■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方SRC総合スレ 第六話
1名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 00:53:37 ID:BmQNN9L60
シミュレーションRPG作成ツール「SRC」での東方データを議論したり
東方シナリオの感想を語ったり色々するスレッドです。


○関連サイト
SRC公式サイト
 ttp://src.jpn.org/
SRC総合支援センター
 ttp://www.gsc.ne.jp/
SRC版権シナリオサポートwiki
 ttp://wiki.livedoor.jp/src_c_material/d/FrontPage
SRCマイナーデータ掲示板
 ttp://mattya.s6.xrea.com/minor/


○関連スレ
東方エムブレムスレ(過去ログ倉庫)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1113067284/

○過去スレ
東方シリーズのSRCスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1067850197/
東方シリーズ総合スレ第二話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116245703/
東方SRC総合スレ 第三話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136390667/
東方SRC総合スレ 第四話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146228155/
東方SRC総合スレ 第五話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1166626668/

2名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 01:22:52 ID:X91jGZQg0
1さんお疲れ様ー

3名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 02:13:01 ID:bXKLs.5I0
          ビ ッ
               _______  ,.-、
    \      ,. ''":::::::::::::::`ア、_iノ-、
     )、__人_イ::::::::::::::::::::::::::::(、_,.キ-__ノ、 人___ /
    ノ   ( :::::::i:::::::;::::::::::;::::::::::!、_ノュ:::::ヽ.  (
     /)' /::::::ハ:::::ハ:::::::ハ::::::::ハ:::::::: (\! Y^
   / ,.くイ::::i::::i/,!ゝ、.! |:::/ |,.!ィ'-、|:::::/ _\,\
  /  、ヽノつi::::ノ| ト |`レ'' ´ト `| レ':::| ヽ`7 /`ヽ.
 /|  イ 'i´レヘハ. ,, ゝ' .   ゝ-',,, |::::|)::::`ゝ'、/_ハ、
 | |ヽ,ノ| |、 ノ::ノ::|   rァ─-、   ノ|::::|::::::ハ| |ヽ、_ノ| |
 | |:::::::::| | く::/::|へ、 |'    | ,.イ、|::::ト、!ン| |::::::::::::| |',
 | ヽ、_ノ |ヽ.,.!>|:::::|`|>r-<ニ>ァ|:::/´/  | ヽ、__ノ | 〉
 ',> o  rハ ヽ.  !:::|/ |' |ヽ/ / /レi  !  ハ_> o   /'
  ヽ.  / |  ! _レ7  | | //   Y、   ! ,.ヘ   ノ
   ヽー‐'─''"´   !  |//     ハ/`''ー-'---‐'"
            rヽ.,__Yヽ.、__,,..イ バ`7
            ゝ、ヘ/ハ二ニニン´`ヽ! `ヽ.
           く__/ ./ |  ',  ヽ.  \_ノ、
           / /  .|   ',   ',  ヽ. |
          /  /   .|   i    i   Y
 、____人____人____人____人____人____人____人____人____人_ _,.
 _)                              (_
 _)      イ チ サ ン オ ツ カ ー レ         (_
 _)      稗 田 式 >>1 乙 術 !!      (_
  )                              (
 ´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`Y´`

4名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 17:42:54 ID:KrBCrEOA0
しかし差分ファイルじゃないから糞回線の俺には辛いぜ

5名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 04:42:39 ID:E1lttaHo0
50Fも越えると、だんだんザコ敵にも面倒なのが増えてくるな。
ミミックと宝箱を見分ける方法はないのだろうか…

6名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 18:57:43 ID:iet2w2Co0
前までは宝箱も攻撃できたんだが、修正したみたいだな。

ところで前スレで
>ところで射程+1のスペカの説明に射程1の武装含むとあるが射程1の武器に効果ないのは俺だけ?
って出てたんだが、
今回はどれも射程に+されないんだけど、これは俺だけか?

7名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 19:29:56 ID:NmwbYBwY0
作者が想定するパターンは少ないもの。
対する公開したら様々なパターンで動くプログラム。
作者の思わぬ所で発生するバグなんてよくあるもの。
報告して対処を待つか、まぁ仕方ないんじゃないの?と思って割り切るかどっちかにした方が良い。

8名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 01:33:44 ID:CncjkTLw0
全員レベル1でも防御系のスペカもちを中心に8人つめこめば
右端に到達できるね。戦力調整に便利かも。

9名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 02:10:54 ID:dpZSlB3k0
レベル1縛り?

10名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 21:13:54 ID:eaARyKo20
さしみさんのSRC作ろう!ってやつ思いの他人集まらないね。
作品一つ公開ってのはかなりネックなんだよな。

11名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 21:59:38 ID:x.DTnG9M0
とはいえ、人数多ければ良いって問題でも無いからな
メンツにはwktkしてる

12名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 22:11:15 ID:CncjkTLw0
>>9

絶対倒さないといけない敵がいなければ1縛りでもいけそう。
最初に仲間を全員出さなきゃかもだが

13名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:59:23 ID:6PZMHAXs0
その企画、今知ったぜwww

14名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 01:28:59 ID:W1419YFU0
>12
ひたすら1Fでねばってユニット全部出すとか……何時間かかるんだ
でも50F越えるのは無理だろうなあ。全体攻撃だし
ひたすら神避けが発動すれば行けるかもしれないけど。

15名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 02:26:56 ID:IPv43zxU0
>>14
実践してみた、5時間掛かった…もうやらねorz

16名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 12:11:50 ID:TzkyRKwc0
一人でマイペースに作るのが好きな人と
数人でわいわいモチベーション保ちながらやるのが好きな人
前者な人が多いんじゃない?

17名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 07:56:13 ID:ar6XPNAc0
あーわかるわ
締め切りみたいなのができるとやっぱモチベが大幅に下がる

18名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 15:41:55 ID:s4/JZ6JI0
俺は締め切りあったほうが上がるけど

単に企画の魅力がいまいち見えてこないとか
気後れとかじゃない

19名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 19:17:42 ID:32TGsWPU0
想月綺っつー悪例がなあ

20名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 20:17:21 ID:xAX20PwM0
あれって本作者のやる気が無くなったから自然消滅しちゃったんじゃないの?

21名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 22:33:32 ID:DyH3BrSY0
少し前に、しばらく連絡がないっていう企画の中の人がここに来てたな

そもそも作者がネットに接続できてないんじゃないの
AKYUの幻想研究所でも、なんか担当分が抜けてるような気がするし

それはそうと85Fまで行けるようになってたよ

22名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 00:19:57 ID:LiUh/2I.0
仕事早すぎじゃね? 逆に心配になってくる。
それとも俺が知らないだけで、この手のダンジョン型シナリオのバージョンアップは割りと楽なのか。

23名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 01:53:29 ID:0caJ87yw0
比較対照は某エムの話数追加?
それならきっぱりと間違いなく楽な部類

24名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 02:43:17 ID:.ZXjLQ3k0
・ストーリーを考えなくていい
・敵の配置を考えなくていい
めちゃくちゃ楽だな。
大変なのはマップをたくさん作らなくちゃならないぐらいか。

今回追加された某キャラクターがあまりに男らしすぎるステータスで激しくワロタ

25名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 03:24:02 ID:Ldbp25FU0
もう一つある、最初から打ち込む必要がない。
・コピペでちょっと書き換えで済む
これは作ってると分かる、楽だ。

26名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 03:30:32 ID:T616LFSQ0
これレベル制限99だと限界あるよなー。
無制限に上げたら上げたでバランス崩れるかもしれんけど

27名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 00:27:19 ID:CajpX/.Y0
EXステージもそろそろ簡単になってきたなーとかドラゴン9匹をボコりながら思った。



甘かった。

28名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 01:05:16 ID:0UQCymUY0
反撃で85F最後のボスにとどめさしたらボスのグラフィックが消えなかったのでいちお報告。

EX終盤は足止めキャラが主力だと楽だと思った

29名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 14:53:10 ID:UWUdeXu20
レヴァリエとこの月を平行してやってみて、
どっちも過去の階層を何度もプレイする可能性があるから
再開するときにどのセーブファイルを読み込めばよいのか迷う場合があるけど、
この月はセーブファイル名にセーブ日時が入ってる分親切だなと思った。

…まぁ、表示→アイコン整列→更新日時で整列させて最新のブツを確認すればいいだけなんだけども。

30名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 21:27:50 ID:QPyGQ9HA0
てゐの口調が公式では決まってるのかな?
何かウサウサ言うのは変な感じでもやもやするんだよな。

31名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 23:54:51 ID:QYH7vmtw0
花映塚

32名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 09:18:43 ID:Z1JhpySg0
あと儚月抄3作とか

33名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 12:23:11 ID:M5JE9mO.0
ユキ&マイで階段到達すると、何故か三月精になるのな
9Fで早々中国は元より、妹様もスタメンから外れるとは
⑨、みすちー、リリカ、ヒギィ・・・って何だこの面子

34名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 12:52:17 ID:.0Km0FFo0
スタメンには趣味が炸裂するものだ。俺はスタメンに朱鷺子と大ちゃんがいるぜ。
なんで、弱キャラでもアイテムしだいでどうとでもなるバランスは嬉しい。
俺の大妖精はミニ八卦炉とうずらたまごとビスクドールつけて最強だ。

リリカの射程6は魅力的だけど、移動力1であることを考えると
ルナサの方が使えるんじゃないかという気がするんだよね。どうなんだろう。

35名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 22:12:15 ID:FB4vwGpw0
勢いで作った怪しいシナリオが完成したので。
短編シナリオ「小悪魔奮闘記」
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6647.zip

プレイ時間は30分〜1時間ほど。気が向いた時にでもどうぞ。

36名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 00:10:27 ID:HYArcuNo0
新作来たワァ〜♪

37名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:57:05 ID:SYhoyR3M0
流れに乗って公開してみる。
東方夏遊札 1〜4話まで
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6654.lzh

まだ始めの4話しかできてないけど、1人で黙々と作るのも疲れてきたので
スレのみなさんのご意見やご感想を頂きたく。
変な戦闘システムを積んでるせいで、冒頭の解説がかなり長ったらしいことに
なってしまってますが、見捨てずにお付き合いくださると嬉しいです。

38名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 13:05:51 ID:M1LOUBGo0
イイヨイイヨー

39名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 16:41:54 ID:Hn8n1oEc0
やっぱり前と同じく、ネタバレは一週間後から?

40名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 18:23:57 ID:XnxCEqOc0
SRCの命中率ってイマイチ参考にならない

41名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 18:32:45 ID:OvQgT13s0
命中率はあくまで確立だからどこの命中率も当てにならない気がするが…。
極論で言えば天気予報も外れる時がある。

42名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 18:42:39 ID:XnxCEqOc0
そんな当たり前の事を言われても

43名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 18:45:49 ID:7eppNbVY0
ものすごい個人的にだが、最近のバージョンに上がってから
やたらと低い方の確率にぶれやすくなった気がする。
さしみ氏の作品でよくウボァーってな事になります。
1.6とかの頃は感覚的にピッタリだったのにな・・・

44名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 19:01:18 ID:mDV4rrK20
あの芋っぽいアイコンはそもそも配布していいものなのか?

45名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 19:23:42 ID:tAbaeaek0
ID:XnxCEqOc0
確率表示の正確さなんて簡単に実験できるんだから、
ここでグダグダ文句垂れるより自分で確認するほうが建設的だと思うよ

>>35
GJ、おもろかった。終盤ボス戦の戦術とか結構考えさせられたよ
お掃除に行くとその日発生するはずのイベントがスルーされる気がするんだけど、これはバグかな?

46名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 20:54:22 ID:XnxCEqOc0
文句言ったつもりは無かったんだが。
というか俺もチラシの裏に書けば良かったわけだな。スレ汚しスマン。

4735:2007/08/15(水) 23:36:03 ID:7OMspwU60
いくつかのバグ修正とちょっとした追加。
短編シナリオ「小悪魔奮闘記」
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6657.zip

48名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:50:47 ID:7OMspwU60
ついでに。
この月の時にも思ったんだが、ネタバレ禁止期間ってのはやめてもらえないかな?
一番盛り上がれる時期に実質話題禁止になるのは辛い。
前にも出てたけど、「どのキャラが使いやすかった?」だってネタバレになるんだから。
致命的なネタバレなら書く方が配慮すれば済む話だし、
まるでその程度の配慮も出来ない事が前提、みたいに一括で禁止なんてのも失礼な話だと思う。

49名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:59:09 ID:C5YyBw4.0
確かに
この月は、どのキャラが面白いかとかが話の焦点になりそうだったのに、
それまで禁止されて話題の出しようも無かった

正直作者にとっても、きついと思う
これは憶測なんで、違ったらスマソだが

50名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:59:43 ID:OvQgT13s0
小悪魔奮闘記何だけど、一番最初の魔理沙が忍び込んで来るときに
魔理沙が毛玉を倒したんだけどその後四葉の形に丸が配置されていく場面で
CallとReturnの対応が出来てないって出たんだが、それって俺だけ?

51名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:01:55 ID:KcmatZ0Q0
話題禁止は作者側としてもちょっと難しいですねー。
一週間後には冷めちゃってる人も多いしそんなに話題にならなくなる。

5235:2007/08/16(木) 00:15:32 ID:QJE3E6LU0
>>50
あー、やっぱり出ましたか……
なんか戦闘アニメをスキップしてると、たまに起こるみたいで。
なぜか別のアニメ用ルーチンに飛んじゃってるみたいなんだけど、原因が分からないんですよ。
ゲーム的には影響はないので無視してもらうしかないです。申し訳ない。

53名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:22:33 ID:DWc/9GJQ0
>>48 >>49 >>51
えーとつまり

1.出して1週間の間は「深刻なネタバレ」については配慮した書き込みを行うこと
2.1週間とかじゃなくて、そもそも深刻なネタバレはこのスレでは控えること
3.話題になってる作品については深刻なネタバレは控えるが、何ヶ月か経った後にポロリと口を滑らせるくらいは大目に見ること


のどれになる?

54名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 01:00:01 ID:KcmatZ0Q0
自分の場合は元々ネタバレなんて気にしないよ!派だから例外で…。
選択肢に無い選択をして申し訳ない。

55名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 01:00:12 ID:6p6CIAHs0
真逆だろ

56名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 11:50:14 ID:pQjSaj6k0
深刻なネタバレ以外の意見・感想はいつでもウェルカムってことだろ

57名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 00:04:38 ID:UWkS6CPE0
「深刻なネタバレは自重するべきだけど、ふつーのネタバレはバッチ来い」ってことかね。


ところで>>37やり始めたんだけど、
第一話でいきなりなんかいっぱいキャラ選択できるのっておかしくない?
四話までの体験版だからか?

58名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 01:15:46 ID:glRSYSBU0
エムブレムの人じゃないが説明読まないで困ってる人は好きじゃないな

59名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 02:59:55 ID:ofb/8m6Q0
移転しました。テンプレの修正をお願いします

SRC版権シナリオサポートwiki
ttp://www38.atwiki.jp/src_c_material/

宜しければデータの修正を手伝って頂ければ幸いです。

60名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 08:06:00 ID:UWkS6CPE0
なるほど仕様か。スマンカッタ。
ストーリーとの整合性気にする人は、自分で縛りプレイしておけばいいのかな。

>>59
乙。

61名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 09:57:59 ID:MIZ07WJs0
SRC関係ないけど、遂に例大祭の日がやってきたー!
風神録のキャラデータとか作るの大変そうだ、アイコンも。

62名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 19:45:11 ID:324ThSh60
http://sen.jp.land.to/suwakomap.gif
ということで風神録ネタバレです

63名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 19:50:06 ID:glRSYSBU0
板トップ嫁
言っても無駄だろうけど

64名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 19:58:19 ID:324ThSh60
あーすまん直でここに飛んでた

しかしSRC用素材だと風神録用板に張っても意味は無いんじゃないか?

65名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 20:07:45 ID:kxmP4Az20
髪と帽子の色の変化をきっちりつけたほうがいいと思う

66名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 21:44:05 ID:BqEnu89o0
とりあえず風神録のキャラより阿求のデータ&アイコンが欲しいぜ
幕間語りとかでかなり使えるキャラでもあるし

67名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 22:10:23 ID:mFg4G94I0
なんだかなー。最近のバカガキの頭の悪さは異常だな。冗談抜きで
いつでも誰でも入手できるフリーのゲームに対してネタバレ禁止とか喚く奴がいるかと思えば
一部にしか出回ってない本製品のネタバレをageてまでばら撒く奴が出てくんのか
どれになる?とか、直で飛んだとか、意味は無いんじゃとか、そういう次元の問題じゃないだろうに

68名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 19:47:59 ID:Bam1BBUQ0
言いたい事は解るが最近のバカガキは言い方ってもんを知らんらしい。

69名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 21:19:18 ID:Ac2YSuUE0
言われても仕方ないとは思うけどな。
そんなことよりも、言い方を云々しながらつまらん話を引っ張られる方が困る。
まあ自分にも当てはまってしまうわけだが。

70名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 21:52:46 ID:L65rLkoA0
まあ風神録キャラ出すときは注意書きくらいしといたほうがいいってことね

71名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 13:20:25 ID:I4gXki060
夏遊札やってみた。
スコア気にせずやると、意外とさくさく進むな。たまにコンボ決まると気持ちいい。
ただそれだけに、3面4面と、ボスを追いかけないといけないのがちょっと面倒だったかも。
キャラはまだ紅白白黒七色の三人しか使ってないけど、他の組み合わせも面白そうだし、色んな楽しみ方ができそう。
追加分もワクテカしながら待つよ。

72名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 17:16:47 ID:42DJj8Bk0
夏遊札やったよ。
斬新なシステムで面白かったよ。
ステージごとのタイムランクをそのステージのプレイ中に見れると便利だなーと思ったり。
Sランクは〜ターンとか
まあ早くクリアするほど単純に得点はあがるけどww

咲夜さん×妖夢×ゆかりんで1面288150

73名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 04:15:39 ID:cYwYYkLA0
みんなから魔理沙が嫌われてたり、輝夜がバリバリ外に出たり、美鈴がすごく頼りになったり
アリスがデレデレだったり、うどんげがドSキャラだったり、最近の二次設定のバリバリ逆を行くシナリオとかどう?

74名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 06:56:37 ID:/.cWOcwo0
どうと言われても、
ぶっちゃけそれで面白ければやるし面白くなければやらないとしか言えない。

二次設定といっても原作に拠るものも多いわけだし、わざと正反対にすると
さすがに東方キャラの皮被った別人にしか見えないんじゃないかと思うんだけど。
個人的には完全にギャグとしてなら無くもないかなぁ。

75名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 08:47:14 ID:QLQ5k4f.0
そういう異変を霊夢が解決、とかならありだと思った。
普段とは人間関係が逆になってしまった幻想郷、一人だけ無事だった空飛ぶ巫女が異変を探る、みたいな。

76名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:02:27 ID:kK8eWVoU0
すぐに犯人の目星が付くなw

77名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:17:45 ID:kK1.05PY0
>>73
よくよく考えるとアリスがデレデレ以外、普通に公式じゃね?

78名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:23:27 ID:ThOx7AzQ0
>>77
魔理沙…嫌われてはいないが厄介がられてる。泥棒とか
輝夜…少し前までは出たくても出られなかった。今は不明
美鈴…特別役に立つわけでも役に立たないわけでもない門番
アリス…あまり他人に興味なし
鈴仙…普通の月兎

じゃね?

79名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:24:04 ID:Aq7r78Q60
>>37
夏遊札
前に同じ名前のシナリオDLしてて、その続きかなと思ったけど、
今回の夏遊札はプレイしてみたら全然違う内容だった
同じ名前の別作品?

ゆかりんと亡霊が人の家をあさるシナリオだったんだけど
あれはなんだったんだろう

80名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:20:59 ID:dRbrsrms0
>>78
今はいろいろ積極的なんじゃなかったか>輝夜

81名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:55:56 ID:4MSEgsws0
スキマ日誌スレかと思った

82名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 21:57:50 ID:Aq7r78Q60
>>79の話は、自分が勘違いしてたということでスルーお願いします
藍ちゃんファンタジアだった

83名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 11:11:50 ID:csDxo8vw0
バグ報告とかここで良かったっけ……。

この月でルーミアの死亡回数が五回のままだと何回もイベントが起こった。
そのまま上っていくと一層毎にイベントが起こるし、Pが100になっても仲間来ないし……。
六回になったら消えたけどさ。

84名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 22:53:52 ID:uf.80E2c0
夏遊札
アイデアとか技量とかよく作れるなぁ
でも霊夢が特殊無効=全にした方が見栄えよくなるんじゃないかなと
エセライターが言ってみる

85名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 23:18:51 ID:xenXNe8E0
ヒント:吹き飛ばし

86名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 23:51:04 ID:wdwZ.baA0
きつい意見かもしれんが
某シナリオを先にやってたから劣化コピーとしか感じなかった>夏遊札
せめてもう少しプレイアビリティが良ければ・・・

87名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 11:49:44 ID:dSlvKexM0
そういう比べ方をされるのはどちらの作者から見ても不本意だろうね。

88名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 16:32:13 ID:3fLgZbA20
普通の戦闘
普通のまったりシナリオ
そういうオナニーシナリオってここでは需要あるのかな

89名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 16:49:36 ID:3Szvf3iY0
妖夢タンのオナニーシナリオならちょっと見てみたいかも
は置いておいて、需要あると思う

おもろくてもつまらなくてもプレイしたら感想とか書き込んじゃうよ

90名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 18:39:29 ID:rJBRiMLY0
過去を振り返ると
・大勢の東方キャラが味方で使える無限ダンジョン、もしくは稼ぎ・育てができるシナリオ
・ミニゲーム風
以外は殆どレスがつかない

91名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 18:51:27 ID:9LYk9JvQO
ぶっちゃけ「SRCでまで普通の二次創作する必要ない」みたいな空気があるよな

92名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 23:46:27 ID:z5rEA1G.0
クロス物以外は大体やってるぞ

93名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 00:12:35 ID:sMjhfT/I0
東方エムブレムなんかは専用スレまで立って結構盛り上がってたじゃないか。
あれを「普通の戦闘」と言っちゃっていいのかという気もするけど。

個人的には、東方とSRCって実はあまり相性がよくないんじゃないかと思う。
だからというか、どうせやるなら何か一ひねり欲しいなというのが正直なところかな。

94名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 00:26:40 ID:pSXQJ6n20
よし、ならば俺は東方シナリオの常識を全てぶち壊す!
ここまでやるかというぐらいやってやるぜ!

95名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 01:14:36 ID:u5/yoN/E0
戦闘が半お遊びって時点で相性はかなり悪いと思う
SRCは元がスパロボだけにね……

96名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 01:15:55 ID:u5/yoN/E0
あとSRC側から見てる人と東方側から見てる人の温度差が大きいのもあるか

97名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 21:29:35 ID:bsj3b7yU0
>91
だってさぁ絵も描けなきゃ大したSSも書けないし
作曲も出来ないノーマルもクリアできないのであれば
SRCという媒体でしか熱い思いを伝えられないんだぜ?

98名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 22:29:03 ID:zxynVSww0
そうか、SRC職人はリリーと一緒だったんだなw

何だかんだで色々超期待してる俺ガイル。今日もこの月更新来たとか一人で勘違いしてたんだぜ。

99名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 22:37:33 ID:kLOHnLig0
前にベースを日常にするかシリアスにするかって論題の時にも思ったんだが、
SRCの王道パターンと東方の王道パターンが食い違ってる感があるよな。

100名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 23:34:50 ID:E.xDQdjU0
東方SRCで大勢のキャラを味方に使えるシナリオを作る
となると、一番難しいのは敵の設定なのかな?
ラスボスとか結局旧作キャラになりがちだったり
あとは西行妖とか

101名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 23:59:36 ID:Cgq7PsyE0
ラスボスは神主

102名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 00:32:25 ID:L2fsPKFY0
芋夢想みたいに、霊夢、魔理沙の主人公側から見たストーリーとは逆の
西瓜側の逆サイドストーリーとか、ゆかりんの第三者ストーリー
ってシナリオ作品が発表されることを夢想して寝る

103名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 01:06:36 ID:KT2xiafk0
>>100
結界の綻びとか結界内に溜まった澱とか日照りとか抽象的なものにするのはどうだろ

104名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 11:40:42 ID:B2irfCcM0
>>103
それなら全員で異変解決に向かうってことで設定に無理はなくなるね。
ただ、そうなるとラスボスも漠然とした自然現象になって、
うまくやらないと盛り上がりに欠けそうな気がする
>>102みたいにプレイヤーを選べて、選ばなかったキャラがラスボスになったりすると面白いと思うんだけど
時間かかりそうだな……

105名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 12:47:16 ID:gWZcGoXUO
やっぱりクロスって選択肢は無いのか……

106名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 16:59:45 ID:z2wqr..c0
今更だが夏遊札の読了が押せないのって俺だけ?

107名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 18:37:41 ID:ug8d1KoQ0
>>105
クロスは各作品の扱いの差とか一歩間違うと酷いことになるからなぁ。

108名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 02:08:07 ID:wjiKFGeg0
このスレの住人にクロスが受け入れられづらいのは仕方ない、ここはあくまで東方メインの掲示板だし。

正直東方に限らずクロスが苦手な俺にとっては嬉しいが、好きな人にはツライ現状だよな。

109名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 02:46:13 ID:tM06N06.0
東方を何かとクロスさせようとすると……

・戦闘は遊びの範疇(ある意味、格闘ゲームキャラと相性がいい?)
・東方に関係するところから死人を出さない
 (キャラ自体は生命のやりとりに対してドライ(環境的に)でも、ファンは黙っちゃいないハズ)
・幻想郷から出さない(紫のスキマか何かで異世界とリンク……ならなんとか)
・主役級キャラに絞らざるを得ない

……あたりを思いついた。他作品でも似たような制約は発生するけど
原作設定がかなり閉鎖的な東方では、特に厳しいんじゃないかなと。

110名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 04:22:04 ID:o9LGISlE0
猪木vsアリを思い出した。

違う作品を一つの世界にぶち込む時点で
どこかで齟齬は出るのは受け手もわかってるから、
体長差30倍以上のダンバインとガンバスターが戦っても勝負になったり
「ATフィールド? 気合入れて殴ったら割れますよ」のいいかげんさでやっても
許されるジャンルだと思うんだがなあ。

舞台が幻想郷オンリーなのが東方キャラらしさとして譲れない部分とは、俺は思わないし。
別にしれっと日本の山奥にあの調子で生息しててもいいんじゃん? と。

まあ突き詰めれば、ガチでやりあったり、殺されたら死んだりも
「許せない」派の人が増えるだけだから、面白さと天秤にかけて
そのほうがいいと判断したんなら何でもやったらいいと思うけどね

111名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 05:45:41 ID:8c/r12DY0
>>109
そういう制約は想像力次第でいくらでも破る事は出来るだろう。
幻想郷にリチャード・ウォンが攻めてきて全員マジバトルに巻き込まれ
凄惨な戦闘の末生き残ったチルノが云々…みたいな展開だって良い。
閉鎖的なのは東方じゃなくて自分の発想かもしれない、と振り返ってみるのも
時には必要なことだ。面白ければ何やっても許される。

112名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 07:40:18 ID:Q3FTH2zI0
>>109
その条件ならマブカプだな

113名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 08:45:36 ID:Xct7yFHQ0
既存の二次創作では徒歩二分の所の何かマジバトルの代表作とも言えない?
いや、だから何って訳でもないけどさ。

114名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 10:44:06 ID:UXRSC4PM0
だいたいの場合、肯定意見と厳しい意見では、後者のほうが目立つというのも一つあるかな。
「面白いならそれはそれで」って意見もあれば、「これは東方じゃないだろ」みたいな意見もある。
どっちの意見もあって然るべきだし、言うのは自由。
で、色んな意見を言われるのを承知で、どんな作品出すかも作り手の自由だと思う。

ただ、否定的な意見のほうが、こういう名無しな板では言いやすいのも事実だよな。

115名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 13:15:52 ID:saHwBhmQ0
>>109
原作設定が閉鎖的?逆に考えるんだ、そう考えるている方が閉鎖的だと。

クロスの時点で原作設定なんて都合のいいように改変することが前提になるんだぜ?

116名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 16:30:57 ID:nNTsmxVc0
どんなシナリオでもとりあえず出してみろっていう雰囲気がよくわかった
私、がんばるよ

117名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 17:27:47 ID:zMw7JxXE0
だが反応は期待すんな

118名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:57:55 ID:UXRSC4PM0
スレ住人の批評は全部ツンデレだと思うんだ。
厳しく当たるのは期待の裏返しなんだよ。

119名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 21:06:21 ID:vnFN.LPk0
たまに批評自体なかったりするが

120名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 21:27:44 ID:w70XOfco0
クロスは特に全然知らない作品が大きな割合占めてるとその時点でやる気が
いろんな作品からキャラを出すというのはその点では保険になるかも。

あとキャラのらしさが保たれてれば別に幻想郷を飛び出してもいいと思う。
町外れの洋館にスカ姉妹が住んでたっていいじゃんみたいな。
その場合はスペカルールを如何に成立させるかが難しいだろうけどね。

121名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:21:21 ID:wq1ZTCb20
たまたま宴会中に飛ばされましたーでもまとめて出せそうだけど
あとスペカ(というか弾幕ごっこの弾)は「当たり所が悪ければ死ぬ」程度の威力はあるんだし、倒すための手段として使えはするんじゃね?
技名称はまあ、習慣ということで

122名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 23:59:52 ID:3FN6rlGE0
実際クロスさせても違和感がないorより面白くなりそうな作品ってなにかある?
自分でも色々考えてみたけど、いまいちどれもパッとしないんだよな・・・・・・

123名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 00:24:55 ID:ybo9l89g0
>>120
>いろんな作品からキャラを出すというのはその点では保険になるかも。
人によるぞ。
俺なんかは、知ってる作品が3分の1あれば手を出してもいいと思える人間だし、
そういう人間からすると、10作中2作しか知ってるのが無いとか正直微妙。

>>122
好きな作品であることが大前提だとは思うけどな。
作品中で作者の愛が偏ると、やってるほうとしては困る。

とりあえず宵闇眩燈草紙挙げておく。知ってる人少ないのがネックだけど。

124名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 00:36:24 ID:3hHlVBPo0
宵闇は集団に入れづらい上に相手皆殺っちゃうじゃないか
生死にドライって意味ではある意味あってるけど

125名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 01:34:40 ID:uzy6vUjs0
GS美神とかかなり合うような気がする。
東方のキャラに横島放り込むだけでいくらでも会話つくれそうだし。
あとはスレイヤーズみたいなファンタジーでもいいかも。
全体的にコメディタッチの強いバトル物なら違和感ない感じ。

弾幕ごっこ云々はクロスオーバーなら無視しちゃっていいんじゃないかね。
一応正史の萃や緋の時点で単なる殴り合いでスペカは一攻撃手段でしかないし。

126名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 01:49:44 ID:Qk5khXFY0
>>125
そいつにはYOKOSHIMAという極悪キャラに化ける可能性が秘められていてだな……。

ぱっと考えて
・武装錬金
・EAT-MAN
・アタゴオル物語
かなぁ。

127名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 05:23:45 ID:JlJA0N9c0
俺が考え付いたのは、安易だけど結界師とか
結界、妖怪つながりで・・・・・・

128名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 05:53:47 ID:MyrDuDNA0
・吸血姫美夕
・地獄少女
・xxxHORiC
・幽遊白書
・女神転生、ペルソナ
・月姫、Fate
・ディスコミュニケーション
・3x3EYES
・帝都物語

129名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 06:09:14 ID:rwYUJQGU0
・キャプ翼
・シュート
・ドリームス
・テニヌの王子様
魔球や必殺シュート名前の付いた技のあるスポーツ系ならなんでも出来そう
ギャグにしかならないけど。

130名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 07:56:21 ID:wV1SbvEQ0
・仮面ライダー響鬼
単に萃香と威吹鬼を絡めたかっただけですごめんなさい

「うしおととら」は遠野の設定と組み合わせると上手く絡ませられそうな気がする

131名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 10:01:14 ID:rwYUJQGU0
定期的にクロスの話は出るよな、……出るだけだが。
個人的にはクロス無くてもいいから東方で別の作品風味の寸劇をするようなやつが見たい
東方×スクライドで映姫さまが「断罪する!」とか文が「あなたには速さが足りない」
みたいな事言うようなかんじで。

ああ、うん、そんなにやりたきゃ手前が作れって言われるのは分かってるんだ。

132名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 16:26:38 ID:TGDC3bMw0
寸劇の発想はなかった
漫画やアニメの人物を東方の住民に置き換えてやるんだよな?
今度やってみるか

133名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 18:59:04 ID:ybo9l89g0
当たり前かも知れんが、SSとは感覚が違うのかな>クロス

134名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 19:06:11 ID:zyu./auQ0
正直クロスオーバー物は痛いネタの代名詞だからなあ
本当に上手く調理できないと一気に「作者のオナニー」認定されるからね
……ちくしょう! 俺はそういうの大好きなのに!!

ああいや、別にどんなシナリオでも調理が下手だと痛いだけのブツになるってのは分かってるんだよ

135名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 20:49:30 ID:YvWEkMcE0
>>130
藍さまが獣の槍にやられちゃう!

136名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 21:11:29 ID:ypjzKyIY0
この流れを見てるとロボ限定とはいえ色々クロスさせてるスパロボってすごいんだなと思った。

まあ原作見たこと無いのがほとんどだからこういう感想になるのかもしれんが

137名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 21:55:26 ID:uzy6vUjs0
SRCなんて非戦闘物のギャルゲキャラMSに乗せて宇宙に飛ばせたりとか、
異作品カップリング(しかも片方オリキャラとか、元の相手出てるのにふられる)とか、
いくらでも横行してるの考えれば、クロスオーバーの是非だけでこんなに語られてるのは
ここがコアなファンが多いからなだけだと思う。
SRCプレイしてる大多数の人はちょっとやそっとの捏造改変程度じゃ気にも止めないんじゃなかろうか。

138名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 22:48:12 ID:GeYxDils0
東方キャラ以外にはあんまり興味がない
東方関連でないキャラが主人公に入ると途端に意欲がなくなってしまうね

139名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 00:12:16 ID:AytVgLU60
ふうん

140名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 00:46:59 ID:MoAp2sYAO
て言うか東方界隈自体が閉じたコミュニティだから仕方ないのかもなぁ

141名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 01:11:36 ID:mBJ2B3bk0
>>137
お前は俺か
正直アニメとか見ないからクロスとか萎える。作ろうとすら思わん

142名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 01:13:03 ID:mBJ2B3bk0
>>138の間違い
スレを消費してスマン……

ところで某所のSRC合同って進行してんのかな?

143名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 01:51:27 ID:2AAUs7hg0
>137
横行してるが、あまり受け入れられてはいないと思うぞ、念のため。

東方の世界観を大事にすればするほど、SRC的ガチバトルが合わなくなって来るんだよなあ。
かといって大事にしないというのは個人的にできかねるし。

144名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 03:18:24 ID:i77wa94I0
スパロボの場合原作話に他の作品のロボットも混じって戦ってるだけという感じだけど
SRCのクロスオーバーものの場合それプラス作者の痛いオナニー入ったり
互いの作品に介入しまくるのが萎える原因なんだと思う

145名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 07:44:12 ID:wXR7Duf60
>互いの作品に介入しまくる

スパロボWみたいにちゃんと昇華されてるなら面白くなる要素なんだけどな
好き勝手に混ぜるだけならただのオナニーで終わるが

146名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 12:08:32 ID:bKhrmxU.0
俺は色々出てくるだけで楽しいから好き勝手上等だな。
それに原作らしさなんて原作には勝てないんだから、
原作話でもその作品世界ならではの変化があってなんぼだぜ

147名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 14:15:25 ID:2Uv61pBwo
作る側の手際やセンス次第なとこもあるから、一概にこうとは言いづらいというのもある。
137で挙げたようなのはさすがに一般受けはしてないとは思うけど。

148名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 18:22:39 ID:THqj878c0
敢えて一般狙いせずに、東方ともう一つコアなファンを持っている物を
絡めて局地的な、瞬間風速的な物を開拓していくという方法もある

例えば、某所の東方と三国志とか

149名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 18:43:20 ID:IJ/yjefA0
東方エムブレムとかその極めつけだな
もっともあれは完成度が段違いだからエムブレム知らない人でも楽しめただろうけど
他のゲームのシステムに東方を当てはめるのはいいアイデアだけど、
SRCでスパロボ以外のシステムを構築するにはかなりの技術が必要だからね……

150名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 18:58:40 ID:N//LvxNw0
自分はそういうの作ってはいるが、かなり難しいマジで進まネェの嵐ですよ…。

151名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 21:59:18 ID:htNGhMlE0
エムブレムにしろ、ディスガイアのジオシステムを再現した「アイテム界っぽい?」にしろ、
ソース覗くと特殊処理の固まりで、あそこまで作り上げたことにただただ脱帽
エムブレムの3倍クリティカルを例に挙げると、通常の1.5倍クリティカルが出ないようエリアスで痛L-2を付け、
クリティカル発生時は攻撃イベントでこっそり魂をかけるという処理を行っている

自分も最近、咲夜さんの時間停止で画面が灰色になってBGMが止まり、
停止中だけ敵のひらめきを無効化(時が動き出したら再度かけ直す)なんていう処理を作ってたけど、
これ一つ完成させるだけでも、起動→txt書き直しを何度も繰り返したからなぁ……

152名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 22:54:28 ID:gMPZCO560
幻想郷にバグが発生した結果、なにやら実力者たちが他のゲームのキャラクターとかと融合した
無茶苦茶カオスなキャラクターになって暴走。
それを殺して(=元に戻す。HP1ぐらいで復活して元に戻る)同行者が増えながら元凶に迫るという
カオスゲーのノリで考えたことはあるな…

例えば妖夢がバグの毒牙にかかると刃物日本持っているだけという
ぞんざいな理由で胴体エスタークになったりとか(スキマ

153名前が無い程度の能力:2007/09/01(土) 12:37:55 ID:dS8Md5uI0
>>152
なんかそれは某双葉のノリに近い気がする

154名前が無い程度の能力:2007/09/01(土) 21:17:16 ID:OCc.XgWk0
>>152
倒すとエスタークが仲間になるわけか

155名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 07:53:13 ID:8kXJzbJY0
クロスオーバーシナリオ書いていて思ったんだけど、東方らしさってどんな感じなんだろ?
他の作品は作中の様子とか見てると何となく分かるんだけど東方は…

なので皆さんの「東方」のイメージを教えてください。

156名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 10:23:39 ID:0fDNBWKk0
変な会話。他は何でもいい

157名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 11:20:18 ID:S76.2njc0
自己中心的な奴らの自己中心的な生活

158名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 14:39:40 ID:plL57FCo0
であったらとりあえず弾幕

159名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 15:23:29 ID:0EhiExxc0
テンション平均値低め。でも結構叫ぶ

160名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 16:01:44 ID:In7MGfgU0
実は東方って作品が、他とクロスさせにくい題材なんだよな。
相手作品のキャラがシリアスモードで「俺の○○の信念を貫き通す!」とか言っても、
「それは知らないけど、今夜の晩ごはんのためにもあんたを倒すわ!」みたいなマイペースな主張で弾幕してしまうというか。
……わかると思うけど、相手をとっ捕まえて食べちゃうとかそういう意味じゃないぞ? いやまあそれでもいいけど。

161名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 16:03:09 ID:MWkjNRDk0
実はもなにもそれは散々言われてるんだが

162名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 16:05:49 ID:PLVAMr9g0
まじでそんな感じだからな
霊夢に限らずどんなキャラでも日常レベルまで危機を落とす
確かに霧が蔓延するのも春が来ないのも月が偽者なのも大異変と呼ばれる危機といっても差し支えないけど、
それを解決する人の理由が「仕事だしサボってると思われたくない」「面白そう」『寒い」とかそんなんだしな
まず主人公達に危機に対する因縁がないんだよな
運命なんて何のその、ただそこにあって面倒だからそれに挑む

結局日常モードでしか危機に突撃していかないw

163名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 16:22:55 ID:tsUnCVLo0
里の人間にとっちゃ結構な問題なんだろうけどそっちの描写がほぼ無いからなぁ

164名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 17:10:48 ID:nHQ/aMpw0
日常レベルまで下げるってのは確かに東方での一般だけど必ずそうしないといけないって訳でもないと思うけどね。

165名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 17:18:52 ID:In7MGfgU0
>>164
東方の原作がそうだってだけだからな。
二次創作でまで必ずしもそうしなければならないってわけじゃないか。

166名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 17:52:37 ID:PLVAMr9g0
確かにそうではある
あくまでも「日常レベルまで危機を下げて本編が行われてる」ってだけで、二次でそうする必要はまったくない

後、多分危機感が薄いのは一人一人の能力レベルが非常に大きいのもあるかもしれないけどな
ボスクラスで「運命」とか「死」とか「永遠」とか操れちゃうし、それ以外でも結構強いのしか出てこないからなぁ

多分、東方をメインにすえると違和感があるんじゃないかな、とか思うぜ
腋に居ると違和感があまりないと思う
それが東方のSRCなのかはびみょんなところだが

167名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:08:22 ID:athSEuGA0
でも弾幕ごっこで済む範囲から外れたらそれこそ>>166にあがってるような能力使い出してカオスなことになりそうだが

168名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:09:09 ID:Q8aVTDFs0
仲間にするだけなら「面白そう」だけでほいほい付いていってしまいそうだしな

169名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:12:20 ID:nHQ/aMpw0
だけど、一つ疑問だけどSRCやら大抵の二次でそういう能力が正常に描かれた事あったかな?
原作でもほぼ曖昧だしあってないような能力のような気がする。

遊び半分で能力出してないって取れるけどね。

170名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:14:17 ID:PLVAMr9g0
本来の主人公をそっちのけで、
宙に浮かぶ無敵状態に入る巫女
MAP兵器(マスタースパーク)を打つ魔法使い
時を止めて突撃するメイド
運命を操る吸血鬼
即死攻撃する亡霊
瞬間移動とそれこそゼノンのパラドックスで回避し始める姫
同じく瞬間移動する死神に得体の知れない閻魔様
その他にも風やら氷やら操る奴やら人形で人海戦術仕掛ける蟲の王様や魔法使いに鳥目にする雀や精神攻撃しかけてくる亡霊三姉妹
植物でも人海で行けるし、中範囲毒使いに境界を操る反則妖怪にその式神
1面ボスですら闇を操り人の体調を操る(寒気)
更にはありとあらゆるものを破壊する吸血鬼に死なない人間、歴史喰らいにバカ力と酷い耐久力を持つ鬼

後半はまだ一部マシとはいえやっぱりバカだなぁw(褒め言葉

171名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:35:58 ID:pCVzQABw0
ちょっといくらなんでも踏み台過ぎやしないか。
能力にしたって本当に額面通りとは思えないし。

172名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 18:42:45 ID:PLVAMr9g0
でも額面どおりにしか受け取りづらいんだよなあの文面・・・
ゲーム中じゃ全く使われないから、文面どおりで想像するしかないと俺は思う
あくまでも俺個人の意見だがな

その実、大した能力じゃないのかもしれないけどな
「白黒はっきりつける程度の能力」とかまったくイメージできないけどw

173名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 19:00:32 ID:plL57FCo0
なんだって片付けられる便利な言葉があるじゃないか
「当たらなければどうということはない」

174名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 19:18:56 ID:boYmHpto0
つまりひらめき最強ってこった

175名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 21:38:39 ID:HyeDnVCI0
つか気にするようなことなんだろうか。

176名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 21:50:22 ID:HeK6vqLk0
設定なんて気にしたら負け

ゲームとして成り立たなかったら 終 了

177名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 22:42:11 ID:.6vhvpRc0
>174
援護攻撃とか再攻撃とかいうのがあってな・・・

178名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 22:45:48 ID:HyeDnVCI0
悟ったダルシムに負けることがあるからといって
ガイルの最強は揺らがない

179名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 23:47:54 ID:vw9jqobE0
クロス嫌いな人が多くても
東方住民が主人公じゃないといやな人が多くても
クロスを作る
だって最終的には自作シナリオってオナニーするためにあるんだろ?

180名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 02:41:21 ID:FisLO7v60
作るのも自由。公開するのも自由。そして批判されるのも自由だ。

前向きに考えれば、これだけ不向きな条件の中で、いかに違和感なく
東方キャラとその設定をSRCに溶け込ませることができるか、
腕の見せ所でもある。

181名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 05:52:00 ID:THZE/3N60
設定上不向きって言ってもスパロボだって核とかで動くのが当たり前の連中の中に
磁力ロボの鋼鉄ジーグが原作より大分性格も丸くなって登場してたりするし
正直、設定の向き不向きをこの手のクロスで言うのはナンセンスな気がする

182名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 12:45:15 ID:g4.9cV7EO
東方クロスの一番の問題はね
他に比べて些細な事でも噛み付く人間がやたら多い事だよ

183名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 19:21:51 ID:q/ODLa4U0
>>182
東方が好きな人のための板で立ってるスレだからな、ある程度はしょうがなかろう。
前にも言われてるけど、批判意見のほうが目立ちやすいし言いやすいというのも一つあるし。

……というか、スパロボ知らずにSRCプレイしてる自分からすると、
>>181みたいな話のほうが違和感あるわ。
どのくらい性格を丸くされてたのか、本当に誰も何も言わなかったのか、といらん心配してしまう。

184名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 23:45:21 ID:FisLO7v60
ジーグのことは知らないけど、いつぞやのスパロボで、キラヤマトが論争でやり込められる展開を入れたら、
種厨の皆さん方が大激怒したという話は聞いたことあるな。
自分の目で確認したわけじゃないけど。
商業作品ということで、扱いには色々気を使っているはずでもこういうことが起きるんだから、
ファンっていうのはまあ難しいよなあ。
かく言う俺も、東方がなんか変な扱いされたら、少なくとも気分悪くなるだろうし。

……いや気を使ってるのかな? だとするとバーチャロンのあの扱いは……

185名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 23:53:49 ID:MCmSgIY20
茶論は最初からああいう形でって話で進めたんじゃね?
確かスパロボと茶論の偉い人(?)が話しててその中で参戦決まったらしいし

スパロボは原作よりもクロスのストーリーを重視するからそれにあわせて設定とか性格とか変えちゃって叩かれてる感じがする
つまり叩かれないためには原作重視というか改変無しでかつ重なる話を作らないといけないわけで……難しいな

186名前が無い程度の能力:2007/09/03(月) 23:57:51 ID:0T8.YCAM0
キラが熱血化シンジと冷静なカミーユに諭されるアレか
シンジが感化されて熱血化するくらいだからキラが諭されて自重する程度はスパロボでは普通な気が
というか種関連の反応は例外かつ規格外だと思わないでもない

個人的に東方キャラは多作品クロスだとバーチャロン並みの扱いが最も無難だと思うよ、思うよ

187名前が無い程度の能力:2007/09/04(火) 03:17:24 ID:9NzIe3b20
いくら奴らでも、世界の命運かかった最終決戦とかで茶化したりは・・・するのかなあ・・・
そもそも東方キャラはどの程度空気が読めるんだ。
心臓に呪いの刻印でも打ち込んでやれば、真面目に戦ってくれるかなさすがに。
それでもあくまで自分かわいさだけど


作者が空気読んで作ればいいといったらそれまでですが

188名前が無い程度の能力:2007/09/04(火) 10:22:17 ID:YkIDRns60
クロスって時点でどっかから叩きは出る、というか作品を作った時点で誰かが叩く
FFやドラクエだって別にゲームユーザー全てに受け入れられてるわけじゃない。
それを考えたら散々言われているように気にせず作るしかないんじゃね?
逆を言えばどんな作品だって気に入ってくれる人は出るよ。

ちなみに上のジーグの話は単純に言うと
スパロボ:俺は体は機械でも心までマシーンにはならない!
原作:(非戦闘員の)子供だろうが敵は殺す!俺は冷酷な殺人マシーンだ!
ぐらいの設定の変更だったと記憶してる(間違ってたらゴメン)。

189名前が無い程度の能力:2007/09/04(火) 11:52:11 ID:R5RCg3uc0
>>188
ターミネーター2と3の違いみたいなかんじか

190名前が無い程度の能力:2007/09/04(火) 14:07:03 ID:5Q2vwxmA0
マンガの子供殺しシーンがネタとして有名なだけで、
アニメのジーグはそこまでジェノサイダーでもなかったような。

広く受け入れられてるスパロボ改変で思いつくのは

・ポケットの中の戦争のバーニィを、Zガンダム以降のモビルスーツが普通に
ゴロゴロしてる時代にわざわざ旧世代もいいところのザクに乗せて登場させるため、
「重度のザク好き」ということにした

・兜甲児が剣鉄也を「鉄也さん」と呼び、頼りにされる兄貴分として描かれている。
原作では「鉄也くん」でタメな関係


逆にあまり受け入れられなかったのは

・東方不敗マスターアジアが宇宙人という設定に


という感じ。
キャラ自体にも手が入れられてる「兄貴な鉄也さん」のほうが
宇宙人より叩かれそうなものだが、実際見てみると確かにしっくりくるところがある。
なので結局、改変が受け入れられるかどうかはやってみるまでわからないというのが
本当の所ではないかと。

191名前が無い程度の能力:2007/09/04(火) 15:24:33 ID:tJ47s0E20
聞いてる限りだとスパロボ的改変は、大丈夫だよ派とあまり感心しないよ派と拒絶反応派が別れてそうだな。
特に大丈夫だよ派はピンからキリまでいて、
そういう人がSRC作成に手を出すと、どのへんを基準に置くかが人それぞれになって、
今のSRCの、スパロボを上回る混沌ぶりになるということか。

>>187
キャラクターと東方らしさがまた別個にあるというか、キャラクターがマイペースなのも東方らしさの一部というか……
仮に東方キャラを不治の病とかのピンチに追いやると、
その時点で「東方の○○というキャラ」のらしさを失うんだよ。
キャラクターとしてはありうるとしても、違和感を拭うのは難しい。
まあキャラにもよるんだけどな。

>>188
>誰かが叩く
>気に入ってくれる人は出るよ
もしそのへんをあえて気にするとするなら、
「どの客層を狙うか」ということになるんじゃないか、と思った。

192名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 07:38:33 ID:A6r.W/KM0
>>190
スパロボをやってる今の世代がマスターアジアは知ってても
マジンガーは知らない世代が多いって事もあるんじゃないかな。
知らないというかスパロボで初めて知った世代と言うのかも知れないけど
初めて見た情報が2次創作ならそれを違和感なく受け入れちゃうもんだろう。

193名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 00:20:59 ID:Zycq/lyI0
ぶっちゃけ、東方ファンは意固地すぎる人が多いというかなんと言うか。
東方キャラが常に中心に来てないと駄目出し連打だし、クロスオーバーは世界観絶対に壊すな。
公開されたシナリオは東方オンリーで無ければフルボッコ。
逆に東方オンリーならばスルメの如く味が出るまで良いととこ探し。
そりゃあ、触らぬ神になんとやらで一部の人しかシナリオか書かないさ、っていう感じが。
俺が雑食なだけかもしれないが。

どうでも良いが、同じ女キャラ量産作品のなのはの逆を行ってるな。
SRC限定だが。

194名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 00:27:59 ID:EONjdp7E0
次元世界の設定が使いやすいのを置いといても確かになのは多いな
というか東方界隈の外で東方を持ち出すSRC者がいないだけともいう

195名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 00:48:52 ID:QzaUZvqg0
東方はアホみたいな能力持ちが多いからそのまま出すと「ヤバイならそれ使って解決すればいいじゃん。何で使わないの?」になりそうなのが
何らかの理由で普段スペカとして使ってるレベルまでしか力が出ない状態になりましたーとかでもやらないと

あと個人的には東方キャラ中心じゃなくても上手く混ざってればいいと思うよ
というかクロスだと中心に置くのきつそうな面子だし

196名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 01:16:41 ID:1fNUMZuo0
193

197196:2007/09/07(金) 01:26:28 ID:1fNUMZuo0
ゴメン、間違えて送信したorz
以下本文
>>193
東方ファンが意固地というか、このスレの住人に重度の東方ファン率が高いってだけだとは思うけどな
だからこそ東方メイン以外は話しづらいし、作品を混ぜる為の設定変更を東方側の変更だけ叩く人も出てくる。
実際、東方+他作品で上手いことクロスを作ったんならここよりSRCのレビュースレにでも出した方がいい気がするし。

東方が参戦してるクロスも一応数作とはいえ本家のシナリオリンクに登録されてるがここで全く話題に上らないしな。

198名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 01:46:19 ID:EONjdp7E0
本家のってたしか三つだよな

お祭りカオス系なので特に東方が云々言う必要性を感じないのが一つ、
やってないけどストーリー紹介の誤字の多さからして内容自体がアレっぽいのが一つ
やってないけど未完が一つ

最後のは知らんが、きっかけもなしに話題に上る方が難しい気が

199名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 02:19:10 ID:goE0/oWY0
SRC界隈で東方の評判が悪いのも問題
二次創作界隈である以上月やなのは同様アレな噂は入ってくるし
何よりGSCデータ議論でゴリ押ししたのが決定的だった

200名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 10:25:52 ID:cRI132pw0
SRC界隈だかなんだかは知らんが、
美味けりゃなんでも無問題。
シナリオを作ったことなど無い、いちプレイヤーの主張。

そしてお祭り系カオスな作品は、ほとんどがアニメかスパロボが主流だから俺個人はプレイできない罠。
いや、自分が少数派なのはわかってるんだけどさ。

201名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 13:29:27 ID:QzaUZvqg0
>>199
議論は途中までは見てたが何かあったのか?
飛行関係?

202名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 16:02:42 ID:9mf/rGos0
揉めたところは無効化=恐と
空陸適応あたりと霊夢と他なんかあったっけ。

幸運+3Pマップ 空陸A移動4列強回避+ひらめき忍耐 火力ありで通った
改訂前はあんまり総合力には突っ込まれてなかった気がするがなー。
最初に出したのが弱くて「思い切って強くしましょうよ」とか言われてたからだっけか。
個々への指摘に
「必要な要素なので落とすのは難しいですー」で抜けてたような記憶はあるけど。

んで改訂時に「弱体化しました」「いや、まだ凄いよ」
「これ以上は設定と運用上無理ですー」で色々右往左往したのはおぼえてる。

203名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 16:12:18 ID:QzaUZvqg0
そういや幸運MAPでももめてたなぁ
幸運と空AはともかくMAPを移動不可とか範囲狭めるなり忍耐抜くなり移動落とすなりすればいいのに
というか忍耐力ないだろ霊夢
二重結界も範囲狭いし

204名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 18:15:16 ID:cRI132pw0
詳しいことはわからんけど、
そのへん、夢想伝とか十六夜戦記とか、
いわゆるこっちのスレでメジャーな作品ではどうなってるの?

205名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 18:32:08 ID:kI86rME2O
東方オンリー系シナリオはそれぞれ独自のデータだからなんとも言えない
GSCデータは他作品とのすり合わせが第一だからなぁ

206名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 20:18:08 ID:8HRm4aSM0
でもGSCでマンチキンデータがごり押しされることなんて他にもあるだろうし、
イメージ悪くなるとしたら議長のじゃない?
東方をあまり見かけないのは単純にプレイ経験のある人が少ないのと、
SRCで影響力ある人たちの間で流行らなかったからってだけでは。

そもそも東方に限らず、SRCで見かけるゲーム系というと
やっぱりRPGやSLGにADV程度でアクション系のものはあんまりない。
格ゲーとかあれだけアイコン充実してるのにシナリオで見かけることは稀だし。

207名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 20:52:48 ID:YULJfmpo0
実際に東方のキャラデータ使う際は、みんな普通に自分で弄るよな?

208名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 20:58:51 ID:cjQgy1pU0
>>204
東方オンリーのシナリオはSRCの作品ってより東方の作品って認識されるので
このスレ覗いてるような人間以外は興味を持たない

209名前が無い程度の能力:2007/09/07(金) 21:54:20 ID:ZzHD2vrw0
>イメージ悪くなるとしたら議長のじゃない?
知らない作品で、しかも布教データだったりすると
議長が痛い奴=○○厨は痛い奴ばかり=○○は痛い、ってなっても不思議はないと思う。
一度そういうイメージがつくと払拭するのは難しいだろうし。
それだけが原因だとは言わんけど、
東方SRC側からも非難されるようなあのデータ討議はかなりマズかったんじゃないかな。

210名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 00:32:00 ID:WD0I5qaU0
ぶっちゃけGSCとかどうでもいい

211名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 00:58:09 ID:pgKvG4Yw0
まあ内輪で盛り上がるだけなら外で厨とか言われようが関係ないしな

212名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 01:26:34 ID:tQsezsbc0
布教データ送り込んどいてどうでもいいとは

213名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 01:58:44 ID:WD0I5qaU0
たまに居るよね、こういう特定の人間の行動や発言を全員の行動であるかのように見る奴って。
スレに居るのが自分以外に一人しか居ないとでも思ってんのかね?

214名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 02:01:58 ID:noMquu4k0
>>206
格ゲーはもうジャンル自体に熱が無いのも大きいと思うが。
現にストリートファイターは昔使われまくっていた。

>>213
でも当時は「みんなで応援するぜ!」って感じだったじゃん

215名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 02:09:54 ID:WD0I5qaU0
好きな人が好きでやるぶんにはいいんじゃない?
興味は無いけど、「みんなで応援するぜ!」って感じの時にどうでもいい発言するほど野暮じゃないぞ。

ただ、好きだからって否定的なことをグチグチグチグチ続けられるのは勘弁。迷惑

216名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 02:20:54 ID:noMquu4k0
じゃあなんの話をしようか

217名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 04:38:03 ID:05TRRd1.0
じゃあこのまま月までが完結したっていう話でもしようぜ。
まだちょっとしかやってないけど、ロリス出てきたいやっほぉぉぉぉぅ!

218名前が無い程度の能力:2007/09/08(土) 11:16:32 ID:pESWlBYo0
なんというグッドタイミング。
俺も今からやってくるわ。

219名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 09:20:32 ID:7BOPen.M0
重さにも磨きがかかってるがな(´・ω・`)

220名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 10:00:16 ID:kITvfS9Q0
以前ここにクロスオーバー作品を投稿した者ですが、ここ以外に作品の評価をして貰える場所ってありますかね?
周りには東方を知らないって人ばっかりなのでプレイして貰っても評価しづらいみたいで…

221名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 10:12:59 ID:tfXK5ayI0
レビュー依頼スレ
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1182350106/

222名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 10:21:51 ID:kITvfS9Q0
お早い解答ありがとうございます。
早速行ってみます。

223名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 11:39:03 ID:/gdWaPuw0
この月に新しいパッチが出ただって!?
全員育てながら進んでるから進行度がクソな俺にとっては全く関係ないぜ!

畜生、先は長ぇな……ロリス見たいな……。

224名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 16:22:22 ID:PKgGAopk0
>>220のシナリオって、前スレの後ろのほうで出てた、され竜とか出てくるやつだよな?
やってもいいかなー、と思ったこともあるんだけど、バグ報告があったから尻込みしたんだよ。
あれって結局どうなったの、直ったの? ていうか、プレイするのに深刻なバグだったのか?

225名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 16:55:02 ID:qaj9gh9A0
この月クリアしたけど最後までロリスはでてこなかった。どうやらPアイテムが足りないようだ。

ラスボス、EXともにそれほど苦労しなかったけどこれ編成パーティーで相当難易度違うんだろうな。
ずっと俺のターンしやすいキャラ入れとくと楽だった。
小悪魔、咲夜、萃香あたり。

226名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 17:24:38 ID:HfZCuDcY0
これは新たなシナリオを投下しにくい雰囲気、この月面白いね。

227名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 17:51:50 ID:kITvfS9Q0
>>224
一応プレイ中にエラーが出て止まるバグ等に関しては直しました。
ただ、インクルードやデーターに関してのバグは細かいところまで確認していませんので…

228名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 17:58:06 ID:UnHvtOzI0
欲しいキャラが出てこない→次の階に挑戦→やっぱり出てこないの無限ループを繰り返すうちに
すっかりこの月にはまってる事に気づいたぜ。
無限ダンジョン系が嫌いな人には辛そうだが、無限系好きな人にとってはたまらんなこの月は

この勢いで俺も東方シナリオ作るって言う人が増えてくれたら嬉しいんだがなぁ
自分でも作っちゃいるがまだまだ習作の域を出ない……orz

229名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 20:16:29 ID:HfZCuDcY0
初めて作ったシナリオです。
現在15話までですけど色々詰め込んでしまいました…。
お暇でしたらやってみて批判等して下さい。

http://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_1320.zip.html

パスは「東方」です。

230名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 20:58:23 ID:Kz3SF3f20
>>229
コンボ中の必殺技で敵を倒すと全滅イベントが発生しないような気がする。

勝利条件の書き方のセンスが好きだわ。

231名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 21:27:12 ID:HfZCuDcY0
>>230
本当ですね、プレイに支障があるのはそこだけな様なので修正しました。

http://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_1327.zip.html

パスは「東方」です。

232名前が無い程度の能力:2007/09/09(日) 23:39:19 ID:3qy2WR.A0
まだ最初のステージしかしてないんだけど、連続攻撃で敵を倒すと
賽銭はもらえないシステムなの?

233名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 00:48:49 ID:8r7J7sXM0
賽銭は貰えません、連続で一定数倒したらボーナスが入るシステムです。
ですが、まだそれには入っていません。

234名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 04:53:28 ID:mezDVXnQ0
>>233
霊夢が敵に攻撃当てたら、熱血のエフェクトがかかって、
敵の後ろに回りこんで、HPが激減するんだけどw

235名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 06:53:11 ID:8r7J7sXM0
それは多分端に居たからですよ、マップの端は地雷原止まると死ねます。

236名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 19:22:08 ID:JPD3y8vA0
ふと気になったんだがさしみ氏のシナリオからアイコン持ってきてるシナリオ
結構見るけど橙みたいに改変入ってるアイコンは3次配布にならんか?

237名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 23:33:34 ID:qCy2pPXw0
饅頭4話で勝利条件表示後に固まるんだが、何がまずいんだろう?

238名前が無い程度の能力:2007/09/11(火) 00:37:52 ID:R1mbpcwM0
さしみ氏の橙って改変入ってたっけ?
多分ユニットアイコンの事だと思うんだがちょっと分からんかった。
ただ、配布元の規約を読む限りでは2次配布3次配布NGって事になってるから事実なら問題になると思う。

239名前が無い程度の能力:2007/09/11(火) 06:46:25 ID:Gp6VjEGU0
ユニットアイコン自体はSRCで使う場合はOKらしいけどな。
パイロットアイコンの方は…ご自由ってのがどの範囲か分からないけどな。

240名前が無い程度の能力:2007/09/11(火) 22:12:20 ID:Nf9TjkFY0
作者氏の日記に従い、このまま月までのラストバトルをゆかりんファンタジアでやってみた。
……これはすげえ破壊力だ。

素材の話になってるみたいだからついでに聞こうと思うけど、
風神録キャラのグラフィック素材って今後どうなるのかな(特にユニット)。
メッキアジさんはしばらく前から更新が途絶えてるし、
他にこういうのに使える素材を作ってる人って、どれくらいいるんだろう。

241名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 01:06:08 ID:CBNqJoyQ0
と言ってるそばから確認してみたらメッキアジさん復活しとった。
本当は、ないものは自分で作ってしまえるくらいになるのが一番いいんだろうけどね。

242名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 03:42:42 ID:oOSmL09Q0
この月やって終了させても、いつもSRCが終わらないんだけど俺だけなのかな?
終了させてもプログラム上ではまだ起動してるというか…
だからもう1回起動させようとしても、既に起動してる扱いだから出てこない。
いつもタスク開いてプロセスの終了で消さないとダメ。

なんなんだこれ

243名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 06:38:12 ID:ZgHjNWUU0
>>242
俺もそうだよ。PCスペック足りないからこうなるのかな、と自己完結してた。
言ってるとおり、タスクバー右クリック→タスクマネージャー→プロセスの終了するしか無いんじゃないかな。

244名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 07:42:34 ID:yXFXQTL60
エムブレムや他の重いSRCシナリオでも発生するSRC側の問題と思

245名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 08:38:34 ID:CYQ8PPrgO
>>240
体験版までのキャラなら8百式氏がマイナーに投稿してるよ

246名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 09:11:34 ID:P1D1wAu60
時間はかかるけど徐々にメモリ使用量が減っているはず
ある程度まで行くと綺麗に消滅する

30代後半に達するとそろそろ進むのがきつくなってきた
使用不能キャラが慢性的に溜まっちゃって・・・
もっと1ステージ3人くらいで少人数攻略しないと駄目なのかな

247名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 17:03:50 ID:BUIH1iJM0
自分は1ステージ8人で攻略してる、
攻撃力中心にアイテムつけて、出てきた敵を即撃破
スペカは使い切るまで粘る。

ちなみに、チームはこんな感じ、
フラン、霊夢、紫、チルノ、リリカ、魔理沙、輝夜、霖之助。
パチュリー、アリス、咲夜、ルーミア、ルナサ、夢子、朱鷺子、三月精。

248名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 20:00:02 ID:u0YHQp0o0
靈夢と魔梨沙の参戦を望んでるのって俺だけか?

ロリスが有りならこれもいけそうな気もするんだが。

249名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 20:00:57 ID:IXWsh2yQ0
流れに便乗…
自分の場合は1ステージを3〜5人で攻略ですね
右端付近に即移動して5ターン経過を待つ感じ
チームは、霊夢 魔理沙 咲夜 紫 小町 フラン 小悪魔 文 パチュリー
アリス 里香 あたりから、スペル5枚を目安に選出
射程1のキャラはアイテムにて射程を2以上に補正します

250名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 23:59:18 ID:P1D1wAu60
右端に即移動って、それが出来りゃ攻略に苦労しないわなw
主力
フラン、魅魔、霊夢、リリカ、パチュリー、咲夜、ルナサ、幽々子、小町、文、 三月精
準主力 幽香、永琳、チルノ、メディスン、中国あたり
地形の険しいところがきついんだ

251名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:10:57 ID:AtB2IocE0
>>250
地形がきついところは藍のスペル[式輝](12)(障害物透過移動)を使えば多少楽…かも
ところで、固い! 強い! 遅い! の幽香を活用する方法を教えてほしい
使いにくいよ(つД`)

252名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:26:23 ID:rUjrbruA0
馬っ鹿お前、愛で使うに決まってるだろ。

というのはともかく、EX専用にしてしまうとか、
香霖・阿求の護衛役にするとか、
最初から使い捨て覚悟で防御力上げてしんがりを任せるとか、
遅ければ遅いでそれなりに使い道はあると思う。
俺の場合、一本刃下駄が初期段階で手に入ったんで装備させてるけど。

ここで見る限り、フラン、霊夢、紫、パチェ、咲夜、ルナサ、リリカあたりが使用頻度高い感じだな。
個人的には、小悪魔・リグルあたりが、数字は地味ながらかなり使いやすいと思う。

>>248
リクエストしてみたら?
頼んだら結構ノリノリでやってくれそうなイメージあるけど。

253名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:29:21 ID:8LIMxRRs0
いやぁ、準主力の用途って、5ターン生き延びるだけだしw

254名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:43:04 ID:1eBoSFOs0
俺の主戦はフラン、てゐ、霊夢、輝夜、阿求or香霖、三月精、咲夜、ルナサだな
長時間戦えて経験値とアイテムうまー

255名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:45:45 ID:AtB2IocE0
>>252
愛…確かにそのとおりですね
アイテムスロットも少ないし、それしかないのかorz

>>253
時間稼ぎ要員は重要ですね…(つД`)

256名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 00:46:37 ID:AtB2IocE0
sage忘れた、ごめんなさいorz

257名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 01:34:50 ID:6lwSiL.w0
スペカがマトモなぶん救われてると思うけどなー
なぜか射程-2のはずが-3されてたり、元の射程が3ちょうどの奴は攻撃できなくなったりするけど

258名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 01:38:40 ID:evVnr7SI0
俺は最終的に7人がレベル99、2人がレベル75、1人がレベル40、あとは1とか2だった。
ボス戦で使えるのは結局8人、EXで出せるのは5人だから、5人をメインで育てて後の3人をサブ、
ぐらいでちょうど良いんじゃないかな。
残りはスペカ要員。

259名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 01:44:44 ID:Z50LxQCM0
俺は全員育ててるから全員普通に使うぜ!
だから進みが遅いんです。サーセン。でも死亡をあんまり気にしなくてよくなるから結構良いよこれ?

260名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 04:01:47 ID:lKjIjfeY0
少数精鋭だとラスボスで苦労するんじゃないかなあ。
それとも、やり方しだいでは10人くらいで倒せるものなのかな?

261名前が無い程度の能力:2007/09/13(木) 07:28:16 ID:evVnr7SI0
ラスボスは9人で倒せた。まあ8人でも倒せたんだけど、ってレベル。

262名前が無い程度の能力:2007/09/14(金) 07:16:26 ID:dmzoG/Kg0
ボス格連中はさすがに使いやすいなあ・・・

逆に三月精みたいなスペカもなければアイテム枠も少ない
しかもステが('A`)な奴の使い道がわからんww

263名前が無い程度の能力:2007/09/14(金) 07:34:33 ID:5/J2t6oo0
全員の移動力うpの使い道がわからんとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「自分のメンバーでは使いようが無い」とかならともかく使い道ぐらい分かろうぜ。
固定1うpだから出撃人数が多いと効果的。全スペカのスペカ移動力を人数分だけ上げてるようなもんだ。

264名前が無い程度の能力:2007/09/14(金) 08:40:31 ID:dmzoG/Kg0
ああ・・・特殊能力ね・・・

265名前が無い程度の能力:2007/09/15(土) 01:39:22 ID:nUS7BY8c0
気付いてなかったのかよ!

266名前が無い程度の能力:2007/09/15(土) 22:55:27 ID:caxtM.h.0
一つ聞きたいんだけど、東方でウーパーロボット大戦みたいなのって
…アリかなあ?

267名前が無い程度の能力:2007/09/15(土) 23:14:57 ID:GvOSVTC60
その前にここでウパロボ知ってる人がどれくらいいるんだw

268名前が無い程度の能力:2007/09/15(土) 23:58:46 ID:nUS7BY8c0
どれだけはっちゃけられるか・どれだけ不快感を催さないようにできるかにかかってるな。
ただどうやっても合わない人はいるだろうけど。
個人的には見てみたい。

つか何年前だよウパロボとか。まだ戦闘アニメなかった頃のシナリオだろ確か。

269名前が無い程度の能力:2007/09/16(日) 00:02:22 ID:0TuDsfmU0
つまり最強>>266が東方少女にモッテモテなシナリオなんだな!
オラワクワクしてきたぞ!

270名前が無い程度の能力:2007/09/16(日) 19:01:16 ID:jU/EM/XM0
>>266に超期待
ウーパー長官を越えるものを頼む

271名前が無い程度の能力:2007/09/17(月) 16:12:38 ID:bFJv0zlI0
饅頭4話の勝利条件表示後に固まる原因が分かったので報告

ターン 全 味方:
RecoverHP 霊夢 -2.5
RecoverHP 魔理沙 -2.5
goto "ターン 全 味方"←ここを消す
Exit

上記の部分を消してもHP減少は毎ターン発生するので大丈夫である
またバグの原因は、gotoで行く先が全く同じなので無限ループが発生してSRCが止まったと思われる

272名前が無い程度の能力:2007/09/17(月) 16:40:23 ID:JALb6X8g0
見てみたけど、goto文多いな。
ターン全 味方とかの毎ターンイベントに他の同タイミングイベントを潰されたくないなら *ターン全 味方 とするといい。
攻撃 全 全 なんかも同じ。詳しくはヘルプのイベントラベルの「常時イベントラベル」の項を参照

273名前が無い程度の能力:2007/09/17(月) 20:06:32 ID:qeC91eLc0
ゆらぐ境界やってみた。
先に断っておくと、自分は東方のほかはフルメタとされ竜しか知らない。その上での感想。
まずは難点から書くけど、ちょいと厳しめだから、作者さんは参考程度に見て欲しい。

まず一つ目、会話に瀟洒さが足りないこと。
キャラクターの把握自体は問題ない。SRCでよくある設定改変に抵抗のある自分でもすんなり入れたから。
多少敵キャラの扱いがアレだったが(具体的には男6話目のあれとか8話目のあれとか)、まあ許容範囲内だった。
ただ、東方もそうだが、され竜の二人も掛け合いがかなり独特なんだよ。
フルメタもテンポのいいボケツッコミが特徴と言えば特徴だし。
で、され竜は毒がやや抜けた感があって会話が大人しく感じたこと、
フルメタは非戦闘員のかなめが空気なこと&戦闘が多いためか宗介が普通に見えることで、ノリが普通なこと、
東方キャラは、あのとぼけたような感じの会話が少ないこと。このへんが気になった。

二つ目、男主人公ルート後半の東方の味方キャラの行動に微妙なところがある。
まずフラン。紅魔館から、なぜ味方になってついて来ることになったのかわからない。
道案内というわけでもなし、レミリアが行ってもいいよと許可を出すようなくだりも無かったし。
次に、男8話目での霊夢たちがやや呑気すぎるような気がする。
キャラ的にはそれでいいのかも知れんが、後の展開が重いせいでなんか食い違ってる感がある。
それから、男9話目の幽香との会話。
東方っぽい会話にしようとしてるのはわかるんだが、季節は夏だったはずだ。ひまわりは時期外れとは言いがたい。
……細かいといえば細かいことなんだけどな。まだ七月の初めなんだよ、と言われればそれまでだし。
最後に、男主人公の特殊能力が出た時の反応。
確かに驚きと言えば驚きなんだが、東方キャラは破天荒な能力者のオンパレードなので、
魔理沙に「そんな馬鹿な」とまで言わせてしまうのはどうかな、と思った。

最後に三つ目。一部のキャラが空気。
キャラが多いせい&序盤だからと言われるとそれまでだが。特にかなめ・男主人公・ヒロインの影が薄いかなと思った。

難点は上の三つ。かなり細かいところまで言ってみた。
ただ、すぐに直せるものばかりでもないと思う。
やっぱり序盤だから、状況説明と進行に追われてるから、というのが一つの原因ではあるわけだし、
それに東方独特の会話とかされ竜のノリとかは、それなりのセンスと慣れが必要だから、
頭の片隅に入れておくくらいの考えでいいと思う。あまり悩みすぎてテンション下げてもまずいしな。

逆にいい所は、先に書いたとおりキャラクター自体には違和感が無いこと。
難易度がちょうど良いくらいに易しく、さくさく進められること。
各作品の世界観説明が丁寧なので、知らない作品が多くてもあまり気にならないこと。
個人的にザッピングシステムとか好きなので2ルート並行のシナリオにちょっと期待感があること。
2ルート並行にしていることによって、各作品のキャラを2組に分割してるので、
普通なら多すぎになるキャラ数をなんとかさばけていること(それでも多いことは多いが)。

と、まあこんなところか。すごい長文になってしまった、まとめきれなくてすまん。
何度か書いたとおり、まだシナリオ的には序盤なので、その分今後に対する期待もある。
この時点で序盤ということは、まだまだ長くなりそうということでもあるので、途中で息切れする恐れがあってそれが怖いけど、
今のところ楽しんでプレイできてるので、続きが出たらまたプレイしたいと思ってる。楽しみに待たせてもらいます。

274名前が無い程度の能力:2007/09/17(月) 23:41:18 ID:zcUXSjDI0
ロマサガのバグってバグだけど面白いのが多いよな。

275名前が無い程度の能力:2007/09/17(月) 23:42:11 ID:zcUXSjDI0
おっとスレ違い過ぎた…スマヌ。

276名前が無い程度の能力:2007/09/19(水) 00:18:55 ID:ss70M83c0
>>273
ニート乙。

277名前が無い程度の能力:2007/09/19(水) 01:28:56 ID:rHgUlz0o0
>>273
ここで書くなとは言わないが井戸端のレビュー依頼スレに書いたほうがいいと思うぞ
あっちなら作者もキチンと見てるみたいだから反応ももらえるだろうし。

278273:2007/09/19(水) 07:21:56 ID:snm6pxV60
>>276
ニートじゃないと声高に主張するわけじゃないが、休日の晩に書き込んでなんでニートと言われてるのだろうか……

>>277
スマン、向こうには滅多に行かないんで抵抗があった。
次からは作者さんの掲示板か拍手にでも感想を出すことにするよ。

279名前が無い程度の能力:2007/09/19(水) 21:31:56 ID:ybZXXG.20
>>278
あまり気にしない方がいいよ。
ログ読めば分かるけど、その作者には粘着アンチがついてるんだ。
そういうこともあるし作者さんも井戸端でって言ってるんで、向こうで話すのが筋なんだろう。本来は。
しかし、個人的にはこのスレにもまともな批評論評が欲しいと思うんで、こっちでも良いんじゃないかとは思うけど。

280名前が無い程度の能力:2007/09/19(水) 23:34:41 ID:SGQVUVdU0
長文レビューの方が見てて楽しいなあ。
長文すぎる時は、アプロダにtxtで上げてリンク貼るって手もあるよ。
他のシナリオのレビューも期待してみる。

281名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:08:47 ID:Oq0oeKb60
>>278
ニート乙。

282名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:13:53 ID:Q4/oWs8Q0
>>278はリアルニート

283名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:18:14 ID:/UNRc/GE0
絶対日付変わったタイミングで来ると思ったw
なんだったら「シナリオ・データ関連隔離スレ」でも作ってみるか?
シナリオやデータの公開と、それに対する感想や批評などを隔離するスレッド
どこかの糞スレでも乗っ取って関係者はそっちに追放って形でさ

284名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:23:21 ID:ox2O6s2o0
>>283
日本語でおk。

285名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:24:44 ID:Rugd7pNE0
>>283
落ち着け。

286名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 00:25:43 ID:3UByaTzA0
>>283
ニート乙。

287名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 01:52:22 ID:nEmhbkpo0
ニートが集まっていると聞いて飛んできました

288名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 12:19:24 ID:CpfGrezM0
この月、チルノレベル60になったら射程2−2が1−2になった・・・?
射程変わるキャラ他にもいるのかな。

あとゆかりんの固属性付加ってなんなんだ?
メタル毛玉の装甲有効なままじゃないか・・・

289<光学迷彩>:<光学迷彩>
<光学迷彩>

290名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 15:25:49 ID:XsZJgotM0
創想話にあるけど東方キャラを使わない幻想郷を舞台とした話って
需要あるかね

291名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 15:48:39 ID:1Y4ZvUNA0
需要云々の前にSRCだと東方に限らず難しいんじゃないかソレ
オリキャラ入れても汎用キャラで統一してもクロスにしても何か違うものになりそうな
いやまぁ、あくまで個人的な見解だし実物見ないことには解らんのですけど

一つ言うなら、見てみたいのは確かだ、好奇心的な意味で

292名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 16:27:58 ID:oVSn6mEw0
そも幻想郷ってどんなとこかよくわからん

293名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 17:58:07 ID:X7LHqv2k0
>>288
はて? 普通に一撃で倒せたけどな、メタル。最新版では変更されたとか?
あと射程変わるのはチルノだけだと思う。

>>290
俺も好奇心的な意味でなら興味はあるなー。
異色作になるのは間違いないだろうけど、それを踏まえた上で作るなら、
作り手のセンスと良識が普通の二次創作以上に問われる題材ではある。

294名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 20:18:14 ID:w/HayFkY0
>>291
SRCでは「版権オリ」ものとしてそういう作品も珍しくないよ

295名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 22:05:09 ID:0k/8O6Ac0
>>288

ルーミアがやられまくると


固は俺もガッカリしたんだけどヴァージョンが違うんだろか

296名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 23:58:31 ID:hUyuPtmk0
最新版でメタルボディなる超能力がついて何やってもダメージ10になった。
それまではただ防御9999なだけだったから固属性で普通にダメージ通ってたんだけどな。

297名前が無い程度の能力:2007/09/22(土) 11:04:08 ID:3t02MrKY0
正直、固属性なんかメタルくらいにしか使い道ないのに

298名前が無い程度の能力:2007/09/22(土) 19:42:24 ID:/dnhfXKY0
まだ最新版当ててないが何? 俺のゆかりんおわたってことでおk?

299名前が無い程度の能力:2007/09/22(土) 20:40:37 ID:aES23fRo0
EXステージのメタルはメタルボディがついて無いから固で通るっぽい

300名前が無い程度の能力:2007/09/23(日) 20:29:39 ID:pbo956lE0
風神録の委託も開始されたし、久しぶりにデータ討議でもやってみない?

と思ったけど、まだ持ってない人もいるだろうし、いつ頃から喋っていいものだろうかな。

301名前が無い程度の能力:2007/09/23(日) 22:02:06 ID:ZkODNW.E0
1〜3面ボスまでなら始めても問題は無いと思うよ
ただ穣子がスペル4枚なのはともかく、静葉が1枚しか持ってないのは困るかもしらん

302名前が無い程度の能力:2007/09/23(日) 23:31:47 ID:4TXsqpNQ0
とりあえず主役組はどうする?

303名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 00:33:40 ID:Py2jtP2s0
妖怪バスターとかコールドインフェルノとか言われても
いまいちパっとしないんだよなあ ボムが「霊撃」だし
緋想天の方は作るの面白そうだが

304名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 03:00:31 ID:J0PjOy/k0
そこで汎用アイテム化ですよ。

305名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 04:10:00 ID:7rE/x5pY0
風はこれまでと違ってオプションの数が攻撃力を表すわけだから、
夢想伝のアリスのようにEN消費してオプションユニットを出すとかどうだろう

妖怪バスターはユニットと隣接することで強力な技が出せるようになったり、
コールドインフェルノは強力な固定砲台ユニットを置けるようにするとか。

306名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 07:19:15 ID:ffisMGTk0
コールドインフェルノなら気力制限のQ武器、もしくは結構射程長いから1−2ぐらいでも良いと思う
最初からギミック増やそうとするより、まずはシンプルに武装で表すならって話をした方がいい。

307名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 09:30:18 ID:8vXTvvWk0
召喚はすぐバグるから極力使わないほうがいい。
ユニットが増えるって相当な強みだしね

308名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 12:15:13 ID:AWq9FnCg0
気力増加で武器攻撃力が上がって、霊撃で気力消費かなぁ<風神録システム再現
低速高速切り替えは変形で繋ぐとか

309名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 13:31:56 ID:vb/nL/jIO
妖怪バスターは高威力だが散属性付加ってとこかな

310名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 18:25:01 ID:83qukDjA0
ギミックに凝ると敬遠されるぞ

311名前が無い程度の能力:2007/09/24(月) 21:23:01 ID:5l6RTmCk0
×風神録SRC
○風神録対応データ

312名前が無い程度の能力:2007/09/25(火) 00:12:20 ID:VWqbkPNg0
永夜ver最強状態は揺るがず妖々verと並ぶ程度の別コンセプト形態って印象な。

313名前が無い程度の能力:2007/09/25(火) 09:48:28 ID:qqje5u6.0
>>312
武簡潔化される事により個々の武装の性能が上がって
結果的に総合力で勝るって事もあるから一概にそうとは言えない

314名前が無い程度の能力:2007/09/26(水) 17:05:59 ID:sP96pdXs0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7075.txt
適当に風神録キャラのユニットデータ組んでみました。(ネタバレ有り)
よければ討議の叩き台にしてみてください。

パイロットデータは要望があればそのうち。

315名前が無い程度の能力:2007/09/26(水) 18:15:55 ID:UGy5/36A0
>>314

ぱっと見てみたがいい感じだと思うよ
細かいところはパイロットデータとの兼ね合いもあるからまだなんとも言えんし

まあ、このデータのままだと静葉はほんとに毛玉+αだから
豊穣の神=回復系?みたいなイメージで回復アビとか付けてやってもいいかもしれんね

316名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 01:31:11 ID:DVenNAv.0
EN回復とか能力うpとか

317名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 18:29:22 ID:ofS8wXsA0
マジレスすると豊穣の神は穣子で静葉は紅葉の神なんだよn(狂いの落葉

318名前が無い程度の能力:2007/09/28(金) 20:18:49 ID:eWqWG1ak0
そーいや風神録4面以降のユニットアイコンってある?
結構探したけど見つからない・・・

319名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 01:35:20 ID:Tcw4yy/oO
みんなまだネタバレ自重してるだけじゃないのか

320名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 04:03:13 ID:MoqOSdBE0
この月、レベル100以上はステ上がらないのは仕様ですか

321名前が無い程度の能力:2007/09/29(土) 15:15:39 ID:MS96JZG60
仕様っぽいです。


レベル99になるとランクアップとかあるといいんだけどなー

322名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:36:39 ID:dsqaVOMA0
今SRC初めてやってるけど、この月も想月綺も面白いね。
あんまりプレイ日記とか書いてる人いないのが残念。

ところで9面のオレンジ倒せない。一体どうしろとw

323名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 00:55:29 ID:4fpRVGtY0
東方オンリーってだけで敷居高いからな
システム面で重たいのもマイナス

324名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 01:58:47 ID:aYQ/c7l20
140までふっちまったい\(^o^)/
経験値が無駄にwwwww

325名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:38:25 ID:HhIHHihU0
未だにこの月ってのがどの作品のことを言っているのか解らない俺

326名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:40:12 ID:OLj0sDVk0
「このまま月まで」
さあ早くエムブレムの人のHPへ行くんだ

327名前が無い程度の能力:2007/09/30(日) 15:44:39 ID:HhIHHihU0
おお、新作きてたのか。㌧!

328名前が無い程度の能力:2007/10/01(月) 23:32:58 ID:NYVrVbl20
>>322
オレンジは戦略練れば倒せない範囲ではなかったような…
俺は1回最初からやり直したけど。

「想月綺 攻略」 でググると幸せになれるかも。

329名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 19:07:42 ID:F115FJ4k0
無限ダンジョン作ってくれないとEXがクリアできねえ…
なぜか100階までにクズみたいなアイテムしか出なかった俺

330名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:23:32 ID:QMXE5lZk0
>>329

どのEX?
さいごのEXだったらぎりぎりまで前衛をひきつけて撃破して、
萃香のスペルとかで一気に砲台に接近するといいよ

331名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 21:28:13 ID:mH4lUSAM0
>>329
地道に香霖使え。

332名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 00:33:08 ID:tKFj5pFg0
>>328
攻略サイトは大体見ました。
小悪魔使えば倒せるんだけどね。。ボーナスの『すごいまほう』が欲しくて。
熱血マスタースパークでも1000ちょっとなのにHP18000だからなぁ。

easyにして1面からボーナス全部とってやり直そうかな。

333名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 07:32:03 ID:lJOC7v1E0
>>332
そうそう、一番火力が高い魔理沙がオレンジ相手だと不利なんだよ。
魔理沙が水属性、オレンジが土属性だから、ダメージ減される。
だからそのステージだけは、パチェとアリスを主体にして、
魔理沙はなるべくEN回復やアイテム使用なんかの補助に回ったほうがいい。魔理沙自身、装甲薄いしな。
あと、小悪魔は直接戦闘に出すとボーナス取れなくなるけど、援護を使う分にはOKだったはずだから、
味方に隣接させるだけさせとけば、結構楽になるはず。

334名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 07:56:50 ID:5s6Fpb/w0
なんか初心者に優しく手ほどきするっていうのもまったりしていいね

335名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 19:18:55 ID:Pvs0.i5U0
東方系のシナリオを作ろうかと思ってるんだが、既存のシナリオのマップで流用おkな奴ってあるかな。
無ければ自作するしかないが、一部でも流用が出来れば大分手間も減るし。

336名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 20:31:37 ID:vDgsoLxo0
>>335
シナリオコーナーに『MAPの缶詰』っていうそのものずばりなマップの素材集があるよ。

337名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 23:41:48 ID:IkdLWDLc0
凡用人型兵器さんが、絵とかシステムとかマップとか好きに使っていいよーと
言っていたような気がする。

338名前が無い程度の能力:2007/10/05(金) 17:13:35 ID:DJZZlQM.0
使いたいの作ってる人に使用許可もらいにいったらいいんじゃないの

339名前が無い程度の能力:2007/10/06(土) 20:16:41 ID:w3eat0rs0
ここで拾った東方萃夢想データで魔理沙にマスタースパーク撃たせたら
全く関係ない斜め方向にビームぶっ放したんだが、コレは俺が何か間違えたのか

340名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 03:17:24 ID:LOHtMwdA0
合同SRC企画、企画名が決まったみたいね。
何か色々と問題がありそうなwタイトルだけど

締め切りは年末予定ってことは、正月配布なのかなー
今から楽しみだわ。

341名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 11:48:45 ID:d/a5OvF20
>>333
なるほど、何回もやってたらアリスの攻撃が普段より効くなーと気付いたよ。
メイベルしかランクアップしてないからきついw
俺FEだとハードクリアするくらいMなのに、スパロボ風だとなぜか気弱になってしまうんだよなあ。

342名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 19:57:53 ID:QPR6fydM0
>>339
animation.txtの"マスタースパーク(攻撃)"の行
"@M拡扇マスタースパーク"を"@単体マスタースパーク"に書き換え
或いはその逆でいけるはず

343339:2007/10/09(火) 00:08:15 ID:In8axD8s0
>>342
こっち所有のanimetion.txtでは

マスタースパーク(攻撃), 粒子集中 白 Charge.wav 対象ユニットID;@単体マスタースパーク 10
マスタースパーク(命中), 超爆発

となってて明後日の方向ぶっ放しに
Incr内にはM拡扇〜が設定されてないから変更は出来ないかな

344名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 14:40:47 ID:pTwJ6aSU0
もう彼是一週間書き込み無しとは、と言っても話題ないけどな。

345名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 21:08:51 ID:QrTS9lOo0
最近本家の質問掲示板に東方シナリオつくってるっぽい人の書き込みをよく見かけるからちょっと期待してる。
……正直、初心者の内はムリして変わったシステムや独自バランスにしようとしないで
オーソドックスなもの作った方がいいよと思わなくもないけど。

346名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 23:18:06 ID:zd89GVkE0
そんな人いるのか。
風神録が落ち着いたから新しいSRCシナリオがやってみたいなー

347名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 19:06:58 ID:YYNRWb8Y0
>>346
試作でよければ
ttp://pinkchannel.hp.infoseek.co.jp/thc.zip

348名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 05:21:52 ID:pKh5eEns0
>>347
エラー出たよ

C:\Documents and Settings\・・・・・・\デスクトップ\東方肝試視\eve\courage09.eve:186行目
「41」というパイロットが見つかりません
185: Bossrank 2
186: IncreaseMorale i (Morale(ミスティア) - 100)
187: Talk 文

相変わらず難易度高いねw

349名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 08:01:43 ID:pKh5eEns0
>>347
11面のテキストが
Continue eve\courage11.eve
になってたよ

350名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 12:16:56 ID:fxZ.lMJM0
>>348-349
プレイするのはやすぎて泣いた
今出かけてるので帰宅したら直します

351名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 18:26:43 ID:5Bn2qeU.0
連レス失敬
>>348-349
指摘箇所修正しました
ぱにくってテキスト二重起動して修正していた時の名残が残ったままだったようで、申し訳ないです

前回難しいって言われたからぬるくしたよーとテストプレイヤに言ったら
ぬるすぎると言われたのですがやっぱり人それぞれみたいですね

352名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 13:09:31 ID:yZ2JK2.s0
>>351
ザコのパイロット画像にユニット画像を使ってるみたいだけど

特殊能力
パイロット画像=../Unit/ファイル名.bmp
↑みたいに指定すればUnitフォルダから
直接パイロット画像として指定できるから
多少の容量削減になるよ

まあ気にしない人はちょっとの容量の違いくらい
気にしないだろうけど

353名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 20:59:21 ID:cTSUo0bQ0
>>352
その発想はなかったです
修正後のやつはその方法で容量削減させていただきます

パイロットはパイロットフォルダで分けなきゃいけないみたいな考えがあって困る

354<光学迷彩>:<光学迷彩>
<光学迷彩>

355名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 21:11:20 ID:CeeBwO960
…まぁ、あれだ。
取りあえず上のは放置ってことで。

質問なんですけど東方が出てくるシナリオでの東方の立場(?)ってどんな感じなんでしょ?
ギャグ系、シリアス系、色々あるけど…

356名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 07:20:03 ID:Va7DSm5k0
クロスオーバーでの話か?
東方の立場ってか役回りは東方っぽいとしか言いようがないな…
シリアスに行こうとすると厨能力オンパレード
といってギャグで行くとボケにボケ返しで誰も突っ込めない
単純に権威に服従しそうな奴はいないし、かといって情にほだされそうにもない
原作調以外にしっくりくるスタンスが分からん

357名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 16:30:33 ID:/3ty09Ac0
対抗できる能力持ってるやつを引っ張ってこればなんとかなるけど
真剣な東方連中は幻想郷じゃないよな

358名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 17:58:53 ID:fLaupq6M0
オンリー二次でも設定なんか無視しまくりだと思うが

359名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 20:54:36 ID:yyJeQYw20
つか東方オンリーだろうがクロスだろうが、能力の凄さはあんま関係ないだろ。
スペカルールやら本人たちの能天気さやらで、かなり平均化されてるんだし。
せいぜいゆかりんが境界いじって黒幕化orシナリオが混沌化するくらいで。

360名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 04:37:38 ID:EijSGbPs0
そもそもあんまりクロスで見ないよな
データ的に言うなら、GSCのデータそのままだと東方勢は大人数シナリオの脇役としては使いづらい
とはいえメインにするにしても東方好きで且つシナリオ製作者という極少数の人間くらいしかメインにも置かないだろうし
そういう人は大体東方オンリーシナリオを作るからクロスになりづらい。

361名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 07:59:12 ID:f15Cj.jc0
なんだかんだいって
東方世界をSRCで作りたいから作ってるんだしなぁ
クロスと言っていいのかわからない微妙な作品もあるし

362名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 09:01:22 ID:gEH2iW.U0
話ずれるがようやくSRC側も東方midiを掲載しだしたか

363名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 13:11:42 ID:Q8fCWl0w0
儚月抄での第二次月面戦争がどんなもんかで今後のクロスのさせ方も変わると思うぜ?
まぁガチバトルはやっぱ無いんだろうけど

364名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 13:13:56 ID:Q8fCWl0w0
ふとクロスで思いついてしまったので連

きっと第一次月面戦争のとき、ゆかりんはギンガナム艦隊に返り討ちにされたんだな!

365名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 00:42:10 ID:E5IVM9020
輝夜がそんなに好きかあっ!

366名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 06:35:36 ID:eP2KYwGc0
別に……

367名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 06:58:43 ID:pJ95cU0IO
永琳「姫の尻と言うたかああぁぁぁ!!」


こうですか?わかりません!

368名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 18:04:16 ID:RUt3zoow0
>>362
詳細

369名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 21:05:00 ID:BNs8ryEU0
>>368
GSCのサウンドパックみてこい

370名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 23:32:54 ID:IVM8GKiE0
最近SRC知ったけど、俺も何か作ってみたくなったわい

371名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 03:27:54 ID:S3/5VjdE0
どうなさいました………?
>>370……
さあ さあ お気を確かに……!
作りたくなっただけではないでしょう……!
>>370の創作欲はまだまだ残っているはず……!
最近は……制作支援ツールも充実してきている……!
どうぞ……存分にSRCで東方を語ってください……!
我々は……その姿を心から応援するものです……!

372名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 18:48:58 ID:t8Imn4Y6O
>>371
落ち着けw

373名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 22:47:52 ID:RMjUFq060
>>371
( ゚д゚ )

とりあえず書式の知識から覚えなきゃだぜ
道のりは長いぜ

374名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 00:51:52 ID:y7yAuN9Q0
やっぱカイジネタを使うならAAもセットみたいなものなんだから、
略しちゃうとこういう風に分からない人もいると思うのよね。

375名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 23:20:48 ID:QZzDFwgg0
>>372-374
正直すまんかった
我々は……その姿を心から応援するものです……!
って言いたかっただけなんだ

このスレの住人で萃まってチャットとかやってみたいのう

376名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 23:55:05 ID:pO9FZV9g0
なかなかの過疎っぷりだけどな
>>347はもうネタバレコメントしていいのかしらん?

377名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 00:33:56 ID:1CFe7fv20
このスレの最初のほうで、ネタバレ期間うんぬんについては結局無しにしようぜってことになってるから、
いつでもネタバレオッケーなはず。

378名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 00:52:58 ID:l0vVQVRI0
そうだったか。前見たときは1週間は待つとか言ってたから勘違いしてたスマン。

あれAC出てくるステージで時間切れ待たずにパワーダウン前に倒したら何かボーナスが欲しかった…
もう少しで倒せそうなのに。チルノだけだけど。

379名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 07:53:40 ID:77cS0x..0
>>378
試作の方は関係なしにボーナス手に入るようになってたので今は多分修正済みです
でも三人とも落とした場合のみなので現在は入手不可かと

チルノだけなら割と余裕で落とせます

380名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 04:41:23 ID:wVrrPqZs0
マイナー更新で、風神録キャラのユニットが投稿されてたね。
神奈子様とか、よく32マスで入ったなあ。
そしてなにげに重要かもしれないのが椛の顔グラがあることだったり。

そして一番吹いたのが魔城ガッデムのマップ画像だったり。

381名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 19:14:35 ID:RMGKA.1w0
今、このまま月まででラスボスやってるんだけど、
フランに吸血コウモリつけてボスに攻撃してもHP回復しないのはなんでだろう?

382名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 21:25:25 ID:WuSL247M0
相手に吸か全の特殊効果無効化が付いてるんじゃないの?

と、現在70階の俺が言ってみる

383381:2007/11/05(月) 22:57:51 ID:RMGKA.1w0
>>382
見てみたら、有効 吸 無効 全 ってなってた。

あ、もうクリアはしたよ。時間かかったけど。
ラストは倒した敵の数やあっきゅん・幻想郷縁起・虚史の恩恵も関係なしに経験点は固定なのね。

384名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 07:49:01 ID:NNEsaaFA0
おまけダンジョンとやらはまだなのか

385名前が無い程度の能力:2007/11/07(水) 08:05:46 ID:Y65KYTVs0
>>384
凡用氏は10月半ばはSSのほうも書いてたし、SRC合同にも参加するらしいしな。
最近は絵もちょくちょく描いてるようだし。
無限ダンジョン化の時は風神録キャラを追加する手間もあるだろうし、もうちょっと待ってみようぜ。

しかしなんだな。夏くらいから最近まで、結構新作が豊富に投下されてるね。

386名前が無い程度の能力:2007/11/08(木) 00:32:39 ID:UbtrV37o0
>>385
夏休みシーズンを狙って作っていたのに遅れてしまって以下略

なーんて

387名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 05:52:00 ID:tIV4ZbN.0
おまえら凡用さんがまた変なシステム(誉め言葉)組んでるっぽいぜ。
こういう開発日記みたいなのって、なんかワクワクできていいな。

388名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 07:50:07 ID:wREJ7xGY0
本当にあの人はいろいろやるな
尊敬する

389名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 09:23:36 ID:unKg5vLM0
凡用って誰?
ぐぐっても出ないんだけど

390名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 09:29:45 ID:3E7R2kO60
凡用人型兵器でぐぐってみるんだ

391名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 10:03:28 ID:gNrNyaDo0
天は二物を与えず
でも持ってる人いるよな
凡用さんの新作、今回も期待できそうだ

392名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 13:16:20 ID:unKg5vLM0
ああ、東方エムブレムの人か


393名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 13:52:39 ID:DbaOhfwAO
昨日東方SRCの存在を知って、早速夢想伝をDLしてみた。
…自分の下手さに泣いた。
まさか4面で詰まるとは…。

でも面白いな、これ。
もっと早く存在を知りたかった…。
クリア出来たら他の作品もやってみたいわw

394名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 14:08:10 ID:kBNmrhAA0
クリアしたらエムブレムをhard、闘技場無しでチャレンジしてくれ
もちろんクイックセーブは無しだ、たぶん50時間くらいは遊べる

395名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 18:28:41 ID:dChTmNDw0
>>394
お前鬼だな

396名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 20:11:31 ID:DbaOhfwAO
エムブレムって事はFEっぽい作品なのかな。
下の方に書いてある「凡用人型兵器」でググればヒットする?

397菜穂子:2007/11/09(金) 20:14:03 ID:dC3YaY9k0
趣味で自我撮りをしていてホームページで公開しているので
是非遊びにきてくだい♪

菜穂子の部屋
http://one-night.site.ne.jp/naoko_room/

セルフヌードも公開しています(*^ ^*)

398名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 21:43:01 ID:gb2SPJ1I0
質問なんですが、マリサのレヴァリエでオススメなユニットってありますか?
とりあえず、現在うどんげが初登場のところで
今の所メインチームが魔理沙と小町と慧音と大妖精です。
平均レベルは約40程度。
小町は狙って育ててます。
小町ハザードで異様に強かったので。
あとはルナサを育てようかどうか迷ってます。
回復が使えそうなので。(十六夜戦記でたしかスローサウンドを使ったはず)

レベルが高い順でトップ5を挙げていくと。
1位 慧音  Lv41
2位 魔理沙 Lv40
   大妖精 Lv40
4位 小町  Lv38
5位 レティ Lv36

低いですかね・・・(><;)
この前霊夢を入れたのにセーブし忘れました・・・orz
また倒さなければなりません・・・
その時に小町が相当レベル上がったのに・・・(Lv42)
ちなみにレティのレベルが高いのは序盤で努力と必中を使いレベルの高い
キャラを倒しまくっていたからです。

質問をもう一つ。
2Fの金庫のパスってなんでしょうかね?
もしかして2週目以降とか・・・?

399名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 22:00:40 ID:4q0.zkhI0
>>398
レベルに関しては最大値が50なので低すぎるって事はない。むしろ回復しつつ、SPと戦術で頑張れば低くても行ける。
主力がLv40〜50くらいまで育ってしまえば後はエレベーターで引き返せば誰でも簡単にレベル上がるので、自分好みのキャラを育てるが吉。
ちなみにルナサは28Lvでスローサウンド(回復アビリティ)を覚える。

まあ、火力は魔理沙、回復は大妖精がいれば戦力的には割と十分なので、残りは本当に好みでOK。
Lv30くらいまでなら育てるのも楽だし、それくらいになる頃にはキャラの特徴も掴めるだろうから気楽に育てて、合わなければ別のキャラを使えば良い。

個人的にオススメなのはみすちー、咲夜さん、フラン、リグルあたり。あと、まだ仲間になってないかも知れないけど永琳は鬼。


あと金庫のパスはとあるキャラを連れて行くとステージ開始時に聞ける。

400名前が無い程度の能力:2007/11/09(金) 22:16:04 ID:gb2SPJ1I0
>>399
ありがとうございます。
とりあえず、今霊夢戦やりなおしをしてました。
そして発言を見るとやっぱり永琳は強そうですねー
おそらくうどんげの所の不自然な月でしょうか。
前作(小町ハザード)でも強かったですからね。
このゲームの咲夜は海馬社長とDIOが入ってないですかー
いつも思うんですがw
それにしても咲夜は育てますよ。絶対。はい。
このシリーズの咲夜は強いと思いました。
けど、気になるのが咲夜戦はなぜに「月時計〜ルナ・ダイヤル」じゃなくて
「フラワリングナイト」・・・?

余談
・・・金庫パスを聞いたときは笑ったwww
ひでぇパスだwwwww

401名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 13:14:48 ID:sj6PfIJU0
>>396
それでおっけー

402名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 15:59:14 ID:W2L/CklYO
>>401
サンクス。

403名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 17:57:20 ID:aR4uzj660
400の者です。
何回やっても何回やってもアリスと文が仲間にできないよー♪(何
すいません。マリサのレヴァリエの話です。
パチュリーと小悪魔コンビに撃墜されます。
かといって、咲夜を連れて行くと、あとが面倒です。
なんかいい手はないですかね・・・
フランかパチュリーのレベルを上げて加速を使う手も考えましたがレベル上げが面倒(殴
小町と魔理沙で頑張ろうかな〜と思いまして。
最後まで行ってるのでそこでアリスを倒そうかとも思いましたが周りが・・・
あと、文を仲間にするのに映姫必要ですかね?
一応現在メインなのでレベルは高し(Lv41)
他は・・・魔理沙と大妖精と慧音はLv50
咲夜は45、小町が43。
他は全くダメです。
それからもう一曲。
何回やっても何回やっても輝夜が倒せないよ〜♪(オイ
輝夜のリザレクションうZEEEEEEE
てゐの強制イベントで魔理沙があっちに行ってしまうのでさてどうしたものでしょう。
小町を外したらあとは慧音と永琳しかいない・・・(永琳Lv1)

おまけ。
リリーと幽香と魅魔どこですか〜〜〜〜!^^;
5Fの家が怪しんだけどな。

404名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 18:32:24 ID:U9UYepmM0
半年前で記憶曖昧だけど…
アリスと文はSPの足かせをパチュこぁに使えば余裕…だったような気がする
かく乱とか魅惑とかも良いかも。あと挑発や時停も。
輝夜の魔理沙のところはひたすら避け続ける。当たらなければどうということはない
あんま輝夜に苦戦した覚えがないからこっちはよく覚えてない

最後に。余計なお世話かも知れんが

ニコ新でもニコ厨でも何が嫌われるって
ニコ動のノリをどこにでも当然の如く持ち込む所だ

ってけーねが言ってた

405名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 18:50:04 ID:aR4uzj660
>>404
返信ありがとうございます。
そして指摘失礼しました。以後気をつけますm(_ _)m

挑発と時停は両方とも咲夜ですね〜・・・
咲夜いれると後に出てくるレミリアとフランのレベルが44に固定されて非常に倒しにくいんですね。
映姫の威圧で頑張ってましたがなぜか威圧はパチェに利かなかったです。
となるとレミリアを育てないと・・・
とりあえず、遠距離攻撃と必中が使える妹紅も考慮に入れます。
あとは、映姫の十王裁判で頑張りますね。
さっきやっていて魔理沙が追いついたのはいいのですが今度は火力不足で一撃で葬れませんでした。
輝夜は魔理沙と小町で突撃、慧音じゃなくて咲夜もしくは映姫でやればなんかいけそうだと思った。
以下は考えた経緯。

魔理沙か小町で月を踏む
  ↓
蓬莱出現
  ↓
蓬莱がひらめきを使っている場合反撃で次のターン攻撃が当たるようにする。
ただし熱血を使っている場合は避けた方がいい。
熱血を使っていてなおかつひらめきを使っている場合は自分もひらめきを使って
一番弱い技でひらめきを無効にする。
敵ユニットはなぜか1ターン1度しかスペシャルパワーを使わないのでその点を利用。
  ↓
小町は必中と熱血を使い、魔理沙は勇気もしくは熱血。それと必要であれば突撃を使う。
  ↓
小町は蓬莱に隣接して攻撃(威力が3300のやつで←名称忘)
魔理沙はプレイジングスターで攻撃。

これで終わると思います。

さて、引き続き幽香と魅魔探しに行ってみます。
花畑とかないから探しづらいんですね・・・

406菜穂子:2007/11/10(土) 19:04:19 ID:gWpcRR7c0
趣味で自我撮りをしていてホームページで公開しているので
是非遊びにきてくだい♪

菜穂子の部屋
http://one-night.site.ne.jp/naoko_room/

セルフヌードも公開しています(*^ ^*)

407名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 20:01:35 ID:U9UYepmM0
>>405
威圧も足かせも技量のステータスに依存するから。ってか足かせがほんとおすすめ。
それと花畑ならあのステージにあるじゃないか!あと5面の小屋は霊夢を連れて行くと…
リリーはとりあえず1回全クリしてから。

408名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 21:09:36 ID:aR4uzj660
>>407
返信ありがとうございます〜
花畑花畑・・・
む〜
3Fの鈴蘭畑しか思いつきませんねw
とりあえず、霊夢のステはかなりまずい(Lv7)ですが大妖精を連れて行ってみます。(祈りが使えるため)
1Fは特に怪しい所もないですし。
2Fはステージと雪原と金庫であとはないですし。
3Fは鈴蘭畑と爆炎地雷ぐらいですし。
4Fはでっかい大河がある・・・

あ、そーいえば離れ小島に怪しい所が。
以前から目に付けていたのだが、行っても雑魚が出てくるだけで何もないかとほっておきました。
とりあえず、映姫が出現してから行ってみますか。
たまには待つことも大事そうですし。

409名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 01:07:58 ID:iSK1PX.Q0
あんまり荒れる流れにするのは嫌いじゃないんだがこれだけは言わせてくれ
質問するのは歓迎できるんだがチラシの裏に書くような事は自重してくれないか
全く書くなとは言わないからさ

410名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 01:27:30 ID:P6kayACk0
>>408
とりあえずsageてくれ、Eメール欄にsageと入れれば良いだけだから。
ageると色々来るから。

411名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 03:58:33 ID:9jAUGGHc0
とりあえず消えてくれ

412名前が無い程度の能力:2007/11/12(月) 00:12:08 ID:7AR5RbPY0
ここの作者ってどのエディタ使ってる?
俺は3Eと寺パッド使ってるんだけど

413名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 02:18:20 ID:ZbpBkRrM0
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~bonyoh/LOVELOG_IMG/CFR02.jpg
見事にSRCらしさが微塵も感じられないな。
どういうスクリプト組んでるのかマジ不明。

ところで零式ってエロゲでいいの?

414名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 03:21:14 ID:M35rzxAkO
零式はアリスソフトの一昔前のエロゲ
基本的にアリス好きみたいだなあの人はw

415名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 16:10:42 ID:Z5YXEsD2O
SRCって、合体中に経験値取得できるのはメインパイロットだけ?
夢想伝で虹川合体中なんだけど、さっきから「ルナサは〜の経験値をry」ってメッセージしか出ないんだが、メルランとリリカには入ってるんだろうか…。

416名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 16:51:12 ID:1oBGmS1k0
入る

417名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 16:54:02 ID:Z5YXEsD2O
>>416
じゃあ最小努力を持ってるリリカをメインに置くのがベストって事か。
ありがとう。

418名前が無い程度の能力:2007/11/13(火) 22:01:22 ID:vfqbNZM20
(ネタが)被ったッ!俺のシナリオ作成完! >零式

いやまあ、気にせず作るけどさ。放置も勿体ないし。

419名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 07:00:17 ID:8sxQAZR60
こういう言い方はどうかとも思うが、
かぶるほど人気なのか、ダンジョンRPGという題材って……

420名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 07:51:07 ID:dA7dprrY0
>>419
ごめんなさい
俺も作ろうとしてました

断念組だがね
作れる人マジ尊敬する

421名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 16:11:40 ID:jaamzlIk0
原理主義者がうるさい界隈だからストーリー無くして
「ほらお前の好きなキャラ可愛がっとけ」のほうが
ウケるのわかってるし

422名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 21:01:26 ID:7mde0idg0
ローグ、ダンジョン系って結構メジャーなジャンルじゃないか?
ぱにょんがあるなら零式でも、って発想も別に不思議ではないと思うし。

423名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 21:07:09 ID:tsVccGFU0
そもそも別のシステムつくるのって大変そうだが

424名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 21:20:29 ID:KioPmgwg0
>>421
過去にも何度か言われてるけど、ストーリーありバトルありのシナリオだと、
SRCの形式と東方の雰囲気が噛み合う作品を作るのが結構難しいんだよな。
だからウケ重視なら確かに、SRC作るのに慣れてる人なら、
そっちのほうが手っ取り早いのかも知れない。

425名前が無い程度の能力:2007/11/14(水) 23:49:46 ID:foewxDqI0
零式って原作が1対1の先頭だから、スペルカードバトルとも相性がいいんじゃないかって感じはするね。

426名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 07:46:23 ID:I.SwEsfk0
ところで原理主義者ってなんだい

427名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 07:58:58 ID:vFkXTr2o0
>>404
そっか。
ここでニコニコSRCの感想聞こうと思ったんだけど駄目かな。
ニコニコの住人でなく、東方スレの住人の意見を。

428名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 08:06:02 ID:ghWPbXc60
アカウント取ってないし以下略

429名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 14:29:37 ID:mVgr0INY0
原理主義者というのは一般的に宗教的な原典を絶対視する立場の人を指すけれど、
この場合は、原典を絶対視しているように見せかけた俺設定の押し付けをする人。
とか。
ex.「飛影はそんなこと言わない」

ストーリーが何たらとか、あまりそんなこと気にしないほうがいいと思うんだけどね。
夢想殿もエムブレムも、ストーリーもあるし明確な主人公もいるけど、評価高いじゃない。

430名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 17:05:43 ID:FhmRspIk0
そのへんはストーリー含めて評価高いんだと思ってたんだけど>夢想殿もエムブレムも
いやもちろん、やりこみ度やシステムの評価が高いってのもわかるけど。

431名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 17:25:10 ID:I.SwEsfk0
よくわかる説明をありがとう>>229
しかしこのスレにはそういう人いないと思うんだがどうなんだろう

432名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 18:24:51 ID:D1JJXX720
いい加減うっとおしいな
ただの煽りなんだからスルーしろよ

433名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 19:56:29 ID:95.ps3.o0
前スレ幽香が弱いだけで大騒ぎだったじゃねえか

434名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 20:25:16 ID:woXuhz1E0
騒いでたのは一人じゃねえか
くだらん言い訳で荒らしを正当化しようとすんな

435名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 20:40:29 ID:95.ps3.o0
ああ、あれ一人か。ごめんね

436名前が無い程度の能力:2007/11/16(金) 21:09:12 ID:0CGAW33M0
敵だろうが味方だろうが強くても弱くても俺はゆかりんが出てれば9割方満足だぜ!

437名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 10:06:48 ID:go8sK7u60
>>436
安い満足だな(等身大ダンジョン物にゆかりんのデータを放り込みながら

438名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 13:12:47 ID:b4N10Zes0
これは自分の満足を書く流れか?

アリスかルーミアか咲夜さんがプレイヤーキャラなら満足だぜ!

439名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 13:26:34 ID:ekfrHeEY0
素が多少弱くても育てて強くすることが出来ると俺はさらにむっくむくになる

440名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 13:52:10 ID:nUTZsGPc0
ルーミアたん一筋だぜ。
結構前は早めに仲間にできて伸びしろが大きいポジションな事が多かったけど
最近はそうでもないぜ。
でも出てれば使うぜ。

441名前が無い程度の能力:2007/11/17(土) 15:18:09 ID:wPGXZ/JE0
前半ボス連でも鍛えればちゃんと強くなるシステムだと嬉しい反面、
そんな強いリグルなんてリグルじゃねえという気持ちもある。ややこしい。

442名前が無い程度の能力:2007/11/18(日) 20:57:37 ID:CFcTj.E.0
特にこだわりは無いなぁ。>自分の満足
何かしら、面白いと思えるものがあれば何でもいい。
逆に見るべきものが無い、単純に肌に合わなかったらあっさり切る。
……何の参考にもならない意見でごめんね。

443名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 07:54:07 ID:AxZjzAec0
製作者の幻想郷への愛が伝わればなんでもいい
この人の中ではこういう設定、とか見るのが楽しいからね

444名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 14:44:50 ID:tBk42KSI0
凝ったオリジナルシステムよりも愛あるシナリオとちゃんとしたゲームバランスがあるほうがいい
それがいかに難しいかは身をもって体験してるがな!

445名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 16:52:56 ID:EOxr0KVs0
愛という言葉は便利すぎて嫌いだ。
自分の気に入った展開→愛がある
気に食わない→愛がない
こんなやつもいるしな

446名前が無い程度の能力:2007/11/19(月) 20:50:15 ID:AxZjzAec0
>>445のいうような人間がいてもいいじゃない
愛という言葉に思いいれがあるわけじゃないけど便利だからって嫌わないでほしい
便利だからいいんだよー

447名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 01:53:30 ID:45YSKzYw0
愛も安っぽいbuzzになったものだ、とは思う。
まあ元々そんな上等な概念じゃないが(東洋的には)

448名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 02:49:08 ID:GBvZQH2c0
お釈迦様は愛なんて執着で解脱の邪魔だから捨てちまえって仰ったんだぜ。
ここは何のスレだ。

俺としては、作者さんが本当に楽しんで作ったっていうのが見て取れるような
シナリオだと、遊んでるこっちも嬉しくなるな。
それが愛あるシナリオってことじゃないのかい。

449名前が無い程度の能力:2007/11/20(火) 07:56:23 ID:brDr0yBE0
つまりやる人にとってボーダーは違うがはっちゃけてるといいんだよ!
はっちゃけてるのもシリアスなのもまったりなのも全部好きだがな

450名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 10:10:07 ID:rLSvUJz60
東方夏遊札
Stage01〜08 Extra01 21キャラ使用可能
だってさ

451名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 11:00:14 ID:Ap.Im6Rg0
どこでよ? 近日公開ってこと?

452名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 11:26:56 ID:rLSvUJz60
SRCの本サイトのシナリオからホームページにいけたよ
前に体験版ここにはった人だな
今回もこっちにはってくれればいいのにね

453名前が無い程度の能力:2007/11/22(木) 13:06:30 ID:Ap.Im6Rg0
なるほど。今から落としてくるわ。報告サンクス。

454名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 01:24:29 ID:pLQlOUXM0
夏遊札いいな。ゲームバランスいいしやり込み放題だし。
7面でDランク出た俺はヘタレゲーマー。
お気に入りはアリス。楽にコンボ組めていいわ。

455名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 02:00:46 ID:O9pAwlfs0
こういうの作れる人尊敬するわ

456名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 02:33:22 ID:XGxk27K60
ゆかりんが便利だな
中々コンボしてくれないのが難点だけど

457名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 02:46:48 ID:MB5IK/Qo0
橙の機動性は認められるべきだと思う。
一回しか使ってないけど存外によかったw

458名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 11:07:20 ID:pLQlOUXM0
誰か阿呆な俺に教えてやってください。
夏遊札、今までのスコアはどこでどうやって見るんだ?
ScoreFile内のテキスト見ても、トータル0ptとしか出てないんだけど。

459名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 13:29:41 ID:tFxndI9A0
>>458

Libフォルダ内の汎用インクルード.exeの1300行目
If Dir(AppPath & "東方夏遊札\ScoreFile\" & システムデータ名 & ".txt", ファイル) <> "" Thenを
 ↓
If Dir("ScoreFile\" & システムデータ名 & ".txt", ファイル) <> "" Then
と書き換えれば記録はされる

けど何故かトータルスコアが毎回0になるのが謎
他人のインクルードは読み解くのが大変だ…

460名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 13:43:40 ID:tFxndI9A0
と思ってたらすぐに原因判明
Libフォルダ内のシステムイベント.exeの7行目も>>459みたいに
書き直せばいいみたいだ

461名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 19:21:37 ID:vFH7VoK.0
3話のパチュリー厄介だな・・・さっそく壁に当たりそうだ。
3ターンで前半クリアして、4ターン目で初めのスペルとって、5ターン目で次のスペルとって、
6ターン目で・・・パチュリー逃げすぎて追いつかないよ・・・
Sランクとるのって難しいな

462名前が無い程度の能力:2007/11/24(土) 20:07:26 ID:pLQlOUXM0
>>460
マジサンクス。スコアアタックで再プレイだぜ。

>>461
ランクはスコアアタックというよりタイムアタックだからな。
相手があちこち飛ぶ3、4、7話は難しいと思う。キャラセレクトから戦略を練らないと……


しかしなんだな。連携つなげてるとついつい、
「ずっと俺のターン!」とか叫びたくなるな。

463名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 08:10:31 ID:WNW8wEbE0
今更だけど東方夏遊札のページ
ttp://nietzsche000.jugem.jp/?cid

妖夢で斬りまくるのがこのゲームの醍醐味だと思うんだ……

464名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 09:30:53 ID:NZbJYD/o0
THxxBGMで抜き出すとさ、ファイル名が「th_0〜」になるから
そのまま突っ込んでもリネームしないと流れないよね。
なんで「th0〜」で指定されてるシナリオが多いんだろう。
正直リネームしんどい。

465名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 12:53:13 ID:xK5Xtlro0
風神録キャラのスペシャルパワー妄想ってもうされてたっけ?

466名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 12:59:22 ID:HFnyrfAM0
ああ、ついに奇跡持ちが出るのか

467名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 13:03:12 ID:v6IkoUQU0
妖夢にアイテムがはいって、援護射程が1〜4と1〜5になったときは
正に人鬼と呼ぶにふさわしい暴れっぷりだった。

468名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 14:38:51 ID:xUScKpCs0
何故か466の内容読んだら吹き出してしまった
なるほど奇跡持ちかー

469名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 16:46:10 ID:dhzcA.uI0
奇跡なんか持っちまったら早苗が霊夢より強くなるな
まあ東方のSRCデータは霊夢より強いのいっぱいいるけど

470名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 16:47:40 ID:v6IkoUQU0
早苗の起こす奇跡は鼓舞+愛とかそっち系のイメージがある。

471名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 17:31:07 ID:OGfXwC3Q0
射命丸は耐久出たからMAP攻撃とか入るのかな・・・
強すぎじゃね

472名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 17:37:31 ID:HFnyrfAM0
>>469
奇跡は重すぎて実用性はイマイチじゃないか?
早苗はSP50だろうからLv25までは使えないし、撃ったら撃ったでLv33まではひらめき一発分のSPすら残らない
そのくせ3倍SP扱いだからGSCルールにより武器威力の上限が低くなる

あれ、もしかして奇跡無しで組んだほうが強い?

473名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 18:15:06 ID:kuhgzBFs0
個人的には、早苗は最初使いにくいくらいでイメージに合ってる気がする。
その代わり、ちゃんと育てればできる子に成長するような。

474名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 18:24:27 ID:tEn6MO3s0
奇跡はいろいろ歪むからやめといた方が無難やね。
そもそも早苗の奇跡って神様の力を借りて起こす不思議現象ってだけで
そんな大したもんでもないし。

475名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 18:28:51 ID:eED00eqM0
そもそも奇跡って技使うからって奇跡を持たせる必要はないんじゃない?
その理論だとミラクル○○が使えるキャラはみんな奇跡持ちになっちゃうぜ。

あんまり高回避高火力紙装甲が並ぶのもなんだしな、早苗さんはそこまで強いイメージが無いし(性格的な意味で)
火力面では落ち着かせてSPも信頼や感応なんかを突っこんどくのが無難な気がする。

476名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 19:00:11 ID:pSxYNymY0
逆を言えば、奇跡を持たせない必要性も感じないな

477名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 19:49:42 ID:tEn6MO3s0
主役、敵ボス、高レベルでのネタ習得以外で奇跡持ってる奴ほとんどいないから。
どうしても付けたいなら実用度外視でLv50〜60オーバーとかならってくらいじゃね。

478名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 20:04:29 ID:lD9GkNi2O
正直ただの奇跡アレルギーだと言わざるを得ない

479名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 20:57:25 ID:RbrumpXc0
奇跡ありだろうが無しだろうがシナリオ中でバランスの取れた使い方すればいいんじゃね

480名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 22:29:03 ID:.1kA1gm60
プレイしてくださってる方、ありがとうございます。夏遊札の作者です。

458さんの報告されたバグなのですが、私の書式だとフォルダ構造が
こちらの制作環境と違う場合正しく認識してくれないようです。
459さんの書式だとどこにあっても正しく動作するようなので
そのまま使わせてもらい修正させていただきました。ありがとうございます。

それと、464さんの音楽ファイル名の件なんですが、タイトル名で切り出した後に
他のシナリオを参考にしてリネームしたのでそのまま間違えてしまったみたいです。
元のファイル名と正しいファイル名とどちらであっても鳴るように修正したんですが、
ロード時とインターミッション時は音楽の複数指定ができないので
すでにリネームしていたら大変申し訳ないのですが
もう1度リネームしていただかないとなりません。(th_09_01.mp3とth_75_01.mp3)

それでは長文失礼しました。

481名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 23:01:16 ID:mZ6DBSwI0
早苗はあんまり奇跡ってイメージじゃないんだよなあ・・・
一般的な特殊能力(変な言葉w)を外では奇跡と呼んでるだけで。

>>ここでは、彼女は特別な存在ではない。
俺はこっちの文を重視したいな。

482名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 23:34:58 ID:pSxYNymY0
そこまで茶々を入れる事でも無かろうよ
ここで自分の早苗への思いを語った所で何が変わるわけでも無し

でも俺も語っちゃう
幻想郷では「ただの人間」と称された早苗だが、だからと言って従来の奇跡が使えなくなったわけでも無い。
幻想郷外の人間と早苗を相対比較した場合、早苗は現人神相当であったが
幻想郷内の人間と早苗を相対比較した場合、早苗は人間だ、というだけであって

だから、早苗は奇跡が使えないと言い切るのもなんか違うなぁと俺は思うわけですよ。

483名前が無い程度の能力:2007/11/25(日) 23:58:10 ID:mZ6DBSwI0
別に「奇跡を起こす程度の能力」を失ったって言ってる訳じゃなくて、
>>幻想郷外の人間と早苗を相対比較した場合、早苗は現人神相当であったが
>>幻想郷内の人間と早苗を相対比較した場合、早苗は人間だ、というだけであって
まさにこの通りのことを言いたいんだわ。
早苗の奇跡は幻想郷においては魔理沙の魔法とかと同レベルのものだから
特異な存在であるSP「奇跡」にこだわる必要もないんじゃないかと。

まあ無くてもおかしくはないだろう程度だから、持ってても構わんのだが。

484名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 00:00:30 ID:.s6MINrE0
例えるなら魔理沙がマスタースパークを撃てる程度の奇跡。
…って本当に同じ事を思ってたんだなw
張り合う理由が無くなってしまったよ。つーか俺の誤読か

485名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 00:20:55 ID:C8AgTqmg0
そもそも早苗のパワーソースはケロちゃんなんだから、
ケロちゃんも奇跡をつかえてしかr

いや、まあシナリオ作成者が個々のシナリオで好きにすればいいんだけど

486名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 00:30:27 ID:K5uakx9o0
せっかく奇跡って記述があるんだから使えちゃってもよくね?
くらいの軽い感じで、使えてほしい
なきゃないでいい

487名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 13:33:51 ID:dQY6XmP20
遅レスだが>>464
紅魔郷に付いていたファイル名が「th06〜」
対して「th_0〜」はツールのつけるファイル名。
どちらに倣うかは一目瞭然じゃないか?

488名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 19:08:53 ID:7pmW4tQI0
そもそも奇跡って字面が悪いんだよな、早苗が「奇跡」を使えてもイメージ上問題は感じないけど
早苗がド根性気合魂etcが同時にかかるSPを使うかどうかと言われると使わない気がする
効果的には昔のジャンプ漫画の主人公が持ってそうなイメージだからな

奇跡をSPで表現するなら祈りとかの方がよっぽど早苗に似合う気がするし。

489名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 19:21:39 ID:o1SbqIds0
字面だけ奇跡ってしておいて、別のSPとして設定すればいいんじゃね?

490名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 19:42:12 ID:qJSBVipMO
それを言っちゃーどの奇跡使いもアレになるぜ
こいつは根性なんて使いそうに無い、こいつは気合なんて使うタマじゃない、…
ド根性とか魂とか考えずに、奇跡は奇跡で捉えておけば良いんじゃね?

491名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 20:20:17 ID:Je4Z.zxs0
誰がなんと言おうと
俺は早苗さんに『奇跡』をつける

492名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 20:30:00 ID:G93lkxjw0
個人シナリオなら充分に許す。
不特定多数が、手を加えないで使う可能性も考えられる
データパックに入れるためのデータなら、差し替えるべきとは思う…

そんな自分は椛のSPからどうしても偵察が離れない

493名前が無い程度の能力:2007/11/26(月) 23:32:35 ID:dQY6XmP20
天狗の必須SPだなw

494名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 01:57:10 ID:TUv1TCqg0
こういうこと言うとあれだが、データ論議は盛り上がるけど、
データパックのデータそのまま使う人なんてどのくらいいるんだ。

それとも、東方界隈では凝ったシステム組む人が多いからそう思えるだけなのか。

495名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 03:08:44 ID:2HgW1Jf20
無限ダンジョン系に入れるなら各フォルダ間の共闘があまり問題ない
GSC基準のデータはバランス調整せずに使えるしありがたいと思う。
クロスオーバーさせる時の基準になるってだけで「標準的」なデータは参考になるし

でも東方オンリーのシナリオなら共闘考える必要も無いので
独自データの方が使いやすいだろう。

盛り上がる最大の理由はそういう議論するのが楽しいっていうのが一番なんじゃないか

496名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 11:03:27 ID:g288wLdQ0
アリスの萃夢想アイコンが少なくて全俺が泣いた

497名前が無い程度の能力:2007/11/27(火) 15:33:49 ID:D3M9U/N6O
マイナーにあるだろ

498名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 18:46:16 ID:DdsuOh760
ちょっと初心者質問いいか?

今、真英梁やってんだけど、
真樹がしょっちゅう霊力0でスタートするんだけど、これは仕様なの?
せっかく援護持ってるのに、使いづらくてしょうがないんだが。

499名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 19:40:03 ID:aqa0k1860
今さくっとDLして中身を見てみたんだが、そもそもその真樹ってキャラに元々霊力は無いんだが
霊力で能力が上がるユニット能力も霊力消費武装も無いし
だから多分霊力がない事によるデメリットも存在しないと思うぜ。

500名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 20:14:01 ID:DdsuOh760
>>499
いや、第2話以降で魔力弾使うのに要るみたいなんだ。

第6話までは問題無かったのに、第7話、第8話と霊力0からスタートだった。

501名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 21:16:14 ID:DdsuOh760
うーん? 9話目以降は問題無いみたい?
なんだったんだろう。

502名前が無い程度の能力:2007/11/28(水) 21:26:31 ID:OAe0RjjE0
俺もそれやってて同じバグあった
けど気にせずやってたな

503名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 01:35:27 ID:vzLtYemA0
流れに合わせて質問してみるが、夏遊札7面後半戦の妖夢もこっちの攻撃見切るのは仕様なんかな?
せっかく前半なんとか5ターンで抜けられたってのにこれじゃ永遠にクリア不可だわ…

504名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 03:22:56 ID:.FswSBTI0
行動不能にすると大丈夫だった気がする。

505名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 16:13:12 ID:/WtT4gVc0
>>501
本体のバージョンは最新か?
いくらか前にバグ報告されてた気がするんだが

506名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 22:07:54 ID:c19FLeNg0
近接と遠距離のどっちかをかわす仕様じゃなかったっけ。
特殊能力説明に書いてあった気がする

507名前が無い程度の能力:2007/11/29(木) 22:50:08 ID:71ztKMEk0
>>504
試してみたらちゃんと当たったわ、ありがとん
おかげでなんとかSランク取れたよ

>>506
見てみたけど半幽霊の説明しか出てこなかた
多分直前の萃香の能力と混同してないかな?

508501:2007/11/30(金) 14:44:48 ID:RLkwlIT20
>>505
流石に今月のやつは入れてなかったけど、
その前のやつ(Ver.2.2.25)は使ってたな。
まあ今後のステージでは無さそうだから、気にせず進めるけど。

>>503
ちなみに前半のとこで最初に行動不能にしてしまえば、
一回も見切られること無くフルボッコにできたはず。
勿論、後半も抜群に楽になるぜ。

509名前が無い程度の能力:2007/11/30(金) 20:06:20 ID:/fO9/uVc0
>>508
Ver.2.2.26
プラーナ能力をアイテムやユニットで付加していると、リスタート時にプラーナが0になってしまうことがあるバグを直した。
これだと思ってるんだが
俺もよく霊力0になったクチだがこれにしてからなおったぞ

510名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 03:37:02 ID:A60rBk.w0
>>507

すまん、ちゃんと確認しないでかいてた。
味方妖夢の切り払いと同じ能力が発動してるんじゃないかな。
コンボ時の単体への攻撃を防ぐって奴。
推測だけど・・・

511名前が無い程度の能力:2007/12/01(土) 21:43:04 ID:YLgnIsUc0
おおおなかもしれないけど『このまま月まで』やってるんですけど、あれの次元の隙間って別の階になったり、クリアせずに別の階にまた点ためて隙間出したらまたそこの隙間にもぐれるの?
誰か教えてもらえませんか;;

512名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 01:09:58 ID:r/ihfysQ0
聞きたいことがいまいち分かりづらいが、とりあえず次元のスキマは
クリアするまではずっと同じ階で、クリアしないうちは点をためても
新たに出現はせず、クリアしたら同じところには行けない。
これでいい?

513名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 03:15:52 ID:oQM3aY0.0
>>512
ん〜・・・
俺が聞きたかったのは…
1)上の階に上ってもその前の階にあった次元のスキマに入れるか?
2)もし入れない場合また点貯めたら前のときでたスキマのMAPにはいれるか?
って言う意味だったんです
その説明だとその階で出したらもし同じスキマのMAPに戻りたかったらだした同じ階まで戻らなきゃならないでおk?

514名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 03:46:28 ID:H4AHfJiU0
1)入れる。
で、出現した次元のスキマをクリアしない限り点はずっと溜まってくれない。
100だったか0だったかで固定。
なので出来る限り出現したらすぐクリアできると効率がいい

515名前が無い程度の能力:2007/12/02(日) 17:09:03 ID:oQM3aY0.0
>>514
ありがと〜
6Fですでにスキマ3回目クリアで次は無理だろうと思っちゃってね…
そか何とかなるのか〜

516名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 13:57:55 ID:RiLGvx6s0
夏遊札の三人チーム、みんなは何使ってるかな?
自分は霊夢、レミリア、紫で行ってる。

517名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 14:17:40 ID:ij0ELJ3c0
メディスン フラン パチュリー使ってるな
スウィートポイズンで連携つながりやすくして
賢者の石でコンボ数稼いでQED

518名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 17:06:40 ID:FtlUY/6M0
慧音+魔理沙+橙。
フラン戦、高天原でメイドのカチューシャを
GETできると大分楽になるな。

519名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 17:49:57 ID:RiLGvx6s0
…夏遊札、四面で詰まった。
グングニル避けようと左右に振り回すけど、そのせいでなかなか近づけない。
ベストなチーム、戦術があったら教えてプリーズ…。

520名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 17:53:25 ID:FtlUY/6M0
>>519
パチェ+咲夜+小町で
咲夜6回行動で1ターンで潰せた気がする。

521名前が無い程度の能力:2007/12/03(月) 20:11:25 ID:ss6RwSaQ0
俺はレギュラー絞ってないなぁ。浮気性な自分。
橙は型にはまると使いやすいけど、ステージによって端移動が使えないんだな。
意外だったのが慧音。キモ化時の引き寄せ攻撃が、特にボス戦で凄く使えるわ。

何気にシナリオも面白いな、夏遊札。
良い意味で二次創作的というか、パロネタも踏まえつつ、ノリも良くて、何か肌に馴染む。

522520:2007/12/04(火) 00:13:48 ID:Pad9avMo0
>>519
パチェ+咲夜+紫でした・・・。
適当な事言ってすまんかった。

523名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 03:58:56 ID:pboDGz4I0
今頃になって『このまま月まで』をやってるんですが
仲間の参戦条件とかあるんですかね?ランダムなのかな?

20層超えた辺りで、そろそろアイテムが増えてきて訳わからなくなってきた…

524名前が無い程度の能力:2007/12/07(金) 12:57:35 ID:h0/tr1JQ0
思いっきり条件

525名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 02:00:44 ID:vweUvvSo0
マジレスすると完全ランダムのキャラと条件加入のキャラがいる。
初めのほうで微妙なキャラばっか引くとかなり涙目。

526名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 03:40:01 ID:l4tJmQzw0
完全ランダムて三月精ぐらいしかいなくね?

527名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 15:56:19 ID:2mWj286Y0
条件加入が17名 ランダム加入が28名だな
ちなみに三月精は条件加入だぞ

528523:2007/12/08(土) 16:22:09 ID:pMsZCIzU0
レスありがとうございます。
永遠亭のメンバーが未だに1人も出てきてなくて
ちょっと不安になったんで質問してみました。

529名前が無い程度の能力:2007/12/08(土) 22:13:30 ID:l4tJmQzw0
>>527
三月精はハコからこいつらが出てくるのがランダム。

ランダム加入と言われているその28名の条件は「100P集めればランダムに一人必ず仲間になる」だから
やっていれば運に頼ることなく確実に仲間にできる。具体的に言うと2800P集めれば。
(最初の方にこの中から何人か無料で仲間になるので実際に必要なPはもうちょっと少ない)

こいつらがランダム扱いで、運が悪いといつまでも仲間にならない(運以外の方法で条件を埋められない)
三月精がランダムでない扱いってのはちとおかしくないか?



P.S.永遠亭メンバーを仲間にしたいなら敵を倒しまくるのが近道かな。時には負けることも必要かもしれない

530名前が無い程度の能力:2007/12/09(日) 03:31:09 ID:XgtRhpio0
どっちでもいい

531527:2007/12/09(日) 03:40:58 ID:qclgcy7M0
>>529
単にデータ上でそう分類されてたからそのまま書いただけです。
その考え方なら、確かにランダムなのは三月精だけになりますね
まぁ確率的に魔理沙が仲間になる頃には大抵いると思いますが

532名前が無い程度の能力:2007/12/10(月) 23:54:09 ID:99fjrfKI0
永琳先生の加入条件はちょっとひどいと思った。
だいぶ進めてから知っただけに。

合同企画が終わったら、エキストラダンジョン出してくれないかなあ。
レミリア使いたい。

533名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 14:39:32 ID:kS0u.nUc0
保守

534名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 20:40:08 ID:tUw1Any20
咲夜さんに時止められっぱなしだな
ネタが無いのもしょうがないわけだけど

535名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:34:33 ID:CrM3LfOg0
作り手側は修羅場ってるだろうからなあ

536名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 20:03:38 ID:mu0UF4xs0
年末に間に合わないに500000ペリカ

537名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 06:15:09 ID:fbd1ExiY0
なんか東方オンリーでリレーシナリオ作りたくなった…
実際やる時は表で告知するつもりだが乗ってくれる人はいるだろうか。

538名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 07:55:40 ID:iApnKJ020
俺はその企画に乗ってやるぞ、知ったらの話だがな。

539名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 10:34:51 ID:jnAtbwfM0
まぐれあたりもシナリオの動きがないし、やるなら速攻でやったほうがいいと思うな
時間がたつとどうしても熱が冷めてしまうし

540名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 10:38:23 ID:g8gDFeqY0
>>539
まぐれあたりの合同は、こっちから動きが見えないだけで、
作ってる人たちが動いてないわけではあるまい。たぶん。

541名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 10:41:06 ID:fbd1ExiY0
構想は前から出来てたのでちゃっちゃと1話分作ってリレー規約作って表に出すかな。
その前に年末の仕事の修羅場を乗り切らねば…

542名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 06:57:31 ID:s9jFVRC20
さしみ氏の合同はとりあえずさしみ氏は完成したらしいな。

543名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 12:14:15 ID:ZQL5sKfY0
汎用さんも終わりが大分見えているみたいな感じだな
音楽の使用願いしにいったりしてるんで、皆何かしら動いてはいるんだろう

544名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 21:12:44 ID:3b8cYfNs0
さしみさんとこ見に行ったら、アップローダーに色々上がっててwktk
しかし当然のようにパスかかってて俺涙目

545名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:26:35 ID:MqUFvR8.0
ttp://www.izumo-net.ne.jp/~yatutusa/src.htm
なんかもうワクワク感が止まらないんだぜ
しかし酷いバナーだなこれww

546名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 00:49:02 ID:Xdy8Itpg0
凡用人型兵器氏はマジで変態だな
どうやったらあんなの作る発想が出来るんだよー

547名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:22:54 ID:7/TUtTEc0
システムが独自すぎて重いのが玉に瑕だな。
今回は軽いといいけど・・・

とにかく楽しみだ。
零式すげー好きだったしな。

548名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 21:32:09 ID:5.O8X4tU0
ちゃんと年末に出そうでよかったよ。
ところでその変態っていうのは、シナリオのことか、それともバナーのことかw

さしみさんのシナリオもいい意味で相変わらずっぽいし、
コミケ行けない俺としては本当に年末が楽しみだ。

549名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 10:57:09 ID:L2XEHoIY0
誘導されてきました
26章+で魅魔と交戦中なんだが魅魔のHPが全然減らない。与えたダメージも次のターンには回復してるし
ひょっとして魅魔はHP回復能力を持ってる?

550名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 11:01:47 ID:cgyDNdA60
おまえそれだけで普通分かると正気で思っているのか?

まあいい要点だけ言う
HPは極めて大、与えたダメージは見えない、その他特殊仕様はほぼ無し

551名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 11:09:13 ID:L2XEHoIY0
>与えたダメージは見えない
これだ!だから倒せないような気がするのか
素早い回答ありがとうございます。言葉足らずですいませんでした

552名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 18:01:33 ID:o2Dk3PZY0
それだけで会話成立するんだww
このスレに来て半年のペーペーには何のことかさっぱりだったぜ。

553名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:15:46 ID:ovES2Vhc0
俺も魅魔さまと交尾中。

554名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 10:15:02 ID:ETBKvZEU0
タイトルがアップされてるということは、みんな締め切りには間に合ったと見ていいのか>合同
とりあえず一安心かね。

555名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:11:04 ID:oa37kXRE0
また話しずれるけど
GSCで東方のmidi挙げてた人がパクリをやったせいで全midi使用不可になっちゃったよ・・・
せっかくmidiが掲載されたと喜んだ矢先だったのに

556名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:19:22 ID:iYVUhfHY0
そういえば
この前クーリエろだになんかシナリオが上がってたぜ
未完成だったけどな

557名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 08:56:32 ID:ffbXgyZM0
合同きたよ

558名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 21:14:23 ID:Bk5kHmDs0
3階にいったら死にまくってワロタ
反応120以上は必須だなあ

559名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:55:17 ID:yv8Hu6PU0
みんなあんまりやってないのか?まあ時期が時期だからな。
それとも書き込む暇もないほど集中してるんだろうか。

とりあえず今のところのラビリンス
B1F:美鈴に殴り倒されて死亡
B2F:リリーに春を告げられて死亡
B3F:咲夜にロードローラーで潰されて死亡
ホント迷宮は地獄だぜ!

560名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:19:06 ID:CF0pk1.A0
ラビリンス多分バットエンドorz
5階最初のボスで終了した、フラグがなにかはわからない。
1階で中国倒すの忘れたし>>559のリリーにもあってないから多分中ボスか?
半日費やしたのにまた最初からとかきついっす。

561名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:50:51 ID:f9Pd/g6c0
>みんなあんまりやってないのか?
俺の場合はだけど、こっちで話題にする前に全シナリオをさわりだけでもやってみたいんだよ。
これだけ一気に来るとやり応えあるわぁ……

562名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:21:48 ID:pCKCNjs60
ミスティアと結婚……
アホすぎる……

だが、それがいい

563名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:24:47 ID:aHvetV.60
分散してくれればいいのに
冬コミ後に一気にやるゲームが増えるのが困る。

564名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:38:32 ID:d8qgxJN20
分散してプレイすればいいじゃない
とは言え、確かに企画とは名ばかりの統一感なし詰め合わせ状態なのはどうかと思うけどな

565名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:16:51 ID:YfxJEtoQ0
ただのお題なしコンペだな

566名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:34:44 ID:aN.V1lgU0
コンペでも公開できただけ良いじゃない。
企画倒れになったら公開出来なかったし。

567名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:35:00 ID:diyZ4ZIE0
キャットフィーバーの幽香TUEEEEEEEEE!
肉切り骨断ち戦法でぎりぎり勝てたけど、心臓に悪い。
ただでさえ強いのに途中でパワーアップするなんて目を疑ったぜ。

568名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:07:54 ID:diyZ4ZIE0
ラビリンスハッピーエンド見れたよ。
フラグの正確な場所は分からないけど、見つけた中ボスは全部倒した。
でも、リリーには遭遇しなかったなぁ。
どの中ボスを倒すかで多少分岐があるのかも。

569名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:38:49 ID:f9Pd/g6c0
紅魔録……なんだこのマゾゲー。シナリオ的な意味で。
まだ途中だけど、グッドエンドが想像できねぇ……

蓬莱の娘はスコア出ないのかな? せっかくシューティングっぽいシステムなのに。

570名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:56:49 ID:CF0pk1.A0
フラグは幽香だな、多分
強制戦闘だし負けていいやと思ったらえらい目にあった

571名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:26:25 ID:B1pxtA9c0
零式をやったことある奴なら、強制戦闘に負けるとバッドエンドというのは分かったはずだ。
しかしこの戦闘曲どっかで聴いたことあると思ったらえあGじゃねえかw 懐かしすぎ
あとリリーは小悪魔のいたところから左に行くといるな。

572名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 11:03:08 ID:wPu4v7PQ0
ラビリンスおもしろい
というかバグがないってすばらしいよね

573名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 13:25:36 ID:rRPS3EJ6O
マイナー更新で使いやすそうなパイロットアイコンが揃ったね

574名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:46:50 ID:t6CeWPns0
蓬莱の狼余裕じゃねーかwwww
とか思ってたらメランコで詰んだ

悩みたいんだけどどうも重くてしんどい

575名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 02:27:21 ID:WG.A0lS60
合同SRC一通りやったんだが
本家のエンディングは画像が駄目なだけで台詞はOKなんだっけ?

576名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 07:52:41 ID:nJjnD2Dk0
>>573
元の構図がモロバレなのはアレだが統一画風で揃うのは悪い事ではないな

577名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 10:57:46 ID:iDEE8Ijw0
>>575
>エンディングの内容を使用した二次創作は問題ありませんが、テキスト
>をそのまま転載することは禁止します。

578名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:45:46 ID:WG.A0lS60
>>577
ソースどこだったか忘れてたんだありがとう
でも、これじゃ駄目なんじゃないか

579名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 13:17:39 ID:mE4dotxY0
ラビリンスはエンディングが4つあるらしいな。

思いつくものとしては、
1 幽香に勝った
2 幽香に負けた
3 タイムオーバー

こんな感じかな?
4つ目はなんだろう。クリア日数が関係あるのか、
中ボスを全く倒さないなどといったプレイなのか

580名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:10:42 ID:a087kNLU0
神綺様撃破だと思う

581名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:15:01 ID:mE4dotxY0
神綺様いたのか。
どこにいるのかな?
それとも出現条件が特殊とか?

582名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:25:09 ID:a087kNLU0
>>581
3Fの宝箱を鍵符を使わずに開けまくれば出てくる

583名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:28:27 ID:mE4dotxY0
宝箱は全部鍵符使って空けてたから気づかなかったな・・・有難う、試してみるよ

584名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 17:28:40 ID:6Yr2SfBg0
また計算間違えて死ぬ作業をくりかえさないといけないのか
楽しいからいいけど

585名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 18:52:13 ID:4.0ucU6o0
タイムオーバーはただのゲームオーバーじゃないか?
1 バッドエンド(幽香敗北)
2 ノーマルエンド(幽香撃破)
3 トゥルーエンド
4 神綺撃破
だと思う、下の方ほど難易度アップ
というかアレ倒せるのか
あと探知の式神の罠無効って効果無いみたいなんだが

586名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 18:59:21 ID:mE4dotxY0
ノーマルエンドとトゥルーエンドってどう違うのかな?
トゥルーもみてみたいけれど条件がよく分からない

587名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 19:00:22 ID:6Yr2SfBg0
3 トゥルーエンド
について詳しく、幽香撃破だけじゃ駄目なの?

588名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 19:14:00 ID:4.0ucU6o0
クリアするとTrueEnd.datってファイルがLibフォルダに出来てるから
メモ帳とかで開くとヒントが書いてある

589名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 19:33:23 ID:6Yr2SfBg0
thx、よくそんなの気付けるな

590名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 22:14:16 ID:mE4dotxY0
一日目にみすちーに挑んだらなんかすっげーつよいみすちーだった。
ここらへんにも何かあるかも

591名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 04:17:10 ID:a8N2OcPE0
神綺と遭遇してみた。
これ無理だろwwww
パラメータもともかく、単純レベルが高すぎる。
3Fじゃあ最終日まで粘っても18、19くらいまでしか上がらないだろうし、
それでも25レベルとの差を考えると回避命中補正がしゃれにならない・・・

592名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 18:47:28 ID:.eBQjJok0
合同企画のはずなのにラビリンスのダントツな人気に嫉妬w確かに面白いけどw

蓬莱の狼、3面ボス戦で敵HP削ってもこけね分離した後
妹紅にまた一定ダメージ与えると同じ台詞を言ってまた第2段階が始まり
その後妹紅倒してもステージクリアにならなかったんだけど、
こんな現象が発生したのって自分だけ?

593名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 19:29:15 ID:hra4hL9c0
アホ毛神様撃破
レベル19
まぁ、ちんき様が本気ならワンターンキルされるけどな

>>592
そこまで行けない
慧音先生を発狂させるとエラー吐いて止まる

594名前が無い程度の能力:2008/01/05(土) 19:31:50 ID:EtetdzSU0
なんだかんだでラビリンスよりもフラグの巫女のほうがクリアに時間がかかる罠。
まあいつものことと言えばいつものことだが。

595名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 13:05:57 ID:rmvyDfNQ0
んん……? フラグの巫女だけど、早苗単騎クリアの基準ってどこだ?
早苗単騎で出撃させようとしても、誰か一人は味方を出撃させないとゲームが始まらんし。
SPも使うなってことかな? 穣子の応援とにとりの信頼も使わずにクリアしろってことなのか。

596名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 13:25:40 ID:0w00V.nQ0
作者ページに書いてあるよ
1/6拍手レスのところに小さく

597名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 13:28:20 ID:7H17E/Bc0
追加レベル以外の技能に意味が見出せないのが難点だったな

598名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 15:50:53 ID:rmvyDfNQ0
>>596
さんくす。
>>592
俺もなった。妹紅も倒したし、とりあえず幽香も倒したけどイベントが進まん。

599名前が無い程度の能力:2008/01/06(日) 23:36:29 ID:s86q2tjI0
とりあえずバグが出ても自分でなおして報告はしないって人多そうだよな

600名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 21:05:23 ID:FhFdqAzg0
SRCのバグってなんだかちまっこくて何度もしてたら悪いかなとか
このスレにバグ報告ばっかりしてもなんだか、ねえ

601名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 02:09:03 ID:5ljQrIr.0
時遊戯画に覗きにいって、
あけましておめでとうを見て、やっと進展か!
とおもったら、2007年でした、残念!!

もう霊夢編は闇の彼方へいったかな

602名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 02:14:19 ID:Lpg8W7vk0
だいじょうぶ、レイクドリャフカはまだ開発中だ

603名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 02:23:25 ID:RMRHuEWg0
比較対象としてそれを出すかい

604名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 12:13:35 ID:g9BYtzrg0
X#501bがもう4年前か…今の技術であれを完成させてくれよぉ…

605名前が無い程度の能力:2008/01/10(木) 20:00:55 ID:9veUlzQU0
戦闘アニメのインクルードが色々あるから参考に作ってるんだが
これ面白いな、300KBオーバーとか作りすぎだろとか思ってたけど気持ちわかる

606名前が無い程度の能力:2008/01/11(金) 11:35:01 ID:lSgWt2oc0
館恋劇、やたら時間食うのは俺だけ?
クイックセーブを使って、一日ワンステージで進めてるんだけど。
これ、全キャラ制覇とか目指すとどれだけ時間使うんだろう。

607名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 17:43:56 ID:2MPGOt6U0
ラビリンスクリアだと思ったらバッドエンドかあれ。。。
ゆうかりんになんて勝てねぇよ('A`)

608名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:24:24 ID:3HRltX6U0
>>607


攻撃関係のレベルは一切上げないでいいよ。
それで、初日に得たEXPでエネルギー+1000をとれば大分楽に進めるはず

609名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:29:37 ID:zexQIEKA0
>>608
俺はエネルギー+450と節制にしたんだけど、
どっちが効率いいかな?

610名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:36:34 ID:3HRltX6U0
>>609

増幅+でエネルギー2000、増幅一個で1450で差は550だから、
一度のもぐりで550歩以上歩くのなら節制のがいいんだろうけど、
550歩は歩かないんじゃないかな?たぶん。
ちゃんと計算した上の話じゃないけどね。

611名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 20:46:18 ID:txrtDVwk0
リボンもなんだかんだで加護のリボンか太陽のリボンの二択だしなー。
それと試練のイヤリングを使ってる人はいるのだろうか。

ところで、ミスティア関連のイベントが途中で止まった?みたいなんだけど、
なんかフラグ立て忘れたりしたんだろうかな。

612名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:03:42 ID:u1wGQ9Ac0
>>609
およそ30毎に敵が出てくる
だから一回の戦闘に使うMPが50以下なら節制の方がよい
多分

613名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:47:44 ID:2MPGOt6U0
>>611
とりあえずTrueEnd後じゃないと途中でイベント終了。

614名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:49:58 ID:PQwi5A6o0
trueの条件って隠しボス倒してクリア?
エンド内容全く変わってなかったんだが

615名前が無い程度の能力:2008/01/12(土) 21:56:45 ID:txrtDVwk0
>>613
フランドール倒すとこまではいったんだけど。
ひょっとして倒した後まだ何かしないといけないのかな?
12日目でようやく倒せたから、なんかあっても見れないんだよな。

616名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 00:05:16 ID:NXJDUrhc0
ゆうかりんが襲ってくる6日目の前に藍さま倒したらバッドエンドだった(;´Д`)
ゆうかりん倒さないとだめなのか

617名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 01:22:35 ID:NXJDUrhc0
とりあえずラビリンスのエンディングは以下で全部で、
その過程でイベント系は全部見れてるかな。。。?
他にもあったら教えてください。

1.Time Over
2.Bad End(ゆうかりんに敗北して最下層)
3.Good End(ゆうかりんを撃破して最下層)
4.True End(Good Endを見ている・1日目にみすちー撃破・選択肢でアレ・れみりぁ家解決(※)・会話)
5.魔界の神(3Fの宝箱にいるカリスマ溢れる神綺さまを撃破)

(※)れみりぁ家解決には道中の小悪魔・咲夜・中国1、中国2の撃破が必須?

618名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 02:09:36 ID:Z24Ek.Wc0
1と2は同じ内容。
あと4をトゥルーエンドにしてしまっていいのか…?

619名前が無い程度の能力:2008/01/13(日) 09:42:40 ID:feO3kaSU0
>>615
フランを倒した次の日に会話を進める必要があるんだ。

>>618
トゥルーではなくグッドエンドということで脳内補完するんだ。……だめ?

620名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 14:35:49 ID:g32qogSI0
最近のSRCは複雑すぎたり難しかったりでヌルゲー好きの俺にはキツいぜー

621名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 15:14:28 ID:eMqtTUdk0
東方オンリーは特にその傾向が強いなー

622名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 15:34:27 ID:4iPfgnp.O
オンリーだと他の二次創作媒体との差別化も考えなきゃならんだろうからなぁ

623名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 17:49:59 ID:b0K.qKxM0
蓬莱の狼やっとクリアしたー。
ノーコンティニューとか無理。ラスボスとか特に絶対無理。

624名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 19:22:03 ID:BnK5PLvk0
SRCのもともとの機能+本体側で設定できるオプション多数ぐらいのシンプル路線勝負は…高望みかな

625名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 20:27:39 ID:m0FeX4Mo0
俺も蓬莱の狼、妹紅単体を倒してもクリアにならないというまずい状況になってしまった。
作者のページ見る限り修正版出てないのかな?

626名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 20:31:09 ID:b0K.qKxM0
>>625
パッチ出てるよ。さしみさんとこのうpろだに。

627名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 20:57:03 ID:m0FeX4Mo0
>>626

ありがとう、たすかったわ

628名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 22:41:37 ID:JuQv/vW60
>>620
スパロボシリーズでFが一番好きな俺へのあてつけか

629名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:15:46 ID:m0FeX4Mo0
蓬莱の狼のラスボスやべぇな……ターン初めでも迂闊にセーブするとあっさりはまる・・・
これは相当な難度だ

630名前が無い程度の能力:2008/01/14(月) 23:48:33 ID:PHbFbp3Y0
>>624
無いなら君が作るんだ!

631名前が無い程度の能力:2008/01/19(土) 22:39:50 ID:1Pmt0O/Y0
ネタが無い今だ!と思ってるんだが
どうも後少しで制作に行き詰った
このスレの住人で作ってる人って行き詰った場合どんな事してネタ探ししてる?

632名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 01:52:00 ID:wF6yRu.E0
どういうところでネタに詰まったかによると思うが
とりあえず神主オリジナルをプレイする

633名前が無い程度の能力:2008/01/20(日) 18:33:30 ID:Oc92u77s0
特に何もしねーなー。
どうせ誰に頼まれてやってるわけでもないんだし、明確な締め切りもないし、
無理してネタ出しする必要もないなーって。
とりあえず心の隅に留めておいて放置してる。天啓が来たら再開する。
そんな感じ。

634名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 18:36:26 ID:nlSejdMo0
>>631
寝る
んで見た夢を参考に作ってる

635名前が無い程度の能力:2008/01/21(月) 21:14:40 ID:VGnKonyA0
狂うぞ
冗談抜きに

夢っていうのはハードディスクのエラーチェックや最適化作業の
副産物みたいなものだから、その作業中に
夢を記憶にとどめようと負荷かけたり、
「メモ取るために夢が終わったらすぐ起きよう」とかやってると
どっかがおかしくなる可能性が高くなる

636名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 00:24:49 ID:MxvXc9Vo0
じゃあ明晰夢も体に悪いってことか

637名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 03:39:13 ID:4DpL.FNM0
>>635
最近俺の物忘れが激しいのはそのせいかー

638名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 05:56:39 ID:EdQpG8rU0
起きた後まで夢を覚えてる事なんて年に数度位しかないなー

639名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 12:30:11 ID:j2Snusaw0
>>636
ほとんど脳を起こしたまま夢を見てるってことだからな。
いつでも自在に夢を操れるレベルまで行くと、どこかしらズレてくるかも。
面白半分で戦争物の夢を見てみたら、想像を絶する(と自分に思いこませる程度の)痛みを感じて気絶した、とか。
いや、俺も明晰夢自体は見たこともないし妄想の域を出ないけど。

640名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 15:28:52 ID:7okAoQrEO
バキのリアルシャドーみたいなもんで普通はそこまで到達する事自体難しいと思う

641名前が無い程度の能力:2008/01/22(火) 17:21:04 ID:CvCV7YVk0
>>639
つまり夢でなら幻想郷へ行って弾幕ごっこは出来ると言いたいんだな?

642名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 08:40:58 ID:k9J9ligY0
行き過ぎるとゆかりんに夢と現実の境界をいじられるぞ
私が夢で胡蝶になったのか、胡蝶が夢で私になったのか?

643名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 09:46:33 ID:ZEUOL8oE0
なに?夢が現実になって幻想郷に行ける?
それはそれは素晴らしいことですね

644名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 10:01:17 ID:1F8tMWSY0
家族は地獄だけどな

645名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 12:05:28 ID:UZC3FdsA0
というわけで見た夢を題材にすればあっという間にシナリオの完成さー

646名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 13:41:46 ID:e.9hcHZg0
夢を題材にする奴俺以外にもいたのか・・・

647名前が無い程度の能力:2008/01/23(水) 23:25:44 ID:N.JK6QBY0
ここで夢のせいか正確にはわからないが心停止から復活した俺の登場だな
それでも夢を楽しむのは止められないっすよ

648名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 00:36:41 ID:qT7vDXCY0
ここは胡蝶夢丸なインターネットですね

649名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 13:32:59 ID:o6AwELfs0
東方キャラはアビリティに頼らず武装と特殊能力とSPを頼りに戦うので、
巨大基準ユニットのような使用感覚…というイメージが強いなぁ

650名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 17:40:16 ID:7iCnqtT20
>>649
少し待ってほしい
そもそもアビリティに頼りまくりのユニットはいるのだろうか

651名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 21:59:27 ID:8DAzfrqE0
ナナス=アルフォリア
ナナス=アルフォリア, (ママトト武将(ナナス専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
3200, 150, 700, 45
CACB, MMTT_NanasArfoliaU.bmp
魔力弾, 800, 1, 3, +0, -, 5, -, AAAA, +0, 魔術
召喚魔法「風」, 0, 2, 4, +0, 6, -, -, AACA, +0, 魔風術共吹L2(召喚魔法)
召喚魔法「雷」, 1600, 1, 2, -10, 4, 10, 110, AAAA, +0, 魔雷術P共(召喚魔法)
召喚魔法「炎」, 1800, 2, 4, -5, 2, 60, 120, AAAA, -5, 火術M投L1識共(召喚魔法)
===
召喚魔法「地」, 状態Lv1=移動力UP, 4, 4, -, -, 術共(召喚魔法)
召喚魔法「闇」, 状態Lv1=攻撃力UP, 2, 1, 80, -, 術共M全(召喚魔法)
召喚魔法「光」, 再行動, 4, 2, 40, 120, 術共(召喚魔法)
召喚魔法「海」, 付加Lv2=資金獲得 解説=資金獲得付加(2ターン), 4, 2, -, 130, 術共(召喚魔法)
召喚魔法「無」, 付加Lv1="広域バリアLv3=無の守り 2 物魔 0" 解説=LV3半径2広域バリア展開(1ターン), 0, 4, -, 100, 術共(召喚魔法)

652名前が無い程度の能力:2008/01/24(木) 22:35:04 ID:UL5K0hSA0
ナナスってかなり特殊なキャラじゃん。それこそぱちゅこんのパチュリーみたいな

653名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 05:09:46 ID:xxygkcWA0
武装や能力値で表現できる能力持ちが多いからなあ
比較的アビリティとして表現されやすいのはアリスの人形召喚や咲夜さんの時止めあたりか?

654名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 09:40:25 ID:NoC/gW660
あとは能力からのこじつけで美鈴、うどんげ、永琳くらいかね。回復ユニットになることが多いけど。
東方は能力そのものよりも、原作での弾幕や自機性能のイメージを表現することが多いからな。
能力から考えれば、他にも色々アビリティ作れそうな気もするんだけどな。

などと偉そうに語っておいてすまんが、俺は遊ぶだけの人だから、真面目な考察は他の人に任せる。
館恋劇の100ターン以内クリアは、取るアイテムを絞らないと難しいなぁ。

655名前が無い程度の能力:2008/01/25(金) 17:22:02 ID:7LvDNugI0
遊ぶだけの人でも語ってればそれがネタになるかもしれんぞ?

656名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 04:41:45 ID:AYhpoNGY0
いまさらだけどラビリンスのeveはすごいことになってるな。
マップ読み込みのあたりとかすごい参考になる。
まあ応用する場面は思いつかないんだけどなw

657名前が無い程度の能力:2008/01/29(火) 22:49:21 ID:sboTBa/o0
ゲームやる前にeve覗いて感動する俺は少し遊び方を間違えてる
ネタバレを気にしないタチなだけかもしれんが、ああいうのは見てて楽しい

658名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 00:17:55 ID:7XRpWFXc0
黄昏酒場がきましたよおまいら
誰がSRCで最初に使うかな

659名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 02:02:26 ID:jjIh8pPY0
考えてみたが、どうやってもギャグデータにしかなりそうがない。

660名前が無い程度の能力:2008/02/01(金) 20:58:37 ID:MgC8BMxs0
メッキアジ氏の風神録アイコンktkr

661名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 01:16:41 ID:JL17jlWg0
えーきんがリファインかかってるな、なおさないと

662名前が無い程度の能力:2008/02/02(土) 19:57:39 ID:rO8PsoLs0
萃香と雛にはZOCを採用する作者がいそう

663名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 03:22:50 ID:xUq6VaBk0
>>662
いきなりどうしたんだぜ?

664名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 03:45:49 ID:j9Sbkrvw0
全ては今更な話だが想月綺サイト放置一周年達成おめ
ありゃ一体どうしたのか、1人くらい事情知ってる人はおらんのかね
協力した人も浮かばれまい

665名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 04:43:18 ID:iLt6/GiI0
mixiで見る限り去年の8月末あたりまではちょくちょく日記書いてるんだよな
それ以降は丸っきり音沙汰無し

666名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 05:44:55 ID:YRfBrL6c0
一応、霊夢編14話まで出来てるんだよね。一年前の時点で。
本人が今どういう状況にあるのかは知らない。

667名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 14:08:05 ID:k.rAuBB60
今のままじゃあムービーの月割れで終わってるから色々恐いぜよ

668名前が無い程度の能力:2008/02/03(日) 22:11:24 ID:JOsQKrGQ0
って言うか、本人の談だと一度は作り終えたんじゃなかったっけ?
何かで消えたとかで。ありゃ終わらなかった言い訳だったんだろうか・・?

669名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 00:31:59 ID:OL/jMkLE0
データ消えたのが事実だったとしても作り直すってのは気力がいるからな

670名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 01:24:30 ID:YfGg3r1s0
一応企画の一員ですが、どうなってるのかはよう知りません。
俺おととしぐらいに色々作ったんだけど、結局半分くらい使われてないままなんだぜ。
KORさん自身がとてもネットに接続できる状況じゃないとかいうならともかく、
そうでないとするなら、せめて現状の説明くらいは欲しいなと思うよ。
まあ、こんなところで言ってもしょうがないんだけどさ。

671名前が無い程度の能力:2008/02/04(月) 02:01:30 ID:IGffDSVs0
mixi日記では8月22日に広島に長期出張でネット環境が無くなると言ってた
9月には帰って来たいが実際はいつまでかかるかわからないと書いてたな
それ以降動きが無いから今現在どうなってるかはわからない

672名前が無い程度の能力:2008/02/07(木) 00:24:08 ID:T00sjY..0
制作する→ネタが沸く→アイコンを作る→制作する→ネタが略
無限ループって怖くね?しかも制作する時間<ネタが沸く時間

673名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 02:41:50 ID:RzAE3IEQ0
はかない人間のために以降スレが動いとらんなあ

674名前が無い程度の能力:2008/02/13(水) 10:05:27 ID:.5SG0eVY0
ネタも無いのに無理に進める必要も無いだろ。
2ちゃんじゃないんだから保守の必要も無いし。

675名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 08:42:33 ID:oD0hg.bI0
夏遊札更新きたよー

676名前が無い程度の能力:2008/02/14(木) 15:46:13 ID:7aMm/vBE0
Extra-2だけで凄いスコアになるな

677名前が無い程度の能力:2008/02/15(金) 02:22:19 ID:/TNgTEGs0
バレンタインに何かやろうと思ってたのに忘れてた

678名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 09:48:13 ID:EDkQihGw0
Extra-2でやっとSランクとれた。
しかし、風神録チームに雛がいなかった事の
方がきつかったぜ…。

679名前が無い程度の能力:2008/02/17(日) 23:40:30 ID:84Xkb9f.0
めっちゃくちゃセーブロードしながらなんとか最後の弾幕に行き着いたら耐久弾幕で俺は絶望した

680名前が無い程度の能力:2008/02/18(月) 10:06:50 ID:k7mh2bwE0
早苗が凄い使いやすくて、早苗好きとしては嬉しい限り。

>>678
まあ他にもまだ入ってないキャラもいるしなぁ。
しかしシステム上、全キャラを個性を反映しつつ、かつバランスを崩さないように追加するのは結構難しそう。
ついでに、キャラ追加するのもいいけどシナリオの追加も欲しいというのもある。

681名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 03:57:31 ID:szGQ3Eg20
ところで、公開されてる書籍の画像を切り抜いてパイロット絵にするってまずいのかな。
公文式の霊夢切り抜いたり三月精の顔切り抜いたりとか

682名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 04:03:34 ID:Cd7U2G/MO
自分のPCの中だけでやるならOK
表に出したら速攻アウト

683名前が無い程度の能力:2008/02/20(水) 15:20:35 ID:szGQ3Eg20
ですよねー

684名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 16:06:03 ID:jBYb0lrk0
絵をトレースして描きなおすのはありなんじゃね。そういうアイコンはSRCにはわんさかあるし。

夏遊札Ex2、Sランクとかどうすりゃできるんだろうなぁ。Cさえとれてないぞ俺。
幽香のオート弾幕開花はターン数制限があるみたいだね。そりゃそうか、無制限なわけないよね。

685名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:29:17 ID:QUlrhM0w0
>絵をトレースして描きなおす

そんな風に思われてたのかよ
描く気失せるわ……

686名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:35:31 ID:9iwLUyIoo
絵を描かない人からすれば、どうやって描いてるかなんて知らんだろうからな。
ある程度の誤解はしょうがない。

俺なんか、トレースの意味も知らない。

687名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 18:39:57 ID:wkE0ie0o0
SRCではトレースもNGだよ
無論トレースしてから書き直しでも同じ

>>686
要は元絵をなぞる

688名前が無い程度の能力:2008/02/21(木) 19:37:04 ID:jBYb0lrk0
正直スマンかった。

689名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 02:32:12 ID:TboJNl2g0
こういう話が出るたびに、自分で絵を描ける凡用さんやさしみさんがうらやましくなる。

690名前が無い程度の能力:2008/02/22(金) 10:04:58 ID:82rGdP6o0
絵なんて練習すればある程度にはなるんだよ
本気で描きたいと思えばOK

691名前が無い程度の能力:2008/02/23(土) 19:28:00 ID:8e7Uz0HQ0
ペンと定規と、まっすぐな線と円が描ける程度の能力と、最後まで描く根気があれば誰でも

692名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 00:43:35 ID:/qdh9jyk0
小学校のころから十数年頑張っててもまっすぐな線と円が未だに描けない俺はどうすれば…

なんか線引いてる途中でぶれるんだよなー

693名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 10:55:55 ID:iB8yWdQU0
努力も才能だって言うけど、まず本気でやろうと思えて、しかも続けられるって
なかなかできるもんじゃないよ正直。
SRCのデータやインクルだって一から組めるようになるまでは結構メンドかったし。

694名前が無い程度の能力:2008/02/24(日) 19:01:25 ID:ehTRbR/20
何ごともそうだが、それが最初にして最大の壁だよな>本気でやろうと思えて、しかも続けられる

695名前が無い程度の能力:2008/02/25(月) 14:04:28 ID:/.icCNQ60
>>692
線がぶれるならぶれる描き方で見栄えがいいのを模索してみてはどうだろう

むしろ本気でやろうと思えて、続けるのは簡単だと思うんだ
ただ、それが認められるかどうかが最大の壁だと思ってる
自分の中だけで完結してるものならいいんだけどね

696名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 00:20:41 ID:mv3YxxZo0
エロタン星人思い出した

697名前が無い程度の能力:2008/02/27(水) 23:18:41 ID:04GupN4c0
一人でマニュアル作ってても添削する人がいないと意味がないから困る

698名前が無い程度の能力:2008/02/29(金) 02:02:58 ID:AbRop4yg0
ttp://pinkchannel.hp.infoseek.co.jp/index.html
未完成版がマタデキタヨー\(^o^)/

699名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 22:34:58 ID:jEtrrFuE0
戦国史なみにレスがないね

700名前が無い程度の能力:2008/03/10(月) 23:02:20 ID:BgswGKbM0
698のぐらいしか新作が出てないからだろ

701名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 15:45:02 ID:loD9hZAw0
神様は長射程攻撃が得意なユニットというイメージがするなぁ、と
ツクールスレを見ていてふと思ったりした。
SRCはパラメータによる個性の変化がつけやすいな

702名前が無い程度の能力:2008/03/12(水) 22:26:15 ID:W4b.eU5E0
大火力・長射程


しかし潜り込まれるとからっきし

703名前が無い程度の能力:2008/03/13(木) 10:51:18 ID:cbQ4NCUs0
今新作作ってる。
雑魚妖怪軍団が大物をやっつける〜みたいな適当なお話。
後の盛り上がりを考えずに作りだすと、そのうち話が進まなくなってくるって解ってるのに懲りない。
初めてフリーバトルとかもつけてみた。
前の(クロス作品)はPCごと綺麗さっぱりなくなったが、案外これでよかったのかもしれん。
そんだけ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■