■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
1名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 19:19:43 ID:PbCT1Z.E0
243 :REX6月号 :sage :2007/05/02(水) 19:40:51 (p)ID:Oq6oCPSz0(3)
7月号予告
新連載
「東方儚月抄」
原作 ZUN・漫画 秋★枝

ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/243#header

という事でコミックREXで連載する予定。
前に求聞史紀の漫画描いてた人っぽい。
音速が早すぎる気がするけど建ててみました。

作者のサイト
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

2名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 19:22:47 ID:0IWWPB8c0
>>1

3名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 19:32:30 ID:Dus2FhSc0
同じく>>1
秋★枝さん、しばらくは東方書かないって言ってたのに。
初恋クレイジーで。

4名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 20:02:19 ID:PbCT1Z.E0
内容はどうなるのかね。
三月精や香霖堂みたいにのんびりした話になるのか。
タイトルからすると永夜抄関連の話になるのか。
前にコンプエースで神主が、「永夜抄のキャラはウドンゲとてゐ以外重過ぎて使いづらい」って言ってたけど
つまりはそういう話なのか。

それと仮に単行本になるとしたら、求聞史紀の漫画も一緒に掲載されるかどうかも気になる。
何時の話かは分からんが、出来ればそっちも収録して欲しいな。

5名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 20:06:10 ID:7JUCNNmAO
いつ発売?

6名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 20:09:42 ID:74TTdk0Q0
>>5
7月号と言う話だから来月だね

7名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 20:11:07 ID:9NOQDEjE0
これがあったから”同人”では東方を書かないとか

8名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:08:38 ID:kzEziZwE0
>>3
他にも色々と他ジャンルのやりたいネタがあったり、時間的な理由ってな感じじゃないか?
というか、東方でも描きたいネタがあるからのんびり活動しつづけると思うとか、新作が
出たら大喜びで何か描いてそうだと、初恋クレイジーに書いてあるし。

9名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:22:10 ID:IksOOGWU0
なんて読むんだろう?

ぼうげつしょう?

10名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:34:57 ID:YaAnXoJk0
つーか例大祭でも新作だすしな>ロケット
秋枝が同人誌内で描いてる今後の予定や展望はあまりあてにならない

11名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:49:38 ID:7JUCNNmAO
月から色々予想できるが
儚からはなにもキャラ予想ができない

12名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:52:10 ID:9NOQDEjE0
騎士とか

13名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:03:19 ID:YaAnXoJk0
神主スレに儚月=13月という予想が書かれてたな。

14名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:11:10 ID:j9u3MHis0
>>9
はかなづきしょう
はかなげつしょう

のどっちかだろう。

15名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:21:22 ID:/.YnQpn.0
それはこれまでのシリーズ名を踏まえると語呂悪すぎ
普通にぼうげつしょうだと思う

16名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:21:58 ID:AZC6BH820
13月、という予想と儚い、という字を見ると
ほかの月に比べ少ない(閏月なら)13月になにか起きるストーリィなのだろう。

17名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:23:46 ID:9qlLerNM0

ボウ、モウ
はかな・い

もうげつしょう

だと。

18名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:26:39 ID:7JUCNNmAO
永夜と被るかな

19名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:30:55 ID:/.YnQpn.0
月が閏月の事なら別に永夜と被ることはないんじゃない?
妖怪の山に住むキャラ(河童とか天狗?)がメインになるだろうし

20名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 23:23:32 ID:9qlLerNM0
〜抄は
〜物語とか、〜サーガとかと近い意味らしいよ

でもちょっと被った感じがするのも確か。

21名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 23:50:49 ID:M0pK1FZ.0
ブルガリアだかリトアニアだかで13月を普通に使ってたような気がする

22名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 00:08:56 ID:yIQAot3c0
そういや霖之助曰く、妖怪太陰暦で十三月がある年は特別妖怪の力が強まるらしいね。

23名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 18:17:45 ID:BZMd5uhs0
東方風神録との関連はあるんかねぇ?

24名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 20:39:17 ID:IQrdP2I20
風神録スレに比べて音速遅いな…。まあ、あっちは本家だし、スナップショットもあるしな。
三月精との兼ね合いもあるし、ノリはちょっと変わってくるかね。

25名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 20:45:42 ID:v5h7fOiYO
三月精との関係を詳しく

26名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 22:09:39 ID:v23X4k5U0
>>25
いや、三月精自体が幻想郷の一年をマターリ描いてる漫画なんで
同じように幻想郷に焦点当てた話をやるのも二番煎じっつーか面白みがないよな〜って話。
だから少しはシリアスな過去話に期待。風神録で咲夜が出るとは限らんし、その辺も期待してる。

要するに「永夜キャラ出せや」という俺の願望。

27名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 23:44:02 ID:YgevhRsk0
輝夜にもっと出番を
あと中国とルーミア

28名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:02:24 ID:vsn/ayQE0
>>27
中国の出番と生脚が見たければ、今月のコンプエースを買うと幸せになれるかもしれない。
付録がついてくるから立ち読みは多分無理だろうが。

29名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:18:24 ID:aK46NQm.0
東方儚月抄 Silent Sinner in Blue.

サブタイktkr

30名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:22:52 ID:BXH9WNdc0
るみとくらべてちるのはですぎ

31名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:56:19 ID:iL.Up.mUO
sinner:(宗教上の)罪人
不信心者 ならずもの


なんとなく青子を連想した

32名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:56:41 ID:Nv1QwX6w0
俺がいる

33名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 01:20:36 ID:uMVOg/V.0
罪人って。
より鈴仙が主人公じみてきたような

34名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 01:39:27 ID:Ojx4lUMo0
永琳も輝夜も罪人じゃね? 「永遠と須臾の罪人」だし。
何にしろ、もし永遠亭関連の話なら喜んで買わせてもらうが。

35名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 02:22:26 ID:MlPGn5IM0
もう付いていけません

36名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 02:49:30 ID:UJS22HAo0
香霖堂も三月精も、連載してる作品は新キャラが主人公なんだから
新キャラじゃないの?

37名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 05:51:04 ID:tRfIjlzo0
告知を見ると紫って可能性もあるかも

38名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 07:54:27 ID:vsn/ayQE0
ロケット燃料のブログ見ると、風神録のネタはあるけど、儚月抄のネタが無くてワロタ。
まあ、まだ連載されてない漫画なんだけどね。
この辺、やはり情報統制なのかね。神主、東方を余り大掛かりにしたくないみたいだし。

39名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 07:59:36 ID:gi3ZNQOw0
ヒント:雑誌の本来の発売日は5/9

40名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 09:26:57 ID:4Z25B49Y0
ロケットは求聞史紀の時も本来の告知まで何も書かなかった品

41名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 13:02:30 ID:DLLiLd820
いや、商業ならフライング告知は重罪だろw

42名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 16:28:30 ID:iL.Up.mUO
秋★枝の同人誌
大々的に宣伝してんのに山積みでワロタwww

43名前が無い程度の能:2007/05/05(土) 16:34:09 ID:BmBjIeZg0
一旦完売してたから再入荷分だろ。

44名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 17:59:25 ID:jCWty6Zc0
だな

45名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 18:23:54 ID:HVHyAvmA0
タイトル的に永夜抄のスピンアウトなんかな、やっぱり。
これまでの東方でBlueってなにかあったっけ?

46名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 19:15:50 ID:aJ7rWb6w0


47名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 20:10:50 ID:S7e4mW4U0
>>42
つーかかなり売れてるぞあれ

48名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 21:23:55 ID:skey0ODQ0
商業見て知ったあと同人読んだら驚く人とかいそう
カプネタ満載だからな

49名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 22:05:14 ID:BXH9WNdc0
レイマリはなんか違うねん、自分の中で

マリアリとマリパチュばかりの現状で、
マイナーなレイマリを持ち上げたいって気持ちはあるんだけど
実際読んでみるとなんかこう・・・


あ、あくまでカプ界隈のなかでってことでですよ
公式にまではカプネタは持ち込みません

50名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 22:09:02 ID:vsn/ayQE0
>>49
あれ、もしかして作者降臨w?

51名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 22:33:30 ID:NpzFtDJA0
>>49
レイマリはマイナーじゃないだろ。
アリマリはともかくパチュマリとは同程度かそれ以上に同人作品は出回ってると思うが

>>50
レイマリはなんか違うって書いてる時点で作者はありえんw

52名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 22:57:33 ID:UJOsaROE0
俺はマリアリ派だ!

53名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 23:36:49 ID:PF0wKJKI0
レイマリは前からそこまでマイナーってわけではないがここ一年くらいでじわーーっと増えた感がある
つまり

54名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 02:37:52 ID:RjVqP6eIO
パチュアリ派はマイナー

55名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 06:17:40 ID:uMlBc6UY0
スレタイ見て商業ゲームとしてさらに1本作るのかと期待してしまった

56名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 07:42:50 ID:SZkNhdWs0
ゆかりんキタコレ
ttp://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20070504a.jpg

57名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 08:26:37 ID:kthDvBgA0
香霖堂や三月精の紫は、便利キャラ扱いはされてるけど、あくまで脇役だからな。
神主的には主要人物の一人っぽいし、今回はメインキャラになるのかもしれん。

求聞史紀漫画の紫は不気味さとかがちゃんと描写されてて良かった。
そういやあっきゅんは出るのかね。黒あっきゅん可愛いよ黒あっきゅん。

58名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 09:19:00 ID:qDb3Cgoo0
ついに紫とメリーの関係が明らかになったりして

59名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 09:55:27 ID:U1YgHqgA0
人の夢と書いて儚。   →  東方儚月抄
人に信者と書いて儲。 → 東方風神録

とか言ってみる。
風神録、霊夢が賽銭求めて戦うみたいだし。

60名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 11:23:27 ID:.S4984460
人に信者と書くと→イ儲
関連性も意味わかんね。

61名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 12:00:37 ID:1GxDM6DU0
風吹けば桶屋が儲かるんだよ

62名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 12:39:21 ID:HfMifBzk0
>>56
ゆかりん好きだけど、ゆかりんメインだと
胡散臭いだけで核心が見えない話になりそうで微妙……
まあ壮大なストーリーが展開されないとも限らないから現時点ではなんとも言えないけど

63名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 12:45:01 ID:kthDvBgA0
紫といえば、最近の紫は「普段は外の世界で暮らしてるっぽい」という事が強調されてる希ガス。
求聞史紀然り、先月の三月精然り、今月の香霖堂然り。

ともかく求聞史紀漫画の紫は不気味でよかったんで、期待してる。

64名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 13:16:05 ID:R60J8CVE0
良くも悪くも、幻想郷を語る上では八雲紫は外せない存在になってるからな。
いろんな意味でキーパーソンだし。

65名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 17:59:18 ID:lEfZu6vA0
紫の昔語りと予想

幻想月面戦争騒動がわざわざ求聞史紀に書いてあるし

66名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 20:50:12 ID:.c.U8u9.0
紫は結界の創造主、つまり幻想郷を作った奴ってことだ
でも幻想郷の神は龍だし、どんな関係だろ?

67名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 20:55:37 ID:D53nNvng0
妖怪は外の世界と幻想郷の関係に関心あるけど、
神関係はあんまり感心ないじゃないか。

月面戦争とかも妖怪連中がやってたらしいし。

68名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:05:00 ID:c9aaStLI0
>【商業作品】【第三弾】
漫画求聞史紀は除外……?

69名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:07:46 ID:RjVqP6eIO
単発だから含まなかったか
知名度が無かったかだな

70名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:18:34 ID:TQwdp2ck0
単発で知名度もないからだな

71名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:20:42 ID:832gP.5k0
創刊号からREX買ってる俺は勝ち組。
 
……本屋での入荷数が異常に少ないから買う気の人間は気をつけろよー

72名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:30:30 ID:luaW6/9Q0
漫画求聞史紀は儚月抄の単行本収録かね
REX買わんでもよかったかなあ

73名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:31:54 ID:hhiE61O60
>>66
博麗大結界が張られた時に龍が現れ天候が悪くなって幻想郷が闇に包まれたらしい
それで妖怪の賢者達が永遠の平和を誓ったら晴れたらしい
要するに・・・どんな関係なんだろうな
龍は幻想郷の創造神とあるから結界が張られる前の幻想郷(というかその辺りの土地一帯?)を形成しているのが龍で
妖怪や一部の人間がそこを隔離施設(妖怪と人間が共存できる場)として間借りしてるってことなのかな

74名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:37:13 ID:sHG1oXk.0
>>66
博麗大結界が張られたのと
幻想郷が出来たのは全く別だぞ

75名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:39:14 ID:Q9V13kvQ0
>>68
商業漫画としては三月精・漫画版求聞史紀に続き第三弾だな。
あるいは商業雑誌連載ものとしては香霖堂・三月精に続いての第三弾でもある。
しかし商業作品という括りだと上記のタイトルに書籍文花帖と書籍求聞史紀を加えて、
儚月抄は第六弾となるわけだがw

76名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 21:47:37 ID:kthDvBgA0
連載作品第三弾ってタイトルだったら良かったかもな。
まあ漫画求聞史紀は儚月抄の単行本に収録される可能性もあるし、気にするな。

77名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 23:10:35 ID:BY3JuqYo0
結界の創造主は僧侶達だったはずなのにいつの間に紫に

78名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 00:42:21 ID:6mPHXE.wO
あさって詳細か

79名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 02:51:56 ID:8Rnk0ELk0
僧侶たちが外から結界を張って、ゆかりん(達)が内側から新しいのを張りなおしたんだろ

80名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 06:00:00 ID:R1.qpkUw0
ヒント・幻想郷風土記は信用出来ない。

81名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 13:42:47 ID:gZMPy3Y20
つか香霖堂は霖之助のトンデモ解説だし文花帖は射命丸の勘違い炸裂だし愚問式は阿求視点&妖怪編集だし
何もかもみーんな信用できない

最新の設定が公式設定とZUNも申しております

82名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 14:13:21 ID:FHhO68I20
やばいな、買う雑誌が増えてきた・・・
コンプエース、萌王、電撃HP、Interfaceときて、REXもか・・・
バラバラに連載あるからやっかいだ。

83名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 16:23:16 ID:R1.qpkUw0
REXはパッパラ隊の続編が面白いとか言ってみるテスト。
前作の後期よりは面白い。

84名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 17:48:27 ID:2bj80IkQ0
馬鹿言うな、パッパラは劣化だの老害だのボロクソ言われてるぞREX本スレで
 
まぁでも確かにREX買う人間なんて同人アンソロ出身者ファンか
移籍組のファンくらいなもんだからな。
イムとか武梨に興味があれば買っても良いかもしれんが

85名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 19:17:04 ID:R1.qpkUw0
>>84
そうなのかー。逆襲パッパラ隊の本スレでは評判良かったからなぁ。単行本で一気読み推奨か。
まあ移籍組のファンか、同人アンソロ時代のファンばっかってのはありそうだな。
そういう層によって支えられてる雑誌って事か。
コンプエースも似たようなもんだし。

86名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 19:48:33 ID:BhcY7tDE0
>>81
ケーネに歴史を見せてもらうのが一番信用できる。

87名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:31:11 ID:fLNg.tjE0
>>81
とりあえずキャラ設定.txtと上海アリス通信は神主視点だから信用できるのではなかろうか
もっとも神主視点=上書きされる場合あり、ということでもあるが

88名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:34:15 ID:ObiFoWbQ0
>>86
それも信用できないでしょ

>>87
神主監修の入った三月精二版もな

89名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:43:59 ID:fLNg.tjE0
そういや、漫画内での客観的な描写は一応信用できる公式設定ってことになるのかな
リリーが通った後に一瞬で桜が咲くとか美→咲の呼称はメイド長じゃなく咲夜さんだとか
そうすると今度の連載でも新しい公式設定が明らかになるんだろうか

90名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:45:58 ID:ObiFoWbQ0
漫画は一人称一切無しの客観視点だからそれで問題ない

91名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:49:41 ID:qpLX7qQ60
漫画だけじゃなく香霖堂なんかの挿絵もそうなんだけど、
絵に関してはどこまで神主の指示で描いてるか分からないからなあ……
客観的といえど信用できるかどうか。

92名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 21:59:26 ID:vXd.jaW60
信用できるかを突き詰めていくと、
そもそも真実が存在するのか(定義されているのか)という話になると思うんですけど

93名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 22:26:34 ID:R1.qpkUw0
香霖は、憶測さえ絡まなければ結構真実は言ってると思うぞ。
知識量は霊夢や魔理沙よりもあるみたいだし、あいつもわざと嘘言ってる訳でないだろう。
ただ外の世界とか憶測を絡めてしまうと途端にキバヤシになってしまうが。

94名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 23:51:22 ID:mwaFQDWI0
信用しない

95名前が無い程度の能力:2007/05/08(火) 11:55:58 ID:LEB0cgvM0
東方夢月抄か

96名前が無い程度の能力:2007/05/08(火) 14:00:38 ID:/AgNsx0.0
妹メイドと申したか

97名前が無い程度の能力:2007/05/08(火) 18:36:44 ID:7xyTtgtU0
>>86
けーねの言う歴史も過去の事実をとある側面からみた歴史だから信用できない。
例えば、三国志だってアレは蜀からみたあの時代の話であって事実とは異なるし
まぁ、東方も幻想郷を神主からみた面から作られた2次創作だが。

98名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 01:19:03 ID:j/27ZbZU0
>>39-40
9日になってすぐに告知きたな
うーん、どうみても霊夢&魔理沙vs紫だ

99名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 02:36:51 ID:yfDbPU5sO
そうか今日か

100名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 02:38:22 ID:C2Y5vPG6O
いままでの商業連載ものと違ってすごく本編ぽい予告だよなぁ
もしかして風神録序章みたいな話なんじゃね?

101名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 02:39:12 ID:TwgncsgQ0
三月精か永遠亭絡みかと思ってたが主人公ペアかぁ。
なんというか安定して楽しめそうだけど無難過ぎて少々拍子抜け。

102名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 03:08:14 ID:AH6DXGOw0
いつもと何にも変わらないのって癒されるでしょ。

103名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 07:06:18 ID:C/aw/j3Q0
まあ新キャラを主役に据える手法は、香霖堂や三月精でもやってるからな。
三月精はちょっと微妙だが(ニガワラ

それか「紫が語る過去話」みたいな感じなのかもしれん。
三月精や香霖堂だと、紫って霊夢に対して色んな事を教えてるっぽいし。
霊夢が鵜呑みにしてるかは置いといて。というか霊夢すら紫の事を信用してなかったりするっぽいが。

104名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 12:24:52 ID:c1OPQkkc0
REXの連載予告ページが見開きだったので驚いた
これはかなりプッシュしてるな

105名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 14:11:46 ID:SXQZtlos0
カラーで四ページ使って作品紹介してるしな。
 
キャラ紹介の五人が、霊夢・魔理沙・妖夢・咲夜さんの四人は分かるけれど
五人目がなんでうどんげ?とは思ったけれど。

106名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 14:25:06 ID:zJGEYsCE0
儚月抄にウドンゲが出る伏線なんだよきっと

107名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 15:11:32 ID:7a9rwt4s0
>>105
花で主人公5人に入ってるからだろ
毎回前作の5ボスが次作で主人公になってる

108名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 15:36:15 ID:C/aw/j3Q0
風神録でウドンゲが残る伏線とか言ってみるテスト。

109名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 18:49:30 ID:yfDbPU5sO
自機3人+紫・妖夢・うどんげが主役クラスか

110名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 23:28:43 ID:lbJumidY0
>>105
買ってきた。
紹介のページはぱっと見は地味な感じだが、内容はかなりしっかり作られてる。
今まで見た東方紹介ページの中では、一番しっかりしているかも。
東方知らない人に説明するのに、相当気を使っている印象。

「東方シリーズ」でなくちゃんと「東方Project」になってるし、
タイトルに振り仮名ふってあって初心者でも読めるようになってる。
キャラクタ紹介も二次創作設定が混ざっていることも無い。

この記事書いた人、相当東方ちゃんと調べている印象を受けた。





東方三月精(一版)もこれくらいちゃんとやってくれたら・・・。(ボソ

111名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 01:19:43 ID:JCJVA8Ds0
うどんげの紹介で「月」について一切触れていないのが珍しい。

それと「職業:魔法使い」に笑った。

112名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 03:28:04 ID:AZ5wM4s20
REXの予告見たけどスキマから滝のように水がこぼれてるのが気になるな
あとゆかりんの左上の鳥とか霊夢と魔理沙の右の竹林とバックの月も

113名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 08:24:16 ID:w83/p8.s0
一次設定の表みたいなもんもないのに
それだけ抽出して記事にするとかメドイじゃん
社内に信者でも折らねば

114名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 11:08:01 ID:GXAiMq2Q0
>>113
じゃ、「居た」ってことか。

…社員、貴様(ここを)見ているなッ!!!

115名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 12:30:28 ID:KHb3indU0
三月精で懲りて神主がチェック入れたのかもよ。

116名前が無い程度の能:2007/05/10(木) 13:44:02 ID:bhYk88Sc0
企業なんだから、取り扱う作品の説明なんて原作者に確認とって
きちんと紹介できて当たり前でしょ。

三月精が異常なだけ。

117名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 14:07:49 ID:kcDUVgDM0
その原作者が適当にやってた可能性もあるんだよな。三月精の場合。

118名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 14:12:11 ID:GT0PBgmA0
一迅社(一賽社)はアンソロを大量に出したり
アンソロ出身の漫画家を商業デビューさせたり、そっち方面に積極的だから
角川なんかに比べたら安心できるな

119名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 17:44:57 ID:qbJBPwiA0
REX創刊から全部持ってる俺が来ましたよ
何か質問はあるかな?

120名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 18:02:16 ID:KHb3indU0
値段と毎月の発売日と東方以外の面白い漫画を教えて。

121名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 18:52:07 ID:aIhPh8/Y0
バキ好きならシンシアでも見るといいんじゃないすかね
瞬殺祭とかないっすから

122名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 20:10:08 ID:ulM81g0A0
REX発売日は毎月8〜10日くらいだ
REX連載漫画で面白いのは、個人的だが
蒼海訣戰  CYNTHIA THE MISSION  私立彩陵高校超能力部
の3つを面白いと思ってる。
価格は500円前後だ

123名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 20:35:54 ID:M.OhHAKk0
私立彩陵高校超能力部は単行本を古本屋で立ち読みしてツボに入ったなぁ
つかあの人今こんな漫画描いてたんだな

REX立ち読みしようと今日本屋巡ったけど4つ回ってどこにも無いとか…
紹介記事読みたいだけだから紀伊国屋で買う気にもならんかったし

124名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 21:11:31 ID:5DBlTKPMO
TSUTAYAで立ち読みできるが

125名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 21:18:29 ID:M.OhHAKk0
>>124
ウチの近所には無かったんだよ……REXが
REXってこんなにも置いてある場所が少ないとは思わなかった

126名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 22:37:03 ID:gkIK5xkg0
>>122
俺と全く同じ意見w

ウチの周辺でもREX置いてあるところは一箇所しか知らんな

127名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 22:40:23 ID:3iQrcgIY0
俺はパラドキシアも好きだ。腹抱えて笑った。

128名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 22:45:04 ID:qbJBPwiA0
>>120
上にもあるけど猫耳ショタに抵抗がなければ蒼海訣戰は普通に面白い
あとはアンソロ系で有名な武梨えりのかんなぎ、最近始まった怪異いかさま博覧会
基本設定がアレだけどバカ漫画だと割り切ればイムさんじょのろりぽ∞も面白いと思う

ここ一年くらい雑誌的に看板が微妙な代わりに中堅が充実してきてる感じ

129名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 22:48:00 ID:5DBlTKPMO
ナ*ナ*キも面白いと思う俺は間違いなく異端

130名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:07:41 ID:BebTqpdI0
記憶する幻想郷の載ってるやつしかREX買ってないけど
確かに蒼海訣戰は面白く読めた
あとはシンシアとか迷宮街輪舞曲が気になった
REXってハズレな漫画少なそうだね

131名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:14:48 ID:qbJBPwiA0
残念ながら迷宮街は打ち切られてしまいました

132名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:21:26 ID:erqWG2Bk0
>>124
うちの近所のツタヤにはない・・・しかも2軒あって2軒とも。
まいった他の本屋5軒さがしてもないし

133名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:24:51 ID:JCJVA8Ds0
REX自分も創刊号から買ってるよ。
最初はTS目当てだったが、上で挙がってるアンソロ作家の人達のが面白い。

蒼海は個人的に微妙・・・軍オタ故に。
それより正統派ファンタジーなエスペリダス・オードも丁寧で面白い。

REXは捨てるところが無い。そこに東方来たらもう最高すぎて。


しかし予告の紫様にカリスマが溢れていて困る。

134名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:25:54 ID:haV4Sv.Y0
アンソロ時代からのよしみ(?)でおにごっこ読んでる、っつーかそれしか読んでない
ベンジャミンが描く表情はデフォルトでエロいなあ

135名前が無い程度の能力:2007/05/10(木) 23:32:45 ID:GT0PBgmA0
東方やってる人間なら当たり前だけど同人界隈の作家に詳しいから
いきなりREX買っても3割くらいは知ってる人だったりする。

136名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 00:09:47 ID:1EAkHl4Q0
個人的にREX連載漫画で好きなのは
怪異いかさま博覧亭、かんなぎ、ひめなカメナ、蒼海訣戰、
エスペリダスオード、パラドキシアあたりかなー
あと他の作品も十分面白いと思う

しかし小部数だから近所の本屋で買えなくなりそうだな……

137名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 00:15:47 ID:SimJhFcc0
小さい個人書店にはまず置いてないからな。>REX
下手したら中堅規模でも置いてない。

何箇所も探すより、あらかじめ電話でもして在庫確認した方が
良いかもしれんよ。

138名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 00:20:29 ID:6rZPTbdg0
>>129
大丈夫。同士はここにもいる。
あれって、最近珍しいくらいストレートに青春してて、けっこう好きだ。

139名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 00:41:37 ID:gtjCXym60
ナナキがストレートな青春……ああ、そういや最初の頃はそんなだったか
じょしこーせースクールライフってレベルじゃねーぞな欝展開に突入してから迷走しすぎな気がするw
そういや別の連載でもホノボノ系の話だったのにラスト近くかなり殺伐展開やってたな

続きが楽しみなエスペリダスとシンシアや
力抜いて楽しめるかんなぎとパラドキシア辺りは結構好き
超能力部はSEEDの頃から楽しんでるけどもう少ししっかり連載してほしいなあ。コミックで手直しもいいけどさ

と気がつくとREXスレになってる不思議

140名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 13:29:14 ID:frhX.o5s0
誰だよ、パッパラが糞とか言った奴は。
結構面白いじゃねーか、微妙に信者フィルターかかってるかもしれんけど。とびかげバロス。
REX本スレでも、最初の頃は老害扱いだったけど今はそれ程でもないとかいう話もある。まあ人にもよるかもしれんけどな。

それはともかく今月号の東方紹介は丁寧だな。よく分かっていらっしゃる。
ウドンゲの職業が「薬売り?」になってる辺りも良いな。

141名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 20:57:10 ID:e66RjlDo0
そういやパッパラはシットマスクは健在?
ガンガン連載時はあいつ等が一番面白かった。特に二号が哀れで哀れで……
スマソ、ちょっと東方以外の話だったな。

142名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 22:13:47 ID:vQ.2s1s.0
蒼海はネコミミショタで大分損してるよなw
ミカベル好きな俺にはパラドキシアはヤヴァイ。
今まで本誌は立ち読みで欲しいのだけ単行本買いしてたがこれを機に投資しようかと思う…

個人の小さい本屋でも、月買いすると言えば一冊だけ仕入れて取り置いてくれるはず。
買う気があるのに置いてないなら頼んでみるといいよ

143名前が無い程度の能力:2007/05/11(金) 23:53:29 ID:frhX.o5s0
かんなぎは、ざんげちゃんが萌える。
そういや、ざんげちゃんの中の人の白亜が表に出てきた事あるの?仁に惚れてるっぽいが。

>>141
レギュラーではないが2巻で登場するらしい。まだ1巻しか出てないけど。
とりあえず初期ほどの勢いは無いけど、恐怖の軍団が出てきてグダグダになった後期よりはマシ。
マーテルが出張ってる辺りが好きなら結構楽しめるかもな。俺もあの辺が一番好き。

144名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 00:32:30 ID:VHw32Q1c0
シットマスクちょっと前の号で出てきたね。昔を知らないのでちょっと引いたが・・・おもしろい

145名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 01:33:00 ID:TVOYS6m60
東方儚月抄 Prologue(仮)ってどんな感じなんだろうな?
漫画の予告編は見かけるけど、体験版って珍しいというか、ゲーム的というか。

オラわくわくしてきたぞ。

146名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 08:41:25 ID:BY1ClpiI0
>>145
並んでも絶対買えなそうで嫌なんだが……
しかも委託しない宣言してるし
なんかなぁ

147名前が無い程度の能:2007/05/12(土) 08:46:27 ID:wh4TJLaQ0
※今回、例大祭の新刊に関しましては、薄い本なので書店さんに卸せない分、
かなりの冊数を用意するつもりです。

だってさ。
1000〜2000は持ってくるだろ。

148名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:01:43 ID:78w5BG720
6000くらい頼む…

個人サークルは並びにいけないんだ・゚・(ノД`)・゚・。

149名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:03:33 ID:C5zCiPGY0
楽しみではあるんだが、神主の基本スタイルが地方格差マンセーなのを改めて実感した。
イベントに行ける人間と行けない人間の格差っつーかさ。
せめて単行本になった時は収録して欲しいが……。

まあ実際に入手した人のレビューを楽しみにしておくよ。

150名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:13:24 ID:FTcPgyEs0
イベントに行く人間と行かない人間で何らかの差があるのは当たり前だと思うが、
神主の基本スタイルが地方格差マンセー、ってわけわからんなw
神主は自分の作品に関してはショップ委託してくれてるだろうに

151名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:20:12 ID:VFRH4/UE0
東方儚月抄って名を冠してるけど、これって絵師個人の同人誌だぜ

個人的にはプロローグならREX誌内でやって欲しかったけど

152名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:24:40 ID:C5zCiPGY0
>>150
正論だけど何だかなぁ。ショップ委託も結構遅いんだよなぁ。
まあ委託してくれるだけありがたく思ってるけど。神主も暇じゃないのはよく理解してるし。
せめて単行本に収録されないかな。

153名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:24:59 ID:SmKHKLjI0
まあかなりの確率で単行本に収録されると思うがね

154名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:31:52 ID:aVdUOr5wO
いや、ありえないと思うけど
REXに読み切りとかで載ってたのならともかく、個人の同人誌を商業誌に収録するだろうか

155名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:33:50 ID:C5zCiPGY0
せめてプロローグを見なくても理解出来る作りにはして欲しいな。
あるいは「第一話の前半部分だけ収録」みたいな作りでも良いから。

156名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:44:41 ID:SmKHKLjI0
>>154
そりゃ普通の同人誌なら収録はされないだろうが、連載の打ち合わせから制作してるんだから
神主や出版社も了承済みだろうし、単行本に収録されるのに大して問題は無さそうだ

157名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 09:50:35 ID:Tct8WN5Q0
>>155
つか、これって神主関わってるのか?

関わってなければ、Prologueについては絵師オリジナルで本編の儚月抄には何の影響も無いと思うのだが。
神主原作じゃないなら、儚月抄のプロローグ風二次創作ってことで本編に繋がるようで繋がりの無い話になるだろうし
プロローグを読まないと儚月抄の本編を理解できないかどうかとかを気にする必要も無いと思う。

158名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 10:28:19 ID:IS.y3V7s0
もしかして儚月抄自体に神主が関わってないのかもな
東方プロジェクトの原作者として名前が出てるだけで
ストーリー含めて秋★枝まかせで
神主の仕事は最終的なチェックだけなんじゃないか

159名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 10:45:59 ID:C5zCiPGY0
>>158
一応、三月精では作画の比良坂と打ち合わせしてるみたいだけどね。
それと同じで神主と秋★枝で、打ち合わせはしてるんじゃないかな。
あと「ロケット燃料の本とは違うし…何だか妙な本」とも言われてるし。

ただ流石に「プロローグを読まないと本編を理解出来ない」という訳ではないだろうな。
むしろ「儚月抄第一話の前編部分を収録」とか、そういう可能性もあるし。

160名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 11:30:57 ID:y7MI1P56O
>>158
公式作品なのに神主が関わってないとかありえんw

161名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 11:31:10 ID:i.w7M.pg0
また変な事を始めたせいで三月精の資料的価値が下がる

162名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 11:51:21 ID:C5zCiPGY0
俺的には三月精は「資料的な価値」がどうこうよりも「幻想郷のとある一日」をヌルく楽しむ漫画になってるな。
月刊化してから上海アリス通信やらなくなったし。アレはアレで面白い。

163名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 12:26:14 ID:lBGrbNL.0
やっぱ商業作品になるとそれに関してなんかトラブルが起きるな
こうりんどーにしても
ぶんかちょにしても
微妙に同人な、しこうばなも
さんげつせいにしても
ぐもんしきにしても         呪いにしか   おも えな    い

164名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 12:34:41 ID:Uv/6qmiM0
求聞史紀に問題なんてあったか?

165名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 12:38:36 ID:zJ1CW8Uo0
おま、どんだけ待ったと……

166名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 12:43:12 ID:Uv/6qmiM0
あーそれね

167名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 14:33:00 ID:BY1ClpiI0
>>164
てゐの口の消し忘れ

168名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 16:19:12 ID:w1aPRZMI0
本来はつくりものじ一人の作画で夏発売の予定だったのに…

169名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 16:52:46 ID:Xzm5o2igO
しかし>>163を見るに、やはり東方商業作品に関して
一迅社は比較的良い仕事をしているのではないだろうか。

170名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:00:10 ID:TVOYS6m60
まあねぇ。
決定的なミスはまだ無いからね。

つか、三月精のミスが異常なだけだが。
本の間違いにしても、雑誌の誤植にしても。

171名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:04:48 ID:hXxR9xXAO
キャラ紹介が普通で安心した

172名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:05:03 ID:H.ZCGPPs0
誰だよ入れたの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E6%A4%8D#.E6.BC.AB.E7.94.BB.E3.81.AE.E8.AA.A4.E6.A4.8D

173名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:18:30 ID:Ek1n6DuM0
豪華な顔ぶれに吹いたw

174名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:23:01 ID:7RGMBmDM0
わかるネタばっかりでうけるwwww

175名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:28:22 ID:w1aPRZMI0
>>172
そこの「現金なやっちゃなー」
って実際に使われる「現金な奴」とは明らかに違うシチュエーションだったのか?

176名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 17:46:20 ID:NHxlVvqw0
ルビ振りはあったのだろうか

げんきんかげんきで誤植かどうかわかる

177名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 00:42:35 ID:GIVm9oMM0
一迅社はなあ・・・
文(藤原)といい求(ものじ)といい絵師の選択が
まあ誤植は少しだけだったが

178名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 00:43:56 ID:p0pESnBQ0
文の時はどんな本になるのか伝えてなかった会社側の責任

179名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 01:02:27 ID:br6wnP0M0
文の時はアンソロ叩きが酷かったな
台詞はいれてないのもあったしw

180名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 07:02:14 ID:uptLP07M0
まあ秋★枝は漫画求聞史紀しか知らんけど、少なくとも漫画求聞史紀の出来は良かったよ。
雰囲気出てたし、霊夢と魔理沙もカップリング臭は感じなかった。あれで駄目なら香霖堂や三月精も駄目だろうし。

181名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 07:06:40 ID:uptLP07M0
儚月抄プロローグ続報ktkr

>例大祭の当日24時に、漫画をサイトで公開させていただくことをもって、
>代えさせていただければと思います。

という事らしい。

182名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 09:24:12 ID:imTL1hh60
儚月って望月とも掛けているのかな?

183名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 15:24:44 ID:fg4ja/Gc0
絵のせいで儚月抄を読んだらレイマリを意識してしまいそうだ
まあ絵師のせいじゃないんだけどね

184名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 18:57:28 ID:uptLP07M0
サブタイトルのblueって藍さまを指してるんじゃね?とか言ってみるテスト。

185名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 19:23:14 ID:IjKaJSX60
藍はIndigoだろう…常考

186名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 19:49:25 ID:Iq8iifQI0
つまり八雲一家に青が加わると

187名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 19:51:13 ID:7pK8R4yk0
やっぱ絵師の影響が大きいとと思うぞ>レイマリ
雑煮さんだったらレイマリとかありえないだろw

188名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 20:06:40 ID:uptLP07M0
だが三月精や香霖堂では、霊夢と魔理沙は普通に仲が良い罠。
漫画求聞史紀でも許容範囲だったし。

189名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 20:40:31 ID:ttlbQCqY0
記憶する幻想郷見るに秋枝氏は仕事に自分の趣味を持ち込まないだろうから大丈夫大丈夫

190名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 23:33:36 ID:H8khcUPE0
原作ゲームからして、私服で二人で遊びに行ったり、飯を作るような仲だしな。

191名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 00:34:24 ID:J4gvrD5c0
>サブタイトルのblue

個人的に月の光には青白いというイメージがあるので、
月光の下でとかの意味じゃないかと予想。


>絵師

逆に、フランを描きたいのについぞ描く機会がなかった。
とかいうストレスは感じないんじゃないかな。

192名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 00:38:45 ID:nBQwuSMk0
ちゃんとやってりゃ今頃描けてたろうに…

193名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 01:43:42 ID:XldvSY520
白かったなあ・・・

194名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:19:52 ID:D2IckON20
3誌同時連載って…
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

195名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:25:41 ID:6JNx9Fjw0
REX     \500
キャラメル \990
ぱれっと  \350

合計     \1,840

196名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:26:21 ID:8aNw3Eas0
( ゚д゚ )

とりあえず四コマは蛇足だと思った

197名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:28:02 ID:3KfVjBWg0
うわ……
段々本家と二次の境界が薄れてきてるな……
でも小説はオッケーだ。四コマはないわ。

198名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:29:56 ID:6JNx9Fjw0
香霖堂と三月精と儚月抄3つをあわせて1冊にしてくれ…

199名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:32:30 ID:8aNw3Eas0
>>198
月刊東方か……
それは無茶苦茶欲しいな

200名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:35:04 ID:H0h6jBqc0
永遠亭好きとしては喜ぶべきか悲鳴をあげるべきか・・・
とりあえず毎月\1,840の追加支出は確定です。本当に(ry

201名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:43:18 ID:87ALkxBM0
東方はもう完璧に商業です
ありがとうございました

202名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 11:57:53 ID:6tpEzW1g0
>>東方Project初の本格ストーリーコミック、始動!!
じゃあ三月精は何なんだよ

203名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:22:25 ID:3J2RCU2k0
3誌同時吹いたwww

204名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:35:33 ID:TNC5FtD60
TOKIAMEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも掲載誌で追うと本家のゲーム買うより金かかりそうなんで単行本化を待つか
三種纏めれば早めに出せるよね

205名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:35:50 ID:pyVXKSuY0
わざわざ連載誌分けないでよ……

206名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:39:37 ID:EXfLodX60
金のほうは2000円分毎月食費削ればいけるが
どっちかいうと雑誌三冊はかさばりそうだからちょっとなぁ……

207名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:40:10 ID:rdfieSDg0
>>202
三月精はストーリー漫画っつーか、ほのぼの漫画。

208名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:40:15 ID:DF0UTnaM0
同じタイトルなら三作とも一つの単行本に収録される可能性もありそうかな
気になるものだけ購読で、あとは単行本待ちかなあ

209名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:44:11 ID:pyVXKSuY0
>>206
どっちかというそそれが問題だよな
東方以外にも面白い作品があれば買っても損は無いという気持ちになれるんだが…
それにきゃら☆めるなんて俺の近所で見た覚えないぞ

210名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:46:03 ID:rdfieSDg0
>>209
きゃら☆めるは、来月から新しく創刊される新雑誌じゃねえの?
新雑誌なら読む物もありそうだし、個人的には気になってる。

211名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:48:35 ID:BmqwkJ.Y0
>>209
そりゃまあ、2007年6月25日創刊ですから……。

212名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:49:53 ID:uUFJCFvg0
きゃらめるはHP見る限りその筋の売れ線題材を集めまくった感じだな
萌王とかの同類
鍵に月にアイマスになのは、明らかに対象限定の狙い撃ちだ

213名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:56:57 ID:rdfieSDg0
萌王よりは対象が分かりやすいな。
っつーか萌王って何がメインなのかよくわからん。春香じゃないだろうし。こはるびよりはメジャーじゃないだろうし。

214名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 12:58:11 ID:u14wI5cEO
その雑誌が一年持てばいいけど

掲載雑誌を増やす辺り
タイトー辞めた説が強くなったかも

215名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:01:12 ID:WUTRQ7bQ0
今月号の予告を見てないから的外れかもしれないけど、REX版儚月抄での異変ってのは永夜抄の時の事だったり?
キャラ★メルは月刊なのかなぁ? 発売ペースが早いと多く読めるから良いけど、買うとなると……。

216名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:02:40 ID:pyVXKSuY0
>>210-211
ありゃ、そうだったのか。ググるくくらいしろよ俺orz

217名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:05:13 ID:TNC5FtD60
改めて紹介文読むと月のイナバと地上の因幡に惹かれている俺がいる
これ全部同じ異変の話っぽいのね

218名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:12:40 ID:GXdnEt.Q0
>>200
姫がようやく表舞台に……(感涙)

>>202
言葉の定義がアレだが……長編で連載続きモノ、ってことかね。
三月精は短編1・2話完結だし

しかし三誌は痛い……東方にはいくら出費しても惜しくないが、
そろそろコンプエースで本棚が埋まりそうなんだ
ってかその理由できらら系三誌買ってないのに、類似品のぱれっとを買うハメになるとは

219名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:30:51 ID:D2K6dgBc0
三作同時で同じタイトルってことは、それぞれのストーリーでリンクしたりしそうだな
その辺の仕掛けも楽しみだ

小説で輝夜と永琳が主役となると妹紅と慧音の出番も気になる
竹林の火事に続いて共同戦線が張られたりしないかな
漫画と小説は割りとシリアス路線みたいだしライバルの共闘とかメッチャ燃えるんですが

220名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 13:57:29 ID:nBQwuSMk0
俺は元々ぱれっと購読者だから1490円の追加で済むぜ。

てか、宇宙人コンビが黒幕かと思ってたけど違うのか。

221名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:05:22 ID:uG6wuJVA0
永遠亭の話をここでもってきたか。
これは楽しみ

222名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:08:19 ID:8aNw3Eas0
あらたとしひらって文花帖に四コマ描いてる人か
思ったより悪くないかも

223名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:09:25 ID:CTlFofcA0
>>215
キャラ★メルは季刊

224名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:26:49 ID:IZIf0uTc0
>>220
予告見た感じだと黒幕は今の所ゆかりんか輝夜と永琳コンビの可能性がありそうかな。
イナバ達が異変とは無関係な位置づけにあるみたいだから永遠亭はやっぱ無関係なのかって気もしたり、
あの二人ならイナバ達を心配させない為にイナバ達に気づかれないように異変を起こしたりしそうとか、
(永で人間に気づかれないように異変起こしたみたいに)
ゆかりんはあのREXの予告のカットで黒幕な雰囲気を漂わせてたりするしどういったストーリーになるのか非常に楽しみだ。




大穴でイナバのイタズラが異変の元凶だったりして。

225名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:26:54 ID:uUFJCFvg0
神主小説10Pか
季刊とは言え随分と頑張ったな

226名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:42:01 ID:aGDPIXZ.0
雑誌連載とかいらないですから書き下ろし単行本で出して下さい神主小説
せっかくえーりんが前に出てきたと思ったら掲載紙が買いにくいったらw

227名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 14:53:53 ID:rdfieSDg0
>>219
そもそも今までの公式だと、輝夜と妹紅の関係ってどうもよく分からんのよね。
本当に殺しあってるのかすら不明だから。
その辺も含めて期待してる。

4コマは4コマなりに期待してる。

228名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 15:30:33 ID:VKVIz85Q0
元々界隈では有名だった上に、良くも悪くもニコニコやらで知名度が急激に上がり、
更に新作発表のタイミングで三誌の連載を手に入れるとは、
一迅社は一体どうしたんだ?
酒一年分でも送ったのかと思ってしまった(無論冗談だが)。

229名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 15:45:50 ID:jGKN5Ydo0
月人なんかが関わってきたら鈴仙絡みの話(それもシリアス)は欠かせないとは
思うが、4コマ儚月抄の雰囲気から予想すると、月人絡みでは無いのかな。

それと 『未だ語られぬ輝夜たちの秘密とは何か、』 との事なので、永琳が
咲夜を見て驚いた理由が出てくるのかwktk

230名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 15:54:17 ID:OwuBwcGc0
>>228
ニコニコは偶然だろうけど、おそらくは新作の体験版にあわせたスケジュールじゃないか?
相当前にオファーをしてるはず
じゃないと三月精、香霖堂の合間に新しく小説+マンガのプロットx2とかありえんw

231名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 16:13:20 ID:rdfieSDg0
>>229
三月精によると神主的に鈴仙はシリアス方面のキャラじゃないみたいだけどね。てゐと同列で「まだ使いやすいキャラ」らしい。
一方、他の永夜キャラは「設定が重すぎて使いづらい」と言われてるからシリアス方面っぽい。
月人絡みであってほしいけどな。というか輝夜の過去をやるとなるとどうしても月人絡みは必要になりそうだし。
実際、月人に関しては今まで情報不足だったから気になる。

232名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 16:24:41 ID:87ALkxBM0
さてこれでどれくらいの二次が死ぬかな

233名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 16:31:03 ID:OwuBwcGc0
ここで永琳と咲夜さんの関係に期待してみる

234名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 17:30:39 ID:rdfieSDg0
>>232
輝夜ニート設定は、現在も微妙に否定されてる二次設定だな。まあギャグで使われてばっかな二次設定だけど。
気になるのは妹紅との絡みかね。公式では殆ど絡んでなかったから。

235名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 17:34:01 ID:aGDPIXZ.0
輝夜ニート絡みは元々ニート気味だったのが永夜騒動以降打開気味って話だから、
てるよえーりんはそれほど二次へのダメージはないと思う
むしろうどんが…

236名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 17:41:50 ID:MN05LAIo0
本編で出し切れないと思った設定の一斉処分なんだろうか

237名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 17:44:31 ID:rdfieSDg0
>>235
三月精見てる限り、てゐにおちょくられてるのが日常っぽいな。ウドンゲは。
そんなに著しく二次から離れるような事にはならないんじゃね?4コマはギャグっぽいし。

238名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 17:51:30 ID:R5vFYWJw0
まさに月の民という感じの無重力ニート具合が
お姫様的であったというが

239名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:16:45 ID:PbfhAXRsO
>>235
「ニート気味」ではないッ!「引きこもり気味」だッ!二度と間違えるなッッ!!


まぁいいや。今までロクに一次に出させてもらえてなかったせいで二次設定に好き勝手されてた輝夜がメインで出て
一部の二次設定が消し飛・・・いやまともな一次設定が追加(多分)ってだけで万々歳だぜッ!期待してるぜ神主

240名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:23:14 ID:rdfieSDg0
やっぱり小説が一番気になるな。

241名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:23:41 ID:R5vFYWJw0
ボスは少しぐらい引きこもりのほうが
大物っぽさが演出できるって紅魔館当主が言ってた

242名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:29:27 ID:YRg1O73o0
ラスボスの特徴はダンジョンや城の奥に引っ込んでるのと
灯台下暗しな場所にいるやつの2パターンだ

243名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:57:28 ID:87ALkxBM0
ttp://kourindou.exblog.jp/

終 わ っ た ・ ・ ・

244名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 18:59:19 ID:rdfieSDg0
>次第に幻想郷を脅かす新たな強大な敵の姿
……マジ?

245名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:04:35 ID:R5vFYWJw0
長い東方シリーズもマジリセットきたか

246名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:06:29 ID:1VuzRVeo0
>>243
要するにWin6作ファンホイホイね
この調子だと風神録はWin版キャラ完全リセットか
せっかく新シリーズを始めるのに11作目でいきなり旧作を引き摺るゲーム版儚月抄を出すとは思えんし
出るとしても8.5作目とか10.5作目とかそんな感じのナンバリングだろうな

247名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:07:49 ID:87ALkxBM0
ほんともうやめてくんないかなー
なんでこんな嫌な気持ちになるんだろうなー
ガンガン多方面に進出していったひぐらしのファンは当時どう思ってたんだろうなー

248名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:08:52 ID:Bpj1BIG.0
おまえうるさいよ

249名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:10:07 ID:YRg1O73o0
みんななんで騒いでるんだよ
別に何か問題ある?

250名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:10:17 ID:k0wzOAxY0
ー ←これが何かウザイ

251名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:12:29 ID:87ALkxBM0
ほんともうやめてくんないかな
なんでこんな嫌な気持ちになるんだろうな
ガンガン多方面に進出していったひぐらしのファンは当時どう思ってたんだろうな

252名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:15:15 ID:YRg1O73o0
キャラリセットが嫌な理由って要するにもう過去のキャラが出てこないのが嫌なんだろ
その点を補っての儚月抄だろ

253名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:16:34 ID:1VuzRVeo0
>>252
上手い商売だよね

254名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:16:59 ID:0mcFWyGU0
補うなんて女々しい事をせずにずばっと切り捨てるあなたが見たかった

255名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:19:00 ID:rdfieSDg0
元ひぐらし儲だけど、アレは新キャラ(山狗、羽入)の出し方が不味かった。
板違い気味だけど、「プレイヤーは知らないけど梨花とは知り合い」という感じが馴染まなかったというか。
多方面に進出する事は問題なかった。

東方は別に新キャラが出てきても、別に問題ないんだよ。
あの世界観はどれだけ膨れ上がっても「あー、霊夢や魔理沙が知らなかっただけなのね」で済むから。
二次設定にこだわりを持ってないから結構楽しみにしてる。

256名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:19:56 ID:YRg1O73o0
まあ旧作みたいにうやむやにも出来たけどWin版は出来がよかったからね、もったいない

257名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:20:24 ID:aGDPIXZ.0
時系列は永夜→儚月→風神なのか?
それなら儚月の体験版で何となく分かる筈だが

258名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:20:31 ID:Z0dEl1d.0
ブギーポップみたいな感じだよな
どんどんキャラ増やしてなおかつ繋げてる

キャラ増えすぎてインフレ起こしてる所も同じだけど

259名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:20:34 ID:rdfieSDg0
それとキャラリセットって「ゲームに出なくなる」というだけで「幻想郷から居なくなる」という訳ではないでしょ。
三月精でも「自分の番が来た時の為に、妖怪が異変起こしたら無視するのが暗黙の了解」と言われてるし。

260名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:21:08 ID:aGDPIXZ.0
間違った。風神の体験版な。

261名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:21:28 ID:87ALkxBM0
あれだけ同人である事に拘ってたのに、結局こういう流れになっちゃうのね
大元のゲームが同人だから同人です、とは周りは見ちゃくれない

262名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:22:02 ID:rdfieSDg0
>>258
キャラ増えてるっつーても、主要人物はそんなに多くないけどな。
特に1面ボス、2面ボスは、霊夢や魔理沙とも特に親しくもない連中が多い。せいぜい橙くらい。
脇役にも焦点が当たる事が多い界隈ではあるけどね。

263名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:22:36 ID:Bpj1BIG.0
どうあってもマイナスの方にもって行きたいようで

264名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:22:54 ID:rdfieSDg0
まあでも「三誌で同時連載」という商業主義的なやり方は、ちょっと引く。

265名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:23:29 ID:YRg1O73o0
流星のロックマン思い出した

266名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:23:31 ID:D2EwG7ac0
神主がオーバーワークにならないかどうかだけが心配なんだが。

267名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:24:25 ID:rdfieSDg0
でもまだ連載も始まっちゃいないのに批判するのもアレだとは思うけどな。
神主のやり方だって結構ボカすような描き方するし、二次設定にそんなダメージ無いんじゃね?

268名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:25:07 ID:RzphiamI0
単行本出す時に三作を1冊にまとめて出してくれれば俺的にはどうでもいいな
二次設定とかはほとんど興味ないし

269名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:25:54 ID:YRg1O73o0
けーねの寺子屋とか中国の花壇とかみすちーの鰻屋台とか結構どうでもいい設定ばかりだな
重要な部分はしっかり不明のままだ

270名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:26:09 ID:Z0dEl1d.0
雑誌クラッシャーだから出版社にダメージがww

271名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:27:09 ID:rdfieSDg0
>>269
むしろ二次設定に広がりが出来そうな設定だよな。
寺小屋とか鰻屋台とかは特に。
中国は明らかに二次設定に影響受けまくってるし。

272名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:27:12 ID:S8ZA/LW60
何でこれがリセットに繋がるのかさっぱりわからん
誰か説明してくれ

273名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:28:35 ID:hmoxlohQ0
別に読んでもない内容を批判してる訳じゃなくて
こういうやり方っていうか、展開っつうか商業への進出が何とも例え難い気持ちになるんだよ
大体三誌に分けて同時展開って、よく見なれたあからさまな商業のやり口じゃん
まあまさかこれは、一迅社側の提案なんだろうけど

274名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:29:47 ID:YRg1O73o0
>>272
繋がる訳がない
なぜかは知らないけどいつの間にかこんな話題になるんだよな

275名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:33:01 ID:hmoxlohQ0
リセットは別にいいじゃない
むしろしてくれ

276名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:33:14 ID:rdfieSDg0
>>273
コードギアスとかな。
でも連載されてる三誌全部買ってる俺ギアス厨。まあ一個は三月精と同じ雑誌に載ってるからいいんだけど。

277名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:34:14 ID:aGDPIXZ.0
三軸展開でも出来が良ければそれでいんじゃね?
4コマがヤバそうだがどうせネタだし
本命は漫画と小説でしょう
 
やっぱり神主今や自営業なのかなぁ

278名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:35:33 ID:rdfieSDg0
公式に興味ない奴は香霖堂も三月精も知らんぷりだろうからな。別にいいんじゃね。
REXは面白い漫画多いし、ぱれっとも興味ある。キャラメルは新刊だから問題ない。

279名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:35:42 ID:Z0dEl1d.0
俺もリセット欲しい派

280名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:40:49 ID:hmoxlohQ0
でも最早「東方は同人ですよ(^^;」って主張は苦しいよな

281名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:41:59 ID:rdfieSDg0
>>280
アーケードとかコンシューマでSTGとしての東方は出さないでいいんじゃね。
そもそもシューターにはアンチ東方も結構多いし。全部が全部って訳でもないけど。
仮にゲームで出るんならタイトーから出るだろうしな。

282名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:48:18 ID:ngWobrrQ0
まぁなんにせよ期待。
それと何故リセットの話が出るのか理解に苦しむのだが。

283名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:48:58 ID:XldvSY520
儚月抄でえーりんとてるよの話かと思ったらこう来たか
小説だけ期待してる4コマは全力で回避するやめて縞パンとかは勘弁して

284名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:52:05 ID:rdfieSDg0
>>283
何故に綿パン。

285名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:53:14 ID:rdgioPC20
どうもZUNさんがひぐらしの作者みたいなアレを監修しつつこれを書いて
しかもゲームまで作るなんて事をしてると聞いてはせ参じました

286名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:55:06 ID:XldvSY520
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/img/3_2.jpg
むしろはいてない方面かッ
文の新聞のスキマにあった4コマみたいなものになりそう

287名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:05:47 ID:52.crSzI0
4Gamersのインタビューでの神主は
今後の展開が必ずしも同人であり続けるとは限らない
玉虫色のニュアンスを残していたと思う。

本家も10作目でキリがいいことだし
昨今映画やゲームではびこるシリーズ依存体質に陥るのもアレなわけで
ここらで今と昔の境界をしっかり峻別させるならば
寧ろ神主は策士だなと。

Winトリロジー+αを愛でる人 → 紙メディアをドゾー
リセットなんか痛く無いぜ   → 本家新シリーズをお楽しみ下さい

288名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:09:21 ID:XldvSY520
と思ったらまんまその人か
うわー商業誌でニートとか中国とかやっちゃうのかー

289名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:15:03 ID:rdfieSDg0
>>288
>うわー商業誌でニートとか中国とかやっちゃうのかー
今月のコンプエース見てみ。まあ中国とかは言われて無いけどな。咲夜にも美鈴って呼ばれてる。

290名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:18:29 ID:xxu5aPSA0
私は東方が好きだから買うだろう
 東 方 は
雑誌を買うという訳ではないし

291名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:23:53 ID:rdfieSDg0
>>290
最速で最新話を見るためだけに買うのは勿体ないとは思う俺雑誌派。
最大の理由は東方の存在でいいんだが、それ以外はハナから無視というのももったいない。
食べ残してる感じだしな。

292名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:31:03 ID:XldvSY520
一誌で連載なら簡単に単行本出そうだな
ところで香霖堂はまだか・・・

293名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:34:10 ID:0mcFWyGU0
食べたい品のためにメニューを選ぶか
全て食べられるかで選ぶようなもの
人それぞれね

294名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:36:15 ID:RzphiamI0
>>292
香霖堂ってまだ100ページ分も溜まってなさそうだし
まだまだ出ないんじゃないかね?

295名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:37:23 ID:rdgioPC20
今回の連動企画で一冊の本にできるだけの原稿を一気に稼ぐんだよ!

296名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:37:59 ID:CyCi.WII0
>>270
三つの内どれか一つぐらい潰しそうではあるな

297名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:50:52 ID:rdfieSDg0
>>295
な、なんだってー!?

>>296
キャラメルが一番ヤバい気がする。何となく。

298名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:59:15 ID:MN2xpKas0
創刊前に計画そのものが潰れたりしたら超人ロックを超えるな

299名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:03:56 ID:rdgioPC20
東方で連載雑誌キラーになるならやっぱフランちゃんかな

300名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:06:19 ID:vA3PRMbE0
香霖に決まってるだろうが
どれだけのスコアを誇っていると

301名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:06:32 ID:.Zf0lqFMO
単行本は3作一緒で頼む

302名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:08:42 ID:EXfLodX60
>>301
激しく同意
って言うか書き込もうとしたそばから同意見
結婚しよう

303名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:33:35 ID:YRg1O73o0
儚月抄のコミックスいつになるやら・・・・・・
やっぱり3冊別なんだろか

304名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:38:29 ID:uUFJCFvg0
そりゃ別だろう
と言うか背景が共通とは言え別々の雑誌から出る別々の作品を1つに纏める訳が無い

305名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:44:31 ID:F7.hHGvYO
神主作&原作の2つはあわせて(ついでにCDでも付けて)
ハードカバーのムック化、
原案のみの4コマはぱれっとコミックス?扱いで
安く単行本化、て感じじゃないかな

良くも悪くも色が違う4コマは分けた方が良いと思う

306名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:47:01 ID:TNC5FtD60
でもそれぞれ単品で単行本出せるくらいの量が書かれるのかなぁ
出版社も同じだし纏めてくれないかな

307名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:51:21 ID:.CoOkRKQ0
まとめないと本出せるだけ溜まらない予感。
文化帖(本)みたいに、漫画+小説+4コマ+コラムだろう。

308名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 21:58:47 ID:Di8Tjoeg0
わざわざ3誌にバラして連載してるんだぜ
この時点で相当アコギな売り方
3タイトルまとめて単行本なんてむりぽ

神主なんか言ってくれなかったのかな…

309名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:03:30 ID:XldvSY520
確かに季刊で東方特集本でも出してくれたほうが財布に優しいが
東方をあれしたいわけでなく東方でそれしたいわけであって

まあそんな良い話ないわな

310名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:04:03 ID:Ydmzkiok0
儚月抄だけならwktkしてたのに三誌で冷めたw
まあ、単行本待ちだな…

311名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:05:07 ID:/6OYCn0M0
三冊同時発売で購入特典キャンペーンの悪寒
と、思ったが、漫画と4コマと小説じゃ流石に足並み揃わんか
小説なんか季刊で十ページみたいだしなw

それにしてもキャラメルって見た感じ萌王以上にヤバそうなんだが
大丈夫なのかこの雑誌

312名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:06:29 ID:rdfieSDg0
>>311
萌王よりは流石にマシだろ。ヲタ人気がある作品も取り扱ってるようだから。
萌王は東方厨を除くと誰に売りたいのか本当に層が分からん。
こはるびよりや、乃木坂春香の秘密はマイナー作品だろうし。

313名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:08:50 ID:OCY5wR/s0
>>308
それでも一迅社なら・・・一迅社ならきっと何とかしてくれる

314名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:14:43 ID:XldvSY520
>>311
おしゃべりってなんだろうな・・・
こう顔アイコンが付いて会話形式なのか
CDで声でも付いてるのか
どっちにしてもいらねえ

315名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:29:22 ID:BZaoM/k60
雑誌ライター総なりきりスレ状態

じゃないかね

316名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:47:10 ID:DpFfczVU0
四コマは別だけど漫画と小説は関連深そうだから
漫画と被る範囲の小説を単行本に同時掲載、とか。

317名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:47:35 ID:rdfieSDg0
まあキャラメルは季刊なのが救いか。
ただそれだけ連載が遅くなるという訳でもあるからな。
何ページ掲載するんだろう。

318名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:58:14 ID:pyVXKSuY0
単行本出るの何年後だろうな

319名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 22:59:17 ID:UHdm6tD6O
今北産業

320名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:00:05 ID:z8xG9pR.0
>>319
小説
漫画
4コマ漫画

321名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:02:05 ID:rdfieSDg0
>>319
神主の公式ブログ
一迅社公式サイト
を今すぐ見ろ。

322名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:05:58 ID:Z31v8Im60
神主は俺を殺す気か
やっとREX売ってる店発見したのにまたマイナー誌か

一つにまとめてくれ つか神主も変わったな

323名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:09:07 ID:uUFJCFvg0
>>317
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/05/etc_ichijinsha_070514.html
 
第一回は10ページだな
二回目以降はまだ分からんが四半期ペースの発売なら8ページぐらいは期待しても良いんじゃないか?

324名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:09:56 ID:UHdm6tD6O
>>320->>321すげぇ……
神主も一迅社もかなり力入れてるな
タイトー辞めたか?

325名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:11:07 ID:R7.kvGME0
TAITOをやめて収入源が必要なのか、
表現したいことが増えて機会を増やしたいのか、
頼まれたら嫌と言いづらいだけなのか、
それはわからない。

326名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:13:52 ID:muvrNk9o0
もう季刊東方でいいだろ
三月精64P、秋枝儚月抄64P、儚月抄4コマ64P
儚月抄小説10P、香霖堂16Pでまとめて218Pいくし

327名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:14:13 ID:ooWq58cs0
>>219
それぞれのストーリーでリンクとかしたらかなり楽しめるんですが、そこのところ凄く期待だ
そのうちwikiに各話の時系列と伏線のまとめができたりしてね

輝夜達月人の真相とか、ゆかりんも過去に月に行ったことがあるからその絡みがありそうだし、
もこや慧音もなんらかの形で出てくれないかなと思ったり、凄い楽しみだ

328名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:22:57 ID:uUFJCFvg0
>>326
それが許されるのは超人ロック位だ

329名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:40:51 ID:rdfieSDg0
とりあえず来週の例大祭の体験版だな。

330名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:43:54 ID:RzphiamI0
儚月抄もプロローグ掲載するんだっけか

331名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:53:12 ID:UHdm6tD6O
次スレは一迅社社総合スレ?

332名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 23:54:01 ID:Bc8d99aU0
>>325
収入源増やしたいって線は薄いと思う。
本当に収入目当てなら、角川やメディアワークスの様な大手と組むだろ。

言っちゃ悪いが一迅社は弱小もいい所だぞ。w

333名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:09:39 ID:DHOcK9tI0
>次スレ
漫画三月精スレと合流で良いんじゃないかな。それでその次からは
東方三月精+東方儚月抄シリーズスレとか。

334名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:22:48 ID:71kdu/ac0
東方まんが祭りみたいな感じだな。

335名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:24:28 ID:kFLSyFCU0
4コマのほうで、てゐが鈴仙を何と呼んでるのかついに明らかになるか?

336名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:26:25 ID:wtyn/yd20
>>335
りんせん先輩に三千点

337名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:29:10 ID:9cln4fhc0
>>333
儚月抄が漫画だけなら漫画統合もありだろうが、
小説もあるのに一まとめにしたらごちゃごちゃして敵わん。
儚月抄自体の規模が結構なものになるみたいだし、儚月抄スレのままでいいよ。

338名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:51:58 ID:hI/CdY2c0
>>326
なにその辞書
季刊とはいえ、zun氏はもちろん秋枝も死ぬw

339名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 00:55:33 ID:Ri.z13q20
>>337
>小説もあるのに一まとめにしたら
儚月抄単独スレにした場合でも漫画+小説で一まとめになっちゃうけどね。

340名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 01:48:44 ID:nut/8izU0
香霖堂の話題もOKなら商業連載総合、って形でいいと思う

341名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 02:03:14 ID:Y/wsNdDE0
雑誌連載が5本ってw
しかも本業じゃなくて副業ww
さらにそれが趣味のゲーム製作のついでwww

342名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 04:22:18 ID:wtyn/yd20
某考察サイトのブルー=地球説になるほどなと思った
月の青い光かと思ってたよ

343名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 06:36:19 ID:YRSBU7fUO
一つにしたらわからなくなる

344名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 07:05:53 ID:kel8kKTY0
「【香霖堂・三月精・儚月抄】商業連載総合スレ」

ってタイトルはどうじゃろ。
どちらにせよ今までに比べてコンスタントに連載されそうだし
三月精スレも統合には肯定的な意見の人も多いし。

345名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 07:53:21 ID:dTqB2efM0
537 :名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 07:36:19 ID:yJwHdyF60
>>531
wonderland desacralization(幻想郷の世俗化)
だそうだ


↑つまりこれは幻想郷が趣味の中のものじゃなくなったって事の宣言だったんだな
 東方で飯を食うことの神主なりの発表というか

346名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 08:06:22 ID:2r3lPgOk0
そこまでいくと勘繰り過ぎというかなんというか。
界隈の妄想力はすげぇな。主に悪い方向に。

347名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 08:36:56 ID:.JIGf0AA0
いつもの事さ

348名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 09:23:30 ID:unfvDaEo0
>割とフリーダムな感じでネタも作家さんにお願いしてあります。
保志ボイスうどんげと石田ボイスてゐ

349名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 10:34:49 ID:YrlqXQTg0
殺意が沸くのでやめてください

350名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 12:30:35 ID:k7IpOo.o0
フリーダムだからカップラーメンのCMの方かもよ
あれも月→地球だし

351名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 14:06:29 ID:7VXMvEbM0
MUSASHIボイスのうどんげと申したか

352名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 14:11:46 ID:zjETWiwQ0
>三月精スレも統合には肯定的な意見の人も多いし。
いやいや妖夢

353名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 14:12:07 ID:k7IpOo.o0
嘘だといってよバニー

354名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 18:25:00 ID:YRSBU7fUO
>>344一度も同意してないw

355名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 18:39:57 ID:0fuZgmWY0
シンプルに儚月抄スレのままでいいと思うけど

356名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 23:06:54 ID:Nu2OwdV2O
>>354
一度も反対してないw

357名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 23:19:43 ID:TuQ1ZdXA0
三月精スレの804-805で反対意見が出てるじゃん

358名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 23:37:39 ID:/ZSbtBdQ0
会社も違うし
作品の目指す方向も違う
それに過疎ってる訳でもない
無理にくっつける必要は無いな

359名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 00:05:14 ID:sOIrF3FU0
四コマってさ、
パロディというかなんというか、
二次全開って感じの物を俺はイメージしてるんだが、
結構そうでない人も多いのかな?

なんか四コマは二次くさいとか、公式無視だとか、
いやいや、そういう物だとかそういう意見がたくさん出て
少し荒れそうかなあとか今からちょっと心配。

360名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 00:06:30 ID:3FrQRHu.O
多分二次全開だね

神主はどこまで関わったのかね

361名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 00:34:52 ID:Q0Ne0Zxw0
ぱれっとに載ってるFate4コマは原作の原型はほとんど残ってない状態。
原作にちょっとだけ出てきた脇キャラが普通に学園生活を送ってるだけ。
おもしろいけど。

儚月抄の方はさすがにもうちょっと原作を残すだろうな。

362名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 01:08:28 ID:mhTJLxuM0
今回のクラッシャーのターゲットは3つか…

363名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 01:19:03 ID:U.zzMe/c0
>>360
ヒント:原案
4コマに関してはノータッチらしい

364名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 06:52:21 ID:AKjK6jgo0
まあ三月精でも、結構、二次イメージが取り入れられてたりするけどな。
アレでも鈴仙はてゐにおちょくられてたし。
まあ面白ければいいよ。

365名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 07:08:49 ID:plm2jwXw0
儚月抄は東方版妖怪大戦争みたいな感じになるのかな

366名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 08:10:33 ID:AKjK6jgo0
人間が異変に気づかないで、妖怪だけが気づいてるというのが面白いな。ZUN節というか。
やっぱり月人絡みかね。何気に月人の戦力とかは今まで明かされてなかったから気になる。

367名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 09:02:58 ID:lZnAbQ160
>>361
あれは作者が作者だし、最初からああなるのは読者含めて想定済みだと思ってたがw

368名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 09:12:13 ID:bdlai9Hg0
>>364
いや、公式でもウドンゲはてゐにからかわれてるぞ。
花で仕事サボって遊びにいってたり、文では言うこと聞かないってコメントしてるし。

369名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 09:59:41 ID:HL7FBZRI0
>>364
花で散々おちょくられてたじゃん

370名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 10:22:24 ID:jmpFoZz.0
>>365
ラスボスは幻想郷滅亡を狙う魔人でおk?w

371名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 11:27:14 ID:lBfqSg7k0
最後お茶葉一つで負けるのか
アレ何気に悪魔合体とかやってたな

372名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 18:20:31 ID:/0cSFXrE0
この漫画の異変の渦中にあるはずのうどんげとてゐのパートが軽いノリって事は、やっぱり今回もいつもみたいな感じかもしれん。
もしくは周囲の人間と妖怪が勝手に騒いでるだけとか。

373名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 18:24:18 ID:AKjK6jgo0
>>372
>異変の渦中にあるはずのうどんげとてゐ
どうだろ。神主的には、ウドンゲってあんま重要じゃないのかもよ。
もしくは月的には死亡扱いとか。儚月抄の「敵」が月側だと過程した場合だけど。
永琳も、永夜抄の頃は鈴仙以上に輝夜を連れ去られる事を警戒してた節あるけど、理由があるっぽい。
明かされるといいな。

374名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 18:24:54 ID:AKjK6jgo0
それと神主的には「永夜抄のキャラは設定が重すぎて使いづらい。けど鈴仙とてゐは使いやすい」らしいよ。

375名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 18:46:44 ID:.xoiCRoM0
所で鈴仙とてゐは4コマの方で活躍するって事は儚月抄の本筋には出番が無いのかな
もしそうならちょっと寂しいな

376名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 18:55:46 ID:fpvdyibU0
出演しつつ、お前等さっきまでのシリアスは宇宙の彼方か、って感じな内容なのかも。
本編と予告編で雰囲気違うとかあるじゃない。

377名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 20:44:31 ID:9kGWvpTA0
まあ敵が月人の場合まず大結界をどうにかしないといけないからなぁ
やっぱゆかりんが鍵か

378名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 20:45:39 ID:1obyZ2Fk0
>>365
バビロニアの幻想郷からやってきたダイモン娘がラスボスですか?

379名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 21:12:58 ID:Laavuu.c0
主人公ズ+紫+永遠亭がメインか
妹紅や慧音はどうなるんだろう?

380名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 21:37:37 ID:AKjK6jgo0
>>379
意外とREX版で登場したりしてな。

381名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 21:44:45 ID:yIAB2HhI0
少しでいいからこの娘の出番もあったら嬉しい。
一応、永遠亭がらみということで。

            [ >o<]ノi
           ,.'",=" "=`<,
           γ//(ノノλノノ))
           (イ(iリ゚ - ゚ノ(,   
       ____ (つ日_と)__  
      / \        __\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

382名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:15:53 ID:Nl8NGbg60
誰(いやマジで)?

383名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:20:43 ID:3FrQRHu.O
妹紅?

384名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:28:34 ID:K9BtvR4g0
分からないならメディは俺が貰っていきますね

385名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:30:22 ID:AmJeZ0420
今、私の中にも皆さんと同様の悲しみそして怒りが渦巻いています。
だからこそ、今あえて私は申し上げたい。
我々は今度こそ最大の敵と戦っていかねばならないと。そして我々は
それに打ち克ち、解放されなければならないのです。皆さんにも既にお解かりの事でしょう。
有史以来、人形が道具である訳を、常に存在する最大の敵。
それはいつになっても克服できない、『われら自身の創造主、人間』だと言う事を。
地を離れて空を駆け、その空に弾幕を撒き散らすことが出来るようになった今でも、
人はいまだに人形を解からず、身の程をを知らず、使い捨てるその傲慢を、
同等にいやより多く、より豊かにとあくなき欲望に限りなく消費されるモノ。
それが今の私たちです。争いの種・問題はすべてそこにある。
だがそれも、終わりにする時が来ました。終わりにできる時が。
我々はもはやそのすべてを克服する方法を得たのです。
全ての答えは『皆が自身の中に既に持っている』。それによって人から開放され、自分を持ち、明日を得る。
これこそが繰り返される悲劇を止める唯一の方法です。
私は人形解放をかけた、最後の策として、メディスニープランの導入・実行を今ここに宣言いたします!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          [ >o<]ノi
    .,l><l,  ,.'",=" "=`<,  ,l><l、
   .(l(.;_;i)γ//(ノノλノノ)) (i;_;.)l)
   (`cryっ (イ(iリ ゚ - ゚ノ(,  cryっフ 
   < 薬ヽ ,ヘ〈:(つネ'(つ  ./毒>,
    ''"''" ゝr',_ _ _:_ヽ、  ''"''"
       `'"''i_ン_ン"´

こんな感じでサブ的なものを貰うのである。

386名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:40:58 ID:G3bPq9wQ0
誰かは知らんがとりあえずウザキャラだということは解った

387名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:46:37 ID:VvevSd5s0
偽アリス自重

388名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:48:11 ID:3hcZRntY0
>>783
           |
   申  う.   |
   し.  ざ.  |
   た  キ.   |
   か  ャ...  |  __,,,,,,__
      ラ.  | ゞ:::iii:::ア
       と   |'"´ ̄ ̄`゙゙`>- 、
\___  _/       `ヾ:::ヽ
       ヽj :.:.:.:.:. ::::::    _j:::::l
       l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l
        l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
     r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
    〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},l
     ,ヘゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュ ハ
    / l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f }
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ
     丶-ニト:、 "⌒`  ,:ィ'に´
       / | `'ー--一''":: :| `ヽ
       rtヾ   :. ::::::: .:  :/7ヽ
      ,ノ:.ヽヽ  :::.....:::  ://:.:.ヽ
   ,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:

389名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 22:49:45 ID:3hcZRntY0
安価大幅ミス
吊って来る

390名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:00:09 ID:EJ3e/JYw0
メディカワイソス(´・ω・`)

391名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:03:11 ID:CxlXpnSU0
メディオワタ\(^o^)/
AA見てわからないってのはともかく、知らないとまで言われて…

392名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:05:01 ID:JLrxxAOM0
俺もAAじゃ分からなかったな

393名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:06:01 ID:wzBTd.M60
話の流れでわかれ

394名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:27:46 ID:aYllFsu.0
脈絡無しにスレに登場した挙句変な演説ぶたれちゃぁ、ウザキャラと言われても仕方ない

395名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:30:24 ID:sxSniSPY0
元引きこもりの毒人形だから、空気読むのが苦手なんだよ……

396名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:30:33 ID:Nl8NGbg60
絡む(めそうな)キャラが多けりゃ必ずしも地位向上するわけでもないんだなー

397名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:36:16 ID:Laavuu.c0
つーかなんでメディスン?と一瞬思ったがそういや花映塚EDで永淋やうどんげと仲良くなってたな

398名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:42:34 ID:JMPbkGPA0
            [ >o<]ノi
           ,.'",=" "=`<,
           γ//(ノノλノノ))
           (イ(iリ゚ - ゚ノ(,   仲良し?
       ____ (つ日_と)__   人心の学習の為に利用しているだけよ
      / \        __\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

399名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:43:24 ID:1a8TINVM0
うぜぇwwwwwwwwwwwww

400名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:47:25 ID:AmJeZ0420
               ,.--、
              // ̄ヽ,   ,.'" ̄ヽ、
              〈〈  ,,..-ゝ,//´ ̄〉/
               >'、ニ=ィ>、く、 ̄ヽl |
              / ,.      `ー==┘、
  r--v--,      イ/  i __ i´     、   ',
  ,!'´ ̄、`ヽ.   〈 i  'ハ.r!、/| ハ ノ_ハ `ヽ.  i
  i リノノノレ,.リ    )'ヽ.レ'!'!トj' レ' !ィ-、!`ハ  i   | スーさん スーさん
(\iリ从.゚ ヮ゚ノリ     !ノ 7 "´    ヒ_ハ レヘノi  .| 誰だろうね、私の悪口言ってる輩は。
.`ゝ.〈_(つ.y.i(つ    〈 r'人   _     ´"ハ! /i 〈
(/,く/i!,__,i!」、      )ヘ レ>.、.,_  ,..イ' |  i i   i
  `i_ン_ン''´~       `^レへくレ'^`ヽ!、i ハハノソ
                 / 7{}<{_,.7'ハイ´
                 ゝi メ 〈   i
                r/7、_ハ_  Y´^,-‐ァ

401名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:48:28 ID:smetIMg60
>>398
なんという腹黒・・・
発言を聞いただけで解ってしまった
この人形には間違いなく友達がいない
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

402名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:49:31 ID:Ki3vHee.0
お前らそこらへんにしておかないと芹が沸きますよ

さて、何の話してたんだっけ

403名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:52:08 ID:wzBTd.M60
22日に更新されるスマブラX公式サイトについてだったような

404名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 23:53:28 ID:LOpwDKNk0
×→淋 ○→琳
いまだにこういうミスをやってしまうとは…

405名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 00:04:37 ID:bVpUFCmA0
>>387
   |      ,'__,,,....,,,_       _,..,_/    ,.: '
   |     i´::::7 ̄`ヽ:`,   //|::`i   ,.: '
   i.      ,''、:::::'、    |::|  /:::/ /::/
   |    ,'  '>、ヾ´ ̄l:|二7∠、イン' 、         、_____人___人____ノ
   !     ,.:'´  ,,. -‐ ''::"´ ̄ ̄`"'' 、`ヽ.   _,,.. -  )
   :   /  /::;::'"´ ̄`ヽ  ̄ ̄ '"´`ヽ.,ヽ.      _ノ  一   あ  誰
     /  ,.:':ア´          !    ヽ.!     )  緒  ん  が
  :  .,'  ;'::/   /  /   ;   ,'  !,ヘ  `フ   く.   に  な  ア
     i  !:/   /.!  ,'   /!   /!  /  !  i´    )   し.   の  リ
    ,'   '! !   ! ヽ、! ./ .|  / i ハ  ノ!  !   く   な.   と  ス
     i   !,'  /! 7´7>'、_,レ'  レ',!'ィ'i  |  ノ    )  い      よ
    ノ;  ノ.__,,./! ス._ '、__ソ^    'i´リ !アヘ!ヘ(   <   で      ! !
   ,' i     !  !''"          . `' ,,./ i       )   ! !
   i/  ,'  |  ,ハ     ,. -‐- 、,_   ハ ',    _∠___
   〈  / .i  ', .!,.へ  /    `ヽ! ,イ i ノ、       `Y´ ̄`Y´ ̄`Y´
    )ヘ  ハ  ノ i r'i`>.、.,___,. ィ'´ ハ `(  i ──---
     ),. '"´ ̄`"''ヽト、.,__  _」ァr-'='ニ'」 ヽ(      ,.: ''"´`"ヽ
    /        ヽr-ニ二i_」イ    `ヽ、     /,イ/! ,.   ':,
  rイ´、 /    i    iヽ.rー-}| |{       >、  /./。 !/ レi i |
 ノ、ヘ、_/、____   !    ',i:.:.:.:.!:}|_|{    __r'_ン´ ;O!7、 々 。,レ/ !_!_
   `7ー、__,r-、二7ヽ、___,」:.:.:.:.十:.:.L____r'´_i┘     `"'' ーO,.-ァ'´/´)
   /   ,、/´ヽ、_ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.Yヽ、           ', i ' /
   ,' 「「:i i    `ヽ.__:.:.:.:.:.:.:.:十:.:.:.:.:.:.:.:.!ヘ、         _', ', r'
   i. ||||:!      i::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  ` 、,        i |___,,`つ
   !. |7'`ヽ-、____,.イァ、:|:.:.:.:.:.:.:.:.十:.:.:.:.:.:.;:イゝ、   `' ー 、.,,____ン-'

406名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 00:05:50 ID:m7naVXjg0
無理がある

407名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 00:07:07 ID:9XPUkwAA0
ごめんちょっと似てると思った

408名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 00:45:55 ID:131bRfR.0
だって髪型一緒… ってどのアリスのことだ?

儚月抄にメディが出るなら4コマかなぁ?設定の重いキャラだけど
花のED見る限り4コマの方に出そうな気がする

409名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 02:33:25 ID:mi.dg5520
おまいらちょっとだけでもいいからメディのこと可愛がってあげて下さい……(´;ω;`)

410名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 10:24:08 ID:bB7rnbB20
本人が人間を憎んでいるのが…
永遠亭も月人と兎だから許容範囲内なのか

411名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 19:25:39 ID:WCSuf13w0
メディ「えーさんと違って、もっとチミッこくて肌や髪に張りや
    ツヤがあったりで、少女って呼称されてたりするのが人間なんでしょ?」

412名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 19:57:56 ID:T3SKLnis0
      ,,.. -──- ...,,,,___  
     ,. '"::::::::::・:::::::::::::::::::::`"゙''=-..、_ 
    /::::・::::╋::::.゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ./:::::::'::::.:::;::--、─---、._::::::::::::::::::,'
  〈::::::::::,.-' /    ヽ、   、`ヽ、;::::/
   'γ´  /    ハ  !_二!ハ   `ヽ.
   ,'  / i ._! /!/ !,ィ'ン  リゝ!  i.   ',
   イ  i  i´ハi .!  ´ ゝー-'゙ イ ハノ  !
   i ハ .!ィ'i´リ      "" !/ i.   | ウドンゲ、そこの毒人形もう要らないから
   V ゝ . ハ 'ゝ'゙ ´      〈 ,.ヘ  i | 後で赤ちゃんポストに捨てておいて
     Y .从"     -     ´!ノ    ハ!
    ,.イ ヽ、>.、     ,.ィ 「ノ  ン´
    / ヽ、  ゝイ`゙ 'r-=7-i┬'i ノ´
   イ、  ,. ' "´ ̄`ゝヽ、___¥_ト、!_
    ) /        iヘ  ┼ i::::::::::`ヽ.
   ,.イ       ,   `ヽキi::::::::::::::::::';,
  くィヽr-、    イ、     ┼::::::::::.Y::,.ヘ
  γ` 7ヽン-、r、 ハ」    ┼:::.::::::::iイヽ_〉

413名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 19:59:17 ID:KNQjAOPQ0
こら-ッ!w

414名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 20:38:36 ID:BlTjopWc0
何だこの流れ……w。まあ話題が無いだけなんだろうけどね。
プロローグが発表されれば少しは話題も出るかな。

415名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 21:07:39 ID:wm502bMs0
メディには期待している。シリアス的な部分も笑える部分も。

416名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 22:03:11 ID:131bRfR.0
てゐが悪戯して首が前後逆さまになるのを幻視した

417名前が無い程度の能力:2007/05/17(木) 22:14:41 ID:XvoMNRtM0
月とは一回戦争して惨敗してるんだよな。
幻想郷の面々にとってはリベンジというわけか。

418名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 00:44:56 ID:LWK41TF.0
とうとうえーりんと咲夜さんの関係が明らかに!!……なるといいなぁ…。

419名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 02:19:54 ID:BlmAhrQ.0
あの日…森の中で妖怪に襲われた仲間に…私は…サンバの衣装を着せることしかできなかった―――!!
そして…その仲間と言うのが実は生き別れの兄であり
しかも実は少女であり大魔王である咲夜だという事ことを知った―――!!

420名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 08:49:37 ID:BQamuP.60
生き別れの兄で少女なのか?
こ、ここは幻想郷だ。ニポンゴ喋ってくれ。
いや、ものっそ笑ったが。

421名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 08:58:41 ID:/gq3KJu.0
おーっといきなり片目を隠しての過去攻撃だぁっっっっ!

なんでここでグルグルネタなんだよ

422名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 11:01:54 ID:Hr2ik6gk0
>>420
>>421の言うように「魔法陣グルグル」という漫画のネタ。

423名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 19:16:55 ID:t4BwsGzc0
>>422
何巻ぐらいだっけな、思い出せん

424名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 19:43:14 ID:EOkkGsK60
>>423
確か9巻か10巻

425名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 19:53:52 ID:HJDDXI4I0
永夜抄の続編ということが明かされたのにお前らと来たら…

426名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 21:07:45 ID:Hr2ik6gk0
>>425
つ情報が少ない。

まあ明後日には嫌でも真っ当な流れになるだろう、と思う。

427名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 22:54:32 ID:BAY3pGEE0
東方永夜抄セカンドバレッジというわけですね

428名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 00:43:17 ID:1DBTXKgQ0
簡単に言えば続編

429名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 01:48:48 ID:tufj6LEc0
>>426
風や緋と違って、例大祭で続報が来るとは限らんよ

430名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 01:54:01 ID:/hGDk.bg0
プロローグ公開って書いてあるだろ

431名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 08:39:51 ID:YQY6SpcI0
ネタバレは無い、とあるから情報はそんなに出ないかもしれないけど
少しは雰囲気が掴める内容だと良いな。

432名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 16:15:42 ID:/LrbIOHc0
三月精0話並みのアレさだと予想

433名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 18:51:32 ID:vesiFRdI0
後半間に合わず
しかも白い
とな

434名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 06:54:58 ID:xuryk69U0
いやあ、でも松倉はもう東方への興味が失せ始めてた頃じゃないの?

435名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 09:42:18 ID:9mVMeaWQ0
同人でもあんな感じだったし
元々意識が低いんだと思うが……

436名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 13:09:23 ID:xuryk69U0
そういやプロローグ買った人居る?
どうせ今日の深夜には更新されるんだけど。

437名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 17:24:42 ID:3BK1AHUU0
買ったよ
6・7ページの見開きに吹いたw
内容はないよう

438名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:48:15 ID:xuryk69U0
プロローグ公開まであと1時間半程度か。

439名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:04:55 ID:RRk4nB7o0
ロケット燃料でプロローグ公開されたな。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

本当に内容が無いな。ただシリアスっぽい導入部分ではある。
とりあえず香霖が爽やかすぎて吹いた。

440名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:08:46 ID:Z/h1G/Xc0
俺も見開き吹いた。
どう見ても死んでるー!みたいな。

441名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:13:36 ID:pZc4sDdY0
なんだかんだであいつらいい奴だったよな……

442名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:13:59 ID:jrN7wR2I0
なるほどこれは確かに吹く

443名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:20:57 ID:LEEP3ymI0
なんとな〜く読む事は出来るんだが、文字が小さいなぁ……。

444名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:24:14 ID:Y748RZ8A0
内容がないよう〜

445名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:27:14 ID:ta5Y1PtY0
なぁ、儚月抄って花より後だっけ?
映姫様が書いてあるんだけど。

446名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:29:24 ID:QAMiufzk0
ストーリーが永夜抄の続きってだけで、時系列では花の後なのかもよ

447名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:39:48 ID:3h98YV8.0
なんだあの「戦いで散っていった仲間達の姿が浮かぶ」の図ww
あらすじでわかってた事だけどシリアスに大事になりそうな雰囲気だなー

香霖堂の出番があるといいなあ。シリアスな話にも対応は出来るだろうし
三月精は厳しそうだ

448名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:42:52 ID:zp3dLBpQ0
先月号のストプラ読んだせいで全力で噴いたwww

449名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:43:24 ID:Bd.Dj8KI0
なにこの追悼シーンw

最後の台詞はやたら思わせぶりで重いんだが
読み返すとやっぱり見開きで吹くw

450名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 00:46:27 ID:X5ora99s0
第一部完!博麗先生の次回作にご期待ください!

451名前が無い程度の能:2007/05/21(月) 00:54:55 ID:m3by06vI0
わざわざ公開してくれて良心的ではあるがな。
ネタなのか本気なのか分からん。

452名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 03:24:24 ID:MRfeYeIQ0
メディが妙に男前だな

453名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 07:49:51 ID:/ouTq/r20
追悼シーン吹いたw

そういえば儚月抄の紹介で知りすぎる妖怪達って言葉があったけどプロローグに載ってるキャラ達も出てきたりするんだろうか
秋★枝さんが打ち合わせでどの程度の情報をもらってるのか知らないけど、神主からの情報を元にプロローグでキャラを描写したとかだとかなり期待なんですが
漫画で暴れまわるレミィとか、小説で輝夜とゆゆ様の和風なお姫様同士の会話とかいろいろ想像してしまう
永夜の続編だから少なくとも永夜主人公の妖怪達は知りすぎる妖怪達の中に含まれてると思うけど

454名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 11:58:12 ID:6M8xq4UY0
あの追悼シーンには吹いたが何気に最後の
なんでもない日が続くと思ってたんだ、ずっと……ってのもかなりの死にフラグだよなw

455名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 12:25:38 ID:Rie8IcbY0
神社はあるいみ死んだよな。
ってこれは別の話だった。

そいや儚月抄では今までの雑誌連載には無かった異変を解決する形式なんだよな。
ゲームで異変解決するみたいに弾幕ゴッコしていくんだろうか。
プロローグ見ても割とシリアスになりそうな予感だし、神主監修の弾幕ゴッコやスペカ宣言とか漫画で見てみたい。

456名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 14:33:13 ID:mtM0wKOA0
追悼シーンの妖夢の持ってる刀の柄NAGEEEEEEEEEEEE!!!!!!

と思ったけど上になってるのは鞘の方か
短いから白楼剣かな

457名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 19:46:43 ID:CemvNKzE0
秋★枝さんってバトル漫画書けるんだろうか
幻想郷を脅かす敵とか東方始まって以来のガチバトルシナリオだけど

風神録の頃に「出番は無いけど存在するよ」どころか本当に消えてるキャラも居そうで困る

458名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 19:53:27 ID:.JrpDmak0
同人誌でいくつか弾幕シーン描いてたね

追悼シーンで浮かんでたキャラが全員儚月抄で戦死していったら俺は泣く

459名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 20:00:03 ID:Fgb7LlOg0
つ[蓬莱人]
つ[幽霊]

460名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 22:23:31 ID:k/5RXM7g0
儚月抄なのに永琳ひどくないか?w

461名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 23:12:15 ID:RzbUmi1.0
>>452
こっこれは・・・ある意味新しい見方が俺のなかd・・・・・

やっぱねーよwwwwwww

462名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 02:36:38 ID:Ae69MR1c0
えーりん主役の方は小説ですから、意識的に漫画のは陰薄いと思う…
こっちで目立つのは多分紫

463名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 12:35:52 ID:l7r8GZqw0
ゆかりんも霊夢達に異変のこと伝えたらいなくなりそうな気がする
ただ、漫画や小説のスキマを繋ぐようにあちこち顔だして準レギュラーっぽくはなりそうかなって気が

香霖堂や三月精と違って異変解決って終わりがある儚月抄だけどどのくらいの連載期間なんだろう
ある程度長くなるならゲームで異変解決するみたいに異変に関係無いキャラでいいからルーミアとかリグル出てこないだろうか
儚月抄1ステージなノリで弾幕ごっことか

464名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 12:38:54 ID:pAD42sW20
妹紅はどうだろうな。漫画に出てくる可能性もありそうだが輝夜との絡みが一番気になる。

465名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 12:39:36 ID:pAD42sW20
>>463
異変に余り関係ない話→4コマ、じゃね?

466名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 12:56:55 ID:l7r8GZqw0
>>465
ゲーム本編のルーミアやリグルみたいに異変には関係無いけど異変を解決しようとする霊夢にちょっかいかけるような感じ
4コマはどちらかといえば三月精のような日常のノリに近そうなイメージがあるんだけど、
そうではなくて霊夢達が異変を解決する道のりで妨害したり場合によっては協力したりって感じで
ゲームのような展開が漫画であったらいいなーと思って

4コマで出てくれても嬉しいんだけどね
ただ欲を言うとヤラレ役でいいから本編の漫画でてきてくれないかなって思ったり

467名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 13:15:53 ID:s8laSJVE0
永遠チームの動向は、「敵」の正体によるだろうな。
小説のは月からの使者とほぼ確定だけど、漫画も同じとは限らない。

468名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 14:55:32 ID:qUMTWWTs0
こっちにも貼っとく。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5716.png

469名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:07:03 ID:I7/50jPg0
無茶しすぎだwwwwwwww

470名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:08:04 ID:zn2jIJGo0
ご丁寧に反転してるwww

471名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:14:47 ID:Wkuym7To0
メディがやたらかっこいいのに吹いてその後アリスを見つけるのに60秒ほどかかった

472名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:50:11 ID:9MUTlWXs0
萃香の笑顔がネタに合いすぎwww

473名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 16:38:47 ID:iuj/i70.0
シリアスって死んでもゆゆ子仲間にしてラストバトルにいけるから安心だな

474名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 17:51:43 ID:PxCBvXyY0
>>468
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪

475名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 17:58:26 ID:YmDvXSs.0
画像から萃香以外消そうぜ。
萃香一人の方がネタ度上な気がする。

476名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 18:06:02 ID:IAKihdis0
>>471
アリスは居ねぇだろwww(棒

477名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 18:06:51 ID:zn2jIJGo0
レティと霖之助もネタ度高い気ガス

478名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 19:07:38 ID:pAD42sW20
>>477
つまり、こういう事だな。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5719.png

479名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 19:50:35 ID:exn2zG..0
>>476
萃香の右ってアリスじゃないの?あれ?

480名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 20:52:54 ID:l0.MYSSo0
多分>>476は分かってて言ってる

481名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 21:24:34 ID:Lkh4T.Oo0
>>478
普通に女に見えて吹いたw

482名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:02:32 ID:Af944xmM0
>478
麦茶返せw


プロローグ見たら、神主はWinシリーズ(というか今の進行シリーズ)
そろそろ終わらす気じゃないだろうな…?とか思ってしまった。

483名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:03:48 ID:IAKihdis0
永夜抄の時点で終わらせる気だったのに何を今更

484名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:22:25 ID:pAD42sW20
終わらせる気、というか、最初は永夜抄までしか考えてないってだけだろ。

485名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:25:05 ID:Apo8WQ9.0
ネタがないなら俺達があたえてあげよう

486名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:36:44 ID:PLcHKClc0
「その通りかも」ってのは、「言われてみれば確かにそう見える」、という意味なんだろうが
「実はあながち間違いでもないんですよ」と匂わせているように思えなくも無いwww
儚月抄で全員殺して、だから風神録に出なかったんですとか言い出したらある意味伝説化する

487名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 22:44:26 ID:Af944xmM0
「幻想郷から妖怪はいなくなりました☆」とか「別の世界に住みます宜しく☆」
系のラストが一番最悪だな
終わるにしても妄想の余地があるほうがいい。

488名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 23:49:18 ID:rVVlApQs0
地を支える要が崩れて沈み始めた日本を守るために、
「か、勘違いしないでよね! 人間のためじゃなくて、この国が好きなだけなんだからね!」
とか言って妖怪たちが石となって支えてくれます。

489名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 23:54:56 ID:l0.MYSSo0
>>488
それだと藍様がラスボスになるんじゃw

490名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:05:14 ID:04BHRUZA0
槍を持った巫女か。新しいな




ねーよw

491名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:07:15 ID:RIjwbKXo0
立ち位置というか得物的に、彼岸コンビがとんでもなく間違った感じになるじゃねえか。

492名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 01:45:18 ID:MAlg85BM0
月がラスボス

493名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 02:44:28 ID:5ANYfOYY0
最後は月に向かい、世界で最初に誕生した妖怪と遭遇する。
「私はZ.U.N. 幻想郷を封印する者」

494名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 03:02:19 ID:IEakUR..0
待てそれは打ち切りフラグだ

495名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 06:31:49 ID:OzoSTexc0
魔理沙とかの黒歴史が明らかになるわけか

496名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 09:00:07 ID:zSbuaHxw0
うふ、うふ、うふふふ

497名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 10:52:06 ID:0ys2eOxA0
月と思っていたのは、ワームホールを通して見ていた未来の地球だった。
敵は未来人だった。

498名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 12:26:08 ID:pKG8/8S.O
それなんてメタルブラック?

499名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 13:09:54 ID:Cncb1S9Q0
メタルブラック?
敵の戦艦内で見つかったら戦艦自爆させてゲームオーバーにしてくるんだな

500名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 21:43:10 ID:sc9MAqLE0
>>489
上目遣いの藍様を幻視した。

501名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 23:05:07 ID:nvHbWI0A0
>>499
それなんてサムライメカ

502名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 00:57:35 ID:pnmgbjHc0
 ワタシ ノ コト、 アイシテル?
幻想郷 の こと、愛 し て る? 

いや、とーとつに思っただけ。

503名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:38:29 ID:5wDs0PPU0
ところで、儚月抄の時間軸っていつ頃だと思う?
俺は風神録の翌年の初夏だと思うが

どっかで確定ソース出てたっけ?

504名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:54:08 ID:w4oUSPuI0
花と風の間かもよ

505名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 06:41:40 ID:IPMMd2Ao0
プロローグ見る限りでは初夏っぽいな。

506名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 17:53:28 ID:zNBr8HHk0
風の後だと風のキャラを出す事になるだろうけど、そういう気配は無い感じだが

507503:2007/05/25(金) 21:19:08 ID:5ObKRoU20
>>506
二・三話やったところで製品版出るからなぁ

508名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 13:57:54 ID:K8esieiE0
プロローグをポジティブに捉えてみた

「こんな平和な日々が続くと思ってたのに」
ああいう連中のせいでまた騒動が以下略

…無いなw

509名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:20:19 ID:osTTG9so0
めっちゃシリアスなガチバトルになるのか
グダグダしながら皮肉を飛ばしあう、まったりバトルになるのか

510名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:34:33 ID:4ftY4zYU0
99%後者っていうか、秋枝そんなガチバトル描けんだろ

511名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 19:02:39 ID:qPdlgQ3s0
霊夢や魔理沙は、人間だから異変に気づいてないんだろ。
だったらいつも通りなんじゃね?

512名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 19:39:38 ID:tf.g.hTc0
いや、バトルはあるだろうよ、喧嘩程度の

紫また何かしでかしたわね!?
さぁ?なんのことかしら?
とぼけるなら無理やりでもはかしてやるわ!

みたいな

513名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 20:24:36 ID:qPdlgQ3s0
霊夢は紫の事信用してないからな(紫香花より)

514名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 20:46:11 ID:tf.g.hTc0
誰も信用してなさそうだが・・・・


小説版はどうかな?
雰囲気は重くなりそうだけどバトルするのかあの二人?

515名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:19:00 ID:YsH4mJWk0
神主がバトルを書くだろうか。個人的にはすげえ読みたいというかどんなものになるか興味があるんだが

516名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:24:08 ID:BPiJqvGQ0
そもそも「幻想郷を脅かす敵」って何やねんというwktk感が堪らない
おまけに>>468だしもうね

517名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:44:28 ID:AiJuRWZQ0
きっと、こう……霊夢辺りは……驚異的な身体能力と魔力を誇る吸血鬼を一撃で葬るような飛び蹴りを……

518名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:56:55 ID:8j0zAuTo0
STGではできないようなネタをやってくれるさ
そのための漫画化だろ?

519名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:06:47 ID:tf.g.hTc0
弾幕やスペカや各キャラの程度能力をどう生かすかだな

520名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:23:33 ID:nkzRjOJk0
JOJOちっくに。

521名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 08:20:51 ID:lr4SG1b60
>>517
強いぜ霊夢!!すごいぜ霊夢!!ほれたぜ霊夢!!

522名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 08:48:27 ID:1VU3JenI0
隕石とかふってきて幻想郷最大の危機!
みたいなノリだけど途中で水着シーンでもりあがったりするようになると予想

523名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 18:29:50 ID:UbpCtGT60
>>522
何となく東方らしくないなぁ。ってか普通の萌え作品みたいな感じがする。

524名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:03:08 ID:9biWpLwU0
>>522
小さな隕石ならちょくちょく降ってるみたいだし
幻想郷が滅ぶような隕石は地球の危機だろw

525名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:37:33 ID:fmHwfrhs0
妹様がなんとかしてくれるさ

526名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 19:43:09 ID:6Dpt2Oxk0
地球の危機クラスの隕石に立ち向かう妹様を
神主の音楽に合わせて踊りながら応援

527名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:15:21 ID:d446wvq60
そんで地球が真っ二つになって終わるバッドエンドか

528名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:50:48 ID:LbP.PQdA0
いや、次のコマで元通り

529名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 01:02:15 ID:gcDV71r.0
3発殴って隕石破壊だろ。

530名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 01:23:43 ID:tytMMnsM0
つまり幻想郷はペンギン村にあったんだよ

531名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 09:06:16 ID:.s5p32AU0
敵は月の住人だから、コロニー落とし改め月落とし

532名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 16:40:35 ID:fvuB8mJI0
取り敢えず何かあっても無かった事にしてやれば良いんです。

533名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:48:44 ID:iF18S3v2O
一迅社は雑誌発刊時に既にある程度評価と人気があるDNAアンソロ系の作家を取り揃えられるのが利点なんだなと、
このスレのREX連載陣を見て理解した

東方を組み込むのがどう出るか楽しみでもあり恐ろしくもある

世界樹アンソロ買ったらキャラメルの予告が載ってた
藤島康介・奈須きのこ・武内崇のよくわからんFate対談と描き下ろしがメインぽい
…と思ったら儚月抄のが字がでかい
どっちがメインだ

534名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:45:59 ID:uAWVnDqo0
>>533
今度一緒にスープ飲みにいこうぜ。
もちろんモリビトがやってるあの店に。

535名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 08:43:55 ID:KHzD3ZtM0
http://www.akibablog.net/archives/2007/05/etc_ichijinsha_070528.html
あと十日程

536名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 09:22:48 ID:Imm8Z2b.0
カラーだけじゃなく表紙もか!
けっこうプッシュしてるみたいだな
カラー原稿のリボンみたいなのはゆかりんか?
なんにせよwktk

537名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 12:13:54 ID:DiwSHjZM0
この過剰なプッシュにただならぬものを感じる・・・

538名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 12:34:04 ID:7r00P10E0
雑誌クラッシャーにならないことだけを祈る

539名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 12:34:24 ID:a8lq877.0
まあ文花帖と求聞史紀を出した出版社だし、東方好きな担当者がいるんだろう
どうでもいいけど、その原稿本当にちょっとだな!
もうちょっと下を写せ!!!

540名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:21:08 ID:4jvTzq2k0
ちょっとすぎてワラタ

541名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 20:28:04 ID:h.uRGk2Q0
ぱれっと次号予告
ttp://damegamer.com/comic/4pare2007_v7.htm

542名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 21:04:49 ID:VYOWc7ow0
文花帖出すのに散々粘着したらしいな

543名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 21:17:43 ID:883dVtvk0
>>522
     ,..
    ノ ヽ
     \  \
      \  \
        \  \
         \  \
           \  \
            \  \
              \  \
                \  \
                 \  \
                    \  \
                   /\ .丶
                 / /丶  \
               / /    \  \.
              / /        \  丶,      _|
            / /            丶  \.    /1
           / /              .×  \.  //|
           [目呂目]     .┌┐  //\  ゞ//..| \
        ,─目呂目 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄口 ̄|ニ×目目目目目目
        /呂/二二二二二二二二二二二二Π[二二二二二二]Π
        /  / ̄ ̄ ̄口ロ口ロ口ロ口 ̄ ̄\ \ 二二二二 | ‖呂
      Π /  /≡≡≡≡≡≡≡≡≡ゝ.  丶   三三三三三三三呂 l
     (◎丶 ̄l ̄l ̄l ̄/====丶 ̄l ̄l ̄l ̄/ ====丶 ̄l ̄l ̄l ̄/◎)
     ゝ(◎) ─── (◎)(◎)(◎)(◎) ─── (◎)(◎)(◎)(◎) ─── (◎)ノ

隕石と聞いてiDOL……はパイロットが居なかったんで、代わりにストーンヘンジを持ってきました。

544名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 22:00:28 ID:8J.j2R120
まさに「東方プロジェクト」って感じだよな、今回のはw

545名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 22:58:29 ID:KHzD3ZtM0
ぱれっと買ったが、3ページ連続で東方予告だらけで笑った。
キャラメルも定期購読に切り替えな・・・

546名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 14:30:35 ID:x/gu9ou20
                 ,. -‐'''''" ̄ ̄`"''ヽ.   〉、
        ,.-ァ    r'/´           `Y/ヽヽ.
      /::〈   r‐、iY              ',   `ヽ.
     //ヽ:::::' ,   i:::|:::ヽ>,r'^ー、、,___________,r'ヽ,イ    ',
     //  `ヽ:ヽ〈::〈::::::::7   r'´、r-、__,. ->i  iカ.     !
    ,','     `'ー|_!._::::,'   ハ_!_,.ィ ハ i、 ハ |_「  __  |
     |'         レ7  |./--'、レ' V,ニ.!  |/ ./´ `ヽ|
     |        〈,rヘハヘr|ハ"  ____   ,ハンヽ./ っ
     |  ,.-‐、/´ ̄`ヽ!` ̄ > !ヽr´--'<'ハ〉  っ 
    レ'´       く ̄ヘ´ イ>''"´ ̄`'ヽr-ァ
             ヽ:::::ヽr ´ /  /   ヽ!        こんなにも月が
             く:::::>!イ   /  i   ハ         紅くないけど
             `7:::く /__r、__ト、 i__r! _,rヘ>         ageていくわ
               レ'`ト!.二Y   ̄Y'ー'イ

547名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 17:29:37 ID:THN0R0jc0
一番書籍化が望み薄そうな小説儚月だけは
ちゃんと買っておこうと思う。

548名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 08:04:23 ID:hCqL1N8g0
一番他にみるもんなさそうなのがなあ

549名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:42:25 ID:K4Dc9LzA0
とりあえず連載開始号だけは全部の雑誌を買う予定。

550名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:32:56 ID:QKxsJLYUO
発売日いつ?

551名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 00:32:26 ID:uqKBU3XM0
>>550
REXまであと1週間
wktk

552名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:09:53 ID:HkOh4pbE0
夢を見た
儚月抄1話が掲載されたところで雑誌が廃刊になるという夢を

553名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:40:46 ID:6bvPiYJ60
大丈夫大丈夫、きっと、多分、だと良いなぁ。
雑誌としてCOMICヴァルキリーなんかより入荷数が少ないからもう本当にギリギリだろうけど。

554名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:44:02 ID:sysl9voAO
REX以外は案外厳しいかも

555名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 10:41:48 ID:nXom5BhU0
ぱれっとはどうなんだろうな。
儚月抄は一番微妙そうだが、新規ファンの読みやすさは一番だと思う。
4コマ雑誌も悪くない。

556名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 16:22:02 ID:IHSXT4hw0
4コマは息抜きにいいんじゃない。
他のが重い話になりそうだし。

557名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 22:37:28 ID:vULouRTQ0
むしろ東方的には4コマが一番雰囲気に合ってるんだと思う
永遠亭の面子のバックグラウンドがあれだからお馬鹿な話に出しにくいんじゃない?
花とお馬鹿がテーマの花映塚に参戦してたのが兎2人(匹?)だったし

558名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 00:58:47 ID:4feL7Pjs0
紅や妖の面子は4コマで出番無かったら空気って奴が多そうだ…

559名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 01:01:17 ID:o2WaEDlA0
>>557
神主的には「永夜抄キャラは設定重すぎて使いづらい。鈴仙とてゐは例外」らしいよ。
ソースはコンプエース。

560名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 07:58:57 ID:fZN9gXsY0
なにりぐるんの設定が重いとな
やはり男の子に見えなくもない容姿には壮絶な過去が・・・

561名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 11:39:02 ID:iQuZtyaM0
じゃあみすちーもか

562名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 12:09:46 ID:8hiAARxc0
本筋に関係ないキャラはその作品のキャラと認められて無いのか・・・?
正直1ボスは神主覚えてるかちょっと怪しい

563名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 19:19:40 ID:FK8XVXuc0
斬り潰されたり喰われたりしてたら、そりゃ重いよなぁ

564名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 19:44:06 ID:Z/kotPFQ0
リグルとみすちーを食べると胃がもたれるということか

565名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:15:28 ID:qsADh/Ns0
>>562
永夜抄というゲームに登場していても
永夜抄という物語には一切関係してないから

566名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:44:12 ID:o2WaEDlA0
>>565でFAだと思われ。
極論すれば、あそこで出てくるのはルーミアやチルノでも良いんだよ。
みすちーに関しては花でも出てるし、そんな重くはないんだろう。
リグルは知らんが。

567名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:47:32 ID:e2DiEW2Y0
リグルは重いというより儚いから儚月抄で出番がたくさん有る!……といいなぁ

568名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 21:01:29 ID:o2WaEDlA0
雑魚キャラとしてでもいいから出てきて欲しいね。

569名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 11:58:56 ID:4md0RGzM0
意表を突いてオリキャラとか

570名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 13:16:40 ID:gryv/qvw0
新キャラが出るのは大いにありうる。というか確定?
なんたって「儚」「月」「抄」が名前に入ったキャラが現時点でいない(旧作は別な)

571名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 19:11:35 ID:fGxsmTts0
>>570
まず「幻想郷を脅かす敵」が確定してるがな

572名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:03:48 ID:wq0daUys0
まずは相手が少女であるかが前提だが、産業商品だから男性の可能性も大いにあるってことだ
ゴツイ男なんかが出てきたらどないしよ・・・

573名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:13:13 ID:PcSKHgY20
意表をついて(見た目まで)お婆さん
あるいは非人型

574名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:21:54 ID:fGxsmTts0
>>572
絵師があの二人だぞ?
仮に男でも…

575名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 23:20:46 ID:cxXiC/yE0
ttp://xel.skr.jp/tokiame/gallery/hugooo.htm
ttp://xel.skr.jp/tokiame/gallery/raamen.htm
こうですk(ry

576名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 00:51:41 ID:3J6HO3ds0
>>575
ラーメン吹いたw
何処のベルセルクだよこいつら

577名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:18:15 ID:1hlcIueg0
>>570
儚月抄の「月」がルナチャイルドで確定でしょ。
幻想郷を脅かす敵=ルナチャイルド

578名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:21:51 ID:Bb.8IXbw0
ていうか何で悉く>>468の絵を深読みするんだろうか。
あれは単純に強敵(とも)たちとの弾幕(たたかい)の記憶とかじゃないのか。

579名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:33:10 ID:0bQiNi420
深読みしたくなる構図だからだろw

580名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 01:47:30 ID:Peol9KS60
いかにもな構図だもんなw
俺も一瞬ドキッとしたがよく考えてみりゃ「プロローグ」なんだし
下にもtobe儚月抄って書いてあるから、嵐の前の静けさ描いただけなんだろうな。

581名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 03:57:41 ID:4KxG2c3I0
>>570
自分で答えを言っているじゃないか
そうさ、くろまくはあの姉妹だ

いや、名前しか知らんけど

582名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 04:24:08 ID:Dvxm.M3w0
例の姉妹が出てきたら神だな

583名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 13:03:05 ID:SVNlQX.Y0
>>578
てめー脳がマヌケか?
どうみてもアレを連想するから、ふざけて言っているだけだろ。

584名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:35:30 ID:TgMDCoFI0
あと3日か

585名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:47:42 ID:tshzg4ZM0
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_10017.jpg

586名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:55:58 ID:XqZg/YyQ0
そういや魔界って幻想郷外にカテゴライズされるんだっけ…

587名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:15:23 ID:BnaGcTJo0
漫画は月刊誌だから単行本まで半年ぐらいか?
小説版は単行本が出るのかもわからないが

588名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:19:22 ID:ImwVNRDw0
もう早売り来てるのか

589名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:28:52 ID:2V/p/WtQ0
なんか塗りが違うような気が……ただのギャルゲ塗りになってる……
おかげで秋枝の絵に見えない
いや実物見たらまた違うのかもわからんが

590名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:40:01 ID:vp9Fi1920
ttp://www.toranoana.jp/shop/070608rex/070608rex.html
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/news/mesg_02.jpg

うどんげとえーりんの間は輝夜か?

591名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:09:34 ID:sc2EWBK20
腐って黒ずんだ姫

592名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:13:16 ID:oH6rBP.A0
山盛りのウンコに見える件

593名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:16:10 ID:U03Qoc.M0
>>590
>上海アリス弦樂団
アウトー

594名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:18:21 ID:OcFXP3/AO
もう早売りがあるのか

595名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 21:43:58 ID:.2T/b/pY0
もこたんに焼かれてきたんだろ
撮影前に一戦。

596名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:06:05 ID:0bQiNi420
昔B.B.Jokerってマンガに目潰ししあった常態で記念撮影みたいなのやってるネタがあったんだが
それ思いだした

597名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:13:33 ID:8tPm9gmw0
くそう、とらのあなめ…。
近所のスーパーの本屋で購読しちまった俺はどうすればいいんだ…。
今月だけ断って、とらで買うしかないのか…。

598名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:23:53 ID:2V/p/WtQ0
なに決まり切ったことを言ってるの
二冊買えばいいじゃない

599名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:27:16 ID:0bQiNi420
あーあー、余計な出費が・・・

600名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:49:46 ID:/PlY4wv60
俺に金曜日の仕事帰りに町田まで逝けと言う事か
通販につけてくれよorz

601名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:08:36 ID:l4Qqk98M0
       ,..::─::::..、 
      ,;'==-:::::::::.:.ヽ
      !==-::::::::::..:i
       |!==-::::::::.:.:i <ヒギィ!!
       |!==-:::::::::.:.:!
      〈==-::::::::::.:.:!
      <,、_,.__.、;.、〉

602名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 05:30:44 ID:0xd/.jS.0
アリ友に!
帰るまで!
叫ぶのを!
やめない!

603名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 06:31:06 ID:jDJeaJHA0
なんにしてもREXの発行部数自体が右肩下がりだから
確保は早めにしておいたほうがいいと思われ。

604名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 14:23:33 ID:47Ix1U0I0
>>603
情報thx

605名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 21:31:34 ID:DDnRz/g20
正直べるのぐらいしか読んでないしな、俺は…
まあ買うけどね。

606名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:09:57 ID:0iqMegC.0
なんか聞いた話だと中身地雷くせえな・・・
立ち読みしてから決めよう

607名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:10:35 ID:ayXAraRo0
問題は立ち読みできるか、ってレベルの田舎在住な俺

608名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:13:14 ID:3QMIHcdM0
三月精程度の話で十分なんで俺にとっては地雷にならんはずだ
東方やってない奴にはまず地雷だろうが

609名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:13:49 ID:Aegk5YLw0
今本気にできるような早売り感想あるのか?

610名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 00:34:32 ID:Lq7W9VH20
二日前じゃなあ…
前日の昼過ぎとかなら信用できるけど

611名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 01:05:50 ID:o92JyKCU0
>>610
つまりあと12時間か

612名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 03:33:42 ID:/JOuIjn60
過度な期待は禁物 & 雑誌クラッシャーであることを忘れずに

613名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 09:14:49 ID:7zMXfbNY0
過度な期待はともかく、クラッシュするのは作家と編集の責任だろう

614名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 09:48:21 ID:GOdW0oko0
駄作を描くから雑誌クラッシャーってワケじゃないんだぜ?
超人ロックは出版社ごと潰す究極の雑誌クラッシャーだけど
内容はとても面白いしな。

615名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 12:25:31 ID:.kFrzBuY0
ていうか、雑誌クラッシャーはあくまで香霖堂であって東方自体ではないぞ。

616名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 12:45:13 ID:3EgqN3qg0
香霖堂にしてもビブロス末期のgdgdに
巻き込まれただけと言う気が

出版社変わった先の萌王潰したら本物だが

617名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 12:50:53 ID:Vt6HbZ760
コンプエースはともかく、萌王も結構死臭放ってる気が

618名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 15:59:17 ID:8oIVsH3Y0
萌王は看板作品が無さ杉。
こはるびより、はるのちゅう辺りは面白いが中堅以下の作品だろうし
乃木坂春香の秘密も、平均的なラノベのコミカライズでしかない。

それに比べればREXはまだ大丈夫でしょ。
人気作家とか引っ張ってきてるし。まあキャラメルは死相が出てるが。

619名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 16:25:00 ID:V5w0kaMoO
萌王と比較すべきはキャラメルの方でしょ

620名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 17:09:02 ID:Nd60NQGcO
近所の本屋行ったらぱれっと置いてるのにREX無いとかどんだけ…

621名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:23:14 ID:81F2ueEMO
フラゲしたage

で、問題なんだが内容をざっとネタバレしていいものなのかね?

622名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:25:26 ID:20N3tBPU0
俺的にはいいんだが嫌がる人の方が多そうだ

623名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:26:18 ID:UStZ/ICQ0
バレOKのところでやろうぜ

624名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:26:25 ID:UXi/rORU0
ネタバレするなら直接書かずにどっかにテキストファイル上げてリンクはるといいかも

625名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:31:49 ID:81F2ueEMO
残念ながら携帯からなのでテキストが貼れない
というわけで2ch少年漫画板のエニックス系列ネタバレスレに書いてくる
書いた後でh抜きリンク貼るわ

626名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:32:47 ID:DMFT0zQ60
それがいいだろうな
首を長くして待っている

627名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:33:23 ID:wMjRDask0
じゃあ俺は首を洗って待ってる

628名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:33:58 ID:EOBriazk0
>>621にwktk

629名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:38:54 ID:aF5mWM4Q0
・・・エニックス系列?

630名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:49:46 ID:EOBriazk0
>>629
REXもエニックス系列スレで扱われてるらしい。まあマイナーだから気にすんな。

631名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 18:56:47 ID:Jrp82qBY0
儚月抄の始まりのシーンは、雨が降る中での阿求の葬儀のシーンから。
というような電波を唐突に受信しちゃった。

632名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:08:17 ID:EOBriazk0
>>631
電波かよw

633名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:08:30 ID:Vt6HbZ760
バレ来てるな
端っこの人達がどんなだったのか気になる

634名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:09:08 ID:81F2ueEMO
書いた

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/l50

凄い内容だがちゃんと終わるのか心配だよ…

635名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:12:28 ID:EOBriazk0
>>634
乙&GJ!
凄まじい内容だな。神主が乱心したか。
4コマへの期待も結構高まった。

ともかく俺的には、紫が霊夢に修行つけてたり、永遠亭以外の面子も登場しそうなのが良かった。

636名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:12:36 ID:wMjRDask0
バレ乙

明後日が待ち遠しいな

637634:2007/06/07(木) 19:12:44 ID:81F2ueEMO
しまった!
リンク先ネタバレ注意!
うっかり読んじゃったと言われても責任は取らん!

638名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:12:55 ID:zvpIQBm.0
0話の「ムチャしやがって…」が現実になりそうな1話だな

639名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:14:17 ID:.ZrKbnTM0
つーか紫むっちゃ他力本願だなw
どう見ても霊夢が興味を引くようなイベントじゃないんだが

640名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:15:05 ID:DMFT0zQ60
ちょ、アンカーつけて内容書いたらネタバレ他所に書いた意味なくね?
>>634
乙です。あっちで延々と反応するのも邪魔がられるかな・・・

641名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:16:26 ID:dziA7DR60
とりあえず日付が変わるまではネタバレ禁止で

642名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:16:51 ID:FDeV9FUc0
バレ乙
なんか面白そうなのでwktkだ

643名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:18:25 ID:wnTsnwWo0
>>641
せめて九日になったらにしようぜ

644名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:20:08 ID:.ZrKbnTM0
>>641
日付が変わっても99%の人間は読めないと思うんだが、その禁止に意味あるのか?
8日正午とか9日解禁ならともかく

645名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:20:19 ID:dvH5SE360
霊夢と魔理沙以外死んじゃうのん(´;ω;`)ウッ…

つーか、まて・・・藍から名前の出てこなかったやつらって
協力する気ないやつらor戦力外通告ってことでいいのかね

646名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:23:56 ID:XMEMtaoQ0
ネタバレを外部に書いた理由をまるで察せて無いのが
何人かいるようなのでバレ嫌な人はしばらく立ち去るのを推奨

647名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:23:58 ID:owwKGMnk0
藍は橙スルーか…

648名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:25:01 ID:wMjRDask0
お前らここにバレの内容書いたら意味無いだろ

649名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:25:10 ID:dziA7DR60
9日解禁は遅いでしょ。8日の正午が妥当ですかね

650名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:25:16 ID:Vt6HbZ760
ID変えて自演までするとは、なかなか気合の入ったバレ厨だな……

651名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:25:18 ID:owwKGMnk0
ネタバレすみません

652名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:27:58 ID:EOBriazk0
神主インタに関してはどうだろう。確か東方特集でインタやってたはずだよね。
この辺もネタバレだから触れない方が良いのかな。

653名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:33:49 ID:B4krChyQ0
発売日の夜12:00までは自重するのが普通だと思うんだがな

654名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:35:48 ID:dziA7DR60
そうなのか?
俺が2chで見てるマンガ系のスレは大抵発売日中には話題解禁されてるけどなあ

655名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:36:05 ID:dvH5SE360
自重できないゆとりはお帰りください

656名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:37:08 ID:0iqMegC.0
どうしてもネタバレされたくない奴は数日前からここ覗かないだろ

657名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:38:36 ID:wnTsnwWo0
>>654
おそらく住人の多数派意見が
そこ「ネタバレされてもいいや」
ここ「できれば驚きは雑誌買って、ネタバレは勘弁」
ってことじゃね?

658名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:40:13 ID:zvpIQBm.0
他の東方スレならともかくここでネタバレ自重は無いだろ
ネタバレスレも無いのに

659名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:42:03 ID:Vt6HbZ760
>>655にワロタ

660名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:42:41 ID:dziA7DR60
>>657
いやいや、発売日解禁なら最早ネタバレじゃないだろ?
驚きをとっておきたければ解禁以降はここを覗かなければいいだけの話でさ。

661名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:44:10 ID:FDeV9FUc0
ネタバレ云々で文句言う奴はスレ見なければいいだけの事
これは2chの何処のスレでも言われてるだろ

662名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:45:57 ID:XMEMtaoQ0
ネタバレスレも無いし読んだ人は少しでも早く内容について
話したいだろうからネタバレOKは発売日に日付が変わった瞬間とかで
いいんじゃない?
一晩スレ見るのを避ける位はぜんぜん平気だよ

663名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:49:14 ID:EOBriazk0
いっその事「商業作品ネタバレスレ」みたいなの作るか?三月精や香霖堂含めて。過疎りそうだけど。

664名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:55:37 ID:0iqMegC.0
ネタバレってかそもそもこの手のスレって発売後その内容話すとこじゃないのか?
それ以外でどうやって進むんだ
発売日夜まで自重。くらいで丸くおさまると思うが

665名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:59:18 ID:FqUzWYew0
早売りとかで手に入れてネタバレした奴は優越感に浸れるからなw

666名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:21:36 ID:hGit9IFY0
優越感もあるけど早く語り合いたいってのもあるでしょ。
別に夜まで引っ張る必要もないと思うけど。
個人的には日付が変わると同時でバレOKでもいい

667名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:25:49 ID:8Ch31Rf60
高田馬場のまんがの森にREX置いてあったのに
とらの紙切れが欲しくて手を出さなかった俺は負け組

ところで、>>590見るに、とらとメロンの紙は一緒?

668名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:41:27 ID:Ip2mJtp.0
メッセージペーパーの存在を今知った
メロンで早売り買ったんだがメッセージペーパー付いてなかった
ま、まあこういうこともあるよな……ははは

669621:2007/06/07(木) 20:44:41 ID:hYF6/SHQ0
ネカフェに入ったので落ち着いて書く

神主インタビューあり。本編のネタバレは特にないというかあんま目新しい話がない
儚月抄は二次創作の感覚で作ってるそうな

あと今更だけど風神録体験版ネタバレあり。お気をつけを。

670名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:46:58 ID:FDeV9FUc0
>風神録体験版ネタバレあり
(゚∀゚)!!? 風神録スレでkwsk

671名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:50:31 ID:hYF6/SHQ0
>>670
ああいや体験版の範囲内でしかないよ

672名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 20:59:21 ID:hGit9IFY0
>>669
乙彼

二次創作みたいな感覚で作ってるとはまた微妙な発言だなw
前後の文脈を読んでみないと何とも言えないけど

673名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:03:56 ID:V6vvpm8U0
>>667
ありがとー買ってきた

674名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:07:00 ID:INx6SWYcO
なんか結局今作は大した事件には到らなそうだな>二次創作感覚発言

675名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:10:08 ID:EOBriazk0
二次創作のガチバトルって事じゃね。感覚的には。

676名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:13:50 ID:o92JyKCU0
んじゃせめて発売日正午〜夜くらいまではageるなよ

677名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:18:40 ID:INx6SWYcO
なんつーか、バトルはあっても結局ガチではなさそうっつーか、
〜事変クラスまではいかなくて、後から見返せば
せいぜい幻想郷でサッカーが流行ったとか書かれる程度っぽいというか

678名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:22:29 ID:EOBriazk0
永夜異変も霊夢達にしてみれば大したことなかった品

679名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:23:01 ID:.ZrKbnTM0
二次創作=ガチの削りあいかもよ
能天気弾幕が東方の本道とすれば目の色変えてのマジバトルは間違いなく二次の方向性だからな

680名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:26:15 ID:isiJK2CQ0
たぶん緋想天や風神録より前の話だと思うし、誰かが死ぬとかは無いだろ
月の使者を追い出す程度だろう
それでも妖怪を募ったりするあたり用心のし過ぎか
前回負けた影響かな

681名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:27:48 ID:isiJK2CQ0
>二次創作発言
これは外伝扱いになるのかな

682名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:37:41 ID:z7ZVuR8Q0
霊夢と魔理沙以外死亡 → 風神録へ続く

なんて事にならないよな?
風神録でキャラリセしてるし、最悪の場合は・・・

683名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:38:27 ID:Mo2xgHOI0
二次創作感覚発言=酒飲みながら書いてます

684名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:38:53 ID:zvpIQBm.0
>>683
逆だろ

685名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:41:01 ID:Q/UtxxzQ0
ガチなのにフランや幽香や妹紅のような戦闘に歯止めのきかなさそうなのは出ないのか

686名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:41:19 ID:isiJK2CQ0
>682
緋想天で射命丸が登場している
緋想天と風神録の間の話かもしれないけど

687名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:41:35 ID:Vt6HbZ760
>>683
酒呑みながら(プログラム)書いてます

688名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:42:07 ID:XMEMtaoQ0
>>682
緋想天が9.8扱いだからさすがにそれは無いでしょ
儚月抄が9.9扱いだったらわからんけどw

689名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:44:16 ID:EOBriazk0
>>685
ヒント・神主にとってフランや幽香は背景。

とりあえず妹紅は小説に出るんじゃね?輝夜との関係はやっぱ気になる。

690名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:48:21 ID:CbhAvKx.0
インタは1Pでそんなに内容は無い
ttp://skmi.s201.xrea.com/94029.txt

691名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 21:55:36 ID:Vt6HbZ760
なんとなく、テリーマリサという言葉が思い浮かんだ

692名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:18:00 ID:aFiovkVI0
スペルカードシステムってガチバトルを防ぐための戦闘方法だからスペカ使えないんじゃね

693名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:37:38 ID:cPjKVMso0
ガチバトル用に実用化すればいいんだよ
れいてぃ屋の漫画みたいに
まあわざわざカード使う余裕なんてあるとは思わんけどね

694名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:40:37 ID:Q/UtxxzQ0
カード使用宣言無しに技ぶっ放すって事じゃないの?

695名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:11:37 ID:6HRwE.0g0
もこたんは最初あんま出番無いけど途中から
ドラゴンボール映画版の悟飯を助けるピッコロ的キャラになると予想。

696名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:16:20 ID:o92JyKCU0
>>695
モッコロた〜ん

697名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:22:32 ID:isiJK2CQ0
まぁスペルカードの存在すら知らない月の民相手にいちいち宣言してたら
月の民に先手を取られるわな

698名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 23:31:12 ID:aF5mWM4Q0
元寇の時の日本の武士みたいな感じか

699名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 00:59:40 ID:SwDEKgjQ0
二次創作ってのもどのくらいの意味で言ってるかもよく分からんな。
元々東方は幻想郷の二次創作らしいじゃないか。

700名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:06:23 ID:wez5PQIc0
西方のVIVIT相手にいきなりガチバトル挑んできた霊魔理コンビみたいに外部からの
力ある侵入者にはスペルカードルールは適用しないと思う。
(まぁ、あくまで西方Projectでの事であって、東方ではスペカ宣言する。でいいとは思うけど)

701名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:35:48 ID:hDGElbE60
そういや「通常攻撃」言い張ってガチ攻撃してきたらどうするんだろう

702名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 01:46:26 ID:A4AkUmg.0
>>701
その発想は無かった

結論言うと読んでてつまらん
漫画的に能力や技(スペル)使わんと面白さ8割減で戦闘gdgd
多分それでも読むけど

703名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 02:21:49 ID:c7bN6P/20
>>701
妹紅通常ラスト勘弁

704名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 07:50:01 ID:3XDEgddwO
REXってこの厚みで500円か
萌王やらコンプエースやらと比較するとえらい安いな

705名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 08:05:15 ID:cHu9Uf6.0
いやそれは感覚が狂わされているw
特に萌王に

706名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 08:23:36 ID:5L0UKTL20
そこでガンガンですよ
今でも厚いの?あれ

707名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 09:03:25 ID:C7PB21Mw0
めっちゃ厚いよ
内容は薄いんだけど。

708名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 10:10:08 ID:SwDEKgjQ0
REXセブンアンドワイで頼もうと思ったらすでに品切れなんだが……。
なんで今月号だけ……。

709名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 11:08:58 ID:F6uSIH2s0
ノベルの方で永遠亭に月勢力が攻めてくるから、
それを陽動にして幻想郷本隊で月を攻める策か
同時に幻想郷に手を出す(既に永遠亭は幻想郷勢力)月に対する反撃も兼ねているのか
 
どっちにしても結局は紫にとって祭か宴会の延長線上になるんじゃ
 
気になるのは「神を従えた霊夢」って事は、コレって風神以降の話なのかと

710名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 11:09:50 ID:WBNo/JR60
風神録のネタバレも出てくるか…?

711名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 12:36:04 ID:klcTimNk0
こういうのって訴えられんのか
512 カタログ片手に名無しさん [sage] 07/06/08(金) 00:21 ID:???
ttp://up.spawn.jp/file/up24939.txt

712名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 12:36:41 ID:4JnPzf9A0
月刊だしなあ
あったとしても、致命的なバレが出るころにはとっくに風神録でてるだろうし

713名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 12:57:57 ID:WBNo/JR60
>>711
その程度なら気にする事でもないと思う俺ガイル。
全ページうpとかだったらヤバいかもしれんけど。

714名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:02:29 ID:F6uSIH2s0
アフタのネタバレスレじゃ毎月ヴィンサガで似たような事やっているし
全ページ絵キャプってうpはヤバいだろうけど

715名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:14:49 ID:oO3aCyLs0
私も○○になろうかな(キラキラ)と美形だっていうし(にやり)が地味にショック
カプ臭未満だがどことなく秋枝ナイズ 先入観無しに読みたいぜ

716名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:20:05 ID:N.YIcxXs0
ゆかりん、月に攻め込んだのは若気の至りで、年月が経って落ち着いたのかと思ったら
まだ諦めてなかったんだなw

萃香かわいいよ萃香…はいいんだけど、今後の出番が危ぶまれる扱い…

>>715
なんぼなんでも過敏な反応じゃないか。
魔理沙のアレはむしろ奴らしいと思ったんだが。

717名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:57:02 ID:tmgyOXmg0
作者のクセは出てもまあおかしかないが
普段のカプモノよりはまともな反応だw

東方も宇宙妖怪や天魔大王がでる時代だな

718名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:04:07 ID:ZotBxUxA0
月に立てられた旗って文花帖の輝夜のページと三月精で二つ存在してたのかと思ったけど、
ルナが拾った後永琳の手に渡ってたんだな

三月精がおもちゃにしてたところを永琳がぶん取ったのだろうかw

719名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:07:57 ID:SKsvDtNs0
やべえええおもしれええええ
でも霊夢が修行してるのに物凄く違和感がある

720名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:09:54 ID:oO3aCyLs0
>>716
そうだよな…セリフだけ違和感あって
魔理沙ははしゃぎぶりはたしかにらしかったよ。wktkしててかわいい

721名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:11:20 ID:/PtaKA1M0
ああ今日発売か
来週までに残ってればいいんだがな

722名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 14:35:20 ID:HODmuZKI0
とりあえず、風呂敷の広げっぷりにwktkが止まらない。

723名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 15:58:42 ID:PVjNc.r20
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/bontane/story/?story_id=1455870
>「彼女に向上心がまるで無く、且つ類稀なる幸運の持ち主である事が、幻想郷の幸運です」

霊夢が修行したらマズいんじゃないのかな?
創曲幻想のテキスト曰く、修行を全然しないくせに才能だけで強い霊夢の事を
魔理沙は妬む事もあるらしいが、そんな霊夢が修行したら……。

724名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 16:11:46 ID:lKso3YM60
おおおなだが早速買ってきた
そもそも売ってないんじゃないかと心配してたがウチの近辺はセーフだった

で、
ZUN氏のインタビューとかファンなら知ってて当たり前の知識の総ざらえにもワクワクしながら
とりあえず律儀に雑誌一通り読もうとして
初っ端がコレかorz
ごめん母さん、貧乏性な俺だけど、生まれて初めて雑誌に載ってる漫画スルーするかもしれん

725名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 16:27:57 ID:F6uSIH2s0
まあたまには幻想郷最強面子の最大出力を見てみたいって欲は起きるけど、
実際にやるとな…

726名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 16:33:44 ID:p/Wzmyw60
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /    大  .ぼ    l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !     国   く    l
    ヽr      >   V  !     主   は    l
     l   !ー―‐r  l <.      命       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ             /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入

727名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 16:34:13 ID:eUbiYW0U0
マーヴルコミックみたいにパラレルワールドなんでもありみたいな感じなら
いわば今回の幻想郷の敵は月にいるオンスロート


そういやゲームでカプコンキャラとかがオンスロートを簡単に倒してたのを見て
コアなマーヴルファンが激怒してたこともあったなw

728名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 16:49:24 ID:kSKxjUKg0
メロンで買ってきたけどペーパー折られてたわ
とらで買えるヤツはとらで買ったほうがいいぞ

729名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:19:56 ID:tmgyOXmg0
心臓病をわずらった朝倉さんがフルハイテクアーマーで登場か

730名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:27:17 ID:XqiZ7hTU0
神主インタビューの「読む方も大半が人間なので」に盛大に吹いたw

731名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:31:05 ID:J/MUtDX2O
人外も読むのか……

732名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:31:15 ID:J/MUtDX2O
人外も読むのかよ!

733名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:31:53 ID:MiNjOHkE0
超越軍事兵器持ちの月軍相手に弾幕ゴッコじゃない戦争起こすって、これ死人でたら嫌だな
ナッパに挑むZ戦士なみの末路だったらどうしよう

734名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 17:32:20 ID:J/MUtDX2O
オウ、ソーリー

735名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:18:02 ID:6vAf4rT.O
>>734
Patかと思った

736名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:37:16 ID:eqbecua20
絵にやる気ないって思えたの、俺だけ?

737名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:38:05 ID:jT3fh78A0
俺には普通に見えるとしか

738名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:46:34 ID:uvfHDblgO
いつもの秋枝に見えたが

739名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:48:00 ID:3XDEgddwO
しかし結局弾幕ごっこだったら拍子抜けかな?
或いは馬鹿な事しようとするゆかりんの策略が発覚、
むかついた霊夢がゆかりんシバいてどつき倒して
月の民の事などほっておいて幻想郷に新しく境界引いて引き籠もり

な展開になるとも限らん

740名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:48:45 ID:OJoTZLwk0
普通に近場の本屋で買って来てしまったが
特典とかあったのか・・・近くにゃメロンしかないが行けばよかったぜ

741名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:50:38 ID:1YdqTvAk0
いつもに比べると大分丁寧になって居るんじゃないか?
画面が黒いのはいいことだと思う。

742名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 18:55:14 ID:ljn1UtZw0
いつもの秋枝より気合入ってる気がするけどな
コミックエールに連載してるのよりも丁寧に見えるしね

743名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:02:39 ID:kSKxjUKg0
結構トーン使ってるのに潰れてなくてよかった
求聞史紀の神主コメントとか先月の予告がひどかったから心配してたよ

744名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:04:35 ID:OJoTZLwk0
普段の作者を知らん俺にゃよく分からんな
他の漫画と比べても何にも気にならずに読めたし

つか内容に引き込まれてwktkしっ放しだったわ
過剰な期待は禁物だが既に続きが読みたい

745名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:23:54 ID:Xp70tRkM0
霊夢は巫女の癖に神様の庇護を一切受けてなくて自分のスペックだけで今までやってたのか
そりゃ最強だ・・・・・・

746名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:29:06 ID:Va/1aeE60
まあなんつうか、これも公式になんのかって溜息が漏れる内容だったな
どうすんだよこれ、みたいな・・・

747名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:31:37 ID:gDouBU2g0
もういいじゃん2次創作だし

748名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:54:02 ID:7ZpQYTYU0
>>754
どこか変か?
神社の神は魅魔様なんだし加護なくてもおかしくないだろ

749名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 19:58:32 ID:Va/1aeE60
違うっつーの

750名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:02:41 ID:y52eETn20
このペースで月間がつづいて,忘れた頃に小説版と4コマがついてくるのか
wktk

751名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:02:57 ID:MiNjOHkE0
安価が変

752名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:13:12 ID:b5EId3xs0
2007/06/08 「東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.」第1話(コミックREX 7月号)
2007/06/22 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第1話(まんが4コマKINGSぱれっと8月号)
2007/06/25 「東方儚月抄 〜 Cage in Lunatic Runagate.」第1話(キャラ☆メル創刊号)
2007/06/26 「東方三月精 〜 Strange and Bright Nature Deity.」第10話(コンプエースVol.16)
2007/06/26 「東方香霖堂 〜 Curiosities of Lotus Asia.」第24話 (電撃萌王07年08月号)
2007/07/09 「東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.」第2話(コミックREX 8月号)

753名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:26:10 ID:WBNo/JR60
ただしキャラ☆メルは季刊。

754名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:27:02 ID:3XDEgddwO
何か問題のある内容だったかな
今までの公式と比較しても何かが大胆に変わったわけでは無さそうなのだが

755名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:30:01 ID:XqiZ7hTU0
紫「今回も盛大に釣れたわ♪」で終わりそうな悪寒がするのは俺以外にもきっといる

756名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:31:22 ID:Xp70tRkM0
>754
1.霊夢が努力してしまった
2.インフレの悪寒

かな。

757名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:32:35 ID:Xp70tRkM0
>755
紅、妖、萃、永、花

全部私が原因の異変じゃない。
不公平じゃないとかほざいて盛大に異変を起こすゆかりんがみえた

758名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:33:51 ID:Xsmnr37E0
霊夢は一応修行はすることもあるんじゃなかったっけ?
紅魔館で苦戦して逃げ帰る場合は修行不足って表現されるし。

759名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:37:45 ID:B3PD33Nk0
内乱のゴタゴタに当てつけて戦争吹っ掛けるあたり
いい趣味してますねゆかりんもw

760名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:39:03 ID:jT3fh78A0
>>754
大方の原因は「シリアス展開?ガチバトル…?('A`)」ってことだろう

761名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:41:15 ID:XqiZ7hTU0
まぁ輝夜のかっこいい姿が拝めればだな・・・・漫画の方にはあまり出て来そうに無いが・・・

762名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:43:29 ID:Qd3Ylf/w0
大国主っててゐが呼べば普通に来てくれる様な気がする
マブだしw
つーか美形に反応する辺り霊夢って案外面食いっぽそうだな

763名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:45:07 ID:MiNjOHkE0
聞いたこともねぇ雑誌ばかりだな

764名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:56:35 ID:eecHy4Vg0
わー俺が一番見たくない霊夢がご登場だー
まぁ修行とかは別にどうでもいいんだけどさ
なんで妙にピリピリしてんのよ香霖堂とか三月精であんだけのっほんのっほんぱよんぱよんしときながら
つーか秋枝の描く霊夢はいつ見ても野郎くせぇな

765名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:59:35 ID:5L0UKTL20
秋枝の霊夢っていつもイライラしてね?

766名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:00:15 ID:XqiZ7hTU0
むしろ本家でも常にイライラしてね?

767名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:02:54 ID:MiNjOHkE0
霊夢はゲーム本編でイライラしてる印象が大きい

768名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:04:08 ID:laAdbDoU0
>>759
その言い方で
横合いから思い切り殴りつける何処ぞの大司教思い出した

769名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:04:14 ID:eecHy4Vg0
言われてみればそうだな
異変が起こるとピリピリすんのか

770名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:04:54 ID:7AKIBWO60
>>764
そうそう俺が感じたのはそれだったんだ
紫が怪しい動きしてるから既に日常モードではなくゲーム内の弾幕モードに入っちゃってんのかな

771名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:05:41 ID:kSKxjUKg0
縁側でお茶を飲むのが仕事なのにそれをジャマされるから怒ってるんだろう

772名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:07:13 ID:XYyg5TQg0
結構各地で意見分かれてるんだよねこれ
まあ今までと確実に雰囲気ちがうからだろうな
おれも霊夢に修行は違和感だな

773名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:08:13 ID:uN4OoPyQ0
一番気になったのは輝夜と永琳ってタメ口会話だったトコなんだけど。

774名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:08:29 ID:n5XbY.Vw0
とにもかくにも、
知らない人がいきなり読んだらワケワカメであろう内容だったな。
あんなよくある漫画雑誌っぽいのにに載せていいのか?

775名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:08:58 ID:laAdbDoU0
茶を飲んでる霊夢はプロローグで終了

776名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:09:38 ID:uN4OoPyQ0
あれなんか変な日本語になったゴメン。

777名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:10:16 ID:eecHy4Vg0
>>773
キャラの喋り方なんてコロコロ変わるから気にしてもしゃーないだろ
だって神主だし

来月には姫って呼んで丁寧語で喋ってる永琳が載ってても何もおかしくない

778名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:12:14 ID:hBZkb2aw0
>>773
マジで驚いた
こりゃ霊夢の修行や妖怪大戦争より事件だな

779名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:14:42 ID:7AKIBWO60
>>774
なんぼ神主が好きに書いていようが雑誌側の事情無視したりはしないだろう
東方を知る新規読者に買わせようとしているようにしか見えんしその辺はおkなんじゃねーの

美形に反応する霊夢に反応してるの俺だけじゃなかったか

780名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:16:37 ID:eecHy4Vg0
その昔東方に明羅というキャラがおってだなうんぬん
まぁ俺旧作やったことないけど
マヨヒガで見ただけだけど

781名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:17:42 ID:Qd3Ylf/w0
>>773
あれは結構新鮮だった
あの口調だと従者って言うより相棒って言った方が適切かもな

782名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:18:06 ID:Cfcs8/s.0
神主が関与した作品で、輝夜と永琳が誰もいないところで
二人っきりの場面なんてあった覚えが無い
とすると、あれが素なんじゃねーのと思うんだが
…もしあったのなら勘違いすまん

783名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:18:14 ID:LgI8P/wg0
旧作でも霊夢、美形に反応してるんじゃ無いっけ?

784名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:18:33 ID:laAdbDoU0
輝夜と永琳の関係を友情>主従寄りで見てた俺には
二人きりの時にタメ口でもさほど驚かない

うどんげがタメ口だったら吹くけど

785名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:20:19 ID:NqL2oPvg0
人型のうさぎって結構居たんだな

786名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:23:34 ID:ts5vq6d20
紅魔郷の咲夜もレミリアとタメ口だぜ。

787名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:25:47 ID:7WBzWtc.0
逆に考えるんだ
霊夢が修行するほどの異常事態という事だ

788名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:25:57 ID:ZgtGZos60
>>人型のうさぎ
永夜抄5面やってこい

789名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:26:47 ID:XqiZ7hTU0
>>785
永夜抄5面大量発生してなかった?

790名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:27:20 ID:WZlOfsck0
紅魔館のお姉さんメイド妖精も
永遠亭のロリ兎も
あんなに居るんだったら一体俺にください。

791名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:28:55 ID:n5XbY.Vw0
そういや男キャラは一切出ないんだろうか…

792名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:29:01 ID:B3PD33Nk0
永5雑魚のドット絵って言われるまでウサギに見えないよね
…俺だけ?

793名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:29:33 ID:WZlOfsck0
>>788
>>789
今までの書籍だと、ゲーム内の人型ではなくて
アニマルな兎だったんで、人型が正しいのか動物形体が正しいのかよくわからなかった
という事だと思うんだ。

794名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:31:02 ID:WZlOfsck0
つまり何が言いたいかというと、漫画で人型雑魚うさぎが出るのは初めてじゃね?
という事なんだが、違ったらすまない

795名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:32:26 ID:ziUSHA7A0
「人間型の妖怪兎はてゐとうどんげだけ」って書籍じゃ言われてるけど
永夜じゃどう見ても人間型の兎がいるんだよなw

みんなてゐ似なのは…地球の兎の特徴?

796名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:32:44 ID:NqL2oPvg0
>>788,789
ああ、そうか、あれウサギだったんだな……

797名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:32:50 ID:hBZkb2aw0
三月精では兎型で儚月抄では人型か・・・
つまり永遠亭には両方存在するってことでいいのかな神主さん?

798名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:34:37 ID:GlhVYD7M0
どうでもいいだろ
広い心を持てよ

799名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:34:41 ID:5L0UKTL20
妖怪化する前の兎も居るんだろう
幻想郷はカニバリズム同然です。

800名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:34:47 ID:laAdbDoU0
餅つくには人型とるしかないもの
必要な時だけ変化してるやもしれぬ

801名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:35:45 ID:Xsmnr37E0
てゐとうどんげだけ人型という記述はなかったような。
人語を解するうさぎはあまり多くないらしいが。

802名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:36:02 ID:ziUSHA7A0
まあ無理矢理解釈するなら
「ずっと人型でいられるぐらい力が強いのはうどんとてゐだけ」

ってことでなんとか。
しかしこんなに黒いところがある秋枝絵を見たのは始めてやもしれんw

803名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:37:06 ID:Z1JbTePI0
兎をパクパク食べている人間怖い

804名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:40:51 ID:5VO.1vlM0
>>803
うごんげ&てゐ乙

805名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:49:31 ID:Th7Lh1V60
てゐってうさぎ達に尊敬されてるみたいだし
みんなてゐを真似るように変化してたりとか。

てか、輝夜普通にうどんの事鈴仙言ってたな。

806名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:50:30 ID:LgI8P/wg0
あれは兎角同盟にいるのは食われる危険があるただの兎ばっかって事じゃね?

807名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:50:30 ID:/PtaKA1M0
むしろ地上の兎で唯一変化維持できるから尊敬してるんじゃね?

808名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:55:48 ID:B3PD33Nk0
>>768
もし後半紫がオールバック大司教のごとくヘタレ化して墜落し
神に仕える力に引導を渡される展開になったら単行本50冊買う

…いやあ無理だろ。

809名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 21:58:34 ID:PnOMW0QQ0
傷ついた月兎「こ……ここは‥‥? 地上‥‥? あの建物……中から話し声が……。中の様子は……」
神社内の様子『ちょっと魔理沙! 兎捌くの手伝いなさいよ! あんたが、今夜は兎鍋だって言ったんじゃない!』
傷ついた月兎「!!!!11!!11」

810名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:01:15 ID:WZlOfsck0
>>809
その様子だと霊夢に介抱されてた雑魚うさぎの命運も・・・

811名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:14:31 ID:PGVPo73I0
霊夢「活きのいいのを拾えたし、今日はウサギ鍋ね」

812名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:26:23 ID:ziUSHA7A0
なにこのブラック展開w

>805
永夜でも本人のいないところでは鈴仙って言ってるよ
何故か本人目の前にしたときだけウドンゲって呼ぶw

813名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:36:00 ID:s5asReQo0
>>812
それは輝夜じゃなくて永琳だろ

814名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:39:18 ID:s7Z9/Muk0
輝夜はうどんげも因幡って呼ぶんじゃなかったか?

815名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:39:45 ID:vKKTi3Dw0
永琳「姫」
輝夜「ふふん」
鈴仙「うさ」

816名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:41:05 ID:ziUSHA7A0
>813
そうだった…

817名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:45:08 ID:Th7Lh1V60
本人居ないとこではちゃんと名前で呼んでるつーことは
やっぱ輝夜と永琳が鈴仙の事本名で呼んでやらないのって
ただの嫌がらせな可能性が高いんだな……

818名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:45:24 ID:PqzmHeds0
鈴仙と永琳を倒してここまで来るなんて……。
怪我の一つでも負って貰わないと、割に
合わないわ。

819名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:47:05 ID:tHQHfR3cO
そいいや結局どう言う意味での戦いなのか、意見が割れまくりの月対地球の戦いは概要くらい分かるのかなあ。
故意にぼかしたままにされそうな気もするが。

820名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:55:35 ID:j5r88o0k0
>>809
何か曹操と呂伯奢のエピソードを思い出した。
霊夢と魔理沙は死ぬのか……

821名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:55:38 ID:6lj9jUwY0
読んでるうちに、何が公式で何が二次設定なのか解らなくなってきた

822名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:58:58 ID:cdNIAUKo0
>>813
>>818に書いてあるけど紅魔組みとの会話でいってるよ

823名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:04:06 ID:Gq8BVQgU0
結界組と詠唱組のEDで輝夜とウドンゲが同席してたけど、名前(あだ名も本名も)は
呼んでいなかったんだっけ?

824名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:05:54 ID:Xsmnr37E0
うさぎの区別がつかないっていったって、
リーダー格の2人ぐらいは区別してるんだろ?
ましてやうどんげは月のうさぎだし。

825名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:11:27 ID:scIjQp86O
うどんげに俺脳内より胸があって絶望

826名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:17:14 ID:Th7Lh1V60
>>823
確認してみたけど、結界組みEDでは名前呼んでないな
詠唱組EDでは「イナバ」って呼んでる

827名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:23:30 ID:s5asReQo0
>>822
いや輝夜はうどんげとは呼ばないって言いたかったんだ。イナバと呼ぶのは知ってる

828名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:36:49 ID:vg/JEyOU0
>>824
輝夜はウサギの区別が付かない、なんてどこにも書いてないぜ

829名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:46:04 ID:hweZJ3XM0
藍が最後に報告しようとしてた「かっ」はやっぱり河童かな

830名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 23:53:21 ID:y52eETn20
>>829
なるほど。わからなかったぜ

ダイコク様=大国主=大穴牟遅様とてゐの関係が気になるな。
一応医療の神様だし、八意一族との関係も気になる。

831名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:00:56 ID:5GcwyB5E0
大国主って微妙に幻想入りしている神だよな?
国津神だし

832名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:05:11 ID:lf6DnU5.0
ダイコク様と言えば金持ちイケメンで有名な神様

なんか色々混ざってるみたいだけど

833名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:05:45 ID:aDRw69ckO
>>831
私の地元にある大神社で奉られている神様を勝手に幻想入りさせないでください><

834名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:16:54 ID:.C6NLCeA0
月って確か今
ヤハハハって笑う神と宇宙海賊がやり合ってんだっけ

835名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:23:06 ID:5GcwyB5E0
いや出雲大社自体がそもそも幻想入りしているって訳でもないけど何というか…

836名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 00:26:55 ID:WXwFq5TI0
立て直すたびに低くなってるな>出雲大社

837名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:05:36 ID:63C5QoaI0
実は地下に秘密施設が・・・・

838名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:06:00 ID:c1Kn59JQ0
読者プレゼントの賞品に風神録体験版があるな。

あと前鬼と後鬼は藍のではなく紫の式だったのか…。

839名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:10:40 ID:abtx2kxA0
>824って徒歩ニ設定じゃないのかw
しかしこんな感じの空気で進むなら確かにギャグで通す四コマは必要かもしれん。俺的に…
嫌いとかじゃなくて神経磨り減るw

840名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:14:35 ID:ZtubrxqY0
なら青鬼赤鬼は橙ではなく藍の式とか

841名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:14:47 ID:ii0olv2A0
>>839
本当、この先どうなるのか、内心びびってる。w
二次創作ですら、ここまでシリアスなのはなかったからな・・・。

842名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:18:59 ID:zMIQwo9g0
まだ読んでないけどどういう事?
藍が使ってるスペルカードって事は紫が藍に付けた式なんだろうし、
そういう意味では、紫の式であるとは思うが。
そういう事ではない?

843名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:20:33 ID:WQB8UQwIO
九尾の狐は、かつて日本三大妖怪と呼ばれていた
河童に代わられるまで、そんな時代もありました
実際『九尾』としては、かなりチャチいとは思う

844名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:22:03 ID:abtx2kxA0
最悪のシナリオ
幻想郷あぼーん→そして秘封へ

845名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:30:52 ID:YRmttEGM0
イーデーオーン

846名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:41:44 ID:Pmxbq07o0
そこで爆弾魔の優曇華によって魔理沙の瞳に仕掛けられたバイツァダストが発動!

847名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 02:09:03 ID:WuU309s60
>博麗神社の巫女さん。才能はあるが修行不足。もともと修行は好きでない。

こんな設定があったのか・・・霊夢はこの強さでも修行不足だったのかww

848名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 03:19:40 ID:WQB8UQwIO
3面ボス辺りまでは、おいてきぼりな予感

849名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 03:24:12 ID:SG.9G0lE0
つか、3ボス(アリス、中国、けーね)は関われると思う。
2ボスもチルノと橙は関われるんじゃないか?みすちーは知らん。

問題は1ボスだろ。

850名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 05:36:06 ID:O3WuGjig0
「レイセン」とか「てゐ」という名前はわかっても実際兎だらけの中で見分けがつかないとか
月の兎も嘘つきっぽい言い方してたな

851名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 07:17:30 ID:z60SFPxQ0
一般読者が初見で解るのは「主人公は巫女と魔女」「月に人間が居る」位かな
後はなんかわからん名称ばっかりで取っ付きにくいイメージ持つかも
そも、幻想郷の説明が劇中には無いから、世界観をトンでも日本IFだと思ってるのかもしれん
……いや、もともとトンでもではあるな

ガチバトルでも弾幕するんじゃねーかな
弾幕を剣道や空手やテニスみたいな武道だと考えたら
事故の可能性もルールの時点で示唆されてるし
ルール自体製作されてから10年経ってないのにあんなに普及してるし

個人的には月に戦争吹っかける理由がやっぱりわからん
幻想郷の外の人間とは揉め事起こすつもりは無いんじゃ無かったのかと
この辺は稗田のライフスパンと妖怪のライフスパンが引き起こした単なるミスディレクションかもしれんが
月の人間は人間じゃないってか?それとも人間の居る月って存在そのものが実はとっくに幻想郷入りしてたとか?

852名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 08:12:51 ID:nsgQQqmg0
ゆかりんの思惑が分からんね
ぐもんだけだったら増長した妖怪の鼻っ柱を折るような感じな気がしてたけど、
今回声かけたメンバーや用意周到っぷりをみるとかなりガチっぽい

流石にレミリアやら幽々子やらの鼻っ柱を折る為とは考えられんし別の思惑がありそうだ

853名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 08:45:24 ID:cIl7VQUU0
i)第一次
 月←→幻想郷

ii)永夜
 月←→地上
(↓使者)
幻想郷

iii)第二次
月←→月
 (↓使者)
 (↑紫ほか)
 幻想郷

だいぶややこしいな
公文式読み返すか

854名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 08:47:24 ID:SG.9G0lE0
>弾幕を剣道や空手や   テニス   みたいな武道だと考えたら

たしかにそうだがw 
「アレはワシの108式より危険だー!」とか「ほぉら、凍れ」とか
バトル漫画としては成立し輝夜な。

855名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 08:55:07 ID:0YiyTos60
>>851
でも弾幕決闘は所詮幻想郷内でのマイルールだからな
外界の住人がそれに付き合う道理も無い訳で
霊符・夢想封(ズキューン)ウボァー なんて事になりかねないぞ

856名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:20:58 ID:gXCtp4YI0
弾幕ルールなら1ヒット=1死亡(?)だけど、実際にはそうとは限らないわけで。
対ボスみたいに30秒くらい当てまくってやっと1死亡なら割と対等じゃね?
幻想郷側は種族的にアレなの除けば(そんなんばっかだが)銃弾一発で死亡だし

857名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:35:55 ID:gSDyEPnk0
読んだ
EX秋☆枝噴いた
同人誌と作画レベル違い過ぎ

858名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:41:04 ID:.aZWi6fQ0
月の人間が旗を抜くことができないというのが真だとすれば、
おそらく、旗を抜いたのは地上の人間ではないかと考えられる。
そこで、この仮定の下で展開を考えてみる。

この仮定だと、新勢力には地上人がいるということになり、
そうするとこれは、永夜抄で仄めかされた
月人対地上人という構図がまだ生き残っているということになる。
具体的には、永夜抄のときに始まった月人対地上人の戦争は
今もまだ続いていて、現在は地上人が何人かの月人を取り込んで
新勢力対旧勢力という構図になったのではないかなと。

輝夜たちが2つの勢力のどちら側の味方でもないというのは明白。
しかし、月の貴き方の怒りと使者と罪人を恐れている。
紫が2つの勢力のどちらかを味方にするのか、
あるいは両方敵に回すのかはまだわからない。
紫の目的が不明だから当然だけど。
何となくわかるのは、永遠亭の動きが戦争に何らかの影響を
及ぼすであろうということくらいだろうか。

とりあえず、現在の情報から考えられることはこんな感じ。

859名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:47:42 ID:gXCtp4YI0
月の住人を「貴き人」と称しているのがいまいち理解できないんだよなぁ。
神でも住んでるのか?

860名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:58:46 ID:D.q57Zys0
月面戦争のどさくさに紛れての妖怪達の観光ツアー
珍しい月人(月兔)を食べてみませんか?
ある程度の実力が無いと連れて行きません。by紫


そんなわけじゃないよな?

861名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 09:59:20 ID:Ljzsk3WQ0
シリアス……なのかなぁ?
稽古つける言ってた紫も、サバイバルに適応可能なほどヤバイ修行を
霊夢にさせてるって感じでもないし。
藍が打診してた賛同者連中の反応も、割りとお気軽なムードが漂ってるし。

「戦争」って響きがあるから物騒に聞こえるけど、
まさか旧世紀の植民地戦争みたいなのを仕掛けるわけでもないだろうし。
蓋を開けてみたらせいぜいスポーツの遠征試合レベル、ってのも
考えられないわけじゃない、的に読んだけどね。
「美しき幻想の闘い」とか言ってるし。

まあ、輝夜や永琳の設定はヘビーらしいから、なんともいえないけど。
今後の連載を待たないと判断できないかなぁ。

862名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 10:12:49 ID:0YiyTos60
>>861
誰一人として賛同してなかったような気がするんだが
こっちは勝手にやる、興味なし(ただし暇)、話が分かってない、何か起こったらすっぱ抜く
 
つかマジなのは紫だけで紫自身も霊夢以外の他の助力は期待してないんじゃないか?
少なくとも相手の異変に乗じて巫女に神を従えさせて嗾けるってのは競技というよりも策略か謀略の類だ
(かなりセコイが)

863名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 10:25:16 ID:gSDyEPnk0
アレがマジだと思えるのはゆかり教育が足りてない
という気がしないでもない
だって東方だしなあ

864名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 10:31:24 ID:dT3vC21o0
そういや風神録ってボムがスペルカードじゃなくて霊撃なんだよな。
旧作や妖々夢、萃夢想辺りで出てきた霊撃の解釈が出てくると予想。

865名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:04:54 ID:PhUPKWDc0
>859
えてして「天人」というのは地上の人間を見下すものだよ

ところで月面戦争の記述って求聞だっけ?
紫はなんか、修行と称して霊夢をつっついてるだけのようにも取れるな。
いざって時本気出してくれるように…とか。

まあ何言っても憶測でしかないけどさw
しかしそこそこ実力者のはずのアリスや中国がスルー空気なのがなんとなく引っかかる。
あの二人がガチ戦闘向きの性格かっていうとあんまりそうでもないかもしれんけど。

866名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:13:21 ID:WQB8UQwIO
悪夢が大爆発して月がごっそり欠けたり、
太陽と月がケンカして昼夜がごちゃ混ぜになったり、
ラスボスがマスタースパーク・パスウェイジョンニードル・スキマ送りを使ったり

867名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:23:10 ID:hkecWw/E0
シリアスでも超展開でもどんと来いな俺は徒歩二分勢

868名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:26:54 ID:WXwFq5TI0
天人っていうと怪しげな宗教団体をぶっつぶした気を操る人を思い出すな。

869名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:35:44 ID:iy6GByYI0
貴きって地上のイナバが言ってなかったっけ?
妖怪の中には月の恩恵を受けてるものも居るだろうからそういう意味で感謝の意を持ってる妖怪も居ると思うな
後、天人は月人とは別にいるっぽい(ゆゆ様の親とか)

って書いてて突然思いついたけどゆかりんの目的って月人同士の争いを終わらせて満月光線が効率よく降り注ぐようにすることだったりして
永でゆかりん達が動いたのも満月が欠けたからで、今回は月光の影が変化しているらしいし
なんにせよ戦争によって月がその機能を失うのはゆかりんの本意ではないだろうから、妖怪にとってもっとも良い月が見られるようにするのがゆかりんの目的で、
月に攻め込むとかは副次的なことだったりしてね

870名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 11:57:11 ID:arycwOeg0
さて買ってくるか
P数によってはスクラップ保存だな、コミック出るまで

月が貴、地上が穢ってのは東方の基本スタンスじゃないのかねえ?

871名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 12:12:14 ID:.aZWi6fQ0
もしかすると、Wonderland Desacralizationかもね、紫の目的。
幻想郷と月の都との行き来をもっと自由にしたいとか。

872名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 12:15:59 ID:LL/TL/Bk0
>>866
それだと主人公は大食いキャラじゃないとダメじゃないかw

873名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 12:21:07 ID:C39nyO2M0
一度惨敗してるのに再戦するとは紫って結構身の程知らずなんだな

874名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 12:27:04 ID:WXwFq5TI0
紫→諸葛亮
月人→陸遜

875名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 12:34:52 ID:Jre56/hMO
中国→馬しょく

876名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:14:12 ID:qSy9Z40o0
なんで前回は失敗したんだろ
近代兵器相手にガッツ切れでもしたのか

877名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:16:14 ID:WXwFq5TI0
どんなに緻密な計算をしても、相手がその上を行けば無理だろうし。

878名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:23:36 ID:z60SFPxQ0
>>853
小説と漫画で別の話みたいに見えるって発言から俺は
使者は永琳・輝夜が相手して、残りは月面観光ツアーに洒落込むのかもしれんぞ

>>854
いきなりの輝夜発言に吹いた

>>869
みたいに月に攻め込む事で別の目的を達するっつー、何時もながらのゆかりんスタイルだと俺も最初は思ったが
この場合二度も攻められた「尊き」月の民が黙っているのかどうかが疑問
内戦終わった後、地上に降りてきて妖怪殲滅作戦始める可能性あるじゃん、この場合
こんな幻想郷に不安要素が残るような事をゆかりんがするとは思えん

神主は現実の歴史に即して物語を配置している節があるから
今回のゆかりんはガチで「内戦に乗じての月人殲滅」(結果、月に生物が生存した痕跡が無くなる)が目的なのかも
話も重いって言ってるし。
それに輝夜と永琳がいる限り、月からなんかの折につけ使者とかが幻想郷目指して来る可能性は消えない
幻想郷を地上の密室にしたそうなスキマ妖怪ならこの選択も有りそうだが……深読みしすぎかな

879名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:27:14 ID:PthKv69Y0
P204で文のバックをふよふよ飛んでるアリスはなんなんだろ。野次馬的に参加すんの
かね。

880名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:28:13 ID:lf6DnU5.0
スペースが余ってたから(ry

881名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:30:42 ID:XqssM2yM0
そっちの可能性の方が高いよな
秋枝だし

882名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:34:41 ID:vVsIzdNc0
わずかな期待をかけている俺になんという仕打ち…
いやまあ別に出てこなくてもいいんだけどね

883名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:35:28 ID:jMf07AUo0
>>878
大結界があるから報復の心配は無いんじゃね
秘封が未来と仮定したら月の裏側には月人達がいるみたいだし
まあ俺はいつもの異変解決のノリで月人と仲良くなってそうな気もするかなと思う
ラストはいつも通り宴会で(お約束)

884名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:37:08 ID:G8Su.bxU0
「月で戦争が起こる事」自体が結構まずいのではないだろうか。
あと、今まで月人には抜くことが出来なかった月の旗が抜かれたと言うのも結構気になった。

885名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:40:07 ID:UlgoLDc.O
アリスはあれだな
戦争に巻き込まれる中産階級

886名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:41:23 ID:cQyz2pCcO
作品BGMを想定するなら大空魔術のCDそのものになりそうだ。

887名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:51:32 ID:RmYQVNPE0
>>875
中国→無しょく
に見えた

888名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:57:35 ID:u3fRmHUoO
紫が戦争を起こす訳が判らない以上は
紫の行動は愚かに見える
勝算があったからとかそんな馬鹿な考えはしないだろうが

889名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:13:59 ID:TPNCP7Ro0
そういえば大空魔術にはネクロファンタジアがあったな
向こう側の月が見られるんだろうか

大空魔術にも伏線、あるいはネタの再利用とかありそうだ

890名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:19:54 ID:XqssM2yM0
>>889
当初の予定だと求聞史記は大空魔術と同じ時期に出るはずだったから
大空魔術の月面ネタも確実に関係するだろうね

891名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:23:12 ID:dT3vC21o0
そういやメリーが、湖に映った月へ行こうみたいに言ってたな>大空魔術
紫=メリーかどうかは知らんが、能力が似てるのは事実だからそんな感じのネタが出るかも。

892名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:31:33 ID:C39nyO2M0
月の旗が抜ける抜けないは
マンインザミラーの能力のような術式で月の幻想郷つくってるんじゃないかなあ

893名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:56:47 ID:aDRw69ckO
木曜にフラゲ報告した者だけど、
ネタバレに自分の主観を入れるものではなかったな
次回から気をつけます
各所に転載されまくってて焦った

しかし例大祭で緋想天報告を文の写真付きで真っ先に出したり、
今年の俺必死すぎだな…キモッ

ゆかりんの企みは次回以降だね
天岩門別神もまるで雑魚扱いなのはかわいそうだなー
神社自体は確実に博麗神社なぞよりご立派なのに

894名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 15:29:41 ID:/jFinCbw0
紫の目的は月に砦を作った地球人の方だったりして

895名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 16:23:41 ID:Wrw4beOI0
月人同士で戦ってるところに割り込むんだから、どっち側に加勢するか分かればゆかりんの意図も少しは察せるかもな
まさか両方同時に敵に回す訳ないだろ…と思ったけど漁夫の利を得ようとしてたりして

896名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 16:28:02 ID:iCQRVYjo0
>>879
天狗の頭領はアリスの関係者という事を示しているのだよ! つまり、“風神”録で
登場する神様は天狗の頭領で、その正体はしn(ry

897名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 16:43:27 ID:XUUBY9Ns0
東京近辺で特典切れ情報ある?

898名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:11:58 ID:jd8uhJtw0
とりあえず霊夢のマネをする魔理沙がかわいかったので良し

899名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:14:32 ID:AhGInIng0
第二次月面戦争(笑)

しっかし酷い話だなこれ。紫が霊夢に稽古付けるとか、もうね。
少しだけ本気出した霊夢が、あくまでもやる気なさげに超絶主人公パワー発揮して敵をぶっ倒す話になるのかこれ。
ZUNも劣化が激しくなってきたような気がする。
新参ホイホイ量産しすぎだ。

900名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:34:45 ID:XqssM2yM0
「紫が霊夢を稽古」に拒否反応示してる奴はコピペしか読んでない奴だろ

901名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:37:17 ID:C39nyO2M0
逆だろ、新参置いてきぼりじゃん

902名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:39:43 ID:jd8uhJtw0
とりあえず魔理沙がかわいければなんでも良し

903名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:43:21 ID:AhGInIng0
実物読んでの感想だよ。
神の力を借りたゴッド霊夢が入れば負けはないとか、もうね・・・
負傷して霊夢の元にやってきた兎を助けたり、ガチシリアスフラグ満載じゃねえか。
昔から東方やってた人ほど違和感を覚えるだろこれ。
東方の二次創作同人から入ってきたような連中はそうでもないかもしれんがな。

904名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:52:08 ID:vVsIzdNc0
「うわあ」

905名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 17:54:45 ID:wEXvVcGc0
前回の月面戦争で紫が連れてったのは『増長した』妖怪とわざわざ書いてあるから
あれは調子乗ってる妖怪に身の程をわからせるためのもんだった、と解釈してる俺としては
今回も本気で月侵略とか思ってるわけじゃないと考えてみた。
紫にとって大事なのは幻想郷なんだから、まぁ月のゴタゴタに巻き込まれて引っ掻き回されないように何か対策練ってるんじゃないだろうかね

906名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:00:33 ID:CSJv1emw0
>>903
紅魔郷のころからやってるけど別になんも?
これどっちかっつーと新参置いてけぼりだし、二次創作はほのぼのまったりギャグ系のほうが多いじゃん
いわゆるガチバトルなんて数えられるくらいしかないよw
深呼吸してくみてはどーかな

907名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:07:59 ID:C39nyO2M0
[僕の考えた幻想郷]以外は絶対認めない派なのか?
2つに分裂した月勢力が争ってる最中にちょっかいだして勝とうとしてる紫の小者臭に違和感があるけどさ

908名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:16:50 ID:z60SFPxQ0
ゴッド霊夢吹いた

自分で言っといてなんだけど>>878仮説は一番ナンセンスな奴
つか大空魔術を運悪く買い逃したからその辺は知らなかったよ……知り合いで誰か持ってる奴いるかな
一番可能性高いのはやっぱ「戦争はおまけで他に目的がある」
んで現在開示されてる情報でその目的を推理するのはかなり厳しいって線だな

天石門別神って日本書紀で比良坂閉じる時に出てきた神じゃなかったっけ?古事記しか手元にないから確認できねぇ
どっちにしろ門て言うより岩だよなこいつ……
魔理沙はやたら期待してたが、日本神話の神の能力ってショボいの多いからなぁ
スサノオの兄貴であるはずの月詠なんか、仕事らしい仕事一切して無いニートだし
その辺は拡大解釈して強化されるのかなぁ。それはちょっと嫌だ

だが、荒吐でカムナビ撃った日には 俺は諸手を上げてこの作品をプッシュするね。

909名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:17:01 ID:AhGInIng0
ZUNが公式でこんなストーリー始めたってことにがっかりしてるだけなんだよ。
てか、ここは儚月抄気に入った派しかいないのか?
違和感覚えた俺が少数派なのかやはり('A`;)

910名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:17:48 ID:lSW1Jc220
いやいやいや、もしかしたらゆかりんは安定した月の光を確保するために
ゴッド霊夢の圧倒的なパウアーを持ってして、月世界の戦争を止め、
平和をもたらそうとしてるのかもしれませんよ?

どっかのBLガンダムみたいに。

911名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:20:05 ID:C39nyO2M0
違和感はあるけど嫌いじゃない
さすがに死人が出るような話だとアホかとおもうけど

912名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:20:15 ID:jd8uhJtw0
>>909
愚痴を人の目のつくところに書いても他人を不快にさせる以上のなんの価値もない
不満は胸に仕舞って気に入らないなら切るのが大人の対応
魔理沙がかわいいから良し

913名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:21:59 ID:hkecWw/E0
>>909
一度深呼吸してこのスレ最初からとは言わんから発売後のレス全部読み直せ

914名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:23:53 ID:p.f6Crjo0
>>909
俺だって違和感無いわけではないが
他人の感想までてめえで量った気になってんなよ

915名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:27:56 ID:9cuy4BvM0
えーりんが姫に対してタメ口ってだけで俺は読む気をなくしたから、それに比べりゃどってことねえ

916名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:31:06 ID:AhGInIng0
みんなすまんかった。落ち着いてくる。

>>915
俺が一番泣いたのはそれなんだ(ノA`)

917名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:33:45 ID:G8Su.bxU0
いや、俺は二人がこれまで思っていた以上に親密なんじゃないかと見たね

918名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:35:36 ID:D.2xrEnUO
ゆかりんの計画
大決界が緩んできて地上に住めなくなりそうだから月に幻想郷作って皆で移住
→秘封へ

ごめん。

919名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:35:37 ID:rMEg2iFM0
アホか。うどんげがえーりんにため口より全然マシだ

920名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:36:00 ID:9cuy4BvM0
>>917
敬語よりタメ口のほうが親密だというのはちょっと表面的で同意できん!

921名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:38:08 ID:cIl7VQUU0
第一次月面戦争の記述少ねえー。
だけどこれによって紫の名が(たぶん畏れの方向で)知れ渡ったってんだから
ただの敗者じゃないんだろーな、やっぱり。

公文式見るに、ゆかりんがやることにはなんぞ高尚な狙いが、
てのはいつものパターンらしいので。きっとそうなんだろう。
まあ伏線張られてもいない状況で予想ってのも厳しいやな。


>>915
俺はあれでここ1000年余りの永琳がだいぶ救われたように感じた。

922名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:51:10 ID:c1Kn59JQ0
咲夜だってレミにタメ口利いてたこともあったし、
みょんなんて主人に向かって「うるさい」だもんな。
幻想郷の主従はそんな感じなのかも知れん。

923名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:54:46 ID:fjaxWrhE0
>>909
なに一話見ただけで全部わかった気になってんだ?
少数派もクソもあるかよ。つまんねーと思ったらこんな所で愚痴ってねぇで黙って消えろ。
自分がおもしろいと思う東方だけやってろ。

924名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:55:02 ID:dT3vC21o0
>>916
永遠亭絡みの設定は、色々覚悟した方が良いと思う。
何故なら今まで殆ど語られて来なかったから。
輝夜と妹紅の関係は、更に覚悟すべきだと思う。ってか今までは文でしか絡んでない。

925名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:57:05 ID:jd8uhJtw0
まあ永夜は殆ど公式に出番がなかったわりにキャラばっか人気出ちゃったから
「俺が思ってたのと違う!!」
ってのはあるだろうね
穴にビビって飛びのく魔理沙がかわいかったからそれで良い

926名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 18:57:26 ID:dT3vC21o0
永琳は、輝夜の母親代わりだったんだよ!とか言ってみるテスト
そう考えればタメ口なのも頷ける。いやまだ実物見てないけどさ。

まあ、あの二人の過去次第なんじゃね?つまり小説版も待った方が良いと思う。

927名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:00:52 ID:vOdVwj3Mo
公式が本当なんだから「自分の考えてたことと違う!」ってがっかりするのはおかしいぜ?
いやがっかりするのはいいけど同意求めんな

928名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:01:42 ID:5D/MEPkY0
天石門別神tってどういう神様なん?
ショぼい呼ばわりされる程度なのか。
ぐぐってもどうにも情報が少ない。

929名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:02:07 ID:dT3vC21o0
そもそも「永琳が月の使者を皆殺しにしたのは、輝夜への忠誠心から」というのも、あくまで二次設定なんだよな。
輝夜が月の使者から逃げ出したかった理由もわからん。

930名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:07:24 ID:O3WuGjig0
霊夢が何やったのかいまいちわからん
穴?

931名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:09:03 ID:FN5fd6qE0
まぁ1話だけじゃ判断もへったくれもないわな。
ちなみに永夜抄キャラ設定テキストでも永琳は輝夜に敬語ではないぞな。

932名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:09:59 ID:0YiyTos60
>>928
ググって分かる通りの神様だと思うが
地味でマイナーだが別段しょぼい訳じゃない
身近に同じような能力の妖怪が居るので不要なだけで

933名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:16:10 ID:O3WuGjig0
正直また絵師選択間違ったんじゃないか・・・?という印象
ねむといいものじといい香霖堂くらいだよな良いの
比良坂はまあ頑張ってると思う

934名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:20:47 ID:dT3vC21o0
そういや永夜抄の結界組エンドでは、それなりに敬語だった気がする。
けど三月精でも、ねむ版では魔理沙を馬鹿にしてたけど最新話では三妖精が魔理沙に敬語使ってるし
あんま気にしない方が良いのかもしんない。

935名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:22:55 ID:rkD3pOK60

あー本当だ
永夜抄のtxtの時点で、永琳は輝夜にタメ口だったんだ・・・
公だと主従として振舞うけど、二人だけだと友人ってことなのかな

タメ口はおかしいとか思ってたが、俺の方が二次創作の影響受けてたんだな・・・
むしろそれにショック。

936名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:23:01 ID:eJWoYSTk0
絵師って毎回どういう基準で選んでるんだろうな

937名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:23:44 ID:lfqJ3s3c0
ゆかりんも第二次月面戦争って言ってるが搦め手から攻める気マンマンなのが
らしいと言えばらしいんじゃない?
それに巫女引っ張り出そうってのはちょっとアレな気もするが
何かそこまでして勝たなければいけない理由があるんだろうか

とりあえず次回以降に期待
こーりん出たら雑誌が潰れるフラグだと思ってwktkしながら読むw

938名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:24:27 ID:lfqJ3s3c0
あー、後三月精で出てきた旗が思わぬ重要なものだったのに吹いた

939名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:29:09 ID:f6xlVr1M0
お前等どの絵師が描いても同じこと言うような気がする。

940名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:30:14 ID:dT3vC21o0
>>935
永夜抄絡みの設定は、今まで明かされてなかったから好きにやれた気がする。
特に輝夜や永琳、妹紅の人間関係とかの「公式設定」は殆ど未知の領域に近い。
実際、輝夜と妹紅が戦うシーンすらも今までの公式では全く存在しない。

ってか「敵」は誰なのかね。
月の使者なのか。地上の人間なのか。
今までの東方では、絶対悪が殆ど居なかったけど、今回は強敵とか出る雰囲気あるな。

941名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:30:58 ID:dT3vC21o0
>>939
神主認定で商業雑誌に連載する事に嫉妬してる奴は結構居るかもしんない気がする。

942名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:31:18 ID:gSDyEPnk0
>>936
ZUNと編集部の好みだろ

943名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:32:05 ID:jd8uhJtw0
まあものじは酷かったと言わざるを得ない

944名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:32:35 ID:Cz4IR.fw0
>>934
三月精は単に本人の目の前だから敬語使ってるだけのような気が
一度ボコられてるし

945名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:35:42 ID:O3WuGjig0
一迅社絡みの文・求・儚あたりは使いやすそうなの会社側が選んでるように見える
文アンソロひどかったね

946名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:38:12 ID:YC/MQzic0
ねむとものじだけは二度と東方には関わらせないで欲しいと願うよ
普通に酷すぎ

947名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:39:45 ID:5tXK40pE0
大切なのは締め切りを守ることだな

948名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:41:38 ID:lfqJ3s3c0
彼らは東方への愛が足りないわけじゃない
足りないのはもっと別のもの
まあ、これ以上は刺あたりでやるべきだがな

949名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:43:22 ID:f6xlVr1M0
     ',         ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ _,,. -┐  /      /
     ',   ___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''"      |_____    / 
     ',  「     `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''"  _,,.         / /
      rソ     \__  >''`'ー---─'--<   _;:イ___    /  _,、∧/
\     く   >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'<  「  
       ノ>'"_:;ア´                    ヽ、::::::::::::<
    _,,.:::''":::::ア´ /  , '´   /     i    ',    i   Y:::::::::::::_;> 嫌 何
..,,_ く;::::::::::::::/  /  /   i. 、,'  ハ  ,ハ   ,i   ハ_   iヽ;__;;;:::::>   い が
    `ヽ、::::ノ  ,'  .i   ハ  i\/ ', / i  / i ,.イ´./i   !  i /   .か
_____   ,,.イ   i   i  ./ ァ'" ̄`ヽー/  | /,ァ''" ̄`ヽハ  ハ ∠_    よ
    ∧ '" /| ノ ,ハイ   i'´'`i     レ'  i'´'`i.   ト| / i  ヽ7   り
\∧/  Vi/  |_,. -‐ァi/    !__,リ          !__,リ   ' レ'_ン  i /へ
            / |   `'' ー-         -‐ ''´  i ハ'   ハ   i\/V\/
    自  何  ∠,ハ ""       `       ""〈 ,.イ ./ !    ',  ---─
    分  が   /从   /´ ̄`' ー--‐ '"´ ̄`ヽ   ハ ノ /‐ 、'    ヽ.
    を.   好   /_ ,.へ. i `'' ー- ー─-‐‐ ''" i ,.イ人iハr'   ヽ、. ヽ. ', - ..,,__
    語  き   /|  .ノヽ、r'´        ``ン'7 i ノ       ヽ. ヘ/
    れ  か  く  |/ i::::::`i>.、.,,_______,,.. イ:::::::iヽへi        Y   \
    よ  で    >  ,イ::::::::::|ヽ、.,____l_」___,.イi::::::::>-く         | ',   \

950名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:45:29 ID:gSDyEPnk0
松倉版の雰囲気は好きだったのは俺だけじゃない筈

951名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:46:36 ID:jd8uhJtw0
ものじの魔理沙はかわいくなかったので宜しくない

952名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:49:01 ID:z60SFPxQ0
流れとは関係ないが天岩門別神でぐぐると二番目にロダに上げられた儚月抄の一話概要テキストが早くも引っ掛かって腹筋が崩壊した

953名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:50:10 ID:FFBCCfBY0
>>948
刺って何だ?
刺身か?

954名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:50:21 ID:WXwFq5TI0
Z=G×1.3
G=Z×1.3

この連立方程式を満たす回答は一つしかないわけだが。

955名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:50:23 ID:Roopcv2U0
>>931
あれはかぎかっこ内とは言え喋り言葉ママと言うより地の文に近い書き方をされてると思うな
実際のゲーム内では八意は女言葉を使っているわけだし、結界EDでの敬語や冥界EDでの女言葉もある
設定が変ったかマンガ描いた奴がうっかりしたかのどちらかだと、俺は思うw

956名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:53:08 ID:dT3vC21o0
まあゲーム中で輝夜と永琳が一緒の場所に居て会話したのは、結界組エンドだけだぞ。

957名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:53:52 ID:c1Kn59JQ0
絵を描いたのは秋枝氏だけど会話文を書いたのは神主だと思うよ。

958名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:54:12 ID:O3WuGjig0
TOKIAMEの絵は好きだよ
小説も神主書くし期待してるよ

でも掲載雑誌が糞つまんねそうで買うか凄く悩む

959名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:54:23 ID:YC/MQzic0
月面戦争よりゆゆ様生前話やってくれよ

960名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:55:11 ID:Roopcv2U0
>>956
優曇華やプレイヤーキャラ相手に喋る時も女言葉だろ?
「さすれば」とかのふるーい言葉も使ってなかったし

961名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:57:01 ID:lfqJ3s3c0
>>959
それはそれで既存の二次創作との違いで絶望する人がでそうだなぁ…

962名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:57:46 ID:jd8uhJtw0
新規ホイホイというより新規コロリだな

963名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:58:28 ID:O3WuGjig0
え?二次のえーりんってどんなことになってるんだ?
女言葉じゃないのか?
そういうの藍や魔理沙や妹紅くらいかと思った

964名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 19:59:57 ID:hkecWw/E0
>>958
てめーは俺を怒らせた

看板は終わってるけど中堅はいい漫画が揃ってるよ

965名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:00:42 ID:TqT9tRfw0
>>949
禿は帰れ

966名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:01:53 ID:eJWoYSTk0
>>958
藤島康介が表紙のゲームキャラ雑誌って言われるだけでもう駄目だ感が漂ってくるからな。
げーむじんとかげーむじんPARTNERとかパレッタとか。全部同じスタッフが作ってるらしいが。
大方今回もその繋がりなんじゃない?今度は何号続くかな

REXは地味に面白い漫画揃ってると思う

967964:2007/06/09(土) 20:03:24 ID:hkecWw/E0
ああ小説の方の話か

968名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:06:53 ID:dT3vC21o0
とりあえず早めだが次スレ立ててきた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1181387151/l50

969名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:07:37 ID:cQyz2pCcO
藤島康介といえばユミナ戦記

970名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:42:11 ID:dT3vC21o0
気になるのは敵だよな。
外の人間や月人に関して今まで情報が少なすぎた。

971名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 20:55:57 ID:W6jrl7.Q0
もし外の世界の人間が関わってくるとしたら、大結界の外の様子(年代)も判明するのかな?

これまでは
「月に武力侵攻できる程だから今よりも未来の時代か?」とか
「花映塚と同時期に何か大規模な災害なり戦争なりがあったっぽい」
ぐらいしか推測できなかったからかなり気になる。

972名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:00:47 ID:rkD3pOK60
つか地上と月の戦争については、「月の民では表の月に刺さった旗は抜けないはず」
という台詞からやっぱ概念的なものなのかなとか思ったり

973名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:00:51 ID:jd8uhJtw0
外って普通に現代だろ

974名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:05:09 ID:Roopcv2U0
ヴォヤージュ1969くらいに戦争が起こって、優曇華がきたんじゃね?

975名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:08:38 ID:v9YMuYG20
秘封見る限りじゃ、ずいぶん未来っぽいな

976名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:10:44 ID:/LYD/Dsg0
香霖堂でレミリアが月に行きたがっていた事と
三月精で三人組が手にした旗とか
求聞史記の紫が月を攻めた過去
これらの話が儚月抄に繋がる伏線だったとは思わなかったな
神主は結構前から儚月抄のストーリーを想定していたのかな

977名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:12:33 ID:/LYD/Dsg0
>>975
秘封は今の幻想郷よりさらに未来の話じゃなかった?

978名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:14:52 ID:O3WuGjig0
確か行きたがってたのは永の後から
総本山のTOP絵もそれに絡めた咲夜絵になってた時期があった

979名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:15:23 ID:t/CTokCM0
外の世界で空想だ夢だって思われていることが幻想郷入りするわけだ
月に人がいる、ウサギがいるも誰も信用していないから幻想郷入りするべきだけどまだしていない
人間が月に行っちゃって旗立ててそして乗っ取ろうとしてるわけだからできないわけだ
だけど戦争が起きていろいろごちゃごちゃしてるから今のうちに私たちが乗っ取っちゃいましょうってことだと思う

980名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:25:11 ID:G8Su.bxU0
そもそも月の住民が地球人の旗を抜けなかったと言うのは何でだろう。

981名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:26:36 ID:dT3vC21o0
>>976
既出だけど、三月精の上海アリス通信三精版で
「永夜抄のキャラは、設定が重すぎて使いづらい(鈴仙とてゐは使いやすい)」
ってあったな。リグルやミスティアに関しては突っ込むな。

単純に機会が無かったってだけかもな。
神主的にはハナから月世界絡みだとシリアス入るつもりだったんだろう。

982名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:27:10 ID:UbFn/jVc0
しかしなんつーか
天石門別神――とかやられても正直どう見ても落とし穴召還かっこわらいにしか見えないんだけど
描写力無さすぎじゃないかな

秋枝だから仕方ないのか

983名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:30:25 ID:Do3LOXEw0
>>980
幻想郷同様、月にも表と裏の境に結界があるから。

984名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:32:47 ID:qMvrK5Qo0
>>980
選ばれた者にしか抜けない伝説の旗だったから

985名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:32:52 ID:O3WuGjig0
描写力と言えば
どのキャラも顔のパーツ同じに見えるんだが気のせいか

986名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:37:42 ID:afRFORbg0
選ばれた者が立てた伝説の旗だもんなw

>>985
求聞史紀を眺めるよろし

987名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:48:48 ID:XqssM2yM0
>>980
幻想郷の住民が何故外の世界に出ないかって言うのと同じ

988名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 21:56:29 ID:t/CTokCM0
>>980
抜けないというより抜かなかったんじゃないかと
抜いたとたん戦争起こりそうだったからとか
まあ結局戦争してるんだけどね

989名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:01:34 ID:/LYD/Dsg0
>>988
永琳が表の月は弄れなかったはずっと言ってるからそれはないんじゃない

990名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:02:38 ID:Vv.Q.hGo0
>>988
抜けないとか抜けなかったとか抜いたとかああもう

991名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:03:11 ID:XNsZIgZM0
パチュリー様、出番です

992名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:04:46 ID:N/sFrUtw0
>>976
撮影ゲー作るために文書いたり永でタッグ組ませるために紅妖から仕込んでたりしたぐらいだからなあ

993名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:04:52 ID:ht/63/jA0
天石門別神の術は穴に落ちた奴をそのまま封じる物なのかな?
ググって見つけた説明だと生と死の境界を守る神らしいから
穴の先は死の国って事になるのかも知れないが…

それなんて積尸気冥か(ry

994名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:08:51 ID:0YiyTos60
>>993
天と地の間にある門を守る門番の神で生死に限らず境界を司る神でもある

995名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:09:27 ID:dT3vC21o0
そういや輝夜と鈴仙って、月では「カグヤ」「レイセン」なんだよね。
永琳はカタカナで呼ばれた事ないけどどうなんだろ。
小説も待ち遠しいし、本編がこういう流れだからギャグっぽい4コマの需要もありそうだ。

996名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:11:51 ID:t/CTokCM0
この状況でどうやってギャグをするんだ?

997名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:14:43 ID:N/sFrUtw0
4コマスルーしようかと思ってたが、興味がわいてきたな

998名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:15:53 ID:WXwFq5TI0
紫「さあ、いきましょうか」
霊「あ、ちょっとトイレ」
紫「・・・早く行ってきなさい」

紫「さて、それじゃあ行くとしましょうか」
藍「あ、すいません! 橙の式が外れてしまいました! ちょっと行ってきます!」
紫「後にしなさい・・・ってもういないのね」

紫「今度こそ準備はいいかしら」
幽「あ、妖夢大変〜。おやつを忘れちゃったわ〜」
妖「はい、ひとっ走り買ってきます!」
紫「・・・・・・」

999名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:17:16 ID:Roopcv2U0
橙とかみすちーとかリグルの空気読めない面々で脱力系ギャグを是非

1000名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 22:17:33 ID:Vv.Q.hGo0
華麗に1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■