■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
1名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 10:31:21 ID:bQMMHdkU0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。Vol2は9月25日発売予定。

前スレ
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1181387151/
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178187583/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

2名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 10:32:58 ID:bQMMHdkU0
各誌の公式発売日を>>1のテンプレに入れてみた。
前スレのURLからhを削り忘れたのはスマソ。

3名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 10:34:36 ID:T.zJVlgQ0
>>1乙であります

4名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 10:51:06 ID:8OKxj7HAO
REXまだ売ってるかな…

5名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 15:55:46 ID:i5RJgJ.60
>>1乙ゐ

6名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 22:09:54 ID:JLtw.ZR20
そういや神社に来た月兎の怪我はすぐに治ったとしても、月に行くには次の満月まで
待つ必要があったりで、しばらくは永遠亭に住む事になったりするのかな。

7名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 23:27:47 ID:Xo61qn8Y0
週末から来週始めには分かるさ

8名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 00:24:25 ID:rcMTNqWA0
なぜそういうことをする

9名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 22:56:14 ID:7zObtWDU0
「ひゃあ! わたし知りません〜! 月の兎じゃありません〜!」

10名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 23:19:03 ID:YNrsmm1Y0
>>9で盛大に吹いた俺は間違いなく寝不足

11名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 00:16:20 ID:mPVm0qd2O
明日フラゲに挑戦

またネタバレスレに書くか…今度は主観入れないようにしよう

12名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 11:49:49 ID:kOV5pkVs0
先月号は第一話だったゆえのページ数だったとしてひと月20Pかあ
これのためだけに毎月買うのはけっこーしんどいな

13名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 12:33:05 ID:mPVm0qd2O
儚月抄ネタバレ書きました
2chのスクエニネタバレスレです

14名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 12:48:31 ID:0TvO74A20
見てきた、乙
まだまだ嵐の前の静けさって感じだなあ

15名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 13:03:23 ID:E3rKrf5M0
>>12
単行本待ちor立ち読みマジオススメ
一話だけはとりあえず全部買ったが読むもん無くて困った

16名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 14:04:12 ID:w8lfx0Ks0
>>15
貴様は、かんなぎとかシンシアとかが好きな俺を侮辱した。

17名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 14:11:41 ID:LvWxYq.w0
コンプエースよりよっぽど読めるもの多いだろう

18名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 14:18:00 ID:w8lfx0Ks0
一番読みやすいのはぱれっとな気がする。4コマだし。

19名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 14:19:15 ID:hrpNPR7IO
安いし

20名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 14:52:53 ID:S6Fee9bs0
REXオワタは困るのでお布施するつもり・・・

なんという信者…
他に読むもんないと分かっていても買う
間違いなく一迅社の思うツボ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

21名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 15:33:31 ID:hrpNPR7IO
REXぱれっとはいいとして問題はキャラメルだろ…

22名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 15:45:52 ID:qZbpHW6A0
キャラメルは季刊だから、経済的にはむしろ買いやすい。
だから下手に隔月間とか月間になると割と困る。
……そもそも儚月抄完結までもつのかというのが最大の問題か。

23名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 15:50:31 ID:7/iUiKKE0
あれは季刊だから、他部分に興味が無い人は一月あたり約300円の出費と考えれば……。
コンプエースって例もあるけど。

24名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 16:15:52 ID:z3qqxCnAO
しるバなめんな。

25名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 16:31:05 ID:jhvBCRqk0
しるバとHRはコンプエースの良心
真の敵は萌王だ。マジで読むものが無い

ところで「名字があるのは地上人らしいこと」で「八意家というものがある=一代々名字もち」
ってことは八意家って地上人の末裔なのかな
既出かもしれないけど

26名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 17:11:50 ID:EYbJrsXg0
今更だけど、ぱれっと・キャラ☆メルが売ってない。
萌王も高いし。単行本出るなら買わないんだけどな。

27名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 17:37:31 ID:w8lfx0Ks0
>>25
「こはるびより」ナメんな。あんなマトモな性格のオタク主人公は見たことねーぞ。OVAもされるしな。
あと「はるのちゅう」も悪くない佳作だ。
…まあ、それらに加えて香霖堂含めても、高いとしか言いようが無いけどな。
ジンギがどうなるかだな。萌王の命運を握ってるのは。

散々既出だが、萌王よりキャラ☆メルの方がヤバい。
あれの主力って何だ? G線上の魔王? 
それとも儚月抄の小説だけが頼りな捨て雑誌なのか?

28名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 17:43:18 ID:hrpNPR7IO
キャラ☆メルはマジで何狙ってるのか分からんな


REXフラゲしようと近所のデパートの中の本屋に行ったら
そもそもREX置いてなかったこと思い出して悔しい思いしつつ
さりげなくコミックコーナーにBL同人置いてて微妙に殺意が湧いた件

29名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 18:34:17 ID:Qlj2HEQsO
まあ東方に興味無い人は、↑の人達みたいに東方なんか削って値段を〜、って思ってるんだろうな。

30名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 20:14:05 ID:nL/6wD5YO
どうでも良いけど作品削っても値段は変わらんよな。

31名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 20:30:33 ID:26Anw7Cc0
創刊時の看板作家が軒並み休載or自然消滅しても
値段どころか内容にすら変化に気づかれなかったREXを舐めてはいけないw

三誌とも創刊から書店で定期購読している自分は間違いなく一迅の思う壺。
月曜日が公式発売日か・・・楽しみだ。

32名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 18:31:23 ID:Ytq7tGCY0
>>27
主力っつーか、キャラ☆メルって情報誌なんじゃないの?

33名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 20:55:38 ID:FgczHqic0
>>32
情報誌っつーても、記事の質が良くない気がする。
それに季刊だから忘れ去られがちだろう。

34名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 21:07:15 ID:rfFFoWJcO
G'sマガジンを彷彿とさせたなぁ。小説分多めな。

35名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 10:01:49 ID:9yLLsReQO
地元でREX買おうと思ったけど、とらかホワキャンで買うと何か付いてたりする?

36名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 10:04:38 ID:DjbGfUu60
とらはペーパーが付いてくると思ったけど東方関係ではないはず
先月号は東方だったけど。

37名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:01:14 ID:0pXz8iOk0
ところで今月号の話の解禁はまだかね?

って言ってもあんまり話すネタ無いけど。
昼休みに立ち読みしてきただけだから細かいとこもう覚えてないし。

38名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:29:34 ID:N2dtV9lE0
>>37
発売日の正午を過ぎてるし、今回分の話をしても問題無いんじゃないかな。
……こっちでの入荷は数日後か……。

39名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:38:26 ID:xFHh66BM0
予想はしてたが漫画だけ読んでる人にやさしくない内容だな
えーりんにはもうちょい黒い笑顔をしてほしかったぜ

40名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:40:05 ID:.0llvOec0
今回は何もネタがないな
説明話のわりには伏せ単語ばかり
まだ2話だしプロローグって感じだなぁ

41名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:44:23 ID:HxpuhXQ.0
伏字は単語を隠してると言うより「地球の言葉で発音できない単語」の演出なんでないかね。
しかしあっさり帰っちゃったなー、兎。鈴仙と接触しても面白いかと思ったんだけど。

あと、霊夢は別に修行嫌いなんじゃなくて普段やる気が無いだけっぽいな。
やると決めたらとことんやるタイプと言うか。

42名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 13:47:30 ID:XD8xUCTE0
あっさり帰った兎と言えば何か瞬間移動っぽいの使ってたな
月兎は狂気の瞳標準装備以外にそれぞれ特殊能力を持ってるのかね?

うどんげ    あらゆる波長
神社の月兎   移動系(詳細不明)

みたいな感じ?

43名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:07:22 ID:jVYK5z3s0
自分を電磁波変換して光速移動したとか。
見た目を地上の(妖怪)兎にしてたのは光学迷彩かな。
相手の視覚を弄る方かも知れないけど、寝てる状態でも見た目変わってたし。

44名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:08:21 ID:HxpuhXQ.0
あれも波長の能力の応用じゃないかなー。たぶん。
幻視でその場から動いてないように見せかけてただけっぽい感じ。

超長距離通信は月の兎が共通で持ってる能力だってことだし、
みんな波長を操れるんじゃないかと。

45名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:11:12 ID:LxX2rXC20
逆にウドンゲ以外のウサギは一定周波数か限られた範囲の波長しか弄れない。
ウドンゲは全周波数全方全範囲で波長を弄れる天才というふうに考えると少しは収まりが良いかもしれない。

46名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:17:24 ID:jVYK5z3s0
今思ったが、正しい地上の兎の姿になってたらすごいシュールだったろうな。

47名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:18:28 ID:xFHh66BM0
まあ東方での能力はあってないようなものだからまだいいけど
月兎が全員ブレザーだったらうどんげのアイデンティティーが完全に失われてしまう

48名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:21:24 ID:eWvS7aQk0
ブレザー派の俺にとっては幻想郷総ブレザー時代で問題ない

49名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:28:05 ID:/paNbowQ0
最後に昇ってたアレ。打ち上げられた嫦娥計画の探査船だったりとか?

50名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:31:38 ID:x6C5fNw.0
あれはすごい勢いで帰って行くウサウサだと思ってたけどw

51名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:32:17 ID:.lSqq4yI0
>>46
もしそうだったら、介護されずに霊夢のお腹の中行き!?

52名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:45:14 ID:3X0LLQ7A0
三月精での左利き設定を意識して、意図的に霊夢の茶菓子の楊枝を左向きにしたのかな。

53名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 15:04:16 ID:A2zt3NR20
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

文々。新聞の項が気になる

54名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 16:07:45 ID:Lpq.K1ogO
何だかんだで、自分の睡眠よりウサギの看護を優先した霊夢はいい奴だな。

55名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 16:08:34 ID:eWvS7aQk0
死なれたら鮮度が落ちるからな

56名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 17:04:08 ID:xvKRxNLg0
××様の連発で不覚にも吹いた
メメクラゲか!!

57名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 17:28:31 ID:pgxjTErY0
「私は八意××」
「君はこう言いたいのでしょう」
「イシャはどこだ!」

58名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 17:46:38 ID:Lpq.K1ogO
>>55
獣肉は熟成させないと旨くないぞ。
博霊神社の軒先には、皮ひん剥かれたウサギがズラリと吊されてたりしてな・・・

59名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 18:25:58 ID:hrMOP4VgO
すぐに血抜き処理しないとまずくて食えなくなる
全身に針を刺して血を抜きます

60名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 20:53:15 ID:1VXGCJhQ0
その後、夢想天生でミンチにします

61名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 20:57:35 ID:BxiKjLTo0
肉付きが少し悪い→大切なモノを奪っとけば逃げないであろう→茶菓子やら
なんやらを食わせる→よく肥える→ウマー

62名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:31:12 ID:NWM/ihFo0
お前ら、どうしても霊夢に兎を食べさせたい訳なんだな

63名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:41:14 ID:tpss91260
性的な意味でな

64名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:43:02 ID:cL98MXtk0
              |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|'ーァ' |`ヽ ),
              |/ l\/ l/|:.:.:.:l| !:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:l!、__,ハ、_ノ、_,>
              |_/|/ ヽ、|:.:.:.!l |:.|:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
              |`ヽミ   l:.:./|! _l:/|__:./_/li:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ィト,/`  lノ  ´/ レ  l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |`............      /,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
              |    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|   かくいう私も大好物。
              |    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
            /iヽ ヽ 、_          /_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
              ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
           l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
           _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
           l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
            〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

65名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:50:42 ID:t/FEF0SQO
立ち読みしてきたけど羽衣が鍵になるのかな

66名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:55:17 ID:XD8xUCTE0
求聞史紀の60Pに妖獣の肉は美味いと書いてあるが、あっきゅん…食ったのか

67名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 22:18:22 ID:EL5LqgR.0
>>66
阿求が食ったんじゃなくても先代の誰かが食べてれば味は知ってるんじゃない?

68名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 22:37:39 ID:NWM/ihFo0
△月○日
今日は兎を食べた。
私の大好物なので嬉しかった。
△月□日
今日はちょっと変わった食べ物を食べた。
妖獣だ、食べたことが無かったので警戒したが、勇気を出して食べてみたら普通においしかった。
△月×日
今日は冷麦だった。
△月▽日
今日も冷麦だった。
△月▲日
今日も冷麦だった。



□月■日
・・・かゆ・・・うま・・・

69名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 22:50:08 ID:KSE/Snuo0
人魚食えば長生きできるぞあっきゅん!!

70名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 22:50:18 ID:HZH8YHhw0
>>68
すっかり始末したはずの冷麦が再度あらわれるのか……。

71名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 23:29:15 ID:MSlITzl20
大国に続いて嫦娥まで言及されたか。
ゴッドサイダー並のちゃんぽん神話よのう。
しかも永琳は西王母!?それは無いか…


それにしても、月の兎は頑丈過ぎだ。
3寸のスペースデブリに当たってもあの程度の怪我だなんて。
人間だったら跡形も残らんぞ。

72名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 23:43:37 ID:Q288T0SI0
9センチのデブリかよ
宇宙船へし折れるぞw

73名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 23:58:08 ID:52wg3GyA0
それは相対速度による。
きわめて近い軌道で相対速度50km/hぐらいで接触すれば
死なずにすむ可能性はそれなりに。

74名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:10:02 ID:fWWCvw4w0
あの月の兎が永琳と会話したのが昼、帰ったのが夜だとすると、鈴仙やてゐと接触する
機会はあったのかな? ぱれっと4コマに出る可能性があるかどうか。

75名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:19:45 ID:Imrcvo3s0
>>54
寝たら食料の危機ですから。手っ取り早く始末とかしなかったし、案の定
寝ちゃったとか言っていたけど。

76名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:40:31 ID:V98nOadQ0
あの兎幻想郷をホイホイと通り抜けすぎだろ
設定ページでちょっと触れてるだけだけど大結界はあるのに

77名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:43:02 ID:mO9IqvqE0
下手に言及しちゃって、現実で嫦娥計画のロケットが墜落とかしちゃったら
ストーリーどうするつもりなんだろうな?
ていうか連載自粛とかならないだろうな?

78名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:43:56 ID:50VGlBKA0
外の世界-幻想郷間の交通規制はあるが、
月の幻想郷-地球の幻想郷間の規制は緩いとか。

79名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:47:29 ID:tuNwnMMw0
例えるなら四方にすっごい上空まで伸びた壁があるだけで
上はスカスカとか…

うん、ごめん。

80名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:48:43 ID:5V2c8zCs0
壁走りで宇宙までいけそうだな!


うん、ごめん。

81名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:48:46 ID:50VGlBKA0
連レスごめん
>>77
逆に考えるんだ。
中国がそんなことを公表するはずがない。
そう考えるんだ。

国威発揚につなげたがってるみたいだしな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070709id21.htm

82名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:03:17 ID:fsyr/KG.0
まあ、どの国でも宇宙目指すのは国威発揚が主な目的かと。


てか、同じく月の女神から名前をとった日本のセレーネ計画をスルーするってどういうことだ、えーりん。
名前が「かぐや」になったから、かえって安心してるのか?

83名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:09:01 ID:8NmQBxQA0
あとはまぁ、アポロに発見されなかったのが名前のせい、って趣向だと、
この夏にあがるアポロ計画以来の月面探査本格地表舐め回し計画であるところの
SELENE(かぐや)の立場が……名前がかぐやになるのを見越して月にいない姫の名前だから大丈夫、
って理屈なら脱帽だけども。

……あと、地上の兎の噂って、明らかにうどんげが発信源だよなぁ。てゐの事をペラペラ喋り過ぎw

84名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:10:05 ID:8NmQBxQA0
リロードするべきですたorz

85名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:11:24 ID:hP.e8BHc0
ZUN「マンガはマンガ、現実は現実です」

86名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:27:28 ID:f3aNdRek0
基本的に酔っ払った神主の妄想の産物なんだから
読むほうも硬い事言わずに酒でも飲んでなるほどなーって楽しめばいいんだよ

87名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:30:28 ID:5V2c8zCs0
月刊でこのペースだと終わるの何年後になるんだろうな

と、儚月抄目当てのはずがREXのほかのマンガに興味が出てきてしまった俺は
一迅社の思う壺です本当にありがとうございました

88名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:33:45 ID:tuNwnMMw0
落ち着いて紅白レインボー玉入れに参加するんだ

89名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 01:46:15 ID:q36RJ10.0
>>82
セレーネ時
「また性懲りも無く月に行こうとしている、むなしいわね・・・」

かぐや時
「キターーーー、姫様姫様姫様姫様姫様hめさmひめsまひあんdじあおこshっぢ」

90名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 02:38:59 ID:RRW8PVGQ0
一迅社の儚月抄ページがリニューアルされてた

91名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 02:40:44 ID:RRW8PVGQ0
て 既出かすまん

92名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 03:29:13 ID:Z92H58t20
「私は八意××
発音がしにくいからこの人形の名前を取って(ry

93名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 03:40:27 ID:QOstTkg.0
漫画は小説の補助っぽいな。隔月の小説の繋ぎにはなるから丁度いい感じだ。
俺はもう神主の書く頭脳戦が一体どうなることやらで楽しみだ

94名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 07:07:45 ID:/mJe5OLM0
>>93
儚月抄の小説は季刊だぞ。次は9月発売。
香霖堂は隔月だけど。

神主は「漫画が本筋」とか言ってたけど、どう見ても小説が本筋にしか見えません。本当に(ry

95名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 08:08:25 ID:vVMQQVK20
>>82
永遠亭もこれからなにか行動を起こすだろうから、
もしかしてその時にセレーネ計画として行動したりして

96名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 09:12:13 ID:rcDn2fp20
異変が起きればマンガが本筋になるんじゃね?
紫が何かやらかすとしたらマンガの方だろうし

97名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 11:36:24 ID:H25qIEko0
現実で中国の現在進行形の嫦娥計画を月も永琳も知ってるのがオドロキっつーか
まぁアポロもあれだったけど
それからあいまいだった幻想郷の外の世界はいつなのか?という疑問がまさに現代で確定したなとか
今でも月と地球は交流あるみたいな感じだが、神とか妖怪とか幻想郷に追いやられちゃった現代でどうしてんのかとか
外国の月の神話・伝説とか日本は兎だが国によっては月に住んでるのは蟹だとか獅子だとかあるけど、どういう扱いになってるかとか

眠い

98名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 15:19:13 ID:BxKid5XI0
漫画が物語全体を書いてて、小説が設定と各キャラの考えを書いてるとみれば一応漫画が本筋と言えるかも

99名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 15:36:28 ID:yV3uI73E0
神主が漫画と小説では別の事を扱っているかのよう、ってな感じの事を
言ってたんで、今後、漫画版は第二次月面戦争について、小説版は月の都の内乱に
ついて、枝分かれして書かれていくんじゃないかな。

100名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 16:09:56 ID:/mJe5OLM0
まだ手に入れてないけど、今月のREXにはキャラ紹介ページあった?

101名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 16:55:23 ID:XpxvkT3Y0
>>100
あった

102名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 19:41:42 ID:oqMLM2NQ0
連載開始前からもう大筋のプロットは出来てたのに、
今更セレーネの愛称に「かぐや」とか回避不可能な名前付けられて
慌てて全面改修に取り掛かる神主。

そして、そちらに時間を食われて配布延期される風神録。

103名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 19:55:29 ID:FULM.uCk0
でも「かぐや」になるのは大体予想付いてただろ

104名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 21:04:41 ID:ubt2nItM0
小説の方の今後の展開は、綿月とか姉の方とか永琳とか輝夜とかを中心に、昼メロな
ドロドロの愛憎劇へと発展していき……。

105名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 21:31:24 ID:4pWgTPl.0
しかしえーりん、輝夜の時は従者殺してまで仕えたというのに
嫦娥とはえらく態度が違うな。

106名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 21:43:09 ID:FmlYUzys0
蓬莱の薬のんだ奴、一生幽閉の刑にされているみたいだけど
もこたんの事バレたらどうする気なんだろうか。

107名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 21:46:59 ID:4pWgTPl.0
幽閉されるのは穢れの無い月人が飲んだ場合だけじゃないか?
そういえば輝夜は地球に落とされてから迎えが着たけどどうしてなんだろう?

108名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 22:38:59 ID:MrhKFEhc0
月のウサギが地上の兎っぽかったのは変装のせいか。
しかも霊夢から羽衣を取り返す一連のやりとりは、永琳が亡命を拒否する理由だったとは。
しかしあれだな。紫の切り札は未だに狸か狐に化かされた って思ってるんだよなw
切り札に「あんたの式神が犯人だ」といきなり裏切られたりしてな。

109名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 22:39:47 ID:V5uDYrr.0
輝夜の場合は島流しの刑みたいなもんだからな
島流しにした奴がそのまま逃げた前例があったら、
今度の奴は手元で幽閉しておこうと考えるかもしれんし

110名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 22:53:10 ID:WIxK9BSo0
嫦娥って月人なん?
元ネタだと地上人っぽいけど

111名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 22:56:19 ID:gqTrjbP20
>>107
有期刑みたいなもんだったのでは?
永琳が役目を発哺って輝夜に付く余裕があったって事は当時争乱があって輝夜を担ぎ出すために使者を遣わしたわけじゃなさそうだし

112名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 23:08:30 ID:mO9IqvqE0
>>108

確かに、今のところ霊夢の頼りなさは異常(笑)。
まあいつも最初の頃はこんなもんか?

113名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 23:21:23 ID:FIdx.TsI0
>>110
嫦娥については謎だね。
元々神仙の類で、夫の羿と共に地上に来たという説話もあるみたい。

儚月抄ではどういう扱いなのかは不明。
地上人だったのか、地上の神仙だったのか、月人だったのかで、「罰」のニュアンスが
全く変わってくるとは思うが。

114名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 23:47:54 ID:6sva7VqU0
輝夜も、刑期が終わった後に素直に月に帰っていたら
嫦娥さんみたいに幽閉……
軽くても軟禁状態になっていたのかもしれないですね。

115名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 00:25:50 ID:AjZj3iyk0
どうでもいい話だけど
アポロとは太陽神の名前である…っていうコマを見て
真っ先に永夜抄スペプラのアポロ13の神主コメントを思い出して
盛大に吹き出したのは俺だけでいい

116名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 00:33:24 ID:yW/tXs8c0
>>115
儚月抄に関係あるのがノーマルだけだもんなw

117名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 01:28:15 ID:udNdxRTs0
嫦娥計画が出てきたが、だったらセレーネ計画については、
月側には永琳反逆計画そのものと捉えられてる、って設定かもな。
衛星の愛称がモロに「かぐや」だし。

118名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 01:32:08 ID:EILbXMKc0
かぐやは1ヶ月で打ち上げだからなあ。
期間的にネタを使うのに厳しいような気がする・・・

119名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 04:56:49 ID:0thU1P9w0
オチに使えばおk

120名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 06:03:01 ID:mPi0FLaE0
小説がえーりん視点かと思ったら漫画でもえーりん出すぎ
今回人数少ないのに描き分け酷くなってないか?全員顔のパーツが同じに見える

121名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 07:29:56 ID:8aqetKWI0
そういう時の為のZUN帽等の頭装備です

122名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 08:57:53 ID:zf3yjvqM0
今月は体調悪かったらしいしな。

123名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 09:57:11 ID:t4REp4uc0
漫画から読み取れることとして、
少なくとも神社は和菓子の在庫に不自由していないということだな。

124名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 10:49:57 ID:d4Lp3qco0
月の兎の名前は「玉兎」。
お姫様姉妹の片割れの名前は「綿月」で良いのかね。

125名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 10:55:09 ID:1csW/GJk0
タイトルからして綿月がラスボスなのかねやっぱ

126名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 11:13:41 ID:xS9BGMNgO
>>124
玉兎ってのは、あの兎の固有名ではないんじゃないかな。

127名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 11:45:54 ID:xS9BGMNgO
輝夜が兎達の事を言う時にイナバと言ってるようなもんかな。>玉兎

128名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 11:51:05 ID:ruS6t0/M0
玉兎って言うのは、月の兎を指す一般名詞。
対になる(?)ものとして、太陽に棲むとされるカラス『金烏』がいる。

129名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 12:16:24 ID:cfJ1whn60
金の烏龍茶

130名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 12:30:05 ID:DSqIP.020
「金鳥」に見えてしまった……
キンチョーの夏日本の夏

131名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 15:22:21 ID:6hP0Lq5.0
ちなみに金烏は
きんうと呼んだ気がする

132名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 15:46:21 ID:wED1P8yU0
大谷育江ヴォイスで金烏の矢や玉兎の矢を放つ永琳を幻s・・・ちょっと無理があるな

133名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 17:03:27 ID:5f7bQTOM0
きんうー☆

134名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 17:36:50 ID:Td0g9sD20
月の兎はワームでクロックアップ!!

って自分には思えた

135名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 19:08:25 ID:LsnsvHVwO
まあ、現代っても首都が京都という時点でパラレルなんだけどね

136名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 19:21:23 ID:RWopIlFsO
>>135
それは近未来(?)の秘封の話では?

で、あの兎の名前、もう暫定的に(大妖精、小悪魔のノリで)玉兎でよくね?

137名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 19:33:36 ID:d4Lp3qco0
>>136
>で、あの兎の名前、もう暫定的に(大妖精、小悪魔のノリで)玉兎でよくね?
禿同。
少なくとも今の所は玉兎で良いと思う。
ウドンゲは玉兎呼ばわりされてないし。

で、玉兎が結構萌えたのは俺だけか?
スペースデブリに激突したとか霊夢に語ってる際、強がってる所とか。

138名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 20:00:43 ID:UHWpQpfUO
WOW、オパイ! あとけしからん尻。
って感じだった。
流石、兎は性的だぜ。

139名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 20:11:17 ID:KbthR0v60
全部偽装なのが難点だがな

140名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 20:21:30 ID:Gu9lNyTY0
これであなたも地上の兎! 月の兎、脅威の変装技術!

手順1・服を着替える。
手順2・耳を外し、地上の兎タイプ耳を付ける。

完成。どこから見ても立派な地上の兎です!

141名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 20:33:51 ID:RWopIlFsO
気になったのだが、えーりんが手紙に施した仕掛けって、ゆかりんに通用すると思う?

142名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 20:53:11 ID:ld/6zI8c0
嫦娥計画の説明はただのナレーションであって、永琳の思考って訳じゃないんじゃね?
あと玉兎Aは、実は動物の兎に化けたつもりだったことに気付いた。 やはり犯人はレイセンかw

143名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 21:31:39 ID:TgRepArsO
羽衣持ってる霊夢が笑顔で外道なこと言ってて違和感無くて吹いたw

144名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 21:45:22 ID:TPHgDmh.0
806 :ゲーム好き名無しさん[sage]: 2007/07/11(水) 21:41:45 ID:+yPPJBKj0
冷めた性格のロリてるよとか出たら町内をフルチンで一周してもいい

145名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 21:54:15 ID:BVmED8DU0
んなとこから引っ張ってくるな

146名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:14:27 ID:moNMUD9s0
永琳の本名?も地上人には発音不可能なのか…

147名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:24:47 ID:CVSIdjCw0
永琳の方は単に放送禁止な名前なだけです

148名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:30:33 ID:TPHgDmh.0
八意XX(イグゼクス)

149名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:32:51 ID:LsnsvHVwO
頼むから付け耳設定にしないでくれ・・・
兎としてのアイデンティティー以前に問題が・・

それはそれで面白いかもしれないが

150名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:35:44 ID:nYXQl2fA0
>>149
ピアスだと考えるんだ

151名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:38:37 ID:YlidLWWY0
ツ〇ヤにもREXなかった
そんなにレアな雑誌なのか?

152名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:39:18 ID:yY.2G3gw0
姉妹とか幸運とか咲夜さんと関係が? とか聞くと、東方紅月談を思い出しちゃうなぁ。

153名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:45:13 ID:TgRepArsO
成恵の世界を思い出したのは俺だけでいいんだぜ<発音できない

154名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:57:20 ID:gninj58.0
>まあ、現代っても首都が京都という時点でパラレルなんだけどね

>それは近未来(?)の秘封の話では?

このやり取りを読んでふと思ったんだが、東方に於ける「現実」(もしくは「外の世界」)
ってのは正確に現在のことなのだけれど、過去や未来については、細部において微妙に違うという、
そういうことが言えるのかもしれない。
竹取物語の結末が変わったり、未来の日本の首都が京都だったりするのも、
そう考えれば納得できる。もちろん実際の歴史を無視するのとは違い、
「現在」という事実の中に含まれるものとしての歴史をちゃんと踏襲してる。
その上でその歴史において曖昧な部分に幻想を作る。
すると現在が確定的で、過去と未来が揺らいだ世界観が出来上がる。
花映塚のシナリオ読んだときも思ったけど、
神主の世界観では過去や未来は一定普遍ではなく、揺らいでいて、現実と幻想の拮抗の上に成り立ってる、
そういう考えがあるんじゃないだろうか。

それはそうと幻想郷と月は大結界のせいで簡単に行き来ができないって、永夜抄で言ってたのはどうなったの?

155名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:58:32 ID:Ks3lPY5w0
「綿月」を「渡月」と変換。おもろくない。
「綿月」を「海月」と変換。・・・クラゲ?

156名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:13:01 ID:X3T0eJ4E0
>>263
京都人には遷都の詔勅も出ていないし、
首都はいまだに京都だ、って考えているのもいるらしいぞ。
神主の考えはわからないが、もしかしたら同じような考えなのかもしれん。

>それはそうと幻想郷と月は大結界のせいで簡単に行き来ができないって、永夜抄で言ってたのはどうなったの?

・やっぱあれ無し
・月の進んだ技術でどうにかした

どっちがいいかな。

157名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:19:54 ID:TgRepArsO
・ゆかりんが戦争仕掛けるためにわざと隙間開けた

158名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:20:16 ID:gninj58.0
そのことを輝夜や永琳に告げたのが霊夢(人間)もしくは紫だったことを考えると、
・人間側としては月人が幻想の生き物だと知らなかったから、行き来できないと言ってしまった。
・本当は行き来できるが、そのことを自分たちが知っていると知られないよう嘘をついた。(紫が言ったなら)
の二つが考えられる。下のほうは今回の儚月抄の内容とも合致する気がする。

159名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:28:20 ID:.G7l9i7.0
>>154
それで俺の中にあった儚月へのモヤモヤが理解できた気がする。
○○の娘、とか、〜〜のその後、とかなら不確定の幻想物語だけど
今回みたいに実際の神話上の存在と同一人物だとか言われると
確定された歴史に沿ってるように見えて幻想度が減ったと感じたんだ。きっと。

>>124
「綿月」は姉妹どちらかの名前というよりは家名みたいなものじゃないかな。
おそらく綿津見(=海神)の変形じゃないかと。(前スレの系譜参照)
竜宮と月の都は同じ説話類型に分類されたりするので無茶な推測ではないはず。

ところで最後のコマのはピーピングゆかりん?

160名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:42:58 ID:TqwJmwy20
最後のコマのは仕返ししにやってきた玉兎で、昇っていったのは打ち上げられた衛星、とか?

161名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 00:53:05 ID:Tu6C8ayg0
八意××の××はきっとえーりん以外の誰かで、えーりんは騙ってるんだ!理由は分からんけど!

きっと封書はゆかりんに入れ替えられて戦争勃発の引き金となるんだ!できるか分からんけど!

162名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:05:27 ID:6BCM2Q460
月人の想像中のえーりんが物凄く血みどろ凶悪そうで噴いた。

163名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:08:34 ID:jVNGGbMQ0
あれは確かに悪そうな面してる
つーかあれじゃ賢者ってよりも魔王か冥王だw

164名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:10:02 ID:sijINiKM0
いい笑顔
ttp://image.blog.livedoor.jp/hinamizawa/imgs/d/5/d57c58ac.jpg?blog_id=375208

165名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:11:45 ID:KzVMX.OM0
4コマのえーりんもステキな笑顔でとんでもない事言ってるんだぜ
小説でも笑顔が怪しかったしね

166名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:13:52 ID:nnTWSago0
>>164
外道巫女wwww

167名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:18:43 ID:jVNGGbMQ0
僅か数秒で出し抜かれてるのを見ると外道と言うか間抜けに見えるw

168名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 02:25:03 ID:zI.jDYL.0
>>154
もう一つの未来 もう一つの世界
ってやつか(違います

169名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 05:47:09 ID:VbsAw6HY0
誰かが真実には気付かないままなんだよな。
霊夢がこのままずっと狸に騙されたと思ったまま話が進むのか。
実は狸軍団渾身の騙し合戦に幻想郷が巻き込まれただけなのか。
かつて一部で囁かれた 紫=狸説 が復活するのか。

170名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 07:03:44 ID:GR1lwBFYO
永夜異変から3年以上経ってるみたいだけど
霊夢たちはいつまで少女でいる気なのだろう

171名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 08:09:29 ID:H.ovu3bkO
神主がどっかで、サザエさん時空がどーのこーのって言ってなかったっけ?

172名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 09:17:53 ID:GR1lwBFYO
サザエさん時空なら仕方あるめえ…

今キャラメル読み返して気付いたけど、月の兎が幻想卿に来られたのって
霊夢が天石門別命で結界に穴開けたからかも?

173名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 10:58:35 ID:SjFbcqIEO
サザエさん時空を抜きにすると
霊夢達は予想17歳前後ぐらいかな
ギリギリ少女と名乗れる年齢だな
これで17歳教に入信だな

174名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 11:28:35 ID:V/PQ.XBU0
二話見た
月の兎のイメージで永琳の手が血に染まってたが
やはり使者謀殺の一件は神主的な黒歴史にはなってなかったのだろうか

そして霊夢の強欲さに萌えた

175名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 11:40:00 ID:6S0UgFnAO
サザエ時空を抜き、紅魔郷時点のキャラ設定が生きてる、
咲夜さんが普通の人間として歳をとるとすると
只今彼女は20〜21歳

これはもう、自機はできn(デフレーションワールド)

176名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 11:42:28 ID:V/PQ.XBU0
輝夜
咲夜
二人とも時空系の能力
冥土を見て何故か驚く永琳

これは何かあるのか何にもないのか

177名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 11:52:53 ID:pzzE9j7E0
>>176
月の姫のどっちかに似てたとか
同一人物ってのはさすがにないだろうし…

178名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 13:54:30 ID:hM2kdUwk0
>>156
>>首都はいまだに京都だ、って考えているのもいるらしいぞ。
うちの大学の史学科教授じゃないか。

179名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 14:12:15 ID:KxHHDf0E0
>>174
今までは使者を抹殺してまで逃げる理由が分からなかったから、外道に見えたけど
実際は「輝夜は月へ帰ってもまともな生活送れない」という真っ当な理由があったからな。
それでも凶悪な犯罪者であるのは確かだが、「理由が理解出来る」というのが一種の気味悪さが薄れた一因だろう。

180名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 15:28:18 ID:Jlh7yA7w0
>>132
5種類あっても結局月夕しか使わない罠

181名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 19:49:06 ID:zeq5KOlIO
最も重い刑罰が処刑ってのは人間と共通だが
千年もの時間をこちらの二・三年か十年程度の感覚で語ぐらい長命で、
なおかつ時間の認識はこちらと一緒(こっちの一秒は月人にとっても一秒)な彼ら月の民には
死はもっと重い意味があるんだろうね

182名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 20:16:12 ID:UcLQhh7c0
        _......_ 
      .,:´:::::::  ヽ
      iノll ll ハ ll))
      |::::!|.゚ ヮ゚ノ!|  むしろ生きるのに飽きてきたから
      |.,´リ`仝j リ  いつゼロ次元に入ろうかと考えてるよ
     ノ〈_ノ -^-i_〉
     ソ/、ノ、 ヘヽ、

183名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 21:28:56 ID:CFQANdsY0
むしろ三次元人になって、俺の嫁に

184名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 21:43:17 ID:5gRF.gugO
マイトガイン思い出した

185名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 00:46:17 ID:TPwo9/320
>>182
ネタが古すぎてわからんだろうw

186名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 02:22:51 ID:o/nLAdN60
つづれ屋21代目?

187名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 05:33:58 ID:02mYxMQw0
ボタンポン星だっけ

188名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 07:15:14 ID:0wXYUV5Y0
原作漫画だと生きるのに飽きたから入るんだが、
アニメだと余剰人口を処分するんでコンピュータが勝手に放り込むんだよな。
アニメはモジャ公からエピソードを取り込んだり、色々良い意味でシビアだった気がする。

189名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 08:03:22 ID:nvX.qPOc0
>>182
あこがれの地上に来て隠れ住む必要も無くなって今が一番充実してる時じゃないっすか
とネタにマジレスしてみる

そういえば、玉兎は月に未練があるから地上で一緒に住めないってことだけど
永遠亭で一緒に住んでるウドンゲは月から地上に来たとき、月と決別していたのだろうか

190名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 08:53:38 ID:0hATEKfo0
八意(ピーッ)

191名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 09:07:16 ID:aaXusA4w0
>>189
今回は手紙の運び手を得るためにそういう理由をつけただけかと。
単なる平時の逃亡者ならうどんげと同じように扱っていたのでは?

192名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 09:31:36 ID:.Yk90buMO
アポロ計画のことが少し出てきたし、今後アポロ計画やウドンゲの過去にスポットがあたることもあるかも

ウドンゲは輝夜や永琳のことを月人と知らずにいたから
今回の玉兎と違って月人を頼りに地上に来たわけでは無いだろうし
幻想郷の噂を聞き付けてわざわざ隔離された世界に入ってきてたりするし
玉兎への説明は方便だろうけど、ウドンゲが月と決別する覚悟で地上に来た可能性はあるかも

193名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 11:21:45 ID:3WTXbw2c0
鈴仙は小説だと、既に疑われてるからこれ以上疑われても気にしないって感じだったし、
月側になんと噂されようとも気にしないのは帰るつもりが全く無いからなのかもな

194名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 13:48:54 ID:zP6pmY4UO
魔理沙かあいいよ魔理沙

195名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 21:03:42 ID:JHSfCAfo0
 月に戻るつもりがないなら、霊夢がはごろも持って行ったってかまわない。本来片道切符のはず。
しかしこの玉兎はわざわざ霊夢からはごろもを取り返した。 まだ月に戻るつもりがあるのか、月とのつながりを完全に絶つのが不安だったか。
結局、この玉兎は故郷を捨てることが出来ていなかった。そこを見抜かれたのだろう。
 逆に考えれば、レイセンは同じようにはごろもで地上に来たが、地上に着いてからははごろもには一切関心を持たなかったのだろう と推測できる。

196名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:50:14 ID:XmoCJMbg0
けれど鈴仙の羽衣は処分したわけではなく、ただ封印してあるんだよな。
よっぽど強力な封印だったり、隔絶している永遠亭では処分する事が出来なかったとか?

197名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:17:48 ID:vOJB4ggg0
まあ、帰る気無いと思われる鈴仙や永琳にとっては、
羽衣が封印されてようが畳んで押入れに閉まってるだけだろうが、どっちでも良いんじゃない。

問題は、実は月に帰る気があった輝夜だな…
こっそり使おうとは思わなかったんだろうか。

198名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:20:48 ID:YMx720460
輝夜が月に帰る気あったって?

199名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:27:55 ID:/AxBPK3Y0
>>198
ウホっ。いいお賽銭。入れないか?

小説儚月抄では、輝夜はそろそろ月の都の人達は自分を
受け入れてくれるだろうと考えてたっぽいんだよね。

200名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:30:42 ID:vOJB4ggg0
ああすまん。
月に帰る気あったというのは、ちょっと違うかも?
輝夜の「月人が受け入れてくれると思っている」と「月に帰る気がある」はイコールとは限らないな。
月人と和解して、堂々と地上に住むつもりなのかもしれない。

201名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:36:10 ID:IZiV9PbU0
蓬莱の薬の禁忌がどういうものか未だによくわからんが、いつか許されるのを前提に禁忌を
破ったんだったら、いかにも「お姫様」的な甘さだなあ。

202名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:46:13 ID:GVWjBwEI0
うどんげの羽衣っぽいものなら月都万象展で展示されてたって阿求が言ってた

203名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:46:41 ID:8UlbpKA20
>>201
それは幻想郷の適当さに当てられたからじゃなかったっけ?
どっかに書いてあったような気がする

204名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:54:33 ID:/AxBPK3Y0
>>202
体が浮くとの事だから、あれは月の羽衣ではなく天女の羽衣じゃないかな?

205名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 01:24:58 ID:fXAcSY.60
そういえば昨日出た時代劇専門雑誌(必殺仕事人梅安が載ってる奴)で

かぐや姫が月のの犯罪者というか詐欺師だった説は和露田

206名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 01:46:56 ID:WDbi4Z.U0
そういう説は結構よく聞く気もするけど

207名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 02:30:12 ID:bKptBkoUO
ドリトル先生は、月に行ったら巨大化して帰って来た
巨人霊夢…………いくらなんでも無いか

208名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 04:03:10 ID:MR4lIuSs0
原作の竹取物語からして「罪人」って単語がでてきてるし

209名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 04:43:25 ID:6FsuELos0
>>200
儚月抄の結末は
>月人と和解して、堂々と地上に住む
って感じになりそうだよな
自分の希望が多分に含まれてますが

210名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 08:16:32 ID:HPYzV49s0
永琳は輝夜の家庭教師的な立ち位置だったんだよな。
主従というよりは。

211名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 10:00:37 ID:2ukxu4AQ0
そうすると輝夜に対する永琳の感情は
忠義を尽くすってより母親的な感じなのかな。

212名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 10:31:13 ID:YMx720460
そのような立場から見ていたにせよ「姫萌え」の感情が含まれます

213名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 12:02:46 ID:zVG1suEA0
初恋クレイジーの永琳も輝夜の事呼び捨てでよんでるんだな

214名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 17:20:47 ID:xDM7Z4QI0
要はパチュがお嬢様とレミィを使い分けてるのと似たようなもんじゃね?

215名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 19:04:28 ID:zVG1suEA0
秋★枝が何となくで呼び捨てで書いたのか
神主から情報があってそう書いたのかが気になる

216名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 19:08:45 ID:39Y4Km9I0
>>215
ヒント:小説版でも呼び捨て

っつうか、仮にも公式作品で読者が混乱するような「誤植」を許すようだったら原作者の資格が無いだろ…

217名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 19:20:04 ID:A4qNZOqQ0
>>216
>>213>>215
…てことじゃねーの?

218名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 19:33:16 ID:CETfGYdQ0
>>214
パチェの「お嬢様」は紅魔郷4面でしか行ってないし、ネタバレもあるんじゃね?
ついでに紅魔郷エンディングでは、レミリアも「パチュリー」って呼んでたりするし。

まあ簡単な話、神主が永夜の結界組EDの内容を忘れてる可能性があるかも。
あるいは結界組EDでは他人の前だったから、ああいう態度とったとか。
輝夜の事を持ち上げる意味合いも込めてさ。

219名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 20:11:10 ID:YMx720460
永琳が姫に敬語で話すかどうかって、物凄い重要な設定だろ・・・
これ一つで永琳の行動原理、永遠亭での位置、永夜抄・儚月抄という物語の印象等全てが変わってしまう。
それに儚月抄まで俺らの中では「永琳は輝夜に敬語で話す」というイメージで固まってたわけで、
それは神主の所に送られる、大量の二次創作にも反映されてたんだし。
それで忘れてたら、神主マジどんだけだっての。
あくまで状況に応じて使い分けてたと見るのが普通ではないかえ?

あと細かい事だけど、姫を持ち上げるっつー表現は、完全に永琳上位な感じで違和感あるなあ・・・
従者にしろ教育係にしろ、永琳はあくまで輝夜を自分の上に位置する存在として扱ってると思う。

220名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 20:24:55 ID:ABDRiPUE0
1000年もあればそれなりの相互理解もあるだろうし
人前→主従関係を前面に
二人きり→それなりに気心の知れた間柄
ってことじゃないのかね。

221名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 20:33:22 ID:39Y4Km9I0
>>217
ああ同人誌の方か
求聞史記の打ち上げで神主と一緒に飲んだみたいだからその時にも色々聞いたんじゃないかな

222名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 20:49:13 ID:HPYzV49s0
ヘレンとサリヴァンみたいな関係を思えば
呼び捨て同士でおかしくないだろ。

223名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 21:21:59 ID:YLoZKrucO
そういや妖夢も、時々ゆゆ様を呼び捨てにするんだっけ?

224名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 21:25:05 ID:hrqSWihs0
幻想郷の上下関係で畏まってござ候うって感じのはそもそもない気が。

225名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 21:55:37 ID:sYlLHfjEO
身内しかいなければ砕けた話し方なのかもね
二次創作で敬語だったとしても俺は気にならないな

226名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 22:00:27 ID:FshoIIH.0
ほらあれだ、ベジータとナッパの関係

227名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 23:06:16 ID:KuU2RSUEO
妖夢ですら幽々子に「うるさい」とか言うしな。
あまり目上だから常に敬語って言う関係を作りたくないのかも知れんな。
あ、咲夜はさすがにずっと敬語だっけか。

228名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 23:08:16 ID:zD71vlZM0
>>226
動けない従者など必要ない!死ね!!!

(;^ω^)…

229名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 23:15:48 ID:sYlLHfjEO
咲夜は口調は丁寧だけどサラっと素で失礼なこと言うイメージ。

230名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 23:26:44 ID:HPYzV49s0
毒をよく盛ってるしな

231名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 00:08:28 ID:A01d6azU0
レミリアと咲夜はほらあれだ、志々雄と宇水の関係

232名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 00:22:04 ID:4yzDQpdc0
咲夜のレミリアに対しての心境は、永夜抄のバックストーリやら東方香霖堂やらを見るに……。

233名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 00:28:30 ID:jTxNeMBM0
ついにねんがんの紫香花をてにいれたぞ!

神主書き下ろし小説によると紫は変な妖怪で幽々子は超マイペース
ちぃおぼえた

234名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 00:41:57 ID:4lepDE5oO
てか子守とか書いてるし、実質的には咲夜>レミリアな気もする。
いや強さじゃないよ、念のため。
普段はともかく最終的には従者に逆らえない主人みたいな。

235名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 01:07:59 ID:rE7USsxA0
じゃあ何が?身長?

236名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 01:10:30 ID:UALlzOBk0
>>227
妖夢がタメ口きけるのは、剣の指南役だからってのもあるだろうな。
逆に永琳の場合、寧ろ上下関係を意識しているからこそ、
公私で言葉遣いを変えてるって感じがする。

咲夜はあと関白って感じがするな。
紅魔館の細かい運営は彼女一人で行うけど、大方針に関してはお嬢さまの判断に従うみたいな。

237名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 03:35:48 ID:ryOrujQYO
従者に名前を授けるのは、主人の嗜みとか

238名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 10:08:17 ID:fNs4b85s0
>>234
妖精メイドがあんま役立たないから、咲夜が紅魔館の家事の殆どやってるらしいからなぁ。
ある意味、レミィは被保護者みたいな感じだな。

239名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:39:16 ID:wXd3TyRg0
最後のページ
魔理沙はエスケープベロシティをラーニング?

240名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 10:06:52 ID:aPotF7KM0
一番従者らしいのは藍か
旧作含めるなら最強は神のメイドだが

241名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 10:33:19 ID:PYhQLefU0
>>240
立場上は紫の「道具」だけどな。
まあ藍は紫を敬ってるようだが。

242名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:25:29 ID:WFJn1Lgc0
むしろ教授の助手が最高と言ってみる

243名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 13:40:14 ID:w074J9Jk0
殴り合うほど仲が良い

244名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 14:10:49 ID:U0g9zEHQ0
パイプ椅子だけどな

245名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 15:58:25 ID:zMPaPjL6O
本当に月の異変に地上人は気付いてないのかな
二次で儚月抄前に書いてたやつがいたような

246名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 22:31:46 ID:elZGEF4U0
>>241
藍のために厳しく教えるとかも言ってるけどな。
なんつっても、紫は「あなたも可愛いわね」→「私の式神になる?」だぜ。

247名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 23:35:03 ID:Q5ZZT1zE0
>>246
まあそれは冗談で言ってるんだろう。
たぶん

248名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 00:24:56 ID:Ll9vRTD.0
ポイントは、あなた”も”可愛いわね だろうな。

249名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 15:34:23 ID:gXUJr0uI0
つまり…てゐと鈴仙が危ない、そう言うことですね?

250名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 01:33:42 ID:EtRUGlN20
そもそも永夜抄reedmeかおまけで、Aリンはかぐやより強いけど、
主人を立てるため常にかぐやより弱い力しか出してないと書いてある。
だから実力的にもAリンが上ってのは公式。問題は口調のみ。

251名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 02:21:32 ID:PRhAVKqk0
>>250
477 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 02:10:06 ID:MCEx7fcA0
ただ、屁理屈こねるなら永キャラtxt.によると圧倒的に「強い」じゃなく圧倒的に「力を持つ」なんだよね
輝夜を立てるのにセーブする必要があるのは、周りの人が感じ取る事のできるものだろうし
そうなると、戦った際の強さじゃなくてアリスも感じ取ってたような魔力的な力の方をセーブする必要の方がある

重ねて言うけど公式で、あくまで「強さ」で永琳>輝夜と言われた事は(多分)まだなかったと思うから
RPG的に言うならステータスの魔力値だけが輝夜より異様に高いんじゃない?



永遠と須臾を操る程度の能力あるし一概に強い弱いでは語れないんじゃね
まあ俺も口調以外には大きな違和感は感じてないし口調自体もそんな問題あると思わないが

252名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 02:34:38 ID:03bgYGg60
二人だけの時にタメ口調なら違和感無いな。
ただ>>251の事もあるけど、一応永琳は力をセーブして主を立てようとしているのに、
人前で姫にタメ語とかは有り得ないような希ガス。
そこら辺は儚月抄見てないから何ともいえないが・・・
早く単行本にならねーかな。

253名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 02:38:00 ID:PRhAVKqk0
>>252
今んとこは二人きりの時+身内(鈴仙)の前でしかタメ口じゃないよ
というかそれしか永琳と輝夜の会話が無いからだが

次のが出るまでどうなるかwktkして待つか

254名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 02:43:18 ID:03bgYGg60
じゃあ問題ない、か。
・・・てかそれしか会話が無いようなら、永夜抄EDの永琳の敬語を無かった事にするのも早急だな。

255名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 02:46:12 ID:1JMHSdJU0
永夜抄EDは宴会に出るのが初めてだったんで緊張していたというのは無しですか?

256名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 03:00:24 ID:A7aq2e0w0
永琳は永夜抄の輝夜のキャラ設定のとこでもタメ口というか
ロボット臭い機械的で難解な喋り方をしてるし多分あれが素の永琳なんだろう。

読解力の少ない人に通じるように話すときはわざわざ人間っぽい言葉で丁寧に話すけど
読解力の高く付き合いの長い輝夜相手ならややこしい素の喋りでも難無く理解してくれるんで
わざわざ変える必要もないから素のままで話せるとかそんな感じだろ。

257名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 08:05:43 ID:5MOHH4Dc0
つまり
輝夜:デュナン公爵
永琳:執事フィリップ

258名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 09:55:12 ID:2Ww7dO6Q0
教育係が長い間二人きりで親しんできた教え子にプライベートでくだけた喋り方って、至極普通じゃね?

259名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 11:21:59 ID:3rKr0dZo0
教育係というよりも、育ての親?だとしたら
あの喋り方もありえる?

260名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 13:16:11 ID:DLgwwsCk0
1000年も一緒にいれば単なる主従関係ってよりは
腐れ縁みたいな感じになるんだろうな

261名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 15:27:44 ID:qLO/Cwug0
でも公の場ではちゃんと従者の立場をとるってのがカッコいい

262名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 17:30:25 ID:03bgYGg60
家族が勤め先の上司、みたいなもんだな。

263名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 21:34:03 ID:dk1zmIuI0
>>256
アレは地の文扱いなんじゃねえか?w

264名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 04:16:36 ID:1J8xN3wg0
他の漫画や小説なんかにも、主従やお目付け役とかだけど実は幼馴染とか親友とか言う設定のキャラが場合・状況によってタメ口だったり敬語だったりするから
私的には気にもならずそんなもんかなって感じ

265名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 04:24:07 ID:SbOlUv520
気になるとか気にならないとかもういいから、もっと生産的な話しようぜ。
例えば

266名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 10:21:45 ID:OtF/5UVA0
玉兎の胸とか

267名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 10:56:01 ID:j/ofjp5M0
しかし擬態

268名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 13:56:17 ID:xUHPSNuM0
玉兎の尻とか

269名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 14:07:34 ID:/PVAuToo0
しかし尻は非生産的

270名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 14:24:55 ID:cjKT9np60
魔理沙が可愛すぎて困るぜ

271名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 15:16:27 ID:BK0ne9wc0
そういや、ぱれっと発売日は明日か。26日前後に発売な
雑誌群とゴッチャになってて、もう少し後かと勘違いしてたや。

272名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 21:36:28 ID:gaBzGPds0
>>270
一割くらいは俺のものだな

273名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 23:43:17 ID:eMQtbFFk0
かぐや(SELENE)がケアレスミスで延期な訳だが。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070721k0000m040101000c.html
話に組み込んでたりしてたら神主大打撃だな。

274名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 00:33:25 ID:Hi1l8XpQ0
延期を予知して作ってるに違いない

275名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 00:36:21 ID:U10k2ouI0
「外の人間がそういうことを計画しているようだ」っていう情報だけ使ったんじゃね?
それなら計画が早められようが延期しようが中止になろうが「その前の話」とすれば済むし

276名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 00:36:47 ID:dFnLK.jI0
まあミスなり天候不順なりで2回くらい延期になるのは折込み済みだろうな。

277名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 01:13:56 ID:wOLRt1cM0
そもそも現実と東方世界を完全にリンクさせるつもりは無いんじゃ

278名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 11:13:01 ID:onLIsQC60
4コマ読んだ。
こちらはネタバレも何も無いとは思うが、一応昼あたりまでは内容は触れないでおいたほうがいいかな。

しかし相変わらず俺の中でてゐの株がぎゅんぎゅん上がっていく
どうすればいいんだ

279名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 14:02:42 ID:atU.gNosO
まさか鈴仙までドロワ着用だったなんて・・・

280名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 14:29:13 ID:wOLRt1cM0
>>279
これは驚愕の事実

あのミニスカじゃ普通にしてても丸見えじゃねーか

281名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 16:45:52 ID:llgoPj.EO
俺にはカボチャに見えた


今月は姫好きな人には堪らない回だなぁ

282名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 17:17:20 ID:lhzLBgMw0
しまった、どうも話が判らんと思ったら
今日発売日だったのかよw買ってくる

283名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 17:39:09 ID:FBkFKvTg0
姫様のだめ宇宙人っぷりに泣けた。

284名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 17:55:46 ID:cX1RoNDw0
私的てゐ株は最初っからクライマックスだぜ。

最後のページの一つ目見ると、今月のREXと同じ日って事だろうな。

285名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 18:32:56 ID:0XvsI92o0
ぱれっと買って来た。

鈴仙にドロワとか初めて見た気がするんだが
これは神主から指示でもあったのだろうか?

286名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 20:02:18 ID:xKev2Y9c0
俺も買ってきたぜー
バックドロップと違ってあれはアングル的に見えちゃうから
苦肉の救済措置なんじゃないのか?w

しかし、永琳は色々手回ししてたってのに永遠亭メンツと来たら
床とかアイスとか宇宙人とか、もうねw

287名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 20:13:16 ID:S/owNPwg0
「難題」の兎たちに萌氏

288名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 20:25:45 ID:0XvsI92o0
あの兎達の純粋な感じに何か癒された。
後、鈴仙の召集に素直に応じる兎達にビックリしたw

289名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 21:44:56 ID:llgoPj.EO
集まった「だけ」ってのがまた何ともww

290名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 22:02:17 ID:U10k2ouI0
輝夜はかわいいなぁ

291名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 22:30:50 ID:e8U3P1o.0
ちょっと呼称に違和感を感じた
姫様 → 輝夜様
イナバ→ てゐ

292名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 22:39:16 ID:UENOUn620
あら鈴仙

293名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 22:40:10 ID:CiBXU3T.0
おまいら、おもらし鈴仙にはスルーですか?

294名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 22:46:48 ID:xKev2Y9c0
やっぱあれ漏らしてるよな
怖くて聞けんかったw

295名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 23:12:47 ID:dFnLK.jI0
想像で漏らすって、永琳普段何やってるんだろうな。

296名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 23:29:12 ID:MVPmbDkAO
てかパンツなんて履き変えるもんだろ

297名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 23:31:36 ID:3Anz2rBc0
漏らしたあの音からすると……穿いてない?

298名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 23:32:28 ID:5qZMpCjM0
月の戦争がどうとかこうとかの処理は全部永琳に任せっきりで
相変わらずぐーたら生活を満喫している姫。
この、漫画&小説と180度違う雰囲気がもうたまらない。

299名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 23:49:48 ID:Y/DpxYjMO
輝夜のほっぺたに思わずうぎぎ

300名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 01:18:53 ID:i0hTptDM0
ああ、もう売ってるんだっけ。夜が明けたら買ってこよう。

301名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 01:28:59 ID:1Tj9xeOQ0
そして>>300の夜はいつまで経っても明けないのであった

302名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 01:33:10 ID:i0hTptDM0
……夜を止めてるのは誰だぜ?

303名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 01:44:03 ID:ekgLzDAc0
貴方達が作った半端な永遠の夜なんて……
私の永遠を操る術で全て破って見せる。
夜明けはすぐそこにあるはずよ。

304名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 02:04:19 ID:VnU8m8ys0
何か俺の理想の姫様だなあ。
単なるニートネタとは違って、可愛げがある。

305名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 03:12:24 ID:twYcUNE20
過去に一時は罪を許して月に迎え入れる準備してた月の使者謀殺しといて
1000年近く経ったからそろそろ時効だよね?なんてどれだけ脳みそお花畑なんだ

まぁ、そんな事実は無かった事になってる可能性もまだあるんだが

306名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 03:15:57 ID:v6PB0PeYO
今日は朝から夜だった〜♪

307名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 03:33:59 ID:A6A/laTE0
>>297
うどんげがはいてないのはデフォじゃなかったか?

それはともかくとして姫様もうどんげの事鈴仙って呼ぶんだな

308名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 04:10:54 ID:krBXt85E0
ウサギ全員をイナバって呼んでたら混乱しちゃうからしょうがないと思う

309名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 04:31:35 ID:A6A3LMmEO
>>300-303
リアル永夜事変はマジ勘弁だぜ

310名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 04:32:51 ID:VnU8m8ys0
ヒント1:記憶のサイクルは六十年周期
ヒント2:ゆゆ様は西行妖の事を忘れてました

311名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 04:33:38 ID:VnU8m8ys0
>>310>>305ね。
永琳は兎も角、輝夜は普通に忘れてそう。

312名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 09:56:55 ID:bzlqpAKA0
新難題「夏の涼み方 −床−」

313名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 10:52:48 ID:/f9AW5b20
>310
揚げ足とって悪いけど、ゆゆ様は生前の記憶がないからじゃないか?

本編第二話の頃でも話が出たけど、帰っても幽閉される可能性があったから
それが嫌で使者を殺した、てなら辻褄は合うがな…

俺もNEETネタ好きじゃないがこの姫はなんかいいw

314名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 11:15:19 ID:VnU8m8ys0
>>313
永夜抄のキャラ設定見れば分かるけど、姫は鈴仙に会うまで、
自分が月人という事すら忘れてたんだぜ?

315名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 11:33:00 ID:/f9AW5b20
>314
それは忘れてたw
やっぱ月で処刑されたあと地上で転生したせいかな。

でも今現在帰りたがってる訳でもなくね?

316名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 13:01:05 ID:BEOeswf2O
ここでの評判が悪くないからパレット読んでみたよ
姫かわええ。

317名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 13:40:57 ID:VnU8m8ys0
>>315
永琳が姫を迎えに来たのは転生後だし、忘れたのは転生の所為じゃないとオモ
まあ罪を許してもらえるとは思ってても、帰りたがってはないだろうな。

318名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 13:47:17 ID:kEUBOQ/c0
つーか千年経っても罪人扱いする月の方がよっぽど執念深くてコエエ。

319名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 14:03:12 ID:oPIFLoKg0
海外の凶悪犯罪の量刑は数百年単位じゃなかったっけ?

320名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 14:14:34 ID:XsYquZq20
>>318
月人の100年=人間の1年ぐらいなんじゃね?

321名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 14:46:51 ID:A6A3LMmEO
幻想郷側→精神と時の部屋
博霊神社→時の部屋への扉

などと

322名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 15:15:12 ID:eEsU1/Ck0
輝夜は鈴仙にあったのと妹紅と再開したのはどっちが早いんかな?

323名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 15:35:12 ID:twYcUNE20
>>318
妹紅の存在が全否定された

324名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 15:53:30 ID:4RjiBj6Q0
鈴仙は本当ははいてないけれど、一般誌ではそれをお見せできないので修正が入りました
なお修正後がドロワなのは神主仕様です

325名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 18:40:56 ID:krBXt85E0
あれはドロワ型の薬味かなんかだよきっと

326名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 21:31:28 ID:9y5tuPHI0
>>319
スペインのテロ犯人が禁固4万年の求刑されてたよ。

327名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 21:45:16 ID:j4xv7YE20
4万年とかアホかwwwwwwww

328名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 22:33:17 ID:9y5tuPHI0
まぁスペインの有期懲役は最長で40年らしいから判決は40年とかなんだろうけど
テロには厳しく接する!っていう検察側の意識の現われなんだろうね〜
あと欧州(どこの国かは忘れたけど)で手紙を故意に捨てた郵便屋が手紙一通に付き懲役2、3年求刑されてこれまた万年単位の懲役を求刑されたことも…
4万年って、文明よりも長いww

329名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 01:59:37 ID:zMIgohas0
儚月抄シリーズ読めば読むほど永遠亭内での優曇華とてゐは良くて
対等関係か永琳の甘い扱いとか労力源の兎を統括できたり
古参だったりする事からむしろてゐの方が地位が上のように見えるのに
何で優曇華は永遠亭内での地位は 自分(優曇華)>てゐだと思ってるんだろう?

優曇華真面目だから兎のトップに仕立て上げて何かあった時は兎のトップである事をいい事に
問題の尻拭いとかさせようとてゐに上手い具合に騙されて担がれたのんかな?

330名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 03:46:59 ID:nwgHguNw0
トップだから責任とらなきゃ なんて事てゐが考えるかな
何かあったら騙すか逃げればいいやって思ってそうだ

つーか同盟関係(兎角同盟ね)なんだからどっちが上って事もないような

331名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 05:17:01 ID:M/N/ZumUO
まあ月の人の家だしね
月=えらい、って単純な図式が根本にあるんじゃない?

332名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 05:43:59 ID:TMFu6h.AO
しかしぱれっともREXも次号は表紙か
この待遇の良さは一体

単純に風神録発売間近だからか

333名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 05:48:07 ID:U/tvJlZg0
REXは発売時期から考えて風神録のジャケ絵情報の初出となると予想される。

334名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 09:51:46 ID:Vxq8ocaI0
よくみたら6P目はおふぁんつだった

335名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 13:49:13 ID:UQLjn.foO
ミニスカバックドロップはしたないよ

336名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 13:59:07 ID:9i0S1nY60
つーかてるよって電気工作できるんだな
兎二羽をサクリファイスして扇風機を実用できるダイナモは中々の代物だ

337名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 15:43:03 ID:Bkxkfgek0
あれ……。鈴仙……、夏で暑いっていうのに、永夜抄仕様な重ね着スタイル……。

338名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 16:18:00 ID:XEd3zL2kO
どっちかというと姫と師匠の方が暑そう

339名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 17:40:38 ID:pXXfGrAY0
姫と永琳は暑さに強そう。
何となく。

340名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 17:44:53 ID:MTB0muyc0
てゐは何か裏があってもよさそうなんだよなぁ。
姫様も師匠も知ってて、知らないのはうどんげだけみたいな。

341名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 18:16:17 ID:RHNmq.Xw0
>>336
割れない鉢、ってだけの「最も地味な難題(神主談)」をダイアモンド入りの神宝にしてしまう「格上げの輝夜」にとって
適当な材料で即席のウサ力発電機を作るなぞ容易い事!

342名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 22:46:22 ID:h8d9Bsz20
>>340
実は妹紅の言う「輝夜の刺客」はてゐ。
てゐが悪戯仕掛けて妹紅を殺しかけた。輝夜とは無関係。
それが続いた結果、もこたんは「輝夜の兎が私を殺しに来る!輝夜め、そんなに私を殺したいか!」とカンティガイした。
妹紅が輝夜を憎んでるのはてゐの所為。姫様も師匠も知ってる。
てゐの所為だと知らないのはウドンゲだけ。

343名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 22:50:02 ID:S7jO87R60
ネタにマジレスするのもなんだが
妹紅が輝夜憎んでるのは刺客せいじゃなくて親父の件でですよ

344名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 00:20:28 ID:B.xwhdyk0
付け耳疑惑がある鈴仙だが、どうやら尻尾は着脱可能なようで……。

345名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 01:05:40 ID:sAGraukc0
アレはピアスですよ
尻尾は……アレですよ、アレ

346名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 01:20:43 ID:oJ5yRR/c0
それはエロ過ぎる

347名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 01:28:00 ID:AC5utLFY0
玉兎、変装前
ttp://www.deviantart.com/deviation/60300381/
ttp://www.deviantart.com/deviation/60326536/

348名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 01:43:24 ID:z9ef47Tc0
>>343
>むきー! 肝試しなんておかしいと思ったら、やっぱりあいつの仕業なのね。
>そうか、今度はこいつ等をけしかけて私を始末しようとしているな?
>あいつったら、いっつもいっつも私を始末しようとして!
>全く、こんな不便な体にしたのはあいつじゃないの!

憎しみの発端は親父の件だが、その後は完全に逆恨み。
刺客に関しても、輝夜が関知してないとしたら、もこたんが勘違いしてるだけ。

349名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 02:23:45 ID:JGTrUm2gO
そんな二次設定、さも公式のようにかたられてもな

350名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 02:36:28 ID:7.bRT8rU0
>>348
>今でも輝夜は憎い。それに輝夜は私を消そうとしてくる
それに の位置的に憎んでいる直接の理由じゃないと思う
+αにはなってるかもしれないけど
でも本人結構楽しんでるみたいだし

本人が本編に出てない以上は非公式スレ行きかな

351名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 02:55:29 ID:z9ef47Tc0
>>349
解釈の違いならまだしも、二次設定だなんて失礼な奴だな。

まあ文花帖や求聞史紀見る限り、二人が仲悪いとは思えないし、
今さらどうでもいいっちゃどうでもいいけど。
あああああ、公式で姫ともこたんの絡みが見たいわー。

352名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 04:09:30 ID:EAkrbDeYO
>>351
いやそこまで深読みすると妄想の域だろ…

今更ながら儚月抄って既存の東方好き層以外は全く狙ってないよな
まあそういう狙いで連載してるんだとは思うけど…
東方自体のプレイヤー層も多分10万には達してないから商業的には大した影響を与えていないと思うんだが
どうなる、一迅社

353名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 04:52:23 ID:z9ef47Tc0
ああ、分かった。
下の一文は余計だったか?

俺は「妹紅が輝夜を恨むのは刺客の所為」とは言ってない。
あくまで発端は親父の件で、蓬莱の薬を飲んでからは
「輝夜に不便な体にされた」っていうのが妹紅の一番の行動理由の様に感じたからそう言った。

>刺客に関しても、輝夜が関知してないとしたら、もこたんが勘違いしてるだけ。
これは>>343の反論として言った訳じゃないって事で。

354名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 06:21:00 ID:JGTrUm2gO
いや、そこまで責めてねーから
これに限っては二次はつきものだし

それよかうどんげ付け耳説は、先に出してた奴がいてだな・・

355名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 10:01:58 ID:KD1xhMkcO
妄想もなにも、公式書籍での様子を見て、言う程仲が悪くは無いって印象を
受けるのは、自然な流れな気もするがなぁ。別に文章から妄想したとかじゃなく、直球な印象で。

356名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 10:06:30 ID:KD1xhMkcO
失敬。>>355のレスは無かった事に。

357名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 10:52:16 ID:A3MK.EqQO
単行本出んのかなあ?
近所でキャラメルとぱれっと売ってないから、纏めて出して欲しい。

358名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 11:29:35 ID:aZhdvEuQ0
まあ儚月抄で妹紅が出るかどうかも分からんけどな。
求聞史紀見る限り、少なくとも現在は病人を永遠亭まで連れてったりしてる辺り、永琳とはそれなりに仲いいのかもしれない。

359名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 13:25:59 ID:uaV4NZoAO
輝夜が「今忙しいから行きたくない」って言うだろうから呼ばないとか言うくらいだし
少なくとも二次によくあるような殺伐はないように思えるが

360名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 18:17:54 ID:aZhdvEuQ0
話を変えるか。まだ妹紅は儚月抄に出てきてないし。

ぱれっと買ってきたけど、永琳が居なかったのって玉兎に会いに行ってたからなんだよな。
月へ帰る玉兎を見送る師匠のコマがあった。

361名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 18:35:50 ID:R.BczVmsO
よくわからんがインしたお

362名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 22:39:48 ID:V.tH5qu.0
ぱれっと、ウドンゲの苦労人ぶりと輝夜のフリーダムさに萌えた

363名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 22:49:34 ID:jPoHOdZ60
ぱれっとあるかなーと立ち寄った本屋に置いてあったREXが先月号で吹いた

364名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 22:49:36 ID:uaV4NZoAO
輝夜のフリーダムっぷりも良かったが、「無ければ作ればいい」っつう発想で
当たり前のように中型発電機作る輝夜の隠れたアクティブっぷりもいい

365名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 02:47:30 ID:p4tdIL9.O
扇風機以外にモーターがあれば
それ利用すれば発電は簡単に出来るがな

366名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 04:45:56 ID:vDtsOvE.O
そうか?

入ってた兎の大きさから考えて回転車の直径が1〜1.2mくらいだとして、下のボックスは縦40〜50cm、横1.1〜1.3mくらいか
その中にモーターをセットして回転車と連動、更に配線繋いで、扇風機繋げるようにコンセント入れる穴も作って・・・

少なくとも楽な工作じゃないぞwしかもこの大きさのボックスに入ってて兎二羽で動かすモーターって何に入ってる?
万象展で展示されてた月面探査車辺りか?でもそれ分解してモーターだけ取り出して、ってのもそれの構造知ってないと難しいし
もしあのボックスに合う大きさとパワーのモーター自作だとしたらそれはそれで凄いし

367名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 05:54:23 ID:p4tdIL9.O
そこまで真面目に考察せんでええよ

368名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 06:05:10 ID:kBGW4RUs0
>>367の適当っぷりに脱帽

369名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 08:43:34 ID:p4tdIL9.O
REXやキャラメルと違ってぱれっとの方は適当だからな

370名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 09:41:02 ID:JwTBBf.A0
適当ってお前…
4コママンガ的には「兎で発電してる」ことが分かれば十分だろ。
発電の仕組みを詳しく考察するような科学マンガでもあるまいし、分かりやすさ重視で描くのが普通だと思うが。

371名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 09:44:49 ID:/38HXZrQ0
週間そーなのか

こういうのとは別物ってわけか

372名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 10:16:40 ID:vDtsOvE.O
>>370
いやまあそうなんだけどもw

まぁグダグダ言ったが、要は「大した事ない、ってことはないだろ」って事で

373名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 10:40:05 ID:yQBhEFeE0
>>364-372
なんか世の不条理を見た気分だわあ

374名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 10:55:51 ID:vDtsOvE.O
>>373
え、俺なんかマズい事言ってた?だとしたらすまねぇ

375名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 11:12:33 ID:yQBhEFeE0
いやいやお前じゃない、すまん

376名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 11:17:04 ID:kBGW4RUs0
うどんのおふぁんつが見たいのに、ぱれっとがどこにも売ってません。

377名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 12:52:23 ID:MKXc.sCE0
もうそこは原始的な方法で。

壊れた自転車+歯車+壊れた扇風機のはねで人力で動くのだよ

378名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 13:32:55 ID:3sk2E5oE0
そういや、もしも漫画版2話と4コマ版2話が同じ日の事だった場合、輝夜は
自分が侵略者とされている事に絶句した後、一夜明けたらこれですかw

379名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 13:37:49 ID:kBGW4RUs0
姫は前向きだなあ。

380名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 13:53:22 ID:UzSbeQUU0
姫様は長く生きすぎたせいで脳の容量は全て使い切った状態なんで
新しく何かを記憶すると前の記憶がところてん式に抜け落ちてしまうんだよ。

381名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 14:26:16 ID:unROtu7.0
何そのドクターカオス

382名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 14:32:38 ID:kBGW4RUs0
そういやGS美神に月に行く回があったっような・・・

383名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 22:44:58 ID:8BHJ5OZ60
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/character/index.html
>永琳から優曇華院、輝夜からイナバの愛称を貰った。
そーなのかー?

384名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:23:33 ID:okU03HmM0
それは永夜の公式でもそう書いてある。

385名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:24:55 ID:t8HFgXz60
本名はレイセン、地上っぽく誤魔化すために鈴仙と当て字をつけた。
優曇華院とあだ名をつけたのは永琳。
輝夜は全部イナバと呼ぶ(つまり、イナバと呼んだのは輝夜が初?)

ってぇ事じゃないかな?

386名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:27:05 ID:S4elGEX60
>>383
ちなみに永夜抄では永琳は(本人に面と向かったときだけ?)ウドンゲって呼んでた。

ちょっとくらい呼んでくれてもいいと思うんだがなあ…あんたがウドンゲ呼ばわりしないで他の誰が呼ぶんだよ。
あのちょっとズレたネーミングセンスは師匠のお茶目ポイントと思ってるんだが。

387名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:31:04 ID:ApSnb/t60
更に省略されて使われなくなったんだよ。

388名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:32:16 ID:4ghpN1SU0
>>380
その設定は紫香花のゆかりんにもあるから長生きする幻想郷住民は印象の薄い記憶を60年くらいで忘れてしまうのかもね

389名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 23:40:57 ID:kBGW4RUs0
それ、花映塚かなんかで言われてなかったっけ?

390名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 00:43:06 ID:2MxkXHek0
       dib
     ノ´`.、
   !^!⌒!´|,´(_x_)ヽ,、
   `´`´`iXi((ノ))),)',、,、,  コンピュータだってHDDはいずれいっぱいになるじゃない。
     ,vノ|,i)゚ ヮ゚ノ(v|/  長寿の妖怪は適宜ガベージコレクタが働いてるのよ。
      (Q).!,_`'_〉)つ ))  永く生きるとメモリリークも多いんだけどね・・・。
       ), ´ノ `ヽ、 。 
      '〜r_ァ_ァ〜'

391名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 09:15:35 ID:QjRAe7GsO
コンピューターおば〜あちゃん♪ ウォウ ウォウ♪

392名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 13:25:27 ID:N/YpRn820
床で寝ていた輝夜が目を覚ましたのって、顔とかに何かが触れたのが切っ掛けなんじゃないかな。
たとえば、湯気が立つくらい温かい液体とか……。

393名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 23:58:56 ID:fZDb8g5A0
カップめんこぼれた

394名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 00:12:02 ID:cNoWhuW60
>382
そこでであったのがカグヤだったりする。
まぁ、月の姫といったらカグヤは日本人の鉄則だからなぁ。

ゆかりんと美神はおたがいに干渉したらただじゃすまなさそ。

395名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 01:04:56 ID:YsQ0mxwA0
>>392
その床にもう一度寝転がってるんだよな。そりゃひんやりする訳だw

396名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 01:09:49 ID:6rGFWphI0
>>394
東方の登場人物は女ばっかだから、最強は横島。

397名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 14:59:16 ID:6eHUvU8k0
こーりん

398名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 17:04:26 ID:Jb/e9Yhk0
>>396
横島はボンキュッボンにしか興味ないよ。

399名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 17:09:49 ID:84B98B860
っルシオラ

400名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 22:14:05 ID:NVrtm/K60
今回の4コマは「てるよ空元気の巻」って感じがする。

と思わせて実は素とか。 このノリで蓬莱の薬も飲んだんだろうな。ごっごっごっとw

401名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 22:18:15 ID:6rGFWphI0
                           ,. -‐==、、
<ゴッゴッゴッ       ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

402名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 23:12:08 ID:4QPLE0oQ0
↑    ↑   ↑      ↑
  てるよ  えーりん もこ    じょーが

403名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 21:15:29 ID:nDNrj59kO
どういう組み合わせだ

404名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 21:19:41 ID:F8/KVRVs0
蓬莱の薬服用組じゃないかな

405名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 21:22:34 ID:v6g7jF7Q0
ドラッグパーティーか

406名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 22:01:10 ID:jRDgfYUI0
軽すぎて吹いたwww
しかし東方的には普通にアリな気がしてくるから困る

407名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 22:41:27 ID:Mu1i3UwkO
日頃から酒盛りしてるからな…

♪一月は正月で〜を地で行ってる気もするし

408名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 07:25:26 ID:Myc40Dv.0
取りあえず姫は片手で乾杯しながらも、更にもう片方の手で、
もう一杯のジョッキをゴッゴッゴッしてるのか?

409名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 14:02:36 ID:OWfvFatc0
>>408
ヤク中ってレベルじゃねーぞw

410名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 14:24:35 ID:Myc40Dv.0
そういや永琳スレで、師匠があらゆる毒の耐性を持ってるのは、
あらゆる薬においてヤク中だからってネタを思い出した。


ゴッゴッゴッ

411名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 15:40:56 ID:6ufmBwIs0
>408で神主を幻視した俺は信仰が足りないのかも知れんな。

412名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 15:49:28 ID:hVQVkEyQ0
>>411
それは信仰が高すぎるのよ

413名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 16:14:30 ID:G6sIFdIk0
輝夜コスの神主ってことか?

414名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 14:03:23 ID:jfJa04z2O
輝夜と永琳は酒豪そう。
妹紅は下戸な感じ。

415名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 01:54:57 ID:aSIyKGug0
>>414
「酒の強さ=空けられる酒の量と度数」とするならば、
急性アルコール中毒で死亡→健康体で復活を繰り返せば
スピリタスでさえタルで空けられる蓬莱人は最強の酒豪軍団だぜ・・・

416名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 02:00:02 ID:TELUPaac0
どっちかというと
酒の強さ=楽しめる酒の量と度数
じゃね?

417名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 03:42:07 ID:CWblxqmAO
姫はジョッキの縁に口を付けずに、大口開けて上から
ごっご(ryと流し込んでる光景が見えてしょうがない。

418名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 03:44:26 ID:YPJX8qBE0
姫はジョッキを両手抑えるように持って飲んでると思う
想像しただけでかわいすぎる

だから姫様は俺の嫁

419名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 05:39:03 ID:1X7ZRh.A0
いくら飲んでもヘラヘラしてそうだなあ。

420名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 08:31:21 ID:buetXqv.0
どうでもいいけど死ぬ時点で酒豪とは言えないだろ

421名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 10:35:51 ID:vJSV/.fw0
そういえば東方恒例の博麗神社での宴会には
二次創作ですら永遠亭の面子はあまり見かけないな

兎鍋が定番だからか?

422名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 20:02:11 ID:f3/7EwfY0
公式の、神主絵での宴会をしてるラスボス勢は永遠亭組だけなんだがな確か

423名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 20:47:53 ID:.zOMAtgU0
今まで出番が少なかったから、あまり馴れ合いをするように捉えられてなかったんじゃね?

424名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 20:49:53 ID:lWH/8NPw0
>>421
兎鍋だと食べるものがないから鶏鍋も出しなさいよ条約が締結されてるじゃない

425名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 21:35:20 ID:NC4GbGuA0
>>422
妖々夢も宴会やってなかったか

426名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 21:42:32 ID:f3/7EwfY0
>>425
宴会に来た、って内容のEDではあるけど宴会に参加して飲み食いする前にED終わってなかったっけ
宴会で飲み食いしてる最中の様子がEDで神主に描かれたのは永琳輝夜優曇華院だけだった気がする

427名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:37:28 ID:.XGEKXAc0
それ見てみたいがUpしてと言ってはいけない神主の真言。

確かに考えたら宴会するほどの中でもないと肝試しの話は出ないな

428名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:40:56 ID:ZFv7fkrg0
結界組なら、ノーマルモードでEDまで行くのは難しくないから頑張れ。
処理落ちがほとんど無いとかだと、シューティング慣れしてないと
キツいかもしれないけど。

429名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:43:46 ID:DjdkhtIA0
イージーでも見れるけどな
つかイージーなら3部作の中で断トツに楽だからED見たいだけならイージーで

430名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:43:58 ID:97fLJOFg0
永ならeasyでもいいんジャマイカ?
持ってないならドドンマイ

431名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 00:00:31 ID:JSMrFpkg0
今なら再販きてるから持ってないなら通販なり最寄の同人ショップなりで買うんだ。
俺は今日買ってきた。

432名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 01:54:38 ID:9Lce95/k0
妖のお酌してるレミゆゆは宴会には入れないのか?
永遠亭ファンはなんか牽強付会が強すぎる気がする

433426:2007/08/03(金) 02:08:31 ID:W6jA0LsI0
>>432
ああ、それ忘れてたわ。でも牽強付会は言い過ぎじゃね・・・?それとその傾向は、主に二次での
多勢との扱いの差、というか主に輝夜への単独攻撃からの反動だと思う

まーいいや、今は次以降の小説でも漫画でも4コマでもいいから可愛い輝夜を待つだけだ

434名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 07:41:45 ID:AoEgprcQ0
永夜組は後発で二次で補う部分多いからな
多少は大目にみたってくれ

435名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 12:22:37 ID:ISNxYaNA0
気が付けば、REXがもうじき発売な時期か。

436名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 17:24:24 ID:rz/Zab0M0
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22092.gif
そっすね

437名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 17:57:30 ID:BzAM85mY0
目がぁああああ

438名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 18:08:03 ID:hJtemMN60
ポケモンじゃねーか

439名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 19:58:58 ID:OxWWuPzU0
判子じゃねーか

440名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 20:49:33 ID:5YFUFeas0
御大gifじゃねーか

441名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 21:09:23 ID:JEHpY96Q0
コンボイの謎のウルトラマグナスだろ

442名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 16:54:35 ID:xyYjfOFk0
エロゲでは良くあること

443名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 14:12:25 ID:bntM73uQ0
原作絵(つまり神主絵)の時点で
描き分けられていないんだし
いいんじゃないの?

444名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 16:08:54 ID:/siQ/LdkO
永夜抄の輝夜のカットインの顔は普通なのに永琳はなんか酷いよな

445名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 19:39:35 ID:JfWarKT6O
そんな酷かったっけ?

446名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 19:53:46 ID:a.FZn/G.O
フラゲしたのでいつもの所に簡単に書いておいたage

447名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 20:55:18 ID:AljXyooM0
>>444
なんか「『可愛く』ではなく『美人に』描こうとはしたのだろうけど・・・ 」感があるような気がする

448名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 00:29:05 ID:9zuy6ZOc0
それは、神主がそういう属性を持ってなかったため
書き方が分からなかったんだ、と擁護(?)しとこう

449名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 08:55:29 ID:EZ9gs4dc0
「あはは・・・あなた達は愚かねぇ」という台詞がぴったりの顔してたと思うがw
なんかこうこっちを見下してる感がひしひしと。同じようにレミリアも見下してる感あったが、永琳はさらにこっちをバカにしてるような。

450名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 10:24:37 ID:xfg9P4bQ0
>>446
おつ

451名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 00:10:21 ID:DlmtdKrI0
一迅社の儚月特設サイト更新されたぞ。
そして魔理沙が霊夢の髪結ってるイラストがありました。霊夢堂々としすぎw

452名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 00:27:46 ID:IsQC6z.E0
紅魔館組のキャラ紹介も追加されてたな
あー、フラゲできないところに済んでるから早く読みたい

453名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 06:07:15 ID:aXymaMgU0
キャラ紹介のレミリアの顔どこかで見たと思ったら
最近リメイクされた鬼太郎の猫娘に似ているな

454名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 11:05:22 ID:9OG5H.D60
今月号読んだけど、ようやく幻想郷の妖怪が妖怪らしく見えてきたという感じかな。

455名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 11:43:24 ID:IsQC6z.E0
レミリアが藍に対して凶悪な顔向けてたのにメイド長に振り回されてるのがまたなんともw

456名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 13:00:34 ID:rA8Yv9Vw0
パチェの作ってるロケットが予想以上にちゃんとした形で驚き
うろ覚えだが、永夜抄EDではエンジンが魔理沙とかかなりキテレツな話だったのにw

そして藍と話してるお嬢様の座り方が妙に男らしい件について

457名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 13:44:16 ID:jEL9TxK.0
Newtonが幻想郷入りしてるー!?

458名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 14:12:15 ID:DlmtdKrI0
古雑誌だからだろう。今月号はまだ幻想入りして無いだろう。
ていうか秋枝のかくパチェかわいいな。

459名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 14:26:14 ID:IsQC6z.E0
パチェは真っ先に縞々のボリュームに目が行った

460名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 14:50:47 ID:kxpd20hg0
漫画は霊夢視点で続けてくのかと思ってたけど違うんだな
混乱しそうだ

461名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 16:29:34 ID:IZXFA81g0
藍の表情が凄まじく疑わしいってか信用できないw
あと咲夜のロケット関係の書物への反応がえらく普通っぽい。無関心なのか意外と近代人なのか…
最後のページでの笑みは裏が有るのか無いのか。

>>456
いや、三段式の部分にしか注目してなくてロケットエンジンの部分を無視してる所からすると、エンジンは人力(妖怪力?)を前提にしてると思われw

462名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:07:38 ID:le7HyPsE0
なんか皆以前に比べて絵が潰れてきたなww
特にレミィとパチェ
可愛いからいいけど
なにより営業時間知らない方が緊急時に便利、って言ってる咲夜さんの笑顔ヤバス
芋咲夜さんと同一人物とは思えないほんわか度
あと河童

463名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:22:32 ID:.EbsklIU0
絵は今回良い印象を受けたけどな。
槍玉に挙げられてた書き分けも出来てると思うし。
ストーリーも、いつもの東方らしくなってきて個人的には一安心。
序盤は、出版社にあれこれ言われて神主も秋☆枝氏も無理をしていたんだろうか。

464名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:35:37 ID:l4e0wtk60
河童とか天狗が企業戦士って言われてたけど、彼らの社会はこっちの世界に似た感じになってきてるのかね。
似た感じとは言っても真似てるだけでずっと自由だろうけど。

465名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:51:32 ID:ek3USRW20
河童のシーンでにとりが登場しているな・・・早。

紅魔組の出番が多くて嬉しい限り。
妹様も一緒に月に連れて行ってあげてくれお嬢様。

466名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:53:39 ID:c6TuvXRw0
咲夜に命令してワクテカしているお嬢様の顔が、ペコちゃんに見えた
(不二家も半分幻想郷入りだし……)

467名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 17:58:18 ID:nK9oN5Ms0
>不二家も半分幻想入り
それはない

468名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 18:02:55 ID:le7HyPsE0
>>463
今回の絵好きだし、一部キャラの顔が潰れてるのも以前と比較してなだけで、書き分けだと思えば全くおk。

ミート○ープならともかく、不○家も雪○もまだまだ現役だぜ。減益ではあるだろうけど。

469名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 18:10:46 ID:c6TuvXRw0
>それはない
>まだまだ現役だぜ。減益ではあるだろうけど

失礼しました。
しかし誰が上手いこと言えと(ry

470名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 18:28:37 ID:9OG5H.D60
紫が欲しがってるのは、4コマ2話を伏線と考えて、発電機と予想してみる。
たぶん、火力発電とか原子力発電とかは使いたくないだろうから、
核融合発電の技術あたりを狙ってるんじゃないかなとか。
それから、妖怪の山に対抗しようとしているあたり、妖怪の山では
水力発電や風力発電の技術は確立しているんじゃないかなと思ったり。

471名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 18:35:43 ID:5.4XPyBg0
その前に、藍の話を全面的に信じていいのかどうかに疑問が残る。

「昔よりも妖怪の数が増えた」のが理由だって言う割に、一話ではあまり多くの人手を必要としていない様子だったり
何かしら裏があるっぽいし。

472名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 18:46:24 ID:uy7ONxUw0
レミリアに紫が貶された後の藍様の笑顔が怖かったのは俺だけじゃないはず

473名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 19:13:58 ID:7hoT9A0A0
藍様巨乳www

474名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 19:19:43 ID:EZRdLZy20
確かに今回はいつもの東方らしい話だった
やっぱりシリアスでやるよりこういうノリでやってほしいね

475名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 19:52:42 ID:10XeIg9w0
ついでに儚月のページも更新されてるね。

しかしレミリアの画像もっと他に無かったのか?
たとえば、1話のあの画像とか

476名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 20:44:17 ID:Zops9Z8E0
このノリだと、香霖堂ってやたら古雑誌がありそうだな(笑)。

そして、「大型エンジン」って言葉を華麗にスルーしているパチェが可愛すぎる。
その後、本に没頭しちゃうところも。研究者肌なんだねぇ。

477名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 21:16:43 ID:WTxlwXvs0
とりあえず藍様と咲夜さんの乳を見比べた。

478名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 21:36:18 ID:S3PukHFA0
買ってきた、藍様の腹にいちもつある顔がたまらんなw

しかし…不慮の事故だのなんだのと
幻想郷のバランスを保つために
増えすぎた妖怪を整理しようとしてるわけじゃないよな、ゆかりん…

479名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 21:38:43 ID:d8JahBew0
だからこそ技術力のある月に攻め込んでスペースコロニー作らせようとしてるんだろう

480名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 22:30:45 ID:jOsNuMvEO
パチェはジト目じゃないと違和感あるな

481名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 22:38:12 ID:le7HyPsE0
むしろ頭ペチャンコクリクリ眼のボケボケフワフワパチェは秋枝GJ

482名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 22:47:55 ID:WbNhjgu20
>>471
そこらはこの作戦についての藍と紫の認識のズレじゃない?
藍は沢山の妖怪に声かけたけど、紫からそんなにいらないって言われたわけで。
藍はこの作戦は物量が必要と考えてて、紫は少数精鋭でOKと考えてたのかもしれない。

まあ、裏があるのは確実なんだろうけどな。

483名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 23:29:06 ID:Xr7DOHOg0
>>478-479
なんとなくグレンラガン思い出した

484名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 23:45:53 ID:S3PukHFA0
グレン見てないがそういう話なのかよw

コロニーなんて作れるなら前回の月面戦争でやってるだろうし
適度に月を牽制しつつ力を持ちすぎたり博麗に近づきすぎた妖怪を掃除できて一石二鳥…
ぐらいはやっちまいそうな気がしたけど、果たしてそこまでダークな話を
するかという葛藤。

ごめんそろそろチル裏行ったほうが良さそうだな俺。

485名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 23:51:22 ID:hGJederQO
こーりん堂に行けば
廃刊になったあんな雑誌やそんな雑誌にあえるかもしれないのだな

486名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 23:55:34 ID:IsQC6z.E0
なんか急にこーりん堂行きたくなってきた

487名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 23:56:59 ID:ZYqTwef.0
香霖堂にピュアガやエロフィクスがあるのか

なんと言う本末転倒……

488名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:04:42 ID:k7T6vcNY0
こーりんがエロ本拾い捲りと申したか

489名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:07:50 ID:XB1nYfic0
ベッドの下に隠したのに魔理沙に持っていかれて焦ると申したか

490名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:09:12 ID:TS6Jwr1o0
魔理沙はそんなもん持って行って何する気だ

491名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:17:05 ID:CS.qq0Zc0
使うに決まってるだろ。

492名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:20:23 ID:wwoCIRRQ0
どう使うのかkwsk

493名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:31:12 ID:CS.qq0Zc0
本をみながら指で

494名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:32:34 ID:UnRS4pgo0
夏なのに春度の高いスレですね

495名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:33:46 ID:a40yPiaE0
    , 、-ー─ 、_ 
   i´  `ー   、 ヽ,久      o
 r-〉-ー=ニ==-´) )_レノヽ  ノ ヽア `ノ
くフ,'ー ´ ノノイハ、 `´ ヾ= ノ      , -r-ァ- 、
  i |  イ O'  ハノイ  i´  | | | / ´ ̄ ̄ `ヾ
  | l  | ""  __ O'i l l   | | |/  ノイハ   ヽ
  | ! ヽ   / _| "ノ l |  / ,' |イ.イ =o' レヾ  i
 i  ,' リ`'r-..,,, ,. イ l l// ,'ノ ,' # ,ヘ ㍉。ルゞ
 ヽ、 r'" / (二「i ̄ヽ !ノ  __人_レ ヽ/ ヽ〉 "/ハl 
  ,く  ,' | l lヽ、__ノノ  )  / / ロヽ,/_, イ ハノ
  (入./  | l |   |    ⌒iヽ/ 「ハ> /ヽノ´Y
   /  | l |    |     /ゝ「)` ー-/  i  l

496名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:37:29 ID:6yu/x70E0
表紙のレミリアがあまりにかわいくなくて泣いたが
本編はそれ以上にかわいくなくて吹いたw
ほとんどただの近所のクソガキって感じだ、このレミリア……

497名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:43:32 ID:5HxUunQI0
素直に咲夜さんにお礼を言うパチェ萌え

498名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:58:27 ID:oKDXSOos0
>>496
月の関係だよ

499名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 01:04:07 ID:QWYO4ARI0
キャラ紹介のイラストの時点で近所のガキって感じだな

500名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 02:39:43 ID:br8tf8UU0
この事件、
ただ単にゆかりんがパソコン使いたいだけだったとかいうオチだったらどうしよう

501名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 02:43:13 ID:diK9bh4M0
まぁ、パソコンかはわからないけど
外の世界にとっては、どうってことないものが目的だったってのは予想されるオチだな

502名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 05:17:03 ID:mMRzZP0I0
あんま儚月抄関係ないけど、にとりが出てて、かつこれまでの面子もいるって点にちょっと安心した。
キャラリセット結構気にしてたんで。あと今回の藍様は胡散臭かったり怖かったりで大変よかった

503名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 05:42:36 ID:.82kdBxM0
>>502
まだわからんぞ
月面戦争参加の妖怪が全員居なくなってから風神禄へって流れかもしれん

ところでレミリアお嬢様の作画だが、女の子というより少年にしか見えない
悪ガキっぽいというかなんというか…

504名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 06:01:52 ID:mMRzZP0I0
まだまだ覚悟を解くのは早いって事か…不安だのう

505名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 06:47:55 ID:HvKi7c5M0
52ページ右下の咲夜さんはやばいな
あの笑顔であんな鬼畜なセリフをサラリと言うとはw
香霖の反応といい今回一番気に入ったコマだ

506名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 07:02:28 ID:kBwzKGCM0
各勢力で月一番乗りを競う

潰しあいになりゴタゴタ

ゆかりんの計画は台無し、月には誰も行けず

なーんてオチになったりして

507名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 07:12:42 ID:bPL8nZR20
>>502
逆にキャラリセットがあるにも関わらず、にとりが出てきたとすれば、
旧作キャラが出てくる事もあり得ると、前向きに捉えることもできる。

508名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 07:32:35 ID:tJ6.wgrg0
このはなしってたしか風神録よりも後じゃなかったっけ?

509名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 08:26:05 ID:ritvF0kg0
たぶん、儚月抄の途中に風神録の話が入るという形になっていると思う。

510名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 09:01:22 ID:oEq70ij60
まあ何を言っても憶測には過ぎないけど
第一話の時点で言われてたように(「神を超えた巫女〜」のあたり)
既に風神のあとってのが個人的に一番しっくりくる。
風神に関してはあと一週間もすれば色々と判明するわけだけどw

そうなると妖怪とか幻想郷の行く末自体に気が抜けないわけで…
本編ゲームもちょうど10作目ってことで区切り付けられるかもしれないし、
なんか色々と不安になってしまうよ。

511名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 09:02:57 ID:oEq70ij60
訂正。10作目っていうかナンバリングが10ってことね。

512名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 09:15:30 ID:2lELjvUE0
風神録のダウンロードで大国主命とかあったしなにかしら繋がりはありそうだ
儚月抄読んでると、風神録のなかで儚月抄のことだなーって気づくようなネタとか

513名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 11:23:02 ID:pCLKN8rA0
終始咲夜さんの天然ぶりに圧倒されてる感じのお嬢様がステキ。カリスマ無いけど。

514名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 11:41:13 ID:a40yPiaE0
青い紅茶は幻想になったペプシブルー、と言ってみる

515名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 11:53:31 ID:V0xc86RQ0
紫色じゃなかったっけ?

516名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 12:01:26 ID:a40yPiaE0
赤い紅茶×青いペプシブルー=産業廃棄物(紫)

517名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 12:06:59 ID:0YPvHFKoO
…あれはミラーサイトの呼び名に八百万の神様の名を使っただけだと思うが…
大国主命って有名だし。

518517:2007/08/10(金) 12:09:41 ID:0YPvHFKoO
アンカー忘れた
>>512

519名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 12:25:36 ID:QUkLxko6O
そいや、儚月も風神も八百万の神々が題材になってるんだな

520名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 14:52:44 ID:i9Ei1LAI0
>>506
何かほんとそのぐらいのノリでいいや、とキャラリセに怯える俺ガイル

521名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 15:35:20 ID:juqsEMZM0
前から思ってたんだが…
キャラリセットって、風神録以前みたいに前作までのキャラを出したりするのをやめて
(霊夢・魔理沙以外は)新キャラでいこう、って事じゃないの?

普通に考えて、求聞史記みたいな本出したり、儚月抄以外にも三月精とかが連載中で
ゲーム以外のメディアでも露出が上がってきてる時に「全部なかったことに」とかは
あり得ないだろ。

522名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 15:36:47 ID:IA2gVOQI0
つーか神主が「今までのキャラは消えているんじゃなくて出てないだけ」って言ってなかったか。

523名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 15:51:37 ID:xb.kOtKI0
その通りな筈なんだが、なんか妙な誤解してる人多いよね
まあ98版のキャラは確かにゲーム以外でも全く出てこないから、そうなるのが怖いんだろう
そもそもあんだけ書籍の連載あってwin旧作キャラが出まくってる時点で設定リセットもクソもないと思うが

524名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:00:24 ID:.bKLwpVM0
儚月抄終わったらwin旧作の1、2面ボス辺りの出番は殆ど無くなるんだろうな
運が良ければ三月精に出られるかもしれないけども・・・

525名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:18:44 ID:LmYh.g660
出番がない、ってだけなら紅魔郷以降でも一作しか出てないキャラが大勢いるのにな。
ルーミアや中国は文花帖まで出番も無ければ名前も出て来なかったけど、ちゃんと消えずにいたわけで。
それを考えれば設定全削除みたいな事はあり得ないと分りそうなもんだが…

526名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:23:30 ID:YlMAITkM0
そもそも「いなくなる!」とか騒ぐ人は二次創作好きそうだしそっちは神主のリセット関係ないし

527名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:25:18 ID:IA2gVOQI0
これで風神のExが魅魔様だったりしたらお祭り騒ぎになるんだろうが…

528名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:33:24 ID:QWYO4ARI0
ならないほうがおかしい

529名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:50:56 ID:K2tr8pNwO
これで風神のExが夢月・幻月姉妹だったりしたらお祭り騒ぎになるんだろう……か?

530名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 17:22:21 ID:CQ/I/UV20
多分9割が旧作キャラだと気づかず、
残りの一割の古参の人たちが異様なテンションで全スレを爆撃するw

そしてこのスレでは旧作の設定まで加えたストーリー考察が始まる。

531名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 17:49:53 ID:L1YjcpHI0
理屈では分かるんだが、ついつい色々と気を揉んでしまう自分は>>525のような冷静さが欲しい

532名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 17:51:05 ID:KAiL39Xc0
設定はなくならない
なくなるのは出番だけ!

533名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 19:23:42 ID:Yz7mZpzA0
いや、冷静とかじゃなくて、この手のリセット話はこれまでさんざん目にしたから
もう飽きたっつーか、気にしてもしょうがないと思ってるわけでw

534525:2007/08/10(金) 19:25:34 ID:Yz7mZpzA0
って何故IDが変わってる;;

535名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 19:28:53 ID:bPL8nZR20
アリスはなんか々夢→萃夢想→永夜抄→文花帖→求聞史紀と出まくりな一方、
リセット後のキャラなのに出番ないのも居るわけだし、あんま気にしちゃいけないって事か。

536名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 20:09:27 ID:HbbWYIzY0
このスレの今取り組むべき最大の課題は、
儚月抄の時系列を特定することだと思うのだがどうだろう。
小説版で永夜異変の3、4年後とあったから大まかには分かるけど、
風神録との前後関係が謎。
香霖堂と三月精の時系列は東方wikiにあるのを信頼するとして、
誰か予想立ててよ。俺は、儚月は122季の初夏から冬にかけての話になると考えてる。
だからその間に挟まれる形になる香霖堂、三月精、風神録(?)が何らかの形で絡んで来ると思う。

あと紫が湖の月と本物の月の境界をいじるってのはあからさまに「大空魔術」でのメリーを意識させるんだが。

537名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:00:44 ID:bAkKBoW60
あからさまにって言う程の物でも無い気がするが。
どっちも世界の境界が見えるんなら同じ様な物も見えるだろうと言う風にしか感じなかった。

538名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:02:03 ID:B1pMds0U0
これは荒れそうな予感!

とか言っておけば逆に荒れないで済むに違いない

539名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:09:02 ID:bPL8nZR20
ここは姫のエロ画像うpなしの予感!

とか言っておけば逆に姫の画像が上げられるに違いない

540名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:09:42 ID:ZJYD4T.k0
あのニュートンがいつのものなのかを特定できれば……!!
と思ったが 14年前(7年分しかないけど(94〜00までがない))
まで引っ張り返しても見つからん

541名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:18:17 ID:bPL8nZR20
可能なものはここで補完するんだ!
俺はまだ今月号読んでないからなんとも言えん!
ttp://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index2.html

542名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:29:11 ID:MfJ0X66o0
咲夜があの怪しさ爆発のロケットについてどう考えてるのか
ずっと疑問だったけど、今月の話をみたらレミパチェのズレっぷりやら何やらを
全部承知した上で付き合ってるとしか思えなくなった。

なんというか、夏休みの宿題の工作でロケット作ると言い張る子供を
微笑ましく見守る母親みたいな。

543名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:30:35 ID:ZJYD4T.k0
手元にあるのがバックナンバーで確認できる中には該当なし

1991年10号〜1993年8号(1992年6、1993年2、5、6号は紛失)までにもなし


ちなみに漫画内の号数を見る限り何年かはわからないが3号と思われる

544名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:36:57 ID:ldIrv.uQ0
他の部分全部すっとばして3段ロケットにだけ注目して、ほぼ完成にもっていけるって…
パチェ…実は頭悪いんだろうか?

545名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:37:52 ID:GiNvZi/A0
普通に考えて、満月の日に団子その他丸いものを供える例月祭は
中秋の名月である9月15日くらいかと思うし、
そして藍様のセリフから、ゆかりんが湖の月を本物の月とつなげて
月面侵攻に乗り出すのが「冬」という話だから、
まあその間くらいなんじゃないかな、と思う。

風神録ではもみじが散っていたけど、あれだけ紅葉するのは
秋もだいぶ進んでからじゃないかと思われるので、
儚月抄のエピソードの間に風神録が挟まる可能性は、
十分考えられるかなと。

とりあえず、こんな感じでおけ?>536

546名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:45:56 ID:bPL8nZR20
例月祭は毎月行われんじゃなかった?

547名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:51:06 ID:PNnZYEgo0
香霖堂のどれかで魔法の成功には、運とか縁起とかの要素がでかいような事言ってなかったっけ。
実際に外のロケット作るんでも無さそうだし、3段で成功って言うことにあやかるんじゃないかね。

548名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 21:53:42 ID:.GJWAsdw0
おおおなだけど俺が不安なのはキャラリセット云々じゃなくて
儚月で幻想郷や今の顔ぶれそのものに何か起こりそうな気がしてたんだけどね

けど冷静に考えてみれば紫から見て「友人」のはずのゆゆ様あたりも巻き込もうとしてるから
そこまでダークな結果にはならない気もするジレンマ。
いつもの神主節で宴会エンドならいいんだけどな。

時系列については風神で明らかになるだろうけど、まあこれまでの情報をまとめると
風神の後ってことで妥当じゃないかなあ…と思う。

549名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:18:07 ID:HbbWYIzY0
東方において、
「キャラが怪我する、死ぬ、何らかの秘密が明らかになることでキャラの根本的な性質が変わる」
または「新たな敵、または異変にによって幻想郷が取り返しの付かない変質をきたす」とかそういう展開は、
ありえない気がする。なぜならそういう風な時系列の上での直線的展開より、
「ある事件がその前に起こった別のある事件の謎のヒントになってて…
あるキャラとあるキャラでは同じ事件または現象について違う見解を下しているがそれによって…」的な
時間の上でのドラマ性をおさえて、純粋に世界観を楽しみ解明していく展開の仕方のほうが神主の好みだから。
もちろん神主がそう言ってる訳じゃないけど、事実そうなのではなかろうか。
ドラマティックと言う一過性のものでなく、世界全体を楽しむ余裕の方を、
神主は尊しとしていると思う。

550名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:21:39 ID:jLTQ3EGQO
そこで緋想天との関連を考える

こちらも来週体験版が出るので、それでわかるかも

551名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:25:00 ID:pBL1HbHM0
レミリアが月目指すのは今回が初めてじゃないんだっけ。記憶が曖昧で…。

552名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:28:47 ID:vFnxBsqEO
書籍文化帖かな>月を目指すれみりゃ

553名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:30:28 ID:0KeNe4wc0
永夜抄だろ・・・常考・・・

554名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:37:01 ID:fNk9Y82I0
えいやっさーで月を目指す計画やったけど失敗したことが文化庁で掲載された。が正しいんじゃ?

555名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:37:40 ID:k7T6vcNY0
永EDだな
今月の儚月抄見て永のロケットはどうなったのかと思った

霊夢EDが正史だから無かったことになのか
あの時のロケットが今作ってるロケットでもあるのか・・・

556名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:39:07 ID:k7T6vcNY0
ああ間に文花帖挟んでるから
一度失敗してんのか?

文花帖読み直さんと忘れてるな・・・

557名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:43:47 ID:AOv0H9jM0
香霖堂にもある

558名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 22:59:38 ID:Zq.4V/PQ0
昔のTOP絵にもあったよ

559名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:15:59 ID:tRmlldu60
>>558
1回目:永夜抄→書籍文花帖→TOP絵
2回目:香霖堂
3回目:儚月抄

こんなところかな?
香霖堂の時については、結局どうなったかが書かれていないからアレだが。

560名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:16:38 ID:nRdHESIY0
45ページの藍様をお嬢様と素で間違えてしまった
やっぱりまだ3話だし今は手探り状態なのかなぁ

561名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:31:32 ID:oYMHnS1g0
今の幻想郷の面々に月の実力を思い知らせるには、誰か強力な奴がこてんぱんにのされるってのが一番効果的。
それで白羽の矢が立ったのがわりと性格が分かりやすく、八雲家とも月とも馴染みの薄いレミレア(とその一味)
…もしそんな紅魔館噛ませ犬展開だったらやだなぁ

562名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:35:04 ID:oOTyptic0
3段で構成ていうと

魔理沙、フラン

あとは攻撃力的に萃香もしくは元祖マスタースパークの幽香?

563名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:38:41 ID:oAuXScbE0
紅魔館優勝!! のコピペ貼って

564名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 23:46:51 ID:vFnxBsqEO
>>562
妹様を四人にして一人一機ずつ括り付けて(ry

565名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 02:28:31 ID:o9WpZ1FcO
>>555
咲夜さんがせっせと泥棒してスッポンとか持ち帰ったけど
必要な材料が多過ぎるからパチェもレミィも諦めて寝た。

萃香が節分大会にムシャクシャして満月の天蓋カチ割ったら
なんとなくレミィがまたやる気になったから
咲夜さんも縁起物としてスッポンの甲羅とか買ってきた。

材料はかなり集まったとは言ってたけど、
発射まで漕ぎつけたかどうかは謎。

566名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 12:30:21 ID:310j1TNg0
よーし、発売日から二日経って、こちらでも入荷されてるだろうから
買ってくるか。……、土曜日に入荷ってされてるんだろうか……。

567名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 15:53:08 ID:TXrsA8Aw0
>>545
小説儚月抄の冒頭で『夏を迎えたばかり』ってあった。

568名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 17:02:03 ID:CLFng0gI0
REX第三話が藍の来訪から一ヶ月後なのは確定だろうが、
問題はその藍の来訪がREX第一話とぴったり同じ時間かって事だな。
第三話で「(藍が紅魔館に)満月の日にやってきた」とあって、第一話も満月だったのだから、
普通に考えれば第一話(夏が始まったばかりのころ)の一ヵ月後が第三話と考えるべきだろう。

569名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 17:22:43 ID:TBDFuc/60
順調にいったとしてコミック出るとしたらいつ頃になりそうかな。
3ヶ月買ってはみたがREXは東方以外ロクに読むもんないし、そう待たされないなら単行本派に移ろうかなと思ってるんだが。

570名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 21:05:09 ID:ws7SeD3I0
量的には8〜9話で1冊位だろうから来年の春前には単行本が出るんじゃない?
個人的には全16〜18回でREX版が全2巻、4コマが全1巻位のボリュームに
なるんじゃないかと予想しているんだが。小説はどうするんだろうな

571名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 22:19:26 ID:jgjzjTIY0
逆襲パッパラ隊も読み始めたのは俺だけでいい

572名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 22:25:23 ID:/v27sJTk0
今月号のしっとマスク哀れ

REXを東方目当てに買って他の連載もいくつか気に入って定期購読初めた俺
まさに一迅社の思う壺

573名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 22:47:05 ID:kUokVjeYO
シンシア単行本派で
東方連載はじまってからREX買いはじめて

・・・姉ちゃんみて吹いた

574名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 22:47:52 ID:EKQeqRxUO
かんなぎのざんげちゃん久々の登場に歓喜したのは俺だけでいい。シンシアの弁護士姉ちゃんの漢っぷりに萌えたのも俺だけでいい
正しい国家の担当のサドっぷりに萌えたのも俺だけでいい。
蒼海(ryの八島先輩の主人公っぷりに萌えたのも俺だけでいい。

REXなめんな。萌王よりかはマシだ。

575名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 23:04:40 ID:fBNExW3Q0
>萌王よりかはマシだ

いや、それ褒め言葉ちゃうから……
俺はソウルガジェットラディアントが気になってるかな。ありがちラノベ風ファンタジーに
見えるんだけど、それだけで切り捨てられない妙なノイズを感じる。

576名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 23:23:43 ID:jgjzjTIY0
エスペリダスオードって漫画がベタなファンタジーだが先月は泣けた
いかさま博覧亭は意外と面白かった

577名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 23:24:36 ID:82.da5Rw0
いかさま描いてる人は色々なアンソロでも光ってたからなw
俺はこれとパラドキシアは単行本買いしてた

578名前が無い程度の能力:2007/08/11(土) 23:52:06 ID:s1.wppa.0
堤抄子が今度はどんな科学を話に絡めてくるか、今から楽しみにしている俺。
エルナサーガの時は核やらウイルスだし、スターゲイザーは覚えてないけど、
アダ戦記は天体脱出と軌道変更だったか。

579名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 00:22:28 ID:nD4hA7X60
REXは創刊当初は和風WIZとティンクルセイバーのために
WIZ終了後いかさまが変わりに入り現在東方が追加されたなぁ


和風WIZなんで打ち切られるかなぁ

580名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 01:53:27 ID:Qds3CF1U0
>>570
俺は儚月抄ブックみたいのが出て全部まとめられるんじゃないかと予想。

たとえだけど漫画が単行本で出るとしたら
小説のはどうなるんだろう・・・

581名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 04:11:09 ID:eXnppegU0
>>580
あっきゅんはイラストを交えて書物をまとめる方針らしいから彼女に任せればいいんでない?
でもあっきゅんがこのことを知る手だてがないか…

582名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 06:10:04 ID:bom68Hro0
キャラがいなくなったり最悪の事態になるのが一番いやだけど
まぁ多分大丈夫だよな・・・よく考えたらあのギャグ④コマともリンクしているわけだし

583名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 13:36:40 ID:9PjWysRY0
儚月抄とは、月人の侵略によって幻想郷が滅びゆく際に鈴仙が
死ぬ間際に見ていた夢だった事が、4コマのラストで明らかに……。

584名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 14:11:46 ID:nG5Uj3oI0
自分の夢なのに苛められてる優曇華って・・・

585名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 15:37:04 ID:c/WV2.NU0
>>582
4コマは永夜組の4人以外出てきてないから永夜組以外のキャラには生存フラグ立ってないんじゃないか?
身内以外に交流無さそうな感じだから誰か死んだとしても4コマでは何の描写も無い気がする。
東方のことだから死人は出ないと思うけど。
逆に本編(REX)で死人出して4コマの方でコミカルに「実は死んでませんでした」ってのも結構アリかも。


まあ個人的には
・咲夜と永琳の関係を明かすのかどうか
・妹紅がどう出てくるのか

この二つが気になる。特に後者で頭一杯

586名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 15:43:21 ID:nG5Uj3oI0
交流無いて、メディとか居るじゃん。
姫やてゐは神社に顔出してそうだし、実際人里に出没してるみたいだし。

587名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 16:17:27 ID:0hjD7KJkO
小説版で師匠は、言う通りにしてれば永遠亭は大丈夫って言ってるんだよな。
いざという時には、永遠亭の為に他を犠牲にしようとしたりなんて事も……?

588名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 16:53:53 ID:z7P0/nDg0
咲夜と永琳の関係は昨日出た気がする
サクヤナンタラヒメがカグヤの名前と似てるから驚いただけとかそんなん
半分寝てたからイマイチ曖昧だけどたいした事じゃなかったような

589名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 18:49:41 ID:eAAkv41Y0
昨日って?
何か出たっけ?

590名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 18:53:39 ID:c/WV2.NU0
>>586
それほど深い交流でも無いんじゃない?
名前知ってる程度って感じで。

591名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 18:59:33 ID:XORWvsTM0
なんかもうチンピラだな
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22492.jpg

592名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:05:58 ID:Grk2b/Nw0
>>591
何故かクローズや荒くれKINGHT思い出した

593名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:07:24 ID:.rxuIZ9c0
さすがに紙面張るのは如何と思うがパチェの小物臭さにふいた。

594名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:09:19 ID:CxFH0WqA0
>>589
昨日のラジオで言ってたらしいよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186835816/660n-

595名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:14:31 ID:Grk2b/Nw0
>>591
絵師の表現力の問題かもしれんがカリスマにしてははしたないな
そこは氷の微笑よろしく無駄に足を組み替えてスキマを(ry

596名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:15:55 ID:XORWvsTM0
カリスマ比較画像もあったんで持ってきた
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22494.jpg

597名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:16:56 ID:Grk2b/Nw0
>>596
ひだりのものすごいかりすま

598名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:26:14 ID:vqqZj9KU0
>>589
咲夜と永琳の関係について聞かれて言ったのは
永夜抄のあそこで完結していると思う、わかる人にはわかると思って。すごく具体的だったと思うけど。
「今後REXの漫画で解決する?」に対しては、それはなんだろうな。あ、でも、そこのほうがヒントになるから、でもどうだろう、なんだろうな…
と濁してるような濁してないような言い方をしていた
>>588のは一応そこからの推測だね

599名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 19:26:18 ID:z7P0/nDg0
なにその悪のカリスマ

600名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:10:27 ID:l1pqaOXo0
>>591
考えてみればボス共の中でも特に腕力が強そうな吸血鬼なんだから
つかみかかる予備動作のような前かがみでの威嚇は
むしろ正しいのでは

601名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:14:44 ID:XORWvsTM0
予備動作がある時点でカリスマとか…
それに掴みかかるのは左画像のビリー役(ここでは咲夜)の仕事だろw

602名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:18:44 ID:e5rD6XI20
芋レミィドット絵のカリスマっぷりを思い出せ

603名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:22:29 ID:XXl5tB.A0
ごめん、しゃがみガードしか思い出せない

604名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:30:15 ID:Grk2b/Nw0
むしろ咲夜から気品を感じるのはメイド長としての威厳なのか

605名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:38:23 ID:kTAAGLy60
咲夜さんは影のボス

606名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:42:05 ID:Grk2b/Nw0
レミリアの精神的な幼さというか血の気の多さを表現したかったんだろうが
どっかの珍走族みたいに描くくらいなら
藍と話しながらソファーに寝そべって尊大な態度でいて欲しかった

607名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 20:42:50 ID:rHELFVA.0
レミリアが噛ませ犬にしか見えなくなった

608名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 21:04:30 ID:z/pu14020
>>607
従者に続いて主にまで犬属性が…

609名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 21:42:57 ID:sQaatU3Q0
公式にあるお嬢様としての威厳はどこにいった

610名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:19:56 ID:rbfX.3E.0
>>596
これが紅魔郷以前に幻想郷を席巻した吸血鬼の姿か…!
もちろん左がその吸血鬼だろ?

611名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:37:39 ID:xxVWJ7B2O
むしろ公式見たらただのガキなんではと思う時も多々ある。

612名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:39:52 ID:x/vJ5n8o0
絵を見るだけでいかに相手をバカにしてるか分かるじゃん。
自分は逆にここまでのハスっぱさを見て痺れたクチだが。だが直前のニヤリとしてる藍の表情もすげぇ嫌な笑みだよな。
あと、咲夜に命令したときのワクワクした顔もすごく良かった。今回は表情に見所があった回だと思う。
最後の咲夜の顔は、レミリアが満足できそうな結果が出ることを期待した顔か、バカなことやってんなと小ばかにした笑みか。


あるいは紫にでも操られているのか。

613名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:45:20 ID:Grk2b/Nw0
馬鹿にするにしても品がないな

いきなり笑い出して咲夜にお茶のお替りを注文しながら

「山の天狗や河童に嫉妬?あははーwww馬っ鹿じゃないの」

くらいで

はいはい脳内妄想脳内妄想

614名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:47:55 ID:VJFLtYqA0
話をぶった切るが、新しいキャラ玉兎って偽名だっけ?
えーりんのスペカに仙香玉兎とあったから気になってしょうがない

615名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:52:56 ID:vGfmDOTY0
玉兎=月の兎じゃないっけ?

616名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 22:56:28 ID:Grk2b/Nw0
玉兎ってのは月に兎が棲んでるって伝説から来た月の異称

って今月のいかさま博覧亭に書いてあった
現在REXで好評連載中

617名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:09:39 ID:.vW8rmcMO
いかさまは佳作。見て損は無い。

それはともかく藍は紫に似てるだけでしょ。藍って何気に公式で今まで出番少なかったし。

618名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:13:13 ID:v1HQ8Ack0
レミリアの
ひどい
噛ませ臭

というか貴族なのにそこらのガキにしか見えないのはどうなのか

619名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:15:08 ID:tGK3HB9U0
貴族はおっさん系以外みんなガキばっかだろ、アルガスとか

620名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:20:48 ID:z4za/Hfo0
紅魔郷のキャラ設定を地でいってる感じがするな
子供っぽいレミリアと、紅魔館を実質仕切ってる咲夜さん

621名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:23:30 ID:zbm//TPg0
なんでこんな否定的な空気なのかがわからん

622名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:23:40 ID:9DcQuG7Y0
レミリアの小物チンピラっぽさはそれはそれで原作の解釈次第と見えなくもないが
パチェの潰れたまんじゅうのような顔は書き分けようとして失敗したようにしか見えない

623名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:24:33 ID:6akDuiiM0
>>622
かわいいじゃん

624名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:25:00 ID:Grk2b/Nw0
>>622
        ?                     ?
           .  '   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   -  _       ?
 ?     _  '´                  `  、
.    -=ニ7        /  /        ヽ     \    ?
      /   /  ,/ /|  {   /| ∧ l!  l       ヽ        ?
.  ? / 〃 / /l/  N ハ  / |/ ∨ハ |、 |l       l   ?
?   ///  l/   ||     ∨     ||  V \|l〈∨〉  |
.     /  /   ||            ||     / 〉〈.   |     ?
   <   /.    ||            ||    ,/ 〈∧〉   l
 ? /   {   //////        ///// /       l!      ?
.   //|   \        r ュ      ∠__       小  ?
?    |/\ハ≧z-   _____  -z</ / /l  ハノ
   ?     V      ィ{zェェェェz}、    //|/ ∨       ?
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

625名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:26:57 ID:.vW8rmcMO
アルガスはガキゆえに早死にした。
それが人間の限界なんだよ。
かと言って仮に人間止めとも奴は長生きできなかっただろう。

というか今まで月の民について殆ど語られなかったからな。

626名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:32:07 ID:l1pqaOXo0
>>624
ゆのっちゆのっちー
シルフィンホルンってどこら辺がホルンなの?

627名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 23:46:23 ID:VJFLtYqA0
玉兎とはそういう意味だったのか、サンキュー

628名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 00:32:52 ID:7sogDWwY0
まあ公式の設定テキストでも、レミリアの性格はわがままな
幼い少女そのものだ、ってなってる訳だし。

629名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 00:55:44 ID:Lb0G9NRQ0
なんか納得がいかないんだよな
ロリコン的に考えて

まぁ500年生きてるから反抗期かもしれんが
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ∠i   /-!ー/ハ  ハ  iー!- ハ   ゙ヽイ_ノ
      ハ.  ハTT゙'ト、V レ,ィ-ーtト、i  i  ハ
      レ'Y´ i' ト、 !    ト、 ,} ! i  ハ   ',
       ノ /l ,,`゙´     ゝ-'゙ ハノ i  ヽ.
      〈,.ヘ ヽ、    _     "〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´ノノヘイ ヽハノ
         /⌒`γ´ハ_,,.イ´レ`ヽ、  /⌒ヽ、
        〈r'^ヽi /^L_!ムイ_」^ヽ. .〉´ /  i' \
           `7 _ノ'§ !、_  !,イ__'⌒ヽ、ノ   i
           i、_ノ !、,§__、ハ、_ノ、/、__  ⌒ヽノ
            r/ `ー--─ヘ´``ヽ、_イ
            /  /       ',  ヽ、 >、
          rく__       ハ  ゝイン
           `'、__ニ、_r_、_イ__r__ェ_'ン´.......
          ::::::::::i__,7:::::::::i,__,7::::::::::::::::::
           ::::└'゙::::::::::::i,_,/:::::::::::::::
            カッペ  ジェラシー  
田舎もんの天狗や河童に”嫉妬”かぁ?
あんまダサい真似しねぇほうがいいゾ!?ボクゥ‥‥(メラッ

630名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 01:05:44 ID:R1PpOHio0
新しい寿司のネタに見えるんですが

631名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 01:50:39 ID:qyat9ZjE0
AAスレ行けww

632名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 02:27:47 ID:lbdVL0dc0
運命(ハードラック)と弾幕(ダンス)っちまったか。

633名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 07:29:13 ID:8HWITtqc0
小賢しく表面取り繕うよりも、ああいう真っ正直に小馬鹿にした態度の方が余裕が感じられて良い。
山の妖怪を馬鹿にしまくってる態度見ると、その辺は吸血鬼事変で箸にも棒にもかからんかったように見えるし。

634名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 08:30:25 ID:yscdSO0I0
>>622
パチュリーは可愛いだろ
でもパチュリーは美少女ってイメージじゃないからやや違和感あったが
レミリアが致命的に可愛くないのが問題

635名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 08:31:05 ID:UiFd86.20
レミリアがどうしてもヤクザに見えるんだよなw

636名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 08:34:13 ID:Nh/6r4hE0
なんか潰れたカエルみたいな顔とチンピラみたいな態度でいなかっぺ大将って感じが…
どこにも紅魔郷の時に感じた品位のようなものを見出せない…

637名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 09:38:13 ID:x62Z6xiYO
紅の時もエンディングはガキだった気がする。

638名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 09:41:28 ID:cGwz8cSY0
6面はカリスマあったような気がするんだ
EDは近所の子供だったけど


いや、お嬢様のカリスマは萃夢想と永夜抄で発揮されてるじゃないか
…永夜抄は若干咲夜さんに振り回され気味だけど

639名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 10:34:01 ID:7UIiT2QI0
そんな下手には見えないんだが、俺だけなのか
すくなくとも、パチェをつぶれた〜と表現してる人達には全く同意できん。
結構かわいく描かれてると思うが

640名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:12:32 ID:oOj2htUM0
>>639
同意
パチュリーさん可愛いし、お嬢様も可愛い
こういうとき絵にこだわりがなくてよかったと思うな、気にせずに楽しめる

641名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:32:23 ID:N7x7254.0
>>633
「それって何? 山の天狗や河童には負けたくないってこと? 馬鹿みたい
あんな企業戦士になってあくせく働いて何が楽しいのよ」って言ってるだけじゃん、あとは藍がしゃべってるだけだ
っていうかレミリアは藍(紫)にだまされてるようにしか見えないんだけどどうしよう
レミリアに月とドンパチやらせてる間に裏で(ryだったら悲しいな

642名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:39:30 ID:4WwW224Eo
>>641
そんな筈はない!
・・・と信じたい

643名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:44:44 ID:ruXplEz60
東方の世界において胡散臭さ=カリスマだから性格の分かり易い
レミリアがカリスマ不足に見えるのは仕方ないんだぜ

644名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:51:36 ID:u2b26Pgw0
いや、そんな簡単にイコールでつなげられても。

645名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 11:56:48 ID:8HWITtqc0
本当にどうしても月に勝ちたくて必死に策巡らしてるとかだったら、正直八雲組がかっこわるく見えてしまう。
紅魔は欺されてても平気だし、八雲は失敗してもまあいいやくらいであって欲しい。

646名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 12:09:51 ID:R1PpOHio0
>>641
待ちたまえ君はあのパチェ謹製のロケットが
本当に月に到着すると思ってるのかね

っていうか俺は痺れたけどね
格下と張り合うなんてバカらしいって雰囲気で

647名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 12:15:16 ID:N7x7254.0
>>646
そりゃあレミリアはお嬢様だし天狗や河童に張り合う必要ないだろ、咲夜さんという瀟洒なメイドもいるし
っていうか天狗や河童に負けたくないっていうの、あれ嘘だよね、多分。本当なら天狗に協力依頼しないと思うし
ロケットは飛ぶ!パチェなら飛ばせる!

648名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 12:34:47 ID:btE3BqrY0
でもどう見てもあのロケット?ツギハギだらけの木製工作だよ

649名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 12:42:19 ID:cGwz8cSY0
昔のSFに大砲に撃ち出されて月に行くというのがあってだな…

650名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 12:43:36 ID:CGPyL.8s0
東方キャラはどれくらい高く飛べるのだろう

651名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 13:45:23 ID:NljnUeDM0
あのロケット、なぜか太陽の塔ができるとか石油が噴き出すとか微妙な同人誌ができる
とか、そんなんだよな

652名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 14:56:32 ID:n1p4/H9k0
魔法理論的に、外形だけ似せられたら何故か機能しちゃうんだろうな>パチュケット

653名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 16:38:54 ID:PL24pUcQO
中国のジョウガの打ち上げが延期になるかもだってさ

654名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 20:55:52 ID:bhy9q.1c0
形の似てる物は同じ物、と考えるのが魔法の基礎だからね。
三段構成の筒状の物を用意したら本当に月まで行ってしまうかもなw
まあ、その前に「初成功は11号機」って要素に引っ掛かりそうだけど。

655名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 21:40:04 ID:Lb0G9NRQ0
とりあえずボタンが少なすぎてどうやって着てるか分からない
パチェの上着を脱がしてあははうふふ

656名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 23:16:05 ID:4yGrgfEc0
>月の都に忍び込んで
そりゃまあメイドの方はしょっちゅう忍び込んでたりするけど、主人の方は性格を考えると……。

657名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 23:16:23 ID:c22XOXYw0
>形の似てる物は同じ物、と考えるのが魔法の基礎だからね。

つまり、駄洒落とは魔法使いの基礎の基礎って事か。

658名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 23:17:19 ID:PGOPQzKE0
言霊系のってそんな感じだよな。
藁人形とかも。

659名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 01:20:39 ID:pd5XiL8E0
>>643
うーん紫も十分分かりやすい気が

660名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 02:07:19 ID:.dFkJdEg0
東方で一番胡散臭いのは霖之助かな
外の世界の技術独占してるからそのうち幻想になった旧兵器など集めて幻想郷制圧を目論むかもしれん

妖怪人間から共にフルボッコだろうが

661名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 04:50:27 ID:GE01hdtY0
東方儚月抄は実は
日本ヤクザと海外マフィアが結託して何かやらかすという群像劇を
ZUN流に戯画化したものだと思ってみる俺がいる

662名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 06:15:41 ID:IoNT50JU0
ロケットの本をパラパラと見てる咲夜さんが何か反応してるけど、何かの伏線なのかね。

663名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 06:19:48 ID:WiRO.pdo0
人死にが出ないまったり悪漢物のような気がしないでもない。
ブラクラのキャラを不死身にしてみたような。

664名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 07:16:39 ID:ikuZXTSg0
それなんてバッカーノ

665名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 13:41:35 ID:CI./Crc.0
>>636
いやいや、
東方紅魔卿のグラフィックもあんな感じにつぶれてるぞ

東方二次創作に毒されてるな

666名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 14:25:20 ID:o1qAdR9o0
これを潰れてるって言ったら幻想郷の住人は全員潰れてるじゃねーかw

ttp://gensouguide.iza-yoi.net/profile/img/remilia-img/th06boss0602.png
ttp://gensouguide.iza-yoi.net/profile/img/remilia-img/remilia0602.png

667名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 15:47:38 ID:mZjdqaIE0
>>660
天下を取る程度以上の力を手に入れた際に、すでに天下を統一した気分になって笑ってたな。

668名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 17:22:48 ID:ZxNXmek.0
初見のレミリア
・必死こいた為か余裕っぷりがイヤに格好良く見えた
・音楽にもカリスマ臭

後のレミリア
・書籍での扱い(吸血鬼はワガママとか)
・永夜でのフライドチキン
・REXでの噛ませ臭


なんか自分でもようわからんイメージになってきた
イメージと言えば妖夢はどんな性格で描かれるのかな、流石に辻斬り属性は無くなるか?

669名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 17:35:34 ID:kSHR6kX.0
無限エネルギーの技術って、月の民は波動エンジンとか持ってたりするのか?

670転載:2007/08/14(火) 17:42:26 ID:XyuBaNws0
                                            r ,ィー― 、ィ Yヽ
                                          r /´`^Y´`ヽ-'、Yヽ
                                          r/  l   人 _ ヽYj
                  ,l>y'>,,。r―ー― 、 l>/>           { ムナ〆  ヘヘ、\ヽYj
                ( /         ヽ⌒ヽ.          / /ノ、__,`   、__,\__ゝ!      ____
                _r-<        ´⌒ヽ_ム   )__         /<リ、   ;    //〉〉ヘ _   /      \
              </</^'=7^/`ス^ハヽ='ノヌヽ`3\/      r 、 ヘ〈7llュ、 _ - _ィ 〈〉〉/ .}ヽ/
               <! 厂1 /`¬^∨匕才几¬'「T|_|-|>     r|  ヽ〈7||rイ 之_ 彳>、トイ〉、  ノ:/    何  そ
                /   /|^て」   'ひ`Y 「) |〉       /ヘ  }`〈7|::ヘ/{__}\ トイ〉ノ<:::::|     ?  れ
                 ̄ 「`ヘ    '   」/| ||       く::::::::ゝ-t〈7|:< /|。|\_iニ()ニi/ ̄         っ
                  | ! iゝェ _ ^  ィi| / | ||        ヽ:::::::::iニ()ニiY_|。|_」::( )).           て
                  | i |├' <「 // イ. イ ||        /:::::::::::::( )):::::::::::::::::/
                  | | i! | ,イ「。|∨ / / | |`、      \:::::::::::((:::::::::::::::/  な  河  山
                  「 /lll/´「 ||。 |/ 〈 〈 /| iヘ \      \r―‐イ:::::::::/.   い  童  の       _/
          _____/、 ヘヘ|  〉||。」ヘ ∨/ ! 〉  >    ,..rーヽ', ̄ ',:::::/.    っ  に  天    | ̄ ̄
         /       `ー 、ヘ]イ |   |、|`〃、      ,r-、く   「>  ',:::|.     て  は  狗    |
        /    馬       ヽ,=キ |  キ=! ‖ \´ ̄ ̄   `ー 、/::::∧ ', !     こ.  負  や    }
      /              ヘ=キ.k'<< ̄ヘ ヘ   ヘ,,r、__, 、_  ,、 ヘ/',  ',.     と   け       |
     /        鹿        V|.| ヽヽヽ ,,ィ'、 ィ/´  |`ヽ \ \,.ヘ、',  l     ?.  た      /
     |.                 }|.|  \./  (⌒¨つ__乙⌒ヽ     \  |        く      /\
     |         み          .| |  /r'´l  _)_ 厶∨ f´>ィァ, }_/个}_ヽ、、            /.:.:.:.:.\
     ∨                 イ |__>-、.:.゚7´ 〈ル'、ft、∨ ´ー''ヽ7 ) 丿.:.:.:.:/   ヽ         /::ノ`\.:.:.:.:.\
     ∨       た       ./ィ'ニ− /(.:.:.:\ ヘヘ    '   //ノァ、.:.:ノ    //\__ ィ´::::ノ`::::::::\.:.:.:.:.:\
.      ∨             /.:.:.:.:,'/    ̄〉ヘヘ`>、´`</ 《ア ,ィ⌒ヽ、    \.:.:.:.:.:.:',._ ` <`:::::::::::::::\<>.:.:.:\
       \     い     /.:.`:.,'/   (\/ イ{ャ《《∴\/∴《ア /    ',"7    ヽ.:.:.,:'.:.`.,丶、`丶((_ ィー。、.:.:.:.:.:.:.:\
        > _     /',.:.:.:.:.,'/ 〃(`ー「   \ャ</(())\/ 〈〉     } `ーァ   ヘ.':.:.:.:.:.:.:',.:.:.`:.ヽ、  ゚。ー、ヽ.:.:.:.:.:.:/
       / ,´_,/| | ̄ ̄.':,.:.:.:.:.:'.,:.,'/  〃 \::::\   ヘ  <o     人    _<:::::/     ヘ.:.:.:.:.:,.':.:'.,:.:.:.:.:.| \  \>.:.:.:/
      r.┘ /.:.:.:| |.:.:.:.:',.:.:.`.::.:.:.:.,'/   r 、  `7ーt_ニ=)`ー o>ー'´ | `'-¨ー'ヘ/´`ヘ  ∧ |.:.:.:,.':.:.:.:.:.':.,:.:.:| .|:.:.:.:.\ `^>

671名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 17:46:25 ID:CSl2pDcE0
絵の好みはともかく、性格に関しては神主原作なんだから
血の気が多くて子供っぽい吸血鬼、が神主のイメージで
余裕綽々なカリスマお嬢様のほうが二次だったってことだろ

672名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 18:29:06 ID:EoDGSlHo0
カリスマだが所詮子供、勘違い多しって感じだな。

673名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 19:29:24 ID:qlWE2Z5g0
紅霧異変だって、元々はレミリアの我が侭から始まったもんだろうし。

674名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 19:31:03 ID:CSl2pDcE0
太陽まぶしくてうざいから霧出す!

675名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 19:32:21 ID:XyuBaNws0
続編が出るたびにカリスマ低下していくのなら
「さらばレミリア」と銘打った次回作で屋敷から転落死すればいいよ。

さらにその次回作で全世界ナイトメアレミリアとかでてきて空中ダブルスカーレットシュート×2とかしてくるけど

676名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 19:36:14 ID:t99kMscY0
ttp://www23.atwiki.jp/touhou-jikkyo/?plugin=ref&serial=278
カリスマの塊じゃないか

677名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 20:02:24 ID:qGqv.JYs0
>>676
本人確認が出来ません。

678名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 20:06:35 ID:29Ggrjpo0
もはや放射線マークでもなんでもないな……
時間一杯まで空撮りして粘るとこうなるのか

679名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 20:11:18 ID:eeADLkjU0
「お嬢さまカリスマ減少w」とか言ってるけど、結局は先入観の所業だろう。
どっかの考察で見たけど、紅魔郷は難易度が高かった為に、
滅多に出会う事が無いお嬢さまに対し、プレイヤーはカリスマを感じた。

次作、難易度の下がった妖々夢のラスボスであるゆゆ様は、
二次のおいては最初からカリスマなど無い、大食漢のボケ幽霊として扱われた。

更にイージーでもEDの見れる永夜抄においては、ラスボスである輝夜にカリスマ感を抱いた者は更に少なく、
ニートのネトゲ中毒者と、やっぱり酷い扱いをされた。

花映塚はコンティニューしてもED見れる上、全キャラEDを目指すと、
何度もラスボスを見なければいけないので、映姫のカリスマを主張する人は誰も居ない。
まあ中間管理職だし、カリスマの必要性は全く無いが。

680名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:02:39 ID:JqE9GQls0
>>679
 戦闘前の会話にも注目するべきだろう。
 唯一レミリアだけが笑みを浮かべていない上に、主人公側(人間)を見下した言動を取っている。
 それに霊夢も「出て行け! この世から!」と会話の殺伐さもシリーズ最高。
 付け加えるなら、続編のラスボスがほんわか娘だった(表情もコロコロ変わるし)ことからも、幽々子と比較してレミリアの方がカリスマがあったと感じ、それがレミリアにはカリスマがある という認識に変化したのではないだろうか?
それが証拠に 当初の幽々子ネタに『カリスマがない。カリスマ不足』というのがあった。これはレミリアと比べて見た時の結果、こういう風に思った人が多いという事の表れだと考えられる。(他に比較対象がないんだが)

とはいえ今一番のカリスマ喪失者は輝夜だと思う。なにせシリアスシーンの出番はなくてギャグシーンででずっぱりだし。
エーリンが仕える理由も忠誠心じゃなくて自分の失敗の取り繕い の意味が強いようだし。

681名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:04:58 ID:c6h07/LQ0
出番が少ない萃香、映姫のことも思い出してあげてください。
あと旧作の神綺様のことも思い出してあげてください。

682名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:33:01 ID:JqE9GQls0
外から幻想郷に入ってきたレミリアだからこその価値観なのかもな。
都会に辟易して田舎で悠々自適に過ごしてる奴に田舎のモンが「都会の生活を目指そう」と説いたところで「はぁ? あんなもんのどこがいいの?」になるような感じ。

683名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:39:58 ID:R4LCGu9.0
魅魔さまのカリスマは異常

ところで魅魔さまってダレ?

684名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:41:02 ID:PcEku46w0
まぁネーミングセンスの時点で
カリスマがあるんだか無いんだか分からなくなった俺もいるからな。

685名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:47:26 ID:.dFkJdEg0
                   ,..,、、.,、,、.,,、,、、..,_       /i
                 ;'`;、、:、.:.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 、ヽ l / ,
                 '、;: ...: ,:. :.、..;.. .:: _;.;;.;:‐'゙‐'゙    ̄  =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |        ニ= 魅 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|        ニ= 魔 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_      =- 様. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ    ニ  な. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  }    ´r ら   ヽ`
.ヽ し き 魅 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |    ´/小ヽ`
=  て っ 魔  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 様  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

686名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 22:13:43 ID:eeADLkjU0
魅魔ウイルスやべえww

>>680
あれは神主が自分の仕事を減らしたいから、枚数減らしたのかな?
カリスマ演出を増幅させる効果も予期していたなら凄い。

永琳に関しては、罪悪感だけじゃ、千年も一緒に居ないと思うぜ?
天才だし、月人だし、カリスマとは一線を画した、
俺らには理解出来ないような感情を理由に使えているのではないか? と言う風に思える。

てか思ったが、ゆゆ様にしろ輝夜にしろ、あんまカリスマ必要ないな。
妖夢の場合カリスマというか、武士道精神が根底にあるんじゃないかなと。
主人への愛情はそれにくっついてくるもんだ。

687名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 22:17:35 ID:8rMbitaE0
>>679
紅以外は全部イージーでもクリアとなりますが…?
あと永夜抄はコンテニューすると6B行けないから、ルナティックだと輝夜に会うだけで難関なんだぜ?
6Bルナのプラクティスが全部出てない人は結構いるはず

688名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 22:22:44 ID:eeADLkjU0
>>687
あれ?
妖々夢もそうだったっけ?
永夜抄の6Aとかも忘れてた。

何にせよ、お嬢さまのカリスマ効果は間違いないという事で。

689名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:01:55 ID:j91P2Vj.0
>>686
>永琳に関しては、罪悪感だけじゃ、千年も一緒に居ないと思うぜ?

嫦娥のことは気にしてないしな。

690名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:02:22 ID:zK7Lv.6k0
表情パターンの引き出しの狭さが身にしみる…
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22501.jpg

691名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:17:26 ID:.dFkJdEg0
>>690
この漫画家の人はしょうがない
月間連載できて東方をある程度理解してるって点だけだな評価できるのは

同人だと思えばそんな腹も立たない

692名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:23:05 ID:v9wSsP6w0
他の漫画とかなんかギャルゲにでてそうな絵柄ばっかだしまだマシかな、
古参読者には失礼だが俺初めてREXみたもんだからついそう思っちゃうのね

693名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:25:06 ID:8TpswkF60
元からそんなに表情の引き出しが多い人じゃなかったと思う

694名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:25:22 ID:JqE9GQls0
上は思い通りに事が運んでほくそ笑んでいる。
下は『出来るかな?』あるいは『まさかこの話を鵜呑みにすまいね?』という感じで、相手を試すような作り笑いに見える。
ポイントは目とクチ。 良く見れば下の表情は相手を伺うような上目使い。さらにクチを笑みの形にしながら歯を見せている。やってみれば分かるがこれは意識して笑みを作ったときのクチの形。
上の目は黒目の上下が切れている。目自体がでかいから気付きにくいが少し目を細めている というより目じりが下がっている状態。
そしてスクリトーンで上手に表現しているクチの両端の微妙な上がり具合。意識せずに漏れた笑みを上手く表現している。

違って見える人間から、違って見える理由を挙げてみた。まあどう感じるかは、人それぞれでOKだと思う。同じに見える。違って見える。どっちだっていいじゃないか。
690の意見を否定するつもりはないぜ。

695名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:29:30 ID:.dFkJdEg0
秋★枝さんはこんなとこでダベってる暇があるなら
俺のパチェの衣装をもう少し可愛く描いてくださいよ

顔はあれでいいです

696名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 23:30:52 ID:CSl2pDcE0
表紙の咲夜さんがちょっとひどいな
パチュはかわいい

697名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 00:17:43 ID:InH.8xsc0
ところでいまさらだが今月号の冒頭、
相関図で

霊夢→(懲らしめる)→紫

はおかしくないか?レミリアは正しいが。

698名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 00:21:19 ID:fDZ12E2k0
妖々夢Phの会話見てたらそうは思わないけど?

699名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 01:18:46 ID:8UUL8rwE0
幻想郷絡みでどんだけデカイ事件や異変が起ころうと、霊夢がいる限り結末はデキレース

700名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 01:30:19 ID:Mz70hia20
STGの、いやゲームの宿命ですな

701名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 01:40:18 ID:3Ig6iK560
ゲームの仕様にクリアがある以上は仕方がない制約

702名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 03:52:19 ID:9GfZ5b/c0
故にどこまでも孤独な博麗 霊夢
ある種、同じステージに立ってない

幻想郷以外の場所での異変だと適用されないんだろうけど

703名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 06:58:14 ID:96DUrcsk0
秋★枝さんはこんなとこ見てないでもうちょっとレミリア可愛く描いてくださいよ
同人のときの方が顔マシだったじゃないスか

704名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 07:27:50 ID:KaptOGv20
萌えた俺は狂ってると言いたいのか、そうですかそうですか

705名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:06:26 ID:96DUrcsk0
だってなあ・・・
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22587.jpg
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22543.jpg

706名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:18:57 ID:KaptOGv20
あー悪かったな萌えて、あぁ悪かったよ狂ってるなそうですね悪かったよ
そうですね俺は狂ってますねそうですね悪かったよ、うんごめんね萌えて狂ってるもんな俺悪かったよ
あぁ悪かった、萌えてごめんな悪かったよ、あぁそうですねそうですね俺は狂ってるもんね悪かったよ
萌えるやつなんてみんな狂ってるもんな、悪かったな、あぁ悪かったよ

707名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:31:58 ID:NrbCi3Mk0
いいんじゃねーの別に
ていうか永琳と輝夜の関係が今まで想像してたのと違ったように
俺らのレミリアに対する認識が神主と違ってたってことで
この漫画神主がチェックしてるかはしらんが

708名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:36:12 ID:vzGqeLNoO
神主は原作者なんだから普通はストーリーはどうだのとか担当してるんじゃないか?

709名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:38:12 ID:65.S.Yac0
何ヶ月も納得いくまで書き直せる同人と、2週間程度しか
余裕の無い商業誌を比べてる奴はなんなの?
しかも同人上がりの作家に対して。

ペースに慣れるまで、1年以上は見守るのが普通だろ。

710名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 08:40:22 ID:GcDckIYs0
全然関係ない話だが、ライトノベルとかは一番初めの作品が一番で気がいいらしいな、基本的に

まぁ上手い下手はともかく、あのコマだけはレミリアは確実にヤクザに見えたw
あれは上手い下手関係なく構図の問題だな
眼つけてるのもあるけど

でもれみりゃ様かわいいよれみりゃ様

711名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 09:33:50 ID:MUwlDbwI0
れみりゃさまは、
内側にはようじょキャラ
外側にはヤンキー吸血鬼キャラ
これでおk

秋枝さんは好きだけど、同人作家から急に商業に行くのはなーと思った
毎月描くっていうのはキツいんじゃないか?と

712名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:22:09 ID:24e/nsFsO
どうも、キャラの認識のズレは、まだまだありそうな…
こちらが勝手な解釈をしているのか、神主が誤解を招く表現ばかりしているのか

713名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:26:14 ID:05J3Enl60
レミリアのカリスマとか、完全にこちらの先入観だろ。
紅魔郷のtxtの時点で「彼女のカリスマは、吸血鬼と言う種族への畏怖」と書いてあるし、
それがヤクザ的な恐怖でも問題はないんじゃないかな?

714名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:38:53 ID:Y2ZSf8dk0
元々妖怪が出すべきカリスマってヤクザ的何かじゃねえの?
丁寧語使えばインテリヤクザ、蓮っ葉なら任侠ヤクザってだけで。

715名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:42:09 ID:Z9NukXogO
漂溺「有無が問われる紅魔のカリスマ」

716名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 11:56:29 ID:2ecfGMowO
レミリアは性格とかも見た目相応のガキだろ確か。
10代前半つーと中二かその手前くらい。
俺もこんなもんと思うなあ。

717名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 12:23:09 ID:eDCAHWcA0
見た目相応って、レミリアの外見は十歳にも満たないんじゃないっけ?

718名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 12:41:03 ID:gNeyKKLk0
前から紅魔館を妖怪マフィアの幻想郷支部だと思っていた俺は勝ち組

719名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 12:57:03 ID:kWFIPGMg0
毎食おべべを汚すようなキャラだよ

720名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 13:03:09 ID:E4GVk4ec0
おべべなんていくらでも買える様な奴は
おべべなんて使い捨てなんだよ
貧乏人とは服に対する感覚が違う

721名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 13:58:57 ID:T5kuhcc.0
カリスマカリスマ言うけど
君達は一体どういうレミリアを期待していたのかね
元々公式で大暴れした結果フルボッコにされた無茶キャラって形だったはずだが
文章でも構わんが具体的に絵で説明してくれると俺は嬉しいよ

722普通の魔法使い:2007/08/15(水) 14:42:14 ID:QM2tyGfk0
秋★枝さんのラブコメ魔法使い漫画が大好きな私は
いつまでもwktkしつづけるぜ!

723名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 14:46:23 ID:E4GVk4ec0
>>721
肩肘付きながら指から金色の…いやスカーレットマイスタでも
ぶっ放して相手を消し炭にして
「境界を操るほどの力がありながら他人に盗みに手伝えとは困ったものだな…」
とか言ってるような感じ(イメージです)で

724名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 14:54:44 ID:iJt1SEgE0
この後の展開は、地上人と月人のラブコメですか

725名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 15:24:16 ID:4RZMSLd60
東方儚月抄公式ページに画像リンク切れがあるのに
この作品群の行く末に不安を感じるのは俺だけか(死

726名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 16:02:50 ID:vzGqeLNoO
>>721
考え方変えると作家とか商業化とか嫌でねちねちとケチつけてるようにも見える

727名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 16:37:39 ID:2ecfGMowO
>>717
あ、そうだったか。
と言う事は小学校低学年くらいか。
生意気盛りで子供好きな人には可愛い頃だが、子供嫌いな人にはとんでもなくうざい頃だな。

728名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 18:30:25 ID:GroAg99kO
十代の女の子としてはかなり低めな身長だったよな。

729名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 19:00:08 ID:MQNpznDc0
幻想郷と現代社会だと栄養状態が違うし仕方ないんじゃね?
ってここまで言ってレミリアの餌は外の世界の人間だということに気づいたが黙殺。

730名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 19:05:11 ID:gzE0K10k0
芋のEDのレミリアはカリスマ溢れてたと思うんだがな。

731名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 19:40:24 ID:7Fha9EYY0
芋のレミリア自体がカリスマあったよ
そのカリスマに中てられてれみりあ使いになった

732名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 20:20:04 ID:uH.QtSNs0
しかし、しゃがみガード

733名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 20:29:30 ID:rM0XQVAY0
紅の立ち姿と、あの運子座りみたいな股開いた下品な態度が結びつかない…

734名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 20:35:06 ID:uH.QtSNs0
ニュートラルや後ろ移動もカリスマ溢れてたな

735名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:00:36 ID:E4GVk4ec0
スペルカードで弾幕放つときの予備動作の高速移動なんかもカリスマに満ちてたぞ

736名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:26:48 ID:GhMJqBHo0
>>729
皆が低いわけではなく、背が高いのは普通に高いからなぁ。とは言っても、妖々夢までで
背が高い部類のキャラは 紫・咲夜・美鈴 というふうに、外の世界と縁があるのが多いな。

737名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:29:13 ID:fDZ12E2k0
永夜抄以降で背高い方って言われてるのが永琳と小町
外の世界と縁があったら背伸びやすいのかね?

738名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:41:39 ID:NWz78Swo0
秋★枝くんはロリコンのこと全然分かってないね
まずは苺ましまろでも読んで「かわいいとは何か?」学んだ方がいい

739名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:43:00 ID:dxmeMEVw0
かわいいとは正義

740名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:56:44 ID:7TLTwvs.0
>>737
>永琳、小町
それって公式設定なの?

741名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 21:59:39 ID:qK64O2a.0
>>738
これはひどい

742名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 22:26:45 ID:05J3Enl60
小町は花のキャラ選択画面で他キャラより高かったり、
求聞史紀でも頭身高かったりとか、背が高そうな描写が結構ある。
咲夜は公式作品を見る限り、霊夢や魔理沙、妖夢よりかは高いと思われるが、
実際どれくらいなのかは不明。
美鈴・永琳は、一体どういう根拠なのか全くワカラン。
REXもパレットも、今手元に無いんだが、実際どうだったかね?
紫は香霖堂を見る限り、香霖よりもかなり身長低い感じが・・・

743名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 22:27:11 ID:2MqddIH20
>>740
 神主が明かした設定の一つだな。といっても誰それが平均より高めで誰それは平均より小さいとかそんな感じ程度だよ。
あと今回のレミリアの真髄はあのガンつけと、咲夜に命令したときのわくわく顔のギャップだと思う。

744名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 22:53:40 ID:F2G1eQpI0
愚痴ばかり描いてもしょうがないけど
紅魔館って幻想郷でも一目置かれる屋敷の主人がヤンキー座りじゃ
屋敷が泣くよ

あれだったらいっそ鼻糞ほじくるなり屁でもこいて貰った方が良かった
礼儀も知らない気品もない単なる成り上がりの余所者って印象だけが残ってしまった

745名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 22:54:38 ID:dxmeMEVw0
鼻糞は咲夜さんが時止めて取り除いてるんで心配ご無用!

746名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:12:59 ID:2MqddIH20
藍がレミリアを さん付け で呼ぶように妖怪同士の礼儀作法ってのはないのかもよ。
そんな七面倒臭い作法は愚かな人間だけが行なうこと。みたいな感じで。

まあ自分は永夜抄の頃から悪がきというイメージもってたから、このポーズもイメージどおりで嬉しかった。

>>745
耳糞は時止めないで膝上で って命令してそう。

747名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:17:35 ID:hoAN1S2k0
>>742-743
ttp://coolier.sytes.net/up/source/game_1522.lzh
これには妖々夢までのキャラについては載ってるが、永琳と小町については載ってないわな。

748名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:18:08 ID:qK64O2a.0
自分の中じゃレミリアは無邪気な暴君というイメージだったから、新鮮ではあったが
別に違和感は感じなかったなぁ。むしろ微笑ましかった

749名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:18:53 ID:hoAN1S2k0
ごめん、こっちだった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh

750名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:38:42 ID:2ecfGMowO
でも紅の頃から屋敷の主人はアレなんで実質咲夜さんが取り仕切ってるとか書いてたし、
俺らが思ってる以上にクソガキなのかも知れん。
実際10歳足らずの性格だが、長生きはしてるので知識はあり、さらに生まれもっての強大な力もある。
て書くとなんと言うかすごい性格になるな。
しかし基本的にロリコンな俺は、だがそれが良い状態になって来ている。
やっぱ子供は我が儘でないとねー

751名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:43:42 ID:F2G1eQpI0
俺もロリコンだけどあれはないわ
おっさん座り

若さがないわ
いうなれば田村ゆかりのツインテールみたいなもん
痛々しい

752名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:44:43 ID:NrbCi3Mk0
なんだか咲夜さんとレミリアが一種の親子のように思えてきた

753名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:50:23 ID:65.S.Yac0
結構好きだけどなぁ、あのヤクザっぽいの。
一応客人の藍に対して、あの態度でケンカ売るのが良い。

でも、実質の支配者は咲夜さんだろうな、やはり。

754名前が無い程度の能力:2007/08/15(水) 23:59:03 ID:M2zxkUOM0
まぁ、このレミリアだったらアスムつけたLKソロで倒せそうw
ROアンソロでいろいろ書いてた秋★枝氏ならこの意味はわかるよね。

(ちなみに私は氏のことを恋愛物を逆手に取ったギャグ漫画家だと思ってまふ)

755名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:01:14 ID:2koy47G.0
キモイなぁ…これがアンチってやつなのか?

756名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:11:31 ID:KNKF4hOo0
>>754
こいつがなにしゃべってるのかよくわからん

757名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:15:37 ID:4/t34MwU0
今までのレミリアの言動や設定を頭に入れとけば、違和感が無い気もするがなぁ。

758名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:20:43 ID:lZhLv9jU0
感覚は人それぞれだろうがあれは違和感あるわ
少なくても紅茶を嗜むキャラのする姿勢じゃない

あれが酔っ払いの萃香なら納得できたけど

759名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:52:16 ID:BLM65GNg0
レミリアの性格は作品によって描写が全然違うから、
違和感を感じる人とそうでない人に分かれるんだろうなぁ

紅6面:「この世から出てけ」などと言われても落ち着いた表情を崩さない、気品と風格を備えたラスボス
紅ED:6面での佇まいが嘘のような子供っぽさ
永:フライドチキンと不夜城レッド、咲夜さんに突っ込まれることの多い会話から頭悪そうなイメージ
萃:人間よりも真相に気づくのが早い。数々のポーズでカリスマと可愛さをアピール

妖・永から始めた人には違和感ないだろうけど、紅から入った自分は正直驚いた
紅のtxtや求聞でも我が侭と書かれてるから、頭では分かるんだけどね

760名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 00:59:13 ID:2koy47G.0
むしろ自分は紅魔郷EDがあったから違和感も和らいだけど
あの霊夢にじゃれつくレミリア見て、苦労してノーマルクリアした甲斐があったと思ったもんだ

761名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 02:25:38 ID:vbrGOCfo0
芋妖夢の時以上の反発っぷりだな
新参が増えたせいか、はたまた基地外のアンチ活動に乗せられてる奴がいるのか…

762名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 02:41:00 ID:KNKF4hOo0
まぁ、妖夢ほど酷くはないんだがな実物は

763名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 04:15:39 ID:0TEypxPMO
妖夢だってよく見れば妖々夢の時とかいきなり攻撃モードだし、幽々子居ると違うんじゃね?
とかなんとか色々みんな考えてたしな。

764名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 08:38:26 ID:n5IykwcY0
妖夢かぁ。儚月抄で出番無しって事は無いだろうけど、今回は
どんな性格だったりするんだろ? 三月精の時みたいな感じになるのかな?

765名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 09:31:57 ID:J5wPe7YUO
性格なんて一面に過ぎないのだから、乖離があっても不思議ではないのだが。
全部レミリアの一面だ。そしてあの妹の姉なのだ。

766名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 10:51:08 ID:A1rDtGEw0
東方世界はいい意味で無茶苦茶にいい加減な世界だと思ってる俺には、
誰がどんな行動をしても「らしく」見えるぜ

767名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 13:36:57 ID:e4O94VHgO
神主はキャラ設定だけ考えて、セリフやリアクションはいきあたりバッタリだからな。

768名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 14:08:02 ID:5Q1Y/5BI0
望「時間を巻き戻して段ボールごとぶった切りたい」

769名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 14:09:05 ID:5Q1Y/5BI0
うほ、誤爆すまぬ

770名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 15:57:52 ID:2feUCXl.0
状況も紅とは違うし実は素がアレみたいな。
貴族も常にピシっとしてるわけでもないしさ。

>>768
Wind -a breath of heart-か?関係ないけどふと思った。

771名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 16:34:49 ID:ZpSIPr8Q0
>>766物凄く同意。まぁあーでもないこーでもないと議論するのもまた楽しいんだけど

772名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 17:39:49 ID:XHMqo.zE0
シューティングってキャラ付けしにくいだろうしな。
それでも変な語尾付けてるギャルゲーよりも個性がわかりやすいように感じる(といっても二次設定混じりまくりだが


つか美鈴って外の世界と何か縁あったっけ?

773名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 17:47:16 ID:O07/yQ6E0
縁と言うか、紅魔館組は館ごと外の世界から来てたはず。

774名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 18:32:07 ID:EkAVIsZ60
>>767
キャラ設定も行き当たりばったりな気が

>>772
東方キャラの個性はキャラデザインと二次創作によるところが非常に大きいと思う
だから東方がSTGであることとキャラの個性はあまり関係ないと思える

775名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 18:58:53 ID:zui.3uM.0
神主「それと、レミリアはがきんちょっぽく」
秋☆枝「がきんちょ……って、もう少し具体的に例えば――」
神主「じゃあ宜しく。出来上がった物はいつもみたいにこっちでチェックしないから、そのまま載せちゃって」
秋☆枝「え、あの……あ……」

秋☆枝(本当に載っちゃったけど、こんな感じで良かったのかなぁ……)

776名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:01:00 ID:KNKF4hOo0
>>775
商業なんだからそこまで手を抜いちゃだめだろ普通は
ところでID惜しいな

777名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:01:22 ID:/aqOdBLc0
>>711
もう東方から何人も出てるじゃん?
葉庭とかまーちとか平坂とかフリフロとか                 ゴス屋とか

778名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:07:41 ID:0RdUZ32.0
最近だと大沖とかもそうか、結構居るなぁ

779名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:15:04 ID:aDoRhdQU0
あぁダイオキシンも商業デビューなのか
人気ジャンルの作家はチェックされるもんなのかな?

780名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:20:13 ID:wcz1jTBo0
このめちゃくちゃ具合が好きだから俺は同人やめられない

781名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:27:58 ID:0f6BcvOo0
大沖氏はスポットだろ?

782名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:49:42 ID:6In8DtW.0
>>772-773
姉妹以外は紅魔館が幻想郷に来てからの付き合いかもしれんけどね。
というか、なぜに美鈴と外の世界との関係な話に?
>>736は、多いとは言ってるが全員とは……。

783名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:51:36 ID:DN.lYqnc0
>>782
門板というか東方スレは季節に関わらず人のレスをよく読まないのが多いから

784名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 19:59:58 ID:/ikwKKns0
信行(絵縫 桂)さんもデビューしてるな。ざくろさんは東方同人よりも
商業の方が先かな? Katzehさんは商業で一度漫画を描いてたよね。

785名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 20:08:12 ID:0f6BcvOo0
レミリアは血を飲むときにお洋服を真っ赤にしてしまうお子様だし、
既に起きた事象を、あらかじめわかっていたかのようなフリをするぐらい負けん気が強い。
つまり相当なクソガキで問題ないと思うから、今回の漫画でも問題は感じなかったな。

786名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 20:15:11 ID:7F5WIKo20
今はノホホン展開な4コマ儚月抄だが、そのうちに

鈴仙「私よ! 死ねーーーー!!」
とか
綿月「聞け! 月の勇者達よ! 今日この日を月の都の最良の日にしたい! 八意××は
   反逆者である! 悪い奴という事だ! 私の後に続いて、叩きのめすのだ!」

といったシリアス展開に……。

787名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 23:28:31 ID:IBeFXJWE0
4コマでシリアスを始めてしまうとそれは4コマ漫画じゃなくて、
普通の漫画なのにコマ割りだけは碁盤目状という謎の代物になってしまいかねないのが怖い

788名前が無い程度の能力:2007/08/16(木) 23:41:37 ID:PFYjnK8A0
緋想天が東方儚月抄よりあとの可能性がでたから
キャラ無事の可能性が高まって一安心ですな

789名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 02:37:17 ID:HS.cpd5o0
コミケの一迅ブースで東方がぱれっとnanoにあってコレックスにないのはやはり神主の関わり具合の差なのかな

790名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 03:09:12 ID:MhCI2u/60
>>787
のらくろってそんな感じじゃなかったか?

791名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 06:24:31 ID:iMGCkiVA0
>>774
だが弾幕やスペカがキャラの個性や二次設定に繋がる場合もある。
マスタースパーク、反魂蝶、プリンセス天狐、優曇華の座薬弾とかね。

792名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 14:43:52 ID:Qk22ZfO20
反魂蝶で二次ネタってあったけ?

他にもスペカが考察や能力に繋がるものがあるよね
てるよの○弾とレーザー攻撃とか満月光線とか

793名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 15:47:03 ID:EMO31bN2O
反魂蝶は二次設定というか、絵の題材に使われまくり。

794名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 18:48:30 ID:dDmw2paA0
>>787
ぱれっとの[ソーダ屋のソーダさん]つー作品がそれに当たってそうだな
なんか人気有る様だけど途中から読んでる俺には面白さが全然わかんね

795名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 19:10:08 ID:D.OavIgcO
ソーダさんは単行本でないかな

796名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 21:51:59 ID:BqqYPG9g0
これからしばらくは 幽霊→鬼→天狗→河童 という様に、藍が話を
持ちかけた時の様子の描写が続いたり? 数ヶ月分のネタのストックが稼げるな。

797名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 19:47:03 ID:jgBI93020
>>794
この板で言うちょっと大人スレ風グレイズっぷりが人気
たまにハミ出すところもな。

798名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 21:31:06 ID:uevLMf7s0
ぱれっとnano買ってみた。
この値段で1000円は高いなぁ。

月のイナバと地上の因幡は二頁(四コマは3本)あった。
内容はいつものノリ。

799名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 21:36:19 ID:yj8sdoCg0
そんなのあったのか……ネットでも買える?

800名前が無い程度の能力:2007/08/19(日) 00:56:57 ID:11DVofV.0
在庫があればそのうち一迅のオンラインショップで売り出すんじゃないかと
送料高いけど

801sage:2007/08/20(月) 11:05:08 ID:68v9x7A60
月周回衛星「かぐや」が打ち上げられることを、昨日の新聞で初めて知った。
今後の儚月抄の動きに関係あるかな。

802名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 11:08:32 ID:UY2lY97c0
お前音速どんだけ遅いんだ?

803名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 11:20:29 ID:hvJ08MMY0
冥界に住んでんじゃね?

804名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 11:22:17 ID:U6kEWnXY0
あまりの遅さにワロタ

805名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 11:36:04 ID:Ca.3Xil60
この夏に涼しいとこに住んでいる>>801に嫉妬。

806名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 20:43:20 ID:cgTCCp4o0
>>801
文文。新聞購読者ですか?

807名前が無い程度の能力:2007/08/20(月) 20:44:21 ID:cgTCCp4o0
字ぃちげぇよ俺orz
「文々。新聞」だ

808名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 02:57:09 ID:ugTdiEmE0
流石に文々。新聞でも購読ならここまで遅くないだろ…常考。

809名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 04:16:18 ID:FHUQr39oO
コミケで生アキエダ見た
萎えた

810名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 06:57:08 ID:TILpFhAY0
そうか?かわいいほうじゃなかったか?

811名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 07:16:46 ID:Sv7.sY/M0
ageてまで人を罵って何か良いことがあるのか?

812名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 07:20:28 ID:XLa7xaIo0
まぁゲサロでやるべき話題だな

813名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 07:58:11 ID:Y1QJniXo0
>>809の発言に萎えた

814名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 08:56:13 ID:ZdurFiIE0
このスレで絵や絵師本人に対して批判的な意見には何か粘着的な擁護入るな
別にいいけど本人ならきんもー☆ってレベルじゃねーぞ

815名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 09:37:18 ID:A3/tyqcg0
こんなところで本人批判こそきんもー☆ってレベルじゃねーけどな

816名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 10:25:55 ID:Rvb1He3sO
作者の外見叩きはスレ違いだろ

817名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 10:45:11 ID:Btim5jEAO
可愛い少女漫画の作者は可愛い女性とか幻想持ってるガキじゃあるまいし。

818名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 10:49:37 ID:2cm3wg160
竹本泉が女性だと思ってる人は多そうだけどな。

819名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 12:32:31 ID:E2yGjagAO
神主が男だという勘違いも多いよな。

820名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 12:39:54 ID:iBwZPsfc0
神主は男とか女じゃなくて妖怪だと思う

そういや4コマは明日か

821名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 12:44:32 ID:z0mN5p3o0
神主は妖精だよ

822名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 15:38:13 ID:bF7ulo5M0
酒精だな

823名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 16:02:04 ID:tsvuWtWE0
神主もやしもん登場オメ

824名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 18:13:33 ID:dGhnHQWQ0
エンジェルシェアの正体は神主の仕業、まで理解した

825名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 20:44:47 ID:X44hDuqY0
>>814
えー、でもあきらかに違う絵ならべて「描き分けできてねぇwwww」って意見出てきたら、反論したっていいだろ?

826名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:06:35 ID:/wTzGeZo0
本人叩きは御法度だな

827名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:07:56 ID:TcCy638Q0
本人が可愛いとか可愛くないとか普通にキモいんですが

828名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:21:43 ID:qUzJSxEc0
何か4コマの方がスレで話題にしやすいよね。
雰囲気が軽くてとっつきやすいからかな。

829名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:42:28 ID:ZdurFiIE0
東方目当てにREX買って気づいたんだが
連載陣の中でも相当絵下手糞だよな

味がある絵ってよりは要所要所細かい所手抜いてる感じ
その割にはこーりんの服装はやたら気合入ってる意味が分からん

もう松沢夏樹先生に東方書いてもらった方がいいかも分からんね

830名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:51:25 ID:2cm3wg160
夏だな。

書き込み時間からすると社会人かも知らんが、だとしたら相当アレだな。

831名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:54:19 ID:GzO/w5G60
でも絵のひどさは同意

832名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 21:56:40 ID:ZdurFiIE0
東方三月精なんか文句なかったな個人的には
絵師が病弱だったって点以外にまったく不満はない

833名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 22:08:07 ID:FdQKUIW60
>>829
まあ、ここで真面目に描いてやったのは作家としての良心だろ、
他のキャラと違って、今後秋枝は香霖を描く事無さそうだからな・・・
ほぼ全キャラ登場してた初恋クレイジーでもスルーだったからな・・・

834名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 00:09:40 ID:37KMGIXI0
その東方三月精もタタかれてたぜ。 前も後もな。
結局、だれがどう描こうと叩く奴は出てくる って事だな。ま、そんなもんだろ。

835名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 00:18:44 ID:TPuQd/YE0
本家ゲームですら叩かれるのに漫画が叩かれないわけがない

836名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 00:22:33 ID:UG0qwnXs0
連載落として同人誌描いたりしないだけでも十分だ。

837名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 01:01:25 ID:3JIklBXAO
カラス→月への送り と来て、次は漫画版と4コマ版でどんな絡みがあるんだろうか。

838名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 01:43:25 ID:Jzehj.yU0
他のところの絵って・・・・そんなにうまいか・・・?

839名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 03:41:18 ID:BfAvr7Gc0
上手下手って辺りは良く分からんが、REX内では割と浮いてる絵柄な気もする
べつに問題のあることではないけど

840名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 04:55:30 ID:gZEUPXbE0
儚月抄のページ更新したが…
こーりんの種族人間でいいのか?

841名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 05:00:48 ID:AoBQOrJU0
求聞史紀では人間だったね。

842名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 07:23:28 ID:gMZJfbC60
レイアウト上、説明に使える文字数に限界があって、
種族の説明を切ったんじゃね?(好意的解釈

求聞史紀で香霖が英雄伝の方に入ってるのは、
人間と同じ対応でいいからだろうな。
中の説明では、ちゃんと人間と妖怪のハーフって言ってるし。

843名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 07:36:46 ID:PS8VXUw.0
人間を襲うのが妖怪。襲わないのは妖怪にあらず。ただし見た目も人外なら妖怪。
だから蓬莱人もコーリンも人間のカテゴリ とか。

844名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 08:58:28 ID:tY6LlXO60
なんで半妖の妖夢と慧音が妖怪で、香霖が人間カテゴリなのかは、
あっきゅんに聞かないと分からないな。

845名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 09:00:50 ID:qVXkwO.c0
弾幕できるかできないかだけだったりして

846名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 10:03:06 ID:VHdj8okY0
妖夢なんて半幽半人であってもろに人間なんだがな。

847名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 10:25:44 ID:COvHXzpI0
妖々夢で人妖問わず襲いまくったからじゃね

848名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 11:12:21 ID:XAmPmCj.0
絵が上手い下手というより、本人もどっかで書いてたが
商業連載に耐える程の画面を作れていないだけだろ
上手なアシの一人でも雇えば見違えるさ

849名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 11:54:25 ID:B6S6689w0
>>840
それよりも俺は何時文文。新聞が追加されるのか気になる

850名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:16:01 ID:AoBQOrJU0
>>844
香霖スレかなんかで出てたな。

慧音→満月時にちょっかいを出すと、人を襲う可能性アリ
香霖→殆ど無害

ここら辺からじゃないかと。

851名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:32:43 ID:r.FM41AcO
4コマ立ち読みしてきた。

てうぃいいいいいぁぁぁ!!

852名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:36:55 ID:mKOIMWYAO
このスレって結構絵師様(笑)がいるのな

853名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:44:24 ID:M3Xh9RgU0
>>851
志村〜、そこは買ってくれよ〜。  で、アンケートの提出を。

854名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 13:20:46 ID:w3qiPVlk0
OK買ってきた。昼休みだったから雑誌持って会社に戻るのを躊躇してたんだ
カッパてゐの可愛さはマジ異常

あと、どうやら鈴仙は付け耳ではないようだな。

855名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:43:48 ID:hjj10q.k0
ttp://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch22990.jpg
秋★枝はやればできる子

856名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:44:58 ID:/szoOCZQ0
……儚月抄よりこっちのパチュの方がいいじゃん

いや、儚月抄は儚月抄で可愛いけど

857名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:45:51 ID:SxjbL8x.0
>>855
これが1年足らずで何で>>591になったのか分からん
神主か編集の趣味か?

858名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 14:58:51 ID:4H1zVDHQ0
ワンタッチで開く傘いいなあ。
下駄か傘がYO! SAY! マジ直撃だと笑える。

859名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 15:47:44 ID:ldvgyFLQ0
>>857
一枚絵のクオリティをそのままコマ漫画に使うのは大変だと思うぞ

860名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 16:45:51 ID:EdwI9uWw0
いや同人誌でもパチェは出てきたが、基本は同じだった
儚月抄ではわざと変えてるのは間違いないと思う

861名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 17:04:35 ID:B6S6689w0
同人と連載のペース一緒にしたらダメだと思うが

862名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 17:42:34 ID:Jzehj.yU0
絵にこだわりすぎな感じもするな、とか思ってる俺はH×H読者

863名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 17:53:23 ID:hanOIumEO
ぱれっと買った

ちょwその傘はwww

864名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 18:22:31 ID:gECafIZI0
ピュアなにがしとエル某が幻想郷入りしているのがなんとも泣けるぜ

865名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:05:53 ID:wOKh6Zqg0
>>855の正面奥が誰だか分らない
左右をパチュリーと咲夜さんで固めてるから美鈴か?
胸さえ見えれば確信が持てるのに

866名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:09:29 ID:i2Nw.jK60
>>855の画像は一年後の自分に当てた自虐メッセージだったんだよ!

867865:2007/08/22(水) 19:20:33 ID:wOKh6Zqg0
よく見たら下に「紅魔館ONLY」って書いてあった
となると美鈴で確定か
しかも正面手前の人物を魔理沙だとばかり思っていた
秋★枝さんすいません

868名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:41:14 ID:ZslYafbY0
>>850
香霖は地球だったのか

869名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 19:50:13 ID:eSIlD0Eo0
……レミリアだったのか

870名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 20:57:42 ID:UhXScEqk0
     霊夢
パチュリー 魔理沙
     アリス

に見えた

871名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 21:04:30 ID:86BMyMXg0
来月のぱれっとには間違いなく紅魔館組が出るな

872名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 23:00:18 ID:XL6tFH/g0
ロケット発射失敗に立会いそうだな

873名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 23:46:03 ID:EWep/qPk0
>>864
よりによってそのネタを使っちゃいましたか!?

874名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 00:20:43 ID:tf8mHTUc0
ぱれっと24pに64とPS3が見えるのは気のせいか?

875名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 00:52:46 ID:OCHtbjgM0
奥にあるのは3DO REALじゃないか?
手前の黒い箱はは分からんが。
2コマ目にはファミコンとディスクシステムらしきものも見えるな。

876名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 01:16:03 ID:/ngbrOew0
儚月抄の秋★枝氏は、本家や唖采氏の雰囲気に合わせようとしている風に見える
咲夜さんを例に挙げると、表紙は妖々夢のキャラセレクト、霖之助を訪ねる場面の絵顔は求聞の裏表紙っぽい
服のデザインやポーズもかなり香霖堂入ってる

あと、氏は紅魔館勢を描き慣れてない可能性が高い
同人では紅魔分が少なく、求聞では紅のキャラ一人も描いてないし……

>>867
>>870
咲夜さんが魔理沙に見えるのは表情とヘアスタイルのせい
もう少し大人びた顔立ち&横にはねた髪型だったら咲夜さんらしく見えると思う

877名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 02:53:11 ID:0L2iPlhI0
>>870
同じ轍を踏んだ…ていうか美鈴かっこよすぎ

878名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 12:50:40 ID:vyIurHNM0
REX儚月抄で咲夜さんがパッチュさんのスカートの中覗いてニヤニヤしてた

って感想は既出なんだろうな

879名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 19:30:19 ID:QAEI/nqAO
棚の上のベーマガに泣いたのは俺だけでいい

880名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 22:21:57 ID:Tc/3n.SE0
>879
やあ、同士よ。

881名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 04:19:12 ID:6T6E3dhs0
>>879
やあ俺wあの雑誌編集後記、「ラジオの製作」と登場人物が同じで好きだった。。

882名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 13:42:54 ID:llh8Al8s0
ぱれっとの「ないものねだり」……誰が上手いことを言えと……

883名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 14:51:32 ID:aheEp3xE0
あの切り返しは見事だったな。

884名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 15:52:00 ID:iv3bYQEM0
前回は鈴仙。今回はてゐ。さ〜て、次回のおぱんちゅはーー。

885名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 17:37:58 ID:tL9khmg20
一番期待してなかった4コマ版が一番面白いから困る

886名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 19:08:11 ID:GtH.sbJoO
>>884
師匠に一票

887名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 20:20:55 ID:MJntLfkY0
>>885から一番を抜くと俺が思ってたことになるから嬉しい

888名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 20:27:44 ID:30kZ5hHI0
師匠のはエロ過ぎて一般誌では無理です

889名前が無い程度の能力:2007/08/24(金) 21:16:31 ID:b05Q82GIO
姫のッ!
姫のおみ足だけでもッぉ!!!!!

890名前が無い程度の能力:2007/08/25(土) 14:01:32 ID:.i97LBR2O
4コマのノリなら水着話が来てもおかしく
なさそうだが、次回が残暑ネタなら或いは?

891名前が無い程度の能力:2007/08/25(土) 14:39:44 ID:eVFvuIl60
しかし幻想郷に海はないという
nanoは流しそうめんネタだったし

それはそうと今回の香霖堂でゆかりんに稽古を付けさせられて云々〜
と霊夢がボヤいてたから香霖堂と儚月抄は時系列同じみたい

892名前が無い程度の能力:2007/08/25(土) 16:16:35 ID:kwcJ1hxQ0
>>891
川とか湖とか。もしくはアレだな。ビニールプールでパチャパチャ。

893名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 02:17:08 ID:IZuk/.j.0
チルノの湖とかあるしね。
妖怪の山から流れてくる川もあるし。

894名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 10:47:44 ID:rsqmTMRg0
河童の技術で一年中使える屋内プールとか作ってあってもよさげ

895名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 11:25:56 ID:beyOHi9U0
「さあ行き……ましょう。屈強なる幻想郷の幻想達よ……。皆さん……を
 月面侵攻ツアーへご……招待します」


ざぶーーん!!

「うわ! 冷た!」「妹紅が浮いてこないぞ!」「ああ! お嬢様!」「式が落ちるー!」

「あ、ごめんなさい。やはり冬は眠くて駄目ね……ふわぁ。ちょっと冬眠しますので
 今回はこれでお開きにしますわ。では皆さん、御機嫌よう」


『東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.』 第一部 完

896名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 11:37:10 ID:996bDo9A0
ひでぇwww

897名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 14:06:56 ID:hs7iWdsIO
そういやあの人冬眠するからな

898名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 14:10:45 ID:2gpB/TxM0
なんとなく、冷凍睡眠で体を保ってる実は超高齢の月の女王を思い出した

899名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 14:21:23 ID:KWsnMg6s0
まさか月で起こった事故って眠くなってきた、とかじゃあるまいね

900名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 19:58:29 ID:IWBNW7yM0
せっかくだからあの傘は咲夜さんに渡さないと

901名前が無い程度の能力:2007/08/26(日) 20:24:47 ID:0F1SRSy60
最後は霊夢とガチで殴り合いになるのですね。
で、後ろでゆかりんや魔理沙が賭けてると。

902名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 01:31:58 ID:XHzrCaMY0
>>898
俺は千年女王思い出した。

903名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 12:44:18 ID:pLGQ6kaU0
神主は漫画の原作に向いていない。
ひらさかもゴス屋も秋☆枝も被害者。
神主をけしかけた出版社は害悪。

904名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 13:20:58 ID:vMJV3NmEO
1000年前とはいえ、ゆかりんが負けた相手に単独で勝てると考えている紅魔館はひょっとして馬鹿なんだろうか。

905名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 13:25:13 ID:sgBwp4oo0
レミリア→バカ
パチュリー→天然
咲夜→完璧従者

って感じなのかなぁ、レミリアはどうにもアホっぽい……

906名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 13:27:38 ID:XHzrCaMY0
咲夜も天然でしょ。

907名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 13:28:28 ID:m4Y4gZH60
ツッコミ役がいないのがなんとも歯がゆいな

908名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 14:08:00 ID:vZNKwQfs0
そこで妹様の毒舌ツッコミですよ

909名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 15:34:34 ID:LGq4FbJ20
そりゃまあ、『自分より優れた奴は居ない』と考えている(阿求談)お嬢様ですから。

910名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 17:29:15 ID:tXWU2dXk0
きゃらめる読み返したが「地上からの侵入者」があって目的は「月の都ののっとり」とあったから、多分レミリアたちのことかな?
でも発見されているのは「進入の痕跡」だけなんだよね。 なんで目的まで分かったのかな?

911名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 17:53:06 ID:fNSB8wRo0
俺はむしろ、「玉兎」って名前がいかさま亭でもネタにされてて
実はこの漫画も企画に一枚噛んでるんじゃねえかと深読みしたw

912名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 21:54:50 ID:2TNwM46M0
>>903
模倣しなきゃ作品仕上げられないような同人上がりじゃキツイだろうな
一連のキャラの動きや見せゴマを神主の文章から勝手に組み立てられるくらいのレベルじゃないと

メジャー誌でオリジナル漫画数年掲載してたくらいの戦歴が望ましい

913名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 22:02:16 ID:8mCq5uc20
ととねみぎの出番か!

914名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 22:08:22 ID:2TNwM46M0
まわるめいどさんをねみぎは神同人ゲー

915名前が無い程度の能力:2007/08/27(月) 22:34:26 ID:QjLM25FI0
>913
きららがメジャーかどうかはさておき、月数十万売れてるみたいね。
ゆかり産業恐るべし。

916名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 01:16:13 ID:HdojGDfs0
>>906-907
永の紅魔組は咲夜さんがツッコミ役だったぞ
ボケる時もあるけど

紅妖萃の咲夜さんはあまりボケないが、調子に波があるタイプなのだろうか?

917名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 02:09:03 ID:ez66Jkx60
>>916
その突っ込みも的外れだったりするのよね。
フライドチキンに対し、「flyの過去形は云々」とか突っ込んだり。

918名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 02:14:56 ID:BjoMczqU0
芋の咲夜さんはアリス戦の台詞が…

919名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 11:17:34 ID:iFy/8HoQO
セリフはともかく、何割かは秋☆枝の主観かも
いつぞやのイベントで

橙「らん様がえーき様にお酌してこいって」
映「んぐっ!?」
藍「うちの天然年上キラーは伊達じゃないわよ」

あの時の藍様も黒かったか…

920名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 21:36:20 ID:CHcYNIsw0
紅魔館は基本、無知の集まりだからな・・・

921名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 21:40:34 ID:wzWPDP/Y0
何よりブレインが若すぎる。

922名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:19:01 ID:sjKe7utg0
百歳程度ではさすがにな。
東方で名前ありキャラでは、人間含めても五指に入る若さじゃないか?

その割りに他のキャラみたいに勢いがあるわけじゃなくて喘息持ち、引き篭もり、使用する精霊魔術も弱いという扱いの悪さだが

923名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:21:27 ID:6OQ1bNns0
年齢不詳組を無視しすぎじゃないか

924名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:21:33 ID:X7TzeQjc0
>>903
うーん、漫画より香霖堂やキャラメル儚月抄の方が正直・・・

925名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:23:30 ID:BjoMczqU0
年齢2桁以下が確定してるのが5人いたよな

926名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:24:11 ID:2sLyIRnc0
精霊魔術は弱いのか?

927名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:33:31 ID:6OQ1bNns0
>>925
霊夢・魔理沙・咲夜・メディあたりは確定か?
幻想郷外とか肉体年齢だけだと蓮子・メリー・阿求とかもか
あとは1・2ボスあたりの不詳組とか後天的妖怪の慧音とか

928名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:37:23 ID:fyOZr2s20
アリスも妖怪になったばっかりだから、
少なくとも16〜7+10年とか、そんなもんだろう。

929名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 23:59:54 ID:HCpVmhTc0
アリスは旧作時点で外見年齢1桁だったしなぁ。
下手したら外見=年齢という妖怪にしては稀有なキャラな気も。

後、花の設定を考えると虹川、チルノ、みすちー、文あたりは60歳よりは下かも。

930名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:04:08 ID:ZcFYsUOw0
文はその花の設定テキストで1000年越えとされてるわけだが

931名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:37:50 ID:SagICvKE0
文はうどんげ戦で何となく花の異変の原因が分かると言ってるし
四季様との会話でもそういえば過去に何度か同じ事があったと思い出してるもんな

932名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:45:53 ID:EccV2kXA0
チルノは下手したら億届く可能性が

こーりんが60チョイだっけ? そういやこーりん次の小説には出るのかな

933名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:46:46 ID:nbxYZ5y20
まぁ、どっちにせよ100歳はあの世界じゃひよっこやね。
幻想郷の場合、超人郷度=年齢くらいのノリだからなぁ。

934名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:50:33 ID:t8u0qDHc0
えーりんなんか億単位だぜ。

永だとレミリアをガキよわばりだし。

935名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 00:53:13 ID:5mXANsZg0
お前らよってたかって紅魔館を馬鹿にしやがって(つд`)

936名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 01:07:08 ID:mW9v9FcM0
パチュリーもレミリアも咲夜さんも好きなのに、公式でも二次界隈でも噛ませ犬扱いで寂しい限り。

所詮既出キャラは後出キャラの引き立て役からは逃れられないということか……
ガンキャノン登場で紫の立ち位置も怪しくなってきたしなぁ。

937名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 01:09:26 ID:UHkznPEs0
ここでキャノン様の話はまだ早いんじゃないかい?

余所者と博麗大結界の管理者とじゃ土俵が違うんじゃないかね。

938名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 01:09:59 ID:HWe4ZRIs0
>>934
あれを確定情報と考えないほうがいいと思うけど・・・
まあ普通に数千年は生きてるだろうが。

>>932
地球上に寒さという概念が発生した時、同時に発生したと考えると、確かに億単位と言ってもおかしくないね。
確か香霖の年齢は明示されてないんじゃなかった?

939名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:12:30 ID:LO54xShg0
レミリアは月の影響で性格に変化があるんじゃねえの?
つーか皆自分の中で固まってたイメージと違うから難癖つけてるようにしか見えん

秋☆枝に描かせたのは失敗だとは思うけどさ

940名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:17:07 ID:mW9v9FcM0
秋☆枝は霊夢・アリス攻魔理沙受のラブラブ話が基本の人だから、
紅魔館や八雲一家描かされてもボルテージ上がらんのだろ。フラ溜まってつぶれ顔やチンピラっぽく描いてしまうと。

霊夢・アリス・魔理沙が出てくればもうちょっと力入れて描くでしょたぶん。

941名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:19:20 ID:EccV2kXA0
というかこのスレ度々秋枝アンチが沸いてるようにしか見えん

942名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:26:45 ID:Awgu1ih.0
同人で気軽に書いてたのと公式とでは勝手が違うから、
色々手探りでやってる状態なんじゃね?

下手なことしたら総叩きに合うの本人もわかってるだろうし、
手震わせながら本人なりに必死でやってるんだよ、きっと。

943名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:28:51 ID:RCfA.Q2k0
かつての同人仲間が秋☆枝の大躍進にshitして荒らしているに違いない

944名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:33:43 ID:LO54xShg0
秋☆枝にとってもやりにくい仕事だよなぁ・・・

もっと儚月抄の雰囲気にあった作風の人もいるだろうに
あえてべったべたな百合ものしか描けない秋☆枝が選ばれた意味がようわからん

945名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 03:48:50 ID:WFMNCzBQ0
手が早いから

946名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 04:29:04 ID:SagICvKE0
手が早いと書かれるとプレイボーイ的な印象を受けてしまうから仕事が速いって言ってくれw

947名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 04:56:33 ID:04mxbsJc0
>>936
香霖堂での紫の持ち上げっぷりは異常なのでそれはない
紫マンセー話が2話+2ほどあったぞ

948名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 07:34:50 ID:uG1HTGmQ0
香霖によると、巫女は紫に絶対に敵わないらしいからな

949名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 07:42:03 ID:cFFyVNAQ0
>>936
逆に考えるんだ・・・ゲームにおける敵方のキャラを好きになった時点で
やられ役を見ることが多いのは仕方ないと

950名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 08:22:51 ID:oQBR7cPk0
>>940
そんなんだったら全キャラ描ける人にやってもらいたかった
てかそれだとプロ失格だろ冨樫・江川レベルで

と言いたいところなんだけど>>855なんだよなぁ

951名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 08:44:44 ID:/tmFDnKQ0
だから何ヶ月もかけて1枚描ける同人絵と、
2週間程度で10数枚描く仕事絵を比べるなとw

それに選んだのは神主だしな。人選をどうこう言っても仕方ない。

952名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 11:58:08 ID:koJDXfqA0
同人と比べて背景描写が雲泥の差だからなあ
アシも使ってるだろうけど、月刊なのも鑑みると
仕事量段違いだろうしね
作画自体はほぼ安定してるんだし、書きやすい絵柄にシフトしたとしか

953名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 14:52:43 ID:NPc69UdUO
そういや、打ち合わせ等にも時間を割く必要なんかが生じてそう。

954名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 18:40:25 ID:Qaji5THE0
あのさぁどこの漫画も序盤の絵はかなり酷いと相場は決まってるわけでそれをごちゃごちゃいうのは
読み手としてナンセンスなんじゃないか?早漏杉だろ

とか思えるのは俺が単行本派だからだろうか。

955名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 19:49:52 ID:vn4citOA0
お前ジャンプ、マガジン系しか読まないだろ

956名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 19:53:11 ID:4AIcB6go0
アフタヌーンやヤンキンとかでも最初と最後の絵柄が違う漫画あるよ

957名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:00:11 ID:hMOHoZJY0
>>940
パチェもレミリアも可愛かったと思う俺は異端かな( ´・ω・`)

958名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:08:57 ID:Qaji5THE0
>>955
なんでサンデーないんだ

959名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:28:32 ID:TwZ1CqSI0
ジャンプの法則によれば秋枝の絵もそろそろ上達するはずだ

960名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:45:08 ID:eKGZWZ.M0
レミリアはあのヤンキー座りさえなければ個人的にはおkだった
咲夜にお使い命令したときの無邪気な表情とかはかわいかったし

961名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 20:54:05 ID:ePnlet3Q0
どんな絵でもお嬢様は可愛くてカリスマ。
無論絵が無くて文章だけでもカリスマが滲み出ることでわかっています。

962名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 21:18:46 ID:Mfts08j60
秋☆枝は東方よりエロかいてる方が好きだなぁ

963名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:22:24 ID:6fxigXkY0
ぱれっと買って来た
あの傘は誰が使ってたものが幻想入りになったのだろう

ロベルタさんか?

964名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:30:06 ID:gzKwsDEE0
>>957
 激しく同意だが、そゆこと言うと「粘着擁護厨乙」とか「作者乙」とか言われるよ。貶すのは自由だけど、褒めるのは危険だと考えたほうがいい。今はまだ。
評価が変わってくれば自由にここが良かった。あそこが良かったと言える空気になってくれるかもしれないね。

965名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:34:06 ID:GxGrcd8U0
>>957
>>855なら可愛いって言えるけど…

966名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:35:48 ID:etK8aw8k0
あのクソ生意気そうなジャリン子れみりゃも可愛い。
あそこまで一貫した書き方は神主の指示じゃないかと思う。

967名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:39:48 ID:IdcpNT3k0
漫画的に面白い絵なのは儚月抄だと思う
同人のほうが綺麗にみえるけど

968名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:41:25 ID:a9nnhc/20
>>855で描かれてもどうせかませ犬・当て馬にされちゃ大差ないしな
もう紅魔館と思って諦めるしか

969名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:43:52 ID:lN98gniM0
神主が指示したならもう少し可愛く書くのを望んでるだろ
神主もロ<光学迷彩>だから

970名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 22:50:14 ID:xcKCh5Nk0
>>968
何だかんだ言っても主であるレミリアがまだ若輩者だからねぇ
カリスマはあるけど貫禄がまだ足りない希ガス

971名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 23:55:03 ID:kPWyc6CU0
てか、もともとレミリアは噛ませ犬キャラのつもりだったんじゃない
神主の中では

972名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 23:57:11 ID:wq1ZTCb20
力を持ってるがきんちょ
にしたかったみたいだし

973名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 23:58:31 ID:7h3EjwRw0
まぁ、紅の会話シーンの時点でアホの子ではあったが

974名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 23:59:06 ID:9Mynrw5U0
あの美しい「亡き王女の為のセプテット」から受けたイメージとかけ離れすぎてダメだ…

975名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 00:01:06 ID:KopGDd6U0
そろそろ次スレの季節?

976名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 00:04:21 ID:Z4ktAGBMO
>>980よろしく

977名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 00:04:40 ID:ZgUmxI2s0
【うー】 東方儚月抄スレ3【噛ませ犬】

978名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 01:32:20 ID:XG0yS6Xg0
結局みんなイメージ先行し過ぎなんだろ。

979名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 01:58:24 ID:u6Y3Kzds0
噛ませ犬としか思えなくなった奴はいろんな意味で憐れだな
二次創作読むたびにキャライメージがころころ変わるんだろう

980名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:17:20 ID:XG0yS6Xg0
立てた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188407788/

981名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:23:47 ID:750rbzGY0
読者にそういう印象を抱かせた秋☆枝の罪か

982名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:27:24 ID:CuUMt/.g0
芋のときとイメージ変わらないんだけどな、レミリア

983名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:28:19 ID:ZgUmxI2s0
キャラのイメージなんて、ころころ変わるだろ
東方だし

984名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:29:15 ID:4PiXZ4js0
レミリア紅のときからずっとあんな感じだと思うけどな
むしろカリスマ溢れるお嬢様みたいなイメージのほうが二次のような

985名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:32:10 ID:XG0yS6Xg0
やはり紅の演出効果の所業か。

986名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:32:44 ID:CuUMt/.g0
亡き王女の為のセプテットのせいかw

987名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:36:40 ID:ZgUmxI2s0
俺は、幼きデーモンロードのせいで
初めからカリスマを感じられなかった訳だが

988名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 02:46:41 ID:ax0VayAw0
いやー、我侭お子様ってのは認識あったんだけど、
あんな大股開くような下品な振る舞いってのがどうも

989名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 03:17:12 ID:AiPn6XNQ0
生意気な糞ジャリにしても「お転婆」とか「高飛車」とかいう方向でのおガキ様ならともかく
「マガジン」や「チャンピオン」方向なのは許容し辛いってのはわからんでもない。

990名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 03:19:51 ID:750rbzGY0
逆に考えるんだ
レミリア様は欧州じゃなくてメリケンから来たヤンキー吸血鬼なんだと

991名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 03:36:15 ID:KrJud6zs0
良くも悪くもその辺の各人の勝手な想像の余地が有るのが東方人気の一因だしにゃー

992名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 03:58:36 ID:47K8KbyQ0
何の不満もなく儚月抄面白いと思って読んでるのは私一人か・・・
ていうか、何処から噛ませ犬とか出てきたの?

993名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 04:31:35 ID:cz93VtYk0
つまり某殲滅天使的なイメージの方がいいとおっしゃるわけか・・・

994名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 04:37:36 ID:Q8CcvCf60
原作つき漫画の仕組みはわからんけど
秋枝氏は神主の指定どおりにキャラを書き上げただけじゃないのか?

995名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 05:43:00 ID:vQDOHkbU0
なんかレミリア信者がウザイな

996名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 06:11:18 ID:VynvDI5c0
しかしそういう自分が一番ウザイ事に気づいていない。哀れよねぇ。

997名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 06:44:00 ID:4ASWbqjE0
枝さんの絵はあんまり余計な(言い方が悪いかも知れん)先入観を与えない感じがするから
割と何でもありな東方への入り口としてはいいんじゃないかと思う。
儚月きっかけに東方始める人だっているだろうし…たぶん

998名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 06:58:25 ID:eIVC3wSE0
紅→妖→永と出たんだから紅のレミリアかませ犬でも仕方が無いだろ
天津飯やピッコロのポジションでも仕方が無い

999名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 07:27:49 ID:4W.Q9QfE0
どっちかがウザイとかやめれ、不毛だ

1000名前が無い程度の能力:2007/08/30(木) 07:45:54 ID:0UokGqIY0
1000なら儚月抄は成功する

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■