■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【こまめに】 東方風神録 〜 Mountain of Faith 19合目 【backup】- 1 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:06:22 ID:PH77S1Lg0
-
夏の新作、東方風神録について色々と語ったり、考察したり、妄想したりするスレその19です
◆総本山 (風神録体験版配布開始)
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
なおこのスレに限り体験版、本編問わずのネタバレOK
他のスレでは空気を読んで
疑問があったらまずテンプレとwikiを見ましょう
東方wiki ttp://thwiki.info/
過去スレ
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1190444921/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1189357997/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188314189/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187859187/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187592001/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187442307/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187323697/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187330716/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1187323646/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186983470/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1185623003/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1183213163/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180267205/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179757475/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179658147/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179583171/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178537280/
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178237307/
- 2 :テンプレ 1/2:2007/09/27(木) 23:07:43 ID:PH77S1Lg0
-
FAQ
Q : 風神録はどこで入手できますか?
A : 9/21より全国の同人ショップで委託販売が開始されました。近くにショップがない場合は通販を利用してください。
Q : d3dx9_31.dllがみつからないとか表示されて起動できない
A : DirectXの最新版をインストールする必要があります。
(製品版ではCDに同梱されておりインストール時に一緒にインストールできます)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cb7397f3-0949-487b-9247-8fee451bf952&DisplayLang=ja
これをダウンロードして解凍したら、その中の"DXSETUP.exe"を実行してインストールしてください。
関連:DirectXランタイムについての解説
http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/pc_manners/001/pc_manners_001.shtml
Q : BGMの切り出し方法を教えてください
A : 東方うpろだで公開されているthbgm10.exeもしくは東方BGM Player THxxBGM等を使用してください。
切り出したデータの二次配布は禁止です。くれぐれも個人利用の範囲に留めてください。
thbgm10.exe http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6670.zip
THxxBGM http://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/
東方永夜抄音楽抜き出し機(永夜抄以外にも対応) http://smdn.invisiblefulmoon.net/index.php?FrontPage
Q : 委託販売分のものは、コミケ版(1.00a)のものと同じですか?
A : 同じです。パッチについての今後の予定は、現時点では不明です。
製品版(1.00a)で確認されている不具合
・貫通装備魔理沙のパワー3時の高速ショットが異常な攻撃力
・リプレイを4面から再生すると正常に再生されない(EXステージの場合も報告有)
・GeForce 8000系(8800,8600,8400)を使用していると1面道中の背景がチラつく、
またフルスクリーンで起動した場合、起動中にフリーズする報告あり(ドライバのバグの可能性あり)
・4面中盤でホーミングが追尾しない現象が発生する
直前の誘導対象が画面外へ出てしまっていても、誘導対象が切り替わらない場合に発生する模様
・リプレイを再生すると、自分でクリアしていない面のプラクティスが選択可能になってしまう
・VAIOユーザはSonicStage Mastering Studioのフィルタ機能(SSMSFilter.exe)を終了しないと起動できない
・キャラ設定.txtの誤植 ×「秋 稔子」 ○「秋 穣子」
・EXクリア後、再度プレイを選ぶと落ちる
・スタートメニューのショートカットからcustom.exeを起動すると設定が反映されない
インストールフォルダ内のcustom.exeを直接起動すると設定が反映される
・replayview.exeでリプレイファイルを覗いたときのscoreに下一桁の0が足りない
・クリアしているプラクティスリプ(6面以外)を最後まで見ると、落ちる場合がある
・Extra挑戦可能にしてあるキャラ・武器でEasyをクリアする(バッドエンドを見る)と、Extraに挑戦できなくなる
- 3 :テンプレ 2/2:2007/09/27(木) 23:09:47 ID:PH77S1Lg0
-
製品版(1.00a)で検証中の不具合(詳細情報募集中)
・スコアが消失して初期化されることがある(条件不明)
( ※ 重要 ) 対策として、定期的にscoreth10.datをコピーして退避させて置いた方がよい模様
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リプレイずれに関する報告
同じリプレイを連続で2箇所に保存した場合後者のリプレイでずれる・エラー落ちする場合がある
描画間隔:毎回 でプレイして保存したリプレイを1/2回や1/3回に設定した状態で1面から再生すると4面でバグる
長時間プレイしていると稀に本来なら十分に60FPSが出る環境でも56FPS前後に固定されてしまうことがある(環境依存?)
マニュアルに書かれていない要素 (仕様かバグか怪しいもの)
・通常の霊撃では信仰ポイントが3000減るが食らい霊撃では減らない
・同封DirectXの2kサポート終了のため実質XPのみの対応
・Vistaでは、score.datの作成先が通常と異なる
デフォルトで起動した場合 -- 「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files」に作成
互換モード(XP SP2)&管理者権限で起動した場合 -- インストール先フォルダに作成
・リプレイはファイル名がth10_01.rpy〜th10_25.rpyでないと見られない
(仕様? できれば以前のようにth10_udXXXX形式が使用できたほうが便利)
・耐久スペルを避け切ったときにもタイムオーバー時の信仰点ペナルティ(−3万)が適用される
・通常プレイ時のスペルカードアタック履歴の表示桁が二桁MAX
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:10:17 ID:PP6OztJU0
- ,、-- 、
//\ ヽ ,. -- 、
',ヽ:;:ノゝ::´ ̄ ̄ ̄::`丶、/ . ィヽ
,ゝ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ T´;:;ノ }
_∠ __::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 二 ノ
,. -‐ 二 -ァ――- ̄ __―- __::::::::::::::::::::::::
/:::'´:::::::;. ´  ̄ −`.丶、::::::::::
/::::::::::::::/ `丶.\::
{::::::::::::/ / / ヽ / / ∧ ヽ\ ヽ \
ヽ:::::::/ / / /\/! / | }! }、 | ヽ
\:レ'::| | //ハ、| |/_|,. イリ l
丶| | // 「 | イ _)Tヽ. | |
l ∧.| { |、ノ| 「 i l || | l
ヽ|二| 弋ソ !、ノ/ |レl //
} ! ゞ ' |ニl/'
. /| {/// ' l |
/l | |ヽ、 ///// .| i
/イ | | 丶、 「 ) ,. / | | >>1乙っ!
L.リ、 !__L_r>r― コヽ/ / |
ヾ /´/ヽ、  ̄ -‐_/ /__/|
/ __/:::::::::::::: ̄ ̄´/ /ヽ `
/´ \::::::::::::::::::::/イ ハ
/ ヽ:::/ ̄ ̄`ヽ |
. / l/ ! |
,′ | | /
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:12:18 ID:TIbDGWEM0
- , -‐- 、 _______
{ (::::::) / /⌒ヽ
ヽ ー /ヽ._____{ (:::::) }>、 <あーうー、>>1乙
` 7 ヽ._.ノ |
. ! l
| l
l l
/ l
/ l
/ `丶、
く >
` 7ー- ________.. -‐,. ´
/_ /´ \ |-― ´
{:::::/ ヽ--‐ヘ
└'´ 丶-┘
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:15:14 ID:nhbO59AI0
- >>1乙の意味は、>>1乙していない人にはわからない
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:16:12 ID:IevGr.1Y0
- バックアップバッチファイルを転載
th10.batのような名前で、「東方風神録フォルダに」作成。
その後テキストエディタで次の内容を書き、保存。
次回からはこのファイルで起動する。すると自動保存されてウマー
以下内容↓
----- ここから -----
if exist backup goto dir_exist
mkdir backup
:dir_exist
echo >>1乙
set d=%date:~-10%
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
set t=%time%
set t=%t:~0,2%%t:~3,2%%t:~6,2%
set filename=backup\%d%-%t%.dat
copy scoreth10.dat "%filename%"
start th10.exe
----- ここまで -----
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:16:25 ID:PP6OztJU0
- それなら>>1乙してみようか、>>1乙!
- 9 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:31:31 ID:PH77S1Lg0
- >>7
ちょwww
それ貼るの忘れてたからありがたかったんだが、5行目って入ってても大丈夫なのか?
俺みたいにプログラムとかわからん奴はテンプレだと思って、多分作る時にそのまんま貼り付けるぞw
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:33:04 ID:mdZ9GfwY0
- >7
echo って注釈文の意味?
echo >>1乙って入れても大丈夫?
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:33:05 ID:aZhS/uaM0
- >>1乙
だが流石にネタバレ云々の記述は要らんと思うw
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:33:21 ID:IevGr.1Y0
- >>9
なんともナイ。ダイジョブダイジョブ。ワタシ嘘つかナイ。
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:41:16 ID:Qz2nnWZY0
- rem辺りにしときゃいいものを…
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:47:21 ID:kHqkzX0k0
- echoは画面に表示するだけだぜ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:47:28 ID:mdZ9GfwY0
- ためしてみた。大丈夫だった。
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:48:52 ID:REAUAMwIO
- STGならechoよりachooだろ
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/09/27(木) 23:58:13 ID:Qz2nnWZY0
- マジレスしておくと
>>7は実行すると1乙ってファイルができて、
実行するたびにサイズが大きくなっていくので注意
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 00:38:53 ID:bGy.jRSs0
- >>7
ちゃんとテストしてからうpしてんだからバグいれんなw
19 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 18:58:13 ID:9swPIl4o0
>>10
↓の内容のファイルを、東方風神録フォルダに例えば th10.bat という名前で作って
th10.bat から起動する
起動時に自動でバックアップされて幸せになれるぜ
----- ここから -----
if exist backup goto dir_exist
mkdir backup
:dir_exist
set d=%date:~-10%
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
set t=%time%
set t=%t:~0,2%%t:~3,2%%t:~6,2%
set filename=backup\%d%-%t%.dat
copy scoreth10.dat "%filename%"
start th10.exe
----- ここまで -----
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 00:50:35 ID:zKiFpPyA0
- 贄符「御射山御狩神事」の非実用的な避け方を見つけたので
うpしておきました。(即出でしたらすみません)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9097.rpy
補足:丸球が邪魔です。
・・・やっぱ無理があるかな・・・。
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 00:50:57 ID:PNDNUFCQ0
- 既出ですね
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:05:31 ID:yVpjl/NM0
- 最近風神録始めたけど、早くも挫折しそう。
なんか難易度高くない?コレ
雛の開幕弾幕見て「コレで2ボスかよ!?」とか思ったし。
ボム使う程しんどくなって行くし。
ノーマルクリアしないとエンディング見れないのが辛いよ。
- 22 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:09:51 ID:BwidI8rE0
- ボム撃てよ
70発以上使えるんだぞ
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:11:12 ID:rlkcN91M0
- >>21
誰でも最初はそう思うもの。
妖Easyノーコンクリア無理!と言っていた私も今では鼻ほじりながらゆかりんを屠れます
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:11:59 ID:XbCLwHRM0
- 避けるのめんどくさいな、と思ったらボムるみたいな感じでも大丈夫
- 25 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:14:43 ID:wsKFmS9c0
- ただ今回、いくら頑張ってもノーミス安定だけは出来ない気がする…。
神の粥と御狩神事で落ちて信仰50万持ってかれた時の脱力感といったらもうorz
- 26 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:14:46 ID:5IFQ/cu20
- 雑魚でもこいつ硬いなと思ったらとりあえずボムっとけばなんとかなる
- 27 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:21:39 ID:PeccmjTY0
- >>24
というかそれが出来る人がクリアに一番近い位置にいるんだと思う
避けまくってやるぜ〜みたいな人が苦労する (俺)
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:25:11 ID:BwidI8rE0
- >>27
サモンタケミナカタとか油断してるとすぐ弾に突っ込む
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:28:59 ID:ngGyJtHA0
- >>27
おや、俺がいるな・・・
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:30:04 ID:3y6eu4n.0
- 霊夢の気持ちになってみるといい
弾がいっぱい来たら
「面倒くさい」→Nice bomb.
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:30:05 ID:/MkjXzms0
- >>25
俺ノーマルでスペカ4つしか取ってないけど2ミスクリアできたよ
その2ミスもスペカとは全然関係ないところでの凡ミスだし
道中やボス通常含む気合避け成分あるところほとんど飛ばしてるからかなり安定してる(多くても3,4ミスくらい)
てか、苦手なとこ分かってるならボムればいいじゃない
最後のMOFさえ取れるんなら他ほとんどボム飛ばしで安定するだろ
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:32:46 ID:5VEWJmsc0
- Ex初クリアした 取れたの杉、御神渡り、ニニ一、蛙口の4つだけ
七つ石ドロップスがもうどうにもならなかったので、
「避けなきゃいいんじゃね」って発想で行ったらそのまま行けた
1ミス3ボム使って超ごり押しで突破w ケロちゃんは1ミス4ボムww
ミシャグジは残1あればボム6発撃てるから行けるね
相撃ち回避に念のためにぶっ放す余裕まであった
やっぱ今回が一番簡単じゃないかな
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:54:31 ID:vGjK74AA0
- ジェリービーンズは今までタブーにしていた斜め移動を実行できれば取れた
開き直れるパワー1未満じゃないとムリです
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:58:16 ID:.6pWdjvw0
- Extraクリアできたー!
ミジャグジさまが完全にチキンボム連発だったが・・・
弾が来る度にただひたすらボムって弾消してごり押したorz
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:00:10 ID:XMm7u/ug0
- 7つの石はビビリながら右往左往していたら初見で取れた俺
運が良かったんだろうな
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:02:48 ID:uvgetCjA0
- 7つの石はとりあえず真下にいたらレーザーに音速で落とされた俺。
運が悪かったんだろうな
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:04:59 ID:3y6eu4n.0
- 中途半端にボムったらレーザーの端っこだけ残った。
もちろん、マーブルチョコ避けた勢いで突っ込んだ
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:47:52 ID:jvHrGpno0
- 36に吹いたw
でも人の事笑えないわな
中ボス早苗開幕通常の五紡星に囚われた俺
張り付くべきじゃなかったんだろうな
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:49:14 ID:PeccmjTY0
- >>38
俺なんか上部回収で星に轢かれた
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 02:51:24 ID:3zUrLlpU0
- HARDクリアできたー
しかし今回はほんとボンバーマンだね 30〜40発くらいボムってる
神徳取れるのはいつになることやら
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 03:42:20 ID:Gumzgwic0
- 紅のエンドも未だに見れないヘッポコな俺で
イージーでグッド見れない風神で悲しくなったが
ようやくノーマルでエンド見れた。めちゃめちゃ嬉しい。
しかし今回スタッフロール凝ってるね。人員は何時も以下なのに。
そして最後のコメントで吹いた俺。まったく神主はw
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 05:10:55 ID:aj.9G3xE0
- EXクリア記念かきこ。
ミシャグジ脳汁出まくってヤバイね。
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 06:15:13 ID:hZJC6TTE0
- >>36
あるあるw
あのレーザー、真ん中でショット打ってるとよく見えないからな
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 09:08:13 ID:iMAsJ7y20
- 風ハードののびーるアーム避けれない。
1回目のレーザーはいいんだけど2回目からわけわからん。
大抵いつもここでパワー0になってるからのびーるアーム克服できれば
4面中盤くらいまでノーミスでいけそうなんだがいつも最初の1ミスがのびーるアームorz
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 09:40:42 ID:zGmYTPuk0
- そこでパワー0になってる理由が分からん
通常2、3とディリューヴィアルメア、河童のフラッシュフラッドを全部ボムってもまだ余るのに
ボス手前の雑魚群とか通常1でボムってるなら練習不足
通常2もノーマルクリア出来るならほとんど事故る要素は無いから出来ればボムらない方がいい
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 09:49:26 ID:PeccmjTY0
- EX初クリア達成記念パピコ
めずらしく事故と抱えが少なかったが
諏訪大戦で2ピチュしたときは冷や冷やもんだったぜ
ミシャクジ初見だったけど5ボムでなんとかなった
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 09:57:29 ID:UhXYkicg0
- 通常2は飛ばしていい気がすると思うけどな。
リスクリターン的に見て避けるのが割に合わないと判断した。
多分うねうねで張り付けてなくて二ボム使ってると予想。
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 10:43:38 ID:7xHCX2tYO
- 通常もだけど、デリューヴァルメアぐらいは避けられるようになった方が
クリアだけならにとりで5ボム撃ってもいいと思うけど、にとり通常避けられない人が神徳で持つとは思えない
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 14:36:48 ID:doMOToi.0
- 前スレで妖怪バスターの話題があったのでリプとってきました。
何箇所か処理落ちでアレでナニな部分があるので参考程度に……。
↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7098.lzh
前半は張り付き速攻が楽だけど後半は近づけません……。
ルナのは霊撃使いまくりのクリアリプを撮るつもりだったのに中途半端になってしまった。
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 14:42:36 ID:FZd/NC/s0
- スコアボードに風神録追加されてるな
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 15:15:56 ID:JcOyM6Jg0
- 4日前にケロちゃんに会えるようになって
今のところ1日1スペカのペースで自己記録が伸びてるけど
Exをクリアするまでに何日かかることやら・・・
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 15:23:37 ID:ngGyJtHA0
- 霊夢A,B,Cで全てノーマルノーコンクリアしてこれなら魔理沙もいける・・・と思ったら魔理沙Aのクセの強さに泣いた俺・・・orz
全員ノーマルノーミスクリアするのいつになることやら・・・
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 16:13:38 ID:UhXYkicg0
- 魔理沙Cの方が癖強いだろ・・・
あれだけノーマル投げたくなった。
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 16:16:48 ID:rnq4Hzew0
- AとCならCのがとっつき安い気がする。
霊夢3武装クリアしたころには魔理沙Cある程度使いこなせるようになってる気がする
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 16:17:03 ID:6xnXKyj60
- Aのが倍くらいきついぞ俺
道中のパターン覚えちまえばCは頗る安定する
Aはオプション配置までパターン化しないといけないからめんどい
つーか魔理沙Aだけ段違いに難しく感じる俺
特に神徳
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 16:19:59 ID:eB1.j6nU0
- 魔理沙Aはオプション弾が割と連射遅くて爆風で倒す感じだから
慣れないと雑魚が変に残る。でもオプションのまとめ方さえ解ってれば楽
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 16:29:21 ID:.TyDrOFw0
- 再現はできてない(というか、したくない)のだが、バグ報告
霊夢Aでノーマルグッドエンドを見た後、
サウンドルームに入り上を押したら(1から18に行こうとしたら)エラーで終了。
その後再起動してエクストラを選択したらなぜか霊夢A装備が選択できない。
ストーリーではクリア達成と表示されている。
その後(涙目で必死で)再びグッドエンドを見てそのままエクストラ行ったら選択できた。
グッドエンドみたのにバッドエンド扱いされているといったところだろうか
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 17:07:26 ID:Kf/G54ow0
- 魔理沙Bのバグってどんなんだろうと思って、試しにやってみた
なんだこれ
スペカの弾が届く前に相手落ちてるんですが
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 17:11:37 ID:9oreRIY60
- 魔理沙はどれも使いやすいよ
使いにくいのは霊夢C
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 17:44:48 ID:3zUrLlpU0
- 霊夢Cも魔理沙Cも好きだなぁ
苦手なのは魔理沙Aだ
オプションのせいで自機のあたり判定を誤認しちまう いやはっきり白い点は見えてるんだけどね?
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:05:10 ID:rXZkgDvg0
- >>57
それ要するにdat崩壊じゃね?
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:13:10 ID:3cnV1XmA0
- くっそ4面の米粒が時々背景と見分けつかなくなる
目悪くなったのかな
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:16:15 ID:Nm7PnNiA0
- 魔理沙Aは俺も苦労した。
魔理沙Cの方がまだラク、6面めっちゃ道中ラクだし
しかしいまだにルナは6面でストップしてるorz
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:23:46 ID:UZF3un9.0
- >>62
いや、普通じゃね?
4面は背景(ていうか色)が酷すぎる
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:24:47 ID:czUU8alY0
- 今回はちっこい弾多いから特にな・・・
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:55:19 ID:.qh70qd60
- 4面の背景、始めてみたときはなんか鳥肌だったんだがな。
ぽんでらいおん弾以外かなり見難い。
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:58:30 ID:ngGyJtHA0
- 今回は今までより弾が小さいのが多いから魔理沙だと事故りやすいのなんのって・・・
さらに粥のような判定詐欺っぽいのも含んでいるという・・・
やっぱ今回のは避けよりボムを使ったほうが楽だ
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:00:04 ID:Wucyaip60
- 4面背景ってか演出は最高だが
ウィルス弾の被弾率が妙に高い
初出だから当たり判定わかってないからなんかいな
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:11:43 ID:zhwqz6no0
- 向日葵は全部ボムだ、粘るとほぼ確実にピチュる。
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:13:09 ID:PN/fLIB20
- 道中で二ミスしたけど、七つの棒と石まで行けたがな、やっぱり無理ゲー……。
- 71 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:18:41 ID:PN/fLIB20
- あと、蛙はロリゆえがぼ〜っと見てたら初見で取れてしまった。
当たらなければどうということはないってのはわかるが運よすぎ。
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:18:45 ID:Ls5CU55s0
- 昨日風雨に負けずまで行ったから、今日は突破するぞーとか思ってEXやったら
源泉で被弾。やり直してまた被弾。その後2回やったがやっぱり被弾。
今日は風神録やめておこうと思った。
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:28:42 ID:9oreRIY60
- クリア目的なら神奈子全部ボムってもすぐ回復できないっけ
俺は源泉だけ取って残り二つをボムるけど
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:31:46 ID:GhCoK6pA0
- 俺むしろ源泉を一番ボムりたいけど。後の二つゆるいパターンだから慣れると楽勝
まあなんの躊躇もなく決めボムするのは通常だけどな
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:33:39 ID:PN/fLIB20
- やっぱりミスしてリセットはやる気無くなるし精神的に厳しいよ。
1ミスぐらいは目を瞑る気前の良さがあるといいかも。
俺なんか道中で3ミスしても記録更新できたし。
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:40:37 ID:Ls5CU55s0
- 神奈子までなら比較的すぐに到達できるからすぐリセットしちまうんよ。
神奈子のスペルだと、通常と御神渡り以外はボム使いたくない。
それに多分、源泉に被弾するような体調では手長足長で死にまくるだろうし。
とまあしがないノーマルシューターの戯言でした。
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:42:43 ID:Ls5CU55s0
- 日本語がおかしいorz
今日は何から何まで駄目だ
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:45:11 ID:BwidI8rE0
- 無理せず休憩しろとしか
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:47:20 ID:czUU8alY0
- 酒を飲みなさい
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:47:36 ID:PN/fLIB20
- 貴様は今、俺という地上で最強のノーマルシューターを敵にしたということを知れ!
道中ノーミスだと思ったら二拝でおわた
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 19:57:44 ID:xJaQ4bB20
- 今日風神録届いてさっそく針巫女でNormalクリア、勢いに乗ってExに挑んだら諏訪子様にフルボッコされてワロタ
やけくそでパターン組んで5機残して道中突破したけど、ケロちゃん風雨に負けずで\(^o^)/
初見殺しを自力で攻略していくのは楽しいのうwwww
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:04:18 ID:h33IaU4w0
- 馬鹿なぁっ・・・・!!
ノーマル神奈子の最後のスペル(マウンテン・オブ・フェイスだっけ?)で自機が5つもあったのに
全滅とは・・・・・orz
あれに安置はないのか?
頼む!!誰か我輩に助言をぉぉぉぉっ!!!
え?気合避け?そりゃないぜ・・・・・・・・orz
ノーマルだけで総プレイ回数が350オーバー・・・・・orz
なのに未だに1コインでクリアできないとは・・・・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:06:14 ID:UhXYkicg0
- MoFはパターン化できるぞ。自機依存だからシビアだが。
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:10:59 ID:Ls5CU55s0
- >>80
正直スマンかった。
>>82
MOFはひたすら避けて楽しむスペルじゃないのか?
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:12:11 ID:nqaXfrLU0
- グラマリはオプション全部当てて針巫女と同じくらいの攻撃力ってのがな・・・
神徳をMoFのつもりで避けてたら狙ったようにスキマがなくなる
調整うますぎだぜ
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:15:39 ID:UhXYkicg0
- 発想を逆転するんだ。
自在に攻撃範囲を広げられる上に火力は針巫女並、こう考えるんだ。
個人的には一番楽なんだけどな。
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:17:49 ID:h33IaU4w0
- なるほど・・・・・リプを何度も見てパターン化するしかないのか
そして楽しむ余裕なんて1面ぐらいだ・・・・orz
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:21:19 ID:9TjACREo0
- MOFはリプ見てパターン化するよりも自分で実際にプレイして自分のパターンを考えた方が楽な気がする
慣れてくるとMOFが楽しみで仕方なくなってくるから困る
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:22:01 ID:czUU8alY0
- 演出はどうあれ避ける楽しさは半端無いなw
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:23:53 ID:xCSq.pnw0
- パターン化?目の前に来たものをオラオラオラーと避けるのがMoFの楽しみ方だろう。
「気合避けなんてパワー1未満以外絶対したくねー」という人以外は
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:24:22 ID:z0PBawDw0
- MoFはほどほどにしておけーッ!
やめられなくなっても知らんぞーッ!!
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:25:59 ID:FZd/NC/s0
- 男は黙って神得Luna
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:30:38 ID:BwidI8rE0
- ルナ5面開幕直後の赤クナイ、最下段でチョン避けだけでいけたりたまに詰んだり
わけわからん
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:36:32 ID:h33IaU4w0
- ふむ、我輩もMOFを楽しめると思えるレベルまで頑張るとするか・・・
というわけで、今から霊夢Aでノーマルに挑戦してくる!
コインは勿論一枚。
我輩の骨は拾っておいてくれ・・・・・・・
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:38:27 ID:UzxkPPlY0
- >>92
おいおいLunaなんて辛すぎるだろう
男は黙ってMOFeasy避け切り
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:41:34 ID:nqaXfrLU0
- 魔理沙Cでミシャグジさま相打ち\(^o^)/
低速速すぎだぜ・・・
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:47:12 ID:zEmgLXWg0
- 男は黙ってLuna神徳
男は黙って金閣寺
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:58:08 ID:FZd/NC/s0
- 低速のスピードは全キャラ同じだろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:05:06 ID:VIqHEPKs0
- ノーマルシューターの俺がLuna挑戦してみたが1面道中で死亡しまくり
パターン組めるのかこれ
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:06:49 ID:HUPshcsc0
- パターン組んでないから死ぬんだぜ
一面道中はノーボム安定
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:08:56 ID:BwidI8rE0
- 2面は1ボム、3面は2ボムで安定させてるつもりだが偶に3面道中で事故る
- 102 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:18:58 ID:PeccmjTY0
- アップデートパッチマダー?
- 103 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:22:57 ID:0Th7IVWI0
- >>98
魔理沙Cだけは低速のスピードが少し速い
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:24:41 ID:HUPshcsc0
- >>103
web体験版だけじゃない?
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:29:05 ID:UhXYkicg0
- 体験版は目に見えて早い
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:32:49 ID:h33IaU4w0
- 儚く散ってきたぜ・・・・。
俺の霊夢(A)はへたれいむだったorz
ストーリーだとMOFは避けきれず残機4つ消費してゲームオーバー。
プラクティスだとMOFは1ボムだけでクリア・・・・。
なにこれ?
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:33:09 ID:9oreRIY60
- Cは一瞬だけ高速に戻せる分永レミリアより使いやすい
けど火力が案外しょっぱい
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 21:53:09 ID:IG3k5/Mk0
- ところでcustom.exeは委託されているものも夏コミ版と同じかな?
フォグ切ったり何なりできてなくて苦しいわ
- 109 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:15:50 ID:1OiO/o0.0
- >>49
前スレで妖怪バスターヨワスwwwと発言したものです
リプありがとうございました
・・・でも、道中は霊撃使いまくってるけど
スペカは普通に取得しているから
あんまり、ここの住民の方がよく言う、
ボム中張り付き最強!と言った状態になっていないような気が・・・
リプ見て、ますます妖怪バスターはいらない子だと確信してしまった
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:30:47 ID:BwidI8rE0
- ルナ挑戦してたら3面からタコミスしまくりで4面でやる気なくして
ウイルス弾ばら撒くザコの攻撃に被弾した後張り付いてたのに死なないとか
アイツも無敵かよコンチクショウ
- 111 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:34:11 ID:U4PyhfIg0
- >>110
多分時間経過で無敵が解除される気がする
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:37:22 ID:hmL.hBTk0
- >>110
おなじみの時間経過で防御力低下じゃないか?
ついでにルナ5面開幕は画面上方で誘導&広がる前に大きく避けて切り返す
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:39:42 ID:BwidI8rE0
- >>111
今回そういうの多いね。愛機の針巫女の火力が役に立たん
>>112
あれ出現位置が自機依存か…面倒だな thx
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 22:50:16 ID:hmL.hBTk0
- >>113
いや出現位置は固定
弾が自機狙いなだけ
- 115 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:17:18 ID:r.KCJVrU0
- ルナ初クリアきたわぁ(霊夢A使用)
残2で神徳突入した時点で手が震えまくってた。
紅魔郷からずっとやってきてるけどここまでプレッシャーかかったのは初めてだぜ。
チキンボム連発で、残機なし、ボムなしのギリギリだった。
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:22:50 ID:AZm/Ewhg0
- >>115
あれ?俺がいる・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:23:17 ID:rulJZnzo0
- レザマリ好きなんだけど今回はバグのせいで使う気しねえ……
修正パッチはいつかねえ
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:35:45 ID:vkPQRkMc0
- それにしても販売から一ヶ月でもうルナクリアできる人ってこれだけいるんだな
俺委託組だから一週間目だけど、針巫女でハード神徳に到達できたのが限界だ
ハードから妙に早苗が堅くなっているような錯覚に捕らわれる。上手く撃ち込みできないのが原因かね
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:42:01 ID:EVAuUM560
- 以前の東方でルナクリアできるなら、地盤は固まってるんじゃないかな。
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:51:02 ID:g8HrwDXY0
- フッ・・・・
皆ルナとかなんとか言ってよぉ・・・・
凄すぎるぜorz
俺なんかやっと先ほどノーマルを霊夢Aで1コインクリアしたぜ・・・
既に400回近くノーマルに挑んでやっとだ・・・
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 00:52:11 ID:zdOnm7Go0
- コミケ当日に買いましたが未だにノーマル魔理沙A,Cが未クリア
EX,ハード以上に至っては手をつけてない
- 122 :前スレ128:2007/09/29(土) 00:54:00 ID:3./.fz8w0
- 前スレで悲しいくらいスルーされたが無事にEasyショット封印クリアできたぜw
ttp://score.royalflare.net/th10/replay10/th10_ud0043.rpy
一応ノーショットノーボムでお天水の奇跡タイムアウトできてるんで避け方分からない方参考にどうぞ
パッチが出たら次はドットイートに挑戦するぜ
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:15:53 ID:KkLVP33U0
- 委託組の俺はノーマルノーコンクリアを残すは魔理沙Cのみ
魔理沙Bのバグ使ったら楽々MoFまでいけちまったのにはワロタ
そしてMoFまでそれを狙おうとして轟沈しまくった自分アホス
- 124 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:42:29 ID:xBCNKnYw0
- スペック
紅easy 誘導5面死亡 妖easy針巫女ギリ クリア 永 easy初見クリア残機5以上
なeasyシューターですが
風神録Normalの壁を越えるべくプレイしてますが
他のNormalから挑戦したほうがいいと言われたりもします。
ぶっちゃけ好きなのからやっても問題ないですよね?紅は当たり判定が見えないため厳しいですが。
↑一応チラ裏? アドバイスがあったら教えてください。
風神録でついつい点回収使用としてぴちゅってしまうのですが、そんなにがんばらなくても
霊撃きちんと使えれば エクステンド狙いまくらなくてもNormalクリアは可能でしょうか?
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:45:50 ID:tXlsjP.s0
- 好きこそものの上手なれ
という言葉があってだな
- 126 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:47:39 ID:39v1Z4JI0
- 永が一番簡単だと思うが、好きなのからやっても問題ないんじゃね
その方が地力が付くと思うし
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:49:03 ID:3./.fz8w0
- 風はそんなに気合入れて上部回収しなくても最終エクステンドまではいくと思うからクリア重視なら
危ない所は上部じゃない所で拾ってもいいと思う
- 128 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:58:24 ID:xBCNKnYw0
- ありがとうございます。
風 チョン避けで良いとわかってる道中でも赤Pがあるとついつい無理に回収しようとしてしまうorz
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:03:16 ID:rkofKYaY0
- >>124
3面までの道中をパタン化すればある程度の点アイテムは回収できるからやってみるといいかも
4面からは道中も厳しいので点アイテムは出来れば程度で回収、150回で針巫女Nクリアのヘタレシューターの俺はそうしている
参考までに俺の目標はMOFまでに1500万にしている。
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:04:08 ID:LdwgKxAk0
- 一桁少ないぞ
- 131 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:06:50 ID:2yASV6Mk0
- ミスるのは大体4面なんだよなー…
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:07:47 ID:rkofKYaY0
- >>130
ですねorz
15000万。指摘THX
アルコール入ると駄目だな・・・・・・
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:08:37 ID:xBCNKnYw0
- >>131
4面道中までがんばって死なないようにしても一気にもって行かれるorz
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:11:33 ID:rkofKYaY0
- 滝のような弾で決めボム、ウイルス弾も決めボムの俺は間違ってない・・・・よな?
こうすると椛までにP2以上、なぜかにとりの通常3,ポロロッカ、きゅうりのどれかを避けなければいけなくなるorz
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:11:48 ID:xKVAgj.M0
- 四面か……最近やっと慣れ始めたなぁ。
でも椛に霊撃を二発使う俺は間違いなくチキン
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 02:49:33 ID:39v1Z4JI0
- ポロロッカが蝶苦手な俺は間違いなく⑨
永のフェニックスの尾も安定できなかったんだよなぁ…
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 03:36:13 ID:MwtjrA0U0
- >椛に霊撃を二発使う俺は間違いなくチキン
俺がいるorz
直後の雑魚キャラでもボムって死亡確定
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 03:36:22 ID:ZFMZfDdg0
- レーザー装備時のポロロッカが怖いです
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 03:37:02 ID:OkwWgElM0
- 通常3はチョコチョコ左右に避けてりゃいけるよ
ポロロッカは右下から左上に、左下から右上にって感じに斜めに抜けると楽
後はなるべく上目だと楽
フェニックスと違ってそこまで上の弾まで注意払わなくていいから抜け道だけ見てればおk
キューカンバーはレーザーにだけ注意を払った方がやりやすい
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 03:44:44 ID:KkLVP33U0
- 全キャラNormalノーコンクリア達成記念マキコ
だがキューカンバーはそれでも事故りやすい・・・
ええ、ポロロッカもキューカンバーもチキンボムで乗り切ってますよorz
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 03:54:07 ID:rkofKYaY0
- 俺の中では
チキンボム>>(金閣寺の一枚天井)>>事故でピチュン
だから困る
気合い避けはP0からだぜorz
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 04:01:43 ID:3WlGsQms0
- 椛で霊撃はその後の雑魚が怖いから一発だけにしている俺
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 04:02:21 ID:OkwWgElM0
- クリア狙いなら事故って抱え落ちするぐらいならチキンボムって正解だと思うがw
事故にしろ何にしろ抱え落ちって一番やっちゃいけない事だぜ
特に風神録は抱え落ち0にすればNormalならほぼクリアできると思う
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 05:41:43 ID:oYLqKJAU0
-
チャリーン
. __ lヽ,,lヽ
. | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
___ __ ___
|___l___l___l`__ ニュッ
|_r、...._〈〉`ヽ_ヽ,
| '´`l⌒ヽ〈〉 i___|
|( ノ ハノ ))〈〉|___i __ lヽ,,lヽ
|ハ ゚ - ゚ノハ) /__/,, | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
彡サッ __ lヽ,,lヽ
, | |Θ|( ゚д゚ )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 07:47:39 ID:FCDcvNXY0
- 今回どれだけボム撃てるかどうかって事で、テンプレに霊撃75発のリプ入れるべきだと思う。
http://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud8841.rpy
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 08:55:02 ID:FuzMEV6o0
- さてぼちぼちインスコしますか
昔に比べて東方熱もずいぶん下がってしまったなぁ
前は猿のようにサイトを巡回しまくったもんだけど
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:02:11 ID:XKTbdX6k0
- チキンボムを打てる人は中級だと思う。
本当の初級は「かわせるはずッ」と思いながら抱え落ちる......orz
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:04:54 ID:Uu4jcxxM0
- 抱え落ちとはまさに俺
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:17:31 ID:o4vP7aWU0
- 食らい霊撃ができねー
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:19:22 ID:E8p3EanY0
- 自分から弾に当たりに行けばおk
喰らったの気付いてから霊撃のことなら、人間には不可能だから諦めろ
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:20:49 ID:5hhNpAQ60
- どの弾に当たるか決めておけば結構余裕
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:44:17 ID:DL/Q5w2M0
- 横レス失礼だが
文の立ち絵とドット絵で団扇持ってる手が違うって既出?
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:45:13 ID:vkPQRkMc0
- でも喰らい霊撃を意識してやるってことは、既に稼ぎの領域だよな
結局それは初級には意味がないってことなんだよ……ハードさえクリアできない人間にとってはな
- 154 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 09:51:57 ID:E8p3EanY0
- 意識してやるのは稼ぎの領域だけど、どうせ決めボムするなら喰らい霊撃狙ってみてもいいと思うよ。簡単だし。
あとチキンボムの救済措置としては非常に大きいぞ。
特に風は魔理沙ですら喰らいボム時間長いし。
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:05:25 ID:OPIRcfy60
- クリア目的で決めボムするときは
無敵時間の長い通常霊撃を使うべきでは?
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:12:54 ID:E8p3EanY0
- 霊撃が弾消ししてくれるから、どっちにしろそんな変わらない
むしろ終わったあとの中途半端な無敵の差を頼りにしたら死ねる
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:24:27 ID:rlndXmLE0
- そういうことにしておくよ
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:25:59 ID:5hhNpAQ60
- まあ、抱え落ちでなければ何でもいいよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:29:23 ID:E8p3EanY0
- >>157
どうもどうも
少なくとも、ボス戦で画面最下部で霊撃撃ってボスに届かないよりは、
ちょっとの隙間を見つけたら上にギリギリまで突っ込みつつ喰らい霊撃の方が全然いいよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:44:49 ID:kBHfW2PI0
- ダメな見本とも言うべきリプが取れたので報告
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7105.zip
みんな、こうならない様に気をつけろ。
- 161 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:57:43 ID:Ka.I0t4Y0
- 喰らい霊撃なんて狙ってたら大抵抱え落ちする。
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 10:59:47 ID:PQQc2rCI0
- 稼ぎ不要なら喰らい霊撃狙うメリットなんて何一つないっつの
簡単ったってちょっとタイミングミスったら死ぬし
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 11:09:54 ID:OPIRcfy60
- 実際にやってみたけど
被弾しようと突っ込んだ瞬間に別の弾でピチューンってのが多すぎる orz
やっぱり素直にチキンボム撃った方が安定しそうだ…
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 11:15:44 ID:5egmyspk0
- 突っ込みながらボムると喰らい霊撃と普通の霊撃で半々の確率で発動する印象
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:03:49 ID:do4.Bdm.0
- >>159
それ喰らい霊撃が成功すること前提の結果論だよな
上にギリギリまで突っ込みつつ喰らい霊撃しようとして被弾するよりは
画面最下部で霊撃撃ってボスに届かないでも撃ち込みのチャンスを得る方がずっといいよ
- 166 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:09:11 ID:KqHKwIWY0
- 言い争うほどの話か?
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:11:22 ID:dAQ4GvOg0
- どうでもいいことで盛り上がるのはいつものこと
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:13:11 ID:rgc3OJ6s0
- 6面で何十回コンテニューしても神奈子が倒せなくて、泣きごと言いに来ました。
いや、早苗の弾幕だって通常もスペカも、一つとしてかわせないんだけどさ。
そういや、文のスペカも一個も取れてないな・・・・
クリアーが遠いよぅ
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:16:28 ID:97mx/vNo0
- 海と神風くらい安定させようぜ
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:27:40 ID:6A72IiME0
- >>164
俺は7:3位かな、喰らい霊撃の成功率。
つうか失敗してる時は弾をすり抜けてる時だから大抵。
これ稼ぎプレイ以外では不要だと思う。稼ぎプレイだと必須条件なのが何とも。
敵本体に特攻して喰らい霊撃の方が安定するのは確か……だと思う。
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:30:24 ID:E1BO7nBw0
- 霊夢だと霊撃の位置が肝心だからボム打つって決めると
ついつい弾に特攻して喰らい霊撃をしにいってしまう
でたまにミスって凹む
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:30:57 ID:/ggAwXksO
- 慣れるまでは>>164のとおり、早めのタイミング撃てばおk
つか慣れればまず死なないし、下張り付きで二ボムしたり、挙げ句粘って結局抱えるよりは、
食らいになるかは別として抜けるところを見極めて引き付け&突っ込み霊撃はマスターした方がいい
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:31:57 ID:vkPQRkMc0
- しかし喰らい霊撃ってやられてる方にしてはたまったもんだじゃねぇだろうな
いきなり突貫してきて霊撃で無敵になったかと思えば顔面ぶつかりそうな勢いで零距離射撃。相当怖いぞこれ。早苗泣きそう
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 12:32:00 ID:o3qyXnYw0
- >>168
今回はコンティニューが結構不利だったりするから、まずは4機以上最終面に持ち込む事を考えようか。
霊撃撃ちまくりでも案外何とかなる。抱え落ち厳禁の気持ちで一つ
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 13:29:59 ID:6A72IiME0
- >>171
魔理沙でも同じだよ。
最上部付近で霊撃打つとボスに全然ダメージが入らなかったりするし。(例:2面中間地点)
まぁ、手前から発動してボスに届くから、そういう意味では霊夢より使い勝手が良いかもね。
- 176 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 13:35:32 ID:nznC.W2Y0
- >>168
かわせないなら霊撃
何も恥ずかしい事じゃない
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 13:37:59 ID:ixofDlBIO
- >>168
早苗通常はなるべく上目で避けると楽。ってか最下段だと逆に詰みやすい
てか道中と三面以前を安定させれば四面以降のボスのスペカ全霊撃でも問題ないはず
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 14:28:51 ID:6kvHo1Hc0
- 3面までノーミス安定なら4面以降スペカどころか通常も全霊撃でいける
もちろん道中パターン化必須だけど
- 179 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:33:07 ID:kI0k.5GQ0
- Ex初クリアきたー
ミシャグジさまの弾密度が薬Luna並にキツかった…
アレを取れる日はくるのだろうか
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:34:59 ID:Dwdo9iUo0
- 手長足長ようやく安定してきたわ
コツは目の前の微妙にずれてる隙間に入ろうと調節するんじゃなく、
その隣に入るつもりで調節した方が全然安定するね
微妙にずれてる隙間への微調整はむずい
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:39:47 ID:fSEfWt560
- チョン避けが大きすぎて、隙間にはいるつもりがまっすぐに白弾に突っ込むのは俺だけじゃないはず
- 182 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:52:31 ID:FxURD4ws0
- 稼ぎには喰らい霊撃が必要みたいに言われてるけどぶっちゃけ稼ぎプレイでもあんま狙っていかない方がいいよ
今回残機ボーナスが無茶苦茶多いから万が一タイミングずれて被弾すると3000の信仰点守るために例えばノーマルだと2500万が吹っ飛ぶ羽目になって割に合わない
得点目当てでも喰らい霊撃狙うのなんてそこそこ安定してノーミスクリアできるようになってそれでもスコア伸び悩んできてからで十分
- 183 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:55:12 ID:TNzXVgzA0
- 食らい霊撃が安定しないレベルの人はそもそも稼ぎなんてしないと思うが
しかも今回はかなり猶予時間長いしな
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:55:41 ID:iciZ.XjY0
- 薬はHardでもほとんど取れないけどミシャグジは特に問題なく取れるな
火力の差が大きく出るかも
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:12:42 ID:LdwgKxAk0
- >>182
稼ぎプレイだと霊撃何発撃つと思う?
4面終了までに20発近く=信仰6万相当だ
全部成功と全部失敗でおよそ1億ほど差が付くんだぜ?
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:16:57 ID:.W01d8ao0
- >>185
極限まで稼ぐスコアボーダーならまだしも、
ただのスコアラーなら無理に狙わなくても平気だろう。
- 187 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:17:10 ID:E1BO7nBw0
- 稼ぎで重要なのは大まかに
1.死なない
2.点アイテム上部回収
3.スペカ取る
4.信仰度維持
だと思う
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:21:32 ID:6A72IiME0
- >>182
此処って稼ぎの話もOKだっけ?
それはさておき、今回はノーミスゲーなのは残機ボーナス云々よりは
ミス時の信仰ゲージの減少値がでか過ぎるのが大きいと思うがどうよ?
信仰値維持の霊撃はちょっとでも減少値を抑えるために喰らい霊撃が
理想だが、それって別に普通の霊撃でも問題ないと思ってるし。
そういう意味でも狙うからには稼ぎは必須でしょ?
>>187
1.死なない
2.信仰値維持
3.上回収
4.スペカ
の順じゃないかな?信仰値維持の方がはるかに重要。
だから霊撃で信仰値を維持するんだし。
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:38:01 ID:7ikgOEEU0
- スコアアタックだと
ノーミス>>>>信仰度を切らさない≧点符上部回収>>(絶対見につけなければならないプレイの境界)>>スペカ取得>>喰らい霊撃
くらいだと思われ
喰らい霊撃はマスターできれば大きいけど他の条件完璧にこなせるようになるまで狙ってまでやっていく必要はないと思う
今までのシリーズのかすりと基本的に同じだからな
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:42:13 ID:vkPQRkMc0
- そういやグレイズしたら信仰値が微妙に回復する、くらいの仕様は欲しかったな
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:42:17 ID:LdwgKxAk0
- ボス戦でパワー5維持も入れてくれ
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:42:49 ID:EgRN2jyU0
- ミシャグジ鬼畜すぎるんだけどKIAIしかないのか
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:44:28 ID:E1BO7nBw0
- >>190
回復はやりすぎだと思うが硬い敵に打ち込み同様減少が遅れるみたいな仕様でも良かった希ガス
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:44:53 ID:/ggAwXksO
- 霊撃は信仰点維持にも重要だけど、普通に信仰点稼ぎにも使うよ
ショット撃ち込まないで粘れば一発で一万以上稼げるところも多いし
まあ大抵両方兼ねてるんだが
早急にカンストさせるためにも、カンストまでの信仰点落ちは3000だろうが痛い
積もればなおさら
あと点アイテムも、上部回収だろうが回収しきる前にちょっと下がっただけで半分になるからなあ
カラスラッシュとか、ルナクラスだとキチンと上部回収出来るかどうかで下手すれば一億以上変わるし、上部回収は重要
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 16:52:00 ID:zVcRX5y60
- EASY全クリできたので、GOOD END見る為にノーマル挑戦した。
神奈子様のオンバシラで沈んだ・・・。orz
まぁ、一発クリアなんて無理だよな・・・。
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:02:07 ID:MCOkXu9w0
- >>192
初見だが残機の数で圧倒できたつもり。
だがやはり1つ1つ確実に見て抜いていくしかないか…
重なった後が狙い目
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:03:38 ID:6A72IiME0
- 狙って被弾させての喰らいボムは、音ゲーより簡単だと思ってる俺は異端なのか?
個人差はあると思うが、練習するに越した事は無いと思うんだけど。
稼ぎ以外の役に立つかどうかはさておき。
>>194
難易度で重要度が変わるのを考慮して無かった。
その点はスマン。
あと、点アイテムを上回収するのにボムったりしない?
そんな時は喰らい霊撃を狙いつつ上移動ってのをやったりするんだが。
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:04:00 ID:o3qyXnYw0
- ミシャグジは気合というか、最後の集中力勝負だね。
途中でプチッといかなければ取ること自体は横移動オンリーでもいける(ようになれた)
弾の間隔は鬼畜級に狭いわけではないから、突破口はある。
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:04:11 ID:dAQ4GvOg0
- ミシャグジに自機狙いが追加されたら面白かったのに
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:06:00 ID:.W01d8ao0
- むしろレーザーが回転すれば
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:06:24 ID:5hhNpAQ60
- いつ自機狙いビームが来るのかハラハラしながらやったなあ
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:07:03 ID:D9VJkiKI0
- あー、それくらいでよかったかもな
ミシャグジはExラストにしちゃ物足りない
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:11:15 ID:o3qyXnYw0
- ま、物足りないのはわかるが、そう無茶言いなさんなw
交差が苦手な人にとっては十分地獄スペルなんだし。
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:16:01 ID:5hhNpAQ60
- ,◎‐◎、
_,.-'-‐‐‐‐-'、_
'ー( ( メ (^)ノ))-'
ノ_ハi ゚ ヮ゚ノゝ <あーうー、セファリックみたいに回転させてみる?
ノ´i(ヨ:::i,〉
<_/:fォ::f):ヽ,
``'i_フi_フ´´
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:17:19 ID:8eGh5DH.0
- ミシャグジは何故か必ず1回だけミスる
交差が死ぬほど苦手なんだけど逆にそれだけで済むのは
散々他の弾幕で鍛えられたせいか
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:31:04 ID:MPzX4C1U0
- ミシャグジなんか右下でうまく位置合わせしたらほとんど動かなくてもいい(半安置)
時間切れ狙いなら残機0ボム3〜4でも余裕で勝てる。
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:42:52 ID:oygt0H/I0
- 自機狙い追加
回転させてみる
八分咲や乙女心みたいに伸びるように分裂させてみる
弾速をあげてみる
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:55:25 ID:vamqUtSo0
- 今作ってまさかカスっても点にならんのか?
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 17:55:23 ID:OkwWgElM0
- ミシャグジは前半は余裕なんだが後半間隔が狭くなってくるともう頭がおっつかないw
殆ど感覚で避けてる状態に・・・
そして神徳以上に終了直後のスローでピチュるw
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 18:34:09 ID:nznC.W2Y0
- >>208
ならない。演出だけっぽい
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:13:40 ID:UTGVXNw.0
- 手長足長が手コキ足コキに見えた
俺もうダメかも知れない。
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:22:02 ID:EgRN2jyU0
- >>211
ねーよw
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:30:22 ID:.q6y6Dsk0
- MOFがどうにも上手く避けられない。
コツってあるの?
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:34:13 ID:dAQ4GvOg0
- 弾道によっては高速を使う
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:36:48 ID:.q6y6Dsk0
- 高速使うのは分かるが、テンパってくると霊夢でも真横の札に自殺することがあるから。
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:37:44 ID:dAQ4GvOg0
- じゃ、落ち着け
- 217 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:43:36 ID:GSifB.VA0
- >>189
スペカ取得がその位置っておかしくないか。
雨の源泉とかボムった瞬間3000万↑落ちだぞ。
むしろLunaじゃ序盤の信仰点とか5万位落ちたとこでたいして効かない気がする。
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 19:47:39 ID:2sjnJHVc0
- MoFは赤とか緑の弾の軌道を見て、そのあとどういう弾がくるのか覚えるだけで
ずいぶん楽になると思う
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 20:29:21 ID:4DLphdMY0
- よっしゃ、ようやく霊夢Aノーコンクリア&MoF初ゲット。
MoFは慣れて面白く思えるようになったが、
天水がさっぱりだ。
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 20:32:46 ID:pokCu23M0
- 大きく誘導するとスキマが空く
だが俺は事故が怖いから霊撃安定だけどな
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 20:37:48 ID:hOwmSjIM0
- 宮島いってきた。
むしゃくしゃしていた、今は反省している。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7122.jpg
さて、風神録を開封するか…。
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 21:02:36 ID:5FwZCTrQ0
- いいからその大もみじの「大」に点をつける作業に戻るんだ
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 21:08:41 ID:2yASV6Mk0
- >>221
なにやってんのw
てかお疲れ
オレも仕事忘れてどっかいきたいなぁ
- 224 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 21:20:53 ID:WHDi6ijI0
- 様々な要因で何度となく心が折れたが、遂にLunaノーコンクリアできたあぁぁぁ!!
例の隠しコメントも見られて満足。
他のシリーズじゃLunaどころかHardクリア・Normal安定すら怪しいのにクリアできたのはやはりシステムのお陰か。
Lunaクリアを目指す同志達も頑張ってくれ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9135.rpy
多分神徳以外抱え落ちゼロ。代わりに神徳はひどいことになってますが('A`)
徹底ボムで行った結果、ややパターン化が甘い5面でちょっと勿体無い霊撃があった気がする。
どう考えてもコルマリ以外では通用しないパターン組みなのですが、出来れば霊夢クリアも目指したいのでそれに備えて改善すべきポイントを教えて貰えると有難いです。
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 21:30:36 ID:hOwmSjIM0
- 3面までは飽きるまで体験版をやってたからそのアドバンテージかもしれないが初見でなんとか残機0でNormalクリアできた。
>>222
把握した。
親に半分あげたから箱が戻ってきたらやってみる。
>>223
ぶっちゃけ広島市民なんだが、久々に土日が休みだったから衝動的に行ってしまった。
今では厳島シカとかいうオリキャラを幻視していて困る。
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 22:46:36 ID:heTNZhVg0
- ふと思う。
八坂様と諏訪様が幻想郷に来たってことは、
逆に外の世界では信仰が廃れちゃったんだろうか。
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 22:55:56 ID:5FwZCTrQ0
- >>225
よかったw
わかりにくかったからスルーされたらどうしようかとw
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 23:12:34 ID:kEsw9p/E0
- >>226
お前が東方を好きだと思う、その心こそが信仰だ
と神主は仰っております
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:01:54 ID:wNotEKf20
- >>226
針巫女だったかのEDに言及があった気が
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:23:07 ID:PNS8bfBA0
- よっしゃ、針巫女でノーマルクリア
今回ノーマルは割りと簡単か?昨日買ったんだが……
通しプレイは5回か6回くらいしかしてない気が
どうでもいいが初プレイのときお天水やっと終わったと思ったらマウンテンオブフェイス来たのはちょっと泣けた
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:23:23 ID:wuSlGVek0
- あった
新興宗教のせいでどうとか
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:45:19 ID:fg.IIkp.0
- MOF初取得キタと思ったら被弾したorz
相打ちとか久々すぎて泣ける
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:47:25 ID:la7zEaxA0
- Hardは神徳が簡単とか言われてても全然できなかったよ…
でも昨日頑張ってクリアできたから、今日Exをぼちぼちやってみるかと思ったらあっさり。
永夜抄とかに比べてすごく簡単に感じた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7127.zip
ボム押しが多くてごめんね。
Lunaかノーミスか…どっち目指すかな
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:55:55 ID:dcqN4J/k0
- Hard神徳はLunaほど難しくはないけどMoFとは完全に別物だよな
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 01:39:06 ID:B9IkAajY0
- HardはNormalに毛が生えた程度
上手くダメージ与えればNormalと大差ないような弾幕で終わる
装備武器とパワー等にもよるだろうが
Hardは残り1/3くらいから道を塞いできやがる
Lunaは1/2くらいから発狂する
Hardなら針P3でも取得できたがLunaはP4でも取れる気が全然しない
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 02:08:32 ID:XbVkTtnA0
- >>226
キャラ設定のテキストにそれっぽい事書いてあるような
化学と情報しか信仰されなくなったとか
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 02:17:55 ID:IrzV6QD60
- >>236
>化学と情報しか信仰されなくなった
教授超頑張れ
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 02:46:45 ID:kNE.E2jc0
- >>224
Luna初クリアおめでとう
霊夢はちょっとやったことないので安定クリアのためのアドバイスでも
とはいってもどのスペカをどれ取ればいいか程度だけど
2面はお守り、3面はトラウマと通常3、4面は通常1、5面は中ボス通常と神風
6面は通常4をノーボムでいけるようにすれば安定度が増すと思う
照国は鱗弾を左右往復2回避けてから霊撃撃てば1発で終わるよ
5面の堅い妖精左右4セットは左にオプション右に自機で撃ちこめば両方倒せるよ
ちなみに2本あてじゃないと倒すタイミングが遅れるので注意、P4なら最初のやつに真ん中2本推奨
6面道中は開幕とかの毛玉を出る位置覚えて弾撃たせないようにすれば霊撃撃たなくてすむし
その後の左右から来る毛玉もオプションに左、自機右端で弾撃たせずに倒せる
神徳はもっと前にでて積極的に避けた方がいいよ
最下段貼りつきだとMoFだってつらいよ
と酔った勢いで言ってみる
- 239 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 02:48:31 ID:n3SRCEwA0
- これが酔っぱらいのテンションか
- 240 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 03:05:46 ID:ZDGkqXfM0
- ようやくEasy初ノーコンクリア。
150回はやった。下手の横好き乙。
こんな俺でも楽しめる東方スゲェ。でもこの先が見えてこないなぁw
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 03:08:45 ID:elINtYFk0
- >>240
最初はそんなもんだよ。上達を楽しもうぜ。素直におめでとうと言っておくぜ。
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 03:17:35 ID:dcqN4J/k0
- >>240
クリア乙
そのうちEasyの弾幕じゃ物足りなくなってくるぜ
- 243 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 03:26:57 ID:XVzaYdto0
- やっとこNノーコンクリア(霊夢A)
マリサBの反則技でクリアしたものの
EDでの神主のメッセージに後ろめたさを感じていた俺・・
やっと気持ちよく酒が呑める(´;ω;`)
- 244 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 03:49:41 ID:ziEl3SuM0
- >>226
胡散臭いカルト宗教のせいで、神様への信仰が薄れたらしいな事を針巫女EDで言ってた。
- 245 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 05:26:20 ID:1iEkqbbY0
- 蛙は口ゆえ〜って下手すれば詰むよな
けっこう上手くいってたのに(´;ω;`)
- 246 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 05:54:07 ID:aj8ins0Y0
- Hard初プレイ。神徳見て「これNormalMOFと大差ないじゃんwww」と思ってたら後半で泣いた
サルタクロスと客星はHardのが簡単な気がするな・・・
>>245
蛙蛇はたまに密度が酷い時があるからその場合は右下に逃げるか大人しく霊撃
- 247 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 07:20:08 ID:Zst7pFEA0
- 蛙口とかインペリみたいな見えてるけど狭い隙間を抜けてくの苦手
- 248 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 07:35:44 ID:jMW61/5w0
- 既出だったらすまないが
東方攻略wikiのキャラ性能の欄になかったから聞いてみる
主に針巫女使ってるんだけど
今回張り付きよりも3~4キャラ?分くらい離れたほうがダメージ高い?
静葉辺りの通常1でいつも思うんだけど
それともミサマリ辺りも距離で威力変わったりするのかな
- 249 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 12:30:00 ID:01H9G/iw0
- せっかく6面に残機4つ持っていけたのに神徳で全部持っていかれた/(^o^)\
神徳開始時には2機しかなかったけどそれでも魔理沙Cの火力で残り4割が精一杯とか…
- 250 :224:2007/09/30(日) 12:56:13 ID:ubcMDqjU0
- >>238
遅くなりましたがアドバイス感謝。
普通にクリア出来るまでボムポイント削るのでいっぱいいっぱいだったため色々目から鱗っす。
神徳は…今回のはいつもに増して酷かったので見逃して下さい(つД`)
次回以降の参考にさせてもらいます。
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 13:04:40 ID:dcqN4J/k0
- インペリは個人的に無理ゲーだけど蛙口は9割とれる
あれに比べたら可愛いもんだ
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 13:28:06 ID:Y/GTvKgg0
- 248
今回のショットで張り付いてダメージが増えるのはバスターぐらい(ゴキジェットは設置だから除外
HPが減りはじめるまでに時間がかかるやつもあるし
どうせあれだろー張り付いてから下がってるのも勘定に入れてるんじゃね?
下がるとダメ減るが動かなきゃどこから撃っても針ならかわらん
それこそ最下からでもなー
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 14:44:43 ID:Qg4fZYhg0
- 針巫女今回最下でも十分強いのはいいんだが風神様の神徳が鬼門になる
残機一個パワー2でハード風神様に到達することが多いんだが、これは十分クリア圏内だよなぁ
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:28:57 ID:BcI9k2Tg0
- 一番下から徐々に上がってくのが一番ダメージ入る
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:35:10 ID:K6zFpgAc0
- 俺、紅の頃から色んな状況で
その撃ち方よくしてるんだが、威力低くなるのか!
>最初張り付いて徐々に下がる
だって、下がりながらのほうが弾の相対速度下がって避けやすいやん・・・。
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:36:54 ID:opwg/tqQ0
- けーねさーん、>>255に戻り橋お願いしまーす
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:42:04 ID:EI.duwO.0
- 紅はほぼ無敵ないし開幕張り付き万歳で問題ない
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:43:14 ID:mhgng/ME0
- 波紋とか開幕打ち込みすると結構早く終わるしね
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 16:07:47 ID:.aP3uKZY0
- 蛙は口ゆえ難しいでござる
精密移動できないでござる
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 16:11:51 ID:T2EK54vw0
- 精進するでござる
時々精密移動皆無でいけるパターンもくるでござる
- 261 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 16:39:37 ID:SHXmjaTs0
- >>260
なぜか普通に上下運動してたら偶然取れたことがある。
その後落ちたから意味無いけどw
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 16:41:00 ID:elINtYFk0
- >>259
まっすぐ上に直進できる場所を探してGOするだけであのスペル7割以上取れるよ?
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 17:00:10 ID:MKtn5Iu60
- ああああああああ!!
崇符「ミシャグジさま」残り3分の1でピチューンしたー。
抱え落ちさえしなければ初クリアだったのに!くやしい。
つーか、手長足長・蛙・七つの石の3つが鬼門過ぎる・・・。
蛙なんて、ちょっと出発のタイミングずれただけでピチューンは無いだろ。
orz
どうみても、まだまだです。本当にありがとうございました。
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 17:41:43 ID:elINtYFk0
- >>263
七つの石は、前に出て下がりながら切り返す?んだ!
横避けだけだと不可能ではないが安定しない。
手長は俺も最初安定しなかったけど、上の弾の判定の薄さを信じろ。当たる時大抵下のにあたってるはず
。あとはコントローラー次第。実はキーボードは楽。
パッドのあそび設定によってはマジきつい。バゼストよりは全然マシだと思うけど。
蛙って赤蛙じゃなくて蛙蛇呑?あれは慣れればタイミング安定するはず
でも弾の配置によってはボム必要になる。10割安定させるのは難しいな。
- 265 :0番 ◆8gwF13gPwA:2007/09/30(日) 17:51:41 ID:stftg1tQ0
- 本日午後9時30分より、実況スレにて風限定の実況を開催します。
開催日時:9月23日21:30〜
受付日時:9月23日19:30〜21:30
使用ゲーム:風神録
使用機体 :自由(レザマリバグ使用可)
使用難易度:自由
コンテ :無し
詳しくは実況スレにてhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1189860717/
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 18:49:19 ID:CC/NShA60
- >>264
手長で事故るときはほぼ上の粒弾だな。
下がりつつスキマをみて特攻→ずれてたピチューンのパターン多し。
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 19:06:46 ID:aj8ins0Y0
- >>266
俺はそもそも隙間合わせが間に合わない事が多いな・・・
その時は諦めて霊撃撃ってるが
まぁ魔理沙の場合の話で霊夢だと超安定スペカだが
魔理沙の時の手長と風雨はマジ鬼門
代わりに道中が凄い楽だけど
- 268 :263:2007/09/30(日) 19:17:20 ID:MKtn5Iu60
- >>264
おお、アドバイスありがとう!参考にさせて貰うよ。
その3つが安定できればクリアはぐっと近くなるんだがなぁ・・・。
頑張ろう。
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 19:22:38 ID:elINtYFk0
- >>266
ちょんちょん押しの所じゃなくて特攻の時かよw
その場合は、特攻いくのが速すぎるんじゃね?
ギリギリまで粘ってからいった方が弾と弾の間隔開いてよっぽど直撃コースでない限り抜けれるはず
でも魔理沙だと俺も安定しねぇ!
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 19:28:51 ID:g5xOpgW20
- 昔はレーザーだったけど
>>264みたいなのを別所で見て以来・・・上に当たるようになったwww
まだめり込めるまだ・・・・ピチューン
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 20:44:35 ID:iCpJlaPcO
- 今日もミシャグジさまで撃墜されたぜ
何度やってもあの交差弾抜けられねぇ…
他人のリプ見てると簡単そうなのに、実際やるとすぐピチュるから困る
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 20:50:43 ID:BJYOLQe60
- 確かにミシャグジさまは目がおかしくなってくる
というか異様なプレッシャーを感じるな
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 21:00:34 ID:wn9sk9QU0
- >>271
>他人のリプ見てると簡単そうなのに
やあ俺
意外とタイミングシビアなんだよなぁ
交差した直後を狙うのは分かってるんだけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 21:07:42 ID:la7zEaxA0
- 初見ミシャグジクリアの漏れが出番あるか知らんが、やはり残機と集中力。
弾幕全体を見て変な錯覚起こさないように一箇所だけ見るといい。
待ちすぎて詰むより前に出るようにしたほうがいいかと。
発狂はもういや
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:00:58 ID:mtJsYkeI0
- EX全機オワタ
霊夢に慣れた後で魔理沙使うと手足とミシャグジが鬼門すぎるw
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:22:32 ID:6NylmSsc0
- ミジャグジは弾速上がってきたら
→↑←↓のように調整するとやり易い、かも。
まぁ慣れれば9割取れるからガンガレ。
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:25:56 ID:n.T09sj.0
- ↑X↓BLYRA
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:31:18 ID:gw3/EtFI0
- カカロットォー!!
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:38:49 ID:jMW61/5w0
- セレクト押しながら X X YBA
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:42:51 ID:AxfoJ3R60
- ↑↑↓↓←→←→BA
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 22:43:34 ID:gQe39R6U0
- YABAYABA
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:03:31 ID:MekDXt4M0
- コマンドな流れを無視してExやっと1つクリアできた
封印で行ったんだけど近づけないと辛い辛い
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:19:06 ID:ft6d8oRE0
- >>279
ヨッシー!
>>280
スネーク「何をする!」
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:25:34 ID:9ffpyVhc0
- ミシャグジを初めて見て
「えーりん!えーりん!
楽勝だぜ、ヒャッハー!」
とか考えながら突っ込んだら第一波でピチュった
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:29:01 ID:NsVMTHU20
- バスターでのミシャグジ様はホント地獄だぜ
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:31:27 ID:ft6d8oRE0
- EXで変な神様にフルボッコにされて帰ってきた
リプレイ見返しながら弾除け模索してる今この瞬間こそが東方で一番楽しいわw
しかしZUN絵は落差が激しいな
紅からこっちずーっと進化してきてるかと思ってたのに
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:35:36 ID:CfZW9R9c0
- ミジャグジ様を初取!と思ったら最後の最後で相打ったぁぁぁぁぁぁぁ!
赤蛙も初めて取れたからまだ良かったが、今考えても痛恨だorz
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:38:47 ID:EI.duwO.0
- エンディング絵は普通に進化してないか
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:40:14 ID:KdZjtimI0
- ケロちゃんや射命丸を否定する気かw
可愛いと思うのだが
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:44:41 ID:Qg4fZYhg0
- あと神奈子様も普通に見れる
さすがにラスボスは毎回マシな部類に入ってる気がするww
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 23:58:04 ID:XVzaYdto0
- 出てきたキャラ見たらとりあえず可愛いなと思う俺まじで調教済。
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:02:10 ID:BPoa99jE0
- にとりの力の入りっぷりの異常だと思うのだが
てか今回、ボスサイドは基本的に全員安定してないか?
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:02:42 ID:BPoa99jE0
- ×入りっぷりの
○入りっぷりも
ケロケロされてくる。
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:07:58 ID:beFxiGWA0
- 穣子のアゴと早苗さんの目が少し気になるくらいで
後は普通かなー
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:35:33 ID:ALp26xVs0
- 霊夢はともかく魔理沙は結構良いと思ったんだが
霊夢はともかく
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:36:37 ID:hjN5pLlQ0
- 霊夢は成長期が終わったのに同じペースで食べたがゆえに太ったという説をどこかで
- 297 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:39:30 ID:rLbt6lfM0
- >>292
にとりは立ち絵はかわいいんだが
ドット絵がなんか紅レミとか妖紫みたいな違和感があるというか・・・
いやにとりはかわいいよ?
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:57:24 ID:eD7nAK6c0
- ついに全装備でExクリア出来たが一番苦労したのがグラマリとか/(^o^)\
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 00:58:10 ID:vE9RYWY20
- とりあえずED絵のかわいさに悶絶した
色塗ると変に見えるのかなぁ
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:02:58 ID:z2xnZl060
- 顔が整ってるのは早苗、文あたりだと思う
ケロちゃんは絵的にアレな気が…
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:06:37 ID:T56BsTRM0
- ケロちゃんが今までの神主絵で一番いい表情をしてると思った俺はどこかアレなんだろうか(´・ω・`)
ところで、たまに起動した時画面が真っ暗なままで始まる事があるんだが何が原因だろう
今までの東方でこういう事が起こったことはなかったんだが
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:16:37 ID:6nds0kd20
- >>301
俺もたまになる。なんか微妙にタイトル画面が見えたりすることもある
とりあえず終了させれば治るんだけど、再現性無いのが困った所なんだよな
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:16:52 ID:dWUI.7XA0
- アイテム自動回収しないギリギリの高さでも、
点アイテムは最高点もらえるっぽい。
低速回収とからめたりして稼ぎの足しに使えるかも。
ハードもクリアできない俺にはあまり関係ない話だが。
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:20:57 ID:BsvR8FNU0
- にとりのドット、スカートのたなびき方がちょっとおかしい感じ。
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:21:02 ID:mCXD89Uw0
- >>301
うちでは見たこと無いな@Geforce 7600GS on XPSP2
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:25:48 ID:/WcqIka60
- >>301
それ体験版のころからなる
音楽だけ聞こえてくるってやつだろ
いつもESC二回押して終了させてる
ちなみにオンボ
GeForce 6100
- 307 :301:2007/10/01(月) 01:39:18 ID:T56BsTRM0
- 結構同じ事起こってる人いるのか。たまにといってもまだ通算2回目くらいなんだがね
キャンセル3回で終了させて起動しなおせば普通にできるから問題ないといえばないようなもんなんだが
一応俺のも晒すとGeForce Go 7400
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:40:42 ID:3DdB7/D.0
- げふぉ2と3で確認したけどならないなぁ
ついでに7600GSもためしたけど普通だったよ
ドライバかえてみたらどうかな?
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:43:42 ID:rD.zwD5E0
- こういう一部環境で起こる不具合って対処難しそうだよなあ
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:43:58 ID:t8yNeBcs0
- 東方攻略wikiのExにあった
「会話中にボスの真上に行き、そのまま会話を終了させたら下に戻る。すると・・・」
ってどういう事?
やっても通常1に被弾するだけなのだが
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 01:44:52 ID:xA8NuHhs0
- 霊撃撃ってもいいからとりあえず最初のスペル拝んでみ
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 02:24:52 ID:t2FmnRaM0
- うちのPCがワイド画面なせいで通常アスペクトの早苗の顔見てると細すぎる印象がついてしまった…
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 02:26:57 ID:t2FmnRaM0
- 会話を終了させたら、よりも弾幕が始まったら、の方が正確だよな。
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 02:33:20 ID:NF446yng0
- ミジャグジさまをどうやって避けているのか自分でもさっぱり分からない。
他のスペカは弾幕の隙間がここでーと頭で考えているはずなのに、
このスペカだけ反射と言うかなんとなくで避けている。
冷静に弾幕の隙間をーとか考えたりすると逆に被弾するんだが・・・
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 02:39:04 ID:pcBreGTs0
- バスター・パワー2でミシャグジ突入した時はいろんな意味で発狂した
マジなげえええ
取得までに針の2倍以上はかかった気がした
- 316 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 03:40:44 ID:pIYW/pfg0
- >>289
あれは可愛い、いける
霊夢とか魔理沙とかが劣化してるのさ・・・
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 04:11:34 ID:3DdB7/D.0
- ミシャグジ様、毎回「今回はダメだ」と思いつつも何故かとれるんだよね…
キャラ設定みたらExtraのスペルの内容が分かって面白かった
ミシャグジ様はよくわからんけどw
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 04:14:58 ID:AQW86PIY0
- >>316
あいや待った、魔理沙は十分いいと思うんだ。
霊夢は立ち位置の関係か、若干顔がデカク見えてしまうのは俺だけ?
ミシャグジ様といい、Mofといい神様二人のラストスペルはやってる最中脳汁でまくる
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 05:35:03 ID:U6VeNa/o0
- http://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1191184338.rpy
翡翠安定しないよママン
よけ方ってこれであってるのかね?
攻略サイトはみない…みないけど!助言くらいは・・・
道中暴れまくってるけど試行錯誤してるとニヨニヨしておくれ(´・ω・`)
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 05:53:10 ID:s2hnQdSs0
- リプレイ見てないけど
攻略サイト見ろよ
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 07:49:54 ID:OK9D0Grk0
- EXでミシャグジで詰まって初クリアできない奴らはなんでまともに倒そうとするんだ?
取りたいならともかくクリアしたいだけなら右か左の隅でほとんど動かない(左右の微調整あり)
で時間切れで楽に勝てるのにな。
変なプライドでもあるんだろうか?
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 08:05:22 ID:D0mbDZX.0
- 通常時より寝てなくてすぐにでも寝れそうなときの方が上手いのはなぜ?
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 08:41:42 ID:iudzkSVU0
- 俺蓬莱の薬でもそうだけど、画面端で交差弾避けるの苦手
あと集中力持たないからバスターで残機なくても倒しに行くぜ
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 08:52:54 ID:D0mbDZX.0
- EX針巫女クリアでけた
神奈子さんの通常やケロタンの通常でピチュったりしててひどすぐると思ってたが、
スペカは結構まともで残0パワー1残しでなんとかクリアw
厭い川の翡翠やっとパターン化出来て最近安定してきた
カンニングしてませんよw
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 10:02:31 ID:INrOEv420
- つかバスターで一番辛いのは風雨に負けずじゃない?
あれだけ取れん、ってか体力が全く減らねぇ
- 326 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 10:29:36 ID:UXGOBQBc0
- >>303
それ結構重要。俺は6面開幕のテロップが出るまでのゲージ調整に使ってる。
最初に落ちてくるのが点アイテムなので、そのラインで点アイテムの一部を低速回収。
残りを時間差で回収するとか。
ノーマルを未だにノーミスクリア出来ない程度の能力なのでチラ裏ですけど。
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 10:48:36 ID:beFxiGWA0
- チラ裏だけど「神徳」って「こうとく」って読むのか
ずっと「じんとく」って読んでたぜ・・・
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 10:55:44 ID:TvijoccY0
- 国語辞典には「しんとく」で載ってるよ
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 11:01:03 ID:D0mbDZX.0
- 俺はしんとくと読んでた
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 11:05:44 ID:beFxiGWA0
- あれホントだ、むしろ「こうとく」だと載ってないね
ATOKだと「じんとく」でも「しんとく」でも変換出来ず「こうとく」だと変換出来るし謎い
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 11:10:12 ID:TvijoccY0
- 「神徳由女(こうとくゆめ)」ってグラビアアイドルがいるね
神徳は苗字にもなっているようだ
>9961位 神徳 (人口約720) 周防発祥か、出自不詳。現在、山口県に多く特に防府市向島に集住。
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:20:46 ID:/WcqIka60
- 俺はむしろ風神様の部分のほうが気になるよ
まぁ「かざがみさまのしんとく」もしくは「かぜがみさまのしんとく」あたりだと勝手に思ってるけど
ふうじんさまだと、どうも俵屋宗達の例の風神雷神図を思い出しちまって・・・
なんかこっちのが語感もいいし
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:28:33 ID:Kxe5XQzE0
- 遅レスですが
>>109
>ボム中張り付き最強!と言った状態になっていないような気が・・・
ということなので撮り直して見ました。
↓
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7146.lzh
信仰山で殆ど避けないで真正面でゴリ押してみました。
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:38:56 ID:ALp26xVs0
- >>332
いや普通に「ふうじんさま」じゃね
風神録を「かぜがみろく」とは読まないだろ?
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:47:15 ID:74wsQnrE0
- 日本の神は〜神で「〜ノカミ」とも読むだろ
天照大神(アマテラスオオミカミ)
とか
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:57:52 ID:1rBE25us0
- そういえば、
東方
風神
録
の文字の並びは誰か言及してたっけ?
エクストラステージは、方神東風録という名前でくるんじゃないかと思ってたよ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 13:59:30 ID:/WcqIka60
- >>334
いやぁ、俺だってタイトルはふうじんろくと呼んでるよ
でも普通は訓読みだけど、後ろに特定の語がくっつくと音読みになる言葉とかあるやん
適当な例えが思いつかなくて悪いけどさ
まぁ神主的にはいつものように、漢字の形に意味があるって言うだろうからどっちでもいいんだろうけど
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 14:03:42 ID:J5eWt37g0
- >>336
どっかで見たような
ちゃんと5面、6面のボス名が入ってたんだなぁと感心した
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 18:02:45 ID:3Qcb986g0
- 妖も永も花も主人と従者が入ってるじゃないか
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 18:41:23 ID:ySfAhCvI0
- ミシャクジとか当たる気がしないし、実際当たったことがない
生と死の境界とかに比べたらどう見てもヌルスペル
その前の耐久二つはとんでもないけどな
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 18:57:36 ID:krh8O1TA0
- >>336
以前キャラ総合スレであっしが言及した事がある
まあささいなこと
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 18:58:42 ID:rLbt6lfM0
- >>340
赤蛙は一回安定パターン組めば楽勝だと思うんだが
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 19:05:36 ID:ySfAhCvI0
- まあ確かにパターン化していないだけですが
でもミシャクジは初見でもどうにでもなっちゃうしなあ、波紋とかと比べるとどうにも
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 19:32:58 ID:rLbt6lfM0
- 風Exが今までのExに比べて温めなのは同意だが
今までのExでも紅以外一番ラストよりも最後から2個目のスペカのがキツかった気がする
妖のコックリさんとか永のパゼストとか
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 19:33:49 ID:t1JLDdo.0
- ミジャグジさまは弾道予測と集中力があればいけるよな
俺の場合は精度足りなくて魔理沙だとよく事故るが
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 20:50:36 ID:t8yNeBcs0
- >>311
やっと把握した
thx
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 21:01:36 ID:jp7lzmSU0
- 妖のコックリさんってラストから3個目じゃないっけ
永はラストの方がパゼストよりきつかった
っていうかパゼスト初見でなんとなく取れた
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 21:09:30 ID:Gz2kt8qA0
- >>347
こっくりさんはラストから2つめ。Phの「人間と妖怪の境界」がラストから3つめにあたるので、
そちらと混同しているのでは?
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 21:10:39 ID:3Xi2c3fk0
- 狐狗狸さんはExだからラストから二つ目だな。
同じ耐久弾幕、Phの人間と妖怪の境界がラストから三番目。
パゼストは最初は絶望した・・・・・・。
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 21:14:42 ID:jp7lzmSU0
- ああ、そっか
Phと間違えたわ、ごめん
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:02:41 ID:t8yNeBcs0
- パゼストよりもヴォルケイノだろ
スレ違いだが
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:07:07 ID:acrJc1AE0
- コックリさんよりも四面楚歌だろ
ごめん誤爆
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:07:08 ID:fq9COAXk0
- 個人的に感じるEX難易度(妖はPhとして判断)
風>>妖>永>>>>>紅
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:10:29 ID:3DdB7/D.0
- 個人的には
紅>>>妖>>永>風 くらいかなぁ…
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:13:19 ID:SGIVNu320
- 紅>永>妖>>>風 だと思う。
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:13:37 ID:fq9COAXk0
- あ、ごめん、順番間違えたww
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:17:29 ID:3Xi2c3fk0
- 個人的に
紅>>>妖>風>永 くらい。
何がキツいってミシャグジさまが・・・・・・。
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:18:52 ID:pcBreGTs0
- 紅>>妖≒永≒風
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:19:13 ID:D0mbDZX.0
- 座布団なら紅>>妖>風>>>>永だろ
永は初見殺しだが慣れると事故る要素さえない
他3作は舐めてると事故る
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:20:02 ID:GRLfUroI0
- 永はスペプラがあるからね・・
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:20:04 ID:jp7lzmSU0
- 紅>妖>>>永>>風くらいかな
スペル自体は妖が一番苦手だけどその分エクステンド多いから
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:21:30 ID:D0mbDZX.0
- >>360
あぁそっか・・・そうだね
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:22:47 ID:xA8NuHhs0
- ぶっつけでやったら永が最悪
ボルケイノとかやってられん
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:34:15 ID:t8yNeBcs0
- スペプラがあっても妹様は難しい
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:37:57 ID:bCl3zFvg0
- 妹さまは手が出ないスペカは1つだけだからそんなに嫌ではない
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:38:42 ID:xfDyzsbI0
- 後半のスペルが練習できるなら、妹様も他と変わらない気はするが
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:41:47 ID:JTeUJN7I0
- 妹様が一番安定してる俺も居ます
むしろ中間のパチェがうぜえ
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:42:56 ID:jp7lzmSU0
- 恋の迷路さえ練習させてくれれば
- 369 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:49:10 ID:D0mbDZX.0
- 永は決死結界あるんだから相当楽なはずだぞ
- 370 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:50:12 ID:D0mbDZX.0
- って、妹様ね・・・妹紅だと思った
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 22:53:24 ID:xA8NuHhs0
- >>368
弾幕風というものがあってな
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 23:10:55 ID:bzPHiFAs0
- フランちゃんは通常弾幕がゆるいのがせめてもの救い
- 373 :名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 23:31:00 ID:3Qcb986g0
- 妖と永は結界のおかげで気合避け上等
風は抱えが怖すぎる
- 374 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 00:02:33 ID:TKS6imZQ0
- 風はチキンボマー養成ギブス
風の感覚で永をプレイするとすぐボムが切れて困るw
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 00:47:45 ID:thccq7aM0
- 風の感覚でボムると抱え落ちがなくなるという
クリアラー養成ギブスだよきっと
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:38:10 ID:FLrwltqQ0
- 永はスペプラがなくてラスペが通常のスペルと同じ扱いだったら
こんなに簡単簡単言われないだろうに・・・・
とくに輝夜
永淋より弱い、カリスマ無いと酷い言われようだ
何が言いたいかと言うと・・・
風にもスペプラくれ
- 377 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:43:05 ID:K17m0Sjo0
- 何回コンティニューしてもノーマル6面クリアできないでいるうちに
いつの間にやらノーコンクリアしてしまった
6面プラクティス今更出ても意味ねぇ…
BAD END見るほうが難しいって
- 378 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:44:54 ID:lfz3y9Go0
- >>376
お前は俺と同じことを思ってたようだ
EXクリアが遥か先の状態の俺には是非とも欲しいスペプラ・・・
そして息抜きにMoFで・・・
- 379 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:45:30 ID:XxWTyS420
- >>376
そして神がかったLast wordも
- 380 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:46:16 ID:C05VrVLA0
- >>377
バッドエンドはEasyで見たほうが楽だよ。
ついでに稼ぎにでも手を出すときっと楽しい。
- 381 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:46:49 ID:XxWTyS420
- >>378
確かにMoF単品でずっとやっていたい
あれは1時間ぶっつづけでやっても面白いと思う
- 382 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:55:51 ID:2MjGrZXo0
- MoFを一時間やっていたら脳が何かヤバい事になりそうだw
- 383 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 01:57:59 ID:K17m0Sjo0
- >>380
そういえばEazyだとグッド行けないんだっけ?やってみようかな
- 384 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:13:18 ID:2NvhH7L.0
- >>379
自キャラ側のラスペは3つの装備分用意してほすい・・・妄想乙・・・
- 385 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:17:53 ID:lfz3y9Go0
- >>382
だがそのヤバさが病み付きに・・・ おっとこれ以上言うのは止めておこうか
- 386 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:30:29 ID:FLrwltqQ0
- 以前はMoFはボム連打スペルな気がしていたが
ある程度避けれるようになるにつれ
MoFの楽しさが分かってきたwww
くぐり抜けていく楽しさが堪らない
後、比較的単調なのが余計麻薬性を高めている
こんなに避ける楽しさを味わったのは、初めて東方(永)に触れた時以来な気がする
- 387 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:32:12 ID:66fDF8u20
- ひたすらMoFを続けるゲーム誰か作ってくれ
- 388 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:38:26 ID:P/kux3QU0
- MoFも良いがミジャグジさまもな
MoFは真っ当な意味でテンション上がるのに対し
ミジャグジさまはなんかヤバイ意味でテンションが上がる
さっき夜中にプレイして変なテンションになって笑いながら弾避けてた
何が違うんだろう?
- 389 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 02:56:43 ID:vyHwss0.0
- MoF撃破直前で打ち込みやめて避けきりとか練習に良いぞ
ついでにあえて隙間でなく壁の中を抜けるようにしていくともっと練習になる
- 390 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:06:56 ID:ia2oJ5zE0
- 時間が経てば経つほど難易度上がるから避けきりは難しいね
逆にクリア出来ないって人は緩い内にどれだけ正面で撃ち込めるかにかかってる気がする
- 391 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:08:04 ID:uzwEo9X.0
- そのうち、MoF中避けみたいな変態さんがお出ましするに違いない
- 392 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:09:33 ID:TNcOJ8.s0
- 中は無理だろ・・・流石に
- 393 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:29:19 ID:zm5ZKBRg0
- 風神録でネタプレイのリプってもうあったっけか?
永夜抄のときは、スペプラの存在もあってかいろいろあったなあ。
正直者大回転とか。
- 394 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:32:53 ID:iPh860ZQ0
- もの凄い亀だが購入&ノーマル初クリア記念カキコ
早く全装備でクリアできるように頑張る
- 395 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 04:49:13 ID:GevM5N5g0
- 今気づいたんだが、ケロちゃん風雨に負けずの時だけ諏訪子のカエルオーラが元気に動いてるw
- 396 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 05:25:05 ID:hHQcJMF60
- 本当だwwwwwwwwwwwこんなの気づくわけがないwwwwwwwwwww
- 397 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 05:29:58 ID:dOwVTcwQ0
- ミス何たらホイール中避けとかやってみたけどショボすぎワロタ
- 398 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 09:01:30 ID:mL6zVQzI0
- ケロちゃんで弾以外見てる暇ねえよw
- 399 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 09:52:50 ID:fZsuxdIE0
- そういう小ネタ大好きだ
椛を撃破するとカラスみたいなのに変身して逃げていくんだぜ
- 400 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 10:06:59 ID:ksIbTYEU0
- 何かを期待して狂い落ち葉を避け切る奴は俺だけじゃないはず
- 401 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 10:30:15 ID:POyeEtrI0
- >>395
気になってリプ見たら寧ろ二拍で吹いた
- 402 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 11:00:55 ID:sd/.XcIo0
- 半透明のでかい諏訪子とリアル蛙の絵が重なってて、顔の位置が一致しているのがずっと気になってるよ
諏訪子顔+リアル蛙体に見えてしょうがないよ
- 403 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 13:49:57 ID:KRAfl6HQ0
- >>393
リプとしてはUPされてないが、サルタクロスの上避けが。
これは無理すぎるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm936198
- 404 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 13:56:49 ID:9Zfix4LU0
- まーたニコ厨か
- 405 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 14:01:45 ID:C05VrVLA0
- >>404
いちいち煽っちゃいかん。
荒れる元。
>>403
リプ以外の形でのプレイ動画を紹介するのはやめておいたほうがいいよ。
一応リプレイの動画化は公式で禁止されてるしな。
次スレからのテンプレに入れておいたほうがいいかも知れん。
風神録で入った人も居るし、知らない人も多そうだ。
- 406 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 16:35:58 ID:ZJJbBA6I0
- もう荒れるとか荒れないとかってアレルギーだよな
- 407 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 16:37:33 ID:WjgvfMIE0
- 東方界隈がニコニコアレルギーにかかってるみたいなもんだしな
ところで>>403のリプレイファイルがほしいんだが
どうしても升を疑ってしまうのは俺の心が穢れてるからか
- 408 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 16:50:41 ID:LgPOUCVg0
- 東方界隈のニコ嫌いはもはやvipと同レベルだからな
- 409 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 16:55:24 ID:8RYaBaXQ0
- 今のニコには講座動画とかあるからな
野郎の声付きで
- 410 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 16:56:36 ID:2NvhH7L.0
- ニコニコも東方も大好きだが「ニコニコにいる東方厨」が大嫌いだ
- 411 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 17:20:02 ID:CGCjRETY0
- はいはいスレ違いー
- 412 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:10:41 ID:jv0gec0Q0
- ルナ粥よりハード粥の方が難しくね?
- 413 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:28:09 ID:tPP2D9zM0
- >>403
いろいろ言われてるが、とりあえず紹介してくれてありがとう。
ネタ系はハイスコア狙いより数が少なくてさびしいもんだ。
- 414 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:43:10 ID:WB0TV4tA0
- ァ' ⌒ヽ._,. --──-- ァ' ⌒ヽ.
! (:::) i .! (:::) i
':、.,__,.ノ ':、.,__,.ノ
/ ',
__/-‐ニ=--────-=ニ、..,,_';、.,_
,..-'´ァ''"´ / ;' ; '; `"ヽ`ヽ、
r'"´:::::::/ / ;' __」_,.! ハ 、_L_,. ! '; ';:::::::`ヽ.
'、::::::::::;' '、 i ヽ_」ハ / ! ハ_L_ .ノ ,.イ !::::::::::::::';
ヽ、:::! ,! `!コ7´;'´ハV レ' ;'´ハ`Y_」 ハ::::::::::::ノ
`V ヽ、,ハ ! !__り .!__り .!7i,. イ::::;::- ''´
`ヽ// .!⊂⊃ ' ⊂⊃!`ヽイ ニコ厨議論はここまで!
/(_ノ ,ハ /´ ̄`ヽ ,ハ/|_ノ '、
, ' .! !>,、,'、 ,!,.イ ! | i ';
レ'´!ヘ;' ! _/_,ri`ニニ"´!、_」__| ! ハ ノ
ノ__. ;'i´::::::ゝ、.,____ン::::::::::! ; !ァ'、レ' _,. --、
,.-‐-、/ `V !:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::!イレ' `ヽ/i´}-‐- i、
/ /´`ヽハ !〉ト∧ノ!::::::::::::::::::::::::〈i ;' /!_}-‐- ! !
;' ;' 、`ヽソi `ヽ!'::/o-o、:::::i::::::::::::::::::::'!/ /! !:::ゝ、-‐ i |
/i ! ヽ、ンノ | i7:::/ ̄i´:::::!::::::::::::::::::〈! r' | |::´::::: ̄::! |,
;' ハ r-ン::::! | !i(`'っ .!ソ:::::::::::::::::::::::::'! i´ ! |::::::::::':::::| | ',
i ヾ、::::::! | !ゝ、.つと):::ハ:::::::::::::::::〈! ノ! | |::::::::::::::::! | ';
- 415 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:44:50 ID:XIVu4jwo0
- もっとニコニコする!
- 416 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:45:57 ID:ia2oJ5zE0
- ケロケロ動画まだー?
- 417 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:56:35 ID:Jqgp.wIw0
- もっとケロケロする!
- 418 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:57:03 ID:8fEYczqg0
- >>412
弾密度はLunaの方が低いかな?
俺みたいに密度より弾の種類が多いタイプが鬼門の奴には順当な難易度だが。
それはそうと、セファリックの攻略が全くwikiに載ってない件。
アレはどう考えてもHardまでの派生じゃ避けられんと思うのだが…
いつも1ボム安定で飛ばしてるんだけど、取得を狙う際のコツみたいなものってある?
- 419 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:58:35 ID:c7OemKns0
- test
- 420 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:59:42 ID:CddUF.vw0
- >>418
誘導切り返しで二種類同時に避けないようにパターン作る
- 421 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 19:35:16 ID:NxzzyAAYO
- 全タイプNormalクリアしてからEasyクリア時のバグ知って涙目なんだけど
EXプレイ不可って100%起こるバグなん?
- 422 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 19:36:44 ID:8RYaBaXQ0
- EX先にクリアしてれば起こらないって誰かが
- 423 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:08:02 ID:NxzzyAAYO
- >>422
…/(^o^)\
誰かミシャグジさまで4機失う俺に助言をください
- 424 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:12:00 ID:QJSa46L60
- 右下で逃げ切ってしまえ
4機も持ってるなら余裕
- 425 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:17:43 ID:C05VrVLA0
- 風神録、何か疲弊すると思ったら
最初から最後までずっとパターン化しっぱなしなんだな。
四面到達時点で他シリーズ一回分クリアと同じくらいの精神力使ってるわ。
- 426 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:18:14 ID:NxzzyAAYO
- >>424
なるほど、早く倒そうと無理に中央で避けようとするからよくないのかー
ありがとう、挑戦してみます
- 427 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:28:36 ID:2NvhH7L.0
- >>423
霊撃打って穴あけて塞がったらまた霊撃打ってってやってりゃ終わるのに・・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:32:08 ID:8RYaBaXQ0
- 交差弾は一番下にいると事故るから抜けれないと思ったらとっととボムりましょう
- 429 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:46:44 ID:rb0mz3q6O
- 最初から最後までパターン化って、全作そうじゃね
妖みたく4面が滅茶苦茶長かったりもないし
- 430 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:48:19 ID:xdnupNKI0
- 3面くらいまでは道中とか適当に気合じゃない?
あれ・・・他の人は違うの?
- 431 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:50:28 ID:3/DFUnVs0
- 端っこ試しにやってみたけど長すぎて集中力切れる→ピチュるから
真ん中で普通に避けた方が楽だった
残り1機とパワー5あれば霊撃祭りで力押しできる……はず
- 432 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:51:33 ID:EoVONw4o0
- 体験版やりまくったおかげで3面までは無意識のうちにパターン化してしまった
- 433 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:58:46 ID:C05VrVLA0
- >>429-430
あれ・・・・・・もしかしたらキツいのは
ウイルス弾とかの気合の方だったかもしれん。
ただ、精神かなり擦り減らすのを強く感じたのは確か。
リプレイ上げようにもいつも四面のリプがバグってるorz
通しじゃなくてプラクティスなら問題ないけど。
- 434 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:19:46 ID:CYZFM2RM0
- 俺四面は風くらいの長さがちょうどいいわ。妖は冥界までの高度がどれくらいあるか、という演出なんだろうけどさすがにヘタれる
- 435 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:21:17 ID:WjgvfMIE0
- 妖4面より今回の4面の方がパターン組んだときの情報量が多いと思うのは俺だけか
妖と違ってノーマルやハードまで使えたパターンがルナで使えなくなってたりするのが
きつい
- 436 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:21:47 ID:BHonXvf60
- >>433
無駄な気合避けで精神すり減らすのを防ぐ為のパターン化だろ常考……。
あと、4面から再生したリプがずれるのは仕様。3面から再生すれば問題なくない?
- 437 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:22:23 ID:jvp6G4hc0
- >>418
取得狙うなら右誘導+に自機依存ばら撒き打たせてから下で打ち込み
頃合い見て左に同じようにばら撒き打たせて回転米弾、ばら撒きを順当に抜けるの繰り返し
ホーミングとかなら楽勝だが針とかだとなかなか打ち込めないので素直に決めボムで良いと思う
- 438 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:30:27 ID:C05VrVLA0
- >>436
ひまわり妖精のウイルス弾ってパターンだっけ?
リプレイとにらめっこしてみたがよく分からんな・・・・・・。
まぁ最悪ボムでいいかw
>3面から再生すれば問題なくない?
ダメだったorz
- 439 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:46:13 ID:wk3Kq6A20
- ウイルス弾はランダム
一体だけなら慣れれば滅多に当たらん
二体以上出るところは決めボム
つーか風以外だって3面まで気合なんてやったらハードですら事故る
- 440 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:47:24 ID:BHonXvf60
- >>438
ひまわりは多分ランダム。>>436は精神すり減らすのはパターン化じゃなくてランダム要素強くて
気合避けが多いからじゃないかっていう意味。
……4面ラストの鴉マジ空気嫁。
- 441 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:51:13 ID:WjgvfMIE0
- >>440
バスターと氷殺ならほとんど避ける必要無いんだけどなw
- 442 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:56:51 ID:CddUF.vw0
- ルナのカラスってバスターと氷殺以外で安定上部回収出来るもんなのかね?
- 443 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:04:36 ID:C05VrVLA0
- >>439-440
擦り減らすのはパターンだからじゃなくて
ランダムだからってことか。ようやく理解できた。
ボム無くなるかランダムに慣れるまではランダムはボムった方がよさそうだー。
- 444 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:04:47 ID:BHonXvf60
- >>442
誘導巫女の方が安定すると思う。
氷殺はともかくバスターだとたまに倒し損ねて最後っ屁撃たれて死んだりしないか?
- 445 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:07:07 ID:9vJByV8I0
- >>395
注意して見てみたが、糸魚川でも動いてるな
- 446 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:14:48 ID:8T9yJKPU0
- 二拍でケロケロしてるのは気付いてたけど
あとは見てる余裕ないよなw
リプ見直すか。
- 447 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:17:59 ID:8fEYczqg0
- >>420>>437
ありがとう。
次に挑戦しようと思ってるのが針だから取得練習は暫くお預けかな…
- 448 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:29:30 ID:CddUF.vw0
- >>444
すまん、直前のレス見てそのまま書いてしまった
バスターじゃなくて誘導だった
- 449 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:42:30 ID:bPP9MGrA0
- EXクリアきた・・・
いや最初はぜってームリだろこれ('A`)とか思っててもやればできるもんだな
未だに翡翠とか取れてないけど('A`)
- 450 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:49:02 ID:CYZFM2RM0
- 取れるか取れないかなど問題ではない!クリアできるかできないかだ!
魔理沙、未だにレザマリでしかクリアできなくてごめんね……
- 451 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:50:06 ID:Mo1bqgnI0
- おめでとう!
翡翠は最初は上からゆっくり降りて下を抜ける
次の直線で来るやつは動かずにひきつけてから高速で真っ直ぐガッと抜けてしまう
あとは全部上からゆっくり降りて下を抜けるで安定すると思うんだぜ
- 452 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:50:47 ID:aRcXYR6A0
- レザマリでのクリアなんて、クリアじゃないんだよっ
- 453 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 22:51:31 ID:4EHc0Vlo0
- 俺は霊夢だと全部クリアはギリで安定してるけど
まりさだとクリアすらできねーや
ハードも霊夢しかクリアできないしなぁ
- 454 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:04:23 ID:8T9yJKPU0
- 霊夢である程度パターンできたから魔理沙でやってみたら案の定フルボッコw
霊夢でさえ事故る俺に魔理沙での手長足長は難度が高すぎるぜw
- 455 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:06:56 ID:Jqgp.wIw0
- 初めに一番苦手なバスターでクリアしたら他の装備は2~3回で行けたな
バスターでエライ回数と時間食ったけど
- 456 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:13:45 ID:2NvhH7L.0
- >>451
俺の場合は、一発目は同じ
次は中央くらいからひきつけてちょっと右にずれながら降りると大きい隙間が出来てるからそこを抜ける
次のは高速でガッと上に抜ける
次のは一発目と同じ だけど大体ココで終わる
- 457 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:20:43 ID:AgJmmAu60
- 最初はレザマリが使いやすいと思ってたが
霊夢で回数こなすと途端に魔理沙が安定しなくなるなぁ。
かといって霊夢ばっかりやってると魔理沙進歩しないしな。
- 458 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:20:45 ID:BHonXvf60
- バスター正直使えねーと思ってたけど>>333のリプ見て吹いた。
バスター使いってみんなこんなことしてるのか?
- 459 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:35:32 ID:E.JFkFJ.0
- はりつきした妖怪バスターをただの霊夢と思わないでよ!
- 460 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 23:43:30 ID:qa9Cjt.60
- ::::::::::::::::::| | _,.、
::::::::::::::::::| | ,.</__\
::::::::::::::::::| |-‐く /  ̄|
::::::::::::::::::| |:::::::;:`'ー-....,,,,___iヽ、
::::::::::::::::::| |::::::;、:::;::::;::::::;::::::::::::ハ
::::::::::::::::::| |:::/!,.ゝ!、ハ::::ハ::;i:::,::::ト,
::::::::::::::::::| |;:イ〈 {,_r/ レ' レ_.!,ハイ:::!
::::::::::::::::::| |::|"" 〈ン'〉!/|:ハ
::::::::::::::::::| |::ハ .u _ ` "!:::::|:|
::::::::::::::::::| |::ヽ!ヽ、._ _,,..イイ:::ハ|
::::::::::::::::::| |Y7´! ,.イ⌒ヽレi::レ'
::::::::::::::::::L,.!、! !_/ 〉ノ,....、__
:::::::::::::::::と_ ヽ.,ムゝ-=、_ンイ:::・:(< アホー
::::::::::::::::::k,_ i /^'^'7!:::::`'::::::::!ソ
::::::::::::::::::| i\ `ヽ /! `>:::::ノ
::::::::::::::::::| | _ヽ、_ノ 〉く/ゝゝ
::::::::::::::::::| |ヽ、 /::::\
- 461 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 00:03:09 ID:yKxUuQDI0
- 正直>>333の腕があれば獲物なんて何でもいい気がするぜ。
のーまりゅなら武器なしでもクリアできんじゃね。
- 462 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:05:59 ID:/CPGahe60
- バスターようやくクリアできたから次は魔理沙だ!とスプレッドスター使ったら
6面に6機も持っていけて簡単にクリアできた・・・
なんだこれ
- 463 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:24:36 ID:3V3h6VtQ0
- >>462
相性じゃね?
ちょうど>>462の使いやすい機体だったってことさ
しかし初見?か知らんが魔理沙Aいきなり使いこなすとはやるな・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:35:59 ID:Soi/xrO.0
- ミシャグジさまをようやく取得できた
有頂天になっていたらリプレイを取り損ねたorz
もう取れる気がしないぜ・・・
- 465 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:39:26 ID:/RFDd8ec0
- 自分もバスター動画あげてみた
張り付きが足りない&パワーが低いバスターのへなちょこっぷりを思い知る、駄目な意味で参考になるかもしれないリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9231.rpy
サモン〜で遠距離ガス欠バスターとかマジノーサンキュー
駄目駄目言われるけど、ボム使う分には他の装備とクリア難度は変わらんなと思った
スコアタやろうとするなら、正しく地獄でしょう
- 466 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:46:15 ID:rrnFArMs0
- ノーマル初クリアがバスターだった俺は駄目とか言われると少し悲しくなる
そして、認めざるを得ない現実を見てさらに悲しくなる
- 467 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:02:13 ID:zdndZ7zs0
- 今更だが>>333のリプ見ての感想
道中:上手すぎて参考にならねw風神木の葉で中に居るとかw
マウンテン:うは、ちょ、おま、バスター凄いよ!
ふと思ったが風神木の葉系列中避けって曲芸になるのかな?
上手い人なら平然とやってしまうのだろうか?
- 468 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:04:15 ID:yLknM51w0
- 誘導巫女 easyぎりちょんクリア(easyシューターですw)な俺が
バスターにわか張り付きスペルに容赦なく霊撃したら
4面ボスまで抱え落ちやりまくりでも到達できてびっくりw
結論 霊撃ケチるなはやはり本当だった。
ところで文ちゃんの 大量の緑のスペル(名前忘れてしまったw)あれ正面に居ると3回目まで 一切くらわないんですね。
- 469 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:05:05 ID:yLknM51w0
- >>468
ちなみに今までは誘導でもN3面で死亡なプレイヤーですw
- 470 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:07:43 ID:/Wg8qXEY0
- >>468
この葉隠れはランダムだからほとんど動かなくて良い時もあれば鬼畜な散らばり具合で迫ってくることも
- 471 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:10:54 ID:yLknM51w0
- >>470
thx
張り付きで目の前居たらほとんど当たらなくて吹いた
運が良かっただけかorz
- 472 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 02:56:00 ID:qpYPp.A20
- あれ?妖怪バスター散々な言われようなんだなw
俺にとっては一番とっつきやすい装備なんだが
- 473 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 03:16:48 ID:UcA1d8d20
- 体験版までは俺もそうだったんだけどなあ・・・・・・<バスター
- 474 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 03:19:11 ID:45k/UFC60
- 男は黙って妖怪バスター
弱い?キメボム?だから何?
- 475 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 10:06:22 ID:TLoM5CzI0
- ものは試しで、稼符用にレザマリ使ったらパワーMAXの火力不足に泣いた。
やっぱり俺、氷殺に戻るよorz
MoFであそこまで時間が掛かると泣けるよなぁ〜。
エクスパンテッドもダメージ効率が悪すぎだし。
バスターはそれ以上に辛いのだろうが……
- 476 :333:2007/10/03(水) 12:33:31 ID:ynCbw8nM0
- >>467
>風神木の葉系列中避けって曲芸になるのかな?
ノーマルまでは曲芸。ハード以上は無理ゲーです(後ろから戻ってくる弾に当たる)
ちなみに>>333のリプでは、木の葉前の通常攻撃で使った霊撃の無敵時間で木の葉の
1波目の隙間に入る→2波目をギリギリまで引き付けて霊撃→無敵時間中に3波目の
隙間に入る……ということをしているので見た目ほど難しくは無いはずです。
- 477 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 13:41:28 ID:Ubdcmlog0
- Lunaやりまくってるが未だクリアできず、でもだいぶ光が見えてきたかなぁ、とリプ晒し
http://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9235.rpy
神奈子は初見だから色々酷いです。
どう見てもボム出し惜しみが原因、本人はこれでも良くできた方。
クリアするに当たって何か他にアドバイスがあったらお願いします。
東方のLuna順調時のドキドキ事故死率は異常だと思う、冷静さが足りない…!
- 478 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 16:57:53 ID:BZBbqtQc0
- >>477
6面前半がもったいない
右下でチョン避けしてればP1までは回復できてたはず
- 479 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 17:18:33 ID:/rPV7nqg0
- >>477
パターン詰まってから質問したほうがいいのに
特に6面は練習すればラスト以外かなり安定しやすいし
具体的につつくなら4面道中終盤の大妖精3連〜カラスラッシュで
最後の大妖精を霊撃速攻で倒して端に寄れば楽
無双風神は端避け2ボムで恐らく安定
5面道中はもう少しパターン絞れるが抱えるぐらいなら今のままでおk
早苗通常3は下のほうでテンポよく左右に動けばノーボムでいける
動き見る限り残3〜残2P5でガンキャノンまで到達できればクリア圏内だからがんばれ
- 480 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:18:47 ID:xVyXHp.o0
- 今更各ステージのタイトルが繋がっていることに気付いた
「八百万の秋の『神』」→「『神』々の『疵』痕」→「瑕『疵』無き『要塞』」
「『要塞』の『山』」→「霊『山』に『風』が吹く」→「あゝ『風』の神よ、神湖の地に」
- 481 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:25:08 ID:E.lwweAQ0
- びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
- 482 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:31:08 ID:tN9pix3Q0
- ついでにEXも入れとけよ
- 483 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:48:57 ID:E.lwweAQ0
- EXって確か「愉快な日本の神様」だよね
さてステージ名にいくつ「神」が使われていたでしょうか
- 484 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:50:13 ID:Og05v38Q0
- >>480
を流し読んで脳に浮かんだヴィジョンが神砂嵐の三文字だった
- 485 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:54:24 ID:.f6vWBOc0
- >>483
ステージ名に「神」が入るのは、ボスが神のときだけだぞ。
秋姉妹○→雛○→にとり×→椛・文×→早苗×→神奈子○+諏訪子○
- 486 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 20:57:46 ID:tu5BpQng0
- >>477
全体的に道中のボムが足りないかな
実力は十分あるようなので道中の安定度が上がればそれだけクリアが近づくと思います
4ボスでPが減ったとき用の5面安定パターンを組んでみたので参考にどうぞ
中ボス通常以外はあまり難しい避けはしていないはずですし
中ボス通常も正面に撃たせればリプとほぼ同じ避け方で避けられます
ただしボス戦はあまり参考になりません
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9243.rpy
- 487 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 20:59:42 ID:9N03f4Pc0
- >>480,485
よく考えられてるものだね。
ちょっと感動した。
- 488 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:30:48 ID:xuIoRbt.0
- やっとこさノーマルノーコンクリア…針巫女やレザマリではどれぐらい苦労することやらorz
- 489 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:38:24 ID:CG02CwqA0
- 火力考えると針巫女が一番楽だったな、俺。
プレイヤーとの相性もあるだろうけどさw
- 490 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:42:13 ID:Og05v38Q0
- その2機は強いぞ
クリアしたの誘導だよな?
むしろ苦労するのはバスターと高威力
氷殺はゲームやり込んだ後に使うとわりとすんなりクリアできる
- 491 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:45:41 ID:vTcxOHqs0
- 時間がかかったのは霊夢Aと魔理沙Aの俺がいる
プレイヤーとの相性の差も結構あるんだろうけどね
- 492 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:51:11 ID:TqeTNLeA0
- 霊夢をコンプしたから魔理沙に手を付けたら
事故り過ぎで3面で力尽きた俺がいる。
氷殺を配置し直そうとする度に死ぬのは
我ながらアホすぎる……
- 493 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 22:56:03 ID:ifYqa.xM0
- 昨日ノーマル全機体クリアしたので今日からEX集中しようと思っていたら
何かあっさり霊夢Aでクリアしてしまった。
いや、それまでも何回かやっていたけど、
蛙口と七つの石で死にまくって赤蛙が限界だったんだが…
しかもその後魔理沙Aやってみたらこっちは一発でクリアしちまったし。
妖Ph何十回とやって未だにクリアできてないってのに、今回のEXは本当にヌルイんだな。
- 494 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:09:14 ID:xuIoRbt.0
- 氷殺ジェットはそこそこ大丈夫だから後回しにしているけども、
針や貫通は道中が酷い有様になりそうでね…
とりあえず次はバスター使って、天狗コンビ辺りにフルボッコにされてくる!
- 495 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:16:06 ID:hL81zns20
- 針でも別に道中辛いなんてことない
ホーミングとかに比べりゃ確実に難易度上がるが
霊撃込みでパターン作れば安定した攻撃範囲と火力で全体的に楽に感じる
- 496 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:18:17 ID:rO31RV3c0
- 個人的な道中の難易度座布団=氷殺=バスター>針=レーザー>グラマリ
なんだがたいした違いは無いな
つうか無敵持ちが多いから火力のは関係ないし単に敵を片付けやすい順番になったな
- 497 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:19:53 ID:E7.wTsnc0
- 今回Exそんなにぬるいのか・・・
一応魔理沙Cのオプション頼りでクリアはしたけど、他機体は全然だ。
妖Phの方が絶対無理って弾幕が無くて楽そうだけどなぁ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:26:14 ID:O7iaynEw0
- >>497
ついさっきEXクリアしてみたが難易度で比べると
紅>妖=永>風くらいに思ったな
風は道中も楽、スペルもスペルによっては楽に安定するし
ムリなのは霊撃でごり押しできてしまうんでなんだかなぁという印象
- 499 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:30:25 ID:7VwNLJNI0
- 風のExは楽しすぎて困る。音楽的な意味で。
- 500 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:31:19 ID:CG02CwqA0
- 今回は初見は間違いなく死ぬ
が、タネが判ってくれば神奈子〜ケロちゃん序盤のスペルは何とかなるな…
ただ霊夢から魔理沙にシフトした直後が地獄w
- 501 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:10:28 ID:0qOIhlfM0
- ハード針巫女が安定してきたので誘導に移ったが、なぜか2面の毛玉召喚地帯で普通に事故死する
しかし針巫女に移ったとたん、何事もなく抜けられた
……なぜだ。誘導の方がむしろ出てくる端から撃ち落としてくれるはずなのに…
- 502 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:13:06 ID:JXMLX6Nk0
- 撃ち落とそうが落とすまいが端から端までチョン避けしていくだけだろうに
事故る要素なんかあるか?
- 503 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:13:44 ID:d5DH6ZE60
- 回るところの方か?事故るのって
- 504 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:13:49 ID:ZPJ5uRoU0
- 風のEXは初見でこれムリだろって弾幕がなかったな
妖の弾幕結界とか永の正直者みたいな
- 505 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:20:47 ID:JeMBvnIQ0
- 妖より風の方が難しいだろうと言った>>497だが、
気分転換に妖Phレザマリでやってきたら、残1でクリアがやっとだった…。
どうやら風Exが難しいのではなく、単純に自分の腕がヘタれていただけのようだorz
>>504
二拝二拍は自力でパターン見つけたけど、翡翠と蛙の口はいまだにボムごり押しだ。
- 506 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:22:07 ID:rYeI8aCI0
- 正直者の死は反則過ぎるw
- 507 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:28:21 ID:KE73M5bo0
- 正直者初見は取れたけどその後さっぱり取れなくなって泣いた
からくり知ってがっくり来たもんだ
- 508 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:28:45 ID:207P1DV.0
- 風のExは「シンプルな弾幕でどれだけ追い込めるか」がテーマな気がした
見た目はとても分かりやすいが中々解けない知恵の輪を目指してるような
- 509 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:31:08 ID:RKbMN87s0
- >>504
手長足長と翡翠はわけ分からなかった
- 510 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:34:16 ID:xVpRbWfs0
- 耐えるより自分から積極的に動いて抜ける弾幕が増えたな
- 511 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:38:14 ID:.AgM7GtUO
- ハードが安定しないからってだれながらノーマルやったら事故りまくり抱えまくりでワロタ
あまりの駄目さ加減にリプを晒すことにした
笑ってくれ、ちなみに6面だけは真面目にやった
霊撃ケチるとロクな目にあわない、という教訓
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9254.rpy
- 512 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:40:01 ID:0Od1vZj20
- 手長足長は初見でレーザーが迫ってきた時に霊撃を撃っちゃうと嵌まる。
やった奴にはわかると思うが、本気で避け方が判らなくて困ったもんだ…
あとは蛙は口ゆえ〜は最初結構悩んだ。
- 513 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:41:43 ID:aVhxd4xE0
- もう何回も言われてるけど蛙口は抜け方を知って目から鱗落ちまくったw
今では楽しくて仕方ない。
- 514 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:47:36 ID:rYeI8aCI0
- 蛙は口故は自力で解法を見つけられたのがささやかな自慢
まだEXクリアできないけどな!
- 515 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:57:02 ID:0qOIhlfM0
- 手長足長はもう後がなくて「うおおおおお逃げろ逃げろうわああ前から米粒弾挟まれええええ……あれ?」ピチューン
だったから初見で抜け方わかったと同時に満身創痍になったなw
- 516 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:58:00 ID:aOxjXAYI0
- 今回のExで個人的最トラウマ弾幕は七つ石
あれ無理、ほんと無理
壮絶に事故る
- 517 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:03:03 ID:68L0u3Hg0
- 上のほうでスキマに入り込み一緒に降りてくる
下の方にきたらできるだけ横になってるゼリービーンズの列のスキマが広いからそこに入り込む
慣れれば結構安定する部類
- 518 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:03:05 ID:RKbMN87s0
- 翡翠は自力でパターン構築できた
- 519 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:10:17 ID:.AgM7GtUO
- そういや翡翠ってパターン2つ(?)あるみたいだけど
チョン避け派が多数?
上から回って降りてから避ける俺は少数派?
- 520 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:20:19 ID:BIkDkOzE0
- チョン避けは避ける必要すら殆ど無いぞ
- 521 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:31:12 ID:5w/tULVU0
- >>519
俺は最初下のパターンでやってたけど、これだと撃破が遅くなるんだよね……
スコア的には毎回上からチョン避けの方がいい
- 522 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:34:35 ID:PVTuOqnE0
- >>515
昔の俺がいる
ちくしょう
4面やってたら文がポンデリング撃ってくるから腹すいた
- 523 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:38:30 ID:hA6PMG520
- ポンデリングは避けたつもりなのに意外と当たり判定でかくて当たったりする
- 524 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:39:49 ID:RKbMN87s0
- 諏訪大戦のリングが意外と判定でかい気がする
- 525 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:55:37 ID:d5DH6ZE60
- 目処梃子乱舞がルナ以外取れない
何時切り返すのさあれ
まぁさっき今日こそルナクリアしてやると意気込んで見事ににとりと早苗さんで事故って
神徳で死んだ人間のセリフじゃないかも知れんが
- 526 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 01:59:07 ID:68L0u3Hg0
- 避け方全難易度共通じゃんアレ
- 527 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:00:40 ID:d5DH6ZE60
- >>526
あれ?ハードとノーマルだと音に切れ目が見つからないんだが
ルナだと音が切れるからすぐわかるんだがもしかして俺の耳が悪い?
- 528 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:03:39 ID:68L0u3Hg0
- 説明しづらいが音で判断しないで目で外側に柱が出始めてから誘導でも遅くないはず
- 529 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:07:45 ID:d5DH6ZE60
- あれ?ずっと自機狙い撃ち続けるんだからそこまで粘ると詰むと思ってたんだが違うのか ㌧
- 530 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:10:30 ID:O52PEj8A0
- やっとミシャグジ様まで残機4残しで突入出来るようになったのに全部持ってかれる
しかも目の使い方が悪いのか、弾追いかけ過ぎでいつも画面酔いするorz
しょうがないから隅っこで避けきりして発狂も見たけど、自機狙い追加とかの鬼畜じゃないんだな
今回の神主ならそれくらいやると思ったとか言ったら失礼か
>>519
奇数回は真ん中ちょい上(諏訪子の真下)からスタートしてチョン避けで下へ
偶数回は最下段中央から一気に登る
俺はこれの繰り返し、ホーミング以外なら1セットで終わりそう
- 531 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:27:49 ID:CLov7gXY0
- ミシャグジさまは自機狙い追加したら面白そうだけどなー
- 532 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 02:56:24 ID:HBSxdC1g0
- >>516
七つ石とケロちゃんは単純にガチるだけなんで初見で取れてしまったな
しかしあのゼリービーンズは事故りやすいしケロちゃんは安定させるには厳しいんだよな・・・
- 533 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 06:44:05 ID:Ec9zsA6Q0
- >>527
始まったらまず画面最下部へ下がって左側の降りてくるレーザーの近くまで行って
レーザーが狭まってくるのにあわせて少しずつ真ん中へ戻り最後は一番狭い所の左端へ、
レーザーが通り過ぎたら今度は逆の右方向へ機体を大きく振って
やっぱりレーザーが狭まってくるのにあわせて少しずつ戻り今度は一番狭いところの右端へ
レーザーが通り過ぎたら今度は逆の左方向へ(略
左右逆でももちろん問題なし
- 534 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:19:41 ID:9sb6YGrU0
- ここにいる皆は、今回のEXどれくらいでクリアーできた?
俺、針巫女で15回くらい挑戦したけど、未だにクリアーできなくて
もう諦めようかなって思っているんだが。
- 535 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:28:36 ID:k.OjEFiw0
- たった15回で?
100回以上やり込んでから言えよ。
- 536 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:32:02 ID:207P1DV.0
- >>534
たったの15回で諦めるなんて根性無さすぎだろいくらなんでも
俺は50回くらいでクリアして「今回はずいぶん簡単にクリア出来たな〜」と思ったぞ
- 537 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:36:50 ID:0..epoYQ0
- 弾と弾の境界がわからない水色弾が辛すぎる
ルナの中ボススペルがマジ無理ゲー
- 538 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:37:28 ID:0uLYhURE0
- >>534
誘導で50回ぐらいチャレンジしてまだクリアできてない、でもまだ諦めてない俺に喧嘩を売ったと判断していいんだよな?
- 539 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:40:22 ID:h9/rQDas0
- 妖EXを、数百回の挑戦の末、やっとクリアできましたが何か?
藍様のボロ姿を見たい一心で、がんばった。
イージークリアでヒーヒー言ってる腕でも、どうにかなるもんだ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 09:46:54 ID:NrNBKHz20
- EXなんてボスの最初のスペカが*/50になった辺りで道中パターン安定して
鬼門スペカが100回見た辺りでやっとクリアだぜ
ま、挑戦回数なんて個人差だから何とも言えまい
ある程度の回数こなしたら後はどれだけパターン組めるかだ
- 541 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 10:00:26 ID:CwAH/OH20
- 紅Exは200回、妖Exは100回くらい
風Exは25回だった
赤蛙からは霊撃祭りでゴリ押しだけどね
- 542 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 10:04:30 ID:QgPCnjKs0
- 15回で諦めるとかどんだけヘタレだよ
- 543 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:10:41 ID:1q2WYWoo0
- ヘタレっていうよりゆとり?
15回であきらめるとなるとFCのゲームなんて何もクリアできなくなるな。
死んで覚える楽しさ
- 544 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:15:07 ID:vThcALIM0
- 風Exが再挑戦したいと思えるゲームかどうかって事でしょ
- 545 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:30:27 ID:HRzjbxr60
- 自分がへたれなのをゲームのせいにすんなよw
- 546 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:32:03 ID:dkfz5U2M0
- シレンで死ぬと二度とやらないと思うのに、しばらくするとプレイしている!不思議!
- 547 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:37:15 ID:WR6wPbWc0
- wikiにLunaticクリア時のスタッフロールの最後であることをすると
隠しメッセージが表示される(方法:たけしの挑戦状)ってあるけど
何をどうやるのか教えてください
五分放置は試しましたけど特に何も起こらないし
- 548 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:39:56 ID:hitnKU5g0
- ところで挑戦回数で思ったんだが、
道中の序盤でミスった場合って即リトライする?
それとも一応行けるところまで行く?
- 549 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:48:14 ID:BIkDkOzE0
- >>547
ctrl押してもっかいやってみたら?
- 550 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:55:50 ID:x3yKYeME0
- 4面道中までなら即リセット
- 551 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 11:56:33 ID:hh4l33t20
- >>548
.3面終了まで1回だったらしない2回死んだら即効リトライ
- 552 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:04:22 ID:Zg.JzfGo0
- gbgbプレイでもいけるとこまでがんばるな
それで紅魔ノーコンクリアできたし
- 553 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:12:42 ID:NrNBKHz20
- NormalとEasyなら事故死は気にせず突っ切るなぁ
Hard以上だと3面までに1回、5面までに2回以上事故ったらやり直す
- 554 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:39:53 ID:JfvBaMZQ0
- 妖から始めて妖Exをクリアするのに300回かかったのはいい思い出。
その後、妖Phが200回、紅Exが150回、永Exが50回、風Exが70回くらい。
風は永よりは手こずったな。
- 555 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:39:57 ID:LnPdU9z2O
- 一般的には一面番長にならない為にも通した方がいいとは思うが、
東方はプラクティスがあるからなあ
クリアしてないなら、コンテしまくってでも一回はクリアするべきだとは思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:54:00 ID:1q2WYWoo0
- >>554
妖EXが336回 妖Phが145回 風EX65回 永EX60回が 金閣寺が1101枚、紅EXが未だ挑戦中ってところだな。
永EXはスペルプラクティスなかったら間違いなく100回いってるが。
逆に風EXはスペルプラクティスあったら間違いなく30回いかなかった。道中ヌルイし。
- 557 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 12:55:14 ID:sutrMhLg0
- >>552
グビグビプレイってもしかして神主ですか
- 558 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:06:09 ID:FoRQLJiA0
- 紅も風も妖Phも100回前後だった俺は間違いなく成長していない
- 559 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:09:09 ID:NrNBKHz20
- >>555
そう思ってHard初プレイの時6面でコンテしまくってたら
クリアする頃には6面のパターンだけは完璧になってたという事が・・・w
今回はコンテしまくると6面が逆に鬼門になったりするぜ、特に俺みたいなへたれシューターは・・・
- 560 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:29:40 ID:Ib.27Rv20
- 今作は神徳に何機持って入れるかがキモだからなあ
- 561 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:29:40 ID:MuN2lazQ0
- 道中パターン安定化するのは大抵前半の面からで
3面までにどこかパターンミスがおきるといつも最初からやり直してたから
挑戦回数はえらいことになってるな
最後のほうのスペカの割合をみるとどれくらいやり直してるかわかってなんともいえない気持ちになるが…
Exも道中パターン化してしまったらあとはささいなミスでもやり直すからどのExも100以上なってた
一度クリアしてしまったら別の機体だと数回でクリアできてるけど
やっぱりスペカの割合を見るとやり直し回数が多い
- 562 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:33:40 ID:Ec9zsA6Q0
- 今回は下手にコンティニューすると無限ループに陥る可能性が(特に6面)
- 563 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 13:35:12 ID:5JSGkABM0
- 何となく気になって紅魔郷のEX履歴を見てみた。
98 98 96 96 95 93 93 92 88 86 78 64 40
リトライしすぎだろ。
- 564 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 14:25:29 ID:dU8JMjZw0
- すごい今更だけど>>478,479,486ありがとうございます。
風道中が一番難しく感じたのは俺だけでいい。
- 565 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 15:25:02 ID:LnPdU9z2O
- >>559
今作はコンテシステム変更のせいで一面番長ならぬ六面番長だよなw
- 566 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 16:32:16 ID:FoRQLJiA0
- 今回hardの時点で4面以降のスペカがとれないどころか通常攻撃さばくのさえしんどい
これより上のlunaってどんだけーって感じだ
- 567 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 16:44:45 ID:5JSGkABM0
- A.Hardの時点で霊撃で飛ばすのでLunaでも変わりません。
てかルナできついのは道中だと思うんだ。
- 568 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 16:45:34 ID:d5DH6ZE60
- 特に5面道中がシビアになってる気がするな
- 569 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 16:46:46 ID:Ib.27Rv20
- 赤クナイ広がりすぎ吹いた
- 570 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 16:47:54 ID:09vb9bKk0
- Hard道中 ボム
Luna道中 ボム
どうせ最後に大P落とす敵が来るし
- 571 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:36:45 ID:NrNBKHz20
- むしろHard以上だと下手なスペカより通常攻撃のが難しい
特に文
- 572 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:38:31 ID:56sVVVt.0
- 文の通常1は楽なんだがなあ。2を未だにノーボムノーミスで抜けられない。
- 573 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:39:48 ID:BIkDkOzE0
- レミリア通常1を鬼化させたようなもんだからな
4ボスなのに
- 574 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:49:30 ID:Ec9zsA6Q0
- hardなら文通常2、通しでもまずボム使わずに抜けるかな
一番下で同じ所にとどまらずに横に動き続けながら避ける感じで安定しない?
- 575 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:51:59 ID:QXJ3RLVY0
- 今回はハードから始めてみたんだが、さっきようやく1コインクリアしたぁぁ。
永夜抄までと比べてキツかった…
そして手長足長の避け方が全く分からない。
EXも長く楽しめそうだ…
- 576 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 17:56:23 ID:s5JxHCoM0
- Luna文通常2は文が上に行ってくれないときついな
- 577 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 18:01:22 ID:Ps34iscs0
- 実際、ちょん避けとボムで何とかなる
安全かつ最小限のボムパターンを追求すると、hardとLunaでほとんど差がない
もっといえばnormalでもほとんど差がない動きになるのよね
- 578 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 18:11:48 ID:68L0u3Hg0
- Hard文通常2は避けて戻ってみたいにすればおk
Luna文通常2は文を基準とした固定弾撃ってくるだけだから自分で安置決めればまず当たらない
- 579 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 18:20:55 ID:Hc/KZry60
- 俺は文通常1が苦手なんだがなんかコツあります?
- 580 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 18:28:56 ID:Dn4wj7p.0
- 紫弾を相手にしないような穴を決めて抜ける
- 581 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 18:52:03 ID:gzyrgllw0
- 今回喰らいボムの受け付け時間に差はないの?
- 582 :534:2007/10/04(木) 18:57:44 ID:9sb6YGrU0
- 正直すまなかった。皆の神経、逆なでして申し訳ない・・・。
気を悪くしたのなら謝ります。
数百回頑張ってきます。
- 583 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 19:07:40 ID:eDDoX.Z60
- ラスボスより4ボスのが強いっていう
- 584 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 19:20:42 ID:9vF6o9T20
- それなんて永夜抄
- 585 :579:2007/10/04(木) 20:20:55 ID:Ksyj8XaQ0
- >>580
やっぱそれしか無いのか。
紫の軌道を読んでると青に引っかかって青の隙間を探していると紫に刺されるorz
- 586 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 20:45:31 ID:k.OjEFiw0
- そんなにシビアじゃない固定弾幕だから憶えるだけ
- 587 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 20:49:38 ID:WLrsjk8I0
- 二拝二拍一拝の開幕誘導を最初に発見した人を
心の底から尊敬するwww
- 588 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 21:06:23 ID:3xCVmThM0
- あれは中途半端な位置で開始すると泣きを見る
- 589 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 21:19:40 ID:IPEHAH3s0
- 確かにケロちゃんの真横とかで始めたら地獄だろうな……
- 590 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 21:21:29 ID:RKbMN87s0
- 流石に初見なら下の中央で構えるでしょ?
- 591 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 21:23:45 ID:OLSLiYLc0
- 見たことが無かったんで試してきた。吹いた。
確かに真横とかなら死ぬだろうが、
妖夢が相手じゃないんだから変な位置で始める理由もないしな。
- 592 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 21:53:35 ID:2IEZgPWI0
- どうでも良いかも知れんが。>>2の
・Extra挑戦可能にしてあるキャラ・武器でEasyをクリアする(バッドエンドを見る)と、Extraに挑戦できなくなる
霊夢AだけNクリアして出していた後Easyクリアしたがこの現象おきなかった。
勘だけど1つしか出してない場合はおきないとか?
- 593 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:22:33 ID:OxdgztmY0
- それすごく気になるんだ
BADみてみたいけどコンティニューして残機2じゃ俺6面クリアできないから
EASYでやろうかと思うんだけどEX挑戦できなくなったらやだし
- 594 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:23:46 ID:aOxjXAYI0
- うちはノーマル全員クリアのあとイージー全クリしたけど何の問題もなくいけたよ
- 595 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:24:10 ID:DJy.Ziyc0
- 二拝二拍一拝は発射音にかけてあることに最近気づいた
よく考えたもんだ
- 596 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:27:36 ID:ENq7kjyk0
- dat破壊と同じで必ず起きるバグじゃないみたいなんだよな…
原因もわからんwとりあえずバックアップが安全だね。
- 597 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:20:28 ID:h92fq07k0
- Exラストのミシャグジ様いいなぁ。
波紋以来のガチスペルで脳汁出まくり。
- 598 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:27:36 ID:9ofG7MN.O
- むしろ文のスペカより道中の滝&自機狙い大玉が安定しないという
たまに上手く誘導できるんだけど、出口直前でしょっちゅう詰む。
あれなんとかならんのだろうか…
- 599 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:28:18 ID:d5DH6ZE60
- ルナでも妖精の出現に隙間が見えるからそこを狙って切り返すしか
まぁ俺はボムなんだがな
- 600 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:30:37 ID:Dn4wj7p.0
- ルナじゃ相当上手い人でも決めボムしてたような
- 601 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:39:16 ID:68L0u3Hg0
- 1回目ならデモプレイのでいけるが成功率半分くらい
成功してもあぶなっかしいから安全にボムでいい気がする
椛後のは撃破時間にもよるが端からチョン避けで粘って霊撃撃って、
端からチョン避けで粘ってで1ボムで安定させてるな
- 602 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 00:29:26 ID:QWumtWD20
- 今更だが、ルナキャノンやっと倒せた…
魔理沙Cは神だなw
- 603 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 00:49:58 ID:vv0igswo0
- 二拝二拍一拝を何も知らずに横誘導してしまったときの絶望感
- 604 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 00:54:26 ID:tpClG9YI0
- ヤマトトーラスがなぜかトビウオに見えて仕方ない
- 605 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 01:59:27 ID:fTNAqP7c0
- 二拝って上に誘導しても自機狙い来るから変わらなくね?
- 606 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:05:06 ID:VStA6FcY0
- >>605
釣りですか?
俺、自機狙いは横によけるんだけど。
正面からよける猛者はいるのか。
- 607 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:07:39 ID:Pk6pmJXU0
- >>606
詰むから無理
ルナ挑戦しててにとりで2回事故ってやる気なくしてサルタクロスにパワー0で突入して
死んだかなと思ったら初取得
無双風神でゲームオーバーになったがな(´・ω・`)
ハイドロに2ボムつぎ込むのはもう止めたいんだがアレの事故率が多すぎてやめられん…
- 608 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:07:55 ID:iYxD43Qs0
- >>605
そう言ってもらえると上誘導したにもかかわらず被弾した俺も救われる
- 609 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:09:26 ID:FbXKLqzs0
- >>607
何使ってても1ボム安定なんだが
- 610 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:11:05 ID:VStA6FcY0
- >>608
自機狙いは画面下に誘導してから大きく避けるだけで簡単になる。
中心あたりで発射されると広がるから避けにくくなるな。
そういやハイドロで今日安地があることにはじめて気づいた。
- 611 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:14:14 ID:FbXKLqzs0
- >>610
kwsk
- 612 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:14:25 ID:PhLtKCaA0
- >>610
kwsk
- 613 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:14:53 ID:Pk6pmJXU0
- >>610
スクショとともにkwsk
- 614 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:19:30 ID:VStA6FcY0
- いや、釣りくさく思われるかもしれないが、4面最初道中でオワタのでリプ残してないんだ。
でも安地っぽいのがあったのは事実。
最初に少し位置あわせしただけでその後まったく動かないでも大丈夫だった。
ちなみにHard
- 615 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:20:58 ID:FbXKLqzs0
- いやそれ安地とは違うっつーか、Hardは運が良ければ動かないで取れるのは見れば判るし……
sybn
- 616 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:21:56 ID:Pk6pmJXU0
- これほどがっかりしたのも久しぶりだよ
- 617 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:23:26 ID:VStA6FcY0
- >>615
すまんな、紛らわしくてw
Normalシューターなんでさっくり取れて自分でも意外だったんだw
- 618 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:38:35 ID:.z.qIFKs0
- ハイドロはルナとハードじゃ難易度云々以前に軌道そのものが別物だからな
ルナハイドロむずすぐる
取得率の低さが風ルナスペルの中でも5本の指に入るわ
- 619 :605:2007/10/05(金) 02:39:36 ID:fTNAqP7c0
- 結局動くよなぁって言いたかっただけw
最初挟まれてピチュってたのがやっと動き方分かったのに
誘導とか(゚д゚)・・・ってわけじゃないんだからね
- 620 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:43:47 ID:04ntbhHw0
- さっき二拝で真上誘導ミスって真横にレーザー撃たれて詰んだ俺が来ましたよ…
もう二度と誘導しねえw
- 621 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 02:49:34 ID:XICrjYf20
- 無双風神と天上天下の照國
どっちもスペルの構成的には地味だけどムズイよね
- 622 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 03:26:54 ID:tvylzjWs0
- ぶっちゃけ二拝は上誘導使わなくても安定だし無理にやる必要はないよな
- 623 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 04:24:04 ID:FbXKLqzs0
- 無双風神はともかく、照國は一回しか取れてないし、もう一回とる気がしなすぎる
- 624 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 08:05:35 ID:E/kHhJas0
- Power1で無双風神突入、ボム消費
天上天下の照國をPower0で取得するのが俺のパターンになってる
- 625 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 08:14:34 ID:r8rZw4Fc0
- ずっと二拝は上誘導でやってたが
ある日誘導せずにやったら普通に取得できて噴いた
- 626 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 10:17:24 ID:9yvhxx/w0
- というか誘導しなくてもタネさえ分かってれば被弾する要素が無い
- 627 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 10:35:19 ID:PKac5cEA0
- EXTRA初挑戦
ちょ ケロちゃん 初見殺しにも程がある
ネタがわかれば簡単らしいが、初見はもこーの比じゃないぜ
- 628 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 11:49:55 ID:bCgRaZ/s0
- 4面からリプレイがずれるバグで、3面から再生すればずれないって書いてあったけど
いくらやっても4面の後半からずれていくんだが何故だろう
描画間隔1/2で16bitにしてるからか?
- 629 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 12:01:11 ID:tpClG9YI0
- そのとおり。描画間隔がリプレイを作った時の設定と合わないとズレるみたい
- 630 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 12:18:22 ID:VYAt7PVo0
- 低スペックには致命的なバグじゃねw
- 631 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 12:31:19 ID:AG0FRBHg0
- 二拝は安定できるはずなんだけどなぁ……。
端に自機狙いを誘導して、逆から突っ切ろうとすると、当たってる。
逆にも少し弾が残ってるし、誘導が甘いのかねぇ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 12:43:27 ID:zSive4NQ0
- >>631
パン!パン!のあとのリーンリーンで自機を狙うので、それに間に合うように誘導するといいんじゃないかな?
- 633 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 12:50:22 ID:P9E4SvWc0
- >>632
自機狙いは二拍(パン!パン!)じゃないのかとツッコミ。
>>631
逆から突っ切るって、もしかして画面の反対まで行ってる?
もしそうなら動きすぎだと思うぞ。
- 634 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:02:02 ID:YHwvjH3wO
- 拍手は弾の出現するときの音で
自機狙うタイミングはその少し後だと思う
- 635 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:04:14 ID:E09/uFlA0
- ぺこぺこぱんぱんぺっこり
- 636 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:04:27 ID:QA6ENbvY0
- >>633
自機狙いの出現は二拍の音だけど自機位置を捕捉して動き出すのはもっと後では。
最初は音と同時に捕捉されると思っていたので誘導がうまくいかなかった。
- 637 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:28:51 ID:P9E4SvWc0
- 書き方悪かったスマン。
パンパンの後リーンリーンと書かれていたから
リーンリーン、パンパン、リーンじゃねえの?って意味だった。
- 638 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:32:57 ID:zSive4NQ0
- 俺も書き方悪かった。
音だけ聞いてると、
ちゅーんちゅーんパン!パン!(りーんりーん)ちゅーん
って聞こえるのね、俺は。
ちゅーんがレーザーでパンパンが自機狙い出現、りーんりーんで自機の位置を補足
って言いたかったのです。すまんこ。
- 639 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:43:32 ID:Hs5L7p0A0
- クソワロタ
- 640 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 13:46:55 ID:G/cdI6F20
- 取得率低いっていうか、ハイドロと無双風神と神徳は明らかに他と別格に感じる。
次点で二百十日、雨の源泉、ヤマトトーラスくらいか。
真面目にやればそれ以外は大体8割以上取れるけど次点組は7割程度、別格組みは5割程度しか取れん。
- 641 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 14:06:56 ID:pcQGjuNI0
- 無双風神避けれるようになったらハイドロ避けられなくなった。
- 642 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 15:46:17 ID:KaRT8/CM0
- 神徳5割取れるお前に嫉妬
ルナのあやややのスペルはもう全部決めボムだわ俺
- 643 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 18:28:17 ID:Bokl9TaE0
- ようやく針巫女EX初クリアーキターーーー。
霊撃をきちんと使ってから死ぬ事を心がけたら、
大分生存確率が上がった。
初見は、弾速が超速くて絶望してたけど、
やれば出来るんだなぁ。
- 644 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 18:47:08 ID:DkV8yNps0
- 弾速早くて絶望している奴等、リプを早送りして目を慣らせ。
その後プレイすると遅くなったと錯覚して案外見切れるようになるんだぜ。
- 645 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:13:46 ID:Rz8Jwz260
- ないないそれはない
- 646 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:21:29 ID:a9qrkovc0
- 光速に近づくほど、時間の流れを遅く感じるらしい。
ということは、光の速さでプレイすればっ!
- 647 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:33:41 ID:NDmARF1w0
- 絶対的に光速だな
- 648 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:46:24 ID:VStA6FcY0
- >>644
ほんとうにそうなるから困る
- 649 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:48:59 ID:e9m/KcO20
- >>644
ノーマルノーミス狙う際に実際に経験しているからかなり困る(特に脳汁が垂れてきやすいアレ)
- 650 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 19:51:09 ID:bVzgfyL60
- エターナルミークLunaも余裕かな?
- 651 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 20:08:57 ID:NDmARF1w0
- 風Exかなり楽になってきた
最初は風>>>紅>>永=妖だったのにw
- 652 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 20:22:16 ID:CqJYIFDM0
- 風Exは風雨の壁がとにかく厚い
どうにもならんから性質が悪い
- 653 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 20:25:58 ID:tJeoZ9kI0
- 俺は初見から風EXが一番らくだと感じたな。
なんせ道中及び中ボスが他EXより圧倒的にヌルい。何も覚えなくてもいきなりケロちゃんまでいけるし
- 654 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 21:19:28 ID:XICrjYf20
- いい加減聞き飽きた
- 655 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 21:35:08 ID:PN2T0GdA0
- 風EXは最初からパワー4で始まるからなぁ
- 656 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:08:27 ID:Sfy3dv4Q0
- Lunaにとりの通常毎回確実に行けるぜって奴いる?
俺たまにやらかして意気消沈するんだ。
何が言いたいってそこで決めボムして4面P少ない状態で挑んで大丈夫だろうかと。
- 657 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:12:05 ID:FbXKLqzs0
- >>655
それは絶対関係ない
- 658 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:27:26 ID:h3WCPQLM0
- >>656
1はおk 3は八割 2はダメポ\(^o^)/
- 659 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:30:01 ID:DbGEQLRs0
- にとり通常は集中力が持つかどうかだからな
俺は集中力が持たないから通常3を飛ばすようにしてる
- 660 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:30:02 ID:Pk6pmJXU0
- 2で妙に事故が多いと思ったらアイテム回収のときの字が邪魔なんだ
- 661 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:31:20 ID:XICrjYf20
- 1はエネミーマーカーで安置を左右に2箇所ほど決めておけば弾見なくてもおk
2,3は移動精度としかいいようないんじゃね
俺は3がたまーに横行き過ぎてミスる
- 662 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:35:56 ID:DgB5KQhQ0
- 中国第三通常といいああいうのは嫌だ
- 663 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 22:47:42 ID:QWumtWD20
- ルナにとりでも通常はほぼやらかさんw
他のスペル避けるよりも楽だからあそこは絶対に避けれるように練習すべし
てか3面で落とすのは痛い
- 664 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:10:25 ID:Co53UUJA0
- 通常2と3はにとりの高さによってボムるかどうか決めてる
画面最上部付近にいるときは普通に避けるけど
キャラ一人分くらい降りてきてたらボム
- 665 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:20:49 ID:YbACWkdw0
- にとり通常2と3はボムだなぁ
関係ないけど青札弾を点と間違えて取るのが俺
- 666 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:23:52 ID:ejDGdlVA0
- 雛通常と同時に降って来る点は危険過ぎる
上部回収失敗すると死ねる
- 667 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:27:00 ID:Pk6pmJXU0
- >>666
完全パターンだから目を瞑っても避けれるように頑張るんだ!
まあおれもにとり通常でしょっちゅう事故るんだが
- 668 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:37:07 ID:chHGFaIw0
- スコアラーってやっぱり1ミスしたらプレイを最初からやり直すのかな
ゲーセンで筐体借り切ってそういうプレイをしている人がいたのだが
- 669 :656:2007/10/05(金) 23:38:58 ID:Sfy3dv4Q0
- やっぱ気合いだよな…
今んとこトラウマよりトラウマ。
>>661
エネミーマーカーってのは目から鱗だぜ、他にも安定が増えるかもしれん ㌧
- 670 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:42:06 ID:3JRLz29s0
- にとり通常2なら一番下に張り付いてれば左右移動無しで避けられないか?
と思ったがルナじゃ無理か。
>>669
さらに赤札をパワーと間違えて突っ込むのが俺
- 671 :名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 23:43:10 ID:3JRLz29s0
- ごめん、ギコのログがバグってたw
>>665ね
- 672 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 00:04:09 ID:L1CKiZTU0
- >>668
段階にもよるぜ。
明らかな繋がり待ちならスコア更新の見込みが無くなった時点で止める人もいる。
- 673 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 00:14:22 ID:YRCcbz6.0
- でもやっぱり1〜3面あたりでミスるとやり直したくはなる…
- 674 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 00:21:49 ID:ALYLfm6Q0
- パッチ本当に来ないなー
- 675 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 00:25:27 ID:ynYUmy6Y0
- >>672
ほー、スコアタって厳しいんだ。クリアラーには縁遠い話だけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 00:34:00 ID:/o.y9tCA0
- >>674
また
次回作発表→過去作更新凍結宣言
のコンボが出ないか心配だ
- 677 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 01:13:50 ID:J6487xrg0
- 緋想天で忙しいのかね
- 678 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 01:16:00 ID:jIloNtDk0
- 294 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 21:47:28 ID:t..eTYxo0
・風パッチ来ず
・次回三月精休載
・ぱれっと減p
これでREX辺りでも減pされてたら神主入院フラグ確定
- 679 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 01:16:59 ID:wkkxOBks0
- 動かない人はじりじりとしながら待ってるだろうな
- 680 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 01:17:05 ID:1T6JVI6I0
- 神徳開始まで完璧で、ダブルスコアで新記録が確実でも、信徳とれなかった時点でやり直し
- 681 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 01:19:09 ID:GMr63eG20
- >>680
ねーよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 08:06:49 ID:zTp/rJT.0
- >・次回三月精休載
単行本化だからとか書いてあった気が?
違ったらごめん
- 683 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 09:22:19 ID:JXyYP8w60
- MoFって頭起こすのに最高だな
取れなかったけど。
- 684 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 10:30:25 ID:ALYLfm6Q0
- 7つの石?の初見殺しっぷりに泣いた
死んでから死因に気が付いたぜ/(^o^)\
- 685 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 10:46:08 ID:n5YDzZgM0
- ボスがどっちに動くか分かるように、必ず半キャラずらして撃ち込む俺は7つの石初見楽勝でした
それより二拝二拍初見の絶望感は異常
一枚目でこの密度かよ…とオモタ
- 686 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 11:01:48 ID:ALYLfm6Q0
- お前 頭良いな
2拍は例の誘導を試してみたんで楽勝でした
鉄の輪も度々ここで話題になってた気がしたんで何とか抜けられたけど
蛙は口故に〜でフルボッコにされて最後の1機をレーザーに貫かれますた
- 687 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 11:20:34 ID:4H11QZuc0
- ボムゲーしに6面に7機持ち込んだら神徳習得とかどんだけ〜w
- 688 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 12:13:50 ID:3IOBBRYg0
- ちょっと質問
ハードとかルナだとボスや敵の耐久力って上がるの?
試してみようとしたが俺の腕では避けるのに必死でノーマルと同じように打ち込むことが出来ません
どう見てもヘボシューターです○| ̄|_
- 689 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 13:53:32 ID:96OsR/Tg0
- 変わらないよ
でも撃ち込みにくくなるから持久戦になる場合はある
- 690 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 14:29:30 ID:IWf6yV2Q0
- ちゃんと打ち込めないっつーことは耐久という意味では上昇してるかもな。
ダメージ量自体に変化はないよ
- 691 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 15:51:04 ID:tyoBf9g.0
- しかしルナノーボムとかやってる人はすげぇな
あの集中力はどこからくるんだろう
あのへんのレベルまでいくとハードシューターがイージーやってるようなものなんだろうか
- 692 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 16:21:16 ID:w.Z2p3jU0
- 神奈子のお手水がどうにも避けられんのだけど、コツあるのか?
- 693 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 16:40:10 ID:mEBQMaDkO
- お手水ってなんやねん
- 694 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 16:43:11 ID:McmM8cMw0
- >>692
画面中心くらいまでちょん避け
↓
大きく斜め上に動いて端まで
↓
空いた隙間を抜けつつまた画面中心くらいまでちょん避け
↓
以下繰り返し
- 695 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 16:46:15 ID:w.Z2p3jU0
- おお、参拝の前に手を洗うあれと素で勘違いしていた。
- 696 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 18:47:27 ID:XErb4DuU0
- 最近画面を食い入るように見て弾幕避けるのに疲れてきた
昔みたいにゲームオーバーになってもちくしょう!まだやってやるぜ!!みたいなやる気っつーかそんなのがなくなってきた
集中力が持たないっつーのかな。ゲームにさめてきたのか歳食ってきたからなのか・・
- 697 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 19:12:39 ID:.QXNSbz60
- 愚痴ならチル裏にでも書いとけ
- 698 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 19:20:58 ID:96OsR/Tg0
- 二拝二拍一拝を下斜めや真横で発動させてみたりしたが、どんな場合でも一応避けられるもんなんだな
- 699 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 20:20:16 ID:m8VDN/qw0
- エキストラ挑戦できなくなるバグを見ようとしてイージーに挑戦したら
何でもないところで見えていない弾に当たってポコポコ落ちた○| ̄|_
どうやら俺は余裕が出てくると自機の回りを見ずに発射された弾の予測進路だけで避けようとするらしい
へたに余裕があると気が抜けて危険だな〜
- 700 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 20:32:34 ID:tyoBf9g.0
- >>699
あるあるw
- 701 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 21:51:10 ID:nePfVzZYO
- 今更だけど諏訪大戦ってどっちが土着でどっちが中央なんだろう。
太陽で中央を表し、下から生えることで土着を表してるると言われればそんな気もするし、
鉄の輪だと言われればそう見える。
- 702 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 21:56:31 ID:2TSUAzFI0
- 白ボンデ:諏訪子の鉄の輪 線:神奈子の蔓 赤ボンデ:錆びてしまった鉄の輪
説が個人的には納得いった
- 703 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 21:57:18 ID:yRTpDklE0
- 後から出てくるのが太陽だから
>>701の言うとおり、太陽が中央だと思っていた
- 704 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 21:57:44 ID:kUAIMMvI0
- 最後の方は下から伸びてくるのが消えにくくなってるしな
- 705 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 22:42:53 ID:OC2FopiA0
- 土着が中央によって蹴散らされる様子だと思ってる。
- 706 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 23:02:47 ID:sOx/Vm6.0
- ーーーーーチルノの裏ーーーーーー
蛙は口ゆえの避け方やっとわかった
諏訪子のスカートに頭突っ込んでた俺はアホだった
これの避け方自力で見つけた人マジ尊敬する
ーーーーーチルノの裏ーーーーーー
- 707 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 23:11:23 ID:kUAIMMvI0
- 回る必要もないんだけどな
- 708 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 23:45:12 ID:tyoBf9g.0
- 諏訪大戦はテキスト読めば>>702の解釈になるよね
>>707
でも回った方面白くないか?
- 709 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 23:50:53 ID:g9TRLVu.0
- 諏訪大戦の下から上に昇る波線って緑色のときは判定無し?
- 710 :名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 23:51:41 ID:/egfeZAA0
- 蛙は口ゆえはイライラ棒すぎて苦手だな
魔理沙だと結構ミスる
- 711 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:04:11 ID:lhiRmWQ60
- 手長足長に比べればどうってことはない
- 712 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:08:16 ID:Ie2AigXc0
- >>710
たぶんイライラ棒の使い方間違ってる
- 713 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:09:09 ID:1Il5e1Xs0
- >>709
残念ながらある
後半は線に轢かれるから困る
- 714 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:11:02 ID:T7Doc3fY0
- >>709
ある
2回ほど即死したことある
- 715 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:32:55 ID:P0x9IxjA0
- MoFがどうにもならないのは何とかならないのか。
素の避け能力が足りないとどうにもならないのか。
- 716 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:33:43 ID:3kieuBio0
- >>713-714
あぁ、普通にあんだ…
一回当ったと思ったらピチュらなかったから判定無いのかと思った
- 717 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:34:54 ID:K3Ibaq5Y0
- >>716
それは米粒のスキマに入り込んだんじゃないのかな
- 718 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:36:42 ID:bjvhPX060
- Mofは同じように動けば大体同じように来るはずだが
- 719 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:39:44 ID:P0x9IxjA0
- 同じように動くってのが良く分からないのだが…。
- 720 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:43:38 ID:9v4gKYes0
- 回数やり込めば判るよ
- 721 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 00:43:53 ID:QcWPEGt.0
- リプレイ見ればいいんじゃないかな
- 722 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 01:21:57 ID:eZUMgjko0
- 諏訪対戦終盤は上からの太陽弾に気を取られた隙に
下から掘られるから困る
- 723 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 01:35:20 ID:Wz8YN8hk0
- >>707
蛙で回らないってどうやるの?
下でガチ避け?
- 724 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 01:38:29 ID:kY2WBuis0
- 蛙は口ゆえ〜は
画面中央下→左下→諏訪子正面→画面中央下→右下
で避けるんじゃないのか
- 725 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 01:43:31 ID:y7MfKXCE0
- 蛙は口ゆえ〜は内側と外側を行き来して避けてるが
たまに諏訪子本体にぶつかって困る
- 726 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 01:46:12 ID:9v4gKYes0
- >>724
最初そっちのやり方見つけたが、抜けれるとこが少なくなる分
諏訪子の機嫌が悪いとエライしんどい
大人しく真ん中で待って回った方が広い道が出来やすい
- 727 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:02:46 ID:puHgJgtI0
- 蛙はこれの他に避け方見つからなかったわ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud9345.rpy
- 728 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:39:37 ID:2fzZLiHM0
- >>710
上に直進できる場所を探してGOするだけなので
イライラ棒的な厄介さとはまた違うかと
イライラ棒はむしろ手足手長
- 729 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:44:19 ID:Rxb6pcEM0
- なんかイライラ棒ってネーミングは面白くなさそうだよな
- 730 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:53:08 ID:9v4gKYes0
- ガチイライラ棒はLunaオモイカネとLuna蓬莱の薬だな
オモイカネは嫌いだが、蓬莱は脳汁でるな
- 731 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:56:37 ID:135ub3bs0
- 蓬莱は前置きが長すぎてむしろ萎えないか?
- 732 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 02:58:39 ID:y7MfKXCE0
- 個人的にオモイカネはHardの方がイライラする
- 733 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 03:02:12 ID:9v4gKYes0
- Hardオモイカネはビーム早すぎ
あの使い魔マジぶち壊してえ
- 734 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 03:26:50 ID:eZUMgjko0
- にとり通常3(Hard以上)とかイライラ棒そのままじゃね?
- 735 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 03:59:03 ID:TVPRFmBo0
- 早苗とかイライラ棒の化身じゃね?
- 736 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:05:27 ID:Ie2AigXc0
- 自分の気に入らない弾幕ゲー全てに対して批判する際に使える便利な言葉だよな>イライラ棒
- 737 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:09:01 ID:3kieuBio0
- 隙間縫って避けるのをイライラ棒と名づけてしまえばなんでもイライラ棒なんだが
- 738 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:10:31 ID:Rxb6pcEM0
- イライラ棒って超楽しい、と思ってる人が使うならば、きっとそれは褒め言葉
- 739 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:11:28 ID:uRGUoitg0
- イライラ棒だとなんかまずいことがあるのか?と開き直ればいい
- 740 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:12:11 ID:5ESZde7UO
- みすちーのラストワードは間違いなくイライラ棒
- 741 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:12:39 ID:noA8MQWI0
- むしろノーボムで避けきったときの爽快感は異常
- 742 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:12:41 ID:Rxb6pcEM0
- とりあえず我らはイライラ言い過ぎではないだろうか
- 743 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:13:09 ID:lhiRmWQ60
- イライラすることが多いからかな
- 744 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:15:15 ID:BHN436rI0
- ちょっとズラせば「エロエロ」になるのだが
- 745 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:16:22 ID:kY2WBuis0
- なんかイライラ棒発言はまずかったのだろうか
俺=710で>>724の避け方やってるから、そう思っただけなんだw
- 746 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:29:07 ID:9v4gKYes0
- もうこれからはエロエロ棒でいいよ
オモイカネマジエロエロ棒
- 747 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:32:21 ID:5iKZ0szk0
- いやここは根性注入棒で
- 748 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:33:18 ID:TVPRFmBo0
- ニコニコ棒とかどうだろう
- 749 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:54:57 ID:Y8f/1GTA0
- >>746
そっか・・・
おまえがそういうなら、俺はもう何も言わない
わかったよ
これからはエロエロ棒だ
- 750 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 04:58:38 ID:TVPRFmBo0
- なんとも夢のある話だな
- 751 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:04:36 ID:81csvBfg0
- パッチュさんが出ていくべきか見守るべきか悩んでいるようです
r,ヘ──- ,ヘ-r┐
rγー=ー=ノ)y.ノl|||
`i Lノノハノ」_〉__l|||
|l |i|.;゚ - ゚ノ∩´ ))
!γリi.ハiリiイ
|,( ll」i l .i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
- 752 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:05:21 ID:9v4gKYes0
- よし、なら>>735のレスを新語に変換してやろう
早苗とかエロエロ棒の化身じゃね?
- 753 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:06:06 ID:9v4gKYes0
- >>740もだ
みすちーのラストワードは間違いなくエロエロ棒
なんだか避けるのが楽しくなってこないか?
- 754 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:12:07 ID:5ESZde7UO
- >>753
おまいのおかげでさっぱり取れなかったブランド(ryが三回目で取れた
感謝するぜ
- 755 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:16:46 ID:9v4gKYes0
- >>754
マジかよ!
- 756 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:20:19 ID:EES6YGlE0
- そこには、暗闇の中みすちーのエロエロ棒を華麗にかいくぐる>>754の姿が!
- 757 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:21:55 ID:3kieuBio0
- スレ違い自重しろ
- 758 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 05:31:52 ID:vVmTMTDU0
- 凄い話をぶった切るんだが
雛第一通常がNormalよりHardのが隙間が大きくて楽な気がするんだがこれは俺の避け方の問題だろうか・・・
つってもNormalも事故るほどじゃないんだが、何となく避けててそう思ったんで
- 759 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 06:11:46 ID:3kieuBio0
- それ俺も思った
ハードはやたら隙間が大きい気がした
- 760 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 06:19:51 ID:3kieuBio0
- やり比べてみたら違うのは弾速だけっぽいかな?
- 761 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 07:59:58 ID:m1G44VzY0
- そしてルナティックに上がるとなんか白弾の隙間だけ見てりゃ避けられるような気がする
- 762 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 08:54:29 ID:K3Ibaq5Y0
- でも2ループ目に突入したらボム決定だわ俺
菱弾邪魔杉
- 763 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 08:56:34 ID:9v4gKYes0
- ワインダーの安地憶えたら何周しようがそんなかで自機狙い避けるだけなんだぜ
- 764 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 11:10:14 ID:9YUOg.uI0
- 椛の奴もノーマルよりハードの方が避けやすい気がするんだけど俺だけだな
- 765 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 12:14:17 ID:C/m5rBBI0
- >>764
錯覚かも知れないけど 俺もだw
- 766 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 14:41:15 ID:o.JzW0Zg0
- 手長足長で笑ってしまって、そこから集中力が途切れてしまう件
あーうーの顔と蛙の顔被せるのは反則だって・・・
- 767 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 14:43:45 ID:jRr2FeTg0
- プレイ中にそんなもん見てる余裕ねーよw
どこに集中力使ってんだ
- 768 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:05:29 ID:r1FsCTJc0
- 最近風ばっかやってて今久々に永ハードやったけど風の3倍くらいボスが固く感じる
しかもあんまり意識してなかったけどキャラのサイズ全然違うのな
永は画面が広すぎるぜ
- 769 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:10:53 ID:C4e9vr3s0
- 確かに永は固いな
それを抜いてもやたら無敵時間長い奴いるし
- 770 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:50:27 ID:m1G44VzY0
- ザコは風の方が無敵時間多いと感じる奴多い
特にヒマワリ妖精どもは出現した直後に霊撃ぶちこむと無駄になるからしばらく耐えなくちゃならんのがつらいわ
- 771 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 16:03:25 ID:C8cKDpK.0
- 妖と永はボスが固いしショット撃ちっぱで回避に専念してれば勝手に倒せるタイプの自機があるから避けゲー
紅と風はボスが脆くて自機のショット範囲狭いから撃ち込みゲー
ってのはたまに聞く話
- 772 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 16:21:54 ID:nrhHBMmk0
- 確かに「撃つ」ことの重要性は妖永より風のが勝ってる気はする
風からいつにも増して強いcave臭がするのはそのせいもあるかもな
- 773 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 17:47:22 ID:T4tIpt9I0
- 風やったあとに他のやるとボム使っても体力減らなすぎてびびる
- 774 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 19:06:29 ID:6VXEu9wE0
- BOSS曲は運命のダークサイド以外はハズレだった。
- 775 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 19:07:55 ID:H/W8qaG.0
- そうか
- 776 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 19:16:50 ID:NLXBRzMA0
- >>773
妖々夢をホーミング巫女でやったら「攻撃力バグってるよ!」って思うくらい弱くて泣いた
- 777 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 19:36:59 ID:2fzZLiHM0
- 紅魔郷も誘導巫女だと火力不足
でも妖々夢の「避けゲー」の理由は咲夜さんがほぼ誘導に近い武器だからだぜ。
永夜と風神は誘導なのに火力十分だしなー
- 778 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:07:55 ID:BkgBEOYY0
- 紅の5ボスだったメイド長は妖で自機となって猛威を振るった
つまり次回作は俺の早苗の時代というわけだな
- 779 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:15:11 ID:ML3XL2Qk0
- いやお前の早苗より俺の早苗のほうが活躍するんだぜ!
- 780 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:28:55 ID:xvAAXlJU0
- 散々既出だろうけど、風になれちゃって他シリーズ全くできん…
- 781 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:39:42 ID:pFjlB2Ro0
- 今回道中も結構しんどいからホーミングは本当に強いな
- 782 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:49:21 ID:m1G44VzY0
- クリア目的なら霊撃乱発でボス戦でもかなり強い
たぶん歴代のホーミングで最強じゃないか?
- 783 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:53:03 ID:NicVqrD.0
- ホーミングじゃないとルナクリアできないオレは間違いなくヘタ
- 784 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 20:56:20 ID:uC2qH03I0
- そもそもLunaクリアできる時点で上級者
- 785 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 21:03:29 ID:HnW4UnOk0
- ずっと針巫女でハードとExやってたせいで、
ホーミングでハードが4面以降ムリポ\(^O^)/
なんか道中の抜け方が全然違ってくるんだな…
- 786 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 21:56:40 ID:ML3XL2Qk0
- >>785
あるある
ホーミングのおかげで目印になる玉飛ばしてくる敵倒してアルェ?ってなったり
針と違って横軸の遠い敵も倒しちゃうからアイテムがぼろぼろ落ちていったり…
- 787 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 22:54:36 ID:19nJk.co0
- どうしても魔理沙魔法使い装備が慣れねー
あの吹雪どう使えっての…
- 788 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 22:55:45 ID:wtiYtZLI0
- Lunaとか1面中ボスあたりまでしか進めんがな。
・・・やっとeasyクリアしたがな。最後のおばちゃん強すぎ。
どの機が初心者向けなんだろうかねぇ。上でも出てるけど巫女ホーミング?
でもしばらく使ってたけどボス戦がしんどかったし・・・。
- 789 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 22:58:52 ID:pFjlB2Ro0
- >>787
置いてから低速ボタンをぺひぺひ連打して維持
楽しいぜ
- 790 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:01:31 ID:s.ZuAOH20
- 魔理沙CよりAのほうが使いどころが無くないか
- 791 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:01:38 ID:K3Ibaq5Y0
- 個人的に最強は魔法使い装備だと思ってる
火力もいいし一部の攻撃以外弾除けに専念できるし
- 792 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:06:22 ID:Rj4FiIXk0
- Aはなんだかんだで微妙装備
- 793 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:09:53 ID:Ze1Bnmzc0
- 魔理沙C最強に決まってるだろ
パヤーン組んだときの弾幕はパワー
- 794 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:23:00 ID:Tajy5RXM0
- 針巫女は比較的初心者向けだと思う
威力高いし、今回は張り付かなくていいし
- 795 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:23:18 ID:2r.YtJC60
- 霊夢Cでハード初クリアしたぜ。
バスター微妙って言われてるけど意外と使いやすいよ。
斜めに撃てるのはバスターだけだから道中楽だし、
決めボム時の張り付き撃ちで霊夢の霊撃威力の弱さをカバーできる。
ただ神徳の長さだけは異常。
残3P3でここまで来れば余裕だろうと思ったら、終わってみれば残0P2、残り時間20秒くらいだった…。
- 796 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:24:24 ID:uC2qH03I0
- 高威力と言いつつ微妙な威力。ある意味、粥と同じくらい詐欺だ。
バーナーは高速で動きながら固定できるようになると気分がいい
- 797 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:48:12 ID:y7MfKXCE0
- 魔理沙はAが一番好きだけどなー……割と柔軟に使えるし
そんな俺は逆にCが上手く使えん
- 798 :名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 23:59:03 ID:.cOJzEEU0
- Cは俺もパターン崩れた時が怖くて使えない。あとあんな速くて精密避けできるかww
Aは低評価だけど比較的初心者向けで使いやすい
- 799 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:01:14 ID:HYVBM/gw0
- 速さはAとCの評価に関係ないがな
- 800 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:02:21 ID:/VzeNtpU0
- 針ばっか使ってると他の機体を使う意味を感じなくなる
- 801 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:03:48 ID:q7sDJ/FQ0
- 魔法使いは体験版と製品版の仕様の違いで有利になった感があるな
- 802 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:12:12 ID:kMJnGFTo0
- Aは高速移動中は真横に判定無いのが怖い
体当たり気味の移動をする癖がついてるので
- 803 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:20:52 ID:GYyGjvwA0
- 議論されないB哀れw
まあ、高速パワー3が反則すぎるから仕方ないけど
高速パワー3抜いたら針巫女と同レベルかちょっと下?
後は魔理沙と霊夢のどっちが性に合うかってところか
- 804 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:31:39 ID:Xvm9yHek0
- なんか針は近接高火力をバスターに奪われたせいで面白みが無いな優等生過ぎて
- 805 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 01:17:34 ID:AH0NyB9M0
- 魔理沙Aは集束しても針巫女以下だということを知って絶望した
- 806 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 01:17:56 ID:Vgp6JeF2O
- ここのところ風ばっかりやってて久々に妖phやったら抱え落ちしまくりorz
・・・あれ?
- 807 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 01:39:20 ID:60Gw4Q0A0
- 魔理沙Bはすばやい動きのおかげで各個撃破がしやすいから好きだなあ。
針巫女だと足が遅くてやりづらい。
- 808 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 01:41:05 ID:q7sDJ/FQ0
- 特に3面の開幕直後の左右に向日葵妖精出るところとか
魔理沙の足の速さがありがたい
まぁグラマリだとはっきり言って意味無いんだが
- 809 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 04:45:23 ID:I4UubOAc0
- 魔理沙Bがオプションの事を考えずに済むから好きだ。ACは有効利用を考えて動くためにスローの使い方が難しくなってる。
- 810 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 09:52:40 ID:sfANa1160
- 今まで魔理沙Cが使いずらそうだから敬遠してたけど、ちゃんとパターン考えて慣れてきたらホント強いなコレ
でも本編だと強いんだが、EXだとつらい場面多いな……
- 811 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 11:47:06 ID:dDeZzkd20
- EXの方が短くてパターン作りやすくて楽だと思うのだが
- 812 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 11:49:02 ID:WB/w0PiU0
- 低速が速いから手長足長や風雨に負けずがつらい。七つの石は楽だけど
- 813 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 12:40:10 ID:taIGrkAU0
- 常々思ってたけど魔理沙Cが低速速いって勘違いしてる人多いな
web版では半端なく速かったけど、製品版では他装備と変わらないぞ
- 814 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 12:41:51 ID:RdxlYVBI0
- ミサイルとインフェルノは低速と別の固定ボタンが欲しいな
- 815 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 14:58:08 ID:l55sROu60
- 文花帖みたく高速低速精密移動に(ry
- 816 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 14:59:56 ID:AH0NyB9M0
- あんな糞移動はいらん><
- 817 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 16:30:38 ID:dDeZzkd20
- 一番まともな避けができる低速移動でショットが撃てないとか
厳しすぎるだろ
- 818 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 17:35:34 ID:nEYh8SZs0
- 今日も今日とてケロちゃん。
道中で1.1億とかすげぇとか思ってると二拝で被弾する俺。
鉄の輪は、真下で打ち込んで上に逃げればいいんかね?
積むと霊撃三発とかざらだから困る。
後、蛙口ゆえは中心が弾けたら真ん中に入ればいいんだよね?
抜けて打ち込んでたら、抜けた塊が炸裂して被弾したんだが。
そして赤蛙の初見殺しっぷりに吹いた。
ケロちゃんは初見殺しのスペシャリストだな。
>>806
俺もなぜか永EXやったら決死結界すら出せなかった。
なんか違うんだよな、いろいろ。
- 819 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 17:37:25 ID:8k/L3/NY0
- >>818
被弾無しか……
なかなか凄いな
- 820 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:08:04 ID:qyEx5zik0
- >>818
鉄輪は上り下りを左右交互にやると安定しやすい
蛙口は抜けたら中で回るんだ
- 821 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:08:50 ID:nEYh8SZs0
- >>819
ごめん、信じられないだろうけど抱え落ちなんだ……。
七つの石は習得できたと思ったら、二被弾か。
安定しないのは、俺の弾幕力が低すぎるからかな……。
- 822 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:10:35 ID:MQ5eDjZ20
- むしろ風Exは道中無被弾に押さえて、5機残して挑まないと
絶対に諏訪子で残機が足りなくなる。
紅なら1ミス、妖は紫までに3ミスしても立て直せるんだが…。
- 823 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:11:26 ID:MQ5eDjZ20
- あ、無被弾って道中じゃなくて蛙口か。スレ汚しスマン。
- 824 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:17:41 ID:9m/BCNqQ0
- ボムいっぱい打てるんだからぼんばーまんになればいいよ
打ちまくってたらノーミスクリアできたしボムゲー様々だぜ
- 825 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:23:18 ID:qyEx5zik0
- 2ミスぐらいまでならクリアだけなら問題ないと思うけど
その代わり俺の腕だと風雨と諏訪大戦でチキンボム連打になるが
まぁ道中で2ミスもする要素事故以外あんまりないんだが・・・
- 826 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:23:40 ID:HYVBM/gw0
- 決死結界はスペルカード中に被弾すると100%発生するものだな
それが出せないということは…もうお分かりですね
- 827 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:24:58 ID:eQ9/lTLg0
- ボムが1つも無いんだな
- 828 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:37:01 ID:nEYh8SZs0
- >>820
左右でやってるけど、なかなか安定しないわぁ。頑張ってみる。
蛙口は回るのか。なるほどと思ったが、塊が壁になってる辺りケロ様外道。
>>822-823
風EX道中は後半3ボムだし無被弾はそんなに凄くないと思ったから、
永EXで無被弾なんだと解釈してた。(二年近くやってないから道中でフルボッコ終了)
ちなみに蛙口ゆえは初見と二回目だけ習得してる、ってかケロ様に当てる気がなかったと言ったほうがいい。
>>826
ぴちゅ〜〜〜んっパァンはなかなかシュールだった。
- 829 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:42:02 ID:qyEx5zik0
- >>828
左右でやってるなら後はタイミングだね
ある程度やってれば隙間が開きやすいタイミングってのが分かってくる
蛙口は渦巻状に弾が設置されるからその方向に沿って回れば安定スペカだよ
塊が壁ってのが抜ける時の話なら見当違いでスマソ
たまに抜けやすい隙間が見当たらない時あると泣けるなw
- 830 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:53:10 ID:plZHrWSc0
- 鉄輪上に抜ける時ギリギリ狙いすぎて被弾する事が多々ある
で、大きめに避けるとバラけて抜け道がなくなって/(^o^)\
- 831 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:55:15 ID:n5UbA2wM0
- >>776
妖の時はホーミング自体より喰らいボムの性能が高すぎて火力は気にしてなかった
座布団だから敵を無視して適当に避ける→ピチュったら喰らいボム
の繰り返しでLunaまでクリアできてしまってビビった
すっかり喰らいボマーになってしまった俺は永で酷い目にあった
喰らいボムの受け付け時間は紅とか風くらいがちょうどいいな
- 832 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:57:08 ID:6Ki5CmfM0
- しかし7色の石はwikiみても取れる気配すらしない
3霊撃安定とかorz
- 833 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 18:59:29 ID:nAfXxHNc0
- 安定するなら3霊撃でもおk
取得したいならともかく無理して被弾するよりはよっぽど良い
- 834 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:00:34 ID:eQ9/lTLg0
- 七七は最下段でギリギリまで引き付けて横に抜けてる。
ヘマして中央2レーンより外へ追い出されてしまったら、ボム。
- 835 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:04:18 ID:nEYh8SZs0
- 前の方に出て、後ろに下がりつつ七つの石を前に出て潜り抜ける。
これで二回目も取れた、慣れれば安定できると思う。
- 836 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:16:53 ID:/eK0tFPQ0
- 誘導とコールド以外時間切れになるけどケロちゃんの画面端真横が避けやすいぞ
- 837 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:28:12 ID:WB/w0PiU0
- >>832
画面端の真横なら抜けなくてすむ。まあ座布団と氷殺以外では取得できないが
- 838 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:38:27 ID:9Xv5xo0s0
- 風Ex霊夢Cだけクリアできね…
張り付き能力ゼロの俺にはこれはかなり厳しい
- 839 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:54:31 ID:zRgI0bI60
- 無理に張り付かなくてもスペル以外でヤバそうなのは全部霊撃して無敵時間中張り付くと避ける必要すらいらずに飛ばせるよ
スペルは独特の動きをするのが多いから、自動的に張り付くことになるのが多いから気にしなくてOK
まあミシャグジ様だけはマジホントどうにもならんがな
- 840 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 20:15:37 ID:eklUYQ8.0
- 風Exは
ケロちゃん風雨は攻略wikiにしたがってずっと張り付こうとしてたけど
最下段付近でよけるほうが楽だと気づいた。弾の間が広い。
- 841 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 20:21:21 ID:nAfXxHNc0
- >>840
もっかい攻略wiki読み直してこい
ずっと張り付けなんて書いてない
- 842 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 20:34:56 ID:hDfhYtUE0
- また手長足長でピチューン\(^o^)/
魔理沙殺しすぎるぜ……
- 843 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 22:04:09 ID:e8uWny/w0
- やっと初EXクリアしたぜ
最後残機2。ケロちゃんと相打ちで
自ら祝いの花火となってクリア
今から祝杯挙げてくるぜヒャッホウ
- 844 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 23:51:52 ID:j8dFdEac0
- また負けたケロ
川で削られて石で死ぬのがいつもの日課
だれだ風EX簡単だなんていった奴ァ
- 845 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 23:52:38 ID:q7sDJ/FQ0
- 川なんて避けれなくても1ボム安定だ
石も事故怖いなら1ボムで安定させとけ
- 846 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 23:58:20 ID:nEYh8SZs0
- ちょん避けで下まで行って、ダイニダァ!はできるだけ引き付けて上が開いてる内に一気に駆け上がる。
これでもうすぐ取れそうなんだがなぁ。
- 847 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:05:44 ID:/aYIqvU.0
- 川は攻略見ないでやっていたら、全部上から抜けて下るパターンになりました。
鉄の輪は攻略見ないでやっていたら、左右移動中心のパターンになりました。
俺センスねぇw
- 848 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:09:26 ID:dikSIQ5s0
- たとえどんなヘンテコな避け方でも自分で見つけた攻略法は誇っていいと思う
そんな俺も、すっかり蛙口は中心抜けが主流になりました
- 849 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:16:52 ID:YjwZMaDU0
- >>845
川で2ボム以上、石で3ボム以上使ってるぜ…
石はボム無敵切れるとほぼ同時に次波がきて死ねる
たまに鉄の輪に突撃するしもうね…
- 850 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:19:03 ID:kVZV.9lc0
- 川はノーボム安定だけど石は4ボム使うぜ!
抜けようとすれば即事故死だぜ!
- 851 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:22:14 ID:ss8jMV1I0
- 石はケロちゃん下で引き付けてボムるといい。
他の弾が無くなってリセットするんだ。
2ボム連続だろうと惜しむことはないってか惜しんでたらボムの意味が無くなる。
- 852 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:26:02 ID:A0oqwfiE0
- 石は1ボム2ボム程度で安定できるんならいいが・・・
石、雨とボム連打スペルが続くのが辛い・・・
赤蛙はパターン組めば楽そうだからもっと練習したいのに
20回に一回くらいしか到達できないwww
- 853 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:36:13 ID:2BuhK7zU0
- 俺もだ
赤蛙はうまく動けるようになれば被害抑えられそうなんだがそこまでたどり着けない
- 854 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:44:55 ID:YjwZMaDU0
- 俺も今轢き殺されて来た
川全部下で避けてたのが悪かったみたいだ
下上下上と抜けてみたらいい感じに行けた
石はやっぱ4ボムだ
- 855 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:45:58 ID:0ZGrD.Ms0
- 赤蛙は実際に紙に絵を描いてパターン化した
- 856 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:57:55 ID:aSqnHgHY0
- 赤蛙は画面端に沿って回る感じで誘導してればおk
七つ石と風雨はボムゴリ押しでも問題ないと思うぜ
俺も初クリアの時七つ石〜諏訪大戦まで霊撃乱れ打ち状態だったけどそれでも2機残ったしな
- 857 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 00:57:58 ID:CVjwnrB60
- 俺は文花帖めーりんで練習した。二匹になってから?気合しかあるまい
- 858 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:05:53 ID:/2QhR7J.0
- 風雨、赤蛙、諏訪大戦、ミジャクシとラスト付近は取れそうに無いスペカばっか
風雨は運がよければ取れるけど妖や永よりキツイ
- 859 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:12:55 ID:aSqnHgHY0
- たまにでも風雨取れる力あるなら赤蛙、諏訪大戦辺りは完全パターンだしパターン完成すりゃ取れるんじゃね?
ミシャグジ様はラストにあるせいで精神的・眼精疲労的な意味で辛いw
- 860 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:15:50 ID:ZvyJE1n.0
- 諏訪大戦はリプ見ても難しいが赤蛙はスコアラーの避け方が一匹目〜二匹目まで
誘導・避け方が非常に綺麗だから見てみる価値と思うよ
端付近でチョンチョンと避けるのは当たり前として一番重要なのは
一匹目と二匹目の動きを同じようにすることだから
風雨は気合としか言いようないんだが受身で待ってるより
自分から避けに言ったほうが比較的楽だと思う
Luna狂いの落葉あたりに非常に似てる感覚
- 861 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:18:03 ID:la4nrL4U0
- 諏訪大戦の白ポンデリングってランダムじゃないの?
- 862 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:18:58 ID:dikSIQ5s0
- 俺もスコアボードの動き見たら赤蛙取れた。まあ残機もパワーもない状態で悟りの領域入ってたからだけどw
今回、稼ぎ目的の避け方が少なめだからスコアボードの動きがクリアラーにも普通に参考になるな
- 863 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:45:40 ID:G15ileeQ0
- 前々から思ってたんだけど
俺は七つ石は左右移動のみで安定しているんだが
ボムしてる人も多いみたいだし左右移動のみの避け方は珍しいんだろうか
- 864 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:48:28 ID:SbfWhQY60
- >>863
俺もそうしてるよー
とにかく単純なパターン化が好き
- 865 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:50:50 ID:WRElq2cU0
- 上下に動いた方がスキマが大きいから俺は上下に避ける派
- 866 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:51:32 ID:6xMRdxlk0
- 縦横両方使ってるがほぼ安定スペルだなあ
弾速遅くて隙間が広めだから、さっさと抜けてけば特に問題ない
- 867 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:53:30 ID:g1O2IpoU0
- 交差弾の片方を先によけて、後は上下だけで安定だな
- 868 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 01:55:07 ID:WRElq2cU0
- というか抜けるのは1セットに1回だけだしな。躊躇すると死ぬけど
- 869 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 02:41:28 ID:9zZUl9xw0
- フジヤマヴォルケイノのような鬼畜スペルがない分ケロちゃんはマシ
- 870 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 06:03:35 ID:uX6Yo5mU0
- 7つの石って死ぬ要素が無いような気がするんだけどなぜか当たるのはなぜなんだ
弾のグラフックがアレだからなのか
- 871 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 06:07:17 ID:O5QqLSIY0
- カラフル具合が微妙に錯覚を起こすのかも
まあ、慣れてくれば死ぬ要素は確実になくなってくるよ(たまにそれでも事故るがw)
- 872 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 06:50:25 ID:PBM7tUg20
- 当たり判定がほぼ見た目通りの詐欺判定だから錯覚と思ってる限りは事故り続けるだろうな
- 873 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 07:07:23 ID:ZpAXtF9M0
- そういえば神の粥ってたしか吉凶を判断する占いの一種で、
よく(占い的な意味で)当たるって有名だった気がする…
まさかそれであの詐欺判定なのか
- 874 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 07:19:37 ID:yykyqvB.0
- そんなに詐欺?
ノーマルくらいだと当たったことないんだけどな
- 875 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 07:38:42 ID:5zuLVwI.0
- 石は弾道が曲がってるのが一番の原因だと思う
なんだか偉そうに言ってるけど錯覚を起こしているのは>>872じゃないか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 08:06:49 ID:jCfHM.hE0
- 見た目通りなのに詐欺って何?
- 877 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 08:11:56 ID:exiRIPcA0
- 東方的には普段は見た目に反して大分めり込めるしなぁ
- 878 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 11:07:44 ID:YrV2x3nA0
- ビーンズは詐欺って訳じゃないけど以前のシリーズと同じ感覚で避けると即死
神の粥は見た目粒弾の癖に判定だけデカいとかマジ詐欺
- 879 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 11:11:07 ID:aSqnHgHY0
- 石は全くめり込めないからな
風以前のあの形の弾はかなりめり込めたからそのせいだと思う
後は斜めから入ってくるから縦のみ・横のみで避けようとすると抜けれる時間が短いってのもあるかも
- 880 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 11:14:21 ID:JLW9PJbw0
- 文花帖のえーりん通常があの判定だったら憤死する
- 881 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 15:27:12 ID:ss8jMV1I0
- 道中パターン組もうと思って適当にやってたら、スペカが風雨までノーミスだった。
でも道中で一機、赤蛙で一機、初見の諏訪大戦で二機、ミシャクジ様に引導渡された。
ってかミシャクジ様は精神的にまいるな、これも疲れてるからこそできる初見殺しだ。
- 882 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 17:42:06 ID:/AaS9DbU0
- ミシャグジ様は集中しすぎてセルフ夜雀状態になる。・・・もうケロちゃんが見えない
- 883 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 18:54:18 ID:0lvOpElE0
- そういや誰もメールでバグのこと聞いてみてないのかな?
以前自分が質問したところ、返事がきました。
・今までに挙がったバグについては把握している(Wikiのまとめページも)
・パッチを出す気はある
・ただ、忙しくて手が回らない
だそうです。
いつ出るんだろう…
- 884 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 18:56:15 ID:GNPc9WYk0
- 内容の被りが多いと迷惑な気がしてメール出せない
- 885 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 18:59:49 ID:ss8jMV1I0
- いつか出るんじゃない?
椛饅頭でも買ってこようぜ。
- 886 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 19:14:27 ID:i83/0jEk0
- >>883
単行本作業(CD付けるかもしれないし)、一橋の講演、
こーりん堂とかの執筆、そしてTAITOでも神主が参加しているゲームがあるかもしれん
まぁマターリ待とうぜ
- 887 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 19:23:18 ID:kDNU.4ew0
- >>886
ちょ、Thx
せっかく自分の大学で神主が公演やるのにスルーする所だった。
てか主催の一橋幻想研究会って聞いたこと無いんですがw
- 888 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 19:25:41 ID:B0nh3JV20
- 多分EXITのDS版移植とかやってるんだろうなー
- 889 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 19:44:04 ID:TxjRFmRE0
- >>886
初めて知ったw>講演
国立か…遠いようで案外近いな。thx
- 890 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 20:27:48 ID:ss8jMV1I0
- >>887
ちゃんとボイスレコーダーを用意して、しっかりレポを上げるんだぞ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 20:33:00 ID:5PbDV11.0
- >>884
良い判断だと思うよ
実際同じようなメールたくさん来てるんだろうしなぁ
あぁ講演行きてぇ・・・
- 892 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 20:40:47 ID:dikSIQ5s0
- というかパッチ出す気あるんだな。それ確認できただけでも安心だ
- 893 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 20:42:02 ID:kDNU.4ew0
- >>890
ちょ・・・マジですか。
そういうのは主催の仕事じゃw
ところで、神主の講演聞きに来る門板住人ってどれくらい居るんだろう・・・。
もしかしたらオフとかできる?
とか思ったけど、リリカ使いはオフでは要らない子だという事に気付いてしまった。
談話会くらいならできるかなぁ。
主催が用意してるかも知れんが。
まったく、なんで主催連絡先載ってないんだよ。
- 894 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 21:00:56 ID:/tVvDIIA0
- >>893
とりあえず神主スレでちょっと前に話題に出て、行こうとしてる奴も何人か居た。
これ以上はスレ違いなので他所でよろしく。
- 895 :名前が無い程度の能力:2007/10/09(火) 21:13:45 ID:kDNU.4ew0
- >>894
Thx.
1日考えて気が変わらなかったらなんか企画起こしてみる。
- 896 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 03:44:07 ID:hb5QkhD20
- いやーしかし風のルーツが韓国にあったとはな
アケシューに近いと言われてたのはそういう理由があったんだね
- 897 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 08:27:29 ID:nQZezRJU0
- ピアキャス民自重
- 898 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 20:00:23 ID:qJVyzbUU0
- なんのこっちゃ
- 899 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 22:39:59 ID:CeRElj860
- 危なくなる前にボムろうと思ってる間にピチューン
- 900 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:24:20 ID:0h6hAnEc0
- ボムろうと思うんじゃない。
ボムるんだ。
- 901 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:26:50 ID:IcHu.OGQ0
- >>899はマンモーニ
- 902 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:40:55 ID:.VNg6cAM0
- オサレドレスを着てヤンマーニすれば、弾の方から避けてくれるよ
- 903 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:50:29 ID:cigrVVXw0
- ルナ5面開幕直後の左右から出てくる妖精の誘導どうやってる?
片側に張り付いて片方を速攻でやってもう片方からの弾を回ろうとしたら
画面下に張り付いてなかったのにやたら下に出てきやがって詰んだ
- 904 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:51:19 ID:IcHu.OGQ0
- >>903
逆
- 905 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:52:28 ID:Psh2Q6I.0
- >>903
日本語でおk
- 906 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:54:39 ID:nQZezRJU0
- 滝のことならデモプレイでやり方示されてなかったっけ
- 907 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:55:43 ID:cigrVVXw0
- >>906
5面の左右から妖精出てきて赤クナイが拡散してからこっちに向かってくるとこ
ボムがもうケチれないんで安定させておきたいんだ
- 908 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:56:28 ID:IcHu.OGQ0
- >>907
だから逆
- 909 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:57:45 ID:cigrVVXw0
- >>908
右側に張り付かないとアウトってこと?
- 910 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 23:58:51 ID:IcHu.OGQ0
- 右から左右に切り返すだけ
- 911 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:00:36 ID:xbkQqea.0
- >>910
切り替えしあ必要なのか ㌧
- 912 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:06:08 ID:2bcNkfrc0
- 片側の端っこよって妖精出てくる端から撃ち落として下にチョン避けし続けたらクナイ避けきれるんだが
- 913 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:06:40 ID:7UAq6AfQ0
- 超勘違いしてた
だが速攻しつつ切り返しなのは合ってる
- 914 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:09:33 ID:xbkQqea.0
- >>912
妖精が出てくる高さの基準がよくわからんから怖いんだが、大体どれくらいの高さから始めたらいい?
4面のピンク楕円弾といい道中シビアになるな。4面で3回死ぬし
- 915 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:12:09 ID:i7Nj7OPk0
- >>907
あ、ごめん4面と勘違い
- 916 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:15:24 ID:2bcNkfrc0
- >>914
それくらいプラクティスで二、三回くらい試したら自分で感覚掴める気もするが……
真ん中より気持ち上くらいから初めても十分チョン避けし続けられるよ
下詰まっても横に避けりゃいいんだし
- 917 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 10:05:34 ID:q2Xl2qnY0
- 風神録のボスってやたら交差弾多くないかい
俺交差弾ちょー苦手弾なのに (:D)| ̄|_
- 918 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 10:18:40 ID:/mKtuRJo0
- 交差弾には降参するしかないな
- 919 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 10:56:00 ID:KeNjAMIA0
- やっとハードクリア成功
やっぱりボムをケチらなければ結構いけるな
今まで6面到達さえ稀だったのに決めボム意識すれば
6機残して到達できた
- 920 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 13:23:11 ID:W0cuHKiA0
- >>914
2〜5面の開幕なら神主さんのデモプレイが揃ってるから
それを参考にしたらよかったんじゃないか
- 921 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 14:26:27 ID:rMS2x8Sg0
- lunaで5面突入時の残機が7
6面突入時の残機が3
俺はlunaを一生クリアできないのかもしれんよ
- 922 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:06:51 ID:xrayGmpo0
- ボム撃て
というか、三機もあればいけるだろう
- 923 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:07:44 ID:i7Nj7OPk0
- 早苗さんが1アップくれるし実質5機落としてる事に
- 924 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:08:01 ID:MjruQcB20
- 泣き言いってる暇があったら道中パターン組み直してこいや
- 925 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:27:35 ID:2bcNkfrc0
- ボム配分を考えたくて風のPアイテム出現ポイントを調べてみた
道中は早回しできるところあるから装備と早回し場面でのパワーとかによって変わるから
そこは目安となる数字だけイージーモードで調査
でも一面はわざわざ調査するまでもなくみんな把握していると思うので、除外。2面から
とりあえず先にボス戦でスペカ撃破した時に出現するPアイテムだけ
2面
中ボス:バッドフォーチュン(1.30)
ブロークンアミュレット(0.30)
3面
中ボス:オプティカルカモフラージュ(0.30&1うp)
ウーズフラッディング(0.85)
河童のポロロッカ(0.30)
4面
中ボス:椛(1.30)
天の八衢(1.30)
風神木の葉隠れ(0.80)
5面
中ボス:グレイソーマタージ(1.00&1うp)
白昼の客星(0.80)
海が割れる日(0.60)
6面
エクスパンデッド・オンバシラ(0.85)
神の粥(0.80)
御射山御狩神事(1.00)
お天水の奇跡……というかMOF突入にむけて(2.30)
- 926 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:28:17 ID:2bcNkfrc0
- 次に道中。出てくる赤い妖精や赤い毛玉を全滅して全回収した時の数字
中ボスも配分考えやすいように改めてここに書く
花映塚に出てきたでっかい蝶みたいな妖精は暫定的に向日葵と呼称
2面
開幕(ステージタイトルが出るまで)0.15
ステージタイトルが出て雛の毛玉召喚する地帯まで(0.45)
雛の毛玉召喚地帯(1.45)
中ボス:バッドフォーチュン(1.30)
早回しできる毛玉ラッシュ地帯。参考として、1セットにつき0.10獲得可能
向日葵ラッシュ。最後に中央に出現してパターン弾幕張る奴含め、一匹につき0.15なので合計15体で2.25
妖精ラッシュ前半0.10。後半0.25
3面
開幕(ステージタイトルが出るまで)0.45
ステージタイトルが出た後に出る向日葵二体(0.40)
向日葵の後、左右交互の妖精ラッシュが来るまでの合計(0.55)
左右交互の妖精ラッシュ(0.70)
「げげぇっ、人間!?」直前の向日葵×4(0.80)
「げげぇっ、人間!?」後の妖精ラッシュ(0.80)
中ボス:オプティカルカモフラージュ(0.30&1うp)
中ボス後、毛玉ラッシュ出るまでの妖精編隊合計(1.5)
毛玉ラッシュ(1.15)
にとり戦直前の向日葵×4(0.40)
- 927 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:29:17 ID:2bcNkfrc0
- 続き
4面
ここはチョン避けしていたら全回収できない場面が多すぎる&装備によって微妙に変わるので
どの装備でも確実に回収できる場面だけを調査。実際にはもう少し多く得られます
開幕(ステージタイトルが出るまで)0.25
中ボスまでに出てくる向日葵(0.50)×2
中ボス:椛(1.30)
自機狙いの嵐(未調査地帯)
向日葵(0.50)×3
文戦直前の烏ラッシュ(1.20)ここだけ一部装備じゃないと全回収は難しいと思う
5面
向日葵が早回しできるうえに妖精だの毛玉だのが出すぎます。ほぼ未調査に近いです
さすがに早苗戦直前くらいは調べた方が良かった気もします
参考として、ここに出てくる向日葵は全部0.10分のPアイテムを落とします
開幕(ステージタイトルが出るまで)1.10
ステージタイトル出現後、向日葵が出るまでの妖精(0.30)
向日葵早回し地帯
中ボス:グレイソーマタージ(1.00&1うp)
未調査
6面
開幕(ステージタイトルが出るまで)0.60
中間の向日葵が出現するまでの毛玉ラッシュ(0.80)
中間の向日葵(1.20)
中間の向日葵とほぼ一緒に出てくる毛玉ラッシュ(0.60)
発狂向日葵直前の毛玉ラッシュ(0.80)
神奈子戦直前の発狂向日葵(2.20)
- 928 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:32:16 ID:p/in5jds0
- 攻略うぃきに書いた人は全部知ってるんだろうな
- 929 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:44:20 ID:K2PVIn0w0
- しかし数字が上がっても、必ず全部取れるわけじゃないから簡単には行かないよね。
6面ラストの向日葵妖精とか、妖バスだとたまに逃げられるし…。
- 930 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:47:16 ID:xrayGmpo0
- >>929
それは正面取れてないだけじゃ
と思ったが、バスターP1〜2辺りだと遠距離じゃ正面でも倒せなかったりするのか?
- 931 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 15:49:39 ID:xbkQqea.0
- バスターじゃしょうがないとも思わなくも無い
ところでプラクティスのときに初期ボムの数調整したいのは俺だけかな
4面とか5面とかパワー1とか0で突入することが多いから
プラクティスで最初からパワー4だと練習にならん
- 932 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 16:07:42 ID:ptsA7bOc0
- 適当にボム連打か突撃で調整
- 933 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 16:08:13 ID:xrayGmpo0
- わざと死ぬかボム連射
- 934 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 18:36:26 ID:VvIBYONc0
- ノーマルとEx巫女魔法使い安定ノーコンクリアできるようになったので
ハードにチャレンジしてみた
…あまりの別ゲーに泣いた orz
ボムしないと先に進めないとは
- 935 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 19:46:29 ID:OObHVgzs0
- >>934
弾密度が上がってるだけなので
操作の精密度を上げれば避けられるですよ
それが一番難しいんだけど
- 936 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 20:06:47 ID:Jorbq1qE0
- ハードが別ゲーなのはいつものこと
- 937 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 20:09:22 ID:i7Nj7OPk0
- そしてルナでまた別ゲーに・・・
ハードノーコンクリアしたけどその足でルナ挑戦したら4面行くのが精一杯だった
- 938 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 20:09:27 ID:zS.ECdnI0
- EXクリアして勢いづいてHARDに突っ込んで挫折するのは定番
- 939 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 21:16:19 ID:vtjniQi20
- ノーマルやっとクリアして、EXは手足くらいまでしか行けないのに
なぜかハードは初見で神奈子までいけた俺はボマー
- 940 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 21:17:30 ID:vsCDXQRU0
- やっとハード6面プラクティス登録に成功した
今回のコンティニュー仕様だと練習したい面をプラクティスに入れられなくて困る
コンティニューしまくりでボムりどころを完全パターン化して、これで練習はバッチリだぜ!
……あれ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 21:22:25 ID:LDbluZHs0
- >>938
俺が呼ばれた気がしてorz
- 942 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 22:30:16 ID:jiQeF3H60
- ようやっとルナクリアしたけどP3レザマリが無かったら俺には無理だった
例の追加コメントも見れたしもうやだ疲れた
まだハードも安定してないからもっと練習しないといかんね
- 943 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 22:39:23 ID:4bFs8FiE0
- チートプレイでクリアして何が面白いのか理解できない
- 944 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 22:41:41 ID:LXb/Us7A0
- 何て勿体無い奴
- 945 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 22:42:09 ID:NxP6b2P60
- 面白いかは人の自由だが、3レザマリで「クリアした」とは言わんなぁー
- 946 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 22:48:33 ID:h9UF3BKs0
- 攻撃が届く前に倒せるしな・・・
弾幕STGなんだから弾避けようぜって思ってノーショットプレイ中
全スペル避け切りはきついw
- 947 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 23:24:35 ID:kmC0Fnw.0
- 風はやたらと耐久時間が伸びてるから、ノーショットプレイは辛い。
どのくらい違うのか気になったので紅い悪魔たちと山の神様達で比較(難易度ハード、左中ボス、右ボス)
紅
1面 23/21 34/24/29/24
2面 31 24/34/49/39/39
3面 29/19 29/29/39/39/39/35/35
4面 39 39/29/39/34/39/39/39
5面 39/29 44/29/44/29/44/29
6面 16/14 44/39/44/39/44/39/59/29/99
風
1面 26/36 45/45/45/45
2面 40 45/45/45/45/45
3面 45 60/60/60/60/60/60
4面 30 60/60/60/60/60/18/69
5面 40/40 70/70/70/70/70/70/70
6面 70/70/70/70/70/60/90/99/99
秋姉妹の時点で、持続力だけは既にメイド長並…。
- 948 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 00:31:54 ID:oR5I5wUY0
- 紅はヘタしたら倒す間すらなく終わるけどな
それにしたって長いな……俺だったらイージーでも確実にクリアできんわ。一時間以上かかりそうだし
- 949 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 00:33:16 ID:Fq7iBe.c0
- 長すぎワロタ
- 950 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 00:42:06 ID:L4QEwnVA0
- >>938
逆順だとExに手ごたえを感じなかった俺がいますよorz
- 951 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 00:55:13 ID:MqD4R6wE0
- >>947
なんかまとめてもらってありがとw
後半のこと何も考えてなかったけどそんななのかw
通しはいろいろと無理っぽいなぁ
全部足してみたら2600秒弱、スペルカードだけで43分て・・・
ちなみに紅は1700秒ちょいだったから1.5倍も長く避けられるよ(・∀・)
- 952 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 00:57:40 ID:usQSsNKo0
- 紅はまともにやると瞬殺されるのに
練習しようにも即効時間切れでさせてくれない困る子
- 953 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 01:09:29 ID:GC46fafs0
- でもカスリ稼ぎがないからスコアラーにとっては通し時間が段違いに短くなってるぜ
- 954 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 01:26:48 ID:MqD4R6wE0
- かすっても点にならないから逆スコアアタックができるんだぜ?
道中0点とかw
- 955 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 01:31:27 ID:U0t5jQ.I0
- 点になってたときもロースコアはやってるがな
- 956 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 01:46:09 ID:1O2Lzm7I0
- どうせだから妖と永もやってみた。同じくハードで
妖
1面 26/37 39/49/39/49
2面 39/39 34/49/44/59/44
3面 39/39/49 44/49/98(実際は5くらい)/59/54/44/54
4面 49 59/59/59/59/59/59/59
5面 59/49 59/54/59/59/59/65/65
6面 59/39 59/64/59/64/59/64/59/64/98/66
※アリス通常2は98秒と表記されるが、実際には5秒くらいで終わる
※4面ソロパートは前半ルナサ・後半リリカを選択
永
1面 20/34 29/31/31/36/(39)
2面 32/29 31/37/37/37/37/(39)
3面 37/37 36/33/33/37/39/31/(34)
4面B 39/39/39/64 39/44/39/49/54/(64)
5面 33/35 39/49/49/76/59/59/49/49/(43)
6面B 39/39 59/59/59/76/59/61/59/69/89/(19)/(19)/(19)/(19)/(29)
※括弧内はラスペ。ノーショットノーミスを目指す人向け
※ラスボス最終スペル(耐久除く)の中では、輝夜が最も短い。
ついでにおまけの風Ex
60/70/70/70 60/99/60/99/60/99/60/99/60/99/60/99/60/99/60/40/83/99
※99秒カウントは恐らく2分くらい。
挑戦者求む!!
クリアできたら神クラスの集中力だと思われる。
- 957 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 01:59:03 ID:U0t5jQ.I0
- 風EXはそんなムズくない
- 958 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 02:04:08 ID:8U25rwBA0
- MOF耐久ほどひどいものはない
- 959 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 02:06:42 ID:qrhSUcog0
- ノーマルなら大したことなさそうだが、そうでもないん?
発狂でハード以降みたくなったり?
- 960 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 02:11:09 ID:mfc9xeas0
- ノーショットちょっと試してみたけどおもしれー。
普段の難易度より下げてやってみると結構何とかなるし、色々発見があって超楽しい。
とりあえずN4面のウイルス妖精とラストのカラス地帯は外道。にとりは癒し系。
- 961 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 02:13:13 ID:hugAeXJ.0
- 狂いの落葉で速攻して雑魚早回しで5機出したのに事故った\(^o^)/
- 962 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 07:35:35 ID:RYUlAi4A0
- 久しぶりに例大祭版やってみたら、お守りと大瀑布が鬼畜すぎて困る
- 963 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 10:01:04 ID:8dZncSaQ0
- ちょっと前からやり始めたんだがノーマルがクリアできん
イージーならノーコンクリアできたんだけどなぁ
3面までは霊撃なしでもノーミスでいけたのに
最近は1面道中ですら事故るから困る
イージーシューターからノーマルシューターに昇格したい
- 964 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 10:30:09 ID:oR5I5wUY0
- よくあることさ
- 965 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 10:51:00 ID:onPIY3zM0
- >>963
> 3面までは霊撃なしでもノーミスでいけたのに
こういう思いが逆に霊撃を撃てなくさせる
3面までノーミスでいくより、ボムゲーでも6面通しクリアするほうが集中力使う
1面からでも「前ここで事故ったなぁ」と思ったら即ボムれ
- 966 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 11:47:11 ID:ZZsxN5BM0
- >>962
大瀑布は最新版でも攻撃力高いキャラじゃないとあまり取れないから困る
お守りは体験版でもパターン作れば安定だぜ
- 967 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 16:30:14 ID:RYUlAi4A0
- >>963
自分の中での考えを言うと
「俺は○○シューターなんだ。一つ上がクリアできるはずがない。
とにかく危なかったらプライドを捨ててすぐボムれ。躊躇うな」
と考えていればおk。
最近はその弊害で妖Hardがクリアできないがな!
- 968 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 16:47:33 ID:Eqr0LEVA0
- 「避けるの面倒くせえな」と思ったらボム。これ。
- 969 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 17:36:36 ID:uOphdDEA0
- それゲームとしてつまんねえな…
- 970 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 17:54:57 ID:g16Q19mA0
- ボム無くなったら避ければいいだろw
避けるのはクリアしてからプラクティスでいくらでもできる
- 971 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 18:12:42 ID:GC46fafs0
- ぶっちゃけクリアできない人がまともに避けようとか考えちゃ駄目よ 死ぬから
- 972 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 18:26:16 ID:FiJNeXAw0
- 全ステージがプラクティスに載るまではボム全開
そこからはひたすら練習してボムを撃たずに済ませられるようにする
- 973 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 18:46:35 ID:t/YrB0160
- >>972
うちの友人はボムの使い方が下手で紅魔郷がクリアできずに東方から断念した
- 974 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 18:47:04 ID:Fq7iBe.c0
- なんと勿体無い
- 975 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 19:02:46 ID:b459k4co0
- 俺的にはボム撃つかどうかの判断を放棄してピチューンする方がゲームとしてつまらん。
- 976 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 19:20:52 ID:SEm.bhpQ0
- 個人的にボムが間に合わなくて悔しがるよりは、
自分を信じて、本当に無理な所でボムができるほうがテンションが上がる。
- 977 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 19:56:05 ID:usQSsNKo0
- ボム使ってまでクリアしたくないとか言ってる奴よくいるよな
最初はそう思うだろうが・・・
- 978 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 20:00:28 ID:HOEVANMc0
- ホーミング巫女なのに初めて七つの石が取れてしまった…
見える…隙間が見えるぞ!
- 979 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 20:07:32 ID:zs8rVbyE0
- やっとノーマルノーコンで魔理沙C意外クリア
だけど霊夢でそこそこ避けれたMoFが魔理沙になったら避けられなくなっちまった
結局最後までボムオンリーゲーぽくなりそう
- 980 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 20:50:23 ID:mfc9xeas0
- ボムはRPGのMPや個数限定の消耗品と一緒だな。
上手い人ほど有効な使い方を考える。下手な奴は全く使わない。
ボム封印プレイや極限稼ぎは縛り付き低レベルクリアみたいなもん。
初心者ほどネット上でそういうのばかり見てるから感覚が狂ってるんだろうなあ。
- 981 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 20:59:37 ID:RYUlAi4A0
- ちょっと言葉が冷たいぞ。俺にはそう思える。ボムが使えない諸氏には
「君たちもガウスのように始めたまえ。すぐに自分がガウスでないことがわかるだろう。
それでもいい、とにかくガウスのように始めたまえ」というある数学者の言葉を
- 982 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:00:59 ID:FiJNeXAw0
- それはクリア至上主義者の理屈だろう
- 983 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:02:02 ID:estqS3cc0
- クリアできるようになってからやれってことだろ
- 984 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:03:48 ID:FiJNeXAw0
- おっと
>>982は>>980宛て
「ボム使わずにクリアしたいのに出来ないぞこれは糞ゲーだ」って騒ぐのはアホだけど
ボムを使わないプレイスタイル自体は有りかと
- 985 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:13:59 ID:Bywq.cbI0
- 次スレ立ててこようと思うけど、前うしろの【】の文句外しちゃっていい?
なーんも思い浮かばないもんで
- 986 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:15:20 ID:GTuOrPro0
- 次スレの需要ってまだあるのか?
- 987 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:16:28 ID:wjcnOAF20
- 花と文のスレも未だに残ってるしいいんじゃね
- 988 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:16:34 ID:5hu/nX5k0
- >>985
別にいいんでない
- 989 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:18:17 ID:Bywq.cbI0
- そんじゃ行ってくる
>>986
俺は欲しい
- 990 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 21:28:10 ID:Bywq.cbI0
-
次スレ
東方風神録 〜 Mountain of Faith 20合目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1192191689/
- 991 :980:2007/10/12(金) 21:45:57 ID:mfc9xeas0
- >>984
ちょっと言い方が悪かったが、その前者みたいなのを指して言ったんだ。
俺も練習や違ったプレイを楽しむために通しボム封印したりもするし、もっと上手い人だってすることもあると思う。
一度もクリア出来ない場合、ボムを使ってクリアを経験した方が心の余裕から上達も早いと思ってるから渋るのは勿体無い、と言いたかった。
>>990
乙
- 992 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 23:10:19 ID:f8ErlrHs0
- 正直ボムだけで終わるゲームなんだから、ボムりまくってクリアしてもあんまり面白くないと思うけど。
とりあえずエンディングみたい、とかだったら分かるけどね。
もうちょっとボムの強さを考慮したバランスにすべきだったと今でも思うよ。
- 993 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 23:33:54 ID:f4PXlGrE0
- その分、ノーボムプレイで脳汁が出るから良いではないか
Exとかかなりキワドイですよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 23:37:05 ID:44/FirOE0
- 音速が遅いが
個数限定の消耗品は使わずに取っておかない?とか言ってみる
- 995 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 23:54:03 ID:SEm.bhpQ0
- やばいと思ったら使うべ
- 996 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 00:14:32 ID:zsKbalqE0
- 俺もラストエリクサーとか後生大事に取っておくタイプだ
そしてラスボス戦で意味なく使いまくる
- 997 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 00:17:59 ID:j9JqRcJc0
- エリクシャーもエーテルドライもゴリゴリ使う俺はボムをケチらないぜ
- 998 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 00:19:34 ID:pSndL6zE0
- ハイポーションすらケチる俺は間違いなく貧乏性
- 999 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 00:24:15 ID:29D3gT0.0
- 大抵の消費アイテムを盗んで手に入れ
そして使わないのが俺
- 1000 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 00:24:54 ID:wQ6MtRIo0
- 早苗かわいいよ早苗
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■