■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part11
1名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 22:50:41 ID:8PNLhZeo0
質問内容はできる限り、東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくは以下のページにある場合が多いので、
目を通しておくといいことがあると思います↓

○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5


前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1190091465/

↓以下テンプレ続き

2名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 22:51:16 ID:8PNLhZeo0
その他のお役立ちリンク集

■公式発言■
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh

■各種コメント/会話■
○幻想案内所 -十六夜ねっと-
ttp://gensouguide.iza-yoi.net/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
○TouhouWiki
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki

3名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 22:51:50 ID:8PNLhZeo0
よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通り(*には任意の文字、xxには数字が入ります)です。
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方風神録→th10_xx.rpy
  東方萃夢想→***….rep
   注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか? 
A.ツールスレを参照してください。
  ○【音楽から】東方関連のツール総合スレ【ネット対戦まで】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162390395/
   注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。

4名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 22:52:24 ID:8PNLhZeo0
専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザで東方シリーズ板(門板)をみるにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板(門板)を見るにはどうしたらいいですか?
A.東方スレFAQ参照

〜 テンプレ終了 〜

5名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 23:25:33 ID:FBo/u4yM0
>>1-4


6名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 00:11:23 ID:PDb00wc20
乙〜

7名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 03:04:00 ID:9tuE6kU.0
>>1乙。

テンプレに書いてなくてもせめて>>990過ぎたらスレたてしとこうぜ。

8名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 15:21:04 ID:K/CDKc6c0
>>1乙!


質問なんですが花映塚のスコアで小町のスコアのスコアネームがなぜかバグってしまい
RESULTで小町のスコアに行くと強制終了してしまいます(たまに表示されますが名前はバグってます)
これはもう諦めるかいったんscore.dat消して最初からやるしかないんでしょうか?

9名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 20:48:50 ID:rWsubNoc0
          ':,    ',   !
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/
       \   r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       |
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;'
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'



                    、-''~~つ
                  , '~ _-''~  ;
                  / 、'~
                 / / _-''~ ~' 、   ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.
              ,..-─.-, '~_-''~ ~'、 ヽ    r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,
              (,ィモr〜k)/     ヽ .'.、ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>
             ~.(^(ノメハノ) )~  _   .',. ..'`'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.
             (ハ( ゚ ヮ゚ノl(-''~ ⌒` 、 .', r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ
              >,Y_iHi)< -''~~''ー、  '' i ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''i 7  iヽ」`i´
''""'''"''''"'''""'''"''''"''''" <_/ '、__,),>'''"''''"''''"''ー、 ~- | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ'゚o!__トr┘i>'r'、
              `'-r_ァィ_ァ'        . . └'`ゞ、, ハ. '、_ノ       O! ';./ ;'ゝ
                           . !`ヽ、/ |   !o.゚   r‐-、    /! ! ヽ._」
                            \l k |  !、.,  | ::::l ,/  ハ /   i
                            r'~ .iヽ ;' ! ./`"7| ::::|:;ァ'´   /'´ノ   〉
    '"`'`'                     k  \  i Vヽr_ノノ(:::,l:  _,.イ`ヾ、   ノ
                             ヽ.,  "~.~  ̄ ⌒ノ‐ァ''´ ,rンヽ,
                             r-、,ゝ、__ - ー ''' ~/!/ ヾ r'/   ';
                            ->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''
                            く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.
                              `'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ
                                 / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ/   )
                             r  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
                             ヽ .............................................:::::::::/
 '"`'`''"`'`''"`'`'                       r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~k
                              ヽ .....................................::::::::ノ
                              r~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~k
                              ヽ ...................................:::::::::ノ

10名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 20:53:05 ID:fdu6Hvr.0
冥界は幻想郷よりも広いという設定をどこかで聞いた覚えがあるのですが、
どこの出典だったか教えていただけませんでしょうか?
一次ではなく二次設定なのか、そもそも自分の脳内だけの設定だったのか憶えてないorz

11名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 01:32:10 ID:P6QZtgNg0
「DAMランキングエントリー曲(200位以内に入れば配信決定)」ってので
投票したいんだけどどこから投票すればいいのか分かりませんorz
カラオケでえーりんりんしたいなぁ

12名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 01:48:35 ID:6Ad/ni760
>>11
DAMのページの上のほう(検索窓の左)に「楽曲をリクエストする」
ってあるけど、それじゃない?

>>10
妖々夢のキャラ設定に西行寺家の庭は幅200由旬ある(幽々様の誇張込みで)
って書いてあるから、それを元にした予想なんじゃないかと思う。

>>8
よくわからんが、score.datを消すにしても一応バックアップとして別のところに
保存しておいた方がいいと思う。
もしかしたらゲーム本体が壊れているかもしれないから。

13名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 01:54:29 ID:2jiPw.Xk0
>>12
キャラ設定.txtだったんですね。
求聞史紀とか文花帖ばかり見てたから気付かなかった・・・・・・
回答ありがとうございました。

148:2007/11/06(火) 14:47:37 ID:ihKMw45Y0
>>12
回答ありがとうござます

再インストールしてみましたがやっぱりだめでした
がんばって最初からやりなおしてみます

15名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 15:43:10 ID:/5nCgTH60
C62で配布された(後期版ではない)音楽CD蓬莱人形のストーリーについて
考察している箇所やサイトってありますか?
自分なりの答え(?)が合っているのか自信がないから確かめたいのですが。

16名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 20:42:35 ID:P6QZtgNg0
>>12
御回答有難う御座います

リクエスト自体はそこで行って投票はDAMのリモコンでする仕組みになっていました
ふう、実際にカラオケに行かないと投票できないとか面倒orz
今度行く時にERINNNNNNが投票可か見てきますわ

17名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 13:42:22 ID:Kxvz2Rts0
>神社の周りにすむ、数いる妖怪さんの中では最強クラスの妖怪さんさんなの
>だが、いつもなにを考えてるのか分からない性格は、そういったカリスマ
>のかけらもない妖怪にしている。
という文において、『妖怪さん』のポジションは
1.神社の周りに住んでいる。また、数いる妖怪の中では最強クラス。
2.神社の周りに住んでいる妖怪のカテゴリでは、最強クラス。
のどちらなのでしょうか。

あくまで国語の観点からのみで回答よろしくお願いします。

18名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 14:38:21 ID:1HlTHyzI0
2だろう
神社の周りにすむ。なら1

あとここは東方関連の質問スレなんだから
国語の観点のみとか予防線張らず普通に質問しなよ

19名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 14:49:18 ID:L6M42WnQ0
国語の、と予防線張らないと、
最強の妖怪議論が始まる危険があったりするしなw

20名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 17:42:25 ID:oGQw0Isw0
>>17
俺としては1に見えるけどね〜
結局「どっちにも見える」としか言いようがないから自分の好きな方でいいんじゃないかな
人に押し付けさえしなければ誰も文句は言うまい

>>19
あるあるww

21名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 19:20:35 ID:FJrF2tYk0
文法的にいえば1。
読点をつかう=文節を修飾対象に合わせて区切る、という働きを考えると
「神社の周りにすむ」と「数いる妖怪さん〜」は「妖怪さん」を修飾する語として並列の関係になる。
また「最強クラスの」は「妖怪さん」を修飾し、「数いる妖怪さんの中では」と主従の関係にある。

「神社の周りにすむ」 「数いる妖怪さんの中では」 「最強クラスの」 「妖怪さん」
         |            |―主節+従節――|          ↑ ↑
         |                      |             |   |
         |                      ――修飾―――――   |
         ――――修飾――――――――――――――――――――

ちなみに2の場合(「神社の周りにすむ」が「数いる妖怪さん」を修飾する場合)の文章はこうなる。
「神社の周りにすむ数いる妖怪さんの中では最強クラスの、妖怪さん」
「神社の周りにすむ数いる妖怪さんの中では、最強クラスの妖怪さん」

22名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 19:24:06 ID:tG46ZzvM0
まあ旧作世界って、神社境内が異空間接点の為、
妖怪の出没エリアってのが神社の周辺しか無いんだよな。
魔界や地獄に通じてたり、裏手に回ると幻夢界、
神社の庭で遺跡争奪弾幕戦、裏山の湖から夢幻界、
さらには裏山の洞窟から魔界へGO!
あとは人里の喫茶店くらいしか描写がない……。

23名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 21:04:43 ID:Kxvz2Rts0
回答してくださった方ありがとうございました。

24名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 07:10:49 ID:YC65i5ag0
咲夜さんのBGM「ルナ・ダイアル」
20秒過ぎ〜40秒過ぎまで、何拍子か分からなくなるんですけど
どうなってるんでしょうか?

25名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 08:07:53 ID:BOH8aGtk0
>>24
聴いてみた

4拍から3拍になってたんだなここ
知らんかった

26名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 08:53:26 ID:aujwfHosO
>>25
なるほど、そういうことだったんですね
すっきりしました、ありがとうございます

27名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 12:40:59 ID:AboMeiUU0
>>25
・・・right。その通り。よく気付いたね。

28名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 16:55:59 ID:MwXoza3I0
求聞史紀の外来人の欄外に「最近はサッカーが流行って」って書いてあったけど、
はちくまの東方サッカーって半公式だったりするんですかね?

29名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 16:58:53 ID:UIcyYjY60
>>28
公式でもなんでもない普通の二次創作ゲーム
神主がちょっとネタにしただけだな

30名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 17:19:12 ID:uZGO.pFQ0
少なくとも公式との関連はない

サッカーの話題は神主が原稿を終わらせた時期や本来の刊行予定的に
ワールドカップ2006の事を言っているのだと思われる
脱稿時期についてのソースは06年6月16日の日記を参照されたし

31名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 18:27:45 ID:eOKNKMr20
紅魔郷3面の中ボス美鈴が出てくるあたりから背景に現れる柱のようなものは
何なんでしょうか。柱が延々と紅魔館まで続いている、というのも変ですし…。

32名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 19:05:42 ID:IwnOTigA0
公式では何も言われて無くない?

完全に俺の私見だけど植木に見えた。紅魔館の門に続く道かと思ってたよ。

33名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 19:57:27 ID:zw2a1igY0
植栽か石柱等の構造物の類、または魔法関係か。
単に回廊の柱かもしれない。ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/91/30/10012295346.jpg
何にでも出来そうだし想像が膨らみますね。

34名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 01:34:18 ID:Ljy77pTI0
アリスはツンデレキャラなんですか?

35名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 01:37:13 ID:NC730C720
違います
そもそもデレる相手がいません

36名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 01:42:24 ID:Ljy77pTI0
ニコ厨装うの無理でしたすみません。
で本当の質問
求聞史紀で河童は頭に皿を載せていると表記してありましたが
その皿は広義の意味での皿なのか河童特有の皿なのか
どちらなのでしょうか?

37名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 02:08:20 ID:4JBKAtCs0
とある絵の一部を持っているんですが
その元絵や絵師の詳細を聞くのはさすがにスレ違いでしょうか

38名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 03:18:21 ID:TzA4oy1w0
その系統の質問なら結構あった

39名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 05:50:39 ID:eyAUAI9s0
>>36
求聞史紀で河童は頭に皿を載せていると表記してあったという
それ以上のことは推測にしかならないと思う
自分の知る限り、他では語られたりしていなかったはず

40名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 09:04:48 ID:VbByqDuE0
そういえば…幻想郷は塩をどうやって手に入れているのだろう?

1 ゆかりんがこっそり仕入れている
2 岩塩の採れる洞窟があってそこから
3 俺の知らない別の方法で生産している
4 細かいことは気にしない

41名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 09:17:40 ID:T4k5c5tQ0
汗臭い男たちを使って・・・

42名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 09:43:48 ID:aX1zmpeY0
非公式スレとかで時々出る話題だな
俺としては塩の吹き出す石臼があるってのがいいな

43名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 12:48:32 ID:D2fbgeRM0
無縁塚に専売公社の袋に入った塩が落ちてるとか

44名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 16:40:32 ID:k0pRzePk0
風神EXの点エクステンドって2回だけ?

45名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 17:16:48 ID:JoIxXTp20
なんか日本で岩塩を掘るって孤軍奮闘してダメだった人が居たらしい。非公式設定スレで見た。 
そのおっさんが入郷後、やっと見つけた案はどうかってやつ。浪漫があってよかないですか?

46名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 17:20:10 ID:eyAUAI9s0
>>40
原作では触れられていません

47名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 18:37:59 ID:4JBKAtCs0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7594.jpg
この絵の詳細を探しています
もし問題があったらすぐに消しますので

48名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 18:41:42 ID:UPfjOIt60
みょふー会

49名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 18:48:31 ID:VlH59W5.0
まあみょふー会のサイトにはその絵ないんだけどな

50名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 18:52:13 ID:4JBKAtCs0
>>48 >>49
ありがとうございます
みょふ〜会は…知ってはいるんですがサイトにないってことはCG集でも出してるんですかね

51名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 21:30:16 ID:fqOv/yJsO
他人の著作物を無断でアップロードする事に問題が無いとでも
しかもクーリエに……
せめて余所のロダ使えよ

52名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 21:58:46 ID:RArZVCoo0
>>44
点エクステンドは2回だけ
大抵は諏訪子戦に入る前にエクステンドが全て終わって、
以後5機からの消耗戦になる

53名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 22:23:15 ID:4JBKAtCs0
>>51
失礼しました
削除しました

54名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 22:48:06 ID:zQtB/oCQ0
神主が二次作に関わってたり絵とか描いたりしてるのってどれくらいあるの?

55名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 23:15:52 ID:Ljy77pTI0
>>40
妖怪達が
外の人間バラして塩を精製してるってのはどうだろう?
石鹸も作れるらしいし…って今の東方じゃ無理か―

56名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 23:19:23 ID:2cHF.j9g0
クーリエの「博麗祭事記」シリーズの3冊にゲスト寄稿、
小説合同本の「霊偲志異2」に香霖堂11.5話、
アレンジCDの「Cradle」に1曲、
てとこか。抜けがあったら誰かよろ

TINAMIの妖紅綺想(寄稿)やとらの紫香花(小説、アレンジ曲)は二次と言って良いのか
どうか判らん。

57名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 23:27:39 ID:UPfjOIt60
東方ラストワードコレクションにも参加してるはず。

58名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 23:51:29 ID:zQtB/oCQ0
おぉ、結構参加してるんだ どうもです

59名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 11:18:48 ID:TwZSn60QO
ゆゆさまの扇の模様?ってなんていうんだっけ
数日前から全く思い出せなくて…なんとか車みたいな名前だった気がするんだけど

60名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 11:35:09 ID:7.zQ74/w0
>>59
牛車?もしくはダイハツ車

61名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 11:48:09 ID:TwZSn60QO
ありがとう!これでスッキリした

62名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 11:53:19 ID:7.zQ74/w0
/(^o^)\
ダイハツ車じゃなくてプリオスだったごめん!

63名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 23:56:30 ID:xoaaXuDc0
東方の中身というわけじゃないんですけど。
最近、文花帖と求聞史紀買ったんだけど、後ろのCDどうやって取ってます?
なんかベリって剥がすと、本の一部が破けそうに感じる。
買ってから数日経つけど、未だにCD聞けません・・・・

64名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 23:59:11 ID:QWDCt0Fs0
百均でケースみたいなの買ってそれに入れてる

65名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 00:00:58 ID:6Hg/fcAY0
上のほうに袋を破る線がなかったか?

66名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 00:25:32 ID:/JpfqAF60
袋は本に付けたまま
上の線から開けてCD取り出し、またそこに仕舞ってる。ちょっと読みにくいけどw

67名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 00:44:13 ID:sDOIQs.Y0
二冊買えばOK

68名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 00:53:18 ID:S8g6Y0uc0
>>64
いやいや、CDを取り出す方法です。
>>65
この赤い線って切り取り線なのかな?
>>66
求聞史紀はともかく文花帖は読みづらいですね。
>>67
ちょっと前に、帯が折れたのでそれも考えたw 買わないけど。

CDの袋ごと取るというよりも、袋つけたままハサミとかで開けるのが正解ですね。
こんな夜中にありがとうございました。

69名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 01:01:14 ID:S0.XBV060
>>68
いや、赤いの引っ張ればあくから

70名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 09:35:57 ID:72phQgt20
妖夢と妖忌の関係についていまさら混乱してきた。
妖夢が二代目ってことは父親? それとも祖父?
それとも師匠ってだけで血縁関係はない?

71名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 13:02:58 ID:9TiDqaHk0
妖夢の祖父だよ

72名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 13:03:23 ID:5hJEFAz6O
祖父で師匠って妖々夢のtxtに書いてたと思う

73名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 13:03:46 ID:FcI3eWB20
>魂魄妖忌(こんぱくようき)は、頑固爺みたいな人(?)です。
>妖夢の爺、且つ剣の師匠です。

神主がこう答えてるから十中八九、妖夢の血の繋がった爺様だろう
何で父親スルーして妖夢が二代目庭師なのかはわかんね

74名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 13:10:57 ID:7B7VKXu.0
父親は某店主なので・・・

75名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 13:18:53 ID:/JpfqAF60
そういう適当なことをここで書いちゃいかんだろ

76名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 14:17:08 ID:DyUnMLeU0
ケンチャラポンというウサギの設定を教えてください。
あと、どこから出た二次設定かも。

77名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 14:19:56 ID:dKxPhp320
http://ffkaiura.hp.infoseek.co.jp/

78名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 15:51:30 ID:J2xYRUIw0
神綺が出てくると「たくましい」とか言われてるけど元ネタ・発祥は何?

79名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 15:58:43 ID:CJbyvZY20
命名はここの>>666
初めて足生えたのは判らない
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1123172633.html

80名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 15:59:54 ID:kQwN.fd.0
東方の神綺様可愛過ぎてばんじゃいしちゃう!
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1123172633.html

617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/28(水) 18:51:25 [ ElPRnP3w ]
ところで本日の魔界議会でこいつに名前をつけてみようと思うが如何ですかもまいら

    -=           ,. -- 、
  -=≡          ,' , '⌒,ノ
    -=.      __ i/  ´
  -=-      (__)r'
  -=≡     ( ヽノ
   -=      ノ>ノ 
  -=      レレ

628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/09/28(水) 20:41:37 [ ElPRnP3w ]
このままでは埒が明かないので>>666に決めてもらおうと思いますが如何ですかちんき様?

665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 00:00:17 [ AIYynVpI ]
じゃあ下の人
    -=           ,. -- 、
  -=≡          ,' , '⌒,ノ
    -=.      __ i/  ´
  -=-      (__)r'
  -=≡     ( ヽノ
   -=      ノ>ノ 
  -=      レレ
これの命名よろしく

666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 00:02:15 [ xmQ7EkzA ]
>>663-664
たくましいなw

666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 00:02:15 [ xmQ7EkzA ]
>>663-664
たくましいなw

668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/10/01(土) 00:16:50 [ xiOF/lfM ]
『たくましいなダヴリュ』に決定しました

81名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 16:11:20 ID:J2xYRUIw0
>>79-80
ありがとう。てかアホ毛の名前かw

82名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 16:35:46 ID:DyUnMLeU0
>>77
ありがとうございました。師匠は名前のセンス最悪ですね。

83名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 18:59:04 ID:K1Y8YCyg0
>>71-75
回答感謝。
祖父で確定でいいみたいだな。
……となると父親が誰なのかっていう新たな謎が……

84名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 19:05:16 ID:CJbyvZY20
東方登場人物において父親が絡むのは魔理沙のみ。のはず
妹紅は二次設定

85名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 19:15:08 ID:X38toxUw0
全キャラ父親はZUN母は酒

86名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 19:23:02 ID:1lpwxkDU0
妖怪と酒のハーフか……

87名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 22:01:18 ID:VKWXiUw6O
むしろ純粋な酒じゃね?

88名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 22:29:46 ID:lB.3j0RQ0
>84
彼女は貴族の父を持つ娘だった。

と、キャラ設定.txtに書いてあるんだが。これじゃダメなのか?

89名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 22:52:27 ID:CJbyvZY20
>>88
ああ書いてたか、失敬

90名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 23:29:01 ID:gGQya69A0
ていうか父ちゃん繋がりで輝夜と殺し愛関係になったのに
二次呼ばわりとかいくらなんでも酷い

91名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 23:35:03 ID:nwewGhQY0
殺し愛ってなんかすごいな

92名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 23:40:52 ID:/JpfqAF60
まあ明記はされてないけどもまとめるとこんな感じだっけ?

・キャラ設定.txtで「父が輝夜の難題で侮辱されて恨んでいる」
・竹取物語にて実際に「藤原不比等」と思われる人物がいる
・そして妹紅の姓も「藤原」
・妹紅は貴族の子だがあまりおおっぴらに出来ない子供だったことが描かれている

なので妹紅の父=藤原不比等で、妹紅はその隠し子という説が立てられた。
ただし父親の名前について神主がはっきり述べたことは無かったと思う。
仮に別人物だとしても藤原不比等をモチーフにしていることは間違いないだろうけど

93名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 00:42:03 ID:qQgcPdHk0
まぁゆゆ様と西行の関係みたいなものね

94名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 04:34:57 ID:kdBDq2WQ0
永夜抄って単独キャラでクリアしたら
エンディングも変わるんでしょうか?

95名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 04:37:38 ID:sevQI2Bs0
変わりません。そのキャラの組と同じEDです。

96名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 04:42:35 ID:kdBDq2WQ0
そーなのかー
ありがとうございました。

97名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 05:16:09 ID:Uf9g2r1U0
東方アイコンは数あれど、風神録キャラのアイコン置いてるところはさすがにまだないでしょうか?
一通り探してみましたが見つかりませんでした。どこそこで近々作りそうだよ、などの
情報でも構いませんので、ご存知の方いましたらお願いします

98名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 09:03:35 ID:u6dDfs4I0
鈴仙のあだ名「ごろんげ」の意味を教えて下さい

99名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 11:28:23 ID:Qo0kR6jk0
ゴロの人達が真っ先に見た目で飛びつくのがうどんげ(Not鈴仙)だから

100名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 17:22:43 ID:u6dDfs4I0
>>99
ありがとう。同人ゴロのごろね。
まあ最近はうどんげ表紙の同人誌あんまり見ないけど・・・・

101名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:24:58 ID:7RC6mtg.0
tek二つ探し物をしています。

一つ目は同人誌です
主人公は多分咲夜だったと思います。
結構前半のほうで新月で幼児になっているレミリアが出てきま
す。
そのときに咲夜が「〜だが説明せねばなるまい!」って言って
たと思います。

そしてその後、咲夜がテーブルの周りに豪華な花を用意してレ
ミリアと
ご飯を食べるような流れだったとおもいます。

あと咲夜が「今日は月に一度の〜・・・」とかいってた気もし
ます。

二つ目は写真のラミカです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1194952839.jpg
紅月の宴2にて購入しました。
多分「妖」のスペースだったと思うのですが・・・。値段は1枚100円程度、まとめて買ったら
安くなった気がします。

この二つの詳細が分かる人が居ましたら教えてもらえるとうれしいです。

よろしくお願いします

102名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:33:04 ID:u6dDfs4I0
同人誌はくろがね堂の「犬とお嬢様」だと。
もし見つからなかったら再収録本の「もっと!!名前で呼んでください。」にも載ってます。

103名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:40:40 ID:5QEDaXnM0
>>101
ラミカはYC-TVの$さんだね。

104名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:51:33 ID:Vypl6qgw0
スペカとかの名前の元ネタをものすごい書いてあるサイトって何処だっけ?

105名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:53:25 ID:1ocdRyjQ0
東方備望録のことかな?

106名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 20:54:29 ID:NTvR2pqk0
>>104
ここかな?
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/ohgosho/th/

107名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 21:02:51 ID:Vypl6qgw0
二人ともビンゴ!
ありがとう

108名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:13:30 ID:bVG8oKn.0
恋符 こいふでいいんだよな?

109名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:25:16 ID:8r9NUJZ20
>>108
>ZUN氏曰く「漢字の形が意味を持つ」との事
なので厳密に公式でルビをふられた事はないかな。
音訓を統一して読むとしたら『レンフ』

110名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:34:00 ID:zMllLKCM0
え、時符だってときふでしょ?
ジフはアレ過ぎるし

111名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:43:43 ID:1ocdRyjQ0
だから読み方は自由ですって

112名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:47:12 ID:a8XQ4tDs0
ジフで読んでた俺
霊符レイフ
夢符ムフ
魔符マフ
恋符レンフ
幻符ゲンフ
時符ジフ

霊符と魔符見た時にそう読むってのが刷り込まれてしまった

113名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 23:48:53 ID:8r9NUJZ20
ちなみに蛇足だが神主が回答したのは

式輝 (しき)
罔両 (もうりょう)
華想夢葛 (かそうゆめかずら)
彩雨 (さいう)
飯綱権現降臨 (いいづなごんげんこうりん)
(東方wiki参照)

114名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 00:02:36 ID:f6O1oRbI0
ちなみに神主自身は「こいふ」と読んでるそうな

115名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 00:05:16 ID:epbUcG4g0
ジフはクレンザー過ぎる

116名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 00:07:03 ID:EBDD3zsc0
EXってhard、lunaticだと大体何面くらいの難易度なのでしょうか?

117名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 00:17:07 ID:epbUcG4g0
発想が必要なパズルゲーだし、残機やボス戦の長さが本編と全然違うから、単純な比較は出来んよ
パターン考える気があるなら道中はハード3面、ルナ1、2面程度
ボス戦は一部以外は仕掛けが判れば概ね長いだけ

118名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 00:19:59 ID:EBDD3zsc0
パターン把握したらそんなもんなのかぁ
今ノーマルが大体クリアできる程度なのでハード行く前にEX挑戦してみます

119名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 01:32:18 ID:swe5GZdo0
ノーマルノーコン…OK
ハードノーコン…NG
EX…OK(一部まだだけどw)

俺はこんな感じ。道中とスペルのパターン作っちゃえばハードよりEXの方が楽な気がした。
あくまで個人の感想だけどね。

120名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 02:17:07 ID:R.Fw6dII0
まあ紅ExがNノーコンクリアしないと出てこない仕様になってるってことは
他作品もそれに準じた難易度と考えるのが自然かな。

121名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 02:26:00 ID:OPuwBq920
中にはExよりハードのクリアの方が先って人も居るから
アテにならんと言っちゃアテにならん

122名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 05:43:35 ID:P2DxPmbU0
フランちゃんは魔法使いなんですか?

123名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 05:59:06 ID:Ls/UYpcU0
吸血鬼にして魔法少女だよ

124名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 13:37:26 ID:f6O1oRbI0
>>116
一応、神主の意図だとNormal<Ex<Hardな難易度を想定してるらしい
妖ではPhが他作品のExの位置で妖ExはそのEasy版だとか

125名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 18:15:57 ID:EBDD3zsc0
ボスのみみても長いだけでEX<難6面<ルナ6面?

126名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 19:33:37 ID:swe5GZdo0
じゃないかと思うよ。
風のスペル、ノーマルはイージーの単純な上位互換って感じだけど、ハード以上だと
ノーマルの上位互換に加えて別パターンの弾幕が追加されたりする。
(そもそもスペカの名前も変わるし)
しかもコンティニューがデフォ残機でステージ最初からだから
ノーマルシューターにはクリアすら出来ないというw

EXは初見殺しが多いけど道中パターンとスペルの抜け方がわかってれば
ボス前半のスペルはほぼ確実に落とせる(たまに精密動作ミスって落とされるけど)

127名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 22:41:19 ID:GFV1EZ7M0
どこかのSSで、レミリアが

「れみ!」「りや!」「うー!」

の掛け声とともに天地魔闘の構え(by真・大魔王バーン)を使う場面が
あったんだが、そのSS自体がどこにあったのか思い出せぬ。
インターネット上だったのは間違いないんだが、検索しても見つからない。
もう一度読みたいんだが心当たりのある人はおらんかのう。

128名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 00:02:03 ID:NSDxwL2g0
>>127
たぶん創想話作品集35のじょにーず氏の作品と思われ。

ふと思った。
こういうのってSS探すスレを使うのが正しいのかここもおkなのか。

129名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 00:17:32 ID:KxqvyEncO
>>128
あそこって創想話へ投稿された作品限定じゃないの?

130名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 00:21:02 ID:NSDxwL2g0
>>129
あっちのテンプレを見る限り、創想話に限らず外部でもオッケーみたい。

131名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 09:48:14 ID:cbsFOD1.0
前から気になっていたんだけど、電動歯ブラシってどういう事?
ゲイツに聞いてみたけど、明確な答えに行き着きませんでした

132名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 09:50:26 ID:bWAwXMCc0
電動歯ブラシみたいな細かい動きのこと
花映塚のCPUの動きを見ればわかる
他に、チートプレイで速度を遅くしてプレイしてると電動歯ブラシみたいな動きになったりする

133名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 20:20:39 ID:BAwddXIY0
つまり、超高速で振動するように弾を回避する様を揶揄って電動歯ブラシってわけだ。

134名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 22:58:56 ID:65UwGNBw0
タイトーのPS2ゲーム ラクガキ王国に霊夢(ハクレイのミコ)が出てるのだけど
東方とどういう繋がりがあるんでしょうか?

135名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 23:03:10 ID:7Y/GXZ960
ラクガキ王国の制作スタッフだから

136名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 23:05:14 ID:GmVupBG20
ラクガキ王国作ったTAITOがラクガキ作ったってだけ
神主がTAITOで働いてるから隠しボスでハクレイノミコ書いた。
ボス倒した後のお楽しみ要素みたいな物の中に混じってるだけだからそれ程意味は無いと思う

どうでもいいけど俺はセンパイすら倒せなくて友達に見せて貰った

137127:2007/11/15(木) 23:51:44 ID:HaFbTBxw0
見つかったー!答えてくれた人、どうもありがとう。

SS探すのに専用スレがあるとは知らなんだ。今後はそちらをまず見てみます。

138134:2007/11/16(金) 16:15:31 ID:FcJvV7JA0
>>135-136
回答ありがとうございました
神主がゲーム会社勤務というのは聞いたことがありましたが
タイトーだったんですね

139名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 21:17:27 ID:m.bAjB1Q0
もこたんインしたおって元ネタなんですか?

140名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 21:19:01 ID:eJhyDJ2w0
ぽこたんインしたおでググってみなされ
あと過去ログ読むの推奨

141名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 23:54:51 ID:xHOkx92E0
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <

このパチュリーさんって元ネタとかあるんですかね。
あと、18禁なネタに大して張られるようになった経緯も知りたいです。

142名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 01:04:08 ID:Dsy1vxpI0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=46915.jpg

見てのとおりようつべで見付けたんですが、ゆあきんともう一人は誰ですか?
もしかしてオリキャラか?

143名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 01:05:57 ID:LyhwzjhA0
多分EXルーミア

144名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 01:08:37 ID:74OuMm6E0
>>142
絵師の詳細きぼんぬ

145名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 01:12:42 ID:NG2oxoJ20
棘で話題になったあの人か・・・

146名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 17:33:18 ID:XrlLYiPo0
>>141
ログに返答あると思うけど元ネタは無いと思う
一応このレス貼っておく
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1190811227/182

147名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 00:24:42 ID:tQBuL5ls0
神主がリプレイを配布なりどこかにあげたりとかしたことってある?

148名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 00:51:24 ID:DUZcrqrE0
デモプレイは神主のプレイのはずだが
動画なら昔すて6に怪綺談Exと、文花帖頒布前にレミリアストーカーのを
ブログかどっかで公開してたと思う

149名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 02:08:24 ID:tQBuL5ls0
文花帖があったか
あとすて6探したけど幻想郷Exしか見つからなかったな

150名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 07:49:48 ID:mmYFmHq20
エロいネタ等を ネチョ というのは
何処から始まったのでしょうか?

151名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 09:06:19 ID:yAfBhScY0
>>150
はるのひとが生み出したってアンサイクロペディアには書いてあるが
これは本当なのか只のネタかはちょっとわからん。

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8D%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%8D%E3%83%81%E3%83%A7

152名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 09:35:27 ID:FXpFdrcU0
アンサイクロペディアはソースにならないだろww
と一応つっこんでおく

153名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 11:05:07 ID:dtpaPVOI0
はるのひとが生み出したってのは正しいよ

154名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 19:25:20 ID:T6gh2jEY0
>>144
サイトはすとらいぷぱたーんで調べて

155名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 19:26:35 ID:T6gh2jEY0
どこかの同人で障子にめーりん!
って書いてあったんですが、詳細分かる方いますか?

あとパチュリーの「むきゅー」の元ネタってあるんですか?

156名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 19:29:49 ID:/q6Sy9hU0
障子にめーりん壁にレミリアなら大沖さんだな
ダイオキシンで検索

157名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 19:30:39 ID:/eKJCqYE0
神主の生み出す音楽って俺が聞くとすごく独特に聴こえるんだが。
(ふだん90sロックやクラシック聴いてる。)
元ネタってあるのかな??
ジェームズ・ホーナーがそれらしいって聞いたんだけど。

158名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 19:40:07 ID:7ogYuYT.0
>>155
むきゅーは萃夢想
魔理沙かアリスのストーリーでそのセリフが出たはず

159名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 21:34:56 ID:3IeU5Xd.0
>>157
お前は何を言ってるんだ

160名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 18:58:53 ID:YFcVNKmw0
魅魔スレでエビフライがネタにされているのはなぜでしょう?

161名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 22:17:56 ID:7h6en4CQ0
某所によると
>魅魔様とエビフライの話は…無限旋律さんの人気投票のコメント欄がはじまりらしいです。
>その後、最萌の投票でもエビフライが投下されたり。
との事

162名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 22:34:54 ID:YFcVNKmw0
>>161
ぬう、由来まではわかりませぬか。

163名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 23:56:39 ID:RIUeU.l60
妖忌のビジュアルの元ネタってあるのでしょうか
ファンが個人の解釈で起こしたものだと思っていたのですが
(レイラのように)

164名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 00:01:46 ID:bs43LBQo0
レイラも妖忌も公式イラストは無かったはず。
厳格な老人に描かれることが多い妖忌だけど
飄々とした爺さんの妖忌もどこかにいるかもしれない

165名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 00:08:19 ID:shtLb2ZU0
>>164
ありがとうございます
妖忌は割と同じような感じで描かれているので
何か決まったデザインがあるのかと思っていました

166名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 10:39:51 ID:BRPT1D7c0
GTAの東方スキンって、どこで手に入るの?

シムピのは、すぐ見つかるけど分からなくて

167名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 10:54:02 ID:Ukp1KDZ.0
攻略とか突発祭りの「抱える」って、ミスのことでしょうか
教えて弾幕少女

168名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 10:58:46 ID:vGsu.loA0
>167
ボムを使い切ってない状態でミスすること

169名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 12:21:15 ID:Ukp1KDZ.0
>168
ありです

170名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 15:45:41 ID:YR62HMOg0
そろそろリカバリをしたいのですが、
東方シリーズの現在の状態を維持する方法はありますか?

永夜抄のスペルプラクティス取得状況などは恐らく
th8.exeに保存されていると思うのですが、これをCDなどで
バックアップして、新しくリカバリしたPCにインストールされた
th8.exeに上書きしてもソフトは普通に起動しますか?

171名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 15:49:28 ID:YR62HMOg0
なんか分かりずらいですね…現在の状態を維持とは
リカバリ前(Ex出現、スペルカード収得状態など)を
そのままリカバリ後に持ってるくることが可能か?です。

172名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 15:50:57 ID:2sbjd2sE0
exeファイルじゃなくてscore.datを保存しとけばおk
文花帖のベストショットのみ専用のフォルダがあるから、そいつも保存

173名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 15:52:54 ID:bs43LBQo0
th8.exeは起動プログラムなだけで
実質のスペル取得状況やスコアランキング等は
score.datに記録されています。
だから残すならscore.datでいいと思う。

174名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 16:33:24 ID:YR62HMOg0
>>172
>>173
素早い返答ありがとうございます。
score.datの方だったんですね。
これで心おきなくリカバリできます。

ありがとうございました!

175名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 17:03:40 ID:qbNjLBcc0
リプレイ残したいならそっちのフォルダも取って置かないと消えちゃうよ
一応。

176<光学迷彩>:<光学迷彩>
<光学迷彩>

177名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 22:45:51 ID:Jg3lDwKg0
妹様のBGM曲「U.N.オーエンは彼女なのか?」は「U.N.オーエン(全て名前)」が彼女なんですか?
それとも「U.N.(何かの頭文字を取ったもの)オーエン(だけが名前)」なんですか?
それともどちらでもないですか? 教えてください。 70年位前に実在した人とかなんとか
聞いたような記憶はあるんですが・・・(;´・ω・)

178名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 22:58:44 ID:qbNjLBcc0
元ネタはアガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」より。
話の肝となる謎の人物の名前が「U.N.オーエン」
また、「U.N.オーエン」という名前は英語のUnKnownをもじって付けられている。

UnKnown=地下に幽閉されていて誰も知らない存在
U.N.オーエン=謎の人物、かつ殺人鬼

というキーワードをフランに当てはめたものではないかと。
「レミリア」と「亡き王女」に関係がないように「フラン」と「U.N.オーエン」自体には何の関係もないよ。

179名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:00:09 ID:6x.JeM9M0
U.N.オーエン=アガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」に登場する存在しないはずの殺人鬼
当然のようにオーエン=フランではない
以下紅おまけtxtより抜粋

  U.N.オーエン(ユナ・ナンシィ・オーエン)です。
  分かる人だけ分かってください。元ネタはかなり古いです(70年前くらい?)
  なんで、この名前かっていうと、オーエンをアルファベット表記した方
  で考えて、フランドールは「何者とも判らぬ者」とかけています。
  フランドールの9枚目のスペルカードが、そのパロディになっています。

補足:U.N.オーエン=Unknown(不明)

180名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:01:08 ID:6x.JeM9M0
出遅れた/(^o^)\

181名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:03:19 ID:qbNjLBcc0
っていうかおまけテキストに答えあったんじゃん/(^O^)\
ごめんw

182名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:06:22 ID:Jg3lDwKg0
>>178,179様
分かりやすい回答どもです! ユナ・ナンシィ・オーエン・・・ カッコヨス><(惚)
追加質問ですが、「彼女」てのは何か関係が?

183名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:12:00 ID:ehehxJYU0
10人の人間が一人ずつ殺されていく中、登場人物達がお互いを疑い出すことからオーエン(犯人)はお前なのか?と言う意味では。フランちゃんは女の子ですから

184名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:31:58 ID:Jg3lDwKg0
>>183
成る程。自分、ずっと「彼女」って付き合っている女性の方の意味かと思ってました\(^o^)/
まさか二人称の「彼女」だったとは(汗 これで疑問が全てなくなりました。
回答してくださった皆様、心から感謝いたします! 本当にありがとうございました。

185名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:38:09 ID:ZC3aGv3k0
三人称だけどな

186名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 23:48:47 ID:6x.JeM9M0
どうでもいいが上記小説はパロ元だけあって犯人(スペカ使用者)が舞台から消える事や
皆殺しと生存者ありの二種類の結末がある事などフランのスペカ版と似通う所が多々ある
読み物としても十分面白いので気になるようなら探してみる事をお勧めする

187名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 09:34:49 ID:rZPC7IQ60
フランからアガサにポロロッカする例は界隈では多い
確かに面白かったな「そして誰もいなくなった」

188名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 14:51:54 ID:mSua.qm.0
妖の妖夢の目は赤いけど、永では青なのは
何か理由があるんでしょうか?
紅の咲夜とかもそうなんですけど
神主の気まぐれ?

189名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 15:09:35 ID:UyD8Scsg0
シリーズごとの瞳色の差異は不明。あるかもしれないし無いかもしれない。
永のみにおける妖夢の青→赤は理由あり。
芋のみにおける咲夜の灰→赤は不明。

参考までに、こちらで考察をおこなっている
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/bontane/story/?story_id=1362526
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/bontane/story/?story_id=1379626

190名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 15:20:14 ID:mSua.qm.0
>>189
なるほど
ありがとうございます

191名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 22:05:45 ID:QMNIRRWQ0
早苗さんが持ってるあの棒って、霊夢が持ってる大麻と
同じ様な物なんでしょうか?

192名前が無い程度の能力:2007/11/21(水) 23:25:40 ID:6BYPIw6I0
その類だと思われる。俺は最初直訴状に見えたが。

193名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 02:29:32 ID:M/gBWuRQ0
>>192
もこーも、永キャラ設定のトコで、多少父について触れられてるぞ。
貴族の娘で、輝夜に求婚して難題吹っかけられて恥をかかされた。
ここまでは確定情報。

竹取物語の車持皇子のモデルが一般的に藤原不比等であるという事から、
藤原不比等の娘でないかというのが、一般的な推測。

194名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 02:32:08 ID:M/gBWuRQ0
>>193
なんという情報取得ミス・・・。
最新が>>84に見えていたorz

195名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 03:00:17 ID:xZfmvc0w0
>>194
イ㌔

196名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 05:21:21 ID:wCJYnIEM0
うどんげの耳って根元にピン(?)みたいなのついてるけど
あれは何?ひょっとして付け耳なの?

197名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 06:46:15 ID:9osHRp0Q0
>>196
そう言う噂も流れているし、単なるピアス類の可能性もある。
真相は霧の彼方。

198名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 15:18:26 ID:1./5WQUQ0
今更のような気がするけどなんでパチュリーってフランのことを「妹様」って呼んでるんだっけ。
妖EDなどではレミィと呼んでるのに。普通友達の妹に「様」とか普通つけないよね?

199名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 16:38:05 ID:KXrEmSYs0
>>198
紅EXの事なら、いきなり知らない名前出されてもプレイヤーが困るだろ。
それ以外で「妹様」って呼んだことあったっけ?

200名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 16:51:04 ID:xGuLWUwk0
儚月抄じゃパチュリーはレミリアに
「〜してみました」
「〜ですよ」
「〜ですから」
な口調だったりするわけなんだよね。
まぁ時と場合によって使い分けてるとも思えるけど(文花帖でも「こうですね」だし)
パチュリーは友人だけど、レミリアの館に居候させてもらってる身分だし
一応立場はレミの方が上だから妹様と言ってもそんなに変でもないんじゃないの。

201名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 19:55:42 ID:ibvAXM8o0
どっかのサイトに各キャラクタ同士の三人称表みたいのがあったような気がするが。

202名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 20:41:55 ID:MOKFHoZ.0
永のラストスペルのダメージって誰が一番高いんだ?

203名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 20:48:48 ID:ngMXztSs0
まあ魔理沙だろうなあ。次点は幽々子か?

204名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 04:58:06 ID:HdJwsfbI0
文と幽香の間に友好関係があるってのはどこから?

205名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 05:05:16 ID:fZw.Jysc0
初耳なんだがどこで聞いたんだ?

206名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 05:08:41 ID:HdJwsfbI0
んじゃやっぱり二次設定か、各所でよく絡んでどっかのスレでもそう見たから公式かと

207名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 07:08:28 ID:4AsXgb1oO
両方花映塚自機だしストーリー中会話もあるから
面識はあるだろうけど交友ってほどは、ねえ

208名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 12:48:18 ID:/drqhz0U0
つい先日永夜抄を買ってインストールしたんですが、replayフォルダというのが見当たりません。
自分もたまにリプレイ取ったりするんですがどこに保存されてるんでしょうか?

209名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 12:57:35 ID:YGfckEbM0
リプレイを保存して、それを読み込めるなら
ファイルを保存する場所は出来ているはず。
rpyで全フォルダを検索してみるといいかも

210名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:02:37 ID:/drqhz0U0
>>209
レス感謝です
さっそく検索してみましたが、適当にダウンロードしてreplayフォルダが
ないってことで諦めた他の方のリプレイファイルしか見つかりませんでした。

どうなってんだ・・・

211名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:04:45 ID:4llK1vGM0
インストールしたHDDが検索したHDDと違うとかは?

212名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:05:45 ID:QBVkq.rA0
てか実行ファイルのフォルダにないの?

213名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:07:58 ID:P/0qmX0U0
永夜抄のインストールフォルダに読み取り専用属性付いてるとか?

ちゃんとインストーラー使った?

214名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:08:07 ID:/drqhz0U0
>>211
それはないと思います

>>212
実行ファイルっていうとth08.exeがあるフォルダでしょうか?
そのフォルダの中にはないです

ほんとどうなってんでしょう

215名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:10:59 ID:/drqhz0U0
>>213
うええ読み取り専用ついてました
とりあえず外してみました

インストーラーはちゃんと使いました

216名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:14:31 ID:ySLMvN320
OSは何だ?

217名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:16:20 ID:/drqhz0U0
>>216
Vistaです

218名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:17:27 ID:eK7J/rFk0
ひょっとしてVISTAじゃね?

フォルダごとデスクトップに移動してやってみたらどうだ?

219名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:20:35 ID:eK7J/rFk0
>>217
ビンゴか

http://journal.mycom.co.jp/column/winvista/007/index.html
↑を参考にUACを無効にすればそのままmでもリプレイが作れると思う

UACのおかげで一般権限だとProguram files内に
ファイルの書き込みが出来ないのが原因だと思う

220名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:23:07 ID:/drqhz0U0
>>218>>219
ありがとうございます
UAC無効にして再起動してきます

221名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:30:22 ID:eK7J/rFk0
>>220
セキュリティー的な観点からはあまりお勧めしたくない方法だけどな

http://support.microsoft.com/kb/922708/ja
↑の管理者としてアプリを立ち上げてみたらどうだろ?

222名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:36:02 ID:/drqhz0U0
再起動してきました

…今までの記録消えてるんですがなんだこれ

まあ・・・多分解決してると思うのでプレイしてきます
アドバイスしてくださった方ありがとうございました

>>221
わざわざありがとうございます
その方法も試してみたいと思います

223名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:52:32 ID:QBVkq.rA0
いや読み取り専用外して管理者権限で実行しとけば大丈夫だよ
うちもビスタだけど

224名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 13:57:34 ID:eK7J/rFk0
>>223
やはりその方法の方がいいか

>>219の記事も"一時的に"と書いてあるし
UACの無効化はやめといた方が無難かね

225名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 15:43:13 ID:MvAlhJc60
.蓬莱山 輝夜の
永遠と須臾を操る程度の能力
簡単に言うとどういった能力なのですか?

226名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 15:53:20 ID:.FCI5RL60
時間を操る能力

227名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 16:20:33 ID:MvAlhJc60
十六夜咲夜との違いは何ですか?

228名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 16:25:44 ID:.FCI5RL60
具体的に能力を使ったところが無いはずだから詳しくは。
求聞史紀では「永遠に変化し続けないでいられる」
「人間の知覚出来ない一瞬の間に行動できる」とある。

229名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 16:29:59 ID:MvAlhJc60
>>228
なるほど
ありがとうございました

230名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 23:41:42 ID:p54fzXwQ0
レミリアの歳って判明してましたっけ?
フランが495歳で、その3つか6つあたり上だったというのをどこかで見た気がするんですが

231名前が無い程度の能力:2007/11/23(金) 23:48:07 ID:m/GlSCMw0
500歳越えは確実。正確な年齢は出てないはず。

232名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 00:52:21 ID:wbHYjueo0
例によっておまけテキストから・・・
フランは
>>495年程、悪魔の妹をしています。

レミリアは
>>最終ボスです。500年程お嬢様をしています。
>>すでに500年以上生きているのに
ついでに
>>500年ほど生きているヴァンパイア(文花帖)
>>500年以上生き続け(求聞式)
程も以上も500自体を含むので明らかに500歳越えである表現は
あの、三月精の人別帖の
>>実年齢は500歳を超えており、だけかな

233名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 01:29:24 ID:uW2EFNe6O
>>227
取り敢えず永夜異変以前の永遠亭に永遠の魔法を掛けていた頃、永遠亭は
生き物は成長を止め、食べ物はいつまでも腐らず、割れ物を落としても割れる事はなく、
覆水も盆に返るような場所になっていたらしい
これだけ聞くと咲夜より汎用性に富んで聞こえるが実際どう違うかは神主のみぞ知る

234名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 21:22:58 ID:.tSr2KRI0
レイセンが銃を持ってる絵とかよく見るけど何が元ネタ?

235名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 21:24:27 ID:5OlQI7DY0
よく坐薬って言われてる弾
銃弾

だと思う

236名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 21:29:55 ID:ft66ModQ0
それ+永立ち絵(の霊丸風構え)+元兵士だから銃とか扱ってそうというイメージ

237名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 22:45:29 ID:9jghZf5o0
そういえば、正確な年齢が出てるのってフランと阿求だけですね。

238名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 09:11:27 ID:9g7/NlYc0
あと二人いるが知らなくてもいいだろう

239名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 13:38:47 ID:KUHIy4LQ0
>>238
ああ、黒歴史な人達ですね。結局学会に認められたんですかね。

240名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 13:53:47 ID:1XzuxVHE0
黒歴史と申したか

241名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 19:50:56 ID:xus/EUU20
鈴仙のしっぽがあるだのないだのって言うのは原作設定的な根拠はあるんですか?

242名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 19:57:34 ID:bksHnJpo0
>>241
ぐもんしきの絵に限り(?)尻尾がついている

243名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 20:35:48 ID:C/vB5bM20
神主がよく真性っていわれてるの見かけるのですが真性の何なんですか?

244名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 20:49:22 ID:xus/EUU20
>>242
あるんですね。有難う御座います。

245名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 20:55:57 ID:bksHnJpo0
>>244
求聞史紀の絵師の気まぐれという説もあるので一応(他媒体では無いため)

>>243
ロリータコンプレックス。描く少女の絵の胸が総じて控えめになっているため。
ただしあくまでネタというだけであり、神主本人は否定している。

246名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 21:06:55 ID:uSQR7ih20
鈴仙の尻尾はハッキリしないよ、現状では作家次第
基本的に神主以外の人が描いた絵はソースにならん、その辺は商業でもテキトーだから
たとえば鈴仙の尻尾は求聞史紀では付いてるけど、三月精では尻尾がない
つくりものじは尻尾があると思ってるけど、ひらさかはないと思ってるんだろうな

247名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 21:13:53 ID:xus/EUU20
三月精のケースについてですがしっぽが無い事が描写されているのですか?
それとも服に隠れて見えないのでしょうか。

248名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 21:26:08 ID:TRN7lCGo0
単に見えない
ちなみに4コマ儚月抄では2話まであった
最近は何故かない

249名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:03:55 ID:xnNtQ/kU0
幽々子さまの大食漢+アホ系キャラはどこからついた設定?

250名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:16:06 ID:Ac16oMeg0
大食漢は永夜抄からじゃないか

251名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:19:11 ID:HpT.vuD.0
漢ってそもそも男に使う言葉なんだけどな

大食いもアホキャラも永夜抄あたりでの飄々とした発言が元で派生した二次だと思うよ。
ただ萃夢想なんかを見てると余裕たっぷりな態度の裏に大物っぷりが見え隠れしてる。

252名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:22:16 ID:xus/EUU20
しっぽの件有難う御座います。
耳の真偽と合わせて理屈が通るようにしておくとベストでしょうかね。

253名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:33:14 ID:1XzuxVHE0
永夜抄での
2面 雀は小骨が多くて嫌いなの。
3面 素敵でお腹いっぱいな夜の観光旅行。
   さぁ、次は龍料理ね
5面 兎は、皮をはいで食べると、鳥になるの
   次は薬膳よ。しかも最後なの。
   龍じゃないのが残念だけど。


とかの台詞から、でもほとんど比喩表現じゃないかな。
2次で派生して大食いキャラってなってるっぽいね。
幽々子自体惚けた性格で死んでから陽気にかったとかアホ系はその辺?

254名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:36:06 ID:TRN7lCGo0
公式でも永以降は登場時に大抵モノ食ってる姿が出てくるから二次限定とも言い切れん

255名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:40:24 ID:cf/mB4Zo0
>>249
大喰らいは妖ED、紫香花の小説、永本編を参照
何か食ってたり、食に関係する描写が多いから自然とキャラ付けされていったものだろう

アホ系ってのは個人的にそんなキャラ付けあるとは思わなかったが
「幽々子は特に何にも考えていない様に見えるが、誰も否定しない。」妖キャラ設定
「性格は何を考えているのか判らなく、かなり困った行動を取る。」萃キャラ設定
こういう捉えどころのない性格をデフォルメするとアホっぽくなるんだろう

どちらかというとアホ系じゃなくてボケ系だと思うがね
それも、わざと呆けてもいるし本当に天然でもあるアンビバレントなボケ

256名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:46:24 ID:1XzuxVHE0
確かに各EDでも食べてるし、東方文花帖(本の方)とか儚月抄とかでも
団子食べてるし、食いキャラっていうのはあってるかも

257名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:57:03 ID:gmk3.fQM0
むしろ永や萃のストーリーを見るに、ゆゆは相当な切れ者系
コロンボみたく惚けて見せてるだけ

258名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 23:04:18 ID:cf/mB4Zo0
友人の紫が睡眠キャラだしね
三大欲求のうち二つをそれぞれ宛がってキャラ付けされてるとも考えられる

性欲キャラについては全年齢なので出番がないということで

259名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 02:00:37 ID:nRWCrZYY0
>>247
第三話:高草の兎
最後のページに鈴仙の後姿がちゃんと描かれてる
んで尻尾がついてない

260名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 08:11:24 ID:iRPozIzA0
文が文花帖で言ってる珍しいものハンターって誰?魔理沙のこと?

261名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 11:24:32 ID:8jBKM3SE0
珍品ハンターは咲夜だな。

262名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 11:30:14 ID:ufFarK7o0
咲夜さん=珍品コレクター
の設定は、
ジギザギの同人誌読むまで忘れてたw

263名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 11:40:40 ID:IQzEEQBc0
そういや求聞史記の萃香の項でもひっそり言ってたなw

264名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 12:36:25 ID:RVhLkKJs0
永夜抄がアクティブにしてない状態で
他のウィンドウで文字入力をしようとするとそれに反応してリトライしたりポーズが解除されたりしちゃうんですけど
何とかなりませんか?

265名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 12:47:15 ID:0wexuFkY0
幽々子様は俺の中では月姫における琥珀のようなキャラ立てかなあ。
まあ、あっちが混沌/悪なのに対して幽々子様は混沌/善っぽいが。

266名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 16:15:51 ID:AP9e1YdA0
高尚すぎて人間には理解できない考えというのを物語上で描写するのはとても難しい
なんせストーリーを考えるのも人間だから

267名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 20:56:59 ID:XzaivevE0
>>248
驚き表現のも含めると、今のところ4コマ儚月抄では毎回出てきてると思う。
見えたり見えなかったりだけど。

268名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 21:04:23 ID:Te10N1mk0
妖ph出現条件のひとつのスペルカード60枚取得って
一キャラで60枚取ることなんでしょうか
それとも3人合わせて、合計60枚取れていればいいんでしょうか

269名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 21:04:48 ID:3dzDaATA0
>>268
後者

270名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 21:07:12 ID:Te10N1mk0
>>269
ありがとうございます。

271名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 02:27:02 ID:FmRx425w0
永夜抄で結界組は紫の境界を操る能力、紅魔組は朔夜の時間の能力で
夜を止めているのはわかるのですが、魔法使い組と白玉楼組はどうやって
夜を止めているのですか?

272名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 03:06:37 ID:cn7hcoqU0
魔法組は二人でがんばる
冥界組は時を切る
という考察をどこかで見た気が

273名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 04:43:00 ID:BnQcNKcM0
夜を止めるのは個々の能力じゃなくて刻符の力でしょ?

274名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 08:54:18 ID:ZCsuj9To0
>>273
ソースお願いします。
とりあえず大前提として、刻符0でも永夜返し来るような気がするのだけど
実際にやったことはないから断言はできない。

275名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 09:24:34 ID:AjTAV/xI0
最後の難題で絶対に刻符を手に入れるようなきがするんだが

276名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 13:15:44 ID:/94A32QU0
>>274
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th08top.html
>『刻符』は時刻の進み方を変える力を持ちます。
>これで夜を止め、夜が明ける前に異変を解決出来るでしょうか?

あとFinalBのことを言ってるのなら最後の蓬莱の弾の枝で端2つの使い魔は絶対に破壊できないので
撃破時にある程度の刻符が必ず入る。FinalBの刻符ノルマはたったの10なので
絶対にノルマ達成して永夜返しが来る。チートか何かでいじったらどうなるか知らんけど。

277名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 13:21:59 ID:/94A32QU0
あ、それはEXだった。
FinalBは10どころじゃねえや、ノルマ0だw

278名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 14:29:37 ID:qQZiZnko0
最近東方関係のスレを見るようになりましたが、ゲサロのスレが良く分かりません、怖いです。
こっちの板は普通に話しているなと思っていたら、そこここで
「ゲサロもここも大して変わらない」という意見を良く聞きます。
どう見ても違う気がしてならないんですが、何か表面上からは分からない事情があるんでしょうか?
こういうことになっている経緯をできれば教えていただきたいです。

279名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 15:05:02 ID:Vxs.Wp1w0
ぱっと見は違うけど、話してる人間の人間性は大差ないよね、という話
互いに排斥し合ってるのはお互い変な優越感と選民意識を持ってるから
掛け持ちしてる奴も当然いるけど掛け持ちしてることを表に出さないから目立たないだけ

まあ向こうが合わないと感じたのならあんまり深く突っ込まずにいるのが幸せだと思うぞ

280名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 17:55:48 ID:jx6CKL5Q0
>>278
「ゲサロもここも大して変わらない」という文法は住人に優劣など無いと暗に示しているだけ
掲示板やスレによって空気が違うのは当然だが、住民の本質は変わらないということ

何故空気が違うかは半年ROMれば大体分かる
多くの場合、恐怖は無知から来ているものだ。空気を読めれば何ということはない

281名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 18:46:57 ID:qQZiZnko0
そうなんすか・・・
んじゃあ、言われたとおりしばらくROMってみようか、
何か暗号を解き明かすような気分ですけど。

282名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 19:02:16 ID:yqrPN8Tg0
旧作はどこで手に入りますか

283名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 19:08:37 ID:xc51BUM.0
現在のところ、オークション以外で手に入れる方法はありません
体験版ならば旧公式サイトで手に入りますが、
エミュレータの設定が面倒なのでお勧めもしません


ちなみにここが旧公式
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/index.htm

284名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 19:19:04 ID:yqrPN8Tg0
>>283
どうもありがとう

285名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 22:59:48 ID:dmHLPyuw0
魔理沙の俗称って黒白と白黒どっちでしたっけ?
紅魔郷のどれかのEDでパチュリーが言ってたのは覚えてるんですが・・・

286名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 23:57:57 ID:1wL1Lmlw0
>>258
出自がどこだかはわからんけど、
とりあえず紅のEDにパチェは出ない。

287名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 00:30:11 ID:21E4277g0
あれ?
すごい思い違いをしていた。ありがとうございます。

288名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 00:33:28 ID:1cCEcTy.0
妖の魔符EDでは幽々子に「黒いの」って言われてるな

289名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:05:05 ID:21E4277g0
あ、黒いのってのは出自あるんですね。ありがとうございます。
黒白ってどっから出てきたんだろう

290名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:19:22 ID:t/wjtGDs0
早苗さんの口調を確かめたいんだが、どのデンディングにでてくるのか忘れてしまった。
誰か教えてくれまいか。

291名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:22:04 ID:ITqYpfMA0
魔理沙Cは確定
他には霊夢Aがあったような気が

ちょっと確認してくる

292名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:25:25 ID:BX6ZAYDE0
>>289
霊夢が紅白だから、魔理沙は黒白とよばれるようになった

293名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:40:25 ID:TmOY4CCE0
>>290
291の他に、霊夢Bにも出てくるよ。

294290:2007/11/28(水) 01:45:33 ID:t/wjtGDs0
デンディングってなんだよorz
>>291>>293
thx
三つもあるのか……最近やってなかったから気が重いぜ

295名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 01:50:42 ID:ITqYpfMA0
霊夢AもBもあったなw
確認してる間にスレが進んでたorz

296名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 02:29:54 ID:64ENh9Bo0
どこかで見たイラストを探しています。
諏訪子がとなりのかえると一緒に舌を伸ばしている画像なんですが・・・

絵師さんのサイトとかわかる方居たら教えてください


よろしくお願いします

297名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 08:55:32 ID:tAR2ux3w0
|  |◎、 
|  |‐‐-'、_
|  |^)ノ))-'
|_|ヮ゚ノゝ<ttp://www3.ocn.ne.jp/~singetu/image/fuu012.gif これケロ?
|諏⊂i)
| ̄|:f):ヽ,
|  |,フ"

298名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 10:16:29 ID:Uv.iD8xY0
>>276
細かい事を言うと使い魔はマリス砲で頑張れば破壊できる。
たしか刻符0で撃破するが、永夜返しが発動するってリプがあったような・・・

↑はネタプレイの類なんで、とりあえずストーリー的には時間をとめているのは刻符ね。

299名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 13:37:58 ID:HtXxYFfI0
花のノーコンクリアの定義が判らないのですが、
プレイヤー数関係無しにコンティニューしなければおk、ってことですか?

300名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 13:42:32 ID:z9bbX5p60
そうだと思うけど
一応補足しとくと、花はコンティニューしてもエンディングは見られるよ

301名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 14:19:29 ID:HtXxYFfI0
>>300
ありがとうございます
ノーコンじゃないと駄目だと思ってたorz

302名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 14:39:32 ID:jOcrUfs.0
まあ花はコンティニューしたら誰でもクリアできるもんでもないしな・・・
Extraは当然コンティニューできないが。

303名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 16:16:54 ID:AOnJ8vg20
チルノ=⑨=馬鹿というのは花映塚で公式にネタにされたわけですが
紅や妖でのチルノはそれ程馬鹿キャラというイメージが無いんですが
紅のおまけテキストで(頭のほうはあまり良くありません。そもそも子供です)とある程度

どの辺からあんな馬鹿キャラ扱いが始まったんでしょうか?

304名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 16:31:20 ID:/9ry6gVw0
各キャラの胸の大きさについて神主が言及したことってあるんでしょうか?
単なる二次設定にしてはどの二次創作でも割と一致している気がするんですが。

305名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 16:47:30 ID:z9bbX5p60
>>303
そもそもの発端は⑨じゃなくて、紅のアイシクルフォールEasyの正面安地だと思う。
アイシクルフォール→紅おまけテキスト(頭は良くありません)
 →花マニュアル(ここで⑨:バカ)→文花帖スペル「マイナスK」
(K=絶対零度、理論上これより低い温度は存在しないとされるが
 チルノはそれにマイナスを付けてしまった)

と、だんだんバカ度が増していったのではないかと。

306名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 16:49:40 ID:FJY2QITw0
>>304
ない
集団幻想と似たようなイメージ

307名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 16:52:28 ID:z9bbX5p60
>>305に補足
ちなみに絶対零度とは当然マイナスの温度のことなので
「マイナスK」にすると摂氏270度以上の高熱になってしまうw

308名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:13:21 ID:BSvMneoI0
Kは絶対零度のことじゃないからマイナスKは+273度にはならない

チルノのおばかイメージの由来は他にもおてんば恋娘の曲コメントやリグルのスペカ
コメントとかいくつかあるね

309名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:18:54 ID:YLeZiNpY0
Kはただの単位だからな
0Kが絶対零度

310名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:19:31 ID:/9ry6gVw0
>>306
ないんですか。サンクスです。

311名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:28:53 ID:z9bbX5p60
つまり⑨は俺でした、と/(^O^)\
うん、0付けるの忘れてました。ごめん

312名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:39:26 ID:bqBUBCSo0
蛇足すまん。0つけ忘れってことは311は-0Kのマイナスと絶対値を勘違いしてるのかな。
0Kで原子運動が完全に停止だっけか。どうやら現実には絶対零度にできないようなので
0Kでもできたらチルノすげー。

313名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:42:09 ID:bqBUBCSo0
あー申し訳ない理解した、-(-273度c)か。⑨は俺でしたスルーしてください・・・

314名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 17:53:06 ID:ZMWZZ1Rw0
ていうかKが単位のケルビンのことならいきなり符合−をつけるのはおかしい。
絶対零度にしても正式には0Kと表示するはず。

つまりチルノはKのことをよくわかってないけど「氷点下(セ氏マイナス)」にあやかって
とりあえずマイナスKにして「あたいったら最強ね」ってことなんだろう。273℃云々はどうでもいい。

315名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 18:45:18 ID:W6dJKEuQ0
普通に考えたら−273度より低い温度ってことになるとおもうんだが>マイナスK
なんで積を出すんだ?

316名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 18:47:45 ID:.xHAJHTY0
>>315
>>314でいいんじゃない?

マイナス×マイナス=+
と思ったんだろ

317名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 18:58:39 ID:FJY2QITw0
それはここで答えを出すべき問題なんでしょうかね

318名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 19:18:01 ID:D2.K6X8s0
とーほー
とー↑ほー↓

イントネーションが分からんです

319名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:29:48 ID:Hq3VioYE0
現在風永妖所有、気分転換に1つ別の作品を購入しようと思うのですが
花文紅のうちどれがお勧めですか?

腕はボンバーマンでHARDが稀にクリアできるくらい
あえて順位付けすれば(ゲーム的な要素のみ考慮)風=永>妖の順で好きです
紅の低速当たり判定が表示されない?のだけがちょっと気になります
主観で結構ですのでアドバイスいただければ嬉しいです

320名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:31:36 ID:2Hma5vhk0
何故そこでボンバーマンが

321名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:34:21 ID:fveNmsCI0
ボム使いまくればって意味じゃないか?

322名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:40:29 ID:W6dJKEuQ0
>>319
とりあえず花でいいんじゃない。
紅はちょっと難しくて嫌になるかもね。

323名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:43:00 ID:bqBUBCSo0
シューティング好きの友達いれば熱く対戦:花
軽く遊びたい時に遊べ、好きなときにやめれる:文
がっつしシューティングで遊びたい、高難易度:紅

324名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:52:26 ID:QI8y9foA0
俺なら全部買っとくけどね、いつ品切れになるか解らないし

325名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:59:54 ID:z9bbX5p60
ちょっと変わった対戦シューティング→花
スペルカード総当たり戦→文
本編を楽しみたい→紅

紅とそれ以降の違いは当たり判定が出ない、エネミーマーカーがない、イージーだとステージ5で終わり
難しいっちゃ難しいけどノーマルとExぐらいなら練習で何とかなるレベルだよ。
お金に余裕あるなら全部お勧めするけどw

326名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 21:25:37 ID:3.b0edbk0
>>319
3つとも面白いし決めにくいけど
1つ選ぶとすれば紅

327名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:12:12 ID:YlBG0AKo0
文をやり始めると止めれなくなる俺涙目
気がつくと金閣寺に1時間挑戦し続けている・・・

328名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:17:43 ID:.xHAJHTY0
文ははまると本気で夜が明ける

近くに東方やる友達がいるなら花がいいかも

329名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:19:30 ID:kK7wCLM20
文花帖オススメ

330名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:22:54 ID:xtZBkwuE0
文は何がいいってフランちゃんのドット絵がかわいすぎる

美鈴も上々

331名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:27:50 ID:dlN3FFWM0
ルーミアもな

文はゲーム性の発想からしてちと傑作過ぎる

332名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 22:30:05 ID:xtZBkwuE0
こまっちゃんもかわいいよ

333名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:08:33 ID:C7gBMooM0
ゆゆ様のスペルが鬼すぎる;; と最近実感した自分・・・orz 妖々夢、永夜抄
とやりましたが、ゆゆ様のスペカがeasyでも苦戦します。 そこで質問なんですが
ゆゆ様倒した後のスペカ「反魂夢」の赤玉が棒状になって交差(?)するように
飛んでくるやつの避け方が分かりません。 楽な避け方を知っている方は
情報をお願いいたします。

334名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:11:03 ID:2Hma5vhk0
分裂する前に避ける

335名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:13:04 ID:LjrY35W60
>>333
スペルカードの取得についてはこちらの方が良いんじゃないか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1193827419/

それとこういうまとめサイトもあるから一度一通り見ておく事をオススメする
ttp://www.touhou-storm.com/

336名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:14:44 ID:W6dJKEuQ0
弾道を予測して当たりそうだな、っと思ったら左右に移動

337名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:15:34 ID:xtZBkwuE0
>>333
3回横よけしたら最後のは上に出ることで避ける

338名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:17:44 ID:C7gBMooM0
>>335
分かりました。 そちらで質問させていただきます。

339名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:19:56 ID:C7gBMooM0
>>334,>>336,>>337
返答どうもありがとうございます。

340名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:38:55 ID:cwu419R20
激しく邪道だが、ポーズ連打で見切る という手もある。
すると仕組みが理解できて普通に避けられるようになる。
一瞬で弾の隙間を見切って自機をそこに置くって感じかな。左右にチョンチョンと忙しない回避方法してる。

341名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:43:01 ID:dlN3FFWM0
ホントに邪道で、チートと変わんないけどね
まあそれで本人が満足出来るならいいんじゃない

342名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 23:44:05 ID:xtZBkwuE0
>>340が言ってるのはあくまで練習のときの話だと思うけどな
実際リプレイ見ながらスクショぽちぽち撮るのもいいぞ

343名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 12:56:54 ID:eqX6uVwI0
携帯のメール通信画面とかに使えそうなGIF画像ってないかな?
ここで聞くことじゃないかも知らんが

344名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 17:29:05 ID:40OcDj/A0
乙って何?

345名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 17:41:29 ID:wYsIx5SA0
乙って>>1乙の事ならお疲れって意味
本当の意味では順番とかよく分らないが甲とか丙の仲間みたいな感じ

曖昧でスマン

346名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 18:56:51 ID:XXduDHso0
>>344
十干の二つ目

347名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 19:13:54 ID:/kRwSznU0
レティって何時の間にデブキャラ定着したの?

348名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 19:19:06 ID:Ag6mzZW60
最初っからじゃない?
妖々夢体験版の頃に描かれた、レティ当たり判定大きくて大変ねウフフな絵がきっかけだった記憶が。

349名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 19:34:48 ID:a5nEfDcc0
求聞史記の初版に、てゐの口元がどうのこうのっていう記述があったようですけどなんだったんですか?

350名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 19:39:00 ID:wec7Ygt60
口の周りに、下書きの消しきれない ワ の形の口がうっすらと見える
というかこれ初版だけだったのか

351名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 20:15:49 ID:a5nEfDcc0
>>350
ありがとうございます
私の第2版はそのようなあとが見えなかったので、おそらく初版だけだと思われます。
たぶん

352名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 22:17:39 ID:.m4ywSBA0
luna安定する頃には紫の最後の前のスペルの発狂地帯やもこたんの最後の通常攻撃も普通に避けれますか?

353名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 22:35:01 ID:0essmsvQ0
luna安定の方がはるかに楽だろう。

そりゃ、生死発狂や妹紅通常8を普通に避けれて、なおかつスタミナが持たないとか
パターン覚えるの嫌だとかの理由でluna安定しないって人も居る可能性はあるが。

354名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 22:50:34 ID:uZJcGC960
lunaの方がむじーよ
生死発狂とか安地無しでも避けられる

355名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 23:00:26 ID:XXduDHso0
>>352
別にLunaクリアできる人は超人的な能力を持っているってわけじゃない。
Lunaを安定させる人は生死は無難に安地作るだろうし、妹紅通常8はとっととボムるだろう。
逆にそういうの避けようとする人がパチュリーやアリスや霊夢戦で無理に避けようとして
抱え落ち連発でLunaクリアできない人なんだと思う。

要は徹底したパターン化と練習ってこと。気合避けでそれらを安定させるのは稼ぎレベルの話だと思う。

356名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 23:03:00 ID:Bs9.SGf.0
ルナ安定しても、生死発狂とかもこ最終通常はボムだな
一回避けるだけなら何回か挑戦すればすぐできるけど、安定させるのは非常に辛いと思われる

357名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 23:12:42 ID:YjvLJOJU0
LとPhなんて基本ルールが同じなだけの別ゲーだしな
Eクリアラーが安定してクリア出来ると言ってたPhだけど
俺がExクリアしたのHのずっと後だし
L安定した今でもまだ生死の安置が見つからないんだぜ・・・・・・

358名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 23:55:58 ID:HNgt5IVI0
博麗大結界は神奈子たちが向こうから幻想郷に
来れたことからも、「幻想」となりうるものは比較的簡単に
通れる?と思うんですが。
では逆に神奈子たちが向こうに帰る、といったように幻想郷から
出ていくことは可能なのでしょうか?

359名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 00:39:21 ID:Frj7lq/Y0
>>358
身体がある神様の本体が素通りできるかは不明だけど
分霊なら天石門別命や住吉さんのように普通に行き来できるはず。

風神録のバックストーリーにも
博麗の神様が外の神様と会合してそうなことを書いてあったし。

360名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 00:44:03 ID:ZBv.4Psg0
あるいはゆかりんに「開けて」とか言ってるんだろうか

361名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 01:39:25 ID:OTqaKzdQ0
>>357
見つからないって
あれは作るものだし

362名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 06:39:53 ID:DFk6U8vM0
こーりんは紫をどのように呼んでいるのですか?
紫?
紫さん?

363名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 07:22:11 ID:VyMrgF7I0
通販等で売られている、東方ってパッチ適用済みですか?特に花映塚のとか知りたいんですが。

364名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 10:04:50 ID:n6uBO0rc0
>>362
確かうろ覚えだが貴女と呼んでいた気がするが。名前を呼ぶ描写はまだ無いと思う。
>>363
花映塚は現在アップデートパッチはないよ。
パッチが公開された以降に製造される(マスターが差し替わる)製品は最新の状態になるはず。
一応バージョン表記がパッケージにあるが店頭でそれ一枚のを見ても最新かどうかなんて分からないし
買ってきたら念のため上海アリスのサイトで確認した方がいいね。
それに中古でも買わない限りあまり関係ないかも。今売ってる新品の東方は全部最新版だと思う。

365名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 10:22:11 ID:OfvOjTgM0
一応ネット対戦用人柱パッチがあるはずだが

366名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 10:23:27 ID:RBgB2iVo0
ttp://kourindou.exblog.jp/1327589
花映塚のパッチはここにある
確認出来ないけどベータ版のパッチだから
製品CDでは適用されてないような気がする。

367名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 10:24:02 ID:eVPwLvE20
あれは人柱ってだけあってバグ報告あるし
理由が無ければ入れる必要ないんじゃない?

368名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 11:31:53 ID:/VscJKLA0
>>359
ありがとうございます。
やはり一応行き来はできるみたいなんですね。

外の神様と会合とかやっていたんですか、
もっとちゃんとバックストーリーも読んでおくべきでした;

369名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 12:01:24 ID:4TNcKqT20
文の強キャラ設定って元ネタはどこですか?

370名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 12:24:45 ID:Irq557wU0
>>369
花映塚の設定txt
1000歳以上もここから。

371名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 14:56:39 ID:6gurDEeQ0
たびたび見る「産廃」ってなんのことでしょうか
触れてはいけないことだったらすみません

372名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:08:35 ID:eK/RwyzE0
東方のえろ・グロ等々の色々と病的なものの隔離所

コレ以上は自分で検索推奨

373名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:11:04 ID:6KwGGcIE0
産廃の名の通り危険な絵板
行った場合の責任はもちません

374名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:11:07 ID:6gurDEeQ0
>>372
ありがとうございます。
後は知りたければ自分で調べます。

375名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:15:40 ID:RMyKWkmQ0
世の中には知らないでいたほうがいいこともある

376名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:23:11 ID:9bCo2sws0
自分がキチガイであるという自覚があるならどうぞ

377名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 15:28:01 ID:OfvOjTgM0
他所でやれ

378名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 19:30:43 ID:KFq0eW1Q0
文は現役女子中学生というのは何が元なのでしょうか?

379名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 22:18:02 ID:Zh5mH1W6O
>>378
今は閉鎖された「くろがね堂」というサイトの掲示板で
「文は手足の細い陸上部系の女子中学生っぽいイメージ」
という話が出たのが最初だと思う。

380名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 23:19:41 ID:64sIVGWs0
フランドールの羽の宝石みたいなのは体の一部なのでしょうか?

また、色・数・色の並びは確定していますか?

381名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 23:40:29 ID:qnCoinMI0
そういう情報は一切公にされてないです。
逆に言えば、自由に想像してOK って事だけどね。

382名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 23:42:43 ID:KVfBgfZ.0
公式で詳しくは語られてないからよくわからないです
まぁたぶん体の一部だろうと思います、姉にも形は違うけど羽生えてるし
色数並びについては確か虹だったかと
でも文花帖だと羽が8枚あるみたいですが

383名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 00:01:31 ID:o36dD.oU0
>>381
>>382
ふむ、虹色ですか。ありがとうございます。
個人的には、フォーオブアカインドと杖のスペードとかの絡みでダイヤでは
ないかと思っています。

384名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 00:10:43 ID:Zs2usOsw0
求聞には
・七色に光る不思議な翼
・二対の翼は他のどの生物、妖怪、幽霊も想像できない歪な形
って書いてあるね

385名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 00:25:12 ID:OifPTi9.0
あと、霊夢が「あの翼じゃ飛べないでしょうに」とコメントしている
イコール
霊夢とフランは戦ったことがない。

386名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 00:29:47 ID:LvkJ.xlw0
とはいえそれは憶測の域だから断定的な書き方はこのスレに限っては書かない方が良いかも。
あの文章は
「あの翼じゃ飛べないでしょうに(、どうやって飛んでるのかしらね)」
とも取れる。

387名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 02:22:17 ID:UUWk0vJw0
>>385
お前は何を言っているんだ

388名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 02:25:05 ID:FjperMX60
確かに戦った事ないけどさ・・・・・・

389名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 02:49:33 ID:5tqncENE0
戦ったことはないが、弾幕はしたことがあるな
飛んでることを確認するだけならそれで十分だし

390名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 03:37:42 ID:KEKUkJ4o0
早苗が持ってる変なお祓い棒みたいのって実際にあるのかな?
あるなら正式名称が知りたい…

391名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 07:17:06 ID:4JlGKZ7Y0
>>390
>>191
同じ質問あるぞ

392名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 09:33:51 ID:zbHvGitc0
>>390
御幣。
形状は様々にあるけど、木の挟んでる箇所を括るのに麻糸を使わず
紙垂部分で括っちゃうような作り方は実在しないと思う。

393名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 09:51:42 ID:lUHXIpdc0
花映塚のエンディングのスクリーンショットを撮ろうとHomeキー
でやったらできませんでした。
通常シーンでは問題なく撮れます。

それで別の画像キャプチャーでショートカットキー利用してもできず…
こちらも別のゲームでは問題なく撮れてます。

花映塚エンディングのスクリーンショットは撮ることは無理なのですか?

394名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 11:16:00 ID:LvkJ.xlw0
うちは画面ライターを使ってるけど(フリーソフト)問題なく撮れるよ

395名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 11:25:40 ID:Cv8lEeHY0
>>393
花はEDだけは無理。PrintScreenだと撮れるけど。

396名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 12:56:22 ID:c2CRDX5.0
ちなみに風もEDは無理(バッドEDなら可
WinShotなら撮れるけど。

397名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 13:14:43 ID:0sn935bY0
俺はCLCLと併用してPrintScreenしまくって後でペイントでまとめて編集してるな

398名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 13:28:08 ID:Zs2usOsw0
PrintScreenとペイントソフト使ってがんばってキャプってた時期が僕にもありました

399名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:03:14 ID:uYhZK8Gg0
内部ランク?ってなんでしょうか?
上昇する契機は点?かすり?撃破速度?

400名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:03:28 ID:lUHXIpdc0
みなさんありがとうございました!
prindscreenは盲点でした。
その後394氏のいうソフトも試してみましたが撮ることができました。


やっぱりゲームでは撮れない仕様になっているんですね。
神主は一体どういう考えでそういう仕様にしているんだろうか…

401名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:26:02 ID:/GR100Ek0
>>399
過去ログ(Part8)に
>東方は目に見える点数とは別に
>「内部ランク」ってのがあってプレイが好調なほど難しくなるようになっている。
>特に紅魔郷のチルノの強さの変わり方は顕著。
>(更に言うと特にパーフェクトフリーズ)
>目立たないけど他の部分でも難易度は変わってるぜ。
と言う記述があったよ。

上昇する契機は点とか撃破時間とかそういった物を統合してるんだと思う。

>>400
憶測だけど、花映塚のEDは自分で描いてないからじゃないかな。
絵師への配慮とかそういう感じで。

402名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:28:48 ID:EXJCZ4AU0
プレイ中のSSは公開していいけどEDのは駄目と明言してるからその辺が理由だろう
何故花だけなのかは知らん

ついでに>>399
内部ランクはNormalやHardのような難易度とは別に設定されてる裏の難易度
基本的に落ちずに進めば上がり、落ちると下がる
分かりやすいのが花Exで自分が落ちる度に敵が落ちるまでの時間が短くなるシステムだな
ああいうプレイ中の行動で微妙に変動していく難易度を内部ランクと言う
ちなみにランク変動の分かりやすさは紅>花>その他くらい

403名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:33:23 ID:LvkJ.xlw0
そもそも花以前の作品にはスナップショット機能が付いてない。
PrintScreenかアプリで撮るしか無かった

から、>>402にあるように神主が自分でつけたSS機能では
EDネタバレ防止として機能制限されてると思われるよ

404名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:35:06 ID:eBE0kpG.0

                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>301/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

大抵のスレで見かけるAAですが元ネタは何でしょうか?

405名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:40:50 ID:vM6TG4CQ0
株式会社ボーダー商事 ってやっぱり ボーダー=境目、境界 なので紫に
合ってるって事でそんな名前にしたんですかね?

406名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:43:20 ID:5tqncENE0
>>404
魅魔さまの初代スレで魅魔さまを搾乳しようとした>>301
そのAAで殴られたのが発端


>>405
恐らくそうだと思うが、正確なことは
IOSYSで聞いたほうが良いかもな

407名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:47:08 ID:EXJCZ4AU0
>>404
元:八頭身モナースレ
この板での初出は初代魅魔スレ>>301
元々魅魔スレが久弥スパイラルを元ネタとする話題ループスレだった事から
>>301はそれ以降延々と殴られ続ける事になる

尚殴られた理由は以下の通り
301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/26(土) 01:28:24 [ Y7T1.qpM ]
                    /
                    / でも魅魔様の搾乳なら
                  ∠  ちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2005/11/26(土) 01:30:45 [ 4FN51/oY ]
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>301/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

用途も上記の通り

408名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 16:54:48 ID:PwqMYrkE0
風神録のED、普通に撮れたが

409名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 17:22:18 ID:xWpxj3Ho0
>>403
妖も永もHomeキーでSS撮れるんだが・・・?

410名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 17:48:09 ID:LvkJ.xlw0
/(^O^)\
知らなかった…恥ずかしいorz
助けてけーね先生

風はそういや自分でも撮ってたわwスレ汚し失礼

411名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 18:25:09 ID:P.LO.E7.0
「厭い川の翡翠」の翡翠の読み方はカワセミ、ヒスイ、どっち?

412名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 19:13:01 ID:eTN1Z0Ro0
ヒスイ

413名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 19:57:43 ID:ItGtri8E0
東方で百合ネタをよく見かけるのですが、
あまりにも百合が多すぎて、百合を好きでも嫌いでもない
私は少数派なんでしょうか?。

414名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:11:03 ID:kxommGs.0
東方が好きである
 ┣シューティングゲームとして好きである
 ┣世界観・キャラが好きである
   ┣百合のカップリングが好きである

くらいだから少数派というほどではない、と俺は思うけど
勿論統計取ったわけではないから確証は無い。
ただ、登場人物に男がほとんどいないため、女同士のカップリングの比率が
他のゲームの二次創作より遥かに高いのは事実。

415名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:29:06 ID:une4jYSQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1088351

ニコ動で申し訳ないですが、冒頭の萃香の絵の詳細をご存知の
方がいらっしゃいましたら、教えてください

416名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:38:39 ID:Y7fuUPoY0
申し訳ないと思うなら聞かないでください

417名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:41:01 ID:FjperMX60
申し訳無いって何が???

418名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:45:51 ID:FjperMX60
スマン>>417は忘れてくれ

419名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 20:51:19 ID:une4jYSQ0
>>417
IDないと見れませんので、いろいろ考えちゃいまして、あのような書き方をしてしまいました

>>416
おっしゃられるとおりです。すみませんでした

420名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 21:34:24 ID:EXJCZ4AU0
とても見覚えがあるのだが思い出せないこのもどかしさ
どーこだったっけな…

421名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 03:18:55 ID:2r.2wvhU0
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow61708.jpg

この漫画の作家さんがわかる方おられましたら教えていただきたいです

422名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 21:26:07 ID:F8UaNTxsO
パチェが弾幕中に移動するポーズだけど、あれはどういう格好なんだろ?
何度見てもイナバウアーなんだが

423名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 21:27:53 ID:F8UaNTxsO
下げ忘れ申し訳ない…
妹様に焼かれてくる

424名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 21:28:57 ID:Q.YIpvEQ0
確か空気に乗って移動してるんじゃなかったっけ

425名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 21:29:24 ID:X7bnc2l60
たしか魔法で風を起こしてそれに乗って移動してる って感じだったと思う。

426名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 22:16:51 ID:QZS3Zg1w0
>>422
今まさにそれを聞こうとおもってこのスレ開いたら聞きたい事が書いてあってびっくりw

427名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 01:07:30 ID:SVbI2tyI0
ドット絵と言えば藍が手で
狐を作っているのを見て感激したわ

428名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 08:19:42 ID:3KWDmQF6O
>>425
それならほんみりんとかは、って思ったら
右足上げて、その足が地面につく前に左足あげて・・・ってひたすらバタバタして飛んでる姿が浮かんだ

背水の陣だ!とか言いながらバックして飛び去る美鈴。

429名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:23:12 ID:L45AXnqk0
デフォで空を飛べるのは霊夢や羽ついてる連中だけだから他の人達は頑張って飛んでるんだよね。
美鈴は舞空術でも使ってるのかな?

咲夜さんは時間を止めたナイフの上をジャンプして渡ってるのかなあ。

430名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:26:54 ID:THu99SEs0
   \ 貴方は何をやっているの
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ _    \   ゴスッ
   , '    ヽ   ヽヽ  
   `i Lノノハノ」_〉   ', ',
   |l |i| ゚ - ゚ノi| .l ̄ ̄|||||
   !γリi.ハiリつl_.rヘ|||||─-,ヘ_
   |,( ll」i l i_|」 .,ヘrγ ̄ー=ノ)yヘ
   └'i,_ィ_ァ┘ .^"'i Lノノハノ」_〉^"
              |l |i|.;゚ ヮ゚ノi| < もっとやれ
             ,へ!γリi.ハiリ,i 、
              ⌒'|,( ll」i l i_|」⌒
              └'i,_ィ_ァ┘


このAAでパッチェさんを殴ってるのは誰でしょうか

431名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:28:02 ID:ecA.PEm60
パチュリー。殴られてるのはパチュリーの服着た小悪魔。

432名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:28:26 ID:X79BE5GM0
パッチェさんに化けて不健全な話題を煽る小悪魔を
本物のパッチェさんが殴ってるAA

だったと思う。

433名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:30:02 ID:h5PjSzEU0
殴られてるのは羽生えてるし子悪魔だと思う
パッチュさんになりすましてるとかそういう感じの

434名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:32:52 ID:THu99SEs0
>>431-433
あー凄い納得です
素早い回答ありがとうございました

435名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:03:18 ID:Y6IuYlII0
>>429 咲夜さんは自分の周りの空間をいじって飛んでるらしい

確か補助具無しで飛べないのは魔理沙だけで、全く飛べないのが香霖(&あきゅー)位だっけ。

436名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:07:07 ID:HK.YcPZ20
>>435
ソースなしにもっともらしく語るな

437名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:07:14 ID:rZ4OsdcY0
魔理沙が箒で飛ぶのはただのこだわりだった気がする

438名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:13:20 ID:wKXXIbtk0
実際魔理沙って箒無しでも飛べるんだよな?

439名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:14:37 ID:rZ4OsdcY0
咲夜さんが飛べるのには諸説あるが公式の見解はない

時間に干渉できるのは重力だけ=咲夜さんは重力も操れる(≒空間を操る)

っていう説が個人的に好きだけど。

440名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:20:44 ID:pKY5DTaQ0
魔法の箒は魔理沙が勝手に魔法使いの必須であると思って使っている乗り物(東方求聞史紀p120)
箒無しでは空を飛ぶことができないのかは不明
秋霜玉EXでは鳥の翼のようなものを背中に付けて箒無しに空を飛んでいる

441名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:21:45 ID:h5PjSzEU0
絵書いてうpスレでも話題になってたな魔理沙

442名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:23:32 ID:32xG0Eh.0
別になんであってもふつうに飛べるからね
ホウキはまあ手近にあるから使ってただけだね

パイ皮伸ばしでも飛べます

443名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:28:20 ID:X79BE5GM0
デッキブr(スキマ

444名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 21:29:50 ID:M5tjQJUY0
魔法には形式が大切だから(儚月抄より)
箒もってるのもあながち無意味というわけじゃないはず

445名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 22:54:30 ID:L45AXnqk0
呪文とかも術者の気分を盛り上げるためだけなんだっけ。
だから上級魔道士は呪文無しで魔法が使えるとか

446名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 22:55:55 ID:rZ4OsdcY0
パチュリー「今のはアグニレイディアンスではない・・・アグニシャインだ」

447名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 23:31:46 ID:zpIV/1Os0
>>440
魔理沙の翼も分身も、霊夢が光の玉になる無敵状態も、全て旧作の幽香がやってたことのパクりだな。

448名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 23:49:45 ID:32xG0Eh.0
あと霊夢の最終は赤の魔法だな

449名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 23:53:44 ID:Rx/6otqE0
幽香の翼って5ボスの方のあれ?あれって翼だったのか。

450名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 23:54:35 ID:rZ4OsdcY0
稀翁玉のしか知らないわ

451名前が無い程度の能力:2007/12/05(水) 00:20:25 ID:RyB20v2M0
羽の無い妖怪も普通に飛んでるし空飛ぶ魔法やら術みたいのがあるんじゃないの
咲夜さんも実は魔法使えるしね、弾幕で

452名前が無い程度の能力:2007/12/05(水) 04:54:49 ID:a5bI1W8wO
赤の魔法のコピはどちらかと言えば五月雨のゲイツだろ

453名前が無い程度の能力:2007/12/05(水) 11:40:29 ID:YiFwfWSY0
風神録はゲイツに似た弾幕が多いよね

454名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 09:44:41 ID:MWKZk19U0
東方キャラの身長と胸の大きさって基本的に二次絵師の裁量に任せられてるの?
ZUN絵だといまいち背の高さとか胸の大きさとかわかりにくい。誰か教えてエロイ人!

455名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 09:53:33 ID:WVC.1NIY0
身長に関しては、紅〜妖に関しては相対的には出てる。(参考:イザヨイネット)
裁量がほとんどだけど、ある程度テンプレ化されてる気がする。
例えば紫や幽香や小町などは巨乳とか。

456名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 11:03:26 ID:KVOfmJz.0
幽香はぺったん派もいるけどね。
小町は神主絵の時点で珍しく胸があるキャラ。

457名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 11:29:55 ID:oflktZoY0
小町も別に胸あるように見えない。
そんなわけでほとんど自己裁量。
小悪魔なんて本当に絵師によって全然スタイルが違ったり。

458名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 11:36:49 ID:MmxN/wOs0
所謂小悪魔の主に服装等あの風貌がテンプレ化されたのはいつ頃なんだろうか

459名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 19:57:34 ID:730cybzM0
小町が神主絵の時点で巨乳ってのも恣意的だな
衿が交差してるから膨らんで見えてるだけで胸自体が大きく描かれてるわけじゃない
高身長組、年長組は比較的胸が大きく描かれる傾向に乗っただけ

結局、各人が勝手に設定すればいいのよ。それが同人

460名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 23:31:23 ID:A9kRwPBc0
冥界って昼夜あるの?

461名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 23:34:39 ID:4ZW22KVo0
あるよ。萃夢想参照

462名前が無い程度の能力:2007/12/06(木) 23:35:32 ID:A9kRwPBc0
ありがとう

463名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 19:54:19 ID:F5SP5NpQ0
東方の音楽をWMPとかで再生したいんだけど、出来ないかな?
GOMでも再生出来ないし、もし方法があるなら教えてもらいたいのだけど

464名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 20:00:43 ID:f5juPb.60
THxxBGMがあるなら
それでWAVEを抽出すればいいはず
無いならツールスレへ行くべし

465名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 20:19:53 ID:F5SP5NpQ0
>>464
おかげで抽出できたよ、どうもありがとう

466名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 09:03:14 ID:Q0ApYLis0
幽々子の設定にある「富士見の娘」というのはどういう意味でしょう?
死んでしまうのだから不死身という意味ではなさそうなのですが…、地名?

467名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 10:05:58 ID:/08Uir060
西行法師関連で富士見西行から、かな?

468名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 10:23:13 ID:yK0bIT/Y0
富士山を見てる西行ってのは、すんごいありきたりな絵の題材で
富士見には当然のように西行も含まれてるものだと思われてて、
むしろ富士見のことを西行と言ったりすることもある程だったそうな

469名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 11:35:07 ID:ia3rGSfwO
ジギジギさんとは誰ですか?
ググっても夫婦漫才としかでてきませんでした

470名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 12:07:43 ID:Q0ApYLis0
>>467
>>468
なるほどありがとうございました。

471名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 12:13:12 ID:fQKE3HUM0
>>469
ジギジギは夫婦バンドしか出ない。
ジギザギという東方サークルならあるけど。

472名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 13:19:36 ID:4AvzmxFs0
趣味工房にんじんわいんの東方クエスト11曲目
『反魂の儀式』の原曲わかりますか?
短くても『仲間』はおてんば恋娘だとわかったのだけど。

473名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 19:54:54 ID:ia3rGSfwO
>>471
どうやらジギジギとジギザギを見間違えてたようだ
ありがとうございました

474名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 20:26:47 ID:gIQWV2xc0
EXの読みはエキストラ?エクストラ?

475名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 20:35:42 ID:kx.uHpLw0
>>474
好きなほうでいいんじゃね?
おまけ.txtではエキストラになってるけど。

476名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 20:44:50 ID:lUw/Kabo0
どなたか東方の原曲の着うたを配信しているサイトをご存知でしたらURLを教えていただけませんか?

477名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 20:45:23 ID:hR8gMUIU0
Exが「Extra」の事ならば発音はエクストラに近い。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Extra&kind=ej&mode=0&base=1&row=0

外来語としてならどっちでも間違いではない……が、
一般的にエクストラと発音した場合は特別とかおまけとかの意味を示し、
エキストラと発音した場合はドラマや映画の臨時雇いの役者を示したりする。
日本語ってややこしいな、オイ。

478名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 20:48:04 ID:UyDSutFw0
まあどちらでも意味が通じるしな
カタカナで書く限りどっちも正しくないからどっちでもいいと思うわ

479名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 21:05:59 ID:iOI8Ndik0
すいません、あるイラストの絵師を探しています
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1197115199.PNG

これのフランを描いた絵師を探しています。

詳細分かる方いたら教えてください!

よろしくお願いいたします

480名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 21:07:31 ID:UUikwQZg0
>>476
原曲なら「うた」はないだろうと突っ込みつつ、
ttp://www.sound-holic.com/melo/
ここがお薦め

481名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 21:16:56 ID:LWXuFDYg0
昨日東方の体験版全てインストールしてプレイし始めたのですが、
何故かプレイ中下移動ができません・・・・・。
左・右・上の移動はできるのに何故・・・・。
バグなのでしょうか?
ただ単にこちらのキーボードが逝かれてるだけでしょうか?

482名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 21:54:37 ID:5RKoShew0
>>480
歌が入ってなくても.3g2とかのwavから直接変換したような形式を指して「着うた」と呼称することは一応あるかも
にしても初めて知ったがいいサイトだな。
全曲揃えるだけでなくau・ソフトバンクの形式からDocomoにPC向けの視聴も用意するとは
イントロ入りも揃えてあれば理想的だな

>>476
一応言っとくと「着うた」形式で原曲をそのまま配布するような事するのは著作権的にNGな。
「着うた」で欲しいなら自分で変換するとかしかない
着メロを探したいんだったら>>480とかの他にゲーム音楽館とかもお勧めしとく

483名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 22:08:25 ID:J42dDiaI0
>>479
虚空臨界点の東方ちびキャラ企画の絵だね

484名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 22:29:41 ID:wkYXlIBY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm482122

これの1:30からの絵を描いた絵師様を探してます。
判る人がいたら教えて欲しいです

485名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 22:34:51 ID:iOI8Ndik0
>>483さん
ありがとうございます!

連続で悪いのですが、ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1197120496.jpg

これも探してるんです・・・分かる方いたらもう一回で悪いのですが
詳細を教えて欲しいです。よろしくお願いします

486名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 22:35:47 ID:9wHVleJo0
こういうのって東方関連の質問と見ていいのかなぁ

487名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:22:36 ID:Z2dyj0RU0
ただのクレクレ
ググれよ

488名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:29:48 ID:sc87G8vc0
東方関連ではあるな

設定やら情報やらと違って、ググって出るもんばっかじゃないし

489名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:41:33 ID:iOI8Ndik0
確かにクレクレ行為と言われてもしょうがないとは思います。

イラストにイラストレーターさんの名前とか本の名前とかであったりが
ある場合はググって見つかる場合もあると思います

しかし何も無い絵では調べるのは難しいんです。私は少なくとも1枚に対して
30分ほどは自力で探しますが、それ以上はヒントも無いようなものですし
難しいんです・・・その辺妥協してもらえるとうれしいです。

490名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:49:55 ID:zd1pylcA0
門板に貼られた物なら大体URL削ってh付ければ出ると思うんだ
何処で拾って来たんだ

491名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:52:43 ID:iOI8Ndik0
多分サイト徘徊中に保存したんだと思います。
いつもはサイト名と日付で保存するのですが・・・ミスをしてそのまま
保存したか。あるいは他の画像掲示板で拾ったものだと思います。

492名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:52:56 ID:38m1kLKA0
>>485
そのアドレスが何処のものかわかってて言ってるのか

493名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:54:30 ID:5Rd9l0Vs0
いや、流石にこれは自分でうpってるんだろう

494名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 23:55:50 ID:iOI8Ndik0
これは私がcoolierさんのアップローダをお借りして貼ったものですが・・・
解決した後は消しますけど、まずかったでしょうか・・・。

他にも画像が貼ってあったので大丈夫かと思って貼ってしまったのですが。

495名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:01:46 ID:5AhPM0c.0
他サイトの物の無断転載だからマズい
他にうpされてたって奴は自分で書いてうpした物だと思うぜ
知らなかったなら今度から気を付ける

496名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:04:22 ID:v2Jv/h9w0
そうだったんですか・・・知らなかったです。
すぐ消してきます。親切に教えていただきありがとうございます。

497名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:36:35 ID:h97.SMs.0
東方関連というのか分からないんだけど
変身解除!キモけーねの元曲って何かある?
童話迷宮だとかってどっかで聞いたけど、聴いてみたら全然違ったし
オリジナル曲?

498名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:42:57 ID:v2Jv/h9w0
元曲って・・・プレインエイジアじゃないでしょうか?
サイトに行けば乗ってたと思います。

一応他の画像掲示板に貼って来ました。
ttp://xxmoexx.s11.dxbeat.com/th_moe/src/1197128406536.jpg

やはり探しても無いので引き続きお願いいたします。

499名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:46:14 ID:XXxjnFM.0
うーん。何と言うかなあ、そんなに作者が知りたいものかねえ。
素晴らしい絵が自分の下にある。それだけで十分だと思うが。

500名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:50:32 ID:v2Jv/h9w0
うーん・・・気に入った絵師さんだからHP(BLOG)が知りたくなっちゃうんです。
私だけかもしれませんが・・・

501名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:54:33 ID:ANFCTOoc0
>>499
何らかの形で画像を使いたい場合に、許可を取りたいけれど……というのもあるな
俺はそういう経験ある

>>500
その絵はどこかで見たことがあるが思いだせん

502名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 00:58:43 ID:v2Jv/h9w0
そんなに急ぐ必要は無いですので、思い出したときにでも教えてもらえれば
こっちとしては十分満足ですので^^;

503名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:09:40 ID:1/TcBHZQ0
ちょっと質問
旧作アリスの持っていた究極の魔道書は、勝利後に魔理沙か幽香が奪っていったって話は本当なんだろうか
それとも、どこかの二次創作?

504名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:12:54 ID:T4KwsKvc0
>503
旧作アリスの持っていた究極の魔道書なら俺の隣で寝てるよ

505名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:20:36 ID:mNQQxGHs0
>>503
Exクリア後、魔理沙はアリスを縛って吊るし上げて奪った魔道書をその場で読んでる
究極の魔法を覚えたら返すというが結局その後どうなったかは不明
幽香の場合、アリスは無事魔界に帰るがこっそり幽香が付いてきていて究極魔法を盗み見ようとする
魔道書には公式で手を出している描写はないな

506名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:25:27 ID:ANFCTOoc0
>>502
似たような構図で似たようなシチュの絵が「そんなひのこと。」さんとこにあるけど、
あくまで似てるだけの違う絵だな

507505:2007/12/09(日) 01:27:00 ID:mNQQxGHs0
あ、ごめん
考えてみたら魔理沙のは 魔法覚えたら返す じゃなくて単に 魔法覚えたら下ろしてやる かもしれない

508名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 01:48:37 ID:O7jCIui20
>>507 補足
本は貰うと宣言している。
アリスを下ろすのは魔法を覚えてからとの事だが、
人間には覚えられないということなので、その後彼女がどーなったかは不明。

509503:2007/12/09(日) 03:17:44 ID:1/TcBHZQ0
>>504
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <


>>505
>>508
情報ありがとう
奪われたかは解らないけれど、あの二人が魔法を得ようとしたのは確実って事か

510503:2007/12/09(日) 03:21:35 ID:1/TcBHZQ0
って、違う。魔理沙は貰うと宣言していて、幽香は謎と
んで、下手をするとアリスは縛られ……じゃない、吊るされっぱなしな訳だ

511名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 04:35:53 ID:CK8GLgf60
非アクティブでもリプレイ等を動くようにしたいのですが無理でしょうか?

512508:2007/12/09(日) 08:14:23 ID:O7jCIui20
>>510(503)
幽香はアリスをストーキングして究極魔法そのものを盗み取っている。
(本は盗っていない。また、習得したというくだりは稀翁玉のtxtより)
なお、同様の手段で魔理沙からも魔法をパクっている。

513名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 11:18:23 ID:ODW7dqsA0
処理落ち対策に、と設定変えてたんですが、
描画間隔三分の一にしたら、fpsが90になりました。
これはいき過ぎってことですよね?

514名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 11:29:27 ID:evDd.kmo0
90fpsが永夜抄ならそれが仕様だったはず
気にしなくても大丈夫

515名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 12:00:49 ID:ODW7dqsA0
>>514
ありがとうございます。
おそらくこれでまともにプレイが・・・

516名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 16:41:53 ID:yHA0eJrE0
風神録体験版で画面モード16bits、描画間隔1/3に設定しても
ノーマル1ボス通常ぐらいの弾数が画面上に出ると30fpsまで落ちるんだがこれは仕様?
動作環境は満たしてるからスペック自体には問題はないはずなんだが…

517503:2007/12/09(日) 16:48:05 ID:Jj6ufBxM0
>>512
補足サンクス
技パクリは魔理沙の領分だと思っていたけれど、ちゃっかり幽香もパクっていたとは……

518名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 17:13:07 ID:evDd.kmo0
>>516
体験版なら恐らく仕様
あの時点だと、製品版よりも愛称に左右され易いし
要求スペックも高かったような気がする

519名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 17:13:42 ID:evDd.kmo0
×愛称
○相性

520名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 17:23:12 ID:yHA0eJrE0
>>518
サンクス
相性と仕様なら仕方ないな…製品版はしっかり動くことを願っておこう。

521名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 21:25:22 ID:TWUB1NOc0
>>520
体験版で全く同じ症状だったが製品版では普通に遊べたよ
ただ俺の場合は雛のスペカ2枚は製品版でもfps30のままだったが

522名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 21:37:03 ID:TWUB1NOc0
と思ったらすまん読み間違えてた
521は忘れて

523名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:02:42 ID:6NpaQl.Y0
公式絵がないキャラってどのくらいいる?

524名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:06:12 ID:iD5rSrAg0
小悪魔と椛ぐらいじゃない?
萃香は再萌だかのときに投下された神主絵がある。

525名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:06:47 ID:iD5rSrAg0
連続失礼、あと大妖精も。

526名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:09:30 ID:nRFc.HKQ0
公式は神主(とalpes氏)絵のみという概念ならリリーも無い。

527名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:09:47 ID:zo8BMNds0
公式絵=神主絵なら
ゲーム(win版):大妖精、小悪魔、リリーホワイト、犬走椛
書籍:ルナチャイルド、スターサファイア、森近霖之助、レイセン、綿月豊姫、綿月依姫
全く立ち絵が無いのは>>524-525ぐらいだな

528名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:11:29 ID:iD5rSrAg0
ああ、リリーもいたな…重ねて失礼。
ちなみに俺は神主絵限定で書いてしまいました。

529名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:18:07 ID:kRKBWVcg0
え、サニーは神主絵あるのか、知らなかった。

530名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:22:16 ID:/zmOkkhc0
あるよ
ttp://toho.tumblr.com/post/19701143

531名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:25:18 ID:MPZBpuXA0
あえて挙げるなら妖忌も

532名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:26:14 ID:iD5rSrAg0
ならレイラもだなw

533名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:52:43 ID:3GxfHlsY0
REXの382ページはZUN画の綿月?
秋枝絵じゃなさそうだし、胸ないしw

534名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 22:58:38 ID:MPZBpuXA0
どう考えてもTOKIAME絵

535名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 23:02:47 ID:kRKBWVcg0
>>530
おお!初めて見た、他のキャラも神主描いてくれないのかなぁ
こーりんの神主絵とか

536名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 23:03:45 ID:NOUt3vGQ0
>>530
良い者見せて頂いた

537名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 23:04:18 ID:ANFCTOoc0
>>535
男なんて描いたらZUNが死んでしまう!

538名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:22:19 ID:sUPHqLLA0
最近よく東方関連のサイトで髪の毛が白い狐みたいなキャラを見るんだけど
出典元は何なんだい?
ゲームには出てないし、香霖堂か三月精から出たキャラなのかな

539名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:25:51 ID:fJYnpv820
風神録4面中ボスと思われ。
なかなかの難度の弾幕を張るがボム2発で撃破出来、ほぼボム2発分のアイテムを出すことから
「ボムらないで避けて〜」みたいな流れのネタを見かけるな。

540名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:28:47 ID:DpPmsfgY0
椛はイラストもスペカもないので気付かない人もいるかもね。
絵師の人たちは犬や狼のイメージで描いてると思う
(種族が「白狼天狗」なので)

541名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:35:10 ID:imCfI0IU0
椛スレに来いよ
藍さまスレとは桁が違くてよ、色々と。

542名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:40:33 ID:sUPHqLLA0
ちょww全然気づかなかったwwww
大ちゃん、小悪魔、リリーに次ぐイラストスペカ無し固定ドット持ち中ボスか・・・
でもリリーと同じく名前はちゃんとついてるのね

543名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 00:42:04 ID:imCfI0IU0
とりあえずあれだ、キャラ設定.txt見てあげて

ネタバレが嫌ならメモ帳のウィンドウの高さを狭くして「椛」で検索すればピンポイントに読めるでしょ

544名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 01:07:16 ID:DpPmsfgY0
>>441
久々に見たら絵師が進化しすぎで吹いた
相変わらず愛されてるなw

545名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 01:08:12 ID:DpPmsfgY0
×>>441
>>541

スレ汚し失礼…ちょっと剥かれてきます

546名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 02:32:10 ID:pRQr17x.0
どこかで椛は文のアシスタントって書いてあったんだけど、どこだったか
忘れちゃったので、知ってる方いたら教えてください。

HPだったか同人誌だったかイラストにあったのかも覚えてませんが、
よろしくお願いします

547名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 07:29:13 ID:9vpx.Jic0
公式のキャラ設定ぐらい嫁と何度(ry

548名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 16:39:15 ID:je85Bh7Q0
読んだってアシスタントじゃないだろう
アシスタントっていう二次設定でやってるところが知りたいんだよな?

549名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 17:28:48 ID:pRQr17x.0
>>548
そうです^^;公式は読んでます。

550名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 22:01:55 ID:FCvx7jVw0
確実にクリアできるまではいかない程度にノーマルが出来て6面で死ぬ程度にハードができません
ノーマルで俺TUEEEになるまでがんばるのとハードに揉まれてるのではどちらが上達の近道でしょうか?

551名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 22:13:57 ID:bUl6uzAU0
ノーマルでクリアできない程度の俺が言うのもなんだけど
やっぱSTGはパターン作ってナンボだからハードのほうがいいんじゃない?
人それぞれだし別に急ぐ必要ないからマッタリやればいいとも思うけど

552名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 22:16:28 ID:cjpJ95L20
>>550
決めボムやパターン構築するならハードやらないと話にならないでしょ常識的に考えて・・・

553名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 22:22:07 ID:n5cNq62M0
待て、STGは見える弾だけが敵じゃない
それを続ける事によって自分のモチベーションが
ガリガリ削られる方がよっぽど危険だ

だから俺TUEEEをやって虚しさを覚えるのが先か
ハードをやって逆境だからこそやる気が出るのかは
個人次第だと思うから結局は楽しめる方に重点を置いて欲しいな

554名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 11:23:32 ID:vu6npNF60
綿月姉妹や永琳の相関図の画像を見た記憶があるんだけど、どこで出てたんでしたっけ……ここ2〜3日の事なのに。

555名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 14:42:17 ID:pronojmA0
本編だとレミリアとルーミアって接点なかったよね?
ルーミアの能力はレミリアにとって何かと役に立ちそうだけど……。

556名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 14:46:27 ID:MK/VQTCo0
ルーミアは自機の二人としか接点ないはず。
役には立ちそうだけど、結局自分からも見えないから日傘の方が確実なようなw

557名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 15:05:54 ID:kkY/rymU0
レミリアは暗闇の中でも超音波の反射を使って周囲を把握できるから大丈夫だよ!という妄想

558名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 15:40:59 ID:ugtLLGBQ0
インフラビジョン(暗視能力)くらいは大概の吸血鬼にあると思うが、エコーロケーションも
捨て難いな

559名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 16:50:03 ID:3mRlvJFk0
>>550
ハードを遊んでたらいつの間にかノーマルが安定していた、ということはあっても、
その逆は普通無いのでハードをクリアしたいならハードで練習するのが妥当。

むしろ難易度を上げてルナをやるという手もある。
弾の密度や速度にある程度慣れてからハードに戻ると楽になる、かもしれない。

560名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 18:18:39 ID:7GmIm5eY0
そもそもノーマルとハードだとスペルカード自体が変わってたりするからな

561名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 20:00:49 ID:2q272XTc0
>>559
ノーマル安定してない奴がルナやったところで1面からボム祭り→4面あたりであぼんで意味無いと思う・・・

562名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 20:02:49 ID:g0oVYHwI0
>>561
でも弾の速度・密度にびっくりしなくなるだけでもだいぶ進歩するぞ
悟空の戦いを見たあとならミスターサタンの戦いを余裕を持ってみられるようにな

563名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 20:08:27 ID:ObNEstH.0
グラボのドライバを最新にしたら、画面の配色がおかしくなってしまいました。
確認するとPC起動時に表示されるグラボの名前が変わっていました
しかしデバイスマネージャから確認すると、ちゃんと取り付けたグラボの名前が
表示されています。

一度グラボを取り外して付け直したら元に戻るでしょうか?

564名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 20:31:40 ID:K8yR0X/s0
ルナのリプ見た後だと弾幕が本当にスカスカに見えてくるぜ
それでも被弾する時はするけど

565名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 20:33:04 ID:no1QmIw60
>>563
PC詳しくないからなんとも言えんが動符を覗いてみる事をおすすめする

566名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 01:40:05 ID:ZocDAg220
花映塚に喰らいボム(喰らいクイックチャージ攻撃)って存在する?

567名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 02:05:05 ID:i1P1EXb20
ないと思う。
唯一、てゐが特性としてオートボム持ってるぐらいじゃないかな。
それも最後の一発だけだし。

568名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 04:50:49 ID:ZnVHYOuI0
あれ?喰らいクイックなかったっけ?
1回発動した記憶があるんだけど

569名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 05:31:31 ID:6Q/br9xk0
あるっぽいけどダメージは受けてゲージ回復しなくなるんじゃないかな。
ただ普通の被弾と違って自機は動かない。

570名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 06:18:15 ID:HxUZ9Agk0
胸の大きい咲夜やかっこいいレミリアが偽者呼ばわりされるのはなぜですか?

571名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 09:52:12 ID:GRR0aET60
パッド長でれみりゃだから。

簡単に言うと、咲夜さんは胸が無く、レミリアは子供っぽいのが主流だからかな。

572名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 09:56:04 ID:i1P1EXb20
普通に胸がある咲夜さんとかかっこいいレミリア描いてる人も少なくないけどな。
どっちも二次ネタだし嫌いな人も多いから気をつけた方が良いかと。

573名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 16:22:52 ID:tfkC6M2k0
主流だからですか…
ちょっと悲しい

574名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 16:39:28 ID:PCnrANrU0
みんなが感動・納得するような胸の大きい咲夜やかっこいいレミリアの二次創作作れば
それが主流に変化すると思われる。がんばりましょう

575名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 17:09:37 ID:lKv9JjQs0
レミリアはシリアス系でもかませ犬役が多いから泣ける

576名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 17:35:43 ID:lY6W5LQc0
実際設定的にどうだったかは忘れたけど、
強さ的に フラン>レミリア と受け取ってる人が多いんだろうか

577名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 18:11:23 ID:6Q/br9xk0
どっかに姉より強い力持ってるって書いてあったな。
ただ力の使い方はレミリアの方が上手い気がする。

578名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 18:37:19 ID:x1YMm7Fc0
あれ、俺のレミリアは普通にかっこいいですよ

579名前が無い程度の能力:2007/12/12(水) 21:50:53 ID:QKDP1K/Q0
力の強さの差が、戦力の決定的差でないと言う事を教えてやってください

580名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 10:48:23 ID:r9eyQJpE0
ZUN氏が神主と呼ばれるようになった所以って何でしょうか?

581名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 10:55:36 ID:rGCAZqPc0
スタッフロール参照

582名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 19:49:32 ID:9kkhg7SM0
『レミリアをお姉様と慕うも、その歯止めの効かない破壊力は、遥かにお姉様を凌ぎます。』
紅魔郷の付属テキストより抜粋。 しかし今では「あいつ」呼ばわりw

583名前が無い程度の能力:2007/12/13(木) 20:12:49 ID:y9ClORlQ0
>>580
「上海アリス幻楽団」のHP名が「東方幻想空間 博麗神社」だったころに
本人が神主を名乗っていたからだと思うけど……

584名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 02:45:33 ID:m03unioI0
文花帖をインストールして1.02aにアップデートしたら「CRCが一致しません」と出たのですが
これはほうっておいても良いのでしょうか?
ゲームを起動したらver1.02aと表示されていたので。

585名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 09:46:52 ID:dMeHGvF60
それもともと1.02aだったのでは?

586名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 12:17:49 ID:m03unioI0
>>585
確認してみたところ、もともと1.02aでした。
ありがとうございます。

587名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 13:25:48 ID:5A7CuFvo0
友人から送られてきた妖のリプが見れないのですがどうしたら見れるでしょうか
リプレイフォルダに入れても、ゲーム内で表示されないという状態です
自分のリプレイは表示されていますし、名前も何度も確認しているのでまちがってはないです

OSは自分がXPで、友人ビスタです
バージョンはお互い1.00
こっちが送ったリプは友人側で見ることができる
紅、永、風はお互い問題なく見れる。

よろしくおねがいします

588名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 13:42:18 ID:EOkoS5mA0
>>587
お前がバージョン1.00bになってんのか?

589名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 13:55:05 ID:5A7CuFvo0
>>588
お互い1.00です

590名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 14:01:54 ID:EOkoS5mA0
>>589
いや、だから1.00のaなのかbなのかと聞いてるんだが。
製品版インストールしてもアップデートしないとだめだぞ?

591名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 14:03:53 ID:5A7CuFvo0
>>590
両方とも買ったままの1.00でaでもbでもないです
アップデートは友人側がビスタなので出来ないそうです

592名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 15:55:38 ID:0NsURIYI0
リプレイはVirtualStoreに入れさせろ、とか

593名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 18:13:55 ID:CC1zfn8o0
Vistaってアップデートできないのか。そんなこと初めて聞いたぞ

594名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 18:27:44 ID:f6snkSkg0
アップデートパッチがちゃんと動かないらしいぜ

595名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 18:28:12 ID:Tw5ZzanA0
XPでアップデートしたexeをVistaに移せば普通に動くよ

596名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 19:33:01 ID:Pvlu6lZ.0
スコアボードに上げたリプレイが、無許可で動画共有サイトにキャプチャして上げられているのですが
この場合、リプレイを取った(プレイしている)人が権利を主張(削除依頼)することができるのでしょうか?

597名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 19:44:42 ID:u.B5/oFYO
自分がリプ作成者だと示せるなら通るかどうかはともかくやってみればいいじゃん
言ってみるだけなら損はしないだろうし
東方プレイ動画のアップロードが著作者によって禁止されてる事も添えときゃ
多少確率上がるかもな

598名前が無い程度の能力:2007/12/14(金) 20:13:37 ID:CC1zfn8o0
うわあ許可取ってないのに他人のリプ上げてる奴いるのか。最低な奴だな。

599名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 00:32:39 ID:/ix7FfNk0
許可取らずに画像や音楽使い放題な動画も沢山あるけどな・・・

600名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 00:38:05 ID:uTRMXmeU0
ただ他人の音楽や画像をまとめただけで製作者気取りなのな

601名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 00:43:46 ID:W/SIls/.0
他人の音楽CD全部くっ付けて背景は絵師のサイトから無断転載したスライドショーだけとかね

602名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 01:49:40 ID:Km6wI6zU0
需要があるんだろうな

603名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 07:52:39 ID:QGlL2H5YO
他人のリプとか以前にプレイ動画やED絵のアップ禁止なんだけどな
神主は面倒臭がって一々申請したりしなさそうだからなくならんだろうが

604名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 11:04:15 ID:7T.QDS5U0
Vistaだがアップデートは普通にできたんだけど。

605名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 11:04:42 ID:1Px7wD7.0
どちらにしろ今更な話題だな

606名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 14:38:01 ID:ZEV7c8dE0
穣子のスペルカード時の背景がおしゃれなんで壁紙にしたいのですが、
同じ模様どこかで手に入りませんかね?できればタダで。

607名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 07:20:16 ID:UQIg96rI0
自分で風神録からブッコ抜け

608名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:17:25 ID:BTsvyG9w0
花映塚の60周期の花の異変ってのがよくわからない
60年前に終戦ってのはわかるんだけど

609名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:27:23 ID:ivq7xKu60
>>608
前々スレより転載

> 花の異変時に外の世界の幽霊が大量流入したのは
> 幻と実体の境界の効果ではなく、博麗大結界そのものが緩んだから。
>
> 六十年に一度巡ってくる、日と春と土の組み合わせの年。
> 意味するのは「あらゆる物の再生」
> この年には、外の世界では何か大きな事件・災害が起こり多数の死者が出る。
> 幻想郷では大結界が緩んで外の幽霊が入ってくる。
>
> 結果、六十年周期で花の異変が起こる。

610名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:33:57 ID:BTsvyG9w0
ごめんよ、舌足らず過ぎたね
せっかくものすごい勢いで答えてくれたのに

> この年には、外の世界では何か大きな事件・災害が起こり多数の死者が出る。
2005年って何かあった?ってことが知りたいんだ

611名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:42:32 ID:p3C25xgMO
日本では列車の脱線事故くらいしか覚えてないな

612名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:45:39 ID:yjEJe56U0
パキスタン大地震で7万人の被害が出たみたいだな
あとはイラク派兵が続行中でそれに関するテロがちらほらってとこか。

613名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:51:00 ID:yjEJe56U0
ただし補足というか、花が発売されたのは2005年の夏
当然この年は原爆投下60年だったので、神主はまずそれを意識したんだろうけど
体験版が出た6月以降の出来事まではまさか予測して無かっただろうから
2004年の例のテロからずっと続いたイラクの戦争状態を意識してる、って考察を
どこかで見た覚えがある。

614名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:51:13 ID:noCJx2SU0
花映塚出たのは2005年だけど
2004年12月26日にあったスマトラ島沖地震とか
イラク戦争とかじゃない

615名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:53:28 ID:ss9gvZ7w0
開発中のできごとになるよな
イラク戦争くらいが妥当じゃないかな

616名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 14:02:45 ID:noCJx2SU0
そもそも「外の世界」っていうのが今の現実世界のことなのか
それとも秘封倶楽部の2人がいる世界のことなのか

617名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 14:04:59 ID:YSFbbWhM0
スマトラ沖大地震(04年12月、死者15万人)も含まれてそうな気がする。
神主がいつごろこの設定造ったのかにもよるけど、↑とイラク紛争だけでも十分な異変じゃないかな。

花映塚頒布より後だと
ハリケーンカトリーナ(05年8月、死者1200人)
>>612のパキスタン大地震(05年10月、死者7万人)
フランス大暴動(05年10月、死者1000人)とか

618名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 14:20:45 ID:LxzV46K20
秘封倶楽部は幻想郷よりちょっと未来って神主が言ってる
幻想郷は儚月抄で永琳が
こんど中国が嫦娥という月探査ロケットを飛ばす
アポロは太陽神だから月の都は見つからなかったけど、嫦娥は月の民だから月の都が見つかってしまうかもしれない
という話をしてるからたぶん現代

619名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 15:51:42 ID:/s780r7U0
そのわりにかぐやが全く話題にならなかったのは・・うーん・・なんなんだろ

620名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:12:19 ID:s.gmhGVI0
有人無人の違いという説がある

621名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:41:16 ID:ss9gvZ7w0
ことの重要性を理解できていないマスコミの皆さんのせいという説も

中国は政府が率先して方向性はどうあれ国民の意識を高めてるのに
日本はほぼないという事実
国民の興味の第一は国民年金らしいからね

宇宙開発の予算少なすぎるぞ
山中教授の研究にももう少し回した方が

622名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 17:35:18 ID:zclGYzbw0
東方紫香花を持っている人はそれも参照のこと

623名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 17:41:28 ID:LxzV46K20
マスコミも宇宙開発の報道には消極的ですしねー
ロケット打ち上げ失敗とか金の無駄使いとか、そういうネガティブな報道は積極的にやるから
そりゃぁ国民の意識は高まらないし逆に日本はダメだーっていう人ばかりになりますよね

624名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 18:07:10 ID:CuKg0J5g0
そのくせ日本はロケットも上げない遅れた国のような言い方もするしな

625名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 19:57:29 ID:p/8WCRew0
なんかお話してるとこ悪いんだけどもちょっと質問よろしいかしら
風神録に関してのことなんだけども
神社と一緒に湖も幻想郷行きになったとかそんな話って公式であったっけ?
なんか最近の二次創作見てるとそれが主流になってるっぽくていまいち腑に落ちないんだけども

626名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:04:55 ID:HraykoIY0
6面が神社じゃなくて湖の畔が舞台だからそこを深読みしたんじゃないのか

627名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:05:58 ID:yjEJe56U0
ゲーム中の会話(主に6面の神奈子と自機の会話)で湖の話が出てきてる。

628名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:07:24 ID:yjEJe56U0
連続失礼、あややがはっきり「その神様は、少し前に神社と湖ごと引越してきた」と言ってるよ

629名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:09:13 ID:p/8WCRew0
あー言われてみれば確かに。なんでこんな基本的なとこ見落としてたんだろ
ありがとうありがとう

630名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:10:54 ID:p/8WCRew0
>>627-628さんもありがとう
ってか早苗も同じこと言ってるね


俺は今まで何を調べてたんだ…

631名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 21:29:56 ID:0NTTMw.k0
数十年おきぐらいで大量に死人が出る騒動が世界のどっかで起こってる。
そして死者が渡る三途の川は幻想郷と地続き。そして60年という周期であらゆる物の再生を意味する年を迎える。
三途の川から溢れた死者の魂が、幻想郷で再生の年を迎えると花に宿ることができるんじゃないかな?

632名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 21:38:29 ID:yjEJe56U0
60年周期で博麗大結界が緩み、同じ頃に外で大量に死人が出る出来事がおこる。
それで処理仕切れなかった魂がゆるんだ結界を越えて幻想郷に迷い込み
現世での拠り代として花に宿る
って話ではなかったっけ?

全然関係ないけど、死ぬ直前のお花畑ってこれのことじゃないかと思ってたw

633名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:11:02 ID:VteNS7ZAO
質問なんだが
最近花映塚インストールして、最初は普通に出来てたんだ
けど、なんか昨日辺りからプレイ中に ゲームオーバー→リトライしない の操作をすると
即「th09.exeの動作を停止しました」ってスコアとか記録できずにきれるんだ
ちなみにOSはVista

これは一体どうなってるんだ?
東方もPCも初心者なんでどうにもわからん…

634名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:12:06 ID:VteNS7ZAO
あれえええ
下げたつもりが化けてる
すまん

635名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:16:50 ID:hSmIJFR.0
質問する時に初心者なんですが、とは書くな

636名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:17:45 ID:gnsjmkYw0
何故?

637名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:21:29 ID:W.L6G2Ac0
言い訳っぽいというか新参とかそういう事にもなりかねない
そんなに言いたくないんだけどな

638名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:21:43 ID:4k6AlI7.0
無駄に突っかかる人多いよねここ

639名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:22:47 ID:V/U/JEOE0
初心者って言葉を免罪符代わりに教えて君する人は嫌われる
特にPCや同人ゲームが対象だとね
だけどここは質問スレなんだから別にいいと思うでがんす

640名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:24:40 ID:AmcpvIsU0
初心者ということを調べなくてもいい免罪符にしているように見えるから

641名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:25:15 ID:VteNS7ZAO
>>635
俺の言い方が気に障ったならすまなかった
俺にもう少し知識があれば自力で何とかするんだが…

642名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:26:41 ID:AmcpvIsU0
あ、俺もこのスレではどうでもいいことだと思うでげす

643名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 18:47:41 ID:9UEDSqjA0
>>633
動符で聞いた方がわかるかもしれん

644名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 19:46:07 ID:VteNS7ZAO
>>643
おk、わかった
聞いてくる。Thx

645名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 20:39:01 ID:ijCahyC.0
スペカ中の掠りってどのくらいのペースだと減少=増加になるのですか?

646名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 22:00:50 ID:VteNS7ZAO
向こうで質問しようにもスペックの調べ方がわからんかったから
プロパティやら解像度とかいろいろいじってたら見た感じ普通に動作するようになったよ
お騒がせしてすまんかった

647名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 22:05:38 ID:L2iLQQR60
>>645
作品によって変わるに決まってんだろ

648名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 23:05:45 ID:K2s4fgVI0
【百人乗っても】上白沢慧音スレ 玖夜目【かんけーね】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188314345/
このスレで
618 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 21:48:35 ID:uxpN4O0w0
ttp://deaikei.biz/up/up/8099.zip.html
今までのdat詰め合わせ

このdatは専ブラでどうすれば見れるようになりますか?
ちなみにJane Doe Styleです

649名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 23:12:16 ID:7DHFF.vA0
元スレに帰るんだ

650名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 23:13:52 ID:K2s4fgVI0
解決しました

651名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 16:19:37 ID:7POoIr3A0
したらばのホスト規制情報はどこで見れますか?
チル裏で聞いたらここに誘導されて来たんですけど…

日中だけ規制がはずれているようですが…

652名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 16:45:50 ID:WrKdO92.0
ZUN絵のうどんげってなんで手を銃みたいにしているんですか?
まさかそこから座薬を(ry

653名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 16:48:08 ID:p7GaLpq60
一応あれ坐薬じゃなくて銃弾だからだと思う。
それと元軍人だからって考察もある

654名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 16:49:31 ID:UD0NckZs0
たぶん幽幽白書のレイガンのパロだと思うんだが・・・

655名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:00:44 ID:VwNdlROk0
霊銃云々っていうか
指を銃に見立てるのってよくあるでしょ?

最近はやらないのかな・・・

656名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:15:32 ID:J1MslrL60
レイガンとドラえもんの指ピストル・・・どっちが先かな

657名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:21:50 ID:U3TS.Zgs0
>>656
そりゃドラえもんの空気ピストル液体版の方が先だろ。確かコミックス1桁巻の頃にあったぞ。
でも>>655の言うように指を銃に見立てるのはごく一般的なこと。多分明治・大正の頃から。
なんでもかんでもパロとか言うのはどうかと。

658名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:27:39 ID:UD0NckZs0
>>657
ごめんなさい

659名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:42:31 ID:FyufGDzk0
まりさとアリスは仲が悪いとされてるのになんだかんだでつるんでるのはなぜ?
悟空とベジータみたいな関係なの?

660名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:58:10 ID:Vp/qB9o.0
>>659
公式の範疇で答えると、同じ魔法の森に住んでいる同業者だからかな
なんだかんだでつるむのは永のみじゃないっけ。永のときは魔道書を報酬に誘っている

661名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:26:09 ID:symWjgW20
俺もそれ疑問だったんだけど
二次創作のマリアリと永夜抄ってどっちが先なの?
最近始めたから知らなんだ

662名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:40:25 ID:u2oSpACo0
マリアリは永夜抄の前からあったけど永夜抄で公式にペア組んだんで一気に広まった。
それ以前はマリアリと霊アリが半々ぐらいってとこかね。

ああそれから、最近始めたのであれば色々分からないこともあるだろうから、
ttp://izayoinet.info/
ここを公式情報の資料室として利用するとよいかと。
絶版となった旧作の情報もあるから便利でオトク。EDは載ってないけどね。

663名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:46:48 ID:TYUmCZ5k0
む、大体霊アリだった気がするのは記憶が改変されてるのかしらん
魔理沙とアリスの絡みといえば霊夢が間に介しないのはあまり見なかったような

664名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:56:15 ID:u2oSpACo0
そんなこと言われると俺の記憶の方が怪しくなってきた感じが…
自信なくなってきたじゃないかw
そういえば東方繰人形(1の方ね)って当時の霊アリの産物だよな。

665名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:12:48 ID:mYFok1F60
永以前はパチュマリと霊アリじゃなかったか

666名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:13:26 ID:TYUmCZ5k0
俺の記憶も頼りないしw存在を思い出したんで一応これ貼っとく
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6845/tohoxx.html
全体の当時の意見を反映できてるかは俺の判断できるところじゃないが

永発表当時の各板スレやクーリエ絵板見返した限りでは、やっおあり結界と詠唱の二組が
かなり意外感もしくは新鮮さを持って受け止められてるんじゃないかと思った
それ以前の基本が魔理沙にパチュリー、霊夢にアリスって組み合わせだったから

667名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:16:12 ID:mYFok1F60
>>666
うひゃぁ、懐かしいw
やっぱり当時はマリアリはマイナー方面か。

668名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:19:12 ID:cZtTxkR60
永発表前のマリアリ絵どこかに残ってないかなぁ。
しゃおみんさんが描いてそうな気がしたが、残念ながら見つかったのは永発表後(04年5月)だった。

669名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:25:24 ID:u2oSpACo0
>>666
そういえばそんなのもあったなw
そして俺の記憶はやっぱりあてになりませんでした。(ショボーン

670名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 04:25:04 ID:7p9y2kUg0
永以前だとビタミンごはんの人が描いてなかったっけ

671名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:08:14 ID:hezcxSW20
輝夜がてるよって呼ばれるのって元ネタとかあるの?

672名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:59:10 ID:h/nqN.5k0
>>670
昔の絵見てみたけど、確かに一緒の絵はいくつかあるね
でも、カップリング的に書いてるのはレイマリで描いてるかなぁ。

どうでもいいが、保存していたフォルダ名がえすあいおーつーで妙に懐かしくなった。

673名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 12:44:48 ID:h/nqN.5k0
ついでなんで、永発売前の画像は大体保存していたので確認してみたけど
魔理沙とアリスの二人が描いてある画像はほとんどなかった
あったとしてもたまたまとか友達みたいな感じ、てかほとんどビタご。

カプっぽい絵は、2004年3月の半ば頃に描かれたアリスが魔理沙の人形を作っている一枚ぐらいかな?
SSとかはまで広げるとどうなるか解らないけど。

674名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 16:32:02 ID:T.WX99Ug0
>>671
「かぐや」と「てるよ」
どっちが変換しやすい?

675名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:03:26 ID:iEKzMHT20
かがやくよる

676名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:13:06 ID:SXP6gPsU0
かぐやは辞書登録とかしないと出ない・・・よな?
てるよは一発ででるからその辺からだろう。

677名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:14:50 ID:2s1m9DSg0
『かぐや』なんて読めないよ!からはじまって『てるよ』が当てられたのはそれからだった希ガス

678名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:58:12 ID:h/nqN.5k0
てるよはビタミンごはんのはせがわさんが発祥じゃないかな

679名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:08:18 ID:SKZ.QY6A0
てるよはわるいやつだ、だっけ?

680名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:48:02 ID:nWvGGAAcO
「彩雨」と「狂いの落葉」のちがいがわかりません

681名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:09:42 ID:ATuMklVc0
東方関連と言っていいのかどうか知らないけど…
携帯アプリの東方遊夜雀のめらんこ、弾が敵に当たったときのあの毒霧エフェクトは何か意味があるの?
ボスの動きが遅くなってるわけでも追加ダメージがあるわけでもなさそうなんだけど…

682名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:33:57 ID:vCXlWxCA0
魅魔様スレで貼られてた

         | “ヽ
         |  ヽ_   ∧)ソ)          ―  ミ ミ 〃 〃 彡   ゚ 。
 .      / ̄/ゞ〆/,/  !っ   ― 二 三  ミ          彡
      |/ ,-///   ノ       ‐ ―  ミ  _____    ______ 彡
     /  /  〆 _/         ―  ミ  T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア 彡
    /   L―/ヽ `\     ― 二 三  彡 u     ,      ミ
   //|  /    |\  〉っ      ―  彡     トェェェイ    ミ
      ヽ/  ̄ ̄ ̄\' /゙ 、)     ― 二 彡,     '--‐',   ミ
      /       | `、ノ_/          ‐   彡 ノ ノ ノ ミ ミ
     ノ       ノ  |            o  ゚
   /      ./   | 
  < __    /__」_
   `、_〉 ̄ ̄   ー‐‐`

これの毛玉みたいなやつの元ネタはなんですか?

683名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:39:14 ID:KoWzjncs0
毛ヒアの元?はAA改変スレから
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1197297533/228-
ここのさらに先は知らない。それにしても一気に流行ったね。毛ヒア。

684名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:43:45 ID:T.WX99Ug0
ヒアの歴史については東方wikiを参照されたし
当時は咲夜さんの顔見ただけで吹くようになってしまったぜ

685名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:46:19 ID:qjZKSs8M0
いいえ、ケフィアです。

を元ネタとした毛ヒアが改変素材として貼られ、
それからそこのスレ内に留まらず出没

詳しくは>>683のログ追ってみるといいよ

686名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:47:17 ID:iEKzMHT20
毛ヒア自体はネタスレが初出ぽい
432 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 02:36:47 ID:ZCjQAEac
ヨーグルト。
いいえ、ケヒアです。








    ミ ミ 〃 〃 彡
   ミ          彡
  ミ  _____    ______ 彡
 ミ  T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア 彡
 彡      ,      ミ
  彡    ー─,-    ミ   < 毛ヒアです
   彡,     ̄    ミ
     彡 ノ ノ ノ ミ ミ

687名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:28:42 ID:qCdM5xGA0
なるほど、最近できたものなんですね

688名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:37:15 ID:Zt9679Ak0
>>681
それはここで訊くより
遊夜雀作ってるサイトの掲示板で訊いた方が良いかと
ただ、PCからの書き込みが出来ないから気をつけて

689名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 04:42:05 ID:LKGJJwaQ0
自分の紅のリプを全部見返してたら、一つだけバグがあった
6面でその時とは明らかに違う動きして弾に体当たりしたりボムのタイミングがおかしかったりで
その時はクリアしてた筈なのにレミリア通常1でゲームオーバーになった

なんかリプレイバグが起こる条件ってあるの?

690名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 06:16:46 ID:6moS5KPI0
紫がiPod持ってるって話はどっから?
あと、外の世界と出入りしてるって話は知ってるんだけど
外の物を使ってるって話は元ネタあるの?

691名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 06:19:54 ID:0UrkBWegO
えーもうこれ東方じゃないだろ
ってくらい酷い処理落ち起こすマシンで撮ったリプは紅に限らず
偶にズレる事があるらしいが確定でズレる条件となるとにんともかんとも

692名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 06:25:58 ID:fCy2uD8o0
>>690
iPodの話は香霖堂で出た。
それらしい物を拾った香霖に紫が解説するみたいな内容だったような…

外の世界の物と紫に関しては、永夜抄マニュアルのバックストーリーを参照。
八雲邸には外の世界の機械やら雑誌やらがあふれてるとの事。

693名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 06:29:08 ID:6moS5KPI0
こーりんどーか。ありがとー
マニュアル読んでなかったわー

694名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 08:35:14 ID:fJx2VKEM0
こーりんどーの品物を見たゆかりんが
「流行から外れたものばかり、今の流行は持ち歩ける大きさの物よ」とケチをつける
でこーりんが持ってた白くて小さくて音楽を奏でる事が出来る機械を見て「それは今流行の奴ね」
で、使い方が分からないこーりんからパクるとかそんな感じ
ちなみに挿絵でipodっぽく描かれているだけで、作中でipodと解説された訳ではない

695名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 09:51:48 ID:/RR4Tidw0
ゆかりんが加齢臭やら少女臭とか言われている理由教えてください!
ボス前の会話とか・・・? 妖々夢持って無いのでorz

696名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 10:10:04 ID:oMxweO1Y0
ちょっと過去ログを調べてきた

779 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 20:20:55 ID:mGG8FBk60
少女臭はアレじゃね?

 ゆかりん寝てばかり            ゆかりん大妖怪
     ↓                       ↓
じゃあ、着替えないんじゃね?     じゃあ、年取ってるんじゃね?
     ↓                       ↓
  靴下臭くね?                加齢臭wwwww
     ↓                       ↓
 靴下臭wwwwww                  ↓
     ↓                       ↓
      ゆかりんは少女臭です>< by PIP

808 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:24:48 ID:xb/9VmbU0
流れは忘れたが、発端は「ゆかりんはうさんくさい」だったはず。
こっから「おばさんくさい」になって臭いネタが成立、
あとは>>779の流れで悪臭ネタに発展して、それに対して「少女臭だ」とフォロー?が出来た

697名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 14:24:08 ID:DUdRQv3I0
「胡散臭い」の元ネタはネクロファンタジアの神主コメントだな

698名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 17:23:16 ID:IYNqgYnQ0
幽香とリグルってよく一緒に描かれたりするけど
原作で接点ってありましたっけ

699名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 17:39:55 ID:Cys7OYrc0
皆無

700名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 19:00:57 ID:RVJhX.4Y0
緑の髪同士、花と虫っていう二次で作られた接点だな。

701698:2007/12/21(金) 04:08:56 ID:O7ibh1B20
遅くなりましたが、答えてくださりありがとうございました。

702名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 05:31:05 ID:GKYFTzQU0
アリスが都会派っていう話は何が元ネタなんでしょう?

703名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 05:34:05 ID:d04PEpl.0
妖々夢を魔理沙で3面までやってアリスと話してくれば…
って元ネタってそういう意味じゃなくてか?

704名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 07:29:50 ID:Pw0/jAZg0
妖々夢の会話のさらに元ネタって意味ならば、
アリスの元ネタのひとつが真メガテンの六本木のアリスとの事なんで、
だから都会派なんじゃないか?
掘り下げれば全アリスの大元ネタ『アリス・リデル』がオックスフォードに住んでたっぽいんで、
これも都会っちゃぁ都会だわな。

705名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 08:32:23 ID:fr3eADe.0
魔界が幻想郷から見て都会だからだと思っていたんだが
今の設定ではどうなっているんだが

706名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 08:39:31 ID:GqQxY9xY0
単に気取りたいだけかと思うのだがどうか。
魔界が都会かどうかは分からんね。
民間企業があるぐらいだからそれなりに発展はしてるみたいだが。

707名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 11:31:52 ID:fr3eADe.0
とりあえず怪引っ張り出してみた
三面まではあんまり都会っぽくない、というか三面の背景がよく分からん
昔の縦STGにありがちなタイルでできた道が星空?に引いてある感じ(説明べたですまん)
建物とかは見えない

ちなみにアリス戦の背景は…どこの田舎ですかこれは
何かカントリーロードな感じ建物とかは一切見えない
草原に野道が一本、横から流れてきた川が道に重なってる
遠くに山脈が見える

…おかしいなビルとかを見た記憶があるんだが

708名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 12:13:27 ID:fr3eADe.0
六面ラスト神綺様、背景が八回位変わるんだがラストにてビルっぽいもの発見
何か四角い建物の四つか五つ重なったシルエットが真っ赤に燃えているんですけどー

とりあえず結論、よく分からんが和風ではない
三面からするとSFチックではあるが自然もたっぷり星空もいっぱい
神綺様神綺様の家は氷原地帯にあるファンタジックな神殿っぽいとこ
よく弱いとネタにされるが久しぶりにやったら十分強い
最後の真っ赤な背景は神綺様の力の余波ということなのだろうか?

709名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:24:33 ID:pkAUDGN60
イギリスかどこかの絵師で、フラッシュで二頭身の東方キャラ書いてる人の名前って
なんだったっけ?
名前を手がかりに動画を見たいんだけど思い出せない……

710名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:33:34 ID:iyO80V8s0
>>709
walfasという人では。
本当に何者なんでしょうね?

711名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 20:20:25 ID:pkAUDGN60
>710
thx。
しかし完全に日本人の感性だよなこれ……本当に何者だ?

712名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 21:52:34 ID:p4bm2/2oO
そういやちんき戦て屋内なのになんで建造物が見えるんだろな

713名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 22:04:58 ID:Id4wqDZc0
ラヴォス的ラスボス補正かと。
>>703-708
よくわかんないけどわかりました。

714名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 23:42:26 ID:orArsNjg0
羽展開したときに上昇してますやん

715名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 00:33:58 ID:CubKxu4Y0
              , -、
          ,. ---oo ノ
         ,' ,    ヽ, 
         i ルノノハノ)ノ
        ノ .l | ゚ ヮ゚ノ!| 母と聞いて
       ノ; ,く_つrレつ.
       ´ノ ン/  ハ!´
     (((  く/_,.イ_、」
どうしてこのAAが張られると
歩いてお帰り、て言われるんだ?

716名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 15:23:12 ID:sJKf3HjI0
毛ヒアの元ネタって何ですか?
笑えるAAだけど元ネタがわかりません

717名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 15:26:57 ID:Gl5nbMJs0
>>716
ケフィア+毛玉+ヒア=毛ヒア
だと思う

718名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 15:27:52 ID:k5EaldcY0
つい最近同じ質問された気がする

719名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 21:22:14 ID:naBFv4Nk0
こんな事聞くのも難なんですが…

どうやったらリプレイファイルをうpできますか…?

720名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 21:23:38 ID:jDSUHLRA0
流石にそれはインターネットそのものを勉強して下さいとしか言いようがない

721名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 21:25:23 ID:Gl5nbMJs0
東方香霖堂にて、霖之助が魔理沙を通じて
草薙の剣を手に入れたそうですが、
そのことをアリスは知っているでしょうか?
もしくは、その場に居合わせていましたか?

香霖堂を所持してないので確かめようが無いorz

722名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 21:25:46 ID:Hxi8cEOU0
>>719
ゲームのフォルダ内にあるreplayフォルダの中のrpyをうpすりゃいいだけ。
動画化して動画共有サイトにうpしたいという意味なら回線切って首吊って(ry

723名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 21:27:20 ID:t6eKmkM20
この掲示板(素符鍛符その他)にはるなら
東方リプレイロダ
ttp://upload.touhou-storm.com/

個人的に上げるのなら自分でロダ探してください

724名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 22:07:26 ID:MIxv0zFQ0
>>721
多分知らない&居なかった

725名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 22:18:46 ID:Gl5nbMJs0
>>724
thx!
助かりましたー

726名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:00:35 ID:2hjUDxUk0
霊夢BとまりさBは針巫女、レザマリと通称みたいのがありますが
ホーミングの霊夢ととんがりコーン見たいのをとばすまりさにも通称みたいのってあるんですか?

727名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:02:10 ID:RzStQW8E0
座布団巫女 ミサマリ

728名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:02:30 ID:LTx8r/2A0
座布団とミサマリ

729名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:03:14 ID:12hQOz4g0
ホーミング巫女
略して「ホミ子」

待て、「子」どっから来た

730名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:03:56 ID:Pd3c5yvg0
みこのこだろ

731名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:37:08 ID:OOuDhK.Y0
威力重視装備魔理沙の通称、グラマリはどっからついたのでしょうか?
あれの名前はグラ〜ではなくてスプレットスターですよね

あと、コールドインフェルノを加湿器と呼んでいるのはよく見かけるのですが
魔法使い装備の魔理沙には何か○○マリのような通称はあるのでしょうか?

732名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:39:03 ID:rE1bvW8s0
グラディウスのオプションと同じ動きだからだと思う(自機トレース)

コールドインフェルノはレミマリって呼ばれてたな。
元ネタは永夜のレミリアが使ってた使い魔をパクったんじゃないかって話から。

733名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:40:10 ID:LTx8r/2A0
たまーにチルマリってのを見るな

コールド=チルノって発想

734名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 00:56:24 ID:Hsn8fkYU0
>>733
そもそも
冷やす=Chill
なわけだが

735名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 01:00:32 ID:2hjUDxUk0
最近紅ばっかりやってたので座布団の事失念してました
まりさのあれってミサイルだったんですね・・

736名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 01:10:22 ID:7ZJL.YuI0
氷殺ゴキジェット魔理沙の略でゴキm(裁かれました
という案もあったなw

737名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 01:25:38 ID:ApX6.rMo0
>>735
マジックミサイルって表示されてるじゃあないか

738名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 04:16:11 ID:XQ6dj0qU0
幻想郷でのインフラ設備ってどうなってるのですか?
電気も水道も通ってないイメージがあるんですが・・・

739名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 08:04:17 ID:PA0u./ng0
公に言及はされておらず、個々の判断にゆだねられる。
ただまあぁ、特殊な例(まよひがや永遠亭ネタ)を除いて電化はされていないと言うのが、
おおかたの見解である(ex:外から来た守矢神社で「電化製品使えねーよ!」ネタは割と見る)。

他のインフラも似たような状況だろうが、水道自体は古代ローマや江戸にもあったし、
明治時代から近代的水道も整備されつつあったので、
概念的に水道(のようなもの)があっても不思議ではない。

740名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 16:37:30 ID:FCCY3atQ0
藍様の十二神将の楽な避け方無いですかね;; あそこで2ボムってしまう・・・><

741名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 16:48:38 ID:KdtnR3QY0
今芋でパチェ使ってスイカと対戦してたら、
パチェが空高くまで浮くように飛ばされて降りてこなくなりました。
バグですよね。

742名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:25:21 ID:Q3GLf70.O
>>740
素符で聞いた方が早いし詳しいと思う
>>741
それはアップデート前のバグだからアップデートすれば治せるはず

743名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:52:56 ID:SZ2M0Muo0
神主はリボン好きなんですか?
多くのキャラの頭にリボンか何かついてますよね

744名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 19:12:56 ID:IHyJ3.wkO
リボンより先に注目すべき物があるだろ……

745名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 19:16:39 ID:12hQOz4g0
巨大戦艦ドロワーズ

746名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:38:59 ID:FCCY3atQ0
なんか>>743>>744で吹いたwww

さて置き質問なんですが、「もこたんインしたぉ」の元って何ですか?

747名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:43:29 ID:7ZJL.YuI0
この質問定期的に出るな
とりあえず"ぽこたんインしたお"でググるんだ

748名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:46:14 ID:bQg3GSJM0
ぽこたんインしたお って言うFF11の有名な痛い台詞
ぽこたんって名前使ってる奴がLSで使ってた挨拶らしい

749名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 23:24:57 ID:FCCY3atQ0
>>747,748様
どうもありがとうございました! 根源がFFのセリフからってのは驚きでした^^;

750名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 00:03:12 ID:63DL0y7U0
誤解してるかも知れないんで一応補足しておくと
FF11はオンラインゲームで、LSっていうギルド(大学でいうサークルみたいなやつ?)の会話で

ぽこたん「おいすー^^」
LSメンバー「あ、ぽこたんインしたお!」

っていうやり取りをしていた、っていうのが元ネタね
実際こんなやり取りをする連中いるのかよ・・・

751名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 04:07:18 ID:pBsEkAWE0
神綺様が「たくましい」の元ネタは?

752名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 04:17:43 ID:q9rAfp7U0
確か髪の毛に名前付けようって神綺スレで安価パスしてその安価を踏んだ時のレスが「たくましいなw」
間違ってたらスイマセン

誰か貼ってくれ

753名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 04:20:31 ID:G8OV74ns0
>>751
>>79-80

754名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 04:37:13 ID:pBsEkAWE0
回答サンクス&既出ごめん

755名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 15:11:27 ID:R0ClcoXc0
今更ネタかも知れんが華人小娘ってどう読むの?

756名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 16:48:23 ID:42Bok2qI0
かじんこむすめ ふぁれんしゃおにゃん

757名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 19:23:25 ID:R0ClcoXc0
>>756回答サンクス!

758名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 19:26:22 ID:phu.s5tw0
最近興味を持って体験版をやってみて面白かったので
全シリーズいっぺんにそろえようとしたのですが紅魔郷が売り切れてて涙目なのですが、
もう一週間待ってればC73にあわせて入荷したりするんでしょうか?
wikiの「東方作品はどこで買えますか?」
http://thwiki.info/?%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB#m5cdb89f
は読みましたが、具体的な時期が良くわからなかったので。

759名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 19:39:12 ID:q9rAfp7U0
まあ同人だから何時委托されるか分らないけど今回はCDだけだと思います
次回新作配布されるのに合わせて委托されるのに期待するしか・・・

760名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 19:40:47 ID:phu.s5tw0
>>759
うーむ、そうなると中古かヤフオクしか手段がなくなるなぁ。
製作者に還元されない手段ではあまり購入したくないんですが…

761名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:13:26 ID:CWCylWP60
ただ風神の後も何回かに分けて入荷していたから
冬コミCDの方が落ち着いたらまた再販してくれるかもしれない。
時期は神主にしかわからないね…ただ神主もまだ需要があるのは把握しているとは思うよ。

762名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:19:27 ID:hGPHrMEo0
ちょっと待った
メッセ通販になら全作揃ってるっぽいぞ?
ここ普段使わないから在庫管理どうなってるかわからないが

763名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:22:24 ID:CWCylWP60
うわほんとだ、萃夢想まであるじゃんw
そういや風直後の再販でもメッセテンポが穴場だったな。

764名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:34:03 ID:phu.s5tw0
>>761
>何回かに分けて入荷
そうなんですよねぇ。
ただ、有った時にちょうど持ち合わせが無かったり
クレジットカードの限度額を超えてたり(限度の低いポイントカード兼の奴)で。

>>762-763
見た後で気がついたんですが確かに有りますね。
言う通り在庫が有るのか無いのかさっぱり判らんですが。
しかし支払方法が代引きオンリーとは…

765名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:57:32 ID:rhO.0Op60
メッセは届くのは結構早いよ、流行ってない分w

766名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 22:38:59 ID:vlNiE46wO
>有った時にちょうど持ち合わせが無かったり

なんだってそんなギリギリタイトロープな生活を……

767名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 23:15:04 ID:phu.s5tw0
たまたまですよ。たまたま。
有ったときに手持ちが無くて銀行に降ろしに言ったらなくなってるという。

768名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 00:55:09 ID:OzILJ43g0
アリスの「七色の人形使い」の七色っていうのはどういう意味なんでしょうか。
そのまま七色の人形を使うという意味なんでしょうか?

769名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 01:05:32 ID:kncPgVNY0
妖々夢やった?

770名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 02:09:34 ID:AmyoBOFg0
>>768
七つの人形を操るから
詳しい事はスペル名を見れば解る

771名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 02:30:05 ID:oyq7L0FM0
> 七つの人形を操る

仏蘭西、和蘭、西蔵、京、倫敦、露西亜、オルレアン、上海、蓬莱…あれ?

772名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 02:38:26 ID:2qd4a93k0
仏蘭西人形とオルレアン人形は同じ蒼符なので一つとして数える
上海人形と蓬莱も同じ呪詛なので一つとして数えてみる
こうすると九つが七つになる
つまり!七色とは、符名の種類の数を表していたんだよ!!!

773名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 02:45:33 ID:i2SCACFQ0
>>とりあえず万能の魔法使いであり、これといって属性に得手不得手は無い。
さまざまな魔法を使うことができるからじゃないの?
妖々夢の頃は最近凝っている、や手加減の証として人形使っている、程度の扱いで
今ほど人形師扱いされていなかったし

774名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 02:56:10 ID:MxGAuY5M0
今までの回答の中で一番最もらしい答えだな

775名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 03:07:30 ID:aY3ODrzk0
このスレ的には「公式で明言されたことはない」で正解じゃないのかね

まあ自分も七色ってのは漠然と多さを表しているんだと思うけどね
呪詛とか色じゃないし

776名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 03:14:22 ID:S4qW9RwI0
まず弾の色を見ろといいたい

777名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 06:03:00 ID:J5OLykI60
人形の数だとか弾の色だとか旧作の色の魔法とかいろんな説があるけど
>>775の言うように公式に明言されてなかったはず

778名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 07:15:00 ID:F2JzGKrw0
まぁ、普通に辞書引いてみ。
「七色」ってのは字面通りの意味の他にも、
沢山とか多くのって意味を持ってるから。

779名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 09:51:03 ID:tIbR0yzQ0
なるほど、普通に沢山という意味でしたか。
ありがとうございました。

780名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 17:37:54 ID:fU5jZjGU0
橙が藍を、藍が紫を慕っているのは、式神の力に強制されているため?
式神が外れるとその心も失う?

781名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 17:55:27 ID:32YtirB.0
>>780
式無しでも性格は変わらない。
妖EXの藍は式憑いてないし。

782名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 18:01:19 ID:p/NIyl1U0
性格が変わらないのは橙の方じゃないか

つか妖Exの藍に式が付いてないって初耳なんだが

783名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 18:34:58 ID:32YtirB.0
文花帖に記述無かったっけ?
まあ妖EXの時のこととは明言してなかったかもしれんが

784名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 18:40:25 ID:32YtirB.0
すまん、確認してきたけどどうも「式は憑いているが命令違反だったため弱体化していた」って感じの記述だったわ。

785名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:41:39 ID:20GWG/rA0
東方の式は強化プログラムみたいなもんじゃなかったっけ
従ってるのは自分の意思だと思うよ。

786名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:52:16 ID:G.ICoamU0
素人でも式が入っていたら…→一流のバレリーナの動きができる
筋力や体力が追いついてなかったらできないだろうけどそこは九尾と化け猫
つまり従っているのは式によるものではない。
従ってる振りして寝首かくつもり、とかいう可能性は0ではないけどそこらは神主のみぞ知る。

と思ったんだが、藍の説明が「紫の式神」だったり橙が「式の式」だったり。
誰かここらへん纏めてくれないか?

787名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:54:29 ID:ySelHXFM0
橙に憑いているのって赤鬼と青鬼だっけか
そんで外れると化け猫に戻る

788名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:54:39 ID:20GWG/rA0
まとめるも何も

藍しゃま→紫の式
ちぇん→藍(式)の式

藍はもともとの力が飛び抜けて強いから他人に使役される身でも式を使えるって話でしょ。
親会社→下請け→孫請け というかなんというかw

789名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:56:06 ID:R90Qrq5Q0
要するに式の通りに動けばIntel入ってる状態になるんだよ

790名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:56:33 ID:QMnXDvR60
式がついている以外はただの九尾の狐と化け猫なんだよな?
式を憑かせて従わせてるんじゃなくて、先に従わせてから強化する目的で式を憑けたってことか?

791名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:04:16 ID:G.ICoamU0
・式とはIntelである
・藍は紫の式であり、橙は藍の式である
・つまり俺たちが普段言っている藍や橙は、
 藍が入っているキュウビさん(仮名)や橙が入っているフタマタさん(仮名)である
という解釈も可能ってことか。
紫の式神(が入っている)九尾の狐:藍 という意味だと思うけど。

792名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:26:23 ID:dG1ow2v60
せめてねこまたと言ってやって下さい
なんか橙が浮気者みたいです。

793名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:30:13 ID:ggBuKfAY0
>>788
元々じゃなくて紫がずっと出しっぱなしししてたから力を身に付けて式を使える様になったんじゃ無かったっけ?

794名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 21:09:25 ID:hNaXK5yg0
妖々夢キャラ設定では
「藍は、かなり長い間式変化しているため、そんじょそこらの妖怪より
 強力な力を持つ。その為、藍は自分で式を打つことも出来る様になっ
 ていた。すでに自分が式神であることを忘れているのかも知れない。」
と、書いてあるな。

妖怪は長生きするだけでパワーうpするのかな?

795名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 21:20:59 ID:ySelHXFM0
>>790
書籍文花帖によると
式神を使役するには圧倒的な力量差が必要なわけで
初めに屈服させてから式を憑けて強化してやってるんだと思う
強くしてもらえるのに逆らうものはいないわけだ

796名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 21:41:16 ID:hUCrCpiA0
>>786
ゆかりんの解説によると、主人のプログラムに従ってるときの式神は
主人と同等の力を発揮できるらしい。

藍さまも、ゆかりんの方程式通りに動けば
何倍も強い力や何倍も速いスピードが出せると言ってる。

神主によると、ゆかりんが組んだ式(パターン)のEasy版が妖EXで
Phantasmのほうが本来の形と言ってるから、もし妖EX時点でゆかりんが起きてたら
藍さまの弾幕はPhantasmとほぼ同じになって、弾幕結界まで使えるかもしれない。

永夜抄のキャラ紹介には
式神はある意味人質を取られてる様なものと書いてあるから、逆らうのはたぶん無理じゃない?

797名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:16:56 ID:lQi3y2MM0
①レイラ・プリズムリバーのイラストってみょふ〜会以外にありますか?
②同人作家さんの東方オリキャラでストーリー性のあるやつを知ってたら教えてください。
(自分が知ってるのはLeaf Gardenのメイベルとグーテンベルクの娘の蓮沼ひかる子)
③ニコニコの「ラクト・ガールVSラフメイカー」の2枚目のパチュリーが「何よ また来たの?」と言っているイラストと
「東方M-1ぐらんぷり 決勝戦 2組目 スカーレット家」で使われているレミリアが左手をフランが右手を突き出しているイラスト
を知っていたら教えてください。
好きな絵は大体東方の絵リンクからネットサーフィンしている内に大体目安がついてゲットできるんですが、この2枚だけはHITしない上に誰が絵師さんなのか予想もつきません。

798名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:38:24 ID:fv4/Zo82O
はいはいニコニコニコニコ

799名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:40:26 ID:fU5jZjGU0
そもそも、橙は藍を慕ってたっけか
べったりな印象があるけど、二次の影響だろうか

800名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:46:13 ID:20GWG/rA0
藍と橙が直接からんだシーンはゲームにはないからねえ
藍が「お前橙いじめただろゴルァ」ぐらいだな、接点は。

801名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:49:02 ID:p/NIyl1U0
書籍文花帖の「藍様みたいにうまくいかない〜」もあるがだからなんだって話だしな

802名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:49:11 ID:Ya.9bNZc0
界隈では八雲一家と言われてるが
毎日一緒に住んでるわけでもなかったはず・・・

ソース確認中・・・・。

803名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:52:49 ID:mCI9SmJY0
まぁ実際のところ別居っぽいしね

804名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:52:51 ID:R90Qrq5Q0
永結界組EDで三人一緒に酒飲んでたような

805名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 22:58:59 ID:G.ICoamU0
「様」は尊称だし、社交辞令的な使い方もあるっちゃあるが、慕ってるとしていいんじゃまいか

>>802
ぐもんしき、橙項「普段は妖怪の山に棲み〜」。もっと確信的な別居ソースあったような気もする

806名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:01:30 ID:iAGVBPdo0
橙を虐めた奴に御仕置きしようと襲い掛かる(公式)→
橙を可愛がっている→橙は藍に懐いているという連想じゃないかと。

橙が住んでるのは妖怪の山で、
藍たちが住んでいるのは幻想郷の端っこ。
紫は式神を道具と明言しているから、
藍も橙が必要なときにだけ道具として
呼び出しているのかもしれない。
妖々夢Exの花見の準備も多分それ


>>797
他はわからんからとりあえず①だけ。
レイラはACEの人も描いてるよ

807名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:08:04 ID:UzKAvfWk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473927
この動画に使われている恋色マスタースパークのアレンジの詳細を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

808名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:11:54 ID:ggBuKfAY0
どうせ見ないから知らないけど作者オリジナルで曲アレンジを動画にしたんじゃないの?
無断転載とかだったら話にならない

809名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:15:42 ID:v8K82SjU0
>>807
タグに「となりの妹様」て書いてあるんだが、これじゃないのか?

810名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:17:04 ID:Ya.9bNZc0
>>805
求聞史紀だったか
文花帖読み直したら無人の里に猫集めて式作りしてたわ
山里含めて行動範囲は妖怪の山周辺で間違いないな

811689:2007/12/25(火) 23:18:18 ID:FF6aGLiY0
>>797
確かKMAPさんとこ(サイト名だが)にもあった気がする>レイラ
2頭身じゃないのがね

812名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:19:26 ID:FF6aGLiY0
さっきの名前欄は全く関係ないわ、すまん

813807:2007/12/25(火) 23:22:31 ID:UzKAvfWk0
マスタースパークアレンジの次にとなりの妹様が流れるので、
となりの妹様とはまた別のようでして・・・
やはり作者アレンジなんでしょうか・・・。

814797:2007/12/25(火) 23:27:29 ID:lQi3y2MM0
806の方と811の方教えてくれてありがとうございました。
KMAPさんとこに行ってみました。
みょふ〜会さんのとことは印象が違うけど、三人の姉との対比のためか長髪や色合いは似たような感じだったので興味深かったです。
ACEという方の方に行こうとしたら検索数が尋常で無かったんで(当たり前)「東方プロジェクト」とか項目を増やしてみたんですが、まだ行き着けてません。
お風呂入って頭をすっきりさせてから再チャレンジしようと思います。
センクスでした。

815名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:35:21 ID:ngcYznaM0
レイラは徒歩二分も書いてるな

816名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:49:46 ID:Ya.9bNZc0
>>813
マスパアレンジ部分も「となりの妹様」の一部なんじゃ?
マスパ自体をジブリ風にアレンジした元曲があるのかどうかは分らないがね

817797:2007/12/26(水) 00:07:34 ID:Gq8H26Bw0
815さんありがとうございました。
行ってみました。
まさか「リグルVS紅魔館」の方がレイラ描いてるとは思いもしませんでした。
(10月31日のルナサが描いている老人の方がレイラですよね。)
ここでもレイラは緑髪。
もはやレイラ緑髪はガチなのか?
なんとなく初音ミクを連想してしまいます。

818名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:16:11 ID:KMP137CoO
そろそろ空気読もうか

819名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:16:19 ID:hvo4es7.0
ガチも何も元になる絵がないから全部想像
普遍的無意識の集合だ
それは冗談として誰かが描いていたのを見て何となく同じような色にしたとかだろう

820名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:31:19 ID:dazcVOFQO
>>816
ご丁寧にありがとうございます。
もう一度となりの妹様について調べてみます。
もしもハズレだったらまた日を改めて別の場所でも聞いてみようかと思います。

皆さん、本当にありがとうございました

821名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:48:26 ID:nOtI/3Pw0
チルノの「あたいってば最強ね!」という口癖(?)の
初出はどこなのでしょうか?

822名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:51:04 ID:hkYnP3bE0
花映塚

823名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:51:33 ID:PsUL0/QA0
一人称あたいは花から
書籍文の時点までは私だった

824名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:54:39 ID:lf.yJ6Qk0
レイラの緑髪の大本は三点リード氏だった記憶
定着したのはみょふ〜会の影響かな。

825名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:56:28 ID:IoOcQ90I0
>>821
花映塚のマッチモードでチルノ対チルノでやった時の勝ちゼリフ

826797:2007/12/26(水) 01:29:01 ID:Gq8H26Bw0
824さんさらなる情報ありがとうございます。
情報提供して下さった方には一言お礼したいのですが、
一つの話題を引きずると不快を覚える方もいるようなので
この話題に関する自分のレスはこれを最後にします。
この後にさらにレイラについて新情報を寄せて下さる方には前もって
お礼を述べておきます。
「情報提供ありがとうございます」

827名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:40:28 ID:Kf6PgwXgO
突然ですが、キーボード使いに偉大なスコアラーはいますか?

828名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:44:42 ID:pf9iocNw0
天帝はキーボードだって聞いた事がある

829名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:53:00 ID:RDMs8tRQ0
咲夜さんって、懐中時計持ってるイメージがあるんですけど
公式で懐中時計を持ってるイラストか文章ってありましたっけ?

830名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:55:58 ID:lf.yJ6Qk0
少なくとも永夜抄の立ち絵では持ってる

831名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:57:26 ID:7h/sxO9c0
蛇足だけど、懐中時計を使って時間を操る、っていうのは二次だから注意

832名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:03:07 ID:RDMs8tRQ0
>>830
確認したら確かに、今まで気づかなかった……
ありがとうございました
>>831
それは承知
でも、わざわざありがとうございます

833名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:05:24 ID:Kf6PgwXgO
>>828
俄然やる気が出てきました
ありがとうございました

834名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 02:26:17 ID:flND4QdQ0
カイチュウドケイはダイバーズウォッチ、そう考えていた時期が俺にもありました

835名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 07:02:52 ID:QmVzrle60
>>823
マ ジ で

836758:2007/12/26(水) 12:39:22 ID:5oXcLlN20
>>758です。
メッセサンオーで注文してみましたが、
品切れ時の処理が指定できず、「あるものだけ発送する(確認なし)」のみでした。
在庫もあるのかないのか全く判らずものすごく不安です。
流行ってない理由がなんとなくわかる気がしました…

837名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:06:15 ID:ta.DaDOc0
同人に流行るも何もないがな

838名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:13:40 ID:5oXcLlN20
>>765(店)のことですよ。

839名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:16:01 ID:1W1mvqQw0
メッセが流行ってないって意味じゃね?
正直、メッセは誌・ソフト共に取扱種類が少ないのが痛い
4年位前は一番使いやすかったんだけどねぇ(他が使いづらかった)

上記の理由でメッセは最近使ってないけど、
昔使ってた頃は在庫無しキャンセル喰らった記憶はないな
と言うか、ここ数年で在庫無しキャンセルはWC以外で喰らったこと無い

840名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:23:34 ID:ta.DaDOc0
あぁメッセか、スマンかった

841名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 13:51:05 ID:EKvZdyzk0
在庫切れはホワイトキャンセルの専売特許だからな

842名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:06:28 ID:wL8JEdQU0
幸運にもWCで在庫切れ経験はないぜ
割と掘り出し物があるし、運試しにはもってこいなんだぜ

843名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:20:50 ID:QVIpTdwA0
ホワキャンはCradleのデッドストック発掘とかあったからなぁ
いろんな意味でいいかげんって感じ

844名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:09:51 ID:Gq8H26Bw0
たまに秋葉原に行ったときにあきらかにプレミアつきと思われるCDに出くわすんですが、
「巡り会ったら4桁台後半、5桁台突破でも即買い」なCDってどんなのがあるんでしょうか?

あと、同人誌の方はあんまし聞かないけど有名なの知ってたら教えてください。

845名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:13:31 ID:hPYo3JE60
本気なのだろうか

846名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:25:01 ID:JPTFFKaY0
しっ!指差しちゃいけません!

847名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:32:01 ID:aKOy5BA20
>>844
自分がどうしても欲しいと思ったCD
それが5桁でも即買いなCDです

転売とかについてはスレ違いな上に、同人としてはどうなの?って感じなので
門板以外の掲示板なりで聞いたほうが賢明でしょう。

848名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:32:20 ID:7xbWWhmsO
おおおなすぎるが
>>442
演劇科の先生乙

849名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 19:43:35 ID:Mt1/KkDE0
遅すぎるぜ

850名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:31:10 ID:5ybpiMHk0
東方二次創作ゲームでボイス付きのってどんなのがある?

851名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:34:06 ID:PsUL0/QA0
東方脱衣花札。

852名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:47:08 ID:LitA0blY0
脱衣花札はR-18だから注意なw

853名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:01:27 ID:FX4.9XlY0
最近新しいゲームパッド(http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/pc_gaming/gamepads/devices/292&cl=jp,ja)買いました。
1週間くらい左上のグリグリやれる奴でプレイしてたんですが、どうも十字型のほうがやりやすいので設定変更したいんですよ
でもキーコンフィグの上とか下とかのところで十字キーの上とか下とか押しても何にも変化なし、困ってます
どうやったら十字キーのほうで操作できるようになりますか?よろしくお願いします

854844:2007/12/26(水) 22:06:05 ID:Gq8H26Bw0
通販や掘り出し物の話題が出てたのでその流れで
名盤の名前を知っていればいざ自分が邂逅したときにゲットできるかな〜
と思ってタイトルの情報を教えてもらおうと思って書いたのですが
変な書き方しなきゃよかった
すっかりひかれてしもーた
「アレンジCDの名盤ってどんなのありますか?」と簡単に書いておけばよかった
反省
4桁後半〜5桁突破というのはヤフオクで
「REQUIEM」が5000〜15000で取引きされてるのを見て
他にもあんなのあるかな〜と思って出た数字で私のポケットマネー即支払い金額ではありません
本気で買うかどうかと聞かれれば・・・買えないなあ、今貧乏だし・・・

855名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:09:35 ID:KMP137CoO
角煮、産廃とはどういう意味なんですか?
場所を指してるような気はするんですか…

856名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:11:56 ID:Gq8H26Bw0
ゲームではないけどゲームをイメージした動画同人DVD『東方奇闘劇2』はボイス付きです。

857名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:15:14 ID:pf9iocNw0
産廃はURLが弾かれるからヒントだけ:「美鈴 板」で検索
エロ、グロとかだから注意な

858名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:16:14 ID:bO6YVkZA0
角煮は2chの半「角二」次元板の事

859名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:16:26 ID:hvo4es7.0
角煮は18禁的な場所でお察しください
産廃はぐぐれば簡単に出ます
わざわざ曖昧なままにする理由もお察しください

860名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:17:08 ID:AWIC2c7I0
風神録や萃夢想や花映塚のメニュー画面のStory ModeとかGame StartとかOptionとかで
使われてるフォントの名前を誰か知ってたらお教えください。

861名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:17:11 ID:hvo4es7.0
なんて時代だ

862名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:26:39 ID:hkYnP3bE0
そろそろID:Gq8H26Bw0はいい加減にしてくれないかな

863名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:28:09 ID:NFdxlTJQ0
>>854
普通はそんなにしないと思うよ
ただ、レクイエムの場合はサイトにも書いてあるように
特殊パッケージ仕様で再販は不可能だから
転売者が人の足元を見て5000やら1万やら引き上げてるんだよ

864名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:29:36 ID:KMP137CoO
>>857-859
ありがとうございました
意味は分かりましたが行く気にはなりませんでした

865名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:57:34 ID:LnP.QvKE0
美鈴はなんで中国と呼ばれるようになったんですか?

866名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 22:59:33 ID:dp04mi4M0
名前が中華風で覚え難くて格好が中華風だったから

867名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:06:43 ID:DXm6jWRY0
今更で申し訳ないが
緋想天は上海アリス幻樂団と合同じゃないんですよね?

868名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:09:27 ID:ZgoAWqmI0
一応合同だよ
てゆーか公式認定だし

869名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 23:25:35 ID:DXm6jWRY0
そうなのか
ありがとうございます

870名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:01:08 ID:nqR1/ULM0
>>853
多分キーコンフィグの設定じゃなくて
パッドの方の設定でスティックと十字キーのどちらをデフォの方向キーとして使うかの設定があるんじゃないだろうか
コントロールパネル→ゲームコントローラからプロパティで設定できるか
そうでないならスティックと十字キーを切り替えるボタンがパッド本体のどこかにあると思う
実際そういうタイプのコントローラ使ったことないから分からんが

>>865
神主がラジオかなんかで「中国」って呼んだのが決定打じゃなかったっけ

871名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:02:46 ID:fk6zU/FQ0
>>870
それ最近の話じゃね?
司会者が中国と言いかけて美鈴と言い直すのを見て「チャイニーズでいいですよ」と言ったとか何とか

872名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:26:35 ID:oyVL9Jng0
中国は2chのゲサロ発祥だな、3スレ目だから超初期。
仲間内でなぜか美鈴だけ中国と呼んでる
と言うレスからみんな面白がって中国呼ばわりするようになった。

ほんとすいません。

873名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:27:33 ID:YLuGqcy.0
昔、「俺の友達は紅美鈴の名前が憶えられなくて中国と呼んでいる」と書き込んだ奴が居て
それが界隈に広まった。
ラジオは「中国って言わないで神主さん!」と言われた神主が「じゃチャイニーズ?」と返した話です

874名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:36:33 ID:k0E6PTwA0
春符「東方シリーズ総合スレッド 2/3」

300 名前:ゲーム好き名無しさん投稿日:03/04/06 09:14 ID:???
俺の仲間内では他のキャラは全て普通に名前で呼ぶのに
美鈴だけ「中国」と呼ばれている

301 名前:ゲーム好き名無しさん投稿日:03/04/06 10:22 ID:???
「おおさか」と同レベルか・・・

364 名前:ゲーム好き名無しさん投稿日:03/04/07 00:03 ID:???
いくら中国が地味なキャラだって「地味なやつ」はひでぇ

365 名前:ゲーム好き名無しさん投稿日:03/04/07 00:04 ID:???
その通りだちゃんと中国と呼んでやってくれ


神主が日記で「中国って呼んでも構わないですよ」と言ったのが2004年
ラジオで「じゃチャイニーズ?」が今年

中国に歴史ありだな
だが俺は本名で呼ぶ

875名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 03:57:47 ID:ggmHq4uw0
本みりん、だっけ?

876名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 04:46:06 ID:Ltd6RUHw0
くれないみすず

877名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 11:36:17 ID:CmxcfVWs0
>>874
懐かしいな、365俺だw

878名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 17:48:30 ID:MxGhZuwQ0
ほんさん

879名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:25:43 ID:jwiPK5gw0
>>870
アドバイスありがとうございます。
いろいろいじってみましたがよく分からないので、アナログ(?)の方でなんとかやってみたいと思います。

880名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:58:34 ID:uTb06rZE0
 ♪11.広有射怪鳥事 〜 Till When?
  広有とは言うまでも無く、怪鳥退治で有名な隠岐次郎左衛門広有の事
  です。イメージが謎めいた妖怪、って感じだったのでこんな感じ。
  Till When? はただのダジャレなので気にせず(汗)



妖々夢のおまけテキストの一文なんですが、
神主は「till when」の二単語にどういうダジャレを込めたんですか・・・?
正しい解釈を知ってる人是非教えて欲しいです

881名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:04:08 ID:FVO3SVhw0
東方備忘録を見に行くといい

882名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:04:18 ID:1.fkKvVI0
>>880
隠岐広有が射落とした化け物が以津真天(いつまで)
それとtill whenをかけた洒落だね。

883名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:29:46 ID:GQTMFWLM0
>>881-882
ありがとうございます
東方備忘録ってサイトすごいなw

884名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:10:18 ID:gtTwBc6s0
C73の東方扱ってるとこのまとめサイトがあったはず…
URL知ってたら貼ってくれると助かります

885名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:21:57 ID:TekqWUWQ0
これのことか?
ttp://psyco.jp/chihaya/gossori.htm

886名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:21:33 ID:N08VWppM0
「れみりあうー」
ってのは、どういうネタなんでしょうか?いろんな所で見かけるのですが元ネタや発祥がわからんです。

887名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:52:51 ID:SnlDCSFg0
ランランルーってなんなんだー?が元ネタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OiwxMxzCPNg

888名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:10:47 ID:vAOzngG20
ここは何処なのでしょうか?
出来れば登場作品やどんな場所なのか教えてくださると助かります
http://jun.2chan.net/b/src/1198807750500.jpg

889名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:19:46 ID:M..G.oBI0
東方妖々夢の四面もしくは花映塚の三姉妹ステージ
名前は確か幽冥結界だったはず

890名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:21:41 ID:M..G.oBI0
誤字ったorz

幽冥じゃなくて幽明でした
すみません

891名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:27:47 ID:vAOzngG20
>>889
回答ありがとうございます
なるほど。プリズムリバーのステージでしたか・・・(`・ω・´ )

892名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 11:44:30 ID:VJZ4Nj8U0
vistaなんだが妖々夢のアップデートってXPの力を借りる以外方法ないのか?
回りにXPいないorz

893名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 12:04:58 ID:n.gKc1ro0
>>892
WindowsServer2003の試用版がMSから落とせるはず。

894名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 12:11:33 ID:g2ReogMs0
普通に出来た気がするんだけど…管理者権限とかフォルダ属性確認した?
こっちの勘違いだったらごめん(XPから直接持ち込んだのかどうか確信が持てない)

895名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 12:28:51 ID:WoVGc0E60
VISTAはプログラムファイルフォルダが保護されてるんだっけ?
よくわからんが、全く別のフォルダに再インストールしてみたらどうだろうか

896名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:01:31 ID:khjVlp8gO
>>892
妖はvistaじゃ無理
他のPCの力に頼れないなら仮想PCが現実的
もしかしたらパッチを無理矢理解凍する事も出来るかもしれないが、試してないので分からん

897名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:37:00 ID:LMm19FhY0
俺、vistaだけどアップデートできたぞ
妖々夢がインストールされてるフォルダにパッチをつっこんでパッチ実行

898名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:32:28 ID:Lx3TPbmA0
六十年目の東方裁判の女性Vo.アレンジで
なるべく原曲を損ねてないのってありませんか

899名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:52:43 ID:D8/qJb2Q0
「夜の鳩山を飛ぶ」が本家にあるということなのですが、どこにあるのでしょうか?
ttp://sshiori.14.dtiblog.com/blog-entry-261.html
を参照にしてみましたが見つけられません。
もう聴けないものなのでしょうか?

900名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:59:25 ID:M..G.oBI0
>>899
夜の鳩山を飛ぶは
東方求聞史紀の特典CDに入ってるよ
曲もいいけど本自体の内容もいいから買ってみるのオススメ

901名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:08:14 ID:Z0abxwLE0
マジレスするとキャッシュの日付が古すぎる
鳩山は04年01月公開なのでそれ以降のキャッシュを漁れ

まあ答え言っちまうと data/pmd/th98_00.lzh だけどな

902名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:12:16 ID:fAznZGe60
ttp://www16.big.or.jp/~zun/data/pmd/th98_00.lzh
2004年の1月頃にあったコレかな?

903名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:16:18 ID:D8/qJb2Q0
>>900
実は持ってるんですよ、求聞史紀もとい「夜の鳩山を飛ぶ-Power MIX」は。
夜の鳩山を飛ぶ -- 秋霜玉プロトタイプ(98年度鳩祭バージョン)BGM(東方書譜にて2004/01/26公開)を聴きたかったのです…。
やっぱりもう無いのでしょうか?それとも「Power MIX」と全く同じものなのでしょうか?

904名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:17:19 ID:Z0abxwLE0
そのなんだ、リロードしろ

905名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:18:38 ID:D8/qJb2Q0
>>901、902すいません、なんかすごい⑨なことしてしまいました。
聴きながら、首吊ってきますノシ

906758:2007/12/28(金) 19:55:55 ID:p.gV3rBI0
今届きましたよ。
欠品は有りませんでした。よかったよかった。
答えてくれた方どうもです。

907899:2007/12/28(金) 22:03:20 ID:D8/qJb2Q0
>>900-902
ありがとうございました

908名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 22:26:08 ID:O/QRZVYYO
そういえば秋霜玉のプロトって鳩山入ってる奴とフロンタル入ってる奴の二つだけですか?
また、フロンタルと名無し2曲は総本山でMIDIが公開されていませんでしたが
あれらは神主作のBGMなのでしょうか

909名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 23:51:14 ID:Ozt2m7Lk0
今度の冬コミなんですが合同列って一つの列で
上海アリスと黄昏同時に買えるということなんでしょうか

910名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:38:46 ID:nkc/jG460
レミリアが新月のときに幼稚モードことれみりゃになるってのはどこが元ネタ?

911名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:44:42 ID:s1JTu8I.0
>>910
今は無き「くろがね堂」の「犬とお嬢様」?(タイトルうろ覚え)辺りが初出な希ガス。

912名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:53:46 ID:Gd6dbs3I0
ゲサロ発祥か雑煮さんかじゃなかったっけ

913名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:22:39 ID:Zf99gOaI0
妖々夢にパッチを当てようとしても何回やっても拒否されます・・・
色々調べた結果読み取り専用を解除すればいいことは分かったのですが
読み取り専用のチェックをはずして適用を押してもOKを押してもプロパテイを開くとチェックが入ってます
何かのバグなのでしょうか?


ちなみにOSはvistaです

914名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:42:15 ID:SHUBVzes0
Vistaはよくわからんが、XPの場合だと
フォルダの読み取り専用チェックを外しても
同じ症状になることがよくある
フォルダのプロパティで一括でチェックを外すんじゃなくて、
ファイルを一個ずつ外してみたらどうだろうか

既にやってたならすまん

915名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:43:30 ID:8uwTZfdE0
動作OS確認すれ

解決法はあるけど、XP以前のOSが入ったPCがなきゃ無理

916名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:52:23 ID:ArHUkLss0
素人目だけど
再インストールしてパッチをあててみる


しかしそんなに問題が多いのかvistaは?

917名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 18:52:53 ID:2/.1I6LA0
ニコニコってなんですか?

918名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 18:56:11 ID:jUu2hwII0
ニコニコ動画の事ID登録制だけどググればどんな所かはすぐ分かると思う
良い評判も悪い評判もね

919名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:04:57 ID:h8scY88k0
良い評判は利用者からしか聞かないという・・・

920名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:06:59 ID:WpwNmm7I0
輝夜や永琳が居た月てのは外の世界にあるものなの?
月も幻想卿の一部?

921名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:07:23 ID:enXB/nqw0
利用してないやつから良い評判が出るのもおかしいと思うけど

922名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:09:17 ID:vVzOdlUU0
>>920
えーりん「二重密室だったのねあはは」のあたりから
博霊大結界の外というのはガチのはず

923名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:13:56 ID:U0vgA5Gk0
>>920
幻想郷って狭いよ。日本の奥地と地続きだから少なくとも日本よりゃ小さい。

924名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:15:41 ID:DLlSMKdk0
輝夜、月から来る

永琳、月から来る

(とんでもなく長い時間)

鈴仙、月から来る

(長い時間)

博麗大結界ができる

永琳「何?密室なの?幻想郷?何それ知らんがな」

こんな感じだろうか

925名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:42:12 ID:vVzOdlUU0
>>923
縦方向の結界がどの程度まで続いているかが謎
成層圏以上かもしれない

>>924
博麗大結界成立が1885年、レイセンが来たのが1970年程度らしいので
輝夜、月から来る
↓数年
永琳、月から来る
↓1000年くらい
博麗大結界ができる
↓25年ほど
鈴仙、月から来る
↓30年ちょっとくらい
永琳「天才だぞー」
ってとこかな

926名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:43:32 ID:vVzOdlUU0
訂正すまそ
博麗大結界ができる
↓85年ほど
鈴仙、月から来る

927名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:43:56 ID:SHUBVzes0
永夜抄のキャラ設定.txtの輝夜の項目を見る限り
鈴仙が幻想郷にやってきたのは
博麗大結界が出来て百年弱経ってから

永琳は結界の存在を鈴仙から聞かされてなかったんだろうか

928名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:44:45 ID:HQKUQjnQ0
そこで冥界組とのステージ6A会話

929名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:48:32 ID:0NhujXO60
月の裏側にある月の都に幻想郷の様な結界を張って、ひっそりと暮らしている事になっている
輝夜と永琳の居た月が外の世界にある、理由は
外の世界でアポロ計画が行われたとき、地上人と月の兎の戦いがあったことから

930名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:07:28 ID:6sL4bwKE0
>>927
聞かされてても、鈴仙(後にはレイセン2号)がはいってこれたということで
すでに月の人に対する結界の効果というのは疑わしいような・・・

931名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:10:09 ID:e9jSYhK20
ゆかりんが招き入れた可能性もなくはないかも。
もしくはすごく高い壁だけど上はスカスカと(r

932名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:13:24 ID:0NhujXO60
月の兎が使う原始的な移動手段が
月の光を編みこんだ0質量の『月の羽衣』で、満月の晩に月と地上を行き来する事も出来る
これで鈴仙とレイセンも幻想郷に来た。

933名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:13:47 ID:FtuvYXB20
うどんげは神隠しにあったのかもな
レイセン2号は月からの来訪者ということでゆかりんがあえて引き入れ、えーりんの動向も含めて観察してたとか

934名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:25:44 ID:WpwNmm7I0
外の世界→現実と同じような世界
幻想卿→元は外の世界にあったが大昔に結界で隔離されている。
月→外の世界にある月。外の世界に居る人間は月人の存在を知らない
冥界・彼岸→大結界とは別の結界で分けられている世界。

これでいいのかな?
幻想卿⇔外界は通常見ることも入ることも出来ないってことは結界ってのは存在次元をずらすもの?
次元がずれたことで冥界の結界ともつながったってことかな

935名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:38:19 ID:vVzOdlUU0
月と外界の関係は永時点では戦争やってること示唆されてたけど
ほーげつしょーだと違うみたいだな

幻想郷と外界の関係は神主そこまで考えてるのか?というのを除外して考察すると
次元ずれていると考えていいのかもしれない。概念的にはカット&ペーストか?

冥界や彼岸と幻想郷は別次元だけど、結ぶ通路は太いんじゃないかな

936名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:48:45 ID:/HSTCH0k0
外世界では空想産物である月兎は、自動的に幻想郷行きなんじゃね?

937名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:49:47 ID:0NhujXO60
外の世界→まだ正確には定義されていない、現実世界のことか秘封倶楽部の居る近未来の世界か
幻想郷→東の国にある人里離れた辺境の地が結界によって隔離された場所
月→外の世界でアポロ計画が行われたとき、地上人と月の兎の戦いがあるが、月人の存在を知ってるかは不明
冥界→閻魔から転生や成仏を命じられた幽霊が駐留する場所
彼岸→三途の川を渡った先にある死後の世界

冥界の結界というのは幽明結界のことかな?春雪異変で彼岸・地獄・天界境界が消えて今現在の
幻想郷と冥界は普通に行き来できるようになっている。

938名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:08:04 ID:Z2zVrk1IO
続きは「非公式設定を語るスレ」でどうぞ。

939名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:24:28 ID:KiWgxhIg0
永夜抄みると、ゆかりんより幽々子のほうが色々洞察能力高そうにみえるから不思議。

940名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 01:54:23 ID:GI4zPlmg0
現在の東方人口って何万人なんだろう。
客観的なデータないのかね。売り上げとか。

941名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 01:58:01 ID:vhSmuqeM0
神綺様ってなんで「ちんき」って呼ばれるんですか?

942名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 03:32:38 ID:ykTZS4Y20
時々、ゲサロのスレとかで高久乙っていう単語が出るんだけど
もしかして同人サークルの高久の事?
あと、なんで乙って付いてるの?

943名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 03:41:01 ID:mFDyEmP.0
ゲサロ行かないからよく分らないけどだぜだー!ネタ辺りなら同人の高久屋の事
“乙”はスレまで出張乙(お疲れ)的な意味(どうせ本人だなんて思ってないけどそのネタ知ってるとかってアピール)

944名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 04:03:44 ID:ykTZS4Y20
>>943
やっぱりそんな感じか、宣伝っぽく見える書き込みとかありそうだし…
ありがとうね

945名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:47:20 ID:mERx6QxE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm769799

この動画のBGMが東方のものらしいんですが曲名分かりませんか?

946名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:50:22 ID:GwHJNlCg0
月まで届け、不死の煙

ていうかほぼ原曲じゃねーか

947名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:52:38 ID:5z5qPdZw0
次スレはテンプレに「ニコ動の質問するな」って入れて欲しい

948名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:53:43 ID:GwHJNlCg0
いや、それは別にいいんじゃないの。
俺みたいなのが答えれば万事おっけ。

949名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:00:51 ID:mFDyEmP.0
画像保存したまま何処のサイトで保存したのか忘れたなら問題ないが明らかに無断転載の動画を貼って
この画像のサイト知りませんか?と言われても困る

950名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:03:54 ID:GwHJNlCg0
権利はあっても義務は無いわけだし、
気に食わなければスルーで良いんじゃないの?

951名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 10:48:12 ID:bop9ZWDI0
よく見るレミリアや橙に鼻血噴いてる
咲夜さんや藍さまを見るのですが
この鼻血ネタって何時頃生まれたのでしょうか?

952名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:04:10 ID:aVp5mx8s0
興奮して鼻血はよくある漫画表現の一つだとしか

953名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:55:06 ID:G7Fq1KNsO
ニ(ryの発言だけで空気悪くなるんだから>>947は入れるべきだろ
むしろわざわざそんなこと書かなくてもふつうは空気読んでそんな質問は自粛するもんだけど

954名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 12:02:50 ID:.kO32gbQ0
そうだなー。気に食わない質問はテンプレに書いてなくてもスルーするべきだしね。

955名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 13:52:14 ID:OnxYSQDo0
あと「この画像の作者様教えてください」とかももう少し謹んでほしくないか

956名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:07:03 ID:NFAv3bTg0
気に入らない質問はスルーしろ
答えてもいいと思う奴だけが反応しろ
グダグダ文句言うやつが質問系では一番害悪

957名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:08:56 ID:e/l7rnJY0
いちいち噛み付く奴の方が

958名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:09:32 ID:uG/rMwhc0
噛み付いて空気悪くなるぐらいならテンプレ書いとこうぜ
いちいち噛み付くなってのも含めて。

959名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 15:42:37 ID:4cv.ZZtU0
月人の読み方って何?

つきじん?
つきびと?
ルナリアン?

960名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 15:45:44 ID:OnxYSQDo0
つきんちゅ

961名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 16:33:57 ID:.kO32gbQ0
ムーンレイス

962名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 16:40:47 ID:4cv.ZZtU0
クソっ! なんてやつらだ!

もうこねーよ!!ヽ(`Д´)ノウァァァァン!!

963名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:26:39 ID:4h9VLkMM0
つき‐ひと【月人】
月の異称。月人男つきひとおとこ。万葉集10「―の楓かつらの枝の色づく見れば」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

っていう単語はあるが、月に住んでいる人って意味ではないからな。
ぶっちゃけると、つきひと、ゲツジン、ガツニン、上に出てる奴などなど……
なんでも良いと思うぞ。

964名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 17:33:09 ID:HIEw9VNA0
違法ものに関しては気の食わないとか空気以前の問題だと思うけどな。
まあニコ動の話題そのものを禁止ってのも行き過ぎと思うけど。

--
公序良俗に反する質問はこのスレの対象外です。
例: 違法UPされたファイル(ニコ動の無断転載もの含む)の詳細希望、等
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
--

この辺が落としどころなんじゃないかと。

965名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:20:41 ID:jYVsLIUM0
わざわざテンプレに入れることかそれ。どう考えても常識だろそんなもん・・・

966名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:24:44 ID:mFDyEmP.0
その常識すら守れない奴が居るから困ってるんだけどな
常識が通じない奴に一々説明するくらいならテンプレ入れるくらい良いんじゃないか?

967名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:24:49 ID:xIHYvVA60
しかしその度に煽り合いの応酬

968名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:31:17 ID:fXPIBC8k0
「既出や似たような質問が出てないかログくらいは読もうな!」ぐらいは入れてもいいかも知れん
当たり前の事だけど一応書いとくべきだと思う

969名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:36:18 ID:zLOgrTRI0
>>964は入れて良いんじゃないか?
話題が出るたびに揉めてたら他の質問者も困るだろうし。

970名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:41:19 ID:KujM1OVM0
検索どころかテンプレすら読まない奴が来るスレ、それが誰質

すべてを受け入れましょう

971名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:50:48 ID:HIEw9VNA0
>>965
確かに文面だけ見ると「違法な質問するな」で常識だけどさ、
実際の意図は、文面通りの内容(その手の質問の抑制)よりも、
無言でテンプレ誘導することで質問自体に対する文句とか煽りの発生を
抑制することにあるわけで。
どちらかというと質問者より回答者に読んで欲しいテンプレかも。

972名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 19:14:39 ID:sIQsS/560
答えられる奴、答えたい奴が淡々と回答していけばいいんじゃねーの

973名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 19:50:47 ID:SdS2sCQI0
>>968
だがそれすら読まないやつがいるのもまた事実。

974名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 19:55:42 ID:7AbSiJOk0
ものすごい勢いなんだから既出だろうがなんだろうが受け付けるに決まってるだろ
過去ログあさりとかやると極論自分で調べろになるしな

975名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:29:01 ID:2Pb0H4tI0
ログが残ってるんだから、誰かがしそうな質問とか
自分でログ見ても良いとおもうんだがね
似たような質問の多さには正直

976名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:40:12 ID:gEWIXp7sO
答えたくないなら、答えなくて良い

977名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:41:11 ID:9yKOdwtA0
他のスレならいざ知らず、質問系で過去ログ嫁は下策だと思う俺

978名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:41:19 ID:h9w76m320
物凄い勢いで質問に答える系のスレだし、質問者が過去ログ辿る事もないと思う。
それに過去ログにあるような質問なら誰でも答えられるんだから多分気が向いた人が答えるでしょ。

979名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:44:55 ID:iE5mGVJM0
自分で調べられる人はそもそも質問しないと思うしね、テンプレすら読まない人がそもそもの対象者だと思う
答えるのは必須ではないから、やはり質問に制限は設けず、答える気のある回答者のみが反応するスタイルで。

980名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 01:47:48 ID:9yKOdwtA0
「質問が同じ」だからといって「解答が同じ」とは限らないんだよな
常に新しい情報が発生し続けてるんだから
逆に「解答が変わってる」とも限らんわけだが、質問する側から見ればそれがどっちなのかも含めて聞きたいわけだ
過去ログ嫁で片付けてしまうのは、この観点からも下策

981名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:11:50 ID:ntHbtcGA0
スレはどんな書き込みでも受け入れる
それはそれは残酷な事ですわ

982名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:26:13 ID:/wpy7CQ20
みんなが>>964の1行目を無視してるのがびっくりだ。
ニコ厨の質問に回答したい人は、ついでに、
「あなたの見た絵(聴いた曲)は無断転載されたもので、それは違法かつとても失礼なことなんですよ」
ということを教えてあげてください。
「悪い事しているという自覚が無い」って事だけはどうにも我慢ならない。

983名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:35:24 ID:iE5mGVJM0
それは確かに問題ではあるが、別の問題のような気もする。

984名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:36:33 ID:LwOimQNk0
ニコニコ専用質問スレでも別に立てれば っていう問題でもないのか

985名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:40:13 ID:Gl8ZD6p60
ニコ動が違法っていうんなら大概の同人誌だって違法だわな

986名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:42:46 ID:NT4x4RxE0
東方に関しては神主が許可してるんで問題ないよ
話のたとえにもならない

987名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:43:54 ID:/2stk/Fg0
ニコ動擁護側の意見が酷いな
取るに足りない

988名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 03:54:01 ID:EzVcKxvA0
よそでやれ

989名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 04:57:53 ID:Sra0kaYo0
結局制限無しで、
質問に対して答えたい人「だけ」が答えればいい。
それは事実だし、理想。

しかし実際はどうか。テンプレに何も書いてないのに、
何気なく質問した人が罵声を浴びせられるよりは、警告しておいた方がいくらかマシだと思うが。

ま、少なくとも今スレでニコが話題になったのはこの話になってからだったりするけど。

990名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 05:36:14 ID:oYa13OpU0
>>989
法律や道徳上不適切と思われる質問でもスルーすれば無問題っていうのは非現実的。
質問者は99人にスルーされても1人のアホな回答者が食いつけばいいんだから
ほとんどの場合教えたがりみたいな奴が回答してやり取りが成立してしまう。
そうすると割れ窓理論でスレが常識も糞も無い無法地帯になるのは目に見えてる。

テンプレに入れて警告したところで、質問が不適切であることについて善意の質問者(回答者)には無意味。

で、結局どうすればいいかというとそういう不適切な質問が出てきた場合は
逐次「それは〜〜の理由で不適切な質問なので回答はできかねる」といった感じの回答をすればいいだけ。
もちろん罵倒じゃなくて事務的にね。当然2ちゃんと同じノリで煽ったり罵倒する奴も出るだろうけど
それこそスルーすべきもの。教えてgooじゃないんだから匿名掲示板で少々荒れるのは仕方ない。
もっと柔軟に対応すればいいんじゃないの。あと自分はアナーキストってわけじゃないのでよろしく。

991名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 05:36:40 ID:NVFdzFxU0
とりあえず >>964 だけで良いんじゃね。
他の制限はスレ的に本末転倒だし、不要だろ。

992名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 06:21:00 ID:gEWIXp7sO
窮屈だな

993名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 06:56:17 ID:G13DDF8o0
ニコニコはニコニコで聞けばいいよ。少なくとも作った人が知ってる可能性高いでしょ。

994名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 07:14:17 ID:rZ0y432A0
スルーすれば良いって奴居るけど無断転載もCDうpも詰る所は犯罪(少なくとも許される事じゃない)でしょ
当たり前の様に犯罪して自覚してない奴を気に食わない奴はそいつをスルーして
答えたい奴に答えさせれば良いって理屈はどう考えてもオカシイ
その質問に答えてる奴も結局そいつと同類扱いになる訳だけどそれでいいのか?
どうせ捕まるなんて事はないからプライドとか意地の世界だけどな

常識が分らない奴に何を言っても無駄だからテンプレ作っても厨にスルーされるだけ無駄なのも
常識が分らない奴に空気悪くなる質問させないためにテンプレ作るのも一理あるし分からなくも無い

995名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 09:06:52 ID:MUmNaWnE0
質問ならいつでも受けつけてますよー

996名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 09:56:36 ID:0YTEcvlA0
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199061770/

誘導

997名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 09:57:51 ID:fNDFhShM0
ちょ、文章挿入するとこ間違ってるし……

998名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:48:03 ID:9tks5S1M0
質スレだけじゃなくて界隈全体にいえるが、ニコ動画ってだけで拒否反応だし過ぎだろ
この動画で使われてる曲は何処で落とせますか? とか、この同人誌はいくらで売れますか?
とかは流石にスレ違いだし犯罪助長な面もあるが
この曲は何ですかは別に問題ないと思うんだけどね、買いたいから聞いてるのかもしれないし

999名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:50:34 ID:rZ0y432A0
無断転載のURL貼られると空気が悪くなるから止めてくれと言ってるんだが
そんな事より埋め

1000名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:52:08 ID:q2Fa9CcA0
947がいなけりゃそもそも荒れなかったのにな。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■