■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話作品について語るスレ その23
1名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 20:28:54 ID:D/Ven7zE0
ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。


前スレ 東方創想話作品について語るスレ その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1161707129/


※おやくそく※

・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
 して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
 もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
 (トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
 得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

2名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 20:30:47 ID:D/Ven7zE0
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 8/8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1156466018/
投稿するまでもないSSスレ 4/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1152798704/
SSの実力向上を目指すスレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137562560/
東方SSコンペ企画・運営スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1161163971/
次期想創話スクリプトの仕様を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142321265/
【こんなSS】貴方に合うSSを探すスレ【ありますか?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146881361/
創想話に関する問題点を指摘するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1145812319/



過去スレ

東方創想話作品について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1095595909.html
東方創想話作品について語るスレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1100940258.html
東方創想話作品について語るスレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1105777347.html
東方創想話作品について語るスレ その4
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115645923.html
東方創想話作品について語るスレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1117971476.html
東方創想話作品について語るスレ その6
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1120505680.html
東方創想話作品について語るスレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1122546291.html
東方創想話作品について語るスレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1127957658.html
東方創想話作品について語るスレ 実質その9
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1130396289.html
東方創想話作品について語るスレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1132495742.html
東方創想話作品について語るスレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1133704259.html
東方創想話について語るスレ その12
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1137232826.html
東方創想話について語るスレ その13
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1139892816.html
東方創想話作品について語るスレ 14
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1142692005.html
東方創想話作品について語るスレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1145720894.html
東方創想話作品について語るスレ その16
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1149277987.html
東方創想話作品について語るスレ その17
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151334207.html
東方創想話作品について語るスレ その18
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1153831271.html
東方創想話作品について語るスレ その19
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1155273083.html
東方創想話作品について語るスレ その20
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1158404335.html
東方創想話作品について語るスレ その21
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1161707129.html
東方創想話作品について語るスレ その22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167019060/

3名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 21:08:44 ID:DlGRgMQ20
>>1
乙UN

4名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 21:17:37 ID:rr2ig0D60
>>1
乙可憐

5名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 23:43:28 ID:0KN.irgs0
>>1


>>前スレ989
> 霊夢は辞書にも載ってる単語で、
> 誤字になるとしたら手動で打ち直すしかないんだが・・・
麗夢は少ない。多いのは博霊。まぁ一番多いのは幻想卿なんだけど。

6名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 23:50:07 ID:mj75T.vg0
紅魔卿が参りました

     ヘ/L──- 、
    Lニ)r_」=== イ
   ,ヘ、i ノノλノハノヘ   
   ,'  `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ',   誤字と申したか
  .i   >〈(つ,i!と)  i   
   vヘγk´_/___i,ゝヘノ
      `゙r_,ィ_ァ゙´

7名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 23:59:46 ID:bf2jrMLI0
50までの3000越えが13/50。加えて到達しそうなのがニ、三作。
序盤に波乱のあった37と違って穏やかに良作が投稿されてて善哉善哉。
傾向としては幽香作品が急に出始め、前作品集から変わらずギャグ分が多い。

そしてここでは不評も多いのに100ばっかり入ってたり、ここでは全く話題に出ないのに1万超えてたり、
一発ギャグがかなり評価高かったりと、このスレとの無関係っぷりや採点の不思議っぷりに吹いた。

8名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:02:40 ID:FjMpxHps0
レミリア様が生えてれば紅魔卿で問題なくね?

9名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:18:39 ID:1DfdGZBg0
>>7
一人が100を入れると、後の人も続けて100を入れる。
一人が-30を入れると、後の人も続けて-30を入れる。
そうやって「他人と同じ感想を持っている自分」に安心する。
人間なんてそんなもんだ。

10名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:25:13 ID:j5JUORMA0
要するに付和雷同だな

11名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:31:32 ID:4ryOaKtY0
何つーか、話題にしやすい作品とそうでない作品がある
何かしら語れる作品なら、点数の多寡に関係なく自然とここで話題になる。
高得点が続いてもスレが停滞したりするのは、別に不思議でも何でもない。

12名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:37:01 ID:RjHc.0pE0
>>1

前スレの話題だが、昔創想話じゃないが文章書いたときは、世に出たときに初めて誤字に気づいたことあったな
因みに読み直しはそれこそ10回以上はした。
それでも誤字は消えなかった。

確かに誤字とか脱字ってあっちゃいけないものだが、本気でつぶしきれるものでもないとは思うな
幻想卿はそのなんだ、字が潰れて判別が付かないんだ。
フォントでかくしろっていう話だが。

13名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:41:05 ID:UhOHbrJA0
話が長いと見直すのもきついな
商業媒体でも誤字は見かけるというのに
チェックが一人だけならなおさら

14名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:45:04 ID:ySI2LzcM0
俺は推敲の時創想話のプレビュー使ってるな
あれで確認してるとソフトで見てるときに気付かなかったとこでも気が付く不思議

15名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:47:50 ID:tEU2sbT60
>>14
それはわかるw
他にもHTML化してから自鯖に上げたり、テキストのまま上げたり、とにかく見る媒体を変えてみる。
同じ回数見るのでも、違う視点から見れば大分減るようになったわ。

それでも全部なくなりはしないんだけどなorz

16名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 00:51:40 ID:VmuD62kE0
>>14投稿までに最低10回はプレビュー見て戻り、見て戻り…を繰り返す俺

17名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 01:44:10 ID:5fSETKH20
>>1
乙一。

なんだか俺が沢山居ますね。
どれだけやっても誤字が無くならないのは、脳内補完が行われてしまうからなのかねぇ。
自分で書いた作品だとストーリーラインが解っている訳だし、
無意識に『ここはこれで大丈夫』とか思ってしまうのかもしれない。

18名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 03:30:47 ID:g18HwnsY0
前スレ

東方創想話作品について語るスレ その22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167019060/

東方創想話クリップ
ttp://clip.livedoor.com/clips/thssw

19名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 08:44:42 ID:RjHc.0pE0
>>17
それはあるだろうな
自分じゃ分かってるのと、どうしたところで主観でしか見れないってのはある
だから世に出てはじめて気づく。
完成品を他人にまず読んでもらうってのは結構いい方法なんだろうな、とかってまじめに思う

20名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 21:57:45 ID:5eJ/fwr6O
最近マンネリなのかこのスレ過疎いな
とりあえずage

21名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:09:48 ID:tMyH3Jfo0
なんか衝撃的なやつねえかのう

22名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:22:36 ID:4ryOaKtY0
今俺が書いてる

23名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:27:46 ID:BwbmnlYc0
>>20
ageたところでどっちにしろ過疎

24名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:27:56 ID:tw//46C20
俺も俺も

25名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 22:34:51 ID:3lM806SI0
違う意味で衝撃的なやつなら今書いてる

26名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 23:59:53 ID:Wcc7mf3I0
口先ばかりのスレはここですか

27名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 00:10:12 ID:LQQXk99oO
そりゃ、レビューしても自演扱いじゃ過疎りますがな。


と、もう半年はレビューしてない俺が。
最近のであの扱いなんなら過去作から漁ろうかね?

28名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:21:40 ID:JQia14dUO
最近のでも点数低いのでも月影のでも自分の好きな奴レビューすればいいだろ
レビューなんてつまらんもん読まんし好きにやれ
どうせ素人のレビューなんぞ、自己陶酔とか自己宣伝とか批評家気取りみたいなキモイもんにしかならんし

29名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:24:28 ID:aa4d4Rh60
そうだな。素人の小説モドキのレビューなんて自己陶酔で批評家気取りしたいだけに決まってるよな。

30名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:32:54 ID:KXOqBHAI0

 最新作品集より、一つだけ。

『森に降る雪、人に積もる時』 人比良氏

 魔理沙と霖之助の、至って日常と思われる、冬の夜の一場面。
 終始、静かな調子で進んでいく情景は、気を張る事も無くゆったりと読めました。
 最後の霖之助の態度も、個人的には霖之助っぽいかな、とも感じたり。
 場面場面でのヤマは無いですが、落ち着いて何かを読みたい、という方には割りとオススメです。

 お目汚し、失礼しました。

31名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:43:13 ID:GdVTQx7k0
このスレの住人に読ませて落ち着かせてやれ

32名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 02:48:29 ID:k7URRJAc0
>>30
乙、よんでみっかな

33名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 03:27:20 ID:LxqCzwqM0
もういっそラノベ板の今日感想スレみたいに「感想の感想禁止」にでもしたほうが
いいんじゃないかと思えてきた

34名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 04:34:11 ID:LWzqoZtQ0
今までの流れを読んだ上で、それでもやっぱりレビューをやって貰いたいと
思っている俺。
未読なら読んでみようって気になるし、既読なら自分の感想と他人の感想の
違いを知って楽しめるから。

>>30
乙。
読んでみたが、雰囲気が好みだった。これからもオススメがあれば教えてくれる
と嬉しい。俺も面白いものがあったらレビューしてみる。

35名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 08:00:37 ID:DalNTa7E0
>>33
否定的な感想が出てきた時、確実にそれは破られる

36名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 09:04:09 ID:L1lMpaHI0
レビューに対する批判って正直無視するに限りと思うが
いや、根拠あるなら別ですよ?

しかしYDS氏の中の人は魔女、読み終わってみたが元ネタが分からん
面白かったんだがああいう書き方されるときになる

37名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 09:38:49 ID:qXKahvOo0
>>33
あのスレの住人仲間がここに居たとは!

38名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 10:25:32 ID:eLuGZa8I0
YDS氏の元ネタは某国民的漫画ってーかドラゴンボールだよ。ブウ編な。
あまりに有名だから本人もあんまり気にしなかったんじゃないかな……。

39名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 10:47:19 ID:L1lMpaHI0
サンクス
読んでなかったから分からんかったわ…
確かに有名だわな。
フュージョンっ!っていうあれか

40名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 13:15:32 ID:Jbdy/JHo0
作品に対する主観が許されて作品の感想に対する主観が排除されるなら、
もはやこのスレの存在意義すら無くなるがな。

wikiだけで事足りる。

41名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 13:56:44 ID:eLuGZa8I0
そういうのは門板にあるからこそ意味があるのだ。wikiは門板じゃないので門板だけ巡回してる
人的には無いのと同じ。創想話のコメント欄で十分じゃね? とか言ってはいけない。

つってもここは実質雑談スレだから、純感想スレとは全くジャンルが違うけどね。

42名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 14:08:43 ID:9WzEhCcA0
いやいや妖夢

レビューに対する感想は別にいいと思うんだ
荒れる原因はレビューをする行為に対する批判が起きることで

コメント欄は読者→作者でこのスレはそういうのにかかわらずって言うイメージの俺としては十分このスレも価値があると思うのだが

43名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 18:33:22 ID:En1V5Q820
レビュー後のこのスレの定型パヤーン

その一
A「この話めちゃくちゃ面白かった今までで最高!」
B「いや別に、普通よりちょっと下くらいかな?」
A「なんだとてめ表にでろ糞が!」

その二
A「あの話読んだけど不完全だな、もう少しあの部分を改善すれば」
B「あの神作品にケチつけるとは、ヘタレ作家のひがみ乙」
A「なんだとてめ表にでろ糞が!」

読者から読者へ何かを投げかけて、十人十色の答えが返ってくる事が
許容できない限り、感想を語り合うなんて無理。

44名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 21:35:33 ID:4/Y48d5.0
あと、AとBが同一人物とも限らないしな。
荒れてきたとしても、ある程度は流れを達観できるぐらいの余裕も欲しい。

45名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 21:39:20 ID:JQia14dUO
ここにいるのは自称読み専の創想話作家がほとんどだからな
自分や知り合いの作品に不評ついてりゃ擁護したくなるのも道理

46名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 23:25:51 ID:Jbdy/JHo0
「好き」の反対は「無関心」だという事に、早く気付けるといいね・・・

47名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 23:28:06 ID:4/Y48d5.0
良い事言うなぁ……

48名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 23:28:56 ID:k1FZTYPo0
正直>>43みたいな流れは久しく無い気がするが、どうか

49名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 23:38:29 ID:tXp.nNBs0
つまり何か?
絵描きギルドみたいに集団的自演とか言論統制でもやってるってことか?
んな馬鹿な

50名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 23:59:52 ID:AQJb5T8I0
A「この話めちゃくちゃ面白かった今までで最高!」
B「燃料来たな。荒れるぜ荒れるぜ」
C「ああ荒れるな。間違いなく大荒れだ」
D「大荒れ警報発令中。良い子は近付かないようにしましょう」
E「VIPから来ますた」

こんな感じだろ。

51名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 00:38:07 ID:YROzzm7o0
実は二次創作ってクーリエしか見てないんだ。
界隈で言われる思い込み設定って創想話じゃあまり見ない気がする。そこらへんレベル高いなぁって思う。
っていうか情報が少ない頃からよく小さいきっかけを見つけて話膨らませるなぁって。

52名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 03:46:02 ID:/mWkFCsU0
レビューに関しては作品を読むにあたってひとつの目安になるし
オレはやってもらって文句なんか出ないなぁ

荒れる荒れるって言うけど実際ヒートしてるのって2〜3人くらいだし
叩かれるのっておもしろいおもしろくないの感想より
おれの感想以外認めませんっていう態度についてでしょ

読み手の数だけ感想がでるのは当たり前なんだから
必要以上に刺が入ってなきゃ万点越えの作品の批判でもちゃんとした議論になるし
今まででも何回かはそういう流れもあったと思うが。

53名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 04:07:55 ID:PHczWuvs0
と言うか、しったか君の存在のせいだろう
事あるたびにこの作品の評価がおかしい、点数が公平ではないとか
無意味な主張掲げて騒ぎ出す奴。多分作家なんだろうがね

54名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 08:59:13 ID:I7vZmbBY0
私が不満に思う事がない事例については、皆も不満に思う事はない

―― 創想話住人 ――

55名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 09:05:30 ID:0zuq/.pQ0
ちと人に東方SSのオヌヌメを教えたいんだが

・短編(つまり一作品で終わるもの)
・あんまクセの強くないもの
・ジャンルは適当に

でこれ読ませとけってのなんか無いかね
最近のでも昔のでもいいから
過去スレ嫁? いやー別にネタ投下してグダグダダベるのもいいかなぁというおれなりの……うん……(保管庫に行く)

56名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 10:19:27 ID:XeQyXY1w0
Wikiでサイズ一桁のジャンルはギャグな作品を適当に見繕えばいいんじゃないかね

57名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 11:36:29 ID:9w28rDqg0
クセの強くないので、面白いってのも少し難しいが…
最近だと、しるし(反魂)氏の霖(作品集36)が特に癖もなくほのぼのとしてよかったけど、
あれは「香霖、香霖」とセットで読むものだからなぁ。

58名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 11:40:10 ID:2df2jEl.0
>>55
じゃあ適当に目に付いたのを……既出だらけだけど

プチ2:「そこにとどまれ。」
ジャンル:ほのぼの? 人物:チルノ・妖忌
・プチ初期の傑作の一つ。妖忌とチルノがだらだらと話するだけの超短編。
短いながら妖忌の悲哀と⑨の素晴らしさが詰まった名作。

プチ13:「その日、世界が終わるなら。」
ジャンル:シリアス 人物:オールスター
・最近の問題作。幻想郷の終わりを描いた群像劇。
途中で作者がコメント欄に影響されオチを書き直したのでオチが二パターンある。
個人的には描き直し前のオチの方が全体のバランスも取れててイイと思うのだが……。
(作者のURL欄から別バージョンにとべます)

以下完全に趣味

プチ7:「いつも心に魂魄妖忌」
ジャンル:ボケ 人物:白玉楼の皆さん
・ある意味プチの真髄である、ほのぼのボケ倒しネタ。妖忌ファンにお勧め(嘘)。

プチ12:「スターダスト恋道」
ジャンル:ネタ 人物:色々
・ある意味プチの真髄である、シュール系ボケ倒しネタ。
意外に少ない卑近未来モノで気弱マリサもの。ああ無情。

プチ11:「なんでもいいんだとおもう」
ジャンル:ネタ 人物:紅白黒白
・ある意味プチの(ry ブリッジ・倒立・ドロワーズ

プチ最新(14):「紅魔館妖精日和」
ジャンル:ネタ 人物:紅魔館の皆さん
・最近増えてきたぐもんしき準拠の紅魔館もの。それだけ。

59名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 12:15:48 ID:9w28rDqg0
>>58
>>55じゃないけど、点数がないからいまいちプチの良作は把握できてなかったんだけど、
参考になった。ありがとう。

60名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 12:35:05 ID:iiHRiGn20
>>55
作品集24の「あの日の胡瓜の味がした」
短めの良作ならこれを推したい。

61名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 12:48:13 ID:1NC0PQ620
短編で面白いとなると、ギャグ系のクセが強い物しか無い気もするが・・・

62名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 13:34:35 ID:d/R7u0D20
短編で面白くてギャグでない、というとSTR氏の昔の作品を推したいな。
・セラギネラ・カノン(作品集2)
・ある日、ある水辺で……(作品集3)
・レティチル座のレはレディのレ(作品集5)
・妖怪列伝(作品集6・7に合計3作。1作に3つの独立した短編で、計9本)
あたりは秀逸だと思う。一度読んでから分量を見直してみると密度に驚かされる。

63名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 14:27:31 ID:2QvnJQMk0
>>51
創想話で見られる思いこみ設定(開き直りも含む)
・幽々子は人知を超えた大食い
・小悪魔はパチェの部下で司書
・リグルは男の子(最近は少ない)
・レティはチルノと仲良し
・アリスは友達いない子(最近は少ない)
・幽香も友達いない子(最近増えてる)
・霊夢は貧乏
・咲夜はパッド
・新月はれみりゃ(最近は少ない)
・美鈴は素手なら強い
・文は常に敬語で腰が低い
・冬も紫が季節のイベントに参加する
・騎士団

64名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 14:30:25 ID:iiHRiGn20
最後のはぜってー違う

65名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 15:22:26 ID:kwFkPM2M0
美鈴は素手なら強いって間違ってはいないだろ
求聞史記準拠。

66名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 15:26:13 ID:i/OKH19w0
>58
センキュー! さっそく押し付けて見るぜ
あとお父さん【その日〜】は12だとおもうぞ

67名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 18:18:56 ID:mrIOz0ws0
>>63
幽々子、小悪魔、レティ、アリス、霊夢に関しては創想話に限らず
二次コメディ系ではよくある。

咲夜どころか小町以外全員貧(ry

68名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 19:09:00 ID:jJoJ5hh20
>>63
このへんはどうなんだろ

・人食いといえばルーミア
・妖夢も常に敬語
・うどんげも常に(ry
・映姫も(ry
・パチェと魔理沙が当然のように仲がいい
・1・2ボス連中が何故か仲がいい
・輝夜が永琳を困らす変なニート

69名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 19:16:57 ID:MP5J9L8I0
突拍子もなく根付いたって訳じゃなくて、設定が皆無に等しい状況で、
立ち絵やら会話やらおまけテキストから捻り出された設定だからねぇ。

70名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 20:42:48 ID:wNI/2WTUO
ゆゆ様の食いしん坊とか体験版でも分かるしな
根拠の無いモノなんて褌くらいじゃね?

71名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 20:59:42 ID:6PiYnARo0
求聞史記に載ってる人里の挿絵を見るに、幻想郷男子の褌着用にはあまり違和感が無い。
こーりんが褌である蓋然性は十分にある……が、外界との関わり様からして褌ではない可能性もまた高い。水掛。

72名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:23:18 ID:PCkBjn5I0
褌は問題ない、問題はスッパだ

73名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:24:25 ID:iiHRiGn20
妖夢の口調は神主の書いたのでもイマイチ定まってないしなあ。

74名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:26:46 ID:wNI/2WTUO
あぁスッパは無いな
でも最近皆空気読んでかスッパの作品は無いよな
点数低めのやプチの方は読んで無いから知らんが

75名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:30:35 ID:iiHRiGn20
プチにはいいスッパがあったぞ。
あれだけネチネチと色々考えられさせるほどの事を書いてスッパだもんあれは許さざるをえない。

76名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:42:55 ID:EQjgvT7Y0
プチの方っていつの間にか大盛況になってたんだな
ちょっと上のほうにあがってた作品読んだけど全部いいかんじだった。
他にもオススメのやつあったら教えてほしい。

77名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 22:53:43 ID:3ZDT74Fk0
>>73
そのネタで全作品の妖夢が入れ替わった奴あったな
とても一つのキャラとは思えなかった

78名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 00:30:08 ID:M9eNZAmM0
>>77
 あーあったあった。うまいなぁって思ったよ。残念ながら作品名覚えてないが。
 紫が作品の境界をいじったんだよな。 山田に切りかかる人切り妖夢(スイムソウ版)がおもしろかった

79名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 00:32:27 ID:Q0n1bRdk0
乳臭くも出来るし老成した風にも書ける
物腰柔和にも出来れば高飛車な態度にも出来る
妖夢については、話にあわせて色々アレンジが利かされてる印象。

80名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 00:36:11 ID:wYzViXGE0
妖→萃→永→花と他の人妖と交流するにつれ、物腰がやわらかくなっていったと解釈している

81名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 00:54:18 ID:M9eNZAmM0
>>76
 こういってはなんだが、まずはレスの多い奴から読んでいったらどうだろうか?
 っていうか適当にどれクリックしてもハズれはないように思うけどね。

82名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 00:54:46 ID:VqcNOmKI0
妖夢は各作品で、外見からして別人説

83名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 01:06:50 ID:PHFSYaXA0
それはむしろ咲夜さんのほうが顕著ではなかろうか。

84名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 07:38:55 ID:b74a/3/g0
>>77-78
投稿するまでもないSSスレでなら読んだ覚えがあるぞ。

85名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 09:09:34 ID:hcvoAILk0
遅レスだが
>>63
>・冬も紫が季節のイベントに参加する
これ別におかしくないからね
作者達が知ってて書いてるのかはしらんけど
東方香霖堂11.5話が情報元だから知らんでも無理ないけどね

86名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 09:48:03 ID:qV6bUlX60
>>84
これだな。

投稿するまでもないSSスレ 2/2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1114858168/875

87名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 11:52:54 ID:grEJ9lwAO
>>85
それの初出ってどの号か分かる?
ちょっと記憶に無いから教えてくれないか?
全号買ってるはずだから探せば見つかると思う

88名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 12:18:43 ID:hcvoAILk0
>>87
同人合同SS誌
霊偲志異2 

唯一同人で掲載された香霖堂
したがって存在すら知らない人も多い
87持ってるか〜?

8987:2007/02/10(土) 12:34:59 ID:t/nbKsXk0
帰ってきたからPCで

持ってないどころか同人誌は一冊も買ったこと無いぜorz
概要だけでも教えてくれると嬉しい

90名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 12:46:06 ID:hcvoAILk0
>>89
簡単な概要は東方Wikiにあるので行って見なされ

で件の部分だが
香霖は魔理沙に紫を探すように頼む(もちろん季節は冬ね)
で、戻ってきた魔理沙のセリフ
「神社にいたよ。紫の奴。神社で暢気にお茶を飲んでたよ。冬眠忘れてな」

冬眠するのは確かに公式設定だが、別に起きていてもおかしくはない、ってこと
この設定の存在意義を疑う適当ぶりだ、流石紫w

91名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 12:52:10 ID:t/nbKsXk0
thx 今からWiki行って見てくるよ
冬だと睡眠時間が増える程度の解釈でいいかもわからんね

92名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 12:55:24 ID:Bg/Kvs8s0
それは個々の幻想郷にって感じなんだろう
冬眠するのは一応ここまで書いてあるなら公式、なんじゃないかな?
紫を見ている幻想郷の住人達が冬眠してると思ってるだけで、外の世界で遊んでるのかもしれんが
幻想郷で紫を見ない=あのスキマ妖怪のことだ、冬眠してるんじゃないかって感じに

まぁ好きに解釈するのが一番かと
俺は寒くて起きるのが面倒になってるだけだと思った

93名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 14:07:07 ID:NMxqoPMg0
実際の所、紫は一日12時間の睡眠と冬眠期間を合わせたら
幻想郷で起きてる時間より長いからな……普通に外で暮らしてるのかもしれんし。

94名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 18:59:38 ID:VqcNOmKI0
要は、その矛盾を正当化し納得させるだけの腕があるかどうかだな。

95名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 20:43:37 ID:Bg/Kvs8s0
だろうな
神主はそれこそ東方が最終回とかそんな感じになるまでまずその辺りの設定を明かさなそうだしな
明かさないまま終わる可能性だって存分にあるが

だからそれまでは好き勝手、ってのは些かおかしいが自分の解釈でいいんじゃなかろうか
受け入れられるかどうかは別として

96名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 21:33:31 ID:wTUyvoL.0
わざわざ言うまでも無いな

97名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:51:10 ID:SKBAMKQ60
ちょっと申し訳ない。萩原ゆう氏とやらの作品がいつの間にか削除されてたんだが、何で氏は削除したの?
歴史考証が独特でちょっと好きだったんだが。やっぱ、変な下線みたいなやつが騒がれたのか?

98名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:55:26 ID:59vsC3360
本人に聞けば?
俺達にはマイナスがつきまくったことし分かんないよ

99名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:57:52 ID:59vsC3360
×ことし
○ことしか

ついでに、良いIDでたからちょっと賽銭スレ行ってくる

100名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 02:15:00 ID:ForDGc.20
>>97
不評だったようなので、本日中に削除させて頂きます。
って感じのコメントがあって、その通りに削除。

マイナスコメントで矢玉に上がったのは主に後書きの、うわぁ読みづらー設定おかしーみたいな自虐だった。
設定がパラレル過ぎってな意見も多分にあったけど、作品自体はそれを納得させられるだけの完成度があったし、やっぱり作者の態度に帰着しそう。

101名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 02:22:29 ID:SKBAMKQ60
>>100
どうもです。後書きで損してるような人って、たまにいますよね……

102名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 08:07:59 ID:JYd7JmuEO
完成度高い?
あれは作者の脳内補完が著しい駄作だったろうが
さらに原作準拠じゃない考察気取りに存在価値無いし、加えてそれを他人に使ってくれなんざ月影より救いようがないっての

103名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 09:13:34 ID:QKyQ5RS.0
はいはい。他の人の感想にケチつけないの。
自分は駄作だと思う。 は問題ないけど 名作というのはおかしい。あれは駄作だ! はNGね。
そこんとこの境界は分かるっしょ。
明らかに読み間違え、読み落としからくる感想内の勘違いへの指摘はまた別だけどね。
しかしそこまで言われてると逆に読みたくなる。

104名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 10:03:28 ID:m/RK8JAo0
だな。
俺もあの作品は今一だとは思うが、意見の押し付けはNGだろう。
批評や批判、感想において明確な線引きはないが、そこらへんはマナーという
事で言葉を選ぶべきだね。

105名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 14:05:59 ID:J69CW8xA0
あの作品に最初に-30つけてコメント書いた自分がやってきましたよ。

書かれていたのは輝夜の出生についての考察、という話だったのですが、
色々既存の設定を無視した上の話だったんで、
そういうのは考察ではなくて妄想だろう、ということで-30にしました。

そのあと、付和雷同で-30がたくさんついたので、
嫌になって削除したものと思われます。

ちなみに作者のHPに、他の考察系SSが色々あったんですが、
それもまとめて消されていたのがちょっと残念。
でも、創想話でRateが9以上ある作品は残してあるのでちょっと可笑しい。

106名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 14:25:30 ID:J69CW8xA0
ちなみに話の概要は、

 今から数十年前、幻想郷の外で暮らしていた輝夜と永琳は(しかも輝夜は年を取っている)、
 人間の生き様を穢らわしく思うようになり、幻想郷に入ることを決意する。
 また輝夜は生まれ変わるために、年老いた自分を殺し自分を産むように永琳に指示する。

というものでした。あと、

 人間がそういう風になったのは、妖怪がそうなるようにしたからだ、と
 文が二人に風で伝えたり。

とか。

107名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 14:45:21 ID:JYd7JmuEO
この間そういう話が出たが、ほとんどの評価は付和雷同じゃないだろう
他人様の作品を評価する時に他人の意見にほいほい賛同する奴はよっぽどの馬鹿なんだぜ?
そんな馬鹿が点数つけたり作品作ってるならとっくに創想話は潰れてる

簡単に言う辺り付和雷同が侮蔑用語だって分かった上で使ってるとは思えないんだが

108名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 15:13:16 ID:ForDGc.20
輝夜が老いたのは、「永遠の月人」の概念が幻想になってしまったからだそうだ。
「輝夜の不死は永琳や妹紅と違い、自身の永遠の力によるもの。蓬莱の薬は飲んだけど影響していない」
とか書いてあった。

あとは月人と天人の同一視(だったか、天人のなりかけが月人だったか)とかかな、目立った点は。

作品を読んだ後に永おまけと見比べてみたんだけど、字面上の矛盾は無かったような記憶がある。
無理矢理感は感じたが。
(月人みんな死なないんだったら何で処刑しようとしたんだよ、とか、
おまけの「そこは妖怪も出るような山奥で……」って、常識的に考えて幻想郷の事だろ、とか)
その点だけは擁護しようかとも思ったけど、どうせもう荒れてるし疲れるだけだな、と思ってやめた。

>>102
>それを他人に使ってくれ
確かに、ここが一番問題だったような気がしないでもない。

109名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 17:30:51 ID:caWt5AWE0
駄作の割には変に続くね、自演でもしてんの?

110名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 17:57:16 ID:Dbh4spAE0
こんな長文続きのレスを自演する意味が判らん

111名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 18:03:15 ID:7BIcI82g0
俺様の気に入らない流れは、とりあえず全て自演です

112名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 18:57:33 ID:H0Z1EFy60
中身もアレだったけど、後書きが致命的だったよ。月影レベルに。
あの後書きが無ければ普通にスルーされてただろうね

113名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 19:54:49 ID:ATyZT0260
後書きって難しいよな
後書きにネタ仕込む人がいればなにも書かない人がいる
近況報告する人もいればネタばらしする人だっているしな

114名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 20:00:54 ID:VOaHP1Fs0
まぁ気になるなら特にこれと言ったこと書かずに無難な事だけ書けばよろしいでしょう。
ぶっちゃけ、後書きなんて無くてもいいんだし。

後書きでオチ書いてる人だって、あれは後創想話のシステムを話のオチに使ってるだけで
後書きとは呼ばないと思うから、後書き無しといや無しだし。

115名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 21:42:23 ID:JYd7JmuEO
後書きじゃなくメッセージだし、好きにすればいいんじゃないかね
最近ネタ仕込みは少なくなった(プチは多いが)けど、ネタ仕込んでるのは大抵面白く感じるな

116名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 22:10:31 ID:vCWlHlzIO
まあ、ある意味ネタ仕込みは一番無難かも知れんな。
作品の延長線なんだろうから、作品が悲惨でない限り、そちらも悲惨になる可能性は低いだろうし。

117名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 22:47:08 ID:ATyZT0260
オチで全てが台無しになる場合とかあるけどな
悪い意味でも、いい意味でも

118名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 00:57:58 ID:EzgHQbxU0
卑下しすぎなければ問題ないと思う。これは同人、商業問わずだしドラマや映画や音楽でも同じかと。

119名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 00:59:33 ID:mlpBwckQ0
後書きと言えば妙に印象に残ってるのがnonokosuさんの「夏の色」だな。
うまく言えないけど、食後にお茶を出されたような心地よさを感じた。

120名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 17:34:41 ID:iT31pRAI0
>>115
それは単に、つまらないネタに気付いてないからそう思えるだけじゃないのか?

121名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:05:27 ID:UpN8mGaAO
つまらない部分を気にして、面白い部分を低く見る読み方こそつまらんだろ
「ここは面白かったけどあそこはつまらなかった」ってのが無い面白いものオンリーな作品があるなら、是非教えて欲しいもんだ

122名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:48:56 ID:Jdn7azqg0
粗探し始めりゃキリねぇからなぁ
深く考えるだけ損にしかならんよ

123名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:47:25 ID:iT31pRAI0
深く考える事を否定したら、ここは益々「面白い・つまらん」だけのスレになるぞ

124名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:56:20 ID:/iySo8lc0
あまりの議論の迷走っぷりにワラタ

125名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:58:26 ID:hiL9pzwk0
スレタイがいけないんだよー。
「創想話作品の作者が感想をうかがうスレ」
にすればいいのさー。
「うかがう」は「伺う」であり「窺う」でもあるよー。

126名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:01:50 ID:onYURB7.0
つまり読み専は隔離とな。

127名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 14:42:21 ID:SSE7weREO
最近過疎ひどいからこのスレの存在意義が分からなくなってきたな
いっそ何かお題でも決めて皆で投稿するか?
コンペみたいな大規模じゃなく小規模な感じでさ

128名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 16:15:53 ID:8DoTfQiA0
クーリエの方に迷惑がられないなら参加したいとは思った。
が、このスレのまとまりの無さを考えるとびみょんな結果になりそうではある。

129名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:00:30 ID:rCvHAjLI0
過疎ひどいか? こんなもんだと思うぞ。
しかし おしお氏の作品はすごい密度だな。最後の探偵ネタといい連作「アリスがいない!」 の作者かな?
読んでない人でギャグが好きな人は是非読んで欲しい一品だ。 特に探偵ネタはキャラの特徴をうまく転化してると思う。
こーゆーのが読めるから創想話通いは止められない。

130名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:29:59 ID:6WpIc.fo0
投稿するまでも無いSSスレで事足りる気がする

131名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:07:05 ID:hPWcybX.O
おしお氏はアリスがいないの作者でござーますよ。

氏は作品ごとに結構ムラがあるイメージなんだよなあ。
合う合わないってのもあるだろうが。
バイトから帰ったら新作読むか。

132名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 20:44:48 ID:rCvHAjLI0
投稿するまでも無いSSスレ も様々な良作がそろったすばらしいところだよな。
とくに最近投稿された永遠亭モノはギャグとシリアスを両方兼ね備えた上にサラっと読めるのにその内容の印象深さと来たら筆舌にしがたいモノがある。
そんな人はいないと思うが、見ていない人がいるなら是非一度は読んでみてほしい。

133名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 22:25:34 ID:YYzocVPo0
興味ねーな

134名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 22:45:36 ID:SSE7weREO
名前を出さん奴の作品読んでもな
名前出さないってことは作品に自信が無い証拠

どんなに短かろうがどんなに自己満足だろうが、プチっていうコメントだけで評価無しな同じような受け皿を使わない、名前を出せるほど自分の作品を愛さない馬鹿の馴れ合いを見る気にはならんよ

135名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 22:59:17 ID:HkTVY5B60
名前を出さん奴の書き込み読んでもな
名前出さないってことは書き込みに自信が無い証拠


っていうのは冗談として、何でここまで否定的にものを見るんだろう。
こういうのもツンデレっていうの?
そうなら>>134が凄く萌えるんだけど。

136名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 23:07:20 ID:IJq4OAKE0
まぁ見たくない人まで無理して見に来ない方が
向こうのスレにとってもいいだろ ギスギスしなくて

137名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 23:46:26 ID:SSE7weREO
>>135
否定的と言えば否定的だが、否定するほどの存在意義はそのスレには無い
さっきも書いた通り、気楽に投稿してあわよくばコメントをってことならプチで十分目的を果たせる
なら、わざわざ字数制限ありで見にくいここで披露する理由は無いだろ? あるなら是非教えてもらいたい。
ちなみに恥ずかしいとか自信ないとかなら最初から披露しないから却下な


あとテンプレ読んでもやはりプチでやらない理由が分からない、プチのリンク貼ってるし

138名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 23:53:48 ID:6WpIc.fo0
>>137
じゃあ、コテとトリップ付ければ何も問題ないな。
次スレからはそうするように、テンプレにいれます。

139名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:21:50 ID:1tuXQBqEO
創想話作家だと人比良氏とか投稿してるみたいだな。
わざわざサイトで書いてたはず。
プチにも投稿してるし、わざわざサイトで言うんだから、どういう基準で投稿場所を決めてるかまでは見当もつかないが。

140名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:25:39 ID:FuRLxkC60
ってゆーか投稿スレに慣れてる人からしたら字数制限とかあまし気にならないしな。
気にならないならそれこそ住み慣れた門板から出てわざわざ創想話で書く必要は無い。とも言える。

SSスレは平和でいいな。

141名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:26:38 ID:74Ayzb5A0
匿名を否定する人は、名前を出したが故の弊害をまったく考慮してないんだろうな。
下手に名乗ると、作品だけならいいが他の行為にまで飛び火するから困る。

142名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:28:54 ID:qtQBobpE0
>>137
 ちょっと上で勧めてた者だけど、まあ人それぞれだから 見たくないから見ない でもいいと思われ。
 明確な拒絶意識が無くてまだ見たこと無い人に 「ここにもおもしろい(と俺が思った)作品があるよ」っていう話題をしただけだから。
 意識して顔逸らしてる人を無理やりそっちに向けて「見ろ」っていうつもりもないしね。

 それにしてもじわりじわりとバレンタインネタが増えてるね。ギャグが多いのでギャグ好きとしては嬉しい。

143名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:04:43 ID:Fsx4BKBk0
結局誰もそのスレでやってプチでやらない理由は答えないんだな。
匿名の弊害と言っても、本名じゃない以上どうとでもなる問題だし、俺も理由見つかんないわ。
あるとすれば書き手の自由くらいか。

144名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:53:52 ID:.DMz/uZc0
だって東方二次創作SSはみんな、創想話に出さなきゃいけない決まりなんてないし。
気分で「こっちでいいや」と思ったらそれはそれでいいだろ。単に天邪鬼で目立つ場所が嫌なだけかもしれんし。
少なくとも、それを創想話に出さないというだけで、作品を否定する根拠にはならないと思う。

ただ、このスレは「創想話作品について語るスレ」であって「東方二次創作作品を語るスレ」じゃないし。
このスレで話に上らせるのは基本的にスレ違いだから、文句言われたりこき下ろされてもしゃあないやね。後はモラルの問題。

145名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 09:57:11 ID:FuRLxkC60
あえて答えるなら、
・そのスレが/スレの空気が好き
・書く度に○○氏がどーのこーの言われないので気楽
・創想話でばっか書いてて飽きた

の三点くらいだろ。むしろ何でお前さんがそこまでプチに拘るのかがわからんよ。
門板は門板であって創想話はあくまで外部サイトなのに。

146名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:16:35 ID:Fsx4BKBk0
>>145
こだわるも何も現スレでプチに触れたのは>>143が初めてで、昨日の携帯IDの人とは違うんだが。
よく読め、単に誰も理由出さないなっていう感想を書いてるだけだ。
全く、その読解力と頭の固さには呆れるよ。

147名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:22:34 ID:6D7jYAXA0
三行目の釣り針は不要だと思われる

148名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:30:37 ID:FrA3AFDg0
>本名じゃない以上どうとでもなる
こんな事言ったら、

名前を出さん奴の作品読んでもな
名前出さないってことは作品に自信が無い証拠

が、全てに当てはまってしまうわけだが・・・
実名・実住所を晒して出版してる人はともかく

149名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 13:53:29 ID:bJA7JKdQ0
投稿するまでも無いSSスレはハンドルネーム決めてない頃ちょくちょく投下してたな
作品に自身が有るとか無いとかより、割とそんな程度の考えで投下場所を決めたりするもんだと思うよ

今も後書き考えるの面倒なときとかその時の気分で投稿するまでも無いSSスレに投稿したりしてるけど
門板はレスする感覚で作品投下できるから気が楽でいいんだよな
最近は創想話がメインだけどさ

150名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 14:30:42 ID:MsP/CgAI0
>>146
 まだ書き込まれてないだけかもしれないのに「誰も答え書き込まないんだな」って早々に決め付けて、さらに書き込まれた答えを否定した上に、自分なりの答えを書いてその答えを「〜くらい」って卑下するよう書けば敵意の一つや二つ程度は持たれても仕方なかろうに。
 それにプチに書き込まない理由を要求してる時点でプチにこだわっているから、別に携帯IDの人と同一人物でも別人でも145の指摘はおかしくないぞ。

 つまりはアレだ。 あなたが気にしない事でも気にする人がいるって事だよ。
逆にあなたが気にする事を、気にしない人もいる。そーゆー人から見れば145みたいな感想にもなろうってもんだ。
自分には思いもよらない事があるってことを受け入れるだけの度量が欲しいところだが、なんでもかんでもそれで片付けるのも善し悪しで、何があっても「まあ世界は広いからね」と斬って捨てるようなものでこれはこれで思考の放棄に繋がるからそこらへんの程度が難しい…とかなんやかや。
自分もいろんな意見見れそうだから、誰かが「プチでなくスレに投稿する理由(逆でもOK)」を書いてくれるなら見てみたいとも思う。

151名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 15:27:55 ID:dwzTW4kcO
作品を語るスレにいる文盲共を晒しage
必要の無い深読みも必要の無い追及も悪癖だってけーねが言ってた

そもそも俺が撒いた種だがお前らヒートアップしすぎ

152名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 15:48:01 ID:FrA3AFDg0
火に油を注ぐ を、地で行ってますがな

153名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 15:56:01 ID:Fsx4BKBk0
そーゆーのを好む人もいるってことだ
まあ世界は広いからね

154名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 16:44:36 ID:MsP/CgAI0
種蒔いた上で晒しageだなんてひでぇやw
そもそもあっちのスレを話題に持ってきたことが間違いだったんだな。誰だよ持ってきた奴。土下座して詫びろよ。



ごめんなさいorz(※132)

155名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 19:05:09 ID:xEDL/iQg0
東方初心者並みにスルーできないスレ住人が悪い。いま俺も含まれたが。

156名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:16:17 ID:ZsQWuGTc0
ついカッとなって反応した。荒らすつもりはなかった。今は(この状況を)楽しんでいる。

157名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:50:22 ID:2nmNseKk0
昔読んだ小町の家が吹っ飛んで白玉楼に住むことになって文が取材したりしてるうちに
妖夢が水かぶって病気になって薬を買うために小町が死ぬほど頑張る
って作品をまた読みたいのですが、タイトル及び作者名を失念してしまいました
わかれば教えてもらいたいです

158名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 21:52:47 ID:vVnm5PHM0
小野塚小町の越冬戦記?

159名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:00:13 ID:2nmNseKk0
おぉ、そのようです
ありがとうございました

160名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:00:31 ID:kH6ZItQM0
>>157
その話を見つけ出せないのはすごい

161名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:46:41 ID:JQEvv8pg0
だね。
カメラにかじりついて離れない文に萌えた記憶。

162名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 01:10:29 ID:rkLOwdik0
>>160
そうやってどうでもいいことにつっこみを入れて優越感にひたっているから、
スレの空気が悪くなっていることに気づけ。

>>162
ヲマエモナー

163名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 01:19:32 ID:fL0.nO6c0
そもそも存在自体知らんかった

164名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 06:04:55 ID:1w.ky4d.0
>>162
はとすの間にある意味が抜けてた、一文抜けただけでこの印象差だ。

165名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:42:32 ID:LJDRdFAQ0
前からいる人には楽々わかるが、越冬も出てからもう1年近くなるからな。
知らない人は知らないだろう。

166名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 09:55:45 ID:7ERZj7Xg0
そうか…あれからそんなに経ったのか
時が過ぎるのは早いものだ

167名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 14:40:59 ID:9yASqjqg0
久しぶりに見たら点数がえらい事になってるな、100点多すぎw

168名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:23:38 ID:QDp8whhIO
ファイル整理してたら間違ってSSフォルダ消しちまったぜ('A`)
勢いで電源まで落として今凹み中だぜ…
あーリセットしてぇなぁ…

169名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:27:37 ID:zGAxnOn.0
ゴミ箱から消してすぐなら復旧できるぞ

170名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 19:59:14 ID:QDp8whhIO
PCつけたが紛らわしいから携帯から


あれだShift+Del

171名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:09:06 ID:zGAxnOn.0
それでも多分復旧可能だよ

172名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:19:28 ID:QDp8whhIO
復旧のやり方教えて欲しい
やったことないからさっぱりなんだ…

173名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:31:05 ID:9Zi732Dk0
まずスレ違いもいいとこなんだからとりあえずお礼言ってあとは自分で調べるのが筋だと思うんだ
質問スレ行くなり検索するなり幾らでも方法はあるだろうに

174名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 20:33:52 ID:zGAxnOn.0
とりあえずこれあたりで
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/

175名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:28:22 ID:QDp8whhIO
いくつかのソフト試したが全部空振り
書いてたののプロットは大体覚えてるからこれから書き直すわ

176名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:09:30 ID:LJDRdFAQ0
俺なんて自分で書いてるSSは、HDDの他に予備としてフロッピーにも保存だぜ!

この間予備の方が読み取り不可になってたけどな

177名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 09:04:15 ID:d6Gd7PS20
また自分語りタイム突入なのか

178名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 09:39:49 ID:fa1Y9htI0
思うんだが、率先して空気悪くしようとするのはやめんか?
情けなくなる

179名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 14:27:57 ID:NpIermfo0
つーか、レビューが出ると自演乙と叩き、
〜が面白かったと言うと宣伝乙と叩き、
プチとかSSスレも面白いぜ!と言うと名前や得点無しは論外だと言うような人は何のためにこのスレにいるのかわからない。
クリスマスのアレからずっとこんな流れで創想話についてほとんど語れてないし。

さらに嫌な空気にしてゴメン。

180名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 14:29:25 ID:nyQyO.qQ0
すべては計画通り

181名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 16:22:09 ID:JNJX9XMYO
SSスレはスレ違いでFA、プチは見直されはしたが批判や叩きは無かったと思うが
まぁネタ不足が続けばつまらんネタにも食い付くようになるのは道理だから諦めれ

182名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 16:42:16 ID:EGSf5WU20
あくまで創想話限定のスレだからな。外部のSSの話がしたいなら二次創作スレにでもどうぞってことだ。
しかし本当に東方のSSって創想話だけで完結してるよなぁ……この良環境はつくづく羨ましい。

183名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 18:48:23 ID:gKfRnSPw0
このスレが過疎るのは平和な証拠だなー。

184名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 19:36:51 ID:kzvjdPSc0
>>182
創想話のSSより、東方殴り巫女の続編が楽しみで仕方がない今日この頃。
創想話だけで完結って、どれだけ視野が狭いんだよ。

185名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:20:26 ID:JNJX9XMYO
こういう俺こんな作品知ってます系がウザいよな
それが外部となれば尚更

186名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 20:28:05 ID:HwVriUOs0
どうでもいいよ
この与太郎が

187名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:04:04 ID:pjpxdeys0
クーリエ自体好きじゃないってのも多い
まああらゆる東方SSが創想話にあれば便利ではあるけどなあ

188名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 21:39:50 ID:U11/J5lM0
ここの荒れ具合が、創想話の良作の無さを表してるってことでFA。
誰もが黙るような名作が出れば、自然とその話に向くものだ。

189名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:10:53 ID:FPGdNUwg0
>>188
お前は何を言っているんだ(AA略

190名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:14:29 ID:JNJX9XMYO
そんなの書ける人間はどこぞの宗教の教祖だけで、黙るのはその信者だけだ

191名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:45:46 ID:pjpxdeys0
二次作品で誰もが黙る名作なんて存在しない

192名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 22:54:09 ID:HwVriUOs0
まぁどうせならあってほしいとは思うけどな
ねーよとも思うけど

193名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:01:03 ID:rmNM7ACg0
>>183
作品について語られない=語るに値しない作品ばかり

確かに平和だな

194名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:02:06 ID:pjpxdeys0
一次じゃない時点で原作者の意思・意図をある程度予測または無視しなければならないわけで、
原作で、「そんな言動はゲームではしてねー」「そんな関係はゲームにでてねー」「そんな考えゲームでしてたことねー」「そんな顔ry
って難癖つける輩を黙らせるのはミリ

創想話の感想でもいるだろ、いちいちそういう重箱つつけたがる奴

195名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:06:12 ID:U.Y5pcCo0
>>184
ああ、スマン、ちゃんと『“ほぼ”完結してる』と書くべきだったな。
実際「創想話以外にもSSサイトはあるんだから、SS総合スレにしようぜ」とか言われないでしょ?
まあ点数やコメントのある創想話と外部のSSは並べられないって話もあるかもしれんが、
創想話“作品”について語るんだったらSSそのもの以外に言及することはないしね。
点数コメント含めて作品だって言われたらなんとも言えないけど。

>>194
それは単純に書き手のキャラ把握が下手なだけじゃないか?
まあ作品ごとに多少ブレがある東方で「○○はゲームでしてねえ」ってどれだけ言い切れるか謎だが。

196名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:22:15 ID:NAVgQRy.0
自分のイメージに合ってなきゃNGなだけだろ

197名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 23:53:13 ID:U11/J5lM0
自分のイメージにあった作品を拾えるくらいの裾野が創想話にはある
だから問題は無い

198名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:21:19 ID:.yg7LeSc0
意識して書き込まないようにしている なんて事はないんだが、別に書くネタないんだよな。
ただ久しぶりに過去作見返して作品集36「三人のイカレる乙女(作戦立案)」の続きが改めて気になった。
なんか作品の質があがったからか知らんが普通に感想書き込めるんだよな、あっちに。
となるとこっちに書き込む理由が減る訳で。 レビューしているのもいいんだが、読まない人は意識して読まない感じだからあえてレビューしてまで紹介する必要性感じないし。
読む人はレビューしなくても読むでしょ。 そーいや投稿頻度も落ち着いてる? まあさんざんお互いに語り合ってきたから、とくに語らう必要ないだけかもよ。
たまには過去ログ読むのもいいかもね。どんなこと語り合ってきたっけ? って感じで。案外叩きばっかりじゃなくて割と建設的だったんだな って思えるかもよ。 語尾がキツいから喧嘩売ってるように思っていたが、内容はマトモだな とかさ。

199名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:24:40 ID:gOP./V8k0
いやどんなにキャラ深く掘り下げてて面白く読めるSSでも、
公式じゃそんなとこまで掘り下げられてないぞ勝手に妄想すんなって文句はつくときもあるなあってだけ
まあそんなんイチャモンレベルだが

200名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 19:55:26 ID:RUyBewz.0
どなたかお力を〜
創想話にあったと思うんですが、妖夢が紅鈴に修行をつけてもらう話です。
紅鈴は刀鍛冶もこなしたりしてて、妖夢は修行中死にまくり。
また読みたいのですが、なんてタイトルだったのか思い出せません……。
分かる方います?

201名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 19:59:29 ID:14cPJBng0
Wikiで人妖の類氏を検索せよ、以上

202名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:06:46 ID:XbasjuNM0
俺は紅鈴も凄く突っ込みたいんだがいいんだろうか

203名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:08:37 ID:DGwiY.io0
未だに中国中国言われてるキャラの名前なんてどうでも

204名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:30:05 ID:RUyBewz.0
>>201
見つかりました、どうもありがとうございます!

それと美鈴はなんか素で間違えてました・・・失礼しました

205名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:40:22 ID:TFCeFWp20
俺もちょっと質問
確か創想話でそれほど前の作品じゃなかったと思いますが
記憶をなくした美鈴といなくなった咲夜の話ってどれかわかりますか?

206名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:43:49 ID:aMf3CQSg0
>>205
作品集37 bernerd氏の『彩雨美鈴』かな?
ttp://coolier.ath.cx/~coolier/l_sosowa/anthologys.cgi?action=html2&key=20061231235814&log=2007012012
それとこういうスレもあるよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146881361/

207名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 20:44:54 ID:TFCeFWp20
>>206
ビンゴです
ありがとう御座いました。

208名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 23:07:40 ID:Q2Ss.X/s0
Nooooo!
今書いてるSSのタイトルがSTR氏と被ったorz
いや、キャラは妖夢じゃないんだけど、(キャラ名)何番勝負、ってタイトルだったんだが・・・。
何か別のタイトル考えるかなあ。

209名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 23:29:38 ID:SlUIphgQ0
ちょっとだけ変えてバッタモン風味を出してみるとか。

210名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 00:06:07 ID:d9ZOw4D20
ウリジナルを主張しろ

211名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 02:11:41 ID:qIBGYfrY0
明日俺は仕事を休むぞ!
休んでSSを書き上げるんだ!





貴重土日を気がつけばだらだら過ごしてしまった負け犬の遠吠え

212名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 03:03:06 ID:4ATTc6760
何でこういう自己主張がすぐ沸くのか理由を三行で

213名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 03:48:24 ID:1ZMpbTYE0
しかもこういうのに限って新人だとかうだつが上がらない中堅というオチ

214名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 05:19:28 ID:SHMET2MI0
自己主張だろうが何だろうが、頑張って面白い作品を書いてくれればいい。

>>211
熱意は買うが慌てて書いても良い事ないぜ。次の土日でしっかりと仕上げた
方が良いものできるんじゃない?

215名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 07:54:30 ID:1k2t2BpI0
むしろ叩く側のほうが新人やうだつの上がらない中堅だというオチ

216名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 08:14:42 ID:rrKMF9hA0
結論

こ ん な ス レ で グ ダ グ ダ や っ て る 時 点 で 俺 ら 全 員 糞

217名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 08:48:35 ID:uZyc7ZvM0
>>216
お前と一緒にするなよ屑^^

218名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 09:14:08 ID:SHMET2MI0
まー所詮は目くそ鼻くそだよなw

それはそれとしてSTR氏の新作が、めっちゃ続き楽しみなんですけど。
8番勝負なのに書くのは5番までって事は、男坂エンドかっ!?

219名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 12:54:43 ID:2t83O8BI0
あの人は予定八連作の予定を平気で中六話分略して最終話を掲載してくる人だからなぁ

220名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 13:06:53 ID:LgVoZn4.0
作品について語るスレなのに、作者関係の話題はいいのか?
と思ったが、テンプレにちゃんと書いてあったな。

221名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 00:20:58 ID:/aPKDKro0
まあ、なんだろ。楽しい作品が出ればそれでいいなぁ、プロじゃないんだし、楽しめれば。

……俺は恋の呪いの続編が楽しみだな。作者は考えてないようだが、祈ってるぜ。

222名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:28:39 ID:sgvXiN/w0
恋の呪いなあ、悪い作品じゃなさそうだけどコメントのネタ合戦に助けられてる感がしてならない

223名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:42:19 ID:LIJR6xNM0
確かになぁ。
続編があれば読んでみたい、ってくらいの作品ではあったけども。

224名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:54:38 ID:j0CypkW20
続編求むっ、って作品って結構あるよな。
単発ネタっぽいんだけど、続きが気になるって奴。

あんだけキチッとした香霖×魔理沙も珍しいしな。

225名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 20:59:57 ID:qeGTZluE0
そして続編を無理強いした結果、T3の悪夢が再現される と。

226名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:10:26 ID:pgqIQid.O
ダイハードになればいいがロッキーやT3はちょっとな

227名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:16:31 ID:j0CypkW20
ダイハード……つまり超ギリギリバトルか?

見たことないがな!

228名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:34:55 ID:8FsXDbJU0
むしろロード十七章

229名前が無い程度の能力:2007/02/20(火) 21:41:37 ID:xsIILuHc0
ネタ探しにいいもん見つけた
http://www.iucnredlist.org/

230名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:38:12 ID:usG9kmXgO
最近さぁ、作品書いてないのにコメントで名前出してる奴多いよな
あの無駄な自己主張ってどんな意味があるんだ?

231名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:40:56 ID:YYEInA9c0
あなたは一般の掲示板に書き込みする時も「自己主張うぜえ」と思って名前を入れないのでしょうか

232名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 08:41:12 ID:10NlDloo0
むしろ絵板のようにハンドル必須にしてIDも導入した方がいいと思うんだがな

233名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 09:02:47 ID:ZksxUTbQ0
>>232
個人的には賛同したいとこ――と思ったが、
それをやるとこのスレが「作品につけたコメントにイチャモンをつけるスレ」になりかねない

「○○って作品にコメントつけてる××ってやつ、なんか分かった風なこと言っててうざくね?」
みたいな感じで
というか俺がやりそう且つやられそうだからそんな制度は導入しないで欲しいな!

234名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 09:13:24 ID:L96A6jy60
是非導入してもらいたいところだな。
>>233がが書いた弊害については、テンプレに「※コメントに関しての言及は不可。あってもスルー」って但書を入れればOK。
ただスクリプトとかの技術ないから所詮希望を出すだけに終わる現実。

235名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 11:12:30 ID:nUxklWXk0
名前がなければ叩き、名前があれば自己主張ウゼエと罵る――何がどうなってるのさっ。

236名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 11:28:40 ID:z6H.92SY0
名前がないと叩く人と名前があると叩く人がいるってことかと。
この事例からも分かるとおり、正反対の価値観を持つ人もいる。つまり誰かがおもしろいと言えば誰かはつまらなく思っている ということ。
だからコメントに左右されて作品消すのだけは勘弁して欲しいな。

237名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 13:19:34 ID:OAKC99vg0
めんどくさがって一部はコメント控えがちになるかも知れんけどね。
質とか雰囲気は良くなるのかも。
俺は有った方が好みかなぁ、現状がいやんなので。

238名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 13:42:28 ID:NoazbUmU0
>>236
コメントに左右されるような作者なら、作品への愛もその程度なんだろう。
関するに値しない人物だ。

239名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 15:07:55 ID:4pT1aRkU0
>>238
それはちょっと言いすぎじゃないかなあ。
例えば俺のSSにマイナス点がつけられていたとして、
感想が「つまらない」くらいだったら別に消そうとは思わないけど、
「不愉快だ」とまで言われたら消そうかって気になりそうだからなぁ。

というか、名前を必須にしたら感想って減るものなのか?
その場限りの適当な名前考えるのすら、面倒くさいものなのか?

240名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 15:19:29 ID:nUxklWXk0
減るんじゃないかなぁ、少しは。
感想が思いつかなくて匿名で済ます人もいるんだから、久しぶりに来た人が名無しで投稿出来ないんなら匿名でいいや、ってなる可能性はある。
頻繁に来る人とかは適当につけそうだし、絵板で何らかの名前で感想書いてる人はそのまま流用したりするとは思うけどね。

多少は減るんじゃないかと思う。
特に高得点作品になると感想中に占める名無しの割合は多くなるだろうし。

241名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 15:20:58 ID:nUxklWXk0
減るんじゃないかと2回も言って気付かない俺マジチルノ。
これからは掲示板に書くときでもちゃんと見直すかorz

242名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 16:12:48 ID:DA9XTRcs0
まぁ、結局のところ、名前をつける、つけない。
好感を持つのもこの作品は俺と会わないな、って思うのも自由だし。

人それぞれって事で一つ。
別に名前付いてても困るわけでも無いと思う紅美鈴。

243名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 19:17:45 ID:5qFnMxUE0
久しぶりに東方創想話見てみたんだけど、大分進んでるんだね。
すまんが今って一万点作家ってどれくらい居るのか分かる?
最近の過去ログで既出だったらスマン。

244名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 19:31:13 ID:EAeS6jao0
ttp://clip.livedoor.com/clips/thssw
これ使って自力で調べればいいじゃなーい

245名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 21:03:53 ID:HYDvZgTU0
一万点か…点数より(もちろん羨ましいけどな!泣)も、それだけ点が入るほど
多くの人に最後まで読んでもらえたってのがすごい羨ましい

246名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 21:44:49 ID:Zf9NN.oo0
みんな結構読んでると思うけど、自分が気に入らない作品には一点もいれないのさw
あと読みやすいか、読みにくいかってのもあるかもしれない

247名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 21:54:30 ID:BOyyD7yQ0
だいたい投稿してから1、2週間たつとほとんど点数入らなくなるけど、それでもまだ読んでくれてる人って結構いるのかな。
そう言う俺自身過去作は面白かったと思っても点数入れてなかったりするけど

248名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:01:17 ID:DA9XTRcs0
取り敢えず、改行されてなくて大量の文が書かれてるのは読む気がなくなるかな?
文が多すぎる感じがして、根気入れて読まんと。

俺は昔の奴もよく読んでるぜー。たまに得点入れたりしてるけど、気付かれてるのか、あれ?

249名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:06:58 ID:5qFnMxUE0
気づいてる人は気づいてんじゃないかな。
俺なんて今日久しぶりに自分の作品回ってみて公開したの一年近く前なのに
最近点入ってたからな。
そういうの見ると「やべ、まだ読んでる人が居る。気合入れっか」って気分
になる。

250名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:07:52 ID:5qFnMxUE0
あ、スマン>>245に礼言い忘れた。
教えてくれて㌧クス

251名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:09:08 ID:hQqtZiqo0
二年くらい前のに点入ったり話題に出たりするとどきどきするな。
やっべ、一年くらい書いてねぇ……。

252名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 22:10:28 ID:usG9kmXgO
殺伐とした過去話は毎度半分くらいで休憩いれないと持たない自分に絶望

253名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:03:55 ID:D0/LGqWw0
一年位前までのだったら、毎週確認はしてる…なんか気になってorz
もう得点とコメント数暗記しちまったい。
たまに点数入っていたり、コメント入っていたりするとやっぱり嬉しいな。新しいのに入れてくれたのとは別な意味で。

254名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:04:55 ID:D0/LGqWw0
うっわ…上げてしまった。申し訳ないorz

255名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:18:19 ID:BOyyD7yQ0
>>253
あるあるwwwww
つか、まんま同じ気持ちだな

256名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 23:37:35 ID:7cBkxWJM0
昔出した拙作を(偶然であっても)未だに見てくれる人がいたなら
それはとても嬉しいってのは同意。
足跡機能ってのもソソワスクリプトにほしい機能だな


週1で加算され続ける作家自身の足跡・・・

257名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 00:13:27 ID:n/.a2dao0
>>256
いやいや悲しすぎるから! それ無い方がマシだから!

258名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 00:35:20 ID:0pIPrCm60
そういえば自分で書いた話を漫画にしてみたいと思った作家は
私以外にも居るんだろうか、というか漫画ベースで物語作ってるから
凄まじく恋焦がれるんだが、自分の画力の無さにまさに泥中首まで…!

259名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 00:36:45 ID:WZxb892I0
おやおや、ここは作者ばかりのスレッドですか?
……ならリクエストしても良いんだな!?いいね!限界だ!するうわらばっ。

でも、その足跡機能……だいぶ昔にしか投稿した事のない作者からしたら見るだけで辛いだろうなぁ。

260名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:03:19 ID:qcQU.Cmw0
作品のソートが、最新順だけじゃなくて最新コメント準とかも出来たらいいのにね。

261名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 01:17:41 ID:xkjUkLGc0
>>260
それ俺も考えてた。
ソソワは最低でも作者テーブル、作品テーブル、コメントテーブル持ってるだろうから
オーダー順変えてやれば楽に実現できそうだが・・・
作品集ごとの改ページをスクリプトじゃなくレコードにフラグ持たせて管理してるとしたら
全作品集から最新コメント順及び直近更新順で出力した時に100作ごとの改ページが難しくなりそうだ
まあザツニさんにお願いすればセッション渡しなりワークテーブルなりでうまいことやってくれるとは思うが

262名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 02:03:38 ID:9lx8fniQ0
でもゴテゴテしすぎると使いにくくなるのもまた真実

263名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 02:20:39 ID:KxpSXK7E0
なんだかんだで今のスクリプトはまとまりが良くて使いやすいからな。

自分があと望むとすれば
作者として匿名点の配分比率(50が何人40が何人……ってやつ)が知りたいのと、
読者として作者をクリックしたらまとめサイトに飛んでくれたら便利だな、と思うくらい。
現状でまったく不満はないけどさ。

264名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 07:17:56 ID:VpWVPQGk0
わぁお。誰も誘導貼ってねえんでやんの。

次期想創話スクリプトの仕様を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142321265/

意見がほとんど来ないからか、雑煮氏の意欲も萎えまくってるような気がするぜ。

265名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 15:05:59 ID:cyMxTAL20
逆。雑煮氏のやる気が萎えたのが見え見えだから過疎っとる

266名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 15:40:02 ID:/pr9Dl.s0
ぺド画像ぶん投げればやる気出るんじゃね?

267名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 16:08:45 ID:qcQU.Cmw0
そう思うなら、そうすればいいじゃない。

268名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 17:56:49 ID:I/QWRnrM0
このロリコンめ!

269名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:13:49 ID:Bew56HX60
ちょっと聞きたいんだが、シリアス、ギャグ問わず最後の締めが上手いorインパクトのあるオチがある作品って例えば何があるかな。
どうもオチがグダグダかつしりすぼみになって困る

270名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:20:57 ID:/n2mkr0Y0
作品集34のお茶にしましょ
インパクトはあったよ、でも読んでそうだな

271名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 19:26:24 ID:deappD.oO
誤字脱字はいいが、文法や文体にまで口を出すのはどうなのかねぇ
「ここの語りが気になるから直せ」って感じがして嫌なんだが

272名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 20:19:58 ID:Gt96rAAs0
その辺の取捨選択は勝手にすべきでしょ。唯々諾々と変えるばかりじゃ個性を無くすし。
あと、そういうコメントつけるのはその人の勝手だから、外からあんま文句言ってもな。
良かれと思ってのことだべ、一理あるかもなぁくらいが適当では。

273名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 20:32:52 ID:DOWHDRmI0
書き手側としては、コメで批評とか問題点上げてくれたら凄く嬉しいんだけ
どな。
誤字、脱字ならその場で直せるけど、文法とか文体の間違いとかは中々自分
じゃ判らないし。そりゃ取捨選択は必要だけど、そういう指摘があったって
事は気に留めておくべきかと。

274名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:50:54 ID:eBuHZhCs0
>>271
書き手はあらゆる批判を受ける覚悟が要るが、しかし批判全部をまともに受けてる必要は
無いんだよ。他人の批判に直ぐ影響される人は、ぶっちゃけ創作者に向いてない。
だから感想なんて好き勝手言っていいのさ。取捨選択は作者側が勝手にしてくれるから
第三者がとやかくいうようなもんじゃない。

275名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 21:54:00 ID:Bew56HX60
>>270
未読なんで読んできました。
普通にいい話なんじゃ?とか思ってたらやられました。あのオチは確かにわからんわ……

276名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:00:30 ID:ypLMVIkE0
いやあの台詞群から俺はオチが読めたぜ。 とはいえオチのあの内容はないわw 古畑好きだから二重におもしろかった。
やっぱこの作者さんはこうでなくっちゃ。

277名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:07:44 ID:VF53LSI.0
なんつーか全体的にサドが多いよな

278名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:51:55 ID:ypLMVIkE0
魔理沙と借本  のオチが分からなかった。感想欄で聞くのも無粋だが、ここで聞くのもネタバレになるか? うーん。

279名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 23:55:26 ID:beT7LRCA0
>>277
ボクを、苛めて!
……これでどうだ?

うーん、ここで聞くのは……大丈夫だと思うが。逆に気になって見にいくかもしれんし。

280名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:03:57 ID:mwW2dfHg0
むしろ他にどこで語れと

281名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:25:46 ID:ywtyh4wgO
お茶にしましょは正直あのオチに不快感覚えて匿名で済ましたがなあ。
本編は好きだっただけに逆に勘弁して欲しかった。

282名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 00:33:00 ID:0bGuxpNA0
まあ、読者を喜ばせる為ではなく、自分の書きたい話を書くのが普通だしな。

283名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:08:44 ID:6.DgBVOEO
読者のウケを狙った作品の点数が低いのはよくあること
成功してる人は大抵既に名前が売れてるもんだ

284名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:12:38 ID:wQbxdMDY0
第一作目で一万点超えるような人も中にはいるけどな(泣

285名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:22:05 ID:ywtyh4wgO
>>282
いやま、それはわかっちょる。
不快とは感じたが、ありっちゃありかなくらいには思ったしな。

あれも書きたいもの書いた結果なんだろし。
てか書きたいものじゃなきゃあれは書けん。

286名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:27:27 ID:ykum/KAw0
>>284
それは確実に多くの人が読む(ページを開く)最初の3日程度でどれだけの人をちゃんと引き込めたか、って事だな。
そこで引き込めてれば点が入って高得点で気になり他の人が読んで、その人をまた引き込む事が出来て点を入れさせてしまえば(言い方が悪いが)、あとはいくらか連鎖(?)していく。

名前の売れてる人も、そりゃ多少は楽だろうが基本的に変わらんと思うよ。

287名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:30:23 ID:gVDCRtCQ0
つまり、結果的には、努力したモンが報われるって事だな。
人を楽しませる努力、自分が楽しむ努力、どっちもしなきゃいけないのが作者の辛いところだ。
覚悟は出来ているか?俺は出来ている。

作者じゃないけどな。

288名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:36:27 ID:wQbxdMDY0
>>作者じゃないけどな。
うぉい! そこで落とすのかよ!

289名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 01:43:23 ID:ykum/KAw0
辛いところと言いつつそのオチはいいわw
一体何の覚悟してるんだw

290名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 07:33:59 ID:v68T5FoI0
>>287
作者じゃないけど、同意。
普通に仕事でも、あてはまることだからな。

早く今のデスマーチを抜け出して、趣味の物書きが存分にできる状態に戻りたいぜ。

291名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 13:48:50 ID:vzLsZ0YI0
しかしオチをつけるって難しそうだな。
特にプチとか、あの短いスペースで話を盛り上げてオトすってのが真似できそうに無い

292名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 14:14:51 ID:ykum/KAw0
その辺がプチオンリーの作家さんが(いい意味で)出てきたりする理由だと思ってるけどね。
長い話としっかりした構成でちゃんとしたオチをつけれる創想話の作家でも、短い話だとそれが出来ない人もいるだろうし。
逆にプチオンリーの人たちは長い話が書けなくても短い話でオチをつけるのが上手いんだと思う。

293名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 15:02:03 ID:6.DgBVOEO
掌編だからプチって意味じゃないとトップページにあるのに、未だに長さで区別したがる奴らがいるのかが分からん
創想話とプチ両方に掌編投稿してる作家も少なく無いってのに…

294名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 15:18:07 ID:ykum/KAw0
>>293
大丈夫、それはわかってる。
創想話に長い話が、プチに短い話が多い全体の傾向からこう書いた。
はむすた氏みたいにプチに20KBクラスをポンポン落とす人も居れば、藤村氏みたいに創想話に5〜9KB程度の話を多く落とす人もいるしね。

295名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 15:19:28 ID:ykum/KAw0
書き忘れた。
長さで分けちゃったのを不快に思ってたらごめんよ>>293

296名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 15:26:57 ID:hiQFcWjs0
うむ。
書き手の気持ちひとつだわな。

297名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 16:36:12 ID:7PNVKCBQ0
改行の仕方や漢字の開きぐあいなんかで大分変わるからなー。
スクロールバーは小さいけどすぐ読み終わったりとか。読みやすいって意味だけど。
あんまりバイト数にこだわってもしゃーない気がする。

298名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 21:36:35 ID:yUYMA0vU0
>>269を見たからというわけでもあるまいが、
いま一番上に酷い作品が投稿されててこれは酷いと思った。(誉め言葉)

299名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 23:05:06 ID:m78p7ZOU0
それでも妖忌はがんばったと同じパターンか

300名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 23:25:42 ID:cv5Y5wjs0
オチはわからんが、それ抜きでも十二分に面白かったぜ

301名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 23:30:34 ID:dp06TByU0
>>298
あぁ、元ネタはアレなんで、俺も知ってるだけなんだが……吹いたわ。

ホァァアアアアッ!美鈴マジ外道。

302名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:24:06 ID:WsfeydTY0
元ネタ分かんなくても十分吹いた。
高級食材を使ったジャンクフードのようだ。

303名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:35:06 ID:NhaNcG1M0
まあ面白い作品は面白いよ。
ただ、面白いは面白いでも、なんつーか・・・
このネタ、どの作品のどのキャラにやらせても面白いんじゃ?ってネタが多い気が。
早い話、ネタだけkey板とかにもってったらそっちでも人気出るような。
東方ならでは、な部分からついこぼれ出る笑いってのは、ここ最近とんと無い。
これは作家に対する愚痴じゃあ無い。掘り尽くされた感がある東方に対する不安だ。
要するに神主がとっとと新作出せば結果オーライだと言うとるのがわからんかこのバカちんが

304名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:42:54 ID:RkO9HMQE0
落ち着いてきんぱちせんせぇ

305名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:50:13 ID:kw7bTj1s0
と言うか、東方らしい面白さがある作品ってどれにあたるんだろうね
ドラゴンボールライクなスペカ叫んで戦う作品が東方らしい作品とか?
だとしたら失笑モノだけども

思うに、東方らしさなんてものはZUN以外に再現は不可だろ
だから新作とっとと出すべきだな

306名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 01:58:19 ID:TqJ6uWqU0
まぁ、結局のところ、"創想話"っていう枠内では生み出し放題ですよ、奥さん。
楽しみは作りだしていくもの、って言うけど、それもドンドン積み重なって最後には変わってくもんさ。

詰まるところ、二次創作で完璧な原作らしさを求めたら、その時点で二次創作じゃなくなるし。
作者に完全にコピーしろっていうのは作者の人格否定だしなぁ。

307名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 02:01:30 ID:eo4hqtY.0
東方ならでは、ねぇ……
シリアス作品ならともかく、キャラ壊してナンボのギャグにそれを求めるのは
ちょっときついんじゃないかなぁ。
東方ならでは……そうだなぁ、妹紅が死にまくるネタとか?

最近とんとない、ってことは前はあったってこと?
具体例があるなら聞いてみたい。

つか二次創作なんて、「このキャラであれをやりたい!」が動機みたいなものなんだから、
そこに持ってきてアタッチメント取替え自由はケシカランみたいな話してもしょうがない気が。

308名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 02:18:35 ID:p2vF0RzwO
東方ならではが前面に出てたので最近印象強かったのは青ざめた緑茶氏の作品かね
携帯で正確なタイトル分からないから書かないが、最新作品集の最初の方


東方(Win)の自機昇格のジンクスとかエキストラストーリーが盛り込まれてたし、
一次の拡大解釈や知名度高い二次ネタの改変もしてて東方ならではのネタっていうのが出てたと思う
…もっとも、知名度高い二次ネタが東方ならではかと突っ込まれればそこは悩むがw


あと神主は早く新作でネタ投下よろ
ネタ不足からか最近創想話の投稿ペースが落ちてるのが気になるぜ

309名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 02:27:03 ID:bygKc1Og0
例えば上で話題になってた老人と門の戦闘シーンなんかはまさに東方ならではだな。
芋の絵面が脳内に浮かぶことによってより楽しめる、という点に於いて。

まぁ二次創作は一次が出続けない限りは煮詰まり自家中毒を起こし小規模に収束するのは必然。
ZUN氏も別に東方をライフワークにするつもりもないだろーし何時かは終わりはくるんだぜ。

310名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 09:13:43 ID:srnnxzMU0
それぞれが東方世界に何を見出しているかによるだろう。>東方らしさ
自分は最強キャラたちが怠惰にのんびり というイメージがあるからギャグはそれを強調していて好きだな。
逆にシリアスに必死になると なんか違うなぁ という感じがしたり。
でもたまには怖いところ見せたりとかね。老人と門の中国はすごく良かった。

311名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 12:32:23 ID:p2vF0RzwO
レス見てるだけでその作品良さそうだな
出張中でネット使えないのが悔やまれる…

312名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 16:35:58 ID:EDToPnlM0
ネット使えないのにどうやって書き込んでるんだ
念力か?

313名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 16:39:24 ID:4sNcaz960
携帯でも読めるよね

314名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 17:23:19 ID:81OKPIUM0
末尾がOだから携帯か
携帯で見るとどんな感じか判らんが金かかりそうだな

315名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:12:38 ID:WCaNBftU0
掲示板のスレおいかけて更新しまくるよりはかからんと思うけどね

316名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 19:28:12 ID:81OKPIUM0
パケット定額とかにするとかからんのだろうか

317名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 20:19:28 ID:bygKc1Og0
そりゃ定額にすれば勿論かからん。というかドコモとかのパケット料金は
旧時代のネット転送料を基準にしてるから、まともにネットを利用しようとしてる
ユーザーにはパケット定額はほぼ必須と言える。幻想郷に携帯は多分無いけどね!

318名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 20:33:57 ID:81OKPIUM0
成る程!

でも携帯でも創想話見れるのはいいな
ちょっと定額とか考えてみようかな・・・

319名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 20:51:12 ID:417AZR5c0
割と暇な時間に携帯で読む事は多いな。勿論定額だが。
ただ長いのを読むのは辛いので、そういうのは帰ってから読むけど。

320名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 21:11:41 ID:TBFyunoQO
>>317
じぇいふぉんとかもはや幻想の範疇。

ぼうだはまだそうだが。

321名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 21:42:51 ID:gULJwLjE0
基本携帯派だな、ネット上のSSに関しては携帯のほうが読みやすい気がする。
文言を飛ばすこともないし。
ただ携帯だと過去の話が読めないようので昔のは渋々PCでみるけど。

322名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 22:24:51 ID:q8JmSlfA0
>>320
携帯にまだJ-PHONEと書かれている俺が来ましたよ

323名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 22:46:03 ID:p2vF0RzwO
試しにやってみたが一ページの容量超えたとかで途中までしか無理だった
それなりに古い携帯だから仕方ないっちゃ仕方ない

しかしこれ読みづらくないか?
文字数でリズム取ってるであろう部分が掴みづらくて敵わんわ
しかも途中で終っててもうめるぽ

324名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:12:07 ID:28XWN7/60
そりゃまあ、携帯で読むことを前提にして書いてる人もおらんだろうし

325名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:16:03 ID:Ei0xGe1E0
そこは我慢しろ
長すぎるのを読むときはインフォシークでも使え

326名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:17:46 ID:D2RQf3hYO
手動改行とかは仕方ないけど
容量とかはフルブラウザなら問題なし
後は、事前にテキストで保存してアプリで読むとか

327名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 10:21:35 ID:HUkVPGIc0
八意奇譚が面白かった
ありがちなオチではあるが普通に笑ってしまった

前に携帯にテキストでメールして読もうとしたときはものの見事に切れて途中読めなくて辛かったな

328名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 11:21:37 ID:lVP5Nujk0
機種・会社によるだろうねぇ、そういうのは。
俺はフルブラウザじゃなくても100KBちょいくらいまでなら問題なく読めるが。

329名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 11:26:22 ID:PLICiqrM0
>>323
そもそもほとんどの場合携帯ブラウザ使わなきゃ見れないと思うぞ

330名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 14:18:47 ID:RA9NiGE20
話は変わるけど「老人と門」の感想に
『頼む、ばっちゃのねこをしっかりと教えてくれ。でないと裏切られたとしか思えない。本当にブチ切れそうだった・・・。』
ってのがあったんだが、お前は自分でgoogle先生の教えも聞けないのかと
手前ぇは『ばっちゃのねこ』の意味をgoogle先生に教えていただいて2番目に出てきた『ファイルの隠れ処』で『up2270.zip』にパスワード『moemoe』でも入れてろってんだこんちくしょうめ

でも18歳未満だったらやめとけよー

331名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 14:32:08 ID:eSr9DT7.0
>>330
スレ違いだとっ……言いたいがっ……これだけは言わせてくれっ……!

オチに吹いたw

332名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 14:41:24 ID:WEyodV860
これはどちらも酷いwww

333名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 15:00:40 ID:SqXqs2EE0
グレェト!

334名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 17:12:33 ID:OWXzKgnA0
>>330
ふっ、常套だ。言わせてもらおう。このエロスってよぅ。
というか、あの感想はまさにそうだよなぁ……なんというか、考えずに打った様な。

だが、あの流れは知らなくとも笑えると思うんだが、やっぱ感性か。
シリアス⇒美談⇒ギャグ、この三段移行が俺にはたまらなかった。

335名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 19:07:11 ID:20cHL8dE0
常套→上等 か?
まあ、あれは元ネタそのまんまの終わり方というわけでもないから、
パロディというよりはオマージュ、リスペクトの類だと思う。
だから別に知らなくても問題なく楽しめるんだろうし、
元ネタ知らなくて損したような気持ちになるのは作者とて本意ではないだろう、多分。

しかし裏切られたような気持ちとは、また尋常じゃないな。
つうか、そうやって書き込んだり、こうやって話し合ってたりしてる時点で、
作者の手のひらの内であると言えなくもないw

336名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 19:16:38 ID:WEyodV860
ああいう引っくり返しはそこまでのクオリティが高くないと意味を持たないしな。

例えるなら同じちゃぶ台返しでも載ってたのがコンビニ弁当と誕生日のご馳走では
破壊力が違う、というか。

337名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:39:47 ID:5ZaizXoo0
元ネタを見てみたが、上手いパロディとは言えないと思った。
良作を最後の最後で台無しに、ってのをやってみたかったのか、
それとも、安易なパロ・クロスの一発ネタ頼りでろくに推敲もしていないようなSSに対する皮肉なのか・・・

338名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:40:56 ID:byzMqlQw0
あとがきに入れといてくれたら良かったなあ と俺はおもた
てか何十年も前からある手法だしなああーいうの

339名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:52:37 ID:8yOH/mHc0
>>338
おいおい、ばっちゃのねこはあんなオチだが18禁だぜ?

ああいうどんでん返しも好き嫌いに別れるんかね。
美談のまま終わって欲しい、と思ってる人も居れば、どんでん返しに思わずニヤリってのもあるだろうし。
……結局楽しめればそれでいいんだがなぁ。

340名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:55:18 ID:5ZaizXoo0
何十年も前からある手法であっても、上手に使ってれば別によいと思う。
というか、小説の手法なんて、すでに出尽くしているだろうし。

ただ、あの作品はオチ以前とオチ部分のの繋がりが無さ過ぎるどころか矛盾してるし
(美鈴の性格とか心情の描写とか)、面白いと思うよりも違和感が強かった。

341名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 22:57:00 ID:5ZaizXoo0
ああ、それも含めてパロディなんだろうか。
>>340を書き込んでから、いまさらになって気付いたよ・・・

342名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:01:25 ID:SqXqs2EE0
作品に自信が持てないから無駄なパロ入れて食い付き良くしてるだけだろ

343名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:11:18 ID:zTOj7dPQ0
その分裏切られたっていうマイナス評価も多いけどな。

作品の頻度は高くはなくともかなり前から投稿してる人だし、
単純に点数だけ見ても安定度は高い人なので、
あのオチを入れるメリットもデメリットもちゃんと考えてやってるんだろう、と思う。
その上で実行するかどうかは本人のセンスの問題。
目を引くために奇をてらったりパロを入れたりするのはSSとしては当然の手法だし。
結局はそれがあざとくて評価を下げるか、それとも面白いと思うかどうか、純粋に作品の評価の問題なので、
思うところがあるなら賛否どっちの感想でもちゃんとぶつけてきたら良いんじゃないかな。

344名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:12:50 ID:byzMqlQw0
いや、言葉足らずだったな
あとがきに入れてほしかったのはどんでん返したあとの文章でした
そしたら別物として割り切りやすかったのになあとか思ってね

345名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:19:03 ID:5ZaizXoo0
>>342
あれはパロディ部分が無かった方が最終的には評価は高くなったんじゃないかな。
まあ、投稿直後のコメントの伸びはパロディの影響だと思うけど・・・

346名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:20:25 ID:1A3AdO1E0
>>342
お前の頭じゃそんな考えしか出てこないだろうね

347名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:22:22 ID:JIyDBJFg0
個人的には最後に吹いたから高得点いれてきたけど、
冷静に考えるとあれは元ネタ知らない人には微妙かもしれんね。
本格ミステリーの最後で「犯人は宇宙人でした」って言うのと変わらん気もするww

良いどんでん返しと悪いどんでん返しの境目って何なんだろな。

348名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:23:10 ID:JIyDBJFg0
うわ、上げてしまった、スマン。

349名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:32:24 ID:aOvUx5kM0
文章の最初のほうから人によっては「これ伏線か?」と揶揄できる程度に伏線ばら撒いておいて、
それをクライマックスで一気に収束させる感じでのネタばらしかつどんでん返し
とか好きです

350名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:47:06 ID:WEyodV860
どうでもいいがその揶揄って使い方を間違ってる感がじんわりと

351名前が無い程度の能力:2007/02/25(日) 23:56:28 ID:aOvUx5kM0
わざとだよ!ついだよ!
ほんとはなんていうのせんせー

352名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:06:09 ID:8lhG8GLU0
つーか俺の中では
どんでん返し=酷い終わり方(良い意味で)って感じだと思ってる。

353名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:14:35 ID:guPeL21M0
相変わらず作者様マンセーなスレですね

354名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:20:26 ID:N4Ew5iSU0
>>351
推察や推量、懐疑でいいんじゃないかな……
もうちょっとうまい言い方があるかもしれないけど

355名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:31:56 ID:xyk90KDg0
とりあえず分かりやすすぎる針に引っかかる癖やめようぜ。
と先手を打つ。

356名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:32:58 ID:jpZabPbA0
創想話でいろんな美鈴見てきたし、武術家として強調されつつある現状からも、ああいう美鈴も良いと思った。
特に最後の 門を開ける みたいな文章がうまいと思った。 妖忌が本音をさらしてくれたから美鈴も本音をさらしたのかも知れない。
それがたとえ打倒妖忌でもね。 まあわざと敵に塩を送って最高の状態で倒そうとする という展開は割りと見られるモノだしね。
だから違和感なくオチが受け入れられたんだが……… オチってのは皆後書きのあの部分を指しているのかな?

357名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:36:04 ID:J80b03tk0
件のを読みましたが、あれはホントにパロディなんですかね。
別に知ってても知らなくても楽しめると思うのだけど。
ちなみに自分は知らなかったクチですが、十分面白かった。
あのオチが無かったとしても100点入れてたと思う。

358名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:38:50 ID:EiP8u8UY0
裏切られたとかそこまでじゃないけど、オチとしては少し不満ではあった。
思ってた点数から10点引くとかそんくらいのものだけど。

オチより後書きの方がおもしr(ry

359名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:39:39 ID:NZbj11Cc0
というか、さっきからあの後二人が戦いの果て、更に絆を深め合い、

数週間後、門番が赤い髪の半霊を連れた女の子を……という妄想が。
あ、妖怪だから期間については気にしないでくれ。

360名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:46:15 ID:jLpUBhWQ0
つーか感想でばっちゃねこwとか書かなかったらよかったんじゃねーのかって思う
成年なら知ってて当たり前みたいな雰囲気だけど俺は知らなかったし
どうあがいても見れない・見ちゃいけない層も読む可能性あるんだから元ネタがある事くらいは明かしても
タイトルまで連呼するのはいただけないと思うな
感想レスが作品の評価に影響するのは個人的には最悪だ

361名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 00:58:49 ID:OBk7qYxU0
どっち向きの感想があっても良いし、あれは批判する方が普通だと思う。

目の前で料理をぶちまけられて、散らばって滅茶苦茶になったせっかくの食材を芸術だと
言ったところで、倫理的に問題がある行為を理解しろと言う方が横暴ってものだ。
文章や物語、キャラクター像を大事にする人があの展開を不満に思うのは当然。

ちなみに俺はパロディの元ネタなんか知らなくても100点入れた。
もちろんオチなんか無くても100点入れるつもりだったが、それはなぜかと言われれば、
その台無にする作家の度胸が気に入ったからだ。
決して知りもしないばあちゃんだのネコだのに点を入れた訳じゃない。

あれだけの物を作るのはさぞや大変だったろう。
それなに、それを自分で台無しにするのはもっと大変な事だったはずだ。
少なくとも俺にはそんな「もったいない」事絶対に出来ない。
それ程オチ一歩手前までの作品は素晴らしかった。
あれだけの物を自分で産み出しておきながら、自分から敢て笑い者となる
道を選んだ作者の、言わば蛮行に、それを形容する言葉が無い程に惹かれた。
それくらいの理由だ。

もちろんこんな評価基準を正しいと言うつもりは無いし、これを非難されても
しかたが無い事と思ってる。
ああ言う作品は、批判する方が解って無いなんて言うのは傲慢でしかない。

ただ、あの作品の良さを認め、そしてあの作品を面白いと思うならば、その
批判を甘んじて受けた方が、よりあの作品の面白さが際立つと思う。
蛮行であれば蛮行である程、作者のつっぱった背中が滑稽に、しかしでっかく
見えてくると思う。
本心からあれさえ無ければ良かったと言われる批判は、逆に言えばあれさえ
無ければ本当に良かったという証左に他ならないからだ。

他に文章が悪いだの台詞回しが嫌だのの批判があれば別だが、それはまた
別物なのでここでは言及しない。

362名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:16:23 ID:SasdPP820
そうだなー。
俺だったら、絶対に日和って綺麗なまま終わらせただろうからなー。
まー、「闇の緞帳は花芯を守る萼のように、二人を優しく包み込んでいくのだった」
なんて渋い締め、俺にはとても書けないけどさ。

確かに、あのオチがなかったほうが、平均的な評価は上がったかもしれないけど、
反面、普通の「いい作品」で終わっていた可能性も高い。
それを踏まえて、記録より記憶に残ることを優先したのだと考えれば、ロックな人だと思う。

363名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:16:29 ID:NZbj11Cc0
まぁ、ぶっちゃけ作品で感動を得たならそれで良いと思うんだがな。

それを良いと思うも悪いと思うも一緒。
語らう事が出来るなら、それは少しは自分が揺れ動いたって事だろうさー。

ところで、最近は続編が出て欲しいものが結構あるな。また増えたぞ。

364名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:17:37 ID:N4Ew5iSU0
>>357
ホントにパロディかって聞かれたら間違いなくパロだろ。
知らなくても楽しめるってのはタネの消化の仕方がうまいってだけで
パロディかどうかと直接は関係ない事だし。

>>360
それを責めるなら今回の最大の非は未成年が見る創想話に
成人漫画をパロった作品をブチ上げた作者にある(俺は責めないけど)。

俺はパロならネタを明かす(あるいは明かす必要が無いほど
公然とメジャーなのをパロる)のがある意味フェアだと思う。
誰にもネタを明かさないパロディはパクリと呼ぶと思うので。

どういう形であれ他作を利用して生まれた作品なら、利用された作品の
内容をちゃんと知ってから評価するのはむしろ正当ではなかろうか。

365名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:24:17 ID:jpZabPbA0
大神のネタ使った作品を連想した。あれも良い話だと感動したら実はパロディって知って「なんじゃそら」と思ったなぁ。
いやうまいことパロディったことだから素直にすごいと思うけどさ。 
むしろ台無し具合ならプチの八意奇譚が数段上だな。 老人と門はそのまま受け入れられたが、これは「台無しだー!」と思わされた。いい意味でね。
しかもあとがきが台無し具合を完成させてくれたと思う。 まあ未読の方は是非一度読んで欲しい。

366名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:28:59 ID:CuXUg5vQ0
シリアスな話を安易なギャグやパロで落とす作品多くね
だからってどーだこーだ言うわけじゃないんですがね

367名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:36:32 ID:jpZabPbA0
創想話界隈のことか、世間一般に流通してる作品のことかは分からないが、別に多いとは思わないなぁ
多分『安易』の程度が違うせいだと思うんだが。手抜きっぽい投げ出し風味な無理やりギャグオチとかはあまりないように思うぜ。

368名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:39:01 ID:gupXzrr60
どんでん返し的なオチで言えばちょうどプチ最新作の「八意奇譚」もそうだが、
これの場合はあのオチがなかったら評価はどう変わっただろう?
俺はあのオチがある方が好きだが、無印で言えば90点ぐらい。
あのオチがない場合、正直首を捻ったまま点数入れないで終わる。

369名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:40:15 ID:gupXzrr60
すまん。
>365とかぶった。

370名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:46:16 ID:N4Ew5iSU0
>>368
これは作者ご本人も書いてるがオチありきの作品だろうなぁ。
読者が各登場人物の人格を知っていないと成立しないのを
うまく利用してるから二次創作として正当派な感じでかなり好き。

落とさなかったら、まぁ評価半減くらいか。

371名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 01:49:01 ID:jpZabPbA0
いま未読だった新作品群を読んできた。367は撤回させてほしい。
366には安易に反論してしまったことを詫びたい。すまなかった。

372名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 02:10:57 ID:tUVrrFEY0
やけに話題に登ってるから八意奇譚?ボコボコにしてやんよって感じで読んできた。

うん、アレはうまいね。ほんの一瞬で綺麗に落としてつい考えるより先につっこんじゃったな

373名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 02:21:12 ID:Cg.Z86vo0
八意奇譚はいい意味で物凄く卑怯だと思ったw
あのオチじゃなくまた別のオチなら、ってifで思うけど、あれ以外のオチは思いつかないな
最初あのオチ見たとき感想云々よりマジで突っ込みのほうが先に出たw

374名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 02:46:03 ID:guPeL21M0
確かにこれは上手い
ボコボコにされたww

375名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 03:02:32 ID:EiP8u8UY0
今までシリアスな雰囲気を上手い事ひっくり返して、と言うのは多々見てきたが、それをたったの一行でやられちゃたまんねぇw

376名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 09:58:00 ID:MCswPFe.0
あのオチ、まさに永遠亭wwwwwwwww

377名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 14:30:40 ID:cN7cgkLg0
東方シリーズを紅魔からやり続ける事はや数年、
創想話を投稿する事約(ピー)話、ふと妖夢のチョコ話を読んで一感想



ああ、しらたまろう、じゃなかったんだね、私チルノ並ですか。

378名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 14:49:37 ID:6lYto8bo0
>>377
なんという⑨

379名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 14:50:16 ID:GhaeAeoU0
求聞史紀を読むまでは俺もしらたまろうだと思ってた。
そういう人の方が多いのでは。

380名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 14:51:40 ID:I.ZjWi7.0
求聞史紀出る前までに、読みって明示されてたっけ?

381名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 14:53:47 ID:XAxzhyRw0
明示も何も故事に出てくる天上の楼閣ですが>白玉楼

382名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 15:35:34 ID:EiP8u8UY0
ここで読みはとうの昔から知ってたけど>>381は初めて知った俺見参

383名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 16:00:31 ID:za/AGz0I0
スペルカードなんかも故事にまつわるものが多いので、ググったりして調べてみるのも一興。
それによってネタが浮かぶ事もあるし、そのキャラとそのスペルにどういう関係があるか
考えてみるのもいと楽し。

改めて神主の知識量に敬服するぜ。

384名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 16:39:36 ID:7AmQJCZcO
なるほど!
だから故事とかあまり関係なさそうなレミ様やさっきゅんのスペカのネーミングセンスは(殺人ドール

385名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 17:48:44 ID:TvfShT6s0
全世界ナイトメアで涙流すほど痺れた俺はおかしいのかな
咲夜さんはジョジョry

386名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 18:55:41 ID:6lYto8bo0
レミリア様にはツェペシュネタがあるではないですか。
でもブクレシュティはなぜかアリスにとられてしまった。

387名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 19:20:29 ID:tUVrrFEY0
ツェペシュが一瞬ツェペリに見えた俺は間違いなくジョジョ(ry

388名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 20:59:35 ID:l6MIg13M0
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/ohgosho/th/

スペルカードについての考察はここだな。

389名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:16:02 ID:ETqsgIDM0
単語類は聞く前に辞書検索したりするとバカを見ないですむ

390名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 23:16:57 ID:.dGbOjQU0
ジャックザルビドレだな

391名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 13:21:20 ID:XWAD9xW60
>>385とはいい友達になれそうだ
でも全日本ナイトメアには爆笑せざるを得なかった私である

392名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 18:45:04 ID:11I5pG4A0
全新潟ナイトメア

393名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 18:55:37 ID:BsyKN6ek0
このスレでまで言わずとも。

394名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 19:34:45 ID:w/xfD.d20
だがルドビレ

395名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 20:10:29 ID:ivezuOxQ0
>>393


396名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 20:17:10 ID:XxPfhS1Y0
全日本ナイトメアでググっちまったじゃないか

397名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 20:53:14 ID:Yn2w.tHs0
>>394
空気嫁

398名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 23:41:45 ID:w/xfD.d20
悪かったな

399名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 23:55:55 ID:rtezyAaE0
>>398

400名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:29:52 ID:HgqK5yCA0
空気ばっか読んでないで作品嫁、お前ら

401名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:40:01 ID:mD8AF.HE0
作品といえば今作品集も気がつけば終わりですよ

402名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:41:25 ID:6ymbUi.I0
作品嫁と言われたので読みにいったら初っ端から酷い話に行き当たって軽く絶望

予告編とかそういうのは、正直SSの範疇に入れていいもんじゃないと思うのだがどうだろう?

403名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:48:22 ID:bXJCNZro0
見なかったことに

404名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 00:50:21 ID:ZqHIWIVw0
『コメントについて』のルールに抵触するようなコメントしてる奴もいるからどっちもどっち。

405名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 01:01:51 ID:RBAVnWoA0
予告編でもオチてれば作品。オチてないプロット垂れ流しや、導入を書いただけのメモなら別。
だと俺は思う。

406名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 01:43:24 ID:QT8J3tiM0
>>402
そこらへんは投稿者の自由になってるしまぁいいんじゃね?
まぁコメとか点数つけなければ良いしヌルーすれば万事おk

407名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 08:29:47 ID:mD8AF.HE0
アレこそ読む前にレートと得点を参考にしとけば目星はつくと思うんだけどな。
それでも読むなら覚悟はしとけって感じか。

色々と叩きたくなる気持ちもわからんでもないがやっぱりああいう時にここぞとばかりに暴言吐きまくる流れは嫌だな

408名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 10:52:01 ID:Ne/p70PQ0
同じようなのでもおもしろくて「もしもホントに出たならば」って思わせてくれる作品もあるのにな。

409名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 11:22:35 ID:JP8BN70c0
ほとんど罵詈雑言なコメントは消されてるな。
確かに、こういうのは望まれてない、っていうメッセージは端的に伝わるんだが、
容量の無駄とか言うならコメントする方ももうちょっと建設的な言い方があるだろう。

410名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 11:51:51 ID:9.O/Olvs0
>>381
遅くなったが、何だその見当ハズレなレスは

411名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 12:23:25 ID:Ozv38HCM0
>>410
お? レス番でも間違えたのか?

412名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 12:32:09 ID:Uj8.7aOg0
>>380
>求聞史紀出る前までに、読みって明示されてたっけ?
を受けて>>381が、
>故事が由来なんだから明示されるまでもないだろバーヤバーヤ(意訳)
>>410
>故事が由来でも明示されてなきゃ神主的にしらたまろーの可能性もあるんだよこのゆとりが!(意訳)

ってことじゃないかね。

413名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 13:07:57 ID:9.O/Olvs0
>>411
>>412

紅色を「あかいろ」と読ませるような人だし・・・

414名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 13:16:12 ID:Ozv38HCM0
そ、それはあまりにも苦しくないか?
屁理屈というか、本気で言ってるならそれこそゆとり乙としかw

そりゃまぁ、ゆゆ様のイメージ的にはくたまろうという美味しそうな響きの
方がしっくりくるけど、故事の意味も意図も知って名付けている神主が読み
だけオリジナルにはしないと思うんだがw

415名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:10:26 ID:zUdS8ouY0
と言うか紅はあかと読むぞ。多少珍しいが

416名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:13:01 ID:Ne/p70PQ0
あの神主のすることだぜ。何がどうあっても驚かんよ。 でも しらたまろう はさすがに変だぜ。
紅魔館を あかまかん って読むような感じが。

417名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:19:02 ID:9.O/Olvs0
何か、論点がずれてる気がする。
公式に読みが明示されてない段階では、読み方は自由だろうって事。

「はくぎょくろう」の可能性が高いだけであっただけで、それが正解であったわけではないんじゃ?
って事だったんだが・・・

418名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:27:05 ID:SL8h2Qow0
いや紅色は読み方の問題だが白玉楼は固有名詞だからな……(しかも意味合いもある程度通ってる)。
少なくとも可能性は高いというより”極めて高い”。だから>>381は言い方はキツイとはいえ
的はずれとは言いにくいな……。

419名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:30:40 ID:9.O/Olvs0
頼むから、言いたい事を分かってくれよぅ・・・
読みが明示される以前に「しらたまろう」と読んでいた人を叩いていたのは、筋違いなんだって

420名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:41:46 ID:lyrJOES20
俺「しらたまろうだと思ってたっすよチルノ並」→求聞史紀読むまでは俺もそう思ってたそう言う人多いんじゃね?→ってかそれまでに明示されてたっけか→故事に出てくるよん→マジかよ俺読み方知って焚けどそれは知らなかったよ→全世界ナイトメア

な流れで「しらたまろう」って読んでる人を『叩いて』る事なんかなかったと思うんだが。
>>381は故事に出てるよってのを示しただけっしょ。ちょっと言い方きついけど。

421名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 14:55:11 ID:9.O/Olvs0
俺には381が、
「故事に出てくる固有名詞だから『はくぎょくろう』以外無いだろ」って意味に見えるんだが。

少数派なのか?

422名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 15:04:25 ID:ViVUUY9MO
あれ? ここって語るスレだよな?
何でこんなに読解力無い奴や行間を読むことが出来ない奴がいるわけ?

423名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 15:14:51 ID:9.O/Olvs0
>>422
こういう人たちに作品の批評をされていた御感想をどうぞ

424名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 15:16:36 ID:Ozv38HCM0
>>420
いや、読み方を知らないのを叩くつもりも責めるつもりもないんだ。
故事なんて俺も東方で白玉楼って言葉を知って、調べてみてから「へぇー」って
なった口だし。
だからそういう知らなかった言葉を調べたりして、新たな知識を得るのは楽しい
よって事。ネタも広がるしね。

425名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 15:18:11 ID:Ozv38HCM0
間違い、419だった orz

426名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 15:30:03 ID:ViVUUY9MO
そんなことよりこの流れで一番アホな奴に煽られたことが悔しいな

427名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 16:20:31 ID:D29UgODA0
その擁護はちょっときついなあ
無知を注意されてるのを横から見ていきなり逆切れしてる痛い人にしか見えない

428名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 16:37:06 ID:9.O/Olvs0
また黒歴史ノートが湧いてる件

429名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 16:51:56 ID:D29UgODA0
何だ、自分のレスの事かそれは

430名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:06:00 ID:ZK5MPM3E0
高天原をこうてんげんと読ませるようなものだからなあ。
白玉楼で別の読み方をさせる可能性はほぼありえないと思うぞ。
それだったら別の名前をつけたほうがいい。

431名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:19:13 ID:9.O/Olvs0
>>430
いやだから、「ほぼ」ありえない事は分かってるって。
「間違いなく」ありえないと言うのがオカシイと言ってるだけで。

432名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:31:44 ID:D29UgODA0
まあグシャグシャに叩きまくってたらおかしいっていうのもわかるけどねえ
そういう流れは見受けられないし

433名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:45:47 ID:5i6AM6Ak0
まぁ、あくまでこういう作品はこうした方が良い、という感想の延長、かなぁ。

ところでちょっと参考に聞きたいんだが……。
もし義理の親子にするとしたら、東方キャラでは誰と誰が良いと思う?

434名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:49:51 ID:RBAVnWoA0
「白玉楼中の人となる」って故事成語が辞書に載るくらいには「はくぎょくろう」は知名度があるし、
 故事と東方での役割が似てる以上知っている人が同一視から入るのは当然のことと思える。
ていうか、「白玉楼」で調べれば読みも成り立ちもすぐ分かるのに、「しらたまろう」と読んでいるのはただの無知であり、
 知名度は違えど「いざよい」を「じゅうろくや」と読んでいるのと変わらない。

結論:ID:9.O/Olvs0の反論がどんどん屁理屈になっている

>>433
参考のためにアンケートとりたいならチル裏へどうぞ

435名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:52:45 ID:9.O/Olvs0
何やら、勝手に完結してる人がいるので

結論:ID:9.O/Olvs0の反論がどんどん屁理屈になっている
でいいんだな?

436名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 17:58:18 ID:ViVUUY9MO
だんだんどころか最初から屁理屈だったから間違いだな
正確には

結論:ID:9.O/Olvs0のレスは屁理屈

437名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:02:09 ID:9.O/Olvs0
んで、屁理屈だと言うからには納得できる反論を期待していいのん?

438名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:03:39 ID:OF3hYv060
叩きはいけないこと
でも無知を認めないのもいけないこと


439名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:04:18 ID:OF3hYv060
まだ続ける気かよww

440名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:05:42 ID:9.O/Olvs0


何度も言ってるが、公式に明示されるまで「間違いない設定」が存在しないって主張してるだけだ。
これを否定したい人は、どうぞ。
というより、これを否定できるぐらいの人に会いたい。

441名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:09:19 ID:ZK5MPM3E0
神主は最初から明示したつもりだと思うんだが。
思った以上に読みを知らないユーザーがいただけで。

442名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:11:48 ID:RBAVnWoA0
そうですね。

はい、この話題はここで終了です。
以降触れるのも触れないのも自由ですが、触れる場合はスレ違いという自覚を持った上で書き込む覚悟をしてください。

443名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:18:05 ID:OF3hYv060
しらたまろーって呼んでる奴は⑨ってことだよ
瀟洒をれいしゅだのてゐをてぬと読んでるのと同じく、この際東方であるかどうかは関係ない
>公式に明示されるまで「間違いない設定」が存在しない
これが屁理屈 既にある単語・名詞をを違う読み方させたいのなら最初から読み仮名・読み方をつけるのが当然だし、
神主も当然「はくぎょうろう」として白玉楼を登場させているはず
それでもまだこの屁理屈を引きづるつもりなら神主への侮辱と見られても仕方ないからそう思え

既に完成した日本語の古典に登場する名詞として「白玉楼(はくぎょうろう)」が存在する限り、
神主に聞いて幽々子の管理してる東方世界における白玉楼が「しらたまろう」である事が発覚しない限り、
しらたまろうって呼んでもいいじゃないか!っていう意見は通らない
他にあえて読みをずらしてる例があるならともかくね

スマン、書いてしまったんで投下させてくれ。しかしどっちが黒歴史ノートなんだかな…あっちのがよっぽどマシに見える

444名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:20:01 ID:ZJqw2x9o0
珍しく盛り上がってると思ったらまたこんな流れか、期待させんなクズ

445名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:20:14 ID:OF3hYv060
はくぎょうろうって何だ俺はアホか
はくぎょくろーだな

446名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:26:18 ID:JP8BN70c0
まあ、明示されて無いんだからどう読むかは勝手だよ。
『獄神剣「業風神閃斬」』って書いて「ゴッド・フラッシュ・ソード・イン・ザ・ウィンド・オブ・カルマ」とかルビ振ったって、
読む側の自由だ。うん。そう読みたいんなら。
作品で使ったり人前で口に出したりしてどう思われるか知らんけど。

ただ、明らかに元ネタがある単語を原作者が使ったんだから、その単語を使った意図があると思うべきだし、
ネーミングの裏には背景になっている設定が何かしらあるんだろうから、
何かしら読みを選ぶことはその設定に自分の二次設定を押しつけることでもある。
単なる漢字の読みの問題じゃなくてね。
特に、一般から外れた解釈だったら疑問を持たれるのはカップリングとかと同じ事。
作品を語ったりするならそこまでちゃんと考えるべきだろう。

447名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:28:58 ID:cqvGmlVU0
>>433
義理は解らんが、実は親子だったと言う展開を期待したいのが妖夢とゆかりん。
つまり妖夢は妖忌とゆかりんの子供。しかしその事は妖夢もゆゆも知らない。

封印されし白玉楼の歴史に、激しい恋の嵐があったのだ。
なーんて……。

448名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:46:20 ID:9.O/Olvs0
流石に、六時過ぎるとまともな文を書ける人が沢山来るな。

撤退するか

449名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 18:48:07 ID:ZK5MPM3E0
妖忌が紫の息子ってのならあったな確か。

450名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 19:00:02 ID:cqvGmlVU0
>>449
どこにっすかそれ!?

451名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 19:04:51 ID:Rrhb5UBI0
いや、まあ別にどうでも構わんけど
故事に書かれてるって言われても9割の日本人は分からんぜ?

452名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 19:14:41 ID:ViVUUY9MO
辞書に載ってるし、大学で古典をオマケでとってた俺でも習ってるから、
マーチより上の文学部入った奴や俺みたいなオマケで受けてた奴は知ってるんじゃないかな
まぁ故事成語はそれなりに有名だぞとだけ書いて、お前らスレチ

453名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:09:28 ID:CNDL2y7A0
公式で飯綱が「いいづな」だからなぁ
白玉楼がしらたまでも紅魔館があかまかんでも高天原がこうてんげんでも別にいいだろ
ZUNも読みはどうでもいい漢字の意味が大切なんだって言ってた

454名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:12:15 ID:GbG8hjFY0
それは公式ではなく神主がそう読んでるってだけ。

455名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:17:29 ID:GbG8hjFY0
ついでに言うと、『読みは割とどうでもよくて、それよりもどんな漢字が使われているかが重要』
ってのはあくまでスペカの話だ。

456名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:27:17 ID:R4QEG35k0
また薀蓄自慢ですか…
その薀蓄を次の作品に生かすわけでもないくせに

457名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:36:33 ID:PD3KoYoM0
そういや悟入幻想を「さとりファンタジー」って読んだっていう話があったな。
どこで見たんだったか…。こういうセンスは好きだ。

458名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 20:47:20 ID:XHG6rtuQ0
師走と書いてえーりんダッシュだろう?

459名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 21:02:22 ID:q79hjCIQ0
いい加減スレタイ通りの話題に戻しなさいよ

460名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 21:02:31 ID:Nh3qJDNw0
異論は無い

461名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 21:13:36 ID:87bLMDEY0
紫とこーりんが親子ってのもあったね。
他にも何かあるのかな?

462名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 21:43:51 ID:o7T9bEbQ0
>師走と書いてえーりんダッシュ
確かにあれはツボった

463名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 22:50:25 ID:2vkVBCwY0
>>450
449が言ってるのとは違うだろうが、
投稿するまでもないスレで見たことある。
どの辺だったかは覚えてない。

464名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:20:42 ID:tGlU2VYg0
>>453
「いいづな」は現実に使われている読み方であって
しらたまやあかまかんとは次元が違うんだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%B8%84%E6%A8%A9%E7%8F%BE

段々しらたま派がただの釣りにしか見えなくなって来た

465名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:30:56 ID:kWfjQ9g20
ただの馬鹿なんだろ
せめてググってから発言してほしい

466名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:33:24 ID:h6izeIh.0
横槍で悪いが、求聞史紀のP22に「はくぎょくろう」って書いてあるのはスルーなのか。

467名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:38:45 ID:kWfjQ9g20
しらたま派の主張は、
ぐもんしき発売前にしらたまろうって言ってたのはわかんなかったんだから仕方ないから叩くな!
ってのがそもそもの発端
で、白玉楼は故事にある言葉だからわからんのは無知だな勉強しなさい
って言われたらよくわからん理論武装で炎上した次第
そのうちにぐもんしきで明言されてたのは忘れ去られた つまり全員⑨

468名前が無い程度の能力:2007/02/28(水) 23:42:00 ID:h6izeIh.0
>>467
分かりやすい説明サンクス。
確かに上の方で求聞史紀の話は出てたのな。

469名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:07:26 ID:WZLjMhp60
おお、半日で大夫スレが進んだなー……と思って覗いたらこれかい?w
おまえら、創想話を語れよ。

470名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:16:29 ID:gnbkJvOUO
>>467
いや違うだろ
グモンシキで明記されるまでは読みは明記されていなかった、
だからグモンシキ以前は例え正確な読みが「はくぎょくろう」であったとしても、「しらたまろう」の可能性は完全否定は出来ない、
ってのが、しらたま派の意見。派と言っても一人だけだが。

471名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:21:11 ID:9PHG1a1k0
同じ意味だと思うんだが… いや言葉足らずだったなスマン

472名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:21:33 ID:gnbkJvOUO
>>469
ネタが無いのに無理に何か語ろうとした結果がこれだ
もう週末まで一作はレビューするとかお題でも決めない限り真当なスレ進行にはならないんじゃね?
まぁそんなものやった時点で自己作品反省スレみたいな雰囲気になることお察しだが

473名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 00:39:44 ID:9PHG1a1k0
ネタがなければ黙ってもええんやよぉ

474sage:2007/03/01(木) 01:25:36 ID:LN3eyDQM0
じゃあありきたりな質問ですが
今の作品集で、高得点以外のオススメって何かあります?

475名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:26:17 ID:LN3eyDQM0
ミスった。ごめん。

476名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:26:42 ID:ugogGomU0
だが断る。

しかしあれだなぁ。このスレを見ていると人の価値観の違いっていうのが感じられる。
だからこそ人は世に色んな作品を送りだせるんだろうけど。

取り敢えず、ここではこんな話は〜な感じだったら良いなぁ、的な事を話せばいいのか?
話ばっかりについて語ると批判だけで埋め尽くされる可能性も出てくるし。
まぁ、俺は最終的に楽しければ何でも良いんだけどなっ!

477名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:28:11 ID:ugogGomU0
Oh...Sorry,>>475.

一番最初の『だが断る』は>>473に向けてだ。済まぬ。

478名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:38:31 ID:uVXQHTfY0
>>474
なんか久々に来てたま〜れお氏の『きまぐれあくま、そわそわちしきじん。』、すすめとくわ。
まだ拙いところは見受けられるけど離れた間に何があったのかちと文章よくなってるし、それ以上に雰囲気作りがいい感じになってきてる。

なんかきっかけがあればウッともうひと伸びしそうな感じの人ではある。

479名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 01:40:12 ID:uVXQHTfY0
ウッ→グッ

gを押し忘れるとはなんと言うタイプミス。

480名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 02:12:26 ID:LN3eyDQM0
>>478
今読んできました。いい感じにアンニュイな雰囲気で、それでいて次には
フランがどんな問いを発するのかとか気になって、あたかも自分がパチュリー
の立場になったかのような錯覚を覚えました。ありがとうございます。

481名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 04:17:23 ID:Npth2MNg0
>>474
では私はでかぶつ氏の『池の悪戯』をおすすめしておく。
初めて書いたSS…ということらしく、確かに文章に若干難ありだけど、きれいにまとまっていていい雰囲気。
今作品集は個人的に当たりが多かったんだけど、低得点だとこれくらいかな。高得点の定義はよくわからないけど、他は全部三千以上だった…
他は闇なべ氏の『都市伝説へようこそ』シリーズが好みだけど、こっちは人選びそうだからなぁ。

482名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 06:59:14 ID:LUX9j6JY0
>>479
「ウッともうひと伸び」だと便通が良くなったかのように見えた。

483名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 07:16:49 ID:hNVlrE1o0
私が式神になった理由とかは俺は結構好き
幽香が素敵ww

ところどころ分かりづらいとは思うけど、一気に読めたな

484名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 08:34:28 ID:XzYWaVMo0
微妙に高得点に入るかも知れないけど、『超ド級汎用特化型絶対無敵最強専管・幽々子改−MAXIMUM』かな。
初めはタイトルで敬遠してたが、これは酷い混沌。
妖夢の身体が限界に近づくにつれて精神が研ぎ澄まされると見せかけて、どんどんしょーもない思考パターンに嵌っていくあたりもうね。
結局お前にとってゆゆ様は一体何なのかと。
すごく無駄に長いので、時間がある時に読む事をお勧めする。

485名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 23:47:35 ID:w4BGSDgk0
問題は専管が誤字なのかそうでないのかと言う事だけだ。

486名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 00:51:49 ID:ho7PxtNg0
タイトルの意味を補足すると、
「幽々子改−MAXIMUMを超ド級汎用特化型絶対無敵最強に専管する○○」ということになる。
で、○○に入るのが主人公の妖夢と考えれば問題はないと思われる。

が、これはタイトルだけを見た場合であって、文章中に登場してる流れを読むと、
専管を幽々子の役職名として使っているように見えるので、これは誤字ではないが誤用だと思われる。

487名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 05:49:32 ID:obMOnWmw0
いや、タイトルだけを考えると
イギリス戦艦ドレッドノート超級のサイズかつ全方面行動特化型であり、
絶対無敵と最強を専管する西行寺幽々子を改造した幽々子・改を
さらに限界ギリギリまでチューニングした物の事を指すのだと考えられる。

私は朝から何を真面目に考えてるんでしょうか。

488名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 07:49:26 ID:OlpRLMLUO
いや、専管は後ろの語を修飾する語だからその理屈はおかしい
言葉の意味を考えれば>>486の見解が妥当に見える



あれあれ? スレチェックし始めてから、初めて作品の考察に参加した気がするぞ

489名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 13:25:28 ID:4ZjipIMs0
俺はスレチェック始めてから初めて、考察の中で言われてる事が全く理解出来んのだがw

490名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 16:08:00 ID:OlpRLMLUO
要約すると「専管の使い方間違ってね?」みたいな感じ

491名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:10:25 ID:P7KE8EJs0
とうとう今作品集も終了したな。
個人的に新人、大御所共にいい作品が多くて良かったな。

ただ、最後がもはや伝説になりそうだが…

492名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 20:01:45 ID:41LgKwYI0
蛇足。

493名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 20:17:20 ID:P7KE8EJs0
ごめん

494名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 20:44:18 ID:nuZSmLXQ0
何か、haruka氏の『ゆうかりん、ファイト!!』のコメントに荒らしが居るんだが。
こういうのってクーリエのBBSに報告した方がいいんかね。

495名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 21:34:09 ID:4ZjipIMs0
そう言われて見に行くとそれっぽいのがない罠。
前にアッザム氏の作品に出てた、変なURLと英語でのコメント(開きもせず断定してるけど)を複数はっつけていったのと似たようなものか?

496名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 22:37:39 ID:ofxv/CsU0
マキシマムを見るとすぐに「キング・マキシマム」を連想してしまって困る。
これだけで「この作品は俺が好きなギャグ物だぁ」と喜び勇んでクリックしたら期待以上に異常な作品だったw

497名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 23:47:17 ID:nuZSmLXQ0
>>495
それそれ。
・・・って、今見たらさっきのは確かに消えてるんだが、また新しいのが増えてるや。

498名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 04:25:25 ID:U7JQ8BWs0
新作品集の新しい作品にも出てるなぁ。
何なんだろ、あれ

499名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 09:53:05 ID:1R7Sy9Z.0
いわゆるスパムの類かと
また創想話のURL変えなきゃ駄目かねぇ

500名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 12:02:44 ID:WRgdPCuM0
物凄くどうでもいいが、さも管理人かのような発言してる人は本人なのか?

501名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 13:52:12 ID:PZkDixIE0
創想話にID表示かIP表示実装すれば良いのに

502名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 14:10:54 ID:tdwPm0AI0
この手のスパムならコメントにURLの貼り付けを禁止するだけでほぼ解決するのでは。
サイト自体のURL変更じゃ一時しのぎにしかならないと思う。

503名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 15:03:13 ID:LXvKhvHM0
どうせ虹は動かないよ

504名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 15:48:35 ID:8AMgZhWU0
なぜみずいろ……

505名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 16:07:50 ID:9tdl1SjgO
何が水色なのかさっぱりだ
意味が分かるように解説頼む

506名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 16:50:04 ID:E1DnKNeQ0
虻が虹になって水色か
よくわからん

507名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 17:22:15 ID:I6n0EJis0
虻さんスパム処理したみたいだね

508LGA774:2007/03/03(土) 23:17:58 ID:nFqYrrjk0
創想話リーダーの中の人です。

鯖のHDD交換するので、数時間〜1日ほど使えなくなります。ご了承ください

509名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 23:39:54 ID:Ae8oqu060
報告乙

510名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 00:08:29 ID:yIhmYR5A0
虻さんが創想話のスパム回避のために動いたね。
虻さん乙。

511名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 00:59:28 ID:B3tBoYIE0
しかしあれだとトップから入らない子が微妙に多いみたいだからしばらくどうなるかな。
コメントとかその辺は2〜3週間もすれば戻るだろうけど、その間にBBSに感想書けないとか言う人が出てこなきゃいいが。

なんにせよ虹さん乙。

512名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 01:47:52 ID:Z.iTZrfo0
直で入ってるようなイケナイ子は、自業自得だろう。

513名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 02:07:44 ID:dF31uXkI0
>>505
ゲームの歌詞まるごと引用

514名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 02:25:24 ID:B3tBoYIE0
虹じゃねぇ虻だ。
なにやってんだおれはorz

515名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 12:54:39 ID:p4Z91bFk0
まだ続けるのか世あれ…
−をなかったことにとかどういう意味があるのかわからねえし

516名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 14:00:27 ID:YD1Pj7sI0
今はもう消されてるみたいだけど、あれは悪く見れば投稿者が自分でやったように見えなくも無いな。

517名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 15:06:04 ID:zHnkFLQ.0
久々に本当の意味で気分の悪くなる作品を見た。
なんだよあれ

518名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 15:27:30 ID:p4Z91bFk0
たいした文量でもないんだからせめて一つにまとめてプチに落としてくれてたらここまで目障りではなかったのに…
いくらなんでもエロゲソングフルコーラスはねーわw色んな意味で

519名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 15:40:32 ID:PNXT7TlQ0
しばらくのほほんと平和に何事もなく来てたと思ったら
なんでこんな短期間に糞としか言いようのない代物が連射されるんだ?
何がしたいんだあいつらは

ところで匿名評価ができないんだけどこれ俺だけ?

520名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 15:42:19 ID:b/GxJDpY0
俺も出来ない

521名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:06:12 ID:zHnkFLQ.0
投稿パスにsosowaっていれてみ?
利用規約の一番上にいつの間にか書いてあった

522名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:09:57 ID:b/GxJDpY0
それはコメント投稿の時では?

523名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:12:50 ID:gZkTsZsoO
入口より創想話cgiのトップに書く方がいいかもわからんね。
匿名評価だからこれは別件かもしらんが。

524名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:13:21 ID:zHnkFLQ.0
ごもっとも

525名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:17:18 ID:HqnPDagc0
具体的に糞ってどれのこと?

526名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:23:43 ID:PNXT7TlQ0
点数見れば判ると思うよ

527名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:27:31 ID:bOsGTa0Q0
マイナスになってるあれとあれのことだろ
どっちも人に見せているということをまるで意識してねえ感じでアレだぜ

528名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:45:22 ID:ttjhink.0
>>519
              ,.-‐-、
              /    \
             /      \
             /     ______>、____
           _/‐'''"" ̄       `ヽ
          /               〉
         く   _,, -‐''7" ̄ ̄`"'''iヽ、_/
          `y'´ / -i‐‐/ ハ T i  !
           |   i  /ィ-=!、/ !ィ=!、/! |
     ,.ヘ     i  ハ/!ハ、_ン     '┘ !ハ|ヘ
    ,.' ,ヘ     i   /!ハ""   __  " ハ |. ト,
  / /  `ヽ、__,'   !/| !>.、,,_`´,.イ' !|/  ハ
 /  ,'  i    /   /_.レ'  ヽ、」/. i.Yト、 /  ',
/   !  ハ  /  ,.' ./   .「`>o<'| !イ>!    !
    i     ,'  く\/   /.'Y」 '!」! ./,ヘ!  |
 i   ',     !  /ヽ、\___!/   ! 'レi´  ',  |
 ハ   ',   !/    '.7ー'!       ! ,.イ    >,!
/  i   !   く \   // `7ー=='==-iヽ /:/、!
   !   .トヘ,(\  'ー-7   /  i    ! .ハ /Jノ|
  ノ    |  ヽし>'7.   /   !   .!  ',ハ ハ|
 /  i   |  ,.く    /   /    |  .〉,/ !ノ
ヽiヽ、ハ  /  〈  \ /    !     | //
    レ'   >、  `'ー─--'-----─'-'/i
         !、__ン'`'''''─------─'''´'ー'

529名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 16:54:37 ID:zl0nn3OM0
春ですね

530名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:07:18 ID:IsMHuAc20
見てきた
まともに文章を書いたこともないのに自分に酔って書き上げたつもりになって、
「誰かがこの俺の凄い作品を認めてくれる!」って先走っちゃってるんだろうよ
どうしようもない

531名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:34:26 ID:PNXT7TlQ0

匿名評価出来るようになったな

532名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:49:21 ID:u6DpzZmk0
んー、なんというか普通に汚い言葉を使って書いてある作品とかなぁ。
見る人が不快になると知らないのか、それともそれが常識になってるのか。
どちらにしても良い気はしないな。

ともあれ、作品は見る人が居て初めて評価されるんだし、あんまりにも自己満足物はどうかと思うが。
あくまで作品は自己満足の延長だろうけど、それでも行き過ぎは良くないよな。

まぁ、俺が言えた義理じゃないが。

533名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:55:17 ID:bOsGTa0Q0
匿名評価一個で五百点って出来るのか?

534名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:55:18 ID:3fEN89Lo0
あの自分しか見えてない後書きもムカツクったら

535名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 17:57:39 ID:3fEN89Lo0
300点とかw
本人がなんかしたんかな

536名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 18:01:44 ID:L4vKyO9k0
嫌なら見なければ良い――と言うのは、あまりにもお門違いな言葉だね。
創想話に新作が投下されたら真っ先に見てみる、という人も居るんだろうし……ちょっと言ってみただけなんだ、ごめんよ。
とりあえず、他の人の作品を見るなり、或いは外の夕日でも眺めたりして、ささくれた心をささっと洗濯しますか。

537名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 19:03:01 ID:q9qPRyOc0
心のそこから東方が好きである事
死んだら幻想郷に行けると信じている事
ある日突然紫が攫いに来てくれると信じている事
これぐらい東方にどっぷりな状態でSSを書くと
キャラがひとりでにSSを構成してくれるからネタに困らない

538名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 19:50:36 ID:wfcW9esgO
妄想癖って立派な病気だぞ
早くメンヘラ病院行ってこい

539名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 19:57:28 ID:NDQDEszw0
医者行けつーのにこの場でメンヘラ認定って気が早いな

540名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 20:12:19 ID:PNXT7TlQ0
>>537みたいな奴とは幻想郷観が微塵も合う気がしないから困る

541名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 21:26:07 ID:YRerGfeA0
>>538
小説とか書く人は結構頭の中に自分だけの世界を持ってますよ、それも幾種類も
その中でキャラクターが各自自在に動き回るのでそこからネタがぽんぽんと。

さすがに二行目と三行目は危険ですが。

542名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:07:58 ID:u6DpzZmk0
>>541
あぁ、俺の中でも今フェアリーとコスモがギュンギュン飛び交ってるぜ。

543名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:28:07 ID:wfcW9esgO
>>541
程度があるだろ?
レスの内容だけ見たら異常なことくらい小学生でも分かる

そんな脳内世界が誰にでもある事くらい赤ちゃんだって自覚してるんだから一々言うな語りたがりが

544名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:33:46 ID:W8BXpWds0
なんでそんなに怒るのw

545名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:41:18 ID:XDgv2tN60
僕の中のキリストが彼女を殺せと命じたんです!

546名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:55:22 ID:q9qPRyOc0
俺の額には神が宿っているんだ

547名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:24:56 ID:Bc6KjaVM0
痛いレスで釣ろうとする人と、そんなレスした人を釣ろうとする人が入り混じってて、本当に楽しそうだなお前ら

548名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:25:22 ID:iCyrors20
俺の額には髪が宿っていないんだ

549名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:25:51 ID:YRerGfeA0
>>543
ネタにぐらい乗ってあげようね。

550名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:32:23 ID:PNXT7TlQ0
>いきなりレイプは刺激的ですね。
>インパクトはありますが、嫌がる人もいるでしょう。
>すこし前置きをしてから、レイプ描写に移るとマイルドで良いかと。

>アリスと姉の対比は上手いと思いました。
>狂ってしまった後を魔理沙に話させるのもいい叙述です。


あれアリスだったんだ
どこの頭悪いオリキャラ共かと思った

551名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:40:26 ID:Bc6KjaVM0
立ち上げてからまだ覗いてないがレイプ作品なんて出たのか
全く春は困りものだな

552名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:40:49 ID:YRerGfeA0
多分最後のシーンは永夜で魔理沙が負けた後だとは思うんだけど
その前がいまいちはっきりしない、箒の部分と、その後の文の繋がりからすれば
女性に感応した魔理沙が叫んで倒れて、あじゃぱー。

うん、それだけ。

553名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:45:27 ID:NN24cM2k0
あれ自己レスにしか見えないんだけど

554名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:56:17 ID:Bt96.fwY0
すまん、どこをどう読めばアリスが出てくるのか、誰か教えてくれ。
俺の読解力が足りんだけなのか……

555名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 23:59:12 ID:NG.qNVX60
前作品集でマイナス消しのためにとかやってた100点のコメント消えてるな。
同一ホストだったからかな。もしくは自演か。

556名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:00:00 ID:VKv5bn8U0
あれはどうみても本人乙

557名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:02:23 ID:mZO.qHa60
俺の脳をフル活用してアレを読み取ろうとしたらこうなった

・後書き諸々から判断してレイプされてたのは魔理沙
・アリスが云々→多分魔界一家とかそういう二次設定を真に受けてるとああなるんだと思う
 しかしそうだとしても姉って誰だよ?
・前半の語り手はアリス?切り替えが強引な上に脈絡もなく中途半端で分かり辛い

ここで思考停止

558名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:18:54 ID:O7otkr7I0
つーか創想話で自分の作品に点数つけるとかできるのか?

559名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:30:56 ID:oaelN4jY0
アリスと言われればアリスに思える、か?
言われなくちゃ判らんレベルの違いっぷりだが

560名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:33:04 ID:O7otkr7I0
つーかレイプ作品に高得点入れてるコメがあるんだが

561名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:37:28 ID:VKv5bn8U0
>>558
ネットだからIP以外で判断できない以上、串刺せば可能だろう。


あと例の作品。
姉とアリスの対比とやらを念頭に置いて何度か読み返したが、逆に矛盾点ばかりが浮き上がってきてもう疲れた。
てかあとがきと例のコメントが両方同時に成立しないってどういうこった。
自演なら成立するだろうし、成立してないって事はコメントの人が妄想力発揮して見当違いの答え出したとしか。

562名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:37:37 ID:49LMQe6k0
>>552
>>557
俺もアレを読み取ろうと頑張ってみた。事前情報があったのでかなり助かった。ありが㌧。


〜登場人物〜

1) 女性(レイプされていた女→魔理沙)
2) 彼(レイプしていた男)
3) 姉(アリス?)
4) 私(魔理沙)
5) 霊夢


〜シーン〜

・前半:魔理沙の脳内
・後半:迷いの竹林(永夜抄 Stage4あたりか)


〜状況〜

《前半》

・魔術訓練の一環として、精神感応と肉体感応(甲殻〜に出てくるアレみたいなもんか?)を行った魔理沙
・そこで見た物は、男にレイプされている女性の姿
・"魔法使い"という種族である姉(人の倫理基準はない)に、「さ、次行ってみよう」とサクッと言われる
・よく見たら、レイプされてたのは自分だった
・うぁぁ

《後半》

・霊夢に起こされる

【了】


俺の脳内では、これでいっぱいいっぱいだった。
思考停止。

563名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:41:13 ID:VKv5bn8U0
とりあえずどっかで見てコピってた格言ペーストしていきますね。

「面白い話がかけなければ、全て最悪の結果である」
だから、つまらない話の分析に100時間かけくるくらいなら、
面白い話の分析に1時間かけたほうが100倍ためになる。

564名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:41:58 ID:O7otkr7I0
虻さん「創想話で自分の作品に点数を入れるのを禁止します。またそれを行った方は投稿禁止にします」

そんなこと言うわけないか

565名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:48:45 ID:49LMQe6k0
>>563
それもそうだな。
寝るか。

566名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:53:18 ID:pLcrt.3A0
例の作品、自分も読んだがそれほど拒否反応は出なかった。
でも、東方でやる意味はないな。オリキャラのオリジナルの掌編で十分。
あと、自分の解釈ではアリスは出てこない。前半の語り手も魔理沙。
(魔理沙は、お店の一人娘という設定なので、姉がいるのが矛盾するけど。作者さんが単に知らなかっただけ?)
ただ、精神感応、肉体感応で女性のショックをもろに受けたんだ。自分がレイプされたように感じても仕方ない。
まあ、どっちにしても、題材からしてある程度否定的な意見が出るのはしょうがないかなあ。

567名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:00:43 ID:H6iZ9Csg0
読んだ時間を返していただきたい
非常に不快極まりない、謝罪を求めます -30点 名前が無い程度の能力 ■2007-03-04 18:48:35

何だこの半島人はw
それはそれとして、過剰反応するほどの作品でも無い気がする。
というより、俺には作者の言いたいことが理解できなかった・・・

568名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:05:18 ID:O7otkr7I0
>>567
半島人叩きは荒れそうなのでここではやらないように。
半島はあくまでネタとして扱ってください

569名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:07:46 ID:o7tVoYWM0
>>566
>(魔理沙は、お店の一人娘という設定なので、姉がいるのが矛盾するけど。作者さんが単に知らなかっただけ?)
作者が公式設定知らないか無視しての独自設定かのどちらか
幻想郷に来て〜とか作中にある

570名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:13:11 ID:1qsBeZaw0
ああいうコメントもどうかと思うけどさ…
でも、正直、創想話作品を読んで以来初めてマイナス点をつけたくなった。マイナス点つけるのは嫌いだからやんなかったけど。
読んで不快にさせられるっていうのはああいうのをいうのか…みたいな。わけわからないっていうのもあったけど、読んでいて気持ち悪かった。
今まで読んだ(レート低い)作品だと、このキャラ観やりすぎだよ〜とか、下手だなぁとか、その他はあったけど、苦笑で済んでた。次は頑張って、みたいな。
自分自身がSS書いている以上、やりすぎになるとかいう不安は常にあるから、自分自身を筆者の立場に置き換えたら怒れなくなるっていうか…
でも、あれはなぁ…なんかそういう冷静な気持ちを失わせる何かがあった気がする。
うん、まぁこれは俺の勝手な印象なわけだけれどもorz

受け入れている人がおかしいっていうんじゃなくて、単に性格の違いなんだろうけど、俺みたいなのは多そう…

571名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:15:06 ID:H6iZ9Csg0
あるぇ、「得点が異常です」とかでてコメント書けないんだが
投稿パスもコピペで間違ってないはずなんだが・・・

572名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:26:27 ID:cJC9B606O
フリーは無理みたいだね

573名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 01:30:37 ID:H6iZ9Csg0
そうなのか、さんくす。
仕様なのか不具合なのか

574名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 02:03:52 ID:iNtgB3cEO
レイプ省けば普通の作品とか笑えるなw
文章として破綻してる時点で普通じゃないっての
本当に本人擁護が湧きやすい作品だなコレ

575名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 02:18:07 ID:89DULXt.0
スパム対策は施したみたいだけど、色々問題出ちゃってるなぁ。
自分としてはパスのログが残らんのが少しつらいくらいだが、ある程度したら戻すってのもありかも知れんな。

で、まぁ、件の作品についてはまず理解出来ない+後書き微妙に不快。
あそこまでサッパリ理解出来ないのは創想話作品では初めてだった。

576名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 02:46:58 ID:oaelN4jY0
しかし、アレなのが一個あると周りは食われちゃってかわいそうだな

577名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 02:53:04 ID:O7otkr7I0
月影の前後もコメが少なくてかわいそうだったのを思い出した

578名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 03:23:15 ID:6ZESTKCc0
本人擁護はもう出てるだろうな

579名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 03:57:56 ID:cJC9B606O
削除しないかね

580名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 11:53:11 ID:7.1fIWbU0
つまらない作品を語るより面白い作品を語ろうぜ

581名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 14:53:25 ID:iNtgB3cEO
だが語りたいものも無い現実

582名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 14:58:57 ID:7Sq09N360
さっさと春過ぎないかな…って感じが拭えない
おなぬーはチラシの裏だけにしてくれって思うわ

583名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 15:34:58 ID:W3zQ8UTQ0
どうでもいいが
創想話で山田がギャグ担当以外でまともに登場してるSSを久々というか初めて見たかもと思った。

584名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 15:44:24 ID:/IsEZXq20
山田の話?どれだろ。

まあ、山田でシリアス書こうとすると大抵話が他キャラに比べて尋常じゃなく重くなるから書くのが難しいってのもあるかもしれない。主観だけど

585名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 16:15:11 ID:H6iZ9Csg0
山田呼ばわりの時点で、ギャグキャラ扱いじゃねえかってツッコミはダメですか

586名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 16:21:37 ID:W3zQ8UTQ0
>>584
タイトルとか出すと宣伝乙って言われそうだが
まあ、下から三番目のやつ

587名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 16:30:33 ID:06FLLJRg0
四季さまがかっこよく弾幕ごっこに限らず戦闘してる話ないかな?
できれば「白黒はっきりつける程度の能力」を上手く噛み砕いて使ってるのがいいんだけど

588名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 16:37:14 ID:89DULXt.0
白黒はっきりしてたかどうかは忘れてたけど、作品集25の床間氏の『張子の虎 〜a fictional guardian〜』がそんな(戦闘する)お話だったはず。

589名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 19:37:26 ID:mCS3N/CQ0
山田は創想話にはないけど、花映塚スレに良作がいくつかある。
戦闘シーンはないけど、山田は語ってるだけでかっこいいと思う。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1131448667/

>581
プチの野球の話は投げっぱなしだけど面白いと思いました。

>588
はいはい。

590名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 20:02:03 ID:pX7nDcyQ0
白黒付ける程度の能力……つまりフェイントが効かなくなるんだな?
美鈴とか技術で戦う人が危ないなぁ。牽制とか効かなくなるし。

591名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 20:09:11 ID:mZO.qHa60
たろちゃんの戦闘描写は正直ちょっとなぁ
他の部分はなまじっか上手いだけに尚のことその辺のアレさが目立つんだよなぁ

592名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 20:17:05 ID:DvNzO6kU0
白黒つける能力だきゃ本当に不明瞭だよなぁ
具体的にどんな事象を引き起こせるのか想像もできない

593名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 20:30:24 ID:Vn28EPv.0
食らいボム無効化とか?

594名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 20:36:58 ID:DvNzO6kU0
弱ッw
うーん、以外に誰も触れてないんだなぁ

595名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 21:04:00 ID:H6iZ9Csg0
一部のキャラを除いて、ほぼ全キャラの能力が不明瞭なのばっかじゃん。

596名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 21:10:53 ID:pX7nDcyQ0
輝夜の能力も解釈次第では攻撃が届かない――というか、ぶっちゃけ誰も近づけんよな。
相当頭使うか速ければまともに相手出来るだろうけど……確かに解釈次第ではどのキャラも強いよなぁ、本当。

真面目に考えたら強さがインフレ起こしそうだ。

597名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 21:33:58 ID:fL483CyQ0
遠い未来にSSのネタとして使うつもりだったが仕方がない言おう。

白黒つける能力は、境界を強制的にどちらかに傾かせる能力だと思う。
つまり紫戦で超有利。
……うーん、伝えたいことが伝わらない。

598名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 21:49:50 ID:bsBimZWQ0
曖昧な物をはっきりさせる程度の認識でいいんじゃないのと思った
ところでなんでそういうネタぶちまけてくれちゃうのかな

599名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 21:54:23 ID:5QBiAziM0
先に出されたときに「あの時言わなきゃ良かった」とかここで言うため


ぷちの小悪魔は可愛いな

600名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 22:00:17 ID:DvNzO6kU0
>>595
いやそれでもある程度の想像くらいはできるじゃないか、他のは

>>597-598
やっぱりそういう方向性になるよね
個人的には不確定要素を任意に判定し判定通りに確定できる能力と思ってる
少しレミリアとかぶっちまうが運命操作とか
例えばシュレディンガーの猫を必ず生存させられるし地球の裏側で誰が何をしているか決められるし
宇宙の消滅月日もはっきり決めてそのとおりにさせちゃう そんな能力

601名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 22:08:24 ID:bsBimZWQ0
まぁなんでもいいんだけどさ
ネタ語りたきゃ作品でやろうぜ

602名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 22:18:36 ID:DvNzO6kU0
よし
色々浮かんで来たからちょっとずつ書いてみよう
スレ違いに発展させちゃってすまんかった

603名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 22:23:05 ID:jBpV1h6E0
唯一はっきりしているので、「私は竹林でも迷うことはない」(花ストーリーvsてゐ)ってのがあったな。

604名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 23:30:02 ID:iNtgB3cEO
話のタネにするために作品のネタ出すとか笑うしか無いな

605名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 23:34:34 ID:Vn28EPv.0
いや、それはそれでアリなんじゃない?
楽しむためのSSだし

606名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 23:45:58 ID:H6iZ9Csg0
>>600
運命操作で、その事象が「白」となるか「黒」となるかの操作も出来る
白黒はっきりさせる事で、その事象の「運命」(その後)を左右する事も出来る


俺にはどっちも変わらないぐらい、曖昧だと思うが。

607名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 00:10:23 ID:KaHe/e2g0
弾があたって痛いで済む。
本が自然発火する程の熱量を持つ熱線に晒されて熱ちちで済む。
その根幹にある不自然さを無意識に許容してしまっている以上、
戦闘シーンに緊張感なんてあるはずもないよな

608名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 01:01:39 ID:sswZnqm.0
>>607
どんな弾幕だろうと魔法だろうと、ごっこである以上仕方ねぇ気がするス。

まぁ、裏返せば本気で放てば相手を殺せるんだろうケド、今そういう話を書いても否定されそうで怖いスねぇ。
弾幕=美しさ とかそんな感じらしいし。

609名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 01:09:03 ID:2E4A050A0
宇宙で爆発音や色とりどりのレーザーを楽しむこのご時勢に、今更そこらへん気にしないなぁ。
東方だと魔法か霊力かの不思議パワーの働きを考慮できる ってのも大きいけどね。

白黒つける能力は二択のうちのどちらかを自分で決定できる ってことじゃないかな?
二択ってのは白の可能性もあるし、黒の可能性もある状態。
誰にも見えない箱の中の猫が生きているか死んでいるか とかなら決め付けられる(明らかに生きているのを指して 死んでいる って決めるのは無理)
逆に宇宙消滅とか地球の裏で何してるかになると無数の選択肢になるから白黒つけられないと思う。
地球の裏で盗みを働いたかどうか とかなら白黒付けられるかもしれないけど、これでも 盗みを働いたと思われる行動を取っていること前提になるだろうし。

610名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 08:33:29 ID:B2eQ5iNs0
とりあえずこんな所でネタ語り始める無粋な奴らとネタ被りしてなくてとても安心した



つーかとっとと非公式設定スレ行けよ

611名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 10:07:19 ID:5hQucVKI0
後書きで余計な事を言うのがはやってるのか?
と、言いたくなるくらい余計な事書いてる人が
増えてる気がするのは気のせいなのか?

612名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 10:51:43 ID:mOLcKfcsO
無難な後書きの書き方を知らない新参が増えてるんだろ
自分の筆力にネガったり自分語りしてるのは大抵作品も独りよがりだから、読むか読まないかの指標にはなるな

613名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 12:34:15 ID:nX6HcO4IO
似たような方法で上手く書いてウケを取る事もある中堅や大手を見て何か勘違いしてんだろ。

それでもあのコラムだけは意味ワカランが。なんだよあれ。

614名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 12:54:38 ID:gA7pkmnA0
パスワード設定されてから、評価数が異様に下がった気がする。
千点は超えそうな作品はいくつかあるのに、一つ除いて全部三桁はねーよ。
例外一つにしたって、前なら二千点は超えていただろうに。

まあ、時期が時期だけに単に過疎っている可能性もあるけどなあ。
投稿者も減り、読者も減り。寂しいものだ。

615名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:01:31 ID:vQmR6t4w0
あの程度のパスワードが原因で評価者は減らないだろ
過疎とか以前に、俺は今作品集の者はほぼ妥当な点数だと思うが……
と続き語ろうと確認に行ったらまたあいつは……ついに東方全く関係ないし

616名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:11:36 ID:zb/eEgxE0
コメントに関してはこんなもんだと思うんだけどねぇ。
コメント書くんならパス入れるくらい大した手間じゃないだろうし。

ただ匿名評価はなんか減ったように感じる。
『簡易』に採点出来なくなってるし、実際なんか面倒だわ。

617名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:25:18 ID:zb/eEgxE0
ごめん投稿した後で>>615を見て創想話見に行ったんだが……なんだあれは。
どこから突っ込めばいいんだと言うかどう突っ込んで欲しいんだ。

618名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:26:54 ID:vQmR6t4w0
突っ込んだところで東方無関係だから虻さんの手で削除されるのがオチ
触れないでほうっておこうぜ

619名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 13:30:51 ID:mOLcKfcsO
東方作品じゃない時点で評価に値しないな
あんなもん空気読めない馬鹿が煽りコメント残して終了だ

620名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:06:17 ID:c/R5MLrk0
なんでもいいよ。
しかしああいうのも寂しいけどね。
もう少し冷静に受け止められるコメントができれば、続けたのかもしれないけど、
喧嘩別れみたいなのは悲しいね。

いやどっちが悪いとかいうんじゃなくてね……

621名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:06:59 ID:G7BouOxU0
>>615
前の作品集と比べたら明らかに減ってる、
レートが11超えてるのに2000点にすら達してないのはそうとしか言えない。

酷い作品が多いってのもあるけどさ。

622名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:07:01 ID:.Xsh.Bro0
>>614
各々で採点基準が違う以上、そんな発想が出る事はお門違いだろう。
誰かが100点と採点した作品が、他の人にしてみれば50点の可能性だってあるわけだし

623名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:09:18 ID:G7BouOxU0
>>622
614が言ってるのはその50点も100点も含めた総投稿数のことじゃね?

624名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:20:42 ID:.Xsh.Bro0
じゃあ、50点の部分を-30点に置換で

この作品は○○点越えないとおかしい!! って主張はダメだろ

625名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:28:10 ID:zb/eEgxE0
>>623の言うように、>>614は別にこうだから得点がおかしいってんじゃなくて、パス設定になってから総評価数下がってんじゃね?(それにともなって得点も)って話をふったんだと思うが。
なんで得点云々だけの話になりかけてるの。

626名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:28:20 ID:G7BouOxU0
>>624
点数の平均的な低さから投稿数の減を問いかけてるのに
何故そこで○○点超えてないとおかしいとなるのかがわからない。

627名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:33:41 ID:vQmR6t4w0
実際に総投稿数が減っていたとしてもパスワードは無関係だろ
単に今の所のほとんどの作品が、6文字タイプするだけの手間すら掛けたくないってだけの話
本当に評価したいなら、6文字タイプする手間なんぞ惜しまないどころか気にしないだろう

仮にパスワードで総評価数が減ったとしても、だ
点数で勝負しているわけじゃなし、本当に評価したい人だけが評価するようになったとも取れるから、俺は良い事じゃないかと思うがね

628名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:34:31 ID:C10k0vPA0
匿名評価は明らかに減ったな
「特に書きたい感想は無いけどなんとなく点数入れる」
ってのがパスという手間のせいで減ったのかね

629名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:41:34 ID:.Xsh.Bro0
そもそも、何をもって「読者の減」に行き着くのか?
現在公開されている作品に、以前の読者数に対しての妥当な評価点が入っていないという理由からだろ?
即ち、作品に対して「これだけの点数はあって当たり前」という認識が無いと成立し得ない理論だ。

630名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:47:05 ID:G7BouOxU0
>>627
それでいくと、むしろパスワードだけで評価しなくなったという
多数の作者にとって非常にネガティブな状況になるぞ、
多分、悪い影響の方がでかいと思う(作者にとっては)

>>629
だから読者の減じゃなくて、投稿の減だよ、
付け加えると、妥当な評価点ではなく妥当な投稿数、
最初を間違えると後の理論は全て成り立たないから気をつけなよ。

631名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:47:36 ID:nX6HcO4IO
まあ、>>628の言うように匿名は減ってるだろうが、それでかつ>>627は正論だと思う。

……んだが、感想も若干減ると考えると少し寂しいねぇ。
>>575が辛い言ってるが、ログが残ればまた違うんだろうが。
なんにせよあんまスパムが来ると虻さんもきついだろうし、無茶は言えんさ。

632名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 14:54:41 ID:vQmR6t4w0
>>627の一行目
×総投稿数
○総評価数

に訂正
投稿数にすると作品の数とも取れそうだし、何より下から二行目と違う言葉になってしまう事に今気付いた

633名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:01:41 ID:.Xsh.Bro0
>>630
「投稿数」って、ひょっとして作品の数の話してるのか?
だとしたら評価数の話題に割り込んできてる、お前の方が検討ハズレだと思うが・・・

仮に、投稿数が評価数なのだとしたら
点数の平均的な低さから投稿数の減に繋がるのも理解しがたい。
絶対数が増えると平均も増えると考えているなら、それこそ「これだけの点数はあって当たり前」の理屈じゃないか。

634名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:08:51 ID:G7BouOxU0
>>633
うん、いまさら632みたいに訂正する度胸は無いんだ、

それと絶対数が増えたら平均もあがるのは当然の理論だと思うよ、
ただ互いに話してる部分が違うんだよ、君が話してるのは
評価点は個人個人で違うとかその辺、こっちが話してるのは評価数の少なさ、

例えると、車の販売台数減について少子化等が原因だと話してるのに
何故か車種別の販売台数で魅力が無いからとかどうとか言われてる感覚。

うん、すっごいわかりづらいね。

635名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:12:08 ID:mOLcKfcsO
分かりづらいと分かった上で書き込む理由が知りたい
あとファビョリ具合と空気の読めなさから、あまり評価されなくて悔しい新参かお久しぶりな人と見なしていいですか?

636名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:13:37 ID:.Xsh.Bro0
614の2・3行目からは、こっちが主張する事に相当する文意を読み取ったんだけども

それと、絶対数増加=平均増加 は無い。
絶対数増加=ある値への収束 だろう。
そのある値を現状よりも高くないとおかしいと言い出すから、食い違ってくるわけで

637名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:15:08 ID:20hNcMrA0
SS読む時はキーボードには一切触れない無精者もいるくらいだからな。
俺とか。

638名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:19:18 ID:G7BouOxU0
>>636
だから何故614を読んで点数の部分に食いつくかが理解できないのよ、
普通というか皆評価数の事について語ってるのに君だけよ?

あと得点は累積式なんだから絶対数増加したら平均もあがるのよ。

639名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:22:32 ID:.Xsh.Bro0
>>638
614の2・3行目からは、こっちが主張する事に相当する文意を読み取ったんだけども
二度も言わせないでくれ。

仮に、
500点 20人の時点で21人目が0点 → 平均は25から24へ

反例一個だしたら、反論には十分だよね?

640名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:26:14 ID:G7BouOxU0
>>639
君の主張は良く分かった、だからこう返そう、そんなことどうでもいい。

あとその場合、平均は25に収束すると書くべきじゃないか?
かつ500の作品が100個あって、それがすべて525となったら平均は525にアップよん。

多分平均を求める場所すら互いに食い違ってるんだろうけど。

641名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:29:00 ID:VF6CRfu.0
どでもよくないか?
ここは作品について語るスレだ

642名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:36:00 ID:yBUmmfQ20
平均って1評価あたりの得点の平均じゃなくて
現行作品集あたりの1作品の総得点の平均が問題なんじゃね?
匿名評価が減ってるんじゃねってのは
現行作品集の各作品の総得点が出足が鈍いにしても全体的に低くね?
レート高い作品でも点数2000いってないし匿名評価が減ってるんじゃね?
ってことを言いたいんだと思うんだが

と何とかいいつつスレは見ててもロクに新作読んでないので即離脱

643名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:39:13 ID:wUypRJ/U0
   / ̄\
  |  ^o^ |  <ここは作品について語るです
   \_/
   _| |_
  |     |



         / ̄\
        |     |  <いいえ、ここは東方創想話作品について語るスレ、その23です 
         \_/
         _| |_
        |     |

644名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:47:11 ID:WkoWQHpc0
今回が点数低すぎって言うより前回がしょっぱなから点数高すぎたってだけじゃね?
4、5千点がごろごろと。
今回は読もうって思うほど目を引くタイトルが無い気もするけど

645名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 15:56:26 ID:PI6yLWj.0
>>644
同意、前回は良作が多かったからな。あくまで主観だが…
それに、そんな前回とて千いかないのは相当数あったわけだし。最近二極化が進んでる気がする。

まぁ確かに匿名評価が少し減っている気はするが、それでも激減というほどではないと思う。あとは某SSの影響でテンション下がってるっていうのもあるかもしれないし。

646名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 16:03:52 ID:wB1FTOW6O
もう点数とかやめて
☆でいいんじゃね?

★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★☆☆☆☆
みたいに

647名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 16:22:47 ID:.Xsh.Bro0
(゚Д゚)平均って、累計/評価数 じゃなくて 累計/作品数 なのか!!

俺が悪かった

648名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 17:39:12 ID:00RW84cE0
できるだけ前後編等の長編は完結してるか確認してから読むようにしてるんだが
投稿されてから大分時間が経ってる作品だからと油断してしまい読んでしまった(ノ∀`)

人比良氏の「ありがとうを君に」の後編まだかな……

649名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:03:10 ID:5hQucVKI0
>>645
下2行が影響でかいと思う。ちゅーか春と思わしき馬鹿がくるのが悲しい自分がいる

650名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:16:31 ID:R1zMBZ1M0
いや絶対評価数が減るも何も今回の創想話の出だしは酷すぎる

651名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:39:55 ID:QvXDLh060
こんなんじゃこれから投稿しようと思っている人は投稿しづらいだろうな。

652名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:41:16 ID:v16GAvEQ0
んー、なんというか、勢い……それよりも頭の中に浮かんできた単語を羅列したかっただけっぽいなぁ。
そういう事はあるけど、実践する奴が居るとは……。

まぁ、これから良くなってくだろ。流石にあれだけの点数が入ってるんだ連投はしまいよ。
☆とかだと良く分からん事になる上に今更変えられても感があるぜ。

653名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 19:44:10 ID:B2eQ5iNs0
逆に考えるんだ
出だしが酷かったらそれをなんとかしようとする人も沢山出てくる
と考えるんだ

654名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 20:36:20 ID:zb/eEgxE0
早く流れて欲しいと思いつつもこの空気じゃ投稿しにくくてしばらく流れそうにない悪寒。
ままならないなあ。

>>648
ぶっちゃけ氏のペースからして、未だに来ないんなら逆に後編は期待出来ないんじゃないかと思ってしまう俺がいる(´・ω・)

655名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 20:40:13 ID:mOLcKfcsO
やっぱり空気読めない馬鹿共が群がったか
あの書きぶりから見ても指摘を受け止める気無いのが分かるだろうに
早く自分たちも創想話荒らしてるって事に気付いて欲しいもんだ

656sage:2007/03/06(火) 20:42:34 ID:Pz4c42VU0
春ですねえ

657名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 20:43:10 ID:Pz4c42VU0
しまった。自分も春ってた。

658名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 20:57:51 ID:u08It9BQ0
>>655
何をもって空気を読むというのかは謎だがね
この板を見てない人だって大勢いるわけだし
ちょっと前の俺とか

659名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:04:56 ID:wB1FTOW6O
騒ぎに便乗してるだけだろ

660名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:16:14 ID:H9VRbMUE0
(俺好みの)空気を読めない馬鹿共

661名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:23:18 ID:mOLcKfcsO
>>659
それを荒らしって言うんだが
そしてあれは便乗じゃなく悪乗り、馬鹿が馬鹿に加勢して馬鹿を散々責め続けてるんだ、笑えるだろ?

ここまで馬鹿が多いんじゃ早くお上が手を下してくれるのを待つしかない、笑えるな


>>658
ここ見てなくても東方に関係無い以上削除されることは明確
なのにわざわざ自分の口を汚してまで糾弾する必要は無いと思わないか?
そんなこと思いつかずにただ非難したいから非難するなんざ、書きたいこと書き散らしてる馬鹿と同等まで自分を貶めてるって事だ
思い至った上やってるならさらに救い難い

662名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:26:43 ID:B2eQ5iNs0
なんでもいいんだけどさぁ
なんでお前はそんなにブーメラン大好きなわけ?

663名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:27:57 ID:ttH9G/BE0
敵の動きを止めたり、ルピーやハートを取れるからじゃないの

664名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:28:46 ID:wUypRJ/U0
ラスボス一撃だしな。

665名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:33:56 ID:v16GAvEQ0
まぁ、落ち着いて。別に此処で何言ったって変わる訳でもないし……。
ここまで荒れちゃってもアレだしね。

しっかし、東方らしい作品ってどんなんなんだろう、と思う俺であった。
まったり?

666名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:34:33 ID:.Xsh.Bro0
なんというブーメラン使い
これは間違いなく自爆

667名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:38:48 ID:DRJgE0FM0
ID:mOLcKfcsOのブーメラン捌きと頭の悪さにSHIT

668名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:38:58 ID:mOLcKfcsO
ここで下らん煽りをされるのか
創想話が荒れるのも当然だったって訳か
好きに騒げ

669名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:41:12 ID:B2eQ5iNs0
あの程度で荒れるとか荒れないとか言う前に
月影のSS一気読みでもしてくればいいと思うんだ

670名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:41:15 ID:wUypRJ/U0
君は嫌われ者だね、俺にはわかるよ。

671名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:42:26 ID:.Xsh.Bro0
>>668
好きに騒いでたところへ「ちょっと待て」と割り込んできたのに、
今更 踵を返して「好きに騒げ」ですか?

672名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:48:10 ID:wB1FTOW6O
ブーメラン政党思い出した

673名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 21:59:01 ID:yI3WD0kM0
>>661は何様だ?
お前の創想話じゃねえっつーの。

投稿された以上それを評価したり、場合によっては咎めたりするのは、
認められた自由だろうが。

674名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:12:16 ID:KaHe/e2g0
皆いったい誰と戦っているんだ
流れを変えるために作品集1桁から良作発掘でもしてみようか

675名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:16:24 ID:CBGlPPH60
山ほどあるわ。
今とは比べ物にならないくらいな

676名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:18:16 ID:G7BouOxU0
>>674
一桁より今現在の作品集の良作の事を語りましょう


無いっすね!

677名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:34:03 ID:B2eQ5iNs0
最近だと面白いは面白いでもギャグ方面ばっかりだからなぁ
別にそういうのが悪いとか言うわけじゃないんだけどさ
なんか物足りない

678名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:43:04 ID:WkoWQHpc0
そうか?
むしろ最近ギャグ少なくね?
前作品集で10あったかどうかだった気が

679名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:49:28 ID:B2eQ5iNs0
そうか?

そうかもな

680名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 22:52:34 ID:PI6yLWj.0
ジャンル分けなんて人それぞれだしなぁ
前作品集は全部読んだ訳じゃないが、俺の場合、目に付いたのはギャグが多めだった。ただ他にもいいのは結構あったな。

681名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:06:26 ID:v16GAvEQ0
ギャグ……つまり、笑いが取れればいいんだな?

今夜が山田な!

しかし、ギャグっていうのは東方を書く上では結構必要だと思うんだがなぁ。
ほら、会話とかでも思わずクスリ、と来る様なものが原作では良くあるじゃないか。

682名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:19:13 ID:24CRVJrA0
シリアス一辺倒ってやっぱりさ、つかれてくると思うんだわ。

683名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:49:43 ID:Jr5JVIbQ0
老人と門には大笑いしたけど、あれはギャグ作品という分類でいいのだろうか……

それはともかく、少し前はギャグが大流行していた印象があるから、
単に波が越えただけなんじゃないかと思う。

684名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 00:11:24 ID:LtPkwKfU0
ちょっと気になったので、ギャグ(と俺が思った)作品を前作品集の中から、適当に数えてみた。
結果は、大体、十作品前後な感じ。想像していたよりも、少なかったです。
ただ個人的には、かなり印象に残る作品が、いつもより多かったような気がする。
点数を例に出すのもアレだけど……高得点なギャグ(と俺が思った)作品も、それなりにあったし。

685名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 00:30:31 ID:j2DmOLIU0
今回の作品集、こうも低評価が多いのは余波のせいなのか?
評価数自体が少ないからまだ何とも言い難いのはあるが。
Rate基準で読む作品を選んでるわけではないが、9越えが二つって。

ギャグは好きだがあんまりバカっぽいのはどうかと思うのは俺だけだろうか。
これは自分個人がシュール好きなせいもあるんだが。

上の方で映姫の能力とかの話あったが、東方の設定の見解に個人個人で差があるという点は好きだ。
むしろ公式設定が存在しないのに根本的に違うわけでもない他人の見解にケチつける奴がいるほうがどうかとおもうわ。

何か話題がバラバラでゴメン。

686名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 00:34:36 ID:DY9zfvsE0
作品の質は大して関係ない。
パスが設定されたことを知らない、或いは知ってて面倒くさがって
点数付けを止めた人が大量にいるだけだと思われ。
今までの水準の1/3近くになってるからな。

687名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 00:43:43 ID:dCrTi1k.O
これは「ドキッ☆前作品集これが良かった俺のツボ紹介 〜自賛もあるよ!〜」な流れか!


冗談はおいといて今作品集はマズイかも
コンペ始まるから有力所や古参は今ネタ温存中だろうし、このまま低空飛行の可能性ががが

688名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 00:50:23 ID:LaYlebp.0
>>685
まぁなぁ、評価数下がってんのはパスの影響あるんだろうが、レート見るにあんまり冴えないのも事実。
というか冴えるとかそれ以前の問題のが2つもあるから全体的に萎えてるような感じすら。

689名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 01:54:20 ID:DT/Vh2.g0
もともとインフレ気味だったし、寧ろこのくらいで良くないか。
「3000点すげー」だった初期の頃とか点数具合こんなもんじゃねえか。
手間の関係からコメント付きの評価は減らんだろうし、何が問題なんだっての。

690名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 01:55:41 ID:Im6ZZ0P20
これを期にレートや点数で判断する風潮が改善されりゃ良いんだが

691名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 01:58:26 ID:8fxOYp5I0
いや、レートや点数見て読んでる人は、そもそも読まなくなるんじゃないかこれ

692名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 03:36:21 ID:7OXxmBHw0
で、読み手が減れば書き手も減ると。
少なくとも歓迎すべき傾向じゃあ無いわな。

まあU-1系やらクロスやらで埋め尽くされた挙句、それらが絶賛されるような界隈よりはマシだろうけど。

693名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 04:37:57 ID:AEHE0zSs0
点数上がりにくいからプチでいいやって考える人増えるんじゃないだろうか。

694LGA774:2007/03/07(水) 04:43:43 ID:e.Q4F3ZU0
向こうのBBSにも書きましたが、創想話リーダー(ミラー)復旧いたしました。
大変お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。

695名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 05:49:30 ID:b4wr0JxgO
>>692
もしそうなれば確かにいい傾向ではないな。
なる可能性も低くはなさそだし、その逆もあるんだし。

どうあれ、まだその流れになってもない今は静観するしかなさそうだし、最終的に判断するのは虻さんなんだが。

696名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 09:30:49 ID:w.j/.StE0
ついにトップページに赤字で注意書きか、今回は本当にひどかったからなぁ

>>694


697名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 12:49:05 ID:1Ki.98.o0
>>692
ttp://www.geocities.jp/homura398951/ss/gotugou004.html
一例だけど、まあこういうのが跋扈するようになったら本当に終わりだよな。

698名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 12:57:24 ID:cdwmqU4s0
>>697
音注意ぐらい家

699名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 13:04:29 ID:qtrsWYrQ0
何度も言われてるが、作品にしろ感想にしろ考え無しに勢いだけで投稿するのが多すぎたわな。
まあ一番アレなのは消えたし、もう一つもこれ以上は悪くならないだろうし、
反面教師が二例も出たんだから後は良くなっていくばかりだと思いたい。

700名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 14:53:39 ID:oynvBc8M0
>>697
後書き含めて、巷で語られるU-1の定義網羅しまくりですげえ笑った


……いやごめんやっぱ笑えねーわ
東方でこんなことやる奴がこうして現れてるって時点で

701名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 15:37:01 ID:c5k8Jcy.0
というか今時もろに語源のU-1を主人公って、と思ったけどそういや
今アニメやってんのか。

702名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:34:42 ID:lh.GZ40.0
>>697
あ、あとがきでキャラと作者が(めっちゃ寒い)会話とか……!
笑いがとまらねー!

703名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:39:46 ID:MNlo3INE0
>>697
東方SS界の将来を担う人材として頑張って欲しい

704名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 17:05:09 ID:WD/3VHsE0
>>697
狙ってるとしか思えん
むしろ狙ってると言ってくれ!

705名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 18:46:55 ID:5kIdjujc0
あとがきでキャラと会話ってので木製氏を思い出した。
あの人の会話は微妙に自虐入ってて嫌いじゃないけどな。

706名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 19:55:11 ID:TWQNLybY0
自虐入ってると尚の事見苦しくないか
個人的には最悪の部類に入るんだが

いや尊大な態度でやられてもそりゃ困るけどさ

707名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 20:12:51 ID:H9/vbb4M0
自虐が入っていても嫌いじゃないって人は見かけるが、
自虐が入っている「から」嫌いじゃないって人は初めて見た。

708名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 20:21:46 ID:9n84vVH60
自信満々で作品内のキャラと必殺技の応酬する物を見てからは
どれでもあれよりはましだと思うレベルに至りました

709名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 21:40:38 ID:dCrTi1k.O
書いてる本人はさぞ楽しいだろうが他人に読ませるものではないよな

710名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 21:48:21 ID:1CD2lmrc0
自虐ネタ好きだからある程度の度合いで自虐キャラ演じたりしてるんだが、
やっぱり敏感に嫌われやすいのかね?

711名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 21:55:06 ID:l2cSzmC60
自虐の内容にもよる。

ネタでなら自分自身を貶める発言は別に構わないが、
ネタでも自分の作品を貶める発言は謹んで欲しい。

712名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 22:17:53 ID:f7U7Lzq60
とあるU-1系考察サイトで見たが
U-1が押さえつけられるのは良くない傾向なんだそうな。
現実は現実。インターネットは虚構。
虚構は現実のフラストレーションを処理する場。いつの時代の話だ。
まあ、俺もU-1は嫌いだが、最近特に目立つちょっとU-1入っちゃってるSSを
多対一でもこもこにする体質は、実に日本人の嫌な部分だけが表面化してるみたいで、
見てて情けなくなるよ俺は。
何が言いたいかというと、彼らも現実ではきっと苦労してるんだ。
こっちも虚構に来てまでイライラしたくはないだろう。(叩きに便乗して喜んでるのは論外)
つまり、お互い触れなきゃいいんだ。ほっときゃいいんだ。それが一番いいんだ。
赤点ついててもよーし俺日本人だから二番続きまーす! みたいのはほんとやめようよ。
今回クーリエに最後通牒みたいの張られて、もう次は無いと思ったよ。情けないよ。

713名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 22:19:53 ID:f7U7Lzq60
リロードしてなかったすまんorz

714名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 22:23:28 ID:ojZJ1ehs0
他所のサイトまで出かけて祭りとはな、いつからここは棘になったんだ?

715名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 22:34:09 ID:dCrTi1k.O
ここの芝生ついてるIDや煽ってるID抽出すると棘からも出てくる時点でお察し
月影以降どうも空気悪いよな
レビューが宣伝扱いされるのも今までほとんど無かったし、ホント棘ノリは勘弁して欲しい

716名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:13:21 ID:76cjTa7M0
棘でやれと何度思った事か。
つか、作品の話しようとする人が遠慮して自演乙って言われるかもしれないけど〜とか言ってる時点で間違ってるな

717名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:24:34 ID:8pT0l3qo0
同意、紹介とか楽しみにしてたのに…
というか、創想話作品について語るスレなのに創想話作品が語れないって…あんまりだorz

718名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:40:35 ID:iy2PLnM.0
紹介に足る作品が出てくれば自然と上向くと思うよ
それまでは棘ノリで行こう

719名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:47:05 ID:etiOYXp60
っつーかそもそも
何か作品を話題にする→いまいち面白くないんだけどどの辺が面白かったの?→なんだとこの野郎→ポコスカポコ

こんな流ればっかだったのが原因だと思うんだけどな
持ち上げる側は大概批判側の意見聞かないわ無視しようとするわ煽るわで
個人の好みの差だとかなんだとか理由付けて何が良かったとかほとんど言わないしさ
そんなんばっかじゃ宣伝うぜぇ言われても仕方ないんじゃないの

まぁ批判側もどう見てもバカなんだけどどっちもどっちっていう

720名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:50:31 ID:kPRS7C4I0
やっと創想話も調子戻ってきて、いい作品も出てくるかなぁと思った矢先に。
自虐にしに来てるだけなのか・・もうただのホントにただの荒らしにしか見えなくなってきた。

また嫌な空気が流れなければいいんだが。

721名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 00:56:44 ID:eqZhihMU0
嫌な空気もなにも、話題がないんじゃな…
東方ばかりじゃなくて、たまには他のSSサイトに行くことをおすすめするよ

722名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 01:12:32 ID:ctGxNC0Q0
まあお前ら前向きにいこうぜ。
読者にとってのSSは純粋に楽しむためだけにある娯楽だろ。
それも界隈がある限り供給され続ける娯楽だ。贅沢な話じゃないか。
でも無限じゃない。俺達の時間も無限じゃない。双方、幕が引かれる時が来る。
だから今、それがある内は、たまたま目に付いた作品、ちょっと気になって開いてみた作品、
一つ一つをじっくり咀嚼して味わい楽しむ事をがんばらないと、損するんじゃないか。
同じ時間を費やすなら楽しむ事に費やそうぜ。

723名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 01:15:08 ID:76cjTa7M0
話題が無いって言うより話題を出しにくい空気なだけじゃないかな。
中途半端に振ると荒れそうに見えるし。

自虐なら別にいいんだが他の人を巻き込まないで欲しい

724名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 02:12:56 ID:sx1aW6Es0
んー創想話がいまいち振るわないのに対して
プチの方が最近豊作な気がする

725名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 02:22:11 ID:RJu1CyVI0
話題が無いと言うのなら新規に書かれた作品を一つ一つ取って話題にすれば如何でしょうか?
叩くだけや賞賛するだけは「語る」とは言わないと思います。

それに「紹介に足る」「話題にするに足る」等と言うのは少し偉そうな発言に思えます。
普通「投稿形式なんだから常に読み手の事を考えて書け」なんて事は口が裂けても言えないでしょうし。
第一、我々は「誰かが書いた物」を読んで語っているわけですし。


こう考えるのは間違っているでしょうか?

726名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 02:32:26 ID:sx1aW6Es0
何も間違ってはいないと思うので、まず一つ作品を挙げてみてはどうか?

727名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 03:20:12 ID:lrX.lVqw0

 前作品集より、二つ紹介させてもらいます。

『永劫の徒歩』 世界爺氏

 主に、妹紅と映姫様が静々と語り合う、会話文主体の長めなお話。
 最初、文章が過密な印象を受けたのですが……実際に読んでみると、意外とそうでも無かったり。
 小難しい部分も、適度に噛み砕かれていた感じがして、割りとすんなり読む事が出来ました。
 ただ、やはり文の量自体が多目ですので、全てを読み終えるのには、それなりの時間が必要かと思います。
 歯応えのある作品が読みたい――という方には、オススメかも知れません。

『山と女と魚』 高瀬みちる氏

 酒飲み太公望な霊夢と、それなりにおバカなチルノのお話。
 文章が読み易い、というのが第一印象。
 簡素過ぎず、かと言って装飾過多でも無い文章は、適度に場面を想像させてくれて、とても心地良かったです。
 物語自体の量も多くなく、内容もあっさりとしているので、個人的にはかなり好感触でした。
 ただ、終盤部分はもう少し文量を長めにして、落ち着かせてから終わった方が良かったかも……と、勝手ながらも思ったり。
 とは言え、短い中で綺麗に纏まっている、という私見に変わりはありません。
 軽い気持ちでほんのり読みたい――そんな方に、オススメだと思います。

 では、長々と失礼しました。

728名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 05:05:25 ID:P.HpUuZ2O
一つ一つ話題にするのは間違ってるかな
自分が面白いと思った作品を語らないとつまらない感想になるのは明白

そもそも、今まで通り主観での良作を各々が紹介していく形で何か問題ある?
ネタが無いからって、新作出るたびに一々話題にするのは時間とスレの無駄だと思うんだが

729名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 05:12:03 ID:Mzvpu9bo0
同じ無駄ならこっちのがよくね?

>>727

730名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 08:42:18 ID:H206LqGY0
>>712
U-1SS作家乙

日本人までバッシングし始めてどーすんの?
自分達の後ろめたいところ批判されると直ぐにイジメだ差別だと騒ぐ癖せに、
そうやって憶測のイメージだけで日本人を平気で叩き始める団体がこの国には
居るんだけど、ひょっとしてそこに所属されてる方ですか?

731名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 09:28:35 ID:xE5NFLx60
少し落ち着け
日本人って言葉に過剰反応しすぎ
憶測のイメージだけで叩いているのはむしろお前

732名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 09:36:33 ID:o8IN7bzw0
>>730

絶滅危惧種である嫌韓脳患者の一例

733名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 11:51:58 ID:yjL5tbvY0
730は712の『いつの時代の話だ』っていう突っ込みに気付かなかったんだな。
でも最初の方の『〜なんだそうな』という部分からだけでもU1作家の主張に対して否定的なニュアンスを漂わせていることに気付かなきゃね。
まあこれだけで否定的と決め付けられないわけだが、そういう意識を持って読めば突っ込みにも気付けたはず。

 フム、改行して『いつの時代の話だ』と書けばもっと分かりやすかったかもね。

734名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 11:57:47 ID:BT/ZyVPE0
>>731-733
擁護乙

735名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 12:51:13 ID:bI.ZaI0I0
なんでエキサイトしてるのかよく判らんが両陣営とも落ち着け

736名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 13:21:56 ID:WNGgoaEc0
なんで門板で人種差別問題について語らなきゃならないんだ
話題を変えようぜ

737名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 14:18:06 ID:SfKKwj720
>>712
前半では、現実と虚構の差異を挙げ繋がりの無いモノと言っているのに
後半では、現実で苦しんでいるから虚構でははっちゃけていいなどと言っていて支離滅裂だ。

738名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 15:47:50 ID:76cjTa7M0
なんでどうみても不自然な叩きに反応しちゃうんだよ……
一々かまうから変なのがいつくんじゃないのか?

で、前に出てた、作品を一つ一つ語らないか?って話だけど一々これは語るに足る、足らないとか言ってるときりがないから無造作に紹介するっていうのは賛成。
ただ、全部紹介しないといけないとなると読むのも大変だし、義務っぽくなるから読んだ作品をきちんとしたレビューにしなくてもちょっとした一言感想だけでも書いていくって感じにしたらいいんじゃないかな

739名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 16:17:10 ID:g..9MA4.0
『Project M』っていう作品が良かったな。
妹紅が人里デビューする話なんだが。働く妹紅と茶化しにきた輝夜の応酬もよかった。
あと是非着物を着た妹紅を絵でみたいなぁ、と。

740名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 16:30:50 ID:g..9MA4.0
『月が丸い夜の日は、慧音ごっこ 』 発想は良いと思うのでもうちょっと中身をふくらませてほしかった。
最後のほうの輝夜と妹紅の口論はちょっと笑ったけど、全体的にみると「何もない」という印象を持った作品だった。

741名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 17:06:34 ID:SfKKwj720
提案した人が、一言も感想を残していかないのは如何なものか

742名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 17:27:31 ID:g..9MA4.0
感想を残してない! と非難する人が一言も感想を残していかないのは如何なものか

以下エンドレス

743名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 18:13:54 ID:76cjTa7M0
では、拙いながら紹介を。
前作品集から、
『君が名を呼べば』人比良氏
幼いころの慧音と妹紅の出会いを描いた話。日常の描写が上手く、二人の頼る頼られるの関係が変化していく様子がとても良かったです。

今作品集から、
『幼娘物語』幻想と空想の混ぜ人氏
氏の過去の作品、胸娘物語と同じ世界と思われるギャグ。面白いは面白かったのですが胸娘物語のインパクトが強すぎて少々薄味に思えてしまいました。

なんか有名所ばっかでごめん

744名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 18:51:29 ID:SfKKwj720
>>742
おまえはなにをいってるんだ
俺は「感想を残そうぜ」何て提案は、一度たりともしていない。

提案するだけして、自分から動かないって人がいるのを嘆いてるだけだ。
不言不実行より有言不実行の方が迷惑だしね。

745名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 19:35:22 ID:g..9MA4.0
胸娘物語ってどんなんだっけ? と思って読んできた。あーあれかw
『煮てよし 焼いてよし 愛でてよし』で大爆笑したなぁ。 よくこんなのをつなげようなんて発想がでてくるものだ。
他に印象に残っているのは中国がもらったポスターがレミリアと思わせて某指導者ってのもあったな。あれも爆笑した。

>>744
 たしかにその通りだった。実に申し訳ない。
 創想話作品どころか東方の話題そっちのけで他人の揚げ足を取ってスレ内の雰囲気を険悪にすることに血道をあげる流れの果てに、原点回帰を訴える建設的なプランを提案してこの不毛な流れを変えようと必死に努力している人を指してさらに揚げ足を取ろうとするその行為に対して皮肉の一つでもかましてやりたかったが力が及ばず見当違いの指摘になってしまったようだ。
 不言不実行やら有言不実行の方より場所違いの揚げ足取りの方が迷惑だと思うのだが、そこらへんは意見の相違のようだな。
 いやいや匿名掲示板に限らず価値観の違う者同士仲良くやっていけるのが理想だと思うのだが、こちらの歩み寄りとしては黙ってスルーしか手がないのだがそちらの歩み寄りとしては何ができるかね? とりあえずなんか作品の話題でもしない?
 っててゐが言ってた。



とやってもウケ取れないわけで。八意奇譚は本当にうまいことやったな、と。
744氏、マジでごめんなさい。オチにつなげたくてわざとトゲあるっぽいこと書いただけでホントは露ほども上記のようなことは思っていません。
それどころか見当違いな指摘をするという失礼なことをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

746名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 20:28:27 ID:8pT0l3qo0
>>745
GJ、しかしその某指導者に関する発言は禁句だ。吹き出すのを承知でまた読みに行っちまったじゃねぇかww
俺が創想話で初めて吹いたのはあのシーンだったな…

そして一言感想。プチ、はむすた氏の『免罪符』がよかった。
高レベルながら、意外性はそこまでないネタを手堅くまとめて…いると思ったら最後にひとひねり、正直してやられたww

747名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 20:54:48 ID:QnijM7UQ0
「今日は創想話にAとB、プチにCが投稿されてた。俺はAを推すぜ」程度の事を考えていたのですが
>>728 の人に無駄と言われたので口を閉ざしていました。
また有言不実行との事ですが提案者=発言者でなければいけないのでしょうか。

ここの雰囲気では何を言っても「擁護」「自演」「本人」と返る事が多く
主観で選ぶ事自体が難しいと思ったため何も言わない事を選びました。
本当に主観で言って良いなら「どの作品を気に入った」と言っても否定材料はないかと。


本題に戻って一つ。
多分最新投稿作品のはずの「姫が子育てをする話(乳脂固形分 氏)」
ほのぼのとドタバタがいい感じにミックスされた話でした。
頭を空っぽにしてニコニコにやにやしながら読むのに良いかと思います。

748名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 21:09:55 ID:bD7/JIZk0
グチグチグチグチうるさいねほんと
言い訳がましいことばっかのたまってないで普通に作品語ってりゃいいのに

749名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 21:33:45 ID:t4E7fVq20
以下反論突っ込み煽りパチェ萌え禁止

750名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 21:47:07 ID:76cjTa7M0
確かに提案した本人が何にもしなかったのは悪かったかも。
742の人にも迷惑かけちゃったし、ごめんなさい。

ともあれ、作品に語れる雰囲気になってきたみたいだから作品紹介しちゃいますよ。
前作品集より、
『必殺輝夜ブリーカー』カンナ氏
小ネタ。小ネタの嵐。ごちゃごちゃになってた氏の前作に比べて読みやすくなってるのでそういうのが好きな人にはオススメ。ラストはそれなりにインパクトあり。
プチ最新作品集より、『小悪魔平身低頭』監督氏
暴走。ひたすら暴走。畳み掛けるように酷くなっていく事態がとてもカオス。とても短いのであっという間に読める作品です。

うん、ギャグ大好きなんだ。某指導者の話とか八意奇譚も楽しめたし、免罪符も思わずにやけちまったな

751名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 21:57:21 ID:KqdsyzJo0
今作品集に入ってからは不作ぞろいと何人かに言われてたけど、
個人的には紅魔館関係の話、それもコミカルな物多くて普通に嬉しい限り。
「幼娘物語」「レミリアと誇りと注射器と」「略ハクレイジャー略」、
このへんはいまひとつ威厳に欠けるレミリアとそれに追従する咲夜という構図が好きなので好印象。(壊れギャグ含む)

それらを押さえて中でも特によかったのが
既に3000近い評価がついてる作品だけど「比類なき咲夜」からの流れを汲む「レミリア漫遊紀(英題略)」。
らくがん屋さんの書く咲夜さんは非常に高潔で礼儀正しくまさに瀟洒な従者、という印象を与えられました。
皮肉屋という一面もついてまわりがちな咲夜なだけに、ひときわ新鮮に感じました。
あとレミリア以上にぶっちぎりで傍若無人なパチェ可愛いよパチェ。

あと「白と黒の幻想」(東方ファンの一人氏)も個人的にはキタんだけど点数低くてorz
やっぱ旧作というか怪奇談キャラオンリーじゃ読まれないのかなー

752名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 22:37:48 ID:SfKKwj720
>>745
ちょ、久しぶりに声を出して笑わせてもらった。

753名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 22:59:59 ID:9YQ3wc9M0
秘封倶楽部絡みのSSでオススメってのありますかい?
ギャグ、シリアスどちらでも。

だけじゃアレだから一つ感想をば
「黄金の昼下がり 〜 Q 9 Queen〜」
内容が荒れることも無くさらっと読めたし、三月精もすごい妖精っぽかったのが良かったです。
のんびりまったり読みたい人にオススメかなぁ、と。
三月精は求聞史紀設定しか知りませんが結構楽しめましたよ。

人比良氏は誤字が多いと聞くが一個も気づかない自分は幸せ者だと思う(⑨?そんなバカな

754名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:05:49 ID:YEmUUeow0
誤字すらも楽しむのが我々なんだろうまああいいやというものだ

755名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:16:35 ID:X6yI.cRg0
>751
白と黒の幻想読んだ。楽しめた
評価が低いと言うよりは旧作知らんから回れ右、だと思いたい

旧ネタって理由だけでマイナス入れた奴も過去にはいたからな…

756名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:26:16 ID:qoe5DdWM0
>>753
人比良氏のは誤字はもはや楽しみになってる俺。
それでもよほど酷いと点しょっ引くけど。

あと秘封倶楽部のオススメてのは最近か全体的にかどちらをお求め?

757名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:45:16 ID:g..9MA4.0
友を失う事は悲しいことである。
また友の変わり果ててしまった姿を見るのも同様に悲しいことである。
せめてこれ以上悲しまないで済むように自分の手で引導を渡したいと思う。 -マエリベリー-

 メリーの能力が悲劇を招く。八雲紫に目を付けられた秘封倶楽部の崩壊劇。

プチ作品集12『マエリベリー八雲』 ならびに視点を変えた プチ作品集13『インディゴ宇佐見』

これがいまのところ一番印象に残ってる秘封倶楽部モノだな。

758名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:55:36 ID:P.HpUuZ2O
人比良氏の誤字はもう意図的としか思えない
この間なんてタイトルにまで誤字あったし、そんなの普通は有り得ない話だと思うからなんだが

第一いくらなんでもこれだけ指摘され続けてもまだ誤字出し続ける人をネタ以外に考えたく無い

759名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 23:56:19 ID:.COrc//Y0
>>757
マジで期待して読みに行った俺の時間を返せバーローw
これは酷いwww

760名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:01:12 ID:oswv78Yg0
誤字が悪いものなんて誰が決めた?
本当の字を知っているからこそ、あえて違う字を使うことによる印象の差異から生じる新たなメセージをry
っていうかんじの試みかと思ってた>人比羅さんの誤字

761名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:12:59 ID:IsjFOMbw0
そして当人の名前に誤字をかます>>760

762名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:15:55 ID:JMzXHuTs0
>>757
印象に残ってる話だからこそおまいのその紹介の仕方にワラタwww
的外れでもないから余計タチ悪いわwwww

763名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:18:02 ID:0aiJw6Fs0
意図があって当て字を使うなら、それは確かに誤字では無い。
だが件の人の作品は、明らかに誤字だろう・・・意味通らないし。

764名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:25:29 ID:CJGxKWB.0
>>760
待て、これには本当に重大なメッセージが隠されている。
まず羅とは薄い衣のこと。ひとひら、と読むと薄いものが一枚という意味になる。
つまり薄い衣がたった一枚だけ、ということだ。
ここから導かれる答えは一つ。
これは裸ワイシャツのブームが来るというメッセージを暗に含んでいたんだよ!!

というか何この良スレの空気。

765名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:25:40 ID:HW26WQJ.0
>>757
最後の最後にやってくれやがったなwwwww
紹介がすっげー面白そうだから読んでみたらwww
ナイス紹介でした

766名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:27:16 ID:SSzEAEpM0
人比良氏の難しいところは造語大好き人間な上に誤字が多いことだ
時々マジで造語なのか誤字なのか判断が付かない

秘封倶楽部ものだと件の人比良氏の「秘封倶楽部は何処にいる?」シリーズか
アレは非常に楽しめた
後は藤村流氏のrebirthとかも大好き

767名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 00:32:50 ID:hQIVxO3M0
>>753
印象に残った短編をいくつか…

プチ7
夢土産科学兵器,夢土産科学世紀
短いけど凄く印象に残ったギャグ。うん、なんつーかこんな解釈もありかも…みたいな。

プチ11
部屋を明るくして、離れて見ましょう!(本編とは、何も関係ありません)
プチ12
おかんルールは世界の常識
くすりくすりとできていい感じ、だけど、正直この人のは本編もいいが後書きの秘封漫才(?)がなかなか…

創想話28
東の方の恐怖
雰囲気一転…怖いわ。この人のは心理描写とかが非常によろしいと個人的に…

有名所は他で出そうなので、あえてプチとかそこまで点数高くないのの中からおすすめをいくつか。

768名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 01:19:41 ID:1UbVtXMw0
むむぅ、この流れに便乗して俺も一つ秘封倶楽部の作品を紹介したいところだけど。
プチの蓮子がチョコを作る話しか思いつかん……題名なんだっけなぁ。

769名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 01:24:44 ID:zoHtGTqI0
誰かパチュリーがレミリアの蝙蝠を減らしたり増やしたりして実験する作品が何処にいったか知らんか?

770名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 01:32:36 ID:P/Cdx7ds0
前々から思っていたが言い出しづらい雰囲気だったので黙っていたが、
柔らかくなってきた気がするので思い切って言う。
「八意奇譚」は良作だとは思うんだが、最後に落とさなかった方が好みな俺は少数派なのか?

771名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 02:19:21 ID:7kKxwVas0
>>769
プチ作品集14
バットレディ条件網羅

おそらくこれでは?

772名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 02:29:38 ID:hQIVxO3M0
>>768
とっさに思いついたのは

最新作品集
三日遅れの秘封バレンタイン

位かな、結構好きかも。
でも、こういうのは結構多そうだしなぁ。

>>770
ふむ…俺は今の方がよかったけど、そっちはそっちでアリかな、と思う。
個人的には、てゐが言ったのは本当に嘘なのか、嘘に見せかけた真実なのか…とか考えて、二重に楽しんだりしていた。そういう意味でも好きだなぁ…

773名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 03:37:12 ID:JMzXHuTs0
>>770
俺も多分、その場での読後感はそっちの方が良かっただろうなぁ、とは思う。
けど、『どちらの方が強く記憶に残ったか』――と言われると多分あっちのオチの方なんじゃないかなぁ、とも。

774名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 04:28:12 ID:.SQS0U/c0
俺ギャグ合わんのかな???
件の『八意奇譚』にクスリとも出来なかった……
期待して読んでしまったからなのか?

読んでる時も、そもそもえーりんはずっと竹林で隠れ住んでたんだよな?とか
思っちゃったらもう違和感でいっぱい。
もちろん嘘というオチだからいいんだろうけど……
もっと笑えるもの教えてくれ〜! 今度は期待しないで呼んでみるから。

775名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 04:29:39 ID:.SQS0U/c0
ぐは!
呼んで → 読んで 
ね……orz

776名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 07:20:38 ID:I6VxyUBg0
藤村氏の秘封物はなんかどうにも違和感感じまくって仕方ないんだよなぁ
なんかどんどん自分の脳内キャラに突っ走ってってるような感じがして正直気持ち悪い

rebirthは出してきた経緯が経緯だから尚の事評価下がる

777名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 08:13:21 ID:0AUYsbKg0
口から砂糖吐く位に甘々の話が読みたくなったのだがなにかお薦めある?

778名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 08:25:40 ID:IsjFOMbw0
>>777
れふぃさんの

779名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 08:27:02 ID:BBJnliaw0
八意奇譚で「笑う」人ってあんまりいないんじゃないだろうか。
あれは思わず「なんじゃそりゃ」と言いたくなるズッコケ感とでもいうべき
感覚を楽しむものであって、笑える話やギャグとはちょっと違う。

780名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 08:32:08 ID:2oFhhIxg0
ここまで一気にログ読んだ俺から一言
作品探してる人は、たまにでいいからここの存在を思い出してあげてください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146881361/

781名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 08:45:27 ID:HW26WQJ.0
冬扇氏や下っぱのギャグが大好きなんだが、ああいう雰囲気な作品って他になんかありませんかね?

782名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 10:06:11 ID:8kohg1TYO
何で下っぱ氏には敬称が無いのかと突っ込みたいが、それより一レス前も見れない事に唖然とした

783名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 10:08:19 ID:SSzEAEpM0
人比良氏の新しい作品来たけど、またなんかよくわからないな
面白いことは面白かったんだが

784名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 11:03:20 ID:HW26WQJ.0
うわリロ忘れorz
敬称もつけ忘れるし落ち着けよ俺

785名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 12:28:03 ID:0aiJw6Fs0
敬称の有無は、名前の雰囲気から省いたんじゃないか?
咲夜さんは「さん」付けなのに、藍様は何で「様」何だ?って言い出したらキリが無い。
ましてや、他のキャラに敬称が無いのは?って話になってくる。

HN=キャラ名みたいなもんだと思ってるんだが・・・

786名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 12:32:16 ID:xT.HJh8gO
単に入れ忘れただけじゃね?
『下っぱ』って実は一発変換出来ないし

787名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 12:38:39 ID:xT.HJh8gO
て本人つけ忘れて言ってるやんすまんorz

これだから携帯から見るのはorz
いやマジでごめん

788名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 12:57:30 ID:0aiJw6Fs0
うん確かに今回は、本人が付け忘れたって言ってるから明らかな付け忘れだ。
だが、敬称は付けて当然・付けない奴は異端って考えはどうかと思っただけなんだ。

789名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 13:00:26 ID:Njdp6JG60
 いや……そこは普通につけようよ……。
 つけて怒る人はいないけど、つけなくて、あれ、って思う人はいるんだからさ。

790名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 13:37:24 ID:0aiJw6Fs0
そうなん?
事、匿名板に限っては
敬称付けられると他人行儀っぽくて嫌いなんだが俺だけなのか

791名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 13:40:40 ID:eJsT9GcgO
マナーだと思うぜ

792名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 13:50:51 ID:0aiJw6Fs0
敬称ってのは、明確な対人関係があって初めて生じるモノだと思うんだよ。
匿名の場では、書き込んだ本人しか対象への対人関係を認識できない。
言われた側にしてみれば、誰から言われたのか分からない。
それが純粋な読者である可能性もあるし、ただの皮肉である可能性・他の可能性もある。

要するに、匿名発言での敬称は自己満足の世界でしか無いと思うんだ。
マナーである事は間違って無いと思うけど、嫌う人もいるって事で

793名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 14:22:22 ID:ssGKJ9ls0
アスネス・チャンだってチャンさんって呼ばれるんだからつけないとね。

794名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:25:00 ID:8kohg1TYO
>>792
他ではまだしも、創想話作品について語るスレである以上、創想話作者への敬称は当然だろ。別に「様」みたいな堅苦しいものじゃなし。
もっとも作者と呼べないような奴は別だが。

あと匿名掲示板で対人関係意識するのって無意味じゃね? しかも敬称で判断なんて無理無理。
ま、これもコテは別だが。

795名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:29:51 ID:0aiJw6Fs0
その「作者と呼べるかどうか」に明確な判断基準があるのか?
君が作者と呼ぶに値する人物と判断した人を別の人が作者と呼ぶに値しない人物だと判断し敬称を省いたら、
君はその人に敬称の付与を義務付けるつもりなのか?

796名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:36:55 ID:pjuVlbn.0
いや、そんなに深く考えんでも「作者と呼べないような奴」=「春に湧くアレ」って意味なんじゃネーノ?

797名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:38:14 ID:2oFhhIxg0
一行目に重要なこと書いてあるのに、明らかに独り言な二行目に突っ込むのか

798名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:40:07 ID:/3t7cR.w0
そろそろ区切っとけ。
こういう話題はほぼ確実に答えが出ない、只の水掛け論になるだけだ。
何より、既にスレタイからかなりずれている。

799名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:45:20 ID:HW26WQJ.0
ごめん、本当に敬称はつけ忘れただけなんだ。
せっかく良い流れになってたんだから1日で終わるとかもったいないって…
お前が原因だろって言われりゃそのとおりなんだけど

800名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 15:47:03 ID:0aiJw6Fs0
いや、お前は悪くないよ。
こんなくだらない煽りに構ってる人が悪いだけであって・・・

801名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 17:19:34 ID:8kohg1TYO
煽りって自覚あったんだな以降スルー推奨

802名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 19:07:20 ID:OP0oeozc0
だからいいかげんありもしない総意を議論するのはやめとけよ
ネットマナーなんて個人個人の印象に寄るんだから

803名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:12:13 ID:YR/yQP.20
せりぷー見ててニーナを思い出した

804名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:16:00 ID:I6VxyUBg0
なぁ
もう芹の話は禁止にしようぜ?
俺にはアレが本気でただの荒らしにしか思えないんだ

805名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:16:45 ID:NHq4H.q60
あの泥沼は、きっと底なしだと思う。

806名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:17:27 ID:NHq4H.q60
しまった、リロード忘れた。スマソ。

807名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:25:21 ID:yba5eTJY0
今頃「釣れた釣れたwww」と喜んでるんだろうな

808名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 20:50:08 ID:I6VxyUBg0
おおすげぇ
ふと気付いたんだがフリーレスが評価数に含まれなくなってる
評価数が2/1とかなってておかしいなと思ったらこういうことなんだな

809名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:08:01 ID:JMzXHuTs0
それはずっと前からでなかったか

810名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:12:46 ID:I6VxyUBg0
そうだっけ

そうだっけか

811名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:21:51 ID:I6VxyUBg0
本当に前からだった
酷くショックである

812名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:40:59 ID:Ovhs/iPsO
変なSS増えすぎ

813名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:48:43 ID:eC8yq9NU0
これだけの勢いで釣れるのはある意味うらやましくもあるな

814名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 22:15:47 ID:ZaMy7diE0
なんか点数だけ見ると最新作品集が不作っぽいんだけど。
面白かったのある?

815名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 22:17:28 ID:07eEwsc60
>>812
変なSSが増えた、というより約一名が暴走しているだけかと。

釣るって何が楽しいのか良く分からないところだがなぁ……。
正直、短いし良く分からないし、暴走してるだけの様な気がしてなんだかなぁ、と。
プチに投稿すればネタとして扱って貰えそうなトコなのに。

816名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 22:22:35 ID:Cx3OKIzk0
最後の一行はあの馬鹿に言いたいなw

817名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:04:53 ID:aebmPiU60
>>814
「幼娘物語」は笑えるけど点数低いなあ
ネタだからかなあ

818名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:05:49 ID:xT.HJh8gO
なんか先日のスパムよりタチ悪く見えるのは俺だけか

819名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:07:43 ID:xT.HJh8gO
タイミングわるかたorz
なんか暴走してる約1名の事ね

820814:2007/03/09(金) 23:28:52 ID:aebmPiU60
>>817
模試漏れのことだったら気にするなよー。

全般的な話だけど、ダメな作品に10個も20個もコメント入れる
必要ないと思った。
罵倒した方の品位が問われる。

821820:2007/03/09(金) 23:30:48 ID:aebmPiU60
まちがえたorz
820は814じゃなくて817です。
819へのコメントです。すみませんでした。

822名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:31:03 ID:IsjFOMbw0
待ってろって今俺が力作を書いている
あと半年もすればこの作品集に革命を起こして見せるぜ

823名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:45:15 ID:yba5eTJY0
>>822
革命家ktkr!!!
一番下が見えないけど

824名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:47:15 ID:JMzXHuTs0
あと半年もすれば作品集は40半ばくらいまで行ってそうだぞw

825名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:47:29 ID:X0KnULhg0
プチに投稿すれば〜なんて言ってるが、なんでプチがあるのかちゃんと理解してないだろ?
プチは採点評価がいらないって人の為の投稿場所。

だから、ネタssだとか文章量が少ないからプチに投稿するのおかしい。
ネタssでも、文章量が少なくても採点して欲しいのなら創想話に投稿すればいい。
感想に関しても、プチに投稿しろなんてコメントは論外。

読者も作家ももう一度規約をちゃんと読むべきだ。

826名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:50:18 ID:Ovhs/iPsO
確かに、東方に関係ないSSはホームページ作って公開でもして欲しい

827名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 23:59:32 ID:SSzEAEpM0
創想話のコメントのパス、出来れば記録できるようにして欲しいな
いちいち入れるのは確かにちょっと面倒
そういえば上のほうで秘封倶楽部関連のSS探してた人へ
うpロダのほうで秘封倶楽部のssまとめっての見つけた
番号はth2_4671.txtだった

828名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 00:34:36 ID:WL9hctJYO
クッキー動いたらスパム対策にならんだろ

829名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 01:39:35 ID:FZVuzTj60
スクリプトによるスパムだったらクッキー動いてても有効。
手動によるスパムだったらクッキー動いてても無意味。

830名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 01:52:33 ID:4QNNElZg0
>そこには笑顔ながら、怒気をまとっていることが分かるほど怒っている魔理沙がいた。
なんだこのリア鬼みたいな不思議文章は。

831名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 01:57:56 ID:gR6L/BFo0
始まる前に終わってしまった

832名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 02:37:40 ID:KNUJQqA20
>>830
馬から落馬みたいなもんか・・?何か不自然なんだが指摘しづらい文だな。
「そこには笑顔ながら、明らかな怒気を発している魔理沙~」
って感じだと普通なんだろうか。いや、モノカキじゃないからわからんけどさ。

しかし「香森~」にしても「私たちの~」にしても、具体的な評価があるとやっぱり変な空気流れなくていいなあ、と思うんだ。
ただ単に「これはダメですね」という意味の文を一行で書いてる方が空気悪くしてるようにしか見えないんだ。

まあ確かに「私たちの~」の方にしては過去の経歴からしてああいう対応されるのも多少は仕方ない気もするが・・。

話は変わるけど、重い話や妙にテンション高いギャグじゃなくて、なんていうか、すっきりした感じに読めるSSって無いかね?
伝わりにくいと思うが(自分でもよくわからんし)、今回の作品集でいうと「鬼魂三途渡」みたいな感じかね?

833名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 02:45:24 ID:/aZ0q5xQ0
ギャグとかのジャンル分けと違って、「すっきりした感じ」は主観だから何も勧められないなぁ
正直、ここで返答待ってる間に適当なの覗いた方がいいと思うぞ

834名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 02:48:04 ID:KNUJQqA20
>>833
ふむ、それもそうか。レスthx。
適当に漁ってみますわー。

835名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 03:20:29 ID:yivjNR7A0
そんなことよりアフガン航空相撲しようぜ

836名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 03:52:32 ID:l6Vux.PI0
流れを無視しているような気がしないでもないのだが一言感想orz

『姫が子育てをする話』が、最新作品集では個人的にツボった。
笑えて、和めて…癖がなくきれいに終わった感じだけど、途中途中の会話が楽しく、飽きがこなかった。

837名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 05:49:14 ID:dkEunUbM0
絶望した!『落ちで台無し』の話の流れで
作品集16の博麗霊夢観察日誌が出ないことに絶望した!

838名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 05:55:56 ID:3LcDImB.0
最近新人さんがちょこちょこ投稿してるけど、文章の基本がまったくなってないのにビックリだ。
ネタとか中身云々の前に、そっちが気になって採点する気になれねー。
突っ込んでる人もいるけどね。

しかし、小学校の作文とかで習うはずなんだけどなぁ?

839名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 06:51:26 ID:n.h3q2Ts0
>>837
あの返しは俺は逆に感心したなぁ
まぁ好みの分かれるオチでは合ったが

840名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 08:18:17 ID:VhKmdYKk0
>>838
いや、裏で愚痴るより指摘して来いよ

841名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 08:27:28 ID:WkejebN20
新人が下手だって言っても少し前の新人ラッシュの時も最初っから凄い上手い人はあんまりいなかっ……まあ少しはいたけど。
指摘してけばちゃんと上手くなる人もいるんじゃないかな

842名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 11:43:54 ID:WL9hctJYO
先の新人ラッシュで残ってるのは5人くらいか?
残ってる人たちの見るに最初の作品から文体やルールはしっかりしてるし、新人だからどうじゃなく単に読書経験と勉強が不足してるだけかと

843名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 13:41:26 ID:VhKmdYKk0
不覚にも、芹沢で吹いた。
もはや釣りにしか見えんw

844名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:03:03 ID:WkejebN20
なんつーか、アレは気にしなくていいんじゃないか?
宣伝しにきたり他の人の作品荒らすほど迷惑かけてるんじゃないんだし。勝手に読みに行って叩くのはどうかと思う

845名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:05:47 ID:rQbDyItQ0
注意書き赤で書いても一週間も持たないのか。
こりゃあ虻が嫌になって閉鎖するのも近いかも分からんね。

846名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:09:39 ID:VhKmdYKk0
>>844
そりゃあ、勝手に読んで勝手に叩いてる人は放置でいいだろう。
ただ、真面目にコメントしてる人の心境を考えると・・・

847名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:40:39 ID:.W9TLgs20
>838
いや、新人に限らず文書形態無視が多すぎる。
ネットで見せるという事を意識しているんだろうけど、気になってしょうがないな。

地の文と会話文を改行入れて離すとかその典型。
小学生からやり直せとか思っちゃう。

848名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:48:15 ID:NANtwDcY0
>>847
俺それやってるよ。
つかかっつめるとかなりみにくく感じるんだけど
それでも守らなきゃいかんのか?
見栄えがよければいいと思うけど。

849名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:50:23 ID:aa8/3PHY0
webでは気にならんな。
本ならともかく。

850名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:52:59 ID:lzyQ8FKY0
それ普通にやってるなー。
紙の原稿でかくなら絶対やらないが、PCで横書きだとそっちのほうが見やすいかなと思って。
そんなに気になるもんなのか

851名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:55:59 ID:VTU8u5DY0
>>847
 例えば、そのレスは段落行頭の一文字下げをしていないし、段落
と段落の間以外に勝手に改行を入れている。普通はこんな基礎くら
い小学校でちゃんと習うはずだが。
 掲示板のレスだから見やすいように勝手に文法を捻じ曲げたとい
うなら、あなたが批判した創想話の作者とどこが違うのか。

852名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 14:58:22 ID:KNUJQqA20
本とか作文でそうなってると何でこんなスカスカなんだ?って思うけど
Webだとむしろ会話文と地の文開いてた方が私的に目に優しくて読みやすいんだが。
紙に書いてある字と違ってモニター上で文字がぎっしり詰まってると目が痛くなる。

BBSでやたら長文書くとスルーされやすい要因の一つなんじゃないかなと自分は思ってる。

853名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 15:00:51 ID:WL9hctJYO
ものによるかね。
すごい短い作品だといきなりオチまで見えたりするし、そういう場合は延ばすのもやむなしと思うし、
長い作品で詰まってると読む方が休憩をはさんでしまい雰囲気が冷めちゃうとかあるし。
ルビ入るの前提な行間がある縦書きと違って横書きは詰まってるから、読みやすさを考慮すればやってる人を非難は出来ない。

ただ改行だけで表示範囲の半分以上が空白なのは頭を疑う。理解出来ないし一気に冷めるからそこで読むのやめてるわ。
あそこまで間を取ることに何の意味があるのやら。

854名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:21:13 ID:wFII.dV.0
>>論外
>>ネタや演出以前の問題
>>もう一度小学校で先生に作文の書き方を教えてもらってきな
>>低レベル過ぎるものを投下されても迷惑なんだよね、君のやってることってある種の荒らしだよ?
>>と言うかさ、他の作品と自分の作品を比べて恥ずかしくなったりしないの?仮に俺だったら切腹モノだよこれ。何の罰ゲームかと

米書く奴にもびっくりするぐらい痛い奴がいるな…
まず注意書きぐらい読んで餅つけ。

855名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:29:56 ID:aa8/3PHY0
下二段は作品をコメント変えてそのまま言い返せるな。

856名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:50:08 ID:rZzCcUes0
小説の賞に送るわけじゃあるまいし、自分が読みやすいと思う方法で書けばOK。
基本は読みやすくするためにあるんであって、
基本に則ってないという理由で叩くのは本末転倒。
勿論、先人の知恵は有用で基本から外れれば読みにくくなることも多いのだけど。

857名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 17:59:00 ID:n.h3q2Ts0
最近の小説書きでも守れてないのとかあるしな

指摘があって其処の部分に納得いくなら直すし、納得いかないなら突き通せばいいとは思う
後、横書き文章だとある程度毎に改行を入れてくれたほうが読みやすい、と俺は思う

858名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 18:47:44 ID:xEKtv/lM0
あのな、小説としてみるのならほぼ全部がだめだろうが。
そういう話は同人界隈には必要ないと思うけどな。

859名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:12:33 ID:WkejebN20
確かにそうだな。
プロでもなきゃ有料なわけでもないんだし。
極度に読みにくくない程度の書き方なら後は内容勝負だな

860名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:19:08 ID:LJkHBhtQ0
最近の※の水準はひどいな。
ニコニコ新参のせいだろうか。

861名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:25:07 ID:TU/uBqXs0
まぁ文章の作法も守れてない人ほどつまらんものばっか書くけどな

862名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:39:30 ID:7i/y2OPA0
そうかな。

・セリフの前に名前を書く
・一画面分くらいの改行
・三点リーダーを異様に多用する上に実は三点リーダーじゃない(こんなのだったりする→・・・・・・・・)
・誤字脱字満載
・擬音とか顔文字使ってる
・オリキャラあり
・勘違いかわざとかわからないが、設定を大きく間違ってる

この内2種以上備わってると「ヤバイかな」とは思うけど。

863名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:49:32 ID:8yyKJG0E0
台本だけは俺でも許容できないな

864名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 19:51:57 ID:n.h3q2Ts0
誤字脱字はまぁ、許容かな
台本はモノによる。ギャグならアリじゃね、って感じ

オリキャラは沿え役程度なら(村人、食料レベル)
3点リーダーの多様は純粋に読みづらくなるからちょっと苦手

865名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:05:15 ID:VhKmdYKk0
誤字・脱字こそ、許容するって人の感覚を疑うんだが。
改行とかは「読みやすくしよう」という意思から出てくる物だが、
誤字・脱字は単純な欠陥、意図した造語で無い限り擁護する余地は皆無だと思う。

866名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:07:13 ID:WL9hctJYO
擬音は平気だな。
擬音ばかり並べて意味通じてる、臨場感描けてるって思ってさえいなければ。

867名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:10:53 ID:n.h3q2Ts0
いや、誤字脱字はどうしたところで出てきちゃうものだからな
ないに越したことは無いが、あってもそれで目くじら立ててもな、って感じに

まぁ全体の30%が誤字で構成されてるってなら話は別だが

868名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:13:55 ID:VmINjtmk0
誤字脱字は無いほうが良いに決まってるがそんな重くとらえるほどじゃないな
作者の認識違いによる間違った漢字や表現の使い方は非常に気になるが

869名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:41:15 ID:V6T7oaU20
つーかエロゲだかギャルゲを題名に持ってくる時点でマトモな人間じゃなさそうだ
月影並み

870名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 20:43:15 ID:HcIfK8iY0
ああいうのが意外と釣りじゃないからこの世は怖い

871名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:01:43 ID:3ldp8wKA0
個人的には、オリキャラは割りと許せる性格かな。
無論、限界もあるにはあるが……正直、自分も結構出しているし。

872名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:17:18 ID:WL9hctJYO
なんであれ度を過ぎなければ結構許容されるって感じかね。
面白ければそれでいいって人もいるだろうし、いい加減自分語りになってるからこの辺でやめないか?

873名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:17:37 ID:8yyKJG0E0
誤字脱字はまぁあってもそんなにうだうだ言わなくてもいいと思うし
改行多用しようが中黒打ちまくってようがそれは一回指摘されりゃ後は分かるだろうし
擬音とか顔文字はまぁ書き方の自由ってことにしといてどうでもいい
オリキャラはそれなりに世界観にそぐってりゃいくらでもどうぞって感じで
設定間違いはどうでもいいや。それ以降その作者を生温い目で見るようになるだけだから

しかしやっぱ台本だけは無理だな
そもそも根本からキャラの書き分けを諦めてるっつーのが

874名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:24:35 ID:LbLe3LUg0
オリキャラもピンキリ
設定から読み取れる「原作には出てないけど確実に見えないところで暮らしてる」モブに名前と設定を与えただけなら許容範囲。
明らかに東方の雰囲気から乖離して大物っぽい表現とか能力とかしはじめてたらアウト。そこで読むの終了。
小町メインの話の運ぶ幽霊とか、紅魔館のメイドとか、永遠亭のウサギとか人里の人間とか、
そのへんなら全然オッケーかな

875名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:27:16 ID:LbLe3LUg0
でもあんまりキャラ多い話だと台本化させてくれよって思う事もしばしばある
とくに宴会とかでの描写の少なくなるギャグ話とかね
人が多い上に会話だけで展開するから口調がとくに特徴的なキャラ以外は見失う
それでも読めるっていうのが困る話で

876名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:27:30 ID:8yyKJG0E0
メイド系オリキャラは大概空気読めてない気がする

877名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:28:34 ID:VhKmdYKk0
ここで「俺は幻想郷にU-1がいても平気だぞ」と言ったとして、お前らの価値観は変わるのか?
変わらないよな。

それなのに、まだこの話を続けるのかい?
文章構成という明確な定型があるものは語る価値もあろうが

878名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:28:51 ID:n.h3q2Ts0
俺が台本系を許容できるってのは、プチのアティアリ氏のとか大好きだからだったりするな
無印のほうで長々と台本やられると流石に微妙だとは思うが

オリキャラは>>874と大体同意見

879名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:31:56 ID:8yyKJG0E0
>>877
おなにいだー!?

880名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:36:16 ID:VhKmdYKk0
>>879
創作は公開自慰です。
この1レスも、そして今までの物も。

881名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:38:33 ID:8yyKJG0E0
だから

お前は
何を
言っているん


882名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:42:44 ID:HcIfK8iY0
俺はこのくらいのオリキャラならセーフだぜー
とか書かれてもだから何? としか言えんわな

883名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:47:57 ID:LbLe3LUg0
メイドはぐもんしき以前はほとんど空白地帯だったんだからある意味仕方ない
今は・大体妖精・役に立たない・妖精特有のアホ気質、いたずら好き
このへん意識してるのが見て取れれば十分

だから何?って言われてもこのスレの七割くらい
俺はこの作品読んでこう思ったんだよって言われて、人によってはだから何?としか言えん話題でしょ
そこで俺ならこう思う、とか膨らますなり完全スルーするのがこのスレだろうに

884名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:50:56 ID:VhKmdYKk0
○:この作品読んでこう思ったんだよ
×(スレ違い):俺はこの設定なら受け入れられるんだよ

885名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:52:23 ID:LbLe3LUg0
俺はこの作品好きだな   → だから何?
最近の創想話はこういう傾向だな → だから何?
あの手法は気に食わないな → だから何?

こんなスレにしたいのか?
感想や指摘も主観で見た個人的な許容の話だろう?

886名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:54:15 ID:l6Vux.PI0
擬音はだめかなぁ…
上手く擬音を組み込んだ文章とかは、全体にリズム感が出ていて好きなんだけど。読んでいてうきうきしてくるっていうか…

まぁ
「うわー」ドカン!
とかの使い方は嫌だけどさ。

887名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:56:50 ID:VhKmdYKk0
>>885
根本的にずれて無いかい?
作品から発展した主観意見ならこのスレに沿った話題だと思うが、
今の流れは源泉となる作品が無い、ただの「俺が認められる設定」を語ってるだけに思えるんだが。

888名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 21:59:41 ID:8yyKJG0E0
はいはい、わかったわかった

で?

889名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:00:31 ID:JPpQdnFgO
>>888おちつけ

890名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:01:16 ID:.RvrDdNg0
 
ま た こ の 流 れ か

お前らの価値観なんぞどうでもいいよ。いい加減出尽くしてるだろうが。
それでもやりたきゃせめて作品レベルで物を語れ。

891名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:01:44 ID:8yyKJG0E0
まぁとりあえず
VhKmdYKk0にまともに反応してる人達は絵板スレを該当IDで検索してくればいいと思うよ
自然と視線が生温くなるから

892名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:04:10 ID:JPpQdnFgO
>>891ワロタwww

893名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:05:29 ID:LbLe3LUg0
創想話全般でのオリキャラの出し方、使い方に対する意見である以上、
スレッドの趣旨とも外れてないと思うんだけど

具体的な作品名出したら叩き合戦になるのは目に見えているだろう。
各々の念頭にオリキャラの使われている作品を置いておいてもらって、
ケースごとに話せればいいと思ったんだよ
>>874の例ももちろん前者後者共にそういう使い方をしている作品があったのを踏まえた上だしね

オリキャラに対するスタンスが個人差あるのは仕方ないことだし、話すときは個人意見の晒しあいになるのは当然
そもそも話題に出すことすらまずいというなら、次のスレにはきちんとスレッドルールに加えておいてくれ
そうなればちゃんと従うから

894名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:22:50 ID:VhKmdYKk0
現状のテンプレだと、許容されてるのは「創想話に投稿された作品に関すること」だけなんだよね。
文章構成や文章以前の設定・表現技法もこのスレの範疇とするなら、加えた方が良くない?

895名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:48:13 ID:gswEnA/k0
別にいいよ。で、帰らないの?

896名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 22:56:00 ID:UXsiwwlE0
>>894
そろそろ、おねんねの時間だぜ?

897名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 23:52:21 ID:PEpJRPYc0
気が違ってる人って実在するんですね

898名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 23:52:33 ID:LlIK6xFo0
テンプレに記載されてることしか書けない窮屈なスレはいやだな。ココに限らず。
明文化してもフォローしきれない点はどうしても出てくるのはしかたないのだし、
それこそスレの要旨から大きく逸脱さえしなければ何を語って、どう反応するかも自由だよな。

他人はどう考えている、という事を知るだけでも自分の見識を広める役に立つのだから、
だからなに? と言わずにそういう考えもあるのかと理解しても良いんじゃないかな。
小説を読む人のスレなんだしさ。

899名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 23:58:40 ID:VhKmdYKk0
なるほど、そういう見方もあるか。
ただ個人の意見にしても、その中で明確な線引きが出てしまうと火種になると思うんだ。
価値観を語るのはいいが、その辺は考慮しようぜ。

900名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:05:51 ID:K1VdDkRE0
別にいいよ。で、帰らないの?

901名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:09:20 ID:Rhn/Hnv20
なんだ。なんか殺伐とさせる為に暴走している人が居る様な気が……。
せっかくの語り合う為のスレなんだし、仲良くしようぜ?

ところで、東方創想話で一番長い作品ってどれくらいあるんだ?
この前一万五千文字のを見てなげーすげー、とか思ってたんだが。

902名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:12:59 ID:6/E8xCZ20
連作は含めるのかい?
まあ、聞かれて連想できるのは はむすた氏の小悪魔モノだが。あれは長かった。すごく長かった。
感動するだろうラストは流し読みになっちまった。
それでも よかった と思える内容だったけどな。

903名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:15:05 ID:KDI4WCKAO
東雲氏は好きだな

904名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:15:12 ID:C8GlDyvw0
越冬戦記が20万字くらいある。

905名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:18:00 ID:Kfnkh8960
>>901
一応指摘しておくけど、
一万五千字=原稿用紙約38枚=約30キロバイト
だからな。

906名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 00:23:21 ID:GF7ytS960
連作なら歪氏のが長いかなぁ
全シリーズ入れたらどれくらいあるんだろう。

907名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:09:15 ID:kaJvLkBg0
そんな事言うからうっかり調べてしまったじゃないか。
とりあえず長そうなのを適当に拾ってみたところ、

ハネムーン・デイズ(作品集14〜) nonokosu氏 179kb
曜日シリーズ(作品集9〜) shinsokku氏 239kb
Anywhere but here(作品集33〜) 歪な夜の星空観察倶楽部氏 263kb
小悪魔RPG(作品集35) はむすた氏 354kb
小野塚小町の越冬戦記(作品集28) 東雲氏 403kb
紅魔館の冥土さん(作品集18〜) YDS氏 456kb

みたいな感じだった。
例外として、ヤツが11までで342kbとかあったから、もし完結してたら超えてたかもしれないけども。

歪な〜氏のはどこまで一緒にしていいのか解らなかったのと、
自作品内の設定とか引き継いでるのを入れたら、他の人ので全作繋がってるのとかもあったから1タイトル分のみ。
1話完結の単品になると、YDS氏の『従者達の夏休み』が101kbで最長か?

参考までに、およそ200kbで約10万文字。

908名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:15:38 ID:nuRl4Tpw0
もっとも長い東方SSといえばやっぱり……
いや、あれは東方と言っていいのかどうか……

909名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:22:56 ID:5B2uPu.Y0
>>908
もし九曜氏のアレの事を言ってるなら、今調べてみたら94kbだった。
空白部分逐一埋めてったらもっと少なくなるだろうな。

910名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:26:12 ID:gGAi.mlA0
さわりだけ投稿してあとはDLしてください、とかやったヤツじゃないの?
確かアレ1MBくらいあったよな。

911名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:26:43 ID:6/E8xCZ20
おつかれ、アンド ご苦労様。改めて作者スゲーって感じだなw
体感ボリュームだと『誕生会黙示録 〜戦闘ケーキは汚れ芸人の夢を見るか。そして混沌〜 』も結構な量に感じたよ。ってタイトルも長ッ!w
壊れギャグ物だがぎっしり内容詰まってるから、読み終わったときは本当に満腹満腹って感じだった。
語り手の変節と事の顛末の意外性もあって個人的にはお気に入りの一作だな。

それはそうとちょっと前に紹介されていた「白と黒の幻想」を読んできた。
ヨウ楽団に最近はまってるせいか、すごく楽しめたよ。点数で例えるのもアレだが4ケタ級の楽しさだった。
それが300前後とはやはりキャラが旧作でイメージ湧き難いからかな?

912名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:31:14 ID:6/E8xCZ20
おれ九曜氏の作品のファンなんだ。910氏、ぜひ詳細をお願いしたく。
咲夜が嫉妬のあまり巫女に扮してレミリアを騙そうとする話と妹様と個性的なオリキャラメイドの話が今でもあらすじ思い出せるぐらい何度も読んだなぁ。

913名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 01:34:40 ID:vmsu8TBI0
>>912
残念だが、1MBでZIPな作品の作者は九曜氏じゃないんだ
探したければ創想話17集であとがきを流し見してくれ

914名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 03:20:14 ID:Gs1ekUpo0
>>907
ヤツって何

915名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 09:09:32 ID:Esd9QCJQ0
>>907
長いと言えば雨虎氏の『妖精大戦争』(作品集31から)も200kb超えてるな。
オチはかなり賛否両論だけど、自分としては結構お気に入り。
あれから着実に腕を上げているしリメイクを覚えてくれているならいつか読んでみたい。

>>914
wikiの慰霊碑参照(のことだと思うが)

916名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 10:49:15 ID:c/3yKLFA0
しかし毎度ながらVENI氏の名前読まれっぷりは凄いなぁ
あんな稚拙な文章であんな評価もらえるのか
明らかにシリアス書く文体じゃねーぞって

917名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 10:59:07 ID:pTprDm560
まぁなんつーか
確かにあの人はギャグで取った固定客をシリアスにひきずってる感はあるなぁ
シリアスでも話の内容とか構成とかそういうのは確かにいいんだけどね
地の文に魅力がないんだよね。なんかこう、厨臭いって言うか
シリアスだとそれが更に浮き彫りになるんだよね

918名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 11:03:12 ID:gmZv1NzU0
名前読みってのは、それまでに読んで楽しかったから次読みたいっていう
期待の一種だからな。前までの文章が酷すぎれば誰も読まないわけで。
で、あの種のテーマは多少構成変だったり文章変だったりしても
見せ場さえしっかりしていればお涙補正かかって点数が跳ね上がるのはいつもの事。
その代わり異説と必ず比べられる諸刃の剣。アンチも沸く。
結構キツイ粘着もくるので素人にはオススメできない

919名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 11:07:39 ID:c/3yKLFA0
だからVENI氏の話題は正負関わらずどっちにせよ反発意見出てぐっだぐだに荒れるだけだからやめろと何度

920名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 11:33:01 ID:4D/JbwDc0
人比良氏の作品って雰囲気で読ませるのが時々あるから、理解できないと感想が難しいな

921名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 11:58:20 ID:LKjX2fbc0
そういや、話よし文章に難ありてのは初期のはむすた氏とかその辺も言われてたなぁ。

>>918
お涙補正はちと思う。
そういうヤマとかの作り方は素で上手いからなぁ。

それ相応の物を書き続けてるってのは確かなんだけどね。早いし。

922名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 11:59:32 ID:LKjX2fbc0
>>920
理解するんじゃない感じるんだ。

マジでそれくらいの心意気で読んでるしそうじゃないと誤字で容易に雰囲気が崩れ(ry

923名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:26:45 ID:I0IbOoc60
理解できなかったら、楽しめた 楽しめなかった 程度の感想でもいいんじゃないか?
一言貰えるかどうかは、結構響く

924名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:33:01 ID:4D/JbwDc0
サンクス
確かに言われてみりゃそうか。次回からそうしてみよう

人比良氏の誤字は既に神懸りww

925名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:38:20 ID:F4t.QVrw0
>一言貰えるかどうかは、結構響く
そういうものなの?読み専の俺にはそのあたりの心情がわからん。

926名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:42:23 ID:GF7ytS960
無反応というのが一番怖いからな

927名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:44:42 ID:4D/JbwDc0
さっきのような発言した俺が言うのもなんだが、好きの反対は無関心だからな
好評だろうが悪評だろうが、感想があるってのが一番いい
無関心ってのはつまり、気にする価値さえないって思われてるということだからな

928名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:46:04 ID:F4t.QVrw0
そーなのかー、と。
ありがとう。

929名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:46:11 ID:IIYt4uCM0
えーと、突っ込むぞ?

そりゃねーわc/3yKLFA0

930名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:49:25 ID:WP79VMMs0
>>929
IDで検索してみたら吹いた。
話題のとっかかり自体がc/3yKLFA0じゃねーか。

931名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:53:46 ID:gYMnHveE0
>>916は言い捨てで、それに触れた>>917-918が悪いとでも言うのではなかろうかー!

932名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 12:54:21 ID:HIc1HINY0
なんという自作自演――

933名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 13:56:44 ID:xL2kvgHk0
荒れるたびにc/3yKLFA0を思い出せそうなスゴイ自演だw

934名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 14:10:57 ID:Qq5VLFR60
なんか少なくとも一人はやたら荒らしたがる人はいるっぽいんだが、こんなまぬけな事やるとは思えない

935914:2007/03/11(日) 14:27:34 ID:Gs1ekUpo0
>>915
情報感謝

ところでどんな話だったんだ?

936名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 14:28:42 ID:HIc1HINY0
ID変えたはずが変わってなかったとかそんなオチだろ
よくある話だ

937名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 15:08:27 ID:I0IbOoc60
言われて気付いたが、これは無いわw
今日はもう書き込まないのかな^^

938名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:01:03 ID:IIYt4uCM0
>>935
萃香メインのバトルもの。
自サイトがあったかもしれん。憶え違いかもだが。

939名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:08:52 ID:1VqSHT4w0
それにしても長編が連続してきてるな。みんな力入ってるな〜

940名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:15:15 ID:eVDGB5Rc0
VENI氏って絵も描けたんだな
HP行ってあまりのエロさに吹いたw

941名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:35:40 ID:53diYtZY0
創想話でまた奴が活動しているよ…
しかも面白くなってきたとか言っているよ…
誰か何とかしてくれ…

942名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:38:25 ID:pYAF3naI0
ほら、よく言うじゃん
何とかにつける薬は無いって
つまり無反応で自然消滅を待つしかないんじゃね?
今回のも独りよがり感が否めないし

943名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:43:44 ID:eh52VP8A0
完全スルーでいいんじゃないかな
芹の耳に念仏っぽいし

944名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:46:16 ID:IIYt4uCM0
うーん、うーーん……。無理だ。
なんかあまりにも知能が低くないか、彼。

945名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 16:46:46 ID:xOmAnJbc0
スルーしなければ生き残れない

紅い墨色の収束でものすごく凹んだ
ほのぼのだと思ったのに…いやただの勘違いだけど

946名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 17:00:34 ID:53diYtZY0
>>945
レミリアの精神年齢が見た目通りなものと考えれば、ああいう結末も
ありえるかも知れんが、直前の咲夜さんの台詞を考えるとすごく悲しくなったね。

947名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 17:12:25 ID:BLZW1hN60
残された魔理沙や紅魔館の住民の事を考えるともう…
そこまで嫌いじゃない部類の話だけど、直前までああなるとは欠片も予想してなかったから驚いた

948名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 19:31:00 ID:7RzZzqrk0
確かになかなか重い話だったな

そして前編のどうでもいいことが気になって突っ込み入れてしまう俺

949名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:34:30 ID:KpAwaKIA0
所で、創想話の感想にPASSが違いますで投稿出来ないのは俺だけ?

950名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:43:22 ID:LKjX2fbc0
それは、『パスのせいで評価数減ってんじゃねえ?』的な話も含めて5日ほど前に過ぎ去った道だ。
トップの一番上見てみ。

いやそこに書いてるパスを入れたうえでそう出るなら知らんけどさ。

951名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:44:42 ID:LKjX2fbc0
トップつうか創想話の入り口か、すまん

952名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:48:13 ID:KpAwaKIA0
>>951
音速が早くてありがとう御座います
そうだったのか、そんな所最近ぜんぜん見てないもので
どうもありがとう御座います

953名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:50:08 ID:kVxeDo4o0
ひどいな

954名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 21:55:03 ID:HIc1HINY0
↓次にお前は こういう奴がいるから…! と言う

955名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:00:42 ID:cWhjo.7I0
こういう奴とちゅっちゅしたいよ〜

956名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:07:37 ID:7xenmLvUO
5日ほど前の話蒸し返す事になるが、最近の評価数見る限りパスついても大して影響無く感じるな
あとはトップページの赤文字を守らない連中が守るようになれば、今回の創想話改革は成功だな

957名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:16:02 ID:ZVqYi.4kO
この調子なら>>511の言う感じで、3週間程度すればだいたい元通りかね。
たまに来る人がわからなくて、投稿から時間が経った話には点が入りにくいかもしれんけど。

しかしまあBBSに感想書けないって子は出てしまったが。

958名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:39:27 ID:qyd91RgU0
むう、すまんがちょっと聞きたい事が。
誰の作品なんだか忘れてしまったんだが、上海人形がツッコミ役で蓬莱人形が変態っぽいボケ役の話って何ていったっけ?
確か曰くつき人形がなんとやらー、で侵入者を追い返す話だった様な気もするんだが。

上海人形のツッコミが面白くてなー。

959名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:56:59 ID:LKjX2fbc0
配役で言えば、下っぱ氏のは人形出てくる場合ほぼそのパターンだからなあ……。
そんで、侵入してきた幽香を追い出す話はあるが曰くつきがどうとかはなかった気がする。

うーむ……。

960名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 22:58:20 ID:BCjGFtkY0
>>958
作品集その32 風見幽香地獄篇(中)じゃね?

961名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 23:27:11 ID:4gfcpo.M0
>907
話題遅くなったけど、創々話フォルダ漁ってたら単品で113kbぐらいのがあったよ。
慰霊碑にはのってないみたいだけど。

962名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 23:36:25 ID:qyd91RgU0
>>960
感謝を。
しっかし、改めて見たら某終わりの年代記カップルばりのやり取りで噴いた。
あと、その作品で出てきた藁人形の、
「う……ぎゃああ──っ! ごが、ごががあっ! つ、つめてええ──っ! おぐ、おぐう! 液体窒素は……超つめてええ──────────っ!!」
とか、これ書いた人の頭の中が良い意味で知りてぇ……ッ!

963名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 01:22:19 ID:U4nKGD5Q0
レミリアと霊夢のカップリングに無理を感じてなかなか感情移入できなかった。
おかげでウツ展開でも平気だったんだが。 ウツといえば 私を探して が精神ダメージでかかったな。
読み返したいが読みたくないという複雑な心境。

964名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 01:40:23 ID:aVmszv6A0
『⑨の為に鐘は鳴る』が非常によかった。大妖精の友情に感動…
で、その後、このスレ見て下っぱ氏の作品を名前読みしていたのだが…『冬来りなば、春遠からじ。』で読後感が台無しになった。
うん、本当「冗談じゃないよぉ」

965名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 02:00:32 ID:XRjgVj8w0
雨虎氏って投稿スピードがかなり早い気がするな
よく見る名前だ

966名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 02:07:05 ID:Wmj47hNo0
あっしも『⑨の為に鐘は鳴る』から雨虎氏を作者読み中。
とりあえず最新から2つほど読みましたが、965の言うとおりで
あればほくほくです。

967名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 02:08:20 ID:4Usell3w0
個人的見解で申し訳無いが、雨虎氏はもっと伸びそうな人だと思う。
今の時点では、いささか地の文に未熟さ(言えた義理ではないが)が残る……だからこそ。
もっともっと、今のペースを維持する維持しないにかかわらず、もうちょっと文章的表現方法の視野、を広げれば。
更に伸びる作家ではないか、と個人的には思っている。つまりは、勝手ながらも思うことは――頑張って上を目指して下さい、と言う事です。
無論、私ごときが言えた義理では無いと、重々思っているつもりなのですが……

雨虎氏は、もっと頑張って、上を目指して下さいな。と、勝手に思っております、ハイ。

968名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 02:24:46 ID:Y6e8YgP60
確かにまだ伸びそうではある。
とりあえず妖精大戦争以降で(これ自体はびみょんだったけど)一皮剥けた感じだけど、もちょいいけそうな予感はするんだよなあ。

969名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 02:26:39 ID:aVmszv6A0
>>967
う〜ん、確かに。雨虎氏は地の文の固さはだんだんとれてきているし(俺が言えたもんじゃないが)、あとは元からある程度しっかりしているから、これからも着実に伸びていくと思うんだよなぁ。
あの人のは点数低くても好きなのが多いし。

970名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 04:11:58 ID:i4D8rv9o0
>>962
それ元ネタはボンボン餓狼だったはずだぜ。

971名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 07:25:53 ID:fxSl5X060
ボンボン餓狼っていうと、
「うぉー!くぁー!ざっけんなー!男なら拳一つで勝負せんかい!」
のアレか。液体窒素まで出てくるのかー。

972名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 08:41:55 ID:XRjgVj8w0
雨虎氏人気だな。
氏の作品これまで読んだ事なかったんだがどのあたりが好まれるんだろう?
雰囲気とか?

973名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 10:20:07 ID:FRU26rHQ0
とりあえず雨虎氏の一番新しい作品二つ読んできた。
なんかこう 安心して読める という感じがしたな。 突き抜けたモノがない代わりにそれが合わなかったときの強い違和感や不快感もない。
『⑨の為に鐘は鳴る』はお話の展開も含めておもしろかったな。
蛙がいじめられることに怒った大蝦蟇によってチルノが蛙にされる話なんだが、いろいろあってチルノも反省して元に戻る方法も教えられて、でも失敗続きになってやっと本命の大妖精の登場。
これで元に戻れる、ほのぼのエンドか。と読者が思った瞬間にそれを裏切る展開が。
こーいった意外性は実に嬉しい要素だと個人的には思っている。

よくみる名前というと、いつも3桁止まりの作家さんがいたなぁ。あるとき4桁行ってるの見て、読専の人間なのになんかうれしくなったよ。
その人の作品読んだことない というオチがあるんだがw

974名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 10:56:35 ID:4jerzHtY0
せめてその一個でも読んでやってはどうかw

975名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 11:46:14 ID:Y6e8YgP60
>>973
実は俺も過去に似たような、と言うか件の雨虎氏の作品で似たような事をやってたが、1回読んでから少しずつ読む回数を増やし始めたクチでな……。
まあ、そのなんだ、何が言いたいかと言うと少しでも気になるのならとりあえず1回読んでやれw

976名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 14:10:42 ID:/S.4JLqM0
「妖精大戦争」読んでたんだが、文体は読みやすいけど
バックグラウンドの画像のせいで頭がくらくらする。
仕方ないのでテキストエディタに貼り付け直して読んでる。

977名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 14:51:06 ID:UP.dLRjIO
皆新人の読む時何を基準にしてる?
普段点数高いのしか読んで無い、けどふと新人ぽい人の読んでみようと思う時、俺は名前とタイトルで選んでるんだが、
他の人はどんな感じで新人発掘してるのか気になるんだ。

978名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 14:58:12 ID:gqZMa4qQ0
ちょっと音速が遅いが、批評をするなら「俺が言えることじゃないが〜〜」みたいな
自己弁護の言葉は省こうぜ?

言われた側としては「そう思うんならもっと勉強してからアドバイスしてくれ」って気分だ。

979名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 15:28:24 ID:Uk4WMn9A0
>>977
とりあえず作品を開いてみて、あとは最初の十数行を見て判断、かな。
明らかに素人臭がしてしまう文章であれば、申し訳ないが流し読みで終わらせる。
読んでて苦にならないレベルの文章が書けていれば、普通に読む。

タイトルについては、とくに何も意識しない。
というか、タイトルをまともに読まずに作品をクリックしてる。

980名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 15:32:12 ID:XRjgVj8w0
まあ普通に作品語れるようになった環境はいいこった。

で、やっぱり俺は発掘する時はタイトルかな。
レートで選ばないとなると目を引くタイトルでないと読む気にならない。
自分で書いた時はタイトル地味でも読んでくれよと思ったけど読むほうにまわったら地味だとちょっと読むのが億劫

981名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 15:33:48 ID:4jerzHtY0
雰囲気悪くせんための謙遜だろう。本心でも別にいいじゃないか。
俺は不愉快な感じ受けなかったし。

いや、みんながみんな言いだしたらイヤだけどな。

982名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:01:25 ID:aVmszv6A0
う〜ん、新人さんはしばらく様子見して、ついたコメントを読んでから…だな。
たまにタイトルに惹かれて読んでみることもあるけど。

983名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:18:55 ID:gqZMa4qQ0
無難な面白さの作品は勝手に名前が挙がるから、それを見てから読んでも良いな。

>>981
俺は不愉快になった、これだけだ。

984名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:22:35 ID:dDqZa.hU0
俺が××だから○○しろ、ほど不毛な言い合いは無い。逆も言えるけどね。

985名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:42:24 ID:4Usell3w0
新人さんの中から発掘する時は、タイトルはなるべく地味なのを選ぶかな。
あんまり目を引き過ぎると、逆に避けてしまう。落ち着いた感じの作品が好きだからさ。

>>983
すまんかったね、癖みたいなものなんだ。

986名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:52:51 ID:MuzY6Njk0
レートや作者名だけで選んで読む人が増えると、
新人が投稿→新人に興味ない奴が読まない→あまり評価つかない&50点以上の評価がつかない→レートが伸びない→レート・点重視の人が読まない→略
の循環で読まれもしないで評価が得られずやる気を失くす新規投稿者が増えてしまうんじゃないだろうか、と危惧してるんだがどうだろう?

自分はタイトルとか作者とか気にしないでとりあえず開く。>>979と似た感じか。
とりあえず全部普通に読めたのなら30〜50程度をつけて、良い、と思ったらコメントを書く。

一行のコメントでも(点問わず)多い方がモチベは相当あがるの確かだろうが。昔自分が書いてた時はそうだったし。

987名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 16:59:32 ID:zQAbgXC.0
新人さんのを読む時は、大抵シリアスを選ぶな。
自分の偏見でもあるんだが、新人さんのギャグ物は当たりはずれがデカイ。

988名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:01:44 ID:zQAbgXC.0
>>986
創想話に限らず、どんな世界でも新人はそんなもんだろう。
そこから自分の腕前で名前を売っていって、その名を覚えていってもらうもんだ。

989名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:04:30 ID:Rme0Ql0o0
危惧してもしかたない。
結局はそれぞれが好きなように読むし、書き手はタイトル、あるいはP.Nで興味を持たせる
ようにするしかない。
ここで自薦するとか。
内容がよければ評判はついてくるだろ。

990名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:06:44 ID:8OSF34rA0
むしろ作品集毎に1つとかのペースで投稿はするものの
いつも面白くない作品ばかりだったので、もう名前で「読まない」と判断される
「SS歴だけ長い人」のほうを心配してやるべきだ

で、そういう点数ついてないのをあえて読んで見るとやっぱり面白くない上に
作者の技量も進歩なくて「時間の無駄」になるのが9割方なんだけどな。

991名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:11:14 ID:gqZMa4qQ0
コメント数0でレートが頭一つ低い作品を見ると、ちょっと泣けるよね。
読んでみると「なるほど」だが

992名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:13:51 ID:iYKbMSZs0
次スレ立てる?

993名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:18:03 ID:iYKbMSZs0
テンプレ修正中

994名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:21:10 ID:MuzY6Njk0
>>988-990
なるほど。自分がいろんな人の書き方やジャンルの作品を見てみたいって思ってるので参入者が減るのが嫌だと思ってたから書いてみた。
確かに実際の小説でもそうだし、危惧しても仕方ないな。ありがとう。

>>992
よろしくー。

995名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:22:40 ID:iYKbMSZs0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1173687657/

996名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:34:39 ID:VMu72wAw0
タイトルで判断ってどういう判断?
中身に誰が出るかの判断?まさかタイトルで面白さを判断するわけじゃないよね?
タイトル面白そうだからって、キャッチコピーうまくても中身がうまいとは限らんわけで……

そしてP.Nでの判断はもっと意味わからんわけだが

997名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:39:47 ID:rkJ0Mfpw0
生め

998名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:40:57 ID:gqZMa4qQ0
>>996
続きは次スレで

埋め

999名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:42:12 ID:OOuceojk0
>>997
卵をか。

1000名前が無い程度の能力:2007/03/12(月) 17:47:23 ID:iYKbMSZs0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■