■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズのツクール作品スレ 2- 1 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 17:19:33 ID:TR4vtHdU0
- 東方シリーズのツクール作品について語るスレです。なんと、3年3ヶ月目にして2スレ。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール2000体験版
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし
作品は>>2以降
- 2 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 17:20:11 ID:TR4vtHdU0
- ○完結した物(一部未完成あり)
■東方系RPG製作所(WAI氏)
ttp://tohorpg.hp.infoseek.co.jp/
・紅魔郷RPG
・妖々夢RPG
・とあるお方のストレス解消
・楽園巫女の素敵な憂鬱
・東方巡境夜(仮称/動作試験版)
■東方RPG(union氏)
ttp://honanie.com/thrpg/touhouRPG.html
・東方RPG
■Workshop(夕輝氏)
ttp://awts.hp.infoseek.co.jp/works/
・東方叛騒劇(開発終了)
・東方月昂覇(制作休止)
・ゆゆ様の素敵なお腹一杯の旅(開発終了) ※パズル
■東方幻想局(カン氏)
ttp://th-radio.hp.infoseek.co.jp/index.html
・東方幻遊録(DL不可?) ※ADV
・朱鷺を美味しくいただく方法
○更新途中の作品
■東方偽遊巻〜The Power of Fake from Other Phantasm(影薄人氏)
ttp://www.geocities.jp/kageusubito/
■Material Black(黒翼氏)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~LofV/index.htm
・東方月詠想 〜 Gleaming of Moon Verse.
■SONSAKUのホームページです。(SONSAKU氏)
ttp://www.geocities.jp/nagajy0203/
・東方プロジェクトRPG(制作中?) ※クロス作品
■クーリエにあるもの
・東方札遊戯(papa氏) ※カードゲーム
東方うpろだ → th2 3966.zip(体験版)
- 3 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 17:20:44 ID:TR4vtHdU0
- ○その他+更新停止?
■空翔ける妖精(papa氏) ※アクション
ttp://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm3817.zip
第2回最萌のリリー支援。
裏面はかなり難しかったような記憶が。
■クーリエにうpしてあるのも
・Merupo hazard(F50氏) ※アクション?
旧うpろだ観測 → game_1246(試作第二号)
game_1251(試作第二号差分)
game_1253(試作第三号)
■ありだん(東方秋影窟) ※ゲーム部分未完成&製作休止中?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3897.zip
■komkom.com(kom氏)
ttp://www.geocities.jp/rhaltandpratina/
・th_0x (製作中&情報のみ)
時々小さな画像と共にちょっとした情報が出るが今はない。
■極東封姫伝(凄腕のちょく氏)
ttp://www.katch.ne.jp/~hol-9000/houkidenn1.htm
・極東封姫伝<the case of EasternWind>(製作中?)
■OLEの小部屋 〜同人ソフト最前線〜(OLE氏)
ttp://saizennsenn.hp.infoseek.co.jp/
・東方廻輪舞
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 18:50:28 ID:Q1dm.MaI0
- >>1
乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 19:34:02 ID:k6wJjakI0
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 20:26:59 ID:TNNzZHZo0
- >>1
もつ
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/01/26(金) 22:46:28 ID:gKtm58MEo
- │ \ / .|
│ | / .|
│ | / |
│ |____ / |
│ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
│ | || ふざけやがって〜 |. |
│ | |\__________/ |
│ | |. \ / |
│ | | |:::::::::::::::::::::| |
│ | | |:::::i\ /i::| |
│ | | /< '´  ̄ ヽ\ |
│ | | /__彡ノメノノlノ∩ \ |
│ | | (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi丿 \ |
│ |____|/ ><(つ! ) \. |
│ | / ,く//_|lγヽ \. |
│ |  ̄(__丿\__ノ \ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| どうしますか? |
| →>>1乙 |
| 作戦 |
| 逃げる |
\_________________________/
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 10:30:06 ID:2nWPbEoQ0
- 最古スレのひとつであった前スレもついに埋まったか……
- 9 :影薄人:2007/01/27(土) 10:58:14 ID:Z9p/mFWE0
- >>1
乙。
で、前スレの流れを引っ張って悪いが、チルノの技は
『新技』という意味で言いますた。
そこんとこちゃんと書かないでスミマセン。
だってチルノちゃん7個しかスペル無いから・・・
こういうのどうだ?て方は技名と効果まで考えてもらえると助かる。
あと、2段攻撃、出来なくも無いが・・・なんかチルノ強くなりそう。
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 11:55:52 ID:CcvSzLFA0
- 【技名】大ガマ落とし
【内容】どうみてもクロノトリガーのパクリです、本当にry
ダメージ倍率関数を調整したり、敵防御値を絡めたりすれば
バランスブレイカーになる事は無い はず。
ただ、「全員のHPを○○に」系の攻撃が出しにくくなるという罠も。
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 14:24:01 ID:Ejwr4h4A0
- >>1乙
前スレ建ったの3年チョイ前か・・・お世話になりました
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 17:31:44 ID:KwU53i8A0
- >>1乙
新技…弾幕風から拝借するのってありなのかな?
技名だけでもあれば効果も考えやすいだろうし。
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 17:55:26 ID:wYQPVVTs0
- 無難なところではフリーズアクトレスとか。
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 18:21:55 ID:ZkBlDve.0
- アイシクルフォール -Easy-はどうだろう
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 22:15:55 ID:eiOUcyyQ0
- ふと思いついた程度の名前で悪いが、
スノームーンライトとかどうだろうか。
効果は…チルノの出てくる章をやってないからなんとも。
名前的に 回復とか補助系になるとは思うが。
しかし どう考えても痛すぎなネーミングセンスだ…
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 22:42:00 ID:hFbr0Ovs0
- ⑨極Z対破壊
元ネタはアレ
しかし、ネーミングは最悪という諸刃の剣
素人にはお勧めできない
真面目に考えると、やっぱフリーズアクトレスかね
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/01/27(土) 23:16:30 ID:wYQPVVTs0
- 「解凍」で凍傷回復なんてのはどうか。
用途が狭すぎるうえ失敗して砕け散られると困るがw
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/01/28(日) 01:09:51 ID:QcdPwXfw0
- 氷精の輪舞曲
氷耐性低下
大妖精の応援
ステータスアップ
とか、
あとはエターナルフォーs(ry
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/01/28(日) 02:32:43 ID:xqnYwzho0
- ノーザンテラレイド!炎系に大ダメージ!
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/01/28(日) 02:34:44 ID:vRd89fhI0
- >>18
スライムが99で覚えるしゃくねつのほのお的な存在だなw
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/01/28(日) 09:01:02 ID:oQFnA3pgo
- ジョジョから
ホワイトアルバムのジェントリーウィープスとか
弾幕戦なら鬼強いなw
回避upか、耐性upかなんかで消費MPが馬鹿高いとかで
- 22 :影薄人:2007/01/28(日) 12:06:30 ID:GaDetrEY0
- ふむふむ、皆さん、大変参考になって助かる。
いくつか拝借しますよ。
ただ、多分4章では出てこないと思うけど。
>>18氏
エターナル(ryは自分も考えていた。
チルノの最強技としてww
ちょっと前の話になるが、
ラストスペルとか、技閃きとかのシステムを追加していた御仁。
こんなデータでいいなら(常識の範囲内で)どんどんいじってくれ。
自分が考えなかったシステムでも何でも、追加して発表してもらって構わない。
あ、でも素材とかの許可はちゃんともらってくれな。
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/01/28(日) 12:08:40 ID:sjzJ0IQw0
- ペットショップでよくね?
攻撃up、回避up、防御down、操作不能、みたいな。
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/01/29(月) 01:03:40 ID:xzh.U7pw0
- アドヴェントチルノネタはどうだろう?
「剣技・ブレイバー!」
- 25 :名前が無い程度の能力:2007/01/30(火) 21:31:50 ID:ntAnmm6.0
- 剣装備かよ!
- 26 :名前が無い程度の能力:2007/01/30(火) 22:15:11 ID:RoXUUAMQ0
- ( ^ω^)VIPからきたお。よろしくだお。
- 27 :名前が無い程度の能力:2007/01/30(火) 23:21:05 ID:ntAnmm6.0
- まさかレミだn(ry
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/01/30(火) 23:52:45 ID:RoXUUAMQ0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃VIPと仲良くしてほしいお。
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 00:24:36 ID:bEYEtpUA0
- ( ;^ω^)なんでVIPが来るとスレがとまるんだお。
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 09:44:59 ID:zQE76atY0
- それはね、元々このスレは1週間止まるのが普通だからだ
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 13:29:33 ID:oDhDD/Uk0
- 作品なりネタなりを投下して、自分で動かしてもいいんだぜ?
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 13:50:57 ID:zQE76atY0
- かといって、霊夢達がVIP製RPGで「把握」とか言われても困る
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 17:03:21 ID:5RGwmXrE0
- ( ^ω^)わかったお。今からVIP版東方RPG作るお。おまいら期待汁!!
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 18:53:34 ID:EcwaZPzM0
- ハチクマの手伝いでもしとけ
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 19:28:50 ID:T9M/jppA0
- VIPスレの住人とえらいしゃべり方が違うのに納得がいかない
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 21:17:26 ID:sRzjDXXE0
- ttp://avg-maker.com/398004.html
なんか変な物拾った、レミリア好きにはいろんな意味でしない方がいい
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 00:05:18 ID:vx00qJPU0
- ttp://www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/nobitahazard.html
ttp://bluesky.xrea.jp/game/moonlight/top.html
こんな感じのを作ってみようと思うけど、需要ある?
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se345075.html
これくらい特殊な戦闘にできたら面白いと思うんだけどな・・・
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 00:10:35 ID:i4L8kr1.0
- >>37
未完成作品に、メルポハザードなるものがあってだな・・・
公開当初の反応を見るに、需要はあるかと。
ってか、作ってくださいお願いします。
個人的にだが、分裂ガールは凝りすぎてて親しみにくかった。
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 01:13:05 ID:dM7zTeL20
- ( ;^ω^)VIPはXPのシステムに苦戦中だお。こいつは手強いお;
ところで質問があるお。よく2000でサイドビュー形式のRPGがあるお。
XPはスクリプトをいじれるからわかるお。でも2000は体験版をやった
感じではそんなのはなかったお。どうやって作ってるんだお?
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 02:16:07 ID:i4L8kr1.0
- 2003じゃね?
2000だとしたら、自作システム
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 02:40:40 ID:Hg/RyyMo0
- 前スレの最後の方に自作サイドビュー搭載のツクール作品が紹介されてたからそれ参考するのもいいかもね
って、今気付いたが前スレへのリンクがないんだな
東方シリーズのツクール作品スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1068742881/
あとうろ覚えだが>>37の分裂ガールもサイドビューだったと思う
……まぁツクールXPでやってるならあんまり関係ないのかな?ないと思う。多分。
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 02:43:05 ID:c06jlYWM0
- >>37
謎解き(脱出)ゲームは大好物なので、非常に楽しみであります!
そういえば、東方を題材にした脱出ゲームって見ないなぁ。あってもよさそうなものなのに。
東方とは関係ないが、個人的には「205」がツボ。
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 09:08:55 ID:WNn6YcGY0
- そこでゆかりんが主人公ですよ!
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 09:09:34 ID:W2mZGrjw0
- スキマ開いて一瞬で脱出(ry
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/02/03(土) 00:19:39 ID:Cbl8MY02o
- 2000でもサイドビュー作品はクレアンティクスとかあるけど
作るのはシステム組むのがかなりめんどくさい。
ってゆーか、味方の戦闘キャラグラフィクがどうしても必要になるからな
それが結局一番のネックになると思う。
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/02/03(土) 01:43:01 ID:aoVXz5MI0
- ハチクマで思い出したが次回作の東方RPGがツクール製に戻ったらやっぱやるの?
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/02/03(土) 21:59:24 ID:O.MVL.5A0
- 質問を質問で返すアホだが、次回作って東方のRPGで確定してるの?
って、公式また落ちてるよ…
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/02/03(土) 23:48:37 ID:Ej4InEQU0
- 東方のRPGを作るのはほぼ確定っぽいけど、情報公開すら何時になることやら…
今はサッカーの修正およびオリジナルノベルをメインで作業してるだろうし
あと、ツクールでやらない可能性高い
自作の製作ツールも色々やってるみたいだし
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 01:50:11 ID:9K96W.rQ0
- 流石にTOK程のボリュームのあるRPGはそうそう作れないだろうから
TOKの約半分のボリュームで今すぐ作業開始した場合、
おおよそ1年〜1年半って感じに予想する・・・
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 01:21:39 ID:Bbdp1SI.0
- ( ^ω^)皆元気してたかお?VIPだお!!!おつおつおつ
暇なんで書き込んだお。ただそれだけだお。乙だお!!
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 15:01:46 ID:l7ZKAnCo0
- 海外のツクール作品みたいだが東方の曲が使われててワロタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jqu5X1zJbVA
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 19:27:02 ID:rqpDtl3g0
- 何処のアレンジ曲だろ
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/02/14(水) 21:39:32 ID:tzG2b0.g0
- なにこれフリゲ?参考として2番目とかやってみたいな
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 01:28:08 ID:dg.AVx1A0
- 一部ドット絵がどうみてもルドラの秘法にしか見えない
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 01:28:34 ID:UJP.w3X20
- 同じく
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 22:45:30 ID:UcxqYfGo0
- ( ^ω^)おつおつおつ
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 22:33:21 ID:qN4TwhNQ0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃VIPは仲間を募集だお。ドット絵が描ける人、協力求むお!!
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 04:53:20 ID:/0N3q9oQ0
- 久し振りに見に来たが>>50や>>56-57が見えない。
まぁどうせロクな事しか書いてないんだろ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 05:48:52 ID:cXN9yUok0
- スルーぐらいしろ
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 12:44:03 ID:rmNM7ACg0
- 関わらなくて済む為の(脳内)あぼーん機能なのに、
嬉々として反応する奴は何なんだぜ?
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 01:43:42 ID:jbpnPwR.0
- ( ;^ω^)VIPとゆう理由だけで存在否定とはひどいお;差別だお!!!
これには流石のVIPも大ダメージだお・・・。
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 03:57:46 ID:Cg1gA5/Y0
- ただ完成待ちの人たちはともかく、真面目に作ろうって人たちもいるから確かにこの扱いはあんまりだな。
技術持ってて「ちゃんと作ろうって考えてるならVIPでも関係ない」って人も必ずいるだろうから、
寛容な心持って気長に募集活動頑張ってくれ。
偉そうなこと言う俺は何もできん。すまん。
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 10:00:02 ID:D224bL8A0
- まぁ、ここは>>62が正論か
ぶっちゃけどっちも自重、だが過疎スレなんで何でもアリだと思って(ry
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 14:59:00 ID:x0NOZsek0
- >>61
差別されても文句は言えない立場なんだろう・・・
そもそも、VIPにこだわるのに外部に人材を求めに来る意図が理解できない。
VIPを嫌ってる人が多いのは一連の流れで分からないか?
真に外部からの協力者が欲しいなら、VIPから離れて独自サイトなり何なり作ったほうがいいと思うよ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 18:23:30 ID:vVrzLie60
- まあスクショぐらい公開してからものを言うべきだな
じゃないとただの荒らしと変わらん
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 21:24:27 ID:G8Sm2svM0
- 顔文字とVIp言葉やめるだけで大分違うと思うよ
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 22:17:06 ID:IxxQyZ4A0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃新作キボンヌ!!!!!
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 01:40:40 ID:aJir6ag20
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃新作キボンヌ!!!!!
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 18:10:30 ID:YlqN59oI0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃新作キボンヌ!!!!!
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 18:47:36 ID:IR.YxHiw0
- ロマンシング東方の画像か? これ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4689.jpg
- 71 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:38:40 ID:f.4RhGJY0
- >>70
実際プレイできるらしい、俺もやってみたい
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:44:13 ID:jAzfPFu60
- 左下に泣いた
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:51:16 ID:GnfQ9uPI0
- >>72
あれ、レスした覚えがないはずなのに、、、
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 20:27:32 ID:nyhu1e120
- 落としてきたけど、これROMがないとだめなんね・・・
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 11:49:37 ID:WRgdPCuM0
- 所謂、ハックロムだからな。
プレイした人に聞きたいんだが、内容も東方風にアレンジされてるの?
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 00:21:52 ID:.A8O47cY0
- >>74
どこで落とせる?
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 00:23:08 ID:KcIDl.HE0
- >>76
ロマンシング東方でググれ
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:29:24 ID:4Le3wAu60
- 内容が東方っていうわけじゃないっぽい
一部キャラのグラフィックが東方キャラに変更されてるだけかな。
紫様に「よう!」って話しかけられました><
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 23:24:23 ID:S2hyPFKk0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5013.jpg
これってネタ?
それともマジ?
一度も出たことないぜ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 20:51:23 ID:eYH1kRGY0
- そもそも、どのゲームなのか分からない
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 22:07:37 ID:CHGyGVbg0
- ただのコラじゃない?
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/03/14(水) 22:55:07 ID:TvRFCCTU0
- ルーミアたんが常闇で回避しまくるのは東方RPGの人の新作のはず。
こいつは見たこと無いが
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/03/15(木) 00:21:48 ID:o3Xyzubc0
- あぷろだのコメントによれば
『ちょ、何か出てきた@巡境夜』
だそうだ。
で、ちょっとひらめいたから試してみたら出てきた!
チャレンジコレクション5番のメッセージの意味がようやく分かったよ。
勝てなかったけどさ・・・。
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 23:36:20 ID:tHxmSAkM0
- こっそり東方のRPGを作ってみる。
製作中だけど、スクショをうpしてみた。
主人公は紅美鈴で、久々の休暇を楽しんでいる最中に
紅魔館が陥落してしまう。
原因は、レミィと咲夜とパチェ。
警備を強化するための魔術の実験で事故が起こってしまう。
この魔術は成功すれば強靭な力を得られるものの、ひとたび失敗すれば
ある者は力を奪われ、ある者は心を奪われ、ある者は身体を奪われる。
よって、比較的広範囲の妖怪や妖精が狂ってしまった。
地下室に閉じ込められていたフランドールも例外ではなく、
暴走した彼女に三人がかりですら抑えきれずに倒されてしまう。
この事故の可能性は始めから予想されていたため、
美鈴を始めとした使用人たちは紅魔館から休暇の名目で
隔離されていたが、結果はその予想をはるかに越える被害をもたらしたのだった。
が、紅魔館から比較的離れた博麗神社ではその影響は薄く、
美鈴が失ったのは空を飛ぶ程度の能力だけだった。
命からがら逃げ出したメイドからこの事実を知り、
紅魔館を取り戻し、レミリアたちを救出するために旅に出たのだった。徒歩で。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5054.jpg
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/03/16(金) 23:36:50 ID:tHxmSAkM0
- ミスった、こっち。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5055.png
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 02:21:59 ID:lBbQMq7Y0
- うあー、何か俺もひとつ作りたくなってきた
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 03:55:44 ID:1rV2DAxI0
- 是非作って頂戴な。新作がうpされないから、おいちゃん寂しいよ・・・。
>>84
wktkして待ってるよ。超がんばb!
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/03/17(土) 07:25:47 ID:/958.mw.0
- >>84
徒歩で。バロスw
これは完成がwkwkだね
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 09:57:56 ID:vdiwUcp60
- 東方ツクール作品のデータ(ステータスとか技のアニメーションとか)って無いの?
全作品、各製作者の自作?
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 11:57:52 ID:pn15nnZc0
- 無いと思うが無難かもしれない。
素材を前提にしてないサイトも多いし、
そういうところから勝手に持ってくわけにも行かない。
あったとしても、欲しいグラが無かったりする。
素材に合わせて内容変えるのもありかもしれないけど、
出来れば自分で作ったほうがいいかもしれない。
特に戦闘アニメと顔グラフィックは。
歩行グラフィックは例外。アレは数が多い。
ttp://do-t.cool.ne.jp/dots/
↑こことか
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 12:47:05 ID:l31QVyaA0
- まあ、非常に厳しいがやはり自作する方がいい。
流石にハチクマ級の自作をしろとは言わんが
ちょっと自作のアニメが混じってるだけでも自分で作る以上
理想の動きをしてくれるし、愛着も湧きやすくモチベ維持に良い。
俺も初めてやったときは技アニメ1個作るのに半日かかった記憶がある・・・
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 12:58:09 ID:Xmd8L9uo0
- 自分で作れば自分の理想の動きをしてくれるなんて幻想だよ。
とペンで円すらまともに書けない奴が言ってみる。
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 13:55:03 ID:uJM0qlR.0
- 戦闘アニメは配布してるところなかったっけ
夢想封印とか見た記憶あるんだけど。
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 16:30:58 ID:s1tFEBVA0
- DF2を参考にFF式の戦闘画面にしたほうが早そうだ…
でかい絵書けないし
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 17:22:55 ID:pn15nnZc0
- >>93
東方叛騒劇のことか?
ゲーム配布側のサイトの記述にしたがって
素材を配布していると思われるサイトに行っても
特にそれらしいものは無かったな。
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 18:31:31 ID:djyVaUGc0
- 話は変わるが、物置小屋のアレンジ曲が
フリー化されてるみたいだな。素材利用化って
書いてあるけどRPGにも使っていいのだろうか。
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 18:58:16 ID:A/WRQnL20
- ここの住人は自作でドット打つかい?
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 19:11:22 ID:djyVaUGc0
- 打つ事は打つが、素材の方が質がいいから結局は使わないパターンが多い
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/03/19(月) 23:46:56 ID:Xmd8L9uo0
- マップチップの家の周りを森にしてみたりとか切り貼りで改変する程度
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 03:08:51 ID:7nUij15E0
- RTP素材を駆使して、東方技のエフェクトを作るという発想は出ないのかっ
いやまぁ、俺のセンスじゃあしょぼいもんしか出来なかったけど orz
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 03:10:23 ID:9rxrXIOE0
- 一から打つ。そして悶絶(両方の意味で)
- 102 :89:2007/03/23(金) 11:49:24 ID:RtlVOCOw0
- >>100のおかげで三つくらいエフェクトできたよ!
いやまあ、スペカじゃなくて通常弾なんだけどね
ということで>>100に感謝
- 103 :84:2007/03/23(金) 13:25:11 ID:8q6tCw.o0
- 製作中だが、このままじゃ美鈴とフランの
ガチバトルになってしまう。
めーりんは一応紅魔館の実質No.5だし、
多少の理由付けはする予定だけれど
物語とか設定が滅茶苦茶になっちゃったらゴメン。
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 00:48:42 ID:XpReqRO.0
- セーブデータの改変ツールが在ったことに今気づいた。
一生懸命作ったゲームが改造されて遊ばれると思うと、テンション下がるよね?
作者たのむよ・・・。
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 04:51:21 ID:hGju93to0
- >104
プレイするだけの側だが(ここのスレの作品はやったことなし)
アイテムの入手ミスとかがあったとき、いちいちパッチ待ちしなくてすむから助かる
あとはお金がないと 特定のイベントを突破できないときに使うよ
作る人も忙しいし、やる人も忙しい、だから割り切る っていうのじゃ104 はダメなんだろうけどな 一応すまんね
極端な意見だが、ツクールはやめとくしかないんじゃないかな
念のため言っとくけど、議論はしないぞ。荒れるだけだから
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 11:05:35 ID:B.Bas4P20
- >>104
関心すら持たれてないゲームは改造すらしてもらえないから心配するな。
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 11:20:44 ID:hchD/tFU0
- 逆に考えるんだ
デバッグしてくれてると考えるのさ
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 12:29:54 ID:DxpYYLqI0
- 改造されたくなければ、完全自作でステータス類に全部チェックサムいれれ。
個人的には改造も遊び方の一つ。洋ゲーやってると特にそう思う。
- 109 :104:2007/03/24(土) 15:42:28 ID:EFLBF81E0
- うーん、それが一般的なのかな。意見ありがとね。参考になったよ。
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 16:36:33 ID:u906OoxE0
- 改変しない方が楽しめるものを作って「馬鹿だなぁ、改変なんかして」と思えばいいんだよ。
面白いのはお話だけで、戦闘面は退屈で長いなんてバランスなら仕方がない所もある。
逆に戦闘面で面白ければお話が多少おざなりでも改造したいとは思えない(東方RPGとか)
お話も戦闘面でも面白くないなら>>106
- 111 :105:2007/03/24(土) 16:45:39 ID:hGju93to0
- >109
一応言っておくと、そういう意見もあるというだけだし、
作る人のテンションが下がるのはやっぱり本意ではないからな
作る人の気持ちの都合が付けば、
これからもツクールで楽しいゲームを作ってほしいですということで
>110
これは手厳しい^^;
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/03/24(土) 18:15:44 ID:B.Bas4P20
- >>110
何気に、東方RPGのシナリオが面白く無いとry
確かに、戦闘周りを見せる為の作品って感じはするが
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 00:56:34 ID:rqhWGa4k0
- まあ及第点に収まる程度、ってのは既に作者も自己評価してるだろうし
それなりに凄いものを作らない限り特別な評価はされないと思う
とくにシナリオの筋道はプレイする側も既に知ってるから仕方ないんじゃないか
戦闘は確かに良かった
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 13:55:14 ID:.U0bRqPY0
- ところで『東方RPG』って作品名なのか東方の二次創作RPG全般なのかややこしくね?
みんなは文脈で分かってるのかな。
110〜113の流れは
ttp://honanie.com/thrpg/touhouRPG.html
の『東方RPG』だと思って読んでるけど。
- 115 :110:2007/03/25(日) 15:16:40 ID:JQFlP8is0
- あぁすまん。「東方系RPG製作所」の紅と妖の二作の事だった
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/03/25(日) 16:17:13 ID:rqhWGa4k0
- スマン、俺もそう思ってた
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 01:43:32 ID:DtO.Vego0
- 幻想郷(あくまで幻想郷もどき)が
舞台じゃない上に俺設定があるのって許容範囲内?
クロスオーバーやオリキャラはないんだが。
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 01:52:09 ID:6pSBujEk0
- 毒と薬の違いは服用量に過ぎないという話がある
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 04:39:11 ID:znMgHiQc0
- 東方からキャラ持ってきただけだと萎えるかもしれないが、
理由付けがそこそこに為されていれば受け容れられると思う。
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 11:10:46 ID:K8AQ9LAA0
- どんなにぶっとんだ俺設定だろうと、認めさせる技術があればおk。
逆に言えばガチガチの公式準拠でも、ユーザーに認められないならアウト。
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 11:42:08 ID:JawxAiU60
- つまりハチクマは(ry
- 122 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 11:45:41 ID:RTUG97ts0
- 事態の収拾をつけようと思ったらオリキャラを犯人にするしかなくなった
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/03/26(月) 13:09:37 ID:mO.N/Wog0
- >>122
そのほうがわりと穏便に済むかも。内外的に。
- 124 :84:2007/03/26(月) 19:06:58 ID:NcDY6Eeo0
- 完成したー。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5147.zip
二次創作初めてだからややガクブルだが、
ある程度思ったとおりに出来たので満足。
良かったら感想くださいな。
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 11:15:47 ID:OvjDjm7I0
- おk、とりあえずフランドールまでいけた。
残念ながら昼から出かけるのでしばらくできないが・・・
総評からいけば中々良いと思うよ。
気のシステムは今まで無かった良い発想だし、BGMも神社、湖、ボス戦辺りはかなり気に入った。
ただ、装備品の概念が一切無いというのは寂しい・・・
その分バランスは取れているが、やはりアイテムが回復系しかないのは色んな意味で惜しい。
でもそれ以外は製作時間考えたら十分な一品じゃないかな?
- 126 :84:2007/03/27(火) 13:23:46 ID:ABGSorYw0
- >>125
プレイthx!
>装備品の概念が一切無い
>アイテムが回復系しかない
ここは確かに練りこみ不足だったかもしれない。
次回作ツクる機会があったらもうちょっと工夫してみる。
感想ありがとう。ちょっと救われた気分だ。
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 16:32:39 ID:qKYp1wug0
- \(^o^)/オワタ
シリアス物は珍しいので素直に楽しめた
1レベル1レベルが結構大事なバランスになってるのはGood
だがラスボスは残念だった
それまでのボスがかなり強めのバランスで楽しかったんだがラスボスが…(´・ω・`)
シナリオの展開上ああいった戦いになるのも仕方無いとは思うんだが、HP少なくなってきたら力の暴走とかあってもいいんじゃないかと…
ラスボス突入した瞬間はかなりビビったけどw
それと修正した方がいいと思う箇所
紅魔館に入って図書館に行く所で、看板無視して左に行くとイベントの順序があべこべになるね
あえてそっちの方へ進んだ俺が悪いんだが、こういうプレーヤーもいるんだw
障害物で塞ぐとか、ある程度進んだら「図書館はこっちじゃないや」とかで戻させればいいかと
- 128 :84:2007/03/27(火) 17:48:54 ID:ABGSorYw0
- >>127
プレイサンクス!
>だがラスボスは残念だった
ということで、ラスボスを強くしてみた。
シナリオが破綻しない程度の理由付けて
バトル中のイベントもおまけで追加してみた。
ホントのおまけだから当てるかはお好みで。
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/frankyouka.zip
>イベントの順序があべこべに
スマソ、それはバグの見落としorz
修正しておいたので、またやる機会があったら
パッチを当ててやってくださいな。
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/merinshusei.zip
感想thx!またツクる機会あったらそのときはよろしく(*´д`)
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 03:59:58 ID:jziuuv460
- 強化フランドール29レベルで行けました。
システム面は既に言及されているので、ストーリーに関して。
終盤シリアスで、エンディングはのほほんとしているいつもの東方といった雰囲気。
パチュリーLOVEで悪戯好きそうな小悪魔がいい味出てました。
誰かと思えば夕焼姫の人じゃないか。つい先日プレイしたもので。
東方で長編作る予定があれば期待してます。
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 10:48:29 ID:mMqn9NwI0
- 最近ツクールで勝手に→が入りっぱなしの状態になる
紅 美鈴やってたら起きたんだけど、それ以外のツクール品でもなるみたいだ。
以前はそんな事全く無かったし、ツクール以外のものやツクールXPなんかでは発生しない。
起動から一度も→キーを押していない状態でも発生する。
セーブ&再起動で一旦直るがすぐ(1分程度)再発する。
PC再起動では問題は解決されなかった。キーボードはとりあえず掃除した。
もう出かけなきゃならないから帰ってきてから駄目元でRTP再インストールしてみるつもりだけど
もし何か解決策として打てそうな手があれば教えて欲しい。
ちなみにOSはXPhome。新しいOSの未知の不具合という筋は無い
- 131 :84:2007/03/28(水) 13:52:02 ID:qUe98MRc0
- >>129
プレイありがとうですー。
ストーリーが一番苦労したので、褒めてもらえて嬉しいですよ(*´д`)
・・・・・・って、まさか門板で前作のタイトル名が出るとは(
んでは、そろそろ名無しに戻ります。
それと、戦闘アニメの素材見つけた。
東方幻想局で検索して出たサイトの
"朱鷺を美味しくいただく方法"に同梱されてた。
フリーだから自由に使っていいそうな。
詳しくはゲームに同梱されたテキストを参照。
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/03/28(水) 17:46:40 ID:UvK598mg0
- そういや、カン氏ってHP閉じちゃったんだっけ?
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 06:40:14 ID:aMmDkY5o0
- 東方ネタでwiz並みのストイックなRPGやってみたいのう
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 06:55:09 ID:orMAnd2.0
- >>133
とりあえずwiz6のキャラ顔を東方キャラに…ちょっと違うか
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/03/29(木) 16:04:44 ID:nPLSljzQ0
- 紅魔館地下でも舞台にしてみるか?
ラスボスはフランちゃんウフフ
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/03/30(金) 03:18:25 ID:678KZgic0
- 4 あくまのいもうと (4)
ティルトウェイト4連発とかそんな感じか
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 02:20:09 ID:/pyz838U0
- つーかおまいらが揃いも揃って>>58の
「ロクな事『しか』書いてない」に突っ込まない事に失望した
まあどうでもいいけど
関係ないがフリゲのひよこ侍とか妖夢主人公の話作るのにピッタリな題材な気がする
ゲームオーバー画面まで忠実にグロく再現しようとしたら確実に批判来るだろうけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 11:13:08 ID:L3t29IsE0
- 二ヶ月近く前の誤文を今更言うお前は何者だ
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 12:52:16 ID:btpuI2YY0
- >>137
ひよこ侍か・・・・・・。
ゲームオーバーの画像がグロいって聞いてたから
手を出しにくかったんだけど、内容の評判はいいみたいだな。
やってみなきゃ題材に出来るかわからんけど。
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 16:17:08 ID:tfWG9CqI0
- 気になって少しやってみた
…ちょっとショック受けるなw
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 03:32:59 ID:ZQFcx.VY0
- 永夜抄を元ネタにしたRPGをもしツクるとしたら、
刻符の扱いはどうすればいいだろうか。
金にするのもありきたりだし、
本家みたいにするのも、RPGは基本的に
敵が無尽蔵に湧くジャンルだからなぁ・・・・・・。
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 08:41:40 ID:trXbC.Mw0
- >141
ということは、俺が今作っているのはありきたりなのか(´・ω・`)
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 10:04:22 ID:EQAkljAQ0
- そこでSP制ですよ
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 10:11:07 ID:Edg/oqjk0
- >>141
シンボルエンカウントでOK
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 12:23:12 ID:ZQFcx.VY0
- >>142
そういう意味じゃないんだ、すまん。
語彙がなくてベターという言葉が出なかった(´・ω・`)
>>143-144
レスthxー!
だがSPがどういうモノかわからないorz
シンボルエンカウントはいいかも知れないな。
時間制限型にして、刻符を集めると
時間が止まったり戻ったりするのか。
タイムアップになると強制的に神社に戻されるのか!
いま、妖々夢を元にしたRPGツクってるんだが、
ちょっと意味不明なものになりかけてるorz
だから永夜抄やるとしたらどうしようかなぁと。
オリジナルのRPGツクるより楽しいな二次創作(*´д`)
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 12:54:13 ID:ozZVYFaU0
- >>145
簡単に説明しよう
例えば永夜抄で言えば1面、リグルがボスで出てきたとしよう
するとリグルを倒すと「ポイント」が手に入る
そのポイントをステータスアップに使ったり、技の成長に使ったり、新しい技の開発に使うわけだ
他にも使いようで色々と
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 15:28:48 ID:ZQFcx.VY0
- >>146
刻符をそのまま成長システムに組み込むのか。
その発想はなかったな。
人間操術と妖怪操術を使い分けて
効率よく刻符を稼いで成長していく・・・・・・結構いいなぁ。
まぁその前にいまツクってるヤツを完成させねば。
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 16:07:08 ID:dwZHdcZ.0
- タイムアップになると強制的に神社に戻されるのか!
アトリエグランファンタズム思い出した
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/04/12(木) 17:34:23 ID:WBctH6ZU0
- 何だかんだで、スレ民は沢山いることが分かって安心した俺が
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/04/29(日) 00:51:33 ID:4/xaWA6E0
- 大型連休
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/04/30(月) 21:03:51 ID:ozBgLSBc0
- RPGつくりにはいい季節ですね
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/05/01(火) 02:43:57 ID:Jc6H.FQE0
- 完成近いのにモチベ上がらない\(^o^)/
主人公三人はさすがに文章多いorz
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 06:38:31 ID:EkIm5hVE0
- >>152
完成にwktkしておきますね
- 154 :影薄人:2007/05/03(木) 19:34:13 ID:kdBhFZ8g0
- よぉ〜やく4章が完成しましたのでご報告。
GWって素晴らしいね。
以降へのセーブデータの互換性をつける為、
1章からまたプレイしてもらう事になってしまった。スマソ。
あ、あと1つ変更点。
緑茶やっぱり戦闘中使用可能にしました。その代わり高くしたけど。
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 21:40:59 ID:omGFX3UY0
- おぉ、お疲れさま!
いま二章をのんびりやってるところです(*´д`)
ラスボス強い><
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 23:35:48 ID:neqhfRPo0
- 4章最初までやった
さりげなく2−1にする小町マジ外道w
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 14:07:39 ID:LTs9uI4Q0
- バグ?報告
紫のストレートとカーブが使っても熟練度が上がってないっぽい
まだボスまで行ってないが、難易度とか良い感じ
弁当を使わないときつい戦いが増えたり大分良くなってきますた
丁度金と熟練度とレベルがきっちり合いますし
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 17:31:51 ID:/2T9la7I0
- こちらも大した事はないけどバグ報告。
試練の洞窟に入る前の藍の回想シーンで一部、紫の顔グラフィックが藍のになってた。
今は某シルエットの人と戦ってるけど4章のどの辺だろう・・・
まあ、正体はバレバレだけどww
つかメチャメチャ強くてビビッたw
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 12:35:34 ID:RNHGjwvE0
- 仲間が4人揃ってから
試練の洞窟からレバーがある入り口側から出ると
洞窟に戻れなくなる…そしてそのままどこへも行けなくなる…
セーブしちまったよ…
予備のデータもないし…
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 12:56:28 ID:FzOGDR/60
- まるでSFCのRPGみたいだな、あの頃はトラップが多かった・・・
- 161 :影薄人:2007/05/06(日) 13:32:11 ID:dYEO3EVM0
- >>157
修正しました。
バランスとか結構不安だったが良かったなら安心。
>>158
まぁ一応物語の節目にするつもりだったから、メチャメチャ強くした。
でも勝てないことはない、はず・・・
>>159
あああああすませんすません!!
今修正したんでそっちのデータにセーブデータ突っ込んで、
もう一回洞窟に戻ってください。
そしたら直るんで。
>>160
ごめんなさいごめんなさい
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 13:39:46 ID:FzOGDR/60
- 責めてるわけじゃないです><;
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 13:44:39 ID:WCcMY/OQ0
- >>161
ありがとうございます。
直りました。
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 23:28:40 ID:RV5os4/A0
- 時間無くてようやく4章クリア
とりあえず期待がが持てる。
シナリオがこれからどう転んでいくかだけど。
影は塗る前のキャラとは関係ないのかな?
進む先の危険性が暗示されてるといいかなと思った。
今回のチルノとか弱いまま進むとはまりそうだし
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 21:16:23 ID:b1GMz5rw0
- 4章クリアした!
アイテム封印プレイやってるから歴代の中でも類を見ない難易度だった。
ダメージソースがチルノの凍傷と小町の通常攻撃のみ(残りは回復)だし、
何より紫が麻痺したらジ・エンド。
平均レベル18でようやく勝利・・・
が、歯ごたえがあって非常に良かった、今後も期待!
あと、ラスボスのBGMがすごくよかった。
- 166 :影薄人:2007/05/13(日) 03:18:53 ID:1fivOb2A0
- >>162
てっきりバグが多いからなのかと勘違いしました
>>164
期待サンクス。頑張って作ります。
チルノが詰むかも、とは思っていましたが。
洞窟入る前に2回聞くようにしたが、これで大丈夫だろうか?
>>165
この章でアイテム封印とは・・・なかなかの猛者ですね
ちなみにテストプレイでは弁当もおにぎりも使いまくってた作者です。
でも今章くらいきついのはしばらく出さないかも。
ラスボスのBGMは自分も好きです。
あのBGMの作者さんはマジでカッコいい曲多いですね。
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:30:26 ID:4PydQJZM0
- 2000注文しちまった・・・
もう後にはひけない・・・
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 19:58:28 ID:TZyjOmAI0
- >>167
おめ!2000は使いこなせれば
これほど面白いツールはないぞ。
スイッチと条件分岐さえ理解できれば
簡単なゲームなら作れる。
ツクールでわからんことあったら
ここで訊いてもいいだろうし、
出来うる限りのアドバイスは提供する。
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 20:12:58 ID:4PydQJZM0
- >>168
レスthx
さて届くまで体験版で練習してみるか。
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 00:40:36 ID:uqpo3moQ0
- でけたー。
東方冬源郷
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5607.zip
東方紅美鈴のときより色々詰め込んだら
容量が三倍になってしまった。
前回指摘されたアイテム種類の少なさは更に進行した。
(HP回復以外作るとシステムに収拾つかなくなるので)
でもまぁ概ね狙い通りに出来た。
感想くれたら嬉しい。
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 14:00:08 ID:8pt4cNlU0
- 妖夢ツエー…
個人的には結界割りが欲しいかな。
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 14:17:59 ID:uqpo3moQ0
- >>171
プレイthxー。
妖夢以降は、キャラによるけど
無理に全部のスペカ取ろうとすると落ちる。
ラスボス以外のボスは、スペカ数が2で固定だから
前半を取るか後半を取るか決めておくと楽。
どちらかをアイテムで凌いで、
もう片方はボム連発すると快適に進めるかも。
>結界割り
最初入れようと思ったんだが
デフォ戦の限界で、特定条件下で使うと
ゲームが強制終了するから入れれなかったorz
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 15:28:27 ID:8pt4cNlU0
- 勘違いかもしれんがラスボスの第三スペルが獲得できない気がする。
もしかしてエンディング後はラストスペル以外取れない仕様だったりする?
初戦でアイテム使わなかった自信は無い。
後ついでにどうでもいいバグ報告
ラストのVS雑魚戦2前の赤丸、キャンセルすると下に動いて戦わない限り抜けられなくなる。
キャンセルする必要が無いほど雑魚だけど一応
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 16:15:29 ID:uqpo3moQ0
- >>173
クリアおめでとー!
両方ともバグだったので修正しておいた。
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/fuyushusei.zip
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 17:10:57 ID:iQ9dY/SQ0
- 時符で時間停止&体力吸収が強すぐるw
武器切り替え時の時符なんだけど
パーフェクトスクウェアがテキストでは範囲:単体になってるが効果が全体になってるよ
- 176 :175:2007/05/19(土) 17:51:34 ID:iQ9dY/SQ0
- 訂正
あれって武器の範囲であってスペルの効果範囲じゃないのね
お騒がせして申し訳ない
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 17:56:17 ID:uqpo3moQ0
- >>176
>時符で時間停止&体力吸収が強すぐるw
自分の中では咲夜さんはバランスブレイカーだw
妖でも(別の意味で)永でも。
妖々夢での時符の強さは異常・・・・・・。
>パーフェクトスクウェアが〜
そこに書いてある範囲は、通常ショットの範囲のこと。
パーフェクトスクウェアは全体攻撃で間違いないよー。
高速ニードルや高速ミサイル、低速レーザーとかも同じ。
紛らわしくてすまんorz
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 17:58:18 ID:uqpo3moQ0
- >>176
ぶは、リロ忘れた;
>武器の範囲
まぁそんな感じだ。
プレイありがとうー
- 179 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 18:54:40 ID:HGNyqB.U0
- とりあえず、霊夢でクリア。
スペル取得しようとするとギリギリのバランスがちょうどいい具合でした。封魔陣つえー。
鈴仙と輝夜のコンビは珍しいので実現するとしたら面白そうですね。
バグらしき物があったので報告を。
ラストダンジョンの雑魚戦で全滅したところ、境内の様子ととリリーの台詞が雪に埋もれる前に戻ってました。
一旦神社の外に出ると元に戻りましたが。
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 19:22:13 ID:uqpo3moQ0
- >>179
プレイどもですー。
戦闘バランスにちょっと不安があったので、
なんとかなったようでよかった・・・・・・。
>鈴仙と輝夜のコンビ〜
まだ構想段階なので実現するかはわからないですがw
輝夜の夜遊びに鈴仙が付き合わされ、
永琳が連れ戻そうとするお話だったりします。
>境内の様子ととリリーの台詞〜
修正しておきましたー。
とんでもないバグ放置してたとは・・・・・・
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 20:45:10 ID:svRcfBRc0
- 咲夜さんを主人公に速攻で橙に負けたのだが
もう一度、マヨイガに行ったら橙がいなくなっていて
先に進めるんだけど、これってデフォ?
- 182 :名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 22:07:56 ID:4ZlCs6Ng0
- >>181
バグ報告ありがとうー。
橙が居なくなってたその迷い家、真っ白になるくらい雪積もってた?
場所移動の処理をミスって終盤の迷い家に行けるようになってた。
- 183 :名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 21:53:08 ID:.OgApdX20
- >>182
うぃ。真っ白になってた
あと、アリスも出てこなくて、次のボス戦はメルラン戦になったよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 08:58:16 ID:0T61M4eM0
- >>183
あー、やっぱりそれか。
修正ファイルあるから落としておいてくれると幸いー。
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/fuyushusei.zip
ところで>>142のRPGにwktkしてるんだが、
完成までどれくらいだろうか・・・・・・。
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:37:59 ID:SyzASR5w0
- >>184
ならば答えよう! 1ステージしか出来てない…orz
完成は永遠にお待ちください。
一応クーリエにSSうpしておいたので参考にでも→ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5766.zip
たぶんSS見てもわからないと思うので、ストーリーとシステムの補完をば。
永夜異変からしばらく経った頃、「蓬莱の薬」が再び作られたという噂が流れ始める。
その禁断の秘薬は妖怪・人間を問わず、幻想卿の住人たちに興味を抱かせた。
示し合わせていたつもりではない、寧ろ出し抜くつもりだった。
その日と決めていたわけではない、しかし今夜だと心の何処かが告げていた。
そして、幻想郷に満月が昇る宵五つ半。少女たちは再び時の刻みを弄る。
もう一つの永い夜が始まった…。
主人公たちの周囲には時間を停止状態にする結界が張られている。しかし、道中に出会った敵と戦闘を行うと、この停止状態の時間は進んでしまう。
進んだ時間は敵が落とす「刻符」で取り戻すことが可能(戻せる限界は決まっていて、それより以前には戻せない)。
「刻符」はスペルカードやウェポン(武器)を強化したり、主人公たちを回復させたりと様々な使い道がある。ご利用は計画的に。
主人公は1チーム2人の合計4チームから、2チームを選択する。
・結界チーム:回復と防御に重点を置き、パーティー安定性を飛躍的に高めるチーム。
・詠唱チーム:高火力・高機動、更に布石型スペカで相手を叩きのめす攻撃重視型チーム。
・紅魔チーム:トータルバランスに重点を置き、更に強力なスペカを保有するチーム。
・幽冥チーム:やや癖があるが、徐々に強く使い易くなる大器晩成型のチーム。
さぁ、魑魅魍魎なライバルたちを蹴落せ! そして永遠亭へ向かい、「蓬莱の薬」を奪取せよ!
ってな感じ。145〜147のレスを見て、内心かなり焦ったのは秘密だ。
つか、製作に時間掛け杉だ、吊ろう…orz
文章が凄く長くなってしまった… スマン
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 14:42:59 ID:dCPuF5pk0
- せっかくだからwktkして待つぜ!
- 187 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:42:23 ID:7OhfsD7E0
- >>185
これはwktk・・・とりあえずファーストプレイは幽冥チームになりそうだな
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 16:51:46 ID:ii2q.M3k0
- >>185
おぉー!!
東方のXPゲーは確かまだ一個も無かったんだっけ?
システムもクオリティ高いし、wktkせざるを得ないな。
言わせてばかりもアレだから、こちらも製作中のヤツ開示。
――――東方優永夜
魔理沙主催の夜のお茶会に誘われた蓬莱山 輝夜。
会場の博麗神社までは遠く、危険な夜の道を
同じ月の者である鈴仙・U・イナバを護衛につける。
八意 永琳は輝夜の夜遊びを快く思っておらず、
夜明けになると、輝夜たちを永遠亭に連れ帰ってしまう。
そこで輝夜は、刻符と"永遠と須臾を操る程度の能力"を使い、
あまりに近い夜明けを遠のかせようとする。
果たして二人は、永琳の手から逃れ
神社のお茶会に向かうことが出来るのだろうか。
月は、夜道を歩く二人を優しく照らす。
永い夜はまだ始まったばかり・・・・・・。
移動中も戦闘中も、無常に流れていく時間。
その流れを緩めることが出来るのは、刻符のみ。
Shiftキー一本で時止め/解除することが出来るが、
時止め中は輝夜の能力が極端に落ちる。
刻符は、戦闘終了後とてゐとの取引で売ることも可能。
てゐの刻符レートは毎日変わります。(7日周期で固定)
あの手この手を使い刻符を効率よく集め、
時には景気よく売り飛ばしてお金を武器の強化に使ったり。
冬源郷でデフォ戦を弄りすぎたので今回は普通に。
夜明けが来ると、永琳に強制連行されます。
日付も変わります。
・・・・・・てな感じのものを作る予定。
まだオープニングしかできてないが。
うん、語りすぎだ自分(´∀`)
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 21:10:51 ID:vM5kjcig0
- いろいろとwktkが止まらんぜ
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 02:37:07 ID:npcMBrXg0
- RPGXPでRTABをfps60で演出過剰にしたスピードバトルなものなら
以前作ったことあるが、東方関連ではないので、東方モノを作りたいと思う。
ただ、ストーリーが思いつかない(´・ω・`)
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 03:54:51 ID:17c5lP/A0
- >>190
紅妖永を題材にした奴は既に色々あるから、花や萃を題材にしてみてはいかがかな?
SUICAが主人公で霊夢達と協力しながら・・・とか・・・
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 09:44:27 ID:Z8tx.a1g0
- >>188
東方廻輪舞と東方巡境夜がツクールXPだな。
どちらも未完だったと思うが一応遊ぶことはできる。
完結したXP物はなかったかな。
ついでに盛り上がってきてるのでage
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 10:11:13 ID:NDE9BFJ60
- http://i-get.jp/upload500/src/up3885.mp3
どこかのスレで馬鹿騒ぎを起こした奴が作った曲を晒しておく。
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 11:32:16 ID:TDb3XK420
- オリジナルストーリー作るならどういった方向がいいかな、
なんかやっつけすぎなストーリーにするのもアレだからいつも考えてるんだけど。
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 12:21:21 ID:hi5lmdfM0
- >>194
まずは、物語上の主役を据えてみたらどうだろうか。
例えばれいてぃ屋さんの東方紫逢魔とか、
パチュリーと闇っ子のお話がメインだし。
ASKさんの東方メイリン劇場は、
とにかくめーりんが中心になってるし。
こういうキーキャラは、ゲーム上の主人公よりも
ラスボスに使うとお話が作りやすいよ。
RPGだと、主人公よりラスボスの方が
やりたいことを明確にさせやすいし、説得力も強い。
主人公の目的意識が強ければ主役に添えてもいいけれど、
敵がただの障害物になりかねないので注意。
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 16:33:37 ID:eCDo.W7U0
- 俺もオリジナルストーリー考えてるんだけど、やっぱオリキャラとかまずいかな?
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 17:47:57 ID:hi5lmdfM0
- >>196
>>117-120のあたりを読んでみるといい。
結局受け入れられればスレ的に正解。
受け入れられなくても、自分が納得してれば創作として正解。
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 19:58:23 ID:1tWGJ5IQO
- オリキャラといったって東方キャラレイポゥしたり圧倒させたりするわけじゃないなら別にいいのではないだろうか、
気をつければはちくまより酷いことにならない。
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 09:19:56 ID:D562w2gg0
- >>196
>>119-120の言うとおりストーリー上、
オリキャラに必要性があれば問題ないんじゃない?
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:38:02 ID:GKtADF6sO
- 例えだけどアリス主人公でレミリア仲間にするシナリオとかそういう有り得ない組み合わせが思い付かない
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:48:48 ID:/Y/jm0o60
- 偽遊巻、3章で竹林のメモを買ってみたが、さっぱり意味が解らない。
恐らくアイテムに関係してると思うが、怪しいくぼみの所で使っても変化無し。
最悪騙された予感
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:02:19 ID:GK3BBWPs0
- 騙されてないよ
あれは竹林を進む際に正解の道を何回通って
ハズレの道を何回通ればどのアイテムって書いてる
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:06:29 ID:/0WoJ2920
- >>200
199X年 幻想郷は(ry)の炎に包まれた!
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた…
だがアリスとレミリアとあとなんか不死の奴は死に絶えてはいなかった!
これでどうだろう
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:37:42 ID:zVCVKsGU0
- >>200
アリスとレミリアには関係性は無いけど、
魔理沙と咲夜は多少の交流はあるな(参考:紅魔郷)。
アリスと魔理沙は永夜抄で一緒に弾幕った仲だし、
レミリアと咲夜は言うまでもなし。
てことでこの人間の二人を介するか、二人が失踪したとかすれば
一時的な協力が見込めるかもしれない。
他にも理由付けれるかもだが、とりあえずこれだけ。
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 12:04:23 ID:/Y/jm0o60
- >>202
そーなのかー
>>204
魔理沙と咲夜は案外相性が良いらしいし、コネクションを組むのは難しくないかと。
問題なのはそこからどうやってアリスとレミリアの間にコネクションを組ませるか。
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 12:23:17 ID:1TqE6Ubc0
- >>205
魔理沙がアリスを連れて紅魔館で
宴会
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 13:18:35 ID:hRcMWZqA0
- >>205
魔理沙がパチェのもとに行くのを阻止するために紅魔館に潜入したアリス
しかしそれはレミリアが仕組んだ巧妙な罠(ry
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 13:21:19 ID:19qusFJA0
- アリスが図書館に行く設定は割と使われてるから紅魔館に行くのはたやすい。
後はうっかりレミリアと遭遇して一目惚れ。
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 13:37:07 ID:GKtADF6sO
- うーん結構参考ななるなぁ
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 13:37:44 ID:GKtADF6sO
- 落ち着け俺
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:13:16 ID:zvZa72V60
- アリスとレミリアは萃夢想とかであるように同じ宴会に参加してたりはするので面識は有ると思う。
ただアリスは幽々子やレミリアのような強い力を持った妖怪とかは宴会では避けて霊夢や魔理沙等の人間と会話している。
設定に沿うなら上の事は考慮したほうがいいんじゃね
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:09:43 ID:EQrHdgrc0
- 公式から引っ張ってくるならここの勝ち台詞も使えると思う。
ttp://d-ken.net/thwiki/index.php?%BE%A1%A4%C1%A5%BB%A5%EA%A5%D5#dd9a7d77
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 01:36:25 ID:RShF9Tf60
- レミリア主人公でアリスを〜ならそれなりにいける気がするけど
アリス主人公で〜ってなると少し苦しいかもな。
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 09:55:17 ID:23xmIW4o0
- まぁ、そこは腕の見せ所だぜ
レミリアがフランの為に人形作れと訪ねてくるとか何でもあるぜ(゚ω゚)
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 14:22:32 ID:CqUQqor.0
- むしろアリスがレミリアを人形にする為に
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 18:05:09 ID:LomM1BTw0
- ありえない展開でも魅せて納得させれれば何の問題もないという結論に達しました
- 217 :影薄人:2007/05/28(月) 18:30:39 ID:auGMLT2o0
- 少し悩んでいるので皆さんの意見を聞きたいです。
5章からスペルが増えるのですが、
増えたスペルの技を覚えるのに条件をつけようかな?と思ってます。
(〜を覚えてないと使えない、みたいな)
でもこれってやっぱり面倒くさいんじゃないか?とも思うのですよ。
その辺の意見を聞きたいです。お願いします。
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 19:35:51 ID:vCPsn1xY0
- 条件スペルは問題無い思うけどなぁ
現世斬と未来永劫斬みたく上位スペルは下位スペルを習得する事で使いこなせる、みたいで
まぁ条件あろうが無かろうが全部覚えるつもりですが(-ω-)
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 19:46:58 ID:qCVdWpxo0
- 習得条件ってやつかぁ。
俺はそういう類のシステムに馴染みがあるからあっても別に問題ないかな。
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 19:49:30 ID:fpVUEWVs0
- 特定のスペル+スペル習得で覚えるとか
ごめんなんでもない
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 20:23:31 ID:IRs7LkWQ0
- >>217
そういうシステムは大歓迎だぜ!
苦労したあとに強力な技を覚えるこのエクスタシーはたまらない
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 21:13:03 ID:e2k9bPkE0
- 基本技だけで十分戦えるなら、それもありだが
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 22:59:20 ID:NZJ7nIcM0
- 奥義的なものだけでいいと思うが。
パチュリーの合成符はなんとなく習得してないと駄目みたいなイメージはあるけどね
- 224 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 05:51:38 ID:rImeZ0l.0
- オリジナルのスペカとかあっても許されるかな
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 09:58:34 ID:jDIXGX1c0
- そこは作者さんの思うようにやればいいと思うが
個人的には合体技とかもありだと思う
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 10:16:26 ID:rImeZ0l.0
- ありがとう
じゃあリグルのスペルカードにムシムシ大行進入れる
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 13:05:03 ID:KWSUsEz60
- >>223
最新SSで小悪魔がスペルカードを合成するシーンは有ったが
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 15:20:03 ID:KWSUsEz60
- 偽遊巻第四章クリアしたっ
お弁当って最高だよな 特に全員のHPが80回復できるってあたり
なほどお弁当強すぎ吹いた
突入時レベルがチルノ16、他全員15ってオマ
何という主役特権・・・
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 15:58:19 ID:3AlA0zEA0
- 偽遊巻3章VS輝夜の前で満身創痍になりかけて詰みかけるの余裕でした
危なかった。何か救済処置が欲しいかもしれない。
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:05:17 ID:hHrCKI1U0
- 輝夜といえば、攻撃が物理判定なのか魔法判定なのか結局わからなかった。
防御上げても精神上げてもダメージが減ってるんだか減ってないんだか
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 17:47:46 ID:KWSUsEz60
- てるよは散漫させちゃえっ
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 18:13:30 ID:v1woBZQI0
- 偽遊巻第四章のラスボス、麻痺させたら一回しか攻撃食らわないで倒せて吹いた
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 20:17:55 ID:KWSUsEz60
- >>232
!?
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 21:46:27 ID:KWSUsEz60
- >>232を試してみた
確かに「ずっと私たちのターン!」になって吹いた
流石にコレは??に麻痺無効をつけないとヤバイだろ常識的に考えて
てか??、案外即死追加攻撃も使ってくるんだな。
一番苦労したのは炎属性全体攻撃だったけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:05:33 ID:WedCVgnU0
- 偽遊巻第五章マダー?
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:36:15 ID:c.QI5EUg0
- あんまり急かしちゃダメだろ。でも楽しみなのは確か。
五章以降は一括DLと併せて、パッチでも増築できるようになるのかな?
セーブデータの互換性がないと、安心して先に進められない・・・・・・。
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 11:15:08 ID:GJBYikl20
- 俺のPCが返却されたらスパークマスター 魔理沙を作るぜ
もちろん「まそっぷ」はそのままで
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 22:42:23 ID:c8D3t7HM0
- 一からドット打つのは難しいので
ある程度の大きさで描いたものを縮小して微調整する感じ。
これだと細かい部分がゴマかせるしあんまり時間もかからないので便利です。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5899.png
- 239 :238:2007/06/03(日) 22:46:23 ID:c8D3t7HM0
- ゲッ、最初から読んでたら
100あたりの話題で書き込んでしまった・・・音速遅すぎるo T2
- 240 :影薄人:2007/06/04(月) 00:20:00 ID:SIdq76cs0
- >>218-223
ありがとうございます。
上位スペルは実装しようと決断しました。
ただ、ゲームがスムーズに進む為になんらかを設けようと思います。
>>229
基本4章までは中ボスまで回復ポイントが無い為、詰むこともありますね。
一応救済措置はそのマップに入る前に忠告を入れる、だったんですが。むう。
>>230
輝夜は壊れた攻撃力、精神力を持つ敵として作ったので、
ステータスはあまり関係ないのです。
>>232-234
ほら、本家でも凄く難しいスペルが攻略法分かると余裕スペルになったり。
4章ラストはそんな感じを目指して作ったので、麻痺が低確率でかかるのです。
・・・やっぱ麻痺無効つけないと面白くないですかね。
>>235-236
5章はもうちょい時間かかります。ごめんなさいね。
で、セーブデータの互換性については一応出来るようにしてるつもりです。
なので、安心して進めてください。
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:27:22 ID:FLXWg5JM0
- >>238
うまいな
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:30:22 ID:eQ/MplBQ0
- 混乱しやすいとか数ターンだけ凌げるぐらいが丁度いいと思う
麻痺は決まったら勝ち確定だし弱点にしてもちょっとね
- 243 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 02:03:55 ID:pUyFGWnI0
- 低確率とはいえ決まれば100%永遠に動けないってのはどうかと思う。
まあ、自分がやったときは全然決まらなかったからてっきり完全耐性だと思ってたけど・・・
やるなら中確率でローリスクなステ異常を数ターンの方が良いと思う。
- 244 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 13:24:34 ID:cQAe8CDc0
- 麻痺を効かなくするかわりに睡眠が効きやすくなるようにする・・・とかどうでしょう
- 245 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 13:33:29 ID:bjcXVVaU0
- >>240
そっか。安心して進むとする。
関係ない話だが、SFCのエルファリアとかやったことある?
二章の属性関係の四竦みがモロにそれだったからw
別ゲーからだったり
自分で一から考えたものだったらすまん。
- 246 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:35:22 ID:/Ayljpsc0
- 第四章ラストの??のHPを調べようとしたら
1回目と2回目では誤差とは思えない恐ろしく違う数値が出てきたのだが。
メッセージに出ないけどさり気なく回復してるのか?
- 247 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 22:47:38 ID:WD1qq/GA0
- 邪道かもしれんがRPGツクール本体で中身見れるよ。
見た結果、一定以上HPが減った時にイベントで強制的にHPが0になるようになってた。
- 248 :名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 23:37:57 ID:bjcXVVaU0
- 結構他のRPGで使われてる手法で、
倒した後に画面切り替えずにイベントを
挟みたいときとかで結構使える。
HP削る→HP計算する→一定以下だったらイベント挿入→敵HP0にして勝利
上手い人のは、ツクール使いならどんどん覗くが吉。
結構作る側の勉強になるよ。
作者の中には結構嫌がる人が多いが。
まぁ黙ってりゃバr(裁かれました
- 249 :影薄人:2007/06/05(火) 03:06:00 ID:tC8M7mDY0
- 麻痺は一応自然治癒するんですけどね・・・
なんか麻痺無しでも楽に勝てるっぽいので麻痺は無効にしましょう。
睡眠耐性は紫の唯一のダメージ源に眠りがつくので、そのままで。
>>245
エルファリア?いや、やったことないですよ。
なんとなくイメージで。
>>246-248
3章のラストも同じ手法を使ってます。
消えるやつとかね。
貴様!見ているな!!w
- 250 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 05:07:44 ID:C05Z3BDU0
- ツクールと決まったわけではないが、はちくまが夏コミ新作で東方RPGを出しそうだ
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 07:46:25 ID:dJ/7uRJIO
- えー・・・またぁ・・・?
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 10:33:15 ID:Pkzf5eMQ0
- 今年の夏コミは無理なきがする
早くて冬か来年じゃね?
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 11:01:32 ID:tzxsrjtI0
- ツクールのようなツールって書いてあるな。
面白そうだし参加もしたいが、
作ってるやつ中断したくないしな。
ところで、いま東方のツクールRPGを
作ってる人ってどれだけ居る?まぁRPGに限らないけど。
挙手よろしく ノ
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 13:10:23 ID:yhe7ecNc0
- >>253
完成を楽しみに待ってますヨ。
えたーなるふんいきだが、ちまちまと…。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5942.jpg
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 15:29:25 ID:C05Z3BDU0
- >>252
http://www.hachikuma.net/
これ見ると、夏コミに出す気満々の気がする、多分前編だろうけど
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:31:36 ID:9Z9.vqQc0
- >>254
もしかしてアリススレで盛り上がってたエイプリルフールネタのやつ?
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:38:14 ID:PfG44Dds0
- もう3日位ツクール起動してないけど
作ってるってことにしておこう
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:46:09 ID:yhe7ecNc0
- >>256
アリスレの方のアトリエの人とは別人なため、違いますよー。
エイプリールフールネタを作ろうとして、完成しなかった異物です(ω・`
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 20:47:46 ID:sHEn.rIo0
- >>253
ノ
そのまま製作中止になりそうなほど製作ペース遅いけど。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5013.jpg
誰かが上げてくれてたので拾ってきた。
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/06/08(金) 22:18:22 ID:o7c/EezQ0
- 不覚にも噴いた
- 261 :253:2007/06/09(土) 01:20:41 ID:M36T75XE0
- 結構居るもんだな。
ちょっとモチベ上がったー!
全員、満足できる出来で完成しますようにと祈る。
おまけ
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5970.png
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:59:11 ID:hBO7RunQ0
- >>188の人かな?
wktk
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 10:38:00 ID:4CJt0QSs0
- >>253
ノ
秒間フレーム60だとアニメーション製作中と実際に動かすときに速度が違うから困る。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5975.jpg
不夜城レッドは目に悪いな・・・
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:49:59 ID:H0sPiARU0
- うわー面白そうだな!wktk
- 265 :名前が無い程度の能力:2007/06/11(月) 16:57:46 ID:1L5AenSE0
- 偽遊巻いまさらながらクリア。
三章の輝夜や四章の連戦で詰みかけたけど
それ以外はスイスイ進めて快適だった。
??様は全体攻撃が連続できてくれたからそうキツくはなかった。
話が盛り上がってきて、続きが気になって仕方がない。
五章以降楽しみにしてますー!
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 17:08:14 ID:TEJKJogM0
- 偽遊巻の作者さんお疲れ様です
あ、危ない所だった……??様に麻痺が聞いてくれなかったら酷いことになってたのか……
と思って当時再現しつつ平均14レベルお弁当2個で挑んでみたらボッコボコにされました。挑むの早すぎですね、はいw
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 02:10:28 ID:GJdbKwAc0
- 切なくなるくらい過疎ってるのでageてみる。
ところで聞きたいんだが、
異変をスパッと解決するために
ラスボスにオリキャラを据えるのと、
オリキャラ出さずに、花映塚EDみたいに
主人公たちが日和見で時間による解決を
待つのとではプレイヤー的にどっちが好み?
話の流れで幻想郷の住人が
異変に関わるラスボスになるのは無理っぽい。
- 268 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 10:42:44 ID:sIog7Pao0
- そーかぁー?
『第二次月旅行計画』とかデッチ上げて、れみりゃと紫と永遠亭が組んで悪巧みとかいくらでも作れそうなモンだが
ラスボスは組体操ばりに合体した”れみゆかニート”とか
完全シリアス調にするなら、既存キャラ&オリ 両方ラスボスに据えるのは難しいな
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 12:17:20 ID:JpoMckQ20
- >組体操ばりに合体した
貴様なんで俺のゲームのラスボスを略
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 13:22:30 ID:V1DLT5oM0
- プレイヤー的にと言われたら、
やっぱり自分の手で問題を解決したいと思うぜ。
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 14:46:27 ID:D.riMaPg0
- どんな無茶な話でもゆかりん使えば
ちゃんと最後に収束出来そうだけどな。
「それも私よ」とか言わせて。
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 14:54:09 ID:smKs9tLs0
- >>267
どっちでも良いぜー
ラスボスがオリキャラってのはLION HEARTの東方烈華伝でもやってたな(烈 美鈴
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 15:02:02 ID:7T3rC0/6O
- >>271
それなんてユーゼス
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 15:36:23 ID:GJdbKwAc0
- 微妙にシリアス調かも。
月の使者が幻想郷に入ってこれないことを知って、
永琳が本物の月を戻したため、地上と満月を
行き来できるようになってしまい
その影響か満月光線が強くなって一部の妖怪たちが
一時的なパニックを起こして暴れまわってしまう。
月と地上人の戦いが始まってしまったのかも?(あくまで"かも")
という予想を永琳がする。その証拠にウドンゲのウサ耳から
連日、月の民からの助けてコールが鳴り響いてくる。
でも輝夜たちは月に向えないし向かうつもりも
毛頭無いので完全無視を決め込む。
で、業を煮やした月の民の一人が地上に降りて、
ゆかりんが神隠しの時に開けた結界のブレに強引に入り込んで
ウドンゲを連れて帰ろうとする、のかな?という話。
オリキャラが出てくると地上人と月の戦いが決定してしまうし、
結局追っ払って月には行かない。月の異変は解決しない。
でもコールは止まるのでウドンゲ個人の異変は解決。
オリキャラが出てこないと、地上と月の戦いは疑惑にとどまる。
ウドンゲに届く助けてコールはもうしばらく続く。
どちらにしても、一ヶ月程度で月が元に戻るので
幻想郷とウドンゲ個人の異変は両方時間で解決するというオチ。
ちなみに物語の重要性は
>>188のお茶会>>>>>>>月 くらい。
異変解決せずに狂った月を見つつ
お茶を啜るのも話としてはいいかなぁと思う。
ウドンゲがしばらく大変だけれど。
でも>>268や>>270の意見を聞くと解決したいなぁとも思う。
もうちょっと煮詰めてみます。thxー!
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 20:18:24 ID:VehseKOQ0
- wktkwktk
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 20:24:02 ID:m3yXphZU0
- どれもこれも楽しみでうふふ
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 21:29:26 ID:.4ax8t8I0
- 偽遊巻バグ報告
一章で幽々子加入時(プリバ戦終了時)に霊夢が戦闘不能だと
ゲームオーバーになる
会話終了後に妖夢をメンバーから外してませんか?
おそらくメンバーが戦闘不能の霊夢一人になったことで
発生したバグだと思います。
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 22:30:02 ID:4r9NOCdc0
- ツクールでバグ解消とかどうやるの・・・?
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 22:32:02 ID:dfYXz5.20
- スクリプト直すだけだが?
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 22:33:59 ID:4r9NOCdc0
- 把握した
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 15:59:44 ID:ybLKVUng0
- 誤字1つ。
第三章の空間内の赤宝箱から手に入るスペルカード、懶符と書かれてるが
実際に入手するのは懶惰なのだが
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 17:00:49 ID:nCv9c9F20
- ……もしかして寒符ってレティからのレアドロップオンリー?
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 19:33:15 ID:ybLKVUng0
- >>282
それは初耳だな
調査してくる
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/06/23(土) 21:36:21 ID:qM9yhR3M0
- >>277と同じようなバグ発見。
第四章でチルノ以外全員倒れてる状況で戦闘が終了すると
戦闘終了後の会話が終わった直後にゲームオーバーに。
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/06/23(土) 21:41:25 ID:0Vxcs3PU0
- にしてもひどい仕様だ
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/06/23(土) 21:48:59 ID:qM9yhR3M0
- あ、>>284は??戦ね
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/06/24(日) 14:38:33 ID:SfkIXyKI0
- 気になったので調べてみた
特定のキャラが戦闘不能時にゲームオーバーになるバグ
一章:・霊夢が戦闘不能で幽々子加入イベント発生
二章:・咲夜が戦闘不能でレミリア加入イベント発生
・レミリア以外戦闘不能でフランドール?戦勝利
三章:・妹紅以外が戦闘不能で妹紅?戦勝利
四章:・洞窟進入時(選択肢「ない」を選択)にチルノ以外が戦闘不能
もしくはチルノが戦闘不能(先に進むとゲームオーバーになる)
・藍が戦闘不能で3人が合流
・チルノ以外が戦闘不能で??戦勝利
四章の洞窟進入時のバグは前のマップに戻って雑魚と戦闘しなければ
問題ないが、他のは普通にプレイしても十分発生する可能性がある。
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/06/24(日) 17:42:10 ID:d.k15eSM0
- >>287
どれも戦闘終了後とか分かれるイベント直前に
回復コマンドを入れると解消できるな。
全滅系イベント戦闘じゃないし。
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/06/25(月) 19:39:24 ID:9bVwgIzUO
- めるぽハザードで鎧の鍵トレネ\(^o^)/
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/06/26(火) 06:35:31 ID:ifgLr75s0
- そういやメルハザってもうろだから消えてなかったっけ?
探したけど見つからなかったぞ。
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:08:29 ID:iKJ/.4/M0
- 流れぶったぎり
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6160.png
ボクが考えた東方のキャラクターです><
名前が思いつかないので誰か素敵な名前を考えてあげてください><
ごめん言い直します
今作ってるゲームのラスボスなんだけど
レミ行山・スカー々夜とかそんな名前しか浮かばないんで
なんか考えてくれると助かります
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:19:57 ID:djMuXhK60
- カリスマーズ
反省はしてない
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:20:28 ID:TQ.jTsM.0
- カリスマ三銃士
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:30:09 ID:oMqDPvew0
- 一番名前の原型を留めてる筈の俺の嫁が大変な事になってるんだが
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:36:45 ID:86TVrE6k0
- 紅莱寺 魔夜子
紅葉みたい
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:39:01 ID:iKJ/.4/M0
- ありがとうございます。
皆さんのアイデアをまとめてげろしゃぶかフーミンのどっちかにしようと思います
- 297 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:40:15 ID:86TVrE6k0
- なんだ、釣りか
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 18:58:09 ID:iKJ/.4/M0
- すいません、釣りのつもりはありませんでした
最後に書いたネタのせいで不快にさせてごめんなさい
一応ちゃんと作ってます
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6161.png
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 19:20:16 ID:2TkuwA1.0
- >>298
マサルさん乙。
完成までのんびり待っ てるよ。
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 19:29:31 ID:86TVrE6k0
- >>298
一応少し真面目(ネタっぽいですが)に考えたので、
ああいう回答をされるとイラッときます。
特にネット上は表情が見えないので注意して下さいね。
それはともあれ、自作戦闘作品ですか。
楽しみにしておきます。頑張って下さいね^^
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 19:39:03 ID:/wtiBTYI0
- げろしゃぶネタ懐かしいな
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 19:58:08 ID:9sUz9vNY0
- マサルさんも10年前だもんなあ
もうマサルさんなんて知らん世代もいるかもわからん
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 20:21:10 ID:feYfWNEY0
- 漫画もアニメも好きだったな。アニメOPは普通の筈なのに普通の場で聞いても吹き出しそうになる。
ところで魔理沙はひらめきでも使ってるのか?HITがやばい事になってるんだがw
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 20:55:34 ID:iKJ/.4/M0
- その辺色々あるんですが(とりあえず今回はボム使ってるという事で)
システム周りが完全に出来上がってるわけではないんで詳細はここでは伏せておきます
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 22:20:41 ID:74CjLOxY0
- これニコニコに動画あがってなかった?
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 07:54:41 ID:u2p0u9z.0
- 上げるか上げないかは人の勝手じゃね?
- 307 :名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 22:58:53 ID:l3xw65Oo0
- なんかあまりにもやりこんでしまったので動画作成ネタに
レアスペル 寒符「氷精の輪舞曲」編、
ネタプレイ ??倒して8つのスペルを同時マスター編
の二つが有るのだが
後各章ラスボス低レベル撃破編とか
相変わらず四章ラストの??のHPが解らないorz
時々??のターンが終わった後に本気出してくるし
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 23:01:25 ID:VxfCWGWE0
- 知りたいならツクール体験版落として読み込んでみるがよろし
使ったこと公言しないほうがいいけど
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/06/30(土) 01:47:27 ID:21AedP160
- >>307
中の人が内部データの一部をサイトで晒してくれたっぽい。
??のHPは2400らしい。
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/06/30(土) 07:03:41 ID:6q0S4TS60
- >>309
確認した
なんかまだありそうだ レアスペルが
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/06/30(土) 12:49:04 ID:6q0S4TS60
- 何故か闇符と蛍符を同時に入手してしまったのだが
誰に装備させても何も覚えない\(^o^)/五章に期待
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/06/30(土) 17:09:58 ID:DHeYH2cE0
- というかレアドロップっても五章で小悪魔が売ってくれると思うんだ
多分
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/07/02(月) 22:14:34 ID:pelXDSa60
- 東方偽遊巻にて、バグ?
全員のターンの処理が終わる前に戦闘が終わると、
そのターン分の熟練度が上がらない。
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/07/04(水) 23:18:28 ID:PC76FU9A0
- またーり進行の中に燃料を投下してみる。
(ニコニコ見れない人はFlash・動画スレのテンプレ参照)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm557705
こんな風に、作ってるヤツの動画を晒してみたら
このスレももうちょっと賑わうかな?と思ったり。
キャプチャソフトはカマハルカの瞳が初心者向け。
ついでにage
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 00:16:55 ID:P55MWg1U0
- おもろかった
- 316 :314:2007/07/05(木) 00:58:04 ID:L.HrwqoU0
- 追記。
ニコID無かったら、つべとかに上げてもいいと思う。
とにかくスレが盛り上がって、人一杯来れば
作品も増えるんじゃないかなぁと。
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 07:19:53 ID:KIB7nBMA0
- カマハルカは音ズレしたりでよくわからないから困る
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 11:45:34 ID:Y7VDxMwk0
- 音ズレはなかったがすごい重かった記憶がある・・・
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 13:51:28 ID:L.HrwqoU0
- >>318
PCのスペックと相談してコマ数を調整してみるといいよ。
自分の場合8〜12コマで撮影してる。
ウインドウで撮る場合はF5を押して小さい画面サイズで。
常駐ソフトはなるべく切ったほうがいいかも。
面倒さが先立つけど、結構反響が大きい。
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 23:42:43 ID:3K9dyUjs0
- WMEが一番簡単
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 17:58:00 ID:EFTt39kg0
- WMEは楽だが重いからry
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 15:02:25 ID:IqwOcAIYO
- 2000がいいって聞くけどなにがどういいのかよくわからない
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 16:10:22 ID:lCHfg/JU0
- 2003との比較
・まだまだいくつものバグが残っている(らしい)
・ATBバーの待ち時間が長いためテンポが悪い
・ターンの概念が独特(欠点?)
・戦闘でコモンイベントが使用できる(利点)
・状態異常の仕様変更により、かなりの融通が利く(利点)
XPとの比較
・イベントコマンドが少ない(RGSS重視)
・要求スペックが高い(XP>>花映塚>win東方>2003>2000くらい)
・2000、2003のような自作システムを素材のように扱える(利点)
・スクリプトの競合を避けるため、 ある程度の知識が必要(お手軽感覚が減る)
・解像度が高く、色数も多く使用できる。半透明も可能(利点)
・セキュリティがガチガチに固まりすぎ、僅かのPC環境の変化で使用不可能になることがある(らしい)
共通
・価格が2000の二倍以上(10000円オーバー)
XPには本気でプログラマーになりたい人が、
2003にはサイドビュー戦闘に相当なロマンを持つ人が流れ易い。
2000は発売から7年経つためか、イベントコマンドを駆使した
テクニックがかなり多いことも利点だったりする。
2chのツクールスレとかで聞いてみるといいかもしれない。
スレによってはからかわれて結局教えてもらえないとかもあるが。
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 16:50:15 ID:US1.f66E0
- イベントを自作する人には2003はとっても強いのよー
まあ普通に作ってて落ちるようなツールなのは微妙だけど
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 17:07:46 ID:IqwOcAIYO
- まるでフレイムタンとアイスブランドとサンダーブレードだな
- 326 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 18:12:51 ID:FEEhWl/k0
- まあ3者3様ということだw
2000の強みはやっぱりお手軽感だろうなあ。
説明書さえ読めばその日の内に1つある程度のRPGが作れる。
ちなみにおれはサンダーブレード派。
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:33:32 ID:wAjH2BE20
- >>325
こういうイメージであってるか?
「フレイムタン2000」
最初に手に入る属性武器で、店でも買えると、入手も容易。
威力の熟練度は、今まで使ってきた片手剣が適応されるのでオススメ。
火属性が弱点の敵が多いので扱いやすい。
反属性のボスにでもぶち当たらない限り、これ一本でも大丈夫。
「アイスブランド2003」
ダンジョンの宝箱限定の属性武器で、ちょっとしたレア品。
熟練度は、両手剣が適応されるため多少扱い難いが、戦闘での威力補正は大。
氷属性が弱点の敵は少なく、逆に吸収や無効といった敵が多い。
しかも、装備者を一定確率で凍結状態にしてしまう呪いつき。
「サンダーブレードXP」
隠しダンジョンの中ボス(一度、戦闘イベントが終わると復活しない)が持つレア武器。
熟練度は、一部職業でしか鍛えられないであろう刀が適応されるため、扱いは困難。
表世界はそうでもないが、裏世界には雷属性が弱点の敵は多いので有用。
追加攻撃で麻痺や装備者素早さup等の効果により、より戦略的な戦闘を行える。
他にも「アースセイバー5」や「オニオンソードDante」があったりもするんだな。
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:34:57 ID:CZU/ixGg0
- PS番3は何に当てはまるかね
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:15:50 ID:FpXGIsp60
- シミュレーションRPG系のツクール(フリー)はないかな?SRCぐらいか
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 00:52:07 ID:6GNi2pVU0
- >>328
エンハンスソードあたり?
綺麗にまとまってる感が
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:59:39 ID:opbynM8U0
- >>2のテンプレにあるSONSAKUの人が動画うpってた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WcIoXbrHSco
ttp://jp.youtube.com/watch?v=khXBM77UBBE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yLz9ew0nRbg
ホントは4つあったが、
1は東方と全く関係無さそうだから省いた。
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 20:34:36 ID:9jy3wrO20
- 過疎ですな
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 04:44:28 ID:iZw8GlVM0
- 投下してみたら人来るかな・・・・・・?
東方優永夜完成ー。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6351.zip
ところで、これからはコテハン付けたほうがいいかな?
ログ遡ってみると私用(俺的設定語り)で書き込む回数が
多すぎたし、まぁ良い意味でも悪い意味でも。
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 08:11:36 ID:SuYIo6f60
- bgmが再生されないんですが
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 11:13:22 ID:xvMkjO9M0
- 刻符取引が楽しすぐる
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 12:58:34 ID:iZw8GlVM0
- プレイthx!
>>334
いくつか確認してもらいたいことが。
・ボリュームコントロール起動してSWシンセサイザの音量を上げる
・何か適当にmidiの音楽を再生する
・再起動してみる
これでダメだったら理由はわからない。
>>335
今回の一番の肝だからがんばってみた。
上手く運べば一ヶ月遊んで暮らせるお金が手に入るb
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 13:53:43 ID:UALlzOBk0
- 永遠亭好きだから、試験終わったらやってみるよノシ
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:16:09 ID:Iv7hFviA0
- 恥ずかしいことに一番上に該当していた。
よく確認しようぜ俺。楽しんできます。
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 17:10:03 ID:KQbHrYHw0
- まだ序盤だけど…
鈴仙のMPが自動回復しないのは仕様なのかな?
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 17:29:09 ID:KQbHrYHw0
- …ってスマン。やっぱ自動回復するみたい。
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 17:32:08 ID:iZw8GlVM0
- >>337-338
承知したb
>>339
今のところ仕様。
毎ターン最大MPの5%を回復させて、
回復量が1未満の時は切り捨ててる。
ただこれだとかなりゲーム的にキツいし、
近いうちに5%+1回復するようなパッチを出すと思う。
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 18:04:39 ID:Iv7hFviA0
- 「7日目に無くなる」「毎日価値が変わる」でどうぶつの森を思い出すな
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 18:31:36 ID:M2B7hr6Q0
- 計算結果が0だった場合回復量を1にするようなIf分岐を作る手もあり
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:09:20 ID:iZw8GlVM0
- >>342
日曜日の朝に腐ったカブ見て呆けたのもいい思い出です。
>>343
それもいいかと思ったけれど、
最大MPが1〜19と20〜39の回復量が同じになって
プレイヤー的に損した気分になるからやめた。
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:24:36 ID:zJBOsQgc0
- 優永夜プレイしたんだけど、多分バグ1個。詠唱チーム撃破後、異空間?みたいなマスの説明まで見た。
そしたら1戦闘毎に永琳が迎えに来て永遠亭に戻される。
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:45:03 ID:iZw8GlVM0
- >>345
確認できた。致命的過ぎるバグだった・・・・・・。
↓のパッチ当てて、もう一回永琳が迎えに来ると直ると思う。
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/yueiyashusei.zip
すまんかったorz
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:47:34 ID:Iv7hFviA0
- 誤字一つ報告
[神]S・I・シールド の説明文
見方単体→見方全体
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:48:16 ID:Iv7hFviA0
- ごめんS・シールドの間違い
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:57:06 ID:iZw8GlVM0
- >>347
修正しておいたー。上のURLからどうぞ。
バグって、とことん作者本人じゃ探せないものだなぁ・・・・・・。
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 22:00:40 ID:CLjJGrwY0
- 見方→味方もじゃないの?
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 22:10:49 ID:iZw8GlVM0
- >>350
そっちのミスも探してみたが
それっぽいのは無かったぜ。
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 22:16:20 ID:Iv7hFviA0
- ごめん、それは俺の変換ミスだ
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 23:07:17 ID:sgBzp1iE0
- 開始早々にゆかりんで和んだ。
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 23:40:21 ID:oiRW5PIM0
- あれ?何で居るのお前
みたいな感じだからなぁww
まぁ、序章なのにせっせと戦って刻符を溜め込んでるんだけどね。
ドラゴンキーパーに比べれば凄く上がりやすいしww
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 23:57:01 ID:oiRW5PIM0
- 虎の巻の方の説明で
刻符の値段が1〜5になってるけど、1〜10だよね?
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 00:11:25 ID:KyUqrL860
- >>353-354
ゆかりんは各所で会えるw(現在五箇所)
ホントは人里付近でも会えたはずなんだが
マップの設定をミスって(ry
>>355
報告thxー!
致命的なバグじゃないから、修正ファイルは上げておいたけど
パッチを当てるかどうかはお任せします。
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 00:49:51 ID:L5W.r.fw0
- start.exeのウインドウ名が前作の「東方冬源郷」になってますよ
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 01:21:04 ID:KyUqrL860
- >>357
直しておきましたー。
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 03:46:15 ID:U0g9zEHQ0
- お、永夜組のできたのか。
冬源郷は敵を無視してボス前まで突撃→回復ポイントで回復しながら技撃ちまくりLV上げ→ボス
の繰り返しだったから、永夜はちょっと楽しみ。明日やろう。
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:44:42 ID:U0g9zEHQ0
- 今から実装だと辛いかも知れないけど、
今が何日目か、どこかで確認できるとよかったかも。
何日目だったか、5時前に戻ってきたときには忘れてる。。
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:59:40 ID:KyUqrL860
- >>359
冬源郷は微妙に黒歴史だorz
スペカ取得のシステムと相性が悪かったみたい。
>>360
日付は厳しいけれど、別の形でならどうにかなりそう。
(曜日形式にして日曜日の朝に消えるとか。
しかしただでさえ狭い画面が・・・・・・)
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 12:02:19 ID:U0g9zEHQ0
- >>361
どちらかというと、刻符売買の時にだけ重要になるから、
てゐに警告させるようにくれるだけでいいかも。
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 12:45:03 ID:KyUqrL860
- >>362
6日目や13日目になると、
てゐと布団が警告くれるようにしてみた。
日数自体は虎の巻で確認できるようになったよー。
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 12:50:37 ID:U0g9zEHQ0
- >>363
乙です。これで7n-1日目にボスに突っ込んで、強制的に刻符ゼロとかなくなりそうw
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 15:04:30 ID:U0g9zEHQ0
- 日符を買ったけど、精神+30じゃなくて防御+15になってる罠。
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 17:24:33 ID:KyUqrL860
- >>365
直しておいたー。
変なミス多いなぁ・・・・・・。
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 23:02:23 ID:9IniN9B20
- 「今日の散歩を終了しますか?」みたいなものが欲しい
ついでに○○日目の〜としてもいいかも
境界の踏んだらいけないタイルを踏むとなぜか森に飛ばされる
ついでに表示もおかしくなる
あとエンディングに誤字発見、
詳細はプロキシ規制にかかっている間に忘れてしまったが
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 00:27:08 ID:BTOtbNCs0
- >>367
なんという致命的なミス・・・・・・。
公開するの早すぎたかもしれん。
報告thx!
- 369 :名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 00:34:23 ID:BTOtbNCs0
- 追記:エンディングの誤字を探してみたけれど、
どれだかわからなかった。自分に語彙が無いからかもしれない。反省・・・・・・orz
- 370 :影薄人:2007/07/17(火) 14:09:36 ID:E8Wc.8oM0
- 偽遊巻の第五章の目処がようやくたってきたので、ここらで動画投下します。
かなり画質悪い&音ズレがありますが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm649088
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 14:44:50 ID:BTOtbNCs0
- 動画来た!
完成楽しみにしてますー。
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 18:14:21 ID:p3HKyu4o0
- ニコニコよりyoutubeでうpって欲しかったな・・・見れやすいし
- 373 :影薄人:2007/07/17(火) 19:35:38 ID:E8Wc.8oM0
- というわけでニコニコ見れない人はようつべにどうぞ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aqwEnXr0MWM
- 374 :名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 22:40:19 ID:wTnX.LHg0
- 「無事ならそれでいいいの」
↑これ間違いですよね?
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/07/23(月) 21:31:44 ID:fPNTHfNo0
- ろんさんのいろいろバンザイ♪で新作「東方幽修剣」を制作中のこと。
第三章まで完成してるらしい
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/07/24(火) 21:51:53 ID:eErpxk8I0
- ageなのかー
優永夜、刻符システムを意識したらレベル上げたくないのに敵を倒してしまい
レベルが上がっちゃうのですが
- 377 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/07/25(水) 00:07:43 ID:OsFvP4q20
- 作者として発言するときはコテハン使うことにします。
>>375
まだ三話完成してないよー。
>>376
刻符を稼ぎつつ、レベルを上げず、かつ日数を進めないのは
仕様上無理です。(そういう風に作ってないため)
序盤の敵は経験値の割に刻符が多めなので
刻符売買や拾える刻符、お金を上手に使ってやってくださいな。
おまけ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6462.png
ゆゆさまが剣を振り回してるのはご愛敬。
- 378 :名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 08:02:24 ID:6eNTa2520
- 妖夢にやっと剣術習ったと思えば・・・!
- 379 :名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 14:39:18 ID:5eULxbuE0
- うさ耳みょんカワユス
- 380 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 10:19:28 ID:UfWnyBoA0
- 土日はツクール日和ですぜ。
きっと今日明日はスクショ祭りになる!
・・・・・・といいな。
- 381 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 14:54:15 ID:XIaUrGtc0
- 毎日が休日だったらなぁ・・・
- 382 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 14:58:55 ID:Gj6DZEB.0
- 自宅警備員になれば毎日がエブリディさ!
- 383 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 18:34:56 ID:Iy4AsZso0
- NEET乙
- 384 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 19:24:45 ID:HGDzxc7A0
- 自宅警備員ではなく自室警備員になればさらにおkw
- 385 :名前が無い程度の能力:2007/07/28(土) 20:03:04 ID:.H5S3uN60
- アメリカが軍事目的で開発したネットワークシステムを監視する仕事か
- 386 :影薄人:2007/07/29(日) 08:23:12 ID:KraOrG5I0
- あともうちょい!
そして動画でお茶を濁すスミマセンスミマセン
ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm721708
ようつべ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rzRMTCfPFkY
ついでにage
- 387 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 09:05:30 ID:BK/8bfYw0
- ワクワクテカテカ
- 388 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 09:51:58 ID:QpH.LTX20
- ツクール2000のRTPってデスクトップに保存しても問題ないんだろうか…
- 389 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 10:19:11 ID:zwkTmbGw0
- >>386
これはカッコいい・・・・・・
早くやりたいwktk
>>387
最初に指定された場所に置いて
ショートカットを作るほうが楽だと思うな。
2000の本体がどうやってRTPを参照してるかわからんし。
- 390 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 10:46:42 ID:N5cfFjr20
- >>386
ニコニコ見ました〜
4章→5章でかなりのシステムがあがっててGJww
- 391 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 12:42:13 ID:fDVPuUqw0
- FF6のあの曲が蘇ったけど、この曲も格好(ι゚ω゚)ィィ…
- 392 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 16:14:40 ID:QpH.LTX20
- 今体験版やってるがなかなか熱い難易度でいいな。
一言だけ言ってみると熟練度表でゲージだけでなく
数字で現在値と上限値を表示されてると尚嬉しいが
修正無理なら今のままでも満足ダス
- 393 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 16:46:01 ID:cH86l1As0
- >>391
詳しく
- 394 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 21:29:59 ID:fDVPuUqw0
- >>391
動画で、3パーティーに別れているシーンがあるが、
FF6で仲間が集まった時に3パーティーに別れるのがあった
で、そん時の曲が盛り上がる曲だったんで脳内再生されたというお話し
曲名は忘れた(ι゚ω゚)
- 395 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 21:31:09 ID:fDVPuUqw0
- 事故レスしてしまた
>>393で
- 396 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 21:40:43 ID:BK/8bfYw0
- 動画見ると敵のスピードが半端無いな
- 397 :名前が無い程度の能力:2007/07/29(日) 22:36:05 ID:cH86l1As0
- >>394
幻獣守るあれか、あと魔大陸に侵入する前の空中戦
- 398 :影薄人:2007/07/29(日) 22:53:56 ID:KraOrG5I0
- ども、見てくださってありがとうございます。
まああれは完璧FF6をイメージしましたからねーww
僕もあの曲カッコよくて大好きです。なんかエドガーのイメージが強いですが。
- 399 :影薄人:2007/07/29(日) 22:58:18 ID:KraOrG5I0
- 連レス失礼。
>>392
どうも、プレイありがとうございます。
うーん、直そうと思えばできますが、仕様ということで。
漠然としか分からない方がいいかなあ、と思ってるので敢えて表示してないんですね。
ま、まあ中の情報を見ちゃえば一発なんですが(汗
- 400 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 15:01:41 ID:LOKgJuro0
- ttp://up.img5.net/src/up7885.jpg
刻符稼ぎおもすれー
- 401 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 16:29:44 ID:v7CLmwEs0
- >>400
ちょw稼ぎすぎwww
- 402 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/07/30(月) 22:13:13 ID:/TWMQIJUO
- 規制されてるので携帯からこんばんは。
>>400
やり込み杉ワラタwwww
ここまでやってもらえて感動した。
同時にデカいバグ見つけて絶望したorz
(本来刻符は10万以上いかないはずだった)
- 403 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 22:19:33 ID:LOKgJuro0
- 一周して刻符が0にならないかビクビクだったよ
やっぱりリミット付け忘れてたのね
となると金と刻符の同時カンストはかなりきつくなるねぇ
別にいいけど
- 404 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 23:00:49 ID:v7CLmwEs0
- 1日目の日付が出る前にせこせこ戦闘して
符集めやってるのがあほらしくなるわww
いや、そんな真似する馬鹿は俺ぐらいなんだろうがwww
- 405 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 23:02:27 ID:m.Pze7dg0
- 影薄人さんへ質問・・・っていうかバグ報告?
既出かもしれませんが、1章白玉楼で剣豪の亡霊に話すと
アイテムが手に入った様なアナウンスがでるのですが会話後
アイテム欄を見てもアイテムが入っていません。
これってどうなってるのでしょうか?
- 406 :名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 23:03:40 ID:h.VrDfJU0
- >>404
Lv18 3849の俺に謝れ!!
- 407 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/07/30(月) 23:32:08 ID:/TWMQIJUO
- >>403
知ってるかもわからんが、一度でも戦闘すると
99999枚に固定されるのでそれだけ注意。
ところでこのバグ修正したほうがいいかな?
表示を6桁にするのは出来なくもないが、
やるとしたら多分、幽修剣のあとになりそう。
>>404 >>406
ちょwwww
第一話で稼ぐ人出るとは思ってたがこれは想定外だww
- 408 :影薄人:2007/07/31(火) 00:31:36 ID:SZ9Z.zrM0
- >>405さん
あ、あれ?そのイベント確か妖夢がレベル50じゃないと起こらないはずじゃ・・・
いや、ツクール買って色々分からない事があったので、少しテスト代わりに作ったのが彼なのです。
で、なんか少し話はとっておきたかったので放置してたのですが・・・
- 409 :名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 01:10:55 ID:ktf8/6sU0
- マゾプレイヤー多すぎだなw
- 410 :名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 08:39:01 ID:6wDlWnVM0
- >>408
すみません分かりました。
実は、熟練度が数値化されて無く
おおよそで判断するのでどれくらいでマスターするのかな?
と思って、いちいち回復しながら回数を数えるのは面倒だから
こちらでデータを編集してLV50まで上げました。
そして、
(MAX気力-現気力)÷スペル使用気力=マスターまでの使用回数
で割り出しました。私の場合、「彼を知り、己を知れば…」をやってしまう癖があるので。
欲しいデータ(熟練度マスターまでの使用回数)は取れました。
1章まででこれを見ると一定ではありませんね。
一番早かったのは××回だったのに遅いのはその倍以上なっていますが・・・。
- 411 :影薄人:2007/07/31(火) 08:49:00 ID:SZ9Z.zrM0
- >>410さん
まあ僕の場合データ覗かれたり改変してプレイするのも
ゲームの楽しみ方の一つだと思うので、特に頓着はしません^^
むう、熟練度の回数ですね。
もし中のデータが覗ける環境がおありなら、コモンイベントを見ればいいと思います。
ちょっと僕のミスで、戦闘中の使用回数だけではブレがでてしまうので--;
5章ではちゃんと直しましたので、正確に測れるかと思います。
- 412 :名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 08:54:41 ID:j10MTnvY0
- 戦闘終了時に使った技の熟練度アップまだー?(AA略
- 413 :名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 09:43:56 ID:/Uxn49Y60
- >>407
低日数クリアってのも考えられるし、一話中だけレベルキャップを設けてみるとか
そのレベルに達したら一話中では敵を倒しても経験値も刻符も手に入らなくするとか
- 414 :影薄人:2007/07/31(火) 18:18:14 ID:SZ9Z.zrM0
- *補足
さっき言った僕のミスでのブレもありますが、
技ごとに覚えやすさが違うのは確かにあります。
例えば、1章だと封魔陣、幽明の苦輪あたりは比較的早く覚えますが
黄泉平坂行路は異常に覚えにくいのです。
まあ2章をやってもらえば、この辺の感覚はもっとハッキリするかと
- 415 :405=410:2007/07/31(火) 18:43:54 ID:6wDlWnVM0
- >>414
確かに黄泉平坂行路は結構かかった気がします。
でもそれは即死効果があるから割り切っていました。
- 416 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 00:40:26 ID:C3pHamOw0
- >>404 >>406
1日目表示前に、4万弱経験値貯めたがまだLv46な俺に謝れ!と遅いレス。
Maxいくつだ……?
- 417 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 01:07:54 ID:5yvBuwZ.0
- 50
- 418 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/01(水) 09:27:50 ID:leCs9YdkO
- 規制解除マダー?
>>413
かなぁ。極端なことを言うと
敵出さないようにして、リグルを弱体化&負けても
OKな仕様に変えるべきなのかもしれない。
>>416
( ゚o゚)
ちなみに最高レベルは50で、
必要な経験値は62970だぜ。
- 419 :影薄人:2007/08/01(水) 14:50:07 ID:VnIIj31c0
- ふぃ〜やっとできた〜
けどまだちょっとテストプレイ&デバッグが済んでないのでもちょっとお待ちを。
今回、本シナリオの方はちと薄めになっちゃいました・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 18:37:41 ID:leCs9YdkO
- wktkしつつ期待age
- 421 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 19:25:36 ID:A/Mgn0NI0
- とりあえず五章完成ktkr
鬼(?)(影薄人)の居ぬ間に洗濯(WME設定)するか
- 422 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 20:31:16 ID:Rp0aruHE0
- wktkwktk
- 423 :名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 20:33:48 ID:T25NDuAw0
- なんという豊作スレ
新着を取得しただけでわかってしまった
このスレは間違いなく恵まれている
- 424 :影薄人:2007/08/02(木) 08:56:43 ID:i3lGxrWw0
- できたどー!
という事でデバッグお願いします(汗
今回やる事が多くなった為、どんなバグが潜んでいるか分かりません故・・・
http://www.geocities.jp/kageusubito/giyukan_top.htm
- 425 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 10:19:05 ID:60MaqQzI0
- 第五章キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 426 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 11:21:11 ID:scbFQHWk0
- 5章きた!
4章までに取り逃した符の救済措置(再入手)はあるのかな……?
- 427 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 11:23:34 ID:RAPZd4mI0
- 小悪魔あたりが売ってそうだけどどうだろう
- 428 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 14:19:01 ID:/iqhJ9O20
- 何故か一章にバグがあったので報告ー
ルナサ戦後の回復ポイントで回復後メニューが開けない(そのためセーブが出来ない)
幽明結界にある歪みに入ろうとすると止まる(動くことも進むことも出来ない)
以上です。
- 429 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 14:22:50 ID:V0W8tsxI0
- 同じく一章
熟練度表で霊夢のページでキャンセルして閉じるとメニューが開けなくなる
- 430 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 14:27:18 ID:Waxx.bdE0
- 妖夢でキャンセルすれば問題ないんだけどな・・・
- 431 :影薄人:2007/08/02(木) 15:00:26 ID:i3lGxrWw0
- >>428さん
ありがとうございます。
ルナサ戦後のバグはおそらく>>429さんのバグが原因だと思われます。
幽明結界のバグは・・・なんで自分あんなことしてるんだろう・・・
というのが原因でした。
直しておいたので、お手数ですが再度DLして下さい。
- 432 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 15:29:08 ID:rBpLMylE0
- スペカの合成楽しいな。
あとゆかりんの動と静のスペル
時間は止まるけどダメージ入ってない気がする。
- 433 :影薄人:2007/08/02(木) 15:38:50 ID:i3lGxrWw0
- おふっ・・・
直しときました・・・
やっぱ多いなあ・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 16:36:56 ID:7DbJ2HXk0
- 偽遊巻最新版やってみた、4章までで気合でほとんどのスペカ覚えてたから、
合成してすぐ色々使えるようになって楽しい楽しいw
ただ、ツクール持って無いから隠しスペル探しがそろそろキツく…w
チルノがウチの固定キャラ化してるけど、それで一つ気付いた事が。
ダイヤモンドブリザードが戦闘終了後も発動してて、ボスとかに奇襲かけれるけどこれはアリなのかな?
それと、レミィの熟練度表のハートブレイクの下に謎の黒線がありました
- 435 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:09:42 ID:9eyptDK60
- バグかどうか分からないんですが、5章に入ったら点数がいきなり
3万点近くあるんですが・・・
4章の最期のデータ見たら1400点しか無かったんですが、
まぁ、おかげでスペルを買えてry
- 436 :影薄人:2007/08/02(木) 17:16:39 ID:i3lGxrWw0
- >>434さん
一瞬それもアリかと思ってしまいましたが、残念ながらバグです。
それと上位のスペルは隠しってのは殆ど無いのでご安心を。
ハートブレイクのバグは単純にピクチャーの切り取りミスでした。
>>435さん
それはバグじゃなくて仕様です。
所持点数は1章〜4章までの合計が5章では入る事になってます。
ただ、アイテムは一新されるのでご注意を。
- 437 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:22:16 ID:or8FwFS20
- ツクール2000は体験版でも中覗けたり、(ある程度)改造できたりする
- 438 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:30:53 ID:7DbJ2HXk0
- >>437
そうなのかー、じゃあ二週目は使うって事で…
とりあえず5章クリアしました、最後自爆5連射で一瞬で全滅する事が何度かあって参ったw
チルノは薄いからすぐに死ぬ…レミィも同じく。
どこかのゲームで見た事あるのですが、次回のverupまで現段階のストーリーが終了した時点で、
その章のセーブデータでクエストは出来ないもののレベル上げなどが自由に出来る仕様を見た事があります。
余裕があるときにそうして貰えれば、技習得で色々遊べそう…
後重箱の隅をつつくようですみませんが、
5章ラスト依頼の冒頭会話で、文の顔が霊夢になってました。
- 439 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:34:41 ID:9eyptDK60
- >>436
バグじゃなかったですか
かなり稼いでいたんだなー
しかし、スペル合成が面白い
おかげで金がすっからかんだぜフゥハハハァー
- 440 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:41:13 ID:/iqhJ9O20
- 二章でもバグらしき物が見つかったので報告ー
二章が始まった時点で「?」の部分の殆ど技名に変わっています。
しかも、技名の殆どが五章で使用可能になるスペルみたいです。
現在確認ができるのはパチェ、魔理沙、咲夜の三人です。
多分レミィもこれと同じ状態になっているかも?
- 441 :影薄人:2007/08/02(木) 17:41:51 ID:i3lGxrWw0
- >>438さん
どうもプレイありがとうございました!
チルノ・レミィ・パチェは薄い三連星ですからねフフフ
うーん、ちょっとストーリーが終了した時点でのセーブで続ける、
というのは難しいかもしれません。
ただ、難しい依頼(今章の場合最初の依頼以外の乙以上の依頼)は、
文に話しかけて依頼の確認を行うと一旦保留という形が取れます。
なので、遊びたい、やり込みたい場合は5章ラストの直前で
神社に引き返して・・・という事を面倒ですがしてください。
顔は・・・他にでかいバグが無かったら直しときます。
- 442 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:41:52 ID:lB4fQnCk0
- とりあえずバグ報告を。
ルーミア戦の前のマップから空間転移で神社に戻ると真っ暗いままでしたー
- 443 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:49:11 ID:8a95hREo0
- とりあえずぱっと見で気がついたものを。
マーキュリポイズンが熟練度表に表示されない、熟練度表の夢想封印 集の集の字が一部ピンク、
夢想妙珠連などの一定ターン自動攻撃技が戦闘終了後、技使用者が居ない状態でも発動する
- 444 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 17:58:00 ID:2RkrAe8w0
- 質問なのですが、二章でレミィは戦闘で使えないのでしょうか?
それともバグ?
- 445 :影薄人:2007/08/02(木) 18:28:24 ID:i3lGxrWw0
- うひー見つかる見つかるorz
>>440さん
一応直しといたのですが、
もう一回最初からやってもらわなければバグ取れません・・・
ほんとスミマセン。
あと霊夢のスペルの字はなぜか減色処理した時に
一部薄いピンクになったので、それはバグじゃないです。
あとレミィは2章で使えます。ごめんなさいバグです。
会話前からやり直してください。
酷いなあホント
- 446 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 18:29:30 ID:ByKqup1E0
- >>444
中のぞいてみたら広間でレミリアが仲間になるはずの処理がされてなかった
- 447 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 18:47:17 ID:RAPZd4mI0
- 防衛戦のときのキャラ切り替わり時になぜか場所が移動してしまうことがありました
○ ○
● ←戦闘
↓
◎ ←何故か移動して重なっている
状況がわからないのですが。
- 448 :444:2007/08/02(木) 18:51:30 ID:2RkrAe8w0
- >>445-446
レミィがいない状態でも先へ進めたので
このまま進めていきたいと思います。ありがとうございました。
- 449 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 19:02:16 ID:9eyptDK60
- とりあえず、気づいた事
5章咲夜さんのルナクロックとクロックコープスが熟練度表に名前が出ない
傷符だけが小悪魔店に売ってない(仕様?)
レミリアのヴァンピリッシュナイトが他のスペルをマスターしても使えない(まだスペルが足りない?)
マスターしたのは多分現時点で手に入る8つのスペル全てです
- 450 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 19:12:01 ID:YZeDYrVw0
- えーと、途中までですが見つけた範囲で誤植と不具合を。
・アイテムのスペルの説明文で
○シルフィホルン→×シルフィンホルン
○エフェメラリティ137→×エフェメラリティ157
・てゐの依頼1で文に依頼内容の確認をするとき
「とりあえず永遠亭に行っててゐさんの話を聞いてください」
「とりあえず永遠亭に行っててゐさんの話を聞いてください」
2回言うなよ。2回言うなよ。
あとこれはバグじゃなくて仕様だと思うけどてゐの依頼1でテレポ要員なしでパーティ組むと
徒歩で永遠亭まで行こうとしても行けないのはいかがなものかと。
…どう見ても賽銭ケチった俺が悪いです。本当にry
- 451 :影薄人:2007/08/02(木) 19:49:53 ID:i3lGxrWw0
- >>447さん
防衛戦のバグはちょっとよくわからないんですよね・・・
とりあえずあんまり動き回らなければ起きないんですが・・・
>>449さん
咲夜さんの熟練度はこちらで確認した所、ちゃんと出ますが・・・むう
傷符は精神スペルの一番下にあるはずです
ヴァンピリッシュは上位スペルです。恐らくまだその元になるスペルを覚えてません。
レミリアの符名あたりを確認してもらえば分かるかと・・・
>>450さん
とりあえず全てバグですね。直しました。
永遠亭にいけないのもバグです。そんな酷い仕様じゃないです。
あとついでに人里出るときの会話もバグだったので消しました。
- 452 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:06:49 ID:7DbJ2HXk0
- そういえば今更だけど、2章はレミィの隠しスペルが凄く強烈で、
アレ連発するだけで2章ラストの分身完封できたような記憶がw
てゐの依頼周回で技チマチマ覚えてるけど、コレは想定内でしょうか
- 453 :影薄人:2007/08/02(木) 20:15:03 ID:i3lGxrWw0
- >>452さん
想定内であります。
ていうかこの章だけで全技マスターはかなり辛いと思うんですけど・・・
- 454 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:16:55 ID:7DbJ2HXk0
- とりあえず、使える技は全部使えるようにしたいっていうか…w
スペカ込みで全種使えるようにはしたいので、
暇な時にちょっとずつやろうかなーと思います
- 455 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:31:05 ID:AAqxSi0w0
- 偽遊巻は上記URLから落としたものをやろうとすると
いきなりFF6防衛戦風のイベントからはじまりました。
敵が恐ろしく強く倒せないのですが仕様ですか?
以前やったものは妖夢からはじまったような気がしたのですが……
それとも別途のアーカイブが必要?
- 456 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:40:26 ID:Waxx.bdE0
- >>455
これは明らかに別のゲームになってるな・・・
- 457 :影薄人:2007/08/02(木) 20:40:54 ID:i3lGxrWw0
- うひ、しまった、バグです。
直しましたので、再度お願いします
- 458 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:46:10 ID:AOcuh.aI0
- >>449じゃないけど傷符売ってないです。
操符が精神スペルの最後になってます。
- 459 :影薄人:2007/08/02(木) 20:51:38 ID:i3lGxrWw0
- あれ・・・?おかしいな・・・?
僕のデータではちゃんと売ってるんですが・・・?
- 460 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 21:43:51 ID:32x9m/Bo0
- パチェリーの熟練度を上げる時にセントエルモピラーの所あたりでズレがあったと思う。
霊夢の夢想妙珠連は戦闘時に何回使っても習得出来なかった。熟練度を振り込んでげっと。
あと、人里から出る時に毎回、けーねが竹林に『パッと行く』聞いてくるのはちょっと・・・
それと、僕も傷符が買えません・・・
- 461 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 21:46:51 ID:OOv/PfqM0
- すみません、パチェリーのマーキュリポイズンが熟練度表に現れません。
おそらく一ページ目の一番下だと思うのですが・・・。
- 462 :名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 21:48:41 ID:9eyptDK60
- 今確認したら精神の一番下に傷符がありますた
そして、前のデータ見つつ色々確認してて今たまたま発見したんですが
地下室がまだ暗い状態のまま空間転移すると、
空間転移した場所が地下室の暗い状態になります
- 463 :458:2007/08/02(木) 22:01:13 ID:AOcuh.aI0
- もう一度ダウンロードし直したら傷符買えました…
お騒がせしてすみません
- 464 :影薄人:2007/08/02(木) 22:19:42 ID:i3lGxrWw0
- >>460さん
セントエルのところをもうちょい詳しくいいですか?
見たところ異常が見つからなかったので・・・
えっと、とりあえず上に出てるバグで暗闇図書館ワープバグ以外は
再度DLしていただければ大丈夫だと思います。
図書館はちょっと待ってください。
- 465 :460:2007/08/02(木) 22:47:52 ID:32x9m/Bo0
- すみません。セーブデータを上書きしてしまっていて確認は出来ないのですが……
確か、セントエルモだったと思います。
熟練度がまだ全然上がってなかったにも関わらず、
文のトコで熟練度を振り込もうとしたら、既にマスターしてるとか言われました。
それの上下はもうマスターしてたんですが、どっちかは忘れましたが選ぶと振り込むことが出来て
試しに100振り込んだらセントエルモが習得出来ました。
ただ、こっちのパソコンが何かバグっていたという可能性も無きにしも非ずです。
- 466 :影薄人:2007/08/02(木) 23:09:42 ID:i3lGxrWw0
- 確認した所、どうやらセントとエレメンタルが逆になっていたようです。
どうもすみませんでした。修正しといたので・・・
それと図書館バグも直しておきました。
- 467 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 06:23:23 ID:Q1SBYFHw0
- てゐの2回目の依頼の四葉のクローバーが一向に見つからない・・・
すでに竹林をさまよって3時間
まさか竹林にはないのかああ
>>作者様
細かいところですが、
魔符ベースの操符との合成で
実際出来る符は魔操にもかかわらず、
小悪魔のメッセージは『黒魔』が出来ました
と、なっておりましたのでご報告させて頂きます
- 468 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 06:34:46 ID:Q1SBYFHw0
- 連レス及び上げてしまってすみません;;
理由は分かりませんが、パーティ変更を行う事によって解決しました。
念の為状況を記載しておきます
変更前
うどんげ 霊夢 魔理沙 パチュリー
変更後
うどんげ
変更前は条件に従って竹林を進んでも入り口に戻されてしまう状態でしたが、
変更後は問題なくアイテムにたどり着くことが出来ました。
- 469 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 07:01:05 ID:hf1CAHYo0
- ルナロックが熟練度一覧表ではゲージが出ているのですが
名称が??????のままでした。確認お願いします。
- 470 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 07:56:32 ID:nzTOjfoI0
- なんか合成スペル関連、特に熟練度周りのバグが多く出てきてるみたいですね。
甲賀流苦無・武烈クライシス・クライムハザードが熟練度表に表示されなかったので確認お願いします。
- 471 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 09:07:36 ID:3jjbNxPw0
- 熟練度表に無いって言ってる人の多くの技は2ページ目にあるような気が。
熟練度確認画面で右左押せばページを切り替えられたはず?
それで見つからないなら余計なお世話ですが、ちょっと気になったので。
- 472 :影薄人:2007/08/03(金) 10:08:25 ID:sUVY7MZE0
- ただ今確認した所、ルナクロックとクロックコープスは確かに名前が出ていませんでしたね。
どうやらゲージとピクチャー番号が被ってたせいで起こったようです。
おそらく、>>470さんのは>>471さんのだと思います。こちらでは確認されませんでした。
竹林バグは少し確認したいのですが、依頼を受けた後、一度てゐに話しかけましたか?
てゐに話しかけなければあの道は現れないので・・・
- 473 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 12:19:11 ID:Q1SBYFHw0
- >>472
ええ、クローバー以外のアイテムは出ましたので、
話しかけていたと思います
○0のクローバーが出なかった為、あれ?
2回目はヒントなし?と思った覚えがあるので
間違いありません。
- 474 :影薄人:2007/08/03(金) 12:55:14 ID:sUVY7MZE0
- 原因が分かりました。
竹林の移動イベントが、2キャラ分の出口のうち、
片方しか2回目以降の依頼に対応していないのが原因でした。
おそらく、編成しなおしとは関係ないです。
右側(回復ポイントの上)から入ると戻されてしまうみたいです。
上記にあったバグは直したので、修正版のDLお願いします。
これであらかたのバグは無くなった・・・と信じたい・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 13:19:18 ID:Q1SBYFHw0
- おお、非常に素早い対応、お疲れ様です
噂の防衛イベとか、熱くて、面白かったです^^
第六章も楽しみにしてます
- 476 :470:2007/08/03(金) 13:37:47 ID:nzTOjfoI0
- ちょ、2ページ目なんて聞いてねぇw
…えーと、ありました。失礼しました。
- 477 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 14:48:01 ID:qI8xQX1U0
- 面白かったです。スペカ合成万歳。
途中でやり過ぎて、てゐのヒント代の1000も払えなかったのはご愛嬌です。
・・・あれは1000以下だと払わなくてもいいんでしょうか?
それとも、1000以上あっても実際は取られてなかったりするんでしょうか?
・・・スペルはまだ全部埋めるのは無理なんですよね?
魔理沙とか、半分以上???のままなんですが・・・
身体スペルと精神スペルの組み合わせで派生する、とかはないですよね?
- 478 :影薄人:2007/08/03(金) 14:58:56 ID:sUVY7MZE0
- ありがとうございます。
合成作るの大変だったけど、そう言っていただければやった甲斐がありました。
てゐのヒント代は1000以下だと有り金全部取られます。
どうしても点数が惜しい場合は値切ってみましょう。
スペルはまだ未完です。
一応構想だとあと2段階成長します。それと奥義系。
- 479 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 15:02:36 ID:xdbZE6FQ0
- 値切りに値切ってなんかむなしい気持ちになったのは俺だけでいい
- 480 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 19:16:49 ID:o9WxZAFc0
- 5章クリアしました〜、面白かったです。夏の暑さに気をつけてくださいませー。
最速魔理沙のスパークで毛玉再出現後即破壊でさっくり終わってしまった……。
でももったいないのでてゐイベントしながら全スキルできるだけ入手してみようっと。
防衛イベントは最強パーティで突貫して速攻で終わらせてしまった自分が憎い……。
- 481 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 19:22:53 ID:gpCcDOKg0
- 防衛イベント、
妹紅・慧音・チルノ・妖夢
魔理沙・アリス・パチェ・藍
紫・霊夢・咲夜・レミィの3PTで、
途中に陣取ってたら、紫PTだけ妙に苦戦したなぁ
逆に魔女PTは全部1ターンで終わった吹いた記憶
- 482 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 21:05:56 ID:Q1SBYFHw0
- そういえばアイスコンドルの経験、点が0なのは
仕様ですか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 22:37:12 ID:e3vZNTFM0
- 三章の難易度が高い気がする。ヒールないからか?
ところで、先頭キャラが符を装備して、新しくスペルが増えた場合、
熟練度表を開いてページ切り替えしないと出てこないのは既出?
- 484 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 23:21:47 ID:vdVC5SK.0
- (今日こんなすばらしいスレがあることを始めて知った)
さっそく偽遊巻をやりました。
かなり丁寧に作ってあって、すごい面白いですw
ただ、妹紅での輝夜永琳戦がかなりキツかったです。
というのも回復アイテムが尽き、またレベルの低さから雑魚敵ですら
スペルなしでは倒せないような状況に陥ってしまいましたので・・・
宜しければ救済措置(全回復イベントなど)をお願いします。
- 485 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 23:27:15 ID:6lX.GmgU0
- 3つ章繰り返してもパターンが読めないと申すか
- 486 :名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 23:49:41 ID:vdVC5SK.0
- それまでは回復イベント付近でレベル挙げていたので
今回もあるだろうと思っていたらウボァーってわけです。いや実に情けない。
- 487 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 00:25:11 ID:keTIY71w0
- 5章さっき終わりました
結論から言えば、皆言ってますがやっぱスペル合成が熱かったですね
合成してどんどん表が埋まるのが楽しかった(ι゚ω゚)
各キャラも性能差が無く、全員が強いんでバランスさえ考えれば、
どのPTでも問題無いのは良いですね
5章ボスは、油断してたら死にそうになった(=゜ω゚)恐ろしい
- 488 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 00:25:12 ID:QsY9S1T60
- >>484
雑魚的とスペルなしで戦ったことないんだが
なしだとかなりダメージ食らわない?
- 489 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 00:28:02 ID:r0x5IlCg0
- >>488
>>484は道中でアイテム尽きて回復ポイントが無くて
(異次元なので戻れない上、ボスが倒せないで)オワタって話でしょ。
あそこはダメージ床大量においてあるから、進入前に十分準備しないとハマルね。
- 490 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 01:07:16 ID:QsY9S1T60
- >>489
なるほど
俺まだそこまで行ってないからわからんかった
- 491 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 01:12:26 ID:rXPFeeTA0
- とはいえ章の最後のダンジョンはそういう仕組みだし入る前にしつこ過ぎるほど念を押されるんであまりハマリ報告は聞かないがな
- 492 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 04:57:56 ID:XJs9CdVU0
- チルノと魔理沙と咲夜がスペルコンプしたかな?
とりあえず全体攻撃以外のスペルは一人旅で集中的に覚えさせて全体攻撃覚えたらてゐミッションで全体攻撃連発上げ
んで熟練ポイントを適当に割り振りで結構早くコンプリートできそうですね。
- 493 :影薄人:2007/08/04(土) 08:51:32 ID:g1DcWyOA0
- おはようございます。
>>482さん
はいバグでした。ていうか見落としです。申し訳ない。
>>484さん
歪みについてのハマりは以前も少し聞いていたのですが、やっぱり辛いでしょうかね。
ということで、歪みの最初の地点に回復ポイントを設置しました。
スペル合成はちょっと数多すぎてメンドくさいという人がいると思うんですがどうでしょうかね?
もしアレならば攻略ページの方にレシピ表を作ろうかと考えているのですが・・・
- 494 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 10:08:24 ID:zXuomW0U0
- >>493
レシピは個人的には欲しいですね。
っていうのも合成の元の札を選ぶのに手品の下が出ない出ない・・・。
- 495 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 11:14:46 ID:zXuomW0U0
- 連投すいません。
ダイヤモンドブリザードやイベントホライズン、クロックコープスといった
自動ダメージを与える技を使用した場合説明以下のターンで終了してしまう事があります。
これってバグでしょうか?
- 496 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 11:16:12 ID:UAfRV/gQ0
- スペルに物知りな人がいたらいいなぁ、と
なるべくヒントはゲーム内で与えるほうがいいと思いますし。
- 497 :影薄人:2007/08/04(土) 11:34:45 ID:g1DcWyOA0
- >>495さん
ちょっと自動ダメージについては説明不足でしたね。
自動ダメージ技は初発では指定ターン続き、その後連続でかけようと
終了ターンにかけなおすと、1ターン少ない持続になります。
これは直せないので、仕様として考えて下さい。
>>496さん
なるほど。
『ルミナスアーク』の呪言練成みたいな感じでいいのかしら?
- 498 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 12:45:32 ID:HssEjzZg0
- 天国への階段イベントの中ボス戦でたまたま編成してたチルノを除き全滅、
そのまま相性勝ちしてるチルノ一人で中ボス撃破しリアル「あたいったら最強ね!」伝説を作ったのは俺だけでいいw
それはそうと熟練度表でギャストリドリームのメーターの角がはみ出てるようなので確認お願いします。
- 499 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 14:59:33 ID:7geYCsm20
- >>497
お疲れ様です。
先ほど気になったことが、熟練度表上で夢想妙珠連がいきなりMAX状態に見えているようです。
ポイントをつぎ込む際にはマスター状態であれば警告を出してくれるのですが夢想妙珠連の場合見た目がMAXでもつぎ込める状態です。
- 500 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 15:01:20 ID:gmXcBRS6O
- 図書館の深部がみょんに重いと思って中身を見たら、
定期並列処理の最後に0.0ウェイト処理入ってないな。
これないとマシンにかなりの負担が掛かるから、
出来るだけ入れた方がいいかもしれない。
画面端の暗闇の挙動がちょっと怪しくなるが。
- 501 :影薄人:2007/08/04(土) 15:04:41 ID:g1DcWyOA0
- 上記二つ修正しました。
どうやら集を覚えるのと被ってしまっていたようです。
システム上は問題ありませんので。
あとこれでもまだマーキュリポイズンが出ないという方がいましたらよろしくお願いします。
- 502 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 15:30:13 ID:zXuomW0U0
- クロックコープスが熟練度表で???のままです。
- 503 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 18:13:50 ID:r0x5IlCg0
- 4章序盤のマンドレイクに麻痺攻撃されてそのまま死亡とか酷いw
- 504 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 18:17:21 ID:Clf2BrZo0
- 3章での回復ポイント設置助かります。感謝です。
ハマるといえば、4章チルノ単独でモンスター全撃破の部分も危なかった・・・
アイテム買い込んでいなかったら厳しそうですな。
- 505 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 19:34:37 ID:7geYCsm20
- 境符って作成しないとあかんのかったのか……、すっかり見落としてたゆかりん後回しにしてたツケがw
- 506 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 23:21:19 ID:wg8/VvGg0
- >>503
あるあるwww 麻痺が治らなくてそのまま死亡。
3章と4章の序盤は両方ともLvが上げにくかった。
- 507 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 23:26:39 ID:QsY9S1T60
- >>503
それ以来、あの顔を見るたびにブレイド連発
- 508 :名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 23:35:12 ID:Ud/elLvE0
- 誤字脱字を見つけたのでご報告。
魔法図書館最深部にてボス撃破後の「スペルカードの強化ついて書いてある本・・・」という台詞で「強化」のあとに「に」が抜けている。
特殊技能欄や熟練度表、使用時のアリスの台詞ではドールクルセイダーなのに
軍操解説文や使用メッセージ、熟練度マスター時ではドールクルセイダーズになっている。
白符装備で上がる能力値はo4m2s4なのに解説文では能力上昇値がo4m2d4になっている。
- 509 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 00:30:22 ID:CLYprhx20
- 防衛戦での敵のすり抜け
複数のグループが同時に敵と接触(優先度の高いグループ?から戦闘)
→戦闘終了時にスペルマスターでメッセージが開く
→マスからマスへの移動途中の敵がマス上に確定するまで動く
→敵とキャラが重なるが戦闘にならない
→敵がそのまま里に向けて移動
- 510 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 01:34:29 ID:lTU7stgk0
- 6章になってもこの依頼って登場するの?
- 511 :影薄人:2007/08/05(日) 09:53:45 ID:7JNWpzzk0
- >>500さん
どうもアドバイスありがとうございます
入れてみました。
>>502さん
>>508さん
どうもありがとうございます。
直しときます。
>>509さん
うーん、それはまあ分かってたんですが、やっぱり無い方がいいでしょうか。
しかし僕が未熟な為にどうしていいか分からないんですよねこれ。
むむむ・・・
>>510さん
そのつもりでしたが、上記のようなバグのせいで嫌ならやめましょうか・・・
- 512 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 11:15:10 ID:RhNsg0Mo0
- 依頼形式でパーティー分けると、LV差でてやだなぁ。
と、思って検証したら、全キャラに経験値入るのね。説明あったっけ?
- 513 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 11:26:19 ID:lTU7stgk0
- >>511
依頼は残ってた方がいいと思う
熟練度をすぐに溜めたいって人もいるだろうし
- 514 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 12:03:08 ID:lTU7stgk0
- そういえば、依頼のルナサとのサイン会で
対戦する狂気の亡霊は経験値&点数なし?
- 515 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 12:23:37 ID:RhNsg0Mo0
- そういや、熟練度分配でマックス以上に割り振ったポイントって消えるのか?
戻ってくるようになると楽なんだけど。
- 516 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 12:24:53 ID:Q/Zj.Vcg0
- 説明を連打して飛ばしたね
- 517 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 13:11:08 ID:RhNsg0Mo0
- 飛ばしてたな。オーバー分戻らないのか。
ところで、新しい技を覚えたかの確認はどうやってる?
毎回熟練度表開くのめんどくさいんだけど。切り替えエフェクトでもっさりしてるし。
キャラに関係ある符なら確認しなくても大体分かるけど、裏スキルの確認がめんどくさい。
- 518 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 13:18:17 ID:622Nevk.0
- おまい何でもかんでも飛ばしすぎ
- 519 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 13:23:23 ID:RhNsg0Mo0
- そんな説明なんかあったか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 16:59:06 ID:uZphkXl.0
- うーん、レミィの紅蝙蝠:ヴァンピリッシュナイトの習得前提が分からん……他8つはマスターしたんだけどなぁ、隠し符でもあるのかな?
あと手品と断迷剣の下の空白が気になる……、総当りかな?
- 521 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:18:13 ID:L.1Ff7lc0
- >>520
全世界ナイトメア覚えました?
霊夢の符です
手品と断迷剣の下は今のところないとしか思えないですね・・・(´・ω・`)
- 522 :影薄人:2007/08/05(日) 17:20:03 ID:7JNWpzzk0
- >>512さん
パーティメンバー以外は戦闘経験値の半分が入ります。
レベルアップした分増えた体力と気力は補充されないので気をつけて下さい。
それと、神社に泊まればパーティメンバー以外も全回復します。
>>513さん
よかった、ストーリーを変えないで済みますw
ていうか防衛イベントの依頼をやめた方がいいか?と思ったのです。
>>514さん
はい。ありません。仕様です。
熟練度のポイントの上限設置については、2つほど理由があってしていません。
1つはめんど・・・いろいろ大変になるからです。
もう1つは熟練度表は大まかの目安として、不明確な表を見ながら
いかにポイントを効率良く節約できるかを楽しんで欲しいからなのです。
上限が分かってしまっていると、作業になってしまい(今のままでも作業ですが)
ゲーム性として、面白みを欠いてしまうと思ったのですよ。
ポイントを余計につぎ込みすぎる失敗もゲームのうちとして楽しんでいただきたいです。
>>517さん
符をつける→一旦メニュー閉じる→もっかいメニュー開く→特技メニューを見る
僕が確認する時はこれでやっています。お試しあれ。
>>520さん
ヴァンピリッシュの習得条件はレミイの隠しスペルのマスターです。
東方Wikiあたりのレミリアのスペル符名を確認すればすぐ分かるかと。
表の空白は・・・まあそんなに気にしないでください。
- 523 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:24:40 ID:ObWrbLBE0
- >>520
おそらく手品の下は「奇術」だと思うんだよな。
断迷剣の下は「獄界剣」だと思う。
作者のホームページBBSによると
隠し符は低級の物しかない
実装されていない物もあるから熟練度表にスキマがあっても気にするな
ってある。
紅蝙蝠:ヴァンピリッシュナイトの習得前提は紅蝙蝠を合成する時に使った符じゃないかなと思う。
- 524 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:31:24 ID:uZphkXl.0
- >>522
有難うございます、って事はアリス白符以降のスペルもそうかな…総当りしてやるぅw
- 525 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:34:23 ID:uZphkXl.0
- >>524
やられたーーーーーっ!w
そうですか、そういうことですか。スペル作成ツリーと睨めっこしても分からないわけだw
- 526 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:48:55 ID:Q/Zj.Vcg0
- 上でも指摘されてますが熟練度表の画面切り替えが少々じれったく感じますね。
よく開くものなので待ち時間を減らしたほうがテンポが良くなるのではないでしょうか。
具体的に言うとフェードを無くしたほうがいいと思われます。
- 527 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 17:49:46 ID:N3LTTO7E0
- バグ報告です。
始めからやっていて気がついたのですが、
やたらスターダストレヴァリエの覚えが悪いです。
気になって調べてみたところ、戦闘中の熟練度UP条件が
「前ターンからの消費MPが4」になってます。(戦闘終了時のイベントでは5)
レヴァリエ消費MPは5なので間違いかと思われます。
アリスに魔符は隠し符でないけどパチェのノンディレクショナルは隠しというのだろうか。
自分でも微妙だ・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 19:05:04 ID:uZphkXl.0
- やっぱりアリスの人形もアレ繋がりでしたか……w
疑ってアマテラスも出るかなと装備させたんですが出ませんでしたね、まだ未実装かな?
- 529 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 23:10:23 ID:lTU7stgk0
- >>527
>>スターダストレヴァリエの覚えが悪い
技によって熟練度の溜まる速さが違うって説明をどこかで見たはずだが
- 530 :名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 23:20:40 ID:Q/Zj.Vcg0
- いや、使ったら熟練度が溜まるって言ってるのに1戦闘に一回分しかたまらないのはおかしいだろう
- 531 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 02:36:41 ID:fggxosho0
- >>530
熟練ポイントぶち込めば済む話じゃね?
- 532 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 02:41:33 ID:mG7hOqyc0
- それは結果論であって根本的な解決になってないと思う俺はおかしいのだろうか
- 533 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 06:43:44 ID:VvECX4YQ0
- レヴァリエの消費MPは5なのに熟練度上昇の条件がMPを4消費したときと設定されている、ってバグじゃないのか
戦闘終了時の判定は5だからどう考えてもミスだと思うが
- 534 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/06(月) 10:11:47 ID:anFbhsJUO
- 完成が近付いてきたので、
ここらで動画を投下してみたり。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm775864
規制解除まだかなぁ……
- 535 :影薄人:2007/08/06(月) 11:22:05 ID:Qkg/68Mo0
- どうもレヴァリエについてお騒がせしてすみません。確かにバグでした。
というわけでレヴァリエの消費気力は4、ヒールは3にします。
報告ありがとうございました。
・・・しかしなんで今の今まで気づかなかったんだろう・・・
- 536 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 18:25:22 ID:dey9Wvxo0
- >>534
前に上がってたのがPart2で、今回のがPart1って、どっちからみりゃいいの?w
- 537 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/06(月) 20:06:29 ID:anFbhsJUO
- >>536
順番にpart2からどうぞw
……あれ?
- 538 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 21:00:34 ID:f4ewy1P20
- そうか!完成までのカウントダウンなんだよ!
- 539 :名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 22:28:56 ID:HoGlASSY0
- >>538
そ、そうなのかー!!
- 540 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 01:47:49 ID:FQX4nwOA0
- アリスの「白亜の露西亜人形」が戦闘の時だけ説明無いだけど仕様?
装備画面ではちゃんと説明あるけど
- 541 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 15:20:34 ID:sr38h2rg0
- 次はPart0、そして-1へ・・・
- 542 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 17:20:09 ID:Qkp7sa2s0
- 俺もそろそろパート83ぐらいの動画を…
- 543 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 17:28:13 ID:aDs2Oj2w0
- ハッサンとな
- 544 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 17:42:52 ID:jVZemyf60
- ヤザンかもしれぬな
- 545 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 18:37:50 ID:Qkp7sa2s0
- 真相はヤミの中へ
- 546 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 18:38:34 ID:aDs2Oj2w0
- うまいこと言ったつもりか!
- 547 :名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 23:02:45 ID:.6gG5LhA0
- >>542
ハミちゃんと申したか。
- 548 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 00:33:34 ID:Htn10OKU0
- 流れぶった切ってバグ報告です
亡舞を装備しているにもかかわらず幽々子様が生者必衰の理を覚えません
画面切り替えも行いましたがやはりダメでした
- 549 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 00:46:45 ID:QI.B3wMk0
- >>548
念のため聞いておくが、亡我郷 -宿罪-はマスターした?
してなきゃ覚えられないよ。
- 550 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 01:23:52 ID:Htn10OKU0
- >549
はい、すでにマスターしています
本体を入れなおしたりもしたのですが、やはり表示されません
- 551 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 01:33:28 ID:Htn10OKU0
- ・・・すみません、解決しました
一旦パーティーから外して入れなおしたところ、スペルが表示されました
お騒がせして申し訳ありません
- 552 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 16:10:46 ID:gApUohSw0
- てゐの探し物依頼ですが、クローバー等はどこにあるんですかね?
全く見つからないんですが…
- 553 :名前が無い程度の能力:2007/08/08(水) 17:09:51 ID:fweqj1sM0
- >>552
メモを見ろ、頭を使え
それしか言えないが
- 554 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 10:41:32 ID:AQzi6g8o0
- >>452
レミィの隠しスペルってなんぞや…?
今5章でスペル付け替え祭りで様子を見ているのだが、
第一章で出ている霊夢関連の符を付け替えても見つからなんだ
- 555 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 11:05:28 ID:AQzi6g8o0
- すまん自己解決した
確かに強いなw
- 556 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 12:53:48 ID:67cXXeN20
- 全世界(ry
ところで、レッドマジックや狐狗狸さんの契約みたいに
符名のないスペルはどうやって覚えるんだろう?
恐らく六章以降のスペルだろうけれど。
- 557 :Mebe:2007/08/09(木) 13:55:53 ID:Q9NxGrpY0
-
流れを読まずに投下
へなちょこな作品だけど、体験版が遊べる程度に完成したので報告をば
↓のサイトのダウンロードから落とせますぜ、旦那(※大丈夫だと思うけど、ダウンロード出来なかったらスマン)
http://www.geocities.jp/bhmqm120/
いろんな意味で重いので注意してください。WindowsXPが出たぐらいのPCのスペックだと、殆ど動きません。
自分は文章を書くときに変な癖があるらしいので、誤字・誤植(あとバグも)が多いかもしれない。ご指摘していただけるとありがたいです。
このスレを読む限り、ここ住人ならNomalだと簡単すぎるかな…。Hardでも簡単かも
とりあえず、マニュアルは読んでおいたほうが吉。
実は7月の中旬には完成していたのは秘密だ
- 558 :Mebe:2007/08/09(木) 13:57:24 ID:Q9NxGrpY0
- うは、アドレスの"h"消すのを忘れてた
- 559 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 14:35:44 ID:9.UgU5aM0
- XPの東方RPGとな!
早速やらせて頂きます!
現在チュートリアル中ですが戦闘後
咲夜に霊夢が被って・・・
- 560 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:06:43 ID:67cXXeN20
- >>557
ノーマルでやってみましたー。
ゴリゴリ刻符が溜まるのはいい感じ。
落ち着いたらハード以上もやってみます。
それから動作に関して。CPUは2GHz、メモリは256MBで
グラフィックはオンボードですが、かなり快適に動く模様。
サイトに載ってた推奨スペックで処理落ちするということは
常駐がたくさん起動してたり、PCの中に埃が詰まってたりのかも。
もしかして難易度上げるとエフェクトが増えて重くなったり?
- 561 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:13:16 ID:67cXXeN20
- >>560について訂正。l
画面が16bitカラー表示になってただけでした。
32bitカラーにしたら処理落ちが・・・・・・orz
- 562 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:14:10 ID:5QLI2mBk0
- ツクールXPの重さは異常・・・アハハハ
- 563 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:18:11 ID:9.UgU5aM0
- とりあえずノーマルでやってみました
・最初のチュートリアルで主人公のグラフィックが出てしまっている?
・メッセージと違って実際にはパチュ刻符くれない(´・ω・`)
とりあえずおかしそうな所をあげてみました
後者は体験版限定ですもんね
ボスはバランス良いなぁと思いましたし、二次創作RPGで
原曲を拝めるとは思わなかったのでびっくらしました
でも雑魚はもうちょっと強くしてもいいかなぁと思いました
仲間が多かったからでしょうか?
後逃げるの成功確立がやたら高いのが気になりました
とてもwktkさせて頂きました
ハード以上もやらせて頂きます(`・ω・´)
- 564 :Mebe:2007/08/09(木) 15:18:17 ID:Q9NxGrpY0
- >>559
バグかな?
ちょっとこちらでは確認できなかったんですが、詳しい状況を…(出来れば難易度を教えてください)
>>600
プレイありがとうございます。動作に関しては大変参考になりました。
確かに自分のPCでは、常駐が多過ぎました…。
あと難易度ではエフェクトは変化ないのでご安心を…(汗
- 565 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:21:31 ID:9.UgU5aM0
- >>559
むむ、2回やってみて起こったのですが、
3回目やってみると普通でした
難易度はノーマルでした
- 566 :名前が無い程度の能力:2007/08/09(木) 15:29:40 ID:UKYGhOmk0
- ハードリグル強えぇwレベル4じゃ勝てそうに無いなぁ
使い魔がミルキーウェイだけで倒せてしまうのはちょっと物足りない感がありますが
戦闘はいいバランスだと思います。
- 567 :Mebe:2007/08/09(木) 16:23:01 ID:Q9NxGrpY0
- まとめて失礼しますが、プレイしていただきありがとうございます。
>>563
>>最初のチュートリアルで主人公のグラフィックが出てしまっている?
ゲーム始まって、一番最初の画面(Chapter1〜〜〜の時)で霊夢のドット絵がはみ出しているのなら仕様です。
それ以外ならバグの可能性あります。
>>メッセージと違って実際にはパチュ刻符くれない(´・ω・`)
すみません、これはバグです。修正したので手間を掛けますが、もう一度ダウンロードをお願いします。
>>二次創作RPGで原曲を拝めるとは思わなかったのでびっくらしました
どぶうさぎさんのアレンジは原曲に近く、イメージを損なわないのが凄いですね
>>逃げるの成功確立がやたら高いのが気になりました
うお、マニュアルに書くのを忘れてた。このゲームだと雑魚戦は100%逃げれます。
難易度によっては場違いの敵がたまに出てくるので…
>>565
くっ…、確認できない…。
なんというツンデレシステム
>>566
Hardリグル1回目?でLv4は相当きついかと…
>>使い魔がミルキーウェイだけで倒せてしまうのはちょっと物足りない感がありますが
使い魔を多く召還して、スペカで処理させようとするのはリグルの戦略です。(でも、それが正攻法)
あと余談ですが、ミルキーウェイは完成版だと単体攻撃だったりする。
- 568 :名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 00:07:42 ID:vnawR2oQ0
- 偽遊巻のほうですけど、バグ?らしきがありました。
アリスの白亜の露西亜人形に、[]の攻撃属性が無いみたいです。
- 569 :影薄人:2007/08/10(金) 12:38:58 ID:OX3MKR3w0
- ちょいと忙しかったので、対応がかなり遅れました。すみません。
上記にあったバグは直しておきました。
ちなみに露西亜人形は雷属性です。
Mebeさんといいろんさんといい、このスレもようやくまた動き始めたのかな?ww
- 570 :名前が無い程度の能力:2007/08/10(金) 16:28:20 ID:nhBSBQJ60
- 偽遊巻 狂気の亡霊戦
咲夜のルナクロック使用直後のオート攻撃後(「敵全体に20のダメージ!」メッセージ後)
エラー「無効な敵キャラが指定されました。」が出ました
オート攻撃が原因なのかと思い、霊夢の夢想妙珠連を試してみたがエラーは出ませんでした
- 571 :影薄人:2007/08/10(金) 18:00:53 ID:OX3MKR3w0
- 確認しました。
狂気の亡霊、美鈴、ガーディアン、フリーザー等一体だけの敵にあるバグです。
ちょっと直す時間が無いので、注意してください。すみません。
- 572 :名前が無い程度の能力:2007/08/12(日) 04:07:57 ID:BL15bjwM0
- >夜命宴体験版
メニューからチュートリアルを見ると、
右下部分の表示が「チャートリアル終了...」になってます。
- 573 :名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 01:08:32 ID:D.zdBxzs0
- リアル終了っていろんな意味で怖いなw
- 574 :Mebe:2007/08/13(月) 06:26:42 ID:lHzw0OK20
- >>572
対応が遅れましたが、訂正しました。ご報告ありがとうございます。
チャート、イ㌔
- 575 :名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 09:44:59 ID:43WqLKL20
- 偽遊巻のバグで幼夢のスペル
天上剣の説明欄にo7m4・△睡眠
とあるのですが能力が上昇しません
- 576 :名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 21:46:59 ID:.KC8m8hg0
- 偽遊巻体験版、スペルコンプ狙うと止めどきを失うw
しかし経験値を低く保ちながら点数を稼ぐ場合、図書館地下最深部付近の強敵と
竹林での依頼でのボス狩りどっちが得なんだろうか?
個人的には前者主力だったが後者も熟練度とかウマいから迷う
- 577 :名前が無い程度の能力:2007/08/13(月) 22:01:33 ID:.KC8m8hg0
- これはある種のバグでいいんだろうか?
DLした日にちは2007/08/06のバージョンで
・全世界ナイトメア発動時に台詞がない
・熟練度表、霊夢のヤツだけスペル名とかが水色
- 578 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/13(月) 23:12:59 ID:sO/qaT8Y0
- ちょっと制作が長引きそうなので、
とりあえずここでα版をうpしてみたり。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6630.zip
全七話中の第二話まで遊べます。
完成版とのセーブデータの互換あり。
- 579 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/13(月) 23:22:09 ID:sO/qaT8Y0
- ↑のzipに素材提供サイトのtxtを入れ忘れたorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6631.txt
- 580 :578-579:2007/08/14(火) 01:31:32 ID:s7RcLv3o0
- age忘れたのでこっそり上げてみる・・・
- 581 :名前が無い程度の能力:2007/08/14(火) 21:11:06 ID:nDKBF3fc0
- >>578-579
とりあえずプレイしたけど、特にコメントがないなぁ。
完成楽しみにしてます。
あ、一個あった。振り分けを10点ずつぐらいに分けて欲しいかも。
- 582 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/14(火) 21:53:23 ID:s7RcLv3o0
- >>581
遊んでくれてありがとうですー。
やはり地味かも。かも。
振分に関しては了解です。
数値入力で任意に振分できるようにしておきます。
- 583 :名前が無い程度の能力:2007/08/17(金) 23:06:41 ID:NgI2Udcc0
- 過疎スレage
神降臨に期待
- 584 :名前が無い程度の能力:2007/08/18(土) 13:34:12 ID:lr2PXez20
- 偽優巻、なんでチルノがFFの技使うのかなぁと思ってたら、アドベントチルノか!
非公式攻略Wikiができたようです。建設中のようだが
- 585 :名前が無い程度の能力:2007/08/19(日) 03:14:56 ID:hlCQ4vQY0
- 個人的には、超⑨武神覇斬をラスト技がいい。w
- 586 :名前が無い程度の能力:2007/08/19(日) 06:36:06 ID:yJyFBOik0
- 言いたいことは解るがお前さん日本語おかしいぞ
- 587 :名前が無い程度の能力:2007/08/19(日) 07:47:59 ID:z/crMSS20
- わざわざ言うようなことでもn(ry
- 588 :名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 11:17:09 ID:MD1WzcSU0
- 偽遊巻wikiは作者的にはOKなのか?
- 589 :影薄人:2007/08/21(火) 14:43:38 ID:HGp6kjC.0
- >>588さん
まあ僕としてはwikiを作っていただけるのはありがたいと思っています。
それだけ自分のゲームが研究されている、と考えると作者冥利に尽きますしね。
まあ流石に覗かないと絶対分からないようなデータ(未出現アイテムやゲーム中には無い状態異常等)
まで晒されるのは少し抵抗はありますが。
- 590 :名前が無い程度の能力:2007/08/21(火) 16:30:25 ID:MD1WzcSU0
- >>589
把握しました、実はwiki発足者というか管理者でしてw
wiki立ち上げてから気になってたんでお聞きしました。
攻略wikiの内容としては、まぁ作中で出てこないデータまで晒してもほぼ意味はありませんので
わざわざwikiに書くことは無いと思います。
攻略記事等書いているのは、私を含め偽遊巻にのめりこんで、楽しんでいる者です。
頑張ってください、完成版楽しみにしております。
東方偽遊巻攻略wiki
http://www38.atwiki.jp/neetnee-san/
- 591 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 08:18:40 ID:OliLElrc0
- >>584
FF知らんからチルノにブレイバーってスペルがあるのかと思った
ブレイバーねぇ…なんだかなぁ
- 592 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 08:30:31 ID:sEzGrrYg0
- FFオタの俺は感動したわけだが
- 593 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 11:16:40 ID:xPEkP5zw0
- >>591
二次創作なんだから、あらゆるネタを取り込むのは基本だろう。
- 594 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 11:33:05 ID:eIXfwsfc0
- FFは6までしか知らないなぁ
しかもまだクリアしたことあるの4だけ
それはそうと今藍様がダンジョンに潜って時間以内に仕掛けを解いてアイテムを手に入れるゲーム作ってるんだけど
需要あるのかな?ツクール歴1年、作った作品0の俺が作るからどんな糞ゲーになるか分からないけど
- 595 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:13:21 ID:AoBQOrJU0
- 出来て見なきゃワカンネ
少なくとも俺は藍さまというだけで食いつきますよ
- 596 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:44:08 ID:kK8eWVoU0
- 名目はスキマ管理代行と漂流物回収って感じかな
- 597 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 12:46:48 ID:eIXfwsfc0
- だよな
頑張って作ってみる。ありがとう
- 598 :名前が無い程度の能力:2007/08/22(水) 15:02:31 ID:CP3ebF2Y0
- >>594
プリンセステンコーか!
頑張って作って欲しい。
- 599 :名前が無い程度の能力:2007/08/23(木) 20:07:18 ID:W0fEgl5Y0
- >>594
面白そうだな。俺好みのゲームだ
アイテム蒐集(+図鑑)、アイテム合成なんてのがあったら更に俺好み
- 600 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/28(火) 14:35:51 ID:2F6Mbt6Q0
- |ω・)ダレモイナイ・・・・・・
|ω・)upスルナライマノウチ・・・・・・
|ω・)っ[ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6786.zip]
そんなわけで、東方幽修剣完成しました。
感想くれたら嬉しいですー。
- 601 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 16:13:09 ID:6YgD3l0E0
- 壁|ノシ∩<ミテタゾ
- 602 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 17:13:37 ID:B2irfCcM0
- ろんさん乙です
さっそく全クリしてくるぜ!w
- 603 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 18:14:34 ID:Cv5O/J2Y0
- なんという404・・・
見ただけで出遅れたとわかってしまった
この俺は間違いなくあばばば
落ち着いて探したら見つかりました。楽しんできます
- 604 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 18:25:56 ID:Cv5O/J2Y0
- よく見たら]がURLにくっついていたという。気付けよ。
- 605 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 20:50:21 ID:Y0DTcsE.0
- >>600
命吸斬と魔吸斬覚えたら強すぎて吹いた。
- 606 :名前が無い程度の能力:2007/08/28(火) 21:09:28 ID:X.pkibWs0
- >>600
クリアしました〜
カリスマあふれる幽々子様、各地の名物(?)を装備する妖夢
楽しくプレイできました。
以下、誤記と気になった点
増量緑茶の効果説明がMP+30%になっていました
〜符を装備していても状態異常を受ける場合あり(完全防御でないだけ?)
- 607 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/28(火) 21:11:34 ID:2F6Mbt6Q0
- いまさらだけれど、前作の流れから
引っ張ってきたオリ設定が多いので注意。
>>605
やっぱりアレ強すぎかぁ・・・・・・。
戦闘キツいと思ったときの救済措置に使ってやってくださいー。
- 608 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/28(火) 21:14:52 ID:2F6Mbt6Q0
- >>606
プレイありがとうございましたー!
何とか形になっていたようで良かったよかった。
増量緑茶に関しては、後ほど修正しておきます。
〜符は、状態異常を受ける確率が普段の半分になります。
(普段が50%なら装備中で25%)この辺もきちんと明記しておかないとですね。
- 609 :名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 07:53:12 ID:zsrlBMBU0
- >>605
そこで腐食斬最強説を唱えてみる。
意外すぎる相手が毒殺できてビビった
- 610 :名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 08:11:45 ID:hsU2VNGM0
- ・腐食は間違いなく最強、毒が効かないボスって居なくね?
・MP吸収を覚えたら迷い斬の利用価値が…
・技のレベルが⑨になっても何も覚えないのがちょっと寂しかった
- 611 :名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 08:59:22 ID:/tmFDnKQ0
- クリアした。
腐食はあまり使わなかったな。
命吸斬はボス複数だと強すぎる気も。単体でよかったんじゃね?(虹川相手に毎ターン吸収で乗り切れるし)
魔吸斬は、迷い斬じゃないと間に合わないボスばっかりだから、これはこれで。
(迷い斬だとMP120ぐらい削れるが、魔吸斬だと30しか削れないのでスペカ撃たれる)
- 612 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/29(水) 10:07:11 ID:VUMD.0w.0
- プレイありがとうでしたー。
>>609
毒のバランスは確かに間違えたかも。かも。
ちなみに毒は全ての相手に効きます。
腐食斬が運技にするにはちょっと強すぎた?ので
少し調整入れてみますー。
>>610
>技のレベルが⑨になっても何も覚えないのがちょっと寂しかった
技のネタが尽きたんだorz
魔吸斬に関しては>>611ということで。
>>611
ボスが複数の時は単体よりキツい場合が多いから
命吸斬に関してはこれでいいかな、と思ってます。
修正ファイル
ttp://ronpage.gozaru.jp/exe/swshusei.zip
- 613 :名前が無い程度の能力:2007/08/29(水) 12:33:28 ID:bbin8u4w0
- クリアしましたー
長さも丁度いいくらいで面白かったです
気になった点としては
命魔吸収があるので回復薬を使わない&そもそも安いのでお金が余りすぎる
BGMが小さい→音量を上げると効果音がうるさい
腐食が強すぎる
- 614 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/08/29(水) 12:40:37 ID:VUMD.0w.0
- >>613
プレイありがとうございましたー!
楽しんで頂けたようで良かったです。
お金のバランスは難しいですねorz
腐食に関しても同様のようで・・・・・・。
BGMは、もしかしたらボリュームコントロールの
SWシンセサイザの音量がWAVEに比べて小さいかもですので
確認のほどをよろしくお願いしますm(_ _)m
- 615 :名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 13:34:06 ID:7HfeRpZE0
- 誰か助けて…
幽修剣の上海人形達が倒せないんだが
普通に1ターンの攻撃でHPが半分以上削られるし、
腐食を使ってもなかなか効かないしで
数十回やっても倒せなかった。
技の熟練度は全部7、ゆゆ様のLvは11。
そもそも1周目で低レベルクリアしようってのが無理なのかなorz
- 616 :名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 14:22:05 ID:CMr0qaYc0
- LV上げずに無理矢理行くなら初手腐食で毒眠り来るまで粘るしかないんじゃない?
- 617 :名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 14:53:41 ID:D4x9Py2A0
- 命吸斬→魔吸斬のループコンボしたら?
- 618 :名前が無い程度の能力:2007/08/31(金) 15:25:46 ID:kUjMrA9I0
- HP減少効果のある状態異常が効くんだから、
ソレを維持してひたすら防戦でいいだろう。
そもそも低レベル攻略とかの制限攻略系は
データを熟知した上で戦略を練り上げるものだから、
初回からやるのは無謀を通り越して馬鹿だぞ。
- 619 :名前が無い程度の能力:2007/09/01(土) 11:41:59 ID:B3vz.hu60
- >>616-618
情報サンクス。
もう少し粘ってできなかったら素直にレベル上げるわorz
- 620 :名前が無い程度の能力:2007/09/02(日) 02:59:31 ID:f0GP3YEY0
- 腐食眠り→眠りを妨げない命吸でお眠りいただいたまま一切攻撃させずに最後を終わらせてしまった……w
- 621 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 00:55:07 ID:QOPbi58.0
- 偽遊巻三章のうどんげ三体地味に厳しいぞこれw
三体がかりでマインドシェイカー連打で混乱させるの反則だろw
- 622 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 08:27:00 ID:/E6OrTv20
- 夜命宴と偽遊巻と巡境夜の完成に期待age
- 623 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 14:10:25 ID:anGqOzaM0
- >>621
うどんげ3体は1章の妖夢みたいにHP減少で技撃ってくるから、
無闇に全体攻撃するとあっという間に自滅する罠。
- 624 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 18:12:15 ID:QOPbi58.0
- 正直四章の難易度高すぎ。
最後は弁当買い込んでゴリ押ししか思いつかなかった。
- 625 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 18:18:45 ID:6FsvFQE60
- >>624
藍が全体回復を覚えるぜ
- 626 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 18:27:22 ID:QOPbi58.0
- マジ?今更だけどどの符?拾ってねぇ・・・・・・
- 627 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 18:33:55 ID:Ih.p0inU0
- 俺もそこで詰まってるからWiki見てみたが、合成スペルじゃねえかっ
やっぱ弁当掻き集めるしかないのか……
- 628 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 18:56:40 ID:57DvIjVg0
- ゴリ押しじゃきついね。
- 629 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 19:36:11 ID:OffXKXqY0
- 宝箱見逃してないか、森を注意深く探すべし
- 630 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 19:46:05 ID:Ih.p0inU0
- すまんかった
しかしこのスペル配置は何なんだろう
……よく覚えてないけど登場順?
- 631 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 19:49:47 ID:57DvIjVg0
- 単純に実装した順だと思うよ!よ!
- 632 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 21:00:51 ID:YrGFvmx20
- 後から融通がきくように、
内部データのIDには定期的な空白を作っておくのが吉だね。
- 633 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 21:59:16 ID:QOPbi58.0
- 五章からは完全に全体回復持ちか、弁当買い込み前提のバランスじゃね?
2〜3体で全体攻撃痛ぇ。
- 634 :名前が無い程度の能力:2007/09/05(水) 23:44:52 ID:IXMuCkk.0
- 偽遊巻完成ってサンクリ?
もう禁断症状寸前なんだけど……
- 635 :名前が無い程度の能力:2007/09/06(木) 00:41:13 ID:VqPUwUjE0
- なぜ、作者HPで聞かない。
第三者が知るわけ無いだろう。
- 636 :名前が無い程度の能力:2007/09/06(木) 01:32:01 ID:8H.YhDYs0
- 作者ブログで告知してるよ
- 637 :名前が無い程度の能力:2007/09/06(木) 20:59:11 ID:uXrqVBHY0
- 俺は気長に待つぞジョジョーッ
>>633
強敵・ボス戦では技習得ではなく耐性を重視して
精神・身体スペルを付け替えるのも戦略だったり。
それでも五章ラストと防衛戦は全体攻撃・回復役を増やしておかないとシビアーだが
- 638 :名前が無い程度の能力:2007/09/10(月) 23:18:37 ID:CtuyfLUA0
- 偽遊巻でスペカコンプに躍起になってたら咲夜さん他が三十路まじか……
おや、誰か着たようだ
- 639 :名前が無い程度の能力:2007/09/11(火) 22:34:22 ID:MeRUEy/Q0
- やらなくてもいいと分かってるのにやらずはいられないスペカコンプ。
一向に5章終わらねー!w
- 640 :名前が無い程度の能力:2007/09/12(水) 07:19:55 ID:Ap2wsS/E0
- 俺は難易度をそこそこ保つ方向性で行きたいので、平均Lv23で五章終了した。
パチェ、メイド長、藍、紫以外は一つ残したもしくはコンプ済。
このゲームに関しては、経験値より点数多い敵の方が倒して嬉しいな。
- 641 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/09/14(金) 11:07:48 ID:.nk0itlE0
- こっそりと動画を貼り付けてみたり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1052477
自分が作ったのよりもっと面白い東方RPGが
いっぱい出るのを祈りつつ、のんびりツクツクしてます。
- 642 :名前が無い程度の能力:2007/09/14(金) 14:59:59 ID:IoPXoOXQ0
- おぉー、これまた面白そうなものが
- 643 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 03:51:43 ID:6xqwhfzY0
- 4章クリアして、5章は藍様強制で入れてるんだけど、4章で既に全体回復覚えるなんて
知らなかった。ずっと探したはずなのに
全員20まであげたら、「20ターン持てば勝てる」でおにぎり40個とか買ってたぜ
でも、長く藍様と一緒に居られて悪くはなかった
- 644 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 18:50:49 ID:nyQldUZs0
- 密林と言えば隠し通路+便利アイテムですよね。
- 645 :名前が無い程度の能力:2007/10/02(火) 20:18:03 ID:zWeln.cA0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097626
ツクールかわからんけど、はちくまの新作は東方RPGのようだ
- 646 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 01:35:22 ID:W5zJRf7U0
- >>644
今日探してみたら、簡単に見つかってしまった
なんで…なんで……orz
階段付近の隠し通路、見えなくて時々嵌りかけるけどあれもアイテムがあるのかな
リリーの毛玉がうざいからスペカコンプ移行中
- 647 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 14:24:42 ID:rx7gcUf20
- >>645
TOKまではツクールだったが東方サッカー以降はツクールじゃないんだ・・・
RPGとして期待はしてるが、残念ながらスレ違い
- 648 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 14:34:41 ID:6ZlxoQJU0
- ツクール作品期待age
シューティングツクールとか
シミュレーションRPGツクールでの
東方二次創作がどっかにあったりしないかな?
- 649 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 15:01:14 ID:hPkCsKugO
- 過疎だしスレ違いだの細かいことはどうでもいい
- 650 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 16:01:46 ID:q/Ytpy1E0
- シューティングツクールより弾幕風の方が思いつく
- 651 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 16:33:35 ID:IVfXqKgE0
- STGエディターはどこになるんだろうな。
性質的にはツクールに似てる気がするんだが
- 652 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:04:06 ID:yU2l25KQ0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7177.zip
某ファミコンのゲームをリスペクトして作ってみた。
まだまだ製作途中でOPすら作ってないけどとりあえずプレイできるぐらいにはできたので投下してみる。
バグとか感想とかあったら書いてくださるとありがたいです。
- 653 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:16:32 ID:6ZlxoQJU0
- >>652
乙ー。
いまから解凍してやってみます。
- 654 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:41:22 ID:7Rrukifo0
- >>652
>>某ファミコンのゲームをリスペクト
ずばりドラゴンボールと見た、せめてBGMをつけて欲しい、やっぱりRPGでこれは大切だし、
知らない技を覚えるとなんの効果があるかわからないけどそのへんはファミコンゲーの醍醐味ということで俺はノーコメントです
- 655 :名前が無い程度の能力:2007/10/03(水) 23:51:38 ID:6WSEzA2c0
- やってみた。なかなか面白いけどサイコロが見にくいかね。
次バージョンに期待したい
- 656 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 00:15:23 ID:XghbKlyI0
- とりあえず四人で四週してきた。
ツクールでこういうタイプのゲームは新鮮でいいなw
・魔理沙でリターンしたとき『無効なイベントが指定されました』
と言って落とされたんだけど、まだそこは完全実装してない?
・チルノ戦で負けた後、エクステンドアイテムで復活し
紫に頼んで神社へ帰ろうとするとき矢印の部分から北へ進めない。
とりあえず遊んでて見つけたバグ(?)はこれくらい。
- 657 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 10:12:36 ID:NM14lEY20
- >>652
ミス発見です。
経験「地」になっています。“あたい”ったら最強ね。
- 658 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 10:15:13 ID:Kpx1B/L60
- これは…すごろクエストか
小学生時、結構面白くてはまったが、
ファイターで頑張ってラスボス一回目でやる気無くした(=゜ω゚)
- 659 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:00:48 ID:w.a5LdOg0
- 幽修剣初めてプレイした。なんという面白さ……間違いなく今日中に全クリしてしまう(^o^)
と思ってたら二回目の橙の強さに思わず挫けそうになってしまった
これは普通に倒せるものなのか・・・?
- 660 :名前が無い程度の能力:2007/10/04(木) 22:14:05 ID:w.a5LdOg0
- すまん今のはなかったことにしてくれ。恥ずかしい…
- 661 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:08:47 ID:OgEReo2k0
- 偽遊巻サンクリに間に合わなかったみたいだな。
残念だがまあしょうがない。ゆっくり焦らず作って欲しい。
- 662 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 00:18:38 ID:gkQXVNLY0
- ・間に合わなかったのかー。
まぁのんびり待とう。クオリティ高いのは確実だし。
でもとりあえず現在の完成率は知りたい。
- 663 : ◆WuSa.yY.J2:2007/10/08(月) 00:21:59 ID:Io0ahxr60
- 霊夢「まずは時系列をおおまかに考えましょうか」
①私がアリスの家に行き、饅頭が手に入ったことを告げ、お茶に誘った。
アリスは後で行くと言い、私と魔理沙は先に二人で神社に向かった。
客間で二人で待っていると十分後にアリスが来た。その間私と魔理沙はずっと二人でいた。
②客間で、お茶の前にしばらく雑談した。
その間、一度だけアリスは厠に行き、席を外した。
③客間で話している最中に、私はお茶がきれていたのを思い出し、香霖堂に行った。
④お茶を手に入れ、客間に戻った。二人は居た。
台所に行き、饅頭をしまっておいた戸棚を見てみると、そこには何もなかった。
その後すぐさま二人を拘束した。それが今。
(質問の際、この番号を使ってかまわない。
例:①の時の二人の行動を詳しく教えてください)
霊夢「次に、重要だと思われる点をいくつか」
・客間を通らなければ、戸棚のある台所にはいけない。厠も当然外にある。
・以下、魔理沙とアリスは客間から台所へ通じる襖をA、外へ通じる襖をBとして話す。
Aが閉じている場合、台所は密室である。A・Bが閉じている場合、客間は密室である。
・私が饅頭がないのを確認した後、二人に自由な時間はなかったと考えてよい。
また、質問を始めてから先、二人は、何かを隠す等余計なことはしない。
・他の人妖は今回の事件には一切関与していない。
霊夢「つまり、饅頭を盗んだのは二人のうちどっちかというわけ。さあ、食べ物の恨みを教えてやりましょう!
とりあえず①〜④について詳しく聞くのがよさそうね」
- 664 : ◆WuSa.yY.J2:2007/10/08(月) 00:22:34 ID:Io0ahxr60
- ほんとうにすまんorz
- 665 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 02:43:09 ID:QED9RXGA0
- なんというウミガメスレ
- 666 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 03:14:20 ID:Gela7hf.0
- どうもオチだけ思いつかない、エピローグって言うべきかな、どんな会話をさせるべきか、
「これからどうするか?」とかその程度ですわ
- 667 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 07:07:58 ID:9Rg8o2pIO
- 延期は残念だが、好意であんなにクオリティーの高いゲームをやらせてもらってるんだ
文句いうやつがいたら俺がもっこもこにしてやるぜ
- 668 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 11:20:27 ID:vBRgjayY0
- 延期しておいて不完全なものを作ってみろ!ただじゃおかねえぞ!
というわけで焦らずに自分で満足できる出来のものを作って欲しいぜ
- 669 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 12:31:57 ID:vIkegnjQ0
- >>666
こんなパターンでもいいんじゃないかな。かな。
俺たちの戦いはこれからd
- 670 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 13:43:23 ID:Gela7hf.0
- >>669
(;^ω^)・・・
やっぱり場数ってやつが必要だななにかゲームして研究するか
- 671 :名前が無い程度の能力:2007/10/08(月) 13:46:06 ID:ROieYv/20
- 東方なんだし「今日も幻想郷は平和だった。まる。」でいいと思うよ
- 672 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 22:11:48 ID:MwIMPuS.0
- 新しいツクール出るみたいだ
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/index.html
ライセンス認証ある限り俺は2000使い続けるけど
- 673 :名前が無い程度の能力:2007/10/10(水) 22:23:26 ID:9UsVXTnI0
- >>672
ツクールXPとの違いがいまいち分からん
- 674 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:16:05 ID:aTbpKmno0
- 見た感じXPを簡単にしたようなもんだろうか
- 675 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:18:49 ID:k6Jb/ueg0
- XPのデメリットってなんだっけ、重い・難しいだったかな?
- 676 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 00:52:54 ID:fX0hnRKw0
- ・以前のシリーズより重い
・RGSSがメインなのでイベントコマンドが少ない
・ネット認証が厳しすぎて環境がちょっと変わるだけで
起動できなくなってしまう。要事前連絡。
こんなもんか。イベントコマンドが少ないから、
ツクールに触れたことの無い超初心者か
プログラミングにある程度慣れた上級者向けらしい。
- 677 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 18:55:09 ID:9w10xiq60
- ネット認証がきびしいって具体的にどうきびしいの?
- 678 :名前が無い程度の能力:2007/10/11(木) 19:12:17 ID:fX0hnRKw0
- >>677
俺は持ってないから具体的には言えんが、
XP持ってるサイト持ちの人は大体口を揃えて言う。
公式サイト
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/authentication.html
考察サイト
ttp://www.kazamit.com/rpgxp/
この辺をよく読むといいかも知れん。
- 679 :652:2007/10/12(金) 13:44:29 ID:dzk/rR0M0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7253.zip
随分時間がかかりましたが、双六ヴァージョンアップしました。
まだ1面しかプレイできませんが、システムは完成しました。
BGMは・・・おいおい・・・
あ、リスペクト元はすごろクエストで合ってます。
- 680 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 13:53:50 ID:jDE6mWDY0
- >>679
ktkr!
早速やってきますー。
- 681 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 14:37:36 ID:jDE6mWDY0
- とりあえず霊夢で一周してきました。
システム面が完備されてきて、面白くなってきているようで。
話の導入部分もわかりやすいと思う。
ステージの幕間も可愛らしい。これ以降のステージにも期待します。
- 682 :名前が無い程度の能力:2007/10/12(金) 22:57:33 ID:8a55alJk0
- >>679
やってみたよ
できれば買う前にアイテムの効果が分かるといいと思う
使わなきゃ分からないものまであるし
意図してそういう仕様にしてるならかまわないけど
なんにしても面白かったよ
完成が楽しみだ
- 683 :名前が無い程度の能力:2007/10/13(土) 10:04:37 ID:KMvrjuys0
- >>679
バグを見つけたので報告するぜ
幸運の祈祷を使うとたまに「0マス進めます」と出て
強制的に止まるマスまで無限に進めてしまう
完成を楽しみにしてますぜ
- 684 :名前が無い程度の能力:2007/10/14(日) 04:50:13 ID:tav4q0RQ0
- 偽遊巻の体験版をやるか完成版を待つか迷う…
完成版を新鮮な気持ちでやりたいけど体験版ちょっとさわったら
絶対最後までやっちゃいそうだし
- 685 :名前が無い程度の能力:2007/10/14(日) 07:07:40 ID:uYnEj8/s0
- 体験版やった俺が思うに、待ったほうがいいと思う
ほんとにはまると続きができないのがつらすぎる
- 686 :652:2007/10/14(日) 14:11:06 ID:svDwe3qo0
- あちゃー。
技の名前を自分で間違えるというアホみすまでやっちまったかぃ。
とりあえず修正しておきました。アイテムの効果は使用です。
一応一部アイテム効果は説明書に書いておきました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7281.zip
2面まで完成。
この時点ではみょんが強すぎる気がしてならない。
- 687 :名前が無い程度の能力:2007/10/14(日) 21:12:42 ID:Lh1cnwfk0
- 偽遊巻は毛玉の群れ倒してもまだ続きますか?
- 688 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 02:24:40 ID:V0ncULzA0
- >>686
面白かったれす!
フランtueeeee
お掃除モードtueeeee
報告ですが、咲夜さんの技について、
特技説明ではちょっとした手当てですが、
戦闘中では応急手当になってます
また、戦闘中に特技を使った際に稀にこちらの
サイコロが出ずに問答無用で失敗する事がありますが
これは仕様なのでしょうか?
後種無し手品はちょっと性能が良過ぎるのでは・・・?
と思いました
ただでさえ逃げる利用で狙ったマスに止まりやすいのに、
あれでは高額で売れるアイテムの貰えるイベントマスに止まり続けることで
簡単に最強武具も買えてしまえますし・・・
それにしても咲夜さん、さいですかってw
- 689 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 03:38:47 ID:/EDpg.GE0
- あかん、すごろく系は運の無い人間にはきついwww
霊夢で1面1戦闘目でスライムにフルボッコ2連続とかマジ勘弁w
- 690 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 04:54:26 ID:/EDpg.GE0
- >>686 さっきから一通りプレイ。しかし>>689のように運無い人間には果てしなく辛いゲームだw
チルノにHP200・Lv5くらいの状態で完封負け食らうとかもうね。自分の運の無さを恨む。
前の方も言われてますが、種無し手品が強すぎです。
泉止まりまくり、アイテムイベントマス止まりまくりと強すぎます。
MP消費も実質泉で帳消しになりますから無限に使えるわけで。
習得レベルを上げるか何かしら制限をつける必要があるかと。
戦闘時は……呪いの玉強くないですか?
フランに2度か3度食らったらこっちのサイコロがALL1になりました
一度戯れに泉と特技使ってHP999まで上げてやってみましたが傷一つ付けられませんでしたorz
まぁLv8で挑む私も私ですが。
- 691 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 09:03:50 ID:UCYxhE3A0
- 種なし手品は原作で全く同じのがあったからなー
が、それがあってようやくバランスが取れる後半の鬼さ加減だった・・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 10:21:57 ID:ZhKp0hos0
- フラン倒したのにゴール寸前で大蛇に2引き分けから4貰ってKO…
ぬ、ぬわー!
仲間召還で1出てアチャーな時りぐるんが奇襲で相手蹴り倒したのは泣いた
- 693 :652:2007/10/15(月) 12:37:31 ID:X69jpFu20
- >>688 >>690
>>691氏が言っている様に、元ゲームでも存在しますし、
それに魔法系キャラはMPが尽きると終了するのでこれは必要と判断しました。
まあそれでもチート級ではあるのでとりあえず消費MPをちょっと引き上げておきました。
あと蓬莱サンプルと縛符の売却価格も半額以下に下げました。
とりあえずこれで。
あと、フランですが流石にガチンコで行くと呪いの玉がキツイです。
ちょっと対策を考えましょう。
対策例
・敵HPは割と低いのでどうしようもなくなったらお札ラッシュ
・お助け呼んでクリティカルに祈る
・縛符を使う
・特技メインで戦う(特技相手には敵特技発動なし)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7292.zip
と、いうわけで東方双六伝v0.31です。
しかし、こういうのは1面完成するごとにあげた方がいいだろうか・・・
それとも一気に完成させてからの方がいいのかな?
- 694 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 13:04:02 ID:ALwh847E0
- >>693
双六の装備が売られても残ってるのって仕様?
装備が邪魔でアイテム持てないんだけど・・・
あとチルノ倒した後双六のマップに変わるとき
もう一回マップ上でダメージが出てまたチルノ倒した
さらに右上に宝箱が出て蓬莱の薬サンプルが手に入った
これは・・・仕様じゃないよね・・・?
- 695 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 15:19:53 ID:k7erVC4Q0
- 694の書いている症状は自分も雑魚相手に何回か出たな。MAP画面に切り替わっても勝手に戦闘される。
お助けキャラを出さなかったときはそんなことにならないんだけど…
あと、細かいけど誤字を。霖之助が買いとる際、従者の服とパッドの表記が逆になってるようです。
- 696 :652:2007/10/15(月) 16:09:44 ID:X69jpFu20
- >>694 >>695
もしかして、特技で敵を倒したとき?
そこら辺に設定ミスがあったようなので発見したので直しましたが・・・
あと、装備品は仕様です。アイテム数には加算されませんよ。
なんか結構バグとかミスがあるみたいなので、ヴァージョンアップはもうちょっと後に・・・
- 697 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 16:29:13 ID:XO9U3Nhs0
- なんとなく金貯めてミニ八卦炉買ってみた。
Lv7なのに4振るとダメージ70越えるとかワロタw
後バグじゃないんですけど今気が付いたのは、キャラによって通るルート微妙に違うんですね
レミリア戦の後のパチェの辺りで咲夜と魔理沙で微妙に進む方向違ってたり。
これは探しがいがある。
- 698 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 16:51:21 ID:UeO2hi9g0
- >>696
妖夢でレベル2だったから特技は使ってない
あいこになって1発目で倒したから2発目も出たのかも???
アイテム数が16個なのか・・・アイテムの種類かと思ったスマソ
あとで直すのが面倒になるようようなものでなければ
バージョンアップしてもいいんじゃない?
- 699 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 21:15:36 ID:37DX57ao0
- ルーミアの特殊な賽の目がでた後に戦闘終了するとバグります
- 700 :名前が無い程度の能力:2007/10/15(月) 22:47:51 ID:r.MmhKxI0
- マジ双六の運が無いと死ねるw
咲夜さん戦闘で1と2以外出てねぇorz
- 701 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 07:12:30 ID:V.dG5e9U0
- 俺なんか4回連続で1が出て、あれ、レベル低いからまだ1しか出ないのか?って一瞬本気で考えたぜ
- 702 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 10:28:59 ID:CpBu9uGw0
- ミスティアとリグルはどっちが使えるんだろう
いやどっちも使えないってのは判るんだが。どっちも頼むから攻撃してくれ…
- 703 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 13:26:17 ID:c/7aurFE0
- 俺にはルーミアと西瓜しかまともに使えない
- 704 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 15:37:19 ID:jP/BUINg0
- お助けなんて使ってないボスなんてフルボッコにするかされるかだし
俺に丁度いい戦いをできる運をください
- 705 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 16:49:22 ID:zkP6Azcc0
- >>704
魔理沙の麻痺魔法使えば一方的に勝てる
でもLvが結構いるからきついかも・・・
あとは某所で伍符使って麻痺アイテムGETしてボスに使用
麻痺解けたら魔法連発でなんとかするしかないけど
雑魚戦で回復魔法連発でHP増やせば大体どうにかならね?
このゲーム防具全然効果ないような気がする
一番高い防具つけても雑魚から普通に高ダメージ食らう
- 706 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 17:41:49 ID:7ZN5cqRs0
- 4であいこ→4であいこ→自分1相手5とかなると軽く絶望が見える
つい先程フラン戦でなってきたよチクショー
- 707 :652:2007/10/16(火) 18:05:48 ID:CAuO//Kc0
- >>705
防御力は体力+40が限界なのですよ
あと、防御力は除算方式なので、あくまで割合的に減らします。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7304.zip
というわけで東方双六伝v0.4です。3面実装・Lv20上限。
>>698のバグは直ったかどうかが不明・・・再現性が取れない。
ところで、隠しキャラを見つけた人は居るのだろうか・・・?
- 708 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 19:44:41 ID:c/7aurFE0
- ミスティアが言う事聞かない確立がリグルより圧倒的に高いような気がする
- 709 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 19:53:12 ID:3T6LcFic0
- 一回みすちーリサイタルが6ターン連続開催されてザコ敵に殺されそうになりましたw
- 710 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 20:09:06 ID:BgudoLPI0
- 通常攻撃だと言うこと聞かないな
特技だとそうでもないけど
- 711 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 20:47:49 ID:7ZN5cqRs0
- >>709 甘い、俺なんて累計で21ターンだぜ
……え、みすちーって全く攻撃しない大ハズレキャラじゃないの?
- 712 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 20:48:40 ID:jBCbxrfc0
- えっ?みすちーって完全お邪魔キャラじゃなかったのか!?
一度も言うこと聞かないからそういうのだとばかり思ってた…
- 713 :652:2007/10/16(火) 21:06:29 ID:CAuO//Kc0
- ぎゃああああああああ。
みすちーの言うこと聞かない確率まちがえてたああああああ。
なんと90%の確率で言うことを聞かないダメな子になっていた・・・。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7305.zip
なんで気づかなかったんだろう・・・。
- 714 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 21:18:09 ID:jP/BUINg0
- 霊夢の筋力lv10から跳ね上がって現在lv14の霊夢と妖夢の筋力同じなんだけど仕様?
てか妖夢強すぎワロタw
- 715 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 23:21:01 ID:7ZN5cqRs0
- 偽遊巻を今更始めた俺。
5章になると雑魚敵強すぎワロタw 稀に属性魔法系Ⅱの連発で毎ターン100飛ぶとかマジ勘弁。
そして階段が見つからなくてスペカ集めに走る俺。階段どこだーっ
しかし移動系無いPTで永遠亭から帰るの面倒だなぁ。霊夢・咲夜・アリスの誰かを毎回入れないと……
- 716 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 23:39:40 ID:3T6LcFic0
- >>713
更新お疲れ様です、ステージ3で寄り道せずにキーボードをとらずに進んでリリカとの遭遇シーンになるとリリカの衣だけ渡されて一歩戻されてまたリリカとの遭遇で衣を渡される無限ループになるようです
- 717 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 23:54:24 ID:3T6LcFic0
- どうやらダメージゾーンの真ん中にあるワープポイントに無理やり侵入してリリカになけなしの春を奪われないと前進不可っぽいです……
リリカの衣を検証してる間に6枚目入手w
- 718 :名前が無い程度の能力:2007/10/16(火) 23:56:24 ID:3T6LcFic0
- いや、どうやらリリカになけなしの春を奪われるとが正しい表現ですね。
そのまま直進した場合リリカの衣を延々入手させられるハメに……、ダメージゾーンの輪の中にあるワープポイントに入ればループ回避可能っぽいです
- 719 :652:2007/10/17(水) 00:06:17 ID:fp6KSsR.0
- >>716-718
ぎゃー。左と右を間違えてるううううう。
正確には「キーボードを持っていない状態でリリカから衣を貰う」が無限ループだった模様。
キーボードが持っている場合は進めた・・・。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7310.zip
今回はパッチだけで済んだのでそれで。何度もサーセン。
- 720 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 00:38:07 ID:/X5zOiMY0
- >>719
お疲れ様です、何度も催促しているようで申し訳なくて……
でも本当に面白いです、3段競り合いに勝ったときとか負けたときとかw
- 721 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 00:44:20 ID:P2voND7Q0
- 余計なお世話だと思うけど
古い奴は消した方がいいんじゃないか?
- 722 :652:2007/10/17(水) 01:43:34 ID:fp6KSsR.0
- >>721
全く持ってそのとうりですね。消しておきました。
4面は広いから出来るのに時間かかるだろうなぁ・・・
あ、>>714は仕様ですよ。
バランスのおかしいレベルアップも醍醐味ということで。
※レベルごとのステータスは固定
- 723 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 09:29:44 ID:f62jjRH.0
- 賽の目は何とかなるレベルだが気絶多すぎだぜ……
ゆゆ様戦で残り50で気絶→お茶連発→体力300超えとか泣きたくなる
- 724 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 15:40:24 ID:lKzwIxIw0
- 一回気絶させられるとなすすべなくやられるなw
- 725 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 15:44:01 ID:4T0kxlAw0
- ゆゆ様戦でリグルの反則技が発動してノーダメージで倒してしまった
強すぎだろこれw
- 726 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 18:56:49 ID:sW7AWtAA0
- 双六伝で別な方向で遊んでみた。ここまで来るのに辛かったけど更にここからどうしようか……。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7317.jpg
- 727 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 21:20:08 ID:oXpGrQ1U0
- >>726
お前頑張ったなw
- 728 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 21:28:04 ID:UqGlA7zU0
- 双六伝で謎のバグ発見
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7321.jpg
あとステージ3で骸骨に賽を弱める技を数回くらい
賽が1しか出なくなった時魔の賽が消えた
その後逃げたけど追いかけられて賽が弱いまんまで死亡
エクステンドで復活
その後の敵相手に賽が弱いまんまで1しか出ない(魔の賽は相変わらず消える)で死亡
どうしろって言うんだ・・・
バージョンは0.41
- 729 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 22:22:23 ID:g8P6w87g0
- 双六伝で、アイテム数が16個いってないのに
紅魔館のメイドからもらえなかったり、敵倒した後のアイテム取れなかったりします
蓬莱サンプル1個も持ってないのにもらえなかった…
- 730 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 22:26:03 ID:EWjT7GNM0
- 偽遊巻4章、ずいぶん難易度キツイなぁと思ってwiki見たら…チルノに初期装備あるの?
オレのチルノ何も装備してなかったんだけど…何も技ないし。
小町vsチルノも、こっちは5しか与えられないし相手の攻撃で35とか喰らうんだが、もしかして何も装備してない?
同じく技が1つも無い。
- 731 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 22:34:40 ID:KIqlmhmw0
- 4章がどうだったか忘れたが
アイシクルフォールEasyとパーフェクトフリーズは初期段階で覚えてるはずだが
小町が技無しなら多分バグ。
俺がやったとき小町対チルノは麻痺技で楽に勝った記憶があるから。
- 732 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 22:55:20 ID:oIIQb4W.0
- >>726
もうゆゆ様満腹させる方がきつかったw
満腹後はパラライズ+とあるお助けキャラでゆゆ様寝かせっぱなしダイエットの方が楽だったw
- 733 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 22:59:02 ID:oIIQb4W.0
- >>728
各分起点、イベントシーンだった所まで逃げ続ければ逃げたこと扱いになるよ。
JOJOの血統に伝わる戦闘方を思い出せ!w
- 734 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 23:04:26 ID:oIIQb4W.0
- ちなみにゆゆ様満腹まで持ち込むのは通常攻撃4の魔理沙で体力と相談しつつ直接攻撃で負けてお弁当食べてもらうのを待つ。
やばくなったら蓬莱で回復してスーパーヒールで死なない上体に持ち込んで以下エンドレス。
ちなみに蓬莱2個、キノコ6つで満腹までもってきました。マゾな人にはお勧めw
- 735 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 23:17:45 ID:UqGlA7zU0
- >>733
そういう事ではなくてだな
それ以後の戦闘で誰と戦っても賽の目が壱以上出なくなってどうしようもなくなった
お助けのクリティカルのみで闘うとか無理
- 736 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 23:30:14 ID:oIIQb4W.0
- >>735
あれま、どういうスクリプトかは分からないけど現状撤退するか自力でイカサマ発動してあげるしかないんじゃないかい?
- 737 :名前が無い程度の能力:2007/10/17(水) 23:56:52 ID:LpGw.TaA0
- 双六伝、武器・防具・腕装備のそれぞれで強化できる回数決まってるんだろうか?
武器何回やればいいんだろ……。
念のため4キャラ育ててるのは自分だけでいい。
- 738 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 00:18:55 ID:eMfoc0i.0
- 育ててはないけどとりあえず4人全員3面クリアはしたぜ。
魔理沙がきつすぎた。
- 739 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 00:24:57 ID:obMgNvi60
- 双六伝、あの魔法の弱さはデフォ?
雑魚戦闘が魔理沙の場合、霊夢の3〜4倍くらい掛かる。
威力強化の方法でもあったりするんだろうか。
- 740 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 00:26:48 ID:3lzG4JVQ0
- 原作も弱かった記憶が……
- 741 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 00:31:44 ID:6PdaHWoI0
- 仕様だね
生命線はパラライズだ
原作通りなら属性ごとに耐性もあるはずだがよくわからんね
- 742 :652:2007/10/18(木) 00:59:48 ID:OpljJhhc0
- >>728
最初のバグは原因不明・・・orz解明中です
とりあえず最大出目が変になるバグはこっちのミスでした。修正しました。
>>729
これも謎・・・アイテム数の処理に抜けはないはずだが・・・
魔法の弱さは・・・原作よりはマシなんだぜ・・・?
というのもアレなんで、ちょっとNDレーザー以上の魔法の威力を上げておきました。
といってもLv20までしかあがらないから殆ど意味ないけど。
属性耐性はあってないようなもんだから無しにしてます。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7322.zip
そんなわけで東方双六伝v0.45。BGMを相当数差し替えました。
- 743 :652:2007/10/18(木) 01:02:44 ID:OpljJhhc0
- 蛇足
>>726
原作では普通に999にされましたが何か
というか3面HPがインフレするから999vs999というカオス大戦に・・・
>>737
強化限界はあります。基本的に基礎能力基準です。
ただ、攻撃力だけはその面を抜けるまではあがりっぱなしにしてますよ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 10:38:16 ID:9H9ipvBQ0
- 一定レベル以上まで上がると回復アイテムよりエクステンドアイテム買いだめした方がコスト的に蓬莱サンプルより使える気がしないでもないかも
妖夢除く
- 745 :652:2007/10/18(木) 12:40:19 ID:OpljJhhc0
- >>744
うーむ、やっぱりそうか。
原作ではあまりにも復活量が低くてションボリだったからついあげすぎてしまったのだが・・・
MP回復量を下げておきました。
音楽のインポートをし忘れていたようです。
あと、3面のワープポイントを通り過ぎずに自動停止になってたのを修正・・・
なんでこんなのを見逃していたんだ・・・
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7326.zip
バージョンアップしすぎすみませんorz
- 746 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 13:22:09 ID:pKh5eEns0
- >>745
乙ついでに誤字報告
妖夢「そうやって、自分の私服を肥やすんですね・・・」
まあこのままでもいいけどね
あとフラン強すぎ
お札連発が一番いい気がする
- 747 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 13:36:53 ID:obMgNvi60
- リリカの衣が壊れた。
壊れた周回のプレイだと
・ルナサの衣を受け取ってなかった(←この線濃厚)
・妖夢を操作していた(←多分関係ない)
くらいしかいつもと違う要素は無かったと思う。
- 748 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 13:51:19 ID:obMgNvi60
- 失礼だけど中身見たが、
リリカの衣が壊れるのは仕様だったのか。
>>742
原作ではもっと魔法弱いのかー。把握しました。
- 749 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 14:11:09 ID:6PdaHWoI0
- 原作通りリリカの衣壊れるようになったのか
- 750 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 18:11:28 ID:kZW386rk0
- 偽遊巻全スペカマスターktkr
全員Lv30越えたけど。一番きつかったのは補助技が多い藍と、マスターまでの回数が多すぎる咲夜だった
逆にパチェとか技の数多い割にマスターまでの回数が少ないから早い早い
さてこれで本編までの下準備は出来た。
……本編早く来ないかな
- 751 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 19:09:04 ID:bVrMPGb60
- >>750
せっかく用意してくれたんだから毛玉使えよwもう遅いけどさ
- 752 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 19:13:45 ID:cxGkuafQ0
- 双六伝 v0.46にて
咲夜の特技「咲夜の世界」を習得しても特技一覧(アイテム→特技などで見られる)に
表示されていませんでした。
戦闘画面では問題なく使えます。
それ以前のバージョンにて
・戦闘が終了しマップに戻った後、通常攻撃などのダイスが振られることがあります。
お助けキャラのクリティカルで止めを刺したとき、7人目のお助けキャラの直接攻撃で
止めを刺したときなど、複数の状況で発生していました。
・「逃げる」の際に曲がり角を通るとおかしな動きをすることがありました。
追いかけてくるモンスターが角の手前で曲がったり、曲がり角のはずが曲がれなかったり。
詳しい場所は再確認が取れたらまた報告させてもらいます。
- 753 :名前が無い程度の能力:2007/10/18(木) 19:17:26 ID:kZW386rk0
- ……毛玉は点稼げないから(待て
いや本当は階段見つけたのが既にLv28の時だったんだ……orz
もう開き直って毛玉使わずに稼いでやったぞコンチクショー
結果手元に残る7万点とLv30台のPT……6章以降のバランス崩壊自らさせてどうするんだ俺
- 754 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 00:22:38 ID:u7TdO3Qw0
- >>753
毛玉が見つからなかった同士がここに居るぜ…orz
逆に考えるんだ・・・バランス無視パーティーも組めると考えるんだ・・・
6章は藍様・チルノ・アリス・パチェで突撃だ!!
- 755 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 02:28:23 ID:Yp648dnc0
- >>731
遅れたがレスthx
やっぱバグって装備無し状態みたいだな
小町vsチルノで詰んでるから素直に完成版待つわ
- 756 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 04:52:14 ID:PTbhcLPI0
- >>750
もしかして体験版のセーブデータ本編と互換性あるの?
そうなら今からでも体験版やってくるが
- 757 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 05:06:37 ID:jd4WXMQo0
- >>756
>>750じゃないが、セーブデータの互換はある。
作者の人がよっぽどの仕様変更しないかぎり、
体験版は今からやってもおk。
- 758 :652:2007/10/19(金) 21:28:49 ID:Lz3dgZGY0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7340.zip
東方双六伝v0.5。4面完成。
ここら辺から敵のバランスがおかしくなってくる。
>>752
特技欄バグは修正しておきました。
逃げるの敵の挙動は仕様です。
マスごとに動作設定してたのでは身が持たない・・・
逃げるときに移動で引っかかる場所は・・・調査に時間がかかる・・・orz
いかんせん個人作業で何百と言うマスを調べるのはミスがあるようだ・・・orz
- 759 :652:2007/10/19(金) 21:30:59 ID:Lz3dgZGY0
- あ、あと出目操作の技の消費MPを思いっきり上げて見ました。
これくらいでちょうどいいのかどうかがわからない・・・
- 760 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 22:11:59 ID:mLY0Soag0
- 752の者です。
>>758
早速DLさせてもらいました。
引っ掛かる場所の方で確認が取れましたので、SSを。ステージ3ルナサ分岐直後です。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7341.png
スライムの位置から5マス逃げて、この位置に来た時左に進めなくなります。
ここから上→下で逃げるターンが終わり、あとは通常通りだったと思います。
SSには残せませんでしたが、確かステージ2レミリア戦直後の曲がり角でも同様の
現象がありました。
共通点は左に戻る場合ということくらいでしょうか。
また、咲夜の「高度な手当て」が、戦闘中に使うと「応急処置レベル*」に
なります。(こちらは最新バージョンでも確認)
- 761 :名前が無い程度の能力:2007/10/19(金) 23:35:49 ID:mLY0Soag0
- 続けてですいませんが双六伝v0.5。
4面クリア後に「相談する」を選択するとフリーズしました。
直前のセーブデータがなかったので必ずなるかどうかはまだわかりませんが
一応報告まで。
- 762 :652:2007/10/19(金) 23:37:09 ID:Lz3dgZGY0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7343.zip
4面クリア後相談は見事に入れ忘れていました。すみません。
ということで指摘点修正です。v0.51
度々申し訳ないorz
- 763 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 00:05:00 ID:y8F2eEzM0
- 一応ミス発見したっぽいので報告を
浄化の祈祷を覚えたので使ったみたら
回復の祈祷を使ったって表示されましたー。
- 764 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 08:30:29 ID:QlsooJdQ0
- 半霊の値段が32520となってますが
実際に買うと35250必要になってます。
- 765 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 09:52:20 ID:bpSKk1Hg0
- >>753-754
俺、毛玉使わないで敵に技撃って全滅させる前に逃亡繰り返して稼いでた…
これはバグ技なんだろうか
- 766 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 12:17:09 ID:EhDFw5bg0
- いいえ、それは賢いやりかたです
- 767 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 14:59:17 ID:Ga1irY2M0
- >>762
輝夜倒したてMAPに戻ったら
何故かもう一度賽が振られてさらに輝夜倒した
そのあと何故か城のグラフィックの4マス以内にキャラがいた
賽の目も消費せず城のグラフィック内のみ動き回れて
城の左上部分に移動したら何故かまた輝夜のイベントが始まって輝夜を倒した
一瞬で輝夜を3回倒したんだが・・・・・このバグ既出?
- 768 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 15:05:45 ID:VxNQN5x20
- 双六、魔理沙パラライズ使っても雑魚相手に勝率五分だぜ
一方妖夢は輝夜を一撃で仕留めていた
なんだこれ/(^o^)\
- 769 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 15:31:36 ID:QlsooJdQ0
- パラライズ→相手は立ち上がった!→魔理沙に42のダメージ!
パラライズ→相手は立ち上がった!→魔理沙に30のダメージ!
クリティカルヒット!
こんな感じで毎回エクステンド
- 770 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 16:56:55 ID:APhXn6yI0
- 頑張って魔理沙の力のダイスを5にすれば永遠亭でも何とかなる。
あとわざと全問正解し続けて6万まで溜めて各最強武器でも入手するとか。
- 771 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 17:34:06 ID:APhXn6yI0
- っていうか輝夜は魔理沙で挑んだ方が良いかもしれない、ドロップがうめぇw
- 772 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 17:35:55 ID:CjPYkbzA0
- 双六伝の最新verやりたいが消しちゃったのか…orz
- 773 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 19:46:43 ID:p.sQdsMQ0
- 偽遊巻を一昨日から始めて今クリアしたんだが、一部のキャラが強すぎる
慧音・藍様・霊夢の鉄壁が堅すぎw
防御補助かけた慧音が5章ラストの自爆乱打で無傷だったのは吹いた
- 774 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 20:11:48 ID:VxNQN5x20
- >>773
というか全体的に強いよ
ただレミィ、小町、紫、うどんげあたりの運用に困る
妖夢も作者補正ある割りに並
- 775 :652:2007/10/20(土) 20:36:46 ID:OHm0GYLc0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7355.zip
双六伝v0.52です。>>763-764修正。
しかし、4面で霊夢Lv25とは・・・w
v0.51 消 し た 覚 え な い の に 消 え て る ん で す が 。
とりあえず今回は投下パス変えずに様子見。
>>767の現象は以前から何度か報告されているけど未だ原因が不明・・・
作者のプレイ中には一度も発生しなかった。何故・・・
- 776 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 20:44:10 ID:3OKn7uJM0
- >>775乙です。
そういえば、ツクールのアップデートしてない?
BGMのピアノ化現象が結構あったりする。
最新版と旧版だと色々仕様が違うし、
不都合があるっていうなら何も言わないけれど。
- 777 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 20:47:29 ID:/F4y9Vo60
- ダイス操作系の消費が割合なのは地味にきつい……4面で魔理沙のLv上げが辛い\(^o^)/
武器最強にしても最大出目が4じゃ……まだLv17だけど。
- 778 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 20:57:51 ID:75/x9YGA0
- お助けキャラが勝手に帰ると戦闘終了後にもダイスが振られるっぽいよ
- 779 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 21:03:43 ID:/F4y9Vo60
- >>775
4面でステータスみようとすると何故か「無効なイベントが〜」って出ます。自分だけかな?
- 780 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 21:29:50 ID:9xrh/kGc0
- こっちも2面でステータスを見ようとしたら「無効なイベントが〜」
が出た。他にもあるかも?
- 781 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 22:26:09 ID:QK3NOQOQ0
- >>775
ニコ動に動画上げてない?(本人かどうか分からないけど)
消されたのはそれが原因じゃないの
- 782 :名前が無い程度の能力:2007/10/20(土) 22:47:02 ID:3OKn7uJM0
- 同じニコ動に上げてて、かつクーリエにもうpしてる
冬源郷や優永夜、幽修剣は消されてないから
多分関係ないと思うけど・・・・・・。
結構頻繁に上げてるから、
虻さんに目を付けられたのかもしれない。
制作のしおりに紹介されて、知名度も上がったから
スレに常駐する人も増えて最新版がうpされる毎に
うpろだに結構な転送量が発生するだろうし。
1人で2MBなら、10人で20MB、100人で200MB。
それが一〜三日に一回の頻度で。
これを機会にサイトを持ってみたら良いと思う。
そしてURLを晒せばもっと良いと思う。
製作過程のスクショをうpしてくれれば更に良いと思う。
修正分は、差分をDLしてもらうようにすると鯖の負担も軽くなるよ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 10:03:34 ID:rjsGU5UE0
- 上げすぎも問題って事か
- 784 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 11:22:10 ID:C1qw1XQw0
- >>777
無理して量産型イナバ倒せば良いよ、ゆゆ様並に経験もってるから耐えられなくなったら即撤退の方向で
- 785 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 12:51:35 ID:U/SoNS9Q0
- 自分も2面でステータスを見ようとしたら「無効なイベントが〜」
が出ました
- 786 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 12:57:03 ID:m3AFRgh20
- >>783
marvs氏の場合、問題があれば三途の注意書きを増やすかここに直接言いに来るかしそうなもんだけど
- 787 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 13:02:44 ID:pbx8txE60
- 量産鈴仙に拒否反応が出るぜ
攻撃力高いわ、魔法強いわ、経験値不味いわで
- 788 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 14:41:11 ID:7BT51pNQ0
- 無効なイベントの報告をしようと思ってたらすでに挙がってるな
7万稼いだの消えちゃったよorz
- 789 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 14:57:09 ID:pm4EywS.0
- みょんでいくと鈴仙が怖い
- 790 :どっかの名無し=652:2007/10/21(日) 15:13:30 ID:1l5.JcDs0
- http://space.geocities.jp/himananashi/index.html
指摘されたのでHP作りました。とりあえず突貫工事なのでこれからHPももうちょっと作っていく予定です。
HPにv0.53あげました。v0.52でメニューをコピペしたのがいけなかった・・・
BGMやステータスがおかしくなってしまった。申し訳ない。
うpロダのほうはもう消しました。ニコニコの動画も消します。
あと、ツクールのバージョンアップしたら、ピアノ化はなくなったけど一部音楽の再生タイミングがやたら遅くなった・・・
とりあえず応急処置で違和感を少なくしたがBGMを変えるべきだろうか・・・?
>>787,789
クローンは無駄に強くて経験値低いので逃げるのが賢い選択。
- 791 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 15:18:58 ID:.fflMhAU0
- 輝夜からアレを引ん剥いたからクロンげなんて怖くもないぜへへーんw
- 792 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 15:33:52 ID:ul8phA3g0
- 早速ブクマに入れた。完成楽しみwktk。
自分も続きを作らなくては!
- 793 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 15:35:07 ID:0Yb/.xeA0
- 俺もニートに戻りたい・・・
- 794 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 15:42:10 ID:.fflMhAU0
- >>790
っとHP作成お疲れ様です、これからも楽しみにしてますねー
- 795 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 15:49:17 ID:U/SoNS9Q0
- >>790
HP作成お疲れ様です。これからもがんばってくださいね
- 796 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 16:23:22 ID:rjsGU5UE0
- 一面のチルノ倒した後にフィールド戻ったら
急に賽が降られて戦闘に勝利したって出たんだが・・・
- 797 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 17:28:13 ID:f126QF360
- その年でまた乙なゲームを知ってたもんだなぁ・・・
- 798 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 17:50:38 ID:U/SoNS9Q0
- >>796の人に似ているんだけど一面のチルノに負けた後フィールドに戻ったら
賽が振られて戦闘に勝利したと為りました
4面でも同じことが起こってHP0のまま進んでしまいます
- 799 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 19:01:48 ID:BksF8r/E0
- なあ、双六の今からやっても完成版にデータ移せるの?
- 800 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 19:06:04 ID:.fflMhAU0
- >>799
基本的に別ゲームになるぐらいの仕様変更がない限りVerUPしても継続して使えるよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 19:33:58 ID:5o94mS/g0
- 双六伝0.53にて
・4面ボス戦でエクステンドを使って入るルートの村で、帰還するかどうか
選択してもその方向に強制移動しないようになっています。
例えば、帰る方の「はい」を選んでも本線の方に戻れるという感じですね。
・妖夢がレベル21になった時『力の賽の最大値が〜』と出るにも関わらず
ステータスの方では7のまま増えていないようです。
レベル23あたりでもメッセージと上がるステータスが違っていたような
感じでしたので、一応確認をお願いします。
・よく報告されているフィールドで戦闘のダイスが振られるバグについては
>>778で言われている通り、お助けキャラが勝手に帰った時に発生しやすいようです。
- 802 :どっかの名無し:2007/10/21(日) 19:59:43 ID:1l5.JcDs0
- 自分が思うに、>>801が双六伝作ったほうがいいと思うんだ。
とりあえずLv21は思いっきりミスです。修正しておきます。
もうLv21以上になっててもちゃんと8になるようにしておきますので。
Lv23は別に間違いはありませんでした。
お助けが帰ったときのバグはミスですね・・・しかしそれと賽が振られるバグはなんか違うような・・・
共通している点はどうやら、「ボス戦終了直後」っぽいけど・・・。
どうにも自分でそのバグ確認できてないからわからん・・・なぜだー
>>799
移せるようにしますよ。
互換性が無いのはv0.1だけ。
>>797
人生で始めてやったRPGが「ラサール石井のチャイルズクエスト」だった頃からおかしかった。
- 803 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 20:27:25 ID:.fflMhAU0
- >>802
一度ゆゆ様の食べっぷりにブチギレてチルノがいる状態で戦闘終了直後までやっちゃあいけないボタン連打をしたら現象が出たことがありますね。
ちなみにかなりの低スペックXP、メモリ256、1,8Ghzだったのでスペック的な面も……ないかw
- 804 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 22:04:46 ID:mlNOphrw0
- 双六伝、イカサマ投げ系の技の消費が20%じゃ5面のでHP・MP999でボスに挑むとか出来そうにないねwww
あれはいい鬱憤晴らしになるんだけどw
- 805 :名前が無い程度の能力:2007/10/21(日) 22:13:04 ID:mlNOphrw0
- イカサマ投げは15%だった\(^o^)/
- 806 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 00:37:06 ID:rNBuZz0E0
- 双六伝の音楽変わってビックリしたぞ。
選曲はボス戦意外は前の体験板の時が良かったな。
- 807 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 01:15:29 ID:JlAN2B8E0
- 俺は今のほうがBGM好きだな
- 808 :<光学迷彩>:<光学迷彩>
- <光学迷彩>
- 809 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 11:19:08 ID:SBF1QqGk0
- 前のはツクール2000のデフォ曲だったから正直嫌いだったな
- 810 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:08:15 ID:JlAN2B8E0
- 5週してようやくフラン倒せたぜ
てかゆゆ様のが弱くないか?なんか一発で倒せたんだけどw
- 811 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:10:11 ID:lPrZ5Cmc0
- デフォ曲はなんかさめる
- 812 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:14:57 ID:QFioFlzI0
- 永遠亭で資金稼ぎをしてた所、持ち金が65535円以上増えなくなってしまったので報告しときます。
その後も他のステージで敵と戦ってみましたが増えませんでした。
- 813 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:20:02 ID:r02WRwTw0
- 2000デフォ曲にもいいのはあるけどな。
デフォ曲を混ぜても違和感の無い素材屋さんも
結構あったりする(FREEDOM HOUSEとか)。
シリアスシーン(BGMは素材曲)に
唐突に挿入される村1や店1は破壊力が高いw
まぁこれはツクる側の意見だが。
- 814 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:45:18 ID:F2nfLmgs0
- >>802
持ち金が65535円以上増えないのは仕様ですよ。
- 815 :814:2007/10/22(月) 17:50:32 ID:F2nfLmgs0
- すいませんミスりました
>>812の人にです。
- 816 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 17:52:50 ID:Pnc8HgW60
- なんかDQ4思い出した
- 817 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 18:04:09 ID:yh9Ov0E20
- >>816
金が65535までなのは、DQではFC版の1だけじゃなかったか?
- 818 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 18:10:29 ID:Pnc8HgW60
- >>817
いや、数字全然違うけどカジノでコイン云々の技思い出しただけ
- 819 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 18:17:27 ID:yh9Ov0E20
- >>818
把握
10年以上前のことなのに「838861」はいまだに覚えてるw
- 820 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 19:02:20 ID:5CbOURjU0
- <白字>
デフォが気に入ってるのでデフォの音程・テンポを変えたりしてみるもやっぱり何かしょぼいぜ。
デフォ曲ってアレンジOKだったっけか?
</白字>
- 821 :名前が無い程度の能力:2007/10/22(月) 23:36:03 ID:hB49WyE.0
- 双六伝については引き続きここでいいんでしょうかね。
確認したのはv0.54とそれ以前とのものがありますが、
4キャラともレベル24から25に上がる時の必要経験値が極端に少ないようです。
意図してそういう設定なのかもしれませんが一応ですね。
こちらもバグの類ではないですが、こんなことも。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7389.png
- 822 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 11:41:06 ID:eJsjFqQA0
- >>821
咲夜さん容赦ないなww
- 823 :どっかの名無し:2007/10/23(火) 12:38:09 ID:LG7AIScs0
- >>821
必要経験値は仕様です。
そこらへんは原作と全く同じ経験値・ステータス構成にしているので。
Lv24が39839でLv25が40032・・・近すぎる。
その狂ったダメージ量は・・・防御低下技でも無駄に使いまくったのかな?
下限設定してなかったからどうやら防御力が0以下になる模様。
でもそこまで問題ないし面白いので放置。
お金も65535円が限界。ビット単位の節約って偉大だね。
時々限界超えて所持してるように見えるけど、気が付いたら65535になってるはず。
- 824 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:38:33 ID:ws0S9yA20
- みんなー!偽遊巻作者が弾実スレにて制作実況しているぞ!!
- 825 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:46:51 ID:amkwLf/I0
- そうか
- 826 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:52:52 ID:gDb0xQMc0
- くそっ釣られた!!
本当に制作の実況してるなら見てみたいなw
- 827 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:55:20 ID:ws0S9yA20
- >>826
本当に実況してるよww
- 828 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:57:10 ID:gDb0xQMc0
- >>827
マジか!
現行スレ探しても見つからないから
スレとレス番か鏡のURL教えてくれorz
- 829 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:57:18 ID:amkwLf/I0
- 制作画面なんかみたら次何があるかとかわかってやる気なくなるわ
- 830 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 13:57:57 ID:ws0S9yA20
- >>828
テンプレの番組表クリックしてみようか
- 831 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:00:16 ID:gDb0xQMc0
- >>830
thx!見れたw
影薄人さん良い声してるなー。
- 832 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:11:04 ID:em4yGLYU0
- 暴走しすぎだろwwwwwww
- 833 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:31:38 ID:eJsjFqQA0
- 影薄人さんテンションおかしいってw
俺もこれは見ないでおくかな
- 834 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:39:56 ID:ws0S9yA20
- 影薄人さんの実況は結構人を選ぶから気を付けてw
- 835 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:41:41 ID:eJsjFqQA0
- いや、別についていけないとかじゃなくてw
楽しみはとっておこうと
- 836 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 14:48:31 ID:.MjG4OWw0
- そういやそろそろ6章公開だっけ
- 837 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 17:20:27 ID:AWcSMhzI0
- っていうか、あの人が影薄さんだったのかよw
どう考えても影濃すぎだろwwww
- 838 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 17:39:11 ID:XPnVtHgk0
- なにがあったんだ?
- 839 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 17:41:14 ID:amkwLf/I0
- 何実で制作実況
- 840 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 19:23:25 ID:535mLxl.0
- 確かに監視されてると思えば進むだろうなw
- 841 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 19:29:26 ID:eJsjFqQA0
- >>840
さっきは気晴らしに風プレイしてたみたいだぞww
- 842 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 19:42:20 ID:535mLxl.0
- なんという変態キャラ、これは間違いなくハンドルを握ると性格が変わるタイプ
- 843 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 20:21:42 ID:XAxLGasU0
- 別人だからね
- 844 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 20:33:55 ID:XAxLGasU0
- と思ったら本人か
- 845 :どっかの名無し:2007/10/23(火) 20:53:38 ID:LG7AIScs0
- 5面できましたよーv0.6。
HPに置いておきますた。
Lv30のときだけとある条件で発生する隠しイベント作ったけど多分見つけられる人いないだろうねぇ・・・。
- 846 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 21:08:00 ID:eJsjFqQA0
- >>845 乙
実弾スレでもどこでも、面白いものはいくらでも宣伝するべきなんだぜ
早速続きをプレイしてくる
- 847 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 21:30:15 ID:SIzwEe7I0
- >>845
早速やらせてもらってます。
早速続きですが、5面の中周上側の真ん中にある分岐から左に進めないようになっていました。
強制移動で1マス左には進みますが、そこからは右にしか進めないようです。
- 848 :どっかの名無し:2007/10/23(火) 21:41:41 ID:LG7AIScs0
- ぎゃー、これは酷いバグ、進行不可じゃねーか!
なんでそんなのが残ってるのだろうか・・・orz
早急に直してHPにあげときますorz
- 849 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 22:19:00 ID:c.bdx2dw0
- 魔理沙八卦炉にオーレリーズ装備させてもステージ5の雑魚に勝てないwwww
パラライズ即復帰されるし弱すぎて笑えてきたwww
- 850 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 22:49:08 ID:Oy.rXLM20
- そういえばBのマスは特殊防御力?が上がるということで
いいんですか?
- 851 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 22:49:44 ID:Vp3/XAr.0
- 岩から逃げて追いつかれたら敵グラフィックが因幡になりました
- 852 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 23:16:48 ID:SIzwEe7I0
- 修正お疲れ様でした。5面も魔理沙で何とかクリア。
ボスは物理防御力が高いのでこれまでにない強さですね。
5面をクリアした後は「相談する」で未実装メッセージしか出なくなりますが
特に支障はないのでしょうか。
- 853 :名前が無い程度の能力:2007/10/23(火) 23:16:52 ID:Oy.rXLM20
- 同じく竜から逃げるとうどんげになりました
- 854 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 03:57:54 ID:SqM5FCRY0
- 偽遊巻の人の実況オワタ
さて、双六伝やってこよう。
- 855 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 10:29:25 ID:zhgd1OV20
- >>845
たぶんそうなるんじゃないかと思った事がやっぱり起こった
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7402.jpg
これはまずくないかい?
- 856 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 10:37:41 ID:gru8nEAs0
- 花映塚の2Pチルノと考えれば問題ないさ
- 857 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 16:25:57 ID:0majSV8Q0
- ちょっとした異変ってことで
- 858 :どっかの名無し:2007/10/24(水) 17:05:21 ID:U0Q9plR.0
- 逃げたときの敵アイコンミスは修正。
>>855
>>856-857ということd
と言うのはまあ半分冗談として。
まあ、一度クリアしたステージだし、別にいいやということで(適当)
>>850
YES
>>852
これもYES。相談から次の面に行くようになってるので
それで正常です。
>>849
言い忘れたが5面から敵の気絶回復率は引き上げておいた!
かかったな!アホめ!
まあでも5面の敵は総じて魔法耐性低くしてるから魔理沙は楽だと思うんだがな。
- 859 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 17:23:18 ID:6Nx12DoA0
- バグではない上に既に修正されてたら申し訳ないですが、Ver0.54時点で気になった点がいくつか。
・4面後半マップに飛ぶとBGMのテンポが若干遅くなる?
・4面クリア後の相談で妖夢の足グラフィックが鈴仙の頭グラフィックよりも上に描画されてて
うどんげが踏まれてるように見えるw
- 860 :どっかの名無し:2007/10/24(水) 18:02:01 ID:U0Q9plR.0
- うお、BGMは気づかなかった。うどんげも合わせて修正しておきますね。
ところで、東方ドット絵の偉い人の点睛集積様のHPが消えてる・・・
- 861 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 18:40:14 ID:SqM5FCRY0
- >>860
自分が踏んだら403だった。
消えたんじゃなくて広範囲のアクセス制限じゃなかろうか。
- 862 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 18:49:11 ID:SfpkBQnM0
- 2Pチルノと聞いて色違いのキャラセットがないか気になったと予想。
双六伝について
・霊夢がどれかの技を覚える時、メッセージに『妖夢が〜〜』と
なっているものがあった気がしました。
・防御力を下げる技でダメージが増える現象と逆にこんなことが。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7407.png
この直前のこちらのステータスは防御力110、HP685でした。
- 863 :名前が無い程度の能力:2007/10/24(水) 18:57:30 ID:SfpkBQnM0
- と、v0.62出ていたのですね。確認不足でした。
上記2つはv0.61で確認したものです。
- 864 :名前が無い程度の能力:2007/10/25(木) 20:08:07 ID:DNtqDJdo0
- 双六0.62
上にも出てる戦闘後にマップでもう一回賽が振られるやつ、
今のところお助けが勝手に帰った戦闘後に確実に起こってます
勝手に帰ってまた呼んで戦闘終わってもそうなってました
- 865 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/26(金) 03:08:19 ID:W594GE4I0
- こんな夜中にこっそりと、α版をうpしてみたり。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7417.zip
全十六話(予定)中の第四話まで遊べます。
完成版とのセーブデータの互換あり。
- 866 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 05:15:07 ID:9wepohNM0
- 夜中なら気づかれないと思ったか?甘いなろんさん
さっそくプレイしてやるぜフヒヒ
- 867 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 05:41:03 ID:RcwUznoY0
- 甘いな俺はもうクリアしてきたぜウヒヒ
結構2章の雑魚敵が強いかも。1章クリア直後の雑魚戦でちょっと苦戦した。
レベル結構上げてしまったんでそこ以降のバランスは分からないが4章クリア時で平均レベル15ちょいでした。
それでも4章ボスは結構きつかったですけど……
完成版楽しみに待ってますー
- 868 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 14:23:32 ID:bOtrhCiE0
- 誤字発見
麻痺解除の布の説明が「侵食状態を〜」になってる。
- 869 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/26(金) 14:39:51 ID:W594GE4I0
- >>866
よくぞ気付いたなイヒヒ
難易度調整中でまだキツいっぽいけど
プレイどもです!
>>867
クリア乙ですー。
作者でも結構ギリギリの戦いなので、
全体的にHPを下げてみました。
レベル15は大体の想定レベルだったりします。
>>868
報告thx!
完成版では修正しておきますー。
- 870 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 17:01:44 ID:WbisUGgg0
- 遅ればせながら双六伝プレイ中
……序盤の魔理沙がマジで弱いな。ステ3越せないのこいつだけだよ……MP吸収ヤメテクレ
他はステ4越したというに。Lvは17・16・19・18だからまぁそんなに差は無いはず……
- 871 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 17:40:54 ID:qbrKtftY0
- 買ってしまった・・・2000買ってしまった・・・
思い通りに作れるのだろうか不安だね。
- 872 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 18:06:22 ID:9wepohNM0
- >>869
マニュアルの攻略のヒントで
『元々のキャラ属性(参考:萃夢想)にや弱点加え』
ってなってますよ
アリスのS心からこぼれた笑みでなければ誤字かと
今回は低レベルやりこみが面白そうですね
人形の組み合わせでボスごとに対策を練れるし
序盤は蓬莱と和蘭が鍵っぽい
- 873 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 18:37:19 ID:E9FjXXDE0
- お助けが勝手に帰ったら戦闘終了後にマップで勝手に振り直されるバグの発展型がヤバイ事
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7425.png
振り直しで勝ったらこうなった
取り忘れたけど振り直し後に経験値とお金が入った、
そのまま移動したら移動制限無視してどこまでも\(^o^)/
そのままボス出現マスに入ったらゆゆさま戦がまた発動した\(^o^)/
そして負けた/(^o^)\
- 874 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 18:38:46 ID:17qp0HpA0
- きがくるっとる
- 875 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 19:07:35 ID:bRc9XPvw0
- >>870
序盤どころか常に弱いさ、ステージ5終わって
妖>咲>>霊>>>>>魔
個人的にこんな感じだった
- 876 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/26(金) 19:09:41 ID:W594GE4I0
- >>872
うちのアリスは微Sだけど誤字ですた。
指摘ありがとうー。
- 877 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 20:00:44 ID:17qp0HpA0
- 形使役やってみたんだけど修繕・補充画面からフィールドに戻ると敵のシンボルが復活してるのは仕様?
後属性システムが面白いな、二面の雑魚は体感だけど普通に感じた
ただし平均は7Lv
- 878 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/26(金) 20:21:16 ID:W594GE4I0
- >>877
戦闘が終了したら敵シンボルを一時消去しているだけなので
補充画面や編成画面から戻ると敵が復活します。
今はまだ仕様だけれど、
恐らく完成版では直ってると思いますー。
- 879 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 20:22:07 ID:UvxtLPgo0
- 形使役α4話までやらせてもらいました。
敵の出るフィールドでHP/MPの補充やパーティー編成などをすると
敵シンボルが復活しますね。レベル上げなんかの時はマップ切り替えの手間が
省けていいのかも。
また、ステータス異常系の術のレベル2で、説明には単体効果と書いてあるのに
使うと全体にかかっていたものがありました。
封印だったか衰弱だったかだと思います。
ついでに思い出した冬源郷についても。
妖夢から入手できる天人の五衰の説明が二百由旬のものと混ざっているようです。
- 880 :名前が無い程度の能力:2007/10/26(金) 21:26:13 ID:D7tCxrS20
- >>871
がんばれ
俺はもうここ数ヶ月ツクール完全に停滞してる
起動しては眺めて終了を繰り返す日々だぜ…
- 881 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/26(金) 21:33:32 ID:W594GE4I0
- >>879
ご指摘、ありがとうございます。
Lv2の説明が間違っていたようなので、
完成版では直しておきますー。
冬源郷はいましばらくお待ちくださいな。
- 882 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 10:02:31 ID:iPwGdVsc0
- 麻痺解除の布と暴走解除の布の説明が侵食を回復するになってます。
あと咲夜さん広間で仕事は休みとか言ってるのにおぜうさまの部屋に行くときっちり仕事してます。
咲夜さんなら不思議じゃないかもしれませんが。
- 883 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 16:09:20 ID:fTMxSttU0
- >>882
あと咲夜さん廊下で掃除してたよ
ミスじゃなくて演出でしょ
- 884 :どっかの名無し:2007/10/27(土) 16:51:16 ID:1lK.L7t60
- >>864
あなたが神か。
これで戦闘終了時のバグは起こらないかなぁ・・・?
と、いうわけで遂にv1.0リリースです。EDまで付きました。
テストプレイで幾度と無く死にました。ガチ運必要。
あと、原作プレイヤーには分かるあのイベントもちゃんと収録。
http://space.geocities.jp/himananashi/index.html
完成したので一応もう一回HP晒し。
クリア後のおまけは長い目でお待ちください。
ここまで作ってこれたのもこのスレの人達のおかげでもあります。
本当にありがとうございました。
- 885 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 17:01:19 ID:PBXEBsZw0
- タイトルワロタ
- 886 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/27(土) 17:07:43 ID:MiceVnJA0
- >>882-883
布の説明に関しては修正しました。
完成版では直ってます。
咲夜さんに関しては・・・・・・・まぁ、咲夜さんですからw
--------以下、名無しとしての発言--------
>>884
キタワ*・゜゚・*(n‘∀‘)η*・゜゚・*ァ
これから出かける用事があるので、
帰ってきたらやりますー!
- 887 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 21:57:25 ID:X4PyhZ6o0
- 双六伝verup来たのに今頃優永夜やってる俺
刻符でお金稼ぎすぎて幾らなんでも所持金60万円持ちはさすがにやりすぎたと言わざるを得ない
まだ15日ぐらいしか経ってないのだが。
- 888 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 22:47:55 ID:cuVSowR60
- >>884
霊夢、魔理沙でクリアしたが
魔理沙は蓬莱+隠し技以外で勝てる気がしないw
てか6面でこれでEXとかどうなるんだ
- 889 :名前が無い程度の能力:2007/10/27(土) 23:57:37 ID:SDd2ukKE0
- 運悪いと一回もターンが回ってこないままHP500減らされたりするな、これ
- 890 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 02:15:42 ID:yhHUqQxM0
- 双六伝ついに完成ですね。
HPでも触れていることですし、そろそろ隠し技についての言及もありですかね。
とりあえず6面の分で。
・橙の特殊攻撃で、メッセージが「は突然〜」となっています。
・紫2回目の会話で「賽を持った来た〜」となっています。
- 891 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 02:59:33 ID:tzPFLh/s0
- うちの魔理沙Lvが完全おいてきぼりになってるけど、これマズイかな……
霊夢24 咲夜25 妖夢23 で、魔理沙が11。戦闘でストレス溜まるから使わなくなった。
相談でなんかマズそうだと言われたし、仕方ないから白玉楼じゃきついから紅魔館で稼ぐか……
- 892 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 11:26:55 ID:IXLPsg8A0
- 魔理沙を使っていたがあまりの弱さに危うくキーボードクラッシュしそうになったから困る
HPが1000あって何も出来ずに倒れた時は流石にモニターに思い切ってフタエノキワミ、アッー!しちゃったが。
このゲームとことんハメられる時はハメられるなw
- 893 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 11:41:18 ID:i4y7XAa.0
- 魔理沙の場合魔の賽強くても魔法自体が弱すぎるからな
パラライズ→タコ殴りの方が基本MP消費が少ないってどんだけー
で力の賽が低いからパラ即起きや魔法効きにくい敵に一方的フルボッコ
やっと魔理沙21まで上げ終わった。力の賽が5になったら少しだけ世界が変わったw
永遠亭なら蓬莱サンプル落とすお陰でMP不足がちな魔理沙には有難い。
しかしてるよがパラ一発で5ターン程起きてこなかったのには笑ったが。
- 894 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 12:48:07 ID:pm9mf3qQ0
- >>892
よう俺
作者はMPがあれば魔理沙が一番安定するって言ってたけど、MPがあって一番安定するのはどう見ても咲夜さんです本当に(ry
パラライズ使ってもラストのボスどもはほぼ1ターンで起きるし、最後にいたっては攻撃の最低の出目が5に設定されてるみたいだしもうどうしろっていうんだ?
魔理沙がちょっと得だと思ったのは、相手が気絶してる時はお助けキャラを自由に選べるってことだな
お助けの性能自体がいまいちだからそんなに救いにはならないけど
- 895 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 12:50:45 ID:I9eR4OjM0
- 最終的に魔理沙は要らない子か
- 896 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:12:00 ID:xxVk0rzE0
- 最終的にっていうか(以下自重
- 897 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:20:28 ID:779zjm2YO
- 本当に最後の最後には、魔理沙が一番強い……と思う
雑魚には相変わらず最弱だけど
- 898 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:27:21 ID:c0Vyrx1w0
- 紫に勝つ方法薬連発のごり押ししか出来ん・・・
普通に戦って勝った人居るかい?(゚ω゚)
- 899 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:34:52 ID:tsxo9Vsw0
- リグルキックマジお勧め
- 900 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:40:27 ID:pm9mf3qQ0
- 俺も今魔理沙の本当の強さが分かったぜ……
EXどうすんだろ?HP限界突破するのかな
>>898
というわけで魔理沙と咲夜さんなら楽勝
あと試してないけど、もしかしたら縛符一枚で勝てるのかもしれない
- 901 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 13:51:02 ID:c0Vyrx1w0
- >>899,900
この二つの意見だけで意味が分かってしまった
とんでもねーお外道さんが居たもんだ(゜ω゚)
- 902 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 17:08:22 ID:dS8WGjHY0
- 双六伝プレイしてみたけどこりゃ懐かしいわw
しかし、原作よりあいこ率高い?けっこうこえー
- 903 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 17:51:27 ID:LO2mfD6A0
- ろんさんの作品全部を20時頃からなん実でやろうかと思ってるんだけど
一応メールとか送っておkもらった方がいいのかな
- 904 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 17:52:56 ID:/RcrMTC.0
- 宣伝乙、あのスレの中のことはあのスレだけにとどめておけよ
- 905 :名前が無い程度の能力:2007/10/28(日) 17:54:19 ID:I9eR4OjM0
- わざわざここで聞くぐらいならさっさとメールしとけと
- 906 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/10/28(日) 17:57:03 ID:Omb5/0f20
- >>903
自分の作品なら配信おkですよー。
東方本家じゃなきゃ問題なっしんぐです。
- 907 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 15:02:21 ID:SPE1t9Ww0
- よし双六伝クリア、藍・紫は一発で抜けたくせに橙で4回エクステンドしたけどw
結論・運無い自分に祈りの玉最高
- 908 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 17:58:41 ID:5DyH3mOM0
- 魔理沙はともかく、他の三人で全ステージ回るのしんどいな……
- 909 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 18:30:16 ID:WFD9w/tI0
- 1・2面は誰でもそう大差は無い
3面は魔理沙が一番厳しい、4面は皆似たようなものだけどやっぱり魔理沙は……
5面はサイコロ出目操作がしにくい妖夢が地味に辛い。HPジリ貧になりがち。反対に咲夜・魔理沙は楽。
6面は橙戦は魔理沙が一番楽だと思う。後二人はあまり変わらないけど。霊夢や咲夜は固い相手でもダメ通せるからまだ楽か。
基本通常面のクリア難易度なら咲夜が一番簡単だと思う。
サイコロ操り技早く覚えるし、魔の賽高いからHP回復もしやすい
最終面はラスペなし魔理沙か妖夢が一番厳しいかも。
妖夢はHPジリ貧になりがちだし、ラスペ無し魔理沙はLv30最強装備でマスパ撃とうが高くて70程度しか通らん
相手の魔の賽の上限が高い以上、一度失敗すると紙装甲でボコられる。
まぁラスペあればほぼ無問題だが。
- 910 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 20:59:08 ID:Mu.cWTU20
- 双六伝の金稼ぎは何処でやるのが一番効率いい?
- 911 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 21:01:34 ID:WFD9w/tI0
- 永遠亭正解ループか、5面三途の川内周ループ。
ただ三途の川ループはかなり中に入るのがめんどくさいので、永遠亭お勧め
正解ルートの答えは上から2→1→2、な。
序盤の小金稼ぎなら紅魔館で縛符や蓬莱サンプルでどうぞ。
- 912 :どっかの名無し:2007/10/29(月) 21:12:51 ID:Z8UsbbbE0
- 6面だろ、常識的に考えて・・・
- 913 :どっかの名無し:2007/10/29(月) 21:15:31 ID:Z8UsbbbE0
- 名前消し忘れた/(^0^)\
しかし咲夜さん大人気だなぁ・・・賽の上がり中途半端だからオイラは苦手。
- 914 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 21:15:34 ID:WFD9w/tI0
- 6面に行くころって既に完全装備な気もするんだが。
そうじゃないと被ダメが死ねる。
- 915 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 21:18:18 ID:WFD9w/tI0
- というか何やってるんですか作者さんw
賽の上がりは中途半端でも十分対等に行けるのが咲夜さん
でもゆかりんどころか橙にフルヴォッコにさっるのがうちの咲夜さん
反対にキレてゆかりんを9あいこ→9あいこ→9対5でフルヴォッコにしたのがうちの霊夢。
- 916 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 21:24:03 ID:5DyH3mOM0
- 作者に言われちゃ6面で稼ぐしかないなw
でも咲夜さん出目を下げたり上げたり一人で出来るから、相手の出目の最低値が自分より低い相手にはほぼ勝てるでしょ
てか苦手って、自分で作っといてww
- 917 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 21:52:50 ID:NEf4PDfg0
- >>914
ラストまで防具は弱かったぜ
防御力なんて飾りですよ戦いはパワー・・・じゃなくて運だな
- 918 :名前が無い程度の能力:2007/10/29(月) 22:03:56 ID:WFD9w/tI0
- そういい切れる運が羨ましい。基本防御整えて勝負しないとボコボコにされるからな俺
あいこ→あいこ→負けの3、4連続なんて日常茶飯事だぜ!
Lv24ぐらいの妖夢でクローンうどんげにHP999を削られきった時から運なんて信用して無いってのorz
- 919 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 00:05:08 ID:mPIKb6FE0
- 運がなければ金の力で何とかすればいいじゃない
ボスに一回も行動させずアイテムで終わらせるとか
- 920 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 00:46:59 ID:Sf7sbFbg0
- 双六伝の隠し要素についてはもう話していいもんだろうか?
- 921 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 01:42:24 ID:2XO0YvHw0
- 偽遊巻の6章来たね
首領蜂が名前どおり強くてワロタw
あれは対空必須だわw
- 922 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 02:21:22 ID:TQR5x1xA0
- >>921は魔法中心パーティーなんだろ
だまされたと思って全員で殴るかみょんむ入れてみな
世界が変わる
それより虫姫さま強すぎわろた
- 923 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 02:48:55 ID:2Ccq0Pi20
- さて早速DLしてきたから今からやるぜ
- 924 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 03:47:51 ID:TQR5x1xA0
- ごめん、トップに何も書いてなかったからガチで釣りだと思ってたんだ
徹夜してくる
- 925 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 04:01:03 ID:2XO0YvHw0
- >>925
今回は全員に新しい武器があるから頑張れ
俺も影薄さんが製作実況してると思ったら、もうプレイしてる人がいたから速攻で始めたわw
- 926 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 04:02:25 ID:2XO0YvHw0
- まさか安価ミスするとは思わなんだorz
- 927 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 05:14:55 ID:2Ccq0Pi20
- バグ見っけた。
小町の技「タン・オブ・ウルフ」に対しての熟練度が全部「十王裁判」に行ってるみたい
熟練度配分でタンを加算したら十王の熟練度が増えた
- 928 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 05:17:07 ID:2Ccq0Pi20
- って書き込んだ直後に気が付いた!
熟練度表でタン〜に入れるときはその一個上の欄(?????になってるはず。大罪の下)で入れれば+になる。
十王裁判はタンの欄。
十王裁判の欄は選択不可。
- 929 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 06:07:59 ID:2Ccq0Pi20
- うっし6章クリア。5章でLv上げすぎた(平均Lv30)せいかやっぱ楽だったなぁ。
なんとなく戦闘時の回復封印してみたけど、十分いけた。
というか……そうでもしないとスリルが無かったんだorz
でも防衛戦で一回柵到達されてゲームオーバーになったのは秘密。
- 930 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 06:09:19 ID:jIXztuWY0
- 偽遊巻6章で気になったとこ
・「素兎の商談②」をクリア後、もう一度「素兎の商談②」を選んで、選択肢を「いいえ」にすると文との会話が終了する。
・「守る者たち②」をクリアしても「済」マークが付かない。でもやっぱ選べない。
・「閻魔王の試練」を引き受けてる時に、文にネタの確認をすると「紅魔館の門番に〜」になる。
・ここで「ちょっと保留…」を選んで何もネタを引き受けてない状態にしても小町、紫が強制メンバーのままになる(4人選んでも最初の2人がメンバーに入る)
・この状態で「素兎の商談②」を引き受けると、小町、紫、うどんげが強制メンバーになる。
・妹紅の「裂帛の書」が説明はd7だけど、d4になってる
・紅蝙蝠が説明はd1だけど、d0になってる
・藍が「人越結界」が装備出来るのは仕様?(結界・人Ⅰ〜Ⅲは装備出来ない)
あと、バグじゃないけど試練のスイッチの仕掛けはちょっと悩んだ。
向こう側に見えるのと同じ形にしたり、対称の形にしてみたり。全部踏むだけだったとは…。
そして章末ボスの会話から戦闘に入る時の曲の流れがカッコ良い。
- 931 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 06:21:16 ID:2Ccq0Pi20
- 藍の人越は5章でも装備できてたね。正直種族的には微妙なラインだね。
紫の全部装備可は何となく納得も出来るけど。
後1個目の無縁塚の奴、ボス戦後ザコ敵と戦ったらボス戦時の音楽がそのまま流れてなんか格好よかったw
後奴はパチェがロイヤルフレア撃っても8しか通らなかったからさすがに倒すのは無理か……
- 932 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 11:29:21 ID:l6DxjVow0
- うひょおおついに6章ktか!!!
- 933 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 13:55:23 ID:Yj4kUJQcO
- 偽遊巻やってみたけど、割とシリアスなんだな。
3章とか真の百合をみた気がする。
もう少しZUN節があったらなぁと。今更だがw
- 934 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 15:50:34 ID:Sf7sbFbg0
- 偽遊巻について
亡郷と夢符のスペル合成が出来ないみたい
両方所持してて、組み合わせは表示されるんだけど、Zキーを押しても決定されない
俺だけか?
- 935 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 19:19:48 ID:.WPUMWSM0
- >>934
俺も俺も
0.05aだと出来るんだけど、0.06aだと亡舞が合成できない
あと藍さまと小町が霊夢の退魔の御札を装備できるんだけどこれもバグかな?
- 936 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 19:31:54 ID:u79pnCkM0
- とりあず6章クリアした平均Lv26だった
小町の十王裁判強すぎw補助ありでボスに300前後とか
次いで強いのがチルノの補助+輪舞曲後のマイナスKかな
- 937 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 23:07:35 ID:BTi2gMCs0
- 素兎の商談②の鳥の羽が見つからん…
- 938 :名前が無い程度の能力:2007/10/30(火) 23:16:08 ID:BTi2gMCs0
- やっと見つけた……長かった
- 939 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 01:46:17 ID:Nqb0tl.s0
- 双六伝、隠し技がどうやって覚えられるかわかんねorz
1面で何をすればいいんだ……?
- 940 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 02:37:52 ID:tfYVDdqU0
- 今すぐ作者のHPを隅々まで探す作業に入るんだ
- 941 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 12:37:00 ID:ITb2HSPc0
- まさか俺の嫁が茄子役とは……
- 942 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 20:54:59 ID:YBpjQ...0
- 雪道系のゲーム、ツクってるよ
アリスさんが文字通り敵を蹴散らしていくお話だよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7483.png
- 943 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 21:02:41 ID:8avvSo9I0
- 33アリスってなんだよwwww
- 944 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 21:03:57 ID:WpglWjuU0
- 雪道系RPGとは珍しい
完成wktkしてるよー
- 945 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 21:20:47 ID:QdPJYG5M0
- 単位のアリスはねーよwwwwwwwwwww
期待して待ってる
- 946 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 21:36:51 ID:XFM9tS2E0
- ここのところ良作ぽいのが続いて楽しみだ〜
- 947 :名前が無い程度の能力:2007/10/31(水) 22:59:59 ID:DDYiZ9DY0
- 偽遊巻のバグっぽいの報告に来ました
まとめたのまんまコピペなんで他の方とかぶってると思います
守る者たち②に済のスタンプが付かない
6章最後の依頼を受けた時に依頼確認すると
守る者たち②のメッセージになる(他でも発生する可能性あり)
向かうは死の縁 ラストの戦闘終了後に戦闘BGMの切り替えが入っていない
=パーティ変更などをするまで通常戦の音楽が対偽小町になる
タンオブウルフに熟練度を入れた場合、十王裁判に熟練度が入ってしまう
十王裁判の表記がおかしい(場所を間違えている?)
十王裁判に対して熟練度を入れようとした場合、選択することができない(反応が無い)
一応、ゆかりんの固定ダメージ技が偽小町に通じる(ただしターン内には倒せないと思う)
5章終了時にリリー出現フラグであるスイッチが切られていない=クリア後再戦可能
妖怪退治の依頼のネタ確認をした際、依頼を途中放棄する確認が出ない(仕様?)
- 948 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 00:03:17 ID:TfgYpxX20
- 双六のBGM音量なんでこんなにでかいんだろう・・・
それより魔理沙が弱すぎて泣きたくなってきました
- 949 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 00:16:48 ID:SD6ScylA0
- 偽遊巻6cでたね、閻魔王の試練キャンセルでのパーティ外せなくなる問題等解決してるっぽ
- 950 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 00:25:55 ID:e665DwXU0
- >>948
単にMIDIの音量を大きくしてるだけじゃない?
マスターじゃなくてMIDIの音量だけ下げてみ。
- 951 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 01:03:38 ID:vMUj.Zr60
- 偽遊巻の6章のバグ?報告。
てゐの依頼を受けている時に、魔法の森の橙に合いに行くと無言…
なんだか怖い…
- 952 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 01:07:51 ID:TfgYpxX20
- MIDIの音量MAXだった・・・
お騒がせしましたw
- 953 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/11/01(木) 02:34:01 ID:RYWj8WUg0
- 以前うpした東方形使役のα版ですが、
データベースの追加により、完成版との
セーブデータの互換が無くなるかもしれません。
α版のセーブデータをそのまま流用した場合、
物語の後半で一時的に仲間になる霊夢や魔理沙などのゲストキャラが
極端に弱くなる+何も装備していない状態になる可能性があります。
何らかの救済措置を入れたいと思っていますが、
あんまり期待しないでやってくださいorz
- 954 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 04:40:36 ID:BBlCYinc0
- ・「素兎の商談②」で「いいえ」にしても終了しなくなった。
・「守る者たち②」「済」マーク付いた。
・「閻魔王の試練」ネタの確認をしてもちゃんと閻魔王の話になってる。
・「閻魔王」キャンセルの不具合も修正されてる。
・装備関係のミスも直ってる。
藍のは仕様ってことで良いのかな。
うどんげがチルノの武器装備できたり、パチェが慧音の本装備できたりはまあ当然か。
ただ1回目の無縁塚後、やっぱザコ戦もボスの音楽のままだな。
あと1回目の小町、固定ダメ以外にも無為無策の冥罰(防御無視 )でダメージ与えれるね。
6章ラストはもうちょっと強くてもいいかも。
小町は状態異常一発で封印できるし(眠りっぱなし)
- 955 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 04:41:54 ID:BBlCYinc0
- >>954
偽遊巻ね
- 956 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 07:52:16 ID:4p1fYIXQ0
- あれ、偽遊巻のデータが拡張子xyzに変換されてないのって前からだったっけ?
- 957 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 17:39:47 ID:Hq4JnKUc0
- >>953
Lv30まで上げた俺\(^o^)/
- 958 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 17:55:33 ID:rFAA5zQY0
- ルナクロックを試しうちしてみたら3ターン以上続いたような気もするなぁ…
また後で確認しよう
とりあえず6章前に熟練度だけ稼いだお陰でスイスイ進めてみたが、
期待を裏切らない面白さで何より。多分平均Lv27辺りでクリアできるだろう。
メガリスはもうちょいパンチ強くても良かったと思うが、あれは相方のサポートが主な役目だとしたら
あれでいいのかな
- 959 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 18:02:27 ID:rFAA5zQY0
- あ、そういえば偽チルノと戦うボス戦で戦利品が入らなかったなぁ
- 960 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/11/01(木) 19:00:15 ID:RYWj8WUg0
- >>957
よく考えたら四話と十話の間のどこかに
経験値と装備突っ込んでやれば済む話だったorz
これでセーブデータは無駄にならない、はず
とりあえずデータはとっといてやってくださいなー。
- 961 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 19:14:57 ID:5HfeansM0
- セーブデータを旧版のまま突っ込むと
ありえないものを装備してたりして微妙に面白いことになるよ。
- 962 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 20:30:58 ID:y93nTerw0
- >>960
経験値と聞いて始めっからライアンに経験値渡せよバトランド王を思い出したw
ともあれ楽しませていただいております、4章終わったしさて鍛えるかと思ったら主力2回攻撃のホラーイが……あふんw
- 963 :ろん ◆9a/IAgAEoE:2007/11/01(木) 20:49:28 ID:RYWj8WUg0
- 対策施してきました
これでセーブデータ捨てなくてもおっけーねです
>>962
ドラクエ4懐かしいw
ホラーイは強すぎなので、再加入するのは十話くらいだったりします
お話上、結構な活躍を見せてくれるようですよー
- 964 :名前が無い程度の能力:2007/11/01(木) 21:08:11 ID:8nTnkiC.0
- 主力2回攻撃のホラーイ
2回攻撃
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
粉砕術ばっか使ってた/^o^\
- 965 :sage:2007/11/02(金) 09:53:10 ID:y5PpqjxE0
- 偽遊巻で藍にブディストのスペカ付けても
技を覚えられないのはバグかな
もちろん妖怪レーザーはマスターしてる
- 966 :名前が無い程度の能力:2007/11/02(金) 10:08:00 ID:e3B8rwzg0
- 何かマスター足りてないんじゃね。
仙弧か八千万だった気がするが、くわしくはwiki見てくれ。
- 967 :965:2007/11/02(金) 10:24:07 ID:y5PpqjxE0
- >>966
習得条件は四面楚歌だった
合成元のスペルをマスターしていればいいんだと勘違いしてたスマン
- 968 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 03:19:15 ID:.abOrOQs0
- 偽遊巻って全10章構成なのが判明したな
- 969 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 04:16:05 ID:AOCINW620
- 閻魔王の試練の地の扉入ったところのパズルが解けない\(^o^)/
右に見えるのはヒントなんだよね?
- 970 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 04:19:27 ID:X9FNmu0k0
- >>969
単純に考えればおk
俺も最初は右のがヒントだと思っていた
- 971 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 04:25:46 ID:AOCINW620
- >>970
ありがとー
っていうか、こんなのでよかったのかww
- 972 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 12:39:33 ID:iyxDs8Hk0
- でも全部アレするのにこのルートで完璧だぜ!とおもってアレすると実は失敗しててカチッと来る自分はこらえ性が無いw
- 973 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 17:11:14 ID:D2EfDJsA0
- 敵がいて、つい避けようとして泥沼化するのもお約束
- 974 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 18:11:52 ID:hZ8Vt7ZM0
- 和蘭人形はえらい子
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_7519.jpg
- 975 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 19:51:35 ID:fS7K.pKE0
- >>974
何があったwww
クリティカルじゃなさそうだし、
補助で攻撃力上げるにしても相当だな
- 976 :名前が無い程度の能力:2007/11/03(土) 23:35:05 ID:hZ8Vt7ZM0
- >>975
暇つぶしで別データでL40まであげて攻上術で限界まで上げて防下術で下げてズドン
所期攻撃力は164だったかな?
- 977 :名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 01:22:46 ID:7NX9d76w0
- >>976
本当に暇z……頑張ったな。
- 978 :名前が無い程度の能力:2007/11/04(日) 23:20:24 ID:oRmTobwA0
- 話題が尽きかけてるのはわかるが
色々と良作が出来上がりつつあるのに下がりすぎだぞ
- 979 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 00:57:49 ID:fdu6Hvr.0
- そろそろ次スレのテンプレ作っておこう
まずは>>1用
東方シリーズのツクール作品について語るスレです。
なんと10ヶ月にして3スレ目。
○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html
○開発等に
・RPGツクール2000体験版
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし
作品は>>2以降
- 980 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 00:58:09 ID:t.rVpmWQ0
- 話題が尽きるどころかここ一月あたりは以前からしたらすさまじく加速してると思うのだが・・・
とりあえず落ち着いて次スレでも用意するんだ。
- 981 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 00:58:41 ID:fdu6Hvr.0
- テンプレ続き >>2用
○完結した物(一部未完成あり)
■東方系RPG製作所(WAI氏)
ttp://tohorpg.hp.infoseek.co.jp/
・紅魔郷RPG
・妖々夢RPG
・とあるお方のストレス解消
・楽園巫女の素敵な憂鬱
・東方巡境夜(仮称/動作試験版)
■東方RPG(union氏)
ttp://honanie.com/thrpg/touhouRPG.html
・東方RPG
■Workshop(夕輝氏)
ttp://awts.hp.infoseek.co.jp/works/
・東方叛騒劇(開発終了)
・東方月昂覇(制作休止)
・ゆゆ様の素敵なお腹一杯の旅(開発終了) ※パズル
■東方幻想局(カン氏)
ttp://th-radio.hp.infoseek.co.jp/index.html
・東方幻遊録(DL不可?) ※ADV
・朱鷺を美味しくいただく方法
■SONSAKUのホームページです。(SONSAKU氏)
ttp://www.geocities.jp/nagajy0203/
・東方プロジェクトRPG(DL不可?) ※クロス作品
■ろんさんのいろいろバンザイ♪(ろん氏)
ttp://ronpage.gozaru.jp/
・東方紅美鈴
・東方冬源郷
・東方優永夜 ※オリキャラ有
・東方幽修剣
・東方形使役(α版) ※オリキャラ有
■どくへん。(どっかの名無し氏)
ttp://space.geocities.jp/himananashi/
・東方双六伝
○更新途中の作品
■異世界道中彷徨記(影薄人氏)
ttp://www.geocities.jp/kageusubito/
・東方偽遊巻〜The Power of Fake from Other Phantasm
■Extra_Mebe(Mebe氏)
ttp://www.geocities.jp/bhmqm120/
・東方夜命宴 〜Immortal Container〜
■Material Black(黒翼氏)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~LofV/index.htm
・東方月詠想 〜 Gleaming of Moon Verse.
■クーリエにあるもの
・東方札遊戯(papa氏) ※カードゲーム
東方うpろだ → th2 3966.zip(体験版)
- 982 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 01:00:24 ID:fdu6Hvr.0
- テンプレ続き >>3用
○その他+更新停止?
■空翔ける妖精(papa氏) ※アクション
ttp://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm3817.zip
第2回最萌のリリー支援。
裏面はかなり難しかったような記憶が。
■クーリエにうpしてあるのも
・Merupo hazard(F50氏) ※アクション?
旧うpろだ観測 → game_1246(試作第二号)
game_1251(試作第二号差分)
game_1253(試作第三号)
■ありだん(東方秋影窟) ※ゲーム部分未完成&製作休止中?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3897.zip
■komkom.com(kom氏)
ttp://www.geocities.jp/rhaltandpratina/
・th_0x (製作中&情報のみ)
時々小さな画像と共にちょっとした情報が出るが今はない。
■極東封姫伝(凄腕のちょく氏)
ttp://www.katch.ne.jp/~hol-9000/houkidenn1.htm
・極東封姫伝<the case of EasternWind>(製作中?)
■OLEの小部屋 〜同人ソフト最前線〜(OLE氏)
ttp://saizennsenn.hp.infoseek.co.jp/
・東方廻輪舞
こんな感じで。
一時間くらい待って、特に異論が無ければ
このまま次スレを立ててくるよ。
- 983 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 01:16:54 ID:cFIh6tp20
- >>982乙
いいと思うけど、形使役のオリキャラって布売ってる人か?w
- 984 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 01:26:09 ID:fdu6Hvr.0
- >>983
布職人の人よりも、
敵勢力の人形たちがオリキャラ臭漂わせてきたって
日記に書いてあったから、むしろそっちについて。
α版でもその傾向があったから付けたんだが、要らんかな?
- 985 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 01:49:21 ID:cFIh6tp20
- >>984
なるほどしっかり把握してるなw
悪かった、そのままでいいと思う
- 986 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 02:05:37 ID:fdu6Hvr.0
- 次スレご案内ー
東方シリーズのツクール作品スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1194195775/
- 987 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 16:35:13 ID:Ram2K6OU0
- 双六伝6面・・・
魔理沙しか育ててなかった自分オワタ
あわてて咲夜さんを鍛えたが、式達は余裕なのに紫に勝てない・・・
- 988 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 16:52:02 ID:/c0Dh7Xg0
- 咲夜さんは6面きついぞ。隠し技無いと。
力最大値が7だから、通常攻撃ではかなり負けやすいし。
ただ、魔の賽最大値が9なので、特技では少しは勝ちやすくなる。
そこで咲夜の世界&プライベートスクエアを掛け捲って少しでも出目を有利にして掃除モードで一掃、だな。
後藍は抜けれるようだけど、輝夜(てるよ含め)が落とす火鼠の羽衣持ってると相手の特技ダメ0になって少しお得。
- 989 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 18:05:45 ID:Fq/GdcW.O
- ここだけの話、プライベートスクエアと咲夜の世界を限界までかければ、絶対攻撃の出目で勝てる
あとはHPを回復しておけば気絶耐性のある咲夜さんならまず負けない
俺はわざと一周目に紫に負けて全回復してから二周目勝負した
- 990 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 18:20:38 ID:GjPpgxfc0
- >>988
989も言ってるけど咲夜さんMPあれば最強だし一番楽だろ
6面は長期戦になる妖夢がきつい
- 991 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 19:09:49 ID:BVipjRVM0
- 蓬莱サンプル8個に10tハンマー4個あたりもってチルノ呼べればまず負けないんだけど
チルノが出ないw
- 992 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 19:11:22 ID:/c0Dh7Xg0
- 6面全回復なんてあったのかよ……泉だけで頑張ってたわ
ただMPあっても霊夢の方が楽に感じる俺は異端なんだろうな
霊夢>妖夢>咲夜>魔理沙の順に感じるんだが。
- 993 :名前が無い程度の能力:2007/11/05(月) 21:07:09 ID:cFIh6tp20
- 隠し技使えば絶対負けないのが魔理沙
よっぽど運が悪くないと負けないのが咲夜さん
アイテム使ってうまくやれば勝てるのが霊夢
アイテム使ってうまくやって運がよければ勝てるのが妖夢
って6面は感じた
隠し技のない魔理沙はまずクリアできない気がする
- 994 :どっかの名無し:2007/11/06(火) 01:45:35 ID:4wSIv7P.0
- 東方双六伝Exできましたよー。
ぶっちゃけクリアさせる気が無いくらいの極悪っぷりかと。
咲夜さんプレイヤーは間違いなく涙目。
これにて一応最終版とします。バグ出たりしない限りもうアップデートはないです。
>>992は心の友
- 995 :名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 01:50:44 ID:VOdJ4iso0
- >>994
絶対攻撃最低の出目を咲夜さんの最大値より高くしただろw
それでも愛があればおれの咲夜さんは負けないって証明してくるぜ!
- 996 :名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 01:52:11 ID:fmna0rgk0
- ……EXステージ賽振っても移動できないんだけど。
後>>994。私は>>992だがもし>>995の言うとおりなら心の友じゃない。
私は咲夜さん好きだ。
- 997 :どっかの名無し:2007/11/06(火) 02:07:53 ID:4wSIv7P.0
- >>995
それなんて無理ゲー?
流石にありえんだろwwww
>>996
>移動できない
なんだそれ!?謎すぎるバグなんだが・・・
- 998 :名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 02:26:26 ID:VOdJ4iso0
- >>996
サイコロ振った後は方向キーで操作するみたいだよ
- 999 :名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 04:24:55 ID:6Al9tF0o0
- >>997
同じくEX移動できないれす
というかMAPがおかしくなってるような
- 1000 :名前が無い程度の能力:2007/11/06(火) 07:29:36 ID:14Nj6l6o0
- 次スレご案内
東方シリーズのツクール作品スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1194195775/
いろいろ作りたいものはあるがグラフィックが全く描けずデフォでぼちぼち作ってるぜ……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■