■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【強さ議論5】なんでもランキングスレ2- 1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 19:19:36 [ q3eXb8ro ]
- 東方キャラの強さ、賢さ、素早さ等について議論するスレその5にして2です。
以下マターリ議論の続きをどうぞ。
前スレ 東方何でもランキングスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138209393/
関連スレ 非公式設定をあれこれ語るスレその6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1149262879/
議論に必要な情報が欲しい時は以下のサイトが便利かも。
東方wiki ttp://thwiki.info/
Touhou Wiki ttp://www.pooshlmer.com/touhouwiki/index.php/Touhou_Wiki
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
*注意 もと隔離スレですが今は結構マターリしてます。無理に他の推論を排除するのは荒れるもとなのでやめましょう。
- 2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 20:16:11 [ S3HI./V. ]
- 強さ議論って収束したんじゃなかったっけか?
- 3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 21:27:53 [ kJ6NQ.tU ]
- 実証できない以上不毛なだけだし、キャラファンに対してマイナスのイメージが強まるだけ
- 4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 23:06:53 [ O.lU.p3. ]
- 過去スレ、または不毛な争いの跡
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1125742460.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1124522259.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1110020587.html
せめてもの教訓に……なるといいなあ
- 5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 00:07:46 [ NgmdR5u6 ]
- 本来は不毛と分かってやるもんだがな。
身のある強さスレなんて一つも無いんだから。
ついでに言えば荒らすのは論外だが論議の過程で荒れるのは仕方ないと割り切るのが重要。
その辺でイマイチ打たれ弱いからな、このスレ。
- 6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 07:53:25 [ ezY0LWEQ ]
- このスレがいくら打たれ弱いとかそう言う問題じゃなくて、
他スレに迷惑が掛かるから止めろって言われてるんだよぼーや
- 7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 08:29:38 [ 0cFEH37E ]
- 俺の知る限り、他所の揉め事が来てここが迷惑した事はあってもここから揉め事が出て行ったことは無いけどな
思い込みで言ってないか?
- 8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 08:47:35 [ 5EdxqqfM ]
- スレ耐性が弱いからこそ、ここで遊ぶのに忙しくて痛い子も他所には行かなかったみたいだしな。
キャラスレから最強説持ち込んで揉めた事あるけど、確か他所に伝播した事はあんま無かったな。
まあ、強さスレで○○のファンの痛い子が暴れてるよ、とか裏で話になるくらい?
適当言ってるだけじゃね?立った直後によくいる、内容も知らずに文句言うアレな子。
そもそも隔離で好きに話す分には問題ないと思うんだが。そのための隔離だし。他所に持ち込むの厳禁。
それに強さ議論だけじゃなくて何でもランキング(になった)という事もたまに認識して欲しいなり。まあ強さネタが出るまでの単なる繋ぎになってるけど。
非公式スレが好きな俺には、面白い話に発展する事もあって気に入ってますよ、と。前スレ終盤は非公式行きだよなあw
- 9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 14:56:56 [ KkAdlZaE ]
- 既に書き込まれてる発言に多大に棘発言が
含まれてる事に不安がいっぱいです >_<;
- 10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 15:56:23 [ Eh3VaSOc ]
- しょせん隔離スレなんだからそれくらいが丁度良いんだよ
- 11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 16:15:07 [ F7OoLmz2 ]
- 新スレ記念にとりあえず燃料を置いときますね。
独断と偏見による東方強さランキング
(同ランク内は登場順)
S 霊夢 フランドール 紫 永琳 妹紅 萃香
A 幽香 レミリア 幽々子 藍 輝夜 文 映姫
B 魔理沙 アリス パチュリー 咲夜 橙 妖夢 鈴仙 慧音(白沢) 小町
C 美鈴 プリズムリバー三姉妹 慧音(人間)てゐ
D チルノ レティ ルナサ メルラン リリカ ミスティア メディスン
E ルーミア 大妖精 子悪魔 リリー リグル
S:Exボス級
A:6ボス級
B:自機、5・Ex中ボス級
C:3・4ボス級
D:2ボス級
E:1ボス級
基本的には登場ステージ準拠。
パチュリー、橙はEx基準、慧音は両方記載、
藍は6ボス級、永琳はExボス級と解釈
意見、突っ込み等よろしく。
- 12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 16:25:31 [ c5LG2Bfc ]
- Ex中ボスは3・4でいいと思う
どこかで聞いたが
Luna >> Hard > Ex > Normal >> Easy だからExボスより6ボスの方が強いよ!
という意見もあるし
- 13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 18:21:25 [ aWx3hiFw ]
- 永夜抄体験版のおまけtxtに
ラスボスクラスより自機の方が強いって
書いてなかったっけ
- 14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 18:55:27 [ NspMNx3I ]
- 妖はPhがExクラスで、Exはイージーだって神主が言ってる
何が言いたいって橙がツヨス
- 15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 20:13:39 [ Tie4IWdA ]
- 問:妖のPhはExのハー版ですか?
答:逆に考えるんだ、
「ExがEasy版なのだ」と
考えるんだ(AA略
- 16 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:14:08 [ .rxsyf16 ]
- >>13
ラスボスクラスのキャラ達が自キャラ(とはいえ、霊夢達はそのラス
ボスクラスより強いのだが)なので、序盤か・・・以下略
↑この部分かな、そうなると魔理沙、霊夢、咲夜は幽々子や紫、レミリアより上ってことになるのかね?
幽々子のスペルカードの説明を考えると弾幕のことだろうけど。
(序盤から敵の能力が強大です。多分。)(異変からして、今までに無く強大と思われる敵)
等の説明見てると永キャラは妖、紅より強いっぽい設定みたいだね。曖昧な表現ばかりだけど。
やっぱりゲーム文花が基準かねぇ?
- 17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:16:59 [ GsVyy6zI ]
- 個人的な印象で言えば霊夢は全体的な勝率で見ると
魔理沙の前か文の後ろぐらいに思える。
勝つべき時に勝ってるから(プレイヤーの視点で見ると)強く見えるだけであって、
常に最強、ってのはどうも霊夢のイメージに合わないんだよな。
ところでリグルは弱く見積もってもルーミアの前あたりだとおもうのだが。
- 18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:23:28 [ o3.NdQYc ]
- あんたがたの頭の中の俺ランキングが、神主以外の俺設定で変わる事あるのか
- 19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:25:42 [ Q7L2RLG2 ]
- >>17
ヒント:同ランク内は登場順
- 20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:26:55 [ GsVyy6zI ]
- >>19
OK見落としてた。thx
- 21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:30:59 [ NvtDUtiw ]
- なんだか全然盛り上がらないな
過剰に反応していた昔がなつかしいw
- 22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 21:40:30 [ gkyvh2Kw ]
- ルナサなんだが、前スレでもちょとだけ出てきたが公式で
「正々堂々と勝負して、なお強い。」
とあるんだよな。正直どこら辺に置いていいか困る。
個人的にはランク分けする場合前スレの>>860の
ランクA 人知を超えた方々
レミリア フランドール 幽々子 紫 萃香 永琳 輝夜 妹紅 幽香 映姫
ランクB 主人公クラス
霊夢 魔理沙 咲夜 パチュリー アリス ルナサ 妖夢 藍 慧音 鈴仙 文 小町
ランクC 準主人公クラス
美鈴 レティ 橙(EX) メルラン リリカ てゐ メディスン
ランクD 雑魚とは言わないで
ルーミア チルノ 橙 リグル ミスティア 小悪魔 大妖精
一つ上のランク相手なら勝てる時もあるくらいな感じで。
ってのがちょうどいい気がする。
- 23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 00:06:29 [ UrdR.k2. ]
- 文は公式設定みる限り普通にランクAだと思ってるんだけど
- 24 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 00:25:56 [ sEhgUjaM ]
- そう思っとけばいいじゃないか
- 25 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 01:33:16 [ dgnupVRg ]
- それ言うとこの擦れの存在意義がw
- 26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 01:47:37 [ mpkDsJDE ]
- 過小評価されがちだとは思うけどね、文。
文が天狗として飛び抜けて強いわけでもなさそうだけど。
酒に無茶苦茶強いのと怪力なのは確かそう。
- 27 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 02:15:55 [ X9K4QIUM ]
- 風を操る程度では運命やら境界やらに見劣りするように思うんだよな。
単純なスピードとか、妖怪としてのスペックなら最強ランクって言うのに異議はないんだけど。
>>26
怪力ってのは一般的な天狗の特性なのか? それとも公式?
- 28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 02:29:34 [ mpkDsJDE ]
- >>27
最新の香霖の方のイラストで、天狗其の一が樽片手でもって酒飲んでる。
- 29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 15:13:47 [ OoVO0k0E ]
- てことは、天狗はおおむね幻想郷でも最強レベルの力を持ってる、って事なんだろうか。
鬼とも付き合い長いらしいしそうだとしても不自然ではないな、確かに。
- 30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 20:29:38 [ 4W/TShG6 ]
- >過小評価されがちだとは思うけどね、文。
天狗は確かに強い
だが、文は烏天狗だから、天狗のパシり見たいなもんだ
それでも烏天狗であれだけ強く描かれてるから、
文は烏天狗としては強いと思うぞ
- 31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 20:39:20 [ Mp8hLIpI ]
- 外の伝承で烏天狗が下っ端、とかはあんま関係なくない?
文自身の力として幻想郷最高クラス、と書かれてるし。
烏天狗が下っ端って考えも江戸時代頃の思想みたいで、千年以上生きてる文に対するには薄い気が。
- 32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 20:50:26 [ /GcCBXZw ]
- 烏天狗→シルバーデビル
天狗→バズズ
くらいのもんじゃね?
- 33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 21:34:08 [ X9K4QIUM ]
- 明記はされてないが、吸血鬼や式神と同じで天狗も東方世界独自のものなんだろう。多分。
- 34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 22:09:56 [ qWd9V1Yw ]
- もしかしたら、東方世界の天狗は鳥の妖怪が力をつけたものの総称かも。
鷹天狗とか雀天狗とか雉天狗とか孔雀天狗とかも存在するとか。
- 35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 22:13:19 [ XoOpAMFY ]
- ダチョウ天狗
地上限定で幻想郷最速
- 36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 22:20:28 [ Mp8hLIpI ]
- キウィ天狗。小さくても必殺の天狗。
ドードー天狗。伝統過ぎて幻想になっちゃった天狗。
- 37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 22:23:02 [ ZCMs/ivc ]
- モア天狗とか凄い強そうだな
- 38 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 22:49:37 [ 99/0iwzw ]
- 天狗は捻くれてるから普段は力を隠すらしい。(そうと見せないのは演技?)
(幻想郷では)格下の相手には強気、格上の相手には愛想が良い、とされている。
- 39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 00:59:01 [ wqtkjVBU ]
- 俗説だが、妖怪の種族の格で分けると
神獣(龍・麒麟・鳳凰・白虎・玄武等の神とほぼ同格の獣)
準神獣(天狐・鬼・天狗等の神に近い妖怪)
妖獣(鳥妖・管狐・猫又等の動物変化妖怪)に分けられ
妖怪に至る過程も
自然からの妖怪化・動物からの妖怪化・物質からの妖怪化、例外的に人間からの妖怪化
等いろいろあるそうだ。
格で言えば、「神」である映姫と魅魔が有無を言わさずトップだろうけど…
宇宙人面子はともかく紫は何から妖怪になったのか、もとは人間なのかも推測しがたいな
- 40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 01:02:50 [ 9.xnIm.A ]
- >格で言えば、「神」である映姫と「魅魔」が有無を言わさずトップだろうけど…
, -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l |;゚ ヮ゚ノ!| ・・・・・・。
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 01:09:31 [ wqtkjVBU ]
- 影が薄くて忘れてたw>神崎
ちと裁かれてくる
- 42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 02:24:30 [ 3qwYKCww ]
- >神“崎”
ば、「神」である映姫と「魅魔」が有無を言わさずトップだろうけど…
, -、
,. ---oo ノ
,' , #ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| ・・・・・・。
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 43 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 02:26:29 [ 3qwYKCww ]
- 俺も裁かれてくるよ。
- 44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 02:27:45 [ 2p6a34VA ]
- ちんきさまかわいいよちんきさま
- 45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 08:04:04 [ 611NEZQA ]
- と言うかそのランク付けははどこの俗説だ?
- 46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 09:22:53 [ CG.i/Kt6 ]
- たぶん似たようなのあるだろうけど、種族別に格の高さでランク分けた。
A:ピラミッドの最頂点
神、悪魔、天狐、鬼、天狗
B:そこはかとなく高貴な香り
ワーハクタク、月人、蓬莱人、死神、メイド
C:スタンダードな皆様方
妖怪、魔族、魔女、月兎、幽霊、半人半霊
D:吹けば飛ぶプロレタリア
人間、妖精、騒霊、式神、人形
・一応旧作も意識してます。
・閻魔はどうも種族っぽくないので神の座へ。
・ハクタクさんはハーフなので一段下げた。
・蓬莱人は永Exでの珍獣扱いから若干高め。
・東方のメイドは一味違う。
・式神は必然的に使役される立場なのでやや低めに。結果底辺。
- 47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 10:41:13 [ aoPfIPLo ]
- ところで天狐って種族なのか? ただの語呂合わせだと思ってたんだが。
藍は九尾の狐/式神じゃないのか。
- 48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 11:51:48 [ CG.i/Kt6 ]
- >>47
個体よりも種族としての格を比較するには障害になるかと思って↑では狐と式神分けた。
天狐だけど、1000年以上生きるて力を付けた妖狐をそう呼ぶらしい。
種族というより階級じゃんorz
ただ、藍が本当に天狐なのかテンコーいってるだけの九尾なのかはよく考えると不明。
飛翔役小角みたいに力借りてるだけかもしれないし。
- 49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 12:38:43 [ BKuii6f2 ]
- >>46
紅魔館のメイドは妖精っぽいんだが
- 50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 18:35:38 [ XwVt.E/M ]
- >>46
亡霊は?
あと幽霊はDでいいと思うよ
- 51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 18:36:46 [ QhS8O8cc ]
- 式神は種族として括るものじゃないと思うなぁ。
それこそ十二神将とか式神でありながら神に近い存在なわけで。
あと悪魔と魔族の違いってなんだ。
- 52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 18:46:58 [ XwVt.E/M ]
- 魔族って魔法使いのことだと思う
- 53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 20:53:32 [ Ps/Lkj86 ]
- >>47
天狐は妖狐の中で最高位に位置する(筈)妖狐とされている。
五穀の守り手として日本では稲荷として知られているね。仏教とも関わりが深い。
>>51
基本的には悪魔≒神に背く者の総称。魔族とは、その眷属。
ただし、幻想郷では通用しない。吸血鬼はドラクル(竜)で悪魔じゃないから。
- 54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 21:38:16 [ KQ7yKxzs ]
- >>53
吸血鬼って竜か?
ドラキュラは竜の子と悪魔の子の両方指すぞ
- 55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 21:48:52 [ Ps/Lkj86 ]
- >>54
元々はドラクル(竜)≒英雄という意味合いだったんだが、串刺公ツェペシュを
貶める意味合いでドラクル≒血を好む悪魔≒吸血鬼の意味合いが付与された。
これを基にブラム・ストーカーが小説を書き、ドラキュラ=悪魔の出来上がり。
なので、元々の「ドラクル」の意味合いは竜。
- 56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 21:51:11 [ 5zsOMOfY ]
- つかこの場合のドラクルはヴラド公個人を表す物で種としての吸血鬼とは関係無いような。
- 57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 21:54:56 [ KQ7yKxzs ]
- >>55
まあ、俺の知識はwikipediaからとってきたものだから正しいのかはわからないが
ルーマニア語でドラクルで悪魔の子という意味も指すとあるがこれはどうなんだろう?
ヴラドの父親がドラクルって名前だからヴラドの愛称が竜の子ってのは知ってる
それに>>56の言うとおり、ドラキュラとヴァンパイアは違わないか?
- 58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:00:19 [ PP79ttnI ]
- ドラキュラも個人名だもんな。
レミリア・スカーレットが、紅をイメージにした名前と同じようなもんか。
- 59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:22:47 [ RIeFIns6 ]
- ヴラド2世が神聖ローマ帝国の竜騎士団(帝国とキリスト教の守護者たる貴族・名士達)に叙せられたのでヴラド2世=通称ドラクル。
そしてヴラド2世のもう一つの仇名が悪魔公。
よってヴラド3世は悪魔の子であり、竜の子(=ドラキュラ)というわけだ。
ヴラド3世が吸血鬼と呼ばれた理由に父は関係しておらず、ドラクル=吸血鬼という式は成り立たない。
まあ悪魔の子はやっぱり悪魔だ、ぐらいの意味はあるのかもしれないがな。
当然吸血鬼=竜となることもありえない。羽の形は確かに似てるけど。
ところで東方の世界だと、悪魔は神に背くどころかアホ毛の神様によって作られた忠実なる僕だよな。
- 60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:29:22 [ BKuii6f2 ]
- 魔界人はDemonであり、神綺に作られた存在だが
悪魔=魔界人なのか、魔界人が悪魔の一種なのか、
悪魔が魔界人の一種なのか、無関係なのか
はわからない。
- 61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 03:15:37 [ tsOuovHk ]
- とりあえず史実での由来その他はさておき
紅や永のキャラ設定txtを見る限り
東方の世界では吸血鬼は悪魔ってことでいいんだよな。
ちんきさまに作られたのかはわからないが。
- 62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 10:00:24 [ rC9JBFB2 ]
- ちんきさまはちんきさま
あと幻月もデーモンで悪魔
- 63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 11:39:45 [ y4pv0fHk ]
- 魔界人てのは魔界に住んでる人のことを言うのでは?
で、それらを人間界、いわゆる幻想郷にいる人からすれば
悪魔、魔法使い、メイドのような種族に区分されるんだと思う。
- 64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 12:33:23 [ xF4JuiQI ]
- >>53
そもそも萃香がアリスのことを魔族と呼んでいるわけで、神綺に作られたアリスのどこら辺が悪魔の眷属なのか疑問。
アリスとルイズは同列か、下手したらアリスの方が個体として格上に見えるんだがな。
まあ年齢的な要素を考慮すると実力その他がアリス>ルイズとは限らないが。
少なくともルイズ>アリスでアリスはルイズの眷属ってのはありえないだろう。
- 65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 14:38:37 [ orI2i1oM ]
- 魔族と悪魔は関係ないんじゃない?
魔界という神綺の作った世界の住人が魔族で、レミリアとかは地上で発生した悪魔という
括りの中の一種の吸血鬼。
仮に堕天使的な悪魔がいたとして、そいつらの故郷は魔界じゃなくて地獄と考えれば
特に矛盾もないんじゃないかと。
まあ東方では西洋的な地獄とか天使とかの要素はでてないから(東方だけに)
そこまで考えなくていいと思うけど。
- 66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 15:20:22 [ Kgmzl4rk ]
- アリスが魔界人だっていう設定はないよねたしか
旧作アリスは同一人物かはっきりしないし
- 67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 16:52:50 [ uWpovttU ]
- うーん・・・
まぁ旧シリーズと現シリーズじゃ設定変わってる可能性もあるしなぁ(魔理沙なんて完全に別人)
- 68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 16:56:27 [ pbR8s0GM ]
- >悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので
>小悪魔です。
『同じ物で巨大な種族』の部分の捉え方しだいで、同じ種族という事なのか、それとも
吸血鬼や魔法使いと肩を並べる程の種族という事なのかで分かれそう。
レミリアが悪魔となると前者なのかな? もしくはイヌ科イヌ亜科イヌ属や
イヌ科イヌ亜科タヌキ属とかイヌ科キツネ亜科キツネ属というような感じで、
悪魔科悪魔族とか悪魔科吸血鬼族というふうに、悪魔の種類の中に悪魔とか
吸血鬼とかがあったり?
- 69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 18:34:21 [ rGuP6/JU ]
- そもそも悪魔ってのは大別であって特定の種族を指す言葉じゃないだろ。
有名どころでも山羊やら蝿やらいるわけだし。
つまり68は後者が正しい。
- 70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:14:21 [ SB6l9tKQ ]
- >我々月の民は、地上人を魔物に変えて、
>地上人の穢れを調節してきた。
>でも、もうそれもお終い。
>地上人は自ら魔物を封印してしまった。
>今の魔物は、ただのお約束として人を襲うだけ
>の良く判らない生き物になってしまったわ。
>今の紅茶を飲む毎日の方が楽しいんだよ。
>それが何が悪い。
あたりからすると悪魔全てとは言わなくても少なくとも吸血鬼は月人が作ったんじゃないかな。
- 71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:17:25 [ zieb.GrY ]
- >>66
Q.「アリス」は怪奇談のアリスと本当に関係ないんですか?
A.一応、同一人物ですが、ストーリー的には一切関係ありません。
妖々夢のストーリー的にも、まるで重要な位置にいません。
(というか妖々夢体験版に出てくるキャラは、全員ストーリーに無関係です(笑))
との事だから、同一人物って事で良さそうだけど、魔界云々の設定が生きているのかは……。
- 72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:33:48 [ WfaQJZuQ ]
- 萃夢想の霊夢ストーリーではアリス戦のタイトルが『魔法使いの血 Inanimation』
ってなってるけど、これだけじゃあ魔族全般については何も言えないか。
アリスが魔族の中で魔法使いの血筋なのかもしれんし、魔族=魔法使いなのかもしれんし、
そもそも血っていうのが血筋の事とは限らないし。
- 73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:42:41 [ Kgmzl4rk ]
- >>71
Q.「アリス」は紅魔郷以前の東方シリーズに登場していたキャラなのですか?
A.アリスは東方怪綺談(シリーズ第5弾)でも3面ボスでした。
特に関連性は無いし、思いっきり別人です(^^;ので気にしなくても大丈夫ですよ。
ともあるよ
- 74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:48:50 [ 7TBugPmk ]
- >>73
思いっきり別人だけど同一人物って事でしょ。
靈夢と霊夢、うふふ魔理沙とだぜ魔理沙みたいな感じで。
- 75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 21:32:20 [ kaVOVmh. ]
- 同一人物だがストーリー面での連続性、関連性は無い。
要するにパラレルなキャラな訳だ。
- 76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 22:56:28 [ kdFFHspQ ]
- アリス=のび太
旧アリス=劇場版のび太
- 77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 23:03:46 [ ay.Tfk2A ]
- >>75
私は、(妖々夢のストーリーとは)特に関連性はないし、と読んだんだけどどうだろうか?
魔界設定とか残ってると思う、パラレルじゃないはずだ!
…まあ、私の希望なんですが。
- 78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 23:51:37 [ LB.psp.. ]
- >>75
つまりKOFの噛ませ山崎と餓狼の渋い山崎の違いなのか
- 79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 23:53:31 [ VtUTx6us ]
- それは徒歩二妖夢と萃夢想妖夢だ
- 80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:28:54 [ lfAkonxQ ]
- 旧作やってる奴はパラレルじゃない同一人物だと思いたい
旧作やってない奴は同一人物だけど旧と現は関係ない、あくまで別物と思いたい
- 81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:30:46 [ jK4ilDNs ]
- 旧作やってないけど同一人物の方が夢が広がりんぐwwwwwと思ってる
- 82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:51:50 [ RXspo6FE ]
- つーか萃夢想であえて魔族と言わせているのはそれなりの意図があってのことだと思うが。
しかし旧作と新作の間の矛盾を突っ込まれると面倒なのであえて明言は避けている、そんなとこだろう。
- 83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:56:38 [ Q/DgGFrA ]
- 俺も>>77と同じ解釈で>>81と同じ心境。
アリスは今回で霊夢達と3戦目だってあったしね。
- 84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 01:07:17 [ otOXwgCY ]
- 明言してるような
一応同一人物だがストーリー的には一切関係が無い
前も3面ボスだったが特に関連性は無く思いっきり別人
KOFと餓狼の山崎どころかアニメのアムロと漫画の岡崎アムロくらい違ってそうだ
- 85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 01:12:31 [ 2RBNlSrE ]
- 「ちっ、しょうがねぇな〜」とぼやきながら単独で大気圏突入するアリスを幻視した
- 86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 01:14:12 [ rdWtKi56 ]
- >>76のナイスな例えに思わず納得した
- 87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 20:23:08 [ YFecwT/g ]
- 整理整頓上手とか掃除好き・綺麗好きランクだと、やはり上位は使用人な人達になるのかな?
- 88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 20:31:00 [ VIH59Pa. ]
- アリスとか映姫もランク高そうだね。
- 89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 12:17:25 [ Viq99fx6 ]
- 逆ランクだと
紫と霊夢と小町が来るな
あれ、EDで霊夢が境内の掃除をしているのを何度も見たはずなのに
- 90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 14:19:05 [ 4mBwRAm2 ]
- 逆ランクは霊夢より魔理沙の方がトップ3にランクしそうだが。
あと妹様とか。整理しようとして壊して散らかしちゃうんだよ(´・ω・`)
- 91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 14:48:54 [ /ZtMaXJg ]
- 藍、鈴仙、慧音あたりも綺麗ずきっぽい
- 92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 15:04:48 [ VftNlIeg ]
- >>90
大丈夫、フランはある意味とてもきれい好きだ。
だって残骸も残らん。
逆ランクっつーか、⑨と愉快な仲間たちとか整理整頓って概念があるかすら怪しい気がする。
紫はスキマにポイしとけば見かけだけはきれいになりそうだな。それ整頓じゃNEEEEって突っ込まれそうだが。
- 93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 17:12:49 [ yKTvqTLQ ]
- 好きなものを取り出せるから整頓できてるよ
- 94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 23:17:59 [ M1NhZBx6 ]
- ドラえもんのように肝心な時にスキマから道具取り出そうとして見つからないんだ
- 95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 00:24:44 [ knkqeuYs ]
- スキマか…。何でも出せそうで怖いな。
- 96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 01:31:39 [ ou8EvywU ]
- ふと、東方キャラが体力テストをしたらどうなるか、なんてことを妄想した
イメージ的にはこんな感じに、飛んだりワープしたり時止めたり巨大化したりの特殊能力は無しで
握力(筋力)
120 幽香
100 萃香
70 レティ・小町
60 美鈴・慧音(獣)
50 藍
40 咲夜・紫・幽々子・永琳
35 霊夢・鈴仙・慧音(人)・妹紅・文
30 魔理沙・アリス・妖夢・レミリア・映姫
25 ルナサ・メルラン・・リリー・輝夜
20 パチュリー・フラン・チルノ・・橙・リリカ・リグル・ミスティア・てゐ
15 ルーミア・メディスン
1000m走(持久力)
3’00 咲夜・妹紅・文
3’30 妖夢・レミリア・美鈴・慧音(獣)
4’00 霊夢・鈴仙・藍・萃香
4’30 魔理沙・レティ・橙・ミスティア・慧音(人)・てゐ・小町・幽香
5’00 アリス・紫・フラン・ルナサ・メルラン・リリー・永琳・映姫
5’30 ルーミア・チルノ・リリカ・リグル
6’00 幽々子・メディスン
7’00 輝夜
14’00 パチュリー
反復横跳び(敏捷性)
100回 レミリア
70回 咲夜・藍・文
60回 美鈴・橙・慧音(獣)・てゐ・萃香
50回 霊夢・妖夢・鈴仙・フラン・ミスティア・妹紅
40回 魔理沙・紫・レティ・チルノ・ルナサ・リリカ・リグル・慧音(人)・小町・永琳
35回 アリス・幽々子・ルーミア・映姫・幽香
30回 リリー・メルラン・メディスン
25回 輝夜
10回 パチュリー
なんとなく咲夜さんは基礎体力高そうなイメージ
ゆうかりんは笑顔で頭蓋骨握りつぶせそうな・・・、パチェはテスト中に医務室へ
- 97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 01:37:08 [ CNdIzV12 ]
- 体力テストじゃ特殊能力使わないと、どうあがいても人間は上位に来ないんじゃね?
魔法使いとかの頭脳系はともかく、変化系とかが動物以下とは思えないし。
- 98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 01:47:16 [ uZPqTiXE ]
- >>96
俺も医務室にいってくる
- 99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 01:59:29 [ .ROFiMLU ]
- 妖夢は握力と膂力は強いかと。
昔、身長140cm体重30kg程度の剣道部友人がにこやかな笑顔で林檎を
さわやかに握り潰すところを見て、肝を潰された経験あり。
毎日素振りしてる人間は体格華奢でも洒落にならないっす。
- 100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 02:25:47 [ hVIBz7Dk ]
- レミリアはたぶん筋力も高いと思うが。
咲夜さんの1000m走はたぶん時間止めてるんだろ。持久力じゃないよな。
ぱちぇ萌え
- 101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 02:30:07 [ hq.GlsfU ]
- 雀は情報伝達が単純で反応速度が凄まじく速いから
ミスティアは反復横飛び速いかなーと思ったが
雀の動作自体が鈍く、速く見えないから結局遅くなるんだよな(汗
身体が付いてこないというか、ニュータイプに旧ザクを乗せるようなもどかしさというか…
あっち向いてホイをやったらズルをしてもバレない
- 102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 06:23:04 [ izp6ADs6 ]
- さすがに種族レベルで差のある萃香ほどじゃないだろうけど、俺も幽香は怪力なイメージあるなー
- 103 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 16:31:17 [ LoUHenqQ ]
- ゲームの中で飛び回ってる藍と橙が反復横跳び1位、2位だと思う。
(100メートルダッシュならこれに妖夢が加わるぐらいで)
- 104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 21:14:19 [ OmhyBp66 ]
- レミリアは種族補正で筋力もっと上じゃねーかなー?
パワーファイターだし
- 105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 21:15:32 [ OmhyBp66 ]
おぉっと
フ
ラ
ン
ち
ゃ
ん
も
ね
フ
フ
フ
- 106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 21:25:19 [ 3SPz/kpA ]
- 文というか天狗も大分握力(筋力)上だと思うぞ、片手で樽持ち上げて酒飲んでるくらいだし。
参考までに妖怪でも何でもないチンパンジーの握力で、300〜400キロあるそうだ。
体力勝負じゃ人間の出番はないと思う。
- 107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 22:10:23 [ qmxykQpQ ]
- >>96
萃香とレミリアが幽香より筋力低いとかアホか
あと敏捷性で妖夢が低すぎ。今月の上海アリス通信見れ
- 108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 23:29:16 [ LvYY.X4c ]
- 兎も走らせれば最高時速80kmで長距離でも50kmを維持できるからな。
こっちでも人類の出る幕は無い。
- 109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 23:38:16 [ bWohuVVM ]
- ドラゴンボールでも地球人最強くらいだと全然話にならないもんあ
- 110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 00:23:28 [ QQ6xsgBk ]
- 人間も身体能力を限界近くまで高めると相当高くなるんだけど、現代人はおろか幻想郷にもそんな人間はそういないだろうな。
基本的に文明生活やってると身体能力は落ちる。たとえそれが電気も水道もない前時代レベルであってもね。
- 111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 01:00:39 [ SdR6r3N6 ]
- >>96ではないが、独断と偏見を多分に交えて修正してみた。
筋力
S+ 萃香
S レミリア・フラン
A+ 美鈴・藍・文・幽香
A 橙・EX慧音
B+ 妖夢・リグル
B 紫・ミスティア・鈴仙・永琳・妹紅・小町
C ルーミア・レティ・幽々子・てゐ・メディスン
D 小悪魔・咲夜・慧音・映姫
E 霊夢・魔理沙・チルノ・アリス・ルナサ・メルラン・リリカ
E− 大妖精・パチュリー・リリー・輝夜
持久力
S 美鈴・レミリア・フラン・藍・萃香・文
A 幽々子・紫・EX慧音・妹紅・幽香
B 妖夢・映姫・永琳・レティ・鈴仙・小町
C 橙・ミスティア・てゐ・メディスン
D ルーミア・小悪魔・咲夜・慧音
E 霊夢・魔理沙・チルノ・アリス・ルナサ・メルラン・リリカ・リリー・リグル
E− 大妖精・パチュリー・輝夜
敏捷性
S レミリア・橙・藍
A+ 美鈴・文
A てゐ・鈴仙・萃香・小町
B 妖夢・リグル・ミスティア・永琳
C チルノ・大妖精・小悪魔・咲夜・フラン・メルラン・リリカ・EX慧音・幽香
D 魔理沙・アリス・ルナサ・リリー・紫・映姫・慧音
E 霊夢・ルーミア・幽々子・メディスン・輝夜・レティ
E− パチュリー
- 112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 03:26:11 [ asi223kY ]
- >>111
橙の筋力がおかしくないか?
あと妖夢と美鈴の敏捷性は逆くらいのような気がする
- 113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 12:27:08 [ mhhS6UDo ]
- 人間勢が上位にきそうな物って言うと器用さくらいか?
しかしそれですら公式で「幻想郷の中でもピカイチ」と明言されてるアリスに加えて職業柄器用そうな永琳とか何でもこなしそうな藍とかいるしな。
咲夜さんなら結構上位狙えそうだけど。
- 114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 12:50:54 [ sj5.ghOQ ]
- そこは人間特有の成長力と往生際の悪さでカバー。
人間は相手が強くて明らかに勝てないと理解していても、諦めの悪さで
チャレンジする生き物だから。STGなんて、モロに典型的な例だわな。
- 115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 14:16:52 [ ERYmwx1Y ]
- 同じ人間の中でも魔理沙は体術苦手と明言されているので、霊夢よりも敏捷性上ってことはないと思うが。
魔理沙が早いのは魔法による飛行速度のことだろ。
あと妹紅は不死性といくらかの術が使えるだけで、身体能力そのものは至って普通の人間だったはずだが。
- 116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 14:23:39 [ W4Aqf4o2 ]
- あらためてステータスとしてみると美鈴メチャクチャ強そうなんだが
スペルカードの性質上魔力や固有能力が重要だということはわかるのだが
- 117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 14:32:36 [ LhP0kbdU ]
- 体力はあるけど魔力や特殊能力はイマイチってことでしょ
めーりん:ローレシア王子(LV20)
咲夜さん:サマルトリア王子(LV45)
パチュ:ムーンブルク王女(LV35)
これでどうだ
- 118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 15:01:08 [ YXzttqdM ]
- それだとパチェが犬になってしまう
パチェ萌(裁かれました
- 119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 18:11:47 [ Eseopzpc ]
- えーと、
素の能力値を計ればいいのか、最大効果時を計ればいいのか
という問題がある気がする……
特に萃香とか、筋力を最大限に発現させてる状態ってスペルカード時なわけで
通常攻撃の性能は割合普通なのよな
(てか萃夢想パッチで大幅に性能が変わる以前とか並以下だった記憶が)
- 120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 19:14:00 [ BCUMCnqA ]
- >>117
破壊神を破壊しためーりんって考えるとなんとなく凄そうに思えるw
- 121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 22:58:28 [ BQHqZeR6 ]
- 美鈴(シャイニング)
霊夢(ν)
魔理沙(ZZ)
しかし、射撃戦オンリー
- 122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:10:24 [ lCDpprF6 ]
- 美鈴は者イニングじゃなくてドラゴンガンダム
- 123 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:35:23 [ huMWJFN2 ]
- 冷静になって考えてみると美鈴が3面ボスってすげえことだよな。
妖アリスや慧音はそのゲームのボスと無関係なのに。
つかアリスで気付いたが1面からEXまで全ての戦力自前な神綺様って、
シリーズ最強の一角じゃないのだろうか。
- 124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:48:31 [ FD9h8qd. ]
- 間違いなく凄い人、じゃなくて髪だと思う。違う、神。
ただそれが戦闘的な方面には、あまり向いてなさそうなだけで。
でも、文句なしの創造神だが外道のチェンソー真っ二つよりずっと良い。
- 125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:50:27 [ WhnxxBmI ]
- その考えだとふたりぽっちの冥界組は(ry
マヨイガは別勢力っぽいしなぁ……
- 126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 01:55:22 [ lCDpprF6 ]
- >>111を参考にして作った
※弾幕ごっこの間中常に発動している能力(強化魔術・式など)、
無意識に発動する能力(月の眼、リザレクションなど)
は考慮
■S:規格外 A:超常 B:優秀 C:標準 D:貧弱 E:悲惨
筋力
S 萃香
A+ レミリア・フラン
A 美鈴・藍・文・幽香
B+ 妖夢・EX慧音・小町
B 橙・紫・リグル・ミスティア・鈴仙・永琳
C ルーミア・レティ・幽々子・てゐ・妹紅・映姫
D 霊夢・小悪魔・咲夜・慧音・メディスン
E 魔理沙・チルノ・アリス・ルナサ・メルラン・リリカ
E− 大妖精・パチュリー・リリー・輝夜
持久力
S レミリア・フラン・藍・萃香
A 美鈴・紫・EX慧音・文・幽香
B 橙・妖夢・幽々子・映姫・永琳・レティ・鈴仙・小町
C+ 小悪魔・リグル・ミスティア・てゐ
C 霊夢・咲夜・アリス・慧音・妹紅
D 魔理沙・ルーミア・リリー・ルナサ・メルラン・リリカ・メディスン
E 大妖精・チルノ・輝夜
E− パチュリー
敏捷性
S レミリア・妖夢・藍・文
A 美鈴・橙・萃香
B+ てゐ・鈴仙・フラン
B チルノ・咲夜・リグル・ミスティア・永琳
C 霊夢・小悪魔・ルナサ・メルラン・リリカ・EX慧音・メディスン・小町・映姫
D 魔理沙・アリス・大妖精・リリー・紫・慧音・幽香
E ルーミア・幽々子
E− パチュリー・輝夜・レティ
- 127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 01:56:46 [ lCDpprF6 ]
- 耐久力・不死性
S 永琳・輝夜・妹紅
A+ レミリア・フラン・萃香・映姫
A 藍・文・幽香・EX慧音・幽々子・紫・小町
B+ 美鈴・橙・妖夢・リグル
B ルーミア・小悪魔・アリス・レティ・ミスティア・てゐ・鈴仙
C ルナサ・メルラン・リリカ・メディスン
D 霊夢・魔理沙・咲夜・慧音
E チルノ・パチュリー
E− 大妖精・リリー
知覚力・直感・第六感
S 霊夢・映姫
A+ 幽々子・紫・永琳・EX慧音・萃香
A パチュリー・リグル・てゐ・鈴仙・輝夜
B+ レミリア・フラン・美鈴・藍・文・幽香・小町
B アリス・ルナサ・メルラン・リリカ・妖夢・レティ・橙・メディスン・小悪魔・慧音
C 大妖精・咲夜・リリー・チルノ
D 魔理沙・妹紅・ミスティア
E− ルーミア
器用・精密動作性
A+ パチュリー・アリス・永琳
A 咲夜・藍・紫・文
B+ 美鈴・ルナサ・メルラン・リリカ・妖夢・萃香・輝夜・映姫
B 霊夢・魔理沙・幽々子・ミスティア・慧音・てゐ・鈴仙
C 大妖精・小悪魔・レミリア・レティ・EX慧音・妹紅・幽香
D 小町・リグル・メディスン
E チルノ・橙・リリー・フラン
E− ルーミア
- 128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 05:36:32 [ w7Krr0Zo ]
- 弱点が無い紫の耐久はもっと高いんじゃないか?まあ自称は全てフカシの可能性があるのが東方キャラだが
- 129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 07:31:06 [ UH.Gm6nk ]
- ところですでに死んでる幽霊の不死性ってどんな感じなの?
もう死なないから高いの?もう死んでるから低いの?
あと、この前から美鈴が大妖怪に見えて仕方が無い
いい加減根拠の無い無責任な持ち上げはちょっと……
- 130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 08:04:37 [ ZvRQosgQ ]
- 仮にも格闘家妖怪なんだから身体能力は高めって推測されておかしくない。
フィジカルな部分だけで強さが決まるわけじゃないんだから。
- 131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 08:15:13 [ RWx9vtX2 ]
- だからと言ってA3つのB+3つは多少やりすぎの感はあるがな
3ボスでしかないって事を考えれば
- 132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 08:18:09 [ WhnxxBmI ]
- 幽霊の、もう死んでるから死なないって言うのは詭弁だと思うんだよな。
いくらゆゆ様だって頭ふっとばされたらただじゃすまんから自機の時は必死に避けてるんだろうし、カタチたもってる以上は何かエネルギーっぽいものはあるだろうから、それが枯渇したら消滅したりするんじゃなかろうか。
そこそこ頑丈な代わりに、再生力が無さそうな気がする。
根拠無いのはしょうがないけど、美鈴の筋力と敏捷力はもう一段づつくらい下がりそうかも。
- 133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 10:40:16 [ qWW5CWZQ ]
- そもそもが非科学的で死んでいるのに生きていると言う矛盾した存在を語る上で詭弁と言われても……
後死なないだけでただじゃすまないって話なら、蓬莱人の耐久力も低いものになるね
死んでよみがえってを何度か繰り返すと戦闘不能になるわけだから
- 134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 11:20:54 [ RWx9vtX2 ]
- 戦闘不能にはならない
根性が尽きて音を上げてるだけだしね
- 135 名前:111 投稿日:2006/07/31(月) 12:32:39 [ YafoM7YQ ]
- 永遠亭組はよくわからんのでてきとー
魔力・霊力
S 霊夢・レミリア・フラン・幽々子・紫・映姫
A+ 魔理沙・パチュリー・アリス・藍・萃香・文・幽香
A EX慧音・小町
B 慧音・妹紅・輝夜・レティ
C ルーミア・チルノ・小悪魔・ルナサ・メルラン・リリカ・永琳
D 大妖精・咲夜・リリー・ミスティア・鈴仙・メディスン
E 美鈴・リグル
- 136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 12:35:37 [ YafoM7YQ ]
- ああ、橙が抜けてた。
Cあたりかのう?
- 137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 13:57:13 [ iO2SfEC6 ]
- 亡霊は身体能力というのが無くて、霊力みたいなので全部まかなっている、
というのが個人的解釈。
霊力を使って他人に見えたり触ったりできる体を作っていて、
何かの手段で損傷を受けると再構成するのに霊力を使ってしまう。
霊力が消耗すると体が作れないし、ほかの能力も使えないのでいないのと同じことになる。
銀のナイフとか御札とかみたいな攻撃は霊力そのものにダメージを与えるので特に有効。
ゲーム的に言うと、HPがなくてMPだけあって、MPが0になったら消えたりするとかそんな感じ。
- 138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 14:02:21 [ IjPgQ/gg ]
- 他属性で攻撃されても何度でも復活するけど、聖属性攻撃を食らうと一撃で昇天するとか
- 139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 14:14:38 [ Wc8wlxt6 ]
- 別に美鈴の能力が上でも一向に構わんと思うがね
それを言うなら霊夢や魔理沙なんて永で5ボス張るのに
なんと貧相な能力値って感じになるだろ。そんなもんなんだよ。
仮に筋力や持久力、敏捷性で全てAを取れても
霊力や魔力、弾幕性能、スペカ性能がCかDじゃ雑魚扱いさ
- 140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 14:15:41 [ Wc8wlxt6 ]
- 間違えた。4だった
- 141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 14:20:59 [ GklwYaGQ ]
- 魔力に関しては月人達は上位でもいいと思うな。
詠唱組に永琳が古代の力のコピーとか能力にも特許を認めるべきかしらと言っていて、
輝夜が満月光線を本物の魔力と言っているからなんだけど。
つか永琳の位置が低すぎると思う。
そのかわり種族の特徴として体力的に劣るイメージがあるな。重力とかで。
永琳は弓を持ってるけど魔力で矢を飛ばしてそうな感じもするし。
そいや魔理沙は輝夜のこと、あんなに強い妖気は初めてだと言ってたりもするな。
- 142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 15:11:35 [ 4f4bMnT. ]
- 上の表だと殆どの能力で藍が紫を上回ってるけど、ゆかりんの方が強い(と思われる)し。
身体能力が高くても、弾幕ごっこじゃあんまり関係ないしな。いいんじゃね?
それに登場ステージなんて演出や人数の都合で変わるんだし、たいした判断基準にはならないような。
まあ、妄想スレだし主張するのはともかく他人の考えを否定するのは止めようや。
ところで思ったんだが、永遠亭組って身体能力低そうな気がしねえ?種族特性的に。
月の種族、って事は重力が弱いって事だろ?筋力とか貧弱そう。
地球暮らしも長いからあんまり関係はなさそうだけど、でも身体を鍛えるような連中には思えないし。
術で物を浮かしたり出来る(輝夜の神宝とか)ようだし、案外輝夜とか本気で箸より重いものを持った事がないとかありそう。
実は野生動物で健康に気を使って身体を良く使ってる、てゐが永遠亭で一番身体能力高かったりしてなw
- 143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 15:12:36 [ 4f4bMnT. ]
- 超被ったこといってた。見落としてた、>>141スマン。
- 144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 15:23:07 [ iCkZL7Mg ]
- 1ボスの次に2ボスが強くて、2ボスの次に3ボスが強くて
3ボスの次に……
って序列はただの幻想と思い込みだと主張したい
このスレに限った話じゃなくて全体的に無条件に信じられてるような気がしてどうもな
一度アーケードレゲー(特にカプコン)のプレイヤーを脱落させる為だけに存在する
強い2ボスを体験してきたらいいんだ
文花帖で9、10レベルという数字に戦う前から圧倒されてしまってて
絶対無理と口にしていた人も妙に印象に残ってるなあ
- 145 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 15:34:37 [ 4Ux5ELt. ]
- >>141
あー確かに月と魔力は関係有りそうだもんな。
>>141と>>142の魔力で矢を飛ばしたりとか、術で物を浮かしたりとかみると魔力メインって感じがするもんな。
魔力については輝夜、永琳、鈴仙は上に上げてもいいと思う。
- 146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 15:38:31 [ iCkZL7Mg ]
- 俺も言ってることが被ってるな、反省…
そんで別に美鈴が強いのを認めろとか言うつもりはないことを表明
例えば、筋力に関しては妖夢のように常に重い武器を持ち歩いているキャラのが
高い傾向にあるんじゃないかなー、とか思うし
- 147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 16:06:53 [ dRUBrDWQ ]
- 議論スレだから主張すること自体はいいと思う。
ただ、そう思うって理由の根拠があるといい気がするな。
>>141、>>142の月人の魔力、身体能力のこととか、>>146の妖夢の常に重い武器を持ち歩いているとか。
ついでに>>141を元に>>135の魔力・霊力ランクを改変
魔力・霊力
S 霊夢・レミリア・フラン・幽々子・紫・永琳・輝夜・映姫
A+ 魔理沙・パチュリー・アリス・藍・鈴仙・萃香・文・幽香
A EX慧音・小町
B 慧音・妹紅・レティ
C ルーミア・チルノ・小悪魔・橙・ルナサ・メルラン・リリカ
D 大妖精・咲夜・リリー・ミスティア・メディスン
E 美鈴・リグル
- 148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 18:30:33 [ CnrX0Upw ]
- 美鈴の接近戦強いってのは多分に技術によって支えられてる所が大きい気もするのだが。
妖夢にしても同じことで、洗練された武術の使い手はフィジカルの強さで敵を圧倒するわけではない。
勿論、種族的に脆弱かつ訓練もしていないほかの人妖よりは鍛えられているだろうけど。
- 149 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 19:22:48 [ 3gsMo6Uo ]
- パチュリーは、本物の魔女なので、魔法力は恐ろしいものがあります。ってあるからSでいいと思う。
あと幽々子は魔力・霊力が高いっていう設定とかはないから下げたほうが。
- 150 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 21:11:35 [ jenC0Mv6 ]
- いくらなんでも、まだ若くて人間であるところの魔理沙が上位にいるのはどうなんだろう。
八卦炉の補正込みなら上記のランクでも良いと思うが、素の魔力は実は低いのでは?
- 151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 21:40:21 [ Wc8wlxt6 ]
- んー、飛びぬけて高いってのは無いかも知れんが
低いってのはまずないでしょ。魔法使いだし。
- 152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:29:50 [ Fh9trEnU ]
- そして更に修正してみるか?
魔力・霊力
S 紫、永琳、パチュリー、四季映姫、幽香、アリス
A+ レミリア、フラン、萃香、文、藍、小町
A 魔理沙、鈴仙、幽々子、EX慧音
B 慧音、妹紅、ルーミア、レティ、メディスン、咲夜
C チルノ、橙、プリズムリバー三姉妹、ミスティア
D 美鈴、リグル、妖夢
幽香、アリスは究極の魔法を収得していることから格上げ。
レミリア、フランは何となくSクラスではない気がする。
小町は死神という種族的に格上げ。
A+もそれなりに人外が多いので、魔理沙と鈴仙を格下げ。
幽々子は微妙。
ルーミアは闇という不安定な物を操るので格上げ。
咲夜さんも然り。
メディスンは人形が自然に生命を得たという点で、魔力はありそう。格上げ。
ミスティアは歌に魔力がこもってるのではないかと考え、格上げ。
で、DのキャラがいなくなったのでDを最低ランクに設定。
と、まあ。
- 153 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:42:43 [ RWx9vtX2 ]
- そして輝夜がロスト
相変わらず報われんキャラだなw
- 154 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:45:22 [ Fh9trEnU ]
- マジだw
ごめん、輝夜orz
A+かな……うん。
- 155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:51:39 [ iO2SfEC6 ]
- 以前の単純な強さランキングと比べて見てみると、
咲夜を除く紅魔勢やアリス、紫、藍、幽香、永琳、萃香
基礎能力の強さがそのまま強さに直結している=正当な強さという評価だな。
強さの評価と基礎能力の評価に極端なずれが見られるのは幽々子、咲夜、妹紅。
この3人は能力の特殊性故に強いと言うことか。
あと、まとめるようなことを言っておいてなんだけど、
妖夢は萃のキャラ紹介txtで
>体術は半人前ながらも非常に優れている。
>妖術も半人前ながら優れており、実はバランスが取れている。
と+の評価をされているので、最低ランクではなさそうに思える。
- 156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:59:24 [ a9ZNugX. ]
- ルーミアってただ暗くしてるだけ、ってレベルじゃないの?
自分で暗くしたのに周り見えないし。
多量の虫を操れるリグルの方がマシな気がする。
あと霊夢が居ない気がするんだが。
- 157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:07:56 [ 5ZiiKq0w ]
- オッケー、霊夢もごめん!orz
努力してないから、A+ぐらいか?
妖夢もBぐらい?
不安定なものを自分の周りに集められるだけで結構な操作だと思うんだが、どうか?
リグルは魔力でっていう感じはしないな。
言うなれば、女王蟻みたいなそんな感じ。
- 158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:16:53 [ IwiRAk3M ]
- 気を使う程度の能力なのに霊力低くてどうすんだって話をして良いですか?
- 159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:20:56 [ lGokcc/E ]
- どの気を使うかにもよる。
天地の気を活用するって言うのも十分アリな技だし。
あと輝夜は141の一番下の通りならSでもいいんじゃねって気はする。
- 160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:25:02 [ DKYoOOwY ]
- 気功技が得意=霊力が高いになると
クリリンやベジータが高い霊力の持ち主になってしまうから難しいな
- 161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:27:08 [ CPBTt/n2 ]
- S多すぎないか?
紫、永琳、輝夜ぐらいでいいと思うが。パチュリーはまだ若いんでA+で。
映姫もそこまでは高くないと思う。
- 162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:52:11 [ SG/Ao8CU ]
- >>147>>152
妖々夢キャラ設定より
>メルランはちょっと変ったタイプ。魔法の力は最強だが使い道を誤る。
「最強」の解釈しだいだが、少なくても他の二人と同列ってことはない。
- 163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:54:50 [ IwiRAk3M ]
- >>160
まあ霊力でも気力でも魔術でもなんでも良いけど、地球を吹っ飛ばすギャリック砲が
撃てるベジータが肉体オンリーの強さだけな訳無いべな
つかそう言う風に別けるなら妖術と魔法と霊力も横には並ばないだろう
>>141の強力な妖気の正体は、その後の輝夜との会話を見る限り満月光線が元凶だと思われるが、
まあ輝夜がSでも幻想郷のども妖怪よりも強くても文句は無いのだが、輝夜=永琳はないだろう
輝夜がSなら永琳はSSとかにしないと、個人の妄想を否定する理由は無いが、公式設定を
無視しちゃだめだな
- 164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 01:05:16 [ /1dlfu82 ]
- レミリアはともかく、「吸血鬼」で「魔法少女」のフランはSでいいと思う。
っていうか、なんでフランだけニックネーム?
>>161
映姫は神族なんでSでいいと思うが。
そしてリリー小悪魔大妖精もどこに消えた。
- 165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 02:51:36 [ 9PFlyJlw ]
- よーし、更に修正行くか?
魔力・霊力
SS 紫、永琳、四季映姫
S 藍、フランドール、幽香、アリス
A+ 霊夢、パチュリー、レミリア、小町、萃香、文、輝夜
A 魔理沙、鈴仙、幽々子、EX慧音
B 慧音、妹紅、レティ、美鈴、咲夜、妖夢、メルラン、ルーミア
C チルノ、橙、リリカ、ルナサ、ミスティア、メディスン
D リグル
A+が異常に多くなったので、ランクにSSを追加。
神クラスだな。
Sに藍が入っているのは元が三大妖怪として萃香、文と並んでいて、尚且つ紫の式となって彼女に限りなく近い力を出すことが可能になったため。
ただこれは藍が紫の命令に従っている場合限定かもしれないなぁ。
それよりリグルが凄い悲しいことになっているが、良いのかこれは。
リリーとかは意図的に消した。
サブのサブキャラ的な存在だし、及ぶべくもないのではと。
あえて言うなら、この三人がEクラスか?
なんか旧作キャラのランクも作りたくなってきたよ……(旧作スキー)
- 166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 03:45:51 [ SG/Ao8CU ]
- Sで既に計測不能域なんで、SSはやめてくれ。意味わかんないから
旧作は考察材料ないから無理
- 167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 04:34:48 [ SG/Ao8CU ]
- 文句言ってるだけってのもなんなので
魔力・霊力
S 紫、永琳、映姫
A+ フランドール、輝夜
A 霊夢、パチュリー、レミリア、アリス、藍、萃香、文、幽香
B+ 魔理沙、鈴仙、幽々子、EX慧音、小町
B 慧音、妹紅、レティ、美鈴、咲夜、妖夢、メルラン
C チルノ、橙、リリカ、ルナサ、ミスティア、メディスン
D ルーミア、小悪魔、リグル
E 大妖精、リリーホワイト
アリスは輝夜に気圧されてたし、「究極の魔法」が実際どれほどのものか、
魔力量と発動に必要な条件が関係あるかもわからないからこんなもんでしょう
魔法を使うのは人並みらしいし。(萃夢想)
ルーミアは、1ボスうんぬん別としてもRPGとかの所謂「闇属性」レベルには達してないだろう。
リリーとかはこういう議論では資料が少ないから微妙だとは思うが、
弱い方の基準として便利だから入れたほうがいいと思う。
小悪魔は仮にも「悪魔」なので、弱小種族の妖精とは流石に格が違う。チルノは別だが。
あとわかってると思うが「四季映姫」はフルネームだからな。
- 168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 04:50:25 [ GTR09brU ]
- A+がいらない気がするが、大体こんなもんかな。
- 169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 06:46:53 [ LKgyDywY ]
- ぱっとみた感じ、大した情報が無い割に細かく分けすぎだと思う。
A+、B+とかは要らないと思う。
明確に区別できる根拠があれば別だけど。
- 170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 07:20:02 [ GTR09brU ]
- 魔力・霊力
S 紫、永琳、映姫、フランドール、パチュリー
A 輝夜、レミリア、藍、萃香、文、幽香
B アリス、霊夢、魔理沙、幽々子、慧音、小町
C 妹紅、鈴仙、メルラン、美鈴、咲夜、妖夢、レティ
D チルノ、橙、リリカ、ルナサ、ミスティア、メディスン
E ルーミア、小悪魔、リグル、大妖精、リリーホワイト
入れ替えつつ詰めてみた。人数は大体均等。左が高い。
冷静に考えると萃香とか文って魔力高いのかどうかイマイチ分からんよな。
種族的には高そうだけど、戦闘スタイルとしては持て余しぎみっぽいような。
- 171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 07:58:30 [ B02xU7Pw ]
- パチュリーがテルヨよりも魔力があるとは到底思えん。
- 172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 09:48:09 [ TDqckNVI ]
- 俺の場合パチェはEXボスでもあるアリスより低いくらいだな。
EXクラスのスペルの連続使用は3枚で限界な気がする。
- 173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 09:54:59 [ nc6MJBPg ]
- 語るのに根拠が必要なのはたしかにそうだが
差異を必ずランクに反映させるってのも……
メルランの最強とかは3人の中でトップってことなんだろうし
遠目から眺めたら結局とんとんになるような
- 174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 10:42:41 [ 8F6GcnG. ]
- 平然とトップに紫が居ることが気になる俺紫厨だけどゆかりんの能力って式にしても結界にしても、
計算によって発揮するものだと思うから妖力はトップクラスだけどトップでは無いと思うな。
魔力は香霖堂1話とかで月と魔力の関係の話も出てるし月人達が一歩上を行くと思う。
魔理沙の輝夜への強い妖気は初めてだ発言も、魔法使いなら月の魔力と人妖の魔力の区別はつくと思うしな。
魔力と言わず妖気と言ったのも妖怪が発するものだからだと思うし。
- 175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 10:49:28 [ lGokcc/E ]
- 魔理沙は満月光線をほんとに満月光線としか認識してない節があるからな。
ただ、最上位に満月を入れてやりたいとは個人的に思ってるw
あと、上のほうで少し出てるが、式としての藍を考慮するなら式としての橙も考慮して
もうちょい上げてもいいんじゃないかって気はする。
- 176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 11:17:33 [ ujIp7gPk ]
- やっぱ弾幕戦メインの東方だと魔力の議論は盛り上がるな。
ってことで>>172、>>174を参考に>>170を入れ替えてみた
魔力・霊力
S 永琳、輝夜、映姫、フランドール、紫
A レミリア、藍、萃香、文、幽香
B アリス、パチュリー、霊夢、魔理沙、幽々子、慧音、小町
C 妹紅、鈴仙、メルラン、美鈴、咲夜、妖夢、レティ
D チルノ、橙、リリカ、ルナサ、ミスティア、メディスン
E ルーミア、小悪魔、リグル、大妖精、リリーホワイト
東方では月と魔力の関係は深いと思ってるんで(なんとなく今度でる大空魔術とか)、月人二人を上位に。
映姫、フランより紫を下げたのは紫香花での関係と魔法少女で魔法メインのフランより低いと考えたから。
それから紫厨でもある俺はこのランクに不服な人が上に上げる時の根拠が楽しみだったりする。俺の知らないことがわかりそうだから。
幻想郷つぶせる設定は博麗大結界解除でどうにでもなるから根拠にはならないだろうしなあ。
- 177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 12:49:57 [ ukxoOKck ]
- あいかわらず自分の好きなキャラの強さはなんとなくでっちあげ、
どうでも良いと思っているキャラはひねくれ解釈で貶めるスレですね
どちらも確証も実証も無いし、これからも出来ないと言うのに
まあ自分から厨だとか言ってる時点ですでに何が目的かお察しですが、
本当にレッテル貼りが好きな連中です事
- 178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 12:56:55 [ GTR09brU ]
- 解釈の問題なんだが、EXボスとしてのアリスは究極の魔法を使えるとの事だけど、
それは魔導書の助けを借りてるんじゃないのか。言わば魔理沙の八卦炉に近いのでは。
単純な魔力だとパチュリーの方が恵まれてる気がする。
- 179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 12:59:51 [ Yem.XMbI ]
- 何とかしてパチェ上げたいなぁ……こんな時ぐらいしか上位に立てないし。
条件を「本人の魔力以外の外的要因で術を妨害されない(喘息含む)」
「八卦炉・人形・精霊等の普段から使用している媒体は使用した状態で考える」
この条件ならパチェ最上位に立てるか?
紅EXパチェは天候を制御しつつEXクラスのスペル三連発だし、
喘息と打たれ弱そうなところがなきゃ究極ロリスぐらいタメ張れるよきっと
- 180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:00:41 [ GTR09brU ]
- >>177
分かっててやってるから嫌味にならないよ
- 181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:35:18 [ 7rKmfa5Q ]
- >>177が何に反応したか分からない俺紫好き。
>>176に根拠のある反論が無ければまあ妥当だったってことだろうし、
根拠のある反論が有れば、なにかしら知らなかったことを知ることができるかもしれないってことじゃないの?
何に噛み付いてるか分からん。
- 182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:41:55 [ YgJxxE.U ]
- はっきりと神主テキストで「妖術も半人前ながら優れている」
と言われてる妖夢が半分より下なのは気になるな。
とはいえ、ランクを見てるとこれ以上上には行かない気もするし。
(メルラン、美鈴あたりよりは上でもいいかも)
「上には上がいる」という言葉そのままで、このメンツで比べてしまったら
一般的な基準での「優れている」程度は大した強さではないということか。
あと、咲夜とか幽々子の特化系は特化した能力を加味した評価も見てみたいな。
ルーミアとかも闇限定だけどそれは加味されてるみたいだし、
この2人を特例的な能力は入れないという前提で評価しても意味が薄いような。
とはいえ、違う能力だから基準を同じに評価できないか。
RPGとかだったら、同一のステータスのキャラに効く確率とかでパラメータ付けできるだろうけど・・・・・・。
- 183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:42:46 [ Mb1Y0WDg ]
- パチェはスポーツ・体力関連でいつも一番下のむきゅーでいいよ、そのほうが萌えるし
でもパチェは知識関係でもそんなに上位にこないよな
知識といってもたかだか100年生きた程度で、億単位で生きてるのにはかなわないし
歴史を作ることも食うこともできないし、
式みたいに三途の川を計算できる驚異的な計算能力もあるわけじゃないし、
その計算能力は式に自分をトレースさせてるだけかもしれない大妖怪でもないし、
なんだかんだいってわからないふりをして正解を知っている亡霊でもない
うわ、こうやって書いていくとドラゴンボール式に後出しが強くなっていってるなw
あと強さ関連でC〜Eに当てはまるキャラとか定位置&判断しにくい&適当で
毎度すぎてもう不要かと思う、書き忘れも多いし
- 184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:44:43 [ KezdFJh6 ]
- チルノとミィスティアの魔力はどっちが上かなんて、何を参考に比べリャいいかなんてわかんねーしなw
- 185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 13:48:59 [ /1dlfu82 ]
- 魔力・霊力
S フランドール・紫・永琳・輝夜・映姫
A レミリア・藍・EX慧音・萃香・文・幽香・小町
B 霊夢・魔理沙・パチュリー・アリス・幽々子・妹紅
C 咲夜・レティ・橙・メルラン・慧音・鈴仙
D ルーミア・チルノ・美鈴・小悪魔・ルナサ・リリカ・ミスティア・メディスン
E 大妖精・リリーホワイト・リグル
同一ランク内は登場順のほうがいいと思う。
霊力魔力はごっちゃに扱われることが多いけど、気は明確に区別されるので美鈴は下げた。
っていうか、美鈴と咲夜以外で気を扱うキャラって居たっけ?
- 186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:01:55 [ 5dNbBcbs ]
- >根拠のある反論が無ければまあ妥当だったってことだろうし
そういうの「言ったもん勝ち」と言うと思う。
今までの経験上どうせ結論なんて出ないのを判ってて反論しない人だって多いだろうに。
- 187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:02:49 [ /1dlfu82 ]
- ああ、誰か足らんなー、と思ったら妖夢だよーむ。
Cかな?
- 188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:05:44 [ /1dlfu82 ]
- って、てゐもいねーし。DかE…Dかな。
- 189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:12:36 [ j4nROi8g ]
- >>186
それでトップに君臨し続けてきたのが紫か。
案外、別の結果を最も望んでるのが一部の紫好きだったりしてな。
上に居ると良いところを語る機会が無くなる訳だし。後は落ちるだけだからな。
まあ俺には真意は分からんけど。
- 190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:22:47 [ WC0gkju2 ]
- っていうか魔力・霊力が高い=弾幕強いってのも成り立たないと思うんだが…
料理と同じ感じじゃないの?魔力=材料 弾幕パターン(技のキレ、センス)=調理法
二つのステータスで弾幕ごっこの強さが決まる、みたいなさ
特殊能力は、あれだ、ほら、なんつーかこう…隠し味?
- 191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:35:18 [ qVr5HTS2 ]
- 凄い受け入れられなさそうな意見。
単純に妖力・霊力の強い方が効果を示すとすると、ミスティアの妖力は永夜主人公を上回っている。
ただし夜限定で夜盲部分だけだが。
- 192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:39:00 [ 7meUjdQ. ]
- >>190
色々な身体能力ランクの一つとしての魔力・霊力じゃないのか。
弾幕の強さなら、例えば妖夢とか藍ならスピードが弾幕の強さに関わるけどパチェは関係無いとかあるだろうし。
今は個々の身体能力を格付けしてるだけだと思うけど。
- 193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 14:55:08 [ ukxoOKck ]
- >>181
そもそも根拠も確証も無い理由で上下関係を勝手に決めて
もし文句があるならこっちが納得する理由を出してみろと言いだす
でも今までお前達が根拠にしてきたこの条件は、公式では詳細は書かれて
ないものの、俺はこういう解釈してるから無効化、認めないと宣言
その上で妥当な反論無いなら妥当な意見であった事の証拠だと勝利宣言
でも俺は今貶めているキャラ好きだからお前ら文句ねえよな?
あのなあ・・・
いや、もう疲れたからそれでいいや
輝夜様は最強、天上人は原作では一言もそんな事かかれてないけど魔力の源である
月のパワーを使えるだろうから最強、それが確証できる証拠はありませんが、
否定できる根拠もない悪魔の証明ですので、その理論が一方的に正しいです
それで、もう文句はございません
紫も紫もやしも輝夜様から比べればうんこでございます
どうぞ輝夜様が最強を名乗って下さい
輝夜様最強ばんざーい
- 194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:03:24 [ qr6MfNRs ]
- お疲れ
気が向いたらまた来なよ
- 195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:06:43 [ WC0gkju2 ]
- なに独りで盛り上がってんだろ
構って欲しいのかしら
- 196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:15:27 [ RHRxVNe. ]
- 幽々子と紫は魔力の質、つまり固有能力が凶悪なだけで、魔力そのものはそう大したことは
ないというイメージがあるが、しかし妖、文、無余涅槃の幽々子のぶっぱなし具合をみると魔力
そのものも高いのかなぁ、とも思う。
紫はやらしいのが多いだけで密度はあんまり無いからそれほど量的な印象はうけない。
魔力量に限定すれば、設定と弾幕を鑑みて、映姫、フランがトップだと俺は思う。
旧作含めりゃちんきさまがトップ。
- 197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:21:08 [ N8WHFE72 ]
- 俺の知る精霊魔術は、精霊に干渉・制御する魔力があればいい、という奴だからなぁ。
どうにもパチェの魔力が突出してるイメージはないな。種族的には強そうだが。魔女だし。
>>183
ゆゆさまはわかってないようでわかってる、じゃ駄目だと思うんだ。
本当にわかってないけど知っていそうな、謎なオーラを出してる方が素敵だ、と主張する。
まあ、初代八雲スレ>>926の考察に影響されてるだけだけど。
>>193
言いたい事はわかったしそれなりに共感も出来るけど、このスレ向いてないみたいだし休んだ方がいいよ。
いちいちムキになってると疲れるよ?非公式と違ってここは正しい(と思われる)設定を探し求めるスレじゃないし。
議論がループスレ並に繰り返されるほど、実力のわからなさが胡散臭いゆかりん可愛いよ!
- 198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:27:41 [ 4fWeJpbs ]
- 紫落としただけでこうなるのかw
紫好きはホント大変だと思うよ。
キャラ嫌いスレで愚痴ってた紫好きはこういうのを相手にしてたのか。
そら八雲スレもおかしくなるわ。
- 199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:30:35 [ qr6MfNRs ]
- 落ちてなくね?
- 200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:45:18 [ p4bFD.8I ]
- >>199
>>176のランクは>>170同様で左が高いんだと思う。
そして>>176の次のレスで発狂してるし。
- 201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 15:57:55 [ SG/Ao8CU ]
- 6ボスな上にいくつか描写がある輝夜をSにしただけで気に入らないとは。
このスレは意見を押し付けあって勝利宣言するスレではなく、
お互いの意見・考察・妄想をすり合わせるスレだというのに。
>>178
パチュリーも服についてるリボンで魔力強化してる。(紅設定txt)
まあそれでも「魔法力は恐ろしいものがある」(紅設定txt)と
「魔法も使うのも人並み」(萃設定txt)が同列なのも気になるし
パチュリーはAでいい気がする
>>190弾幕には特殊能力も関ってくるし、制御能力や術のランクも関係するだろうから
魔力・霊力が高い=強いとは限らないんじゃないか。
なのはよりも魔力量が劣るクロノの方が魔導師ランクが上なように。
>>196幽々子は純粋な霊力放出や魔術・妖術の類ではなく、
幽霊を操っているために霊力対弾数効率が良い、
逆に言えば見掛けほど霊力は多くないんじゃないだろうか。
亡霊姫権限で命令料も割引。
- 202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:04:32 [ fwF4AAJw ]
- 紫好き的にはこんな感じか?
筋力
SSS 紫
S 萃香
A+ レミリア・フラン
A 美鈴・藍・文・幽香
B+ 妖夢・EX慧音・小町
B 橙・リグル・ミスティア・鈴仙・永琳
C ルーミア・レティ・幽々子・てゐ・妹紅・映姫
D 霊夢・小悪魔・咲夜・慧音・メディスン
E 魔理沙・チルノ・アリス・ルナサ・メルラン・リリカ
E− 大妖精・パチュリー・リリー・輝夜
持久力
SSS 紫
S レミリア・フラン・藍・萃香
A 美鈴・EX慧音・文・幽香
B 橙・妖夢・幽々子・映姫・永琳・レティ・鈴仙・小町
C+ 小悪魔・リグル・ミスティア・てゐ
C 霊夢・咲夜・アリス・慧音・妹紅
D 魔理沙・ルーミア・リリー・ルナサ・メルラン・リリカ・メディスン
E 大妖精・チルノ・輝夜
E− パチュリー
敏捷性
SSS 紫
S レミリア・妖夢・藍・文
A 美鈴・橙・萃香
B+ てゐ・鈴仙・フラン
B チルノ・咲夜・リグル・ミスティア・永琳
C 霊夢・小悪魔・ルナサ・メルラン・リリカ・EX慧音・メディスン・小町・映姫
D 魔理沙・アリス・大妖精・リリー・慧音・幽香
E ルーミア・幽々子
E− パチュリー・輝夜・レティ
- 203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:05:18 [ tvhEuHww ]
- >>197
>俺の知る精霊魔術は〜
>どうにもパチェの魔力が突出してるイメージはないな
お前の知る精霊魔術がパチェのそれと同じかは分からないし
それ根拠にした妄想イメージなぞ知らん
>>201が言うように公式の設定でパチェの魔法力は高いと言われているんだから
妄想よりはそちらを優先させるべきだろう
お前みたいな公式に基づかない勝手な自分のイメージを押し付ける奴が居るから
>>193みたいな奴が噛み付いてくるんだ
- 204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:05:46 [ fwF4AAJw ]
- 耐久力・不死性
SSS 紫
S 永琳・輝夜・妹紅
A+ レミリア・フラン・萃香・映姫
A 藍・文・幽香・EX慧音・幽々子・小町
B+ 美鈴・橙・妖夢・リグル
B ルーミア・小悪魔・アリス・レティ・ミスティア・てゐ・鈴仙
C ルナサ・メルラン・リリカ・メディスン
D 霊夢・魔理沙・咲夜・慧音
E チルノ・パチュリー
E− 大妖精・リリー
知覚力・直感・第六感
SSS 紫
S 霊夢・映姫
A+ 幽々子・永琳・EX慧音・萃香
A パチュリー・リグル・てゐ・鈴仙・輝夜
B+ レミリア・フラン・美鈴・藍・文・幽香・小町
B アリス・ルナサ・メルラン・リリカ・妖夢・レティ・橙・メディスン・小悪魔・慧音
C 大妖精・咲夜・リリー・チルノ
D 魔理沙・妹紅・ミスティア
E− ルーミア
器用・精密動作性
SSS 紫
A+ パチュリー・アリス・永琳
A 咲夜・藍・文
B+ 美鈴・ルナサ・メルラン・リリカ・妖夢・萃香・輝夜・映姫
B 霊夢・魔理沙・幽々子・ミスティア・慧音・てゐ・鈴仙
C 大妖精・小悪魔・レミリア・レティ・EX慧音・妹紅・幽香
D 小町・リグル・メディスン
E チルノ・橙・リリー・フラン
E− ルーミア
魔力・霊力
SSS 紫
S フランドール・永琳・輝夜・映姫
A レミリア・藍・EX慧音・萃香・文・幽香・小町
B 霊夢・魔理沙・パチュリー・アリス・幽々子・妹紅
C 咲夜・レティ・橙・メルラン・慧音・鈴仙
D ルーミア・チルノ・美鈴・小悪魔・ルナサ・リリカ・ミスティア・メディスン
E 大妖精・リリーホワイト・リグル
- 205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:06:30 [ o3fEDpwg ]
輝夜&永琳は紫最強説を潰せるキャラだからなぁ あいも変わらず面白いw
- 206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:15:18 [ Lh53.nIQ ]
- >>202、>>204
もう、ゆかりんについてはそれでいいと思う。
- 207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:19:12 [ nJRHVX5Q ]
- いっその事紫の存在は無視で
- 208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:22:42 [ WC0gkju2 ]
- どのキャラを最強と言う前提で語り合って欲しいの?
一応聞いてあげるから機嫌直せよ、ガキじゃ無いんだから
- 209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 16:30:41 [ N8WHFE72 ]
- >>203
怒るなよ。ここはイメージを語るスレだろ。
俺は〜だな、でいちいち怒られてたら今まで出てる表の一つも作れないだろ。
こういう意見もあるんだふーん俺とは違うな、じゃあスルー、で問題あるのか?表を直せって言いがかり付けてるわけでもないのに。
間違ってたのは悪かったよ。ごめんよ。でも>>201みたいにそう指摘すれば済む話だろ?無駄に火を付けなくてもいいじゃないか。
そもそも議論スレで意見を語るのを止めたら、待つのは枯渇だけじゃないか。穏やかに行こうぜ。
>>196
出してる弾の種類とか方向性も違うし、弾幕で判断は難しいんじゃないかねえ。
咲夜さんのは大半がナイフだし、小町は銭投げてるし。文のてゐは兎でリグルは虫だろ?
霊力で撃ってるのか技術や部下を弾幕に転用してるだけなのかもわからないし。
好むのが量で押すタイプの弾幕か、誘導し狙い澄まして打ち落とすタイプの弾幕かでも違うし。
当たったら負けルールだから一発辺りの威力もわからんのだよな。
同じ弾でもるみゃとフランの弾の威力が同じとは思えないし。それとも規格でもあるのだろうか?
- 210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 17:30:19 [ qCvjw1UY ]
- 夏真っ盛りですな。
客観的視点から見てどのキャラが強いかではなく、
なんとかして特定のキャラを持ち上げよう、貶めようとしているのだから最早議論の価値すらない。
- 211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 17:41:58 [ ukxoOKck ]
- 輝夜好きがむちゃくちゃな理由で輝夜を最上位にし、しかも公式無視して
平然と永琳と肩を並べさせているのにはまったくもってお咎め無し
対して、まったく意味不明な理由でPhボスは輝夜より弱いと宣言し、
あげくの果てに俺が納得する反論が無かったからと勝利宣言しても
まったくもってお咎め無し
その傍若無人な言動の矛盾を指摘すれば基地害扱い
>幻想郷つぶせる設定は博麗大結界解除でどうにでもなるから根拠にはならないだろうしなあ。
こんな脳内設定をさも確定した根拠のように宣言している事に対しての突っ込みであるにも
関わらず、>>198ではただ紫のランクをおとしただけ、とあからさまに事実を歪曲
その後、こちらがただ紫が最強でない事を気に入らないだけで発狂していると決め付け、
自分の意見にまったく正当性が無い事は棚上げ、そして紫厨はこれだからとレッテル貼りまくり
こんな状況がもう何スレも続いている
きっと中国とか北朝鮮で自国の政府批判したり民主化を求めたり、誤った日本人像を
訂正しようとして政治犯にされる人間って、こんな気持ちもなるんだろうなって思った
- 212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 18:19:21 [ WC0gkju2 ]
- 君は勘違いをしている。
このスレはオフィシャルを決めあうスレではない。
創想話のパワーバランスを決めたり、妄想を押し付けるスレでもない。
自分だけが知ってればいいことだ。自分の好きなキャラの最強をね。
紫が最強…輝夜が最強…それもアリさ
ただし俺の操るみょんに打ち勝てたらのハナシだ
- 213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 18:31:05 [ YgJxxE.U ]
- 別にとがめる必要なんてどこにも無いじゃん。
根拠まで含めて、言ってるやつの脳内妄想か公式設定の独自解釈でしかないんだから。
説得力が無くて話にならなさそうだったら放置すればいいし、
議論が成り立ちそうなやつだったら反論して自分の脳内妄想を披露し、
相手の脳内妄想が出てくるのを見て楽しめば良いだけのこと。
自分も相手も、もし納得したら自分の脳内ランクを修正すればいいし、
納得できなかったら議論を放置してどっかに行けばいい。
議論スレとか言いつつ、実際は「俺の脳内妄想語るからお前らのも聞いてやる」スレだし。
あと、妄想や俺解釈を語るスレなんだから妄想や俺解釈だけで話してくれ。
公式と違うから解釈としておかしい、というのは公式設定の解釈の議論だから構わない。
>>177の後半みたいに、語ってる本人の批判みたいな別次元へ行くのは勘弁。
議論ごっこをやるつもりで来てるわけで、それ以外のことはしたくない。
紫厨発狂レッテル貼りは悪ノリが過ぎると言われればそうだが、
先に議論ごっこから降りたのは>>177の方だし。
弾幕ごっこやってて気に入らなくなったから闇夜に背後から刺しました、みたいなもんだ。
- 214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 18:44:08 [ SG/Ao8CU ]
- >>211
というか能力値の一つでしかない「魔力・霊力」を強さと混同するな。
誰も輝夜が紫より強いとは言ってない。その逆も言ってないが。
>まったく意味不明な理由でPhボスは輝夜より弱いと
輝夜をあげた理由が本編中の描写であるのに対して、
君が紫が上だとする根拠は「Phボス」だから、というだけ。
輝夜を上げるのがおかしいとするならば、上げる理由となっている描写の解釈に対して反論すべき。
また最上段になっているのは、A+やB+を廃したためにひとつのランクの幅が広くなっただけ。
永琳と同じ強さなのではなく、永琳と輝夜が同じ「S」の枠に入っているだけ。
永琳が9.9で輝夜が9.0でもおなじ9点台であるようなもの。
- 215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 18:57:00 [ qr6MfNRs ]
- まあ、何にせよ話のタネでしかなく誰も恒常的な統一ランキングを作ろうなんて
欠片も言ってないのだからそう熱くならんで欲しい所だ。
妄想混じりの議論もどき、それでいい。
- 216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:07:46 [ w3C/GlOs ]
- 強さにさして興味を持っていない層の紫好きは
さぞかし肩身の狭い思いをしてるんだろうなあと思う今日この頃(´・ω・`)
- 217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:24:29 [ ukxoOKck ]
- >>214
>>176の>東方では月と魔力の関係は深いと思ってるんで(なんとなく今度でる大空魔術とか)、月人二人を上位に。
これがまずむちゃくちゃといわずに何か?
輝夜は月人なだけであって月の力を使っている訳ではない
もしこの理屈が通り、住人が居住地の力を必ず得ているとするなら、地獄の力=映姫の力になるのか?冥界の力=幽々子の力になるのか?
もしそれを妄想スレだからで押し通すのであっても、本編の描写ではない
反論に捏造を軽く混ぜられるのも甚だ気に入らない
本編の描写を否定したのは>幻想郷を潰せると言うのは〜のくだりの>>176の方だろうに
こういう風に、一部の主張が意図的に見落とされるのも気に入らない
満月光線を拡大解釈して輝夜に当てはめるのはよしとして、どうして公式設定を意図的に
矮小化するような作業が平行して行われるのか?
>>212-213のように、ここを妄想スレだから、と>>1のどこに書いてない事が法であると言うなら、
はるか昔に封殺された概念の境界に対しても、運命操作に対してもどんな拡大解釈でも通る話になってくる
そういう無法を方滅するために生まれたレッテルが紫最強厨と言う言葉ではなかったのか?
いつも読み違われるのだが、紫が最強と言う理論が通らないのが気に入らないのではない
特定のキャラのみ、公式に基づいた理論をもって最強と言うとキャラスレまで乗り込まれる
程の大バッシングが巻き起こるのに対し、それを尻目に、一部のキャラに関しては、
よりひどい妄想での最強説がこのスレではまかり通る、これが問題だと言っている
公式をないがしろにして良いスレなら、それこそなんだって有りのはずなのに、
一部のキャラにはそれが許されない
根拠が無いから最強が通る傍ら、根拠が無いから弱いが平気でまかりとおる
良く解らないけど凄そうだから最強が通る傍ら、良く解らないから実は弱いが平気でまかり通る
しかしそれに該当するキャラを逆にする事は許されない
そういう状態がもう何スレも続いている事が問題なんだ
- 218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:35:32 [ WC0gkju2 ]
- 言いたい事は解るけどさ、それを俺らに言われても解決しようがないのよ
なんせ味を占めちゃってるからね、一部のクズが。お前のような人種が反応するのを見て
まぁ、かと言って反応しなくなる→公式だ→ふざけろ→と言ういつかの流れになるのが
納得いかんって事だろ?不当なレッテルを貼られる筋合いは無いと。
でももうそれがこのスレの有り方なんだよ。お前はそれを問題視してるんだろうけど
他の奴はそう問題視して無い、お前独りが盛り上がってるってのが現状なわけ。
ってかさ、逆に考えろよ
紫のみバッシングが酷い…それこそキャラスレにまで突撃してくるくらいに
それは暗に、紫が最強ってのをほぼ全ての住民が認識してるからじゃあないのか?
要は妬み根性を抑えられず、キャラスレ荒らして鬱憤を晴らすしか方法が無いという事。
理論的に返す事ができない、だから不当なレッテル張りをして貶し、満足しようとする。
つまりだ。
もう既に決着はついているという事だ。
それでいいじゃん。もう少し余裕を持てよ。
これで納得できなかったら新しいスレでも立ててそこで一人でやっててくれ
これ以上続くと目障りだ。他の紫信者の事も考えろ。
- 219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:43:22 [ /1dlfu82 ]
- >>217
あ〜、幻想郷の空気に馴染めなさそうな人だな。
少し星でも眺めて落ち着こうぜ。
それと、とりあえずお前のランキングも見せて欲しいな。
とかマリサっぽい口調で頼んでみるテスト。
- 220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:45:27 [ FJ34Sla. ]
- 話ぶったぎるが幽香ってそんなに強いのか?
小町よりランク下がると思うが。
旧作無しにすると花映塚にしか出てないからなあ。
- 221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:52:02 [ SG/Ao8CU ]
- 信者とかアンチとか他スレのことはどうでもいいから、議論しようぜ
>>217
アリス「魔理沙、危ないわ。こいつの力は今まで感じた事が無い……。 」
永琳「あなた達は古代の力のコピーを使用しているみたいね。
まだ人間が居なかった時代の無秩序な力。 」
魔理沙「満月だな。」
輝夜「そう、ただの満月よ。 貴方達が何百年も何千年も見てきた本物の魔力。」
月の力≒魔力であり、月の影響を大きく受ける吸血鬼などは、魔力が強い。
→月人は月の影響を受けまくってる。常時狂気。
→よって月人は魔力が強い。
冥界や地獄と違って、場に明確な力がある上、影響も確かだから、めちゃくちゃって程ないんじゃないか。
確かに妄想・推測大目ではあるけど。
もちろん月の総力=月人パワーというわけではないだろうけど。
>その能力は、困ったら簡単に幻想郷を潰す事もできる危険な妖怪でもある。(永設定txt)
についてはループ議論なんだけど、力押しで壊すのか境界を操って壊すのか不明、
「その能力」が、能力値の高さを言ってるのか特殊能力のことを言ってるのかどちらでも解釈できる、
ということ。これについて決定的な意見があれば言ってみると良いかも
>>220
幽香は「花を操る程度の能力」で「最強クラス(これもループ議論だけど)」だから、力押しで強いイメージがある。
そうすると、魔力のスペックは高いと考えられる。旧作では究極の魔法も習得した。
- 222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:54:33 [ SG/Ao8CU ]
- ×めちゃくちゃって程ないんじゃないか。
○めちゃくちゃって程ではないんじゃないか。
- 223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:54:56 [ CHg7E2eQ ]
- ゆうかりんは旧シリーズの設定を現シリーズに適用するやいなやで変わる
- 224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:16:50 [ nsesaB6Y ]
- ただ某SSの印象もあって幽香はスピードはないように思える
- 225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:19:08 [ WC0gkju2 ]
- …実際速くないしな
それを補う為の広範囲攻撃とか高火力なのかもね
あれだ、ビグザムとかあーいう系列
なんだかんだで強いよっての
- 226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:22:55 [ tvhEuHww ]
- >>219
そう煽りなさんな
- 227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:24:47 [ ukxoOKck ]
- >>221
決定的な事? 最後だから吐き捨てていくか
逆に決定的な事が無いから弱い方が優先されるの良い例だけどね
まあ、ただ結界壊すって言うのもかなり力が要る事なんじゃないの?
そうじゃなかったら輝夜達安心できないねえ
魔力たっぷりの月人さん達、簡単に結界壊して中に入ってきちゃうよ
ただゲーム中の輝夜さん達は大分安心してたね
魔力たっぷりの月人さん達は絶対入ってこれないって
もし輝夜や永琳が月人としての魔力を持っているなら、同じ月人に結界が
壊せるかどうかなんて壊そうとすれば見抜けるもんだし、千年も隠れてた
連中なら真っ先にそれを調べるでしょうよ
少なくとも、魔力たっぷりの月人さん達にもそう簡単に破れるしろもんじゃ
無いって事だったんでしょ、結界
それを壊すとか、操るとか、それだけでも凄いと言いる理由にはなると思うがねぇ
やっぱり良く解らんから弱いで片付けられるんだろうねぇ
どうにも役にたたないね、公式設定って奴は
- 228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:27:16 [ GTR09brU ]
- >>221
魔法的な力の原点が月にあるって事だよね。
根源的なものだからと言って強いのかどうかは分からない。由緒正しいのは確かだが。
一概には言えないけど、ある剣術があって、その流れを汲んで作られた流派は
大抵もとの剣術を上回る。それは原点となった剣術の弱さを研究し、克服するからだと言える。
永琳は魔法をコピーと呼んだけど、魔術はその在り様が科学に喩えられるように常に発展してきた。
輝夜たち以外の月人が、外の人間の科学に追い詰められたように、歴史の浅いものが負けるとは限らないと思う。
じゃあ満月パワーは弱いんかい!と言われると勿論そんなことはなく。
時代が進んで腑抜けた剣術は昔の剣術に大敗を喫したりするだろうし、マクロな目で見れば
優劣はさほど無いってことが言いたかっただけ。
「月人だから」が根拠に薄いとは言わないが、自分は納得しなかったのでした、まる
- 229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:33:04 [ DpCOD/PU ]
- >>ukxoOKck
キモイ
- 230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:35:03 [ tvhEuHww ]
- >>229
落ち着いて、リラックスリラックス
- 231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:36:08 [ DpCOD/PU ]
- >>230
俺よりukxoOKckに言って
- 232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:37:12 [ YgJxxE.U ]
- >>227
結界は非常に強固で、紫はそれを解く鍵を持っているだけ、という解釈もできる。
ゴリラは金庫を開けられず、鍵を持った5歳児は開けられる。
でも力はゴリラの方が遙かに勝る。
まあ、俺的にも「そういう言い方もあるな」程度だが。
紫が幻想郷ができる前からいるはずで、鍵の管理が可能な立場にいるとしたら、
やはり任されるか自分で鍵を手に入れるかの能力はあるわけだし。
鍵で結界を破るのだとしても、結局かなり高位だということは動かないのでは? と反論できる。
そうやって与太話ができればそれで良い。
- 233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 20:40:06 [ tvhEuHww ]
- >>231
向こうはまだ理由を述べてるからなぁ
単にキモイっていうよりは根拠を述べた方が効くよきっと
- 234 名前:221 投稿日:2006/08/01(火) 20:49:44 [ SG/Ao8CU ]
- >そうやって与太話ができればそれで良い。
その通り。
オレも別に自分の意見(>>221)が正しい、って言ってるわけじゃないからね。
>>228の言うことももっともで、魔法のほうが洗練されていて強い可能性もある。
同じ力なら乱暴者の方が武術家より怖いけど、武術家のほうが強いように。
ただ、>>227は、意見は否定しないが反論は的外れだね。
まあ既に>>232が言ってるが、
開けるのに魔力がいるとは限らない、魔力があれば開けられるとも限らない、開けられたとしても魔力があるとは限らない。
要するに「幻想郷を潰す事もできる」は魔力の物差しにはなり難い、というだけ。
- 235 名前:219 投稿日:2006/08/01(火) 20:56:15 [ /1dlfu82 ]
- >>226
おう、煽りに見えたか。最後の1行が書きたかっただけなんだが。
ちなみにゆかりんがSなのは「九尾を式として扱っている」からだと思う。
ところで萃の咲夜が張ってるバリアって何の能力だろうか?
- 236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 21:05:17 [ SG/Ao8CU ]
- >>235
空間遮断とか
時間の流れを遅くして、速度・運動を下げるとか
- 237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 21:06:44 [ V5NZTpN. ]
- >>235
空間操作
- 238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 21:07:57 [ tvhEuHww ]
- >>235
ごめんね、最初の一行が煽りに見えたんだ
このスレに居る人たちも東方が好きだからこう盛り上がるんだと思うから
幻想郷には馴染めさそうとか言われるときっと悲しいだろうなーと
- 239 名前:219 投稿日:2006/08/01(火) 21:21:35 [ /1dlfu82 ]
- >>238
ヴァー、ネタのことしか考えて無かった俺⑨未満。
>>217氏には深く謝罪します。
>>236-237
やっぱりそのへんか。
- 240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 21:54:19 [ HLlXAt1I ]
- >>234
流石に反論の理由全てが何一つ確証の無い妄想なのに、的外れは言いすぎな希ガス。
その反論事由だけなら、そもそも物理的に潰すと言う可能性を全く検証から外してしまう事から無理。
もし仮に鍵のようなものを紫が持っているだけなら、紫の能力はたいした事は無いだろう。
しかしそれ以外の場合においては、相当な魔力のような物を有すると考えられる。
と言う予測的部分否定がせいぜいで、絶対的全部否定の条件とするには程遠いだろう。
逆に>>227の論は、紫が鍵のような物を持っていた場合に限りその論は成り立たないが、
それが証明されない以上、かなりの信憑性を帯びたものになる。
この場合で的外れと言うなら、鍵を持ってない事を証明しないと行けないのは
嫌疑をかけた方で、鍵を持っていると言う絶対の証拠が無いのに、鍵を持っていないと
言う証拠を出せと言うのは悪魔の証明と言われる。
- 241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 22:05:11 [ 0MJyId5I ]
- 結界を扱う紫も魔力の根源である月に住んでいた月人も同じくトップに上がる可能性があるんだと思うな。
>>174とか>>176がなんか噛み付かれたみたいだけど紫の力が魔力だけでなく計算能力で上乗せされてるのは分かるし、
仮に永琳と輝夜の魔力が同等でも永琳には月の頭脳があるとかで矛盾にはならないだろうし。
普通に紫が好きな人の発言だと思うけどなあ。
>>189になんか納得した。
- 242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 22:15:57 [ SG/Ao8CU ]
- >>240
紫が鍵を持っているか持っていないかが重要ではなく、
開ける条件が魔力なのか鍵なのかという点が重要。
「魔力なのか鍵なのか?」に対して「月人は魔力で壊せなかったから紫より弱い」と返すのが的外れ。
もちろん月人より紫の方が魔力が上、という意見自体は反論はでき得るが否定できるものではない。
だから「意見は正しいけど反論は的外れ」なの。
- 243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 22:22:40 [ oqKzg1dY ]
- 納得されてもなぁ
- 244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 22:27:28 [ HLlXAt1I ]
- >>242
いやだから、鍵だという証明が出来ないし、そもそも開けるのか壊すのかも証明できてない。
それを理由に紫の魔力が無いというのが悪魔の証明。
それに、千年も用心深く確かに隠れている人間が、もし自分より弱い人間から、ここは私達でも
破れない丈夫な結界があるから大丈夫とだけ言われて、それだけでそれを信用する程迂闊だろうか?
これも永EDを理由にした推測であるから、幻想郷の結界が鍵で壊れると言う妄想だけの根拠よりは、
説得力があるな。
まあ結局、妄想で強いと言って許されるキャラと、妄想で弱いとしか言われないキャラの
二種類がいるって言うukxoOKcの意見は俺も納得できる。
上のほうでゆゆとか、根拠が無いからってだけでウドンゲと魔力が一緒とか言われてるし。
- 245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 22:55:27 [ YgJxxE.U ]
- 結局、>>242の言い方を借りれば、どんな議論も「正しいけど的外れ」になるはず。
穿った解釈をして否定できない議論はない。
キャラ設定テキストに明記されていることであっても、
(もの凄く極端には、例えば「魔理沙の種族:人間」という記述すら)
屁理屈みたいな解釈をこねれば反論はできる。
見て吹いてしまうか、説得力を感じるか、の違いだけ。
そういう変な解釈を見るのもこのスレの醍醐味だと思うし。
さすがに、魔理沙の種族が人間以外だ、とか主張されたら楽しむ前にうんざりするが。
なので、相手の意見が的外れだとかいう議論もこのスレでは不要な気もしないでもない。
はじめから論理なんてあってもないようなものと言う前提なんだから、
破綻をほじくる前に妄想を語ってくれた方が俺的には楽しめる。
ついでに、幽々子の霊力が低いことに根拠をつけてみると、
「結局、幽々子には死を操ることしかできないのだ」という一文。
死に誘う(延長として、一撃死には至らなくとも相手への攻撃)、死霊使い、
あるいはそれを反転させての反魂を試すことはできて、これらに関しては最強でも、
それ以外への応用能力は無いのでは、という解釈ができる。
家電製品に組み込まれたコンピューターみたい。
- 246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 23:24:29 [ GTR09brU ]
- 「鍵」ってのは紫の能力の一解釈かと思ってたんだけど、違ったんだな。
確かに、紫本人の能力とは別に、未知のアイテムを持ち出して、それを根拠に反論されては立つ瀬がないか。
>>240前半の内容が分かりにくい……。
噛み砕いてくれると助かるが、面倒なら無理は言わない。
- 247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 23:34:44 [ Cg8oJSeQ ]
- 普通に比喩だろ
つーかあんたら全員、氷でも齧って頭冷やせ
頭冷やして全部のレスを読み直せ
引くに引けなくなって揚げ足取りしてる様にしか見えんぞ
- 248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 23:35:25 [ a0CC3MoQ ]
- 何度か出てきた悪魔の証明について簡単に説明。
「お前悪魔だろ!? 死刑だ!」
「ええ!? 違いますよ!」
「じゃあ、お前が悪魔ではないと言う証拠を出せ!」
「そんな、どうやって!? そっちが証拠を出して下さいよ!」
「それは無理だ。
しかしお前が証拠を出せないなら、やっぱりお前が悪魔だと言う事だ! 死刑!」
「そんなー」
つまり、疑いをかけた方が何一つ証拠を出せないのに、相手が自分の疑いを
晴らす事が証明できないなら、自分のかけた疑いが正しいのだ、と言う因縁の事。
ukxoOKckが>>193でキレたのは、ここら辺が原因だったのでは?
こう言う冤罪多発のような理論を防ぐために、相手を疑う以上先にしっかりとした
証拠を出す事を起訴する側に立証責任が求められる。
まあ幻想郷の正解を決められるのは神主だけなので、それでも不確定要素を議論すると
言うなら、せめて相手の意見を否定したい時には、公式設定を論拠にしようぜ。
- 249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 23:53:59 [ /eZQuNhI ]
- とりあえず前スレで「強さ」の議論は収束してしまってるわけで。
- 250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:04:48 [ 8fTzHsls ]
- 証拠や根拠なんて余計にややこしくなる原因というか……
なんとなくで意見を言うのも余裕でアリなスレ違うのん?
てか、こういうのって無理でも証明してしまわないと気の済まないものなの?
「俺はどうしてもこっちのが強いイメージがあるなあ」
程度の無根拠な主張でもよく書いてしまう性質で、それで満足するきらいがあるから
そこのところがよく分からない…(´・ω・`)
それこそ「悪魔の証明」に最も有効に対抗するための「悪魔の主張」的感じでさ
や、そもそもなにかに対抗するためにレスをするとか俺の趣味じゃないんだけどね
- 251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:09:11 [ J3P.h1Bs ]
- それやり過ぎるとスレが便所の落書きと化すけどな。既になってるって説もあるが。
まず根本的に他人の意見を受け入れる姿勢がない人間が、
無根拠に自説を声高に叫んだところでどうなるかなど分かりきってるし。
- 252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:13:21 [ 8fTzHsls ]
- >>251
一応つまらないことや読んでて面白くない文章は
書かないように気を付けているつもりです(´・ω・`)
まあ、根拠とかそっち方面は苦手なんで
そこは「おお、それっぽく見える」的空気でカバーしている、つもり
- 253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:15:46 [ Cw9rmzkY ]
- >>250
なんとなく持ち上げるなら良いが
なんとなくで貶めるからだめなんじゃないか?
てるよって、地味で弱そうだよね。なんとなくだけど
あー、わかるわかる。なんとなくだけど
こう言うやりとりは、見ててイライラしないか?
- 254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:17:00 [ 9VKgH98w ]
- >>247
普通に比喩だと思ってたんだけど、
まあアイスでも食ってレス読み返してたら突っ込む事もない。
悪魔の証明と言っても多数の人間の認識から妥当であるか否かは推測できる部分もある。
一々言い出したらきりがないし。
- 255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:19:51 [ zg9Z5x46 ]
- >>253
なる
だから止めて欲しい
- 256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:25:01 [ XZmGTF2M ]
- >>244
鍵だという証明が出来ないし、そもそも開けるのか壊すのかも証明できてない。その通り。
証明できないからその一文を加味してないんだけで、「紫の魔力が無い」なんて言ってないだろ。
そもそも今Sランクにいるのにどこが少ないんだよ
それと分かってるだろうが「鍵」は「境界を操る程度の能力を利用して開ける」ということの比喩であり、
妄想だけの根拠ではない。
妄想で強いと言って許されるキャラと、妄想で弱いとしか言われないキャラは当然いる。
いなかったらランクなんて付けられるはずがない。それを許容できないならこのスレは成り立たない。
不満なら文句を言うより、意見を言うべき。
>>245
落ち着け。「的外れ」というのは否定するための言葉ではない。
議論が噛み合ってないというだけ。
そもそも反論と否定を同義に捉えないでくれ
- 257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:45:35 [ Cw9rmzkY ]
- >>256
>鍵を開けるのに魔力がいるとは限らない、魔力があれば開けられるとも限らない、開けられたとしても魔力があるとは限らない。
>だから幻想郷を潰すと言う設定が魔力のものさしには成り難い
と言う>>234を踏まえて、誰も紫に魔力が無いと言っていない、等と言っているのか?
つまり鍵があるなら魔力が無くてもいいから魔力は無いかも知れない→じゃあ鍵があって
幻想郷を潰すのに魔力がいらないという証明ヨロ→無理ぽ→m9(^Д^)オウギャー
→いや実は鍵っていうのは能力の比喩で、解るだろ?→m9(^Д^)プゲラウオースって感じじゃねえの
まあそもそも、勝手に優劣を決めるランキングなんて許容される訳ねーじゃん
みんな>>255のような気持ちでいっぱいになるだけ、不幸を撒き散らして何が面白いのか解らん
なんのためになんでもランキングにしようって話になったか忘れたか?
このキャラは○○やらせたら幻想郷№1だって言うほのぼのスレにしようとしたからだろに
- 258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 00:58:55 [ XZmGTF2M ]
- >>257
「幻想郷を潰す」は物差しにはなり難いからその一文は無視
紫は他の要素から魔力Sランクと考える。
で何がおかしいんだ?
それと「実は」じゃなくて>>232>>233の流れを見れば初めから比喩だったのは明白。
それと何時優劣がついたんだ?このキャラはあれは苦手だけどあれは得意だよね、って話なのに。
パチュリーなんかは運動が苦手なところが逆に魅力に繋がってる。
特にいいところのないリリー好きが怒るならともかく、いくつも高ランクになってる紫好きが怒る理由がわからん。
そもそもオレはずっとほのぼのとやってたのに空気ぶち壊されて困ってるんだが
- 259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:00:04 [ XZmGTF2M ]
- また誤字
×>>232>>233
○>>232>>234
- 260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:01:41 [ R23i1XQU ]
- とりあえず魔力の高さが強さだと勘違いしているひとが居るみたいだな。
紫の強さは>>174でいってるように計算能力による式や境界の定義よる部分もあるわけだし、
紫がこのランクのトップに拘る必要も無いと思うけどな。
月と魔力の関係から月人が上位にって話も分かるし。
一つの結果としてはアリだと思う。
もちろんこれが全てではないが。
- 261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:02:11 [ 8fTzHsls ]
- うーん、誰のランキングが一番人の共感を得られるか大会
みたいなのがいいなあ……
ランキングを決めにかかるのはよくないやね
- 262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:04:20 [ ysH4VFg2 ]
- >>258
ということはリリー好きには怒る可能性があったのは認めるんだな
今回はリリー好きは怒らなかったようだがそれじゃほのぼのではないな
- 263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:09:04 [ PGG9sVRQ ]
- ほのぼのしたいなら、もうランキング形式にならない設問のほうがいい気がしてきた。
設問に対して各キャラの個性が反映できるような、そんな感じ。
- 264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:09:17 [ 9VKgH98w ]
- 幻想郷的お肌の張りランキングを提案しようとして寒気がしてやめた。
- 265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:12:38 [ XZmGTF2M ]
- >>262
リリーは公式で妖精だから弱いことが確かだし、
(おそらく最強・規格外のはずのチルノですらあれだし)リリーが弱いのはほぼ公式。
もともと強くて、強さをキャラクター性の一部にしてる紫とは違い、
リリー好きは強さに拘らないというか、弱いのは認めた上で他の要素を大事にしてると思うよ。
>>263
ランキングやめるとこのスレ要らなくなるんだよね……
まあ要らない気もするが
- 266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:20:29 [ ysH4VFg2 ]
- >>265
>弱いのは認めた上で他の要素を大事にしてると思うよ。
お前はエスパーか
他人の気持ちが完全にわかるんか
そんな気持ちでやってもお前の言うほのぼのを実行することは無理だと気づけ
仮にリリー好きは皆そうだとしても他のキャラのファンはどうなのさ
全員が強さに拘らないと思うか?
つーかいくら事実って言っても弱い奴に「お前弱いよな」とか言ったらそりゃ怒ることもあるだろうさ
そもそもランキングなんて順列付ける話題でほのぼのなんて無理なんだよ
- 267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:27:21 [ V6kJzsmo ]
- 何か前スレと同じループしてるな。
紫・建前「私は私なりに幻想郷を愛しているからやらないの」
紫・本音「だって面倒だもの。おちおち二度寝できないじゃない」
こんな感じだったか。
つまり「誰もが」やれるけどやらない。
本気になって殺伐弾幕を張ることもしない。
というか、本気の殺し合いなら弾幕なんて張る必要すらない。
多分、輝夜と妹紅の殺し合いですら弾幕張って遊びながら殺し合うんだろう。
つまり何処までいっても、遊び。
- 268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:33:19 [ a.EU6f1Y ]
- リリーについてのことなら
深く語ろうとする者が全く現れなかったことに関しては、このスレが謝罪するべきなのかも知れない
てかね
今怒っているいる人には悪いんだけど、その方向とはまったく別方面で
ランキングの悪いところを見つけたかも……
いわゆるランキングレスってやつは書いた時点で
私ここに書かれているすべてのキャラについて深い含蓄がありますよ
と言ってるのと同義なんだな
そこが多分実状にあってない
なんせ興味のないキャラというのを持たない人がいるなんてとても思えないわけで
(いたとしても多分稀有)
だから、自信を持って深く語れるキャラクター以外は
自分の書くランキングに登場させちゃいけないんだよ、きっと
- 269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:42:31 [ XZmGTF2M ]
- >>266
拘るから議論してるんでしょ?(「最強」、ではなく「強さ」にね)
リリーが紫と輝夜より魔力が劣るのはほぼ間違いない。
ただ、紫と輝夜のどちらが魔力が高いかなんて分からない。分からないから議論する。
議論の結果、紫の方が魔力が上だと考える人が相変わらず紫が上だと考え、
輝夜の方が魔力が上だと考える人が相変わらず輝夜が上だと考えようとも、
なぜお互いがそう考えているのか、その説、考察、妄想やその根拠を知り合えるならそれは素晴らしいことだと思うよ
>>268
無理に全キャラ書く必要はないかもね
- 270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 01:51:54 [ ysH4VFg2 ]
- >>269
俺が言いたいのはその議論が素晴らしいかどうかじゃなくて
お前さんの言うようにほのぼのと行くわけが無いということ
ここは議論スレだから議論するはいいがわざわざ相手を怒らせるようなことはしなくてもいいだろ
貴方はどうも自分が楽しければ相手も楽しいだろうと考えている節がある
それじゃ貴方が議論しても結局は独り善がりなランキングを貼り付けるだけに終わるだろうな
- 271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 02:02:40 [ JC1J/JIk ]
- 一番強いのはゴールドエクスペリエンスレクイエム。
- 272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 02:12:44 [ 9VKgH98w ]
- 誰も酒の魔力には敵わんとです
- 273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 02:15:23 [ PGG9sVRQ ]
- 既出の話題だけど、こんなんでも試してみたら?
それでここの住人がほのぼのに向いてるかどうかわかるんじゃね?
これでも荒れるようなら、もう知らん。
573 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 02:15:46 yeSVdyNg
どうでもいい妄想
「一を聞いて十を知る」と言う言葉があるのは皆さんご存知かと思う。
ではこれを東方キャラに当てはめるとどうなるか、考えてみよう。
霊夢:そもそも1を聞いてくれないが、自力で1を思いつく。
魔理沙:5ぐらいは知ってそうだが、本人に聞くとマイナス1ぐらいの答えが返ってくる。
妖夢:1を聞いて1を知る。進歩がない!
うどんげ:普通に2を知る。とても平凡。
永琳:1を聞いてもらおうとした瞬間に10を聞かされる。嫌がらせか。
ゆかりん:数字の概念ではない何かが返ってきた。理解不能。
- 274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 03:07:05 [ XZmGTF2M ]
- ランキングスレに適切かどうか分からんがやってみるか
チルノ:1を聞けば1を知るが、その前に1の前提となる10を説明しておかないといけない
パチュリー:1を聞いて8くらい知り、さらに余計な5を勝手に足して返してくる
咲夜:1を聞いて1を知ったふりをするが、5を行動で示す。
ミスティア:1を聞いて1を知り、次の1を聞くと前の1を忘れて次の1を知る
- 275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 03:27:45 [ 9VKgH98w ]
- ルーミア:1を聞いてそーなのかー。実はすでに忘れている
レミリア:1を聞いて10を知るが、2から9が分かってない
フランドール:1を聞いてもくれないくせに脈絡もなく6が出てくる
- 276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 03:59:16 [ UFMIwDTw ]
- けーね:1を聞いて7くらいまで知るが知識としては10まで記憶してる
つかずっと流れ見てたが別段荒れてないような……
長文で理屈っぽく言い争うのは荒れる内には入らん
ついでに言えば仮に荒れてもこの中で荒れる程度なら何の問題も無い
- 277 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 04:17:34 [ JC1J/JIk ]
- 山田:1を言う前に100くらいまで説教される。
文:1から100まで聞き出される。
- 278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 11:00:43 [ sr.Pqxvc ]
- Suica:1を言う前に駆けつけ3杯
アリス:1を聞いて5ぐらい知るが、茶々入れられると返ってくる答えは2か3程度。
幽々子:前略『俺は1を聞いたと思ったらいつの間にか禅問答になっていた』後略
- 279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 12:41:04 [ Q5v8Ua3Q ]
- 夢美:1を聞いて2〜3を知る。本当は他の人における9〜10まで分かるが
それはあくまで仮説の粋に留めておく。
予測だけなら20〜30くらいまで出来る
ちゆり:1を聞くと、4〜5辺りまで答えられるが、夢美に細かい所をツッこまれる。
6〜7とか答えると杜撰すぎると夢美に殴られる、一応8まで答えられる。
- 280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 21:08:23 [ KZxK.36w ]
- >>279
俺と教授の関係みたいだorz
- 281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 11:18:12 [ FOqOkD9E ]
- 幽香:1を聞いて8くらい知るが、返すついでに向日葵にされる
- 282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 21:34:20 [ GDcd.W0A ]
- 咲夜:1を聞いて1を知ったふりをするが、5を行動で示す、が。良く聞くと2が判ってない。
咲夜さんはわりとてんねんだとおもうんだ。
- 283 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 22:19:40 [ oCIPyKUk ]
- ご主人様と併せて2が分からないコンビ結成ですね
- 284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 23:53:19 [ IVnEXP9I ]
- てゐ:1を言うとそれは間違っている、本当の1はこうだと嘘を言われる
中国:そもそも誰も1を言わない
- 285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 00:07:33 [ GzoW0ZUc ]
- 輝夜:1が無限と同じである事を証明しなさいと言って僕を困らせる
- 286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 01:11:19 [ OObNu1e6 ]
- >285
1=0/0=∞
以上てるよは俺の嫁。
- 287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 09:12:45 [ 1IX5GLVk ]
- つーか亀ですまんが、魔力云々は頭が良いキャラが上位でいいんでない。
知力高い=MP高い ⑨=しかし、MPがたりない!
- 288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 09:17:01 [ XrKNcgfs ]
- 魔力は感受性とかそういうものに近いと思うのだが。
プリズムリバー三姉妹の中で最も魔力が高いのはめるぽだが、
彼女が最も知力に優れるかというとそうじゃないだろう。
- 289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 09:50:56 [ iep5Nylc ]
- 戦闘力に関わる事は必ず荒れるから、誰が一番歌がうまいとか、
誰が一番ガンダムを上手く乗れるとかそう言う話にしなさいよ
- 290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 10:09:51 [ 1IX5GLVk ]
- >>288 それについては
黒魔道士と白魔道士と赤魔道士の中だったら
白か黒が威力&MP高いにきまってるでしょう。というトンデモFF理論しか
浮かばなかったw
しかし、感受性云々でいったら幼めの奴が魔力が割とあるということになるのかな
肉体派とか違いはあるとして。
>>289 正直すまんかった。ガンダムは・・・藍だな。
- 291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 10:34:49 [ HyxpI0jE ]
- 知力=魔力ってのはドラクエっぽい考え方だな
個体差はあれど種族別ってのが一番分かり易い気はする
>>289
そういう物言いも荒れる一因というのは理解しとくべきだ
やりたいと言って普通に議論してるならそれを止める権利は無い
ついでに言えばそうなってもいいように隔離されてる事もな
- 292 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 10:41:07 [ PjuHc8Mk ]
- わかりきってるのにわざわざ説教臭い書き込みする奴が一番の害悪だ
ガンダムが一番上手く動かせるのは輝夜だな
某スレの内容だとレバー引くだけでザク2機破壊してるし、
大気圏突入はしょうがねえなの一言だし
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151667155/319
- 293 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 10:54:54 [ .uORDRM6 ]
- マジレスするとガンダムのようなロボットなら旧作の里香かな。
ちゆりと夢美もいけそうか?
- 294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 11:05:31 [ wTBpRENw ]
- それなら理香子も、と思ったがたしか五年の科学だったな。
なにか乗り物のような物に乗ってるけど自分の魔法で浮いて
乗ってるように見せかけてるだけかもしれないとかそんな考えがよぎってしまった。
五年の科学だし。
- 295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 12:41:04 [ 0WRNYg6Q ]
- 理香子は科学者だけど魔法使いだからなあ
あの乗り物はどちらかというと魔理沙の箒みたいな感じで使ってるのかもしれないとか?
里香は1ボスだけどEXボスでもあるから戦車技師として頭はいいだろうし操縦する技術も高そうだし割と一番うまく動かせるかも
- 296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 17:15:35 [ 65hCljAs ]
- ガンダムは霊夢だろ。勘で全てを解決するし。
- 297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 17:30:14 [ sm0p4rlw ]
- いやアリスだよ、きっと
操縦なんて出来んでも糸を繋いでマニュピレイト
- 298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 18:21:07 [ e1FM376I ]
- でも理香子は背中にロケットつけて飛んでるからなぁ。
それでいて五年の科学で喜ぶんだからなんとも。
- 299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 19:03:30 [ rlg8tnOM ]
- 実際に人型ロボットに乗って幽香に勝つエーリッヒが一番。
ただ問題は、『東方』ではないということww
- 300 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 19:23:36 [ phd3b20Q ]
- >>298
ロケットで飛んでるように見せかけるために
魔力で火点けて自力飛行してる理香子テラカワイス
- 301 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 20:14:04 [ bJVjhhts ]
- ありゃ…もう話題変わっちゃってたか。
ひそかに楽しみだったんだけどなー
- 302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 23:26:12 [ xHvBTmsM ]
- >>298
夢美がくれたんだから大学五年(院一年)の科学かもよ?
いや、学研のアレが元ネタなのは知ってるけど
- 303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 01:00:47 [ XR6uivl2 ]
- よく見るとレティの服のデザインってドムに似てるよな
未塗装のドムに白と青を塗ってみたら胸のマークがジオンである以外はもう
レティにしか見えません
い…いやレティがドムって言いたいわけじゃないよ(汗
- 304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 13:52:12 [ wcbEyodM ]
- 流れ切るようでスマソ
妖々夢(道中ボス含め)
Hard
5面>6面≧4面(ルナサ)>4面(めるぽ、リリカ)>3面>2面>1面
Lunatic
3面≧5面>4面(ルナサ)>6面>4面(めるぽ)>2面>4面(リリカ)>1面
3面異常すぎる。ランクが一つ違うだけなのに……
- 305 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 12:43:02 [ RmVjLzng ]
- |
|
_,........,_
, ´,.-== ,ヽ 私は戦うのが嫌いなのよ
i (ノノλノ)リ 頼むから本気を出させないで
ルイ) ´ -`ノ)
/フニつヽヽ
くク/_入⌒)`)─────────────────
/
./
- 306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 23:55:07 [ RmVjLzng ]
- 人気投票とか好きなキャラとか可愛さとか関係無しに
本気で嫁にしたいキャラを予想でランキングにしてみた。
SSSSS(←何かおかしい) 輝夜
S 慧音
A+ 霊夢・藍・アリス
A 咲夜・永琳・ミスティア
B+ 魔理沙・妖夢・映姫・文・ルナサ
B 鈴仙・妹紅・美鈴・小町・レティ・幽香・大妖精・リリー・橙
C てゐ・リグル・ルーミア・幽々子・メルラン・チルノ
D 萃香・リリカ・レミリア・フラン・紫
E パチュリー・メディスン
てるよは実は罠
本人に自覚は無いのだが、男を引き寄せる何かがある
だから東方永夜抄では、女である霊夢や魔理沙の視点であるため、
ただのニートにしか見えない、外見だけで騙されちゃいかんぜよ
ただ、竹取物語で最後まで戦った5人は
『ニートでも構わぬ!』という強い意志があったから
勝ち残れたんだろうという事を考えると微妙
慧音とか嫁にしたい奴はいっぱいいるだろうな…
でも高嶺の花
アリスは友達が少ないが、意外な高ランクだったりする
たぶん本人が一番驚くだろう
シニカルな素振りして斜に構えてたり、怪しげな噂があるから
友達として近づきたくないけど、手先の器用さとか
気立ての良さとかはかなりポイント高い
ツンデレじゃないけどシチュエーションツンデレ
浮気が嫌いなタイプには勧めてみる
メディスンは常識的に考えれば分かるだろう、
決して彼女が悪いわけではない(汗
- 307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 00:25:01 [ BfZtvz42 ]
- 輝夜は、バカにされがちだけど、傾国だからね。
しもぶくれとか言ってはイケナイ。傾国はどの時代でも傾国なのだ。
- 308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 01:13:00 [ d0D4X272 ]
- パチェは俺の嫁だから、ランキング低くても安心してていいよ
- 309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 04:11:24 [ 1fcvzKfI ]
- 俺の為にこぁを残しておいてくれるとはいい奴だな
- 310 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 08:24:33 [ .IL1Uyjg ]
- 一部を除いてしっかりしているor生活力のあるキャラランクになっているような。
まあ、嫁にしたいということとだいたい同義ではあるよなあ。大抵の場合。
てゐとかリリカも信頼しあえる仲になれれば逆に心強いかも。
藍も傾国であることがほのめかされているが(「三国に渡り妖異をなすが」)、
式にされて毒気を失っているように見えないでもない。
このランク、ネタにして喋ろうにも、「いや、俺はこのキャラを嫁にしたいんだ」
主張で終始しそうな気がするw
- 311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 09:32:58 [ rdKEdOAA ]
- >>306
輝夜は甲斐性のある男しか相手が務まらないということだな
でもどんな男よりも甲斐性のある永琳が既に付いている罠。
慧音は二次設定的にいくと人里のアイドルだから、抜け駆けした者から文字通り村八分
アリスはどうしてもツンデレ→デレデレ→ヤンデレの三段進化が恐怖。
進化キャンセル不可。
- 312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 09:51:53 [ FQ77O4PA ]
- そいや藍ってか九尾の狐はもろに傾国にまつわるのか。
中国の王朝を滅亡させて、インド、そして日本と渡り歩いてきたんだよな。
傾国って観点で見たらかぐや姫は貴族個人のレベルに留まる気がするな。
もこたんが藤原名乗ってるってことは藤原不比等は藤原名乗ることを許されてるから、
輝夜の難題はキャラ設定にあったように恥を掻かせた程度で不比等は史実道理出世してるっぽいから傾国といえるかも微妙なのか。
ただ九尾の狐もかぐや姫も国のトップクラスを魅了する魅力の持ち主に変わりは無いんだよな。
そして国を動かせる程の人物を手玉に取る器量の高さ。惚れる。嫁にしたい。
- 313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 10:01:01 [ 1mzBXHNk ]
- >312
輝夜は帝を動かしてなかった?
月と全面戦争しようとしてたような・・・。
九尾の狐は魅力で国を傾けたのではなくて、その妖気で時の権力者を
狂わせたんじゃないんですか?
- 314 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 10:12:16 [ B5bRHFmo ]
- 夫にしたいキャラ予想ランキング
A 霖之助
- 315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 11:11:18 [ wBba/l/E ]
- >>313
九尾の狐については諸説いろいろあるからな。
ただ狐狸妖怪らしく絶世の美女に化けるってのは良く見るから、
見た目の魅力を演出するのはわけ無いだろうな。お化粧の腕とかトップかも知れん。
日本の九尾の狐だったら玉藻前とかは権力者を狂わせてたわけでは無さそうだな。
のちにその権力者の命によって退治されるわけだけど、てことは正気だったってことだろうし。
東方の輝夜はそもそも帝と関係があるかは分からないんだよな。
竹取物語的には不死の薬を帝の使いが捨てに行くのが話しの肝だから、物語上で帝が権力を失うわけにはいかないだろうから、
傾国するわけにはいかないんだろうけど。
- 316 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 11:51:47 [ dz/CG.eM ]
- 昔はデブが美人だったんだよな。
かぐやも藍もデブだったのに違いないと俺は思ってるけど、
権力者を魅了するデブってどんなのなんだろうな?
ちょっと想像できないよ。
- 317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 12:17:00 [ aE8w.1tI ]
- 傾国の美女って言葉は藍様だよなあ
九尾の狐の伝説の多くが国を揺るがす程のものだし
>>316
デブといってもその当時にあった整った容姿をしているってことだろうな
いまでも痩せてるから美人ってわけでもないし
ゆかりんとか藍とかの長く生きる大妖怪はその時代にあった容姿をしていると思ってる
- 318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 13:07:53 [ /1l85R6A ]
- でも大妖怪が人間の風俗に迎合するもんだろうか
- 319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 14:02:37 [ uwODFgnE ]
- 妖怪は人間を襲うことが善行ってことで、個人的に人間あっての妖怪だと思うな。
例えば雪女の話の中には女が雪山に迷い込んだら男装して出迎えるなんてのもあるらしいし。
- 320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 14:43:25 [ c0.EI4Rk ]
- 幻想の存在はその時代にあった容姿に変わっていくものなんだよ。
霊夢・魔理沙が旧作→winで変わったように。
- 321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 16:10:56 [ YNKPuHXE ]
- いまいち順位の基準がわからんな。
慧音とメラン子はまあ、わかるけど、他はなんか説得力が微妙。
メラン子と逆の理由でうどんげとてゐはもっと上でもいいような気もするし。
まあこれはそっちのほうもうさぎなら、だけど。
- 322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 18:24:35 [ HK5pYjRI ]
- 昔テレビでアフリカのどっかの国ではデブが健康的として美人の条件になっていた
- 323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 18:46:39 [ kIXPenW. ]
- キューバは胸の小さいほうがもてるそうだ。
あと男だけど朝鮮でもふっくらしているほうがもてるらしい。
- 324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 19:16:06 [ Dpy.4jbM ]
- 日本の一部の人間の間では見た目が幼くて胸が小さい方g(ry
- 325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 19:30:04 [ 1j/jFc7M ]
- デブというから誤解が生まれる。ふくよかというべきだ。
あと、「三国に渡り妖異を為す」と「傾国の美人」は、
直接的には結びつかないと思う。ただ暴れまわっていただけかもしれないし、
それが美人に変身して時の権力者を惑わしたかどうかは、あくまで推測なわけで。
- 326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 20:37:36 [ MBYLDtLE ]
- とはいえ既存のテキストの引用なわけで、
明確に違う設定じゃない限り元になっているものから類推しても
こじつけとまでは言えないと思うけどな……。
一般論で語っても仕方ないけどさ。
- 327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 21:17:22 [ aU7pl6NI ]
- 因幡てゐは因幡の素兎そのものではないし、八雲藍は金毛九尾の狐そのものではないし、
蓬莱山輝夜はかぐや姫そのものではない。
元ネタの属性を、キャラについての議論の論拠にしないというコンセンサスがあるのなら、
それはそれで一向に構わんけどね。
博麗大結界を通る際に、存在が変質したとかの与太話もできるが……
まあどうでもいいや。
- 328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 22:12:09 [ Glz2diic ]
- 輝夜:そのまま同一で問題ないっぽい
藍:イコールで結び付けるには微妙?でも何か関係はありそう
てゐ:嘘くせえ
いや、個人的にだが
- 329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 22:29:51 [ MWm6Ch3g ]
- 俺としては三人ともまったく同一ってわけじゃ無いけど完全に別人でもないって考えかな。
それ以外の元ネタのあるキャラも同様で。
個人的に原作で完全に否定されてなければ元ネタを考慮するのもいいと思うな。
>>325
傾国の美人てのみて四面楚歌なチャーミングでもしたのかとか想像した。
狐の魅了行為は実際あるらしいな。
- 330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/08(火) 19:11:42 [ h2RWqHjQ ]
- >>323
というか胸大きい方がモテるって時代・土地の方が珍しかったりする。
日本にしたってオパーイ星人が増えたのはここ数十年の話。
欧米では豊胸手術を受ける人がいる一方で、小さくする手術を行う人も多いしな。
- 331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/08(火) 19:28:35 [ kFQa5aOI ]
- そうなんか?
生物としては巨乳安産型を好むほうが健全だから、そっちのが多いと思ってたんだが。
- 332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/08(火) 20:02:42 [ h2RWqHjQ ]
- セックスアピールとしてそういう部分があるのは事実だが、それは美的感覚とは必ずしも結びつかないらしい。
むしろ過度の色気は快く思わない文化が多いな。
結婚というものを考えると、貞淑さとはかけ離れたイメージを与えてしまうのが原因なのだろう。
雌を独占しないと孕んだ子が自分の子ではないかもしれない、というのも雄の本能だしね。
- 333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 22:12:51 [ dml7XGak ]
- 少し、角度を変えて考えてみた。
171°以上:魔理沙、萃香、メディスン、映姫
170° :チルノ、フランドール、妖夢、リグル、てゐ
160° :霊夢、レミリア、橙、ルナサ、文
150° :パチュリー、リリー、アリス、リリカ、ミスティア
140° :咲夜、妹紅、輝夜
130° :ルーミア、小悪魔、鈴仙
120° :大妖精、レティ
110° :メルラン、紫、幽香
100° :幽々子、藍、慧音
99 °以下:美鈴、永琳、小町
- 334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 23:49:49 [ dZqA27Dw ]
- ま、待て何の話かさっぱり分からん!
股間か? 股関節の最大展開角度なのだな!?
- 335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 23:56:31 [ wZF1y08A ]
- 鎖骨からトップまでの角度だな
- 336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 00:24:15 [ PMnB3QEc ]
- B地区を頂点とする角だな
- 337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 02:28:58 [ AG6c2rAA ]
- 前屈で曲げれる角度だな
- 338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 06:11:52 [ BM5v8GgY ]
- >>333
映姫が魔理沙や萃香と一緒ってのはおかしいと思うんだが。
霊夢よりは上だろうがせいぜいフランと同じくらいかそれ以下だろ。
あと99 °以下の3人についてはそれで間違いないと思うけど慧音はもうちょっと上じゃないか?
いや慧音については原作の方でも実際よくわからないんだけど俺個人の想像だと慧音はもうちょっと上な気がする。
人によってそこら辺は見方が変わるのかも知れないけど幽々子や藍と一緒でいいのかな?って感じ。
残りについては大体同意だが少々個人の主観が入ってるかな?って感じ。
もう少し見直す余地はあるんじゃないかなと思う。
- 339 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 08:39:46 [ ONXfh1WU ]
- >>338
正式に決定した設定がない以上誰が何言っても主観に過ぎなかろ。
さも自分のは客観的な意見ですよって態度は止めておいた方がよさげ。
意見は、俺はこう思う!って叫ぶだけにしておいて、表を直したいなら最初から作り直した方がいいかと。
それはそうと>>333
鳴子ハナハル乙。
- 340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 08:41:20 [ /hujTpRo ]
- >>120° :大妖精
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!
- 341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 12:22:26 [ sjLTY4qI ]
- 横が同じでも縦が短ければ角度は小さくなるな。何処のとは言わんが
- 342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 23:23:30 [ SQDccg/o ]
- >>333
何のネタか分からないけど
とりあえずミスティアは青と白のシマシマだと言っておこう
- 343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 19:20:57 [ AvZu6yAM ]
- >>342
それは角度違いじゃね?
それだと
>99 °以下:美鈴、永琳、小町
だと非常にコマネチでは(;´Д`)ハァハァ
- 344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 22:46:22 [ 55YyjMdU ]
- よし、なら運転技術をランクしてみる(運転暦は10年と仮定する)
霊夢:ゴールドカード 性格:標準
別に目立つわけじゃない、普通に安全運転で無事故無違反
ドライバーの見本となる運転をしている。
魔理沙:ゴールドカード 性格:標準
霊夢と同じ無事故無違反だが、見えないところでしょっちゅう信号無視をしている
あと道じゃない所も走ったりするので、よく霊夢に怒られる
わき見運転も結構やってるが、彼女だから出来る芸当なので真似しないように
咲夜:ゴールドカード・二種免許取得 性格:安全重視
完璧にこなすメイドは運転も完璧。しかし、安全確認をしすぎて期を逃してしまう事も…
そこは時を止めてカバー、……ずるい。
妖夢:ゴールドカード 性格:責任転嫁
彼女は他のドライバーを信頼しすぎる。そのため、時々接触事故を起こしそうになる。
反応の速さで持ちこたえているけど、どことなく危なっかしい反面も…
自分自身の運転技術は完璧に近い。クラクションはあまり鳴らさないように…(汗
うどんげ:違反1 性格:標準
運転技術は○、しかし駐車違反に対するモラルがちょっと足りない(実際駐車違反で捕まった)
普通時にはそんな事しないのだが、どうも『理由』があるとそれで許されてしまうと思いがちなのかもしれない。
小町:大型免許取得 性格:ぼんやり
才能があるのか、運転で、特に問題があるようなところは見受けられない
駐車場は寝る所じゃないですよ(別に問題があるわけじゃないけどね)
八雲紫:ゴールドカード 性格:安全重視
ペーパードライバー
- 345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 23:00:52 [ p2N3sgdM ]
- 四季映姫:免許剥奪 性格:ハンドルを握ると性格が変わる。
助手席にいた小野塚小町さん(死神)に話を伺ってみた。
「……………」
どうやら今は話す気力もないらしい。
小町さんの早い回復が望まれる。
(文々。新聞号外より)
- 346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 23:12:01 [ g8zotCA. ]
- レミリア:助手席
「歩道が広いではないか…行け」
- 347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/24(木) 16:54:18 [ xqDZIGDo ]
- 「なあ好奇心で聞くんだが……DIO。
君が出会ったスタンド能力の中で…一番弱い能力って…どんなヤツだい?
君が今まで世界中から探し求めたヤツでもいいし…
新しく発現させたスタンドでもいい…」
「どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。
王には王の……料理人には、料理人の……それが生きるという事だ。
スタンドも同様、強い弱いの概念はない。」
「質問が悪かった……子供が遊びで話す
『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』
そのレベルでいいよ。」
「サバイバーと名付けたスタンドが最も『弱い』。
だが、手にあまる。」
「サバイバー……名前は強そうだな。」
- 348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/24(木) 16:59:28 [ z8ScsmS6 ]
- サクヤバー に見えた俺は
- 349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/24(木) 20:39:03 [ fAD1C4JY ]
- 咲夜さんよりはバニーさんの方が強いんじゃね?
時止める以外にも色々できるし
- 350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/26(土) 13:45:17 [ yInMmJ.A ]
- >>348
シロッコ「ジオ動けーー!、何故動かん!?」
- 351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 12:16:53 [ veF2ayH. ]
- 四季映姫Y 70/70 説教Lv1
八雲紫 69/120 妖怪Lv2
レミリアS 62/78 悪魔Lv1 運命操作Lv1
風見幽香 61/64 妖怪Lv2
八意永琳 60/1000 天才Lv3
藤原妹紅 59/60 法術Lv1
伊吹翠香 58/81 鬼Lv1
西行寺幽々子 56/80 亡霊Lv2
蓬莱山輝夜 55/94 魔法戦闘Lv1
八雲藍 51/72 式神Lv1
射命丸文 49/71 天狗Lv1
小野塚小町 44/66 槍戦闘Lv1
パチュリーK 40/43 魔法Lv1
フランドールS39/160 魔法Lv3 悪魔Lv1
上白沢慧音 38/67 半妖Lv1
十六夜咲夜 36/65 ナイフLv1 時空操作Lv1
アリスM 35/68 魔法Lv1
鈴仙イナバU 31/49 月兎Lv1 銃戦闘Lv1
博麗霊夢 30/77 巫女Lv2
ルナサP 30/37 騒霊Lv1
メルランP 29/41 騒霊Lv1
霧雨魔理沙 28/56 魔砲Lv2
魂魄妖夢 27/51 剣戦闘Lv2
紅美鈴 26/38 格闘Lv1
リリカP 25/42 騒霊Lv1
ミスティアR 24/34 夜雀Lv1
因幡てゐ 23/33 素兎Lv1
メディスンM 22/39 人形Lv1
レティW 21/40 妖怪Lv1
橙 20/55 式神Lv1
チルノ 19/69 妖精Lv2
小悪魔 16/19 悪魔Lv0
ルーミア 15/58 妖怪Lv1
リグルN 14/22 妖怪Lv1
リリーホワイト12/20 妖精Lv1
大妖精 10/15 妖精Lv1
- 352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 13:28:56 [ Hlu7h5.A ]
- >>351
もうちょっとkwsk。
それじゃあ単なる書き捨てだ。
- 353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 14:05:27 [ 9.pYDXeE ]
- 攻撃力/防御力かと思ったけど、全員右側の数字の方が高いから
現在LV/最大LVとかそんな感じかねぇ
- 354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 16:16:43 [ bW2Wj7YA ]
- >>351
ランスかな?
- 355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 18:46:29 [ DCRCO8/. ]
- 多分ランスだな
他にこの書き方してるのは思いつかんし
- 356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 09:21:46 [ XQ7.uekA ]
- スキル考えるので精一杯で才能限界は適当になったと予想
- 357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 18:17:04 [ eTGql9IQ ]
- 悪魔レベル0って……こぁー
- 358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 10:35:52 [ aoj.q1qE ]
- >>351
ランス世界だとスキルはLV2から必殺技みたいのが使えるというモノがあるわけだが
そうなるとこぁとか大ちゃん以外はみんな弾幕LV2以上はあるんじゃないか?
- 359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 17:55:36 [ twcWrXs2 ]
- リリーがスペカを持っていたと聞いて大喜びしに来ました
- 360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 23:10:47 [ Kv06NGTk ]
- あの世界の必殺技って、千人単位の完全武装の騎士を
単騎が一撃で半分から吹き飛ばしたり出来る、のもある
- 361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 23:54:10 [ ga5S5aJU ]
- 「スレ立てる前にここに聞け」で、スレについての提案で
ここに持ちかけたらどうだろうと言うご指摘を受けましたので、
称符「東方キャラに色々な称号を与えてみるスレ」
…どうでしょうか?
- 362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 08:58:11 [ 9ZIfixpQ ]
- >>361
あなたはナニをどうしたいのかはっきりさせるべき。
どうでしょうか、とだけ言われても、知るか、としか答えようがない。
向こうのスレも見てる俺としては、やる気があるなら率先してやってみせたらどうだと思う。
ランキング、つまりランク付けのスレだし、称号を与えるってのもまあ、それなりにはスレ違いではないし。今は停滞中だし。
ただ、単に書き散らして満足したいだけなら「東方に関する面白いネタを思いついたら書き込むスレ」にでも書き捨てた方がずっとマシ。
テイルズが元なんだっけ?だったら肝のそれなりに面白い解説まで付けて見せて欲しい、と俺は思った。個人的意見は以上。
- 363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 18:32:04 [ cIglBIeI ]
- どうも、貴重なアドバイス有難うございます。
そうですね、ただ何も説明や目的もなしに意見を聞いても
返答に困るか無視されるのは事実です。
自分の目的としては、最終的にその東方キャラに相応しい称号を
個人のオリジナル設定や元ネタの設定(テイルズなど)を元に与えてみようと
試みるスレにしたいと自分は思っています。
(例えば、射命丸 文は音速の戦士の称号を手にいれたなど)
テイルズと言えば、知っている方も知らない方もいるかもしれませんが、いのまたむつみ氏などが手がける
称号やら料理システムやらミニゲーム、闘技場イベントなどがあるRPG物です。
(ディスティニー1,2、ファンタジア、エターニア、リバース、レジェンディア、アビスなど)
何より、これやってて一瞬吹いてしまったのは、○ーチェは×××××料理人の称号を手に入れたと言う所です。
一応ルールなども考えてますけど…
ルール
・皆さんが見に覚えのある色々な称号を、その東方キャラに相応しく与えてみてください。(オリジナル設定、俺的設定でもOKです)
・なるべく荒らしの対象になるような称号は禁止。(立てる自分としても正直、糞スレの対象になるのは避けたいので…)
・下ネタになるような称号も禁止。(なるべく健全だと思うものを)(ぺったんこやボインちゃん辺りはOKだと思ってください)
こんな感じです。まあ、自分としてもこれで1000いけるかどうかと問われると、
正直厳しい気がしますので、立てるべきかどうか迷っています。(何て優柔不断なんだ…)
そういうわけですので…あまり期待しないほうがいいです…。(ホント、申し訳ない…)
- 364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 18:53:27 [ zCgukyhU ]
- ど まで読んだ
正直ツマンネ。誰が解説しろなんて言ったよ。
やりたいなら自分から率先してやれってのは手本になるネタを出せって意味
長々と説明しろなんて誰も言って無い。
- 365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 19:04:20 [ cIglBIeI ]
- すいません…マジ勘違いしてました…orz
手本になるネタとしては…正直こんなのでいいのかと思いますけど…
美鈴は中国の称号を手に入れた。
美鈴:いつか、いつか私は中国じゃないと証明して見せるんだからーー!!
と、まあセリフも絡ませてこんな感じですけど…正直つまらんとか思いましたらスルーしても構いませんので…。
- 366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 21:58:18 [ 8P0RGgCo ]
- すみません。素面でも意味が分かりませんでした。
- 367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 22:20:42 [ Mjpd7F1U ]
- 駄目だと思う
- 368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 23:58:51 [ zCgukyhU ]
- バイト中ちょっと言いすぎたかなぁと思いつつ仕方が無いからネタを考えてきた
幽々様 【大食いチャンプ】
私は花を愛し、大地を愛し…
そしてこの世界を愛した…
咲夜さん 【ダイエット中!】
また一緒におやつ食べようね!
テイルズはよく知らんが、ストーリーを進めれば必ず取れるような称号みたいな一次ネタより
サブイベントなど必ずしも通るとは限らない道にあるような称号みたいに二次ネタから作る方がいいと思う
ちなみに上は海運さん、下は石切場さんの所からネタを拝借
- 369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 19:10:29 [ sKqfN/s2 ]
- どうも、貴重なネタを提供していただいて有難うございます。
どうでもいい事ですけど、自分はその時はバイト帰りでしたので、
不器用な対応の仕方でご不快を与えてしまった事には深くお詫び申し上げます。
そうですね、確かに必ず取れるような称号や目に付きやすい称号なんかより、
普段見かけないような称号や、こんな称号あったっけ?みたいな感じの方が
ネタとしても十分通用しやすいかなと思います。
自分も一応別のネタを考えましたけど…
霊夢「ドクダ巫女」
ドクダミ汁飲ませるわよ。
妖夢「トイレキラー」
次は貴方のトイレよ!!
こんな感じですけど…。
ちなみにこのネタは東方創想話のVENIさんから拝借しました。
- 370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 23:45:42 [ RyGHnxzc ]
- ネタとして二次設定持ち込むのはちょっと…。
知らない人には意味不明な訳で、見てても面白くない。
- 371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/06(水) 08:42:40 [ jfJGioaw ]
- 鈴仙は他人に利き腕を預ける習慣が無い
- 372 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/06(水) 11:45:51 [ NGGKJ8V2 ]
- 鈴仙は背後から近づかれると反射的に攻撃してしまう。
- 373 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/06(水) 17:40:34 [ lzAle3Lo ]
- ,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i 一流の座薬使いの条件は…
., ' ` ´ヽ、
i <ノルレノル' ( :::) 10%の才能と20%の努力
i !i ゚ - ゚ノ!|. ___( ::) …そして30%の臆病さ…
| /,リ_'Y_rつヽ_/ 残る40%は“うどん”だろうな
'i'<,_i__i_,」リ.  ̄
.!,ンイノ
- 374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 20:42:42 [ WvwExmRM ]
- 過疎ってるので燃料投下
フリーザ 紫
クウラ 西瓜
コルド 霊夢
〜〜最強としての壁〜〜
(例)
ギニュー 映姫
グルド 咲夜
ジース 永琳
バータ 射命丸 文
リクーム 幽香
〜〜超エリートとしての壁〜〜
(例)
ザーボン 幽々子
ドドリア レミリア
ベジータ 魔理沙
キュイ 鈴仙
ナッパ 美鈴
〜〜エリートとしての壁〜〜
(例)
ラディッツ チルノ
栽培マン リリー
下級戦闘員 その他毛玉や雑魚妖精
ex)
ブロリー フラン
- 375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 21:05:08 [ ZfNAciks ]
- 上3つを言いたいだけに見える
- 376 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 21:51:39 [ 0OkJ5kRU ]
- ナッパ様最強だっつってんだろダラズが!
- 377 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 23:07:08 [ At2aYjdM ]
- >>375
俺には一番下を言いたいだけに見える
- 378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 09:57:58 [ cPVuBkI. ]
- 突っ込みどころ満載でまさに燃料だな
- 379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 11:25:48 [ 2NvFLI1g ]
- ∧|ヽN\|、_ ':.,
| \ :'
「 u レ、 ;::'
| ___ __ | ,;
「 < ∨ |/ ::'
|_ / ― ―_|.,:' プシュ〜
(∂|_/u <・> [[壊 ト、
ヽ| "" 〉"  ̄| |
| u ___ |´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /__/ / < やっぱ紫は・・・・・すごい!
/\ /\ \_________________
- 380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 17:39:51 [ .6yArfYo ]
- そういうのは
べつのスレで
やってくれん
か
- 381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 21:48:37 [ kvAvT.Ig ]
- ああ、咲夜や文がすきなんだなあとか
妖夢はどうでもいいんだろうなあとか
適度に生暖かく見守る分には悪くない燃料だと思ったり
- 382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 23:12:38 [ VFY8OHfM ]
- >>381
ヒント:(例)
- 383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/11(月) 00:01:48 [ .VIaeifM ]
- >>382
それが何か?
まあ上で挙げたのもそれこそ例だから
他にも色々あるけど、眺めて面白いのは変わらんし特に言うつもりもない
- 384 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:59:04 [ BJcFIDNA ]
- 暇だったから即席で作ってみた。
ttp://archon.ifdef.jp/index.html
- 385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 00:21:40 [ yc3ENt3M ]
- 久しぶりに書き込みがあったから見てみたが……だから何って感じだな。
でもレティの所で不覚にも笑ってしまったから、俺に文句を言う資格はない。あのコメントはねーよww
- 386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 05:39:14 [ BEeXhEPw ]
- ジャイアントフロストふいた
- 387 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 10:35:34 [ S6oUPlxA ]
- >>384
こんなオナニー見せ付けられても…。
というか幻想郷で強さをランク付けるほど無意味なことはないな。
絶対に負けられない真剣な命のやり取りをするような作品じゃないから。
- 388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 12:52:12 [ PEOV.hpI ]
- >>384
お前がどのキャラが好きなのか分かり易いな
- 389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 15:28:35 [ BEeXhEPw ]
- 東方キャラでガッツが高そうなのって誰いるだろう。
魔理沙とか妹紅あたりが特にいい線行きそうな気が。
- 390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 22:18:20 [ CWN3e.mY ]
- >>351
俺だったらこうするなあ
もうちょっとゲーム性を強くしてみた
博麗霊夢 5/∞※ 陰陽LV2 祈祷LV1 sp14
霧雨魔理沙 10/80 魔法LV2 錬金術LV1 sp6
ルーミア 5/20 妖術LV1 sp8
チルノ 7/25 妖術LV1 sp7
中国 10/18 格闘LV1 sp14
パチュリ 11/50 魔法LV2 sp2
咲夜 12/40 錬金術LV2 sp8
レミリア 8/60 格闘LV2 錬金術LV1 sp5
フランドール 15/50 格闘LV2 魔法LV1 sp3
レティ 10/30 妖術LV1 魔法LV1 sp4
アリス 12/15 魔法LV1 人形使いLV1 sp10
ルナサ 14/30 魔法LV1 sp6
メルラン . 10/30 魔法LV1 sp7
リリカ . 9/50 魔法LV1 sp6
妖夢 15/60 剣戦闘LV2 魔法LV0 sp5
幽々子 20/50 演舞LV2 陰陽LV1 sp9
橙 Now Printing
藍 Now Printing
紫 Now Printing
※霊夢には才能限界値が無い、また霊夢にイジられたり賽銭奪われたりすると対象のキャラの才能限界値が伸びる
- 391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 22:22:09 [ RHfAfp8g ]
- >>390
いくらなんでも魔理沙強すぎないか?
- 392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 00:24:52 [ 1tdSF3EI ]
- っつーかフランドールって格闘できんのかなぁ
種族的にはOKなんだろうけど殴る蹴るってイメージが㌧とわかない
魔力極限、特殊能力全開って感じ
- 393 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 00:36:19 [ TFt3kQDM ]
- >>384
UT2004なんかどうでもいいからさ〜早く永夜抄をまとめてくれよ〜
- 394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 08:01:42 [ Rec2T/Ro ]
- 鬼畜王プレイ中だったんで俺も貼ってみる
博麗霊夢 38/100 符術Lv2 針戦闘Lv1 陰陽玉Lv1
霧雨魔理沙 36/54 魔法Lv1 錬金術Lv1 ラーニングLv1
ルーミア 16/43 妖術Lv1 腹ぺこLv1
大妖精 10/14 精霊魔法Lv0
チルノ 19/45 精霊魔法Lv1 悪戯Lv1
紅美鈴 35/51 格闘Lv1 気功Lv1 門番Lv2
小悪魔 8/18 魔法Lv0 契約Lv1
パチュリー・N 36/70 魔法Lv2 精霊魔法Lv2 読書Lv1
十六夜咲夜 42/75 剣戦闘Lv1 時空操作Lv2 メイドLv3
レミリア・S 67/136 魔法戦闘Lv2 運命操作Lv2
フランドール・S 59/151 魔法Lv3 破壊魔法Lv1 コンティニューLv0
レティ・W 21/30 妖術Lv1 魔法Lv1 当たり判定Lv1
橙 18/31 妖術Lv1 式神使いLv0
アリス・M 35/57 魔法Lv1 人形戦闘Lv1 幻視Lv1
リリーホワイト 13/15 精霊魔法Lv1
ルナサ・P 27/35 精神操作Lv1 欝Lv1
メルラン・P . 25/38 精神操作Lv1 魔法Lv1
リリカ・P 23/36 精神操作Lv1 狡猾Lv1
魂魄妖夢 34/68 剣戦闘Lv2 半幽霊Lv1
西行寺幽々子 63/85 死霊魔法Lv2 知略Lv1 腹ぺこLv1
八雲藍 56/84 符術Lv1 算術Lv1 式神使いLv1
八雲紫 70/255 境界操作Lv2 算術Lv2
リグル・N 17/24 妖術Lv1 発光Lv1
ミスティア・L 20/31 精神操作Lv1 感覚遮断Lv1
上白沢慧音 40/52 幻術Lv1 歴史Lv2
因幡てゐ 28/63 妖術Lv1 詐術Lv1
鈴仙・U・イナバ 37/67 銃戦闘Lv1 精神操作Lv1 狂視Lv2
八意永琳 70/200 弓戦闘Lv1 練丹術Lv3 戦略Lv2
蓬莱山輝夜 61/98 魔法Lv2 難題Lv2
藤原妹紅 57/80 格闘Lv1 符術Lv2
伊吹萃香 69/87 妖術Lv2 格闘Lv2 情報収集Lv1
メディスン・M 15/28 毒魔法Lv1 社交術Lv0
射命丸文 58/75 妖術Lv2 使い魔Lv1 新聞作成Lv0
風見幽香 68/99 妖術Lv2 魔法戦闘Lv2
小野塚小町 41/55 鎌戦闘Lv1 案内人Lv2
四季映姫 81/105 剣戦闘Lv1 審判Lv2 説教Lv1
森近霖之助 3/5 商人Lv1 目利きLv1
上海人形 7/12 剣戦闘Lv1 魔法戦闘Lv1
神綺 35/90 神魔法Lv3
レイラ・P 1/3 騒霊作成Lv1
魂魄妖忌 64/68 剣戦闘Lv2 庭師Lv2
西行妖 118/320 誘死Lv3
宇佐見蓮子 4/23 時空操作Lv0
マエリベリー・H 3/35 境界操作Lv0
サニーミルク 6/20 屈折光Lv1 戦略Lv0
ルナチャイルド 5/18 感覚遮断Lv1 ドリルLv0
スターサファイア 6/19 生体捕捉Lv1 狡猾Lv1
- 395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 08:04:19 [ Rec2T/Ro ]
- なんかすっげぇ見づらいな、スレ汚しスマソ
- 396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 11:12:12 [ 5JB8vZXs ]
- ネタ振り。
文花帖の、「百万鬼夜行」の文のコメントについてどう考える?
最初は妖力とかそういうのが「どの妖怪より強い」と受け取ったけど
能力が〜、とか戦いが〜、とも取れるし。
まあ文のコメントって時点で怪しいのもあるけど。
- 397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 17:18:28 [ 2MDRixpk ]
- 文は文才ないしな。
- 398 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 17:25:22 [ Fb5iFZxA ]
- ものを見る目がないとかさんざんな言われぶりだもんなぁ。
- 399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/26(火) 02:43:46 [ c4gPw46A ]
- 単純な物理攻撃ならどの妖怪より強いんじゃないか?
妖力でも魔力でも霊力でも、結局は何らかの物理的エネルギーに変えて使うだろうし
呪詛や催眠、運命時間境界操作とか精神的な攻撃なら破れるんじゃないか
- 400 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/26(火) 07:34:28 [ nixMR64w ]
- そんな実証できない事や、もとよりソースが無い憶測だけでキャラの強弱語るなよ・・・
- 401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 20:23:28 [ uCnHRO3. ]
- 運…最高 霊夢 レミリア
最低 アリス
- 402 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 17:26:56 [ qb.EHguI ]
- >>401
/ / / / / | i ヽ ヽ\
/ / / . / // ノ | | k'' -. ヽ.ヽ
/ ,/ / / / r . / i |.i ’ ' ヽ ~'k
| i ノ . / /i i ノ ノ/ ノ ノ | ' k )i
i | / . / /γ,( / ,-'~r' ノ ノ .| i ', ノ | ‐┼‐ ┼ 、 . ┼‐ i ┼
r y i / ,/ , い .i /. / ノ/ / | | i ', ノ i . ,.|-ナ 、 ノ _i ノ ''' ..| |
/ ,' . |. .| i ,,,,--'ー----,',. ,'., '. ノ | i .| i ( | (_ |ノ ノ (_ノヽ、 ー レσヽ
, ' ノ ├┘ i , ,' , . . ~'' ,-' .../ ノ ,i ノ i ) l i
/ | i r' ,' | i ,γ ,,.-===ー 、 ノ,-' ,,,-ー- 、 ,,, i | k | .
k / .i | い , y' /' i' i;;;;;. ~+ ⌒ ノ/. .`y / i i ヽ| ┼ 、 i ____
/ , i ! .i ' , i . |::ー';;;;. ,' , , -=、 /-',,-' . | i i . ノ _i | ´
| | ik i ', ', . つ;;;. i , 'j;;.i .||. .i / /, ' i ! .| (ノヽ レ 、___
| ノ| , | \ i 、 |;;;;;;; i ,' . i;'';;. j. / i . ' /,' / ) i
ヽ i 、ヽ .i i 、 |ヽ y.  ̄ ̄ . |;;. /. .'/ i , ' ノ ノ.i ) ___i___ ---ァ -‐ァ _
ヽ |,ヽ `、k i N い; . ゝ '''. / r ( ノ -' .-' i ノ ニニ / └-、 , ' / .ヽ
|J i .i | - | .)ヽ |i .),, ー- / ,’ | r,-’ // . l二二l つ !__ O_ノ ''' ノ
r i j / i h い | ,' ノ.,.'.| .-,,, . / r / r’ r' .r'
. ヽい ノ-! i y イ | ( | . ~.''- ,,, ,, .- .''. ~ ノ i i ki ’-し
. y r’ i r -’,,, ,,,r i, .| へ |r 、 ,、 r ' ノ h /-|、 r')
. \!ノ i '~ トー----=- 、 ’k . |`ーv .y レ' v' r | r '
い y '''>、:::::: ~''- 、いi ~~y ) ~v- ,,, y
j ,, -'''~ ''~ ~''-:::::::::: . k片ーー' L k ~'' 、
f-ー=iiiik i .し~''-、:: L i ∫i ノ ( iiiii-- 、 .
/ h k '-iiiii /~ヽ、-=、-:::> i ) < -' i'' iiiii 、 _7
- 403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 04:44:07 [ .1shUL4s ]
- 東方幸運度ランキング
規格外:霊夢、レミリア(運命操るから)
幸運:魔理沙、紫、てゐ、メルラン、文
普通:咲夜、妖夢、永琳、輝夜、チルノ、リリカ、ルーミア、パチュリー、萃香、小町
不運:幽々子、リグル、ミスティア、慧音、レティ、橙、ルナサ、フランドール、映姫
薄幸:アリス、うどんげ、藍、中国、メディスン
- 404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 04:52:19 [ 3eekViFY ]
- メディかわいいよメディ
抜けてるけど妹紅も薄幸かな
- 405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 05:04:21 [ .1shUL4s ]
- し、しまった…よりによって一番好きな娘を入れ忘れるとは
間違いなく薄幸だね
あとどうしてこうしたかを補足すると
幽々子は今はハッピーそうだけど生前考えると薄幸入れてもいいぐらいだったし釣り合い考えてここ
495年閉じ込められてるフランは薄幸にしても良さそうだけどあんま本人から鬱の気感じないので不運
幻想郷で真面目な連中は損をするのでけーねと映姫も不運
輝夜・永琳も月追い出された事考えると不運そうだが
本人らの自業自得だし大して後悔してなさそうなので普通
虹川三姉妹については完全にイメージ
- 406 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 05:14:10 [ aZQUo28I ]
- 幸運と幸福が混ざってないか?
- 407 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 12:26:28 [ SSpUX7KU ]
- >>403
個人的に妖夢は不幸に入りそうな感じがする
いや、弄られキャラってだけなんだけど
- 408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 13:02:11 [ EymXtYqI ]
- 親父は蒸発するわ永久的に無賃労働させられる事で決定してるわ、
しかもそれが当たり前だと洗脳完了されてるわで浮かぶ瀬が無い罠
あと咲夜さんもたいがい不幸だと思う
- 409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 16:58:00 [ xyNfAsio ]
- >>430
魔理沙が幸運なのはなぜ?
- 410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:12:00 [ VVQR0roc ]
- 「不運」でも本人が幸せならたしかに「幸福」にはなる。しかしそれは「幸運」では無いと思う。
- 411 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:27:41 [ l.LmAaf. ]
- もっと短いスパンで考えたほう良くね?
おみくじの吉凶率とか凄い弾幕に晒された時のウソ避け発生率とか…
- 412 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:28:52 [ uyKchRYE ]
- ヘロドトスだったと思うが、今現在幸せなのは幸運であって、人生何があるか分からないのだから、
幸福かどうかはその人が一生を終えないと分からないと言ってたな。
- 413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:30:10 [ Pkp.qvhU ]
- 誰か>>403のランキングでアウトオブ眼中な幽香のことを思い出してあげてください・・・
まあ、普通だろうけど。
- 414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:31:42 [ IIW1uZYo ]
- 「幸運」と「騙される」ことが同義ってのがてゐの主張だったっけ?
色々と深読みしてしまう議題だな
- 415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 18:50:58 [ 1NVkzFS. ]
- 幸運の論議はいいねぇ。
多くても低くてもそれが長所に見えてくる。
幸薄いっていうイメージなら、幽々子、虹川姉妹、妹紅かな。
特に虹川は設定見てなんかじんと来て、4ボスの設定ではもったいないとおもたよ。
- 416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 23:03:11 [ FEQSxSAI ]
- >>409
魔理沙は幸運なんじゃなくて悪運が強いんだよ
魔理沙:家が火事になっても、一番大切なものだけは無事
アリス:家が火事になって何も残らない
霊夢:そもそも火事にならない
- 417 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 00:03:41 [ BDKxjPYg ]
- 魔理沙の家が火事になったらパチェが憤死します
- 418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 00:29:42 [ 8oVQojlE ]
- 小悪魔とか美鈴なんかは俺のイメージだと不幸なんだけど幸せ者な感じがする
- 419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 09:14:56 [ BRFiVylI ]
- 大ボスの方々は運なんか関係なく
どんな目にあっても幸せに暮らしてるイメージ
でも藍様とかは強いけどそれ以上に強い奴にこき使われてるから薄幸だな…
- 420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 13:19:23 [ 0CyOxpbw ]
- アホ毛の神様は不幸そうなイメージがあるな。
- 421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 14:07:19 [ Tys2M4kI ]
- 実際別に不幸ってことは無いと思うが、よく歩いて帰らされるからなw
- 422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 00:52:13 [ KA6rROBg ]
- 何故か霊夢は可哀想な子に見えない
- 423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 20:02:55 [ RQxlAiJ. ]
- 好き勝手にやってるガキ大将みたいなものなんだから、可哀想なわけがないだろう
- 424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 20:22:02 [ o/IBP9Q2 ]
- しかもそれなりに裕福な生活してるそうだからな
- 425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 21:05:44 [ dDP8Wubs ]
- 賽銭が入らないせいで貧乏キャラ扱いされがちだが
お神酒が知らないうちに神棚に上がってたりするし
必要なもんは何もしなくても何となく手に入るから
金銭自体必要としてないのが個人的イメージ
- 426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 21:23:31 [ o/IBP9Q2 ]
- 昔掲示板で神主が「霊夢や魔理沙はそれなりに裕福な暮らしをしてる」みたいな事言ってたようだしな
- 427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 18:06:58 [ aVs.eMTw ]
- ,.へ、
,rへ、__ ____ __,.イ iン
r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、
)!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',
, ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!
,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、
ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ
i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i 裕福な暮らしをしている+賽銭が少ない
レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::| この二つの矛盾に近い情報を掛け合わせると私の生活は一体…
ヽハ|从" ´ /::::i::l::::::::|
[ |ゝ、 ー ,.イ:::ハil::::::::::|
,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ!::::l::::|
/.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン
i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ
',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ
/ / ム___ゝ i l/ゝ __ン
①強くてかわいい霊夢が、他に収入源を持っている
②魔理沙たちが援助してくれる
③神主は嘘つき、現実は非情である。
私が選びたいのは答え②だが期待はできない・・・
飢え死に寸前の所で、都合よくすき焼きの材料を抱えながらあらわれて
エロゲのヒロインのように『ったく、しょうがないな…』と
間一髪助けてくれるわけにはいかないわね、逆に魔理沙も既に飢え死に寸前かもしれないし
霊夢「やはり答えは・・・①しかないようね!」
- 428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 19:15:07 [ Q7EyiQfo ]
- ヒント:自給自足
- 429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 01:35:10 [ yzMWTDIw ]
- なんか霊夢は戦闘とは直接関わらないような点で無限大に最強っぽい気がする。
- 430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/09(月) 09:30:58 [ S94cn6uQ ]
- 元々神社は賽銭の収入で生活している訳ではない
- 431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 23:35:13 [ g/q20fnQ ]
- 朱鷺子(仮名)をしばき倒して持ってた本を奪ったみたいに、「裕福で文化的な生活を
している妖怪」を死なない程度にどつき倒してその持ち物やお金を巻き上げてると思う。
- 432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 01:53:25 [ FAdT6Ou2 ]
- 霊夢曰く、普通に買い物をする時はちゃんとお金を払っているらしいけどね。
人里まで茶の買い出しに行った帰りだからかもしれんが、お金を持ち歩いて
いなくて家に帰ってもないとも言っていたけど。
- 433 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 11:32:07 [ 2SUyaftY ]
- 咲夜さんの強さがよく分からん…
紅では、霊夢や魔理沙相手にボコボコにやられてたイメージなのに
(1ボムでも減らさないと〜)とか言ってたのに
妖々夢では、人が変わったように結界を楽に解けたり
紫様相手に一歩も引かなかったり…
ううむ
- 434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 11:57:52 [ RXXyrm6E ]
- , -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| 神と聞いて9日かけて歩いて来ました
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 13:16:41 [ 8qBGraXo ]
- 結界を解いたんじゃなくて抜けたんだよ
- 436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 13:34:24 [ o/fT84nM ]
- >>434
9日かけて歩いてお帰り
- 437 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 13:52:50 [ 9bo5lRLM ]
- >>433
紅魔郷5面→侵入者排除と掃除の邪魔された仕返しで本気
紅魔郷6面→直後に控えるレミリアを立てるために手抜き
妖々夢→寒いと色々困るし死活問題なのでかなり本気
萃夢想と花映塚はまあそれなりに
永夜抄はぶっちゃけどうでもいいしお守りでついてくだけだから超手抜き
文花帖は何か書かれるか分かったもんじゃないから全力阻止
- 438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 16:47:55 [ h8TGZvwc ]
- 本気多いなwwwwwww
- 439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 17:38:36 [ ag0Ua4Qs ]
- >>433
簡単な理屈。
紅→敵キャラ
妖・永・花その他→自機
要するに主人公補正。
だから最初からの主人公である霊夢が最強扱いなわけで。
その霊夢でも、永4面のように敵にまわるとボコられるくらい、
主人公補正は大きいということですな。
- 440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 18:14:57 [ Y2z3Yd0Q ]
- , -、
-= ,. ---oo ノ
-=≡ ,' , ヽ,
-=. i ルノノハノ)ノ
-=- | .l |;´(フノ!| ・゚・。
-=≡. | ,く_7不rレつ
-= Yン/ ハ!´
-= く/_,.イ_、」
- 441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 18:21:30 [ CYV1UWXg ]
- 咲夜さんを徹底的に分析してみた
名前:十六夜 咲夜
身長:高 体型:完璧or太い 年齢:不明(10代後半〜20代前半?) 胸の大きさ:巨or偽
体術:B 射撃:B 技術:A
速度:C+ 回避力:B+ 耐久力:B
魔力:C 知力:B+ 運:B 総合的強さランク:A
可愛さ:並 美しさ:上 家事:特上
色気:上 格好良さ:特上 スタイルの良さ:上or下
優しさ:下
判断基準
E〜S
最低、下、並、上、特上
- 442 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 18:23:42 [ gzXH43Fs ]
- なんつーか、あれだよな
全体的に高いんじゃなくて、数ある長所が決定的な短所を補ってるというか…
- 443 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 18:56:48 [ 16HNhr7A ]
- そんなイメージだけでEとかSとかでランク訳されてもなぁ。
永琳はたぶんSだとか、うどんげはMだろうとか位しかおじちゃん考えられないよ。
- 444 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 19:37:25 [ 4gZQWyCc ]
- 勝手なイメージ
S
霊夢 魔理沙 咲夜 レミリア リリカ 幽々子 紫 けーね てゐ 輝夜 永琳 萃香 幽香 文
M
アリス 妖夢 チルノ 中国 パチュ ルナサ 橙 リグル みすち 慧音 イナバ
妹紅 映姫
L
ルーミア レティ メルラン フラン 藍 メディ 小町
- 445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 19:54:35 [ v/h.s2iQ ]
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ なんかね、花映塚の頃に何度か
__彡ノメノノlノリ〉 『天啓』のような現象に襲われたことがあるわ
.\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi
><(つ!>つ その時は敵の次の動きがワカル?っていうか…
/ ,く//_|l〉 なんていうか…、負ける気がしないのよ
 ̄ l.ノl.ノ いつもなんか簡単にアシラワレル憎き霊夢も
簡単に倒しちゃったんだよ。
- 446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:39:56 [ fORfC8W2 ]
チルノ・・・冷気欠乏症にかかって・・・
- 447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 09:00:27 [ f4lJ4.ac ]
- 咲夜の弾幕力はナイフをずらし投げできる器用さに集約されると思う
代わりに攻撃力は低いのだろう(情報元:永夜抄咲夜単体)
妖々夢で強かったのはアレだ、アンデッドに特攻武器の銀のナイフを使ったからなんだ
1〜3面については所詮飾りに過ぎないので誤差の範囲として割愛
とすれば、ほらわりとすっきりと説明が……
違う、俺はキバヤシなんかじゃない、離s
- 448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 09:50:07 [ WfWTWSmQ ]
- 東方性に対する考え方ランキング
えろえろ:紫、永琳、幽々子、輝夜、メルラン、幽香、小町
普通:霊夢、咲夜、アリス、レミリア、てゐ、妹紅、レティ、リリカ、藍、ルーミア、中国、パチュリー、文、萃香
乙女:魔理沙、妖夢、リグル、慧音、うどんげ、ルナサ、映姫
無知:ミスティア、チルノ、橙、フランドール、メディスン
えろえろ〜そういう事を心から楽しんでそうで自分から誘いそうな人達
普通〜人並。経験あり。相手次第。
乙女〜そういう話をすると大いに恥ずかしがる。経験なしだが知識あり。
無知〜そもそもそういう事知らない
- 449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 10:10:28 [ gD8Ggesw ]
- そういうのは
ちょっとおとなのスレで
やってくれん
か
- 450 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 00:10:46 [ 77ReaAow ]
- 東方やさしさ/お人好しランキング(対不特定多数)
個人として
A美鈴 慧音 映姫
B霊夢 魔理沙 ルーミア アリス メルラン 妖夢 藍 鈴仙 小町 文
Cチルノ フラン レティ 橙 ルナサ リグル ミスティア 輝夜 妹紅 メディ
Dパチュリー 咲夜 レミリア リリカ 幽々子 永琳 萃香
E紫 てゐ 幽香
仕事中とか立場を加味したりとか
A慧音
B魔理沙 ルーミア 美鈴 アリス ルナサ メルラン リリカ ミスティア 鈴仙 小町
Cチルノ フラン レティ 橙 藍 紫 リグル 永琳 妹紅 メディ
Dパチュリー 咲夜 妖夢 幽々子 輝夜 文 萃香
E霊夢 レミリア てゐ 幽香 映姫
- 451 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 01:59:20 [ sAO8VT8. ]
- 仕事中だと大幅に下がらなければならない筈のこまっちゃんが全く変動していないことに感動した
- 452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 09:01:13 [ xLXQ/8.Y ]
- 魔理沙の仕事って確か昼と夜は泥棒でそれ以外が考古学者だったよな
優しいのか?
- 453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 11:53:47 [ wBb7VoYI ]
- 優しい…かどうかは知らんが、ストーリーモードでの霊夢とか咲夜さんとかの会話と比較すると
比較的人が良いように思える
- 454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 20:29:11 [ Nd6ciER6 ]
- 人がいいというか首突っ込みたがりというか。
霊夢や咲夜は他人に無関心な感じがするからなぁ。
- 455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 13:59:49 [ ugjuuiQw ]
- 村人が妖怪に教われてたら助けるくらいの優しさはあると思ふ
- 456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 14:33:11 [ i.zQxMaY ]
- お節介焼き属性はありそうな気がするな。
ただ、相手のためを思ってではなく自分の興味本位なので、
被害の方が大きくてもご愛敬。
- 457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 21:16:20 [ f51OMTEs ]
- 逆に、妖々夢の咲夜さんはなにかに取り付かれていたとしか思えない
- 458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 22:36:15 [ 5820bwic ]
- ぶっちゃけ紅魔郷とそれ以外の咲夜さんは別モンだろ
何か色々と違う
- 459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 23:29:07 [ EtVJiGQ6 ]
- >>457
ほら、お正月の歌で「雪やこんこん(略)犬は喜び庭駆け回り〜」ってあるじゃないか。
- 460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 16:46:37 [ .v1rJZlk ]
- 難易度的ランキング
ルーミア E
チルノ E+
中国 D+
パチュ B
咲夜さん B+
レミリア B+
レティ F
橙 D+
アリス D
プリズムリバー B+
妖夢 B++
幽々子 S
リグル F
みすちー D
けーね C
霊夢 B+
魔理沙 B+
うどんげ C−
えーりん A
てるよ A
妹様 S
藍 A+
紫 A+
妹紅 A+
- 461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:07:32 [ dTnyI3hk ]
- 難易度は人によって違うだろう
俺的難易度ランク
ルーミア F
チルノ E
中国 C
パチュ D
咲夜さん A
レミリア B+
レティ F
橙 C
アリス C
プリズムリバー C
妖夢 A
幽々子 B
リグル G
みすちー F
けーね E
霊夢 B
魔理沙 C
うどんげ D
えーりん B
てるよ C
妹様 SSS
藍 SS
紫 SS
妹紅 S
- 462 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:21:33 [ CPlPA18M ]
- そもそもゲームのレベル設定次第で実力が極端に変わるボスがいるので、
どのランクで語るのか決めないことには個人差以前の話でなかろうかと。
イージーとルナじゃ各ボスの序列も全く別物だぜ。
- 463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:33:32 [ .v1rJZlk ]
- >>461
幽々子がBとはうらやましい限り
って、橙Cかよw
>>462
そーなんだよなー
個人によっては完全にパターン化してるボスもいるだろうし
とりあえずノーマル(ハード)のつもりでかいた
今は反省している
- 464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:38:21 [ hSwBlWNk ]
- ルナのスカーレットマイスタは完全に運。
俺にとってはな。
- 465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:38:26 [ 8Td4TrHM ]
- 個人的にはるみゃとチルノは怖い
一、二面で落としたらどうしようと思ってしまう
- 466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 18:04:25 [ uCtCONBM ]
- 胸囲を羅列してるように見えた俺はアウトだな
なんとも味わい深い感想を持ったんだが
- 467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 18:31:18 [ fjfcvR7U ]
- 俺はこう、結婚を前提をしたお付き合いの難易度かと思った
- 468 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 18:37:18 [ .v1rJZlk ]
- 確かに、意外と合ってるかもなwwwwww
- 469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 18:42:19 [ MR6Kdt1A ]
- ぶっちゃけスペルプラクティスがなかったらもこの難易度は俺的に今も最上級だっただろう……
- 470 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 09:33:57 [ O5e2I1xA ]
- 魔理沙の好感度ランキング(個人的な嗜好が入ってるけど…)
左は魔理沙がそのキャラに対しての好感度
右はそのキャラの魔理沙に対しての好感度
ルーミア D D
チルノ . B E
中国 B C
パチュ B A
咲夜 . A C
レミリア . C D
レティ C C
橙 E C
アリス . C S
リリカ B B
妖夢 D B
幽々子 A F
リグル D E
みすちー D B
けーね . C E
霊夢 S B
うどんげ C C
えーりん D E
てるよ .C B
妹様 B S
藍 C E
紫 E B
妹紅 B C
萃香 B B
文 A
メディスン D E
幽香 C A
小町 B C
山田 C B
- 471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 11:31:52 [ MYCieJLk ]
- >>470
二次の世界ではなく本編の中で、パチュリーが魔理沙に対して、
好意的なことを言ったことがあった?
字面だけ見れば、Eでも可笑しくないと思うのだけど。
いや、見落としてるだけかもしれないけど。
- 472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 14:14:42 [ z2NUN0/w ]
- 個人的な嗜好が入ってる部分だろ
- 473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 15:16:41 [ kHBuHegI ]
- 本編で百合っぽいのがあったのって結局、レミリア×霊夢ぐらいしか
ないよな
魔理沙とアリスはなんだかんだ言って仲よさそうだったけど
- 474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 15:25:44 [ xk1aFcEM ]
- >>471
花のミスティアEDで隣に座ってたくらいか
それでも確定ではないが
- 475 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 16:18:19 [ MRbcB5C2 ]
- 散るのとぶんぶん丸も仲良さ気に見えた。
ほぅらつかまえてごらんなさいよまてまてーアハハウフフ的な
- 476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 19:25:51 [ 8ZndimU. ]
- マジレスすると友情を無理やり百合に変換しちゃう奴多すぎ。
- 477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:25:25 [ h0J8Iiyk ]
- どれへのマジレスか知らんが、それが大多数ならそれでもいいじゃないか
ところで、友情なんてどこかにあったっけ?
- 478 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:32:40 [ JkDdzieI ]
- 本作はまともな会話がない分
少しでも関わりのあるような台詞が出てくると
拡大講釈チックになっちゃうからなぁ
- 479 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 02:33:23 [ jEfa7iXQ ]
- >>477
え〜と……。ん〜と……。
パチュリーとレミリア、幽々子と紫、蓮子とメリーとか?
ああそういや、アリスが霊夢の事を旧友と呼んでいたね。これを忘れちゃ駄目だよな。
- 480 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 10:15:05 [ FWwk24.g ]
- 文だけ右がないのは論外ってことですか。
>>477
つーかすごいマジョリティの傲慢だな、そのセリフ。
- 481 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 10:44:22 [ DdvGyLpM ]
- 趣味嗜好に関してはマイノリティの保護とか考える必要もないしな
- 482 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 12:36:26 [ N5nSp6ZI ]
- >>477
カップリングの根拠とされるようなものってほとんどがそれかと。
東方の作中で明らかに友人(主従・師弟)関係を越えた発言って存在しないと思うんだが。
- 483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 13:23:38 [ I7La2W6o ]
- だって女の子同士だしーふつう女の子同士で恋愛するわけないじゃーん
男はちゃんといるけどゲーム中には出てこないだけだしー
- 484 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 17:57:46 [ zHZPApBU ]
- そういえば、一番強いスペルカードってなんなんだぜ?
俺的には、玉の枝より紅色の幻想郷のほうが苦手
- 485 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 18:04:44 [ 0tcdepck ]
- 俺はやっぱ「夢想天生」が最強かな
各々にとっての最強って事でいいんだよね?
- 486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 18:37:19 [ 8g/Z/nZc ]
- ああ、なにしろ北斗最終奥義だからな
- 487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 20:06:25 [ 3J/mjIJ2 ]
- 弾幕結界は……慣れると大したことないかもな
一番かは知らんが、アステロイドベルトが大の苦手だった
- 488 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 21:20:12 [ AWe3MSfs ]
- 生死境界発狂モード
- 489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 22:32:24 [ 98mJmzEY ]
- 夢想天生も嫌だったがラストワードで一番苦労したのは無何有浄化だな。
でも東方全体で一番苦労したのはやっぱ金閣寺(三部作ルナとかは手つけないので)
- 490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 03:03:15 [ Q/7owW.s ]
- 玉の枝はまあ自機狙い弾の誘導さえ何とかできるようになれば、後怖いのは玉の間を抜けることだけだから、
慣れれればルナでもそんなに難しくないな、個人的には。
そういや未だに十王裁判撮ってねえやw 他は全部撮ったのになあ
- 491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/24(火) 03:34:01 [ gKCOE0Yw ]
- 十王裁判は撮れたけど玉の枝は出せてすらいない
- 492 名前:与作 投稿日:2006/10/26(木) 15:04:46 [ RnXMdSv2 ]
- 弾幕結界は魅せる弾幕としては間違いなく最高クラス
- 493 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 19:49:08 [ MNV19i.Q ]
- 与作に言われてもな・・・・・・。
- 494 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 05:39:21 [ 040XnXFc ]
- 百合慣れすると女女カプが自然で男女カプが汚らわしいものに見えてくるんだよね
- 495 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 10:07:34 [ pCz9fgkI ]
- そんな494が汚らわしいものに見えている俺ガイル。
- 496 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 20:25:58 [ s1qf6Iqk ]
- 世の中ろくな男が居ないからな
- 497 名前:与作 投稿日:2006/10/30(月) 00:03:24 [ dOVx0BxE ]
- 494×495は見せるカップリングとしては間違いなく最高クラス
- 498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 06:59:20 [ ANEaDwes ]
- ツンデレ×ツンデレとは新しいな
- 499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 09:07:50 [ QqNA.aow ]
- 久しぶりにここ見たら494-498の流れで3回妄想することになろうとは
- 500 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 02:10:23 [ pABDwC.c ]
- 武器の相性ランキング
剣 大剣 槍 斧 弓 拳 銃 擲弾
ルーミア C B C B E A F F
チルノ . A B B C D F F E
中国 B C D B C S E F
パチュ E F E . F D C C D
咲夜 A B C D A C F F
レミリア . B F S F C A F F
レティ D C C B B B F F
橙 E F F E F S F F
アリス . A C C D C B D F
ルナサ C C A C B F D F
メルラン B A C A C F F E
リリカ C D D E B F B D
妖夢 S B A C B B F F
幽々子 C D A C A F D E
リグル F F E F E A E E
みすちー C E B D D B D F
けーね A E A E A E C E
霊夢 A B B C B C C E
魔理沙 B E D E E D D D
うどんげ D E D E C E S A
えーりん D E E E A E B C
てるよ C E D D D E C B
妹様 A A B B E D F F
藍 C D B D E D C D
紫 E E D E E E A B
妹紅 B E E B D B F F
萃香 E D E S E C F E
文 D D D D D D D D
メディスン E F E F D F F F
幽香 D B E B E C F B
小町 B A A A B C F F
山田 F F E F D B B F
- 501 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 02:41:02 [ T7oPTVv2 ]
- 霊夢主人公補正付きすぎじゃね。
全体的にもう1〜2段階引き下げてもいいだろ。
- 502 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 03:40:54 [ fL/kTh0o ]
- 萃香の拳AかSじゃね?
- 503 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 03:45:18 [ MBySuBnE ]
- うどんげの銃がSなのに永琳の弓がAなのが泣いた
- 504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 06:19:50 [ jt6C1siQ ]
- まあ、持ってるだけで使ってる様子無いしな
- 505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 13:12:02 [ l8j4c5Ws ]
- 矢飛ばすより弾飛ばす方が(ry
- 506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 19:53:52 [ oSM2/yBY ]
- フランちゃんにはスターボウブレイクというスペカがあってだn(ry
あと擲弾って元々手榴弾のことなんだが。バズーカやグレネードならそう書かないと分からんべ。
- 507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 05:50:56 [ XFW0dVyI ]
- 美鈴は中国武術をやってるとするなら
剣・槍はA〜Bの気がするけどな。
- 508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 06:48:06 [ dfdZYzbA ]
- 擲弾ってのは何のことだ?
- 509 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 06:56:29 [ 1KFxiJvU ]
- >>508
とりあえず2つ3つうえのレスぐらい読んでやろうぜ?
もしくはttp://ja.wikipedia.org/wiki/擲弾
とりあえず手榴弾らしいけど
- 510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 14:29:00 [ 4S5K5mis ]
- 恵まれた体力と投擲系スペルを持つ萃香よりも紫もやしやうどんげの方が高く設定されてるあたり、
おそらくバズーカとかのつもりで書いたんだろうけどな。
500が擲弾の意味を正しく理解していなかったんだろう。
- 511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 14:37:46 [ BZjmGKAQ ]
- >>506に突っ込むのもなんだが、グレネード=擲弾だぞ
グレネードランチャーと言いたかったのは分かってるけど
- 512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 18:46:51 [ 0Vn/pmNc ]
- つまりヴォルケイノか
- 513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 18:57:47 [ 94H2igjo ]
- たしかにヴォルケイノはグレネードっぽいな
- 514 名前:500 投稿日:2006/11/04(土) 10:57:22 [ TN0/nmKs ]
- あーすまん
攻城兵器って書いとけば良かったか
うどんげが手榴弾使いそうだなーとか夢想しながら書いてたのでなんかおかしくなってた
>>502
萃香の拳レベルが低めなのは、ステータス補正で、ダメージは凄いけど
拳術においての技術力は低そうだなーって思ったから
ヘビー級のジャブは、ライトヘビー級のKOパンチに相当するとかそんな感じ
アリスがいくら凄腕のプロボクサーだとしても萃香には勝てません
>>506
それは知らなかった、レーヴァテインまでしか行ったこと無かったから
- 515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 13:44:23 [ .VATwklg ]
- 身体能力除外ならほとんどのキャラはド素人もいいとこじゃなかろか。
- 516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 14:03:15 [ SKyTxgzg ]
- 技術についてという割りに
拳だけとってみても生来の能力に任せているはずのレミィがAだし
とくにそういう描写がないるみゃもA… そんでもって橙がSで藍がD?
潜在的な才能(ランク作成者の希望を多く含有)と見たほうがまだ通りがいいな(´、ヽ)
- 517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 14:19:53 [ NQ1r107o ]
- >>506
スターボウブレイクのスターボウって
亜高速で宇宙空間とか飛んでるときに見える
星の光の色のことだろ?
どれに対する突込みかは知らないけどもし弓ならちょっと違うと思うんだぜ
- 518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 15:31:18 [ 25co/Pjc ]
- まあスターボウはレインボーと同じくらい弓じゃないな。
506は分かってて言ったと思うけど。
- 519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 06:41:47 [ Fc9czG/A ]
- レミィは芋で高速ジャブ放ってたから納得できなくはないが
まあちょっとお題に無理がありすぎた
- 520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 08:07:18 [ .t9PVkGM ]
- 女の武器だとどんなランクになるんだね?
- 521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 10:23:39 [ Gdj/XcLM ]
- 全員F
- 522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 10:44:49 [ XqYm/zdc ]
- S 霊夢
A うどんげ 文 美鈴
B 紫 幽々子 永琳 小町
- 523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 22:45:42 [ kMXz8Jgg ]
- 武器の才能とかは人並みのCか人外も含めてD位かな
フェイントモーションの技能がSでそれで立ち回ってるのが個人的霊夢観
でも針なんてのがあったらA位はありそう 裁縫も上手そう
- 524 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 00:04:52 [ RwwXTuVA ]
- 裁縫は香霖頼りじゃなかったか。
- 525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 00:24:19 [ rfwt4Lu2 ]
- 霊夢は蹴り能力もありそうだ
- 526 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 13:18:10 [ GNsOVzPI ]
- その手のスキルは、永琳や輝夜は暇に任せて全部極めてそうな気がする。
小銃の組み立てから西陣刺繍までこなす引き篭もり姫萌え。
- 527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 13:38:12 [ XO2wFv2s ]
- 俺としては輝夜やパチュリーみたいな引き篭もりキャラは知識に拠る戦術で効果が上がる対集団兵器が相性良さそうで
霊夢や妖夢みたいに勘や斬れば分かるな考える前に動くキャラは実践経験とそれに裏付けられた勘がものを言う対個人兵器が相性良さそうとか思ったり
- 528 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 14:34:36 [ fBXrmn6I ]
- つまり、これは小さくても必殺の感だ。
こうですか!?
- 529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 17:52:33 [ meNgcz8U ]
- 小さくても必殺の感度って読んだ俺もうだめぽ。
- 530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 23:06:14 [ bIcxLyEE ]
- >>520
女の武器なんて、ダントツで輝夜がトップじゃろう。
東方の中で求婚されたのは輝夜しか居ないんだから。
次点で藍?本人かどうか明らかではないけど、九尾だし。ダッキみたいな。
乳論議はあくまで二次設定に過ぎないしねー。
- 531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 10:56:41 [ ePJQwPiI ]
- あの時代は「あそこの姫がいいらしい」という噂話だけで求婚する時代だからなぁ。
俺はおそらくうげんげがトップだと思う。ウサギだから。てゐはボディが力不足。
- 532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 11:02:28 [ X3d2iqrA ]
- その力不足さが良いと何故理解できないんだ?
- 533 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 12:01:22 [ ePJQwPiI ]
- 俺はぺディじゃないからさ。
- 534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 12:12:57 [ 5CDpQEg2 ]
- つーか女の武器ってスペックのことなのかテクのことなのか。
テクだったら経験なさそうな奴は自動的に脱落じゃなかろうか。
耳年増がやたら多そうな気もするけど。
- 535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 12:16:59 [ nnSRBAlM ]
- 二次で強いことになったりすると言えば小悪魔だな。
時々サキュバスネタがある。あの格好が色々思い出させるからかな。
某格ゲーのサキュバスとか、wizのサキュバスとか。
- 536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 16:44:08 [ 9/mQIFJ. ]
- てゐはフルムンだと怪しくもいろいろおっきい黒髪美人に変身可能だから
ボディの力不足の心配はないぜ!
でもマイナーな二次設定だろうからだめだな(´・ω・`)
- 537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 16:46:27 [ tVYAWjBQ ]
- ゲームだから衣装とかって大体固定だけどさ。
実際、一番の衣装持ちは誰だろうね?実際にお洒落かは別として。
チルノとかルーミアとかそもそも着替えがあるのだろうか?
- 538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 18:06:36 [ 70gVMmCc ]
- ルーミアは襲った子供の服でも着ればいい
- 539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 18:56:02 [ ePJQwPiI ]
- >>537
香霖。
というのは冗談でレミリアか幽々子か輝夜じゃね?
- 540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 21:33:29 [ 7ch8Q1iI ]
- >>537
むかし幻想郷のチルノはー 氷で固めた綿の衣装
両手に持って 飛び立った
雲より高くまた遠く 勇気一つを共にして
- 541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 16:00:32 [ 9aT9YpZc ]
- 全力で太陽を応援いたします!
- 542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 18:11:13 [ xT5SJV96 ]
- まあ落ち着いてよく読め、太陽を応援するまでもない。
>両手に持って 飛び立った
- 543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 20:38:03 [ TeUhOsO2 ]
- 東方の強さはおっぱいのでかさでまず決まる。
貧乳は残念ながら主人公補正がないと弱いのだよ。
またはボス補正
- 544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:19:51 [ .mxckyvg ]
- それだとどっかの門番とメイドの差が説明できん
- 545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:43:57 [ RycwxO.w ]
- 門番:実力こそあれだが別の意味で強い(人気が高い)
メイド長:パッド疑惑?萃夢想のがデフォだろ?
- 546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 06:33:01 [ EZGlzKcQ ]
- 確実にぺったんこなのに強い裁判長とZUN絵的レアケースの小町も説明が付かん
こまっちゃんもそれなりに強いけどね…
やっぱりアレだな、強さの基準は少女臭かカリスマだ
- 547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 08:54:24 [ LmWbpbS6 ]
- それだと紫g(スキマへ
- 548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 13:37:36 [ BRR3hVjQ ]
- 常識外れなキャラクターが強い。
弾幕?いや性的な意味だがただし受けが強いのか攻めが強いかはわからんぞー
- 549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:22:05 [ hMUMewuk ]
- >>543
東方のキャラって9割以上がボスか主人公のはずだが・・・
違うのは秘封倶楽部の2人とあっきゅんくらい?
- 550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 18:37:54 [ d0oLC5ZQ ]
- てゐはヅカ主演しちゃったしなぁ
あとリリー・小悪魔・大妖精、朱鷺子(仮)
- 551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 00:36:07 [ rdbbnP0g ]
- ボス→ラスボス及びExボス
だろ、たぶん
- 552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 08:07:10 [ dtuxgdrM ]
- 主人公→霊夢
だろ、たぶん
- 553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 21:55:17 [ 7K2kSgnQ ]
- 主人公→腋
だろ、たぶん
- 554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 11:37:05 [ 0GwnN3Cc ]
- 主役なのにワキとはこれいかに。
- 555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 17:55:13 [ YUHB8MS6 ]
- 誰が上手い事を言えと
- 556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 23:31:52 [ 1wqg1iCo ]
- 腋が本体だからな
- 557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 14:20:45 [ 5ymDxCGk ]
- 外部の知識ランキング
SS:一般の国民と大差無し、普通に日本の情勢や時事を知ってる
S:一般のニート・学生と大差無し、普通の人に比べると知らない事があったりする
A:一般のホームレスと大差無し、時事はあまりらないが現日本については知ってる
B:現日本について知らないが、ある程度の道具とかの使い方を知っている
C:流れ込んできた道具の一部を使える程度
D:一部の断片的な情報を齧るく程度
E:全く知らない
霊夢 .A
魔理沙 .D
ルーミア E
チルノ . E
中国 . E
パチュ C
咲夜 D
レミリア . D
レティ E
橙 C
アリス . E
ルナサ E
メルラン E
リリカ E
妖夢 E
幽々子 C
リグル E
みすちー D
けーね . B
うどんげ B
えーりん A
てるよ C(ただし道具に関してはS)
妹様 E
藍 B
紫 S
妹紅 D
萃香 C
霖之助 B
文 C
メディスン E
幽香 E
小町 E
山田 SS
- 558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 15:51:01 [ HEIZl1O6 ]
- 霊夢は香霖よりしらないんじゃないか?
香霖堂読むとそんな感じするような。
- 559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 15:57:10 [ idJil8SA ]
- 香霖の言う事鵜呑みにしてるし、確かコーラも知らないはずだCぐらいが良いんじゃね?
- 560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 17:50:16 [ 7jDPAoRY ]
- えーりんがAっつーのは永以降の話なんだろか。
少なくとも永以前の段階では自分達がいる場所が閉鎖世界であるという認識すらなかったようだが。
永以降にしてもどうやって外の情報を手に入れてるかは疑問が残るね。
手に入れた情報を理解するのは早いだろうが、まず情報が手に入らなければ如何な天才とはいえ何も知ることは出来ない。
- 561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 20:48:44 [ XvAdHhmw ]
- 慧音はSじゃね? 文花帖見るだに。人生楽ありゃ苦もあるさ。
- 562 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 21:12:52 [ W.arnoq6 ]
- そもそも外とコンタクト取れる奴がいないし、外から来た奴らも咲夜除けば遥か昔でお話にならない。
紫・山田・小町(日本出身なら咲夜)以外は比べる意味もない程度の差じゃね?格付けするまでもない。
- 563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 21:15:03 [ dAfHB3IE ]
- >>561
スペカで判断するならてるよは普通にSじゃね?
- 564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 22:03:11 [ JbM7d30s ]
- リリカがEはありえNEEEEEEEE。
何の楽器演奏してるかそのFUSHIANA EYEでよく見ろと。
- 565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 10:50:42 [ OkzfVo3. ]
- >>560
自前のスペカにライフゲームとかアポロとか名づけられる奴に理屈は通じない
- 566 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 12:11:06 [ 6DyandkY ]
- 少なくともアポロに関してはうどんげから聞けば分かるんじゃないか。
しかしそれが現日本に関する知識を持っているということには繋がらんわな。
そもそもうどんげから情報を得ているのならうどんげのランクを越えることはない。
- 567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 12:18:10 [ fY8OWLuc ]
- 魔理沙も天体関連の用語使ってるし…
それからフランのそして誰もいなくなるかや藍のプリンセス天狐、
妹紅のウーもなかなか微妙なセンだな
とはいえ、チルノのマイナスKだけはガチで聞きかじっただけと思う俺ガイル
- 568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 13:45:12 [ MrBu2mTI ]
- スペカ名とか、会話でも一部は現実にあるもののパロディとして作られてたりするから、
どこまで真面目に解釈すべきか迷う部分も多いんだよな。
ついでに魔理沙の天体関連の用語は、大体1970年代初めぐらいには出てる。
ブラックホールに関する議論はそれこそ1916年とかまで遡れるけど、
事象の地平線とかいう言い方を始めたのはそれぐらい。
マイナスKの方は、本当に古典的な議論だったら1848年の時点でケルビン卿本人がやってるんだよね。
だから、明治時代には少なくとも概念としては既に存在していた。
国際単位系としての正確な定義は1968年を待たないといけないけど。
プリンセス天狐は紫が悪戯半分に付けたのをそのまま藍が真面目に使ってるだけじゃないかと
個人的に思っていたりする……。
- 569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 17:30:38 [ hQNs/CnE ]
- 外の世界が現代とは限らないしね
秘封の時代とも明言されてないし(それっぽいけど)
- 570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 19:12:06 [ ECMGYzvI ]
- 秘封倶楽部と同時進行だと未来になるな。
- 571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 00:24:04 [ X5sohdCg ]
- >スペカ名とか、会話でも一部は現実にあるもののパロディとして作られてたりするから
コレに関しては神主の遊び心みたいなもんだよねぇ
だから「スペカが○○だから□□は△△が使える」とか「スペカ名が○○だから▽▽を知ってる」とかいうのは
ナンセンスだと思うんだよなぁ、個人的に。
- 572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 12:10:39 [ qMjRwknQ ]
- しかしキャラ本人がスペカ作ってる設定があるわけだから
そういうスペカを作った何らかの元ネタは仕入れてるという事に
- 573 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 17:48:21 [ R9S3qtQM ]
- 幻想郷ワールドガイドが見れなくなってる今となってはソースどこだったかもわからんのだが…
確か「スペカ使用にあたってスペカの名前は別に宣言しなくてもいい」という神主の発言があったはず。
つまりスペカ名はゲームの便宜上割り振られているだけであって、
そもそもそんな名前を本人がつけているのかも怪しいとも取れるのだが如何か。
- 574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 17:59:11 [ fpL7JJyk ]
- そんな事言い出すと何だって言えるよ。
宣言しなくてもいいのにわざわざ名前を付けているんだから、知らないはずがないって言うことだって出来る。
- 575 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/22(水) 18:22:27 [ 3TYW1OH. ]
- >>573
それは格ゲーやアニメみたいにスペルの名前を叫びながら発動してるわけじゃないよって
意味だと思うぞ。
- 576 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:06:54 [ GSYNSGoM ]
- 「八雲紫の神隠し!」
「風 神 少 女!!」
むやみに楽しそうだなw
- 577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 02:14:43 [ Qw8CwjAM ]
- 身長や胸囲の話は良く出てくるけど、胴回りのランキングはまだ出てないですね、レティさん。
- 578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 18:44:09 [ aMODwhBU ]
- レティは弾幕能力は高くないけれど、魔力とか、
妖怪としての格はやたらと高いと信じて疑わない俺がいる。
- 579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 19:48:17 [ R22tXK3o ]
- 女王アリみたいなもんか
- 580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 20:47:47 [ Rtjye06U ]
- そもそもレティは本気で戦っていないと明言されてるからなー。
戦闘能力が低いのかどうかすらわからん。
- 581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 21:08:01 [ liHHyZj6 ]
- >>573
まよひがはミラーの方がまだ生きてるよ、保存しときな
ttp://gensou.s93.xrea.com/
で>>575の言うとおりスペカは名前を叫ばなくても発動するって言ってるだけだと思いますよ
- 582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 02:35:32 [ WE.T94U2 ]
- 幻想郷全体の気温を5度下げるとか
幻想郷全体を吹雪にするとか
そっち系統に特化した妖怪と予想。
これならステージ1で襲撃をかけるのもわかるぜ。
- 583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 03:22:31 [ cPJH.Tbk ]
- 戦略兵器っぽいからね。近接戦闘が苦手ってのもありうる。
(本気だったら近接もいけるのかどうかは不明だが)
- 584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 08:04:31 [ RM2ySPnI ]
- アリスの事を考えると、本気出すと必ず強いとは考えにくい
- 585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 11:43:36 [ yvOJVclg ]
- アリだー!!
- 586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 01:13:02 [ 3IYWx9Bw ]
- 本気アリスはガチ強かった気がするんだが。
あの連続へにょりはよけ方覚えてないと鬼だ。
- 587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 07:03:51 [ 1eLD1Sbs ]
- 今のアリスが本気を出すと、紫とだって戦える。
そう信じている俺がいる。
本を開きさえすれば。
- 588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 09:27:44 [ BNnP.H5. ]
- EX張ってる以上、少なくとも弱いとは言えないな。
- 589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 20:06:25 [ Q30M5zj. ]
- 全体的にギャグ風味の旧作と、多少シリアスな紅以降のEXを同等にしてもいいのだろうか。
- 590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 20:24:47 [ cvU8UEt6 ]
- え?
- 591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 20:29:11 [ j3gec7tM ]
- 自分の住んでた場所有らされた復讐に来た少女をギャグと、子供の喧嘩に出てきた親をシリアスとな
- 592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 00:27:12 [ 2hwjF4OU ]
- 紅EX:引き篭もりじゃじゃ娘の子守り
妖EX(Ph):寝ボケたスキマを叩き起こせ!
永EX:蓬莱人のレバ刺し試食ツアー
どう見ても紅以降の方がギャグです、ありがとうございました。
- 593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 19:56:31 [ R1OQ0b3M ]
- ストーリーそのものはギャグと言うかコメディだけど、
それを構成する要素はやたら重いものが多いから勘違いしやすいんだよな
セリフも各々なりにカリスマがかったやつが多いし
紅:地下に閉じ込められてたキチ○イ悪魔
妖:冥界と現世の境界を弄る妖怪であり神隠しの主犯
永:死ねない蓬莱人
でもやっぱり、東方における弾幕はどこまでいっても
「遊び」だと思う。もしくは「競技」の類か
- 594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 20:06:34 [ 1WjErBKs ]
- >>593
両腕使って戦えるんだけど
遊びだからわざと片手でハンカチ持ったまま戦うというわけだね
- 595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 20:27:08 [ 0byBg9zQ ]
- すまんが、カリスマを感じた事など一度も無かった
- 596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 20:49:39 [ R1OQ0b3M ]
- カリスマという表現がまずかったかも知らん
ズレた会話の多い東方だからかすれて感じるけど、
あんなちっさい子供が
「コインいっこ」→「それじゃ人命も買えないぜ」→「あんたがコンティニュー(ry」
なんて会話繰り広げてる時点で、かなりアレだと思うんだ
紫にしたって妹紅にしたって、いかんせん能力やポテンシャルが圧倒的な上
それが続く弾幕に反映されてたりして、上手く表現出来ないけど、
こういう正統派ボスっぽい雰囲気がエキスタラ勢にはあるような気がする
まぁそれも戦う前に限った話だが
- 597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 21:04:50 [ 7WyW5npc ]
- それは旧作も同じじゃね?
あ、戦車は除く
- 598 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/26(日) 23:08:30 [ WRRZUvjU ]
- 能力やポテンシャルが圧倒的とか言われてもピンとこないなぁ
WIN以降の東方は一通りクリアしてるけど強そうだとかカリスマがあると思ったキャラはぶっちゃけ一人もいない
- 599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 03:01:43 [ 47v7wRkk ]
- そんなの旧作だって同じやん。ラスボスがあほ毛だったりパジャマで登場したりするというのに
- 600 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 04:05:43 [ MtRGr4V. ]
- 別に旧作がどうこうなんて俺は言ってねえよ
- 601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 12:29:35 [ na0o68fI ]
- むしろカリスマがないほうが俺的に良い
- 602 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 12:39:04 [ Mm0ntuP2 ]
- 589の「旧作はギャグだが新作はシリアスだから同じ土俵で計れない」という発言が新旧比較の発端だからな。
別に新旧共にギャグだろうがシリアスだろうが、同じ価値であるならば「本気アリスはEXボス並には強い」という結論は変わらない。
- 603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 16:54:55 [ hPHMzoac ]
- その結論でいくと、橙が妖夢より強いことに…(現世斬
- 604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:13:41 [ 0qzZFfRQ ]
- 橙が、藍が紫並になれるのと同条件で藍並になれるなら、
限定的ではあるが妖夢より強いと言えるんじゃまいか。
多分無理だと思うけどナー。
- 605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:22:58 [ fcg2o4Bo ]
- 橙はドーピング状態でEX「中」ボスなんだから、単独で5ボスやってる妖夢と比較することは出来ないだろう。
橙単独の力だと2ボスってのは同一作品中で明らかなんだし。
- 606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:25:00 [ bFUz/CrY ]
- 現シリーズのアリスを考察するのに旧作出すこと自体がナンセンス
過去は忘れてと製作者も言っている・・・
なんでアリスは当たり前のように旧作を持ち出してくるのだろうか
アリス以外のキャラ性の違いや矛盾は無視するのに
- 607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:34:39 [ y9.MPAzo ]
- Q.「アリス」は紅魔郷以前の東方シリーズに登場していたキャラなのですか?
A.アリスは東方怪綺談(シリーズ第5弾)でも3面ボスでした。
特に関連性は無いし、思いっきり別人です(^^;ので気にしなくても大丈夫ですよ。
Q.「アリス」と主人公達(特に霊夢や摩理沙)はどんな関係なのでしょうか?
A.アリスと主人公の関係は、平たく言うと
「数居る妖怪のうちの一人」と「唯一の巫女(魔法使い)」です(まんま)
ただ異なるのが、アリスは今回で霊夢達と3戦目ということだけです。
基本的にはただの邪魔者だったりします。
Q.「アリス」は怪奇談のアリスと本当に関係ないんですか?
A.一応、同一人物ですが、ストーリー的には一切関係ありません。
妖々夢のストーリー的にも、まるで重要な位置にいません。
(というか妖々夢体験版に出てくるキャラは、全員ストーリーに無関係です(笑))
まあどう解釈するかは人次第だが。
あと、旧作を無視するならそもそもアリスが本気出してる場面自体が存在しとらんのではと思ったり。
- 608 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:35:50 [ 0L.Ngrew ]
- それ持ってくるの何度目だ?
「アリスだからです」でOKだろ
- 609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:38:07 [ hPHMzoac ]
- アリスはそこそこは強いって結論でもう良くね?
- 610 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:42:34 [ nMlouXzA ]
- >>606
>アリス以外のキャラ性の違いや矛盾は無視するのに
無視されてるかな?
- 611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 17:42:40 [ uvYf66gw ]
- アリスが強いんじゃなくて魔法(魔道書)が強いんだよ
って思ったが、道具を使いこなすにもそこそこの力が必要か
- 612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 18:00:30 [ MlVKAyis ]
- アリスってよくいる後付設定のせいでもともとの強さがわからなくなったキャラみたいだな
- 613 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 18:21:02 [ 7R7QCVlE ]
- 幻想郷には排中律が存在しないから強くて弱いってことも在り得る。
- 614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 18:26:48 [ /dVR.66o ]
- アリス「幻想郷の人形は扱い難いな」
とか。
- 615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 18:49:00 [ 4bEuFI0g ]
- ラスワがラスペの上位なのだとしたら怪人が人形モードの本気だとは言えるんじゃないか?
- 616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 23:03:46 [ W43cYBRE ]
- アリスの強さは億康の強さに似ている
確かに恐ろしく強いが、使い手が軽く見られがちだから
あまり強さを生かすことが出来ない
- 617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 23:09:28 [ dqeR1v9c ]
- 億康は能力は強力だが本体が馬鹿だからイマイチというキャラであってアリスとは違うぞ
- 618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 23:29:01 [ BFOIzP0k ]
- そもそもスタンドに強い弱いの概念は無い
- 619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 00:38:48 [ GXyanxdo ]
- そこに敢えて順序を付けるのが強さ議論スレの不毛な楽しみ方
全ジャンル最強スレなんかにくらべれば比較は楽な方
- 620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 01:57:04 [ WmBUWDaU ]
- そもそも「同一人物だが無関係」なんつー中途半端な物を神主が持ってきたのが原因だろう
- 621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 02:01:05 [ DS02dIUE ]
- アリスは過去作と同一人物ですが、妖々夢のストーリーとは何の関係もないお邪魔キャラなので気にしなくていいですよ。
こう読めたのは俺だけか。
- 622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 03:16:48 [ tfVo4.DM ]
- いや、みんなそうだろ(当社調べ)
- 623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 13:00:29 [ KKv7oXwE ]
- >>621
普通はそう読むと思うが、何故か同一人物が否定されることがある。
- 624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 13:25:01 [ 1/fVadcY ]
昔と今では設定変わってる可能性あるから。
特に魔理沙はわかりやすい。
同一人物かどうかはどうでもいい。
過去は忘れて、関係ないよ別人だよと言ってるのに今のアリスに過去の設定を持ち出してこーだと言う所が気に入らない
- 625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 13:38:37 [ bN3EnuMk ]
- なんか外見が成長してたり人形遣いになってたりとか?
旧作やったことねーからよくわかんねーけど
魔理沙は全然性格っつか喋り方が違うみたいね。
- 626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 13:55:05 [ hZxL388Q ]
- >最近はいわく付きの人形集めに嵌っている(妖キャラ設定)
>魔法を操る程度の能力を持つ。人形を遣うのも魔法の一種である(永マニュアル)
この二文からアリスにとって人形操術は最近になって始めたものであり、人形操術しか出来ないわけではないということが読み取れる。
久々に会ったら人形遣いになっていたってのは、別にキャラ設定上矛盾を起こすものではないよ。
- 627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 15:50:56 [ NgXPag0k ]
- 旧作 → 読み切り
紅以降 → 連載
みたいな関係だと思う
- 628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 16:56:33 [ CXAuwLYc ]
- 怪綺談の時も3面は人形だったような気がする。うろ覚えだが。
過去は忘れてっていってもアリスは霊夢達覚えてる発言するし、幽香の時は
霊夢達のほうが覚えてる発言するし。
それなのに旧作まるごとなかったことにするほうが不自然な気もするが。
- 629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 19:47:00 [ brlyzfKs ]
- 旧作との矛盾が多いせいで突っ込みだすときり無いから無関係としてるんじゃないかと思う俺
旧作キャラは一応表舞台に出てこないだけで居るみたいな事も言ってるから、無かった事にしなくても良いと思う
- 630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:45:00 [ T0Asg73Q ]
- アリスは見た目成長してるように見えるのがよくわからないんだよな。
霊夢や魔理沙との兼ね合い比べるとそう時間がたってないのだろうし。
妖怪が人間と同じように成長するのかって問題もあるが
そうするとアリスは急激に成長したってことになるというか
あるいはアリスだけは同一だが霊夢や魔理沙はそっくりさんの別人とか
はたまた霊夢や魔理沙は成長が凄く遅いのだとか
なんというか色々と考えても不自然さが残る。
まあWin版のは全て人形で本体ではないとでもすれば解決するがそれってどうよ。
- 631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:51:19 [ pZhC2As. ]
- ぶっちゃけ偉大なるアホ毛神に弄って貰えば魔界人の身体なんていくらでも作り変えられる気もするがな。
- 632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 10:50:52 [ DPKpHcys ]
- 歩いて来なくていいよ
- 633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 08:40:54 [ GqpYsXtk ]
- ようやくわかった。EXアリスは公園本部だったんだ。
- 634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 00:26:59 [ rpuexJ6E ]
- 保守
- 635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 21:26:05 [ Gk6BYg3o ]
- 東方だらけ度ランキング
霊夢 .A
魔理沙 .E
ルーミア D
チルノ . E
中国 . C
パチュ C
咲夜 D
レミリア . C
レティ B
橙 D
アリス . C
ルナサ C
メルラン E
リリカ B
妖夢 D
幽々子 B
リグル C
みすちー D
けーね . E
うどんげ D
えーりん C
てるよ A
妹様 D
藍 D
紫 S
妹紅 B
萃香 B
霖之助 E
文 E
メディスン C
幽香 B
小町 B
山田 F
- 636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 01:34:44 [ .asrvR2. ]
- せっかくだし、2・3箇所突っ込んでおくかー。
魔理沙の部屋の状態は、余人から見て、だらけてないと言えるのだろうか。
物が捨てられないとか、ゴミを他人に引き取ってもらってるとか・・・。
輝夜は二次のイメージに引き摺られ過ぎではない?
万象展を主催しているというだけでも、Aということは無いのではないかと。
はっきりと怠け者の描写がある小町がBとはこれ如何に?
このくらいでいいかな。これ、話膨らむのか?
- 637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 15:06:20 [ nOETJU16 ]
- そもそも何をもってだらけと考えているのか聞いてみたいな。
フランと藍が同じDっていうのに強烈な違和感を覚えた。
確かにフランはやたらエネルギッシュなイメージを持つ人が多いと思うが、
だからといって仕事や研究などの生産的活動に積極的に取り組んではいないわけで。
- 638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 18:55:12 [ lx.IKms. ]
- ルーミアは何も考えないで空飛んでるだけだぞ、どこがDだよ
- 639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 19:11:25 [ YqsY9VWg ]
- 行動を選択する理由のうち「面倒くさいから」「疲れたくないから」等の理由が占めるウェイトの大きさとか言ってみる。
遊ぶのはだらけるのとは違うだろ。逃避エネルギーでも働いていない限り。
- 640 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 21:43:06 [ a7.6Ui9Y ]
- 求聞史紀age
- 641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 06:59:50 [ NmoLupyY ]
- 仕事、というだけなら幽々子は「冥界の管理人」やってるらしいんだよね。コンプエースによると。
実際何やってんのかは分からんけど、映姫も居る手前、全くのお嬢様ニートって訳でもないと思う。
香霖堂見る限り、妖夢に対して叱る所は叱ってると思うし。
色んな所で「いつも忙しい」と言われてる咲夜が、Dというのも無いと思うんだが。
実際、メイドに指示してる描写というのも本家では存在しない訳だが、遊んでばっかという訳でもあるまい。
チルノがEとなってるのは、どうなんだろうな。まあ無駄にエネルギッシュではあると思うが。
ただ香霖と同じクラス、というのはどうだろ。
香霖は一応職についてるが、どっちかといったら趣味でやってる仕事だし、そもそも客はあんまし来ない。
ついでに言うなら柱の嘘予告なんかでは「引きこもりがち」とか言われてる。少なくとも咲夜よりだらけてないとは思えないんだが。
あと三妖精忘れるな。その基準だと、三人ともDぐらいになると思う(色んな所に出没してるし)。
- 642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 08:11:50 [ Ix2ZKCFc ]
- 遊びなどはだらけに含めないとしたら、某主犯がSになるのはそれこそありえない気がする。
事あるごとに陰に日向に活動してるってのに。
活力向けるベクトルが致命的に間違ってる気もするが。
- 643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 10:53:36 [ 3fF.v3XE ]
- 芋の宴会萃香の存在が発覚する回以前は出てないし、公式ソースだけだと事あるごとって
感じもしないんじゃないか。
1年の4分の1寝てる上にレティと違って種族的なものかどうかもわからんとか、だらけ要素を
肯定するものは多いし。妖のおまけtxtだと二度寝しまくってるし。
S付けられても仕方ない感はある。
- 644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 17:00:37 [ z1gkkknE ]
- ていうか根本的に無気力な人妖は東方出てこないよな。
そういう奴は異変を起こしたり解決したりすることもなければ、
道行く人妖に弾幕ごっこ吹っかけることもないだろうから。
- 645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 16:18:55 [ r4GHD772 ]
- 紅魔館のメイドは質より量で、いまいち使い物にならないことが発覚したので、
その分働いてるメイド長のだらけ度はもっと下がるのではないか。
- 646 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 18:36:02 [ wASc73OI ]
- 「東方だらけ」な度合いを計るランキング
と読み取ってしまった俺に一言(´・ω・`)
うんうん、やっぱり霊夢は東方分振り撒きまくってるよなあ……みたいな(´・ω・`)
- 647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 00:11:05 [ 2BCnCckI ]
- >>636
君は蒐集家の本質を全く知らないと見える。
蒐集家とは、置くべき場所が無くとも欲しい物には、まず手を伸ばす類の人種だよ。
本を積み上げた重みで家の床をブチ抜くなど初歩中の初歩。散らかしている訳でも
怠け者だからでもなく、集めていった「当然の結果として」散乱してしまう訳だ。
概して、用いることよりも集めることにエネルギーを費やす者は蒐集家に成り易い。
そして必要になった時には「的確に場所を嗅ぎ当てる」。ある種の素質とも言えるな。
……とは、専用倉庫を二件賃貸して古書やら何やらを漁りまくっている友人の言。
そういえば、怠け者とは手に入れる努力すら怠る人種を指すとも言ってたな。
- 648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 02:26:27 [ hgmgaHlo ]
- >>647
別に蒐集家の視点でだらけ度を決めているわけではあるまい。
余人から見て、ということは一般的に、ということ。
本人がどれだけ便利でも、他人から見ればカオスなことには変わりない。
ごみ屋敷に住まうものも、本人にとっては合理的な理由があるのかもしれない。
でも、他人から見たらごみ屋敷はごみ屋敷。
蒐集家の本質云々はランキングを決めるに当たっては、あまり関係ないのでは?
- 649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 11:06:30 [ wejqPFcs ]
- だらけるとだらしないは同義的な言葉だが異なる意味もある。
魔理沙のそれはどちらかと言えば違うほうにあたり、だらけというより
だらしない、の節度がない、しまりがないという意味ほうが適切。
という話だろう。
今回のだらけの場合は緊張感がないとか怠惰とかそういった意味あい
だろうから、その場合魔理沙にはあまり当てはまらないように思える。
まあ緊張感はある奴のほうが少ないけど。
- 650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 00:56:27 [ M9oH7c8M ]
- 一般人から見てどー映るかのランキングならともかく
それ以外でランキング決定者の知識レベルが
本質をよく知りもしない一般人レベルというのはいかがなものだろうか?
- 651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 19:49:14 [ NZLPIngI ]
- >>650
IDがガーンズバック
- 652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 21:28:48 [ AS/kZhkU ]
- そこはM92というべきだろ
- 653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 11:53:04 [ FV07F12A ]
- 求聞発表で、霊夢の戦闘力ランクが下がったかもしれんな
最強であることには変わらんだろうけど
- 654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 16:40:35 [ pAjkQMh2 ]
- 自爆スイッチと抱き合わせだからな。
つか戦闘力が高いのを無敵って言うのは、ちょっと違うだろうし。
- 655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 13:32:52 [ ki2zZo7E ]
- 霊夢に関しては「妖怪も殺す訳には行かない」という点だけで、他に戦闘力云々の描写は無かったな。
それよりも、藍とかリリーとか妹紅とかの方が重要じゃね?
藍は、紫チェックがあるのかは知らんが、最強の妖獣と言われてるし、実際、尻尾が多いほど強いっぽいしな。
妹紅も、長く生きてるから妖力があるみたいに書かれてる。
逆にリリーは、力がある時でないと弾幕は張れない上に、人間の子供に捕まってたりもする。
- 656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 16:16:28 [ vsN/mJ7. ]
- ・九尾の狐
・EXボス
別に求聞史紀出る前から強かったと思
- 657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 20:31:23 [ JmoClGx2 ]
- 主が規格外っつーだけだわな。
一般的に九尾狐の妖怪としての格は鬼や天狗とあまり変わらないはずだし。
- 658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 23:39:51 [ Hey.XCBA ]
- 紫も藍も正直言って強そうに見えないから突然最強だとか言われても困惑する。
- 659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 23:43:17 [ ps9uUdp2 ]
- 前から萃夢想でいろいろ無茶やってたやん
- 660 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 01:58:59 [ /ESjlkfg ]
- 無限の超高速下三列連発とかマジツヨス
- 661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 02:36:30 [ fepU0FKo ]
- , --─-/l
◇、 τ===Σ]> < 求聞史紀ネタバレかいきんされたよ!!1
◇ヽiノノメノハメリ、>
◇(ノl、゚ ヮ゚ノリ> これまでのお話
ιi !_Y_iっ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1166872182/
'-u-u` ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167227799/
とりあえずゆかりんのもの凄い強キャラ設定に吹いた
前から強キャラ設定ではあったけど
今回はそれを補強する逸話がいやってほど入ってる
- 662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 03:50:51 [ xRxisbqw ]
- ゆかりんなー、クーリエのSSか何かで見た「幻想卿への愛が一番ある」ってのも本気でぞう思えてきた
- 663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 12:22:44 [ jbAuYFes ]
- 考える事、やる事、ほとんどが幻想郷の為だからな
- 664 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 11:38:25 [ ha0GemWo ]
- クーリエのSSも何も公式設定だがな。
> しかしながら、彼女ほど幻想郷と真摯に接し、幻想郷を愛している者
> もいない。
by萃夢想の上海アリス通信
- 665 名前:663 投稿日:2007/01/02(火) 12:05:58 [ l61TidVs ]
- 俺はその名前も知らないSSじゃなくて
求聞史紀の内容に対して言ってるからね。
念のため。
- 666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 02:34:44 [ WZ/MRmkc ]
- 一面のボスの共通点:実は強いんじゃないか系
二面のボスの共通点:萌え(さんだる)
三面のボスの共通点:ネタ(まりおねっと)
四面のボスの共通点:特に無し
五面のボスの共通点:次回主人公
六面のボスの共通点:カリスマ
- 667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 07:17:18 [ 1Kju5bSw ]
- ゲゲゲの鬼太郎は、幻想郷ではどのくらいの強さなんだろう。
人間友好度が高くて危険度が低いのは確かだろうが。
弾幕:毛針、指鉄砲、下駄(誘導)、ちゃんちゃんこ(誘導)
- 668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 09:04:06 [ 6M6vkDcc ]
- 四面のボスの共通点は、「自キャラによって違う」ではなかろーか。
- 669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 10:01:03 [ f5WwTxkg ]
- 一面のボスの共通点:調子に乗って被弾
二面のボスの共通点:久々にやると難しい。気合分多くね?
三面のボスの共通点:道のある弾幕
四面のボスの共通点:自キャラによって違う。
五面のボスの共通点:不思議系弾幕
六面のボスの共通点:ちょっ、ムズっ
- 670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/06(土) 22:45:37 [ ZdSZot7M ]
- 六面のボスってムズイか?
レミリアは確かにムズイけど、幽々子とかてるよとかの弾幕は
カリスマ重視で難易度は5か4のボスの方が高いような気がするんだが
- 671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 00:37:33 [ 0O.wn09w ]
- それは無い
- 672 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 00:56:49 [ 7UVeKdzU ]
- >>462
- 673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 01:50:42 [ /Sn7py0I ]
- まあ総じて言えばルナの6ボスはEXよりは強い…だろうな
だからどうしたって話だが
- 674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 11:53:07 [ /dw6anJw ]
- 萃夢想スレでキャラランク出てたんで載せときますね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1166358891/603-656
- 675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 23:24:48 [ Be6ouAyk ]
- 人によるだろうけど幽々子は、なぁ。
- 676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 01:21:13 [ L7bQRypM ]
- 妖夢はガチ避け多いからムズいと思うがうどんげは全難易度共通で楽だな
- 677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 05:46:40 [ 09n2E60g ]
- ,..-─,ヘ-.、
(,.r-/ _@r-i
i ノルハノリノノ 私の得意は敵を纏めて倒す広範囲攻撃だから
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ そこをちゃんと加味して評価してね
rX,つ旦O
と/§)__)〉
- 678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 10:16:07 [ K0ZKSmgE ]
- 幽々子は将棋よりチェスの方がつよそうだな
レミリアはその逆
- 679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 14:47:19 [ XeXTEsTo ]
- 俺は678の逆
- 680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 22:36:13 [ CfK.okXc ]
- どっちも頭が弱いでFA
- 681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 01:11:56 [ j1CK74Ms ]
- 策士ゆゆ子と天然大喰らい娘ゆゆ子がいるよね
- 682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 11:16:15 [ R.ApQMIA ]
- 幽々子は多分1手打つと前の1手を忘れる
- 683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 16:33:33 [ Q1hu7kuc ]
- 求聞史記出たのに盛り上がってねーな
- 684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 22:17:28 [ E5nrFiHk ]
- というか求聞史記読んだら真面目に議論するのがアホらしくなった
- 685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 22:58:27 [ SmU6WkCw ]
- 天然大喰らい娘のイメージの三分の一ぐらいはミスティアのせいだな
- 686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 01:51:42 [ 7szyqTOk ]
- ただ単純に誰が強いか
そろそろ決めよう
- 687 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 02:20:08 [ YOdM0tZg ]
- 一押し:幽香
胡散臭い、でもつよそう:紫
やっぱ最強?:霊夢
- 688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 03:02:09 [ 7KKdBDmM ]
- 最強は──┬─霊夢だよ(霊夢派)
| ├─どのボスにも勝ってるよ(自機派)
│ ├─主人公は負けないよ(少年漫画派)
│ └─どんな攻撃も効かないよ(夢想天生派)
├─紫だよ(紫派)
│ ├─とにかく最強なんだよ(強硬派)
│ ├─設定を読む限り最強だよ(求聞史紀派)
| ├─藍と橙がいるから最強だよ(八雲一家派)
│ ├─弾幕難しすぎるよ(Ph派)
│ └─あれだけ胡散臭いんだから間違いないよ(胡散臭い派)
├─永琳だよ(永琳派)
| ├─永琳は天才だよ(天才派)
│ ├─いつもは力をセーブしてるよ(脳ある鷹派)
│ ├─私たちの歴史で割ればゼロだよ(長生き派)
│ ├─月だって作れるよ(永夜抄派)
│ └─不死身だよ(蓬莱派)
├─フランドールだよ(フラン派)
| ├─何でも破壊できるよ(能力派)
│ ├─弾幕難しすぎるよ(Ex派)
│ └─手を触れずに隕石割るよ(文花帖派)
├─萃香だよ(萃香派)
| ├─鬼は強いんだよ(種族派)
│ ├─どの妖怪より強いよ(単純だけど派)
│ └─巨大化するよ(ミッシング派)
├─幽香だよ(幽香派)
| ├─いつも不敵で強気だよ(いじめっ子派)
│ ├─最強クラスの妖怪だよ(最強クラス派)
│ ├─自称してるから最強だよ(花映塚派)
│ └─弾幕も強かったんだよ(懐古派)
└─チルノだよ(⑨派)
- 689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 03:37:01 [ HZLjSZXo ]
- じゃあせっかくなんで旧作を除いて
人間最強ベスト3
1 霊夢 2妹紅 3咲夜
霊夢はやはり強い。肉体だけでなく精神までも無重力。本当は人外にしたいぐらい
妹紅は不死、耐久力、強力な妖術など全体的なパラメーターを評価されて人間2位
というか人間にカウントしていいのだろうか。
咲夜は時間を操るという強力な能力を評価された
残念ながら咲夜の攻撃力、体力で妹紅と戦えば消耗戦となり勝ち目がなくなるので3位
人外最強ベスト10
1 映姫 1紫 3永淋 4フランドール 5輝夜
6幽々子 7萃香 7幽香 7レミリア 10藍 10小町 10パチュリー
映姫は誰に対しても互角に戦うことができるので1位。
物理攻撃よりも精神攻撃などが主体となり(いつもは魂相手だから)相手が強ければ強いほど
比例して強くなる。
浄玻璃などはその典型。
同じく1位の紫は妖怪最強とまあいってもいいぐらいの逸脱した能力があるので1位
1対1で紫に勝利するのは困難を極めるだろう。
3位は永淋。彼女がこの位置に居るのは圧倒的なパワーを持つからである
封神演技の聞仲に例えると分かりやすいと思う。
全力ならパワー(妖力)だけで境界を破壊することもあるいはできるかもしれない
それに加えて不死性を持つので全体的にとても優れている。
4位のフランドールだがほぼ能力だけでこの位置に居る。
おそらくパワー(妖力)は永淋と同じぐらいはあるのだろうが破壊行為は能力を使った方が早い
この能力はどこまで壊せるのかが重要になってくる。
蓬莱人に破壊(緊張)の目はあるのだろうか?境界という概念的なものにもそれはあるのだろうか?
さらにあったとしてもどこまで操れるのか?
現段階ではフランに対して紫はスキマから一方的に攻撃(自分の姿が見えない場所に退避。これでフランは攻撃目標がわからなくなる。
さすがに攻撃対象がわからなければフランも何を破壊すればいいのかわからないので)
することで勝つことができる。
永淋は破壊されたとしても復活できるので耐久戦にもちこめばフランよりはだいぶ勝率は高い
5位は輝夜だ。不死身なのでもちろん耐久力は永淋、妹紅とおなじぐらい高い
妖力も永淋ほどではないがとても高い。
輝夜がこの位置に居るのはもちろん能力のおかげだ。
永遠は不変。彼女が能力を使用している限り周りは永遠となり何も変化が起きなくなるらしい(歴史が刻まれない)。
これでは輝夜が負けるという歴史が刻まれないわけなので負けないことになる。
これを変えるのは境界を弄り永遠の概念をひっくりかえすか、永遠という概念を打ち壊すほどのパワーでムチャクチャにするしかない。
さらに輝夜は須臾というとても感知できない短い時間を操ることができ、その一瞬を使い行動することやパラレルワールドを持つ(次の歴史を選べる?)ことができる。
前者はザ・ワールドみたいなもの(時は少しだが動いている)で、後者はパラレルワールドを使った未来予測、また実際でのシュミレーションをすることができる。
おそらくフルに能力を使用すればフランや永淋を倒すことはそう難しいことではなのかもしれない。
しかしこの2人にくらべパワー不足感は否めない。もし2人に不死性がなければ先手で勝つことができただろう。
また紫はその須臾すらも弄くってしまうかもしれない。
- 690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 04:07:29 [ HZLjSZXo ]
- 6位は幽々子
もちろんその死に誘う能力が評価されての6位
ここまでに出てきた奴らにこの能力が効かない、またはとても効きづらいのが痛い。
映姫、紫、フランには効きそうに思えるが映姫はそもそも存在的によくわからないし効かない可能性がとてつもなく高い
紫も生と死の境界を弄くり生き延び、その間に幽々子を倒しきってしまうだろう
フランは吸血鬼なので簡単に死に誘うのは難しい。その間に幽々子の存在を破壊してしまうだろう。
ちょっとぱっとしない評価ではあるが一部を除いては非常に強力な能力だ。
なお西行妖の力は幽々子が自由に使えるものではないので戦力外としている。
7位は3人居る。この辺りから物理主体の攻撃をおこなうキャラが多くなっている
萃香はパワー(ミッシングパワーもあるがどちらかというと物理的なパワー)守備に優れ大変に強い。
幽香、レミリアも同じ理由だ。
純粋にパワー、スピードがありたいていの者には勝ってしまうだろう。
レミリアには運命操作能力があるが強いものの運命を無理矢理かえるのはやはり難しいのではないだろうか。
10位にも3人エントリーしている。
藍、小町、パチュリーとも平均して能力が高くそうそう負けることはないだろう。
この辺りがようやく普通の上位だと思われる。
- 691 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 04:18:51 [ HZLjSZXo ]
- おっと、10位に文も持ってこられるな
- 692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 04:48:00 [ rvih5ylc ]
- 1位:紫
理由:神主のお気に入りだから。
なんかもうこれでいいや。
>>684に同じく、考察するだけ無駄な気がしてきた。
- 693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 05:06:08 [ YjgsTdX6 ]
- フランちゃんが姉様に勝てる気がしない
- 694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 05:14:47 [ KNLw3abk ]
- 人外の1〜5まではまあそんな感じではあるかなって気はするけどフランは実戦弱い気がする。
能力評価じゃなくって知性という面で他の1〜5のメンバーからは外れそう。
萃香もある種不死系じゃないかな?破壊しつくせるかどうかという意味でね。
後、藍は最強の妖獣と明言されているのだからもう少し上なんじゃない?
パチュリーは実戦を想定すると相当苦しいと思う。まず体力が続かないでしょ。
魔法使いに分類される者は直接対峙する場面よりも他の場面じゃないと実力を発揮しにくいんじゃないかな?
人間の方は大体納得かな〜(夢想天生派
個人的には咲夜さんをもう少し推したい所だけど確かに妹紅は強いと思うよ(人間に分類されるのであれば
さて、実は美鈴が龍の妖怪で最強に名乗りを上げるというサクセスストーリーを妄想した
人が何人か居てもいいんじゃないかと思う俺でした。(ヒント:虹
- 695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 05:27:14 [ x16qR4kc ]
- 求聞史紀より
美鈴「弱点はないッ!!」
当身+投げキャラ?
- 696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 06:37:52 [ ayX.ARmk ]
- フランを頭の弱い子と申したか
- 697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 06:57:27 [ nimmn5kY ]
,ソー;、、,
 ̄ ̄ ̄ _ノ″ ゙''ヽ
 ̄ ̄ ̄____ノ \,
_,,...,_ _ __=="""`" --― ― \ 、 ,’
r'" 〈╋〉`!  ̄ ̄ ̄ ,, ヽ,.;*;’∧_∧
,'ゝ,,..-─-イヘ  ̄ ̄ _ _ 、______,ノ ._,,,, l . ;∩#)´Д)∴;’
i ノ レイ^iル〉 _-‐= ̄ ,,,__ ( ̄⌒゙、ノ ̄ /,;’ ”i´ヽ _つ‘ >>689
λイ #゚ -゚ノリ -‐,=ー、_--―  ̄ 、.-‐,=ー、_ -― ―  ̄ _ ヽ、,,,,,,,,,、;/`.+/L_ノ ’,.';
(ゝy´`Ξ`T彡 -=≡三~ ̄ ,,,,-- ̄-― ― = `:,  ̄ ̄ `ヽ*'(__) ’;:,`;
)ノiJ'´ T.´!´ - =_二‐=―_―二 ――=' ― ― = i+ ; ' *
レン'r_,ri_;┘ - ,=二 ―=  ̄ ̄ ゝ_ _,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙″`""゙"゙"゙"
- 698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 08:50:39 [ 7tnluMQM ]
- えーりんは求聞史紀がでても何の参考にもならなかったからなあ。ある意味不幸
阿求の視点と知識で語るから知らない物に対してはとことん的が外れるw
- 699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 11:26:10 [ gEE6pBbs ]
- むしろ永琳とてるよは種族人間扱いなのが大きいような
- 700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 12:47:22 [ jMyDaC.. ]
- 月の「人間」だろ
- 701 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 12:58:00 [ w3.UJH3Y ]
- 阿求はてるりんが月から来たって知らないから、ただの人間だと思ってるだけでねーの
普通の人間なのにどうこう・・・と書いてるし。
もこについてもどうやって不死になったんだろうとか、蓬莱人というものを知らないし。
- 702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 13:14:46 [ 8bosVU0. ]
- 蓬莱人ズに関しては幻想郷で正確に把握してるのもそんなにいないだろうからな。
本編だと幽々子が知ってそうってだけで後はアリスが蓬莱の薬知ってるくらいじゃ
なかったっけ。
- 703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 13:38:14 [ 6V28en46 ]
- ttp://ffkaiura.hp.infoseek.co.jp/yatume9.html
ゆかりんは幽々子様の10分の1も腹黒じゃねぇ…!
- 704 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 19:27:08 [ 4SsMJF3U ]
- 求聞史紀を参考にするというならまあやはり
危険度MAXの奴ら、つまり、レミ、フラン、幽々子、
萃香、幽香を同格で最強クラスにおくのが無難と思うな。
あ、あと不明の紫もか。
これ以上は求聞史紀でも言及されていないから
各自の贔屓目が入るし不毛だろう。
ただ上で述べられてるように阿求視点だから
月メンバーがわからないのが辛い所だな。
あと映姫。危険度極低だが閻魔は人間の味方とも言われているので
それで低くなっている可能性がある。
しかし閻魔自体は危険度極高なのでさてどう解釈したものやら…
- 705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 20:33:47 [ w3.UJH3Y ]
- あれは強いとかそういうんじゃないような
- 706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 21:26:38 [ lJgO4rqo ]
- 人間にとっての危険度から強さは計れないと思うよ。
戦闘能力のない人間からすれば一定以上の強さを持ってれば皆一緒だろうし、
性格とか能力次第で危険度は幾らでも変化するだろうし。(サニーミルクや仙人の項参照)
界王様よりもピッコロ大魔王の方が地球の人間にとっての危険度は高い、みたいな。
余談だけど、「〜程度の能力」は戦闘能力の一助ではあっても
それ自体で強さを規定するファクターにはなりえないと思う。(幽香の項参照)
- 707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 21:50:52 [ 4SsMJF3U ]
- >>706
うんまあ強さと全く=ではないとは思う。
しかし基本的にボスクラスはみんな危険度が高く設定されているし、
危険度とは別に人間友好度というのがズバリあるから、
能力的には危険だけど人間には友好と言う場合は、
危険度が高く、友好度が高く設定されているのだと思う。
(幽々子なんかがそれ)
まあはっきりとは言えないのが辛い所。
ただ求聞史紀で共通尺度として測ろうと思ったらこのくらいしかない。
後は例によってイメージ合戦になるかと。
- 708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 22:06:59 [ 7tnluMQM ]
- >>704
それで比較すると不明のうどんげも同ランクになるんだが・・・
まあ、実際能力は紫並の凶悪さなんだが
- 709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 23:05:10 [ gC9TAnb. ]
- 危険度についていろいろと考えてみたんだが…
『事故で胸タッチしてしまった時』の危険度として考えるとしっくり来た
- 710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 23:17:05 [ weIyS9os ]
- ということはリリーの胸は触りほうだいだな
アリスとか山田とかも
- 711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 23:19:31 [ I4Qkd4eI ]
- ただ山田はタッチしたその次の瞬間悔悟の棒の角っこで思いっきりぶん殴られそうだが
- 712 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 00:11:09 [ O9Gw.eoI ]
- 山田は『事故』だったら普通に許してくれると思う
故意なら…どうなるか知らん
レミリアはもちろんヤバイ、幽々子は本人よりむしろ従者がヤバい(つーか従者に事故った方がよっぽど安全)
- 713 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 00:24:49 [ TYgchMM6 ]
- 紫様:スキマの世界にご案内?
藍様:故意じゃなければ話せばわかってくれるはず。そのあと橙にぼこられる可能性が
あるけど
橙 :故意でなければ話してわかってくれる(ry
幽香:弁解するまもなくアイアンクロー
さっと思いつくのでこんな感じ
- 714 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 02:59:53 [ yjnN0/sA ]
- 霊夢 :直感で回避。何事もなかったかのような反応。
魔理沙:泣く。その後マス(ry
咲夜 :時を止めて回避。瀟洒にスルー。
俺のイメージだとこんな感じ。
- 715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 11:55:57 [ yiIzydYo ]
- その発想はなかった
- 716 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 12:09:10 [ Z3GmoQi2 ]
- メディ:全く気にしない。調子に乗ってると毒で手がもげる
文:その場は丸く収まる。後日、幻想郷に居場所がなくなるほど号外が撒かれる。
小町:笑って済ませてくれそうだが、しつこいといつの間にか彼岸に送られてそう。
- 717 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 13:51:52 [ fj8cVPts ]
- >>714
…をかくの?
- 718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 15:07:52 [ /2zzZPGA ]
- 事故と言うのが前提なら
映季、霊夢、妖夢、アリス、慧音(満月以外)、鈴仙、レティ、ルナサ、藍、美鈴→事故なら渋々許してくれる。
小町、メディスン、永琳、輝夜、妹紅、紫、幽々子→あんまり気にしそうにない(ただし運悪かったら相当やばい)
レミリア、幽花、咲夜→別にどうでもいいが面子とかがあるので吹き飛ばす
リリカ、てゐ→吹き飛ばされるか、セクハラ
だと思う
- 719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 16:49:35 [ fj8cVPts ]
- .'
、 ,’ ‘
;*;’∧_∧
. ;∩#)´Д)∴;’
∴ . ,;’ ”i´ヽ _つ‘ >>718
. ・.+/L_ノ ’,.';
'(__) ’;:,`;
:, ∴・‘.',;
,,;:∴.,;
:,;,∴.' :・‘,;
:,;: ;
・,. ‘
J ,.‘
, E ‘・‘
T ・ . ‘
., '´⌒⌒ヽ, . !!
、 i´ノ)ノ)ノ))ハ∩
メ)ハ#゚ ヮ゚ノ丿 ,∴.
. ⊂)#」ネlノ
</つハ
(ノ
,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i
., ' ` ´ヽ、
i <ノルレノル' ズドゥーン
,..イλイi ゚ - (ニ((ニC________,、''"´"''';;;-....
/(ゝy´[つ 1-l__l---A'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~´"''''-''''"
~"゙"""""""""""""""""
;* ;’∧_∧ ガベェ
. ; ,;:∴ Д)∴;’ 三 p
∴ . ,;’ r-- ‘ >>718
. ・.+/L_ノ ’,.';
'(__) ’;:,`;
:, ∴・‘.',;
,,;:∴.,;
:,;,∴.' :・‘,;
:,;: ;
・,. ‘
J ,.‘
,. ,.-^ヽ
|_\____r' く茶 〉\
|\_,,..-'‐'::::::::::| |´ 漬 /〉/ヽ_ ;* ;’_∧
i::`ーへ_,.r-、ハヘ___,.、__ //::::::::::/| ;:∴ Д
,ヘ:::::::::_,.へ_,.-'⌒`ー-へ_7、_/::::/ r-- ‘ >>718
-くヽー⌒´// ハ-ト/_/ ハ `ヽゝソ._____ '(__) ’;:,`; . ,
</>γ´/ iVrrー-=、_V レ_,!ィノ ハ7ヽ, iヽ ' .∴ '
rヽ、__i ! ', .!ハ!__,ソ` ,r=;!tハノ!、__ン/./ ,-v-、 ` . ・,‘
ゝ/,7 /`ヽ| ,,, . `┘ハiイ i\/| ./ _ノ_ノ:^) ,,;:∴.,;
〈_.//// ハヽ __ "ノイ/ヽ、\!ヽ / _ノ_ノ_ノ /)
// / /_,ノ,イ>.、.,__ ,,..イ/ / ノ ノノ//
ヽ' / r'「i山ン/::!:i フ´ン`ヽ、_ ____ / ______ ノ
ハ !_,へ,ヘ::::::/::::::::!Y//::::::::|!゙゙、\____(" `ー" 、 ノ
/ !//⌒ヽ、:::::O/:::::::::::::::77/ 〉'j ``ー-、 ゙ ノ
. 7ゝ//閻/::::::::7:::::::::::::;:イ/ ,.イ,イ ( `ー''"ー'"
ノ r/魔/ゝ::::::Oi::::::::::::::!/ゝ、 // \ /ノ
- 720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 16:53:27 [ fj8cVPts ]
- しまった、うどんげはあってた
- 721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 17:09:03 [ S5SlzgKw ]
- 事故でちょっと胸にタッチされたぐらいで吹っ飛ばしてる方が面子に関わるかと思います…。
どんだけ狭量なんだって話でな。
わざと触った場合は侮辱と取って遠慮なくみんちにしてしまってもいいだろうが。
- 722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 17:09:49 [ /2zzZPGA ]
- うぉい
- 723 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 17:17:19 [ 1QLghhiI ]
- これはある意味胸タッチよりひどい侮辱だわなw
- 724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 21:51:34 [ Gqb3O7nE ]
- ここで流れを読まず「人外キャラ最弱ランキング」でも妄想してみる。
結構いい加減なところがあるのは勘弁な!
・なんだそれは、(里の)人間にも劣る
その辺の妖精有象無象、リリー、因幡のウサギ達
いわゆる雑魚キャラ。ウサギ達は微妙だけどまぁこの辺が妥当。
リリーも少なくとも戦闘力という面では多分この辺だと思う。
耐久力次第ではどうなるかは分からんが。
・頑張れば人間程度なら楽勝だよ!だよ!
ルーミア、大妖精
ルーミアはポテンシャルこそあるものの戦略的思考とか
何より戦闘意欲とかが欠落してそうだからこの辺。
闇フィールドで戦闘すればもう少し上。EX化すればもっと上。
大妖精はどっかでZUNが言ってた
「人間にすら劣る妖精の中でも特に力を持つ者がそう呼ばれる」から。
スペカ抱え落ち説も捨て難いが、多分それを含めても大して変わらなさそう。
・力不足だけど条件次第では厄介だよ!
リグル、ミスティア、レティ
この辺はもう本人のポテンシャルより能力の厄介さを優先した感じ。
リグル、ミスティアは特にそれが顕著。蟲怖い蟲怖い。鳥目怖い鳥目怖い。
そして二人とも永夜抄時は自分の得意なフィールドで戦ってるところにも注目。
闇のフィールドパワーソースでパワーアップだ!
レティは妖々夢で1ボス(チルノは中ボス)だった事が懸念事項だけど、
寒気を操る程度の能力っていう性質上、むしろ持久戦向けっぽいから
火力は無いけど時が経つに連れて凶悪になるタイプ。
時止めるメイドとか超速度の天狗とか、あと炎使う某蓬莱人とか
相性差が激しそうから、まぁこの辺。
・巫女相手でもなんとか戦えるよ!でも弱いよ!
チルノ、小悪魔、橙(非式神)
この辺は自機として戦える程度の能力。でも弱い。
チルノは言うまでも無し。能力やポテンシャル自体は高いが
生憎と⑨な頭が露骨に戦闘に響いてる感じ。所詮は妖精。
妖々夢1面中ボス止まりなのが懸念事項だが、まぁそこは「成長性 A」ということで。
小悪魔は悪魔の弱いバージョンという設定から、まぁそこそこ戦えるんじゃね、
と思ったからこの辺。パチェの魔力支援とかあったらもう少し上。
橙はバランス良く弱い感じ。チルノほど馬鹿じゃないが、チルノほどの力も無い。
まぁでも下級妖怪ぐらいならカプカプできるんじゃね? ごめん、結構適当。
・ちょろいもんだぜ、その綺麗な弾幕を避け切ってやる
てゐ、リリカ、ルナサ、メディスン(非スーさん時)、けーね
普通に強い。弱く感じるのは周りがいかれた奴等ばかりなせいで、
実際それほど弱キャラでも無い。ジャガーさんで言う高菜みたいな。
てゐはまぁ妥当。妖怪兎でポテンシャルは高そうだけど、
能力が戦闘向けじゃないのと、花映塚を見る限り割とウサギ達を使役する方に
戦闘力が向いてそうだから。え、あの炎みたいなのってウサギだよね確か?
プリズムリバーは弾幕自体は割と強いけど、戦闘力という面で見たら
ちょっと力不足な感じ。音による精神操作も多分あまり役に立たない。
メルランが入ってないのは勘弁な!(魔法力の持て余しを考慮に入れて)
メディスンは毒耐性とか人形ゆえの不死性とか普通に強そうだけど、
鈴蘭畑のフィールドパワーソース無かったら多分こんなもん。
でも毒を操る程度の能力は割と凶悪。相性差激しいけど。
けーね(非caved!!!!)もこんなもんじゃなかろうか。
妖怪から人間を守らなくちゃならんのだから、これぐらいは力持ってないと
やってけない。レーザーばびゅんばびゅん。でもヘッドバットは勘弁な!
抜けてるキャラとか「これはないわー」的なもんがあったらごめん。
- 725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 21:58:42 [ /2zzZPGA ]
- レティは手加減してたんだが
- 726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:04:09 [ C6ZuFFcw ]
- てゐのはチャージも含めて全部人参の筈。
てゐ=カタを極めると人参の殺傷能力が178%UP。
- 727 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:04:23 [ YLIFdQag ]
- レティ「私の霊力は53万よ」
- 728 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:27:28 [ q7EIfGtk ]
- >>726
習いたいんだけど誰に頼めばいいの?
- 729 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:44:33 [ TYgchMM6 ]
- >>724
どうでもいいかもしれないけど、名前書くときメルラン忘れてたろ
- 730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 23:50:46 [ d2hkoYec ]
- 718も724もなぜかめるぽだけ書いてないよな。
- 731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 00:03:11 [ QUXi/nUU ]
- >>728
最長老様を捜して見つけたら教えてくれるかも知れない。
嘘混じりで。
- 732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 00:04:07 [ Rc43VT.k ]
- へにょっとかわしたんだろう
そういった意味からするとメルランは強いかもしれない
- 733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 18:56:13 [ DqZU..PI ]
- ギャグでマスタースパーク一発ドカーン以外の
ガチバトル二次創作以外での負け役ランキング
1位:妖夢
2位:レミリア
3位:咲夜
ぶっちゃけ妖夢とレミリアのガチバトル話での
負け役っぷりはマジで泣ける。
特に妖夢なんかバトル物に出てきた瞬間、調子
こんだ所を裏かかれてあっさり負けるエンドか、
満身創痍でなんとか相手に一矢報いて事切れる
エンドしか脳裏に浮かばん。
まあそういう役柄なんだろうが、不憫じゃ。
- 734 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 18:56:59 [ DqZU..PI ]
- ×ガチバトル二次創作以外での負け役ランキング
○ガチバトル二次創作での負け役ランキング
- 735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 19:40:55 [ /oyV4STA ]
- 妖夢よりもレミリアが負けるのを良く見る気がするナァ。しかも大抵フランがらみで魔理沙あたりに
踏み台役に最適なんだろうな。態度でかくて性格ガキでだから悪役にしやすいし
- 736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 20:55:20 [ Bet6mnWc ]
- へたレミリアといいこんな扱いがデフォのように使われていたら、
そりゃ界隈に嫌気の差す人間も出ようというものだな。
- 737 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 21:05:44 [ Bjkj3WhY ]
- 妖夢は半人前と公式で言われてるし、
修行中の生真面目な剣士というテンプレ的に、
「負けて悔しい思いをして一回り成長する」というのは王道なので、
別に最後に勝たなくてもそういう流れがあるなら悪くないんだが、
レミリアは……。
- 738 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 21:06:45 [ 4N1H1dhM ]
- その手の代物をガチバトルと呼ぶのに違和感がある今日この頃
ストーリーの都合入りまくり、作者の都合入りまくり
作為にまみれたできレースで
なんか全然ガチじゃねーよ、みたいな……
弾幕ごっこの方がよっぽど勝負勝負してらあって
- 739 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 21:31:36 [ 24m9dxPI ]
- レミリア強いよレミリア
単純な身体能力なら誰にも…
あ、萃香いたっすねwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
- 740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 22:44:34 [ h/hqoKks ]
- 本気で戦わない連中を無理矢理戦わせようとする時点で
原作に対する無理解が透けるからなあ。だからバトル物全体の
質が低いと。
冨樫でいいから降臨しねーかな
- 741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 23:52:43 [ Da/ssGxg ]
- ―れみりゃの裏―
別にキャラが二次創作で極端にアレなキャラになったり
原作と全く違ったキャラになる事なんて珍しいことでも無いのに、
それが少し続くぐらいでなんでこんなに東方界隈はいちいち過剰反応するんだろう
たかが二次に何を期待してるんだ
―れみりゃの裏―
- 742 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:00:12 [ HFhiiTVo ]
- じゃあ、オレがレミリアが幻想郷の最強連中と戦って、なんとか勝っていくSS書くぜ!
- 743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:06:11 [ FFlj1x/M ]
- 最低SSつー言葉が型月界隈にあってね。
召喚されたラオウが女を虐殺したり、やあ俺は衛宮士朗だとか
誤字全開で5段くらい上の実力者を瞬殺する主人公だとかが続出したんですよ。
いやああれはそりゃすごいもんでしたよ、ホント。
- 744 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:28:21 [ 6du4cy.E ]
- ある日パソコンのモニタから美少女が現れて世界の危機だから助けてくれと
つれて来られた集落は老人と美少女ばっかりで男は皆死んでしまったとか
目測身の丈500kmある強そうな怪物が襲ってきたが村の中央に祭られている
「抜けない剣」が何故かするりと抜けそれとは全く関係ないが怪物のパンチをひらりかわす
何の拍子かパンチを一発避けただけで怪物の弱点を見抜いた主人公は
剣道も習ったことは無いのに見事な剣さばきを披露し
風圧とかそんな力で怪物は真っ二つになり勇者勇者と祭り上げられ
みたいなのが普通にあるしな。
- 745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:33:52 [ FFlj1x/M ]
- 文章力がついて回れば通用するんだけどねえ、
そんなもんがある人はもっとまともな物を書く場合がほとんど。
- 746 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:53:21 [ PJV3IVtM ]
- レミリア「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
吸血鬼に敗北はないのだ!」
ベシッ
- 747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 00:59:47 [ Bf30N73w ]
- レミリアは求聞史記でのかませっぷりが泣ける
完全に紫の引き立て役にされちゃって…
- 748 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 01:11:17 [ pEl./Qrk ]
- 悪役が似合ってるから負け試合を描かれる機会が多いだけで、
単純な力勝負なら不敗なんじゃね
- 749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 01:16:36 [ V/VYEORM ]
- やっぱりレミリアのポジションは東方のベジータで決まりだよなぁ〜
- 750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 01:19:42 [ 7RrxNAuw ]
- 「フランを監禁するなんて家族のすることじゃない。許せないぜマスタースパーク!!」「ギャー」
「ギャー」「お嬢様を倒すほどの敵だとー私達が絶対倒すーザ・ワールドー!!」
「ギャー」「な、肉弾戦では最強レベルのはずのレミリアを倒すなんて妖夢も成長したな」
「霊夢は私のもよー」「ゆるさんマスタースパーク!!」「ギャー」
「蟲を馬鹿にするなー」「ギャー」
「ギャー」「お姉様より強いよ!」
記憶にあるだけでもこれぐらいのレパートリーがあったなぁ…
ここまで踏み台とか負け試合が似合うキャラも珍しいw
- 751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 02:16:50 [ b7H04x0Y ]
- 腕力は西瓜の方が上なんじゃね?
- 752 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:14:08 [ F7Pv.qtI ]
- 多くの妖怪たちが畏怖する夜の王
真っ向勝負を好み、体力・素早さともに桁違いの高さ
蝙蝠一匹からも再生する不死性
普段は冷静で理知的
これだけ見てもボスの風格は十分なんだが・・・これは俗に言う「表ボス」の風格なんだよな。
「隠しボス」「裏ボス」の類は、飄々として何考えてるかわからない底知れなさが無ければいけない。
その上えーりんに馬鹿にされる、パチュに不意打ちじゃないと勝てないと言われる、
スペカ使わずの勝負で紫?に退治されている等、たしかにすごく強いが、底が見える強さなのが原因か。
- 753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:26:39 [ AvJ79loI ]
- 最強の妖怪達としか言われてないから紫かはわからんのだけどね。
まあ紫の可能性もあるけど紫の項目には何もかかれてないみたいだし。
>飄々として何考えてるかわからない底知れなさが無ければいけない。
個人的にはこの考え方嫌いなんだよなあ。
実力者の性格を制限してしまうのはね。
まあぐもんしきにも笑顔とは書かれてはいたけどね。
- 754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:27:34 [ 7P1rTH0o ]
- 負け癖のついてしまったれみりゃのためにも
ここは腕相撲の強さランキングを作成する流れか…?
- 755 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 04:15:42 [ YnGkX/uY ]
- いや、何気に東方でのベジータとかいかにもNo1無理臭いけど
見ようによっては相当いいポジションだと思うぞ?なんたってペドいし
あと鬼と比較すると単純な腕力勝負なら西瓜の方が上っぽいイメージ
個人的にレミリアは全能力が平均よりかなり高い、トータル性能最高な感じだと思うんだがどうか
- 756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 04:38:53 [ .Vk0lKj. ]
- >「隠しボス」「裏ボス」の類は、飄々として何考えてるかわからない底知れなさが無ければいけない。
紫あたりはそういうキャラを狙ってるんだと思うけど、主に性格描写が俗っぽいせいで原作からは底知れなさや妖しさは感じられないし、強そうにも見えない。
正直言ってキャラ作りに失敗してると思う。
- 757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 04:51:23 [ AvJ79loI ]
- >>755
ぐもんしきの吸血鬼の項がそんな感じなのでそれでいいかと
>全能力が平均よりかなり高い、トータル性能最高な感じ
>>756
その辺をあんまりぎっちりやってしまうと東方らしくなくなるという感がありそう。
ただ上で言ったように俺は
>「隠しボス」「裏ボス」の類は、飄々として何考えてるかわからない底知れなさが無ければいけない。
とは思わないけどね。
それはそれでありだけどそれに限定してるようじゃ結局既成概念に縛られてるような。
- 758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 05:05:11 [ YnGkX/uY ]
- 失礼ながらキャラ作りに失敗ってのは頷けちゃうかな…
俗っぽいってのも正にその通りだと思う、能力面は確かに強いんだけどね
- 759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 08:20:18 [ mT7IBBMY ]
- レミリアや咲夜がヘタレ化しやすいのは、元ネタが有名すぎる吸血鬼やメイドだからかもしれない。
もともと強い種族でキャラの個性を出そうとすると、逆に弱体化してしまう
てるよなんかも非常に個性的過ぎる。
逆の意味で成功しているのが幽々子で、食い意地が張った天然亡霊なのに
何故かカリスマがあるから不思議。
レミリアなんかも『吸血鬼』じゃなくて『本当はリグルにパシリされていた一匹の蚊』
だったらもっと強かったかもしれない
- 760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 08:20:53 [ V/VYEORM ]
- まあ能力的にずるいずるい言われてる紫も大抵二次じゃ負け役だけどな。
それより勝ちキャラとして実力底上げされまくってるのは美鈴だろ。
曰く、実は本気をださずとも妖夢ごときは軽くあしらえる
曰く、実は本気を出せば咲夜より強い
曰く、実は本気を出せばレミリアと互角でレミリアは美鈴の強さを認めている
曰く、実は本気を出せば本気の藍に匹敵する程強い
曰く、実は本気を出せば霊夢を半身不随にする程強い
しかしなぜか魔理沙には負ける(←全ての強キャラはこの約束を守らないといけない
能力が、とか設定が、とか以前に主人公属性があるか無いかなんだよね。
二次での強弱の扱いなんてさ。
- 761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 09:17:32 [ HiHWGfZA ]
- 見事なくらいの負けキャラと言ったらパチェだな。
アリスにことごとく負ける。
魔理沙の恋人の座を争った話に限るがw
界隈じゃなぜかマリアリは公式でマリパチェは非公式と言叩かれまくるからな。
恋愛感情を伴ったカプなんて全部 捏 造 非 公 式 設 定 だろが!!!
さらに負け星の数を伸ばす要因として、マリアリ厨から平気で当て馬扱いにされる事。
ごっすんごっすんでも普通にお邪魔キャラ化してたし、もうね、もう。
- 762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 09:19:21 [ WCQ9/eBE ]
- 確かに魔理沙は天才でもない普通の人間だけど9割は勝つな〜
普通の人が努力と根性で性能的にずるい奴に勝つってのは燃えるお約束だよな〜
- 763 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 10:42:11 [ FFlj1x/M ]
- 身も蓋もないが、根性論が使えるってのもでかいと思う。
頭脳戦を考える必要もないし
- 764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 10:42:29 [ KVdZqXN6 ]
- 2次創作だと、藍が弱めに描かれている気がする。
倒されるべきラスボスの前座なんだから仕方ないかもしれないが、
妖々夢EX勝率3割以下の私としては、「あんたのリプレイ見せてくれ」
と言いたくなる。
でもレザマリでも楽勝な人もいるしなあ。
- 765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:15:41 [ jGklaNr6 ]
- さすがにその理論は無茶だろう。ゲームの腕前と二次創作の作り方はまた別の話だ。
やらずに描く奴は論外だがしっかりプレイして東方が好きになってそれでも下手なヤツ
だっていくらでもいる。
つーかバトル物自体咲夜と妖夢が多くて次いで魔理沙レミリア紫辺りだろうから
そいつらが負けることが多いのも必然なんだけどな。魔理沙以外。
一連のお約束にきっちり反逆しきってる作品というと双月亭の『紅白黒』があるな。
圧倒的なままレミリアが魔理沙を潰して終わる。
- 766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:22:52 [ YnGkX/uY ]
- 根性論か
妖夢とかもいけそうなんだが未熟って要素が前面に押し出されすぎだからなぁ
魔理沙と美鈴……あとチルノくらいかね、これがいけそうなのは
>>762
相手問わずカプ自体が非公式だ
>>764
藍はそうでも無いと思うよ、結構な実力者だと思う
まぁ確かに前座っていう位置づけからは脱出できないとは思うけどね
個人的には妹紅の位置づけが不満かな
弱い要素を探す事自体が難しいはずなのにどうもなー
- 767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:29:02 [ 6NPonWKQ ]
- 蓬莱人とはいえ元は人間、というだけで弱く解釈されてしまうんだと思うけどな。
一部の、明らかに肉体的に強いと言われている妖怪と違って、
確実に増強されていると言えるのは耐久力だけで、
あと公式ではっきりわかる能力は出所のわからない火の鳥のみ。
- 768 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:35:50 [ YnGkX/uY ]
- そこがネックか
文にも強気に出れるし、永い時を生きて覚えた妖術とかもあるし
普通に強いと思うんだけどなぁ。まぁ火の鳥の出所はわからんけどさ
- 769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:56:04 [ RgogzH86 ]
- 実際の所、その辺の妖怪なら歯牙にも掛けないレベルのようだし
弱い要素ってのは殆ど見当たらないんだけどな
阿求が知らないのでより深いデータには踏み込めないが
- 770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:00:34 [ LK7VCnrA ]
- どうも極度の人間貶め派の考えがよくわからない
寿命が人間より短いような、儚い妖怪も普通にいると思うんだがな
人間相手に互角に戦ってるようだから美鈴は弱い方の妖怪
なんて理論も求聞スレ過去ログのどこかにあった気がする
おまい文花帖の文vs美鈴の激写と蹴りの攻防はスルーですか?と
- 771 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:03:06 [ FFlj1x/M ]
- だから最低SSを書く人間はそもそも設定なんて読まない、
推敲もしない。これは同人誌も一緒。
そして二次界隈には設定を無視して俺ストーリーを通したい人間が一杯
- 772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:04:38 [ XUeYjb0s ]
- まぁ蓬莱人って言われてもイメージ沸かないってのがね
人間から吸血鬼になった、ていうと吸血鬼強そうってイメージできるけど
人間から蓬莱人って言われてもよくわからん、不死なだけじゃね?っていう。
あと不死ってのも逆にネックかな?
不死だから純粋に強いというより当たって砕けろ的な強さになっちゃうとか、
それから死なないから二次で殺せるっていう役どころになってしまうみたいな。
- 773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:08:58 [ YnGkX/uY ]
- まぁ蓬莱人って言われてもしっくりこんね
吸血鬼は前例というかモデルと言うかわかり易いのがあるからねぇ
後五行目はどうとも言えんが六行目はなんとなくわかるわ
- 774 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:13:26 [ KVdZqXN6 ]
- 火の鳥の能力を手に入れた経緯とかで、ドラマティックな過去があればいいんだけどね。
たとえば、慧音に似たエスメラルダという少女の住む火山島で、修行と悲しみを
乗り越えてバゼイドバイフェニックスを身につけたとか、そんな過去でもあれば。
- 775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:15:45 [ RgogzH86 ]
- それなら身に付けるのは鳳翼天翔だろうがw
- 776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 12:55:13 [ sPrLUVLw ]
- 魔理沙が勝つのは単純に人気があるからだろ・・・
アムロとかゴクウと同じ。
能力も高いことは高いが、負けさせたくないっていう部外要素も入ってるだけ
- 777 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 13:18:28 [ HiHWGfZA ]
- 妹紅が弱いって言うのは、二次で輝夜が妹紅をいいようにブチのめしてたからじゃないか?
しかも大抵負かし方が陰惨で酷い。これはかの有名な徒歩二に限った事じゃない。
ギャグでもエロでもなんでも輝夜側が性格悪くてイジメ勝つように出来てる。
良くトムとジェリーに例えられるが、だいたい酷い目に遭う猫役は妹紅だ。
みんなそういう展開が好きなんだろう。
あと二次だとお約束的に勝った方がカッコ良いキャラと負けた方がカッコ良いとされるキャラが
もう決まっちゃってるんだよね。魔理沙、美鈴は前者、レミリア、妖夢は後者。
ただ魔理沙は霊夢が出てくると、なぜか今までのファンタジスタっぷりが突如として影を潜め
負け専キャラになる。
こう言うのは何か一本、元となるバトル漫画なりSSなりが名作としてヒットしてて、その後は
その作品のイメージで固まってしまってる場合が多いんだよな。
- 778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 13:46:07 [ 8rB/x1n2 ]
- 負け犬・かませ犬・当て馬といったらこれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167563086/
人気シリーズ1作目の登場敵キャラの宿命といっていいだろう
- 779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 13:46:39 [ 8rB/x1n2 ]
- レス番指定が抜けてた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167563086/32
- 780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 14:49:14 [ iBhgoxjA ]
- だいたい能力:不死身の人ってかませor真っ先に死ぬじゃないですか。
村雨さんとかマルドゥックの09の人とか。
- 781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 16:48:59 [ iTEynCmM ]
- >>776
むしろ魔理沙の強さと恋愛具合は
U-1とか、
一部の界隈におけるエヴァンゲリオンのシンジとか、
一部の界隈におけるナデシコのアキトとか
そっちのが近い気がする
作者が自己投影に使いたがるキャラランキング作ったら一位は確実だな
- 782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 16:52:30 [ KVdZqXN6 ]
- でも求聞史記のおかげで、今後の二次創作の妹紅像は結構変わりそうだけどね。
村人の為に、強大な敵に立ち向かうヒーローっていう描写をしても、公式設定に
矛盾しなくなるわけだし。
今までだと妹紅には人助けをする理由も動機も無かったけど。
- 783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 17:40:42 [ Nd3R6rGU ]
- 俺が持ってる同人誌でシリアスだと妹紅と輝夜は引き分けばっかだけどな
ギャグでは妹紅は色んなキャラにやられてるけど
徒歩二のイメージ強すぎるんじゃね
- 784 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 17:55:26 [ 4VwFNOKI ]
- そういえば戦いも中断するだけで決着が付く話自体無い気がするな
終わらない戦いをするパターンが多いというか
ぐもんしきでは戦い自体起こりそうに無い雰囲気だけど
- 785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 18:27:26 [ HiHWGfZA ]
- そんな事言ったら徒歩二だってばぁかで引き分けで中断した話だろうに
- 786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 18:46:18 [ XUeYjb0s ]
- も
う
ア
ト
リ
エ
輝
夜
で
い
い
じ
ゃ
ん
。
- 787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 19:36:10 [ mT7IBBMY ]
- 夏休みの宿題を終えるタイミング(宿題をサボるのは無しの方向で)
7/20以前終了
咲夜:いつの間にか終わってる
夏休みに入る前に既に終わっているという噂も
既に休み前に終わっている同類傾向:紫・えーりん・リリカ
7/20〜26終了 (もしくは8/31終了)
魔理沙:休み序盤特攻型
いわゆるさっさと夏休みの宿題を片付けて遊んでしまう型、とにかくハイスピードで終わらせようとする
しかし、たまに計画倒れして霊夢と同じ一夜漬け型になる事もある。
あと、夏休みの自由研究には異常なまでに力を入れる傾向がある。
休み序盤特攻(たまに自爆して一夜漬け型に)同類傾向:チルノ・レミリア
7/26〜31終了
アリス:休み序盤終了型
やはりさっさと終わらせようとするタイプで魔理沙と似ている。
魔理沙に比べると少し遅めだが、計画倒れになるようなことも無い。
自由研究も魔理沙と同じく力を入れるタイプ。対抗意識を燃やしている
休み序盤終了同類傾向:リグル・妹紅・文
8/1〜8/15終了
パチュリ:中盤終了型
魔理沙やアリスのように夏休み入るや否や猛烈な勢いでやったりはしないが
夏休み中盤頃の段階でおわらせる。特に多くの生徒が苦手とする読書感想文に関しては凄まじく
規定レポート数をはるかに越える枚数で仕上げてきて、しかも提出時に感想文に対する
感想文を聞いてきたりするので、先生殺しである。
少しマッタリ中盤終了型同類傾向:ルナサ・霖之助・レティ
7/22〜8/22終了
妖夢:一点集中型
特にペースは無い、思い立った時にやる。いつやるかは不定
早い段階で終わる時もあれば、遅い段階で終わる時もある。
一点集中同類傾向:橙・メルラン・メディスン
7/21〜8/31終了
ルーミア:不明
普通に終わっている…がしかし、どのようにこなしたのか聞いてみたい
その他どうやってこなしてるんだろう?キャラ:幽々子・妹様
8/31終了
中国:ペース分散型
ペースを守って均一にこなすタイプ、面白みは無いが
本来の夏休みの宿題をこなす上で最も正しいやり方
ペース分散同類傾向:けーね・うどんげ・藍・山田
8/31〜9/4終了
霊夢:最終日一夜漬け型
実質上半分を占めると思われる宿題最終日一夜漬け型だが、
霊夢もここに入ると思われる、何という宿題の量…
この霊夢は間違いなく助けを呼ぶ
一夜漬け同類傾向:幽香・萃香・小町・みすちー・てるよ
- 788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 19:55:05 [ yV5GgC0w ]
- 俺的レミリア幻想郷デビュー
平和に暮らす妖怪その他
そこにレミリア登場
レミ「今日から幻想郷はワシがしめるけぇのぉ!」
大暴れ。超つえー。平和ボケしすぎとったわぁ…
妖怪’s「これはやばいんちゃうの?」
紫「外から来た奴つえー。こいつは盲点。最強クラス集合」
幽香「なんじゃなんじゃ」
ミマ「どうしたんじゃわれ」
文「なんスかー?」
幽々子「おうおうこんなに集めてなにすんじゃ」
紫「ヨソ者の吸血鬼が暴れてるから皆で〆よう」
レミ「ぐへへ。もうここらには敵は居らんなあ!」
最強クラス’s「あいや待たれい」
以下三日三晩に及ぶオラオラ
レミ「ちくしょうめ…」
最強’s「これに懲りて大人しくしとけぃや」
レミ「きさまら このまま では すまさんぞ !」
紫「キリ無いし、そこら中吹っ飛ぶし、なんか考えんといかんのぅ」
巫女とあーでもないこーでもない。
スペカルール制定。
ごめん結構適当。
でもまあこんな印象。スペカルール制定はこの時だよな?
- 789 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 20:44:14 [ XUeYjb0s ]
- そうだね
- 790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 21:59:34 [ Phzjkvvo ]
- スペカルールはそんときで確実。
どのくらいの規模でやったのかは知らんが、イメージ的にはそんなもんなのかもしれないね。
調子にのってるところをボコしたってことだし。
レミリアの方にも幻想郷来てから手下にした妖怪達がいたみたいだけど。
それと、
>ミマ
ミ、ミマー!?
萃香のかわりにミマ…いやまあいいけど。
- 791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 23:19:17 [ Bf30N73w ]
- 俺の脳内では魅魔様は紫とガチバトルできる実力者
- 792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 23:58:55 [ yV5GgC0w ]
- >>790
西瓜のことレミリア知らなかったっポイから、西瓜除いて
紅魔郷以前から居たことがわかってて、表舞台に出てきてる奴らをチョイスしたつもり
- 793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 01:39:28 [ tttWjeRA ]
- >>792
なるほど…
しかしミマ、というか旧作がありなら
他にも候補は入るのでないかい?
- 794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 03:46:57 [ VmYTfQ2Q ]
- しかし旧作においては舞台が幻想郷外(靈、怪)だったり、幻想郷外出身者が相手だったり(夢)だから。
幻想郷内で旧作出身で強い妖怪となると…幽香(幻)だけだね。
- 795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 06:52:15 [ QdoO1iy6 ]
- 紫はもうどうしようもなく最強と思うが絶対者ではないんだよな。
西行妖には打つ手がないらしいし。
旧作はちんき様は戦闘が出来ないだけで力は凄いと思うw
ほら、原初の創造神であってもあっさり討ち取られたりするし、色々な神話でさw
- 796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 08:49:52 [ Gp59q7v. ]
- 西行妖は解釈次第でどうにもなる、結果が困るとか。
それより愚問式に龍神って絶対者が出ちゃったからなw
- 797 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 10:23:01 [ 5M/IsUBc ]
- 戦とは死合う前の段において勝敗が決するものなり
実戦において干戈を交え血河を渡るはただ仕上げの些事である
だからただ突進あるのみな猪キャラだと弱って事にされるんだよな
しかし魔理沙のブレイジングスターだけはガチ
- 798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 10:43:14 [ GZtfCGTE ]
- 「なにぃ?」「馬鹿な!」「やったか?」で形勢逆転はバトルのお約束だもんな
実際のところ、そんなびっくりどっきりな展開に執心するよりは
その暇にパンチを一発でも多く繰り出す努力でもした方が
勝率は上がると思うんだよなあ
- 799 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 13:29:15 [ T9BZy.OQ ]
- 実戦で裏をかかれた時って声を出す暇も無くやられるものだしなー。
逆に声を出してるような余裕があるなら、それはまだ更に状況をひっくり返す余裕があるということ。
- 800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 13:56:36 [ meMmkKKE ]
- え、胸と咽喉以外ならやられても声出るだろ…
- 801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 14:45:10 [ ilrdJFaU ]
- >>798
それはヒーローの変身中に動くぐらいのお約束破りな気がするw
- 802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 14:55:46 [ lhvYsug6 ]
- 勝手に最強を決めてみた
紫 指導者として最強
橙 地上での足の速さが最強
チルノ 防御力とかわいさで最強
フランドール 攻撃力で最強
文 捏造力で最強
萃香 飲める酒の量で最強
こんな感じかな?
- 803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 14:59:45 [ 5VNjegA2 ]
- よく考えたら、霊夢は八方"龍殺"陣なんて名前のスペルカードを臆面もなく使ってるんだよな
幽香とかの自称最強よりも凄いことやってる気がしてきた。
- 804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 15:02:18 [ xLA7Ws1U ]
- 幻想郷では龍が神と同意味だというか…
一人いるじゃないか、ほら額に龍の名を冠する…
- 805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 15:02:28 [ 8aSBiNGM ]
- その理論でいくと、ビッグバンとかスーパーノヴァが技名にあるRPGは凄い事になるなw
- 806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 15:17:26 [ GZtfCGTE ]
- 魔理沙だって星符「ドラゴンメテオ」なんてやってるぜ
とりあえず、それぐらいのことで罰が当たったりはしないらしい
- 807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 18:33:55 [ Gp59q7v. ]
- >>803
逆に考えるんだ。
龍が殺す陣と考えるんだ。
- 808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 18:45:20 [ 8dPhRl8c ]
- まあ、仮にも神さまがそんなみみっちい事は考えたりしないだろう
んなこと言ったら龍玉のパチモン作って武器にしてるてるよなんて100回死んで余り有るぞw
- 809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 18:49:27 [ 5M/IsUBc ]
- ちなみに殺陣を普通に読むと【タテ】である。
この【タテ】とはチャンバラの事である。
したがって八方龍殺陣を文節で区切ると八方/龍/殺陣となる。
つまり八方(見渡す限り)龍(ドラゴンの)殺陣(チャンバラ)と言う意味なのだ。
八方龍殺陣【ハッポウ-リュウ-タテ】
うむ、語呂がむちゃくちゃ悪いのでこの説は忘れてくれ。
- 810 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 19:19:31 [ 8TwRpGvg ]
- 名前が思い出せん
- 811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 19:25:11 [ GZtfCGTE ]
- 龍と言えば幽々子の龍料理発言
龍が幻想の最高神と分かった今、永夜抄冥界組をプレイすると
更なるカリスマを感じることができるやも?
あるいは本当に龍クラスの存在が暗躍していて、それを察知していた
なんて夢のある話もありかも知れない
だがしかしそこはゆゆ様のこと
ただの天然発言だという可能性が濃厚だから困る
- 812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 20:01:36 [ xLA7Ws1U ]
- ,. ''"´∧ ̄ ̄ ''' ‐ .,
/ < 龍 フ `ヽ.
i ゝレ'ヽ、!─−ィ..,,_ノ i
r〉'7´::/::::::ハ::i::i-i:::::i:::ヽ、_イ
7:/::::_!,.-i_! i_:!,ィ=t、i:::i::::i:::::',
i:::i::::i:!ィテi' !,_rハ i_::i::」:::i
!_ハLハ'ゝ' . " iハ)::::i:::| 龍クラスと聞いて飛んできました
!Y!、" ヽフ .ハノ::::|:::|
〈ン:::>.、.,__ ,.イ7Y〉、::::|:::|.
(Y〉i;::rィ''ki/7〈,ソ /7ヽ;:::::!
}><{ ,.イ>∞イ/}><{|/ ヽ!
〈ム,イ _Y_ ム〉〈 、_,.r!
!/ ゝ,_ 十 _,.ィ/ヘk'´ ヽ
〈 `ヽ! 十 〈::!::::〉 ノ
\r-イ、_ハ、____,.イハ:/ /|
|_{_7´`7ー''"ト| i⌒ヽr'_ハ,」
/ / / ト| ゝ'、ノ、
- 813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 21:28:45 [ I/Sgjv3c ]
- 明らかに籠の下です
- 814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 22:11:25 [ .dg26bbs ]
- 二次だとラッキーマンの背中とかのごとく感情によって文字変えられてるよな
とりあえず一通りスレを見て思った事
自分が藍様スキーなせいもあるだろうが藍が総合的にランク高いなと思った
>>802
猫又が天狗である文より早いとは思えないが。
走るのだけは遅いとは思えんし。
やっぱり動物の性質と紫の式神っていう立場とマヨイガでの役回りが丁度中間(しかも下は子供だし上はアレだし)で色々できちゃうっていうイメージあたりか。
でもやっぱり二次とかになると紫の前座or紫の攻撃の一つとしか扱われない。
- 815 名前:814 投稿日:2007/01/17(水) 22:13:46 [ .dg26bbs ]
- 文を後付してたら変な所に入れちゃったよ・・。
連投ゴメン。
二次だとラッキーマンの背中とかのごとく感情によって文字変えられてるよな
とりあえず一通りスレを見て思った事
自分が藍様スキーなせいもあるだろうが藍が総合的にランク高いなと思った
やっぱり動物の性質と紫の式神っていう立場とマヨイガでの役回りが丁度中間(しかも下は子供だし上はアレだし)で色々できちゃうっていうイメージあたりか。
でもやっぱり二次とかになると紫の前座or紫の攻撃の一つとしか扱われない。
>>802
猫又が天狗である文より早いとは思えないが。
走るのだけは遅いとは思えんし。
- 816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/17(水) 23:32:19 [ nall9Sn. ]
- 美鈴と輝夜は龍に関連してるところがいくつかあるよな
帽子の文字に籠や龍料理とか
香霖堂と三月精で龍と虹の関係の話があって、文でレインボーショットボーナスがあるのはこの二人だけとか
>>809
殺陣と盾が読みが一緒だからドラゴンシールドなんてネタも見たことあるよ
ステージの位置的に霊夢は永遠亭の盾になってたりとか
- 817 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 00:53:18 [ 0TeWJVnk ]
- >>815
>やっぱり動物の性質と紫の式神っていう立場とマヨイガでの役回りが丁度中間(しかも下は子供だし上はアレだし)で色々できちゃうっていうイメージあたりか。
マヨヒガに住んでるのは橙だけでは?
天狗が早いのは風を利用するからだった気が。だから地上では空ほどその恩恵は受けられないと思う。
猫又が天狗より遅くなければいけない理由も特に無いと思う。
それと橙は化け猫ではあるが猫又かどうかは未確定のはず。
>でもやっぱり二次とかになると紫の前座or紫の攻撃の一つとしか扱われない。
藍の扱いは悪いけど橙の扱いはさらに・・・
- 818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 01:34:20 [ qFvIfGGc ]
- >>817
マヨヒガ組の中でって事で。わかりにくかったね。ごめん。
八雲一家でって言った方がよかったな
天狗については成る程。
橙についてでもイメージだけで語らずに裏付けちゃんと取ってから書くようにしないとですな。
橙の扱いはもう、それこそ藍様を登場させるためだけの噛ませ犬。いや、猫。
とりあえず幻想郷の連中との絡みになると大体痛い目にあってるな。
しかし橙がいるからヘタレな藍様や凛々しい藍様が書きやすい。やっぱり必要な子。
- 819 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 02:37:33 [ ncQxBfi2 ]
- そもそも式神である藍や橙って、獣に札貼って術者の指示通りに動くようにされたものだろう。
もともとが九尾の狐である藍はともかく、橙は普通の猫かちょっと妖力がある化け猫を藍が使役しているのだから
強さ的にはミスチやリグル等の低級妖怪と大差ない位置かと。EXで中ボス張ってる分頑張っている方か。
誰かに使役される位置のキャラは強くても最強にはなれない(中国・ヒア・妖夢・うどんげ・小町)のもあるだろうし
どうしてもヤラレキャラになってしまうのだろう。
- 820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 02:41:22 [ tTw5hdDM ]
- >>805
とりあえずインターナショナル版FF7のスーパーノヴァお勧め。
- 821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 03:00:17 [ RknRFMhs ]
- 化け猫ってのは仙猫みたいのもいるのであまり馬鹿にはできない。
まあ橙がそうかっていうとあれなんだが。
式として動く時の橙は妖術も使用し非常に危険といわれているし、
文化帖でも意外に上のレベルで出てくるから、式状態の橙は
さすがにリグルミスティアといった辺りよりは上のような気がする。
- 822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 03:04:15 [ j0dg.RKk ]
- 式状態というか藍の傍にいるのでパワーアップみたいな感じかもしれん、妖EXでは。
猫=雀>蛍
じゃないのか?
蛍は蟲妖怪自体お先暗そうだしね。
- 823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 03:11:18 [ pfBUoKBk ]
- ケツが明るいだけに先が暗いと申したか
- 824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 14:51:23 [ A.BucOek ]
- 橙は2面ボスレベル。
式神橙は4面ボスレベル。
ちなみに藍様がEXという事は
式神藍様は・・・・とか考える俺マジ八雲一家厨
- 825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:02:07 [ aZvt5laA ]
- いや、式として動いた場合は主に匹敵する筈なので通常の藍は
本来4面級って事にもなりえるんじゃねw
- 826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:07:11 [ EwiQ6vfw ]
- 紫の言だと式神化のメリットは
思い通りに動かせることに重きを置いてるみたいだから
強くなってるかと言われると、かなり疑問があるなあ
式神を計算機的なものとしてしか捉えていないっていうか
兵器としての式神を語りだしたらそれはそれで引くが……
あと何面に出てくるかってのは、指針としては何の役にも立たないかなあと思ったり
ただの出会う順番に過ぎないわけだし4面ボス以降後半ボスの実力は
だいたい拮抗している印象がある
- 827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:33:44 [ 0TeWJVnk ]
- 藍の「あいつは、落ち着きが無いからすぐ居なくなるのよねぇ」発言から橙はあまり藍の命令を聞かない印象がある。
- 828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:35:33 [ fSWTCTPU ]
- というかEX藍は勝手な行動を取ってるせいで本来の力出てないって話だったような
文花帖でそんな感じのこと言ってなかったっけ
- 829 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:44:54 [ 0TeWJVnk ]
- EXの藍はPHの紫と同の難易度の互換スペルを使ってくることから書籍文花帖を読むまではEX藍が紫と同クラスのフルパワー状態だと思ってた。
- 830 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 15:47:50 [ 0TeWJVnk ]
- ごめん修正。
紫と同の難易度=紫と同クラスの難易度
- 831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:08:10 [ HVj5MU.M ]
- 求聞史紀でも最強の妖獣と言われてたし
日本三大妖怪の一角が4面級って事はないだろう
- 832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:12:21 [ MS2NXBrs ]
- つまり霊夢より強いってことか
- 833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:31:00 [ ZWCntVSc ]
- 公式的には結界組が主人公だろうから4ボスは魔理沙だろう。
え、そういう問題じゃない?
- 834 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:32:02 [ FLhS0eK2 ]
- 求聞史紀は阿求タソから見た印象だからなぁ…
個人的には、妖々夢の人間三人に比べると、藍はあんまり強くない印象がある
咲夜さんに負けた時も、「そろそろ私では限界ですぅ…」
みたいなニュアンスのことを言ってたし。
- 835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:39:01 [ cadI1zaM ]
- 九尾の狐を式神にしてしまう隙間妖怪テラスゴスってのが神主の演出意図なんだろうし
強くなかったら意味ないやん…
- 836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:42:44 [ fSWTCTPU ]
- 「九尾の狐」を知らない人が意外に多いのかも?
鬼とか大天狗よりはマイナー…なのか?
- 837 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:44:10 [ KPFCR9Sk ]
- 封神演義の妲己っていわんとわからないだろうな
- 838 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 16:50:46 [ pD2Z90h. ]
- うしおととらの白面とかナルトの九尾とか言った方がわかるんじゃね
- 839 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 17:04:56 [ 80Zl0.EE ]
- 九尾の狐を式として使役するのだから、紫の正体は女禍何じゃないかと思ってた頃もありました。
幻想郷こそが封神計画の最終(もしくは予備)フェイズなんじゃないかと。
- 840 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 17:17:38 [ ZWCntVSc ]
- 妲己って原作だと別に強くないんだぜ。悪どさは変わらんけど。
玉藻前が酒呑童子とかと同程度の扱いだし、鬼や天狗、つまり
ラスボスEXボスクラスでいいと思うぜ。
妖々夢は他でいうEXが二つあるからややこしいけど。
- 841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 17:48:18 [ zt0JUXGA ]
- 九尾の狐っていうと今だとNARUTOやポケモンな気がする
- 842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:26:24 [ 0TeWJVnk ]
- >>834
同感。
さらに紫も人間キャラ達の方が強いんじゃない?
紫:あんな道を通るなんて聞いてないです〜
と妖の負け台詞で泣き言いってるし。
魔理沙に大したことも無いとも言われている。
また、永体験版のテキストで霊夢達はラスボスクラスより強いという発言がある。
>咲夜さんに負けた時も、「そろそろ私では限界ですぅ…」
みたいなニュアンスのことを言ってたし。
正確には、
藍:そろそろ、私だけでは限界ですぅ
ですね。
- 843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:44:11 [ KPFCR9Sk ]
- >>842
そうなると咲夜>紫>レミリアになっちまう。
少なくともレミリアが紫に敗北しているのを計算に入れないと
- 844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:45:47 [ Ydk0DgyU ]
- 自キャラが最強でFA
- 845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:47:01 [ KPFCR9Sk ]
- 紅の時点では咲夜の発言からレミリア>咲夜
更に恐らくレミリアを撃破したのが紫だから紫>レミリア
この時点で破綻する。
最強クラスと阿求が言明しているのが紫・幽々子・萃香。
パワーでは萃香一択だから…まあつまりレミリア乙
- 846 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:48:56 [ EwiQ6vfw ]
- 対戦結果が常に同じになる道理はあり得ないし
強い方が必ず勝つわけでもないですよ、と
- 847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:53:42 [ 0TeWJVnk ]
- 咲夜や阿求など劇中のキャラクターの発言よりも神主の公式発言を重視するべきかと。
あるいは霊夢達には咲夜が含まれて居ないとか。
- 848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:54:48 [ 80Zl0.EE ]
- 自キャラが勝つのはしょうがない。
ただ、ラスボス・EX・PHボスに勝てる、レイム・マリサ・サクヤは何人に一人だろうか。
やっと手にした勝利の影には何十敗・何百敗の苦難があったわけで。
いや、俺が下手すぎるのかもしれないが。
- 849 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 18:56:25 [ KPFCR9Sk ]
- んなこと言われても、紫と弾幕するならともかく、
紫の能力だと背後や体内に出てズドンで人間は終わりだし。
間合い取れない+回避自由って時点で勝負にならない
だから弾幕なんだろうね。本気で霊夢が紫と戦うなら
これに抗するよりえげつない手段を用いるしかないし
- 850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:00:19 [ FLhS0eK2 ]
- >>849
それには同意。
生死をかけた真剣勝負なら紫やら、幽々子やらにはどうあがいても勝てないと思うし。
- 851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:00:30 [ WQ2JFHfk ]
- >>845
その「最強クラス」は紫の友人という文脈だったはずだから、
その3人が阿求視点で最強と言うことは確実になるとはいえ、
レミリアを除外する理由にはならない。
- 852 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:02:33 [ 0TeWJVnk ]
- >紫の能力だと背後や体内に出てズドンで人間は終わりだし。
間合い取れない+回避自由って時点で勝負にならない
そんな設定ありましたっけ?
なんにせよ霊夢が最強だと原作者自身が明言してるし、夢想天生のコメントで、
霊夢が本気になればありとあらゆるものから宙に浮き無敵となる。
遊びでなければ誰も勝つ事が出来ない。
と書かれてる以上霊夢>紫は確定かと。
- 853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:05:10 [ KPFCR9Sk ]
- >>850
で、それに対抗する手段として人間は気円斬や直死の魔眼を
編み出したわけだな。
もちろん幻想郷にはんなもんあっちゃ困る
- 854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:08:25 [ FLhS0eK2 ]
- でもあれだぜ、
魔理沙は魔法で、
咲夜は時止めで、
レミリアは己の身体能力を生かした攻撃で、(高速ナイフ投げなど)
ゆゆ様は霊を呼んだりで、
個人個人の能力を生かした(命を落とすこともある)弾幕勝負で強さを
決めるのは意外とフェアだし、理にかなってるんだぜ
- 855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:36:09 [ ncQxBfi2 ]
- 強さでランク測る場合、霊夢だけは外したほうがいいと思うんだ。
最上位固定かランク外。
- 856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 19:46:18 [ aZvt5laA ]
- >>852
夢想天生に関してはあれに限った話だと思うぞ
だからこそ色々と究極奥義なんて言い回しをしてるんだろうし
- 857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 20:24:41 [ BvGZiI6w ]
- 遊びでなければ誰も勝つことはできない
けど結局皆ずっと遊びでやってるから幻想郷は今日も平和なんだろうな
- 858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 20:40:44 [ .i.uGj5c ]
- ガチで殺しあったら先手必勝、不意打ちが全てだろうな。どの組み合わせでも。
まあそういう点でも奇襲攻撃に最適な紫の能力は厄介極まりないのだが。
- 859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 20:57:21 [ FPNFLzMs ]
- 作者の「霊夢が最強」発言をまともに受けるんなら、
作者の決めた「紫、幽々子、永淋たちは本気で戦わない」という設定も忘れるなよ?ってこと。
- 860 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 20:58:46 [ 6HTU5XRU ]
- ID:0TeWJVnkの押し付けがましい妄想レスもいい加減ウザイですなぁ
- 861 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 20:59:46 [ aZvt5laA ]
- まて、そのカテゴリーならレティを忘れるな
- 862 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:09:58 [ FLhS0eK2 ]
- ちょっと調べてみた
>東方永夜抄体験版txt.
>今回、ラスボスクラスのキャラ達が自キャラ(とはいえ、霊夢達はそのラス
>ボスクラスより強いのだが)なので、序盤から敵の能力が強大です。多分。
ここよりも
>まぁ、1面ボスは本当にただのやられ役なので、会話でも誰からも相手にさ
>れずちょっと可哀相ですが……。それでも、今までの序盤ボスに比べたら、き
>っと能力が高いです。やられ役だし虫けらだけど。
こっちのほうが驚いた件
- 863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:16:53 [ do9WATq. ]
- 二体一で今までの序盤ボスと同じぐらいの善戦できるってことを考えるとわからんでもないな
- 864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:17:28 [ 2FHEh8ko ]
- >>859
そのクラスの連中がガチンコで戦ったら幻想郷なんか簡単に吹き飛ぶだろうしな
レミリア以上の妖怪たちは別格だよ
- 865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:24:43 [ FLhS0eK2 ]
- >>863
あれは不思議だよな、霊夢とか魔理沙なら(うどんげもか?)なら分からんでもないが
実際、超レイプなんじゃね?
- 866 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:29:20 [ mBx0kJQ6 ]
- むしろソロじゃ永夜の1〜2ボスにねじ切られるんだよ。
- 867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:33:27 [ FLhS0eK2 ]
- テラツヨスwwwwwwwwwwwww
- 868 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:34:02 [ EwiQ6vfw ]
- >>864
そのドラゴンボールを彷彿させるような戦闘風景は流石にいかがなものか……
地形変化させるのって大変よ?すんごい重労働よ?
- 869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:35:54 [ do9WATq. ]
- 永夜抄1〜2ボス=他作3ボス
ぐらいかもね
ところで永夜抄4面ボスのほうが5面ボスより難しいのは公式に準してるのか、別にそーゆーわけではないのかなどと思ってしまった
5面ボスというと紅といい、妖といい、初心者の壁の1つなのに永のうどんげは初めはびっくりするもののシステムに気付けばむしろ…
- 870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:40:37 [ 0TeWJVnk ]
- >>859
紫、幽々子、永淋達に限らず霊夢も本気にならないし、本気になれば霊夢が最強という夢想天生コメントは揺らがないと思う。
- 871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:42:39 [ FLhS0eK2 ]
- >>869
霊夢も魔理沙もスペカ5枚あるし、(うどんげは4枚)結構神主も意識してるのかもな
二人とも4面ボスでは最高の難易度だし(特に魔理沙)
- 872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:43:53 [ .i.uGj5c ]
- >>868
どっかにマスタースパークは山が消し飛ぶとかなかったっけか。
- 873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:44:03 [ do9WATq. ]
- 某巨大画像掲示板での「人間なんだから食料が供給できない状況に追い込まれれば何時か死ぬんじゃないの?」って意見を思い出した
霊夢を倒すためには兵糧攻めか
- 874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:45:32 [ 0TeWJVnk ]
- >>872
香霖堂ですね。霖之助いわくミニ八卦路は山一つ吹き飛ばす火力がある。
- 875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:46:07 [ KPFCR9Sk ]
- 死ぬまで待つってのは有効な手段ではあるよな、
こればっかりは人間にはどうしようもないし、幽霊霊夢なら
山田様がどうとでも出来る。
- 876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:47:14 [ aZvt5laA ]
- >>872
その記述はたしかミニ八卦炉の物
山を焼き尽くすとかそんな感じの表記だった
求聞史記じゃ最大で山火事を起こす程度の火力まで落ちている
- 877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:47:28 [ 0TeWJVnk ]
- ミス。
八卦路>八卦炉
- 878 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:49:39 [ do9WATq. ]
- >>876
香霖が水増しして伝えていたか
阿求のはただの推測なのか
だな
- 879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:52:05 [ KPFCR9Sk ]
- 山一つ焼き払える=山火事を起こして全焼させられる
てことなんじゃね?
- 880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:52:31 [ FLhS0eK2 ]
- >>876
>魔力を燃料とし、一晩中煮込むようなとり火から、山火事を起こすくらいの
>強火まで調節できる。
前文を読む限り、魔法の実験の為に調節できるだけじゃね?
よく分からんけど
- 881 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 21:54:24 [ .i.uGj5c ]
- 山火事を起こす程度の火力ってよく分からんな…ぶっちゃけそんなのマッチ1本あれば出来r
- 882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 22:20:19 [ teRR2XBg ]
- 霊夢は主人公最強だから別にいーんだよ
黒白やメイドより弱いとかいうのがありえねぇ
- 883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 22:22:31 [ KPFCR9Sk ]
- 主人公が負けちゃ話にならんしな
- 884 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 22:25:57 [ 7eXva5L. ]
- 紫強いけど、1年の3/4しか活動できず
さらに活動時も半日は寝るので3/8。
もし時間でなく感覚としての一生が同じだとするなら
6時間睡眠の人間の半分しか生きられない儚い生命だよ。
- 885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 23:01:04 [ EwiQ6vfw ]
- 妖怪は精神的なダメージが致命傷になる、だったな
案外力に比例した分だけ本気で睡眠時間が必要なのかも知れん
幽白の飛影とかみたく(黒龍波使った後は眠くなる)
- 886 名前:874 投稿日:2007/01/18(木) 23:32:00 [ 0TeWJVnk ]
- 香霖堂四話を探して見たら、
霖之助:この『ミニ八卦炉』、魔理沙が家を飛び出した時に僕が作成してやったマジックアイテムだ。小さいが異常な火力を持つ。
山一つくらいならこれ一つで焼き払える。暖房にも実験にも戦闘にも何にでも使えるだろう。
とあった。山一つ吹き飛ばすとは全くニュアンスが違いますね。失礼。
それにしても”小さいが異常な火力を持つ””山一つくらいならこれ一つで焼き払える”をどう解釈するか。
- 887 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/18(木) 23:59:11 [ itYo0gnQ ]
- 普通に考えたら、ミニ八卦炉から出る火が山一つを包み込むくらいの大きさになるってことじゃないか?
延焼とか考慮に入れちゃうと、それこそマッチ一本でも山一つ焼くことは不可能じゃなくなるし。
- 888 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:02:51 [ zy9Xjj32 ]
- とりあえずマスタースパークが火属性(あるいは熱エネルギー属性)
だったことに驚愕してみる
>派手な一面もあります
>分かる人だけわかるN.E.○.逆輸入です(^^;
のイメージのまま受け取ってしまってはいけないな、修正修正
- 889 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:05:05 [ THcPexXA ]
- 「山一つ焼き尽くせるって言ったのに、マッチ一本程度の火しか出ないじゃないか!」
「マッチ一本の火だって延焼すれば山一つ焼き尽くせるだろう」
それなんてJARO沙汰?
- 890 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:22:41 [ c7soM3Pw ]
- ID:0TeWJVnkは結局霊夢マンセーしたいだけなの?
ZUNの意見ばかり引き合いにだして、お前の意見が何一つ無いのに何レスもしてるが
- 891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:26:42 [ knF16qtA ]
- 山1つを炎で埋め尽くすとなると、それだけの熱量を一気に叩きつけたらとんでもない爆風が発生してそうだな。
普通に地形がえぐれてしまうんじゃないか?
そもそも結界でも張っておかないと熱風で魔理沙が確実に焼け死ぬだろうが。
- 892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:27:24 [ gXCAek4U ]
- >>870
それは単にぐーたらS級妖怪's>霊夢の差が、ぐーたらS級妖怪's<本気霊夢になるだけじゃん。
本気S級妖怪との比較にはなってないよ。
君の好きな公式設定では「ゆかりん、えーりん、ゆゆ様たちはいつも手を抜いてる」と書いてるしね。
- 893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:28:18 [ 181rMBZY ]
- 近所の砂場にある砂山なら炎で埋め尽くせるだろうよ
- 894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:29:51 [ a0G9COiU ]
- >>892
既に意見が固まってる人間を掲示板で説得するのは無理、
長々と議論が続くだけだからやめておけ。
- 895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 00:42:09 [ 4ZW4U26o ]
- ガチバトルではかませ犬になりがちなレミリアだが、
夜の相撲話でのレミリアは結構強いし勝率高いぞ
霊夢とか咲夜とか簡単に堕としてるもん
- 896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 01:15:04 [ zy9Xjj32 ]
- >>890
まあ紫最強厨っぽいのもいたから
戦闘バランスが取れてていいじゃないの
- 897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 02:21:09 [ gQ.NcD3w ]
- 夢想転生使えるなら最強なら
ブレイジングスターやだれもいなくなるか?や深弾幕結界なんかも同じに思える俺ガイル。
だって、遊び(時間制限あり)じゃないと勝てないし。
- 898 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 02:29:25 [ t19LGJM2 ]
- ブレイジングスター使ったってずっと飛んでいられるわけでもなし。
妹様もそしてry使ったって、途中でこらえられなくって出てきそう。遊び云々関係なしに。
紫はちょっとよくわからない。
- 899 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 02:34:29 [ gLFgP8Zk ]
- >890
霊夢マンセーというか公式で霊夢が最強キャラと明言されているから。
議論スレで公式設定を否定したら何にもならないでしょ。
ちなみに個人的に霊夢は好きじゃないです。
>>894
手を抜いてるのは霊夢もそのS級妖怪達と同じ。
本気S級が本気霊夢より強いあるいは同等という、公式の霊夢最強設定を覆す理由は見当たらない。
>>897
夢想天生はコメントで誰も勝てないとされてるのは大きいと思う。
あと東方の夜明けでの神主の発言。
ttp://animeiji.s80.xrea.com/easterndawn/report4.html
- 900 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 02:36:52 [ gLFgP8Zk ]
- アンカーミスすいません。
ミス>>894
正>>892
- 901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 03:01:49 [ 16a7NnA6 ]
- まぁ、霊夢や妖怪達がスペカルールを遵守しなきゃいけないのは龍神に誓ったからなんだがな
龍神最強
- 902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 03:03:28 [ .iB5fwmg ]
- >>899
初めて見たけど魔理沙が脇役発言フイタww
腋役は霊夢なんだけど魔理沙は脇役なのかww
- 903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 03:05:26 [ ZGfgMwtQ ]
- >>902
誰が上手いことを言えと
- 904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 03:22:54 [ .mvNdl5Q ]
- >>895
結構強いどころか普通に最強かそれに準じるクラスだよ
最強妖怪達に負けたのだってどんな状況でどれだけの相手に負けたのかもわからんし
フランと違って能力が想像しにくいのと
上でも出てた性格、種族的に負け役の役回りをさせられやすいってだけ
- 905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 03:50:19 [ 3jo0B5yI ]
- 夜なら最強ってことで
- 906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 07:40:27 [ .q4sQTy2 ]
- 夜の帝王
- 907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 08:38:01 [ 4CIFCEeQ ]
- ランクつけてた前スレや前々スレじゃEX霊夢S紫永琳みたいな感じだったな
霊夢は幻想郷のシステムに組み込まれてるから幻想郷を守るためには抑止力として幻想郷補正がかかり誰も勝てないとかなんとか
というようなもんだったような
- 908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 08:38:24 [ T1xlzjVU ]
- >>897
その系統で最強なのは遊びなのに食らっても耐えてもどうにもならない永夜返しだと思うw
求聞の解説見る限り永遠の能力自体に変化や干渉を拒む特性があって、しかも最低数百年維持できるしな
- 909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 08:54:27 [ CXklEYMc ]
- 神主がJOJO好きみたいだから時間に関係する咲夜と輝夜の能力は身体能力抜きで考えたら上位に入りそうだな
JOJOで時間関係は特別強力な能力に設定されてるから
ぐもんしきで二人の解説にしっかり能力の解説入れてるところを見ると、時間には荒木みたいに思い入れがありそうだし
身体能力は二人とも普通の人間と同程度で妖怪程の力は無いと思うけどね
- 910 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 09:14:47 [ UKOJLVNY ]
- 永遠はともかく須臾の解説が未だによく理解できない俺がいる
- 911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 09:45:58 [ zJ..4P4I ]
- たとえば人間の一歩歩く時間を区切っていくとする。二つに区切り三つに区切り………そして無限に区切る。
すると人間の一歩には無限に時間がかかることとなる。 これの逆だと思う。
つまり人間が一歩を歩き出す、だが自覚すらできない瞬間的な直後の刹那。 これを輝夜は取り出して無限につなげることができる。
人間が一歩を歩く間に、輝夜は無限に歩いていくことが可能なのだ。
- 912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 09:49:57 [ ibA1ZlSM ]
- たとえば人間の一歩歩く時間を区切っていくとする。二つに区切り三つに区切り………そして無限に区切る。
すると人間の一歩には無限に時間がかかることとなる。 これの逆だと思う。
つまり人間が一歩を歩き出す、だが自覚すらできない瞬間的な直後の刹那。 これを輝夜は取り出して無限につなげることができる。
人間が一歩を歩く間に、輝夜は無限に歩いていくことが可能なのだ。
- 913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 09:52:23 [ ibA1ZlSM ]
- ごめんなさい2重投稿になってしまった
- 914 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 10:00:05 [ Ba9wdGGs ]
- >>909
逆に能力に特筆するところは無いけど身体能力で圧倒するのが幽香とかかな
藍も能力の式である橙が仕事を任せられないみたいだし、紫と比べると劣るところから身体能力がメインな感じがするな
- 915 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 10:18:15 [ uYZ6VIwU ]
- >>802
確かに地上ならば橙が一番かもしれない飛ばなければな。
指導者だと慧音のほうが上かな。
- 916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 10:27:28 [ ytCUSiIU ]
- >>802、915
妖夢のほうが速そうじゃね?
- 917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 11:06:49 [ WaHlVI8U ]
- レミリアのほうが速そうじゃね?
- 918 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 11:37:23 [ NgOV/wGg ]
- 妖夢は色々と早い
- 919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 11:47:19 [ fJtIPX5A ]
- 確かに橙とでもレミリアとでも妖夢が先にいきそうな気がするな
- 920 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 11:51:22 [ OCbVrSrg ]
- 性的な意味で?
- 921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 13:46:53 [ stEIXnKA ]
- >>911
つまり、輝夜は微積分が得意ってことか。
- 922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 16:07:45 [ IhxrAtcI ]
- レミリアはベジータじゃねえ
ピッコロさんのポジションだ
- 923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:03:10 [ 0auebU1. ]
- レミリアは各分野のトップとほぼ同等かほんの少し下回るくらいって印象がある。
鬼と同等の力
天狗と同等の速さ
魔女と同等の魔力って感じ。
現実的に考えたら誰も敵のいなさそうな言い方に聞こえるけど、やっぱオールラウンダーより何か一つ光る物が有る奴の方が強いみたいな約束が有るのかな
- 924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:12:10 [ p3DXRsGE ]
- ふと思った
>>899
夢想天生発動前に時止めて斬られたら死なないか?
いや、時を止めるまでも無く妖夢とか橙とか文辺りの速度の奴等が構える前にずびゃーで終わる気が
- 925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:22:28 [ zy9Xjj32 ]
- なんか暗殺前提の最凶死刑囚な話に踏み込みそうな勢いやね
いやまあ別に構わないが
- 926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:37:44 [ ytCUSiIU ]
- この手の話は結局先手を取ったもの勝ちに帰結するので。
特にフランとか幽々子は。
- 927 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:40:14 [ a0G9COiU ]
- 攻撃力が増大すると結末はそれしかないもんなあ、先に
当てたほうの勝ちだから議論する必要もない。
- 928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:48:22 [ p3DXRsGE ]
- TCGはじゃんけんで勝って先手になったほうが勝ちみたいなもんだな
- 929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:52:55 [ V7Hlyx8o ]
- なんという負け犬…考えてみただけで分かってしまった…
間違いなくべジータのポジションは魔理沙/(^o^)\
- 930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 18:38:44 [ 5Rcb8ZQA ]
- >>924
霊夢はワープ能力があるからたぶん食らう前に瞬時に跳んじゃうと思うよ
認識するとか飛び越してね
- 931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 18:57:52 [ h48ZnHpA ]
- >>888
東方非公式ワールドガイド読んでますか
魔理沙が家を飛び出した時に、霖之助が作成してやったマジックアイテ
ム。小さいが異常な程の火力を持つ。山一つくらいならこれ一つで焼き
払える。暖房にも実験にも戦闘にも何にでも使え、魔理沙はこれが無け
れば生活できないとか。
外の世界のアイテムを溶かして混ぜてあるので、様々な効果がある。
炉の一角からは風が吹き、夏には涼むこともできる。
持ってるだけで魔除けや開運の効果がある(らしい)。
東方香霖堂第四話で緋々色金で修復され、錆びなくなった。
ついでに霖之助の趣味で空気を綺麗にする効果が追加された。
恋の魔砲を撃つ際もこれが使用されている。
東方非公式ワールドガイドより
しかしいろいろあるよなこれ2次では扱いが難しいってことになってるのは
このせいだと思う
マスタースパークが山を吹き飛ばせると思われているのは
その火力を収束させたからと思われる
だとするとあれは熱線になる
- 932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:00:17 [ D8KjV1ho ]
- 認識していないのにワープして回避とか、それって霊夢の強さだと言っていいものなのか。
要するに幻想郷の庇護があるから本人寝てようが無敵ですよってことじゃん。
どこぞの真祖が世界からの庇護で再生するから無敵ってのとなんら変わらん。
- 933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:02:46 [ Ted8JZ5M ]
- というかスペカルールでマッタリさつばつ幻想郷なのに
どうしてこのスレはそんなに殺し合いをさせたいのだろうか
強さ論議そのものの必要性が不明
- 934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:03:45 [ T1xlzjVU ]
- >>931
いや、マスタースパークが山をも飛ばすってのがそもそも一度も言われてない事のような……
- 935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:04:08 [ a0G9COiU ]
- 頭がいい奴が結局は一番強いと思われ。そして
そういう奴は戦う理由が見出せないので弾幕しかやらない
- 936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:05:31 [ Ted8JZ5M ]
- 実際に無いことを話し続けても
結論出ないし結論でても「お前の脳内の想像ではな」で終わるよ?
- 937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:06:28 [ ZGfgMwtQ ]
- >>923
トータル性能最高じゃねぇか…
どれか一つでも相手の長所に匹敵していて且つ
相手の能力値がその長所以外大したことがないとなると勝つのはどう考えてもレミレアだな
- 938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:07:14 [ T1xlzjVU ]
- >>933
ネタスレでやってることに必要性とか言われてもな
本来ありえない事を仮定の上でここで想像して遊んでるだけだから
- 939 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:09:19 [ 79lr8DXs ]
- ありがちな展開と同じでこのスレでも必死になった奴が負け
- 940 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:09:40 [ Ted8JZ5M ]
- なるほどね。
- 941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:11:42 [ rXHXE0RU ]
- >>936
幻想郷そのものが実際にないものなんだぜ?
実際にあるものだけ話してろってのならSTGとしての東方の攻略談義ぐらいしか語ることは無いな。
そしてそういう話は該当スレでやればいい。
- 942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:11:46 [ V7Hlyx8o ]
- レミレアwwwwwwwwwwwwww笑わせるなwwwwwww
- 943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:12:11 [ zy9Xjj32 ]
- >>931
驚愕してあげたのになんという仕打ち……よよよ
- 944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:15:02 [ gLFgP8Zk ]
- 三月精の迷いの無い巫女で無意識のうちに三月精の悪戯を避けるシーンがあったから霊夢の無重力能力は常時発動なんじゃない?
だから先手を取るのは難しいと考えられる。
- 945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:15:21 [ a0G9COiU ]
- 最強じゃなくて、実力者って表現が何よりも似合う奴って誰だろう?
SRPGなんかでたまに出てくる、やたら強い汎用ボスみたいな存在。
その後に大ボスが控えてるけど、あいつ強かったなーって印象が残る奴。
つまりFE聖戦のリデールみたいな奴。
特殊な決闘でもない、反則技も持ってない。だけど現時点で取れる
最も強烈な一般装備で鬼のように強い。そんなキャラ
- 946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:15:38 [ ZGfgMwtQ ]
- >>942
うっせーな!ついだよ!わざとだよ!
- 947 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:16:12 [ Ted8JZ5M ]
- SO3のブレア超人みたいなポジションですか?
- 948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:19:26 [ T1xlzjVU ]
- >>945
その説明だと幽香あたりがそれっぽいんじゃねーかなあ
求聞史記での解説とも一致するし
- 949 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:20:08 [ V7Hlyx8o ]
- >>933に吹いた
このスレって、自分の好きなキャラをどれだけ強く書けるかのスレだろ…(;^ω^)
- 950 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:22:12 [ gQ.NcD3w ]
- なんていうか、無敵と最強はまた違うよな。
個人的に霊夢は「勝つべき時に勝つ」って言うイメージはあるけど
だからっていつも勝ってるかっていうとそんなイメージは無いな。
- 951 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:22:13 [ bMmh0MXo ]
- >その後に大ボスが控えてるけど、あいつ強かったなーって印象が残る奴
・妖々夢4面道中最後に出てくる奴
・紅魔郷EXパチェ直前に出てくる奴
- 952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:25:54 [ 5Rcb8ZQA ]
- このスレは自分が嫌いなキャラが強いと思ってる奴を論破して俺設定を押し付け弱く貶めて満足するスレだよ
- 953 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:28:55 [ bMmh0MXo ]
- >>949
>>952
真理
- 954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:30:02 [ ZGfgMwtQ ]
- >>952
そんな仮想敵作って戦ってたのか
通りでお前だけ盛り上がり方が一味違うわ
- 955 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:39:45 [ a0G9COiU ]
- >>948
やっぱ幽香かなあ。
最強談義には滅多に出てこないけど、誰もが強さを認めてる奴が
勝ち組だと思うんだよな。
- 956 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:41:58 [ zy9Xjj32 ]
- なんだかんだで人間派の俺、いや人間はそんなにぬるくないよ派か
人間ならではの格好良さも追求できたらいいなあ……
それはともかく……人の身なればうっかり斬られたりすれば簡単に死ぬ
それはよしとしよう
そこにどう向き合っているかの話をしたいと思う
弾幕ごっこは決して安全が約束された遊びではない
いや、むしろ危険な火遊び…いやいや、それどころではないリスクをともなう代物であろう
たとえルールが制定されようとも、それは間違いなく真剣勝負なのだ
そんなかの日の幻想郷の弾幕ごっこ……妖夢は刀を抜いた
「ちょっと待て、それは流石に洒落にならん触れたら死んじゃうかも知れないじゃないか」
などと、興冷めするようなことを相手は言わなかった
そして弾幕ごっこは始まった
そんだけ……特にオチとか用意してない、多分教訓も含まれていない
流れも読んでいない
- 957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:42:45 [ bMmh0MXo ]
- ここはSSスレじゃないよ
- 958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:43:13 [ fJtIPX5A ]
- バジリスクって漫画知ってるか?
一見して最強だと思われる能力を持ってる奴でも、裏をかかれたり
天敵のような能力を持ってる奴にあっさり殺されたりするんだぜ?
本当に順位表を作ろうと思っても実験できない以上すべて無駄なんだっつーの
- 959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:49:48 [ ZGfgMwtQ ]
- ここだとタブーに近いがギルガメッシュとかいい例だな
- 960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 19:59:59 [ 181rMBZY ]
- プッチ神父も密室で純粋酸素という手段で倒されてしまったしな
- 961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:06:08 [ .iB5fwmg ]
- >>958
バジリスクは知らないけど958の言いたい事はなんとなく判る。
勝負を決めるのは能力値じゃなくってその時にある色々な要素っていう事を
前提に話を進めないといつまでたっても暗殺議論に陥る。
と、書いた所で思ったけどやっぱり知性って大切だよね。
その場での対応がかなり変わる。後経験もそうかな。人間だったら咲夜さんとか経験が(サクッ
※何百年も昔の人間の様に感じる事もある
- 962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:08:32 [ Ym8HyOEI ]
- 第3部DIOは力技だったけどな
- 963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:18:23 [ FA8L/WuU ]
相性がどうとか状況がどうとか無駄だとか意味が無いとかいままでに過去何度もそんなレスついてんだよ
んなこたぁみんな分かってんだよ
それでも好きなキャラ、強いと思うキャラは強いと言いたい、認めさせたい
嫌いなキャラは弱い事にしたい
ここはそういうネタスレなんだよ実際
- 964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:20:40 [ zy9Xjj32 ]
- バジリスク、じゃなくて甲賀忍法帖の方を強調するのだ!
原作者は大切に
そういや今夜ひどい映画が始まるやね
地盤固め、良好で鉄板な人間関係
やはりこれも強さのうちだろうか
- 965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:33:21 [ wU30e.Xw ]
- >>964
霊夢の無敵ってその辺じゃないかと思うな>人間関係
どんなに強くったって、それだけじゃ孤立して終わりだしね。
- 966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:39:48 [ i7Muq9.g ]
個人的に人間より藍の方が弱い印象がある
こう言った彼はありえないと袋叩きにされました
印象や感じ方はひとそれぞれ、どう思おうと個人の勝手・・・ではないんです
藍の方が強いんだ!ナルトでも九尾は強いんだ!そんなの常識だ!と彼らは否定せずにはいられない
- 967 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:41:22 [ THcPexXA ]
- 萃香とかレミリアとか幽香は小細工を使わず、使われても正面から潰す方を好みそうな気が。
紫とか幽々子とか咲夜とか永琳とか魔法使い達はむしろ小細工を張り巡らすのを好みそう。
あと、何となくの個人的なイメージで、
戦いではなく陰謀ゲームみたいな状況になると
(みんなが集まる宴会を誰のところで開かせるかとか、そんな感じ)、
レミリアは貴族らしい権謀術数を巡らせてみたがったりしそうだ。
- 968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:50:17 [ b91YQn4k ]
- このスレで言われたかどこだったか忘れたが、レミリアは1を聞いたら2〜9は知らないが10を知る、
て感じのキャラだから、権謀術数の類はあんまり積極的にはやらんのでないかな。
とりあえずお膳立てはするけど後はあまり考えない。
考えないけど最終的にどうなるかはわかってて、その過程には興味ない。
そんなキャラ。
能力もなんかそんな感じっぽい。
- 969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:50:22 [ THcPexXA ]
- >>966
確かにどう思おうと個人の勝手だが、
そういうネタで議論をして楽しむのが趣旨のこのスレに書き込む時点で、
「俺はこう思うけどお前らはどう?」という風に
他人の意見を聞く意志があると見なして良いんじゃないだろうか。
その意見に対して他人がどう思うかも自由だし、
反対意見が多数派で寂しく思う覚悟もするべき。
(多数派が「お前は異常」と人格まで否定する権利はないが。
実際にそういうレスもあったけれど)
自分の話だけして逆の解釈からの意見を聞きたくないなら、
以後スレを閉じるなりリアルでチラシの裏に書くなりした方が良い。
- 970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:02:16 [ 3QYjbAfI ]
- まあ明確な理由もなしに「俺はそう思う」っつったって突っ込まれるのは目に見えてるよな
一般的に言われてることと逆の意見やトンデモ意見なら特に
そもそも一応議論スレなのに僕の考えてることを言ったら叩かれましたとか文句言われても困る
- 971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:09:45 [ ofyuj/C2 ]
- ジャンプ系の強さ議論スレとかだと、戦う上で条件とか細かく決めて議論してるけどね。
もっとも東方キャラは一番重要となる戦闘の勝敗が「弾幕ごっこ」の範疇だから、
「全力勝負」という条件上では、弾幕ごっこの勝敗は根拠として薄弱かも知れない。
「弾幕ごっこ」という条件上では、やはり弾幕の難しさ=ステージレベル=強さは根拠として成り立つけど。
- 972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:21:56 [ Rg4prpYQ ]
- なあ、ちょっと訊きたいんだが……
自分の好きなキャラは最強でなければ!ってのが普通の感覚なのか?
そのキャラが好き、ってのは弱さも欠点もひっくるめてじゃないのか?
例えばレミィとか、おバカで見栄っ張りで幼稚な発想をするところが良いと思うんだが……
皆、ここで書かれるみたいな完璧超人の方が良いのか?それとも完璧超人だから好きなのか?
- 973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:24:35 [ EQV3q6xk ]
- ぶっちゃけると身体能力のランキングでは常に最下位のパチュリーにはもう萌えの領域にまで達している
- 974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:24:57 [ gLFgP8Zk ]
- >>972
自分は弱キャラとされているキャラ達のほうが好き。
- 975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:42:49 [ Ym8HyOEI ]
- 強いから好き!だからお前らも認めろよ!!1!っていうのと
弱いから好き!だからお前らも認めろよ!!1!っていうのの差がわからない俺
- 976 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:45:06 [ t19LGJM2 ]
- 身体能力最低はパチェとメディコのどっちなんだろうか。
どっちも体が非常に脆そうだ。
- 977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:46:41 [ X6elbnEs ]
- >>899
おめぇ、頭固いな
優先度は、「霊夢最強」っていう文字より「S級の妖怪どもは本気にならない」っていう文字の方が上だろうよ
これがおめぇの好きな公式の「文字」だ。
- 978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:49:41 [ AK.Jqqmk ]
- もうそのバカは相手するな。手加減してもらってて はいはい霊夢たん強い強い と言うことに気づかないだけ。
- 979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 21:58:39 [ 4ZW4U26o ]
- 100近く前のレスにアンカーつける方もどうかと思うが・・・
- 980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:00:16 [ O0Nbm9lg ]
- >>972
強いと思われるキャラは強く評価されるべきだと思うし、
弱いと思われるキャラは相応に評価されるべきだと思うだけだな。
どっちかてーと二次創作のイメージで固まってるだけのは否定したい。
ルーミアとか好きなんだがEXとかどうも受け入れがたい。
レミィは頭は悪くないよ。
永とか芋追ってきゃわかる。
- 981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:16:09 [ Rg4prpYQ ]
- 別に弱い方が良いと言ってるわけではなく。
ようは、はっきりと「我侭な幼い子供」と言われてるのに権謀術数だの冷静で知的だのとか、
「その知識は間違っている事も多い」パチェに至ってすら、全ての知識を持ってるだの呪文を唱えられれば最強だの、
本気をだせばこれだけ出来るだの、こんなことが書いてあったからこれも出来るだの。
明らかに原作を無視した設定が振りかざされてるのが気になるわけで。
酷い言い方になるけど、お前は原作をやった事があるのか?まっとうな読解力も持ってないのか?
とか思っちゃうんだよ。
- 982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:22:55 [ H0F1rrZ. ]
- >>968
また懐かしい話題だなw
あのランキングけっこう好きだったのに、インフレ始まってから駄目になったんだよな。
何事も度が過ぎると引かれる、てことか。
- 983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:23:03 [ a0G9COiU ]
- 本気を出せばってのはリアル社会でもあらゆる人間が使ういいわけだから
- 984 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:24:28 [ 6Ft80L3g ]
- 読解力につっこむのはやめといた方がいいと思うが。
原作はみんな一通りはやっていると思いたい。
ちょっとしたことは忘れたりすることはあるだろう。
- 985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:28:58 [ .iB5fwmg ]
- レミリアは割とまとも。
フランは…普通に考えると気が触れているっていう公式コメントよりも
そのせいで閉じ込められてて他者との交流がないせいで頭弱い感じがする。
- 986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:34:26 [ gLFgP8Zk ]
- >>977
だから、S級妖怪も霊夢も本気にならない言う点では同じ土俵。
そして霊夢が(万が一)本気になれば誰も勝てないから本気霊夢>本気S級と解釈するのが自然。
それにしても何故紫達S級妖怪が霊夢より強いと思うのですか?
そんな設定あったっけ?
>>978
妖怪が手加減しなければ霊夢より強いとする確かな根拠は?
- 987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:36:11 [ iV5PGfBg ]
- 結界組はゲームマスター的な面があるからさしおいて残りの最強クラスは横並びと思うけどね。
あれだ。
黄金聖闘士同士が戦うと千日戦争になる、みたいな感じか。
後は自分の属性、フィールドで戦えるか。
レミリアは夜で満月ならそりゃ強いだろうが昼間で日本晴れなら流石に能力発揮できないだろう。
- 988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:37:37 [ gQ.NcD3w ]
- 俺の認識だと
幻想郷に関わらない勝負全般
本気大妖怪>本気霊夢
幻想郷に関わる事柄全般
本気霊夢>本気大妖怪
だな。
霊夢が永4面ボスなんかは前者、霊夢が自機の時は後者とかそんな感じだ。
- 989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:40:06 [ gLFgP8Zk ]
- 霊夢は幻想郷に関わる事じゃなければ本気は出さないと思う
- 990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:42:00 [ gQ.NcD3w ]
- >>990
というより、霊夢が負けたら後が無いかどうか、だと思ってくれ。
例えば永4面の時なんかは霊夢が負けても自機がいるという意味で
「幻想郷に関わらない勝負」と言う事になる。
まあ、幻想郷補正の有無ともいえるかも知れん。
- 991 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:42:02 [ a0G9COiU ]
- 妖怪は霊夢を倒したいけど、倒すとイデエンドだから倒せない。
つまりやろうと思えば殺せる。当然霊夢に逆に殺される危険もある。
でもやっぱりイデエンドは怖いからスペカルールでのんびりする。
- 992 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:42:26 [ .iB5fwmg ]
- >>988-989
これだねぇ。
賛成。
- 993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:44:51 [ gLFgP8Zk ]
- >>991
霊夢が死ねば幻想郷滅亡するから殺せない、と霊夢を殺そうとすれば殺せるの間にはだいぶ隔たりがあると思う。
- 994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:46:18 [ a0G9COiU ]
- >>993
霊夢はあくまで管理人であって、幻想郷の意思ではない。
そもそも最強だろうと死ぬ奴は死ぬ、それは霊夢も一緒。
むしろ霊夢が殺せないと思うほうがおかしい
- 995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:47:16 [ V7Hlyx8o ]
- でも、永4面の時は霊夢も本気だったと思うがなぁ…
「またあの霧の時みたいに大きなことをしているのね」
「これほど危険な夜もないわ」とか言ってるし。
霊夢が負けたのは単に二人掛かり(?)だったからだろう
- 996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:50:51 [ gLFgP8Zk ]
- 霊夢も本気の勝負なら殺される可能性があるだろうけど本気の幻想郷の妖怪の実力が霊夢より上と言う根拠にはならないだろう。
- 997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:51:30 [ dLMIi6Ek ]
- ちょっと待て、本当に霊夢が無敵なら例え相手が100人がかりだろうが勝てないといけないんだが。
たった2人で倒せるのならそれこそ「殺そうと思えば殺せる」範囲だろう。
- 998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:52:50 [ gLFgP8Zk ]
- 夢想天生を使わなかったのだから永霊夢は本気ではないだろう。あくまで遊びの範疇。
- 999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:52:52 [ a0G9COiU ]
- 霊夢自身が強いというより、背負ってるもんが凄いからな。
典型的な補正、応援してくれる仲間がいたりすると皆パワーアップするじゃん。
2−9から持ち直して11−9で勝ってくれたりする
- 1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:54:36 [ Ym8HyOEI ]
- 設定だけなら天才のシカマル
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■