■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

「東方風神録」攻略ヒントファイル研究スレ
1名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:19:42 ID:/V2MXZcA0
東方新作、東方風神録の hint_user.txt の使い方を研究するスレッドです。

斬新な使い方を議論しても良し。
俺ファイル曝しても良し。
ネタ投下は空気を読んで。

2名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:22:44 ID:t0U0Zkwc0
風神録スレがあるんだからそっちでやればいいんじゃあないか

3名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:25:36 ID:6dcCjoNEO
いや、別でいいんじゃん?
あっちはシステムやバグ、キャラとかの話がおりまざってる
暫く別にして折りを見て合体させれば?

4名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:37:03 ID:H57uYFGA0
どう見ても重複です。本当にありがとうございました

5名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:38:57 ID:mdcuxNE60
ニコニコ機能は専用スレ有って良いと思うが

6名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:47:14 ID:Mma9pLMIO
コメントテキストスレは必要

7名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:03:31 ID:tnTY2JZ.0
Autoモードにすると自分が被弾した所が
hint_auto.txtに記録されて、以降Caution!ってメッセージが出るようになってるっぽい。
使い物になるのかなコレ

8名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:15:05 ID:ZuZOq8G20
Cautionってなってるところを書き換えるとその文字になって出るのな
2バイト文字でも大丈夫だった

9名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:25:23 ID:GURjfsSU0
今わかってる部分についてメモ。

Text:表示テキスト。""で囲む。
Pos:表示位置。X座標、Y座標の順。0,0はX軸はフィールドの中央、Y軸はフィールドの一番上。
   フィールド外を指定することも可能。
Count:表示する時刻。Baseで指定した攻撃での開始からのフレーム数。
Base:表示する攻撃。現在確認取れてる変数↓(まだ未確定)
   start…ステージ開始時、mboss_n…中ボス通常n個目、mboss_card_n…中ボススペカn枚目
   boss_n…ボス通常n個目、boss_card_n…ボススペカn枚目
Align:Posが指定する座標がテキストのどこを指定するか?(未確認)
Time:テキストを表示し続けるフレーム数。
Alpha:テキストの透明度。0-255(0が完全に透明)。
Color:文字色。RGB。0-255,0-255,0-255の形。
Scale:テキストの文字の大きさ。一定の大きさ(未確認)で飽和する。

10名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:28:59 ID:SNMJxJF20
>>9
乙ー

11名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:36:52 ID:vuNwlYPE0
これ変にいじればパロディウスごっこできる?

プレイとは全然関係なく「ゆかりん少女臭さいこー」とか無駄に表示。

12名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:39:15 ID:5Co8inPU0
とりあえず敵出現位置に矢印でも書いてみるか…

13名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:11:05 ID:okxWsdBQ0
ヒントで弾幕作ろうぜ

14名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:23:42 ID:9mVMeaWQ0
hintはどうやって有効化する?
オプションでONにしただけでは機能しない感じだけど。

15名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:34:18 ID:TshkPmrQ0
>>14
文頭の#ちゃんと消してるか?

16名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:52:21 ID:9mVMeaWQ0
Autoの時も何かしら変えないと駄目なんだろうか……
まぁ、よく分からんので様子見。

17名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:58:56 ID:ZaG31t3w0
>>13
画面が見えないww

18名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:59:37 ID:2OJ/6cV.0
#テスト
Tips
Remain : 32
Text : "→→左を見ろ!!→→"
Pos : -200, 350
Count : 120
Base : start
Align : left
Time : 300
Alpha : 255
Color : 255, 255, 128
Scale : 1.0
End
Tips
Remain : 33
Text : "いかん、こっちは右だ!"
Pos : 100, 350
Count : 120
Base : start
Align : left
Time : 300
Alpha : 255
Color : 255, 128, 255
Scale : 1.0
End

19名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:01:18 ID:BL/FGUXo0
ちょwwww

20名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:09:24 ID:VjYxwxW.0
3面の孔明の罠はぜひヒントに

21名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:22:26 ID:gp6C7Oc20
>>14
オプションでONにして適当に死ぬとAutoに書き込まれる。
次にプレイすると、死んだタイミング、場所にCaution!が出る。
初回は出ないね。

>>9 にちょっとだけ追加
パラメータ省略時のデフォルト

Pos : 0, 0
Count : 0
Base : start
Align : center
Time : 300
Alpha : 255
Color : 255, 255, 255
Scale : 1.0

以下のTipsは同じみたい。

Tips
Text : "テスト"
End

Tips
Text : "テスト"
Pos : 0, 0
Count : 0
Base : start
Align : center
Time : 300
Alpha : 255
Color : 255, 255, 255
Scale : 1.0
End

とりあえずTimer表示のTipsを作ろうとしたが、ちょっと時間切れ(;´Д`)

22名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:26:16 ID:MeHh9DEg0
hint_auto.txtの位置はそのままでいいんだよな?
Onにして何回かプレイしてるんだけど書き込まれる気配がない。

23名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:29:47 ID:5y3YUqec0
ONじゃなくてAUTOだ

24名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:31:32 ID:gp6C7Oc20
Autoだった・・・申し訳ない orz

25名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:34:02 ID:uM8TGLp20
AA表示やってみたけど10行までしか表示できなかった…

26名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:35:24 ID:BL/FGUXo0
>>25
くずれぐあいはどうよ

ちゃんと表示される感じ?

27名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:37:11 ID:uM8TGLp20
>>26
フォントの関係でそのままだとずれまくり

28名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:39:48 ID:BL/FGUXo0
レス㌧クス
くずれるかぁ

29名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:40:58 ID:uM8TGLp20
     i\ /i
    < '´  ̄ヽ
   __彡ノメノノlノリ
(( \ ソリ!゚ヮ゚ノi AAテスト
     ><(つ!>つ
    / く//_|l〉
     ̄ l.ノl.ノ

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5671.jpg
こんなかんじ

30名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:48:15 ID:MeHh9DEg0
はっはっは
オプションではONとOFFしかないと思ってたorz

そうだよなぁ、わざわざファイルの中身で認識させないよな……

31名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 01:05:07 ID:O/UL0LQU0
テラ⑨www

32名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 01:08:34 ID:Y748RZ8A0
ワロタ

33名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 01:53:36 ID:LoQ7MX.Y0
このヒント機能、お手本リプと一緒に使うと説明が楽になりそうだな
書くのが大変だがww

34名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 02:17:22 ID:roqQlUHo0
使われてるフォントが判れば専用のAAが作れそうだな

35名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 05:01:00 ID:pF8a8t4I0
ヤバい
この機能おもしれー

36名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 13:44:15 ID:VwVtuocM0
東方風神録 Hintファイル使った遊び
http://www.nicovideo.jp/watch/sm326433

37名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 16:47:49 ID:XA67P.ow0
ブラインドマジ外道wwwwwwwww

38名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 22:54:46 ID:M73FJCFI0
>>36
これなんてブラインドナイトバード?

39名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 00:33:23 ID:NtFnftHI0
画面隠しプレイが証明できるな

40名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 00:43:10 ID:brfFucSc0
>>34
HGゴシックMが一番似てると思う
そういやフォント置き換えやったら、永が全て明朝体になったことあったな

41名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:41:14 ID:aFb4TIeo0
今までのシリーズと同じならMSゴシックだな
MSゴシックのビットマップフォント消したらウザイ滑らかさになったことがある

42名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 16:07:38 ID:Wfq4Xi.U0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5692.zip
誰だよこれ作ったのwwwwwwwwwww

43名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 18:16:43 ID:TPZY2Qwc0
超ブラインドwwwwwwwwww

44名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 20:37:43 ID:brfFucSc0
>>42
弾みえNeeeeeeeeeee!!
半透明になるからいいものの……

45名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 20:42:18 ID:2w4HLqTE0
ビーマニみたいだなw

46名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:03:48 ID:jXCaMsYs0
誰かまともに攻略用のヒントを作ってる人いる?

どーゆーのが攻略に役立つのかわからんが

47名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:20:58 ID:I5u3npf20
>>46
安地の正確な位置とか

安地あるのか知らんけど

48名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:31:27 ID:xFk8bvXU0
次の敵出現場所を教えてくれるだけでもだいぶ楽になりそうだと思う。

49名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:39:54 ID:vnY4hQIY0
  ↑
Warning!!

だけでもずいぶん違うと思う。特に2面道中。
紅魔郷4面みたいにパターン組まないと無理があるから。

50名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:48:01 ID:brfFucSc0
だが、難易度別をえるとその面倒くささは……
製品版ではエディッタがつくだろうけど、道中の時間とかはどうやって指定すんだろ

キーを押したらそこにヒントを出せるテンプレ(?)が排出されるとかかな?

51名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:53:01 ID:Wkuym7To0
>>50
今の時点でステージ開始とスペカ開始とから時間を指定できるから
リプレイを再生中にボタンを押してヒント入力モードに以降とか出来るんじゃないか?
そのときに時間をどこから数えるか指定するって方式で

52名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:31:58 ID:PPnnMfrU0
ある意味>>42のも攻略ヘルプといえると思う
プレイヤーの心眼を鍛えると言う意味で

53名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:36:50 ID:kpGQCS3g0
むしろ安置や避けやすい場所以外ブラインドでプレイヤーを誘導するとか

54名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:52:42 ID:brfFucSc0
>>42
これをベースに
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5721.zip
ある意味熱くなるかもな

55名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 23:06:08 ID:TPZY2Qwc0
>>54ッ! おまえの熱い編集ッ! ぼくは敬意を表するッ!

5654:2007/05/23(水) 00:06:45 ID:8XqZf.As0
ちょっとバージョンアップして、ついでにバグ発見
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5727.zip
スペカの名前のところに、表示しているヒントが流れるようだ
スペカ攻撃中にヒントが変わるとそうなると思う(未検証)

別に狙って書いていたりはしませんよ

57名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 00:11:27 ID:VCHT.eU.0
「この世に生まれし第11の息子よ、銀の銃をもって人々の魂を撃ちぬくのだ」
「お願い、あきらめないで」
「愚かじゃよ人間は…」
「人よ立ち上がれ!この大地は神が我々に与えしものなのだ」
「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
「なっ、何をする!」
「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
「この荒れ果てた大地を見るがよい、これが我々に与えられた天罰なのじゃ」
「殺せ!そして奴等を根絶やしにするのだ!」
「戦争を止めることは出来ないのだよ。戦争はお互いが正義じゃからな…」
「お願い、あきらめないで」
「ここには夢や希望なんてない…」
「緑に覆われたあの頃の風景はなくなってしまった」
「あきらめないで」
「わたしにだって夢はあったわ、でもどうしてかしらね」
「これからは人を中心とした政治が必要なのだよ…」
「このことにより世界大戦は避けられないものとなりました」
「我々はもう一度考え直すべきです。皆さんにもわかっているはずだ」
「サイは投げられた。もう誰にも止めることはできん」
「世の中は移り変わってゆく…しかし、変わらないものが一つだけあるのだ」
「あきらめないで」
「俺の夢はね…この宇宙の中にあるんだ」

「わたしのこと、愛してる?」

……、こんなのが次々流れたら涙で弾幕が避けられねえ

58名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 00:21:21 ID:8XqZf.As0
>>57
もう勘弁してください

59名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 00:23:27 ID:9Y2EOnbE0
>>58
いやいやw 君はよくやったよ。GJだ!
笑わせてもらったよw

60名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:02:19 ID:K0axUPj60
>>56
不具合更新よろ
http://thwiki.info/?%C9%F7%BF%C0%CF%BF%BE%AE%A5%CD%A5%BF%A1%A6FAQ

61名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:20:06 ID:8XqZf.As0
>>60
おk、更新した
Wiki編集すんのは初めてだな

62名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 02:07:03 ID:Xfgbqb3A0
歌詞を合わせるのは難しいな
ボス通常の移行タイミングがプレイによってまちまちだしな
Tips
Text : "かっぱっぱーかっぱっぱーにーとりー"
Pos : 0, 50
Count : 1
Base : boss_1
Align : center
Time : 210
Alpha : 255
Color : 255, 255, 128
Scale : 1.0
End
Tips
Text : "かっぱっぱーかっぱっぱーにーとりー"
Pos : 0, 200
Count : 480
Base : boss_1
Align : center
Time : 210
Alpha : 255
Color : 255, 255, 128
Scale : 1.0
End
Tips
Text : "お値段以上にーとりー"
Pos : 0, 100
Count : 540
Base : boss_1
Align : center
Time : 210
Alpha : 255
Color : 255, 255, 128
Scale : 1.0
End

63名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 13:16:59 ID:5cAutJME0
試しに作って見た

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5735.zip

ちょっと中途半端だが

64名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 13:22:05 ID:5cAutJME0
あっと、書き忘れ
↑のはネタね
雑魚妖精の会話とかそんなの

65名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 14:28:49 ID:sLq4FuGU0
≪あぁ!ジャン・ルイがやられた! ≫

66名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 14:37:37 ID:L3tuLlhk0
<<落ち着けジーン。お前が指揮を引き継ぐんだ>>




そして歯牙にもかけず蹂躙する魔理沙のミサイル

67名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 15:02:43 ID:sLq4FuGU0
ネタでなくても、被弾履歴が残るのって参考になるな
気合避けしてたら同じ場所で被弾しそうになったよ
(ギリギリ削りきったから落ちなかった)
0.1秒遅かったら間違いなく被弾。こえぇー

68名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 16:26:15 ID:NtUGTLyE0
→→→→左によけろ→→→→

69名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 17:00:08 ID:kpSvUFV20
矢印が右なのに左は迷うな

70名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 21:22:25 ID:8XqZf.As0
いまさっき考えたが、エヴァ風に文字を配置するのはどうかね
俺はエヴァよく知らないけどさ

今週は時間ないから作ってるヒマねえorz
ああ、プレゼンの原稿書かないと……

71名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 22:51:11 ID:Mp0U8S/60
>>70
今日ネタヒントファイル作っててそれ思いついたけどかなり面倒だからやめたw
普通にヒントとしてのものを作りたかったけどそれが思いつかないからネタしか書けない。

72名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 01:03:58 ID:Z1N734HA0
第参面 瑕
       疵
       無
       き、要塞

73名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 01:35:52 ID:g6R9WjdM0
極太明朝か

74名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 13:20:45 ID:Ta5uBSek0
斑鳩台詞のネタファイル作ろうとして頓挫

75名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 13:55:29 ID:Jik8nX4o0
みんなヒント以外の使い方しか考えてねえw

76名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 13:58:10 ID:Ta5uBSek0
俺はパターン組めるほど上手くねーんだ。ネタしか浮かばんよ

77名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 14:34:34 ID:N6og4lo60
もう敵の出現位置とか大体の霊撃タイミングは覚えちゃったから、わざわざ攻略ヒント作る気力が湧かないなぁ
それにこの辺のタイミングは体で覚えた方が早いし
ネタ系の方がモチベーション上がる
この機能には無限の(ネタの)可能性がある。攻略だけに使うのはもったいないぜ

ていうか作るのめんどいなあ。特にCountのためにいちいち秒数計るのがつらい

78名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:10:35 ID:Jik8nX4o0
大体の秒数がわかれば、
そのあたりの時間に大量爆撃して、
タイミングの合うやつを使えばいいカナ。

79名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 20:27:10 ID:FRQyLv7s0
ボス戦で時間ずれるのが解決できればなぁ

80名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 21:45:17 ID:2BuyMMnU0
おっと、意外に時間があいちまった
ネタヒントの新作でも作ろうかな
もちろん、ジョジョで

81名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 03:15:37 ID:YAfHfpzE0
ああ、めんどくせえ
でも作ってみた欲求がでかすぎて
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5762.txt
まだ途中だけど

82名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 00:48:31 ID:3J75JzGI0
さすが>>81!僕たちにできないことを平気でやってのける!
そこにしびれるっ、あこがれるゥ!

83名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 10:51:40 ID:tvMH6Jic0
みんなのwarningファイルを全部くっつけて、
warningでやすい場所と
warning全然でない場所を
グラフィカルに(?)みてみる、ってのはアリかもと思った

でもみんなのファイルを楽に集める手段がないな

84名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 11:20:09 ID:G0v3nqfI0
タイマーを出すHintを作ってみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5781.zip
お前らの役に立てたらいいな。
とりあえず作ったもんなんで、意見があったらどんどん指摘してくれ

85名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 11:43:19 ID:3J75JzGI0
まずは>>84乙!といっておこう!

強いて言えば、ボススペカとステージの表示が被ってしまって見難いことが挙げられるかな?
他は特に問題ないと思う。

86名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:27:48 ID:nZcVe8v60
>>84
これぞ欲しかったものだ
超乙!

今日はNHK技研に行ってきてお疲れモードだから明日か
明日中に完成できるだろうか
完成したら俺、DIO倒しに行くんだ……

87名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:07:16 ID:G0v3nqfI0
>>85
すこしずらしてみた。
>>86
楽しみにしてるぜ!

というわけで改良版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5791.zip

Remainの意味がわかった(自動的に消されるまでのカウンタ)ので
hint_auto.txtとhint_user.txtを使って2倍の精度が出るようになったよ。

88名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:14:41 ID:3J75JzGI0
仕事はエェ! >>87乙!

>>86
ちょ、死亡フラグ

89名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:33:11 ID:4cd2Vbac0
>>87

稼ぎで時間かけまくってたらstartのカウントが終わっちゃったんだぜ
まあすでにボスに到達してるから問題ないけどね

ところでこのヒントの使い方って自分の出したいヒントの
場所のフレーム数を確認するための物だよな?
誤認してたらスマソ

90名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:34:41 ID:3J75JzGI0
俺はそう言う使い方をするつもり。

91名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:51:30 ID:4cd2Vbac0
>>90
やはりそうか ㌧
しかしこのヒント機能、製品版にエディタが
付かなければ誰も使わなそうな気がする

92名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:53:38 ID:3J75JzGI0
エディタがついたら練習に使う
エディタがつかなかったらネタに使う

どっちにしたって使ってみるさ

93名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 04:41:11 ID:EFiwnhzI0
専用の同期/コメントソフトを作っておいてステージのコメント類がプレイ中に表示されるなんていう電波を受信した
リプレイ再生中にコメント入力欄がホットキーで出てきてそこから入力とか?

問題はいつヒントファイルが読み込まれるかだが

94名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 04:51:16 ID:oRd91NTM0
男は度胸、何でもやってみるのさ

95名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 19:37:52 ID:KzHNhFWY0
今更とは思うけど神主がフラワリングナイトで、
「上級シューター達が攻略の為に行っていることを
直接ゲームに組み込んだ」みたいなこと言ってたけど
これのことなんですか多分。

96名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 23:53:11 ID:q/G2N8ZA0
ぶっちゃけ、
エディタがなくても誰かが作る、が一番の正解に近い気がする。

仕様さえ書いてあれば、誰か作るでしょ。マリサラステージエディタのごとく。

97名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:54:54 ID:DCrtkfk20
Stage3のリプレイに合わせてコメントをつけたんだが、
Stage1から実際にプレイしてみたら3秒くらい遅れてて使い物にならなかった。
どうやらローディング時間とかで、かなりずれてしまうようだな。

98名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 12:39:56 ID:N17cBJyc0
会話でもずれた気がする。

99名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 19:44:41 ID:VVbCYxvA0
進み具合にあわせられたらいいのにね

100名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:06:00 ID:dItM289Y0
100

101名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 16:41:35 ID:azgGxnQw0
101

102名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:07:20 ID:QWCwLD2I0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5949.zip

何かしばらく停止してて寂しいから某MAD作品に浮かれて作ったネタを晒してみる
最初は熱さを求めていたのが、いざやってみたら笑えるものになっていたという

103名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:07:58 ID:QWCwLD2I0
堂々とageちまった、ごめんorz

104名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:37:14 ID:B1Ql.Ey60
攻略リプレイに解説入れるのに使うのとかが、
普通の使い方なんだろうな。
誰かやってる人いる?

105名前が無い程度の能力:2007/06/11(月) 00:17:16 ID:jmUhBTz60
最初のうちは道中稼ぎ用に敵の出現しないタイミングとか霊撃ポイントとかで使ってたが、さすがに何度もやると覚えちまうからなぁ
攻略で盛り上がるのは製品版が通販されはじめてからだろうし

106名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 14:37:27 ID:v3sgBLkA0
スペカ中は被弾マークだらけに・・・・orz

107名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 00:41:27 ID:FRdt9gZw0
未だにヒント機能が有効にできない・・・

108名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 01:42:38 ID:nKTHaAPI0
多分、プレイ中やリプレイ再生中に
ヒントを直接編集できる機能がつけば
有効活用しやすいと思う。

109名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 01:43:49 ID:jEKFweH.0
ニコ動みたいに大量に文字で画面を埋めてしまって難易度を無駄に上げてみるとか。

110名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 01:50:09 ID:nKTHaAPI0
ミスティアプレイは見たことあるなw

111名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 14:06:24 ID:dXqKEq520
ちょっと聞きたいんだけど
プレイ中に表示が出るっていうけど、それは粘ったり、逆に撃破が早すぎたりでプレイ時間がずれて
そのせいで本来のタイミングじゃない場面にwarning表示されたりはしないの?

ずれないとしたらの想像
1Stageの賞味の制限時間が全部合わせて5分、とかに決まってるなら実質粘った場合のずれはどうでもよくなるけど
撃破が早い場合がやっぱりよくわからない、当たった相手を識別してそいつが出たタイミングから逆算warningするんだろうか

112名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 14:09:18 ID:vgtLLmxs0
ずれるよ

ボス戦と道中のタイマーが独立してるから分かりにくいだけ

113名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 14:30:31 ID:dXqKEq520
>>112ありがとう

ボス戦とかで分けるっていう発想が浮かばないあたり自分は頭が固いな

114名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 06:46:08 ID:64bbR0fM0
ああ、止まってる……進行も信仰も
忙しくてほったらかしにしてしまったが、なんとかつくってみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6075.txt

115名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 13:33:45 ID:W/zPcB7g0
定期age

116名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 21:45:18 ID:Yq/t.o2M0
web体験版遊んでみた
ヒントをonにしてnormal一度playして、3bossで一度ミスった
hint*.txtが体験版dirのどこにも出力されてない

117名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 22:05:33 ID:Hi.eZFmM0
×ON
○Auto

118名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 16:26:01 ID:P9jMIL.M0
魔理沙C、ハード向けの普通のヒントファイル。
多分ノーマルでも通用する。まぁほとんどボムボム言ってるだけなんですけどね!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6507.txt

119名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 17:45:36 ID:X0hv0xFI0
>>117
できたわぁ、ありがとん

120名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 17:47:40 ID:B9ZZVyuY0
やっとちゃんとしたものがきた
と、ジョジョヒント作った俺が言ってみる

121名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 17:47:42 ID:9j.jlPP20
Cautionの文字が気になって被弾したw

122名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 19:02:10 ID:ewInRCuY0
>>118
最後の⑨で吹いちまったじゃねーか!w

123名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 19:39:01 ID:0KEUTFiA0
ジョジョヒントww

124名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 18:48:07 ID:5rUGrj1A0
ヒント使ってみたけど読んでる暇が無いw
でもオプション設置場所教えてくれる☆はいい感じw

125118:2007/07/30(月) 23:06:10 ID:cyPSANdQ0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6518.txt
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th10_ud7755.rpy
微妙に色々修正。あとリプも。
なんか完璧に安定しちゃったぽいんで製品版まで封印かな。

126名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 09:42:32 ID:qP8YlSIY0
風神緑のオプションにある「Hint」って、
Autoにすると攻略ヒントファイルが作成(上書き)されて、
onにするとゲーム中にヒントファイルが反映される(ヒントファイルは上書きされない)
でおk?

127名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 10:25:58 ID:p4y4zyng0
YES YES YES !

128まとめてみる:2007/07/31(火) 10:35:35 ID:81alOsZw0
Hint機能を使うとゲーム開始時にhint_user.txtとhint_aut.txtを読み込む。
プログラムを再起動する必要は無い。
Autoにしているとhint_aut.txtに被弾したときに自動的にその場所と時間にCautionが書き込まれる。
書式:>>9>>21
作成するときは風神録をもう一個インストールして>>87のヒントファイルと元リプレイをぶち込み、
ヒント書きたいときにポーズして打ち込むといい感じ。

129名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 10:36:09 ID:81alOsZw0
hint_auto.txtね

130名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 21:07:41 ID:3Lj/kqBc0
(´・ω・) ス

131名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 14:38:08 ID:zLAlTFVE0
ヒントファイルって、ヒントじゃなくて歌詞付けた方がいいんじゃないの?

132名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 15:34:04 ID:NF5yxHbI0
まぁ人それかと

133名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 15:34:42 ID:NF5yxHbI0
orz

人それぞれかと

134名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 16:52:39 ID:iBwZPsfc0
4面以降速攻で潰せって場所が見当たらないからヒント作るにしても
どうするか迷うな

135名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 19:12:30 ID:TcCy638Q0
ジョジョヒントの続きが欲しかったり

136名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 13:32:01 ID:QT3p3oKQ0
6面まであるから6部までばっちりだな

137名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 13:34:06 ID:B6S6689w0
EXでSBRか

138名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 21:39:45 ID:V4KsnwRgO
ジョジョヒント……また作るかな
言われてみれば6面6部でちょうどだし、カジポンさんが名ゼリフ追加したみたいだし、ヒマだし

139名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 11:25:03 ID:hP/eGNXIO
今更だが……
>>9にあるのに追加で
ポジション:Alignがstartだとテキストの中央上基準
フォトショで調べるならテキストボックスより上に8px、右に2pxずれた値を指定する(フォントの仮想ボディ基準?)
スケール:15pt×数値、小数可
フォント:MSゴ、トラッキング-30(フォトショ内で計測

ホスト規制マジ勘弁

140名前が無い程度の能力:2007/09/20(木) 22:16:15 ID:QQ9tko/Y0
>>132
これ気に入ったから使わせてもらうな

141名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:03:58 ID:iMey7pC.0
ヒントファイルがヒントをONにしても生成されないのは使用でしょうか?

142名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:12:55 ID:TvskixGo0
ヒントファイルを生成するには
ONではなくAUTOにする必要があります。

143名前が無い程度の能力:2007/10/07(日) 15:41:45 ID:iMey7pC.0
>>142
ありがとうございました。
何やってんだ俺orz

144<光学迷彩>:<光学迷彩>
<光学迷彩>

145名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 21:01:34 ID:S1lC2NUs0
最近、上のマルチにムカついていたので作ってみた
でも、不謹慎かもしれないと思ったので、文タンスレのネタで作り直した

急造なので変かもしれないけどうp
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7395.txt
ステージ4専用

146名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 22:42:43 ID:Cy5e7wyE0
>>145
思わず吹いてしまったwwww


ところでエディタ作るとなるといろいろ面倒だよな
時間指定とか

147名前が無い程度の能力:2007/11/02(金) 13:37:14 ID:2YhXokdA0
>>145
やってて吹いて被弾したwww

148名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 22:04:33 ID:ZwAuZRdc0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7607.txt
張っとくぜ

149名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 22:50:39 ID:ZwAuZRdc0
言い忘れ。
ノーマルじゃないとズレでまともに機能しないです
ネタファイルにまとももクソもないけど

150名前が無い程度の能力:2007/11/10(土) 23:18:17 ID:tnclBxxE0
>>148
センス良いなw
面白かった!

151名前が無い程度の能力:2007/11/11(日) 12:18:15 ID:U7ug9EWU0
ネタを作る奴用に俺からのTips
・セリフの上に文字表示はできない
・キャラ画像の上からなら可。というかその他のオブジェクトは全て可能っぽい
・一度にScaleの値の違う文字を表示するとバグる(ちょい未確認)

152名前が無い程度の能力:2007/11/15(木) 00:00:44 ID:61Z2aiJ.0
というかまともなヒントは(ry

リプレイに合わせて再生とか出来そうだけど・・・

153名前が無い程度の能力:2007/12/11(火) 22:00:55 ID:dW13/ZLY0
wikiにヒントのページがなくて作ろうとおもってまとめたけど、パスがかかっててつくれなかったのでここに貼っておく。

** ヒントテキスト
オプションのヒントをAUTOにするとhintフォルダにhint_auto.txtが作成され、~
ミスした箇所と時間にCaution!が表示されるようになります。~
自分で編集するときはフォルダにhint_user.txtをつくるいい~

***書き方

Remain :自動的に消されるまでのカウンタ~
Text:表示テキスト。""で囲む。~
Pos:表示位置。X座標、Y座標の順。0,0はX軸はフィールドの中央、Y軸はフィールドの一番上。~
   フィールド外を指定することも可能。~
   フィールドの左上-200,0、フィールドの左下-200,440~
Count:表示する時刻。Baseで指定した攻撃での開始からのフレーム数。~
Base:表示する攻撃。現在確認取れてる変数↓(まだ未確定)~
   start…ステージ開始時、mboss_n…中ボス通常n個目、mboss_card_n…中ボススペカn枚目~
   boss_n…ボス通常n個目、boss_card_n…ボススペカn枚目~
Align:startだとテキストの中央上基準~
   フォトショで調べるならテキストボックスより上に8px、右に2pxずれた値を指定する(フォントの仮想ボディ基準?)~
Time:テキストを表示し続けるフレーム数。~
Alpha:テキストの透明度。0-255(0が完全に透明)。~
Color:文字色。RGB。0-255,0-255,0-255の形。~
Scale:15pt×数値、小数可。~
~
フォント:MSゴ、トラッキング-30(フォトショ内で計測)~
~
バグとか~
BaseがボスのときCountを0にするとスタート時に表示される~
セリフの上に文字表示はできない~
キャラ画像の上からなら可。というかその他のオブジェクトは全て可能っぽい~
Scaleが異なる文字をだすと表示がおかしくなる。~

154名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 05:10:49 ID:T0rcOmaY0
>>153を見てたら作ってみたくなった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8012.zip

内容は霊夢AでEasyのStage1だけをクリアするという...誰が使うんだ?

ところでScaleによるバグはどんな環境でも発生の仕方は一様なのかしら。
このヒントファイルは、一応俺の環境では発生しないように作ったんだけど。

155名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:57:05 ID:T0rcOmaY0
ごめん見返してたらちょっと不満があったので微修正した。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8018.zip
前のは消した。

ついでにヒント作成に使ったものも詰め込んでみた。
もう完全に自己満足の領域。

156名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 03:01:33 ID:NO2tkuT20
Stage2の分も作ったのでつなげた。

霊夢AでEasyのStage1と2をクリアする
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8066.zip
前のは消した。

どうも何かヒントが表示されてるときに、そのヒントよりもScaleの小さいヒントが表示されるとおかしくなるみたい。
Scaleの小さいヒントの方を1フレームだけ先に表示させれば回避できると思う。

それと、boss_card_3を指定してもペインフローでヒントが表示されないような...

157名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 10:04:54 ID:ojbj.9hg0
あれはスペカ3枚目ってことじゃなくて3機目のスペカって意味っぽいね
hint_auto.txtにも出力されないし

158名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 17:52:03 ID:NO2tkuT20
あーそうか。
boss_card_nはn番目のライフゲージのスペルカードって事か。
んなるほど。やっぱりboss_card_2から時間指定するしかないのね。

159名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:12:37 ID:YtURK02I0
posを右端にしたいからAlignをrightにしたんだけど
文字の右端が見切れるようになってしまった
なんか間違ってるかな?

160名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:39:33 ID:Jh6RFGt20
バグだと思う。
rightを使わないしかないんじゃないかな。

161名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 13:50:35 ID:YtURK02I0
>>160
ありがと
leftかstartで頑張るか

162名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:41:52 ID:UoTPqT3Q0
ヒントファイル3面まで作って飽きちまったなぁ

163名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:26:05 ID:7AbSiJOk0
リプレイ再生しつつ書き込めるといいんだけどなぁ

164名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 21:52:09 ID:LMnMSN4U0
三面から始めるのと二面→三面でロード挟むのでタイミングずれるのが地味にめんどい
ところでロード時間ってやっぱPCによって変わるの?

165名前が無い程度の能力:2008/01/07(月) 09:45:09 ID:fxThlvyY0
誰も使ってないな、この機能
エディタがないとダメだな

166名前が無い程度の能力:2008/02/28(木) 21:44:53 ID:FZRCLyCs0
せめて、オンラインでテキストファイルを共用してくれればなあ…

167名前が無い程度の能力:2008/03/08(土) 17:10:59 ID:3UfUiwXA0
それはCasterのようなツールが必要になるのでは

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■