■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【強さ議論7】なんでもランキングスレ4- 1 :名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 21:33:30 ID:fosJGQ0s0
- 東方キャラの強さ、賢さ、素早さ等について議論するスレその6にして3です。
以下マターリ議論の続きをどうぞ。
前スレ 【強さ議論6】なんでもランキングスレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1169214893/
関連スレ 非公式設定をあれこれ語るスレその10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1177210737/
議論に必要な情報が欲しい時は以下のサイトが便利かも。
東方wiki ttp://thwiki.info/
Touhou Wiki ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
- 2 :名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 22:00:13 ID:131bRfR.0
- >>1乙
と言いたいところだけど、1行目おかしくないか?
- 3 :名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 22:01:08 ID:fosJGQ0s0
- うわ、やっちった
見逃してくれ・・・
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 23:19:00 ID:wm502bMs0
- ,.-'´ ,. / ,.`ヽ,i ,.| `ヽ、ヽ \
,.‐'´ / / , .i´""`'"´l / ̄´/ヽ、
. l ,' /i , l、{ l / / 'l
! ヽ i''!,ト, l,'ヾ'''‐-.、./ _/ ./, l
. ,. '´ | ヽ-.、、.l、:::::::::...' // /、 ! , i '、
i | 、、::\イ´ ゙̄ヽ、 〈 ノ /_ 〉',ノ!ノ, iヾ、
. | ,r‐.| 、ヾ=、,__、ー- :ィ` .:::.Y ,. =、''フ''ノ"ノ ト.ヾヽ、
|. /ィ,ニ! ヽヾ、_ ::::.ヽ :::::::::::::::::::.\. ,i/ ノ'ノノ ヽ}
l, {´|' リ ヾヽ`''ー-ゝ----:ー::''''"´)i |.Y´/ノ´ ノ゙
l ヽ 、l |ヾi, :::::::: / ヾ! |./ 次からは気をつけてくれたまえ。
ヽ ゙ソ |::::`', :rー‐-.、 ノヾ !
ノ { 、l:::::::::', ..ヽ.__ ノ / |、
i´ /`! |ヾ、::::', ::;;;;;;; ./ 、 !ヽ、
\ /::::| ,l.、_:::::::::::':., / ゙iヽヾミ
l /==ノ,. |_::::`''ー-::、:;::... ノ リ ヽ!
ノ ,/ /i /,ィ , ヽ`'''‐-.、_:::::: ,--‐'! / '
,.イ 'ノl / | ' /,.'l ト、ヽ 、`ヽ'.、 ノ ,.'
'´ ,イソノ ,l .{,,l ヽ | `ー゙- '、ヽ //〉,.イ l
---‐'i"ノ'"''´ ` ヽ、 ゝ、__ \ヽ,>///|/ ヽ (ヽ
'´ ` ̄. ゝ''`ハ/// ' ヽゝヾ
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 17:42:53 ID:oXzY1LPc0
- >>1乙
最近隊長復活したのか。
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 23:42:14 ID:6SrBouxY0
- ここが次スレ…でいんんだよな?
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:02:57 ID:VANUzrsA0
- 文だけど
>彼女の持つ力は、幻想郷の中でも最高クラスではあるが、決して力
>を見せびらかせようとはしない。
ちゃんと彼女の持つ力って書いてあるし紫クラスの力あるって考えていいだろう霊夢は別ね
しかし映姫とえーりんと妹紅とフランの位置がよくわからんなあ
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 21:51:41 ID:jNYGu/bY0
- そうすると天狗の鬼の立ち居地がよくわからないな
文は天狗としちゃあそれほど位が高くないが『幻想郷の中でも最高クラス』。
とすると魔王クラスの大天狗を考えると全体は天狗>>>鬼になりそうなもんだが
文花やぐもん読む限り昔いた鬼は天狗より立場は強かったらしい(もしくは、天狗は鬼に追従する姿勢を見せていた)。
鬼は正直だから、体よく天狗におだてられて踊らされてましたってことなのかね。
んで鬼がいなくなった後妖怪の山の主導権を握ったと。幻想郷らしくない気もするが。
- 9 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:10:15 ID:L0usR82M0
- 最高クラスっていったって今まで東方に出てきてるボスクラスは
みんな最高クラスだからその位置ってことだと思うんだが
天狗が鬼より下ってのは文花ぐもんしき両方で述べられているし
まずまちがいないだろう
スペック的にも、最も得意とするスピードで吸血鬼に追いつかれてるのだから
(他のスペックは多分吸血鬼が上)、文が天狗の中でも特に強いのでない限り
おかしな話になるかと
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:44:58 ID:VANUzrsA0
- 一般的な鬼と天狗の関係はそうかもしれんけど
文は自称幻想郷最速って言ってるし花映塚ではレミリアや魔理沙が☆5で文は☆7だから明らかだろ
ボスクラスはみんな最高クラスっていう描写あったっけ?
藍とか扱いひどいよねExボスPh中ボスなのに
つーか鴉天狗は小天狗でその上に大天狗天魔がいるにもかかわらず最高クラスって言ってるんだから
やっぱ特別なんだろう
まあこれからどうなるかわからんけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:47:03 ID:VANUzrsA0
- ごめんレミリアとミスティア間違えた
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:50:24 ID:VANUzrsA0
- >>8
文花帖で「今の天狗はそこまで強くなくなった」って言ってるからやっぱり強くないんだろう
ただ文は弱くなってないから
萃香・文>天魔>大天狗>小天狗
って考えたらしっくりくるかな?
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:21:24 ID:2CIkNZJk0
- 文の強さねぇ…レミゆゆと同等とすると、そんなのが群れでいる天狗ってどんだけ…ってなるし。
そこから1段下げるとなるとパチュもこさくぽあたりと同格かねぇ。ていうか主人公属性?
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:34:30 ID:VANUzrsA0
- 紫萃香文
閻魔フランえーりん
レミ幽々子幽香妹紅
やっぱわかんねえ
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:41:48 ID:VANUzrsA0
- ところで最高クラスって上に何人くらいいることを言うんだ?
俺はせいぜい2、3人と思ったから↑のようにしてみたけど
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:37:01 ID:k.sSssoE0
- >>13
紫みたいに一人単一種族とも違うし、
鬼や竜のように現在存在をほとんど確認されていないのとも違うからなあ。
幻想郷のパワーバランスの一角を担う吸血鬼、といった説明もないし、
天狗という種族自体はそこまでではないだろうな。
もしあるとすれば文が天狗の中でずばぬけているという可能性だが…不明
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 10:10:19 ID:ULNrbtUM0
- 種族的に最高クラスなんだろ
鬼が鬼であるだけで、吸血鬼が吸血鬼であるだけで最高クラスに強いんだよ
でも、個人で最高クラスとなると、やはり種族を超えて強いのがいるわけだ
えーりんとか妹紅とか、妖怪退治できる人間の力+妖怪並み以上の地力だから相当妖怪キラーだろうな
特に妹紅は現役バリバリの鬼退治や吸血鬼退治のすげえやつらを生で見てる可能性があるw
源頼光や渡辺綱とかヘルシング教授とか
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 10:19:23 ID:6M8xq4UY0
- そういやサンジェルマン伯爵知ってるんだよな
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 11:40:03 ID:MzBLwEaY0
- 書籍文花帖での『実は、今の天狗はそこまで強くなくなった〜』ってのは、文の性格とその時の
話し相手を考えると信憑性が怪しいし、書籍求聞史紀で『一匹一匹の身体能力も妖術能力も、
幻想郷のどの妖怪にも引けを取らない強さを誇る』ってあるから、強いんじゃないかな。
ただもしかすると、うかつな事を書いたら天狗によって阿求のあんな記事やこんな噂が
広まってしまうから、こんなふうに書いてたりも?
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 11:44:16 ID:2n6w7.KY0
- 妖怪の山は他のどの勢力もアンタッチャブルな超強大勢力って書き方じゃなかったか?
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 12:03:14 ID:K1VJJ5FI0
- 鬼が居なくなってからは、山の妖怪の中でも特に天狗と河童が筆頭ってな感じだな。
天狗の能力と河童の技術が相まって、危険度倍率ドンさらに倍だったりするんだと思う。
おまけに侵入者は全力で追い返すから、そんな場所だからこそ霊夢も
山に立ち入る事は意図的に避けてきたんじゃないかな。
- 22 :名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 12:10:26 ID:6M8xq4UY0
- >>20
記述を見る限りだと妖怪の山と言う一括りで幻想郷の勢力の一角って感じになってるな
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 02:37:30 ID:oSFOjX6I0
- >>14
閻魔はそこより一つ上と思う
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 05:00:41 ID:lh76MMug0
- ザナの強さは権力だろ、霊夢と同じで本気でボコるとまずい相手
- 25 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 10:32:55 ID:tgtN5Sjs0
- 実際の閻魔の力がたいしたこと無い、と断言できる資料もないけど、
権力としての強さも十分に本人の力として評価されるべきでは?
- 26 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 11:40:23 ID:CsEzp9k60
- 個人的には閻魔とえーりんと妹紅がもう一つずつ上かな
- 27 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 13:09:34 ID:i.XRPqO20
- 月の民は二次考察では物凄い強いと見られてることが多いな。で、その中でも強いえーりんはもっと強いと。
……実際のところ、月の民が地球人に追い抜かされたように、蓬莱人達も幻想郷の一部の妖怪に追い抜かされているような気もするんだが。
紫や子鬼恐れなかったアリスが怯えてたっつっても、求聞ではアリスが妖怪としては新米だってことだったし、当てになるかわからんし。
あと、外の人間はもっと軍としては強いはずだが、エーリッヒやVIVITはどのあたりに来るんだろうね。
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 13:21:32 ID:l7r8GZqw0
- 外の人間は数の上でか個体もなのかは知らないけど幻想郷の妖怪より強いらしいから外の人間の強さは当てにならないと思う
幻想郷は何百年前だかの紫の幻想蒐集結界で妖怪を集めることでなんとか人間との均衡を保ってたけど、
ついには幻想郷を大結界で隔離することでしか妖怪が生き残る道はなかったんだから
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 13:34:23 ID:CsEzp9k60
- ボスになってる奴らは幻想郷でも「強い」範疇なんじゃないかな
1〜2面ボス:そこそこ強い
3〜5面ボス:かなり強い
6〜EXボス:最強クラス
とか大雑把にこんな感じで
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:08:54 ID:RlwMv2O.0
- 霊夢映姫
紫萃香文
えーりんフラン妹紅
レミ幽々子幽香
これでいいのか
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:54:23 ID:wbse2Ddw0
- 霊夢映姫はある意味別格だろうな
力もそうだけど、幻想郷に居る大妖怪は一度は説教された事があるってことや、姿現したら逃げるってこともw
後は
えーりん紫萃香
フラン妹紅てるよ文幽香
レミ幽々子
俺はこんな印象かな
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 17:47:50 ID:b52BfXfkO
- >>29
うどんげは三月ではえらい強力に書かれているし
あの⑨だって妖精の中では規格外な存在
基本的に東方本編に出てくる名有りの奴は幻想郷の平均を上回るだろうから
ボスクラスであれば軒並み最強クラスといっても差し支えない感がある
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 18:37:11 ID:RlwMv2O.0
- 主人公 霊夢 魔理沙 (咲夜) (妖夢) 文
Ph 紫
Ex フラン 藍 妹紅 ハクタク慧音
ボス レミリア 幽々子 永琳 輝夜 萃香 映姫
中ボス パチェ (咲夜) (妖夢) うどんげ 小町 幽香
小ボス 美鈴 アリス 虹川 慧音 てゐ メディスン
他 ルーミア チルノ レティ 橙 リグル ミスティア
新作省いたらこんな感じか
平均上回りまくりだな
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 19:44:44 ID:PxCBvXyY0
- 魔理沙なんかはスペカルールじゃなかったら瞬殺されそうだけどな
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:06:36 ID:jMPlcjPc0
- >>34
東方萃夢想 Stage-Ex「乙女の鬼退治」-Normal か
ttp://coolier.ath.cx/~coolier/l_sosowa/anthologys.cgi?action=html2&key=20061114154247&log=2006111601
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:58:37 ID:exId0HXo0
- >>34
まあハードが基本的に人間だからな
ゆゆ様あたりに「おいでおいで〜」ってされたらヤバイだろうね
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 23:29:21 ID:u18Fy9UI0
- 魔理沙は魔法で強化されているようだけどね
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 23:46:55 ID:i.XRPqO20
- 魔法防護がどこまで通じるか、か。
幻の月は耐えられるけどウドンの狂眼にはかかってしまうレベル。
ゆゆ様や西行妖相手となるとキツそうだなぁ。
ふと思ったんだけど、幽香って花を操るんだよな。
植物系の妖怪は操れないんだろうか?
風神録にそれっぽいのがいるらしいし、西行妖もいるんだが。
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 00:17:53 ID:k6bXd.II0
- ぐもんしきではスペカルールは派手な魔法を使う魔理沙にうってつけみたいな書きかたされてるな
まあレミあたりがルール無用の残虐ファイトしたらあれでそれだろうし
そのへんは考えるだけ無粋って事じゃないかね
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 00:32:24 ID:FrfZ3lYc0
- >>36
ゆゆ様にそれされると蓬莱人以外は全部アウトの予感
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:17:12 ID:SWo.M8k60
- 蓬莱人にやると体力消耗無しで完全復活されそうだなw
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 12:37:42 ID:OzoSTexc0
- ボーンメイル装備した奴にデスを使うようなものか
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 17:33:11 ID:6LBX.QmM0
- >>33
神主いわくPhがExのハードなんじゃなくて妖ExがExのイージーらしいぞ。
つまり紫がEx入って藍がボスとExの中間になる。
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 06:42:18 ID:80YSCmBQ0
- 東方強さランキング
規格外:霊夢
SSS:紫、永琳、幽香、萃香、フランドール
SS:妹紅、文、藍、幽々子、レミリア、輝夜、映姫
S:小町、パチュリー(好調)、慧音(満月時)
A:咲夜、魔理沙、妖夢、アリス、パチュリー
B:紅美鈴、橙(ほやほや)、鈴仙、てゐ、慧音、新作3面ボス
C:ルナサ、メルラン、リリカ、メディスン、レティ、チルノ、新作2面ボス、新作1面ボス、新作1面中ボス
D:橙、ミスティア、リグル、ルーミア
E:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
新作出たから久々にいじくってみた(新キャラはネタバレになるので名称書かず)
あくまで俺の独断と偏見だからおかしいと思う所があったら理由と一緒に突っ込んでくれ
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 07:59:47 ID:8BowEV4g0
- そんな表要らない
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 08:10:42 ID:0AFNmCV60
- 俺の考えてるランクと大分違うが理由書くのマンドクセ
とりあえず紫>萃香>霊夢は芋のストーリーで明確にされてる
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 08:23:18 ID:80YSCmBQ0
- >>46
その明確にされてる、っての詳しく聞いていい?
霊夢に関しては夢想天生の記述と求聞史記の記述だけで
もう十分過ぎるほどぶっちぎりで例外最強だと思ったから規格外にしてあるんだけど
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 08:52:27 ID:G6OuNafM0
- >>47
とりあえず芋をやればいいよ。
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 11:18:44 ID:V8iv.kH.0
- 紫の方が萃香より強いとは明記されてなかったぞ
で、霊夢は萃香に弾幕格闘で負けたけど、
萃香の鬼としての習性を霊夢が和らげてる事が明らかになった
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 11:31:57 ID:Xo3bwH9k0
- 萃夢想のストーリーは明らかに霊夢の勝利
それに霊夢が最強だと作者自らが言ってたからなあ
少なくとも永萃の頃は
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 14:27:40 ID:sMf197tw0
- >>44
鈴仙の評価がちょっと低い気がするな 理由としては
仮にも5ボス、月の連中が連れ戻したいと思ったほどの人材、三月精で判明したヤバイ能力など
Sは微妙だがAにしても問題無いと思う
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 14:40:10 ID:V0FqIiJA0
- 亡霊と閻魔が同格ってこたぁないだろう
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 14:54:18 ID:gdPG.etM0
- 萃香と紫なら紫が上になる
芋のストーリーのどれかで萃香が紫のことを語ってる
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 14:59:31 ID:Q9zieRNw0
- でもシナリオ的に妖で霊夢に負けてるだろう紫。
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:17:09 ID:6HKuSr3E0
- 三月精はチルノと喧嘩してた事があるっぽいけど、もしもサニーにとってチルノが
リリーみたいに絶対に敵わない程の相手ではないとしたら、評価が変わってきそう。
それと、ルナサは『ルナサは何をやっても優秀な優等生タイプ。何事も曲がったことが
嫌いで、正々堂々と勝負して、なお強い。』だから、もっと上じゃないか?
メルランは魔法の力は最強だけど、使い道が……だからなぁ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:19:00 ID:/IwUeU1I0
- >>53
どれかってどれだよ
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:19:25 ID:EXvcfOp20
- >>55
求聞だとチルノ対三月精は1対3でもチルノに分があるらしい
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:35:02 ID:SXBKV8Os0
- 霊夢→萃香→紫→霊夢→萃香→紫(ry
これはじゃんけんとして、幻想郷で流行るに100元
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:47:29 ID:80YSCmBQ0
- 東方強さランキング
規格外:霊夢
SSS:紫、永琳、幽香、萃香、フランドール
SS:妹紅、文、藍、幽々子、レミリア、輝夜、映姫
S:小町、パチュリー(好調)、慧音(満月時)、咲夜
A:魔理沙、妖夢、アリス、パチュリー、鈴仙
B:紅美鈴、橙(ほやほや)、てゐ、慧音
C:ルナサ、メルラン、リリカ、メディスン、レティ、チルノ
D:橙、ミスティア、リグル、ルーミア
E:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
微調整してみた
うどんげをAに上げて、Aの中でも頭一つ抜けてる咲夜をSに
映姫に関してはSSSに上げる根拠が薄過ぎる気がするので保留
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:49:58 ID:V0FqIiJA0
- 紫香花で紫と幽々子が逃げ出してたのは根拠にならんの?
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:50:13 ID:SFnzPebw0
- >>58
ランキング付けの最大の難関、『相性』って奴ですかw
52ではないが、幽霊やそれに類する奴が閻魔や死神に勝てる気はしないしな
しかし閻魔も死神も倒すような奴だって、幽々子にあっさり死に誘われないとも限らんし
そういう場合は同格って扱いになるのか、それともさらに他の連中との戦績も見て決めるのか
実績重視というなら、霊夢が上に来そうな物だが
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 15:55:21 ID:80YSCmBQ0
- >>60
それについての議論は遥か昔、紫香花が出た時より延々と繰り返されてきたが
アレはどう読み取っても「強さを恐れて」じゃなく、「説教されるのはごめんだわ、早く行きましょ」程度の理由で退散した様に思えるんだよな
それに、SSSに上げるにしてもSSSの他の連中と比べると強いって理由がはっきりしなさ過ぎる気がする
一応、死んでる奴には絶対的な力を持ってるみたいだけど
幻想郷の神様ってそんな凄くない扱いみたいだしなあ
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:04:40 ID:V0FqIiJA0
- 「あの方には逆らえない」ってハッキリ言ってるじゃん
その解釈って紫を上に持ってこないと気が済まない人達が無理矢理曲解してるようにしか思えないんだが
それに他のSSS連中だって強いって根拠がはっきりしてるとは言い難い
特に永琳とか
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:13:36 ID:EXvcfOp20
- >>59
咲夜が5ボスの中で頭一つ抜けてるか?
俺はうどんげが頭一つ抜けてると思うんだけどな
あと魔理沙が高すぎると思うw
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:17:01 ID:EXvcfOp20
- >>63
永琳は月の天才家系の中でも飛びきり天才で、しかもあの輝夜よりも圧倒的に力があるという設定
さらに不老不死で、年齢も万だか億だかで紫も萃香も赤ん坊みたいなもんだろう
強くない方がおかしい
てか、なんだこの厨キャラw
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:17:17 ID:SXBKV8Os0
- >>59
てゐ強すぎワロタ
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:17:20 ID:sMf197tw0
- 紫と映姫に関しては平社員と部長みたいな物じゃないかな
平社員が元ボクサーで部長がタダの中年オヤジだった場合闘えば当然勝つのは平社員だが
部長に逆らおうとは普通思わないよな…ちょっと変な例えだが
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:27:29 ID:dZi0gXsQ0
- いつも思うがフラン強く見られすぎじゃね?
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:27:43 ID:xLqd8W9o0
- 結局確定情報がでない限り自分の中でのランキングなんて
他人に妥協する必要もなきゃ妥協させる事も出来ないんだから
やるだけ無駄だと何度言われてきた事か
その内自分の言う事聞かない奴を信者扱いしたり最強厨扱い始めたり
それを他所のスレで吹聴しまくって○○ファンにはろくなのがいない
とかやり出す馬鹿タレ生み出す前にやめなさいよ
状況限定の局地戦だったらまだ天秤にかけられるだろうけど、総合力
なんて測れないんだから、SだのMだのの話は決着つかないよ
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:29:54 ID:EXvcfOp20
- >>68
レミリアより力は強いが、ガチったらレミリアが勝つ、位の強さだと俺は思うw
- 71 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:34:23 ID:YS0JYq1E0
- (形的に)館を治めている主より、地下に潜んでいる妹のほうが強大ならば、
かのお家はいつ潰れてもおかしくない状態であるといえる。根本がガタガタ。
万が一、姉VS妹になったら姉は妹を決して止められない。ああ、考えるだけでも・・・。燃え。
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:38:48 ID:80YSCmBQ0
- >>63
もう他の人にも書かれてるけど、
・本来、輝夜より圧倒的に強大な力を持っているがそれを輝夜以上にならない様にセーブし隠している
・超古代より生きており、かなりの長寿(昔の魔法の事を知っていたり、レミリアとの会話より)
・あの紫を以ってして強大な力の持ち主であると言わせた(永夜抄バックストーリーより)
・そう思わせた要因の地上密室の術も、永琳本人に言わせれば取っておきでも何でもない術の一つらしい
・この人も蓬莱の薬を飲んでいるので不老不死
・天才の家系であり、頭脳は超絶。人間には理解不能な領域。
・能力はあらゆる薬を作る程度と額面はショボい
・だが力を隠していてもラスボス級であり設定の底知れなさが紫と同等かそれ以上なのでこの位置
とまあ永琳の強さの根拠はこんな感じ
>>64
接近戦・射撃戦共に完璧で、能力が攻防どちらにも使いやすく
反則的な効力を秘めているので頭一つ抜けていると判断した
>>66
てゐさんは密かに強力な奥義が撃てたり、幻想郷で一番長生きみたいな記述があったりする意外な強キャラなので
こんな位置でいいと思う。文花帖でもLv4だったしな。
>>68
フランが強いのはやっぱり能力の詳細がきちっと説明されてて
それが途方もなく強力だから。
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:40:05 ID:Wrk3tz/M0
- >文花帖でもLv4だったしな
うどんげ…
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 16:43:29 ID:SXBKV8Os0
- すっげえ自信満々だなw
どうでもいいけど
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:08:19 ID:qQCvYf3k0
- >>67
個人的には映姫のガチンコ能力はもうちょっと評価高いなー。我の強い妖怪連中を押さえつけるくらいの力はあるんじゃないか、とか。
つか、幻想郷で妖怪たちに強制力のある「権力」ってどんなモノだというのか。
会社だと上司に逆らったらクビになるかもしれんが、幻想郷で閻魔に逆らったらどうなるのか。
まあ、紫は妖々夢で咲夜との会話で「夜摩よりも強い力を持っていれば云々」的なこと言ってた(気がする)んで、紫は閻魔より強い、
あるいは少なくともそういう自負があるんかなーとは思うけど。
「権力に屈する紫」ってのが妙に萎える、という感情もあるがw
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:12:37 ID:mVhjNN4Y0
- そもそもフランの能力はありとあらゆる「物」を破壊する程度の能力だろ?
者が壊せるなんて記述は無かったと思うんだが?
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:13:37 ID:GzFuQ2NI0
- >>59
フランって手加減とかそういうのしないんだろ?
文花帖でのフランの攻撃についてかなりの余裕を持ったコメントしてた文はフラン以上だと思う
幽香は神社周辺の妖怪で最強ってだけだからそこまで無いと思う
永琳は蓬莱の薬飲んでるからとか頭脳がすごいとかが強さの根拠って言われてるけど
あんまし根拠にならないと思う。まあそれでもトップクラスにはなるだろうけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:14:35 ID:rF/V/EqY0
- >>75
紫は映姫に逆らうと自分だけじゃなくて世界が色々ややこしくなるから自重してるんじゃないの?
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:19:50 ID:EXvcfOp20
- >>77
永琳の強さに関してそれらは副次的なものであって、セーブしている「力」の方がメインだと思うぜ
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:20:54 ID:ZnPv3qFE0
- 映姫はなんつーかあれだよ、パワハラに近いものがあるな
>>76
人も「人物」と言うではないか
え、妖怪?知るか
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:24:05 ID:gdPG.etM0
- 物を壊すだから物質なら壊せるんじゃない、幽霊はわからんな
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:24:23 ID:GzFuQ2NI0
- >>79
紫、萃香、文あたりはそれぞれ公式で最高クラスの力って感じの記述あるけど
永琳はいまいち薄いんだよなあ
儚月抄で明らかになってくれればいいけどね
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:27:29 ID:EXvcfOp20
- >>82
永夜の設定テキストやゲーム中の言動から醸し出すものが、相当だと思うんだけどなあw
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:30:44 ID:GzFuQ2NI0
- >>83
だからSSSには入れていいと思うよ
除外:霊夢、映姫
SSS:紫、萃香、文、永琳
SS:フランドール、妹紅、幽香、藍、幽々子、レミリア、輝夜
儚月抄次第で永琳の位置が上がるか下がるか
映姫はもう除外していいじゃん
逆らえる奴は多分いないし
映姫がいるところは幻想郷じゃないし
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:33:30 ID:mVhjNN4Y0
- 神主がどういうつもりで書いたのか、まではしらないが、
一般に魔術世界では物質は神(宇宙法則と言い換えることも出来る)に認められることで存在している。
で、更に生物は意思を持つから、それによって自分を再定義する。
進化もこの機能の一つ、だから物は進化しない。
んで、フランの能力がありとあらゆる物を破壊するなら、それは神の意思を断つ能力と等しい。
逆に言えば其の能力では生物は壊せない。
ところで、ふと思ったが紫>霊夢じゃないのか?
霊夢最強の根拠は永LWの浮いてるから弾も当たらない、と幻想郷神社の定義によるものなんだから
幻想郷を開放できて浮いてようがすきまで問答無用で進入できる紫の方が上だと思う。
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:34:59 ID:hloTWv9o0
- なんか久しぶりにランク表見たけど小町はいつの間にSに・・・
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:39:46 ID:GzFuQ2NI0
- >>85
萃夢想で萃香が
「萃められなかったのは紫だけ」って言ってたはずだから
紫>萃香>霊夢 だろうね
まあ文が隠し撮りしたりしてたけど
慧音の術に霊夢は引っかかって紫は引っかからなかったし
紫>霊夢は確定だと思うよ
でも霊夢は主人公補正が
あと神の力とか言ったら紫とか慧音とかレミリアとかどうするよ
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:40:50 ID:gdPG.etM0
- 一般の魔術世界と東方の世界を同一で考えないことだ
生物が壊せないなら丸裸にする能力かキモイな
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:42:29 ID:EXvcfOp20
- 紫とレミリアはあるものをどうにかするから神系じゃないけど、きもけーねは判断に苦しむな
無から有ならそれこそ旧約聖書の唯一神の力の概念だし
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:44:49 ID:GzFuQ2NI0
- まあ幻想郷は八百万の神たちがいる世界だから>>88の言うとおり一緒にしないほうがいいな
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:46:21 ID:mVhjNN4Y0
- >>87
いや、神の存在如何そのものは余り重要じゃないんだ。
存在定義の説明をすると長くなるから、神ってのは物理法則と同列だと思ってくれ。
>>88
少なくとも神主は色々と参考にしてるぞ?
>>89
けーねは・・・そもそもあれって一定以上の力(知識?)を持つものには効かないんだろうな
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:49:48 ID:GzFuQ2NI0
- なるほどねー絶対的な法則か
>>91
一定以下の力を持つものならなんでもできるって十分やばいぞ
霊夢でも効くくらいだし
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:51:42 ID:mVhjNN4Y0
- >>92
幻想郷の歴史に関する知識なら霊夢は大した事無いんじゃないかな・・・?
所詮年の取り方は人間だし。
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:52:51 ID:EXvcfOp20
- >>91
隠す方は紫には見破られたけど、創る方はどうかな
「創る」なら「ある」んだし効く効かない以前の問題だからw
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:57:53 ID:GzFuQ2NI0
- >>93
なるほど
>>94
実際、創る能力は見せてないよね?
これから見れるかなあ
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:58:11 ID:mVhjNN4Y0
- >>94
『歴史』の定義次第だな。
私は、人の認識に作用する能力だと考えていたが・・・。
そこに無いと思い込んでればあろうと見えないし、
あると思い込んでれば、実在が無くても大抵の反応は起こる。
多分見えて無くてもマスタースパークとかが運悪く掠ったりすれば人間の里は壊滅してる気がする。
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 18:09:05 ID:EXvcfOp20
- >>96
そうかなとも思ったんだけど、それだと人間時とハクタク時の能力にあまり違いが無い気がして
人間の時はまやかししか出来ないけど、ハクタクのときは本物の力を振るえる、みたいなのかなと
純正のハクタクなら妖怪よりもむしろ神様よりだから
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 18:22:17 ID:SFnzPebw0
- >>97
ああ神様で思い出した、なんか最近はやけに人が多いなと思ったんだが
新作が八百万の神ものだったし、そのうち『神格ランキング』もやるかもしれないのか
まだキャラが出揃っても居ない&体験版もWeb公開されてないから、だいぶ先の話になりそうだが
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 18:27:25 ID:u5LtrUo20
- 歴史は「実際にあったことを記録したもの」じゃないか。あくまで俺個人のイメージ。
実際に起こったことじゃなくて、それを記録したものが歴史。それを改竄するのが慧音の能力。もしそうだとすると、結局まやかしになっちゃうけど。
歴史を隠すのが「なかったことにする」能力なら、歴史を創るのは「あったことにする」能力、みたいな。
具体的にどう使うのかはわがんね
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 18:35:45 ID:mVhjNN4Y0
- 狐に化かされる話と一緒だろ?
御殿でご馳走を食べてると思ったら野原で馬糞を食ってたとか・・・。
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 18:58:39 ID:Xo3bwH9k0
- >>75
自分は妖PHの夜摩天云々は敵に対するハッタリで幽々子に対して語ったあの方には逆らえないが本音だと思ってる。
>>85>>87
霊夢最強は神主公認。
http://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report4.html
- 102 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 19:02:34 ID:GzFuQ2NI0
- >>101
おーそーなのかー!
- 103 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 19:43:22 ID:nEGzjsc60
- >>87
萃香が「萃められなかったのは紫だけ」って言ってはいたけど、
紫ルートでの萃香との会話によると、萃香の能力を知っていたら抵抗できるらしいよ。
そして、萃香ルートで妖夢戦後に
「紫より弱いじゃない。お話にならないわ」って言っているから、
萃香>紫>霊夢 じゃないかな。
求聞史紀でも鬼は幻想郷最強と書いてあるし。
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 19:55:41 ID:nEGzjsc60
- 書き方ミスった。
>>103
は霊夢と妖夢を混同しているんじゃなくて、
萃香には
自分>紫って認識があるって言う意味。
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 19:55:41 ID:gdPG.etM0
- 紫の能力なら簡単に幻想郷を潰せるって書いてあるが
幻想郷が無くなった時妖怪の力はどうなるんだ
みんな人間レベルに落ちるのかな
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 20:09:51 ID:mVhjNN4Y0
- >>101
『幻想郷で一番強いのは誰か?』
ZUN:
これはやっぱりねー……霊夢じゃないかな?当たり前のようだけど
だから、『幻想郷』で一番強いのが霊夢で、紫はその場を『幻想郷じゃ無くす』力があるから
紫>霊夢だと言ったんだが、論理おかしいか?
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 20:14:08 ID:EXvcfOp20
- >>106
それはただ単に結界をいじれるからだろ
不思議な力でその場だけを幻想郷のルール適用外にするとかそういう書き方じゃなかった
もちろん巫女である霊夢だって無くそうと思えばなくせるだろうし、
フランだって幻想郷の「目」を握りつぶせば破壊できそうw
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 20:15:54 ID:GzFuQ2NI0
- 結界ってそういうもんだったか?
- 109 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 20:41:22 ID:ZnPv3qFE0
- 霊夢が結界を弄れるとかじゃなくて
博麗の巫女の存在そのものが結界のようなものと思ってたんだが…違うの?
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 21:03:52 ID:c7AuIkSk0
- 東方香霖堂で これをやると紫が怒るんだけど……幻想郷の結界を緩めれば危険だから
止めなさい、って紫が出て来る ってのを霊夢が言ってた。
- 111 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 21:13:04 ID:0AFNmCV60
- 霊夢は(主人公だから)最強だな
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 21:24:39 ID:oEhOiosw0
- >>87
慧音の術に霊夢には効いても紫には効かなかったののは
紫の境界を操る能力ゆえに、普通なら見えない「無かったこと」になっている部分、と現実の部分のスキマみたいなものが見えたんじゃね?
だから、強さうんぬんより相性のような気がする
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 21:45:20 ID:GzFuQ2NI0
- >>112
今やってみたけど「普通に人間の姿が見える」って言ってるよ
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:04:12 ID:8BowEV4g0
- もう全員根拠の無い原文の自己流拡大解釈でしか話てないって事に気づけ
山田が強いのは権力のせいだ、いや俺はそうは思わない
そんな僕の考えた幻想郷を押し付けあいして何か意味あるんですか?
ここでいくら相手を論破しようとそれが公式になる訳じゃないんですよ?
- 115 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:11:43 ID:gdPG.etM0
- >>114
ここはそんなことをするスレじゃなかったのか?
削除依頼出すかこのスレを見るのを止めるか選べ
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:12:02 ID:4l11ZS6M0
- 僅かしかない公式情報を拡大解釈してこじ付け、世界観に合わないガチバトルの強さの順位をつけるスレ
もともとここはそういう事が好きな奴らの集まるスレだぜ?
公式が云々とかそういう定義付けじゃなくて、如何に相手を納得させるかいうのが楽しんじゃないか。
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:20:31 ID:GzFuQ2NI0
- まあなるだけ公式に沿ろうっていうのは賛成だけど
ってそんなこと言ってないか
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:25:12 ID:wdbOAGJk0
- 慧音の能力はそもそも妖怪には効かないって設定な気がする。
錯覚が起きるのは、そいつが歴史などといった作られたメガネを通して物事を見ているからであって、
あるものをあるがままに幻視する妖怪なんかには意味が無い。
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:25:59 ID:GzFuQ2NI0
- >>118
それじゃ「人間を守る」っていうのに矛盾しまくると思うんだが
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:28:00 ID:GzFuQ2NI0
- 紫が普通に人間の姿が見えるって言ったら「お前ら何者だ!?」って言ってたし妖怪にもきくだろう
多分
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:31:07 ID:V.mPKF9.0
- 妖怪から里を護るつもりで里の歴史を隠したのに、それが妖怪にきかないってのは間抜けすぎるだろうw
- 122 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:35:06 ID:wdbOAGJk0
- >>119
> 今回の異変を見て、余りの強大な力を持つ相手だと思い、妖怪から人
> 間を守るために、夜は人間の里を封鎖する事にした。
慧音が人間を守るために歴史を食ったことは今までには多分無い。
(結界組のストーリー見ればわかるけど、”今回の異変”っていうのは夜が終わらなくなったこと
そもそも月が欠けたら妖怪の力は弱まるから人間は安全になる)
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:50:06 ID:GzFuQ2NI0
- >>122
レミリアでやってみたけど見えてないっぽいよ
「まだ里は元に戻ってない」って言ってた
- 124 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 22:51:29 ID:80YSCmBQ0
- 規格外枠に映姫を移動、って言うのはどうなんだろうか?
死者に対してだけは絶対的な力を持っているみたいだけど
生きてる連中に対しては他の妖怪と一緒で自分の力を奮わねばならないだろうし(花映塚とかのアレね)
その映姫の力がどれほど凄い、とかの描写も無いし
(強い、の根拠はラスボスである事と神だからってだけ
しかし幻想郷の神様は普通に人間でもボコせる程度の連中も居るし
神=絶対的なもんじゃなさそう、閻魔っつったって何人も居る内の一人だしな)
現状は他のラスボスと一緒のSSでいいと思うんだけど、どうだろう?
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 23:21:32 ID:JWTB0DXw0
- >>124
でも、一切の妖怪連中が映姫の前から逃げ回るわけで、
そういった意味でも規格外なのは間違いない
- 126 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 23:26:51 ID:GzFuQ2NI0
- 映姫は霊夢と同じ扱いでいいと思うんだけどねえ
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 00:05:15 ID:4m9BQCXs0
- うーん、確かに紫香花のネタで
延々議論続くし規格外でいいかもって気はしてきた
- 128 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 00:33:24 ID:O4j3Fh5Yo
- 閻魔は幻想郷の神じゃないし
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 01:08:49 ID:BMZAjltg0
- 凄い勢いでレスが進んでいて驚いた
数人で回っていたようではあるが
ランキングっていっても>>59みたいにそう細かく何段階にもは
分けられないと思う
それをはっきりさせるだけの区別が(たとせ推測とはいえ)少ない
あと、同ランクの左右で差はないってことでいいんだよね?
山田はぐもんしきが当てにならんし、判断しかねる部分が多いから
外してしまうってのは手だとは思う
でもそれをいうなら小町もそうだと思うけど
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 01:17:23 ID:TZ6eeh6E0
- まあ、それについて話すためのスレでそれを決めるスレじゃないからな
ランクってのは自家発電のタネ以上のもんじゃないし、それで良いんじゃないかとも思うよ
ぶっちゃけどうやっても決まらんし
そういう意味じゃ規格外という名目で除外するのは勿体無い気もする
- 131 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 01:58:43 ID:4m9BQCXs0
- >>129
一応ないってことで。
昔は(同ランク内では左に行くほど強い)って付けてたけど
よく考えたらそんな細かく分類が出来ない事に気付いた
となると規格外より映姫はSSS行きのがいいかな?
とは言っても…ううむ
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 02:01:47 ID:oiPsiaM20
- 文がSSSってのが一番引っかかる
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 02:11:16 ID:4m9BQCXs0
- 文はSSじゃね?
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 06:17:10 ID:umKLcohI0
- 花映塚のキャラ設定に「彼女の持つ力は、幻想郷の中でも最高クラスである」って書いてあるからSSSだろう
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 06:19:33 ID:R6YHHccM0
- カラス天狗が最強クラスに入るなんて、幻想郷の妖怪はずいぶんと弱いんだな。
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 06:44:50 ID:umKLcohI0
- このスレの最初の方にも書いたけど
文だけ特別なんだと思うよ
天魔、大天狗がいるのに最強クラスって書くならそう考えるのが一番
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 07:57:20 ID:cR.xiz8kO
- >>134
その文章は特にここのランクわけを見て書かれたわけじゃないから
SないしSS以上を最高、最強クラスと考えても別におかしくない
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 08:10:42 ID:TZ6eeh6E0
- 幻想郷の中という括りだと総数次第で比率がいくらでも変わるからな
幻想郷に5000の妖怪がいるなら上位100傑でも十分最高クラスと呼べ得る訳だし
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 08:30:13 ID:cZ382pMo0
- ステージ道中に出てくる有象無象の妖精やら幽霊やら妖怪やら全部ひっくるめての
最高クラスだとするとそんなもんかもね。
ステージボスになるような妖怪は、少なくとも中堅クラス以上なわけだから
それを軽くあしらえるような実力なら、最高クラスといっても差し支えないんじゃない?
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 12:04:29 ID:6tuZKR7s0
- 要は入試で最高クラスの学校でも、必要な実力はちょっと才能のある人が少し努力した程度、って事と同じだよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:13:52 ID:4m9BQCXs0
- チルノでさえ妖精の中では特異な程強くなってるってキャラだし
リグルも現存する蟲妖怪全てのリーダーだし
ミスティアもその辺の野良妖怪を指揮して戦わせる力を持っている
つまりランキングの下位の奴等でも幻想郷全体で見ると十分強いのではなかろうか?
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:20:45 ID:l21arK6g0
- 最高クラスの学校で順位を決めてるようなものじゃないか
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:37:07 ID:HNSNZJLYO
- 文はドラゴンボールのトランクスやワンピースのサンジみたいに
かなり強い部類に入るしどんな相手にもなかなかの善戦は望める強さはあるけど
最強クラスと言う今一つ物足りないくらいの強さだと思ってる。
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:40:31 ID:umKLcohI0
- ZUN氏がなんでわざわざ「最高クラス」って書いたか考えてみてよ
上に10人もいる状態で最高クラスなんて書かないだろう普通
それから文はSSSじゃない派の人、理由を書いてくれるとうれしい
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:41:14 ID:tEMmcWEc0
- >>142
強さを比べるのに意外といい表現かもしれない
映姫はその学校の教師のポジションだと考えられる
先生より頭のいい生徒が居たって別に変じゃないし
先生より偉そうにできる馬鹿も少ないだろう
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:57:51 ID:V8GQR/DU0
- >>144
10人くらいなら充分最高クラスだぞ。規模にもよるが。
幻想郷の妖怪が全部で1万だとして序列11位なら充分最高クラス。
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 13:59:08 ID:umKLcohI0
- >>146
10位だとしてわざわざ「最高クラス」って書くか?
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:03:23 ID:tEMmcWEc0
- >>147
「風を使う力」とか「速さ」とかが最高クラスなんじゃないの?
個人的に文はゆうかりんぐらいの強さだと思ってる
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:05:28 ID:umKLcohI0
- >>148
幽香と同じくらい強いっていう理由は?
あと「彼女の持つ力」って書いてあるよ?
風を使う力とかそういうのは何処にも書いてない
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:06:33 ID:l21arK6g0
- CPU相手には最高クラス。間違いない。
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:12:04 ID:V8GQR/DU0
- >>147
はっきり順位立てすると色々不便だからな。書くだろ。
よくある少年漫画モノとは逆に1から十数位まではダンゴで
あとは決定的な断絶があると思えばいいじゃないか。
>>150
というか最高じゃないか? それは。
メラン子より楽だろう。
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:13:43 ID:hqJTsEOY0
- >147
神主が幻想郷の妖怪の規模をどれくらいと考えているかによって、「クラス」の範囲が変わってくると思うがな。
そもそも、紫、霊夢、萃香と、「最強」が3人いるんだから、「最高クラス」が10人いたって不思議じゃない。
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:17:55 ID:4m9BQCXs0
- Sランク=相当強い妖怪
SSランク=幻想郷最強クラス
SSSランク=異次元の力を持った連中
みたいな感じで考えてた
- 154 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:18:02 ID:umKLcohI0
- >>151
ではほかの強キャラには書かないのはなぜ?なぜ文にだけ書いた?
>>152
俺もそれはかまわないと思っているよ
俺は>>84だと思ってるし
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:18:53 ID:TZ6eeh6E0
- >>149
幽香も一応博霊神社周辺の妖怪達の中では最強クラスだからな
あと最強クラスの位置付けに拘ってるようだが幻想郷の中でと言う前提だからってのがある
下が多ければそれに比して上も多くなるというのは自然な考え方だろう
作中のキャラの中という括りならまた話は別だったんだがな
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:19:07 ID:tEMmcWEc0
- >>149
「彼女の持つ力」って能力のことかなと思っただけで
自信なくなってきたから花のテキスト見直してみたけど曖昧でよく分からないね。
ゆうかりんと同じぐらいってのは特に根拠も無く。
能力が反則的に強いわけでもないのに
もの凄く強いような表現をされることが多いから同じぐらいかなと思ってるだけだよ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:19:53 ID:YVSBqFFI0
- >>147
例えばだ、オリンピックの100メートル走の10位の選手が居るとする
間違いなく世界最高クラスだろw
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:20:16 ID:d.dVxOc20
- >>144
『最高クラス』だからだな。要するに、まだ他人と比べられるレベルの能力ってことだ。
紫やら幽々子やらは規格外だから、他者と比較して評価ができない
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:21:24 ID:umKLcohI0
- >>153
異次元の力を持った連中=最強クラスなんじゃないの?って俺は思ってるけど
>>157
それはわかるんだよ
でも文だけ最高クラスって書かれてあるんだぜ?
だから文はSSSでいいじゃんって思ってるわけだけど
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:22:01 ID:umKLcohI0
- >>158
幽々子が規格外っていうのどこに書かれてた?
- 161 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:24:31 ID:4m9BQCXs0
- 文花帖にて文は紫の事を
「異次元の力を持った妖怪」と称しているから
紫と文が同ランクってのはおかしい気がする
>>159
幻想郷最強クラスのラスボスらや文より更に強いのが異次元の連中、って感じだと考えてたんだけど
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:24:32 ID:V8GQR/DU0
- >>154
見た目地味だしキャラ軽いし出てきた作品の性質上中ボスとも
言えないしで最高クラスとか幻想郷最速という文句がないと
強く見えないからだろ。
なにしろ花はチルノが閻魔を倒すゲームだからな。
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:25:07 ID:YVSBqFFI0
- >>159
最高「クラス」だからSSSじゃないと思うけどな
例えば紫やえーりんや妹紅なんかはそんな言葉使うまでもなく設定やゲーム中の言動から異次元の強さを感じ取れる
文はわざわざ設定資料集で言及しなければならなく、しかも最高「クラス」という言い方にとどまっている
そんな感じ
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:26:50 ID:umKLcohI0
- >>161
まあ紫と並べるのは俺もどうかと思った
>>162
そんな理由で書くわけ無いだろ普通・・・
最高クラスって書かれてるんだから最高クラスだろう
>>163
文花帖のゲームのほうやってみたか?
文のコメント見てみろよ
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:29:45 ID:Xif.BxAc0
- 彼女の持つ最高クラスの力もそれを決して見せびらかそうとしない事も、天狗の特性である
って書いてるように見えるな
- 166 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:30:03 ID:YVSBqFFI0
- そういやさ、文が最高クラスに強いとかどこに書いてあるんだ?
同じように、千年ほど前から幻想郷に住み着いてるってのも確かに見た覚えはあるんだが、
求聞史記流し読んだ程度じゃ書いてあるか確認できなかった
文花のほうだっけ?
どっちも記憶にはあるのに確認できなくてもやもやするw
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:30:45 ID:umKLcohI0
- じゃあこれならどうだ
異次元:紫、霊夢、萃香
SSS:文、永琳、妹紅、フラン
SS:輝夜、幽香、幽々子、藍、レミリア
50音順にしたぜ
映姫はわからん
>>166
花映塚のおまけtxt
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:31:08 ID:YVSBqFFI0
- >>164
あれ、大分やせ我慢してる部分もある感じじゃね?
Suicaも言ってるけど、天狗ってそういう種族じゃん
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:31:13 ID:Xif.BxAc0
- 一応それっぽい所原文抜粋
求聞
天狗 身体能力、妖術能力共にどの妖怪にも引けを取らない強さを誇る
特に空を飛ぶ速度は極端に早く、匹敵する足の持ち主は吸血鬼ぐらいしかいない
文
天狗の中でも特にすばしっこい鴉天狗 (本人が特にすばしっこいとは書いていない)
花キャラ設定
彼女の持つ力は、幻想郷の中でも最高クラスではあるが、決して力を見せびらかせようとはしない。
これは、彼女に限らず天狗の特性でもある。
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:31:23 ID:umKLcohI0
- 50音順になってなかった
異次元:萃香、紫、霊夢
SSS:文、永琳、フラン、妹紅
SS:輝夜、幽香、幽々子、藍、レミリア
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:31:32 ID:4m9BQCXs0
- >>166
花映塚のキャラ設定txtの一文
しかし、この文だけだと
種族が天狗だから強いのか文自体が天狗の中でも特に強いからなのか判断できない
新作で他の種族の天狗が出てくればもうちょい分かりやすくなると思うんだけどな、文の位置
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:32:31 ID:YVSBqFFI0
- >>167
花映だったか、サンクス
あと永琳は異次元で輝夜も一つ上だと思う
で、レミリアが一つ上かフランが一つ下
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:33:05 ID:umKLcohI0
- 緋想天で文出てくるし風神録でも天狗とかでてきそうだからそれで
>>172
頼むから理由を書いてくれ
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:34:16 ID:4m9BQCXs0
- レミリアや幽々子だって幻想郷最強クラスだろうし
文が最強クラスだろうとSSでいいんじゃないの?とは思うけどね
>>170
絶対に最強で負けない、って言い方をされてるのは霊夢だけだから規格外として隔離してるのであって
紫や萃香にはその術がないから一緒にしてしまうのはどうかと思う
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:36:36 ID:YVSBqFFI0
- あれだ、文が弱く感じられるのは初登場の花映塚で上に小町や山田がどっしりと居るからだ
- 176 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:37:58 ID:umKLcohI0
- >>174
だから最強クラスだっていう理由を(ry
霊夢の扱いはほんと難しいな
ランキングとかそういうのからはずしたほうがいいのかもね
>>175
それだ、あと軽い性格
そのせいか2次創作では
魔理沙の隠し技
↓
負ける
っていうのばっかりだ
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:44:14 ID:V8GQR/DU0
- >>176
死に誘ったり運命を操ったりできるのに最高クラスじゃなかったら
最速で風を操るだけの文が最高クラスってのはおかしくないか。
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:44:17 ID:YVSBqFFI0
- >>172
輝夜は永夜抄の真ラスボスで人妖二人掛りで倒す敵
彼らの使った永夜の術も永夜返しで破り、五つの難題という強力で多彩なスペルも操る
さらに不老不死で、幻想郷でも1、2を争う反則的な能力を持つ
何歳だか分からないし、妹紅のライバル的存在として位置づけられているので力は同格と考えられる
八意は能力が戦闘向きではないのに輝夜よりも圧倒的に強い力を持ってるし、月の天才家系の中でも特に天才
さらに幻想郷の全ての生物合わせた年齢より年食ってる可能性がある
レミリアとフランは強さのランクが違うようには思えない、単純なパワーならフランが上だろうけど
- 179 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:45:26 ID:l21arK6g0
- 別に文がSSSでも全く構わないが、押しつけるのだけはやめろよ
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:47:37 ID:umKLcohI0
- >>177
そんなこと言ったら霊夢とか空飛べるだけだぞ?
ってなるだろう
>>178
異次元:紫、萃香、永琳
SSS:文、妹紅、輝夜
SS:幽香、幽々子、藍、レミリア、フラン
さあどうだ
>>179
ちゃんとスレ読んだか?
俺は理由をちゃんと言ってるんだけど
俺に言ってるんじゃなかったらごめんね
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:47:38 ID:4m9BQCXs0
- 最強クラスより一段強い連中=SSSを異次元クラスとするとして
最強クラス=SSとする、ってのはダメなの?
それなら文がSSでも違和感ないと思うんだけれど
SSSに入れたいって言うなら花の一文以外にもそれ相応の根拠が必要じゃない?
SSSのメンツと見比べるとさ
妹紅に武力で脅されたり、藍に式神にしてやろうか?なんて言われてるから
SSで十分だと思うけどな
- 182 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:49:55 ID:umKLcohI0
- >>181
決して力を見せびらかせようとはしないって書いてあるじゃん
強さを知らないから脅せるだろう
これは永琳にも言えることだな永琳も強さ隠してるし
- 183 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:50:47 ID:4m9BQCXs0
- ついでに、霊夢の「空を飛ぶ程度」は
夢想天生であらゆる事から宙に浮いて無敵化する、ってのに使われてたりするので
見た感じ弱そうでも滅茶苦茶な能力だよ
あとSSSの上に異次元ランクとか作ると余計ややこしくなると思う
輝夜を幽々子、レミリアより一段強いとする理由もちょっと弱すぎるし
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:51:11 ID:E8yYh3rE0
- 妹紅って死なないだけでそんなに強くないって感じがするけど
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:51:20 ID:YVSBqFFI0
- というか、今のSSSをAにしてB、Cってやらないか?
なんで上にランクがどんどん増えてくんだよw
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:52:52 ID:umKLcohI0
- S:紫、萃香、永琳
A:文
B:幽香、幽々子、藍、レミリア、フラン
保留:映姫、妹紅、輝夜
さあどうする
- 187 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:54:24 ID:BG/KJt1E0
- >>180
もこてる好きの俺はその表からもこてるをともにランクダウンかな
理由はラスボスとEXボスは得意分野はそれぞれあれど総合的に見たら同等くらいじゃないかなというだけですが
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:54:26 ID:YVSBqFFI0
- >>182
取材を邪魔したりすると高圧的に出るという割には、超はぐらかされた上に脅されてるのにずっと下手なんだよな
てことから考えると、妹紅を「強いもの」と認識してるんだろうと推測できる
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:56:39 ID:cR.xiz8kO
- >>171
ぐもんしきの、他のどの妖怪と比べてもひけをとらないって表現は
普通に最強クラスとおきかえても違和感がないと思う
だから種族のことかな、と個人的には思うよ
>>179
そうだな
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:56:42 ID:umKLcohI0
- >>188
取材対象には礼儀正しいっていうのがどっかにあったけど何処だっけ
まあ妹紅は強いだろう、Exボスだしな
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:03:34 ID:umKLcohI0
- 文花帖読み返したけどチルノとリグルには礼儀正しくないな
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:08:43 ID:4m9BQCXs0
- 東方強さランキング
規格外:霊夢
A:紫、永琳、幽香、萃香、フランドール
B:妹紅、藍、幽々子、レミリア、輝夜
C:小町、パチュリー(好調)、慧音(満月時)、咲夜
D:魔理沙、妖夢、アリス、パチュリー、鈴仙
E:紅美鈴、橙(ほやほや)、てゐ、慧音
F:ルナサ、メルラン、リリカ、メディスン、レティ、チルノ
G:橙、ミスティア、リグル、ルーミア
H:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
検討中:映姫、文
こうか?
しかしこうするにしても何かあんま変わらないと言うか
見た感じの凄さが分からないと言うか下の方のデフレが進みすぎてるから
表示式としては現在の規格外を霊夢専用ランク、異次元SSS、最強クラスSSとする方が分かりやすい気がするんだ
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:10:44 ID:umKLcohI0
- 妹紅と輝夜も検討中なんじゃないの?
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:12:44 ID:XDDbgif60
- もこは種族的に人間と呼べる範囲内での経験値カンストってイメージ。
それプラスで鳳凰なり不死鳥なりフェニックス(全部別ものらしい)の召喚能力持ち、みたいな。
アレな例えだが、カレーにセブン持たせた状態?
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:14:09 ID:umKLcohI0
- 文:緋想天待ち
妹紅、輝夜:儚月抄待ち
出番のなさそうな映姫の位置を考えようぜ
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:15:35 ID:4m9BQCXs0
- 妹紅は文花帖のレベル分けだけ見ると
萃香やフランや紫と並べてもいいはずなんだが
ライバルだから輝夜と同じくらいとする理由もないし
ずーっと永遠亭に隠れ住んでた輝夜と
日々刺客と戦い続けてる妹紅がいつまでも同じ強さってのも何かおかしい気がするがな
まあSSSに行くにはなんかこれだけじゃ弱い気がしないでもない
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:16:11 ID:YVSBqFFI0
- 映姫はあれだよ、強い天皇陛下みたいな感じ
実際やっても幻想郷トップクラスだし、
そもそもそれ以前に他の奴は戦い挑んだりしようなんてことは考えも付かない
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:17:09 ID:Jip7XL7k0
- Bランクで各シリーズのラスボスクラスってんだからほんと幻想郷は恐いところだ
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:18:27 ID:umKLcohI0
- 映姫に喧嘩売れるのって⑨くらいだよな実際
魔理沙もかな?
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:19:41 ID:5le9fe360
- 幽香が喧嘩売ってたはずだが…
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:20:02 ID:YVSBqFFI0
- >>196
それ考えると紫や萃香クラスなんだけど、永琳や輝夜との関係を考えると・・・
死ねば死んだだけ強くなるってのを考えると、殺し合いやってる限りいつかはトップに立つんだろうけどw
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:20:57 ID:umKLcohI0
- ああ、喧嘩大好き幽香がいたな
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:21:36 ID:YVSBqFFI0
- >>200
幽香は思考回路がチルノクラスだから・・・
考え方が大妖怪らしくないw
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:23:08 ID:zQ3zX9SY0
- >>196
文花帖は輝夜と永琳が同じレベルに居る時点であてに出来ないと思う
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:23:46 ID:V8GQR/DU0
- >>203
若いのかもな、大妖怪の中じゃ。
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:24:00 ID:YVSBqFFI0
- >>204
それは常に輝夜以上にならないようにセーブしてるから
文が取材に来たからといって主人の前で本気は出さないだろう
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:24:45 ID:CW5cVkLw0
- えーき様も規格外で良いんじゃないかって気がしてきたな
後もう二つ規格外に妖忌と西行妖
魅魔様やアホ毛も相当なもんだろうけど旧作キャラはよく分からないし材料も少ない・・・
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:25:36 ID:umKLcohI0
- 旧作はいれなくていいと思うよ
アホ毛より夢子のほうが(ry
妖忌はいつか出てきて欲しいね
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:26:43 ID:4m9BQCXs0
- 妖忌と西行妖はわざわざ入れなくてもいいんじゃw
あと一応旧作のもあるよ
でも殆ど根拠なしのイメージ先行ランキングだからネタとして見てね
東方旧作強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
SS:幽香、魅魔、アリス(グリモワール)
S:夢月、幻月、里香(イビルアイ)、神綺、夢美、理香子、小兎姫
A:霊夢、魔理沙、夢子、ちゆり、エレン
B:ユキ、マイ、エリー、アリス
C:カナ、明羅
D:くるみ、ルイズ
E:オレンジ、サラ、里香
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:27:18 ID:4m9BQCXs0
- あ、ごめん
(同ランク内では左に行けば行くほど強い)消すの忘れちゃってた
これ気にしないでね
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:29:20 ID:umKLcohI0
- 旧作まであったのかw
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:35:36 ID:V8GQR/DU0
- ちんき様がやたら低いのはどういうことかw
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:35:37 ID:qen41u02O
- 妹紅の蘇るほど云々はトルネコ的な意味合いじゃないのか?純正ステータス上昇じゃなくて。そう思ってたんだが
あと、永琳のあれこれで低く見られがちな輝夜だけど実の所輝夜も力をセーブしてると言えなくもないんだがな
だって中身だけ見れば咲夜と同タイプもしくは上位の能力で戦闘にもってこいな能力である須臾操作能力を、まだ一度も使ってないし
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:52:15 ID:mXv9KozA0
- 幽香さんは俺の中で最強です
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 15:57:14 ID:9NOAIFQg0
- 永琳が輝夜より力をセーブした状態で満月隠しをしていたのだと仮定したら、輝夜にも
紫が警戒する程の力があるって事になるよね。
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:00:09 ID:6aq.uwYc0
- 火事騒ぎの様子を見たらもこてるは互角なんじゃね?
- 217 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:07:26 ID:qen41u02O
- >>216
あれは妹紅が輝夜に会って戦闘体勢に入ってハッスルし過ぎて小火になったから戦闘を止めて(つまり戦闘してない)
輝夜がイナバ達を呼んで(最初から居たのかもしれないが)全員で消火したんじゃない?
小火は10米程度で収まったらしいし妹紅が焦ってて輝夜が呆れてる様子だったからそう思う
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:08:44 ID:VyWCGBi60
- 永遠の方は好き勝手なんにでもアストロンだし、
須臾の方は複数の歴史を同時に持てるとか訳分からないけどやばそうだし
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:15:47 ID:qvMqAE7M0
- 幽香と紫はアンチテーゼキャラっぽいからどうもこの二人は同格にしたくなる…。
幽香はWin東方では一番出番が少ないから強さがいまいちわからん…
メディですらスペカが複数枚、文花帖で判明しているというのに…幽香の公式スペカは未だに二枚…
…文も二枚?…幽香より出番が多いんだから贅沢言うなって。
まぁ、公式スペカが少なければ、人によってはオリジナルスペカの考え甲斐があっていいかもしれんけど。
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:31:39 ID:pETAJwT20
- 萃香って幻想郷の中では最強クラスってのに異論は無いけど萃香自身は鬼の中ではどのくらいの強さなんだろうか?
鬼の中には萃香クラスなんてポンポンいますよなんてことになったら昔(今も?)は同等だった天狗とかは立場無いんじゃないか?
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:35:00 ID:VyWCGBi60
- 萃香は変わり者で、幻想郷に鬼は彼女しか居ない
だから幻想郷の鬼では自動的に最強w
鬼の国では子供でまだまだなんじゃないか?見た目からして
で、昔から天狗は鬼の下と文花では言ってた
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:35:42 ID:4m9BQCXs0
- どっかの考察で
萃香は鬼の中でも最強の酒呑童子って説があったな(神話の中だと九尾の狐と同格扱い)
まあ、あくまで想像の余地の範囲内だろうし
鬼の設定を考えると萃香以外の鬼種族キャラが出そうにもないから
萃香は萃香だから異次元の強さだ、と考えていいと思う
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:41:41 ID:VyWCGBi60
- >>222
酒呑童子なら源頼光他3名にボコられてるはずだから、ちょっと萃香の言動に齟齬が生じると思う
娘とかかなと個人的に予想
- 224 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 17:25:00 ID:9ZxN9sRk0
- 妖怪知名度補正的な話なら藍様が最強だろうね。
人口1位2位10位(中国インド日本)で神格化されてるし。
あちこちでふるぼっこにされてるって言う話でもあるが。
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 17:37:03 ID:IXPU9y1A0
- そろそろU−1的にMランクを作ろうか
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 17:39:16 ID:jJTN4e4M0
- 九尾とインドは関係ないぞ。
こっちの創作で勝手にインド産にしただけで。
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:01:56 ID:V8GQR/DU0
- 知名度なら吸血鬼じゃね?
洋の東西問わず、ちょっとメディアが発達してるとこなら大体知ってると
思うんだけど。
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:05:38 ID:VyWCGBi60
- それを言うなら「鬼」が一番だろうw
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:10:50 ID:V8GQR/DU0
- あー吸血鬼を鬼にいれればな。
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:10:59 ID:vMz6MbU.0
- >>222-223
近江国の『伊吹山』が酒呑童子だから、本人か娘かいずれにしろ関係はありそう
嘘が嫌いなのも鬼だからだけでなく、酒を飲まされ寝首をかかれて殺された経緯が根にあると考えれば頷ける
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:11:53 ID:5le9fe360
- 西洋に鬼って知られているのか?
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:15:02 ID:vMz6MbU.0
- >>212
「強さランキング」だからですw 確かに滅茶苦茶凄い存在のはずなんですがね
何しろ自身の統治する世界(魔界)や、そこに住まわせる生物(魔界人)さえ創れる「the Creator(創造主)」なんだから
神としての格だけなら八百万の神々などとは比べ物にならない、別格の超越存在なのだろうけど
ただ正面から撃ち合う力はあんな物って事でしょう
「凄い」要素が別の所なんですよ、ピカソをボクシングのリングに上げちゃダメですってwww
それにそもそも創造神って、結構ゴタゴタで死ぬ奴が多いですしね、戦神じゃないんだから
あと魔界で戦ったから、周囲の被害を考えたらあまり派手な事ができなかったって説も無きにしも非ず(希少ですがw)
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:21:10 ID:CW5cVkLw0
- 知名度なら神(魔界のだが)が一番では?
あと猫も色々神格化されてるな
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:01:36 ID:W5hvvQqc0
- 規格外:霊夢>(壁)>永琳>輝夜=妹紅
A:紫、萃香
B:幽々子、レミリア、フランドール
C:パチュリー(好調)、咲夜、藍、魔理沙
D:妖夢、アリス、パチュリー、鈴仙、慧音(満月時)
情報が極端に少ないのは省いてみた。
とりあえず、殺すとか戦うとかの概念を超越してるのは規格外です。
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:20:48 ID:9ZxN9sRk0
- 輝夜・もこの間は≧じゃね?
死なないは等価で、年齢的にてるよのが上だろうし
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:29:23 ID:VyWCGBi60
- 五つの難題と不死鳥どちらが上か・・・・
個人的にこの二人は互角が映えると思うお
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:54:24 ID:Us7npT8M0
- 東方種族・職種(人間のみ)現代知名度ランキング
かなり適当
規格外:妖忌(SAMURAI)紅美鈴(中国)
S:幽々子(亡霊)魔理沙・アリス(魔法使い)
A:萃香(鬼)レミリア・フランドール(吸血鬼)パチュリー(魔女)小町(死神)
B:咲夜(メイド)ルナサ・メルラン・リリカ(騒霊)
C:藍(九尾の狐)文(カラス天狗)橙(猫又)妖夢(庭師)映姫(閻魔)霊夢(巫女)
D:ミスティア(夜雀)慧音(ハクタク)てゐ(白兎)鈴仙(月兎)
E:その他
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:58:53 ID:VyWCGBi60
- >>237
フェニックスとか鳳凰とか、妹紅はめっちゃ知名度高くないか!?
- 239 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 19:58:56 ID:umKLcohI0
- >>237
閻魔はもっと上じゃないか?
だれか胸の大きさランキングを(ry
- 240 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:02:54 ID:VyWCGBi60
- あと日本に限るならかぐや姫もかなり上だしえーりんの薬剤師も魔法使い以上だろw
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:07:51 ID:5le9fe360
- >>239
約1名をどこにおくかで死人が出るランキングなんて考えたくないw
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:28:51 ID:GAo41rUQ0
- A:東方キャラ全部
B:なし
C:なし
D:なし
E:なし
こうしないと、「公式では〜」ってうるさい奴、必ずでるよな。
- 243 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:36:13 ID:j0vArjFk0
- スッパと褌の強さ比べでもするかー
- 244 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:40:46 ID:5oP2C36k0
- >>239
S:魅魔 永琳 小町 美鈴 幽香
A:慧音 幽々子 紫 藍
B:幽香 鈴仙 メルラン ちんき レティ
C:アリス 妹紅 文 輝夜
D:霊夢 映姫 みすち ルナサ リリカ パチュリー
E:チルノ 魔理沙 妖夢 レミリア 橙 リグル てゐ 輝夜 幽香 フラン
ミスディレクション:さk
- 245 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:40:49 ID:Us7npT8M0
- >>238
妹紅は蓬莱人というカテゴリでした。
>>239
もう一個くらい上でもよかったかも。
>>240
かぐや姫はまあいいとして、えーりんは月人ということで、職種は種族・人間限定なので。
てかえーりんって薬剤師? 医者とか薬学の研究者とかのイメージが
まあネタなんで。
- 246 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:45:09 ID:oiPsiaM20
- 騒霊はE以下な気が…あれはポルターガイストとは違うので
- 247 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:45:46 ID:Us7npT8M0
- >>244
輝夜が二人、幽香に至っては三人もいるよ。
おおむね同意だけどレティが少し物足りない、かな。
- 248 :246:2007/05/25(金) 20:48:34 ID:oiPsiaM20
- もっかい確認したらはっきりポルターガイストって書いてあったわ、すまん忘れてくれ
- 249 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 21:01:00 ID:umKLcohI0
- >>244
魔理沙はぺったんこなのか!
メルランでっけえ!
- 250 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 21:41:36 ID:iiD40tzM0
- >>244
ルーミアとメディスンの扱いに涙が止まりません。
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:37:02 ID:NDCXgdDQ0
- >>244
ランク記号の並び順を逆にした方がらしくなると思うze
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:38:23 ID:4m9BQCXs0
- >>239
実はもうそれも過去に作ってあるんだ
しかしあくまで俺の願望やらが混じってるのであまり本気にしないで欲しい
東方胸の大きさランキング(同ランク内では左に行けば行く程デカい)
爆:紫、永琳、小町
巨:紅美鈴、幽々子、慧音、藍、レティ
豊:パチュリー、鈴仙、妹紅、幽香、メルラン、霊夢(花映塚)
普:輝夜、咲夜、アリス、ルナサ
控;映姫、文、魔理沙、リリカ
貧:霊夢(紅魔郷〜永夜抄)、妖夢、萃香、ミスティア、ルーミア
無:レミリア、フランドール、チルノ、橙、てゐ、リグル、メディスン
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:51:19 ID:umKLcohI0
- >>252
これもしっくりくるなあ
でもナイフが飛んでくるぞう!
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 23:27:09 ID:xqNTYhxk0
- そういや霊夢は順調に胸が成長して…新作で戻ってね?
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 23:38:56 ID:YoUer8lMO
- >>254
信仰不足で神様補正が無くなったんだ
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 23:40:41 ID:iiD40tzM0
- >>255
つまり……博麗神社は、胸の大きさに御利益あり?
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 23:53:16 ID:GgEubjnM0
- 昨日あたりからの流れで改めて思ったけど東方は厨設定多いよね。
今更だけど。
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 00:06:21 ID:L4C1p0uE0
- 実際に能力行使した戦闘シーン作る必要がないからつけ放題だし。
でも二次だと戦わせようとして矛盾が生じるのはお約束
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 00:26:42 ID:9rYsWKOwO
- 全ての境界を操る最強の妖怪
運命を操る吸血鬼
死を操る幽霊
密度を操る鬼
時間を操る不死身のお姫様
閻魔様
・
・
・
確かにつらつらと羅列していくと恥ずかしくなってくるラインナップだな
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 00:27:40 ID:EUuy9rXs0
- 東方でバトルする二次創作を作る時、想像の幅やらなんやらが大きくて楽しいよ
レミリアの能力の使用法の解釈を考えたりね
あと戦わせると映える組み合わせも多いから(レミリアvsフランとか紫vs永琳とか)
- 261 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 00:38:03 ID:fzHKZxQw0
- >>259
5ボスでも
DIO様もどきのメイド
少女剣士
狂気を操る獣
距離を操る死神
・
・
・
一人ヘンなの混じってるが相当な面子だな
そういや昔どこかで見たな。能力系バトルのルーツは大体3つに辿れるって
物理的→JOJO
精神的→ブギーポップ
邪気眼→東方
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 01:09:50 ID:3/9MHO4k0
- >>256
並んでお賽銭入れる少女達を幻視して涙が出てきた
邪気眼吹いたw全部変らんと思ったのは俺だけでいい
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 01:22:07 ID:EUuy9rXs0
- 上で胸の大きさランキングがあるけど
爆の上に変幻自在ってランクを入れるべきだと思う
体の大きさやら自由にいじくれる奴等居るじゃん
紫、萃香、レミリア、フランドールは爆乳も貧乳も思うがままだと思うぜ
デフォの姿の話をするなら紫は爆、後ろ三人は貧だとか無で合ってると思うけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 01:28:25 ID:znYLKeOA0
- 紫×霊夢って最強だよな。
レミ×フランやゆゆ×妖夢でも勝てそうにない。
もちろんタッグマッチ的な意味で
- 265 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 01:33:18 ID:7uDP.trg0
- >>263
小町はトップとアンダーの距離を弄れるのではないか
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 01:47:07 ID:Go8yGYQQ0
- 運命やら密度やら大層な能力使って貧乳直すってのも何だか涙ぐましい話だな
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 09:40:14 ID:krr0sLcg0
- >>264
そりゃ単体が強いだけで
600+600が1200になってるだけだろう
確かにタッグマッチでは間違いなく最強だが、面白くない
個人の性能から、タッグを組む事で、戦闘力が飛躍的に上昇するタイプは
魔理沙×アリスだろう
マリス砲で10+10=80〜120ぐらいになる
あと妖夢×みすちーがタッグを組むと強いんじゃないかな
獄界剣+夜雀の歌で恐ろしい事に
- 268 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 09:59:20 ID:UX.9lcOE0
- そういえば少し前にとある考察サイトで見たけど、永夜でお互いに完全に別々のユニットなのって結界組だけなんだよな。
詠唱組は言わずともかな。
紅魔組はサーヴァントを咲夜を使うことで位置を修正して幽冥組は妖夢の半霊をまっすぐ撃つためにチェンジさせるし。
結界組以外は少なからず戦力が乗算で計算されてるんだよな。
でも結界組はお互い一人一人として戦っているから加算にしかならない。
しかしそれを差し引いても結界組が(使いやすさとかの面から見て)最強なんだよな。
藍様はあくまでオプションってことにしてくれ
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 15:51:26 ID:EUuy9rXs0
- 幻想郷の問答無用の最強な巫女と理論的に最強な妖怪+最強の妖獣ってかなりずるいコンビだよな
そんなんが攻めてきたら涙目になるしかないのに永遠亭と妹紅はよく頑張った
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 16:10:05 ID:KRBj.aDk0
- 永遠亭、総合力的には最強に近いからなw
不老不死な上最強クラスのが二人も居るし、妖怪どころか地上より進んでた月の軍人が荒事担当で
因幡の白兎以下妖怪ウサギたくさん、お屋敷にも大掛かりなトラップあり
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 16:13:53 ID:EUuy9rXs0
- 現時点でもラスボス格が2人
おまけにどれだけ強いのか分からない位強い永琳本気モードもあるしな…
個人的な妄想なんだけど、紫のライバルになれそうなのって本気永琳ぐらいしか居ないと思ってる
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 16:59:23 ID:Hcrxy7g60
- 蓬莱人が三途の川を渡ったらどうなるんだろうねえ
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:16:22 ID:EUuy9rXs0
- 映姫
「何お前死んでないって言うか死なないのにこっち来てんの
帰れよ」
輝夜・妹紅
「(´・ω・`)
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:47:54 ID:hJytI59g0
- そもそも渡れないんちゃうか。
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:54:21 ID:EUuy9rXs0
- 花映塚で生きてる人間でも渡ってたから渡るだけなら大丈夫なんじゃない?
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:59:59 ID:hJytI59g0
- アレ渡ってったっけ。
無縁塚じゃなかったか。
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 18:11:36 ID:Hcrxy7g60
- わたってないよ。
でも蓬莱人なら泳いでわたれるかなーって
わけないか
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 20:40:22 ID:Yi2xaPGE0
- >>277
川幅が人によって変わるらしいから、蓬莱人だと無限になって、いくら泳いでも向こうに着かないんじゃね?
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:37:16 ID:xcR1JKIA0
- >>278
川幅の基準って罪の重さか何かだったっけ?
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:42:34 ID:fzHKZxQw0
- >>279
生前他人が自分に使ってくれたお金の量
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:00:19 ID:8aueuuck0
- >>257-259
そのための厨設定を防ぐ便利ワード「程度の能力」です
ランキングで1位になれる程度の能力、なんちて
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:01:06 ID:F6OtYZRk0
- 輝夜のように不特定多数の人が来るイベントにお金を使う場合はどういう風に計算されるんだろう。
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:01:47 ID:JCZzq8og0
- だいたい あばうと これくらい
とかの基準
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 01:28:37 ID:X66srIRg0
- >>282
それが今まで隠れ潜んでいた永遠亭の連中を、幻想郷に認知させるためにやった事なら
その恩恵を受ける永遠亭のウサギたちで頭割りとかそんな感じじゃね?
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 01:33:07 ID:RvxSc7Mo0
- ひゃっほう
しばらく見なかったら凄い伸びてる、楽しすぎる
てか、いまだに霊夢って強い扱いで良かったのか
求聞でみそっかす的な最強になったのかと思ったが勘違いか
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 03:33:55 ID:lE3KNpPw0
- 蓬莱人たちは地球が滅びたらカーズみたいになるのかね
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 04:31:24 ID:rqkxUopQ0
- 月まで泳いでいくだろう
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 07:40:54 ID:5EeuDM820
- 妹紅は何回も死を繰り返す内
宇宙で行動できる術でも習得するんじゃね?
なんかそんな感じのイメージ
ていうか東方キャラって大体宇宙も平気なんじゃなかったっけ
永夜抄6-Aor6-B行ってるキャラは宇宙を飛行してたに等しくなかった?
確かステージの説明で永琳を追いかけていたら宇宙に出てしまった、みたいな説明があった気がする
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 08:35:28 ID:MFXnABV20
- >>288
6-Aのアレはホログラフだろ
月自体は偽者だし
霊夢はともかく、魔理沙や妖夢が宇宙空間で無事とは考えにくい
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 09:47:52 ID:WPfahE0Q0
- 元々地上人向けって言ってるんだから現実の宇宙に準拠してると思うぞ
呼吸が可能な空間ならどんなボンクラがスタッフでも普通に気づく
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 09:51:08 ID:5EeuDM820
- 元々幻想郷の人間で、妖怪達と戦っている様な連中は
何らかの方法で身体能力を通常より強化してるっぽいので(萃夢想での魔理沙の解説を見る限り)
宇宙空間でも大丈夫、とかそんなん?
そうだとしたらますます厨設定に磨きが掛かるな
>>289
魔法でバリア作ってるとか空間操って平気とか半分人間じゃないので平気とか
そんなんもありかもしれん
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:20:34 ID:cCQ9jVLA0
- >>290
宇宙に空気が無いということを知らなければ気づかない
多分魔理沙は星やら太陽が空にぶら下がっている天動説を信じている
みょんはたぶんそのことすら考えたことが無い
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:38:04 ID:mHXOHT920
- 江戸時代には既に地動説は輸入されてたんだけどな
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:48:31 ID:/FLfYUlo0
- 幻想郷の人間は少なくとも自分が地球という星に住んでることは知ってるぞ。
どこまで理解してるかはいまいち不明だが
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:34:35 ID:JCZzq8og0
- 江戸幕府はナポレオン戦争とか素で知ってた連中だしな
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:49:18 ID:X66srIRg0
- 頭の良かった奴らは、二次大戦の特攻隊と学徒動員で皆死んだのか>今の日本
- 297 :844:2007/05/27(日) 14:17:15 ID:wRMV3se.0
- >>296
スレ違い、いや板違いを覚悟で書かせていただく。
戦時中は、確かに学徒動員はされたが、特に優秀だった人達は徴兵免除された。
彼らはこれから国を支えたり、様々な分野の研究をし、国を高めるという使命がかされていたから。
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 14:19:18 ID:wRMV3se.0
- なんだ844って・・・ああ、違うスレに書き込んだ名残か、失礼しました。
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 15:11:02 ID:JCZzq8og0
- そういやドイツ様は一次大戦の頃、一流大学のエリート達を
開戦初期に最前線に貼り付けて失ってたな。
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:02:14 ID:78APGd9Q0
- ろくな装備がなくなったゼロ戦でベテラン減らした日本も同じこと。
ところで強さランキングは全体的に見て紅魔ズが最弱ということでよろしいか。
ゲームの難易度で言うなら個人的に一番なんだが(好調時パチェなんぞホントねぇ)w
上の方で
>天狗 身体能力、妖術能力共にどの妖怪にも引けを取らない強さを誇る
特に空を飛ぶ速度は極端に早く、匹敵する足の持ち主は吸血鬼ぐらいしかいない
とあったが、これだと天狗が最も誇れるのが速さで、吸血鬼はそれと同格って話になるよな
でも吸血鬼は身体能力の高さが売りではあるが別に速さ限定ってわけでもない
しかしランキングではスレの流れ的には文>レミリアになってるよな
これはこのスレでは吸血鬼の術能力は身体能力のアドバンテージをなくすほど弱い、ということでよろしいか
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:10:41 ID:lE3KNpPw0
- 吸血鬼は弱点が多すぎるんだよね
日光とか流水とかね
体育館みたいなとこならいいかもしれんけど幻想郷にそんなのないからね
ぐもんしきで強大な力を持った妖怪たちと一悶着あったあと敗北った書いてあるけど
多分これ妖怪の山に住んでる妖怪たちだよね
要するに天狗とか河童とか
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:29:38 ID:lE3KNpPw0
- ところで幻想郷で一番料理うまいのって誰?
咲夜さん?藍?
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:35:31 ID:8iBcEGDs0
- チルノに決まってんじゃん
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:36:13 ID:lE3KNpPw0
- その発想はなかったわ
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 16:57:14 ID:1lofopYY0
- 何年生きてるかわからない妖怪どもが、生まれて20年前後の咲夜に料理の腕で負けるとか
これだから妖怪はどうしようもないと言われてもしょうがないw
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 17:57:19 ID:J0Kcd3xk0
- >>302
せっかくだからランキング作ってみればいいじゃまいか
強さランキングは話題のループが多いので、たまには違う事やってみればいい
「なんでもランキング」だからね。個人的には麻雀の奴とか面白かったYO
- 307 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:18:43 ID:lE3KNpPw0
- でも料理うまい人って少ないんだよなあ
咲夜さん、妖夢、幽々子さま、ゆかりん、藍くらい?
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:25:11 ID:1lofopYY0
- >>307
紫&ゆゆ様が料理上手いという事が想像できないw
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:25:30 ID:EFj44b3c0
- >>305
腹の中に入れば皆一緒なのに、一々拘る人間の方が変だというのが妖怪の常識かも知れん
知性の低い雑多な妖怪・妖獣は「オレサマ オマエ マルカジリ」だろうしなぁ
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:27:20 ID:MFXnABV20
- >ところで強さランキングは全体的に見て紅魔ズが最弱ということでよろしいか。
ゲームが進むに連れて
敵が徐々に強くなっていくのは当然
だから、最初に戦う紅魔ズが最弱かも知れないね、
でもね、
巫女の仲間になって、共に戦ってる期間は一番長いんだよ
その分の経験地を加算すれば、差し引きはゼロ
だから、山田と戦う頃には紅魔も白玉も永遠も、殆ど同じぐらいになる
あとは使用者の『愛』ですね
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:31:58 ID:lE3KNpPw0
- >>308
藍、妖夢に料理教えたんだろうなーって思ったw
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:37:28 ID:JCZzq8og0
- >>310
仮面ライダーも後半に出てくるショッカー怪人は先輩の再生怪人から
経験値の不足を指摘されてたな。
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:41:49 ID:EFj44b3c0
- >>310
タイムリーかどうか知らないがFFT思い出した
オルランドゥ仲間にする頃には、アグリアスがもうレベル60ぐらいになってて
その他のアカデミー仲間(汎用キャラ)もそれ以上だから、新規追加キャラなんて
誰一人として使わなかったとかあんな感じなのをw
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:54:47 ID:78APGd9Q0
- >>310
>巫女の仲間になって、共に戦ってる期間
いやちょっと待て待ってくれ、いつから東方はそんな勇者冒険譚になったんだ
各所台所事情
紅魔 咲夜さんが来る前は中国、小悪魔が担ってただろうと思われる。中華が主食だったかもしれない…って紅姉妹は食べないよなぁ。
美味いかどうかは分からないけど下手じゃなさそう。時々パチュリーもやってたかもしれない(「錬金術は台所から」by豆)
白玉 妖忌→幽々子→妖夢と担い手の変遷ありか。基本和食。料理の腕は上手いのか、それとも3(後に2)人が満足できればいい程度のものか。
しかゆゆ様を見るに、相当のゲテでも気にせず食ってただろう。「妖忌、お肉がないわ」「では晩は外で食べますか」妖怪踊り食い。
永遠亭、知らぬ間に何気に被害者多し。
永遠 てゐがやるだろうか…ニンジン食って満足しそうだなぁ。師匠は腕は良いけど体調第一なので体に良いけど味はあまりなイメージ。
そも構成員のほとんど兎だし。残りも死なないし。草があればそれで良いよ。鈴仙が来てから少し変わったかも。
妹庵 野草!焼き魚!狩った獣肉!ワイルド溢れる日常の合間に半獣の愛溢れる手料理が。
マヨ 紫から藍へ伝授された八雲料理。宮廷料理も作れるかもね。
神社 最後の芝が尽きました。
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:01:39 ID:5EeuDM820
- いやちょっと待て
紅魔館ズは最弱どころか保有してる戦力では最強じゃね?
強さランキング準拠で勢力別
紅魔館:レミリア(SS)、フランドール(SSS)、咲夜(S)、パチュリー(A〜S)、中国(B)
白玉楼:幽々子(SS)、妖夢(A) プリリバも含めていいならCが三人
八雲家:紫(SSS)、藍(SS)、橙(D〜B)
永遠亭:輝夜(SS)、永琳(SSS)、うどんげ(A)、てゐ(B)
やっぱこうしてみると白玉楼の人の居なささが泣ける
- 316 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:14:20 ID:lE3KNpPw0
- そういえば慧音も料理うまそうだな!忘れてたよ
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:22:40 ID:78APGd9Q0
- 白玉楼は人間関係や場所の関係上、戦力が足らなければ八雲家や彼岸から助力が貰えそうだけどね。
そうなれば戦力としちゃ最高だろうし。まあそれ以前にゆゆ様相手に数集めても誘われりゃ一巻の終わりの恐れあり。
うどんげやてゐ、咲夜や中国は防ぐ手段があるか微妙だし。いや他だってマズそうだけど。
フランは戦力として使えるかどうか。多分危なくならない限り姉が出してこないような気がする。
そうすると永遠亭と比べた場合、上位二人が一ランク下なんだよね。
うどんげとパチュリーの差はありそうだけど、パチェは体調が良いか悪いかで大きく変わるから。
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:27:05 ID:JCZzq8og0
- 白玉楼は兵卒の物量で他を圧倒してるのもでかい
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:33:37 ID:1lofopYY0
- >>314
レミリア、納豆好きなんだから中華ぐらいバリバリ食いそうだぞ
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:35:37 ID:1lofopYY0
- 永遠亭は屋敷が訳分からない上に集団戦闘の元プロが居て、
それが使う雑魚の人数も多いのが強いんだろう
切り札の強さももちろんトップクラスだけど
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:36:00 ID:RvxSc7Mo0
- 巫女は強いのか?
まじで求聞の解釈が出来ないんだが誰か頼む
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:37:46 ID:1lofopYY0
- ああ、でも永遠亭攻略する時には上手くすれば妹紅が味方になってくれるかもw
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 20:03:17 ID:78APGd9Q0
- >>319
いやスマン、吸血鬼なんだから普通のなんてまず喰わないだろうというつもりで書いた
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 20:17:41 ID:EFj44b3c0
- >>317
そこで運命操作による他勢力の同士討ちと、パチェの知識による事前準備ですよ
そもそもこちらは弱点満載の(しかもその内容が知れ渡ってる)吸血鬼、敵は必ずそこを突いてくる
下手すれば屋敷を破壊されただけで致命的だからなぁ、明日の朝日で灰になって散ってしまう
となると逆に相手の弱点を調べ打って出るか、弱点を突いてくる相手の逆手を取って迎え撃つか
仮想敵勢力が生まれた場合、軍師というか知恵者な奴が必要になりそうだ
レミリアがパチェを自宅に置くのはそういう(食客としての)理由もあるんだろうな
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 20:38:20 ID:9U1DV5Wk0
- レミリアの能力?可愛らしさじゃないの?
ごめんなさい
- 326 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 20:41:52 ID:yzoR4bwc0
- 見える、見えるぞ
暇だからって両手に炒り豆握り締めて紅魔館に特攻してくるてるよが
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:01:22 ID:jQF59BFU0
- プリバは案外戦力としてそこそこ強そうだな。
リリカは戦力としてはしょぼいイメージあるけど
ルナサはバランス良さそうだしメルランはプリバ最強の魔力もってるから
ルナサ・メルランなら中国くらいの戦力としては期待できるんじゃないかな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:05:40 ID:ZrPyoGQ60
- >>321
とりあえず巫女と普通の黒いのは主人公補正という最強の武器が
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:11:00 ID:lE3KNpPw0
- バカランキン
S ⑨
A
B ルーミア ミスティア リグル
C 中国 幽々子
D 魔理沙 小町
あとたのむ
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:12:14 ID:kZo87vJg0
- 黒白は分からんが紅白は公式設定でマジに主人公補正が付くからなw
霊夢は規格外ってランクより「特殊」って書いた方が分かりやすいと思う
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:13:58 ID:A8H5zuhI0
- 魔理沙は知識はあるバカ
チルノは知識も無いバカ
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:15:09 ID:lE3KNpPw0
- でも良く考えたらチルノって字読めるんだよねミスティアは読めないのに
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:17:49 ID:MFXnABV20
- ______
´> `ヽ、 料理っていうのはな、良質なビタミンを
_,.'-=[><]=.,_ 効率よく吸収する為にあるんだ
ヽi <レノλノ)レ〉' .味がどうこうなんて、贅沢だぜ。
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ
`k'_.〉`=' !つ …いや、むしろ味は最悪である方がいい
i_ノ'i! ̄i!>、 他の動植物を犠牲にしてまで私達は生きている事を
~'i,ンT,ン"~ 再認識するためにもな。
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:24:02 ID:jQF59BFU0
- ミスチーは花だとルーミアすら寄せ付けないチルノに匹敵する馬鹿なのに
ちゃんと八目鰻屋台で商売しているから評価が難しい。
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:25:12 ID:A8H5zuhI0
- 時代を考えれば字が読めない事はそれほどマイナスでもない気が
ていうか妖怪だしな
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:27:11 ID:5EeuDM820
- 魔理沙は主人公補正が付くのはSTG本編の時だけで
設定とかだとガンガン普通の人間を強調されて弱体化していくから泣ける
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:28:35 ID:lE3KNpPw0
- >>335
でも文花帖見る限りは読めないのってみすちーだけなんだよね
>>336
2次創作では霊夢以上の補正だけどね
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:33:36 ID:5EeuDM820
- 2次の話持ち出すとキリないからなあ
幻想郷知力ランキング
S:紫、永琳、
A:幽々子、映姫、藍、パチュリー、アリス、慧音、てゐ、フランドール
B:魔理沙、咲夜、輝夜、リリカ、幽香、文、萃香
C:霊夢、妖夢、妹紅、レティ、ルナサ、レミリア、小町
D:うどんげ、中国、橙、メルラン
E:リグル、ミスティア、チルノ、ルーミア
とりあえず適当に作ってみた
イメージ先行
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:35:21 ID:A8H5zuhI0
- 知力って言っても知識なのか知恵なのか知能なのかでだいぶイメージが
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:36:50 ID:5EeuDM820
- そこらへんごっちゃにして
設定での頭の良さや普段の会話で頭良さそうかとかそういうので作ってみた
設定で頭の良さに付言されてる人たち少ないけどな
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:38:14 ID:yzoR4bwc0
- >>337
文花じゃ自己申告で読めるって言ってたじゃないかw
江戸期明治期の識字率は世界的に見ても異常に高かったしな
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:38:57 ID:RvxSc7Mo0
- ・霊夢が妖怪に勝てるのは、妖怪が大結界を維持する必要があるため手出し出来ないから
・異変は頻繁に起き、勝負は巫女が勝つまで繰り返される
この辺が補正って事ですかね。
こういうのを抜くとどういう立ち位置になるんだろう?
個人的に並の妖怪程度かなと思ったり。とはいえ十分に人外か。
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:40:31 ID:lE3KNpPw0
- >>341
あれはあてにならんだろw
日本人は特別だよなマジで
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:40:35 ID:yzoR4bwc0
- 紫、永琳、慧音、パチュリーは頭いいと設定でも言われてるな
この中じゃあパチュリーが常識範囲内の頭の良さって言う感じだけどw
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:41:31 ID:MFXnABV20
- うどんげ、中国がDというのは納得いかないぞ
少なくともCランクのキャラよりは聡明だと思う。
特にうどんげはアリスと同じで、
無駄な知性故にヘタれ化してる印象がある
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:41:43 ID:A8H5zuhI0
- チルノ「あたいだってもじぐらいよめるのよなまえだってかけるんだから!」
アッキュン.。o(さ、る、の……)
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:44:44 ID:lE3KNpPw0
- 中国は漢方とか知ってそうだよな
そういやあっきゅんが入ってないな
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:45:07 ID:dsAjMRIw0
- >>339
個人的には文型の知識に限ってはかなりの筈の輝夜がその位置なのが納得いかない
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:46:35 ID:5EeuDM820
- 頭の良さでも紫と永琳が突き抜けてるって印象かな
この二人は何やっても他とは格が違いそう
>>342
そういうのと「夢想天生」抜きでも
天性の才能だけでまったく修行をしなくても超努力しまくってる魔理沙と互角
で、更にワープ能力とか才能だけで達人並の体術とかあるから恐ろしい
>>345
うーん、Dが寂しかったからさ。
二人とも会話だとなかなか馬鹿っぽいし。Cの連中もCの連中で
マヌケな所はあるが悟った様な事を言うから
そういう気の効いたことを言えないその二人はそんなもんかな、と思ってた
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:48:58 ID:yzoR4bwc0
- >>349
個人的には慧音もかなりそいつらに迫ってると思う
ハクタク時には幻想郷のすべての知識を持つってのは相当やばいw
まあ、元ネタのハクタクから妖怪ん中じゃあぶっちぎりの賢さだし
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:55:18 ID:5EeuDM820
- S:超絶的に天才。天才過ぎて他人には絶対に理解できない。
A:常識の範囲内で考えられる中ではTOPクラスに頭がいい人達。
B:賢人。他人に何か仄めかす事が多かったりする。
C:そこそこの頭の良さ。割と悟ってる人たちが多い。
D:人並の頭の良さはあるけど、何か騙されやすかったりボロが出やすい人達
E:文句なしのおバカさん達
ランクごとにこんなもん?
輝夜AでフランB、咲夜もCにして妖夢D、ルナサBとかに変更してもいいかも。
>>350
けーねの場合、性格が災いしてか会話とかがあんま頭良さそうに見えないんだよな
それでもかなり凄いもんだろうけど
まあ知力ランキングとは言っても純粋な知力比べは出来ないし、イメージ的な物と思っててくれ
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:58:26 ID:yzoR4bwc0
- ゆゆ様やフラン、てゐがTOPクラスに頭が良いってのは一体w
つまりあれか、のらりくらり的を得た発言をしないとなぜか頭が良く見える法則か!
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:02:36 ID:yzoR4bwc0
- 的を射た
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:03:03 ID:3rrhmiX.0
- てゐはストラディヴァリ知ってたりするな
歳相応の教養はありそう(ああ何か偉そうな書き方…)
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:06:28 ID:lE3KNpPw0
- あ、忘れてた
メディスンは?
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:09:43 ID:5EeuDM820
- この場合知識としての頭の良さと、日常生活での頭の良さをごっちゃにしてるからちょっと混乱するのかもしれない。
微妙に修正。
幻想郷知力ランキング
S:紫、永琳、
A:幽々子、映姫、藍、パチュリー、アリス、慧音、てゐ、輝夜
B:魔理沙、咲夜、ルナサ、リリカ、幽香、文、萃香、フランドール
C:霊夢、咲夜、妹紅、レティ、レミリア、小町
D:うどんげ、中国、妖夢、橙、メルラン
E:リグル、ミスティア、チルノ、ルーミア
>>352
ゆゆ様は花映塚での映姫から妖夢への発言とか、紫と対等にお友達になれてる辺り
とっても頭が良いと思うよ。知識も豊富だろうし
てゐも幻想郷でトップクラスに長生きしてるから知識も豊富だろうし
何より幻想郷の猛者共を平然と騙して回れるだけの話術がある。
フランAはちょっとやりすぎた。Bでいいね。狂ってても頭が悪いって訳じゃなさそうだし、会話見る限り教養ありそう。
パチュリーの教育も受けてる事だし。姉よりは数段頭が良さそうとか言ったら怒る?
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:10:43 ID:5EeuDM820
- >>355
…あっ!!素で忘れてた!!ごめんよメラン子!!
生まれたてだし、E〜Dでいいんじゃないですかね?
花映塚だけ見る限りEに入れるほどバカっぽくないからDかな///
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:12:47 ID:lE3KNpPw0
- >>356
咲夜さんが(ry
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:14:17 ID:NUE0JgQo0
- 頭の良さランキングは既出だ。
かなり荒れてた。
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:15:41 ID:5EeuDM820
- しまった!咲夜さんが分身した!!
俺は少し落ち着くべきかもしれない
>>359
まあ既出でも、その場の雰囲気やその場に居合わせた人によって
違った方向性の会話やランキングになりそうだからいいんじゃない?
ダメ?
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:20:04 ID:qm74xK4g0
- 割と適当に頭の良さをジャンルわけしてみた
例に漏れずイメージ先行
頭のキレ(判断力・応用力)
永琳・紫・幽々子
計算力
紫・永琳・藍
知識量(幻想郷の知識限定でなく)
紫・永琳・慧音・映姫・阿求・幽々子・パチュリー
知的向上心
パチュリー・阿求・魔理沙・永琳
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:21:35 ID:yzoR4bwc0
- 妹紅は日本でトップクラスの家系のお姫様だから教養は満点だろうし、
千年以上放浪して来たんだから知恵も実践でかなり蓄えてると思うがどうか
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:22:01 ID:qm74xK4g0
- リロードしようね俺・・・orz
>>359
スマンかった
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:24:58 ID:yzoR4bwc0
- >>361
慧音は日々歴史の編纂に勤しんでるんだから、
阿求が知的向上心に入るなら慧音も入らないと具合が悪いと思う
アリスも完全自立人形の完成を目指してるんだから、かなり向上心は強いだろう
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:25:44 ID:5EeuDM820
- >>361
永琳と紫がここでも強いのは分かった。
後、「他人に対して的確な助言や進言が出来ているかどうか」みたいなのも知力の部門分けとしてはなかなかいいんじゃない?
例に出すと、花映塚でのルナサとか幽香とか映姫とか、萃夢想でのパチュリー、妖夢に対する幽々子の発言多数とかね。
こうして見ると花映塚は他人に説教する奴等ばっかだなw
>>362
もこたん、発言が知的なのとバカっぽいのと両極端だからなあ。
普段は冷静で頭はいいけど、ちょっとした事で頭に血が昇ってダメになっちゃう。
永EXだけ見てると大体そんな感じ?
後文花帖で火災の件に対してしつこく取材してくる文に対し、口で煙に巻くのを早々に諦めて武力で脅そうとする辺りもあんま頭良さそうに見えないのが難。
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:28:47 ID:lE3KNpPw0
- こーりんを忘れてるぜみんな
道具の知識ならかなりあると思う
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:30:22 ID:9U1DV5Wk0
- もこたん決め台詞はカッコイイんだけどね…
あ、まだ俺自力で永Exクリアしてないや…
決め台詞のカッコヨサならフランと紫もなかなかだと思う(話ずれてる気がするな
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:32:48 ID:qm74xK4g0
- >>364
しまった慧音を入れ忘れるとは・・・パチェや阿求と同じくらいのトコかな
アリスも魔理沙のあたりかな?
>>362
千年放浪の間に使わなかった知識は忘れていってそうだなぁ
だけど食べれる野草・きのこの判別とかサバイバル知識は豊富にありそうだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:38:35 ID:yzoR4bwc0
- >>368
生れ生れ生れ生れて生の始めに暗く 死に死に死に死んで死の終りに冥し
なんて空海の言葉を知ってるくらいだから、そう簡単には忘れないんじゃないかなw
どうも前口上聞いてると妹紅はめちゃくちゃ教養があるような気がしてならない
- 370 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:39:04 ID:jQF59BFU0
- 俺ならアリス・てゐを1ランク下げるかな。
>>356のランクの中でBランクの咲夜さんとAランクの面々を比較して
他のAランクの連中なら納得なんだがアリス・てゐは
咲夜さんより頭が良いとは思いにくい。
アリスとは同格くらいなイメージだしてゐの詐欺は普通に見破りそうだし。
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:40:32 ID:jQF59BFU0
- >>356
てかちょっと待てw
何で咲夜さん二人いるんだよwww
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:42:35 ID:JCZzq8og0
- てゐは元ネタからして騙されてろくでもない目にあってるし、
花でもウドンゲにあからさまに疑われてるしで、単なる悪戯好きな
子供にしか見えない。C−Dくらいじゃね?
- 373 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:45:36 ID:NUE0JgQo0
- 別に荒れてたと言うほどではなかった。
すまない。
- 374 :359:2007/05/27(日) 22:47:39 ID:NUE0JgQo0
- >>373
は>>359の補足で。
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:49:50 ID:qm74xK4g0
- >>369
セリフ集読んできた
教養相当あるわ・・・「むきー!」はご愛嬌だな
色々俺の言うこと穴だらけなんでそろそろ自粛しとくw
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:00:54 ID:5EeuDM820
- まあ、知力の定義も曖昧だし
イメージ先行なランキングなので
今やってるのは弾幕ごっこならぬ議論ごっこみたいな物だと思って
肩の力を抜いて気軽に何でもガンガン言ってくれると楽しい。
もこたんは輝夜と聞いてからの一人芝居っぷりや負けた後が問題だ。
決め台詞のアレは、実在してた人物の発言を引用してきたりする辺り
長生きしてて、あっちこっち放浪してるって妹紅の人間性を表してて個人的には好き。
- 377 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:19:43 ID:vv3WERVw0
- ひょっとしたら生前の西行法師を知ってたりするんだろうか
- 378 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:33:42 ID:0FewqUlo0
-
まぁぐもんしきに書かれていることは勘違いや意図的な編集などで事実ばかりではない、という前提があるので
ぐもんしきにこう書いてあったからとあんまり信じ込まないほうがいいんじゃないの。
- 379 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:42:04 ID:MFXnABV20
- 上位陣が軒並み変わるようなランキングにしてみるテスト
幻想郷道具作成能力ランキング
S:輝夜
A:アリス、萃香、妹紅、魔理沙、咲夜、こーりん、永琳
B:パチュリー、藍、ミスティア、文、妖夢、てゐ、幽香
C:慧音、レティ、ルナサ、小町、映姫、うどんげ、中国、霊夢、紫、
D:レミリア、幽々子、橙、リリカ
E:チルノ、リグル、
F:ルーミア、メルラン、フランドール
S:人外の領域
A:最高品質
B:良質
C:無印良品
D:ソ○ー
E:欠陥品
F:というか機能すらしていない
- 380 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:44:11 ID:jQF59BFU0
- もこたんは輝夜さえ絡まなければ割と落ち着いてるし教養あるから
魔理沙・文レベルのBくらいはいくだろうけど
輝夜が絡むとむきーっ!や文花帖の火事事件やらで
下手したらDに成り下がりかねないんで評価が難しいな。
- 381 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:56:00 ID:EsEOrmoY0
- その二面性こそが魅力なんだと思うぜ
- 382 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:02:13 ID:ApR5GAmQ0
- 輝夜が何故Sなんだろうと真っ先に思った。
難題の宝具(偽)は輝夜製じゃないんじゃなかったか。
蓬莱の薬にしても永琳との合作な上、「特殊能力」で作ったわけで。
Cがいいところではないか。
…と思ったが、文学作品とかならAがとれるかもしれない。
- 383 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:13:33 ID:ApR5GAmQ0
- 書き込んでから気づいたが、文学作品って「道具」じゃないよな。
ミスティアのBもなんか違和感。多分屋台やってることを考慮してるのかも
しれないけども蒲焼って食品であって「道具」とは違うし。
- 384 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:19:31 ID:wVPfxdEo0
- パチュリーがBで咲夜がAって事はないだろ。
妖々夢EDで箱庭冥界を作ったり、永夜抄EDではレミリアの依頼でロケット作ろうとしてるし。
後、紫は八雲藍という高性能な道具を作ってる(紫曰く式神は道具)
材料調達能力や外の世界の知識をふまえるとCランクは低すぎる。
- 385 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:21:19 ID:eWYZPA820
- >>382
神宝「プディストダイアモンド」のHARDのコメントに「輝夜は、あまりにも地味なので宝石に格上げさせてみた。」とあるから
神宝作るくらいの事はできるみたいだよ
ちなみに、そもそも「難題」は道具として存在してるかどうかすら不明。もしかしたらスペカかもしれない
「神宝」は玉の枝があるから他のも道具として存在してるんだろうけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:22:59 ID:ERW8AQHo0
- >>379
メディは?メディはどこ?
あと三月精も前の話題から忘れ去られたまんまだな
- 387 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:29:10 ID:UVfss8bQ0
- ルーミアは『聖者は〜』とか『避暑楽園』とか『闇の風物詩』等、単語自体の
レパートリーはありそうだけど、いかんせん他の言動が……。
てゐは嘘がバレる事も多いんだっけ?
- 388 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:29:57 ID:UMv9pvrc0
- ルーミアはお調子者ではあるけど無知ではないと思う
- 389 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:32:42 ID:lM2pfKQE0
- ルーミアはニートだからなあ
文花帖読むと凄まじく⑨にしか見えない…
- 390 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:33:32 ID:PreE/Lkc0
- 三種の神器はどういう扱いになるんだろうなw
- 391 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:34:39 ID:.zrPmWVw0
- おばけにゃ会社も仕事もなんにもない
- 392 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 01:17:08 ID:MvqKZXpU0
- >>386
数時間の内に2回も忘れられるとは!
空気ってレベルじゃねーぞ!
もっとメディに愛をくださいorz
- 393 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 03:07:27 ID:U7.C4kYg0
- 輝夜の難題はどうだろねぇ。
スペカでなかったとしても、自作じゃない可能性が多大だし(少なくとも蓬莱の枝は自作じゃない)
神宝「ブディストダイアモンド」も、神宝がどれくらいすごい物か分からんしね。
後コレもスペカだったかもしれないが、パチュリー賢者の石作っといてB扱いかw
いいとこ無しな扱いだなあ大図書館。
- 394 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 03:37:56 ID:30zKXcnU0
- 輝夜の永遠の能力ってのは道具が完成した際にはかなり威力発揮しそうだな。
100%を維持できるってのは磨耗しない、不純物が混じらないって事だろ?
おまけに保存も完璧ときた。
常に新品なまま使い続けられる道具ってこの上なく便利だと思う。
しかし一方で「使い続けて味が出る」っていう道具もあることはあるけどね。
ここまで書いて思ったんだが、永琳の薬師業に使っている道具を輝夜が作ってあげてたりしてたらすげぇ萌える。
- 395 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 05:35:43 ID:tVYu4nLMO
- >>393
ブディストダイアモンドの説明を踏まえるとブリリアントドラゴンバレッタも輝夜作の可能性も高いかも
説明が神主視点で「こんな武器(弾丸)になっていた」って説明な事を考えると
あと、完全に同レベルではないかもしれないけど伝説の神宝と同格くらいの力出せる宝作れるのはかなり凄くね?
- 396 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 07:54:26 ID:vc09s1DM0
- >>379
作成者の解説が欲しくなるランキングだな。何でこんなところにいるのかってのが多い気が。
既に突っ込みが入ってる輝夜、パチュリー、みすちーは置いておくとして、上位で気になったとこだけ。
萃香がAなのは瓢箪のことかな。あれは自作だと思えないのだが。
妹紅のAはまるでわからない。何かあったっけ? 咲夜も同様だけど、イメージで入れたのかな?
輝夜がSなら永琳もSじゃないのかね。薬は道具じゃないということかもしれないが。
文のBもよくわからない。新聞は道具じゃないし。カメラは河童が作ってるし。
妖夢、てゐ、幽香は特に実績ないし、イメージ的にも道具を作るって感じじゃない気が。
- 397 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 10:09:59 ID:.s5p32AU0
- 純粋な身体能力(デカスロンか何かで測定)だとどうなるんだろうかな。
種族の壁と、身体年齢の壁が大きすぎてはっきり分かれそうだけど。
一番上が中国(吸血鬼二人は持久力無さそうだし)で、一番下がパチュなのは多分確定だろうけど。
羽やらで飛んでる連中はちょっと走っただけでへばりそうなイメージが。
あ、萃香の方が中国より得点高いか。画面外まで飛んだり岩石投げ飛ばしたり。
- 398 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 11:14:29 ID:MvqKZXpU0
- >>397
身体能力において妖怪最強と謳われたゆうかりんの立場は。
Win版だと自称最強のような気がしてならないけど
- 399 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 13:30:22 ID:qoZS3/hw0
- 吸血鬼や天狗や鬼は種族として身体能力が強いんだよ
ゆうかりんは個人として異常な身体能力を獲得したんだ
てか、幽香は何の妖怪か明らかじゃないんだっけ?
- 400 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 13:38:38 ID:30zKXcnU0
- 幽香も紫と同様、己のみの単一種族なんじゃないかと思ってる
- 401 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 13:39:49 ID:/7f68ao2O
- 困ったときのその他もろもろってやつだな
あとゆうかりんは足の遅さもトップクラスだな
- 402 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 14:39:19 ID:MvqKZXpU0
- 魔法やら謎動力で浮遊してる人達と、己の羽で羽ばたいてる人達を一緒にするのはどうかと思うんだ。
羽も体の一部分だからね。
そんなわけで、それほど得意でもない魔法らしき物で浮遊しているゆうかりんは
己の足で走ったら、きっとベンジョンソン並に速いと思うんだ。
- 403 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 15:05:42 ID:A/j856JQ0
- 妖夢が比較対照としてボロカス言われる妖忌も身体能力高そうだが。
- 404 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 17:27:55 ID:eNWefjwM0
- 花映塚
☆7 文
☆6 なし
☆5 魔理沙、妖夢、ミスティア
☆4 映姫、チルノ、メディスン
☆3 咲夜、うどんげ、てゐ、ルナサ
☆2 小町、リリカ
☆1 霊夢、メルラン
☆0.5 幽香
ミスティア速いなあ
幽香は(ry
- 405 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 18:06:11 ID:hz/AibnU0
- なんか動くのがめんどくさいからってイメージがある
- 406 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 18:13:35 ID:k.tOsytg0
- ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/th9/system/param.shtml
こっちのほうが
- 407 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 18:20:02 ID:EH.h39..0
- >>395
スペカが見立てである以上、神宝は名前だけで同じ威力ではないって可能性もある。
でないとレミリア様が北欧神話主神の持つ槍に匹敵するものを乱投してる事に。
- 408 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 18:32:35 ID:eNWefjwM0
- >>406
これは見やすい
- 409 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 20:00:20 ID:s5QiL1oo0
- 幻想郷炎のチャレンジャー72時間寝ないで起きていられたら千円
昔のテレビ番組であった某企画の適正具合
三日間の生活も元企画の通りに行う
勉強・早朝ジョギング・ヒーリングミュージック聴いたりなど
A:映姫、咲夜、永琳、慧音、文、藍
B:妹紅、魔理沙、妖夢、アリス、うどんげ
C:美鈴、ルナサ、メルラン、幽香、てゐ、リリカ、ミスティア、
D:霊夢、輝夜、ルーミア、リグル、チルノ、メディスン
E:パチュリー、橙、レティ、幽々子
F:萃香、小町、フランドール、レミリア、紫
A:体調が悪くない限りまず狙える
B:可能性は十分あるが妨害にやられたりガッツが足りなかったり
C:1〜2日の辺りで結構いっぱいいっぱい
D:丸一日持つかどうか。一般人よりも耐性ないっぽい
E:一日中寝ないなんて考えられません
F:むしろ72時間以上寝続ける方なら
当初はS〜Eでランク付けを考えてたんだが、なんか考えてるうちにデフレ化してきてF登場S抹消
D〜F陣は生活サイクルを変えれなかったり、かなりマイペースだったりしそう
本編で弾幕ったキャラでって事で入れてないけど妖忌が凄く強いイメージが。
- 410 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 20:44:52 ID:eWYZPA820
- >>409
精神的な部分で言うならメルランがもう少し上に行けるイメージが
- 411 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 20:48:11 ID:XuZnPrmM0
- 妖忌って情報が少なすぎるのに強さはアピールされまくってて
完璧超人なイメージ強いよな
- 412 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:24:40 ID:/7f68ao2O
- 初代WAの執事みたいだw
- 413 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:37:35 ID:wvF70uTI0
- >>409
元軍人うどんげはもっと上にいけると漏れは信じている
- 414 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:46:33 ID:UMv9pvrc0
- 魔理沙はおいしいもの食ってうんこしたら寝ちゃうよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:51:52 ID:s5QiL1oo0
- 虹川三姉妹は自分でもあまりしっくり来なかったんだよな・・・
うどんげは軍人補正でUPしつつ結構流されやすいトコあるのでこの位置になってしまった
というかそんなうどんげが萌えるかr(ry
>>412
マクダレンは大好きなキャラです
- 416 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 23:57:40 ID:U7.C4kYg0
- 幽霊の癖に耐性ないのなゆゆ様
A:VIVIT(ロボ)
D:エーリッヒ(元軍人とはいえ爺ゆえに)
- 417 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 23:57:50 ID:xLC4sM5E0
- >>409
そもそも魔女は睡眠不要
- 418 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:06:01 ID:7vcMpWdI0
- 吸血鬼も睡眠不要だったような気がする
ただし日光を浴びるわけにはいかんのだが、その辺の配慮はあるのか?w
- 419 :409:2007/05/29(火) 00:12:47 ID:5HSe8JvY0
- >>416
実際どうなんだろう、何か日中には弱そうなイメージがあったんで。
>>417
パチェさん持病持ちだからと下げたがマジか、優勝確定だなそれ・・・
そういや後になって気づいたがメディスンも人形だし睡眠不要なんだろうか
>>418
まぁ、日傘くらいはw
- 420 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:29:35 ID:wAbk2ZNE0
- >>419
魔法使いになると
成長が止まる 食事がいらなくなる 睡眠も必要なくなる byぐもんしき
だけど魔女歴短いアリスは一応食事と睡眠をとってるらしい
- 421 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:46:27 ID:5HSe8JvY0
- >>420
そーなのかー ありがとう。
寝なくてもいいって便利だな、睡眠時間が勿体無いって思うときもあるし
- 422 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 04:06:42 ID:eAzbdZhY0
- 東方キャラ料理の上手さランキング{()内は得意料理}
(各々の得意料理の腕は同ランク内で同等)
A 咲夜(洋・中)、藍(和・中)、紫(和・中)、永琳(和・洋・中)、萃香(酒)
幽々子(和)
B ミスティア(八目鰻)、妖夢(和)、美鈴(中)、慧音(和)、アリス(洋)、輝夜(和)
小町(和)、ルナサ(洋)、メルラン(洋・ムラ有り)、てゐ(和)、小悪魔(洋)
C 魔理沙(和・茸)、霊夢(和)、霖之助(和)、幽香(和・洋)、文(和)、
リリカ(洋)、レティ(洋)、鈴仙(和・洋・中)、妹紅(和・焼鳥)
D パチュリー(和・洋・中)、阿求(和・洋・中)、映季(和)、リリー(生・旬の物)
橙(和・中)、ルナ(洋)、スター(和)、大妖精(生)
E レミリア(洋)、リグル(生)、チルノ(氷)、サニー(洋)
F メディスン(毒)、フランドール(炭)、ルーミア(人)
A:料理人級
B:お世辞抜きでうまいと言って貰える
C:人に食べさせられる料理
D:自分で食べるなら何とか・・・
E:不味い
F:食料ですらない
302付近に触発されて考えてみた。
(生)は果物や野菜みたいな直接食べられるやつね
輝夜、紫、幽々子辺りは出来る出来ないのイメージ差が大きそうだけど
自分は出来ると考えています。何かあればどうぞ。
- 423 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 04:37:02 ID:cZYmnFP20
- >>420
一応勝手に補足させてもらうと。
人間が「種族:魔法使い」になるには捨食の魔法を会得すればよい。これにより食事・睡眠が不要となる。
が、この段階ではまだ成長は止まらない。成長を止めるためにはそこから更に捨虫の魔法を会得しなければならない。
なお、捨虫の魔法を会得すれば「完全な」魔法使いとなる。
ちょっと話はずれるが、アリスの話がでたんで。
求聞には、アリスが捨虫を会得したとは記述がないので(してないとも書いてないがまあ新米だし)、
現状では人と変わらず年をとっていくという可能性もあるのかな。
- 424 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 04:43:46 ID:cZYmnFP20
- 萃香の酒って瓢箪からでてくるアレのこと?
あれは伊吹瓢の能力であって萃香自身に酒造能力はあるんだろうか…
- 425 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 07:16:51 ID:YTLIp/rI0
- ていうか永琳は料理しないんじゃないか?
下っ端のうさぎ達がやる気がする
- 426 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 07:23:24 ID:T74Naa1c0
- >>425
天才ですから
- 427 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 07:27:54 ID:MLttGkhw0
- 料理人級ってのは少なくとも常日頃から料理してないとダメだろ。
大衆食堂やファミレスじゃあるまいに。
- 428 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 07:29:27 ID:YTLIp/rI0
- >>426
んな無茶な
- 429 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 07:54:49 ID:2XxvOv6.0
- >428
いや、えーりんって、材料の成分とそれを調理した際の化学変化の具合、
そしてどの成分が人間の味覚にどういう風に作用するか、とかまで完璧に分かっているくらいの天才だと思う。
二次では実験を繰り返すマッドな描写が多いけれど、俺的には実験なんてしなくても結果が分かっているくらいの域にあるってイメージかな。
- 430 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 08:28:35 ID:3a/o/qb.0
- 料理は科学であるっていうのは料理における一面どころではない真理だからな
それにまあ、天才だし(何の天才か記されてない以上広範な天才と考えられる)
なにより団子が10倍美味しく食べられるタレを作れる文明圏の出身だぞ
地上人とは比較にならんよ
- 431 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 08:41:01 ID:b.QvHQs.0
- 朝っぱらから下ネタ脳が大回転して下の毛ランキングとか考えてしまった。
全て書くのは憚られるので、剛毛=慧音とだけ
無毛判定が異常に多いのは、俺の脳が悪いのか、神主が悪いのか。
- 432 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 08:52:47 ID:MLttGkhw0
- 否! 料理とは舌のみにて味わうものに非らず。
まあ味覚は化学反応に基づくものではあるけど、
その組み合わせは計算のできない、殆どカオスに近いんじゃないか?
天才の解釈次第とは言えるし、
団子が10倍美味しく食べられるタレ
なんてのが存在する言われたら仕方がないかもしれないが。
- 433 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 09:33:12 ID:x1qyz0pQ0
- 幻想郷小心者ランキング!
・な…なんであたし貼られ(ry
大妖精 小悪魔
・けっこうなビビリ
リグル 鈴仙 三月精
・実は怖がり?
妖夢 ルナサ 文
・まぁ普通でしょ
魔理沙 アリス 慧音 レティ 美鈴
・ある特定のモノは怖いけどそれ以外はOK
藍 萃香 幽々子 パチュリー 小町
・怖いもの知らず
ミスティア てゐ メルラン リリカ 映姫
ルーミア レミリア フラン リリー 咲夜 橙
・怖いもの?饅頭とお茶、それに閻魔様ね
霊夢 紫 幽香 妹紅 永琳 輝夜 チルノ
- 434 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 10:08:16 ID:OjnaSC.20
- ミスティア、料理人なのに・・・・・
- 435 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 10:30:58 ID:GyVTpVfw0
- >>433
もうなにも言うまい
- 436 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 10:56:18 ID:KBwvODGQ0
- えーりんは味そのものはいいけど汁物をビーカーでだしたり
とかしそうでアレだな。
- 437 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 11:17:52 ID:DCCY./kQ0
- 逆に成分はすばらしいが味はとんでもねぇとか
- 438 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 13:07:08 ID:bWlK57BE0
- くさい話だけど
天才が計算して作った料理とドジ娘ががんばって作った料理じゃ後者を食べたい
- 439 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 15:12:12 ID:lqqqEafg0
- 料理対決マンガとかだと理論で作る人は大抵負ける
- 440 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 16:20:40 ID:RLuT46.20
- 確かにお前の料理理論は完璧かもしれない
だがお前には料理を作るうえで、致命的に欠けているものがある
まごころだッ!!
「そんなわけで名前をマゴコロ永琳にしてみました」
「さすがだな師匠」
- 441 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:01:30 ID:OANqe2fo0
- 師匠はさっぱりとしたアスファルト味のそぼろとか作れそうだ
- 442 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:07:33 ID:YTLIp/rI0
- 料理は味だけで決まるもんじゃないんだけどねえ
見た目とかかなり重要なんだぜ?
- 443 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:50:20 ID:YTLIp/rI0
- 東方キャラ料理の上手さランキング
A 咲夜、藍、紫、幽々子、ミスティア
B 妖夢、慧音、うどんげ、てゐ
C 魔理沙、霊夢、アリス、霖之助、文、妹紅、永琳、小町
D パチュリー、阿求、映姫、虹川、橙、小悪魔、大妖精
E レミリア、輝夜、リグル、レティ、チルノ、三月精
F メディスン、フランドール、ルーミア
A:料理人級
B:お世辞抜きでうまいと言って貰える
C:人に食べさせられる料理
D:自分で食べるなら何とか・・・
E:不味い
F:食料ですらない
永琳は味はいいだろうけど見た目が毒どくしいと思う
このカプセルはカレーの味よ、みたいな
輝夜とかお姫様なんだし料理とか絶対しない、仕方なんて絶対知らない、だと思った
うどんげとてゐは上2人の料理作ったりもするかなーって思ったから
ミスティアは屋台出してるんだしAでいいだろ
- 444 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:54:06 ID:3.K0DohE0
- 輝夜は翁の元にいたときに料理ぐらいしてたと思うんだが
- 445 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:56:37 ID:YTLIp/rI0
- 翁も大金持ちになったんだから使用人がいたと思うんだけど
- 446 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:14:29 ID:cmMkBTnsO
- でも翁達最初は貧乏だったし手伝いくらいはしてたんじゃない?確証はないが否定材料もない
それに永遠亭出来るまでは永琳と放浪生活だったみたいだし、多少はやってるだろう。確証はないが(ry
更に今現在料理やってないとも言い切れない。ウサギ達はペットらしいし、永琳は研究してるし。これも確証は(ry
- 447 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:22:16 ID:my45vCaU0
- 永琳は下手したら何億って生きてるんだから、
紫ができるなら永琳も出来るだろと思うんだが
- 448 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:25:52 ID:YTLIp/rI0
- 竹取物語の本文に
>帳のうちよりも出ださず、いつき養ふ。
ってのがあるから料理はしてないだろうな
でも放浪生活のときはしてたのかもしれないね
今はさすがに姫がペットの料理作るなんてしないだろうけど
>>447
紫は藍がくる前は自炊だろうけど
永琳は使用人がいたと思うんだよね、天才の薬師の家系だし
- 449 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:27:55 ID:3a/o/qb.0
- それ以前に紫が出来るってのが謎
いや、地球人の基本スキルとして出来るのはいいがそこまで出来るかと言われれば……
もっと謎なのは幽々子だが
- 450 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:31:16 ID:YTLIp/rI0
- >>449
そういえば幽々子もお嬢様なんだよね
もっと下げてもいいかも
紫は藍に料理教えただろうけど
やっぱ一番上ってのはあれだよなあ
よくわからんかったからそのままにしてたんだけど
萃香忘れてた
- 451 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:35:18 ID:eE5w53lg0
- えーりんは見た目や栄養面は完璧な薬膳料理をつくるが、味が妙な料理になってしまうイメージが有る
万能の天才だけど、どこか何か抜けているイメージがあるんだ
>>450
萃香はおつまみに特化してそうw
- 452 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:38:16 ID:my45vCaU0
- 藍が元々料理が出来たのかもしれないし、紫は大妖怪なんだから普通に誰かに作らせてたとか
今では珍しいほど妖怪らしい妖怪ってことだから、料理なんてせずなんでも丸のみだったりw
- 453 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:38:19 ID:AL2ZHiIs0
- 非カニバニな食いしん坊キャラは普段作ってなくても人並み以上に作れるイメージだな
- 454 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:40:15 ID:YTLIp/rI0
- >>451
酒のおつまみ調べてたら飲みたくなってきたw
たしかにおつまみ特化っぽそうw
- 455 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 19:26:58 ID:cZYmnFP20
- ところで三月精がEになってるが…ルナは確か料理してる場面があったハズ。
前々回かその前か忘れたけれど。
ここまで低くはないのでは。 他2名は分からんが。
- 456 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 19:51:46 ID:YTLIp/rI0
- >>455
ごめん、それはしらなかった
- 457 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 20:19:17 ID:4JxAv.eAO
- >>441
ネタ師乙
- 458 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 21:34:20 ID:wv85fNuA0
- 虹川もルナサは地味ながらかなり上手そうでリリカはそれなりに上手そうで
メルランは独創的過ぎて他人じゃ食えないものを作るイメージがあるんだが。
- 459 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 23:03:14 ID:vEcvjtrI0
- ルナが料理してるのは前々回かな。
ルナのお手軽「ふうきみそ」レシピなるものまで載ってる。
- 460 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 01:42:58 ID:yecXp5eE0
- 何のランキングでも上位に来て、紫の永琳が万能扱いされるのが不思議。
永琳は年齢のこともあるし、天才という設定だからまだしも、
どうして紫はそんなに何でも出来ることになるのかな?
どこかでそんな設定あった?
- 461 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 02:12:37 ID:ivekEjSo0
- ※境界を弄れば何でもできる
- 462 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 02:14:42 ID:pfSE1LZc0
- 決して万能ではない、だがなぜか本気を出して負けてるという姿が想像付かない
そんな感じ
あとついでに言うなら、常に何かしら手札を隠し持ってるようなイメージが先行してるのもあるかも
逆に常に全力ですよって感じがぷんぷんしてる魔理沙、妖夢、吸血鬼姉妹、美鈴なんかは
設定上のポテンシャルより幾分か過小評価されがちだし
- 463 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 03:06:29 ID:1x3k/hEo0
- 設定に不明なところがあるってのも拍車をかけてると思う。
- 464 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 03:43:48 ID:HtrCLvZ60
- 永琳もよくわからないな。
全てにおいて天才ってわけでもないだろうし、長く生きたからといって不得意な分野だってあるはずだと思うんだが。
例えば永夜騒ぎのとき、幻想郷に結界が張られていることを幻想郷に来てからずっと気づかなかったり。
むしろ薬学科学においては天才だが、他は長年の研鑽で磨いてきたものって気がする。
- 465 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 03:54:43 ID:hW7giUhIO
- >>464
阿求によると「非常に博識だが、一般的な常識は持ち合わせていない」らしいから
出来る事は多いが出来ない事はとことん出来ないんじゃないかね
某テイルズの運命2の天才みたいな感じで
- 466 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 08:32:14 ID:1xJitm5A0
- 能力として明示されてる上に「何の」が無い以上、万能の天才とするしかないんじゃね?
常識が無いってのは才能ではなく才能を行使する時点での問題だし
- 467 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 10:29:28 ID:kUWlAQeo0
- 永琳って従者のイメージが強いけど、実際には王族に従う貴族の立ち位置のように思うんだが
八意家自体かなりの名家みたいだし、輝夜の身の回りの世話を自らこなすってのは何か違う気もするなー
まあ月から逃亡して永遠亭に辿りつくまでは永琳がやるしかなかっただろうが
- 468 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 11:22:29 ID:rjISTwsU0
- >>462
妖PHでは奥義を持ち出したり負け惜しみを言ったりする位だから多分本気だったんじゃないの?
>>463
設定に不明なところは殆どのキャラにあると思う。
- 469 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 12:50:47 ID:rIb0gfhQ0
- ランキングスレでまで「万能」だの「何でもできる」だの…
もうちょっと空気読めませんかね
- 470 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 13:12:42 ID:/RSnq34c0
- 紫は結界という言葉からは一番縁遠そうだとは思った
なんせ「隙間」妖怪だからして
結局俺の予想に反して結界組なんてものまでこなしてしまったが
今でもわりとそうなんじゃないかと思ってる
一見完璧に迫ってくる弾幕結界は0秒寸前の隙間が解法であり
四重結界は中央に攻撃判定がなく
藍は結界の綻びのチェック作業に忙しく……
- 471 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 14:56:48 ID:BCFNmvaI0
- >>467
身分的にはそうだったのかもしれないけど、輝夜の為にタブーの蓬莱の薬に手を出したり
一緒に来た月の死者皆殺しにしてまで輝夜の逃亡を手助けしたり、その後ずっと付き従ってたりで、
明らかに王族に対する貴族の態度というものを超越してると思う
- 472 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 16:39:14 ID:.UQ/wtxk0
- 永琳の「天才」については、
1.博覧強記
2.回転が速い
3.大局を見通せる
ていう、いわゆる狭義の「頭がよい」に限定した方がこのスレ向きじゃないの?
- 473 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 17:36:40 ID:ZIXk5aio0
- >>472
俺もそれでいいと思う
みんな曲解しすぎ
- 474 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 17:46:39 ID:9BJKByvI0
- ダヴィンチの「万能の天才」にスポーツや格闘技までも含めるような
「最強のボクサー」は剣闘士試合でも最強だというような
そんなこのスレが大好きです
- 475 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 17:54:16 ID:.8Z598mM0
- えーりんには全知全能のイメージがあるんだが
公式にそんな表現はあったかな
- 476 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 17:58:17 ID:d3gjIMiY0
- ただえーりんの場合はてるよより強いっていう情報もあるし武器が弓って
のもあるからな。
そういうイメージがつくのもわからんでもない。
- 477 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 18:27:01 ID:8SVQlqsQ0
- なんたって肩書きからして月の頭脳(ブレイン)だからな
- 478 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 18:36:43 ID:rIb0gfhQ0
- 全知全能のイメージなんか全く無いが…
- 479 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 19:56:15 ID:ROouE.no0
- 幻想郷の結界の事も知らなかったし、全知全能はさすがに言い過ぎではないかな
あと個人的には家事や芸術とかにしてもぶっ飛んだスキル持ってるイメージはないなぁ
というかあらゆる薬を作る・ラスボスより強い・不老不死あたりですでに十分ぶっ飛んでるw
- 480 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 20:06:26 ID:ivekEjSo0
- 知識系のくせに武装が弓矢だから万能タイプくさく見える
- 481 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 20:27:43 ID:oA4illvQ0
- 平安時代で弓というと、魔や悪霊を祓うための物ってイメージが浮かぶな
源氏物語の中にも魔障を祓うために弓の弦を打ち鳴らすくだりがあるそうだ
弓の弦を弾く音は、そういう禍事を祓うと信じられてたらしい
- 482 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 20:32:31 ID:tlt0JvSY0
- >>474
ダヴィンチはスポーツも天才肌だぞ
あの時代の「天才」は肉体的にも天才じゃないと天才とは言われなかった
- 483 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 21:23:39 ID:XUXdEql60
- そりゃ健康じゃないだけで軽蔑される時代だからな
彫刻や壁画つくるのも重労働だし肉体の鍛錬ぐらいしてるだろ
で、それがどうした?
- 484 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 21:24:27 ID:ZIXk5aio0
- どう考えても板違いだよね
- 485 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 21:37:21 ID:JkN9UaBE0
- 天才論だ?
ネットでも手元でもいいから辞書を引いてそれをそのまま当て嵌めろ
余計な事を考えすぎなんだよ
大体、運命だ破壊だ死だ境界だ永遠だなんて連中ばっかの厨世界なんだから
天才だってサザエの養殖からMS操縦まで出来ても何の問題もねぇよ
- 486 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 21:41:23 ID:ZIXk5aio0
-
も
えすぎ
だ
俺もそう思う
- 487 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 21:57:03 ID:HlzrmqMw0
- 「頭の良さ」ならともかく「天才」であるとされる明示的な基準は無いからな。
「頭の良さ」だけ見ても、東大入試クラスの問題を解けるかどうかとか、
IQテストのような論理性と柔軟性を問うのか。マジアカの様な多ジャンルの雑学知識まで含めるのか。基準が曖昧だ。
まあ、紫・藍・永琳までいかずとも、アリス・魔理沙クラスで前者2つは余裕そうだが
- 488 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:26:41 ID:ZIXk5aio0
- 天才っていうのはひらめきとかセンスの優れた人のことを言うんだろう?
つまりすんごい薬作ったりね
勉強ができるのと天才なのはイコールではない
- 489 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:37:31 ID:JvRr5amY0
- だから公式のデータ一度纏めろよ、多分三月精なり本編EDなりが
抜け落ちてる状態で語ってる奴がたくさんいるから。
- 490 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:43:15 ID:zSKg5cug0
- >>487
永琳は後者アウトだぞw
- 491 :名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 23:55:13 ID:CiLj.jRE0
- 薬作りってひらめき必要か?
CPUと人間大量投入して総当りな印象なんだが。
漢方薬の調合ならそういうのもありかもしれないけど。
- 492 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 00:19:42 ID:8TKzxwec0
- 努力の天才とかも言うだろ
一般に言って天才とは凡人が敵わないくらいの
なんらかの資質をもっていることを言うんじゃないか?
- 493 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 00:21:56 ID:H5YfKnuA0
- >>491
魔理沙は総当りの方で探してるようだしな>魔法の森のキノコを使った魔法
- 494 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 01:26:02 ID:X2KJHTTc0
- ペニシリンなんかはひらめきによる薬の代表じゃね?
- 495 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 01:27:12 ID:nUjiZS4g0
- いや、なんでも万能っぽく言われている理由として天才だと言うのなら
まだ納得はできるから、永琳はまあ良いんだけど。
紫は何故なのか、イメージという人が多くて、あまり根拠がなさそうなんだよね。
いろんなランキングにおいて、当然作中の設定やセリフなどが基準になるわけだけど、
そこにイメージでランキング付けすると、不自然じゃないのかなーと思ったりしただけなのですが。
もちろん、少ない設定の中で想像するのが楽しいわけなんだけどね。
やっぱり多少は根拠が知りたい。
- 496 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 01:34:02 ID:0ypDHX1A0
- 三途の川幅を暇つぶしに算出できるような藍にすら「理解不能」と言わしめる時点でだいぶ異次元
- 497 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 01:36:08 ID:HTBmZyk.0
- 萃夢想や紫香花や三月精や香霖堂や求聞式や文花帖やらでいろいろやってるからじゃない。
- 498 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 01:39:25 ID:8TKzxwec0
- >>495
基本的には>>461じゃまいか
なんというか頭を使わないとうまく使いこなせそうもない能力だし
あきゅ本にフィルター入ってるけどうまく使いこなしている策略家ってイメージがあるし
さらに数字に強いとくればこれはもう
ってことなんじゃね
- 499 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 02:11:27 ID:oOk91MAE0
- えーりんの天才は能力の項に書いてあるから
それはまあ何でもできる勢いなんじゃないのか
しかも「程度の」ついてないし
- 500 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 02:31:18 ID:fW55o9bg0
- 東方の能力でも天才って異質なんだよな。
殆どが能動的に何かを起こすという形式になってるから。
○○を○○するって感じで。
- 501 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 03:03:26 ID:Hm279AUI0
- 紫は実際色々な事やってるというか
色々な事の主犯らしいとこからなんだろう
ところで、天才と万能は同義ではないと思うんだ
むしろ相反する部分を孕んでるっていうか
天才は一点を突き詰めてる印象で、万能は物事すべてに拡散してる
そんな感じ
- 502 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 03:42:19 ID:igCbV5IQ0
- 永琳が天才である設定って薬作りとその延長以外で何かあった?
ないなら例えばモーツァルトを天才と形容した場合、
限定的な語句が見あたらなくとも「楽曲の天才」であるように、
「薬作り(及び有機合成)の天才」に「頭がよい」を追加した程度でいいんじゃないの?
ていうかランキングでいつもトップにいても面白くないだろう。
- 503 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 03:44:49 ID:HTBmZyk.0
- 薬作りをどう延長したら偽の月を作り出して地上を密室に出来るのか
- 504 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 03:54:28 ID:Lz11bTGo0
- 永琳スレで永琳弱体化プラン練ってるw
- 505 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 04:06:07 ID:igCbV5IQ0
- >>503
んじゃあそれは魔力+頭がいい、
で補ってくれ。
- 506 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 04:16:48 ID:CIjjdPU.0
- 永琳は「薬を作る程度の能力」の後に単独で「天才」が付いてるんだよな、「薬を作る程度の能力の天才」じゃなく
こういう書き方はコイツだけだった気がする
で、それとは別に輝夜よりも圧倒的に「力」を持つということだから、偽の月はこの「力」のほうだろう
さらに自分では「大したことの無い術」と言ってる上、
常に輝夜以上の力は出さないようにセーブしてるというんだから輝夜でも密室は作れる位の「力」はあるんだろう
- 507 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 04:50:38 ID:m.Up/weQ0
- 永琳万能主義者のオナニー理論に吐き気がします。
天才で万能で全知全能ですか。つまりどんなランキングでもトップじゃなきゃ嫌ですか。
一時期の紫信者に勝るとも劣らない空気の読め無さっぷりに言葉もありません。
どうぞご自分のサイトででも思う存分垂れ流してください、その脳内設定を。
ここには二度と来ないでくださいね。
- 508 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 05:03:30 ID:mQ9bG5J.0
- あえて釣られてやる
曲解乙
- 509 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 08:31:57 ID:g4qpdmyc0
- 仮にあの天才が一般人が用いる意味(頭の良さ。結構間違った使い方だが)
だとするとむしろ幻想郷には他に天才がいないのかが気になる
三途の川の長さを求めようが北斗が北極星を食らう時間を求めようが凡才の所業なんだろうか?
>>502
別に面白いかどうかで作ってるもんじゃないしな
設定を元に(その辺薄いから脳内が多々入るが)当て嵌めていく作業だから
ちなみにあの書き方だと薬学の天才とは絶対に読めない
文章として完全に区切られて独立した二つだからな
- 510 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 09:17:05 ID:ygqiSWhg0
- 永琳が薬学あるいは>>472の言うような天才に思われるのは
公式txtの
>月の頭脳
っていう二つ名と
>八意家は、何時しか月に住むようになった薬の天才家系。
>中でも永琳の知能は抜群である。
>彼女の頭脳は人間のそれをはるかに上回るが、
>逆に何を言っているのか良く判らない時も多い。
ていうのからだろう。
- 511 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 11:50:43 ID:TKwFzr2o0
- >>509
そりゃ、お前、コンピューターがいくら計算早くても天才とは言わないだろ
- 512 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 11:53:34 ID:TKwFzr2o0
- >>510
それでいつも気になるんだけど
>八意家は、何時しか月に住むようになった薬の天才家系。
もしかして八意家は月人じゃないのかも
どこからか来て月に居つくようになったって感じの書き方じゃないか?
- 513 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 15:09:50 ID:2XqzACGgO
- >>509
八雲は「天才」とは言われてないが妖怪の「賢者」とは呼ばれてるな
人間の社会に溶け込んで人間の中で能力を発揮するから「天才」と呼ばれるんだと思うよ
- 514 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 15:30:07 ID:IunlX2rQ0
- >>512
まぁ既出なので過去ログ検索すればいろいろ書いてあるよ
他にも永琳だけが最初から名前が漢字とかね
- 515 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 15:34:33 ID:IunlX2rQ0
- あ、非公式設定スレの話ね
- 516 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 16:35:00 ID:Q6ntjU9k0
- そういや求聞史記だと紫の友人は大抵が最強クラスと書かれてるな、ゆゆ様とすいかを例に挙げて
文が最強クラスと書かれてる唯一の妖怪だからだからSSSという話があったが、
やはり最強クラスというくくりは結構ルーズかつ多そうだ
人里を守る妖怪の賢者の中に紫が居るかどうかは不明だと思うけど
- 517 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 20:23:33 ID:UCfdZVIQ0
- てか、天才ってものは種族に対する相対的なものだろ?
隙間妖怪がどんなに賢くても隙間妖怪の平均に過ぎないし
九尾の狐の賢さの平均だって、おそらく幻想郷には藍しか居ないだろうし
とりあえず比較対照の人間を思い浮かべる限り永琳は間違いなく天才だろ
- 518 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 20:42:04 ID:SJxGD20E0
- 永琳が天才なのは公式に載ってるからいいんだよ
それを曲解しまくるのがいかんのだよ
- 519 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 20:42:35 ID:SJxGD20E0
- っていうかスキマ妖怪は1人1種族って言ってなかったっけ?
- 520 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:07:46 ID:2hPnV1SE0
- 文がそんなこと言ってたね>1人1種族
- 521 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:29:03 ID:wb0pIQ0s0
- 天才の家系の中でも天才ってのが公式だからなあ
- 522 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:00:33 ID:qXC8NYnIO
- 天才ではあるだろうけど、万能ではないと思うんだけどなぁ。だって万能設定付けときたいなら神主そう書くだろうし
根拠?アリスやルナサのキャラtxt.辺り。・・・永琳は、出来る事が多くてそれらを高レベルにこなせるから「天才」なんじゃないかな、と
何でも出来る訳じゃないと思うぞ。少なくとも主より社交性は無いようだし
- 523 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:05:24 ID:And2NFpg0
- >>516
「日本の名湯百選。最高クラスの温泉を厳選しました」なんて言い回しもあるし
分母が多ければ最高クラスの幅も増えるものだよな
結局の所、文最強論も永琳万能無敵論も根底は一緒だ。曲解と駄々に過ぎんよ
- 524 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:12:14 ID:wb0pIQ0s0
- >>523
まあ、紫なんかもそうだからな
- 525 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:27:36 ID:SJxGD20E0
- >>523
最高クラスって言ってる対象の数が違う
名湯百選は100、東方は1
というか最終的には強さ議論はしないほうがいいってことになるな
胸の大きさとか料理のうまさとかそういうとこにとどめといたほうがいいかもしれんね
- 526 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:40:57 ID:Zjm9jWPA0
- 東方で言う最高クラスの対象は1ってどこで言われてるの?
むしろ東方じゃ最高・最強ってごろごろいる気がするんだが。
軽く挙げるだけでも
レミリア・フランドール・藍・紫・萃香・文・幽香には最高or最強って表現付いてるし。
- 527 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:42:44 ID:And2NFpg0
- >>525
ゴメン
冗談抜きで意味がわかんない
「最高クラス」っていう単語が使われてるのは1人だけだからTOP1に違いない、って事?
- 528 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:48:21 ID:SJxGD20E0
- >>527
違う違う
5位以内には入るんじゃないかって
1位はZUN氏が霊夢って言ってるし
- 529 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:53:17 ID:HSFeN5Fs0
- >>526
幽香:自称
文:最高『クラス』
藍:妖獣の中で最高峰
レミリア:どこに最高or最強ってあったっけ?
- 530 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:54:58 ID:SJxGD20E0
- 藍・・・妖獣で最高峰
紫・・・妖怪が持つ力の中でも神様の力に匹敵
鬼(萃香)・・・幻想郷では最高の力
文・・・幻想郷で最高クラスの力
幽香・・・神社周辺の妖怪で最強
レミリアとフランは見つけられんかった
- 531 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:57:14 ID:/C4qsHCA0
- 紅魔館はかませ犬当て馬なんでもこいだからな、あきらめが肝心
- 532 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:00:05 ID:2XqzACGgO
- 聞史紀に「力がある者同士が衝突すると双方徒では済まない事が判っている」ってある位だし
弾幕ごっこはやっても誰も本気で戦わないんだろ
それこそ組合わせによっちゃ決着が付く前に幻想郷が消し飛びかねないし
誰が最強なんて正確に分かりっこないから「最強クラス」なんじゃね
- 533 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:02:22 ID:SJxGD20E0
- 藍、紫、萃香、文、幽香+永琳をひとまとめで最強クラスにおけばいいじゃん
わざわざ細かく分ける必要なし。曲解もしてない。多分
- 534 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:07:39 ID:wb0pIQ0s0
- ゆゆ様も最強クラスって言われてるんだぜ?
ぶっちゃけた話、6ボス&EXボス全部最強クラスで良いと思うが
- 535 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:10:16 ID:SJxGD20E0
- >>534
ぐもんしきにもおまけtxtにもないんだけどどこに書いてある?
- 536 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:12:27 ID:And2NFpg0
- ???
「最高クラス」って単語は5位以内限定の単語ってこと?
最高クラス、或いはそれに類する表現が用いられている対象が
5人以下なので5位以内は確実だから対象数は1?
曲解とか以前に訳が分からない……
- 537 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:13:45 ID:SJxGD20E0
- そろそろ映姫の位置決めてよ誰か
>>536
そもそも最初の喩えがずれてるから全部ずれてる
訳がわかるはずも無い
- 538 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:17:15 ID:wb0pIQ0s0
- >>535
求聞の紫のところ
『冥界に住む西行寺幽々子(後述)、鬼の伊吹萃香(後述)など、大抵の友人関係が最強クラスの妖怪である』(原文ママ)
と
- 539 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:17:48 ID:wb0pIQ0s0
- ×住む
○棲む
だったw
- 540 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:19:28 ID:SJxGD20E0
- たとえばね、
「俺はボクシングで日本最高クラスの強さだぜ!」
とか言って上に99人いたら間違いなく詐欺だぜ?
どっかのテレビ局とか父親みたいなのがが擁護しないと間違いなく吊るされるぜ?
>>538
おー、それは見落としてた
藍、紫、萃香、文、幽香、幽々子+永琳 か な?
- 541 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:23:35 ID:X2KJHTTc0
- 他称だぜ
- 542 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:23:42 ID:wb0pIQ0s0
- あと永琳、妹紅や輝夜、霊夢といった人間は、
そもそも妖怪カテゴリーに入ってないから求聞じゃ最強とか最高とか言われない
求聞で最高や最強と言われてないから最高クラスから外すってのは無理がある
- 543 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:24:43 ID:SJxGD20E0
- いやゲームのおまけtxtとかもあるでしょ
というか霊夢はZUN氏が最強って言ってるんだってこのスレの上のほうにあるから探せ
っていうか永琳ははずしてない
- 544 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:26:43 ID:Ws3rCjbc0
- なんだか途中で、話がやけにずれているような・・・。
永琳の天才がどのくらい天才かなんて、わりとどうでも良いんじゃ?
万能な理由付けとしては、まだ納得が出来るんじゃ?
誰が最強かなんて、条件次第でころころ変わると思うけどね。
能力全開で何でもありなら、神主公認の霊夢を除けば、
吸血鬼姉妹、幽々子あたりは誰も適わないだろう。
ガチで殺しあったら、幽々子なんて無敵なのでは。
蓬莱人以外、それこそ萃香だろうが紫だろうが瞬殺されるじゃないか。
条件次第でころころ変わるのに、誰が最強かなんて、判るわけないよ。
- 545 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:28:48 ID:SJxGD20E0
- >>544
それ言ったらチルノもリリーホワイトも三月精も死ぬことが無いんだから最強じゃん
っていうか
>吸血鬼姉妹、幽々子あたりは誰も適わないだろう。
>萃香だろうが紫だろうが瞬殺されるじゃないか。
ちゃんと理由を書けと(ry
- 546 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:29:18 ID:wb0pIQ0s0
- さらに求聞の吸血鬼の欄
個々の能力なら他の妖怪でも同等のレベルを持つものは居るが、それら全てを兼ね備えた妖怪は、この吸血鬼しか居ないだろう
この吸血鬼「しか」居ないだろう
この文章読んで吸血鬼姉妹が最高レベルじゃないなんて思う奴はどうかと思うぞ
>>543
永琳はなぜ外さなかったんだ?他の二人の蓬莱人が外れた理由は?
- 547 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:30:27 ID:lUNxDiv20
- なんということ!俺は今、曲解と駄々の現物を目の当たりにしている・・・
て言うか、この国語力ってマジでヤバくね?
- 548 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:31:14 ID:SJxGD20E0
- >>546
永琳>>>輝夜は確定
1000年以上殺し合いを続けてるらしいから
輝夜≒妹紅(これは確定じゃないけど)
永琳
藍、紫、萃香、文、幽香、幽々子、輝夜、妹紅
藍、紫、萃香、文、幽香、幽々子、永琳
輝夜、妹紅
どっちがしっくりくるかだよ
- 549 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:31:59 ID:wb0pIQ0s0
- >>548
上のほうがしっくり来るな
- 550 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:32:35 ID:SJxGD20E0
- >>549
理由は?
- 551 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:34:17 ID:wb0pIQ0s0
- >>550
輝夜や妹紅は永夜のラスボス&EXボスで、そうそうたるメンツの人妖二人がかりで倒す敵だから
- 552 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:34:31 ID:Zjm9jWPA0
- 映姫と霊夢は強いってんじゃなくて別枠扱いで良いと思う
>>540
プロボクサーの中で100番目だったらたしかに最高クラスではないのかもしれんが
日本人1億3千万の中で100番目だったら間違いなく最高クラス
- 553 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:34:53 ID:AvPmguQc0
- >>551
もこたんによると結界組は強すぎてどうしようもないそうだが
- 554 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:35:16 ID:wb0pIQ0s0
- しかも輝夜は最後まで永遠の力しか使ってない
- 555 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:35:23 ID:2hPnV1SE0
- >>540
下に10万人いたら文句なしに最高クラスだろ。
分母が何人になるかが問題だ。
- 556 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:35:42 ID:SJxGD20E0
- >>551
ちなみに俺が下がしっくり来たと思った理由
結界組が輝夜と妹紅にそれぞれ何回ずつリザレクション(死者蘇生)させたでしょーか!
要するに結界組に何回殺されたかってことだよ
- 557 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:39:24 ID:X2KJHTTc0
- リザレクションできることは強みじゃないのか?
- 558 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:39:33 ID:wb0pIQ0s0
- >>556
輝夜はリザレクションしてないし、妹紅はそれ込みでの強さだろ?
というかその解釈だと魔理沙や咲夜のほうが藍や紫より強いってことに?
- 559 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:40:32 ID:gXximuJw0
- これ見てて思ったが風神録でキャラリセットもやむを得ないと思う。
強さのインフレ起こしまくってるやつが次から次へと仲間になったら危機という印象あまりしないもん。
かといって妖怪の山全員が歴代のラスボスクラスというのも冷めるし。
- 560 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:40:52 ID:HSFeN5Fs0
- 強みではあるが、スキを見せるってことでもあるからなぁ…
フランが不死さえ破壊できるのだとしたら恐ろしく致命的だ
- 561 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:41:39 ID:HSFeN5Fs0
- >>559
2面やそこらで神が出てきちゃってますが
- 562 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:41:51 ID:9ZKflAMU0
- >>556
妹紅リザレクションは自爆説があるからなぁ、、、
火力と引き換えに自分にもかなりのダメージ受ける説
ノンショット時間切れでもリザレクションすることからこの説が提唱され始めた
- 563 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:42:03 ID:SJxGD20E0
- >>552
>>555
上99人を差し置いて「俺、最強クラスっすwww」っていうのは非常にアレだと思うんだがどーよ
たとえ100億人いてもだよ。上99人を差し置いてそんなわけのわからん公表してんじゃねえ!ってなると思う
>>558
ストーリー上は霊夢が退治したことになってるんじゃないの?
ゲームの戦闘すべて含んじゃったらチルノとかみすちーとかどうすんの
- 564 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:42:24 ID:wb0pIQ0s0
- >>561
いやいや、1面中ボスから神だw
- 565 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:43:36 ID:wb0pIQ0s0
- >>563
ならねーよバカw
100億人中99位だったら誰が見ても最強クラスだっての
- 566 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:43:53 ID:Zjm9jWPA0
- ちなみに永夜抄で自機が二人組なのは人間が動かない事に痺れを切らした妖怪側が無理やり人間引っ張り出してきてるから。
別に「今度の敵(永琳or輝夜or妹紅)は強すぎる!二人組みで行かないと!」って理由じゃないぞ。
そこら辺も考慮に入れてくれ。
- 567 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:44:07 ID:2hPnV1SE0
- 八百万の神っていうぐらいだし、強さもピンキリなんじゃね?
- 568 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:44:26 ID:2XqzACGgO
- レミとフランは凡人から見れば最強クラスだけど大妖怪の枠で見れば子供扱いな気がするな
年齢だって1000年以上生きてるねがゴロゴロ居る中じゃ格段に若いし
吸血鬼騒動や紅霧異変みたいにしょっちゅう暴れてる割には何だかんだで退治されてるしな
それから「運命を操る」とか「死を操る」みたいな一見無敵に見える能力でも
幻想郷には運命からすり抜ける奴や不死身の奴が居るんだから絶対とは限らないんじゃね
- 569 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:44:41 ID:SJxGD20E0
- >>565
最強クラスなのはいいんだよ
なんでわざわざ上99人を差し置いて公表すんの?ってことだよ
- 570 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:45:44 ID:HTBmZyk.0
- >>566
冥界組みは妖夢一人じゃ無理くね? ってゆゆ様の判断があったようだが。
- 571 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:46:14 ID:Zjm9jWPA0
- >>563
別に差し置くわけではないと思うが。
己を最強クラスと評すのであれば、同時にその上にいる99人の事も最強と言っているのに等しい、と考えられないか?
- 572 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:46:23 ID:mQ9bG5J.0
- ゲーム中の弾幕「ごっこ」での強さを含めるなよ
毎回主人公補正付いてる魔理沙がインフレ起こすだろ
- 573 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:47:29 ID:SJxGD20E0
- >>571
だから100位でいいじゃんって?
そんなまだるっこしいことしないで素直にもっと上にすりゃいいじゃん
- 574 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:48:33 ID:X2KJHTTc0
- それごと破壊しかねないフランと能力の解除or封印をできるかもしれない結界組両者と解除薬を作れそうな気がする永琳には辛いな。
でも死なないって言っても戦い続けられるわけではないし、そんなことしなくても不死性なんてやたらタフい程度の意味しかない。
もこたんの真価はその不死性を逆手に取った攻撃力偏重だと思う。
って出遅れてる!?流れはえぇよw
- 575 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:48:39 ID:2hPnV1SE0
- だから分母を考えろと(ry
- 576 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:48:39 ID:wb0pIQ0s0
- >>569
最強クラスなのに最強クラスって言っちゃダメっすか
- 577 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:49:40 ID:Zjm9jWPA0
- >>570
確かに、妖夢に関しては「頼りないからついていく」って幽々子嬢言ってるね。
でもまぁ、言いたい事は「人妖二人組みで倒しに行ったから」輝夜・永琳・妹紅はそれまでのexやラスボス以上っていう根拠は弱いんじゃないか、って事だから。
- 578 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:49:53 ID:SJxGD20E0
- >>576
だからわざわざ100位が最強クラスって言ったことにしないで
普通に5位くらいのやつが言えば綺麗じゃん
それとも100位にしないといけない理由でもあんの?
- 579 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:50:13 ID:X2KJHTTc0
- 東大に最下位で入学した奴は最高クラスに頭がいいな
- 580 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:51:15 ID:JmwNxSrY0
- >>579
わかりやすいw
- 581 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:51:20 ID:HTBmZyk.0
- 綺麗にしないといけない理由はあるんですか?
- 582 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:51:36 ID:wIPXeea20
- >>568
それも結局イメージじゃね?
年齢言ったら霊夢はどうだって話になるし
紅霧異変を挙げるなら基本的に霊夢以外は一敗してるし
最初の吸血鬼騒動も最強格の妖怪をどれだけ相手にしたのかもわかってない
- 583 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:51:39 ID:Zjm9jWPA0
- >>573
「オレ、日本でボクシング100番目に強いんだぜ」
これでも自分なら最強クラスだと受け取る。
- 584 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:51:40 ID:SJxGD20E0
- >>579
それはない
東大は問題は基本的な奴だから
京大の理系とかのほうがもっと捻くれてる
1度見てみるのをお勧めする
いや板違いだけどさ
>>581
なんでわざわざ悪い方向に曲解しようとするの?
普通にみればいいじゃん
- 585 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:53:01 ID:wb0pIQ0s0
- >>566
でも、やっぱり何か予感があったような気がする
てるもこはともかく永琳への紫やアリスの警戒感は半端なかったから
そういやゆゆ様は永琳や輝夜にはびびらなかったけど、妹紅にだけなんであんなにびびったんだろう
妖夢に近づくなとか穢れるとか
やはり妹紅は他の二人と根本的に違うタイプの蓬莱人なのか?
- 586 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:53:21 ID:SJxGD20E0
- >>583
5位の人が「俺は日本で最強クラス」って言っても最強クラスって受け取るだろ?
それなのになぜ100位にくくろうとすんの?
- 587 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:53:35 ID:X2KJHTTc0
- 自分の考えを押し付けようとするから反発されてるんだよ。
なんでわざわざ自分の考えを絶対にしなきゃ気がすまないの?
- 588 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:53:52 ID:wb0pIQ0s0
- >>584
京大に最下(ry
- 589 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:54:08 ID:wIPXeea20
- >>584
普通にみると、最高クラスという言い方は上位何人、ではなく
上位何割と捕らえる人の方が多いって話じゃなかろうか
- 590 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:54:19 ID:SJxGD20E0
- >>588
だからなんでわざわざ悪い方向に考えようとするのかと(ry
- 591 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:54:45 ID:n668qx9E0
- 100位は例えだろ
誰が言い始めたか調べるのもメンドイがw
- 592 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:55:00 ID:2hPnV1SE0
- そもそも100人にくくろうとなんかしてねぇよw
- 593 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:55:22 ID:wb0pIQ0s0
- つまりこういうことか?
俺日本で3番目に足が速いんだぜ>ミーは世界で20番目に足が速いデース
- 594 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:55:52 ID:Zjm9jWPA0
- >>586
別にくくろうというつもりは無いが、100位の人が言っても構わないんじゃ?って話。
無論、5位の人が言えばさらに「最高クラス」の純度は高まるけどね。
- 595 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:55:55 ID:wb0pIQ0s0
- >>590
悪い方向ってどういうこと!?
- 596 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:58:11 ID:SJxGD20E0
- >>595
上の人のいうとおり
というか「最強」ってなってるのは霊夢だけだからほかの「クラス」ってなってる奴等は落とすんだろ?
霊夢
・・・
その他
そんならもうこれでいいじゃん
- 597 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:58:58 ID:AvPmguQc0
- 皆さ、誰がピッコロで誰がベジータか? で喧嘩してるってのわかってるか?
- 598 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 23:59:17 ID:X2KJHTTc0
- >>595
文が不利な方向
前から気付いてたけどこいつ数日前から文を押し上げようとしてた奴なんだね
でも特定の単語しか振りかざせない。一方的で話を聞かない。押し付けるだけ。
文が強いと思ってるならさ、どう強いのかもうちょっと考えようぜ
- 599 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:00:16 ID:w3qa4VEA0
- >>598
永琳とかはいい方向にしか考えなくて
文は悪い方向にしか考えないのが気に入らないんだよ
なんで平等に考えないんだよ!ってこと
ていうか俺は理由をちゃんと言ってるよスレちゃんとみてよ
- 600 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:01:07 ID:7A8QxO6U0
- ちゃんと見ても駄々をこねているようにしか見えない
- 601 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:01:25 ID:XRbTo7gQ0
- なんかもう笑えてきた。
- 602 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:01:48 ID:BajTKarQ0
- なんか人の話きかないままの議論が続いているようなので話題変えましょう。
というわけで話の聞き上手ランキングはどうだろうか。
1位は輝夜だと思う。
- 603 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:01:49 ID:zj7hKtFA0
- >>599
だって、文ちゃんボスでもなんでもないじゃん・・・・
- 604 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:03:04 ID:702Gq1jA0
- 文については前もいったけど
天狗自体がぐもんで他にひけをとるものではないという解説をされているので
これを最高クラスと捉えるならば
得意とするスピードにおいても吸血鬼においつかれているのでオンリーワンの最高ではない
文が天狗の中でもずば抜けているというなら話は変わるが
烏天狗の彼女が天狗においても特に優れていると考えるなら相応の理由は必要とは思う
- 605 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:03:26 ID:.JRj4FOE0
- 原作中一度もガードされたことがない技っていいよね、気円斬とか。
- 606 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:03:57 ID:SmRTNMjs0
- >>602
色々群がってくる霊夢は・・・ちょっと違うか
- 607 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:04:13 ID:P1aWrRd.0
- 文が他の「最高クラス」より低く見られがちなのは本編に出てくるのが花・文っていうちょいと特殊な作品だからかなぁ。
例えば、の話だけどもし風神録で文がEXボスとして出てきたら間違いなく評価上がるだろうw
- 608 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:04:18 ID:w3qa4VEA0
- 俺を一方的って言うやつ、まず>>599に反論してよ
なんで平等に考えようとしないの?
>>603
理由そんだけ?
それはねえだろお
>>604
大天狗、天魔がいるのに「最強クラス」って書くところ
花映塚でぶっちぎりで速いところ
- 609 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:04:19 ID:702Gq1jA0
- >>602
ルーミア
そーなのかー
- 610 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:05:25 ID:w3qa4VEA0
- >.607
一回「緋想天待ちにしようぜ」で流したんだけどいつのまにやら復活してるよなー
- 611 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:06:07 ID:1o2v5sl20
- 最強クラスと聞いて幽々白書のA級妖怪思い出した
- 612 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:06:18 ID:SmRTNMjs0
- >>609
それは右から左に行ってるだろwww
- 613 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:06:18 ID:zj7hKtFA0
- >個々の能力なら他の妖怪でも同等のレベルを持つものは居るが、それら全てを兼ね備えた妖怪は、この吸血鬼しか居ないだろう
スピード:天狗=吸血鬼
パワー:吸血鬼≧天狗
賢さ:吸血鬼≧天狗
な感じかw
第一天狗には大天狗やらなにやら文以上と考えられる偉い天狗がごろごろ居そうなのがな
文が最強クラスだと、そいつらは一体何クラス?
- 614 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:08:00 ID:mVfx4KDk0
- >>585
同じ蓬莱人でも妹紅は不死を前面に出してるからでは?
他二人が不死は一種の保険的な戦い方に対し、妹紅は不死を利用した死ぬ事前提の戦い方、スペカ1枚ごとに死ぬ
その死を操るゆゆ様との相性の徹底的な悪さをピピッと感じ取ったんじゃね?
- 615 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:08:17 ID:702Gq1jA0
- >>612
いや、愚痴とかつきあってくれそうじゃんw
>>613
賢さはわからんが防御力(回復力)などは例にもあがっていたから
吸血鬼が上だろうな
- 616 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:08:28 ID:3fW3RLcc0
- >>602
ゆかりんや橙の面倒見てる藍様とか・・・
これは世話上手かな
- 617 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:09:12 ID:HMficEfA0
- 結構適当に言ってみただけなのに核心を付いてしまったようだ。
>>599
あれだ、幻想郷なんだし文が文らしく強くなる所を幻想してみなよ。
永琳は設定もそうだが「輝夜の危機にはメチャメチャ強くなるんじゃね?」みたいに幻想できたからこそ今の評価がある。
霊夢にしても紫にしてもそう。文にだって文らしい強さを考えようぜ。最強クラスの設定なんて目じゃないのをさ
- 618 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:09:40 ID:ucR97tD.O
- >>602
慧音とかも中々聞き上手っぽいかも
こーりん、小町、映姫・・・は聞き上手じゃなくて喋り上手か・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:10:08 ID:SmRTNMjs0
- >>617
特ダネのためなら光の速さだって超えちゃいます
- 620 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:10:39 ID:w3qa4VEA0
- >>602
けーね!
>>617
そりゃー取材の時だ!な!
でも文花帖が更新停止に(ry
- 621 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:10:48 ID:1o2v5sl20
- >>617
天狗の手帳とゴシップ新聞最強
- 622 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:11:05 ID:zj7hKtFA0
- 紫>藍だけど二人とも最強クラス
永琳>輝夜≒妹紅だけど3人とも最強クラス
天魔他>文だけど天狗なだけで最強クラス
でいいんじゃねえの?
- 623 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:11:19 ID:8.QYYp3g0
- 阿求がスルーされてることに泣いた
- 624 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:12:29 ID:HMficEfA0
- ちゃんと聞いてくれてるのは分かってるんだけど聞きながら物書きしてるようなそんなかんじ
- 625 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:12:51 ID:.JRj4FOE0
- リリカルなのはのティアナみたいな立ち位置だな
- 626 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:13:02 ID:zj7hKtFA0
- けーねは聞き上手なのかなあ
話し上手は輝夜やえーきなど結構居そうだけど、聞き上手ってのは
あ、求聞で妹紅はあまり喋らず話聞くばっかと言ってたな
- 627 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:13:51 ID:P1aWrRd.0
- 妹紅は寡黙だけど聞くのは好きらしいね。
- 628 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:14:02 ID:hqGJS5/s0
- 正直言って東方は最強クラス多すぎると思う
- 629 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:14:31 ID:w3qa4VEA0
- 映姫って話上手か?話好きなのは間違いないだろうけど
- 630 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:14:32 ID:SmRTNMjs0
- >>626
もこーのは自分の話はしたくないから相手に話させるってだけかと
あとシャバダバドゥは話し上手というより一方的な説教かと・・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:16:10 ID:1o2v5sl20
- 1/6くらいは最強として毎回増えていくからな
- 632 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:16:20 ID:.JRj4FOE0
- >>628
インフレについていけなくてもいいから、フリーザ様的なキャラほしいよね
- 633 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:16:24 ID:bPxxIiyw0
- >>628
東方のキャラ設定って、東方を知らない奴に見せたら「どこの邪気眼?」確定だしな
- 634 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:16:53 ID:w3qa4VEA0
- かわいいからいいじゃん
- 635 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:17:16 ID:P1aWrRd.0
- あるTRPGで「プレイヤーは皆英雄予備軍」という名(迷?)言がある。
まぁ東方もそーいう事だろう。
そもそも基本がSTGだから三下ばっかりじゃお話が成り立ちにくい。
先に進むにつれどうしても強い奴が出てくる必要がある。
- 636 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:17:35 ID:zj7hKtFA0
- かわいいは正義
かわいいは最強
つまり最強はけーね
- 637 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:18:31 ID:SmRTNMjs0
- >>633
咲夜さんとか⑨とかウドンゲとかゲームに反映させて来るやつは
直感的にスゲーってわかるんだがなww
とりあえずスタートボタン押しても解法の見えない処刑方法はやめてくれパット長
- 638 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:18:54 ID:702Gq1jA0
- >>628
名無しの雑魚とか沢山いるわけで、幻想郷全体でみるなら
中ボス以上は上に固まってるのは必然とはいわないがおかしくないというか
>>629
自分から一方的に喋るのが好きって感じだな
偏見かw
- 639 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:19:47 ID:mVfx4KDk0
- >>626
確かにもこたんは聞き上ずっぽそう、慧音が今日一日のことをいろいろ話すのを相づちうちながら聞いてそう
ただ、会話に輝夜の事が絡んでくると、もう話を聞いちゃいねぇ、これは聞き上手としては減点だなw
- 640 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:19:59 ID:HMficEfA0
- >>635
まぁたまに能力値が殆ど7以下で体力にいたって4という一般市民顔負けの主人公もいらっしゃるようですがw
- 641 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:21:58 ID:ucR97tD.O
- 紫も話したがり屋らしいな
紫自身が厄介者扱いだから好き好んで話そうとする奴なんて誰も居なさそうだがwww
- 642 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:22:36 ID:zj7hKtFA0
- >>637
微妙に違うが、スペルカードの名前と弾幕が直感的につながるやつは良いよな
フジヤマヴォルケイノとか日出国の天子とか
東方はそういうのが多いから楽しい
- 643 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:25:25 ID:BgKCNrf20
- >>629
話上手かどうかは分からないけど
エンディングで殆どの人妖に強い影響力を与えてる
表面的にはあまり気にしてないっぽく描かれてるけど
確実に人生分岐のフラグ立ってる
- 644 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:27:09 ID:mVfx4KDk0
- >>641
まあ、こそはゆゆ様がいるから、ゆゆ様なら「まあ、まあ、それは大変だったわねぇ」とか言いながら聞いてくれそう
本人は目の前のお茶と羊羹に夢中で、内容は右から左かもしれんけどw
>>629
話し好きと言うより説教好きのような気がする
- 645 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:27:13 ID:8B1.RjNoO
- 輝夜は「話し上手」じゃなく「話術に長けていて」だから、聞き/話しのどちらも高レベルなんだろうな
阿求がわざわざそうとまで特筆するってことは
あとリリカも「話がしやすい」「世渡り上手」だから忘れちゃやだぜ
それと魔理沙も、「自分のペースで話す」事に関しては中々だw
- 646 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:31:00 ID:SmRTNMjs0
- ルナサもそれなりだとは思うんだが・・・
そういやもこー倒した後の会話って
結界組:紫が霊夢に釘を刺す
詠唱組:薬がどーたらこーたら
紅魔組:もこーをダシにいちゃついてる
冥界組:食べて良い?
真面目に話してるの結界組だけのような・・・
- 647 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:32:24 ID:P1aWrRd.0
- てゐは話上手……って訳でもなさそうか。
- 648 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:43:03 ID:5PHX4auM0
- >個々の能力なら他の妖怪でも同等のレベルを持つものは居るが、それら全てを兼ね備えた妖怪は、この吸血鬼しか居ないだろう
スピード:天狗=吸血鬼
パワー:吸血鬼≧天狗
賢さ:吸血鬼≧天狗
の筈なのに
天魔他>文だけど天狗なだけで最強クラス
で文>レミリアって無茶がないか
上だと平均的吸血鬼>平均的天狗なのに平均的天狗の文がレミリアより上に来るというのは
まあどう考えても賢さは(ry
- 649 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:44:46 ID:w3qa4VEA0
- 文が平均的天狗でレミリアが平均的吸血鬼っていう根拠が今のところどこにもないんだよ
っていうかとりあえず緋想天が出るまで待とうぜ?
- 650 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:48:28 ID:zj7hKtFA0
- >>648
吸血鬼なだけで最強クラスなんだから、当然レミリアも最強クラスだろ?
- 651 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:50:42 ID:.JRj4FOE0
- 緋想天でまた萃香タイプの一点最強キャラが登場して荒れるオチ
- 652 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:51:01 ID:8.QYYp3g0
- 萃で一晩で一回りボコして帰ってこれるレミリアは普通に強かろう
- 653 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:51:52 ID:HMficEfA0
- 夜襲だけどねw
- 654 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:53:36 ID:7YpPkrPM0
- 帰ってきてみたらスレ伸びすぎワロタ
- 655 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:54:54 ID:w3qa4VEA0
- 妖夢「やっぱりおかしいわ。
ずっと花に気を取られていたけど……
!? 誰?
さっきからコソコソ付いてくるのは!」
文「あ、見つかっちゃいました?
でも怪しい者じゃありません。」
妖夢「怪しくないですか。
それは良かったです。」
騙されやすいキャラNo.1は妖夢でよろしいですか?
- 656 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:56:34 ID:SmRTNMjs0
- >>655
魔理沙も入れとこうぜ
書籍文花帖でてゐの賽銭詐欺に合ったときのコメントが・・・アリスはともかく
- 657 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:57:56 ID:SmRTNMjs0
- うお、ごっちゃになってた
騙されやすいのは咲夜さんだな
魔理沙は普通ってことで
- 658 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:58:22 ID:702Gq1jA0
- >>652
芋はレミ、ゆゆ、紫は解決までにかける時間があきらかに他より短い
これも意図してのことなんだろうな
>>655
なんかだまされ易いと言うか純粋というか単純というか…
どこかずれたキャラだとは思う
- 659 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:59:17 ID:w3qa4VEA0
- 咲夜「賽銭っていつから集金制になったのかしら?」「かわいそうだから」
魔理沙「おもしろそうだから」
アリス「賽銭箱って何?」
文「わかってて入れるんですからね」「!? 最初からですって?」
うわー、みんな騙されやすそう
- 660 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 01:01:19 ID:SmRTNMjs0
- 文は勘違いで突っ走るならトップクラス
同レベルなのは・・・魔理沙かなぁ。霊夢は勘だしみょんはただの辻斬りだし
咲夜さんは手当たり次第・・・
- 661 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 01:22:18 ID:HOAh94mw0
- 騙され易いと一口に言っても
心が純粋なパターン(妖夢タイプ)と
単純におバカ(⑨タイプ)があってだな・・・
- 662 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 01:52:55 ID:BgKCNrf20
- チルノが純粋ではないと申したか
- 663 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 02:01:28 ID:T7EAbnzs0
- S レミリア フラン 幽々子 紫 幽香
A 霊夢 魔理沙 咲夜 アリス パチュリー 映姫 永琳
B 輝夜 妹紅 萃香 文 小町 藍 慧音
C 妖夢 中国 優曇華
いくら卑怯な手を使われたんだとしても人間程度に乱獲されるようなら鬼の力もそう大したことは無い
よって萃香は先に言われているほど強くはない。というか萃香はEDで一番ボスとしての体裁保ってない
幻想郷で最高「クラス」ってのが曲者で
このゲームに出てくる主要人物ってだいたいが幻想郷最高クラスが出てきているんじゃないんかと
- 664 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 02:08:01 ID:zj7hKtFA0
- それ言ったら吸血鬼も人間にボコボコにされまくってるだろっw
というか妖怪全体が人間に存在として負けたから幻想郷が・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 02:10:06 ID:P1aWrRd.0
- あれ、鬼って乱獲されたから幻想郷から姿を消したんだっけ?
- 666 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 02:22:15 ID:ay18fD760
- >>663
俺の解釈では、「人間が卑怯な手を使って鬼を駆逐した」みたいなこと言ってるのは
「鬼を忘れることで人と鬼の関係をムリヤリ終わりにした」ことだと思ってたんだが。
実際に戦って負かしたんでなくて。
あと、
・霊夢が神主公認で最強ってのをいい加減認識してほしい
・魔理沙が何でそんな上なのか分からん
つか、これは全くの主観だが、魔理沙は努力タイプで人間らしい人間だから
そんなやたらと強くない方が嬉しい。
- 667 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 02:23:18 ID:7A8QxO6U0
- >>665
>そればかりか人間は、卑怯な策で鬼を一網打尽しようとした。
実際に一網打尽にされたわけではないようだが
>鬼は、繰り返される卑怯な鬼の乱獲により、
>そんな人間達を永遠に見捨て人間の手の届かない場所に移り住んだ、と伝えられていた。
乱獲が原因で幻想郷を去ったのは間違いない
ちなみに
>鬼は楽しいと思ってやっていた事だが、人間はそれを楽しむすべを知らなかった。
>どれも人間が敵うレベルでは無かったからである。
>本当は人間も鬼に勝つぐらい強くなれば、互いに楽しむことも出来たのだが、それもしなくなった。
人間の強さでは敵わない相手をどうやって乱獲したのかは不明
実在する鬼退治の物語がその「卑怯な乱獲」では?と妄想するぐらいしか
- 668 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:10:43 ID:HOAh94mw0
- そもそも霊夢は兎に角、いつも異変やらで魔理沙が勝ててるのは
妖怪より肉体的、能力的に劣る人間が妖怪を退治できる様に作られた「スペルカードルール」での状況下だからじゃないか?
人間として規格外の能力がある咲夜、輝夜、妹紅
一応自分の力で人間から種族の魔法使いに登り詰めたアリスと違ってほんとに普通の魔法使いなんだし
「派手さと破壊力」っていう魔法のスタイルがスペルカードルールとベストマッチしたからこそあの強さ
- 669 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:17:45 ID:XRbTo7gQ0
- 鬼は人間を攫うみたいだけど、攫ってその後はどうするんだ?やっぱ喰うの?
- 670 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:18:52 ID:zj7hKtFA0
- テトリスで勝負
- 671 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:28:12 ID:hqGJS5/s0
- 香霖堂によると魔理沙は妖怪を驚かせるような新しい魔法を編み出すらしいから普通ではなく天才肌に見える
霊夢はその天才を何の努力もせず上回る超天才
- 672 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:34:44 ID:SfcjXwmY0
- >>666
霊夢最強を真に受けててワロスwwwwwwww
新参多すぎじゃね
- 673 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 03:45:08 ID:ay18fD760
- 真に受けると言うか、「ルール付きの弾幕ごっこでないと誰も勝つことが出来ない」って明言されてるからなあ。
つか、反論されるのは別にいいんだけど何でそんな喧嘩腰なのさ。
- 674 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 04:04:46 ID:SfcjXwmY0
- >>663
西瓜EDが正史だという事に付いて何か一言お願いします。
>>673
お前もお願いします。この虫野郎
- 675 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 04:08:35 ID:zj7hKtFA0
- スイムソウも弾幕ごっこじゃん
- 676 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 04:20:21 ID:SxtR3oqs0
- 「こいつの力は今まで感じた事が無い」で(うわー永琳ナントカー
- 677 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 04:25:10 ID:C6mbVJcw0
- だからこそ霊夢はランク外にして省こうという事になったんじゃないか
霊夢最強で済ませてしまったらこのスレの意味が無くなるがな。
霊夢云々を語る前にそこを理解してくれ。特にay18fD760
- 678 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 06:16:08 ID:P1aWrRd.0
- >>667
それって「乱獲」が原因じゃなくて「卑怯な」がメインの理由じゃない?
>>663の文だと鬼は人間の乱獲で絶滅に追いやられた、みたいに感じたからさ。
それに、卑劣な策を使っても狩り尽せなかったって事は、逆に鬼の強さが際立つと思うんだが。
どんなに基本のステータスが違っても策を弄すればかなり勝負って動くぞ。
戦車と人間が正面からやりあったらどうやっても勝てないが、人間はトラップ使用可ならまだ分からないべ?
- 679 :673あたり:2007/06/01(金) 06:50:28 ID:ay18fD760
- >>677
なんか色々と波風立ててすまん
最後に一つだけ言うと、俺が霊夢がどうこう言ったのは別に霊夢を持ち上げたいわけでもなんでもなくて
>>663でAに霊夢がいたから、ってだけなんだ
しかし虫野郎て。何この脊髄反射。
- 680 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 07:22:26 ID:loaKeD420
- ずっと>>674のターン
- 681 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 07:22:27 ID:w3qa4VEA0
- っていうかみんな>>663に釣られんなよ
- 682 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 07:24:54 ID:P1aWrRd.0
-
萃香
最高
くそっ!見事に釣られた!!
- 683 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 14:55:06 ID:w3qa4VEA0
- 体重ランキング
S ゆかr
- 684 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 16:43:45 ID:ucR97tD.O
- 幻想郷一のメガトン妖怪・レティ
二次設定なのが残念だ
- 685 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 17:56:25 ID:PmCA2X.M0
- 閻魔裁判基準の善行が多そうなランキング
けーねはトップクラスだろうが他に善行多そうな人が思いつかない
- 686 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:04:23 ID:XRbTo7gQ0
- 山田の裁判は厳しすぎて、赤ん坊以外は皆地獄行きになってしまう気がする。
- 687 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:08:40 ID:w3qa4VEA0
- けーねは頭突きしまくりだからアウトかもよ
リリーホワイトとか
- 688 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:10:59 ID:ho4JFB8k0
- >>686
口ではそうとられるような高圧的な事を言っていても、実際はそうしてないからこそ
白玉楼の幽霊が増えすぎて冥界を拡張しなければならない羽目になる訳で
- 689 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:13:28 ID:HMficEfA0
- 映姫様は説教は厳しいけど地獄行きの基準まで厳しいわけじゃないよ
映姫ストーリーで、幻想郷の人々はなんだかんだで罪は少ないみたいな事言ってるし
説教は死後にそいつが少しでも地獄に行かなくても済むように、地獄に行くような事をしないようにしているんだと思う。
このままだと地獄行き確定言われたのはウドンゲだけじゃなかった?
- 690 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:21:12 ID:TlH9vlrI0
- 永遠亭連中は全員どいつもこいつも脛に傷あるから特にきっつい説教喰らう気がする
問題は奴らは決して死なないということなんだが
- 691 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:21:14 ID:w3qa4VEA0
- 四季「貴方は大きな罪を負っている。
仲間を見捨て、見殺しにし、
貴方は一人だけのほほんと暮らしている。
そう、貴方は少し自分勝手過ぎる」
鈴仙「……」
四季「今のまま過去の罪を清算せずに亡くなると……
貴方は確実に地獄に堕ちるでしょう。
もし私が裁きを担当したとしても、
貴方を地獄に落とします」
鈴仙「地獄ですって!
今は真面目に頑張っているって言うのに!」
四季「今頑張っても、過去の罪と向き合って居なければ全く意味がないのです。
時間だけでは罪を清算しない。
罪は裁かれて初めて清算できるのです。
その為に、私が居るのですよ」
鈴仙「地獄には行きたくありません!
何とかならないものでしょうか」
四季「反省だけでは駄目、
後悔なんて以ての外。
罪を犯すとは、そんな生易しい物ではない
罪は裁き以外では清算出来ないのよ。
でも今からでも地獄に行かないようにする方法もあるわ。
その為にはまずここで裁かれよ!
月に置いてきた仲間の恨みと共に!」
映姫様はマジでなんでも知ってるなあ
- 692 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:23:11 ID:w3qa4VEA0
- 四季「そんな事より、貴方。
そう、貴方は少し嘘を吐き過ぎる」
魔理沙「そんなこたぁ無い。
生まれて此の方、嘘一つ吐いたことが無い」
四季「これからもそのままだと……
貴方は舌を抜かれる事になる」
魔理沙「なんだ?
突然年寄りの説教みたいな事言うんだな」
四季「普段の生活から見直す必要があるわ。
もし私が貴方の裁きを担当すれば
貴方は舌抜きの刑ね」
魔理沙「アレか? 最初から予備の舌を
用意しておけばいいのか?」
四季「二枚舌は二枚とも抜きます。
その減らず口も今の内に直した方が良いわね」
魔理沙「そうか、舌を抜かれたくなければ
お前を倒せばいいんだな?」
四季「地獄の存在は、罰を与えるために
有るわけではないのです。
最初から生者に罪を負わせない為に地獄はある
それを生者に気付かせるために私が居る。
貴方は、少し痛い目にあってでも、
自分の生活を見つめ直すがいい!」
魔理沙も地獄行きだな
- 693 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:23:58 ID:w3qa4VEA0
- 四季「このままでは、死んでも地獄にすら行けない」
霊夢「そ、地獄に行けなければあの世に行くまでよ」
四季「閻魔の裁きはそんな易しいものでは無い。
決定を覆すことは不可能よ。
もし私が裁きを担当すれば、貴方は非ね」
霊夢はもっとやばい
- 694 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:47:24 ID:HMficEfA0
- 魔理沙はよく嘘をつくけど、それらの嘘の(罪として見た)質が低すぎてセーフって感じだな。
でもこのまま嘘をつき続けるとすっごい悪質な嘘をつくようになるかもしれないから改めさせようって事だと思う。
霊夢ヤバイなw
- 695 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 18:56:25 ID:ELjpCl9s0
- 地獄より恐ろしいところっていったら恐竜時代だな
元ネタわかるやついるだろうか
- 696 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 19:08:45 ID:isQW5uu20
- けーねは妖怪としては異端だから、地獄行きかもしれないぞ
- 697 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 19:11:25 ID:A4O6EuJo0
- 関係ないけど、鈴仙の狼狽っぷりを見た時
昔の人間がマジで地獄を恐れてた姿と重なって見えて、
逆に今の人間がどれほど図々しくふてぶてしくなったって事を改めて思い知ったな
閻魔に直接地獄行きって言われて冷静でいられるのもまぁある意味凄いとは言えるが
罪人ではあるけど、徳の高さランクとかだと意外と上位に来るんじゃね?
「徳」って概念について良く知らんけど
- 698 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 20:32:55 ID:9Ubuzcdk0
- どっかの悪霊さんみたいに、死後も神社に居候すれば良いんだよwww>霊夢
……その悪霊さん、絶賛消息不明中だが
しかし本気かどうかは知らないが、全人類に復讐を目論んでるとか語り
陰陽玉を狙っていたと公言しながら、「でももうどうでもいい」とあっさり切り捨てたり
「陰陽玉は博麗の血を引く者にしか扱えない」と自分には使えないのを解ってたっぽいし
霊夢が弱いと戦わないし、戦ったとしても途中で1upやらボムやらアイテムを色々くれるし
思えば色々と謎が多かったんだな悪霊さん
一番の謎は霊夢に差し向けた里香・明羅・魔梨沙の三人が、全員人間だというのが一番の謎だが
妖怪がいないのは百歩譲っても、霊っぽい感じの奴を差し向けなかったんだなーと
復活する事ができたら、映姫にどんな説教されるのか見てみたいものだ
- 699 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 20:37:48 ID:JR9CYDBY0
- ,∠ゝ-‐大‐-<ヽ_
t‐;-.,∠.___/.Φ.\____`>‐:;ァ
\;:;゚:;:・;:=く o小o >=;:・;:;゚:;:/
tヽ-r〜_公.-┴- 尖_ー -ァ'z
_つ匕.. -‐一_‐r‐- .._`ソ∠_
/,.<´ァ'`7_二 ソ ト,`_二ー' `ヽ,>、`ヽ
_/__/ - ,' ,' ,! ( | i ,.ィルi . ト, ヽ ヽ
f y _{ '´ ! { ,.rr‐=;、 ! レ'rt‐:ト, iノ | -{\| ミマザナドゥ先輩!!
゙イ::lヽ、__! ', い、.ソ ` '、_ソ !イ .メ、_/\〉 ミマザナドゥ先輩じゃないですか!!
ヽl ∠l. ト、!. _'__ ,r ' / ノ ノ
. 弋二/ ! .l>,._ ` ´ ._ィ",ィ ノ、二/
ノ ノ! / ! _i_,.仗_ ̄rク匕_'´ ヽ::ヽ、
/ / ,ム‐''壬|l:::::::`¨l.i」´::::::::|i>=.、ヽ:::\_
r‐' 二 -‐',.ィチ大くヽ リ::::::::::::::::::::::::::::|l レヘN`>ュ、_:::フ
!/´ く::::::ヽ、___>''::___(__):::::::::::ヾ、__'__ェブ::::::〉
,ハ:::::::::::::::::/,ィネ不l !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、
. ,...、 ト、 ヽ::::::::/ィく>X` イ.|__):::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,ハ
/::::::!/ ヽ >'"、へX>、レ'_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./ !,.、
. 人:::::ム、 ./ィ、`久く`>''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ |ノ^l
- 700 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 20:49:12 ID:ygK11k3k0
- ,ヘ,_. -─ r,ヘ,
ヽ,ニ) ヽメ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ ∀゚ノ|.! <なかったことに
||kリ,_\_リiつ
_,,.-!k'J,、,、>、
´⌒ '"i,ンイノ~`
- 701 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:21:19 ID:QjidO1d20
- 山田様説教集
霊夢 勝手に突っ走って無駄な騒動増やすな!巫女の仕事しろ!
魔理沙 適当こいたり閻魔なめたりしてっと舌抜くぞコラァ!
咲夜 好き勝手生きてりゃいいと思うなよ!
妖夢 中途半端だからと言って蝙蝠みたいな態度を取るな!
うどんげ 現実を直視しろ!現状に甘えんな!
チルノ 妖精の分際であんま強いと再生できなくなって死んじゃうっつーの!
リリカ このままだとお前ら消えそうで危ないから自分達の存在理由を別に考えろ!
ミスチー お彼岸で花見ソング歌うな!場をわきまえろ馬鹿が!
てゐ 詐欺師が天国にいけると思うなよ!
文 新聞は影響される奴が出て色々危ないんだからその事覚悟しとけよ!
メディ 攻撃的になるな!ゆとりを持て!
幽香 早く死ね!
小町 働け!
幽香に対しては酷いと感じなくも無いがミスチーは流石に馬鹿すぎるだろwww
- 702 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:42:33 ID:ay18fD760
- 幽香そんなんだっけwww
正直、みすちーは二次創作では苦労性のイメージがあるが(食われる危機感のせいで)
本編ではチルノに匹敵するお馬鹿だと思う。脳天気だからなおさら。
- 703 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:45:52 ID:w3qa4VEA0
- 四季「生きる事はそれだけで罪な事なのです。
そう、貴方は少し長く生きすぎた」
幽香「……」
四季「このまま生き続けてもろくな事にならない」
- 704 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:48:14 ID:ELjpCl9s0
- 幽香カワイソスwwwwwwwwww
- 705 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:49:14 ID:uBAEF2p20
- コピペの嵐マジウザイ
- 706 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:49:49 ID:6UJ72jyU0
- ゆうかりんの積むべき善行って何だっけ。
人間をもっと怖がらせろ、だったか?
- 707 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:59:07 ID:ygK11k3k0
- >>703
えーりんとかどうするんだろw
死なないから管轄外おkなのかな
- 708 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:59:28 ID:I0alZ3y20
- そういえば、妖怪も年を取るとあまり活動的じゃなくなるらしいな。
つまり、会議中居眠りをするようなジジイ議員はさっさと引退しろ
ってことなのかしらねん。
- 709 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 22:12:44 ID:TlH9vlrI0
- 幽香の罪は積極的に人間だろうが妖怪だろうが分け隔てなくノしてきたことで
善行が「人間を怖がらせろ」なんだからつまるところ「年なんだから分別くらいつけろ」ということなんだろう
ところで映姫さま説教の旅ではメディスンと幽香の所に行ってないな。忘れられてる?
- 710 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 23:28:28 ID:ucR97tD.O
- >>709
こまっちゃん辺りが「存在自体がまだ無い」って言ってた気がする
産まれたての妖怪だから罪が無いのかもな
そういや花の妖怪って聞くともの凄くショボそうに聞こえるんだが
何故に幽香みたいなべらぼうに凶悪な妖怪が産まれたんだろう
やっぱ長く生きると力も比例して跳ね上がるのかね
- 711 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 23:33:34 ID:ygK11k3k0
- 幽香は花を操るけど、花の妖怪じゃなかった気がする
- 712 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:05:40 ID:iED0VgBg0
- 求聞史記では「自然の権化みたいな存在」とか書かれてたな
- 713 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:18:31 ID:w/oj77Bg0
- レティみたいなもんか
- 714 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:30:22 ID:LXbihv/60
- 特に種別されてない「妖怪」は皆そんな感じだな
リグルでさえ蟲の王だし
友情の絆ランキング(公式オンリー)は既出かな
なんか東方キャラってそんなのどーでも良いよって態度だが
エントリ可能
マリ+アリ
霊夢+マリ、アリ(多分この二人が可能性が高いだけ。霊夢は他人なぞどうでも良さげ)
中国+咲夜
レミリア+パチュリー
マリ+パチュリー
紫+幽々子
紫+子鬼
慧音+妹紅
えーりん+輝夜
追加あればよろしく
- 715 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:34:10 ID:DSeFoLUw0
- 門番とパッド長に公式な接点は何一つ無いよ
- 716 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:35:37 ID:HjBM2wmE0
- 今のとこ妹紅と慧音もな
はっきりとした関係は・・・・
- 717 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:37:58 ID:w/oj77Bg0
- 咲夜と美鈴については
萃夢想と三月精で上下関係は明確にされていた。
咲夜が上だね。
- 718 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:50:33 ID:dECM6.TU0
- そのネタはカプ論になり易い上に荒れやすいから注意だ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:24:43 ID:4nAg.vNA0
- 公式オンリーとは思えないエントリー多すぎ噴いた
- 720 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:30:33 ID:NeQFH.No0
- ゆかりんと萃香はどうやって知り合ったんだろ。
存在がインチキとか言ってるしあんまり良い出会い方ではないような気もするがw
- 721 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 02:05:27 ID:PK9imGuA0
- 香霖堂とか商業作品見る限り
霊夢は他人をどうでもいいと思ってるようには見えない。
後二次では見ないけど、本編では結構咲夜とマリサは仲良さげ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 02:13:38 ID:xSC82bpo0
- 輝夜組みは友情ではなくて主従じゃね?
むしろレミ咲やゆゆ妖夢側だと思うんだが
- 723 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 09:06:23 ID:adGChHn20
- 魔理沙と咲夜の縁って紅エンド以外に何かあったっけ
- 724 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 09:14:41 ID:GM77cGtY0
- 花エンド
- 725 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 10:13:36 ID:adGChHn20
- >>724
㌧
- 726 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 11:07:11 ID:ujMGLd5k0
- ここで空気を読まず、誰が一番弱いか考えてみる
やっぱ、リリーだよな・・・
- 727 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 11:33:39 ID:WwgnatTo0
- やはり人間か妖精の非戦闘員じゃね?
>>55,57から、「チルノ>三月精」で「リリー>サニー」らしいし
三月精のうち一番戦闘能力ない奴が候補か?
あとは「体が弱い」と公言されてる阿求あたりか
- 728 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 12:36:55 ID:Dau2UzGU0
- >>717
萃夢想のは明確とは言わんと思う。
- 729 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 12:53:02 ID:8C.J2iBw0
- >>723
萃夢想で咲夜は魔理沙のところに「相談」しに行ったと明言してるんだよな
身内に知識人がいるのに。パチュリー……
>>727
求聞では妖精の項目に
「体長は一様に小さく、手のひらに載る程度のものから
大きくとも十に満たない人間の幼児程度しかない者がほとんどだ」
普通に考えれば手のひらサイズの妖精じゃない?
三月精が普通の妖精と同じレベルなのかが気になるなぁ
- 730 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 13:00:43 ID:vULouRTQ0
- 光学ステルスとかサイレンサーとか生体レーダーに匹敵する能力をもつ妖精が
ゴロゴロしてるのってちょっと恐ろしいなw
- 731 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 17:01:27 ID:RoxGX9Kk0
- >>729
しかしながら三月精では紅魔館のメイド妖精が成人女性並の身長で(メイド長と同じ位)、しかもそれがゴロゴロ居た事実
それ以前にアレは何の妖精なのか、あんなに一杯居るなら一体譲ってください。
- 732 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 17:15:37 ID:NeQFH.No0
- >>729
お嬢様の友人だから相談しにくいんだろう。
- 733 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 17:19:36 ID:WwgnatTo0
- >>731
そういえば誰かが紅魔館のメイドには、『人間や妖怪などの普通のメイド』と
『レミリアが見栄=数合わせのために置いている妖精メイド』の二種類がいる説を立ててた記憶が
しかし館で妖精というとシルキーだのブラウニーだのが思い浮かぶが、実のところはどうなんだろうね
- 734 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 18:27:38 ID:iH/TW/j.0
- >>732
それはないだろw
- 735 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 21:52:41 ID:MaFJER7U0
- 求聞史記によると紅魔館のメイドで人間は咲夜だけらしい。
そして咲夜以外のメイドは殆ど役に立たないらしいw
- 736 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 22:01:28 ID:415/P4yo0
- 分かった、レミリアはバカなんだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 22:26:38 ID:lZU1PbdU0
- ちょっと表出ようか
- 738 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 22:35:13 ID:vULouRTQ0
- 考え方が幼いだけで馬鹿じゃない・・・・と思いたい
- 739 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 22:36:12 ID:gG7BF.PoO
- まぁ、お世辞にも頭良いとは言えないわなw
思考ルーチンがこれでもかと言わんばかりに自己中心的で単純だし
萃や永見てても
物事の本質を見抜く勘はあるけどストレートかつ直感的に動くタイプだな
- 740 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:13:30 ID:DFb16x9Q0
- レミィ様の我侭っぷりも相当だが幻想郷一我侭なキャラって誰だろな
とりあえず三部作のラスボスは相当上位に食い込むだろうが
- 741 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:16:12 ID:r2T/0vR20
- 外向的直感型は、馬鹿扱いされやすいからしようがない
例えば、ミスティアはチルノよりも頭悪いのに
なぜかチルノの方が馬鹿にされやすいんだよな。
とりあえず、おれ的にユング心理学で代表的な東方キャラを当ててみた
外向的思考型
慧音
内向的思考型
パチュリー・こーりん
外向的感情型
霊夢
内向的感情型
アリス
外向的感覚型
魔理沙・ミスティア
内向的感覚型
咲夜
外向的直感型
レミリア・チルノ
内向的直感型
うどんげ
- 742 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:16:18 ID:8nfaW7CY0
- 一番傍若無人なのは霊夢じゃないかなぁ
- 743 :741:2007/06/02(土) 23:34:08 ID:r2T/0vR20
- なんという自分の意味不明な書き込み…
>>739のカキコをみて、レミリア=外向的直感型であるという俺の考えを無意識に省略して書き込んでしまった
この俺は、間違いなく⑨かつ内向的直感型
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
- 744 :名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:46:56 ID:WQhbKLYc0
- レミリアは芋のEDを見る限り
興味あることに関しては普通に知識をもっているのでないかな。
そうでない対象は無視。
ただ結果だけは知っているからそれで大きく困ることはない
という感じ。
- 745 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 00:08:51 ID:eELxNK.gO
- レミは知識や経験はあるけど行動に移す理由が子供っぽいから短絡的に見られ易いんだろうな
ただしょっちゅう暴れるのも「妖怪は異変を起こして人間は妖怪を退治する」っていう
昔からの伝統を重んじてるからとも取れるし
芋での「本当は人間に解決して欲しかったけど、人間では危険と判断したから自分が動いた」とか
永での「人間がいつまで経っても異変を解決しようとしなかったから無理矢理引っ張りだした」とか
本人なりに人間を見守ってるって感じはある
・・・と、見せかけて本気で何も考えてないのかも知れないが
- 746 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 04:28:00 ID:UG6OQWwQ0
- 三部作や文花、求聞見るかぎり、どう見ても何も考えて居ないかと・・・・
- 747 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 06:21:59 ID:AHdzcoyw0
- >>745
芋だけ見ればそんな感じの会話はしてたな
ちょっとカッコイイと言うか意外とマトモな事考えてると言うか
ただレミリアに限らず東方のラスボスは登場からシリーズを重ねるにつれてヘタレてく傾向があるからなwwwwww
- 748 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 10:41:09 ID:j9OlZkoY0
- その上後に出たキャラほどへタレるのが早い。
- 749 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 10:54:50 ID:2YGIAduo0
- まあラスボスは会話の無い文を除けば、萃香・輝夜・映姫が初登場以降シリーズ重ねても出てくることすらないけどな
書籍では出てるけどこっちはへたれた様子は無い気がする
- 750 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 11:08:24 ID:zJ10yAy60
- ていうかラスボスでシリーズを重ねてへたれていってるのレミリアだけじゃないか?
ゆゆ様なんかはむしろ永と萃でカリスマ上がってるし
- 751 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 11:19:05 ID:bAYlIqNQ0
- 勝手に、馬鹿ランキング
S ミスティア
A チルノ フラン(?)メディスン 三月精
B ルーミア 橙(?)
C レミリア(?)
SとAは大差無い、反論は認める。
- 752 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 11:26:18 ID:AXSavQzM0
- 魔理沙は……ありゃわかっててとぼけてるな。
主人公クラスなのに性根が腐ってる……いやでも霊夢も「略奪開始ー」だしなぁ。
レミリアがCだとうどんげ,霊夢やみょんもCないしBになっちまいそうだが
- 753 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 12:51:05 ID:fmveIbf60
- 馬鹿の基準によるんだろうな・・・。
ただ、心理学かそこらへんの学問的には直感や霊感は既存情報に高度な情報処理をかけた上で無意識に導き出した結果のはずだから、
そういう意味では霊夢やレミリアは天才に近い。
というか、レミリアを馬鹿に分類すると紫も馬鹿になるぞ?
異常な思考で結論を出して、かつ自分でその道筋がわかっていたとしても、
誰一人その説明を聞いて理解できないんだからもはや霊感と変わりない
- 754 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 13:00:27 ID:VtVoLIfg0
- >>751
「物覚えの悪さ」ならみすちーがトップかもしれないが
メディがAってことは「知識が無い」のも考慮に入れてるわけだよな?
>>753が言うように基準が分かりにくいな
- 755 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:38:52 ID:IuoiUHXI0
- ヒマだからさ、天地を喰らう風味のパラメータでも作らない?
レミリア
武力235
知力115
早さ210
兵士600
こんなん
- 756 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:45:48 ID:gLYuP07I0
- 荒れるぞ〜
- 757 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:46:00 ID:0EFIRBMk0
- その前に天喰らが通じる世代がどの程度いるのか疑問
- 758 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:55:06 ID:.9ELMF9k0
- >>752
魔理沙は常識に囚われて深い知識は知らないんじゃないかな
UFOを信じない奴にUFO理論を説明したときみたいに「何言ってるんだこいつは?」って感じ
とぼけるのは別として、常識の外の知識に関してはだけど
つか、ああいう世界観だから皮肉の言い合いが当然で普通だから
キャラの本心を思索するのには向いてなよなぁ
上に書いたのも飽くまで「感じ」だし
>>575
>>天喰ら
なんかのゲーム?
- 759 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 16:19:03 ID:nlGTFjLI0
- 魔理沙は旧作で非常に頭が良いと紹介されてて、紅魔郷では
『基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない。』
ってなってたな。
〜余談〜
↓夢時空魔理沙
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/images/7/71/Th03marisa01.png
誰てめぇ!
- 760 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:05:01 ID:da0cEYRY0
- >>75
ボーナスステージでゆゆ益徳に誰も勝てないシビアなゲームだ。
それだけ覚えておけば良い。
ところでランクについての話だが、5ボスに限定して言えば妖夢のランクがAなら、うどんげは求聞史記の描写や
ゲームで受ける雰囲気から、同格のAじゃなくてBかCな気がするな。
咲夜もAじゃなきゃいけないって人もいるけど、体は普通の20歳前後の人間の女性だ、俺的にはDで十分だと思う。
魔法使いで行くと魔理沙がA、パチェがB、アリスはCってところだろ。
よく解釈が上から下まで幅広く分かれる霊夢は、ひそかにBくらいでいいような気がするぜ。
6ボスはレミリアと輝夜は同格、で、ゆゆはそこからずっと離れてDくらいだと考えるのが妥当だな。
- 761 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:05:58 ID:da0cEYRY0
- ×>>75 ○>>758
- 762 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:16:00 ID:gLYuP07I0
- 何かと思ったら胸のサイズか!
- 763 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:50:49 ID:LbkW9cqE0
- つまり、咲夜はDの時とAの時があるって事でFA
- 764 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 18:07:14 ID:0Sc9cHM2O
- そろそろ幻想郷巨乳四天王の優劣を決めようか
- 765 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 18:16:30 ID:Mytsj6Xc0
- >>763
それってつまり偽…
- 766 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 18:25:22 ID:gLYuP07I0
- 巨乳四天王って
紫、幽々子、美鈴、小町
でいいのか?
- 767 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 18:40:36 ID:FLi6hdec0
- アンダーバストを考慮しなければレティがいちばn(テーブルターニング
- 768 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 19:48:01 ID:BMJsiNQQO
- レティがぽっちゃりなのは顔だけで、体は立ち絵見た感じ割と細いよ!多分!
- 769 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:41:17 ID:g/vZNmfk0
- こまっちゃんは馬鹿でかいと言うより健康的にでかいと
言うイメージだから慧音・えーりん・レティより劣る気がする。
- 770 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:47:00 ID:gLYuP07I0
- けーねを馬鹿でかいと申すか
- 771 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 21:11:30 ID:0EFIRBMk0
- 頭に行くべき栄養が乳に行ってそうなのは小町・美鈴でツートップくさいけどなw
- 772 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 21:55:50 ID:xl0iP0IA0
- このスレ思い出した
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1160667603/531-532
- 773 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:55:38 ID:r3lf7qn.0
- >>766
幽々子はおっぱいよりもおしりが大きい方がいい
- 774 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 02:15:41 ID:cbCyL0cs0
- しりのでかい女は最高だな
- 775 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 18:26:02 ID:eqVtpwZk0
- このへんでおしりの大きさランキングといこうか
さあ、だれか作ってくれ
- 776 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 20:13:49 ID:56hC.Pu.0
- さくよがTOPは確定
- 777 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 20:57:17 ID:8V1iQ3Ew0
- 独断と偏見で大まかに作ってみた、異論や微調整があったら、よろしく〜
同じ行中では ←小 大→
大
小町 パチュリー 永琳 慧音 紫 レティ 幽々子
中
アリス 咲夜 リリー 藍 幽香 小悪魔 メルラン 輝夜 美鈴
まあまあ
大妖精 妹紅 霊夢 リリカ メディスン ルナサ 文 鈴仙
小
橙 ルーミア 阿求 妖夢 映姫 ミスティア 魔理沙
かなり小
萃香 リグル てゐ チルノ フラン レミリア スター サニー ルナ
ゆゆさまは安産型、死属性だけど安産型、そのギャップに萌える
- 778 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 21:01:15 ID:eqVtpwZk0
- やっぱレティ入ったかwww
あれ?急に寒k
- 779 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:05:28 ID:ZZxOFA/s0
- なんか知識はケツに貯まるみたいなランキングだなw
- 780 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:43:24 ID:OhCSLU3w0
- やっぱ、胸がでかいイメージがある奴は
尻もでかいイメージがあるんだな。
・・・・紫が一番尻がでかそ(ry
- 781 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 23:32:29 ID:YEf6D9w20
- 身長というか全体のスタイルに対して考えないと駄目だろ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:17:27 ID:25G./OoA0
- 「尻のでかさ」を長所と見るか短所と見るかで意見変わってきそう
- 783 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:26:21 ID:E6SdNgYU0
- 萃夢想魔理沙の尻を見ると、その位置は不服だw
- 784 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:33:38 ID:4KxG2c3I0
- どう考えても長所
美尻が最低条件だけども、美しくてデカイこれが正義
だが結論から言えばエロければ小さくてもいい、こういう考えに達する
だがデカイ方がエロいのは確か それは乳も同じ
そして俺の脳内フィルターを通せば全キャラエロ尻
更に言えば魔理沙の尻はデk
というレスをしそうになったけどKIAIで堪えた
- 785 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:50:07 ID:25G./OoA0
- いや確かに男から見ればデカイ方がエロくていいんだろうけど
女でデカ尻を望む人ってまずいないよねって話。胸ならともかく。
- 786 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 03:02:08 ID:0rWjAFqQ0
- 空気読まずにすまないが、ついに強さのランキングが解った。
A 太田順也
B その他
- 787 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 03:16:32 ID:m5XQGspwO
- なんかバトルロワイヤルやってて最後に神主が乱入して
全員吹っ飛ばして終わりという同人があるとどこかで聴いた
- 788 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 04:02:59 ID:IxczPXGY0
- アトリエ輝夜 だったかな?
- 789 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 07:51:45 ID:ex9etLKw0
- 咲夜さんの強さって判断が難しいね
元ネタで最強扱いされてた能力の持ち主ゆえ強いという意見もあれば、人間だから非力という話もある
永琳との絡みや満月を直視しても平気だった事実、求聞での「数百年前の人間っぽく〜」発言から月人説まで挙がってるし
二次での扱いも両極端。手元の同人誌をざっと読み返してみても、
フラン・輝夜・永琳・ハクタク慧音・映姫・文といったそうそうたる面子に勝ったかと思えば小悪魔に負けたり……
ほとんど「第三の主人公」として扱われてる妖と、ヘタレすぎる永のどちらのイメージが強いかで変わるんだろうなぁ
胸? 妖だと普通っぽいんでこれを推したい
ttp://blog.mypress.jp/imagew/bontane/akame2.JPG
- 790 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 13:37:38 ID:xIlD1C5I0
- 咲夜さんの強さ議論は過去目を覆うほどに繰り返されているが
定説としては
・スペカルール(絶対回避できない弾幕はダメ)では身体能力が高い連中(レミフラ鬼天狗)に弱い
・なんでもありなら、時が止まってる間、止まった時の中で相手を直接SATUGAIできるなら、生死の概念を持つ相手になら100%勝てる
ちなみにそれは難しいらしいが(参考:ARMS)
あと咲夜さんは美乳
- 791 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 14:07:24 ID:E14Cn3Rg0
- 咲夜といえば、とかく時止めばっかり話題にのぼるが
スローナイフと奇術の話をもっとしてもいいと思うんだ
事実「幻符」という時術に頼らない選択肢があるわけで
これに限らず強さ議論ってやつはだいたい
スケールの大きな話に飲み込まれる傾向があってちょっと……
例えば霊夢、いくら幻想郷の秩序だ規格外だと言っても
まず御札を投げつける姿が様にならなきゃ、カッコつかないって思うんだけどな
- 792 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 14:15:30 ID:m5XQGspwO
- クロックコープス見た瞬間
「雑誌くすねて来るの忘れた!」
と思った香具師挙手 ノ
巫女は札投げるより妙なバリア張ったり玉投げるイメージが…
- 793 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 15:37:12 ID:.U8mojKM0
- >>791
永夜抄4面でちゃんと札投げる時に手が動いていい感じじゃないか。
- 794 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 16:48:01 ID:o6l57Smo0
- 上位互換っぽい輝夜の能力があるから、能力自体は最強ではない感じ
- 795 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 17:22:42 ID:E14Cn3Rg0
- >>793
あー別に霊夢の技術力にケチを付けたわけじゃないさ
ただ、そういう等身大サイズの能力って
強さを語る時にはまるで重要でない扱いになってるかなあって
ちょっと思ったんだ
- 796 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 18:35:08 ID:Y.xF4J.g0
- でも能力に頼らないでガチでバトルというのも考察しようがないからな
妖夢なんて刀取ったら何が残るんだ
- 797 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 18:38:42 ID:.CK0xznk0
- かわいらしさ
- 798 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 18:49:20 ID:E6SdNgYU0
- 素直な心(貴重品)
- 799 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 18:55:52 ID:FZL2Grq60
- 妖夢はつるぺた?
- 800 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:35:00 ID:HDzeShDI0
- プロフィールに乗ってない能力に頼らないで戦うって言うと、
ゆうかりんやえーりん、レミリアあたりが強くなるのかな
- 801 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:37:59 ID:4KxG2c3I0
- >>800
えーりんをそこに含めるとまた荒れるぞ
天才=万能ではないという話でまたループが
- 802 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:40:41 ID:HDzeShDI0
- >>801
プロフィールに載ってる薬使う能力や天才とか関係無しに、
輝夜より圧倒的に強いって感じで書いてあったから・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:42:07 ID:HDzeShDI0
- 忘れてたけど萃香や文も相当能力に頼らず強そう
- 804 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:51:43 ID:JY75IcfkO
- >>802
圧倒的に「強い」じゃなくて「力を持つ」だから、別に身体能力が特別高いとかの描写はないし魔力とかその辺のが輝夜より高いんじゃ?
身体能力が高かったらそう書かれるだろうし。運動神経は知らないが。アリス辺りが初見で感じとって恐れてたのはその辺な気がする
- 805 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:53:34 ID:4KxG2c3I0
- 能力を使わないって事は肉弾戦って解釈していいんだよな?
ガチでプロフィールに載ってる能力以外で、となると
魔理沙は魔法を使えないけどレミリアは魔法(的なもの)を使えるという事になって大分条件が違う気がする
- 806 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:54:19 ID:pVytImok0
- パチュリー最強だなチルノを押さえて
- 807 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:54:35 ID:HDzeShDI0
- >>804
基本的に備わってる魔力とかも「能力」外の力として考えたんだ
- 808 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:55:28 ID:HDzeShDI0
- >>805
そうそう、だから妹紅はリザレクションできないけど他二人は復活し放題w
- 809 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:06:41 ID:0bQiNi420
- 単純な力勝負なら吸血鬼2人とロリペド鬼っこと、ぐもんで特に身体能力が高いって
かかれてた幽香あたりがトップクラスだと思うんだが
- 810 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:07:10 ID:FZL2Grq60
- ただの肉弾戦なら萃香、文、レミリア、フラン、幽香が強いだろ
最弱は喘息パチェだろうな
- 811 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:52:57 ID:FZL2Grq60
- 鬼太郎に出てくる猫娘(今ver)とチェンってどっちがかわいい?
俺はもちろんチェン
- 812 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:09:48 ID:2A.AoUNU0
- スキル・アビリティ抜き、ステータスおんりーで勝負か。
トップはそこの五匹で鉄板だろうな。
次に続くのは妖獣の皆さんかね。
>>808
キャラによって「〜〜程度の能力」ってのがスキルだったりアビリティだったりするから、解釈次第でかなり変わると思う。
霊夢・妹紅・レミリアなんかは自分の意思とは無関係に常時発動系だし、これを封印するってのはちと事情が違わないか?
ゆかりんに「スキマ使うの禁止ね」って言えば使わないだろうけど
妹紅に「生き返るの禁止ね」って言っても禁止できないだろうw
- 813 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:17:22 ID:KJ.m1uZI0
- >>812
いや妹紅はそっちより先に炎禁止だろ
- 814 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:21:06 ID:FZL2Grq60
- 今気づいたけどスレ違いだまあいいか
白沢ってどんくらい強いんだろうか
- 815 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:36:37 ID:HDzeShDI0
- >>814
モノホンの伝説上のハクタクならそれはそれは強いと思うぞ
- 816 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:11:05 ID:gzcSIep2O
- >>810
いくら喘息持ちでも人間程度の身体能力はある筈だから小さな妖精とかよりは体力あるんじゃね?
三月精とか弱そうだ
- 817 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:15:09 ID:FZL2Grq60
- 三月精にヒットアンドアウェイされたら息切れしてゲホゲホなって終わりだろう
プロレスのリングみたいなのだったら勝てるかもな
- 818 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:19:39 ID:0bQiNi420
- 喘息なめんな
あとパチェの身体能力、素じゃ人間の子供程度しかないと思う
- 819 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:03:44 ID:TXZSq0EY0
- 阿求vsパチュリー
どうよ?
- 820 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:41:03 ID:xmQy/2GA0
- 書籍求聞史紀で、魔法使いの身体能力は人間並みでパチュリーの身体能力は人間にも劣るってあるね。
- 821 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:47:28 ID:GAec9QE.0
- 取っ組み合いなら勝てるわけか
喘息持ってるし拳で語るなんて無理だろうね
- 822 :名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:50:33 ID:l8XvISCw0
- パチェリーは肉体言語の達人だから迂闊に接近すると相手は死ぬ
- 823 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:18:35 ID:dzn9VJis0
- >>810
文はその中に混じるとちと貧弱な気がしなくもない
幽香はゲームの関係で動きが遅そうなイメージがあるんだがどうなんかね?
やっぱ鬼三匹がぶっ飛んでいるような気がする
特にフランは破壊能力なしでも、魔力量からして尋常じゃないっぽいからなぁ
- 824 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:43:03 ID:GWsJkCAo0
- スピード速いと力も強いし、文は肉弾戦強いんじゃないか?
最速というのが「風を使って」速いのなら無理だけど
- 825 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 01:01:28 ID:2gnepm9E0
- いやそも文が持つ能力で「飛びぬけているのが」速さで、それは吸血鬼と同格なんだよなぁ
つまり他の肉体能力は吸血鬼には及ばないと思われるわけで
- 826 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 02:32:40 ID:/gOy0Fqw0
- クロスしてもいい?
幽香とアクトレイザーのラフレシア
戦ったらどっちが強いんだろうか。
誰かSS書いて
- 827 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 03:30:09 ID:QTDEAv2U0
- よくない
- 828 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 06:09:07 ID:WcODhaDs0
- アクトレイザーてwww
そのチョイスにしびれたわw
でもだめ
- 829 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 06:37:09 ID:WVJxfWqMo
- >>825
吸血鬼の項に「個々の身体能力なら同等の力を持つものもいる」
天狗の項に「どの妖怪にもひけをとらない」
鬼の項に「幻想郷最強の力」
鬼>天狗=吸血鬼
ってなると思う
- 830 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 08:41:18 ID:FhGKFvhw0
- また文議論の予感
- 831 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 08:52:05 ID:/dEAiueg0
- >>829
>>吸血鬼の項に「個々の身体能力なら同等の力を持つものもいる」
の続きに「が、それら全てを兼ね備えた妖怪は、この吸血鬼しかいないだろう」
とある
天狗って種族的には上位にいるだけじゃないのか?
- 832 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 09:21:39 ID:2gnepm9E0
- >>829
>天狗の項に「どの妖怪にもひけをとらない」
その続きとして前述の
>「飛びぬけているのが」速さで、それは吸血鬼と同格
が入る。
まあ正しくは
>特に飛ぶ速度は極端に速く、匹敵する足の持ち主は殆どいない。
注:吸血鬼くらいか。
だけどね。
吸血鬼の項とあわせて読むとやはり速度が並んで、他は天狗が下、みたいに読めるな。
- 833 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 10:28:42 ID:fObGRHps0
- >>829
その鬼の書き方は腕力が最強で足の速さなどは天狗や吸血鬼の方が上と読めるんだが
- 834 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 10:37:54 ID:jtp6udik0
- 公式絶対遵守で身も蓋も無いことを書いてみる。
(注・スペカルール上)
咲夜さん>紫 妖々夢での撃破
咲夜さん>永琳 永夜抄での撃破
咲夜さん> 以下略
れみりゃ>咲夜さん 公式設定
魔理沙>れみりゃ 紅魔郷での撃破
霊夢>魔理沙 公式設定
霊夢最強じゃね?
- 835 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 10:59:30 ID:.nHVCT1E0
- 本当に実も蓋もないw
と言うか、その考え方でいくなら
魔理沙>紫とか永琳とかレミリアとか以下略(本編で撃破)
霊夢>魔理沙(公式)
で十分な件
- 836 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 11:07:13 ID:GWsJkCAo0
- >>834
バッドエンドの存在
永夜抄は単独を選んでもストーリー上二人で戦っている
これはどうするのかと
まあそれを考えたところで
スペカルール上なら霊夢最強は揺るがない気がするけどな
- 837 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 11:21:36 ID:QLu415TAO
- スペカルール上なら金閣寺持ってる輝夜最強だろ常考
- 838 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 11:22:24 ID:Wk8Vjf.Q0
- 天狗の危険度は高、鬼、吸血鬼の危険度は極高
なんだから文は一歩引いててもおかしくない
- 839 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 11:32:41 ID:HUpu29fo0
- >>838
危険度=強さ、じゃないと思うけどな。ぐもんのあれは人間にとっての危険度だし。
まあもちろん、強さも判断材料のひとつではあるだろうけど。
それで強さを測ると、気さくな美鈴がかわいそうですw
- 840 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 12:19:01 ID:/x94RM5k0
- >>836
元々スペカルール自体、博霊結界関連で博霊の巫女に手出しできなかった妖怪が
スペカルール上なら博霊の巫女に喧嘩売ってぶっ倒せるって事で飲んだんだけどな
そんな霊夢がスペカルール上で最強になちゃってんだから正に/(^o^)\ナンテコッタイ
- 841 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 14:15:31 ID:6UaKJA8I0
- 幻想廃人の不可侵領域アリスを霊夢と重ねた私の脳はきっと間違ってないと思う・・・
スペカルール上の強さを語る上で本編で撃破したから〜、ってのは言えないと思うぞ?
夢想転生とれた(1/350)から魔理沙>霊夢だ!
とかと同レベルの話なわけだし・・・
- 842 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 14:40:31 ID:gcUBVjEAO
- スペカルールといえば、西行妖もちゃんと従っているってことでいいんだろうか
>>839
まあ、でもボスクラスは極高が多いな
例外は人間の味方の山田くらい
危険度極高のくせに友好度高いゆゆさまとかマジ迷惑w
- 843 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 15:07:49 ID:c8daNYJI0
- 低級妖怪にとってもゆゆ様は危険
- 844 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:26:06 ID:Wk8Vjf.Q0
- 友好度は敵対する確率に影響し
危険度は”敵対時の”驚異度
と読めないだろうか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:43:11 ID:oKxYFZD60
- 閻魔様が「極低」なのを考えると苦しいような。
でも、記述を見る限り人を無闇に襲うことはしなさそうな藍が「高」だったりするので
基準がよく分からんとこがあるのは事実かも。
- 846 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:47:38 ID:UNLY2v6k0
- その基準だと、映姫は三月精以下の脅威ということになるんだけどw
それにしても、普遍的な閻魔が危険度極高なのに映姫は危険度極低というのはかなりイレギュラーに見えるんだがどうか
- 847 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:54:50 ID:KgU8nEkM0
- >>836
永夜抄は一人が戦ってる間もう一人が夜を止めてる説を採用すればいいし、
バッドエンドはシナリオ的にはなかったことに、だろ。
- 848 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 17:44:09 ID:7z8O6S9U0
- ゆゆ様は良かれと思って人を死に誘う可能性があるとかw
友好度は高いけど能力が死に直結するから危険度高いんだろう
藍はむやみに人を襲うことはないけど、
なんだか分からない紫の命令に絶対服従という点も加味して高だと思う
ま、阿求によると危険度はかなり高めに見積もってるそうだから、
実際には2段階くらい低い危険度が実際の危険度だろうな
- 849 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 18:16:22 ID:I4nKLvKw0
- ゆゆ様はほら、微笑みを見ただけで脳死する奴が後を絶たないから
- 850 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 18:31:31 ID:E22dfxVU0
- ゆかりんって危険度が不明なんだね。
存在がインチキとか言われてるだけはあるということなんだろうかw
- 851 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:19:41 ID:Z8ui3qJc0
- うどんげも不明なんだぜ
- 852 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:21:13 ID:X1hpthJwo
- 人里との関係
慧音、阿求 (人里に住んでる)
うどんげ(薬売りにくる)
永琳(病気を診てくれる)
文(文々。新聞がカフェーで人気)
虹川3姉妹(ファンクラブがある、人じゃないかもしれんけど)
霊夢、咲夜、妖夢、藍、幽香(物を買いに来る)
輝夜(月都万象展)
妹紅(依頼すれば竹林の護衛)
三月精(いたずら)
リリーホワイト(春を伝えに)
リグル(軒下に百足がびっしり居た。勘弁して欲しい)
人を襲うのは知らん
- 853 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:27:34 ID:7z8O6S9U0
- >>852
時々レミリアは人里で遊んでるらしいぞ
パーティーにも人里から人呼ぶらしい
- 854 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:29:56 ID:0/5XQu9U0
- >>853
まじだ、見落としてた
- 855 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:46:59 ID:E22dfxVU0
- 紅魔館のパーティに行くのは勇気が要りそうだ。
- 856 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:53:18 ID:0/5XQu9U0
- もしおまえらが呼ばれたらどうするよ?
つまりそういうことだ
- 857 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 20:16:03 ID:xvnbAeCg0
- >>838
天狗自体の危険度は極高だぞ
文が高なだけで
- 858 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 20:17:15 ID:8kP0XJDg0
- 天狗は面だけで宇宙人撃退するもんな そら危険だ
- 859 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 20:57:20 ID:0/5XQu9U0
- カリスマランキング
S レミリア
あれ?もう思いつかねえや
- 860 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:13:48 ID:u42rb8W20
- 十六夜 S
フランドール S
S 幽々子
S 文
S ヤマザナドゥ
いっぱいいるじゃねぇか
- 861 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:23:01 ID:0/5XQu9U0
- 咲夜・・・対メイド
フラン・・・対紅魔館レミリア以外
幽々子、映姫・・・対霊
文・・・対カラス
にすればいいのか
輝夜、永琳、てゐ・・・対うさぎ
アリス・・・対自分の人形
リグル・・・対蟲
やっぱなんかさみしい
- 862 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:24:38 ID:W1ReQIxc0
- ヒント:名前
- 863 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:25:35 ID:0/5XQu9U0
- その発想はなかったわ
- 864 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:39:40 ID:Z8ui3qJc0
- Sとだけ書いてあるとサドランキングに見えてしょうがない
面子もそれっぽいし
- 865 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:43:22 ID:0/5XQu9U0
- 紫と幽々子がからむときはどっちが受けですか><
- 866 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:49:29 ID:siGIir4U0
- リバーシブルです
- 867 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 23:35:30 ID:Wk8Vjf.Q0
- >>845
映姫の能力は戦闘能力ではなく裁く能力だから、驚異になりえないんじゃないかな、などと思ったり
どんな強者弱者に対しても、罪に応じて平等に扱えるという感じ
というか妖怪側からの対応を危険度に加味する意味が薄いと思うのだが
わざわざ項目を分けているのだからそれぞれ別のものを示しているのじゃないだろーか
とはいえ上のは求聞の読み方の一つを提唱というだけであり、違うかも試練とは思う
当然、阿求の知識外のこと、誇張なんかもあるから絶対の評価ってワケでもないし
あと、確かに閻魔達の危険度は怪しいなあ、阿求もよく知らないで書いてる感じか?
>>857
>838は種族じゃなく固有名で書くべきだったわ
- 868 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 23:47:33 ID:rvVZyRfA0
- >>852
橙(炬燵の中に勝手に入り込む)
- 869 :名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 23:57:54 ID:iZvpEMhQ0
- 「閻魔」の前、つまり裁きの場に立たされたら誰も抗えない
罪の無い者などいないし、浄玻璃鏡がある以上は隠すことも出来ないわけで危険度は「極高」、
逆に勤務時以外の「四季映姫」個人に出会ったとして、敵意を持たれることはまず無いだろうし
説教が罪の精算になるんなら生者にとっては儲け物なわけで、危険度「極低」になってるんじゃないか
- 870 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:10:32 ID:7hhRxgNc0
- ナイス解釈
- 871 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 02:26:44 ID:lQQgdoGE0
- 例えば背後から不意打ちで命を狙った輩がいたとしよう
紫なら、問答無用で隙間送りにする(どうなっているのかは紫自身にも分からない亜空間へGO)
幽香りんなら、うるさいハエを払うように小指の先で吹っ飛ばす(死なないかもしれない)
幽々子様なら、反撃しようと思った時には相手が死んでいる
レミリアなら、叩きのめした上に「完全なる止め」を刺す
美鈴なら背後に回った時点で裏拳を飛ばす、攻撃の意図は理解せずに終わる
映姫様なら攻撃手段を奪ってから説教する、逃げても追いかけて説教する
ルーミアなら噛み付きで反撃するが、予備の食料を差し出せば逃げきれるだろう
同様に、背後から不意打ちで頬を突っつく人間がいたとしよう
紫なら、何らかのボケで返す
幽香りんなら、うるさいハエを払うように小指の先で吹っ飛ばす(死なないかもしれない)
幽々子様なら、振り向いた時には相手が死んでいるかもしれない
レミリアなら「で?」というような視線を向けるだろう
美鈴なら背後に回った時点で裏拳を飛ばす、悪戯の意図は理解せずに終わる
映姫様なら「そもそも悪戯をするということは〜」と説教を始める
ルーミアなら指に噛み付いてくる
さあ、これで「危険度」というものが分かってきたように思えないか?
俺には思えん!
- 872 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 02:41:24 ID:Nd60NQGcO
- まて、れみりゃに悪戯はキレるか悪戯しかえすタイミングを窺われるかの
2択だと思うんだ
- 873 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 02:55:22 ID:6CHuO2.w0
- つーか幾ら好戦的でも一応大妖怪として分を弁えてる幽香やレミよりも
目に入った人間を手当たり次第襲ってくるルーミアやチルノの方がよっぽど危ない気がするんだ
喧嘩売る事が前提だったら話が変わってくるが
- 874 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 04:11:39 ID:lh6y9dU.0
- ルーミアはオートブラインだし、チルノは普通に弱いからじゃね?
- 875 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 04:38:54 ID:lQQgdoGE0
- >>872
それは言える
一番冷めた反応をしそうなのは腋巫女だな
>>873
求聞史記では退治が重視されているから
やはり戦った時の強さが基準になっているんじゃないかと思う
並の人間では対処不能なんじゃないかと思われる→極高
退治可能だが手強い→高
平均的な強さだと太鼓判が押せる→中
思わぬ反撃を受けぬよう注意が必要→低
反撃を受けたとしても問題にならない→極低
本気で戦っているところを誰も見たことが無い→不明
といった感じで、後はこれを減点していくわけだ
妖怪としては常識的な性格である→1ランク低下 文&藍(極高→高)や妖夢&パチュ(高→中)等
より常識的か、仕事をサボリがちである→2ランク低下 アリス、美鈴、こまっちゃん(高→低)等
大変有り難い説教をして下さる→4ランク低下 えーき様(極高→極低)
最後は無理矢理辻褄を合わせた
今では反省している
- 876 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 04:52:45 ID:lh6y9dU.0
- けーねなんて人間と住んでて、学校の先生までしてるからなw
ランク相当下がってそうだ
- 877 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 05:08:15 ID:7hhRxgNc0
- 妖怪対策マニュアルであるグモンとして読むと、『危険度 低』が実際に弱いから低いのか、あんまり怒らないから低いのか
それを混同させるような事はないと思うんだけどな。
危険度が低いのは実際に弱い、もしくはあっきゅんに弱いと思われている、本人が弱いと書かせているんじゃないか?
けーねとかは対外的に強いと書かれてしまうと人付き合いに問題がある。
- 878 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 05:10:30 ID:7hhRxgNc0
- 連レス。つまり性格は考慮してないんじゃないかって事でして。
- 879 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 05:29:09 ID:lh6y9dU.0
- マニュアルの「危険度」の項なんだから総合的に判断されて書かれるべきだと思うが・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 06:38:10 ID:Zct6s3.Qo
- >>875
この解釈、マジで眼から鱗が出てきた
こまっちゃんがこまったちゃんに見えた俺は間違いなく寝不足
- 881 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 11:34:28 ID:yxTqJhcs0
- 閻魔が死期迎えてない人間殺すわけないけど説教とか折檻くらいはあるかも
しれんから極低なんじゃないか。
- 882 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 11:36:27 ID:io5IP4R.0
- >873
ルーミアは人食い妖怪のイメージが強いけれど、
文化帖では人間襲うのめんどくさーい。とか言っていたような?
と、いうか幻想郷の人外って
「血?それよか紅茶のがうめーよ」
「人攫い?知るか!そんなことより宴会だ!」
「今日は楽しい宴の準備〜♪」
「お賽銭をくれた方には漏れなく幸運をプレゼントするわ〜」
な連中ばかりだよな。
「とりあえず妖怪はフルボッコ」、「私が死ぬまで借りておいてやるぜ!」、「では早速」
…危険度で言えば、人間のほうがヤバイよな。
- 883 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 11:39:05 ID:uGRvfET20
- 宴の準備だけ少し違う気がする
- 884 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 12:18:49 ID:W2z.H3HE0
- 二つ目がなんのキャラなのか解らない・・・。
紫なら「目が覚めたら人不足になっていた。攫いに行かなければならないけどめんどくさいから昼寝した」
な感じだろうし・・・。
スイカか・・・?
後、紅魔館のお茶は人間の血でできたのもある。
- 885 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 12:31:58 ID:7hhRxgNc0
- >>879
性格に関しては友好度で書いてるから危険度に入れる必要がない
- 886 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 15:00:19 ID:peZCE.7Y0
- 人に対する沸点の度合いも含まれるんじゃないのかな
最悪とかはふざけてデコピンしただけでも報復で顔面にヒザ飛ばすだろうし
悪となってれば「〜〜はやる気だ」で属性を変えるか新月にでもならないと会話にすらならないのだろう
個人的に>>875の示した例は納得がいくものだと思う
- 887 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 15:04:52 ID:Dz5AI8hU0
- 含んでるとすると、友好度も高い上に危険度も高い幽々子は
実的には幽香を上回る危険度って事になってよく分からなくなる
だったら友好度、危険度は性格、強さを別々に考えたものって方が矛盾が少なくないか?
- 888 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 15:42:31 ID:clplnb4g0
- 幽々子様は気まぐれで殺してくるからな。昔は特に酷かったらしいし。(妖々夢のどれかのtxt)
談笑してたら体が半透明になってましたなんて、問答無用に襲い掛かってくるより危険だと思うがね。
幽香に嫌われて襲われても、死に物狂いで逃げてればそのうち飽きて見逃してもらえそうだけど
幽々子様に気に入られてお誘いを受けたら逃げる発想すら出来なさそうだ。
- 889 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 15:58:02 ID:Dz5AI8hU0
- 昔の事は関係ないっしょ
それに
友好度高、危険度極高→とても友好的ですが、ものすごく危険な力を持ってます
ってことが分かるし
とりあえず求聞史記は何も知らない一般人向けの本なんだから性格と強さはしっかりと区別して書くでしょ
- 890 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:04:17 ID:32L/qrAI0
- 幽々子様は「友好的だからこそ危険」という、特殊な分類だからって気がするな>危険度も友好度も高い
気に入られたらあの世行きって無いわーw
- 891 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:07:46 ID:Dz5AI8hU0
- だからそういう細かい事を知らない人向けて書かれてるんだから
分かる人には分かる、みたいな書き方はすまいと思うんだが
結局ここでぐだぐだ言ってる俺たちは分かってる方に属してるんだし
- 892 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:12:22 ID:BF6hxfhY0
- >>885
そんなことないだろw
鬼より強くて人を絶対に襲わない妖怪が居たとして、危険度「激高」って書くかって話だよ
強さという項目じゃないんだぞ?わざわざ(人にとっての)危険度と書いてあることを考えろw
- 893 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:16:44 ID:yIN3ORTY0
- >>892
そんなだったら友好度最高の上を考えんと駄目だなってことじゃね?
- 894 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:18:54 ID:sDjP.d/60
- >891
…えーと、それじゃ「人間に友好的だけど危険」なゆゆ様は
どう書けばいいと?
今ちょっと手元に本が無いから分からないが、ゆゆ様(つうか亡霊)は
一緒にいるだけでも危険、みたいなこと書いてなかったっけか。
別に「分かる人には分かる書き方」ではないと思うが。
- 895 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:20:27 ID:BF6hxfhY0
- >>893
ちょっと意味がわからんw
どういうこと?
- 896 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:24:05 ID:yIN3ORTY0
- >>895
言ってるとおりの意味だけど
そんなのがいるなら友好度超最高とかそんなになるんじゃねって言うだけ
- 897 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:25:46 ID:BF6hxfhY0
- >>896
い、いや、そこは論点じゃないし・・・
第一けーねですら高だぞ?
- 898 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:26:30 ID:so/3g/Yg0
- 結局いろいろひっくるめて、「出会ったときに被害を受ける可能性とその度合い」 が危険度なんじゃない?
普通の人間向けならそういう書き方だとするほうがしっくりくるな。
たまたま機嫌が悪かった、とかで即死の可能性があるラスボス連中は危険度極高以外の何者でもなさそうだがw
- 899 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:30:50 ID:yIN3ORTY0
- >>897
絶対に人を襲わない妖怪なんてのを仮定してるからさ
俺も>>898と似たような見解だけど
- 900 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:36:20 ID:BF6hxfhY0
- >>899
仮定の話だし、絶対に人を襲わないばかりか人間の教師までしてるけーねですら高なんだぞ?
また人を襲わない優曇華ですら友好度は普通だ
全くくだらない話だが、最高の上どころか普通で十分だと思うぞ
- 901 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:39:32 ID:DcTgJcv.0
- >>897
頭突きされたら痛いじゃないですか。
- 902 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:42:00 ID:yxTqJhcs0
- あれは自業自得というか。
- 903 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:43:58 ID:BF6hxfhY0
- >>901
愛の鞭だから、有効度的にはむしろプラス査定だ
- 904 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 17:14:28 ID:Nd60NQGcO
- あっきゅんの体格を考えると高に位置付けられてるのも納得
- 905 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 17:38:01 ID:lQQgdoGE0
- 友好度も結構謎だよな
(高)はまあ良いとして
普通に襲ってくるというルーミアは(低)
振る舞いは似ているが屋台を引くこともあるミスティアは(悪)
悪戯が強烈なサニーミルクは(低)でルナチャイルドやスターサファイアは(極低)
頻繁に襲ってくるらしい橙は(普通)
襲ってきたことがないウドンゲは(普通)
邪魔をすれば危険だが普段は礼儀正しい藍は(普通)
邪魔をすれば危険だが普段は礼儀正しい幽香りんは(最悪)
どうも態度より根っこの部分で人間が好きか嫌いかが問題になっているような
- 906 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:16:41 ID:OIodwcgs0
- 人里によく来る妖怪はあっきゅんとも面識があるのでちょっと甘めになってしまうとか
みすちーは鳥目になったという話だけで、まだ執筆時は屋台が広まってなかったとか
ゆうかりんは太陽の畑にばっかりいてたまに人里に来てもニヤニヤしてて不気味だとか
- 907 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:03:32 ID:GstbRBBo0
- >慧音の友好度
満月の時の、気の立ちようや角付き頭突きが『高』止まりの要因だったりとか。
あと挨拶をしない人間は嫌いだそうな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:15:10 ID:THQvdVtc0
- みすちーは人間が焼き鳥を食い続けるかぎり「最悪」から抜け出す事は難しいだろう・・・。
あ、焼き鳥おいしいよね。
- 909 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:12:08 ID:peZCE.7Y0
- 卵か鶏かどっちが先でもいいけど
みすちーも妖怪なんだから人間食べるんじゃないの?
- 910 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:10:16 ID:vT1KktCY0
- >>909
外界から輸入されたパック入りの奴をね
- 911 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:00:48 ID:li06xsPc0
- ___ _
ヽo,´-'-- 、 そうそう、さいきんは外の世界の人間のあいだで
r, "~~~~"ヽ 『オタク病』っていうのが流行りだしてるからね
i. ,'ノレノレ!レ〉 幻想卿で『オタク病』感染してる人間はいないと思うけど
__ '!从;゚ -゚ノル 用心した方がいいよ。
ゝン〈(つY_i(つ だから、人間の肉を食べるときは、脳みそ・骨髄は取り除くこと
`,.く,§_,_,ゝ, じゃないと、アリスみたいになっちゃうよ。
~i_ンイノ~
- 912 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:22:35 ID:nEy2wIyY0
- 妖怪が人間食うっていうのはただの妖怪の脅し文句なだけで
実際は食べたりはしないんだろうと思う
本当に人間食べるような妖怪は、危険度MAXだろうし
(そもそもそんな妖怪ならすぐ退治されそうだが)
- 913 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:27:41 ID:ijhs/WZQ0
- 栄養にする、という意味で食べるのはいないかもしれないが嗜好品にしてるの位は居るんじゃないか?
- 914 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:29:39 ID:Fq6pZ.jA0
- まあ慧音がいるから大抵の妖怪は襲えないだろ
- 915 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:32:15 ID:vT1KktCY0
- >>912
人間だって他の動物食べるのに他の動物から退治されないじゃん?
サメやワニだって人間を食べる事あるけど、絶滅させようとは思われて
ないじゃん?
まあ幻想郷の中の人間には手を出さないって言ってるんだから、幻想郷の
中の人からはあんまり退治される事もないし、退治されても殺される事も
ないんだろうけどね
あんまり人間にとってだけ都合の良いお付き合いを相手にだけ望む姿勢って
のもどうかな、と思うわけよ
- 916 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:35:37 ID:/zHBC6N20
- 吸血鬼は食料となる人間を提供してもらう代わりに、生きた幻想郷の人間は
襲わないっていう契約をしてるみたいだしなぁ。
- 917 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:40:15 ID:clplnb4g0
- 吸血鬼が本気で襲うと眷属化された元人間による二次災害が深刻だからな
今は眷属化できないほど小食みたいだけどいつまでもそこまで小食とは限らないし
- 918 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:58:29 ID:li06xsPc0
- >サメやワニだって人間を食べる事あるけど、絶滅させようとは思われてないじゃん?
つ天然痘
- 919 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:08:28 ID:Fq6pZ.jA0
- 妖怪は意思持ってるけど
サメもワニも持ってないから比べること自体おかしい
多分
- 920 :名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:27:32 ID:32L/qrAI0
- >>917
アーカードの御大いわく
「お前たちみたいなクソガキがな、好き勝手絶頂に暴れられると困るんだよ」
「倍々ゲームで人間なんぞすぐ絶滅して共倒れだぞ、先の見えんガキめ」
って状態ですかw
まあ幻想郷みたいな閉鎖空間だと、その傾向は顕著だろうしなぁ
- 921 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:12:56 ID:TR7hvi5Y0
- >>919
正確には、ワニやサメ相手とは違い、
妖怪とは高い水準での意思疎通が可能だから比べることがおかしい、
かな。
ワニサメを比較対象として持ってくるなんて中高生っぽい思考だな。
- 922 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:15:29 ID:.QrsYcWk0
- 妖怪だからって人肉食うとは限らないけどな
みすちーの主食は蟲や魚とかだろうし
- 923 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:27:32 ID:3T9UvJpA0
- ミスティアに(滋養的な意味で)喰われるリグル……
- 924 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:31:13 ID:WZlOfsck0
- 誰が捌いてるのかは知らないが、食料として血を飲んでる妖怪は居る訳だし
さすがに献血みたいにして血を集めているのは想像し難い
基本、殺して食料にするのは間違い無いわけで
どの妖怪も人間を食べなくても別の物を食べれば生きていけるらしいが、食べようと思えば食べれるわけで
人間を襲う妖怪が殺しておいて目の前にある食物を無下にするのというのもおかしい
それ以前に人間を襲うと言うのが妖怪の決まり事としてとりあえず脅かしてるだけなのか
ガチで殺害まで考えてるのかがわからない
とりあえずミスティアは「攫え〜♪」とか言ってるから誘拐する気は満々ならしい
巣に持っていく時点では殺すつもりは無いみたいだが、攫われた人間はその後どうなるのやら
- 925 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:33:09 ID:iq41coSM0
- 妖怪は人間を食うよ、ただ幻想郷の人間はあんま襲わないだけ。
外から来た人間(紫の神隠し)が妖怪のご飯になってるって話は、香霖堂とかで書かれてるじゃねーか。
- 926 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:43:17 ID:OrMj/lCY0
-
ほとんどの外来人は、妖怪に捕まるとすぐ食べられてしまうか、妖怪が飽きると食べられてしまう
外来人は妖怪と出会っても逃げないし戦わない・・・食われる気満々である
と求聞史紀にも書いてあった
- 927 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:03:36 ID:hR0GGJdo0
- よーするにレミリアの契約みたいなルールが妖怪たちの中にあるって事じゃない?
人間が幻想郷からいなくなると妖怪も困るから、基本的に幻想郷の人間は襲わない。
そのかわりに紫が外の人間を拉致して、そっちを食うと。
- 928 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:14:26 ID:EdvuqoZk0
- 求聞史紀はかなり大げさに書いてあるから、外の人間もかなりの数が無事に帰ってると予想
幻想郷の人間が食べられる確立もほぼ0みたいだし
- 929 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:16:14 ID:WZlOfsck0
- 我ながら要点がわかりずらい文なだ
つまり何が言いたいかというと
>人間を襲うと言うのが妖怪の決まり事としてとりあえず脅かしてるだけなのか
>ガチで殺害まで考えてるのかがわからない
ここの人間と言うのはもちろん幻想郷の人間の事
襲った人間をガチで食ってると解釈して話を進めると、巫女や退治士の妖怪退治とやらが良くわからない
人間を食い殺すような妖怪を退治してくれるのはいいんだが、退治といっても半殺しにしておしおきしてるだけではないのか
それとも巫女がぬるいだけで本業の退治士はちゃんと殺害してくれてるんだろうか
妖怪退治が巫女準拠として話を進めると
郷の人口バランスとしては妖怪の方が圧倒的に人間より多いらしいが
このバランスが崩れると郷が崩壊して大変な事になるはずなんだが、妖怪は寿命が長くて人間を殺しても報復に殺されたりはしないでは
とてもバランスが保てるとは思わない。
報復に殺されないのにバランスが保ててるという事は、妖怪は出産や自然発生で数が増える事は無いが
人間もある程度増えると妖怪に食われて数が変わらない、という事なんだろうか
で、襲った人間を食い殺さないと考えた場合
さっきとは逆で人間も妖怪も一定の割合で数が増えるか、何かの自然淘汰かで
人口バランスを保たないと幻想郷がシヴィライゼーションの最後の方みたいになってしまうわけで
別の可能性を考えてみると
妖怪は自然に湧いて増え、人間は妖怪によってある程度の数まで食われ一定数より増えないが
巫女の妖怪退治と称した慈悲の欠片も無い殺戮によって幻想郷のバランスは保たれている
これだな
- 930 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:19:51 ID:0HpGGtXE0
- 幻想郷は水族館、しかも葛西臨海公園みたいなもので、妖怪達は見に来てる人間みたいなもの
人間はそこで泳いでるマグロを見て旨そうだと思っても、わざわざそれに手をだしたりしない。
もっと他の海から氷漬けにされて大量にもってこられるもの、しかも調理済みの赤身を安く
買えば事足りる。もちろんマグロは旨いが、だからといって毎日マグロを食う必要ない。
このマグロを人間に置き換えたのが妖怪にとっての幻想郷。
だから、臨海公園たる幻想郷の中では妖怪も、そして人も平和が保障された空間の中でのんびり。
これが幻想郷の食料事情。
そしれでは、なんで幻想郷に人間を飼っておかなければならないか?
この理由は、人間に恐れられる事が彼等妖怪の存在意義だからと原作で何回か触れられている。
人に恐れられるために産まれた彼等が人間に本当に恐れられなくなったら、消滅してしまう。
だから彼等は厄介者でいつづけるためにパフォーマンス的な異変を起こし、それゆえに人は妖怪を
義務的に恐れる。恐れてくれる貴重な人間を失わないために、彼等は幻想郷の人を殺さない。
殺さないが、それだからと言って舐められ続ける訳にもいかない、微妙なラインを保ち続ける必要がある。
そのメンテナンスにもってこいだったのが弾幕ゴッコだった。
- 931 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:27:19 ID:TR7hvi5Y0
- >>930
うまいな。
- 932 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:28:06 ID:EdvuqoZk0
- >>930
人間は妖怪を退治するものだから、水族館の魚というにはちょっと語弊が有ると思うw
パワーバランスが対等な状態が理想なんだけど、
幻想郷という場所の特殊性から少し妖怪が上になってるのが現状でそれを理解して、制限かけてたのが妖怪の賢者たち
だけど、そのせいで人間と妖怪が以前に比べめちゃくちゃ仲良くなってしまったのが現在の幻想郷なんだろう
妖怪は人間を食わないし、人間も妖怪を退治するとは言ってもミスティアの項目みたいにちょっといじめるだけ
- 933 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:33:12 ID:pe3bAwVY0
- >>930
とりあえず、変に凝った言い回しを使おうとせずに普通に書いてくれると助かる。
なんか「妖怪も人なんて食べないよ!幻想郷は平和だよ!」という主張が結構あるようだが
妖怪は人間を襲うもの、人間は妖怪を退治するもの、というのが幻想郷のルールのはずだし、
それなりに人間を襲ってくれてた方がしっくりくるなあ。
外の人間が妖怪によく食われる、というのは公式でも書かれている(>>925-926)のに
なぜそうまでして目を背けたがるのかよく分からん。
- 934 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:35:11 ID:WZlOfsck0
- いや、俺も幻想郷はまったり和気藹々してて正に幻想であって欲しいんだけども
ほら、笑顔で死肉を貪る少女(幼女)とか・・・とてもクルものが・・・
ねぇ?
- 935 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:36:44 ID:EdvuqoZk0
- >>933
阿求が「今の幻想郷で妖怪が人を襲うことはほぼない、しかし幻想郷の精神を忘れないようにいささか大げさに書いた」と書いてるからなあ
- 936 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:37:18 ID:fugvr9bA0
- こねーよ
笑顔で死肉を貪る少女なんてそこらじゅうに居るだろ
- 937 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:40:23 ID:ZNdJa53Q0
- 笑顔で死肉を貪る野獣なら知ってるけどな
- 938 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:40:42 ID:TR7hvi5Y0
- 妖怪も据え膳(逃げも戦いもしない外の人間)は食うだろ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:46:16 ID:.QrsYcWk0
- 少食のレミリアでさえ危険度極高だからな
危険度のランク付けは、あくまでイメージ的なもんなんだろうと思う
幻想郷の人間はあまり襲わないってのは
知能が高くなったことで、損得勘定で動くようになった妖怪が多いからだと思う
人間の生活からある程度の恩恵を預かってるみたいだし(食料とか服とか)
- 940 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:47:21 ID:WZlOfsck0
- >>936
ガチで返されても困るんだが
まぁ別に死肉貪らなくても、少女とか幼女とか言うだけで・・・しかも宙に浮いたり弾だしたりで・・・
ねぇ?
>>929
で要点が何とか言ってたけど5行目から↓はまったくもって要点では無かった
今度こそ要点を言うと、つまりルーミアやミスティアのように幻想郷の決まり事を無視して
人間を襲う事もある妖怪は殺すつもりで襲っているのか、虐めて遊んでいるだけなのか(幽香は虐めるのが日課って言ってるけど
それが言いたかっただけで、それ以外は正直無駄だった
幻想郷の決まり事とか妖怪のメンツとかそういうの何も考えてなさそうだが
何も考えてなさそうな面々だからこそ、殺してもいーやとか考えてそうで怖い
- 941 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:50:38 ID:0HpGGtXE0
- >>933
可愛い人間の女の子が、自分を喰う妖怪だと言う事実に精神的苦痛を覚えるんだろう
例え高度な意思疎通が可能でも、外見がドラクエやFFに出てくるようなテンプレ的
人外型モンスターだったら、躊躇無く敵認識して人を喰って様が何しようが、ああ
あいつは敵なんだな、と言う認識だけで収められるのだろうけど。
サキュバスが現実に居なくて良かったと思うよ。
さて異変だけど、まあ実際人間に被害が出るテンプレ的異変を起こしたのは長い
東方の歴史においてレミリアとゆゆの二人(?)だけ。
方や吸ったら人体に影響が出る毒ガスのような霧(求聞)を出して冷夏を現出し、
方や春を奪い去って5月まで厳冬期を引き伸ばした。
これは直接的に殺しにきてる訳ではないが、幻想郷と言う狭い空間の中で食料
清算の事を考えたら人間が壊滅してもおかしくない異変だ。とても危険度が低い
行動ではない。
もちろん人間が本当に滅びては困るから、後で妖怪の賢者(紫とか?)あたりが
調整にはいるだろうけれど、実際その保障があるか解らない訳だから、間接的に
とは言え人間は、殺されたくなかったら異変を解決しなければならないという状況
に追い込まれていた訳だ。
妖怪としては、人間になめられすぎる訳にはいかない。
だから異変もこれくらいマックス迷惑で危険なものにしなければならない。
やめて欲しかったら、何度ぶち倒されようとも諦めずに妖怪に立ち向かわなければ
ならず、サボる事は許さない。気を抜いたら殺す、ただし真面目に向かってくるなら
殺さずに遊んでやる、そういう異変である。
ゲームには相応しすぎる環境だと言えよう。
- 942 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:52:28 ID:EdvuqoZk0
- >>941
巫女が居るから、限りなく妖怪に不利なゲームだと思うぞw
- 943 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:00:12 ID:0HpGGtXE0
- >>942
いや巫女がいてくれるから逆に妖怪は助かるんだと思うよ
人間には異変適度な恐怖を与えられ、しかし解決される事により
大量に殺してしまう事はない
巫女になら、あいつには勝つと面倒だから、と言う理由であまり
悔しい思いをせず負けてやれる
負けてやれるが、負けてやるまでは弾幕ゴッコで十分に遊べる
妖怪はゲームを強制的にやらせる事ができる製作者サイドで、
巫女や魔法使いは無理矢理ゲームに参加させられるお客さん
妖怪は恐怖の大王としての威厳を持ちつつ、倒される事をも楽しめる。
ただし、やっぱりおこす異変は危険度高い、だから危険度高になるのは
当たり前。
- 944 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:00:45 ID:VwBgddXs0
- 強い妖怪は恐らく刺身が買えるし、幻想郷の人間は襲えない
一方で、雑魚妖怪VS人間に関しては原則ノータッチと思われる
吸血鬼の項参照
もっとも、雑魚妖怪が人里近くで子供をバラして食ったなんてことになったら大変だ
人間が報復に近場を制圧、逃げ遅れた何匹かがぶら下がる何てことも起こるかもしれん
そうなれば「今度は戦争だ!」ってことも、ありえる
普通の脳味噌があれば、これは避けるよな
だからまあ、今の幻想郷は比較的安全ということにもなるだろう
問題は外来者
食べ残しを散らかしたりすれば「成敗」なんてことにもなるだろうが、痕跡が無ければ平気
とはいえ、新参の雑魚妖怪にとっては未知の食物であろう人肉
果敢な奴は襲うかもしれないが、トラブルを避けたい奴は積極的に食おうと思うかは謎だ
もっとも、人間の味を覚えている古参は「久しぶりのご馳走」を見逃しはしないだろう
まあ、「○○が人を食うのは嫌なんじゃー!」という向きもあるだろう
そんな方のためにフォローも幾つか用意しておいたぞ
A 殺人鬼が友人を殺したりはしないように、妖怪も気に入った相手は殺さない
B 高名な○○様に 懲らしめられて/救われて 反省した/仏門に帰依した/神の信徒になった
C 人間アレルギーなので人肉が食えない
D 菜食主義/何かの約束を守っている/人間保護活動家 といった個人的な思想で人を食わない
E 人間もたまに妖怪を 強くなるために食う/薬の材料にする ので、お互い様
F 餌付けされているので比較的安全(妖怪の項参照)
- 945 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:06:30 ID:EdvuqoZk0
- >>943
レミリアとゆゆ様は別に人間に恐怖を与えようと思って異変を起こしたわけでないだろ?
で、巫女相手には勝つと面倒だからとかそういう理屈関係なく絶対に負けるシステムなんだと思う
ガチでは巫女には絶対に敵わないから弾幕ごっこがあるわけなんだし
幻想郷は妖怪のためだけの場所ではないんだし、妖怪が主体という考えは同意できないなあ
むしろ妖怪が何とかして生き残るために人間が付き合ってあげている場所
- 946 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:29:37 ID:/e2ls0Q60
- 真夜中に妖怪の出る所謂危険な所にのこのこやってくるような人間は
食べるつもりで攻撃を仕掛けられても仕方がないんじゃないかと思う。
今の所ゲーム内で食べちゃうぞ的な発言は全部この状況だし、巫女も「そういうのは食べておk」って言ってるし。
でも幻想郷ではそんな状況で外出するような無用心な一般市民は殆ど居ないんじゃないかな。だから殆ど食べられない。
外からの人間だって無事に外に帰るケースもあるし、外の人間=食べる為に幻想郷に送られているってわけでは無いと思う。
ただその行動や反応が傍(妖怪側)から見て食べる為に存在しているとしか思えない動きをするから養殖呼ばわりとかされてるんじゃないかな
人里を襲いでもしない限り人間が絶滅する事はまずないだろうから、
人里を力ずくで襲うことが出来るほどの妖怪に待ったをかけているのかもしれない。
里の人間がかりでなら追い返せる程度の低級妖怪による人里襲撃は人間に適度な恐怖と緊張感を与えるだろうから禁止にする意味は無いと思うし
思ったんだけどレミ様は幻想郷に来たばかりの時人里を襲ったんじゃないかな。それであんな契約を結ばせられた。
慧音が永夜抄で里を隠したのは、月の異変が幻想郷外の者の仕業ならレミ様同様に人里を襲う事に対する「待った」がかかっていないかもしれない
と考えての事なのかもね
>>944
人里近くで子供がって、妖怪蔓延る世界なら柵も見張りもあるだろ。
それにそれらを掻い潜って抜け出した子供が被害にあったとしても、捜索や救出ならともかく報復に出るとは思えない。
村の外で遊んでいた子供と出て行くことに気が付かなかった見張りが罪を被り、子供たちへの言いつけをきつくして見張りと柵を強化するぐらいだろう。
尤も秘密結社連中やその子の親が英雄と呼ばれるほどの人物なら討って出そうな気はするけどそれはまた別の話。
- 947 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:39:01 ID:EdvuqoZk0
- >>946
犯人がわかっててやれそうなら討って出るんじゃないか?
幽香が出張ってきたとかならともかく
- 948 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:52:26 ID:ZNdJa53Q0
- >>943
>東方の歴史においてレミリアとゆゆの二人(?)だけ。
まあ冥界チームは幽霊だから人を怖がらせなくても良いんじゃないの?
個人的には人外は大きく3つに分別してる
1:妖精
自然現象、人間とは無関係だが人間社会に入り込んでくる、頭は良くない
繊細なので人間は過小評価しているが、意外と頑丈だったりする一面もある。
妖怪と違って、存在が解明される事によって弱体化はしない(むしろ強くなってる)
人間が滅んでも妖精は半永久的に存在し続ける。
紫のホラ話の一つに、
『カンザスという場所に住む妖精は、家はおろか村一つを一瞬で吹き飛ばす恐ろしい力を持っている』
という話があるらしい。
すいかやフランですら骨の折れる事を、一介の妖精が悪戯半分でやれるような事ではない。
ホラ話をするのなら、多少は信憑性を持たせて欲しいって阿求が言ってた。
2:幽霊
人間が残した断片的な情報、ゆえに不定形で分裂・統合もする。
人間に大きな影響を及ぼす。人間が滅びれば幽霊も滅びると思われる
だが、もしかしたら人が滅び、式神だけ存在が残ったときには、幽霊も残るかもしれない。
3:妖怪・吸血鬼・鬼等
人間の恐怖の対象、人間がいる限り存在するが、妖精や幽霊と違って
人間が妖怪を畏れなくなったり、人間がいなくなればその存在も消える。
(人間が妖怪を畏れなくなることはまずありえないと思うけど…)
幻想郷で最強クラスの存在
例外:閻魔
人間が秩序を守るための存在。
なので、妖怪と近い種でありながら、人が秩序を尊ぶ事でその存在を維持している
人間が堕落すれば消えるかもしれない。
- 949 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:57:02 ID:/e2ls0Q60
- >>947
やれそう=妖怪側からすればやられそう。
まず逃げるだろうけど追うか?守るべき里の人をほったらかしで?それとも女子供も総動員で?
犠牲者が出たばかりなのに警備を手薄にしてまで男手裂いて討伐隊でも組む?
確かに報復を主張する人は少なからず居るだろうけど、現実的に報復には出られないと思うよ。
それこそ絶対に敵を討ちたい人が、それを可能にするほどの力を持っているのでない限り。
- 950 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 03:06:21 ID:EdvuqoZk0
- >>949
里は安全だからそんなに警備のものはいらないし、第一妖怪が人間を食ったなら、人間は妖怪を退治しないと幻想郷的にNGじゃね?
それが達成できるかどうかはさておき
- 951 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 03:38:38 ID:/e2ls0Q60
- これが人里を襲撃して無理矢理攫い食ったとかならその通りだが
今回はあくまで勝手に出た子供とそいつを食べた妖怪の一対一の関係。
そんなのまで人間妖怪の関係としての退治の対象に含めるなら幻想郷に「食べてもいい人間」なんて居ない。
子供を守るのは親と周りの大人の責任。
法に任せてその責任を放棄するような、それでいて事後に相手に責任を追及するような
そんな大人はまだ幻想になっていないと信じたいよ。
- 952 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 03:40:59 ID:NMBdJcoI0
- ところで、吸血鬼に対する契約の話で妖怪に倒されたのって本当にレミ本人なのかな?
咲夜の項には「紅魔館は幻想郷に移転……(注・既に契約が交わされていた)」とある
吸血鬼ハンター説の中の記述だけど、事実である紅魔館移転と契約の前後関係まで間違っているとは考えにくい
それに、もし求聞のとおり咲夜が外の世界で紅魔館に仕官していたなら
レミ討伐の際に咲夜も戦っているはずで、妖々夢で紫に「あなたは誰?」と尋ねるなど
大妖怪をほとんど知らなさそうな様子と矛盾するし……
紅魔館が幻想郷入りした後、既に存在する契約の内容を知らされて快諾した可能性もあると思ったので
「スカーレット姉妹以外、幻想郷に吸血鬼はいない」と断言されてるなら以上
輝夜の能力が咲夜の上位互換とよく言われるけど、求聞によると永遠の能力は
「活動しても変化しない世界」だそうで、「止まった世界」とは別物っぽい
(加齢や事故等、変化をもたらす要因が一切失われるという意味? それともバイツァ・ダスト?)
ジョジョの各ラスボスと同じく、どちらが上という訳でもないような
- 953 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 03:49:23 ID:0HpGGtXE0
- >>952
咲夜さんは外の世界の人間(もしくはもっと外の人間)かも知れないだけであって、
外の世界から紅魔館に使えてたとの記述は無いねぇ
- 954 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 04:08:32 ID:tNRph3U.0
- >>952
志村ー
須臾須臾ー
- 955 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 04:32:07 ID:hR0GGJdo0
- >>952
とりあえず過去ログ見ればいろいろ書いてあるよ
まぁいくつか言うと阿求は同じ吸血鬼と書いてるし、レミリアが一人で幻想郷に殴りこんで後から紅魔館がきたっていう推測とかもある
- 956 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 06:35:20 ID:.QrsYcWk0
- >>951
まぁ現実では、人を襲った動物(例えば熊とか)とかは見つけ次第射殺されてるんだけどな
人間ってのは、危険な要因があるとそれを排除したがる生き物だし
咲夜さんは謎ってこと自体が設定だからな
レミリアには自分の意思で仕えてるってのは確かだとは思うが
それ以上のことは推測の域はでないかと
- 957 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 07:02:09 ID:kUfLCKQw0
- 妖怪を熊とかと同じに考えると、報復はしにいくな。
味を覚えた妖怪が来るかもしれないしね。
- 958 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 10:24:33 ID:liBM6RMw0
- だから中の人間と外の人間(俺ら)とじゃ考え方・価値観が違うんだって
俺らにしてみれば人食いの化け物なんて冗談じゃないけど、連中は一緒に酒飲んでるんだから
あいつらの頭がおかしいんだよ、むこうからしたら俺らの方がおかしいのかもしれんが。
- 959 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 11:57:12 ID:rF0u1jOA0
- まあ、一緒に酒飲んだりしてる人間は幻想郷でもごく一部だと思うけどなw
>>956
問題は幻想郷において、こっちの世界で熊を狩る場合のような武器と人数が用意できるかだ。
人間が熊と戦えるのは猟銃があるからなわけで。
- 960 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 12:09:42 ID:8jiVNYD60
- 人間は人間でも幻想郷で襲われるのは「外の」人間だからなあ
幻想郷の人間には妖怪はそこまで怖くないのかも
対処法もはっきりしてるしエンカウントしても交渉でほとんど危機回避可能とくればなあ
- 961 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 12:19:00 ID:eUbiYW0U0
- ほうぎょくとか宝石類とかマッカとかマグネタイトとかあげればおk
あとはおどるとかおこるとか
でも満月時は勘弁な!
- 962 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:26:05 ID:5mv7tHvU0
- 現実の人間だって熊と友達になった変人の一人ぐらいはいるんじゃないの?
良い子は絶対真似しちゃいけないが
そして現実側も基本は共存、テリトリーを侵すなが掟だ
熊鈴とかのいわゆる対処法もある
熊に関する実例はわりと幻想郷の妖怪に当て嵌めやすいと思う
- 963 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:53:12 ID:mKo4Kkh60
- >>951
もっと単純な話だろ
里の外は治外法権て訳でもないし、妖怪の領域って訳でもない
妖怪が人間食べてもしょうがないが、妖怪が人間に退治されてもしょうがない
- 964 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:04:48 ID:uolgexi.0
- >>959
明治時代に結界できたんだし猟銃ぐらいあってもよくね?
外から流れてきた銃でも似てれば使えそうなものだし
まあ銃持ったからって人間が調子こくと新作のアレとかロケット作る紫もやしにミサイルかまされそうだが
- 965 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 03:57:28 ID:w.WPC4b20
- 能力も体力も劣る人間が妖怪に勝つには知識をフル動員して弱点を突かないといけない
初代の求聞史紀も元々そういった知識を広める為に書かれ始めた物
元々、妖怪が悪さする⇔人間が退治するって構図も
平和ボケした幻想郷の妖怪が稀にやってくる外来の妖怪に対抗出来る力を維持する為
レミリアの吸血鬼騒動が正にソレだな
幻想郷自体妖怪の為に作られた場所だし妖怪vs人間の構図も妖怪の為にある
そんな中、人間が猟銃なんか手に入れ始めたら・・・
紫も馬鹿じゃないからどうでも良い外来品は適度にスルーしてる一方で
発電技術や銃器みたいな人間の文明の中核を支える品は徹底ブロックしてるんじゃないか
- 966 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 04:02:15 ID:ZNsdgo7E0
- いや・・・幻想郷は妖怪のために作られた場所じゃないだろw
妖怪が悪さする⇔人間が退治するってのは太古より普遍的にあったもの
だけど平和になってそれらが忘れ去られつつあったから、
レミリアのような新しい外界の妖怪の力に幻想郷の人間、妖怪ともに対抗できなくなる恐れが出てきた
その解決のためにまた古来の風習を復活させるべきだったが、もはやこの平和な幻想郷でそれは現実的ではなかった
そこで考え出されたのが弾幕ごっこだったわけだ
- 967 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 06:20:46 ID:EhN.21mM0
- つーか、お前らいい加減に非公式設定スレいってやれ
- 968 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:04:33 ID:AMOM7S720
- 妖怪は人間がいないと存在出来ないが、人間は妖怪がいなくても存在出来る
このことを如何に人間に悟らせないかが幻想郷維持の必須項目なんだろうな
そしてこのことに気づいてしまった人間は結社のような(幻想郷や妖怪にとっての)危険分子となる
- 969 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:18:21 ID:fuZzkVt20
- そろそろランキングの話をしようぜ
- 970 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:19:21 ID:jB4AAjj.0
- >>969
とはいえ、もう一般向けの話題は出尽くした気がする
なのでちょっとマニア向けに…
東方キャラがミニ四駆バトルをしたときの強さランキング
霊夢:めんどいことはしない、サポート役に回る
紫:めんどいことはしない、解説役に回る
文:興味あるけど、実況中継してる方が楽しい
魔理沙マシン
パワー:C グリップ:B
最高速度:S 加速性能:C
持久力:C 耐久性:E
成長性:A 主人公適正:A
他人の技術を取り入れる(パクる)ので、数値は多少変わるかもしれない
直線勝負に強い
アリスマシン
パワー:B グリップ:S
最高速度:D 加速性能:A
持久力:A 耐久性:C
成長性:C サポート適正:B
それほど速くは無いけどカーブが異常に強い
チルノマシン
パワー:B グリップ:E
最高速度:B 加速性能:C
持久力:B 耐久性:S
成長性:S 主人公適正:A
グリップが酷い上に加速も良くない
一見すると雑魚だが、その氷で出来たマシンには
信じがたい成長性を秘めている。
ミスティアマシン
パワー:C グリップ:B
最高速度:B 加速性能:B
持久力:C 耐久性:B
成長性:B サポート適正:B
グリップ・加速性能・耐久性の強さで、アクシデントに強い
反面、計画的さが必要なコースは苦手
(でもこれは、本人のセンスの良さと記憶力の悪さが起因している)
中国マシン
パワー:A グリップ:B
最高速度:C 加速性能:B
持久力:C 耐久性:B
成長性:D
平凡に纏められたマシンで弱点が無い。
そのため、他の人から敵マシンの様子見として中国が利用される事も多い
意外と上り坂は強め
パチュリーマシン
パワー:E グリップ:B
最高速度:D 加速性能:C
持久力:A 耐久性:SS
成長性:B
全体的に能力が低い。ただし、マシンのデザインは良い
壊されたくないので、耐久性は異常に高い
上り坂になると酷い有様になる
咲夜マシン
パワー:B グリップ:A
最高速度:D 加速性能:B
持久力:C 耐久性:B
成長性:D サポート適正:A
速くは無いけど、スキが無いのが特徴
抜かすのはきわめて難しい。
レミリアマシン
パワー:B グリップ:B
最高速度:A 加速性能:A
持久力:B 耐久性:D
成長性:E 悪役適正:A
圧倒的な速さと加速性能を誇る
無敵すぎるその性能は悪役に向いている
咲夜がサポートすれば事実上レミリアを抜かす事は出来ない…
- 971 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:33:29 ID:vOdVwj3Mo
- 機械系だと最強はにとりじゃねーの?
なぜか光学迷彩つけたりしそう
- 972 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:37:04 ID:YCLa8iKo0
- 魔理沙が豪でアリスが烈ポジションなんだろうか
魔理沙はマグナムトルネードばりの荒業を披露しそうだ
- 973 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:53:30 ID:Roopcv2U0
- えーりんのマシンは速過ぎてコーナー曲がれなくて自滅
輝夜マシンは引きこもって作り続けてて超強い
とかw
- 974 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:53:53 ID:fuZzkVt20
- ミニ四駆か、、、これまたなつかしいものをw
チルノは「スピードアップには軽量化よ」とか言いながら、穴あけまくって車体を壊しそうだな
- 975 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:12:18 ID:HLDT8sAA0
- チルノはあれだな
プロトセイバーあたりを肉抜きと称してフルカウルの部分を切り取っちまうタイプだ
んで他の出場者に「何そのノーマルアバンテ」とか言われるに違いない
- 976 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:16:05 ID:0YiyTos60
- 魔理沙の愛車はシューティングスターに間違いない
>>974
チルノはミニ四駆と間違えてクラッシュギアを作るんだよ
しかも微妙に強い
- 977 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:45:05 ID:dxuXTH/Y0
- >>976
[まりおねっと装甲猟兵] さばきのさいはて か?www
- 978 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 23:02:15 ID:7R2/xrZM0
- >>974
そしてあれかな? 『真っ白け〜』
あと、ワンウェイホイールの仕組みについて聞かれると逃げたり。
- 979 :名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 01:59:51 ID:6nDQPI4s0
- ネタが懐かしすぎるよw
空気読めずにガチ改造のスーパーアバンテで勝負に挑む輝夜、
しかしウイング部分のステッカーは何故かアバンテJr.のだったり
- 980 :名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 12:03:06 ID:aLyP29eg0
- そして妹紅のフェニックススティンガー(ファイヤースティンガーを改造)に燃やされる訳だw
- 981 :名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 12:23:56 ID:B1BzKsUU0
- もこマジ外道w
- 982 :名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 18:41:15 ID:thHEZPBI0
- レティのブロッケンGが牙を剥く
- 983 :名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 22:21:08 ID:C7rcFLfc0
- そろそろ次スレじゃねえの!?
- 984 :名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 22:57:31 ID:4dBAfWvc0
- 毎度思うのだが、このスレ進みは速いけど
いざ次スレの準備段階になると、急におとなしくなるなあ(汗
やはり次スレ立てるのは迷うスレなんじゃろうか?
- 985 :名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 23:40:04 ID:rB1ece5Y0
- 別に迷ってるわけじゃねーんだけど
燃料無いと燃えない
- 986 :名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 23:55:56 ID:TCCMQuy2o
- のんびりでいーじゃん
- 987 :名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 13:22:43 ID:3MgKhK1k0
- 二次創作における変態として描かれる度ランキングを考えてみたが
咲夜さんとえーりんが2強で後思いつかなかった。誰か頼む
- 988 :名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 13:35:38 ID:KOns1Gus0
- 藍やら香霖やらもじゃね
前と比べたら大分減ったけど
- 989 :名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 15:52:56 ID:y2qGq1jQ0
- 俺とアリスを忘れてもらっては困る
- 990 :名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 19:01:22 ID:C9kNZRFA0
- たしかに変態度では読者が1位だな
- 991 :名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 23:36:11 ID:vqgR9eME0
- アリスは二次じゃなくても変態くさい
- 992 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 22:24:51 ID:WTnSeI7s0
- Q.急にスレが止まり出した?
- 993 :名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 18:31:30 ID:hc3wuBZ20
- じゃあそろそろ最強を決めるか
- 994 :名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 18:45:25 ID:uPMer.HM0
- チルノに一票
- 995 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 18:56:33 ID:qi2x4mok0
- あたいったらさいきょうね!
- 996 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 22:38:07 ID:hrcYaVRY0
- 博麗神社でボンバーマンオフ(スーファミとカセットと5又コントローラーは紫さま持参)
霊夢:可も無く不可も無い動きをするが
何の気もなしに置いたボムがいつの間にか誰かを閉じ込めてる
漁夫の利タイプ
魔理沙:序盤はとにかくいっぱいアイテムを稼ぎまくって
終盤のブロックが少なくなった時ジグザク置きしまくる。でも良く事故る
アイテム蒐集タイプ
咲夜:効率主義で良い動きをするが、自分からはあまり近づかない
ボムキックを取ると豹変し、特に精密なコントロールによる誘爆戦術を得意とする
距離置きタイプ
妖夢:良く攻め、良く事故る。非常に攻撃的なプレイング
センスはあるもののあまりトリッキーな攻め方をされると対応しきれず自爆する事が多い
が、みょんに他のキャラを巻き込むので、タイマンになると引き分けする事が多くなる
特攻タイプ
アリス:すごく器用にボムを操る
自分のボムを盾にして高火力のボムを防ぐ戦術を好み、アイテムは最低限だけ取る
割と上手いが、一芸だけで場を沸かしつつサドンデスで引き分けになるアリスクオリティ
器用貧乏タイプ
レミリア:割と稚拙なプレイングだが、並外れた感性によって設置されたボムは
場に思わぬ影響を及ぼし、相手を事故らせる
また案外守りは固く、咲夜のサポートもあってなんだかんだでいつも生き残ってる
カリスマタイプ
幽々子:飄々とした読めない動きで相手を翻弄する
ブロックを駆使した戦術を得意とし、攻守ともに非常に手堅い
妙に乗り物の扱いが上手い
幻惑タイプ
紫:お前のボムは俺のもの、俺のボムも俺のもの
画面上にあるあらゆるものが紫にとっては武器となり
特に敵のボムを利用した詰め将棋のようなプレイングは知らない間に逃げ場を無くしている
友達なくすタイプ
チルノ:あたいったら 開幕Aボタン連打ね!
りぐるん:キックだけ妙に上手い
中国:みそボンが凄い上手い。空気嫁
映姫:ゲームは一日一時間
閻魔さまとの約束だ!
パチェ&フラン:桃鉄おもすれー(お留守番)
- 997 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 22:42:56 ID:Au7RzekY0
- 俺魔理沙タイプだ
- 998 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 22:49:05 ID:T3sWzsyI0
- ラインボムしか頭にない俺は誰タイプなんだろう
- 999 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 22:56:02 ID:gwPCChmA0
- 紫は口八丁で人を丸め込みつつ
嫌なところに爆弾を飛ばして敵味方諸共爆破しそう
- 1000 :名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 00:19:03 ID:/zu6Gk3k0
- 最近の作品で残ってるのか知らんが、
ドクロアイテム取りまくり感染させまくりの荒しプレイは誰だろう?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■