■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作品について語るスレ その16- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 04:53:07 [ .EsHJzZI ]
- ここは同人弾幕STG『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、
「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs(アーヴ)氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、作家さんへの意見・要望を出したり、
俺はこの作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
◆当スレ関連アイテム◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想郷非公式ワールドガイド(仮) ttp://www2.odn.ne.jp/aar36070/genso/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 6/6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148669336/
投稿するまでもないSSスレ 3/3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1129200914/
SSの実力向上を目指すスレ 第3話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137562560/
東方SSコンペ企画・運営スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1143130410/
次期想創話スクリプトの仕様を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142321265/
【こんなSS】貴方に合うSSを探すスレ【ありますか?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146881361/
前スレ 東方創想話作品について語るスレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1145720894/
※おやくそく※
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみと
して下さい。絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・創想話に投稿なさっている作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、
もしくは作家として意見する場合に限ってトリップをつけて下さい。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 04:54:12 [ nhBt5znQ ]
- >>1乙です
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 04:55:27 [ .EsHJzZI ]
- 過去スレ
東方創想話作品について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1095595909.html
東方創想話作品について語るスレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1100940258.htmll
東方創想話作品について語るスレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1105777347.html
東方創想話作品について語るスレ その4
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115645923.html
東方創想話作品について語るスレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1117971476.html
東方創想話作品について語るスレ その6
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1120505680.html
東方創想話作品について語るスレ その7
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1122546291.html
東方創想話作品について語るスレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1127957658.html
東方創想話作品について語るスレ 実質その9
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1130396289.html
東方創想話作品について語るスレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1132495742.html
東方創想話作品について語るスレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1133704259.html
東方創想話について語るスレ その12
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1137232826.html
東方創想話について語るスレ その13
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1139892816.html
東方創想話作品について語るスレ 14
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1142692005.html
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 07:57:28 [ vigg0Ee. ]
- >>1
乙だお
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 09:22:55 [ aTGy.25M ]
- めっさ乙
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 20:23:01 [ iWMy.ug. ]
- おちゅりー
>前スレ999
ミスディレクション乙
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 20:58:17 [ 8EGsri.c ]
- >>前スレ999-1000
懐かしいな、これかw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1145720894/999-1000
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 20:59:20 [ 8EGsri.c ]
- 間違えたorz
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1120505680/998-1000
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 00:22:33 [ ECZthDkE ]
- 成程。
そういうことだったのか(笑)
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 00:38:43 [ JmMGv746 ]
- >>1乙パリン
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 00:40:20 [ qGNHKuhg ]
- EXAM氏の新作読んだ後にしかばね氏の新作読むとワロス
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 06:19:47 [ gGPcsWkQ ]
- >>1乙。
なんか全然話と関係ないとこつっこんで
「というわけで-10点」ってバカも休み休み言えと
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 06:51:54 [ GBwWy5NU ]
- 『正義』、『悪』で判断するとしたら、
明らかに規約を無視している輩は絶対に悪だ、どんな作品だろうとな
ちったぁまともな感想を書けれんのかあいつら
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 10:50:46 [ PjrzvlvU ]
- おいおい、二元論持ち出して自ら正義を標榜する奴にゃロクなモンがいないんだぜ?
所詮レッテル貼って手前の意見押し付けあってるだけなんだもの
勝手に警察気取りほど厄介な物はねーよってな
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 10:54:30 [ GBwWy5NU ]
- >>14
スマンな、それも一理ある
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 10:59:10 [ vTAwryqA ]
- そろそろ別の話題にするか?
いちいち話題ひっぱるのもなんだし
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 11:20:42 [ /0BVdbis ]
- あの軍服のは五十六さんか、ヒデキさんかねえ
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 11:48:17 [ /AWY2uK2 ]
- 一瞬チョビヒゲ伍長かと思った俺。どう見ても違います。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 12:01:11 [ c22YixiY ]
- うああが! 俺ヒトラーだと思いこんでた!
違ったのかー!
- 20 名前: 18 投稿日: 2006/06/04(日) 12:12:30 [ aiIzMYWk ]
- あれ、伍長で合ってる? 序文をそのまま受け取るなら、やっぱ伍長なのか……?
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 12:39:27 [ PjrzvlvU ]
- 伍長だな
五十六さんは米戦闘機にて撃墜されてるし、そもそも罪人というほどの事はしていない
ヒデキさんは絞首刑にされてるから、安易な死に〜って映姫の台詞とも合致しない
髭伍長は最期にエヴァとともに自殺したとされてるから(遺体の確認はされていない)疑いようもない
ついでに言うならば、事の発端はドイツのポーランド侵攻からなんで、その点も映姫の台詞と合致する
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 13:56:30 [ qW27mSXk ]
- 話は変わるが、咲夜さんが変態じゃない紅魔館コメディはかなり久しぶりな気がする。
最近だとなんかあったっけ?
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 14:31:42 [ KyYHmV82 ]
- >>22 つ『問答無用』(司馬漬け氏)
考えてみたら、俺も紅魔館コメディ=変態咲夜ってのが刷り込まれてるかも知れないわ。
某氏とか某氏とか某シリーズとかのお陰で。
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 19:15:19 [ /9BkrnmI ]
- そういや咲夜さんが変態ってのは何処から来たんだろう。
中国とかてるよとかを見て何だかなぁって思うことは良くあったが、咲夜さんだけは素で受け入れてたw
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 19:41:21 [ K5IIw3h6 ]
- 幻想郷外から幻想郷を覗いてる連中の、ロリ因子が咲夜さんに注がれたのさ……。
実際、設定なんかを見ると、もっとビジネスライクなスタンスっぽいですしね、咲夜さん。
ちなみに、変態こーりんはXY染色体共の見苦しい嫉妬で出来ています。どうしようもないですねハッハーッ!!
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 20:08:53 [ njHTHy2c ]
- 主従→主人が従者ハァハァor従者が主人ハァハァ→誇張して変態気味
ってのは既にジャンル問わず一種のテンプレートな気がする
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 20:12:24 [ GBwWy5NU ]
- 「永夜でレミリアと咲夜がチームを組む」
これがたぶんきっかけだと思う
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 20:33:25 [ BGXbdfs2 ]
- なんとなくプチの最新集を端から読んでたんだが、
SSとしての方向付けにもよるが、作家ごとのアリスに対する認識って様々だなーと思った。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 21:17:28 [ 2Oc5em7A ]
- 新月で幼児化するレミリアとそれにハァハァする咲夜さんなら
創想話が出来る前からあったような気がするな
創想話の最初の方、変態になったりイジられたりシリアスだったりと大活躍だったなぁ、咲夜さん
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 21:58:46 [ oN06UMtE ]
- 咲夜が正常な紅魔館コメディというと、咲夜のパッドという言葉を勘違いしたレミリアが
あれこれ咲夜に聞いては意味を勘違いして大興奮……みたいなSSを目にしたことがあるが、
タイトルが思い出せない
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 22:04:20 [ /dDFOam2 ]
- つ作品集27「E気持」 反魂氏
ではないだろうか。
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 22:07:16 [ oN06UMtE ]
- >>31
あ〜そう、これだ。
㌧クス
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 22:50:11 [ AvTa2H0A ]
- 乏しい知識を頼りにマイナス点入れるってのはどうよ
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 23:28:46 [ /dDFOam2 ]
- 気になったってんならレスすんのはしょうがないけど、確かにあれでマイナスってのはなぁ、とは思う。
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 23:31:00 [ lgI7ha4g ]
- 霊夢が旧字なのが逆にアダになったのかもねぇ
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 23:45:04 [ c22YixiY ]
- しかも新角氏の方が正しいというおまけ付き
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 23:58:52 [ pr6KjTds ]
- こりゃイタイなんてもんじゃないな
旧作未プレイはお前だろと
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:15:02 [ gE6j7TlA ]
- 魔理沙が梨だったのは封魔録のみ(しかもマニュアルでは理)なんてこと、
旧作プレイしてない自分にとっても「そりゃ常識だろ?」とか思ってたんだけど。
っつか、未プレイの人間が何を偉そうに。これでマイナス点でなければただの勘違いでも済むが。
他人に文句をつけるのは構わないが、それなら下調べくらいはキチンとやるのは当然。
旧作のマニュアルだったら見る手段はいくつかあるし、それ以前に、
非公式ワールドガイドを見ただけでも判ることなんだけどねぇ。
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:18:30 [ jqlR98Lg ]
- うわあ香ばしいなこれ
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:20:53 [ Hg8VIUtM ]
- これはひどい。
高々誤字(と思ってる物)一つで-20とは。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:26:11 [ 6XXEkzWM ]
- 誤字だろうが何だろうが、作品の根幹に関わるものでも無いのに
マイナス付けるアホが多くなったな
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:34:31 [ C7asW6IY ]
- 自主的に削除依頼すんのが一番だろうけどね。
めっさ筋違いだし……。
でも未プレイ自体は責められる事じゃないのと、勘違いは誰でもある事だからあんま責めるのも。
匿名でちょっと物申す位では、なかなか慎重に成れんもんだしさぁ。
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:41:07 [ NXYoxuqI ]
- このスレをみて反省→自主的に削除依頼〜という流れが理想的なんだがな
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 01:12:41 [ gE6j7TlA ]
- >>38ッスけど、ちょっと失言かな?と思えるのがあったんで謝罪と言い訳。
「未プレイの人間が何を偉そうに」→スンマセン、これだと未プレイ自体を
責めてる様に読める気がしてきたorz 自分も未プレイだってのに……。
未プレイ自体に文句があったわけでなく、情報の少ない(旧作をプレイできない)環境に
ある者が、マイナスをつけるならもっと慎重にと、そう言う心算でした。
他人に「人に文句をつけるなら下調べくらいしろ!」とか偉そうに書いてるクセに、
その文章内でこんなんじゃいけないよ自分……反省。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 02:06:36 [ Y0VWB086 ]
- 誤字はマイナスつけるもんじゃないと思うがな。小論文の添削じゃあるまいし。
指摘はしても作品に対する評価点付けろよと。
読者の質が落ちてるってやっと実感できた。遅すぎる気はするが。
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 02:37:26 [ ef5X3PO6 ]
- こういうのを見るとなんとなく……新参が増えたのかと思ってしまう。
誤字や脱字は指摘こそされるものの、直接的な減点対象には成らないだろうなぁ。
新参を自覚するなら、せめて感想を書く前に前作品の感想欄を見るという発想には成らんのだろうか。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:07:58 [ 3pDxgKAM ]
- まあ、過去何回も指摘したのに直らんとか目にも当てられんほど誤字が目立つとかだったらまた別だと思うけど。
自分も割と新しい方だけに、新参が何かやらかしてるのかも、とか思うとちと辛い。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:09:26 [ uXjntfLQ ]
- マイナス点までいくと極端だが、誤字脱字がなければ60点だったが
誤字があったので50点、みたいな付け方自体は構わないと思うが?
誤字一つで一気に臨場感がなくなったり、キャラ名が間違ってるせいで
どうにも気になって集中できなかったり、は起こり得るのだし。
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:20:30 [ rD./6Ucs ]
- 誤字は訂正できるが、点数は手軽に訂正できない。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:22:21 [ Tc0C8oKg ]
- >>48の考えには同意。
実際そう評価することは多いしなー。
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:33:04 [ Y0VWB086 ]
- >>48
あるある。
でも俺は誤字はなかったものとして点つけてる。甘いかな?
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:34:00 [ mRW.zYmY ]
- 俺は誤字気にしないな。
そもそも添削やってる訳じゃないし。
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 03:42:05 [ GIolzcVo ]
- 誤字がある時点で俺は点数つけない
でもまぁ誤字に対するスタンスは人それぞれじゃないかな?
スルーな人もいれば、それが気になっちゃう人もいるでしょうよ
新参とか、読者の質とかで計れる物じゃないと思う
あのコメントとマイナス評価はちょっと考え物だけどね
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 05:41:39 [ /aNC4t0A ]
- 読者をボコボコに叩く流れはこのスレ始まって以来の流れじゃないかw
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 08:27:05 [ 6ZgR4cC6 ]
- まあそうそう目くじら立てなくても良いじゃないか。
たかが誤字で−点と言うが、採点基準は人それぞれだと言ってたのはついこの間までのおまいらだろ?
仮に間違った知識で−点を付けられたとしても、作者がそれを無視してれば良いだけのこと。
外側の人間がやれ削除だの不適切だのというのは、随分と無意味で野暮な話だぜ?
…と、過去同じようなパターンで−点をもらった経験のある俺が言ってみる。
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 08:44:17 [ MFOZHT86 ]
- とある作品が誤字てんこもりだったにも関わらず
それ以外の作品の最高点の二倍以上の得点貰った俺が来ましたよ
……誰か指摘してくれよorz
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 09:42:55 [ STzmUgag ]
- そも今回は誤字でも何でもないのに勘違いでマイナス付けてるのが問題なんだよな
こういう馬鹿は指摘されたら逆ギレして-30入れまくる荒しになりそうで怖いよ
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 09:48:56 [ QXy6NI2w ]
- 57みたいのが怖いと思うのは単に俺の頭が春なのかもしれんね。
チルノ裏で冷やされてくる。
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 10:25:31 [ jls3mPhs ]
- 高レート、二千点中盤だと誤字さえなけりゃいったんじゃないかって気持ちになるけどなw
まー、俺は結構自分の作品を読み返す方なんで、作品集変わってから直す事も多々。
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 10:32:29 [ 6ZgR4cC6 ]
- 別に当てこする訳ではないが、上手い人の作品って最初から誤字が全くないんだよな。
藤村氏とか司馬氏とかはむすた氏とか。
それだけよく読み返してるから質が良いんだという話もあるし、それだけ書く文が頭でまとまってるという理由もあろうし、
その三氏に限らず誤字の無い人の作品は総じて最初から非常に丁寧で完成度が高いという気がするね。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 11:25:51 [ IKx5tac. ]
- 誤字なんて無くて当たり前なんだから、そんなもん作品の完成度とは関係ないと思うがね。
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 11:55:19 [ QZrE.V9Q ]
- てゆうか藤村さんもはむすたさんも誤字なら一杯あるから、そんなにプレッシャーかけないでやってほしい
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 12:15:37 [ XTXW53lg ]
- 誤字なんて無くて当たり前――
そう思っていた時期が、僕にもありました
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 12:39:29 [ U2Aif7Eg ]
- 誤字なのか造語なのか良くわからないものもたまにある
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 12:41:30 [ NXYoxuqI ]
- >>64あるあるwww
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 12:47:41 [ VKGIZ4SM ]
- そんなのよくあるか…?
どっちか見れば分かるような気もするが、具体的にはどんなの?
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 19:46:59 [ jqlR98Lg ]
- 「みょんなところ」とか
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 19:59:34 [ oL0pjIhs ]
- どう考えても意図的です。
本当に
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 20:33:28 [ kLjjIriI ]
- 魔理沙の語尾「ですわ」とか、
咲夜の語尾「だぁね」とか。
公式だけど新しい人は違和感覚えるかもね
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 22:04:51 [ qUAESRIk ]
- むしろたまに妙な言動を取るの込みで当然と考えてるとSSの台詞見るのが面白い
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 23:37:42 [ k0LYtkYw ]
- 藍さまは公式ではもっと女言葉を多様してた起臥す
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 00:22:26 [ PYUK9B5g ]
- >>71
書き手からすると原作どおりの口調だと辛いのん
特に短いセリフだと区別をつけれない
書き分け辛い:霊夢、アリス、妖夢、鈴仙、レティ、幽々子
何故か書き辛い:藍、永琳、輝夜、妹紅、咲夜、フラン
書きやすい:チルノ、美鈴、レミリア、紫、パチェ、映姫、小町、慧音
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 00:35:48 [ b9yMPUOg ]
- 東方キャラは二人称があんたとあなたで統一されてないキャラが多いから
SS書くときは咲夜やアリスやパチェには「あなた」、
霊夢や魔理沙には「あんた」を使わせるという小細工を弄する
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 00:44:09 [ Xt.yogeM ]
- 妖夢なんて、口調が本気で一定してませんしね。
ゆゆ様に対してはそりゃ敬語だけど、他の霊夢とかと話す時は、敬語だったり女性語だったり切りつけるようなタメ語だったり。作者さんで全然違う。
というか、そもそもオフィシャルからして、作品が変わる毎に、気弱になったり生真面目になったり辻斬りになったりとキャラ変わってるし。
多感なお年頃、てことですかね。
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:01:04 [ g0nrT5WM ]
- マリーサ
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:05:46 [ lEXkhgDo ]
- 妖夢は人によって使い分けるんじゃないかな
例えば「あんた」はまず部外者(なわばりにはいったもの)
「あなた」は自分に対等の存在とか
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:29:37 [ djd.iBH. ]
- 妖夢もそうだけど、レミリアもお嬢様っぽかったり子供だったり怖かったりで結構変わる。
この辺のキャラは、書いてる場面の雰囲気によって口調を変えることができて面白い。
花のゆうかりんみたく、普段は丁寧なのに最後で本性だすとか、そういうのが好きなので。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:34:46 [ XIn92Q9I ]
- メンタリティが違えば同じ口調でも識別はつくし、何のための地の文なのかと。
それでもピンで語らせようとすると本気で書き分けづらいのが永琳と紫。あるいは霊夢とアリス。なのは俺だけかしら。
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 01:41:20 [ .VgeQ9ro ]
- 文脈で判断出来るように書けよ
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 02:19:03 [ mrAvAS3. ]
- 地の文に命運と作家生命と褌をかけている俺からすれば
会話口調など違和感さえなければそれで良し
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 02:29:16 [ NzMqQmFg ]
- 地の文は大切だと思うな。
むしろ会話文だけの小説が俺には読みずらい。
プチ程度の分量ならまだ許せるんだが、長文になるとこんがらがって来る。
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 04:30:45 [ B1jOKI9A ]
- 8割香霖で構成されているので書き分けとか考えてないです。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 09:52:24 [ llOrKENs ]
- nagare兄さん乙
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 20:31:03 [ iUjlPCsQ ]
- 東方の人称表作ろうかなと思ってる今日この頃
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 20:33:58 [ lEXkhgDo ]
- いいな、それ
そのへんのところはちゃんと白黒つけたほうがいいな
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 21:38:06 [ 6X7gbIDc ]
- 統一規格の押しつけは勘弁してほしいな。書き手の個性が減っちまう。
タメ口妖夢と敬語妖夢の使い分けだって統一されてないんだし、自由でいいじゃん。
一つの目安として作る分にはいいと思うけど。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 22:17:26 [ XIn92Q9I ]
- 統一表を作ったところで従う、というかそれに迎合するのはごく一部だと思う。
ルドルフ氏やSTR氏なんかは原作の下地は最小限に、自分の喋らせたいようにキャラを動かしてるし、
そういう個性を確立させてる人たちはきっとこれからもそういう風に書いていくんだろう。
まあ俺も>>86に同意。
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 22:25:58 [ o8Ggqtcg ]
- その人物としてそれほど違和感なければ、どんな話し方だっていいじゃないか。
つーか、多人数で会話してるような状況でも、地の文とかうまく使えば誰が話してるか
説明できるんじゃ?
創想話読んでると、地の文が少なくてやたらと会話文が続く作品とか見るけど、普段
どういう文章をお手本にしてるのか、ちょっと気になるよ。
それとも、これが最近のスタイルなのかな。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:02:49 [ PDI5BKSU ]
- 俺は、会話文は一度に最大五つ、それ以上は地の文を挟むように決めている。
長い会話であっても、ちょっとした仕草の描写とかを挿入するとテンポ良くなるしな。
三人以上がいる場面で地の文無しは、どうにも読む気が削がれる。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:22:37 [ mtFFnMw2 ]
- 俺も概ね>>86と同意見なんだ……在ると目安に出来て便利だし。
でも最近は、それをネタにマイナス点つける人が出現しない事を祈りたい気分になってる…。
どーも此処のところ、創想話を楽しんでる人より、著者に対して一言家でありたい人が出入りしているような気がして……。
気のせいだよな、スマソ……気晴らしに文花帖やってくる。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:39:32 [ hnq82gn6 ]
- 間違った理由でマイナス点をもらったら、無視しておけばいいじゃない。
どんなに頑張ったって一回30点しか引かれないんだから。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:08:12 [ DkjLOcEQ ]
- STR氏、最近見ないな
寂しい……
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:20:09 [ 3VzIWlfE ]
- >>91サンクス。
自分より上手い人がマイナス点入れられてるの見るとアレだったんだが…
うん。そうだよな、入れられる前にビビる事はないな。変なこと書いてスマンかった。
読んでくれた人も居るんだし、裏切らんように出来るだけの物を出せるようにするよ。
>>92
STR氏はWEBの更新も止まってるようだしな、ホントどうしてるんだろうか。
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:30:02 [ c5v3pcWY ]
- 誤字指摘は気に入ってもらえた証拠では。
ダメなのが誤字とかはその場で投げ捨てると思う。
すくなくとも自分は誤字指摘したくなるほどの作品読めたら大満足だがなあ。
誤字指摘してマイナス評価とかってたぶん嫉妬とか渦巻いてるんじゃね?
- 95 名前: >>93 投稿日: 2006/06/07(水) 00:30:52 [ 3VzIWlfE ]
- >>90=>>93
ID変わってたのに気付かなかった…
ややこしくてスマソ。
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:31:22 [ oHWQyKlo ]
- 逆だと思う
つまんないから指摘したくなるんじゃないかと
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:45:15 [ uHuGe0M. ]
- ていうか今回のはどうしようもなくアレだったけど、いい加減ループはやめようぜ。何度目だ。
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:45:20 [ e9KvlLRk ]
- >>96
同意。
面白い作品読んでるときは致命的でない誤字は気にならないし、
つまらない作品だとささいな誤字でも気になってくる。
実際に指摘するかどうかとは別にね。
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:53:42 [ DppF5Q82 ]
- 結局人によるとしか言えないでしょ。
自分は指摘のためにコメントはしないし。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 02:03:05 [ iL8oFJcE ]
- Shift+Delete が、なんかジリジリと点を上げてる。これは一万点いくか?
これまで一万点越えとなると、飛び抜けた感動系かコメディ系だったけど、これはどちらでもないなぁ。
強いて言うなら、飛び抜けて奇抜な発想、とか?
まあ、どう考えても二匹目の泥鰌は狙えそうにないわなぁ。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 02:40:22 [ uHuGe0M. ]
- タイトルのインパクトも大きい。やっぱタイトルは大事だよ。
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 02:53:06 [ hbabKwSI ]
- >>93
小悪魔合同本に氏の名前があったので、
それだけで個人的に買わなければならない理由が2倍。
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 03:07:30 [ 4K61a86. ]
- >>102
セラギネラが登場するなら問答無用なのだが
あんな古い設定で続きもの書いてくれるとも思えないな
美鈴と絡んでくれれば上々か
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:41:44 [ wlFp42Iw ]
- 何か創想話が大変なことになってるように見えるのは俺だけ?
点数が-1e+88とかになって、レートが大変なことになって
作品集自体が目も当てられない状態になってんだが…
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:44:13 [ NOp6RtJQ ]
- あれは何が起きたんだ…
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:46:32 [ fjEklm1g ]
- はい?なにあれ、バグッたのか?
最新作品集だけおかしいな
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:52:31 [ wlFp42Iw ]
- ぱるせる氏のSSに入ってるマイナス10………0点が原因っぽいが
何でああなったかはさっぱりわからんな
その前のメッセージも妖しい縦書き化してるし
て言うかアレ、マイナス何点なんだ?
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:57:19 [ fjEklm1g ]
- コメントもないし、名前もない
見てて一瞬寒気がした、マジ不気味・・・こええぇ
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 13:03:43 [ W.m4do1g ]
- 誰かがコメントなしで投稿しようとしてあぁなったのかな、もしかして。
って、考えようが無駄か。せめて他に大きな影響がなければいいんだがなぁ。
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 14:04:43 [ uxsOaETQ ]
- 直った……管理者出張ったのか?
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 16:44:23 [ vhTV42xo ]
- 直ったな
結局何だったんだろう?
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 16:57:06 [ VA7Z.H0M ]
- なにがあったのかよく分からないんだが……
ぱるせる氏の採点にマイナスは付いてないし、縦書きとやらも分からん。
だれかスクリーンショット持ってたら見せて〜
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 17:03:01 [ dPGx74YY ]
- まあ得点に−100(中略)000点がついていただけのことだ
今はもう消えてるし、気にする必要もないんジャマイカ
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 18:10:13 [ Hq06Jumk ]
- まあバグとは言え、付けられた方は戦々恐々の心持ちだったろうなぁ。
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 18:32:56 [ fJ3/U9fs ]
- どうでも良い事だけど
自分が投降したものの中に、自分が気に入って良く出来た作品より
まぁまぁかな、という作品の方が点数高かったりすると何かやるせないよね……
いや、嬉しいけどさ
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:16:26 [ RSavosNk ]
- こんなこともあろうかと、バグった状態のスクリーンショットとっておいたんだけど需要はある?
研究室のノートPCに入れたまま忘れたからうpは明日になるけども。
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:20:39 [ fjEklm1g ]
- 記念(?)にもらっておく、滅多にないし
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:36:50 [ 0YxhiKxI ]
- 研究室で何やってんだw
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:42:44 [ ZHsxlRWU ]
- >>116
研究室という単語で特定した、……気がする。
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:54:03 [ CKtpGPI. ]
- >>116
ナイスだ、ダコスタ君。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 22:54:14 [ DppF5Q82 ]
- 俺も見てみたかった、頼む
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 23:28:05 [ RSavosNk ]
- レスの多さにちょっとびっくり。
それでは明日クーリエにあげさせてもらうよ。
>>119
たぶん違う人、だと思う……気がする。
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 23:36:48 [ AES6RCpI ]
- >>122
俺も見たいんで、よろしく頼みます。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:07:56 [ V8eqMs4A ]
- 先刻からポイント投稿するとDLになるんだが…
……俺だけ?
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:08:53 [ jCZ9ceaA ]
- たまになるが問題はないよ。点数は入ってるし。
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:11:05 [ V8eqMs4A ]
- >>125
わざわざサンクス。
また何か起こっているのかと思った。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:24:46 [ qd3RifoU ]
- おいら作品投稿でなったことあったなー。
ちなみにそっちでも特に問題はないよ。
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:41:54 [ zKJrlMgc ]
- チラシの裏
深夜12時以降の投稿は翌日になるまで
めったにコメントがつかない
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:47:27 [ 7MspAcD6 ]
- >>128
チラシの裏に絡んですまんが、24時過ぎたら既に翌日じゃねえかと釣られておく。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:52:38 [ 2NRdPwaI ]
- 折しもその説がうにかた氏によって豪快に現在進行形で否定されている件について。
失礼、うにかたZ氏。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:54:38 [ zKJrlMgc ]
- チラシの裏
そんな常識を打ち破るのが名作である
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 02:49:15 [ VrQF7Yro ]
- だがしっかり今後の参考にする俺したたか。
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 02:50:25 [ 3JFhJDY. ]
- その内公式設定出るのに何勇み足してんだあの人等は
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 02:58:56 [ 2NRdPwaI ]
- 逆に考えるんだ。
公式設定が出ない今のうちくらいしか好き勝手が出来ないじゃないか、と考えるんだ。
にしてもビッグネームに取り囲まれた周囲の人達カワイソス
露骨に評価数に影響してやいないか
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:02:23 [ V8eqMs4A ]
- 前スレで阿求ネタをやると言ってた人居たような…。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:02:24 [ NJBaj2QM ]
- そんだけ名前読みレート読みしてる人が多いってこった。
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:06:05 [ dytKD..k ]
- ある種の目新しさもあるだろう。
タイトルからして阿求SSって事が一目瞭然だし
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:14:44 [ FE58N4k6 ]
- 阿求なんて知らんがな
魯迅の阿Qの誤字だと思ってた
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:25:48 [ LORM/NzM ]
- しかし0点も入っていたあたり厳しさも出てんなぁ。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:28:17 [ 2NRdPwaI ]
- まあ正直、どちらも……
あのお二方の作品としては、出来の方が個人的には今ひとつ……ゲフンゲフン
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 09:01:02 [ gYJvQVi2 ]
- なんつーか変わったもの書けばとりあえず点が取れるような雰囲気になってきた。
下地さえあればだけど。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 09:27:33 [ a.U9NDpA ]
- 目新しくて、しっかりとした下地があるなら評価されて当然かと。
寧ろ定番物しか評価されなくなったら、それこそ終わりな気がする。
それはそれとしてたろひ氏の新作、朱鷺子かー
何となくイメージと違うなぁ。面白いは面白いんだけど。
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 09:28:52 [ XefZcOT2 ]
- 別にそこまで棘になるような出来でもない気がするがねぇ
皆辛口だな
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 10:20:33 [ P8oAsqC2 ]
- 壊れ系は好きだが、嫌いだと言う意見は尊重されるべきだと思ってる。
ただ今の流れ見てると設定出てるキャラの壊れはよくても
出てないキャラの壊れはよくないという中途半端な意見のように思える。
- 145 名前: 116 投稿日: 2006/06/08(木) 12:20:12 [ Mfc353SQ ]
- 流れぶったぎって。昨日のバグ状態創想話スクリーンショットをあげたので報告。
一通り愛でた後は煮るなり焼くなりお好きなようにどうぞ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2527.zip
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 12:23:58 [ kIrk0ttY ]
- 記念(?)品ゲト
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 12:32:20 [ 3JFhJDY. ]
- >>145
超ナイス。ありがとう
>>144
小悪魔や大妖精のような、キャラを作るのに十分な公式設定が乏しい上に名も絵も無い連中と違って、
阿求は既に名前もあれば絵もあって、ちゃんとした公式設定が出る事がほぼ確定してる。
この差を考えればあながち中途半端でもないかと。
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 13:35:21 [ YEmayOsA ]
- >>145
サンクスです。
てーか凄いな。何が起こったのやら。
点数でeってなんだよ。ネイピア数かよ。関数電卓で計算すんのかよ。
壊れというか、阿求についてはなぁ。
公式設定がまだ細かく出てないんだからそれまで待て、という意見も、公式設定が出来てないからこそ弄れるんだ、という意見も、まあ両方尤もに聞こえますな。
完全に好みというか、個人の嗜好の問題な気がしますが。
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 14:40:30 [ IVPaH9WE ]
- 時事ネタにマイナス入れるって、彼にとってそれほど勘に触ることだったんだろうか?
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 15:03:15 [ jTWzCrfs ]
- つかあいつが何を主張したいのかすらよく判らない俺ナッシュ
いや文字通りの意味なんだろうが、作者からすりゃ「ふーん。で?」としか思えないだろあんなもん
とりあえず普通に面白かったよなぁ? あれ。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 15:06:25 [ wCuxHkDA ]
- 今までも時々思ってたけど、最近は本当にマイナス点の価値が落ちたな
木を見て森を見ずと言うか何と言うか
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 15:36:06 [ ArRHK7DE ]
- 個人の嗜好でマイナス評価を入れられても、書き手としてはどうしようもないからなぁ……
そもそもマイナスってのは、他の読み手が評価して入れてある点数を、わざわざ引く行為でもあるからね。
客観的で正当な、それこそ点数を入れた他の読み手に対しても、説得力のある意見で入れないとイカンと思う。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 16:08:19 [ mU8O2mlc ]
- 作品に満足できなかったんなら、評価せんで無視すれば済む話だからな。
まあ、くだんの何某の採点基準にはいささか疑問を覚えないでもない。
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 16:20:02 [ kIrk0ttY ]
- まずマイナス点の基準はなんなのかはっきりするべきだな
個人の嗜好か、誤字脱字か、間違った文法か、矛盾点か、
矛盾点はマイナスだろうな
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 16:44:41 [ zKJrlMgc ]
- きっと現地に見にいけなかった組ジャマイカ?
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 19:21:30 [ nY1aJe02 ]
- 正直マイナスはなくてもいい気がする。
駄作はマイナスなど入れずともスルーされるだけだろ。
わざわざ貶める手段を作っても荒れるだけだと思うのだが。
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 20:15:28 [ FtjVoESA ]
- 真の駄作は終始コメントなしで0点入れられ続けるようなのの事を言うんだぜ
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 20:37:46 [ sGRqpJOE ]
- アンチが付くだけ妬まれてる。
もしくは読まれてると言うことだよなぁ。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 21:46:58 [ DU7EpI5Y ]
- ところで、もうすぐ作品集終わりだな。ほぼ一ヵ月。
レビューの人、今度は一度に七作品くらい落としてくれると良いなあと呟いてみる。
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:11:03 [ o7tjpT4o ]
- 0点が入りまくってると「つまらない」んだなーと思うが、
−点が入りまくってると「嫌われてる」んだなーと思う。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:32:51 [ UkpEXJZs ]
- 創想話をどの程度の人間が見ているかは知れないが、こういう「ネタ」がじわじわ広がって、
二次設定が定着した例は枚挙に暇が無い。
阿求がどんな感じかはもう暫くしないと判らないが、事前に「変な共通認識」が出来るのは
いただけないなぁ。 個人的には。
確かに、このタイミングでなければ出来ない事ではあるんだが。
適切な指摘を伴うマイナスと、安易に連打される100点なら前者を歓迎するが……
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:03:41 [ BECkhVaQ ]
- 二次設定? 何それ?
俺は原作設定しか見ないぜー
テンコーもぺド咲夜もアリマリも中国もニートも掘りも共通認識なんかじゃねえよー
と、吼えたくなる時間であるな、夜は。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:08:44 [ rD.BUcps ]
- >>162
中国と堀りはある意味神主認定
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:09:40 [ /NnGpVAw ]
- >>162
あれ、俺がいる
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:30:17 [ EeujcCXI ]
- あからさまに名前読みしてるのがよく分かる
あんなのでもそこそこに点が伸びるんだから……
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:31:22 [ S7bK9ELs ]
- 名前読みされるだけの積み重ねがあるって事さ
ま、そう腐らずに俺らも積み重ねようぜ
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:45:38 [ YLmaoNrU ]
- 今作品集が終わる前に。
前作品集の3000点越え作品のレビューをさせていただいた者です。
今作品集のレビューをと準備を進めていたのですが、昨日未明、(プロクシは使っていないのですが)公開プロクシ規制で書き込みが出来なくなってしまいました。
検索し、やれる限りの事はやりましたが、未だ書き込めない状態です。
なので、今回はレビューをする事が出来ないかも知れません。
ネットカフェ、友人宅などから可能ならば一気にまとめてやるかも知れませんが。
言わなくともよいかも知れませんがやると言っておいた以上、一応ご報告を。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:48:49 [ j14y03e6 ]
- お疲れ様、まあ不思議なことは多々あるもんだ
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:52:26 [ 0sXYmhKQ ]
- あれ、うにかた氏と藤村流氏の新作はここだと不評なのか?
幺樂団の歴史未購入にも関わらず両氏の作品ということで名前読みした俺だが
阿求のこと何も知らなくても普通に楽しめたんだが。
特にうにかた氏のは「きゅう」という音への拘りと
講談っぽい語り口が楽しくて凄くよかった。
ああいう声に出して読みたくなるような作品は大好きだ。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:54:55 [ VTsXu/.o ]
- で、ちょっと今考えついた事をば。
何らかのアップローダーに上げて、公開する形も考えましたが、スレに残らなければ意味がないのでは無いか、アップローダーだとそのうち消えてしまう、という事で諦めていました。
…もし、クーリエのアップローダーに上げておけばかわりに書き込むぞ! という方がいらっしゃればお任せしたい感じです。
その場合一気に全部上げるとあまり書き込まれる意味もない気がするので5〜8作品ずつ分くらいでやっていこうかと思っていますが、どうでしょう?
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:57:44 [ NPL85f9U ]
- ID変わってますが、167=170です。
携帯からなので、申し訳ない。
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:00:30 [ q4OlYoHw ]
- 中国はともかくケーネは初耳だな>神主認定 できれば詳細をお願いしたく。
ところで中国は いてもいなくてもいいキャラ とまで言われたのに漫画の
紅魔館の紹介ではしっかり主要人物として紹介されてる。 もしや格が上がっ
たのか!?
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:09:31 [ d3W7WAKk ]
- >>171
代理カキコやりましょうか?
一度に上げる量はそちらにお任せします。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:30:33 [ GHdE5S9U ]
- >>173
ありがとうございます。
前回より少し時間がかかってしまうかもしれませんが、今作品集終わり次第あげていきます。
申し訳ないですがスレにアドレスを書き込むのもですし、定期的にクーリエのアップローダーを見てくださればと思います。
では、お願いいたします。
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:34:16 [ rD.BUcps ]
- >>172
おぬしはある意味掘られた事は無いのか
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:46:31 [ d3W7WAKk ]
- >>174
了解、お待ちしてます。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 03:17:11 [ ewG7VsZ6 ]
- >175
もしかして戻り橋のことか? いやあれで「掘り」は公式設定 ってのはまずいっしょw
中国は実際神主が言ったという話を見たことがある。 実はどうでもいいキャラだから好き
なように呼べとしか言ってないという話もみたような。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 05:53:17 [ rD.BUcps ]
- >>177
公式設定じゃなくてある意味認定w
中国のほうはもう半分は公式設定だけどなー・・・
ただし他の中でも特にテンコーだけはあまりにも八雲藍の運が無さ杉田
これのおかげで完全にネタキャラの頂点に達したからな・・・
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 06:02:27 [ xmAvhQaY ]
- 中国のはコレだね。幻想掲示板2004/01/04の。
>そいえば、いつも中国と言ってから美鈴って言い直してますが、中国で良いですよ^^;
そもそも、いてもいなくても差し支えない程度のその他妖怪なので。
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 06:26:12 [ gnfxzXzE ]
- テンコーはともかく、スッパというのが一体どういう所以で湧いてきた設定なのか
皆目知らない俺ガイル
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 06:31:37 [ j14y03e6 ]
- >>180
確か藍がスッパテンコーしてる漫画が発祥の地だったはず、
詳細は忘れました
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 07:40:42 [ 56PnlgUE ]
- あれは今は無きくろがね堂さんの書いたネタ漫画が元になってるな。
そして漫画の中に出てくる文はアイナブリッジ大佐とかでググると多分わかる。
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 09:42:58 [ dQyT0cpg ]
- 神主の言葉の真意は分からんぜ。
読み書き話しに特化した文系大学言ってる俺には
どうとも取れる言い回しやら、誤解されかねない発言、
なんて論外なんだがなー………。俺と神主は相性が悪いぜ………。
と、小説やゲーム内でのキャラの台詞が「セリフっぽい」だけで
「そんなセリフが自然にサラッと出てくるやつなんかいるかよ!」と
イライラする俺カルシウムとビタミンD不足……。
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 10:32:29 [ /hvd9Grk ]
- スッパテンコーは東方総合スレ45の133が発祥のようです。
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 10:49:09 [ D36Y1BSA ]
- 考えてみれば二次が広まるのって、掲示板、漫画、イラストが殆どで、
SSの影響力って薄いよな。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 11:31:07 [ XLQlJdQE ]
- 山田さんロリ説はSS発祥のような気もしますが。
いや、あれは絵かなぁ。
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 12:13:58 [ .UFxBL4w ]
- 広まったのは絵が原因でも初出は別のところってけっこう有るよな。
>>185
発祥が創想話ということなら、リトルのネーミングとか?
あれもたまに深い氏の絵の方が元だと勘違いされてたりするが
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 14:11:59 [ jIM/UyDo ]
- 変なキャラ付けとか言い出すと、小悪魔大妖精はおろかリリー書くのも禁忌になるな。
台詞すらないし。
会話無かった頃に書いたキャラが正式に喋ったとき、色々な意味でどきどきしたなぁ。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 19:41:16 [ PSX0fU6g ]
- 最初に壊し気味に出てきたのが>>161には心配なんじゃないのか。
しかも、ある程度名の通った人が揃って、だし。
あれ、無名の新人がやったらマイナス連打されてるかも知れんってのは穿ちすぎか?
文章として面白いと俺は思ったから、それはないかな?
リリーやら小悪魔は、今をもってなお神主が性格付けをしていないが、
阿求についてはある程度には喋ったりなんだりするんだし。
神主設定以外認めないってのも狭量だと思うし、そんなこと言ってたら俺なんか何にも書けなくなっちゃうし。
弄ってなんぼの二次創作、あれこれ言うのも愉しみたい。
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 22:58:57 [ G0vsH6MI ]
- >>189
>小悪魔は今をもってなお神主が性格付けをしていないが、
ダウト、そもそも小悪魔がパチェの使い魔と言う設定からして捏造設定。
まあそれはともかくとして、最近急激に増えている、二次設定に目くじら立ててる人間は、
同一にして別個のナマモノと言う価値観を鍛えたほうが良いと思う。
確かに二次を公式だと勘違いして界隈に入ってくるジャンルゴロは厄介だが、自分の中で
公式と二次の折り合いが付けられなくなる程のめりこんだ連中もたいがい厄介な存在。
あれ読んできたけど、そこまでぴりぴりしなきゃいけない程壊れた話でも無かった。
昔からドリフやとんねるずが話題のヒット映画やドラマを壊してパロをやったりしている。
コントの基本みたいなもんだ。
壊しってのは、原作がしっかり別のところにある、そう認識しているからこそ笑える。
壊しが笑えない人間は、逆にその違いが自分の中であやふやになってしまっている人が多い。
一次が自分の中でしっかりしたものじゃない、もしくは、自分の中で根拠の弱い理想系に
美化されている場合、少しでもイレギュラーやノイズが入ってきたり、時に自分が見なかった
事にしている原作の汚い部分がクローズアップされると、それが揺らいでしまう。
だから原作が汚されてるような気になってしまい、アレルギー反応を表す。
原作は原作、二次は二次、そう割り切れない人は、本当は二次を見るべきではない。
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:06:57 [ OGxmTeYY ]
- 文花帖(本)でレティがけっこうチルノを辛辣な評価しているのに、
今でもSSや絵では友達や姉妹のような作品ばかりだが
公式設定にこだわるのならまずこれらに文句を言うべきではないのか
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:11:20 [ j14y03e6 ]
- そんなに辛辣だったかな・・・そこまで酷くはなかった気がするのだが
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:11:59 [ sU3D6hic ]
- 二次設定であってもほのぼのなのは風当たりが緩いってことかー
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:14:14 [ jCUH.czM ]
- >>190
だな。気に入らないなら、原作だけでやめときゃいい。
おれは他のゲームやマンガの二次創作はあまり好きでないから見ない。
だが、東方は全ての作家さんの考え方を受け入れる感じがしているので、
どんな描かれ方をしていようが、あまり気にはならない。まあ、好き嫌いはあるけどね。
だから、作家さんは臆せずにどんどん自分が考えた世界観を発表して欲しいと思う。
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:19:13 [ wPjOvx8s ]
- 人の作品が自分の持っているイメージと違っても、
原作から解釈できる範囲ならいいと思っている。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:20:29 [ oDkTc8kg ]
- >>194
勇気を与えてくれてありがとう。頑張るよ俺!
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:36:36 [ J7rWDj/o ]
- ぶっちゃけ、他人の嗜好に同意できないなら自分で書けば良い訳だし。
>>193
ほのぼの系は風当たりが強いかったのか……
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 23:44:03 [ J7rWDj/o ]
- 何気に逆読みしてる俺自身に鬱。
>>193誤爆スマソ。orz
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 00:53:18 [ Y6dq.w/. ]
- >>自分で書けばよいわけだし
簡単に言ってくれるなぁ('A`)
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 01:38:37 [ 2jxWkiKM ]
- >>199
基本的に、他人の嗜好を嫌うのは勝手だが、その嗜好自体を否定する権利は無い。
>>197の言葉は至極真っ当だと思うのだが。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 01:54:32 [ OPbkcT4U ]
- ちょっと話が飛ぶが
絵板に策謀がいてワラタ
うん、それだけなんだ
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 02:20:43 [ hTO2A3mo ]
- >>200
>>他人の嗜好を嫌うのは勝手だが、その嗜好自体を否定する権利は無い。
>>199は一言もそんなこと言ってないわけだが。何かずれてないか?
SS書きたくても文章に自信がある人でない限り、そう簡単にはいかないよって事じゃないの?
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 02:45:49 [ .Fc3JnKg ]
- >>201 ?いる? もう消えてるのかな?
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 09:31:17 [ njnmFv4o ]
- 二次設定でもいいのってあるよね。
巨乳とか貧乳とかひんぬーとかきょぬーとかボインとかペッタンとか。
どう見ても個人の趣味です、本当に(ry
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 10:42:35 [ HfgSWMnA ]
- ありがとうございましたぁっ!
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:06:08 [ Rfh03EXY ]
- ただまあ二次が一次より優先されるようになったらまずいけどな。
今回のもそういうのを危惧しての反発じゃないのか?
いや、二次設定通りにならなかったからってオフィシャルに噛み付くアホな界隈を見てきたのでなorz
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:33:57 [ h4adoIGc ]
- 流れぶった切ってすまない。
今日ようやく十本刀読み終えたんだが、ここで感想垂れ流すのはやはり不味いだろうか……。
語るのは「創想話」だけなら控えるが。
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:44:38 [ gC5E7K4w ]
- まあ、ここよりは二次創作作品を語るスレ行きだろうな。
ただ、今は向こうも良くない流れだから、難しいところ。
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:48:50 [ h4adoIGc ]
- 故にこちらにお邪魔したのだが。(^^;
ならいい。止めとく。
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:51:21 [ VnMNDlnk ]
- どうでもいいが、短時間に三つ以上の0点が入るのも珍しい気がするな。
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:12:09 [ 0XXhJ9ZE ]
- 作品集終わったか。前回に続ききっかり100作品だな。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:14:29 [ ej4mxujc ]
- Shift+Deleteの何処が面白いのかさっぱり分からない……
高得点作品が肌に合わなかった事は何度かあったけど、この作品は肌に合う合わない以前に理解できない
何故なんだろう
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:19:10 [ fxKjjkFw ]
- Shift+Deleteの操作の意味が分からないとか
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:24:35 [ nTEh/Uvo ]
- >>212
設定と組み合わせの上手さが理解できていない
面白さだけで小説を見ている間はまだまだ
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:30:15 [ w8YkHPKM ]
- 小説といっても色々「見方」ってのがあるんだよな
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:31:01 [ Mq1gWGhc ]
- ①理系じゃない。
②PC暦が浅い。
③アイディアそのものには感動しない。(シチュ派)
④テキストの書き方があわない。
⑤美鈴がマヌケなのが気に入らない。
⑥オリキャラなのが許せない。
⑦むしろレミリアが嫌い。
⑧つーかキャラちがくね?
⑨バカ。
のどれか。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:33:12 [ nfbgn9wA ]
- 俺はShift+Deleteは一寸マニア向けのような気もするんで>>212は自分の感性を守ればいいと思う。
それにXPならDeleteキーだけで良いような気はしている。
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:37:17 [ ej4mxujc ]
- ⑨で良いよ
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:40:10 [ fEktmEZA ]
- >>216
>⑨バカ。
お前、これがやりたかっただけだろw
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:43:49 [ w8YkHPKM ]
- ⑨まで引っ張ってこれた>>216に乾杯
- 221 名前: 216 投稿日: 2006/06/10(土) 16:44:48 [ Mq1gWGhc ]
- そのとウりだッ!
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:57:40 [ nTEh/Uvo ]
- ではこれからは216の功績を評して偉大な⑨と呼ぼう
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:58:49 [ gY3m0qTk ]
- 過去ログだらーっと見てたんだけど、ほととぎす氏の東方真緑守って4以降の続編出てるの?
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 17:05:56 [ 1fAx2JNo ]
- 何の為の東方創想話@Wikiだと(ry
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 17:15:05 [ gY3m0qTk ]
- >>224
あーいや、まとめもWIKIも一応確認はしたが……結構前の作品だから、どこか別で掲載されてたのかなーと。
でも捕捉されてないって事はやっぱないのか。残念だ。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 18:53:23 [ IxoSzIh6 ]
- >>221
薔薇十字探偵社かYO!
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 19:21:50 [ ej4mxujc ]
- 榎木津乙w
京極好きなのに気付かなかったorz
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 19:50:03 [ I4RWIePM ]
- 榎木津の場合、褒めても怒られそうだけどな。
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:14:40 [ Jk5KreeA ]
- 京極堂:霊夢 榎木津:魔理沙 関:ルナサ(妻:メルラン) 木場:咲夜
誰か、誰か挑戦者はおらんか!?
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:18:37 [ zWSsCM0I ]
- 寧ろ木場は魔理沙な気がする
足で捜査するところとか
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:36:22 [ IxoSzIh6 ]
- つうか京極堂は香霖しかありえないと思うんだが
……アリスが関口役に抜擢されそうで鬱
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:37:10 [ I4RWIePM ]
- 出無精ってことで、ゆかりんで良いんじゃないか?
ところで話が段々とスレチガイだ。
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:04:06 [ j4bd..6A ]
- 何も無い時の霊夢は、むしろ伊佐間のような感じで暮らしてる気がするなぁ。
まあ、これ以上は確かにスレ違いか。
ふむ、やるなら何処だろ? 他作品キャラの絡みスレかな?
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:06:32 [ 4xvWW2Jk ]
- 適任はこっちかな
他作品のキャラを東方キャラに置き換えてみるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1133772391/
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:24:23 [ nTEh/Uvo ]
- ふと思う、というか数ヶ月以上ずーっと思ってたんだが
霊夢って二次というか1.5次ぐらいでもキャラ的に無茶苦茶重くなってるよな
たしかもっと能天気で自分から魔界に出かけたり
異変を解決しようにも神社まで異変が及ばない限り動かなかったり
スライディングしたり、平等だけど破天荒でもあったはずなんだが・・・
なんか自分から出向いて局地的な争い解決したり
あくまで火の粉を払ったら異変を解決していたが霊夢のスタンスだったのに・・・
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:41:44 [ Mv/TKOzI ]
- >>223
あー、俺もそれについては気になってたな
続編が来ることを今でも楽しみにしてるのだが……
一緒に信じて待とうじゃないか
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:48:24 [ ej4mxujc ]
- 書かぬなら 書くまで待とう ほととぎす
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 21:50:20 [ gC5E7K4w ]
- >>236
永夜抄とネタが被ったから続きは断筆寸前と、氏のブログにある。
まあ、一年以上前の記述だけど。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 22:22:41 [ 221o5cIU ]
- 本家とのネタ被りは一番痛いよなー・・・
妖々夢のころに考えていたオリキャラがどう見ても萃香コンパチです。
本当にありがとうございました。
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:04:37 [ UscYDu0E ]
- その辺は、現在進行形で発展してる作品の二次創作じゃついて回る悩みですな。
公式と二次じゃ、公式が優先されるのは、まあ当然だし。時々、時系列を無視して、原作に逆らった作品、になったりするし。
ゆゆさまの過去が公式認定されてしまったら、異説妖々夢は可能性の一つから妄想になってしまうわけですし。
個人的に、ネギま! の二次創作を本気で書いてる人とかは、おっかないことしてるなぁ、と思うです(本気で、という所が重要)
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:07:21 [ PAEmn7X. ]
- 「有る」と「或る」は違うからなぁ
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:08:44 [ j7q/rmJg ]
- 昔に戻りたい。
と言っても、人生をやり直したいとか、そんな極端な事では無くて。
ほんの少し前。半年ほど前の、東方創想話への投稿を始めたばかりの自分に戻りたい。
自分の過去作品を読み直し、そんな事を思った。
とは言っても、作品の内容云々では無くて、作品に対する評価の受け取り方。
一度付けられた評価はどんな内容であれ心に刻み付けられ忘れる事は無い。
だからこそ、当時の嬉しいやら悔しいやらの感覚が鮮明に浮き上がってきた。
数こそ少ないが、ひっそりと並ぶ点数付きのコメント。
40点、60点、80点。100点が無いのは仕方ない。贔屓目に見ても、出来の良い作品じゃないし。
ただ、当時……すごい嬉しかったのを覚えている。
40点とコメントを頂き、読んでもらえたと心の底から嬉しかった。
60点をつけてもらい、感動に浸りながら挙げてもらった良い所を何度も何度も確認した。
80点という高評価を受け、早速次の作品に取り掛かる決意をした。
一つ一つの作品に押し上げられ、創想話を通して、東方への繋がりを確かに感じた。
あの時は、読んでくれてありがとうと、心の底から言えたと思う。
現在の俺はどうだろう。
投稿した作品、100点がつけばニヤリとする。
100点は? じっくりとレス返しの内容を考える。
90点は? 普通に嬉しい。
80点は? 嬉しいが、物足りない。
70点は? まあこんなもうだろう、という程度。
60点は? どっか気に食わなかったか、と否定的な考えを抱く。
50点は?それ以下は?簡易評価は?
溜息交じりに戻るボタンを押す自分がいた。
rateが下がる。そんな理由で、大事な財産を捨てていた。
いつからか目的が摩り替わっていた。
東方を楽しむ事の延長であった筈が、ただ点を取るだけの行為に変わっていた。
何時から自分は変わったんだろう。なんで初投稿の時の感動が、今は無いんだろう。
自分の過去作品に、それにコメントを付けてくれた人達に教えられた。
昔に戻りたい。
創想話の活動の全てにおいて、純粋に楽しむ事に忙しかったあの頃に、戻りたい。
ひっそりと駄文を書く程度の能力しか持たぬ端っこ作家の呟きでした。
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:09:31 [ PAEmn7X. ]
- 全俺が泣いた
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:14:16 [ XDcwmQnM ]
- >>242
神主も、自分はプロじゃないですからねぇ
とか呟いてるんだし、二次創作なんだから好きなようにやったらどうかね。
評価は後からついてくるもんだ
的はずれな事言ってたらすまん
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:15:31 [ bBbe0yO2 ]
- >>240
幽々子は「自分の能力を疎んで自尽」が地の文で明言されてるから
新作で設定が変化しない限り異説は妄想だよ。
というか、公式に逆らってるのを自認してタイトルが異説なんだろうし。
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:18:10 [ TusI.XtM ]
- じゃあじゃあ、原点に立ち戻る意味も込めて。
おまいらが今まで貰ったコメントの中で、一番嬉しかった一言は何?
俺はシリアス物で「東方が一層好きになりました」と書いてもらったこと。
二次創作作家として、アレは涙が出るほどに嬉しかった。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:22:26 [ U8U9kTAU ]
- 評価で嬉しいのはとにかく自分を認めてくれること、これに尽きる。
自分の文体や表現方法、キャラの台詞回しや描写の仕方。これらについて「イイ!」って言ってもらえたらもうね。
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:31:18 [ IM3w62BA ]
- ギミックを入れたが為に表現したかった事がやや曖昧になってしまったが
ここの住人の人が100%完全に俺の言いたかった事を読み取れていてくれた時
自分の未熟を感じながらも、それでもきっちり読めた人がいてくれて
しかも、わからねーと言っていた人にきっちり説明してくれていた
自分のスタンスとして、そういう事は書いた本人が言うべきじゃない
(それをするならば、最初から作品の中で全部言い切れるべきである)と思ってたので
スレでは何も言わなかったけれども、その事がとにかく嬉しかった
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 01:34:42 [ 5A99uy0Y ]
- 点をとりにいく行為は別に悪くないと思うけどね。そういう所でもあるんだから。
まあ、それだけが目的になるのはいけないけど、やっぱ100点貰えるとレートも上がるし嬉しいよ。
自分の書きたいものを書いた上で人にも受け入れて貰えるのを書くのは大切だと思う。
一番嬉しかったのは50点のコメントだったけど「キャラのイメージがピッタリ」と言って貰えた事かな。
書き始めだったからちゃんとキャラ書けてるか心配だったんだけど、これでやっていけるって自信になった。同じ作品で100点貰えたけどそれと同じくらい嬉しかったよ。
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 03:08:37 [ Ek.eYQhc ]
- 嬉しいってのか自分でもよく判らないけど、「次回作にも期待します」。
ンなこと言われるなんて想像してもいなかったからすごい驚いた。
最初は続き書く気無かったけれど、書いてみようと思ったね。
これで次回作がボロクソだったら笑い話だなあ……(w
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 03:15:59 [ zTX.sf.Q ]
- コメントなんて全部が全部、もらえただけで嬉しい人間が来ましたよ。
まあそれはともかく、一番嬉しかったのはパッと思いついたネタを書き綴った話を、「秀作」とまで言われたことかな。
自分でもそれなりに気に入ってたけど、そこまで言われるとは思わなかったんだよなー。
なんかもー、すげー「ありがとうッ!」て気分だったな。
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 04:00:25 [ C/6f0Jac ]
- 自分は「共感できた」みたいな内容のコメントが凄く嬉しかった。
表現したいことを読み取ってくれた人が何人いるか判らないけど、ちゃんといるということが判ったから。
一個人としては「良いですね」とかコメントに書いてもらえるのは凄く嬉しい。
けど、著者としてはそれだけでなく、
「○○を〜〜した方が良いと思います」
みたいな指摘を貰えるともっと嬉しい。
他にも、何かに対する自分の考えを述べた文章だと批判も嬉しい。
次回からの参考にもなるしな。
とは言っても、意味の判らない罵声はいらないけどね。
点数が増えることよりも、沢山の人に読んでもらえたことが嬉しい。
そしてコメントで読者の声が聞けるともっと嬉しい。
そんな自分は最近コメント付き評価が0でしょんぼり気味。
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 04:43:12 [ PZqqkFdY ]
- どんな事でもいいんだけど、作品を読んで感じたイメージとか書いてあると嬉しい。
人がどう感じたとか、書いてる方は分からんものだから興味深いなあと。
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 07:20:26 [ 9o3eYDvA ]
- ただしコメパロ専門だけど
半分ほど匂わせた深みを誰も理解できなかった時にガッツポーズ
あとオチが読めなかったの時もガッツポーズ
最高なのは「ネタが奇抜云々」これがもう両腕ガッツポーズ
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 07:39:17 [ FkH/9rms ]
- 匂わせた深みって理解されなくて良いのか?w
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 07:57:06 [ ugj88DGk ]
- >>254
その気持ち判るwwwwww
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 07:59:22 [ p8gJql5c ]
- 創想話でのコメントは少な目だけどスレで取り上げられる率が高い。
俺毎回そう。
できれば創想話でコメントして欲しい気もするけど、やっぱスレで話題になるのもそれはそれで。
一番嬉しいコメントはキャラへの愛を感じてくれたときでしょー。
二次設定とかバリバリ踏み砕いて書くから余計にだね。
>>254
なんか君からは物凄い身内臭がw
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 11:24:30 [ nMVsDFoY ]
- 俺はギャグもの書くときは基本的にパロとか出来んから自前のネタが多いし笑って貰えたらとにかく嬉しい。
そしてギャグもの以外だとスレであげてもらえる率が割と高くてギャグものだとコメントが多い。
……これはもうしょうがないんかね?w
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 13:36:22 [ UscYDu0E ]
- >>254
それはつまり
「理解出来なかったか! そうか理解出来なかったかっ!
フハハハハ! だから貴様は阿呆なのだぁッ!!」
ってな感じでいい気分になる、てことですかな?
……う〜ん、ちょっと分かるw
深い意味の無い仕掛けとかは、気づかれても気づかれなくてもちょっとしたいい気分になれるんで好きです。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 14:11:14 [ QHTwZlyE ]
- 駆け出しとしてはコメントはなんでも嬉しいものだけど、
特に自分が好きな作家さんにコメントしてもらえるとモニタの前で踊りだしたくなる。
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 15:29:27 [ uUPaT6G2 ]
- >>260あるあるwww
- 262 名前: レビュー代理投下 投稿日: 2006/06/11(日) 16:59:17 [ Ek.eYQhc ]
前回同様データっぽいもの
3000点越え:21作
評価数平均:81.8(切り上げ)
平均コメント数:17.3(切り上げ)
(小数点第二位を四捨五入)
こんな感じで。
もうちょっと多い方がとの意見もありましたが今回も5作ごとで行かせて頂きますm(__)m
なお、上記は全て6月11日午前2時30分時点
]][[]][[
・おくりな − 葉爪氏
−[3340点・Rate10.19]
――現在に至っては名前すら残っていないほど小さな寒村にひとりの女がいた。
両親にも男が科挙に合格する事を条件に結婚を承諾されていた男女。
しかし男は試験に向かう道中、夜盗に襲われ無残な最期を遂げる。
男にもう一度会えるのなら、城隍神や閻魔王でさえも欺いてやろう。
そう思う女の前に現れたのは……。
・上海の人の形(後編) − はむすた氏
−[8630点・Rate11.31]
備考:同作品集内、『上海の人の形(前編)』(4690点・Rate9.52)の続編。
(前編)も3000点を越えていますが勝手ながらまとめさせて頂きましたm(__)m
――「あー、ぶりっ子は疲れる〜……」
鈴蘭の毒で自律人形に覚醒した蓬莱と、変わらぬ上海の物語。
自らと上海の違いに思い悩み、距離を感じ、またとろうとする蓬莱。
そんな彼女らに、買い物の帰りに事件が起こる。
アリスの想いや考えも絡めた、優しいお話です。
・過ぎ行く時を…… − 黒うさぎ氏
−[3330点・Rate10.16]
――「おはよー鈴仙、いい朝だよ!」
永遠亭、というか鈴仙のほのぼのとした一日。
人間の里や、博麗神社を回る鈴仙を書きながら、薬師としての在り方や性格を描いています。
心暖まるお話。
でも、何と言うか……やっぱ彼女は苦労人、否、苦労兎です。
・せっきょうしない閻魔さま − 豆蔵氏
−[5010点・Rate10.38]
――「これだからニポン人、信用出来ない!」
居なくなった小町を探す映姫。
一人ではどうにもならず唯一暇人くさかった魔理沙に協力してもらう。
ただし説教禁止。
あらゆる所を回るも小町は見つからず……さぁ、小町はどこ?
・何気ない一日 − 黒うさぎ氏
−[3300点・Rate10.07]
――「そろそろこれも暑いかな……?」
これもまた永遠亭のほのぼのワンデイ。エブリデイほのぼの何でしょうけど。
巫女とか白黒とか不死鳥とかそういうの来ない限り。
料理の出来る輝夜やらどっちの作ったものが美味しいか張り合う輝夜と永琳やら。
何気ない一日、でもこんな日こそが幸せだと思うのです。
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 19:15:39 [ aOLwh6GQ ]
- レビューで思い出した。
コメントじゃないんだけど、初めてこの板でレビューで乗った時は嬉しかったな。
それが今まで話題にも上らなかっただけに特に感動したよ。
今は……うん、今も十分嬉しい。
変わってしまう嬉しさと。
変わらない嬉しさってあると思うんだ。
点数直々も確かに気にするけど、それでも面白かった、和んだ。
そんな事が書かれて居た日にゃやる気も湧くってもんですよ。
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 22:20:27 [ fsuzQmpc ]
- 駆け出し駄文書きの俺もコメントが付くだけで嬉しい。
そんな中でも「この話で俺が言いたかった事」を拾って、コメントつけてくれると、
もう結婚してくれとかそんな感じ。
あとは、スゲー狭い小ネタギャグを拾ってくれたとき。
ところで、コメント返しとかってしてる?
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 22:29:40 [ ZFM1GNb. ]
- 誤字指摘に対しては修正後、「指摘どもー」的な返しはしてるあ
笑った、面白い、次も頑張って下さいとか言われれば、
次に出す作品をもっと頑張ることが、一番の返答だと思っている
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:02:42 [ zrRvjc.k ]
- 俺はNEWのマークが消えた頃を見計らって、コメント返しを必ずしてる。
なぜなら他人のSSに俺が付けたコメントに、作者からお返しして貰うと凄く嬉しいからだ。
ウザいと思われても売名と取られようと構わん。そうしたいからそうするまでだ。
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:05:50 [ PZqqkFdY ]
- 全部じゃないけど、>>264が言ってるみたいに、何か思うところがあったら書くことにしてる。
やっぱ嬉しいし。作品と同じで書きたいって思ったら我慢する事ないと思うんだよな。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:07:22 [ j7q/rmJg ]
- コメントが多すぎるからコメント返しなんてしてらんないね!
とか言ってみたい今日この頃。
つくかつかないかの名無しさんにコメント返ししてもしょうがないしなぁ……
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:40:24 [ I2thJ/Jc ]
- 皆羨ましいよ。
コメント欲しいなぁ……
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:58:16 [ ./kpr8dc ]
- >>269
俺発見。
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:12:48 [ 8mLimFYo ]
- コメント返しなんて俺如きヘタレ作家にはおこがましいと思えて一度もしたことがない。
特に、自分の心酔してる人、或いは有名な方にコメント戴けたりなどした時は。
まあそもこの数ヶ月間、作品投下自体していないんだけれど。
もうみんな確実に俺の名前なんて忘れてるんだろうな。詮無い事だが、ほんの少しだけ寂しい。
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:19:01 [ QuLpNXik ]
- >>271
どん底には光もとどかねぇさ。
這い上がろうと上を見ればいい……何かあるだろ。
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:25:37 [ ELO8Inrs ]
- コメント多いときと少ないときがあるから、どっちもしてないなぁ。
多いと大変だしコメント見にくくなるし、だからと言って少ないときだけするわけにもいかないし。
おっぱいで熱いコメント貰ってもどう返せばいいか戸惑うし。
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:28:08 [ g8Suy18k ]
- おっぱいだからこそ熱いコメントが頂けるのさ。
誇れ。
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:31:55 [ hwzRkvdE ]
- ふと見返したら、俺、名無しの人からのコメントめっちゃ少なー。
同じくらいの得点、同じ数のコメント貰った他の人の作品の3分の1から4分の1が普通だ。
なんでだろorz
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:36:44 [ 85DOHAMM ]
- ようやくクーリエSS全部読めたぜ(3000点以上の)
面白かった作品に点数をつけるようになったのは作品集29になってからでした
黒うさぎ氏のてぬとうどんげの朝のやりとりは表参道のインスパイヤか?
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:41:29 [ A/ZaMYzQ ]
- >>276
俺の3000点超えが28にあるんだ。たのむ。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:48:54 [ 5DKXMyoo ]
- >>273
おっぱいで熱いコメントって、ちょっと想像してみた。
なるほど、困るだろうな……。
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 00:52:31 [ Hysy9ZRc ]
- 29にある俺の3000点越え見て来たら上がってなかったぜ、フゥハー。
( ´Д`)y━~~ 切ないねぇ……
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 07:07:50 [ XATibx/I ]
- 何はともあれ、まず3000点・・・か。
遠い遠い道のりだけれど、歩き続ければいつかたどり着けるのだろうか?
まさに気分は「レザマリでもつらくないっ!」
”私を好きでいてくれる そんな誰かがいるからきっと”
ま〜正味足・・・つ〜か筆遅いんだけどねorz
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 07:41:36 [ YaQf991Q ]
- 初投稿の目標は2000点で、それを超えてたから結構喜んでいたのだが……
実は2000点はハードル低い方なの?
未熟なのは十分承知なんだけど、3000点以上を採点基準にしている人が多いようだから、ちょっとその辺りの考えを教えて欲しい。
初投稿で3000点超えたよという人はいるんだろうか?
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 07:43:27 [ BbD.v7pg ]
- 普通に結構いる。
3000点下回ったことがない人も割といる。
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 07:48:01 [ kTtkhsOo ]
- 「SSを書いたことがない。物語を書いたこと自体初めて」なのに7000点近い得点の人もいるしな…
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 08:00:55 [ 5DKXMyoo ]
- >>282
3000オーバーは全体の二割から三割だろう、割合からしたらそんなに居ない事になるが。
分母が増加傾向にあるのは事実だけど。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 08:28:19 [ XATibx/I ]
- >281
はっはっは、初投稿の時なんざマイナス点つかないかビクビクしっぱなしだったさ〜
そんな俺の現在の目標点が2000点・・・まだ届かないさ〜・・・えぐっ
- 286 名前: レビュー代理投下 投稿日: 2006/06/12(月) 10:41:15 [ j43GJpIo ]
- では、2回目をば。
]][[]][[
・その夏の日に。 − 宵闇むつき氏
−[4310点・Rate9.96]
――「……外に出よう」
何となく一人で居る事が淋しくて、外に出たフランドール。
そこで見つけた、八目鰻の屋台で、出会う少女たち。
また来る事を約束して帰宅したフランドールを待っていたのは……。
・紅白混ざれば桃色模様(5) − YDS氏
−[3290点・Rate10.04]
備考:作品集28内、『紅白混ざれば桃色模様(1)〜(3)』及び作品集29内、『紅白混ざれば桃色模様(4)』 の続編。
また、これらの作品も作品集27内、『白玉楼の悪魔様(前)・(後)』の続編となっています。
――「ここまで良く頑張ったな。でも、もう限界だろう」
……妖夢は現実逃避する。
遠足に来た魔法の森で出くわすはその神秘と恐怖の真髄。
戦うその間も懸念される『白玉楼変態同盟』の動向。
物語は動いてゆく……! 多分普通によくない方向だと思う。ただし妖夢的には。
・紅魔館の司書さん 午前の部 − FELE氏
−[3530点・Rate10.15]
――「……司書って、言葉の響きからは縁遠い肉体労働なんですよ」
小悪魔の一日、タイトルからまんま午前の部。
大食堂は戦場、そこで戦うは門番隊。
パチュリーを起こしに行けば用意した正装はどこかに行ってるわで、ホントご苦労さんです。
……目玉焼きは食塩っすよね?
・あなたへのジグラッド − ルドルフとトラ猫氏
−[4740点・Rate11.48]
――「貴方ほど整理の巧いものなど、そうそう居ないわ。あと千年は掃除係を頼むつもりなのに、休暇なんて出すと思う?」
相も変わらず格好よく突っ走る文章と物語と、スピード感溢れるお話。
旧作も絡めた解釈もの、難解と思わせつつも読ませてしまうその筆力は流石の一言です。
さぁ、……派手な戦いが、世界を染める。
・Shift+Delete − のっとふぁうんず氏
−[8870点・Rate10.91]
――「面白そうだからそのままここに通しなさい。私が相手をするわ」
夜、迎えた侵入者はただの雑魚。
レミリアの能力を持ってすれば、もはや雑魚と呼ぶも勿体無い愚物となる。
……と、格好よく書いてみた、けれども、兎に角奇抜な発想に驚くばかり。
短いですが十分、それ以上に楽しめる内容です。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 11:32:47 [ Om/ELzxg ]
- ハードルなんて人によって高さ違うしなぁ。
高校生と小学生に同じ高さの物を飛び越えてみろ、なんて言っても基本的には無理。
例えが悪いかも知れんが創作だとそれが技術の問題になるわけで。
俺なんかは2000点を基準にしてるけど、人によってはこれの倍の人もいるだろーし。
とりあえず自分のベストを尽くそうぜ。
あとレビュー人&代理投下の人乙。
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 12:21:28 [ sxfuBEsw ]
- >>281
近藤氏のサイトからのデータによると、
新人合計436人
3000点以上 39 (8.26%)
5000点以上 19 (4.36%)
10000点以上 3 (0.69%)
レート10超 25 (5.73%)
らしい。
こぴぺすまそ
あとレビューの人みらくるぐっじょぶ
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:00:05 [ yyIBuO4w ]
- 3000点なんて志が低すぎだよ。
俺なんか合計したらとっくに3000点越えてるぞ。
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:03:51 [ RCaSlfFQ ]
- 全>>289と俺が泣いた
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:04:29 [ zUx5nsE2 ]
- 俺だって合計したら5000は行ってるぞ
え、平均?
それは聞かないで……
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:29:33 [ yyIBuO4w ]
- 気になって今までの作品を調べてみた
合計は4千点で平均は8千点だった
- 293 名前: レビュー代理投下 投稿日: 2006/06/12(月) 19:33:34 [ j43GJpIo ]
3回目ですです。
]][[]][[
・博麗神社の真ん中で賽銭箱が叫ぶ − 翔菜氏
−[5290点・Rate10.73]
――つい本音が出てしまいましたが我輩、これでも誇りを持ってこの神社で賽銭箱をしております。
奇抜、と言うよりはどこか気違いじみた発想(褒め言葉
賽銭箱の視点から見る博麗神社の何やら妙にハイテンションな一幕。
しかしその賽銭箱の正体は……! 賽銭箱になりたい、そう思わせてくれるお話です。
それでいいのかどうかはよくわかりません。
・霧雨 魔理沙は此処にいる。 − 人比良氏
−[3340点・Rate9.47]
――「今日は、あれしよう。魔理沙が教えてくれた、『ジグソーパズル』!」
それは純粋ゆえに……魔理沙は笑う、フランドールも笑う。
フランドールは、魔理沙に教えてもらった遊びを楽しむ。
教えた魔理沙が悪いはずもなければ、知らなかったフランドールが悪いはずもなく……。
悲しい、お話です。
・館にゲームがやってきた − 索々氏
−[4190点・Rate10.53]
――「いやいやフラン、手にセンサー爆弾を持ちながら言っても説得力が皆無だぜ」
ゲームを楽しむはレミリア、フランドール、魔理沙、霊夢。
咲夜は休憩挟んだほうがと進言するが見事邪魔者扱いされ……。
悩む咲夜、美鈴の助言。さぁ、十六夜咲夜復活祭だ。
・問答無用 − 司馬漬け氏
−[3260点・Rate9.80]
――「何しに来たのかは見当がつくが、教えられることは何も無いぜ」
ここ一ヶ月、激震に近い揺れが紅魔館を襲うようになった。
景気付けを終えると本格的な調査に乗り出した咲夜。
さて、その揺れの原因とは……?
・雨が止むまで − 人比良氏
−[4250点・Rate10.42]
――「――もし」
それは、太陽の光など微塵も見えぬ、雨の強い日。
霖之助はその雨の中、傘も無く立ち往生する少女と出会う。
身を寄せ、交わる二人。
蜘蛛は、どっちかな?
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 20:05:30 [ v1LfgHmY ]
- >>292
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ りろんじょうおかしいよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 20:09:46 [ Q7mcKuoA ]
- 吹いたw
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 20:51:12 [ zUx5nsE2 ]
- >>292
計算しようと思ったけど考えてるうちに脳が溶け出した
ごめんね、俺文系だからごめんね
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:31:35 [ nRmXrb2s ]
- むしろこれは文系の問題じゃあるまいか……と理系の俺。
マイナスとか使っても上手く行かねーよ。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:36:20 [ 7.NLAxCY ]
- コメント付きの点数が四千、全部トータルしての平均が八千。
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:44:01 [ PJyqqI/w ]
- 人比良氏の作品はいいなぁ。とても和む。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:47:13 [ i945Wqmo ]
- >>299
でも魔理沙殺しすぎじゃね?
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:50:53 [ ZFkptckw ]
- 氏の作風自体、実はちょっと食傷気味かも。
精力的なのは良いが、続けざまに読んでると流石に……。
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 21:51:05 [ JuPnoT26 ]
- 作者コメントを見るまで食われたのがその人だと思っていた
>そして何も
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:14:54 [ VOMRQA1w ]
- 氏の作品は名無しキャラも死にまくる
ほのぼの路線でも死んでるあたり、さすがというか…
うまい、と思うのだけど、ひまわり〜なんかは凄い鬱掌編
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:19:56 [ HgvTz3tI ]
- ぶっちゃけグロいだけで物語性も何も無いな
>そして何も
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:27:01 [ A/ZaMYzQ ]
- >>304
それにはそれの良さがあるって事さ
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:27:31 [ JuPnoT26 ]
- 世界観としてはビタミンごはんの幻想郷に近いか
生死にシビアでドライなのがあの世界の普通、みたいな
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:36:58 [ WliJNLnU ]
- いきなりレミリアが灰になって死んでた話を思い出した
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:45:17 [ XATibx/I ]
- ひまわり〜は、久々にトラウマ級の鬱SS。
読んで以来花映塚プレイするたびに凹む・・・
文章的には悪いSSじゃ無いんだけど、小心者的には読むべきでは無かった orz
なんとなくレスつけるのも癪なのでこっちにUP
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:50:16 [ A/ZaMYzQ ]
- なぁに返って免疫力がつく
つ虚空の門板
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:59:06 [ umGe1k7. ]
- 物語を読むことって、そんなに精神に影響があるものなのか。
小説読んでて泣いたことも鬱ったことも無い俺には分からんよ。
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 23:02:25 [ JuPnoT26 ]
- 門番はあくまでIFだし読者は傍観者に過ぎないが、
ひまわりはマックや牛丼食ってる時に
「これ、あんたが今食ってる肉にされた牛だよ」と
牧場で子供と戯れてる牛の写真を見せられるような
心理的に回避不能なところを狙ってるよな
しかもそれで殺すなという主張が来るのかと思えばそうでもなく、
「それはそれで仕方ない」と諦めを漂わせてくるから始末が悪いw
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 23:53:49 [ XATibx/I ]
- 「もっと えーりん えーりん」でも読んで心を和ませるとしますかね。
他に最近の和み系ってど〜よ?
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:00:50 [ XkBZbabM ]
- >>311
それ、もの凄く嫌な奴に思えるw。個人的に。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:02:16 [ A.labc0s ]
- 猫の足音どんな音はとても和めた。
ついでに点数とレートの高さに嫉妬して胃が荒れた
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:03:34 [ JFisLudo ]
- 悲劇大好き、残酷ばっちこーい、欝展開万歳!の俺には
人比良氏の作品なんて、まったりもいいところに感じるんだけれどねー
意外にキツイと感じている人が多くて驚いた。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:07:10 [ heyzXLmk ]
- 自分みたいな本好きからすると、>>310 はいろいろ損してると思うよ
まあ、本の読み方なんざ人それぞれだが、それでは創想話も面白くなかろうに
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:08:29 [ fQmSJKwA ]
- 押し付けワロスw
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:16:28 [ gAnrXdnY ]
- 泣いた事はなくても笑った事はあるかもしれないじゃないか
ギャグって難しいよね
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:19:33 [ iiJALrhM ]
- 比類なき咲夜、掲載されていた元ネタを速攻で注文した俺ガイル
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:21:27 [ d2iIsmr2 ]
- そういう解釈もできるな って感心した。
ギャグ要素を強調したら「壊れ系」になるように グロ要素を強調したらこのような「鬱系」
になるのだろう。 このような方向性もおもしろいと思う。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:32:11 [ iiJALrhM ]
- 鬱とグロともちと違うかな?
ひまわり〜の鬱は、当事者性と再現性・幻視性の高さにあると思う。
そしてなにも〜・虚空の門番やサイ娘倶楽部系は平気だったし。
罪悪感からくる鬱なのかな?
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:44:38 [ itQMIMaE ]
- 別に人が死んでもいいけどあんまり深刻になるのは苦手だな、幻想郷だし
氏の作品はそういうのが多くてちと苦手だったけど今回のはそういうのが
なくて面白かった。
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:47:33 [ dArItCAM ]
- 幻想郷は全てを受け入れる。まったく残酷な話ですわ
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:54:28 [ qNPTrVo6 ]
- >>323
してみるとZUN氏の書いたその一言は、絶妙の一言に尽きるよなあ。
たった一言なのに。本当にあの人には敵わない。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:56:40 [ czND5YeY ]
- 三月精の出る作品はまったく欝要素ないのにねぇ
不思議な作家だな、人比良氏は
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 01:18:22 [ hd6g5IqQ ]
- らららくらら氏登場時、下っぱ氏とは別物だと思った。
じょにーず氏登場時、らららくらら氏とは別物だと思った。
正直、これでプチのアレ系は出尽くした気がして、後みんなパクリに見えやしないかと不安。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 01:32:43 [ AeWAeGZg ]
- 新しいものを作るのも、今あるものを続けるのも難しいものさね
- 328 名前: 310 投稿日: 2006/06/13(火) 02:00:37 [ lJbJ405. ]
- >>316
いやまあ、話を読むのは好きだからそれなりに楽しんでるよ。一般小説も創想話SSも。
で、ついでだから勝手なことを語らせてもらうけど、最近の創想話は
「ただ単に東方が好きだから東方SSを書いてる」って人が昔より減った気がする。
もしくは、そう感じさせてくれるSSが少ない。
俺は作品のジャンルや傾向に関係なく、好きな東方キャラがらしく描かれたり、
生き生きと動いてる様を見てるだけで、基本的には満足する。
東方SSを読む理由はそれに加え、同じ東方好きとして、SSを投稿しあって互いの東方観を提示して、
それを共有しあったり、そういう見方もあるのかと、新たな知見を得たりしたいから。
ギャグでも萌えでも鬱展開でも泣かせでも人死にでも何でも読むけれど、最近はそういう、
作品を構成する要素ばかりが濃い方に走りがちで、東方SSを読んでるという実感が希薄になってくる。
確かに昔と比べたら今の方が、文章技術を見ても上手い人が増えてるし、作風の幅も広がってる。
でも、今よりも昔の創想話の方が、東方が好きだから書いてるんだ! って思わせてくれることが多かった。
そういう意味では、おまいさんの言うように創想話は面白くない。昔と比較して、だけど。
>俺
懐古厨乙
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 02:14:46 [ kcUTnWtQ ]
- 「猫の足音どんな音」なんだが、どーもどっかでよんだことあるようなないような……とおもったら
あれだ、猫たちの饗宴だった。タップダンス踊るとこなんか容易に想像できるw
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 03:57:25 [ fmR9ap3M ]
- SS書くのは東方が好きだから…か……。
俺も「ここは予めそれ相応の技術があって初めて中身を見てもらえる場所」だと思ってた。
点数とコメントを見てみるとな…
「ストーリーやキャラはとてもよかった、ただ読みづらくて(以下色々と略)」で20点とか。
ストーリーやキャラだけで何点なのか、技術面で何点引いたのかが知りたいな。
それ以前に、最近はコメント自体減ってきたな。
20人、30人が点つけて1000点未満コメント無しって何なんだ……?
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 04:03:49 [ PhpvMXHM ]
- コメントが付いてないと、雰囲気的にコメントが付けづらい。よほどコメントを付けたいという
衝動に駆られることでも無い限りは。…しかしそういう衝動に駆られる作品は既にたくさん
コメント付いてたりする。
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 06:37:23 [ UEiKmR9E ]
- あまりいい表現とは言えないが空気作家が増えた、という事だろうか
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 08:45:58 [ /pSSgi0Y ]
- 諸君 私は長編が好きだ
諸君 私は長編が大好きだ
七曜シリーズが好きだ
ヤツが来るが好きだ
ロック魔理沙が好きだ
紫煙が好きだ
揺れる心、揺れない形が好きだ
東方狭聖録が好きだ
永遠亭始めましたが好きだ
アポロ異聞が好きだ
鬼の酒蔵攻防戦!が好きだ
平原で 街道で
紅霧で 白玉で
竹林で 花中で
湖上で 空中で
館内で 神社で
この幻想郷で行われるありとあらゆる長編連載が大好きだ
叡智を紡いだ長編の一斉投稿が轟音と共に作品集を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた長編が100越えでばらばらになった時など心がおどる
作者の操る長編の見せ場が読者を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる見せ場から目を離せない読者を鬱展開でなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった
整合性をそろえた長編の継投が作品集の内部を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の読者が既に読み終えた部分を何度も何度も熟読している様など感動すら覚える
完結作品の作品名を掲示板に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ読者達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる完結作品にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな作者達が雑多な閃きで健気にも立ち上がってきたのを悪辣極まる酷評レスで存在ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
他作者の高速投稿に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった一集一作が蹂躙され作者の存在が忘れられていく様はとてもとても悲しいものだ
新人の物量に押し潰されて忘却されるのが好きだ
他作品の点数に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は長編を地獄の様な長編を望んでいる
諸君 私に付き従う読者戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる長編を望むか?
情け容赦のない糞の様な長編を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な長編を望むか?
『長編! 長編! 長編!』
よろしい ならば長編だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの長編ではもはや足りない!!
大長編を!!
一心不乱の大長編を!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ読者に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の読者集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に創作の味を思い出させてやる
連中に我々のコメントの味を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の読者の戦闘団で
創想話を燃やし尽くしてやる
「最後の大隊大隊指揮官より全空中艦隊へ」
目標Courier本土東方創想話上空!!
第一次続きマダー?作戦 状況を開始せよ
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 08:54:36 [ iDQpCrdM ]
- 最後で壮絶すぎる誤字に吹いた。
せめてサイト名はちゃんと書こうや……
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 08:55:11 [ Bp1fj352 ]
- 長編好きだからってお前が長いレス書けばいいってモンじゃない。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 08:59:53 [ GLEcO5Z. ]
- >連中に創作の味を思い出させてやる
でもなぜかこの一文でこいつを憎めない俺ガイル。
ソニブソニブサマソだぜ。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 09:11:19 [ atlfOmW2 ]
- でもまぁ、高評価の作品は長編とは言わないまでもそれなりに長いものが多いね。
ちゃんと筋道立てて書く、みたいになるとやっぱりある程度の長さがほしいのかな。
その辺がきっちりできる人はすごいぜ。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 10:55:10 [ qNPTrVo6 ]
- 人比良氏の作品読んで来た。
少なくとも俺としては、これのどこが良いんだとしか思えなかった。
必要であればグロも構わないだろう、だがどう考えても装飾過剰というか、
あそこまで直接的な表現を多用する意味がない。
>>304の言うとおり、それ相応の物語性がないのに描写だけが一人歩きしてるという
印象を受けた。嫌味な言い方をすればあざといというか、
わざとグロ描写を多用することによる変な「狙い」が見え隠れする感じがする。
世界観は正しいかもしれないし、筆力も高いだろう。だが「面白いか面白くないか」
という二極だけで作品の質を判断すべきとしたなら、俺は躊躇わずマイナス点を付けていたと思う。
それが包み隠しのない俺の感想。ここを人比良氏が見ていたら、申し訳ない。
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 11:14:00 [ 1pFIkg12 ]
- ホラー映画に需要があるみたいに、グロ描写を見たいという人がいるんだろう。
感性は人それぞれだからつまんないと思うのは仕方ない。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 11:53:16 [ 3Td3shyQ ]
- つまらない、とは思わんが面白いとも感じなかったな。
ただ何となく人比良氏らしいというか感情に訴えかけるようなものはあったのかなぁ、とも思う。
正直描写だけなら同じだけのものを書ける自信はあるが、あそこまで読者の感情を揺さぶるようなのを書ける自信はない。
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 11:58:41 [ B6x0.LBg ]
- さっきちょっと雨に降られて、少し濡れた。
あにょいだったので気分転換にプチを眺めてみた。
ああ、雨の日もいいかな、って、ちょっとだけ思った。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 13:05:01 [ ltAf.iSk ]
- この詩人め
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 13:08:44 [ iiJALrhM ]
- 物書きの成分解析結果 :
物書きの72%はやさしさで出来ています。
物書きの16%は汗と涙(化合物)で出来ています。
物書きの12%は心の壁で出来ています。
物書きとは、須らく詩人なのだよ。
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 13:22:48 [ IvRQnYxU ]
- そういう意味での「内容」は人比良氏には期待してないなあ。
静かに綺麗な描写である情景を描き出して、自分の中に何かの感情が湧き起こるのを楽しむ感じだと思うし。
少し前の料理の例えで言えば、ハーブティーとか一杯のカクテルとかそんな感じ。
栄養は無いけれど、ただそれを口にするのが心地よくて、その魅力が何物にも代え難い。
ただ、三月精とか黄金の昼下がりみたいに、
大きな事件ではない幻想郷の日常とか、あるいは夢の中のようなただ不思議な世界とか、
そんなものを綺麗に印象深く描けるのが氏の最大の武器だと思うので、
最近多い悲劇・残酷系はちょっと気になったりする。
あれも心に響くものはあるし、きれいなだけではない幻想郷のもう一つの日常だとも思うけど、
死とか残酷を中心に据えるとそれだけが印象に残りやすくて、安易に水増ししてるように見えてしまいがち。
「キャラが死ねばいいのか」とよく言われる通り、飽きられやすい上にフィルターもかかりやすい。
読者の支持が第一というわけでないし、書きたいものを書けばいいとは思うけど、
少なくとも個人的に氏に一番期待したいのは残酷系ではないな……。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 14:37:08 [ kwAFsEng ]
- それもまた味の一つ。
人比良氏の今回の作品は、残酷な事実を人以外の視点で見せているから、読み手によって
グロであったり日常だったりと変わってくる。
そこに動く感情を押し付ける事なく淡々と。どう感じるかを読者に委ねている。
それが良かったな。
今改めて思ったが、人比良というペンネームもそれを示しているのかもしれん。
人以外の視点を見せるという意味で。
意外と難しいんだよ、自己の感情を込めず淡々と書くのって。
どうしても説教臭くなるヘタレ作家の戯言でした。
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 16:07:00 [ S1UFQWSM ]
- ほのぼのみたいな作品しか書けない俺にゃ羨ましい話だよ。
なんつーか作風の幅があるってのは素直に焦がれる。
……ああいう作品って作者さんはどんな心境で書いてるんかなぁ。
なんか変な話だがちょっとだけ気になった。
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 17:06:48 [ fmR9ap3M ]
- 俺はその時の俺の状態、状況、気分に影響されやすいかな。
(と言っても、創想話に投稿したことはない。これは大学の課題の話だが)
ノリが軽い感じで、戦闘中さえ「お前らコントやってんのかww」系にしようかと思ってたのに、
執筆する時間の予定が狂いまくりでイライラした状態で、無理に書き続けたら
何か、敵が「命を殺すって楽しいよな?」とか言い出した。味方一人瀕死。
訂正訂正〜。
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 17:07:50 [ fmR9ap3M ]
- どんな心境か聞いてんのに何言ってんだ俺は……orz
無視してくれぃ……
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 17:09:55 [ fEhfOD0w ]
- 心境というものは言葉で表しにくいものさ
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 18:44:01 [ 6OHXkCus ]
- 物書きが普通する努力とは別の方向性になるが、描写しないことが最適な描写となることもあるよな。
文章を書きなれてないうちは頭の中の何から何までテキストに忠実に起こすことしか頭に浮かばないけど、
いい感じに解釈の余地を残したり、読み手の脳内を利用して想像してもらうってのは
上手くはまれば物語への凄い引き込みができる。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 18:53:30 [ 3sXAk3Zo ]
- >>350
指摘は鋭いが、その境地を我が物にできる物書きは少ない。
そういった技術を養うには、書くより読むのが近道だと思う。
できればインターネット上ではなく、お金を払ってでも質の高いプロ作品を読むのがいいのではなかろうか。
最大の障害は、いかにして少ない言葉で読者のイメージを確たるものにするかだ。
ボキャブラリーの増強と共に、意識して言語センスを磨いていかないと、言葉の魔術師にはなれないだろう……
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 18:56:49 [ OS/fve8g ]
- >>343
どうでもいいが、この「須(すべか)らく」って言葉、プロレベルでも「全て」や「遍く」の
格式ばった表現として誤用してる人いるくらいで個人的に萎える原因になる
ワードNo1なんだよな
No2は「徐(おもむろ)に」を「やにわ」や「突然」の意味で使ってるパターン
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:05:12 [ fqqfNrw2 ]
- 須く
(副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」
〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕
徐に
(副)
落ち着いて、ゆっくりと事を始めるさま。ゆったりしたさま。
「―口を開く」
by goo辞書
確かに誤用の多い言葉ですよね、特に『須く』。
本を読んで語彙を増やす人は多いし、その本が間違った使い方していると間違って憶える。
んで、その人がまた作家になったりすると、その間違った用法がドンドン拡散していく。
そうやって言葉は変質していくわけですな。
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:12:17 [ fmR9ap3M ]
- >>352
無視してくれて構わんが、俺は
「於いて」「誤謬」「心算」「齎して呉れる」「灰汁」
「嘯いて」「厭い」「自棄」「態々」「幾許」
とか普通に出まくるゲームやったことあるぞ。
因みに、みんなは幾つ答えられる?
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:15:29 [ A7oNZ5uQ ]
- 常用漢字とは言わないけど、あまり見ない漢字は使わない方針だなぁ。
意味字である漢字を使って、より読みにくくなったら本末転倒だし。
逆は「けん銃」とか。
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:20:39 [ fvFoD9ck ]
- >>354
あのゲームは中二病の症状を煮詰めに煮詰めた究極系だからな。
漢字にできる文字は全て漢字に変換するってのがすばらしい。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:40:42 [ hZUnr.qM ]
- ふと過去作品集見てたら、
東雲氏の越冬戦記が3万に届きそうな勢いだなぁ。
あそこまでいくともうすげぇとしか出てこない。
よーし、自分もそろそろ初投稿から一年だし記念に大作を投稿出来るように頑張るぜ。
真面目な話で3000点超えた事ないけどなー。 orz
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:46:18 [ iVxDOyrM ]
- 読者の幻視力も予定調和として組み込めば心配入りません。
>>333
>地獄の様な長編
つ紅魔録
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:50:14 [ fQmSJKwA ]
- >>350
C氏なんかはそんな感じの書き手だなぁ。
ただあまりに書かなすぎって思うこともあるけど。
と書きすぎる書き手が言ってみました。
- 360 名前: どーでもいいことかもしれませんが 投稿日: 2006/06/13(火) 20:51:45 [ bXg8nGSo ]
- >「須(すべか)らく」
これを『正しい意味で』使っている作品はいままで一回しか見た事が無い
「子どもはすべからく父親の靴を磨くべしってね。」
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:53:17 [ TFNGvcMo ]
- 叩かれると書きたいように書いてるだけなんだからそんな事言われてもと言い
反応がもらえないとどうしたらいいのかと悩み出す
そんなヘタレ物書きに用はねぇんだよボゲがぁ!!!
とさっきから知り合いのSS書きが愚痴ってきて扱いに困ってる俺が言っております
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:56:28 [ XkBZbabM ]
- 読者に、どういう風に読むのか一瞬でも悩ませたら負け。
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:17:43 [ iVxDOyrM ]
- >>360
つ投稿するまでも無い作品スレ856
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:21:21 [ yUPSPR8A ]
- 壊れ・パロディもので1万点を目指すにはどうしたらいいんだろう
無理なんだろうか
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:25:26 [ iDQpCrdM ]
- つ 永琳師匠のイケナイ日記〜ウドンゲの知られざる生態〜
まあ前例がある以上無理ではないよ。
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:27:10 [ OS/fve8g ]
- >>362
小難しさや時代がかった雰囲気を出すために
読みにくいのをわかった上で難読漢字や古い言い回しを
使うのならば、ありだと思うけどね。
ロボットや人形のセリフを書くとき、たどたどしさを表すために
片仮名喋りにするのと同じ手法で。
京極の本がラノベみたいな文体だったら合わないだろうし。
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:29:28 [ KEfWV/VA ]
- 読みましたが、猟奇的なのはちょっと…… −20点
>壊れ・パロディもので1万点を目指すにはどうしたらいいんだろう
とりあえず咲夜さんにハァハァさせてみるんだ
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:35:47 [ MJSXLEqc ]
- >>364
まずはその「無理かも」という考えを壊すことからはじめるんだ
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:40:24 [ kwAFsEng ]
- ぶっちゃけ2000点を超えてから上の点差は、それほど実際の優劣は存在しない気がする。
とは言うものの2000点以下でも、心の琴線にビシバシ触れるものがあるのも確か。
読み手が点数の高い物しか読まないってのは自由だが、書き手が点数に縛られても良い事ないよ。
書きたい物を書いてくれ、俺はそれが読みたいんだ。
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:41:40 [ XkBZbabM ]
- >>366
もちろん、それはアリ。
おれがいつも心掛けていること、ってだけです。
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:48:49 [ uWaeUr5M ]
- >>369
激しく同意。
逆に何でこんなに面白いのが点数低いんだと思う時もあるくらいだ。
さすがに万を超える作品はスゲェの一言だが……。
点数は確かに気にすると思うが、書かなきゃ始まらないしな。
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:52:53 [ jg7bx7VM ]
- しがない一作家の戯言だが、自分が本当に心から面白いと思える作品は、自然点数伸びると思う。
それが点数三桁だったりしたら、自分の感性を疑った方が良いとも思う。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:55:59 [ ArvNEKjE ]
- 壊れパロディで一万点超えを狙うなら、オリジナリティを大切にすべし
既存のネタや展開を焼き直してるだけじゃ・・・それでも2000〜5000点くらいは硬いけどね
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:56:25 [ 4etexYc2 ]
- 昔の作品集からゆっくりと順に読んでいっているが
3k超えないくらいの方が自分好みの面白い話が圧倒的に多かった罠
点数なんてとことん当てにならないと感じた瞬間
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:59:34 [ ArvNEKjE ]
- >>362
それは読み手の読解力によっても差が出る条件だな
最近じゃ漫画すら読めない子供も居るらしいし
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 22:21:43 [ Rj8a4/h. ]
- >>369 そんなお前が愛しい。
点数が伸びないけど「これ面白いじゃん?」という作品って、案外短かったりするんだけど、
もうちょい喰いでがあるとなあ、とか物足りなさが残る事が時々。
作者が、ここで終わらせるべきだ、と判断したものだから読者がどうこう言う事じゃあないんだが。
- 377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 22:36:28 [ HpuJtFwU ]
- >>362 自分基準では、
「何これ読めない、意味ワカンネ」と読むのを止められたらアウト。
「う、読めない。けど前後の文脈から多分こういう意味だな」ととりあえず先に読み進んでくれればOK。
「ああ、こう読むのか。なるほど」と後で調べてもらえるのが最高。
もちろん、意味もなく難しい漢字使えばいいってものじゃないと思う。
文章で、読んだ人の知識欲まで刺激できるものを用意できるか、が勝負どころかな。
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 23:15:34 [ ZA4LUBPQ ]
- 流れをぶったぎってちょっと質問。
魔女三人が慧音の家に温泉繋いで巣を作る話ってどこの作品集にありましたっけ?
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 23:26:37 [ 3kVs2bBI ]
- >>378
作品集29
鼠氏の「鍋(あるいは依存症その後)」・「鍋(後半)」
だな。
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 23:46:39 [ ZA4LUBPQ ]
- まさしくこれ。ありがとう。
ふと読み返したくなった時に見つからないともどかしい。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:14:43 [ 04Bghkwg ]
- なぁ誰か教えてくれ。
八雲橙って誰なんだ。
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:17:34 [ X3UXxaPs ]
- 千年後の橙の事です
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:24:47 [ LGjkTeN6 ]
- てゆーかあれってじょにーず氏のパ(ry
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:27:14 [ TkfWVjV. ]
- 八雲の名を継ぐには前任者を倒さなければなりません
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:35:45 [ 9lCHOju2 ]
- >>383
文字数を合わせて文の調子をつけるのは普通の技法であって、
誰かの専売特許とかそういうのじゃないだろ。
まあ該当作品において、ああして調子付かせる意味はあんま無いとは思ったが。
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:57:49 [ 3eI17LFo ]
- 作者自身、まったく意識しないでやっているわけではないだろうし、
書き捨て御免の場所なんだからパ(ryではなく『習作』だと思って生暖かく見守ればいいんでないか。
個人的には、大した長さじゃないし中身薄いんだからまとめて落とせとか思うが、
作者氏の内面はわかりっこないし、プチだし、絡んじゃいかんのだろうなあ。
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:59:53 [ oRWinIA2 ]
- たかが一文章表現如きでいちいちパクリだなんだわ言ってたら
今の世の小説家なんて正に文字通り剽窃家の群れでしかないよね
いや本当作家さんて大変だー
ねえ>>383さん
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:15:06 [ DgVmQ5hM ]
- てーか書き方ってのは学ぶもんじゃなくて盗むもんじゃないのかな。
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:17:18 [ t.WBpfMs ]
- 俺なら、自分の描き方に影響されて誰かが書いてくれたらめちゃくちゃうれしいけどなぁ。
そう言うのとは別問題やろか。
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:17:32 [ TkfWVjV. ]
- 普通は上手い人の真似をするよな
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:18:41 [ UIvwazJI ]
- >>384
「八雲は2人も要らない」
「式は1人でいい」
と言って純白の花畑で殺しあうわけですね
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:20:06 [ TVs319dg ]
- どっかの本で書いてたけど
「真似る」=「まねぶ」=「学ぶ」
らしいから意味一緒だよ
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 02:37:53 [ DZwew3Mo ]
- この流れをあの厨どもに見せてやりたいぜ。
「そのパクられた作品は本当にどこからもパクってないのか」ということだ。
それだけのことなのに、グチグチ煩いよなぁ、と関係ない話でスマン。
(それともパクってるように見せない技術でも必要なのか?)
俺は某スレでパク…いや、純粋に好きなので似るように意識……
(むしろ「○○みたいですね」でガッツポーズという諸刃の剣)
しようとして全然違うものになった…。
ちなみに、もうそれで突っ走ってる。
そろそろブレーキかけて○○さん意識に戻りたい気もするし、
誰もこれをやってないので、さらに開拓して極めたい気もする…うーん……。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 03:27:48 [ WYhmwRb2 ]
- >>393
もっと分かり易く
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 03:29:24 [ TVs319dg ]
- >>393
分かりにくい!
日本語で話せここは幻想郷だ
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 06:27:06 [ oSQBruaY ]
- この人数で複数の人間が似たような作風に落ち着いてしまう確率はそう低くもないと思うんだ
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 07:46:44 [ DZwew3Mo ]
- >>394>>395
必要な部分だけ日本語で言い直す。
ある人の作風(?)が好きなので真似て、
似たような感じの作品を作ろうとした。
結果、全然違うものになった。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 07:49:21 [ 65KtCegM ]
- >>397
パクろうとしたけどパクれなかったってことか。
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 08:50:01 [ 2G8TSNUw ]
- 八雲橙が消えている件
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 10:08:40 [ X0cymOyY ]
- >>397
むしろそれが俺の理想形だ。
好きな作家さんに学ぶのは文章書きとしては正しい形だし、
かといって劣化コピーで終わりたくないもんな。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 10:30:43 [ t.WBpfMs ]
- 俺なら、自分の描き方に影響されて誰かが書いてくれたらめちゃくちゃうれしいけどなぁ。
そう言うのとは別問題やろか。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 10:32:28 [ t.WBpfMs ]
- 誤作動で二回書き込み済みませぬ
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 11:26:30 [ R.8W9zQ. ]
- 1つの作品からパクったら批難されるが、
10の作品からパクればあんまりバレない。
……つーても、そのまま使えばすぐバレるけどね。
その辺りは各自のアレンジ能力によるか。
分解して混ぜて再構成すればそれはもう別物だしな。
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 13:08:32 [ 28Zw.iRU ]
- 上手く言えないんだけど、その人になった気分で文を書くことはある。
プロ作家でも創想話作家でも良い、この人ならこういう書き回しをするんじゃないかな、と。
具体的な表現や単語じゃなく、「気分」だけ盗む。
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 16:25:58 [ cU0FFDbg ]
- パクリとパロディを同一視してる新参が居るから困る
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 18:04:06 [ X3UXxaPs ]
- その境界は曖昧だしねぇ。
でも何故だろうな。パクリだパクリだと騒いでいる人の方が、痛々しく思えるのは。
そんな鬼の首取ったかのように言われてもねぇ。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 18:20:05 [ oasTkX/w ]
- ……きえちゃった
コウヘンタノシミニシテタノニ……
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 18:35:20 [ 2TNvgIKk ]
- 作風を真似るというと、リズムと言うか、作品の雰囲気的なものが限界だと思う。。。
シチュやネタをそのまま転用する(される)のは……あまり嬉しくは無いんじゃないか?
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 18:53:07 [ oKwLVWj2 ]
- 俺は人の作風を真似るって事はしないなあ。
それは個性なんだから、上辺だけ似せても自分の味殺すだけだし。
- 410 名前: レビュー代理投下 投稿日: 2006/06/14(水) 19:02:18 [ 2G8TSNUw ]
- 4回目、最後です。
遅くなりまして申し訳ない。
書いている途中で1作増えましたので、最後のみ6作でやらせていただきます。
]][[]][[
・あなたの食卓に笑顔を − haruka氏
−[3890点・Rate11.18]
備考:作品集22からの『炎の料理人紅美鈴』シリーズの最終回。
同作品集内、「天より暗闇へ」の続編。
――「しかも何これ、『号外EX記事』って」
……紅 美鈴が負けた。文々。新聞の一面を飾るその記事。
塞ぎ込む美鈴、廃業の危機に追い込まれるレストラン『紅魔館』。
励まそうとする咲夜や、チルノとルーミア、それに巻き込まれる(?)面々。
王道を突っ走り、常に笑いと感動をばら撒いてきたシリーズ、遂に最終回! ……なのか?
・狐様の黄昏 − YDS氏
−[4330点・Rate10.01]
――「粘れっ! 粘れ先生! 意地を見せろ! 府中はお前の庭だろう! ああああああああああ!!」
紫も橙も居らず、始まるは怠惰な藍の一日。
そこに訪れたのは猫耳ヘアバンドを装着した幽々子。
朝食から夕食まで漬物漬けだとかで持ってきたのは漬物。
さてはて、どうしたものやら。
・比類なき咲夜 〜The Inimitable Sakuya〜 − らくがん屋氏
−[4890点・Rate10.80]
――「ところでお嬢様、そのネックレスは初めてお見かけしますが」
起き、買ったばかりの派手なネックレスをして、レミリアが向かったのは図書館。
魔理沙が来ない、とパチュリーはぼやく。
咲夜に頼ろうとしていたパチュリーだが、レミリアが問題解決を買って出る。
そして紅魔館に来るようになった魔理沙、けれどそこには勘違いがあって……。
・ 猫の足音どんな音 − もそきよ氏
−[4720点・Rate11.43]
――「うーん、まいったなぁ」
魔理沙が紅魔館の図書館を訪れると、居たのはそこの主たるパチュリーと、何故か髭を生やした小悪魔。
話を聞くと、世界の終わりの日まで破滅の獣たるフェンリル狼を繋いでおくという北欧神話の銀の絹糸『グレイプニール』を作るための材料を集めているのだと言う。
完成品を分けてもらうことを条件に猫の足音をとりに行く事になった魔理沙は橙を頼り、猫の町へ。
猫たちの軽快な足音が、風吹く夜を駆け抜ける。
・稗田阿求の九尾に必勝 − うにかた氏
−[3210点・Rate10.43]
――なんと今現在の私が給地としておりますこの幻想郷で、九尾の狐が目撃されたとのことであります
新キャラ阿求さんの『きゅう』に注目した作品(?)
九尾の狐を探すべく家を飛び出した阿求。
迷い込んだ先で出会った九尾の狐……その名は。
・ 稗田の手記 − 藤村流氏
−[3930点・Rate10.01]
――ハハハ、幻想郷の方々はユーモアのセンスに溢れていて虫唾が走りますね。
新キャラ、稗田阿求さんの手記言うか暴走?
何かと突っ走ってます。
幻想郷縁起に刺激的な頁を書き込むのは命がけ。
吹き矢、吹き矢どこ。
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:08:09 [ Xn0gLfM6 ]
- さっきまでプチの過去作品見てて思ったが
じょにーずさんが登場して2ヶ月しか経っていないのが信じられん
なんか大昔からいると思うくらい印象強いんだが
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:16:22 [ gTwn5tZU ]
- >>409には同意だなあ。
自分の書きたい妄想ネタで二次書いてるだけで、他人のネタは他人のモノとしか思えないし。
他人の作品をネタにして二次創作をやる目的が俺には判らない。
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:34:45 [ xfv90FWA ]
- レビューの人&代理投下の人乙。
俺のもレビューしてもらって有り難いんだけど、
あらすじに苦労の後がかなり見えて、判りにくかったかなと複雑な気持ちに……。
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:37:38 [ J2BUeQmY ]
- ときどき>>378みたいなのがあるんだけど、割と早く>>379みたいなレスつくよね。
導く人はどれだけ創想話の作品群を把握しているんだろう、とかちょっと疑問。
今回は割りと浅い所に埋まってるものだから、記憶にあったのだろうか?
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:42:16 [ YQPa0D8g ]
- >>414
少しニュアンスは違うが、その疑問を解消したいなら以下スレを見ることをお勧めしたい。
【こんなSS】貴方に合うSSを探すスレ【ありますか?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146881361/l50
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 19:44:21 [ paQljyKs ]
- レビューと代理投下の人乙。
>>412
そうは言うがな、絵板のネタを文章で表現したくなるときもあるし、逆に創想話であった文章でのネタを絵にしたくなる時もあるんだ。
キャラスレで出たネタはそれを使ってちゃんとした話を作れば喜んでくれる人もいるみたいだし。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 20:30:55 [ WYG8yPKw ]
- 「射命丸!!」は絵板→CDという珍しい流れだったな。スレ違いだが。
- 418 名前: >412 投稿日: 2006/06/14(水) 20:41:58 [ zqcW4RL6 ]
- 絵板からネタを幻視するモノじゃあ……パクリとは言わないんじゃないだろうか。
特に、まだ話に成っていない一枚絵から物語を幻視してるのは筆者本人だけだろうし。
逆も然りだと思うんだが…
というか、そもそも絵と文章じゃあ表現出来るものの幅が全然違わね?
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 21:11:02 [ CZiHw4uI ]
- ネタに著作権は無いっ!! とかいう台詞をどっかで見た気がする。なんだろう、燃えよペンだったか。
まあ、それは極端過ぎる意見だとしても、影響を受けるってのは避けようがない気がしますが。
誰かしらの文章に感銘を受けて書き出した文章なら、一番の参考にするのはその人の作品だろうし。
まあ、模倣が過ぎるのは良くないから、その辺はどれだけ個人でモラルと主体性をもってるか、でしょうけど。
ちなみに私は、夢枕さんの作品を読んでから何かかくと、夢枕節になる。
京極さんの作品を読んでから何か書くと、京極調になる。
ああ、なんて主体性の無いワタシ……
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 21:37:08 [ oKwLVWj2 ]
- >>419
確かにネタに著作権は無いかもしれない。
あくまで自分の作品を彩るエッセンスとして使うのなら、当然ありだと思う。
しかしだからと言って丸パクリであったり、ほとんどそのネタだけが話の核だった場合、
果たして作者としては面白いのだろうか、と思う。
俺の場合、一つの話を作る時には最初に「一枚の絵(イメージ)」が浮かんできて、
それを核に肉付けをしてようやく小説として一つの形になる、ってのが多い。
肉付けの部分はその絵までの展開や、それ以外のネタ、場合によっては最初の絵そのものすら弄ることもある。
他の人がどういう風に話を思いつくかは知らないけれど、
その最初の絵が>>416や>>418の言うように絵板から来ても、それはそれでいいと思う。
肝心なのは、その絵にどれだけ自分の個性を出せるか、だと思う。
ま、俺はそういうことはしないけどね。
元の絵描いた人に失礼だから。
元ネタの絵の人の個性を弄くるわけだし。
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 22:28:24 [ H7yD6yu2 ]
- haruka氏の新作を見て紅魔館茶会事件を思い出したのは俺だけでいい。
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 23:12:33 [ dZofsW9E ]
- つか今作品集のレート恐ろしくね?w
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 23:32:32 [ FsZXeqFE ]
- たいした作品が出ていないのにね
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 23:59:48 [ 4Mdgb1EI ]
- 大概最初の頃ってこんな感じだと思う
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:03:30 [ XUOWgsOY ]
- >>418
まぁ東方紅月談や異説妖々夢Flash、霊夢の世界みたいに逆にSSから絵・動画になったパターンもあるし、
あからさまにコケにするようなクオリティじゃなきゃそう気にしすぎなくてもいいんじゃね?
むしろ"○○さんの絵で幻視しました"的なコメントをつけてリンクをつなぐのも面白い
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:15:44 [ NjhVCEyQ ]
- >>425
それに関してのタイムリーな話題と言えば、ぼこちょ氏とじょにーず氏かな。
じょにーず氏の『えいが』を読んで、ぼこちょ氏が文チルその後のイメージイラストを描いて
じょにーず氏がそのイメージイラストを見てSSを書いて送った、って流れが出来てた。
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:20:07 [ HG2A5axk ]
- おっけーねは絵版とSSのどっちが先だっけ
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:30:21 [ NjhVCEyQ ]
- 絵板が最初で、界隈に広まってSSが出来た。
おっけーねをネタにしたSSにご本人がコメント入れてるよ。
プチ創想話の作品集その4「KN」 ルドルフとトラ猫氏のヤツだな。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:34:47 [ aOlKGy0c ]
- 虚空の門番も絵板の作品から発想を得たものじゃなかったっけか。
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:36:57 [ HG2A5axk ]
- >>428
サンクス
絵は( ´・д・`)氏だったのかw
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 00:57:48 [ H3NHYfAc ]
- >>425
創想話じゃないけどやった事はあるなー
ちゃんと了解取れば割と喜ばれるよ。
逆パターンで自分のSSで幻視したとか言われて絵描かれたら嬉しいっしょ?
そのくらいの腕が欲しいね。精進。
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 01:07:44 [ TOwpXxcc ]
- 乱れ紅月夜とか?
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 02:00:11 [ PUFU/Lso ]
- >>432
霊夢
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 02:03:38 [ PUFU/Lso ]
- >>433
ひどい誤爆です。ほんと申し訳ないです。
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 05:21:27 [ G9PlVuZc ]
- >>429
あのレミリアは名作だった。絵に付けられた絵師のコメントも凄かった。
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 11:43:09 [ 1u0A9mxo ]
- 今、気付いたんだけど「東京童夢」って東京ドームにかけてるのか?
作中にあぁ、これ多分東京ドームだって思ったとこはあったけど。
だとしたら引き付けられるかは微妙にしても、なんか巧いなぁ。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 12:49:15 [ hO6aY2mg ]
- >>436
今俺はっ、世代の違いをっ、痛感しているぅ!!
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 13:30:40 [ Q3bCWOM. ]
- もしかして音楽?(;´Д`)
自信なさげに言っておいてよかったぜ!
よくねーよorz
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 13:33:29 [ xkfEAPOc ]
- メロディーボール
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 14:06:56 [ GfpzMHJk ]
- >>436
遊園地の隣に野球場って設定になってるし、かけてるんだろう。
あとからこじつけたのかもしれないが、個人的には「幻視力発電」以来の
「うまい」と感じたタイトルだった。
ただ俺はそれよりもボウユウのくだりが妙にリアルで気になった。
神主ってそういう「遊び」が好きそうだからなあ。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 15:32:56 [ YhQi0.hA ]
- 童夢くん?
タイトルがうまいと思う作品や作家って他にある?
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 16:24:01 [ T8l0dqjY ]
- 創想話作品集12「紅の門」 司馬漬け氏
タイトルで一杯食わされたのはこいつが初めてだな
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 16:48:14 [ AQdZjkNg ]
- タイトルが上手い人として一番手に来るのは、やっぱりSHOCK.S氏かな。
あの人のセンスにはいつも脱帽する。
他に有名作家さんの中では、司馬氏とかYDS氏とか翔菜氏とかも上手い気がする。
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 20:40:33 [ 61J53K/6 ]
- なんだかんだ言って点数伸ばす一番の要因は
スレでの定期的な宣伝なんだなぁとふと思った
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 20:51:15 [ TT955hHA ]
- >>444
初登場で得点伸びてるのは?
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 20:54:20 [ fucOkus. ]
- >>445
僻んでるヤツとかは放っておけ
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:05:20 [ 61J53K/6 ]
- いや別にそういうつもりで言ったわけじゃないんだが
なんつーかこう
5千ぐらいまでだったら別にそんな事はあんまりないと思うよ?
ただ越冬とかあの辺見てるとほんともうお前らどっから沸いてきたのって思わない?
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:09:15 [ fucOkus. ]
- それはすまんかった。
それは読ませる力というより、評価点を入れさせる力というものだろうな。
ヤベエ、コイツに得点or一言を送りてェ! って思わせる力。
それは物語の序段からグイグイ引き込んで最後まで読ませる力だとか、
読んだ後に何かしらの気持ちを抱かせる力だとか。
その結果が、越冬〜を創想話史上最高点作品にさせたんだと思うぞ俺は。
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:14:44 [ 61J53K/6 ]
- なんか何言いたいのかよくわからなくなってきた
個人的にはそんな点数高くない作品のほうが当たりに感じる事が多いんだ俺
なんでこれこんなに評価低いんだって思う事も多々あるわけでな
そういう作品ってあんまりスレでは話題に上がらない事が多くて
試しにちょっと話題振ってみたら結構点数伸びてたりした事もあったんだわ
まぁだから何っつーわけでもなく
幾ら宣伝されたって元が駄目なら酷評食らうだろうなんてのは解ってるから
何も作品自体に文句言ってるわけではないですよ?名作っつーのは語り継がれるもんだと思うし
早い話がただ連鎖反応っつーのは面白いなって
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:18:37 [ aOlKGy0c ]
- >>449
それはあれだ。
隠れた名作を掘り出すのは面白いぜ!ってことだな。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:20:00 [ wwRDDDfE ]
- 誰かLを読んできてくれ
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:22:02 [ 02Ur5qL2 ]
- 自分が心を込めて一生懸命に書けば、誰か一人は気に入ってくれる。
そう信じてこれから執筆に戻ります。
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 21:23:01 [ 61J53K/6 ]
- ますます何が言いたいのか分からなくなってまいり
ま
し
た
こんなんだからSSの一本も書き上げられねぇんだな俺
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:02:17 [ HG2A5axk ]
- 某げっ歯類氏の作品のコメントなんか凄いからな
道理を得た批評と、それに対する良く分からん言い訳が混在しているカオスが楽しめる
一度点を入れた身だが、と断っておいて批評コメントにケチつけているのなんか最高だ
ああいうのが宣伝しているんだろう
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:09:47 [ KmUfbi.c ]
- 至上最高点作品か。
今思えば異説妖々夢の登場がターニングポイントだったな。
あの時も得点のインフレだ勢いで満点だと騒ぎになったもんだ。
今となっては懐かしい話だぜ。そして未だに三千点で喘ぐ自分。
いつか俺も一万点越えのSS書いてやるからな!
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:10:02 [ D/7mjkXo ]
- 宣伝宣伝って言うけどよぉ
宣伝ってとどのつまり自演って事だろ?
コメントがほとんど付いてない作品ならまだわかる。
だけどよく名前が出る作品はすごい数のコメントついてるじゃねーか!
なんで俺の作品にはコメントがつかねえんだ!
ちょーーいらつくぜぇ!
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:13:42 [ 1HnXGCqQ ]
- あの手の中身の無いコメント+100点じゃ足りません!は恒例行事ですから
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:23:39 [ KmUfbi.c ]
- 俺は「良かった」の4文字の感想でも100点もらったら失禁する自信があるね!
まだ一度も100点をもらったことの無い俺はいつか創想話成り上がり伝説を作る予定。
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:24:22 [ hA95Ew06 ]
- 俺は100点を付けたいと思った作品が未だに無いな。
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:25:31 [ aKOx9sfY ]
- はいはいカッコイイカッコイイ
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:26:18 [ D/7mjkXo ]
- 459の琴線に触れる作品を書いてみたいものだ。
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:26:29 [ 02Ur5qL2 ]
- 一万で気付いたが、Barragejunky氏の「庭師の休日」が超えてた!
最も尊敬する作家の一人だけに嬉しい。ていうか、ようやくって感じ。
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:28:48 [ hA95Ew06 ]
- >>461
ごめん、琴線に触れた作品は結構あるんだが、それでも70〜80点しかつけてないんだ。
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:37:23 [ 2ONLAnTI ]
- 久々に見たら一万突破色々と増えてるね、フロムザクレイドルなんかも越えてる。
あれ好きだったよ、おめでとー。
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:38:38 [ VDk1FtrM ]
- 評価など オール オア ナッシング
な俺は・・・だめかもしれん
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:38:39 [ pjJJeTJI ]
- 俺のもあと8千点くらいで万越え達成なので、その時は誰か気付いてくれよな
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:44:12 [ Uqqmw57M ]
- >>465
わかるわかる。ほんとに100点出そうと思うくらいヒットしたのじゃないと
ワンクリックの点もいれる気にならないんだよな。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:45:06 [ 0Et1DKBc ]
- 1000点超えすら難しい
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 22:54:19 [ pjJJeTJI ]
- 冷静に自分を振り返ってみると、「50」をほとんど押したことがないのに気付く。
50を押そうという気までさせてくれる作品だと、10点20点足してでも
なんかメッセージを伝えてしまう。
匿名でいいやと思える作品はその分印象が薄いため、いきおい0〜40になってしまう。
両極端と言えばそれまでなんだが。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 23:00:16 [ LLYAEW62 ]
- 時節ネタで出したら3000前後を取れた。
調子こいて別のネタで行ったら2000も行かなかった。
将来、時節ネタに頼らなくても3000を越えれる人間になりたい。
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 00:11:06 [ p1NKlUyo ]
- ちなみに高得点て何点から?
3000?
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:02:58 [ Ei3xgMSM ]
- rate10から
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:03:58 [ 8mAMwsrU ]
- 3000点ってのは不思議な数字で、ひょいとあっさり超えることもあれば、
一転なかなか超えられないってこともある。
なので、俺はあっさり超えるってのがまず無い5000点を推す>高得点
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:22:16 [ VZUADLyQ ]
- レート10以上、5000点以上、評価数100以上。
その上このスレでたまにでも名前が上がるくらいなら……高得点と言うか名作だなもう。
点数だけなら5000点かなと思う俺も。
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:54:36 [ qhXjV5nQ ]
- そだね。3000超えは一回しかない俺が言うのもなんだけど、
現状、このラインは良作ではあっても高得点と言うほどではないと個人的に思う。
……普通に届かないが。
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:58:33 [ 7U3ow8JY ]
- なんとも耳に痛い流れだ
……皆の言う高得点なんぞ昔一度取れてそれきりだな
やっぱ俺にゃ物書きなんぞ無理な話だったのかも知らん
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 02:04:25 [ mpRVybfs ]
- 高得点でも迷作は多いけどな
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 02:05:30 [ i13NFBIw ]
- 迷作だからこそ、ということもあるからなぁ。
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 02:06:28 [ 0DLVgJfs ]
- 点数低くたって良いじゃない。
点数入れなくても読んでくれてる人が居る。
おれはそう信じている。
3000点?
高レート?
そんなものはいらない。
一瞬でも誰かの時間を奪えるならそれで満足だ。
だからせめて0点だけ沢山入れていくのは勘弁して下さいorz
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 02:14:54 [ KjX/PyaI ]
- >>479
その自己満足が0点の原因なんじゃないかと一瞬思ってしまった。
言いたいことはよっく分かるよ。分かるんだけどね。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 06:38:05 [ C3XrPAmo ]
- 名作と秀作は違うと思うんだ。
人の心に残る作品全てが技術的に優れているかというとそうでも無い。
逆に技術的に優れていても人の心に残らない作品もある。
前者は作品の名が残り、後者は人の名が残るって違いはありそうだが。
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 07:24:45 [ Fi17AW8s ]
- 作者名より作品名のほうが有名になっちゃった方たちは色々大変だろうなと思うことはある
しかしうらやましい
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 07:49:35 [ CjXqWiXc ]
- 点数が3000超えてなくても内容が気になるタイトルならちょっと読んでみようと思うな
でも、一番やられたと思ったのは「上海人形は(ry」
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 18:04:47 [ 5sXuJb9o ]
- >>482
ヤツの人とかか
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 18:33:18 [ 5.OARytA ]
- すまん、新参なんだが。
タイトル脇のNEWは解るんだけど、UP!!ってどういう意味?
教えてください。
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 18:36:31 [ 0DLVgJfs ]
- >>485
既にある作品を修正か何かしたという事では?
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 18:47:17 [ kWq.Szuo ]
- >>485
修正した後に付くマーク。
最新作品にNewとUPが混じるのは、投稿直後に表現のまずさに気付いたりして
投稿直後に修正してたりする人がいるから。
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 19:25:08 [ 5.OARytA ]
- >>487
そーなのかー
サンクス
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 19:47:43 [ 3tPkUKvg ]
- ちなみに修正された作品の場合「投稿日」の所には最後に修正した日が表示される。
最初に投稿した日時については作品のアドレスから判る。
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 19:51:54 [ J4CmpNLQ ]
- タイトルか……
いいのが思いつかなくて、製作中の開発コード(?)がそのまま通ったり。
もちろん後悔するわけですが。
……>>454の「げっ歯類」という表記で瞬間ギクリとした……
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 20:07:48 [ 8mAMwsrU ]
- そういや俺、最近鼠氏の二作を読み返したばかりだったから
「批評? 宣伝? ンなのあったっけ」と思ったよ。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 20:30:43 [ rCnPzjpA ]
- 感想欄を見るとさ、偶に「面白かった」「次も期待してる」とか書きつつも
フリーレス(加点無し)入れてる人が居るけどさ、あれってレートに影響は無いの?
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 20:43:57 [ oZ4EvpWY ]
- それくらい別にいいじゃんか……
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 20:57:58 [ 5oOUPG0g ]
- フリーレスはrateに影響しない……と、どこかで見た覚えがある
尤もrateなんて俺からすればただの数字だから減ろうが増えようが関係ないんだが
でも、もう少しでrate10って辺りで伸び悩んでるとちょっとだけ、ほんのちょっとだけ気になってしまう
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 20:59:54 [ dyoyWkoA ]
- とりあえず言っておくと、フリーレスはレートには影響しない。
だからフリーレス。
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 21:57:27 [ QGRKVtBE ]
- フリー=0点じゃないからな。
ただ「面白かった」って言ってるのにフリーは矛盾してる気がするけどな。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 22:10:13 [ EyjWJ0Tw ]
- あれ?
最近は「点数は匿名、感想はフリーレス派」っていないの?
昔は結構いたんだが。
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 22:20:26 [ pXA92PB6 ]
- 話は変わるが、SSとして読めるもンじゃねェって作品に出会った時どうする?
1、見なかったことにする 2、黙って0点入れる 3、フリーレスでいくらか助言する
俺は3やろうとして、なんか傲慢かなあと思って結局1にするんだが。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 22:45:59 [ oDB55Ttw ]
- >>498
1、見なかった事にする。
でも時に、物凄く惜しいなぁって話に出会った時は3だな。
キャラの掴み方とかは人それぞれなんで、口出ししちゃいかん部分だと思うが、誤字や設定の齟齬
なんかだとね。
その人の書いた話をもっと読みたいって思った時は、指摘するべきだと思う。
俺もそういう指摘受けて、本当に嬉しかったし。
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 22:50:14 [ u9Dw3Op6 ]
- >>498
2+3:0点入れつつ何か言う か 1:見なかったことにする
普通は読めるもんじゃねぇってのは五行くらい読んで閉じる。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 23:17:08 [ kWq.Szuo ]
- 折れは読み始めた作品は全て何らかの得点を入れる。
ダメだどうしようもねえと思った作品なら0を入れるし、
折れに合わないだけだな、と思ったら技術点だけで採点する。
取りあえず評価ってのは「最後まで読んだぞ」という目印だと思うので、
例え0点でも10点でも、作者に「ごちそうさま」の気持ちが伝わればと思う。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 00:03:11 [ EBhv7mXw ]
- 作者さんには悪いが
駄目だ、どうしようもない、というような作品は最後まで読まない。
将来性への先行投資ということなら何か助言した方がいいとは思うけど
面白いと感じられない作品を最後まで読むのは苦痛だ。
- 503 名前: 492 投稿日: 2006/06/17(土) 00:22:26 [ Z8ZFHNfE ]
- >>494-496
レスthx
そうか、フリーレスはレートに影響しないのか。
>>493
言動に比べて妙な行動だなーと思っただけだから気にしないでくれ。
別にフリーレスの人を責める気もないんだ。
>>498
作品がムチャだと俺が感じても、まだ読めるんなら0点か10点入れるようにしてる。
ま、あまりに酷くて途中で止めなくなった作品は、見なかったことにしてるけど。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 00:30:41 [ 1el8DQxI ]
- >>497
ノシ 昔それやってた。
>>492
ちなみにフリーレスはRateに影響しないのは勿論、評価者の総数にも加算されない。
コメント数のみ増加する。
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 14:06:20 [ u5s1WAcU ]
- 文章が下手だとか設定に無理があるとかではなく、単純に面白くないと思った作品にはどう対応する?
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 14:27:15 [ iWBAMQOw ]
- >>498
>>505
そもそも何故そんな事を聞く
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 16:16:07 [ c3b6oaww ]
- 以下はすべて想像です
たぶん全部の作品を評価しようと思ったが
「こ、こいつは……」と固まっているんだと思う。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 18:55:04 [ YRLqzqGc ]
- 作者と読者の間にはどうしても認識の差があるだろうから、読者がなにげなく付けたコメントでも
作者からは思考の隙を衝かれたと、思うような場合もあるだろうし。
コメントは作者の栄養になると思うなぁ。
酷評貰ってくじけちゃう人もいるかも知れないけど。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 18:58:05 [ nkJ0VQe6 ]
- どうでもいいことだが、
寿命80として内60年間をリミットとし、
創想話黎明期、現在、その中間の平均を今後の投稿ペースと仮定した場合、
追加投稿分を加味した創想話の全作品を読破するのに必要な読書ペースをはじき出したぞ!
ずばり60年の時間があるとしたら1作品/15日、このペースでいけば全部読破できるかもしれない!
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 19:18:28 [ z0OpLU.s ]
- 藍さま乙
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 19:39:36 [ v/aWn2OE ]
- あくまで読者の立場なんだし、自分の思うようにすれば良いんじゃね?
周りの感想やら評価なんぞ気にする必要はないだろうし。
加点してあげたいなら、10点でも入れてあげれば良いし、点は上げられないと思うなら0点でも良いと思う。
他人の加点を削るという意味で減点の記入は一寸考えた方が良いかもしれないが。
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 20:04:40 [ QTujKbBI ]
- 駄目な作品は悪いところを指摘してあげたほうが作者のためになる。。。
って言いたいけれど、駄目な読者もいるわけだから結局コメントはしないほうがいいかなぁと思う。
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 20:13:23 [ YbHRYvnE ]
- それでもコメントあると嬉しいんですよ。
一言だけでも、誤字発見でも、もう少し……ってコメントでもね。
だから勇気をだしてコメントを書いてくださいな。
と作品集が移ったから言ってみる。
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 20:21:15 [ dJ1fcxwU ]
- 司馬漬け氏は相変わらず、完成度の高い作品を書くなぁ……
とか最新の読んでHPも見たら、
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:06:15 [ ZzuXhKss ]
- どうでもいい
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:09:26 [ nkJ0VQe6 ]
- あの人、司馬漬け氏。
東方のSSを書きたいっていうよりは、畑に東方を選んだだけって感を強く受けてあまり好きじゃない。
確か第一回SSコンペ後設置されてたチャットログでマジモノの小説家志望っつってたかな。
そんだけやる気ある人が東方界隈に来てくれるのはそりゃ嬉しいけどさ、
自分の魂ぶつける場所と、習作積む場所とを間違わないで欲しい。
もちろん小説家志望の人は出てけってわけじゃないさ。
ただ、文学の一番ではなく、魂乗せた東方の一番を目指して書いて欲しい。
東方SSが巧くなるための習作と、文学を修めるための習作は違うと思う。
もちろん後者だってある程度は必要だとは思うけどさ、彼は過分にそっちに寄りすぎてる気がする。
将来に繋がるとか繋がらないと、俗物過ぎるとかそういうの割り切れてないんじゃないか。
まあそれ以前に俺が個人的に、技術的に拙くても魂乗っかった、
先も後も無く東方に全てを注ぎ込んでる泥臭いぐらいのが好きだってのがあるから、
これはただのアンチの決め付けにしか過ぎない話になってしまうわけだが。
垢抜けすぎた、本人もそれを目指している様なSSは、ちょっと好きになれない。本当に個人的な話ですまそ。
まあ、最後に。
これは主観、偏見入りまくりの意見だけども。
とは言え確かな一個人、東方を大好きな一個人としての意見だって事だけは言っとく。
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:11:31 [ Q/yQ/7jQ ]
- 作家がどんな考えしてようが、面白ければ構わない
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:20:36 [ SGc80pRw ]
- 東方に全力を捧げた作品を作れるのは、神主だけだと思うよ。
読むに耐える小説を作れる人は、ほぼ例外なく「畑に東方を選んだだけ」なんじゃないかな。
君が一度でも小説を書けば、答えは見えるよ。
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:21:56 [ 1REewh8A ]
- とりあえず司馬子さんが人気者だということはわかった
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:28:26 [ 1AnICqKo ]
- >>517-518が判りやすいよなあ。
小説に限らず、あらゆる二次創作の作者は、
きっかけはどうあれ『偶然それを選んだ』に過ぎないし。
別に>>516の言葉を否定する気はないが、損をしそうな考え方だよなあとは思う。
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:32:23 [ UuPprHUI ]
- 別に突っかかる訳ではないが、>>516の言う魂乗せた作品ってのが何なのか少々気になる
作品への思いなんて作者以外そうそう判らないと思うのだが
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:44:49 [ nkJ0VQe6 ]
- まあ、確かに自分は損な人だと思います。
ちょっと落ち着いてから見てみたら、勝手な言いすぎてたごめん。
俺は小説なんて書けないし、その苦労なんてわかりゃしないのにね。
なんだかんだで司馬漬け氏にもそれ以外の皆にも今後とも頑張って欲しい。
>>521
今更どうでも良いけど、東方本体にどれだけの力が向けられているか、という事を指したつもり。
過程と目標とでは、魂の入れ具合が違うと思うんだ。つまりそういう事。
だけども司馬漬け氏のHP今見てきたら、ひしひしと伝わった。あの人もやっぱり好きなんだ。
俺の勘違いでした。まじでごめん。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:54:50 [ kIojs.4Y ]
- 作品に本当の魂を懸けるのは一次創作者
それをどう展開させていくかが二次創作者じゃないのかね
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:11:35 [ LFZwshIw ]
- 創作小説はそうだなあ……書きたい物を趣味に任せて書いてるような感じだけど。
二次創作者は執筆者自身が特定作品のファンである事が殆どで…やっぱり書きたいものを書いている気がするな。
動機の根本が違っても、やってる事は同じだと思う。
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:06:41 [ V8vSdokU ]
- まあ、上手い上手くないとか東方を愛してるとか愛してないとかじゃなく
別に「これ東方のキャラじゃなくてもいいんじゃない?」っていうのは確かにあるな
東方キャラの絡みを軸にした妄想→ストーリーを思いつく、の流れじゃなくて
書きたいストーリーが既にある→東方キャラに当てはめる、っていうやり方だと
司馬さんのは、後者が人によっては露骨に見えるってだけじゃないのかな
そう見せないのも技法と言えばそれまでだが
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:33:54 [ 9ZGkalj. ]
- 「絶対に東方キャラじゃないとだめ」ってのもまた難しいとおもうけどな。
『それ』を東方キャラで書きたかったならばそれでいいじゃん、と思うぞ。
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:38:11 [ m6ekPcW2 ]
- 借りている身分に過ぎないけど、やっぱり表現したい物があるんだと思うよ、二次創作者にだって。
だからこそ、絵を書いたり文書いたり云々して、捻って弄って捏ね繰り回して外に出しているんだと思う。
動機とか切欠が何であれ、自分の時間使って書きたい物を書いて、それが外に出しても見苦しくない程度には、試行錯誤して四苦八苦する。
それで良いジャマイカ。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:40:28 [ b5SrwFzQ ]
- >>525
ちょうど最近俺はその辺を気にしてる。
「自分の作品は本当に東方でなければいけない作品か?」という疑問を感じて、
それ以降キャラの個性や設定を強く意識したり、東方そのものの世界観を投影したりして、
自信を持って「東方の二次創作」と言える作品を作るよう心がけてる。
正直得点は前より随分落ちたが、それでもその辺を評価してくれる人もいるので、
これもまた一つの在り方かな、とも。
いや、どっちが良いかは知らんよ。高得点作品はつまり多くの人を楽しませたということだから、
それがSSとしての本分であることも事実だし。
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:45:28 [ Mm8K8V7w ]
- 連中が創作の自由を押し通すなら俺は批評の自由を押し通すまでだ。
と言うか実の所
このスレ見てると自由って言葉を盾にして批判回避したがってるような輩がやたら多い気がするんだが
気のせいじゃないよな
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:52:30 [ VZtnx17c ]
- >>529
批評・批判をするのは自由。それを嫌ったり逃れようとするのもまた自由。
……なんて言ったらいたちごっこだがね。
批評・批判を価値あるものかどうか判断する権利があるのは当事者だけだが、
存在自体を嫌悪する人間が多いのではと邪推したくはなるね。
外野がグダグダ言ったとこで、当事者達がきちんと理解できていれば問題ないはずなんだがねえ。
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:56:28 [ SGc80pRw ]
- 自由を振りかざす奴は、一つの国に三日しか留まらないルールであちこち旅してみればいいんだ。
「語るスレ」だから仕方ないかもしれないけど、
ここで議論になって実りある方向に傾いていったことってほとんどないよなぁ。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:58:12 [ qaNdfi4. ]
- だって議論するふりして自分の理想押し付けてるだけだもん。
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:01:08 [ ab.ReG4s ]
- >>529
批判回避って言葉が批判側に立った時の言葉でしかないだろ。
自分だけ自由ってわけにはいかないぜ。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:05:47 [ XLw.q3eo ]
- と言うか批判するならコメント欄使って直接本人に言ってあげた方がいいのでは
ここでやるから荒れるんだと思うが
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:05:49 [ FkPbJjj. ]
- 自由を身勝手に振りかざしだすと、何かが壊れていく。
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:07:46 [ jpa3.0BI ]
- >534
コメント欄だと角が立つからじゃね? アホくさい話だが。
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:07:53 [ abO/kqL. ]
- >>533
いや一応俺も二次創作やってる身だが
批判でも罵倒だろうとなんだろうとばっちこーいだ。
どんな意見だろうとお前の心がけ次第で幾らでも糧に出来るって親父が
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:12:53 [ .TaksdZk ]
- イエスマンしか居ないことの不幸せ。
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:14:43 [ S7oIu2qU ]
- また変な流れになってきちゃったなー。
季節ごとにお祭りでもあんのかw
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:25:37 [ VCvi2hXw ]
- 季節毎どころか隔月ペースで
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:33:45 [ BuwP8.7Q ]
- ぶっちゃけ面白ければなんだって良い
東方成分の比率とかネタとか心底どうでもいい
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:38:45 [ tgAVBBtw ]
- 氏の作風は間違いなく自覚あると思うんだ。
悪い意味ではないんだが確信犯。
コメント欄で指摘するのは何か的外れな感じがする。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:44:36 [ 9sZvcq9o ]
- >>542
何が的外れなのか説明してくれんか?
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:47:39 [ TPOo5fXI ]
- いわゆる、2chで言う「釣り」みたいな感覚だよなぁ。
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:57:05 [ HLrwzcw. ]
- まあ流れを変えるために最新作品集の作品について軽く語ろうぜ。
レティチル座ライセンスがとりあえず良かったなぁ。
いつも通りと言えばあれなんだが、逆に同じ調子でずっと続けられるのってすごいよなぁ。
一貫した書き方のジョニーズ氏然り、一貫した咲夜主役の河瀬圭氏然り。
そういう人らって続き物の続編並に確信めいた期待が持てるから、一読者としては今後もそんな調子での続投を期待。
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:00:26 [ tgAVBBtw ]
- まんまだよ
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:02:29 [ 1/AbK7uc ]
- >>545
俺は逆に色んな物語を書きこなす人も凄いと思う。
評価は低いが、人比良氏の新作は氏の溢れるセンスを見せつける一作だったようにも見える。
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:16:27 [ p7nKVXvs ]
- 幻想郷育児戦争が○
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:18:09 [ csuKTvrM ]
- 元ネタはさっぱり判らなかったが
ありがとう は○だった。
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:21:51 [ gpR3ZqQ6 ]
- 育児戦争の人は文章に甘いところがいくつかあるので、
そこがレベル上がったら良作家になりそうな気がする。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:22:54 [ xFG.gmBA ]
- 育児戦争はあざとすぎるので好きじゃない
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:27:33 [ D8l4mLr. ]
- 正直レベルは徐々に落ちて行っている気がする。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:28:57 [ zi5RTb2Y ]
- >>528
俺はそこから、自分は本当に東方が好きなんだろうか?
ただネタにしやすいからって食い物にしてるだけじゃないのか?
って考えちゃって、しばらく書けなくなった事があったよ……
今は吹っ切れて、やりたいようにやってるんだけどね
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:30:58 [ i3yEDuS2 ]
- >>550
俺からすりゃ“いくつも”だな。一段落目から悪文があると読む気が一気に減る。
あと文章のリズムが合わない。感性が全く別方向に向いてる人だな、と思った。
まあ商業作家にだって肌の合わない文の人は結構いるから、別にいいんだけどね。
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:35:27 [ 70XJ/W/o ]
- 「香霖堂、熱意の日」はガチ
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:49:04 [ tpIiySkI ]
- その前のレンズのムコウ側……とあわせて、素敵な香霖がたくさん見れて嬉しかったっス。
熱意の日はやられる側でしたが。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:00:54 [ NZLzQb1s ]
- レフィ軍曹の新作が河瀬氏の作品と被ってる気がする
考えすぎか
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:10:58 [ 1/AbK7uc ]
- 「Summer Days」は綺麗だった。
なんか情景が目に浮かんでくるようだった。
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:37:53 [ QsIwzkJU ]
- >>551
正直、高レート作品の多くはあざとく見える。
話を読み進めてて「ああ、ココ狙ってるんだなぁ」とか「ここが泣かせどころか」って思う事が多々ある。
そういう風に筆者の意図するところが見えてしまうと、萎える。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:45:46 [ bc7T2lOs ]
- >>559
分かるということは、それだけ読書量が多いという証拠だヨ。
多分書き手でもあるんだろうけど、萎えるときは「自分ならこうする」を常に意識する癖をつけるのがいいヨ。
読者の心情を引き込んだまま自然にストーリーを盛り上げられる作家さんは、正直プロにも少ないヨ。
高レートがあざといのは、ある意味では読者の程度が低いことを表しているかもしれない。
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:47:59 [ HLrwzcw. ]
- あざといとか、そういう穿った見方をまず捨てたほうがよくね?
凄く損してる気がするんだけど喃
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:49:56 [ tueYnOa2 ]
- >>561
>>560が言ってることにも繋がるんだが、見方を捨てる以前の問題で、「ああ、こうなるよなあ……」と自然に理解してしまうんだよ。
良く言えば王道、悪く言えばあざとい。多分そういうことなんだろう。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 02:57:16 [ 70XJ/W/o ]
- どんなに良い作品でも読んでくれなければいけないわけで、読んでくれるためには
分かりやすくする必要があり、そうなると必然的に話のレベルを下げる事に
なるからなあ
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:03:33 [ QsIwzkJU ]
- >>560-562
まあ、我ながら損してるんだと思うw
(562の言葉を借りて)王道は王道で別に構わないよ。偉そうな言い方になっちゃうけど。
でもそれだけだと何か物足りないから、例えば王道的な展開とは別のテーマ性を何かしら持たせるとか、
ちょっとしたスパイスみたいに意外なの展開を見せたりとか、そういう要素が欲しい。
そしたら、「ああ、言いたいことはそっちなのね」って感じで俺はコロッと騙されると思うw
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:05:28 [ QsIwzkJU ]
- × 意外なの展開
○ 意外な展開
見直しは大事だよなorz
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:17:06 [ bc7T2lOs ]
- >>564
王道っていうのは、長い間人口に膾炙されて、人の心を打つもので、大地に根を張った大木のように揺るぎないものだヨ。
平々凡々な物語は、ただ十把一絡げに扱われるものだヨ。
奇をてらった話は読後感を与えるけど、長いこと胸に残るものは少ないヨ。
どちらも地力がないと愛される作家にはなれないヨ。
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:23:17 [ HLrwzcw. ]
- 地力か・・・
そういや最近投稿するまでも無いスレに一つの作品として成ってるのが来るのが珍しくなくなったが、
彼らはどういう基準で創想話に投稿するしないを決めてるのかね。
やっぱりくだんの地力ってやつなのかな。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:32:53 [ tgAVBBtw ]
- 初投稿の時のプレッシャーを思い出した。
例えるなら、レミィに睨まれたチルノ。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 08:32:47 [ selcxzQ6 ]
- プレッシャーあるあるwwww
どこもそうだよなここ(門板)で初レスするのもなw
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 08:41:58 [ pwAFA7Eg ]
- >>567
創想話という舞台をとても敷居の高いもの、と自分は見ています。
一言でくくれば『出すのおっかない』ということです。
スレに投稿している他の方々に関しては解りませんが、
創想話とプチ創想話の違いみたいなものではないでしょうか。
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:09:23 [ Md8/QxB6 ]
- 先日誤用の話がちょっと出てたが、『敷居が高い』も誤用率高い言葉だよな。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:22:55 [ eWc3eVCI ]
- ――チラシの裏――
ちょっと変な話になるけど、拙い文章で拙い作品を書く作者って
自分の文章があまり褒められた出来じゃないって自覚してるのかな?
創想話に作品を投稿しようって人は、普通創想話に投稿されてる
他人の作品読んで、「じゃあ自分も東方好きだしやってみよう」って始めるわけでしょ?
だとしたら、他の作者さんのと比べて自分のが明らかに拙いって分かりそうなもんじゃないか。
そりゃ確かに他人の目から見て評価してもらわないと、どこが悪いのか分からない、
とか言っちゃう人もいるかもしれないけど、
「幾らなんでもそれくらいは自分で気づけよ!」
って言いたくなる作品がたまにある。
ありえない誤字とかありえない文脈とかさ。
文脈となると作品の設計図が頭の中にあるのが作者だから、自作を客観視するのは難しいかもしれない。
それでもさ、二回三回と言わず何度も重ねて
投稿前に自分の作品を読み返してみれば(音読とかするといいらしいですね)
どこが不味いかとか多少なりとも見えてくると思うんだけど。
所詮趣味の活動なんだからそこまで必死にならんでも、って思うかもしれないけど
やっぱり人目に晒すものなんだから、もっとちゃんとなさいよ、って言いたくなる人が時々いる。
そういうところをちゃんと出来るかどうかが創想話の中で空気作家として埋没していくか、
きらりと光る鉄板作者の仲間入りするかの分かれ道だと思うんだけどなぁ。
チラシの裏終了。
長文ごめん。
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:41:30 [ R9flfNc. ]
- チラシの裏だと分かってるならチルノの裏にでも書きなさい。
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:49:20 [ l2CnKpAE ]
- チルノの裏はチラシの裏じゃない!
チルノメインの話は自分のツボに来る話ばかりで素敵だ
レティチルマジ面白れー。そこにとどまれイカスー
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 12:25:18 [ abO/kqL. ]
- まぁただネタ被らないようにするためだけに他の人の作品読んで
別に何か衝撃も感銘も何も受けた事もない俺みたいなのが一番損してる人種
しかし何故か殆どネタが被った事がない俺の脳味噌はよっぽどイカれてるんだろうな
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:11:36 [ b/ZxmPiA ]
- またしても‐30&フリーレス祭り開催か? 一作品集に一回は投稿されるのな。
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:32:55 [ HLrwzcw. ]
- そんなことよりゴーストサムライだ。
イカレすぎw
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:37:17 [ 70XJ/W/o ]
- >また無理難題か! 厄介なヤツだよ! 幽々子は!!
吹いたww
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:51:19 [ laqd1J2E ]
- あそこまで突っ走ってると清清しいなw
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:59:39 [ 5a0K4RjI ]
- 個人的には落ちが不満だな。
ああいうのも一つの手法としてあるけど
本当にただ技量不足で放り投げちゃったって印象がある。
きっちり纏め上げられてたら神作品だったんだがなぁ…。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 14:04:57 [ fjGQYbfg ]
- 落とさないオチは普通のオチより高度な手法だぞ
何せ上手にやらないと何故落とさないのかという人が出てくるからな
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 14:08:44 [ selcxzQ6 ]
- 作品作るうえで一番の難問が出だし(序盤)とオチ(終盤)なんだよな・・・・
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 17:30:04 [ QNS/Zj5k ]
- いや、俺は亜あの勢いならああいう落ちでもよかったと思うぞ
まぁちと不満が残るから100点は入れれないがね
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 17:46:12 [ TUri3sCE ]
- なんとなく読み飛ばしてた、今作品集のありがとう読んだが、これもクロスものだったんだな。
個人的には、後編のテーマが大神のそれをなぞるだけに収まっちゃってる気がして
いまひとつかな〜
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 17:53:12 [ xFG.gmBA ]
- >>557
似てるかな?
どこを見てそう思ったのかを詳しく頼む
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:07:39 [ dqNO1pKU ]
- >>582
それ全然だめじゃね?
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 22:10:13 [ HXm1FZRM ]
- 俺も書き出しと落ちが難題ってのは分かるなぁ。
書き出しで読者の気を引けなければ読んでもらえないし、
落ちが巧くまとまらないと読後感が悪くなるし、
妥協したらしたで納得いかなくて不完全燃焼になっちゃうもの。
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 23:04:06 [ krdH6P7I ]
- 出だしとオチは思いつくが中盤全く書けなくてなかなか投稿できない。
中途半端なネタが貯まる一方な俺ガイル
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 23:18:40 [ selcxzQ6 ]
- 自然と思いつくものだと思うんだが・・・
まあ「個人差」、「人それぞれ」ということか
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:16:56 [ VT.vElso ]
- 久々に良いメランコSSを読んだ
もきもき
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:20:58 [ zGANlFuM ]
- >>585
>>557じゃないけれども考えてみた。
おそらくれふぃ軍曹氏の最後の方にある「アカイイト」という単語のせいだと思う。
河瀬圭氏の作品タイトルが「紅い糸」だし、本文中にも「紅い糸」という単語が出てくる。
そして河瀬圭氏のネチョロダにおいてあるSSのタイトルが「アカイイト」だし。
どちらも百合カプ物で紅魔館、しかも片方がレミリアなのだから余計に違和感を感じたのだと思う。
方向性と相手役が違う分、似たような単語でそう思ってしまっただけなのかも。
- 592 名前: 591 投稿日: 2006/06/19(月) 00:23:44 [ zGANlFuM ]
- sage忘れた orz
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:39:18 [ oWUJekNc ]
- >>576
16時くらいに見た時は結構落ち着いたもんだな、とか思ってたけど……
……さっき覗いたら見事に祭り突入してるし。まぁ当然か、アレじゃ。
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:44:24 [ Vd0sxDcs ]
- マイナスを入れる価値すらないな、アレは
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:49:51 [ r/sbrGZc ]
- 良作が来ても粗探しばかりする住人も
赤点作品が来ると大喜びですね
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:54:13 [ ijCRbt0g ]
- んでも今回はあれだ。便乗マイナスはないなこれは。
どうがんばっても弁護の仕様が無い。
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:56:44 [ 44oz3TGk ]
- ホント最近の創想話は、上にも下にも極端だな。
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:57:28 [ iNeQl/i2 ]
- いや門板の5割がそうだよ
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:01:38 [ YTsGHPZY ]
- >>591ありがとう
しかし単語が被ったぐらいで似てるとか言われたら、創想話作品全部が類似作になる気がするw
強調したい言葉とかタイトルを敢えてカタカナにするってのはありふれた手法だしなぁ・・・
まぁ作者が何か言ってるならともかく、ここでの話だと憶測の域を出ないよね
似てるというには極めて薄い感じがするし
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:03:19 [ 4ETGtH.2 ]
- >>595
構ってチャンは他所にいけばぁ?
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:05:02 [ o9Q4lk36 ]
- 今見たけどこれはひどいwwwwwwwwwwwww
創想話でフォント弄ってる作品なんて初めて見た
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:12:02 [ f0Jfl/TY ]
- >>601
フォントいじりは割と多い気がするぞ。
いわゆるネット小説の一つの特色だし。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:13:30 [ QBHNrrOM ]
- 自分で注意書き作って、それを守れと人に強要する割には、
自分が借りた場所のルールは破ってもいいとおっしゃいますか?
空気が読めない作品には空気が読めないレスが。
ルールを守らない作品にはルールを守らない作品が。
当然の事かと思います。
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:17:03 [ r/sbrGZc ]
- もういいじゃんつまらんSSモドキは放置で
アホがアホな作品書いてアホが取り上げてアホが騒いでる間に他の良作がスルーされてる
機能してないから足りない足りない言われて補完スレまで作られて門板全体の迷惑になる
いい意味でにぎわうならいいけどさ、このスレがクーリエからリンク切られた理由考えて自重しようよほんと
とにかく評するに値しないゴミは触れず放置で頼む
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:19:55 [ iNeQl/i2 ]
- 少なくともあれを見て、俺の頭が痛くなったのは事実
これが結論だ、ほかの話題に入るとしようか
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:20:17 [ f0Jfl/TY ]
- >>604
あの作品を擁護する訳じゃないが、人の作品をゴミ呼ばわりはどうかと思うんだ。
あの作品にだって、紛れもなく作者がいるんだから。
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:27:39 [ UBOms9gg ]
- >>606
某詩人の言を拝借するではないが
品の無い書き込みしか出来ないような奴は所詮その程度の人間でしかない。
当該作品共々放っておけ。お前さんにも作者にも精神衛生上悪い。
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:27:52 [ Y88ETjV6 ]
- ありゃ荒らしだろう。今頃ディスプレイの前でニヨニヨしてるに10ペリカ。
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:30:55 [ jVnUNHTc ]
- ならば荒らしは放置して別の東方創想話作品の話を――
うわしまった、最近創想話読んでない
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:34:50 [ iNeQl/i2 ]
- 俺も読む時間がない・・・・、もっとじかんがほしいよさくえもーん
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:37:06 [ 8DWLAyHI ]
- ……アレと同じタイトルで一本書いてみようかなあ。とか思った。
いや、単純にタイトルだけ見て「む、俺だったらこんなの書くかなあ。さて彼はどう書いてるのかな」と思って開いたら――俺は地獄を見たんだよ!
トッドってる場合じゃあないな。とりあえず書いてみるよ、妹様で。
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:42:34 [ kiKBFZqA ]
- >>611
蝶ガンガレ。俺はお前のSS期待してる。
つーわけで、話題を変えて俺が最近読んで良かったのを。
>>590が言ってたが、「メディスン〜」のやつだな。
ちと長いのが難点だが、その分内容があってよかったと思う。
ていうか、メランコのSSって少なすぎじゃね? 俺好きなのに寂しいぜ。
過去にいいメランコSSってあったっけ?
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:44:07 [ QBHNrrOM ]
- つるぺたがあるじゃん
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:55:42 [ f0Jfl/TY ]
- メディのSSというと、つるぺた、冷え性の女、コッペリアとかかな。
って、タイトルだけ並べてみると何とも言えんw
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:58:52 [ PMB7nXco ]
- 長いコメントを書き込んだ近藤さんは虐められた所為でトラウマでも出来たんだろうか
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:03:00 [ yp0G33cY ]
- 君影草(作品集23)
スーサイド・エスケープ(作品集21)
とか。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:11:28 [ XHaudzxY ]
- つるぺたはメディも出てるけど「アリスSS」って認識だったな。
アリスがガチャピンだとしたらメディスンがムックみたいな、そんな感じで
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:17:08 [ 4x087vn. ]
- ふとこれを思い出した。
ttp://asame4.web.infoseek.co.jp/mascotf53.png
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:19:13 [ f0Jfl/TY ]
- >>615
正直過剰反応だとも思うんだがなあ。
笑ってスルーするくらいの度量が欲しいが、そこはやっぱ本人しか分からないのかな。
>>617
流れに乗ってアリスの良いSSというと、個人的にはGROW UP! がベストかな。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:22:52 [ kiKBFZqA ]
- >>613>>614>>616
教えてくれてありが㌧。
読んだのはつるぺたとスーサイドだけだった。他のまた読んでみるわ。
俺もメランコ普及のため何か書こうかなぁ……。
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:06:57 [ 255QuFus ]
- 俺は課題の小説でそれどころじゃねぇぜ……。
(中略)
ちなみに、俺も何か投稿しようと思ったが、
敷居が高すぎて、それこそ「点数を付ける気も起きない」がオチと思うので、
いずれは投稿するまでもないスレに出す予定。
あくまで予定な。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:15:04 [ pzsNeNyc ]
- メディのあれ、すごく密度があったな。起承転結ぎっしりつまってる感じ。
一つの作品を読んだ というか 心地よい満腹感 というか読後はそんな感じがした。
そしてアリスの良いSSというと個人的には「Moon Duet(作品集30)」をオススメしたく。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:30:00 [ 5M6oZP3E ]
- ああいう馬鹿な奴が一度でいいから完全無視されている状況が見てみたい
いつまでたってもコメント数0というのを
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:45:26 [ Y88ETjV6 ]
- 残念ながら読者側にもバカが多いのでそれは無理。
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:48:43 [ 55KTgUWM ]
- ふと思った、あそこで-30点入れてる人は減点法
一番下の二人と-20点の人は加点法で点を決めてるんだろうなー・・・どうでもいいが
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 07:21:31 [ k7ni4Fdo ]
- まあ、自分のサイトがあるんだからそこでひっそりと上げてれば
こんな炎上はしなかったのにな……。もしくはプチとか俺は見たことないがネチョロダとか
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 08:21:13 [ o9Q4lk36 ]
- 素朴な疑問なんだが
アドレスなんて載ってないのに何でサイト持ちだって判るんだ?
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 09:55:38 [ IM/0XpO. ]
- つAKU'S
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 10:16:10 [ fJOZyaXg ]
- AKUって阿求の事だと考えると好感度がうなぎのぼり
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 10:21:11 [ hQ6MUrv6 ]
- >>628
AKU'Sみてもさっぱりわからん。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 10:27:58 [ CzCLj8WU ]
- AKU'Sを該当SS名で検索すると出るな。
しかしレベルの高い釣りだと思ってたがサイト見る限り真性っぽいな……
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 10:30:30 [ IM/0XpO. ]
- >>630
リンク集とかじゃなく、今日付の更新分捕捉を流し見してたら見覚えのある題名に気付いた。
今となってはあそこで毎日更新分リストを見てる奴も多くはなくなってる気がするが、
眺めてるぐらいなら何割かはいると思うので、>>627への答えにはなるだろう。
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 10:41:51 [ hQ6MUrv6 ]
- >>631>>632
sage忘れたorz
サンクス。見つかった。
小説の書き方ついて云々してるのが吹いたw
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 12:43:51 [ oWUJekNc ]
- 俺も見たけど、いや〜、笑った笑ったww
「割とどうでもいい小説の書き方」最ッ高!!
コンビニ強盗の犯人が去り際に、「犯罪者なんてクソだッ! 死んじまえッ!!」とか捨てセリフ残す様なモンか?
サイト見た限りだとあの人、「超が付くほどの初心者」って事はなさそうだから、とすると「社会不適合者」だわなw
BBSに在った感想も素敵。作者さんがどう対応するのか、今後も目が離せませんwww
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 12:54:35 [ ZpIg9nwU ]
- AKUで捕捉されてるって事は、あのサイトってAKUの中の人の巡回範囲に入ってるって事なんだよな。
正直、もっとおもしろいSSいっぱいあるって教えたくなる。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 13:01:27 [ xFZXhYHU ]
- なあ、せめて刺でやらないか?
俺たち社会不適合者仲間としてさ。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 13:14:29 [ A8Lhewu. ]
- >>635
AKUの人に自分で垂れ込んだんだろ。
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 13:50:12 [ 2OQs8JtM ]
- アレ、消えたね。
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 13:58:20 [ 8DWLAyHI ]
- BBSも消えやがった。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:09:40 [ IM/0XpO. ]
- >>635
リンク集でのカテゴライズを見るに、最初は絵サイトとして捕捉されてたみたい。
他人からのタレコミや自己申告も含めてとりあえず全部対象にしてるんだろう。
とにかく公平に何でも捕捉する所だからこその意味というのもあるし。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:16:40 [ 6SbFTe4A ]
- なんつーか、絵は普通に上手いな
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:24:26 [ EuXgAgYI ]
- 絵はね。俺内部でだが水準は満たしてる
しっかし他作品眺めてみたがあれでいっぱしのSS描き謳ってもらっても困るな
ジャンル分け通りの活動を大人しくしてたほうがいいんじゃないのか
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:24:30 [ jVnUNHTc ]
- なにこのお痛が過ぎる流れは……
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:28:17 [ iNeQl/i2 ]
- できればそろそろ普通の流れに戻していただきたいと願っている俺ガイル、
でも話題ナス
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 15:21:58 [ IhxuhHNQ ]
- HPまで追いかけて叩くのは厳禁だろ。
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 15:39:59 [ hNerwgHE ]
- こりゃ見捨てられても当然だわ
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 15:54:21 [ joP1qkWg ]
- HPはともかく作品自体は叩かれて当然の物だったがな
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:02:02 [ B/DCcA02 ]
- はいはい正当化正当化
自分のこと神か何かと勘違いしてるキモイ人たちが沢山居るスレッドですね^^
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:08:29 [ ijCRbt0g ]
- >>648
本人降臨?
゚д゚)<んでそろそろ話題を変えよう。
Σ(゚Д゚; 出張!? つか煽ってから言うなよ!!
;゚д゚)<まぁ消したんだしいいんでねぇの?
(゚Д゚# 無駄にAA使ってまで言う事か!!
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:17:00 [ EKrSjE2s ]
- 一体何人がサッカーネタで書くだろうかっ
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:46:56 [ 55KTgUWM ]
- >>650
すでに先駆者が一人
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 17:13:00 [ 5M6oZP3E ]
- >>648
批判を正当化と言い自分を正当化させるとは…あれ?俺釣られちまった?
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 17:18:18 [ iNeQl/i2 ]
- どんどんと無限ループに陥る悪寒
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 17:20:36 [ ijCRbt0g ]
- まぁあと1試合残ってるけどな
それが終わってからじゃね?
んで次の試合いつ?
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 18:16:20 [ 08s/uVik ]
- 作家だけにサッカーが好きだな。
俺は興味ないからうっとうしくてしょうがない。
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 18:57:06 [ 971ZxZVo ]
- そして時は動き出す……
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:03:55 [ BAQ71L9E ]
- チ / _r 、 、 .ヽ、 サ 作
ル L_ , - ´  ̄ ̄ ` ヽ 、 ',ヽー/_ヽーヽ/ヽイ _) ッ 家
ノ < / ヽ, / λ ヽ. カ だ
も // イ ヽ .i く チ\イ_レヽ_/ルノヽ ) | け
凍 \! !イ-/─レイ、ル─ヽ, / >i .レイ ,r=、 ,.-=ゝiイ ヽ, が に
る .| ̄i /イ,r=-、 ,-=ヽiミ}<] !レイレi { !_r! i、_r! リ ) 好
,、 / .レ| i { i、r! i、_r!} ア | | !,"" ___ "" ! ! く. き
` | i,"" ____ "" | | | .| ! i ヽ、 ! j ,イレ > だ
i リヽ、 ! `j ,イ !| | |ノル `レ ,_--_イiレ - 、/ ̄ヽ、 っ
レi レ`レ ,--_イ レ、 リレ' rイくi-/ / , ---ヽ、/__ て
人/ヽ、_ ,イくi--//__人__人_ ,く,_[><]__//_(⌒)-、i,_ ノ
はあ / / i (>Y<) ) ギ面無 ( ,ヽi ' (_ゝ_ヽ_ノノノ ´
はは i / .! `´ ). ャ白茶 ( ./ .! ヽ、___ノ
はは > / イ、 ヽ, グい苦 ( / <、_ 、 _ く
はは < / ヽr----─> ! 茶 ( / / / ヽ\
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:20:02 [ plfG6AVE ]
- 動いていない気配。
創想話語りましょう……
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:26:14 [ vXfUHznU ]
- 5000点越えがちらほらと出てきたな。
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:37:02 [ MM.G9hdY ]
- というか高レート作品がやけくそに多いような。
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:41:27 [ o3A0dE7o ]
- 前作品集は低迷の中に高得点がある感じだったが、今回は逆に見えるな。
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:44:47 [ plfG6AVE ]
- 一つ読んで来た。
5000超えのレベルを感じた。
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:46:01 [ Vhlspuv6 ]
- >>661
ええとつまり、高得点の中に「誰てめえ」があるってこと
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:51:41 [ vXfUHznU ]
- >>662
それどれ?
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 19:53:15 [ BX5S4s2c ]
- >>663
今のところハズレは無いように見えるんだが。
- 666 名前: 661 投稿日: 2006/06/19(月) 19:56:40 [ g/JBQTtA ]
- >>663
言葉が悪かったか。単に3000越えが多いなあって話。
前作品集が21/100なのに対し、現時点で10/30だから。
- 667 名前: 662 投稿日: 2006/06/19(月) 20:10:24 [ 5nNkmGc6 ]
- >>664
しかばね氏の作品。
あの壊れっぷりは俺には無理だ…
アガペー。
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:19:53 [ r/sbrGZc ]
- もう怒ったミマーぁ、んっ…はぁ…んっ…ぁ
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:20:22 [ sdWmrhsg ]
- あのアガペーは、全くもって正しいオチだったようの思う。
あそこから妖夢と幽々子が和解して、でも数日後にはまた幽々子が我がまま言い出して、懲りてないじゃないかドンガラガッシャーン、てなオチは、王道ではあるがあまりに王道過ぎる気がする。
テンション最高潮のまま、脳内麻薬ガン決まりな状態で糸が切れるみたいにプツン、と終わる。
あれにより、あの作品は他作品とは色々と違う領域に達したのだ。名作というより際物な感じの。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:25:21 [ 8jDAQzGM ]
- 今まさにメディの話を書いている俺が来ましたよ。
お前達は、今時分が書いている話とネタが被ってるのが出て来た時とかどうしてるよ。
俺かい? 墓地送りにしようと思ったけど、俺の脳内ジョースター卿が、
「メディに脚光を当てるチャンスだと考えるんだ」
って言ってくれたから、完成目指して足掻いてみる事にしたよ。
削ぎ飛ばす部分があるから、何時になるかは分からんけどねー。
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:29:38 [ iNeQl/i2 ]
- 被らないことを祈るよ
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:38:39 [ 5nNkmGc6 ]
- 被ってしまうのは仕方がないと諦めて、別ネタに比重を変えるとか。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:43:02 [ JB/Ptgx6 ]
- もしネタ被ったとしてもそれを書きたくて書き始めたんだからそんなの無視して書く
まぁネタ被ってごめんなさいの一言ぐらいは言うけど
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:52:44 [ UUI8aFAE ]
- 作ってる段階で他人のネタなんて気にしない!
結果的に被ってたら対応すれば良いのさ。
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 20:58:51 [ k7ni4Fdo ]
- しかばね氏はネタが豊富だな
縦読みまで仕込んでることに今気付いた
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 21:20:24 [ o8FhJATA ]
- >>675
泣いた
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 21:32:18 [ vDgNf93Y ]
- 確かに泣いてる。
そういえば、幽々子が大喰いって設定は何時から固定されたんだろ。
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 21:35:02 [ iNeQl/i2 ]
- 永夜抄(ミスチーvs幽霊組)からの発祥なはず
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 21:51:17 [ exjkBimU ]
- ちょっと、気になった。昔、東方SS書いてた人たちのなかの今ではもう見かけなくなった人たちは今どうしてるだろうか?
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:07:32 [ r/sbrGZc ]
- 夢から覚めたか
夢から覚めざるを得なくなったか
なんにせよ詮無き事さね
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:20:36 [ wwxVBPhg ]
- 今までギャグ・コメディ系ではYDS氏・下っぱ氏・うにかた氏あたりが安定して飛び抜けてた印象だったけどしかばね氏が食い込んで来た感じだなぁ。
他に誰かよさげな人いる?
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:22:55 [ r/sbrGZc ]
- マヨヒガ地獄変の人
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:36:36 [ daItPUpY ]
- 幻想と空想の混ぜ人氏はどうでしょう。
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:44:43 [ EuXgAgYI ]
- 冬扇氏のセンスは異常だな。いい意味で。
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:55:32 [ ec9NZcCs ]
- >>681
志村〜冬扇氏冬扇氏!
あとシリアス中心で書いてる人不意にギャグ作品を出すとそれがえらくクオリティ高い、
という人がたまにいるので、そういう人のも楽しみ。
ツンデレのデレを待つ気分。
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:08:14 [ q.3Dys76 ]
- 普段と違う作風を、この人のシリアス、あるいはギャグを見てみたいってのある?
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:09:36 [ EuXgAgYI ]
- じょにーず氏のシリアス、バトル物
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:10:04 [ TzbKYL1w ]
- 人比良氏のギャグは是非に見てみたい
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:11:55 [ RJe0lilU ]
- >>679
創想話ももうすぐ三年だからなぁ
書くのやめた人なんてどれだけいることやら
やめた人のことよりも、今なお頑張っている人のことを気にしようじゃないか
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:14:38 [ iNeQl/i2 ]
- まあ過去に振り返るのはあまり良くないか
自分を見つめなおすのはともかく
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:14:43 [ UUI8aFAE ]
- 最近投稿しはじめた人とかな。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:41:59 [ lvt4CYYg ]
- 最近投稿しはじめた人と聞いて転がってきました。
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:42:57 [ JB/Ptgx6 ]
- そのまま坂道を登ってお帰り
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:43:29 [ ELdhv6cI ]
- もう見かけなくなった人と聞いてダンボール被って来ました
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:50:09 [ qHjq7Ggs ]
- そのままスマブラに参戦してお帰り
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 00:32:10 [ rcI66yYc ]
- そういや・・・・受験でいったん身を引いて
そのままダラダラと書かずにここまで来てしまった・・・
SS書きじゃなくて絵師に転向しちまったけど、久しぶりに書いてみるか
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 00:47:19 [ CjShHoJ. ]
- じょにーず氏には、すぐに安直な2chネタやゲームネタに走らず、
できるだけオリジナルネタだけで話を作って欲しい。
例え世間受けが若干悪くなろうと、あれだけ独創的なテンポが作れるのに、
それに他人のネタが入ってると彼の折角のオリジナリティが薄まってしまう。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:48:37 [ qK7Ive8Y ]
- じょにーず氏からプチに入りました
最近頻繁にコメントと点数つけるようになったけど、「面白かった」ぐらいしか言えないのは許してね
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:55:02 [ 19r5MBnY ]
- >>697
だがしかしじょにーず氏の魅力として、様々な”ネタ”を独自の雰囲気に組み込んでしまうという
のはあると思うんだ。氏の独特の文体が功を奏してるのもあるのだろうけど、
あれだけ露骨にパロネタばっか詰め込んでるのに流れから全く浮いてないのはすごい。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:57:18 [ d8KIi8YI ]
- 「もっと えーりん えーりん」が今のところ、その最たるものだと思う。
有名なセリフのパロディなのに、最早全くの別物に昇華してる。
少佐の演説の改変は正直飽きてたんだが、アレは何回読み直しても飽きない。
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 05:27:25 [ MvvWeBEA ]
- じょにーず氏は絵師に例えるなら…氏だな。
誰にも真似出来ない、揺るぎない世界観を持っている感じ。
この間なにげなく、SS作家を絵師に当てはめると誰がどうなるかなあと
ぼんやり考えてた時に、そんなことをふと思ったのを覚えてる。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 08:08:30 [ sWJAZs7E ]
- ごめん、それが褒め言葉かどうかとして…氏はどう考えても違うわ。
…氏の揺ぎ無い世界は、STR氏とかC氏とか、大衆から一線を画すそっち方面だと思う。
一瞬で誰か解る特徴あるかわいいタッチで、それでいてネタ満載というなら( ´・д・`)氏だろうな。
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 18:28:20 [ ntRu990w ]
- 創想話好きだったはずなのにもう半年読んでないや
なぜだろう
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 19:14:44 [ js8/LUoA ]
- >>703
誰かが適当な理由つければそれで納得するのか?
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 19:33:58 [ OCIp8qYs ]
- >>703
忙しいのか
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 20:31:21 [ t7kX4pgs ]
- >>703
いやきっと「好き」を溜めてるんだよ。 一気に開放する為に。
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 22:15:16 [ W2EgOQkU ]
- OH NO!
プチの人比良さんの最新作が、コメント入れてる最中に消えちまっただー!
むぅ、すんげぇツボにきたのに……
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 22:48:03 [ LPHqUQuI ]
- どのような内容だったの?
- 709 名前: 707 投稿日: 2006/06/20(火) 23:06:22 [ W2EgOQkU ]
- 笑う骸骨と『誰か』の話。
消した理由が判らないから迂闊に話せないが、確かに東方分は薄い作品だった。
でも妙に心に残る作品だったのよさー。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 23:57:58 [ 6u/sqVGU ]
- どうでも良い事だけど。
アッザム・de・ロイヤル氏の所為で、無休と聞くとパチェがむきゅ〜っと
してる姿が毎度浮かんできて困るんだが。
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 00:09:47 [ 2MNncwVw ]
- 創想話にカオスの流れが……
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 00:20:58 [ 1rKWShoU ]
- 修正と削除を間違えるだなんて流石だぜ人比良さん
メモ帳とかに保存してなかったら幻の作品になってたんだろうなぁ
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 00:28:20 [ eB2guKGY ]
- さすがに創想話で一発書きする人は少数ジャマイカ。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 00:40:44 [ P7z9lnhs ]
- 備えあれば憂いなし、んっん〜名言だな
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 03:53:16 [ ODBf/6ec ]
- 弾幕ネタは一瞬なんだか判らなくなるなぁ……キャラものに慣れすぎたか。
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 12:45:58 [ pyMix2Ik ]
- 久々に創想話に行って人比良氏の「そして何もなくなった」を読んだ。
他人の命を何とも思わない東方じゃ当たり前の話だと思うけど、
妙に評価されているなあ。
この手の描写が創想話に少なすぎるからだろうか。
嫌悪感を抱いた人が多いのにもちょっと驚き。
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 13:44:09 [ I7JybUV6 ]
- 真実とは時に虚実以上に人間を嫌悪させるもの。
「そして〜」が例え東方の世界の真実だったとしても、それをダイレクトに描く物語を
名作とするかどうかは完全に別問題。
文章作品は二次創作である以前に娯楽であるべき、という考え方もまた
ひとつの立派な正論だと思うぞ。
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 13:49:08 [ I7JybUV6 ]
- あ、いや人比良氏を攻撃しているのではなく、
「そんな東方見たくない」みたいな、そういう考え方の人もあるだろうってことね。
>>311の言葉を借りれば、肉料理を食ってる横で血みどろの肉牛解体を見せつけるような。
それが真実だと割切ることも、旨い料理は良い気分で食べさせてくれというのも、両方正論だと言うこと。
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 13:59:36 [ UE2b0m8w ]
- 自分は東方の世界で妖怪が人間を食うってのは当たり前のこととして受け止めていたけれど、
そういうとこを書く、もしくは見せる必要は無いと思っていた。
理由は単純、自分がそういう東方を見てもいい気持ちはしないからだけど。
でもまあ得点とレートを見る限りは、あの作品は受け入れられていると思う。
ちなみに自分は点数を入れていない。
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 14:05:35 [ P7z9lnhs ]
- 必要不必要で考えてたらキリがないよ・・・・
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 14:39:28 [ pyMix2Ik ]
- >>719
むしろ、今こそそういう面(妖怪は人間にとって脅威であること)をどんどん見せるべきと思っている俺は
重度のひねくれ者なんだろうな。
筒井康隆の「ここに恐竜あり」に影響されたこともあるけど。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 14:40:15 [ zttUlFug ]
- ん〜、あの作品はいたずらにグロ的側面を見せてるわけではなくて、
表層にある東方のイメージを完全に保ちつつ側面を描いてるから魅力的なんだろう。
大抵東方の殺伐感を全面に出した作品はほのぼの要素がオミットされてる感があるが、
それらを両立させてるコレはすごいと思うよ(チルノ達が率先して人を殺したわけでなかったり
その相手も(多分)心にやましいところある盗賊だったりするところもほのぼの感を殺しきらない
ためのミソか)。
自分的には、自身で思い描くまさに東方世界そのものって感じで満足できたよ。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 17:50:29 [ 3Uc2aHOg ]
- レートの高い作品ぼーっと眺めてたら
匿名で0点を入れて回ってる奴がいた
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:03:47 [ ltU8SgV. ]
そんな事一々報告しなくてよし
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:13:03 [ 3pxyP5sY ]
- そもそもどこで匿名で0点を入れてって分かるんだ?
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:27:26 [ 3Uc2aHOg ]
- >>725
俺自身の作品の評価基準に匿名評価の50点の割合率ってのがあって
これが高いほど大衆受けがいいと考えてる
んで、高レートの作品ほどよく数値を覚えているんだけど
匿名評価平均47点とかの作品が二人増加で50点とか三人増加で100点とかある
ソレも深夜の12時前後の時間帯に
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:38:17 [ W6bu31MY ]
- 言いがかり?
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:46:09 [ C/uP0VWQ ]
- 実際あるよ、それ。
曖昧なんじゃなくて0が短い間隔で入ってくのを何度か見たことあるし。
>>724の言うように報告せんでもいいと思うが。
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:51:38 [ 3Uc2aHOg ]
- >>727
ぼーっと見てたら分かる、いきなりレートが.30ぐらい下がる作品があるから
それもレートが高く若い作品ほど下げ幅が大きい
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 18:54:27 [ aPbkJq/2 ]
- 点が変わってなくて評価数が増えるんだろ。別に詰まらん作品とかじゃなくて、中堅どころとかが良く。
まあ、一個二個くらいなら気にしなくていいんじゃない?
あんまり珍しい現象でもないし、騒いだって止めてくれるわけでもなし。自分のならorzだが。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 19:53:22 [ Wf9AbgH. ]
- そろそろ梅雨がテーマの話とか出てくるか。
「……カタツムリって食べられるのかしら?」
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 20:25:16 [ muJH1oBc ]
- >>731
ヒント:レウコクロリディウム でイメ検
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:09:24 [ OZF8dHhA ]
- ものごっつ昔の作品の話なんだが
作品集3の「ハートのジャック」「ラストゲーム」がすげぇな
暗喩に満ち満ちてて洒落っ気のある言い回しが面白い
題名通りの最後の締めが鮮やかで、カタルシスあって良かった
点数からすると既出の話題かもしれんがご容赦を
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:03:12 [ UE2b0m8w ]
- >>733
初めて読んだが面白かった。
書いた頃には永夜出てないだろうに、
難題やら何やらが喩えに出てくる知識量が羨ましいよ。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:16:59 [ jXX/ryaM ]
- A氏の作品を知らないのが普通なのか、と気づいて戦慄を感じる私。
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:34:45 [ 3sIZKnGY ]
- >>735
A氏って、Amak氏のこと?
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:37:58 [ y8r/kYrw ]
- 2年半ほど前だからねぇ、最新の投稿も。
創想話も約三千ほど作品があるわけで、知らなくても無理無いと思う。
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:17:30 [ 283yFCQ6 ]
- つか、もう別にA氏なんて呼称しなくてもいいんでないかと思うんだが。
当時のあの頃ならともかく、今となっちゃA氏関連のごたごたなんざ知らん人がほとんどだろ。
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:32:45 [ pbFeX1vk ]
- むしろ何があったのか興味を持つ人が出てくるぜ?
俺みたいに……。
おっと、マズかったらスルーしてくれ。
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:52:19 [ LWZwrJ2E ]
- >>739
ヒント:東方wiki
てかすっかり過去のことじゃんなあ……。
- 741 名前: 738 投稿日: 2006/06/22(木) 01:14:41 [ 283yFCQ6 ]
- 関係ないが当時のあの頃って言い方よく考えてみればあれだな。
馬から落馬するみたいな感じだ。
……orz
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:16:56 [ d3Xu/TQE ]
- 頭痛でケツが痛いみたいな
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:49:20 [ Oij1r4fs ]
- ここで例えるなら点数の話題だな。 だから直接言及するの避けてたんだ。
忌み言葉みたいなものだな。 なんだかあの頃が懐かしいな。そういえば、
想創話の前のSS集ってまだあるのかな?
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:14:38 [ /fp4hIIw ]
- A、B、C氏が姿を消した件について。
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:20:16 [ HZPv3DV2 ]
- >>744
今言われて気づいた。確かにそうだw
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 09:49:30 [ bozsmtLk ]
- >>743
東方妄想録の事かな?それだったら
ttp://th-ss.hp.infoseek.co.jp/
微妙にマサルさんネタが多いのは本スレ出典が多いからだなw
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 13:53:40 [ KZTbcwZo ]
- 境郷、幻想郷がすでに停滞しているのに、あそこは発展していくんだろうなぁと思った。
冗長とは言うがあれぐらいならむしろちょうど良いぐらい。
ゆかりん好きと設定好きにはたまらん一品だった
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 14:27:28 [ zFNwBU8M ]
- アイデアと消化の仕方は良かったな。
何となく、格好良く書こうとして空回りしている感じが文体にあったので、
そのあたりは上手く味になるように昇華して欲しいところ。
あのPNを見るとどうしても街頭で廃人演説してそうに思ってしまうんだが、
やっぱりそれが元ネタなんだろうか……。
- 749 名前: 731 投稿日: 2006/06/22(木) 19:57:42 [ LyU1Yjts ]
- >>732
それでも食おうとする話を書こうかと思ったが、何度も見てたら本気で気持ち悪くなってきたYO!
でも、妖怪連中なら割と平気にパリパリネチネチと喰っちゃいそうな。
「おやつー」とかなんとか言いながら。
それにしても今作品集は、食いでのある物が多いなぁ。まだ50作未満だけどこの調子で後半が埋まると、
……レヴューの人、頑張って……
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 21:49:39 [ /6OgKdew ]
- はっはっは。
まさかこんな事になるとは思いませんでしたorz
レビューの効果があったんだと思って頑張ります(;´Д`)
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 22:38:00 [ uQbFye5c ]
- 現時点で3000点超えは14作。
レビューの人。マジがんばれ。
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 22:54:10 [ vBvIJbcA ]
- >レビューの人
手伝いましょうか? と一応言ってみる。
や、俺もレビューに触発されて書いた一人なんで。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:12:20 [ /fp4hIIw ]
- 点数が高いわりにおもしろくないなぁ。
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:17:59 [ TfIm8ffc ]
- >>753
文句があるなら、自分で高得点取れる話書いてみろよ。
……とは言わないでおく。
でも、自分がつまらなくても面白いと思う人もいるからね。
高得点の作品は自分以外の人の好みに合ったってことでしょ。
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:28:53 [ q3B1nAHk ]
- と、言うよりも、レビューが復活した瞬間に跳ね上がり始めた
平均得点に何かあると感じるのは数字が読める人間なら普通
半年前、インフレが急速に収まり始めた時と、それまで続いてきた
レビューがぷっつりと中断した時期も一致するからだ
レビューが悪いとは言わないが、レビューの存在によってこうまで
変ってしまう人の心と言うものにさもしいものを覚える
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:32:02 [ TfIm8ffc ]
- レビューって上の方に代理投稿とか言ってかかれてた奴?
関係あるのか、それ。
俺まともに読んだこと無いけど。
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:33:11 [ d3Xu/TQE ]
- 755が何を危惧しているのか俺には全くわからん
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:33:48 [ YNGQ2Mm. ]
- >>755
「SSあんま読まないけどオススメされるような面白いものなら読む」って人もいるんだろうな
オススメされてるSS探しに此処に来てる俺が言うんだから間違いない
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:34:26 [ //KrsrSw ]
- >>755
陰謀説乙。MMRに履歴書出してきなさい。
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:34:52 [ vHfGe7qk ]
- >>755
つまりレビューをやればそれだけ創想話が栄えるって事だな
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:44:15 [ ABeEK7gU ]
- 栄えると言えば栄えるが、貧富の差がますます激しくなるわな。
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:47:24 [ ExR09Tvo ]
- 貧富の差に何の問題もないと思うが。
みんな最後は並んでゴール、とかじゃ手応え感じようもない。
出来るだけたくさんの人に見て貰えた方が嬉しいしな。
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:51:29 [ mI9ilFO2 ]
- >>755
つまり全員が一斉にレビューをしろってことだな
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:57:15 [ 12xlkmxo ]
- >>755
つまり、レビューの人がSS書けば大ヒットするってことだな
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 23:59:16 [ me.fDZUs ]
- 誰かが3000点未満レビューをやれば>>755は満足するんだろう
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:01:06 [ X12nn58M ]
- 俺の主観はいりまくりやっつけレヴューでよければやろうか?
気が向いたときに。
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:02:05 [ X.XP7pSo ]
- と、人の心を変えられるレビューを書けない>>755が仰っています
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:04:09 [ X.XP7pSo ]
- おおっと。間に普通のレスが入るとはおもわなんだ。
>>766
やってみてください。
レヴューなんてなんだかんだで主観の塊ですよっと。
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:04:34 [ vaGDHuHQ ]
- >>763
ああ、それで良いんじゃない?
俺はあくまでレビューが悪いって言ってる訳じゃないからね。
SS作品の良し悪しっていうのは、瞬間どれだけちやほやされるかより、
その後どれ程の人の心に残り、紹介され続けるかが重要なんだもの、得点
なんか飾りみたいなもんだ。
話群の半分以上の作品をレビュー対象の名作として並べておいて、
次の話群に進んだ時には、その半分以上の作品を皆忘れてました、
なんてお粗末な事にならないようにね。前回の時のように。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:07:48 [ cyfeSa5I ]
- 3000点未満で面白い作品の作者って、大抵他に3000点以上の作品を書いていたりする。
3000点以下の作品しか書いていない作者で、面白い作品というのを未だに読んだことがない。
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:15:34 [ X12nn58M ]
- んじゃまじでやるか。週末にでも前集の3000点以下から適当に。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:20:54 [ vaGDHuHQ ]
- >>771
点数なんか気にしないで、自分が気に入った奴でいいだろ
義務で付けた感想なんて味気も素っ気もなくなっちまうよ
つーか>>767
>おおっと。間に普通のレスが入るとはおもわなんだ。
>間に普通のレスが入るとはおもわなんだ
>間に >間に >間に
なんの間だよ単発IDさんよ?
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:24:06 [ X12nn58M ]
- 気に入ったやつしかやらんよ。
ただ3000点以上はきちんとやってくれる人がいるから省くだけ
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:25:40 [ X.XP7pSo ]
- >>772
何って、>>766のレスだろ?
あの位置じゃ>>766が755だと言ってバカにしてるように見えたから。
なにかおかしい所ある?
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:30:55 [ vaGDHuHQ ]
- >>774
お前は二分間隔で別個のIDが書き込むような延べ人数過密状態のスレで
間に別の話題のレスが挟まれる事にいちいち普通とか違うとか言うレスつけてんの?
しかもID的には初書き込みのお前が間とかそう言う事気にして?
ふーん、あ、そう。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:34:21 [ H0Ya4Oc6 ]
- 落ち着けvaGDHuHQ
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:35:11 [ aUmRbNxg ]
- 775が異様に可愛い件について。
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:37:07 [ 5cYYW1cI ]
- >>775
お前ここが常日頃から二分間隔で別個のIDが書き込むような人数過密スレだと思ってたの?
まあなんだ。
寝ろ。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:38:02 [ X.XP7pSo ]
- はて。なぜ叩かれるのかよくわからんが。
俺はあくまで>>755に対するレスがしたかっただけで、しかもあの流れ。
間に他のレスが入ると思わなかったし、しかも内容がいたって普通だったから念のため書き込んだわけで。
ひょっとしてあれか。
それまで>>755叩いてた単発ID、全部俺だと思ってるのか?
だとしたらそれは被害妄想だな。
まあ、創想話と関係無いのでこれにはもうレスしないけどな。
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:46:35 [ r4JGcITw ]
- >>779
単発IDで煽り口調ならそう取られても仕方ないわな。
それも自覚できないようじゃお前も人の心を変えられるレビューを書けないんだろうな。
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:46:45 [ 4CMTMVkk ]
- >それまで>>755叩いてた単発ID、全部俺だと思ってるのか?
>>779が一番被害妄想してる件。
つかせめて被害妄想じゃなくて誇大妄想って言うべきだろこの場合。
まあそれでも厳密にゃ意味は異なるがよ。
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:48:29 [ eG4IzIHM ]
- ほんとここにはもう子供しかいないのか?
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:52:10 [ E6PjDmT. ]
- ンなこと創想話見りゃ分かるだろ。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:53:53 [ aQE3cjY6 ]
- 幻想郷に行くための条件はネバーランドと同じですから
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:54:19 [ X.XP7pSo ]
- 空気悪いよな。
ところで、旅行案内(一部抜粋) の意味がわからないけど、これって何? 元ネタあるの?
煽りで無く。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:54:54 [ r5Kuq9ZI ]
- ここまで解りやすい自演も珍しいw
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:55:18 [ UKSQqeu2 ]
- ID IDって・・・・ここは2chか?
2chじゃあるまいし何やってんの
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:58:09 [ lXzo.UWQ ]
- まあ2回線2PCなら自演は容易いんだけどな。
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:58:36 [ vaGDHuHQ ]
- このようにw
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:59:07 [ r5Kuq9ZI ]
- >>785
元ネタは知らないが、久々に純粋な駄作だなぁ
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 00:59:30 [ L2j/lhuo ]
- あれもこれも全部ゆとり教育のせいだお!
と平成生まれの俺が言ってみるテスト
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:17:26 [ 2Rt4pV9c ]
- 不条理やシュールは大好きだが、根っこ氏の新作は全然面白いと思えなかった
狙いすぎが鼻についてるからかもしれないが、やはり感性の問題が一番なんだろうなぁ
非常に説明しにくいんだが、なんというか、グリモワ−ルって書かれた時刻表を突き出されて
「ホラ笑え!」って言われた気分。うん、意味が解らないね。ごめん
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:18:16 [ wwtl0bkY ]
- A氏の話とか出て懐かしくなって久々に過去作品群漁りに行ったんだが
やっぱこの頃は点数の重みが全然違うよなぁ
いやマジで
ここまで来るとやっぱ今はもう読者の質が落ちてるんだろうなっつーのをありありと感じる
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:18:37 [ HM6wi6QI ]
- このギスギスした空気を心配して神がやってきましたよ
,. -- 、
,' , '⌒,ノ
_,.'"゛゛゛ ̄``ヽ、,i/
.,.' ヽ;;;)
/ '.,
,,' .i ___,./ ハ ハ ',
.i . i / !__i_ヘノ レ、_!_ ハ i
i, イイ.ト i` ,rt、イ ハi
i. i i 'ー' ヒ_!!ハiイ| けんかしないで
i i i " ` ,,. iイ !
.| レiヽ、 - ,.イ ハi
i 、-、「ニ、ーr='" ヽ.i
| ,.イ⌒ヽ.ヽ\ニノノ`ヽ |
/ ´/不ヽヽ `ヽ
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:21:19 [ GrC4obkw ]
- >>794
俺の腕に抱かれてお帰り
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:21:36 [ wwtl0bkY ]
- >>793
なんで一文でやっぱって二回言ってるの!二回言ってるの! まぁどう見ても自分のレスだが
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:27:31 [ xB4FQMi2 ]
- >>793
匿名点を廃止すればいいね。
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:28:05 [ zMexUFIM ]
- 招かれざる読者(作者)が多いってことさ
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:40:45 [ WTTPhOWE ]
- 作品の質が〜というなら判るが、読者の質ってのは良く分からん…。
まあなんだ、同意見/類似嗜好の者ばかりが居るとは限らんのだし、
そんなに敷居を高くしなくても良いんじゃないか?
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:52:24 [ HLf86Fvk ]
- わかりやすいが中身が薄く、あざとい。
ギャグはもはやキャラ壊すか二次設定を誇張しまくるかしか能が無い。
あからさまな名前読み。
高評価なのはそんな作品ばかり(そうでない作品もあるが)。
そういう意味で、読者の質が下がってるって言ってるんだろーな。
それから、
敷居が高い
不義理や面目がないことなどをして、その人の家へ行きにくい。
(Yahoo!辞書 より)
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 01:57:21 [ L2j/lhuo ]
- 100点の重みが無いよなあ、と感じてたりする。
それも流れなのかね。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:01:35 [ vRi/0KAA ]
- そういえば、作品集で3000レビューが抜けてるのってどの作品集だっけ?
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:02:26 [ UKSQqeu2 ]
- 減点法みたいな感じじゃないか?
実際マイナスつける理由がなければ得点アップみたいな
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:03:16 [ /lSHcqL2 ]
- 26じゃなかった?
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:12:54 [ /ku5YiCY ]
- 所詮レートに絶対的な基準はないしなー。どの道見る人だって相対的評価で見るんだろうから
やたら高くなったって別にかまわんと思うけどね。別に無条件で褒めちぎってるワケでナシ。
自分的に、今作品集の10点越えで(最近のレート的に)10点越えてて不思議じゃないと思ったのは、
「そして何もなくなった。」「東京童夢」「さよなら、ゴースト・サムライ」「あの子にはブンブン分が足りない!」
「屋台の夜雀」あたりかねー。
前者二作は東方世界の描き方が見事で、後者二作はカオス演出がかなり出色だった感じ。
最後の一つはみすちー分とSSスレ補正なので横に置いておくが。
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:41:05 [ ytg0oARg ]
- >>802
作品集25〜27、だったと思う。
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:56:50 [ jVsdXgbQ ]
- レビューが見たいと申したか
主観入りまくり色眼鏡付きまくりですが、それでもよろしければ。
現作品集から、適当に拾い読みしたうちから。
●悪霊と巫女と
あの人と救国の乙女がどうにもしっくり来ない。
個人的には和風の悪霊で解釈してくれると良かった。
あと、魔力球とかはちょっと萎える。
●レンズのムコウ側
小悪魔が可愛い。その一言に尽きる。
文章が読みやすくて○。軽く読めるので、おやつに良いかと。
話はシンプルながら、人物の描写はしっかりしてる。
●そして何もなくなった。
ほのぼの殺伐。個人的にはナイス東方。
3人娘の頭の悪い会話とホラーな絵が良い味出てる。
しかし、あとがきの部分は蛇足な気がする。
●Summer Days
ヒマこいてる姫様の姿と、夏の一日の風景描写がうまく
合ってると思う。話らしい話が無いのが良いのだけど、
ちょっと食い足りない感もする。あと、なにげに魔理沙萌え。
●渡しの悪戯
必死にカリスマ出そうと偉ぶってみる閻魔様が全て。
ぺちぺち、ぐちゃりはちょっと良いと思った。
それと、プリン食いたくなる。しかも無駄に高そうなの。
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:57:13 [ o8LNi/xI ]
>789
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 02:58:31 [ Fx1gqrKg ]
- わざわざ文字色いじって刺さってるヤツがいる件
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 03:02:17 [ jVsdXgbQ ]
- 長くなったので、続き。
●Border of Kiss
ごめん。百合も嫌いじゃないが、これはちょっと合わなかった。
組み合わせは面白いが、やはりカップルとして成立させるには
少々材料が足りない気がする。百合描写はうまいと思うんだが。
●煙に巻かれて
作者さんの紅魔館への愛が伝わる。この文体で笑いを取るのは
素直に凄いと思う。この短さで伏線回収してオチてるし。
コメントでも言われてるけど、魔理沙の使い方が良いな。
●見上げれば帚星
途中でオチが読めてしまったが、話としては悪くない。
ただ、この人達がお店やってることに違和感を感じる。
魔法使いの家系じゃなかったんだっけ?
●さよなら、ゴースト・サムライ
ジェットコースター・カオス。面白かったんだが、妖夢の
プッツンの切っ掛けが弱いと思う。終わり方も、唐突なのは
いいんだが、最後にもう一つドカンと欲しかった。
●あの子にはブンブン分が足りない!
前半と後半でいまいちしっくり来ない。ずっと前半のノリで
赤貧新聞記者生活を描いたちょっと良い話、の方が良かった
んじゃないかな。アホー烏も活かされてないし。
●私を生き埋めにして立ち去って
攻撃してくる瓦礫ってのが最初の描写でわかりにくい。
あと、小悪魔の部分は余計な気がする。事件の発端の説明の
あたりは面白かった。個人的にはそこで締めても良かったかと。
以上、お粗末。
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 03:04:22 [ o8LNi/xI ]
- gjb
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 03:08:40 [ 6ylin7ew ]
- >>810
乙。
興味でたのがあるから読んでくる。
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 03:08:45 [ oCPBQoeI ]
- >>810
乙です。ナイスですよーw
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 03:32:51 [ puik1r8c ]
- >>810
乙、そしてありがとん。
ふふ、知り合いに言われたのと全く同じ点を……orz
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 07:07:01 [ Z7PhVYes ]
- >>810
霧雨の家は商家でこーりんはそこで商売の修業をしてた…という設定だったと思う
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 10:08:37 [ /bAjRFU. ]
- 難しい事はよくわからないので
最後まで読めて面白いとおもったら70〜100点つけるよ
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 12:25:02 [ kk2rejgE ]
- >>815
霧雨の家は魔術師の家系で、香霖はそこで魔術師として弟子入りしてた、んじゃないんでしたっけ?
で、結局自分の能力を活かすなら、魔術師より道具屋でもやった方がいい、ということで独立したとか。
web掲載される前の香霖堂は読んでないんで詳しくは分からないんですけど。
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 14:31:35 [ XHuWYBeI ]
- 香霖が弟子入りしてたのと魔理沙が勘当されたのは事実だが
魔理沙の実家が何やってんのかは不明。
萃夢想の会話から魔法系の店だという人もいるし、
香霖の能力が生かせない上にオリハルコンの価値について
香霖と魔理沙の親父が揉めてた話から普通の商家説もあり。
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 14:38:12 [ qcdNo5GE ]
- 香霖堂を一通り見直してみたが、
『霧雨』が魔法使いの家という記述は無いみたいだぞ
見落としてたらスマン
魔理沙のセリフ
うちの取り扱う品と人間の客相手では、
自分の『能力』が活かせないと言って独立したらしい
香霖のセリフ
普通の道具屋ではこの能力は活かせないかと思って、
珍品も扱う店を開いたのだが……
>>815の言うように道具屋の可能性が高そうだぞ
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 14:50:59 [ qcdNo5GE ]
- 萃夢想の会話というと、これのことか
>魔理沙 で、その珍しい顔が何だ。私に仕事の依頼か?
> 咲夜 貴方はとうの昔に勘当されたんでしょ?
>魔理沙 あー?仕事自体は、まだ廃業したつもりは無かったんだがな。
これだけでは仕事とやらが魔法関係かどうかは分からんような
商家としては少し違うが、アイテムの作成や探索の可能性もあるし
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 15:06:42 [ XHuWYBeI ]
- >>820
いや、そのステージタイトルが霧雨魔法店なのよ。
これ以上は設定スレ行きだが向こうでも結論出てない。
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 15:23:23 [ qcdNo5GE ]
- >>821
おお本当だ
でもこの魔法店は『霧雨家』ではなく『霧雨魔理沙』を差しているのでは?
まあスレ違いの話題だしいい加減終わりますわ
謎は謎のままに〜
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 15:29:04 [ k1CZgeNU ]
- なにやら俺の作品が物議を醸しているので歩いてきました。
俺は東方に入ったのが遅くて、昔の東方香霖堂は
非公式ワールドガイドにある一部分しか読んでない。
>>819、>>820が記してくれている分くらいしかわかってなかったよ。
最低限の材料からあの二次設定に至っただけだから、
レビューしてくれた>>810氏のように違和感を感じる人もいて当然だと思う。
なによりレビューありがとう。とても励みになった。乙
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:07:18 [ q8HsXYd2 ]
- ちょっと25〜27を見返して見たけど26って万点越えが2つもあったのな。
作家も新旧入り乱れてて、つい読み込んでしまったぜ。
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:40:15 [ AQZ3o94E ]
- 話の内容とは関係無いけど、セリフ前後に空白の行入れる人多いな。
段落とかでもなく、何でだろう。
個人的に嫌だな。読みにくい。
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:50:47 [ EvvKK/mY ]
- 東方に限らずSS界隈ではそういう書き方は割りと多いよ。
特に創想話は一行の文字数に制限掛けれないから
どうしても文字が詰まり気味なっちゃうし、
ある程度のところで空行を入れないと見辛いとか、
目が疲れるとかいう人も結構いるんじゃないかな。
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:53:13 [ EvvKK/mY ]
- >>825
あとおまいさんID凄いな、阿求乙ww
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:54:20 [ L0Szz0Pc ]
- 初投稿の際、初投稿ですだの何だのぐだぐだ書いているのを見ると寒気がする。
最近、妙に増えたよなあ……。
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:54:50 [ ePwLsDbI ]
- >>825
私は台詞後の行間は読みやすさに配慮したつもりだったのですが…
行間空けると読みにくいですか……今後は詰めておきたいと思います。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:10:08 [ jVsdXgbQ ]
- む、霧雨家についてなにやら議論の跡が。
なるほど、商家の娘と解釈する人も多いのか。面白いなぁ。
もしそうだとすると、普通の娘が魅魔様に弟子入りして独り立ち
してるわけか。そう考えると、今に至るまで相当努力したんだな。
やべ、なんか萌えるシチュエーション!
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:14:24 [ KhXEKhLc ]
- >>829
いや別に全否定するつもりは無いんだよ。
ただ、自分でも書いてる身からすると
行間をあけるってのも演出の一つとして使うから、全部の「」前後で空けられると
「なぜ空ける!? なにか意味あるのかその行間に!? そこまでして強調したいのかこのセリフ!?」
ってなっちゃうのよ。
あれだ、!や?の後に一文字空いてないのが気になるとか、
句点のかわりに改行するのが気になるとか、そういった感じ。
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:20:42 [ ePwLsDbI ]
- >>381
なるほど、縦読み警報のように思われるのですね。
うーん、しかし惑わせることには違いないようですので注意したいと思います。
レス感謝。
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:20:56 [ ytg0oARg ]
- 前は詰めて書いてたけど、個人的に空けた方が読み易いと感じたから、最近は空けて書いてる。
読んでもらう身としては、なるべく読み手に負担を掛けたくないしね。
- 834 名前: 832 投稿日: 2006/06/23(金) 23:21:58 [ ePwLsDbI ]
- 誤爆すいません。
>>381ではなく
>>831さんへのレスでした。
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:22:25 [ UCJ4bIY6 ]
- 変遷の順序が 家マリ→赤マリ→現マリ だとすると、真面目に何があった魔理沙。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:27:19 [ o8LNi/xI ]
- >>831
全体的に詰めて文章書く人がそう感じるのは仕方ないだろうね。
その辺は文体見て判断すべきなんだろうな。
俺は台詞の途中で改行が入るんで一つの台詞が二三行になることが多い。
地の文は詰めて書くんだけど、何となく形的に空行挟んでた。
今後はもうちょっと考えながら書いてみようと思った次第。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:37:13 [ PVlg//Co ]
- 個人的な意見を言わせてもらうと、うちは「」の前後は行間あけてくれてる方が読みやすい。
って感じで人それぞれなんだから、ネット掲載特有の書き手の配慮くらい勘弁したげたっていいんでないの?
別にそれしないと駄作だぞってわけじゃないし。
そうじゃないと嫌だってんなら825がその手の作品読まなきゃいいだけだし。
特に問題ねぇべ?
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 00:12:38 [ X0DIam.c ]
- >>835
______
´> `ヽ、
_,.'-=[><]=.,_
ヽi <レノλノ)レ〉' 私も若かったってことだぜ
ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ
`k'_.〉`=' !つ
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 01:14:46 [ DUyfKkw2 ]
- 紙書籍、もしくはその体裁に準じる小説を読んで育った人は、
「行間なんて要らないのさ」となる。
レイアウトが自由に変えられるネット小説を読んで育った人は、
「見易さが一番だよ」となる。
一定の文字数できっちり改行する人もいれば、一文ごとに改行する人もいるし、
一段落に句点を何個も入れている作家さんもいる。
そういった差は、小説に触れてきた経験がさせるものだと思う。
ちなみに自分は文庫本体裁準拠。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:52:07 [ f2/s6BpQ ]
- パソコンの画面に向かって書く様になってから行あけを始めた。
ネット小説はこれまでほとんど読んだ事が無かったし、
書く方も紙媒体なら行あけなどした事が無い。
モニターを凝視するのが疲れるという、物理的な理由でそうしている人もいるのではないかと思った。
液晶かブラウン管か、モニタのサイズによっても条件は変わるのではないか。
そう言う理由から、私個人的な環境としては行あけは助かる。
助かるというだけで、作品の評価に何の影響も与えないけれど。
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:56:12 [ GNQ/reDE ]
- まあそのへんは「臨機応変」の一言で片付く話だわな。
俺もたまに紙媒体の小説書くときは無闇な行間開けやここでの作品と相似する文体の使用は避ける。
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 03:58:44 [ Y8KH.gwA ]
- 高校生の頃は校内一図書室の本を借りたということで卒業するとき図書券をもらったりしたものだが、
パソでは見易さ重視だな。 でも短い会話が頻繁にある作品で行をあけられまくっても 逆にアレだ。
場合によって開けたり開けなかったりでいいと思うぜ。
あと最近読者の質が落ちたという解釈をしている意見があったが、逆に、昔よりも反応を返す読者が増
えたという解釈はどうだろうか? つまり読者の質の向上だ。 というのは言いすぎかも知れないが。
別に質が落ちたという解釈を否定するつもりもないから怒らないで欲しい。あくまでこういう解釈は
どうだろうか? という提案だ。 こんなことを書くといい訳と取られそうだが、難しいな。
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 05:12:52 [ xGBxwY5Q ]
- プチだのミニだの指摘する輩は本当に後を絶たないな
注意書きを読むという事を知らないのか、それとも直リンしてて注意書きの存在すら知らないのか
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 05:53:41 [ YkAzkCZs ]
- ふと思ったが……創想話つかクーリエは知ってても門板を知らない、または見てないっていう読者や作者って
結構多いんじゃないだろうか。
新参乙と言ってしまえば、それまでなんだけど。
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 06:19:27 [ xGBxwY5Q ]
- 「ないだろうか」じゃなくて確実に「多い」
さすがにその地動説的な考え方はどうかと思うが
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 07:50:12 [ VXSu75CE ]
- よくスレを覗くのは半分から三分の一くらいじゃないか?
前は多分そんなもんだったろう。比率が変わってなければの話だけどね。
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 07:53:35 [ VXSu75CE ]
- 考えてみれば、創想話入り口のリンクがなくなったから新規参入者は気付きにくいな。
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 08:06:23 [ JDHlP9FQ ]
- てか、ここ読まんといけないようなモンでもあるまいに
特に作者側にとっては、薬になるより毒になるスレだと思うけどな
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 08:58:25 [ qpArsbN. ]
- >>848
いや、そんなことはない。得られたものもたくさんあった。
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 09:37:42 [ dWA53BsY ]
- なんだろうなぁ。今日すげぇいい天気なんだよ。
偶然だろうなぁ。でも思っちゃうんだよ。
「じょにーず氏のSSのおかげで晴れたんじゃないか」って。
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 12:25:26 [ xlg1q9Z. ]
- >>846
作家陣はココ見てる人多そうだけど、それ以外の利用者は1/3も見てないんじゃないかな〜。
そもそも2ch式の外部板自体に辿り着かない人も多いだろうし、
門板に辿りついたところで、このスレに気付かずスルーした、ないし目に止めても気にせず
スルーした人も多いだろう(作家陣は他の人の意見を聞きたいからこういうスレに需要があるが、
読む方はそうでもないから)。
クーリエ自体は「東方 SS」でぐぐれば見つかるしね。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 13:41:37 [ f5x/WG1A ]
- >>792
ごめんなさい
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:12:41 [ FeNYl0xw ]
- あいた〜
「ありがとう」、作者さんの思いはわからんでもないが、ネタバレ大嫌いな私に
とって、そいつは逆効果だぜ。これで自分にとって手にとる事の無いタイトル
がまた一つ増えた…。
なまじ、SSとしては悪くなかっただけにツライなぁ。
その昔、某少女マンガの作者が、自分がプレイしたゲームの面白さを伝えよう
としてラストのネタバレぶちかましたことを思い出したよ orz
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:56:29 [ x9yVBVOc ]
- >>853
あぶねぇ、VP2終わったら買おうかと思ってたタイトルっぽい。
君のお陰で本文読まずに回避できた。サンクス。
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 15:16:17 [ DCtwsRRg ]
- ? なんかのゲームのオマージュってことか?
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 15:26:31 [ P.rGgMoM ]
- 「ありがとう 前後編」が
大神のネタバレというか展開なぞっただけのSSってことらしい。
今見たら作者がレス返しで熱い思いを語ってた。
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 15:33:50 [ DCtwsRRg ]
- なるほどさんくす。
しばらく読まないでおこう。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:12:54 [ sEQRTZiM ]
- ゲームの展開なぞって4000点取れるってのもなんだかな
作家の腕もあるんだろうけど、微妙…
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:26:14 [ 8MXXNlv. ]
- あのゲームはそのものが評価高いからな。
それを東方SSに仕立て上げたアイディアの勝利ってことだろう。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:26:17 [ WNND7mWg ]
- 書き手も読み手も底が浅いのさ
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:27:22 [ AcOuguNE ]
- スレ住民の業は深いけどな
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:28:38 [ QWPZ3XjI ]
- 誰がうまい事を言えと(ry
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:47:43 [ vGjcV25U ]
- おれは逆に興味を持ったクチだが、ネタバレになりうるという注意書きがあるともっとうれしかった。
でも注意書きをいやがる人もいるから、難しいね。
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 21:50:41 [ 51nd6NMY ]
- じょにーず氏の新作読みにプチに行ったら、すぐ次に>>749……か?
かたつむり……
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 00:27:11 [ 8fkBY5WU ]
- せめて火を通せ。
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 03:12:12 [ vYcEHIL. ]
- ふと思ったのだが
創想話作家でサイト持ちの人は創想話用のSSしか書かないのかな?
色々回ってるけど日記オンリーの人がほとんどだ・・・
お気に入りの作家さんの色んな文章を読みたいと思う俺は我侭で強欲なのかもしれん
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 03:22:52 [ cTMZH9FQ ]
- >>866
藤村流氏のHPへは行ったか?
一日一東方なんかがあるが
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 04:05:24 [ Uuyrz6q6 ]
- 木村圭氏なんかサイト公開の方が多いみたいだし二見氏なんかがいろは歌とかやってる。
最新作品集のはそのうちのひとつだしな。
てか日記だけつってもアニメとかのレビューやりまくる人もいるし、音楽やってる人もいるし、SSに限らずそれぞれ幅があって結構面白かったりするよなぁ。
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 04:08:15 [ Eg2mtrQE ]
- >アニメとかのレビューやりまくる人
翔菜氏
>音楽やってる人
下っぱ氏、近藤氏、bernerd氏
かな? 他にもいそうだけど。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 04:08:40 [ GkjfNUIo ]
- 多くの作家さんは、どうせなら創想話で公開したほうが多くの人に見てもらえると
まあそういう風に思ってるのでは。
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 04:20:15 [ QId9ZuMI ]
- 注意 書いた人は素人なうえに好みに偏りがあります。
作品集30からレヴュー書いた。
とりあえず今までにあがって無いもの(と思う)
八目鰻屋台店主の商い帳 紫苑氏
『たまには普通に階段を上ってみるのもいいわね』
ミスティアの屋台でのいつも通りが嬉しい何気ない夜の風景。
台詞にやや説明的なものが多い。せっかくのシチュエーションなのだから、風景描写や心情描写でもっとその場所を描き空気を作っていけたなら、酒好きにはたまらない良作となったと思う。
個人的には酒に弱い魔理沙萌え。
短めなので、あっさりとしたお酒のつまみにどうぞ。
紅キ花 〜 前編 ま〜れお氏
『――今宵は必ず楽しくなる。』
冒頭、誰か分からん。こういうのは個人的にストレス。その後の演出にしても弱い。
暇つぶしに幽香が紅魔館に戦争しかける話。旧作からくるみとエリーも参戦。
面白いと思ったのは、もう一人の仲間にチルノを加えたこと。
良くも悪くもチルノが何かしてくれ沿うという期待感がある。
もっとも、作者さんは幽香が大好きなご様子。そのせいか、幽香以外のキャラの魅せ方が相対的に弱いと思う。
バトル物として見たとき、やや単調に思う。バトルの真髄は魅力的なキャラの描き方にあると思うのだがどうか。
好きなキャラを活躍させたいという点は、二次創作としては非常に好感の持てる作品だと思う。
後編のカッコイイ幽香に期待。
月世界 ぱるせる氏
『少女はひとり月旅行する。』
月に囚われた鈴仙を永遠亭が優しく包む話。
鈴仙の想いが、淡々と静かに、切ない空気として描かれる。
描こうとしている風景がとても綺麗だが、時々分かりにくい描写もある。
ギャグというか、ネタのような部分はせっかくの空気を削ぐのでもったいないと思った。
輝夜の、てゐの優しさがじわじわと鈴仙と読者に染み入る。最後の風景は見事だと思う。
派手さはないが、永遠亭好きには是非お勧めしたい。
月の夜の約束 水氷ふぶき氏
『お姉様、夜の空がこんなにも綺麗だったなんて知らなかった』
妹想いのレミリアと、姉想いの素直なフランの3つのifの物語。
月の影響を受けたフランははたして……。
ほとんど台詞のみで構成される点、大きな設定の誤認があり直していない点。
いろいろと足りないと思うところはあるが、物語としての起承転結、見せ場は存在する。
なので、そう言う事を気にしないなら楽しめるはず。
何より見所は、優しいお姉さんしてるレミリアと妹してるフランの会話。
童話のような世界観ゆえに、三つ目のifの結果がまた映えるのではないか。
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 04:21:30 [ QId9ZuMI ]
- 生生生生暗生始 死死死死冥死終 コーエン氏
『生きてるってなんて素晴らしいんだろう……』
タイトルで損しているような気がします。
妹紅の生き様として、楽天的な救いは無い。輝夜への想いが強く印象に残る。
人とのかかわり、慧音との出会い、微かに見え隠れする光も、蓬莱人としての業がベタな幸せの解決を許さない。
ただ、輝夜にであった妹紅の憎しみに燃える活き活きとして楽しげな様子になぜか救いを感じてしまう。
大きな物語の流れを描くにはボリューム不足が気になる点。
妹紅好き、永遠のカタルシス好きなら読んでみてはいかが?
悠久連華 St.arrow氏
『だが私は見逃さない。八の字に歪んだ眉が小刻みに震えている。』
花見酒をする冥界組と霊夢と永琳たちの話。
ストーリーはあって無いようなもの。その場その場の情景を説明しているのが続く。
ではなぜ、ここで紹介するかというと、素直な妖夢が振り回される様が可愛いからです。
偲び酒 爪影氏
『久しぶりだね』
萃香がある墓に語りかける、思い出と今。
しっとりとした風景の心地よさとは裏腹な死の事実。
萃香にとってその死が何を意味するか、深読みするとなかなか趣深い幻想郷昔話。
表現がちぐはぐに感じる部分もあったのだが、
(腐った葉の断末魔の叫び、から静かで心地よい空気の流れとか。相手の思い出と自分の失敗談しか語ってないのに楽しくやっている事を伝えたとか)
萃香の今の想いがもう少し描写されていたら感慨も深かったのにと想うと残念。
『人の心象りし人形』 あおのそら氏
『動くのは初めてかしら? 面白い?』
捨てられた人形がアリスに拾われた。
オチというか、種明かしには割りと納得。
ひらがなや行間を多用して雰囲気を出す表現は、やりすぎると安易に感じてしまうのではないか。
本当に怖いのは人形ではなくて……後書きにもありますがその“転”の部分は面白いです。
もう少し、その部分や怖さを強調して書いていたらさらに良作になったのではないでしょうか。
アリスと人形の関係の捉え方にちょっとした風が吹くそんなお話。
スピーク・ライク・ア・チルノ ぱじゃま紳士氏
『スピーク・ライク・ア・チルノ』
メリーとの待ち合わせに遅れてきた蓮子。
二人は何気なくしゃべり、意見を交わし、すれ違う。でも大切な事は……。
メリーと蓮子の絆の話だと、私は思った。
何気ない状況を書いているようで、最後の最後へ向けてきっちり伏線を張って盛り上げている。
私はそう読んだ。大切なものは答えではなくて事実と感情?
わりと単純な思考転換ですが、そう思った本人の思考の流れが見事。
とりあえずこれだけ。
全部読めたわけではないので、他にも読んで面白かったらまた後日。
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 05:41:12 [ L6Lg9lGg ]
- なんかもう正直、七五調は食傷気味っつーか
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 07:40:44 [ WDit5RGA ]
- >>871-872
レヴューお疲れ様&サンクス。紹介されてウキウキしながら読ませて頂いた。
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 09:32:32 [ HX8vzJMo ]
- >>873
食べ飽きたら、読むのを止めて創想話の長編ばっかり読んでみな。
そのうちまた読みたくなるかもしれないからさ。
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 16:21:09 [ qNHKLmfs ]
- 最近オリキャラが多いな
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 17:46:33 [ ftlWrnKg ]
- もしかするとオリキャラスレの影響かもな。
厨っぽいのが多くてあんまり好きじゃないけど。
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 19:00:56 [ PxGCzZ/M ]
- あのスレのはオリキャラじゃなくてオレキャラですよ
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 19:13:29 [ oQdfcDMU ]
- 俺のキャラもお気に召しませんでしたか先輩
いやSSに出した事なんてないけど
それはそうとして
やっぱあれはクロス物である説明ぐらいは欲しかったかなぁと思う。
元ネタ知らん人にはただのちょっとよくわからない雰囲気SS程度にしか見えない希ガス。
知らない人に興味沸かせるだけの力は無いかなぁと言うか
単体で読ませるだけの力は無いかなぁと言うか。
いや俺は知ってたから十分楽しめたんだけどね。
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 20:09:24 [ mWcDfdgE ]
- >>878
東方世界のオリキャラ、と言うより東方風味のオリキャラって感じのが多いからなぁ。
SSとかに出して馴染みそうなキャラがどれだけいることやら。
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 20:33:03 [ 8aV8a6Cs ]
- >>872
乙です。
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 20:33:19 [ cTMZH9FQ ]
- まあ神主以外が幻想郷の住人(旧作・秘封倶楽部含む)を
生み出す事自体難しいと思うし
俺は違和感あって当たり前みたいに思ってるな
度が過ぎるのは勘弁だが
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 20:36:06 [ gbYfgIuU ]
- ストーリーのためにオリキャラを書いた場合より、
オリキャラを出すためにストーリーを作った場合の方が危険度高い気がする。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:36:35 [ 7Q/xzTMo ]
- 今までに出てきたオリキャラ全部をクロスさせて作品作れば
きっと超大作が出来ると思うよ
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:55:07 [ 44qA9LGc ]
- 最近定期的に創想話に湧くアレな作品が、荒らしにしか見えなくなってきた俺ガイル。
なんかここ最近急激に増えてるよな。
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 22:18:33 [ 5rGHYRbY ]
- スルーすればおk。
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 22:57:03 [ DYoBITX2 ]
- ああいうのは書いていて疑問とか起きないものなのかしら?
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 23:13:21 [ 7k75Q0xk ]
- 疑問が少しでもあったら、書くだけならともかく投稿まではしないと思われ。
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 23:37:06 [ qeQTz5CQ ]
- 書いたら見せたくなるじゃん?
そしてちやほやされたいじゃん?
あれでいけると思うのが凄いが。
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 23:48:41 [ 8/BUwSxY ]
- でもさ、なんだかんだ言ったって投稿前に評価が分かる訳がないんだぜ?
俺も作品出す時はいつでも、「ああもしかしたら猛烈な批判の雨に遭うかもしれない」って凄く怖いし。
で、まして処女作で戦々恐々出した作品があんな好き放題ボロクソ言われたら、俺だったらマジで立ち直れん。
別に必要以上に生優しくすることはないが、もうちょっと作者の気持ちを考えたレスが出来ないのかなあ。
どうも優しさが甘やかしだと勘違いされてる気がする。色々と。
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 23:53:14 [ 1qti/rEI ]
- 逆に「厳しく」を「叩く、批判」と勘違いしてる輩もいるしな、もうね・・・・・・・めるぽ
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 23:57:44 [ 5Pm75J4k ]
- 叩くと批判を一緒にするなよ
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 00:04:44 [ yzDZ8iCY ]
- もう眠くて集中力が切れる時間帯ですね
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 00:05:56 [ T28XpSD. ]
- >>892
辞書的には一部意味合いが重なっている部分もあるけどな。
まあ、まったく一緒の意味ではないか。
- 895 名前: 891 投稿日: 2006/06/26(月) 00:14:09 [ sQfihgLM ]
- スマン、眠くて思考回路がなっていないようだ
一緒にするつもりはないとだけ言っておく
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 00:15:17 [ DQqKyXLQ ]
- 作品としての出来がどうこうというか、他人に読ませる努力をしているかどうかの問題って気がするけどな。
読み手のことを考えず、ただ自分の妄想ぶちまけられてもなぁ……ここはお前のチラシの裏じゃありませんよとしか。
自分の作品に不安がある人は作品書き上げたら一日置いて、冷静になってからもう一度客観的視点で読み直すことをお勧め。
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 00:32:43 [ Fcobs806 ]
書き手の意識の問題のような気もする。あの場所が
「気軽に書いたSSを見てもらう場所」なのか
「東方を愛する百戦錬磨の読者がいる戦場」なのか
個人的な意見としては、商業ではない場所だからと言って
優しく指摘してくれというのは、甘いような気がする。
酷評に打ちのめされて立ち上がる事ができないのなら、読者を喜ばす事は難しい。
現実から目を背けたい気持ちはわかるが、それこそが自分の作品に対する評価なのだから。
技術がないのなら、自分でそれを磨けばいい。
酷評が嫌なら、投稿しなければいい。
読者は作家を選べるが、作家は読者を選べない。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 00:39:40 [ u3IRxlUk ]
- 本来的にどういう場であるかといえば前者だろうが、
良作名作が揃っている現状、読者の目が肥えている事は間違いない。
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:04:36 [ SqltRjPc ]
- まあ、これで飯を食っている人なんていないだろうし、そもそも日本人口の99.9%が「いや、なんかオタクくさいし」ってな理由で内容見るまでも無く敬遠するような場所だろうし。
参加すること自体にはあんまり厳しく考えたりしないで、好きな人が好きなものを読んだり書いたりする場、でいいと思いますけどね。
個人的には、ここで問題になる作品群も、書くことや投稿すること自体が問題だとは思いませんが。まあ、悪意を持って荒らしにきたのではないのなら、ですが。
ただまあ、そういう自由ってのは読む側にも適用されるわけで、優しく指摘する返答からひたすらに厳しい非難まで、いろいろ出てくるのも容認するべきですわな。
法律に触れるとか、管理人氏の定めたルール破るとかは論外ですが。
もともとインターネットっていうのが、そういう自由さというか容易性というか無責任性というか、そんなのを特徴としてるわけですし。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:05:07 [ Rewr0W82 ]
- 酷評ってのはあくまでも「批評」だから特に問題はあるまい。
貰った本人の気分はともかく、考え無しのマンセーレスよりはためになる。
問題なのは他人の尻馬に乗って口汚く罵ってるだけな名無し軍団のコメントだ。
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:08:50 [ kUGvfQ9o ]
- 或る意味それほどのエネルギーを生み出している点については凄い。
むしろ見た人の余剰エネルギーが凄いのかな。
つまんなかったら、さくっとブラウザの戻る、で良くね? って思っちゃうもの。
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:12:25 [ T8DsAm6o ]
- 次第にマイナス点のレス内容が、読まなくても書けるようなコメントになってるのがヒント。
初めから罵倒することありきで、読み切らずにマイナス30を叩いてる香具師が少なからず居る。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:15:07 [ wmTdFxJQ ]
- 創想話がコンペの覆面仕様になればいい・・・のかな?
でもそれじゃあ創想話がただの競う場になってしまいそうな寒い予感。
あくまで自由投稿の場である事だけは堅持したい。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:15:44 [ fGbKOkfA ]
- >>902
それマンセーレスにも通用するな。
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:24:46 [ YlueJs2A ]
- まあ、批評にしろ批判にしろ感想にしろ
感想欄使って作者に意見するなら、作品を最後まで読むってのが
最低限のマナーのように感じるが。
読めないなら書かない。気に入らなくても用はない。
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:26:33 [ BAtJ75HY ]
- 所詮個人個人の判断に任せる他無いような事を、よくもまぁ飽きもせず繰り返し話題にできますね。
過去スレもたまには読んでみたらどうでしょうか。
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:32:48 [ YlueJs2A ]
- 全部読んだのか…。
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:38:18 [ wmTdFxJQ ]
- 悲しい事だけど確かにこの手の話題は無駄なんだよな。
散々引っ張り出されたけど何の効果も無く今日に至った事が、証明してる。
無駄な議論なら、しないほうがいいよな。
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 01:52:55 [ T8DsAm6o ]
- >>904
マンセーレスは全部読んだ上で書いてるだろ。
中途で読み止める必要も無し。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 03:41:23 [ GkKQNew2 ]
- んでは、こんな時間にいつもの話題の流れを。
「妖精石」と「さびしがり」を読んできた。
さびしがりは、途中でピンと来たな。
あの音楽が流れてくる……。
妖精石は難しい。あえて難解にしてるのか。
それが売りかもしれないが、やっぱり頭がオーバーヒート。
二度、三度と読み返し、その内容を噛み砕く。
それでもやっぱり人により、見解、ラストが変わってきそう。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 05:05:08 [ S9U4KBeM ]
- 妖精石は何故か米村孝一郎の絵柄で脳内再生された。
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 07:34:54 [ 7UUDcXFA ]
- >>909
残念ながら叩きレスを叩くためにマンセー側につく連中もいるのが現実。
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 08:59:53 [ GhyBsNmY ]
- 創想話の容量は無限じゃない。
力の籠もった力作は作成に時間がかかるだろうが、SSは手を抜けばいくらでも駄作が量産されてしまう。
絵はそのままの転載でないかぎり、トレスしても時間がかかるが、文章の類は受けの良いテンプレをコピペするだけで行数が稼げるからだ。
そして絵と違い、日本人には文章の良し悪しは分からなくても、これが書けない人間はほとんど居ない。
もし思いつきだけの駄文雑文を全て受け入れ、これを排除する方法が無い場合、創想話は文字のゴミ捨て場と化し良作から消されて行くようになるだろう。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 09:33:59 [ 5WR/qHzU ]
- >>912
現実って具体的になにが?
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 12:35:50 [ RGbMV5Mg ]
- レスに対してレスやってる奴なんていくらでもいるかと。
そして作品の感想そっちのけで加熱していく議論とも呼べない言い争い。
問題作を投稿→批判レスがつく→擁護レス(を装った叩きをたたくレス)がつく→以下gdgd
批判・擁護いずれかのレスが少なければ自演でレスをつけてバランスを取る。
たったこれだけのことで荒らせるのだからお手軽な話だな。
やはり駄作や駄レスは放置するのが一番なんだろうが、放置がデフォというのも何か殺伐としていて嫌なものだな。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 13:05:34 [ VWYVnSGY ]
- そろそろ声を大にして言いたい。
コンパクトにネタが出せるのと七五調の文章のリズムがいいのはわかったから
5kbもない作品を大量に連続で投稿するのであれば、投稿するまでもないSSスレでやってくれ。
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 13:10:37 [ vIgkts6U ]
- >916
5kbもない作品を大量に連続で投稿するのに問題が?
あるなら自分も声を大にしたいな。
でも現状とくに問題なんじゃない? いやならスルーすればいいだけだし。
と思うんだけど、システム的に問題あるのかな?
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 13:22:56 [ GkKQNew2 ]
- 七五調の作品、一つも見つけてないや……。
なので、俺は問題が何か分からん方だな……。
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 13:31:13 [ XcU48dBc ]
- 七五調なんて遠回しな言い方せずに名前出せばいいのに。
(そもそも七五調自体はそれほど多くない)
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 13:35:43 [ tQxDn5B6 ]
- 大量に連続でと言われると心当たりは全く無いがな
まあ、何が気に障ったのかは知らんが上げてまで言うことでもないだろう
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 14:46:12 [ XGxN64kI ]
- でもまぁあの人もそろそろ違う作風にしてもいいんじゃないかって気はするけどね。
俺も始めのころは楽しんで読んでたけど、いい加減飽きてきたし。
プチでコアなファンに持て囃されてワイワイやってるのも気持ちいいんだろうけど、
いつまでも同じところに踏みとどまってないで、氏の新しい一面を見せて欲しいなって思う。
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 15:14:28 [ rVY.irC2 ]
- 人間、一回贅沢を覚えると貧乏には戻れないからな。
確立された作風に固定客がついてるのが現状だ。
それを捨てて、固定客が離れる覚悟で新しいことに挑戦できるかどうか。
挑戦して成功させられるかどうかが作家の腕の見せ所だな。
守りに入って同じこと繰り返してるだけなら、そこまでってことさ。
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 15:38:00 [ T28XpSD. ]
- 氏は好きで書いてるだけだろうに、いきなり『作風変える気がないならよそへ行け』と言われるのか……。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 15:43:28 [ 5RKfec4s ]
- 何で外野を気にしながら書かねばならないんだろうな
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 15:54:03 [ XGxN64kI ]
- いや、別に他所行けってんじゃなくて、
ずっとあの路線のまま走り続けるのかなって疑問に思っただけ。
氏の柔らかいテーマの取り方とかは好きだから、
あの書き方だけじゃなくて、もう少し別な書き方で書いたりしてくれたらいいなっていう
個人的な希望です、ハイ。
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 15:57:45 [ u7Eo8Pr2 ]
- 言いたいことはわかるんだが
>プチでコアなファンに持て囃されてワイワイやってるのも気持ちいいんだろうけど
さすがにこれは嫌味にしか見えないわけで
言葉をもう少し選ぼうな?
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:04:22 [ FpZTUQmo ]
- 読み専門批評家(自称)の道のり
初期 こうしたらいいんじゃないか、と自分の考えをレス
中期 穿った見方で、他の人には見えてない「欠点」を探そうとする
後期 自分の考え方自体が間違ってるか?という疑問を最早抱くことがなくなる
末期 とにかく「アラ」を探すために作品を読むようになる 自分の意見という「作品」を出せないと禁断症状が出る
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:05:53 [ Qon9N4Wk ]
- >>916
つーか声を大にして言いたいならこんなとこに書いてないで、
さっさと作者の作品の感想欄で意見書いてきたら?名有りで堂々と
その作者が誰かは俺もわからんが、何で追放したがるかがわからん
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:07:55 [ XGxN64kI ]
- >>926
今後はちゃんと気をつけます。
空気悪くしてすいませんでした。
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:09:52 [ vIgkts6U ]
- うざい消えろ派。作風変えろ派。飽きた派。固定客派。頻度、量が気にならない派。違う作風も見てみたい派。そもそも誰?派。兎に角否定的書き込み許さない派。
ほかどういうのがでてくると思う?
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:14:26 [ 5RKfec4s ]
- 東方が嫌い派
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:49:14 [ GhyBsNmY ]
- 俺は作風変えろとは言わないけど、とにかく余所のネタ使うなと。他人のネタを山場に使うなと。
今回のは特に酷い。オリジナル要素が皆無。
バンプの歌そのままの展開もってきといて、しかも山場を東方キャラが美味しい所取りするだけ。
バンプの歌知らなきゃ何やってるのか分からないし、東方知らないバンプファンからしてみれば全く関係ない
東方キャラにせっかくの物語を弄くられて何テメェ状態。
例えるなら月姫キャラがいなかったら西行妖の開花は防げなかったと言うクロスを上げるに等しい蛮行。
これが作者違ったらどうなるだろうね。
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 16:58:53 [ 5JeEyf6M ]
- それでもまだプチに投下してるだけマシじゃないの?
俺はまったく意味がわからないというか、読む気が起きなかった口だけど。
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 17:27:09 [ ELEw8pKA ]
- >>930
読みきらなくても感想は出来る派
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 17:40:09 [ jZRMBij. ]
- >>932
ひとまず目を通してみた東方ファンかつバンプファンなんだが
>バンプの歌そのままの展開もってきといて
どこら辺か教えてもらえるか?
歌の展開とは全然違う内容にしか見えないんだが。
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 17:45:41 [ r57qOX5M ]
- 俺はひらがなだったから読む気が起きなかったなぁ。
氏の他の作品は元ネタわからずともおいしく頂いている。
会話以外、全部ひらがなってのが危険度高かったんじゃないかと思う。
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 17:59:24 [ aIz2wePc ]
- >>935
聞くに耐えない盲目擁護にいちいち応えるのも億劫だが、
寂しがりのライオンから始まり谷底に一面のタンポポで終わる歌詞を知ってて
尚歌と全く違う展開などと言っているのなら、信者乙と言わざるを得ない。
ただ東方キャラに無理矢理合わせるために死後を弄くっただけにすぎないが、
それだけで全く違う作品になるなら世の中盗作で溢れかえるぞ。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:07:13 [ jZRMBij. ]
- >>937
いや、あのライオン、最初から死んでるぞ?
アレって死んだライオンが四季様のところへ行く話だろ?
死後を弄ったんじゃなくて、元々死んでるんだよ、幻想郷に来た時点で。
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:10:57 [ fAScIljc ]
- 今までのはよかったが、今回のはひどいな
本人の名を騙った偽者じゃないかと思われるぐらい拙い出来だった
俺のあの作品を無かった事にしてる
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:13:05 [ O/Bsa6rE ]
- >>939
>俺のあの作品を無かったことにしてる
はいはいクマクマ
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:15:14 [ nVI.eQVo ]
- 歌でも死んでますが何か?
つかいちいちライオンが死ぬまでの歌を知らなきゃ何やってるのかも分からない、
なんで最期にタンポポが出てくるのか分からない作品を、歌と全く違う作品とか言えるんだ?
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:21:20 [ f1saoETg ]
- どっちでもいいじゃないか。
期待していたから読んだんだろ?
なら次に期待したらいいじゃない。
あれでも良い話だと思う人も居ればここで言われてる事を思う人も居る。
そんなもんだ。
ちなみに俺はあれ読んで、ふーんとしか思わなかったが。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:31:25 [ 4zrjYiPY ]
- 死んでからたんぽぽになるまでのクロスだろ?
書いて悪いもんじゃないだろ。
たまにはあんなのもイイ。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:39:35 [ XcU48dBc ]
- 本人乙
他人の話を無断でパチった挙げ句、劣化改造して自分の名前で人前に晒し、
さらに開き直ろうとするその根性は凄いよwww
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:46:00 [ tQxDn5B6 ]
- 歌の隙間を埋めるような話を1つ書いただけでこれか
バンプ厨か嫌クロスか粘着か便乗煽りかは知らんが大変なもんだ
>>930
流石にこの展開は予想外だったろうw
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:46:53 [ C9GF0M1E ]
- >>944
エスパー気取りはやめとけ。
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:47:29 [ xE.JN2wM ]
- 例によって嫌な流れだなぁ。
ありがとうの件は荒れずに流れてくれたのに……
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:53:27 [ fdWkoh2g ]
- 議論に参加するつもりはないが、一つだけ言っておくよ。
過度の擁護はヘタな誹謗中傷より作家を貶めるからね。
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 18:56:52 [ 4zrjYiPY ]
- >>944
いつの時代の煽りだよそれ……。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:18:10 [ vIyh27Ig ]
- 他人を叩いて、自尊心を維持してるってのは悲しいやね。
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:18:28 [ fZwdzx5I ]
- 前々から思ってたが、つくづくここでの議論に何の意味もないことがわかる
信者ってのはう財名、東方もバンプも、クロス嫌も
あとは、作家とか作品を無駄に神聖視してるっぽい物書き信者
一昔前の流行らないスポコン野郎の腐ったようなのだな、権威厨なのか?
こいつらが普段まじめぶって作品語ってんのかw
ここで持ち上げられてもなんらプラスはないし
たたかれて落ち込んでるやつも
こいつらの言うことなんて百分の一くらいしか価値ねえからきにすんなよw
誰か書いてたけど、読者を選べたらいいよな、こいつらには読んでもらいたくねw
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:26:47 [ mzfhDxI6 ]
- とりあえず信者が付いてくれるような作品を書いてからじゃないとかっこ悪いぞ
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:28:55 [ CANVzcjk ]
- 勝手に人前に駄作ぶらさげといて、クソミソで賞賛だけしてくれる観客以外要りません、
読者を選ばせて下さいとな?
ふむ、ならば良い知恵を授けてやろう。
ぶっちゃけると仲間内だけで回し読みしてれば良いんじゃね?
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:31:12 [ I.OfzRrA ]
- >一方、ロシアは鉛筆を使った
まで読んだ
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:35:00 [ upv2CR4g ]
- >>950
オマエモナー
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:51:55 [ QdelW.q2 ]
- 俺は歌を知らないから、映姫が裁かない事にたまらなく違和感を覚えた。
あのライオンが生前、どれほど尊い事をしたとしても、それでも裁くのが「四季映姫・ヤマザナドゥ」だと思ったのは
俺の妄想なんだろうか。
俺の正義があるように、作者の正義もあるのだろう。
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:52:54 [ 8pP8ZvwU ]
- 日本にいる以上、どんな活動であろうと、発信側はどこまでも謙虚であることが望まれ、
受信側はどれだけ尊大になっても許されるというのは宿命みたいなもの。
日本の工業製品はこれのおかげで世界に比類なき品質と使いやすさを得たとも言えるしね。
過剰品質と高コストもだけど。目の前のものを自分の知っている最高レベルのものと比較する癖もあるから。
こればかりはどう望んでも変わりはしないと覚悟はしておかないと、きつい。
あからさまにおかしな態度の意見は聞き流すという慣れも必要かも。
お前の商品(作品)に価値はないけど、俺のアドバイスには絶対価値があると言わんばかりのものは。
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:57:49 [ vqOprUQQ ]
- 書くだけで他者の作品を読まない俺は勝ち組
創想話の作品は片手で数えるくらいしか読んでないぜフゥーハハァー
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 19:57:51 [ XPmu/Ofo ]
- 例えが下手だよ
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:01:34 [ g97Z.bOw ]
- >>951
書き手は場所を選べ、読者は書き手を選べるんだから問題なかろう。
読み手が気に入らないなら出て行けばいい。
俺だってお前みたいな無駄に威張ってる奴の作品は読みたくない。
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:05:17 [ kO7ZzPx6 ]
- 他人の意見は常に参考程度の俺の勝ち。
……匿名掲示板なんだかさ、真に受けてばかりでもねえ。
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:17:50 [ aQgs/VIA ]
- 何か嫌な流れだなぁ
書き手は書きたいから書く、そして願わくば読者の共感を得たいからこそ投稿しているだけなのにね。
じょにーず氏の新作は読ませて頂いたが、正直あまり面白いとは思えなかった。
だけどそれが、氏の作風に飽きたのか、元ネタのバンプの歌を知っているからなのか、今回が単に失敗
しただけなのかは解らなかった。
だからこそ次の作品を、改めて期待したいと思う。
信者乙って言われてもいいよ。
今までの氏の作品を好きだったのは本当だから。
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:18:36 [ fZwdzx5I ]
- >>960
同じことこのスレ見てるといつも思っててさ、今回ついに本音言っちゃった訳
んで俺もそうしたいんだけどここで議論してる人が創想話の読者のどれくらいかしらないから困ってる
ほとんどみんなだって言うならマジで考えるよ
匿名掲示板で特定しようもないし、だからお互い忌憚なく作品にコメントつけたり投稿したりしようぜ
なんとなく察せたらこの後一切かかわらん
消極的な方法ですまないがたのむよ
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:21:33 [ upv2CR4g ]
- 忌憚の無い意見≠便所の落書き
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:36:20 [ wmTdFxJQ ]
- とりあえずまあ、このスレには過分に暴力的でえげつない表現が含まれているとゆー旨の注意書きが必要ですね。
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:40:25 [ g97Z.bOw ]
- >>963
殆どみんなだ。
って俺が言っても納得するわけないから意味が無い。
推定だが、荒れないと殆どスレが進まないくらいだから、大した人数はいない。
作家の比率が高めで読者が少なめ。
昔から同じならそんなもの。
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:47:50 [ yxyyrFzM ]
- 話題にするような作家さんでもあるまいに
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:51:20 [ CHZPuomY ]
- >>967
逆に話題にする作家って誰だ
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 20:56:23 [ vYjHimYo ]
- こんな展開になるとは思いもよらなかったぜw
それはそうと意味なく中国をいたぶる展開はたとえギャグでも笑えない。
中国に多かれ少なかれ非がある。 そもそも中国にとってダメージになってない。あとでフォローしている。中国もやり返している。
とかならいいんだけど。
そういう意味では、文がミスティア使って魔理沙とアリスを仲たがいさせようとした作品あったけど、これは
最後にバレてとっつかまったミスティアを文が助けようとする最後なので良かった。
まあこういう場のSSに何マジになってるの? とか思われそうだけどね。
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:04:17 [ mgDUyEs. ]
- >>969
ああ、それは思うなぁ。
とはいえ額にナイフ程度までならダメージじゃないとも思ってしまう時点で
俺もわりと重症なんだが。
あと、いつも思うんだけど。
批判するの攻撃するのも作品までにしておこうぜ、と思う。
個人攻撃に発展するからこじれるんだ。
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:08:29 [ lHRe6Ak. ]
- こんな流れをマスタースパークのごとく完膚なきまでに吹っ飛ばすSS書きてーなぁ。
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:22:32 [ wmTdFxJQ ]
- こういうときこそ発掘だ。
ソックスハンターとか。
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:28:34 [ 4Zz8fRDA ]
- 暴力的な便所の落書きが見たくないなら、
わざわざこんな所見なきゃいいのに、と思う
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:30:35 [ T8DsAm6o ]
- >>971
よし、俺が今からパパッと書いて投稿するから待ってろ。
さらさらっと書き上げるから、取りあえず3週間ほど時間をくれ。
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:31:02 [ wmTdFxJQ ]
- >>974
30分だなよし待ってる。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:33:12 [ lHRe6Ak. ]
- >>974
3週間だな。言ったな。守れよw
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:36:34 [ U1GNQFQw ]
- まあ一言ぐらい作曲したバンド名だせって話だなありゃ。
オマージュの礼儀も知らないと見える。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:41:54 [ ypBolu0o ]
- >>974に超期待。
三週間後が楽しみだw
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:53:55 [ hrYUvLCM ]
- >>974の作品投下に備えて
三週間後に有給を取る事にしました
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:54:36 [ nBtaF6is ]
- じゃあ俺も>>974に乗じて3週間で何か書くぜ!
今まで何も書いた事ないけど
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 21:58:12 [ xE.JN2wM ]
- 三週間後、創想話は地獄の炎に包まれた……
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:07:44 [ icCn74.s ]
- てーかプチとスレわけりゃいいんじゃね?
それはどうでもいいんだけど、容量が少ない(短い)のに
高評価を得てる作品ってどんだけあるんだろうか?(大体kb一桁で)
短い文で多くの人々を引き付けるって事は相当難しそうだし
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:13:20 [ wmTdFxJQ ]
- 短い中で起こして囃して落とすのは難しい。
創想話ならいつも2000点rate9は堅いけどプチだとコメント0ばっかの俺が言うからこれは間違い無い。
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:14:06 [ u3IRxlUk ]
- 個人的にって言うのなら無くもないけど……
レートはともかく、点自体は低いのが殆どだよな。
取り敢えず つ小悪魔改造計画
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:26:29 [ 6bijnrEk ]
- 『Shift+Delete』 のっとふぁうんず氏 6kb 作品集30
『そして何もなくなった。』 人比良氏 11kb 作品集31
短め&高評価で思い付いたのを挙げてみる。
最近のしか出してないのは、どうも記憶力に自信が無いから……
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:28:32 [ g97Z.bOw ]
- Shift+Delete、僅か6kか。
読んでるときは思わなかったが、凄い短かったんだなアレ。
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:34:56 [ T8DsAm6o ]
- 俺は「623」或いは「副作用」といったあたりが短編としては面白かったかな。
前者は一発ギャグ系、後者は起承転結系。
あと司馬氏の作品は総じて短くて完成度が高いなやっぱり。
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 22:42:19 [ yxyyrFzM ]
- 短編というとやはりC氏を思い出される。
一桁のさらに前半という作品もかなりあるし。
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:28:18 [ VyC3qT7o ]
- あとSTR氏も外せないな。最近はさらっとしたのしか書いてないから、
注目してる人も少ないだろうけど。
セラギネラ・カノンとか、ある日、ある水辺でとか、
作品集番号一桁ぐらいの活発だった頃は凄かった。
最近短めでまとめるのが上手いと思うのは人比良氏かな。
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:33:46 [ xE.JN2wM ]
- それはそうと、次スレはどうするんだぃ。
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:35:54 [ G7Exv4YI ]
- ぶっちゃけもう必要ない
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:39:28 [ u3IRxlUk ]
- 言うと思った……
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:51:18 [ g97Z.bOw ]
- しばらく休みでもいいけど。
ま、誰か必要な人が立てるでしょ。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/26(月) 23:56:52 [ zComrkx. ]
- 人比良しはアラがあるというか安定しないっつーか。
あの執筆スピードのせいかもしらんが。
てーか、秘封のみたいに作り込んだストーリーものをまた見たい。
そしてSTR氏と言えば何故か紅魔拳が浮かぶ俺。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:02:03 [ .WJIRCSE ]
- 俺はSTR氏と言えば真夏にちょっと出てきたレティの話だな
あと妖怪列伝シリーズ
鈴仙催眠妊娠する話が最高だった
ああいう毒のある幻想郷を書ける人が年々少なくなってるのが寂しい
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:05:22 [ m2GVT.Xk ]
- >>994
あれだけで一本作れそうなネタをさらっと盛り込んでたな
ていうか本編の方の流れを覚えてないやw
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:05:49 [ nWiybjAA ]
- 東方創想話作品について語るスレ その17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151334207/
いらないと言われたので立てました。
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:08:14 [ kcNEbhg6 ]
- また降臨されるのか?
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:08:57 [ .WJIRCSE ]
- 埋め踏み台
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/27(火) 00:09:26 [ kcNEbhg6 ]
- 1000ゲット。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■