■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」 12までもクリアできない- 1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:03:40 [ x2MjAxsA ]
- 東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、リグルに逆に潰されてみたり。
下手でも楽しめる東方について語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・回答者同士で高度なレベルの攻略に関する雑談は避ける。
・基本的にEasy、Normal、Extra及びPhantasmクリアを目指した攻略を扱ってるため、
Hard、Lunaクリアを目指す攻略は以下の中級者スレで。
(注:永Extraの人妖"単体"攻略、及びLast Word"取得"に関しては同様に中級者スレで。
Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度に応じてスレを使い分けてください)
・東方Wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています。ぜひ参考に。
ttp://www.touhou-storm.com/35.html
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」 11加減にクリアしたい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1159592583/
- 2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:05:23 [ x2MjAxsA ]
- ※参考リンク※
○東方Wiki
ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
ttp://www.touhou-storm.com/
○東方なんでも三途の渡し
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/
○東方リプレイアップローダ
ttp://upload.touhou-storm.com/
○東方スコアボード
ttp://score.touhou-storm.com/
※関連スレ※
ノーマル・Ex安定から更に上を目指したい方はこちら。
素符以上【中・上級者ご用達攻略】稼符以下 2/2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151253732/
稼ぎにも挑戦してみようという方はこちら。イージーでもOK。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」四周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1163688549/
萃夢想・花映塚の話は専門スレへ
東方花映塚 Stage9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141529813/
東方萃夢想 攻略・雑談スレ30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1163288039/
- 3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 13:45:19 [ Qw3R9j7A ]
- >>1
スレ立て乙
- 4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 15:19:37 [ ZbjC/iCE ]
- >>1乙マリサはもらっていきますね。
- 5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 17:25:52 [ aOd.EaKk ]
- >>1乙
そして阻止
- 6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:04:01 [ n.5hiIXQ ]
- 結局こっちのネガティブな方でいいのか?
- 7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:15:22 [ aWWZbPl2 ]
- ネガティブな方ってのはともかく、お互いに過失が無い以上1秒でも早く立った方を優先だろう
- 8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:23:58 [ n.5hiIXQ ]
- >>7
おk
てか今見たけど1分差なんだな
見事なすれ違いだ
- 9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:28:43 [ UpTd3LoQ ]
- 1乙
博物館のクリア重視でプリンセス天狐のパイナップル弾を下に撃たせてるけど、普通にやるよりムズイとオモタ
- 10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 21:17:26 [ jx3Exap. ]
- >>9
kwsk
自分はあれと同じで全符安定したので、普通ってのがわからない
- 11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:07:13 [ UpTd3LoQ ]
- 「普通」て‥典型的池沼でした。もうしわけないです。
円状の弾出したあと、画面下方に下がると、パイナップル弾を下に誘導できるけど、
円状の弾の隙間で下に下がるのは力加減間違えたり、隙間内のギリギリ上にないと駄目だったりで、
パイナップル横方面に撃たせるより難しいような気がする
ということです。文字下手です…
- 12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:15:48 [ iciPF.Fc ]
- そもそも「円状の弾出したあと、画面下方に下がると」と言う時点で避け方間違ってる気が
- 13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:26:58 [ UpTd3LoQ ]
- >>12
そうでしたか…
妖Ex初クリア!…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4106.rpy
┐(;´ー`)┌ マイッタネ♪
- 14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:28:37 [ vU1OlpgU ]
- >>11
大弾を横に撃たせるということは…どういう避け方だろう?
縦移動避けかな?
- 15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:33:36 [ pDz5m1V6 ]
- 横移動も縦移動も、結局90度回転してるだけじゃn
- 16 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 22:40:27 [ vU1OlpgU ]
- リロードすればよかったorz
>>12
まずは初クリアおめ。
天狐みてみた。
その避け方だと撃ちこみ時間が少なくて、避ける時間がなくなってしまいそうだ。
まあ、避け方は自分に合っているかどうかが大事だけれど。
>>15
縦だと撃ちこみ時間短くなるのは俺だけですk
- 17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 23:02:31 [ ddW9TeS. ]
- >>13
>シャズナ権現降臨終了後
何をしているんだお前は。
>天狐
おそらく「縦に避けたら全方位弾にぶつかるんじゃないか」と考えているんだと思う。
正しい位置取りをすればそんなことは無く普通に避けられるぞ。
参考になりそうな他スペルといえば・・・「正直者の死」かな?
まあ横に撃たせるので安定してるならそれでもいいけど。
道中は見たところだいぶ安定してるみたいだし
次は大丈夫だ。自信を持っていこう。
- 18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 11:42:25 [ UJyvAlAo ]
- >>13ワロタ
- 19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 12:02:59 [ q.8K5sFc ]
- 紅Exマジでむずすぎ
何とかそして誰もいなくなるか?まで行けた
一応リプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4118.rpy
カタディオプトリックが初めて成功した
恋の迷路が急に逆回りになってビビって死んだ
あとカゴメカゴメがいつも大玉のプシュッ、の音にビビって死ぬ
- 20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 12:07:14 [ hqADn5GE ]
- >あとカゴメカゴメがいつも大玉のプシュッ、の音にビビって死ぬ
いい事考えた
お前音消してやればいいんじゃね?
- 21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 12:25:07 [ CQ7867dQ ]
- 天才
- 22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 12:59:27 [ 6u3eP20c ]
- >>19
時計は2回目の回転時は、
あの場面ではすぐに高速で右端まで行かないと死ねる。
慣れりゃ安定するから頑張れ。
フレアもクリアしたいならノーボムで。
そうすれば石でボムれて、妹様到達までに
4機0ボム(魔方陣ラッシュで死ななかった場合)残せるから非常に楽に。
ミスっても3機3ボム残せる。
クランベリーも避け方がちょいと危ない気が。
青をギリギリまで中央で引き付けて徐々に下に下がった方が安定だと思う。
全体的に高速で動き過ぎな気が。道中が見てて非常に危なっかしい。
- 23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 14:04:53 [ q.8K5sFc ]
- >>22
あそこ高速でかわすのかよ。マジきついな
ロイヤルフレアは間抜けるのが本当に出来ない。まだ賢者の石の方がとれるかも
クランベリーは上から来るのに焦るんだよな
カタディオプトリックまで3機残っていけると思ったら抱え落ちしまくって死んだよ
- 24 名前:13 投稿日:2006/11/18(土) 14:25:30 [ Cluy.xe. ]
- ありがとうございました。試行錯誤開始
- 25 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 14:40:15 [ q.8K5sFc ]
- やべえ奇跡が起きた。紅Exがクリアできた
どう考えても無理だろとか思ってたけど何かよく和かんねえけどクリアした
もう最後はチキンボムしまくりではやくフラン氏にやがれとか叫びそうだった
Ex系クリアした中で一番嬉しかった
一応リプを
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4120.rpy
パチェもボロボロでもう最後は手が震えてた
- 26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 22:16:07 [ 44LBAqfU ]
- >>25
フラリと立ち寄った俺がアンタを祝福するぜ
おめでとう
- 27 名前:24 投稿日:2006/11/19(日) 04:12:31 [ jOrtQUjM ]
- (機体性能に救われて)クリア!
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4126.rpy
大体どこかで3〜4回崩れる&ユーニラルタルと式神「チェン」がボム頼り を何とかしないとマリサでクリアできんな。
思えばNも、メイドはEクリアしてからすぐだったけど、マリサは時間かかったなぁ…
- 28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 11:19:21 [ eH/Yz2jE ]
- >>27
毘沙門天で安置に入るのが早すぎる。もう少し撃ちこめる。
安置から出た後も少し危険な避け方に見える。
ここはボムなしでいきたい。
ニラタルと橙はボムに頼っていい。
問題は十二神将や四面楚歌での気合避け失敗での抱え落ちと
妖怪レーザーの誘導間違いによる抱え落ちです。
十二神将は決めボム使っても良い難度。
四面楚歌は今あるボムを全て使っても良い難度。
初期ボム数の少ない自機を使うなら尚更決めボムを徹底しましょう。
抱え落ち、駄目、絶対。
- 29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 22:24:29 [ 8ZmpmByg ]
- 妖Ex初クリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4136.rpy
幻符でどうにもならんので時符に変更すること数戦。念願の初クリア。
テンコー辺りから抱えすぎですが、指が震えてどうにもならんかった。
- 30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 22:32:55 [ jOrtQUjM ]
- >>28
ありがとうございました。頑張ってみます。
>>29
おめでとさんヽ(´▽`)ノ
- 31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 23:55:00 [ w7CZlD7E ]
- >>26
どうも
でもスターボウを安地使わないで、恋の迷路をこなせるぐらいにはなりたいぜ
- 32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 10:26:25 [ kPioYLe6 ]
- みんなExって何回くらいでクリアしてるのん?
- 33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 10:45:23 [ UcLk4FKE ]
- 50回ぐらいじゃね?
…え、かかりすぎですかそうですか…orz
- 34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 10:49:02 [ CQpqmRoo ]
- 紅EXなんか200回以上やった
数十回ですんでだの妖EXのみ
- 35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 12:14:52 [ kuNQHQQU ]
- 紅EX80回くらい
妖EX50回くらい
永EX15回くらい
永はスペルプラクティスの恩恵が大きいな
- 36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 12:57:00 [ u99RC25M ]
- 10回くらいかのう
むしろボスに辿り着くまではその数倍(ry
- 37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 12:58:12 [ n/9EKQ1k ]
- え…
妖Easyクリアして即始めたら300回くらいかかったよc⌒っ.д.)っ
- 38 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:18:31 [ YAgqNT86 ]
- 妖EX450回くらい
永EX400回くらい
というかお前ら才能ありすぎだぜチクショウ。普通に一年以上かかったぜ
- 39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:22:05 [ edcwl.pg ]
- 妖Exは200回ぐらいかかったが、Phは5回ぐらいだった。
- 40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:29:00 [ 569fUUhQ ]
- 妖Exは霊夢が130回ぐらいだったのに魔理沙が30回ぐらいだった
霊夢でやりまくってある程度パターン覚えてたのがよかったのかな
咲夜さん?ノーマルすらクリアできないよ
てかリプ見ると咲夜使ってる人ばっかなんだけどなんであんな使えるわけ?
- 41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:41:42 [ wR6Wtn2. ]
- 俺も咲夜さんは低速速いから使いづらい、正直魔理沙より事故る
ホーミングとか範囲広い攻撃は基本的に苦手なのもあるけど
そういえば、昔は大丈夫だったのに、ずっと妖とか永とかやって2、3年くらい紅やってなかったらすごく辛いな
というか相手の位置と自機当たり判定が見えないのってかなり怖い
- 42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:49:46 [ BeGd6GBs ]
- 紅は基本的にむずかしいよな
永や妖はハードも安定でルナも符によってはクリアできるのに、紅はノーマルしかクリアできない
- 43 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:55:44 [ B2i.Fays ]
- 常々言ってることだが人次第
きりがないので終了
- 44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 17:05:20 [ G6SbGQDw ]
- 初回クリアが何回目だなんて覚えてないorz
- 45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 17:54:52 [ T8z0m4Yw ]
- 妖EX300回くらい?
そっからPHクリアは100回も掛からなかった。
でも未だレザマリだとEXクリア無理・・・
- 46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 17:57:17 [ Q/VTiCwU ]
- 俺はEx50Ph100ぐらいだったかな。
その2倍ほどリトライしたが。
- 47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 18:56:42 [ fqxo1S5A ]
- ボスに到達してからカウントすれば50回くらいだったと思う。
プレイ回数は600超えてたがな。
- 48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 19:25:04 [ MJjb/Dqo ]
- 一月くらい前、Ph道中と八雲藍の攻略法について質問した者です。
しばらくぶりにプレイしてみたところ、八雲藍のカードが取れました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4149.rpy
道中・ボス戦の両方ともまだケアレスミスは多いんですが、
咲夜さん時符でのクリア自体はほぼ安定させることができたので、
他の機体でのクリアも目指してみます(今のところ、他には夢符と幻符でクリア)。
改めて、アドバイス下さった皆さんありがとうございましたm(_ _)m
- 49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 21:33:07 [ /fkajYF6 ]
- ふらりと選んだ霊夢でEXクリアしてしまった。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4150.rpy
序盤で死んで諦めムードだったけど、いけるもんだな。決めボムの偉大さを実感したぜ。
EXマリサはボム数的に絶望的だが、まずイージークリアしなきゃ('A`
>>30
ありがとう(´▽`)
- 50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 21:35:13 [ u99RC25M ]
- Ex魔理沙は攻撃力高いから絶望でもない
むしろ霊符がキツい
- 51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 21:37:38 [ pYonVikA ]
- EXPHのエンディングを全種類見るだけなら魔理沙はかなりきつい。
- 52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 22:24:16 [ TwARtkdc ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4151.rpy
やったー、Ph初クリアできたよー。弾幕結界ボロボロだけどw最後のをボム使わず避けようと思ったが流石に初見では無理か
- 53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 22:25:21 [ TwARtkdc ]
- 何か注意点などあればよろしくお願いします。
- 54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 23:20:21 [ G6SbGQDw ]
- >>52
おめでとう。
通常1〜3の避け方を見てSUGEeeeeeee思ったけれど、
やはりあれでは心臓に悪すぎるので一言だけ。
端から始めて、一方方向にのみチョン避けしてくださいお願いします。
- 55 名前:32 投稿日:2006/11/20(月) 23:44:40 [ kPioYLe6 ]
- みんなすげー上手いんだな・・・・。自分は妖で現在1614回。
テンコーまでしか見たことありません。
ハードまではノーコンティニューでクリアできるんだけど、パターンものが駄目なんで。
- 56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 23:46:59 [ SQqiwOeE ]
- ハードがクリアできてExが出来ないのはおかしいだろ
じょうしk(ry
それくらいのテクがありゃ短い分行けると思うんだけどな
- 57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 23:51:12 [ u99RC25M ]
- 抱え落ちしすぎなんじゃね
- 58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 00:19:03 [ cEMVhElk ]
- いくらパターン苦手で1000回以上やれば覚えそうなもんだが
- 59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 00:22:24 [ .pqBhZys ]
- >>55
Hだってパターン要素禿しい気もするが…
ttp://extendead.web.fc2.com/iroiro/youmu/chara.html
「小刻みに動くことで攻撃力を上げることができる」
‥初耳ですた。
- 60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 00:24:36 [ 7j.W3pAg ]
- >>59
それガセネタ。
- 61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 00:33:20 [ hT0DPkak ]
- HとEX系の違いには弾速もあると思う(ルナは別物
速い弾を見たらとにかく焦ってしまう人はハード苦手かも
あとはボスにボムが効くかどうかぐらいしか思いつかないけど……
- 62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 01:15:01 [ Xg5Yh3xw ]
- Hは弾密度はそこそこだけど弾速はそんな速くないような
- 63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 01:24:02 [ M3bhH9fU ]
- 遅い弾がいつまでも画面に残ってるのが
最近あまり好かん俺は紅魔郷かEx系ばっかやってるなー
Hはどちらかというとより精密な移動ができる人向けな希ガス
- 64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 01:31:24 [ I5VtVycI ]
- >>パターンものが駄目なんで。
と言ってる以上その通りなんだと思うが。
そもそもパターン化させる気があるかないかでも違う。
同じような避け方(気合避け)してて抜けれないのは必然だろう。
- 65 名前:55 投稿日:2006/11/21(火) 09:33:21 [ ewaKi.jo ]
- ちょっとやる気になって挑戦してみますた
橙で早くも残機0になりましたが('A`) テンコーまではなんとか。
パターン知ってても実際ゲームに臨むとアタマ真っ白になるんで、
まだ先は長そう。
>>64
気合い避けでないとそもそもプレイできない人種も存在するんです。
- 66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 09:42:42 [ QO66HbVg ]
- >>65
よくて数十回あたりで自力攻略(もしくはゲーム自体)を諦める俺からすれば、
そこまでやれる事にちょっと感動。
- 67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 09:56:51 [ eaM7f4wY ]
- >>65
まぁ初心者が気合い避けを多用するのは理解できるが
パターンを組むって事を全くしていないのであればそれは問題あるぞ
STG自体がパターンゲー的なところがあるから
気合い避けをいかに減らしてリスクを減らすかってのが重要なんだから
そりゃランダム系の弾幕までパターン化しろなんて無理は言わないけどさ
レス見る限り>>65はパターン化自体はしようとしてるみたいだからいいけど・・・
- 68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 12:28:17 [ z6zellRM ]
- 気合避けだと思っているのはほとんどの場合において自分だけだったりする。
リプ見直すと、大体同じような避け方してることが多い。
- 69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 13:13:09 [ WPHFcbYU ]
- つまり脳筋なので猪突猛進しか出来ないって自分で言ってるようなもんだ
戦は戦術よ
- 70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 14:19:57 [ F25gRkzk ]
- そういえばアリスが言ってましたね。
「弾幕はブレイン。常識よ?」
ここまでの流れを見ると成程その通りなようです
- 71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 15:00:24 [ WPHFcbYU ]
- つまり>>65は魔理沙
「弾幕はパワーだぜ」
しかパワー不足なようだ!
- 72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 15:24:27 [ ARo5yrK2 ]
- HARDクリアできるんならパワー十分な気がするけれど。
まあ向き不向きなのかもしれない。
- 73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 15:28:21 [ cGlmpmhU ]
- 紅Hクリア済みだけど紅EXがどうしてもクリアできない人もいるんです。
妹様強いよ妹様(´・ω・`)
- 74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 15:33:41 [ M3bhH9fU ]
- クリア自体は余裕なんだが波紋が取れん
- 75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 15:55:28 [ z6zellRM ]
- と言うか>55氏とか>73氏のHardとExtraのリプレイが見てみたい。
Normalならまだしも、Hardクリア出来てExtraがクリア出来ないプレイスタイルがどんなのか、とても気になる。
密度や弾速、プレイ時間の長さ、どれを取ってもクリアのしやすさはHard>Extraだと思うのだが…。
- 76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 17:29:09 [ DQbAmNCc ]
- EX系は1ミスがそのまま死に繋がるから苦手な人もいるんじゃない?
逆にハードは、道中とかちょいとミスっても何とかなるし。
あれだ、長距離が得意な奴と短距離が得意な奴。
- 77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 17:53:47 [ W.jJLyHk ]
- 特に妹様なんかは抱え落ち厳禁だからな
- 78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 17:56:22 [ 5j/RKWBE ]
- 紅はそうなんだが、妖永はExの方が抱え落ちしても何とかならないか?
特に妖なんかExPhでボム撃ち放題だし。
- 79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:15:26 [ aC5AV5gE ]
- 気合避けは気合避けで、必要な能力ではあるけどね
予期せぬ方向からの弾をかわせてこそのSTG力だし
初プレイ時は毎回ボロボロなんてのも悲しい話である
てか周りの東方プレイヤーの基本避け能力に嫉妬
大抵の人、フォーオブアカインドを簡単なスペルと言うんだよなあ…orz
- 80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:24:33 [ M3bhH9fU ]
- 始めの方はなるべく左側に張り付いて
後はフラン本体の位置を良く見つつ弾見てれば避けれる
と、言うは易しだができない時はやたらミスるんだよなあれ
逆に行く時は中弾が来る前に終わる事多数
- 81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:25:52 [ W.jJLyHk ]
- EXじゃ割りとマシな方じゃない?
流石にクランベリーやレーヴァよりはきついと思うけど
- 82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:33:49 [ ACC6.FXc ]
- だって比較が恋の迷路やトリックになるからね・・・・それらに比べりゃ、
案外運で取れるフォーオブは簡単なほうだ。
- 83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:52:11 [ ttlTnH2E ]
- 初見で絶望するもの(レーヴァや迷路)ほどパターン化で安定すると思うんだけどなぁ
迷路下避けはしらんけど、だからフォーオブ苦手派ですorz
いろいろ動いてみてパターン作るのがおもしろいと思う
>>74
根性。としか言えない…1日数回の運試しくらいの気持ちでやってみると案外いけるかも
まぁ自分も2回しかとってないが
- 84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 18:59:00 [ x8VbLjIA ]
- 三部作のEX最終攻撃(波紋・弾幕結界・蓬莱人形)を見てみると、ちょうど根性・パターン化・根性+パターン化って感じだな。
- 85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:01:40 [ W.jJLyHk ]
- 妖のEX最終攻撃は飯綱権現降臨な件
- 86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:07:47 [ M3bhH9fU ]
- そこ、揚げ足取らない
まああれも気合でやるとかなりキツいな
- 87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:08:08 [ YA9hixvs ]
- 永のEX最終攻撃はインぺリシャブルシューティングな件
- 88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:35:41 [ yGtSaMO2 ]
- >>86
安置作成手段封印するなら、弾幕結界どころか波紋よりキツくなる。
- 89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:36:53 [ VZGYlXng ]
- フォーオブアカインドは分身にボムが効くから楽だ
クランベリーのほうがきついよ
- 90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:37:34 [ W.jJLyHk ]
- きついのは最終段階だけだから波紋よりは楽だと思う
生死はオ㍗ルけど
- 91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:42:41 [ yGtSaMO2 ]
- >>89
赤が完全パターン、青が自機狙いなので避け方さえわかれば
その繰り返しで楽な部類に入る。
避け方は攻略wikiに画像付であるのでぜひ。
ちなみに最下段にいて魔法陣にひかれても、魔法陣自体には
当たり判定なかったりするので、避け能力はほとんど必要ない。
- 92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:52:45 [ W.jJLyHk ]
- 弾列を抜けるコツがわかるまでは辛いな
まぁロイヤルフレアやいなくなるかよりは抜けやすいけど
- 93 名前:59 投稿日:2006/11/21(火) 20:14:42 [ .pqBhZys ]
- ガゼかいw
- 94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 20:27:55 [ ZCiKbQiM ]
- おいおいなんだって高レベルな話してんだよ
恋の迷路とかマジ取れる気しねえよ
波紋とかどう考えても無理だし。1の0だよ
でもなぜか妹様は倒してる不思議なんだけど
恋の迷路、そして誰も、波紋はどう考えても無理スペル
- 95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 20:29:26 [ W.jJLyHk ]
- いなくなるかは前半は楽なんだが後半が……特にラスト数秒
迷路は夢符真下で一回だけ奇跡的に取った
波紋? 何それおいs(ry
- 96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 21:15:16 [ .HhlDg1A ]
- 波紋なら取ったぜ。
その・・・もえだんの。
- 97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 21:32:27 [ SFVw8a5E ]
- 恋の迷路は4割方回って越えられる僕ですが、まだフラン様を倒せません
- 98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 21:44:44 [ yGtSaMO2 ]
- 抱え落ちをしないようにするんだ
苦手なスペカで全ボム使い尽くしてもいい
ボム0になるまで自分の避け能力を過信してはいけない
と、波紋全敗の俺が言ってみる
- 99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 22:27:11 [ RD00lSo2 ]
- 迷路は初見からの通算6割程度、今なら9割は取得できるから
EXスペルの中では得意な方なんだろうが、
万一ミスった場合のリカバーが致命的に難しいのでやっぱり苦手意識はある
- 100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 22:28:10 [ x8VbLjIA ]
- 霊夢だと回るの間に合わんな、恋の迷路。右回転から左回転に移る所で間に合わなくなる。
- 101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 22:30:13 [ M3bhH9fU ]
- 誰もいなくなるかは何度もやってると避けるべき弾の順番が脳に刷り込まれるので
よほどの事が無い限り当たらなくなる
- 102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 22:31:02 [ HpLCrsfo ]
- QED挑戦25回目にして遂に相打ちを体験した。
これは凹むわ・・・
- 103 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:25:08 [ VM/K/0jw ]
- 「恋の迷路」はボタンを一回ずつ押して移動する感じで、割りと安定する。
自分の場合。あとミスったら即下に張り付いてそのまま撃破の心構え。
- 104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:25:17 [ R8RrAz02 ]
- 俺には紅魔郷のEXはスターボウブレイク止まりのようだよ。。。orz
- 105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:37:35 [ G1wNwQ2g ]
- 俺なんかレーヴァテインで沈むんだぜ
- 106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:43:07 [ WPHFcbYU ]
- それでこそ素符
- 107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:50:03 [ EWtIcekE ]
- レーヴァテインはともかく、スターボウブレイクは素直に安地使おうぜ
確かにあのスペルはガチ避けが結構楽しいけどさ……
誰も〜と波紋はどちらも焦って無駄に動かないのがコツといえばコツ
特に誰も〜のラストは焦らずにギリギリまで動かずに待ってると
すんなり密集地帯を抜けられる道が意外とはっきり見えてきたりするのでオススメ
波紋直前撃ち込みの関係上、できればボムなしで抜けられるようになっておきたいところだしな
ちなみにスターボウの安地を知らないなら攻略Wiki参照でィ
- 108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:55:48 [ M3bhH9fU ]
- レーヴァテインは今まで半安置使って通してたんだけど
いい加減飽きたんでやり方変えた
楽すぎるってのも考えもんだな
- 109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:57:38 [ R8RrAz02 ]
- なんとなく気分転換にやった妖々夢PHがそこそこうまくいって2回目のクリア。
道中覚えてないし、スペカを変にねらってしまって抱え死にばかり、
おまけに弾幕結界がひでぇもんだけどなorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4162.rpy
- 110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:04:47 [ IaRWqPm. ]
- >>107
波紋の直前はボムバリア無いんじゃなかったっけ?
- 111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:14:57 [ T/g2.biE ]
- >>110
ボムバリアはないけど直接撃ち込んだ方が与えられるダメージが遥かに大きい
正直このダメージ差はちょっと無視できないくらいでかいと思う
ま、どっちにしろ波紋で残りのボムを片っ端から消費することになるんだし
誰も〜のラストで多少危険を犯してでも波紋の耐久時間を大幅に減らすか
誰も〜のラストで安全策を取って波紋でより長時間の粘りを甘受するか
あとはそれぞれの選択次第ってことで
本当は各符ボムの持続時間を逆算して誰も〜で早めにボムっておくのが一番なんだけどな
- 112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:20:03 [ 96nKgCaI ]
- どっちにしろ残ライフが攻撃激化トリガーなんだから
最初に大きく削ったとしても、きつい部分の継続時間に差は無いな。
素直にボムでいんじゃね?
- 113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:22:01 [ U4JbZSW2 ]
- 大体は最後の赤弾をぎりぎりまで引き付けてからボムれば、安全かつ撃ち込み可能じゃないか?
俺はQED取得狙いなのでいつもそんな感じ。
- 114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:25:00 [ /DhnAlyc ]
- >>100
んー、それは回る軌道が外側過ぎるのだと思う
むしろ魔理沙の方が移動速度速すぎて微調整に困ることになるのじゃないかなー、と
- 115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:25:08 [ qVEztoL. ]
- てーか波紋なんか、それまでに何個残機とボムを持ってくかだけだと思うんだが。
Lunaはクリア出来ても未だに波紋取れたことねえ。
- 116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 01:06:48 [ 2DQklDtc ]
- 波紋は取れたことは取れたが、改めてリプ見直すと3波同時避けとかやってるから困る
- 117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 01:21:06 [ ohCo6dJI ]
- lunaクリアできて波紋がとれないと不思議な奴だw
ミサマリもっていって最後らへん動かなければとれるぞ
- 118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 01:22:17 [ nalN1D2Q ]
- 何て簡単そうに言うんだこいつは
- 119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 01:37:59 [ pIVAXH96 ]
- 素符のレベルから著しく逸脱しはじめているな。
- 120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 01:56:38 [ nalN1D2Q ]
- 最近紅Exの話が妙に多い件
- 121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 02:15:21 [ nneJjMAg ]
- それだけ素符的に壁なんじゃない?
と一月前まで壁だったやつが言ってみる
- 122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 02:22:23 [ ksBkuxX6 ]
- 紅魔郷好きの俺には、嬉しくてたまらない流れでございます
- 123 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 07:27:18 [ ET8ntchQ ]
- まあ正直永や妖だとエクステンド多いから多少ミスっても行けちゃうんだよね
俺永やった時はとりあえずヴォルケイノ目標にしてたらクリアしちまったし
なぜか蓬莱人形が一発で取れたし
おかげで戦績は1の1だぜ。まあインペリ出してないけど
- 124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 16:38:16 [ XUZZ0gWs ]
- インペリとか通しで取れたら正直凄いと思う
- 125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 16:48:35 [ of3h6Q7I ]
- プラクティスで3回連続で取っても、通しではミスるとかよくあるな。>インペリ
プレッシャーとは恐ろしいものだ……
- 126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 20:16:05 [ v42MxdkY ]
- >>81
クランベリートラップは初見気合で取れたけど、レーヴァテインは何回やっても無理ぽ。
パターンわかってても、操作自体が真似できない感じ。もどかしい・・・。
- 127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 20:17:54 [ 43ECZCRE ]
- 左から右にがーって来るときに、
上で避ければめちゃ楽よ。
- 128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 20:40:49 [ 9WoIYUQ6 ]
- 霊符でPhantasm初クリア。
生死が怖かった。発狂さえしなければギリギリ取れた気がする。
弾幕結界では何かワインダーをすり抜けるという奇跡が起こった気がしないでもない。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4175.rpy
- 129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 21:21:28 [ XUZZ0gWs ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4177.rpy
>>126のために、レーヴァテインを多分一番簡単な方法で突破したら勢いづいてそのまま初クリア。波紋は初見。
とりあえずなんか注意点等あったら指摘してくれると嬉しい。
- 130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 21:23:18 [ XUZZ0gWs ]
- これで紅・妖・永の全EXとPhもクリアしちまったから、ひとまず目標達成か。
次は全キャラでEX&Phクリア&ハード以上をノーコンクリアを目指すとしよう。
- 131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 21:51:25 [ XUZZ0gWs ]
- つーか対峙してみて初めて波紋の恐ろしさがわかったわ。
途中から弾速&発射頻度が増加した後の難しさとプレッシャーが半端じゃない。
- 132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 22:33:13 [ jFmLt2Xg ]
- 「まだ速くなるのかよ!」って思うよなあれは
- 133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 22:57:49 [ nalN1D2Q ]
- 波紋で死ぬときって大体左右上とあらゆる方向から弾が飛んでくる時なんだよな
1個1個抜ける暇すら無い
そういや波紋ってスコアラーの人も安定しないっ言ってたんだっけ?
- 134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 22:58:37 [ jFmLt2Xg ]
- 天帝や雷帝ならあるいは……
- 135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 23:28:18 [ jyA5dfcc ]
- 被弾してからボム押し余裕でした
- 136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 23:30:00 [ EwgkwqDs ]
- ウメハラ?ウメハラじゃないか!
波紋を安定させるとかマジ無理
- 137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 00:23:23 [ ZotFWDtQ ]
- あきらめていた流行の紅EX初クリアしました。
運よく妹様がこっち寄ってくることが多くてマグレ撃破多数です。
紅は運がすごく重要な要素な気がする…
スコア1億にも届きませんでしたorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4181.rpy
次はミサマリで挑戦予定です。それに当たってアドバイス頂けると嬉しいです。
- 138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 02:16:31 [ TD0sLEW6 ]
- >>137
>スコア1億にも届きませんでしたorz
あるあ…あるあるあるある
それだけ点アイテム回収より撃ち込みを重視しているということだし、
クリア重視の上では良いことだと思う。
内容ですが、恋の迷路とそして〜以外ほとんど問題ないです。
恋の迷路は下避けするなら、ちゃんと大きめの隙間を見つけること。
そして〜の誘導は大胆に大きく動く。小さく動くと追い詰められます。
細かなところでは、ミサマリの時はフレアをノーボムでいけるようにしたい。
クランベリー・時計もできればパターン化。
蛇足ですが、そして〜の最初の赤弾抜けは驚愕した…
どこを通り抜けたのかすら見えなかった。
- 139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 11:14:58 [ /KZfrpNA ]
- 流行にのって紅魔郷EX初クリア!
ボムが無くなってからの気合避けがものすごく順調に行き過ぎた。。。
初ゲッツのスペカが2枚(゚ー゚*)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4187.rpy
- 140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 12:51:45 [ 6H2iu4QQ ]
- 文、花、ばっかりやってたから前3作ご無沙汰だぜ。
これから去年の9月以来の永やってくる、未だに出せてないもこたんの
最後のスペルカードのインペリ?を出せるのはいつの日か、そしてゲットできる日は・・・
- 141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 13:30:04 [ Wbp35mKQ ]
- 途中の慧音のスペカを全部ゲットしておけば大分楽になるよ、ガンガレ
鳳翼天翔、徐福時空、正直者の死は確実に取得しておきたい所。
あと、ラストワードの存在も忘れずにw
- 142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 13:59:35 [ 1i06TbfA ]
- LWは最初に出るのが絶望しかねないスペルだから困る
天生や浄化に比べたらマシとはいえ……
- 143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 14:09:00 [ d7o11iLQ ]
- リグルきゅんのLWは結局動かずに取ってしまった/(^o^)\
- 144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 14:49:32 [ hlSZ/Tyw ]
- 結界組LW
バタフライストーム 1/124
ブラインドナイトバード 1/5
日出づる国の天子 1/8
・
・
・
/^o^\フッジヤーマボルケーノ
- 145 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 15:03:12 [ 6H2iu4QQ ]
- リハビリでExやってみたが3つしか取れねぇで死んだw
>>141
鳳翼天翔 と 徐福時空はおk
正直者の死は・・・取り方忘れて一度に3回ボムか死www
道中も覚えなおさねばならん・・・
- 146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 17:04:13 [ Wbp35mKQ ]
- 日出ずる国の天子、マリス砲で使い魔全破壊した奴は俺だけではあるまい
- 147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 17:10:12 [ 1i06TbfA ]
- 火鼠の皮衣やサラマンダーでも使い魔全部破壊しに行くな漏れは
サラマンダーLはレーザーが鬱陶しいからやらんが
- 148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 17:25:20 [ Wbp35mKQ ]
- しかしやはり一番楽しいのは天文密葬法だな。端のほうからガリガリ削り取っていくあの快感。
- 149 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 17:31:45 [ 0anu42T6 ]
- >>144
やあ俺
- 150 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 18:43:14 [ BrSlukus ]
- 妖EXマリサでクリア出来た。相変わらず抱えてる学習しない俺('A`
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4188.rpy
PHにトライするも絶望した。ゆかりんに会う事すらままならん。
ここは永EXを先に消化するべきか。
フジヤマできゅっとしてドカーン状態のまま放置だったけど。
- 151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 18:56:00 [ 8KvwC1Qg ]
- おお、使い魔破壊するようにしたら驚くほど簡単に日出ずる国の天子が取れてしまった
- 152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 19:29:20 [ Wbp35mKQ ]
- 蓬莱の弾の枝も使い魔破壊でぐっと楽になるな。
- 153 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 19:31:41 [ Wbp35mKQ ]
- >>150
永EXなら前にインペリ出現させたリプレイをあげよう。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4014.rpy
- 154 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 19:58:00 [ Ppbzlopo ]
- 永ノーマルで玉の枝で死んだ
被弾した瞬間マジかよ!って叫んじまったよ
被弾した瞬間マジで脱力した
あまりの怒りにリプ保存するの忘れた
てか詠唱組は何か知らないけどポコポコ被弾する。1面ですら被弾する
てるよつええ。正直ニートとか舐めてた
- 155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 20:17:44 [ Wbp35mKQ ]
- >>154
結界組の当たり判定に慣れてるとそう感じるだろうな。しかも詠唱組は動き早いし。
俺は弾の枝はマリス砲で無理やり使い魔の数減らしてクリアした。
- 156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:03:22 [ ZotFWDtQ ]
- >>138
アドバイスありがとうございます。
そして〜のあれは自分自身「死んでねーのかよ」と思ったくらいの嘘避けでしたw
とりあえずマリサでがんばってみます。
レス遅くてすみませんでしたort
- 157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:05:05 [ Ppbzlopo ]
- >>155
そうなんだよ
動き早くてちょっと動いたつもりでも弾に突っ込む
あと魔理沙と比べて霊夢がきつすぎる。通常弾幕ですらまともに避けれない
- 158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:18:37 [ 1i06TbfA ]
- H以上ならともかくNは霊夢より魔理沙のが辛い気が
とりあえず二重弾幕結界はマリス砲速攻、あと二重結界と封魔陣と通常全部ノーミス安定させる
後は全部ボムでおk 夢想封印・散とか事故りやすい品
- 159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:24:43 [ hlSZ/Tyw ]
- >>158
>H以上ならともかくNは霊夢より魔理沙のが辛い気が
避けるだけならそうかもしれんが
詠唱組では打ち込むことすらままならんぜ。通常とか。
- 160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:30:02 [ 1i06TbfA ]
- >>159
通常3と4は霊夢が弾を吐く時に真下にいればおk、X軸の動きは固定だから
1と2はまぁボムでもいいけど 2はたまに霊夢が画面外まで行っちゃったりするしwww
- 161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:50:08 [ Ppbzlopo ]
- ちょっとプラクティスやってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4189.rpy
一応ノーミスっちゃノーミスなんだけど
二重結界でアホみたいな被弾して通常攻撃で陰陽玉にビビって無駄ボムしちまった
あと夢想封印集の誘導が上手くいかない。瞬で最後霊夢に突っ込んじまったし
- 162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 11:36:54 [ /VOowjWU ]
- アルティメットブディストまで行く目的ではじめたら道中がこれ以上ないほどうまくいって
そのままあれよあれよとEx初クリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4200.rpy
式神「橙」にたどり着いた事がそもそも少ないのもあるのかそれ以降に突込みどころが多すぎますorz
狐狗狸さんとか狐狗狸さんとか狐狗狸さんとか。
たまにパッドの調子が悪いのかショット撃って無かったりとそれ以前にも駄目な点多し。
飯綱だけは話に聞いてたのでタイムオーバーを初っ端から狙って結果うまくいったんですが。
大分前から初めて失敗リプ上げて要練習と叱咤激励されて漸くここまでこぎつけました……
それでもまだまだ先はあるんですよね
- 163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 11:37:27 [ a045P7oE ]
- 一年越しに初めて妖EXをクリアできた
喜びのあまりリプレイ取り忘れたorz
そしてPhの前にスペカ60枚が果てしなく遠い・・・
- 164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 11:38:39 [ yvOJVclg ]
- 一見アホみたいに多い数字だが実は意外と簡単なんだなコレが>60枚
- 165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 12:07:22 [ vXNdHH7I ]
- 専ブラで見ると「>60枚」全体にリンクがつくことに感動した今日この頃。
>>163
大丈夫、HardとかLunaticをコンティニューを駆使して行けるとこまで行ってみろ。
その後でプラクティス何回かやれば案外簡単に60枚いけるぞ。
- 166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 14:31:58 [ yvOJVclg ]
- Easyで取るという選択は無しなのか
- 167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 14:55:14 [ /VOowjWU ]
- 60枚ってかいてあっても重複はカウントされてないから実際60種類取らないと駄目なんじゃなかったんですか?
とりあえずEasy.Normal.Hard.Luna.Exそれぞれで取れそうなの片っ端から取っていった結果
どうにかこうにか60枚達成しました
Phクリアできる気がしませんorz
- 168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 15:24:02 [ uV.ttGrY ]
- 会話シーンは無敵だと思って玉に突っ込んで死んだ
漏れもここにいていいでしょうか?
あと紅2面の氷によくぶつかる…。
- 169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 16:37:32 [ GmH.Zoe2 ]
- >>168
会話シーンに弾なんか出るの?
氷ってあのちり紙のこと?あまり横に動きすぎると当たるよ
- 170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 16:50:26 [ ICBom/mk ]
- 紅の場合、画面内に弾が残っているときにトークが
始まっても弾消しが起こらない、って事だと思う。
妖以降だと弾消しが起きるけどね。
- 171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 17:22:29 [ Za2ALdj6 ]
- >>168
紅2面の氷に当たるってのは上部回収にこだわりすぎ
どうせ6000万でエクステンド打ち止めなんだから回収なんてほぼ不要
画面真ん中より下で左端→右端、右端→左端と動けば安定
- 172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 17:50:32 [ jf0Fxhbs ]
- ショット押しっぱなしにしとけば、体当たりされることはない。
レザマリの場合、レーザー出てない時に上部に行き過ぎると
真横からアタックされることもあるが。
- 173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 22:04:06 [ WVXB4Lt. ]
- ゴーストバタフライ系に妙なタイミングで時符ボム使ってギャー粒弾がー
- 174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 04:43:21 [ sdyfWOmk ]
- やった、遂にPH全符クリア達成。
最後まで残ったのは恋符…辛かった。
夢符なんて5回位でクリアしたのに50回近くかかるって一体…。
ここはいつも参考にさせてもらってました、皆ありがとう。
ああ次は紅EXだ…時計が意味不明orz
- 175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 05:37:44 [ .UnCOXg. ]
- おめ。Phのスペカは全部ボムバリアついてるせいで恋のいいところいかせないからね
上にも書かれてたと思うけど、時計は1回目を適当によけて
2回目まわりだしたら急いで画面右端にいくといいと思うよ
- 176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 09:34:53 [ oymkGQto ]
- 時計二回目の高速弾は急に見えるようになったな。
それまでは超苦手スペルだったのに。
- 177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 13:02:27 [ CC3WbXFs ]
- 永ノーマルAをやってない事に気付いて何とかクリアした
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4216.rpy
なんかよく分からないけどアホみたいな被弾する
てゐとうどんげが全然駄目だ
- 178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 13:46:22 [ jNb6cxXs ]
- てゐ第一は片方の弾列を縦に受けると避けやすい
あとは本体からの詐欺弾にひっかからないようにする
第二は同じ弾幕が続けて来るだけなので一回避けれればそれを繰り返すだけ
- 179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 16:04:03 [ qenBb6mw ]
- ちくしょーまだ妹様を剥げねぇ('A`)
誰もいなくなるか?の残り1秒でピチューン‥‥
今年が終わるまでには絶対剥いでやる。
- 180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 20:29:14 [ 1rbtYabE ]
- 紅N夢符クリア。これで紅と妖はNは全機クリア記念。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4218.rpy
ボム無いのにボムを使おうとして死亡した所が全部根性避けできたとしても、Hには手が届かんわい
- 181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 01:44:20 [ j73oBzkw ]
- 妖Ex夢符クリア。残機・残ボム共にゼロ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4228.rpy
昔はクリアできるだけで嬉しかったが、今は先を見据えるので、
残機が余らないでクリアするとかえって上の難易度が辛そうに感じてしまう…
- 182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 14:59:27 [ S4445V42 ]
- 永夜のノーマルが難しすぎてクリア出来ない俺が来ましたよ
一回だけ奇跡が起こって6Aをクリアしたけど、その6Aはプラクティスでさえ最後までいかん。
- 183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 15:01:02 [ kkxZTxTY ]
- プラクティスで最後までいかないとはどういうことだ
もっとボム使いなさいな。
- 184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 15:01:56 [ S4445V42 ]
- やっちゃった
182の続きだけど、そんなわけでイージーやノーマルの話題ももっと出るといいよね。
正直Exとか人間用のゲームとは思えないんで・・・・(妖怪用
- 185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 15:13:15 [ EfVjh9qE ]
- >>184
出て無いなら出せばいいじゃない 気兼ねする必要はまったく無いと思う、
ココ教えたい人で多分あふれてるから。
Exは覚えゲーだから覚えれば難易度はNormalかそこら(紅魔郷はちょっと別格かな
ちなみにプラクティスなら8機3ボム=27ボム+7ミスあるんでボムゲーしてれば絶対いけるはずだと思うよ
- 186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 15:16:52 [ j73oBzkw ]
- >>182
・ボス戦では妖怪のショットを中心に。人間のショットの方が良い時なんて
「エフェメラリティ」、うどんげ通常、「壺中の大銀河」、「天文密葬法」くらいのモンです。
・道中では雑魚を倒す時に、一緒に敵の出した弾も消えるタイミングを掴む。
・リプ晒せ
- 187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 15:31:50 [ FrV7ybeI ]
- >>185
いやいや妖夢。
Exは覚えゲーとは言えどボスがボムバリア持ってたり/^o^\フッジヤーマだったりするから
ただボム使ってるだけじゃダメだろう。
避けをパターン化し、的確にボムる。
これがExのあり方だと思う。
要するに素人にはお勧めできない。
>>182はSTGスキルを積んでから頑張るんだ。
あと>>182は今日中に「チルノが敵を倒すスレ」に行くといいと思う。
- 188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 16:34:33 [ knDOELKc ]
- まぁそう言わずに。
俺も今でこそ紅Luna挑戦中の人間だけど、初めた頃は全シリーズeasy無理とか思ってたよ
何が言いたいかと言うと初めはみんな初心者だから気にすることはない、ここはそういうスレだし
>>184
昔のえらい人も言うように自分(自機性能とかゲームシステム)と
敵(道中やスペルのパターン)を覚えて練習するんだ
easyだろうがEXだろうがLuna(多分そうだと信じたい…)でもこの繰り返しだよ
あと上にも出てるけど話題がないなら自分でリプあげて作るほうがはやいと思う
- 189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 16:50:26 [ QDTuMInQ ]
- >>182
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4235.rpy
Normal6Aプラクティスなら最初からただの一歩も動かなくてもクリアできた…
どうしてもダメそうならこの手段で行くんだ
- 190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:15:49 [ 7tCBAuH6 ]
- 先輩方に質問です。
抱え落ちしないコツみたいなものはありますか?
プラクティスをノーボムでクリア出来るまで練習
↓
自信というより慢心
↓
チルノのアイシクルフォールで落とされてorz
というループなんですが・・・
- 191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:23:02 [ x3Q79Ub6 ]
- どんなに抱え落ちだけはしない!って思っててもする時はするもん
そこまで安定しないんだったら決めボム撃つぐらいでいいと思うよ
Nアイシクルフォールは真正面近めで構えて5WAY避けながら下がる→挟み弾来たらボムとかで
気合避けの時は5WAY4発避ける→右側に入る→上がパターン
- 192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:23:11 [ HaCElc6U ]
- 銃のトリガーに指をかけるが如く常にボムボタンに指を乗せておくべし
あと「これは危ない」って時に即座にボムれるように。
- 193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:31:28 [ FrV7ybeI ]
- >>190
俺のパターンだと2面道中でアイテム回収用にボム使い切ってる。
これで事故死しやすいチルノ戦でも大丈夫(゚∀゚)
- 194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:34:00 [ ws7/6CT. ]
- ボムボタンって、ボタン3よりL1のほうがいい?
- 195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:47:28 [ cKXu2hik ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4237.rpy
紅normalです レッドマジックで墜ちたorz
抱え落ちが多いのは言うまでもなく。
咲夜さんがさっぱり。
ルナクロックと操りドールってどう避ければいいものだろうか
- 196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:48:57 [ cKXu2hik ]
- >>193
ちょwww確かに抱え落ちはしないけどw
- 197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:53:31 [ ONrWHNf2 ]
- >紅normalです
>upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4237.rpy
~~~
(;・`д・)
- 198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:54:49 [ cKXu2hik ]
- あ、変えてなかった(うrlはちょっと前にあったやつをいじっただけなので
中身は紅のはず
- 199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 17:57:35 [ nPQiSdag ]
- むしろボム持ってると抱え落ちを恐れてビクビクしてしまう俺はどうすれば・・・
ボム無しな状態の方が気楽に気合避けできる
- 200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 18:15:23 [ HaCElc6U ]
- >>195
5面道中の青弾吐く雑魚はなるべくチョン避けする事。あの状態ならボムも撃てたはず。
ミスディレクションは咲夜の出現位置どっちかの下で位置固定。クナイもナイフもチョン避けできる。
クロックコープスはナイフ出たら下方移動禁止。
ルナクロックや操りドールは緑ナイフの弾道をよく見る事。
特に操りドールはあまり大きく動くとかえって不利になる。
六面道中の咲夜出現前の全方位弾ラッシュは、中央下で撃ち終わった後に左右にちょっと位置ずらすだけでおk。
レミリアの通常攻撃でコウモリになる奴は、姿を現したら再びコウモリ化するまで張り付いて撃ち込むべし。長期戦は不利。
どうも大きく動きすぎな気がする。もうちょっと精密動作を。
- 201 名前: ◆RnqkTE4wAo 投稿日:2006/11/26(日) 18:23:10 [ 97pb2Smk ]
- ーーーーーチルノの裏ーーーーーー
この度Netkaeiを利用した東方花映塚のネット対戦大会を企画致しました。
前例の無い大会となるため不備も多々ありますでしょうが
皆様のご参加、お待ち申し上げます。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4047.zip
大会内容。
一次はHard。
二次はLunaticとなっております。
運営スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1164504286/
ーーーーーチルノの裏ーーーーーー
- 202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 18:23:28 [ ZRObZOe2 ]
- 自分の場合は逆に操りドールは固まりをあさってのほうにむけるように
大きく動いて安定させている(針巫女)。
人それぞれなんだなぁ。
- 203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 18:55:48 [ ONrWHNf2 ]
- >>199
お前は俺か
妖以降のExPhのボスの通常攻撃は殆どボムで飛ばしてるよ
- 204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:05:00 [ 3E5JU6UU ]
- >203
通常攻撃をボムで飛ばす=スペカをしっかりパターン化してて気合避けはしてない、になると思うんだが
- 205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:11:31 [ x3Q79Ub6 ]
- >>195
ルナクロックは思い切って正面チョイズレで接近→全方位弾をスルー→ナイフ出たら下→くぐって元のポジション
で安定した。
操りドールはボム1〜2発で飛ばしてる。
- 206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:27:50 [ cKXu2hik ]
- >>200>>202>>205
thx!
いろいろあるんだな
とりあえずやるだけやってみる
- 207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:34:46 [ S4445V42 ]
- 182っす まだまだ練習。永はあれか、パターン化できないとどうにもならないんか・・・
何千回やればいいやら。気合いでどうにもならない分、紅より難しいですね。
- 208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:42:11 [ 97pb2Smk ]
- なんか永は紅妖に比べて隙間が狭い気がしてならない俺。
チョン避け苦手。
半年かけて妖のNをクリア。
その後更に半年かけてこのスレの方々にも助けてもらって紅のNをクリアしたはいい物の
永は未だに5面で終わる。
このヘタレさでなんで花は二日でNクリアできたんだろ……?
- 209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:47:13 [ S4445V42 ]
- >>208
同意!自分も花だけは初日でクリアできた。
妖を半年くらいかけてクリアしたのも同じです。(ノーマル挑戦448回目でクリア。)
永はもう、後半になると隙間が小さすぎて、ちょん避けすると隣の弾に当たったりする。
Exはどのタイトルでもクリア不可能・・・・。
- 210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:55:30 [ HaCElc6U ]
- ブレイジングスター出すために単体霊夢でHをノーコンクリア(6Bで)する必要があるわけだが。
永は使い魔引き連れてる雑魚の出現位置さえ覚えればそれなりに楽。妖怪で速攻撃破を。
- 211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 20:27:44 [ j73oBzkw ]
- >>209 >Exはどのタイトルでもクリア不可能・・・・。
俺も最初そう思ってた。
でも、永の単体がクリアできなくて、気分転換に妖のExをやってたら永N単体より早くクリアできたよ。
最初、他人のExのリプで道中を見た時、「何でこんな稼ぎみたいなマネしてるんだろう…」とか思ってたけど、
どうも、敵に接近する(稼ぎのように見える)プレイの方が安全だと思いはじめた。
- 212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 22:36:13 [ 4MJm9pRk ]
- >>207
ただ、一度パターン化できれば楽。自機性能は紅よりずっと高いし。
>>211
EX道中はなるべく敵に弾を吐かせずに進めたほうがいいからな
- 213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 22:53:02 [ WOLL7Cjk ]
- 150だけど、報告が遅くなったが永EXクリア出来た。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4245.rpy
153のリプに感謝しつつ、幾度真似できてない俺。('A`
結局フジヤマはボロボロ。蓬莱人形は奇跡。
>>199 203
俺も俺も。ボム節約しないと→抱え落ち→結果マイナスというパターンが多すぎる。
- 214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 23:46:34 [ ck6NJZLc ]
- 永の6面が全然安定しない
道中から全然出来ない
輝夜は安定できるところが一つもない
リプ取ってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4246.rpy
- 215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 00:24:37 [ sYNqTFpk ]
- >>214
とりあえずてるよ通常1噴いた なんで霊夢で撃ちこむのかと(ry
・開幕のばら撒きは安定しないなら素直にボムでおk
・ボスは1つの攻撃に対して1ボム、の勢いでおk 弾の枝は何個でも使って良し
・てるよ通常2は攻撃が始まるまでは左上にいると楽になる
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4248.rpy
参考までにリプ。永夜返しが一つも取れてないのは仕様です。
- 216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 01:36:07 [ uBwfdG7I ]
- >>215
最初の通常は霊夢の方が普通に避けやすいんだけど
紫だと米の壁に捕まる
夢想妙珠の威力の高さ今初めて知った。あんな強かったのか
基本的に結界組のボムはあんまり信用してなかった
- 217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 03:03:15 [ sYNqTFpk ]
- >>216
そーなのかー。
どっちにしろ無理は禁物、やばいと思ったら即ボムで。安定してるならいいけど。
結界のボムは両方とも強いよ。
四重結界は当てれば凄まじい威力を発揮する。範囲が狭いのがあれだが。
- 218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:52:12 [ fZ1euYHQ ]
- 四重結界は範囲が狭いっつーか限定範囲だからなぁ
距離感掴めてないと全く当たらないので素人にはオススメできない
- 219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 20:02:06 [ cdHDEkuw ]
- やばいと思って撃ったら敵にぎりぎり当たってたってのがよくある
- 220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 22:56:06 [ sN.nWBNU ]
- あぁぁ‥「プリンセス天狐」が安定しないので、自機狙いを横に打たせたり、縦に打たせたり、
大きく往復したり、小さく往復したり、思い切って縦に往復してみたり、色々したけど、駄目だった。
駄目なまま霊夢と咲夜は4機種ともクリア。魔理沙に突入…
式神「橙」と「ユーニラルタル」のボム使用数も減ってないってのに…
- 221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 22:58:34 [ t74a7DVs ]
- 大銀河は中心で避け無い方が良いよ。右端によって良ければ、
限りなく労力を無くして避けれるから。難易度はルナまで通用する。
攻略リプを作るスレにあるリプどうぞ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud3931.rpy
- 222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 17:11:44 [ yX64ntow ]
- 永6A天文密葬法落ち、クリアできたと思ったのに…
リプとか見て予習しても、4面あたりから頭が真っ白になります。
慣れるしかないのかしら。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4262.rpy
- 223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 17:38:40 [ ZlKo6hqA ]
- 6Aノーコンクリアを目標にしてるのか?それとも初クリア目的?
初クリアならとりあえずコンティニューしてでもクリアすればいいと思うよ、プラティクスにも追加されるし。
- 224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 17:47:09 [ yX64ntow ]
- 1回コンティニューしてクリアはしました、ノーコン目的です。
前スレの時点では6面まで行けなかったので、一応進歩してはいると思うのですが…
- 225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 17:58:48 [ ZlKo6hqA ]
- 密葬法に限っては結界組が一番厳しいな。
他の面子だとガリガリ使い魔削れるんだけど。
- 226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 18:06:58 [ ZlKo6hqA ]
- 今やってきたけど、結界組は使い魔無視して妖怪モードで速攻を狙った方がいい。
- 227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 18:22:44 [ ZlKo6hqA ]
- 取得目的なら、左右どっちかの使い魔を少し切り崩してから妖怪モードで撃ちこんだ方が良いかな。
ていうか結界チームだとノーマルが一番難しいな。弾が遅いからその分密度が高まるし、逃げ場も無くなる。
ハードやルナだと弾速が速くなってる分、長く留まってる弾が少ないからまだ楽なんだ。
- 228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 18:26:37 [ TbRR70Ps ]
- >>222
まず死んだときとボススペルカード撃破時は画面上部で必ずアイテムを回収する事が鉄則。
5面は道中のパターン化不足が謙虚に見られます。
特に硬い雑魚はどれぐらい打ち込めば撃破出来るかを覚えて、
倒したと思ったら確実に倒せてて次の雑魚へ既に撃ち込んでると行った具合にパターン化しないとキツイかも。
アイドリングウェーブは確実に見切れない場合は素直にボムッた方が良い。
インビジは画面中央で普通に気合避けしても簡単だからその方が良い。
6面道中の雑魚は敵のクナイの間を潜って回収できるようになっておいたほうが良い。
この場合、1100エクステンドが難しい。確実に回収したい所。
密葬法は霊夢の使い魔破壊能力が最低だから、紫で直接打ち込んだ方が速く撃破できる。
壊すならせいぜい1・2個で止めて、ボスを狙った方が楽。
えーりんの大玉を打たせる位置も結構重要で誘導は、
真中(始めの位置)→左→真中→左→真中→右
にする。最後だけ無理に左に誘導するより右のほうが楽。
大体、紫の攻撃力なら大玉15・6発目に撃破出来るはず。
- 229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 18:40:25 [ /rl2T2L2 ]
- 密葬法はゆかりんでボムったほうがいい
ボム自体は効かないから弾消しと考えて、妖怪維持で速攻狙い
- 230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 18:52:42 [ yX64ntow ]
- 密葬法到達時点で、使い魔全撃破しか頭にありませんでした…
通しでクリアするのが目的なので、次からは速攻撃破を狙ってみます。
アイテム回収はビビリが入ってたまに回収できなかったりします…
5面道中はなかなか覚えられないですね、自分でも練習不足だと思います。
うどんげのスペカはいけると思って弾に当たってしまうことが多いです。
練習では取得できてるので甘く見てたかも…
6面はアイテム回収に行って弾に当たってしまうことが多いです。
リプでは安全に行こうとして逆に被弾してたりorz
時間がなくてあまり練習できないですけど、このスレが終わる頃までにはクリアしたいですねw
ありがとうございました。
- 231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:53:54 [ Gu2LNQj2 ]
- 5面もLunaだと息抜きとか言われてるけど要所要所では
やっぱりきちんと難しいのでパターン化は大切です
4面以降パニくるってんなら、ステージクリアごとにポーズして
のんびり休憩するのも手
- 232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:23:23 [ Q0Oh4pU6 ]
- 私はPC2台持ってるので一台でうまい人の安全重視リプレイみながら2,3回その面をプラクティスしてから
もう一台で続行、とやって結構すぐにハードクリアまでいけました。まじおすすめ
- 233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:33:37 [ g2iJ89S. ]
- プラクティスやる際にマリオカートのシャドー機能みたいのがあれば道中の安定が楽になりそうだな
いらないけど
- 234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:40:08 [ vF2iONFQ ]
- そんなのシューティングじゃねーw
- 235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 01:13:25 [ 3FZjhatE ]
- 東方カートでもない限り必要ないなさすがにそれは
- 236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 01:46:45 [ ZbOiOuoc ]
- あれはゴーストじゃなかったっけ
まぁ機体本人ゴーストみたいなもんか
- 237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 02:55:09 [ GkbxqZuQ ]
- 誰がうまいことを(ry
- 238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 16:36:59 [ zeKQWz9g ]
- そもそも自機依存弾がある以上、1フレームでも動きがずれたら意味ないけどな。
- 239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 17:28:35 [ 3FZjhatE ]
- 冥界組っていうか妖夢の扱い難しいな
ショットの角度調整しようとすると弾に当たる
2回もコンティニューした
てか薬が無理すぎ。残り11秒で死んだ
- 240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 17:39:44 [ g2iJ89S. ]
- 冥界組は絶対妖夢とゆゆが逆になった方が使えると思うの
- 241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 17:46:28 [ e7zj.d/k ]
- >>239
ボス戦で余裕があるときに打ち込む以外はゆゆ様でおk
正直冥界組での妖夢の存在意義の8割ほどはボムだと思う
>>240
いやいや妖夢
逆になると妖夢のショットの角度変えられないから正面以外だと弾当たらなくなるよ?
- 242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 18:17:56 [ 3FZjhatE ]
- >>241
そうなの?
俺いつも妖夢メインで打ち込んでるんだが。攻撃力高いから
ゆゆで打ち込む時は正面は入れない時か接近時ってやってるんだけど
- 243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 18:27:55 [ O7IIHuM2 ]
- >>239
一瞬だけ幽々子に切り替えれば正面に向く
- 244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 18:27:56 [ vsMXU8rE ]
- >>242
ある程度動かせる人はそれでいいだろうけど、素符的には241みたいに割り切るのもありだと
思うよ。
- 245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 18:31:57 [ vFdrzxU6 ]
- ゆゆ様は密着で撃ち込むと妖夢の攻撃力超える気がするけどどーなの?
- 246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 18:37:15 [ NIuZKbxI ]
- モコーとやり合えば分かる
密着できるスキルがあれば相当強い
- 247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 19:57:27 [ 3FZjhatE ]
- 詠唱組と冥界組で散々練習してもクリアできないから紅魔組使ってみたらなぜか1発でクリアした
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4280.rpy
4面の道中がどのキャラ使っても安定しないんだよな
ボス戦は紅魔組が圧倒的に楽だな。すぐ倒せる
- 248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 20:21:34 [ O7IIHuM2 ]
- 4面は使い魔大勢くっつけてくる奴の出現位置とタイミングだけでも覚えた方がいい
- 249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 21:12:06 [ jYUtm6BQ ]
- 道中で落ちまくったので、
ダメもとで妹紅に挑んだら永EX初クリアできた
一体何故だ?
いままでパゼストすら見れなかったのに・・・
- 250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 23:32:03 [ yeSqV2i2 ]
- 諦めが人を殺す
- 251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 01:29:18 [ h.bU6wZA ]
- 妖Exでクリアだけを考えた時、橙後の道中のアイテムを拾うことに意味はありますか?
捨てるか拾うかで随分難易度が変わるのですが、今まで通りやっても魔理沙でクリアできません(霊夢、咲夜はクリア済み)。
- 252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 01:32:10 [ Cu1k/zlc ]
- 。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
永EX初クリア記念カキコ
食らいボム使いまくったりかなりgdgdだったけど
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4287.rpy
- 253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 01:46:01 [ MepkL8J. ]
- >>251
拾わなくておk
- 254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 01:51:05 [ SC9eg1W. ]
- >>251
リプあげてないから何とも言えないけど
魔理沙はボム数が最も少ないから、クリア目的なら
点アイテムは可能な限り回収してエクステンドを狙った方がいい。
それと結界発動したら効果が切れる寸前に霊撃かませば多少は生存効率が上がるはず。
- 255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 02:04:38 [ Iz.H75pU ]
- Exなら500エクステンドは確実に行くだろうから、無理して集めない方向でいいんじゃないかな。
ほぼ全回収ペースなら800でもう1回エクステンドできるが、とても素符で薦められる難易度じゃない。
Phだと道中後半の出来次第で800行くかどうかが分かれるからそうもいかないけど。
- 256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 02:11:06 [ KtA6ok/w ]
- 妖EXなら500はある程度集めればいくけど800はまずムリだろ。
その後もボムを使わざるを得ない状況でもない限り
基本は無視で桜花結界の自動回収任せ。
当然桜花結界は終わり際か敵弾の多いところで霊撃。
ただえさえボムが少なく事故も多いマリーサ。
特攻隊長のようなイメージのマリーサだが
他のキャラ以上に慎重で堅実なプレイが長生きの秘訣。
- 257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 03:11:03 [ h.bU6wZA ]
- レスありがとうございます。
上手い人が敵のスペル以外で、弾が多い所でも霊撃を使わないのは何故?
敵弾が少なくて、スペルでも無い所以外で結界ボーナスの利点が良く分からないですが…
- 258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 04:00:41 [ CrMf13L. ]
- パーフェクトスクウェアとプライベートスクウェアの使い分けについて
- 259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 04:21:56 [ xGMU6H.M ]
- >>257
どのリプ見たのか分からんが単に稼いでるだけでは?
もしくは次の結界発動タイミング調節
クリア目的なら積極的に割るのが吉
- 260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 04:24:54 [ DIwDyIWo ]
- >>257
スコアを狙う人は多くの場面で結界ボーナスを取りますが、
スコア以外に特にメリットはないので、スコアを狙わない人は
がんがん霊撃してOKですよ。
- 261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 04:32:24 [ wAXt7qTg ]
- そろそろ100回ぐらいは挑戦したかなぁ、紅魔郷Extra
ぎりぎりまで粘るとどうしても抱え落ちが多くなる。早めにボムったほうがいいですかねぇ・・・
リプです。まぁよろしければアドバイスでもください。相当ヘボいですが(笑)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4288.rpy
- 262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 06:06:10 [ ftBfGVGI ]
- >>261
とりあえず気になった点を。
道中はあまり問題は無いと思う。欲を言えばもうちょっと安定化できたらいいかなと。
ボムは最下段で撃つようにするといいかも。無敵時間が延びる。
パチュのロイヤルフレアは画面下ちょい上の正面で全弾当てるようにすれば、
最初の2弾避けて次が来るくらいで撃破出来る。
妹の第2スペカ:レーヴァテインは上避け入れて楽に回避を。
恋の迷路は回るか、ボム2発前提で正面下段打ち込みかな。
スターボウブレイクは、安置にいればおk。
↓以上の問題点のみを入れてやってみました。
途中までパワーMAXにしなかったのは、MAXにした時の画面内弾の全消し狙い。
他の部分はあまり参考にならないので、参考にしたらダメデスヨ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4289.rpy
- 263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 08:12:01 [ h.bU6wZA ]
- >>259-260
重ねてありがとうございました
- 264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 09:18:55 [ fPR/700E ]
- 何とか永Exクリアした。初めてインペリ拝んだ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4290.rpy
インペリが無理すぎる
道中、慧音はそこそこ上手くいったけどいはさか、ウー、ヴォルケイノがやっぱ安定しない
パゼストが珍しくというかまぐれで成功したのが大きかったな
正直者もスペプラではそこそこできるけど通しだと駄目なんだよな
- 265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 15:49:23 [ /dqDxzag ]
- ヴォルケイノもコツをつかめば七割がた取れる様になるよ、ガンガレ
- 266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 15:59:18 [ t.Pmcbcw ]
- 冥界組でやってたら現世斬でヴォルケイノの使い魔が破壊できて吹いた
>>264
その辺は慣れしかない。まぁガンガレ
- 267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 18:03:25 [ R7iY/vNk ]
- ウーはキチンと誘導が出来れば8割安定スペル。
上避けが出来ればもっと安定。気合もほとんどいらない。
スペプラで頑張れ。
- 268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 19:20:35 [ NwGJJufc ]
- >>267
mik…
リプうp
- 269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 19:23:15 [ vByykTzI ]
- 上に抜ける際にどうやってもある程度の気合は必要だと思うんだが、
俺のパターン化がヘタなのか。
上に抜けてさえしまえば楽なんだが。
- 270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 20:02:45 [ R7iY/vNk ]
- >>268
>>269
あげるのは初めてだがこんな感じで
最下段を引き付けて高速で抜けるのがポイント。
それが出来れば後は楽。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4294.rpy
- 271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 21:12:35 [ tCKTgCoI ]
- >>268
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4295.rpy
俺はいつもこんな感じだな。
この方法のメリットは常に同じパターンが通用し、敵弾の数も最小限に抑えられること。
でもデメリットとして近距離での気合い避け成分が若干高い。
- 272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 21:21:54 [ NwGJJufc ]
- >>270
/ ̄\
| ^o^ | …なんというやり方…
\_/ 三回ぐらい練習したらすぐに安定してしまった
間違いなくこのスペルは楽スペル
- 273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 21:33:12 [ hZOpa.Ng ]
- 紅魔卿ですが
EASY:5面クリアまで1機しか落ちず
NORMAL:5面クリア時に残機0
このEASYとNORMALの境界はどうやって越えれば・・・
やはりPRACTICEの繰り返し?
それともアイシクルフォールの呪い?
- 274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 21:46:46 [ A5v4QIX. ]
- >>273
4・5面をパターン化&紅魔郷という単語の辞書登録
- 275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 21:57:09 [ wSNLTZyU ]
- >>273
Eに出てこないスペカをボムですっ飛ばしちまえ
一応N全キャラクリアしたけどHは無理ゲーな程度な俺だと
チルノのパーフェクトフリーズ。美鈴の彩雨、極彩颱風。パチェほぼ全部。咲夜のクロックコープス、操りドール、エターナルミーク。レミィの紅色の冥界、スカーレットシュートは早目ボムしてる
- 276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 22:11:26 [ QtzKCGCA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4297.rpy
永ノーマル6B初クリアしたので記念にアップ。
嘘避けと気合ボム満載ですが。
しかも慧音以降ノーマルでは初見なのでグダグダでした。
処理落ち率もグダグダですが。
こちらで質問したのは紅魔郷でしたが、
アドバイスで実力が上がってクリアできたと思うので、
お礼させていただきます。
ありがとうございました。
でも、紅はずっとやってても全然クリアできる影すらないのに、
永を3ヶ月ぶりに触ったらEasyクリアできてEXTRA出たので、
勢いでNormalやったらABクリアできてしまった……。
さすがにEXTRAは正直者の死で落ちましたが。
相性ってあるんだな、と実感しました。
なんとか、紅ノーマルクリアできるよう頑張ります。
- 277 名前:261 投稿日:2006/11/30(木) 23:49:46 [ PX1e/eY6 ]
- 262氏の指摘を踏まえて何回か挑戦した結果ついにExクリアできました。いろいろ感謝してます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4298.rpy
指摘された部分でありえねぇミスしてんじゃねぇよ、とか言わないでください(笑)
スターボウブレイクでは少し(かなり?)調子に乗りすぎました。反省してます、ホントに。
- 278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 01:35:33 [ vW1TeOHo ]
- >270
下で大きく抜けるやり方は確かに安定させやすいと思うんだが、
1周目上避けしてるけど、やっぱ「もっと安定」ってほどじゃなくね?
- 279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 01:49:16 [ m48y4pK6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4299.rpy
妖Nです。Nクリアしたことないんですよ…
とにかく抱え落ち酷いというかなんというか。
4面からとにかく酷いので、先生方にそのあたりの助言を願いたく。
追伸
処理落ちに関しては何もツッコミ入れないでください。
- 280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 02:21:21 [ IgQq6CVU ]
- >>279
4面ボスまでは聞くとこ間違えてないと思うくらい完璧だったのに
後半崩れすぎて吹いた
避け能力が高いせいで無理しすぎてる
とりあえず気合避けはボム打ち切ってから
四姉妹はルナサが楽だと思う
四姉妹のラスト二つは事故りやすいからボムもってたとりあえず撃っとこう
中ボス妖夢の通常と妖夢通常1は誘導できるんで誘導推奨
妖夢通常2と悟入幻想は動きすぎ
特に通常2は妖夢の正面取ることより少ない動きでかわすことに専念したほうがいい
天人の五衰はボム推奨,、normalじゃむずすぎる
まあ抱え落ちさえなくせば楽勝でしょう
- 281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 02:23:08 [ IgQq6CVU ]
- 四姉妹ってなんだよorz
三姉妹の間違いね
- 282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 08:19:39 [ sbKydAOY ]
- ついにレイラさんも参戦ですか
- 283 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 10:43:55 [ ML8VdQtM ]
- >276
紅ノーマルの方がずっと簡単だった俺は凹むw
永夜は今まで300回ちょっとやったけど、まだまだ無理ぽ。
- 284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 14:12:51 [ HkUCkgw2 ]
- >>283
どっかのスレだと、東方は作を重ねるたびに
弾幕シューよりも東方シューっぽさが強くなってるとか
言われてたね。
違いをうまく例えにくいけど
(紅は中間くらいかな)
攻略の向き不向きはそこら辺が絡んでるかも。
- 285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 15:10:36 [ m48y4pK6 ]
- >>280
おぉ、ありがとうございます。
ルナサは確かに楽ですねぇ。…処理落ちするから特に。
妖夢通常2に関しては全くをもって仰るとおり。
改善したらこんな簡単だったのかーそーなのかーみたいな(´Д`;
ただ、悟入幻想はどうしてもこう、大きく動いてしまいますね…どうしたものやら。
追伸
レイラを幻視すればクリア出来るということですか?
…いえ、なんでもありません。
- 286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 16:51:45 [ Pu9iAFnU ]
- 妖座布団初クリアした
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4306.rpy
4面以降がやっぱり安定しないな
妖夢戦が酷かった
6面でも妖夢にボム2個使ったし
- 287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 19:00:21 [ m48y4pK6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4307.rpy
というわけで、あっさりクリア出来てしまいました。
Eですら取ったこと無い墨染まで取得できてる謎。
え?反魂蝶がgdgd?何のことかなハッハー
4姉妹より妖夢のほうが楽だったのも訳わかんない。
プリズムコンチェルトで焦ってグロッソ開幕からボムってるのも訳わかんない。
などなど、ツッコミどころ満載だけど、いいですよね。
追伸
ツッコミどころ満載でも処理落ちだけは本当に勘弁。
- 288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 19:27:52 [ x3NSZhdk ]
- 処理落ちはエフェクトの質を下げるだけでもそれなりにマシになったりする
描画間隔下げるとストレスが溜まるので俺は2%あたりで妥協してるけど
- 289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 22:54:26 [ AvaUbCd6 ]
- 妖Ph恋符で初クリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4309.rpy
ボム少ないのに抱え落ちするとリカバーきかないね
生と死の境界は正直もう駄目かと思った
でも魔理沙かわいいよ魔理沙
- 290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 00:13:54 [ ALbnVAGI ]
- なんかもーそして誰も〜で2機1ボムも余ってたのにクリアできない自分とかね、もうね
市ねと
- 291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 00:39:36 [ aikXzMUY ]
- >>290
逆に考えるんだ。
次に2機1ボムでそこまで辿り着けたら、次はチキンボム連発で必ずクリアできる。
そう考えるんだ。
がんがれ
- 292 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 16:39:13 [ 3E16Xdas ]
- 妖EX幻符84回目の挑戦にして藍様撃破
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4312.rpy
飯綱権現降臨でまさかの凡ミス2連発やらかした時はもうダメかと思ったけど
残機0残ボム0で青弾被弾寸前に画面スローかかったときは思わず叫んだ
どうもテンコーが慣れないんだけど、張り付く時間が足りないのかな?
直後Ph挑んだら藍様にボコボコにし返されました
- 293 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 20:12:40 [ V9daeCz6 ]
- うぐっ
序盤でバカなミスを繰り返してしまったくやしい・・・ビクビク
でも最後まで諦めなかった私は王手をかけた
諦めない事の重要性を訴えかけるお馬鹿リプレイ(紅魔郷
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4086.zip
いやね、今日こそはクリアリプ晒したたかったんですけどねorz
4面のパターン覚え切れません!
- 294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 20:56:04 [ Rx4eanQM ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4326.rpy
ミサマリ初妹様撃破。パチュリー戦がまるでお手本のように突破できたので晒す事にする。
- 295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 21:12:55 [ WSLFeP7k ]
- >>293
3面から見た。
3面:彩雨や極彩颱風は少しでも難しそうだと思ったら早めにボム。
4面:毛玉ラッシュの出現位置を覚える。ムリなら紙に書いて見やすい場所に貼っておくといい。
5面:ルナクロックはもう少し上で待つとナイフが避けやすい。
操りはナイフが画面内に2セット分出たらボム。抱え落ちするよりはマシ。
6面:通常2の攻撃順序を覚える。自機狙いじゃない攻撃はレミリアの真後ろ&画面一番上が安全。
あと気になった点。
・ミス後は最優先で大Pを取りに行く。放置していいのはレッドマジックの時だけ。
・リプレイはリプレイアップローダに上げた方がアドバイスされやすい。
- 296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 23:13:00 [ UhIA23S2 ]
- >>294
よう俺。
触発されてやってみたら紅Extra初クリア達成した。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4328.rpy
‥‥処理落ちが10%なのは単なるスペック不足なので勘弁。
- 297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 00:35:49 [ tPB7glOw ]
- >>283
遅レスですが。
私も紅は多分300以上やってますけど全然です。
多分、というのは、ダメだと思ったら中断してしまうので。
私の場合、紅は弾速が速すぎるのと、回ってくるスペルが多いからダメな気がします。
美鈴苦手ですし、パチェ通常とか普通に避けられないです。
パチェだけで8ボム2機落ち(そのうち通常で5ボム2機落ち)とかざらですし。
でも魔理沙のノンディレクショナルレーザーは避けられるんですよねえ・・・。
永も妖もノーマルクリアできたのに紅だけは全く無理ですから、
やはり>>284氏のおっしゃるような要素があるのかもしれません。
- 298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 00:38:27 [ iNxeMH96 ]
- パチェ通常は確かいい避け方があったはず。
- 299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 00:55:14 [ cVs8xgdY ]
- 二回目以降のレーザー照射時に射出される弾は自機狙い
だから誘導してやれば避けなくてもいい
偶数回目にはパチェよりちょっと左、奇数回目はパチェより右にいるようにして、
レーザーが迫ってきたら避けていけば弾はほぼ無視できる
- 300 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 01:46:22 [ qk2JBO12 ]
- フランの通常8を安定させる方法教えてホスィ
チョン避けするのはわかってるんだけどフランに嫌われてると反対側ばっか行っちまって攻撃が当たらん
しかも何であんな時間短いんだorz
- 301 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 01:48:18 [ iNxeMH96 ]
- 稼符ならあれだが、素符的には時間切れで倒せなくてもおk
被弾するなら切り返しという技術がいるが。
- 302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 02:04:38 [ qk2JBO12 ]
- 普通に切り替えしする分には問題ないんだけど
無理して追っかけようとして被弾することがあるんだよね
フランドールが反対側にいる時にこっちが切り返そうとすると
弾が斜めに飛んでるのを抜けなきゃいけないから弾道が見にくくて
- 303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 02:06:55 [ nlr.ntlQ ]
- 追いかけなくておk
- 304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 02:08:10 [ iNxeMH96 ]
- クリア狙いなら紅exは点数によるエクステンドがないから
追いかけなくてOK。
時間切れにさせておきましょう。
- 305 名前:sage 投稿日:2006/12/03(日) 04:24:49 [ svQa/eog ]
- 若干遅いけど流れに乗って紅Exクリア記念
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4334.rpy
スターボウ安地使ったら負けだと思ってる。てか場所忘れて(ry
抱え落ちも酷いなぁ
- 306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 07:00:58 [ 8UghA/Xc ]
- >>293
2面アイシクルフォールはもっと上で避けるべし。
真ん中より下だと「斜めに落ちる弾列を抜ける」必要があるけど真ん中より上なら「垂直に落ちる弾列を抜ける」だけで済む。
ぶっちゃけ真ん中より下で避けるのは割としんどい。パーフリはボムゲーでいいよ。
3面の前半でアイテム回収しようとしてるけどやめれ。危険度の割に獲得できる点数は少ない。
慣れるまでは一番最初の毛玉以外は垂れ流せ。
後半の垂直クナイ撃ってくる地帯は左右に動くな。どっか1箇所に構えて自分の上の敵だけクナイ撃つ前に倒す。
彩雨と極彩颱風は、紅10回に9回クリアできる俺でも取得率は2割も無い。画面に弾が満ちてきたと思ったらボム。
4面は確実に点アイテムを拾っていきたい面。3面と5面は点アイテム拾いに行かなくてもいいけど4面は拾いに行こう。
最後の方の左右から毛玉群が出てくる場所は、まず左スタートで中央→右→左→以下右左交互に移動すれば大丈夫。
5面の中ボスは倒すと1UP落とす。通常で2ボム、中ボス後のラッシュで1ボム撃てばおk。スペルは原理がわかればディマーケーション以下の難度。
確実に倒しておきたい。
操りドールの難度はちょっとおかしいので最初からボムを撃つタイミングだけ考えよう。
- 307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 15:10:36 [ SlENZdfU ]
- >297
293の者です。自分は逆で、魔理沙のノンディレクショナルレーザーは一度も避けられたことがありません。
あの星弾の間を抜ける操作が出来ないのです。
もっというと、隙間をぬって避けるスペルはほぼひとつも取れません。
(うどんげのスペルさえ取れない。)
紅は気合いで「見て避ける」のが中心っぽいですし、
永の魔理沙ほど小さい隙間をぬける場面もないのでやりやすかったですね。
- 308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 15:41:31 [ 8qiaAiIw ]
- やっぱり紅妖永で最初にどれをやったかってのは大きそうだな。
俺の場合、最初にやった妖はハードでクリアできるんだが
3番目の紅はからっきしだ。
とはいえ何とかノーマルはクリアできたから
>>307だってそのうち何とかなるだろう。頑張れ。
つか素符的には苦手スペルはボムでいいよな。
- 309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 16:37:12 [ Ihgv8/qw ]
- てか、魔理沙のノンディレクショナルレーザーは普通に難しいぞ
普通によけるならLUNAのスターライトタイフーン以上かそれと同じくらい
- 310 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 17:01:21 [ FEKP5lsg ]
- 永魔理沙は稼げそうなイメージがあるが、つねに
ボムや残機を削られるのでルート自体スルー
そんな俺はえーりんのスペルがどれも超苦手
- 311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 18:27:14 [ 15DdjF1A ]
- もこたんが倒せない(-ω-|||)
あーー雑魚玉ばらまくんじゃねーーーー
- 312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 18:31:33 [ ojDDUkb. ]
- 何処で詰まってる
- 313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:02:31 [ DHiRN0P6 ]
- 紅はレミリア、レッドマジックの攻略を教えていただけないでしょうか?
これ以外は
・危険になったらボム
↓
・ボム中に打ち込み
↓
・ボムが切れる頃にはボスのHPも切れる
という流れが出来るのですが、レッドマジックはれみりゃが蝙蝠になるので
ボム中に打ち込みが出来ないのです・・・
攻略wikiには「気合」とか「スキマに」とかありましたが
それが出来たらなあ・・・という状態です
- 314 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:08:42 [ SDyZFnU2 ]
- 残機とボムを大量に残しておけばよい。
- 315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:09:41 [ Gt1UrQsU ]
- ボムは弾消しと割り切る
隙間をかいくぐれそうになかったら即ボムで
- 316 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:13:42 [ vOiOc6Io ]
- ボム後の無敵時間を利用してレミリアに重なって弾消し、で少しだけ楽になるかもしれない。
- 317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:18:07 [ yNIXvIas ]
- >>313
コツとしてはなるべくレミィの移動方向にスキマをくぐってダメージ効率を上げる
大玉に進路をさえぎられたら早めにボムる
ボム中はきちんと位置を確認して、ボムバリヤー切れた瞬間からダメージを入れられるようにするのも大事
僕は確かボム4発か5発でなんとかなった
- 318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:24 [ iOHqrdtk ]
- もこたんの最後の通常、東方永夜抄中最高難易度だと思うんだ・・・
- 319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:28:38 [ EwK0ubI2 ]
- >>313
レッドマジック到達時に残機どれくらいだった?
もし残機0ボム0とかなら、他を改善してせめて3ボムを
持っていけるようにしましょう
- 320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:33:07 [ Gt1UrQsU ]
- >>318
あれは波紋より難しい
- 321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:36:52 [ EWLDkz3s ]
- >>313
一機残ってるのと3ボムは天地の差があると思うので
一機は残せるようにがんばれ
レッドマジック/紅色の幻想郷ってマイスタをボム使わずに終わらせて
そのまま張り付いて打ち込めば1/3くらい削れたよね
- 322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:48:57 [ fEynt9Nw ]
- >>318 >>320
そういやあ波紋と並んで取ったことのないスペル(スペルじゃないけど)だなあ
しかもなかなか後遺症がでかい部分で、ボムを持って無いってだけで
通常攻撃であぼーんの運命 → フジヤマにフルパワーで挑めない
までの未来が約束されるから、精神的に結構きついんだ
- 323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:02:06 [ ojDDUkb. ]
- ちなみに波紋を残り30秒まで待つと、もこたんの最後の通常よりちょい遅いくらいの弾速&同じくらいの連射速度でかっとんで来る。
避けきりとか正直出来る気がしない
- 324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:07:06 [ t4CjcAgw ]
- PHクリア出来ないから晒そう、、、
と思ったらクリア出来てしまった。
とりあえずもう少し安定させてみたいので
何かアドバイス等あればお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4339.rpy
- 325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:07:06 [ 7yWdJ3cY ]
- どちらも当たり判定がものすごく小さいことは分かっているんだが
プレッシャーが半端じゃないな
- 326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:09:38 [ ojDDUkb. ]
- ttp://youtube.com/watch?v=fWbB6oznd8Y
波紋タイムアウト。正直半端じゃないわこの発狂具合。
音でかいんで注意。
- 327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:27:33 [ ojDDUkb. ]
- >>324
咲夜で抱え落ちは非常にもったいない。抱え落ちに気をつければ特に問題はなさげかな。
生と死の境界は普通に抜けることにも挑戦してみよう
- 328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 21:35:21 [ 7yWdJ3cY ]
- >>324
霊撃はとりあえず全部使ったほうがいい
使っていったほうが結果的に使える回数も増えるし
あと耳が痛いかもしれんが抱え落ちは駄目、絶対。
それさえなくせば安定すると思うよ
- 329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 22:27:04 [ AfSgjaU6 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4340.rpy
妖EXクリアできたのでPhやってみました
途中まではありえないくらい順調だったんですが・・・
人間と妖怪無理でした
青弾避けようとしたらレーザーに当たってしまう・・・
最初から最後までボムで持つんだろうか
- 330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 23:09:06 [ 7yWdJ3cY ]
- >>329
禅寺あたりまで完璧だったのに人妖とのギャップに吹いた
人妖の境界はレーザーの円が移動しない時間も割とあるし
弾が格子状なので下手に動かないほうが当たらない
移動中は全部ボムでも2機以下で済むと思う
あとゆかりん通常最後はボム取りに行ったらそのままボムっておk
事故って抱え落ちより全然マシ
まぁあの残機で人妖までいけたらもうボムゲーでクリアできると思うからガンバレ
- 331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 23:25:59 [ dfsGK5Ao ]
- >>329
人妖の境界での抱え落ちオンパレードが無ければ、
十分クリア出来ていた内容だと個人的には思う。
人妖以降をクリアまで全ボムゲーで乗り切るとしても、
幻符なら最低でも残1ボム0で弾幕結界まで到達できればOK。
後、幻符のボムは低速の方が高速よりちょっぴり持続時間が長いので
人妖をボムで乗り切るなら低速でボムると良いかも。
- 332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 01:28:46 [ XKCVzC4s ]
- 妖Ex座布団初挑戦
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4343.rpy
道中はそこそこ上手くいったけどボス戦が針と違って攻撃力ないから今一調子に乗れない
青赤、四面楚歌、橙はやっぱ苦手だ
十二神将が攻撃力なくてマジきつい。テンコもなんかミスったし
狐狗狸さんがかなり怪しいけど初めて成功したのは収穫だった
飯綱権現のアンチ練習しようと思ったけどよく分かんなくて結局タイムアウト
- 333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 02:55:58 [ 1k6QbwLo ]
- >>330-331
トンクス
ボムゲーでおkか
やっぱ貧乏性は損だな
道中や藍で事故りまくってゆかりんまで無傷で行くのって
30回に一回ぐらいだから体力が続かないんだよね
調子悪いと神隠しでさえミスるからなww
- 334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 03:03:55 [ Doz03.Dk ]
- >>333
全キャラでPHクリアしたことあるけど、ボム数の多い咲夜を除いて
紫まで一度も死なずに行けたことはないぜw
- 335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 10:12:39 [ oiDq1uXg ]
- Phやってる時点で全然素のレベルじゃねえw
- 336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 10:19:36 [ kwROnWeU ]
- >>335
ところがphやっててもeasyクリアが非常に一杯一杯なオレが来ましたよ。
さっき咲夜Aでeasyクリア出来なかった(普段は針霊夢)。
- 337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 11:15:30 [ 6lDKJ74. ]
- 俺も妖はノーマルよりPhのほうがやってて楽
ステージ1つだしExと互換性あるから練習量がノーマルより多いからだと思う
ノーマルも一応全機体クリアしたけどあんまり道中もパターン化せずボムゲーになってたし
- 338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 14:18:20 [ QjqJ9XPg ]
- 道中は2-3箇所ほど決めボムすれば
そんなに難しいところはなかったと思うんだけど。
>>336
俺もPhの方が楽だけど、単にパターン忘れてるだけじゃね?w
- 339 名前:336 投稿日:2006/12/04(月) 18:09:58 [ kwROnWeU ]
- >>338
純粋にボムを使う習慣がないので抱えオチ常習犯。
パターンで組めるEXTRAやプラクティスがある永夜EXTRAとかはクリア出来るのに、
妖easyがクリア出来ないってのは……。
針霊夢はクリア出来るのだが、咲夜は出来ない。
咲夜のボム数が4と言っても使わなければ魔理沙と一緒、て事で。
- 340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 20:29:24 [ n/wd1G1o ]
- Extraは全作で無理ゲー。つーか無理。パターンに操作がついていけません。
HARDなら妖のだけはなんとか・・・・・。
- 341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 20:34:12 [ z5oasAWg ]
- >>340
繰り返しやって覚える。これしかない。
永は一度パターン化すれば妹紅までは超安定だからオヌヌヌ
- 342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 21:50:47 [ Gc.36jjQ ]
- >>340
つ「諦めたら、そこで試合終了ですよ」
まずは紅〜永の中で最もパターン色の強い、永Extraを頑張るんだ。
決めボム・チキンボムを駆使すれば>>340の言う通り、
もこまでは余裕になると思う。
中ボスのきもけーねは、オールドとネクストで決めボムすれば安定し易いはず。
- 343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 21:57:36 [ cKAxrzmI ]
- 俺は妖のほうが楽だと思うんだけど
エクステンドが多いから3回は抱え落ちしても楽にクリアできるし
森羅結界も使えば更に楽になるし
多少パターン覚えなくてもゴリ押しきくしな
- 344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 22:07:01 [ WhYrhpco ]
- 俺は永Exだけはたった1度しかクリアしてない、インペリ見せてよ・・・ウッ(´;ω;`)
紅、妖のEx、Phは何度かクリアしてる。
- 345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:12:37 [ KM84cBW. ]
- 妖はなんかPhよりもExの方がボスは難しい気がしてきた。
慣れだろうか。
- 346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:13:46 [ 9ALPokIc ]
- Ex中盤の壁であるテンコーがPhだと超弱体化してるからな
- 347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:30:42 [ cKAxrzmI ]
- Exは四面楚歌が鬼すぎる
毎回ボム2,3発はあそこで使う。てか未だに1回も取れたことない
あとは総合的にそんなに大差ないと思う
でも中ボスは橙より藍の方がやりやすいかな
- 348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:42:02 [ VPuRr3wI ]
- あと、個人的には藍の「式神「橙」」より紫の「式神「八雲藍」」の方がかなり楽。
永EXは道中はともかく、もこたんが半端なく強い(と思う)せいで、むしろかなりキツい印象だな。
まず最初の「月のいはかさ〜」からして避けられる気がしない。
- 349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:49:20 [ YyNNTO3E ]
- 俺は逆に橙は楽勝、藍はかなり苦手だ。
藍の動く法則や、偶数弾ってことは理解している。
一番下にいれば、藍が下に来たときの弾は見る必要はない。
わかっていてもだめだなぁ
- 350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:51:26 [ z5oasAWg ]
- >>348
いはかさはボムでおk
そこから火の鳥→滅罪寺院傷→徐福→正直、と安全牌が続く
あとラスト2つも他に比べると楽 インペリは終わってるけどww
- 351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:59:52 [ bqj0dy9Y ]
- そういえば、四面楚歌のワインダーはどういう法則で動いてんだろう
たまーにものすごく楽になる時があるけれど
ひどい時は最初の網で詰む…orz
- 352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 00:03:57 [ cXrOxH36 ]
- 永Exは通常攻撃が辛いのが問題だな
- 353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 00:06:27 [ up7ZfDOE ]
- スペカは個別に練習できるからどっこいじゃね
- 354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 00:07:55 [ GMw0KpN2 ]
- >>349
藍は避け方をパターン化すれば楽よ。
左に来たら左半分くらいのとこに行って、
下まで降りてきたら今度は紫の正面。
で、右から下に下りてきたらまた左半分くらいのとこに、って感じでやってる。
>>351
右か左の移動限界まで誘導すれば楽になる法則。
要するにワインダーの移動は藍の移動とリンクしてる。はず。多分。
- 355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:03:33 [ 6yZvA4sI ]
- みんな妖はExの方が楽って言うなぁ‥
やたら中ボス藍が駄目な俺はきっとやりかた間違ってるな。
- 356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:14:54 [ srFozHLc ]
- 弾幕結界の代わりに波と粒の境界が飛んできたらエラいことになってたろうな
絶対ボムゲーになるぞ
- 357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:17:59 [ hy1Ba/9I ]
- あれもパターンらしいが難易度に差がありすぎるな
- 358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:18:13 [ KC/NULcI ]
- つうか最初の波が無理ゲー
- 359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:30:20 [ 1oQNeAI6 ]
- 妖々夢はExよりHardの方が楽だけどなあ・・・Hardは100回やらずにノーコンティニューできたけど、
Extraは4桁突破してもダメ。つーか、藍まで行くのが10回に一回くらい。
(ごめん、>>55です)
永夜抄は妖々夢に比べれば何分の一かの回数しかやってないけど、妹紅まで行くのは2〜30回に一回だな。
ノーマルクリアできないのも永だけ。
紅はノーマルノーコンまではしたけどExtraはフォーオブアカインドまで。
Extraは自分には無理だわ。花をクリアするのはすごくラクだったのになあ。
- 360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:43:03 [ KC/NULcI ]
- >>359
それはただパターン化をする気がないだけという風に見える
妖Hは幻符でごり押しができるからな
攻略サイトやリプで他の人は自分が苦戦している所をどう凌いでいるか
それをチラシの裏にでも書いて、一波越えたらポーズ押して攻略法を見る、を繰り返してみろ
何度もやってるうちに自然と動き方が把握できる
- 361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:51:51 [ 1oQNeAI6 ]
- >360
それを1000回以上繰り返してもダメな人間もいるのよ、真面目な話。
リプ見てプレイしても、その操作を真似する事ができない。
テンコーの誘導とか、ヒロカワとか(これはExじゃないけど)・・・・
やっぱり「Exクリア出来ない人間はファンに非ず」、って事か。
ごめん、もう来ないよ。
- 362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:56:28 [ 4lKDxYWg ]
- 1000回以上挑戦する根性に十分愛を感じるんだが。
こうなると本当に1000回やっていないか、1000回やった気になってるかのどちらかか?
- 363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:00:45 [ KWK76kWU ]
- ボムを有効利用できていないんだろうな。
- 364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:05:40 [ GgVbaBoM ]
- んー、リプをただ真似るという作業には、魔物が潜んでいると思われ
うまいリプにだって、ここだけは抑えておくべき重要な部分と
そうではない部分ってのがどうしたってできるもんだし
それの見極めこそが重要だと
攻略的に意味の無い部分を無為に真似てたりすると目も当てられないわけで
- 365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:11:59 [ KC/NULcI ]
- >>361
mjdk。個人差はそこまであるのか……すまん。
藍様に行くのが10回に1回ってもしかして序盤でミスしたらやり直し?
それなら自分もあんま大差ない、橙までにミスしたらやり直してるし
(PHになるとさらにリセット率上昇)
橙のスペカは苦手なら両方ボムでよし 毘沙門天は宣言前に削れば若干楽。
藍様も仙狐思念、レーザー、ブディスト以外はボム使って良し。霊撃もガンガン使う。
あとは……慣れとしか。でも咲夜ならボム多いしなんとかなる、と思う。
これ以上はリプ見ないとどうにも……だが。
気分を害してしまって本当にすまなかった。
- 366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:16:04 [ hnYjHaRk ]
- >>360は毘沙門天と仙弧思念あたりで詰まってそうな気がする。
この二つって避け方知らないと思いっきりボム持っていかれるし。
弾量多くて冷静に弾道を見る余裕がない。
俺が毘沙門天を初めて取ったのはPhクリア後だった。
- 367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:17:41 [ cXrOxH36 ]
- >359
だからHardとExのリプを見せてくれと。
Hardクリアしてるってことはボムゲー出来てるってことなんだから、
正直Exだってそれぐらいボム撃ててれば10回に1回しか藍に行けないとかありえない。
- 368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:21:16 [ CsNEq/cQ ]
- ※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
- 369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:28:12 [ GMw0KpN2 ]
- >>364も言ってるが、単に真似るだけではあまりよくない。
どうしてその操作をすると避けられるのか、というのを
一応理解しておいた方が、応用も利くし自分なりにアレンジもできる。
…時符でボム連発って手もあるけどね。
でも1000回やってて避けられないって原因はわかんないなー…。
と思って自分の記録見たら、リトライ入れてPh4000回やってたわ(;´Д`)
まあ、1000回もやってれば十分ファンやってると思うよ。
というわけでとっととリプを出してアドバイスを受けるんだw
- 370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:34:56 [ CSanoCBM ]
- 空気読まずに投下。妖EX、ミサマリ初クリア。
クリアはしたものの、道中のいっぱいいっぱいっぷり、落ち着きのなさはたぶん笑うところ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4358.rpy
ボス戦はコックリさん以外はそう悪くないと思ってるが、道中があまりにも、こう、何と言うか。
「結果的に死なずにすんでいるだけ」っぽい。
何かアドバイスとかないですかね。
- 371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:37:23 [ cXrOxH36 ]
- 折角だから今Exやってきて思ったが、
攻略リプの動きや、攻略wikiに書いてある通りの動き方が、
これはもう「お前読んでないだろ」って言いたくなるぐらいに動けないのなら、
どうやってもテンコーが抜けられないな。
- 372 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 03:09:42 [ GMw0KpN2 ]
- >>370
藍通常は、戻る(切り返す)のは危ない。最初から端にいれば切り返さなくて済む。
で、基本的に自分が停止してれば、藍はその近くでうろうろしてくれる。
だから、追いかけなくてもじっとしてりゃ真下は取れる。
つまり、無駄な動きが多すぎるんで、動きはできるだけ切り詰めた方がいい。
んで、自分でもどうやって避けれてるのかわかってないよね。多分。
弾がどういう風に展開されて、こう飛んでくるから、それをどういう風に避けるのか、
って具合に(プレイ外でもいいから)考えていけば、ステップアップに繋がるかもね。
無駄な動きを切り詰める一環だけど。
と、まとまりが悪いけど、マンネリ化したアドバイスをできるだけ避けてみた。
- 373 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 03:45:27 [ 6yZvA4sI ]
- >>371
読んでもグスン…
クリアしてもなおグスン
- 374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 04:29:21 [ vNW.eVYI ]
- テンコーは楽なんだけどな〜。
やっぱり四面楚歌が一番キツい。
ストレートよりキツい。
- 375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 04:38:14 [ xhSYVSIw ]
- ExだPhだと楽しそうなところに、紅N初クリアな俺が来ましたよ!
残機0、残ボム0のギリギリクリアでした。
レッドマジック食らいボムで生き残るミラクル。
パチェノンディレ2回目とれみりゃ通常1の死亡で集中力切れかけました。
とくにノンディレ落ち>ファティーグ2機落ちが最低。
当面の目標の紅Nクリア安定(せめて残機3くらいで・・・)のために
改善点など何かあれば、是非お願いします。
- 376 名前:375 投稿日:2006/12/05(火) 04:39:30 [ xhSYVSIw ]
- ごめんなさい、リプのURL忘れてましたorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4359.rpy
- 377 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 04:53:40 [ 6yZvA4sI ]
- >>375-376
ヲメ。
・レミリア開幕はランクが下がってて弾の速度が遅い時以外はボムで飛ばして良い
・通常は攻略wiki参照(↓)。画面上も活用して大安定。
ttp://www.touhou-storm.com/?%C5%EC%CA%FD%B9%C8%CB%E2%B6%BF%2F6#vb0f8be4
基本的にボムを打つならさっさと打っちゃおう。
- 378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 05:30:43 [ XQUP1P6E ]
- さらにそこへ紅Nクリアできない俺が来ましたよ!
パチュリーとか安定するにはどうしたらいいんですかね。
参考までに今日一番上手くいったリプです↓
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4360.rpy
アドバイスとかもらえるとありがたいです。
あ〜早く妹様の顔を拝みたいわ・・・
- 379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 08:37:35 [ oZuu88h6 ]
- パチュリーの通常1はパターン化して後はどんどん決めボムがいいと思うよ。
各スペルに1つボム打っても、落ちるのが減れば総合的に見て得する。
- 380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 08:55:00 [ f9VqeEek ]
- >>378
パチェは通常以外全部決めボムでいい
ボム切れてから気合で乗り切れればラッキーくらいの気持ちで
それよりも道中のミスが目立つ
完璧にパターン化してない限りあんまり上に行かないほうがいい
画面下にいきなり弾が現れることは無いが、上はしょっちゅうなので事故率が高くなる
残機は6000万までしか増えないんだから点は捨てて画面下でよく見て避けろ
もし端に追い詰められてもボムればいいだけの話、それを判断する時間はある
- 381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 09:22:05 [ .ppH9C.Y ]
- >>378
少しでも危ないと感じたら、即ボム撃つようにすればクリアは可能な実力あると思う。
パチュリー戦でのボム抱え落ちが多すぎるので注意ですわん。
後は無理な得点アイテムの上部回収は避け、ボスに自機の攻撃を全段当てようとせずに距離を取ったり。
5面の真上から出て来る硬い妖精さんは時期狙いの弾を撃ってくるので、ちょん避けで楽に回避可能。
クリアはもうすぐなのでガンバです。
- 382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 13:10:11 [ tgvR9wJw ]
- >>378
紅ノーマルはどの符でも道中の動き方は殆ど変わらないから博物館の夢符のリプレイ見てボスは飛ばせば良いかもしれません
恋符の強みはラスト以外ボムで品詞まで持っていけることなので
パチュは通常1と2はパターンでスペカはボムで
- 383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 17:30:23 [ 9GghVtcw ]
- 久々に紅妖とやったが全然ダメだな・・・やっぱりパターン覚えるのは重要だとつくづく思った。
- 384 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 19:54:47 [ qcmvpd.o ]
- どうにか妖でレザマリクリアできた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4363.rpy
どうしても2,3面でわけ分からん死に方する
4面もボスの通常が上手く避けれない
5面は妖夢通常2がどうも上手く誘導できない。あと天人の五衰が全然安定しない
6面は全体的に安定しないんだよな。最近ヒロカワが少し安定してきたけど
反魂蝶が1回ミスるとずるずるいっちゃうんだよな
とりあえずこれで霊夢と魔理沙は全部クリアしたことになるけど
あとは咲夜か。つらいな
- 385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 20:53:49 [ W9oOMCwU ]
- >>375
おめでとう〜。漏れは妖からやり始めたんだけど、終わってみると紅が一番楽しいな。
パチェ萌え。
- 386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 20:54:09 [ 6yZvA4sI ]
- >>384
をめ
>五衰
できれば1ボムだが、2ボムで良い場所
>霊夢と魔理沙は全部クリアしたことになるけどあとは咲夜か。つらいな
その理屈は、おかしいw
- 387 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 21:44:11 [ rA1Ig5rU ]
- 昨夜は麻利差の2倍のボム量がある上攻撃力も高い(全体的に見て)ので
とりあえずボムゲー
って投げてプレイしても余裕でクリア出来るかと。
- 388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 22:06:35 [ hy1Ba/9I ]
- 咲夜は体感的にに霊夢1.5倍くらい被弾するぜ
- 389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 22:11:54 [ qcmvpd.o ]
- なんか咲夜は低速も高速もヌルヌルして動かしずらい
低速と高速にメリハリがないって言うのかな
あと咲夜だと最初のメルランが全然避けれない。あのへにょりにビビる
と思って試しに時符やってみたらクリアした
でもやっぱしんどかった
妖夢通常とか弾が密集するやつが避けにくい
- 390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 22:22:15 [ Si8baXVk ]
- メルランはボム2〜3個使っていいと思うよ
あれはきつい
- 391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 22:40:59 [ CSanoCBM ]
- メルランぐんにゃりレーザーは極太のレーザー感覚で大回りに避けてる。
左右どちらかに撃たせて、赤弾青弾の間を抜けて反対側へ大きく避ける。
行く先で赤弾が交差しててヤバいと思ったらボムかな。
妖夢通常は俺も超苦手。
- 392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:08:01 [ Wmfb0qts ]
- 妖夢通常は5面中ボス時が一番取りにくい気ガス
- 393 名前:378 投稿日:2006/12/05(火) 23:20:21 [ QjtOxVug ]
- >>379-382
アドバイスありがとうございます。
なるほど、パチェは決めボムでがんばってみます。
あとは道中ですが・・・どうも私は得点アイテムが落ちていくのがもったいないなぁ、とか考えていたようで・・・
普通に考えて抱え落ちのほうがもったいないというのに(笑)
というわけでもう少し頑張ってみます。
- 394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:42:22 [ qcmvpd.o ]
- >>390-391
メルラン最初は自機狙いだと思ってチョン避けしようと思ってたけど大きく動いた方が良いのか
まああそこで最大限ボム使ってスペルを安定さすしかないか
ところで妖でエクステンドっていくつ目標にしたら良いかな?
とりあえず目いっぱい点アイテム取りに行って毎回1200なんだけど
- 395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:48:28 [ G0CTvy6E ]
- 僕はE&N初クリア時で1000。今は1200だと思ってパターン組んでる。1400は1度も到達した事がないなぁ
Nメルラン通常1は…まあボムゲー(w
N妖夢通常も殆どボムゲー
- 396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:53:30 [ hnYjHaRk ]
- クリア狙いなら1000かな。
1200狙わないと4〜5面道中が結構楽になる。
- 397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:00:09 [ drj3PVdY ]
- Hard初クリアで800エクステンドすらいってなかった・・
- 398 名前:375 投稿日:2006/12/06(水) 00:07:02 [ 1qLMJsL2 ]
- >>377
どもです。ランクとかあったんですね・・・。
尻うちとかはどうも苦手なんですが、頑張ってみます。
>>385
自分も紅が一番好きです。
パチェ萌え
- 399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:10:30 [ 8hU69Xgo ]
- >>398
クリアだけ目的なら無理に尻撃ちしなくてもタイムアウト狙いでいいと思うよ
- 400 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:37:35 [ PdpvyPMw ]
- もしかして飯綱権化ってNレミリア開幕程度のスペル?
「あーあ。ボムタリネ。シンダ(゚⊿゚)、」とか思ってたら、取れてしまった。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4365.rpy
- 401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:42:11 [ aAGHbbpU ]
- >>もしかして飯綱権化ってNレミリア開幕程度のスペル?
あなたはこのスレにいる必要が無いと私は思うんだ。
- 402 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:44:13 [ a.ZIkyj2 ]
- レミリア開幕は正直ベスト5に入るむずかしさだと思うんだが
- 403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:52:08 [ 6OO8Vshs ]
- レミリア開幕と権現じゃ性質と避け方が違うから比較にならない。
- 404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:57:57 [ PdpvyPMw ]
- 正直、すまんかった。グラフィック的に似てる気がするので、つい。
- 405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 01:22:34 [ ydvViA7A ]
- あー永EXクリア出来たー
次はテンコーほったらかしにしてある妖EXか…
- 406 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 01:30:50 [ s/SUAc3E ]
- レミリア開幕は広い範囲ですきまをサーチしないと潰される。
あと、妖以降の大玉の判定で考えてるとやられる。
- 407 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 02:59:21 [ cOfIiy7c ]
- 飯綱は弾速遅いから、赤大弾の正面さえ外れていれば簡単に避けられるよ。
- 408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 03:30:10 [ QFtp1qNM ]
- そしてゆかりんに絶望を食わされるわけだが
- 409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 04:36:58 [ dhNFSCfg ]
- やっと紅レザマリでnomalクリアできたー
- 410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 10:01:41 [ 9ITfgVik ]
- 紅と妖の弾の当たり判定の違いもあるからなあ
ちなみにレミリア開幕通常(ノーマル)は
・大玉の白いとこには食い込んで良し
・中弾にはほんの少し触れるのもダメ
の2点をしっかり押さえておけばわりとどうにかできる攻撃になると思う
- 411 名前:222 投稿日:2006/12/06(水) 18:42:49 [ hicQ.GWU ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4374.rpy
永ノーマル6A初クリアです、後半ボムゲーになってますけど…
決めボムが上手くできた感じです。
前回助言してくれた方、ありがとうございます(まだ改善できていない所も多いです…)。
次は5面あたりをもう少しパターン化させて、6B行きたいです。
- 412 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 18:45:47 [ 87ndBZBA ]
- 飯綱≒レミリア開幕通常
=ボム必須
こうですか分かりません!
飯綱権現降臨って避けられそうで微塵も避けられないんだよな・・・
言葉で表すと「大弾抜けた鱗弾抜け切った・・あ、やめて中弾こっち来ないでアッー!!」って感じで。
・・・やっぱり安地か。
- 413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 18:52:17 [ cc6AudJ2 ]
- 飯綱は安地を使わないと厳しい
- 414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 20:15:39 [ zi6ztCt. ]
- 藍の飯綱権現と、ゆかりんの生と死の境界は取るつもりなら
安地作らんと厳しいな。
クリアするだけならボムゲーで凌げばいいんだが…。
- 415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 20:42:30 [ MzyM.cI. ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4376.rpy
紅魔郷初クリア。問題点など指摘してくれると有難い。
- 416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 20:50:31 [ 8hU69Xgo ]
- とりあえずマルチポストはやめた方がいいと思う
- 417 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 23:43:05 [ PdpvyPMw ]
- 2chとここで住人が全く同じってワケでもないから別にいいと思うが。
- 418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 00:05:32 [ uUBWSJ/U ]
- いやいや妖夢
マルチポストは答えてくれる人に対して失礼かどうかの問題で
住人が同じかどうかは筋が違うよ
- 419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 00:06:21 [ vhsLwgxw ]
- でもまあクリア報告とアドバイス頼むは同じわけではないからなあ
- 420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 00:08:17 [ jYW/homA ]
- 向こうで助言して貰うんならわざわざここで助言する必要ないね
- 421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 01:06:34 [ zt2pF7zw ]
- せっかくだから俺はこのスレを選ぶぜ!!!
- 422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 01:59:59 [ b2IOs7ok ]
- 妖Easyです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4381.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4377.rpy (いい感じのとき)
抱え落ちが多いのはおいとくとして。
どうも打ち込みにいったり、アイテムを取りに行ったりする時によく被弾してる気がします
気がついたら弾に当たっている感じです
そういうのを防ぐにはどうしたらいいんでしょうか。
- 423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 03:42:59 [ Aj4ts8VU ]
- どうも>>378で教えを乞うた者です。いまだに紅Nがクリアできないとです。
いや〜4面まではなんとか安定するようになったんですが5面でいつも死にまくってます。
残機が多いときは結構ためらわずにボムを使えるんですが、残機が少なくなるとどうしてもボムをケチっちゃいます。
結果として抱え落ちという悪循環(笑)
あと6面とかは普段は到達すらしないものなので着いたときはポックリ逝きます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4383.rpy
自分で分かってない問題点がけっこうあると思うんでよければアドバイスお願いします
- 424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 05:35:35 [ aYj9fjXY ]
- >>423
リプレイ拝見しましたが抱え落ちをしなければ十分余裕を持ってクリア出来るのではないでしょうか。
3面までノーミスでいければボムは足りると思うので。
後は、4面と5面の道中のパターンでしょうか。それと特に気になったところは点稼ぎに走っているところ。
- 425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 06:52:59 [ Rydi3.BA ]
- >>422
リプレイ拝見させてもらいました
自分とプレイスタイルが似ててびっくりw
主にいい感じの時の方を見て感じた事を
途中まではEasyどころかNormalでも余裕でクリアできそうじゃね?と思う上手さでした
妖夢あたりから崩れ始めた原因は、
単にまだ後半のプレイ回数が少なくて弾幕のパターンとか性質をよく知らないせいじゃないかなと感じました
打ち込みに行ったらあたってしまうというのもこれが原因かと
よくわからない→焦る→本来の力が出せない→余計に焦る、って感じの悪循環になってるんじゃ
これはプレイしていくうちに自然と慣れるものだと思いますんでとりたてて気にしなくても大丈夫だと思いますよ
あと気になった点は、ボスの出すアイテムはもっと積極的に取りに行っても全然大丈夫ですよ
無為無策の後はちょっと弾来るのが早めなので急がないといけないかもですが
それと、上方向への避け(前に抜ける感じ)も使うと餓鬼十王や天人の五衰あたりがぐっと楽に
あと、切り替えしが苦手なように見えましたが、切り返す前に一度大きめに動くと自機狙い弾の列に大きいスペースが空いて
切り替えしやすくなくなりますよ
後半にも慣れて落ち着いてプレイできるようになったらNormal、EX、Phもさらっとクリアできそう
正直羨ましか・・
時符Easyのリプ残ってたんで後半のスペル等もし参考になれば(´・ω・)つ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4384.rpy
道中まともにパターン化できない行きあたりばったり君なんで道中は早送りで飛ばしてください(ノД`)
- 426 名前:424 投稿日:2006/12/07(木) 09:12:21 [ aYj9fjXY ]
- >>423
あれだけではアドバイスにはなってないので。
道中はパターンをちゃんと作ればノーボムで6面まで抜けられます。そのパターン構築も難しくないです。
道中ボムを使うのは2面開幕と4面魔方陣地帯くらいで。
なので、その分ボムが余るので3面以降ボス通常やスペカでボムを惜しまず使う。
明らかにわざと当たってるように見える場所もあったので落ち着くことを心がける。
まずボムを惜しまず使って進めるところまでやって、少しずつボム無しで抜けられるようになると良いかもしれません。
全体的に点アイテムを取ろうとして危なっかしい意印象を受けました。
特に恋符でなければ夢符のほうがクリアは簡単かもしれません。これはあくまで主観ですが。
- 427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 12:57:01 [ E9HuGs3. ]
- >>423
6面に慣れてないなら一度コンティニュー使ってでもクリアしてプラクティスやれば良いと思うよ
- 428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 23:42:01 [ .WCtJIfo ]
- >>422
>抱え落ちが多いのはおいとくとして。
ダメ、絶対。
「めんどくせえ」でボムってもいいからまずは抱え落ちないこと。
>どうも打ち込みにいったり、アイテムを取りに行ったりする時によく被弾してる気がします
どこが危険なのかはっきりと見極める。
要するにどこならアイテムを取りに行くタイミングがある、とか
ここは危険だからアイテム取らないでいいや、とか。
つまりは慣れ。頑張るんだ。
他の言いたいことは大体>>425で言われてしまったが・・・
とりあえず、点アイテム回収をもうちょっとしたほうがいいと思う。
幽々子突入した時点でせめて1000は欲しい。
それが原因で死にまくるようなら別にいいけど。
後、何故時符なんだ。素人にはお勧めできない。
俺だって使えるようになったのはPhクリアした後だったんだから・・・
別に時符で行きたいって強く思っているなら別にいいんだが
たまには別の符を使ってみるといいかも。
「こっちのほうが楽だ!」ってのがあるかもしれない。
俺も最近幻符から夢符に乗り換えたし。
リプレイ撮ろうと思ったんだが時符の乗りこなせてなさに泣けた。
すまんがこのリプレイはお蔵入り。ってか消去。
- 429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 02:05:18 [ TVXYnd/I ]
- 時符Ex初挑戦
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4388.rpy
レザマリで何度やっても駄目だったから時符挑戦してみた
霊夢と魔理沙で何十回とやっても成功した事ない四面楚歌がなぜか出来た
あと苦手な橙が出来たのが良かった
のはいいんだけど青赤、狐狗狸さん、飯綱権現がどうしても駄目だ
狐狗狸さんは最後の中央に行くとこまでは何とか安定してきたけどラストの重圧に潰される
飯綱権現はもうボコボコでどうしたらいいもの
この二つを出来るようにして紫戦に繋ぎたい所なんだけど
- 430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 02:07:27 [ UOhSIaYA ]
- 狐狗狸さんラスト:ボム一択
飯綱権現:ノーショットで残り30秒まで耐えて発狂ボム連打ゲー
- 431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 02:35:44 [ ITybkN02 ]
- クリア狙いなら>>430が正解
取得したいなら、
コックリは外から来る丸弾は全部同じ軌道ってことを意識すれば少しはマシになるはず
飯綱は安地作成で
- 432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 03:32:26 [ I74KB8ZY ]
- コックリはカーブする時にボム打つと良い感じ
- 433 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 07:54:23 [ ITybkN02 ]
- >>431見直して誤解受けるかもしれないと思ったので補足
全部同じ軌道ってのは固定弾幕ってことじゃなくて
(実際どうなのかは知らないのであしからず)
斜めから飛んでくる2連1セットの弾列は2つとも同じ軌道を通ってくるってこと
これでもわかりにくいな…
- 434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 08:47:30 [ smVHlsAU ]
- >>428
>抱え落ち、ダメ、ゼッタイ。
うぃがんばります…
幻符と座布団→攻撃力弱っ
レザマリ→問題外
ミサマリ→アイテム回収にボム使ってもいいですか?
んで針巫女か時符という話になるわけで
ぶん回しが楽しいのでこちらを使ってます
ボム時間も長いですし。
- 435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 12:39:26 [ JF.gVsT. ]
- もしフランドールが自機で使用可能になったらレーザーぶん回しにするべきだ
- 436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 13:15:58 [ 8xTiq7MU ]
- >>幻符と座布団→攻撃力弱っ
ちょっとまて
上手く行ったほうのリプレイ見たが正面取り出来てなくて攻撃力発揮して無い箇所が何個もあるぞ
飛翔晴明は幻符最下段張り付きでも4ループ以内に(正確なループ数忘れた…)撃破可能にも関わらず、正面取れてないから無駄に時間かかってる
天仙鳴動も移動中きちんと高速で追いかけて、1回目の分裂時に左側(=橙の正面)でよければ幻符でも2ループ目の分裂寸前で倒せる。幻符なら移動停止直後に倒せるのは確かだけど
屍解永遠もそこまで前に出て撃ちに行く意味はあまり無い。稼符レベルの結界中じゃないんだから…
前に出れば出るほど弾と弾の間が狭くなる訳だから自分で首絞めてる事になる
例外は紅毛の和蘭人形ぐらいじゃないのかな?
ボス中のアイテム回収もやってるところとやって無いところがまちまちなのはどうかと…
追いかけると危険な場所(リリー、メルラン通常1、5面妖夢通常2など)は捨ててもいいだろうけど、他は高速で突っ込めば間に合ったはず
ぶっちゃけ弾抜けるのにチャレンジャー過ぎる場面が何度もある。広い隙間を見抜く事も練習したい
ついでにスペルカード中以外の結界はタイミング計って割っちまえ。そうすれば回転が速くなって楽になる
前半3ステージはスペカ全取得出来る力はあるから、スペカ中だけ我慢すればok
4面以降も自信もって取れると言えるスペカ以外は割った方がいい
4面に入るととたんに危なっかしい
リリー後のボムは余計過ぎるのでどうにかしたい
そしてその後の結界はタイミング計って割れば10000以上入ったはずなので割っておきたかった
上にも書いたけど結界での無敵を増やすのは精神的にも楽になるしお勧め
ボス前の固い奴も倒せてないのが勿体無いな〜
あそこは時符と夢符はボムごり押しが利かなくて辛い
この点もこの2つがお勧めできない理由にもなる
メルランでミスったあと、せめて大Pぐらいは回収しましょう、ついでに弾が通り過ぎた後ボム押してるけど遅すぎて意味無い。チキンでもいいからさっさと押す
ファントムでのボムも余計。左スタートなら真ん中まで来たところで高速に切り替えて右端移動すれば物凄い隙間が出来ますよ
5面中ボス妖夢前のボムは意味が分からない
もう1テンポ置いて撃ちに行っても十分間に合うので落ち着け
妖童餓鬼の断食でミスってるけど打ち込みに行って無いのも原因
妖夢が移動したら高速で追いかけて、真下辺りで低速に切り替えて上へ上へって行った方が楽なはず
その直後の雑魚は全部自機狙い弾だから左端から右移動で回らなくても済む
右端以外はアイテム1個だから捨ててもいいぐらい
中ボス版妖夢通常1もボス版妖夢通常1も中避けしようとしてるけどお勧め出来ない。ミスるぐらいならボム決め撃ちの方がよっぽどマシ
そこでリズム崩して立て続けに2ミスしてるんだろうけどそれが勿体無いね
最初のミスは右に避けるべき所を左に行ってるのが原因。エネミーマーカーも見ながら、打ち込み効率も考えつつ避けたい。自信無いなら例によりボムでやってもいい
次は単なる暴れすぎ。4面道中とリリー、そして妖夢通常はアイテム捨ててでも暴れちゃ駄目
余計酷くなって負の連鎖に繋がる可能性が高い
二百由旬の一閃に限らず悟入幻想と天人の五衰以外の妖夢のスペルは真下で避けに行った方が安全ぽい。俺はそうやってる
基本はスロー中に上へ上へ
悟入幻想は左端から右へ移動すると赤弾がばらつかなくて楽。弾避けるとき以外高速で撃つ方が早いだろうけど怖いので低速のままでもいい。右端までたどり着いちゃったらボムの方向で
ゆゆ様通常1は2ボム使っても惜しくない。未だに俺も安定せん…
通常2も1ボム推奨。パターンは左端から右にいって右端でボム。ただそれだけ
通常3もめんどいからボムでいいよ(爆
とりあえず要所だけ押さえたはずのリプを作ってみた
2面が橙速攻パターンを思い出せずに変なことになってる
4面道中で変なことやってる
メルラン通常1で遅すぎボムかましてる
反魂蝶で狙いすぎて2ミス(汗
とかやってるけど参考にはなるはず
正直反魂蝶はボムゲーでOKだと思いますです
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4390.rpy
- 437 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 13:48:42 [ 9oVmG9vo ]
- >>430-431
クリア狙いならそれが良いんだろうけど
ボムがないときもあるからそういう時でも何とかできるように攻略パターンだけでも掴んでおきたいと思って
次はボム数少ないレザマリをやると思うし
狐狗狸さんは最後のが固定弾ならパターン覚えて何とかするしかないけど
権現は安地作成が今一わからない
何かコツみたいのってある?
- 438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 15:26:03 [ P/VAyRWM ]
- >>437
wokiに書かれている事以上のアドバイスは出来ないと思う。
必ず安置作製が出来る人なら話は別だとは思うけど。
ボム数少ないキャラは、いかに凡ミスなしでいけるかが重要だと思うよ。
- 439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 15:41:46 [ DgWXJ94U ]
- >>437
レザマリはボムの効果時間長いからボムごり押しでも行ける。
ミサマリだとちと辛いがな。
実際俺はレザマリごり押しでクリアした。
- 440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:00:28 [ bHtrGcwo ]
- >>434
攻撃力の高さは正面取るスキルがないとあまり発揮されないぞ
避けに自信が無いなら素直に幻符使ったほうがいい、全弾サーチは凶悪だ
ボム数多いからいざとなったら殺人ドール連発でごり押しできるしな
>>437
飯綱安地は大玉が出たらショット撃つのやめて藍様をどっちかの端に寄せる
藍様の真下付近で大玉が当たらないなら打ち込み再開、ダメなら逆端へ
コックリラストでボムがないときは気合で避けてくださいとしか
レーザー根元は結構めりこめるということを覚えておくぐらいか
- 441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:02:47 [ Y9C58SCI ]
- どのキャラでも気に入ってるんだったらいいじゃない
- 442 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:15:43 [ JZxmhtZ. ]
- 幻符は最初にクリアするなら楽
のように見えて、パターン化進めると実は辛いよな。
>>437
権現に安地などない。
左か右の移動限界まで行くと藍が(横には)動かなくなるってだけ。
で、藍から出る弾の方向は全部同じだから、安地があるように見えるだけ。
そのパターンも毎回変わるから。
で、時符なら有り余るボムを有効に使えば結構楽じゃないか?
- 443 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:18:10 [ bHtrGcwo ]
- >>442
最初にクリアするなら楽だよ、ボム多い上に威力あるから
稼ぎには絶望的なまでに向いてないけど
- 444 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:41:26 [ Q7n39zGE ]
- というか>>431は取得狙いなら比較的的確なアドバイスだと思うが
飯綱の安地作成は最初の青粒弾の配置で難度が相当変わるので100%安定させるのは難しい
とりあえず、安地作成法を見て適当にやってみたら、
ある程度感覚がつかめてくるだろうから、そのうち体感である程度覚えられると思う
- 445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 18:52:24 [ smVHlsAU ]
- 幻符やってみました。
4面がめるぽになったりリリカになったりでウボァーなわけですが。
楽なことは楽なんですけどねぇ…
横から飛んでくる人形倒し切らなかったりで点アイテムは稼ぎにくくなりますね
- 446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 19:25:00 [ YOp0fxzs ]
- 説明しよう!
プリズムリバー三姉妹は
「なんで私だけこんなに撃ち込まれてるの!」という怒りを元に
他の姉妹を押しのけることが出来るのだッ!
(訳:プリバ三姉妹のうち、ファントムディニングで一番撃ち込まれたキャラが次の形体になります。)
- 447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 19:59:27 [ A/0jjPXU ]
- そういやプリバの通常攻撃って結構えぐいよね。
リリカの初撃とかメルランのへにょりビームとか。
(大抵はボムで飛ばしちゃう。)
- 448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 20:04:12 [ 7kEwlB26 ]
- リリカは通常1も2も決めボムしたいのにマリサはボムが少ないから困る。
しかも一発で吹き飛ばせないし。
- 449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 20:07:02 [ JF.gVsT. ]
- いやリリカの通常2は楽だろ
- 450 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 20:12:57 [ 6x1YuFrI ]
- Easyリリカは弾が遅いせいでちょっとおかしなことになったような
- 451 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 20:30:42 [ Y9C58SCI ]
- ルナサの第一第二でボム4発使っちまった
Lunaは隙間無さ杉
パターンだとは思うんだけど
- 452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 20:31:42 [ Y9C58SCI ]
- 素符ですね
吊ってきます
- 453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 21:04:58 [ v/NhpRSY ]
- >>449
楽なのはリリカ第三じゃない?
第二を安定させる方法があるなら教えて欲しい。
- 454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 21:10:52 [ smVHlsAU ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4392.rpy
幻符でのリプをあげてみます
無理やりルナサに持ってくために早めに切り返したところからボロボロです
ボム…撃てねぇ…
- 455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 21:12:13 [ 8WFs.l/E ]
- リリカ2は一見すると3と同じ避け方が通用すると思いきや、
思わぬところに青弾が置いてあって事故る要素はあるね。
ただ、やっぱり時機狙いの赤をチョン避けしながら青を避けるって
事は共通。落ち着いて青だけに集中すればそんなに問題ないかと。
- 456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 21:18:02 [ JF.gVsT. ]
- >>453
そうだ、開幕の通常って二つあるんだったな
じゃあ3だわ
- 457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 00:08:59 [ 5Eg3x9Uw ]
- 紅Normal、全然クリアできません。
どうも4面以降が安定しないんですよね。
何かアドバイスあればお願いします
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4395.rpy
- 458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 00:14:57 [ B0CQnWF6 ]
- >>457
パッチ当てた?ミエネーヨヽ(`Д´)ノ
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
- 459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 00:25:37 [ 5Eg3x9Uw ]
- あれ、バージョン1.02hなんですが駄目ですかね?
とりあえず一旦消しますね。調べてからあとでもう一度あげてみます。
- 460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 00:47:01 [ B0CQnWF6 ]
- >>459
∧,,,∧
(・ω・` ) スマンカッタ・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ
ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ
紅じゃなくて妖のフォルダに入れてました。
- 461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 01:12:03 [ 78q2eMp. ]
- >>460
! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u ! r'⌒
.l !!L、u __\  ̄ 〆"T ( 制
l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、| ) 裁
,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 ! ( っ
/,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*| ) :
,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ ∠、 !
∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;! `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、 !lヽ~U ~ __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-
- 462 名前:457 投稿日:2006/12/09(土) 01:28:55 [ 5Eg3x9Uw ]
- どうやら問題無いようなので再度うpしてみました。
とりあえず残機はMAXまで増やしてるんですが、
レミリアに到達するのでギリギリといった感じです
パチェと咲夜でかなり削られることが多いのでここを上手く乗り切りたいのですが……
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4396.rpy
- 463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 02:24:47 [ 4krxKAsA ]
- >>462
5面までまったく問題なしです。
つーか避け能力高いです。
4面パチュリーに削られるとのことですが、その程度ならお釣りがくるぐらいです。
5面中ボス咲夜ですが、通常攻撃での抱え落ちは痛い。
下で避ける場合、抜けやすい列を早めに見切ることが大事ですが
抜けやすそうな列を見つけられなかった時はボムで。
どうしても苦手なタイプであれば尻撃ちも考えましょう。
ミスディレクションは全弾自機狙いなので、発射音が終わるまで
不用意に動かない。慣れれば大安定します。
大咲夜の通常攻撃は、(直前に被弾していた場合はともかく)
非常に厳しいものになります。
特に通常3はきついです。決めボム。
操りドールは事故りやすいのでボム2個使うつもりで望みましょう。
他のスペルカードも決めボムで構いません。
6面中ボス咲夜前の全方位弾を発射する連帯も自機狙いなので
発射音終わった後チョン避けで大丈夫。
5、6面をプラクティスで慣れましょう。
- 464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 02:32:03 [ F0rSLP5s ]
- >>462
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4397.rpy
パチェ通常、5面道中、中ボス咲夜通常・ミスディレの参考にして欲しい。
4面から6面の途中まで見たが、パチェは苦手なスペルは全てボムってもいいと思う。
5面道中はパターン化不足かな、自機狙いを放ってくる敵が多いのであまり動かないこと。
中ボス咲夜通常は苦手ならボムで、尻撃ちという手もあるけどね。
ミスディレは左側か右側でチョン避けで。咲夜を追っかける必要は無い。
ボス咲夜は通常もスペカも苦手ならボム。特に繰りドールは2,3発ボムってもいい。
ルナクロックはなるべく画面上部でナイフ弾を出させるとばらけて避けやすくなる。
6面道中ラストは敵が全ての弾を出し切ってからチョン避け。
エターナルミークはボム。
全体的に見て点アイテム追っかけて自機狙いをばらけさせたり、
抱え落ちが多いのが痛い。
苦手な部分は決めボム徹底するだけでもいいトコまで行けるんではないかと。
>>463に先を超されたw重複部分もあるが気にしないでおくれ。
- 465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 09:49:22 [ 5LSB8wdY ]
- あれだ
嬉しくてつい書き込んでしまうってあるよな??
ヒロカワEasyとその次連続でとれたあああああああああああああああ
恋符初使用で取れたあああああああああああああああああああああああ
反魂蝶は落ちたorz
- 466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 10:33:25 [ InwrBqWc ]
- 何かギコナビで見ると更新しても全部のレスが表示されなかったりレス番がずれたりすんだけど何で?
- 467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 12:25:53 [ F0rSLP5s ]
- 俺はスレ開いたままギコナビを強制終了するとズレたりするんだが、
>>466がそれと同じ症状なのかどうかはわからん。
一度ログ消して再取得すると直る。
- 468 名前:457 投稿日:2006/12/09(土) 13:20:42 [ zoT/6hQU ]
- >>463-464
詳細なアドバイスありがとうございます
色々と注意しつつ頑張ってみます
- 469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 13:40:32 [ Htq63s92 ]
- >>462
見てみた
・1面
霊夢霊符でやるなら、ルーミア通常1の自機狙いワインダーと3WAYは大きく避けるようにしたい
メインショットがあたって無いのにGrazeしてるのが地味にランク上がる
ディマーケイションはきちんと大きく避けてるだけに出来るとは思う
それ以外はきちんと前に出て撃ててるし問題ないとは思う
・2面
序盤でアイテム回収のためにボム撃ってるけどクリア狙いであればやらなくてもいい。やってもやらなくてもチルノまでにはフルパワーになりますし、6000万エクステンドにも十分届く
終盤の赤弾妖精+突進雑魚の部分、赤雑魚をメインに撃ちに行った方がいい。そうすれば弾が出なくて楽に進める
チルノ通常1のショットガンも中避けするよりは高速で外回った方が安定するし精神的にも楽だと思う。安定するってのなら別ですが
・3面
中ボス前のミスが地味に痛い。あそこは前回収に行くのも難しいしやった所で大して得点も増えない
当然やらなくても6000万には届くので無理しないのがおすすめ
彩雨と極彩颱風は全然安定しないので決めボムでOKでしょう
・4面
毛玉ラッシュ後の回転弾+毛玉。真ん中を削る→毛玉が出てきたら左を撃破→真ん中撃破→右撃破でやればボム必要なくなる
・5面
中咲夜前のボムは勿体無い気味。あそこの全方位弾は全部自機狙いだから発射音がなったらチョイ横で全然平気。むしろその後のばら撒き雑魚で使った方が幸せになれるかもしれません
咲夜通常はどれもボム使わないと厳しい。そしてミスディレクションは単なる暴れすぎ。大咲夜前も暴れすぎで非常に勿体無い
クロックコープスは咲夜の移動方向を見る時間があるのだから正面側に移動すると幸せになれます
ルナクロックは「咲夜の正面2キャラ下ちょっと横で最初の全方位弾を避ける→後ろに下がりながらナイフを避ける」のループがお勧め。ビビって後ろに下がるとボムるしか無くなる
操りドールは正直ボムゲー。俺EASYでも取れた経験が無い。
後はこの面で6000万に達してるんだから、形態変化時のアイテムを上回収する必要が無くなる。ランク対策の一環と考えてやめましょう
・6面
どうせボム出るんだからエターナルミークは無理だと思ったらボムですっ飛ばせ
誘導も何もなし、ガチ避けスペルなので攻略も無いですしね
霊符でもホーミングだけで削れる体力じゃないと思うので正面外れて戻れそうも無ければ即ボムで+-0にしたい
レミィのスペルは楽なダビデとボム利かないレッドマジック以外ボムゲーでOK。特に紅色の冥界とブラド・ツェペシュの呪いは安定しないのでね
後全体的にだけどホーミングに頼りすぎ。妖霊符や幻符と違ってホーミング弾の威力が弱弱なんで、なるべく正面取って撃破までの時間を短くしたいところ
後全体的にホーミングに頼りすぎてる感がありますね
- 470 名前:423 投稿日:2006/12/09(土) 14:34:07 [ A4k5ftv2 ]
- 426氏のアドバイスを参考にチキンハートを以って挑んだらついにクリアできました、紅魔郷Normal。
抱え落ちはしないように心がけてはいたんですが、レミィとの対峙まで抱え落ちゼロで行けたのには自分で驚きました。普段は抱え落ち常習犯ですから。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4404.rpy
クリアしたリプではあるんですが、アドバイスなど頂けると幸いです。
これでやっと妹様の顔が拝める〜と思ってExやってみたらパチェ落とされますた。
- 471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 14:37:23 [ 0VqEvEhw ]
- パチェのExは正直全部ボム必須スペル
セレナかロイヤルが取れればボム1発浮いた名ぐらいな気持ちでやってるな俺は
- 472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 14:59:14 [ InwrBqWc ]
- 俺の中だとExパチュのスペルは
セレナ>賢者>ロイヤルなんだよな
ミサマリ使ってるせいだろうけど賢者の石は体力低いからそんなに苦労しない
逆にセレナは好不調の差が出まくってキツい
- 473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 15:11:39 [ 0VqEvEhw ]
- >>470
咲夜中ボスとレミリア通常2のボムがもったいないと思ったので初クリアのリプ上げ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4406.rpy
人によるけどたぶんこっちの方が普通にやるより数倍楽だと思う
あと咲夜中ボスはタイムアウトぎりぎりまで粘るとあとが楽になる
- 474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 22:57:26 [ fsI4Kr1I ]
- なんとか自己ベまで持ってきました
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4415.rpy
後半終始ボムゲーに徹したんですが…最後…(´・ω・`)
- 475 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 23:39:46 [ Htq63s92 ]
- >>474
6面だけ見てみた
ゆゆ様通常1で2機突っ込んじゃってるのが痛いね
1回目は正面取ろうと頑張りすぎ。2回目は凡ミスかなぁ
亡我郷は>>436で作った時符用リプの通り左右にある程度寄せないと避けにくい
幻符と霊符だとここで避けだけに専念出来る分物凄い楽なんだよなぁ
だから初クリア狙いならどっちかに切り替えちゃったほうが幸せになれると思います
時符は僕がやったように早めに抜けてショット回してから低速で、何とか当てられるようにしとくと早めに幸せになれるかも
ヒロカワ前の通常、一回結界出しちゃったら、その後高速で打ち込むと桜点+が増えて結界出しやすいです。まあ出来ればでいいけど
ヒロカワは攻略wikiに詳しい抜け方載ってたはずなんでそっち参照でいいかな
反魂蝶は怖がらずにもうちょっと前に出ると楽かも。いっそのごと赤弾が出きったらボムぶっ放すってチキンプレーでもOKです
最後に僕の師匠の名言「ボム1発でスペカ飛ばせると考えれば安いものです」
ちなみにスペカは全26枚。魔理沙でも11ミス28ボム使えるので(つまり39回ミス出来る)スペカを全てボムでふっ飛ばしてもクリアは出来るはずなのですよ〜
- 476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 09:51:46 [ w0.C2iFM ]
- >>474=422 としてちょっとだけアドバイスを
打ち込みに行くときとか、アイテムを取りに行くときに注意がそっちに行ってて
弾をあんまり見てないんじゃないかな?
時符だとパターンを覚えて無いと辛くなるので、
幻符か霊符あたりに乗り換えてみると打ち込みの負担も減るし、
大分安定するようになるかと思います
- 477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 11:02:19 [ BPb9MhUQ ]
- >>476
>>434にあるように、楽しさで自機を決めている人もいるのだから
あまり乗り換えはお勧めしない方がいいのかもしれない。
- 478 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 12:08:32 [ cONSzZ0w ]
- 先日、ようやく永夜抄ノーマルをクリアしました。
今後のスキルアップのため、皆様のご指導などを頂きたいです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4419.rpy
- 479 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 14:34:36 [ WG1IMFoY ]
- >>478
おめ。次は初期残機でのクリアを目指そう。
・抱え落ちとラスペを無くす。気合避けなんてボムが尽きてからでいい。
・高速打ち込みに拘りすぎ。特に3面。霊夢のショットはボス戦だとゴミなんで基本は紫に任せる。
・ボムはなるべく高速で撃つ。四重結界だとある程度接近しないとダメージが与えられない。
参考までにリプを。
抱え落ちさえなければこれだけボム撃っても平気という例。6面道中で1回抱え落ちしてますがorz
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4421.rpy
- 480 名前:478 投稿日:2006/12/10(日) 15:29:05 [ cONSzZ0w ]
- >>489
ありがとうございます。リプレイ拝見しました。
ボムのタイミング以外にも大分参考になる所があり、勉強になりました。
やっぱり早めのボムですね、貧乏根性なのかどうも渋ってしまいます・・・
STGに触れたことも無い自分が東方を知ってから早半年・・・
これで紅妖永のノーマルを(一応)クリアできました。
しかし、自分の東方熱は静まる事を知らんようですw
次は>>479さんの言うように残機デフォを目標に頑張ります。
ついでに質問なのですが、現在PSのコントローラでプレイしているのですが、
やっぱり十字キーが繋がっているタイプの方が、STG的にはよいのでしょうか?
買い換えるならば、ボーナスが出た今こそと思うのですが^^;
- 481 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 15:31:11 [ VZ3yuHuk ]
- 入力デバイススレがあるからそこで聞いた方が良いぜ
- 482 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 15:40:51 [ FAluRi9U ]
- PSのコントローラーで十分だと思うよ。
他にもっとコストパフォーマンスがいいのがあれば、そっちでもいいと思うけど。
- 483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 15:41:43 [ lyhJPf6Q ]
- むしろ変換に気をつけた方が
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157975111/
- 484 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 16:08:49 [ FSgrX7sY ]
- そか、斜め移動がほとんどないと思ったらそういうコントローラだったのか。
てっきり同志かと思った私はキーボード派だったり。
別に慣れればキーボードだろうがPSコントローラだろうが上手い人は上手いし。
それよりリプ4面でのラスペじゃない喰らいボム連発には驚いたな。
あとは3機クリア目指してがんば。
- 485 名前:478 投稿日:2006/12/10(日) 16:30:20 [ cONSzZ0w ]
- うはー、皆さん親切なレスありがとうございます。
変換機・・・バッファローの202って地雷だったんか・・・orz
PSコン、確かに斜め以外の入力に不満は無いんですよね。
初代PSの無印コンなんですが、軽いし適度な細さだし、でもって耐久もあると。
そう考えれば案外捨てたものでもないのかなぁ。
とりあえず変換機だけ早急に買い換えますw
たくさんのアドバイス、本当に嬉しかったです、ありがとうございました。
余談・・・デバイススレにてキー配置の話題を目にして、今一度考えてみたら、
□がショットで×がボムってすごく使い難い事に今更気づいたorz
ためしに□と×の配置を交換してみたらボムが打ち易いの何のw
- 486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 16:43:11 [ FAluRi9U ]
- 地雷のはELECOMですから…。
DS2使ってるけど、斜め入力も問題なくできるけどなぁ。
- 487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 17:06:08 [ WG1IMFoY ]
- え、ELECOMって地雷?
漏れ使ってるのELECOMのパッド……安いから丁度いいやと……
いやまぁ確かにAボタンは反応しなくなったし、
最近たまに十字の上離しても入力されっぱなしになってチルノやレティに突っ込んだりするけど
- 488 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 17:11:50 [ Wa4fFtOo ]
- 型番忘れたけどエレコムの青いコントローラー昔使ってたが十字キー折れたw
1ヶ月ぐらいで壊れたから相当耐久力ないなと思った。
だが、大体変換機とかコントローラー売り場見るとエレコムかサンワが多いんだよね。
関係ないけどマウスがエレコム製、これはなかなかいい。
- 489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 17:40:34 [ ymZjPIsE ]
- 今使ってるJC-PS201USVは地雷なのか…?
普通にプレイ出来てるけど、気になって仕方ないじゃないか…
- 490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 17:50:11 [ FAluRi9U ]
- >>487-489
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157975111/6
おまいらリンク先くらい見てください。
- 491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 18:04:42 [ 2JvnqPTU ]
- >>490
スマソ、今使ってるのは サンワJY-PSUAD1、特に問題はない。
強いて言うなら十字キーまでがボタンとして認識されてしまうのがメリットでもありデメリットでもある。
そこじゃないけど
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160365349/4
(´・ω・`)
- 492 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 18:12:07 [ WG1IMFoY ]
- >>490
おk、俺の愛用コントローラは投票ワースト2位だということがわかったorz
- 493 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 19:13:13 [ 7D5TAsxo ]
- スレ違いだけどサンワJY-PSUAD1+PS1デジパで斜め移動もすいすいやってる俺もいます
まあアレだ、慣れ
- 494 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 19:29:40 [ hmA7sDnM ]
- 紅N初クリアー!レッドマジックまで抱え落ち無しの終始ボムゲーで
レッドマジックに残2ボム3で突入できてびっくり…
避けないほうがいい自分の実力に愕然としましたorz
なにか試合に勝って勝負に負けた感じなので再戦に向けてアドバイスいただけると嬉しいです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4423.rpy
- 495 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 19:58:35 [ WG1IMFoY ]
- >>494
上手い。ボムはちゃんと撃ててるし、道中もパターン化できてる。
特に4面・5面の道中はまるでお手本のようなプレイ。
つうかレーザー地帯、ああいう避け方もあったのか……
強いて言うなら6面道中後半の全方位でボム使うのは勿体無い、ぐらいかな?
- 496 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 20:55:13 [ fDUNn/O. ]
- >>494
勝ちは勝ち、素直に受け取るんだ。
レミ通常2ってあんな避け方できるんだな・・・
- 497 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 21:20:10 [ mq7u2jX2 ]
- >>494
ボム使ってクリア>>>(超えられない壁)>>>ボム抱え落ち未クリア
試合にも勝負にも勝ってるから問題ない。
パチェ通常2開幕張り付きが見てて怖かった。
画面上でスペルを終わらせた時は最初から近づかないか、少し早めに離れると安全。
今までミスした事がないならあのままでもOK。
あと、5面中ボス咲夜での撃ち込み方は魔符使った時に役立つと思う。
- 498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/10(日) 21:43:46 [ hmA7sDnM ]
- >>495
パターン化はできるだけ頑張ってみたんで嬉しいです。
6道中の全方位は横から雑魚が体当たりにきそうでヒヨってボムりました。
ちと次気をつけてみます。
>>496
>>497
初クリアできた時点で勝ちも大勝ちな気がしてきました。
たしかにリプ見直すとパチェ通常2危なっかしいですね(汗
もう少し早く離脱します。
ちなみにあのあとボム控えめに〜とプレイしてパチェにボロクソにやられまくってます…
ウンディネどうにかならんかなぁ…
まぁやっぱボム大事ですね。
アドバイスありがとうございました!
- 499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 00:22:28 [ 4Gi.1ld2 ]
- >>498
あ、一つだけ言い忘れてた
ルナクロックはナイフ出現まで咲夜に張り付くと楽。
米弾は正面からちょっと横にズレてれば無視できるし。
- 500 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 01:59:09 [ ZZrBQtwc ]
- 紅のレミリアが全然駄目だ
ダビデ、紅色はまだ悪くてもボム1発で済むけどそれ以降がボム1発じゃきかない
へたすると通常ですらボムるよ
- 501 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 02:05:22 [ D2ZnmMXo ]
- >>500
リプないから何とも言えないが、
多少リスクを感じても正面を維持していこう。
回避はボム・攻撃はショット
- 502 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 02:23:14 [ eg.O4pEs ]
- むしろ紅色がレッドマジックの次に安定しない俺のようなのもいたりする。
つかレミリア通常は普通にキツイ。特に最初の。
ボムを撃つのはダメな事ではない。本当にダメなのはボムすら撃てないことだ。
- 503 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 02:55:04 [ 4Gi.1ld2 ]
- 通常は2と3はパターン化でどうにかなる範囲
1と4は素直にボムでよし
ツェペシュ、スカーレットシュート、レッドマジックも難しいし
ボムがあるならじゃんじゃん使っていいかと
ただ、スカーレットシュートはボムでトドメを刺さないように
- 504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 03:04:10 [ q/YTkfsw ]
- 通常4の一段階目でよく抱え落ちする人には
画面最上部の端に逃げ込むのをすすめたい。
レミリアの機嫌が悪ければ近づかれてしまうが、
近づかれずに切り抜けられることも多い。
運悪く近づかれたら逃げようと思わずにボムる。
- 505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 04:09:36 [ ZZrBQtwc ]
- 今プラクティスやったけど残機3ボム1で6面できた
ツェペシュ、スカーレットシュートあたりでボム切れおこしてやっぱ死ぬな
なんとかスカーレットシュートでボム1は残したいところだ。フルパワーでレッドマジックいかないときつい
ダビデ、紅色は何とか安定してきた。悪くても紅色でボム使うぐらいにはなった
6面到達が大体残機2ぐらいだからこれでクリアできるかな?
- 506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 05:51:20 [ ZZrBQtwc ]
- なんとか紅ノーマルクリア
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4427.rpy
3面まではほぼ理想どおりに行ったけど4面入ったら急にリズム狂った。5面ではパターンど忘れしてボム無駄にしたし
あとパチェ戦が苦手な事に今気付いた。ほとんどボムゲーになった
何か4,5面の道中で意味不明な行動する事が多い気がする
まあでも霊夢とレミリアのくんずほぐれつは苦労に見合ったかいがあったよ
- 507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 10:43:15 [ WYl9k1DU ]
- Lunaクリアできるけど紅色が安定しない俺みたいのもいますよ
紅色はあの画面効果で見難くて仕方ない
>>506
パチェはパターン化できる通常以外は基本ボムゲー
ボムがNEEEEEEEEEEEEって時だけ気合に頼る
そのためにも普段はボムで飛ばすスペルでも
プラクティスの時は避け方を練習するためにノーボムでやってみるとかいいかも
- 508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 15:17:46 [ UMswR7Vc ]
- いいかもというよりは、多分に練習方法の基本やね
修行モードと実戦モードはしっかり使い分けねば
- 509 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 00:19:21 [ l5cX/u5. ]
- で、実戦でもそのクセが抜けなくて抱え落ちすると
- 510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 00:27:39 [ IchlffRU ]
- ボムがある時はどのタイミングでボムるか
ボムがない時はどんな風に避けていくか
難しいスペルについてはこの2つを押さえていればおkだと思う
まぁわかっていても抱え落ちするんだけどなorz
- 511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 00:30:43 [ 3d82e0oE ]
- >>510がとてもいい事を言った
EXT挑戦し始めると実感するんだよね、それ
- 512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 00:35:26 [ NASaPzvI ]
- 422です
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4431.rpy
プリリバ戦が神がかりな出来でようやく初Clearしました
正直ボム継続時間7秒は大きいですね…
- 513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 23:24:39 [ Vn0bmBNY ]
- 永夜抄詠唱組A何とかクリアした
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4439.rpy
2面まではよかったんだけど3面からドカドカ被弾しだした
霊夢の夢想封印が全部駄目だ
散は弾速鬼だし集は攻撃に上手く転じれないし、瞬はもうわけ分からん
あと霊夢通常の陰陽玉に気を取られる
5面はなんかてゐがまぐれで上手く行ったのは良いけど最後ボロボロだった
ウドンゲは1回被弾するとずるずるいく
永琳はとりあえず神代の記憶まではいいんだけどそれ以降が全然安定しない
とくにライフゲームとアポロが無理すぎ
あと薬とか何あれ。としか言いようがないんだけど
何とか残機5以上で5面クリアしないと輝夜が倒せそうにない
詠唱組は攻撃範囲が狭すぎるからきつい
- 514 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 01:42:51 [ GBxel4U. ]
- コントローラが無いならキーボードを食べればいいじゃない。
- 515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 02:15:17 [ sCorLq9c ]
- >>513
あれだけ避けられるならてるよに5機もいらない気が……
弾の枝に1機0ボムで突入するとして、
開幕ボム→永琳通常1で落ち→大銀河、通常1、龍玉、通常2でボム→御石の鉢で落ち→通常3、通常4、子安貝でボム
こんな感じでやれば3機1ボムで6面に入れば十分いけると思う。
全体的に、避け能力を過信してボムが遅れてる感がある。
安定しないスペルは無理に取ろうとせず、ある程度粘ったらさっさとボムで飛ばすこと。
温存なんて考えなくていい。温存しようとして裏目に出るケースは多いし。
あと霊夢の陰陽玉は低速なら無視できるんで、出してくるときは高速厳禁。マリス砲もダメ。
- 516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 03:41:07 [ DeZWUxh. ]
- 霊夢第一通常の三列のお札の列は反ってる側に少し動けば避けられる。
第三、第四通常の画面ぶち抜き左右移動は低速のみで十分間に合うからちゃんと真下に入ろう。
あとマリス砲がちょっと連打しすぎ。アリス側から始まると裏マリス砲(使い魔が出ないマリス砲)になってる。
気持ち人間側長めにタンッタンッタンッって感じで。人間側の長さの目安はレーザーが消えるか消えないかって所
マリスの真骨頂は使い魔破壊。てゐや中ボス永琳の出す使い魔が一斉に壊れてライフがびっくりするほど減る
壷中も使い魔設置前に壊すと楽。
開幕とボム使用中に上に上がりすぎ
マジックミサイルやマリス砲は距離によってダメージが殆ど低下しない。
接近して打ち込んでもその後下がるんなら結局最初から下で撃っているのと大差ない
開幕はダメージが通らない事もあって危険に見合わない。
マスタースパーク使用中もアイテム取りたい気持ちは分かるけど下から来る弾が消せてない。
使い魔経由で本体に行くはずのダメージも行かず威力も下がっている。
むやみにボスに接近するのはマジで止めた方がいい。
ドップラー効果みたいな感じの理屈で下に下がっている間は攻撃力が下がるから
接近状態でボスの無敵が解除されたら普通に打ち込むより威力が落ちる。
ボム中も開幕も、ダメージ効率を考えるなら詠唱組なら下に居ろ。
- 517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 06:32:09 [ K.xNlXZU ]
- このスレROMり始めてからようやく紅Nクリアが安定しだしたのでリプ晒してみます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4443.rpy(割と好きな針巫女)
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4444.rpy(苦手なレザマリ)
東方全般、四面あたりからキツく感じるのでボムりまくってます。
4〜6面道中も最低1ボム無いとダメなヘタレっぷりがありますが
致命的なミスも2回くらいまでならクリアに支障はきたさない事が分かりました(パチェ通常で被弾とか)。
- 518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 09:01:38 [ kiZF0jVA ]
- >>515
3機1ボムで十分なのか
結界組に慣れすぎたのかその間隔でやると事故る
永琳辺りからやっと集中できたけど
>>516
紅の針で封魔陣使ったあとに無敵時間利用して接近して打ち込んでたからなあ
いつの間にかそんな癖が付いてた
気付かなかったと言うか無意識にやってたな。少し注意してやってみる
- 519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 17:23:27 [ .kFe1Dj2 ]
- 下がりながら撃ったことによって、最初から下にいた場合より攻撃力が下がることはないよ。
ただ、ボスが無敵になっている場合は密着している方がより多くのショットを無敵時間中に吸われて結果としてダメージ効率が落ちる。
ボスが無敵になっていないボム無敵中なら密着して撃ちこんで、無敵が切れるのと同時に下がるという方法は何の問題もない。
- 520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 03:53:08 [ 8XK2ByYU ]
- 気になったので調べてみた。
上段に使い魔無しでいるボスに無敵時間中に密着してから下がることによる攻撃力の低下は、
遅いミサイル15発程度(約30F分)、速いミサイルの着弾数はほとんど変わらない。
無駄になるダメージは魔理沙の全攻撃力換算で恐らく打ち込み0.2秒分前後と推測されるが、
密着で一応攻撃力が増える分も考えると差はもっと小さいと考えられる。
結論:クリアラーは考える必要なし
ちなみに魔符で上昇しながら打ち込むのを妖の稼ぎに使えないかと前考えたことあったけど、
その時も初めから密着したほうがマシという結論になりました。
- 521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 04:02:13 [ 8ASLiCYw ]
- わざわざ上がったり下がったりするより下で構えてマリスしたほうがよっぽど強いと思うが
- 522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 06:51:07 [ 0AwJg0ws ]
- >519
スレ違いながらも突っ込んでおくと、無敵時間中に前に出ながら打ち込むことで、
気休め程度だが結界回しが楽になる。
特に夢符P48未満時。
- 523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:03:31 [ dZ1Loinw ]
- 永EXを何とかクリアできるようになったが、インペリシャブルシューティングが遠すぎる
安定して取れるスペカが滅罪と徐福と正直者ぐらいしかない
あと取るとしたら何がお勧めだろう?
- 524 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:09:01 [ ol7BlERM ]
- けーね全部で3つ
鳳翼滅罪徐福正直で4つ
いはかさ、ウーも練習すれば7割は超えるはず
フジヤマも取り方しってれば6割はいけるはず
ほら簡単
- 525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:43:15 [ qtWx9sk2 ]
- どう考えてもフジヤマよりはパゼスト・蓬莱だろ……
- 526 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:46:35 [ K1v7/6.U ]
- >>524
どこまで本気で言ってるのかわからんが
その要求は明らかに素符レベルじゃねえww
現実的には
けーね3つ(特にオールドとネクストは必須)、鳳翼天翔、蓬莱人形あたりがオススメ
いはかさ・ウー・尾・フジヤマ・パゼストは素符のレベルだと
取得を狙うよりボムで安全に抜けることを考えた方がいい
- 527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:49:19 [ pq4xuZaU ]
- けーねがパターン化できてても安定しないのに
尾だとかフジヤマだとかを気合で取ってインペリに行く俺は明らかに脳筋
- 528 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:54:36 [ X4tVlHjg ]
- ボムでダメージが入るけーねはボムでさっさと飛ばして、
もこ相手に7枚頑張る俺は異端?
フジヤマはパターンさえ組めれば、ウーやパゼストよりかは気合成分は低いはず。
- 529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 02:04:51 [ qtWx9sk2 ]
- >>528
二周目の全方位弾でほぼ確実にミスる漏れからすればフジヤマは捨て一択
ウーはともかくパゼストそんなに気合いらないような
- 530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 02:05:37 [ /DOmXdc2 ]
- オールドは人間状態だと自機狙いが来る前に米粒弾が通り過ぎるから被弾する要素がほぼなくなることに最近気付いた
- 531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 19:03:55 [ RS/1gx.M ]
- いやオールドは場所さえ把握してれば妖怪だろうと被弾する要素はほぼ無いんだぜ?
ウーも実は気合成分ほとんど無いしパゼストも2段階目パターン化してしまえば余裕
まぁフジヤマは絶対取れない状態じゃなくてスペプラで練習しておいて
これ取れなかったら出ない!って時に必死で頑張れる程度でいい
一番難しいっていうか安定しないのって実はフェニ尾だと思うんだ
- 532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 20:34:03 [ QN0U72o. ]
- フェニックスの尾は確かに安定しないね。
下手に妖率下げると長期戦になってまず無理。
俺はパゼストまでは
ネクスト、オールド(箸は捨てる)
いはさか、豊沃、滅罪、序服、正直、ウー
を取って出してるなぁ。たまーにいはさかミスるけどそれでも
ギリギリで出せる。
- 533 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 20:35:29 [ QN0U72o. ]
- 間違えた、パゼストじゃない、シューティングでした。
- 534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 21:21:40 [ efsJ7256 ]
- パゼストの弐段階目だけが安定しない
- 535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 23:12:18 [ b9XedpnA ]
- 長方形を描くようにチョン避け
これだけだ
- 536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 23:21:19 [ ZXTOJXS6 ]
- 画面最上段から、がんばって超小刻みにチョン避けすれば
一番下に着くまでに終わる。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4477.rpy
俺もつい最近取れたので、便乗して晒してみる。
- 537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 23:59:57 [ pxdGtoqE ]
- パゼストは第一段階が一番安定しない
変に細かく避けようとするからいかんのだろうか
- 538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 02:11:54 [ HNQUqiGo ]
- パゼスト一段階目は上から下にちょん避け風にやってます
左右移動はできるだけ抑えて、下移動メインで
わかりにくいかな・・リプ貼り付けておきま
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4480.rpy
- 539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:22:14 [ y2mPmKWE ]
- 一段階目は魔方陣を重ねると弾散らかんなくて良いから、
魔方陣の出現タイミング覚えれば安牌かと。
端からスタートして
止まって魔方陣出し切る→魔方陣生成が途切れてる一瞬に大きく場所移動
を繰り返せば、大体一周で終わる。
- 540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:27:08 [ YgX5LMGs ]
- ついにインペリシャブルシューティングが見れた。このスレのお陰だ。
永EXは取り合えず一段落として、次は妖Phと紅EXのどっちが良いだろう?
- 541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:37:59 [ wo/Tya0M ]
- 微妙だけど妖PHかな、エクステンド多いからごり押し効くし
- 542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:54:26 [ Krp3tjRg ]
- ある程度パターン化できれば妖PHはすぐに安定するが
紅EXは十分にパターン化しても、なお気合避け要素がある。
とはいえ、インペリ出せるならどちらからやってもいいと思う。
- 543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:58:30 [ YgX5LMGs ]
- どうでも良いけど、EXクリアして久しぶりにEasyをプレイしたら
昔は無理だと思ってた弾幕のスキマが見えてニュータイプ気分だった。
レベルアップが分かってちょっと嬉しい。
いつかはHardやLuaも避けられるようになるのだろうか?
- 544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 03:59:50 [ B7dPRnVM ]
- 妖Exはクリア済みってんなら、妖Phでおkでしょう。
紅Exはかなりノリが違うからなあ。
- 545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 04:08:20 [ PK1PCdko ]
- 紅Exの難しさは鬼畜
針で1回クリアしたっきりだ
- 546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 04:32:39 [ wo/Tya0M ]
- >>543
LUNAは難所をボムで飛ばしていくゲームです
- 547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 11:09:49 [ OCvOJiIs ]
- 紅Lunaは本当にそれだな
妖永はエクステンドやボムが多いから適当でもなんとかなるけど
上級クラスになると見えるようになるんだろうけどなぁ
- 548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 11:26:36 [ Sx148T2I ]
- 金閣寺の一枚天井なんかは最初はアホかってぐらいに苦手だったけど
いつのまにか数回やりゃ取れるようにはなってたな
- 549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 12:50:03 [ gUnKlQ/g ]
- >545
妖のExよか数段ラクだったが
- 550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 12:58:25 [ OCvOJiIs ]
- >>549
いやそれはない
- 551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 13:33:52 [ Gw1qTA.6 ]
- 人それぞれ得手不得手があるということだろう。
俺永EXが一番苦手。
- 552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 13:39:47 [ gUnKlQ/g ]
- >550
お前に言われる筋合いは無いw実際クリアできねえもん。
妖Extraの方がBGMとか好きで、面白いんだけどね。
- 553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 14:12:43 [ Nr32xr7A ]
- >>551
俺も回数的には永Exが1回と一番クリア回数少ない。
蓬莱人形どうしろってんだよ・・・orz
- 554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 14:43:05 [ 9d.C2.Ec ]
- 波紋取得しようと紅EXやりまくったら結構安定してクリアできるように
なってきた。2機余ったことは無いが。紅EXは残機少なくて後半を
練習しにくいけど、後半が練習できるようになるとなんだかんだである程度の
パターン化はできる。体に身に付くような感じ。
なんにせよ初クリアが難しいのには変わらないけど
妖PHは時符ボムで飛ばせるから終盤の耐久スペルの練習がいらなくて楽。
- 555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 14:49:03 [ Hgd8k626 ]
- まあWikiのアンケートからすると
難易度は紅>妖>永と感じる人が多数派だよな
ttp://thwiki.info/th/vote4/result_anq.html
- 556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 14:51:02 [ ndUWR4D2 ]
- 定期的に「ここってほんとに素符?」って流れになるな。
- 557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 15:31:04 [ E/0tWzto ]
- 俺は妖永Exが安定して紅Ex妖Phが安定しない
というか、紅は霊・魔符で、妖は全キャラで1回クリアしてからクリアできん。
永Hはクリア出来るんだが…
- 558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 15:49:32 [ gpxwwz.U ]
- EXPHは安定したがノーマルが安定しない俺が
長いと集中力持たないんだよ
- 559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 19:18:38 [ 0G1omkkw ]
- >>556
Exの話題だからギリギリ素符なんだがな・・・
それっぽくないのは確か。
- 560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 23:59:47 [ wdsgwnos ]
- 波紋取得は素符っぽくないな
素符なら「波紋までに1機残せるように頑張る」だな
- 561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:16:17 [ c99nrdDc ]
- 波紋取得する技量があるなら素符の範囲はほぼ安定だろうしな
- 562 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:39:51 [ iuQHK1/6 ]
- 波紋取れる=そこまではほぼ安定してるだからなぁ
- 563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:43:35 [ KH28f.y2 ]
- 永夜ノーマルを結界組でクリアできるようになったので
次は詠唱組で挑戦しようと思うのだがマリス砲が上手くできない
切り替えを連打するだけじゃダメなの?
- 564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:56:14 [ iuQHK1/6 ]
- マリスの意味が分かってないな
人間状態でミサイルの攻撃力に妖怪状態のレーザーの残像が残るから強いんだよ
よって基本は人間状態を長めに保つ事、アリスは一瞬だけ出す事
- 565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 01:26:41 [ 3QPHjy6o ]
- ぶっちゃけ言うが…
詠唱組で大切なことはマリスすることじゃなくパターン作ることだ
マリス砲でスペカ速攻で破ってもパターン作れなきゃ道中でボロボロ
特に結界組でしかクリアしてないのであれば先決だと思うんだが
- 566 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 01:33:02 [ oKE9krMk ]
- まぁ素符程度の実力じゃマリスに拘る余り
弾避けが疎かになって抱え落ちが関の山だな
使い魔多数でマリスの真価が発揮できる場所以外は普通にやりな
あとホーミングなんて便利なモンは無いので>>565の言う通りパターン化
- 567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:06:13 [ Py3ZNwWE ]
- いきなり詠唱組に手を出すより
もう少し融通の利く冥界組あたりから徐々に慣らしてみてもいいと思う
- 568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:07:41 [ DIL.tW7k ]
- 冥界組は普通に強い希ガス
- 569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:12:26 [ Py3ZNwWE ]
- ああ、パターン化の練習の話ね
ゆゆ様もパターン要らずの代表的機体だけど霊夢の次の段階には丁度いいかと思って…
- 570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 03:17:34 [ EqElpshs ]
- マリス砲大好きの俺が、空気読まずに語ってみる。
俺も初めてマリス砲の存在を聞いて試したとき間違えてたんだけど
低速ボタンは一瞬だけ、そして一定間隔でリズムよく押すのが正しいマリス砲。
長く押しすぎると使い魔が出たり消えたりする状態になるので
もしもマリス砲やってて使い魔が出たり消えたりする音がしまくるなら
それはマリス砲の真価を発揮できてないってことになる。
人間状態から始めたなら使い魔は出っぱなしでなきゃいけない。
応用技で使い魔を消しっぱなしの裏マリスってのもあるが、最初は気にしないほうがいいか。
詳しい理屈はレザマリの人のサイトが一番わかりやすいと思う。
ttp://www.lasermarisa.net/lec_maris2.html
理屈がわかるとマリス砲は楽しいので、無理しない程度に活用してみてほしい。
- 571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 03:19:51 [ EqElpshs ]
- ああぁ、間違えた。
マリス砲の基本はこっちだった。
ttp://www.lasermarisa.net/lec_maris.html
- 572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 11:08:21 [ x6DIlimc ]
- >もしもマリス砲やってて使い魔が出たり消えたりする音がしまくるならそれはマリス砲の真価を発揮できてない
うえっw 俺できてないわw
永が苦手な要因だな
- 573 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 11:13:18 [ br1Co6b2 ]
- マリス砲やるとPCがピコピコうるさいから困る
- 574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 11:16:51 [ DIL.tW7k ]
- マリス砲にこだわると回避が疎かになるから
よほどの余裕が無ければやらない方がいい
- 575 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 11:28:19 [ ZYLizACQ ]
- >>553
蓬莱人形は、妹紅の正面でX軸を「enemy」マークの幅で四角くちょん避けして周ると楽。
Y軸は感覚でつかんでくれ。説明しにくい。
あ、後ワインダー(?)を全方位弾と合わせるようにするとうっかりが減ると思う。
- 576 名前:553 投稿日:2006/12/17(日) 12:16:58 [ fpe3.MVA ]
- >>575
サンクス、プラクティスで一度だけボボボ音まで行けた。
最後の自機狙いまでも3,4回に1回は行けるようになった。
だが、その自機狙いの通過が果てしなくムズイ。
ボボボの奴じゃないけどリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4485.rpy
本番でここまで行けて1機残ってればクリアは可能かな・・・
- 577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 17:41:09 [ 7Tc3Qvlk ]
- ただクリアだけを目的に傾倒するのも
それはそれで素符的じゃないと思う俺
なんせ、突き詰めるととことんドライになっちまうわけで
その他のなにもかもが手段、キャラを使いこなして楽しむことすら手段の一つに過ぎない
別に捨ててしまっても構わないもの……なんて感じに
マリス砲を使いこなしたいって、かわいい悩みじゃないのさ
- 578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 17:55:13 [ HSft9AOQ ]
- やっと紅Exの波紋まで行ったんだが、
そしてだれもいなくなるか?がリプで見たときよりとんでもなく難しいんだが。
恋の迷路といい、キーボード派は死ねといわれてる気がする。
--スキマ--
紅を起動するとなぜか英字入力が大文字になる。
なぜだ。
--スキマ--
- 579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:04:50 [ YTmCzg9c ]
- つ[下避け]
キーボードならこっちの方が安定するかもよ?
上手な人のリプは、弾誘導の所からしっかりパターン組んでるから、
見た目簡単に思える。
実際にプレイすると囲まれてウボァー。
- 580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:08:26 [ O9pwiN32 ]
- >>578
俺もキーボードだが、秘弾そして〜は特別つらいというわけではないぞ
前半は誘導命。
後半は斜め移動ほとんど必要ない。
恋の迷路は下避けに走っちまったが(´・ω・)
- 581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:10:15 [ 794LyAEQ ]
- ただクリアだけに特化した手法を教えるのが素符的だと思っている俺もいるぞ
一応、キャラ選びとかの個人の好みは尊重するけどな
- 582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:12:14 [ HSft9AOQ ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4488.rpy
ほんとだー下避け楽だー
しかもついでにクリアしちまったい。
そして誰も〜はまだ2回しか見てないからな。さっきのと今回ので。
これから頑張ってパターン化するとしますか・・・
- 583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:32:09 [ L08zdW7M ]
- っつーか俺キーボードじゃないと迷路安定しませんが
- 584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:33:43 [ O9pwiN32 ]
- >.582
クリアおめ。
レーヴァテインで妹様に体当たりされてる辺り、総プレイ回数そんなに多くない?
フォーやスターボウ見て避け能力に嫉妬。
秘弾後半では、中央下部でX軸固定してY軸移動(縦移動のみ)をお勧めしてみる。
中央で弾列を抜けようとすると隙間がなくなり詰むので(特に赤弾)
できるだけ端によっておくと安定するはず。
- 585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 19:19:37 [ HSft9AOQ ]
- >>584
どーもー
>レーヴァテインで妹様に体当たりされてる
「妹様の動きに沿って打ち込みとかできるかなー」→orz
まあ、その、なんだ。
総プレイ回数は多いが、妹様までそんなにいけないだけさ。
>フォーやスターボウ
ガチ成分は多いけど、分かりやすい弾幕だから割と楽よ?
避け能力云々より得手不得手の問題じゃないかと。
俺の場合、包囲攻撃(クランベリーとかカゴメとか)苦手だし。
--チルノの裏--
秘弾残り12秒で被弾。
その他の要因も色々あるし、クリア安定までの道のりは長そうだ・・・
とりあえず今日はここまでにしとこう。
--チルノの裏--
- 586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 19:54:48 [ L08zdW7M ]
- 俺の中だと
フレア・クランベリー・レーヴァ・迷路・カタディ・秘弾
はほぼ安定
セレナ・賢者・フォーオブ・カゴメ・時計
が五分五分
スターボウブレイクが難所
波紋が論外。って感じだな
調子良い時に限って通常で死んで欝になる('A`)
- 587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 19:56:12 [ Eyzu3mC6 ]
- >>586
つスターボウ安地
- 588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 19:57:07 [ ZCo6QCJU ]
- 全部難所だが、フレアは絶対無理。
何度リプレイ見ても指が竦んでしまう だって俺パチェ萌えだから
- 589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 19:59:25 [ L08zdW7M ]
- >>587
素符スレで言う事じゃないが取得狙いだったんだ、すまない´・ω・`
- 590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 20:03:39 [ vHBq5em. ]
- >>585
フォーは中弾にうっかり触れて抱え落ちしやすいのでボム派なんだ…
クランベリーはパターン組んじゃえば包囲スペカにならないので
適当なリプ見てみるといいかも。
>>587
ガチ避け楽しいよガチ避け
ボムあるときは安置に逃げ込むけどなorz
- 591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 20:13:05 [ UNrYibGQ ]
- 流れぶった切りですが。
結界組夜EX蓬莱人形落ち
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4491.rpy
蓬莱人形まで到達はするものの削りきれずに落とされますorz
正直者の死安定させろと言われたらそれまでなのですが(苦手なのも自覚しています)
他で改善すべき点のアドバイスをお願いします。
- 592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 20:46:41 [ Eyzu3mC6 ]
- >>591
・せめて道中前半はノーミスノーボムで行こう。
・オールドは自機狙いが飛んでくるまでは中央真下で待つ。
・正直者でミスった時は無理にアイテム回収しない。
・フジヤマは最初の弾を右下に誘導して左下へ→反時計周りで楔3WAYを避ける→上をくぐる時にボム
これで2〜3ボムぐらいに抑えられる……はず。
・パゼスト第二は下から上にチョン避け。精密にやればこれだけでいける。
終わる前に上端が近づいてきた場合はボムを撃って今度は下へ。
- 593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:31:00 [ rApM8qhw ]
- 永Exの流れが来たと勝手に思いこんでいくらやってもクリアできない俺がリプをさらしてみる。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4492.rpy
チョン避けのできない俺はパゼストとかはいったいどうすればいいのだろうか?
改善すべきところはたぶん山ほどあるはずなので、アドバイスよろしくお願いします。
- 594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:45:05 [ SEWQKR4o ]
- >>593
けーね全般やいはさかあたりを見るに避け能力はありそうなんだが、
ほとんどパターン化不足で自爆してるように見えてしまう
とりあえずもこ通常が苦手くさいので全部マスタースパークかましてみるだけで幸せになれる予感
ちょっとリプ取ってみる
- 595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:45:48 [ LZuHQB7U ]
- マリス砲よりアリサ砲を基本的に使ってるんだけど俺
マリス砲使った方が良いの?
マリス砲は天文とか使い魔破壊しないときつい時ぐらいしか使わないんだけど
あと高速でよけた方が楽なスペルとか
- 596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:52:17 [ DOcPkk7Q ]
- >>593
前半のけーねとかお手本を見てるような感じだったのに
後半の雑魚での崩れ方とかちょっとw
道中後半は要練習。紫弾の所は動いて自分の首を絞めてる。
滅罪は安置で良いんじゃない?
ウーもパゼストも、あの避け方は自殺行為です。パターン化不足かと。
あと抱え落ちが多いのも頂けない。ボムってればラストまで
明らかに行けたはず。
そのあたりに注意してパターン再構築すれば、クリアまですぐかと
- 597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:56:51 [ br1Co6b2 ]
- >>595
×アリサ
○裏マリス
- 598 名前:553 投稿日:2006/12/17(日) 22:26:58 [ fpe3.MVA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4493.rpy
インペリキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
パゼスト初取得のおかげでぎりぎり7枚・・・
蓬莱人形は3機も残っててラッキー、だがやはり蓬莱は無理。
次はラストワードかな・・・何々次を見るには146クリアしろだと?こっちも蓬莱かよw orz
- 599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 22:28:29 [ FpAXuKmc ]
- >>595
大事なのは使い分け。
道中使い魔雑魚みたいな、破壊時の弾消しが欲しいところは裏マリス砲。
あと、陰陽弾との接触が怖い霊夢通常なんかも裏マリスは有効。
それ以外は、たいていの場合マリス砲の方がダメージが大きいからお得。
- 600 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 17:23:11 [ 9P3Lib8s ]
- No146蓬莱の薬ハードのクリアリプどっかにないかな?
これ攻略しないと全部のラストワード拝めない・・・
スコアボードの得点トップの結界は失敗してた。
- 601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 17:36:53 [ t.Yj6zfU ]
- どこで詰まっているのかにもよるけれど、蓬莱薬の最後は激しく気合避けだから
リプ見ても参考にはならないと思う。
何度もやって目を慣れさせろ、としか…
- 602 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 17:44:22 [ iVLBmJJk ]
- >>600
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4498.rpy
俺が初取得したときの奴。これ以降取れてないけど。
嘘避けとかそんなのばっかだったり何故か最初にショット撃ってたりといろいろ間違ってる
まず間違い無く参考にはならない。
- 603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 17:47:39 [ 0g/Kw7MA ]
- リプ撮ろうとして気づいたけど
ハードは素符の範疇じゃない。
でもまあ、ぶっちゃけ蓬莱の薬は全難度において気合が全て。
頑張れとしか言い様が。
- 604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 17:52:26 [ Ug.SHWcQ ]
- >>600
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4499.rpy
最下段に張り付かずに積極的に隙間を探して抜ければどうってことはない。
- 605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 18:20:05 [ 9P3Lib8s ]
- >>601-604
みんなサンクス。ハードは確かに素符の範疇じゃないかもしれんが
どうしても「深弾幕結界」見たいのよ。多分数100回ぐらいやれば取れると思うので頑張る。
- 606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 21:09:35 [ gv9BVh4Q ]
- 無理に取る必要無くね?
- 607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 22:00:59 [ 9P3Lib8s ]
- >>606
見た感じ結構いけそうなのでやってる、今のところ緑弾が鬼門、抜けたとしても最後のスローがつらそうだが・・・
あと、コメントとか見れるだけみたいじゃない?リプなら簡単に見れるけどさ。
- 608 名前:591 投稿日:2006/12/18(月) 23:25:08 [ /wZewQck ]
- >>592
アドバイスありがとうです。
多忙で通しプレイができない状況なのですがorz
スペカプラクティスでオールドとパゼストはアドバイス通りにやることでかなり安定しました。
通しクリアに向けて頑張っていきます(`・ω・´)
- 609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 23:33:40 [ UnR4eVrs ]
- 蓬莱の薬はラスト5秒まではオマケと考えるんだ
緑交差なんて右下か左下ならある程度余裕でいけると思う
- 610 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 00:19:09 [ h/.6X8DE ]
- 上昇
- 611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 09:27:13 [ Us1ILK52 ]
- >>605
蓬莱は最後のスローで鳥目になります
視覚と聴覚しかない感じになります
- 612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 10:09:58 [ cMKv5Vfg ]
- 音を消すと楽になる、とかけーねが言ってた
いやまじであのカウントダウン音は鬼門。
- 613 名前:462 投稿日:2006/12/19(火) 15:12:09 [ lUBJsx8o ]
- 皆様のアドバイスのお陰で霊符・夢符で紅Nクリアできました
次は魔理沙で頑張ろうと思います。
EXもやったんですが、パチェでやられますorz
- 614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 17:48:44 [ wYJWLsvQ ]
- レザマリはボムが強力だから結構いけると思うよ
ミサマリも針が越せたなら多分いける
EXのパチェはボムゲーで
- 615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 20:29:46 [ /DdK.nJc ]
- 蓬莱の薬のカウントダウン音を心の中で数えると不思議と落ち着く。
数えないと、あと何秒粘らなきゃならないか分からないから、
分かっているぶん精神的に余裕が生まれる。
- 616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 20:44:36 [ k7OAcSKA ]
- そして、かえって焦るのが俺。
カウントダウン音じゃないが、苦手なスペカで奮闘中、ボスの体力が少なくなって
ショットが当たる音が変わると、焦って無理して撃ち込もうとしてピチューン、なんてのが多々。
- 617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 20:48:59 [ 7.3xmYl6 ]
- 素 数 を 数 え て
スマンかった
- 618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 21:51:07 [ HUxNDytE ]
- カウントダウンを数えるのは諸刃の剣。
「3・・・2・・・1・・・0・アッー!!0秒だったろうがこんちくしょー!」ってなりかねない。
その対策として俺は一つ多く数えてる。9秒の時に10、0秒の時に1って風に。
そうすると0を数えた時にぴったり終わるからマジお勧め。
ただし数え間違えると「3・・・2・・・1・・・0!え?ピチューン」
- 619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 00:16:09 [ gWLy6h6U ]
- 音が変わった!厳しいけどボムらずにもう少し粘ってみよう・・・
で、抱え落ちorz
でも、ボムボタン押した瞬間
スペルカードブレイクしても、それはそれでとても悔しいしorz
- 620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 04:05:13 [ o5pr1wOY ]
- 紅〜永の製品版を手に入れられてない新参&ヘタレですが、ここのスレ読んでなんとか
体験版Hardは全部ノーコント(魔理沙)でクリア出来るようになりました。感謝です。
でも各Lunaが次元違い、唯一製品版の花映塚がNormalクリアがいっぱいいっぱいなんで…
こんなんで紅〜永製品版のNormal後ろ3面+αを乗り切れるか不安です。
それよりも製品版早く手に入れろって感じですね…以上チルノの裏ネタ申し訳ないです。
- 621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 06:21:58 [ VVJTDWms ]
- 俺はスペルの体力が0になるかぎりぎりのところでチキンボムして
スペルは取れてるのにボム1個無駄にするってのが多々あるな
- 622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 13:57:56 [ XgHrEtQc ]
- お前は俺か
分かってても手が勝手にボムってるよな
まぁスペル撃破と同時に被弾よりは数段マシなので後悔はしない
- 623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 17:57:46 [ GVHIKDw6 ]
- 紫奥義「弾幕結界」に辿り着いたことが無いのですが、
結界「夢と現の呪」 の折り返しのボムを使うのはどうなんでしょうか?
ノーボム目指す方が良いですかね?
- 624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 18:04:37 [ pzb4xVEA ]
- 夢現は難しいのでボム推奨
むしろ通常で抱え落ちしてるんじゃないかと予想
とりあえずリプうp
- 625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 18:06:50 [ Fxx3IRbM ]
- スペルカード1枚に1ボム使っても大量に抱え落ちしなければボムがあまる。
加えて、夢と現はけっこう嫌な角度で米粒弾が飛んでくることもあるので
決めボムでいいと思うよ。
- 626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 18:12:58 [ doseeOEM ]
- 霊撃とボムで切り返しせずに済ませるのを推奨。
夢と現の呪はPhでも難しいほうだと思うし。
- 627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 19:02:31 [ ynQBhzpE ]
- ゆかりんは静と動と神隠しと卍と藍以外はボムでいいよ
- 628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 19:40:42 [ GVHIKDw6 ]
- レス下さった方ありがとうございました。
練習段階ですが、リプです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4512.rpy
時符の方が良いのは分かってるのですが、体感だと針がやりやすいので
Exは6機全部クリア済みですが、「狐狗狸さんの契約」を完全にボムで飛ばしたツケがここで回ってきた…
- 629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 20:19:11 [ VVJTDWms ]
- 夢と現は個人的には楽な部類に入ると思うんだが
仙狐思念が確実に取れてるならちょっと練習すれば取れると思うんだけど
光と闇の網目と二重黒死蝶辺りが難関だと思うんだが
- 630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 20:56:08 [ hBs1gQgM ]
- >>628
大丈夫、俺も陣容の教会とか取れた事ないから。
全部ボムw
それでも他を何とかすれば麻里差機体ですらボムと残機余るよ。
- 631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:18:40 [ pdBq3KTI ]
- >>628
他をパターン化とボムの効率化で何とかすれば、人妖以降全てすっ飛ばせる。
ただ、あなたの場合は、見えてないのに弾の隙間に突っ込んでたり
パターン化ができてなかったり、ボムの使い方が下手だと思う。
パターンは攻略Wikiやログに任せるとして。
入るべき隙間が見えてないか、そこに入れる自信がなければボムを推奨。
>>629
その2つが最難関なのは同意だが
夢現はその次くらいに難しいと思う。人によるけど。
ていうか安定しない。
- 632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:19:24 [ 2NqZSc12 ]
- あれは慣れててもミスるぜ
- 633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:23:43 [ pzb4xVEA ]
- 俺は網目の方が安定するけどねぇ。慣れれば結構スキマ見えるし
黒死もニラタルより片方の弾幕それぞれについては避けやすい気がする・・・難しいけど
夢現は角度によってはチョン避けだと避け切れない場合がある
まぁ苦手スペルは人それぞれだし。
しかし上記3スペルはどっちにしろ難符なので素符的にはどう考えてもボムで飛ばすべきだな
- 634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:30:54 [ 3UwEWnQQ ]
- >>628
できるかぎり自力で攻略したそうに見えたので、指針だけ。
折り返しは自機狙いをひきつけた後から、次の自機狙いが
発射されるまでの間に大きく動く。
早すぎても遅すぎても弾がばらけてしまうので、タイミングを覚える。
前にでることは重要だけれど、「網目」や「ストレートとカーブ」では
大きな隙間が最下部にできることも多いので視野を大きく。
- 635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:52:09 [ GVHIKDw6 ]
- ありがとうございました。これでもう半月くらいは頑張ってみるか…
- 636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 21:53:17 [ EhGsCO7U ]
- 針巫女と聞いちゃ黙っちゃいられねぇ
というわけでリプレイ撮ったんだが
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4514.rpy
・・・えー・・・なんだ。あんまし参考にならんな。こら。
第一、生死境界で抱え落ちしたし。
後、Ph攻略に際してこのサイトお勧め。
ttp://www.lasermarisa.net/
ただ、かなり細かく書いてあるから
「そういうのはちょっと・・・」って場合には見ないほうがいいと思う。
- 637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 22:52:41 [ VVJTDWms ]
- 妖Ph座布団に挑戦
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4519.rpy
何か分けわかんないところでボコボコ被弾する
夢と現で1回何とかリズムに乗れたけど二重黒死蝶でリズムが狂った
藍が最高に酷すぎる
1回被弾したり変なところでボム使うとどうもずるずるいっちゃう
紫通常とか普段あまり当たらないのにバカスカ当たった
- 638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 00:50:01 [ jsPfxB6M ]
- >>636
リプあげて下さったと聞いちゃ見ないワケにはいかねぇ
中ボス前の4匹セット妖精地帯は画面下にいれば安全だったのか…
これで安定だ!
まぁ、見ただけでどうにかなるもんでもなかったんですが、
回収しながら紫に会おう方針で練習してみようと思います
にしても通常が強引だなぁ…
- 639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 01:29:52 [ 9C6sBAow ]
- >>638
通常1・2・3では、チョン避けを少なくしたほうがいい。
>628では早すぎる。仙狐くらいの間隔でも大丈夫。
- 640 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 01:39:44 [ eCc14vRg ]
- >>638
違う。
あれは自機基準だから誘導が必要。
- 641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 02:45:01 [ IrFl0oBY ]
- かなり今更だけど夢現はある時突然避け方がわかるようになった感じ
それからは概ね安定するがやはり基本は細かいチョン避けなので事故はそこそこ起こる
- 642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 11:20:45 [ Bd5rZuLA ]
- 夢現の小弾は弾の枝と似てるからねぇ
- 643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 18:45:02 [ cZwWicfI ]
- 夢と現は米弾が自機当たる直前で小さくチョン避けで、切り返さずに真中の方で終えられる。
鱗弾は見なくていい。
チョン避けを大きくしないことだけ注意してればほぼ安定。
- 644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 23:52:49 [ pYzaLieg ]
- 符によるだろ・・・
- 645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 02:16:07 [ 3fBEeIKw ]
- 確かに咲夜だとかなりの精密操作能力を求められるな
少なくとも素符のレベルは超えてる
- 646 名前:583 投稿日:2006/12/22(金) 02:43:45 [ jM5bpFfk ]
- やっと永Exがクリアできてついでにインペリも見れたんでリプさらします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4535.rpy
もこ前半まであまり死なずに残機を温存できたので、最後らへんは割と力押しでなんとかなりました。
一応クリアはしましたが、ウソ避けも結構あるのでアドバイスをもらえるとありがたいです。
- 647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 03:07:10 [ AubW0CQw ]
- OK現実を認めろ俺
パソコン用ゲームパッド(千円前後)での妖easyレザマリプレイ
最高点222740680
みょん超えならず
PSパッド使用(先日千五百円ほどで接続機器購入)での妖easyレザマリプレイ
最高点291671600
反魂蝶一分咲残りカウント25でコンテ画面へ
まあ結局妖ノーコン未だ出来ていないんだけどねHAHAHA!
orz
- 648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 03:56:02 [ UHqeW1dg ]
- >>646
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4538.rpy
人によって方法が違うスペルですがフジヤマの一例をどうぞ。
- 649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 13:01:27 [ zMC/iAvY ]
- >>647
他キャラは試した?人によるかもしれんが、妖レザマリはキツいよ
easyなら幻符オヌヌメ
俺は\900にお釣りのくるSANWAのパッド使って妖ph、妖レザマリHard、を同時進行攻略中だが、
正直、永Hardはキーボードでやろうか、と思ってる。
- 650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 13:24:07 [ UkIgYzTo ]
- 咲夜さんだと微妙な速度と思う人が居る。実際低速移動でもやや早め
霊夢の夢符と比べあったほうを選ぶんだ
現在久々に妖easyプレイ中。
なんだろう、大分綺麗によけてるけどボム忘れてピチューン!
- 651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 14:17:48 [ 1x6Cqr22 ]
- 永Normalの永夜返しが未だに全部見れない…
刻符って上手く稼ぐ方法ある?
- 652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 14:37:59 [ a/FnIBZ6 ]
- 永夜返しを見たいだけなら、プラクティスで6Bをやれば、
11:00からスタートなので確実に全部見られる。
ランク甲を安定して出したいのなら、
冥界組で道中全部幽々子、ボスはできるだけ妖夢で撃ち込むと割と楽。
- 653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 14:42:33 [ a/FnIBZ6 ]
- 追記
使い魔を少しずつ出す雑魚は、ある程度使い魔を出させてから、妖怪サイドで落とす。
2面道中ラストや3面中ボス前とラストなんかは、これをやらないとちょっと厳しい。
道中は避けに無理が生じない範囲で、使い魔を壊さずに敵を倒していくのがコツ。
- 654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 16:07:03 [ vpOg1g0o ]
- >>651
とりあえず決死結界も含めて被弾しない事じゃない?
被弾すると減るから
- 655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 18:50:01 [ DySWN3II ]
- SANWAのパッドは個人的に地雷だった。
昔のバージョンだったら良かったけど、最新のは無理だった。
- 656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 19:15:55 [ CLh/9W8A ]
- っつかサンワは糞パッドしか出してないって印象
素直に俺はツナイデント使ってるよ
- 657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 20:42:03 [ lrFSVd.s ]
- 俺はELECOMのPS2変換パッド
マジオススメ
- 658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 21:05:14 [ sOxsfM1A ]
- 何を言ってるんだ
キーボードが一番だろう。
- 659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 22:09:31 [ C.EUpWJw ]
- 結局は人それぞれ。
入力デバイスについて語るなら専用スレへどうぞ。
- 660 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 22:17:51 [ tFqOtySA ]
- 誘導したくなる気持ちも分かるが、攻略スレで入力デバイスについての
話題を扱うのってそんなにおかしくないような気もする。
- 661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 22:34:06 [ L1Ycu/f. ]
- >>480とかたまに何で操作してるか話題に上がるが
>>655がいきなり入力デバイスの話題を取り出したのかが最大の謎。
- 662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 22:44:02 [ kn88x0Mw ]
- ヒント:647,649
せっかく専用スレがあるんだから、やり過ぎない程度に、とは思う。
ちなみに、作成中だけど地雷とかオススメとかそっちに書いてあるんで参考に。
- 663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 00:35:02 [ Pg2oFSuM ]
- 俺も未だにうどんげのラストスペル見たことない
普通にやると7000〜8000位しかたまらないし、稼ごうと思うと被弾する
- 664 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 00:42:29 [ lDPiiKds ]
- うどんげってどの難易度でも避け方そんな変わらんけどなぁ
それほど難しくないはずだが
- 665 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 00:48:32 [ 3chUgP6k ]
- ラストスペル程度なら稼ぎに行かなくても出せないか?
多分、避けれなくてボムったり被弾したりで刻符足りてないと思うんだけど。
誰かそこそこうまい人のパターンでもパクr
- 666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 01:14:48 [ 5.piefh6 ]
- うどんげの嫌な所って、通常スペカ共に使い魔が少ない。
通常1とマインドシェイカーは使い魔無しだし。
だからスペカ落とすと、ほんのちょっとしか刻符が入らない。
と、極力無理しない方針で5面リプ撮ってみた。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4545.rpy
てゐ通常×2と、うどんげ通常2、アイドリングウェーブを決めボムにして、
インビジ終了時に刻符13000くらい。3000余裕があれば、多少抱え落ちしても大丈夫なはず…
うどんげ通常3って、ヘタに使い魔壊さないほうが安全だよね?
全部壊すと完全に無防備なんだけど、途中が変に弾ばらけてて弾道が見えなくなる。
- 667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 02:40:10 [ fGYPVtNo ]
- 妖N座布団、幽々子到着時点で残6ボム3。
気が付くと反魂蝶途中で終了。
ほんと素符は地獄だぜぇー。
- 668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 03:11:24 [ Pg2oFSuM ]
- すげー、あの>>666アイテム回収しながら5面道中進んでる
おかげさまでうどんげラストスペル見れました
見た瞬間、殺されたけどね
- 669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 05:07:28 [ Yvbb0rmM ]
- 5面の場合てゐでいかに死なないかが重要だと思う
あそこでやられるのとやられないのじゃ天地ほど違う
ぶっちゃけウドンゲのへたなスペルよりてゐの方が難しい気がする
- 670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 11:08:36 [ lDPiiKds ]
- 特に通常1がクセ者だ
- 671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 11:57:40 [ bv2AAjzc ]
- (;´Д`)ンーンーンッンッンッ
(゚∀゚)テウィ!!
- 672 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 14:42:17 [ ADDnNxIs ]
- スカーレットシュートの撃ち込みってどのタイミングでどうやって誘導すると良いですかね?
避けれても時間切れになったりするし、レミリアの正面をあまり取れないです。
- 673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 17:49:58 [ I3cSlK76 ]
- 定期age
- 674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 18:38:32 [ 2npCyazg ]
- >>672
開幕は普通に撃ち込んで、
一発目はやや斜め下に撃たせて最小限の移動で回避し真下で撃ち込み、
二発目は真下に撃たせて大きく左右に逃げて、
三発目の3WAYは大きく斜めに撃たせて自分はまた高速で真下に逃げ、
四発目は真下に、五発目はやや斜め下に撃たせて1ループ終了、
残った弾を抜けたあとは以下最初から繰り返すのが俺のパターンだけど
残留弾をかいくぐって横移動するのが少し難しいから素符的にはボムでいいと思う
ていうか、ボムで倒してしまわないためにも決めボムにした方がいいだろうな
- 675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 19:33:54 [ TE8IRx8E ]
- てゐ通常1は誘導すれば毎回同じパターンでいけるはず
なんだけど素符的には難しいと思うのでボム撃っといてくれ
- 676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:15:09 [ t5rpIwBA ]
- 妖Phの道中がまるで安定しない
ゆかりんにたどり着けるのが1/10ぐらいしかないよ
- 677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:26:34 [ lDPiiKds ]
- ノーミスでって言うなら大体そんなもんだぞ
紅Exなんて気合要素多いからもっとひでぇ
- 678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:30:10 [ p5CZFjmk ]
- >>676
紫には抱え落ちしてもごり押しで何とか行けることは多い。
しかし、藍及びそれ以降でごっそり持って行かれる、
そしてゆかりんのスペル1発目か酷い時は通常弾であぼーん
- 679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:40:53 [ O.E18MFs ]
- 抱え落ちしても、という意識がまずい。
まずは抱え落ちをしないようにすることが大前提。
道中で抱え落ちしたらリスタートするぐらいのつもりで
パターンを作ることが重要です。
- 680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:41:24 [ 3chUgP6k ]
- ノーミスはほぼ無理と思った方がいいよ。
俺も2-3ヶ所は必ずボム使うから。
いやまあ、決めボムしてるからなんだけどね。
- 681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 20:53:10 [ TE8IRx8E ]
- 藍通常でボム
藍後のラッシュで一回ボム
その後のラッシュでも一回ボム
ゆかりん手前でボム
これで大体安定すると思うよ
- 682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 21:17:59 [ lDPiiKds ]
- 妖以降ってボスの移動の大半が自機寄りになってるけど縦はランダムだよね
- 683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 21:38:05 [ ADDnNxIs ]
- >>674
ありがとうございます。
スカーレットシュートは上手くパターンが構築出来なかったので助かります。
- 684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 21:41:11 [ TE8IRx8E ]
- シュートは全方位→3WAYの時がつらいな
- 685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 00:31:28 [ h0a7RubM ]
- 紅魔郷を霊符で初クリアできたので晒してみる。初期残機クリア自体初めて。
何かアドバイス等あればお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4560.rpy
次はEXかorz
- 686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 01:04:25 [ trhY1J62 ]
- >>685
4面から拝見しました。
ボスの正面を取れなくて撃破に時間がかかっているようにみえます。
正面をできるだけ確保できるようにした方が、他の符でも攻略しやすくなるかと。
あと、自機狙いの照準を当てられているときに動きすぎています。
例えば5面道中全般(特にラスト)とか、6面道中ラストです。
動けば動くほどスキマがなくなりますので、どの弾が自機狙いなのかを
しっかりと覚えるとミスしなくなると思います。
- 687 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 01:12:41 [ WBOAkon. ]
- >>685
霊符Exはかなり辛いぜ、とだけ言っておく
- 688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 01:15:42 [ otLSm5o6 ]
- 紅Exの敵配置って、あまりホーミングの出番が無いんだよな…
永Exだとかなり活躍するんだが。
というわけで、>>685はExがあまりにも辛くなったら、
魔符あたりでもう一度ノーマルを挑戦することをオススメする。
- 689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 04:07:27 [ ibpmivrA ]
- 紅Ex、夢符でクリア出来なくて霊符であっさりとクリア出来た俺が通りますよ。
結局は得手不得手、人による、になるんだろうなぁ…
- 690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 22:49:36 [ n8XF1Tao ]
- 素人スレなのにExの話て・・・
- 691 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 22:50:56 [ hbxisO.Q ]
- EXは素符管轄だよ?
- 692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 23:05:04 [ DnsmpZOc ]
- Exは初見だとあばばばあひゃひゃひゃなのに
やり続けてるとノーマルより簡単に思えてくるから困る。
ただし紅は別な。
あれは妖永におけるHaぐらいむづい。
- 693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 23:18:14 [ n8XF1Tao ]
- あれ?テンプレ読むかぎりもしかして、Extra・PhantasmよりHard、Lunaの方が難しい?
- 694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 23:25:57 [ hbxisO.Q ]
- 人によるけどパターン化しやすい分Exの方が楽だといわれてるね
- 695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 23:42:47 [ ziihMEeA ]
- 何よりプレイ時間が短いのが大きい
- 696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:26:18 [ qqfE0hXQ ]
- >>693
自分は妖々夢だと、咲夜と魔理沙で1段階難易度が違うように感じる(咲夜Hardの難易度=魔理沙Normal)。
あと、PhantasmはHardより難しいと感じる。
魔理沙のHaと、全機Phは未クリアな人の意見でした
- 697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:35:24 [ B3jki..A ]
- 紅魔郷に限ってはハード>Exの気がするけどね
紅は残機とか少なすぎだし道中の時点で気合避け多いし
フランのスペルも不安定なのばっかだし
三部作のExPhのボスのスペルのスクショを並べて見てみたら
フランドールだけ明らかにしょぼいのに一番鬼という罠
- 698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:35:59 [ B3jki..A ]
- なんつーか素で間違えたわ
ハード<Exね
- 699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:39:22 [ 5/nbHrpk ]
- Hard自体も残機が少ないので結局Ex<Hardだと思うが。
- 700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 02:57:56 [ DBMcDHdc ]
- >>696
私は正面取るの苦手だから一段階以上差があるように感じるよ
咲夜normal>魔理沙easyだったりする
n咲クリアできるのにe魔理クリアできねぇw
- 701 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 03:27:11 [ fuXQ936o ]
- >>697
なんだかんだでフランはEXらしく、やりこめばそれなりに安定しなくもない。
やっぱりHard>EX
- 702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 03:43:06 [ k.sM9JMI ]
- Hard=EX
よし。
- 703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 11:37:14 [ 4fFlt7TY ]
- まぁ咲夜と魔理沙じゃボム個数差が2個もあるからな
でも幻符以外はどのキャラも正面から撃ち込んだほうが火力高いから
出来ることなら正面をとる練習をしておいたほうがいいとおもった
- 704 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 22:26:48 [ uH.kn7s. ]
- 永の場合は確実に咲夜>魔理沙
どうしても咲夜だけNクリアできない
- 705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 23:23:10 [ B3jki..A ]
- _, 、_
( ゚Д゚)
- 706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 23:37:38 [ ySojRweI ]
- 単体ワロタ
そりゃ難しいだろう
- 707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 03:37:40 [ IiaBys7A ]
- 今日も今日とて妖N座布団、6面到達時残機7でクリアできなかった俺。
どうみても抱え落ち病です、本当にありがとうございました。
これがゆゆ様のカリスマなのか、畏怖のあまりボムボタンが押せないよ。
- 708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 03:59:39 [ 9G2h.ecE ]
- >>707
7機あって、6面中にエクステンド出来るかどうか…って所か。
抱え落ちも多すぎだが、パターン化不足な希ガス
- 709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 04:05:37 [ ezgZy/36 ]
- >>707
6面をひたすらプラクティスしなさい
それがあなたに出来る善行よ
- 710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 09:45:31 [ MdI8wN6A ]
- >>707
まずはひきつけてBの繰り返しでボムを消費し切ってから避けるんだ
- 711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 10:13:31 [ fTZrAtRc ]
- 抱え落ちなんてするなよ、みっともない・・・・
という誰かの言葉で目が覚めました
今では立派なチキンです
- 712 名前:707 投稿日:2006/12/26(火) 19:28:14 [ IiaBys7A ]
- >>708-711
皆様ありがとうございます。
>>711さんの言葉が特に胸に刺さりましたorz
その言葉を胸に、再度頑張ってみたところ、
相変わらずのゆゆ様5機落ち6機落ちを繰り返したあと、
ついに座布団でクリアできました!
一応リプあげておきました。
これでも当社比2倍くらいボム使ってます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4613.rpy
しかし死に所が酷い
- 713 名前:600 投稿日:2006/12/26(火) 22:16:08 [ ukLYxWEk ]
- 蓬莱の薬ハード取れたー!
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4615.rpy
>>609のアドバイスが一番効いた避けやすいの何の、みんなサンクス!
あとはEx2キャラでクリアか・・・きっつー。
- 714 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 22:18:03 [ tzZM/BZ. ]
- 意義あり!
霊夢単体のほうが難しいです!
- 715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 22:25:00 [ pzUsdAoE ]
- 俺もEx3キャラクリアの方がH巫女単体より後だったけどな
Exは結界、ゆかりん単体とあとどれかでいけるだろ
冥界かレミィが楽か?
- 716 名前:600 投稿日:2006/12/26(火) 23:08:27 [ ukLYxWEk ]
- とりあえず、1回ずつコンビ+ゆかりんでいったがどれもクリアできんかった・・・
まあ、結界しか使ってないからなぁ、地道に頑張るよ。
- 717 名前:628 投稿日:2006/12/27(水) 00:54:20 [ kD0sFWGU ]
- Ph初クリアしました!ありがとうございました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4621.rpy
アップローダーは「処理落ち率0.08%」って言うけど、もっと処理がカクついてた気がする…
- 718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 01:09:23 [ Al5Zw7M. ]
- 魔理沙でノーマルスペカ全取得が出来無い俺・・・
今までゆかりんやレミィ使ってた所為で正面取るのがキツ過ぎる
- 719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 02:29:21 [ lEYAztjg ]
- はいはいワロスワロス
テンプレぐらい読んでね冬厨さん^^
- 720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 03:29:12 [ PJVnYsow ]
- 煽り君はほっとくとしても、愚痴はとりあえず心の中にしまっとこうぜ。
難にせよ魔理沙は一番シューティングしてるキャラなんで頑張ってやってくれ
- 721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 03:40:04 [ zlVR4JOs ]
- 具体的にどれがどうってのが言ってもらえないと返しようが無いと思うんだぜ?
正面を取ることよりよける事を重視した方が良い事もあるって前に教えられた位か
いや、俺も素符レベルでまだまだだからきちんとアドバイスできないってのも有るんだけど
- 722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 13:13:02 [ ihWAXecQ ]
- 通しで全取得できねーって意味なのか
それともスペプラでコンプできないって意味なのか
どっちかで対応が変わる
- 723 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 15:25:49 [ 3AkcJ7yc ]
- 一部が取れなくて「全取得」条件が満たせないのか
一枚残らず「全」取得できないのかで対応が変わる。
- 724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 16:14:52 [ NI1XDDgs ]
- 妖EX、恋符だけクリア出来ない…
他符のリプと大体パターン的には同じなんだけどなぁ
- 725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 17:26:59 [ kD0sFWGU ]
- >>724
正直、それだけの情報では「チルノの裏にでも逝け」という感があるが、
敢えて言うなら、5way弾がちゃんとヒットしてるかどうかで、撃破にかかる時間が変わってくる、とは言える気がする。
駄目な例
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4260.jpg
良い例
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4261.jpg
- 726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 18:06:39 [ 17jpetPA ]
- >>725
志村ー!それ被弾してるー!
- 727 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 20:33:13 [ XXUl0RUE ]
- ワロタww
レーザーが当たってるなら気にしなくていいと思う
- 728 名前:724 投稿日:2006/12/27(水) 22:00:31 [ NI1XDDgs ]
- 正直なところ前に出る機会の無いEXだとレーザー当てるのも精一杯
夢符と比べても明らかに通常攻撃でのボムが多くて、魔符とも比べても多いと思う
特に狐狸妖怪レーザーはどうしようもない状況orz
四面楚歌チャーミングと同時に結界出せればボム1発でもう一回結界使えるぐらいしかいい所が無いような気がしてきた…
- 729 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 22:02:20 [ JlLJEwks ]
- 狐レーザーは垂直に打たせて横避けでどの機体も行けそうだが
- 730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 22:03:27 [ K0Jsg1E. ]
- 妖怪レーザーとか、画面下で避けるほうが難しい気がする
- 731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 22:25:02 [ ihSGsoE. ]
- 狐狸妖怪レーザーは簡単に張り付ける。
1-1:ボスから見て7時の位置に張り付く
1-2:発射音がした瞬間に5時の位置に移動
1-3:ボスが右に移動するので一緒に移動
2-1:ボスから見て5時の位置に張り付く
2-2:発射音がした瞬間に7時の位置に移動
2-3:ボスが左に移動するので一緒に移動
みたいな感じでループ。
- 732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 22:28:03 [ 62ofsZnw ]
- レーザーはどの符でも安定だろう
恋符なら通常もボムで飛ばせるし
- 733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 01:47:36 [ vSDqilrI ]
- >>731
それだとレーザーの付け根の横断回数が多くて危険では?
1-1ボス正面ちょい左に張り付く
1-2発射音がした瞬間に左へ
2-1ボス正面ちょい右に張り付く
2-2発射音がした瞬間に右へ
こっちの方が多分楽
まぁ要するに常にボス正面に張り付いてればいい
通常は端からのチョン避けだけで抜けられないやつは全部ボムで飛ばす
通常ラストは端から撃ち込むのは諦めて時間切れまで逃げ切るのもアリ
- 734 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 20:58:00 [ c4gnRqEk ]
- 定期age
- 735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 12:36:01 [ JDWIw3Gg ]
- 通常攻撃でのボムが多いのは、ぶっちゃけ
低速レーザーがあの紫弾に重なるからでしょ?
通常1〜3はレーザーと紫弾が重なって軌道が全く分からなくなりがち。
低速で打ち込み>一瞬高速に切り替えるか弾を撃たずに
周りを確認>再び打ち込み
で被弾率は格段に減ると思うし実際俺もそうだった。
- 736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 11:40:11 [ A4kr7A3I ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4662.rpy
妖E
ユーニラタルコンタクト迄いけたけど
安定しないのは十二と四面とブディスト
その全部でボム乱射してそこでの抱え落ちは無いものの
計四回、合計五個の抱え落ち
ユーニタルコンタクトもボム連射ですか?
後第二通常と第五通常弾幕で馬鹿やってます
- 737 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 13:38:24 [ U.LxTVfA ]
- >>736
リプ拝見しました……全体的にまだ慣れていない感じ
回数をこなして自力で模索していくのもExの楽しみだと思うんだけどなぁ。以下大まかに指摘
・アイテム上部回収をもっと頑張ろう。500エクステンドは意外に大きい
・魔方陣地帯はパターン化で大安定するのでボム・残機を節約
・ボス通常は基本的に端から端へ。1,2,3通常の中央スタートは危険
・狐狸妖怪レーザー。縦レーザーの間は抜けられるのでそれを踏まえてパターンを
・四面楚歌。ワインダーが自機基準なのでボムの時も無闇に動くのは自殺行為
・テンコーは霊符幻符での鬼門。ボムを惜しむ必要はない
・ブディストはもっと内側を低速で回るべし。レーザーの当たり判定はすんごく小さいから
細かい指摘は敢えてしなかったんだけれど、突き詰めるとWikiや他人のリプレイを見たほうが分かりやすいかもしれない
まだ後半部を見たくないというのであれば、自分でよければユーニラまでのリプ取ってくるよ
- 738 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 13:43:10 [ U.LxTVfA ]
- ごめん、一番大事な事を言いそびれてた
藍様はボム無効。ボム発動中は隠れてしまうので近づいて射撃しても全く意味ないよ
- 739 名前:737、738 投稿日:2006/12/30(土) 13:45:53 [ U.LxTVfA ]
- 何度もゴメンナサイ。738はスペカ発動中の話です
リプレイの用意してきます……orz
- 740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 14:02:34 [ 1JXaizT. ]
- >>736
自分も見たけど、だいたい>>737が言ってる通りだな
とにかくアイテムの見逃しが多すぎるのが痛いので、道中パターンは改良が必要
それとボスの出すアイテムは必ず全て上部回収するように
せっかくのボムアイテムが落ちてくのを意味もなく見逃すとか勿体無さすぎる
- 741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 14:06:31 [ ibFP4HrY ]
- >>736
自分が一つ言えることは、ニラの下張り付きは危険、だと思う・・・俺もめったに取れないけど。
- 742 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 16:40:24 [ F7WwLpY2 ]
- ニラタルは青弾は右下で、赤弾は左下で避けると避けやすいと思うよ
まぁ開幕結界発動してれば青潜り抜け→正面で赤で被弾結界発動で速攻でいいと思う
- 743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 03:23:49 [ tJLrNcjo ]
- 今年最後の実況をし様と思います。
開催日時 : 12月31日(土)20時〜22時
受付時間 : 12月31日(土)18〜19時30分
特に変わったルールがあるわけでもなく普通の実況です。
紅・妖・永の三部作で行こうと思います。
難易度、自機とも自由なのを選んでください。
残機の変更も可能です。
報告はいつも通り1面ごとにお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1162656884/l50
- 744 名前:736 投稿日:2006/12/31(日) 17:29:25 [ l3keVNCs ]
- アドバイスありがとうございます
とりあえずアイテム上部回収、ボス通常弾幕開始位置、四面楚歌、ブディストを改良したところ
集中力が式神「橙」で空になりましたが、狐狗狸さんの契約迄いけました
藍様までのボム使用
理想
赤鬼青鬼
飛翔
現実
橙通常
赤鬼青鬼
飛翔
妖精のばら撒き+毛玉の自機狙いのところ
魔方陣地帯
抱え落ち
理想
無し
現実
ミス回数7
ボム使用14
(咲夜さん使用)
かくも現実は非情である
ちなみに時符
- 745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 17:37:11 [ BlgtemyU ]
- 時符ならもっと使ってもいい。
30発くらい撃てるから。
- 746 名前:736 投稿日:2006/12/31(日) 18:15:50 [ l3keVNCs ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4724.rpy
。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 22:38:18 [ BZhvAeKA ]
- おめでとう
でも理想というなら飛翔は使うべきでは無い。ほぼ完パだから覚えよう
Phまで見通すならその後の妖精地帯で点回収のために1ボム
結界合わせができないのならその後のラッシュでも1ボムってとこか
あとラストで抱え落ちすると痛いので安全策で1ボム
咲夜ならこれでゆかりんにノーボムで到達できるので気合避けもしやすいはず
- 748 名前: ◆xcePb.lClc 投稿日:2007/01/02(火) 06:11:08 [ rj1Yn4BA ]
- 一応時符でExtraをクリアしたものです。
PHがクリアできない…というか無理です。
私の流れとしては…
1)道中1Way/2Way:画面中央から初めてチョン避けで右方向へ、2度目の1Wayで左へ
2)毛玉ラッシュ:右から左へチョン避け
3)妖精軍団:アドリブ
4)6Wayラッシュ:最後の緑連続で1ボム
藍様:
5)通常1:安定
6)前鬼後鬼:左から右、右から左で安定
7)回転:倒せず3ミス(終わり
- 749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 06:56:06 [ iTwS7Gds ]
- >>748
まずはリプレイだ。
まあ、今は書いてあることについて説明するけど。
どう見ても回転こと憑依茶吉尼天が死因。
書いてある限りではそれ以外はだいぶ安定っぽいのでここだけ解説するぞ。
憑依茶吉尼天は完全パターン。
他の人のリプレイを参考にパターン構築しよう!
あれ?解説終わっちまった(阿呆
しかしこれ以上はあんまり言うことが無い・・・
とりあえずレザマリの人の解説が詳しいのでそちらで。
- 750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 12:31:05 [ rj1Yn4BA ]
- >749
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4773.rpy
光と闇まで
茶吉尼天でかなりミス。
一応その先は行けましたがほとんど初見です。
動と静は何故か初見で取れましたが…
あれ?咲夜さんって永夜抄より当たり判定大きい?
- 751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 13:02:49 [ E//1kv3w ]
- >>750
リプ見たけど、道中も茶吉尼もパターンが足りないだけだな。
逆に言えばそれさえできればクリアは十分見えてくるレベルかと。
悲観する必要はないよ。やればできる!
コツというかなんというか
・横から毛玉編隊が出てきて粒弾をわーっと撃ってくるやつは
かなり接近してすれ違いながら撃ち込むやり方が有効。アイテム回収できるし。
・道中はまめに上部回収。
・ボムは低速の殺人ドールの方で。
・藍様前の妖精横並びラッシュは近付いて弾をよく見て左右移動で頑張る。
上手く結界を合わせられたらさらに万全。
・茶吉尼は青楔弾をなんとか回避するように動く。詳しくは↓のリプを参照。
・動静は幻符の場合一番下で端からチョン避けでいける。他の機体には応用できないけど。
・網目は最初の一発を上誘導で。
・前鬼後鬼と夢現はあれでいいと思う。
てな感じで、とりあえず網目撃破までの参考リプ。
その先には進んでいないのでほぼネタバレなし。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4774.rpy
- 752 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 15:31:05 [ rj1Yn4BA ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4775.rpy
そういえば気晴らしに紅魔郷やってみたんだが、喰らいボム無いのか?
- 753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 15:36:53 [ qZQQzUc2 ]
- 普通にある
- 754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 16:13:40 [ LVT6ghIM ]
- あるけど受付フレームが短めなんだっけ?
まぁ狙おうとか思うな
- 755 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 01:07:11 [ RGYc./jc ]
- >>752
決死結界みたいな、目で見て反応できるようなのはない。
妖の霊夢はぎりぎり目視で反応できなくはないかも知れないけれど。
まあどっちにせよ、アケシューで言うところの「ボム撃ったけど間に合わずに被弾した」というくらいのタイミングで発動するから通常は狙ってやるようなものじゃない。
余談だが西方秋霜玉で同じことやると、きっちり1ミスする上にリスタートした瞬間にボムぶっ放すので泣ける。
- 756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 01:59:56 [ TFkwKIb. ]
- 一週間前まで荼吉尼天は茶吉尼天ではなかったことを知らなかった俺が来ましたよ
- 757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 12:22:17 [ OJB.4/vA ]
- 茶じゃなかったのか(´・ω・`)
- 758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 13:25:18 [ iKHpRGQU ]
- ぐぐると荼吉尼天より茶吉尼天の方がヒット数が多いな
- 759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 14:42:50 [ kEzWFdks ]
- >>756を見て同じ言葉並べてなにしてんだ?と思って
>>757でやっと気づいた
- 760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 16:57:09 [ zaqCwHY2 ]
- X / , '::::::::::::::::::ノ
小 初 しヽ / /::::::::::::::::::::<
学 月 /'´{ _ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 初 え
生 が | ヽ , ´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 月 |
ま .許 | \_ _ , ' /::::::::::::::::::;::::::::::::::::::< !? マ
で .さ ゝ 「 ! i! イ:::::::::::::::::::::/::::::::::::::!:::::::) ジ
だ れ . 「 i|.」ム |│」!_ ! /::::::::::::::::::::/_ム::::::::::;V|:<
よ .る . |ー|'N! ト,│| /| /∧{:::::::::::::::/レ' |i!::::::/|/ 「`ム、
ね の ..ゝi!=V ヽ| レ' レ, ==',::::::i:::::|,,=、|V::/ ' j/, ==i,<ヽ/⌒ヽ/ヽ
│ は /レi{ f(」 | ' f:ひ\ヽ:::! f(_k'` 〃f:::ひ ヾ |:::::::::::::::::
,-、 ( || 、 ゞj __ゞソ_, |ヽN:> ゞj ゞ:ソ _, !::::::::::::::::
|/⌒ヽ√ヽ ||  ̄  ̄ ノ〃:|  ̄  ̄ ̄ イ:::::::::::::::::
_人_/L,__ノ,∨!ハ < ノ`ー'^ヽ__< /::::::::::::::::::
/ ゝ r― ┐ ┌ ' / r――┐ //::::::::::::::::::
ハ キ .( \ ゝ,-、ノ、 ) キ. │r ヽ | /イ::::::::::::::::::::
ハ ャ ヽ >/ / / )_, ). モ |/ /、\ .ノ、 , ,'::::::::::::::::::/
ハ ハ > , (¨<::/ / / / ヽ │ .ヽ/ >' / _ < i!::::::/:::::,r'
ハ ハ ( /::::ヽ. V / / { /¨)ヽ) .イ } / /¨_ ヽノ⌒ー|::::/j/
>:::::::::::ヘ y /:</ ( -' ‐ ¨ ノ ∨
/:::::::::::::::::∧ /::::ム >- ― ¨
- 761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 17:01:04 [ nGsllgkE ]
- あーあ。ついに貼っちまう馬鹿が出たか。
- 762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 17:45:21 [ QN.ImZKw ]
- 先に言われたギャグほど寒いものはないよな
- 763 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 17:53:32 [ 1u7NO8KU ]
- >>760が見えない
- 764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 18:16:12 [ v6FiNZV. ]
- いきさつが分からない俺は蚊帳の外
- 765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 18:21:25 [ avn1j8po ]
- ttp://iojacket.hp.infoseek.co.jp/toho3.html
ここのフラッシュじゃないのか?
- 766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 18:28:02 [ KIfhvENE ]
- AAスレの297-314辺りを読めば判るかと
- 767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 20:41:13 [ Dn1UsSis ]
- 霊符はクリア出来たので、針巫女に挑戦中です。
全力出してこんなんでしたorz
三面までは問題ないと思いますが・・・アドバイスをお願いします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4829.rpy
- 768 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 22:24:14 [ AS.0zdm. ]
- >>767
5機設定で始めてたらクリアできてたんじゃないか?
他には、
・抱え落ち0を目標に、ちょっとヤバかったら即ボムる
・4面が不慣れっぽい。プラクティスで1ミスクリアで安定するくらいやりこもう
- 769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 23:57:13 [ Dn1UsSis ]
- >>768
アドバイスありがとうございます。
当面、抱え落ちに気をつけてがんばってみます。
- 770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 13:46:59 [ isWNckGQ ]
- >>767
おおおなだが、1面2面はGraze控えた方がランクが下がって幸せになりやすい
特に100Graze以上稼げてしまうディマーケイションは大きめに避けることを心がけたい
- 771 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:48:47 [ vd.92A6. ]
- / , - 、', `ヽ、 __
〈 { ,-l` '' ‐ r‐''´ / # 、 }
j, Y/ ', ! ハ l! ! / /
'ヽ }`''− /ヽ '´lハ/''f7 !
ハ l゙f<``ヽ Y /´ _フ// ! >>760、そのAAをここに張るのは許されざる業だ!
〈 j ヽヾ ‐'´ |  ̄r'´ /l {
/ ,ト、 ト 、 | ,. -イ /ィ ', 全く、新年早々困ったものだよ!
( ',ヽ` 、ニ´;:‐ '´u'. l }
/ヽ r‐-rュ\ ― / !、! /l!
{_{/_()_/ }`ヽ、_,.∠‐'',.ィ! {
,.-‐''" /,.-- 、|! ゞ-ァ ||f/lヽ ヽ
/ | {(::::)}|!、 フf' ll f/ ', l ',}―- 、
/ _ -‐''"´ ! `ニ´ !', ‐ァヽ、` ll/ r´}/ `ヽ
/ / _,. -ァ'"ヾ ○ j/'´, -、 `' >' 、 ',´ `丶、 !
/ / / ', , `''=f=''−┴, ヽ / ̄ `ヽ ', `ヽ
/l j .┴― lト、__,,..ノ / / `_,,...ォ
( ヾ=j- 、 ヽ,ノ ! f´ _ - !
- 772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 16:19:36 [ 770LN6mQ ]
- AA全般が必要ないのでお帰りください
- 773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 16:37:31 [ ppUrjV.Y ]
- 隊長もお帰りください
- 774 名前:770 投稿日:2007/01/07(日) 18:50:07 [ isWNckGQ ]
- 折角だから低Grazeクリアリプを作成してみた。
長い間紅やってなかったせいで3面で彩雨おもくそ抱え落ちしちゃったり、5面でクロックコープス落としたりとちょっと納得出来ないリプになっちゃってごめん。
まあ1面の道中4グレ→ルーミア16グレの辺りは真似してもらってもいいかも。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4862.rpy
- 775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 05:35:04 [ WX55oRUg ]
- るみゃの最初の○弾とかレーザーとかすごいカスりたくなるけど
あれって神主の罠だよなww
- 776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 11:19:56 [ qduAFBAM ]
- ランクって面跨いでもリセットされないのか。知らんかった
ランクなんて意識したことないから、カスれる所はカスってる
- 777 名前:770 投稿日:2007/01/08(月) 12:07:47 [ Vm7pARO. ]
- ランク変動で一番分かりやすいのはウォーターエルフかな
ランク高→最初から発射音が3発
ランク低→途中まで2発、体力減ると3発
ちなみに夢符使って高で進入、ボム1〜2発使うと発射音が2発に戻る事もある
- 778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 12:59:51 [ lDGoCv8k ]
- しかしミスボム関係なしに、グレイズ数だけでどこまでランク変わるだろうか。
…と思ってチルノにちょっと手伝ってもらってきた。
ノーマル2面をノーミスノーボムで進めて、
パーフリで1セット目→ミス→2セット目→ミス→3セット目→ボム→4セット目→タイムアウト、でway弾を確認したところ、
パーフリ突入時60グレイズ 5way→3way→3way→5way
パーフリ突入時500グレイズ 6way→4way→3way→5way
それなりに変わるっぽい。アイシクルフォールも微妙にリズムが変わったし。
ちなみにルナでも、2ミス7ボム50グレイズでパーフリ突入したら、最初から3wayだった。
通しALLノーミスノーボムで比べたら、もっと違いがわかりそうだが…そんな技量は無い。
- 779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 13:40:00 [ ilhR13iI ]
- それ、グレイズによるランクの違い全くでてないじゃん…
5wayと6way、3wayと4wayはランク違いじゃなくて同ランク内でのランダム選択だったはず。
500グレイズ程度だとほとんど差がないという結果だな。
- 780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 14:17:46 [ at39QiUE ]
- 体感レベルだけどHard華想夢葛までで比べてみると割とはっきりわかる
明らかに弾密度が違う
体感だけど
- 781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 15:13:36 [ 0DFTVxr6 ]
- 素符の範疇ではっきりと違いがわからないなら
どうでもいい話になるような気もする
- 782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 15:25:16 [ 8S.X53Gg ]
- ノーマルでも咲夜通常辺りははっきり違う
かすりまくり+ノーミスで辿り着いたときのナイフの速さは異常
- 783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 17:24:02 [ ZjTAnZ.g ]
- そりゃノーミスだからだ
- 784 名前:767 投稿日:2007/01/08(月) 19:44:54 [ aCBZ5fCE ]
- >>770
ありがとうございます、遅ればせながらリプ拝見しました。
カスリ以外にも四面道中やウォーターエルフなど、良い参考になりました。
- 785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 20:44:17 [ at39QiUE ]
- まあ素符レベルのクリア目的なプレイな分には
4面以降とか普通にミスでランク下がるので
カスリまで気にする必要はないな
気にした方が幸せなのは、ルーミア、大妖精、3面道中前半くらいなものか
チルノ第2通常なんかもカスリ増えるポイントだけどアレをかすらないようにしすぎると難易度上がりすぎるし
- 786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 00:47:33 [ SkGQENcs ]
- Graze気にして被弾しちゃ元も子も無いからなぁ。
素符的には、クリア狙いのリプで意図的にかすってたらGrazeしない方がいいよ。
ってアドバイスするぐらい?
中国通1を落とす可能性があって、レミ通1をBOM0で突破できる自分としては
ランク補正と相性の絡みが結構あるのかなーと思ったりもする。
↑と↓の文がまったく矛盾してる罠。上は理論で下は感覚だもんなぁ。
- 787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 12:19:47 [ 9.dvUnsE ]
- こーまきょーノーマルクリア記念カキコ。
四機だけど。
- 788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 21:06:14 [ Xl53X7X. ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4904.rpy
妖N幻2回目のクリア記念。52回ボム打って抱え落ちなし、でも残機・ボムともに0。
魔理沙ではEもクリアできないけどね
- 789 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 22:13:57 [ MgvLe966 ]
- >>788
ボムと結界割りの判断については完璧。非の打ち所がない。素晴らしい。
でももし現状よりもう少し上手くなりたいなら、
プラクティスモードでなるべくボムを使わない練習をしてみたらいいと思う。
ひょっとすると今と比べて多少ボムを撃つタイミングが狂ってしまうかもしれないけど、
きっとそれ以上に得るものがあるはず。
あと、全体的にもう少し前に出た方がいいかな。
特に橙とアリスは判定が小さいので、一番下からだと全弾が当たらない。
なので余裕のある時だけでいいから、
ほんのちょっとでも前に出てみると撃破速度がかなり向上するよ。
- 790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 09:09:03 [ JIEiSo8s ]
- 抱え落ち無しプレイって挑戦したことはあるが
すっげーむずいよな・・・テラスゴス
- 791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 18:17:41 [ N0gbXt4c ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4914.rpy
弾幕結界にて撃沈
あと少しなんですがこのあと何回やってもクリアできないんでアドバイスお願いします。
- 792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 18:48:06 [ deYiHEqA ]
- >>788
素符的には、まさに完璧とも言えるお手本だな・・・すげぇ
- 793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 21:58:44 [ s4ExDdP. ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4918.rpy
抱え落ちが原因なのはわかってるのですが・・
もうすこしチキンになればクリアできそうなのでがんばってみます
- 794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 22:44:15 [ WrYdxhPk ]
- >>789
ありがとうございます。
STG自体が苦手なんで、避けれるように頑張ってみます。
うまい人のリプ見ても自分は被弾しまくりで、どうやったら気合避けが上達しますかね?
(ひどいときは1面からやられる)
- 795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 22:45:15 [ /oSNLqFo ]
- >>791
式神「憑依荼吉尼天」要パターン化。
リプみるかぎりでは、パターン化しようとしているようには見えない。
手っ取り早く安定させるためには、攻略wikiの記事やリプを参考にしたらいいと思う。
>>793
結界割ろう。
仙狐思念や妖怪レーザーは避け方がわかっていれば
100%安定するスペカなので、抵抗がなければ他人のリプを見た方がいい。
- 796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 22:59:20 [ oH8j/d82 ]
- >>788
最後の方「おい、ボム持つのか?ホントに持つのか!?」と
ハラハラドキドキでうんこ漏れそうになった。
>>794
自分も素人だがアドバイスを。
なるべく大きい隙間を見つける、避ける時あまり大きく移動しない。
(俺´-`).。oO(上達するには何度もやって慣れるしかないのかなぁ・・・)
- 797 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 23:29:23 [ tzavoy/M ]
- >>793
橙に会うまで高速onlyで行けたりする
まあフルパワーの位置を合わせるんだったら今のプレーでもいいと思うけど、僕は早めにパワー上げて速攻派
そうすると回転雑魚3回目と4回目の途中で結界が発動するから即割り
コレでうまくやれば飛翔毘沙門天の途中でもう一回発動できてプレッシャーが下がる
にしても橙で4ボムはちょっと痛いかな
時符は低速ボムにも画面全消しの効果があるからボム撃ったら急いで張り付く
青鬼赤鬼に2個使うのは正直勿体無い
確か飛翔毘沙門天も結界+1ボムで抜けられたはず
ボス前と仙狐思念でミスってるのも勿体無いなー
両方ともパターンさえ覚えればノーミスが安定しますよ
十二神将の宴は撃ちに行かない、僕は正面→スキマ見つけて右下パターン。結界が発動してるなら右下へ移動するタイミングで割りたい
後>>795も指摘してるが結界は全割りでもOK
僕の場合安定した仙狐思念とブティスト以外は全割り
正直チキンボム云々よりやり込み不足としか言いようが無いかな
一応四面楚歌取れてる時点で腕は認めるが、パターンさえ作れれば楽勝な部分でのミスが非常に勿体無い
後100プレーぐらいする気持ちでがんばれ
- 798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 23:38:01 [ YRgzsnAU ]
- >>794
気合避けの練習なら二百由旬の一閃あたりが練習に向いてるかなぁ
もし永夜抄や文花帖持ってるならスペル単発で練習できるからそっちのが手間がかからないよ
>>789の方が言うようにクリア度外視でボム封印プレイに挑戦すると収穫あると思う
まだNORMALは難しいだろうからEASYあたりから試してみては?
- 799 名前:793 投稿日:2007/01/11(木) 00:00:11 [ wGGF8Kh2 ]
- なるほど、やり込み不足ですか・・
結界割りを心がけるようにして頑張ってみます
アドバイスありがとうございます
- 800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 01:35:17 [ TKdFTEWQ ]
- >>794
お前さんに今必要なのは気合避けの練習じゃなくてパターン化だと思う。
上手い人のリプが安定しているっていうのは、気合避けが凄まじいわけじゃなくて
大部分は「ここをこう動けば大体避けられる」という自分なりのパターンを作っているからだったりする。
そういう人が使うボムは「追い詰められてヤバくなったから慌てて」撃つのではなく、
「追い詰められることが予想できるのでその前に」撃つので危なげが無い。
そういうプレイをすることで集中力も持続しやすくなるし、不意の展開に慌ててミスを連発することもなくなる。
もちろん気合避けは脳汁ヒャッハーで楽しい。
また初見の弾幕をアドリブですいすいと避けていく人も確かにいて、
そういう人のプレイはとても格好がいいし憧れるけど、
それはごく一部の難易度or超人にのみに許されるプレイだと俺は思ってる。
(少なくともクリアすらおぼつかないような腕前で、なおかつボム抱えたままするものではい)
お前さんリプを見る限り、まだ道中でどういう敵がどういう順番で出てくるかすら、完璧には覚えてないんじゃないかな?
特に3面道中ラストなんかは、射角や追尾性に優れるサーチ咲夜を使ってれば、
ほとんど弾を撃たせることなく通れる場面。
東方のマニュアルでZUN氏も言ってたように、道中は敵に撃たせずに倒すのが基本なので、
まずはここらへんをしっかり練習するべし。
特に1面はショットパワーが充実しておらず攻撃範囲が狭いので、
しっかりと敵の撃破→アイテム回収のパターンを作っておくといい。
ボスの弾幕についても、何度も何度も繰り返して弾幕の法則を見つければ、
なんとなく避け方のコツが分かって、ボム無しでも越せるものが出てくるはず。
基本は反復練習。まずは簡単なスペルからプラクティスを使って頑張ろう。
パターンが分かってても避けられるようなレベルじゃなかったり、
あるいは法則性がほとんどないランダム弾ばらまきのスペル(エターナルミーク等)
がその人にとっての「ガチ気合系弾幕」だと思う。
この辺は気合とボムで乗り切る。
あと、魔理沙ではEも越せないというのは、咲夜のキャラ性能に頼りすぎてる部分があるのは分かってると思う。
魔理沙2種と夢符は攻撃範囲が狭いので、道中の雑魚瞬殺やボスの正面取りが非常に辛い部分もある。
が、逆に言えば雑魚の出現パターンを覚えたり、
正面取りのために上下移動による避けをマスターするのにはうってつけ。
この3機でしっかりと道中をこなせる様になってからサーチ咲夜を使えば、
また新しい発見があるかもしれない。
その他ピンポイントなアドバイスとしては
・交差弾は上下移動で避けるほうが避けやすいこともある。
・プレイするときの目線や画面との距離にも気を使ってみる。
(俺の場合、極端に細かい避けをする時は顔を画面に近づける)
こんな所かな。長々と書いてしまったが勘弁。
それと余談だがリプレイのご利用は計画的に。
確かにリプレイを目で見て覚えるのはとても分かりやすいけど、
頼りすぎると「自分でパターンを構築する能力」がいつまでたっても見につかない。
・・・俺のようにorz
- 801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 01:49:39 [ CLV2ie8E ]
- 俺は逆に徹底的に決めボムと結界回しを詰めて気合避けがあがらないタイプだな
見てないけどきっと>>788と同じタイプ
それでもLunaまではなんとかなるから頑張れ
- 802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 02:40:08 [ ghSiLqCs ]
- こんばんわ、最近紅魔郷を始めた初心者なのですが…
彩符「極彩颱風」・金&水符「マーキュリポイズン」
みたいな斜めに来るばら撒き弾が中々よけられません。
何かコツの様な物はありますか?
- 803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 03:09:20 [ m5dnAQ/g ]
- ・派手に動かない
・縦に避けることを意識する
・なるべく正面取って速攻
まぁ初心者なら極彩颱風とかパチュリーのスペルなんてボムですっ飛ばすのが一番だが
- 804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 05:52:12 [ Q/drm20Y ]
- >>802
っボム
避けれない弾幕のためにあるんだ、使うのを惜しむな
あんなん避けれるようになるのはLuna挑戦するようになってからで十分
毘沙門天はパターン化さえしてしまえば避け切りも容易なスペルなので
是非パターンを見つけてくれ
- 805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 17:16:27 [ IpfOWefE ]
- >>802
>>803が的を射たアドバイスだと思う
斜め弾なんかは目が慣れてくると突然弾道が読めてくるはずなので
あまり固執せず、全体的な練習・レベルアップをしてから再び挑戦するのをオススメする
- 806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 21:20:58 [ OxKEx9RM ]
- 確かに斜めからの弾や交差弾とかはある日、
突然軌道読めるようになってくるな。
あの感覚は不思議だったよ。
まあそれでもアリス通常1とかはキツイけど。
- 807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 21:26:04 [ ddIN9WOg ]
- てゐ通常1もかなりキツい
まぁアレは位置取り次第で片方は垂直に近付けられるからまだ対処できるけど
- 808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 22:32:59 [ 0SUe3wCo ]
- ヒャッホウ!! Ph初クリアだぜ!
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4934.rpy
永夜抄のスペプラで弾幕結界の練習ができたおかげだな、きっと。
- 809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 23:09:50 [ pwBKLz56 ]
- 藍様で死ぬ俺には>>808のレスが見えない
- 810 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 23:15:09 [ b9uJEx.s ]
- > 永夜抄のスペプラで弾幕結界の練習ができた
Phは一応かつてクリアしたがこっちはまだ、ウラヤマシス
- 811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 23:43:52 [ 1SXBG2FE ]
- http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4937.rpy
妖N初クリア
永Nクリアできたので妖やってみたら、以前まったく歯が立たなかったのに一発クリアで驚いた
たぶん4面途中くらいから初見、のクセに調子に乗って大量に抱え落ちした為に最後ギリギリ
- 812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 00:39:00 [ vfItFF56 ]
- 何とか妖N恋符クリア。後半で抱え落ちが目立ったのがあまりに情けない…
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4940.rpy
6面に至ってはヒロカワすら取れてないほど練習不足。反省して次頑張ろう
- 813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 01:58:17 [ YFAnFfpI ]
- >>800
>パターン化
はじめて東方に触れたのが花映塚で、弾幕はがむしゃらに避けるものだと無意識に思い込んでいました。
どうもパターン意識が希薄だったようです。
>「追い詰められてヤバくなったから慌てて」撃つのではなく
その通りですね。ボムを押している瞬間に被弾することが多かったので、
安全判断が未熟です。
>特に3面道中ラストなんかは
そうです。4面の最初、後半以外ははっきり覚えてません。
やりこまなきゃ…
>1面
アイテム回収が苦手です。これも要練習ですね。
>基本は反復練習
頑張ってみます。
>魔理沙ではEも越せないというのは、咲夜のキャラ性能に頼りすぎてる部分がある
前半でボムを使いすぎて破綻してます。やはり初めのほうのスペルくらいはとれるようになりたいです。
>この3機でしっかりと道中をこなせる様になってからサーチ咲夜を使えば、
また新しい発見があるかもしれない。
そうですね。特に道中はどの作品でも苦手なんで、覚えるにはこれぐらいした方がいいかもしれません。
>ピンポイントなアドバイス
どちらも参考にさせていただきます。
>リプレイのご利用は計画的に。
リプを見る→よしこうやって避けるか!→指がついていかずピチューン
→やっぱ無理→やり方忘れる
のパターンが多いです。地力をつけることが大切ですね。
詳しくアドバイスいただきありがとうございます。
まずは道中を覚えることを始めてみます。
- 814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 12:50:28 [ bSdY1tUc ]
- とりあえずボムにあまり頼らない…と言うより抱え落ちしまくりだけどクリアできてる妖E恋符リプを作成してみた。
結界についてはスペルカード中は桜点+充填のために割りたくないので割らず、他は画面内に弾があれば割るって感じ。
道中は4面の1ボム以外ミスっては無いはず。
リリィで結界割り損ね→ミス。妖夢通常で2ミス、ゆゆ様スペカ全般(特にヒロカワ)のミスがちょっとアレですが…。
反魂蝶はプレッシャーに負けました(汗
まあ参考程度にどうぞ
ttp://score.touhou-storm.com/replay7/th7_ud055c.rpy
- 815 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 14:51:45 [ vQuzi4GQ ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4947.rpy
上のリプだと過去を刻む時計が飛ばされたんですが再現する方法が分かりません
直前の通常攻撃をノーショットでやり過ごしたら使ってきました
苦手なので飛ばせるものなら飛ばしたいです
- 816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 15:07:59 [ kDz7K1to ]
- 時計はクリア狙いなら2巡目開始辺り(速い球が飛んでくる奴)でボムっとけば
ちょうどいい感じにボムが切れた頃に打ち込めると思うけど
タイミングは自機に合わせてくれ
- 817 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 18:51:12 [ bcbK3w6c ]
- >>815
リプレイ見たが完全にノーショットってわけではないね
単純にバグじゃなかろうか
再現するとしたら妹様の体力を削る加減が問題になりそう。
試してみたが無理だった
- 818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 19:16:16 [ snK/ilj. ]
- リプレイ博物館のネタプレイのところに紅魔郷チルノで似たようなことしてるリプがある。
同じ現象?
- 819 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 19:31:45 [ ykE0kow2 ]
- 何から手をつけていいのか分かりません
妖N霊夢BですがStage5で轟沈し続けます
このステージだけもう三桁単位で練習してるんだけど
ノーミスでクリア出来ない、せめて1ミスって思ってるんだけど
ボムすら抱え死する有様、そんなんなので少し思い切ってリプレイ晒してみます
http://score.touhou-storm.com/replay7/th7_ud055e.rpy
- 820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 19:52:31 [ mAwBgv3M ]
- 5面中ボスを0秒のタイミングで撃破すると、ボスまでの
道中がスキップされるのと同じようなもんだろうか?
- 821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:13:05 [ kDz7K1to ]
- 誰か暴走メルランとやらのリプを知らんかね
- 822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:24:01 [ 66oF8uek ]
- >>821
レザマリさん所にある
- 823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:25:25 [ NyuubsOs ]
- >>819
ホントに3桁も練習したのか?それにしてもアドリブ万歳の動きみたいだが…
アドバイスやリプは他の方に任せるけど、
とりあえず落ち着く。焦って被弾を減らす。
もう少しパターン化する(道中・ボス戦共に)
被弾した後に、やけくそボムは止める(それなら被弾前に決めボムを)
あとそこのスコアボードは通しでクリアしたものを上げるところ(たぶん)だから、
単発ステージのプラクティスをそこに上げるのは一応止めとけ
東方リプレイアップローダってとこにしとけ
- 824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:37:28 [ yPv95Tac ]
- >>819
素符的には5面は抱え落ちなしでも最低2ミス前提。3ミスしてもいいからアイテム積極的に拾う。
ていうか、序盤のラッシュはボムでアイテム回収する。ボムがなかったら開幕自殺してでもボム補充して回収したほうが結果的に得。
道中2ボム、中ボス通常とスペカで2ボム、大ボス通常1でボム、最後のスペカは2ボム(+結界)使って飛ばす。
他苦手なスペカ等で1〜2ボム。
1ミス以内に抑えるのはノーマル余裕で残機数余りでクリアできるようになってから。
安定してノーミスはハード3機スタートでクリアできる腕がなきゃ無理。
- 825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:39:22 [ NyuubsOs ]
- とりあえずリプだけ撮ってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4954.rpy
一応スペルも取ってるので参考に(ラスト霊撃はカンベン)
何はともあれボムがある内はボムで。抱え落ちはダメよん
- 826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:41:15 [ bSdY1tUc ]
- 序盤の5WAY青弾雑魚は暴れると酷い事になるので暴れないこと。発射されたらちょっと上下左右どれかで回避。
中ボス妖夢前の多WAY雑魚はセンター→左右だから、センター→左右どちらかを速攻撃破しにいく。出来ないほど追い込まれてたら素直にボム。
妖童餓鬼の断食はスロー中も妖夢正面の方が楽だと思う。
妖夢通常1は自信無いなら決めボム。被弾したら暴れない。暴れると自機狙いだから酷い事になる。
二百由旬の一閃もスロー中正面推奨。その方が早いし安全。
通常2も被弾したら暴れない。避け方は間違って無いから慎重に行きたいところ。
無為無策は撃たれるまで撃ちにいって撃たれたらセンター辺り。完パな筈だから要練習。僕のリプレイはやっちゃってますけど…(汗
悟入幻想はとにかく撃ちに行かない、左端から右へチョン避けを繰り返す。
天人の五衰は…とりあえず正面キープで速攻狙いかなぁ。アレは気合しかないと思う。ラストスローかからずにやっちゃってるけど…。
3桁もやってる割にはパターンが見えてる動きじゃないのが気になる。東方はパターンを見つけるゲームだから見つからなかったら、さっさと諦めて攻略wiki見るなりここに相談に来た方が幸せになれるはず。
とりあえず道中ぐらいは参考に…あまり出来ない奴は用意してみた。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4955.rpy
- 827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:43:56 [ iGR.vZR2 ]
- >>819
道中は基本高速で。そっちの方がスムーズに動けると思う
中ボス直前の被弾はもったいないので敵を倒してさっさと上に行く
アイテム要らないなら最初から上にいてもいい
妖夢通常2はチョン避けで安定
もっと積極的にボムを使わないともったいない
妖夢は二重結界当てやすいので決めボムでおk
二重結界でごり押してるんで他のキャラの参考にはならないけどリプとってみた
http://upload.touhou-storm.com/index.html?1168601546
- 828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:50:17 [ vYuL7G5. ]
- >>819
5面で1ミスノーミス目指すくらいならしっかりアイテム拾ってエクステンドしつつ、
1、2、3面合計のミスをに抑える努力をしたほうがいい
そうすれば以後1面2,3ミスでもカツカツ残機が足りるようになると思う
5面道中は針巫女で低速ショット使う必要は全く無いよ。
攻撃範囲が狭くなって逆に雑魚撃墜が遅くなるだけ。試しに高速オンリーでやってみては。
個人的に針巫女低速ショットで撃つ雑魚は4面の硬ザコくらいかな
あとは撃墜後の無敵時間中等に、不用意に前に出すぎ
もう少しミス後に落ち着けるようになりましょう
ボスの形態変化時の対応をしっかりしましょう
- 829 名前:819 長文ごめんなさい 投稿日:2007/01/12(金) 21:56:41 [ ykE0kow2 ]
- >>823
自分の中で煮詰まっちゃってもう何していいかわかんねぇっす
やけくそボムはもう怖くなってボタンを押してしまう、改善します
リプレイUP場所今度からは変えますね、申し訳ないです
>>823
抱え落ちしそうだから四ミスぐらい見込んでプレイになりそうです
道中でのボム使用はBOSSまで勿体無いみたいな感じで温存傾向なんです
でも肝心のBOSSで抱え死ってパターンです
余裕を持ってやってみます
>>825
この手のSTGで当たり前のことと言われる事なんですけど>ボム
当たり前ができないボンクラな自分が情けない
>>826
5WAYが最初の俺的山場です
中ボス前の多ウェイは何とかいけそうですけど
妖童餓鬼はスロー中も正面ですか、怖いけど試みてみます
二百由旬の一閃も同じ感じで出来るのですね、そっちもチャレンジしてみます
無為無策は練習してみます
悟入幻想は避けるのだけで精一杯です、でも途中から怖くなって移動量が増えて自爆ってパターンです
コレが何とかなればなぁと思ってるんですけど俺の爆死パターンのワースト1位です
天人の五衰をやることには頭の中がすっかりパニックでやろうとしたこと全部真っ白です
元から本番に弱い体質なのがこんなとこでも災いしてるみたいです
パターン見る前に自分が弾幕見るとパニック状態に陥ってしまうのが
最大の難点なのかもしれないです・・・そうなるとアドリブだけの勝負になっちゃう
落ち着いていきたいんだけど、余裕が無いなぁ
- 830 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 21:58:46 [ ykE0kow2 ]
- >>827
高速移動ってマジですか!
高速移動=致死移動みたいに思えてしまいます
パターン見えてないから移動量が増えて逆に当りに行ってしまうオチなんでしょうけど
決めボムとか頭が真っ白になって弾の回避で精一杯になってコロっと忘れて
そのままあっさり被弾・死亡が割合で高いと思ってます
>>828
基本的に4ステージまでは2ミス程度で到達するんですけど
ここから凄い勢いで死亡率が上がるんで練習してるんですけど
中々難しいです・・頑張ってみます
最後の三行は全く持ってその通りなんですけど
出来ない自分が情けない、一度ミスすると後は坂道を転がるように
加速してミスを繰り返す悪癖があるんで何とかしたいです
直ぐにパニックに陥るんでこれどうにかならんかなぁ・・・
- 831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 23:02:47 [ HNn23wnU ]
- >>830
まぁそんなに自虐しなくてもw
自機狙い奇数wayは>>826の方の言うとおり左なり右なりにちょっと動くだけで当たらないから
理屈は理解してるだろうとは思うけど、弾がわさわさ増えてきたらびびって当たりそうに思えてくるんでしょうね
慌てずに、当たるわけがない!!当たるわけがないのだよ!!!!と自分に言い聞かせてみたりとか
俺はそうやって自分をなだめてるw
天人の五衰はスロー中に密度の薄いとこ探してスローが解けるまでに前に抜けてしまうのが楽かと思う
ぱっと見で抜けれそうな場所見つからなかったら気合避けに自信ができるまでは
避ける冒険せずにとっととボム推奨で
パターンを見つけたりパターンに沿った避けをするにあたっては何より落ち着きが重要と思う
自身のおっしゃるとおり一番の原因はそこでしょうね
まずはテンパったらボムを打つなりして一呼吸置いて、なるべく常時落ち着いた状態でプレイできるように心がけてはどうでしょ?
抱え落ちに関しては個人差あると思うし自虐しなくてもいいんじゃないかな?
俺はもっと抱え落ち酷かったけど、その分パターン把握と気合避けに重点を置いて練習して結局はクリアできるようになったし
ボムを気軽に打てない性格だとやばいと思った時にはボム打つ前にもう死んでるよね、気持ちよくわかるよ(´・ω・`)
けどやっぱりボムを使いこなせると楽になるんだしボムの重要性は覚えといた方がいいとは思う
要は、まずは自分のプレイスタイルに合ったところのが伸ばしやすいだろうしそっから伸ばして
余裕がでてきたら自分の短所を改めるってのも一つの上達への近道じゃないかな
一度に多くのことに取り組むのはかえって身につきがたいかと
- 832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 23:16:41 [ /kzXrQtQ ]
- なんか東方やるのが久しぶりな俺が来ましたよ。
でも霊夢Bなら手持ちなのでアドヴァイス。
>>829-830
>>823あたりから言われ続けだから他の点だけ見繕ってみてるけど、
○道中 2ボムまで
高速移動が基本、低速攻撃はむしろ移動のためだけに。
五面で出てくる雑魚はみんな耐久力低めだから高速shotでなぎ払え。
○中ボス 1ミス1ボムor2ボム
しょっぱは後ろ待機でOKとして、2発目はボムor霊撃でいいと思われ(事故封じ
その後は奇数>偶数>奇数>偶数なのでチョン+待機。
餓鬼は二重結界なりひきつけて封魔なりでトバしていいと思う。
その後は1ボムなりでボス妖夢まで。
○ボス 1ミス4ボムぐらい?
通常1も1ボム。二百〜は2段目か3段目で二重決めて乙。
通常2は俺は2ボムまで許せる。いつまで経っても事故る攻撃なんだよなコレ。
無為無策はNormalなら最下段中央あたりに動かなくても良いポイントが良くできる。
この辺に狙って入れればノーボムでいいかと。
悟入は左から右に「低速で自機と下からの弾を見ながら」チョンで。絶対に上見ない。
五衰は2ボムって良いんじゃないかね。避けにくいもんでもあるし。
だいたいまとめて2ミス7ボムぐらいになればいいかと?
参考も一応おいておきます。基本的にチキンボムと調整ミスしかやってはいないはず。
http://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud4960.rpy
- 833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 01:10:49 [ UF6TfHzY ]
- 永ノーマル 後半の事故死が酷いです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4962.rpy
速い機体で避け安定させるコツが中々つかめません…
慧音までのペースで、4面以降も進めたいんですが。
- 834 名前:819 投稿日:2007/01/13(土) 01:21:11 [ IFf.9mLQ ]
- >>831
そんなに自虐的文章に見えましたか?
まぁ私、偶数弾も奇数弾といって頭は理解しても飛んでくる弾が
どっちか判断できないのでSTGに限りなく不向きな頭してます
なので道中で果てしなく被弾しやすいのだと思ってます
チャレンジ中ですが道中の死亡は減りましたけど
道中妖夢の通常は何とかなりましたけど、一度被弾すると
もうその被弾後の無敵が終わった瞬間にまた被弾、でもってボム使う
でもってボムの無敵が終わって被弾と、もう落ち着きが無くなってパニックです
まぁ、練習三桁つーても道中一回死んだらやり直しを繰り返し続けてるので
何処までいっても上手くなるはずはないんですけどね
- 835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 01:34:09 [ cEkVm/Eg ]
- どう見ても自虐的だな
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
- 836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 02:08:49 [ W0b9F1ME ]
- 判断するんじゃない
覚えるんだ
- 837 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 02:58:38 [ Kgqll2Qc ]
- >>833
とりあえず単体は中級者スレなんですが、誘導だけだと何ですので一応こちらで。
はっきり言って避け能力は十分すぎるほどあるようなので、低速をきちんと使えば後半のミスはかなり減ったのでは?
それと、アイテムをあせって取りに行ってミス(5面道中ラストとか)があったりとか、人間逢魔に拘りすぎて高速で弾に突っ込んで事故るとか、クリア目的なのか稼ぎたいのかはっきりしないように見受けられます。
うどんげ通常各種なんかはその典型。
稼ぐならともかく、安定クリア目的なら低速できちんと避ければいけると思います。
6面開幕のボムも、魔理沙なら不要。
真ん中下段で撃ち込みつつちょんちょん避ければ2体ともあっさり撃破できます。
永琳通常は人間だと丸弾が全方位弾なので、うっかりすると米粒弾の軌道と重なるので要注意。
大銀河ははじめは左へ誘導すると避けやすいです。
龍の頸は正面で避けるなら最下段は追い詰められるのでもう少し上で避けましょう。
感覚としては、先に丸弾を抜けてからレーザーの隙間へ移動する感じ。
他のスペルもどうも高速に拘って事故ってるみたいに見えるので、それを改善すればもう少し余裕を持ってクリアできるかと。
- 838 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 03:05:25 [ gBSvaFlk ]
- 大銀河は最初右誘導だろう
- 839 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 03:21:07 [ Kgqll2Qc ]
- とりあえず言いっぱなしではなんですので、6B開幕と大銀河の参考リプ。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud4967.rpy
あと、龍の頸は回転パターン使ってますが、ボムったほうがいいでしょう。
子安貝と枝は見なかったことに…。
>>838
いつも左誘導で使い魔3セット目撃破で安定してたのでそっちでやってましたが、さきほど右誘導を試したら確かになんかラクっぽいですね。
- 840 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 03:24:04 [ Kgqll2Qc ]
- あ、大銀河3セット目で撃破はチームでやってる時でした。
魔理沙だったら4セット目。
- 841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 04:03:35 [ CwNGq7mQ ]
- 紅ノーマル
シリーズをさかのぼる様にやってきたのですが紅ムズイ
ノーマルクリア出来ません
5面はなんかもう諦めてます
どうかアドバイスお願いします
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4968.rpy
- 842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 04:34:12 [ gBSvaFlk ]
- 5面最初は上避け推奨、どっかでリプ探すべし
後は魔理沙でボムゲーして抱えなければいける
- 843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 08:49:18 [ k/CXxSjg ]
- >>841
パターン不足だね
敵の出現パターンと自機狙いやばら撒きなどの攻撃パターンを覚えること
針使うならなるべく敵の正面取れないときついよ
2面は道中でフルパワーになれるように練習する
3面ボスは最後の2つのスペカでボム連発できるようにボムを温存しとくこと
4面の開幕は左の敵を速攻で墜としに行くこと
4ボスはウンディネとシルフィーホルンはボム推奨
5面は・・・練習しましょう
あとは偶にかすりに行ってたのが気になった
リプ解禁してるならクリア重視のリプを見てみると良いと思うよ
してないなら・・・大変だと思うけど頑張ってね
- 844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 09:45:05 [ eknt9g8A ]
- >>841
諦めたらそこで試合終了ですよ・・・残機0からが勝負です
道中の指針、ボス戦のボム配分等は>>843さんの言う通りであると思います
4ボス以降はボムラッシュになると思うので、それまでなるべく自機とボム温存することが大事です。
4面道中はパターンを組めば案外1,2ボムで抜けられたりしますので頑張りましょう。
ボムのタイミングについてですが、夢符は正面をなるべく正面をとらなければならないので、
「なるべくボスの正面を維持するため」or「ボスが正面から外れてしまい、撃ち込みが困難になった」場合に
即ボムるようにすれば良いと思います。
ボスの形態によっては、開幕や攻撃の切れ目等に大きな隙があるもの等多いので、
そういう場面で積極的にダメージを稼いでいけば若干楽になると思います。
細かいところですが、
・2面中ボスの弾は積極的に抜けて素早く正面をとり倒す。
・4面ボスの通常攻撃(回転レーザー)は、真下ではなく最初のレーザーから遠ざかってる位置に陣取ると避けやすいです。
具体的には、開幕のレーザーは左から来るので、真下から撃ち込みつつ左に避け、そのまま画面左を維持。
この後ボスを追いかける必要はないです。
すると次のレーザーは右から来ますのでそのまま左→右方向に避けて、そのまま右を維持・・・(以下ループ)
これを繰り返していれば通常第一、第二とも倒せると思います。
一応リプを撮ってみましたのでよろしければどうぞ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4970.rpy
大まかな指針は1、2面でなるべくアイテム回収をしつつ(2面開幕ボムもそのためです)
3面以降は安全重視&隙を見て回収、となっています。
4面以降の内容については私もあまり自信はないですが、このプレイでも6面までにそこそこ残機は残せるということで。
残機設定が間違えて4となっています。得点、残機の都合上あまり問題は無いとは思いますがご注意を。
また5中ボス以降のネタバレにもご注意を。6面ではネタバレ防止で自爆してます。
- 845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 00:17:37 [ /DrHieME ]
- あ〜駄目だ
やっぱいくらやってもクリアできません紅ノーマル
5面上張り付き&咲夜尻打ちやってるリプありませんか?
- 846 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 00:24:56 [ p0dmcVz. ]
- リプレイ置き場片っ端から漁ればあるんじゃないの
- 847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 01:19:19 [ 6FoCYtas ]
- >>814
リプ拝見しました。
1面からいきなりフルパワー、4面の回収ラッシュ、5面道中動かず撃破と
今まで思いもつかなかったプレイに感動しました。
なるべく近づけるよう頑張ってみます。
- 848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 01:20:32 [ /ldjKrcg ]
- >>846
リプスレに以前投稿されたのがあるはず
- 849 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 01:21:59 [ /ldjKrcg ]
- >>845だ
- 850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 01:33:32 [ N1aTAbcQ ]
- >>845
撮ってきた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud4985.rpy
五面道中+中ボス咲夜はこんな感じで(中ボス撃破はもう少し早くてもいい)
ただし他の場面は参考にしないこと
速攻重視でやったから素符でオススメできる避け方をしてないので……
- 851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 02:59:11 [ PpO70ERo ]
- >>850
ありがとうございます
道中がぐっと楽になりました
しかし本ボス咲夜が対策不足で
5面プラがクリアできません
まあそこはなんとかやってみます
- 852 名前:462 投稿日:2007/01/14(日) 03:24:42 [ cciNjcdI ]
- 自分もここのアドバイスを参考にして紅N全キャラでクリアできたので頑張っておくれ
ちなみに未だに紅EXに挑戦中なんだけど
「そして誰もいなくなるか?」 に到達するのがギリギリの状態
妹様の壁は高く険しいです……
- 853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 21:17:13 [ xVssnkNU ]
- 本日、妖easyを霊符でクリアしてExに挑んだんだが……霊符でExとかマジ苦行としか思えんかったw
まあ霊夢はホーミング機能ありきだと思っているので、これからも霊符で行こうとは思いますけど。
ちなみに妖Exを霊符でやる場合のアドバイスなどありましたらどんどん教えてください。
- 854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 21:25:02 [ WqOFC5C6 ]
- >>853
正直慣れた今でも恋符より苦行w
まぁボムはそこそこあるんで、攻撃力低過ぎでもめげない心が肝要。
魔理沙より遥かに正面取り重要。
- 855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:26:55 [ 7Lte7taU ]
- >>853
道中は割と安定させやすい
ただボムの弾消しが全然安定しないのと、ショットの威力が低いのでボスがかなりキツイ
飯綱権現降臨で2回ぐらい泣かされたなぁ…
練習あるのみ
- 856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:38:21 [ ek0U71KQ ]
- >>853
霊符で紅EXがんばるよりは楽だと自己暗示をかける。
大半のスペカは開幕張り付きをちゃんとやっていれば、
さほど他符との違いは感じなくなるけれど、四面楚歌は他符よりきついかも。
- 857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:39:55 [ ek0U71KQ ]
- 失礼、「開幕張り付き」の「開幕」は外してくだされ
- 858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:41:11 [ jJzHwt7s ]
- 霊符で紅Exの方が簡単かもわからんね
- 859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 00:03:18 [ OQTfpWYM ]
- >>853
いやいや、まずは難易度ノーマルを残機デフォでノーコンクリアを目指したほうがいいんじゃないか?
easy->EXはきついような気がする
他の符でEXクリア済みなら問題ないが
- 860 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 00:07:29 [ aQk6uOTA ]
- 妖とか永ならEasyクリアがやっとでもEXクリアしたって人結構いるけどな
紅だとガチ避けが多いから厳しいとは思うけど
- 861 名前:851 投稿日:2007/01/15(月) 00:31:40 [ vq/ua4lI ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud5006.rpy
紅ノーマル初ノーコンクリア記念リプ
皆さんのおかげで達成する事ができました
この場を借りてお礼を申し上げます
ありがとうございました
しかし後半のボムゲーは何とかならんかねw
- 862 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 02:57:04 [ 3xELfLm2 ]
- おめでとう、君も妹様への挑戦権を手に入れたわけだ
紅は基本性能を上げないとどうしてもボムゲーになっちゃうから仕方ない
Lunaクリアできる程度の能力でようやくノーボムが達成できるくらいだし
ボムあるんだから使っちゃって何も問題ないね、抱えるよりは全然
- 863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 15:41:33 [ CoyFfzgQ ]
- 永夜抄Nomal初クリアできました。
かなりギリギリでしたが・・・。
今回やたらラストスペルまでいけたのですが、
普段は出ないことが多いです(2面以降)
特に2面は一度もでたことないのですが・・・。
ラストスペル発動させるコツがあれば教えていただきたいところです。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5013.rpy
- 864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 15:58:09 [ JBBWdJ16 ]
- ・被弾しない(ラストスペルでも刻符が減少してしまう)
・使い魔持ちは使い魔を出させてから撃破する
・スペルカードを取得する
・逢魔が時を維持する(出来れば人間側)
上のほう優先で、人間逢魔を維持していても道中の使い魔全滅とかさせてると意味が無い
順々に使い魔を出す敵には時としてショットを止める事も重要(特に二面と三面)
- 865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 16:00:23 [ Pm7EkxLA ]
- ボス撃破時点で刻符が既定数より多ければラスペ発動
基本としては下記の行動を出来る範囲でどうぞ
↑重要度・高
・使い魔を破壊せず本体を倒す
・妖率-80%以上の時に人間ショットを打ち込む
・妖率80%以上の時に敵弾にかする(ボス戦のみ)
・スペカをとる
・ボム所持中に被弾しない
・ミスしない
↓重要度・低
- 866 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 16:00:55 [ Pm7EkxLA ]
- どうしようもなく被った('A`)
- 867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 18:22:26 [ o5Z4yLps ]
- >>863
一応2面だけリプ取ってみた。アドバイスは他の方が言ってる通りでおk。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5015.rpy
- 868 名前:863 投稿日:2007/01/15(月) 23:35:14 [ CoyFfzgQ ]
- >>864-867
アドバイスありがとうございます。
人妖の切り替えはあまり気にしてなかったところでして、
意識してやってみると段違いでした。
2面も安定してラストスペルだせるようになりました。
練習してみると今までなんでボム使ってたんだろうって位
あっさりクリアできるようになってたりして、
序盤でも練習はだいじだなあとつくづく思いました。
- 869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:44:52 [ WKYdrLCs ]
- 正直2面は一番ラスペ出にくいと思っている俺ガイル
- 870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:45:33 [ KGxczUF6 ]
- そうか?道中で5~6000はいくから結構余裕じゃないか
- 871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 07:35:14 [ eRQUTFHc ]
- 冥界あたりは特に稼ぎやすそうだがまぁボスで低速封印すればどの符でもそこまで問題ない
- 872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 08:26:37 [ Q9o1fO6M ]
- 2面はボス直前の妖精の群れを倒すのをちょっと遅らせればそれで数千は稼げるよ
Normalでも最低2000〜3000は拾えるし
Lunaならそれでボスとやる前にノルマに届く
- 873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 09:48:32 [ DZAgo/f6 ]
- 妖精の中に出た直後は使い魔を出さない奴がいるからなぁ。
まあ、そういったことに気を取られて被弾したら元も子もないんだよね……
俺、一回それで被弾しまくったし。
- 874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 00:08:12 [ hIDX76nM ]
- 稼ぎはクリアが安定するような腕になってからじゃないと満足にできないぜ
そして稼ぎの話は程ほどにな
- 875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 07:07:10 [ 0HRfqqyg ]
- ラストスペルはクリアには関係ないんだけど出ないと気持ち悪いんだよな・・・なんとなく
- 876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 12:11:43 [ Dbgq.Gz. ]
- 永でコンティニューすると30分進むんだよね?
つーことは刻を規定値まで溜めればコンティニュー回数が増えることに繋がるんじゃないのかね?
- 877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 12:17:52 [ avS6LiKw ]
- どっちにしろノーコンじゃないと6Bいけないんで
- 878 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 12:21:04 [ EXlcgzfw ]
- まあ幽々子様のラストワード取ったりハードアポロ見るだけならそれでいいかと
- 879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 13:34:50 [ Dbgq.Gz. ]
- >>877
なるほど、AB選択可能と出ていてもAに行かされてたのはコンテが原因だったのか・・・!orz
- 880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 14:11:46 [ VdeZfalk ]
- 永夜返しが通しでは一枚も取れないが
時間切れで、途中で打ち切られるとクリアした気分になれないので
甲評価を取りたい
- 881 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 16:11:06 [ i4Hfh3/6 ]
- そういやどんなにへたれプレイでもコンティニューしない限り永夜返し以外での夜明けは無いんだな
Rank 丙での3刻経過が無くなったから
- 882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 17:55:35 [ o77RUQ1E ]
- 永の霊夢が凶悪すぎる
普通に3機4機はもってかれる
- 883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 18:48:53 [ BPt6BLnk ]
- >>800、>>814さんのアドバイスのおかげで恋Eクリアできました
かなりぎりぎりでアドをちゃんと消化しきれてないようですが、
ひとまずなんとかなりました。ありがとうございます。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud5041.rpy
- 884 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 19:39:43 [ NLy4r/xk ]
- >>882
どこが苦手なのか書かないとアドバイスもなにもないのですが。
とりあえず、通常攻撃は人間逢魔に拘りすぎると陰陽玉に押しつぶされる可能性があるのでチームだったら無理せずに妖怪を使うこと。
通常1と2は基本的に気合なのでがんばれとしか。
1のほうはお札がパターンになってるからまだ避けやすいですが。
通常3と4は、霊夢の停止位置が左右交互に来るので、予め回り込んで正面に撃たせるように。
スペカが苦手なら全部スパーク・不夜城で吹っ飛ばしていいんじゃないですかね?
3〜4機あるなら6,7発は撃てるでしょうし。
- 885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 02:03:43 [ f6MnTa6M ]
- こんな馬鹿してる暇があったら
ノーマルノーコンの練習すればいいのにな・・・俺
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5048.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5047.rpy
- 886 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 03:36:42 [ GsHTn0iA ]
- >>884
リプとってみた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5053.rpy
基本的にスペル全般が安定しない
特に夢想封印系が安定しない
散は弾速くて密度があるか気付いたら被弾するし集は避けるのに手一杯で攻めにまわれない
あと通常3,4はまだそこそこできるけど1,2が無理
- 887 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 11:48:59 [ 4KoW/xlU ]
- >>886
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5056.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5057.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5058.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5059.rpy
リプ拝見させてもらいましたが、道中はほぼ問題なしですね。
一応こちらで取ったリプでは後半ボム撃たずに行ってますが、あの場面はボムでいいと思います。
プラのほうはスペル最後の3つ落としちゃったので、個別にスペプラで取り直してます。
・通常1
開幕は右側へ抜け、早めに上へ抜けておきます。
後は高速御札を左、右と避けていくと追い詰められにくいです。
・通常2
これも早めに広い隙間を見つけて抜けていくしかないです。
・二重結界
白符が自機狙いなので、動きすぎると危険。
2回に1回正面に戻る、という感じで白符をなるべく真っ直ぐにするといいと思います。
・夢想封印 散
基本的にボム推奨ですが、取りたいなら良く見て避けるしかないです。
・封魔陣
ワインダーが動き出したら、端へ移動する時はひきつけて、中央へ戻る時は早めに移動すると、正面をとる時間が増えて撃破が早くなります。
が、無理は禁物。
・夢想封印 集
札の色が、白→赤→紫と3段階に変わるので、赤の段階で横に回りこみ、紫に変わったら下を潜って次の赤の横に回りこむという感じです。
動きとしては、上向きのコの字を描くように。
・二重弾幕結界
霊夢の右下に構えてマリス砲撃つと、下、上と移動したあたりで速攻撃破できます。
・夢想封印 瞬
正直取れなくてもいいと思いますが、コツは右下から時計回りに四角を描きながら高速弾を避けてまた右下に戻る、という感じです。
リプでは嘘避けしてますが。
とりあえず長くなりましたが、スペカ取得が目的ならばこんな感じですね。
一歩間違えればこちらのリプのようにあっさり被弾しますので、危険だと思ったらボムでいいと思います。
- 888 名前:886 投稿日:2007/01/19(金) 15:23:36 [ RnVUvlbY ]
- 永normalクリアできた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5072.rpy
4面に気を配りすぎて2,3,5面で酷い死に方した
霊夢戦はとりあえずは納得いったかな。夢想封印集が初めて上手くいったし
輝夜戦は永夜返しは酷かったけどそれ以外はまあそこそこいけた
竜の頸は一番苦手なやつだから諦めたけど玉の枝で最後事故ったのは痛かった
- 889 名前:887 投稿日:2007/01/19(金) 18:34:19 [ JGbbcUAc ]
- >>888
Normalクリアおめでとう。
見たところ充分安定クリアと言えるかと思います。
特に輝夜通常3での避けとか。
後は道中のパターン化なりスペカの練習するなりすればノーミスも狙えそうですが、気になったところを少し。
スペカでは、神器、高天原なんかはマリス砲使うとかなり撃破が早くなるので、慣れたらやってみるといいでしょう。
二重弾幕結界は裏マリス砲(使い魔が魔方陣状態)になってたので、速攻狙いならきちんと表マリスに。
スペカじゃないですがてゐ通常2の安地は、enemyの文字の真ん中のeの上、画面中央最下段のわずかに左です。
ただし、通常1でミスすると使えません。
6面開幕は、ちょうど>>839にある魔理沙単体のリプがいいかもしれません。
または、裏マリス砲で左、右と撃破すると、いい感じで中央に隙間ができるのでそこを抜けるとか。
- 890 名前:887 投稿日:2007/01/19(金) 18:36:17 [ JGbbcUAc ]
- >特に輝夜通常3での避けとか
素符レベルを超えてる気がします、というのが抜けてました。
- 891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:23:54 [ RnVUvlbY ]
- >>890
輝夜通常3はあれは完璧まぐれです
あんだけ上手く行ったのははじめてかも
マリス砲使うところは基本的にどうしても早く倒したいところとか避けに自信があるときですかね
マリス砲使ってると結構被弾するので
裏だと避けに集中できるので
まあその辺はもっと上手くなってからですかね
- 892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:30:08 [ D21lbyk. ]
- マリス砲の認識はそれでおk
後は使う事によって明らかに速攻撃破できる場合だね
- 893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 00:32:00 [ W16EVtZQ ]
- 後半だと二重弾幕結界と仏の御石の鉢ぐらいかな
二重弾幕結界はワインダーをくぐり抜ける時以外ずっと表マリスだと小弾来る前後で終わる
仏の御石の鉢は運が良ければほぼ不動でいける が両方とも無理は禁物
逆に使うとやばいのは霊夢通常の3以外、夢想封印・散、封魔陣あたりか
- 894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 02:09:50 [ QliMTylU ]
- 霊夢通常2なら一応使い魔は上から降ってくるだけだからまだ・・・
拘ると札に当たるから確かに危険だけどね
- 895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 03:41:33 [ RhrP5KWc ]
- 以前にもどこかで話題になってたけれど、6B永琳通常も使い魔発射の瞬間にマリス当てると物凄い勢いでゲージが減るね。
てゐのほうはなんでかあまり減ってる感じがしないけど。
輝夜通常1,2,3は余裕があれば、というところか。
3だとあまり余裕のある時ってのもないが。
そういえば仏でスパークぶっ放しても大して減りが速いという感じがしないなぁ。
使い魔と輝夜にモロに攻撃当てまくりなのに。
- 896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 07:45:11 [ YHigwErE ]
- >>895
ボムに耐性があるだけじゃね?
あるいはヒット数で補正かけてるとか
- 897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 09:49:40 [ PBv4J3ak ]
- 紅初クリアー…easyだけど
永から入ったせいかどうかは分からないけど、やたらと難しく感じます
当たり判定が厳しいのかな
- 898 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 10:19:48 [ QliMTylU ]
- ・エクステンドがアイテム2回+点数4回しかない
・当たり判定が見えない
・弾の判定が実は少しでかい
・どっちかっていうと気合成分が多め
・森羅結界やら決死結界やら使い魔破壊やらのシステム面で便利な物が無い
・ランクによる弾幕の差が他2作に比べて顕著、グレイズは罠
まぁこんなカンジで紅は難しいと言われております
- 899 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 12:15:42 [ SlHzDfiI ]
- ・レミリアがいない
のせいでeasyなら妖よりは簡単だと思うけど。まあ永easyは(ry
- 900 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 13:00:35 [ PBv4J3ak ]
- 判定が大きいのは気のせいじゃなかったんですね
永はノーマルまでクリアしましたけど、紅はかなり厳しそうですね
- 901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 13:12:13 [ QliMTylU ]
- まぁそれでもボムゲー&パターン化すれば結構いけたりも
素符だと敬遠しがちかもしれないけれど
スコアボードの上位の人達はパターン化できるとこはきっちりしてるので
参考になる事も多いと思うから一度はそういうリプレイ見ておくのもいいかと
- 902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 13:15:55 [ 0lRTIBNQ ]
- 永Ex結界組でクリア
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5079.rpy
後半の技量(とか練習とか能力とか色々)不足によるグダグダプレイをどうにかしたいのですが、
正直フジヤマ以降の避け方がサッパリです…。
特にパゼストの2段階目のような誘導系は苦手なのですが、どう動けば良いのでしょうか?
- 903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 13:36:59 [ QliMTylU ]
- >>902
フジヤマ http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5080.rpy
パゼスト http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5081.rpy
蓬莱 http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5082.rpy
全部誘導。フジヤマはリプでは一応避け切り。
- 904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 14:01:16 [ 0lRTIBNQ ]
- >>903
フジヤマ以外はどれもプラクティスですら1度も取った事がないので助かりました
ホントありがたいです
Exスペルのプラクティスはパゼストと蓬莱人形だけ残ってる状態なので頑張らないとなぁ
…出てしまったインペリは後で考えます
- 905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 17:55:50 [ XqKItrEQ ]
- 2chツナガラネ
- 906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 17:59:52 [ gtdnp6EY ]
- ここで言われても困る
- 907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 18:05:09 [ e5oWjno2 ]
- NormalノンディレクショナルレーザーとNormal燕の子安貝が
どうにも安定しなくて困る…
どっちもLunaの互換スペルの方が取得率高いもんなぁ
やっぱりある程度の誘導をした上で実力でよく見て避けるしかない?
- 908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 19:10:25 [ t8k7B6Jk ]
- >>907
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5083.rpy
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5084.rpy
両方とも、ある程度気合は必要かと思いますが、一応コツみたいなものを
・ノンディレ
小星弾は、飛び出した後自機狙いになるので、ある程度誘導は可能です
で、あまり上下にふらふら動くとバラけてきて危険なので、なるべく左右オンリーで動かすと避けやすいかも
大星弾とレーザーはほぼ同時にくるので、どちらかといえば小星弾に集中して避けていくといいと思います
一応リプでは幽々子でやってますが、妖夢のほうが撃破は速いです
・子安貝
リプでもやってますが、レーザーは予告線が出て太くなってもすぐには判定が発生しません
なので、レーザーの隙間に入った後は星弾の動きに注目して、予告線が出てても怖がらずに思い切って星弾の隙間の広いところへ移動しましょう
交差弾幕が苦手だときついかと思いますが、レーザーの隙間に入るのは星弾を抜けてからでも充分に間に合います
- 909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 19:11:19 [ t8k7B6Jk ]
- 直リンすみませんorz
- 910 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 20:14:35 [ VI2zDCSw ]
- リプレイロダなんだし別に良くないか
- 911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 20:45:31 [ e5oWjno2 ]
- >>908
トン!
うーん、やっぱりある程度は気合い避けが必要になりますか
これ以上楽なやり方はなさそうなんで素直に正面からやり合うことにします
しかしどう考えても子安貝はNormalの難度じゃないな…
- 912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 21:57:21 [ t8k7B6Jk ]
- >>910
やー、トップページとかならまだしも、コンテンツとかに直リンってリンク先のサーバーに負担かかるからなるべく頭は取った方がいいと聞きましたので…。
>>911
Normal龍の頸も大概かと
回るパターン使えばいいんですが、詠唱と冥界はそれだと時間かかりますし
- 913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 23:09:06 [ 3CeeKRcg ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud5089.rpy
紅Exだけなんか難しいです、クリアの兆しがさっぱり見えてきません。
しかもどこを改善すればいいのか分からないので、アドバイスをお願いします。
- 914 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 23:54:32 [ F7z8fU16 ]
- >>912
直リンで負担になるのは、自動リンクするスクリプト、つまりここで言うとしたらばだよ
まあ実際は大した負荷じゃあないんで好きにすればいい
- 915 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 00:01:58 [ QL4D2tmE ]
- >>913
ちょwwwなんで会話中にぶるぶる震えてるんだwww
えーと、妹様に会うまではほぼ完璧なんで
問題は妹様の弾幕、特に通常攻撃の対処法なんだけど
こればっかりは気合い避けのスキルを上げるしかないからなぁ
一応うどんげ開幕と同じように「自分の横に弾が来ていない時を見計らって左右移動する」
のを気にすることである程度被弾する可能性は減らせるけど…
まぁ(ボムがなければ)少々無理してでもなるべく速攻で潰す、これに限るか
あと気になった箇所といえば
・レーヴァテインの左→右の薙ぎ払いは画面一番上で安全に回避可能
・フォーオブアカインドはいっそ最初から超接近していきなり決めボムしてみてはどうか
・カタディもどうせ避けられそうにないなら決めボムのタイミングを変えてみる
(魔符なら二発目発射直前くらいに撃てばちょうど妹様に撃ち込む隙ができる)
・自機狙いの通常攻撃は妹様を無視してチョン避けで時間切れを狙う
このあたり?
弾幕をかいくぐって追いかけるのが苦手なら夢符や恋符に変えてみるのもいいかもしれない
- 916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 05:28:01 [ F5oiFhfs ]
- >>913
会話中にやたらぷるぷるしてて吹いたw
道中の動きはどう考えてもクリアできるレベルです
カタディオプトリックは大玉の動きは固定だからそれ覚えるだけでもボムの数は減るかも
- 917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 06:51:49 [ m1FtYvAY ]
- カタディは>>915も言ってる通り
妹様が左から右に移動する時実体化するタイミングでボムを撃てば撃ちこみ速攻できるよ
苦手な人はホント苦手なスペルだから2ボムも視野に入れて、抱えるよりマシ
ボムが無かったら右下の方で頑張れ
妹様通常でキツいのはクランベリー後とスターボウ後、ここはボム撃ってもいい
- 918 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 07:08:19 [ WukiP5Pg ]
- >>913
無理矢理撃ちこみに行きすぎ、アイテム回収に行きすぎ。
クランベリートラップや通常の被弾が非常に勿体無い。無理矢理妹様の動きについていかずに、撃ち込めるときだけ撃ちこんだ方がいい。
被弾時のPアイテムは落ちてくるのを待って、大Pだけ取ればOK。残りは余裕のあるときのみ取る。
スペルブレイク時の点アイテムは無視無視。フルパワーじゃないときのPアイテムも無理矢理取らなくてよし。
大Pと周辺のいくつかだけで十分だし、それも下で落ちてくるのを待てばいいと思う。
- 919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 12:56:37 [ l9SfdqS6 ]
- ぶるぶる震えてると聞いて歩いてきました
- 920 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 14:46:22 [ PupAJC6w ]
- 妹紅通常、特に通常4以降は
何か避けるコツみたいなものは無いのでしょうか。
ボム2つずつ使わされるから、ボムが足りなくなる・・・
- 921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 14:57:19 [ SdOTwghc ]
- 何で二つなんだ
誰使ってんだ?レミリアとかなら適当に一発ぶっこめば終わるはずだが
- 922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 16:24:05 [ F5oiFhfs ]
- アリス単体とかだったら結構きつくない?
- 923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 16:27:51 [ auovL4/. ]
- 素符なんだからその選択肢は無いぜ
- 924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 16:36:16 [ F5oiFhfs ]
- スマン。テンプレ見てなかった
まあボムの威力で弱いので考えられるとしたら
結界組で四重結界を当ててないか詠唱組でアーティフルサクリファイス使っちゃってるかどっちかってとこか
- 925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 17:57:12 [ z9cgWUFQ ]
- 四重結界もちゃんと直撃させれば物凄い減りですけどね
妹紅通常ではそこまで余裕が…orz
- 926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 18:05:13 [ auovL4/. ]
- 夢想でも結構減るし頑張って四重当てる必要もないし問題無いな
- 927 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 19:36:06 [ 3i5Imk9o ]
- 三機もあったのにフジヤマ越せなかったぜw
妹紅の通常は最初はよけながら弾が多くなったらボムって感じで撃つと
一発ですむのですが、フジヤマ前の早いやつだとのっけから
ボムを使ってしまうので、二発撃ってしまいますねえ。
ちなみに冥界組使用。
- 928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 19:51:22 [ SdOTwghc ]
- Exの総残機数とボム数ってどっかに載ってないの?
点エクステンドしないから紅Exが残機4ボム3までしかないのはわかるけど
- 929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 20:16:47 [ QL4D2tmE ]
- 妹紅の最後の通常はありゃもうしょうがない
>Exの総残機数とボム数
永はちょっと調べてみた
初期 残2ボム3
200エクステンド(道中前半)→残機+1 残3ボム3
ネクストヒストリー撃破→残機+1 残4ボム3
道中最後の雑魚→残機+1 残5ボム3
(ただしこいつをボムで倒すと1upではなくボムを落とすので残4ボム4)
666エクステンド(妹紅序盤)→残機+1 残6ボム3
滅罪寺撃破→ボム+1 残6ボム4
ウー撃破→ボム+1 残6ボム5
妖はどうだったっけ…
- 930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 20:29:14 [ auovL4/. ]
- フェニ尾後通常だけは別格だ
- 931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 20:42:27 [ KLTjn4UI ]
- Phは7-8まで増える(ただし咲夜さん使用)のは覚えてる
- 932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 20:44:19 [ SdOTwghc ]
- 何でWikiは本編しか載ってないのか
別に載せちゃってもいいんだよな
- 933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 22:08:18 [ QL4D2tmE ]
- 妖(霊夢)も調べてみた
Ex
初期 残2ボム3
200エクステンド(橙直前)→残機+1 残3ボム3
橙撃破→残機+1 残4ボム3
仙狐思念撃破→残機+1 残5ボム3
500エクステンド(藍序盤)→残機+1 残6ボム3
妖怪レーザー撃破→ボム+1 残6ボム4
テンコー撃破→ボム+1 残6ボム5
ニタラル撃破→ボム+1 残6ボム6
800エクステンド(狐狗狸撃破)→残機+1 残7ボム6
Ph
初期 残2ボム3
200エクステンド(藍直前)→残機+1 残3ボム3
藍撃破→残機+1 残4ボム3
500エクステンド(道中後半)→残機+1 残5ボム3
夢現撃破→残機+1 残6ボム3
網目撃破→ボム+1 残6ボム4
神隠し撃破→ボム+1 残6ボム5
黒死蝶撃破→ボム+1 残6ボム6
800エクステンド(紫終盤)→残機+1 残7ボム6
人妖撃破→ボム+1 残7ボム7
ただしExの800エクステンドは余程上手く行っていないと届かないので
基本的にないものと考えた方がいいだろうな
- 934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 22:16:57 [ F5oiFhfs ]
- Phは超ガンバレば1200エクステンドまで行った気がするんだけど
気のせいかな?
- 935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 22:37:31 [ m/i5/efw ]
- 妖Exの800エクステンドは道中頑張った上で、0〜1ミスくらいでないといけなかったと思うから
素符的にはアテにしてはだめかと。Ex10億目指すとかそのくらいのレベルじゃないかな。
Ph1200は多分無理だと思う…
- 936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 22:40:28 [ XkrsLvms ]
- >>934
多分それ本編との勘違い。
紫手前でどう頑張っても522しか集められないし、
それ以降は1スペルごとに35しか増えなくて、1000すら届かないっぽい。
そして800の次のエクステンドは1300だ。
- 937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/21(日) 23:05:32 [ XkrsLvms ]
- 35しか増えないってのは訂正。
Phノーミス、霊撃有りでこんな感じになった。
道中522 夢現557 静動592 光闇632 ストレートとカーブ672
神隠し712 禅寺757 黒死(霊撃)802 藍847 人妖902 生死957
- 938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/22(月) 01:40:45 [ /HL9hy3Y ]
- 黒死を取っても>>937と同じだね。pointは957がMAXか。
- 939 名前:913 投稿日:2007/01/22(月) 03:31:40 [ LaAjXXgY ]
- tp://upload.touhou-storm.com/file/th6_ud5111.rpy
>>915-918アドバイスどうもありがとうございます。
アドバイスを活用しきれてないところもありますがなんとかクリアできますた。
カタディ以降は他人のリプでしか見たことが無かったので上手く行き過ぎてビックリドッキリでした。
そして最後の妹様はなんかエロかった・・・
- 940 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/22(月) 17:11:40 [ XFzaw3mo ]
- ボスに勝った時ってみんなボロボロになってるけど妹様だけ下着見えてるからな
- 941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/22(月) 18:40:36 [ qcoz6YZA ]
- >>940
つ[うどんげ]
- 942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/22(月) 23:11:38 [ WCFeffCs ]
- 永EX 蓬莱人形落ちです
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5120.rpy
フェニックスの尾とか火の鳥とか通常4とか普段ダメなところが順調に行ったけど
それでも力及ばず・・・
アドバイスお願いします
- 943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/23(火) 08:19:48 [ /5G3SZdk ]
- >>942
パゼストと蓬莱人形の被弾数がひどかったので、その2つをなんとか出来れば大丈夫です。
両方とも慣れれば安定スペルなので、wikiを見てからスペプラで練習すればすぐなれると思います。
詳しくアドバイスしようと思ってwiki見たら…書く内容が全部書かれてた(´・ω・`)
- 944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/23(火) 21:48:34 [ PMPucJ86 ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5135.rpy
永EX初クリア記念
でも「蓬莱人形」クリア時点で残機もボムもスッカラカンなので
インペリは出せませんでした
パソのスペックが低くて処理落ちが少し多いです
次はインペリを目指します
- 945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/23(火) 21:57:57 [ h4ARl/Dc ]
- >>944
わかってるとは思うが、インペリの条件はExのスペルカード7枚取得してクリア。
残機・ボム0でも出る時は出る。ガンガレ
- 946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/23(火) 23:45:28 [ 3OnOKAuI ]
- >>944
蓬莱人形での粘りに感動した!
オールドやネクストや正直者での事故みたいなミスを無くせば
すぐにインペリは出るとおもわれ
ガンバ!
- 947 名前:名前 投稿日:2007/01/23(火) 23:47:03 [ vQn6yEfE ]
- >942
リプレイ見ました
自分も素符レベルなんで大したこと言えませんが、いくつか気づいた事を
・けーね前道中
両端から列になってくるやつは、人間(霊夢)で中央上で打てば弾を撃たれなくて済みます
・道中2
もう少しアイテムを取れる余裕のあるような・・・
・妹紅通常
最下段での横移動だけでは避け切るのは難しいと思うので、もう少し前に出てみると良いと思います
前に出たり後ろに戻りつつかわす、という感じで
・滅罪寺院傷
見ててハラハラしましたw
もう少し妹紅に近寄れますし、画面ギリギリまで(画面外にいくまで)使い魔を追うべきかと
・徐福時空
結界組だけだったかもしれませんが、最下段にいると青い札には当たりません
なので、あえて青い札に重なって赤い札の間に入る、というのもアリかと
・パゼストバイフェニックス
第2段階について
もう少しだけでも大きく回るといけると思います
目安は、前周(残ってるゆっくりうごいてるヤツ)にカスル感じで
・蓬莱人形
入り方が違うような・・・
あと、リプレイを晒しときます
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5125.rpy
あんまり自分の言ったことを実践できてなかったりしますw
何かの参考になると良いのですが
- 948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 01:13:23 [ rfks3LNw ]
- 流れにのって自分もついさっき永Exを結界組でギリギリ初クリアしたリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5141.rpy
フジヤーマとかパゼストとかはもうヒドイ。回るとか聞いたけどどうやるんだろうね。
まあとにかくインペリが見られて良かった
- 949 名前:942 投稿日:2007/01/24(水) 02:06:00 [ 05OHJE2I ]
- >>943さん
ありがとうございます
蓬莱人形練習してみました
スペル取れるのは3/300くらいですが・・・三ボムくらいで安定できそう
これなら何とかいけそうです。
>>947さん
個別に指摘ありがとうございます。
滅罪寺はクリアリプを見ていたら、あの辺りに位置どっていたので
何故そこに移動しているのかわからずに妹紅に近寄っていましたw
他、指摘されたところに気をつけて練習してみます
- 950 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 08:30:59 [ sfDkNMgw ]
- >>948
せめてこのスレをフジヤマで検索するくらいはしろよ
- 951 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 12:19:45 [ Iqc7oXVU ]
- >>950
まあまあ、別に質問してきてるわけじゃないんだし
アドバイスを欲しがってるかどうかの見分けは肝要だと思う
まだまだ自力でやる気って場合もあるわけで
- 952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 15:58:10 [ SPHr629Q ]
- 永Ex詠唱組リプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5146.rpy
いはさかとウー以降のスペルが全然安定しない
特にいはさかパゼスト蓬莱が全く先が見えない
いはさかの米が上手く抜けられない
あと何か結界組でやったらクリアしたのでついでに
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5147.rpy
やっぱいはさかパゼスト蓬莱が出来ない
- 953 名前:948 投稿日:2007/01/24(水) 19:29:19 [ rfks3LNw ]
- >>950
「どうやるんだろうね」
↑これが遠まわしに教えろと言ってるように聞こえてしまったのかも試練。
クリア記念パピコなだけだったんだ。正直スマンカッタ。
- 954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 19:50:12 [ U1XFVfXk ]
- クリア記念リプとかいらないから。他所でやれ
- 955 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/24(水) 20:42:01 [ WOvBHHWg ]
- 別にクリアリプ置いていく人がいてもいいんじゃね?
ただ、アドバイス等をいらないつもりでも、悪いところを指摘されてしまうかもしれないけれど。
自分は、他人の初クリアリプを大半スルーするが
初クリアが嬉しいのはよくわかる。
- 956 名前:942 投稿日:2007/01/25(木) 02:26:24 [ 9q.7fi2w ]
- 永Ex初クリア
http://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5154.rpy
慧音までに2機1ボム落としたから、今回は諦めていたんですが
妹紅がうまくいったので何とかなりました。
アドバイスくださった方々ありがとうございました
言われた事を無視している点について弁解を・・・
>>943さん
>wikiを見てからスペプラで練習すればすぐなれると思います。
wikiの蓬莱人形の「半時計回り」って言うのが良く分からなかったんですが、
あんな感じでしょうか?
米粒弾来てもそれまで通り回るってのが私には困難なので
少しでも回る時間が短くなるように最初は張り付きました。
米粒弾発射時の妹紅のゲージの減り方が1センチほど違うので
>>947さん
>・妹紅通常
>最下段での横移動だけでは避け切るのは難しいと思うので、もう少し前に出てみると良いと思います
>前に出たり後ろに戻りつつかわす、という感じで
左右移動と前後移動の両方反応するのは無理だったので
左右移動だけで、無理だったらボムということにしました。
>>920も私なのですが出来るだけ霊夢でボムるようにしたら大体1ボムで突破できました。
かなり運の要素が強いので、安定クリアの為には前後にも動けんとなぁ・・・
さて、次は妖Exか。永Exより前に少しプレイをしてみたんだが
永よりはるかに難しかったなぁorz
- 957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 03:06:13 [ hbU9rcYo ]
- 永から入ると決死結界に頼ってしまう傾向があるからな
まずは抱えを無くす事が初心者脱出の第一歩だと常に思っておくといい
- 958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 03:29:46 [ AijTSI8s ]
- 妖Exは針かミサが楽だな
森羅結界ある上にエクステンドもやたら多いから永Exに比べたら妖Ex,Phのがはるかに楽だな
スペプラ差し引いたとしても
- 959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 04:08:05 [ Mv/VuySM ]
- 時符なんかどうよ
- 960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 04:29:44 [ ytA61L4I ]
- 時符がいいと思う。針やミサでもクリアしたがそっちは俺には相当辛かった。
ただ咲夜は低速避け精度がかなり悪いので、それと相性悪かったら針かなぁ。
- 961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 22:07:31 [ 28SdSiH2 ]
- 攻略もリプも見ずにやっと紅Exクリア
ミサマリでずっとやってきたのに、遊びで針霊夢やってみたらクリアしてしまった
その後一回でミサマリでもクリア・・どうなってんのこれorz
- 962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 22:43:16 [ tLkc3ylo ]
- これが真の実力って奴か・・・ウラヤマシス。
自分は分からなかったら速攻でリプ、攻略解禁だからなぁ・・・orz
- 963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 22:52:09 [ T0qF.gP2 ]
- 壁を越えたってやつじゃね?
…などと無責任に言ってみる
- 964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 12:34:58 [ uAhra8Ic ]
- シャブルシューティングについてってここでいいの?
どう頑張ってもあれ無理なんだけど
- 965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 17:52:47 [ 8gYzDIGo ]
- ラストワード・ルナスペル含め永最難関の一つって事もあるし、
インペリ攻略がここでいいのかは分からんが・・・
とりあえずスペプラでやりこめば1000回くらいまでにはクリアできるんじゃないか。
五重環は中避けも狙えるし、その直前までは練習で成功率は結構上がる。
そうすれば完全制覇も時間の問題になってくる。
永ハード、紅妖ノーマルが限界の俺でも1/832だ、がんばれば不可能じゃない。
- 966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 20:13:16 [ 4f4cNCAA ]
- > シャブルシューティング
エロスw
- 967 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 00:45:21 [ zQxkPRjU ]
- エッチなのはいけないと思います
- 968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 02:14:19 [ 3kTb10Rk ]
- >>964
俺もインペリ攻略がここでいいのかどうかは疑問だけど、
一応コツとして気にするべきことは三つ。
1.拡散まで動かない弾の前(膨らんだ時に引っ込んでいる部分)で待ち、
膨らみきった時に素早くかつ真っ直ぐ横移動で抜ける
2.難しい場面はほぼ自機狙いでパターンが決まるので、
なるべくいつも同じ動きを心がける
3.意外と当たらないもんなので収縮直前になっても焦らない
1は全ての基本なので、慣れるまで第一波・第二波で練習しまくること。
どこが膨らんでどこが膨らまないかは円になってる弾の微妙な詰まり具合で判断できる。
三つ同時に来る第三波や次々連続で来る第四波も結局はこの動作がメインなので、
なるべく迅速精密に動けるようになるまで練習あるのみ。
2や3は今更言うまでもないことかな…。2は第三・五・六波、3は第三〜六波において
これができる(意識する)かどうかでえらく変わってくる。
まぁ結局インペリといえど必要な技量や訓練は他の弾幕とさして変わらないってこと。
これだけ特別視する必要はない。正しく練習を重ねればいつかはできる!
- 969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 11:07:21 [ Y/jF9qOw ]
- 永normalの三種の神器 玉と幻想天皇が取れません
玉は第二波で小弾にやられ、天皇はレーザー避けたと思ったら弾、
弾避けたと思ったらレーザーであぼん
どうかコツを教えてください
- 970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 14:19:15 [ ecpktwKA ]
- 玉は大きく迂回して大玉の間をなるべくくぐらないようにすると取りやすい。
幻想天皇はよーむで使い魔速攻撃破。
- 971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 16:03:46 [ BBcHoBoE ]
- スペプラでキャラ限定ならマリスした方が早くないか、天皇は
玉はなんなんだろうね、KIAI
- 972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 16:59:21 [ 8cZQg0LU ]
- 玉の第二波で被弾するのって画面左下に追い込まれた場合だけかと
大玉を迂回して左上に行くか画面右端に張り付いてれば第二波で被弾することはないだろう
- 973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 23:56:25 [ Y/jF9qOw ]
- アドバイスありがとうございます
まずは天皇
>>970さん
やってみたらできました。使い魔に妖夢で打ち込み、ゆゆ様で鱗弾の間を
1歩ずつチョン避けしたら安定しました。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5165.rpy
そして玉
>>972さん
右下で避けるのは苦手ですので、左上避けを何回かしてみました。
一応取れたのですが、何か変な気がする…
安定は遠いですが、練習を尽くします。
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5166.rpy
- 974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 12:39:04 [ snm1W3NM ]
- 永Ex、結界組に続いて冥界組でもクリアできたので記念カキコ
- 975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 15:29:17 [ k.apdGp2 ]
- >>973
玉だけどちと大きく避けすぎではなかろうか
けーねを最初だけ左に誘導してだんだん右へってのはどうだろう?
オレはこれでだいぶ安定したが・・・
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5176.rpy
- 976 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 21:05:31 [ VvQKF4KQ ]
- フジヤマってどういう風に避けてる?
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5183.rpy
今こんな風に避けてるけど、いまいち安定しなくて。
もっといい避け方あったら教えてくだせぇ。
- 977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 21:34:34 [ RcFNcdsw ]
- 永normalクリア記念カキコ
- 978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 22:16:05 [ Lypp2Szw ]
- >>976
っスレ内検索
- 979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 00:16:38 [ VHEumrGU ]
- 永easyしかクリアできないんだが練習ソフトみたいなのはないの?
パターンを教えてくれるような
弾幕風とかで
- 980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 00:18:02 [ 63LSc.FU ]
- _, 、_
( ・∀・)
- 981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 00:35:17 [ ITPaTC6o ]
- プラクティスモードとスペプラまである永で何が不服なのか
- 982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 00:57:51 [ yXzmvYc. ]
- ttp://www.touhou-storm.com/?%C3%C6%CB%EB%B4%F0%CB%DC%B9%D6%BA%C2
ttp://hossy.info/game/toho/g_theory1.php
こういうの読んでからリプレイ拾って眺めるのを薦める。
- 983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 07:04:19 [ lMUqI5Ec ]
- >>976
下手に避けようとせず、「マリス砲で力押し」
開始15秒前後で突破したような(ぉぃ
- 984 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 11:12:02 [ qt.pL5jw ]
- >>979
つ「もえだん」
- 985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 12:14:20 [ ShlUmJic ]
- もえだんは確か当り判定が違ったと思うのであまり練習にはならないかもしれません。
弾幕風も速度とかが違うので。
やっぱり数をこなすか他人のリプレイを見てパターンを憶えるのが近道、だと思います。
パターンを憶えれば2ボム以内で道中(中ボス除)6面まで抜けられますから。
ボスは余った残機とボムでごり押し。
ですがこれは紅の話で永や妖は私には無理ですが。3面あたりでゲームオーバー
- 986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 21:48:51 [ EnomG8xQ ]
- >>>983
十秒でいけた
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th8_ud5196.rpy
- 987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 23:59:39 [ GNhc/p4s ]
- ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud5198.rpy
妖レザマリeasy初クリア。
いつの間にか残機が空に。
安定させるためのアドバイス下さい。
- 988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 00:05:37 [ N9LnZ8WI ]
- >>987
レザマリ使うな
- 989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 00:27:08 [ PpV.wp52 ]
- >988
死ね
>987
リプ見る限り、凡ミスなくせばよさそうだね。ボスではちゃんと避けれてるし、
後はしっかりパターン作るだけ。魔理沙はどっちでもパターン作らないと厳しいから、
反復練習してやってごらん。3面までは大丈夫っぽいから、4〜の道中を重点的に。
- 990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 00:50:28 [ PpV.wp52 ]
- 5面以降はそうでもないなw ごめん上のに加えて
4道中での抱え落ちがある。パターン化すること。2個はボム減らせる。
リリー無理にかすらない。左側から避けて、リリーがばら撒くときに正面に入れるように
5道中、中ボス妖夢後は短いからしっかりパターン化すること。ここで1ミスはもったいない。
あと、4道中とあわせてうまく点アイテム稼ぐとあと1個エクステンドできる。
妖夢通常は俺的に妖で一番難しい弾幕だと思うから、ボム使っておk
ゆゆこスペル1 抱え落ち 暫くゆゆこ直前で打つとよけるの楽
ゆゆこスペル2 凡ミス 抱え落ち
ゆゆこスペル3 凡ミス 抱え落ち 最初は正面で避けると良い
ゆゆこスペル4 抱え落ち
ゆゆこスペル5 抱え落ち パターン化必須
赤蝶玉は、画面一番したよりもちょっと上で避けたほうが避けやすい。
ちょいリプレイとってくるわ。
- 991 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 01:11:12 [ wu5fBhB2 ]
- 空気を読まずに次スレタイ案
素符「幻想郷の素人スレッド」クリアできなくてもい13
素符「幻想郷の素人スレッド」ボム使っても生きてればい13
素符「幻想郷の素人スレッド」アポロ13は決めボムで安定
……碌なのが浮かばないorz
- 992 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 01:27:29 [ 8ILFJ/0g ]
- >>990
妖夢通常は誘導を教えるべきだろ・・・常識的に考えて・・・
- 993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 01:59:04 [ PpV.wp52 ]
- なんというグダグダ これはどう見ても俺が素符レベル未満(リプレイ4回ミスった
>992
リプレイ見たか?誘導の後に落ちてるから言ってるんだが。
- 994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 02:16:01 [ Xe9t4F6Y ]
- 13み足は抱え落ちの元
その努力は無13じゃない
これぐらいしか思いつかないけど……もう次スレ立てなきゃやばいな
- 995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 02:31:47 [ PpV.wp52 ]
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4649.zip
通してやると絶対どこかでミスるんでプラクティスでごまかし。
とりあえずこんな風に…4〜6通じてがんばれば1000個くらい点アイテム取れるよ。
13六夜咲夜はボム祭り
----------テンプレ-------------
東方は大好きだけどSTGは苦手・弾幕のスキマ見えNEEEE!
…というその辺の一般人が集って、ルーミアに食べられてみたり、
チルノに凍らされて3回に1回は解凍失敗されてみたり、
レティに軽くあしらわれてみたり、リグルに逆に潰されてみたり。
下手でも楽しめる東方について語り合ってみたりするスレッドです。
※スレのお約束※
・自虐的な発言や愚痴は避ける。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避ける。
・回答者同士で高度なレベルの攻略に関する雑談は避ける。
・基本的にEasy、Normal、Extra及びPhantasmクリアを目指した攻略を扱ってるため、
Hard、Lunaクリアを目指す攻略は以下の中級者スレで。
(注:永Extraの人妖"単体"攻略、及びLast Word"取得"に関しては同様に中級者スレで。
Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度に応じてスレを使い分けてください)
・東方Wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています。ぜひ参考に。
ttp://www.touhou-storm.com/35.html
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」 12までもクリアできない
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1163696620/
- 996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 02:46:14 [ XrI4wW4M ]
- >>987
高速で見たから見落としあるかもしれないけど4面まではそんなに荒が見えなかったから5面から
5面道中は敵の出現位置を覚えて弾出される前につぶすと良いかと
あと妖夢の通常は全部誘導できるからそれを覚えれば安定度は上がるかな
妖夢のスペルは全体的に処理落ちが始まる直前ぐらいに避け始めて処理落ち中には安全な場所にいれる位になればかなり安定すると思う
幽々子戦はとにかく抱え落ちが目立った気がする
あと幽々子の小林幸子の部分は当ててもあんまりダメージ無いから出来るなら幽々子の正面とって速攻撃破が唯一の安定策かな
死んだ後にボム使ってるから死ぬ前に使う気構えでやれば3機ぐらいは余裕で残るペースだと思う
普通に上手いからパターン覚えればNormal,Exはすぐにクリアできるレベルだと思うよ
レザマリeasyクリアしてないから申し訳ないが針で5,6面のリプを一応
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud5200.rpy
ttp://upload.touhou-storm.com/file/th7_ud5201.rpy
妖夢誘導が参考になれば良いけど
- 997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 08:44:35 [ tnvvgHb. ]
- >>988
時符とレザマリでしかクリアしてないんだ。
>>995
>>996
概ね解りました。まずは5、6面のプラクティスと4道中辺りで集中力が切れない練習をしてみまし。
どうもありがとうございました。
- 998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 09:41:22 [ m/6AxpVY ]
- 立てました
素符「幻想郷の素人スレッド」 13み足は抱え落ちの元
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1170290439/
- 999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 09:43:02 [ m/6AxpVY ]
- 立てました
素符「幻想郷の素人スレッド」 13み足は抱え落ちの元
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1170290439/
- 1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/01(木) 12:24:37 [ occq90AA ]
- 乙
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■