範囲が大徳くらい広ければ序盤に踏み残した伏兵暴きに使える……か?

168名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 14:59:28 ID:BEbi1XnMO
スターの計略は伏兵を強制出現じゃなくて、範囲内の敵伏兵が自軍の伏兵みたく半透明表示されるだったらと思う、どのみち士気4の効果かと言われるときついけど

暗殺毒ぶっ放しとかでも似たようなことできるし

169名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 19:12:55 ID:9BM07SYI0
便乗。

EX チルノ
コスト1 歩兵
武力4 知力1
特技 活勇
計略 ”最強”の誇示
必要士気 1
効果時間 試合終了まで
効果 試合中、敵味方の旗が双方共に【⑨】(水色と白のツートンカラー)になる。
    動画リプレイに採用された場合も、この計略は反映される。

EX 魔理沙
コスト1 騎兵
武力3 知力3
特技 勇
計略 借りてパクる
必要士気 1
効果時間 後述
効果 自軍の兵士と旗が、敵軍の採用している兵士カラーと旗になる。
    この効果は、ICカードが排出されるまで続く(コンティニュー中は強制継続)



(色々と)スマン。

170名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 19:12:53 ID:KbTU47e2O
>>169
KdoAと李通!KdoAと李通じゃないか!
それはさておき、スペックは悪くないから属性次第でガチだと思う。

171名前が無い程度の能力:2008/01/30(水) 20:56:18 ID:7r1eUIKg0
あー、属性忘れてたわ。
まぁ、チルノが地で、魔理沙が人じゃないかな?

172名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 00:31:31 ID:rg6EHJ6o0
なんかまたやりたくなってきたなー。金ないのに
今やったら間違いなく後悔するんだろうが…
くそー、いままで集めたカードでも見るか

173名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 14:47:19 ID:luvfiAx20
まて、集めたcを見ると余計やりたくなるぞww

174名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 20:56:52 ID:D4CzbSb.O
YOUやっちゃいなYO!
食費を削って、やりまくる。いよいよ限界になったら、東方をやって凌ぐ。
完璧じゃね?

ところで八雲の戦計が楽しすぎるんだが。
三人掛けからの車輪伝授は鬼。

175名前が無い程度の能力:2008/01/31(木) 23:20:18 ID:lh/KP0Qs0
自分はどれかというと門番長の大喝が楽しいかな
刹那でも妨害と強化を同時にできるのは悪くないよ
メイド長の反射撃ちも使うと、無強化だとまとめて確実に蹂躙できるのも○

176名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 01:32:45 ID:9HtVwEQw0
師匠、偽装単色の新たな生兵法(と書いてデッキと読む)が次から次に溢れて止まりません

177名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 08:30:31 ID:lu0G0eSc0
師匠というと関羽の使用率を見るついでに
都道府県ランキング見てたら青森5位に吹いた

SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
属性 人
特技 勇猛 魅力
計略 ブレイジングスター
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲
┌┬┐
│││
├●┤
└┴┘
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる。
   ただし発動時に部隊が向いている方向に、強制的に移動する。

急に赤兎咆哮が使いたくなった…

178名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:13:22 ID:biZ/Q4jM0
なんか思いついた陣略

・智勇反転
・効果範囲内の武将の武力と知力の数字が入れ替わる

説明しなくても分かるかと思われ。使い方が難しいがうまく使えばかなり強い
脳筋の天敵


・特性消滅
・効果範囲内の兵種の特技が使えなくなる
分かりやすくいうと兵種は全部歩兵になる
単純な武力対決をしたいときに。計略は使えるけど


・計略封印
・効果範囲内の部隊の計略が使用不可
そのまんま
前に封印の計てあったらしいから問題なく出てきそう
効果範囲広くないと超役立たず。かといって広すぎるのもそれはそれで強すぎるけど

179名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:20:05 ID:9HtVwEQw0
> 計略封印
敵陣張りが洒落にならないことになりそう
封印のデメリットは必然的に士気差ができることだけど計略自体の士気払わずに
相手封殺できるとなると調整次第でデスコンボになりかねないかな
ゲージ遅・効果時間短ならセーフなのかなぁ

180名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 22:33:05 ID:Mw7qHf3U0
智勇反転から天下無双

合わせて持ってる奥義にもよるけど、正直、再建でさえなければ(笑)
「神速騎馬単or忠義白銀長槍無勢で普段は奥義。敵が槍多目なら特性消滅選択」
みたいなことが出来る

>計略封印
柵弓デッキが泣きます

遅&短でも、貼る範囲に成功してれば、一方的に潰せるのは変わりないよ。
敵の士気が0で、こっちだけ士気あるのと変わんないんだから。

181名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 12:51:31 ID:KpsQkqL.0
智勇反転で計略による効果も反転されたら壊れだけど面白そうだなw

破滅的な賽銭で知力+10!それを二度掛けして+20!!
更に幻想無双でお姉さま、貴方を超える知力48+よー!!!

素能力反転とか魏がえらいオーバースペックの集団になりそうだw

182名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 20:27:06 ID:86idVpOA0
SR 東風谷 早苗
コスト1.5 弓兵
武力5 知力6
特技 伏兵 魅力 募兵
計略 営業停止命令
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形(旧封印の計と同程度)
効果 範囲内の敵は計略が使用できなくなる。

優秀な計略!優秀な能力!優秀な特技!さすがは現人神!……あれ?


SR 博麗 霊夢
コスト1.5 弓兵
武力6 知力6
特技 魅力
計略 ホーミングアミュレット
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方円形(旧小さき落雷と同じ)
効果 範囲内の敵のうち1人に霊札によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
(知力1即死)

そつなく強く。

183名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 21:04:05 ID:0ihSZFR20
早苗使えるなら、俺は今の武力インフレ時代でも、2+2+1.5+1.5+1の武力ちょい不利なタイプでデッキ組むわw

184名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 22:05:58 ID:BCvo.n8A0
勢力にもよるけど2.5 2 2 1.5で武力ほとんど落とさず封印入るなら普通に使うわ
知力6は微妙に不安ではあるが…

185名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 08:18:36 ID:8h80o/eE0
昨日大会以外で初めてランカーに当たっておしっこちびりそうになった。

>>182
早苗は魅力持ち募兵弓、封印持ちで便利だな〜
ただ知力6の弓だと伏兵はマイナス要因になっちゃうね。
霊夢はコスト比最大能力、しかも脳筋殺しなので色々便利かも。
弓でコス1.5武6のダメ計持ちは結構ガチ。

186名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 23:49:22 ID:UnVfZv460
河城 にとり
コスト1.5 槍兵
属性 人
武力4知力8
特技 伏兵
計略 「オプティカルカモフラージュ」 士気4 効果16C
自身の武力(+3)と移動速度(1.5倍)が上がり、隠密状態となる。

よく考えたら隠密の神速行w

鍵山 雛
コスト1 弓兵
属性 天
武力1知力6
特技
計略 「厄流し」 士気2
範囲内の最も武力の高い味方の兵力を3割回復し、自身の兵力が3割減少する。
自身の兵力が3割に満たない場合、その限度でしか回復しない。
この効果では自身は撤退しない。

士気軽過ぎるかも?

187名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:04:23 ID:qd0Or4Xs0
にとりは隠密戦法が知力8で36c持つみたいだし武+1と移動速度1.5倍で士気1加算はちょっときつい

雛は士気2計略が、今はコンボ前提の推挙しかない…後はわかるな?
回復量と使用士気を1上げて上限以上回復とかのほうが面白いかも

後、レアリティも適当でいいからつけたほうがガチかネタかわかりやすいぜ

UC レイセン
コスト1.5 弓兵
武力5 知力6
特技 募兵
計略 鈍くさい転進
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中円
効果 範囲内の味方は、一瞬で城に戻る。ただし自身は効果の対象にならない。

儚月抄分が足りない気がしたので

188名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:06:46 ID:rWjvkymI0
>>187
孫娘が退路を遮断しに向かいました

ってか士気2で2.5コスや3コスに兵力渡すのがどれだけメリットあるかだね
使いやすいとは思うけど的確な援兵が士気3だからなぁ…

189名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 01:52:41 ID:hzftkplQ0
素で遮断を忘れてたぜ…サァクビヲハネヨ

馬鹿完殺遮断で今度出陣してくる

190名前が無い程度の能力:2008/02/05(火) 23:15:28 ID:WPqhnCIU0
ぼけーっとオリカ考えてたら
紅デッキというのを思いついた
しかし五枚+軍師カードだから結構幅とりそうだな

191名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 15:33:31 ID:LEnAmAV.0
ひゃっはー、七枚引いたら二枚SR出てきたぜ
というわけで勢いのまま紅魔館神速デッキをカキコ

R レミリア・スカーレット
コスト2 騎兵
属性 地
武力6 知力8
特技 魅力 募兵
計略 神速の大号令
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心中円
効果 範囲内の味方の部隊の武力が上がり、騎兵ならば移動速度も上昇する


R フランドール・スカーレット
コスト2,5 騎兵
属性 地
武力10 知力2
特技 勇猛 魅力 
計略 狂人の暴剣
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上昇する
    ただし、効果中は自軍の城にダメージを与え続ける



UC 十六夜 咲夜
コスト1.5 弓兵
武力5 知力6
属性 人
特技 防柵 魅力
計略 瀟洒な支援
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の味方の武力と知力が上昇し、兵力が回復する

192名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 15:35:19 ID:LEnAmAV.0
C 小悪魔
コスト1 騎兵
武力2 知力6
属性 地
特技 伏兵
計略 看破
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心小円
効果 効果範囲内の敵の計略の発動を無効化する


C 紅美鈴
コスト1 騎兵
武力3 知力4
属性 人
特技 なし
計略 奮激戦法
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力があがり、兵力も回復する


GC パチュリー・ノーレッジ

兵略 人 転進再起
上昇速度:普 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 地 賢者の石
上昇速度:遅 効果時間:短
効果 敵の武力と移動速度を下げる

バランスは今後の課題?

193186:2008/02/07(木) 20:56:50 ID:Djg5GBrY0
雛は

「厄流し」 士気4 効果時間6C
範囲内の武力の最も高い味方の武力によるダメージを肩代わりする。
兵力が限界(1%)まで減った場合、この効果は終了する。

とかの方が分かりやすいかもしれないですね。壊れてるかもしれないけどw

R 射命丸 文(記者Ver)
コスト2 騎馬
武力5 知力8
特技 魅力 復活
計略 「文々丸新聞」 士気6 前方円形(自身含まず) 号令9C
範囲内の味方の武力を上げ(+4)、敵の武力を下げる(−3)。
範囲は機略程度。

SR 射命丸 文(天狗Ver)
コスト2.5 騎馬
武力9 知力6
特技 勇猛
計略 「無双風神」 士気5 効果時間7C
自身の移動速度が大幅(3倍)に上がり、槍の迎撃を受けなくなる。

194名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:09:12 ID:qkqWn2Lg0
今日、関東圏でちょっと遠征して連プレイしてたら、
チーム博麗神社の人と邂逅したぜ(笑)。なんという偶然w

SR 西行寺 幽々子
コスト3.0 弓兵
武力10 知力8
属性 人
特技 魅・募
計略 扇の召還
必要士気 4
効果範囲 前方小円
効果 【召喚】(説明は中略)
    扇兵を3部隊召喚する。

武力3の弓兵3部隊は、前方に召還された後、左・右・後方に散る。
幽々子のカードの向きを後ろ向きにして、そのまま城門に差し込めば、全部隊攻城も可能。
(自分で書いておいて何だけど、城門二重攻城状態か?)



SR関羽が、コスト3・武10知7・魅力勇猛募兵・計略全体号令・『兵種騎馬』なので、
コスト3「弓」な分、ここまではセーフかと思い作成。VerUPで扇兵の武力は変更可能、ということでw

195名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 22:25:50 ID:OCTVYEdU0
チームがついに旅団に到達しましたな
新たに入られた方々、今後ともよろしくです

>>191
咲夜さんがかなり強い気がするぜ…
そのスペックでその計略は是非青い国に下さい

196名前が無い程度の能力:2008/02/10(日) 21:55:12 ID:dXf.dsGA0
紅魔館神速デッキを考えた者なんだが
ほかのデッキも思いついたんで書いていいか?

197名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 08:44:55 ID:3.Ccw/..0
>>196
ドーンとこいや!

チームの人数も増えたしチーム大会が待ち遠しいぜ

198名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:14:37 ID:gG9hbCNE0
許可も得たのでオンバシラ様デッキ


SR 八坂 神奈子
コスト3 槍兵
武力9 知力10
属性 天
特技 勇猛 魅力 募兵
計略 御柱様の大号令
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心長方形中
効果 効果範囲内の味方の武力が上昇する


SR 洩矢諏訪子
コスト2.5 槍兵
武力9 知力6
属性 地
特技 魅力
計略 ケロちゃんピンチに負けず
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力があがる。その効果は敵の生存数−味方の生存数の値が高いほど大きい


UC 射命丸 文
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
属性 天
特技 伏兵
計略 幻想郷最速の証
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の移動速度が大幅に上昇する

199名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:17:59 ID:gG9hbCNE0
C 犬走 椛
コスト1 歩兵
武力3 知力3
属性 地
特技 なし
計略 特攻戦法
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と城攻撃力があがる。
    ただし、計略中は強制的に前進する

GC 東風谷 早苗

兵略 天 七星祈祷
上昇速度:遅 効果時間:一瞬
効果 味方の兵力が最大値を超えて回復する

陣略 地 智勇兼陣
上昇速度:早 効果時間:長
効果 略

書いてて気づいたが
この調子で行くと全員結構高コストにしないとデッキができないことに気づく
ワラワラはどうするかな…

霊夢だと3枚デッキになりそうだ

200名前が無い程度の能力:2008/02/11(月) 23:56:25 ID:QdScRavs0
とりあえず突っ込んでいいかい?
効果時間が全員一瞬になってるぞ

201名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 08:18:43 ID:BLwoAn4M0
あら、すまん
効果時間は全部知力時間です

202名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 10:22:11 ID:fIzRrzLgO
流れに便乗!普段大戦で使ってる2つのデッキを合わせた幻想デッキを投下

SR 蓬莱山輝夜
コスト2 弓兵
武力5 知力8
属性 天
特技 魅力 復活 募兵
計略 永夜の大号令
必要士気 6
効果時間 知力長時間
効果範囲 自身中心横長
効果 範囲内の味方の武力が長時間上がる。


SR 藤原妹紅
コスト2 騎兵
武力7 知力5
属性 人
特技 復活
計略 不死鳥の蛮勇
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 武力が大幅に上がり移動速度も上がる、ただし効果終了時に撤退する

UC 上白沢慧音
コスト2 槍兵
武力7 知力7
属性 人
特技 
計略 歴史食い
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方小円(暴勇の報い範囲)
効果 範囲内の敵部隊にかかった敵の計略効果を消す

203名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 11:14:42 ID:fIzRrzLgO
UC 因幡てゐ
コスト1 騎兵
武力2 知力8
属性 天
特技 伏兵
計略 フラスターエスケープ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心中円
効果 範囲内の味方を一瞬で城に戻す。

UC 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト 騎兵
武力4 知力3
属性 天
特技 
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がる。

軍師 SR八意永琳

兵略 蓬莱の薬[人]
速度:遅 時間:一瞬
撤退中の味方の撤退カウントを減らし、味方の兵力が回復する

陣略 天網蜘網[天]
速度:早 時間:短
範囲内の敵部隊の移動速度を下げる


ここまで書いて…アレ、かなり強化した調整の筈なのに勝てる気がしてこないぞ
幻想郷にも押し寄せたスペックインフレの波の中、正直総武力も最高武力も低すぎてキツいか…、開幕奪われたリードを試合終了までに取り返せなさそう

204名前が無い程度の能力:2008/02/12(火) 18:38:24 ID:BLwoAn4M0
紅魔館神速デッキ見直したらメイド長と中国まで効果時間が一瞬になってるし
なんてこったい

>>202-203
このデッキで活躍するのは難しいな〜
上級者が初心者相手にハンデとして使うならいいかも
最高武力7はさすがにちょっと…計略の爆発力もいまいちだし

205名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 08:42:28 ID:geu9Qsr20
最高武力7だとすごく…呉です…

じつは大戦wikiで試しにチーム紹介をのせたのですが、まさかこれ程とは…
新規の方々、よろしくお願い致す。

UC チルノ
コスト1.5 歩兵
武力8 知力1
属性 地
特技 募兵
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がる。

2コス武9がいるなら、歩兵で1.5コス武8がいてもいいじゃない
勇猛だとかみ合いすぎるので募兵で。苦楽のお供にどうぞ

206名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 19:09:27 ID:yAOQnVwI0
UC張飛+UC甘寧(Rホウ徳)+UCチルノ+UC蒋欽+UC周倉=総武力36

どうみても36式開幕乙・弱体弓Verです
本当にありがとうございました
(チルノの募兵、マジ極悪w)

207名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 21:45:12 ID:oLNPmDMs0
自分は同じようなのでショウキンの代わりに小戦精兵を考えてたw
最近3.00に比べて伏兵減ってるからなー

208名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 07:17:14 ID:.o.e0V.A0
初書き込み。大戦wikiから幻想卿入りした君主です。
こういう所での書き込みは初なんで、見苦しい所等あったらすまん。
とりあえず今回は最近自分が使ってるデッキを幻想卿入りさせてみた。

SR 八意 永琳 二つ名 月の頭脳
コスト3.0 騎兵
武力10 知力7
属性 天
特技 魅力 勇猛 募兵
計略 胡蝶夢丸
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円
効果 範囲内の味方の武力が上がり、上限を超えて兵力が回復する。

R  小野塚 小町 二つ名 三途の渡し守
コスト3.0 騎兵
武力9 知力7
属性 地
特技 復活 勇猛
計略 ヒガンルトゥール
必要士気 4
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分中心円
効果 範囲内の敵を短時間、移動できなくする。さらに範囲内の敵の数が多いほど武力が上がる。
   一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。

SR 四季 映姫 二つ名 楽園の最高裁判長
コスト1.0 騎兵
武力2 知力6
属性 天
特技 防柵 魅力
計略 そう、貴方は数に頼りすぎる
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
   戦場にいる敵部隊より、撤退していない味方部隊の数が少ないほど、味方の武力が上がる。

C  上白沢 慧音 二つ名 歴史喰いの半獣
コスト1.0 槍兵
武力2 知力7
属性 天
特技 魅力
計略 三種の神器
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方円
効果 範囲内に三種の神器による攻撃を行い、それぞれいずれかの敵にダメージを与える。
   ダメージは互いの知力で上下する。


とりあえずこのデッキで五品まで昇格したぜ。博麗神社に入ったその日に、チームの人に会えるとかどんな運命操作したんですか、お嬢様ー!

209名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 07:30:24 ID:.o.e0V.A0
連続ですまん。軍師カードを登録してなかったぜ。

C  風見 幽香
兵略 さっさと行きなさい[地]
速度:早 時間:一瞬
撤退中の味方の撤退カウントを減らす。

陣略 花鳥風月、嘯風弄月[天]
速度:早 時間:長
味方部隊の武力と知力を上げる。


とりあえず大戦の赤い騎馬の国を花映塚キャラ、緑の槍の国を永夜キャラで。
過去ログ読むと赤い国は紅魔館メンバーみたいなんだが、空気読めず好きなキャラで固めてすまん。

210名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 15:30:57 ID:iMxBNl9I0
ねんがんの一品になったぞ!でも大尉昇格は4連勝とか…無理ッス

>>208-209
3コスト2枚とは尖っててカッコヨス
それと、赤い国=紅魔館とかの固定概念に捕らわれずに妄想しても全然構わないんだぜ?

EX 紅 美鈴
コスト3.0 騎兵
武力10 知力1
属性 天
特技 なし
計略 紅魔の強兵
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がる。

DXバインダー届いたので、早速使ってみた記念

211名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:36:24 ID:OXBn4AQ20
俺が紅魔館で神速作ったのは単純に
芋でのお嬢様の動きは早い→それと神速はイメージ的に合う(動き早くて初心者には難しいとことか)
→どうせだから紅魔館でデッキを組ませてみよう
だからな

動きが早い→騎兵
近接戦闘が得意(あるいは得意そう)→槍
近接戦闘が苦手(あるいは苦手そう)→弓
頭いい→軍師
なんとなくこの兵種で作りたくなった→歩兵、攻城兵

が俺のだいたいの考え方。ほかの作ってる人も似た様なものじゃなかろうか

212名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 18:47:03 ID:X3BzlIWs0
紅魔館→赤い→魏
妖々夢→藍様クルクル→大車輪→蜀
旧作→とりあえずあまってるから象

こんな発想が一般的だった前スレ

213名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:36:55 ID:OXBn4AQ20
>>212
そうだったんか、今はじめて知った

SR 博麗 霊夢
コスト2,5 弓兵
武力8 知力8
属性 天
特技 魅力 復活
計略 空を飛ぶ不思議な巫女
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上昇し、移動中も弓を打つことができる


SR 霧雨 魔理沙
コスト2,5 騎兵
武力9 知力7
属性 天
特技 勇猛 魅力
計略 スターダストレヴァリエ
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上昇し、計略の対象にならなくなる


UC 伊吹 萃香
コスト2 槍兵
武力8 知力4
属性 天
特技 勇猛
計略 ミッシングパープルパワー
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力があがり、武力によるダメージを軽減する
    ただし、計略中は移動速度が減少する

214名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 20:41:39 ID:OXBn4AQ20
C 上海&蓬莱
コスト1 弓兵
武力1 知力2
属性 人
特技 防柵 魅力 復活 
計略 身代わり
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 撤退中の味方を復活させる(自陣内ならその場で、敵陣内なら自軍の城で復活)
    ただし、効果後自身は撤退する

GC アリス・マーガトロイド

兵略 人 兵力増援
上昇速度:早 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 天 人形戦舞
上昇速度:遅 効果時間:短
効果 効果範囲内の部隊の移動速度が減少し、ダメージを与え続ける

そしてなんとなく作った主人公とその他デッキ
個人の能力メイン…のわりには素武力が不足気味になってしもた

215名前が無い程度の能力:2008/02/16(土) 21:21:01 ID:gECEP1Uk0
チームに入らせてもらいます!
まだまだ未熟者ですが貢献できるよう努力します。

216名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 13:40:46 ID:6g4Dt2Xo0
紅魔は魏、妖々夢勢は蜀、永遠亭は呉、残りは群雄のイメージで作ってるな
属性や主人公ズは考えてない、というかイメージってだけで他のもそこまで深く考えてないわw

SR 魂魄 妖夢
コスト2,5 騎兵
武力9 知力3
特技 勇猛 防柵
計略 全身全霊
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と突撃ダメージが上がり、知力が下がる。
(武力+8 突撃ダメージ白銀の半分程度上昇 知力-7)

R 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト2 弓兵
武力8 知力7
特技 なし
計略 幻視調律
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
(武力+2)

217名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:57:08 ID:ftx4ics.0
今日試しにデッキに入れてみたら強かったカードたち
UC八雲 藍
コスト1.5 槍兵
武力6 知力6
属性 人
特技 募兵
計略 式輝「狐狸妖怪レーザー」
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、槍が長くなる。

UC鍵山 雛
コスト1 弓兵
武力1 知力7
属性 人
特技 魅力 防柵
計略 疵符「ブロークンアミュレット」
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自城&敵城
効果 自身が撤退するまで、自城と敵城にダメージを与え続ける。ただし効果中、自身は移動できない。

乱戦状態とは言え麻痺矢号令見てから長槍余裕でしたってのは流石にアレでした
そりゃ壊れって言われるわ
なんか最近の頂上見てると号令って実はいらないんじゃないかと思えてくる
かつて某毒遮断征涼覇王に毒されたのが未だ抜けてません

218名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 04:48:43 ID:u/r7425E0
>>215
ゆっくりしていってね!(AA略

霊夢が人気投票で一位になったし妄想せざる得ない

SR 博麗 霊夢
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
属性 天
特技 魅力 募兵 
計略 夢想天生
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり、計略を受け付けなくなる。(+8 移動速度1.5倍)

R 博麗 霊夢
コスト2 弓兵
武力7 知力7
属性 人
特技 魅力 防柵
計略 八方龍殺陣
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方極小円(暴勇程度)
効果 範囲内の敵軍の移動速度を大幅に下げ、計略を封印する。

UC 博麗 霊夢
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
属性 人
特技 魅力 復活
計略 博麗幻影
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方
効果 【召喚】(一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)
   博麗幻影を召喚する。(武5 知5で同じ能力)

219名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 15:55:00 ID:roKKZACc0
自分は基本こんな感じのイメージで作ってるかな
紅魔館→紅い→ついでなので同一作品からも→紅魔郷作品は魏
白玉楼→冥界に住んでるのは2人なので人材が少ない→ついで(ry→妖々夢作品は蜀
永遠亭→えーりんが弓持ってる&うどんげの弾幕がざや……銃弾→余り物で一緒くた→永夜抄作品は呉
旧作→どうしようかこれ→ま、しょうがないね→群雄
でも最近例外ばっか作ってる気がするのは秘密


R メルラン・プリズムリバー 天然
コスト1.5 騎兵
武力4 知力9
特技 魅力 復活
計略 鬱転躁起の音
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(自身含まず)
効果 範囲内の味方の武力が上がる。相手の士気が少ないほど効果が上がる


今は亡き卑屈号令
いや、今の妨害計略もいいんだけどさ
どうにも自分はこっちの方が使い勝手よかったんだよなぁ…
少しオーバースペック気味なのは見逃してくれ
メルランには静かに潜む伏兵なんかより何度倒しても元気に出てくる復活のほうがメルランらしい

220名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 07:38:55 ID:tJXyD31g0
皆さんの考え方(妄想?)を聞かせてもらえて嬉しかったです。
オリジナルで考えるのはまだまだ不慣れですが、少しずつ妄想を広げられれば・・・と。
とりあえず四品に上がった記念に妄想投下。

R プリズムリバー三姉妹 二つ名 騒霊三姉妹
コスト2 槍兵
武力8 知力4
特技 魅力 
計略 霊車コンチェルトグロッソ
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(+3)、全方位に槍の無敵攻撃を行う。範囲は通常の大車輪戦法の2倍。
   また効果中に敵攻城ラインにいる場合、乱戦以外では攻城ゲージの上昇が止まらなくなる。

守城弓戦法があるんだから、逆に横弓無効の車輪があってもいいんじゃないかと妄想してみた。
ついでに特大車輪もくっつけてみた。武力上昇値とか効果時間が適性なら以外とアリじゃないかな?と思うんだが。

UC 鈴仙・優曇華院・イナバ 二つ名 狂気の瞳
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 魅力 防柵
計略 真実の月・待宵
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(+2)、隠密状態になる。効果中は矢の軌道が消え、
   相手のレーダーから完全に消失する。(妨害計略等でサーチ不可。ただし計略範囲に入っていれば効果は受ける)
   
あまりにもウチの嫁の春華がカワイソウなので、ついガッとなってやってしまった。今は反省している。
でも、弓隠密ってこれ位でもいいと思いません?

EX  ちるの 二つ名 最強⑨伝説
コスト1.5 歩兵
武力4 知力2
特技 防柵 伏兵
計略 あたしてんけてけてけなつっこみよ?
必要士気 4
効果時間 知力短時間
効果範囲 前方小円(自身含む)
効果 範囲内の敵・味方の武力(-3)と知力(-1)と移動速度(0.6倍)を下げる。
   効果発動時に範囲に入っていた武将の数だけ、相手側の士気が上昇する。(味方をいくら巻き込んでも士気は上昇しない)

計略発動時のセリフは『え・・・どらいあへん?』
攻城のセリフは『にわとりかー!』
落城のセリフは『れみりあのいうとおり』
一騎打ち勝利は『まちがっ輝夜ー』
撤退のセリフは『かきごおりたべてくるー・・・』
伏兵解除時は『こえおおきかった?』

すいません。反省してます。チルノファンの皆マジですまん。
でも、妄想してて一番楽しかったのも事実なんだ。
東方M-1ネタなんだが、大丈夫だよね?(←小心者)

221名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 07:47:16 ID:tJXyD31g0
毎度の如く連投してすまない。
属性忘れるとか・・・初歩ミスした。

三姉妹・・・天属性
鈴仙・・・・人属性
ちるの・・・地属性

です。

ちるのは今は亡き十常侍にしようと思ったのだが、完成してみたら更に酷い事になってた。
でもらしくない?

222名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 10:58:07 ID:JeeI.hGM0
ついに20名に達したので大戦Wikiの募集は消してきました
恐るべしWiki募集

>>220
武力11の特大車輪で横弓無効は勘弁してください…
と思ったけど現行の仕様だと車輪に重なってるだけで攻城が止まる罠

弓隠密は一方的に射撃できるだけで十分強いですよ
っつーか隠密は2体以上隠れさせてナンボだと全国で飛天隠密軍団に蹂躙されて思いましたw

223名前が無い程度の能力:2008/02/19(火) 21:38:29 ID:ob0qkOwU0
言っとくけど特大車輪は特大なだけで強いぜ?
車輪部分には連環効果があるから、特大車輪は自分中心の、ダメージが入る連環計略だったからな。

224名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 23:34:22 ID:sYMYpQhc0
R八意 永琳
コスト1.5 弓兵
武力3 知力9
属性 天
特技 募兵 伏兵
計略 神医
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(自身を含まない)
効果 範囲内の味方にかかった計略効果を消し、武力を上げる。

UC八坂 神奈子
コスト1 弓兵
武力2 知力6
属性 天
特技 魅力
計略 神の粥
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自城
効果 同勢力の味方一部隊を復活させる。復活した武将は自城内に出現する。

人気投票で投票した二人を。オリジナル考えてたのにできたのは既存計略…。
神医は自分に掛からなければ神計略だったかもしれない。
どうでも良いけど自分と当たった人が自分の試合の直前の動画をうpってるのを見るとなんかもにょる('(‘ω‘*∩ `ヽーっ

225名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:16:50 ID:pBXXR/8U0
SR 魂魄 妖夢
コスト3 槍兵
武力10+ 知力1
属性 人
特技 勇猛 魅力
計略 修羅の血
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上昇し、移動速度が上昇する
    また、兵力も回復する

R 西行寺幽々子
コスト1.5 弓兵
武力1 知力7
属性 人
特技 魅力
計略 无寿国への約束手形
必要士気 7
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果   舞  敵の城にダメージを与え続ける

R 八雲 藍
コスト2.5 弓兵
武力8 知力8
属性 地
特技 防柵 魅力
計略 前鬼後鬼の守護
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方
効果  召還  武力3の歩兵を二体召還する
     歩兵は前方に留まる

226名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 00:22:34 ID:pBXXR/8U0
C 橙
コスト1 騎兵
武力3 知力3
属性 地
特技 なし
計略 化猫「橙」
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上昇する

GC 八雲 紫

兵略 人 転進再起
上昇速度:普 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 地 智勇反転
上昇速度:普 効果時間:短
効果 効果範囲内の部隊の素の武力と知力の数値が入れ替わる

別にだれも待ってないだろうけど創作デッキ第4弾
ゆゆ様とゆかりんによる妖デッキ
ついにでました武力10+
ゆゆを守るのが基本戦法。藍と妖夢でどこまでいけるかが鍵

227名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 01:52:52 ID:Mk0W8f7.0
智勇反転をどれだけ上手く使えるかが鍵ですなぁ
使った範囲にゆゆ様入れたらゆゆ様が武力7知力1の脳筋舞姫になるのか……ww
とりあえず橙は勇猛くらいつけてあげてもいいかもしれない、李通的な意味で

あ、フラッグの一点もので氷と竹を買ったので
旗をチルノっぽくしたりえいやっさっぽくしたりしたい人は使ってやってください

228名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 02:02:41 ID:vFVPjsGI0
いっそのこと、こんなの出ても良いんじゃないのー?

SR パチュリー・ノーレッジ
コスト1.5 歩兵
武力2 知力10+
属性 天/地
特技 魅力 伏兵 募兵
計略 日&月符「ロイヤルダイアモンドリング」
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(大徳並)
効果 【ため計略】(文章省略) ため0.5c
    範囲内に6本の日月を落とし、それぞれいずれかの敵に日月によるダメージをあたえる。
    ダメージは互いの知力で上下する。

一応ためるので反計不可、という極悪仕様。
しかし1.5コスト武2w 典型的な計略要員です。

自分中心大円(しかも大徳並)なので、とてもじゃないけど狙いは定まりませんが、
まぁ、懐かしの剛雷よりさらに1本多い6本なので、流石にバラけると信じましょう。

ちなみにダメージは知10+なので、1本で知3まで確殺、知4が運が良いとランダム幅で100%越えあり。
って感じになるかと。3本落ちると知10まで確殺。
(参考資料:知10落雷だった八卦陣諸葛亮&守護の剛雷のダメージ表)

229名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 18:34:28 ID:Db/VKeRg0
パチュリー以外脳筋にして開幕乙の亜流かな。

230名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 11:53:21 ID:6b6xFaOQ0
大戦1のころの諸葛亮を考えると低武力1.5コスト歩兵で
消費8の博打計略は結構厳しいんじゃないかとおもた。

最近、妙に勝てなくなってきたので>>208の永琳を使おうか悩むぜ…

231名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 13:00:36 ID:IXPwxicQ0
SR 魂魄 妖夢
コスト2.5 槍兵
武力9 知力4
特技 勇
計略 幽明求聞持聡明の法
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方四角
効果 【召喚】(一定の行動をとる味方部将を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)半霊を1部隊召喚する。
半霊の能力は妖夢と同じ、9/4勇、槍兵。
半霊が存在する間は妖夢、半霊の最大兵力が半分になる。

分身する妖夢。1体当たりが弱くなるのはお約束。

232名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 23:03:15 ID:ln1s7ZHg0
SR 西行寺幽々子
コスト2.5 歩兵
武力1 知力8
属性 天
特技 魅力
計略 反魂の舞
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果  【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
      移動速度が上がり迎撃を受けなくなる。

計略が極悪だけれども自分自身の能力とコストが残念。

233名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 12:28:49 ID:aYEV75rs0
EX 魂魄 みょん夢
属性 人 コスト2.0 騎兵
武力7 知力1
特技 無し
計略 玄みょんなる反計
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方四角(玄妙なる反計の長さと幅を1/2したくらい)
効果 【反計】みょんみょんみょみょーみょん、みょみょんみょーんみょんみょん。


とうとう有用なEXが反計を持ってやってきた!?
スペックが今ではお察しの域だが、騎馬反計の有用性は実証済み。しかもこっちは範囲が長い!
士気4は重いのでご利用は計画的に。ダメ計見てれば誰が相手だろうと焼き返せます
え、何、壊れ?しらんがな

234名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:39:08 ID:ybdnDllI0
EX リグル・ナイトバグ
コスト2.0 騎兵
武力6 知力8
属性 地
特技 伏兵 魅力 勇猛
計略 ワン・フロム・ザ・ハート!!
必要士気 4
効果時間 自身が復活するまで
効果範囲 自身中心小円(効果範囲内で味方が撤退した時のみ発動可能)
効果 撤退した味方を1部隊復活させ、武力と知力を上昇させ、兵力を徐々に回復する
    ただし発動後自身は撤退する
    (武力+3、知力+4、兵力8割+1c毎に3%回復、2部隊以上同時だと武力の高い方が優先、武力同じだとランダム)

台詞も妄想。絵師は勿論あの人

復活:おまえの住む世界、守りたいの
攻城:やりましたー!/バカね…
一騎:この辺でケリをつけましょう!
撃破:もう行くわ。陽が沈んじゃった!
撤退:ウソついたこと――あんまり怒らないでね…
計略:お前がやられちゃったら意味ないじゃない!
伏兵:来てくれて感謝するわ
勝利:私たちの一生は短いわ。恋をしたら――ためらったりしない…!!

果たしてネタが通じるだろうか('A`)

235名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 20:49:17 ID:4jrfae7I0
>>234
どう見てもルシオラです。本当に(ry
また全巻一気に読みたくなってきた。

R 風見 幽香
コスト2.5 槍兵
武力9 知力7
属性 地
特技 勇猛
計略 挑発
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

ゆうかりんのかわいさは最強

236名前が無い程度の能力:2008/02/26(火) 20:58:20 ID:i2PkPZ2c0
ああ、↑コピペして直すの忘れてた
効果範囲 前方小円
で脳内補完を

ついでに
GR 上白沢 慧音
兵略:兵力増援 人
効果:略
陣略:幻想隠密 地 上昇速度:遅 効果時間:短
範囲 長方形(精兵戦陣程度)
効果:味方の武力を上げる。さらに味方は隠密状態になる。(武+1)

隠密計略はもっと評価されるべき

237名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 21:59:37 ID:2E7knLcY0
LE 霧雨 魔理沙
コスト3.0 騎兵
武力10 知力7
属性 人
特技 勇猛 魅力 伏兵
計略 魔理沙来来
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が大幅に上がり(3倍)、迎撃を受けなくなり、隠密状態になる。
    さらに自身が効果中に敵部隊を撤退させるたび、残った敵部隊にダメージを与える(1.5割)
    これは城内の敵部隊にも影響する。
    
魔女達が『魔理沙来来』(魔理沙が来た)と恐れた普通の魔法使い。

「狙うは図書館の書物に人形にマジックアイテムに……。
 ええい、何でもいいや。阻む者、全て斬るぜ!」



LE 西行寺 幽々子
コスト3.0 騎兵
武力10 知力6
属性 地
特技 勇猛 魅力 募兵
計略 幽界無双
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がり(武+6 移動速度1.5倍)、車輪状態になる。

「気抜けさせて。それしきの5つがなんだっていうのだか。
 あれぐらいの饅頭、5こや10こは朝めし前に喰ってたわ」



LE 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト3.0 騎兵
武力9 知力10
属性 天
特技 勇猛 魅力 復活
計略 ヤマの篭城術
必要士気 6
効果時間 知力時間(5c+知力×0.1c)
効果範囲 自城城門前・小四角
効果 効果範囲内に、自軍の四季映姫・ヤマザナドゥがいる場合、
    自身の武力と知力と移動速度と兵力が大幅に上がる(武+15 知+4 移動速度2倍 兵力+50%)
    効果時間内に敵陣エリアに進入するか、攻城されるか、効果終了時に自城内にいなかった場合、撤退する。
    その場合、復活するまでの時間が長くなる(+20カウント)

「こ、小町。ろ、篭城は。き、気持ちがいい。り、龍の檻が。と、解かれたようだ」





映姫様、全力でごめんなさい! そして、呉軍担当が思いつかなかったorz
ちなみに、LE=蒼天航路コンパチ

238名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 22:54:33 ID:CSXJ1QLg0
久々に各国の君主ズを妄想してみた

SR レミリア・スカーレット
コスト2.5 騎兵
属性 天
武力9 知力3
特技 魅力 募兵
計略 紅魔の行軍
必要士気 4
効果時間 知力短時間(3c)
効果範囲 自身中心長方形(求心程度)
効果 範囲内の味方の武力と知力と移動速度を短時間上げる。
(武力+4 知力+2 移動速度1.5倍)

刹那の機略自在攻。一瞬で潰すもよし、知力上昇を見込んでコンボを繋ぐもよし。飽きっぽいのが玉に瑕


SR 西行寺幽々子
コスト2 槍兵
武力7 知力6
属性 人
特技 魅力
計略 幽姫の妙案
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心小円(弱体化の小計ですっぽり覆える程度)
効果 範囲内の味方の武力が上がり、接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。
(武力+4 解除効果)

号令合戦には無類の強さ。ただし冗談みたいに狭い範囲に注意。弱体化の小計で簡単にチャラだ!


SR 八意 永琳
コスト3 弓兵
武力9 知力10 
属性 地 
特技 募兵 復活 伏兵
計略 月医の頭脳
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(旧攻守自在程度)
効果 範囲内の味方の武力を上げ、さらに敵の武力と知力を下げる。
(味方武力+4 敵武力-2 知力-5)

上手く敵を巻き込めさえすれば強力な英傑号令。コスト3の弓なので能力は高めに

239名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:05:16 ID:0lm6d6vs0
>>237
突っ込みどころは多々あるがとりあえずゆゆ様は車輪なら槍兵では?

240名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:07:36 ID:/c9Cmxos0
ああなるほど、蒼天航路か
十巻くらいしか読んでないけど結構おもしろかった。いろいろつっこみどころあるけど

孫権ならフランが近いかなぁと思う

241名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 01:17:29 ID:3Hm5rbbc0
フランちゃんが呂布
美鈴が陳宮
魅魔様が関羽
萃香が張飛
霊夢が劉備
魔理沙は関平

そんなイメージをしていた頃が(ry

242名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 13:33:40 ID:evo7EYKs0
>>239
騎兵が車輪オーラ纏うから必要士気6の単体強化なんですよ。

243名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 16:31:58 ID:k3HFvd/oO
レミリア=曹操
フランドール=張遼
美鈴=徐晃
幽々子=劉備
紫=諸葛亮
輝夜=孫権
永琳=魯粛(正史版)
てゐ=ホウ統、黄蓋
妹紅=周喩
チルノ=サイボウ(コレ重要)

等のメンバーで幻想郷版赤壁大戦のSSを書こうとした黒歴史ならあるが…

244名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 17:31:16 ID:6FljfaLQ0
>>242
魔理沙:とりあえず三倍人馬隠密とかいろんな人に謝った方が良い。
武力が上昇しないから問題ないというレベルではない気が。
幽々子:車輪はあくまで「槍オーラによる全方向攻撃」なので突撃オーラとの兼ね合いどうするつもりなのか気になる。
両立なら当然ぶっ壊れ。突撃オーラが全周囲もDS八卦バグのトラウマがあるのでマジで勘弁。突撃オーラなくなるなら妥当かなぁ。
映姫:転進と同一勢力じゃないことを祈ります。一緒だったら悪夢だ。

その…なんだ、そのうち神速香車戦法とか言い出さないことを願うぜ…。

245名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 22:30:19 ID:haEHexQU0
SR レミリア=スカーレット
コスト2.5 弓兵
武力9 知力5
属性 天
特技 魅力
計略 スピア・ザ・グングニル
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり、走射時のダメージが上がる
(武力+6 移動速度迎撃されない程度)

白銀の獅子、獅子の剛槍に対して弓特有のダメージソースって事で。

246名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:32:32 ID:jY1SGW960
ワラワラできたよー

UC チルノ
コスト2 歩兵
武力9 知力1
属性 天
特技 勇猛 魅力
計略 愛されし⑨
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が上限を超えて回復する
    その効果は味方部隊が多いほど大きい

C ルーミア
コスト1 騎兵
武力3 知力1
属性 地
特技 復活
計略 ミッドナイトバード
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上昇する

C ミスティア・ローレライ
コスト1 騎兵
武力1 知力5
属性 天
特技 魅力
計略 真夜中のコーラスマスター
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果  舞 自軍の士気の上昇速度が上昇する

C リグル・ナイトバグ
コスト1 弓兵
武力3 知力1
属性 地
特技 復活
計略 ナイトバグストーム
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上昇し、矢を当てている敵部隊の移動速度が減少する

247名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 18:35:32 ID:jY1SGW960
C レティ・ホワイトロック
コスト1 弓兵
武力1 知力8
属性 天
特技 魅力
計略 リンガリングコールド
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方中
効果 ダメージ計略 効果範囲内の敵部隊に寒波ダメージを与える

C 秋 穣子
コスト1 槍兵
武力3 知力3
属性 地
特技 魅力
計略 豊作の時
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円
効果  効果範囲内の味方の兵力が回復する

C 秋 静葉
コスト1 槍兵
武力3 知力2
属性 天
特技 なし
計略 狂いの落葉
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が大幅に上昇し、移動速度も上昇するが、操作不能となる

GC 大妖精

兵略 地 再起興軍
上昇速度:早 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 天 知略昇陣
上昇速度:普 効果時間:長
効果 効果範囲内の味方部隊の知力が上昇する

創作デッキ第五弾。バカルテットに秋姉妹巻き込みました
数でごり押しをイメージしたんだがどうだろうか

248名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 09:53:36 ID:t.j4XSXQ0
R 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
属性 天
特技 魅力 伏兵
計略 永夜の指揮
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円中
効果 効果範囲内の味方部隊の武力が上昇する


SR 藤原 妹紅
コスト3 槍兵
武力8 知力9
属性 人
特技 魅力 勇猛 復活
計略 パゼストバイフェニックス
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方直線
効果 効果範囲内に炎ダメージを与える
    計略後自身は撤退する


C 八意 永琳
コスト1 弓兵
武力1 知力9
属性 天
特技 魅力 防柵
計略 生命遊戯
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自軍城内
効果  撤退した味方部隊を1部隊だけ蘇生させる
     復活した部隊は自城内に出現する

UC 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト1.5 槍兵
武力5 知力7
属性 天
特技 伏兵 魅力
計略 月兎遠隔催眠術
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果  効果範囲内の敵部隊の移動速度を下げる

249名前が無い程度の能力:2008/03/03(月) 09:57:38 ID:t.j4XSXQ0
UC 因幡 てゐ
コスト1 騎兵
武力2 知力8
属性 人
特技 伏兵
計略 フラスターエスケープ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心中円
効果 効果範囲内の味方部隊が一瞬で自軍の城に撤退する

GC 上白沢 慧音

兵略 人 再起興軍
上昇速度:早 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 天 新幻想史
上昇速度:普 効果時間:長
効果 効果範囲内の敵部隊の知力が下がる

永遠亭ともこ達デッキ
基本計略を使って戦います。そのせいで武力が少な目
魅力もちは多いのでいかに相手を防ぐかにかかってる上級者向け

250名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 21:07:23 ID:b5Fh4EYkO
カード妄想とはちょっと話しがズレて私信と言うかなんと言うか…チーム博麗神社のメンバーの方達に質問

今の博麗神社のフラッグはどんなデザイン?
やっぱり二色蓮花蝶にかけて内枠が蓮花蝶で外枠金雲の下地を白に文字色赤とか?


それともう一つ…、今のチームの一文字目がちょうど紅なんで
紅美鈴フラッグやら妹紅フラッグを作ってみたりして遊んでるんだけども
他にも東方キャラをイメージしたフラッグデザインで良いアイデアが有れば、是非そのセンスをパク…じゃなかった参考にしたいから教えて欲しい

東方フラッグデザインは博麗神社のメンバーに限らず募集中!


参考までに…
紅美鈴フラッグ
外枠筆龍 内枠金剛 下地緑色 文字赤色

妹紅フラッグ
外枠竹林 内枠双鳳凰 下地水色 文字赤色

251名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:24:54 ID:a8X.hyMk0
>>250
今日現在外枠銀雲、内枠蓮花蝶、下地黒、字色黒だね
ちなみに先月は外枠が紫蝶だった

自分は作るときは紅白に加えて桜色で大体統一することが多いかな
筆龍は自分で買っておいてアレだけど内枠に一部隠されちゃうので
使いやすいようで使いにくい…かな
妖ネタにするなら内枠に五つ葉の桜色もお勧め(まだ買えたっけ?)

252名前が無い程度の能力:2008/03/04(火) 23:30:56 ID:s8FooGjI0
SR 八坂 神奈子
コスト3
属性 天
弓兵
武力9知力9
防柵 募兵 魅力
「風神様の神徳」 士気9 効果時間10C
範囲内の味方の武力が上がる(+8)。

R 東風谷 早苗
コスト2
属性 人
槍兵
武力7知力7
防柵
「海が割れる日」 士気6 効果時間8C
範囲は太く短めの火計。一定範囲に一定時間効果。
範囲内の敵にかかった敵の計略による効果を打ち消す。この間も計略時間は経過し、
終了による効果(撤退など)も発生する。
範囲から出ると効果は復活し、また、対象にならない効果も打ち消す。

なんとなく風神録の神社勢は柵で守って大型計略ドーンなイメージが。

253名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 22:13:25 ID:Kh/V7oQsO
>>251
サンクス!やっぱりチーム博麗神社は蓮花蝶か!

5つ葉は終了してた、扇や5つ葉は幽々子フラッグの重要パーツなだけに惜しいことをした…

水色とピンクの配色で割と簡単に幽々子フラッグが出来るよね

254名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 22:20:16 ID:E.s2Xq3A0
SR 洩矢 諏訪子
コスト1.0 騎兵
武力1 知力6
属性 天
特技 なし
計略 祟符「ミジャグジさま」
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方四角(玄反と一緒)
効果 【反計】(中略)敵の計略の発動を無効化し、相手が消費した士気を吸収する。

玄反型、神算鬼謀。玄反の必要士気が増えてる&これが1コスト騎馬なので、とりあえず士気5に。
どこぞの武2伏兵看破より強くなると困るので、無特技&大戦3的に乙スペック。


R 東風谷 早苗
コスト1.0 攻城兵
武力2 知力7
属性 人
特技 魅力 募兵
計略 東風(こち)
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体
効果 【ため計略】(中略)天候が大風になる。火系の計略のダメージが増加する。
    さらに火系の計略の必要士気が下がる。

なんでわざわざ溜める? というのが早苗さんクオリティっぽい気がして。ためは4、5c。


R 八坂 神奈子
コスト1.0 弓兵
武力3 知力6
属性 地
特技 伏兵
計略 忘穀「アンリメンバードクロップ」
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心中円
効果 範囲内の味方の兵力が回復して(7.5割)、武力が大幅に下がる(武-10)。

どこぞの甘い色香、ちょっと劣化版(あれは10割回復だった記憶が)。
えーと、英傑伝の開幕乙のお供に。地属性の伏兵のため、開幕馬鹿伏兵との相性バツグンです。

255名前が無い程度の能力:2008/03/05(水) 22:24:29 ID:E.s2Xq3A0
ああごめん。忘穀の効果時間は知力時間。武力減少が一瞬とか極悪すぎ。
後、必要士気3は、元ネタに忠実に2にしようか迷ったけど、スペック良いので3に。

>>250
自分は今の所、字色が赤で、下地は紫。
どっかで赤or白と、紫(ゆかり)を合わせたいというイメージがある。

256名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 00:22:49 ID:Q1UXGtCk0
SR 風見 幽香
コスト3 槍兵
武力10 知力7
属性 地
特技 勇猛 魅力
計略 マスタースパーク
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(火計と同じ)
効果  効果範囲内の敵部隊に大ダメージを与える
     その効果は知力の影響を受けない


R 小野塚 小町
コスト3 騎兵
武力9 知力9
属性 地
特技 勇猛 伏兵
計略 八重霧の渡し
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果  自身の武力と移動速度が上昇し、突撃ダメージが上昇する
     計略終了後、自身は撤退する


SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2 弓兵
武力7 知力9
属性 天
特技 防柵 魅力
計略 ラストジャッジメント
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の武力が上昇し、効果範囲内全ての部隊に射撃を行う
      また、その効果は自軍の城ゲージが少ないほど大きい


GC メディスン・メランコリー

兵略 天 兵力増援
上昇速度:早 効果時間:一瞬
効果 略

陣略 地 神経の毒
上昇速度:早 効果時間:短
効果 効果範囲内の敵部隊の移動速度が減少する

花による超絶キャラのごり押し3枚デッキ
マスタースパークはたいていの号令を押し返すひどい技
その分消費士気がきつい上に低知力を一撃で倒せない弱点もありますが

257名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 02:11:54 ID:wNX0.mNU0
R 霧雨 魔理沙
コスト2 騎兵
武力6 知力7
属性 人
特技 勇猛 復活
計略 魔法の森への誘導
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方極小円
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

UC 八雲 紫
コスト1 弓兵
武力2 知力8
属性 天
特技 魅力
計略 挑発
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

SR チルノ
コスト2.5 歩兵
武力10 知力1
属性 地
特技 復活
計略 あたいったら最強ね!
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自身中円
効果 範囲内のもっとも武力の高い敵に向かっていく。さらに対象の敵は自身に向かってくる。

なんか挑発しそうな人(妖怪)シリーズ。

258名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 23:42:23 ID:Q1UXGtCk0
C ルナサ・プリズムリバー
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
属性 地
特技 伏兵 魅力
計略 ルナサ・ソロライブ
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の武力が上昇し、全方位に槍の無敵攻撃を行う

C メルラン・プリズムリバー
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
属性 天
特技 勇猛 魅力
計略 メルラン・ハッピーライブ
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の武力と移動速度が上昇する

C リリカ・プリズムリバー
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
属性 人
特技 防柵 魅力
計略 リリカ・ソロライブ
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の武力が上昇し、矢を当てている敵の移動速度が減少する

259名前が無い程度の能力:2008/03/06(木) 23:46:43 ID:Q1UXGtCk0
C 鍵山 雛
コスト1 弓兵
武力1 知力5
属性 人
特技 防柵 魅力
計略 ブロークンアミュレット
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方小円
効果   効果範囲内の敵部隊にかかっている計略を打ち消す

UC 河城 にとり
コスト1 攻城兵
武力1 知力7
属性 人
特技 魅力
計略 オプティカルカモフラージュ
必要士気 6
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の姿が見えなくなり、移動速度が上昇する

R プリズムリバー三姉妹
コスト2 槍兵
武力8 知力5
属性 人
特技 魅力
計略 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果   自身の武力が上昇し、全方向に槍の無敵攻撃を行う(特大車輪)

最後にあまったキャラでデッキ作ろうとしたけど無理っぽいので普通に製作
プリズムリバー三姉妹は個別とは同時使用不可能。分かってると思うけど

これで全キャラできたー
しかしあれだな。これだけいるとなんかほんとにカードを作りたくなる
作り方わからんけど

260名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 16:47:37 ID:O601.CzIO
>>259
オリカの作り方は詳しく知らんけど、ゲーム自体なら某大戦風フリーソフトで再現だ!残念ながら大戦2仕様ではあるが

261名前が無い程度の能力:2008/03/07(金) 22:03:40 ID:qBFvTARw0
私的でスマンがついにチーム博麗神社の知名度が県になったぜ。
飾り毛の種類が増えてフラッグハジマタ。

262名前が無い程度の能力:2008/03/09(日) 22:30:03 ID:.mlqYfgk0
今日大戦してたら映姫さまに当たったぜ・・・
俺はチキンだから本人のお名前を使うことはできなかったが、

洩矢一家 vs えーきさま

なんてことになった。(君主名は都合により脚色)
名前を見たときにニヤニヤが止められなかったぜw

ところで個人的な妄想だが、.NET風にしてみた。

東風谷早苗
妖怪の山
守矢神社本殿地下
直階
信仰:2135
総合戦績:
638勝 335敗
勝率 57.8%
人気ランキング:13位
=== デッキ情報 ===
使用軍師カード:
 風 R早苗 Lv:13
選択奥義:神/神風召喚
 奥義使用カウント:13
----
風SR神奈子:騎
/2.5/9/8/神
風SR諏訪子:騎
/2.5/9/5/神
風SR文:騎/2.0/7/8/妖
風C椛:騎/1.0.3/6妖
風Rにとり:城
/1.0/2/8/妖
風UC雛:歩/1.0/4/3/神
風C穣子:弓/1.0/2/5/神
風C静葉:弓/1.0/1/7/神
----
計:12.0/37/50
計:募2:柵3:活1:魅2
計:連0:勇3:伏3:醒0
計:人0.0:妖4.0:神8.0
計:霊0.0:精0.0

やっぱり風神録で英傑号令といえば神奈子さまでしょう!
超絶強化はEXボスにこそ持たせるべき!
幻想郷最速を求め続けているのは文々だけじゃない!
河童の幻想大瀑布なんだから方向は一つしかない!
「これが現人神の奇跡というものです!」とか言って欲しい!!

263名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 21:33:18 ID:CUVE8.mk0
自分は以前に君主名メルランに当たったことあったな。相手何故か特攻大号令入りで
……ええはい、ナメてました。負けました。こっちの攻城部隊全部無視してカウンター落城とかありえんw

せっかくなので.NETネタ便乗


魅魔
博麗神社
セガワールド博麗

カリスマ:12
総合戦績:
3312勝 1253敗
=== デッキ情報 ===
使用軍師カード:
 群 C魔理沙 Lv:13
選択奥義:人/学術向上
 奥義使用カウント:52
----
旧SR魅魔:騎/3.0/10+/1/--
群Cエリー:槍/1.0/3/1/妖
群Cサラ:騎/1.0/3/1/妖
群Cエレン:弓/1.0.3/1/妖
旧R靈夢:騎/2.0/7/6/--
----
計:8.0/26+/10
計:募0:柵0:活3:魅2
計:連0:勇1:伏1:醒0
計:人0.0:妖3.0:霊0.0

264名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 13:09:40 ID:PLSD6Qv20
八雲一家っていう狩りになら当たったことあるな

265名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 09:06:59 ID:P4Gwj53AO
魏4のレミリア・S、馬鹿連環のおてんば恋娘、孟獲ワラのうどんげ、全突毒遮断の射命丸 文、大徳の天空の花の都、長槍傾国の西行寺幽々子
デッキ内容が記憶に残ってるのだけでもこれだけの東方君主と過去対戦があったな

最近だと下地水色に内枠楕円青色、そこに9の文字とシンプルながら完成度の高いチームフラッグに感動した伏兵単求心デッキ人とか記憶に残ってる


東方君主と当たるとテンションの上がり具合と緊張感が全然違うね、さらに戦器争奪戦が嫁争奪戦に見えてきて絶対に負けられねぇ!って気合いが空回りは万年5品の仕様です

266名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 11:07:47 ID:Z7k0.6pU0
(あれ俺魏4なんて使ったことあるっけ)

267名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 16:12:31 ID:PdO7F5W60
π突骨と愉快な象達のうどんげなら自分の予感
何気に東方ネタの人とは、マッチングしたことないからウラヤマシス

268名前が無い程度の能力:2008/03/15(土) 22:24:42 ID:bDF4VzBk0
脳筋開幕乙なチルノとマッチ経験あり

269名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 01:28:18 ID:gotqgAGQ0
うちのホームに西行寺幽々子って人がいたような。
あとチームが「百万鬼夜行」と「風神少女」の人がいたな。

270名前が無い程度の能力:2008/03/16(日) 10:40:26 ID:XK7zQsEsO
>>266
ひょっとしたら記憶違いで雲散求心だっかも…同名の別人かもしれんし微妙なところ…

>>267
孟獲じゃなくてπ突骨だっか
チーム博麗神社って書いてたから多分間違いない
更に魏武デッキ時代のリーダーと知り合いが激戦を繰り広げてて当時ちょっと感動した

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■