■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方SRC総合スレ 第五話
1名前が無い程度の能力:2006/12/20(水) 23:57:48 ID:y4vTDrk20
シミュレーションRPG作成ツール「SRC」での東方データを議論したり
東方シナリオの感想を語ったり色々するスレッドです。


○関連サイト
SRC公式サイト
 ttp://src.jpn.org/
SRC総合支援センター
 ttp://www.gsc.ne.jp/
SRCInfo
 ttp://www.infowiki.jpn.org/SRCInfo/
SRCマイナーデータ掲示板
 ttp://mattya.s6.xrea.com/minor/


○関連スレ
東方エムブレムスレ(過去ログ倉庫)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1113067284/

○過去スレ
東方シリーズのSRCスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1067850197/
東方シリーズ総合スレ第二話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116245703/
東方SRC総合スレ 第三話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136390667/
東方SRC総合スレ 第四話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146228155/

2名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 00:38:30 ID:25.FzC2.0
>>1オツカレー

3名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 00:49:50 ID:g73mtGv20
立てようと思ってスレ一覧取得したら既に立ってたorz
誘導ぐらいして欲しかったな
>>1おつ

4名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 07:22:15 ID:ik7R3kts0
前スレのラストのほうに貼られてたテンプレの著名作品リンクはどうする?
東方エムブレムのHPは移転してるけど

5名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 12:37:59 ID:Lau37s220
○著名作品
東方エムブレム
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~bonyoh/touhouindex.htm
十六夜戦記・八意探検隊・小町ハザード
ttp://www.icv.ne.jp/~yatufusa/
東方想月綺
ttp://jiyugiga.hp.infoseek.co.jp/
幻想取材録
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3304.zip
冥界のお話
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3305.zip
タイトル無し
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1525.lzh
人形騒動
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1430.lzh
幻想散歩道
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4143.zip


これだろ?
一応張った方がいいんじゃないかな?
俺だけじゃ判断できないから他の人も張った方がいいかよくないかの意見を頼む

6名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 12:52:03 ID:x1cw2jU.0
とりあえず、貼っとけば?新規で来るかも知れない人が
やるかも知れないしな。

7名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 18:50:59 ID:g73mtGv20
クーリエのは全部繋がっている事を確認したがサイトの方は確認してなかった。

東方エムブレム
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~bonyoh/index.htm


取捨選択の基準として考えたのは 1 完結している事 2 現行SRC本体で動く事
この条件に当てはまっていて載ってなかったら御免なさい。
さしみ氏のはちょっと多かったんで独断と偏見で絞った。

完結してるのって思ったより多くないし、クーリエに投下しただけのって意外と探しにくいから
こういうのがあってもいいんじゃないかなと思った

8名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 19:14:51 ID:p2JYVFKo0
幻想散歩道を始めたのですが、敵が大妖精とかリグルとか実力的に下位の奴しか
出てきません。こっちのレベルが高まってくれば紫とかフランドールとか出てくるのかな?
それとも単に私のリアルラックの問題?
ちなみにメンバーは・・・
チルノ レベル8
妹紅  レベル9
けーね レベル8

9名前が無い程度の能力:2006/12/21(木) 21:35:25 ID:g73mtGv20
階層上がるかLVを上げれば出てくるキャラの種類は増える

10名前が無い程度の能力:2006/12/22(金) 07:36:05 ID:9lii.0Wc0
PC98時代のキャラのデータってクーリエのどこにある?
ひょっとしてまだほとんどデータ化されてない?

11名前が無い程度の能力:2006/12/22(金) 16:16:05 ID:tptnKNvs0
小町ハザプレイ中なんだが、本編はともかく3分クッキングがクリアできない。
しかも何度も撤退繰り返してたら途中から全敵キャラ名有りになってますます
どうしょうもなくなった。
あの、どうやったら3分クッキングで金稼げるんでしょう?

12名前が無い程度の能力:2006/12/22(金) 21:11:27 ID:IDA7RI9o0
一人だけ弱いキャラを入れると敵も弱くなる……気がするよ
敵を50機倒すとボーナスが出るから、それ目掛けて頑張れば何とか稼げる

13名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 16:28:28 ID:77OTOj0o0
ていうか、小町ハザードの確率、計算か表示おかしくない?
あまりにも当たらない&被弾するんでちょっとデータとって調べてみたら・・・

こっちの攻撃は表示確率80%台(大体は十王裁判の85〜6%)で
実際の命中は112回中58回で約半分

敵の攻撃は70%台(大体73〜4%くらい)で実際の被弾数は82回中76回で90%超、
メディスンで集中かけて45%前後に抑えても31回中25回被弾してるし_l ̄l○

14名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 16:29:04 ID:77OTOj0o0
ごめん、専ブラじゃないんでsage忘れたorz

15名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 17:23:09 ID:dVarl.y.0
>>13
スパロボじゃよくあること…………と言いたいところだが確かに仕様じゃないかと思うくらいなんだよな
十六夜戦記の頃のEXステージで30パーセントくらいの攻撃を食らったときとか何度もやり直したが絶対当たるし。
そのうえ精神コマンドも必ず同一のもの使ってくるし(まあ十六夜戦記のEXは仕様だと思うが)
だからEXでクイックセーブ廃止にしたんだろうな。

話がずれたがまあそれも含めて楽しめってこと

16名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 18:01:39 ID:DEZ8pfyk0
試行数100回前後だからなあ。
敵味方に攻撃力1000で固連L1000とかの武器作れば
試行回数を楽に増やせていいよ。
これでも結果が明らかに偏ってたらミスかインチキだね。

>>15
それは単に乱数系列保存されてんじゃね

17名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 18:46:55 ID:u8ut4qoc0
ていうか右に表示されてる命中率はSRCの機能なんだから
それがずれてても小町ハザードがおかしいって事にはならないと思うけど・・・

何かシナリオ側のインチキで右に表示されるのをずらせたりするのかな?

18名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 19:04:22 ID:BzWnnNFg0
試行回数100回程度でも85%前後のはずが50%前後なら、異常なデータだと思う。
100回も値をとれば大体期待値の5%前後で収束してると思うんだが
仮に大きくずれたとしても10%超がいいトコ、30%超もずれたなら明らかに異常だ。

だからどうした、という話ではあるんだが。

19名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 19:09:04 ID:HXmKjYqk0
まあFEみたいなものだと思えばそこまで辛くなかろう……

20名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 19:48:58 ID:dVarl.y.0
>>16
何か言うの忘れていたと思っていたら そ れ だ 
不思議なダンジョンシリーズをやっている身としては十分身にしみているはずだったのになぁ………

21名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 20:07:12 ID:hOowhjmU0
ちょろっとやってみたんだけど散歩道って気の向くまま好きなキャラを集めて強くしてく感じ?

22名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 20:31:09 ID:zDvUrCtw0
100回試したのが中断セーブを繰り返しやり直したものなら意味がない。

23名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 22:34:23 ID:ZZDH1BaA0
>>17
武器決定後にもラベル挟まったりバトルコンフィグ使ったり、介入する余地はあるので
右の予測値が確実な予測とは限らない。

24名前が無い程度の能力:2006/12/23(土) 23:36:41 ID:1vLQOwvA0
くそぅ、二週目でも最初の神が倒せねぇ……

25名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 00:00:00 ID:qX69CDFg0
神の攻撃だけ避けれるまでリロードしてまずは毛玉を削いでいく。
毛玉の攻撃は防御して気力を稼ぐ。神が心眼を使った場合も防御
ピンチになったら逃げてでも友情を使えるようになるまで耐える。
神一人になったらひたすら耐えてEN切れを待つ。
EN切れにさせたら地上を1マスずつ移動してEN回復を阻止しつつお好きなように。

>>23
バトルコンフィグはどうか知らんがラベルで命中率を弄った場合は攻撃時の表示が変わるんじゃないか?

2613:2006/12/24(日) 01:58:40 ID:ZUqrbCC20
今更だけど、>>13はクイックロードは使ってない。
(ていうか、3分クッキングで取ったデータなんでそもそもセーブ不可)

27名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 13:16:58 ID:X9f8nCbc0
ロマンシング天狐、一度クリアして二度目やろうとすると
\extraeve\Yakumo_Family.eve:402行目
パイロットのレベルが不正です
401: 敵召喚:
402: create 敵 敵専用霊夢 9 霊夢(敵) 敵レベル 8 7
403: equip 追加レベル5

こんなのが出てバグるな。

28名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 15:15:39 ID:qX69CDFg0
最初の方に

スタート:
if (スキマ経験済み = 1) then
goto 弾幕開始
else
global スキマ経験済み
set スキマ経験済み 1
endif
set 敵レベル ((level(紫) + level(藍) + level(橙)) / 3)
if 敵レベル < 99 then
set 敵レベル 99

こうなってると思うけど、二回目以降の会話スキップと同時に敵レベル設定までスキップしてるのが原因っぽい

set 敵レベル ((level(紫) + level(藍) + level(橙)) / 3)
if 敵レベル < 99 then
set 敵レベル 99

この三行を スタート: の直後に移せば動くと思う。

29名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 15:52:55 ID:I84QdOZ.0
風雲紅魔館最後まで行ったのにゲームオーバーになったらレベル元に戻るって何事だよ………
小町3分クッキングも名前有りキャラが出てきてから育て場として使うことも難しいし。
レベルくらいは死んだときの状態のままにしてほしかった………

30名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 17:43:48 ID:qX69CDFg0
普通はゲームオーバー時の処理はロードだから。そこに文句付ける事に俺は何事かと問いたい。
ちなみに確か3分クッキングは周回を回せばリセットされたと思うよ。

31名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 17:58:12 ID:I84QdOZ.0
>>30
そうか、本体の仕様か。
だがクッキングはリセットされないんだが………
なんかレベル高いやつ送ったらHPがフリーザ編のベジータの戦闘力並に高くなって困る

32名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 18:40:25 ID:4ebYtTOA0
こまハザの流れの中ごめんなす
サイトで言ってたけど想月綺の人、闘病中だってさ
想月綺好きな人は応援してやろうぜ!

33名前が無い程度の能力:2006/12/24(日) 18:50:23 ID:qX69CDFg0
あれ?って思って調べてみたら1週目→2週目の所はリセットする処理があるけど
2週目→3週目以降の所ではその処理がないな。
その処理の一行後のクリア回数を加算する処理も抜けてるからこれはさしみ氏のミスかもしれない。

restart_2をrestartを参考に弄ればリセットされるようになると思う。
仕様な可能性もあるから自己責任で


病気なのに売り子なんかして大丈夫なのかな?
うつる類のものではないんだろうけど…

34名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 01:19:24 ID:QGJtF4OA0
ちょ、シャッターチャンス+集中かけた文を単騎突撃させたら・・・

命中率1桁台を6回連続で食らって落ちた自分に何か一言_l ̄l○

35名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 01:24:35 ID:Ki9SS01c0
とりあえず、運動性UPと集中は重複しない。

36名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 02:15:19 ID:QGJtF4OA0
>>35
そーなのかー

いや、まじで知らんかった…
命中率表示は1桁台でも実際の命中率は30%台とかだったんかな?(それでも6回連続は異常な気もするけど)

37名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 02:26:03 ID:Il.YRM620
某MMOでは回避率95%という数字は、95回連続で避けたあと5回連続で食らって死ぬ数字と言われている。

そんな感じ。偶の不運ってのは強く印象に残るもんなんだよ。

38名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 04:14:53 ID:QGJtF4OA0
>>37
まあ、所詮は確率の問題なんだけどね…
ただ、>>13(書いたの自分)でちょっと調べてみたようにここまで偏ってると、
ちょっと疑いたくもなってくる…(さしみ氏のいうとおりSRCの仕様?)

39名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 06:03:50 ID:wx4JF9ic0
敵味方に連L1000を与えて10回程殴りあわせた結果
ヒット数は互いに命中率±2%程度となった。
これは互いに命中率を一桁台に調整した場合も同様であった。
また、本編とクッキングともに同条件で試験をおこなったが、
得られた結果に著しい差はみられなかった。

結論 自分の運のなさをシステムのせいにするな

40名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 06:28:18 ID:wx4JF9ic0
追加

Atackコマンドで攻撃力10の武装で1000回連続で殴り合わせた場合

味方 命中94%の攻撃が939回ヒット
敵   命中3%の攻撃が29回ヒット

一応監視していたが不自然なほどの連続ヒットは認められなかった

41名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 10:24:16 ID:EpUZL5KE0
とりあえずみんなもうほとんどのキャラが最終ランク行っただろうけどこまハザのキャラ性能を

小町
主人公だけあって性能が安定している。
必中、ひらめき、熱血と基本的で汎用性の高い精神コマンドがあるのも○。
ボス戦にはあまり向かないが、夢の使い方次第ではとんでもなく強くなる。

霊夢
強いには強いが、必中とひらめきがないのが痛い。
が、それも無重力や感応、奇襲でカバーできてあまり困ることはない。元々回避能力が高いし
武器の性能の欠点と言えばいえば射程が短いことだが、
それを補ってMAP兵器の博麗弾幕結界、間接攻撃の夢想天生、その上高威力の究極夢想封印、極めつけは様々なものを無効にする封魔陣。
並べてみれば長所の方が圧倒的の目立つ。育てて損はないキャラの一人。

咲夜
この人どの作品でも強いよな。さしみ氏は咲夜さん好きなのだろう。バナーも咲夜さんだし。
小町と似た扱い方になるが、機体性能では咲夜さん、精神では小町と言ったところか。
なんせ咲夜さん熱血がない。それも予知でどうとでもなるが………。小町と交代交代で使うのがいい………かな?


武器の性能がアホ。第一種永久機関とか強すぎだろ………
一家で運用すれば様々な合体攻撃の恩恵が受けられるが、そもそも藍と橙に出撃枠を譲るくらいなら、ほかのキャラをd(スキマ)
まあこの人一人でも十分強い。合体攻撃は狙って出すより偶然出せたくらいがいいと思う。
欠点はあえて言うなら精神。ひらめきがないのは痛い。だが防御能力が高いので特には困らないかも。
そういえば永夜四重結界は格闘扱いなのだろうか?

レミリア
必中がないのは相当痛いが、レミリアの本領は精神コマンドの紅魔。
EXでは相当お世話になる。武器に結構癖があるが、グングニルは結構いい。ほぼ全ての敵から射程外を奪える。

萃香
萃夢が強い。EXで世話になる。疲れたので以上

4211:2006/12/25(月) 13:16:32 ID:cFmy.8cg0
 皆さんアドバイスありがとう御座います。一応自分なりに3分クッキング攻略法を
作ってみたので、何かの足しになれば。

 まず、俺の場合使用キャラは小町とえーき様。理由は安定して強いのと、二人とも
信頼を使えることから。
 3分クッキングはどうやら、敵のレベルは「こちらの平均レベル+1」くらいに設定され
ているようなので、>>12さんの言うとおりメンバー内の最強キャラ×2と最弱キャラ×3
くらいで出撃するといい感じかと(レベル一桁のキャラが終盤まで残っていれば
よかったんですが、俺の場合最弱のメディスンでもレベル20だったので)

 あくまで俺の場合ですが、小町・えーき様(レベル45)とメディスン含むレベル20
前後のキャラ3人で出撃すれば敵のレベルは31になりました。

 で、当然低レベル三人は戦力外なので、川に潜らせるなり森に潜ませるなりして
序盤の弾避けに。えーき様と小町は初期気力から使えるプライスオブライフや
弾幕裁判で敵の数を減らしていきます。敵ターンはひたすら回避回避回避。リアル
ラックがなくて小町かえーき様が撃墜されたらリセットを。
 そして、弾避け用の弱キャラが全滅する少し前くらいに、死神の鎌や卒塔婆を
使うように切り替えます。そうしないとすぐENが終わってしまうので。

 あとは、敵ターンを回避し続けつつ、自軍ターンでちょっとずつ削りを繰り返して
敵の数を減らしていく。SPポイントは全て信頼に回しました。気合い避け持ってれば
瀕死の方が有利かとも思いましたが、リリーズが普通に必中使ってくるので。

 で、そのパターンでずっと耐え続けていれば、そのうち敵のENが終わって萃香パンチ
等の弱い攻撃しかしてこなくなります。こうなればしめたもので、残りHPとENに
気をつけつつ敵を撃破していけばOK。

 敵ターンの回避がかなりリアルラック頼りになりますが、俺の場合小町もえーき様も
回避を選べばだいたい8%〜15%程度に押さえられたので何とかなりました。

 以上、お役に立てたなら幸いです。

43名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 13:18:25 ID:cFmy.8cg0
>>42に追記

 言い忘れましたが、この方法だと当然レベルは上がりません。お金を稼ぎたいとき
用の戦法と思ってください。
 レベル上げが目的なら、普通に最強キャラ五人で出撃して、誰か死にそうになったら
撤退を繰り返せばいいと思います。

44名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 15:08:21 ID:I6EYQGrc0
撤退でも敵強くなってく?
だったら撤退すればするほどつらくなるけど

45名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 15:26:44 ID:Il.YRM620
うん。強くなっていく。
とはいえ25回を超えたらもう変わらない。(クリア時の報酬だけ上がっていく)

46名前が無い程度の能力:2006/12/25(月) 16:09:22 ID:I6EYQGrc0
ってことは最強クラスの敵を倒せるようになってから
撤退しまくれば報酬がすごいことに?

47名前が無い程度の能力:2006/12/27(水) 06:41:35 ID:y8Ba1l1Q0
毎度思うけどさ、さしみ氏もまとめ買い機能つけてくれないかな。

48名前が無い程度の能力:2006/12/28(木) 18:16:02 ID:5vpkswB60
正月までに何とかしようと思っていたらいつのまにか正月間近
ぐもんしきを参考にしてないシナリオなんだからさっさと出さないといけないのにどうしよう

って人他にもいない?

49名前が無い程度の能力:2006/12/29(金) 13:14:09 ID:5E1EklEs0
>48
原作に沿ってもロクなシナリオになりそうにいないな
人間界で戦ったりとかするからさ…

スパロボみたいに違う世界(または違う時代)に飛ばされたりとかは
できればやりたくないし

50名前が無い程度の能力:2006/12/29(金) 13:19:25 ID:5E1EklEs0
訂正
×人間界で戦ったりとかするからさ…
○人間界の作品がメインからさ…

51名前が無い程度の能力:2006/12/29(金) 14:29:10 ID:133XW./k0
トレーニングしていたらうっかり風雲紅魔館をクリックしちゃってLV50台で突入して突破にすごく時間がかかった

52名前が無い程度の能力:2006/12/29(金) 22:42:13 ID:ddah031E0
>>49
ネタバレスレまだ見てないけどもしかしたら能力とかの補足とかがあるかもしれなくて困ってる
後会話ネタも増えるからもうめるぽめるぽ

53名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 07:23:21 ID:DluxiXX.0
94%を5回連続外すってありえないだろ

54名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 11:15:31 ID:SLKL1H8s0
ありえなくはない

55名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 12:06:26 ID:hpFzyXpg0
スパロボではよくあること

56名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 12:57:13 ID:wruZ98xI0
無能ぞろいの紅魔館メイドと、専門職が揃ってる白玉楼って
感じだからザコについてはスペック変動だけですみそう。

57名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 12:57:57 ID:ZYDPvTPI0
スパロボではあまり無くないか?どっちかというとFEとかそこらへん

SRCの命中回避判定は乱数がやけに偏ってる気がする
連続で10%回避を連発したと思ったら20%にバコバコ当たるとか

58名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 16:47:29 ID:NEbxn8Es0
はいっ、これからは今まで使えたパターンがつかえません!
ラスボスの危機!

59名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 17:32:24 ID:SLKL1H8s0
条件によってはかなり偏る

プロローグ:
Local hibound = 90
Local lobound = 20
Local temp hi lo
For i = 1 To 1000
temp = Random(1001) // 一つ飛ばし
temp = (Random(1001) - 1) / 10
If temp > hibound Then
values[i] = "$(RSet(temp, 4)) *"
Incr hi
ElseIf temp <= lobound Then
values[i] = "$(RSet(temp, 4)) @"
Incr lo
Else
values[i] = RSet(temp, 4)
Endif
Next
Ask values "$(hibound)以上:$(hi), $(lobound)以下:$(lo)"
Quit

60名前が無い程度の能力:2006/12/31(日) 20:26:00 ID:t2bpJAFs0
C:\Documents and Settings\keisuke\デスクトップ\小町ハザード\Lib\クラスアップ.eve:362行目
「大妖精」というパイロットが見つかりません
361: end
362: removeitem 大妖精 黄金の陰陽玉
363: escape
スタートイベントが定義されていません

大妖精を最終クラスにしようとしたんだが
バグってこうなった、誰かこうなった人いないか?

61名前が無い程度の能力:2007/01/01(月) 00:47:28 ID:/ESjlkfg0
大妖精の前に主人公を付けるんだ

62名前が無い程度の能力:2007/01/01(月) 21:52:54 ID:CtpCZsiQ0
主人公を書き込んで見たが、無理だったよ。
はて…困った。

63名前が無い程度の能力:2007/01/01(月) 22:41:43 ID:VrvG6cT20
最新版だと上手く動きますよ

64名前が無い程度の能力:2007/01/02(火) 00:59:42 ID:gRMAG2HI0
>>61>>63
今DLしてやってみたらどうにかなった。
二人ともありがと。

65名前が無い程度の能力:2007/01/04(木) 10:44:53 ID:2ZDYWBTg0
さっき小町ハザードやり始めた。65ターンくらいでアホ毛神撃破
黄金の陰陽玉は役立つものなの? 装備しても何も効果がないんだけど…

66名前が無い程度の能力:2007/01/04(木) 13:02:23 ID:Bovl0tLs0
役に立つには役に立つがぶっちゃけ余る。
出番はランクが9になってから

67名前が無い程度の能力:2007/01/05(金) 20:37:11 ID:GHOIkDUc0
別に神倒しても、30万と黄金だけだから
他のところの方が楽に稼げるよなwwww

68名前が無い程度の能力:2007/01/07(日) 18:54:55 ID:HA3vRFYw0
今さら十六夜戦記やりはじめたんだけど
PP消費してユニット強化するところで
ポップアップが文字化けしてて、ドットイーター等の効果がわからない
一体どういう効果なんだ?

69名前が無い程度の能力:2007/01/07(日) 20:34:51 ID:MSjXPcEw0
カードアタック  →闘争本能
気合避け     →底力
弾幕開花     →覚悟
収集癖       →資金増加
シューターズハイ→命中時気力増加
ドットイーター   →回避時気力増加
負けん気     →ダメージ時気力増加

分かり難いのは多分こんなもん

70名前が無い程度の能力:2007/01/07(日) 21:02:31 ID:RNoYVFk20
回避時気力増加じゃなかったかな

71名前が無い程度の能力:2007/01/08(月) 00:51:13 ID:dDd1zi8g0
>>69
>>70

おお、ありがとう助かった

72名前が無い程度の能力:2007/01/10(水) 17:42:22 ID:Di0B26KY0
どうにか小町ハザード1週目クリアー。
香霖堂・PPは未使用、3分クッキングは黒リリーが出てきたところで
こりゃやべぇ…勝てねぇ、と思い断念。

クリアまでのメインで使ってたキャラのLvはこんな感じでした

小町 ランク7 Lv36
妖夢 ランク7 Lv34
映姫 ランク6 Lv33
霊夢 ランク7 Lv33
フランドール ランク7 Lv35
鈴仙 ランク7 Lv35

ちなみに本シナリオでの全滅は2回。
①1回目の妹紅戦で毛玉軍団に押し潰された。
②ラスト前の巨大まりさで映姫様が熱血込みのマスタースパークを受け蒸発('A`)

妖夢って燃費いいですね。うどんげ、ほとんど回復しか使わなかったよ・・・。
スキマ妖怪とか鬼娘は出てきませんでした。ひらめきが無いとかなり死ねますね;

73名前が無い程度の能力:2007/01/10(水) 20:51:07 ID:hM5EjRe60
1回目のもこたん戦は辛いね。
姫様の逃げ道が毛玉に塞がれてなぶり殺しにされる事があるのが。

スキマとか鬼は逃げる敵を素直に逃がさなければ出てくるよ

74名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 00:09:34 ID:VhRAoMRk0
小町ハザードのもこたん初戦が攻略出来る気無しorz
小町側の毛玉の処理が終わって
てるよ側に援護をしようとする前にてるよが死んでしまうorz

主力の山田さんが居ないってのも厳しいし、メディスンも思ったような活躍を見せてくれない。
たすけてえーりん!

75名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 00:15:42 ID:lik16p3U0
とにかく輝夜を逃がすんだ。
他のキャラが盾になって、→↑のルートで。
小町の後ろに回せれば何とかなる。

7672:2007/01/11(木) 07:12:19 ID:g3vmOpho0
>>73
情報ありがとう!
紫スキーなんで、さっそく2週目で逃げるやつら倒してみます。

と思ったけど、2週目でもBOSSって強いのね・・・
現在、レミ様と交戦中で30ターン経過。小町以外のキャラはすでにガス欠中。
常時アビリティ状態でダメージが全然通らないですw
とりあえず閃きかけたキャラで包囲待ちしてるんで、死ぬことはなさそうですが
このまま戦い続けると撃破にあと40ターン近くかかりそうな気が。

メンバーは小町、妖夢、映姫、霊夢、鈴仙 Lvは大体40前後
閃きないキャラとかは、槍の射程に入った瞬間に熱血で蒸発しそうな感じですw

77名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 07:28:40 ID:vPz.XeEY0
逃げるボスは一週目の方が楽だぞw
二週目は味方が強化されているがそれ以上に敵が強化されてる
あとBマジックスクエア消せばダメージ通るよ

78名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 09:11:47 ID:XxICxzt.0
>>77
うはぁ…SP使いすぎですよね;
結局レミ様撃退に100ターン近くかかってしまいました(@@;
Bマジ切れないように掛け直してきちゃうんで、どうにも解除できませんでした。
なので結局、閃きかけた小町+映姫でちまちま100くらいずつ削って、一気に倒せる範囲まできたら熱血かけて総攻撃…
えらく疲れましたw

これ2週目のまりさとか詰んでるんじゃ・・・・w
うどんげ解雇しよう・・・避けられないのがきつすぎる;

79名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 10:54:29 ID:cf3u.YlU0
魔理沙はEN回復しないので、それなりに強化してあれば
2週目でもそれほどつらくない。

あと、攻撃を当てると敵の気力が上がって防御力も上がるので、
弱い攻撃をすると逆効果になる場合もあり。

80名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 14:35:26 ID:xqJ0wne20
というか霊夢の封魔陣やパチュリーのディスペル使えば?
一気に楽になるよ

81名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 16:39:54 ID:ux3fxKeY0
このレミ様の場合気力1につきダメージを20ほど減らされるな。
ダメージ100の攻撃を10回していた場合次の熱血かけた攻撃のダメージが400ほど減らされる
(熱血は通ったダメージを二倍だからダメージ減少の影響が倍)
レミ様は雑魚を6匹連れてくる上に強気で、さらにイベントで気力が10上がるから基本的な気力は116
ひたすら100ダメージで敵に気力を与えてしまった場合に比べて
熱血かけた強力な攻撃だけを狙った場合、一回で与えるダメージに最大1360ほどの差が出る
時間をかければSPは無限に使えるn(以下略)

めんどくせ。
牽制なら永琳の閃き胡蝶夢丸ナイトメアオススメ
ショック狙いながら反撃無駄打ちさせつつ気力を下げる事が出来る。

82名前が無い程度の能力:2007/01/11(木) 17:02:11 ID:VhRAoMRk0
>>75
てるよをどうにか小町組の後ろまで逃がすのかー
暇有ったら試してみる。

83名前が無い程度の能力:2007/01/12(金) 23:29:22 ID:WlDzgUGI0
二週目オワタ
幽香戦の挙動が変
HP削っても強化セリフが出てくるだけでユニット変化ナシ
とりあえずそのまま倒したら
終了後ユニットステータス見て吹いた
全く強化してなかった幽香がランク5になってたw

よく分からんが敵幽香の強化が味方幽香に適用されたようだ

84名前が無い程度の能力:2007/01/12(金) 23:46:16 ID:XDEerSKs0
掲示板で直したとか言ってたけど直ってないね
敵専用幽香1→5とかにすればいいのに

85名前が無い程度の能力:2007/01/19(金) 22:05:10 ID:whyMRD.E0
ロマンシング天狐、残り三体まで削ったが…妹紅とゆゆ様が延々復活、アリスが根性を使って勝てない罠(´・ω・`)

86名前が無い程度の能力:2007/01/19(金) 23:31:17 ID:VRmC6e7k0
一人ずつ集中的に狙って、毎ターンSPを消費させ続ければ何とかなるよ。

87名前が無い程度の能力:2007/01/20(土) 00:25:14 ID:h4AFS/VQ0
もこゆゆは復活があるから倒しても徒労になりやすい。
アリスの根性ぐらいなら何とか押しきれるんでアリス集中攻撃。

残り二体になったら二回行動する結果、1ターンに2回までSPを使う。
地道に閃きを潰していけば復活までSPが溜まらない

88名前が無い程度の能力:2007/01/25(木) 09:42:32 ID:DfdC7tOs0
小町ハザード一週目で一面の神綺って倒せるものなの?

89名前が無い程度の能力:2007/01/25(木) 14:24:14 ID:vPD9IJNg0
ロードしまくれば勝てる
>>25参照

90名前が無い程度の能力:2007/01/25(木) 18:15:54 ID:.Fm04SAo0
でも資金30万と黄金くらいなら他のステージで取った方g

91名前が無い程度の能力:2007/01/29(月) 02:21:37 ID:kWp3s5rI0
想月綺は結局いまだ来ないな
情報の断片すらない
以前は作った奴の性格考えれば霊夢編は来なくても驚かないとか
言われていたが強ち嘘じゃない気がしてきたな

92名前が無い程度の能力:2007/01/29(月) 22:39:14 ID:ZXRMSdAA0
スランプとかリアルで忙しいとか色々あるだろうさ、作るの大変そうだし
作る気がないとか言われたらもうなんとも言えないけど

93名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 01:30:18 ID:iYoy4yYM0
あれだけたくさんの人が関わってるんだから普通最後まで作るもんじゃないか?

94名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 01:54:52 ID:6UX3Pm/Y0
つうかみんなで作るとか言ってたんだから、自分が無理なら他人にやらせりゃいいのに
素材を私物化したようにしか見えん

95名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 03:07:56 ID:LOQD5.s.0
魔理沙ルートで力尽きたのかもしれないね。
作る時最大の山場、やりたい所を終わるとぐったり脱力なんてよくあること。

96名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 06:14:28 ID:zAOBgkcI0
想月綺の人はなんか病気でここ数ヶ月何も出来てないらしいな。
……その割には冬コミで売り子してたっぽいけど。

まあ諦めることだけはしないと言ってるし、いつかは出るでしょ。いつかは。

97名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 10:02:08 ID:U8ERKW620
長ければ年単位で延期か。

98名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 10:39:12 ID:/2HB9MT2O
ヴァルゴ化する悪寒

99名前が無い程度の能力:2007/01/31(水) 11:15:01 ID:1bxTcDvo0
もう少し広報の重要性は認識した方がいいと思うんだけどね。
例え何もやってなくても、事務的な経過報告でもいいから更新が
あれば随分違うもんだ。今のままじゃ投げっ放しにしか見えない。

100名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 12:25:38 ID:ZIewamqg0
一応去年の例大祭前に一度完成していたことは忘れないであげよう。
HDDぶっ飛んでやる気が下がったかもしれんが、完成させる気が全く無い訳ではないことは少なくとも分かるし。
今年の例大祭に期待…出来るかは知らないが。

しかし、この人は去年本当にロクな目に遭ってないな。

101名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 19:34:46 ID:zikunpYM0
いや、霊夢編が出来なくても驚かないってのは中の人の愛が異様に魔理沙偏重だから
魔理沙編が出来た事が霊夢編もいつか出来ると思える拠所にはなりにくいのよ

102名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 19:40:34 ID:s1H9n6WIO
投げっぱなしにするならするで男坂エンドとかやってくれた方が諦めがつくw

103名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 19:40:58 ID:vxYjTA6A0
むしろ魔理沙編ができちゃったから霊夢編ができないと言っても良いと思った

104名前が無い程度の能力:2007/02/01(木) 19:57:06 ID:2VcY/.eg0
>>101
作者が病気とかHDぶっ飛びとか全く知らなかったから、
普通にその線と思ってry

105名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 03:06:23 ID:/V3yCF1g0
正直HDが飛んだって言い訳は
小学生の宿題やったけど持ってくるの忘れたと同じレベルで信用してないけどね

106名前が無い程度の能力:2007/02/02(金) 14:53:49 ID:5WWFVq0M0
人様の素材使って作ってるわけだし、マメにバックアップ取るのは当然ってレベルの話だわなぁ。

というか彼は「自分が作ってる作品は自分だけで作った作品ではない」ってことを自覚していないように見える行動が多い。
他人から大量の素材を募った以上、その責任はいろんな意味で重大ですよ。

107名前が無い程度の能力:2007/02/03(土) 00:08:20 ID:aE6FDdX60
いいからSRCの話しようぜ

108名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 09:54:35 ID:3.gy6h1I0
д゚) < ……ちょっと顔出しにくい雰囲気だけど。

д゚) < 大体終わりました。各方面に色々ご迷惑をかけてホントに申し訳ないです。

д゚) < それでは、以後名無しとして……新作出たら、暇があれば。無ければ誰かに。



109名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 10:05:25 ID:xRbm43LE0
誰だか知らんががんばれ

110名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 12:01:15 ID:hSXEWS060
想月作者かな
現状報告はしたほうがいいが完成は急ぐ必要ないから
バランス調整とか十分やっといたほうがいいぞ
例大祭あわせなら大丈夫だろうが

111名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 21:54:49 ID:i/cuBb/20
いいから大人しく俺と一緒にソードエムブレムの更新を
体育座りして待とうぜ。

112名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 23:01:12 ID:p8PMJERY0
個人的にはそろそろ新しいSRC作者が出てきてもいいと思うんだが高望みか?

113名前が無い程度の能力:2007/02/04(日) 23:43:29 ID:pNTo7tQY0
なんだかんだで出来のいい先達がいるからなあ

114名前が無い程度の能力:2007/02/05(月) 11:14:32 ID:UVf4jwaU0
まぐれ当たりで旧版幻想史がダウンロード出来るようになってるね。
なんか懐かしい…

115名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 00:28:24 ID:DjuUsaM20
懐かしいな。この三姉妹使って何か作ろうかな…
許可は出来上がってからでいいか。作るのは初めてだから完成する保証もないし

116名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 01:29:23 ID:9UkMwiYM0
男は度胸
なんでも試してみるのさ

117名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 23:08:45 ID:n.JsZDws0
黒夢をどう使うのか気になってしょうがない

118名前が無い程度の能力:2007/02/06(火) 23:59:22 ID:DjuUsaM20
なんと主人公に大抜擢(予定)

119名前が無い程度の能力:2007/02/07(水) 02:53:20 ID:Fjuwnc1Q0
wktkしてもよろしいわけですね?

120名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 15:51:10 ID:lgUd8zKs0
新作来てるのでage

121名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 19:47:49 ID:83toy1Rc0
どこよ

122名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 20:07:24 ID:naYD.XFQ0
>>121
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4713.zip

123名前が無い程度の能力:2007/02/08(木) 22:38:54 ID:0WDDKiuY0
作者が投下したわけじゃないかもしれないからここで報告しても作者の耳に届くかどうかは知らんが…

咲夜さんのアビリティが射程0だからM投L1の意味がなくなっている。
自分中心半径1マスなら射程1M全にすればいいんではないだろうか?

124名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 00:12:30 ID:i69dzL2M0
>>122


125名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 01:48:54 ID:xpfIWOkY0
新作きてるみたいだししばらく様子見した方がいいかな

覚えてる人いないだろうけどやっと二週目終りましたと一応報告

126名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 05:10:58 ID:YO9NrVFk0
>>123
M全って使用者本人に当たるっけ?

127名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 12:19:11 ID:6fFLdp2U0
夢想伝咲夜さんのプライベートスクエアが射程2のM全だから当たるはず

128名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 19:46:34 ID:YO9NrVFk0
見比べてみて分かった
武装のM全だと射程が1から始まるから、かな
アビリティのほうだと射程0が設定できるみたいだし

129名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 20:20:17 ID:6fFLdp2U0
パイロット養成のジョブ系で確認がやたら出てたのの修正案をSRCの勉強も兼ねて出してみる

Case 6
If BP[対象ユニット] >= 50 Then
If Info(対象ユニット, アイテム, 2) = "弱体化1" Then
If Info(対象ユニット, アイテム, 3) = "弱体化2" Then
If Info(対象ユニット, アイテム, 4) = "弱体化3" Then
If Info(対象ユニット, アイテム, 5) = "弱体化4" Then
If Info(対象ユニット, アイテム, 6) = "弱体化5" Then
Talk システム
これ以上強化できません
End
Goto 育成開始
Else
Confirm 弱体化弾幕を全部覚えますか?
If 選択 = 0 Then
Goto 育成開始
Endif
BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 50
Item 弱体化5
Equip 弱体化5
Talk システム
弱体化弾幕を全部覚えました
End
Endif
Else
Confirm 弱体化弾幕をかなり覚えますか?
If 選択 = 0 Then
Goto 育成開始
Endif
BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 50
Item 弱体化4
Equip 弱体化4
Talk システム
弱体化弾幕をかなり覚えました
End
Endif
Else
Confirm 弱体化弾幕を更に覚えますか?
If 選択 = 0 Then
Goto 育成開始
Endif
BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 50
Item 弱体化3
Equip 弱体化3
Talk システム
弱体化弾幕を更に覚えました
End
Endif
Else
Confirm もっと弱体化弾幕を覚えますか?
If 選択 = 0 Then
Goto 育成開始
Endif
BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 50
Item 弱体化2
Equip 弱体化2
Talk システム
もっと弱体化弾幕を覚えました
End
Endif
Else
Confirm 他の弾幕を忘れて弱体化弾幕を覚えますか?
If 選択 = 0 Then
Goto 育成開始
Endif
BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 50
Item 弱体化1
Equip 弱体化1
Talk システム
弱体化弾幕を覚えました
End
Goto アイテム消去
EndIf
Else
Talk システム
PPが足りません

End
EndIf

(以下Case 7)
(サブルーチンは一掃)
とりあえず自分ので確認してみて動作に問題ない気はする。
変なところ、もっと綺麗に出来るところなどあればご教授願いたく

130名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 20:27:06 ID:xpfIWOkY0
本家の質問板で聞いた方がいいんじゃないだろうか

131名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 20:59:54 ID:6fFLdp2U0
自分で作ってる物に疑問が出たならそちらの方がよいとは思いますが、
こうすれば確認メッセージが連発されるのが解消されると思うってのを作者さまに(見てないかも知れないですが)提示したかったので。
ですが自分でもあまり自信は無く逃げ道を用意するつもりで質問形にしてしまいました。すみません。

多分きっと恐らく自分で試した分にはこうすればスッキリ見易くプレイして分かりやすくサイズも小さくて済むと思う!
と自信を持って言えるように精進したいと思います。

132名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:13:39 ID:xpfIWOkY0
今までもこのスレで
こんな書き方のほうがいいんじゃね?
ってレス何回かあったんだしそんなおっかなびっくり的な感じで書く必要ないんじゃないかなと思ったのです。

何が言いたいかというとそういう理由だったとはすいませんでした。

133名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:30:51 ID:bKk3lrvA0
インデント入れてくれないと見にくくて仕方ない

134名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 21:54:31 ID:6fFLdp2U0
行頭の半角スペースや連続半角スペースは無視されてしまうので削ったけどまずかったかな。
全角スペースなら省略されなくてすむけどSRCの方は全角スペースが入っても…実験してみましたが大丈夫みたいですね。
インデントを付けて再投下致しましょうか?(変な所に入った改行も直したいですし)
長いので再投下するか判断に迷います。

135名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 22:50:43 ID:6AZ259Hk0
テキストファイルであぷろだにでも上げとけばいいんじゃね?
作者さんがここ見てなくてもクリエなら目に付く事もあるだろうし

136名前が無い程度の能力:2007/02/09(金) 23:55:11 ID:6fFLdp2U0
クーリエに上げてみた。
アプロダなんて初めて使った。
ついでなので色々書いたけど、上で出てた咲夜さんの全方位も書いておけばよかったと今さら後悔
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4724.lzh

137名前が無い程度の能力:2007/02/10(土) 23:50:28 ID:UxsyVFW60
初めまして、苦労人の逆襲修正しました。
指摘ありがとうございます。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4739.zip

138名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:27:46 ID:EPWIBbT.0
ごめんなさいバグ仕込んでいました。
Case 10の後の一行を消し忘れていた為高速弾幕の時に出てくるメッセージが増えてしまっています。
他に挙動は無い(分岐も無いので「いいえ」を選んでもキャンセルされない)のでサクッと消していただければと。

あとEndSw:ですが現在それを参照しているのはアイテム消去:だけのようですので
アイテム消去:の最後に付け加えれば不要と思いましたが、その際Goto EndSwを消し忘れていたようです。
全てElseIfで繋がれているので、アイテム消去:内の三つのGoto EndSwを消せばEndSw:は不要になると思います

139名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 00:29:48 ID:EPWIBbT.0
あれ?今試したらちゃんと動作しない。ちょっと待って

140名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 01:07:21 ID:EPWIBbT.0
ああーそうか、アイテム消去:のサブルーチンがインターミッションに戻るスイッチ文の内にあったのが違和感の原因か。
アイテム消去:は外に出しておいたほうがいいと思います。

Case 18
Continue
EndSw
EndSw:
ClearPicture
ClearObj
PaintPicture Event\夜.jpg - -
枠描画Mk-2
能力表描画
Goto 育成開始
Exit
アイテム消去:
If Info(対象ユニット, アイテム数) = "3" Then
RemoveItem 2
ElseIf Info(対象ユニット, アイテム数) = "4" Then
RemoveItem 3
RemoveItem 2
ElseIf Info(対象ユニット, アイテム数) = "5" Then
RemoveItem 4
RemoveItem 3
RemoveItem 2
ElseIf Info(対象ユニット, アイテム数) = "6" Then
RemoveItem 5
RemoveItem 4
RemoveItem 3
RemoveItem 2
ElseIf Info(対象ユニット, アイテム数) = "7" Then
RemoveItem 6
RemoveItem 5
RemoveItem 4
RemoveItem 3
RemoveItem 2
Endif
Goto EndSw
Exit

でうまく動く。はず。うん多分今度こそ。
本当はアイテム消去:をGosubみたいな呼び出し方をさせたかったんだけど……
もうちょっと色々勉強する。

141名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 07:57:57 ID:48Fa002k0
129様、繰り返し本当に感謝します。
色々修正したのクーリエに上げました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4743.zip

142名前が無い程度の能力:2007/02/11(日) 13:49:05 ID:OUy4dapA0
>>141

東方のキャラはみんな少女なのでツルペタです

143名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 00:50:26 ID:vi3cKb2w0
流れ切ってちょっと失礼。

以前ロックマンXのシナリオ(9が出ないから捏造しようとした代物)を作ろうとして没になったものがあるんだが、
それを流用して東方×ロックマンXのシナリオを作ろうかと考えているんだが・・・投下場所が無い。

このスレ的にこれって大丈夫?

144名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:17:38 ID:NaCNz8/g0
ああ勝手に続き作りたいってこと?
作者本人が良いならいいんじゃない

145名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 01:20:27 ID:NaCNz8/g0
おっとすまん、新規だよな。
考えたら前上がってたのはロクゼロとの共演か。
問題ないと思われ。

ロダは
http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi
がある

146名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 12:18:42 ID:vi3cKb2w0
>>145
どうも。東方ックマンjectとの兼ね合いも合って気が引けてたのよね・・・

147名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 18:38:53 ID:B0gn6xys0
>>141

D:\srcall-2_2_17-060930\苦労人の逆襲\eve\3-1.eve:29行目
ユニットのランクが不正です
28: End
29: Create 敵 四季映姫=ヤマザナドゥ(敵) 敵ランク 四季映姫=ヤマザナドゥ(敵) 敵レベル 4 18
30: Talk 四季

ってでてきちゃうな。

148名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 19:23:14 ID:3zXMr.Dg0
147様、指摘箇所修正したのをクーリエ様にあげました。
申し訳ないですorz
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4756.zip

149名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 20:58:26 ID:B0gn6xys0
>>148

たびたびすまないけど、

D:\srcall-2_2_17-060930\苦労人の逆襲\eve\3-1.eve:137行目
サブルーチンの呼び出し先ラベルである「輝夜!!死ぃねぇぇぇ!!」がみつかりません
136: 攻撃 藤原妹紅(敵) 輝夜:
137: 輝夜!!死ぃねぇぇぇ!!
138: Talk 輝夜

ゲーム進行には影響なかったのだけど一応。

150名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 21:55:13 ID:95sdfV5.0
>>148
あんまり関係する人いないかもしれないけど、一応
覚悟と底力と起死回生で
覚悟は一回覚えた後もう一度覚えようとしても
「既に習得しています」ってでますけど、
底力と起死回生では、覚えました、ってでてBPが無駄になってしまいます。
恐らくIf SkillがIf Infoになってるせいかと。

151名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 22:17:53 ID:3zXMr.Dg0
149様、150様指摘ありがとうございます。
あまりにもバグが多いのでもう一度最初から見直してみますorz
その後に修正したのをあげたいと思います。

152名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:20:37 ID:pW44GOOI0
もう少し間を空けて、他のバグ報告とか待ったほうがいいな

153名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:38:27 ID:IC/J6FtY0
攻撃イベントって内容が同じだったら攻撃側と防御側がどちらでもいいんじゃなかったっけ?
同じイベントが二つあるのが気になった

154名前が無い程度の能力:2007/02/12(月) 23:41:25 ID:3zXMr.Dg0
やっぱりバグありました;;
3−6の237行目の「ForEach 味方 出撃:」と書いてるため止まります。
「ForEach 味方」と直してもらえれば動きます。
何度もすいません。

155名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:54:45 ID:q0cUnuCY0
二週目、ミス多かったな
MAPクリアー後に、例えば3-2-2クリアしたあとに
3-3-2にいかずに3-3に行ってしまったり、っていうのが3つ〜4つあった
後ほかにも何かあった気がするな・・・

156名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 00:57:28 ID:q0cUnuCY0
そう、あと何か、の部分思い出した
2週目なのに、戦闘終了の会話のときに敵キャラが仲間に加わろうとして
「既に〜は参加しています」とかでたから
2週目のeveファイルは色々と見直し推奨します

157名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 01:24:32 ID:2OxEvzN20
さしみさんの二週目シナリオ見ながらやればわかりやすいと思うんだが

ところでこの作品は処女作なんだろうか、軽く小さいの作ってたとかあるのか気になる
本当に気になるだけで何の意味もないんだけどね

158名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 10:33:29 ID:fuZvQd760
指摘箇所と見つけた箇所を修正したのを上げました。
これでもう無いと思います…。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4769.zip
>>157
157様、これの失敗作はスパロボ外伝風(グダグダなため未公開)
でまったく違うので苦労人は2作目なのかもしれません。

159名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:41:10 ID:OAD9FFRM0

とおりすがりさま☆

む〜ん
とおりすがりさま☆
公式にもありましたか(>_<*)
検索不足で申し訳ないです(>△<*)
ご丁寧にありがとうございます!
帰宅したら早速見てみますv

160名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:41:47 ID:OAD9FFRM0

とおりすがりさま☆

む〜ん
とおりすがりさま☆
公式にもありましたか(>_<*)
検索不足で申し訳ないです(>△<*)
ご丁寧にありがとうございます!
帰宅したら早速見てみますv
参照先joynu.com/blog

161名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 12:47:16 ID:ZUPEq7fg0
はいはいトロイトロイ

162名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 18:49:50 ID:7QUBC0VQ0
最近トロイ置いてくバカ増えたな

163名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 19:38:08 ID:0/6tls020
つーかこんなんで引っかかると思ってるってどれだけトロイ頭しt(ry

164名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 21:15:46 ID:ppbznOO60
ようやく、ようやくでけた!
怠けすぎだ

東方ックマン7話まで
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4771.zip

とにかく話が纏まらない自分がもどかしい…

>>146
全然構わんです。
うちのDataにロックマンXフォルダが入ってますけど
あれはただの飾りです

165名前が無い程度の能力:2007/02/13(火) 21:23:56 ID:7QUBC0VQ0
>>164
キタ----(゚∀゚)----!
待つのに費やした時間すら忘れるほど待ってたわぁ〜。

166145:2007/02/14(水) 00:26:26 ID:hVI3okWM0
>>164
どうも。これで気兼ねなく作れます! ・・・が、素材少ないねロックマン_l ̄l○

167名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:11:02 ID:S5Yxic5Y0
SRCって作る側に回ると全然分からないんだけど・・・どっか分かりやすい解説サイトってない?一応SRC予備校は見たんだけど・・・

ここの住人はみんなどうやって覚えたのか教えてください・・・orz

168名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 00:30:39 ID:GFXVqVHY0
>>167
基礎的な事以外は、他の人の作品を色々やってみて、これは、と思った部分のソースをパk…参考にしてる

169名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 02:32:01 ID:gNF9Mc0U0
>>167
基本的なところで本体付属のサンプルシナリオは?
シナリオの基礎はほぼ全部入ってるから、これ読んどけば最初はOKだと思う
あとどうしてもわからない点があったら本家の質問掲示板で聞く事。

170名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 14:19:11 ID:JMGkGy1U0
とりあえずTalk周りだけ覚えて
他のコマンドやテクニックが必要になったら
そうしてたシナリオを思い出して中見てパクる

171164:2007/02/15(木) 17:09:14 ID:hD2yO0lU0
大したことない更新。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4778.zip

超お粗末なロクゼロ雑魚の自作ユニットアイコン追加。
それから
咲夜さんにテーマ曲を採用するにあたって、
6話のレミパチェ撤退時のイベントが改変されました。ディストラ咲夜キモス

>>167
スパロボに出てくるような、基本的なシチュ・・・
例えば、何ターン以内に脱出とか、特定ユニットさえ撃破すれば勝利とか。
そーゆーのを再現できるようになるのが、まずは大事だと思う。
あと、変数が絡んでくるようなものは、最初はスルーした方がいい気がする。

172名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 19:05:30 ID:gZIrBt.A0
>>167
まず、本命とは違うどうでもいい題材で一つ作る。
で、それをゴミ箱にぶち込んだら本命を作り出す。

初作品リリース予告から7年たつけどまだ放置状態だぜ

173名前が無い程度の能力:2007/02/15(木) 20:52:25 ID:FOOQ4Lfc0
>>167
予備校の存在を今はじめてしった

今までやってたシナリオをヘルプみながら見たら何となくつかめると思う
上にもあるけどサンプルシナリオはわかりやすいからそっち見てからだとなおいい

174名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 21:49:43 ID:OEAsvvUo0
http://www.nicovideo.jp/watch/utUDKU2oQFfH8を見たせいでネギまと東方をクロスさせたくて仕方が無い

175名前が無い程度の能力:2007/02/16(金) 23:11:43 ID:ndx/tezA0
これはいい弾幕・・・?

>>174
やればいいじゃない!

176名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 17:53:16 ID:50GMl2wY0
>>158

177名前が無い程度の能力:2007/02/17(土) 17:53:54 ID:50GMl2wY0
操作ミスで誤爆失礼。

>>158

3-3で、幽香を倒しても何もおこらないみたいです

178名前が無い程度の能力:2007/02/18(日) 14:14:46 ID:djvIGk5s0
>>177
それは俺もなったけど、色々試した結果
文、魔理沙、霊夢で攻撃(会話イベントをこなす)してからじゃないと
倒しても幽香が強化されないみたいです。

>>158
ついでに、まだ底力と起死回生が何度も覚えられます。
その二つのところに特殊能力所有, があるためにではないかと思われます。

179名前が無い程度の能力:2007/02/19(月) 15:36:07 ID:FS22K9360
>>177
>>178
指摘ありがとうございます。
直したと思ったら直してませんでした。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4813.zip

180名前が無い程度の能力:2007/02/21(水) 19:33:01 ID:oIDtQ98I0
ふと気になったんだが


今製作途中の作品はいくつぐらいあるんだろうか?

181名前が無い程度の能力:2007/02/22(木) 03:18:16 ID:QkjwCsxI0
連載中という意味じゃなくて、一から作っている最中という意味なら、
あまり聞いてもしょうがないと思うよ。

このスレにいるような人達なら、脳内連載の一つや二つ持ってるだろうけど、
そのうち実際完成品として形になったのがいくつか考えれば、
聞いてもしょうがない理由が分かると思う。

182名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 17:47:20 ID:cVLtwI0M0
今更想月綺やってるんだけど…

フランが気力130になると、無傷なのに、SP自動発動が出て暴走する…
これって既出バグ?バージョンは0.65dで、セーブデータの流用とかは無いんだけど

報告した方がいいかな?

183名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 18:50:15 ID:aEs4R4c.0
>>182
サポート掲示板に直し方書いてあったぞ。

184名前が無い程度の能力:2007/02/23(金) 20:27:13 ID:I9Lqdfx60
>>183
当然そんな場所読んでるはずがないだろ( ´ー`)y─┛~~~~

185名前が無い程度の能力:2007/02/24(土) 07:35:23 ID:toXgwwZQO
>>182はダディヤーナザァーン

186182:2007/02/24(土) 10:37:57 ID:9pW/XKS.0
>>183
サンクス。サポ板は目を通したつもりだったけど、見落としてたわ。
板汚し失礼しました

187名前が無い程度の能力:2007/02/26(月) 04:19:29 ID:rMVeNkCU0
>>181
だからふと気になっただけでそんなことはどうでもいいんだ

188名前が無い程度の能力:2007/02/27(火) 03:04:06 ID:6Wdkv12Q0
今更エムブレムやってるがマゾいなあ、これ
2時間やってたデータが一撃で無駄になる
まさかレミリアに2回攻撃仕掛けてくる毛玉がいようとはorz
あと今のバージョンでやるとバグがでるとこがあった

189名前が無い程度の能力:2007/03/01(木) 22:35:10 ID:Ut/Me7SE0
ネタもなくなったようなので投下
ttp://pinkchannel.hp.infoseek.co.jp/index.html
アドレス怪しいけど大丈夫だよ!

190名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 00:21:19 ID:rsn/GKQ20
エムブレムはバグはままあるからな。
レミリアはいわばDナイトだから、素早い相手に再攻撃喰らうのは仕方ない。
特にハードなら。

191名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 02:35:00 ID:aulmuz.E0
何気に毛玉はかなり早い部類だったと思うしな。
●毛玉●なんかだと味方の主力以外全員×2食らってたような記憶がある

192名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:37:15 ID:qUx.GYO60
確かにバグ多いな、バグでるたびにいろんなSRCのバージョン試すはめになる
でもフリーでこんな作品があるのには驚いた、作者すげーよ
ところでSRCの仕様ってクリティカル率0にはならないでO.K?
さっきクリティカル率0で安心してたらいきなり落とされちゃった
クイックセーブ無しにはつらい仕様だぜ、せっかくボス戦までたどり着いたのに

193名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 19:40:08 ID:n48e.INE0
通常仕様では1%は必ず残ることになってる
バトコンとかで弄ってたんなら知らん

194名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 21:04:23 ID:2zdbCv7U0
当時はバトコンなんて無かったからな

全キャラに特殊効果無効化=即を非表示で持たせて、
攻撃イベント中に、非CT時限定で攻撃属性=即を付加する処理を仕込む
……とかやってもCTは防げないのかな?

195名前が無い程度の能力:2007/03/02(金) 23:08:25 ID:ugsqX5qs0
非表示で無効化持たせられたっけ?

196名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 02:05:16 ID:GdNfaqek0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)   
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「CT+200でクリティカル以外にならなくすればいいや」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-?、 ) |    
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ    と考えるんだ    
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

197名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 02:10:14 ID:GdNfaqek0
まあ真面目な話
「クリティカルさせたくない武装」は痛L-2で綺麗に解決。

198名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 05:51:21 ID:EV3UEvPU0
クリティカルがいやなんじゃなくて
クリティカル0パーセントなのにクリティカルがでるのが嫌なんでその案はちょっと
クリティカル率8パーセントぐらいで突撃するか迷ったりするのが楽しい
ところでバトコンってなんなんだろう、ぐぐってもようわからん

199名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 10:46:38 ID:NHOMi4Nc0
>>198
クリティカルのダメージが通常ダメージ扱いにして
それとは別の判定でダメージ3倍にすればいいじゃないか

200名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 17:55:56 ID:ucLjfcIs0
攻撃属性=非表示 転L0
でいいんじゃね

201名前が無い程度の能力:2007/03/03(土) 18:40:32 ID:poRlb0gk0
門板のSRCスレでちょっとでも技術的な会話になるとうれしい俺ガイル

202名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 12:20:28 ID:mLCEVRFE0
>>198
現行開発版でできるバトルコンフィグ<バトコン
バトルコマンダーの略じゃないんだぜ?

203189:2007/03/04(日) 16:30:32 ID:ImlqVpVo0
修正し忘れがあったので修正しました。
プレイしてる人は再DLお願いします。

204名前が無い程度の能力:2007/03/04(日) 22:09:16 ID:4wSYdqM.0
>>202
thx、面白そうだが現行のバージョンでもバグでまくる以上手を出さないほうが無難かな

205名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 00:17:51 ID:opkgLsbM0
>>203
とりあえずバグ?というか不具合か。
14exに行く為の条件が付属txtには13以上って書いてあるけど実際は>13だから14(全部)以上必要

206名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 16:08:25 ID:lbSFi33A0
>>205
本当だミスってる
報告ありがとう、なおしてうpし直しとく

でも拍手と適当なブログつけたからスレ消費するよりそっちにしてほしい、その為に借りたHPだから
自分もこれから更新の報告ここに書かないし

207名前が無い程度の能力:2007/03/05(月) 23:46:22 ID:opkgLsbM0
ごめんそこまでする気無い。ブログとか見る気になれないし。
ここでするなというならしないよ

208名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 01:30:37 ID:xuu4XpvQO
これまた随分消極的だな

209名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 17:40:04 ID:XQWB6dY60
ぶっちゃけここに書かないなら気づかねって
いちいちお気に入りに入れてサイト回るのとかめんどいし

210名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 17:47:18 ID:6uXad1460
>>202
ダカダカダッ ダカダカダッ ダカダカダッ ダカダカダッ 
ボヒューウ ピシュー ピシュー ボヒューウ ピシュー ピシュー
タラララッタターン ボヒューウ ピシュー デレレレーン
ピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッ ドッ・・・
デレレレーン デレレレーン デレレレーン

211名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:49:10 ID:wnKcYNAc0
一つの作品で無駄にレスつけるのってうざいと思ったんだけど
やっぱり人それぞれだね

212名前が無い程度の能力:2007/03/06(火) 23:57:36 ID:MJHChOOc0
作品に対してレスせずに何にレスするんだ?

213名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 01:39:46 ID:o.4.X9jYO
基本的に過疎スレだからここでやってもいいんジャマイカ

214名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 02:41:22 ID:yeaSTWas0
そういえばどうも公式(GSC)の方の東方のSRCデータ、
投稿ミスがあったのかデータが届いてないみたいだな。

215名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 03:30:07 ID:YbVuC8nw0
正確なところはフォームの故障で届いてなかったのに
再投稿の呼びかけに答えてくれていない

216名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 16:56:02 ID:Y8llmD3Q0
今までコテうぜぇとか長々とその話ひっぱんなよとか
そんなのばっかりみてたので遠慮してたのです

>>212
戦国史スレみたいにこんなの誰か作らんかなとか
こんなの楽しそうじゃね?とか
戦闘アニメこうした方がよくね?など

217名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 19:01:29 ID:UCHkjDmU0
>>216
自分で書いていて何かに気づかないかい?

218名前が無い程度の能力:2007/03/07(水) 20:52:56 ID:rvjT8HvA0
そういうレスに価値が無いとは言わないけど、作品に対する感想・指摘・バグ報告の方がよっぽど価値があると思うぞ。
特に指摘とバグ報告は、それが的確であれば他の作者の参考にもなる。

そうでなくても完結している作品はそれだけで価値がある。

219名前が無い程度の能力:2007/03/08(木) 03:03:38 ID:nXkQCoBc0
完結作品というと、夢想伝とエムブレムと、あとはさしみさんのシナリオ数点……
想月綺は完結したようなしてないような感じだし、少ないな。確かに価値がある。

エムブレムといえば、エキストラがちゃんと出るらしいので
今から楽しみだな。

220名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:23:18 ID:bRBQ8tz20
今小町ハザードやってるんですが
EXステージの出現条件って1週目でボス倒さなきゃいけないんですか?

2週目で咲夜さん倒したのに紅魔館が出なかったので・・・
だとしたら、やりなおし\(^o^)/

221名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 21:45:31 ID:scDAIToA0
実際にフラグが立つのは次ステージの萃香戦後だから問題ないよ

222名前が無い程度の能力:2007/03/09(金) 22:12:21 ID:bRBQ8tz20
2週目でも大丈夫でしたか。
公式HPの方に書いてあった文を勘違いして捕らえていたようで恥ずかしい…

どうもありがとうございました

223名前が無い程度の能力:2007/03/10(土) 23:19:29 ID:JoTDDwrI0
さしみさんが十六夜戦記2出すみたいだぞ
って、言わずしてもわかってるか(汗

224名前が無い程度の能力:2007/03/11(日) 23:50:03 ID:DiX1Shp60
SRC公式ページに東方メインなシナリオの新作が登録されてたからやってみたのさ。
まあ、なんだな。
とても素直に言うと、特にけなす部分もない代わりに、特に誉める部分もないっていう……

正直、偉大な先達が複数名いる以上、なんかとんがった所、ウリとなる部分
が欲しいなあっていうのがわがままなプレーヤーの感想だなー。
でも、ちゃんと完結させて出したのは本当に凄いと思う。
それは掛け値なしに敬意を表する。

225名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 15:46:55 ID:G5YGhtQ60
>>224
 たった今ダウンロードしたものの、ぶっちゃけ第一話が普通にクリアできない俺が
います。なんか、どういうプレイスタイルを前提にして作ってるのかよく分からん。
セーブ&ロード使って、主人公を英雄技能で復活させまくればいいのか?

226名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 17:01:55 ID:Ue5oCd8Q0
>>225
1話だけはほぼ完全なツメスパだ。一回ミスったらどーやっても死ぬ気がする。
もう俺はやり方忘れた。

>>224
っつーか、このシナリオも以前このスレに上がってたやつなんだが

227名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 17:48:43 ID:GXqlgb4M0
おまえら・・・以前っつーかつい最近・・・

228名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 18:42:19 ID:CzIp2I0s0
>>225
俺の攻略
真樹右上に移動、熱血使用したアリスをその下へ移動ターン終了
敵ターン火のクリスタルの攻撃をアリスで援護防御水のクリスタルは熱血ドールミラセティで反撃
自ターン熱血ドール(ryで水のクリスタル撃破真樹は右へ避難
後はその場でアリスが残りの敵を全滅
イベント後はアリスと真樹が隣合った状態でターン終了、敵の攻撃を3.4回カウンターしてクリア

229名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 20:15:46 ID:bxbFNRik0
敵のHP見てやめた

230名前が無い程度の能力:2007/03/13(火) 20:29:46 ID:PsUUeQ0U0
あのHPはハッキリ言ってかったるいな

231名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 17:05:29 ID:2yhPCJAg0
朱鷺子のUnit画像がやたら強そうに見えるage

232名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 20:04:27 ID:WBrqpi9M0
流れが止まるのはいつもなんだしageなくていいんじゃないか?

233名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 23:38:32 ID:d5es.tr60
新作やらアイデア募集やら無ければスレは止まるよな、普通

234名前が無い程度の能力:2007/03/20(火) 23:54:31 ID:sUMZHfkA0
SRCってプログラムとかの知識からっきしでも出来る?

235名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 00:01:37 ID:3AnV4Ibs0
プログラム的な知識はともかく考え方はできた方が有利。
インクルードとか弄るなら多分必須。
でも無くても基本的なのは出来ると思う。

236名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 01:11:12 ID:W4TZC7EIO
普通のスパロボ風シナリオを作るぶんには特殊な知識なんぞ一切いらんな。
それでもIFコマンドのフラグ関連とかは多少面倒だが、ちょっと考えれば扱えるレベル。

237名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 01:37:23 ID:X8q2qaa60
>>231
趣味じゃね?

238名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 02:50:23 ID:V98oDffY0
さんくす。ちょっとしたのなら
プログラムの知識なくてもいけるのか。

想月みたいな戦闘デモもやってみたいんだが
あれはプログラムできなきゃ無理かな?

239名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 05:09:18 ID:3AnV4Ibs0
プログラム以上に絵が書けなきゃ辛いと思うなあれは。
東方想月綺のBitmapのBattleDemo辺りを覗けば軽く絶望できると思う

240名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 06:51:59 ID:B3UGI/Bs0
>>239
まぁアレはある意味SRC規格外だからなぁ……

241名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 10:49:45 ID:UxYS9lj20
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5107.lzh

別に作ってる東方シナリオが詰まったので、お馬鹿なノリの一話完結ものを作ってみました。
ユニット、パイロットデータを一から作るのは大変だった……

242名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 12:28:44 ID:8l3ulMB.0
"定義されていない82番の地形データが使われています"とかエラー吐きました。
かなり致命的なので修正お願いします。

それと、パイロットアイコンは添付しなくてもいいけど
せめてデータ側にはGSCに合わせた指定をして欲しいかな。
手元でSRC直下フォルダとかに東方アイコンを保存してる人も少なくないと思うので

243名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 15:13:28 ID:37KsJzHU0
>>238
戦闘デモのインクルは単独で公開されてるから、とりあえず見てみれば?
GSCのインクル掲示板に投稿されてたはず。

画像は…まあ最低限ユニット画像だけあればいいんじゃないかな。

244名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 16:49:58 ID:dB3ehAHU0
>>238
「俺のアイディアはすんごいから最高の技術で表現してやるぜ!
 でも技術がまだ身につかないから暖めておくんだぜ!」
という、創作で陥りがちな書かない病の罠にはまるなよ。
ネタが枯れたり出なくなったりすることなんて本当はないから
手持ちの技術で出していくといいぜ

>>242
そんなの出ないぞ。
本体と汎用データが古いんじゃないか

245名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 16:59:33 ID:3AnV4Ibs0
作ってる最中に出てくる、盛り込めないアイデアが俺的最大の敵。
今のをほっぽり出して新しく作りたくて仕方が無いぜ

246名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 21:43:10 ID:rFzIlst60
>>245
無理矢理詰め込んだらどうだいジョニー?

247名前が無い程度の能力:2007/03/21(水) 23:47:00 ID:3AnV4Ibs0
ゲームの方向性から捻じ曲がるから無茶なんだぜマイケル。

・メガマリっぽく1ステージ毎にいくつかの武器から一個を選んで取得可能
easy   上記制限無効(同じステージをやり直すことで全ての武器を取得可能)一部アイテム取得不可
Normal  上記制限有効。
Hard   上記制限有効。敵強化。発狂開始HP上昇など
Luna   上記制限無効。全ての武器・アイテムを取得する事が前提の敵の強さ。

Ex    所謂きのこ25個


こんなもんどないして組み込めってんじゃいって感じ。

248名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 04:52:33 ID:N5lgOy8E0
きっと苦労に見合った面白さにならないからバッサリ切って忘れろ

249名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 13:24:50 ID:N5Pf1IoU0
メッセージデータで使いたいんだが
クーリエとかイナバ探しても新しいやつはダイアログデータだから困る

これは手作業で変換するしかないのか・・・?
ボス助けて

250名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 17:10:13 ID:CgFz22Pc0
>>247
おまけとかに試しに組み込んでみたらどうかな
作る苦労に見合った面白さ以前に考えたものが形になるだけで楽しいもんだと思うけど

おまけを作れるぐらいまで進行中のシナリオを作る気力が沸けばもっと楽しい

251名前が無い程度の能力:2007/03/22(木) 23:25:20 ID:L7KmClG60
見合う見合わないではない!アイデアを形にするという行為自体が重要なのだ!
って言おうと思ったら既に書かれてたよ

>>249
こういうのを前に見かけた ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2489;id=
或いはどっかのシナリオに使われてるやつを借りてくる、とか?(←無責任発言に注意

252名前が無い程度の能力:2007/03/23(金) 17:27:59 ID:J9nTFjr60
めんどかったら
ノンパイの表情のほうを全部同じ顔にすりゃいいよ

253名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 00:51:24 ID:ZEn2fCGE0
そうだ、東方と伺かでなんかネタを作ろう!
とか思ったのに伺かのアイコンが絶望的に無いって愚痴

254名前が無い程度の能力:2007/03/27(火) 01:58:57 ID:H6Q1m8tQ0
>>253
さあレッツ自作だ。

255名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 18:03:04 ID:H50eIPWM0
エイプリルフール間近だが何かネタ作る人がいないだろうかとwktkしてるのは俺だけじゃないはず

256名前が無い程度の能力:2007/03/31(土) 20:18:29 ID:SOLrK8ig0
SRCを作っているというネタが(ry

257名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 00:23:30 ID:egpo6HOI0
東方想月綺霊夢編の制作来てる・・・

258名前が無い程度の能力:2007/04/01(日) 09:04:53 ID:tVOTjjjkO
製作だけなら一応嘘にはならないから困る

259名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 19:20:28 ID:M0F.c0g60
今更ながら東方エムブレムやってるんだけど、このユニットだけは育てておけ的な
キャラを教えてくれると非常に助かったりするんだけど。

260名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 19:57:05 ID:kvtJVPdo0
基本は霊夢、魔理沙、レミリアあたりが強い。
強そうなキャラでもドーピングしないと割とやられる事がある。

261名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 21:13:51 ID:M0F.c0g60
THx!! レミ様はまだ仲間になってないから霊夢と魔理沙を育ててみるよ!!

262名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 23:13:40 ID:Zlu0NbrE0
妖精二人も強いよ、全然当たらない。チルノは中断なしだとオススメできないけど

263名前が無い程度の能力:2007/04/02(月) 23:35:21 ID:AC/qzPtI0
永琳は育つと強いから、かすり傷でも積極的に丹を使って育てるべし。

あと言えるのは熟練度は積極的に取って、会話イベントは全部こなして、外伝は積極的に行っとけ。って事ぐらいかね。
特に熟練度が足りないと最後の最後で泣く事になるよ

264名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 01:53:20 ID:D/6eDNbs0
うわっ! ちょっと見ない間にいっぱいレスが!!

>>262
どうしよう。大ちゃんは全く育ててないし、
チルノに至っては仲間にすらしてないよ…
これってひょっとして終わった?

>>263
熟練度も最初の3回くらいは取り損ねたけどまだいけるよね!!
永琳は育つとつよくなるのか。ちょっくら育ててくる!!




そしてなぜか俺のパーティーはみすちーとるみゃが異様に育ってるんだけど、
この二人は育てて大丈夫なの?

265名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 04:29:49 ID:niMldneQ0
>>264
9章外伝に行くには熟練度が6必要。
現在の熟練度はセーブデータ(○○までクリア)をメモ帳で開いて「熟練度」で検索すれば確認できるので、
足りなさそうなら最初からやり直した方がいいかも。
9章外伝のボス(一応名前は伏せ)を倒しておかないと第2部で仲間にならず、
後半のルート選択によっては辛くなるので。

あと、チルノは第1部では仲間にならないよ。
第2部にて咲夜さんで会話後、倒さずクリアすれば仲間入り。
⑨は移動力・反応が高く、2回攻撃がガンガン出るけど、
技量と防御力が最低レベルなのでクリティカルによる事故死が怖い。

お勧めキャラについて。
キャラごとに成長率は異なるものの、実際に上がるかどうかは運なので、
よく伸びているキャラを優先的に使うと吉。
ただ、霊夢と咲夜さんは基本的に強制出撃なので、鍛えておかないと泣きを見る可能性あり。
咲夜さんは物弾(格闘)が魔理沙並みに上がりやすく、一撃必殺が可能。
ただし移動力が低めで飛べないので、永琳のスキルで引っ張る等のフォローが必要。
ダークホースは妖夢。最初は死ぬほど弱いものの、クラスチェンジするまで鍛えて
クリティカル補正の高い武器を使わせると必殺率が70%以上に!


自分も今エムブレムやってるんだけど、咲夜さんのプライベート〜で
回避率が20%しか上がらないバグを発見(相手が球の時だけ+50%)
dataフォルダ内、Include.eveの「命中計算」にて、

If SpecialPower(キャラ, SPプライベートスクウェア) = 1 Then
If SpecialPower(キャラ, 有利属性) = 1 Then
Incr B命中補正 -50
Else
Incr B命中補正 -20
Endif
Endif

の記述を、

If SpecialPower(キャラ, SPプライベートスクウェア) = 1 Then
Incr B命中補正 -50
Endif

に直せば解決。

266名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 04:32:28 ID:O65HHrdM0
るみゃはタフで防御無視可能なんで育てておけば強いボス戦で光るかも
ミスチーは……ていうか最初の方取り逃したのにミスチー仲間に出来たんだね
HPが高くて飛べて移動力があって武器二種選択できる優秀な遊撃要員
……なんだけどいまいち火力が足りないし中盤以降武器切り替えることが出来るアドバンテージが消えるし
クナイ弾で反撃されない所からちくちくするぐらいしか…あとは運搬要員?
加入しているステージ数が圧倒的に多いんで育ちやすいのが利点。

267265:2007/04/03(火) 04:45:46 ID:niMldneQ0
そのままコピペしたせいでTabが…… というわけで修正。

(誤)
If SpecialPower(キャラ, SPプライベートスクウェア) = 1 Then
     If SpecialPower(キャラ, 有利属性) = 1 Then
         Incr B命中補正 -50
     Else
         Incr B命中補正 -20
     Endif
Endif

(正)
If SpecialPower(キャラ, SPプライベートスクウェア) = 1 Then
     Incr B命中補正 -50
Endif

スレ汚し失礼しました。

268名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 20:58:53 ID:t8NU/RQg0
東方エンブレム3話までしかやってないが結構難しいな。
モデルになったファイヤーエンブレムもみんなこれくらいストイックな難易度なの?

269名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 21:06:06 ID:/.rKKdeM0
>>268
FEシリーズは死んだ仲間は基本的に生き返らないっていうのが難易度上げてると思う

270名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 22:00:33 ID:t8NU/RQg0
>>269
そこのへんかなりストイックだな。
主役の場合もシナリオ自体は平然と進行するの?

271名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 22:01:07 ID:Ntqo0cuM0
3面程度でストイックとか言ってるほうがどうかしている
そのころの難易度なら他のシナリオの通常時の方が難しいぞ

まぁ、エムブレムが難しいのは事実なんだが

272名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 22:06:36 ID:yRQM1IQA0
中断セーブしかないから、敵クリティカル→リセットもよくある
特に後半の長いステージで落とされるともうね
できればクィックセーブなしでやってその面白さ、マゾさを体感して欲しい
闘技場を抜かずとさらにマゾい…かもしれない

273名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:20:13 ID:pf40GX5M0
>>270
敗北条件になる
最もほぼ全てのプレイヤーは死=リセットだろう

274名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:32:22 ID:t8NU/RQg0
>>273
なるほど。じゃあいらない子は壁に……
っていう手は使ってられないんだな。

275名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:32:34 ID:RN.30XNk0
命中率99%を信じるな、命中率1%を侮るな、敵の攻撃は必ずクリティカルになると思え

FEユーザーはマゾの集まりね

276名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:33:31 ID:D/6eDNbs0
そうなんだよね。俺もことあるごとにリセットしたw
特に3章外伝とか5章とか特に酷かったなぁ。
三すくみとかのシステムを理解すると面白くなったが。
後はどれだけ敵の攻撃を避けてくれるか的な運要素が絡んでくるw

277名前が無い程度の能力:2007/04/03(火) 23:45:14 ID:OaKecQNY0
>>275
1.5倍の1%クリティカルも考えなきゃいけない点では東方エムブレムのほうが厄介だよね

278名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 03:02:01 ID:l5ySpPUY0
東方エムブレムかー。
重いのが難点だけど、難易度はかなりのもので手応えがあったな。
9章外伝で熟練度取りつつボス撃破とか、何十回リセットしたことか……

279名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 20:31:35 ID:/HYrwIM20
>>270
普通、主人公死んだらゲームオーバーじゃね?

280名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 21:26:31 ID:7XDGsbQY0
普通は。
でもたまに主人公が死んでも(普通にではないが)進行するゲームがあったような気がする。

281名前が無い程度の能力:2007/04/04(水) 22:50:17 ID:LxFfmm6U0
先帝の無念を晴らす!!とか

282名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 01:26:58 ID:QNWEqExs0
まーたルドンかよ

283名前が無い程度の能力:2007/04/05(木) 14:59:34 ID:2MG6n3mc0
サガフロ2もそうだな。
ってまたサガか。

284名前が無い程度の能力:2007/04/07(土) 17:45:34 ID:BqTuO44MO
おすすめ教えてくれ

285名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 01:19:30 ID:eT4VNOcA0
答えるにやぶさかではないけど、もうちょっと目的語を充実させてくれねえかな

286名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 09:37:05 ID:EQeS46oA0
東方とスクライド組み合わせられないかなぁ

287名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 13:31:38 ID:IBCd6vkYO
>>286
パチュリーはタミール語で(ryをやりたいだけじゃないのか

288名前が無い程度の能力:2007/04/08(日) 15:34:42 ID:KfBRW3w20
実際のところ酒がsakeな程度には英語だけどな

289名前が無い程度の能力:2007/04/10(火) 00:34:44 ID:5AMi2c6w0
GSCのデータ、今回はちゃんと入ってたな

290名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 00:24:10 ID:n9eX61Sw0
>>277
今の仕様では痛L-2が付いていて、1.5倍は発生しないから安心
(必殺率0%の場合「クリティカル!」と出てもダメージは増えない)

>>280
ディスガイアとかだと、主人公死んでも普通に進行するばかりか
強制出撃すらしないことが多いので、主人公レベル1固定も当たり前だったりする

291名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 20:59:26 ID:AjAO4GV60
>>280
主人公じゃないが、昔のスパロボは自軍戦艦撃沈で即ゲームオーバーだったな

292名前が無い程度の能力:2007/04/11(水) 21:58:16 ID:Kmhxk/ug0
今のスパロボは落とされたら終わり、でも高機能
昔のスパロボは落とされても構わないけど値段が高くて耐久力も機動力も低い囮

だろう

293名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 07:45:31 ID:/vGEEQCA0
最近のスパロボはやってないが囮はさすがに言いすぎじゃないか

294名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 09:19:04 ID:VKJY8aTA0
昔のアーガマは弱かったぞぉ・・・。
戦艦の主砲の癖にMSのサブ兵器より威力がひくいんだからな。

295名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 15:20:50 ID:cGb13H.Y0
Sでティターンズとの最終決戦で戦艦落とされたなw
ブライトさんが総員退避ー!とか言ってたが子供心に間に合わないだろとか思ってた
そして普通に戦闘が続いたのでびっくりした

296名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 16:05:04 ID:VYH1kqcU0
囮というより鴨だろ
やわらかいし避けないから囮にも使えん

297名前が無い程度の能力:2007/04/13(金) 18:56:20 ID:VduPJjB.0
ニルファのブライトさんは全体攻撃の鬼
でも某NT艦長がやばすぎて影が薄い

298名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 09:50:37 ID:yf8Eukj.0
正義のためなら南極条約無視で核打ち放題なブライトさんが好き
つうわけでやっぱラー・カイラムだろう

299名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 10:11:23 ID:Ushd5mBM0
まぁ、南極条約自体は一年戦争終結で失効……って、α世界だとどうなんだ?
そんな俺はパン屋さんに一票

PS スレどころか板違いじゃね?

300名前が無い程度の能力:2007/04/14(土) 21:31:12 ID:RkLKxmt20
んじゃあ、少しだけ軌道修正して、東方とコラボできそうなものを

・エスプレイド
・エスプガルーダ
・ぐわんげ
・スクライド
・E’s
・虫姫さま
・式神の城シリーズ
・サイキックフォースシリーズ

301名前が無い程度の能力:2007/04/15(日) 00:34:51 ID:T7BHkxL20
・なのは
・スグリ
・伺か
・CC桜

……そうです、俺がやってほしいコラボです

302名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:09:26 ID:1Dj.w3SE0
仮面ライダー555
ナイトウィザード
エグゼリカ

もちろん、オレがやってほしいコラボ(ry

303名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:25:09 ID:iKBjDgu.0
・GS
・らんま
・うしとら
・YAIBA
・炎転

サンデーまんせー!!

304名前が無い程度の能力:2007/04/16(月) 23:55:52 ID:dzM/xPOg0
何でもできるだろ

305名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 00:45:39 ID:M4KgWsuA0
あれだ
っ「セルフサービス」

306名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 01:06:31 ID:yrhk1Crs0
妖夢が虎の背中に乗って楼観剣であやかしの背中を
ずばばばばばばばーっとか見てみたい

307名前が無い程度の能力:2007/04/17(火) 04:06:07 ID:4CGYOhRE0
巨大ロボを操縦するこーりんとか見たいかも

308名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 00:06:12 ID:Zy5x72kQ0
今日、仕事中になぜかチルノ・妹紅・美鈴の合体技「烈風正拳突き・改」が思い浮かんだ

309名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 05:40:49 ID:E2rzC.E20
想月綺のスーパーノヴァがそんな感じの性能だっけ

310名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 10:22:35 ID:5wEJ7iBc0
シナリオが原作通りの展開で真新しい点が無いようなSRCでも
やってみたいと思うだろうか?

311名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 10:36:02 ID:auwFBGDY0
今までにそのままってのは無かったと思うし(夢想伝がそれっぽいかもしれんが)
俺はやってみたいと思う。つーか新作ならなんだってy(ry

312名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 10:42:39 ID:ciymkvJc0
シナリオがその通りなら戦闘システムでひねりを加えてほしいなとは思う。

313名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 12:23:32 ID:5wEJ7iBc0
それではとりあえず公開してみます。
現在出来ている3割程度ですが、こんな感じです・・・と、言うことで。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5472.zip

314名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 12:32:04 ID:Arow02HE0
>>313
シナリオ開始してすぐ下のようなエラー吐く

\饅頭戦記\eve\饅頭戦記01.eve:14行目
「コンボLv1」というアイテムは存在しません
13: Equip 霊夢 壱Lv1
14: item コンボLv1
15: Equip 霊夢 コンボLv1

315名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 12:34:03 ID:5wEJ7iBc0
不必要なデータ消したので、そうなってしまいました。
直ぐになおします。

316名前が無い程度の能力:2007/05/02(水) 12:37:55 ID:5wEJ7iBc0
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5473.zip
多分修正しました、こちらをどうぞ。

317名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:27:34 ID:Tots601I0
>>316
原作通りの展開って言ってるのにルーミアがいないのは仕様?
それと、2話目のチルノの台詞のあめでたはおめでたの間違いかと。

318名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 22:52:00 ID:QP8/i9N60
つい最近SRCやりだして今東方エムブレムやってるんだが、妖夢の成長率がかなりひどいらしいから変えようと思ったがどれ変えたらいいか分からない・・・こんな馬鹿に救いの手を

319名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 23:18:01 ID:9qlLerNM0
…とりあえず元のデータいじるってんなら、スレ違い。
エムブレムが理不尽なのは当たり前だ、この与太郎が。

320名前が無い程度の能力:2007/05/03(木) 23:41:00 ID:iA4xpltQ0
お前の愛はそんなものか。
どんな条件を与えられても活路を見出すのがキャラ愛だ

321名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 00:35:42 ID:pHVDRqaU0
妖夢は愛を持って育ててやれば後半化けるから、我慢すれ。
どうしても我慢できなかったら、pilot.txtっていうファイルを探して、
以降その手の話題はここでは出さないようにしてくれるとありがたい。

322名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 00:43:00 ID:.MPzylHU0
すまなかった。とりあえずそのままで育ててみるわ、妖夢が敵をバッタバッタと斬り捨てる姿を夢見てがんばるよ

323名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 06:02:50 ID:R6P4DbyM0
改造無しでどうしても妖夢が使えなきゃヤダってんならLvUPの際に良い能力値が出るまでリロードを繰り返せばいい
これなら邪道だが不正ではない

324名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 10:27:23 ID:EMcXYPCQ0
自分もエムブレムやっててもうすぐ終わり(25章)なんだが
ボスキャラの能力値って途中から一気に跳ね上がるな。
技量250あっても安心できねえ。

325名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 13:24:08 ID:wSAAf6/w0
一回シナリオ作ると止らなくなるんだけど
何か作りたいと思ってるのに何もネタが浮かばない
いや、ネタは浮かばないだけでストックが一つだるんだけど今の所バランスがすごく悪い

そんな私に何かネタになるような事を囁いてくださいませんか
そろそろ新しいの作りたい

326名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 18:28:23 ID:UX4hIMak0
キャラの半数にちんちんが生える

327名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 20:40:06 ID:neqhfRPo0
見たいと思った俺は死んだ方が良い

328名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 20:46:16 ID:lrmYHKSI0
半分だなんて生ぬr(ry

329名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 20:54:06 ID:e.DjHZtk0





SRCでもなんでもねぇよダラズ
と、マジレス

330名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 22:17:45 ID:XpoRGq960
俺とは全く逆だな。
ネタストックはそれなりにあるし、いくつかはプロットもあるけど作ってる時間がない。
いや、時間がある時には他の事やってるからなんだが。

331名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 22:31:09 ID:XpoRGq960
ネタになるかは分からんけど囁いてみよう
悪魔城レミリア
幻想郷エイリアン
マリサのアトリエ
ユカリンの呼び声 -ヤクモハウスの影-

332名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 23:30:23 ID:LkNUjcVE0
システム弄くりまくってたら、シナリオが進まないとか死ねる。
書けてもネタ不足で会話が成り立たないのだが。

333名前が無い程度の能力:2007/05/04(金) 23:32:49 ID:LkNUjcVE0
悪魔城ドラキュラとガストのアトリエシリーズしか思い浮かばなかった俺は乗り遅れ。

334名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 00:06:18 ID:j5FFLxwo0
平安京エイリアン懐かしいな

335名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 10:15:57 ID:1rcEPaW.0
昔どこかで見たネタ。
「ものしりパチュリーが作ったからくり巨人レミリアインパクト」

336名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 17:48:30 ID:GKENAJDA0
友人とネタ雑談して思い浮かんだのは
咲夜さんが能力の使いすぎで冬眠しちゃって
レミリアがパチェに相談して起こすのに必要な材料を幻想郷各地から採取してくる
っていうありきたりな内容だった
こんなのでもいいんだ、ただこの話は起承転結の起承までしかないから今のところ没になってる

>>330
作る時間に他の事やってるのは同じ
ただ三割ぐらいの割合でSRCもいじりたくなる

337名前が無い程度の能力:2007/05/05(土) 23:51:18 ID:6SntNPD.0
SRC弄ってると他の事したくなるのに
他の事してるとSRC弄りたくなる不思議

338名前が無い程度の能力:2007/05/06(日) 01:04:49 ID:KaoDGhBE0
咲夜さんなられみりゃがキスでもすれば1発で起きちゃうしな

339名前が無い程度の能力:2007/05/07(月) 13:16:49 ID:wd68XTXY0
風神録にも新キャラ出るだろうけどアイコン描いてくれる人いるかな……
パイロットはSRC以外の素材流用でなんとかなるだろうけど
ユニットはメッキアジ氏が消息不明になってしまったからなあ
風島氏あたりに期待か

340名前が無い程度の能力:2007/05/08(火) 23:27:29 ID:snMW4AmQ0
今もう東方アイコン描く人いないんじゃ…

341名前が無い程度の能力:2007/05/09(水) 02:27:45 ID:zLMqCBagO
流行り廃りの激しいSRC界隈では文以降ゲームの新作が出てない現状は致命的

ただでさえ様々な方向に手を付けてる人が多いから動きが無いと他に気が移ってしまう

342名前が無い程度の能力:2007/05/12(土) 00:09:42 ID:5yZ8nf6k0
自作すればいいじゃない

343名前が無い程度の能力:2007/05/13(日) 02:37:14 ID:lZjADyok0
ナイスな一流アイコン>>>へたくそな自作アイコン>>>>>>>>>>丸描いて中にキャラ名>>>>>空アイコン
だぜ。
アイコンがちょっとヘタレてるくらいでシナリオの価値は下がらない……と思う。多分。
無ければ自分が作ってやるくらいの気構えがあれば何とかなる。多分。

344名前が無い程度の能力:2007/05/14(月) 01:18:37 ID:DJpOA/ws0
アイコンはな、作り出すと止らないから注意しろ
シナリオを途中でやめてアイコン作るより先にアイコン作るんだ

345名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 15:59:50 ID:TmyD4rT6O
パイロットはともかく、ユニットは誰でも描けるよ。
まぁ、あくまでキャラを判別できる程度のレベルまでだけど

346名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 19:26:19 ID:iU0JONco0
東方エムブレムでチルノは育てる価値あるの?
なんか回避と物理防御が低いままとか聞いたんだけど。

347名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 19:38:44 ID:LyBSkoZg0
技量も低すぎるのでクイックセーブ無しならまず使えない。
一応計算の立つ大妖精を薦める。妖精が居ると便利な場面はあるので。

348名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 19:45:44 ID:iU0JONco0
>>347
やっぱり使えないのか……チルノスキーなのに orz

349名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 19:54:38 ID:LyBSkoZg0
セーブロードで吟味して回避伸ばせば一流っぽいけどな。
運悪く当たっても一撃なら保ちそう。必殺まで貰ったらやり直しで。
キャラクター間のバランスは取られてるので、使えないユニットはいない。

350名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 22:21:02 ID:iU0JONco0
>>349
そーなのかー!!
ちなみに最初にクラスチェンジさせるならやっぱ霊夢か咲夜さんかな?

351名前が無い程度の能力:2007/05/15(火) 23:18:18 ID:1j01yLFo0
霊夢と咲夜は強制出撃が多いから、早めに育てておいたほうがいいだろうな。
後は本当に好みでいいと思うよ。
育てるのに失敗した! と思っても、後半に加入するユニットが即戦力になるし、
割とどうとでもなる。

アイコン自作と言えば、その東方エムブレムでも旧作キャラの絵が無いからって
自分でパイロット画像描いてたな。
KOR氏も自分でユニットアイコン描いてたし、何かできる人っていうのは、
関連するほかの事もできる物なのかね。うらやましい。

352名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 00:33:30 ID:LBOn6p0M0
チルノは攻撃力高めで反応も高く、充分な強キャラ
…なんだけど、技量の低さが致命的だしなあ。
スパロボプレイならともかく、エムブレムやってる身としては
「被必殺率7%?話にならんわ」(いつもこのくらい残るw)って感じで
反応突出&技量そこそこの大ちゃんばっかり使ってしまう。

353名前が無い程度の能力:2007/05/16(水) 01:02:31 ID:gTlVHOf20
咲夜は回避も技量も平均レベルで足も遅く、武器も一種類の、かなり使いにくいユニットなんだな正直。
最近プレイ報告がちょくちょくあるので、過去スレに能力計算シートがあるぜ、と宣伝してみる。

354名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 22:53:36 ID:LWK41TF.0
霧の出るマップで大ちゃんが即死するんですが、
第一部で育ててないとどうしようもないのかな?

355名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 23:12:06 ID:PVvsJlQo0
あえていおう、戦術が悪いだけであると!

356名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 23:13:16 ID:LWK41TF.0
>>352
大ちゃん出てきたターンで死ぬんだけどw

357名前が無い程度の能力:2007/05/18(金) 23:14:06 ID:LWK41TF.0
間違えた>>356宛だった orz

358名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 00:49:34 ID:8pt4cNlU0
予め周囲の敵を一掃した上で出てきたターンに仲間に加えればいいじゃないか。

359名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 02:31:38 ID:wJ84iy4Y0
大ちゃんは単機特攻できる数少ないユニットだったなあ

360名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 04:33:59 ID:S7AO.zvk0
マップ作るのが一番面倒くさいと思っている俺

361名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 18:47:56 ID:1FIqpRWw0
ただ、大ちゃん使ってると武器が凄い勢いで減っていくんだよな。
闘技場なしプレイをしてると結構金欠が辛い。
かといってチルノだと毛玉相手に被CT率が20%越えたりして危険極まりないという。
結局魔理沙に頼りきりだったなあ俺は。

>>360
東方キャラって全員飛べるから、マップに戦術性を持たせられず、
本当に「ただのマス目」になっちゃってるんだよなあ。
東方エムブレムみたいに、思い切って陸戦メイン・進入不可能地形有りにしたら
色々と配置とか考えながらマップ作れるから、また違ってくるんじゃないか。

362名前が無い程度の能力:2007/05/19(土) 22:10:25 ID:N36m2Cgg0
共闘するなら東方が全員飛んでてもOK

363名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 00:08:51 ID:OYveO5dE0
まだ誰かシナリオを頑張って作ってるって人はいるのか?
はっきり言って旬を過ぎた感があるけどな。

364名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 02:10:39 ID:KVvxwdMQ0
さしみ氏は今月公開とか言ってたような気がするな。
凡用人型兵器氏はちょっと前にエキストラを作るとか言ってたような気がするが音沙汰がない。
KOR氏は……HP自体に音沙汰が無い。

新作も出るし、夏が過ぎたらまた盛り返してくるんじゃないか。
というかそもそも、単一のシリーズのみで構成された版権SRCシナリオ自体が少ない気がする(ガンダム除)。
それを考えれば、むしろ今までが盛り上がりすぎていたという見方もある。

しかし共闘系や無限ダンジョン系をやってて思うのが、東方ユニットの強いこと。
飛べる+長射程高威力っていうのは、等身大だとかなりのアドバンテージなんだよな。
陸戦格闘系ユニット相手だと、ほとんど無傷で勝てる。強い。
反面、スナイパー系のユニットには弱めってのがSTGのキャラっぽくて面白い。

365名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 14:58:50 ID:xfkNA0Xo0
回避系にも確実に当ててくるザコって少ないんだよなあ。
ライダー等回避系主人公のフォルダの敵(特にアマゾン)あたりが怖いが

366名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:22:59 ID:j6xjRZy.0
何時の間にか旬すぎてたのか
自作して自分+知り合い連中でプレイする程度でしか遊んでないから全く気づかなかったぜ

367名前が無い程度の能力:2007/05/20(日) 23:40:52 ID:9Kq2QhLk0
皆が皆東方だけやってる訳でも無いだろうしな
古参二次創作作家ですら少しづつ他に移っていってるし…

368名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 13:20:56 ID:FN2s.Qo20
さしみさん、出す出すと言って遅れてるね。
…流石にネタとかやる気がなくなって来てるんだろうか。

369名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 17:27:27 ID:QjoLlrFg0
SRCにおいて作りかけのシナリオを放置する確立は実に90パーセント

370名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 19:43:57 ID:pZc4sDdY0
まあ本編で十分遊ばせてもらったから、でればいいなあくらいの気持ちで待っとこう

371名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 21:02:56 ID:6kBZm4t60
クロス作品とか作るときに、ラスボスを何にするかで困る

372名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 21:38:04 ID:.TAwtTlk0
ファミコンジャンプ式で

373名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 22:08:04 ID:wl0yk5qIO
逆に考えるんだ
ラスボスから先に決めればいい、と考えるんだ

374名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 22:11:55 ID:IlqqW3d.0
普通のイベントでの会話文とかで口調が良く分からない場合
初めから全然違う口調のキャラ(魔理沙)とかならともかく
殆どのキャラが同じ口調になってしまっているのは仕様か?

375名前が無い程度の能力:2007/05/21(月) 22:52:39 ID:QjoLlrFg0
仕様です

376名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 00:25:32 ID:Ln8dQR3s0
SRCってシステム作るよりずっと会話文を考える方がきついな
滅茶苦茶高度なインクルードつくりとかを抜きにしてね。

だからだろうな、放置とかは

377名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 01:21:36 ID:8hO43Sxs0
加えて10行程度のデータを二種作るだけで最低限キャラ追加可能と来てる、
だからガンガンキャラ増やして風呂敷広げちゃって、結局伏線回収出来なくなって放置プレー。

長編シナリオは8割方こうなって滅びてる

378名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 01:52:09 ID:OEMuLMyw0
>>371
スパロボ式にオリキャラ中心の敵組織をでっち上げるか、
とにかく強大でまず改心しないようなラスボスがいる作品を混ぜてしまうか、かね。
個人的になのは二期のラスボスなんか能力含めで結構面白い気がする。

379名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 02:00:33 ID:dukfioro0
オリキャラは使いどころが難しいんだよな
使い方間違えて叩かれるんじゃないかと思うと漏らしちゃう

380名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 11:50:56 ID:1e6iDiVQ0
最初から結末が頭にあれば楽だよ。
「絶対こうしたい!」ってEDを最初に考えたから、
最初7話くらいの予定が倍以上に増えたけど最後まで破綻せずにすんだ。

381名前が無い程度の能力:2007/05/22(火) 15:30:49 ID:Ln8dQR3s0
最初から飛びぬけてるシナリオ考えれば破綻したってプレイヤーには分からない。(殴

382名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 19:47:15 ID:Gyt3lqBI0
とりあえず東方を含むシナリオを書いているんだけど、ちょっとユニットの設定でつまづいた。
味方が強すぎるのか、敵が弱すぎるのか分からないけどサクサクと敵を倒せてしまう。
とりあえず下に例を挙げてみた。(ユニット能力はさしみ氏のを参考にしている)

十六夜咲夜
究極メイド長, (幻想郷の住人), 1, 2
空陸, 4, M, 0, 150
特殊能力
改造費修正Lv20
パイロット愛称=咲夜
性別=女性
4000, 160, 850, 95
AACA, EPS_IzayoiSakuyaU.bmp
ナイフ, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 格P
未来と過去と現在の刃, 1200, 1, 4, -18, -, 5, -, AAAA, +20, 実P
ミスディレクション, 1400, 3, 6, -26, 8, -, -, AABA, -10, 実
操りドール, 1700, 1, 3, -12, -, 10, 100, AAAA, -10, 実
デフレーションワールド, 1800, 1, 3, -35, -, 50, 110, AAAA, +10, 実M全識
ソウルスカルプチュア, 2000, 1, 1, +0, -, 15, 100, AAAA, +10, P格連L10
ルナクロック, 2400, 1, 5, -24, -, 30, 110, AABA, +10, 実
エターナルミーク, 2600, 1, 3, -12, 1, 45, 120, AABA, +10, P実
咲夜の世界, 2800, 1, 1, -0, -, 70, 125, AABA, +20, 先

参考(雑魚)
ランポス
ランポス, らんぽす, (雑魚), 1, 2
陸, 4, M, 0, 120
特殊能力
パイロット愛称=ランポス
パイロット画像=OSC_0017_0046(4)U.bmp
2500, 150, 600, 75
AAAA, OSC_0017_0046(4)U.bmp
かみつく, 900, 1, 1, -6, -, -, -, AABA, +10, P
ひっかく, 1000, 1, 1, -6, -, 5, -, AABA, +10, 格
ジャンプ攻撃, 1200, 1, 2, -6, -, 10, 105, AABA, +10, P

攻撃力が高すぎる。能力が低いなどの意見を下さい。

383名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 20:14:46 ID:5MGyMNr20
東方以外の他の味方はどんなのよ?
あとパイロットも見せてくれんとなんとも言えんよ。

敵が弱いのはランク上げれば済むので割とどうにでもなる。

これだけ見て思ったのは
ソウルスカルプチュアが攻撃力と燃費と必要気力の面で優れすぎている
この能力で実用的なM兵器いらんと思う
多分攻撃力高い

384名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 20:18:18 ID:7HnIpNUw0
>>382
まあ、まずは使用オプションを挙げてみれ。
防御力成長やHP成長なんか、採用の有無で完全に別ゲーになるから

385名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 20:34:24 ID:7HnIpNUw0
それと、属性の付け方がかなり怪しい。
格属性と武突接属性を混同してるように見えるし、PQの付け方も一貫してない。
PQ格射武突接の各属性についてヘルプで再確認してみるといいよ。

386名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 20:40:43 ID:Ww0rSzY20
咲夜さんの能力がイベントで強化された後期型に見える。
終盤に入るならともかくとして序盤からこれはまずいだろ

387名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 22:33:47 ID:zUCtVPmw0
さしみ氏のデータは独自基準で組んでるから
他作品とかに混ぜると無敵キャラになってしまうぜ。
とりあえず全部の数値を一〜二回りほど落とすか
他のユニットを二回りほど強化してみればどうだろう。

388名前が無い程度の能力:2007/05/23(水) 23:17:56 ID:3v47Gj4w0
あとは総合支援センターで論議されてるデータの方を使うかだな。
あっちは共闘前提で作られてるから他と混ぜても問題なかろ。

389名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 00:36:23 ID:OCrJCIMk0
まあ上の人も言っているように、これだけのデータじゃなんとも判断できないけど、
そのザコ数体と戦わせて結構いい勝負にしようと思っているのなら、
・HPを3200くらいにするか、装甲を750くらいにする
・M兵器はなくすか、せめて識属性を取って消費を増やす
・最大攻撃力は2000以下に抑える
これぐらいはしないといけないだろうな。
どうしても咲夜さんを強くしたいのであれば、咲夜さんのユニットを複数作って
適宜Upgradeするなりユニット能力ランクアップをつけるなりしてあげればいいし。

個人的には、GSC配布データをいじってみることをお勧めするよ。
あれを見ていると、なんとなくSRC的ユニット基準が見えてくるから。

390382:2007/05/24(木) 01:31:18 ID:Bil9DG0U0
取りあえずいくつか意見のあったその他ユニット、パイロットを載せます。(意見を参考にした修正版です。)
主人公(ガンランス)
ガンランス使い, MHの住人, 1, 2
陸, 4, M, 2000, 135
特殊能力
変形=変形 主人公(ランス)
大型シールド=大盾
4300, 180, 1050, 75
AABA, OSC_0027_0028U.bmp
キック, 800, 1, 1, +0, -, -, -, ACAA, +10, 格P
前方突き, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +5, 格貫連L3
砲撃, 1500, 2, 3, +0, 5, -, -, AAAA, -5, 射実
斬り上げ, 1700, 1, 3, +5, -, 20, 110, AAAA, +0, 格貫P
竜撃砲・通常, 2100, 1, 3, +0, -, 50, 115, AAAA, +0, M扇L2射実AL4
竜撃砲・放射, 2200, 1, 5, +0, -, 60, 120, AAAA, +0, M直射実AL4
竜撃砲・拡散, 2400, 1, 5, +0, -, 70, 125, AAAA, +0, M拡射実AL4

ティチエル=ジュスピアン
ティチエル=ジュスピアン, (テイルズウィーバー(ティチエル専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 160
特殊能力
エネルギーシールドLv0=バリア
EN回復Lv0.5=マナキス
性別=女性
2800, 160, 600, 100
AACB, -.bmp
水晶の天使, 900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
トゥインクル, 1100, 1, 2, +10, -, 5, -, AAAA, +0, 魔P
メテオストライク, 1700, 1, 5, -5, -, 100, 110, AACA, -5, 魔術火M投L4
ライトニングボルト, 1500, 2, 5, +0, -, 10, -, AAAA, +30, 魔術雷低攻連L10
アイスミサイル, 1600, 1, 4, +15, -, 15, -, AABA, +10, 魔術冷凍連L10
ファイヤーアロー, 1700, 2, 4, -15, -, 20, -, AACA, +15, 魔術火連L10
メガブレイズ, 1900, 1, 3, -15, -, 30, 110, AACA, +5, 魔術火連L8
ホーリーサークル, 2100, 1, 4, +15, -, 40, 120, AACA, +5, 魔術聖連L5
===
ヒール, 回復Lv2, 3, -, 30, -, 魔術援
キュアー, 治癒, 3, -, 10, -, 魔術除

十六夜咲夜
咲夜, さくや, 女性, 幻想郷の住人, AAAA, 200
特殊能力
潜在力開放=紅い瞳, 15
150, 150, 151, 181, 160, 160, 強気
SP, 55, 挑発, 1, 必中, 6, 気迫, 14, ひらめき, 24, 予知, 30, 絆, 35
EPS_IzayoiSakuya(Suimusou)(A).bmp, EPS_Battle.mid

十六夜咲夜
究極メイド長, (幻想郷の住人), 1, 2
空陸, 4, M, 0, 150
特殊能力
パイロット愛称=咲夜
性別=女性
4000, 160, 800, 95
AACA, EPS_IzayoiSakuyaU.bmp
ナイフ, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 格P
未来と過去と現在の刃, 1200, 1, 4, -8, -, 5, -, AAAA, +20, 実P
ミスディレクション, 1400, 3, 6, -6, 8, -, -, AABA, -10, 実
操りドール, 1500, 1, 3, +12, -, 5, 100, AAAA, -10, 実
デフレーションワールド, 1700, 1, 3, -5, -, 60, 115, AAAA, +10, 実M全識
ソウルスカルプチュア, 1800, 1, 1, +0, -, 20, 105, AAAA, +10, P格連L10
ルナクロック, 1900, 1, 5, -4, -, 20, 110, AABA, +10, 実
エターナルミーク, 2100, 1, 3, -12, 3, 25, 120, AABA, +10, P実
咲夜の世界, 2200, 1, 2, -0, -, 35, 125, AABA, +20, P先

という感じにしてみたのですがどうでしょうか?

391382:2007/05/24(木) 01:50:14 ID:Bil9DG0U0
ちなみにオプション等はこんな感じです。
Option 等身大基準
Option アイテム交換
Global 主人公愛称

追加:雑魚パイロットを載せておきます。
ランポス(ザコ)
ランポス, らんぽす, -, 雑魚, AAAA, 100
特殊能力
135, 135, 140, 145, 145, 145, 普通
SP, 20, 努力, 3
-.bmp, -.mid

適宜Upgradeですが付け方が今一よく分からないので付けてないのです。

392名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 01:55:07 ID:Eg5fgJ7E0
素直に配布データ使え、わざわざ意地になって独自データ作っても面倒なだけだから。
連属性外せ、はっきりいってうざいだけ。連LV×命中率=(実質的な)連ダメージ


まあ何がいいたいかと言うと、適当なMAP作るかDLするかして実際に動かせ。

393名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 01:58:05 ID:GQMYm3qc0
実際に動かしてみてから聞いてるように見えるんだが

394名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 01:59:58 ID:1jlutEuk0
まずSRCのマニュアルを熟読することを勧める。
と言うか、ユニットとパイロットはセットで上げてくれんとどうにもならんよー。
極端な話威力3000持ってても格闘射撃が100切ってたらヘボもいいとこだし。

正直R無しの無消費とかかなり「ええー」という感じなんだが、今の流行だとそういうのもありなのかなぁ。

395名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:00:58 ID:Eg5fgJ7E0
もう一個
HP高い 装甲厚い 運動性低い 短射程
HP低い 装甲薄い 運動性高い 中射程
HP低い 装甲薄い 運動性低い 長射程

格闘高い 射撃低い 命中低い 回避低い
格闘普通 射撃普通 命中高い 回避高い
格闘低い 射撃高い 命中高い 回避低い

とか大まかにキャラについて考えろ

>>393
まともに動かしなおかつこれかよorz

396名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:02:55 ID:OCrJCIMk0
せ、潜在力解放まであるのか……
とりあえず回避値が飛びぬけて高いのが気になるな。
STGのキャラだからという判断でそうしたのかもしれないけど、
現状、一般的な規準から言うと、避けるし攻撃力は高いし、継戦能力も高いスーパーキャラと言える。
とは言え、主人公からしてそんな感じなので、ある意味バランスは取れているとも言えるなあ。

雑魚が簡単に倒せてしまう、と書いていたけれど、まあそうだろうなあ、としか。
もし、あなたのシナリオのコンセプトが、
「大量のザコをガンガンなぎ倒す」というものだったのならこれでもいいと思う。
戦術性を求めるシナリオにしたいのなら、まだ更に、敵を強くするか味方を弱くする必要があるんじゃないだろうか。

以下はあくまで個人的な意見だけど、あのザコと戦わせるとするなら、俺だったら、
主人公(ガンランス)
ガンランス使い, MHの住人, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 135
特殊能力
変形=変形 主人公(ランス)
大型シールド=大盾
4300, 150, 1050, 75
AABA, OSC_0027_0028U.bmp
キック, 800, 1, 1, +0, -, -, -, ACAA, +10, 突
前方突き, 1400, 1, 2, +10, -, 5, -, AAAA, +5, 武格連L3
砲撃, 1500, 2, 3, +0, 8, -, -, AAAA, -5, 実
斬り上げ, 1700, 1, 2, +5, -, 30, 110, AAAA, +0, P武格
竜撃砲・通常, 2000, 1, 3, +0, -, 80, 115, AAAA, +0, M扇L2実AL4
竜撃砲・放射, 2100, 1, 4, +0, -, 90, 120, AAAA, +0, M直実AL4
竜撃砲・拡散, 2200, 1, 5, +0, -,120, 125, AAAA, +0, M拡実AL4

十六夜咲夜
十六夜咲夜, (幻想郷の住人), 1, 2
空陸, 4, M, 0, 150
特殊能力
パイロット愛称=咲夜
性別=女性
3800, 150, 800, 85
AACA, EPS_IzayoiSakuyaU.bmp
ナイフ, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武
未来と過去と現在の刃, 1200, 1, 2, -8, -, 20, -, AAAA, +20, 実P
ミスディレクション, 1400, 2, 4, -6, 8, -, -, AABA, -10, 実
操りドール, 1500, 1, 3, +12, -,25, 100, AAAA, -10, 実
デフレーションワールド, 1400, 1, 3, -5, -, 80, 115, AAAA, +10, 実M全
ソウルスカルプチュア, 1600, 1, 1, +0, -, 30, 105, AAAA, +10, P武連L10
ルナクロック, 1700, 1, 4, -4, -, 50, 110, AABA, +10, 実
エターナルミーク, 1800, 1, 3, -12, 3, 25, 120, AABA, +10, 実
咲夜の世界, 2000, 1, 2, -0, -, 80, 125, AABA, +20, P先

これでもまだ強いほうだな。
もしくは敵のほうを強くするとするなら、上記のザコがシナリオ中一番弱いものだと仮定しても、
ランポス
ランポス, らんぽす, (雑魚), 1, 2
陸, 4, M, 0, 120
特殊能力
パイロット愛称=ランポス
パイロット画像=OSC_0017_0046(4)U.bmp
3500, 150, 900, 75
AAAA, OSC_0017_0046(4)U.bmp
かみつく, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AABA, +10, 突
ひっかく, 1300, 1, 1, +15, -, 5, -, AABA, +10, 突
ジャンプ攻撃, 1600, 1, 2, -6, -, 10, 105, AABA, +10, P突格

射程が無い分を差し引いて、この程度はないと相手にならないだろうな。
まあ、あくまで俺の意見だから、偉そうだけど、色々と試行錯誤してみるといいんじゃないかな。

397名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:20:06 ID:OCrJCIMk0
>>395
まあそう言うなよ。俺だって触りたてのころは、それこそ382なんて
目じゃないくらいのスーパーデータ作ったさ。
今見ると抹消したくなるけどな。

何度も偉そうにすまないけど、>>385の言うように、「ユニットの特徴」を
考えてデータを組んでみるといいと思うよ。
俺も経験あるから分かるんだけど、原作ではこうだったからという理由で
とりあえずこれもできて、あれもできて……とか、もしくは
原作での経験上ザコとの力量差はこのくらいだから、データでこのくらいの差をつけようとか、
そういう考えはまず捨てて、ある種の「制限」を作ったほうがSLGとしては絶対に面白いデータになる。

例えば俺が提示したデータだと、使い勝手のいい「斬り上げ」を使っていくと
必殺技が撃てなくなるとか、移動力が3だからM兵器の好ポジションを得づらいとか。
あんまりやりすぎるとただの使えない奴になるけどね。

398名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:22:09 ID:PK88bRQk0
最初はだれでもこんなもんだ。
独自基準の東方シナリオが中心のプレイ歴ならなおさらだろう

399名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:42:05 ID:PK88bRQk0
>ガンランス使い
竜撃砲だが、もしかしてどれか使うと全部チャージ中ってしたい?
それなら共属性を付けないといけない。

>咲夜さん
予知ってSPはどんな効果?

400名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:55:17 ID:yZa7L5eI0
今作ってるのが仲間が倒されて当たり前の難易度の一昔あったラングリッサーみたいな感じなんだが・・・。
現行のシナリオから逸脱し過ぎなシステムで困る、自分で作ったんだけど。
これぐらいの難易度って避けられがちなのかね?(修理代ない代わりに死んだらデータロスト)

401名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:56:49 ID:GQMYm3qc0
>>399
さしみ氏のこまはざにあった

予知, よち
予, 60, 自分, 即効, -, -, 必中;ひらめき;熱血
スペシャルパワー=必中 スペシャルパワー=ひらめき スペシャルパワー=熱血 スペシャルパワー=突撃 スペシャルパワー=神速
必中、ひらめき、熱血、突撃、神速が同時に発動

402名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 02:59:09 ID:yZa7L5eI0
一言、咲夜さん万歳にも程がある。
多分それじゃあ咲夜さん最強になるな。

403名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 03:19:57 ID:PK88bRQk0
ありゃ、ダメージアップ精神無し設計かと思えばそっちもカバーされてたか。
うーん

十六夜咲夜
咲夜, さくや, 女性, 幻想郷の住人, AAAA, 200
特殊能力
潜在力開放=紅い瞳, 15
145, 145, 151, 181, 160, 160, 強気
SP, 55, 挑発, 1, 必中, 6, 加速, 14, ひらめき, 24, 予知=80, 30, 絆, 35
EPS_IzayoiSakuya(Suimusou)(A).bmp, EPS_Battle.mid

# 潜在力開放を残すなら、気迫が設計的においしすぎるので差し替えたほうが良いと思う

十六夜咲夜
十六夜咲夜, (幻想郷の住人), 1, 2
空陸, 4, M, 0, 150
特殊能力
パイロット愛称=咲夜
性別=女性
3800, 150, 800, 85
AACA, EPS_IzayoiSakuyaU.bmp
ナイフ, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武
未来と過去と現在の刃, 1100, 1, 2, -8, -, 10, -, AAAA, +20, 実P
ミスディレクション, 1300, 2, 4, -6, 8, -, -, AABA, -10, 実
デフレーションワールド, 1300, 1, 3, -5, -, 70, 115, AAAA, +10, 実M全
操りドール, 1500, 1, 3, +12, -,25, 100, AAAA, -10, 実
ソウルスカルプチュア, 1600, 1, 1, +0, -, 30, 105, AAAA, +10, 武連L10
ルナクロック, 1700, 1, 4, -4, -, 50, 110, AABA, +10, 実
エターナルミーク, 1800, 1, 3, -12, 3, 25, 120, AABA, +10, 実
咲夜の世界, 2000, 1, 2, -0, -, 80, 125, AABA, +20, P先

# 立ち上がりちょい苦戦する感じに

>>400
喋る奴にさえ影響出るから
作るほうもIfだらけでめんどいと思うががんばれ。

個人的にはあんま好きじゃない。
一回の戦闘の結果が後に尾を引きすぎるのはな。
本当に犠牲が当たり前で、無傷で抜けるプレイヤーとそうでないプレイヤーの
差がつきすぎるなんてことがないのなら俺も楽しめるかもしれない

404382:2007/05/24(木) 07:32:44 ID:Bil9DG0U0
皆さんいろんな意見をありがとうございます。
自分の中では戦闘にそこまでのペナルティ(修理代ない代わりに死んだらデータロスト)を求めないつもりです。
とりあえず雑魚敵3〜4体といい勝負になるようにステータスを調整してみたいと思います。

ttp://blog-imgs-2.fc2.com/h/a/r/harimayado/20070524073009.txt
↑意見参考前のパイロット一覧です。(ただし、シナリオの進行状況により全てではないです。)
ttp://blog-imgs-2.fc2.com/h/a/r/harimayado/20070524072955.txt
↑意見参考前のユニット一覧です。(こっちもシナリオの進行状況により全てではないです。)

405名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 11:39:16 ID:Eg5fgJ7E0
まず連属性とMAP兵器を全て消すところから始めようか。
味方の連属性は、たとえば士郎のUBWみたいに『数値上の威力は高いが全弾当ることはまずない必殺技』
とか『確実にダメージがほしい技』とかにつけるのが無難。
それから強力な連属性持ちに無闇に必中を与えちゃダメだ。士郎も集中と超底力…アレ?

MAP兵器は基本的に、威力1500以下で幸運と併用して資金稼ぎに使われるもの、
リナ=インバースは10年前に作られたデータと思って忘れろ。本家の東方データも
MAP性能で大分もめた、等身大最強クラスのキャラに最強クラスのMAPもたせたのが原因。

SPについては
決意 予知 魂 捨て身 奇襲 その他オリ精神全般
いったん全部無くそう。その上でバランス調整して、ラスボス戦でこれらを覚えるくらいの
レベルに設定しなおす。

最後にもう一つ、データ作る時は各キャラクターのデータの真下に#付きで
大まかなキャラ性能と役割を書いておくと自分でもわかりやすいと思う。

# 武器屋のデブに雇われた傭兵、武器は槍。
# 近距離バカ、NPC前提。

# デブの傭兵その2。武器はナイフ
# 魔法使い、スペックは凡庸で単独では微妙。これもNPC
# 放置するとENを浪費して、ボスに辿り着く前に息切れする。
とか、こんな感じで。


追伸
かっこいいからってかっこいい属性とかSPとか持たせちゃダメ、
昔の俺を見ているようで辛いから。

406名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 11:42:48 ID:OCrJCIMk0
>>400
>死んだらデータロスト
東方エムブレムなんてまさにそんなじゃん。
個人的には、理不尽じゃない限り、高難易度は歓迎。
ただラングリッサーはよく知らないけど、本当にステージごとに
味方が消えていくぐらいの難易度なら、ちょっと高すぎかなーと思う。

>404
頑張ってね。
よかったら、できたら投下してね。

407名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 11:47:41 ID:Eg5fgJ7E0
ラングリッサーは裏技の面セレクトで過去ステージに戻るのが
前提というゲームです。

トルーパーとドラグーンの差が大きすぎるのが悪いんだ

408名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 12:54:44 ID:MBy5bQJcO
>かっこいいからってかっこいい属性とかSPとか持たせちゃダメ

昔どっかでナイトだからという理由で騎士技能の効果も知らずに字面だけで付けてるシナリオがあったな

409名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 13:13:53 ID:OgvLQ/J20
ザコは射程のある奴とか硬い奴とか攻撃力の高い奴とか色々用意しなきゃだぜ。
今いる三匹はほとんど似たようなもんだし。
色んな敵がいてこそ味方の違いが生きてくるんだ。

>全般
気迫とか奇襲とか魂とか上位精神与えすぎ。
基本気合や熱血で、それを売りにしたいというキャラだけに気迫などを
与えるほうが特徴がでるよ。

>主人公
援護が売りでも、少しLv落としたほうがいいと思う。
最大2くらい。

>霊夢
SP60でいいと思う。集中の使用できる回数が重要になるのでSP多いと非常に強い。
霊力が機能してない(機能させると強すぎる)

>魔理沙
必中が二個ある。術が機能してない(機能させると強すぎる)

>咲夜
東方主役二人をぶっちぎってる

>妖夢
同上。潜在力開放は元の攻撃力が高いとシャレにならん威力になるよ

>紫
パイロット能力の分身はLv指定が必要

410名前が無い程度の能力:2007/05/24(木) 13:27:08 ID:OgvLQ/J20
んでいまさらだが、最初はGSC配布のデータ使って、
オリジナルデータもその強さにあわせたほうがいいと思う。
大量にザコ用意するの楽だし。
(別に混沌としたカオスな世界観でなくても、敵ザコならドラクエやFFやウィザードリィの
 モンスターなどの混成部隊でも違和感を与えないことが多い)

# あと、俺たちも独自基準のデータにはコメントしにくい

データ作るのもシナリオ作るのも難しいことじゃないけど、
それでも多少の慣れは必要だから、カンをつかむまでの
最初のうちはできるだけ楽をしていったほうがいいと思うよ

411382:2007/05/25(金) 08:09:32 ID:xHMbPwl20
とりあえず2面+ユニット調整用ステージを作ってみましたがどうでしょうか?
意見待っています。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5765.zip

412名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 10:47:21 ID:R0SsTsLY0
なのは組は調整前なのかな?
強すぎる気がする。

413名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 10:54:57 ID:Gi9rz.uQ0
意見を求めるのは悪いことじゃないけど毎回ageるのはさすがにどうかと思うぞ。
別にこのスレsage推奨じゃないけど

414名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 11:50:43 ID:OCsdbWyo0
・何の情報もなくいきなり名前決めろとか言われても困るので
 デフォネームも用意しとくが吉

・村の英雄、ユニットの地形適応と武器適応間違ってる。属性も。
 敵もだが、下位武装が上位武装に対して完全に劣っているものがあるので
 命中やクリティカル補正など色々変えていくと吉。
 特に敵は素早い味方に無力化しにくいように命中補正に気を配って

・「格」 射程2以上の武装の攻撃力を格闘値で判定。それだけ。
     要するに射程1の武装には要らない。
     格闘技につける属性でもない。注意
     見たとこ射程2P武で格が抜けてるの多いからチェック

・「射」 射程1の武装の攻撃力を射撃値で判定。それだけ。
     つまるところ射程2以上の武装には要らない

・「突」 主に格闘技につける属性。
     地形適応力は武装適応とユニット適応の低いほうで判定される。
     ユニットが空Cなら、武装が空Aでも空中の敵には威力が落ちる。
     要するに「燃える拳で攻撃するので水中では使えない」などの場合を除けば
     武装適応AAAAにしとけばOK

・「武」 突と同じく基本AAAAでOK

・「接」 同上

415名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 18:10:54 ID:xqNTYhxk0
全般に言えることだが、かっこいいデータを作りたいのか使えるデータを
作りたいのかわからない。マニュアルの属性の項に目を通していない
ような印象も受ける。

Create 味方 誰か 0 誰か 5 10 15
Create 敵 ランポス 0 ランポス(ザコ) 5 15 15
Create 敵 ランポス 0 ランポス(ザコ) 10 15 10
Create 敵 毛玉 0 毛玉(ザコ) 5 5 15
Create 敵 毛玉 0 毛玉(ザコ) 10 5 15
Create 敵 橙 0 橙 5 20 20

こういうのでいいから、何%命中率が出るのか、どの程度
削られるのか。とか、何度も戦闘テストしたほうがいい。
対ザコは霊夢なら集中使えば安全、使わないとまぐれが怖い。
でも使いまくるとボスで息切れ。くらいがいいよ

416名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 20:47:21 ID:JpBPPdK60
俺は投稿データ作るときは個別テストに加えて
全キャラバトルロイヤルも50回以上はやるけど、
シナリオで使うだけならテストプレイ中に強すぎたり弱すぎたり感じたら
調整、だけで十分だと思うよ。

二話はザコを固めてたくさん出しすぎだね。
敵を配置するときは少し隙間を空けて、部隊ごとの間隔もとって、
プレイヤーが色々な戦法を取れるようにするといいよ。

417名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 21:47:35 ID:xqNTYhxk0
midiフォルダ見たんだが、このシナリオ版権MIDI添付しとるじゃん。
GSCだかどっかだかの配布素材と併用するのって規約違反じゃね?

418名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:22:25 ID:IzzOFS8o0
主人公に死に武装があるのが少し気になるかな?

キック, 800, 1, 1, +0, -,  -, -, ACAA, +10, 格P
体当たり, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, ACAA, +10, 格P

とか

キック, 900, 1, 1, +0, -, -, -, ACAA, +10, 格P
近接攻撃, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 格P

こういう場合はキックはまず100%使わないな
ノックバック効果をつけたりクリティカル率か命中率を上げたりするといいかも

419名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:25:33 ID:YB49QjUc0
>>417
登録非登録丸投げは駄目。
マイナーは他素材の配布元の規約に触れてなければOK、
なのでMIDI作者んとこの規約に触れてなければ可。

他にもオリサポのシナリオコーナー登録必須のアイコンが入ってて、
改変要連絡のアイコンを改変してある

420名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:26:08 ID:IzzOFS8o0
あと、二話目に入ってマップが出たときに
「定義されていない77番の地形データが使われています」と出て終了しちゃうけど、
これはこっちのほうに問題があるのかな?

421名前が無い程度の能力:2007/05/25(金) 22:38:13 ID:YB49QjUc0
それは汎用データが最新じゃないんだろう

422382:2007/05/25(金) 23:45:19 ID:xHMbPwl20
>412さん
まだ調整前ですがやはり強いみたいですね調整してみます。

>414,415,416,418さん
マニュアルの属性項を見直してみました所、間違えて使っているところが多くありました。
それをふまえて敵の強さや配置、味方の武器能力を考え直してみます。

>417,419さん
すいません自分のミスです。
Midiですが自分の所でプレイするために入れておいたのをそのままにして、投稿してしまったみたいでした。
あと改変要連絡のアイコンを改変したことについては規約をきちんと読んでいませんでした。これも訂正しておきます。
いろいろと規約違反なので上げたものは削除しておきます。

>413さん
スレを上げないためにはメール欄に「sage」と入れればいいんでしたっけ?

423名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 05:09:45 ID:8BxQL6t.0
データに関する事ではないのだけれど
会話データ作るのに毎回行の最後に;入れてるみたいだけど、あれ必要ないから付けなくていいよ。
半角にして;全角に戻して文字打つってのは作ってる本人が二度手間だし。

424名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 14:24:07 ID:zY.p.kLQ0
データちょこっといじるだけちょこっといじるだけ・・・って思ってたら
強さがみんな変わってた俺

425名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 19:43:48 ID:p13XSkdE0
ちょいとSRCに興味持ったんで
今から何か短いシナリオでも作ろうと思うんだが
これってプログラム出来なくても大丈夫… だよね?

426名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 19:49:50 ID:bp.Ia2P20
全然問題ない。
ただ、あらかじめ何作かプレイしておくと、
「こうしたいときはどうしたらいいんだろう」って時に
すぐパク……参考にできるからオススメ

427名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 20:37:02 ID:p13XSkdE0
ありがとう。パク…参考にするかは置いといて
まずは慣れる為にも等身大系のを数作触ってみるよ。

428382:2007/05/26(土) 21:32:31 ID:EBomEXIw0
ここに居る人達に質問です。
レベル上げ&資金稼ぎ用のフリーマップは必要か否か?
解答お待ちしています。

429名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 21:45:47 ID:G1edQKLM0
無いほうが作るほうも楽。
格段に。
ルナティックとイージー以上に。

ランク最大Lv99に育てるようなプレイヤーの面倒も見るハメになるから
初心者のうちからあれこれ欲張らんほうがいい

>>427
こと戦闘に関してはデータテストシナリオが面白いぞ。
話自体は無かったりシンプルだったりするが、
色々なキャラを動かせて楽しいし、様々な条件下での戦闘が収録されてて参考になる。
難しいのも多いがな。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/upload.php

オススメは魔神転生2テスト。東方キャラも出る。

アイコンを自分で用意しないといけないテストもあるから注意な。
まあシナリオ作るんならアイコンパックも落とすだろうから問題ないと思うが

430名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:38:34 ID:L4C1p0uE0
>>428
SRCの戦闘をかったるいと感じながらもSRC大好きな天邪鬼も
いるので不要。
…素直に参戦シナリオが少ないキャラのレベルを合流前に上げるとかの措置でおk。

一番いいのは登場する味方の数を減らすこと、理由は空気キャラ救済とか
どうでもいい複線回収とか味方強化からくる敵のインフレとか色々めんどいから。

431名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 22:41:35 ID:L4C1p0uE0
合流前に上げる→合流前にレベルアップコマンドで上げる

432名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:12:34 ID:G1edQKLM0
あと味方が多いと操作めんどいしな

433名前が無い程度の能力:2007/05/26(土) 23:30:51 ID:lqZ8wYtw0
>>428
不要かな。
個人的にSLGは頭使ってナンボだと思ってるので。
無制限の稼ぎやルーチンワークな戦闘みたいなのは遠慮したい。

434382:2007/05/27(日) 00:04:45 ID:grlsgOX60
毎回、意見ありがとうございます。
結論としてフリーマップは特に必要性が無いみたいですね。
何度も質問していましたが、流石に自分でもちょっと人に頼りすぎかなと思ってきました。
なので取りあえず6話ほどまで完成したら持ってくることにします。
その時はテストプレイをして評価等をもらえると嬉しかったりします。

435名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:09:59 ID:tG6yiI1k0
気にすんな。今、他に語ることあんまないし。
一人で悩むくらいなら訊いてみな

436名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:34:12 ID:JCZzq8og0
着手する前に最終話の内容を大まかに考えておくのを忘れんなよ、
でないと完結できないから

437名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:43:38 ID:07AE6p5k0
一つ質問だけど、味方が多くて面倒だと思うラインは何人までですか?

438名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:53:55 ID:WIvhcvOo0
「ストーリーに入れたいキャラ」「プレイヤーが使いたいキャラ」
どっちにも対応しなくちゃいけないのが作者の辛いところだな

5人前後を選んでプレイできればいいんじゃないかな

439名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 00:54:48 ID:ljN61PnY0
6人目でちょいとめんどい、20人超えで割とめんどい。

440名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 01:05:16 ID:tG6yiI1k0
12くらいまでかな。
8人くらいからちょいダル

441名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 01:20:09 ID:JCZzq8og0
面倒なのかどうかは基本的に役割や状況で決まる。
ボスが動かないステージで味方大人数は絶対にやっちゃだめだが、
敵の進軍を迎撃するステージなら大人数でもどうにかなる。




問題は味方人数が多いと敵のネームド人数を増やさないといけない点。
例1 霊夢魔理沙咲夜妖夢なのはフェイトはやてヴォルケンズ+同格数名に対して紫だけでは
    不足なのでスカリエッティを足しましょう。
例2 それでも足りないのでもっと増やしましょう

442名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:24:50 ID:DvbOCgOE0
64×64の拡大アイコンって需要あるか?
なかったら作っていってみようと思うんだが。

443名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 10:25:26 ID:DvbOCgOE0
いや、あったらの間違いだな

444名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:55:21 ID:RQOt/V3w0
あればきっと誰かが喜ぶ

445名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 11:57:28 ID:07AE6p5k0
あればきっと俺が喜ぶ

446名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 13:47:26 ID:Pv7Bc/FM0
あれば間違いなく俺が喜ぶ

447382:2007/05/27(日) 15:27:00 ID:grlsgOX60
>>441さん
恐らくDataフォルダを見て言っておられるのでしょうけどネタバレを防ぐためにボスは分けて作ってあります。
だから、多分敵のネームド人数が少なすぎるということにはならないはずです。
・・・紫は消し忘れです^^;

448名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 15:45:16 ID:JCZzq8og0
>>447
1 味方が強いと相対的に敵を強化しないといけない(夢想伝の後半ボス等)
2 味方が多いと敵勢力がでかくなって収拾が付かなくなる。
2−1 (スパロボのバルマーにシロッコシャピロ異星人勢てんこ盛り)
2−2 人魔戦線でダイとリナとアシュレーとヴァッシュとロディが合流し、敵が
    バーン様とフィブリゾとナイヴズとヴィンスフェルトとジークフリートに絞られた時点で40話。
2−3 超人戦争で聖闘士と剣心と筋肉マンと007を扱ったら合流前に更新停止
3 このシナリオの○○って××に瞬殺されるためだけに登場したの? 現象の発生

つまり話がでかいと創想話もSRCも完結できないよってこと。
多分ここの住人の脳内にもほったらかしのSSとかリリース予告出したのに5年たっても
旧PCの中に眠ってるシナリオとか相当数あるぞorz

449名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 15:50:01 ID:VWNA2OGA0
俺たちの戦いはこれからでいいと思うよ

450名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 21:26:41 ID:Gm4YOQ0I0
コテコテの漢坂ネタもたまにはあっても良い

451名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:00:44 ID:AGR188WQ0
少し聞きたいんだが448の言った
1 味方が強いと相対的に敵を強化しないといけない現象
ってのは悪い現象なのか?

だとしたら今作ってるの思いっきり当てはまるわorz

452名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:24:27 ID:Qq.Cf0bc0
無駄に強い敵が出てくると萎える。

シナリオのおまけならともかく固定ルートの壁ボスみたいなのはマジ勘弁。

453名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 22:44:13 ID:KSYlg.GA0
双方が強くなると、システム上、互いに攻撃力ばかりが突出しやすくなるので
めんどい。強いボスほど峻殺できないとまずい、なんて矛盾が生じる。

454名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:08:16 ID:JCZzq8og0
二人の言うとおりバランス取りにくいし、ストーリー的にもやりにくい。
どうでもいいキャラを色々強くしたりしないといけないし、ザコのスペックも上がる。
やられ役をやられ役のままにするのは意外と難しい。

455名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:15:08 ID:3rrhmiX.0
敵が強いのはいいが、搦め手が増えすぎたり、結果の見えてる殴り合いを延々と続けるのは勘弁してほしい

456名前が無い程度の能力:2007/05/27(日) 23:51:35 ID:AGR188WQ0
451だけど確かに4人の言う通りだと思った。
少しバランスを考え直してみるよ。
教えてくれて本当ありがとう。

457名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 00:13:07 ID:oGJf5YK60
>>455
HP一億(だったかな)の敵と40分戦って負けたときほど悔しかったことはないな

458名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 04:09:28 ID:4GGFp3ME0
HP3桁、攻撃力最大300とかってどう思う?
友人が作っているんだが、まぁバランスは取れてるのか?

459名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 08:13:19 ID:SvH17ONE0
無駄に強い敵が大好きな俺はここにふさわしくないようです

460名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 09:44:22 ID:aXtZl6hg0
強いのはいいにしても味方が多すぎるとだるい。

461名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 10:42:16 ID:xLC4sM5E0
>>458
変なデータにするとバランス取りにくい、そんだけ。

462名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 12:09:27 ID:aEugzkgw0
最低ダメージが10だから装甲系が嫌いな人向けなんだろうな。

だが、そんなシナリオやったことがあるが、かえってダメージ全然通らない奴と
攻撃力ある奴の差がでかかった。
ちょっとした加減で 装甲以下 ←→ 一撃必殺 に振り切るから難しいんだろうな

463名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 15:03:00 ID:4GGFp3ME0
無駄に強いのはオマケとして出せば十分じゃないかな。

やっぱ、幅が狭まるとバランス取りにくいってのは確かだよな、ありがと。

464名前が無い程度の能力:2007/05/28(月) 23:19:52 ID:FTa.Qlt.0
アホほど強い敵なら(進行上の壁でない限り)大好きだが
無駄、無意味に強いのは萎える。
延々と稼いだデータで延々と殴りあう事前提みたいなのは趣味じゃないかな。

465名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 00:04:41 ID:wAbk2ZNE0
負けるの前提(倒せば隠しアイテムその他)とかはいいんだけど、
熱血ラストワード3発使っても死なないチルノとか、装甲1500の毛玉とかは
見たくないわけで。

466名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 09:25:29 ID:B5oqtrQ60
毛玉が硬くても いいじゃない

467名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 11:06:50 ID:zWqaKm5.0
たかがサザビーのHPが100000超えでスーパー系ボス以上だったこともあるゲームだと割り切れ

468名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 15:05:31 ID:Nj1Cah5M0
全てはその作品のコンセプトと作者のバランスの舵取りに期待するしかないって事だ

469名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 23:07:27 ID:mU1KljWQ0
とりあえず5話まで完成。
いろいろと意見等下さい。
〜ゆらぐ境界〜
↓の「ダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0719.zip.html

470名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 23:30:11 ID:wAbk2ZNE0
同一マップに同一の敵多すぎ、よってとりあえずザコ充実が急務と思います。
ボス1 大妖精2 リリー2 ランポス4 トゥートゥー4
とかの編成には出来ないの?

471名前が無い程度の能力:2007/05/29(火) 23:47:01 ID:wAbk2ZNE0
でこっからが本題。
登場人物が増えると、原作で強かったキャラが小物化する例が増えるのはしょうがない。
SRC的には必要な処置だと思うんだ。




どうせゆうかりんはその手のポジションの常連ですよーだorz

472名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 01:25:16 ID:Ng8FUxgc0
ザコの種類があっても最大攻撃力の武器の射程が全部同じだと
結局は同じに思えるから変えた方が良いと思う。

例えば、
毛玉は最大攻撃力射程3〜4だけど2に穴がある。
ランポスは最大攻撃力射程1だけど威力が一番高い。
トゥートゥーは原作知らないけど最大攻撃力射程3-3だが穴がない。
とかかな。


自分もゆうかりんの扱いに泣いた。
「あんまり強くない」はひどいわ orz ← 幽香スキー

473名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 02:36:53 ID:kyEUHV.Q0
>>472
さあ、ゆうかりんの1-1武装の威力を2000上げる作業に戻るんだ

474名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 07:13:45 ID:2de4sdXU0
ゆうかりんが弱いのは後の複線だったりするので現状況のパワーUPは避けたいところなのですが^^;
雑魚が少ないというのは確かにありますね、もうちょい増やしてみます。

475名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 12:09:39 ID:JvRr5amY0
それをシナリオ上でプレーヤーに説明出来ないのはまずいと思うよ。
一番やっちゃいけないのは、シナリオ上の不備を指摘されて、それを
後書きで解説すること。二次創作界に過去に何人もいたけど皆叩かれた。
『まああとがきで書けばいいだろ』なんて考えてると読者がどんどん離れてく

で、敵を増やすというより今後は混ぜることを目指すといいよ。
装甲の厚いガメゴンロードが壁になって後にリリパットがいるとか、味方の壁役に
弱点属性をつけて、そいつを狙い撃ちにした属性持ちの敵を出すとか。
例 妖夢に弱点光を持たせて、ザコに命中の高い光属性持ちを入れる。
   そのうえで妖夢で敵をひきつける必要のあるステージを作る。

もう一つはボスのENについて。消費の高い技持たせて最大EN上げれば
いいってもんじゃない。ひらめきして殴れば幽香は惨めに行動不能になってしまう。
というかその必要も無いくらい弱いけど、まあこの辺は要調整。弾数制武装で
穴埋めするか、燃費改善かどっちか。

476名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 13:44:23 ID:L3bLvrP.0
囲まれるほどの大ボスは高威力より燃費良くするほうがいい。
攻撃力はランクで簡単に補えるし、
むしろボスランクつけたときに攻撃力が高くなりすぎるから。

477名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 14:24:30 ID:9MDxuvr.0
ざっとスレを読んでて亀なレスだが
ボン太くんに中国が入って「ちゅご〜! ちゅごっく〜!」とか叫びながら
突撃する光景を想像してしまった

478名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 14:26:30 ID:9MDxuvr.0
連投スマン
>むしろボスランクつけたときに攻撃力が高くなりすぎるから。
つ[BossRank 0]
これならHPとか変動させずにボスランク付けれるからデータ作成が非常に楽
俺はボス用ユニットは全部ボスランク0を想定して作ってるな

479名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 15:48:01 ID:RUpi6y120
この場合ボス用データと味方用データ、再襲撃用データ等には分けていないようなのでその指摘は色々違わないか?
どうしてもするならボス専用のデータを作るように作者に進言だろう

480名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:12:27 ID:m6Xft2jw0
ふーむ、東方のクロス作品に余の名はズシオ入れようと思ったがアイコンとか無いな…

481名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:28:37 ID:V/l6IfcE0
描くんだ。
あるいは先に面白いシナリオを作って描いてもらうんだ

482名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:33:56 ID:JvRr5amY0
ソードエムブレムなんて公開したら専属のアイコン職人集団までついたしな

483名前が無い程度の能力:2007/05/30(水) 22:38:01 ID:3/qXD4sY0
SRCじゃないが確かイストワールも製作後に絵師音師がついたんだっけ

484名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:29:37 ID:6mI5Kuhc0
ゆうかりんの不遇っぷりに全俺がめるぽ
もう自分で作るしかないのか

485名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:46:02 ID:NALeo3/U0
そういうことだ

486名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 21:52:36 ID:tVd1cx7Y0
ゆうかりん主役のシナリオ作ってるんだが
幽香スキー多くてやる気出てきた。

487名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:12:21 ID:90oTNyXA0
ストーリーの都合だっつってんのにいちいち因縁つけて楽しいのか?>ゆーか弱い

488名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:19:13 ID:NALeo3/U0
ファンってのは理屈じゃないんだろう

489名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:24:24 ID:AvPmguQc0
キャラを扱いきれてない現状でこの作者に何かができるとも思えない

490名前が無い程度の能力:2007/05/31(木) 22:37:32 ID:90oTNyXA0
まあ、それはな……。確かに色々気になる所もあるけどな。
しかしだからといって理由も説明してるのに文句言うのはいただけない。
強くして欲しいとかならともかく、>>475の1〜4行みたいな的外れなのは特にな。

491ゆらぐ境界:2007/06/01(金) 05:24:22 ID:cNczUPJs0
自分の中では幽香は強い部類だと思ってるのですがね〜
とりあえず、幽香が弱いのは余りよろしくないと思っている人が何人かいらっしゃるので、幽香が弱かった理由が明らかになるところまで一気に書き上げて投稿しますね^^;
ですので少々お待ち下さい<(_ _)>

492名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 14:02:54 ID:0gwbvFaU0
他人の言葉を全て聴き入れる事が良い物を作るとは限らないよ。
何にせよ、完成を待つからゆっくりと造ってね。

493名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 14:35:15 ID:qNkrXLJo0
ゆうか弱いの気に入らないなら自分で編集すりゃいいじゃんねえ

494名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 14:38:32 ID:qNkrXLJo0
流れをよく読みなおしたらそういう流れでもなかったかな
やる気出てきた人たちも頑張って下さい、程ほどにね

495名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 16:28:15 ID:dxw56w2E0
弱いのがいけないのではなく、弱いのに裏があることを
ほのめかせていなかったのがまずかったのだろう。

496名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 20:50:13 ID:vp0V0BGc0
とりあえず、まずもうちょっとヘルプをよく読むことをお勧めするぜ。
射程1に『格』や『P』が付いてたり、キックが『武』なのが残ってたり。
東方で言えば慧音のバリア、フィールド共に書式間違ってるし。
しかし『耐性:物』ってアリなのかなぁ……

497ゆらぐ境界:2007/06/01(金) 21:08:01 ID:cNczUPJs0
>>496
え"、まだ武器に関する間違いが残っていましたか・・・修正します。
後射程1にPっておかしかったですか?近接武器を移動後使用可にするのは別に変ではないと思っていたりするのですが・・・
耐性:物は魔属性以外の属性全てのことでは無いのですか?

498名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:32:16 ID:vp0V0BGc0
>>497
射程1は指定無しでも移動後に攻撃可能だよ、Pは不要。P付けなきゃいけないのは射程2以上の武装だけ。
また『格』『射』についてもいまいちわかってないみたいだけど、これは攻撃のタイプじゃなくて、
ダメージ計算のタイプを示す。前者はパイロットの格闘から、後者は射撃からダメージを計算するってこと。
で、システム上射程1の武装は自動的に『格』属性が備わってる。2以上は全て『射』属性。
つまり射程1に『格』をつけたり、2以上に『射』をつける(ガンスの各種砲撃とか)のは単純に無駄。
修正後の実例は……>>396でも参考にしてくれ(そのレスは俺じゃないけど)。
ついでに『突』とか『武』もちゃんと付けた方がいいぞ。太刀とか属性指定がないから切り払いの対象にならない。
意図してなら別にいいんだが。

>耐性:物は魔属性以外の属性全てのことでは無いのですか?
それで合ってる。単に『耐性:物』って理由付け無しで付けてもいいもんかなぁ、と思っただけ。
まあ独自データだし、バランス取れるようならいいとも思うけどね。

499名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 21:42:09 ID:jBTb2ixU0
射程1は元々移動後使用可だよ。移動後不可の場合にのみQをつける。
耐性は、対象属性のダメージを半減=常に防御を選択しているのと同じ効果。
なので対象の広い「耐性=物」はそれだけでかなり強力な防御能力になる。
「弱点=魔」とか低HP、低装甲とかのペナルティと上手く組み合わせないと
バランス的に色々ヤバくなる事がある。
独自基準だし構わないとは思うけど危険性があることは気に留めておいてくれ。

うむ。リロったら同じことが書いてあるな。 しかし躊躇わず送信。

500名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 23:37:59 ID:Gg3uJasc0
何でいつの間にか指南所みたいな流れになってんだ。

というかこんなにSRCに一家言持ってる人がいるんなら、
もうちょっと東方シナリオがあってもおかしくないはずだ

全然関係ないけど、さしみさんはハイペースでシナリオ作るのはすごいと思うし
またありがたいとも思うのだけど、さすがにそろそろマンネリというか、
違うシステムのシナリオも見てみたいと思うんだ

501名前が無い程度の能力:2007/06/01(金) 23:39:33 ID:qa9b56Ls0
指南所みたいな流れになると色んな人の意見が聞けるから面白いと思うけどな
シナリオの方はローカル公開なら多いんじゃないか?

ふと思ったけど著作権についてはどこに書いてあるんだろう

502ゆらぐ境界:2007/06/01(金) 23:54:58 ID:cNczUPJs0
>>438
>>499さん
射程1にはP属性が必要無かったですね。訂正しておきます。
耐性:物については流石にバランスが悪いみたいなので修正します。

>>501さん
・・・っえ、あれ?もしかして




「readome.txt」を入れ忘れてた_| ̄|○
次回からはきちんと入れたことを確認してから載せます<(_ _)>

>>500
さしみさんのシナリオはホントスゴイです。
マンネリ・・・というよりもスパロボの用にシステムをシンプルにしたものをやってみたいと思うのですよ。

503名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:11:00 ID:UHJwZnFs0
シナリオ完成したらローカル公開じゃなくて普通に公開してくれないかな。
人のシナリオは面白いし参考になるからやりたいんだが…。

504名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 00:30:08 ID:DSeFoLUw0
去年ここに習作投下したけどネタがそれで尽きました

>>502
せめてバリアとフィールドと特殊技能はちゃんと発動するかどうか
確認してからうpして

505名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:33:04 ID:QtFDXrB.0
>>500
まぁ単なる叩きとかじゃない、ちゃんと製作者のためになる意見とかだからいいんじゃね?
ちなみに東方絡みのヤツ作ってるけど、マップ作りで挫折しそうだぇー

506名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 01:40:50 ID:ktjDWzWg0
同士よ!
マップって上手くいかないよねぇ

507名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 02:32:39 ID:slrp7SAU0
>>503
無差別投下しても反応薄いから投下する価値あんまりないと思うんだが
今まで何回かここで投下されたり他所でも見かけたが同じ
それなら知り合いに配布した方が著作権の表記する必要もないしタメになる感想や指摘ももらえる

508名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 11:03:39 ID:gRtcSfpg0
公式シナリオリンクに登録してくれってことでしょ
そうすりゃ井戸端で取り上げてくれるかもしれないし

509名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 12:14:19 ID:D2QwzIa20
登録って・・・ここにも三笠のクズの魔の手か

510名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 12:19:19 ID:3C6Poe6U0
>>509
まず、事情を聞こうか・・?

511名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 13:26:27 ID:ktjDWzWg0
ぶっちゃけ登録の必要性を感じない。
東方をプレイしていない人対象には作ってないし

512名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:27:16 ID:BEZh3ZdwO
東方オンリーだと登録しても多分一部の人しかやらないだろうな……

513名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:27:45 ID:D2QwzIa20
>>510
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179480313/
これ読んだ法が早い

514名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:34:22 ID:qrAqrFlM0
本家登録と三笠にどう関係があるんだよw

515名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:45:11 ID:DSeFoLUw0
とりあえず2chの泡沫スレの著作権問題についてもスレに降臨して
協議してたな>三笠

516名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:54:12 ID:qrAqrFlM0
いや、とりあえずとか言われても意味わからんし。
井戸が潰れようがGSCの首が変わろうがどうでもいいが
ここは巻き込むなよな。ネガキャンは他所でやれ

517名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 14:58:09 ID:DSeFoLUw0
>>516
そんぐらい規約無視が蔓延ってて皆苦労してるから気をつけようって話さ

518名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 15:05:41 ID:MNbdpoFs0
こんな場末にまでアンチ三笠工作員が湧くようになったのか……

519名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 15:49:11 ID:cg0Uw7qY0
>511
東方は知っててもここは見てない人だって結構いるだろうし、
東方は知らなくてもSRCをきっかけに……はさすがに難しいかな。

前に門板のどっかで、東方エムブレムがきっかけで東方に入ったって人を
見たような記憶があって、SRCシナリオがきっかけで仲間が増えることもあるんなら、
積極的に表に出してもいいんじゃないかなあと思うのさ。
ま、エムブレムは東方シナリオとしてはまたちょっと特殊なんだろうけどね。

520名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 15:57:34 ID:OlZZy73g0
こうなったらみんなで作るしかないなッ

521名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 15:58:03 ID:ktjDWzWg0
純粋に本家の東方ネタだけならともかく所謂門板ネタも入ってるからな非常に抵抗があるな。
ぶっちゃけそんなに登録したいなら率先して自分で作って登録すれば?と思ってしまう

522名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 16:04:26 ID:FoIAutC.0
東方に限らず、ある作品限定のシナリオだと
SRCシナリオというよりは、SRCで作ったシナリオっぽく感じられるので
何となく登録したくないのも分かる気がする。

523名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 16:33:34 ID:3C6Poe6U0
読ませて貰ったけど、とりあえず気をつける。
ってだけでいいんじゃないの?
此処まで貰い火して欲しくないし。

524名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 18:18:19 ID:slrp7SAU0
何を悩む必要がある
作った自分が楽しければなんでもいいじゃないか

525名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 20:00:17 ID:2/lOw6TE0
>>519
実を言うと自分は夢想伝がきっかけで東方にハマった

526名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 20:04:24 ID:Uhs4nGHA0
>>525
よう、俺!

527名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 20:26:23 ID:3C6Poe6U0
>>525
お、自分が此処にいる。

528名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:36:23 ID:EkJwRVSI0
ところで、Option敵ユニット防御使用は歓迎されないのかな

529名前が無い程度の能力:2007/06/02(土) 23:56:42 ID:kZ5qc0m.0
難易度上げるための防御使用は萌え
敵が二回行動したり味方が援護防御出来なかったりするとステキ
結果的に難易度下げてる防御使用はストレス溜まりがち
閃き無しでも殴れるけどENや弾数が減る、みたいな

530名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:15:50 ID:bTXasuE20
下がることってそう無いと思うが。
撃破に時間をかければ他の敵も寄ってくるし、
強引に攻めて消耗すれば後につかえる。
そして敵が粘るということは、敵ターンが多く回ってくる
=敵側にとって都合のいい戦闘の回数が多くなるってことだ。

ザコが何匹かばら撒かれてて最後にボス級一人、みたいなマップばかりなら
簡単になるかもしれんがね

531名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 14:49:50 ID:eVy504.Y0
ドールズウォーをマップ兵器アニメーションに出来ないかなと思っていじってるけど
どうも難しい、所詮言語かじった程度じゃ理解出来ないぜ

532名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:34:09 ID:1c2fTKIM0
アニメーションって全部自作するしか無いんですかね?
他の人のシナリオとか見てるとものすごく大変そうなんですけど・・・

533名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 17:45:33 ID:YxiHjUYo0
そんな難しいもんでもないが面倒ならGSCのデータ使いな

534名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 19:06:50 ID:bplPkftE0
ラスボスには広域map攻撃と分身とバリアと自動回復を付けるんだ!
……これなんてゼオライマー?

535名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 20:42:51 ID:NnNfA3DA0
バリアとか自動回復はいいんだけど分身みたいな
外れる可能性の高い能力が敵についてるとうっへりする

536名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 21:04:16 ID:YxiHjUYo0
必中持ちの見せ場だぜ

537名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:00:11 ID:luo348Qc0
むしろ調子こいてHP回復Lv3とかをHPの多いボスに着けてこっちがガス切れとかあるから気をつけるんだ!

それにしても最近のこのスレは活発でいいな

538名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:01:42 ID:eVy504.Y0
自分の好きなシナリオ・バランスなどを語っていかないか?
作る参考とかこういう発想もあるんだなって思えていいと思うんだが

539名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:12:06 ID:r0uut4ao0
ボスは1人の攻撃で1000以上ダメージを与えられず、
一ターンに1万以上回復されるととたんに萎える俺。

幻想史だか夢想伝だかの紫はマジでモチベーションガタ落ちした。

540名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:17:56 ID:luo348Qc0
バランスに関しては、やっぱボスの調整が一番難しいと思うんだ

541名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:22:29 ID:IMmdMZtE0
>>540に本気で同意。

ボスのバランスだとさしみさんの十六夜戦記が一番好きだな。
一週目にPP使わないでやったら、ラスト本当にギリギリだった。
あれくらいのバランスが良いと思うな。

542名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:43:41 ID:oA9HD2wE0
>>537
ゆらぐ境界の人の、なんか分かってない発言が起爆剤になった感じだな

543名前が無い程度の能力:2007/06/03(日) 23:46:42 ID:qfBVUfNU0
酷い言い様だ。せめて「未熟ながらも頑張って作っている姿に感銘を受けて」とかそんな感じにしとこうぜ

544名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:06:00 ID:8xnavnlA0
ところで装備変更ってどう思う?
やっぱ武器固定のシナリオの方がいいのかな?
どうにもいらない子がパーティに出てきてしまう…

545名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:12:26 ID:YAShRPTE0
>>544
装備変更が嫌なら有力武装を封印する手もあるよ、
原作のダイとかポップみたいにすればいい。

546名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:14:19 ID:qtEqC4i20
>>544
それは「○符」みたいにタイプ選んで変更なのか
スパロボOGみたいに武器個別変更なのか

前者は歓迎、後者は半歓迎
後者だと煩雑になるのがちょっと嫌

547名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:14:21 ID:dvWWdXmQ0
スパロボOGとかFEみたいなシステムってこと?
結局のところ固有武装やキャラ性能が上なキャラが活躍するんだから、
いらない子を出さない為には登場キャラ絞るしかないんじゃないか?

548名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:17:44 ID:/hn.27ow0
>>540
システム上、ボス単体の強さで考えるより、
マップの難度で調整するのがやりやすいだろう。

ハッタリついでにHPは高くしておいて、でも本命は取り巻き相手に
どれだけ上手く立ち回れるか、みたいな。
ボス到達までに誰を使い潰せば押し切れるだけ戦力が残るか、
そこを悩ませることができれば成功だと思ってる

>>544
強い奴をもっと強くしたほうが有利なので汎用性のあるアイテムによる救済は難しい

549名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:18:04 ID:6F2atoQQ0
装備変更ってのは霊符壱霊符弐夢符壱夢符弐って感じの専用武装で直接武装にかかわるもの?
それともアーマード陰陽玉で装甲UPとか箒で移動力UPとかの所謂装備品?
さてはてお札とかミニ八卦炉とか、装備する事で他人のスペル武装を使えちゃったりするもの?

結論から言うとそれぞれどれもがいいところを持つと思うよ。
ただ最後のはキャラによっての制限は欲しい気はするけど。

550名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:22:22 ID:YAShRPTE0
弱いキャラを捏造武装で強化するのはよくあること。でもたいていは
後半強キャラが加入して置いていかれるまでのつなぎ。

551名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:35:24 ID:bKWYAu2U0
尖った武器やアビリティをアイテムで持たせるのは運用幅が出て好きだな
出撃枠からあぶれるのは装備変更では解決しにくいと思う

552544:2007/06/04(月) 00:39:23 ID:8xnavnlA0
うん、>>547みたいな方式なんだ
だけやっぱそれでも救済にはならないか
人数絞りが一番妥当なんだろうけど
それだと「○○使いたい」とか「○○の出番無いの?」とか言われそうで…
いっその事バランスキャラを無くしてどれも極端なくらい一長一短にするかな?
うーむ

553名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 00:48:00 ID:YAShRPTE0
メンバーの入れ替えを頻繁にやって、優秀なキャラを揃えさせない。
その隙間に二軍に慣れさせて終盤で一軍を入れて迷わせる

554名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 01:16:44 ID:/hn.27ow0
味方が多くなってきたら、部隊を分けるなどして人数を少数に保つ、
あるいは1マップで別方角で二つのことを同時にやらないといけないなどして
一人一人にかかる負担を重くし続ける。

だが手を広げれば大変になるのは戦闘だけじゃない。
「仲間にしないと誰かに何か言われるかも」程度のキャラなら
どのみち製作の重荷になってくるから切り捨てたほうがいい。

555名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 01:20:05 ID:yiLDmAl.0
>>554
それは愛の無い話だな

『そ の 子 を切 り 捨 て る だ な ん て と ん で も な い』
このぐらいの気合で作らないと。ただし東方限定ね

556名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 01:27:49 ID:/hn.27ow0
だからそれだけ断言できるキャラなら出せばいいんだよ。
とりあえずで仲間にして半端に扱うのは可哀想だし、愛なんかじゃない

557名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 02:07:12 ID:0FpZtxXQ0
とりあえず東方にスクライドと武装錬金とギャグ漫画日和と
サイキックフォースをクロスさせてみようと思ったがシナリオがきつくなりそうなんで
スクライドと武装錬金とサイキックフォースをカットしてみようと思うんだけど、どうかな?

558名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 09:44:08 ID:zyyejvDg0
>>557

559名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 09:44:58 ID:zyyejvDg0
みすった・・・。

>>557

俺はプレイしたい。

560名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 09:50:24 ID:YAShRPTE0
>>557
やるのはいいけど、主人公が増えるとそいつらの必殺技習得とか
トラウマ回収とかでめんどいよ。やらないと原作終了後の最強キャラ乱立するし

561名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 10:34:04 ID:SOfMr58U0
>>560
(東方+スクライド+武装錬金+ギャグ漫画日和+サイキックフォース)−(スクライド+武装錬金+サイキックフォース)=?

562名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 10:57:56 ID:H/g2fqDE0
もうソードマスターヨウムしか思い浮かばない

563名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 16:43:50 ID:KzaZ8A360
最後めんどくさくなったとき終わらせるのが簡単だな

564名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 18:39:27 ID:4RPX24ug0
>>562
途中で作者と担当の掛け合いも入れてくれるなら是非ともやってみたいなそれ

565名前が無い程度の能力:2007/06/04(月) 20:39:55 ID:TskMSRds0
東方+誤植=角○

566名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 09:32:51 ID:Fp3YbdEQ0
神主「ちょっと、ここ重要な言葉なのになんですか蓬莱の玉の輿って!
   結婚しちゃってるじゃないですか!」
角○「やっちゃったんだぜ!」
神主「やっちゃったんだぜじゃないですよ!!」

567名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 11:15:29 ID:AAqZmJyY0
そんなもんハルキが地球を救うためにあえて変えたに決まってんだろ?

568名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:43:41 ID:NkPzmb6c0
現在8話を作成中のゆらぐ境界の人です。
で、質問なのですが「魂魄 妖忌」のユニットステータスをどうしようかで悩んでいます。
妖忌は公式ではちょこっとしか出ていないのでどうすれば良いのか分かりません。
どなたかアドバイス下さい。

569名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 19:49:26 ID:Soi1DKoE0
・出さない
・会話とイベントでごまかす
・別版権キャラのパロディにする

570名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 20:42:24 ID:oNe88cGs0
単純に妖夢の上位互換でいいんじゃないか?

571名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:32:28 ID:FxOtq1dA0
なんとなく刀が役目を継いだものに受け継がれてく物っぽいよな
妖夢と一緒に出るならその分攻撃力下げてもいいのかもしれない
刀の性能とか関係なく高威力叩きだしそうな感じでもある

妖夢をダンバインとするなら妖忌をビルバイン(上位互換)とするかサーバイン(飛び道具なしで近接性能UP)とするか
って感じじゃないか?

572名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:44:13 ID:c5xiZIgs0
そのポジションに別のキャラ据えとけ

573名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:44:18 ID:ZH5QTLgQ0
出さないのが一番だとは思うね、わざわざ出した所で活かせる気がしない。
無理に出すんなら能力高め、ただしダメージ精神は激闘止まりとかにして最大火力を低くする。

574名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 22:47:14 ID:FxOtq1dA0
出ないからこそキャラが活きる、そんなキャラなのは間違いないとはおもう
あとはイベント戦闘だけで具体的な性能設置しないというのもアリか?

575名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:07:14 ID:HfL.Km9Y0
個人的には妖忌はスーパー系なイメージがあるな
なぜかマッチョ褌な姿が頭に浮かんだんで

・運動性低め
・一発はでかいが命中率低め
・HP・装甲は平均より上
・精神は必中・ひらめき・熱血とか
・空飛べない
・ZOCがありそう
・底力とか不屈がありそう

東方ってスーパー系がいない気がするZE!

576名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:26:59 ID:amqGlz1.0
大ガマとか・・・

577名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:31:17 ID:lsdzTxEQ0
>>575
それはネタに毒されすぎだなw
あのノリで登場されるのは激しく困るけどねw

578名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:34:48 ID:ZH5QTLgQ0
レイク=ボガード
レイク, 男性, LUNAR, AAAA, 170
特殊能力
切り払いLv5, 1
157, 139, 154, 142, 186, 153, 強気
精神, 50, てかげん, 1, 集中, 1, 信頼, 1, ひらめき, 1, 熱血, 1, 激励, 44
LUNAR1_Lake.bmp, Lunar_SSS_Battle.mid

レイク=ボガード
レイク=ボガード,(LUNAR(レイク専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5600, 160
特殊能力
性別=男性
HP回復Lv1=非表示
ダミー特殊能力名=癒しの指輪 毎ターンHPを10%回復する
5000, 100, 1000, 80
BACB, LUNAR1_LakeU.bmp
マスターソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武



モデルになりそうなのはいた。
出すんならとにかく、最終的に妖夢に負けるってのを意識したほうがいいと思う。
出ないとわざわざ登場させる意味がない。最初から出さないのがやっぱオススメだけど。

579名前が無い程度の能力:2007/06/05(火) 23:48:25 ID:FxOtq1dA0
師匠とは倒されてなんぼ

ダイゼンガーとかのサイズと武装名調整するだけでもいいんじゃないかとも思う

580名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:00:45 ID:YAaBecME0
えと、一応敵として出すつもりで聞いたのですが^^;
やっぱり妖夢の上位互換として出した方がいいみたいですね。

581名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:00:58 ID:3gN2Jz0k0
ゲスト出演ならある程度の無茶もOKじゃね?

582名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:01:46 ID:3gN2Jz0k0
え、敵?

583名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:05:59 ID:ZVvEcDiA0
敵ならそれこそスーパー系だよな
妖夢で倒しにくくするために切り払いと技量高くしまくって攻撃弾きまくるべきだ
…昔のグランゾンみたく遠距離攻撃無効とかして斬りあうしかなくしたうえでな!

……イベントで弱体化すること絶対条件でな?

584名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:17:45 ID:2mPRJ0420
何で出すなと皆が言ってるのかわかってなさそうなのがものすっごい不安だけど……
敵にするなら変なSP持たせたり使わせたりしないよーにな。

Option 気力効果小
Option アイテム交換
Option 2回行動能力使用
Option EN0時行動可
Option 改行時余白短縮
Option ダメージ倍率低下
Option 距離修正
Option 合体技斜め隣接可
Option 合体技パートナー行動数無消費
Option 乱数系列非保存
Option 防御力成長
Option 防御力低成長
Option 会話パイロット名改行

どうでもいいがいらんことしすぎ、ネーミングだけで能力とかシステムとか判断するのはやばいって。

585名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:38:40 ID:YAaBecME0
取りあえず
Option 防御力成長
Option 防御力低成長
の二つは消してみたのですが他に消した方がいいものってあります?

586名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:42:40 ID:2mPRJ0420
Option 会話パイロット名改行
Option 距離修正
Option 改行時余白短縮
このへんも特殊なインクルード使わないんならいらないと思う。
気力効果小とかもそうだけど、自分でやっててどういう意図で入れてると思ってるの?

587名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:44:55 ID:3gN2Jz0k0
距離修正は長距離攻撃持つキャラが沢山いるなら別に構わんと思うが

588名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:45:37 ID:EbXbZKYk0
>>586
自分は距離修正は使わないけど他の二つは使うぜ。
その二つ使った方が読みやすいと思うんだが。
横槍すまん。

589名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:46:43 ID:2mPRJ0420
>>587
俺はいらんと思うよ。理由は簡単、初心者じゃまず使えない&活かせないから。
慣れてない間は素直に地の文と基本システムがしっかりしたシナリオを作るのが一番だって。

590名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:47:06 ID:.Zmr0BIk0
防御成長させてダメージ倍率まで低下だとダメージ通らんくなっていった気がするけど
他は別にいいんじゃない。

>>586
会話パイロット名改行は一長一短。
文章スペースは狭くなるが一行目の長さが均一になるので書きやすい。

591名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 00:56:53 ID:3gN2Jz0k0
まぁ何はともあれ、ダメに関するオプションとかは数回のテストプレイが必要だな


あと、>>469の再うpしてくださいなー

592名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 01:13:35 ID:ZVvEcDiA0
風神禄ネタバレアリ
っていうほどのもんでもないが
ttp://sen.jp.land.to/dotnitori.gif
マップ用アイコン用の一歩手前
bmpにすると自動的にjpgに変えられてしまうのでとりあえずこんなん
誰か使ってくれるなら空白部分を白にしたのをbmpにしてzipでまとめたのどっかに上げる

593名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 01:23:04 ID:2mPRJ0420
>>592
乙。はたしてこれにステルスは付くんだろうか。

594名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 04:32:31 ID:o54IMt720
ステルスLV5で

595名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 07:32:30 ID:YAaBecME0
とりあえず7話まで。
http://www6.uploader.jp/dl/harimayado/harimayado_uljp00001.zip.html
一応幽香が弱い理由は入れてあるけど・・・分からないかも。

「Savedata」の中に一応テストプレイ用のデーターが入っています。
プロローグのあるフォルダに移して使用してください。

596名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 08:21:24 ID:2mPRJ0420
幽香小物、レミリア四天王一番手、ゆかりん前座、フラン暴走、洗脳→正気→加入→際限なくキャラ増加
もうこの辺は夢想伝+αでやっちゃってるんだよなあ……

文章を作る時は・・・じゃなくて、…を使ったほうがいいよ。これやらないとそれだけで見切られる。
それからThumbs.dbファイルは見かけたら速攻で削除しとこ、気が付いたら出来上がっているけど
何ら必要ない上に容量だけでかいから。
でさ…本当にみんなのアドバイス読んだ?
読んでそのうえで、6話の初期配置?

597名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 12:29:00 ID:W1ReQIxc0
Thumbs.dbは画像のプレビュー表示用のファイル
うpするときには消しておくのが常識だが、画像を並べて表示する事を多用する人は残しておくと表示が早くなる利点もある

598名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 12:54:36 ID:wOsvQgSYO
Thumbs.dbは隠しファイルだから素で気付かない人も多そうだが

つか、SRCに触れないと知らないままな気もする

599名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 14:11:01 ID:0.kIiegI0
ドールズウォーの人形増やして萃夢想っぽくしてみたんだけど
これって勝手に改変していいのかな?
アニメのえろい人最近見ないから聞けない

600名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 14:15:13 ID:Vo003Bl.0
東方想月綺の霊夢編は幻想になったでFA?
一年経ってるし魔理沙編でやりたい事やったから燃え尽きたかな。

601名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:22:16 ID:ZVvEcDiA0
FA
じゃないことを信じたい
というか病気が完治してない状態で魔理沙篇みたいな状態
(バグ&バランス&ていうかアリスシナリオじゃん)
で出されるよりは忘れたころになってもいいからちゃんとしたクオリティで出して欲しい

って思う

602名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 16:36:57 ID:ZVvEcDiA0
えっとそれと>>592の保管
誰か使ってやってください
各種 ユニット用アイコン
風神禄ネタバレアリ
あと今までのもぼちぼち

ttp://sen.jp.land.to/kari.htm

603名前が無い程度の能力:2007/06/06(水) 19:50:32 ID:IPLmKrqM0
俺想月綺の手伝いちょこっとだけしてる者なんだけど、
最後に企画関連のメールが来たの二月なんだよな。
主催のKORさんも含め、今どうなってるのかさっぱりワカンネ。

>599
GSCのデータは基本的に改変自由だったと思う。
俺はsinとかcosとか見てるだけで頭が痛くなってくるから、そういうことできるのうらやましいわ。

604名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 01:14:47 ID:4Qv2c8yk0
俺もちょっと関わってますが
絵とか歌とかはもうほとんど揃ってるので本当にKORさん次第のはず
というか実際いま想月関連なんもしてないし

KORさんが動き出したときにまた人が集まるかどうかは問題かもしれないけど
集まらなくてもKORさんがその気で動けばモノは出来る、はず

605名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 02:36:47 ID:GwYmLEfw0
ところでちょっと聞きたいんだが、
ユニットの移動可能地形『空』を一時的に禁止するのってどうすりゃいいんだ?
別ユニットを用意?それともアイテム装備を利用?

606名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 05:20:31 ID:xZQmvOS.0
プレイヤーだったら空中にいたら動けないようにして強制的に地上に降ろさせる風にすればいいんじゃないか?
地形適応固定変更で空中の適応を一番下まで下げるといい、
攻撃する時とか待機する時に空中に行けちゃうけどな。
敵の場合は地上に降りる選択肢が無いから素直に別ユニット用意した方がいいよ。

607名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 08:40:23 ID:pM5awYJU0
>>603
thx
俺も頭痛いけど適当に数字いじりながら効果を確認したり
汎用戦闘アニメ見たりして何とかしたんだぜ
ただ人形増やしたら低スペックだと大変かもしれないことに気付いた

608名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 13:51:06 ID:skX6mBxQ0
敵の場合は一回ChangeAreaしたら降りっぱなしじゃないか?

609名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 19:58:33 ID:GwYmLEfw0
ああ、ChangeAreaがあったか…
東方キャラは空中が多すぎるんでちょっと困ってたんだ

610名前が無い程度の能力:2007/06/07(木) 22:47:04 ID:pM5awYJU0
ドールズとかってもしかしたらさしみさん作成のアニメなのかな

誰か反撃時に攻撃してくる相手の座標を取得する方法知らない?
人形操創が攻撃時なら何とかなるけど反撃時に相手の位置を把握してくれない

611610:2007/06/08(金) 14:21:13 ID:kqVw8IFM0
変な勘違いしてました
自己解決

612名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 01:26:58 ID:x380N6CY0
東方キャラ使ってクロス作ると、命のやり取りするような作品が絡ませにくいな

613名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 02:31:04 ID:T7I0fhQw0
全員よそ者ってか人間はあっさり殺しそうな雰囲気あるけどな。

614名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 02:38:05 ID:T7I0fhQw0
つーか登録はまだ待ったほうがよかったんじゃねーか。
出所不明の、サイズからして明らかにSRC用じゃない
ファイル名からしてドス怪しいアイコンも入ってるしよ

615名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 04:46:07 ID:uDjyExl60
009、エリ8、ヘルシング、ARMS、フルメタ、ジャイアントロボあたりと
クロス妄想したけどややこしくなり過ぎるな

616名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 06:48:52 ID:eMe2ThWcO
>>615
物の見事に裏の世界の住人ばっかりだなw
しかし個人的には非常にツボなチョイスだ

617名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 10:18:58 ID:GgzG/l560
幻想の住人とハートマン軍曹が戦ったどうなっちゃうんだ!?

618515:2007/06/09(土) 11:30:18 ID:uDjyExl60
もういっそぶちまけてみる
上のにプラスしてメタルウルフカオス、キカイダー(アニメ)、マクロスゼロ

国連軍の中核たるアメリカで起きたクーデターにより抑止力を失った世界は
混迷の一途をたどり。また数々の『組織』の暗躍で混迷はさらに深くなっていった。

ぶっちゃけ東方は客演。死の商人な方々が素材求めてちょっかい出してきて外には
じき出されるとか、ゆかりんの思惑とかこれもビッグファイア様の御意志とかそん
なかんじ

魔理沙が中東飛ばされてエリ8の厄介になるとか、アリスはARMSのアリスと絡ま
せるとかアンデルセンとスカールとタイソウさんがぶるぁぁぁぁぁぶるぁぁぁぁし
たりとか

619名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 13:37:47 ID:Op.U2BCI0
>>618
こりゃ黒歴史臭がプンプンするぜ!!
だがそれがいい

ところでOptionのHP成長とEN成長ってどうだろう?
簡単に言うとLv1ごとにHPとENが初期値の1%分上昇する物なんだが…
改造不可のシナリオでもないと使いづらそうだな

620名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:12:04 ID:Sm6Pi8B.0
自分で成長インクル組むって手もあるぜ。

621名前が無い程度の能力:2007/06/09(土) 14:27:05 ID:UJziF42Q0
みすちーを大統領に引き合わせたらアツアツのローストチキンにされてまう

622名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 00:01:33 ID:EQXF/tNs0
>>621
どこからそのネタが出たのか意味不明だけど、面白いなw

623名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 03:52:31 ID:YryONL3k0
メタルウルフカオスの主人公がパワードスーツ着込んだアメリカ大統領なんだが
セリフの一つに「アツアツの"ローストチキン"にしてやるぜ!!」ってのがある
すごいバカゲーなんで一度調べてみるといいw

624名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 11:17:53 ID:cRUaiF/E0
あの大統領はまさに、戦闘面での理想的合衆国大統領だな。

625名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 21:42:42 ID:Sua0yO1s0
夢想伝やってて3話のアリス増援のところからエラー出て進まなくなりました。

例の「Talkコマンド実行中に不正な処理が行われました(ry」のエラーなんですが
fntcache.datを削除してもダメ、midiファイルを取り除いてもダメ、MIDI音源を色々変えてみてもダメ
と、公式のよくある質問のとおりやってもダメなのですが、どうしたらいいんでしょうか?

音源はMicrosoft、Roland-VSC、EDIROL UM-1の3つです

626名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 21:45:18 ID:d/8LJcCc0
>>625
SRCは安定版の最新かい?

627625:2007/06/10(日) 21:50:47 ID:Sua0yO1s0
Ver.2.2.25-070519ですんで、一応最新版だとは思います。
一度再インストールしてみます。

628名前が無い程度の能力:2007/06/10(日) 22:14:18 ID:HkdlsG/60
時遊戯画さんのサポート掲示板
509 東方夢想伝を見ると解決すると思うよ。

629625:2007/06/11(月) 00:10:18 ID:CK4NBxb.0
509を見つつ、リンク切れだったので
四苦八苦しながらですが公式を駆け回ってどうにか動作するようになりました

ありがとうございました。

630名前が無い程度の能力:2007/06/11(月) 23:01:43 ID:xD/nYS.60
さしみ氏んところの最新作どーなんよ?

631名前が無い程度の能力:2007/06/11(月) 23:39:32 ID:ixaHosBA0
さしみさんの作品はどんどんネタ色が強くなって行ってるな。

さすがさしみさんだネタを入れまくっても何ともないぜ!!!

いや、面白いよ?マジでね。

632名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 03:12:26 ID:U9X/DbV20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは東方のクロスSRC作品を作っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかPCの画面が真っ黒になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   黒ペンキをモニタに塗ったとか壁紙を黒にしただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    データをこまめに保管することの大切さを味わったぜ

っていうか4時間かけて作ってた第二話のおまけが保存前だったから消滅した・・・or2

633名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 13:08:42 ID:8IB8yD/g0
いきなり電源が落ちたの?
電源異常かな? 電源の寿命って結構短いから注意したほうがいいよ。
ケースについてくる奴は酷いの多いし

634名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 18:27:02 ID:43fmIrx20
製作してるシナリオが咲夜さんの会話数がとんでもない事になった…。
ほぼ70%咲夜さんが話してるわ…もう駄目かもしれんね。

635名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 18:48:14 ID:43fmIrx20
やべぇ…自分で書いた会話文を読み返してみたら。
そのくささに悶絶した…書いた自分の恥ずかしさにダメージ受けたorz

636名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 18:58:43 ID:7jvz4RWA0
現在進行形で黒轢死ノート作成中なのか、それは期待せざるを得ない

>>632
Ctrl+Sは僕らの合言葉だよmacは知りません

637名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 20:24:17 ID:k6TX3y.E0
なあにすぐに気持ちよくなる

638名前が無い程度の能力:2007/06/12(火) 22:34:22 ID:tUCbWat.0
最終的にSRCでやる必要ねーなって思えたらそのままうpしようぜ

639名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 10:13:56 ID:Xc9cOQr60
気持ちよくなるぐらい書き詰めてみるぜ、とりあえずうpは限界まで書いてから出す事にするよ。

640名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 10:44:40 ID:J.azZby.0
その後>>639の姿を見たものはいないのであった・・・

641名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 15:39:38 ID:kLEdAvvU0
そして数年後、>>639がSRCのパイロットデータの中から発見されるのはまた別のお話

642名前が無い程度の能力:2007/06/13(水) 15:49:42 ID:iEXzL7Jo0
格闘射撃165のか

643名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 13:11:15 ID:YXzpLl.E0
シナリオ一応完成したのでうpします。
さしみさんが来るまで暇潰しにどうぞ。

「長靴を履いて風見幽香の幻想郷一周80日」
http://mawarimawaru.kitunebi.com/src2.zip

ご意見、ご感想、バグ報告等遠慮せずバシバシください。

644643:2007/06/14(木) 13:14:26 ID:YXzpLl.E0
すいません、なぜか落とせないみたいなのでクーリエさんに上げました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6022.zip

645名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 15:40:58 ID:qR08Vwv20
システム的に苦労人の人か

646名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 21:17:58 ID:ypHxfSx60
もっと東方SRCが広まってもらいたいものだ…。

長靴一杯食べたいよ!

647名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 22:22:34 ID:LrK2UFfE0
取り急ぎよくわからないバグとか
4.eveで家具屋出現時に永久ループ
18.eve起動時に↓
長靴を履いて風見幽香の幻想郷一周80日\eve\18.eve:680行目
EndIfに対応するIfがありません
679: ChangeMode 敵萃香 通常
680: Endif
681: Exit

うどんげスペカ強化の
「狂気の赤眼」の部分が「狂気の催眠」と記述されてる部分が数箇所

スペカ強化の書き間違いはまだあるかもね

648名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 22:27:46 ID:JzE9hLZA0
D:\srcall-2_2_17-060930\長靴を履いて風見幽香の幻想郷一周80日\Lib\パイロット養成.eve:2859行目
「メディ流子桜」というアイテムは存在しません
2858: BP[対象ユニット] = BP[対象ユニット] - 30
2859: Item メディ流子桜
2860: Equip メディ流子桜


こんなの出たので報告。
SRCは最新版ね。

649名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 22:34:41 ID:ypHxfSx60
Talk フランドール
繰り返しになるからさっさと行きましょー。
Talk レミリア
繰り返し?
End
continue eve\19.eve
Endif


このEndifは必要ない、これを消せば出来るようになるよ。

Exit
Else
Talk レミリア
ば、莫迦な!!:;なぜ私は負けるんだ!!??
Talk 萃香
少し頭を冷やしてきなよ。:;それじゃ誰にも勝てないよ。
Talk レミリア
貴様ぁ…。
Talk 萃香
これはからかいで言ってるんじゃない。:;あんたは焦りで負けてるんだ。
さっきも言ったけど頭を冷やしなよ。:;仲間だからこそ言うんだよ。
Talk レミリア
………。
ふん、世話をかけたな。:;頭を冷やしてくるよ。
Talk 萃香
後でお礼に一杯付き合ってよ〜。
Talk レミリア
あぁ、わかったよ。
Talk 萃香
よ〜し、楽しみだな〜。
…さて、次はあんた等が相手かな?
End
SpecialPowerAnime 熱血 敵萃香
SpecialPower 敵萃香 ド根性
RecoverEN 敵萃香 100
ChangeMode 敵萃香 通常
Endif
Exit

650名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 23:21:29 ID:YXzpLl.E0
ミス指摘すいません。
輝夜は途中で武器名変えたのにユニットの武器名変え忘れました。
メディはそのアイテムを作ってませんでした(おい
18.eveは消し忘れです、すいません。
直したのをまたクーリエさんにうpしました。

http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6029.zip

しかし、会話をここに書かれると恥ずかしいものですね…。

651名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 23:37:41 ID:ypHxfSx60
今回の事は出しゃばり過ぎたね、ごめん。
何となく書いてしまった、素人じゃないんだから分かりますね。

652名前が無い程度の能力:2007/06/14(木) 23:47:33 ID:YXzpLl.E0
す、すいません!!
ypHxfSx60さんが丁寧に書いてくれているのに下のEndifまで消してました(⑨
また直してクーリエさんに上げました。

http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6030.zip

653名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 03:10:13 ID:PxRTaHGY0
お、新作乙〜

654名前が無い程度の能力:2007/06/15(金) 23:57:14 ID:PxRTaHGY0
ところでスレ住人的に、東方キャラとクロス作品キャラorオリキャラとの合体技とかどう思う?

655名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 00:23:34 ID:8iKsSkDo0
中二力の発露は基本的に好ましい。
センスの良し悪しがくっきり出るから気をつけてな。

656名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 00:32:04 ID:f7XD84P20
んなもん文章力次第としか言えないよね、厨オリ乙も神展開も。

657名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 11:35:14 ID:LKSScqqM0
どんなにはっちゃけた設定でも楽しむ人間がいることを忘れるな

658名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 13:17:17 ID:vziGZvx.0
>>652

5面で全滅してもゲームオーバーにならなかったよ

659名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 13:18:31 ID:BNd4UD.k0
はっちゃけた設定と言うと実は咲夜はえーりんの子供でレミリアに反旗を翻したりとかか?

660名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 14:03:53 ID:XdfdWph.0
実はみんな男

661名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 15:28:50 ID:1uhyLsOM0
さしみ氏んところの新作どーなんよ?

662名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 16:03:09 ID:sc3zptU60
3話までか・・・とりあえず先に幽香の方やってしまいたいかな

66380日作者:2007/06/16(土) 16:14:14 ID:UJpnecPU0
>>652さん
輝夜の反撃(Attackイベント)で撃墜されると破壊や全滅ラベルが発動しないので
どうしてもゲームオーバーにする事ができませんでした…。
もし輝夜の反撃で全滅したらSRCを終了させてください。
指摘ありがとうございます。

66480日作者:2007/06/16(土) 16:15:27 ID:UJpnecPU0
アンカーミスりました(泣

>>658さんです。

何度もすいません。

665名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 16:28:57 ID:sc3zptU60
システム変数の味方数で制御してみるとか?
会話の終わりもしくはその後の会話なし反撃の終わり際に味方数=0ならゲームオーバーさせるって感じで

666名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 16:37:42 ID:BNd4UD.k0
if 味方数 = 0 then
gameover
else
endif

お節介だと思ったのだが、これをAttackイベントの後に入れれば良いよ。

667名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 16:40:10 ID:BNd4UD.k0
すまん、これだとelse入らない。

66880日作者:2007/06/16(土) 18:35:35 ID:UJpnecPU0
>>666さん
色々試したんですがAttackイベで撃破されると破壊扱いにならないのかわかりませんが
IfやForeachの破壊の認識がしてくれなくてどうにもなりませんでしたOrz
アドバイスありがとうございます。後でもっと色々試して見ます。

後致命的な不具合が多々見つかったので直したのをまたクーリエさんにまたうpしました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6048.zip
何度もすいません。

669名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 20:22:45 ID:BNd4UD.k0
やはりお節介だと思うが載せておきます。
5面の不具合の対処法ですが、面倒なやり方になってしまいましたけどね。

if (キャラの愛称) then
set (キャラの愛称)出撃
endif

まず味方出撃後に全員分のこれを作り、setの変数名はそのキャラのだと分かれば何でも良い。

if not (キャラの愛称) then
if (キャラの愛称)出撃 = 1 then
talk (キャラの愛称)
(ここに撃破された時の台詞を書く)
end
unset (キャラの愛称)出撃
endif
endif

これもまた面倒だけど全員分を作る。

全員分の後に

if 味方数 = 0 then
gameover
endif

これを置けば台詞も喋ってゲームオーバーになる…と思う。
通常方法で撃破されたりもするだろうからそっちには。


破壊 (キャラの愛称):
Talk (キャラの愛称)
(撃破時台詞)
End
unset (キャラの愛称)出撃
Exit

unset コマンド入れておけば良いと思う。

とまぁ、書いてみたけど正直小数でしかテストしていないので自信はないですorz
はっきりいってこれだけで容量大きくなってしまうので容量重視の場合はスルーを。

670名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 20:24:11 ID:BNd4UD.k0
if not (キャラの愛称) then
if (キャラの愛称)出撃 = 1 then
talk (キャラの愛称)
(ここに撃破された時の台詞を書く)
end
unset (キャラの愛称)出撃
endif
endif

これはAttackイベントのすぐ後に入れますよ。

671名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 20:30:38 ID:BNd4UD.k0
失敗したおー!

if not (キャラの愛称) then
if (キャラの愛称)出撃 = 1 then
talk (キャラの愛称)
(ここに撃破された時の台詞を書く)
end
unset (キャラの愛称)出撃
endif
endif


これじゃなく、素直にgotoコマンドでそのキャラの破壊イベントに行かせれば良かったね。

672名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 20:31:46 ID:BNd4UD.k0
あぁ、駄目だ何を自分で作って自分でらりってるんだ…それだとゲームオーバーにいかないよorz

67380日作者=リアル⑨:2007/06/16(土) 22:11:56 ID:UJpnecPU0
BNd4UD.k0さんのアドバイスのおかげで5面全滅でゲームオーバーになるようになりました。
本当にありがとうございます!

更に修正したと思ったら焦って修正してないのをうpしてましたorz
またまたクーリエさんにうpしました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6055.zip
上書きお願いします。

674名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 22:35:03 ID:eFXYUMpE0
>>673
あ、あれ?404?

67580日=⑨:2007/06/16(土) 22:37:08 ID:UJpnecPU0
本当すいません…orz
またまたまた修正しました。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6057.zip
上書きお願いします(土下座

676名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 22:44:21 ID:xau5UuBw0
解決してるんなら別に構わんけど
素直にこういうの↓じゃいけなかったのか?

attack ユニットA 攻撃 ユニットB
if 味方数 = 0 then
goto "破壊 $(Nickname(Pilot(相手ユニットID)))"
endif

*破壊 ○○:
  :
  :
if 味方数 = 0 then
goto "全滅 味方"
endif
exit

677名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 22:54:04 ID:BNd4UD.k0
実はif実験をしたんだ、悔いは無い!(ぉ
ただそれだと、全滅状態にならないと台詞が出ないですね。
常時Attackイベントが来るので何人か倒されちゃうと思うんですよね。

67880日=⑨:2007/06/16(土) 23:13:49 ID:UJpnecPU0
xau5UuBw0さんの書いてる式ですと味方数変数を0にする方法が書いてないのでなんとも言えないですが、
輝夜の反撃イベで撃墜されたかそうでないかの判定もしないといけないのであのような長い式になりました。
なんか偉そうに語って申し訳ないです。
勉強になりました。

679名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 23:22:03 ID:xau5UuBw0
>>677
そういやそうか。
なら、これでどうだろう?

if Damage(相手ユニットID) = 100 then
set 会話中
call "破壊 (ry
endif
talk
ペラペ〜ラ

*破壊 ○○:
  :
if 味方数 = 0 then
goto "全滅 味方"
elseif 会話中 then
unset 会話中
return
endif
exit

>>678
味方数はシステム変数だから勝手に計算されてるはず

680名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 23:22:55 ID:BNd4UD.k0
5面を見て思ったんだけど…。
味方数はシステム変数なので自動で設定されていますよ、自分で設定する必要はないという事です。

それと大妖精ifの中に破壊 大妖精:のラベルが入っていたのはミス…ですよね…?

681名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 23:35:38 ID:sc3zptU60
「システム変数の味方数」って言ってればマニュアルのシステム変数の項目を読んでくれる。
そう思っていた時期が俺にもありました

682名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 23:35:59 ID:BNd4UD.k0
>>679
良さそうですね、後は実際に動かして動作するか確かめればいいですが…。
自分の場合1から作らないと駄目なのでお手上げですわorz

683名前が無い程度の能力:2007/06/16(土) 23:41:37 ID:BNd4UD.k0
>>681
何度もレス付けて申し訳ないです。

その通りでした、ヘルプをあけてキーワードで変数を検索すればそこにシステム変数が載っています。
と、ここまで説明しなければいけませんでしたね。

68480日=⑨:2007/06/16(土) 23:57:09 ID:UJpnecPU0
味方数がそういう意味なのを全く知りませんでした…まさに⑨(泣
>>679の式なんですがうまく動きませんでした、莫迦ですいません。

>>680の指摘箇所はミスです、コピーしすぎました。
でも進行にはあまり関係ないのでちょっと様子見します。
他に出てくるかもしれないのでorz

685名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 01:23:18 ID:.tXCglpo0
今回のゆうかりんので久しぶりにSRCプレイしたのだが・・・
音楽ファイルってどこに置けばいいんだろorz
直下に置いても、/midi配下に置いても鳴らん。。。
小町ハザードとかで使用してるものとファイル名・ファイル形式は同じかなぁと思ったんだけど違うのかな。
 
さらに地形が真っ黒になってしまうのだが原因がわからん('A`)
SRC安定版の最新を落としても真っ黒だぁ('A`)

686名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 01:26:43 ID:IC9/IMIc0
汎用データ最新にしたか?

687名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 01:28:18 ID:.tXCglpo0
汎用データ。。。

公式もう一度見てきますorz

688名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 01:28:19 ID:LCWZzIyU0
>>685
地形が真っ黒なのは真っ黒な地形を使ってるからじゃないのかなとふと思った
時間なくてやれてないから的外れだったらごめん

689685:2007/06/17(日) 02:14:28 ID:.tXCglpo0
んー、とりあえず更新インストールじゃなく新規インストールでSRCの最新をとってきて
「汎用データコーナー」から最新汎用データとってきても駄目みたいでした。

>>688氏のいう「真っ黒な地形を使っている」のかどうかというのを、
どこで判断すればいいのかわからなかったので
とりあえず真っ黒な地形だと思ってプレイします。

音楽が鳴らないのは。。。う〜んorz

690名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 04:17:51 ID:B1OmEPHY0
流れぶったぎってすまんけど、さしみさんの所の新作今やってるよ

飛んでない上に山ばっかりで、進軍遅くなるから移動でちょっともたつく感じがある

現在6階まで行ったけど、ここまでエラー落ちとかは一回も出てないから
作りはしっかりしてるっぽい

難度はそこそこ。少なくとも俺は何回かフルボッコにされた。

691名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 04:45:22 ID:YKUUm7eo0
どうやら80日作者はさしみさん前提で作ってるな
既に原曲あって当然だろうと…持ってない人いるからフリー素材のBGM入れて二通り選択取ればよかったと

原曲の方のコマンドしか入ってないわぁぁ。

それと曲を読み込まないのはStartBGMをmidではなくmp3でやってるから。

692名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 10:32:41 ID:4Kv1xMas0
>>691
十中八九それかな。
mp3とmidiを両方指定して、どっちもあるならmp3って形式が無難。

693名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 12:11:42 ID:.tXCglpo0
アビリティ覚えるときとかに簡単なヘルプとか出すのって難しいのかな。。。

【弾幕を覚える-回復アイテム】
・小点アイテム
・霊撃
・点アイテム

( ゚д゚)ポカーン 。。。どれがHPの回復。。。?

【アイテム変更画面】
小点アイテム(HP↓↓ EN↑↑ 防御↓)
霊撃(HP↓↓ EN↑↑ 防御↓)
点アイテム(HP↓↓ EN↑↑ 防御↓)
低防弾幕(HP↓↓ EN↑↑ 防御↓)
チャージ1(HP↓↓ EN↑↑ 防御↓)

( ゚д゚)ポカーン 。。。なにが違うんだぁ。。。?

新参にはツライヨん(つД`)

694名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 12:45:55 ID:YKUUm7eo0
mapを開いて見れば分かるけど黒チップ表示されないで灰色表示される
黒チップはあるんだし、作者対応マップチップの入れ忘れなのか?

>>693
一応東方歴5年の私が来ましたよ〜。
ゲームでの効果ならわかるが独自色が強くて私も分かりません。

695名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 13:06:24 ID:Lr8AXJLI0
さしみ氏のやっているが、山田がつええー

696名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 19:55:58 ID:mRFwVnwA0
さしみ氏の作品は一人を超強化すると割りと結構どうでもいけたりするよ。

697名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 20:39:58 ID:LNJEdCzA0
むしろ一人を強化しとかないと
次の階行った時に敵LVの上がり具合についていけないな

698名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 23:55:15 ID:opJSiArA0
やったー八十日クリアしましたよー…と、言いたいところだけど
実は最終話のバグがひどくて真・霊夢とは戦えずじまいでした…
他にも紫弾幕結界がいつまでも終わらないとかいうマジ泣きしそうなバグ
(データ見た限りでは6ターンで終わるはずだったのかな?)とか
もありましたが一応クリアってことで見つけたバグとか感想とか書いときますね。

・グレードアップのバグ
 咲夜・中国・うどんげ・パチェ
  アイテムがありませんで強制終了
  アイテム欄の名称いじくったら直った
・ルーミア
  グレードアップするとスペルが消えてしまう
・妹紅
  チャージ1がつかえない
  名称いじくったら直った

699名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 23:55:45 ID:opJSiArA0
最終話
・永琳が出撃してるとセリフバグ
・冥界組を倒した後進んでいってもイベントがはじまらない
・なぜか紫弾幕結界がいつまでも続く
・一番はじめの霊夢がどんな武器でも一撃で倒せてしまう
・霊夢2が存在しない

うれしいバグ
・藍のスペルがなぜか共有されていないので使い放題
・コンティニュー2人持っていると無限移動+経験値稼ぎが可能
・遠距離毛玉や回復毛玉が出てこない

感想
バグが多かったけどプログラム見たらそれも納得
すごい作りこんである。斬新な戦闘システムと
技の付け替えはもう職人芸としか言いようが無いです。
回避や反撃の概念が無いからいかに間合いを読んで戦うかが
すごくいい味出してます。安易な武器の強化や精神も無いので
持てる武器をいかに活用してシナジーさせるかを考えるのは
普通のSRCには無い面白さがありました。最高!
キレお嬢様が一番苦労しましたナイトメアと幻想郷の
連続攻撃は悪夢。

700名前が無い程度の能力:2007/06/17(日) 23:56:31 ID:opJSiArA0
・プレイスタイル
使用キャラ
 幽香   スパークで掃討要員、ピンチのときは連続弾
 リグル  P+回復役、身代わりをケチりたい時のおとり
 永琳   3wayで雑魚掃討、全体識別が強い
 魔理沙  防御力下げ要員、移動5だけど素体能力低い
 妹紅   エネルギー補給タンク、全体識別が強力
 藍    装甲劣化+全体識別のバランスブレイカー
 大妖精  スペルとアビリティの共有が無いのでお得

・特殊能力はリグル以外全員身代わりのお札
・連続弾は普段は使えないけど底力発動時は鬼のような強さ
 ブレイジングでも4000位なのに6〜7000はザラ
 おまけにクリティカル率も上がってるから10000とかいう
 破格のダメージを叩き出せる。最終話萃香戦では必須
・最終レベルは50くらい、ランクは7

701名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 00:17:21 ID:ibYebdlQ0
風見幽香の八十日。
紅魔館到着した。
PT分かれた。

★☆★☆★魔理沙組☆★☆★☆
大妖精 LV57 ランク10
魔理沙 LV28 ランク5
アリス LV27 ランク5
ルーミア LV26 ランク5
ミスティア LV23 ランク3
チルノ LV18 ランク2
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ちっとはバランス悪いPTになることを考慮してくれてるかと期待したけど
中国-残り70%程度でひらめき+防御UP?
中国-残り50%程度で全快
咲夜-残り70%程度でひらめき+運動性UP?
咲夜-残り50%程度で全快
中国撃破で咲夜全快(たぶん逆もかな)

全力やん。
勝てる気がしないよこれ。

フリーバトルでもレベルの影響かランクの影響かしらんが大妖精以外は攻撃があたらなく、
名前あり敵キャラモードになってしまっている状態なので、経験値もお金もまるで稼げない。
詰みかなこれ。

70280日作者:2007/06/18(月) 04:10:12 ID:dePZkxGM0
皆さんに指摘された箇所全部直して自分でも見直して見ました。
もうバグは無いと思います…(不安
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6066.zip
良かったら上書きお願いします。

>>701さん
80日は一番強い味方に合わせて敵のレベル、ランクがあがるのでその状況は詰みかもしれません。

703名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 12:19:24 ID:Wkj6azbU0
さしみさんのやつ、どうにかEXまでクリアーしたぜ

大妖精とメイド長がすげー便利だな

704名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 14:32:23 ID:sWZvGSRM0
さしみさんのやつはリグルかレティかてゐと大妖精のスペルリカバリーで永久機関が完成するな
たまに敵が川にひっかかったりするとゆっくり回復できる

705名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 15:09:20 ID:Hmhz9.dA0
川に引っかかった敵を射程外からなぶりころすKA・I・KA・N♪

706名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 16:04:32 ID:Wkj6azbU0
魔理沙+3名の出撃枠が地味にきつくて、サポートで2名だと厳しいんだよなぁ

やってる人、メインで誰使ってる?
ちなみに俺は魔理沙・大妖精・霊夢・萃香or咲夜

最後の一人は長丁場になるか速攻で落としたい敵がいるかどうかで分けてる。

707名前が無い程度の能力:2007/06/18(月) 16:32:14 ID:sWZvGSRM0
魔理沙・リグル・小町・大妖精だな
だがリグルがいらない子化してきた
ロードローラー小町の強さに泣いた

708名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 03:38:44 ID:vK.8Eeywo
魔理沙(巫女服)・大妖精(ロードローラー)・小悪魔(花柄の傘)・文(萃香の瓢箪)
全員アイテム欄は未断の魂満載。

再動でずっと小悪魔のターン!
瞑想で符力回復できるんで超便利。

709名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 07:53:20 ID:QIqV9cho0
映姫、慧音、みすちー
俺は好きなキャラしか使わんぜよ
雑魚戦めんどくさいとか移動後の技が弱いとかそんなもんは愛でカバーだ!

710名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 09:32:53 ID:eyH8Mpmk0
リグル・小悪魔・大妖精。
早くゆかりんつかいたい・・・

711名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 17:06:51 ID:yrFjbOuc0
ぐあー!バランス調整が上手くいかねぇ!
NPC同士やらせても無理なルール作っちまったから回数やれないぜ…orz

712名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 21:00:58 ID:9fEk9ysE0
>>711
どんな無茶なルールを作ったんだか…

713名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 21:14:25 ID:tnXlWtXk0
80日だが、紅魔館・白玉楼は酷いな。

無駄な稼ぎをせずに進めているか、
あぁなることを知っていることを前提に進めているバランス調整だろあれ。

PT分けをするのが好きなのかもしれないが、
それならそれなりのバランス調整や救済措置をするなり
事前に「2軍3軍含めてバランスよくレベルとランクをあげないと泣きをみます」
「主力7人だけを重点的に育てていると詰みます」くらい明記しとけよ。

救済措置のはずのフリーバトルが詰みの要因になるってどういうことよ。

あそこまで時間かけて自力で進めたのに、
結局詰みの状況になって.eve書き換える羽目になるとかテラ萎えす。

71480日作者:2007/06/19(火) 21:50:15 ID:J0sIpFZ20
>>713さん
すいません、自分があまり稼ぎをしないので稼ぎをした時の事を考えていませんでした。
今度から仰った事を明記し救済策を考えておきたいと思います。

715名前が無い程度の能力:2007/06/19(火) 22:14:14 ID:7t3BkpYo0
そこまで甘やかしてやらんでも

716名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 00:04:29 ID:pgIM.tyQ0
SRCの戦闘自体割とどうでもいい、ヘタに難しいとやる気が出ない。
そりゃ難易度が高くてもシナリオ部分が充実してれば根性でクリアするけど、
たいていは戦闘重視、というより戦闘のためのシナリオの事が多い。
東方SRCの場合戦闘難易度が低いと、シナリオ部分もザルという悪夢。

717名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 00:25:44 ID:jv1yH4/I0
戦闘がどうでもいいとなると、一体SRCに何を求めてるんだ。

ところで、皆に聞きたいんだけれど、
東方SRCのほとんどは、音楽を本編から切り出し推奨/必須だったり、
あるいはアレンジ楽曲/本家のmidiを使っているよな。
今作ってるシナリオでは、オリジナル曲(フリーのmidi)をメインに使っていこうと思っているんだけれど、
プレーする側としては、やっぱり「東方の曲」じゃないと嫌なものかな。
意見求む。

718名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 00:34:42 ID:gi0HbX/w0
>>717
問題無し
いつもシナリオに着いてる付属のmidだけでも余裕で出来る俺が異端なのかもしれんが
良い音楽を使う事も勿論大事だが、場面場面で選曲抑えておけば良いと思いますよ

719名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 00:46:43 ID:wSs3gDGM0
音楽合わすのがベリーめんどくさい

720名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 01:00:59 ID:FKIZwQkQ0
>>717
簡単なSRC戦闘を上手くアクセントに使ったシナリオが読みたい
とかかな

曲は別にあってればいいんじゃないかな

721717:2007/06/20(水) 03:19:39 ID:OFpdk6h60
んーそうか、ありがとう。
夏くらいの公開を目指してるから、期待せずに待っててくれ。

>720
氷精達の祈年祭みたいなのかな? 短編ならともかく、中編〜長編でそれをやるのは難しいな。
個人的には、そういう類のだったら、SRCでやるよりも、ADV用スクリプトで
ミニゲームつけるような形式のほうが面白いと思う。

722716:2007/06/20(水) 11:39:49 ID:pgIM.tyQ0
ごめん、俺がいってたのは難易度の話ね。
ヌルゲーマーと言われればそれまでだけど、ボーナスアイテム取得以外で
面倒かけたくないのよ。途中で詰まっても溜め込んでた改造資金を使えば
一点突破できるくらいの難易度が理想。
やりこむだけの軟弱系はどうもダメなんだ。

>>721
長編ならなおさら高難易度はよしたほうがいいと思う、
何かしら救済措置を用意しないと皆投げる。

723名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 19:16:50 ID:FSadXSCw0
作者の好み次第なんだしどうでもいいんじゃないかと思う俺は少数派か
そりゃ楽しんで欲しいとか思って作ってる人が多いとは思うけどなんだかんだいって自分が一番楽しみたいもんじゃね

724名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 19:18:47 ID:jHEISad20
作りたいが自分の作品をテストプレイするのが苦痛だからテストプレイしてくれと頼まれたな。
作った作品をやらせるのが好きだそうだ。

725名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 20:15:01 ID:bs2ZuuHc0
俺はテストプレイ楽しくてしょうがないけどな。
数十回やるよ。

戦闘部分の調整は何回もやるとかえって変なバランスになるから
問題なさそうなら以後微調整だけにするけど

726名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 23:02:51 ID:KILnXfag0
PP制シナリオで強制出撃がありすぎると萎えるなあ。
PPが欲しいユニットを贔屓して出すから、足手まとい出てくんなよksgってなる。

レベル差とかPPだって溜まってないからフリーでレベル上げ

他のユニットのレベルも上がる

詰み

('A`)

727名前が無い程度の能力:2007/06/20(水) 23:16:09 ID:eygIUYhc0
今回のさしみさんの魔理沙のレヴァリエ
PPを全部のキャラで共有してるのはすごく良かった、たまり具合がサクサクなのもまた良い

728名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 02:00:08 ID:HPrIGvfg0
つまりPPは素人がシステムに組み込むのはキケンということだな!

729名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 09:40:05 ID:.AV7ow/U0
むしろ危険なのは、敵のレベルが味方に合わせて上がることだな。

730名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 09:58:58 ID:9Ly8So660
やるんなら平均+−にしてザコ出して調整できるようにするのが無難

731名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 19:17:24 ID:ocV/qWOA0
最近無駄に高難易度のSRCばかりでクリアできなす( ^・ω・^)

732名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 22:47:37 ID:FQIsTGUI0
SRCをやりなれてると無駄に高難易度ってほどじゃないんだけどね。
難化していくシューティングや格げーのようだな

733名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 22:57:57 ID:gDGSe1jE0
最近クイックセーブ&ロードを多用する俺がいるんだが…。
命中が低くても何度かやってれば当たるし。避けられる。
難度の高い奴ほどそうなる傾向にあるんだよなぁ。
で、本題。
クイックセーブ&ロードは必要か否か。皆の意見を下さいな。

734名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 23:05:42 ID:9Ly8So660
だから面倒な仕様を増やすのやめてくれ、
クリアできないシナリオをEVE開いたり改造するのもう嫌。
全員ルナクリアできるわけじゃねーぞ

735名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 23:08:37 ID:gAo4jCAc0
>>733
クイックセーブの有無もゲームの一部だから作者に任せる
ただ、途中で切り上げたい・心配性だからセーブしたいって時にはあると嬉しいのであってもいいかも
クイックセーブくらいならそれ前提で難易度設定でもしなけりゃ封印プレイも楽だろうし

736名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 23:10:32 ID:VV2PjA120
あきらめたらよくね
フリーのゲームなんて作者の自己満足なんだし
すべてのプレーヤーに配慮しろなんて我侭にしか聞こえん

737名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 23:12:38 ID:w1rMCUfU0
こういう議論になるから公開する人があんまりいないんだよな
そんな私は身内主義

738名前が無い程度の能力:2007/06/21(木) 23:17:28 ID:9Ly8So660
>>736
そりゃそうなんだが、会話が5KBとかで戦闘難度だけムダに高いとか
敵との距離が長くて移動だけでも時間取られるとか多すぎるんだよ。
変なギミック仕込んでるシナリオは大抵シナリオがへぼいし。
軟弱や周回プレー前提のダンジョン系みたいに特化するならまだしもさ。

文章力があってなおかつ難易度高めなら意地になってもクリアするさ

739名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 06:46:23 ID:KtTkALmY0
ルナが引き合いに出されたから言うけど、SRCにしろルナにしろ素質より経験の方が大事
自分も2年前に東方始めた時はノーマルすらクリアできなかったが、今は紅妖永ともルナクリアできた
そんな今でも怒首領蜂は4面クリアできないので、気合避けの腕はあまり関係なかったりする

やられてもやられても挫けずに再挑戦するのは、ゲームをプレイする際に避けては通れない
……という考え方はもはや古いんだろうか?


遅ればせながらレヴァリエプレイ中。最高にハイな従者はかなりキテるね
SP時停も、敵の防御力UPがあと1ターンで切れる時に使えばかけ直されずに済むので嬉しい
十六夜戦記以降、咲夜さんは毎回性能が変わるけど弱かった試しがない
大ちゃんのリカバリーは前作同様頼りになる。あと一人は思案中
前作では妹紅が壁になってくれたけど、今回は防御力UPがないので……

740名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 11:02:47 ID:yWmksOPI0
>>739
再挑戦するほどの価値のあるシナリオなら、ね……
それだけのレベルに達してるシナリオなんて東方に限らずろくにない、
特にSRCは完結前に飽きて投げ出す人間も多すぎる。

741740:2007/06/22(金) 11:08:04 ID:yWmksOPI0
加えてゲームには俺みたいに、クリアした結果得られるシナリオを読みたい
だけの人間がいるってのを忘れないでくれ。
FEもスパロボも、ゲーム部分じゃなくて結果読めるシナリオと演出が見たい。
そこそこ苦労してクリアして、EDに満足して次のゲームに移る。
もちろん俺みたいなプレーヤーは無視するのも選択肢の一つで、結果名作が
生まれることもあるよ。

742名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 11:46:22 ID:3H800YP.0
正直やらなくていいんじゃね。
お前みたいなのは「プレイヤー」ではないよ

743名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 11:52:21 ID:yWmksOPI0
でもなー、単調な敵、意味もなく個性的なデータ、短いシナリオ、高い難易度、特定キャラへのヘイト展開。
SRCはほんとこれが多いのよ。
まあ愚痴ってすまん、消えるわ。

744名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:00:52 ID:b2icd1Ss0
>>742
 >>741がプレイヤーじゃないなら俺もプレイヤーじゃなくていいや。んで
俺からすればプレイヤーかどうかを勝手に決めて他人に押しつけるおまえは
「ゲーマー」じゃないよ。

745名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:02:33 ID:T1zYP6C60
戦闘シミュレーションゲームの戦闘がそんなに苦痛なんだったら
ノベルゲームなり漫画なりSSなりで自分に合ったものを探せば良いじゃない。
なんでそんな嫌な思いまでしてSRCに拘るのさ。
「猿にも完全クリアできるけど達成感があって僕の望みどおりの展開をしながら「これは最早文学」なストーリーのゲームが欲しい」
そんなプレイヤーは無視しなきゃマトモなゲームなんて出来っこないよ。

746名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:18:42 ID:GYe.CI.M0
おいおい、何か荒れてるな…。
ここはそんなに殺伐とする所じゃないだろう…、意見交わしあうならいいけど
雰囲気が少しずつ荒れて行ってる気がするぞ。

747名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:20:26 ID:dweRiOnEO
何この流れ・・・?

流れぶった切って質問だが、八十日の輝夜が強くて倒せない・・・
突っ込んでいけば反撃喰らって落ちるわ、
下手に並んでればまとめて吹っ飛ばされるわ、
削ればリザレクションされてげんなりするわ・・・

誰かヒントを頼むorz
PPをケチって、回復アビリティしか無いんだがそれじゃ駄目なのか・・・?

748名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:29:03 ID:UJkZCcN20
おちつけ、そもそもゲーム性とストーリー性を分けて考えなきゃならん時点で
俺としちゃ悲しい。ゲームシステムとシナリオ演出が融合してこそ名作だろうに。

……まあそれに個人の主義主張はそれこそ正直どうだっていいが、他人のプレイ
スタイルにケチつけることほど無粋なことはないとは思うよ。

749名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 12:44:35 ID:cyhISxMA0
スペルカードは主にザコの始末に使い、ザコには攻撃させない。
倒せるキャラから優先して狙われるというわけでもないので、ボスとの位置取りは工夫する。

まずは砲台を始末しつつ右上へ。乱戦になっても撃たれないようにしてから永琳を迎え撃つ。
永琳を倒すと多くの敵が動き出すので一応注意。ザコを始末してから輝夜と戦う。
一撃で倒されはしないと思うので適当にローテ。反撃と輝夜からの攻撃は分散させる。

750名前が無い程度の能力:2007/06/22(金) 13:04:22 ID:dweRiOnEO
>>749
今まではスペルをボスまで温存しようとしてたけど、雑魚掃除に使った方が良いのか。

ご丁寧にありがとうございます

751名前が無い程度の能力:2007/06/23(土) 14:51:46 ID:BnCcS62I0
レヴァリエで一番強い敵はEXステージの面々ということでいいのかな?
今回はいつもよりは強力なボスがいなかったような気がする。

752名前が無い程度の能力:2007/06/23(土) 19:45:08 ID:llC0zPw20
どうだろう・・・
EXのあれは全員で一斉に突っ込んでくるからきついだけで、個々はそこまで強くなかった気がする

むしろアホ毛神の方がEXのやつらより単体で見ると強い気がした。

753名前が無い程度の能力:2007/06/25(月) 19:14:55 ID:7qtvFYNM0
>なんでそんな嫌な思いまでしてSRCに拘るのさ
俺みたいにロクな文章も打てず絵も描けないから
SRC流れ着いたってヤツも居ることをお忘れなく
キャラのアイコン欲しいな…

754名前が無い程度の能力:2007/06/25(月) 22:42:38 ID:0Kumcsvk0
シナリオの出来さえ良ければ職人様はいくらでも釣れる

755名前が無い程度の能力:2007/06/25(月) 22:44:22 ID:5uYY6ZfI0
>>753
作る側じゃなくてやる側の話だと思うが

756名前が無い程度の能力:2007/06/26(火) 03:11:59 ID:5v74YyXw0
ヽ(`Д´)ノ ツールで製作してたシナリオが保存直前にエラー吐いて消えたーーー!!!

757名前が無い程度の能力:2007/06/26(火) 04:17:38 ID:hrRkalnU0
「バックアップ側でうっかり作業してて塗りつぶし」にも気をつけろ

758名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 21:49:02 ID:v7JMiLTo0
>>756
3Eか、3Eだな?

759名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 21:58:36 ID:xRIfP8Co0
あれか。昔使ってたわ。
便利なんだけどね。

今はサクラエディタだな

760名前が無い程度の能力:2007/06/27(水) 23:59:02 ID:5w6sbobI0
自分はNotepad使ってるな、これはSRCツールじゃないか。
全部自分で打ちこまなければならいないがエラー無いから楽だし。

761名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 01:47:27 ID:MqhpgnH20
自分もNotepadでやってる。安全性を取るならこっちの方がいいかも

>>751-752
レヴァリエExはこまハザExに比べると楽だった
敵の初期気力が100なので、ゆゆ様に瓢箪&未断の魂4つ持たせて
片っ端から吸霊をかければ大半の武装を封印できるし……
(こまハザExではボスの数が多いので全員無力化は無理)

762756:2007/06/28(木) 02:15:52 ID:A2ntUmAc0
>>758
ああ3Eだ、3Eだよ…

notepadだと文字量が多くなったときにちょっと大変なんで、今はSRwriterを試しで使ってる

763名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 04:12:19 ID:2BJHfLEI0
変わったシステムの無い、フツーな版権との共闘シナリオ、4話まで出来たので公開。
GSCの効果音パック、MIDIパックおよび敷島MIDIパックが必要です。

ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=318&type=0&space=0&no=0

764名前が無い程度の能力:2007/06/28(木) 23:26:03 ID:ORtn4Vjw0
>>762
3Eは一定条件でバグはいて落ちるから気をつけた方がいい

765名前が無い程度の能力:2007/06/29(金) 22:13:36 ID:Gp.qQ6xU0
魔理沙のレヴァリエで貴重なレベル上げ場だった4階に霊夢が来てから
何度倒しても4階から出ていかないんだがどうすればいい?

766名前が無い程度の能力:2007/06/29(金) 23:37:39 ID:DSFuLNfA0
>>765
むしろ腋出る巫女こそ貴重な稼ぎ場所
とか言ってみる

767名前が無い程度の能力:2007/07/02(月) 01:52:58 ID:0wZ..DsI0
イマイチ新作出ても盛り上がらんなぁ。
まぁ以前が盛り上がりすぎだったというだけだが。

768名前が無い程度の能力:2007/07/03(火) 01:57:23 ID:Hc6Ce0Lc0
>>765
ステージ4では、神社で泥棒すると次回のボスが霊夢に、しなかった場合は映姫様になる
こまっちゃんや映姫様と戦いたいなら、神社には入らないこと
(文を連れて映姫様を倒すと入手できるアイテムもある)

769名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 19:04:02 ID:/Bv0A8FE0
>>765だが、神社とか入っても入らなくても倒しまくっても、
どうやっても霊夢が出て行かないので
新しく最初からやり始めたんだが、また4階でトラブル発生
八卦炉付きエンジンホウキが埋まってる場所で止まったら
「エンジンホウキは存在しません」みたいな4行程のエラー吐いて、ホウキが手に入らなかった
再挑戦して埋まってる場所にもう一度止まったが入手できない
呪われてるのか・・・\(^o^)/

770名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 20:15:24 ID:/Bv0A8FE0
D:\srcall-2_2_25-070519\Stardust_Reverie2\eve\4階・月夜の宴会.eve:322行目
「八卦炉エンジン付ホウキ」というアイテムは存在しません
321: set ホウキ発掘 1
322: item 八卦炉エンジン付ホウキ
323: endif
エラーメッセージはこんな感じ

771名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 20:17:48 ID:DFQvDeSI0
>>769
最新版のver1.06の4階eveとitem.txtを見てみたが問題なく動くのではないだろうか?
それでもダメなら本体を最新版にしてみるとか。

772名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 20:36:20 ID:/Bv0A8FE0
>>771
試しにやってみたがやってみたが駄目でした・・・
item.txtでは
八卦路エンジン付ホウキ
八卦炉エンジン付ホウキ, 汎用, 装備品
となっているので、炉のはずが路になってるから食い違ってエラーが出るんだろうな

773名前が無い程度の能力:2007/07/05(木) 23:42:34 ID:OZBu9DGY0
んなもん書き変えろや

774名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 12:35:27 ID:eTjOdeEcO
八意探検隊でおすすめのメンバーって誰?

775名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 20:13:40 ID:.ymlkxBo0
自分の愛のこもったメンバーを貫き通せ!


要は、好きなメンバーでいいじゃないかという(殴

776名前が無い程度の能力:2007/07/06(金) 22:27:43 ID:lBl1J76s0
自分のお気に入りで単騎突撃

777名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 21:56:59 ID:iVdc6l1A0
ゆうかりん主人公のやつでレミリアいなくなるステージで進まないんだが・・・

778名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 22:08:04 ID:xTB7fZno0
もう少し詳しく書くと良さげ
バージョンとか、進まない理由とか

779名前が無い程度の能力:2007/07/07(土) 22:25:05 ID:iVdc6l1A0
バージョンは最新型
ゆうかりんで特攻して全部蹴散らしてたら
咲夜とレミリアがいなくなって進まなくなった

780名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 00:28:57 ID:r4kka.9.0
9面かなあ
止まったおぼえは無いし、普通に動きそうに見えるけど

781名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 01:35:00 ID:.qRltWrs0
詳しくだから何面かも書いてくれるとよさげかな。

782名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 13:28:41 ID:lUVmONGkO
11話

783名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 14:36:26 ID:V528s.nI0
…フランは?
レミ様のHPを70%以上から一撃で倒すとフランが出てこない。
改造でもしない限りありえないと思うけど一応

784名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 18:00:35 ID:.CrqRqW60
あれは改造するとイベントでバグる場面多いからめんどいよ
シナリオだけ見たくて改造で進めたけどちょくちょく止まった

785名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 20:14:04 ID:.qRltWrs0
11面は全員蹴散らした後、自分のターンを終了しないと先に進まないようになってるけど…。
一度ターン終了した?

786名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 21:19:35 ID:OYwHnKCM0
普通にやってるのに15面で魔理沙こnEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!

787名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 22:08:32 ID:21sp6ETs0
>>774で思ったんだが、探検隊最後の難度EX限定ダンジョンはどんなメンバーでいった?
特化してない場合結構キャラが限定されると思うのだが。

ちなみに 幽香・アリス・鈴仙・永琳・咲夜・小悪魔・妖夢・小町で攻略した
かく乱+浄頗梨鏡でおとり回避の鈴仙、覚醒MAP兵器持ちの幽香無しでの攻略は考えられなかった。

788名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 22:20:28 ID:.qRltWrs0
15面はフランを倒さないと詰むぜEEEEEEEE!!!

789名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 23:45:01 ID:KOm1haAw0
データいじってさっさと先を見たいってのはわかるんだけどさ
先を見る価値があるシナリオなんてあるか?
普通にやって苦労してやると楽しさが出てくるシナリオならいっぱいあると思うけど

790名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 23:45:57 ID:OYwHnKCM0
>>788
ありがとOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!

しかし22面で紫なんか消えtAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!

791名前が無い程度の能力:2007/07/08(日) 23:48:30 ID:V528s.nI0
>>784
改造しておいてバグるからめんどいとか言いたい放題だな。
もしかして少し前にシナリオだけ読みたいとか言ってた人か?

792名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 00:38:36 ID:6X7/arXs0
下手な改造はSRCシナリオを根本から否定する気がするぜ?

793sage:2007/07/09(月) 00:44:38 ID:bi2tBd220
>>790
ターン終了してみた?
弾幕結界使ってきたら数ターン耐えると勝てるよ

794名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 00:45:47 ID:bi2tBd220
sage書く所間違えた…
すいませんorz

795名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 01:37:43 ID:.sSWnCyY0
>>791
シナリオだけ読みたいとか言ってた人ではないよ
あと、改造をすると止まる場面があるから「改造プレイは面倒ですよ」ということが言いたかったんだ
改造した理由については、シナリオが読みたいのに加えてバグフィクスのつもりでもあった、と言い訳をさせてもらう


改造云々をこういう場で言うのはまずかったと思います、そして改造を推奨をする意思もありません
かなり誤解を招く書き込みしてしまった様で、どうもすみませんでした

796名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 03:02:51 ID:0JXSLjHA0
ところで誰か旧仕様の夢想伝を持ってないか?
久しぶりに隙間結界の凶悪さを味わおうと思ったら1.90cでは隙間領域に変わってるのよ。

797名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 07:11:40 ID:nrv8tOc20
ttp://mawarimawaru.kitunebi.com/
80日は紫が消えるのとか修正してるみたいね(6/24)

798名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 14:35:36 ID:syvGJSv20
東方煌十夜ってもうないの?

799名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 20:32:39 ID:orEwoMII0
>>798
作者のページ行って確認してきたけど、今はダウンロードできないみたい。
煌十夜関連はシナリオ本体じゃなくて画像とかも全部消えてる。

製作日記も煌十夜関連は06年1月以来音沙汰ないから、再開もちょっと期待しにくいと思う。

800名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 21:07:42 ID:0bLfDqCE0
作ったは良いがネタ切れ収集がつかなくなったってのは良くある事。

仕方ないと諦めよう。

801名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 23:38:18 ID:.uYlvwnY0
だから完結してないシナリオは(ry

802名前が無い程度の能力:2007/07/09(月) 23:51:46 ID:SyjA6Q8U0
完結してないシナリオはと言うか完結したシナリオ自体が少ない件

つまり完結させた人はすごい。マジで。

803801:2007/07/10(火) 00:17:31 ID:3PVvJuGM0
そうなんですよ、俺も放置したシナリオがあるけど脳内あぼんしちゃった。

804名前が無い程度の能力:2007/07/10(火) 23:27:06 ID:tUKP6kkU0
シナリオを完結させるのは本当に難しい。
とゆうか正直シナリオの構想を考えている時間が無い_| ̄|○

805名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 19:23:16 ID:E84Uj.Zk0
すまん、みんなからすればむちゃくちゃ今さらな話だと思うけど、ちょっと言わせてくれ。

東方想月綺をやり始めたんだけどさ、攻略とは関係ないところで何度も詰まるんだ。
チーム名がさ……なんか、組み合わせ変えるたびに、ちゃんと決めていけないといけない気になってしまって……

806名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 21:44:50 ID:o4ifEZK.0
あるあるwwwwwwwww

807名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 21:48:42 ID:fQ64v9jw0
簡単なものでいいさw

ところでSRCでなにかやろうと思うんだけど
まずなにか手に入れないと作ることは不可能かな?

808名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:26:18 ID:lX6cV7aM0
>>807
別にノートパッドがあれば作れるけどサクラエディタがおすすめ。
落ちる事も無いし色々設定できるから使いやすいよ。
UP心待ちにしてるから頑張って。

809名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:48:32 ID:ZOCE4GtQ0
eveって拡張子変えてあるだけのテキストだからな

810名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 22:51:06 ID:XwoW7h8M0
遊びこんで挙動を知り尽くした他人のシナリオを用意しておく事マジお勧め。
ゲームプレイ時にどう動くか分かってると参考になる度合が段違い。

811名前が無い程度の能力:2007/07/11(水) 23:40:38 ID:xE3nntkw0
ただ、他のシナリオにあるアイコン等を勝手に使用するとマズイのできちんとアイコン作者のHPの利用規約を読んで使用するように。

812名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 00:45:06 ID:y0GhOYSE0
いっそ自作で(ry

813名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 00:53:52 ID:L1eQXgbA0
しかしここってこの手の相談にはレスがたくさん付くのに
現物が上がると静かになるよな

814名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 01:21:20 ID:f0l/b4pE0
ぶっちゃけ何時間もやっとるヒマない

815名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 05:09:12 ID:l3SW2uao0
阿求のアイコンが見当たらないぜ!

816名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 12:22:11 ID:VrnepPsw0
完成させるのが大変って言ってる人が理解出来ない俺
完成させて眠らせてるという人が多いと思ってるんだけど違うの?

817名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 17:53:47 ID:HcabA9WEO
まとめきれなくて投げるのが一般的だろ

818名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 19:48:18 ID:qTcg.Am20
眠らせるよりは完成しない方が圧倒的に多いはず。
わざわざ作って眠らせる意味が分からないし。

819名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 20:29:30 ID:Lgt7r0jE0
作ってから恥ずかしくなったりそんな感じじゃね。
皆も暗黒ノートの一冊くらい封印した経験はあるはずだ

820名前が無い程度の能力:2007/07/12(木) 22:08:26 ID:fomW0UWo0
黒歴史ノートは消えません。
今でもひっそりとあなたを見守り続けているのです。
ほら、そこにも・・・・

821名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 01:01:15 ID:H/EmsIzI0
やーめーてー5年前に作ったリレーシナリオ書き直させてー

822名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 10:56:12 ID:tXyJCkfYO
失礼、805だ。
このスレって、攻略の質問はOKなの?
だめなら自重するけど。

823名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 11:06:03 ID:KbyvGlGU0
OKだと思うぜ?

824名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 12:18:15 ID:Lo6W/5UQ0
特に新作も無い品
ただしエムブレムに関しては>>1から過去ログ探した方が質のいい攻略情報を入手できると思う

825805:2007/07/13(金) 12:28:34 ID:gPYVw58M0
サンクス。では遠慮なく。
(ID変わってるのはさっきの書き込みが携帯からだったからなので、気にしないでほしい)

小隊組んだときに出る連携度って、イベント以外で何か増減したりする?
なるべく組み合わせは固定で進めたほうが、後になって有利になったりとか?

特にそういうのが無いなら、ステージごとに変えたほうが楽ってことになると思うんだけど。

826名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 13:00:12 ID:OXB6S3oo0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sisupuro/ver.0.65b/sougetu.html
戦闘結果による変動がメインだったと思う
連携度上げるチームをいくつか固定しておくと有利

827805:2007/07/13(金) 14:05:50 ID:gPYVw58M0
>>826
戦闘中に変動するのは知ってる。
聞きたいのは、各ステージ戦闘開始時の初期値がどうなるかということ(言葉足らずですまん)。
それとも、これはひょっとして戦闘が終わろうが小隊を一度解散して後から再結成しようが、
ずっと引き継がれる数値なんだろうか?

ちなみに現時点でのこっちの小隊は、04クリア時で、
アリス・魔理沙=49%、咲夜・美鈴=35%、メイベル・ルーミア=29%(ルーミアSSは含まず)

828名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 14:25:06 ID:OXB6S3oo0
連携度は累積して、解散して組みなおしても引き継がれたはず

829805:2007/07/13(金) 14:44:03 ID:gPYVw58M0
>>828
なるほど。サンクスです。
すると今後を考えるなら、防御で気力上げ狙うよりは、積極的に反撃したり、回避に賭けたりしたほうがいいのかもな。

830名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 21:15:02 ID:LA03is3Q0
レヴァリエでフランとか仲間になる条件って…?

831名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 21:21:57 ID:C.alGg3.0
流れぶった切ってすまん

>>818
作ってわざわざ公開する意味が薄い気がするんだ
新作出ても反応があんまり無いとか時間がないからやれないってレスがあるだろ?
それなら時間のある知り合いにやってもらうとかした方がいいじゃないか

832名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:30:15 ID:Lo6W/5UQ0
時間のある知り合いの数<このスレで時間があってプレイする奴の数だと思うがね
たとえ友達百人クラスの人脈だったとしても

833名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:48:42 ID:65.3jFy.0
しかるべきところに上げるならともかく、ここじゃそんなに期待できないだろ

834名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:50:22 ID:8VSfmuy20
反応がなかったり遊んでないってレスがついたりとかってそんなにあったか?
大概何らかの反応が返ってきてると思うんだがな。
なんか「お前らの態度次第によってはシナリオを公開してやってもいい」
って言ってるように見えるのは気のせいかね?

835名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:56:02 ID:65.3jFy.0
ちょっときつい書き方をしちゃったみたいでごめん
でもそれは気のせいだ
そもそも俺はシナリオ作れるような人じゃないし

ただ、この板は意外と人は多くないから、その中のSRCをやるような人でさらにこのスレを見てる人はそこまで多くはないだろうということをいいたかったんだ
公開は無意味とかもちろんそんなことを言うつもりはないよ?俺は楽しませてもらってるし

836名前が無い程度の能力:2007/07/13(金) 23:56:03 ID:O3Am/3Os0
一つ聞きたい、しかるべき所ってあるのか?
SRC本家のとこかな?

837名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:04:41 ID:CIzCQgIo0
ああ、>>834>>831宛な。
こちらのタイミングが悪かっただけで、別に>>833を非難したわけではないよ。
人数が多くないのは事実だしな。でも人数比で言えばレスポンスは良いほうだと思うぜ。

838名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:33:01 ID:zLbtvlw.0
ざっと眺め返してみたがバグ報告と文句が8割だな。
ガチスルーもあるし

839名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:36:16 ID:O8SFdzi20
初心者がうpするシナリオは大抵不評、これはしょうがない。
ただ次を作ってくれる初心者はあんまいない、これはスレの自業自得。

840名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 00:43:19 ID:E.cNYwqI0
所詮は作者の自己満足、そう言われるのは仕方ないことだけど。

感想があればモチベーションは上がる、これは確かな事。
それは一言でも言われれば勇気出してうpしたかいがあるというもの。
と、思う。

841名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 01:01:03 ID:koHwixFAO
SRCにこなれた人の発言が多いから、
ゲームバランスやシステムの話題が多いってのもあるんじゃないか?
もっとシナリオを評価してもいいと思う。

842名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 01:58:47 ID:f00FKzI.0
>>830
5階で咲夜さんを出撃させると、パチュリー撃破後フランがレミリアと共に現れるので
倒せば仲間入り(レミ様倒すとクリアになるので、妹様を先に倒すこと)
ちなみに咲夜さん加入は2階。レミ様を出撃させれば開始時にヒントが出る

843名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 01:59:42 ID:fa2qqoN60
ぶっちゃけここより井戸端SRC板に振った方がいい反応もらえると思うよ。
レビュー依頼スレも立ったし。

844名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 02:45:49 ID:pJjHVdEA0
>>841
シナリオに関してだとネタバレしちゃいそうでちょっと、ね

845名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 07:42:31 ID:jAT0Cx/k0
まぁ、過去にシナリオ投稿して散々言われた俺ですが結構嬉しかったりするんですよね。
友達とかにプレイしてもらうのは恥ずかしい、でも誰かにプレイして欲しい。
そう思ったときにちょっと投稿してみるぐらいな感じでいいのでは?

846名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 08:08:51 ID:09l/PqJ2O
東方オンリーだと井戸端に投下しても反応薄そうな気もする

847名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 11:32:25 ID:2j.eIH260
>>837
これに関しては単純に疑問に思っただけで変な思惑があったわけじゃないよ

ただスレのスルー具合から
どんな作品にだって悪いところ良いところがあるんだし
もっと叩いてあげたり褒めてあげたら作者の為になるし次の作品がもっと面白くなる
だから遠慮せずもっと言いまくった方がいいんじゃないかな、と
こんな事が言いたかっただけなんだ

848名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 13:02:17 ID:Mkn4Ld.Y0
それもありかもしれんけど
きっとハッキリ言ったりすると荒れるかも?と思って
みんな自重してるんじゃないのか?
俺はそうだけど

849名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 13:13:57 ID:tr57NVEY0
自重て。
ぶっ叩くか無言の二択しかないのか?

850名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 13:42:38 ID:BolG7TLQ0
叩くは選択肢に無いからいいところが見つけられない限り無言一択だな。
ていうかそもそも作品が投下されて暫くスレが止まるのは大体プレイ中なんだと思うぞ。
俺の場合は最後までプレイするまでは感想しないし(バグ誤字報告は見つけ次第するが)

851名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 14:19:15 ID:tr57NVEY0
なるほどプレイヤーがいるのかどうか知りたかったら
バグを仕込めばいいんだな

852名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 15:04:41 ID:E.cNYwqI0
いやいや、叩く事も必要だよ。
だけと本当に叩く感じの言い方だから荒れるかもと思うんじゃないか?

言い方さえ間違えなければそれは参考になるし、作者の受け止め方も違う。

853名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 17:34:31 ID:jAT0Cx/k0
過去に投稿させていただいていた作品をもう一度公開してみる。
まぁ、思う存分叩いてくださいな。

東方含むクロスオーバー作品
未完成品「ゆらぐ境界」

ttp://www6.uploader.jp/dl/harimayado/harimayado_uljp00002.zip.html

854名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 18:32:25 ID:pZtEnqDI0
ダラダラなので斜め読みを推奨

まず、シナリオについての感想ってキャラスレでの話題とレベルは変わらないし、
ここにいる人も大体はシナリオ書くことに関してはプロではないだろうから、自分では大したアドバイスもできない〜とか思ってるんじゃないかな?
殊さらSRCシナリオに関しては作者の好みだし、自分は上の様な感じで口出しはしない
あと、どのシナリオも見てて面白い点は、それぞれのキャラの口調とか性格の描き方からの作者の中のイメージの反映かな
キャラクター性が作者によって違うのは自分にとっては良い所
作る側もプレイする側も、こういう性格は二次設定だかr(ryっていうのもあまり無く、概ね雰囲気は良いし
旧作での余り知らないキャラについては、東方のSRCをやることで自分の中にキャラづけされた部分が多かったりもする

今まで無言だったけど、楽しんでる人はいますよという表明でした
そして作者方の黒歴史(失礼)の投下待ってますね!

855名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 21:19:52 ID:SSY3Xop60
批評も大事だけど、感想も同じくらい、作る側にとっては大事だよ。
どうにか、ネタバレ感想ができる場があればいいんだが……

856名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 21:23:14 ID:XroM4JYk0
逆に考えるんだ、ネタバレしちゃってもいい、と

857名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 22:14:04 ID:2j.eIH260
適当にサーバー借りて掲示板置いてそこ使うとか
自分はネタバレ大丈夫派だから気にしないけどあった方が衝突は少ないだろうし

>>854読んで思った、ここもROM結構いるのかなと

858名前が無い程度の能力:2007/07/14(土) 22:48:18 ID:O8SFdzi20
>>853
前にも言ったがいるだけキャラを減らそうよ。
冥王少女は土壇場で登場するくらいでいいし、それこそ霊夢魔理沙妖夢咲夜も
全員序盤で揃ったりすると面子増えすぎて会話作りにくいよ。

パワーうpしてるとは言え主役級揃い踏みであの敵連中に苦戦は微妙。

859名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 01:44:12 ID:ZWVGTiSE0
ネタバレ感想ができる場なあ。
自分も、実際にプレイするまではどうせほとんど何のことかわからんから
気にしないんだがな。

ちゅーか散々やってきてる攻略相談も厳密にいやあ重度のネタバレだし
ここがそういう場なんだと思うが。

まあ書く側が気にするほど詳細な感想なら、手間だけど
テキストに書いてロダに上げてリンク貼るとかするといいんじゃない。
ロダはクーリエかSRC関連スレ用あぷろだ(ttp://www.gsc.jpn.org/)にでも

860名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 11:43:28 ID:w9XRf0AM0
一応アンケートとってみるか。協力ヨロ。

1:未プレイのシナリオのネタバレは気になる   Yes/No
2:今まで、このスレではネタバレはなるべく控えるようにしてきた Yes/No
3:自分が作ったシナリオの感想は、ネタバレでもカモンどんと来い Yes/No(製作経験者・予定者のみ回答)
4:そもそもシナリオについての感想なんて出ない、SRCはゲーム性が命 Yes/No


ちなみに俺は
1:N  2:N(特に気にしてなかった)  4:N

861名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 11:52:18 ID:4byH/QF20
NNYN

862名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 12:21:41 ID:XJ3lhlaw0
同じだが自分も。

NNYN

863名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 12:23:20 ID:wQzAs2gQ0
NNYNでいいと思うよ、面白いシナリオならなんでもいい。

864名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 12:59:09 ID:ygSXZtUo0
YNYN

865名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 14:19:42 ID:Oj8tT7720
自分もNNYNです。

866名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 14:21:23 ID:2p5JQ2IM0
自分はYHVHです

867名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 14:27:10 ID:YInr8iB.0
ラスボス登場

868名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:07:16 ID:LwTVlrSo0
NNYNが多数な傾向にあるのは少数意見を食いそうな感じだね
私もNNYNだけどさ

869名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:12:13 ID:w9XRf0AM0
あー。アンケート回答者が意外に多いのは非常にいいことなんだが、
みんなが3に回答してるのはなぜなんだぜ?
完全に遊ぶだけの側の人って俺だけだったのか?

870名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:19:17 ID:YInr8iB.0
そのうちなんか書くかもしれないという気がしないでもないくらいでも
製作予定者だしな

871名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:27:51 ID:XJ3lhlaw0
自分は普通に製作中だから3に回答したんだけどね。

872名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 15:51:01 ID:Oj8tT7720
でも作ってる人が多いのは良い事だと思いますよ。
作ってる人も身内だけじゃなくてここでも公開して下さいね。
もし反応無くても楽しんでる人は居るんですから。

873名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 16:21:04 ID:YInr8iB.0
反応という対価に繋がらないと
ここで公開する意味が無いという流れだったのだが

874名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 16:55:55 ID:Oj8tT7720
流れ読めてないレスすいません。自重します。

875名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 20:56:01 ID:YFmpxvAI0
俺の場合は、自分が楽しいからシナリオ作ってるわけだし
それで他人にも楽しんでもらえれば御の字、ぐらいだと思ってるけどな。
そりゃ褒められれば嬉しいし感想だって欲しいけど、
こういうのは「スルーされても泣かない叩かれても挫けない」が基本だと思ってる。
反応が薄いのは自分の未熟さ故、正当な批判なら糧にもなろう。
自分勝手な叩きはノイズだから気にしない、褒めてもらえないから公開は無意味だなんて論外。
まあ、極端な例かもしれんけど。

一応アンケ
1:No 楽しみを奪われるってのはあるかもしれないが、ネタバレ話で興味を持つ事もあると思う
   ネタバレだけでゲーム自体が台無しになるような事もそうそう無いと思うし
2:No むしろ気にしてなかった
3:Yes ネタバレだろうと批判苦言だろうとストーリーの代案だろうとドンと来い
4:No ゲーム性は重視しているが、それが全てなんてことはない

876名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:06:45 ID:STkyDwX.0
N//N

なんかサクサク進めないといらいらするから新作ってあんまやらない
十六夜戦記を6回ぐらいループしてる

877名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:51:30 ID:AFgqvTVU0
>>875
作っただけで満足せずに公開するからには皆何らかの反応を期待するわけでしょ?
単純に褒められたいとか、意見を取り入れて技量を高めたいとか、
他人を楽しませることができたことを実感したいとか、理由は色々だと思うけど。

悪いところは教えません、面白くても心に秘めます、じゃ
ここで公開する意味が無いと言われても仕方ないんじゃないか

878名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 21:53:42 ID:mCav.ymQ0
あると嬉しい
無くても泣かない

出す方もやる方もそれくらい軽い気持ちでいればいいってことじゃね

879名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 22:02:32 ID:wQzAs2gQ0
俺の経験からするとDL数300で感想1とかざらだから

880名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 23:00:05 ID:YFmpxvAI0
そんなに読み取り難い文章だったかな?
と思って読み直したら凄い誤字を発見したり ( ´∀`)σ)Д`)
6行目の読点(、)は句点(。)の間違いだわ。真ん中で文章が切れるべき。
意味が全然変わっちゃうー

881名前が無い程度の能力:2007/07/15(日) 23:52:16 ID:M2B7hr6Q0
いやでも>>875から>>877は正直ネーヨって感じだがな。
何ていうか「何でもいいから文句付けたいです。文句付けれそうな所以外は無視します。」にしか見えない。

882名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 00:37:54 ID:uy/mgfVc0
>>853の感想でも投げようかと思ったけど
男1話でいきなりエラー出たよ。

ユニット「シベリン=ウー」には武装「投龍」は存在しません
333: specialpower シベリン=ウー 必殺
334: attack シベリン=ウー 投龍 トゥートゥー(強) 無抵抗

あと、32×32じゃないユニットアイコンはアニメでエラー吐くから
修正したほうがいいと思う

883名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 01:36:27 ID:2RwIDgmo0
あのさー、流れを切って悪いんだけど、
少し前に東方シナリオでオリジナル楽曲はアリかどうかって聞いた者なんだけど、
またちょっとアンケートをとりたいのね。

BGMにMp3使うと簡単に数十メガいっちゃって、ナローバンダーに
とてもやさしくないシナリオになりそうな予感なんだよね。それで、
1.30メガくらいどうってことないぜ
2.MIDIでおk
3.BGMなし版とDL時に選択できるようにしろ
のどれが皆的にいいかなーと。
ちなみに、同梱BGMは特に必須ではないシナリオ構成だったりするのですが。
(簡単に言うとジャンルは無限ダンジョン風味で、システムでBGM鳴らないようにする設定も有りの予定)

884名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 01:43:10 ID:UAgu4Y7g0
個人的にはMP3の方がありがたいんだが(MIDIは切り替えの時のラグが気に入らない)
基本MIDIの方が大衆向けではあると思う。分けてうpするのはロダに優しくない。
もし自サイトでうp領域を確保できるならMIDI入り本体とMP3入りBGMフォルダを用意してくれると俺が狂喜乱舞。

885名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 01:45:24 ID:uy/mgfVc0
MIDI同梱でMP3だけ別DLにすれば

886名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 01:58:28 ID:hrMojU9M0
3番が良いと思いますよ、入れたい人だけ入れればいいんだし?

887名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 02:59:41 ID:2RwIDgmo0
>>884-886
わかった、ありがとう。MP3版とMIDI版両方用意すればいいかな?

MP3だけ別パックにして、っていうのは、「素材だけの別配布」みたいな感じになるから
できればやりたくないんだよな。

888名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 07:12:48 ID:YEan/e6A0
>858
確かにキャラ多すぎ&弱いというのは微妙ですね…少々考えてみます。
>882
キャラデーターを変更したままシナリオの方を変えるのを忘れていました。
上記と同様に修正させて貰います。

889名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 08:29:28 ID:4W1UOI5Q0
VISTAだとMIDIは困る。

890名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 08:34:12 ID:dyOU9aO20
SRCスレもなんだかんだいって5スレ目が終わりそうなわけだが
最初は夢想伝で始まってアニメーション話やGSC投稿しようぜやらからさしみさん参入でここまで来たんだっけか
このシナリオな流れが終わったらまたアニメーションやらデータ話に戻るという展開をひそかに楽しみにしている

891名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 10:35:37 ID:aWlwoMNg0
>>875
もちろん、みんながその心構えでいられるならいいんだ。
叩かれても泣かない、スルーされても自分が未熟だから。正論だよ。
だけど、感想や反応があるとそれだけで、刺激になる、テンションが上がるのも当然で、
それで気持ちに張りが出て、「次もやってみよう」って気になるんじゃないかな。

別に「やったやつ全員感想書け」って言ってるわけじゃなし、
たとえ叩きでも、感想を書きやすい場・流れを設ける、ってのはありだと思うんだけど。

892名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:25:52 ID:/KZ95k2c0
>>891
隗より始めよ

893名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:32:08 ID:hrMojU9M0
>>892
まあまあ、そんなに邪険にしなさんな。
その言い分も分かるけどさ。

894名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 11:47:12 ID:gdEo4juk0
なあ……、>>875ってそんなに分かりにくい文章だったか?
>>891がどこに突っかかってるのか全然分からんのだが

895名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 12:07:04 ID:hrMojU9M0
875への返信ってのが気に入らないみたいだけど要は。
もう少し和気藹々って言うと変だが楽しげな雰囲気にしたいって事だと思うよ。

896名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 12:13:40 ID:hjkbdEbE0
そら突っかかってないんだから
わかるわけがない

897名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 13:56:50 ID:UAgu4Y7g0
ていうか、心構えが出来てない作者が多数派って勝手に決め付けられてる気がするんですけど。
心構えが出来てない俺に配慮しろって言ってるようにしか聞こえないんだよね。
ぶっちゃけ一部の「正直コメントに困る」シナリオ以外は5レス前後は貰えてるし充分だろ。
この流れの方が一番感想を書きにくく、貰いにくくしているな。


どうでもいいし別所だが読書感想文を書かされような数十の「面白かったです」連発よりもここのレスの方がかなりいいぞ。
ていうかアレはされる方が辛いぞ。

898名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 15:01:09 ID:fCOWv.5M0
それは正直、簡潔なバグ報告1個のみとかスルーと
どっちがマシかといわれたら答えにくいものがあるがなあ。
少なくとも数十人に触れられてるのはわかるなとか思ってしまった

899名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 16:27:07 ID:/KZ95k2c0
だから隗より始めよ。
うpされるシナリオをレビューしていればいつか管仲楽毅も来るかもしれない

900名前が無い程度の能力:2007/07/16(月) 16:44:25 ID:fCOWv.5M0
もう始めとる。>>882

901名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 00:47:09 ID:5kViWQy20
あれだ
満足できるシナリオが無けりゃ、自分で作っちまえばいいさ


1年はかかるだろうけどね

902名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 03:06:22 ID:CWeNTi2k0
俺は一年以上かかってるぜ!

903名前が無い程度の能力:2007/07/17(火) 03:17:28 ID:El/chnLg0
作品の良さはかけた年数じゃない!
少なくとも自分はそうだった!



言ってて落ち込んだ

904名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 01:58:52 ID:uL8c.yOE0
久々に止まったな。
とりあえず愚痴を一つ、海ブドウって海草じゃん(殴

905805:2007/07/18(水) 11:39:40 ID:/gWWEsI20
止まったのか。ならばこの機に乗じて質問させていただく……!

想月綺の想符ってさ、99999以上はいくら上げようとしても意味無かったりする?

906名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 12:50:09 ID:toGQ2kGE0
プロットというか、こんなのを作ろうっていうのをメモするとさっさと作りたくなる
でもデータの作成とかマップの作成とかに時間をとられて結局ゆっくりしか進行できないんだよな
プロット作るとやる気は出るけどいらいらする
無計画にやるとやる気はまちまちだけど作ってて楽しい
このスレのシナリオ作者はプロット作る派?無計画派?

907名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 13:38:06 ID:B.s.Ki8E0
自分はプロット作ってからシナリオを書く派ですね。
ただ、作ってる途中に変更とかしたりして最終的に全くの別物になることもしばしばですが。

908名前が無い程度の能力:2007/07/18(水) 19:01:21 ID:uL8c.yOE0
プロットって作ったこと無いですね、というか作り方が分からない…。
行き当たりばったりで書くことがほとんどなので。

909名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 22:46:43 ID:BpBm1U4I0
俺はプロット派かな。
アイデアをこねくり回してる時間がやたらと長い。
ある程度形が整ってからじゃないと製作に取り掛かれないんだ。

910名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 22:53:52 ID:0aah1TPw0
いじりすぎると頭の中で完璧になりすぎて外に出せなくなる

911名前が無い程度の能力:2007/07/19(木) 22:55:10 ID:BTESiBqc0
壷の中の飴玉みたいだなw

912名前が無い程度の能力:2007/07/20(金) 04:23:57 ID:9DN0dzQc0
俺は最初に簡単なプロット書いて、それを元に思い付きを捻じ込んで肉付けしていく感じだな

913名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 02:28:27 ID:RfpbwqME0
( ゚д゚)<シロウトなのにプロット

914名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 03:28:51 ID:KBzYLgyE0
今から作り始めても絶対途中で風神録のキャラ出したくなるんだろうなと思うと、
プロット考えることもできない。

915名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 03:29:57 ID:NGU9DZfQ0
普通プロット書くだろ
下書き無しで物作れるヤツはズボラか天才

916名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 06:30:33 ID:CvZ.8LiY0
スマン、俺はただのズボラだったみたいだorz

917名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 09:33:55 ID:YIJ5.0OM0
SRCじゃなくても言えることだけど、
そのへんは感性で作ってるか理詰めで作ってるかだろうな。

918名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 11:51:35 ID:51Bp5Do20
まあプロットは作っておくべきだと思うよ。5面完結とかならともかく、10話超えるようなら絶対に。
最初作ろうと意気込んでる時はいいけど、テンションは確実に下がっていくし、
そういう時にこれから作るものの骨組みが見えているだけでも結構違う。
プロット無いってのは極端な話ネーム切らずにマンガ書こうとしてるようなもんだ。

919名前が無い程度の能力:2007/07/21(土) 21:13:05 ID:.VVPf/NI0
出すキャラ数だけ決まっててどう出していくかが未定だったから作ったことあるけど基本的に作らないわ
シナリオは思いつきで作ってる、それが面白くないってよく言われるんだけどね
作るだけならプロットは関係ないと思う

920名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 09:28:25 ID:eIR/Xj1o0
                  _,,...........,,
               ,.-'"´     `ヽ
.            _  l´          ',
         ,.--┘!ュヘ  r==、  ,.- 、 」
       r、/     7ヘ,_」L__≫≪ 」|  |
      /7 .ィ、  ,..ィ^Vr''iゝハ!lイ_レlル'V
       ̄ヘ/ レ!ニ彡"|  レ{ Lr>l」レュ」}  └、
         /::V __r-イ!ト.、   . ,.ィヘ   / 大体の妖怪の名前は分かるが、
    ,.-.、,_  >ヲ/::::メ、:ノ::ー'< ̄::::i  `ー'  ふと思い出した妖怪の名前が思いだせん
    `-;._:.`:.'ーァ-.、/∠::-'"ニ!レL;;ノ     お、来週はベアード様wwwwwwwwwwwww
       ` ト-.{  Y/:.:.ヽ:::::::::::::::::::|      
.        |::::::`''´^ゞ=='::::::::::::::::::::|
.        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ!
        ゝ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/!
         `ヘ:;_::::::::::::::::::::::__;:イ7
.          `ーゝr-r〜=ゝ-'"
             レ

921名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 09:28:37 ID:p5vOpnWU0
完結させるつもりなら、ある程度のプロットはやっぱりいると思う。
思いつきは気力が切れると作る気起きねぇ。

922名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 09:29:40 ID:eIR/Xj1o0
ゲゲゲの鬼太郎とかもクロスできるよなー、と誤爆した照れ隠し

923名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 10:58:18 ID:BlJSb4lc0
どんなに出来がいいシナリオでも、製作に時間費やすのが
嫌になる時期が絶対に来るからな。

924名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 11:14:00 ID:T.yQ7zDU0
時間がもったいないとか思うのは興味無くなったとか、心の調子の問題だな
作ってる間も楽しまねば損だ、趣味なんだから

925名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 11:25:45 ID:4LihHHqM0
先の感想云々の話でも出たけど、テンションを維持するのって難しいからな。
あんまり根を詰めすぎてもダメだし、気分転換だなんだと言って先延ばししすぎるのもアレだし。

926名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 16:20:45 ID:5nV4dz4c0
気力ってのはバイオリズムみたいに上下するもんだと思うんだ

927名前が無い程度の能力:2007/07/22(日) 17:23:07 ID:l0ggW6wU0
それもいいけど物凄いバランスとり難くなるよー

928名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 00:21:36 ID:locrucvE0
先日、ここで何度かアンケートをとらせてもらった者です。
作っていたシナリオが、一応の区切りを見たということでアップしました。
宣伝みたいで気が引けるのですが、報告させていただきます。
もしよろしければ、プレイしてみてください。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~bonyoh/touhou/konotsuki.htm

929名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 02:59:48 ID:gMExhTMI0
お、新作乙〜

930名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 03:40:41 ID:he0J9PLg0
ぱにょんかいw
ていうかエムブレムの人じゃないですか。新作乙でございます

931名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 11:56:10 ID:4eZ1i6x20
先のアンケート見るに、ネタバレ気にする人も一応いるみたいだから、
しばらくは新作はネタバレ禁止にしておかないか?
で、しばらく経ったらネタバレ解禁ってことで。

期間はどのくらいがいいかな?

932名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 13:28:01 ID:HEdoTE4I0
一週間辺りでいいんじゃない?

933名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 20:25:23 ID:gMExhTMI0
一週間くらいだな

934名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 20:29:06 ID:f8tEsZHM0
やべぇままにょにょやりたくなってきたw

935名前が無い程度の能力:2007/07/25(水) 22:52:33 ID:f8tEsZHM0
とりあえずバグっぽいの

スペルカード.exeで死価が死値になっている(発動部分のcaseの先)
ゴーストの武装「生前の苦労話」の戦闘アニメがメッセージ表示されている


持ち上げにも不穏な挙動があったけど発生状況を特定できなかった。
そういえばままにょにょのデータ、前のPCと一緒にお亡くなりになったんだった

936名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 01:19:15 ID:7rDYzH6A0
しかしこれ、バレたら困るようなネタってあるのか……?
一部キャラの参戦条件とかは、一応秘密にしておいたほうがいいのかもしれないけど……

>935
多分もう修正されてるよ。
戦闘アニメは、おそらくアニメデータが最新じゃないからだと思う。

937名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 08:37:27 ID:xOE7l78M0
>>936
この新作のネタバレを抑えるというのもあるだろうけど、
このスレで「これからのネタバレは公開一週間後から」という流れを作るという意味もあると思う。
逆に、一週間後からネタバレOKの流れを作るという意味も。

938名前が無い程度の能力:2007/07/26(木) 21:43:32 ID:/PursE2I0
>>936
とりあえず一発ネタとか意外な展開とか黒幕みたいな部分は知らされたくないだろ?
中には早く知りたいという人もいるかもしれん。
だけど、そういう人は一週間待つか自分でプレイすることでネタバレ反対派と喧嘩にならずに共存できるんだよ。

939名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 01:08:38 ID:CL7o9vt.0
ところでままにょにょってなんだい

940名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 03:12:34 ID:X.tqn5Jk0
18歳以上ならググって見るがよろし。
18歳未満なら忘れろ。

簡単に言えば横スクロール型固定画面無限ダンジョン

941名前が無い程度の能力:2007/07/27(金) 09:47:19 ID:.ynTKQIw0
横スクロール型固定画面無限ダンジョンって、それだけ聞いてイメージが湧く人は凄いと思うぞ。
何でスクロールなのに固定なんだとか。
まあ、いいゲームだったよ。

942名前が無い程度の能力:2007/07/30(月) 23:46:44 ID:drbQdFJw0
これどうもクリティカルが有効になってない気がする。

943名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 00:26:22 ID:1jlP5ewY0
修正版が出てたぞ。戦闘バランスも変更されてるらしい。
……ドSだ、この人。

>>942
そうそう、クリティカルが出ても、ダメージが増える時とそのままの時があるんだよな。

944名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 00:56:14 ID:8WXaK6OQ0
隠しで特殊効果属性ついてるんでは?
そうするとクリティカル=効果発動だし。

945名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 01:36:16 ID:22Dk8rxs0
ていうか台詞の無いクリティカルはダメージ増加の無い痛L0クリティカルだろ。エムブレムでもそうだったじゃないか

946名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 10:47:50 ID:MR.vK99U0
全員がエムブレムやってると思わないでくれ

947名前が無い程度の能力:2007/07/31(火) 22:03:46 ID:GgIM0JBI0
オプションのスペシャルパワー使用時クリティカル無効使えば表示上の
クリティカルも完全になくせたりするんだが。まあ色々と面倒か。

948名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 03:50:50 ID:6.dPxJ/20
ところで、そろそろネタバレしてもいいよな?
みんな主力誰にしてる?

俺はフランちゃんとパチェは鉄板として、
紫、妹紅、アリスあたりを使っているんだけど。
あとアイテムがそろってくると、序盤のボス連中でも
主人公格のキャラと遜色なく使えるってのも嬉しいな。
リグルなんかスペカがかなり使えるし、結構強いんじゃないか。
他にも使っていて、意外と使えたキャラっていた?

949名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 04:13:31 ID:BTjhlnB20
リリカの射程1-6にほれた、威力大したことないけど
逆に幽々子様は殺属性ってのが邪魔だあああ
って>>928のことだよね

950名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 09:47:22 ID:WlQPRC0k0
第一チーム フランルーミアミスチー文
第二チーム パチェチルノ小町 てゐor橙

チルノは射程持ちが多いとスペルが使いやすい。
あとこまっちゃん強いよこまっちゃん。
ルーミアは地味に3スペル持ちで、フランちゃん強化しつつ持久力稼げるのが嬉しい。嫁
文は駆け込み要員。ゆかりん来たら控え落ちしそうだ

951名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 09:52:43 ID:WlQPRC0k0
あぁ、塔攻略組には組み込みにくいがスキマ攻略要員にメディスンはいいね。
開幕2スペル連発でずっと有利に戦える。

952名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 10:36:51 ID:Svns26jo0
何故誰も三月精を使わない?

953名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 11:23:56 ID:Vmr1A0Tk0
>>952
7人+三月精は使えるな、稼ぐときはコレ
ところで射程+1のスペカの説明に射程1の武装含むとあるが射程1の武器に効果ないのは俺だけ?
SRCはver2.25

954名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 13:42:49 ID:Z0aKDWxI0
>>953
俺の方もそうだね。プログラムミスかな?

955名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 21:43:42 ID:iKQrfJSQ0
ところどころ小ネタが効いてて面白いな。
凡用氏仕様の小悪魔に吹いたw

956名前が無い程度の能力:2007/08/01(水) 22:27:14 ID:L2cppkSo0
チルノ強いよチルノ。
青いリボンをつければスペル使っても普通に移動できるし、何気に命中100%になるから
確実に殲滅できる。
レベル50まで育てると射程1-2になるし、攻撃アイテム3つつけるとフランと同じくらいの攻撃力に。
アイテム枠7だからフランが枠ひとつ消費して射程2になるようなかんじ。

ところで、
主力出撃→一人出撃してスペカ切れで撤退→主力出撃
で療養が実質意味を持たないんだけどいいのかねこれ

957名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 00:09:01 ID:fegmD/oU0
>>956
階数進んでないから、一応無意味ってことは無いだろ。
まあ経験値集めは楽かも知れんけど。

958名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 00:34:33 ID:uOoaCWTs0
いいんだよ元ネタの階層戻りも飾りなんだし

959名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 00:51:58 ID:IMsCY8fw0
・所持スペカ5つ
・しかも、どのスペカもデメリットが無い
・本人もそれなりに硬い


使えるキャラ談義で何故てるよが出ないの!? 何故てるよが出ないの!?

960名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 00:56:52 ID:3M1MAanQ0
>>959

出てこないから

961名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 01:04:44 ID:fegmD/oU0
>>959
何故か活躍の仕方が地味だから。
序盤は大いに助かったのは確か。

962名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 03:39:48 ID:GtPOrOyE0
てるよさんは使いやすいんだけど、
なんというかカリスマを感じるタイプじゃないな。
アリス+1って感じ。
えーりん先生が無闇に強いのもあいまって…

あと意外な強さと言えば、編成と装備品次第では、ミスティアがやたら使える。
そこまでする価値があるのかという話もあるけど。

963名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 12:09:49 ID:fegmD/oU0
ルーミアと夢子のスペルで強化されるユニットって誰々になるんだ?
ルーミアでフラン、夢子でメディスンなのは察しがつくんだが、他には?

964名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 13:13:32 ID:kJGvQnBE0
>>963
ルーミア:紫、魅魔、レミリア、フラン、リグル
夢子:アリス、夢子、メディ、騒霊三姉妹
がそれぞれパワーアップ

咲夜さんのスペカTUEEE
あとトランペットソウルの意味無い気が

965名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 18:06:18 ID:fegmD/oU0
>>964
結構いるんだな

ところでさっき、リリーが仲間になったんだが……
どうやって使うんだこいつは? スペカも特殊能力も無いんだが。

966名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:23:04 ID:fmBcKCiQ0
>>965
え?趣味で使うんじゃないの?

967名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 20:38:12 ID:tX3ziHes0
>>966
その答えは予想出来なかった、でも良い答えだw

968名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 21:45:59 ID:3M1MAanQ0
リリーはまるで歩く壁といわんばかりの性能だな

969名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 22:04:27 ID:bkyNdbD60
ここではやっぱダンジョンとか訓練の類があるシナリオが人気あるんだな。
自分の好きなキャラを強くできるからだろうか

970名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 22:44:35 ID:uwjyxL920
個人的にはストーリー性強いのもやりたいけど100円ライターになる可能性も無きにしもあらずだしなぁ

971名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 22:56:46 ID:tX3ziHes0
どんなに頑張っても100円ライターになるのは仕方ないけどね。
日常を書いてそれがコンセプトで盛り上がる所がないのは100円ライターですか?

972名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:33:53 ID:fegmD/oU0
大きい反応を得られないのは仕方ないだろうな>日常がコンセプト

973名前が無い程度の能力:2007/08/02(木) 23:38:04 ID:uOoaCWTs0
100円ライターってU-1って事じゃね?
俺TUEEE魔理沙の事を指してると思ったんだが

974名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 01:00:43 ID:ujupayDA0
>>973
>俺TUEEE魔理沙
それなんて東方想月k(ry

975名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 01:02:13 ID:sRa4LSJg0
日常以外想像したくないのが俺のジャスティス

976名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 03:04:48 ID:5J1.ryuM0
そもそも原作にしてからが、そう明確なストーリー性を持っているわけじゃないからな。
そのストーリーにしても、異変の深刻さとは無関係に
登場人物みんなマイペースだし。

クロスオーバーの話のときにもいわれてたけど、
ストーリー性の強い長編シナリオって東方にあんまり合わない気がするんだよなー。
個人的な感想だけど、夢想殿や想月綺のシリアス展開は
ちょっと首をひねっちゃったし。

だから、今回のこの月や、さしみさんのシナリオみたいな、
細かいところは勝手に想像してねみたいなもののほうが、
東方シナリオとしては俺は好きだな。

977名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 09:04:09 ID:3rF/V8.60
求聞式出た後にシリアス長編ってのはちょっと無理があるからな……

978名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 09:39:29 ID:XJegjRS.0
案外日常シナリオがそんなに低く見られていないって事に安心した。

979名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 13:09:51 ID:73rAwVbIO
とにもかくにも東方絡めたクロスシナリオがやりたい
ストーリーはマブカプみたいにバックストーリーとEDだけでもいいからさ

980名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 15:16:30 ID:5J1.ryuM0
ラスボスにオメガレミリア様とかでてくんのか

981名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 15:25:25 ID:uHaO0unA0
>>980
次スレよろ。

982名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 16:04:04 ID:sRa4LSJg0
オメガレミリアお嬢様想像して吹いた

983980:2007/08/03(金) 17:55:53 ID:5J1.ryuM0
なんか「NGワードが含まれています」とかでスレ立てできないんで、
誰か代わりにやってみてくれない?



シミュレーションRPG作成ツール「SRC」での東方データを議論したり
東方シナリオの感想を語ったり色々するスレッドです。


○関連サイト
SRC公式サイト
 ttp://src.jpn.org/
SRC総合支援センター
 ttp://www.gsc.ne.jp/
SRCInfo
 ttp://www.infowiki.jpn.org/SRCInfo/
SRCマイナーデータ掲示板
 ttp://mattya.s6.xrea.com/minor/


○関連スレ
東方エムブレムスレ(過去ログ倉庫)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1113067284/

○過去スレ
東方シリーズのSRCスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1067850197/
東方シリーズ総合スレ第二話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116245703/
東方SRC総合スレ 第三話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136390667/
東方SRC総合スレ 第四話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146228155/
東方SRC総合スレ 第五話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1166626668/

984名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 20:32:00 ID:UChc00bs0
何故か急に戦闘で破壊されたキャラが修理されなくなってしまった
破壊されたキャラはそのまま消滅扱いになってしまう
どのシナリオやっても同じ現象が起きるんだけど、これって何が原因なんだろう

説明下手でごめんね

985名前が無い程度の能力:2007/08/03(金) 22:39:00 ID:dasEHDJQ0
なんかのシナリオで使われてるデータを本体に上書きして
変なインクル読んでるとか?
本体のデータフォルダ消して再インストール

986名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 00:56:34 ID:BmQNN9L60
東方SRC総合スレ 第六話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186156417/

立った。
テンプレのSRCInfoは死んでたから
同じくSRC匿名板リンク集とかのある版権wikiに差し替えておいた。

987名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 08:22:33 ID:ualhGL0Q0
>>986乙。

ある程度レベルアップするとさらにアイテム装備数が上がるのな。

988名前が無い程度の能力:2007/08/04(土) 21:48:55 ID:ualhGL0Q0
連続書き込み失礼。
氏の雑記にある「ドラゴンは倒す必要は無い」ってどういう意味だろう?
紫のスペカのすり抜けでスルーしてもいいってこと?

989名前が無い程度の能力:2007/08/05(日) 00:26:51 ID:lyvYeK8E0
この月50階までいけるようになったのね

この月のスペカ関連でバグっぽいもの発見。
幽々子の「ダメージ+20%、殺属性付加のスペカ」使ったターン後、
殺属性がしばらく残るキャラがいることがある
次にそのスペカ使ったターンで消えることもあるけど、あんまり試してないから再現性はよくわからない
幽々子自身、ルナサ、咲夜で残ったよ

殺属性が曲者過ぎて残られるのは困ったちゃん

990名前が無い程度の能力:2007/08/06(月) 20:38:39 ID:41lq2tbA0
65階までいけるようになったのね。
ついでにスペカ切れによる撤退だと療養が回復しなくなったようだ

991990:2007/08/06(月) 21:12:09 ID:41lq2tbA0
勘違いした。
どうも療養値そのものが回復しなくなってるらしい。
同じ症状の人いる?

992名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 00:34:16 ID:ucuR/Xug0
普通に進めてる分には、こっちは問題無いけどな。
スペカ切れ撤退時のみの症状か?

993名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 04:16:45 ID:xjR6traE0
5ターンたたないと療養期間減らなくなったみたいね。
妥当な処置だと思う。

ところで、
>なんと、宝箱はミミックだった!
は全力で吹いた。

994名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 07:25:29 ID:UeL9ggLY0
>>993

なんと、それでは回復しなかったのは即効クリアしすぎたせいか。

995名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 07:35:58 ID:4Nk2wWpo0
さしみさんの所でSRCシナリオの共同制作を始めるっぽいね。
参加してみたいような気がするけど…まずは自分のシナリオを仕上げるのが先か。

996名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 10:16:42 ID:DO.cYKuU0
共同は不発で終わることが多い気がするから時間かかってもぜひ完成させてほしいな
参加してみたいけど場違いすぎるから参加できない

997名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 12:00:00 ID:7YumaTfo0
まぁ、さしみ氏なら大丈夫じゃまいか
毒吐いてるのはワラタが

998名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 15:10:48 ID:CJM9onwk0
シナリオ書きだけしっかり選べば後は大丈夫でしょ、空アイコンはいつかは
埋まる運命にあるし。

999名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 17:25:25 ID:Qkp7sa2s0
デバッグのみで参加は厳しいかなぁ。
一応エムブレム9面で部屋が開かなくなるバグを修正できたり、それなりに得意なんだがな。

1000名前が無い程度の能力:2007/08/07(火) 18:18:08 ID:HqOnGLT20
>>999
SRCの知識を生かすなら、システム系で立候補するという手も


↓次スレ
東方SRC総合スレ 第六話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1186156417/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■