■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方萃夢想 攻略・雑談スレ34- 1 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:47:07 ID:KZF.N8dE0
- 上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアの合作、「東方萃夢想」について、
語らったり、攻略したり、萌えたり、パレット作ったり、情報交換したりしながら、
冬コミの製品版を遊びつくすスレッドです。
現在の最新Verは1.11で新キャラとして『紅 美鈴』が追加されています。
又、黄昏フロンティアでは東方萃夢想のサントラ「幻想曲抜萃」が現在、各同人ショップで委託中です。
テンプレはちゃんと読んでね。
まったりと行きましょう。
◆総本山(紹介ページあり)
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
(紹介ページ) ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th075.html
◆作成サークル(体験版あり、製品版の修正パッチはこちらで)
黄昏フロンティア ttp://www.tasofro.net/
■前スレ 東方萃夢想 攻略・雑談スレ33
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1168862549/
■攻略・データ
○東方萃夢想wiki (キャラ毎の攻略や各情報・攻略サイトへのリンク集があります)
ttp://d-ken.net/thwiki/
○細東攻 (システム解説やキャラの技のデータを画像つきで解説しています)
ttp://th075.fc2web.com/index.html
○やきいもむそう (ストーリーの詳細な攻略がリプレイつきであります)
ttp://mexan.hp.infoseek.co.jp/imo/
○萃磨選堆 〜すいません つい〜(キャラ詳細やキャラ別攻略掲示板など)
ttp://touhousuimusou.web.fc2.com/
テンプレは>>2-10あたり
- 2 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:47:40 ID:KZF.N8dE0
- ■ツール
○カラーパレットエディタv2.53@スレ13の643氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3983.zip
○萃夢想BGM差し替えツール v1.04
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4101.zip
○疑似AI作成ツール@th075Booster@Wiki
○ネット対戦&観戦ツール@th075caster@Wiki
ttp://www6.atwiki.jp/th075b/
※疑似AI作成ツールは導入が少し難しいので注意!
その他いろいろあり。
各種ツール導入方とか設定とかは主にツールスレでどうぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162390395/
■東方あぷろだ (リプレイファイルのアップロードに)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/
■東方萃夢想県別掲示板 (オフ会による対戦相手募集にどうぞ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/18993/
- 3 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:49:16 ID:KZF.N8dE0
- ■FAQ
○とりあえずどうすればいいの?
→マニュアルとWikiをちゃんと読んで
キーコンフィグしてパッチも当てる。
ストーリープレイして全キャラ出す。
あとは上手い人のリプでも見る。
○攻撃当ててるのに相手がひるみません。
○2R制じゃないの?
→ストーリーモードは普通の格闘ゲームと違います。
アクションと考えましょう。
○コンボがつながりにくい
→コンボゲーじゃないので。
それでも結構つながりますよ?
○ハイジャンプが出にくい。
→下を一瞬だけ入れるようにすると出やすいみたいです。
またVer1.02からDボタンによる簡易ダッシュでもハイジャンプキャンセルが出来るようになったので
やりにくい方はこちらをどうぞ
○レミリアのクイーンオブミッドナイトが攻略できない。
→基本はダッシュやハイジャンプでグレイズ。レミリアが
地上で撃ったときに裏に回って攻撃を入れましょう。
○紫の無限の超高速飛行体が攻略できない。
→タイミングを合わせてジャンプ。下二本来るときはハイジャンプで。
下三本か起き上がりに重なる時は霊撃でぬけましょう。
○パッチを当てると何が変わりますか?
→バグ修正されます、キャラクターバランスが調整されたり、新技や美鈴が追加されます。
詳しくは萃夢想wikiにある変更点を参照してください。
○中国にストーリーモードがありません。
→黄昏フロンティアさんによるとそこまで手がまわせなかったそうです。
○チルノはどこにいますか?
→バッドED2の絵のシルエット?
○定期的に変なのが沸くんですが?
→荒らし・煽り・自演・は徹底放置。動かなければ当たらない偶数Way弾です。
また個別IDあぼーんも有効です。
○キャラ叩きやプレイスタイル叩きのループに疲れた。
→ネタが無いなら別に
わざわざ無理に何か話さなくても良いんじゃない?
ネタ無いからとりあえず何か叩く的風潮は
あんまりよくないよな。
○パッド変換ってどれ買っても同じ?
→結構そうでもないです。
スペックスレや↓参考に。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157975111/
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:49:54 ID:KZF.N8dE0
- ■ネット対戦
○拳闘
ttp://kentou.client.jp/
○IRC #東方芋夢想 (IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/
○ニュース速報(VIP)@2ch掲示板(ネット対戦スレ。スレッド一覧を「萃」で検索推奨)
ttp://ex14.2ch.net/news4vip/
○ニュー速VIP萃夢想スレ集会所 (VIPの萃夢想スレ住人が対戦募集以外の話をするために活用するスレです)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1165650124/
○ネット対戦ツールth075casterの簡単な説明@静かなところ
ttp://homepage3.nifty.com/tukimi/cas.htm
キャスターの補足説明。
・対戦者、観戦者は各自でリプレイを保存可能、第三者にリプレイを録られることも了承の上で行いましょう。
・casterの現在のバージョンでは対戦中に数字キーを押すことでもディレイを変更可能。
・現在のバージョンでは観戦中は”」”キーを押すことで、自動で次の試合に移行させるAutoNext機能あり。
・現在のバージョンではDPPを使用可能ですが、環境によってはドライバの影響でcasterが起動直後に
落ちてしまう症状があるようです。一旦ドライバや萃夢想本体をインストールし直すことで改善されたという例も報告
されています。
萃夢想Wikiの「ネット対戦について」も参照するといいかも
ttp://d-ken.net/thwiki/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C2%D0%C0%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:50:26 ID:KZF.N8dE0
- ・FSの目安
1P側になった人はFS(フレームスキップ)を決めます
<Delay>
About **.*[ms] delay exist in a round.
( DelayTime[ms] = 16[ms] × Input )
Input >
このように表示されますので、**.*に出る数字を参考にしてFSを決めてください
16[ms]をかけた値が**.*に近くなるようにしてください
そのぶん動作が快適になります
ただしFSが大きくなるほど、入力が反映されるまで時間がかかります
これに素直に従うことは無くて、計算では4ぐらいでも実際は3でいけることが多かったりする
2か3を選んで、回線が遅い側だけが調整するだけでも
ズレたりせずに対戦できるようなので、回線が遅い人が対戦中に変えることを意識するといいかと。
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:50:58 ID:KZF.N8dE0
- ■キャラ別攻略サイトまとめ
霊夢
ttp://homepage3.nifty.com/border_of_life/index.htm
魔理沙
ttp://suimuburst.exblog.jp/
咲夜
ttp://www.geocities.jp/curry200x/
アリス
ttp://www.wish.sakura.ne.jp/desuno/game/suimusou/suimusou.htm
パチュリー
ttp://koujix.exblog.jp/
妖夢
ttp://taimatsu.hp.infoseek.co.jp/suimusou_youmu.htm
幽々子
ttp://members14.tsukaeru.net/youzi/
萃香
ttp://www.geocities.jp/toboso200/
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:51:30 ID:KZF.N8dE0
- ■ストレス解消法
疲れたココロと体をリフレッシュ
ttp://www2.health.ne.jp/library/0700-3.html
ttp://www.nfg.co.jp/stress/
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:52:01 ID:KZF.N8dE0
- 中の人のコンディション>=中の人の強さ>>>>>>>>>>>>>>>相性>>キャラ性能
=========テンプレ終わり。============
- 9 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:59:11 ID:nMkH4eSs0
- >>1乙
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:59:56 ID:Tua8JLlM0
- >>1乙
どうせなのでおまけ
幽々子
ttp://ghostlydream.hp.infoseek.co.jp/index.htm
妖夢
ttp://www.geocities.jp/minamin300/
その他、AIも置いてあるみたい
ttp://kenzyanomai.hp.infoseek.co.jp/
美鈴
ttp://blog.goo.ne.jp/gesyudam/
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:05:10 ID:DWH6lnqo0
- >>1乙
>>10見間違いじゃないよな?美鈴の攻略サイトがあるな
VIPで美鈴に当る確立が低過ぎるからこれで少しは増えて欲しいもんだ
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:07:50 ID:4GHHn8jQ0
- 美鈴練習中
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:08:54 ID:9V5QPz6.0
- 美鈴はようつべの動画とかかなり参考になるな
ヘタレな俺には真似できないけど
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:11:03 ID:9V5QPz6.0
- >>1乙
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 02:27:30 ID:k0S18wbc0
- >>1乙UN
紫様の攻略はどこかないのかな・・・
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 03:33:23 ID:I6PVCLe.0
- >>1乙ー
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 04:44:33 ID:I6PVCLe.0
- >>前999
そうなのか・・・気が楽になったよ、ありがとう。
半年で6か・・・俺も頑張ろう。
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 08:31:51 ID:J2zJd8k20
- >>15
そのレス定期的に見るね!!!
俺も言った事あるしな・・・上手い紫使いの人まじ作ってくれませんかね
VIPで3あるかないかの俺じゃとてもとても
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 10:09:05 ID:rZKhbnws0
- >>1乙
1R先取できてもその時点で霊撃が切れていたら負けを覚悟する俺紫使い
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 10:12:48 ID:WqP.LNqQ0
- >>1乙
1Rで相手の霊撃を切れさせても相手が昇竜持ってたらやっぱり死を覚悟する俺幽々子使い
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 11:35:26 ID:YzMyivss0
- 1R取れない俺ヘタレ美鈴使い
- 22 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:42:29 ID:ExIEk1hA0
- >紫攻略
文章書くの苦手だけど需要あるなら書いてみて良い?
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:49:26 ID:sHHnl8oo0
- >>22
是非ともお願いしたい!!11
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:51:32 ID:yNyVJrHk0
- >>22
期待してるぜ
・どんな感じのキャラか
・戦い方の方針
・基本コンボ
・上級コンボ
・キャラ別対策
って感じに分けると良いかも
- 25 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:54:06 ID:Y3/X4hfcO
- 関西大会速報
1位 紅葉
2位 TA孫
3位 まいな
- 26 :22:2007/02/11(日) 17:01:20 ID:ExIEk1hA0
- それじゃあリプ撮って自分の動き確認してから文章起こしてみるよ。
あまり期待しないで待っててくれw
- 27 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 17:18:17 ID:uy/gt3Qc0
- >>25
とりあえず幽々子は修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか・・・
あと魔理沙、レミリアあたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
幽々子と中国除けば今はそれなりにバランスは取れてると思う
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 18:03:54 ID:yNyVJrHk0
- その定型久々に見た
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 19:06:19 ID:3aSAilW20
- 流れから>>27が大会のレポートなのかと開き書けたんだけど
違うよね
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 19:23:48 ID:1lva4GpA0
- リプwktkwktk
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:05:44 ID:3QV.HIpA0
- 咲夜とみょんで下クラ連発してくるやつUZEEEEEEEEE
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:07:21 ID:HeuZJYy.0
- あと優勝してないキャラっていたっけ
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:17:08 ID:2ZoVCGIQ0
- パry
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:25:43 ID:rZKhbnws0
- パッド長?
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:58:22 ID:enLkrkW20
- >>27
一応トロイ仕込みらしいから注意安価しておくぜ
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:26:28 ID:nk.T3eyI0
- やべえ、ちょっと弄りはじめのキャラで強さをいつもより下げて募集したら
ぶっぱぶっぱな人が次から次へと…
昔の自分もああだったんだろうけど、ムリしてでも強さ上げようと思った日・・月曜日
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:33:26 ID:grHL9XjU0
- ぶっぱは元気があってよろしい
亀になってるだけで落ち着いたプレイしてるつもりの奴の方が不愉快だ
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:45:03 ID:tu6SBonE0
- 俺は亀だったな、プレイスタイルの違いじゃね
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:08:10 ID:DxbiAR5o0
- ぶっぱはぶっぱで嵌れば強いと思うがどうよ?
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:10:38 ID:j44a3PNM0
- インテリジェンスが感じられない
萃夢想はブレインなんだぜ?
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:13:08 ID:6BcGKQJo0
- いいや、ハートだね
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:17:07 ID:VwjvklNo0
- 結論。勝った方が正義
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:31:05 ID:wNfSsGFIO
- ぶっぱの割合を状況で判断するのが真のブレインと思う俺元メルブラプレイヤー
他にやりこんだ対戦ゲームがチャロンとACくらいだから
戦い方がかなりチキンだがな。攻めるように見せかけて
誘うのが大好きだ
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 02:36:00 ID:j44a3PNM0
- よう、レイヴン
エタルの外周回ったクチか?
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 03:46:34 ID:6OBT/vYw0
- 発狂赤マルチのデコイ無視率は異常。
射撃がセットプレイになってて負けが込んでる今日この頃。
弾幕構成と対応数アップをしていかないとただのぶっぱ厨からランクアップできないぜ('A`)
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 09:29:13 ID:NlGCCzhU0
- つーかさ、ぶっぱと暴れの定義が良く判んなくなって来たんだ。
対戦してて、端に追い詰められた時、相手のスキ見て
こちらの最速攻撃で相手の固め潰したり、中距離で射撃したのを
グレイズ付き攻撃で潰しにかかったりしてたら
対戦後、ぶっぱや暴れは云々とか言われる事がある。
これってその定義に入るのか?
目測ミスって潰されることもあるけど、全部狙ってやってるのに
この手の言い訳対戦後させるとすげー萎える。
と愚痴をこぼしてしまうけれど、気分悪くさせたらごめん。
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 09:31:54 ID:3TZE.5Ho0
- ぶっぱは一点読み
暴れはフレーム度外視だと思ってるが
>>47はもう少し成長すれば相手の言ってたことがわかると思う
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 09:45:33 ID:umviA.qgO
- >>48
逆じゃね?
ぶっぱなしとはその通り
暴れは差し込みだろ?
小技暴れとは言っても、小技ぶっぱとは言わないしな
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 09:54:02 ID:iWZtlJbY0
- >>47は、ぶっぱと暴れの違いではなく、
「ぶっぱや暴れ」全体の定義について質問してるんジャマイカ
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:02:42 ID:3TZE.5Ho0
- 逆だったか?
とりあえず補足しとくと、>>47は狙いがずれてる事に気づくべき
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:05:50 ID:NlGCCzhU0
- うーん、抽象的過ぎて良く判んないや。
リプレイとか出せばもうちょい判り易くなるんだろうか?
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:13:22 ID:5kImpycU0
- ぶっぱ暴れ=負け惜しみ
これが正解だ!
ぶっちゃけちゃんとした定義なんてない
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:26:28 ID:djA7QiLk0
- ぶっぱ→画面ノールック
暴れ→フレーム度外視
だと思うんだがどうだろう?
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:32:26 ID:A/poL1t.0
- ランク2で募集してる俺にまでしわ寄せが来るから困る
ぶっぱに萎えたとか言われたらこっちが萎えるって
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:36:46 ID:CScXD4js0
- >>54が正解だと思う。
>>47が悪いのかどうか分からないけど、フレーム的に入り込めない連携を「前提」にして別連携を組んでいる場合があるので
何とも言えない所。
例えば中国の66P→立Pにはフレーム的に殆どの技が割り込めない。
で、それを前提に66P→66Pで横押しして端に追い込んで行くので、そこに手を出されると暴れって感じるんじゃないかね。
まぁ相手側も手を出してくるなら暴れ狩りパターンだけで押し込めばいいと思うがw
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:36:51 ID:UbamJzUE0
- ぶっぱ暴れしまくってて強さ5を名乗ってる俺が来ましたよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 10:52:14 ID:jpu5thzM0
- まぁ正直相手が何を言っても勝ちは勝ちでしょ、ぶっぱでもDKでも。
俺も相手が空中から何回も受身とって
攻めてくる人だったから密K3連チャンであてたら
ぶっぱにあたりすぎたwwwとか言われたなぁ・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 11:03:58 ID:RKp.D/660
- 暴れが多いから弱い的な発言される方が萎えるけどな、俺は。
ぶっぱも暴れも戦法だろうに。
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 11:09:15 ID:nk.T3eyI0
- でも固められ中に何の狙いもない暴れをするのはダメなんじゃなかろうかと
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 11:30:06 ID:nk.T3eyI0
- 唐突だけど
今度から「○○使い」って言わずに「○○の使い手」って言ってくれ。
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 11:58:22 ID:Fw2Ytcko0
- 慣れてなさそうな人にぶっぱするなとかはひどいな
そのせいで萎縮してしまっている希ガス
少なくとも慣れてないうちは欲望の赴くままぶっぱなすのが最上の楽しみ方だと思うけどな
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:03:08 ID:nk.T3eyI0
- 慣れていないっぽい人が来たら、特にぶっぱ狩りを狙うようにしてる。
でも、そのくらいのレベルだと狩られるのを考慮に入れてもぶっぱ戦法の方がリターン大きそうな気が
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:07:50 ID:KRPzpwD20
- FEとROの比較
ゲームの目的
FE GV>狩
RO 狩>GV
GV期間
FE 毎日24時間
RO 一週間に一度2時間
対戦人数
FE 50vs50 両軍の差は5人以内まで
RO 制限なし
料金
FE 無料
RO 毎月1500円
ログイン人数 夜10時頃
FE 1万人〜2万人
RO 4万人〜5万人
経験値の稼ぎ方
FE 狩 + GV終了後活躍に応じて経験値をもらえる。こっちが主流
RO 狩
課金アイテム
スキルリセット
FE 200円
RO 1500円
経験値1.5倍
FE 200円 24時間
RO 750円 30分×10=5時間
最高Lvに必要な経験値
FE Lv40 1.1兆
RO Lv99 3兆
FEはGVが主流。GVの活躍次第で経験値がもらえる。
Gvやっていると経験地がもらえるんでいつの間にか最高Lvに到達できる。
ROのように強くなるために必死に狩場で狩らなくてよい。
FEはLvの上がりやすいように経験値が設定されている。
ROのように99に達するのに約3兆の経験値が必要ない。
http:////www.joynu.com/blog
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:09:46 ID:g.zZInDE0
- バーチャとかやってると暴れも立派な逆二択と納得できる
ただこのゲームは単発からのリターンが小さいからあんまり狙うもんじゃないな
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:20:08 ID:DRnJmguM0
- ぶっぱぶっぱなレベルなら詐欺飛びとか難しそうだしなぁ
まあぶっぱしてぶっぱされて
使うべき場面とそうでない場面を模索中ということで
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:22:34 ID:nk.T3eyI0
- 踵→(ガードされてから)スカルプが最強だと思ってぶっぱし続けた時代が自分にも
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:26:28 ID:0SZh8SZc0
- ぶっぱ最高じゃん
鬼縛陣ガードされた時なんか最高に勃起する
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:33:01 ID:bLI5XcAk0
- マスパ撃ったときに後ろでニヤニヤされるとうんこもらす。
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:46:15 ID:.U6n/JP20
- ぶっぱ暴ればっかの人に勝てないのは自分の対処が悪いと俺は思う
ちゃんと狩るようにすれば勝てるんだし
相手もそれじゃダメって分かってくるはずだ
- 71 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 15:24:08 ID:ztzG.E1I0
- ドールズつかったらグレイズであっさり避けられるとかアリスに萌えまくるんだがな
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 16:32:25 ID:OvM2GjOY0
- それ以前にドールズ使う人あんまりいないな
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 16:58:31 ID:VH8jTOsU0
- >>69
後ろに回った方はどのタイミングならマスパの残りっ屁に当たらないか調整するのでいっぱいいっぱいだけどなw
自分と相手が端と端にいる状態で、ダッシュが化けたのか崩山〜をぶっ放している美鈴をニヤニヤしつつダッシュで近づこうと四重結界暴発させる俺
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:36:18 ID:nk.T3eyI0
- ところで大会のリプとかはまだなんですかね
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:37:37 ID:UBaUtn2A0
- >>73
ありすぎて困るwwww
VIPで見るアリス使いのほとんどは壱符アーティ、弐符ドールズだ
安定と思ってた上海ホラーイ系使う人が全然いなくて少し意外だった
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:39:21 ID:L84MfQcU0
- 翌日に大会リプ公開とか無いだろ、常識的に考えて…
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:42:23 ID:nk.T3eyI0
- ごめんなさい><
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:47:02 ID:AaLBk2XU0
- 大会とか出てみたいけど、
萃夢想以外には東方を含む同人ゲーは全般に分からないしコミケすら行ったことないです
・・・って人間でも会話できる世界なんだろうか。
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:50:48 ID:tu6SBonE0
- 上海使うのは魔理沙の時だけだな
アーティが強すぎる
2符はドールズも蓬莱も優秀だとおもうけど
やっぱりアリス使いならドールズ使いたいと思うんじゃね
俺はドールズ使いこなせないんで、蓬莱使うこと多いけどorz
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:50:52 ID:HjQgz5SA0
- メモリが逝きかけてサルベージできたら公開
できなかったら公開できない
らしい
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:57:02 ID:AaLBk2XU0
- 千葉県民だから千葉の大会の要項を見てみたんだけど、
「ひぐらしデイブレークとか(全部分からない)やります」って書いてあるんだよね。
別に悪く言うつもりは全然ないんだけど、こういう系が分からないと全然話に入れないのかなーとか
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:58:15 ID:uudsaitw0
- 蓬莱の性能から考えたらドールズを選ぶ価値がほぼ無いんだけどな
アリス使いがアーティ、蓬莱以外を使うときは
こだわりか立ち回りの練習か余裕かましてる時だと思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:58:54 ID:AaLBk2XU0
- 極端な話、
「咲夜は胸ねーよ」
「ばか、それがいいんだろ」
「萃香ちゃんかわいいよ萃香ちゃんハアハア」
「ちょっと待って、そこは立ちPの方が1フレーム早いから」
みたいな世界だったらムリじゃん?
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:07:58 ID:GjMZs94w0
- 大会いっぱい出てるけどそんなのはさすがにないってw
どっちかといえば東方オタより格ゲー好きでやってるからか、
誰の胸がどうとか公式設定でありもしないこと必死に語ってるの見ると俺は引くな…
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:08:00 ID:CzNeO4as0
- >>82
リターン、ドールズ、蓬莱を相手キャラで使い分けしてる俺としては心外だわ
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:08:50 ID:0SZh8SZc0
- そういやたマGO関西大会の時決勝で華麗にドールズ決めてたなw
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:18:46 ID:L84MfQcU0
- 変に控えめな態度だと、会話とかほとんど無いまま大会終えることになるかも。てか俺がそうだったw
フリープレイの時に口プレイの一つでも嗜めればいいきっかけになるかもしれんが、ビビって無言で対戦して終わる俺チキン
関西では別ゲーはイベントにも無かったし、フリーでもそれほど多くなかった。
個人的には別ゲーで軽く何かやってくれると嬉しいが…
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:43:05 ID:AaLBk2XU0
- 知り合いに一人でも萃夢想プレーヤーがいたらなあ。
出たいなあ
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:11:33 ID:uudsaitw0
- >>85
リターンはわかるけど
ドールズ決まる所は蓬莱で代用がきくじゃん
なのでドールズ系は趣味としか感じないな
ドールズは当てれれば強いけど
その試合がもし蓬莱ならもっとダメージチャンスも割るチャンスもあるはず
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:16:56 ID:j44a3PNM0
- ドールズはあの画面の見辛さが超うぜぇ
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:19:26 ID:WZWbVhjM0
- 硬直短ければ面白い技になったんだけどなー
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:21:47 ID:HjQgz5SA0
- 遠くで立C撃って触れたらドールズとかやってたね美鈴戦
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:22:04 ID:3TZE.5Ho0
- ダウンさせてドールズ置いとくとか?
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:23:41 ID:S0.dbhTI0
- ドールズは先宣言して、宣言させないor宣言したらループして殺しきる符かと。
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:27:34 ID:3ekLXhew0
- 当てた(ガードさせた)後の状況はドールズの方がいいんじゃない?
霊力は置いといて、固めやドールズを続けられるわけだし。
蓬莱は割れなかったら仕切りなおしに近い気がする、削りは少なくないけどな
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:36:40 ID:tu6SBonE0
- ドールズは2ゲージつかえば確定割り、
しかも割れた状態で上下二択3回できる
蓬莱の代用品はいくらなんでも乱暴すぎ
宣言重ねも強力だし
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:04:51 ID:WZWbVhjM0
- 今日一番悲しかった出来事
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4761.gif
咲夜さん嫌いです
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:05:28 ID:dazIiidk0
- ワロスwww
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:07:46 ID:S0z5FW6Q0
- これはひどいwwww
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:50:14 ID:9f0O1gEU0
- 萃香カワイスwwwwwwwwwwwww
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:55:39 ID:/WN44bhY0
- >>97
正直そんなものを使わなきゃいけないところまでダメージ食らうほどへたれた自分に萎え
- 102 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:58:27 ID:qQksxwcE0
- すまん、よくわからんが解説ヨロ
- 103 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:59:47 ID:e9o7DvkE0
- 時が止まって振り返ったメイドの反応が気になるw
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:05:02 ID:iWZtlJbY0
- 幻の必殺技トペ・イブキかとオモタ
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:29:53 ID:Iv84eUo60
- >>102
イブキロケットで突撃or暴発→咲夜さん時止め構え→見事に背中を通過→ザ・ワールド→Σヽ(゚Д゚; )ノ
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:24:54 ID:Mt6zsBXw0
- 何故消した
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:27:38 ID:jdHjzSsU0
- 萃磨選堆乙
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:28:41 ID:VqKJYXps0
- ?
- 109 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:48:16 ID:4MbN7dpw0
- >>97
あー見たかったのに
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:01:49 ID:hfI2mRhg0
- あースマン
コメント入れ忘れてたから削除されたっぽい
あげなおし
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4765.gif
- 111 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:30:32 ID:2OxEvzN20
- 82みたいな考え持ってる人がいると思うと怖くて対戦できない俺未経験者
やっぱ知り合いとやるのが一番なのだろうか
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:33:39 ID:M/a887TI0
- わざわざ口に出して言ってくる奴なんて滅多にいないから気にせず対戦しようぜ
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:34:17 ID:qcr9vQrA0
- そもそもそんな考え超少数派だから大丈夫
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:34:38 ID:H3AFUyvc0
- ネット対戦は親切な人もいっぱいいるよー。
今ももこられまくりだけど、はじめた頃より格段に強くなれたしなにより楽しいぜ!
- 115 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:38:53 ID:M/a887TI0
- >>85
リターンの使用方法と相手キャラが知りたい
使い方がよく分からないんだ
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 02:08:30 ID:Mt6zsBXw0
- 俺スペカ選んですらねぇしな
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 02:29:49 ID:hfI2mRhg0
- 俺も気分で選ぶ派だが、たまに文句言われるな
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 02:37:10 ID:.cKCx13k0
- 分身でぼっこぼこにしてやんよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 02:57:36 ID:6z7gRu9s0
- >>82のような事言われたら「こだわりがあるから」で通すけどな
キャラ愛とかキャライメージを優先する人だっているだろうし
最適解しか認めないゲームなんざはっきり言ってつまらん
衰退したMMORPGみたいで
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 02:59:44 ID:doLikJaI0
- スペカランダムでも勝率85%キープ出来てるしな
そこまで気にすることないとおも
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:18:22 ID:ARzA/9KE0
- >>117
相手のスペカに文句言うって、なんかもうすごいなw
- 122 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:22:02 ID:/VqaAMDo0
- 妖夢で募集してるのに「妖夢と対戦してるとつまらない」なんて
対戦した後言われても困る…
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:22:54 ID:LSAFRtXc0
- ワロタwwwwwwww
- 124 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:23:31 ID:yKCVE01k0
- なんかこのスレ見てるとVIPで対戦するの怖くなってくるなw
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:24:04 ID:iRYva4b60
- さすがに>>122はワラタwwwwwwwww
- 126 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:24:25 ID:qcr9vQrA0
- それは確かに困るなwwwww
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:42:04 ID:25JziHn.0
- そいつは素晴らしい思考回路だなwwwwwwwwwww
- 128 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:43:17 ID:F/0lT9E.0
- 負けて悔しいんだよ察してやれw
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 03:56:09 ID:.cKCx13k0
- 負けて悔しい時こそテンプレのFLASHやればいいじゃまいか
と思ったらナンチャラヘルスだけ残っててFLASH消えてる
ttp://www.thestylemachine.com/metele/
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 04:43:15 ID:YyDjJ0Hk0
- >>119の例えがすごい分かりやすくて困るwwwwwwww
効率ばっか追いかけると楽しくなくなってくるよな
>>122まで行くともう逆に頭にこないわwwwwwwwwwww
しかし負けて悔しくてついつい変なことを書き込んでしまったということはある
後で反省したなら、ごめんねって書き込んであげようそうしよう
- 131 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 08:05:20 ID:2pF3mxAY0
- これか
76 名前: 愛のVIP戦士 [sage] 投稿日: 2007/02/12(月) 03:17:53.04 ID:VQRaLtI00
>>20
おつかれさまでした
妖夢戦はやっててたぶん相手もこっちもクソつまんない(^ω^;)サーセンでした
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 08:16:37 ID:GWVUMRjMO
- 晒してやんなよwwwwwwwwwwwwww
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 08:40:55 ID:doLikJaI0
- 3、3と挑んだ後に4〜5の妖夢に入ってるという流れを見ると
やっぱりフルボッコされたオチらしいなww
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 09:05:50 ID:X2FGs2r60
- 負けた後だと見苦しいな
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:00:12 ID:QBQATGuc0
- 15年前にバトルドッジでぼろ負けした当時小2の弟と同じ反応だな。
まぁ今思い返せば大人気なかったかも知れん。悪かったな弟よ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:03:14 ID:yLlgNjqA0
- 挨拶強要とか、無理にコミュニケーション取らせるから痛いのが湧くんだよ
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:04:01 ID:dFXJBXkk0
- なんという兄弟・・・
間違いなくこれはれいほう学園のとりあい・・・
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:22:51 ID:JRuldhGM0
- ん、本家の方じゃなくて、ガンダムとか出てくるヤツじゃね?
バトルドッジって。
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 13:56:35 ID:vnIF0HPg0
- なんかネット対戦緊張するなー…俺
もう、何百回とやってるはずなのに…
勝っても負けてもなんもデメリットもないというのに…
この俺がチキンだというのかーそーなのかー
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 15:06:26 ID:YifZ95v60
- 誰か俺の家に来てバトルドッジやろうぜ
いやいや めずらしいものをみせていただいて
ってパスワード使うからさ
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 15:10:09 ID:X2FGs2r60
- じゃあ俺はバ*50を使うぜ
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 16:04:01 ID:8EqEo33o0
- じゃあ俺プ*50
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 17:27:45 ID:fYe3YRr20
- 猫のスレ
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:12:25 ID:2kEiIu/o0
- 今日も痛いのわいたよw
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:46:07 ID:4MbN7dpw0
- 妖夢はいいよまだ。アリス相手にすると詰まらんぜ。
ずっと俺のターン。
もう切っていいすか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 19:03:53 ID:fYe3YRr20
- どうぞどうぞ
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 22:15:23 ID:83O4AivQ0
- じゃあおれ中国にガン切れレスしてみようかな
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:12:36 ID:0PrYBBOI0
- 対人やり始めたばかりの人にとってアリスは一つの壁だろうな
CPU戦だと起き攻めや固めをやってこないからアリスなんて楽勝だろと思ってたら
みごとにずっと俺のターンされてボコられた記憶がw
対アリスをやってるうちに固めの抜け方を覚えてきたから今は大丈夫だが抜けられるようになるまでがつらかったぜ
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:13:17 ID:yO..EFNE0
- パチェも結構つらいよな
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:25:44 ID:RYTpJb.A0
- アリスの固めはそれほどキツくないような気がしてきた今日この頃
距離が近い時は霊撃当てやすいし、離れ気味な時は中下段の揺さぶりが弱いからプレッシャー少ない
チクチクチクチクまとわりつく手軽で凶悪なパッド長固めの方が嫌
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:33:53 ID:mWNrVrN60
- アリスはJCに反応されるようになると一気にきつくなるな
うまい人はタイミング甘いとあっさり割り込んでくる
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 02:16:11 ID:LPwgXX460
- 強さを表記して募集してると勝率が70%超えた
今までは「強さが下の人に負けたり上の人に勝てたりするからその中間を名乗ろう」
と思ってたけどこれは強さ1ランクくらい上げてもいいってことなんだろうか?
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 02:29:28 ID:mWNrVrN60
- 何戦やったか知らないけど70越えたらあげたほうがいいと思う
三戦平均で2勝1敗以上なわけだし
- 154 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 02:43:29 ID:MT.g7YHc0
- だれか最近パチェ使い始めた俺の為にレミ戦を教えてくれ
なんか一生前DK振られてるだけで負けれそうな勢いなんですが・・・
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 02:46:22 ID:R78C5is20
- >>154
立ちAで落とすか、JBでガイーン狙うくらいしか思いつかない俺レミリア使い
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 03:07:52 ID:j6XrB3i20
- なんか後ろに飛んでJBしたらいい感じに当たった。
でもパチュ使いじゃない
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 03:25:58 ID:M9ZjzYsw0
- 突っ込んでくる一定以下のレミならそれで狩れる
俺の事だが
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 05:07:25 ID:ZCV/X5ls0
- >>154
泡
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 06:10:01 ID:RYTpJb.A0
- 立ちAで落とせるなら良い方じゃねーか
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 08:37:25 ID:jQxM80Tw0
- レミリアはダッシュも空中移動も基本的に軌道決まってるから
それが分かるようになると割と簡単に攻撃当てられるようになるよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 08:46:44 ID:bPeYIo/w0
- ダメージ的には パチェJKカウンター>>>レミリア射撃 なので、何回射撃落とされても
DKやダッシュ軌道上に本置いておくのが。ばれてきたらパターン変えないといけないけど。
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 09:07:18 ID:ud.0JvHc0
- VIPでもここみたいに和やかに話し進められるのかな
スペックたりなくて固まったりするかもしれませんがよろしくみたいなの
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 09:09:20 ID:jQxM80Tw0
- 良い人多いよ。
変な人も必ず居るけどスルーすれば良い。
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 10:06:34 ID:/Xtw8ZaE0
- 良い人と仲良く、変な人はスルーなんて世の中の基本ジャマイカ
VIPは流れ早いからむしろここより遥かに実行が楽。
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:00:19 ID:lLBasWo60
- 芋買ってから描画周期1/2とかチェックしっぱなしだったのを
今気付いてさ、PCスペック的には全然問題無いから
切って対戦してみたんだが、すげーな。
全然動きが違うなー、滅茶苦茶ヌルヌル動いてビックリした。
もー100Mショック!な気分だぜ
- 166 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:21:57 ID:yF0RAsEU0
- >>165
俺も今チェック外してみたが、滑らかすぎてワラタ
西瓜2人で花火投げてもfps61のままだからスペックは大丈夫かな
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:25:26 ID:Mz9OKYl20
- 俺は逆にチェック入れてみたが、目が悪くなりそうだな
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:27:00 ID:jQxM80Tw0
- そんな人もいるのか。
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:29:54 ID:lLBasWo60
- 背景にアニメーションがあるのも今知ったぜ!
ゆかりん境界とか、紅魔館の床とかって動くんだな〜
すげーぜ萃夢想!
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:31:26 ID:.c30EnkU0
- チェック外すとPCがうるさくなるから外してるなー
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:34:13 ID:gnDkyuJQ0
- 萃夢想2はこんなもんじゃないぜ?
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:34:56 ID:.c30EnkU0
- 1/2チェック外すとPCがうるさくなるからチェックつけてるなー の間違い
たまに外してやると動きがとろく見えて面白い
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:35:11 ID:jQxM80Tw0
- >>171
夢から目覚めなさい…
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 11:46:18 ID:umgIxbVo0
- >>166
スペック調べるならW夢想封印を試してみるといいよ
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 12:02:17 ID:.c30EnkU0
- W花火中心当てって18ヒットしかしないんだな…知らんかった
- 176 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 16:54:17 ID:HNZ7IJSYO
- 花火と言えば天手力男投げの追撃にJ花火合わせるの
苦手でいつも2Cで済ませてる俺
萃香使うと花火投げて飛び蹴り2Aで突撃しか出来ない俺
空中コンボの〆の236Aをよく外すorz
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 17:09:47 ID:o8N4Rq5.0
- この流れこそ、古の中国激重版復活の兆しじゃね
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 18:12:14 ID:4oyrDhJA0
- 咲夜の殺人ドールの使い方について指南を請いたいのですけど、リプレイあげてもよろしいですか?
- 179 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 18:17:35 ID:/Xtw8ZaE0
- >>178
リプレイ挙げてからでもいいよ、どうせコメントする人はするし、しない人はしない。
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 18:22:53 ID:NOcAkFYY0
- 投げやり猫のスレ
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 18:27:05 ID:IEvklZEQ0
- >>178
よし、とりあえずリプレイうp
- 182 :178:2007/02/14(水) 18:56:58 ID:4oyrDhJA0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4776.zip
これでございます。
咲夜さんの殺人ドールがうまく使えなくてぶっぱばっかり…
しかもアーケード二面で死んでるへタレです。
- 183 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:17:43 ID:9./WsgGY0
- 見ずに一言。
転ばせてから使う。
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:19:44 ID:gnDkyuJQ0
- 見ずに一言。
別の符の方がいい
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:25:17 ID:U/.h0Fi.0
- 見て一言。
撃った後、打撃を重ねる
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:49:22 ID:DGWor4aE0
- >>182
ロクに咲夜を使ったことないが、殺人ドールと夜霧は相手転ばせてから使うくらいしかないんじゃないか?
インスクライブレッドソウルとソウルスカルプチュアのほうがいいと思うよ。
あとAボタンの攻撃を使った方がいいよ。
なんかBとCだけでやってるように見えたから。
対戦してるとしゃがみAやジャンプAはすげぇ高性能に見えるから困るw
- 187 :182:2007/02/14(水) 20:00:33 ID:4oyrDhJA0
- >>186
はい。普段はインスクライブレッドソウルとソウルスカルプチュアを使っていますが、自分の引き出しの中身を増やすために挑戦した次第です。
なるべくAボタンを意識して戦いようにしますね。
多数のアドバイスありがとうございました。
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:07:30 ID:LPwgXX460
- このスレで攻略のアドバイスを求めると
「この符は弱いから使うのやめろ」っていう消極的な答えが多い気がする
ネタだとは思うけど前に中国の使い方で質問してた人に
「中国弱いから使うのやめろ」って言ってた香具師もいたな
もう「○○は○○だから使うのやめろ」ってテンプレに入れてもよくね?
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:15:23 ID:yD1BOizg0
- 殺人ドール使いの俺が、と思ったけど遅かった
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:23:06 ID:NX/63S220
- 相手を端に追い詰めて、瀕死でさらに割ってから使うと
霊撃もできずに飛んでも食らう
ガードすると超削り+中下2択で死
という絶望を…与えたいなぁ…
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:35:15 ID:aqQ070co0
- ドール宣言→体力少ない相手に端でダウン取る→おもむろに低空バックダッシュPクロース
→相手不審に思いながらも宣言→宣言硬直にドール×nで削る
どうよ?
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:39:59 ID:70B3SbHA0
- それは宣言→ダウン取った時に撃つんじゃダメなんだろうか。
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:43:13 ID:aqQ070co0
- >>192
グレイズされては意味がないからこんな構成
とりあえず4ゲージあれば1ゲージ目でクラッシュ+宣言後削り5000弱いくぜー
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 21:02:54 ID:yD1BOizg0
- >>193
普通宣言後ってあからさまなそういうのは喰らい逃げしないか?
パチェの水柱とか然り
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 21:07:01 ID:Ld4NH3v60
- ドールってヒット時の最適構成とかあったっけ?
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 21:33:53 ID:/Xtw8ZaE0
- 一発の補正が大きい上に何ヒットするか解らないから適当にJK>JS>K離剣でいいんじゃね?
もしくはもう一回ドール
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:13:17 ID:CbgZWeQ.O
- 低空で当たってくれたなら6KかDKでダウン奪って
もう一度ドール…くらいしか思いつかんな
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 03:15:24 ID:zoS6683g0
- 画面端でダウンさせて、214B>殺人ドール とか良くやるな。
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 03:52:11 ID:DfSRZCEg0
- >>194
食らうしかない状況を作れるって言うなら十分強いんじゃない
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 06:13:42 ID:FUJs7gh.0
- 画面端なら夜霧で4750くらいのコンボがあるのを知ってる
でも全然実用性が無い
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 06:15:52 ID:XsQqAku20
- 夜霧二発から二択で4割いけると思ってたんだが
初心者同士の対戦だからかね
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 06:50:57 ID:xfVllfRM0
- ドールも夜霧も格下いじめ用の符でそ
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 07:22:51 ID:iL1Cv93w0
- >>202
壱符殺人ドール、弐符咲夜の世界で本気でやってる俺としては心外だわ
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:31:53 ID:m7fSyukQ0
- グレイズの短い霊夢使いとしては
遠距離でブッパ→DKとかやられるだけで結構ウザイけどな。
まあ時止めのほうが良いとは思うが
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:40:11 ID:jQTwgUac0
- まあ、ドールが弱いわけではないんだがな。時止めが強すぎるんだよな、相対的に。
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 11:00:32 ID:Ijr7mq2A0
- 時止めは止めてしまえば萃夢想における理想の形が簡単に作れるのが強い
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 15:03:33 ID:.RM9orHAO
- あれ?
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 16:56:21 ID:Y4Q55KkU0
- 時止められたときって基本どうやって動けばいいの?
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 16:57:17 ID:Y4Q55KkU0
- ごめんごめん、相手時止め宣言中ね
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 17:09:28 ID:OHcS/G5.0
- 垂直HJで安定するらしい
しかし時止められたのがちょうど一番高いジャンプ位置だとしても
時戻り後普通にJPで狩られるから全く意味無い気がする
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 17:10:28 ID:iL1Cv93w0
- 移動が地上ダッシュと垂直HJ、んで発動抑止の射撃を適度に。
この射撃を打とうとした時、相手が時止めを発動可能な状態であれば
(さらにその射撃が潰しに間に合わない場合)ダッシュキャンセルはしようとしない。
射撃を相手がグレイズするとか潰しに間に合いそうなのを確認してから初めて動く。
結果的にもし止められてもガードの選択肢が可能な状態が理想。
垂直HJの頂点で止められれば酷いことにはなりにくい。
んで地上であれば選択肢が多く、ガードできるのであれば
グレイズ行動(グレイズを持った攻撃も含む)、ガード、霊撃があるので
読み合いも相手にとって少し厳しくなる。
プライベートスクウェアはガードしてもあんま割れないからガード多めでいいかも
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 17:10:44 ID:6T.ukzxk0
- >>209
良く分からんがあんまりジャンプ攻撃とか不用意なことしなければいいんじゃない?
地上ダッシュにしてもすぐ止まってを繰り返してるな
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 17:39:51 ID:n1rTtNsU0
- 垂直HJ読まれて、真下に潜られた後時止めとかやられたら酷い事にならんか?
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 19:57:22 ID:PqWvjtS.0
- 最高点ならともかく、中空辺りまで落ちてきたときに止められたら最悪だな
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:40:53 ID:Y8Z0JNhI0
- 中国の彩光乱舞と対戦できたら全スペカコンプなのに使ってる人いない・・
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:42:05 ID:Y5tjLyec0
- 彩光はまだあるが妖夢の分身はほんとに見ないな
- 217 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:50:21 ID:73k3uoXo0
- 彩光も分身も使われたことあるが
紫の二次元三次元はまだ一度もみてないな
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:53:39 ID:p0prXOtg0
- 夢想妙珠のほうが使ってくる人がレアだよな
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:58:23 ID:sjWPj.ps0
- 彩光乱舞と二次元三次元と夢想妙珠を愛用する俺は間違いなく異端
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:05:33 ID:73k3uoXo0
- そんな意固地にならずに強い符使ってもええんやよ?
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:09:19 ID:OHcS/G5.0
- みんな使わない符をあえて使う→特別な思い入れがある→それで勝つと幸せ
ってなれるしいいんじゃまいか?
俺も彩光乱舞使ってるけど別に特別な思い入れなんかないが
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:09:43 ID:8gfi3Mxc0
- 使いどころ無く勝利を落としたとしても文句は言うまいな。
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:20:56 ID:VCuXPuqw0
- 弱い符使いやがってナメんな、とか思われて相手が気分を害さないか心配
ネタじゃないんです、本気なんです
- 224 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:32:11 ID:8gfi3Mxc0
- 折角いい腕してるのに惜しいと思うことが多かった。
最近は割り切って、いいんですかそんなの使って?になってる
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:38:49 ID:5Csyn.VQ0
- >>223
なに使おうが勝手だろ。
逆に強い府つかってもいやな顔するだっているしな。
むしろ弱いとか言ってるやつはどんだけその符を研究してんだよといいたい。
でもチーム戦ではやめてくださいwwwwww
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:49:01 ID:47zM82X60
- 俺はほとんど符使わない
宣言で回復するだけ
符のうまい使いどころがまだわからないんだよな・・・
下手なところで使うと隙が出来てやられるから怖くて使えないってのもある
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:49:18 ID:456TppCo0
- >>223
相手のプレイスタイルにケチ付けるようなもんだから
俺は相手が何のスペカ使おうが口出ししないな
このスペルはこうすればいいんじゃね?くらいしか・・
つーかなんのスペカ使おうがその人の自由だろ
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:02:30 ID:EpRbWWbQ0
- 用途が違う符に優劣なんて付けれないだろ
自滅に近い分身は知らないけど
つーか、妖夢の他の符も分身並みに弱くして欲しい(´・ω・`)
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:09:08 ID:6dKGruz20
- 弐符はともかく、妖夢の壱符は相対的には弱い方だと思う。
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:12:00 ID:AXWmYLyU0
- 1符はそんなに弱い事もない気がするが
当然分身は別な
せめてセルフクラッシュ確定しなけりゃマシなんだがあの分身・・・霊力半分消費で分身時間固定とかだとどうなんだろうなぁ
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:12:09 ID:GAqq0vtA0
- 間合いさえよければループなエクスカリバーとかはどうよ?
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:17:34 ID:Cg.i2Qlk0
- >>230
昔の時符みたいだな
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:31:27 ID:X1p0I7B20
- >>230
ずっと俺のターン になりそう
壱符で一番かわいそうなのは幽々子じゃないか?
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:34:26 ID:yHTTtCaU0
- ファイナルスパークで勝ったっていいじゃない
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:38:26 ID:PqWvjtS.0
- 俺の場合、一符藍使ってもいいんだけどさ
一符藍を選ぶと宣言暴発の確立が5割増しのジンクスがががが
今日も気紛れで選んでみたら見事にorz
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:42:48 ID:GV.nQpbI0
- え、ゆゆ様の一符ってそんなイメージなのか?
個人的にはどれも個性溢れてステッキーなんだがなぁ。
ギャストリは端コンの〆、中央での霊力削りコンボ
黄泉平坂はバクチでどーん、大ダメorカスダメの漢スペル
天寿はスキ消しの霊撃と同じ用途で使えつつ、当たると相手が攻めざるおえなくなる
って感じで良いと思うんだがなー。
むしろ二符の方が、黄泉還りの超絶爆発力の影に隠れて他の符使う気しないって感じ。
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:54:28 ID:GAqq0vtA0
- @は无寿安定なんじゃないの?
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:58:18 ID:QjoAftLo0
- 天寿と対アリス用に黄泉平坂が定番だと思ってた
- 239 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:59:58 ID:aWK9s4QQ0
- 咲夜とか相手に天寿いれても逃げ切れる気がしないんだよね…
- 240 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:01:42 ID:EpRbWWbQ0
- ギャストリはかなり強いと思う
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:03:25 ID:GV.nQpbI0
- 本当にガチンコで勝ちに行く時、相手を見ずにスペカ選ぶなら
ギャストリ安定だと思うよ。
基本的にガードさせても旨みがある符が汎用性あると思う。
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:08:02 ID:EpRbWWbQ0
- ついでに完全無敵もあるしな
- 243 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:29:49 ID:jczTvcVY0
- パチェの1符はどれも微妙なんだがどうしたもんんか
- 244 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:38:22 ID:.ZX/WeMA0
- ノエキもハベスタも強いと思うけど。
・・・エルモピラーはかっこ良いよ!
- 245 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:39:04 ID:X1p0I7B20
- ノエキは良性能だろ、暴発するけど。
ハーベスタも反撃で大ダメージ喰らいにくいし。
- 246 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:39:34 ID:pImwcmqE0
- なんつーか、色々ツール入れて初めてネット対戦してみたんだが
勝率0%って出るのは何か空しいな……。
- 247 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:39:55 ID:iL1Cv93w0
- 最初ハヴェでそれからノエキ一択だったが最近モピラーの強さに目覚めた俺にとって心外だわ
- 248 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 00:29:03 ID:xGmqC8960
- ピラーで出来ることの大半はノエキでカバーできてしまうので
ピラーはストーリーモード対策に使うくらいかな、俺は。
- 249 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 00:48:24 ID:WASReuuo0
- 自分はパチェの1符をピラー、2符をロイヤルか賢者の石にしてるなぁ。
ネット対戦だとセレナは相手のPCスペックによっては止まりそうで選びにくいんだよなぁ。
相手の宣言読みピラーで潰した時の快感は異常だぜwwwww
- 250 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 00:58:26 ID:vNCGLdiA0
- 二符分身を使って募集してるから入ってきてよ!
あの符はぶっぱが出来ないだけで俺にとってはそれ以外他の二符とたいしてかわらん
そもそも適切なぶっぱが出来ないのでどれ使っても同じだけどね…
端なら下り肘でも流転が当たっても繋がるし
どこでも投げられれば繋がるからコンボで使う分にはマジで他と変わらんと思ってる
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 01:01:29 ID:Ftc8U9vw0
- 止めをさせたらの話だがな。
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 01:02:19 ID:WASReuuo0
- 一回だけスゲェうまいテケテン使いの人がいた。
霊力切れを霊撃で回復してずっと俺のターンしてくる人がwwwww
下手に受け身とれないし、霊撃で再度浮かされるしで何も出来なかったぜ。
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 06:26:05 ID:WfigdQoI0
- パチュリって弐符を含めても一番優秀なスペルはノエキだと思うんだが
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 07:00:30 ID:i.YaeKzs0
- >>253 同意。
ロイヤルはジャンプ防止くらいだし、端同士じゃないとガードから確反。
賢者は付けるのめんどくさい。付いてからは強いんだけど、大抵1回しか装着できないし。
コンボダメージ上がるって意味で個人的にはセレナが一番使いやすいかな。
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 07:08:04 ID:YUz20uls0
- ここで陰陽宝玉最強説を俺が説く
正直、これほど安定して選ばれる壱符も無いと思ってる。
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 07:34:55 ID:XI8INKyg0
- 封魔陣は性能は悪くないんだけど、霊夢のキャラとあまり合ってない気がする
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 07:51:29 ID:1RHXMqQY0
- 暴発さえしなければ1符最強はレヴァリエだと思うんだ
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 08:11:17 ID:UZWfKYm2O
- 1符玉はやる気がなくてもヒット確認できる上にガードされても問題ないしな
あれ、もしかして超性能?w
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 08:18:23 ID:OA8EuarM0
- ダッシュKorダッシュ3K→陰陽宝玉の2択でゲージ満タンからきっちり割れるのがファッキンだぜぜ
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:00:31 ID:hp2BuTnEO
- 俺的スペル評価。左壱符、右弐符ね
霊夢
夢 イラネ 強い
陣 普通 普通
玉 汚物 強い
まりさ
ス 強い 普通
箒 汚物 普通
オ 普通 汚物
さくや 汚物
殺 弱い 強い
時 汚物 汚物
ソ 普通 強い
アリス
爆 強い 普通
ド 弱い 普通
人 普通 汚物
ようむ
現 弱い 強い
瞑 強い 汚物
幽 ゴミ 普通
パチュリー
火 普通 普通
水 強い 強い
金 普通 強い
レミリア
不 強い 強い
槍 普通 汚物
ク 強い 強い
ゆゆこ
死 強い 普通
迷 普通 強い
寿 普通 普通
ゆかり
結 強い 弱い
藍 汚物 汚物+
客 弱い? 強い?
すいか
投 普通 強い
鎖 強い 強い
巨 (弱い〜強い) (弱い〜汚物)
めいりん
彩 普通 普通
玉 強い 汚物
砲 弱い 強い
スペルの順番は上からになってないかも。
キャラによって一番左右されるのはミッシングだろうな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:04:32 ID:gbiK8hKwO
- レミィほどスペカに悩むキャラはいないと思う
最近槍にはまってそればかり使ってるが
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:10:21 ID:stUosEOE0
- >さくや 汚物
にちょっと吹いたwwwww
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:24:51 ID:Df/358oE0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 咲夜は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:27:48 ID:C8PDUAls0
- パープルはツノ当てやすくて好きなんだが
対幽々子とかオワッテルから困る
- 265 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 10:36:10 ID:r8QidnQY0
- >ゆかり
ひらがなだとなんか少女臭がする
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 11:47:43 ID:yapf.Muo0
- @<ミッシング怖いわ…
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 11:53:42 ID:/fvORi8o0
- 宝玉つえーよなぁ
2符も宝玉使わせてくれとよく思うよw
ギャストリってそんなにガードさせられる状況あったっけ?
- 268 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 11:58:55 ID:FWIFnxdU0
- 割り込みカウンターされてガードが間に合ってもうわぁぁぁぁぁってなる
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 12:05:03 ID:9Ofcs0nk0
- p触れた時点でほぼガードさせられるぜ?
p→6p→B舞→ギャストリ
66p三段目→深めにhitならそのままギャストリ
浅かったなら、三段目キャンセルB舞→ギャストリ
B舞をBJして喰らい逃げする状況判断上手いやつとか、
たまーに居る、B舞の突進に反応して昇竜とかしてくる
超人は知らん!
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 12:23:08 ID:ak.B5lGc0
- B舞キャンセルギャストリ→相手ガード→B未生の光
という連携、関西大会でよく見たよ。俺はこれで初めて知った連携だけど強えと思った
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 12:41:47 ID:9Ofcs0nk0
- >>270にさらに補足するなら
そのままHJCで端の相手に有利状態のまま突っ込める。
相手がHJCしたこっちを見てジャンプ逃げしようとしたら
未生のヒットストップのお陰で、こちらのJBが直撃してウマー
まー、これも昇竜持ち相手だと、冷静に返されてオワターになるけどね。
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:04:19 ID:yapf.Muo0
- >>269
超人は昇竜じゃなくて6p→B舞の間に6,7F技で割り込んでくるよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:23:00 ID:LD3UauJQ0
- 超人も何も意識してれば普通に反応できるよね
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:35:05 ID:Ftc8U9vw0
- そうか?
入力フレームの猶予が8F程で小技は先行入力効かないから結構シビアだと思う。
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:40:22 ID:CpKv6WJo0
- 770 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 13:02:46.98 ID:UKWhbjqJ0
>>763
あえて言うなら霊撃のない咲夜が魔理沙の端固めを抜け出せるとかありえない。
理論的に魔理沙側のミスがない限り絶対無理だから。言い切っていい。
立ち回りはなんだろうなぁ、某あの人だったら多分ナパーム1個出した地点で
5秒先ぐらいまで展開が決まることが多いのだけれど→咲夜側詰み。
たまにこのスレに出没するから遭遇できればいいけれど。
らしいので固め教えて下さい
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:49:41 ID:30prP99Q0
- 本人に聞けば
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 13:53:54 ID:UZWfKYm2O
- >274
目連打すると割りと簡単
あくまで6P>B舞に絞って待ってる時の話だけど
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:00:50 ID:zYkgb.IM0
- 格闘ゲームで「絶対」とか「ありえない」とかそういう言葉を使う人は基本的に信用しなくていいよ
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:08:14 ID:Ftc8U9vw0
- >>277
よく見たら自分の書き方大分おかしいな。
B舞の発生が31Fでガード側の硬直が22F+1Fだから、
割り込むには7F技は最速、6F技は1Fの猶予ってことか。
きちんと目押しじゃないと無理じゃない?
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:10:30 ID:TK5G0W0k0
- 霊夢の人おつかれさまでした〜
同キャラ熱いwww
またよろしく!
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:11:54 ID:TK5G0W0k0
- すまん、誤爆ったw
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:12:07 ID:4C67.1i20
- 萃磨選堆の雑記にある奴じゃね?
そういや以前アリスに転ばされたらクラッシュ確定とかほざいてた奴もいたな
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:22:58 ID:UZWfKYm2O
- ん、そんなにフレームカツカツなのか?
毎回6Pの後に舞が来るなーって思ったら硬直切れるくらいで目連打って感じで割り込めてたが
それとも相手が最速じゃなかったんかね
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:25:38 ID:yapf.Muo0
- >>283
相手が最速じゃなかったかたまたまタイミングよく押せてしまったかじゃないだろうか
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:31:59 ID:CpKv6WJo0
- 萃磨選堆の雑記を確認しました。ありがとう
770の人がnoobってことですね。つまんね
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:41:04 ID:Ftc8U9vw0
- >>285
解決したようだが参考までに細東攻06/8/22の雑記もどうぞ
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:53:12 ID:CpKv6WJo0
- 凄く丁寧に解説されてますね。わかりやすいです。ありがとうございます
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:54:55 ID:z3GjhTqQ0
- アリスに転ばされても途中で適当にジャンプでもしてワザとダウンすりゃいいじゃん
コンボも安いしクラッシュもしない、相手は霊力回復に限度があるから次周固め持続できない
これが一番安全に逃げられるよ
いや俺がアリス側なんですが
ジャンプの喰らい逃げしなけりゃお前なんて3000近くのコンボ出せるんだ・・・(´;ω;`)
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:55:39 ID:9Ofcs0nk0
- 普通に反応できるとか、ここの住人どんだけ
超人オリンピックなんだよって思ったけど
やっぱキツいよね。
1、2フレ猶予を差し込むなんて出来ない俺が
ダメダメなのかと思っちまったぜ
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 15:03:24 ID:4C67.1i20
- 距離離れてたらもう少し余裕あるんじゃね?
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 15:07:25 ID:ht7RgW2U0
- アリスは固めでクラッシュの恐怖を演出し、
動かしたとこをつぶすのが本命なんだなと最近感じてきた。。
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 15:08:30 ID:AhSG0JGs0
- 1〜2Fどころか、一桁単位のフレームに普通に反応できる時点で
ここの住人は皆ニュータイプか何かかと思ってしまうが・・・
やりこんでる人は、STG東方の喰らいボムを90%以上発動できるくらいの反応なんだろうか
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 15:37:04 ID:auNk/l2o0
- 今必死でAIにリプレイ食べさせてお勉強させてるんだが、一試合が長くて中々進まんなw
ようやく紫のファイルが900KB超えたぜ……。
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:06:56 ID:G26Zw0qo0
- 一桁単位そのものに反応なんてできないよ。
ゆゆこの6P→K舞の間への小技での割り込みで例えるなら
6Pをガードする段階でそれを意識しておいて、
K舞がきたら小技を目押しする(ガード硬直は共通だから純粋に精度の問題)
当然意識をある程度そこに割くわけだから中下や射撃の見切りはある程度犠牲になるわけだけど、
上手い人の殆どは反応そのものが早いんじゃなくて
そういう意識の配分が上手いから頭の回転も早い、ってことなんだよ。
それは経験の差だから人間性能差なんて卑屈なこと考えずに、視野を広く持って身のある対戦やっていけば絶対追いつける。
何より前向きな方が楽しめるし、相手からの印象もいいしなw
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:07:15 ID:YUz20uls0
- 一桁フレに反応してSUGEEEEEEとか思ってたら、
実は相手が画面見ずに暴れてただけ、というのはよくあること。
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:10:03 ID:gbiK8hKwO
- ×食らいボム
○決めボム
- 297 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:32:17 ID:hp2BuTnEO
- >>275を見て昔このスレで見た超アリスを思い出したぜ。
このスレで話題になった超人達
咲夜をナパーム一つで詰ませる超マリサ
紫をダウンさせたらクラッシュor5000確定のアリス
相手に触ったらクラッシュor4000確定のパチュリー
他にも誰か居た気はするが思い出せないな
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:42:06 ID:4C67.1i20
- 藍ガードさせれば六割余裕の紫とかもいたな
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 16:49:18 ID:ak.B5lGc0
- 超魔理沙って言うと、何か超兄貴のパロみたいな同人誌があったのを思い出すな
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 17:28:02 ID:BfjmEAjI0
- ミッシングは使ってて楽だからいいな。
画面端に追い詰めて発動するだけで、クラッシュ二択とガード不能で
確実に体力削れるからね。
一発逆転度で言えば鬼縛り+男投げなんだろうけど、
hit確認や割り込みシビアで使いきれないこともあるから、
マターリと遊ぶときはミッシングばっかり選んでる。
意外とサマー合わせられない幽々子も多かったりで結構楽しいw
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 17:57:56 ID:/YOYevJU0
- ミッシングは相手の対策不足で勝ってる気がしてどうにも
バックダッシュで避けられるって
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:04:28 ID:IGz8RW1g0
- なんだってー
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:05:30 ID:a4mLLBwI0
- そのタイミング合わせるのがどれだけむずかしいのかと
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:09:33 ID:1RHXMqQY0
- ぶっちゃけミッシングに対して
妖夢6Kとか咲夜22kでよけるより幽々子6kでよける方が難しい気がする
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:13:11 ID:/YOYevJU0
- あれ
今試したら萃香だと余裕だけどアリスだと一回も成功しねぇ
キャラによって無敵の属性違うのかな
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:15:20 ID:IGz8RW1g0
- ミッシングは発生の無敵を利用するとか相手の対策を読むとかで
そこそこちゃんとした内容になると思うんだけど
- 307 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:25:55 ID:BfjmEAjI0
- ガンガード完全否定、発動での擬似霊撃、空中回避不可、2択クラッシュオンリー
こうしてみると凄い高性能に見えるな
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:58:21 ID:XI8INKyg0
- ミッシングは角がメインだろ?
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:01:48 ID:hp2BuTnEO
- >>304
攻撃のモーション見えるまで2P連打してみ
中途半端な距離から発動されてもダッシュから2Pでおk
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:06:27 ID:qKN3Aijc0
- ミッシングは対策多いしリスクもでかいから総合的に見ると
一符としては上の下、二符としては中の上ってところじゃねーかな
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:06:31 ID:nHJ4CcEc0
- 近距離ミッシングはひたすらワープでどうにかするなぁ。
距離あれば警醒陣でかなり時間潰せるけど。
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:14:37 ID:ht7RgW2U0
- ミッシングの踏みつけって下段だよな
ガードしたはずなのに割れてしまった
もしかしてガード成功しても霊力削られる?
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:27:18 ID:ESyMAH720
- ミッシングはガード成功しても削られるよ
練習モードでやってみな
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:31:31 ID:VIWZg.Yc0
- ミッシングの角ってゆゆこサマーで切り抜けられる?
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:35:24 ID:C8PDUAls0
- 時止め時にツノ当たったのはびっくりしたな
- 316 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:25:25 ID:.hz1sToA0
- 同じ事がグングニルでもあるから困る
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:28:11 ID:dsmnTyh2O
- 西瓜対阿部さん思い出した。
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:12:27 ID:i.YaeKzs0
- ミッシング相手に時止めると勝手に萃香の霊力が減っていくのが哀愁。
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:53:06 ID:vH63sbgw0
- 細東攻早すぎ
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:04:22 ID:G7odZnVQ0
- ところで、>>22の人の筆の進み具合はどのくらいなんだろう?
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:13:03 ID:Hg2xRiWQ0
- うはwww
もう魔理沙にミッシング効かねwwwwww
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:50:35 ID:stUosEOE0
- もとから魔理沙にミッシングはあまり有効じゃなくね?
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:03:03 ID:C4/OlOdE0
- 久しぶりにクラやってみたんだがお前らの気持ちが分かった
突撃しても先客だらけで相手選んでる余裕なんかないのなw
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:14:18 ID:yYW50ykQ0
- 粘着UZEEEEEEEEEEEEEEEEE
乙レスして即再突撃とかないだろ・・・常識的に考えて・・・
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:15:08 ID:cPk0aOPs0
- ないな
- 326 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:22:49 ID:fmU.zMRU0
- 頭悪い俺に>>324の解説頼む
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:24:47 ID:76348T9s0
- ホスト立ててる324に同じ相手が2回連続で来たんだろ
人が居ない時間帯なら別だけど、普通はないわー
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:26:49 ID:i8edBgrk0
- 間違えて同じホストの人に連続突撃しただけかもしらんよ
たった一戦で切るのも相手に申し訳ないと思って二,三戦したのかもしれない
間違えて二回目突撃どころじゃなく三回、四回も行ってるのかもしれないが
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:38:09 ID:ZSf/rGd60
- 最初に妖夢選んで負け始めると昇竜連打・棒立ち試合放棄かました挙げ句、
切断して乙レスしてもレミリアで再突撃してくる奴がいたな
なんかもう、どんだけ厨初心者脳なのかと・・・
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:52:16 ID:i8edBgrk0
- ところでCasterの
>・2P側のステージ自由選択を廃止した
ってのを直してほしいのは俺だけか?
普段は気にならないけどたまにずっと同じステージしか選ばない人いるから
そんな時はすごい重宝してたのに
仕方ないから未だに070125以前のバージョンのやつ使ってる
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:56:20 ID:ygzSRi/A0
- しまった、おれ良くステージ同じのにするわ
曲が気に入ってるから変えないんだけど、迷惑だわな
これからは変えるよう意識しよう
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:07:05 ID:C8hsR4BI0
- あー俺も少女綺想曲が好きだから神社一択だったわ。
変えるようにするか
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:07:44 ID:ZSf/rGd60
- 曲全部気に入った奴に差し替えたらええがな
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:12:26 ID:Y8AmCSgA0
- 夢終劇の音楽が気に入ったから時封城と夢終劇のに差し替えて
霊夢の2Pカラーを白にしたよ
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:16:26 ID:Mg6OJcL20
- maq氏ね
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:54:58 ID:.xLA0I3c0
- ちょっと前から始めたんだけどどのキャラが強くてどのキャラが弱いとか教えてくれまいか
色々HP見てみたけどよくわからん
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:56:20 ID:X.RBRG4s0
- >>320
ぼちぼちと書いておりますよ。
何と言うか、熟考した結果基本的な説明は既存のサイトで事足りるだろうと思い、より実践的なことばかり書いてます。
一応基本的なことも書きましたけど、没にするのもあれなんでtxt形式ですが良ければupしますよん。
触りだけなんであんまり役に立たないかもしれませんが…。
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 01:56:25 ID:vDeJnCNE0
- 中国拳法の使い手が一番強くて使いやすいと相場は決まっている
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 02:10:03 ID:G06TWHME0
- >>337
wktk
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 02:21:02 ID:SVjOIW5gO
- >>336
三強とよく言われているのは妖夢、魔理沙、咲夜
他より一段劣っていると言われているのが美鈴
とはいえ、バランスが崩壊してる訳じゃないから中の人次第でどうにでもなる
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 02:25:21 ID:z02.crkI0
- 自分が1番愛せるキャラが、その人にとっての1番強いキャラだと思う
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 02:48:42 ID:.xLA0I3c0
- >>338
うん、まあ中国はアレだなってのは一通り使ってみて何となくわかってた
>>340
>>341
そうだよな、なんとかなるようにするわ
おまいらに追いつけるようにがんばる
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 02:53:49 ID:zGtgvb6Y0
- 中国は中距離での制圧力と近距離の有利Fな固目はかなり強いけど、ダメージががが。
でも正直あれ以上ダメージUPされても困るw
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 03:46:24 ID:i8edBgrk0
- 中国は今で十分バランス取れてるし改善する必要無い・・・
ともいえないか、2Sが
でもそんなこと言い出すと封印指定技が無いキャラってのも少ないしな
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 03:48:42 ID:xdxSQ3Ko0
- さ
く
よ
さ
ん
と
殺
人
ド
ー
ル
う
ふ
ふ
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 04:22:51 ID:pO8hVtJE0
- さくよさんは時符だけ修正されてくれれば何も言いません
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 04:36:24 ID:zGtgvb6Y0
- これでも1回修正入ったんだけどなー
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 04:39:46 ID:ygzSRi/A0
- いまより鬼だったのか……
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 04:41:05 ID:zGtgvb6Y0
- 昔は時止めじゃなくて遅延の方がクソゲーだった。
あの遅延ループはキレるしかないw
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 08:37:16 ID:X.RBRG4s0
- >>339
一応上げておきましたが、やはりtxt形式だと味気ないですね。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4794.txt
突っ込みやら何やら歓迎します。
途中お酒呑みつつ書いた箇所があるので支離滅裂な感じがggg
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 09:40:55 ID:4jaFTygs0
- ゆかりん練習してる初心者の俺にとっては非常にありがたい
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 09:52:22 ID:OvxmHmoM0
- オーレリーズとか藍もループっちゃループだけど、遅延のアレと比べればましだなw
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 10:24:57 ID:G06TWHME0
- >>350
GJ!固めはガードされてるとこっちがジリ貧になってる気がして困る
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 10:32:07 ID:II2Jodh60
- 今日から芋夢想はじめるんだけどこれボタン配置ってどうすればいいんだ?
ちなみにPS2のコントローラなんだが
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 10:41:29 ID:6ZMgDoQA0
- ○S
P○ ○D
○K
自分はこう使ってる
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 10:50:17 ID:G06TWHME0
- >>354
自分はDだけR1で他は>>355と同じだな。○だとダッシュしにくいし
ところで、紫のJS系統なんだけど、素で出した時とJ攻撃キャンセルから
出した時で空ダキャンセルのタイミングが違う気がするのは気のせい?
J2K→J2Sからのダッシュキャンセルがやたらと遅い気がする。
素でJS撃った時はほぼ最速でキャンセルかかるのに、同じタイミングでやるとダッシュ出来ない…
パッドの問題とかいうオチかな
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 10:52:51 ID:II2Jodh60
- そうかーじゃあDはやってみて使いやすいほうにしてみる
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 11:27:36 ID:xMzFui.E0
- >>356
空中前ダッシュの高度制限のせいだと思うよ。
低すぎ+自キャラ上昇中だと一定の高度までは空中ダッシュできないんだよ。
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 11:33:25 ID:njS38loc0
- >>354
俺もps2コントローラーなんだぜ
ボタン配置は
■→P
▲→K
×→S
○→D
なんだぜ
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 11:34:42 ID:xMzFui.E0
- 日本語修正
>>356
空中前ダッシュの高度制限のせいだと思うよ。
ジャンプや一部射撃後等、自キャラが上昇中だと一定の高度までは空中前ダッシュできない。
もしもある程度高いところでもキャンセルが遅くなってると感じたなら
ほんとうにパッド問題かもしれないね。
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 11:42:24 ID:G06TWHME0
- >>360
サンクス。試してみたら、なるほど、高度制限のせいみたいだ…
てか、JS出が遅いから、出る前に落下して高度が落ちてるせいか…
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 12:49:19 ID:FRTownUk0
- PとKがキャラ選択画面とかで○×(YesNo)の関係にあるからその通りに設定してるんだけど
対戦中だと×の方が技なんかで強い攻撃が出るからイマイチしっくりこない
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 13:09:30 ID:ug.9L5aA0
- >>359
俺ガイル
サタパでやったことないけど、PS2のコントローラもなかなか使いやすいよな
市販のUSBパッドから変えて軽く感動した
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 13:40:02 ID:YIU44SgU0
- >>350
おつかれぃ。
ざっと読んだけど多分これなら初心者→中級者くらいにはなれるかな。
とりあえずコンボだけ気になった点でも。
(地上編)
○P or 2P*n>6P>霊撃はほぼ密着というより具体的に書いたほうが
→画面中央だとn=1、画面端だと密着状態からギリギリn=2に抑えないと霊撃が当たらない
→そしてn=1の場合とてもじゃないがヒット確認で霊撃はできないと思う
○6KCH>S>玉手箱ってのは密着ならCHの必要ない
→むしろCH確認なんてできないでしょw
→6K>S>(ちょいディレイ)>412S>(前HJC)>J2K という最大ダメ構成も
○663PCH>663Pも入れたほうがいい
→霊力なくて画面中央のときの構成、むしろ大抵は間合いの関係上コレ
○663KCHのあとにPはいろいろとキツイぞ
→画面中央なら663KCH>6P>墓石、画面端なら663KCH>663K*1or2>画面端構成
(空中編)
○画面端でのJP→J2S→・・・の主力コンボが入ってない
このくらいかなぁ。
連携については多分山ほど書くことあると思うんでがんばってくれw
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 15:05:56 ID:1w/oMPpw0
- >>350
お疲れ様
傘連携上手く使えてないから参考になった、ありがとう
>>364
端の主力コンボkwsk
リプとかで見たりするがイマイチコンボパーツがわからないんだぜ・・・
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 16:01:43 ID:BPap0VMU0
- >>364
>>350じゃないけどその突っ込みの方が突っ込み所多い気がした。
>○P or 2P*n>6P>霊撃はほぼ密着というより具体的に書いたほうが
>→画面中央だとn=1、画面端だと密着状態からギリギリn=2に抑えないと霊撃が当たらない
>→そしてn=1の場合とてもじゃないがヒット確認で霊撃はできないと思う
小技→6Pだったら普通に確認可能でしょ。
○6KCH>S>玉手箱ってのは密着ならCHの必要ない
→むしろCH確認なんてできないでしょw
→6K>S>(ちょいディレイ)>412S>(前HJC)>J2K という最大ダメ構成も
さすがにCHを確認してS出すわけじゃないでしょw
あと412S使うのはランダムでたまに外れるから基本というには微妙だと思う。
>○663PCH>663Pも入れたほうがいい
>→霊力なくて画面中央のときの構成、むしろ大抵は間合いの関係上コレ
書いてあるよー
>○663KCHのあとにPはいろいろとキツイぞ
>→画面中央なら663KCH>6P>墓石、画面端なら663KCH>663K*1or2>画面端構成(空中編)
それは地上の構成だと思うお。
>○画面端でのJP→J2S→・・・の主力コンボが入ってない
これは確かに。補正ぎりぎり使うくらいのはともかく、簡易的なパーツくらいはあってもいいね。
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 16:39:59 ID:rq0UXKKA0
- 妖夢・・・妖夢の固め抜けをどなたか・・・
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 17:07:58 ID:qcLg0C5s0
- >>367
霊撃でいいじゃん。そして霊撃の数以上に捕まらないこと。回収もしやすいし。
あとは要所要所でダッシュとか低空ダッシュしないとイマイチ続かないポイントが結構ある。
そこを発生の早い技で潰しに行く。S、2S、JS射が絡んでる場合は早いグレイズ技。
S射系統は打撃部分をガードしなければ相対的に射撃発生が遅くなるので怖がらないこと。
- 369 :22:2007/02/17(土) 17:32:04 ID:X.RBRG4s0
- 色々と感想をありがとう。
>>364
>(空中編)
>○画面端でのJP→J2S→・・・の主力コンボが入ってない
端での打ち上げ系コンボは別途記述する予定。
今回の狙いは脱初心者の文でしたので敢えて書きませんでした。
書くとするならこんな感じかな。
中央付近
J2K(CH) > D3K > D3K > BJP > S > FDP > S > BDK (3650)
二回目のD2KをDKに変えるとダメージアップ。(3857)
J2K(CH) > D3K > DK > 6P > 6S > FHJP > S > BDK (3965)
DK後の相手の位置次第。
近すぎると6Pがヒットしないので要確認。
J2K(CH) > D3K > 2K > 6P > 6S > FHJP > S > BDK (3935)
上記と似てるコンボ。
端に到達する距離次第でどちらを使うか判断する。
D3A(CH) > D3K > DK > 6P > 6S > FHJP > S > BDK (4022)
始動が密着状態なのであまり現実的ではないコンボ。
普通D3Aを振る時は先端当てを基本としているため出番が少ない。
>>365
文だと分かりづらいと思うので実戦で傘連携使っているリプが撮れたらupしてみますお。
参考になればこれ幸い。
- 370 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 17:43:27 ID:4YnSJfZY0
- wikiに書いてくれよ
そんでお互いに添削し合ってくれ
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:25:03 ID:njS38loc0
- 妖夢の本格的な固めって2k→Sぐらいじゃない?
その後どうするで選択肢分かれるのであって。
うまい人の固めって相手が動きたくなるようなことをしでかすからなぁ
そんな俺は固めのできないみょん
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:36:52 ID:cVHGwqAg0
- 妖夢の場合端まで持っていって投げとジャンプ狩り霊撃警戒の3択だから固める必要なくね
- 373 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:47:41 ID:II2Jodh60
- 昼ごろ今日からはじめるって言ってた者だが
中国使おうと思うんだがこいつ強キャラ?
- 374 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:47:51 ID:YIU44SgU0
- >>366
2P>6P>霊撃は最初から意識してないと自分にはできなさそうです。
2個目は「6KからSを連ガにならない間合いで普通出さないだろう」という勝手な前提をおいて書いてました。
3個目と4個目のは画面見えてない&ボケでした申し訳ない。
というわけで訂正thxでした。
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:48:28 ID:atWmM18k0
- >>373
どちらかといえば弱キャラだが
使いこなせば固めが強い
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:53:49 ID:II2Jodh60
- って弱キャラかいw
でもこいつが一番相性良かったからつかっていくよ
- 377 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:55:58 ID:PC4vkhFYO
- >>374
他の格ゲーでも通じるテクだけど
つレバー入力だけしておいてヒットしてたらボタン入力
すでにやってるのなら申し訳ない
- 378 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:56:06 ID:bXL3./NI0
- >>373
まず基本的な攻撃力が低すぎて素人には勧めしない
そんな俺は萃夢想やり始めて一年・・
殆どのキャラ動かせるようになったけど中国だけはダメだorz
- 379 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 19:12:29 ID:II2Jodh60
- >>378
そうなのか・・・一番格ゲーっぽいキャラだったから使いやすく感じただけなのかね
とりあえずvipとかで対戦してみていろいろ考えていくことにするさー
- 380 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 19:15:05 ID:YIU44SgU0
- >>377
それやると22を入れ込みしてるからボタン押すと
クラッシュと霊撃しかでなくなって攻撃続かなくなりそうって考えてました。
まぁ自分が画面中央でそのコンボしなければいい話なんですけどねw
- 381 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 19:52:19 ID:vH4a0yZc0
- >>379
vipでも中国使ってホストしてる人それなりに居るから
観戦するといいYO!
- 382 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:24:22 ID:rq0UXKKA0
- 下おしっぱでP数発→6P→・・・
のコンボで、6P入れようとするとたまに22Pが暴発するのはなんでなんだろ・・・
俺だけか?俺のコントローラが悪さしてるのか?
- 383 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:27:44 ID:vf7x6.520
- >>382
236Pならあるけど22Pは無いな
俺はボードだが。
- 384 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:28:18 ID:bXL3./NI0
- >>382
妖夢のコンボか
プラクティスで練習してても22Pの暴発はないな
俺もボードだ
- 385 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:30:38 ID:PC4vkhFYO
- >>382
俺は何故か623Pが暴発するぜ
ちなみに俺パッド使い
- 386 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:33:44 ID:ZsfHuDZ20
- 俺も236Pはあるけど22Pは無いな
しかし→ダッシュから236Pを掛けようとすると
623Pと認識されてしまう事が多い
違うんだ、そこで人形無操はいらないんだ
- 387 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:34:57 ID:iWAAnzeY0
- >>330
戻すのは別に構わないけど、使っててずれたりとかは無かったですか?
相手と自分のステージが違う状態で対戦することになるので、ちょっと知りたいです。
- 388 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:36:35 ID:AAccfMtc0
- 無操なんて暴発でしか出ない。なのに自分のリプに無操が何度もでてくるぜうふうふふ orz
- 389 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:48:04 ID:Jge1MFnY0
- それはそうと、ツールスレに神ツールがきてるな。
まじで恐ろしいぜw
- 390 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:50:42 ID:ygzSRi/A0
- レギオンの〆に無操で割るとかっこいいぜ!……多分。
- 391 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:53:05 ID:Jpxv9HwQ0
- らめぇ! 暴れがバレちゃうっ!
- 392 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:23:28 ID:z02.crkI0
- これで俺のすさまじいコマミスっぷりを分かってくれるはずだ!
- 393 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:34:38 ID:PC4vkhFYO
- 割り込みスターダストレヴァリエのつもりがブレイジングスター出した俺以上の
間抜けはそうそうおらんだろうな
いやなに、1R取られてたの忘れてただけなんだ
- 394 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:51:24 ID:ZETidrXo0
- >>393
いや、俺もよく屈P→6P→夢想封印のコンボをぶちかますよw
- 395 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:53:46 ID:AAccfMtc0
- 2P6Pのあとにほーらいだすつもりがドールズだった俺がいますよ
- 396 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:56:42 ID:ZexN.g620
- 相手を転ばせて安全を確保した上でセレナを放つ俺の出番だな
- 397 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:01:14 ID:SBwy6pTw0
- やっぱ俺だけなのか・・・
>>384
ともだちになろう
- 398 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:07:41 ID:1w/oMPpw0
- 6P>グングニルをやりまくって最近ようやくやらなくなった俺もいる
- 399 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:20:46 ID:guphwkCY0
- ここは22Pガード確認後玉のつもりで崩山を放つ俺が
- 400 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:57:33 ID:EoOiMYQA0
- 最初にメインだす人とサブだす人はどっちが多いんだろう
最近噛み合わないことが多いぜ・・・
- 401 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 00:01:42 ID:VG/qdaYQ0
- メインしか使えない人 ノ
- 402 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 00:02:57 ID:hfgPzh1A0
- 大抵3戦でメイン・サブ・メインの順番で出してる俺
- 403 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 00:15:47 ID:EvWkFYhc0
- わお、なんか紫始まってるなwwwwwwww
- 404 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 00:50:22 ID:IP7xIm1Q0
- メインもサブも同じくらいの強さだから適当に使ってる
他キャラ使ったらそっちがメインになっちゃった人 (゚Д゚)ノ
- 405 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 00:55:52 ID:HdW77Qss0
- サブ選んだ途端いつも相手に切られてる
おまいら中国使われた=バカにされたとでも思ってるのかチクショウ
- 406 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:01:57 ID:EvWkFYhc0
- >>405
中国メインの人に文句言ってるレスは何度か見たなwwwww
- 407 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:02:26 ID:9lJy3F7s0
- >>405
たまに中国使われてやる気無くなったとかいう人いるけど
俺は中国使ってる人は、覚悟の出来ている人、と思って全力でいくぜ
まあ大抵の人は上手くて俺がわからされるんだけどね( ^ω^)
- 408 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:10:50 ID:cyzJcKis0
- 美鈴が来ると興奮し、そして自分の立ち回りのダメさを思い知る、そんなパチュ
- 409 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:11:50 ID:IP7xIm1Q0
- >>405
その人中国と戦えるチャンス逃すのは勿体ないよな
中国なんて出会えるだけで珍しいのに
つーかなんか酷い扱いw中国が何かしたのかな
- 410 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:12:10 ID:CSuYjWxo0
- >>405
中国とやるとピキることがあるから余裕のないときは切ってる
ずっと相手のターンはいいけど1コンボが長いのはなんか苦手だ
- 411 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:16:21 ID:tK/3uf7w0
- 長いのはコンボじゃなくて連携じゃないか?
- 412 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:22:29 ID:steWV.is0
- 固めが好きで中国つかってる俺がきましたよ
対戦経験ほとんどないけどな!
- 413 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 02:07:13 ID:5.XBhQ/w0
- 先生…関西大会のリプが見たいです…
- 414 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 02:08:42 ID:EvWkFYhc0
- おれは対中国好きだなwwwww
クラッシュこいこいこいこい
アーーーー
ってのが楽しい
- 415 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 02:59:07 ID:HxoUa4yI0
- 中国って別にクソ弱いってわけでもないと思うけどな
俺は先の先を狙って奪う玄人向けなキャラだと思ってる。
- 416 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 02:59:50 ID:HxoUa4yI0
- まぁ俺はプロレスみてーに互いに技を掛け合うだけの頭の悪い対戦がすきなんだけどな
考えないで動くんならNPCとやってろみたいなこといわれた(´・ω・`)
- 417 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:02:42 ID:ySwvuJE60
- >>414
そこで割られるのは基本だよな
- 418 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:02:46 ID:HdW77Qss0
- >>416
俺とエルツヴァーユやらね?
- 419 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:09:06 ID:HxoUa4yI0
- >>418
すまん、わかんね
- 420 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:16:15 ID:HxoUa4yI0
- 検索してみた、すごく馬鹿ゲーのにおいがするぜ
今度やってみるわさ
- 421 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:39:11 ID:BxLkVrMQ0
- エルツもガチになるとお互いものすごい勢いで下がるんだよなwwwwwww
- 422 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:07:16 ID:zlt7TNZg0
- 中国は強キャラだぜ
キャラ対策ができていればの話だが。
弱キャラ扱いされてるのは使いこなすのが難しいだけであって根気よく使わなきゃ強くなれないからだな
- 423 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:35:14 ID:AYJap5PA0
- 強キャラかどうかは解らんが今でも超弱キャラ扱いされる事が多いのは
初期のイメージを引きずってるだけじゃね?
連携も立ち回りも確立されて無い時期で
あの攻撃力の無さだけ見たらそう思うのもしょうがないが
似たような感じで紫やパリュリー辺りも初期の不遇っぷりからか
弱キャラだと言う発言を今でもたまに見かける
- 424 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:43:18 ID:77VVUQvk0
- すまんちょっと聞きたいんだが
咲夜で萃香にと戦うときの萃香対策ってどんなものなんだろうか?
萃香と戦うときは萃香はジャンプしてはいけないと聞いたことはあるんだが咲夜のJPとかほとんどJK、JPに潰されて攻めきれない・・・、
萃香のDBも連発されると何していいかわからなくなるし・・・
- 425 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:46:48 ID:PtETmNdo0
- >>424
バックJC多めで落ち着いて良く相手を見る感じでイケると思うぞ
JPが毎回負けてるならもっと先端を先に当てる努力をするんだ
- 426 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:53:31 ID:ppDF2NDs0
- すまん俺もちょっと聞きたいんだが
萃香で咲夜と戦うときの咲夜対策ってどんなものなんだろうか?
咲夜と戦うときは萃香じゃ空中戦で咲夜のJPの先端でほとんどJK、JPが潰されて攻めきれない・・・、
萃香のDBも6Aで潰されて何していいかわからなくなるし・・・
- 427 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:54:02 ID:NSDmpgYc0
- 花火とちびスイカに付き合わない、射撃で崩したのを確認して初めて攻める。
とかかな。
スイカには相手に強制的にそれらと付き合わせる、伝家の宝刀ブラックホールがあるわけだが・・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:59:28 ID:rqqlrLss0
- 萃香DKは出始めか助走中にJKで蹴り飛ばすかJP先端で斬る
無理だと判断したら大人しくガード
あまりいないと思うがその後地霊密出してきそうならJ2C>前DJK>6Pとか適当にやって
以後出させないようにしてるが有効なのかどうかはわからん
- 429 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 04:59:37 ID:77VVUQvk0
- >>425,>>427
㌧㌧
なるほどなー、先端を当てるのか
射撃を撒いて崩れるのは結構狙ってるんだが、射撃を撃つと大体DB振られて撃墜されてしまうんだぜorz
- 430 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 05:07:14 ID:yj8KXhdI0
- >>428
DBは助走中に潰せばいいのか、今度狙ってみるよ!
それでも>>429で書いたとおり空中の射撃にDBあわせられると困っちゃう><
- 431 :429:2007/02/18(日) 05:08:06 ID:yj8KXhdI0
- 430は自分です、何かID変わってた
- 432 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 05:34:18 ID:q2xn1iKk0
- 萃香DKの軌道覚えて、萃香の位置みて届きそうだったらその場所にいないのが大事。
もしくは何も出さないでガード。射撃強いけど射撃だけ撒いてると狙われるしね。
しかし、萃香DKを咲夜6Pで安定して返せる精度が欲しいw
理想は立ちPからJPなんだけど6Pですら安定しない俺には無理すぎ。
- 433 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 05:43:38 ID:9lJy3F7s0
- >>432
萃香のDKって咲夜の立ちPで落とせるの?
それなら判定的に6Pより簡単そうな雰囲気がするんだが・・・。今度試してみよう
- 434 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 05:52:02 ID:q2xn1iKk0
- >>433
多分6Pの方が簡単。相打ちになった時のダメージ差も酷いしw
Pの利点はダメージ期待値と被カウンターが無いくらいだから、6P出来るなら6Pでいいと思うな。
攻撃判定大きいから見えてればPよりよっぽど安定するので。
- 435 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 07:11:37 ID:oVXuXxJw0
- 咲夜vs萃香なら
地上技は踵でほとんど潰せるし
対空はA、2C、でローリスクに落とせる
遠距離ではJ遠Bがめっさ効く
ブラックホールは射撃撒いときゃおk
- 436 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 07:57:06 ID:dHASZMsU0
- >>424
空中から射撃とか混ぜて攻めようとするとD3PやJKで打ち落とされたりするから注意な
萃香のDKはこっちも合わせてDKを狙ったりするけどあまり安定しないから
素直にガードするのもいいかも。俺も>>428のような対処をするけど
あとは…萃香は攻撃力が高めだから落ち着いて立ち回ることを考えればいいよ
- 437 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 10:06:26 ID:IPdeKwPA0
- 神ツールはじまったな
うまい人のリプとか取り捲ってる俺が一言
Dつかいまくってんじゃん!!!!!
俺ボタン配置変えようと思うんだ
- 438 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 10:24:02 ID:2dgaHsdk0
- ボタン配置は関係ないと思うぜ
- 439 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 11:03:08 ID:zUe81HfU0
- Dに頼るとBHJができなくなる…
- 440 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 11:06:30 ID:ySwvuJE60
- BHJだけD使わなかったらよくね?
まあ俺もDに頼りすぎたせいで、リバサHJが全然成功しないが
- 441 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 11:37:26 ID:x2yQuRk60
- リバサHJは出来てもリバサ前ダッシュが出来ない俺
しかしあのツールは神だな
- 442 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 12:06:32 ID:SvT/UvbU0
- 斜め入力は見えないのか
- 443 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 12:54:05 ID:WfuIeQDI0
- このツール、リプレイの入力は見れないのか・・・
- 444 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 13:00:17 ID:k4rJl0Jg0
- >>443
今話題に上がってるのはリプレイ用のツールだぞ。
萃夢想関連ツールスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1159223434/
- 445 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 13:01:06 ID:pXS7LOEI0
- 俺は十字キーHJとDボタンHJを使い分けて
地上射撃HJC(十字)→低空ダッシュ(Dボタン+横)ってやってるけど…
- 446 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 13:05:10 ID:rqqlrLss0
- >>441
リバサ前ダッシュって起き上がりに4か6連打で出ないか?
- 447 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 13:18:25 ID:WfuIeQDI0
- >>444
すまん、違うツールスレ見てた
助かったよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 16:24:24 ID:IPdeKwPA0
- >>445
俺がいる
- 449 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 19:46:27 ID:QwYNW5wo0
- まさか十字とDを使い分けるのは立ち回りの基礎だと思っていたのは俺だけなのか?
- 450 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 19:58:23 ID:fjVo.iQk0
- リバサ以外のどこにメリットがあるというのか
- 451 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:00:53 ID:ySwvuJE60
- 最速キャンセルがしやすい、BHJがBDに化けない
理屈ではこの二つが利点じゃいか
- 452 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:02:02 ID:HdW77Qss0
- もうBHJ諦めてる俺がやってきましたよ
別に無くても困らなくなってきた
- 453 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:22:32 ID:NOXqlDzg0
- 関西リプ
はじまったな
- 454 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:31:11 ID:FsWUcfBY0
- ヘ(^o^)ヘ C
|∧
/
/
(^o^)/ リーグ
/( )
/ / >
(^o^) 三
(\\ 三 シュッ
< \ 三
\
(/o^) オワタ
( /
/ く チクッ!
△△△△
◎
◎ ◎
◎
◎ ◎ ◎ ◎
◎
◎
◎
ティウンティウンティウン
- 455 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 01:31:29 ID:0kO1D/hY0
- 格ゲーマーの友達に勧められて2週間ほど前から始めますた。
3rdで真昇竜リュウ一択の俺は崩山美鈴がいいってことで使い始めたんですが、このキャラって別に弱くないですよね?
中国拳法使いのお約束的な強さは無いけど、遠・近ともに一通りの技揃ってるし結構戦い易いんですが。
ネット対戦でメインのキャラを見て対戦しても、サブばっかり使ってくる人が多いもので…
手加減でもされてるのかなあと思ったり、ちと萎えてます。
一部キャラは相当厳しいですが、単に相性の問題かなとも思いますし。
1ラウンド目は普通に華光玉ですが、2ラウンド目の崩山は端攻めでのプレッシャーが相当なものだと思ってます。
- 456 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 01:54:35 ID:xX0xVEmY0
- まあ他の格ゲーから来たなら美鈴は使いやすいと思う
美鈴は捕まえれば強いよ。
余程上手い人でなければ崩山にプレッシャーは感じないが。というか反撃のチャンス(・∀・)
射撃は壁になる程度でどう考えても遠距離は弱い
あと、サブを使うのと手加減することは根本的に違う
- 457 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 02:18:56 ID:zics1IAM0
- >>455
リュウよりは弱いとおもうがQよりは強いと思う
- 458 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 02:50:10 ID:0kO1D/hY0
- >>456
なるほど、てっきりサブの事を勘違いしてました。
言われてみれば便宜上一人メインを選ばないとだめなだけで、どのキャラも等しくやり込んでる(愛してる?w)人も居ますもんね。
崩山は端で割ってからの固め〜2択連続技メインで使ってます。
下段からだと5000近く、中段からはほぼヒット確信になりますが5500↑のダメなんで、スペル宣言させずに倒しきることもままあるので熱いです。
まあそういう状況までもってくのは大変ですが、接近するまでのプロセスが他の格ゲーには無い楽しみがありますね。
>>457
非常に分かり易い例えw
少なくともショーン的な位置ではなさそうなので精進したいと思います。
- 459 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 03:17:56 ID:9ZfFr0NA0
- 霊夢で
JP→立ちKか2P
これを地上の相手にガードさせようとしたら
着地の後割り込まれることがよくあるんだけど
JPを当てた高度によってはこっちが不利になったりする?
- 460 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 03:34:23 ID:QYWb8pL.0
- >>459
JPは小攻撃で相手のガード硬直は9F
立ちK、2Pともに発生は8F
よほどじゃないと不利くさいな
- 461 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:08:09 ID:8A0rlyT.0
- 咲夜に全く勝てないのでアドバイスをください。
パチュリー使ってます。
・中段クラッシュガード後に何を出しても負ける気がする
・踵ガード後にどう動いたらいいのか分からない。とりあえず勘で読んでJKで潰そうとするが空振り→うわあああ
・射撃戦でもあまり優位に立てないのでなんとなくD2K厨になってしまう
とにかく心がけることとか教えて頂けたら。
- 462 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:09:41 ID:8A0rlyT.0
- 二つめは踵ガード後の話と、踵を適当に潰そうとして〜という話がごっちゃになってます
- 463 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:16:05 ID:4eKMF7NA0
- >>461
ガード後たとえこちらが有利でも無理にダメージを奪おうとせず
アドバンテージを取る事を重点的に考える
その為に細東攻を見てちゃんとガード後の有利不利を把握する
と、萃夢想を始めてあまり経ってないおれが言ってみる
- 464 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:20:59 ID:8A0rlyT.0
- >>463
硬直差的には有利なはずなのに立ちPで負けたり。
俺の入力が遅いだけか
- 465 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:21:38 ID:QYWb8pL.0
- >>461
中段クラッシュもDKもガード後は咲夜が不利だから、届くなら立ちP出せばターン取れるんじゃね?
射撃は泡でナイフ消すのが大事かと
- 466 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:24:24 ID:8A0rlyT.0
- >>465
泡を出しても下の方からナイフが抜けてくるんだ。
そんで泡が終わった当たりで死ぬか、泡を出そうとして死ぬか
- 467 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:27:01 ID:8A0rlyT.0
- とりあえず、ガード中に前ダッシュ入力しっぱ踵をお手軽に潰すような神小技とかあったら最高だななんて
- 468 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:37:00 ID:QYWb8pL.0
- >>466
泡の下から抜けてくるナイフなんて、普通に飛んで射撃してれば当たらないじゃない(´・ω・`)
踵を簡単に潰せる技なんて持ってるキャラいるのか?w
- 469 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:37:02 ID:R8Zhhwso0
- それは最速JKで潰せるんじゃないか?
でも見てからじゃ間に合わないだろうし読み違えたときが悲惨な気もするな・・・
- 470 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:41:47 ID:4eKMF7NA0
- 〜をやっても相手が〜をやったら返されるからきつい
という思考に陥ると何もできなくなる
相手の行動にも相応のリスクがあるという事を知るべき
DKもそれ自体を潰そうとするんじゃなくて、きっちりガードして
択に持って行くようにするだけでも相手からしてみれば嫌なものだと思う
- 471 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 10:58:24 ID:9ZfFr0NA0
- >>460
そうなのか、ありがとう
いままでは相手の霊夢のJPガードしたあとはガードしかしてなかったぜ…
- 472 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 11:51:47 ID:gkgZJMV.0
- >>471
いや、ちゃんと打点は見ろよ?
結構打点高くないとさすがに無理だぞ。
- 473 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:12:40 ID:I0jHZ33I0
- JPガードは3段のうちどっかで射撃されるかもしれないから気をつけるんだ。
- 474 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:21:22 ID:wHWwCJXMO
- 立ちP来るかもしれんしな
まあ立ちPから大ダメージってのはないが
- 475 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:43:46 ID:8A0rlyT.0
- >>468-470
もっといろいろ試してみることにする。
弾幕次第では空中ダッシュの性能の悪さをつけるような気がしてきたり
- 476 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:56:38 ID:sw0RbGVw0
- 踵とか幽々子立ちA置いとくだけで3000余裕でした
- 477 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:12:12 ID:gkgZJMV.0
- 空中クロースに細心の注意だぜ。
普通は詰み状況でも咲夜だけ詰まない状況はかなり多いからなー。
空中ダッシュ性能っていっても移動前の一瞬の溜めだけで、
急いで打撃当てにいって触れるほど機動性悪いわけじゃないし、
射撃の密度で詰ませるタイプのキャラはかなり気使うね。
- 478 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:57:21 ID:SohCsjzw0
- つーか咲夜は性能高すぎだろw
- 479 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:31:10 ID:2XENRugk0
- 俺のなかでは初心者でも簡単にそこそこのLVの人と戦えるのが咲萃妖。
強い人が使えばかなりの強さを発揮できるのが魔中妖ってイメージがある。
- 480 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:40:03 ID:SohCsjzw0
- つまり妖夢は安定した強キャラってことか?
俺は妖夢はむしろ上級者向けだと思うけどな。
通常攻撃が乙ってるし、射撃は攻撃という面で見れば単発性能低いし。
やっぱ初心者には霊夢が妥当じゃね?
- 481 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:41:29 ID:bkyQgfn20
- 初心者向けキャラ筆頭はゆゆこだろう
- 482 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:42:20 ID:CfIsyiCc0
- 霊夢、妖夢、アリスあたりがやりやすかったな
初心者同士ならレミィ、咲夜みたいなガンガン攻めれるキャラもいいかもしらん
- 483 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:50:25 ID:RKFDPqho0
- すぐ強く使えるって意味合いならパチュリーとアリス辺りだと思う。
萃夢想のいろはを知らなくても自ターンの攻めだけ確立してれば
充分爆発力のあるキャラになるしあたかも玄人ぽく見える。
- 484 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:54:07 ID:X1WLQl2U0
- 問題はどちらのキャラも相手ターンになると\(^o^)/オワタ!になる所だが
- 485 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:55:36 ID:ImqflBss0
- 霊夢は使いやすいけど、簡単に勝てるキャラじゃないから微妙な気がするな。
てきとーにDK振り回すような癖はつきにくいから、その点ではおすすめだけど。
- 486 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:02:12 ID:uXbzm1M.0
- 俺も霊夢からアリスに移ったな、やることがわかりやすかったんで。
パチェなんか竜巻と春風を使いこなせなきゃ、そもそも攻められない気がするが。
- 487 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:02:34 ID:.US9Gp.c0
- コンボが簡単で安定してるレミリアとかオススメだと思うんだが
- 488 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:03:38 ID:87apV/hM0
- アリスは射撃だけではロクに戦えない、
近づいたら近づいたで、ある程度立ち回りできないと即相手のターンになる。
で、正直辛いと思う。
ゆゆは初めてでも勝率2割くらいは出る、パチェは1勝するまでに10敗する
アリスは1勝するまでに100敗するキャラというイメージ(VIP1でデビューした場合)
- 489 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:05:11 ID:SohCsjzw0
- レミリアはいちいち行動にクセがありすぎじゃね?
- 490 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:06:57 ID:2XENRugk0
- >>480
いや、妖夢は初心者から普通に使えると思うんだが。
中級者以下の戦いなら肘バッタからコンボつなげるだけで普通に戦えるし
コンボ自体も他キャラにくらべれば楽。
上級者になったらバッタを減らして立ち回り強化すれば十分強くなれるし
そのくらいになって射撃の性能を理解すると「妖夢の射撃って実は強くね?」って感じてくるし
ほとんどの距離から3000↑ダメが楽にとれる強みがでてくる。
そんな感じで妖夢は安定した強キャラの部類に入ると思うんだがなぁ
- 491 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:09:35 ID:uOz.58YU0
- おまえらスキマっていう良キャラ忘れてるぞ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:16:37 ID:XgWiXr2Q0
- レミリアは相手によるな。
- 493 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:16:42 ID:pZxe4MD20
- 打撃そのものと射撃はスタンダードだし、地上ダッシュの特性さえ掴めば一定まで強く
なるのは簡単じゃね。
そのあとが大変だけど。
- 494 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:17:31 ID:pZxe4MD20
- >>493はレミリアな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:23:54 ID:6E4vEDTE0
- 妖夢のコンボとか安定せんのですが
- 496 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:31:19 ID:ciDk6XzY0
- >>490
俺妖夢使って長いけど、どう見ても妖夢の射撃って弱いんだが。
しっかり立ち回れる相手に対して攻め込む手段にならない。
- 497 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:35:42 ID:R8Zhhwso0
- 妖夢の射撃は速射が無い事を除けば結構強いと思うのだが。
お手軽に初めからそこそこ勝ちたいならレミ、ゆゆ、萃香あたりな気が。
パチェ、アリスあたりは動かせるようになるまでが辛い感じ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:44:10 ID:SohCsjzw0
- >>490
じゃあ実は強いんじゃね?って思い始めて立ち回り強化し始めた俺は上級者か
ランクは1に下げたけどな。
まぁ他の格ゲーと似たような扱いが出来るから、とっつきやすいかもしれないな
ただ確かに適当に振ってるだけでもうまいコンボはあるが、
1フレ目押し二回とかのコンボを楽というのはちょっと納得いかん。
じこうざんコンボだけをとってもかなりいかついぞ、アレ。
他キャラは触ったこともないやつが多いが、もっと厳しいコンボが平気であるわけか?
- 499 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:50:20 ID:pZxe4MD20
- そもそもコンボに滅多にいけないキャラとかいますから。
- 500 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:52:13 ID:uXbzm1M.0
- そういうコンボ使わなくても3000overとれるから楽っていってるんじゃね
そんなコンボ無理に狙わなくても勝てるし
- 501 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:52:56 ID:wHWwCJXMO
- 妖夢は適当に2.5k安定とかでいいなら群を抜いてラク
デスコン安定とかだときつい
- 502 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 16:59:04 ID:4x1bhLuE0
- そんなことはどうでもいいから、皆の咲夜対策術を披露してくれ( ;ω;)
- 503 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:01:58 ID:j/jKoypA0
- 実戦でまったくやる必要のない目押しコンボが難しいって喚くとかすごい懐かしい妖夢使いだなwwwwwwwwwwwww
- 504 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:30:46 ID:EhlQTMCg0
- >>496
本人が相手より立ち回れないだけだろ
- 505 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:37:09 ID:SohCsjzw0
- >>500まぁそれはそうなんだが。実戦で難しいコンボ決めるとあつくね?てのは俺の好みだしな・・・
>>502
妖夢のvs咲夜は射撃と空遠Pを使ったりして中距離空中でうまくふらついて
相手の行動を誘発するといいってどっかの攻略サイトに載ってた
あとしゃがみ射撃も対空つえーと思う
>>503あ、カカトループの世界の住人さんですか^^^^
- 506 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:47:18 ID:wHWwCJXMO
- 自分の舌で喋れない奴が語らない方がいいと思うんだぜ?
- 507 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:48:16 ID:j/jKoypA0
- カカトループって何( ´_ゝ`)?
- 508 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 17:52:12 ID:wHWwCJXMO
- >507
劣化闘姫伝承のループコンボ
- 509 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:10:56 ID:QW5KRLE20
- 2Bから3800コンボ入れてくる妖夢は本当に何とかして欲しいと思う咲夜使い
迂闊に立Aも振れねー
- 510 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:16:37 ID:X1WLQl2U0
- >>491
紫よりは霊夢の方が使い易いと思うが・・・
端以外ではターン維持も難しいし、かなり気を使って立ち回らんとあっという間にこっちが端背負ってる
起き攻めに弱すぎるし、初心者が使ってもレイプされておしまいって事多いんじゃないか?
と思う俺ゆかりすと、いや俺が悪いのはわかってるけどさ
- 511 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:21:55 ID:SohCsjzw0
- >>506
つーても俺自身弱いから、俺が話しても説得力ないしな。
やってることは同じだけど・・・あとは遠Kあんまつかわねぇで6K使うことくらいしか・・・
>>507
アルカナハートって格ゲーの簡単・強力・お手軽という3拍子揃ったコンボの代表格。
実際はカンストループあるし、あんなもん格ゲー扱いされるとたまらんけどな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/ut_-ak-ZbSyek
ま、実戦的コンボがどうのになってくると、最終的にはこうなるんじゃね?
でもって俺が対戦に求める遊びはこっち。こんなもん一生どころか何回転生しても俺の脳みそじゃ無理だけどな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utQNQTELf44a4
- 512 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:22:45 ID:pZxe4MD20
- たいして変わらないようなきもするけど。
通常打撃に関しては霊夢より紫のほうが使いやすいだろうし。
霊夢は空中グレイズ短い宣言遅いっていうのもあるし。
- 513 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:28:55 ID:gD2vB/WgO
- 俺も初心者だけど、ゆかりんより霊夢の方が
動かしやすくない?
ゆかりんは食らい判定でかいのが気になる
霊夢も小回り効くわけじゃないけど
小技の使い勝手がいいから霊夢の方が使いやすい
ゆかりんは空中から地上の相手にJ2C盾に
J2Bで突っ込むとかできるけど地上の技の振り方が
難しいと思う
- 514 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:31:10 ID:SohCsjzw0
- ゆかりは攻撃がちょっとおっとりしてて使いづらい気がするな
食らいがでかいし、霊夢のほうが楽だと思うが
- 515 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:33:59 ID:Z5uL6r9U0
- 逆にある程度メインのキャラ動かせるし
システムや相手キャラの技性能も把握した状態だと
サブキャラで使いやすいしすぐに強くなれるキャラって誰だ?
- 516 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:34:14 ID:uXbzm1M.0
- 霊夢は空中コンボ覚えないとダメージ負けするからなー
動かしやすいのは確かなんだが
- 517 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:35:44 ID:ImqflBss0
- 小技ってどの程度のを指すのかあんまりわからないけど・・・
地上技なら確実に紫のが使いやすいだろう。
- 518 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:38:21 ID:aHxKvktU0
- >SohCsjzw0
いい加減見苦しいので黙ってたほうがいいと思う
霊夢はJCとJPである程度立ち回りを支配できるけどノールック@とかにガイーンガイーンされて
ダメージ負けした挙句に心までガイーンされかねない
でも萃夢想っていうゲームを覚えるには@や妖夢とかより優秀だと思う
- 519 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:43:05 ID:j/jKoypA0
- 妖夢の目押しとかダメージほとんど変わらない安定構成あってネタコンと俺は言ったんだがなぁ。
それに対して実戦でやるとカッコいいとか言っておいてやりたいのは3rdとか理解不能なんですけどwwwwwwwwwwww
- 520 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:49:52 ID:ywzJsRDg0
- >j/jKoypA0
お前も見苦しいからそろそろ黙っとけって
- 521 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:50:47 ID:pZxe4MD20
- ハメ系を実戦コンボっていうのは初体験だよ。
今まで実戦コンボってミスしにくくて狙いやすくてそこそこダメージのとれる安定コンボ
のことを差して使ってたから。
というかそういう前提で話してるのに俺はもっと難しいコンボが狙いたくてそれは難しい
から妖夢のコンボは楽じゃない、とか言われても困るわけだが。
一人で好きに狙っててください。
- 522 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:50:47 ID:3GMfmUlkO
- 妖夢で1F難しいとかいってるやつ
同じ始動でこれやってみろ
JPorJKor相手空中ガード始動→屈P×3〜4→前P→立C→HJC→JK→JC→BDC→JP
難易度はかなり簡単
さてダメージいくつ出た?
打撃超性能、射撃超性能、コンボダメージ超性能、崩し超性能
強いて言えば遠距離でダメージとれない。中距離の差し込みが遠Pくらいってことだが
これ以外弱点といえるのはない
- 523 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:52:53 ID:EBoaiazQ0
- >>SohCsjzw0
お前毎日VIPに沸いてる雑魚妖夢だろwwwwwwww
コマンド入力で指の皮剥いてまで必死でネタコン練習とかせいがでるな
ループでもなんでも勝てばいいんだよ。勝てない奴がわめくなwww
- 524 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:53:52 ID:Ic8t5Ye60
- それもそうだな。
- 525 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:58:27 ID:O8cV2XNs0
- >>505で言ってるが、>>SohCsjzw0はたぶん下パン連打とかで構成できるようなコンボが嫌いなんだろう
すると必然的に狙うのはより高難度で面白いコンボ、魅せコンってやつだな
勝てないと悔しいけど勝つ以上は面白いゲームにしたいってのはともかく、
この場ではちょっとかみ合わない意見だ
- 526 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:00:03 ID:GJx/tmG60
- SohCsjzw0
志は立派だが実が伴ってないな。まるでしょうらいのゆめ:うちゅうひこうし。
そろそろ帰れ低脳
- 527 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:00:31 ID:oc2BDJrM0
- 妖夢に遠距離速射がつく
咲夜に無敵昇竜がつく
最強キャラになるのはどっちだ!
- 528 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:01:40 ID:N8kKMnwA0
- なんか変な流れだが
とりあえず>>521がコンボとハメを間違えてるというのは分かった
- 529 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:03:36 ID:4.Gj.g/o0
- >>SohCsjzw0はちょっとうざいな。
見ると下手らしいが、下手なやつがないやつが攻略雑談スレで
偉そうな事を並べ立てるべきじゃない。
そういうのは上手い奴だけが許される特権だからな
下手なやつはWikiでも見てればいいだろ
- 530 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:03:43 ID:QW5KRLE20
- Aクロースにでも打撃無敵付いたら最強だな
それはともかく妖夢の投げは弱体化してくれ
- 531 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:04:23 ID:xjh/pfKg0
- >>527
咲夜はもともと結構性能いい昇り持ってるから後者じゃね?
- 532 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:05:30 ID:kwsp14tk0
- wwwwwwwwwwwwとかやってる時点でj/jKoypA0は釣り。
- 533 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:06:19 ID:7tbu3Kgw0
- 今日は荒んだ流れですね
- 534 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:06:31 ID:xsTnrhlo0
- 間合いの狭さをカバーできるようになれば
妖夢は固め・投げの組み合わせで文句なしの強キャラになる
と、使ったこともない俺が雰囲気だけで適当に言ってみるテスト
- 535 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:07:38 ID:rM6/rxZs0
- SohCsjzw0死ねよ。こっちは実戦で使えるコンボの話してんの。
お前のオナニー対戦観なんて興味がない。
- 536 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:09:03 ID:Pwdn7uMA0
- アリスは妖夢をどう攻めればいいのか聞きにきてみれば
なんだこの流れ
- 537 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:10:17 ID:76W05iVk0
- 一般的なコンボに対して、最大難度のコンボの話をしてしまったなんて
ちょっと話がずれてるだけなのにすごいたたかれようだなw
- 538 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:10:33 ID:M4BUOmOs0
- 今日は単発IDがたくさんたくさんですねー^^^^^
- 539 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:10:59 ID:j/jKoypA0
- え、こういうの煽って楽しむもんじゃないんですか^^
- 540 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:11:09 ID:womz6MyE0
- >>523みたいなのが作ったのがアルカナか・・・
- 541 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:11:12 ID:Ic8t5Ye60
- >>536
つ 萃磨選堆
つ 拳符「東方萃夢想スレッド 2/2」
- 542 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:11:32 ID:3E.qq/0.0
- >>527
俺は咲夜に1票。
何処でダメージとればいいかわからん。
- 543 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:12:12 ID:Ic8t5Ye60
- >>537
全然別物だろ……
- 544 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:13:11 ID:qUklCFOM0
- まぁ慈航斬コンボは構成簡単だし、
しっかり入力できるならダメ6k出るからネタでもなんでもないけどな
- 545 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:16:12 ID:sclRvFoY0
- SohCsjzw0は505で自分がズレたことを言ってるというのは認めてるようだが
- 546 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:18:20 ID:g9EK28Js0
- j/jKoypA0の見苦しさには目を見張るものがあるな
- 547 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:18:34 ID:Wt4kkL3I0
- で、結局何の話をしてるんだ?
- 548 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:18:47 ID:R/7q.yR60
- 流れをぶったぎって悪いが
投げに対してどうやって対処してる?
俺がまだまだ未熟なのもあるが、
固めの最中、射撃→打撃をチラつかされた後に射撃→投げ ってなかなか対処できない・・・
- 549 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:19:29 ID:Hj/Lvxdc0
- いくらなんでもここにここまで素人をたたく奴はいないだろw
つまり誰かさんの自演。
- 550 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:20:29 ID:Ic8t5Ye60
- >>541のスレも見てる人ってどのくらい居る?
- 551 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:20:46 ID:oRp8bjAQ0
- 誰かさんつっても一人しかいないわけだが
最初のID変更でwを使いすぎたな
- 552 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:21:06 ID:Sxn0oje20
- 拳符の方はお気に入りに入れて放置したるよ
- 553 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:21:20 ID:gD2vB/WgO
- 投げの対処か…
他のゲームの癖抜けてないのまるわかりだけど
暴れで抑制。上りJ2Cとか
ハイリスクローリターンなのは否めないが
- 554 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:21:41 ID:QW5KRLE20
- >>550
それでさっき見てきたけど、落ちてね?ww
- 555 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:23:57 ID:yKOQreEo0
- まぁ簡単手ごろなコンボを猿のように繰り返す奴があるかなを崇拝する傾向はある
無限ループするコンボ使って言い訳は「これもコンボ。つかまったほうが悪い」とか
じゃあお前は一生家ゲーでいいだろうと思うことはある。俺の知り合いにもいたな
だからアンチ手軽コンボが出てきても別に不思議には思わない
- 556 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:24:19 ID:3E.qq/0.0
- >>548
おとなしく霊撃するしか、安定なのはないんじゃない?
まあ、それでも相手にも霊撃警戒の選択肢があるんだけどさ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:25:45 ID:JngireM60
- SohCsjzw0は視ねよ^^
ここはお前のような雑魚が来るところじゃない^^
迷惑だから対戦募集しにVIPまで来ないでくれよな^^^^^^;
- 558 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:26:10 ID:Ic8t5Ye60
- >>550
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1163155956/
- 559 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:27:52 ID:aHxKvktU0
- >555
このゲームには使用するコンボに対する制限らしい制限は何も無い
君は手軽なループコンボを使用してもいいし、使用しなくてもよい
- 560 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:28:55 ID:Ic8t5Ye60
- >>554だった
- 561 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:29:38 ID:Z5uL6r9U0
- >>536
ヒャッハー俺のJPをくらええええええ!!!!!
って素で突っ込むと遠2Pでホムーランになるからやめよう
Sや236系を設置して相手が突っ込んだところにJPで迎撃
236Kに当たる妖夢は結構多いけど慣れた相手だと遠JPしてくるから
それ意識して早めグレイズ、もし間に合わないようだったら後退かたまにJK
(でもJKは妖夢JP使われてガイーンの可能性高いからオススメしない)
突っ込まない妖夢でもS置く余裕たっぷりあるから
それで向こうは勝手に突っ込んでくれる
たまにSや遠Pをリフレクト(技名知らない)する妖夢もいるけど
位置によっては663Pでダウン狙えるからわざと振らせた方がいい
端ダウン後はその場起き、前起き、前起き昇竜の3択読み用の固め
VIPで5↑の妖夢は前置き昇竜は滅多にやらないけど4以下の妖夢はたくさんやる
主観だから全然違うよとか言わないでね
固められたら素直に霊撃、もし切れてたらわざとダウンして前起き
固められてる時に絶対にやってはいけないことはP系を出すこととDKの暴れ
これやっても高確率で端ガイーンしてひどいことになる
相手と空中戦やる時は必ず間合い離すことを意識すればおk
この流れで俺こんなに長文書いてキメエwwwwwwwwwwwwwwww
でもこんなんじゃ全然対策にはならない気がするしまだまだ書くことはある
要はリプ見たり攻略文見るのもいいけど自分でボコられた方が絶対に成長早いよってこった
- 562 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:31:33 ID:QW5KRLE20
- >>560
読み込めたthx
- 563 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:33:02 ID:gSy/bX8.0
- 俺はボコられると萎えて向上心なくなるなぁ
格ゲー向いてないのかもしらんが
- 564 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:37:38 ID:gTfI0OnU0
- 俺は逆にボコられると向上心があがるなぁ…
- 565 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:39:38 ID:4x1bhLuE0
- 常に1キャラぼこられると萎えるのがいる。今は咲夜。
他は向上心が上がるんだけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:41:34 ID:60mag/bs0
- 流れきるようであれだが、VIPで募集かけてクライアントさん
が入ってきてくれないのは寂しいなぁ・・・
俺の強さ表記がおかしいのかなぁ・・・
- 567 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:41:44 ID:.FAzAYDg0
- 観戦してると、たまに「初めての対戦です」みたいなやつに乱入して
端につめて延々とサンドバッグにしてるやつがいるんだよな。
そういうのってあまり挨拶とかも見たことないし、
対戦とはいえさすがにかわいそうになってくる。
まぁ俺もどんなやつが申し込んできても手は抜かないけどな
- 568 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:49:10 ID:vzYZtYrc0
- 募集が三つ四つ被ったら一番最初の募集はもう絶望的だからなぁ
このあたり自動化出来るツールがあればいいんだが
- 569 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:50:47 ID:GhY5fmRo0
- 実力無いのをキャラのせいにするのはそろそろやめたいと思うんだが
魔理沙のクソゲーシステムでファックされた日にゃあ・・・・
- 570 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:51:52 ID:QW5KRLE20
- クライアント側が少し上の募集まで来てくれるといいんだけどね
でも普通は空いてる確率の方が絶望的だから、わざわざ試してくれないのかなー
- 571 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:53:29 ID:EhlQTMCg0
- >>567
ホストやってて入ってくる弱い奴もそんなん多いけど
- 572 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:54:08 ID:EhlQTMCg0
- 挨拶ね
- 573 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:56:14 ID:.FAzAYDg0
- >572
そうだっけ?俺は結構挨拶もらってるけどなぁ
まぁ、結局中の人次第ってことか
- 574 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:57:30 ID:3GMfmUlkO
- 勝ちたければ強キャラを使えばいい
ハメたければハメられるキャラを使えばいい
魅せたければそれだけにこだわればいい
好きなキャラで簡単に勝ちたければゲームを作ればいい
ほら、自分で出来る選択はたくさんあるよ!!
負けたいけど、くそ強い奴とかは知らん
- 575 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:58:01 ID:3E.qq/0.0
- クライアントとしては、書き込み数秒でつながないと無理って感じだからなー。
俺もホストができるようになりたい。
- 576 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:59:57 ID:HW9LK6So0
- 挨拶は自由でいいんじゃない、強制するのもどうかと思うけど
あと俺だけかも知れないけど勝率書いてるのみると
なんか勝ってしまうのが悪い気がして入りずらくない?
- 577 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:02:09 ID:3E.qq/0.0
- >>576
40%切ってるあたりから正直入りづらいな。
まあ、悩んでるうちに誰か入るんだけどさ。
- 578 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:02:21 ID:MQ7QTFUs0
- >>576
俺はそんな相手の心配できるほど強くないからなんともいえねぇw
うわこいつそんなつえーのかよって思うし
- 579 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:07:22 ID:RKFDPqho0
- >>576
むしろ勝率8、9割に入って3タテすると、その後に色々と考えてしまう。
- 580 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:18:13 ID:0YmTZcV.0
- >>576
そういうの気にしないなぁ
- 581 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:20:18 ID:VdKPC/A20
- 募集5辺りからは入ってくるの格下ばかりだから勝率8割は珍しくない
5で募集して勝率9割俺TUEEEEEEEEだったんで
入ってきた人のランク聞いてみたら4以下ばっかだったんだぜ
勝率なんてアテにナンネ
- 582 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:27:58 ID:RKFDPqho0
- >>581
あまり覚えてないけど、確か強さ無表記で勝率で8、9割を表示してた人なんだ。
考えちゃうのは、やっぱり目に見えたそういう表示やらで
高い数値の強そうな人→ものめずらしさに初心者がいっぱい入る
低い数値の弱そうな人→強そうな人がいっぱいボコしに入る
っていう傾向が確かにあるからこうなるんだろうなぁ、と思った。
勝率も強さの数値も現状じゃアテにならないから残念だなぁ。
- 583 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:39:06 ID:gD2vB/WgO
- ここでバーチャ見たいな段位制度をだな…
ほらあの近い段の相手に10連勝しないと次に
行けないとかああいうやつ
無責任かな…
- 584 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:39:51 ID:aHxKvktU0
- そして始まる同段位狩りw
- 585 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:42:11 ID:gD2vB/WgO
- >>584
そういやそれがあったな…OTL
すまん、さっきのは忘れてくれ…
- 586 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:42:29 ID:vzYZtYrc0
- >>581
上級クラスは5以下無視って人多いぞ
>>582
勝率の計り方が適当だったんじゃねーの?
弱い奴に連勝しまくってたとか
もしくは相手がやる気がなかったとか
- 587 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:45:52 ID:R8Zhhwso0
- >>586
5で募集してもあまり強い人来ないなあとか思ってたんだが
幅広くいろんな人とやりたいなら無表記が一番か
- 588 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:50:08 ID:vzYZtYrc0
- そだなー
俺無表記で勝率七割程度だったんだが
勝率表記したとたん八割超えたよ
強さとか勝率表記すると、かえって初心者が増えるかもしれん
- 589 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:50:14 ID:Z5uL6r9U0
- 基本はホスト募集だけで勝率計って
相手が弱くてこのまま続けても連勝できそうなら勝率計るのやめてる
でもそんな勝率とか関係無しにいろんな強さの人が入ってくるのは楽しいよ
というより勝負投げ出すような人でない限りどんな人でも対戦は楽しい
しかし6〜7でパチェ使いって見ないな・・・半年くらい前はすごい強パチェいたのに
- 590 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:55:37 ID:3E.qq/0.0
- >>583
一昔前のVIPのテンプレにはこんなものが。
強さ表3
1.初心者
2.1に勝った事がある
3.2に勝った事がある
4.3に勝った事がある
5.4に勝ったk
6.5に勝っt
7.6に勝t
8.7にk
9.8にk
10.9n
基本的に1度上がったら下がらない
同じランク(下のランクの人でも上のランクの人でも駄目)の人に勝率2割いかないなら1下げてもいい
最近はランク的には低めの人が多いからね。
新規の人が増えてる感じもするし。スレ埋まるのも早いし。
賑やかでいいですね。
- 591 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 20:59:49 ID:RKFDPqho0
- >>586
適当に計ってるとは思わなかったなぁ
3タテして1%も勝率動いてなかった(はず)から数はかなりやってるはずだから
やっぱり上手い人あんまり入ってないのかなあと思った。
勝率計算してる限り本気でやってる人だと思ってたけど、
でも、そういうの気にしない人だったら全力で来てくれなかった可能性は確かにあるなぁ。
- 592 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:00:53 ID:qdQiFWG60
- しかしこのスレは荒れることも多くて初心者は入りにくいという問題も
過去に一回却下されたみたいだけど、素符作ってもいいんじゃないだろうか?
アケルナに安定して勝てる、VIP1で4割勝てるくらいまでを基準にして。
2chの格ゲー板やSTG板でも、初心者スレと本スレを分けてるところは荒れにくいし。
2chやすいませんついの奴はいくらなんでも過疎過ぎて…
- 593 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:08:55 ID:RKFDPqho0
- >>589
パチュリー使いで6以上の人って昔から一度も見たこと無いんだけど居たっけ?
5までと、大会でてるひとが無表記で募集してるのは見たことある。
確かにパチュリー目当ての人は(当時の自分も)ちょっと哀しいよな
- 594 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:09:06 ID:2lYzWq9g0
- 勝率を書くと入りにくくなるのか〜
その発想はなかった
確かにクライアントで入ってくる人のレベルが勝率を記する前と
変わった気がする。
- 595 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:15:55 ID:9ZfFr0NA0
- 前に出てた案だけど
○日×時に強さ○○の人集まって対戦しようぜ!
って感じでネット対戦会みたいなのしてもいいと思うんだがどうよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:16:11 ID:ciDk6XzY0
- 初心者用スレとかすいませんついがあるだろ
- 597 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:21:09 ID:RKFDPqho0
- >>595
それで一人だけ圧倒的に強いor弱い人とか出てきたりすると、
凄い空気になりそうで怖いから自分だったら敬遠してしまいそう。
悪気は無くても数値の感覚が人によってズレまくるのが現状。
- 598 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:30:12 ID:ciDk6XzY0
- IRCでランク10まで部屋作って、管理者がレベルアップを判断して蹴る
そんな面倒な役誰がやるだろうか
- 599 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 21:33:20 ID:oc2BDJrM0
- 強さ関係なしにそういうのやってほしいな
強さの数値化なんてどうやってもぐだぐだになるから自分的にはどうでもいい
- 600 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 22:32:52 ID:QW5KRLE20
- その人より強い周りの人が強さ判断してあげれるシステムを作ればいいかも
本人の評価よりはいくらかマシだと思う
あとコテ付けるのはどうだろうか
メルブラのスレなんかじゃかなり多いのに、こっちじゃ全然見ない
- 601 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 22:38:42 ID:3E.qq/0.0
- >>600
コテつけるんだったら拳闘かIRCでやれっていう意見が多いからな。
自分も匿名のほうがいいし。
あと、このへんの話題は
ニュー速VIP萃夢想スレ集会所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1165650124/
でどうぞ
- 602 :名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:56:10 ID:v1RNc/Dg0
- あっちは別の話題が。
クライアントで目当ての強さが来るまで待つとかとても出来ないんじゃないだろうか。
待つのがイヤだからホスト専
- 603 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:13:49 ID:71oIK0u.0
- 1で募集→ちょっと連勝する→2で募集→フルボッコ→1→(ry
なんという永久ループ/(^o^)\
- 604 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:19:49 ID:hItdKy660
- 1はさすがにかわいそうだ、と言って手を出さなくても
2になったとたんあちょっとこいつなれてるなじゃあいいや
と5の知り合いがフルボッコしに入るのを目の当たりにしたことがある。
そういう心理が働いて、1募集と2募集は壁があるんじゃなかろうか
- 605 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:26:26 ID:IXlDuTBo0
- 勝率八割ってそんなに弱く見えんのかね
強い人わっさわっさ来るかと思ってたら・・・
無表記の方がずっと熱いわ
流される事は減ったけど
- 606 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:31:22 ID:b63RAurQ0
- 強い人とやりたいなら、そう書くor無表記がベストなのが現状。
4までは防御力が酷い人が多く入ってくる気がする。
5はたまに強い人が。
- 607 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:34:31 ID:b63RAurQ0
- 募集している人の強さ的には4〜6で大した差は感じないけど、
そこらへんは対戦したい相手の強さ次第になるのかな
- 608 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:46:54 ID:8kxWotJU0
- >>605
興味本位の人とか向上心旺盛な人が入ってきてるだけだと思う。
- 609 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:57:04 ID:Kw0DDT7A0
- 4〜6地帯は結構ムラがあるから相性によって6に勝てても4に負けるってことがでてくるな
まあ平均的に見たら4より6のほうがずっと強いが
生息数は少ないが7↑は次元が違うと思った
- 610 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:58:33 ID:zit5cSsc0
- >>522
ネタコンとかハメ系とか分からんけど
立C→HJCのHJC
ここが入らない
端下りJP空中当て→2P*2〜3→6P→22K→2P→S→昇竜
とかもプラクティスなら出来るんだけど実戦だと2P→S→昇竜の2Pが入らない
何かコツはあるんでしょうか
- 611 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 01:00:26 ID:yuRUq86E0
- それはハイジャンプキャンセルのことかと思います
2Pは慣れとかし・・・
- 612 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 01:07:25 ID:zit5cSsc0
- >>611
ありがとう!
1時間くらいやってウヴォァーデキナイーと思ってた
けどやっぱ微妙に安定しないww
高めに2Pを維持した方が最後のJK→JCは入るのかな
- 613 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 01:18:25 ID:zit5cSsc0
- 前HJCにしたら全部ハイッター
実戦でがんばってきます
- 614 :522:2007/02/20(火) 01:24:32 ID:M2S7.pVUO
- 表記が紛らわしかったか
誤解をさせてすまない
(省略)〜2P→6P→C→(ハイジャンプキャンセル)→JK→JC→(バックダッシュキャンセル)→JP
だが
最速で入力するというより、一定間隔でぽんぽんとするとやりやすいかも
立CのHJキャンセルのタイミングが一番難しいとこだし
立Cは斬撃の当たり判定の出方を意識すると当てられると思います
上からざしゅっと斬る感じですし
- 615 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 01:40:19 ID:JSBhyEpE0
- CをSに代えると短くて済むと思う
- 616 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 01:48:51 ID:8C7PEfvY0
- 5でやってたら勝率3割の初めて半年な俺がきましたよ
みんなクラでそんなに勝ててるのか・・・
- 617 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 02:13:34 ID:uBuxE66k0
- 勝率ってトータルの勝率よりも相手キャラ別の勝率載せないと
なかなか参考にならないんじゃないかな
トータルで勝率61%だけど上は100%、下は29%とバラバラだからなー
でもいちいち全部の相手キャラの勝率載せるのは書く側も見る側もめどい
それは別としても安定した勝率載せるなら全体で約何戦分のデータが必要なんだろう
- 618 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 02:14:31 ID:JSBhyEpE0
- >>616
4以上の相手にクラで入って勝てた記憶がない俺もいる
- 619 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 06:12:25 ID:hItdKy660
- キャラ別の勝率なんてそれこそ煩雑すぎてキリがないからな
簡単で分かり易い、そして書き込みが長くならない。
キャラ別の勝率出したら、勝てそうなところに飛び込む奴がますます増えそうだ
- 620 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 06:16:55 ID:g8obzWds0
- 【IP】58.80.205.154
【Port】7500
【バージョン】th075Caster070213_test
【対戦可能時間】3
- 621 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 06:17:46 ID:g8obzWds0
- うわーん
- 622 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 07:43:50 ID:IXlDuTBo0
- 体感だと
(勝率 / 10) - 1 = 強さ値
- 623 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 07:58:35 ID:1kCtLkIY0
- 俺8ですか?
- 624 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 08:05:37 ID:aXXkCVQc0
- それだと1にすらならないんだが
- 625 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 08:28:12 ID:EbcBO/O.0
- 俺3.1か。
>>621
なんか可愛いw
- 626 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 09:32:14 ID:S7iq0b4U0
- >>622
-1になった(´・ω・`)
- 627 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 09:47:08 ID:npfnmfvQ0
- 霊夢の空中グレイズがパチェ並みに長くて
立ちAから6Kや6Pがつながって
封魔陣系に魔理沙スパークみたいな最後っ屁がついてて
鬼神玉は中攻撃から連続ガード
という夢を見た
- 628 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 09:50:35 ID:jXnObRyA0
- 夢占いによると欲求不満だそうです
- 629 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 10:00:09 ID:MQA0NKqA0
- むしろ封魔陣系は出した後、壁がだんだん広がっていく方向で
- 630 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 10:02:16 ID:EbcBO/O.0
- アリスのアーティの補正が減ったらいいなぁと妄想。いや、まあ、ありえないのはわかってる、わかってるんだ・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 10:15:07 ID:zwUFnQCEO
- むしろ単発技にな…
封魔陣当たったと思ったら3HITしかしなかった
とかもうこりごりです…
- 632 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 10:37:31 ID:pn7FtRw20
- >>614
俺の場合途中の6Pを挟むと安定しずらいんだよなぁ・・・
よっぽど低空で下りJPを当てたか、もしくわ地上2Pが相手に当たった時のみ
6Pを挟んで安定させてる。
こんなことやってるのは俺くらいだろうなw
- 633 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 12:18:11 ID:swY/NhIA0
- >>629
無属性ギャストリとか強すぎね?
- 634 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 12:21:03 ID:zit5cSsc0
- その場合名前はカラミティウォールになってしまう
- 635 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 13:57:19 ID:OLETjXOY0
- >>622
5.4になったwww3〜4で募集してるのに(´・ω・`)
上げるべきか?
- 636 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 14:15:58 ID:dae2Hp0Y0
- 身内でしかやってないから8とかある件
やっぱり多くやらんとだなorz
- 637 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 16:22:07 ID:i0iuvTHc0
- 勝率なんて当てにならん
格下とばっかりやってれば勝率は高いし、その逆も然り
- 638 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 16:46:06 ID:Wz99caj.0
- だよなぁ…2でホストしてるのと、4に飛び込むのでは確実に勝率が違ってくるはずだし
ランクごとに細かく分けるか
- 639 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 19:02:47 ID:Lu0qFUsY0
- 勝率があてにならないんじゃなくて、勝率をカウントする条件がバラバラなだけだよ
クライアント時とホスト時の勝率分けてない奴とか沢山いそうだ
- 640 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:09:08 ID:uBuxE66k0
- ホストで自分の強さ表記してる時にしか勝率カウントしてないけど
それでもすごいいい加減な勝率だなって思う
自分の苦手なキャラが相手のはずなのに勝率91%あるとか
もうそのキャラと50戦近く対戦してるのにこれはなあ
- 641 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:29:59 ID:Kw0DDT7A0
- 50戦してそれなら苦手なキャラと自分で思い込んでるだけじゃね
- 642 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:33:52 ID:d5aRxWyA0
- 50戦で9割の勝率出してる状態で、何をもって苦手と言ってるのか気になるな。
- 643 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:40:39 ID:rElU6tec0
- 立ち回り有利、精神的不利ってやつだな、プレイヤーによっては
何してくるか解らない怖さがある幽々子とかレミリアとか萃香とか
- 644 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:46:22 ID:zwUFnQCEO
- 得意な立ち回りさせてもらえないだけじゃね?
- 645 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:48:15 ID:/q9noe7sO
- 自己評価が人それぞれで参考になりにくいからと客観的データとして戦績を判断要素に入れるって案が生まれたのに、
その戦績が自己評価(苦手なはずとか)にそぐわないからアテにならないってんじゃ話にならないと思うんだけどなぁ。
- 646 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:01:51 ID:Lu0qFUsY0
- 同じ人と何度も戦ってカウントしまくってるんじゃないか?
あと勝率はあくまで勝率でしかないから
パチェみたく高レベル帯の生息数が少ないキャラに対しては
苦手だろうが何だろうが一定以上の実力があれば
勝率は高くなるよ
- 647 :名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:07:44 ID:uBuxE66k0
- 身内の萃香はアホみたいに強いけど
VIPで戦うと勝率が高いってことだったんだ
正直すまん、ニガテなのはキャラじゃなくて中の人だったんだな
- 648 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 00:05:41 ID:yZt58SSo0
- 身内読みしやすい・されやすい奴って居るからなたまに
- 649 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 00:26:28 ID:8AgEAMzQ0
- >>645
データの取り方に主観が入るから戦績は客観的は判断要素にはならないよ
- 650 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 00:31:14 ID:3I5pKWDQ0
- 皆様に質問なのですが、
IRCにいつも行ってるんですが、
人にあったことがないのです。
何時くらいに行けば人いるんですか?
もう稼動してないのでしょうかー?
チャットや掲示板は不便なので、IRCが使いたいなぁ。
- 651 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 00:53:19 ID:zprRsy.60
- 拳闘?
- 652 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 00:53:41 ID:sduqfT/w0
- 非アクティブ含めて60人ぐらいいる。
- 653 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:07:03 ID:cP8mZEa.0
- 今ぐらいの時間なら結構見てる人いるんじゃね?
常時会話があるわけじゃないし、入って何か喋れば反応あると思うけど
- 654 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:22:37 ID:8n6dKG9w0
- あそこは黙ってIPさらせば入ってくれるお
終わった後にお疲れーなりなんなり
雑談は#東方萃夢想だから勘違いなきように
- 655 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:23:34 ID:FrbvL4y60
- そうなのか
- 656 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:58:20 ID:tcK8ztJk0
- やっとVIPで規制解除されたと思ってホスト立てたが、対戦が終わったらまた規制されてて書き込めないでやんの('A`)
一応避難所にも書いたが、こちらでも書いておこう
VIPで4−5紫で募集してたやつです
サクヤの方5戦ありがとうございました〜
・・・せっかく燃える戦いだったのに・・・これは「寝ろ」っていう思し召しか・・・
- 657 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 05:55:25 ID:8AgEAMzQ0
- >15 名前:愛のVIP戦士[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 05:12:18.81 ID:HkVF75TZ0
>スイカの人お疲れさん
>スイカは1F連携が多すぎて常時二択だから辛い
>当たればごっそり持っていくし判定もおかしい
萃香の1F連携って沢山あるの?
2K > 6P しか知らんのだが
- 658 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 06:58:18 ID:wAwKoQzQ0
- 後は 攻撃LV大の攻撃(ヒット時)>236P(ぐるぐるパンチ) くらいかな。
でも何故か2Pからは1Fにならない。
DP(1段目)>236P とか 6P>236P とかが該当。
だから2K>6Pの6Pがヒットしたらもう1回1Fになったり。
- 659 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 07:29:07 ID:sduqfT/w0
- >>658
それは飛ぶと刺さるだけで1Fじゃないわ。
知らない人もいると思うので一応。
2Pはキャンセルタイミングがちょっと遅いので421Pとかがつながんなかったり。
- 660 :659:2007/02/21(水) 07:35:56 ID:sduqfT/w0
- と思ったけど、フレームデータを見る限りではヒットすると1Fかも・・・
- 661 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 07:37:33 ID:Dnu0LVbQ0
- 発生24Fは強攻撃ヒットから1Fに当たるよ。
幽々子の中段クラッシュなんかも該当する。
- 662 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:20:32 ID:8vUkG1cc0
- DA一段ギャストリが1Fに入ることを知らない奴らを
ニヨニヨしながら眺めるのが私の趣味でした
グッバイマイフェイバリッ
- 663 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:25:46 ID:wAwKoQzQ0
- >>659
プラクティスで確認してから書いたんで間違いないかと。
それより、421P気になって調べてみたんだけど2Pヒット時は最低でも1Fにならない?
連続で当たる時もあるけど、30回くらいやって1回も2F以上の隙間できなかったと思うので。
- 664 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:30:03 ID:FmroG7CwO
- 芋で出てたキャラクターのわざは全体的に何となくgoluah!!のキャラクターのわざに似ている気がする。
霊夢の→↓+攻撃とモララーの同コマンドのわざとかが同じような吹っ飛ばしであることとかが。
- 665 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:34:19 ID:FmroG7CwO
- ごめん文字化けしたらしい。→↓のつぎは下斜め前です。
- 666 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 09:18:49 ID:sK5BVsTc0
- >>662
それをよくやってくる人とやったことあるけど、
宣言したらいきなりそればっかり振ってくるから
なんかくさいなーと思って初見で後ろHJ入れたら案の定だった。
鼻声で「見たことない連係だったら疑うべきだなこれ」って言いたくなった。
でもこういう一発ネタに対してその試合中で冷静な判断ができたのはすげー嬉しかった。
はじめて自分の成長を感じた瞬間だった。
- 667 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 09:45:03 ID:jAV/9HMQ0
- 後ろHJで回避できた時点で1Fに刺さってないと思うんだが
何か間違ってるか?
- 668 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 10:57:18 ID:YYLbExIQ0
- >>662
1Fになりやすいことは知ってるけど、ガードするよりわざと食らった方が状況いいこと多いし
俺は基本前D入れっぱだわ。
- 669 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 11:04:36 ID:iy7PRFfY0
- そういう手もあるのか、確かに割られて端で固められるよりはましかも
- 670 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 11:25:02 ID:oj1WS.8A0
- 食らって2000+受身狩りor起き攻めと
クラッシュ+約1000削り+攻め続行好きな方を選べ
並べて書くとどっちもひでぇwww
- 671 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 11:52:47 ID:bgCpfNTw0
- >>667
1Fじゃなかったらガードになるからでしょ。
まあギャストリはガードしない方がいいキャラ多いけどね。
数人の上級者しかやってるとこ見ないけど、
1Fになりそうな箇所とか1Fが洒落にならない技(黄泉還りとか)に対しては
後ろHJで保険をかけるのは重要だよ。
- 672 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 14:11:02 ID:1TJXlFFQ0
- みんな全く選ばないスペカをワザと使って
避け方知ってたらなんてことはないけど
正直者は避けきれずくらってくれるという連携を実戦投入してる
そして意外にも強さ7の人に限ってみんな避け方を知らない
たぶんこの対策がこのスレで紹介されたら俺はもう死ぬ
- 673 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 14:39:45 ID:docWQnfM0
- あっそ
- 674 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 14:40:04 ID:TQIqXM/60
- 裏回り魅力的乙
- 675 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 14:46:02 ID:yoOqIze2O
- ツマンネ
- 676 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 16:53:24 ID:IYQl1c2w0
- 1F連携ってのが一体どういう利点があるのか教えてくれ
- 677 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 16:58:42 ID:XblTgMds0
- 連続ガードにならないけどガードする以外にやることない。
なまじ動けるので相手がガード以外の何かをしてガイーンになることが多い。
でいいんだっけ?
- 678 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 16:59:15 ID:bgCpfNTw0
- そのトラップカードは
知らない奴が前ダッシュを入れてくれればダメージを与えることができる。
まあ仕掛けネタの1つにはなるな。
- 679 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:00:14 ID:iy7PRFfY0
- つttp://th075.fc2web.com/index.html
- 680 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:00:33 ID:9WCNtWoM0
- ガード以外何もできないんだから
ガイーンにはならないでしょう
- 681 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:01:42 ID:I5pzG6GM0
- 具体的には、
連続ガードならグレイズしようと上押しっぱ等でガードしていなくてもそのままガードできる。
もちろん2F以上空いていればそれでグレイズできる。
1F連携だと上押しっぱ等だとグレイズもできずガードにもならず攻撃がひっかかる。
あとGC霊撃もしづらく(できなく?)なる。
で合ってる?
- 682 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:01:55 ID:MamLdLrEO
- 隙間1Fだと連続ガードにならず、相手がガード以外の行動をとるとヒットする
隙間0Fなら連続ガードになる
隙間2FならダッシュやHJで抜けれる
- 683 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:23:45 ID:t4ac.zEQ0
- >>681
細かく答えるなら
>連続ガードならグレイズしようと上押しっぱ等でガードしていなくてもそのままガードできる。
能動的にガードしているわけではなく「ガードしてしまう」というのが一番正しい。
何かしらの行動を入力しても絶対ガードになってしまう。
>あとGC霊撃もしづらく(できなく?)なる。
GC霊撃はガード後の行動だから連ガーとかに関係なくできる。
- 684 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:37:06 ID:I5pzG6GM0
- >>683
すいません反論するつもりないんですけど
よく萃香の2K>6PにGC霊撃しようとしていつも失敗するのはなんなんでしょうか?
- 685 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:40:46 ID:bgCpfNTw0
- そ、それはさすがに入力が雑か遅いかでちゃんと入ってないんじゃないかな
- 686 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:43:53 ID:4JcZyWJw0
- それか22+Cの2+Cの部分が同時に押ささってるとか
まったく同じタイミングで押すと出なかったはず
- 687 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:45:04 ID:yoOqIze2O
- ガードしかできないんだから後ろ要素以外にレバー入れると喰らうよ
当然GC霊撃も出せない
知ったか乙
- 688 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:48:40 ID:t4ac.zEQ0
- >>687
文盲乙
- 689 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:51:21 ID:bgCpfNTw0
- とりあえずそういうのは考えるかちゃんと試してから言おうな
出せないのは通常霊撃だ
ガード硬直から1Fの隙まで全部GC不能だったらいつ出せるんだよw
- 690 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:52:08 ID:iUqbBSlU0
- おまえら楽しそうだな
- 691 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:53:18 ID:t4ac.zEQ0
- 久々に見てたら香ばしい食いつかれ方したから面白くなったw
- 692 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 17:54:29 ID:MamLdLrEO
- >687
アイドルの素質があるな
- 693 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:05:04 ID:KRk/DKYk0
- 仮に2Kガード中にGC霊撃やろうとして、その後6Pが1フレ連携と打たれるとしても
2Kのガード硬直時間に何の影響もないから出ないのは入力が雑か遅いだけ。
遅い場合は通常霊撃が出る気がするんだけどそれも出ないで喰らう、という意味で聞いてるなら
隙間の1フレ間のみだけ理論上霊撃が出せないが、そうそう影響あるとは思えない。
先行入力が1フレの隙の時にカットされるなんてことがあるなら少し違うが……多分ないよね?
- 694 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:08:34 ID:qZQiP5KU0
- そもそもGC霊撃が22Cって入力なのがなぁ、普通3ボタン同時押しとかだろ
1Fの隙だのなんだの黄昏は何考えてるんだかわからん
- 695 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:09:45 ID:t4ac.zEQ0
- ヒットストップ中に入力しちゃってるのかもね。
ヒットストップ中はGC霊撃出せないから。
- 696 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:14:20 ID:I5pzG6GM0
- なんか自分のせいで荒れてしまったようで申し訳ない。
これ以上荒れるのよくないのでとりあえずこの話題はここで打ち切りで。
レスしてくれた方どうもありがとうございました。
- 697 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:15:33 ID:XblTgMds0
- 22Cなのはいいが2+Cは可にして欲しいな。
- 698 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:20:38 ID:Zf9NN.oo0
- 黄昏というか、このゲームは結構頑張ってる方
- 699 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 18:20:42 ID:MamLdLrEO
- >694
アルカナみたいにガード優先されて暴れたい放題よりマシ
暴れ狩りできないってのは凄いストレスフルだぜ
- 700 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 20:00:59 ID:YYLbExIQ0
- >>694
GC霊撃が一発押しで出るようになったらどうなるか考えようぜ。
よその世界の普通を持ってきても仕方がない。
- 701 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 20:18:06 ID:gKT8wK9Y0
- 例えば萃香の236系に対して、来そうなとこで2連打→来たらパンチにC、来なかったら他の行動
みたいなことを時々やってる俺は一発押しより今の方がいいんだな
- 702 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 20:38:12 ID:DUM0gT9E0
- >694
PCゲームだからじゃね?
キーボードだとキー配置によっては複数ボタン同時押し入力を拾えない場合が有る
- 703 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:58:13 ID:b3TVEISo0
- 霊夢がリザルトのときに笑ってない・・
イージーしかクリアしてないからだろうか
- 704 :名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:58:32 ID:0gsrnSsc0
- GC霊撃もそうだけど通常コマンドも236+Aとかじゃ入らないのが未だに辛い俺は間違いなくVIPでは2以下です
コマンドの後にボタンっていうのがどうも苦手だわぁ、他の格ゲーやってると先行入力とか同時押しが完全にクセになってるorz
矯正するには芋をやり続けるしかないんかな、GC霊撃失敗してその場スクワットとかマジで泣ける
- 705 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 00:38:06 ID:MsnILdYQO
- なんか操作に違和感があると思ったら
同時入力受け付けないのか…
なんだパッドのせいじゃなかったんだ…
wikiにも見当たらなかったし全く気付かなかったわ…
- 706 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:08:23 ID:azyrOcYQ0
- >>704
なんかコマンドが入りにくいと思ってたらそういう理由だったのか
それを気をつければコンボとか少しはまともになるかな
- 707 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:15:47 ID:y/98N7OQ0
- 紫の6Kから墓石繋げる時のコツとかある?
墓石が受け付けてもらえなくてなぜか前進になる事がよくある・・
- 708 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:37:35 ID:qTA73pG20
- コツもなにも、慣れろとしか言えないなぁ
特殊な入力でもないしな、まぁ前進に化けるって事だし入力が遅すぎるか速すぎるかどっちかかなぁ
- 709 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:41:28 ID:1TME2jEM0
- まさに>>704なんじゃないかと
- 710 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 04:30:39 ID:y/98N7OQ0
- 試してみたところどう見ても>>704です。
本当にありがとうございました。
- 711 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 04:50:12 ID:r3P5VaJc0
- 去年の今頃に三研のUSBサタパ二つ作って
普段はAのパッドをずっと使ってたんだけど
最近になって入力が追いついてない気がしてBのパッドに変えてみたら
すこぶる超高性能パッドのように感じてビビッた
96年製のパッドをずっと使ってるからガタがくるの早いのかなあ
- 712 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 07:39:57 ID:2/4EqaDw0
- パッドってずっと使ってると劣化するよね
胸の話じゃないと言ったら(ry
- 713 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 08:33:22 ID:LKUs.eGk0
- パットといえば咲夜さん
- 714 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 08:34:01 ID:qTA73pG20
- パッドじゃないー!寄せてあげるブラなんだよぉー!
- 715 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 12:18:17 ID:OQyHAoGI0
- >>350であげてくれた紫テキストで、S墓石を速射として使えるって書いてあったけど
これ、実戦で具体的にどんな風に使う?
墓石は間合いあわせるの難しいし、何より消費霊力がでかいから、これで速射を狙うのは難しいぜ・・・
空中に居る相手に速射として機能するのって、実質墓石だけな気がするから、使いこなしたいんだけどな・・・
- 716 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 14:50:47 ID:XFBFf3rk0
- >>715
しばらく実戦で試せば感覚掴めるんじゃない?
悩んでるって事は言われたってわからんぜ、きっと。
- 717 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 14:56:24 ID:d.R77ekY0
- パッチュの端で霊撃したときのレシピってちゃんとしたのどんなんある?
とりあえず今は霊撃→A→6A→236A→本なんだけど
結構236Aらへんではずすことがあるんだ・・・
- 718 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 15:10:18 ID:0V2is2PM0
- >>715
速射の利点は不意打ちと素早い反確だろ。
そこ意識すればいいよ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 17:20:43 ID:OQyHAoGI0
- >>716
>>718
㌧。とりあえず、色々試してみるわー
だが、狙いすましたタイミングで相手の目の前とかに落としてしまうとマジしょんぼりだわ(´・ω・`)
- 720 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 17:21:54 ID:/n2mkr0Y0
- 威嚇にはなってるはず
- 721 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:03:34 ID:MsnILdYQO
- 俺がいる……
- 722 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:29:58 ID:bQdyJPyw0
- 霊夢の人乙、試合の流れ自体は充分に掴めたところがあったけど
固めの精度とか判断力不足で押し切れなかった、と見るべきだろうか。
あとは霊撃管理の悪さかな
>>570再募集
- 723 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:30:35 ID:bQdyJPyw0
- うおっごばくっ
- 724 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 20:01:50 ID:q.vW8dCc0
- 鯖移転か
- 725 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:16:53 ID:KpSdkTtA0
- ちょっと質問なんだけどwikiにある魔理沙の連続技で
623A→霊撃ってのがうまくできないんだけどどうしたらいいんん?
- 726 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:17:47 ID:EIfZiXJE0
- ミズマから霊撃は出せないと思うが
- 727 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:19:42 ID:KpSdkTtA0
- まじかおのれwiki
- 728 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:21:47 ID:EoYgnshQ0
- そんなんのってたっけ?
- 729 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:23:16 ID:x.orzSIs0
- Wikiは初期Verの頃の情報とか平気で載ってるしな。
色々研究も進んでるし、あんま参考にはならないかも?
- 730 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:27:20 ID:KpSdkTtA0
- じゃあ最近入った俺はどこを参考にすれば・・・
- 731 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:34:09 ID:NLRKuZXg0
- 蛇足かもしれないが、Bミアズマなら霊撃入るぞ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:36:58 ID:0V2is2PM0
- >>730
つ テンプレ
>>1の細東攻と萃磨選堆があれば基本的なことはすべて足りる。
あと>>6見ればいいよ。
- 733 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:52:58 ID:KpSdkTtA0
- おお㌧クスみてくるわ
- 734 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:03:21 ID:XbyHTMDU0
- wikiの情報に不足感じるんなら編集すればいいのにー
- 735 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:05:01 ID:U6vlfkro0
- 結構編集されてるけどねぇ>Wiki
キャラによって差があるな
- 736 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:13:07 ID:ZPA2B2dc0
- アリスでレミリアは・・・どう戦ったらいいのでしょうか・・・orz
- 737 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:14:38 ID:8UK0jM3Q0
- なにに悩んでるか書かなければアドバイスのしようもないと思うよ?
具体的に浮かばないならリプ晒してどこがガンか見てもらうとか
- 738 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:18:29 ID:ZPA2B2dc0
- それはそうか・・・。リプはないので
・P振ると死ぬ
・K当たる前に向こうの攻撃が
とりあえずこの2つを。
中距離でどうやって立ち回ればいいのかも教えて欲しいです。
- 739 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:22:03 ID:ECV/gcBUO
- >>717
遅レスだぜ
端なら
例)床バウンドとか→P→2P・n→霊撃〜
補正の関係ではいらないのでは?
その場合は
K→サマー→本
でおk
- 740 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:26:28 ID:9RjHbL760
- 荒らされたから見てるか分からないけど一応
ゆゆ様の人おつでした
- 741 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:29:02 ID:LKUs.eGk0
- それじゃ俺も荒らされてわかるかどうかわからないけど
霊夢の方お疲れ様でした
- 742 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:30:45 ID:ysEgI6J20
- 同じく。
萃香の方お疲れ様でした、という咲夜使い。
キャラ書いておかないとわからなさそう。
- 743 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:33:33 ID:U6vlfkro0
- 集会所スレでいいんじゃね?
まぁ別にいいけど。
- 744 :717:2007/02/22(木) 22:34:41 ID:d.R77ekY0
- >>739
しゃがみでぺちぺちやるのは何回かやったことあるけど
成功したことは一度もないww
諦めず頑張ってみるか・・・
霊撃のはそれでやってみますね
情報ありがとうです
対戦スレが荒らされて路頭に迷ってる(´・ω・`)
- 745 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:36:46 ID:U6vlfkro0
- つ 萃磨選堆
- 746 :744:2007/02/22(木) 22:41:19 ID:d.R77ekY0
- >>745
ありがとう(*´ヮ`)
- 747 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:41:34 ID:ECV/gcBUO
- >>736
立ち回りなら
D攻撃を馬鹿みたいにやってくるようなやつならK操創
低空ダッシュで近づいてくるようなやつならP操創
が良いかも。まぁ正解はないから絶対ではないが。
たマGO氏はレミJSを読んでグレイズJK(JP)ってのをやってた。
起き攻め関連で悩んでるならどっかの攻略サイトを見ると良いかも。
DPのめくりは強気にダッシュするか距離によるがBHJ→JKで勝てる気がする。
これは俺から見た対レミだから間違ってるかもしれん。
- 748 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:47:08 ID:/n2mkr0Y0
- >>738
中距離だと低空JAか差込DKを使うことが多いな,、後操創
五分の状態では地上のP系統は振らないほうがいいし
中距離で布石なしにKで飛び込むのは危険だと思う
まあレミ戦は負け越してるんで、俺もいろんな手を知りたい
- 749 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:51:17 ID:ZPA2B2dc0
- >>747
どうもありがとうございますー。いつも立ち回りで圧倒されまくりなので・・。
まず操創多めにやってみよう・・。めくり対処もやってみます。
>>748
こちらもありがとうございますー。低空JAか・・、使ってみます。
DKは時を選べばやはり有効なのかな?要所要所でやってみます。
- 750 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:54:46 ID:wpPPoe1U0
- とりあえずこっちに避難
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1155796927/
- 751 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:57:13 ID:gxNC01zM0
- >>750
クラ専なんだが、誰も募集してないw
- 752 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:11:43 ID:wpPPoe1U0
- 人増えてきた
- 753 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:29:50 ID:/n2mkr0Y0
- >>749
DKは相手の着地を狙ったりする
高さ間違えるとそのまま3000もってかれるけど
低空JAはアリスの要なんで覚えると便利だよ
- 754 :名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:34:38 ID:ZPA2B2dc0
- >>753
レミだとテンパって唯逃げ1手になっちゃうんですよね・・・落ち着かなくてはー。度々どうもです。
- 755 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:57:22 ID:ypwEQa5E0
- >>747
>たマGO氏はレミJSを読んでグレイズJK(JP)ってのをやってた。
さすがに見てからやってるでしょw
ただでさえ迂闊に飛べないアリスで読みだけでHJするのはかなり迂闊だと思う…
- 756 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:11:33 ID:/fNpesUA0
- JS見てからJK余裕でした?
- 757 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:14:59 ID:8O8xyiLw0
- >>715
例を挙げるとすると、開幕BJSを読んで落とすとかとか。
主に相手のJS出始めを狙っていく感じです。
- 758 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 06:44:03 ID:eIAhrfVw0
- アリスに限らず、レミ対策としてレミの高めJ2Sを垂直HJでグレイズして
前ダッシュしてきたところを迎撃するというのは重要。
レミ使いは遠距離でJ2S撃つと高確率で前に突っ込んでくる。
逆を言えば、ここで無闇に突っ込んでこないレミは我慢強い方と見ていい。
アリスでレミのめくり狙いDPを後JKで返そうとしたら、JKの喰らい判定先行でJPに落とされる。
後JKでダッシュを返す距離は、DK二段目当てをやや遠めから狙って来たとき。
- 759 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 09:14:02 ID:5jMXodjU0
- 紫で壁バウンドさせたら何していいか分かりません><
- 760 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 09:44:24 ID:BpBugVHI0
- >>759
ノーマルヒットならスペカor霊撃しないと追撃できないので、受身狩りを匂わせつつ起き攻めへ
カウンターなら相手と端の位置見て追撃を、よくわからなかったらJ2Kでダウンとればいいかと
- 761 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 09:48:04 ID:w1RUsx2cO
- 我慢強いレミリアほど戦ってて厄介だな
射撃ひっかけた時にしか前に出てこないとかかなり勘弁(肯定的な意味で)
- 762 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 10:21:17 ID:GGoGmSkY0
- また落とされた
こりゃまだまだ萃磨選堆な感じだな……
- 763 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 12:06:57 ID:aQbF5/a60
- 昼頃連投規制が入るらしい
パートスレつぶしとかよくわからんけどはやくVIP復活して欲しいな
- 764 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 12:20:09 ID:VqluQUZ60
- 何やら新鯖テストだかなんだかでまだ色々やるらしい
下手すりゃずっと一秒規制のままかもしれん
- 765 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 12:24:34 ID:IIBsdVxk0
- パートスレっちゃパートスレなんだけどちょっと違う気が・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 12:43:29 ID:5jMXodjU0
- まぁVIPPERらしき人物が一人も居ないよなw
- 767 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 12:44:33 ID:/c1sb.fE0
- まあ中の人ばればれだしなw
- 768 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 14:53:42 ID:ukPi0E6g0
- 今まで本家ばっかりやってて芋に手を出し始めたんですけど
今一立ち回りと言うか良い攻め方が分からないんですけど
リプとって見たんで見てもらって良いですか?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4855.zip
キャラは霊夢で
- 769 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:39:54 ID:LXDkcMjo0
- しばらく前にVIPで「同キャラ使う嫌がらせが流行ってんのか」みたいなレスを見たんだけど
狙って同キャラで入るのってまずい?
相手が○○使う、って募集してるキャラが自分の使ってるキャラだと
ここぞとばかりに同キャラ戦挑みに行ってるんだけど嫌な人多いのかな
- 770 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:43:51 ID:6zjPXBQc0
- キャラによると思うよ
とりあえずレミリアの同キャラ戦は遠慮して欲しいと思う俺レミリア使い
- 771 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:47:23 ID:D4sq3GSM0
- 同キャラ戦はかなり好きなほうな俺萃香使い
- 772 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:49:40 ID:LXDkcMjo0
- 萃香同士だと試合前に両者屈伸、ってのがなんか多いなw
主にゆゆ萃香霊夢咲夜紫なんだけどこの中でこの同キャラはやりたくない、
ってのあるかな?霊夢同士でひたすら射撃戦が嫌とか
- 773 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:55:57 ID:cWlFJHQ60
- 紫同キャラ戦は好き
- 774 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:59:23 ID:X7ha0jBI0
- レミリアが多い理由を3行で教えてください
- 775 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:59:59 ID:sXmdxcHM0
- れみ
りあ
うー
反省はしない
- 776 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:04:25 ID:cWlFJHQ60
- 多いか?中国より見かけないんだけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:06:18 ID:LXDkcMjo0
- VIPじゃ良くても週に1,2回くらいしか当たらないな
- 778 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:06:50 ID:CAfYpsLY0
- 勝率付け始めてから120戦くらいしたけど、レミ遭遇率だけ0%だなー
オレも最近減ったのかーと思ってた
- 779 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:12:07 ID:X7ha0jBI0
- 嘘だろ?
だって今日の遭遇率70%くらいだぞ
しかも俺が下手だから勝率は一桁だし
- 780 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:12:14 ID:ryxMC.RA0
- レミリアで募集すると誰も突撃してこないんだ
って知り合いのレミ使いが嘆いてた
- 781 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:12:22 ID:UwcYNjII0
- 幽々子同キャラとかマジ勘弁してほしい
- 782 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:15:59 ID:LXDkcMjo0
- マジか
一応メインだしパワーがあるぶん大抵さっくり終わるから
同キャラ戦けっこう好きなんだが
今度からは適度に控えておくか
- 783 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:17:27 ID:vR/5vunU0
- オレは同キャラ歓迎だけどなー
上手なやつの動きを直に体験できて参考になる
- 784 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:20:43 ID:09lj1vrg0
- 俺は複数キャラで募集してるが
中国だけが滅多に遭遇しないな
月に一回遭遇出来れば良い方で他はバランス良く来る
ってか多キャラの人が結構来る
- 785 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:46:45 ID:h.tmpZ860
- 同キャラはやりにくいんだよなぁ
けど強い人と当たるとうれしい俺
というか俺がまず弱いw
中国はセカンドで使ってくるケースが多いな
- 786 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:50:31 ID:X7ha0jBI0
- 対戦スレでのランク1が強すぎてかてない
ホストやるとただの跳ねるサンドバック
こんな俺は間違いなく向いてない&やめるべきだ
と、さっき気づいたわ
- 787 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:53:45 ID:KJ8tZldg0
- 最初はだれでもそんなもんだよ
100敗して一回勝つぐらい
- 788 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:54:01 ID:6zjPXBQc0
- 最近明らかに1・2じゃない人が1・2で募集してたりする気がするんだが…
- 789 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:55:45 ID:sXmdxcHM0
- よくある事
- 790 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:57:28 ID:cVLtwI0M0
- >>786
くじけるなよ、俺もよくそんな気分になる
やりたいって気持ちがあるのに、それで止めちゃうともったいないぜ
- 791 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:58:21 ID:LXDkcMjo0
- 6に勝ったあとに3に負けたなんてよくあること
- 792 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:06:01 ID:zXN4jpI20
- やけに強い1とかは他の格ゲー経験者って線もあるからなあ
2とか3で強いのは単に狩りだが
- 793 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:10:37 ID:ahStKhIE0
- 強さ表記無しで募集しようと思うんだけど使用キャラがほとんど一人ばかりだ
特定されたくないから使用キャラを書くのも伏せておきたいんだけど
クラ側から見て「なんだよ同じキャラばかりならそう書いとけよ」って思うことある?
- 794 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:11:54 ID:vR/5vunU0
- 個人的にはCPUルナに勝てれば3はあると思うんだけど
- 795 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:12:14 ID:D4sq3GSM0
- 無い
飽きたら勝手に切るでしょう
- 796 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:12:38 ID:sXmdxcHM0
- CPUは超反応すぎる
- 797 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:12:41 ID:btqBkdq60
- あの妖夢はいい加減2か3にするべきだと思うがw
- 798 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:12:53 ID:XeE0IsbI0
- >>791
複数キャラを使う対戦相手のメインにあっさり勝てて、
サブの萃香にあっさり負けた時には挫けそうになる。
- 799 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:13:13 ID:h.tmpZ860
- 実践でコンボ決められて3でしょ?
- 800 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:13:25 ID:LXDkcMjo0
- 俺クラ専だけど思ったことは一度も無い
ステージ固定は勘弁してくれ、とは思うけど
- 801 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:13:59 ID:w2LARxnE0
- >>768
立ち回り上手いし全然イケてると思うよ
敢えていうならやりたいことが
近寄って屈Aして何か、って印象が強かったけど
その割りに屈Aからの選択がとぼしくて多分重圧が少ない。
どんどん対人戦やって経験積んでいけばいいと思う。
- 802 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:21:51 ID:ahStKhIE0
- >>795,800
㌧安心して募集できるよ
ステージ固定の人はおれも勘弁だなwww
いくら好きな曲に差し替えてるとはいえずっと同じ曲で戦うのも飽きるしな
- 803 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:22:48 ID:XeE0IsbI0
- >>768
立ち回りは何も問題なさげだけど、これといってダメージを取れるコンボを覚える
事をお薦めする。
クラッシュなんだりとかはCPU相手ではどうアドバイスしたらよいものかw
あとは実際に対人やってみて考えるのが早いと思う
- 804 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:26:36 ID:zyGzZQQM0
- >>794
ないない
俺ルナアケを宣言なしでクリアできるけど対人だと1にも負ける
だからもうCPUは練習にならないと思ってる
- 805 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:29:10 ID:5IAnN4020
- 勝率
38戦 4勝 34敗 10%
で相対2のアリスで募集してるけど問題ある?
一応DK連発でレミと魔理沙と妖夢以外のCPUルナには
勝てるんだが……
- 806 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:29:55 ID:acx4edIg0
- CPUは攻撃は上手いがガードがバカだからな。
一回転ばせたら勝ち。
最初期の、グレイズの感覚を憶える練習くらいなら。
- 807 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:31:35 ID:D4sq3GSM0
- 強さ2ですって言って募集しても3以上の人入ってくるから
勝率低いのは仕方が無いこと
- 808 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:31:38 ID:zXN4jpI20
- 強さ表の上のほう使う人が多くなればもっとバラけると思うんだよなあ
9とか10とかどんどん名乗ればいいのに
- 809 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:33:26 ID:Z2PPizqA0
- CPUというか上のほうのリンクにあったブースターのAIとやってたら5回に1回しか勝てなかった
それからずっとAIかひたすら蔵で入りまくるかしかやってないな
- 810 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:33:51 ID:vR/5vunU0
- だからそれが過小評価なのではと思う
1 あまりプレイしてなくて操作やルールがあやふやです(><;)
2 簡単なコンボ(連携)なら成功するようになった( ゚Д゚)
3 実戦でコンボ(連携)を実践できる( ゚Д゚ )
この強さ表を基準とするならルナに勝てれば最低でも1ってことはないはず
- 811 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:35:22 ID:5IAnN4020
- いや、勝率低いのはいいんだ。
>>792とか>>794見たいな意見見て
俺もまわりから詐称ウゼーって思われてるのだろうか、と思って。
- 812 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:36:19 ID:Z2PPizqA0
- 2あたりがカオスになってるのは固めができるかそしてどこで抜けるか知ってるかが
まだあやふやだからじゃないかなぁ
- 813 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:36:23 ID:cWlFJHQ60
- Lunaアーケード余裕でクリアできるからって
初めてのネット対戦で強さ4で募集したら痛い目にあったのもいい思い出
- 814 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:38:27 ID:/c1sb.fE0
- コンボなんてできなくても適度にグレイズができればCPUルナには勝てるよ
- 815 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:39:12 ID:5IAnN4020
- 対人とCPUは全然別物だから
全くあてにならないって結論
このスレで2桁は通った道だと思うが
- 816 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:39:27 ID:zXN4jpI20
- >>810
強さ表は技術評価と相対では全然意味が違うから・・・
そっちを使ってる人はあんまりいないんじゃないかなあ
- 817 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:40:22 ID:KJ8tZldg0
- >>810
それ使ってる人すでにいねーし
今の相対評価では、ルナクリアで3名乗ってもボコボコにされるだけだろう
- 818 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:42:07 ID:h.tmpZ860
- >>816
まじで
俺強さ表変えようかな・・・
- 819 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:44:15 ID:8iPLr0vs0
- 強さの人口分布はどうせピラミッド型なんだろうし
1〜5くらいは初心者ゾーンでほんとはちょうどいい
- 820 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:44:55 ID:UwcYNjII0
- 三宅華也
グレイズに徹して隙に攻撃を叩き込むという
基本にして最重要の行動を覚えれる
- 821 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:46:58 ID:UwcYNjII0
- ( ゚д゚)ポカーン
一行目 ルナストーリーマジお勧め な…なんでコピーされてんだ…orz
- 822 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:47:31 ID:vR/5vunU0
- あまり使われてないのはなんとなく分かってたけど、
一応テンプレに使われるので引用
もう一つの強さ表みても
1 初心者です
とあるし、初心者がルナに勝てると考えられないんだが
対人戦初心者ですって意味かな
- 823 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:53:02 ID:KJ8tZldg0
- そういうこと
まあ下のランクは初心者に空けてるほうがいいとは思うけど
上も詰まってるしなあ、ランク上げようにも上げれない
- 824 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:53:21 ID:HHNRCTBg0
- 対人するために一応ストーリーモードのクリアが必要だから
システムも分からんって奴はいないだろう
- 825 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:53:50 ID:o80sQZYs0
- VIPに進出している時点で初心者脱出だと思ってた
- 826 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:57:27 ID:8iPLr0vs0
- あんまり数字の横の言葉に意味はなくて、2に勝てないから1っていう雰囲気だよね
こういう使い方するなら、上がランク上げないことには下が詰まるに決まってるな
- 827 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:59:08 ID:EMIy2ea.O
- CPU戦だと霊撃をコンボ以外に使うのが
出来ないと思う
ついでにCPUみょんのラッシュは異常だと思う
- 828 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:03:43 ID:o80sQZYs0
- CPUの中下段に対する反応速度こそ異常
ところで良さげなこと思いついた
今VIPに居る人は全員2階級くらい特進すれば良いんじゃないか
- 829 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:06:18 ID:42T7OVxQ0
- >>828 それいい案かもしれんwwww
- 830 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:08:17 ID:/c1sb.fE0
- そんな事しなくても、勝手に1.3とか0.5とか名乗ればいいじゃないか。
- 831 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:10:41 ID:zyGzZQQM0
- マイナス名乗ったら怒られるかな
- 832 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:13:04 ID:VqluQUZ60
- 以前は1〜2くらいは本当に初心者ばかりだったんだがなー
新規がやる気なくすから、こうなる前に強さ表変えたかったんだが
その話持ち出すたびに邪魔が入るんでもうあきらめたよ
- 833 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:14:57 ID:nbapMtRkO
- 大会で予選くらいなら結構勝ち抜けるが、実戦でよくコンボ落とす俺はいくつと名乗ればいいのだろう…
2か?
コンボなんか出来なくても勝ち抜けるだろ?
- 834 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:15:34 ID:LXDkcMjo0
- 相対使えばいいじゃない
- 835 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:16:31 ID:/c1sb.fE0
- >>833
だからその強さ表は使われてないと何度言えば…
- 836 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:18:26 ID:aQbF5/a60
- なまじランク使ってるせいでストレスたまってる人多そうだし
使わなきゃいいと思う
あと無表記で募集してるときによくレイプされたとか愚痴る人
いるけどそんなに弱そうにみえるんだろうか
- 837 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:23:05 ID:zmtQQpW20
- 皆高望みしすぎなんじゃないかな
同じ強さの人と戦えるなんて元々無茶な話に見える
初心者とそれ以外でわけるのが一番新規の人に優しい気がする
- 838 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:23:45 ID:7JUpv16U0
- 現状だと1の時点で既に本家におけるルナシューター相当なんだよね。
CPUにまともに勝てないって人向けのランクがあってもいいと思うよ。
そんな奴が対人の場に来るな、ってのが大勢の意見なら仕方ないが…
- 839 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:24:04 ID:8n0ItucQ0
- 技術の方ってそんなにスタンダードじゃなかったのか
まぁどちらにしろ相対なんて有って無い様なモンだと思うし
今は無表記が一番いいのかね
- 840 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:26:50 ID:LXDkcMjo0
- 格ゲ板のスレを初心者用対戦スレにするとか
すいませんついに新しく建てるとかいう話があったけど
この際一度やってみる?
- 841 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:30:55 ID:VqluQUZ60
- だから
「1の強さじゃないと思いますよ( ;^ω^)」
が
「初心者スレは卒業だと思いますよ( ;^ω^)」
になるだけだって
- 842 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:31:49 ID:LXDkcMjo0
- だよねぇ
- 843 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:34:07 ID:ahStKhIE0
- 前スレだったかで6募集よりも無表記募集の方が強い人多いってあったけど
ここ200戦ほど6で募集したら無表記よりも強い人ワンサカくるよ
平均的にも最高値的にも
無表記は初心者の人がたくさん入ってきてたけど6募集してからはそれが途絶えてる
7クラスのレイパーな人たちも入ってくる率がかなり上昇して少し嬉しいよ
- 844 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:36:14 ID:X7ha0jBI0
- そもそもランクが表示されるわけじゃないから
1とか3とか言われてもね
- 845 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:37:22 ID:KJ8tZldg0
- それでも初心者の場所が出来るのはいいことだと思う
今のVIPは最初のうちはきつそうだ
- 846 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:41:56 ID:5IAnN4020
- ところで初心者ってどういう定義なんだろう。
弱ければ初心者なの?
俺強さ2だけど1年以上やってて
ここも20スレ目から居るんだが
- 847 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:51:58 ID:/KMi0ugg0
- 強さ表とかその辺の話題はこっちでやれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1165650124/
- 848 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:52:55 ID:w2LARxnE0
- 日本語間違ってるかもしれないが
経験が無い人→初心者 弱い人→素人 というイメージがあるな。
- 849 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:54:14 ID:/c1sb.fE0
- ネタが無いからこのループだなw
- 850 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:55:45 ID:5IAnN4020
- 確かにww
- 851 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 20:32:48 ID:zyGzZQQM0
- 弱いやつとはやりたがらないのか低いランクで募集しても誰も入ってこないことが多い
VIPの芋スレのことじゃないけど
- 852 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 20:47:18 ID:UwcYNjII0
- ランク低い
→初見さんじゃね?VIP初対戦じゃね?!
→レイプしてしまったら萃夢想止めるかも…
→様子見
- 853 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 20:53:38 ID:uf9juReo0
- とりあえず-3は「努力はしたくないがたまには勝ちたい」だから-2にしてみるのはどうだろう?
あと>>852の理由が大きいと思う。レイプになったら悪いなぁ、と思うし、手抜くのも気分いいものじゃないし
連携プラで練習すれば0くらいならすぐいくし、それでまた募集してみるとかは
- 854 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 21:30:29 ID:/c1sb.fE0
- >>851
高いランクで募集しても、時間帯によっては誰も来ないことも多いぜ
- 855 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 21:38:01 ID:zyGzZQQM0
- >>852>>853
立ち回りの問題なのか連携どころか向こうの攻撃を受けるだけのサンドバック状態なんだよなあ
固められたとき霊撃使ってもたまに成功する程度でほとんどガード消えて殴られるだけだったり
これは対人に慣れてないからかと思ってできるだけ多く対人やってみようと思うんだけどやっぱり連携の練習したほうがいいのかな
あと別にレイプはされても気にしないw
- 856 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 21:45:56 ID:XjFoenMUO
- goluah!!のニダーのようにコマンドカウンターやねここの空中投げがあれば芋もよかったと思う
フランやチルノがでていたらあったかもしれないが
- 857 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 22:10:16 ID:o80sQZYs0
- >>855
2kが安定するだけでも世界が変わる
半年くらい前までは
- 858 :名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 23:58:55 ID:UQhQvZq60
- VIPの3にも結構勝てるようになってきて、4に挑んだがボコボコw
3に通用した技がまったく通用しない。すべてが見透かされてるような感じだった。
世界が違うということは分かってるが、心折れるなーw
- 859 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:16:24 ID:XfHP1XnY0
- あるあるwwwwwwwwww
格上の人と当たると攻撃当たらないよな
パターンすぎるのは気づいたけど、そこから修正できないから困る
- 860 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:19:33 ID:9pW/XKS.0
- だよなあ…なんて言うか、接敵の段階でもうさっぱりだ
こっちが触ろうとしても全然触れないし、逃げようとしても全然逃げられないし…
捕まえられたらそのままもりもり体力持って行かれるし
偶々こっちが相手を捉えても、向こうの方が余裕あるから、GC霊撃で乙orz
- 861 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:20:27 ID:Sd3C3Hck0
- VIPの4は特に強さの幅が広いよな
強さ3に近い4の人もいるけど、こいつ強さ6あんじゃねーのか?ってぐらい強い4の人もいる
- 862 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:28:44 ID:/NcFTw660
- でも5な今から見るとやっぱり4は4だぜ?
多分同等か格下相手にしか通じない動きとってるんじゃないかと思う
- 863 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:30:46 ID:9pW/XKS.0
- そりゃあ、格上にも通じる動きができるなら5以上になってしまいますがなw
- 864 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:37:17 ID:1OVlDwc60
- >>862
たまに下から文句言われて、数値に迷いがあったけどやっぱりそうだよなー。
自信持って数値出してまた久しぶりにホストして見ようと思った
- 865 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 00:39:24 ID:SPe8869w0
- 自分で思ってるよりランク下げて募集してその強さでそのランクはないとか言われて気分良くなってからランクあげようと思ったら負けまくり
結局そのランクで留まってしまった
- 866 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:01:57 ID:OnFHJa8Y0
- >>865
よう俺
- 867 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:13:32 ID:XM1rKk9A0
- んなこと言われて気分良くなるのかよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 03:57:55 ID:jXmHTPsE0
- 宣言のときにスイカに花火とAアーマーアッパー重ねられたら
割れ確定?
- 869 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 03:58:38 ID:GXSOxiUQ0
- 負けると大抵頭に血が上っているから相手の強さが正確に判定できないんだよな。
冷静にリプを見ると負けても仕方のない相手だったり。
- 870 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 04:24:32 ID:1OVlDwc60
- >>868
つ ガード放棄安定
- 871 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 04:28:48 ID:YJ2wzXpU0
- 苦し紛れにバクステとかしてみる
- 872 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 04:52:38 ID:PpRfwj9w0
- >>868
花火の炸裂を完璧に重ねられた場合。
ガード:クラッシュ確定
ガード放棄:3000級のダメージ
完全に重なってない場合。重なってないことは結構ある。
バクステ入れてみて損は無い・・・と思う。
重なり方次第ではかなり安く済む。酷い当たり方するとそれでも2000級飛ぶけどな。
距離によっては霊撃が届くこともある。届けば霊撃回収確定。
まあ、ちゃんとダウン取ってから宣言すれば重ねられる心配はないよ。ゼロ距離は知らん。
- 873 :<裁かれました>:<裁かれました>
- <裁かれました>
- 874 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 13:54:15 ID:/HsIjGmM0
- 酷い誤爆orz
- 875 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 13:59:20 ID:r13nfomY0
- おつかれさまです
- 876 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 14:14:18 ID:/HsIjGmM0
- お疲れ様でした
- 877 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 18:03:37 ID:MD9E/jNQ0
- このやり取りに不覚にもwwww
- 878 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 18:44:07 ID:YkUCemmI0
- 今日大会だっけ?
- 879 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 18:45:55 ID:XIgAxJ2c0
- うん
- 880 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:02:26 ID:YkUCemmI0
- 本日22:00頃から(参加受付は20:00から)
casterを使ってトーナメント形式のオンライン大会を開催します。
casterを使ってネット対戦をしたことがある人なら誰でも参加可能です。
初心者も猛者も関係なく参加して欲しいです。
参加可能人数は32人までです。
ニュー速VIP萃夢想オンライン大会(毎月第4土曜開催)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31339/1169470234/505
【予定】
20:00-21:45 参加受付・ゼッケン配布
21:45-22:00 ゼッケン配布・トーナメント表掲示
22:00- 戦闘開始
主催をやりたい人は受付開始1時間前に会場に申し付けて下さい
これ…だよな?本当にやるんだよな?
- 881 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:06:56 ID:gzpYjD0M0
- うん
- 882 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:14:59 ID:Ge3R3K0E0
- >>861激しく同意
- 883 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:35:18 ID:vPHkBSCU0
- うんこー
- 884 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:43:35 ID:XIgAxJ2c0
- >>880
主催役募集中との事
- 885 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:50:00 ID:D/HcnA1w0
- 受付20分前にかいw
- 886 :名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 20:01:10 ID:tnqll0Mg0
- 昨日はVIP死亡状態だったしな・・・
- 887 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 00:29:17 ID:YeQqkZ2w0
- 優勝はレミリア…か
- 888 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 00:34:40 ID:pwaUXPlA0
- 北海道詳細
- 889 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 00:37:34 ID:L/4cAgRY0
- 北海道は雪です、父さん。
- 890 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 02:50:16 ID:ObATspbI0
- ひさびさにレミ優勝を見た気がするぜ
- 891 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 05:20:42 ID:SwHWAHhU0
- 大会とかで優勝してないのはパチェと中国だけ?
強さなんて中の人次第というけどこの二人は何故優勝しないん?
- 892 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 05:22:10 ID:WUeefdac0
- なぜといわれてもこまる
- 893 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 05:22:19 ID:br6td9x20
- しらんがな
- 894 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 05:29:16 ID:UT2Kusdo0
- 大会優勝なんて程度の要素でキャラの強弱を決められては困る
- 895 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 07:10:21 ID:qm7szpaY0
- たかだか数十人程度の大会数回の結果が
キャラの強さにどれだけ直結するというのやら
- 896 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 08:08:30 ID:ik32ucm20
- パチュリーはシングル戦よりタッグ戦向きのキャラだと言ってみる。チーム戦だったらさらに良い。
- 897 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 08:35:48 ID:psPp7LO.O
- >>896
goluah!!とかはそうではあるが、芋は使えるキャラが少ないから無理。
チルノ&フラン&橙が単体ででることにキタイ。
- 898 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 08:36:03 ID:psPp7LO.O
- >>896
goluah!!とかはそうではあるが、芋は使えるキャラが少ないから無理。
チルノ&フラン&橙が単体ででることにキタイ。
- 899 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 09:21:31 ID:66KI6cOw0
- なんかホストやってていろんなキャラ使われて負けるとくやしいな
「どのキャラ使っても勝てますよ^^」みたいな
- 900 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 09:48:09 ID:53G2LroM0
- 幽々子の弐符は幻想郷一択って見たんだが、正直ものすごく使いにくく、
立ちPやP舞を当てた後に出しても入らないことが多いし
まず普通に立ちP等を当てるのも難しい。
華胥の永眠のほうが使いやすいと思うんだけど本当に幻想郷のほうがいいの?
- 901 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:06:26 ID:CUrZhbXs0
- 使いやすさなら約束手形が一番使い易いと思うけど…
そもそも使用用途が3つとも違うから一概にどれがいいとは言えない。
結局は自分に合うのを使うのが一番いい。
- 902 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:44:49 ID:HrsgVq0w0
- 個人的幽々子二符感想。長文ごめんよ
華胥の永眠
一符より弾数が上がり単純強化されてる・・・かと思いきや
中央から端へ押すコンボが入らなくなり、直撃させないと
真価を発揮できない分、汎用性が下がった感が否めない
幻想郷の黄泉還り
ガードさせても直撃させてもメチャ旨い。
宣言重ね、端での6Por舞キャンセル黄泉還り連携は
スペカストック使い切るまで固め続けられる素敵連携。
霊撃範囲外から6pと2b、22abで一方的に嬲れるのがまた良し。
无寿国への約束手形
一符と使用感が変わらず単純強化されてるスペル。
しかし、威力強化された恩恵を受けるには
より多くの時間敵の攻撃を凌がねばならないのがネック。
個人的には、スリップダメージの確保が気になって
立ち回りが消極的になりがちになってしまう点がマイナス。
ってな感じで、元々の攻撃力が高いゆゆ様の長所を
さらに尖った方向に伸ばす黄泉還りが良いんじゃないかなーと。
一度端で削り殺す味を覚えたら、他のが物足りないぜ、マジで。
- 903 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:51:38 ID:h8jskS2.0
- 北海道詳細
- 904 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:52:53 ID:cJJMbYP60
- さむいです
- 905 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:53:34 ID:Rm5hG8KQ0
- あとひろい
- 906 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:53:35 ID:87pJ7Gwk0
- ひろいです
- 907 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 12:21:31 ID:zC9QlxCg0
- ばれいしょと聞いて
- 908 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 12:49:56 ID:SHsLz0bc0
- 歩いて
- 909 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 12:52:36 ID:yUINpujg0
- きました
- 910 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 13:49:37 ID:i/7HPMZM0
- 昼は雪解けだけど夜〜早朝は未だに-20℃近くまで下がります
- 911 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 14:46:46 ID:xJbVOOtY0
- 教えてエロい人!
咲夜で離剣を連続で設置して、離剣一波→打撃→離剣二波→打撃・・・ってうまくできませんでしょうか!
あと、最大でどのくらいダメージいきますでしょうか!
- 912 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 15:35:46 ID:kvEBys2k0
- そもそもコンボとして離剣は考える対象にあんまならない気が……
- 913 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 15:45:29 ID:bJUrwJ/M0
- 離剣は思い出した時にキャンセルでしか使わないな
- 914 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 15:53:28 ID:8IfuYDgo0
- まぁ最初から考えるのを放棄するより、ムダかもしれないと思いつつも
可能性を求めて考えるのは別に悪いことじゃないと思うけどね。
- 915 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 16:07:32 ID:kvEBys2k0
- ちょっと言い方が突き放してたな、すまん。
離剣は連携に使って、当たってたら拾ってコンボしてるけど
コンボメインで(当たった場合の火力重視)使おうって思うのは
固めとしての精度を保ちながらは難しいからなぁ。
まあやるとしたら、発射タイミング覚えて適当に立P振ったり、
コンボ中に離剣が来るならそこでワンテンポずらして安くても確実に拾う。
コンボとしては、浮いてる相手だったら離剣3連でも当てられたりする、なかなか面白い。
ただやっぱり補正があるからダメージはそんなには期待できないと思う。
- 916 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 16:18:35 ID:kvEBys2k0
- >>911
ちょっと地上でやってきた
咲夜の攻撃で一番重いのが屈Aだからそれを混ぜるのがメインになるけど
離剣→屈A→離剣→立B→離剣→……みたいなのも出きるが
タイミングと距離と設置タイミング全て要素になるからちょっとめげるw
C射撃使っちゃえばつなげるのはある程度楽になるが、ダメも霊力もキツそう。
- 917 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 16:25:54 ID:h8jskS2.0
- 北海道詳細
- 918 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 16:26:55 ID:ow0WXTEQ0
- >>917
>>904-910
- 919 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 18:24:47 ID:9Q7gwqxc0
- >>916
おおー、ありがとうございます。
もちろんネタコンボとして興味があっただけですよ!!
頑張れば結構ダメージ伸びないかなーと
- 920 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 18:37:49 ID:9Q7gwqxc0
- なんとなく流れを見るにネタ度が高すぎるっぽいですかね。
「既に挑戦済みだぜ」って人がいたりするかなと思ったんですが
- 921 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 18:38:34 ID:i/7HPMZM0
- ふと思ったんだけど美鈴使って相手ダウンさせて互いに距離離れてる時に
こっちの起き攻めは遠2Pくらいしかなくて
大抵の場合届きもしないしすぐに消えるしで全然役に立つことがないんだけど
代わりに鼻光玉使ってそれを盾にしながら突き進むとかそういうのはどうなんだろう
ギルギのヴェノムさんを見てふとそう思ったんだ
そんなことに使うくらいなら素直連ガからの削り用に使った方がいいのかな
- 922 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 20:12:25 ID:UT2Kusdo0
- >>921
移動起きで簡単に回避されるし、華光玉はガードさせないと有利取れない。
よって連続技と連ガ削り+攻め継続用。あと鼻は勘弁してくれ鼻はwwwww
- 923 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 20:51:46 ID:i/7HPMZM0
- やっぱそうなのか
でも一つだけ言わせてくれ
別に華光玉ガードさせても攻め継続にならなくね?
そのまま双方読み合いに戻ってしまうよ
鼻光玉(びこうぎょく)は正直すまんかった
- 924 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 21:05:43 ID:h/A/lb/U0
- 起き上がりに華光玉と打撃を同時に重ねないとなかなかガードしてくれないべ
22Pあたりからがやっぱり一番堅い
- 925 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 21:26:07 ID:UT2Kusdo0
- >>923
完全密着でガードさせても若干有利、強攻撃から連続ガードなら大幅有利。
中央なら距離こそ離れるが、P螺光歩なり何なりで接近できる。
- 926 :名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 21:36:24 ID:i/7HPMZM0
- 華光玉ガードさせた後236PやHJで攻め続けようと思ったら
大抵霊夢から2Kとかゆゆからはサマーくらってたから
サマーはともかく霊夢にすら潰されるのは固め継続が無理だと思ってた
もうちょっと入力精度高めないとだめなようだ・・・
- 927 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:25:46 ID:QlAGiozc0
- つい最近始めたんだけど対戦はVIPかIRCが盛んですかね?
- 928 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:29:53 ID:bEFp/QX20
- >>927
VIP>>>>>拳闘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IRC
右に行くほど身内感あり
- 929 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:34:57 ID:skTkPqMY0
- VIPは人増えたなー
一日一スレになりつつある
- 930 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:40:12 ID:QlAGiozc0
- >>928
どうもありがとう
- 931 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:05:26 ID:hmwrBe3.0
- アドバイス積極的にもらいたい場合、場所や対戦募集の仕方でお奨めある?
- 932 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:35:37 ID:kMnw92360
- アドバイスならIRCだな。当然アドバイス欲しいと言う意思表示とボコられる覚悟がいる
- 933 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:37:07 ID:hPjKtcYg0
- >>931
VIPでも、アドバイス求む、とか書いておけば一言くれる人が多いよ
たまにボコっておいて馬鹿にしてくる奴もいるがw
- 934 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:18:58 ID:.wsYue0w0
- おまえらおはようの殺人ドールなのです
上に飛ばれると悲しくなるとです
- 935 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:23:37 ID:hmwrBe3.0
- >>932
身内感多すぎる場所だと空気に馴染めるかと別の危惧を感じてしまう。
>>933
vipでそうやって募集しても昔からあんまりもらえたことないなあ。
上の数値の人はちょくちょく入ってきてくれてるんだけど
肩慣らし程度に適当な相手として対戦してくれてるぽいんだよね。
たまにあっても自己レスな反省点復唱とかが多めで、
こっちには真摯に向き合ってくれない人が多い印象だった。
こっちの我侭だから、もらえなくて当然だししょうがないんだけど
本来くれる人が多いなら、こっちになんらかの原因があるんだろうなぁ
立ち回りがウザいとか基礎が出来て無いレベルじゃ言いにくいとか……
諦めてもうちょい独りで黙々頑張ることにするわ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:32:32 ID:ONyl0GF20
- 大体同じ人だけど、5戦に1回はアドバイスもらえるかなー
1つずつ改善していってアドバイスもらえなくなるのが密かな目標w
- 937 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:44:24 ID:WQweF4sw0
- >>935
まぁ、うまい人でも全部のキャラ知り尽くしてるわけじゃないだろうし。
メインのキャラならともかく他のキャラは
敵に回したときの対処法やよく使ってくる連携は知ってるけど
アドバイスあげられるほど詳しくないってのが多いんじゃない?
- 938 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:50:50 ID:pNIq9.MQ0
- 俺はアドバイス下さいと言われたら事細かく書くけどな。
強さ3だからほとんど無いけどw
- 939 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 09:07:39 ID:PYUvl7ZI0
- 会話が多い分IRCより拳闘の方が身内感を感じる。
どっちも覗いてみて損はないと思うけどね。馴染めなかったら次から行かなきゃいいんだし。
- 940 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 09:30:04 ID:BT0YKfqk0
- まぁ行く前からああこう考えないで
とりあえず行ってみると良いとおもうよ
- 941 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:31:40 ID:PPSuwHYI0
- またvipに変な奴が沸いてるな
- 942 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:40:27 ID:hytw9m9I0
- あの脳を疑いたくなる妖夢なんとかならんのか?
- 943 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:42:15 ID:yxIUieV20
- 自分で縛りプレイしていて、相手が舐めてると思ったら即切るからな。
お前は何様なんだと
- 944 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:56:18 ID:PPSuwHYI0
- 言動の全てがウザいから困る
結構前から居るよなあれ
- 945 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:59:15 ID:ZVIu.L1U0
- しねばいいのに
- 946 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:35:12 ID:QwzvnuLk0
- 強さ2で勝率30%って言っても信用性ないだろ
俺なんか3募集で強い人にはとことん食い下がるから勝率20%切ってるしwww
- 947 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:45:11 ID:u0CpFk9k0
- そんなことより猫の話しようぜ
- 948 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:46:51 ID:Wpkl5mCYO
- つ ミ イリオモテヤマ橙
- 949 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:59:49 ID:QFsVdOgo0
- 普段VIP見てないからどんなのだろうと思って見に行ったら速攻でわかったw
こいつは非常に香ばしいな。
- 950 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 12:13:45 ID:Qprpl0dUO
- もう駄目猫の妖夢
- 951 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 13:20:39 ID:ONMQA5XY0
- (´;ω;`)あんなのが妖夢使いとか悲しくなってくるわ…
三毛猫可愛いよな
- 952 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 13:28:34 ID:8E6/TY9w0
- そいつ痛いな〜
ステージとかどうでもいいだろうに
- 953 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 15:17:37 ID:r/vcBxHg0
- 妖夢の投げキツすぎる。Sガード→投げとか抜けられる要素が無い
- 954 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 16:06:55 ID:QFsVdOgo0
- >>953
見た目が早いだけで抜け方は打撃ガード後と変わんないよ。
- 955 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 17:27:34 ID:3d..q7k60
- 投げよかブラックホールすら突き破ってくるあの突進力をなんとかしてくれ
- 956 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:07:00 ID:MlIKikFcO
- それよりもCPU妖夢の超反応をだな…
めーりんでDKガードした後とかに立ちA打つと
2Kしてくるし2A打つとD3Kしてくるし…
固めとか無理ぽ
- 957 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:09:17 ID:i0emiIPs0
- 基本的にCPUは超反応だろ
- 958 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:09:57 ID:iU6oKG2Q0
- CPUは超反応じゃなくてただのぶっぱじゃね?
- 959 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:20:30 ID:iQyqq40U0
- CPU妖夢強すぎだって……2KとD3Kで的確にこっちの攻撃を潰してくる
たまに見てから昇竜される、CPU弱すぎとか言う人が信じられない。
- 960 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:27:11 ID:3d..q7k60
- 立ち回り出来てねーからアレに負けんだよ
差し合いばっかしてたら上級者だって苦戦するわ
- 961 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:28:12 ID:Covpd1lo0
- 適当に射撃してれば勝手に自滅してくれる
- 962 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:35:53 ID:MlIKikFcO
- >>961
取りあえず射撃の薄いキャラだとやたら
苦戦するんだが、我慢して逃げ回る方が
いいんだろうか
今中国の動きを練習しようと(アドリブで
コンボとか)CPU戦
やってたんだが他のキャラとどうも勝手が
違ってな
- 963 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:40:23 ID:iQyqq40U0
- 立ち回りどのくらいのレベルになれば苦戦しなくて済むんだ……
- 964 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:41:51 ID:RVCM.4yA0
- 妖夢が差しあい強いのはキャラ特性からいっても普通のことだろう。
キャラによっては捕まったら即霊撃でもいいくらいだよ。
- 965 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:51:35 ID:iQyqq40U0
- >>964
アドバイス?サンクス
慣れたら一応安定して勝ててきた、癖読みしてるおかげの感があるが……
- 966 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:56:11 ID:3d..q7k60
- 妖夢あんまし触った事無いけどCPUと同キャラ戦やってみた
バッタJSしながら間合い整ったら飛び込むだけで勝てたぞ
- 967 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 19:00:34 ID:a7T/agiQ0
- CPU妖夢は基本的に正面からやり合わない
射撃と一緒に飛び込むだけでOKだと思う
- 968 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 19:31:18 ID:LXsoHPG60
- 噂のCUP妖夢に挑戦してみた
対人しかやってなかったからか、思ったより苦戦したw
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4906.zip
- 969 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:07:55 ID:/FvOVZps0
- カップ
- 970 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:29:56 ID:lDisOTp.O
- 何度もボコボコにされるとほんとにやる気なくすな…
今日も全敗して頭痛くなった
- 971 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:32:44 ID:UA6tZa.A0
- 負けまくったらホストじゃなくてクラとして、(勝てそうな)ホストに入ってみたら?
- 972 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:39:09 ID:iU6oKG2Q0
- いくらやっても勝てない戦いとはいっても
・フルボッコ\(^o^)/
・壱符取ってるしさっきからもう少しで倒せそうなのに一勝もできない
ってのとだと前者は全然ストレス溜まらないけど
後者はジワジワジワジワとストレス溜まってくる
そんな時は手元に置いてあるROポリン人形をボコボコに殴り飛ばしてる
ネネちゃんのママって偉大だよな
- 973 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:40:35 ID:d6q/ibvI0
- >>971
そして970にボコボコにされた奴がやる気をなくす
負の連鎖だな
でも負けまくるとやる気が無くなるのは同意
明らかな上級者の舐めプレイとかもうね・・・
- 974 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:41:51 ID:d6q/ibvI0
- >>972
俺はフルボッコのほうが嫌だな
なんつーかあまり得るものがない気がして
- 975 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:41:59 ID:lDisOTp.O
- 俺で勝てる人なんかいるんだろうか
誰に入っても負けそうだから困る
- 976 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:46:46 ID:lDisOTp.O
- >>972
俺は前者の方がストレスたまる
っても後者みたいになったことないけど
なんか全然うまくやれてない感じ
- 977 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:54:35 ID:gEWvSYTg0
- 負けすぎて負けるのが当たり前になってきたら何も感じないぞ
むしろ対戦してること自体が楽しいぜ
- 978 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:58:39 ID:Qho0ENyY0
- 勝つのに飽きました^^^^^
- 979 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:01:09 ID:lDisOTp.O
- 負けるのが当たり前の自分に腹が立ってるんだ
毎日やってるのに全然上達しないとかもうね…
- 980 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:10:48 ID:a7T/agiQ0
- 自分が弱いんじゃなくて相手が強過ぎるんだよ
そう考えて割切らないとやっていけないよ
- 981 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:14:34 ID:kMnw92360
- まずは我慢を覚えて自分が行動できる所を探すことからだろ
ただ遠距離なだけでは仕切りなおしではないのが萃夢想。
イラついて操作乱れて霊撃ミスってどうでもいい所暴れていつの間にか死んでまたイラつく
正直、どんなに上手くても攻めてる間も読み合いだから
俺TUEEEしたい人には向いてないゲームだぞ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:19:22 ID:yUJikm6M0
- 自分のターンの間はそうとう俺ツエーできるからある意味向いてるんじゃないの?w
- 983 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:21:38 ID:Wpkl5mCYO
- レミリアでAQしたっぽい
- 984 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:32:45 ID:3USJe/W20
- >>975
おまいだけじゃない
そう思ってる奴が俺含め山のようにいる
- 985 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 21:33:17 ID:sNoMCQ6Q0
- このままじゃ収まりがつかないんだよな
- 986 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:13:27 ID:4Bax4rHg0
- 今の時期なら花粉症で弱ってる人多いからチャンスだぜ
と鼻水とまらない俺がいってみる
- 987 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:15:33 ID:.0M1gqYc0
- 固め中にくしゃみ出るともうねorz
- 988 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:16:49 ID:UA6tZa.A0
- というか、対戦ばかりじゃなくてプラクティスやCPUで練習しちゃどうか?
カッコいい連係とか固めとか、カッコいいコンボとか起き攻めとか、GC霊撃とか。
- 989 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:40:23 ID:dx7ztxcg0
- 咲夜や紫のワープ技を駆使できればこれに勝るかっこよさは無いと思う
- 990 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:03:33 ID:MlIKikFcO
- 霊夢の弾幕をかいくぐって霊力が
残りわずかなのを確認して射撃でクラッシュ
狙ったら幻想空想穴でガイーンされた
時には…もう、ね
- 991 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:10:59 ID:ZVIu.L1U0
- だれか 次スレ たのむ
- 992 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:22:01 ID:3d..q7k60
- おk やって みる
- 993 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:29:57 ID:ZVIu.L1U0
- だれか 次スレ たのむ
- 994 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:31:41 ID:3d..q7k60
- ■ストレス解消法
疲れたココロと体をリフレッシュ
ttp://www2.health.ne.jp/library/0700-3.html
ttp://www.nfg.co.jp/stress/
- 995 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:34:52 ID:3d..q7k60
- 立てた
東方萃夢想 攻略・雑談スレ35
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1172499805/
>>994はKGB工作員の仕業
- 996 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:40:19 ID:PPSuwHYI0
- 埋め
- 997 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:41:17 ID:.0M1gqYc0
- >>995
乙
- 998 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:49:09 ID:LXsoHPG60
- 998ならキャラ追加ディスク
- 999 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:52:07 ID:dx7ztxcg0
- 999なら黄昏が動き出す
- 1000 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:52:08 ID:PPSuwHYI0
- 999なら……
今以上は特に望まないや
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■