■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方ネタでHAIKUを作る- 1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:45:22 [ hyTj/oqo ]
- ニッポンジンならHAIKUやろうがぁ!
という訳で思いついた東方ネタの俳句をこのスレに残していきましょう
- 2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:50:03 [ Bct0U8Gk ]
- 恋夜会
冴ゆ星空と
くるり舞ふ
- 3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:55:38 [ 1fY89zSc ]
- 月日星
ああ人気無い
人気無い
- 4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:56:57 [ SyVNvcdE ]
- すずらんの
実朱き野に舞う
紅襦袢
メディ可愛いよメディ
- 5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:02:50 [ BF0rFvyM ]
- 月日星
人気は無くとも
俺が居る
- 6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:04:42 [ mmX6UC0E ]
- 冬来たり
土の中には
リグルかな
提案ですが
俳句だけじゃなく、短歌や川柳も混ぜたほうが面白いかも。
あとは他の言葉遊びスレみたいに複数で繋げるとかどうでしょうか?
- 7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:07:37 [ 2uVJ/1OU ]
- というかほとんど川柳だし、俳句なら季語使わなきゃw
- 8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:09:35 [ XWv0NxVY ]
- こいしきと
ききもとめたり
求聞史紀
>>3とか>>5は無季語だし既に川柳っぽい? 風刺歌だし。
言葉遊びって言うと例えば、アンカーで折り句……ってそりゃ他のスレで似たようなやってたか、失礼。
他には和歌……っていうか連歌は楽しそうだな。テーマ振って、レス番いくつまでで一本の長歌にする、みたいな。
んで、そのあと誰かが反歌までつければ完璧じゃね?とか。
- 9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:09:51 [ 2u6fKhE2 ]
- 可愛いよ
萃香可愛い
マジ可愛い
字余り
- 10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:10:24 [ GL6KAESA ]
- 常闇に
響き渡るは喇叭の音
導かれ行く 御霊はいずこへ
あーあ、メルランちゃんの夜の演奏にこっそりついて回ってうんずくべふふしてぇなぁー
- 11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:10:53 [ 3iuyLXic ]
- どうせなら和歌も欲しい気がしてならない…
と言うことで応援ついでに和歌。
死なぬ業
死ねぬ艱苦を
背負いしは
現し世に咲く
死せる紅花
…うん、厨臭さは爆発寸前だがそれでも応援したかった。すまない。
- 12 名前:11 投稿日:2006/11/16(木) 00:12:06 [ 3iuyLXic ]
- わははは、考えてる間に結構な数のレス付いてたぜ。
…吊って来るか。
[天井の梁] λ.......
- 13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:14:02 [ MKDpTnNA ]
- あやかしの
桜を偲び
妖夢、お茶にしましょ
- 14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:16:29 [ XWv0NxVY ]
- >>7
ええと、ああ、うん。一応突っ込んでおくが。
俳句と川柳の違いは、季語の有無じゃないぞ。
俳句でも無季語自由型の句はある。川柳は風刺歌や風俗歌。
- 15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:17:05 [ B1cqxg1k ]
- 静かさや
岩に染み入る
ホルホース
- 16 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:17:10 [ GL6KAESA ]
- >>8
月が季語でないと申したか
- 17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:19:50 [ XWv0NxVY ]
- >>16
ああ、すまん。秋の「月」のつもりで詠んでたんなら、季語でいい。
が、句の解釈的にはそうじゃないような気がしたんで。
- 18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:22:54 [ 03ckSDdU ]
- 加齢臭
ああ加齢臭
かれいs
- 19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:24:32 [ mmX6UC0E ]
- はてなダイアリーですが、一応参考ページを。
一句作る時の参考になれば幸いです。
俳句
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%D0%B6%E7
川柳
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%c0%ee%cc%f8
短歌
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%BB%B2%CE
和歌
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CF%C2%B2%CE
- 20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:28:01 [ XWv0NxVY ]
- >>19
thx。
こういうのあるといいよねっていうか>>8で話題振った俺が張るべきでしたorz
- 21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 00:56:15 [ w2g2XET6 ]
- 寒くても
貫き通す
腋巫女よ
- 22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:15:51 [ f85I0ykw ]
- 一時間
レスなかったら
文タンを
自分の嫁に
させてもらうぜ
- 23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:25:20 [ hFUkkHys ]
- その無謀
万死の罪に
値する
- 24 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:25:40 [ Qy3AxsNg ]
- それはむり
あやたんはもう
おれのもの
- 25 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:30:39 [ yRmu9iso ]
- だが甘い
お前の嫁は
香霖堂
- 26 名前:22 投稿日:2006/11/16(木) 01:38:39 [ f85I0ykw ]
- 大変失礼しました…orz
今度は真面目にHAIKU考えてくるわ
ついでにIDがすごかったからチルノが戦うスレに行ってくる
- 27 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 01:57:47 [ PT5RcCa6 ]
- >>26
ちょっと待て
自分のIDを
見直すんだ
字余り
- 28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:02:22 [ XWv0NxVY ]
- タンカーで。
長き夜の
友とて手に書を
抱えたる
黒ねずみ乗せり
枯れ空のほうき
ちょっと強引だった。
- 29 名前:22 投稿日:2006/11/16(木) 02:03:45 [ f85I0ykw ]
- >>27
1とI
そんなの見分け
つかないぜ
…吊ってくる。
- 30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:25:55 [ /Hy2bc/U ]
- 秋深し
隣は何を
吊る人ぞ
- 31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:34:35 [ yq16SIA2 ]
- 腋巫女や
ああ腋巫女や
腋巫女や
それにつけても
金の欲しさよ
- 32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:36:06 [ dp2CouK. ]
- ああたらこ
たらこがうまい
たーらこー♪
- 33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:53:04 [ nOEHHFIA ]
- もう既に
東方ネタじゃ
ありません
- 34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 02:57:38 [ 3bcMYt1M ]
- エクストラ 初見じゃ五秒で 落とされる
- 35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 03:16:12 [ LT34OZto ]
- ありえない
その角リボンは
ありえない
- 36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 04:03:47 [ XWv0NxVY ]
- >>35
きもくない
けーねはぜんぜん
きもくない
- 37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 04:15:39 [ MKDpTnNA ]
- Caved!と
叫ぶ猪突や
菊ぞ散る
- 38 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 08:07:16 [ vnq0bkAo ]
- 月の夜
雪降る湖岸に
誰ぞ居る
弦楽の音が
白と溶け行く
ルナ姉の音楽ならそれだけでお腹いっぱいになれるぜ
- 39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 08:24:27 [ e7HwLU92 ]
- 門板の 住人の愛に 恐れ入る
俳句で想いの身の丈を表現するなんて思いつかなかったわ
- 40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 08:36:25 [ GL6KAESA ]
- 悲しみを
捨てて忘れて 幽世に
そっと奏でる 幻想の音
- 41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 09:22:24 [ 5dKhjlic ]
- とりあえず俳句でも短歌でも川柳でもなんでもない
五七調にしとけばいいよ的なただのアホ会話は勘弁してほしい
切に
- 42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 11:56:51 [ zRDytvig ]
- 別にかまわんと思うが
- 43 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 11:59:01 [ 94aInFM2 ]
- 黒幕の
目覚める時を
待つ者よ
一降りの雪に
我が家飛び出す
キャラを季語に使えるのは東方の特権だな
他の人から見たら分からないだろうが
- 44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 17:35:46 [ 71eSkTxU ]
- 蛍見て
蛍潰して
蛍狩り
- 45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 21:34:43 [ Qy3AxsNg ]
- >>41
お手本を見せてください
切に
- 46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 23:28:33 [ 5Abch3bs ]
- 腋巫女の
腋とサラシを
眺めつつ
秋の夜長の
寒さを凌ぐ
- 47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 00:01:56 [ P4USiS96 ]
- >>41
歌を詠みて
おのが想いを
寄せる塚
四季に縁無き
歌もあるかな
- 48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 04:32:03 [ h4xFfdwI ]
- ほうらいさん
過去より今よ
ほうらいさん
- 49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 08:04:14 [ d.AsTg3M ]
- >>41
スレタイ見た瞬間、五七五で語るスレになるんだろうなって思った。
だからどうしたと言う話だが。
- 50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 09:38:19 [ /JI6yF2Q ]
- まぁ確かに
なんでもかんでも五七五にすりゃいいってもんじゃねーぞとは思う
- 51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 11:10:00 [ XOGv2P4Q ]
- たいして上手くもない厨な俳句よりネタのほうが…ごほごほ
- 52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 11:27:17 [ 9Goen/Uo ]
- なんという髭スレ…スレタイを見た瞬間直感してしまった
このスレは間違いなくスレイヤー卿
泣き叫び
輝くあいつに
連コイン
デストローイ
- 53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 11:50:41 [ y6sTNC8o ]
- ゆかりんの
仄かに漂う
少女臭
- 54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 13:23:43 [ j8e6CM9A ]
- 体言止めだな
- 55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 16:39:34 [ JHP1gx.M ]
- ゆゆこ様
次は俺でも
いかがかな
- 56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 17:17:25 [ sU.HSO.M ]
- 竹取の
光輝く
ニートかな
- 57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 17:25:09 [ P4USiS96 ]
- >>51
大して上手くない厨な短歌すまんかった
- 58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:25:40 [ 3LDCXhOw ]
- このスレに足りないのはアンカ有の感想と批評だよな。
50レスくらいごとに、それまでの東方関連の詩にだけ赤ペン先生みたいなアンカつけるけーね先生でも投入しようぜ。
- 59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 21:30:46 [ WM4xGDe2 ]
- 雪降りて
文来たるは
北の空
- 60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 00:06:19 [ eSr/jr/. ]
- 夢符巫女は
近接最燃え
カムバック
- 61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 00:09:03 [ H6KMQPBU ]
- >>58
良いかもね
ゆゆ嬢、輝夜姫あたりの歌人も招こうぞ
- 62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 02:59:29 [ ioCCA3eA ]
- 文の文
文持て行く文
あやややや
- 63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 03:25:41 [ L5nQo2Ww ]
- ―――――――――――――――――――――――――
_、,、,、_
`、r`=Y 慧音先生の「詩歌を味わう」
, ' `ー '´ヽ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.!
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ_________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧___________________
/
呼ばれたので一句一首詠んでいってみようか。
>>2
記念すべき一句目だな。
すっきりとまとまっていて良歌だと思うぞ。
「冴ゆ」「舞ふ」の古文体に「くるり」と軽妙な擬音が
乗っているところが趣深い。
>>3、>>5
月日星は悪戯妖精どもか?
>>5については
「人気なかれど 我居たり」
とやった方が歌らしくはなるが、
まぁこれはこれでよいのだろう。
>>4
かの宮沢賢治も言及しているが鈴蘭の実はその白い花とは
対照的に朱いのだな。
ところでこの句は情景は分かるが心情は伝わりにくい。
俳句ではなかなか難しいところではあるが、それならば
いっそ短歌にしてはどうだろうか。
>>6
冬来たりて
土に眠るは
夜虫かな
冬来たり、と切るのもいいが、私個人としては字余りで
「冬」の訪れを強調してはどうか、と思う。
リグルはナイトバグ(夜の虫)であるから、「リグルかな」と
素直に詠吟せず、漢字を当てた方が趣きが増すかと思う。
しかしながら季節の到来を感じさせるいい題材だと思うぞ。
>>8
延期につぐ延期でこいしきと思う気持ちも分からんではないな。
阿求も大変なのだろうから、気長に待ってやってくれ。
蛇足ながら「こい『しき』」と「『聞』き『求』め」を
求聞史紀にかけたのは少々あざとさはあるが、面白いぞ。
>>9
思いの丈はよく分かった。
あえて句についてどうこう言うのは無粋であろう。
>>10、>>38
情景が目に浮かぶような良歌だな。
音をもって聴覚に訴えるような表現もよい。
先生は「いずこへ」「白と溶け行く」のような締め方が気に入ったぞ。
>>11
「死」という語の反復をもって何を表現したかったのか、
そこがはっきりすればいわゆる「臭さ」も抜けるんじゃないだろうか。
さて、少々破調気味だがご勘弁願いたい。
背負いし業 艱苦は消えねど
現し世に 咲くは燃ゆる 紅き魂(たま)の花
ところでこれは妹紅の歌でよかったのだろうか?
>>13
締め方がなかなかに趣き深い。大きく字余りになってしまっているが、
かえって幽々子嬢の人となりをよく表現している。面白い句だな。
>>18、>>53
喧嘩はするなよ。
>>21、>>31、>>46
腋への思いの丈はよく分かった。
>>22、>>23、>>24、>>25
あの天狗はああ見えて……いや、何でもない。
- 64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 03:27:08 [ L5nQo2Ww ]
- ―――――――――――――――――――――――――
_、,、,、_
`、r`=Y 慧音先生の「詩歌を味わう」
, ' `ー '´ヽ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii ゚ - ゚ノ|.!
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ_________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧___________________
/
長くなってしまったので続きだ。
>>28
歌のテーマが少し明確でない感が否めない。
続けて図書館の主の歌などがあれば、味わいが増すやもしれぬ。
単体としては惜しい歌だ。私から一首捧げてみんとしよう。
枯れ空に 消えゆくかの書は 還らざれど
永き世紛らす 遊びなるかな
(持って行かれた本は還らないだろうが、それもまた
この永い時間の退屈を紛らすにはちょうどよいのかもしれない)
粗末ながら、いかがか。
>>34
その、なんだ。辛かろうが、頑張れ。
>>35、>>36
……。
先生はきもくないと思うんだ。
>>37
文献によるとCaved!!!!が正しいらしいぞ。
>>40
「てて」が少し間が抜けた感じになってしまっているのが惜しい。
多少仰々しくはなるが「捨てつ忘れつ」はどうだろうか。
また、「幻想の音 そっと奏でる」とやると、間に「そっと」が
挟まるからだろうか、余韻が増すかと思う。
しかしながら綺麗な歌だな。先生は好きだぞ。
>>43
よくまとまっているし流れも綺麗だな。
その綺麗な流れの中にも出征前の緊張感があって良い。
良歌だと思うぞ。
少し真っ直ぐ過ぎる感もあるが、この歌はむしろこれでいいのだろう。
>>44
蛍が少々可哀想だが、まさしくその通り。
>>47
言葉遊びが軽妙だな。
「おの」「塚」と「四季」、「縁無(無縁塚)」を絡めたか。
もちろんここで歌いたいのは、
「どんな歌も思いを詠った歌には違いない」ということであろう。
先生もどんどん詠んでくれればよいと思う。
>>55
この句の感想は幽々子嬢に任せよう。
>>56
この句の感想は輝夜姫に任せよう。
>>59
文を「あや」「ふみ」どちらとも読めるところが上手いところだ。
雪が冬の訪れを告げる「ふみ」であり、
「あや」はそれを伝える天狗でもあるというところか。
面白い句だ。
>>60
射手の想いの丈、しかと受け取った。
>>62
あやのふみ
ふみもていくあや
「あやややや」
であろうか。先生もどう読むのが正解なのか判然としないが、
こういう句も面白いと思うぞ。
- 65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 12:55:32 [ mraieX8E ]
- おもいでに
つつまれながら ねむりゆく
さいごのときも さわがしいまま
あと先生乙
超乙
- 66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 15:12:55 [ Cd3QygYQ ]
- 蛍だもん
Gじゃないもん
蛍だもん
- 67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 19:06:08 [ IzWqyaP2 ]
- 明けぬ冬
天高く咲く
春紫苑
しかし俳句は難しいな
短歌だったらぽんぽこ出てくるのに短くまとめられない
- 68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 21:21:16 [ xL9KiPCY ]
- 欠ける月
見上げまどろむ
秋茜
竹栄え
仄かに映える
白兎
彼岸花
独り嘆くな
咲き誇れ
- 69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 02:17:08 [ ACi8JSmk ]
- 友と飛ぶ
湖に降る
雹霰
またみるあかしと
花火散らせん
- 70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 03:08:06 [ tstnQAZw ]
- 望月や
憎いあいつは
わたさない
- 71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 00:28:14 [ Ofahh.oo ]
,..-─,ヘ-.、
(,.r-/ _@r-i
i ノルハノリノノ <さて、>>61の希望と慧音先生からの一レス丸投げにより今回は私が見ていくわよ。
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ =3 伊達に死んでないってところを見せてあげるわ。
rX,つ旦O
と/§)__)〉
>>55
うまきもの タンミノハラミ ミスジかな
牛や豚なら分かるけれど、あなたは一体どこが美味しいのかしらね。楽しみだわ。
>>65
さわがしき
うつつとはなれ みるゆめも
またみんための ゆかりなるかな
寝る前はしっかり食べて寝なさい。
目を覚ますとそこは弾幕だった、って時に空腹じゃ死ぬわよ。
>>66
蛍はみ 雀たいらげ 龍探す
ま、お腹に入ればどっちも一緒よ。気にしないことね。
>>67
冬は新鮮な食料が少なくて困るわよね……。早く明けないかしら。
忘れちゃいけないのは、春と言えば桜よねぇ。早く花見がしたいものだわ。
光増し ほこる桜と 消ゆる夢 嗚呼懐かしき 我がゆめさくや
あと、既に短歌どころか季語が無いものも多いから、肩張らずに七語調だけ崩さず気楽に詠んでみたらどうかしら?
>>68
三首も一レスに詰め込むとは意欲満点ね。
それも赤白赤で置くのを見る限り、あなたは霊夢のファンに間違いない……というのはさておき、
私たちに関係あるのは二句目だけかしら?
隠れ家の 竹は栄えど 職は無し っていうのが難儀よね。
兎も食べたいけれど、あそこの兎は便秘だったりお腹真っ黒だったりで不味そうだから辞めておくわ。
あ、それと彼岸花は有毒だから、食べるときは気をつけなさいね。
>>69
四行目、ちょっと掛けすぎかしら。全体的な流れは綺麗なんだけどここだけくどく感じるのよね。
「みる」は会うって意味の「見る」と、ここでは季節がめぐるって意味の「廻る(みる)」だと思うんだけど、
昔の和歌ではたまに見る形ね。最近じゃ後者の言葉はほとんど使わないから逆に目新しく感じるわ。
「あかし」は「証」と、続く花火から「灯」かしらね。ちなみに明石といったらタコよねタコ。ネギタコ。
ひとつだけ言える事は、あかしを出してる本人にはまず詠めない句だということよね。
ZUN氏にも ⑨と言われど 傷つかず
ネジの足りぬも 時に花かな ま、こんな感じかしらね。
>>70
望月が完全に語感を良くするだけのオマケと化してるのがいい味出してるわね。
というか読めば読むほど望月さんに問いかけているようにしか見えなくなってくるのは何故かしら……。
望月や 花見もいいけど 月見もね (字余) ってことで妖夢ー。お団子持ってらっしゃーい。
七句でも結構な量になったので、十分だろうと思ってカキコ。
流れもまったりだし、「十句一評」で丁度いいペースになるんじゃないかと思うんだがどうだろう?
- 72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 00:47:09 [ k/M1HGhs ]
- >>71
ゆゆこ様乙
けーね先生はまともで為になったし、ゆゆこ様はキャラ生かしてていい感じですな。
しかも全部食べ物関連のコメントと一句添えてるのは感服。
特に>>65と>>67への句は掛けがキレイだし最後はオチだしで言うことないw
あと、50レスごと云々のいいだしっぺな訳だが、けーね先生やゆゆこ様の見てると確かに長いので、俺も「十句一評」がいいと思う。
- 73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 01:51:59 [ 6ZUE529k ]
- 私だけ
髪色違う
夢幻館
お粗末
- 74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 08:22:28 [ mrRi.Evc ]
- ながきよに
くすりとわらい とこにつき
さめることなく ちはぬれたまま
あーあねむい
- 75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 08:23:34 [ O/iOyVoY ]
- 雪降れど
元気に飛び出す
式の式
- 76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 10:27:12 [ k/M1HGhs ]
- このスレの命運は先生達にかかっていると見た
頑張ってマジ頑張って
- 77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 10:41:02 [ muf6o//A ]
- 働けど
楽にならざり
我が暮らし
詠み人誰も知らず
(紅美鈴ですってば〜!:泣)
- 78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 14:00:42 [ ove5L2yE ]
- >>76
ドコモだな
君の携帯
ドコモだな
まぁ俺もドコモな訳だが。
ld系の板は携帯だと結構IDが被るから困る。
あと携帯だと面倒なのは分かるがsageようぜ。
- 79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 14:03:36 [ TKN74SCA ]
- そしてまた
変わるID
読めねぇよ
orz
ちなみに>>72と>>78とこれ中の人一緒です…。
くどくなったから今日はもう書き込まんぜorz
- 80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 16:19:15 [ .4XfEThA ]
- 紅い月
そしてだれもが
いなくなる
- 81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 19:57:23 [ 8N5TlX7k ]
- >>77に触発されて
紅美鈴
無給労働
そのさなか
咲夜無休で
パチェはむきゅ〜
- 82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 22:12:49 [ ia.I3B4k ]
- 其のリボン
禁忌にして
解くべからず
其の封印解かれし時
幻想の終焉は近し
EXルーミアネタ。つい思いついてやってみた。
今では多少不安であるし、反省もしている
評価のほどをよろしくおねがいします。
- 83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 22:28:34 [ e3L.lCGk ]
- 十進法
お腹を空かせて
そこにいる
- 84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 23:17:17 [ TgNtv9G2 ]
- 「さげ」と打てば
「sage」に変換
俺携帯
ただれてます、本当に
- 85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 07:01:42 [ PG/0ukFo ]
- 腋サラシ
うなじに目覚め
春を知る
- 86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 07:05:53 [ PG/0ukFo ]
- 間違えた
腋サラシ
うなじを知りて
春を知る
2回もつまらんもの失礼です いやうなじ属性に目覚めて
霊夢萌えが開花宣言に入ってしまった様で霊夢かわいいよー
- 87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 08:30:31 [ Qvl5F3ik ]
- 雪積もり
寒さ耐えれず
土の中
年明けるまで
暫しお別れ
- 88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 16:05:55 [ 1NOqFlnM ]
- >>82
いくらなんでも、字数多過ぎじゃないか? まあ、自由律っていう物もあるけど。
- 89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 16:30:19 [ eottOrPg ]
- かくりよに
ひびく歌声 笑い声
魑魅魍魎の たゆたうさなか
- 90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 23:02:02 [ RCEGNeFA ]
- ,..:::─:::.、
,:'::::::::::-==ヽ
i/<:L:iλ::i::」
i::i::|i ゚ ヮ゚ノ:| 永琳に言われて来たわ。
.,':::r'ヽ∞イi::| 私は歌の素養はないのだけれど……。
/:::〈_/,.-=-!〉|
〈._;;;く,、__,_、〉:|
>>56
ニートじゃないもん。(ぐすっ)
ちゃんと月都万象展もやっているんだから。
男女川
自ら絶ちて
夜明ければ
我が桃源は
この地にぞある
>>73
髪の色が違うのは悪い事ではないわ。
それも個性ですもの。
>>74
よ → 夜、世
くすり → 薬、くすり(擬音)
つき → 就き、月
さめる → 覚める、冷める
ち → 地、血
といったところかしら。
でも、掛詞が少し多くてくどいと思うの。
大体の歌では、掛詞は2つまでに思うわ。
>>75
雪が降ってもいつものように元気に飛び出す式の式を詠んだものね。
シンプルでいいと思うわ。
でも、そうね。
どちらがいいと言う訳ではないけれど、
私なら、非日常を強調したいから、
雪降れば
勇み飛び出す
式の式
として、雪でさらに元気になったようにしたいかも。
>>76
歌の評価なんて初めてだし、
才能も本格的な勉強の経験もないけど、がんばってみるわ。
>>77
大変ね……。
え、なに、イナバ?
この本を渡してください?
『資本論』『賃労働と資本』『共産党宣言』
だそうよ。がんばってね。
>>78
携帯は便利らしいわね。
まあ、一日中家にいる私には必要ないわ。
>>79
IDは変わるからいいのよ。
そうでないと自作自演できないじゃない。
>>80
スカーレットの姉妹ね。
紅い月も綺麗よ……月人の血で。
>>81
面白い歌ね。
「むきゅう」を次々と三つ出している辺り、すごく良いと思うわ。
そうね、あえて言うなら、
「そのさなか」
と入れてしまうと、現在進行のように感じてしまうのではないかしら。
無給労働の間だけ、犬も喘息もむきゅーに見えてしまうと思うの。
内容的には確定事項なのだから、
紅魔館
無給労働
紅美鈴
咲夜は無休
パチェはむきゅ〜
としてはどうかしら?
4句目は、他が体言止めだから、これも体言止めのほうが収まりがいいと思うわ。
この辺は感性だと思うけれど。
>>82
そうね。
詩的表現としては悪くないわ。
ただ、俳句や短歌のような字数制限のものと考えれば、
「其のリボン」「其の封印」と、「解くべからず」「解かれし時」
ここが内容的にかぶっているのよ。
だから字数的にきびしくなっているのね。
そうね、
其のリボン
解くべからざるの
禁忌なり
終焉近し
解かれし時は
とか。
>>83
わ、私はおいしくないわよ!
……食べたことないけど。
>>84
甘いわね。
私のPCは、「s」を変換すると「sage」になるわ。
>>85、86
そんなにうなじがいいのかしら?
黒髪のロングが私はいいわね。(ファサ)
ところで、あなたは腋、サラシ、うなじの3つを知って、
春を知ったのかしら。
それとも、うなじのみを知って春を知ったのかしら。
もし、後者だとしたら、
2の句、3の句を、
でも我が春は
うなじなり
と、「うなじ」を強調してみても面白いかも知れないわ。
サラシ → 晒し サラシ
の掛詞のあたり、見てて上手いわね。
>>87
これからの季節、ぴったりの歌ね。
日本語的には「耐えれず」ではなくて「耐えられず」が正しいのではないかしら。
でも、そうすると韻があまりよくないと思うから、
寒耐えられず
にして、「かん」と読ませても良いと思うの。
あるいは、私なら、
寒耐え難く
として、K、T、Gと硬めにいくかもしれないわね。
>>89
まったくそのまま幻想郷ね。
楽しくも騒がしい様子が目に浮かぶような歌だわ。
ただ、1句目の
「かくり」は
かくり → 隔離、かくり(このようだ)
と掛けたいのかもしれないけど、
あまり「かくり世」という使い方はしないのではないかしら。
それよりは、「かくる」にしてしまって、
かくる → 隠る、かくる(このような)
と掛けた方が自然に思うのだけど、どうかしら?
10句たっていたみたいなので評価してみたわ。
ここまで偉そうに書いてしまって申し訳ないけれど、
結局、歌は心だと思うわ。
気分を害されたらごめんなさい。
- 91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 00:31:43 [ z4BOe6Xg ]
- >>74はたまには五七五七七全部に掛詞入れてみてもいいかなと思ったんだ
まぁ軽めにしたし別にそんなにくどくはないよなと思ってたんだ
全部はバレないだろうと思ってたら余裕で見破られててショックだったんだ
何?普通に分かり易い?なんだと('A`)
>>89は幽世をひらいてかくりよにして隔離と掛けたつもりだったんだが分かりづらいか
しかし自分で自分の解説するなんて惨め極まりないな
とりあえず姫お疲れ
- 92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 00:51:18 [ X3Z4pob6 ]
- ,..:::─:::.、
,:'::::::::::-==ヽ
i/<:L:iλ::i::」・゚・。
i::i::|i;´(フノ:|
.,':::r'ヽ∞イi::|
/:::〈_/,.-=-!〉|
〈._;;;く,、__,_、〉:|
>>91
ごめんなさい。勉強不足だったわね。
このようなことがないようにがんばるわ。
- 93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 00:58:57 [ 37RWmAa. ]
- 姫泣かないで姫
とりあえず乙
- 94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:21:26 [ ez7Jlm0Y ]
- 揺らめいて 消え行くさだめも 受け入れる
神代に見ゆる 桃源郷で
- 95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 08:17:49 [ VmMRlMz2 ]
- 少し気が早いけど
年の瀬に
皆が集まる
宴の場
翌年語り
微笑む萃香
- 96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 08:39:01 [ 6Oeazf66 ]
- 銀の花
苗床たるは
紅美鈴
- 97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 09:23:13 [ CS8g5kAg ]
- _
'´ ☆ ヽ
/ ,.'´  ̄ ヽ!
丶 ノメノ ))〉 にせちちよ
ノノ.|i.゚ ヮ゚ノ! その身をやつし
((⊂リi.._\_iリつ あはれかな
/_||j
`し'ノ
- 98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 10:57:32 [ SFvf/o6o ]
- 盲(くら)き森
嗚呼もう歌しか
聞こえない
みすちいぃぃぃぃぃぃっ!
- 99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 11:33:25 [ SAg70WbE ]
- 秋風を
その身に浴びて
今日もゆく
何処かに有る
幻想郷へ
- 100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 01:19:10 [ HHmkAyNQ ]
- 千早ぶる
神の娘は
美しと
森を彷徨う
一目見んとぞ
- 101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 09:44:49 [ /dVR.66o ]
- ナイフ飛ぶ
門番めがけて
紅葉咲く
- 102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 15:35:08 [ EOp1uAHo ]
- 艶やかに
今宵も哂う
隙間風
- 103 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:45:02 [ MD90GzOs ]
- 桜無き
冬のあの世も
風情かな
死なぬ身も
霜焼け辛い
竹の冬
宵闇が
お菓子をくれと
聖夜祭
灯を消せ
歌を歌うぞ
灯を消せ
柿食えば
巫女が飛ぶなり
幻想郷
- 104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:58:56 [ TL0cNFT. ]
- 柿食えば
一山消える
西行寺
- 105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 01:43:12 [ n88RqtDY ]
- 蓮池や
チルノ呑み込む
蝦蟇の長
- 106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 10:08:32 [ RCzI1BJU ]
- 八雲家の
色の波長は
力なり
橙<藍<紫
- 107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 01:30:15 [ cgEkwsSQ ]
- スレ伸びて
待つは先生
次誰か
- 108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 19:47:30 [ wPI8ppNM ]
- スレとまり
寂しくなって
ageる俺
- 109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 20:20:51 [ 972mXvqs ]
- 歌の意味
考えるのが
難しい
俳句とかむずかしいよ
俳句
- 110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 00:23:10 [ mjn8WbO2 ]
_l ` '' ー - ,,、. ,, ─..-..ー../ l ,,-''´l
.l::::;!,_ , `ヽ、-ーー/ ´~ .lス,、 />
l::::'、 ~`´  ̄ ̄ ~`''iー''i´~ _ ,,、_ .l. ',`' 、 ´ <´l
.l::::::::', _ ,, - ー '' ´ ̄ ̄~ ニ´. ` 'ヽ _i _ l `
l:::::::::;'` ´ ヽ `\ \. \  ̄`l -=ニl
.l::::::::;' , , ,' ,'. l ヽ ;キ+、. '、 ヽ -'、
l:::::::;' ,' l ,' l ,+=-、l ', l',l '、 l', ',. ,'
l:::::::i. ,' l ,' l i. ,'l ', l 'l_ i. l ', , i l
.l:::::::l ,'/! ,レ l. ,'- ,、.l.. .. .. ..iィ'´~':iヽ.', l. l. ', i',l l
l::,、:::l ,'.' ', l l. l イ::::::::iヽ l::::::。l. ',.',l l__l l '. l
l:l `;ロ''´~l i l 〈 l::::::::゚l l:::::::ノ./ l ノ '/ l
.l::',/:j ',\l l. l i、';__;;ノ 'ー-' ⊂⊃ ', / おいすー!!
l:::::::,' } l '、⊂⊃ 人,,._l /-, 貴族の子女たる私が
l::;、::', ノ l ヽ l',_ () _ ,, - ''´ `i::l / _l 添削してみるわ。
.l::l ヽ-,''´~l. l. /~',::i `i ''、─ i' ´i ';', l::l i'~
、l::' ´l~l`ー' l ,' ̄~ i::', 'ヽ、`7。~`' ';;,. ,. l' `''l ~` '' - 、
`'' 、l ',. l ,' / ̄`';::', ~ ';;, l ノ. l >
` '' ー ,,_' ,',-''´ ̄ '~', ';;, l´ l,, - ー '' ´
`l. ',ー-, ';;._l,, - '' ´
'ー ,,___,、_l、_ ,! ,, - '' ´
` ' ´
>>94
ゆらめいて消え行くなんて、蝋燭みたいね。
もしかしたら、桃源郷とかユートピアも実は昔存在していたのが消えたのかも知れないわね。
……ここもいつかは消えるのかしら。
>>95
楽しい歌ね。
あの娘なら、思いっきり笑ってそうだわ。
来年のことを話すと鬼が笑うというけれど、
もっと先のことを話したら何が笑うのかしらね。
>>96
銀の花、私にぴったりの花ね。
苗床がいまいちだけど。
60年に一度の竹の花も悪くはないけど、たまには他の花を見るのもいいわね。
誰か私に花を贈ってくれないかなー。
>>97
にせちち、ねえ。
誰のことか知らないけど、本人ではどうしようもないことを言い立てるのは感心しないわ。
そんなことだから苗床にされちゃうのよ、きっと。
>>98
ミスティアの歌は時々聞こえてくるわ。
あまり近くで聞くと盲いるらしいから、うちの竹林辺りで聞くのがちょうど良いと思うわよ。
>>99
いつも東方をやってくれてるのね、ありがとう。
できれば永夜抄のEXだったらいいな。
それに秋風は体に毒だわ。
来るのなら、慧音のいる村か、炎を操る私の近くは暖かいから、その辺が良いと思う。
間違っても、寒々とした満月のあたりとか、燃やすもののない巫女の辺りとかは行かないでね。
>>100
枕詞使っているのね。
私のこと? と思ったら違ったわ。
神の娘がいるんだったらぜひ会ってみたいわ。
会ってどうするかって?
もちろん、さんざん罵倒してから燃やしてあげるの。
永遠の苦痛に苛まれるように。
私をこんな運命に追いやった代償よ。安いくらいだわ。
- 111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 00:24:42 [ mjn8WbO2 ]
>>101
いつか、村の子供たちに教わった、
「ぶんぶんぶん ナイフ飛ぶ」
のわらべ歌を思い出したわ。
紅葉は血飛沫かしらね。私ならそんな野蛮な方法じゃなくて、
スマートに真っ白な灰にしてあげるのに。
ちなみに、無理に紅葉って季語をこの場合入れなくても、と思うのよ。
>>102
「艶やかに」というのがなまめかしいわね。
あでやかと読むか、つややかと読むかで意味が違ってきそうだけど。
「隙間風」と対照的だわ。
あでやか、なら
紅葉や銀杏の綺麗な葉を運ぶ賑やかな隙間風が、
今宵も一人ぼっちの私をあざ笑っているよ。
つややか、なら
秘密の二人の逢瀬を、
逢瀬の場所の障子の間から来る隙間風だけが、
あざ笑っていた。
みたいな感じかしら?
個人的には後の方がロマンチックで好きだわ。
でも、秘密の恋ね……。
物語では美しいけど、現実はなかなかそうは行かないものよ。
>>103
わわわ、五つも!
一つずつ見ていくわね。
……5つと聞くと難題のあいつを思い出しちゃうんだけど。
桜ねえ。
私の時代は桜より梅なのよ。
あなたは、桜が咲く前にひっそりと咲く梅を愛でる、そんな人なのかしら。
雪と梅、風流よね。
しもやけ、地味につらいわよね。
唐辛子か生姜のお湯に患部をつけると良いらしいわ。
蟷螂の卵を絞るといいという話も聞くわね。
聖夜祭とは異国のお祭りね。
クリスマスのことだったかしら。
もしあなたが悪魔信者だったら、ハロウィーンかもしれないけど。
どちらか分からないけど、
子供がお菓子を欲しがっているという題材の、
可愛い感じを持たせる句ね。
繰り返しでお祭りの気分を醸し出している。
反復を上手に使った句だと思うわ。
何のお祭りかしら。私は誕生日の宴を想像してしまうのだけれど。
正岡子規の句の一部を使ったのね。
本歌取り、みたいな感じかしら。
柿を食べるくらい日常的に巫女は飛んでるってことね。
なお、法隆寺の鐘は基本Gコードで、ベース音にB、アクセントにD♯らしいわよ。
>>104
前の句をさらにパロディ化したのね。
消えるのは蜜柑の一山かしら、栗かしら?
……あの人だと、一盛じゃなくて本当に山ごと食べそうだから怖いわ。
>>105
ああ、新聞で見たわ。
ちょっとお痛が過ぎる妖精がいるようね。
気が向いたら燃やしとくわ。
>>106
波長ね。気が付かなかったけど、その通りだわ。
ということは、赤外線は暖かいって言うし、体温は反対なのかしら。
まあ、妖怪よりは猫や狐のほうが暖かそうだけど。
今度試してみるわね。
>>107
私だったわ。
慧音や幽々子じゃなくてごめんなさいね。
>>108
上げてくれてありがとう。
賑わってたほうがいいものね。
>>109
上手いものを作ろうとすると難しいわね。
でも、歌は心の内のパッションなのよ。
それをそのまま書いてみればいいんじゃないかしら。
・・・なんか感想ばかりね。
添削になってないかも。
- 112 名前:102 投稿日:2006/12/04(月) 12:42:42 [ LXzZIdWQ ]
- 『なまめかしい』のは、妖しく怪しい『隙間』風だから。
- 113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 13:39:09 [ GOoPcGgE ]
- 踏んじゃった
紅の銀盤
割れちゃった
えーりんえーりんたすけてえーりん!
しかもとらのあなの通販見たら在庫切れ……。
終わったな。俺。
- 114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 18:09:36 [ gRxyAq2I ]
- 紅魔館
私の名を呼ぶ
人も無し
季語無し。思いつき
上手い俳句が作れる人は凄いと思います。
- 115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 18:41:36 [ tViAaQ0E ]
- 藤原の
娘よ甚く
感謝する
何が言いたいかというと、>>110>>111、お疲れ様でございます。
- 116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 22:03:18 [ jGW7BwvM ]
- 月隠れ
嗚呼ツキ尽きし
我が運命
何突きつける
わが付き人よ
,.ィ ーrーヘ/L──- 、
y' "´ ̄Lニ)r_」=== イ
.ノくノノノ,ヘ、i ノノλノハノヘ
ルi§゚,' `(ハリ;゚ ヮ゚ノi) ', 何か嫌な予感が……性的な意味で。
'k'_,.ii >〈(つi!と!) i
,し'/_vヘγ/_/___i,ゝヘノ
`'ト_ノ'ト,ノ" `゙r_,ィ_ァ゙´
- 117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 22:37:23 [ EYHmU/zM ]
- もう駄目だ、
ロックオンされ
食べられる
- 118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 12:39:44 [ U7eelTCU ]
- 降り積もる
雪であそぶは
因幡たち
ほほ笑む姫は
炬燵の中で
- 119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 19:34:14 [ zeiUpZPs ]
- 空の下
吐く息白き
門の番
その首元に
紅きマフラー
- 120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 01:20:36 [ UIGn2mHc ]
- 惜しいかな
東方ID
欲しいかな
もちょっとでうどんげだったんだけどね〜(いや全然)
- 121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 08:50:54 [ pwC9IKhI ]
- ニート姫
パソコン内で
初詣
- 122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 01:05:32 [ mIRmC8e. ]
- 私には
添削できない
からageる
- 123 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 12:42:26 [ 4RrSgXFY ]
- 月兎
真夜の贖罪
供え餅
- 124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 23:59:22 [ Xh6mgBXk ]
- 空の下
レティとチルノが
雪合戦
- 125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 19:21:19 [ kkLF2c6. ]
- 空仰ぎ
夜に舞ふ巫女を
眺むれば
むべ月の夜を
腋と伝ふらむ
- 126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 22:03:35 [ qee7kGUg ]
- o-、 o、
/ヽ、> ,へ 〉
/> ´ ̄`""''ー'__〉 ',
/-r‐'T´i二rニヽ___ へi
r',>''"" ̄ `ヽ、!'ヽ、ト,
Y ,___ , , ヽへ_〉
イ ./ ,ィ _i、ハ ハ-!、 i `Y
! 〈7イ{ r! レ',rォト!、ハ |
`iヽ,ゝ `' {、_rハ i /
ゝ人" _ ,, イ/イノ 紫様の言い付けできたのだが・・・。
`レ>.、.,,____,,..イナリV 私の専門は数学なのだがいいのだろうか・・・。
,ヘ、∧ ,ィ'!\\__i/ト、´
i ヽ、/ `!:::::Y_ノ!ハ∧
_ゝ、 i ,ゝ-、、-.'^ | |
`>ーハ | l | i i
<、_,,..ヘ/ゝ、_____山__ノノヘ ∫
∠_r'ゝ、 ヽ、::::::::ヽ、ヽノ
/ }ソ、_ 〉::::::::::〉 〉 旦
"`'ー----'----'--'
>>113
それはご愁傷様。
でも妖々夢があるなら問題なしよ。
まあ、探すのなら、盆頃に橙と、
「たると」なる橙の友達が出ている「でーぶいでー」を探しに行った時に、
秋葉原で中古なら見た気がするが・・・いまはどうだろうか・・・。
あとは最近紫様がはまっている「ねっとおーくしょん」しかないとは思うが。
>>114
季語は重要だが、それにこだわっても良い句が作れるとは限らない。
・・・呼ばれないのは、運命だな。
>>115
ふむ。
あの娘か。
お疲れ様であった。
>>116
月とツキの対比が面白いな。
それにしても、従者を選ばないからそうなるのだ。
私は紫様にそんな思いは抱いたことはない。
まったく、紅魔館は犬の躾がなってないな。
>>117
ルーミアにでも狙われているのかしら?
それが人間の運命というものだ。
潔く諦めよ。
>>118
冬の1コマを上手に切り取った一首だ。
動きがあるし、因幡と姫の動と静の対比が面白い。
うちの橙も、猫が炬燵で丸くなるのは迷信と言いながら、
結局紫様と一緒に寝ているのよねえ・・・。
少しは兎を見習って欲しいわ。
- 127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 22:05:37 [ qee7kGUg ]
- >>119
こちらは、色の対比だな。
赤と白の対比で表現されている歌ね。
「空の下」を入れたということは、青空を強調したいのであろうな。
ここは、いろいろな語句が入りそうなところだから。
例えば、「手を当てて」とか入れて、行動を示したり、
「大晦日」と入れて、どんな時も働いている勤勉性を示すなどのように。
好みの問題ではあるけど。
しかし、マフラーとは軟弱な門番よね。門番なら、
空の下
吐く息白き
門の番
その足元に
紅き血溜り
こうでなくては。
>>120
いや、そのIDはちゃんとあの兎のことを表している。
まず、UIGn2mHcを前と後ろの2つに分解する。
すなわち、UIGnと、2mHcだ。
この順番をひっくり返すと、2mHcUIGnとなる。
まず前半部の2mHcだが、アルファベットの順序で数字として表せば、
2
m・・・13
H・・・8
C・・・3
となる。
大文字同士をかけると24。そして小文字は13。
もとから数字である2は、大文字には足し、小文字にはかけるものと考えれば、
大文字=26 小文字=26 となり、
小文字は大文字から引く記号とすれば、この4文字での合計値は0
後半部のUIGnでは、
U・・・22
I・・・9
G・・・7
n・・・14
同様に大文字をかけると、その合計は1386。
小文字の合計は14。
元から数字のものはないので、1386−14=1372
これを四捨五入すれば、1000
よって前半が0、後半が1000。
つまりこれは「れいせん」と読める。
知っての通り、これはあの兎の名前だ。
ゆえに、そのIDはあの兎を表している。
以上、証明終わり。
>>121
うちの紫様も似たようなものだから・・・。
今年行ったのは葉月に入ってからだったわ・・・。
>>122
いや、このようなこと、やろうと思えば誰にでもできるものよ。
何しろ私がやっているのだからな。
臆せずにぜひ今度はやってみて欲しい。
ここの住人は皆、心優しいLadies and Gentlemenだから、
失敗を恐れずにやってみることをお勧めするわ。
>>123
ふむ、それは殊勝な心がけだが、誰に供えるのであろうな。
いや、単純に疑問として思っただけだけど。
すべての句に体言止めは、いささか硬すぎる印象を与えてしまうのではないだろうか。
「贖罪」という言葉を、別の言葉に置き換えてもいいと思う。
2句目を「罪を贖う」と置くとか、「真夜のお詫びに」
などのように。
ただ、この辺は感性の問題でもあるので、なんとも言えない。
実際、全部体言止めのほうがリズム感ははっきりするから。
でも、この句は助詞の「の」のせいでリズム感が今ひとつに思う。
>>124
ストレートな句よね。
だが、ストレートゆえに、情景が単純に想像できる。
シンプル・イズ・ベストの真骨頂よね。
・・・凄そうだ。
>>125
直訳してみると、
空を仰いで夜に舞い飛んでいる巫女を眺めてみると、
なるほど月の夜を腋というと伝えられるのはもっとものことであるのだろう。
ということよね。
文屋康秀の、
吹くからに 秋の草木の しをるれば むべ山風を あらしといふらむ
からの着想なんでしょうけど、ちょっと無理があると思う。
あれ、にくづきだし。
文屋康秀の歌は、実際に山風のことを嵐といったりするから面白いと思うのよ。
京都は盆地だしね。
でも、月夜のことを腋と呼び習わしたりはしないもの。
だから、むしろ逆転の発想で、
「むべ腋巫女は 月夜に舞ふらむ」
として、
「なるほど腋巫女は月夜に舞うのはもっとものことであるのだろう」
とかやってみるのはどうかしら?
・・・これでも無理があるのは重々承知なんだが。
おっと、そろそろ橙に数式を教えに行かねば。
今日は三平方の定理よー!
- 128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 14:55:42 [ SKV6BBjM ]
- あの猫に
三平方は
無理だろう
常識的に
考えて…
字余
- 129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:48:33 [ 34xAK7rc ]
- >>125は、上の句でもっと腋を前面に押し出せばいける希ガス。
飛ぶ巫女よ
素肌の闇に映えぬれば
〜〜
うーん、古文法が合ってる自信が無い。
- 130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 10:02:49 [ nV87gz3E ]
- ああ霊夢
神社も資金も
神無月
- 131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 08:07:02 [ jVyOZgZs ]
- 夕闇で
光を求め
見上げれば
空にあるのは
一粒の雪
あれ、東方入ってない?
- 132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/21(木) 20:12:09 [ anmyv4gc ]
- 夕暮れの
筆置き出づる
白い息
茶の湯を楽しむ
稗田のひととき
- 133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 08:57:45 [ 8l4EGqJ. ]
- 冷える朝
布団に潜る
紫かな
- 134 名前:名前がない程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 21:23:34 [ 5PS0wNrQ ]
- 冥界の
死者を迎える
桜道
散ること知らぬ
墨染めの桜
- 135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 23:19:37 [ EJ6g62Uw ]
- クリスマス
聖なる夜に
降り頻る
可憐な雪は
散る弾幕で
白岩・⑨
- 136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 22:11:34 [ zSTWCW9Y ]
- ふと思い
ageと記す
冬の夜
- 137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 00:44:22 [ SFYVYpXI ]
- クリスマス
ふと気が付けば
また一人
- 138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 10:20:02 [ jYagFIPQ ]
- 寒空の
天にかかるは
虹の音
澄み渡る青
幻想の空
- 139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 22:07:14 [ Vm.MOtco ]
- 雪合戦
氷精達の
過ぎし跡
立ち並ぶのは
氷の彫像
- 140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 14:46:03 [ 8Zv0o.Ik ]
- ,.-ー-、
/ \ 大晦日から正月にかけては投稿が増えそうだ。
, ' \
/, _,.へ、_ ,.ヘ、 という訳で、ワビだのサビだのはよく分からんが
´7 ゝ、 _,.r⌒i´ 〈ヘ 今出てる分ちゃっちゃと済まさして頂くぜ。
,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、 「ヘハ、_
/ _,.イノ´ ', `'、_ | Vレ/ レヘ ちなみに出てきたのが私である事に理由は無い。
,!ィ,.ィ´ γ ハ i ハ-_ i ハ> .| |l/イ///>
,.' .イノ / ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ | l/ ///
<、 i イレ/イト ´ i ` ヒノ' i ハノ ! |l/Y//
`ヽ) .(、ハ.,,'ー' ___ "从ハノ 'r、_イ
ノ Yヽ、 (´ ノ ,.イ ハi_ゝ くハ」
〈 i / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ //
)ハ γ `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_,.//、
´〈,ヘハ、_,.、_ノ i〉、____つ(ノ
/ ,.イk 、_,,...-='iヽ、 /7´
,〈 J´ Yi´ 'イ '., /
i >ー' Y !' _ゝ,
ゝ)、 _/ `ー-= ´ イン
`ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´
ヽ__/´ `ー´
>>128
それで字余りってことは「・」一つで一文字かよw
>>130
神無月は10月だから、収穫期だけにまだ資金はありそうに聞こえるけどな。
まあ年中ああだし関係ないか。
>>131
いや、このスレ的にはありだと思うぜ。
そうだな、情緒を出すにしては、情景の捉え方がおおざっぱすぎる気がする。
一粒の雪は視認できるくらい目の前にあるんだがら、「空にある」よりは適切な表現があるはずだ。
あと、「一粒の雪」っていうのは、空を舞う雪にしては固そうに聞こえるな。
>>132
いい情景だと思うぜ。
「出づる白い息」「茶の湯」「ひととき」とリラックス系のキーワードを揃えてきたわけだが、
歌の焦点を絞るという意味ではどれか一つを掘り下げたほうが良かったのでは無いかな、と思う。
個人的にだが。
>>133
もはや風物詩だな。
「冬の朝」とかではなく、あえて「冷える朝」という趣きの少ない表現を使ったのは、
後半を引き立てる意味では成功っぽいぜ。
>>134
冥界にも四季は(ry
まあ何だ、儚い死者・儚い桜と重ね合わせると見せかけて、「散らない」と突っ込んでくる訳だ。
実際あの世は、少々音速は遅いが賑やかな所だったよ。
>>135
リンガリングコールド、フラワーウィザラウェイなんかは、まさに「散る弾幕」ってな表現がぴったりくるな。
前半に「聖なる夜」→「クリスマス」、「降り頻る」→「雪」と重複表現があってスペースにゆとりがありそうに見える。
その気になれば後ろの白岩・⑨は歌中に入れられたんじゃないか?
>>136
ネタと見せかけて、意外に趣き深い句に仕上がってるぞ。
込められた侘しさが。
全部言わずに想像させるってのも一つだな。やりすぎると伝わらない句になるが。
>>137
同上。生きろ。
ちなみに私は宴会をハシゴしたりアリスに追い掛け回されたりと色々忙しかったぜ。
>>138
空・天・青・空と同語反復だな。五月蝿いと取るか、切実さが伝わってくると取るか。
>>139
氷像弾幕を撒き散らしたのか、通行人を凍らせたのか……
情景を想像するととてもハタ迷惑なんだが、趣き深げな表現とのギャップを狙ったのか?
おっと、別れの時間が迫ってきたみたいだ。
名残惜しいけど泣くんじゃないぜ。
あばよ!
.「^ヽ,ry'^i
,ゝ"´ ⌒`ヽ
くi Lノノハノ)」 魔理沙の声が聞こえた気がするんだけど、居たの?
λ.[i ゚ ヮ゚ノi! まあいいわ。私これから大和撫子キャラで売ろうと思って、
レ',ヘ.i`ム'」つ 今日はHAIKUの添削に来たんだけど。
,く_,//T.iλ
"ーr_,t_ァ'" ……何で黙ってるの? ねえ。
- 141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 18:46:31 [ 6ja.xjPg ]
- ああ霊夢
音速遅くて
立場無し
魔理沙乙。
- 142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 12:10:20 [ 11SP7ygg ]
- 賽銭を
投げようとして
ふと止まる
この金額は
もったいないな
ぶっちゃけ実話で作ってみた。
あと、魔理沙乙
- 143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 09:42:13 [ nQSpYxVY ]
- 総本山
寒さ耐え待つ
人の列
参加者の皆さん、検討を祈ります。
- 144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 19:51:45 [ IF4l7yM2 ]
- 博霊の
巫女は一体
いつ動く
- 145 名前:143 投稿日:2007/01/02(火) 00:08:57 [ p3G7Y9VM ]
- ハクタクの
力用いて
誤字修正
×:検討を祈ります。
○:健闘を祈ります。
って事で>>143の誤字を無かった事に・・・orz
- 146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 09:21:17 [ ZaNUsywk ]
- 初参加。技巧でいってみます。
1) 恋の花
散るのが怖く
怯えれば
かの世の中で
愛すもならず
2) 春の夜に
針に被弾し
華やかに
春度を散らす
博霊の巫女
3) 永き夜の
遠くの弾も
見切りけり
君もまた退く
音の良きかな
それぞれどんな技巧が施されてるのか…分かれば一人前です。
- 147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 09:57:15 [ vd.92A6. ]
- 年初め
下がり過ぎてる
このスレを
日の目に出して
閲覧望む
- 148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 13:50:26 [ TaU2RmuI ]
- 1)は恋-chirno-iceの、東方界隈限定の縁語だな。
そこ行くは
身捨てや我が眼の
盲ければ
うたかた水面の
いづこか告げん
「かの世の中で」の辺りにも何かありそうだけど、分からない。
2)はハの頭韻か。
- 149 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:01:36 [ kCaFU1ts ]
- 初春や
俳句のスレだが
歌ばかり
3)は回文と言いたいのかな。
現代仮名遣いだと濁点入っちゃうけど。
本歌取りも使ってると言ってもいいのかな?
というか実力があるなら、評価側にも回ってくれると嬉しいかも。
- 150 名前:146 投稿日:2007/01/07(日) 18:56:49 [ ZaNUsywk ]
- >>148,149
1)実は隠題で「バカ」も入っていたりします。
2)その通り。
3)回文です。よく見ると本歌取りらしい(言われて初めて気がつきました)。
狂いたる
切ない冬の
一時も
辛き寒さに
心は咲くや
虹の上
彩雨ばら撒く
紅美鈴
- 151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 19:37:24 [ 3B86yRcg ]
- 赤背景
見えないんです><;
赤い弾
- 152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 19:40:06 [ VZqv9kIo ]
- あ、148の歌は
そこを行くのは自殺志願者さん?
私は目が見えないので、水場がどこだか教えてくれるかしら。
という意味にしたかったのですが、ひょっとして「告げん」では「(私が)教えましょう」になってしまう?
「告げよ」にしないと駄目なのだろうか。古典文法分からない……
- 153 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 16:44:13 [ JfqZFH7U ]
- 地味に良スレねここ
- 154 名前:146 投稿日:2007/01/10(水) 00:29:32 [ NpA0RUN6 ]
- >>150
「ばら撒く」はあまり気に入らなかったので、自ら修正してみる。
虹の上
彩雨撒いたり
紅美鈴
背景に
眼とらわれ
上避けの
内なる野望
幾度や消えぬ
- 155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 12:36:13 [ BMBScBhY ]
- 氷雨屋根
縁で茶を飲みゃ
ひきがえる
- 156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 08:17:54 [ apx9pYbY ]
- 雪積もり
かまくら作り
サボる門番
- 157 名前:146 投稿日:2007/01/16(火) 06:32:20 [ llZhQAHo ]
- またスレが寂しいです。
ふるさとの
望月想へば
我が眼
涙あふれて
赤くなりけり
妖しきの
妖しからざれば
夢であり
- 158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 06:43:56 [ tZ1OG3I2 ]
- メランコリー
かわいいかわいい
メランコリー
- 159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 10:16:17 [ LNx6G9lI ]
- 毒浴びて
私の気分は
メランコリー
- 160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 10:21:12 [ 6du4cy.E ]
- 五寸釘
ごっすんごっすん
五寸釘
ごっすんごっすん
ごっすんごっすん
- 161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:22:24 [ LNx6G9lI ]
- 優曇華は
患部に止まって
すぐ溶ける
弾幕は
画面に溜まって
すぐ当たる
- 162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:58:19 [ W.qvwap2 ]
- 春眠
暁を覚えず
我が主
- 163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 15:12:53 [ PYNV/tYc ]
- ゆらり揺れ 優雅に舞ひし 春の色
誘われ集ふ てふの幽雅よ
- 164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 17:49:12 [ a18ZyABk ]
- 霧雨や
買わず飛び込む
香霖堂
- 165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 19:01:10 [ QK9hvyfc ]
- 紅き主
魔の犬盛る
館の日常
- 166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 20:05:24 [ biT3PO6g ]
- お嬢ちゃん
パンツ何色?
穿いてません
どひゅーー
- 167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 05:51:20 [ NHxM9uUU ]
- 満月の
どんちゃん騒ぎの
宴会も
酔いが覚めれば
無人の荒野
霊夢「…片付けるのは誰だと思ってるのよ」
- 168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/20(土) 11:29:00 [ Mo8IlctM ]
- 鬼娘
逃れきれず
お手伝い
霊夢「ほら、あんたも手伝いなさい」
- 169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 08:57:00 [ 3BLiWfTo ]
- そわそわと
出番待ってる
春妖精
- 170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 14:34:47 [ jjTt1kCU ]
- 未体験
Lost Wordに
右往左往
- 171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 21:44:09 [ sdLc0/lY ]
- >>170
すまないが
ソレは恐らく
Lastword
字あまり。
- 172 名前:170 投稿日:2007/01/28(日) 23:11:58 [ ry0HKqGU ]
- >>171
うわゴメン
ホントにゴメン
素で間違い(字あまり)
- 173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 23:25:51 [ T8wi3F2M ]
- 人ごみの
多いところで
稼ぐGraze
- 174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/29(月) 01:35:08 [ nWzvNcAE ]
- >>173からひねってみる
Grazeを
ミスって喰らう
風邪の菌
みなさん、健康管理には気を付けましょ〜
- 175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/29(月) 22:53:26 [ yvtlmfIA ]
- 寒いなら
暖まりましょう
レーヴァテイン
……暖まるどころではないようなきが
- 176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 00:23:03 [ RujKM5Lw ]
- 窓開き 月明かりにて 文を読む
黒ほうき星 待ちわびながら
…そろそろパチュリーが来てもいい頃だと思うんだ。
- 177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 07:26:55 [ bTofsNXM ]
- >>176
お呼びなら 世界のどこでも 即参上
幻想卿の 黒ほうき星
魔理沙「黒くて箒の星が来てやったぞ、ついでにその本よこせ」
- 178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 11:49:10 [ XyOUBz6s ]
- させないわ 扉を封じて 閉じ込める
消極的な 盗難防止
…パチュリー、それは別の意味で積極的だと思うんだ。
- 179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 14:47:22 [ kV9JWgQk ]
望月に
己が姿を
映しつつ
夜空を駆けし
紅の疾風
レミリア様に捧ぐ。疾風と書いて かぜ とよめ。
- 180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/31(水) 23:51:55 [ RxgfzQ/Y ]
- >>179
一瞬「あかのかぜ」で5文字じゃんとか思ってしまった
- 181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/05(月) 22:24:33 [ SSLrEkd2 ]
- 紅の門
通行証は
うまい棒
某同人を読んでつい・・・w
- 182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/05(月) 22:33:34 [ t0tgW2Qs ]
- もうやめて 持ってかないでと 言うけれど
今日も日陰で 想い人待つ
そんなパチェ萌え
- 183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/06(火) 21:27:01 [ 0fsNOYgs ]
- KAKAえては
悔しさあまって
パッド壊す
- 184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/07(水) 21:26:09 [ 27bo0OzA ]
- 我が心 人の形に こめたらば
思い届けと 打つ五寸釘
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん…
- 185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/08(木) 19:26:35 [ jMNbOzdI ]
- 暖冬で
うっかり顔出す
夜虫かな
- 186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 04:00:34 [ qtcuYuUM ]
- 抱え落ちても一人
- 187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 11:53:25 [ BX.KEhVo ]
- 花映塚でも一人。
- 188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 13:17:37 [ Tw3cLwKI ]
- 最強で いい子にしてる 妖精の
あたいはきっと 天国行きね
映姫「…何を勘違いしているんですか」
- 189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 13:39:00 [ NEQnEUG2 ]
- 俳句と短歌を勘違いしたんだな
- 190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/12(月) 23:45:35 [ cmYKPqSc ]
- 寒気なく
チルノに会えぬ
冬妖怪 by東京
- 191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/16(金) 01:06:32 [ IbmyJjd6 ]
- 魔砲はな
理屈じゃないぜ
さあ放て
- 192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/16(金) 22:31:42 [ mEEvPSNo ]
- 黒幕の 出る幕奪う 春一番
リリーさん、元気すぎです…
- 193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/16(金) 22:38:30 [ C5S6KRZk ]
- いつもなら 煩わしいの 冬妖怪
居ないと初めて 解る寂しさ
はやく春夏秋眠から覚めなよ黒幕ー・・・
- 194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/19(月) 22:12:43 [ wLq6cQ/o ]
- 蓬莱の
薬を飲んだ
私には
けして見えない
生のピリオド
季語が無い・・・
- 195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/19(月) 22:30:10 [ ypgbwNC2 ]
- >>194
無くてもね
楽しめるのが
良いところ
- 196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/20(火) 05:54:05 [ VE.2HQN6 ]
- 静けさや
耳に染み入る
テラカオス
うさぎはうさぎはうさぎはうさぎはわら人形にごっすんごっすん悪霊退散悪霊退散…
- 197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/20(火) 21:53:13 [ qrusnDCo ]
- 原曲の 愛より出でし ネタソング
カオス取り込み 伝説となる
原曲よりも、より多くの注目をあつめたアレンジ曲は少なくあるまい…
- 198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 22:18:40 [ Yipp9rRg ]
- 「はくしょんっ!」と
春妖精も
花粉症
「は る゛ で ず よ 〜」
- 199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 23:27:23 [ N/FbQ0uc ]
- 春妖精 振りまく弾幕 スギ花粉
今年は花粉弾幕薄いって言うけどなぁ…
- 200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 00:25:48 [ yQAAA5H. ]
- ゆかりんは
新たな食料
捜し求めて
今日もあなたを
待っています
- 201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 01:20:55 [ 5lUp8Kpo ]
- 霊アリで短歌を。
(霊→ア)
つむぎ糸 結びしたびにし いかにすと
虹繰る夕べに 交わし情けを
返歌(ア→霊)
糸つむぎ 七の橋立 あまた編み
かつ結びては けふも越ゆらむ
一応、"結びては"と結び手が掛詞になってるはず。
- 202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 01:26:29 [ UyKoLJ/E ]
- スキマ閉じ 捉えし今夜の 晩御飯
…下の句も考えたが、ネチョ全開だったので割愛。
- 203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 01:28:38 [ .ErsdVsk ]
- シモの句だけにネチョとは誰がうまいことry
- 204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 01:30:01 [ 5lUp8Kpo ]
- ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心なく みすち喰うらむ
- 205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/24(土) 14:54:30 [ EJOb/hzk ]
- 「ひさかたの」はもはや何でもありだな。まぁ、そういう伝統だが。
- 206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 01:13:49 [ gehKZxhM ]
- 永遠に
共に生きると
誓えない
死を求めるは
臆病ですか?
けーねイメージ、獣人の寿命は人間と大差ないらしいので…
- 207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 01:15:26 [ gehKZxhM ]
- そろそろ
- 208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 01:17:09 [ gehKZxhM ]
- スマン、いきなりコケタ。
「そろそろ誰か先生をお呼びしたい頃ですな。」
と書きたかった
- 209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 07:17:28 [ 3ZQgYqVA ]
- 竹箒
境内掃きぞ
紅葉かな
と判りにくいが霊夢へ捧ぐ
- 210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 10:37:53 [ WNBnv8/k ]
- >>209
落ち葉焚き
そろそろあいつが
やって来る
焼き芋の匂いをかぎつけて。
- 211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 22:52:05 [ 16fJ.EFM ]
- 境内に
いったらフランと
霊夢いた
夕焼け空に
やきいもかなと
- 212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 10:13:32 [ ZV5RiQ8Y ]
- >>211
灰になったフラン・・・
(゚∀゚)
萃夢想
投げがないから
嫌になる
- 213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 20:56:20 [ 90/7KKrw ]
- 幽玄の 香に誘われた 春告精
ttp://yukitokaze.com/cg/mono/ex168.jpg
- 214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 21:36:22 [ t4kNDlzA ]
- >>212
ちょっと待て
まさか妖夢を
忘れたか
- 215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 22:46:52 [ Iykd.Xdg ]
- goluahネタ
妖夢より
ニダーの投げは
優れてる
ねここのように
空中投げ(が)ない・・・
あたまから
突っ込んでくる
レミリアを
八頭身で
ホームランだぜ
萃夢想
キャラが少ない
つまらない
チルノとフランを
出すべきかなぁ
- 216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 23:10:02 [ nCmpMzX. ]
- 三月精
キャラ紹介の
うどんげは……?
どうみてもけーね
本当にあり(ry
- 217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 00:33:47 [ 8S6yww52 ]
- 巡る四季
桜の花を
待ちわびて
窓に映すは
白銀の春
※桜の花=満開の桜のつもり。一輪二輪で「咲いてるよ」は不粋
窓=windowsと掛けてみました
春ですなぁ〜 妖々夢やってきます
- 218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 01:21:29 [ 8jFqe9ZY ]
- >>215
mugenにて 萃めたあいつは 「や ら な い か」
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4IAVvipLbE
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Ya9FFVDHNc
ttp://www.youtube.com/watch?v=sGIy5cmyzLM
ttp://www.youtube.com/watch?v=nbNv538xry8
- 219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 10:28:40 [ dVtSxKHg ]
- レミラレと
音を奏でて
死を与ふ
レミラレ→DEAD ですからorz
- 220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 22:07:09 [ Rtr4RQFg ]
- うまいな。
- 221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/02(金) 08:12:03 [ 1gh5uqgM ]
- 花映塚
咲夜さんより
チルノ上?
その事実から
逃れたい漏れ
- 222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/03(土) 15:52:04 [ spvrYFww ]
- 慧音なの?
あんなのうどんげ
ではないよ・・・
お賽銭
入らないのに
なぜ豊か?
- 223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/06(火) 12:00:13 [ PbZ2yPYc ]
- 芭蕉+αシリーズ
・被弾して 高得点が 夢のあと
・閑さや パソコン止まり エラー音
・古池や 蛙凍らす 馬鹿妖精
・五月雨に 打たれて弱し サニーミルク
先生!先生!たすけてせんせい!(みんなも一緒に
- 224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/06(火) 23:09:05 [ VbUG71b2 ]
- 白と黒 色そめ絡む 百合の花
…白は無邪気攻め・黒は強気受けだと思いまs(春ですよー
- 225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/10(土) 20:11:36 [ 8UbBi73U ]
- 白石さん
もう弥生だよ
寝坊だよ
- 226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/10(土) 20:22:16 [ vhaWUDtA ]
- 鮮やかに紅燃える艶髪の舞の美し彼の虹の鈴
しかし視線はおっぱい
- 227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/14(水) 07:11:56 [ lm5IV4VI ]
- 離れても 一人に非ず 風尽きて
うつくしきなり 花鳥風月
あ、分からなかったか。
花-鳥-風-月と、訓読みで入れてみたのだが。
- 228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/14(水) 22:10:27 [ 7oh91a9c ]
- 紅魔館 玄関守る 受付嬢
ttp://coolier.sytes.net:8080/oekaki_05/data/tohov_002614.png
アフターファイブは 現物支給
(裏板につきリンク割愛)
- 229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/14(水) 23:39:37 [ PCqB.Ass ]
- やっぱりね
才色兼備だ
紅美鈴
- 230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/21(水) 21:49:49 [ w.l3Auao ]
- 小町3
目的得る為
足運び
『完売』の文字
オメガ悲しす
- 231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/25(日) 13:19:06 [ Wi5u1WnE ]
- 定音は苦手だ。
一応現代語に沿った6・8詩。
春は暖かい 風が虹の 橋をとんとんと 駆けぬく日々
黒い髪の ひらひら踊める 富貴の娘 藤原妹紅は
ふきのとうを さがす林にて 罠のつかむ ハクタクを知らう
「あらなんじや このけだものめは 我は知らず 恐ろしい角を
あらなんじや ずんと頭より のばす獣 このけだものめは」
「黒い髪の ひらひら踊める 富貴の方よ どうか助けてよ
僕が痛む この罠を外し 自由にして 美しい指で
僕は出会う 貴女に出会つた
花の月よ 春風が、花の 匂いを着て 虹の橋駆く 花の月よ
貴女に出会った 綺麗な君は 湖に咲ける 月のような 木漏れ日ぱらりと
黒い髪へ 乗せて散らめかせ 僕と出会い 驚いておられる」
「ふきのとうを さがす林にて 罠のつかむ ハクタクを知らう
助けようと 腕をさしだして 罠仕掛けを かちゃりかちゃりと
ほどきほどき ハクタクを救う」
「僕はわらう とてもうれしいと そして誓う のちの血族は
貴女の守 慰み手として その命を 惜しまないでせう
貴女の亡き その時は血をば 貴女の身と見て」
遠い昔 縁の物語
- 232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/25(日) 14:12:58 [ K9cWnCQ6 ]
- やべえ
何か色々幻視したじゃねえかチクショウ
こんな力作を投下しやがって
- 233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/25(日) 16:14:03 [ TVKlxr9o ]
- 吸霊と スキップボタンを 間違えて
霊に突っ込む 残機の惜しけれ
あげますね。
- 234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/26(月) 16:28:50 [ V9bdR7PE ]
- 春の日に 紅き悪魔が 訪れて
ただ残りしは 血染めの桜
れみりゃ、実は恐ろしいorz
- 235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/26(月) 17:02:10 [ fPW42txc ]
- ケンチャラポン
あなたの名前は
ケンチャラポン
- 236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/26(月) 22:05:15 [ Nf9/uedg ]
- ああケンチャラポ ンケンチャラポン
- 237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/26(月) 23:13:39 [ A7Z6zagk ]
- 投石器
あなたの名前は
投石器
- 238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/06(金) 01:30:43 [ Y6XJcZcY ]
- 春妖精
白石さんと
共演だ
桜咲いてるのに山に雪降ったw
- 239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/07(土) 03:10:52 [ Jb.7lmuU ]
- 春来たり
されどチルノは
上機嫌
「こっちよ早く♪」
「待ちなさいって」
>>238から、花見に向かう二人を幻視した。
- 240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/07(土) 11:18:45 [ 0vpZ8JQg ]
- 次々と
隔離されてく
dion軍
- 241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/08(日) 14:02:22 [ S/uixsVM ]
- 富士の山
有る筈もなき
禁薬に
煙は上がり
夜は明けるなり
- 242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/11(水) 22:05:08 [ AojGhhtM ]
- 今日は花見だ やれ夜桜だ
御神酒で 口をば潤さん
呑気と妖気で 閑人萃めて
虞美と人呑み 鬼が行く
- 243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/15(日) 19:04:45 [ t.qYaPEw ]
- 幽玄に
優雅に佇む
この桜
最後に見せるは
舞う花吹雪
- 244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/29(日) 08:48:32 [ NLEOGYm6 ]
- 卯月でも
まだまだ元気
レティさん
朝晩冷える日が続いてます…
- 245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/29(日) 09:05:18 [ .KUx82M6 ]
- 寒いなぁ
こんな時には
ヤマザナドゥ
- 246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/29(日) 09:17:25 [ O/dmpJ9s ]
- ふうきみそ
たべてみそみそ?
おいしいよ?
- 247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/03(木) 16:43:35 [ EFh/PumI ]
- ぢおんより
ひとりはいやと
うったえけり
- 248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/03(木) 22:17:55 [ Xcop6W0s ]
- 例大祭 社(やしろ)無くとも 神御座(おわ)す
ええ。神主様とか各絵板の凄い人やアレンジの凄い人や…
- 249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 08:50:29 [ yGPV2Brs ]
- チルノちゃん
急な暑さで
ばたんきゅ〜
- 250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/10(木) 23:33:59 [ wccWpshA ]
- 予期もせぬ
激しい大雨
気合避け
傘も持たずに
どう身を守る
- 251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/28(月) 23:07:54 [ b734mNuM ]
- 義太夫を
格子窓から
注ぎ込み
高飛びしつる
志ん生何処へ
志ん生の寝床も聞きたいですなぁ
幻想へ、もしくは彼岸へ行っていたら笑わせてくださいな
- 252 名前:<裁かれました> 投稿日:<裁かれました> [ kXrZ0Hic ]
- <裁かれました>
- 253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 00:02:17 [ rxHN1ips ]
- 島中を
我は漂う
例大祭
回りきれずに
戦線離脱
お疲れ様でした
- 254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 02:00:58 [ YfhrSPww ]
- 例大祭
隙間現れ
金欠だ
イベント等、頻繁に遭遇する妖怪の被害です。
まずサイフから大金がごっそり消えています。
そして鞄の中には覚えの無い同人誌、ボーカルCDが出るわ!出るわ!
きっと良心的な妖怪さんが代わりつめてくれたんでしょ!きっと…w
- 255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 20:47:23 [ LGzQJdck ]
- 大祭に ますらお萃い 鬼いずこ
…萃香さん萃めすぎ。そして、あの男幕はまさに白昼の百鬼夜行。
- 256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 07:10:17 [ A7NYhf9E ]
- うどんげの 目を見た途端 消える魔球
- 257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 07:14:35 [ A7NYhf9E ]
- (れ)ん続で
(い)のちを奪う
(む)そう封印
(け)されたり
(い)まいましきあの
(ね)ん月日
(や)った罪を
(ま)ぬがれもせぬ
(だ)んまく裁判
チルノとルナサはむりぽ
- 258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/10(日) 22:51:59 [ slU9MWkM ]
- (ち)いさくて
(る)ーるもげせぬ
(の)ーたりん
(る)羸弱の
(な)亡き者奏す
(さ)寂びし音
その意思を無断で受け継いで作ってみた
- 259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/10(日) 23:41:33 [ fS7zy8X. ]
- 上手いな
- 260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/11(月) 17:08:46 [ vogJOU/6 ]
- (さ)いしょから
(く)るう感覚
(や)つは何処?
(ま)砲うち
(り)ょうの減りゆく
(さ)くら点
(よ)の中の
(う)るさい事に
(む)関心
(ゆ)め見つつ
(ゆ)び折り数える
(こ)としの春
(て)ん職と
(る)浪の果てに
(よ)が終わる
(こ)ぐ舟に
(ま)い降りてくる
(ち)る桜
(す)でにおそし
(い)まはアル中
(か)の鬼も
とりあえず幽々子と魔理沙は自分的に上手くいったと思われる。自己満足。
- 261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/22(金) 23:23:06 [ LY9KDu46 ]
- (り)すの穴
(ぐ)みの実ひとつ
(る)りの色
正直こいつは無理だと思ったが、そんなことはなかったぜ。
- 262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/23(土) 09:38:45 [ EO0afcUQ ]
- (ちゃ)ぶ台を
(い)っ回転だ
(な)んて技?
(も)う烈な
(こ)どうと共に
(う)ごきだす
紅美鈴はチャイナでやってみた。スマソ。
- 263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/23(土) 22:44:59 [ QZQ0t7fY ]
- (さ)五月雨の
(い)些か温し
(ぎょ)行の滝
(う)疎ましくもあり
(じ)自由でもあり
(ゆ)幽玄の
(ゆ)優美な宴は
(こ)此処にあり
五月雨の生暖かい雨を滝に見立て、滝行をする妖夢。雨は疎ましいが、修行は自由意志である。
(修行は“西行寺”のためである)
冥界の宴の会場はここ!
(その主は“幽々子”である)
――説明は必要な時点でアレですわ…orz
- 264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/25(月) 07:20:03 [ q3.YSTHs ]
- おみごと。
- 265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/12(木) 19:09:34 [ enK3/.K2 ]
- チルノをね
抱きしめたいよ
炎天下
- 266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/13(金) 11:01:52 [ tJpC02ug ]
- 馬鹿だって
いいじゃないのよ
⑨だもの
- 267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/14(土) 16:11:49 [ IATyx.h2 ]
- ちょっと失礼して短歌をば
紡ぎ糸結びし度にしいかにすと虹繰る夕べに交わし情けを
(詠み人 霊夢)
返歌:
糸紡ぎ七の橋立あまた編みかつ結び手はけふも越ゆらむ
(詠み人 アリス)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■