■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part7
1名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:46:37 ID:98lgw50Y0
質問内容はできる限り、東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。

基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくは以下のページにある場合が多いので、
目を通しておくといいことがあると思います↓

○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5


前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1164814171/

↓以下テンプレ続き

2名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:47:08 ID:98lgw50Y0
その他のお役立ちリンク集

■公式発言■
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh

■各種コメント/会話■
○幻想郷非公式ワールドガイド(仮)
ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
○幻想郷非公式ワールドガイド(仮)ミラーサイト
ttp://gensou.s93.xrea.com/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
○TouhouWiki
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki

3名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:48:05 ID:98lgw50Y0
よくある質問

Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
  ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
  ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html

Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通り(*には任意の文字、xxには数字が入ります)です。
  東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
  東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
  東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
  東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
  東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
  東方萃夢想→***….rep
   注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。

Q.東方のBGM等は吸い出せますか? 
A.ツールスレを参照してください。
  ○【音楽から】東方関連のツール総合スレ【ネット対戦まで】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162390395/
   注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。

4名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:48:36 ID:98lgw50Y0
専用ブラウザ関連

Q.専用ブラウザで東方シリーズ板(門板)をみるにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
  ここに書いてあるものは、
  For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
  For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
  となっているようです。

Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
  自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。

Q.ギコナビで東方シリーズ板(門板)を見るにはどうしたらいいですか?
A.東方スレFAQ参照

5名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:49:07 ID:98lgw50Y0
 〜 テンプレ終了 〜

6名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 20:56:46 ID:Iw7YP2zY0
>>1

7名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:01:47 ID:TobWa66Y0
>>1

8名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 00:29:35 ID:1Tp9lL1E0
>>1乙un

幻想郷非公式ワールドガイド(仮)がページ見つかりません状態なんだけど俺だけ?

9名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 00:35:36 ID:qCj4Ww7o0
そのためのミラーサイトへのリンク>>2です。
うちでも見られません。

10名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:19:01 ID:NAIlAM1k0
うどんげがしまパンって非公式設定はどこが出所?
パンツの話題だから非公式設定を語るスレだと話題に出しづらくて…。

11名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 04:36:39 ID:0bugmidY0
>>10
ここだったらいいのかー

12名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 15:08:51 ID:9zR4lDl20
>>10
最萌2の時にそういう支援絵があったよね。(香霖戦の時)
(´-`).。oO(それが初出かどうかは判らないけど……)

13名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 16:50:32 ID:1Tp9lL1E0
>>9
どうも

しかしリンク切れなら載せておく必要は・・・・

14名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 18:40:10 ID:hU5XvhDU0
二次創作についての質問なんですが
二次創作で売上をあげた場合確定申告?(青色申告っていうのだろうか)
をしないといけないのでしょうか。

15名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 18:43:57 ID:mITlPYRM0
納税対象にはなるが、
よっぽど売り上げが無い限り気にする必要は無い

16名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 18:50:12 ID:hU5XvhDU0
そうなんですか。
レスどうもありがとうございました。

17名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 18:59:37 ID:RxOco5xk0
てか納税と二次創作云々って関係ないよな。

18名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 20:30:53 ID:Tj8X7Bvo0
前スレ>>974
引っ張るのもアレだけど、>>2の「東方の夜明けレポート」の2ページ目が詳しい。
引き合いに出されてるのは香霖堂だけど、多分、阿求にも言える。
要するに「あきゅ視点での幻想郷人妖徒然」というのは正しい。

逆に考えると「阿求は間違ってる!」と考えられる部分もある。
しかし、阿求も嘘をつこうとして書いている訳ではない。
少なくとも文や香霖よりは客観的だろう。ただ全てを知ってる訳じゃないから一部憶測が混じってるだけで。

論議を起こした人里関係の部分は、むしろ正しいだろう。
今まで人間の里とは離れて暮らしてた連中の視点からしか東方が語られなかっただけ。
ちなみに昔は里に住んでた香霖も人間の里が、そんなに危険な場所ではないというような事を言ってた。

19名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 21:59:18 ID:h4M3c8X60
>>17
そうか?

20名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 22:43:54 ID:qCj4Ww7o0
納税をしているならば必ず二次創作をしているわけでもないし、
二次創作をしているならば必ず納税をする必要があるわけでもないから、
>>17は関係ないといったなじゃないかと思うんだが、
>>17の真意は知らない。

21名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 00:01:50 ID:QsVVpMVU0
>>18
thx
まあ深く考えないことにするわ

22名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 04:55:22 ID:X7fl1FpY0
クーリエの東方絵板で描いてるCOCO氏って、個人サイトとか持ってないのかな

23名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 06:55:37 ID:53HY83RA0
|д`)<「此処」でググってみるといいかも

|ミ

24名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 07:00:38 ID:X7fl1FpY0
ここの人だったのか
微妙にタッチが違ってたから別の人かと思ってた
ありがとう

25名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 07:20:27 ID:53HY83RA0
フヒヒ、実はレスした後に本当にそこで合ってるか不安になった俺ガイルwwwwwサーセンwwwww

26名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 07:25:30 ID:wMxxGGCY0
まあ既にサイトの方で『クーリエ絵板では描いてない』と宣言されてますがね。

2717:2007/02/09(金) 07:25:40 ID:MASEsTb.0
>>20
そいうこと。
一次創作同人だろうと二次創作同人だろうと関係なく、
儲けが一定の額を超えれば申告しなきゃいけない、ということでしょうと。

28名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 07:29:38 ID:X7fl1FpY0
じゃあ別人なのか
名前でググると一番に引っかかるし、東方でも活動してるみたいだし
でも絵の感じが微妙に違うしこりゃ謎だな

29名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 16:23:06 ID:OqUo.y2A0
色んな絵板を歩き回ってるタイプの絵師じゃないか?
それならそれなりに絵が上手くても納得

30名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 16:24:52 ID:PojZbD2U0
ゲサロの本スレのパスってなんだ?

31名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 16:25:40 ID:DquusQNc0
あとは画像掲示板とか壷の絵系スレの住人とかね

32名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 16:27:19 ID:4EzWw/.g0
>>30
fukunyu

33名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:47:15 ID:/XowA4NM0
東方のフォルダに入ってる上海アリス通信(おまけ.txt)見てて気づいたんだけど
紅魔郷の上海アリス通信がvol.1で妖々夢がvol.3なんだけどvol.2て何かに掲載されてた?

34名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:59:00 ID:OkDdYo4g0
似たような話で、ゲームのCDの型番も

紅…ZSTH-0001
妖…ZSTH-0002
永…ZSTH-0004
花…ZSTH-0006
文…ZSTH-0007

になってるんだけど、0003と0005は何なんだろ?

35名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 22:02:55 ID:GCch3DZ20
体験版Plusとかじゃなかったっけ
昔このスレで聞いた記憶が

36名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 22:14:17 ID:/XowA4NM0
>>35
サンクス

体験版DLしたら入ってたわ

37名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 04:14:32 ID:MWAp0FaQ0
ttp://www.lukechueh.com/paintings/i-asked-for-scrambled.html
これの東方キャラ版をどこかで見たのですけどご存知ありませんか

38名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 04:21:31 ID:8OgiYFAA0
>>37
ttp://coolier.sytes.net:8080/oekaki_05/data/tohov_001703_1.png

39名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 13:00:21 ID:IE32gvhI0
幺樂団の歴史とかいうサントラCDってFM音源をそのままいれているの?

40名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 14:22:58 ID:mDs8WklE0
>>39
色々と編集してるらしいという話をどこかで聞いた事がある。

41名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 15:22:17 ID:/AdyeBgk0
書籍文花帖や求聞史紀に入ってるCDの曲って著作権はだれのものなんですか?
神主ではなく会社に移動してた場合、間にJASRACが入ってそうで怖い。
オーケンの時みたく、神主が風神少女を取り扱ったら神主に請求が、
そして東方界隈全土へのJASRCの音楽狩りが始まった…
なんてことは無いですよね?

42名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 16:05:57 ID:Udw5rkZw0
岸田教団のSuperSonicSpeedStarって原曲は何でしょうか?

43名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 16:48:14 ID:BT8HPTEA0
>>42
星の器。

俺は同CDに収録されているDreamexceedsTimeandSpaceの原曲が分からないんだが…
もしかしてあれってDream Expressのアレンジ?

44名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 16:50:33 ID:dJo6hMhg0
>>42-43
01月07日の日記の拍手レス

45名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 17:09:42 ID:SODP/BoY0
上海の攻撃というとレーザーを思い浮かべる人が多いと思いますが、
蓬莱って何か特徴的な弾ありましたっけ?

46名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 18:19:17 ID:Err3gZcQ0
首吊りの輪

47名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 18:26:17 ID:mDs8WklE0
妖々夢の蓬莱は、首吊りの輪をモチーフにした攻撃してきたな。

48名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 18:31:07 ID:hgk8C9DA0
カウボーイハットを被って投げ縄を振り回してるホラーイを幻視した

49名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 19:54:08 ID:Udw5rkZw0
>>43>>44
ありがとう!
1曲目は夢は時空を越えてそのまんまだね

50名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 20:34:52 ID:3uEuDBVw0
霊夢とアリスの会話の「しばらく巨人?」の意味がわからないのですが。

51名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 20:37:34 ID:k4lInMgU0
>>50
> しばらく巨人(しばらくきょじん)/言葉
「ガントレット・ダークレガシー」というゲームに登場する薬。
一定時間体が大きくなり、攻撃力や防御力が上昇する。
適当な翻訳のせいで一部で話題。

ググったら出てきた

52名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 20:47:13 ID:3uEuDBVw0
>>51
ありがとうございます。

53名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 21:29:53 ID:RXNjguc60
東方に直接関連しているか微妙な所なのですが一つ質問。
東方シリーズに出てくるような和洋折衷服装が大変好みなのですが、あの種の衣類を扱った資料などないものでしょうか。
ドレス・和服系の資料を当たればいいのかな……

54名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 23:23:42 ID:WSJqTy6M0
>>51
俺も意味がわからなかったんだけど、
その語源がわかってもやっぱり意味がわからない…
話が通じていない→適当な翻訳だから
ってことですか??

55名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 23:26:12 ID:0RweyAzg0
夜の鳩山を飛ぶが公式ブログで落とせると
どっかで見たような気がするのですが見つかりません
どこにあるのでしょうか

56名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 23:52:16 ID:hgk8C9DA0
>>54
アリス「しばらくぶりね」 ←昔(旧作の頃?)面識が有り久しぶりだと言ってる
霊夢「さっき遭ったばかりだってば」 ←昔のことは忘れていて妖三面中ボス戦のことを言ってる
アリス「いや、そういう意味じゃなくて」 ←中ボス戦ぶりじゃなくて旧作ぶりだと言ってる
霊夢「しばらく巨人?」 ←そういう意味(中ボス戦ぶりってこと)じゃないの?・・・覚えが無いからとりあえずボケとくか

まぁ旧作との繋がりを曖昧にする為の会話であり、最後のは単にガントレットネタ用いたジョークでしょ
魔理沙の森博嗣ネタ「人類は十進法を採用しました」みたいにね

57名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:19:21 ID:WSDZ3dG60
あの会話は知っててわざとボケてる感じだと思うよ

58名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:24:25 ID:Bs62Mzrw0
東方の会話ってネタやボケや皮肉の応酬で分からんのは全然分からんよな。
知ってたり調べたりで分かるのもあるけど。

59名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:34:42 ID:Gt3BcSnk0
>>57
アリスの台詞:旧作キャラが出て喜ぶ旧作ファン
霊夢の台詞:旧作は若気の至りと照れる神主

60名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:35:56 ID:nYFI2ijE0
>>55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1135336057/

ここ参照

61名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:41:07 ID:1u5oEMXU0
>>60
そのスレの27な。でもアーカイブ消えてなくないか?

62名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:44:02 ID:myLZTAgY0
>>59
素直に上手いと思ってしまった


そして同時にアリスの空回りっぷりに泣いた

63名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:23:03 ID:nYFI2ijE0
>>61
そのURLを右クリ→対象をファイルに保存→そのファイルを開く
そうしたらきちんと中のページ見れた

64名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 02:08:49 ID:Bs62Mzrw0
>>61
単にそのページの画面が真っ白ですってだけなら表示のエンコードをunicodeから日本語(自動選択)にでも…

65名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 03:09:58 ID:CqzODrhk0
クーリエの画像、保存したのがだいぶたまってきたから整理しようと思うんだけど、
なんかいい整理の仕方はないだろうか。
作者別?時系列?

66名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 09:05:19 ID:QKyQ5RS.0
サントラCDにも載っていたが効果音に使っていたパートも音楽の方にまわしてあるとかなんとか。
たしかに キンッ! みたいな感じの効果音っぽい音がある。

67名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 09:17:13 ID:9V5QPz6.0
>>65
画像に作者名やキャラ名やシチュ、属性などのタグをつけて
どんどんフォルダに放り込む

googleデスクトップを使えば作者別にもキャラ別にも
シチュ別にも属性別にも見れてウマー


ただのフォルダ分けよりかなりオススメ

68名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:32:31 ID:pa93kZPA0
たぶん既出だと思うんだけど、検索しにくい内容だしFAQには無いので。

永夜抄のスペルプラクティスで、習得済みのカードについて最初に習得した
キャラに応じて
冥界:@ 詠唱:★
のマークが付いているんですが。なぜか結界組でも@が付きます。

これってバグかなんかなんでしょうか?

69名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 16:39:04 ID:UEiALu1A0
@は現在選択中のキャラで取得済
★は他のキャラで取得済

70名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 17:39:35 ID:pa93kZPA0
なるほど、自分のはたまたま都合があってただけだったんですね。納得。
ありがとうございます〜。

71名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:13:55 ID:.RUo2sfM0
@でゆゆ様じゃないなんてなんて仕様。

72名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 00:51:53 ID:pkcnyiNM0
ネクロファンタジアと少女幻葬ってどっちが元になってるんですか?

73名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 00:56:15 ID:m61oq3ac0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1170848797/

ネクロファンタジアは少女幻葬のアレンジのつもりで作ったって
ゲーム中の曲のコメントにあったから多分少女幻葬

74名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:39:38 ID:N5xHqeqU0
前にチルノの⑨て何の事?って聞いて、花の説明書見ろって言われたけど分からなかった

誰か教えてorz

75名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:41:36 ID:7OOB0ijU0
>>74
画面説明

76名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:48:42 ID:N5xHqeqU0
>>75
見た瞬間ほくそ笑んでしまいましたぜ

77名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 14:26:25 ID:YpeVRE82O
まあ、これからはマニュアル見ろって言われたらちゃんと見ような

78名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 15:58:14 ID:pkcnyiNM0
二次設定と公式設定でズれてる所ってどんくらいあるんだろう
魔理沙とフランの仲とかチルノとレティの仲みたいな感じで

79名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 16:08:27 ID:wNfSsGFIO
人形使いとニート姫の引きこもり具合とか
みょんの仕事内容とか…他にもあるようだが思い出せんorz

80名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 16:55:49 ID:Vat9mu0Y0
人間(?)関係についてはかなり入り乱れてるな。

慧音と妹紅は別に親交が深いわけじゃない、とか
チルのんとリグるんは顔見知りですらない、とか
橙は八雲姓の二人とは同居してない、とか

それ以外だと、
藍様のしている紫の身の回りの世話がおさんどんとは限らない、とか
魔法の薬を作ってるのは現状では魔理沙だけ、とか
リリーブラックの存在、とか

81名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:10:00 ID:i0nkgBNI0
霊夢の貧乏も二次設定か
アレは別に根拠が無かったはず

後は呼び方関連も結構入り混じってるな
多分ウドンゲと中国は実際にはそう呼ばれてない

人間関係は二次と公式の境界が死ぬほど曖昧だから困る
求聞史紀見る限りみすちーの屋台に人間が来るか怪しくなってきたし。
多分来るとは思うが。
てゐとうどんげが仲悪そうだったり、えーりんは永遠亭の住人とそれほど仲良くなさそうなイメージになったし
もこたんとてるよは実はそれほど仲悪くないんじゃないかってどっかのブログでネタがあったし
永夜抄絡み以外でもありそう

82名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:16:22 ID:Vat9mu0Y0
師匠がウドンゲと呼んだのは公式。
だがウドンゲとしか呼ばないわけではない(本人のいない場面では鈴仙と呼んでる)
中国は完全二次。

83名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:28:56 ID:hEMKCru60
中国ってのは、確か神主(作者側)が
「大したキャラじゃないから好きなように呼んでいいよ」
と「プレイヤーに対して」言っただけだよな?
作中での呼び方に言及したものじゃなくって。

84名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:30:02 ID:i0nkgBNI0
確かそのはず
中華風の格好と相まってすっかり中国に

85名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:45:24 ID:P7ORe1AA0
>>81
神社にお賽銭が入らないのは公式。(紅・パチュ戦の台詞)

もっとも「お賽銭が無い=現金収入が無い」というだけで、
霊夢が三度の食事にも困る程というのは二次設定。
自給自足や物々交換で喰うには困らないのかも。

名前に関しては美鈴がメイド長を「咲夜さん」と呼ぶのも
二次設定かな。
萃夢想の台詞でそう呼んでるけど、美鈴に関しての描写は
神主はノータッチらしいし。(監修くらいはした?)

86名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:49:01 ID:d4fs7C2o0
美鈴がサボってるのを咲夜がお仕置きする
香霖はフンドシ
妖夢が幽々子の飯を作る
幻想郷での恋愛
パチュリーの居る図書館がヴワル魔法図書館
文は自分の記事が間違ってると解って書いてる
あたりも二次だね
最後はなぁ。本人はいたって真面目なんだけど内容が明後日の方向にぶっとんでるのってのが面白いのに…

霊夢は非公式ワールドガイドでの掲示板の奴。あれの魔理沙は自炊してるのかってのに書いてある
実は裕福なんだとか

87名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:51:25 ID:sRAApGEY0
そろそろスレ違いなわけだが。
最近公式と二次についての雑談しすぎだろ。

88名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 19:00:45 ID:i0nkgBNI0
その手のスレってあったっけ?
あるならこれ以上はそっち向きだとは思うな

永夜抄のテキスト見る限り霊夢は食料強奪してるイメージあった
主に香霖堂から

89名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 19:32:04 ID:h5kSP8sc0
とりあえず、こっちのスレかね。非公式設定を語るスレだが。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1169889468/l50

90名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 19:56:03 ID:i0nkgBNI0
ありがと
なら今後はそっちに移動した方がいいっぽいな

91名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:48:18 ID:55VxYi0c0
捨虫の魔法とか捨食の魔法とかは、実際にそういう話は実在するんですか。
それとも完全に神主の創作?

92名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:20:36 ID:h5kSP8sc0
>>91
多分、神主の創作。
一応、日本伝承などに元ネタはあるけど、東方世界の妖怪観は、他に類を見ない物だから。

93名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:01:58 ID:JNcQDlZk0
>>91
捨虫はどこかで聞いた事がある気がする
肝心のソースがないけど

94名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:17:20 ID:55VxYi0c0
>>92-93
ありがとうございます。

95名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:43:31 ID:PbV6Ajsc0
「れみりあうー☆」の初出がわかる方いらっしゃいますか?

俺のぐぐる力ではさっぱりわからんorz

96名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:54:00 ID:1594gW4U0
>>91
捨虫の「虫」は三尸虫(さんしちゅう)のことじゃないかなぁ。
人の体内にいて、庚申の夜に抜け出して天帝に悪事を告げ、
宿っている人間に罰を与えさせたり寿命を縮めさせたりするとか。
これを捨てることで天命を逃れ、寿命から解放されるとか、
そんな感じなんじゃないだろうか。

97名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:59:49 ID:dAsUhmAE0
ぬ〜べ〜に出てたけどろくでもない妖怪だったな

98名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:28:56 ID:i0nkgBNI0
あれは子供心ながらに怖かった

しかし>>96の解釈は結構鱗
それは思いつかなかったわ

99名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:14:47 ID:ZLnv3q9g0
>95 これかな
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1123868838.html
151-157

100名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 08:42:15 ID:7dKtgs.sO
何故妹紅の名前の英語の綴りはFujiwaraじゃなくてHuziwaraなんですか?
Fujiの方が一般的ですよね?

101名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 10:28:48 ID:YPYI9Ong0
一般的とか言われると自分の名前の一部を「huji」で表記してることに疑いを覚えてしまうから困るorz

102名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 10:55:26 ID:p7mLX.EI0
>>100
英語表記は正直なところかなりいい加減なんじゃないかと思われる。
ヘボン式ガン無視は妹紅だけじゃないし。
作品によって綴りが変わることも多々あるし。

Yuyuko Saigyouji(妖)
Yuyuko Saigyouzi(永)
Tewi Inaba(永)
Tei Inaba(花)
Hong Meiling(紅)
Hoan Meirin(求) ←美鈴スレで「中国語に二重母音oaは無いのでは」って話があった。

など。

103名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:18:52 ID:s7XvfyxA0
http://www.youtube.com/watch?v=pfo3FsVDQUI
このFLASHの元サイトが知りたいんですが、どなたかご存知ありませんか?

104名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:28:39 ID:lBG4MXs20
>>103
RED-SIGHT

105名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:29:14 ID:EOnqQU2c0
趣味工房にんじんわいんの『桜 紅響楼閣』の17トラック目って表記がないんだけど、何の曲かわかりますか?
ボーナストラックなのか…それにしても原曲もわからない。

106名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 23:45:27 ID:68IQsrYk0
定期age

107名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 23:56:41 ID:izAVghT.0
>>102
>Hong Meiling(紅)
この綴りは公式では見た覚えが無いんだけど
美鈴の英語表記は萃夢想で、厳密に言えば求聞史紀で初めて公開されたと思う

108名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:16:20 ID:roGjKXBw0
あー、紅じゃなくて芋か、勘違いしてた。ごめん。

109名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 00:42:00 ID:hMtX7iz.0
>104
どうもありがとうございました

110名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:15:28 ID:bsVGsucY0
東方紫香花ってもう売ってないの?

111名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 22:08:09 ID:3XYuKCJE0
蓬莱人形の英語部分psuedoってpseudoの間違いだよね?

112名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 22:25:46 ID:OM/lE9qY0
>>111
どこの蓬莱人形がpseudoになってるか知らないが
蓬莱人形のCDは「蓬莱人形 〜 Dolls in Pseudo Paradise」

>>110
少なくとも知っている限りではない。

113111:2007/02/14(水) 22:45:23 ID:3XYuKCJE0
>>112
よく見たら本で言えば表紙の部分はちゃんとPsuedoになってた。
背表紙の文字しか見てなかったよ。
ありがと。

114名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:34:42 ID:IDkDzKBo0
この板でギャグパロ漫画とか晒すのってどこのスレが適当なんかな?
キャラスレは何となく違う気がして……

115名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:37:15 ID:pPO7UThM0
「東方絵描いてうp part2」とか
「東方に関する面白いネタを思いついたら書き込むスレ」とかでいいんじゃないかな

どっちも若干微妙だから
そのスレに行ってやってもいいか聞けば良いと思うよ。

116名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:41:34 ID:IDkDzKBo0
分かりました。
ありがとございます。

117名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 02:17:49 ID:7q/EWAA.0
>>86
うどんげは縞パン
てゐはぱんつはいてない
パチュリーは隠れ巨乳
咲夜はオナニー狂
紫の靴下は凄まじい臭いがする
あたりも二時創作だな、って何かエロいの多いな

後ミッキーマウスの中には人が入ってないなんて二次創作も…何か外がさわがしいな、ちょっと見てくる

118名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 06:02:36 ID:62SHvcV.0
>>117
これらの初出ってなんだろうか…?
ゆかりんはゆかりんファンタジアであってる?

119名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 07:23:15 ID:Xxtvnk/c0
どれもなんとなくのイメージから来たレスやら絵やらコラやらが定着していったもの
誰(どれ)が最初〜とかはあまりない、と思うよ

120名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:24:54 ID:L1Voy8Gk0
>>114
一応「東方シリーズのコラ画像総合スレ」なんてのもある

121名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:31:16 ID:hF6g59Ss0
門板のスレ見ていると、右のスレの常識は左のスレの非常識。ってのがよくわかる。

とくにスキマ日記スレのカオスっぷりといったら。上のレスの常識は下のレスの非常識。

122名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:32:59 ID:pPO7UThM0
スレによって空気が違うのとか普通

123名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 14:12:06 ID:62SHvcV.0
>>119
そうだったのか…ありがとう

124名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 18:06:38 ID:Bh8LRxrE0
定期age

125名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:20:53 ID:O4YNQwjE0
コイツキモイ
http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji9137.jpg

126名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:53:15 ID:crH2UJGE0
クリスマスにはよくあること

127名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:54:12 ID:Bh8LRxrE0
>>125
マルチ乙

というか>>121からのスレ違いはなんなんだ

128名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:11:41 ID:PT.GDvys0
メディスンが妖怪になる前どんな人形だったか、公式で示されてますか?
腹話術の人形とかどこかで見た気がするんですが、材質は布?

129名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 23:18:54 ID:AZFNxSCM0
>>128
どんな人形かは出てない
腹話術のほうは、
確か「大き目の腹話術の人形と同じぐらいのサイズ」って求聞史紀に書いてあったはず

後、
腹話術の人形にもイロイロ有る
パペットマペットが使ってる物みたいな布でできた物から、目などを動かすカラクリがついてる本格的な物なんかもある

130名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 00:53:08 ID:HK1wiXCk0
紅妖永のどれでも良いんですが、Pアイテムの数と自弾の性能の変化を
調べたサイトとかってあります?
Pがいくつの時は威力がこのくらいで発射間隔がこのくらいでway数がこのくらいでとか

131名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 02:10:55 ID:BwWl8rsg0
>>130
それを知ってどうしようというんだ

132名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 02:12:40 ID:uWWxAwA60
勢い系の質問スレで
質問した理由を聞くのはナンセンスですぜ

133名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 18:05:24 ID:nBaGWlF60
物凄い簡易ながら調べてみた。
紅な。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4782.txt
こうしてみるとパワーアップしても見た目の変化が無いのが多い。

134名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:18:28 ID:ihaB86HU0
>>133
乙。フルパワーから96までだと違うんだな。

135名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:51:05 ID:P2IGA0IE0
>>129
ありがとうございました。
元が薔薇乙女みたいな人形だと妄想しても大きさ以外は問題無い訳ですね。

もう一つ質問します。
花映塚のエンディングの画像を保存したいのですが、どうすればいいでしょうか?
Pキー(スナップショット)では出来ませんでした。

136名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:55:06 ID:BKt./Aq20
いやいや保存は駄目だろ
見たいんなら、何回でもクリアするんだな

この前なんか、花EDの絵を堂々とうpしてる奴がいたからな

137名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:56:45 ID:cq.ojqTM0
個人的利用なら何の問題もないと思うが

138名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:01:20 ID:Bu.WNJwk0
PrintScreenで取れないんだっけ?
文の弾幕シーンは普通にコピペ出来た記憶があるが…

139名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:03:54 ID:D/3Y12Lo0
>>135
「Winshot」とか外部のソフト使った方が便利だと思うよ

140名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:40:25 ID:AhSG0JGs0
>>133に倣って、永のショットを調べてみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4786.txt

ただ永はショット数の増加ではなく、連射力の強化によるパワーアップがほとんどで、
文章だとわかりにくいかもしれない。
画像載せて比較するといいんだろうけど、6段階×8人というと結構な量なので…

ちなみに咲夜さんが一度に投げられるナイフは最大14本。でも弱い●| ̄|_

141名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:46:18 ID:sTk0Ld1U0
ノーパワーアップクリアとかノーショットノーボムクリアって既出だっけ?

142名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:53:13 ID:KaqCvBuM0
>>141
物(難易度とか種別とか)によるんじゃね?
東方攻略wikiのリプレイ博物館見てくるとある程度把握できると思う。
あと、どうでも良いがノーショットノーボムクリアは事実上ノーパワーアップクリアだw

143名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:58:23 ID:HK1wiXCk0
>>133
> 物凄い簡易ながら調べてみた。
> 紅な。
> ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4782.txt
> こうしてみるとパワーアップしても見た目の変化が無いのが多い。

ありがとうございます
助かります

144名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:01:17 ID:HK1wiXCk0
>>140
> >>133に倣って、永のショットを調べてみた。
> ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4786.txt
> ただ永はショット数の増加ではなく、連射力の強化によるパワーアップがほとんどで、
> 文章だとわかりにくいかもしれない。
> 画像載せて比較するといいんだろうけど、6段階×8人というと結構な量なので…
> ちなみに咲夜さんが一度に投げられるナイフは最大14本。でも弱い●| ̄|_

こちらもありがとうございます

145名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:12:37 ID:HjDgil5k0
>>142
ノーパワーアップって、敵弾に加えパワーアイテムすら避けるってプレイでは?

146名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:16:46 ID:zGAxnOn.0
妖しかやった事ないけど
ボスはタイムオーバーでもアイテムを出す攻撃が多い。
だからノーショットでもかなりアイテム回収できる。

147名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:19:26 ID:E6lGnOBA0
>>145
なるほど。より難易度が上がるわけか・・・。
勉強不足だった。

148名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:24:39 ID:AhSG0JGs0
>>147
でもPさえ取らなきゃ、敵を撃つ事は可能なんだぞ。
状況によってはボムもOK。Pアイテムだけ避けて1UPも取れる。

149名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:40:32 ID:BKt./Aq20
Pだけよけるってかなりむずいぞ…永は自動回収のとこもあるし。
それだったらノーショットのほうが…

150名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:02:19 ID:Aa38NRBE0
ショットを撃たずにPが出ることってミスした時ぐらいでは?

151名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:08:43 ID:ZqnHNHt20
>>150
>>146

152名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:40:53 ID:P2IGA0IE0
>>139
「Winshot」で保存できました。ありがとうございました。

153名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:58:58 ID:Dzofej420
とりあえず永でやってみた

P縛り(プレイ内容はともかくP数を出来るだけ抑える。P8以上になったら自殺。
    刻符を稼ぐ目的以外基本ショット垂れ流し)
・ミスチー、慧音中ボス後Pアイテム自動回収(回避不可能)
・魔理沙、霊夢後半戦会話前はPアイテムを出さない
・基本的にラストスペルを出さない限り最後のスペル撃破後Pアイテム自動回収
・道中でボム使用=自殺確定
・降ってくるPアイテムにはまず当たらない。うっかり自分から取りに行かない限り…
パワー初期じゃ1面しかラストスペルでねぇよ!
多分妖夢単体が楽。

ノーショット(とりあえずショットだけ封印。ボム自由)
・道中は1面ですら危ないところがある
・ボスは意外と楽。
・ひたすらカスって刻符を稼いでみたがラストスペルは出せなかった。
ボム的に幽々子様か魔理沙が楽か?


とりあえず難易度はどっこいどっこい。どちらかがどちらかの上位互換って事は無かった。

154名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 00:14:14 ID:ncOeneMg0
>>151
少し前のレスもよく見ずにすまんかった。
そういや反魂蝶もP出すなと思ってプラクティスしてきた。
左右の端で避ければ問題なかった。結局死んだけど。

155名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 13:26:43 ID:jZu6kHug0
定期age

156名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 18:06:39 ID:fbL.DAqQ0
幽々子が生前に人間だったという記述ってありますか

157名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 18:12:27 ID:ogpDZ5Io0
妖々夢のキャラ設定に「元々、幽々子は死霊を操る程度の人間だった。」というのが

158名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 18:13:05 ID:fbL.DAqQ0
>>157
即レス、ありがトンです。

159名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 19:09:04 ID:vEBbO.QU0
名前についてはわからないんだよな
元々あの名前だったのかもしれんけど

160名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 22:43:06 ID:fbL.DAqQ0
>>159
それって幽々様の事かい?それとも藍さまの事?
実際の話、両方とも昔は別の名前だった可能性もあるな。
ただ、あくまで語られてない範囲の話。

161名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 22:52:16 ID:UPva66xg0
ttp://gazoubbs.com/2ji2nd/img/1171197901/20.jpg

どなたか↑の絵の詳細を教えて頂けないでしょうか。

162名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 23:56:36 ID:N9rXX7M.0
永夜抄の総起動時間が30000時間を越えました。ほめてほめてー

って、んなアホな。Windowsの時計も全く弄ってないし、壊れてもいません。
その他結果を見てる時は通常通りの時間の進行ですが、切ってもう一回起動すると僅か20秒くらいで60時間くらい経ってます。
もしかしてそういうバグってあるんでしょうか?

163名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:11:03 ID:7tbu3Kgw0
窓で起動すると時間がおかしくなるバグがあるらしい

164名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:15:20 ID:KRChOyKc0
>>162
WidowsModeで起動終了を行うと、100とか200とかの単位時間で増えるバグがあったような。
ちょっとあやふやだけど。

165名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:28:05 ID:uy4HBnY.0
>>163-164
いっつも窓でやってたから確認したら正にソレでした。
素早い返答、ありがとうございます。

166名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 09:48:44 ID:m5xKQwW.0
当方関係でいい電波ソングってないですか?

『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』 以外で。

167名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 10:13:31 ID:h/dDewjk0
“いい電波ソング”ってのがどういうものを指すのかよく分からんが、
とりあえずイオシスの各種特設ページにあるお持ち帰り可能なフラッシュを
全部みたらいいと思う どれかは気に入るだろう多分

168名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 10:21:07 ID:m5xKQwW.0
電波度が高い東方系の電波ソング、ということでお願いします。

なにが電波度が高いのかは主観に任せます。

169名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 10:23:53 ID:Bg1im4mQ0
Cクリエイトや石鹸屋が電波系に含まれるかが問題だ……

170名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 11:53:55 ID:exUHgINQ0
東方系の電波ソングと言えばゆかりんファンタジアは外せないだろう。

171名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:22:23 ID:8gcW1XQk0
妖々夢の画像ファイルを抜き出す方法を教えてください。

172名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:28:25 ID:Q.1iAwB60
最終鬼畜全部声も忘れちゃいけない。
歌なのかは微妙なところだが。

173名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:00:01 ID:m5xKQwW.0
ゆかりんファンタジア吹いた。

俺の求めてるのはこっちじゃねぇorz

174名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:01:22 ID:7tbu3Kgw0
電波高いかは知らんが月と時計の使者 まじかる☆さくやとおでんぱラブガール辺りを勧める

175名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:18:45 ID:m5xKQwW.0
ゆかりんファンタジア聞いているんだが。

「ゆかりん浄土宗」ってなんだ? そーいう設定あったっけ?

176名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:23:21 ID:7tbu3Kgw0
「ゆかりんは少女臭だっつってんだろ!ダラズ!!!11111」

177名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:25:05 ID:m5xKQwW.0
(きょろきょろ)

どこに少(スキマ

178名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:29:38 ID:50ECe2MQ0

..           ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J

  「ゆかりん浄土宗 一揆之絵巻図」 美鈴書房

179名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 14:00:00 ID:m5xKQwW.0
ttp://231179rock.sakura.ne.jp/index.php?e=4 こんなんですか?

180名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 14:45:38 ID:FFxnNNlE0
「満月が出ている時に、妖怪が興奮する」という設定の元ネタは、もしかして女神転生なんですかね。
狼男とかは満月を見て変身するとなってますが、むしろこれは慧音に限定されそうですし。
女神転生以外にも、満月で興奮云々に元ネタとかあるんでしょうか?

181名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:19:04 ID:KRChOyKc0
>>180
元々月自体が強い魔力などを持っていたと考えられていたし
満月の時は人間が凶暴化するとも言われていたりも。
そういう伝説伝承が大元じゃないかな?

狼男の変身も伝説伝承レベルでは、月とは無関係で
フィクションの小説や映画が造り出した後付設定だし。


様々な伝説伝承が元ネタ。って事になるんじゃないでしょーか。

182名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:56:21 ID:pbDLKU5M0
>>171
>>3ツールスレ参照のこと。

183名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 18:40:23 ID:XT0roj1c0
電波なのはたくさん有るが歌となると…。
やはり、Help me,ERINNNNNN!!だろうか。
歌と言えるかは微妙だけど。
後は魁!リグル伝説とか。

184名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 19:08:25 ID:KRChOyKc0
Usa mimi modeもある意味電波か?

185名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:12:21 ID:MsVS7Tjc0
妖々夢の時符で低速ボムを使うと、赤と青の四角が自機中心に回りますが、
よく見てみるとその四角になにやら英単語らしきものが書いてあります…。
読めた方います?
Rec…d とかっぽいんですが…。

186名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:19:51 ID:AWfEpeA60
正直いくらものすごい勢いで答えるスレだからって
自分で全く調べようとすらしないのもどうかと思うんだ

187名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:23:55 ID:gD2vB/WgO
ポーズかけて読むとかスクリーンショット撮る
とかすればいいと思う

188名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:25:02 ID:J5geSNuo0
>>186
いや?正直こういうスレって調べるのめんどいから聞くってスレなんじゃあないのか?

189名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:26:16 ID:DzL/WajE0
調べてもさっぱりわからんかった場合か、何か急いでるか

190名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:27:57 ID:RyPbOmsU0
急いでる時は普通自分で調べる

191名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:35:40 ID:MsVS7Tjc0
>>186
> 正直いくらものすごい勢いで答えるスレだからって
> 自分で全く調べようとすらしないのもどうかと思うんだ

調べた結果が185なんですが…

192名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:36:11 ID:jPpAnZog0
まあまあ

193名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:37:15 ID:exUHgINQ0
音楽関連だっけ?
どっかの情報系サイトに載ってたと思うけど、見当たらないな、どこだったか。

194名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:40:36 ID:exUHgINQ0
あった、旧まよひがねっとか
一応転載

 赤
  Recapitulation
   音楽用語:ソナタ形式における再現部。
   ソナタ形式(もしくは3部形式)で、冒頭の提示音楽が再び現れる部分を指す。
  Recessional
   結婚式で新郎新婦退場時に流れる曲
   フレドリック・ブラウンの著作「忠臣」
   ラドヤード・キプリングがヴィクトリア女王の金婚式を奉祝して作った詩「退場の歌」

 青
  Rattenuto
   音楽用語:抑制して,次第におそく
  Religioso
   音楽用語:敬虔な, 宗教的な。

195名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:42:12 ID:aGgorWr6O
とりあえずスレで訊く前に
「咲夜 文字 プライベートスクエア パーフェクトスクエア」
辺りでググるくらいはしてみると幸せになれるかもしれない

196名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 23:47:45 ID:MsVS7Tjc0
おお…!
スッキリしました。
ありがとうございました。

197名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 03:23:09 ID:F9qJondA0
>>195
流石にそこまで限定でググれ。ってのは酷だと思うぞ。
”妖々夢 ボム 文字”くらいならまだしも。

198名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 19:17:07 ID:MbRWMXDY0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070220_virtualpc2007/
これで旧作遊べますか?

199名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 19:45:35 ID:ypruM0dc0
どっちみちWindowsだから無理。PC98とは別物だ。

200名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:33:26 ID:hDtHDZTM0
いやPC98が遊べないのは確かだが
Windowsかどうかは関係ないだろ……

201名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 22:08:56 ID:MbRWMXDY0
ありがとう。残念。

202名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 23:02:07 ID:xmK1uMrA0
定期age

203名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:31:57 ID:BBijYb8s0
以前どこかで永琳が葱回してるAA見たんだが
どなたか所在を教えてください

204名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 01:44:09 ID:NyrxamXU0
>>203
とりあえず 東方 AA でぐぐろう。
一番上に蒐集所が掛かる筈なのでそこからAAまとめサイトにでも飛ぼう。
で、えーりんの項目を見よう。具体的に言えば一番下の方。

205名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 07:57:01 ID:qp6Nq6.o0
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151624634.html#24
初出はここやね

206名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 21:51:19 ID:6V2jwgsI0
アリスの二次創作SSみててしんきさまとアリスは親子っていってるけど
この設定は二次設定なの?

207名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 21:57:58 ID:pgyViArU0
二次設定です

208名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:03:26 ID:MYyxMJSQ0
正しいかどうか曖昧な設定。

209名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:03:48 ID:ZiPCTsA20
怪綺談で神綺様が「魔界の住人は全員私が創った」といった発言をしてる
で、旧アリスも魔界人
さらに妖々夢での霊夢とアリスとの久しぶりにあったな、みたいな会話で
旧アリス=現アリスって言われてる(明確ではなかった気がする)
だから二人は親子って図式が成り立ったのかな

210名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:05:05 ID:pgyViArU0
>>209
旧アリス=魔界人
も曖昧だったかと

211名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:31:31 ID:MYyxMJSQ0
つまり二次設定と言い難く、公式設定であるとも言い難い。
神主は絶対に明言しそうにないな。

212名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:32:54 ID:iMg69wHU0
まあ少なくとも一般的な意味の親子ではないわな。

213名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:44:36 ID:6V2jwgsI0
サンクス
でもアリスが魔界人ならなんで幻想郷に住んでるんだろ?

214名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:01:56 ID:enClwO420
>>213
旧アリス=新アリスならの前提付きだけど
怪綺談Exで霊夢・魔理沙を追って幻想郷に来たあと
そのまま住みついてしまった説が有力視されている

215名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:17:33 ID:FmroG7CwO
質問なんですが、紫は出っ歯で、てゐは素足で、藍と魔理沙の目のいろは黄色でいいんですよね!?
レティの目のいろは何色でしょうか?

216名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:20:17 ID:30oG8fiU0
旧アリスと現アリスの設定が全部正史だとしたら、
神綺様がアリスを創る(魔界人だけど、この時は人間)→霊夢、魔理沙を追って幻想郷へ→アリス、魔法使い(妖怪)になる(求聞史記のアリスの項)→以降妖々夢
で、いいのかな?

217名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:24:17 ID:AEwXtdZQ0
>>215
>紫は出っ歯
はじめて聞いた。つーかそんな設定無い

目の色はころころ変わるからなんとも言えん

218名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:36:20 ID:CLuvrPnQ0
確かに弾幕結界のときなんかの絵は出っ歯に見えるかもしれないけれど、
多分、違うと思うぞ?

219名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 00:05:46 ID:Ln5mfwzM0
>>216
怪綺談アリスの台詞では、靈夢や魔理沙を「人間」呼ばわりしてる。
この辺から考えると、捨食の魔法を習得してたんじゃないのかな。

それに神綺とアリスって、原作で接点が無いんだよね。
そもそも「アリス=魔界出身」というのも分からん。
魔界は魔法のメッカらしいし、修行するための場所として辿り着いただけかもしれん。

220名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:09:29 ID:7zLAy1lU0
>>216
まあそこまで細かく突っ込むと、
サラやユキマイも神綺と接点無いってことになっちゃうけどね。
ルイズも「種族:魔界人」だけど神綺に作られたという表現は無いし。

明確な説明が無いからって、アリス魔界人説を全否定ってのもどうかと思うが。

221名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:10:31 ID:7zLAy1lU0
アンカーミスった。
>>220>>219へのレスね。

222名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:11:29 ID:43LynILk0
そろそろ設定スレでやったほうがいいかと

223名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:47:26 ID:0Bx1Mb6k0
公式設定を議論するスレって何処?

224名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 02:05:22 ID:LEYQasnA0
議論の末に出たものはどんなにもっともらしくても非公式設定です。
公式設定を議論する事は出来ません。それを決めるのは神主だから非公開公式設定を知りたければ本人に聞くしかない。
非公式設定の議論・公式設定の解釈はこちら。

非公式設定をあれこれ語るスレその9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1169889468/

225名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 02:53:58 ID:5sRyNYWk0
最近脳内設定を語りたがる奴が多いな。
>>216のような質問の回答は「公式で語られてないのでわかりません」だろ。
憶測で答えるなよ。

226名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:07:14 ID:DfMO1/ZA0
>>206
求聞史紀でハッキリ「人間から修行して魔法使いになった」「元々人間だった」とあるので
アリスは魔界神の子ではないと公式に否定されている。

227名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:08:26 ID:N.FJOlAE0
しかし魔界人が人間に含まれるかどうかは謎なのであった

228名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:11:46 ID:gE0biMPY0
花映塚の最新verってネット対戦パッチ当てない場合は1.00aでOK?
てかネット対戦パッチ以外の修正パッチってないんだっけ?

229名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 04:48:40 ID:RwaLfKQA0
花映塚で文がてゐとの会話の中で「2円は高すぎる」と言ってますが
幻想郷での貨幣価値ってどんなもんなんでしょうか
1円あればこれだけのものが買える・・・とか公式設定にあるのかな

230名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 07:27:03 ID:QnJ85hgAO
一応確認のためやってみたのですがPHで紫を倒したあとのグラヒィックは何度みても出っ歯にみえます・・・

231名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 07:34:27 ID:qCg//XSY0
>>226
> >>206
> 求聞史紀でハッキリ「人間から修行して魔法使いになった」「元々人間だった」とあるので
> アリスは魔界神の子ではないと公式に否定されている。

ちんき様が魔界で人間を作ったら
作られた人間は魔界神の子で魔界人で人間ということになると思うが

232名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 09:25:50 ID:eIo3gQ4.0
>>228
OK。
修正パッチについては、

> 文花帖の号外とか花映塚のパッチとか出す余裕が作れなさそうです。
> 過去の作品の開発は一旦停止しようかと思います。
> 楽しみにしていた方は申し訳ございません(気紛れに作るかも知れないけどね)

などの記述が神主ブログにある。全文は2006年10月16日付参照。

>>229
今のところ、それっぽい公式設定はない。たぶん。
財務全般に関して、けっこう表現が曖昧。

>>230
何度みても出っ歯なら仕方がない。出っ歯と認定するしかない。
しかし、せっかく倒したのなら歯だけではなく服も鑑sy(スキマ

233名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 09:31:17 ID:7vwpXH2Q0
>>226
求聞史紀はあくまで「阿求が記した書物(=幻想郷縁起)」と言うスタンスなので、
その内容と記述には阿求の主観で書かれたモノも少なくない。
(例えば月に文明がある事を知りながら、月人の筈の永琳や輝夜を人間と記したり)

よって「求聞史紀の記述」=「公式設定」では無い。
アリスに関する記述は単に「阿求が魔界を知らない所為」と言う解釈も成り立つ。

……これ以上は非公式スレ行きだな(苦藁

>>229
公式には無いけど、幻想郷が結界で閉じられたのが明治初期という事なので
その頃の物価が参考になるんじゃないかな?

>>230
確認してみたけど、あれは「笑い口」の漫画的表現だと思う。
仮に妖々夢で出っ歯だったとしても、永夜抄では普通なので、
「紫=出っ歯」と言うのは成り立たないんじゃないか?

234名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 10:31:50 ID:q.vW8dCc0
これ以上も何も自分で分かってるなら元から設定スレでやれ

235名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 11:38:25 ID:tWM7CRN.0
>229
2円は明治30年の大工の賃金3〜4日分に相当らしいが…
明治初期だとするともっと高く感じるはず
要は「2円は高すぎます」じゃね?

236名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 14:20:42 ID:RwaLfKQA0
>>232
>>233
>>235
ありがとうございました
文の金銭感覚にもよりそうだしこれだけじゃ判断が難しいな・・・
とりあえず明治中期あたりのを参考にしてみます

237名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 17:12:26 ID:Ufav194c0
>>234
公式設定スレなんてねぇよ。

238名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:23:04 ID:/gR4pH220
設定系の質問に対して、ここでは資料を孫引きしてくることしか出来ない。
その資料に対するスタンスを示すのは意義のあることだと思うよ。

…ひたすら否定しておけば非公式に逸脱しないと考えてるひともいるっぽいけど、
それは浅墓というもんだよな。

239名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:51:09 ID:2PtpRELw0
東方wikiのキャラ紹介見てて思ったんだけど
神主絵で萃香ってあったっけ?
あるなら是非見てみたいけど

240名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:54:16 ID:wpPPoe1U0
そういや持ってるや。

著作権的にうpらないけど。

241名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 22:55:30 ID:88g2hEw60
最萌の萃香支援で出されたのが唯一かな?
もうサイトに無いから普通には見れないかも。

242名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:22:29 ID:aFHjknG20
普通でなければ今でも見られる
直接URL出すと色々問題がありそうだから手順だけ書いとく

インターネットアーカイブの上海アリスのサイト

2005年2月20日(Feb 20, 2005)のログ
↓(※サイトが表示されなかったらエンコードを日本語(自動選択)に変える)
東方書譜

2005年02月01日(火)の日記を参照

うろ覚えだったからちゃんと検証したが、これで問題なく表示できた

243名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:32:06 ID:lvNifcYs0
むぅ…良く分からないけど頑張ってみるか…。
見たいなぁ…。

244名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:36:04 ID:waRqaUKU0
インターネットアーカイブについては、このスレの過去ログ漁れば
何回も話に上がってるぞ。

245名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 09:40:48 ID:jkE2xMtI0
言われた通りにやってみたんですけど、東方書譜が表示されませんでした。

246名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 10:42:42 ID:PtYR.sNU0
>>245
表示されないところでもう一度日本語に変えてみる。

247239:2007/02/23(金) 15:32:25 ID:WYdQBVLc0
昨日質問した後出かけたもんで質問投げっぱなしにしてしまいましたが
答えてくれた方々どうもありがとうございました

というかそういえばこれ見た記憶があるようなないような

248名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 19:00:27 ID:5IAnN4020
定期age

249名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 22:28:07 ID:X7ha0jBI0
本スレの共通パスってなに

250名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 22:29:29 ID:bkL.7vKQ0
複乳じゃないの?

と適当に言っとく

251名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 22:37:55 ID:X7ha0jBI0
ちがうっぽいね

252名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:00:39 ID:um.AS5nY0
>>246
>>245だけどトン

253名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 08:02:56 ID:rfdlVEcsO
大体の東方キャラはねここ顔のAAですが、[ (゚ヮ゚)←こんな感じ]
こーりんにもねここ顔のAAが存在しますか?

254名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 09:28:55 ID:TxNU8UPY0
オートラストスペルについて詳しく

255名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 09:34:35 ID:4sNcaz960
永夜抄体験版初期にあった仕様
相手スペカ中にボムが残ってる状態で被弾したら自動でラストスペル発動
結界組ならスペカ中以外でも発動

256名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 11:13:17 ID:fSCWkx620
楽でいいな

257名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 11:30:37 ID:UVuObk1.0
廃止の経緯
プレイヤーから「ラスペ発動しない選択肢も欲しい
(ミスってもボムで飛ばさずに今の弾幕を練習したい)」という要望が出て、
現在の仕様(半手動ラスペ発動)になった

258名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 13:47:35 ID:6e8rTB1s0
トルテルマジックって何?
ググってもあまりヒットしないんだけど

259名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 14:10:33 ID:2kV4lVA.0
神主が曲提供した、トルテ二次創作なフリーの同人STG
秋霜玉とかと違って総本山にあるのはアレンジなしの完全元ファイルだから
曲聞きたいだけなら総本山にある3つ聞けばおk

260名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 14:18:34 ID:6e8rTB1s0
thx

261名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 15:41:35 ID:nd2r3pag0
久しぶりにトルテルマジックがやりたくなって探したけど
もう作者のサイトは無いのか…ザンネソ

262名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 18:18:31 ID:H7nI7E3I0
パチュリーのスペルはPatchouliですが、愛称のパチェはPatcheで
合ってる(もしくはリアルではそのスペルが一般的)でしょうか?

263名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 18:58:48 ID:0ZMZu03E0
>>262
名前として考えるなら自由で良いと思う。
愛称の公式綴りは無いから。

ただ、”パチェ”という名詞だけで言うと、Paceになるかな。
最もこれも1つの例だけになるけど。

264名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:21:15 ID:B23UGmJA0
 公式絵で各キャラの後ろ姿ってありますか?
さまざまな絵氏さん達は後ろは想像で書いてるの??

265名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:35:21 ID:H7nI7E3I0
>>263
> >>262
> 名前として考えるなら自由で良いと思う。
> 愛称の公式綴りは無いから。
> ただ、”パチェ”という名詞だけで言うと、Paceになるかな。
> 最もこれも1つの例だけになるけど。

むむ、Paceと書いてパチェと発音する単語が存在するという意味でなく
Patchouliの愛称としてのパチェにはPaceというスペルが一般的という意味ですか?

266名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 21:20:03 ID:744ud4U.0
>>264
自機になってるキャラはプレイ中ずっと後ろを向いてるけど
それ以外のキャラはびんぼっちゃまみたいになってる可能性も否定できない

267名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 22:41:15 ID:Xpq3T2260
びんぼっちゃまってわかる奴いるのか?

268名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:04:18 ID:VUkH9muE0
>>266

自機は逆びんぼっちゃま。 というのはどうだ?

269名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:09:19 ID:tf2lS6IY0
>>268
ヒント:立ち絵

270名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:12:12 ID:VUkH9muE0
じゃぁ腰からしただけはいてないとか。

271名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:22:08 ID:744ud4U.0
前半分の下半分だけ露出してるってどういう状況だw

マジレスすると、
霊夢、魔理沙、咲夜、紫、藍、アリス、レミリア、妖夢、幽々子、萃香、美鈴、文、
⑨、みすちー、リリカ、メディ、幽香、小町、映姫、サニー、ルナ、スター、蓮子、
それと上海人形の後ろ姿は確認できる

272名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:24:00 ID:744ud4U.0
うどんげとてゐが抜けてたorz

273名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 23:28:18 ID:VUkH9muE0
スカートの前をめくり上げて恥ずかしそうに……

「んっ」
「あらあら、こんなに腫らして」
「あんっ」
「動いちゃダメよ。ぬれないじゃない」



「なんでこんな太股の付け根なんか蜂に刺されたのかしら」
「んっ」(なんでスカートを口にくわえなきゃダメなのかしら。えーりん先生はそういうけど)

274名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 08:44:30 ID:psPp7LO.O
>>253
ない

275名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:41:40 ID:dub8v26A0
>>273
ちょっと大人のスレ誤爆?

276名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 19:58:20 ID:qpJkQ6x20
藍の尻尾の数って実は決まってない?

277名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 20:37:47 ID:psPp7LO.O
8本にみえたり⑨本にみえたりするから10をこえていても不思議ではない

278名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 20:39:43 ID:BAtmIcmA0
こないだ藍さまが家に来たから数えたら108本あったよ

279名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 20:44:35 ID:qpJkQ6x20
今求聞史紀見たら九尾て書いてあったわ
スマソ

280名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:56:46 ID:psPp7LO.O
⑨尾の狐だったのか・・・

281名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:19:39 ID:16fJ.EFM0
八尾しかない九尾の狐が出てくる漫画があってな……

282名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:20:13 ID:yyeyAgyw0
定期age

283名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:54:27 ID:/U4gMIO.0
音楽抜きだしで全て2ループ+フェードアウトにしたらCDオーバーしちゃうけど
1ループでよかったりフェードアウトいらなかったり抜いてもいい曲って何ですかオヤシロ様

284名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:55:18 ID:BT0YKfqk0
人によるだろwww

285名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:18:11 ID:h06CjKow0
リーインカネーションのいいアレンジ曲ないかな?

魅魔さま!魅魔さま!ヽ(・∀・)ノ

286名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:28:46 ID:jpZabPbA0
上海アリスの蓬莱人形に収録されてる奴がマジ最強。

あと音楽CDは道中BGMは1ループとかお気に入り以外1ループにしたらどうだろう?

287名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 07:19:40 ID:XSKsgekY0
アレンジの話なら音楽総合スレで聴くといいかもね
俺のオススメは少女と夢人形ってCDの「時計仕掛けの夢人形」
別の曲とのミックスだけど

288名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 08:05:35 ID:Wpkl5mCYO
妖々夢のゆかりんの後ろの白いやつはなんですか?
あれのおかげでゆかりんが平面に見える・・・

289名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 08:28:39 ID:3Ssmoitw0
>>288
常時反時計回りに回っているやつは、
魔法陣の類じゃない?

290名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 08:35:42 ID:Wpkl5mCYO
なんていうか・・・
登場時や戦闘後のキャラグラのふちの外の白いやつです

291名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 08:58:58 ID:3Ssmoitw0
>>290
あぁ、立ち絵の光彩(外側)ね。
ドットキャラの方にもあるし、オーラというか怪しい雰囲気っていうか。
そんな感じを出す為に付けたエフェクトじゃない?

292名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 09:05:08 ID:Wpkl5mCYO
わかったようなわからないような・・・

293名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 10:33:35 ID:GhaeAeoU0
少女と夢人形、ほしいんだけどもう売ってないんだよね…

294名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:20:12 ID:bcYxSTL.0
「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」なんですが。

「感じないわ」「痛くないわ」とアリスが言っているのはいったい何について言っているんですか?
(ごっすんごっすんごっすんごっすんの連呼のあたり)

295名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 11:32:23 ID:ONl5zKAo0
dawn to=鈍痛=痛くない

だと思うがdawn toが何を表現してるのかがよくわからん

296名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 13:27:53 ID:km8wl0KM0
(魔理沙に本を取られても)痛くないわ、と強がっているのでは

297名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 13:36:20 ID:Yddq8xkk0
あれは何か元ネタがあった気がする

298名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:19:00 ID:h06CjKow0
>>286
>>287
㌧ とりあえず蓬莱人形買ってみるよ
少女と夢人形ってやつはさがしてみる
スレ違いっぽかったね、ごめんなさい

299名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 03:43:02 ID:YRbDaxXc0
東方に関係した質問なんだ。感謝はあっても謝罪は無しだぜベイビー

300名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:17:01 ID:Yl7YhDPM0
霊夢が捨て子という設定があると、ウィキペディアにあったんですが詳細お願いします。

301名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:35:32 ID:yJ5L.K8A0
その設定が本当か嘘かわからないけど
本当だとすると「陰陽玉は博麗家の血を継いでいないと使えない」と矛盾しないか?
いや博麗ママが「もうやってられっか!」と霊夢を自分の神社に捨てて
一人街に繰り出してフィーバーしてるのかもしれんが

302名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:37:14 ID:pBovWec.0
>>300
博麗の巫女が世襲制でないという公式設定と、霊夢が神社で一人暮らしをしている(らしい)ことからの推測と思われる

公式に言及されたことは無い

303名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:39:38 ID:Cez8ggBs0
>>300
香霖堂2話で魔理沙がはっきりと断言している

304名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:49:18 ID:9IjSu1kM0
魔理沙のあれ、ジョークの類じゃなかったのか
いやまぁ本気かもしれないけどさ

305名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 01:01:54 ID:rdn/efzs0
という事は、魔理沙は霊夢の親なのか……?
嘘吐き、冗談が好きと明言されているキャラのノリ発言を鵜呑みにはしない方が良いと思うな

306名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 01:49:50 ID:Yl7YhDPM0
㌧クス。どうにでも解釈出来るみたいね。

307名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 06:37:58 ID:wGwKVK7Y0
2話目ってから、どれかと思ったら、
1話目(十五冊の魅力)後編か。

---
魔「霊夢は完敗だそうだ、代わりに親が出てきてやったぜ」
妖「親ってなによ、どうみても親子じゃないでしょ」
魔「あいつは捨て子だったんだよ」
---

本当のことがちりばめられている可能性は捨てきれないが、
流石にこの流れで、本当の設定と考えるのは無理すぎないかな。

308名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 16:41:53 ID:GEo5qkXE0
>>307
俺には冗談に正論返された魔理沙がさらに冗談重ねただけにしか見えない

309名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 22:14:09 ID:lRUcXPVc0
アリスと結婚したいんですがどうすればいいでしょうか

310名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 22:56:08 ID:27V3.m6E0
残念だが我が妻をお前に渡すわけにはいかない

311名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:04:12 ID:D8X5e7220
EVAC社打倒部隊に志願すれば結婚できるっててゐが言ってた

312名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:09:46 ID:WZLjMhp60
アリスだったら世の中にごまんといるだろうから、巡り逢って結婚しろ。
――だが、この板で語られるアリスは渡さん!

313名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:00:57 ID:SFjR7k2M0
ヒランヤ、わきみの壷をもって六本木へ逝ってはどうか

314名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 12:18:06 ID:.LM8N.0I0
げどう バックベアードが 1たい でた!


[>TALK

「 こ の ロ リ コ ン ど も め !! 」


だめだ はなしにならない!

315名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 16:56:05 ID:nNDgDTE20
Demystify Feast
これ、なんと読む?

316名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 17:39:50 ID:0IGV8DEE0
発音記号を使いたいところだが面倒なのでカタカナ
「デミスティファイ フィースト」
もうちょっと正確にすれば
「ディーミスティファイ フィースト」

正確なところ知りたけりゃ英和で調べれ

317名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 17:49:33 ID:6/XmVTFc0
求聞史紀を読むに、スペルカードルールは誰かと巫女が話し合って作ったようですが
この巫女というのは、博麗の巫女だとは思いますが霊夢の事なんでしょうか、それとももっと古い巫女なんでしょうか。
それと、巫女に提案をした妖怪というのは八雲紫の事でしょうか?

318名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 18:47:24 ID:I7qNTnR.0
最初の質問の回答は、もろ霊夢の項に書いてある。

妖怪側の方は、少なくとも直接紫が霊夢と話し合った事は有り得ない。
おそらく二人の初対面は妖EXだから。
裏で糸を引いていた可能性は有るけど。

319名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 18:50:36 ID:6/XmVTFc0
なるほど、見落としていました。ありがとうございます。

320名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 21:04:24 ID:nNDgDTE20
>>316
有り難うございます。
また質問なんですが、幻想曲抜萃にブックレットがついてくると知ったんですが、自分が通販で去年の9月に買ったときには着いてきませんでした。
何故か解ります?

321名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:16:55 ID:BUEEruzk0
22歳なのに彼女がいません。それどころか生まれてこの方、女の子と話したこと
すら殆どありません。これでもいつかは彼女ができるでしょうか?
それとも人生オワタでしょうか?

322名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:23:55 ID:JkIa8Hbo0
まずはスレタイをじっくり読むところから始めようか

323名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:24:07 ID:fmKaQTzk0
   ッ-ヘ。__。ヘ     /ー- 、
   レ, '´゚   `,〉.   /==ヽ i
   i ハ)))ハ))ノ)  /   .)ノ
    イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /    ((   ドイツ語でおk
    ,ぐ`i盃、ツつ'
   ,メ∪イ-i、ゝ/
    ゙'ーi_'ォ_ァ"/

324名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:29:57 ID:Pq74LhLA0
幻想郷に行けばいやでも女性と話せるよ! 話せるよ!

なお、デッドオアアライブ。

325名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:55:43 ID:/lAj0Iyk0
東方ヴォーカルアレンジで、英詞のものなんてないだろうかね?

326名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 02:35:51 ID:zIOYQFMs0
>>325
つ Fantasia of Love

327名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 10:06:04 ID:1v.hqZN.0
>>325
つReason to Fly

328名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 22:45:32 ID:ofxv/CsU0
>>317
 紫と霊夢がいつあったかはちょっと前にどっかで議論されてたなぁ。
 あの前から面識があってもおかしくはない、っていう結論だったような気がする。
 ルール制定だが、ルール破りのレミリアをどついて黙らせた幻想郷最強妖怪がいる一方、そいつ以外が「フィーバータイムの延長を!」とばかり巫女と話し合ってスペルカードルールが制定されたらしい。
この最強妖怪が誰かによって回答は変わってくると思う。

329名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 22:47:29 ID:3pXldkSo0
幻想郷の全ての存在は霊夢が存在を認識した瞬間に過去に遡り歴史が作られる。

そうでないと人間の里の慧音と面識がないことの説明がつかない。

330名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 23:02:36 ID:tZCZ.5gMO
霊夢ってそんな頻繁に人里に足運んでたっけ?


俺はけーねと面識無いことにあまり違和感を
感じないんだが


レミリアをしめるとか言い出しそうなのは
旧作組除くと幽香がそれっぽいような

331名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 23:27:51 ID:LyEveaSM0
>326 >327
亀レスだが情報thx。
早速探してみる。

332名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 23:31:13 ID:ofxv/CsU0
満月にあわなきゃ人間だし、人間と認識してりゃその他大勢のうちの一人っていう認識じゃないかな?
異変のたびにけーねは出てきてたかもしれないけど、霊夢は異変あると神社から元凶に一直線だしな。

333名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 00:22:13 ID:TrjL65Ys0
復活したらしいぶんかちょの場所教えてください
過去ログ数スレ遡ってもわからなかった

334名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 00:26:52 ID:w1TUIXJ.0
とりあえず日本語でおk

ちなみに幻想郷非公式ワールドガイドのミラーサイトは>>2

335名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 00:29:23 ID:ziT7sZso0
うわ、ホントにあの違法サイト復活してるよ

336名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 00:30:03 ID:giPxsQss0
>>334
ぶんかちょ、ってのは割れサイトのことだ。つまり

>>333
巣に帰れ

337名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 00:31:33 ID:r60ZIUxk0
文花帖の号外を作る為のツールの再うpをお願いしたいのですが
どこに言えばいいのでしょうか?

338名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 01:11:15 ID:.7Wpyy1o0
スペルカードには○符と、符と付いていないスペルの2種がありますが、
どちらも分類としては「スペルカード」なんでしょうか

339名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 01:49:47 ID:DFQqpjeE0
>>338
求聞史紀を読む限りだと、スペルカードは自分の得意技に名前を付け、
それを提示出来るように記したカードの事。
所謂”呪符”の類のように、カード自体に魔力を込めた物じゃないみたいな感じで書かれている。

そういう意味で、〜〜符になっていなくても、名前を付け、提示出来るように書き記した物全般を
スペルカードと呼ぶのだと思う。

340名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 06:44:34 ID:xzjuqs0c0
>>330
今月の香霖堂では、人里に行ったよ。霊夢。

341名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 06:48:33 ID:xzjuqs0c0
>>330
そもそもゲーム(=大きな異変)も、数ヶ月に一回、それも一日足らずで終わる程度の話。
知らない所で人里に足を運ぶ事もあっておかしくないと思う。

慧音に関しては、そもそも異変解決を目指してる霊夢は波長が短いから、
邪魔する奴はぶちのめすみたいな感じであんま考えてないんじゃね?

342名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 11:53:14 ID:91CiTirsO
霊夢が人里に来た段階ですでに異変が発生している

343名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 12:20:41 ID:hTQZW9sY0
霊夢がいるところに異変が起こるんだよ。

344名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 13:32:18 ID:aiwlzO6Y0
旧作では博麗神社の回りは人外魔境だったしな

345名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 14:38:51 ID:DxkjMMxs0
みんな霊夢をグランゾンか占王星とでも思ってんのかw

346名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 14:51:13 ID:VbQjBo5Q0
どこのコナンなんだよ

347名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 16:19:46 ID:v.obOYqUO
そういや旧作では異変の発生源はほぼ全部神社の裏手だっけか

348名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 20:11:29 ID:MeC5c0fY0
紅Exのメイドの顔が赤いのは何故でしょうか。

349名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 20:15:51 ID:rvyVj4vQ0
照れてる

350名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 23:12:14 ID:3kHoPTTc0
れいてぃ屋さんのサイトがサーバーが見つかりませんとエラー出て
繋がらないんだけど、何かありました?

351名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 23:16:49 ID:rTxxxW9U0
プロバイダごと落ちてるっぽい

352名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 23:28:46 ID:hTQZW9sY0
れてぃ屋さん大人気だな。鯖が飛ぶほどアクセス集中。

353名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 23:49:32 ID:RRtLF0Eg0
>>350
昨日一昨日あたりからプロバイダの方の調子が悪いらしい。
今朝見た時にそう書いてあった。

354名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 09:17:13 ID:CanxJbM6O
チルノの首リボンとゆかりんの首リボンは同じですか?

355名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 11:45:51 ID:YYoi0bQ.0
質問。

東方絵板でストレンジプラスネタが使われた絵ってどこにありましたっけ?
確かてゐ=巧美、映姫=正宗で「本性出すの早すぎ!」と小町=米良で「見つかんねぇよ!」の二つ。

356名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 12:05:52 ID:qqHEMaXM0
Coolierの旧東方絵版4の5432,5506です。

357名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 14:51:51 ID:oWczYF.o0
紅魔郷のEXをとにかくクリアしたいのですが、なかなかできません
夢符か恋符で挑んでましたが、もしかして魔符のほうが簡単だったりしますか?

358名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:09:30 ID:9rG4yU820
うん

359名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:13:46 ID:oWczYF.o0
ありがとう
魔符でノーマルやってきます

360名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 18:02:47 ID:n8ztpZ/Q0
当時はホーミングしか使いこなせなかったので、
⑨のひとつおぼえでEXクリアまでやりまくったなぁ
という例もあるということで

361名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 20:06:57 ID:YYoi0bQ.0
>>356
tnx。

362名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 21:18:56 ID:9/Jl4WVQ0
妖・永のBGM差し替えツール
クーリエにあるってログにあったんだけどどれ?

全部吸出しに見えるorz

363名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 21:37:03 ID:d7YQgw.A0
新しいパソコンを買ったので東方を移したいのですが、
スコアや進行状況などを移すにはどうしたらよいでしょうか?
また、まるまるフォルダを移すことができないので128Mのメモリースティックで
やってみようと思うのですが可能でしょうか?

364名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 21:56:14 ID:N9qvBwGw0
>>363
score.datをコピーすれば桶の筈。

365名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 21:56:46 ID:ui/In.IQ0
>>363
score.datだけ移せばOK
永のbackupフォルダや文のbestshotフォルダも一緒に移すと吉

366名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:02:18 ID:f4GvxoIM0
>>362
th_0418.zipは展開だけじゃなくて、〜〜.DAT制作も可。

367名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:02:36 ID:q9qPRyOc0
score.datだと思う。
バージョンをあわせてから導入。

368名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:04:16 ID:rP0g6.p.0
>>363
システムのバージョンにも気を付けろ。
異なるバージョンで起動しちゃった場合、
score.datが破損する可能性も有る。

369名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:19:34 ID:d7YQgw.A0
>>364
>>365
>>367
>>368
ありがとうございました!
無事移植できました^^

370名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:24:05 ID:VNZXgfNs0
ショットボタンと決定ボタンを分けるツールとかありますか?

371名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:26:29 ID:f4GvxoIM0
>>370
JtoK等のキーボード乗っ取りソフトで、
複数のボタンにショット/決定を割り振るのじゃダメ?

372362:2007/03/04(日) 23:00:41 ID:9/Jl4WVQ0
>>366
すごく助かったありがとう

373名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:05:12 ID:VNZXgfNs0
>371 ありがとう

374名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:52:34 ID:f8vmMC5E0
東方とか西方ってVistaで動きます?
挑戦した人、教えてください

375名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:41:32 ID:OQSedTz60
>>374
東方は【スペック】動符「プレイ環境ついて語るスレ」3【入力デバイス】で動作報告出ている。

376名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 19:50:07 ID:67U5PfGs0
>>370
試してないけどJoyToKey等で、決定キーにボタン割り振ってみるとか

377名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:38:18 ID:24pn6/UI0
「歩いてお帰り」ってネタの元ネタって何でしょうか?

378名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 16:32:32 ID:MJHChOOc0
話の中に「神」という言葉が出てきて
「神と聞いて歩いてきました」と魔界神が歩いてきて
即座に返された一言

379名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 17:22:49 ID:YkAQkuiE0
その説明じゃよくわからないと思うが

380名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 18:40:53 ID:Q9EAPJ.Q0
シューティング板、ゲームサロン板、格ゲー(仮)、門板、半角二次元、ニュース速報(vip)、
なんでも実況VIP、エロパロ&文章創作板、レズ・百合萌え、なりきりネタなんでもあり、
キャラネタ喫茶・一刻館、東方板(仮)、紅美鈴板、服乳板、萃磨選堆掲示板
以外の場所でめぼしい東方スレってありますか?

381名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 18:59:07 ID:/ZkZoJ6.0
アマチュア(同人)ゲーム(仮)板、とか?
見てないんで知らないが。

382名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:00:42 ID:sCFf/V2g0
東方なら何でもいいと言うのなら、
県別掲示板とか。

最近ほとんど使われてないけど。

383名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:10:34 ID:okszhi4Y0
ゲーム音楽板とか

384名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:01:10 ID:Q9EAPJ.Q0
>>381-383
レスありがとうございます。

385名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:30:45 ID:UwTnazqo0
葉鍵板にも稼動してないうどんげスレがあったな。

386名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 12:58:53 ID:vgnJsL/.O
2chじゃないけど双葉の虹裏にも東方スレがあるぞ
本当に辺境の地みたいな所だけど繁盛してるね

387名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 15:06:37 ID:BkvhSo1c0
2chじゃないRO板とこにもスプリングラビットたんスレという名のうどんげスレあったな
大分前に見たっきりだから今もあるか知らんが

388名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:16:19 ID:Vpdpi8Y.0
なんでチルノのこと⑨っていうんですか?
花もってない俺におしえて!

389名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:18:59 ID:Uwp9tVoo0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_2984.jpg

390名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:24:07 ID:Vpdpi8Y.0
サンクス!

391名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 19:59:35 ID:Vpdpi8Y.0
またまた質問なんですが、
2chのゲームサロン本スレで神主が骨って呼ばれてるのはなぜですか?

392名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 20:44:36 ID:MNlo3INE0
痩せててガリガリだから

393名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 20:46:14 ID:hxRHqmCAO
見たまんま

394名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 21:11:35 ID:Vpdpi8Y.0
なるほど、どうもです!

395名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 01:29:10 ID:FPAc4eaI0
なんというか、正しいんだけどあんまり言うもんじゃないよな

396名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 01:52:43 ID:ClLvmrwA0
正直ニートとかとどっこいな気がするけどね。

>>380
ttp://find.2ch.net/?STR=&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ここで東方で検索すれば色々でてくる。

397名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 01:00:36 ID:OuwpCZko0
定期age

398名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 03:12:54 ID:dJ.Zdfxk0
チルノのスペルってcirnoでいいんだよね?

399名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 04:44:09 ID:BCJpar4U0
>>398
あってる。

400名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 05:45:24 ID:9tQN2PkI0
>>398に何故か親近感を覚えた

401名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 07:10:39 ID:6wmf8Nds0
キモけーねがキモイキモイ言われていますが一体何処がキモいんですか?
個人的にはカッコイイと思うけど

402名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 09:25:49 ID:vnLpxH7E0
キモだめしのときに出てくるけーねだからキモけーね。

じゃないのか?

403名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 10:00:29 ID:z5gSNNoA0
その発想は無かった

404名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 12:55:06 ID:5V470o320
あの角リボンは正直ないわ…


by 妹紅

405名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 15:07:14 ID:rjKksKgY0
―――‐-.._           r.、__,、
_:::::::::::::::::::::\__,,.-―¬    ゝ、「 ̄/___         
  `\ _.. -―‐- _:::::::::{_ -―‐'‐ヽ!._/_/  ←
_/ ̄` .>       `ヾ´  ''" ,,-‐'"´
、    / l   /     `ヽ/ 
 ゝ、 / l   /l    iヘ  、ヾ、 
 l     |  ハ |!‐- リ ',   } | 
. | l   |  イ==ー、:::::::::i‐-」ノ 
│ l l.:|   !ヽ.ト__ノ::::::::ィ'ト|´!        ・・・・・・
.| | .l:.:|  i|      `"| .| 
| .:| .l_ri  l|ゝ.._  っ _ノ |! 
.:.:| .|〉 l、 l|\ノ_}Τ ̄l.   リ 
:::|.::|{、| ヘ!|ゝハ l.ノ| |:.:.l:.  ! 
.:l.:.:/ `|  | /::::|::| | |:.:.|:. ノ  
.:.:./   |  |':::::::|:::|.| ゝ=〈 
:_ノ___ |  |;;;;;_」r' |/:. ハ! 
 ̄o ̄o|  |¬.`| |ヽ,、ノ  
___r‐|  |_^iV|,_,ト、__
-― ´ ̄`ー-、」 〉___/ , /  ̄ヽ
         `\ /     }

406名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 16:10:47 ID:ByidES.Y0
安心しろスイカ
君はかわいい

407名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:09:30 ID:2sMgS5bA0
角にリボンが幻想郷のジャスティス。

408名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:17:35 ID:cqlitotE0
きもけーねは愛称みたいなもんだよ。
本当にキモイと思ってる人なんて殆ど居ない。

409名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:40:18 ID:2sMgS5bA0
そういえばきもけーねという呼び方はあるが
きもSuicaとか言わないな。

410名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:58:36 ID:ByidES.Y0
きもけーねは語呂がいいからな

411名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 18:00:02 ID:dRp4fdXM0
けーねのきもさは、あの謎の笑顔も原因のひとつだとおもう。

412名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 18:46:16 ID:y/kLPyl60
ttp://katzeh.fur.bz/index.cgi?cmd=CONTENTS&cmd_target=./contents/ktz040919_2.jpg
凄く、いじらしいジャマイカ!

413名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:03:32 ID:sv.OXBcY0
>>409
萃香がきもいわけないだろ

414名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:07:58 ID:5V470o320
萃香はかわいいよ

415名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:13:52 ID:qg4Yms220
けーねの真面目分がキモさを際立たせている説

416名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:30:00 ID:6wiDKk7I0
緑の服がまずいんじゃないだろうか

417名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:57:56 ID:7iPUSpOQ0
キモいとは思わないけど、初めてEXやってあの慧音を見た時はものすごくかわいくないと思ったよ。

418名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:55:11 ID:nLcxGcYg0
まぁなんだ、全面的に萌えキャラばかりにしてもらっても困る

419名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:58:48 ID:0YC1NyNcO
テンコーとかメイド長とかレミリアは
カッコイイキャラ担当だと思っていたのは
間違いなのか?

いや初見でそう思っただけなんだけどさ

420名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 10:44:04 ID:gTtx.Lzg0
カッコいいと萌えは両立する

421名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 14:50:13 ID:Ha3/tNskO
「れみりあうー」ってなんですか?
レミリアのスペカの別称?それとも二次創作のやつかなんかですか?

422名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 15:02:15 ID:H8buIZuo0
瀟洒←これなんて読むの?

423名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 15:03:04 ID:LnsyT.ho0
>>421
まずはランランルーでぐぐれ、話はそれからだ

>>422
しょうしゃ

424名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 15:05:49 ID:H8buIZuo0
さんくす!!!

425名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:00:32 ID:Ha3/tNskO
>423
ドナルドのアレですか?
ランランルーのリズムでれみ りあ うー でおK?
どういう場面で使えばよいのでしょうか?

426名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:01:52 ID:7d3YnNkk0
使う場面はあるのかすらわからんね

427名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:07:15 ID:LnsyT.ho0
>>425
OKOK、使い場所はわからんがこれだ
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~happyft/remiriau.html

428名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:08:01 ID:AgrX8NuE0
しょうしゃとしゅゆは一目じゃわかんねーな

429名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:17:12 ID:Ha3/tNskO
>>426
>>427
よくわかんないけど、よくわかりました!
ありがとうございます!

430名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 17:30:11 ID:pd37H30c0
東方第10弾はいつ発売?

431名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 17:41:29 ID:RhhcIGwQ0
>>430
現在製作中っていってるし
夏コミじゃね?

ここまでの通例だと
例大祭で体験版PLUS→夏コミで製品版
って流れかと

432名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:40:03 ID:JY/rz6Hg0
花映塚、PS2とかに移植されたらいいなぁと思う。
兄弟で遊べたらきっと楽しい。
実現するかどうかはともかく、
同じように思ってる香具師って居る?


挙手よろ ノ

433名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:40:59 ID:YzjyAfLc0
PCで2人でやりゃいいじゃん

434名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:42:26 ID:yV5//PmA0
絶対に商業作品にはなってほしくない
PCでも2人で遊べるからいいじゃない

435名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:44:35 ID:gYMnHveE0
ややティンクルスタースプライツ

436名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:44:59 ID:LyfZVsfE0
商業化は否定的な人が多いから
肯定派は主張できないのが門板

437名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:48:52 ID:F4Tk4l6w0
それにPS2とかじゃ確実に処理落ちが発生するかと

438名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:52:09 ID:GF7ytS960
わざわざロースペックでネット対戦の実現も難しいPS2に移植するメリットがなぁ……

439名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 18:52:29 ID:moiwQV6Q0
つかいろんな所から訴えられて終わるな

440名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:03:52 ID:JY/rz6Hg0
PS2ってPCより性能低いのか・・・・・・知らなかったorz
MOのPSOみたいなのを想像してたから
実現できると思っていたが甘かった。


レスくれたみんなにthx!

441名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:06:48 ID:GF7ytS960
PS2はCPU300MHzのVRAM4Mだな
PC用に作られた物を綺麗に移植するにはかなり最適化しないと厳しい。

442名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:07:44 ID:gTtx.Lzg0
PSUのPS2版がどんだけPCの劣化版かご存知ないですかね
スレ違いなのでこれ以上の言及は避けますが・・・

443名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:11:46 ID:pd37H30c0
てかこれは同人作品だから
一般ゲーム企業はかかわるなといいたい

444名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:15:03 ID:FruAdwvo0
ゲームじゃないけど
香霖堂三月精文花帖求聞史紀はもう商業

445名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:26:25 ID:7RzZzqrk0
『東方』という言い方なら444が言うように商業も含まれるね
『東方のSTG』が商業化されることはないだろう

446名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 20:00:54 ID:oacSFKZM0
神主は『一般ゲーム企業(タイトー)』に勤めてるけどな。
まあ多分無いだろう。

447名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 20:06:45 ID:pd37H30c0
本はしかたないというか同人だけじゃ無理だろ

448名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 20:23:06 ID:mjTYJ7EY0
OKそろそろ議論スレ行こうか

449名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 20:57:24 ID:JY/rz6Hg0
>>448
漏れが変なこと質問したばかりに・・・・・・すまんorz

450名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:03:45 ID:X0QKZOec0
PS2なんかに移植されたらネチョシーンがなくなるじゃないかっ!!!


あれ?

451名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:45:13 ID:ZUakafQk0
紅鋼の2曲目、中国の曲なのにどうして『Alice Carnival』なんだろう?

452名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:52:06 ID:yV5//PmA0
紅魔郷3ボス曲のタイトルを思い出して

453451:2007/03/11(日) 22:49:30 ID:ZUakafQk0
>>452
ありがとう…
俺チルノ以下だorz

なんかもう魔法使いのアリスさんだと思ったらそれ以外考えられなくなってしまった思い込み

454名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:53:53 ID:X0QKZOec0
今度はアリスの曲を見てみる。

「人形裁判 〜 人の形弄びし少女」

えーとあなた閻魔様ですか?

455名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 23:35:19 ID:nLcxGcYg0
60年目の人形裁判

456名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 00:36:05 ID:U4nKGD5Q0
人形裁判 〜人の判決弄びし少女 ってのならあった。

タイトルだけでめっちゃ吹いたなぁ

457名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 01:17:14 ID:rCCnS65.0
あのー、メリー=紫って何気に確立してんの?

458名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 01:19:23 ID:hc0rYoyU0
そういう説があるだけで確立は全くしてない

459名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 01:21:56 ID:6fhcwHJo0
個人的にはゆかりんの子供説を押したいが

460名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 02:03:23 ID:.xitNGwwO
http://www.youtube.com/watch?v=R1htFi4KxAY&mode=related&search=
これに使われてる幽々子のイラストの元サイトしりませんか?

461名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 02:32:23 ID:blBnaQAs0
>>460
「STUDIO S.D.T.」でググるとヨロシ。

462名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 07:30:47 ID:.xitNGwwO
>>461感謝

463名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 15:58:26 ID:.2M3Um4Y0
今日妖々夢やろうとしたらデータが全部消えていたのだが
コレってよくある事なのか?
折角Ph出したばっかりだってのに……

464名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 16:56:01 ID:ORYQdQMM0
おきのどくですが>>463のデータは白玉楼へいってしまいました。

465名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 17:05:41 ID:RZjUOFSk0
俺はないなぁ。
でも定期的に持ってるゲーム全てのセーブバックアップとってるな。

466名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 17:24:51 ID:Mx8RzzkUO
萃夢想のデータが消えたことはある

それ以降文のデータはこまめにバックアップ取ってる

467名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 18:12:45 ID:WAOACi.k0
ttp://actqcca.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0189.jpg
友人がフォントを探しています。ご協力をおねがいしますm(_ _)m

468名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 23:03:49 ID:33Ia5db20
そういえばスタートメニューにショートカット入れたら
何故かデータが反映されずmidiしか再生できないってことがあった
他所から起動する時は大丈夫なんだけどねぇ

469名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 09:25:36 ID:8C/gCeYc0
魔理沙って霖之助のことを何て呼んでたの?
なんか親しい関係らしいけど。

香霖堂見逃して全然分からないんだぜ。

470名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 11:56:12 ID:1KX3dPjk0
>>469
香霖と呼ぶ。

471名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 14:36:29 ID:h0xt8Xcw0
総本山のTOP繪とやらを保存してるヤシいる?
もう見れなさそうだから持ってたらうpって欲しいんだけど

472名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 17:15:16 ID:tdSmWed.0
靈異伝のラスボスは変なオバハンとなんか強そうなでかい女神みたいなのだけど
封魔録の魔理沙戦前の魅魔様が登場した時に
霊夢がまたあんたの仕業だったのかみたいな事いってるのはなんで?
魅魔様は靈異伝では二番目のボスでわりとどうでもいいポジションなのに

473名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 17:23:13 ID:A4q3KNYo0
紅魔郷マニュアルより

Q34 キャラが何を言っているのかさぱーり判りません
登場人物はそれなりに頭が切れるキャラが多いので、当たり前の会話を
脳内補完してしまっています。
お約束のツッコミなどは自分で補完して読んでみて下さい
ただし、元から意味ある会話などありません

474名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 17:45:03 ID:M7O3Dngg0
たべてもいいのよ = 私をめちゃくちゃにして

                                        だんまくで。

475名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 19:20:26 ID:JeJLDjvI0
紅 美鈴は"弾幕より武術のほうが得意"
という話をどこかで聞いた覚えがあるんだけど、
これって公式?それとも非公式?

476名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 19:29:22 ID:STYHduCg0
>>475
神主は美鈴は武術の達人だとは言ってるけど"弾幕より武術のほうが得意"とは明言していないと思う

>Q.「美鈴」は「震脚」をしている?
>A.ああいう移動の仕方するのは美鈴だけですね。
>  美鈴は武術の達人という設定だったのでああなっています。
>  結局、武術っぽさは出しませんでしたが(^^;


ちなみに咲夜さんは萃夢想の上海アリス通信で"弾幕より武術のほうが得意"と明言されてる

>体術も得意とする。むしろ弾幕のような怪しげな術よりも得意な位。
>弾幕にも投げナイフを使うのはその為である。

477名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 20:34:10 ID:JeJLDjvI0
>>476
そーなのかー。
ツクールで二次創作のRPG作ってるんだけど、
どうやっても格闘系の技の方が
スペカより強くなってしまって確認しておきたかった。
弾幕技はもっと強くしたほうがいいか・・・・・・thx!

478名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 20:38:30 ID:4BajH92E0
>>476
体術=武術でいいの?
俺的には体術と武術は違うんだが
うまく説明できない…からまあいいか。

479名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 20:46:22 ID:2YNzMDiY0
>>478
ああ、体術って書いてあるね……ごめんよ
指摘ありがとう

>>477
創作ファイトー

480名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 21:59:07 ID:59FwA2MM0
>>477
やりてー

481名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 23:25:55 ID:JeJLDjvI0
>>480
完成したら投下するよー。
エターなったりクオリティ低かったりしたらすまん。

482名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 23:40:54 ID:2EQr4W3A0
とりあえずニュークリアⅢ撃っときゃ完成するよ

483名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 23:47:42 ID:8C/gCeYc0
>>470
ありがとう。結構フランクな関係なんだな。

484名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 23:48:33 ID:qpmjzxsQ0
>>471
Internet archive+nun.nu
で全部拾えるぞ
今俺が実際に拾ってきたんで間違いない

TOP絵が7枚(サイズ違いも入れると8)
ページ内の絵のほうが7枚

485名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 05:13:13 ID:7QrNHKmg0
ザナたんの本名は四季がの方姓で映姫が名前っていうのが定着してるけど
何処で初出の情報なんですか?
ずっと逆だと思ってた……

486名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 06:53:02 ID:fL4tSG5YO
逆でいいんじゃないか?
おまけテキストでも「四季・映姫」とスペースでなく中黒で区切られてるし
ED会話での名前表示も四季だった筈

487名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 08:35:43 ID:299q0S7Y0
>>485
何処で初出もなにも、『四季映姫』なんだから普通に姓名順だと思うが
>>486
それは映姫の名前の説明で分かりやすく区切るためにしてるだけだと思うが
そのすぐ上で>四季映姫・ヤマザナドゥ って書いてるし
ゲーム中でも>四季映姫・ヤマザナドゥ だし

488名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 16:47:39 ID:FSxBUqyU0
おまけテキストの小町の項でも四季映姫だね

489名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 17:32:19 ID:fL4tSG5YO
姓名を分かり易く区切るだけならスペースでも全く問題なくない?
幻想郷の住人全員のフルネームが姓名順な訳でもあるまいし
そもそも単純に並び順だけ見るならアルファベット表記ではSikieikiだし
エンディングで一人だけ苗字表記にする意味も分からない

490名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 17:37:47 ID:nmpSOtxo0
神主だからな。意図してやっているのか天然なのかさっぱりだ。

491名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 19:11:08 ID:Lwa6f8RM0
閻魔様を下の名前で呼ぶなんて畏れ多いって事なのかもね

492名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 19:14:16 ID:gS2MFe9E0
EDだけじゃなく魔理沙ルートでも四季様って呼ばれてた気が

493名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 19:58:51 ID:eotzTf2s0
とりあえずどこが姓でどこが名かをはっきり示した公式設定は無いぞ。
四季が名かもしれないし、映姫が名かもしれないし、四季映姫でまとめて一つの名かもしれない。

このまま放っとくと議論が過熱しそうなので一応。

494名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 20:07:51 ID:Hgv580XI0
どちらかはっきり示してないときは常識的に考えろ

495名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 20:10:26 ID:SMpXjMPI0
つまり姓は山田と。

496名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 23:11:12 ID:7QrNHKmg0
皆さんありがとうございます
某所に四季が姓で映姫が名と書かれていたので気になっていたんですが
特にそうと明言された事はなかったのですね

497名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 00:28:22 ID:6PC.M7DM0
定期age

498名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 00:29:12 ID:6PC.M7DM0
>>497
お前馬鹿じゃね?

499名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 02:30:28 ID:5Qhg1Zpw0
てゐの語尾がウサだと嘘を言っているという話はどこでできたんでしょうか?

500名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 03:42:58 ID:QtuaTDaE0
どっかの二次創作

501名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 16:28:06 ID:YZYVYS220
補足サイトのAKUの幻想研究社東方支部さんの所では
どうしてプリズムリバー三姉妹は主人公の欄に補足されてるの?

502名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 16:37:00 ID:ua8HmJy20
ゲームから抜き出したmidiをTMIDI Playerで聞いてて、
どうせならループ処理したいなと思ったんだけど、
「ここで処理すればうまくループする」っていうようなタイミングをまとめた対応表ってどこかにないものでしょうか

503名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 16:55:30 ID:za3JHvkk0
>Q.公式でネタバレされると困るのですが
> STGでネタバレ、って正気か?
> と思ってましたが、よく考え直すとそれは私の考えが浅はかだっただけの様です。
> 今後は出来るだけネタバレは避けますが、多分無理です。
> その辺は自分で調節してください。見たり見なかったり気にしたりしなかったり。

永夜抄のFAQの一項目だけど、当時何があったの?

504名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 17:22:04 ID:So8MIfsE0
トップ絵に輝夜とえーりん

505名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 17:26:25 ID:za3JHvkk0
thx
なるほどそんなことがあったのか

506名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 19:52:03 ID:fz9Fk3ec0
さすが神主。鬼畜でも何ともないぜ。

507名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 21:06:15 ID:So8MIfsE0
いや、想像だけど

508名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 21:17:05 ID:hGbCDqQ60
って想像か!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>507

509名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 21:42:36 ID:VWp.SqMI0
膨大な量のスペカ考察をやってるサイトって何処でしたっけ?

510名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 21:45:07 ID:NZTHNpyU0
東方備望録かな?

511名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 21:46:24 ID:VWp.SqMI0
おお、ビンゴです。ありがとうございます

512名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 23:31:43 ID:gWVw5zNs0
>>501


513名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 04:54:31 ID:Qe7BCBus0
スレ違いだったらスルーしてくれてけっこうだから・・・
とかいっといて流れぶった切り質問
ビートまりおの発音がわからないんだ・・・

おしえてERINNNNNNNN!!

514名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 08:33:10 ID:TMjm3dic0
>>513
『スーパーマリオ』と同じイントネーション。
CD聞けばボーナストラックで本人が名乗ってる。

515名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 10:21:48 ID:gGxVQ7Ck0
神主が、「3面ボスは良く覚えていない」という発言をしたような記憶があるのですがどこでしょうか。

516名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 10:26:31 ID:RtB89pOA0
魅魔様がエビフライなのってなんで?

517名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 11:32:55 ID:JPrpzAWo0
悪霊なので足がない→エビフライのきぐるみ装着

518名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 11:43:19 ID:gGxVQ7Ck0
靈異伝だな。足がない魅魔様は。
↓を参照。
ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Mima

519名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 12:50:26 ID:VIHe/NME0
足がないからエビフライの着ぐるみ、という発想がよくわからんな
なぜにエビフライ?

520名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 14:30:12 ID:1y60VZbc0
「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」の銭形役をやってるのは誰?
パチェとか虹川はわかるんだが。黒髪+長髪だと誰になるのかわからん

521名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 14:35:14 ID:VIHe/NME0
>>520
霊夢かと

522名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 15:10:11 ID:5aiYjQWk0
霊夢だな。

もみあげのところになんかついてる(赤かったっけ?)

523名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 16:21:56 ID:xFAnH3ss0
普通顔でわかるだろ?
あれ、オレだけ?

524名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 16:52:25 ID:wUFFIFe60
顔だけ見てわかるのもすごいが、
あんなにもみあげ目立ってるのにわからなかったのはもっとすごいと思う。

525501:2007/03/17(土) 17:52:10 ID:mhoCz8II0
>>512
解説サンクス!!
でもそこのサイト花映塚の欄はまた別に用意されてるんだよなぁ。
それに花映塚での自機という点でいくとチルノやみすちーが
紅魔郷と永夜抄の欄に補足されているのも気になる。

526名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 20:21:17 ID:Qe7BCBus0
>>514
サンクス
発音まちがってたらはずかしかったよwwww

527名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 23:00:09 ID:KDMVfyMQ0
まりさが幻想郷から出て、こっちの世界で作家のような仕事をしていて
最後に「行くか、相棒」といってバイクに乗って出かけるというシーンを
同人で読んだような気がするのですがどなたの漫画かわかる方いますか?

回想シーンではゆかりんが幻想郷から出て行くまりさを止めてました

528名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 23:02:59 ID:iGftmXCc0
>>527
ttp://www8.plala.or.jp/syuji/

529名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 23:18:57 ID:KDMVfyMQ0
>>528 トンクス! なんという行動の早さ・・・・
   これは間違いなく天狗の仕業・・・・

530名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 12:49:24 ID:YDPj.FZA0
>もし、戦闘中にナイフが尽きた場合は、時間を止めて回収にあたる
って事は毎回↓を何度も繰り返してるんですか?



  ( ソロソロタマギレ・・・
  `―(_)――――――――
     o 
     ゚ ,.ィ ーrーr 、 
      y' "´ ̄`'ヽ                                ミ〃彡
      .ノくノノ人リ))ゝ                           〜 Ξ ゚д゚ミ
    ミ ルi§゚ -゚ノ§ 彡.                              彡ノノミ
      ミ⊃,i`ム' と彡 - ─ = ≡三  ⊂[|三> ⊂[|三>               ミ〃彡
       ,く'/_ハ.ゝ、                                    〜 Ξ ゚д゚ミ
      !,ン'´ '-´                                         彡ノノミ




時符「プライベートスクウェア」 
           ,.ィrーr 、
         y' "´ ̄`'ヽ  トキヨトマレッ                     ピタッ
.         ノ   くノノ))ゝ                        ミ〃彡
         ルi,,,,リ§゚-ノ    . .                  Ξ ゚д゚ミ
         'k'_,i{X l}〈つ□   .                     彡ノノミ
          /'/_ハ.ゝ、 
          `'ト_ノ'ト,ノ" 




少女回収中....
                                        ミ〃彡
< ゴソゴソ・・・ゴソゴソ・・・                          Ξ ゚д゚ミ
                                        彡ノノミ





数分後
     ,.ィ ーrーr 、
    y' "´ ̄`'ヽ 
    .ノくノノ人リ))ゝ  タイリョウ タイリョウ                  ミ〃彡
    ルi§゚ ヮ゚ノ§                            Ξ ゚д゚ミ
     'k'_,i`ム'_i〈つ[|三>                          彡ノノミ
     ,し'/_ハ.ゝ、
  .(( `'ト_ノ'ト,ノ"

531名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 12:58:13 ID:jdV3lEgA0
端から見るととても間抜けな光景な為、
時間を止めたくなるのも無理はないのだ。

……あれ? なんか理由が前後してるような。

532名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 13:48:42 ID:rVznXZ2o0
どこかに、東方キャラについた二次設定の由来とかまとめたサイトとかないですかー

533名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 13:53:56 ID:N2DHyDZQ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

534名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 14:33:21 ID:1UC5YaAA0
時間を止めた時の世界について科学的に説明するとすごいことになるんだよな
分子が動いてないから超寒いとか、物体の形を変えられないとか、液体が流れないだとか

535名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 15:17:32 ID:GDjeOfdY0
>>534
リア消の頃にドラえもん読んで移動しようとすると空気の壁に当たるんじゃないかとか
空気が固定されてて呼吸できないんじゃないかとか疑問に思ったことがあるな。

536名前が無い程度の能力:2007/03/18(日) 17:54:41 ID:OLz7MoIw0
>>534
ダイの大冒険に似たような理由で攻撃が効かなかったやつがいたの思い出した

まぁ時を止めるって言ってもDIO様みたいなのもいるんだし別に深く考える必要は無いんじゃない?
何かあったら「幻想だから」の一言で済むんだし

537名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 00:31:26 ID:ajK7FKWY0
というか現在「科学的に」時止めれたっけか。

結局>>536で良い気はする。

538名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 12:52:22 ID:q2gfIu2Y0
Timidity++のスタートパックって何処にあるんだよー!

539名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:06:27 ID:5jH/Hu1E0
論理的に説明するとうだうだ出てくるけど、科学的に説明できないから無意味

540名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:17:32 ID:Zc4pABRc0
花映塚を再インストールしたんだけど、なんかパッチが無くて困ってます。
1.00→1.00a→1.50aってアップデートするようだけど、公式HPに置いてないです…
どこで手に入るか教えてください。

541名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:22:15 ID:rSPTfdHA0
ブログの過去ログ

542名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:23:38 ID:CHWGljUU0
神主日記の2005年10月だな

543名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:31:00 ID:Zc4pABRc0
1.00aのパッチがないです…

544名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:42:19 ID:Zc4pABRc0
と思ったら初期verでもできました。
ありがとうございます。

545名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 23:38:26 ID:CZz133a6O
八雲紫とゆとりの関係を教えてくれ

546名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 00:04:45 ID:wQZCUL0s0
ゆかりんとゆとりん

547名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 02:23:16 ID:AsHBnQ/Q0
リプレイをdownloadする時、何故かノートパッドになってしまいます。
落とすたびに東方の起動.exeを指定するのですが、面倒です。
.rpyファイル(binファイル?)の形で直接落とせませんか?

548名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 02:28:18 ID:gLJl9Q.o0
何でもいいからフォルダ開いて
上のツール→フォルダオプション→ファイルの種類でrpyの詳細設定でダウンロード後に開く確認にチェック
でやってみて

549名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 04:01:49 ID:AsHBnQ/Q0
直りました!ありがとうございます!

550名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 15:41:04 ID:17eDEU9s0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5100.jpg
誰かこの漫画の詳細を・・・

551名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 16:43:13 ID:exbRAyW20
見たことあるような無いような

552名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 17:16:42 ID:CNjmL7X20
質問ですが、レミリアとフランの生みの親の設定ってのは二次からなのかな。
生い立ちとか公式設定を色々見てみたんだが見つからなくて……

553名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 17:18:55 ID:T.9dVPdM0
二次

554名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 17:22:33 ID:CNjmL7X20
>>553
感謝です。

555名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 17:23:59 ID:iSswebtw0
>>550
サークルT&Kの東方紅魔談話じゃね?

556名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 19:30:54 ID:bYFkFzxo0
>>550
本の題名は知らんが絵はどう見ても>>555の言うように
サークルT&Kのあどべんちゃら氏だぜ。

557名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 19:34:08 ID:Xq/0DtqY0
メイド仕事しろ。

558名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 20:29:19 ID:qeRocxXo0
霖之助の霖ってなんて意味の字?
菫(すみれ)が出てくるんだけど旧字?

559名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 20:42:52 ID:JJ7dgTiU0
>>555-556
THX!

560名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 22:25:23 ID:bYFkFzxo0
>>558
手元にある漢語林第四版によると

霖(リン) (1181ページ)
字義:ながあめ。三日以上降り続く雨。霖雨

菫(すみれ) (931ページ)
字義:1)すみれ。山野に群生し、春、紫紅色の花をつける。 2)とりかぶと。

とあるぜ。
旧字かどうかはさっぱりだ。

561名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 23:38:10 ID:OlMGWKn20
「菫」は「霖」の旧字ではないよ。

562名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 03:01:58 ID:k3UTs33M0
>>560-561
thx
すみれは勘違いだった

563名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:17:08 ID:bAj8Z56U0
VISTAで東方起動させても大丈夫かわかる?
既出かもしれんが。

564名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:36:16 ID:3AnV4Ibs0
スペックスレで何か報告があったらしいよ。

565名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:36:31 ID:4/gPoK6.0
動くよ
萃夢想のネット対戦が出来る「th075caster」も最近vistaに対応した

566名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:40:16 ID:ZVYZkVO.0
蟲の知らせサービスって何?

567名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:42:33 ID:4/gPoK6.0
>566
リグルがはじめた決めた時間になると大量の蟲がそれを知らせてくれるサービス。
書籍「東方求聞史紀」参照

568名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:43:16 ID:4/gPoK6.0
ごめん求聞史紀じゃなくて文花帖だった

569名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 17:45:26 ID:miA2Iqw.0
妖々夢などのBGMの差し替えってどうやってやるのでしょうか・・・

570名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 18:12:04 ID:ZVYZkVO.0
ありがとう早速頼んでくる

571名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 18:26:30 ID:SjYStRuU0
>>564-565
thx

572名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 20:55:09 ID:6Vi9NtL60
>>569
画像切り出しツールが、紅魔郷・妖々夢の.datファイルを分解出来、
尚かつ紅・妖それぞれの形式で再統合も可能。

故に
ファイル分割→.変更したい曲のフィアル名を変更→再統合で可。
ただしループ処理は全て他の部分で行っているので
再生時間が紅・妖のそれより長い場合、後の部分は再生されず、
尚かつループ時の戻りの位置も変な部分になる。

573名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 21:03:25 ID:miA2Iqw.0
>>572
把握しました
thx!

574名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 21:13:20 ID:12BayYsM0
秘封倶楽部の部室の間取りについての公式設定ってありますでしょうか
そもそも部室があるのは公式設定でしょうか。

575名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 21:19:59 ID:tVIneWl60
非公式設定

576名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 21:31:36 ID:12BayYsM0
>>575
ありがとうございます

577名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 23:52:17 ID:SXgr2lt60
博麗神社以外の幻想郷のはじっこってなにか設定ありましたっけ?

578名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 00:46:20 ID:dplzt6hg0
東方のエンディング見れるツールとかある?
もう周回するのに疲れてきた

579名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 01:20:26 ID:am0H4Ofk0
スクショ撮って私用資料として保管しとけよ

580名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 01:23:03 ID:D5D5q04Y0
自力でクリアして動画保存ツールとか使って保存すりゃ見れるしな

581名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 01:50:08 ID:ESvgQKS20
紫が住み着いている古寺があるとかないとか。
妖々夢のキャラ設定.txtだと

>  幽々子とは旧知の仲であるが、別に幽霊ではない。幻想郷の中でも、
>  もっとも辺境にひっそりと棲む妖怪である。ここから、博麗大結界を
>  見つつ暮らしている。

古寺云々はどこだったかなあ

582名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 01:51:17 ID:dyqzqPqM0
>>581
そんなものはない。「禅寺に棲む妖蝶」から勝手に拡大解釈されても困る。

583名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 07:11:16 ID:CbgP./HA0
>>578
一応補足
過去にゲーム画面(SSなど)の二次使用についての質問で
ZUN氏は「使ってOK、但しエンディング画面はネタバレになるのでダメ。ちゃんとクリアして見て欲しい」(意訳
みたいな事を言ってた気がするからそういうツールを作る人は多分いなかったんじゃないかと思う

前述のとおり個人的にSSをとって置くのが良いと思う

584名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 07:17:24 ID:bCPn.xtw0
まともにクリアできないのにエンディングだけ見ようとする根性腐った奴がいるかもしれないしな。

585名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 21:51:03 ID:ODXhXdgo0
>>584
腕が足りなくてクリアしたくてもできないのは別に罪じゃないだろ
クリアする気もないのにおいしい所だけ持ってこうとするのが罪だ

586名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 00:14:01 ID:6SMhDOTI0
確かに真面目にやらない奴も多いからな。
ただ、その功罪としてエンディングの設定は生かされない事多いけど。
咲夜が魔理沙と仲良かったり、輝夜が過去より今が大事と思ってたり。

587名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 00:34:11 ID:6oUZp4po0
買わないでエンディングだけ見ようとする奴はちょっと……
買ってても腕がない俺はエキストラエンディング見れないわけだが

588名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 08:03:18 ID:LLu1YnRc0
>>587
EXはパターン化と練習さえすればいける
とノーマルノーコン無理な俺が

589名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 11:40:45 ID:6SMhDOTI0
通常モードはボムゲー。エキストラはパターンゲー。
どっちも別のコツが必要となる。人によって向き不向きがあるだろう。
エキストラは一面しか無いので、通常モードに比べて短時間で終わるメリットもある。

590名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 18:41:02 ID:ONWAp3xc0
最初にウドンゲの弾幕を座薬って言ったのだれ?

591名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 22:01:54 ID:oqW4migY0
exならともかく、他はかなりクリアは優しくしてるからな。
妖以降はeasyでもgooded見れるようになったし。
残機調整+スローモードでeasyなら、多少でも出来れば何とでもなる。

592名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 22:45:57 ID:oqW4migY0
>>590
本スレは持ってないので攻略スレの話だけど、
13の712氏の分類(04/09/27)かな?
ログ読む限りこの時点では座薬という名称は一般に広がってなかったっぽ。

年明けた2005年1月の東方最萌では既に座薬弾で名を上げてたので、
この頃までには座薬が一般名称になってるようだ。
詳しい人補足ヨロ

593名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 23:03:57 ID:vge4AscU0
>>592
俺も本スレは見てないけど、2004/8/23にクーリエの絵板で
ウドンゲの弾が座薬に見えるというネタがあったからそっちが先だと。

594名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 01:37:18 ID:nKNQ0pLs0
安威 拓郎さんじゃない?
ttp://jigizagi.s57.xrea.com/gallery.php?genre=toho&num=024

595名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 11:12:13 ID:Wl6rHSDMO
どこかのサイトで輝夜が寝ながら布団にPC入れてネトゲやってた画像を見たんだけど、どこのサイトか分かる人いるかな?

596名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 15:36:12 ID:4lectJ0c0
>595
似たような画像ならクリエの絵板にあったな
確か韓国人のサイトだったな
サイト名は忘れた
力になれんで悪いな

597<裁かれました>:<裁かれました>
<裁かれました>

598名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 17:30:14 ID:Wl6rHSDMO
>>596
㌧!
ログ漁って調べてみるよ、ありがとう。

599名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 18:32:02 ID:FVPyz0cE0
>>597を踏んでしまった。アダルトサイトだかなんだかだってさ

600名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 18:40:08 ID:u906OoxE0
踏んだ奴は一応スパイウェアスキャンしとけ

601名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 18:44:01 ID:FVPyz0cE0
おkスキャン完了(スキャン結果は見逃した)

602名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 23:19:45 ID:nKNQ0pLs0
求聞史紀や文花帖は普通の本屋に売ってるかな?

603名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 23:49:36 ID:q.nXzFfQ0
全国チェーンの大手なら必ずあるとは限らんし
個人経営っぽい町の小さな本屋には絶対無いとも言い切れない

すぐ欲しいならともかく、100%確実に欲しいなら普通の本屋って選択肢は微妙
取り寄せてもらえるならそれが一番いいんだけどね

604名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 23:50:40 ID:0iVkbOaI0
>>602
文花帖はわからん。求聞史紀と三月精は地元の本屋でも売っていたから
(在庫があれば)売っている可能性は高いかとオモワレ。

ただ、その他の萌えゲーアンソロ(一迅社や4コマKINGDOM、宙出版等)が
(新刊すら)置いていないような小さめの本屋だと売ってない可能性のが高いと思う。

605名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 00:15:23 ID:DUmx/DJw0
地元の本屋に言ったんだ
ちなみに勝木書店ってとこだけど全国チェーン?

606名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 03:09:11 ID:7xnQDRbUO
質問です
あじしおんさんのサイト曲がる剛体でトップページは表示されるけど入ろうとすると404NotFoundとなります。
あじしおんさんはもう同人から足を洗ってしまったのでしょうか?

607名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 03:12:36 ID:Xc8m1mao0
今確認したら中のコンテンツもちゃんと見れたぞ

608名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 03:33:35 ID:7xnQDRbUO
あれ?ってことは多分こっちのマシンの環境に原因があるのか。
いろいろ設定をいじってみます。
こんな時間なのに素早く答えてくださってありがとうございました。

609名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 03:37:44 ID:QgfAIMDA0
>>606>>608
もしかしてFirefox?
どーもアドレスに一部「/」じゃなく「\」が入ってるのが原因っぽいな。
で、IEなら「/」に直して表示してくれるけど、とりあえずFirefoxだとそのまま受けとって
ありもしないファイルを読みに行ってしまうっぽい。

610名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 08:33:55 ID:4aDoIo620
あれ?三月精はとら専売じゃなかったっけ?

611名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 08:36:57 ID:aB4M5/VY0
とら専売は紫香花だろ

612名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 10:47:14 ID:JSHUgjLEO
妹紅を不比等の娘と仮定した場合、何女になるんですか?
五女までは実在したようですが。

613名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 10:51:21 ID:b0fIm26E0
じゃあ六。
公式には「いないことになっている」らしいから

614名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 12:47:13 ID:/L11b4V20
幻想郷にいる人間ってのはもともと幻想郷外にいた人ってことでいいのかな

615名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 12:49:49 ID:keu1lVZk0
大結界が出来たときに大結界の中に住んでた人と、大結界完成後に
そとから迷い込んだり神隠しされたりして、そのまま外に帰らず
幻想郷に住み着いちゃった人の2種類、ってぐもんしきにかいてあった

616名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 13:46:45 ID:ZFb9hqwo0
幻想郷で生まれた人もいるはず
結界ができる前から幻想郷はあったんだぜ?

617名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 14:48:23 ID:ar0Nn1vY0
体験版の紅、妖、永、花のBGMが流れなくなってしまったんですが
何か考えられる原因はありますか?
効果音は鳴るしオプションも普段道理です

618名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 14:51:23 ID:/zJNu8rM0
Web体験版ならmidi音源の音量が0になってると予想

619名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 15:07:23 ID:ar0Nn1vY0
midi音源の音量を変えるということですか?
midiファイルをMedia Playerで開いた時は普通に再生されるのですが

620名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 16:03:55 ID:IZPpwJY60
質問です
神主の音源って何だっけ?

621名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 16:08:13 ID:fCVHAJsI0
sc-88pro
sc-8850
sd-90

622名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 16:48:27 ID:AaMRifJk0
定期age

623620:2007/03/25(日) 16:53:42 ID:IZPpwJY60
>>621
即レスthx

624名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 17:32:54 ID:jR1y.pS20
>>605
若干遅レスだが、サイトを見た感じ勝木書店は全国ではないように見える
が、それなりの規模ではあるようだから店舗によってはあるかもしんない
ただ、文花帖の方は本としてはやや古いだけに絶望的じゃないかなー

その勝木書店とやらに行くのが億劫な距離でなければ、公式サイトのフォームで注文して
店舗取置で受け取れば(多分)送料ゼロで買えると思う

625名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 18:28:19 ID:gKhYCpqw0
通販が苦手なら、セブン&ワイ使って7/11店舗受取って手段もあるな。

626617:2007/03/25(日) 19:00:10 ID:ar0Nn1vY0
SWシンセサイザをいじったら直りました

627617:2007/03/25(日) 19:04:29 ID:ar0Nn1vY0
お騒がせしました

628名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 20:19:02 ID:63Crh5HI0
             ,.-,ヘ、―-.、
            i-,/@_r-_-.,)
            〈(ルハノリノ~i
  _,、,,........_     ('リ、゚ヮ ゚_リ∩ 
 >,ゝ'-=-`.      O,__  〈 
 i LLノハノリ」         `ヽ_)
 ∩リ ゚ ヮ゚ノ」') 
  〉  ,__O   
. (_/ ´

この幽々子が銛(モリ)を持ってるAAがどこにあるか教えてもらえませんか?

629名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 20:20:05 ID:/L11b4V20
遅くなったが>>615-616thx

630名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 20:31:25 ID:QLlGpFkg0
>>628
     ,.-,ヘ、―-.、 ш
    i-,/@_r-_-.,) /
    〈(ルハノリノ~i/
    ('リ、゚ヮ ゚_リφ 獲ったどー!
      O,__  〈 
         `ヽ_)

これ?

631名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 21:17:54 ID:63Crh5HI0
>>630
これです!
ありがとうございます!!

632名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 07:37:24 ID:tIaRMSHI0
質問なのですが
・紫の出すスキマの端っこにリボンが結んである描写はどこが初出なのでしょう?
・あと⑨ネタの初出は花映塚のマニュアルでよかったでしょうか

633名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 07:42:04 ID:tIaRMSHI0
⑨は>>74にありましたね、すいません

634名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 08:06:22 ID:QMovYeiI0
>>632
妖Phの立ち絵

635名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 08:13:31 ID:tIaRMSHI0
ありがとう
ファンタズムなんて出ねーよー。・゚・(ノД`)・゚・。

636名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 21:08:21 ID:06njYHBs0
パソコンが化石なのが災いして永夜がインストールできないだが、なんで難易度的に言えば
咲夜単体>アリス単体なんだろうか。攻撃力がそんなに絶望的なのか?

637名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 21:32:34 ID:F1WoHQzg0
永咲夜さんの攻撃は妖の幻符高速みたいな感じ。
攻撃範囲が広く道中は楽だが、ナイフが散りすぎて一点に対する攻撃力は並以下。
よってボス戦で泣きを見る事に。

永アリスの攻撃は前方狭い範囲へのショットと貫通レーザー。レーザーは出っ放し。
自機正面しか攻撃できないので道中はパターン化必須だが、ボス戦では貫通レーザーが大活躍。

共に極端な性能で苦労するんだけど、どっちかと言えばアリスの方がマシかなーと。

638名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 21:58:39 ID:iLdIpErYO
http://www.youtube.com/watch?v=n_J2H-1O1KY
これいつごろに出来たんですかね?
あと元を置いてあるサイトってありますか?

639名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 22:00:27 ID:vkJwIuxo0
アリスの道中難所は、ボムで誤魔化すこともできるが、
咲夜のボス難スペは、ボムっても雀の涙ほどしか減らせないので……

640名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 22:00:37 ID:6HNLSMEs0
ちょっと板違いな動画で悪いんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=ynUgmsmrUAs&mode=related&search=
これで流れてるアレンジ曲作った人のサイト知ってます?

641名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 22:20:45 ID:7X9NQmzE0
>>637
あとシステム上の問題もあるな。
永夜抄のシステム上、人間だと使い魔に判定があるから
道中だって楽とは言い難い。使い魔バリアーに阻まれて
耐久ある雑魚に打ち込めない場合も多々あり。
ボムも散らばるから、雑魚を倒しきれない場合多いしね。

642名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 22:23:47 ID:PO0SKpc20
>>640
まずは動画のタイトルで検索
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%e6%9d%b1%e6%96%b9%e5%a4%a2%e7%a5%9e%e6%a5%bd&lr=lang_ja

上から4番目
ttp://masutaaa.blog86.fc2.com/blog-entry-136.html

おそらくここ
ttp://liverne.jp/index.htm

643名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 23:24:58 ID:PO0SKpc20
>>640
>>642でなんとなく釈然としなかったので
もうちょっと調べてみた
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E2%80%9D%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%A4%A2%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E2%80%9D&lr=lang_ja

ttp://kesi.blog58.fc2.com/blog-entry-384.html
(真ん中辺に紹介あり)

ttp://pine.zero.ad.jp/disaster/sp/cradle/

アレンジャーのサイトへのリンクがしんでるので
"Phoenix Project" ゆう で検索する

ttp://www.p-pr.info/

644名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 23:59:20 ID:AJxsQWys0
要するに自分で調べりゃわかるってことだな

645名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 00:09:15 ID:QLsQ0DgE0
>>644
要するにそのとおり
グーグルで大概の事はしらべられる

見つからないって言ってる人は
検索するワードの絞り方が下手なだけ

>>638
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E6%8F%9A%E7%BE%BD%E8%9D%B6+MAD+%E6%9D%B1%E6%96%B9&lr=lang_ja

ttp://www.geocities.jp/hakurei8/tohoflash.htm

大元は↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1099166837.html#501

646名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 13:55:34 ID:NEB0zGEo0
早速検索下手っぽい質問で申し訳ないのだが……。
胡弓を使った東方のアレンジCDとかってどんなのがありますでしょうか?

647名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 13:59:00 ID:/6EMH.7w0
なぜ

胡弓 東方 アレンジ CD

でぐぐらないのか?

648名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 14:10:31 ID:NEB0zGEo0
東方アレンジCD 胡弓

でほとんど出てこなかったからちょっと諦めてしまってました。

しかしどこかまた失敗したかな?
胡弓 東方 アレンジ CD
これでもほとんど出てこないのですが……。

649名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 14:17:42 ID:/6EMH.7w0
数があんまりないってことじゃないか?

650名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 18:50:52 ID:2Ok7AY9M0
難易度の上つ弓張は何て読むん?

651名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 19:01:58 ID:FPUn/znI0
>>650
かみつゆみはり。
いわゆる上弦の月。

652名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 19:05:42 ID:2Ok7AY9M0
>>651
サンクスです

653名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 23:29:00 ID:JpVyPeJ20
紅魔郷だけ描写周期減らしても処理落ち率があまり変わらない…
EXで減らす前2パーで二分の一にしても1,9パーだった。
紅魔郷だけカスタムのフォグのところにチェック入れてるからかな?
妖々夢とかは劇的に軽くなるのになぜ?知ってる人いたら教えてくれ。

654名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 23:36:34 ID:RnPPmLFE0
スカーレットマイスタってどういう意味なんですか?

655名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 23:58:45 ID:36vQHuy.0
>> スカーレットマイスタ(すかーれっとまいすた=scarlet meister?)/スペルカード
> 紅符。使用者はレミリア。
>大玉、小玉を取り混ぜた自機狙い弾幕を、ボスを中心に時計回り、反時計回りに放つ。
> meisterは徒弟制度での親方を意味したり、名人や専門家も指す。
>この言葉でいいのだとすると訳しづらいので、訳は割愛する。
>紅魔郷のスペルカードの中で最も難しい部類に属する。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6845/tohodic.html#s
ここから引用

赤い弾幕をばら撒くことから『紅色の専門家』ってとこじゃないでしょうかね。

656名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 00:35:56 ID:VxYa26r.0
meisterは英語で言うところのmasterだから
「紅色の支配者」とかそんな感じの意味でいいんじゃないかな

657名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 00:51:36 ID:uWkURwAo0
神綺様のアホ毛のことを、たくましいなwと呼ぶのは
どこからきたのでしょう?

658名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 01:04:05 ID:sbEJaDYg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=a5-7AoPJNps&mode=related&search=
紅魔郷ランク83プレイ(通常上限32)
これは違法改造したものでしょうか?

659名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 01:13:30 ID:jKOP77L20
法律で云々するのは困難かなー

660名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 01:13:48 ID:lb7/Lxrk0
別に違法じゃないけど改造したものだな

661名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 02:20:45 ID:Lw.bAMI.0
@ってなに

662名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 02:21:30 ID:oTAmU9GE0
結局うどんげもノーパンって事でいいの?

663名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 03:06:12 ID:ZPu4Y2KM0
>>657
門板神綺様スレ1の>>617からの流れ参照。
アホ毛が捨てられても歩いて帰ってくるくらいたくましいからとしか言えない。

>>658
違法改造にはならないがリプレイの動画化自体が相当黒に近い。
音楽あり、概ね弾幕が分かる、会話文も読める、
著作権の表示無しなどかなり黒っぽい。

>>661
恋の迷路とゆゆ様。それぞれその形の類似性から。
って、おまいさんはこんなところに来てるのに分からないのか・・・

>>662
シランガナー

664名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 09:07:22 ID:JPeZ4L9EO
@と言えば最萌の時は酷かったな。

東方wikiにものってる

665名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 11:19:33 ID:GeG85Qdw0
>>655-656
ありがとうございます
どうもマイスタを調べてもそれらしい日本語が出てなくてわかりませんでした
本来はドイツ語みたいですね

666名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 13:15:59 ID:QBH4RGPM0
夢時空のテキストより。
1.「この世界、大学は11で、院は13で 卒業します」
2.「夢美達の世界では、重力、電磁気力(ry
3.「夢美は学会に復讐するために、この世界にやってきたのだが・・・」

って書いてありますけど、3の『この世界』というのは幻想郷のことで、
1,2の『この世界』=『夢美達の世界』は外界(または魔界のように幻想郷と繋がりのある別世界)
と考えていいんでしょうか。夢美達はもともと幻想郷の住民ではない、と。
普通の人間なのに妖怪や霊夢達と張り合えるぐらいの強さを持ってるのが謎だけど・・・

667名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 14:57:24 ID:avMooMkE0
1〜3はそれであっているでしょう。
夢美達が幻想郷の住人じゃないのは明らかだし。
(魔力の事を発表したら笑われた、等)
やってきたのは、空飛ぶ船で、だね。
だから繋がっていないけど、無理矢理次元を繋げた可能性もあるかもしんない。

妖怪や霊夢達と張り合えるのは、科学力みたいな魔力以外の物じゃない?
霊夢のEDでは○チを、魔理沙のEDではミサイル、魅魔のEDでは月を出したままにする位の力はあると。

668名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 14:58:49 ID:1Vb.6uAE0
食らい反陽子ボム

669名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 15:40:15 ID:T9oeqrfU0
妖怪って子供生めるの?

670名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 16:26:23 ID:TZGx8Zx.0
俺が知ってるのは烏天狗(卵生)

671666:2007/03/28(水) 16:37:19 ID:QBH4RGPM0
>>667
回答ありがとうございます。
教授の科学力はもはや魔法の域に近いですねw
本気で修行すれば魔法使いになれる人かもしれない…

672名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 16:40:48 ID:xWr9gGDgO
産んでないし妖怪でもないけど、ちんき様。

673名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:06:10 ID:w9UgSsCA0
香霖って人間と妖怪どっちなの?

674名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:07:47 ID:J.yg.Nk60
人妖ハーフ。

675名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:09:10 ID:7WlAwqPw0
人と妖怪のハーフである人妖らしいね
どっちの親がどっちの種族なのかは明かされてない

676名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:10:34 ID:w9UgSsCA0
なるほど、即レスさんくす

677名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:12:35 ID:HeFXG4ME0
>>671
夢時空当時は幻想郷の設定なんて影も形も無かったわけだから、
「幻想郷」「外界」って言い方自体ナンセンスだとは思うけどね

678名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 18:22:41 ID:CCdZCLRc0
the Embodiment of Scarlet Devil と

Demystify Feast ってカタカナで書くとどんな感じ?

679名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 18:25:26 ID:hXZzJa3E0
>>678
>>316
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E7%B4%85%E9%AD%94%E9%83%B7_%EF%BD%9E_the_Embodiment_of_Scarlet_Devil.

680名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 18:49:37 ID:2ujuS/PM0
>>678
後者は「ディミスティファイ・フィースト」かと

681名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 19:25:44 ID:BlnxiewI0
漢字の読みとか英語の発音とか
辞書を調べることのできない人間がこんなにいるのかと思うと普通に寒気がするんだが
辞書を使うことを思いつかない人間かと思うと哀れに感じるんだが

682名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 19:29:29 ID:TKrfaoIo0
チル裏いってください

683名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 19:49:55 ID:CCdZCLRc0
>>679
>>680
レスどうもです
これが一般的って事でいいのか

Wikipeだとボは伸ばさない表記なのね

684名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 21:08:29 ID:ajb4Ts4M0
>>666
夢美は並行世界住人。
ゲームやればすぐ分かることなんだが
回答してる奴ら誰も実際にゲームやってないのか。

685名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 21:52:31 ID:vkc0.b8Q0
>>684
違法ダウンロード&エミュレーターでやったの?
って思われるからね

686名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 21:57:51 ID:8MYaCPyQ0
つまり割れ厨乙
最近は日記にも平気で「プレイしました\(^o^)/」とか、「夢美様に会えた!!」
とか書いて、叩かれてる人達がいるからねぇ。

687名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 22:01:45 ID:T0uTPnMI0
いやまて、久作できないから非公式ワールドガイド見てその情報だけで質問してるんじゃね?

688名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 22:02:01 ID:4zYjuo2Q0
と言うか、竹本世界だよな

689名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 22:02:21 ID:T0uTPnMI0
それ久作違う、旧作や!
幻想郷行ってくる…

690名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 22:05:34 ID:cHQpR4/60
ドグラマグラかよw

691名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 22:24:35 ID:cpFWvzsY0
妖々夢6面のタイトルロゴに出る「厭離穢士 欣求浄土」
はただの誤字なのか意図的な改変なのか気になってます。
厭離穢士の方が幽々子には合っている気がするし……

どちらかはっきりわかるような情報はあるのでしょうか?

692名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 23:19:44 ID:zbiF4nW20
>666
旧作では博麗神社は人でない何かの棲む世界との接点という設定があるが、
1,2世界はそんな接点すらない全くの別世界らしい(パラレルワールド扱い)。
但し、科学力は3の世界(1990年代時点の日本に相当?)の5世紀先を行ってるらしく、
夢美はその科学力を駆使して強引に次元を接続してやって来た。
靈夢達とも対等に渡り合えるのも科学力の恩恵(光波を使った疑似魔法って言ってた)。

いやはや。進んだ科学は魔法のようなものとはよく言ったものである。

693名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 23:56:49 ID:cHQpR4/60
>>691
「土」じゃなくて「士」なわけやね。俺も今初めて知った。
誤字の可能性は無いと思う。(間違うなら欣求浄土も間違うだろうし)

で、ググると厭離穢「土」より厭離穢「士」の方が多くかかるんよ。
どうも普通に流通している往生要集(この語の出典の本)は「士」と書いてあるっぽい。

元来の仏典としては「土」じゃないと意味が通じないと思うけど、「士」になったのは謎やね。
作者の源信が読みにくい字を書いたんで写本の段階でミスが固定したか、あるいは
戦国期の一向一揆の「対武士階級」的側面により意図的に改変されたか。
詳しい考察があれば俺も見てみたいです。

694名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 00:29:41 ID:9NPUdPhU0
>>693
うお、凄い詳しい回答ありがとうございます。
厭離〜は徳川家康の旗印から知ったので厭離穢土だと思い込んでました。
原典からの誤字定着と言うのは結構よく聞きますし、あり得る話ですね。

神主が原典までさかのぼって調べたのか、穢れた肉体(士)を厭い〜
という意味合いで使ったのか。なかなか興味深いですね。
ぱっと調べた限り往生要集関係の情報は得られませんでしたが、
今度浄土宗系のお坊さんに会ったら聞いてみようかな。

695666:2007/03/29(木) 03:25:47 ID:ICeGBo3.0
なんだか詳細な回答が追加されてる。回答者の皆さん感謝です。
夢美達は平行世界の住人ってことでFAですかね。
極めて高い科学力や大学の制度の違いなどからよく考えればわかることだったかも…
彼女らの強さの理由も納得できたので満足です。

ついでに割れ厨疑惑がかかってるようなので一応弁明を。
>>687氏の言うとおり、テキストの引用は幻想郷非公式ワールドガイドからです。
実際に夢時空キャラ見たのはそこと某所の動画(vs夢美)と東方サッカーぐらい。
結局旧作キャラの知識はほとんど二次創作依存なんだよなぁ・・・

696名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 04:31:26 ID:BggYpxek0
もろに竹本泉リスペクトだから竹本世界からの乱入者だと思えば納得できる

697名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 07:16:41 ID:6rzZ7cf60
〜と聞いて歩いてきました 歩いてお帰り
っていうやりとりは元ネタか何かあるんですか?

698名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 11:23:14 ID:Y3Oam0Tc0
○○符(たとえば夢符とか)って音と訓どっちで読むのがあってるのかね

699名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 12:10:15 ID:UQ15FayA0
時符は「ときふ」と「じふ」ってのがよくいるな

700名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 12:25:08 ID:pSQ2O9wA0
gifでおk

701名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 13:48:04 ID:6.i8FvKk0
公式絵の絵倉庫とかはどこかにないですか?
公式HPにはギャラリーとかの項目がないので
ゲーム以外の所でたまに神主が書いてる物をみますが
どこかにまとめてあればありがたいです

702名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 14:33:59 ID:Ztu8f2as0
萃夢想ってどういう意味なんだぜ?

703名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:03:33 ID:ImZDTvz.0
漢和辞典引いて漢字の意味調べろ

もしくは芋のストーリーモードで萃香に会いに行け

704名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:07:38 ID:6KS3ckzE0
>>701
本家以外に公式絵の保管庫があったら著作権的に問題な気がするが…
一応幻想郷非公式ワールドガイド(仮)などに多少スクリーンショットがあるので訪ねてみてはどうだろう。

>>702
>>703と同意だが
強いて意味を考えるなら「萃まる夢」 萃香自身とその能力、本編の一連の事変を指し示してるんじゃないか?
まぁタイトルに明白な意味を求めるのもなんだがな。

705名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:10:20 ID:X84avXYA0
いつも通りにボスの名前の一文字だと思っておこうぜ

706名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:19:16 ID:0cqULGBM0
>>704
幻想郷非公式ワールドガイドに行ってみます

707名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:33:42 ID:SRVPSNIU0
タイトルが妖々夢なのに主人公もラスボスも妖夢じゃない件について。

ヒロイン?

708名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 15:38:40 ID:4JJu4PJI0
>>707
妖”々”夢→幽”々”子
ほら、ラスボスの1文字(え

妖々夢の妖は、妖夢のもあるけど、西行妖なんじゃまいかな。

709名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 16:02:21 ID:wKmK4Ibo0
二週間くらいまえにCoolierさんのUPろだに上がっていたデモ曲、
th2_5006ってどこのサークルさんのデモだか分かりませんでしょうか。
今日改めて聞いたら物凄く気になってしまって。

710名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 18:08:00 ID:Y3Oam0Tc0
>>699-700
つまりどっちでもいいということだな、thx。

711名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 18:39:44 ID:6QhSnHdU0
>>710
神主が以前に、スペカの名前が読めないという質問に対して

> 一応、私の心の中では以下の様に読んでいます。
> (中略)
> ただ、漢字の形が意味を持つので、読みは間違っていても大した事ではありません。

と答えてる。 まぁ好きなように読めということらしい。

712名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 20:56:07 ID:U242aA.c0
神主素敵なこと言うなw

713名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 21:06:22 ID:vqcqjAtg0
一方魔理沙はカタカナを使った

714名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 22:16:49 ID:Y3Oam0Tc0
>>711
おお、情報thx。

715名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 22:19:52 ID:g9m8kgZU0
>>702の辺り
普通にラスボスから一文字だとは思うが、萃香だけでなく
おそらく萃香ルートラスボスの霊夢からも一文字取っていると思われる。

716名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 22:21:12 ID:vqcqjAtg0
萃夢想ってストーリー通りのタイトルじゃないか

717名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 23:48:05 ID:FatLPoEk0
>>697 映姫スレ404-405が初出。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1124107433.html#404-405

昔からある「○○と聞いて飛んできました→(・∀・)カエレ!」の派生って事になるのかな
との意見も。

718名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 00:15:29 ID:FsjFCt4w0
元ネタなんかなくてその場の雰囲気で言っただけです

719702:2007/03/30(金) 20:32:39 ID:leuWAueA0
遅くなったがみんなレスさんくす
いろいろ妄想できるすばらしいタイトルだということはわかった
とりあえず萃香に会いにいってみるよ ノシ

720名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 20:47:53 ID:Tq1eseqw0


                 ,. -‐'''''" ̄ ̄`"''ヽ.   〉、
        ,.-ァ    r'/´           `Y/ヽヽ.
      /::〈   r‐、iY              ',   `ヽ.
     //ヽ:::::' ,   i:::|:::ヽ>,r'^ー、、,___________,r'ヽ,イ    ',
     //  `ヽ:ヽ〈::〈::::::::7   r'´、r-、__,. ->i  iカ.     !
    ,','     `'ー|_!._::::,'   ハ_!_,.ィ ハ i、 ハ |_「  __  |
     |'         レ7  |./--'、レ' V,ニ.!  |/ ./´ `ヽ|
     |        〈,rヘハヘr|ハ"  ____   ,ハンヽ./ っ
     |  ,.-‐、/´ ̄`ヽ!` ̄ > !ヽr´--'<'ハ〉  っ  こんなにも月が紅くないけどageて行くわ
    レ'´       く ̄ヘ´ イ>''"´ ̄`'ヽr-ァ
             ヽ:::::ヽr ´ /  /   ヽ!
             く:::::>!イ   /  i   ハ
             `7:::く /__r、__ト、 i__r! _,rヘ>
               レ'`ト!.二Y   ̄Y'ー'イ ̄

721名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 23:38:08 ID:KUAfq1.U0
ここでいいのか判らないけど他に場所が見つからなかったので・・・

IOSYSアルバム「月夜を二人で抜け出す程度の能力」などのアレンジボーカル曲で
歌詞を詳しく知りたい時 どこで見つけるのが速いのか教えて下さい <(_ _)>

色んな検索サイトで探してはみたものの全く発見できずに挫折しかかっています
チルノの歌だけはすぐ見つかったんですけどね・・・

722名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 23:50:45 ID:KCXalM2M0
>>721
CD買えばいいよ

723名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 23:53:31 ID:sR8Twxo.0
妖々夢の自機のパワーアップ時についてなんですが、発射間隔や弾数だけでなく
弾自体の攻撃力も上がっているのでしょうか?
どなたか検証データとか考察とか見たことある方いませんか?

724名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 23:56:21 ID:KUAfq1.U0
>>722 レスありがとうございます ホントに速
・・・CDを買うと全曲もれずに歌詞ついてくるのでしょうか?
もし「yes」なら30分と待たずに発注かけます

725名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 00:42:12 ID:42msXQiE0
>>724
イオシスさんとこのすげーいいよね

俺は持ってないけれどその曲の歌詞なら
歌詞カード見てはじめて原曲わかったってコメントしてた人がいるから
たぶん歌詞あると思う
もし歌詞付いて無かったらイオシスさんに直接聞いても良いんじゃないかな

ちなみに時間があってかつ耳で歌詞を聞き取れればOKなら
ttp://blackangel.main.jp/db_link.php?open=6&page=1&SearchMethod=&SearchWord=%93%8C%95%FB%81%AC%83C%83I%83V%83X
のネットラジオでリクエストかけて
お目当ての曲が聴けるまで待つという手もあるけれど
お金に余裕あるなら買ってあげたほうが良いと思うよ

726名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 00:57:04 ID:42msXQiE0
連投スマン
ttp://blog.livedoor.jp/sugar_boy/archives/50912394.html
「月夜を二人で抜け出す程度の能力」については↑に歌詞あるみたい

727名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 01:32:56 ID:Tnp3.Z460
>>717-718
遅くなりましたがありがとうございます。
ぐぐったら東方関係が多く引っかかったので誰かのせりふにあるのかと思ってました。

728名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 01:55:54 ID:XVL5HpB20
香霖堂一話が読みたくても読めない俺が質問!
なんで香霖堂の名無し本読み妖怪は「本読み」妖怪なんだ?
具具っても実際に本読んでる描写って見たことないんだが…

729名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 01:58:49 ID:42msXQiE0
>>723
力になれず申し訳ないが俺は見たことない
もしここで誰も回答できなかったら
東方攻略Wikiとかで聞いてみたほうが良いのかもしれない

神主さまが計算式教えてくれると一番良いのだがw

730名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 02:02:23 ID:6i8QcKCM0
>>728
霊夢が香霖堂に来た時に
「それも楽しそうに本を読んで」と言っているんだ。
実際霊夢は、その本を強奪(?)してきているし、
盗られた妖怪は、取り戻しに香霖堂に乗り込んできている。

731名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 02:41:05 ID:0Mfn7vog0
>>724
CDに全歌詞が載ってるかどうかは知らないが
公式HPに載ってなかったらCD以外に"合法的に"知る方法は無いだろ

ネットで本人に無許可に歌詞を公開したら著作権違反だよ

732名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 07:02:40 ID:WFoCH3qI0
>>724
俺は「東方乙女囃子」しか持ってないけど、これには全歌詞が載ってるよ。
聞き取りでは漢字が不明な部分も出るし、買うのがベストだと思うね。

例えば「月夜を〜」の歌詞で「珠の雨避けて〜」という部分があるけど、
聞き取りではこの「珠」という漢字は出てこないでしょ?

(´-`).。oO(そもそも何で「歌詞だけ」知りたいんだろ? 割れ……か?)

733名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 07:50:33 ID:VATVLtzk0
>>729
> >>723
> 力になれず申し訳ないが俺は見たことない
> もしここで誰も回答できなかったら
> 東方攻略Wikiとかで聞いてみたほうが良いのかもしれない
> 神主さまが計算式教えてくれると一番良いのだがw

聞いてみます
ありがとうございます

734名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 17:06:15 ID:USSZC80Q0
http://www.youtube.com/watch?v=_BAyZkaiAhY&mode=related&search=
これの5分辺りからでてる、終符「レーザーオブアイリス」って何か知ってます?
東方wikiのキャラ別スペルカード一覧見ても載ってないんだけど^^;

735名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 17:55:23 ID:csJ/XV1g0
オリジナルと思う。元ネタがあるとしても二次の二次みたいな感じかと。

736名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 18:00:38 ID:FeukwOrE0
"レーザーオブアイリス"
でぐぐればなんとなくわかるんじゃないかな。

日記系しか出てこないけど、そこから察してほしい。

737名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 02:38:52 ID:By5PGKm.0
LemonMaidenさんの消えた画像とか見る方法無いですか?

738名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 11:01:08 ID:ohexohKo0
ttp://www.archive.org/index.php
インターネットアーカイブとかためしてみたらどうだろう

739名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 18:12:41 ID:4MMj0wTo0
霊夢の世界の香霖の絵師って誰なの?

740名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 22:50:24 ID:Pc0.AhnY0
日本語を話せ。ここは幻想郷だ。

741名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 23:34:10 ID:ciUqpNR60
何処で聞いたらいいか解らんから、ここで聞く。

「happy flame time」って、何時の間にあんなサイトになったの?

742名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 23:52:51 ID:l4..yJZg0
ヒント:今日の日付

743名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 23:57:31 ID:IahLZfAY0
去年も似たようなことやってたな

744名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 00:00:25 ID:GAy.yq5U0
>>740
たぶん>>739は『霊夢の世界』っていうMADムービーについての事を聞いてるんだと思う。
俺の手元に動画ファイルが無いんで、質問の件についてはちょっと分からんが。

745名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 00:10:03 ID:ymPZNmXA0
動画中に絵師名書いてるよ

746名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 06:31:41 ID:HhGSj7bU0
>>740
ごめんね、バカだから日本語うまくない
>>745
うん、そうなんだけど動画の背景に混ざって読めない

747名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 13:52:00 ID:gpIdGCw60
>>746
あの絵柄だとちょうど読めない人の絵っぽいね
絵自体は最萌えのうpロダで見た気がする

748名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 15:07:39 ID:HhGSj7bU0
>>747
ありがとう、第2回東方最萌のうpロダだよね?

749名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 16:06:35 ID:OoHs6ZAQ0
>>738
㌧クス

750名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 22:35:48 ID:Kt4O4Pr.0
永夜抄のスペカ習得後に出るZUN氏のコメントみたいなやつをまとめてあるサイトってあります?

751名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 22:55:42 ID:bv1JtHAU0
その辺にあるかもしれないけどここはどうだろう
海外サイトだけど原文載ってる
ttp://pooshlmer.com/touhouwiki/index.php?title=Main_Page

752名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 23:36:38 ID:iYxVZUc20
>>750
幻想郷非公式ワールドガイド(仮)の「SpellCard」の欄はどうだ。
ttp://gensou.s93.xrea.com/

753名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 23:53:17 ID:Kt4O4Pr.0
あ、色んなとこに載ってたのか…頑張って検索ばっかしてた
>>751>>752どもです

754名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:32:09 ID:14oWiamc0
「U.N.オーエン」ってなんて読むの??
普通に「ユー.エヌ.オーエン」みたいな感じ??
それとも接頭語みたいな感じで「アンオーエン」とか読んでいいの??
つまんない質問な上にゆとりみたいですまんが教えてくれ

755名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:37:07 ID:V8y3pTmcO
俺は前者だと思うが

756名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:38:32 ID:aii.ZuSs0
ユナ・ナンシィ・オーエンかユー.エヌ.オーエンでいいんじゃない

757名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:38:56 ID:/vL1HGdg0
>>754
正確には「ユナ・ナンシー・オーエン」。
アガサクリスティの小説「そして誰もいなくなった」の登場人物。

でも読み方としてはそのまま頭文字をとって、「ユー・エヌ・オーエン」と呼ぶ人が大半だと思う。

758754:2007/04/03(火) 01:43:47 ID:14oWiamc0
>>755-757
ありがとう。ナンシィのは初めて知ったわ。

759名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:45:41 ID:10PBl8BY0
ユナ・ナンシー・オーエンはあくまでもアガサ・クリスティ作品の人物。
東方では普通ユー・エヌ・オーエンと呼ぶ。

760名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:48:53 ID:aIMotO.60
そんな普通は初耳だ

761754:2007/04/03(火) 01:49:33 ID:14oWiamc0
今改めてナンシーで調べてみたら「ユリック・ノーマン・オーエン」
てのもあったんだけど、これはどうなのかな??

あ、>>759のとおり東方界隈では元ネタ関係なしに「ユー・エヌ・オーエン」
が主流のようか・・・

762名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:52:00 ID:aIMotO.60
ちなみに公式でもはっきり「ユナ・ナンシー・オーエン」と言っている

763名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 02:46:42 ID:n7WI82T.0
アンノウンでいいよもう

764名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 03:26:30 ID:lGC..F420
総合すると

・U.N.オーエンは元ネタである「ユナ・ナンシィ・オーエン」の頭文字をとって略したもの。
 元ネタはアガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」の登場人物。
・口に出して言う場合などはそのまま「ユーエヌオーエン」と言うことが多い。少なくとも東方界隈では。
・(ついで)同小説にユリック・ノーマン・オーエンという人物も存在する。
 こちらも略してU.N.オーエンだが、公式でユナ(ry)が元ネタとされているので、それはまた別の話。

ってことでFAだと思う。
さらに詳しく知りたければアガサ・クリスティの小説を読むと吉かも

765名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 09:15:15 ID:lHtJwp0s0
ちなみに意味は>>763の言うようにアンノウン=誰でもないもの、という意味な。

766名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 17:38:49 ID:O65HHrdM0
アンノウンはUKだぎゃ?

767名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 17:41:34 ID:030VUa5o0
unknownって事だろ

768名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 19:14:56 ID:/NhDHQsU0
ここをJaneで見てるんですが
過去ログ倉庫にいったスレは何も表示されません
見る方法ってありますか?

769名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 19:32:37 ID:sYukdal20
ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/

とりあえずこれ使ってみては

770名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 19:48:02 ID:/NhDHQsU0
>>769
チェック押しても何も出ませんな・・・
何か設定し忘れとかでしょうか?

771名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:14:48 ID:aii.ZuSs0
ゾヌ2だとそのまま読める定義ファイルがあるよ
それで読んだdatを流用して見るとか。

772名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:25:48 ID:/NhDHQsU0
・・・・・・あの、さっきから>>769の下の奴の事かと思ってたんだけど
もしかして上のhtml→datにする奴を使うのですか?

773名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:29:38 ID:sYukdal20
それのこと言ってたの
…分かり難くて申し訳ない

774名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:44:38 ID:/NhDHQsU0
いやこちらこそ申し訳ない

dat変換できましたが、その後どうしたらいいのでしょうか?

775名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:56:14 ID:sYukdal20
janeのフォルダ開いて
『Logs』の中の適当なフォルダにそのdatファイルをコピーすれば
見れるようになると思います。

776名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:32:42 ID:/NhDHQsU0
うむむ・・・門板のあるフォルダに放り込みましたが見れないです
文字コードが違うとかでしょうか・・・

見れないものはidxファイルがないっぽいです

777名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 01:29:39 ID:Iv4ChedU0
1.URLにdat化したいアドレスを入れてHTML取得をクリック
2.正規表現の一覧からJBBS過去ログを選んで正規表現の欄にコピペ
3.変換開始をクリック
4.dat保存をクリック
5.保存場所は門板のある場所
6.門板のスレ一覧を更新

で、見られた。
うちの環境では文字コードの部分を弄らなくても良かった。
idxはなくても見られた。

778776:2007/04/04(水) 08:18:32 ID:P3v2lr.Y0
今日見てみたら見れました
質問に答えてくださった皆様本当にありがとうございました

779名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 13:58:32 ID:7NxDr2u60
janeって日によって見えたり見えなかったりするのか……
有名な割には不安定なブラウザなんだな

780名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 18:22:14 ID:Iv4ChedU0
jane起動中に新しくdatを放り込んだ場合はjaneの再起動が必要なのかもしれないな。

781名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 19:00:07 ID:eEglfQQ60
石鹸屋の東方萃夢想〜end of strong〜 の歌詞の一節 (ただ強く在り〜〜)
ってのが載ってて、萃香が右(左かも)に後ろ向きで立ってる壁紙の詳細を知ってる人がいたら教えてください

782名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 21:27:57 ID:WzfyVIZQ0
文花帖は85シーン全部クリアしたら何か起こりますか?スタッフロールとか。

783名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 12:29:36 ID:x9Xy/q7Y0
三部作全部通しての期待速度の一覧とかってどこかにありますか?
作品ごとってのはありますが全部通してるのは無いんですよ

784名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 22:00:08 ID:Uyi/eayw0
http://www.geocities.jp/rhaltandpratina/Project-th_EG/th07enemy0601a.png
これとほぼ同じ柄の扇が写ってる画像、誰か持ってません?

785名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 22:18:07 ID:IKHRldes0
>>782
全部クリアしたら嬉しくなる。
スタッフロールの類はなかったはず。

786名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 22:50:20 ID:lcFeHLHU0
ピチューンってよく見るんですが、あれって何なんですか?
なんとなくゲーム中に自機が被弾した時の音のような気もするのですが…

787名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 22:55:47 ID:0MjdEjgc0
そのとおり。

788名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 23:09:30 ID:uDZSaCpc0
魔理沙で初フラン撃破して脱力しながら会話をながめてたんだが、
本当にわけわからんかった。
どなたかわかりやすく説明してください。

789名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 23:11:00 ID:zjsqmCEI0
EXクリア後、エンディング等の会話に関するネタバレは禁止事項です

790名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 23:42:10 ID:lcFeHLHU0
>>787
ありがとうございました。

791名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 23:52:19 ID:WpxgCOywO
求道〜によるとうどんげの本性(?)は凄いという話を聞きますが、どの様に凄いということなのでしょうか?

792782:2007/04/06(金) 00:04:13 ID:l4n35WR60
>>785
ありがとうございます。

793名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 00:07:48 ID:s0y.sPis0
>>784
一番簡単なのは、弾幕風作品の夢終劇か
黄昏の東方萃夢想の中身を吸い出す事かな。

794名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 00:21:38 ID:fFyCW.iw0
あれ?
>>784って惨事の扇で同じ柄のって事じゃないの?

795名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 00:28:25 ID:fFyCW.iw0
二次でいいならたぶん栗絵にあったこれ
ttp://ud.gs/204bp

pass:@

796名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 01:51:55 ID:j5TO4Ewo0
>>791
うどんげの能力の本質ってことかな?
質問の意図を読み違えてたらすいません。

うどんげの能力は「狂気を操る程度の能力」とされているが、
求聞史紀に書いてあるとおり、その本質は「波を操る能力」。
この能力を用いることで幻覚(光波を操作)・幻聴(音波を操作)を起こすことができるが、
波の操作を応用すれば三月精で竹林を閉鎖したように擬似閉鎖空間のようなものを作り出すこともできるし、
それこそ完全に使いこなせば紫のようなマネができるかもしれないトンデモ能力。

と、どこかでこんな感じの文章を見た気がする。

実際にはうどんげのスキルが足りないのか、自分の能力を自覚していないのか
あるいは実はできるけど使っていないだけなのか。
師匠が月を隠す秘術を使えるぐらいだから実は凄いのかもしれない。

797名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 02:24:11 ID:XM5.v3t20
>>788
元ネタの「そして誰もいなくなった」を見ると理解出来るかも。

798名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 02:38:44 ID:s0y.sPis0
三次の扇なら、komkom.comのかりすま扇かな。
普通の扇子として考えると割高だけど、出来は良かったな。

799名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 15:43:51 ID:WU.g/k4g0
>>791
『サニーは光の進行方向を変える程度だが、鈴仙の能力は光のみならず、物体が
 持つ波動、精神が持つ波動、電磁波、全てを操る。さらには方向だけではなく、
 波長、位相、振幅を操る事が出来、彼女の赤い眼を見ると人間妖怪問わず全てが
 その能力の影響を受けてしまう。』

上海アリス通信三月精版ではこう書かれてたな。
余談だけど求聞史紀を読んでたら、鈴仙の耳はさておき髪が長いってのも
他に類を見ない特徴なんだね。

800名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 17:57:16 ID:JUUZhBU60
PSPに東方を入れてプレイする方法はあるんでしょうか

801名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 18:37:32 ID:bEtKWR3s0
無い

802名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 19:10:20 ID:MB7Px7vE0
>>797
ありがとうございます。
探してみます。

803名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 19:16:18 ID:JUUZhBU60
>>801
そうですか・・・残念です

804名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 19:37:42 ID:0ecShVdc0
>>798
あ、普通に販売してたのか…
どうもありがとうございました

再販したって書いてるけど在庫×(--;
再販したのいつ頃かわかります?

805名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 21:16:15 ID:s0y.sPis0
>>804
オフィシャル見ると、C69で少数再販があったみたいだ。
多分、ホワイトキャンバス辺りだと、その前の7月頃にあった再入荷が最後じゃね?

806名前が無い程度の能力:2007/04/06(金) 23:43:43 ID:0ecShVdc0
ならまだ若干希望はあるか…
どうもご丁寧にありでしたm(_ _)m

807名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 02:28:26 ID:fzipj7Lk0
ここで聞いて大丈夫かなぁ……。

永夜抄の対・永琳戦で何種類か表示される背景。
その中で建物が映っている背景が2種類くらいあったんですが、
この建物に関する情報をどなたかご存知でしょうか?

以前どこかで見た記憶があったんですけど……。

非公式スレと元ネタスレをざっと見てきたけど
判りませんでした。

808名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 02:32:32 ID:CjDwAqdA0
【デンデラ野】東方舞台探訪スレッド【金閣寺】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153049841/278

これとかどう?

809名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 09:10:48 ID:B1v.gjFs0
PCを買い替えするのですが
妖々夢と永夜抄のスペルカード取得データ等は
移せないのでしょうか?

810名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 09:23:41 ID:PuTZhEzE0
score.datを保存

811名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 11:13:51 ID:IJNzou9U0
>>808
お早いご対応、感謝します。

812名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 12:41:44 ID:B1v.gjFs0
>>810
ありがとうございます
score.datを移すとエラーで立ち上がらなくなるのですが
何故でしょうか?

813名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 13:15:24 ID:1yVhOiCk0
>>807
胡蝶の見果てぬ夢
http://www.geocities.jp/edelfalter/

自分も質問。
主に小町が主役の4コマ漫画を公開しているサイトがあったと思うのですが
誰か知りませんか?

814名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 13:19:34 ID:2meJh1/M0
>>813
みずたたき だと思う

815名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 13:38:47 ID:Y9TlSWGA0

別 に 、 ア リ サ 砲 で も よ か っ た ん で す よ ね ?

816名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 13:55:30 ID:SEwYgckY0
マリスはもともとそういう名前のキャラがいたんじゃなかったっけ
確かみょふ〜会のネタ

817名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 13:58:13 ID:KmSQUH7U0
魔理沙+一瞬アリス:マリス砲
アリス+一瞬魔理沙:アリサ砲(裏マリス砲)

818名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 14:04:33 ID:1yVhOiCk0
>>814
まさにこれです!
ありがとうございました。

819名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 15:12:26 ID:H.x21S0E0
>>812
バージョンが違うと予想

820名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 21:04:20 ID:jG.KVpKI0
どぶウサギの『二度目の風葬』って原曲は幽霊楽団?
それともリリカが演奏してるという設定のオリジナルですか?

821名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 22:00:11 ID:CjDwAqdA0
>>820
花映塚をリリカでクリアすればわかると思う。
それ以上はすまないが言えない。

822名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 16:00:08 ID:CR4kBBSs0
レティがジャンプして地震起こすってどこが初出なんだろ

そもそもレティがジャンプ云々のネタがわかってないんだけど

823名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 16:06:56 ID:mX7XSP3c0
「重い奴がジャンプして着地すると地震がおきる」という古典的なネタを
東方二次創作界隈では体格が良いとされているレティに当てはめてみただけだろう

824名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 16:14:47 ID:hzuO86KU0
妖々夢1ボスのレティは他のボスより食らい判定が大きい

レティは太ましいに違いない

後は>>823の言ったとおりで。

825名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 17:07:32 ID:CR4kBBSs0
おお、即答に補足ありがたい

言われてみれば確かにレティ当たりでかかったな

826名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 17:51:46 ID:.BTpF1K60
>>821
ありがとう。
がんばってみます。
イージーならいけそうです。

827名前が無い程度の能力:2007/04/09(月) 03:35:32 ID:75MJfeQY0
紅魔郷のスクリーンショットを取りたいのですが
常駐型で連続取得+ファイル化出来るツールでオススメが有ったら教えてください
PrintScreenで撮れるのは確認したんですがWindowモードだとゲームがガクガクでorz

828名前が無い程度の能力:2007/04/09(月) 06:37:20 ID:xdZjy.XM0
普通に画面ライター辺りでも特に不都合はないと思うんだが

829名前が無い程度の能力:2007/04/09(月) 10:02:10 ID:XInItOzo0
>>827
俺はViXを使っているけど、
常駐型のキャプチャーツールは、それこそ山のようにあると思うぞ。

830827:2007/04/09(月) 10:07:37 ID:75MJfeQY0
>>828
やっとノーマルノーコンでクリアできたのでエンディング保存しておこうかと思ったのですが
普段から使ってたAtroposってツールでは取れなかったので良いのないかなと…
とりあえず仮面ライダー探してみます、どもー

831827:2007/04/09(月) 10:22:55 ID:75MJfeQY0
画面ライターであっさり保存できました。助言どもです
さて、もう一回クリア出来るまで頑張りますか…

832名前が無い程度の能力:2007/04/09(月) 13:23:16 ID:4RZ3RTXw0
定期age

833名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 11:42:45 ID:OLLmF5X.0
新作の体験版は欲しいけど、イベントに行く勇気は無いんだが
例大祭以外で、入手する方法は無いんでしょうかね?

834名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 11:45:28 ID:Y62ST1zg0
ウェブ公開されなければ、正規の手段で手に入れるにはオークションとか以外無い

835名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 11:48:29 ID:2Op0hQIw0
同じ趣味の友人を作って、祭にはソイツに行って来てもらうとかは?

836名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 11:51:28 ID:m3fNo4Gw0
あとは中古ショップで探すとか
永と花みたく何かに付属するのを祈るくらい

837名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 13:14:57 ID:cg9t7TOg0
>>835
そのハードル物凄く高くね?

838名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 15:38:22 ID:6CwdAOqk0
非公式スレで、「幻想郷のような場所が世界各地に存在している」とZUN氏がおっしゃってたという話が出たのですが
幻想掲示板かどこかでそういうような発言をされた事があるのでしょうか?
それとも三月精の単行本にあるような程度でしょうか。

839名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 02:38:00 ID:s5bJl9zc0
てゐって長生きしてるのに何で幼女なの?

840名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 02:42:27 ID:nSBg.ZOAO
レミリアやフランを幼女に分類するのと同じ事

841名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 02:44:40 ID:Ydtp9ErY0
それっぽい答えにするなら
見た目が可愛いと人間に退治されないから
リグルも同じ理由

842名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 02:49:43 ID:s5bJl9zc0
なるほどね。納得した。
ありがとう。

843名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 03:55:20 ID:UNs6Cy/o0
人間の10歳は幼女だけど、猫の10歳は長老様だろ

844名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 13:37:25 ID:OWeaem4w0
それは橙への挑戦と理解してよろしいか

845名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 14:17:02 ID:7NDN68Kk0
>>815
アリサ砲だとsakageの置鮎に求婚されるからダメ

846名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 14:58:01 ID:Mor1nX.wO
東方シリーズ(Win版)がいきなり起動しなくなります…
「th08.exe - アプリケーションエラー
 アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc000001d)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」
というのが二回出て、窓すら開きません…
原因はわからないのですが、再インスコすれば直ります
その際、どれか一つの東方シリーズをインスコすると他の東方シリーズも起動できるようになります
例えば紅魔境を入れれば永夜抄もできるようになる、という具合に
しかし何故かもう4回目で、今後も置きそうなので恐いです
せっかくエキストラとか出してもデータ消えちゃうのも辛いです

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-011.html
↑ここもみたのですがどれも直すことができず困っています
どなたか同じ症状にあったことのある方、もしくわ原因の分かる方いましたら是非ご教授お願いします

847名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 14:59:50 ID:uFzRdJfA0
score.datを退避させて再インストール
DirectXを再インストール
ビデオカードのドライバを再インストール

848名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 15:04:04 ID:Mor1nX.wO
>>847
あ、そうか。score.datだけどこかに避難させればとりあえずは大丈夫なのか。
他2つも帰ったら試してみます。

非常に迅速な対応ありがとうございました。

849833:2007/04/11(水) 18:13:09 ID:m5TUCsfA0
答えてくれた人ありがとう
人生初のイベント参加になりそうだぜ
一つしか欲しいものはないんだがな

850名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 20:31:52 ID:zXt0qM7A0
>>845
ここで悠久ネタとは。
(/_;)

851名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 23:43:57 ID:9LB4lnmI0
ふと気が付けば東方だった……。
――ってなmoo系のサイトが割とあったからなぁ。

852名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 07:46:01 ID:CQa75KH2O
今後、新刊で東方ではなくエタメロ本を出すサークルさんもあったり。

853名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 09:35:25 ID:CCj.B92A0
ナナリ氏の悠久萃夢想の続きを期待してるのは俺だけじゃないだろう

854名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 20:58:18 ID:0MWMS8Kk0
>>852
あー、あそこね。
委託されたら、真っ先に入手するつもりだが、委託あるかなぁ。

>>853
kwsk

855名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 17:10:29 ID:tY1U04fY0
クーリエ絵板に時折出現するドッターナナリ氏の作品
芋風の画面にエンフィールドな背景
そして魔理沙vsマリアの魔法少女対決や「式神 メロディ」を作り上げた
どの辺の作品かは発掘がたるいんでやめた。すまん

856名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 20:44:56 ID:Jg461eIk0
安置見つけてる人はどんなときにみつけてるんだろうね
スターボウとか普通にやっててもみつからなそうだけど

857名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 21:18:20 ID:qzPXMG9sO
段幕が完全パターンやそれに類する物だと気付いたら
後は目印があって自機位置を確認し易い場所付近で
実際に動かずに停止し続けて確認するだけ。
妖々夢プレイした人が皆自分で探し当てたであろう
一念無量劫の段階毎安置とかと基本は一緒。

858名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 21:18:29 ID:LWz9Q5Qo0
>>855
㌧クス。
探して見る。

859名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 21:41:00 ID:drgdB3PA0
東方妖々夢(バージョンアップ済み)を起動させるといつも最初は起動しなくて
タスクマネージャでth07.exeを終了させてもういちど起動させたら
うまく起動するんだけどなんで?

860名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 21:42:59 ID:muMDZAoY0
恥ずかしくて隠れてる

861名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 21:52:40 ID:yqkSt7D60
そんだけの情報じゃなんとも言えんがとりあえず常駐切ってみたら?

862名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 22:55:12 ID:0xpFO2rA0
>>859
Vistaだからじゃないかな、と予想

863名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 22:58:20 ID:drgdB3PA0
>>860
よーし パパがんばって見つけちゃうぞー

>>861
サンクス 常駐切ったら(GoogleデスクトップとSkype)うまくいったみたい
だけどいちいち切るのマンドクセw

>>862
XPデス

864名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 01:19:21 ID:lep/P7Ks0
輝夜が持っている難題で蓬莱の玉の枝以外全部永琳が作ったという設定のソースは何ですか?

865名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 01:21:46 ID:6exM1aLw0
>>864
まずお前はそのデタラメをどこで知ったのか言わなくてはならない。

866名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 01:22:58 ID:51hte/SM0
物質スレで聞き返しなんてナンセンス

867名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 01:54:15 ID:rYF3ZtfY0
>>864
輝夜が持っている玉の枝は本物。これは事実。

それ以外は公式に一切語られていない。
どっかの考察を又聞きしたんだろ。

868名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 03:01:01 ID:/fxr4F7s0
竹取物語では求婚者がみんな偽物持ってきたので
その当時のものをそのまま使っているのかも知れないね

869名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 03:08:22 ID:zZuSgsn20
みんなじゃないだろ
子安貝は燕の糞つかんで落ちて半身不随になって諦めたし
龍の珠は取りに行こうとして船が難破して諦めたし
そもそも偽者すら持ってきてない

火鼠の皮衣もその場で焼いちまったしな

870名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 06:38:27 ID:r1qQ6ZKg0
あれは物を持って来させるという難題を模したスペルだとおも
Hard以降だと現代的なセンスが混じりますし

871名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 09:40:48 ID:akgcR98I0
フランより公式に年上だって認められてるのって誰?
紅より後で登場するキャラでおねがいします

872名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 10:22:49 ID:cqo0NJuk0
まず確実に年上と分かるのは、
姉のレミリアと、レミリアより年上発言のある永琳。
及び「千年以上も隠れ住んだ〜」と言われている輝夜。

求聞史記の幽々子=西行の娘説を正しいと取るなら、
幽々子は600歳以上で、紫はさらに年上。

妹紅の父=藤原不比等説を正しいと取るなら、
妹紅は1200歳以上。


このくらいかな?
後はもしてゐと藍が伝説上の妖獣そのものなら、500歳は軽く超える。
ただしこれに関して公式発言はない。(ただ同族なだけかもしれない)

873名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 10:30:54 ID:iNUfnb2I0
てゐなら、ぐもんにソレっぽいこと書いてなかった?「幻想郷縁起の編纂始まった頃から確認されてる」みたいな

874名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 10:38:46 ID:cqo0NJuk0
>>873
今調べた、書いてあった。
あと「永遠亭が出来る前から存在していて〜」ともあるね。
正確な年代は分からんけど495歳以上は確実かな。

875名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 10:39:10 ID:akgcR98I0
詳しく説明してくれてthx!
ついでにスレを見返してたが
>>839って人間の老いかたならとっくにミイラなり灰なりになってしまうな

876名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 12:35:44 ID:tJ1aLSPY0
歳経た猫は妖怪である猫又と変ずる。

つまり一定以上歳を取れば老いを超越した存在になるんだよ!!!1!!!11

877名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 13:07:43 ID:jrHLe1l20
求聞史記だと幽々子は1000年くらい亡霊やってるとか書いてなかったっけ?
紫も一冊目の求聞史記にはもうそれっぽいのがいたとかあるから、
二人とも大体1000歳オーバーか。

878名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 13:41:17 ID:LhR1G9vw0
幽々子がそうなら初代お庭番である妖忌も結構な年齢いってそうだな

879名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 14:00:43 ID:Wx.9Ho1o0
求聞は阿求が見聞きした事柄だからな。
意図的な嘘(主に話し手側)が混ざってる可能性を考慮すると、
幽々子の1000年はちと眉唾っぽいんだよなぁ。

880名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:04:41 ID:DH0WmRWU0
たしかに幽香の項に(眉唾)と書かれていたり
100%真実とは言えないかもしれない
しかし現存するソースで一番精度が高いのも確かだし
あってること前提で話さないとぐもんしきを資料として使えなくなるんじゃ

881名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:09:09 ID:RRcKOtCg0
突然の質問なんだけど
zun氏や瞬殺サレ道?氏に販売終了になったゲームを転載させても良いですか?
って質問したら怒られるだろうか?

882名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:11:00 ID:n9DTXv0I0
1000年以上と書かれた上で、注釈が無いんだったら、
阿一〜阿未の頃には、既に居たんじゃないの?

883名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:12:34 ID:AGgXEdeA0
もし本気で言ってるのなら脳味噌疑うが
販売終了したファミコンのROMを転載してもいいかメーカーに聞けるか?

884名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:16:48 ID:i4xyWG3c0
^^;

885名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:27:13 ID:eYHBs9U20
ただ神主は金儲けのためにゲーム作ってるわけじゃないと思うから
言い方は気をつけないといけないが相談してみてもいい気はする
例えば販売終了になったゲームをダウンロード販売する予定とかはないか
くらい聞いてみてもいいんじゃないかな
駄目かな?

886名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:29:55 ID:n9DTXv0I0
>>883
ただ、聞かなきゃ前進出来ないけどな。

企業という立場だけどWiiのバーチャコンソールだって、
任天堂やハドソン(PC-E)、SEGA(MD)が他のメーカー/権利保有者に聞いた訳だし、

X68000というPCのWin用エミュレータはBIOS/OSは個人でSHARPに公開していいか問い合わせた結果、
現在はX68000自体を所有していなくても、合法的にそれらを入手出来るようになっているわけだし。


だからといって、奨められる行動じゃあ無いけどな。

887名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 15:59:51 ID:OfoKs3ao0
神主的には「ここにお前の黒歴史ノートがある。私はこれをネットで配布しようと思ってるが、良いか?」と聞かれるようなもんじゃないかナァとか
だから聞かなきゃ前進できないとはいえ、「止めてあげて!!」と思う

888名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 16:11:58 ID:eYHBs9U20
>>887
黒歴史扱いしてしまっているオマエが一番ひどいw
それに最初からすごいモノを作れる人なんてまずいない
芸術作品だってすごい作家のものなら初期のひどい習作だって
ものすごい価値あるものとして扱われる 歴史があるからな
神主が努力と才能の結果ここまでになったからこそだよ
こういうことやりたいって人がでてくるの

ただまぁ 意向は神主次第だしなぜ販売を終了してしまったのか
理由くらいは聞いてもいいと思う それはちっとも失礼じゃないはず

889名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 16:16:00 ID:AGgXEdeA0
一応聞いておくが、販売終了って一体何を指して言ってるんだ?
紅魔郷以後は全部再販何度もされてるし、怪綺談以前の事を言ってるなら考え違いもいいとこだぞ

890名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 16:26:26 ID:eYHBs9U20
>>889
スマン良く知りもせず書いてしまって申し訳ないが
怪綺談以前の作品だとなんで考え違いになるんだ?
神主じゃなくてAmusement Makersの意向だからか?

891名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 16:40:06 ID:qN2QE23A0
元々フリー公開予定だったのをあえて止めたんだから
DL販売とかまずないと思うよ、そもそもPC98だしね。

892名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 16:55:47 ID:Wx.9Ho1o0
質問の流れと関係はないが、
真の黒歴史は『トルテ○マジック』じゃねーか?

893881:2007/04/14(土) 17:13:45 ID:RRcKOtCg0
>>888
取り敢えず理由ぐらいは聞きたいが無視されるだろうな。
zun氏も忙しいし・・・。ただ日本で許可無くアップロードされたときも
無視していたら寛大だな。
>>892
あれってzun氏は作曲だけしか担当してないから黒歴史とは言わないのでは?

894名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:18:05 ID:AGgXEdeA0
だから理由も何も、怪綺談以前はコミケでしか出してないんだって
当時は委託とかのシステムが、今みたいに整備されてなかったし
だから販売終了とかそういう言葉自体が見当違い

895名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:23:23 ID:GyjSPiBY0
まぁ、聞くだけならただだから失礼の内容に聞いてみるといいんじゃないか?

たぶん「ごめんなさい」だが。

896名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:25:14 ID:eYHBs9U20
>>894
よくわからんがするとここのHPの通販は終了しましたというのは何のことなんだ?
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/
それにコミケでももう販売しないと宣言したなら
販売終了と言ってもいいんじゃないか?
無料配布じゃないんだろ?

897名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:34:05 ID:AGgXEdeA0
ああそうなんだ同人ショップじゃなくてサークル個人で直接通販してたのか悪かったな
ついでに言うと過去のやり取りで

・旧作を今出そうとすると、今のシステムにブラッシュアップしなきゃいけない。 
 が、そんな時間があるなら新作に時間を使いたい。
・上海アリスの掲示板で、旧作のフリー公開について前向きな発言があったものの
 その後の掲示板の荒れ具合や、公開に伴う起動方法等のサポートをしきれないという理由でお流れに

というような経緯があるから、それを踏まえた上で質問メール送りたければ送ればいいんじゃない?
間違ってたら誰か適当にフォローお願い

898名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:50:35 ID:eYHBs9U20
>>897
貴重な情報サンクス

ちなみに個人的には

・ブラッシュアップしなきゃいけない→エミュ使う
・サポートができない→サポート一切なしという条件付公開

で問題なさそうに思えるんだが ちょうどアリスソフトみたく
けどどうせやるならとことんやりたいってタイプなのかな神主は

899名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:53:15 ID:GyjSPiBY0
サポート無し、と書いても神主に突撃するやつ続出と思われ。

900名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:54:07 ID:cqo0NJuk0
再頒布させてください!、じゃなくてリメイク開発させてください!なら通るかもね

サークルに黄昏並の実績と信用が必要だろうけど

901名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:55:24 ID:KMlggbkQ0
基本的に販売終了の理由はサポートの関係だな。
ノンサポートと言ってもたすけて神主な困ったちゃん続出だろうし。

まぁ、XPで、今後はvistaかもしれんが、現行でのメインOSで
完全動作を保障できないゲームは再販されない事が多いな。

特に旧作のPC98やエミュなんて、それ自体良く理解してなかったり
WINXPとPC98の違いがWNXPとWIN98の違いと似たようなもんだと思ってる人も多そうだし。

902名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:56:30 ID:9wiTbEio0
>>899が真理だと思われ

>>900
神主が納得しそうなものを提出して頼めばいけるかも

903名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 17:57:09 ID:AGgXEdeA0
>>898
違う違う、ブラッシュアップ→昔のままでは出せない(出したくない?)
あと、エミュ使うなら尚更「サポート一切なしという条件付公開」なんて無理、絶対に無理
世の中圧縮解凍の概念すら知らない人間だっているのに
数年前の時点で、一日だか一週間だが、スパムやら何やらも入れると数千件メールが着てるそうだし
サポートを外部に委託してまで、そんな面倒臭い事はしないと思います

904名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 18:03:46 ID:NP8CGYX.0
>>897
> その後の掲示板の荒れ具合や、公開に伴う起動方法等のサポートをしきれないという理由でお流れに
(;'A`)

公式掲示板が無くなってから来たから当時の様子を噂程度にしか聞いていないんだが
そんなに酷かったの?

905名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 18:16:10 ID:eYHBs9U20
・・・なるほど どうやら俺が世の中を甘く見すぎていたようだw
しかしそれならアリスソフトは裏で多大な犠牲を払っているってことか
神主に少しでも負担かかるならやめたほうがいいな

にしてもそんなブラッシュアップされちゃったらたぶんもう新作だよなほとんどw
昔のままのがみたいのに残念

906名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 19:00:27 ID:9wiTbEio0
>裏で多大な犠牲を
企業と個人を比べちゃいかんよ

907名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 19:15:04 ID:THbVhVKI0
ただまあ、実際に神主がどう考えているのかは本人か、聞いてみるかしないと
分からないから、ここで結論は出ない気もするな。

908881:2007/04/14(土) 21:37:53 ID:RRcKOtCg0
>>901
東方紅魔郷以降のやつはvistaの方が動きやすいという意見もあるので
販売終了はないだろう。

909名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 22:02:40 ID:KMlggbkQ0
まてまて、本家の紅魔郷以降はまだ再販もされてて絶賛販売中だろw
OSうんぬんはサレ道の方だな、秋霜玉とか稀翁玉はNT系OS非推奨な関係で再販無しだし。

910名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 22:59:35 ID:SdQbdh2A0
>>904
幻想掲示板の一部はアーカイブに残っているので参考に…
ttp://web.archive.org/web/*http://www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi
リンク先の画面が表示されない場合は、表示>>エンコード>>日本語(自動選択)を。
当時の様子は神主の最後の書き込みでわかると思う。

911名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 23:25:56 ID:eYHBs9U20
>>910
激しくサンクス なるほど

神主が最後に匿名ネットコミュについても述べてるが
俺も同意だが匿名性もまた大切なものとは思う
匿名なら匿名なりの集団としての懐の深さみたいなものが
あるんじゃないかと思うから
むしろ進化方向としては匿名コミュが
まともに機能するようになるのが望ましい気がする
匿名でないからきちんとする
という構造は願わくばいつか終わりが来て欲しい
そのためのシステムもいつか構築されてくると信じたい

なんてことを考えた
スレ違いだったね

912名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 00:34:53 ID:Nwv0lxMw0
すいません、
ものすごい勢いで答えて頂けると聞いて参じました。

東方のゲーム中での台詞間違い(誤記)について、
神主様から何か訂正のコメントなどがあった……
という事とかは過去にあったのでしょうか?

具体的には、花映塚で。

913名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 01:27:51 ID:noiU9xo.0
>>912
俺は知らんがあげとく

914名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 02:18:40 ID:zgXNONts0
サポート掲示板に誤字指摘のスレがあったような気がするが、
それについて神主がコメントしていたかは知らないなあ。

つーか今ちょっとみてみたがサポート掲示板は見られなくなってんだね。
どこかに過去ログはないのだろうか…

915912:2007/04/15(日) 10:45:34 ID:OQ5ez70w0
花映塚マッチモードの鈴仙vs小町で、
鈴仙が勝った場合の“対小町専用勝ち台詞”が
どうにも間違っている感じなんです。

まさか、ボクだけ間違ってるなんてことはないと
思いますけど……。

916名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 11:05:35 ID:PWaybNcs0
>>915
>対小町専用勝ち台詞
これか。
:鈴仙「貴方の波長はかなり短いのね。
:仕事サボってばっかだから短いのかと思ったのに」
確かに内容からすると「サボってばっかだから長いのかと〜」
の方が自然な感じだな。

サポート掲示板は途中からエロ業者カキコとか増えて、
最後の方は殆ど放置されてた気がするなあ。

917名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 14:13:18 ID:9r7wJ/uk0
今わかってる限りで最長寿キャラって誰なの?

918名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 15:35:48 ID:0XpYoBdM0
蓬莱人

919名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 15:51:13 ID:uFITVicQ0
永琳

920名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 16:18:52 ID:Uirfx2nk0
永extraでけいねがもこうを守ってるのはなんで?
人間だから?

921名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 16:28:40 ID:.DxCJrAU0
公式には理由は明かされていない

922名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 16:40:05 ID:6H2YhwWM0
この質問は非公式スレ向きだねぇ

非公式スレだと人間だからっ守ってるてのと
そもそも守ってるんじゃなくて妹紅のこと一言も言われてない霊夢達を誘導する肝試しのお化け役の2パターンあった気がする
ぐもんしきの後日談と慧音ハクタク時の歴史を創る程度の能力を考えるとどちらもありえそうな感じ
妹紅が慧音より強いか弱いかで守ってるのかそうでないのか変わりそうな気がする
妹紅が守られるって感じはしないんだよなあ

923名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 16:49:54 ID:Uirfx2nk0
>>921-922
そっか、はっきりしてなくて二次創作のネタになってるのね
thx

924名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:18:28 ID:phE0I9kE0
妖や永のプラクティスモードでの残機設定できるツールって誰か開発してないですかね?

925名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:22:47 ID:zqqdPvEg0
>>915
花映塚サポート掲示板の誤植報告スレッドで「鈴仙vs小町の勝利台詞」についての質問を
見た覚えがあるから、心配しなくてもいいと思う。

あと、当時、神主が忙しかったため、代理人がサポート掲示板を管理していた関係からか、
どの質問にも神主が返答することはなかったはず…

926名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:25:47 ID:TJLj8HPo0
少し聞きたいのですが、
永夜抄の、ラストスペルの条件って
なんなんでしょうか?

927名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:34:28 ID:UdiG5xAo0
橙の住む猫の里がマヨイガではないってのは公式で出てましたっけ。
橙は猫の里に住んでるってのは愚問式で見たのですけど。

928名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:34:36 ID:UgB0Mbz20
>>926
ノーマルランク以上で、刻符をノルマ以上集める。
ノルマはTimeの所。現在数/ノルマ数。

929名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:53:30 ID:RJxizZU.O
なんつーか、いくら質問スレだからってマニュアルすら読まずに
質問するってのは流石にどうなのよ

930名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:55:53 ID:nAq1iEOU0
>>927
そうなの!? てっきりマヨヒガに猫の里があるのかと思ってた。同人誌知識
じゃあようようのときは何でマヨヒガにあらわれたんだろう。

931名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:58:02 ID:UgB0Mbz20
>>929
そう思ったけどな、ラストスペルに関しては
ノーマル以上で一定条件としか書かれてない。

932名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 17:58:06 ID:nAq1iEOU0
↑こちらもマニュアル読まずにスンマソン

933名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 18:37:26 ID:phE0I9kE0
妖2面はマヨイガだから橙は、マヨイガに住んでるのは間違いないと思うけど、

ただ藍と紫がマヨイガに住んでいると言う設定は何処にも書かれてないはず。
一応、こっちの方は非公式。

934名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 18:47:48 ID:GpYF3/920
>>927
求聞の橙の項には『普段は妖怪の山に住み』とは書いてるな
逆に猫の里とは求聞のどこに出てるだろうか

以下俺が覚えてる参考ソース
stage2がマヨヒガの黒猫
橙は迷い家に詳しい『物品が幸運を呼ぶことを知っている』
藍の式神であるときは、紫や藍と一緒にいる事がある
紫と藍は同居

だから、妖怪の山にマヨヒガが存在するというのであれば
マヨヒガに住んでいる可能性は存在するのでは?

>>933
前者は虹川3姉妹(冥界前登場だが棲家は湖の近く)
妖stage3アリス(順序的に魔法の森である可能性は低い)
永stage4霊夢・魔理沙(竹林)
があるので『間違いない』はちと言い過ぎかと思われます。

935名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 20:02:34 ID:noiU9xo.0
マヨイガにいたからといって住んでるとは限らないし
マヨイガが普段はスキマの中に浮かんでる可能性さえあるから
(マヨイガというもの自体妖怪として分類されることもある)
マヨイガの位置さえ固定とは限らないし
たぶん結論出ないんじゃないかな

936名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 20:15:33 ID:fUvpBHck0
でもマヨヒガに居る状態で「ここは、私達の里よ」って言ってるしな、橙
で、普段は妖怪の山に棲んでもいるらしいし


「橙用どこでもスキマ」を紫様が用意してくれてる、とか言う仮説がふと浮かんだ

937名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 20:43:41 ID:noiU9xo.0
>>936
それは大いにありうるな
ただ ゆかりんが冬眠する(?)冬には使えないかもな
さすがにスキマ開けっ放しで熟睡は物騒だろうし

938名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 20:54:12 ID:UgB0Mbz20
マヨヒガ自体が、妖怪の山の裾野近辺にある可能性はどうかな?

>>937
妖々夢本編の紫は、冬眠状態と考えられない?

939名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 21:13:56 ID:noiU9xo.0
>>938
たぶんその可能性が一番高いとは思う

>妖々夢本編の紫は、冬眠状態と考えられない?

たしかその設定でよかったはず

てことは橙は冬には(ゆかりんが起きるまで)
マヨイガに住んでるという可能性もあるね
まぁ推測にすぎないけれど

940名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 23:37:28 ID:nMLDeSOI0
たまに文が千年以上生きている鴉天狗っていう設定を見るけど
どこかに書いてあったっけ

941名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 23:42:50 ID:phE0I9kE0
キャラ設定テキスト。

942名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 23:43:38 ID:C/4o.FkQ0
文は年齢不詳じゃなかったっけ?結構長いこと生きているらしいけど
幻想郷から鬼がいなくなる前からいたというのも証拠が無いし

943名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 23:54:14 ID:uFITVicQ0
花のキャラ設定テキスト。

944名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 00:47:30 ID:gbz0yOlQ0
前から思ってたんだが、ここ題名普通の質問スレッドに変えないか?
余所の「ものすごい勢いで〜」スレッドのつもりで質問すると、えらく反発されてる。
いや、悪い事ではないのだが。
マニュアル読めとかぐぐれって言うなら普通の質問スレッドにした方が誤解は招かないと思うんだが。

945名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 00:51:42 ID:SXS4QyqI0
>>944

>>1

946名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 01:20:50 ID:47P7z1IE0
>>944
>>940-943の流れのようなことなら別に反発とかじゃないんじゃないかな
質問が「ソースあったっけ?」でそれに対して「これ(マニュアルや設定テキスト)に書いてるよ」と答えるのは真っ当な回答だと思う

947名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 01:27:44 ID:gbz0yOlQ0
いや、それは別に問題とは思わなかった。
今までも何回もぐぐったら分かるような物を聞くなとか、
マニュアルに書いてるよ、じゃなくて、マニュアルくらい読んでから来いとかかなりあったと思う。
と思ったが、すまん、ちょっと検索かけて見たらそこまで多くなかったな。
謹んで訂正。

テンプレにぐぐれとか無しとかまあなんかその手の入れないか?
余所からの転載だが、例えば
「それくらい調べろ」のレスはタブー。答えるまでもないと感じたら放置しましょう。
とか書いてる所あった。

あとこれはここで言っても仕方ないが、
それこそ普通の質問スレッドはないんだっけか?

948名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 01:28:39 ID:DNX.wtI20
マニュアル嫁も何も本当にそこに書いてあるんだからしょうがない

949名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 02:01:37 ID:EcgHa0Ac0
>>947
なる そういう分類があったのか

んー ググるまでもなく答えてくれるスレと認識してる人と
そうでない人が混在しているみたいで
今の段階では前者の人のほうが多いみたいだから
まぁ誤差の範囲内とも思えるんだけれどどうだろ?

950名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 02:11:20 ID:h4KMhRwg0
ぐぐれ禁止とかは
「回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。」
あたりから察してほしいんだけどな。

○○ ××でぐぐれば判るくらいなら質問によっては有りだと思うし、
明確に線引きすることも無いと思う。


あと、質問スレの体裁を持っているスレはここしかないと思う。

951名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 02:15:25 ID:4HmvcxE20
他所の板の物凄い質問スレがこうだったからここもそうであるべきだ
そうでなければスレタイ変えるべきだ

なんていうかなぁ。他所は他所、うちはうちだと思うがねぇ

952名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 02:41:37 ID:R84fI/B.0
基本的にこういう質問スレは
調べる気のない奴にも答える方向でいいと思うけどな

答えたくない奴は文句を言わずにレスをしない方向で

953名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 02:45:44 ID:iY80YRcIO
各々の掲示板にローカルな風習があるのは分かるが、共有される文化もまたあるわけで
そして門板は明らかに2ch系匿名掲示板の文化圏に属しているわけで
そういう掲示板の物質が物質でなかったら詐欺だろう、と

次スレ立てる人が、適当にその旨書き加えればいいんじゃないでしょうか

954名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 04:10:00 ID:ZWhtIkc60
んー。
このスレでも「グーグルに掛けろ」の意で使ってるの5件程度かね。
ぬっちゃけ改正の必要も無い気もするがねぇ。
無理目なとこではちゃんと補足入ってたりするし>>185-197
バランスは取れてる状態だと思うがねぇ。
まっ、全体の流れに従いますが。

955名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 07:24:02 ID:dVmrkwd2O
元々は他と変わらない感じの「物凄い勢いで」系スレだったけど
東方系の板だから東方系話題以外禁止にしようぜとか色々イチャモン付いて
今の状態になってる訳だしなぁ……実に中途半端だ

956名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 08:06:24 ID:YUE8CMXs0
なぁ。半年ぶりに紅魔郷を起動したら、全てのスピードが
物凄く早くなってたんだがなんなんだろうか。
起動した後1秒もせずにデモ画面に移行するし
実際プレイしても敵の動きが早すぎて即死&ボスは時間切れ。
fpsも400〜1000を彷徨ってたりと( ゚д゚)ポカーン状態ですた。

誰かこの謎な質問に答えてくだせぇ

957名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 08:40:01 ID:ZWhtIkc60
>>956
Q15 ゲーム全体が超高速で動作する
 不思議な力によりなぜか vsync との同期が取れていません。
 custom.exe を使い「強制的に60フレームにする」か
 ウィンドウモードでのプレイをお願いします

紅オンラインマニュアルより抜粋
これで駄目ならスコアdatだけ抜き出して再インストールしてみたらどうだろうか?

958名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 09:16:20 ID:YUE8CMXs0
>>957
あーすいませんwikiや他サイトをカナリ探したのですが
公式サイトを見ていなかったというオチでした。

custom.exeはダメでしたが
ウィンドウモードなら通常の速さになったのでしばらくはこれでやります。
ありがとうございました。

明日あたりにでも再インスコするかぁ。

959名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 18:49:24 ID:r5JnOte20
ビデオカード替えたとかじゃないの?
ドライバを更新してみるとか

960名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 21:58:51 ID:fagdQ1vk0
流れを読まずに>>927からの橙についての話だけど、

橙はそもそも単独の妖怪(化け猫)だが、藍が定期的(?)に式神を憑依させ、使役している。
で、藍の式として活動してるときの橙はマヨヒガの留守番をしてたりする(妖々夢本編・Extra)が、
式がはずれているときはただの化け猫として妖怪の山に住んでいると思われる。
その橙の住処がマヨヒガ内であるかどうかは不明

という解釈で合ってるかと思う。

・・・まぁよく見たら>>934でほぼ同じ意味の発言があったけど
せっかくなのでそのまま書き込んでみた。

961名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 22:50:16 ID:D0m5dDOY0
>>960
「ほぼ同じ意味」って、>>934の発言とは意味が違くね?

962名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:21:23 ID:90r/Sb/60
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5155.jpg
この東方メンコの詳細を教えてくれ

963名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:36:31 ID:bbawBi0c0
・う〜、パチュリー
・れみりあう〜
・(・∀・)マリポーサとかいうAA(以前、門板のどっかで見た)
・だれいむ
・マリチャ(魔理沙スレにて発見)
の元ネタや初出とか、ありましたら教えてください。
だれいむは…たこさん?

964名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:50:47 ID:YjoUw9xY0
・東方ストライク/drizzly rain
・初出かどうかはわからないが『れみりあうーってなんなんだー?』が有名

・多分おっしゃるとおり
・本スレかアリ友な気がするけど自信ない

965名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 00:13:07 ID:zs5W/Yvs0
>>964
ありがとうございます。マリポーサは気長に探してきます

966名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 00:23:01 ID:syCscjYY0
アリ友スレ7より。 初出は6スレ目の910だろうか?

■霧雨・マリポーサ
    'フ ヽ、
   _.,'=lXl=.、_
  ヽ§・∀・)'ノ
    (   )
    <  >
人を埋める程度の能力。
やたらと魔理沙にちょっかいを出してくる。
パットチョウリとの関係はよく解っていない、てかコイツ自体が何なのかワカラン。
鳴き声は「マリポーサ」

967名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 01:19:57 ID:svuoTweA0
マリチャはアリ友でこいつに埋められた魔理沙から湧いて出てきた

968名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 01:24:31 ID:yCAt/VQY0
マリチャのAA自体はアリ友スレでマリチャが出てくるより前に見た覚えがある
AAスレかな……?

969名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 04:25:15 ID:F2acxkU60
マリポーサ自体はキン肉マンの敵役らしいな。とある同人誌でもその仮装した魔理沙が出てきたし。
あとは語感からめるぽの親戚みたいになってあの顔になったとか

970名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 09:04:10 ID:omzwHk020
ファイナルBで幽々子が
「妖夢、これは最後の命令よ」
って言ったけどなんで最後?

971名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 10:08:20 ID:a/HvYq5g0
>>970
憶測だけど、幽々子は最初から事件の黒幕が誰か判っていたっぽいから
「この黒幕(輝夜)を倒せば万事解決」という意味合いで「最後」と言ったのでは?

972名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 10:14:59 ID:S0xwf9a60
>>971
俺もそう思う
最初からかは不明だがstage3から
幽々子が目的地に向かって飛んでいる事を言っているし
finalA突入時は薬膳だけど龍料理じゃなくて残念とか言ってる

なんで判ってるかは明確にされていないはず

973名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 10:38:08 ID:omzwHk020
>>971-972
なるほど
今回の事件はってことか
thx

974名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 13:59:05 ID:VKYl8wvo0
実はてるよを倒した後成仏するゆゆこさま。

975名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 15:37:15 ID:omzwHk020
紙一枚ずれただけでも世界は消える
車椅子の男の宇宙

これらの意味を教えて

976名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 15:54:04 ID:qo.isu9o0
「車椅子の男の宇宙」はこの人のこと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

前の方は量子力学ネタのSFによくある並行宇宙論な気もするけど違うかもしれん。

977名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 16:08:35 ID:AJfX5WmI0
紙一枚うんぬんは「真実の月」Hardのコメントだよね? Lunaのコメントでは別次元の
攻撃とか言ってるし、世界が2次元なら「上」に紙一枚ずれるだけで元の世界から
切り離されるという、メンブレイン(膜)宇宙論の話じゃないだろか。

978名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 16:36:40 ID:omzwHk020
>>976-977
thx
宇宙関連は難しいね。。。

979名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 17:48:09 ID:ysxhU7c20
>>977
ブレーンワールドのことか
単に切り離されるというだけじゃなく
安定状態が崩れるという意味もあるのかもしれない

>>978
ブレーンワールドは宇宙論というより超弦理論よりの話
最近はAdS/CFT対応というので超弦理論を使った
実際のブラックホールとかの計算が流行りみたいだから
そういうのも宇宙論と呼ぶなら別かもしれないけれど

980名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 23:22:51 ID:Cz.rUwbQ0
紅色の幻想郷、マイスタ終了後に打ち込むと体力が大分削れるけど、
その分、耐久力上がってね?
何かマイスタ失敗してボム時に紅色の幻想郷に突入したときの打ち込みと、
レミリアに与えるダメージが違うような心なしか違うような気がするんだが…?
ヤッパリ気のせい? 誰か知ってる人いますか?

981名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 01:45:36 ID:tTnI.V7Y0
>>963
門板でのマリチャは魔理沙スレが初登場のような気がする〔2006/09/18(月)〕
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151219204.html/670

で、その一日後にAAス 其の四で 〔2006/09/19(火)〕
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1148189568.html/896

         ,「ソゝ   、ヘ,:=、(_,ノ ,;(ハハ).  ,. -;、; 、☆ ;^^;-、 ,      
        。ル´ワ`)。 ノリ゚ ワ゚)  li.´x`)゙ '.8´ワ`)' " λ゚ ワ゚)/品       
         .し-J   ゚v-0゚   ゚し-J゚.  `v-0´   ゚し-J´         
                          ↑
帽子なしのマリチャが。

アリ友スレに出るのは、さらにひと月後ですね。〔2006/10/26(木)〕
なんか間違ってたらごめん。

982名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 06:56:48 ID:wnTb0NFA0
つい最近知ったんだけど
ttp://2.csx.jp/~kaizoku/touhou.chara.htm
基本的にスルーする方向でOK?
制作者の推論とか混ざりまくってキャラ紹介でも何でも無くなってる気がするのだが

983名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 08:14:14 ID:wzEi4XUQ0
Wikiのキャラ説明も似たようなもんだしスルーでおk

984名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 10:25:05 ID:V2XBDIuU0
文、求聞の分が反映されていないならあんなもんでしょう
当時Wikipediaとかはてなもあれと同レベルで書いてたからな

985名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 17:12:51 ID:rAhdczFU0
ヤゴコロ先生の出所ってどこですか?

986名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 17:35:45 ID:V2XBDIuU0
師匠スレより。
943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/14(水) 18:51:24 [ oMlH1LKM ]
ヤゴコロ先生のAAは「つまり ししょうなんだね!」とかいうのが初出だと思う
そこからネギ回しとかを経由してアリ友スレで開花した感じ


944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/14(水) 19:21:17 [ z./33tkY ]
原型は 「(゚ω゚) <しけんはんい ここまで のガイドライン」 らしいんだが…

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/matome_2ch/gline/sikenhani.html


945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 00:04:26 [ PBx4o9hA ]
ありがとう
しかし何度見てもシュールなAAだなw


946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 01:48:52 [ 3imhs/I6 ]
たしかアリ友スレに初登場したときは、うどんげに
『(゚ω゚) <ししょうのでばん ここまで』
って言われてしばらく出てこなかった。
個人的に、こっちのうどんうさぎのAAの方が流行って欲しかったなあ。

987名前が無い程度の能力:2007/04/18(水) 23:36:31 ID:LPX2/fGIO
パソコンが規制されて門板に書き込めません…
心当たりは無いのですがなぜ規制されてしまったのでしょうか?
またどうすれば規制解除されるのでしょうか?

988名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 00:51:57 ID:c5Uek0.Q0
管理スレで相談したら?
鶉の羽の下っていうのが管理スレだったはず

989名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 01:05:22 ID:fDBmapCM0
>>987
・規制誤爆は、クライアントホスト名を通知してください。

ってのが、あるぞい。
クライアントホスト名は
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
で調べられる。

通知するのは
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/user_inquiry/?dir=computer&bbs=6306
こっからだ。

990名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 04:15:30 ID:1kI6lV6Q0
>>960
迷い家と八雲の家は別物では。

991名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 04:33:17 ID:RJrBTGLI0
イナバ・ケンチャラポンの元ネタって何ですか?

992名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 05:03:23 ID:rTWYl3hk0
泥舟海運の「エーリング」

993名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 14:51:02 ID:Etmh.mB.O
>>988>>989
ありがとうございます
早速、後で見てみます

994名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 16:07:11 ID:MiNXPS2I0
萃香のストーリーモードクリアしておまけtxtも見たけど、萃香が人をさらわなかった理由がわからなかった
霊夢の能力ってどういうこと?

995名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 17:44:38 ID:3x3eKMB.0
空を飛ぶ程度の能力
無重力
重力を含めたありとあらゆる束縛を無効化する

って感じのことが夢想天生のコメントにあった気がする

996名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 17:55:50 ID:FmCMkIBY0
しちょうせいが見える

997名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 19:28:34 ID:BgP0ACaA0
次スレ

誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1176978304/

998名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 21:01:43 ID:UVNpMEDs0
・イレギュラーな存在=異変を起こして霊夢に退治された妖怪は幻想郷にすぐに馴染んでしまう。
・鬼が存在するには「鬼退治」と「人攫い」が必要だったが、
 萃香ルートにおいて萃香は面倒くさくなって人攫いをしなかった。(ストーリー内の会話より)
・霊夢の能力は無重力、転じて、あらゆる束縛や決まりごとを無効化する能力。

これらを踏まえて
萃香ルートの最後で霊夢は萃香に敗れたが、鬼(萃香)は人間(霊夢)を攫わなかった。
これにより「鬼退治物語のお約束」が破壊され、鬼は復活せず萃香だけが幻想郷に溶け込む事になった。
その原因は萃香が人攫いを面倒くさがる異端の鬼だったからだろうか?
いや、それは霊夢の能力によってなのだ。

って感じだと思う。多分。

999名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 21:41:57 ID:Q5cJfWSQ0
999ですか?

1000名前が無い程度の能力:2007/04/19(木) 21:45:58 ID:Exw7qa2k0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■