■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想ノ宴で遊ぼう
1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:14:37 [ 1kzxLPgA ]
弾幕カードゲーム「幻想ノ宴」を買ったけど近くに対戦相手がいない!
そんな人たちが、対戦相手を見つけるためのスレッドです。
デッキを組むだけで終わらず対戦で楽しんでいこう。

ちなみに自分は大阪府在住です。

2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:19:17 [ Vs98nU.w ]
ほう・・・、興味あるから>>1

3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:21:11 [ 3ZHD0tuA ]
電源不要スレでよくね?今それで盛り上がってるし

4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:26:05 [ 1kzxLPgA ]
興味持ってくれてあり〜>>2
こんなに早く書き込んでくれるなんて・・(><)V

5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:34:39 [ cJhrdVbM ]
>>4
とりあえず自分に都合のいいものにだけ反応するのやめような
電源不要スレにやってる人たくさんいるよ


まずは行ってみ

6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:35:31 [ 1kzxLPgA ]
もっともな意見だね^^;
でも、他のスレはカード自体やデッキの組み方などの話題が多いから、
対戦相手を見つけるためのスレにしたいの>>3

7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:36:32 [ 1kzxLPgA ]
そうなの!!訪ねてみるね>>5あり

8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:38:57 [ 1kzxLPgA ]
掲示板とか初心者だから良く分かってないの。
良いスレがあったら教えて>>5

9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:41:23 [ 4FwNh1Vw ]
釣りだとわかっていても噛み付いてしまうッ…!

10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:43:12 [ Vs98nU.w ]
>>8
探してからいいなさいwwwww

11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:45:05 [ QWnAS58g ]
あぁ釣りか…、眠くて判断力がなくなってたらしい

12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:48:35 [ 1kzxLPgA ]
他人を当てにしすぎてごめんなさいm(_)m>>10

13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:51:09 [ 1kzxLPgA ]
釣りじゃなくて真剣に対戦相手を探してるの>>9
                    >>11

14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:53:56 [ Vs98nU.w ]
というかもし>>1個人の目的でスレ立てたのならあまりオススメできんな
門板住人全員のためにたてないと「スレ」とはいわない

そのへんはどうなんだ?

15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:56:22 [ hRrCGehk ]
>掲示板とか初心者だから良く分かってないの。
よくそれでスレ立てようとか思ったよね

16 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:57:40 [ cJhrdVbM ]
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」 ゲーテ

先人は偉大だなぁ

17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:59:10 [ Vs98nU.w ]
まあまておまいら叩きは後回しだ

18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 01:59:14 [ 1kzxLPgA ]
確かに個人的な目的かもしれないけれど、幻想ノ宴限定で対戦相手が見つけたい人が居たらここを利用して相手を見つけれたら良いと思う。
相手が居なくて困ってる人が居ると思って作ったの>>14

19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:02:19 [ 1kzxLPgA ]
今考えるとかなり馬鹿な事したかも・・・・・>>15、16

20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:05:28 [ Vs98nU.w ]
なるほど、ならばここを糞スレするわけにもいかないな(真剣なのはわかった)
削除人さんの手を煩わせるわけにもいかないし

21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:08:05 [ NlrUTWpo ]
こういう⑨が一番扱いずらいから困る

22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:08:13 [ 1kzxLPgA ]
ありがとう>>20

23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:09:41 [ NRP3MPhE ]
最近スレタイが内容と一致してない場合があるから
電源不要スレを探せないような気はする

24 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:16:01 [ MbFFb4VM ]
>>23
まぁ>>1はそれ以前の問題だったわけだが需要はあるだろう、たぶん
ネット対戦出来るもののやはりカードは直接がいいしね

ないならないで落ちるかネタスレ化するしな

25 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:25:16 [ 1kzxLPgA ]
>>24
探し方が悪かったとかなり反省してます。
僕も探していたし、他にも探していると勝手に思ってスレを作ってしまって、住人の皆さんに迷惑かけてごめんなさい。

26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:25:59 [ hD0hlkNk ]
質問スレがあるのになぜ聞かないのか。
該当スレがあるのになぜスレを立てるのか。

27 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:38:41 [ 1kzxLPgA ]
>>26
該当スレに関しては、スレタイだけを見ていてたので無いと考えて立てました。
このスレは、真剣に相手を見つけるために利用してほしいと考えて立てました。

28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:44:51 [ 1kzxLPgA ]
>>26
もし、このスレが完全に不必要なら削除してもらってもかまいません。
僕しか削除できないのなら、その手続きを行います。
でも、馬鹿馬鹿しいかもしれないけれど僕は、みんなが(僕も)このスレを使って今まで知らない人とゲームをして楽しんでもらいたいから作った事だけは理解してほしい
>>26だけでなく、ここの住人すべてに理解してほしいと考えてる。

29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 02:47:14 [ 1kzxLPgA ]
逃げるみたいだけれど、これから仕事だから落ちます。
だいたい2時間ちょいで戻ります。

30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 03:33:44 [ .AWJFVl6 ]
ID; 1kzxLPgA 氏へ
あなたがスレの建て逃げをしていない時点で>28の主張はミナに伝わってる。
ただ、「対戦相手を見つけるためのスレ」が欲しいと思ってから、スレを建てるまでの過程が飛びすぎ。
>26のとおり、建てる前に質問スレで聞くなり電源不要スレで話題にするなりした方が良かった。
自身を初心者であると認識しているのなら尚更。
まぁ、我を通す前にする(すべき)ことは多々あったと言うこと。

31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 03:38:30 [ KbU6rHD6 ]
さて・・・このあとどうするかが問題だ

32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 04:38:19 [ Q2IrCndg ]
幻想の宴スレがないなーと思ってた俺には丁度良いスレ

電源不要スレ見てみたらいろんなゲームの話題が混同してて分かりにくい気がした
こっちを宴専用スレにしても良いと思う
>>1には対戦相手を見つけるスレって書いてあるけど、デッキ構築とか
その他宴全般の話題も含めて


まー俺はまだ持ってないわけだが…
店頭売り切れ早いよ…
通販で入手します

33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 04:43:28 [ KbU6rHD6 ]
俺もないから通販で入手だな

34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 04:56:56 [ 1kzxLPgA ]
>>30
貴重なご意見有り難うございます。
ご意見の通り、いきなり対戦相手を見つけるスレを作った事は反省しています。

35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:00:04 [ KbU6rHD6 ]
>>1にアドバイスしておくが
メール欄に半角小文字でsageと入力して書き込みしたほうがいい

36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:04:37 [ 1kzxLPgA ]
最終的に皆様が相手を見つけるためにこのスレをご利用していただければとても嬉しいです。
それまでは、デッキの組み方など幻想ノ宴専用のスレとしてしていきたいと思います。
スレタイが宴専用として分かりやすいので、新規の方も分かりやすいと思います。
全ての住人の皆様、似たようなスレの住人の皆様、お騒がせしてしまって大変申し訳ありませんでした。

37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:05:38 [ 1kzxLPgA ]
>>35
アドバイス有り難うございます。

38 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:06:50 [ KbU6rHD6 ]
ちょwww「saga」じゃなくて「sage」だwww

39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:07:43 [ Q2IrCndg ]
S・A・G・A佐賀〜

40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:07:45 [ 1kzxLPgA ]
>>38
ありがとう。

41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:08:46 [ 1kzxLPgA ]
>>38

42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:10:25 [ 1kzxLPgA ]
>>38
あれれ・・・
sageにならない・・・・・

43 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:10:42 [ KbU6rHD6 ]
これは酷いwwww

44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:11:35 [ 1kzxLPgA ]
ちゃんとなったかな^^;

45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 05:16:46 [ 1kzxLPgA ]
>>43
なんとかなりました^^;
今度こそアドバイスありがとう。

46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 09:03:52 [ jvoE159. ]
対戦ツールがあるからそれの待ち合わせ用で使えるかな
あっちを個人的なやりとりで埋めるのもアレだし
あとオフのときの実況とか

47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 12:04:51 [ pYP/3Dek ]
とりあえず>>1は半年ROMれ
匿名掲示板はチャットじゃねえ

48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 13:17:27 [ s0x62igQ ]
待ち合わせならIRCで雛札部屋作ればいいと思うんだが
リアルの対戦相手探しも住所晒しスレで何とかなりそうな希ガス

49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 13:28:32 [ KthbYuVA ]
口調の変わりようが凄いな

50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 13:37:33 [ DluYCRkA ]
電源不要スレでデッキ構築の話をし
住所晒しスレで対戦相手を探し
実況ぐらいか?使うとするならの話だが

2chの基本を学んでからROMって板の雰囲気をつかめ
レスやスレ立てはそれからだ
門板だからよかったかもしれんが匿名掲示板でメアド晒すとろくな事にならんしな
まぁ突発的に夢時空スレを立てた俺に言えた事でもないガナー

51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 13:44:54 [ 3ZHD0tuA ]
とりあえず誘導

電源不要な東方を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136910109/

でおk?

52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 14:36:50 [ c1HK45y2 ]
     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   また糞スレか! 厄介なスレだよ! 糞スレは!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ∟...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    あってはならないスレだと言うのに!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 知れば誰もが叩くだろう!  >>1のようになりたくないと!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ >>1の様でありたくないと!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',故に許されない! このスレの存在は!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|

53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 17:31:11 [ 3ZHD0tuA ]
>>52
隊長待ってください、糞なのはスレではなく>>1です

54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 19:06:26 [ S5vBnpp2 ]
ミ  ク  シ  で  や  r・・・あ、ごめん何でもない

55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 22:19:57 [ gI2k9gvU ]
実際、カードゲームとして遊べるレベルなの?

56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 22:33:24 [ vWp4acGk ]
結局行き着くところは決まってるので、ガチでやるのは向かない
ファンデッキなら色々楽しめるかもしれないが

57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 23:33:04 [ X/Q0Lf2Y ]
ガチ結構、割と相性がでるが
それはそうとデッキについて

40枚デッキの感覚
初手で○○か××が来て欲しい
大体3枚*2でどれか一枚大抵来る
概算、6/40≒1/7で、初手6枚+2ターン目で7枚とる(魔理沙単色ならドラメテかスパークどっちか来てる)

エンドカードが来る最低ライン(反魂蝶、空とぶetc.)
概算、1/14で、14枚目→6+8ターン目=9ターン目までには大抵来る

単色相性
霊夢→妖夢
魔理沙→妖夢アリス
咲夜→魔理沙、霊夢
妖夢→幽々子、アリス
紫→アリス
アリス→霊夢
レミリア→魔理沙、アリス
幽々子→霊夢、魔理沙、アリス

58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 00:02:14 [ 4zQzV3fc ]
まぁ、カードプール少なきゃね・・・

59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 00:07:00 [ oY.8i4No ]
誰かガチでカード勝負をした強豪はいないかね
いたら俺はそいつを仙人様として崇めるかもよ?

60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 00:22:47 [ ocoVarus ]
>>57
7枚目までに6枚入りカードが来る確立は68%程度
14枚目までに3枚入りカードが来る確立は82%程度
感覚と確率はそれなりに違うので注意

参考までに、7枚目までに3枚入りカードが来る確立は45%程度

61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 12:14:22 [ WDu7vxeI ]
野暮な突っ込みしとくけど
確立→確率

62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 22:23:32 [ LIHRhx/s ]
まあ皆分かってて言わないだけだと思うが、
最初のキャラ4枚出した時点で相手のデッキと勝負の行方の9割が想像できてしまうゲームでガチはできないと思う俺がいる
カード種類は144枚と多いが、キャラでデッキが決まってしまうのでカード枚数云々以前の問題じゃないのか?

63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 23:04:31 [ CvTEQ0Nk ]
で、ネット対戦はここでいいの?

64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 23:05:33 [ CvTEQ0Nk ]
>>62
ギャザでも土地を見ればデッキがわかる様なもの
問題ないでは?

65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 23:49:05 [ JeNcXUwc ]
>>62
このゲームは基本的にどこで2枚立てを行うかが凄く重要だから、
ギャザの一転突破デッキよりデッキ運用はカナリ考える余地があると思うよ

66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 23:57:30 [ 2e8RDFC6 ]
>>64
相手が1ターン目に島を置いてエンド。
君に相手の勝ち手段が想像できるかい?
いや、まぁ、数ターン経てば判っちゃうだろうけど。

>>62が言っているのはデッキ構築段階での選択肢の少なさなんじゃないかな。
勝ち手段の数、というか。

67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 23:57:49 [ LIHRhx/s ]
今のぎゃざは知らないけど、
昔は単色、二色でも色々なバリエーションがあったけどなあ。
5色とか使われたら何が飛んでくるなんて分かりようがなかったし。
どの色でもクリーチャーの殴り合いを要求された時代にやめたので詳しくは言えないけど。

デッキにバリエーションがあったマジックとはいえ大会があったりすると

その当時の最強デッキ
そのアンチデッキ
とにかく不安定だがカードが揃えば勝てるコンボデッキ(運次第)

の3つしかデッキがないという事態もあったわけだが

でもマジックは頻繁に追加ルール(これはどうかと思うんだけども)が発生したり
製作者がプレイヤーのやりこみにびっくりしてカードが発売されてから最初の大会前に禁止されるカードがあったり、
いい意味でも悪い意味でも定期的に変化がある。

幻想は東方世界をもとにしているというか、
回避だのなんだの色々と弾幕ごっこを表現ようとしすぎているからさらに制限を受けて拡張しようにもキャラと新スペルぐらいにとどまるんじゃないかという気がする。
それだと結局今と変わってないのと一緒ではなかろうか。
こっちとしてはカードゲームは発展して欲しいからあえてこんな言い方をしているわけだけど。

途中から全く話題が変わってしまったけど、
ぎゃざはそんなもんじゃなかった(過去形重要)のはず。
正直本当に1ターンもやらないうちから勝負決まってもどうかと思うわけで。
他のスレとか見る限りデッキ相性ってのが本当に甚だしいらしいし、
最強デッキ?の存在も表に出てきた。
そのデッキも狙いを絞ったアンチデッキの前にはお亡くなりになるのだが。

てかこのゲームはもっと早くそういうのが表に出るとは思ったけど……。
やはり好きなキャラを優先して使うから、そういうのは見つかりにくいのか。
そんなことを色々思った今日。

68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 00:08:15 [ wxA5WGw2 ]
>>67レギオンのことかー!!

69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 00:44:23 [ yMl3VD5M ]
少なくとも現時点ではあまり選択の幅が無いのは確かだな。

4だと、スペル各3*8積んで残り16。 大抵強いLv3サポート・イベントなり積めば、はいデッキ完成。回りゃ勝てる。
3・1ならスペルの枚数がサポートを圧迫。 土地兼クリーチャーだから削るわけにもいかず。
でもこの組み合わせが一番、意外な組み合わせの強さが見れると思う。 今はキャラの選択肢少ないけど。
2・2だと合体イベントの組み合わせで半固定になりそう。 Lv2以下で合体イベント以上の強さが出せるカードは・・・正直微妙。

あくまで個人的な感想だけどね。
あとは勝負全般だけど、遅くても6ターン前後で勝負が決まるね。
場の状況見ればもう残りターン数まで数えられるくらい。 ひっくり返せる決定的な切り札も、アリスに対しての暴食くらいな感じ。
製作者にプレッシャーを与えてるみたいになるが、旧作・永遠亭・花芋文の追加を期待かなぁ。

まぁそれでも好きなキャラを第一に使うがね。

70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 01:13:53 [ tpFcFBmM ]
>>67
ギャザは今でもスタンダート大会となればまぁデッキは3、4種類に絞れる
144枚って意外に少ないからな…ギャザのエキスパーション1つだけでデッキを組めと言ったらそりゃもう酷いことにw
バランスとバリエーションが取れてないのが現状だけど、それでもそれなりに楽しめる、と言いたいわけ

71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 01:15:18 [ tpFcFBmM ]
>>68
T&TとかRebelとかディープブルーとかサイカトグとか共鳴とか
数えたら切りが無いw

72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 05:00:48 [ c8qDPu7g ]
言い方は悪いけど、「所詮同人」をMTGと比べるのが間違っているキガス。
レアリティもなくスタータ6箱で確実にフルコンプできるようなボリュームだと、
どうやってもデッキ組んだ時点の相性でほぼ勝負が決まってるとかは
避けられないしょ。
むしろ、バランスをある程度放棄してでもキャラ事の個性をだそうとしているのは
個人的には評価した

73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 10:46:06 [ ogJOsAjE ]
>>72
どうやってもデッキ組んだ時点の相性が激しいのは同意
が、比べてるのは大会ギャザだからカードが手に入れないというのは論外
あくまでルールの特性+144枚だけが問題

74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 11:48:56 [ oWSvSww. ]
>>72-73
「キャラごとの個性特化」「フルコンプが楽」ということを考えると
宴自体が商業より同人カードゲームとしての長所を特化させて作られてるから
大会やガチ勝負目的で考えると他より劣るのは仕方ないかなと

卓戦符や風月記みたいな、性質が商業ルールに近しいやつだと
例えばキャラ=ユニットにしたり、スペカを他キャラが使えるようにしたり
システムの為にある程度カード各種の制限を和らげるものだが
宴はあくまで「スペルカードでの戦い」にこだわった節がある
バランスもそこまで破綻してないし、同人的な「キャラゲー」としてはかなり優秀だと思う

追加キャラは俺も望むところだが、既存キャラのカードを増やしても
やっぱりデッキパターンの狭さはあまり修正できないんじゃないかなという気がする
これはシステムの根本的な問題だから仕方ない

最初はリーダーだけオープンして
使用条件が足りないカードをプレイする度に他のカードもオープンしていく、とかだと
割と楽しめるかもしれんね

75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 16:55:02 [ sC3y4H3o ]
>>74
それいいね

リーダー関連なら、試合の途中でリーダー交代なんてのも面白そうだ

76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 22:30:26 [ 2OXb.8.w ]
工夫すればドラフト戦とかできるかな
キャラカードの扱いが難しいけど

77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 02:09:03 [ mqKyi3Ks ]
俺は最初からキャラゲーとして遊んでいたから、誰と誰を組ませるか考えたりするのが凄く楽しかったけど
確かにリーダーチェンジやリーダー以外非公開は面白くなるかも。
多くのパターンを作れないシステムなのは確かだから、もし第二段が出るなら無色カードを幾分増やして欲しいな。

78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 14:33:21 [ bDpugou. ]
40枚だと結構悩むよな

79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 17:06:32 [ 7siB.xCo ]
>>77
無色カードもそうだが、合体カードも増やして欲しいな。

今の組み合わせは1:1か2:2だけど、2:1とか3人必要とかもあればまた選択が広がりそう。
後は全てってのはきつそうだが、大体の組み合わせに用意して欲しいかな。
個人的にレミ&アリの操る物は性能とかじゃなく、良く共通点を見出して出来てると思う。
こういうのが増えればなーとも思うんだが、無理に増やそうとすると
公式設定だけじゃ追いつかなくなるのかしら(´・ω・`)

80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 02:07:53 [ KHHJrONw ]
拡張ルールな流れの所悪いんだが
ふと思ったことを確認のためにも聞きたい。


幻想ノ宴って、TCG(“トレーディング”カードゲーム)とは
雛札Webでも言って無いよな?
実際トレードする余地なんてコレクション目的以外で殆ど無いわけで。

だからそもそも、他のTCGのガチ勝負と宴でのガチ勝負が同じ感覚の物と考えるのが
間違いじゃないのか、と。

自分は幻想ノ宴を
『お互いの手の内が大体解った上でデッキの回りを読んで勝負するカードゲーム』
と認識しているんだけど。
手の内が解っているからこそ成立する心理戦って言うのもあるもんだし。

『不意打ち(インタラプト)はご法度』と言う幻想郷ルールにも合ってるしな。
お互い手の内は粗方了承済み、有利不利は覚悟の上、ってな。

カードとルールにばかり食い所を求めるのも良くないと思う。
やっているのは人間だし、気分で動きたいときもあればミスもする。
お互いダベりながら、されど勝負時は真剣、ってぐらいで行こう。

故に、自分はバランスに関してはあんまり突っ込まない。

ア リ ス を 除 い て は な (ぇ


で、一応流れに乗っておくと、リーダー以外非公開やらも良いが、
↑に上げた理由で、
『お互いキャラクターを最初に公開して、デッキ構築はそのときに
(無論非公開で)構築時間を互いに設けてプレイ』
というのも良いと思うぞ?現状でも出来るし。

まあ確かに時間が掛かるのが欠点だが、『アレが入っているのか?何枚入ってるんだ?』
とかでお互いに頭を抱えながらプレイするのも一興かと。

81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 15:42:27 [ l7K6GIEc ]
トレードはないけど
TCGでもガチ勝負になりゃ金の世界だろう……最良と思うカードが揃えないのはまず論外

あとアリス充分戦えるよ?

82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 17:26:42 [ gNFgPPTg ]
>>81

Σ(  ゚ д ゚ )
アリス戦えるとなッ!?

( ゚д゚ )
その戦術・運用云々をkwsk

83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 19:36:00 [ l7K6GIEc ]
普通にアリス3・咲夜1でいいのでは?
ウチのデッキは:

3 香霖堂
3 奇術「ミスディレクション」
2 ナイフ回収
3 蒼符「博愛の仏蘭西人形」
3 紅符「紅毛の和蘭人形」
3 操符「乙女文楽」
3 咒詛「魔彩光の上海人形」
2 魔光「デヴィリーライトレイ」
3 咒詛「首吊り蓬莱人形」
3 仏蘭西人形
3 上海人形
3 蓬莱人形
3 人形生成
3 ドールクルセイダー

ターン3ドラグーンメテオアタックとかにはどうしようもないが(つかそれ霊夢以外対応できるのかよ)、他のデッキなら勝ったり負けたりしてるね。
前期は基本的に守備オンリーだから、上海人形、乙女文楽やドールクルセイダーで耐え切る。4枚張れば互角に戦えるようになる、上海や蓬莱が3枚なら充分有利。
6枚1組以上まで生き延びることができたらあとは蓬莱や上海で殴り切るだけ。
香霖堂はキーカード中のキーカード。絶対こっちの方がより得する。相手もアリスや空飛んでるやつは知らんがな!

でもナイフ回収と香霖堂の枚数は判らん。ネット対戦ツールのシャッフルは酷すぎるから orz

84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 19:42:19 [ l7K6GIEc ]
追伸。
Lv3↑魔理沙を見たら覚悟してください (´・ω・`)
集中弾で乙女効かないわ貫通してくるわドラグーンメテオで人形すてられるわそもそもあのターン3(ry
やはりアリスって魔理沙にもてあそばれることしかできないか・゚・(ノД`)・゚・
暴食もどうしようもない。相手が引かないことを祈るだけ。神隠しはまだなんとかできる。
あ、あと対咲夜も人形が捨てられないように祈っていてください(´∀`)

85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 20:33:42 [ l7K6GIEc ]
ネット対戦ツールの作成者ここ見てるのかな
山のシャッフル絶対バグってるってw

86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 20:58:53 [ UKcANd7E ]
どんな感じのバグなの?

87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 21:11:50 [ l7K6GIEc ]
同じカードがずらーと続く現象が頻發する
12枚引いたのに5種類しかないとか半分以上の確率で出る
多分ランダムプロセスに問題があると思うな…
ソースコード公開してくれないかな…J#みたいですしw

88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 21:12:13 [ 38bslFkw ]
ピンチになると必ず逆転のカードを引く、
まるで遊戯王のごとき展開になる

89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 22:11:57 [ GFI31xKg ]
「俺は積み込みこそ芸術だと思ってる」

90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 23:18:16 [ UKcANd7E ]
>>87
そうなのか。
今のとこ特に気になったことないや。

>>88
それはそれでw 使いもんにならんが。

91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:21 [ poXt2Dj2 ]
>>83
成る程。
ミスディレクションを入れて迎撃時に牽制できるようになってるのか。
これなら確かに持ち堪えられない事も無い。

魔理沙や幽々子に不利なのも変わらんのか……(T皿T)
単体でどーにかならんものかのぉ?

アリス単体で何故か上海最後の一枚をタイムリーに
ルナクロックで刺されましたがな……OTL

蓬莱発動したら傷魂×2がタイムリーに出てきましたorz

戦術の幅が狭すぎるのが最大の欠点だよなぁ……。
弾幕はブレイン違うんか……不憫な子。

92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 23:50:14 [ ciNiJ6Mg ]
アリスはナイフ回収を最も活かせるキャラだと思う
神隠し、デッキ破壊ならなんとかできる、が
暴食はどうにもならない、山削りで削れてくれることを祈るしかない
あと昔のことは気にせずを一枚でも入れておけば敵のデッキ破壊に対応しやすい
今日それに救われた

93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 00:15:25 [ 9F7WHYQc ]
確かにアリスなら気にせずの価値は他の人より高いね、入れるほど高いのかは判らんが。
2枚だけ戻して1ドローとかのなら3枚入れるがw
Lv4は…弾幕結界以外にサブギャラサポートを犠牲する価値があるカードがあるのかな…

94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 07:53:39 [ sXw./th2 ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2484.zip

シャッフルのルーチン少し変えてみた。少しは改善されてると思う。

ソースの公開は・・・スクリプト汚すぎてマジ恥ずかしいのですが。

95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 10:31:52 [ tgEiP35o ]
>>94
いえいえ、ありがとうございました&お疲れ様でした
シャッフルが普通っぽくなりました〜
速度からみると多分カードを一枚つづランダムに空き席に入れて、先客がいたらもう一度、って感じかな?w

96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 22:59:13 [ qO5OOk5U ]
ネット対戦ツールで、リーダーに大量のサポートを配置させた時に
→をクリックしても6枚目以降のサポートが表示されない気がする

97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/06(火) 13:34:07 [ 6kYIOMPM ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2510.zip

>>96
直しました。報告ありがとうございます。
…バグだらけでごめんねorz

98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/06(火) 15:39:51 [ .w.9SdNo ]
>>97
ありがとうございました。
そういえばチャットが見えなかったり、相手の体力呪力が全部0になったり、チャットウィンドウで表示されるカードと実際のカードが間違ったりしますね……
あとネット環境が不安定だと割りと対戦中に落ちます。今のところはこれらかな…
お疲れ様でしたー

99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/07(水) 17:42:33 [ r1n6rFD6 ]
学校でやるとすごい勢いで落ちる……
回線が少しでも悪いと落ちまくりです orz
通信エラーしても繋ぎ直せるようにできませんか?ちょっと切れただけで全体が落ちるのは厳しいです orz

100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/09(金) 17:11:04 [ 6Lu5yHwo ]
出したカードと相手チャットウィンドウのカードが違うことがあるのはバグでした、直します。

あとは通信がうまく行ってないことが問題のようですが、
通信が不安定な場合の挙動がイマイチ不明で正直お手上げです…。
いや、完全に私の技術・知識が未熟なだけですが。
ソースを公開して誰かにお願いしましょうかね・・・。

101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 01:06:35 [ poDg9brI ]
ソース公開希望
あと重いのも気になります、スレッドにスリープさせてるのかな
自分でもよく無駄にループして重いのを書いてたのでw

102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 15:23:47 [ F1AGV7nU ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2553.zip

はい、ソース。
正直こんな読みにくいもん眺めるより1から作った方が速いんじゃねとか思ったり。
それじゃ、後はよろしくお願いします。

103 名前:裏鍵 ◆GW38F4JxsQ 投稿日:2006/06/11(日) 13:01:41 [ A2nsMhKY ]
>>102
いじってみました
HSP処女作としてttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2569.rarにて0.8uを試しに公開しました
多分、バグだらけ…orz

104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/11(日) 14:32:27 [ 78Ihcjvw ]
メッセージ受信に*MTEコール忘れる私ガイル orz
0.81u ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2571.rar
==
またBBQ喰らったよ…orz

105 名前:裏鍵 ◆GW38F4JxsQ 投稿日:2006/06/19(月) 05:16:32 [ 4emSMJLw ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2671.rar
Ver.0.9u 山が満タンじゃない時にシャッフルしたあと、空カードをドローするバグを修正
     シャッフルのルーチンを再変更 orz この乱数使えないよ……
     戦闘機能を追加
     ターンエンドボタンを追加(スルーと同じく「選択」を押せば現れる)
     相手IPを指定しないときはlocalhostに繋ぐようになった

106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 20:33:31 [ TdXSubho ]
よくわからんが、乱数生成ならMersenne Twisterをオススメする

乱数「メルセンヌツイスタ」って書くとスペカっぽいな

107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 20:37:54 [ TdXSubho ]
HSPだっけ?

探してたら見つけたからアドレス置いとくね
ttp://www.s-software.net/diary/?date=20050513

108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 22:54:21 [ CAvbBSOA ]
マリ2アリ2にして拝借で暴食対策できんかなぁ…

109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 13:45:43 [ X6lndsgY ]
拝借で手札の暴食、神隠しを破壊
先読みで相手が回収系カードを使っても破壊
ってなことをしようとしたけれど、これがうまく回ってやっと五分って感じでした

110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 15:45:45 [ dxEZey26 ]
電源不要は風月記の話がいい感じなんでそろそろこっちで話すべきかな。age

111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 16:56:29 [ dxEZey26 ]
>>あっちのスレの629(アリスの話題)

言われてみればそうだったが、アリス使いとしてはなにやら釈然としない
というわけで調べてみた。
上がメインだと絶対入ってくるカード、下が4以下で文楽が対抗不能なやつ
霊夢・・・二重、博麗弾幕、八方、夢想瞬、空トビー
夢想集、博麗弾幕
魔理沙・・・リヴァリエ、ノンディレ、メテオ、ファイナル
リヴァリエ、(アースライト、マスタースパーク、アステロ)
咲夜・・・ルナクロ、ミスディレ、殺人ドール、殺人鬼、ソウル
ルナクロ
妖夢・・・断食、一閃、突貫、アオ、ムラサキ、エクスカリバー
突貫、(冥罰)

紫・・・コス1、藍さま、神隠し、境界、奥義
コス1、藍さま
レミリア・・・ダビデ、幼女、通常、デビル、紅色
通常、デビル
幽々子・・・忘我卿、ヒロカワ、死蝶、反魂蝶
忘我卿、ヒロカワ

霊夢。は誘導弾がつくかどうか
魔理沙。無理、高コスが速攻で来るし
咲夜。が一見善戦できそう・・・ただし咲単はスペル24枚+加速されてソウル即立ちな上殺人鬼貫通。
妖夢。これまたいけそう、無理
紫。そもそもそろわないと攻めてこない。
レミリア。結構いけそう?デビル4ターン目に立ったらご愁傷様。
幽々子。スペル的には行けそうなのに

やっぱり無理だ、せめてアリスの回避が3ならなぁ。

112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 21:56:40 [ ryN2wwcQ ]
そ れ で も 俺 は ア リ ス を 使 い 続 け る。

113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 22:22:53 [ 7/3x3D7o ]
あっちの629です。

あの話もあくまで対単体デッキで見た場合で、相手が3:1デッキになると更にきつく。
アリス側も例えば霊夢と組んで3:1にして序盤を耐える手段を補完とかできなくもないけど…。
集中(魔理沙)対策にレミ1と組んで「ウォーク」でも入れるとか?うぅむ微妙。
ただでさえ先手有利なのに複数人形設置が必須で後手後手に回って勝てる要素を見出す方が難しい。
人形の追加効果が同種2枚で+1、3枚で+2だったらもう少しマシかなぁ…。
まぁそんな状況で拡散だけでも抑えてくれる低呪力の「文楽」は輝いてると云いたかった。

114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 23:48:17 [ vX2ZsqgU ]
ガンガレ宴
負けるな宴
漏れは応援してるぞ

115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 17:32:05 [ PgD2ry9w ]
スレの活性化を願いながら、新ルール妄想でも。
現状の3スペル殴り合いが嫌になったので、友人と色々試行錯誤しました。

攻撃したスペルの使用条件レベルより、低いレベルのカードに迎撃されて
その迎撃が命中した場合、攻撃側スペルを裏返して準備状態のスペルカード
の場に戻す。迎撃側は通常通りに扱う。
裏返した状態のスペルカードは攻撃、迎撃に参加することができず、
イベントやサポートの能力の対象にならない。また、呪力を発生しない。
裏返した状態のスペルカードは自分の攻撃時充填フェイズに、起動のために
必要な呪力を支払うことで、通常の準備状態のスペルに戻る。

まだ5回ほどプレイしただけですが、22でも戦える感じになったと思います。
裏返した状態はスペルブレイク状態とか、友人に言われました。
スペルにサポートが付いていて、それが裏返された場合、サポートを
破壊するか、継続するか、オーナーの手札に戻すか等決めてないのですが
ローカル妄想ルールなので適当で・・・
このままで無くていいけど、起動の辺りのルールは見直して欲しいですね。

116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 18:04:11 [ 9UMLa4gY ]
現状の問題点は確かにlv3がやばい。というわけで他のも含めてリストアップ

lv3スペルのせいで2&2、112などのデッキの存在意義がない。
紫横行のせいで、必要以上にアリスがかわいい。
そうでなくても割とアリスがかわいい。
辻斬りと黒白はほとんどメイドと一緒にいる。
魔を立つ人間、人を食らいし魔の存在意義は?
シーンカードを先手で出す気が起きない。まあシーンカードを入れるか入れないかで考えられるが。
結局デッキのスペルカード、実際使い分けるのは4枚程度。
デッキ総数が少ないので希望したがスペルの来る確率が相対的に高い。

とかかな?

117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 20:29:14 [ LRpAYABQ ]
>魔を立つ人間、人を食らいし魔の存在意義は?
相手に依存せず、こちらのリーダーの属性のみに効果が左右されるならまだ生きたかも。

>シーンカード
これも含めて紫の能力がぶっ飛んでる。 不要でもコーリンくらいは(打ち消しの為)入れといた方が?
上書きの際、貼ってあるスペルの呪力を追加で払うとかどうだろう。

>スペルカード
これは仕方ないかな。 高速・低速移動ある奴は相手に応じて起こしたりするが、
基本使うのは数種であとは土地・繋ぎ。

>デッキ総数
既存よりも総レベルを高く、枚数を多くしたローカルルールで何とかするしか?

>そうでなくても割とアリスがかわいい
いやそのりくつは(ry

Lv1を積む利点がなぁ。 スペルは寝るし、イベントもそう強くない。
リーダーにして特殊能力の使用くらいかな。 紫とか。
呪力4以上のスペルに迎撃されない、とかの能力があると別なんだが。

118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 23:07:27 [ CqrNsMRk ]
>>115
その起動ルールだと今よりも試合時間が長引くだけのような気がする。
低レベルスペルで迎撃するだけで半除去できるようなもので、逆にLv3が使いものにならなくなる。
だから2:2でも戦えるというより、2:2じゃないと戦えなくなるような感じ。
先手が有利(これが大問題だが)と云う事をのぞくと起動関係は今のままでバランスは取れてると思う。
でもスペルブレイクって云う考えは面白いよね。何とか活かせないものか。
仮にそのルールで進めるとして、サポートに関しては再起動までの過程が相当厳しいのでそのままで良いかと。

>>117
スペルの攻守・イベント・サポート等を総合的に考えて、
3:1デッキのサポートとしてLv1が強いと見ているのは紫と次いでレミリア。
紫はリーダー能力ばかりに目が行きがちだけど、Lv1カードのバランスの良さも郡を抜いておかしい。
入らないのなんて「夢郷」だけ。「式神強化」がLv1なら「神隠し」をLv2にすべきだったと思う。
レミリアは「ダビデ」「冥界」「フライヤー」が十分強い、「ウォーク」も対集中限定だけど便利。
咲夜は「離剣」の為に入れてる感じ、「回収」は使えるイベント等のあるキャラなら。あとリーダーにしても優秀。
霊夢も悪くは無いが、ちょっと受身より。調伏は強いけど。
この4人以外はあまりLv1で組み込むのには向かないかなと思う。

119 名前:119 投稿日:2006/06/25(日) 23:25:41 [ aa67YB/6 ]
咲夜レベル1ってルナクロックが相当おかしい性能してると思うんですが。

120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 00:34:31 [ 73LgtSP. ]
>>118
スマン、言いたかったのはLv1を複数積むって意味だった。
でも言いたい事の補完㌧クス。

そもそもLv1を積む利点が、積むキャラに良い(欠点を補完する)カードがある他に
3:1で組ませて合体技の使用もある・・・と思いたいんだが、
現状だと合体技の種類も組み合わせも少なくてあまり利点にならない。
幽明は重いが優秀だけど、1:1では他にそこまで目を引くものが無いかな。

121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 00:45:06 [ Zjx4Ro4. ]
こんな感じのスペルブレイクはどうだろう・・・
スペルが被弾したらブレイク。
次のターンには準備扱いで呪力は生まれるが起動できない

同じスペルでサイクルするのを防ぐ+lv3のラストのサイクル率を下げる

22や1のパーティを立たせるには
やっぱりサブキャラの能力開放かな?
でもそうすると色々アレだから、
サブで能力発揮できるのは
1、人間限定
2、起動型能力限定
3、リーダーと異なる人/妖を含む(妖夢ならどちらでもいい)
のどれかかなぁ・・・

1なら幽々子の回避上げ+紫サブ能力を防ぐ
2なら紫をとりあえず防ぐ
3なら幽々子紫や魔理沙咲夜に対してもったいなさを感じさせる

とかどう?

122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 02:02:23 [ KwTIIgS6 ]
スペルブレイクを存在させると、
避けまくる霊夢が相対的に強くなってしまわないか?

123 名前:115 投稿日:2006/06/26(月) 02:53:36 [ F.6gX9Ts ]
反響キタコレ!
>>118 試合時間が長引くっていうのはありますね・・・裏返しのカード
が呪力出さなくなって、更にテンポ落としますから。
2・2でしか戦えなくなるというのはありますが、1・3の使用者も3の枚数を
減らしてでも1・2帯を増やす等、対戦のための工夫が出てくると面白いな
と期待してるわけです。
まぁ現状の3スペルの威力を考えるとこれくらいの弱体化は妥当かなと思った
のです。

>>121 次のターンに起動できないってのは面白いですね。このルールで
大切なのはコスト払わせることより連続起動が出来ないように
時間を稼ぐことですから。
迎撃側はブレイクしない方がいいと思うのは、118で述べてくれているの
ですが3スペルが弱体化しすぎるということなので。
レベル3スペルでも、迎撃の方が攻撃を上回るというのはほとんど無い
はず&こちらが攻撃しなきゃ、迎撃側の影響を受けることは無いという
ことがありますので、被弾=ブレイクは3スペル弱すぎかな?(まぁ他にも
理由があるのですが省略)。

ブレイクルールの狙いはレベル3スペルの毎ターン起動、強引に攻撃という
単調な攻めの消滅なわけです。
しかしテンポを落としすぎるのも考えものなので、表返すというアクション
については121の様に1ターン空けて=攻撃した次の次のターンに自動的に
表返るか、表返すコストを体力や手札で払う、捨て札置き場のカードを
除外するなど呪力的要素を排除するといいかも。
二つを足して、時間がたてば自動的に戻るけど、手札とか捨てれば少しだけ
早く表に戻せるよというのもいいかもしれないが、複雑にしすぎるのも・・・

ルール的なことは難しいですね。突っ込みがあったらどんどんお願いしま
す・・・長文スマソ。

124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 08:45:56 [ 1DLQED9I ]
電源不要スレでちょこっと話が出た、合計レベル6の4限60枚とか合計レベル5で3限50枚とかはどうなのよ?
ちょっとだけ楽しみにしてたんだが。

125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 08:56:46 [ uuQOwI62 ]
長文(しかもローカルルール関係の続き)で失礼。

>>119
攻撃値と迎撃値が入れ替えられてるおかげでそこまでおかしいとは思わない。
特殊能力は確かに厄介だけど結局ダメージレースになるので「ルナクロック」で攻撃する利点が少ないから。
迎撃用としては悪くないと思う。低速1もあることだし。
「ミスディレクション」も数値は真逆だが同様の理由でおかしいとは思わない。こちらも攻撃用なら。
対アリスデッキ限定でなら能力起動を狙うのもありかと。

>>121
1枚だけの同じスペルのサイクルを防ぐ事は2枚目を引く必要が出ることからも良さそう。
ただ被弾即ブレイクだとやはりテンポが落ちるので、>>115の元ネタの様に下位スペルに迎撃された場合に限るとか。
サブキャラの能力解放は案3かなぁ、人妖の区別が更に出るのが良い感じ。
それだけで制限無しに使えるのは困るから追加代償:呪力1とか付け加えて。
そうでないと>>121が案1で防ぎたかった幽々子と紫の能力が簡単に使えてしまうので。
もしくはリーダーではないキャラのレベル数分が使用可能回数になるとか。
これは起動型ではない紫も例外なく。アリスはリーダーしかやらないから気にしない(ぉ

>>115
他の問題として起動関係なら攻撃側が決死判定を行なえるところにも有る気がする。
高呪力スペルになるほど決死で抜けられれば起動コストが浮くわけで。
現状のLv3での殴り合いが嫌なら各キャラ最上位スペルはLv4扱いにしてしまうとか。
そのままだとデッキに入れられるスペル数が減るのでキャラレベル合計を5にして対応できないかな?
あと防壁が貫通に対してまったく対処のしようが無い点の変更案として、
貫通Xみたいに数値を導入してXの分だけ防壁Yを無効化するとか。まぁこれは製作段階で試してそうだけど。

126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 15:16:16 [ qlg3LruM ]
>>125 貫通Xってのはいいね。マスターとファイナルの差別化もできる。
ゲーム性だけじゃなくて、より東方らしさを表現できる手段になると思う。

>>123 ブレイクというのは面白そうだけど、テンポ関連が厳しそうですね。
表に返す条件を、ターン進行によるものにしても表に返すのを忘れたり
とゲーム進行が今より複雑化してしまったりしそうです。

追加ルールが複雑なせいで、ゲーム全体が複雑化するのはテンポダウンに
つながってゲームをつまらなくしてしまうでしょう。
ブレイクのルールもある程度まとめてから書き込んだ方が議論が進むと思う
よ。まだ思索してる段階なんだろうけど。
デッキのレベル上限をあげたりするのはルール自体に変更が無い変更なんで
実践するのも楽そうですね、新しいフォーマットでのデッキ構築するのが
面白そう。

127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 15:26:04 [ b/LeLpPg ]
貫通Xは賛成、攻撃力2の貫通持ちに防壁3が突破されるのは納得いかなかったし。

リーダーの能力使用をレベルで制限するのもいいかもしれない。
例えば紫なら、レベル4の時は今と同じ、3なら充填でのサポート配置に追加2呪力必要、2なら3呪力、1なら4呪力。
アリスならレベル×2+1体まで人形を設置できる。
霊夢なら低速移動の呪力が1,2,3,4、と。

これだとリーダー以外のキャラの能力を使えるようにしてもバランスが取れるかもしれない。

128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 19:57:44 [ Zjx4Ro4. ]
貫通X。結構いいかもしれないけど、基本的に貫通持ってるスペルはコストパフォーマンス悪いしなぁ。
でも妖夢優遇を考えつつ、スペルごとの貫通量の設定も難しいからから一律2ぐらいがとりあえず妥当かな?

>>127
ところで攻撃2の貫通持ちってイリュージョンレーザー装着?
攻撃2の貫通スペルってあったっけ?首吊りは4だし

サブ開放の追加コスト・・・うーん
個人的にはデッキの幅を一気に広げたいから
リーダーとのレベルの差(絶対値)だと面白そう
22や1111に強さを持たせたいし。

129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 20:08:51 [ 73LgtSP. ]
でも1111だとネクロ(ry

貫通Xは良いアイディアだ。
一つ一つのスペルにXを持たせるのも良いけど、例えば
「貫通を持つスペルと防壁を持つスペルが戦闘した場合、防壁を持つ側は、
呪力Xを支払う事でこのスペルからのダメージをX点軽減してもよい」(軽減して0になった場合でも、命中したとして扱う)
というのはどうだろう。
貫通に対して防壁Xは意味を無くすが、変わりに呪力による軽減ができる。
逆に、貫通持ち側は呪力Xを払う事でX点通す事ができるとか。
ただの思いつきだがw

130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 20:24:08 [ Zjx4Ro4. ]
そのためのこーりんですよ。
それでもだめならゆかりん投入で。

っというか正直セプテットにしてもネクロにしても入れる気起きないぜw
使う機会ほとんどないし
それに紫メイン自体は現状其処まで多くないからいいんじゃない?

131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 20:36:48 [ KwTIIgS6 ]
ネクロファンタジアは入れる気しないが、セプテットは普通に入れるね俺は。

132 名前:127 投稿日:2006/06/26(月) 21:03:22 [ WvYufGCM ]
>>128
イリュージョンレーザーが何かにくっついてたんだと思う。で、貫通ついてるの忘れて信念使っちゃったんだったか。
今思い返せばお互い何を考えてあんなプレイを……

第二段で、複数キャラを使う方が有利になるカードやリーダーが出ればまた違うかも。
逢魔が刻の逆に、キャラの種類が多い方が呪力を得られるとか、合体カードで幽冥境並みに強いのがたくさん出るとか。

133 名前:132 投稿日:2006/06/26(月) 21:04:51 [ WvYufGCM ]
信念じゃない!精神統一だ。

134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 23:13:10 [ G1dWfJ2w ]
合体カードが増えてくれるとキャラの組み合わせも広がるけど、宴は基本的に公式準拠だしなぁ。
一応ストーリー上は顔を合わすが、特にそれ以上の関係がないキャラ同士もいるわけだし。
セリフや関係からカード名を作り、能力を与えるのは大変な仕事だと思うが、
個人的には二次創作の人間関係には手を出さずにやって欲しい。

135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 12:29:57 [ Utrhi0A. ]
貫通Xを提案した者の意見としては、Lv3スペル+「マリス砲」が貫通2でその他は貫通1。
「殺人鬼」「慈航斬」「生と死」はカードそのものの特殊能力として貫通を得た場合に貫通2。
あと「レーザー」「一閃」「マリス」の効果による数値は累加して扱う事くらいかな。
最初スペルLvがそのまま貫通値で良いかなと思ったけれど、それでは現状とほぼ変わらず。
防壁がダメージ0にしても命中扱いな事や、受身的であることから今より少しは防壁有利にできないかな、と。

自分も「セプテット」は入れない派。重すぎるのが最大の要因、次いでシーンサポートな事。

136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 16:29:50 [ dTMchIcQ ]
レミ3 魔理1で組んでるけどセプテット入れられないですね。
それどころか吸血とかも抜いてる・・・
問答無用とかイリュージョンの方が使えるかなとか。特にイリュージョンは
相手スペルにつけて、こちらの高速移動活かす作戦もできるので強い。
レミに防壁ありませんし。

137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 17:25:01 [ q0ffg91U ]
吸血を初手で引いてきてればライフゲイン5は見込めるぜ。
つまりスカーレットデビル一発分だ。・・・神隠しのコストが安すぎるんだよ!!!3でも使う人は使うぞゴラァ!!

まてw貫通が弱すぎだろそれは
もともと魔理沙なんて一転突破しか出来ないキャラな上、妖夢と同じく命中低いって
咲単はバランスいいけどむしろ問題なのはアレが迎撃にまわることだし。
そもそも貫通が辛いのって誰もいないんじゃないのか?
しいて言うなら紫?・・・と妖夢か?

138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 17:45:08 [ acQ7iYLs ]
ダメージ0でもスペル寝かすってどうなんだろ
これ無くなるだけで弱の妖夢がかなり分が良くなる思うんだが。

あ、紫様もか。

>>137
高速(or低速)3に誘導弾
妖夢に貫通
実際にやってみればどれだけ痛いかよく分かる
っつーか誘導弾も完全無効にすべきではないかと

139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 17:45:57 [ ksRJ9yow ]
貫通Xはハトブレ、現世斬の価値がなくなるから止めて〜

140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 18:09:07 [ q0ffg91U ]
みょんが辛いのは貫通のせいじゃなくて命中のせい、とひたすら言ってみる
おかげでエクスカリバー@教えverを3回当てて勝つキャラに仕上がっちゃってますから

それにアリスよりは辛くないと思われる。霊夢ぐらいしか勝てそうなのないし、アリス

141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 18:24:11 [ IUxY6nkM ]
セプテットや剣などの全体強化系は軽いスペル2枚で攻撃迎撃を分担するときに強みが出るので
コストが重く、高威力高コストなレミリアのキャラ特性と噛み合わないのでいまいち使いづらいですね
ダビデにフライヤー張って命中は全方位で補うほうがよっぽど有意義です
吸血も張ってる呪力があったら攻撃にまわした方が良いので
結果レミリアをリーダーにするメリットは吸血鬼幻想と決死2くらいになってる感じが
体力差で攻撃1−3発分とは釣り合わない気がしてなりません

142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 19:24:11 [ aJjHu6G6 ]
ある程度ローカルルールでよさげなの出来たらためしに本家にメール送ってみね?

今まで出た案は
・デッキ総数増やす
・スペルブレイク
・サブリーダー開放
・シーンカード周り

次回に能力変更
・貫通X
・誘導弾X

やる意義。
みょんに愛の手を。
床リーダーの横行を回避。
アリスに天の恵みを。・・・いや、能力はそこまで低くないんだがなぁ


>>141
レミィの能力1点強化。紅色なら3点伸ばせる
最後の攻撃が一回少なく出来ることが少なくない
吸血は初手限定。ただし相手が紫じゃなきゃ非常に強力だぜ!

143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 19:34:27 [ fCypnCmM ]
吸血は序盤に付けることができると、かなり有益だな。
ただ、引くのが中盤以降だと呪力の元を取れないな。

144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 21:10:16 [ lpndWL9M ]
レミリアは他に比べて体力一点の価値が重いからサーヴァント貼り付けにさえ気を遣うな。
体力1、呪力1、手札1の元を取るには最低2発、出来れば3発攻撃通さないと割が合わない。
吸血は自敵一回りで2点回復する可能性があるので好んで入れてるけど、
終盤に付けるくらいなら攻めきる事を考えた方がいいしな。
デーモンロードウォークは……大抵スカデビかデーモンロードで事足りちゃうんだよな。
……そんな事を考えてたら何を入れたらいいのか段々分からなくなってきたぜ OTL

145 名前:136 投稿日:2006/06/29(木) 00:54:38 [ rCGPY.aM ]
スカーレットデビルで、迎撃時も高速4だと思ってた俺ガイル。
相変わらずレミ3 魔1でやってるのですがリーダー魔理沙にしちゃおう
かしら・・・
決死で避けられるのはレベル1スペルでの小競り合いまでだし。
吸血鬼幻想は最近起動すらしない・・・
吸血、セプテットは前に書いた通り入ってないし。
相手の重要スペルにイリュージョンつけて、リーダー能力+デーモンロード
ウォーク+デーモンロードで高速移動7、回避10目指すよ!
呪力もスペル起動以外5しかかかんね、パターン避けも入れちゃうかww

146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 03:14:13 [ ZY99P2uA ]
>>145
回避を主体にするレミリアにしたいのならば、「パターン避け」はぜひとも入れておいたほうがいいだろう。

俺は、レミリア3デッキにおけるパートナーは咲夜にしてるな。
序盤の「瀟洒な従者」が、速攻の手助けになるし。

147 名前:136 投稿日:2006/06/29(木) 05:53:55 [ rCGPY.aM ]
>>146
レミ咲だと、身内から組み合わせに面白味が無いと批判されるとです・・・
何故かマリアリだと誉められるんですがね?なんでさ?

真面目に答えると、序盤の呪力発生→充填呪力3消費ははそのターンの
スペル起動やその他回避のためのイベント、決死を捨てることになるので
マイナスと認知しました。序盤に撃てなきゃ呪力加速は意味無いのは
多分周知の通りです。
スペルサーチなら同じ呪力3で紅魔館の主ありますしね、レベル3スペルや
幼きデーモンロードを持ってこれる、後半に引く価値もあります。

逆に咲3レミ1だったら文句無く瀟洒入るんですけどね。

148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 09:07:00 [ zUaTpGMg ]
>>137
弱いかな?この数値は対峙する可能性の高いスペルで貫通X=防壁Yになるような感じで、
防壁側が他に防壁値を上げる手段があればダメージを減らす事ができる辺りを狙ったもの。
防壁の発動条件に迎撃時のみと云うのも多いから基本的に貫通有利なのは変わらないと思うんだ。
まぁ試したら代わりに「弾幕結界」と「卍傘」を持つ紫(特に3↑)が相対的に強くなると云う問題が出たけど。
だから各キャラ最上位スペルの「ファイナル」「蓬莱」「慈航斬」は貫通3でも良かったかなと今は思う。
マリス砲は不憫なので貫通4でもいいか、って結局Lv=Xみたいに…。うぅむ、バランスって難しい。
あと抜刀しなくてもまだ戦える妖夢と違って、人形が4体は居ないと話にならないアリスを比べるのは酷。

・レミ関係
吸血は便利だけど呪4なので何気に付けるタイミングが無い。
序盤につけると云っても最速3ターン目で、攻勢時にわざわざ自分で勢いを止めるものでもないし、
守勢時に迎撃要素を捨ててまでつけるものでもないと思う。中盤以降は>>144の通り。
「フライヤー」は「ダビデ」につけて2回殴れば十分。呪力1で攻撃3ならコストパフォーマンスも最高。
そのまま攻撃用スペルに回してもいい、起動が低コストだから呪力に余裕ができるし。
あと個人的には「ロード」を回すより「冥界」に「フライヤー」つけて殴る方を薦めてみる。
確かに強いのは分かるけど体力がきついきつい云う人は「ロード」を回しすぎなんじゃないだろうか。

149 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 10:36:34 [ hOMbg34U ]
セプテット入らないか。俺は相手のシーンに対するシーンカウンターとして入れてる。
攻撃用じゃなくて抑止力的な札になるけど、直後に打ち消せれば後は優位に展開できる。
割安で使えるハートブレイクが一気に実用的になるし、攻撃や命中にの底上げに以降呪力を
割く心配が減るのもいい。ただ、さらに打ち消されるのは怖いし、呪力6は実質1ターン
止まる感じ。ならばパターン避けや各種命中系イベントを入れたほうが安定する。

まあ、それでも入れるんだけどね。

150 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 10:49:37 [ 6ZZesbas ]
シーンサポートは相手のシーンサポートが有る時に置けるとコストパフォーマンスがいいんだが
逆もまたしかりで、セプテット置いた次のターンで香霖堂置かれたりすると死ねる。

151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 14:14:39 [ xOketQt. ]
ほら、アレだ、体力たんねって言ってる人は
なんか相手のリーダーが紫か幽々子前提で話してないか?
体力自体は霊夢と1しか差がないし、幼くなくて不夜城でも案外いけるし。

152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 20:59:46 [ rCGPY.aM ]
>>151 不夜城は相手によるけど、レベル2スペル以降を安定して避ける
ことは無理でしょ?
後霊夢と比べるのはレミリアかわいそうでつよ?イベントサポートなら無重
力に調伏と、低速高速関係ない回避力がある。忘れがちだが、恐らく妖夢
の次に防壁付きスペルカードを持ってるキャラだということ、当然空飛ぶ
巫女もあります。
レミの純粋に回避を上げるカードは、セプテットと吸血鬼幻想しか無いという
こと。そして全キャラで唯一防壁スペルが一つも無いキャラということ
と、その最低体力を合わせて宴一の紙キャラなのですよ。

ほら体力たんね。

153 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 21:45:37 [ MMuVD9G2 ]
>>152 野暮ですまんがセプテットで上がるのは命中だ。
軽減出来ない以上、回避するか、攻撃させないか、ダメージ差をつけるかしかない。
どう比重を置くかでデッキ内容は変わる。

レミリアはどれを入れるかはあまり迷わないが、どう入れるかは悩む感じ。
だがそれがいい

154 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 22:04:50 [ xOketQt. ]
そもそも三回一方的に避けられれば勝ちだと思うんだが・・・
回避は抑止であって実際に回避するモンじゃないし。

単体性能、個人的には
幽々子>紫、レミリア>霊夢、咲夜>妖夢、魔理沙>アリス
で割とレミリアは上のほうだけどなぁ・・・

155 名前:152 投稿日:2006/06/29(木) 23:54:08 [ rCGPY.aM ]
セプテット効果間違えちゃった・・・訂正サンクス。

>>154
別にレミが弱キャラとは言ってないです。
ただ体力面の管理が他キャラより厳しいですねというだけで。
後3回一方的に避けられば〜の辺りがわからない。避けるのは1スペ?3スペ?
1スペ3回避けても勝てないから、終盤に3回避ければってことだと思うけど
どーよ?
回避は抑止であるってのは同意です。当たらない攻撃してくる人はいません
よね。
まぁ後半のレベル3クラスのスペルを回避するのは困難だから、レミ
は序盤で体力のディスアドバンテージを取り戻さなきゃいけない。
他キャラでも言えるけど、序盤の小競り合いしてる期間が一番面白いと
思う。レミは特にそれが顕著、とても馴染みます。

156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/30(金) 07:33:46 [ ReaoPSok ]
sageりすぎ

157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/30(金) 14:12:31 [ nBZdwY96 ]
>>155
レミリアがリーダーで「ロード」と「フライヤー」を使うなら実質体力15みたいなもんだしね。
>154の発言は云い方を替えれば三回多く相手より攻撃できればって事だと思う。
終盤じゃなくても呪4スペルの攻防辺りで3回多く攻撃できれば勝ちが見える。
お互い基本体力が同じくらいならLv1を3回多く当てても勝ちに繋がるよ?Lv3の攻撃1回相当だしね。
まぁ1スペを維持する為にイベントや呪力消費するのはあんまり意味は無いと思うけど。
ダメージレースで極端な差が出るデッキはそうそうないから中盤の体力差はそのまま勝負の行方に影響する事が多い。
あと1回Lv3で殴れれば勝てたのに〜、って経験は結構あるんじゃないだろうか。
序盤〜中盤が一番面白いのには同意。少ない呪力を相手の手札と場の状況を読んでやりくりするのが楽しい。

158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 05:41:23 [ mlcRmA46 ]
今日の大会行く人は挙手

159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 06:28:56 [ 10k5L3yo ]
ノシ

160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 08:00:14 [ 10k5L3yo ]
神隠しと卍傘のレベルを入れ替えてほしいな
現状タッチ紫が多すぎて重いサポートがまともに機能しないし

161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 10:09:43 [ 6goJ7El2 ]
神隠しが強いと感じるのは現状で打ち消し系のカードそのものが貴重なのと、
比較的手軽に使えて撃てば大抵リターンになるからでは?
神隠しの呪力を3にするだけでも突出した性能は無くなると思う。

162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 12:02:49 [ G7VtUg9o ]
サポートの設置タイミングがそれに拍車をかけていると思う。
紫がリーダーでない限りはサポート設置→相手ターンだから。
狙って不必要なサポートを「除去できる」と云うリターンが大きいので、
呪力3にするだけでは現状とそう変わらないんじゃないかな。
「神隠し」をLv2にすれば一人だけサポートとイベントのレベル配分がズレてるのも直っていいと思うけど。

163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 23:29:32 [ 7IaJFlIc ]
遠くて行けなかったんだが、今回の大会はどんな感じだった?
猛威を振るったキャラとか、プレイヤーの最近のトレンドとかetc

164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 17:24:23 [ b.16kujY ]
  _, - ,ヘ ←たいした価値も無いのに上のほうにあるスレ
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←下の方で埋もれている良スレ
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」   
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}       
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔    
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_

165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/06(木) 22:50:51 [ W9N0GxQw ]
公式サイトの7月5日付の「一言」で、AllLv.1デッキの一例が出ているな。

>LV1×4デッキは、カードが届いてデッキ構築し始めて3番目ぐらいに出来たデッキ。もち支配するものIN
>構成は紫(アリス、レミリア、妖夢)で、ネクロ対策や命中を補う為ルナティックをいれ神隠しも入ってる。
>この構成だと呪力1のスペル3種のうえ、サーヴァントフライヤーもあり紫リーダーだから2T目3点もw
>このデッキ組んで思ったこと。命中低いが妖夢LV1は優秀、イベントの精神統一で防壁2も大きい

さて、このデッキはどんなもんなのかな?

166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/06(木) 23:41:35 [ ih9YzZJc ]
レベル1×4か…。
妖怪4人で組んでみたが、割と強いよ。
まぁ、霊夢には絶対勝てないけどなorz

167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 00:21:11 [ OS8mj9qg ]
レベル1×4デッキで、
八雲藍にサポートとイベント使いまくれば、一撃で勝利も可能といってる人がいたが、
確率的に普通に無理だろうと思った。

168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 00:30:24 [ c0EkOPgc ]
まぁ、それほどの低確率を許すなら、ほとんどのデッキにおいて勝利できると言えるわな。

169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 01:40:55 [ 7qjC3AYs ]
>>166
こういう場合霊夢は考えちゃだめな気がする(ぉぃ

>>167
おれも聞いたことがある。
だがその前に殴り倒すか、殴り倒されるかのほうが先
もちろん後者のほうが圧倒的にありえそうだ
そういったコンセプトを無視するならALL1は十分強い…はず(ぇ

そういう自分はレミリア咲夜で
約束を何とか使えないかなぁとデッキを考え中。
スペルよりイベントのほうがコスト重いorz

170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 20:29:43 [ v8k6Y4DM ]
どれほど強化してあってもレベル1スペルで
反魂蝶とかとガチるなんて考えたくもないぜ

でも神隠しでアリスには勝ちそうだ……

171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 20:56:27 [ 2mUsJtCU ]
レベ1で命中5ってあったっけ?
レミリアとかガンガン避けそう。

172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 20:58:12 [ 4gEYX2k6 ]
亡我郷が22の命中5
AL1で組むと結構使う、というか主力

173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/07(金) 21:37:24 [ 7OI68i1c ]
ルナクロックとミスディレクションも支配する者で命中5になるな。

174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 00:47:18 [ EdcDyUhI ]
LV1×4の話題になってるな。

いや、長期戦に持ち込まれると不利な面が出るし、かといって速攻能力が高いわけでは無いが
結構危険だぞ?たとえ霊夢でも。

妖1:レミ1:アリ1:咲1の咲夜さんリーダーで、
ピンポイントor離剣(重複もモチOK)+支配するもの+ハートブレイクor現世斬
がヒドス。
下手すると序盤から食らいっぱなしになり、飛ぶ前に落とされるッ。
妖夢も咲夜さんもLV1スペル性能高めなので、支配の有無に関わらず結構危険。
支配は紫いるか幽々子か冥界コンビでないと撤去できないからなぁ。
相手によって咲・妖どちらがリーダーかを選択できるデッキ構成にするとモアベター。

175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 00:48:22 [ EdcDyUhI ]
言い忘れたッ。
この組み合わせだと、最後の砦もあることを言っておく。

176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 01:54:57 [ AaYnM4ow ]
>>171
幽々様でたしか一個あった希ガス

177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 10:46:05 [ B5h/hon6 ]
支配を使おうってコンセプトじゃないなら入れない方が安定すると思うけど。

178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 16:23:18 [ d5RkkjxQ ]
>>177
元より呪力の重いカードが少ないALL1デッキなので、
敢えて支配を3枚入れた上で、万が一回らなかった場合の調整をしてる。
ナイフ回収も投入してあるから、ピンポイントや離剣もガンガン使う方向性。

あとは引き次第かと。

179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 03:48:01 [ Ff7lg6yA ]
とりあえず今日の講習会逝く?

180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 16:51:42 [ 9Ku1TCsw ]
誰か今秋葉原に居て対戦出来る人って居ないか?
大会に一歩間に合わなくて、更に友達待たなきゃいけないから暇で暇でorz

181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 21:59:23 [ xOAn/BXA ]
気になったんだが、カードショップってフリーで遊べたりするものなの?
アキバでそういうところあるんなら行きたい・・・
初心者ですまん

182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 22:19:55 [ iwV.QYd. ]
講習会&大会行ってきた。人大杉。
レベル1×4で大会参戦してる人がいてちょっとニヤッと来た。
おまえかっこいいな!!
でもレミ・アリ・霊・魔理だったから上の人とは違うかもね。

183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 22:22:29 [ a0Cjfu9M ]
>>181
まず、月1で土日の大会が行われているミント秋葉原店。
少々せまいけど、ここは一番宴プレイヤーが集まる場所かな?
もちろん、スペース使うだけなら金はいらない。
「店にあるカードだけー」みたいな制限もない。
あと、一部の店員が宴をかじっているので、
話が弾むところもポイントが高い(笑

あとはミントからちょっと歩くと(1分くらい)
アメニティドリーム秋葉原店があるよ。
宴プレイヤーは…正直みたことはないが、
フリースペースを使うのに金がいらないし、
店に置いてある品物以外で〜、っていう制約もないし
何よりミントより広い。
結構普通のTCG大会が開かれるが、大会で全席埋まることが
ほとんどないので、「大会なので席空けてもらえますか?」
と言われることが無いので、結構いい。

俺が知ってるのはこの2箇所。
他にあるなら、俺も知りたいなぁ…。

184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 23:38:21 [ I6LVeqcQ ]
店舗で取り扱ってないTCGをフリースペースで遊ぶのって
普通は場所を提供してる店側にとって不利益だしいかがなものか。

秋葉ミントの場合はその点例外だけどね。
毎週平日大会を実施してくれたりとか、幻想ノ宴を応援してくれてるので。
というわけで秋葉ミント推奨と言ってみる。

185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 23:59:17 [ XyT.WMEE ]
店として言うなら、自分の所で扱って居ないカードの情報や人気の度合いも知りたい。
その店が同じ考えなのかは知らないけど、禁止されていない以上気にする必要も無いと思うよ。

186 名前:181 投稿日:2006/07/10(月) 00:22:07 [ bvRr/fXg ]
みんな色々thx
今度是非いってみますわ

187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 11:02:15 [ DXx4S8AU ]
宴の公式見たら、咲・魔理大人気なのな。
魔理沙レベル3以上が13人もいたのかよ!

188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 12:19:32 [ 6lGUyqLY ]
みんな紫対策をしたのかもなw >魔理沙3

それで霊夢4が優勝したという。

189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 15:13:12 [ /MNsZQnU ]
魔理沙の天敵が霊夢とレミリアだからな。
腕利きの上位陣にレミリアが多く、取って食われた感じだ。
霊夢は夢想封印(瞬)がツラい、レミリアはスカデビとデーモンロードがツラい。
前提で一策以上講じないと(=手札を使わないと)かすりもしないぜ。
咲夜で命中+1しても高速移動(3)の前には焼け石に水だしな。

190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 18:09:58 [ gDhsbi.k ]
なんか無駄に考察してみたくなってきた
レミリアと魔理沙はどっちが速いのか。

191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 22:28:35 [ DXx4S8AU ]
俺は一応魔理沙を本命として組んでるけど、2ターン目のドローまでに
高速詠唱か魔力結晶のどちらか来れば3ターン目にドラゴンメテオや
ファイナルスパークなどの超スペルで攻撃できる。一方レミリアは
攻撃力5のスカーレットデビルが呪力4で立つが、展開そのものの速さでは
イベントの恩恵に与れる魔理沙には一歩譲ると思う。
ただ、魔理沙にも欠点はある。スペルの起動に呪力の大半を使うので、
さらに命中アップさせられる分の呪力は大抵の場合は無い。1、2ターン目に
超スペルを出すのが合図になるので相手にとって完全な奇襲にはならない、
つまり多少なりとも対策を講じる猶予はある、など。

192 名前:めるぽ 投稿日:2006/07/11(火) 23:37:44 [ vJwr/hVc ]
レミリア対策には高速移動があるから霊夢lv1いれて博麗アミュレット。
それで序盤で魔力結晶使って相手に賽銭箱つけて呪力によるアドバンテージを取る
攻撃は4ターン目ぐらいからでも遅くはない。
序盤に攻撃しかけると高速詠唱に対して畏怖すべき存在打たれてスカデビ起こされてやばいよ(あくまで対レミリア)
lv1パートナーは咲夜もうまいけど結局高速移動に対してlv3スペルがあたらないから誘導弾つける方法でいかないと
話にならない。

193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 00:51:26 [ m8TOHJMA ]
明後日蒲田で大会な訳だが。
今度は何デッキが流行するんだろう
自分の予想では霊夢デッキが増加、んで咲夜妖夢デッキあたりが勝ち上がるヨカーン

194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 01:12:32 [ xR3qPSlo ]
幽単と幽紫タッチリーダーが無難に増える・・・?かな?
どっかの大会では幽紫が無難に戦績を重ねてた気がするし。

195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 01:52:55 [ Od9Z/JD6 ]
マリス砲が流行る
俺のメタ読みに狂いは無い

196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 08:05:31 [ yAToNEh. ]
>>195は、霊夢メインデッキを増えさして
相性で勝とうとしている咲夜メインデッキ所持者。間違いない

197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 08:43:27 [ aaBcZT42 ]
遊び心詰まったレベル1デッキが流行る
俺の中で

198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 08:57:37 [ ooUWN1Gc ]
なら俺は何故か妖夢2幽々子2が流行る、に

ところでここで聞くより拍手でも送ったほうがいいと思うんだが
エラッタカードのみを封入した1.01パックってのを作る予定はないものなのかな

199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 19:40:08 [ W96NozJ6 ]
流行に惑わされず己の信ずるキャラを突き詰めてこそ!!
と意気込んでも17日は祝日上等出勤で行けない俺。

>>198 俺は聞いてないな。公式拍手が一番確実だ。

200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 21:07:17 [ PCaH/p2k ]
妖夢2幽々子2は安定感あるんだけど、魔理沙にぼこぼこにされるからなあ。
防壁が紙くずのようだ。

201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 22:34:35 [ L5BvE7k2 ]
と言っても魔理沙にぼこぼこにされないのもそういないんじゃないか?

202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 00:50:54 [ 5LRqC4tg ]
つ【デーモンロードウォーク】

203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 01:06:05 [ J8F6Zvu. ]
妖夢2幽々子2だと霊夢に当たんなくね?
ていうか八方鬼縛陣だけでもつらくね?

204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 01:48:19 [ eMBUB2Ys ]
つ【永遠を斬る】

205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 05:02:30 [ YHxMMNBI ]
誰か大阪でイベントあるところとか知ってる?
公式でも東京でしかイベントないし
買ったのはいいんだが試す場所がないのですごく虚しいんだが

206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 08:37:13 [ i5dU9uck ]
雛札公式にいくんだ!
三重、大阪、京都と関西方面での
有志によるイベントの情報リンクがトップにある
っていうか、今日京都で大会だったはずだが…

207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 00:26:37 [ pCJDUs0. ]
>>206
ぉぉまじだ。あり〜
8月6日のにいってみるだぜ

208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 02:27:37 [ rtpifsxc ]
誰か蒲田大会行った人どんなだったか教えて〜

209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 09:33:05 [ jbXV9WF. ]
蒲田大会主催のブログにいけば
上位入賞者やそのデッキリストが載ってるよ。
その主催のブログのリンクも雛札トップにまだ残ってる

210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 09:37:19 [ jbXV9WF. ]
ごめん、確認のために雛札いったら
トップにはリンク残ってなかった。
今回更新されたWeb拍手レスの一番下にリンクがあるので
そっちから行ってみて。

ちなみに優勝者は咲夜使いだそうです。

211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:19:51 [ jy3c7UmU ]
それよりも俺は魔理沙使いが一人もいなかった事にショックを隠せない

212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:44:33 [ ckeHQaIM ]
あれはリーダー分布だよ
魔理沙自体は結構いたはず
…まぁ魔理沙リーダーがいなかったことには変わりないんだが

213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:57:37 [ 6c5shF0o ]
決死判定(4)なのがなぁ

214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:57:57 [ rtpifsxc ]
主催のサイトのリンクから色々なサイトへ飛んでみたけど、
結構面白いなw

「あーこの記事での対戦相手はこの人で、
こっちの人はこう思ってるときに相手の人はこう思ってたんだ。」

ってかんじで同時に読むと両者の心の動きが見れて面白い。

215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 00:28:09 [ NSXtfhAM ]
ようこそ、幻想の宴スレへ。
この『空っぽの賽銭箱』はサービスだからとりあえず呪力4払って欲しい。
うん、『毎ターン1ダメ』なんだ、済まない。
霊夢の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このカードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
『金欠感』みたいなものを感じてくれたと思う。
飽食の世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このサポートをつけたんだ。

じゃあ、1ダメ喰らってもらおうか。

216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 01:37:00 [ u5b05uS2 ]
>>215 IDがNSX

ところでタッグマッチルールだなんて言葉が頭に浮かんだんだけどこれなんて恋?

217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 03:22:42 [ f2IKVfNk ]
公式で凄いことが判明した

スペカは条件満たしてなくてもデッキに入れられて、準備状態で出せる!!!!!!
咲単時間加速デッキが炸裂できるぞ!!!これ!!!
スペル*28
時間停止*3
時間加速*3
ナイフ回収*3
降魔が刻*3
・・・5ターン目辺りに時間加速が配置できれば効果テキメンっぽい

218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 03:40:09 [ vScW/8TI ]
何するデッキだ? それ。

219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 05:11:49 [ 7au/LWsE ]
豊富な呪力で相手より有利な立場に立とうとするデッキなのかな?
それなら「香霖堂」も入れた方が良いと思うな。

呪力が沢山あるなら、「時間停止」「咲夜の世界」のコンボも入りやすそうだ。
ただし枚数がオーバーしそうだな。

220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 09:39:32 [ mh/mkKys ]
>217
その質問したの、紫単の人だったけど、やっぱ呪力目的だったみたい。

>倒れ伏した(準備状態)霊夢らのスペカから呪力を吸い取って、
>《紫奥義「弾幕結界」》の紫が微笑みながら相手を撃つ。
>イメージ的には「ロトの紋章」の異魔神とか「ハーメルンのバイオリン弾き」の大魔王ケストラーとか。
>あとはスパロボのケイサル・エフェスの終焉の銀河とか。

ただ半分はネタのつもりっぽい。
大魔王ゆかりんワロスww

221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 20:28:18 [ DEWsRTKw ]
結構幻想ノ宴で初めてカードゲームやったって人多いのかな
とこのスレ見てて思った

222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 22:27:43 [ mh/mkKys ]
大会とかブログとか見る限り
RFとかMTGとかの経験者多いように感じる

223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:11:41 [ YILQU2tY ]
他のカードゲームも幾らか触ったが、本格的にプレイしたのは幻想ノ宴が初めてだ。
ていうか、下手にレアリティがあると自分の求める理想のデッキを完成させるのに
際限なく金をつぎ込みかねない。もしくは妥協しかねない。それが嫌だった。
これはそれがない。人妖3パックずつ買えば誰しもが必ず同じ条件に立てる。
それがイイ。
                      ……っていう俺のようなヤツもいます。

224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:31:50 [ X.6.h/b. ]
大会主催はほぼ全員、上位陣やブログでレポート書いてる連中なんかは
みんな他のTCGやってるらしいな。
この前の大会でも始めたばかりで入賞ってのがいたけど、やっぱりほかのTCG経験者じゃないだろうか。

ただ、223みたいなのも確かに存在する。俺とか。

225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 00:33:30 [ x3jSG5Q. ]
>>223-224
ナカーマ

226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 01:00:08 [ OR/j/j9M ]
昔マジックやってた頃の残骸とか凄いことになってたりするからな。
デッキの1/4がレアだったり、それ以外もレアクラスのカードしか入ってなかったり。
今思えばドンだけ金をつぎ込んだのかとorz

反省して>>223みたいな理由で俺もやってる。だから風月記に手を出す勇気もない。

227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 15:34:16 [ v1p1WQm2 ]
俺は宴から風月記に入った。目的のデッキ組むのに5Kかかったが。
宴はやっぱり対抗の概念が無いから飽きてきちゃうんだよなぁ…。
次があるならカウンター作ってほしいというのは既出すぎか。

228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 16:56:22 [ uUumXjfY ]
宴1.01って入荷した?
昨日買ったらまだ1.00でちょっとだけ凹んだわー。

229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 18:00:04 [ Uv1rDWCQ ]
昨日ホワキャン行ったけど妖バージョンしかなかったんで買わなかった

230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 18:33:13 [ h2uZlWS2 ]
>>229
2号店か?

231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 19:31:43 [ Uv1rDWCQ ]
新2号店?かな。前に初心者講習会やったとこの一階

232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 21:07:11 [ h2uZlWS2 ]
やっぱりか
1.01は小さく箱にver表記されてると公式に書いてあったんで確かめたんだが
箱にはそんな文字は見当たらなかったんで買わなかった
多分1.00の在庫かもしらん

大通りのほうは見に行ってないんでシラネ

233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 23:35:31 [ Uv1rDWCQ ]
大通りの方(本店?)もいったけど人も妖も売ってなかった

234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 12:22:26 [ I4I.BFuo ]
1.01店頭に出たらだれかここに書き込んでくれないか

235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 15:22:23 [ O.VogJCY ]
携帯使ってまで必死なのはわかったから
「sage」くらいまともにやれ
この⑨

236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/23(日) 23:35:15 [ UzAJCXj2 ]
>>234
秋葉のとらで確認。
人妖ともにいっぱいあったよ。

237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 00:14:13 [ t74dUFcY ]
同じく秋葉虎で確認
商品にもきちんと1.01表記アリ
WCは見に行ってないんで他の人ニョロ

1.00を各3枚ずつ揃えてるから買わなかったけどな
エラッタのみ封入のパックマダー?

238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 23:54:59 [ Sj1Zi59o ]
月曜日の大会結果キボンヌ

239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 01:47:12 [ zeXUqkeQ ]
優勝:咲夜Lv4
2位:レミリアLv3(L)・咲夜Lv1

参加者は8人で、妖夢と幽々子が多めでした。

240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 07:34:32 [ .EP74x1A ]
>>234
メロンブックスでも確認。

241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 09:24:26 [ I6dwfUIk ]
>>240
何店か表記してくれると助かる

242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 09:34:41 [ .EP74x1A ]
>>241
あ、ごめん。秋葉原店です。
昨日平日大会見にいくついでに、メロンにたまたま寄ったらあったよ。
平日大会のほうは時間に間に合わなかったんだけどねorz

大会のほうは見てただけだけど、>>239のとおり
なぜか幽々子多めでした。

243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 13:50:29 [ XstRzFys ]
幽々子にはロマンがある。

咲夜4はやっぱり森羅結界とかで回避あげて自分だけ殴る素敵デッキなんだろうな。

244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 19:40:59 [ I6dwfUIk ]
そして自分は好きなだけ命中ageるんだよな

245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 21:49:07 [ XstRzFys ]
レベル4なら夜霧に貫通がつくしな。
咲夜はキャラ性能で霊夢とタメはれる。

246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 00:11:23 [ 1ZuYmSPE ]
この間初めて買ってみたんですが、今度ゆゆ単か、ゆゆゆかりを組んでみようかと思っているのですが、どちらのほうが強いですかね。

247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 00:38:39 [ y1vVtlWk ]
幽々子で組みたいなら紫リーダーにしてあと幽々子三枚が個人的お勧め

248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 00:56:04 [ RmkAK0yk ]
紫の扱いやすさは異常だから俺もゆゆゆかを推す
だがゆゆ様はカードバランスの良いキャラなのでゆゆ単でもかなりいける
反魂蝶の性能がヤバイ

軽いコストのスペルがないのが欠点

249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 01:01:20 [ 1ZuYmSPE ]
友達としていて思ったんですが、確かにゆゆ単もゆゆゆかりもコストが重いですね。
レミリアだとハートブレイクで最初にダメージ確定ですからね。

250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 05:59:55 [ FzZoDMKo ]
>>249
そういう時は無理にスペルを起動せずに決死判定用に呪力を残しておけばいい。
でもゆゆ様は決死判定が4だからなぁ・・・

・・・と思ったが、呪力2の「回避+1」で避ければいいじゃん。

251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 05:47:07 [ .RKvwlMs ]
問題はアリスと妖夢か

252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 08:53:43 [ uarWEUYU ]
>>251他のキャラと組んでるなら高速移動1を持ったスペルで対処。
夢想 散、レヴァリエ、ミスディレ、不夜城etc……
でなければ呪力3で決死か森羅結界。癪ではあるが。

253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 10:03:38 [ fuN.R4BU ]
レミリアのハートブレイク入れるバージョンだと大抵タッチ咲夜で離剣入ってるからなあ。

254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 15:09:10 [ ULVopXrs ]
ハートブレイク2コスト+離剣2コストでの4点ならマスタースパークとそう変らないから
むしろ手札使わせたぶん儲けものと考えるんだ

255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 06:33:20 [ dycz4eNE ]
月曜の定例大会って人集まってんの?

256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 09:34:11 [ RGHUMO7k ]
前回は8人

257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 09:35:32 [ RGHUMO7k ]
sage忘れた

258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 13:45:14 [ yQRszXwc ]
月曜の夕方ってのが社会人や中高生にはツラい。大学生だって行ける人は限られる。
でも夏休みになれば増加する。明日の定例大会からは結構賑やかになるんじゃない?

259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 15:37:26 [ ZIOX.mhI ]
少なくとも、試験終わって参加できるようになった大学生がここに一人。

260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 20:05:54 [ 88ZRc0zo ]
上に同じく。

ところで、妖夢デッキにパターン避けって積むべきかね?意外といろいろ避けられる気もするんだが。

261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 22:38:44 [ FRV/0MG6 ]
>>260
命中3・・・現世斬、夢想集、ミルキーウェイ。。。
命中4・・・6も払って回避?

白楼剣、楼観剣で6枚
師の教え、信念、一閃で6枚
スペルを21枚として余裕は7枚だな。
霊夢を視野に入れると命中強化も入れたいところだが・・・

さあどうする?

262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 23:00:55 [ uY3CfJRI ]
妖夢でスペル21枚って何だよ

263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 23:24:41 [ Ddx69Ogk ]
21枚最低ラインだな。23、4枚は欲しいとこだ

264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:14:02 [ ueiwZgnA ]
回避を捨てて殴りかかる方が強い気もする。

265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:25:22 [ tLJXhCYs ]
妖夢レベル4デッキの話なのか?
俺だったらスペル全投入で24
白楼剣・楼観剣で6、師の教え2で残り8
パターン避け3、ルナティック2で残り3枚は回してみないとわからん

266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:26:31 [ xbwIBbyI ]
>>259
もしかしていつも紫単体の人?
違うなら紫単の人のブログの昨日の記事に妖夢デッキの事が出てる。

>妖夢や幽々子で回避を切り捨てるのは初心者。
>回避の重要性に気付いたあたりで中級者という会話を聞いたことが。

俺は妖夢では防壁派。

267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 00:28:09 [ xbwIBbyI ]
間違い、>>259じゃなくて>>260

268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 02:05:24 [ tLJXhCYs ]
かすり乙

269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 03:39:43 [ rP8KLkgo ]
俺も防壁派。
3コスはらってようやく回避4だろ?
森羅でも積むか?

270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 08:18:13 [ hp992F8A ]
それよりも俺は>>266
>紫単の人のブログの昨日の記事に妖夢デッキの事が出てる。
の方が気になった。本命が冥界組だから見ときたいが……どこなんだ?

271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 09:59:00 [ kR2MYafA ]
>270 ふと気になって探してみたが、大魔王ゆかりんデッキ組んだ人のところジャマイカ?

あと咲夜が命中高いなんて嘘だ(TT

272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 10:48:07 [ JfzvM0/6 ]
咲夜は最後の二つ以外は実はそれほどじゃないよね。>命中率

妖夢メインデッキは素直に防壁重視にした方が良いかと。

273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 11:49:53 [ Z7iuKUS. ]
マスター・ファイナル等の貫通対策だとしても、妖夢リーダーならパターン避けは機能しない。
冥界組でもせいぜい序盤に胡蝶夢の舞を使うくらいじゃないか。回避が2じゃそれすら腐る可能性もあるが。

274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 14:29:04 [ uQPSKlsc ]
妖夢リーダーだと剣セットに呪力かかるからね。
剣セット終わった後だと、パターン避け使ってもどうしようもないのが殴ってくるだろうし。

275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 22:38:05 [ EganRhn. ]
とりあえず月曜定例大会乙

276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 23:23:30 [ WJm.TH9A ]
乙。参加者12名でした。
優勝は紫4。今日は霊夢の姿を見なかった。
紫や幽々子が多かった印象。

277 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 17:11:31 [ UPAjX5SM ]
妖夢メインで防壁重視の場合は現世斬やハートブレイクが序盤に飛んできたときどうしてる?

278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 17:33:59 [ f3YfSlGo ]
直接その場面になった事は無いが、俺なら
現世斬>幽鬼剣あたりで迎撃で寝かす 呪力の溜りに差が出てウマー
ハートブレイク>決死回避

279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 19:17:10 [ acZLx4ZI ]
俺は咲夜と組んで、ミスディレクションで受けている。無かったら278と同じかな。

280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 21:51:15 [ AFOKDfHU ]
そういや、皆は裏が見えないタイプのスリーブを使ってるの?
こちらは透明タイプのスリーブを使ってるんだけど、
換えた方がいいんだろうか?

281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 02:37:46 [ BV8nVS56 ]
透明スリーブ禁止の蒲田大会から代えた。

裏の印刷面の違いに気付いちゃうとやっぱ気になるから代えられるんなら代えた方が良いんじゃない?

282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 05:26:34 [ qUrQFNR. ]
紫・咲夜は霊夢に強い
霊夢は魔理沙・レミリアに強い   
魔理沙・レミリアは紫・咲夜に強い

妖夢とアリスは論外

283 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 12:03:29 [ VguIfPOc ]
おーい、誰か幽々子さまの行方を知らんか?

284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/02(水) 19:10:02 [ hMJHA0kU ]
幽々子は魔理沙、霊夢、咲夜に強い
かな
あと現世斬は幽々子に強い。

285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 19:45:04 [ kTJ0xOiE ]
第2幕の絵師は誰になるんだろうな

286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/03(木) 20:24:23 [ hBXo9nOw ]
高レベル幽々子になると紫やアリスにも強くなるな
華胥の永眠はデフォで低速3だから主要弾幕が拡散だときつい
アリスに強い理由はいわずもがな

287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 01:05:38 [ Z3KxPPzs ]
対戦ツールVer.0.9u以降ってどこかで出てる?
やっとこさ知り合いとネット対戦できるようになったんだけど
もう少しほしい機能があったり
HSP勉強して・・・と思ったけど前作ってくれた人のver0.7を参考にするしかないかな・・・

288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 01:45:13 [ 1APD5QpM ]
>>285
赤蛸やこおりあめみたいな大手もきっちり抑えつつ
「売れているが下手」みたいな叩かれているようなところは避けて
それ以外の人も良かったんで(個人的には名波さん・TOBIさん・此処之さんがGJ)
今回もかなり期待している

新キャラにwktkするのもいいがイラストレーターにwktkできるのも宴の強みだな
ところで第2幕ってエキスパンションの情報って公式で出たの?

289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 02:44:24 [ mc4xmMnk ]
出てないが
ちょいと前の初心者講習会で

夏には絶対間に合わない
冬に間に合うかどうかもわからないけど
一応Ver2の計画は出てます

みたいな感じの話は出てたから
次の例大祭にはでててもいいんじゃね?

290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 09:14:27 [ LYpLTeQc ]
>>次の例大祭
そのぐらいのペースが理想、速く出すぎると廃れるっつーか俺がやめる。

291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 10:12:04 [ dEdBqUcA ]
>>290
さすがに次の例大祭だと長いかな
>>289の限りだと冬予定にしてるっぽいけど
俺は冬でちょうどいいと思ってる

292 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 02:13:57 [ d.GqjmxQ ]
じゃぁ間をとって2月か3月だな

293 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 11:43:08 [ WyoPooj. ]
冬でも春でも私は一向に構わんッッ!!
が、>>290-291を見るに早すぎても遅すぎてもいけないという事は良く分かった。
それでも、イラストのクオリティの高さとレアリティを設定しない等の
売りは維持されていて欲しい。

294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 09:26:42 [ 4IRbfN9o ]
今日ちっちゃい大会があるんだっけ?

295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 19:51:36 [ oncc1jPw ]
34人が規模として小さいかというと割と疑問だが

296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 21:44:33 [ RI2UUtIc ]
大規模だと思うぞな

297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 09:55:44 [ njYI7qjE ]
同人カードゲームの大会で34人というのは
むしろ前代未聞だと思うが

298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 11:35:32 [ yLjGz6qw ]
蒲田とか初心者講習会に比べたら少し小さいかもな
レミリアが超多かった。
6人1卓のうち、4人がレミリアデッキとかもはや意味不明

299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 15:20:29 [ jFaJ2Ou. ]
>>298
元々店のキャパがそんなにでかくないから
最大人数が少ないのはしょうがないが
それでも今回予約キャンセルが結構いたから
結局31人だったんだっけかな?

レミリアが本当に多かったね
次回は何が流行るかなぁ?

300 名前:sage 投稿日:2006/08/07(月) 20:25:04 [ sd7hrgNk ]
ゆかりん(防壁)→まりさ(貫通)→れみー(高速)→巫女・ゆゆさま?(低速)
少なくともアリスでは無い

301 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 21:33:08 [ PMsUNIpk ]
>>300
魔理沙の次は霊夢じゃないか?んで、その次は咲夜→紫とループ。

302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/08(火) 01:18:49 [ ofDKukkc ]
いつどんな時でも妖夢で参加している俺にとっては、霊夢が来なければ何でもいい。他のキャラならまだ勝負になるけど霊夢は戦いにすらさせてもらえない。

303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/08(火) 02:08:01 [ AWEQsvuY ]
>>302
妖夢3咲夜1
ルナ3枚離剣3枚+最後の砦

304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 11:22:56 [ K9TsmGfY ]
ルナティックは相手によって強いけど死にカードになることも多いから入れるの躊躇うなあ

305 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 22:23:37 [ FHH5PYNw ]
素直にルナ積んどけ

306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 23:14:22 [ kQqvPKnI ]
「幻想ノ宴で遊ぼう」ってスレタイからは外れてしまうんだけど、
「幻想ノ宴を買おう」と思ってる、だけど店頭在庫で置いてあるものに、
バージョン1.01とあるんだ、バージョン1.00とどう違うか教えて欲しい。

307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 00:29:45 [ 65NTzpos ]
>>306
公式にある通り、誤字修正されたもの。

308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 02:36:39 [ WMYCMvos ]
>>307
ありがとう
人妖各々3セットずつはデフォ?

309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 03:57:04 [ COmoyHeM ]
デフォだなぁ。
1セットじゃ苦しいどころのさわぎじゃねぇ。

310 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 05:26:30 [ Sy4KC76g ]
俺の回りだと二セットをコピーしてデッキだけ作ってた。
そのうちほとんどのやつが買ったけどな。

ところでアリスは霊夢と組めばわりとできる子だったんだ。
序盤の凌ぎは防壁スペルと調伏でばっちり。
さらに直感と人形生成で人形どれかを3枚安定供給。
あとは長引けば長引くほど有利になる。

幽々子と紫と魔理沙以外とならやれる。

311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 07:16:21 [ eBFnflE. ]
アリスは回避2なのが痛いなあ

312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 11:12:57 [ 5YPbxg8A ]
>>307
大会とかに出るなら3セットデフォ
財布次第なら片方だけ3セットという手もある
内輪だけだからコピーでもいいとかイラスト見たいだけとかなら1セットでもおk

313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 11:29:57 [ 65NTzpos ]
大会に出ることもない俺は1セット買ってスキャンしてコピーして楽しんでるな。
もちろん、東方仲間にも1セットは買わせたが。

>>310
霊夢の代わりに咲夜と組めば神隠しの脅威も減るんだけどね。

314 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 21:18:41 [ WMYCMvos ]
みんなありがとう
しかし周囲にいないしなー、コミケ新刊買うんで1セットずつにします
仙台で大会なんてしてる?

315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 04:53:18 [ 7MAa7f9E ]
コミケ3日目!
みんな、がんばろぅ!!

316 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 00:04:14 [ te5VswDU ]
ゆゆたんは回復量がすごいというのはよく聞くが
実際どんな風に動かしてるんだろうか?
前半ノーガード?迎撃オンリー?
反魂蝶が動き出すころには手遅れになってるんだが・・・
愛が足りないんだろうか・・・orz

317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 01:16:30 [ QjglcW1A ]
ゆゆ様は反魂蝶より華胥の方が強いと思うが…
序盤スペルが全然起きないから先攻取られてごり押しされると無理ね。
軽いスペルが使えるキャラと組んで悉皆したりするのがいいんじゃないかと。

318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 02:39:35 [ qJvV7kfc ]
幽々子は勝てる相手と勝てない相手の差が激しい
・レミリア、魔理沙あたりにはどうあがいても勝てない
・vs妖夢、紫も結構きつい
・咲夜にはかなりの勝率を誇る
・vs霊夢もプレイング次第ではいけなくはない
・vsアリスはムシャムシャ

とりあえず咲夜相手に回してみるといい。結構いけるから。
その後、レミリアや魔理沙相手に回してみるといい。
集中スペルがどうにもとまらないから。

つまりは勝てる相手が少ないってことで…。

319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 11:50:42 [ jR.iMJEQ ]
魔理沙戦は確かに楽じゃないが、その要因の一つに3ターンメテオが
かわしづらいってのがある。けれどそれが発動しないなら高速詠唱と
疾風怒涛に常に注意を払えばイーブンには持ってけると思う。
決死が4と重いので、序盤なら黄泉平坂行路もかなり当てられる。
中盤以降メテオが立ったら手札次第で回避する努力を。ただしパターン避けは
ピンポイントを重ねられる事もあるので、可能なら蝶弾と低速を活用。
ファイナルは状況判断。ダメージ優先で撃ち合いに持っていった方がいい場合も。
ただし一撃殺には気をつける。体力8点以下は要注意。

妖夢戦は抜刀したら暴食できる分そんなに不利とも感じないんだが、どうなんだろう?

320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 13:10:56 [ auxxF6dw ]
レミリアはダビデやデーモンロードが拡散持ちなので華胥が割と利くし
レミリアなら幽々子のスペルは普通に当たるから体力差で勝てる
攻撃には華胥(能力使用は割と必須)、迎撃は亡我郷で
妖夢1で組めば御庭番も使えるから尚良し
あとはハートブレイクを回避する呪力だけはキープしておくことか

幽々子4はともかく3だと相方次第で相性は結構変わる
まあそれは他のキャラも一緒か

321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 18:08:21 [ d7h0WKaY ]
>>318
幽々子が魔理沙に勝てないとかありえないぞ、と
とりあえず10回ぐらい回して見てくれ
むしろ逆ですから。単色か紫と組んでイーブンかと。

幽々子の勝ち条件が忘我郷にリポジか悉皆が来て呪力があまり始めるまでに反魂蝶がくればいい
これが理想だった場合は魔理沙側が理想でも勝てないぜ
あとlv3ファイナル初手は全然つかえない

322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 19:19:15 [ X2DDSywU ]
強力な集中スペルの回避が見込めない以上、ある程度以上の魔理沙なら
呪力が余り始める前に殴り殺されるんじゃないか?

個人的な感想だが、
ゆゆ様は低レベルに比較的低コストでの優秀なコマ揃い。
それで序盤の戦線を支え、高レベルに繋ぐ。
魔理沙はレベル・コストが中以上にならないと決めカードにならないが、
それを魔力結晶・高速詠唱で支えることが出来る。
って感じかな。 
だから序盤に躊躇なくメテオやファイナルなんかの決めカードが飛んでくる事がある魔理沙相手に
回避の手段が無いのは厳しい気がする。

323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 20:33:27 [ jR.iMJEQ ]
立てば確実に1点回復するリポジトリは優秀だが、こと魔理沙戦においては疾風怒濤と相性が悪い。
リポジを立たせるか他の迎撃スペル(忘我郷等)を立たせるかは適時考えるべきだと思う。
超スペルの反魂蝶は立てるのが遅すぎると戦闘後に回復する前に倒されかねないので、
回復効果を期待するなら詰められる前に立たせたほうが良い。それと、魔理沙デッキは大抵
サポート少なめイベント多めなので、暴食には正直期待できない。

って書くと、やはりvs魔理沙は私的にほんのり不利が付く気がする。

324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 21:30:11 [ 3lw.iCns ]
対魔理沙は「(疾風怒濤があるから)リポジトリで迎撃しない」や
「蝶弾は相手に付けて華胥(胡蝶)コンボ狙い」とかの
定石を守ってれば五分でいける
勿論速攻メテオとか何とかならないものもあるが

あと魔理沙はシーンサポートが大抵Lunaticなのでボーダーオブライフが意外と有効
元々幽々子相手にLunaticは不要なものだし貼り替えで6コスト使ってくれるならむしろありがたい

325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 23:07:40 [ te5VswDU ]
なるほど蝶弾と胡蝶は意外に重要なのか
魔理沙相手に蝶弾つけても
決死に持ってけるかどうかな感じだったので甘く見てた
でも相手も命中UP系カード持て余してるみたいだからどうなんだろう・・・

326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 23:51:00 [ QjglcW1A ]
蝶弾つければ相手のピンポイント腐るから悪くない
そもそも魔理沙4はあんまり考えないほうがいいような気はするけど…
咲夜でも霊夢でも紫でもLv1いるだけでえらい変わるからなぁ、幽々子側も同じだけどさ
総じて幽々子にとってだるい相手であるのは変わらないんじゃない?
華胥蝶弾決めないと勝てないってのはそういうことだと俺は思うな

と華胥が引けない子の発言でした
あれ無いとまじ幽々子よわす

327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 02:25:56 [ 37g.8QMA ]
ところで後手の不利っプリは何とかならんか?
最近プレイミスがなくなってきて先手が勝つ方向で安定してきてるんだが。

328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 16:08:44 [ 37g.8QMA ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3243.lzh
暇なので燃料投下。一度も回してないデッキリスト多数あり

329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 17:06:36 [ 7twmn/to ]
>>328のやつをみてみた

「急いで作りました」感がビンビンに感じられるんだが…
ツッコミどころも満載だしな
とりあえず紫Lv1(リダ)幽々子Lv3のデッキは回すなよ?
紫がリーダーなのにボーダーオブライフはありえん。

他のデッキも…なんていうか
ほんとに参考程度にしかならんな
これをみて自分で直してね? ってことなら納得だ

330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 17:52:48 [ x/716/7U ]
家帰ったら>>328の手直しして遊んでみるかな

331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 23:28:59 [ 37g.8QMA ]
そんなこといいつつ全部見たのに感服
その手のミスは最初はリーダーを違うほうにしてたのが多分原因だw

ちなみにウチはレミ使いだけど咲夜じゃない。そもそもレミリーダーは罠だと信じてる

332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 21:41:23 [ fcribh66 ]
公式で発表されてるのは第二段と考えていいんだよな?

順当にいくと中国、パチェ、フランの紅魔館セットか
うどんげ、えーりん、てるよの永遠亭セットだろうか?
それとも人気どころをちゃんぽんにしてだしてくるのか・・・

333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 21:48:12 [ Mp7GdI9E ]
紅魔館だと妖怪だけが増えてしまうから
永夜抄から何人か、ではなかろうか。
ところで、月人って人間?妖怪?

334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 22:28:03 [ EaB5vVfE ]
能力的にはアレだがてるよともことえーりんは人なんじゃね?
うどんとてゐは明らかに妖だけど

ver1の時みたいに人妖の組合せで出ればと思うんだけど
スペルを使う人が圧倒的に足りない希ガス

335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 23:48:04 [ tREYSwn2 ]
>>332
藍、橙、虹川の妖々夢セットのこともときどきでいいから思い出してあげてください

336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 00:47:45 [ aLyE3hKc ]
>>335
妖々夢は三姉妹セットとか考えたが
さすがにあれかと思いはずしたんだが・・・

全部LV1スペル(リーダーLV2で能力UP)と
3人合体スペルというのを幻視

337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 14:08:38 [ kiEHQF/s ]
人間にも妖怪にもなれる慧音は宴のシステム的に面白い人材だぞ

338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 23:49:36 [ VdT4AVAc ]
そうは言うが今のところ人間か妖怪かにさしたる意味はないけどな。
第二段が出るなら新リーダー追加よりも現行リーダーのスペルその他増やして
バリエーション作れるようにしてもらった方が面白くなるとは思う。

339 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 02:58:04 [ hWgJWZ6Y ]
定例大会乙

340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 07:52:57 [ J8LTLv0. ]
どちらにせよスペルカード数が8枚に達していない
ルーミアやレティ他が日の目を見ることはないだろう

341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 02:29:06 [ VnAD//82 ]
さて、定例大会でついに夢にまで見た企画の話題が出てたな。

『 幻 想 ノ 宴 全 国 大 会 』

十二月あたりに計画中だとか。
まぁまだ妄想段階だろうけど・・・超期待

342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 02:54:19 [ QyrvH7nE ]
こないだ初めて行ってみたけど、
複数人で来てる人が多いのな。
チーム戦が出来るんじゃないかと思った。

343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 04:57:24 [ 4GX/qkB6 ]
宴でチーム戦はな……。
身内でやったらルールがめんどくなったよ。

344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 09:56:29 [ mJ3wXD/M ]
全国ねぇ…
関東大会にしかならない気がする

345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/24(木) 23:08:52 [ sCpgrqGo ]
9/2の秋葉大会の参加予約が1分半で埋まった
1〜2秒のフライング分がもし時間ぴったりだとしたら1分でEND

346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 12:46:16 [ E/WPrgyQ ]
全国大会か、実現したら面白そう。三重の方の人が書いてるブログ読むと東京とはずいぶん流行のカードやデッキが違うんだよな。
いろんなデッキが出てくる大会はそれだけで楽しい。

第二段も楽しみだ。個人的には慧音&妹紅が出てくれれば満足だけど、実際パチェやフランが優先されそう。

347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 12:58:22 [ Ov2Rl9hc ]
同人モノのカードゲームの大会ってだけで上京はキビシイと思うぞ

348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 13:09:42 [ E/WPrgyQ ]
実際全国大会実現は無理そうですけどね……

349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 23:24:20 [ QcMiNEYk ]
狙うとしたらコミケ前日くらいかな?
とおもったけどまだ仕事がある人もいるからねぇ

350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 00:39:04 [ 6INegSYw ]
>>346
具体的にどう違ってくる?
東京と三重でそれぞれどんなのが流行ってるの?

俺のまわり? 俺一人だからわかんねぇよ……

351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 15:00:33 [ QEZTOT26 ]
>>350
三重の人のブログではスペル20〜21枚積みがいいと言っているけど、東京の方では22〜24枚積みが主みたい。
スペルの選択は三重の方が呪力が沢山必要なカードを重視してるように見える。

東京では最近「逢魔が刻」を積んだレベル4デッキが多い気がする。

352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 17:35:58 [ 0WlXugzQ ]
最初は21枚積みだったけど、最近は24枚積みに変えた。サポート、イベントが
過剰供給されて事故るよりも、スペルが過剰供給される方がマシだと思って。

逢魔が刻は相手もレベル4だとちと悲しい。
でも最近は単体と頻繁にやるので、手札の中でよく腐る。

353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 21:17:31 [ pXdeAk7Y ]
>レベル4デッキが多い気がする。

レベル4デッキは今が旬だろうしな。
これから先カードの種類が増えていくと、レベル3・1デッキや2・2デッキはより有効なデッキの組み方が
出てくる可能性が高いけど、現在の8人の単体デッキは組み方がほとんど変わらないだろうし。
使うなら今のうちだな。

354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 21:58:54 [ JJ1/5Nk2 ]
降魔が刻はそれだけで咲夜タッチにプレッシャーかけられるから別に腐ってもいいんじゃない?
タッチでいい感じのがないときに現世斬を入れて妖夢と幽々単をつぶすようなものだ

それよりうちは東京の方だけど絶対24枚もスペルカードは入んないな
メインスペル入れた後迎撃用スペルが6枚と特化スペルが6枚入るように調整すると、そのまま21前後になる。

355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 13:24:26 [ u//xEd6U ]
うちは23枚が死守ラインだな。24枚入れたい。デッキによるけど…
相手に勝つ以前に自分のデッキに足引っ張られてちゃ元も子も無いからな

東京は確かに単騎流行ってるね。
紫4→霊夢4→咲夜4→(魔理沙4・幽々子4?)って感じで流行。
逢魔が刻はシーンカウンターとしても優秀だからねー。

>>353
L4カードの追加に夢見ている俺ガイル

356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 13:34:28 [ tj80i3Vw ]
事故った時の復帰可能性は
呪力過多によるサポート・イベント不足>>呪力不足による行動制限
だと思う。 だから20だと少々不安になる。

2人以上のデッキで、優秀なサポート持ち(特に紫)が入ってると、
低LVのあまり使えないスペルを削って24以下にする程度かなぁ。

357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 08:48:18 [ ZOgfI10g ]
ttp://blog.drecom.jp/aoi-do/archive/232#BlogEntryExtend
宴でブードラとか面白いこと考えてるところがあるんだけど、
これに参加する人っている?

358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 12:55:19 [ g.yDuOFc ]
>>357
おもしろそうだな。
予定が合えば往くんだが如何せん急すぎたなぁ…。

359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 20:15:07 [ gr/ty/XM ]
今日、紅月の宴で弥一郎氏が自分の友人の
サークルの前(3mぐらい)をウロウロしてた。

360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 21:44:41 [ 8ioF5Kbc ]
>>359
だからどうしたw
あんまり人を無意味に晒すもんじゃないぞ

361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/06(水) 09:57:25 [ lpHYnMc6 ]
全国大会マダァー?

362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 03:02:38 [ ptbqyEfY ]
甜菜

>あと、ちょろっと出た全国大会情報。
>あくまで全ては予定かつ未定だそうで。
>
>・全国大会は16人か32人で競う形式に?
>・関東代表は5〜10人程度?
>・制作者枠や大会主催者枠も?
>・関東の予選形式は
> ・10月以降、平日大会での各回の優勝者
> ・各種月1大会での1位2位
> ・全国出場権を既に持ってる人がまた優勝した場合などは、2位以降の人にスライド
> ・東劇(闘劇?)形式でコミケ期間に合わせて本戦前に予選大会も?
>といった感じだそうです。

誰か東劇形式について教えて?

363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 03:10:09 [ CKEjJXfg ]
闘劇形式
・エリアを作る
A-1.A-2.B-1とかそういうの
・エリア内で何店舗かで日にちずらして予選をする
まぁこれは普通にトーナメント形式で、決勝あたりは店舗別に総当りでもトーナメントでも
・それぞれの店舗予選優勝者をエリア決勝と言う形で戦わせる
その優勝者を○○(関東とか東海とか)地区A-1エリア○○(店舗名)代表として選出
で、本戦はそのエリア代表が戦うっていう形式かな

364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 07:18:49 [ BGiFw.QU ]
具体案でてきたな。

365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 07:24:51 [ svJ8QRuc ]
エリア決勝無い種目もあるよ
店で勝ったら切符

366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 11:57:31 [ HcH27izk ]
バージョン2.0にフランとパチェと中国が追加決定


という夢を見た
そんな紅月帰りの夜

367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/07(木) 23:27:38 [ WDljkXvs ]
蒲田の大会で先攻1ターン目のスペル起動なしか……
リーフで1ターン目にバトル宣言できなくなった時のようなもんだな
まあ今のルールだと先攻圧倒的だからこの改訂は妥当だろう
公式の頼みらしいしこのまま完全に改訂してもらいたい

後攻1ターン目はスペル起こせるとはいえ流石にリスク高いよなあ
調伏とか殺人ドールとかが嵌ったら目も当てられない

368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 02:33:45 [ xZVZsLXk ]
『先行第1ターンは呪力を得ることが出来ない』っていうのはどうかな?
そうすれば起動は出来ないわけだし・・・

369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 03:39:52 [ sRLGnHu2 ]
ドローもできなければ
呪力も発生しなひ先攻に
意味はあるのでせうか

370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 05:23:56 [ xZVZsLXk ]
スペル置けるよ

371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 12:12:07 [ OuDdjvus ]
>>368
それは現改定案よりも先攻に厳しい案だな。

個人的には1コストスペルの価値がとっても低下するからやめてほしいなぁ。
単純に後攻はライフ+αとかではだめかな。

372 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 15:21:22 [ h9QnSd2M ]
とりあえず、呪力1スペルが無いおかげで一方的に殴られることのあった
咲夜単と幽々子単は若干戦いやすくなった。

373 名前:兵庫 投稿日:2006/09/09(土) 02:21:26 [ oMP0F51Q ]
上でスペル枚数が21枚とか行ってたが俺のレミ4は19枚なんよ

少ない?

374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 02:31:26 [ Kw2OZ1aA ]
>>373
どんな構築なのかkwsk
逢魔と主と瀟洒な従者で回すデッキなのか?

375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 06:39:02 [ V1BN3fSM ]
おいおいレミ4で瀟洒な従者は使えんだろ。

376 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 10:27:06 [ oMP0F51Q ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3387.png

デーモンロードウォークが1枚だけだったんではずして吸血鬼いれたけどこんなの
紅色+紅色能力+セプテット+サーヴァント+リーダー能力の10点アタックしか考えてない
初心者は大ダメージに魅力を感じる

377 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 10:41:18 [ m32uauMg ]
muxu

378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 18:26:02 [ .Vr7XKpw ]
新ルールは反対が多いようだが…

379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 18:44:18 [ Ccy.qiu. ]
伸銅訓痛いことはやめてくださいw

380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 21:23:58 [ ISq.Xemw ]
>>376
うん…スペル少ないと思う。
呪力が貯まらなくて折角のイベント・サポートが使い切れないんじゃ?
とりあえず逢魔が刻入れるといいと思う

勝手に意見してスマソ

381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 01:51:27 [ KhiO1dBY ]
>>376
レミメインをいつも一軍にしてるけど、主は使う機会ほとんどないと思う
紅色来て引いちゃったときとか相当もったいないしね。

レミ単だったころは確かこんな感じ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
あからさまにスカーレットデビルと紅色以外使う気がないですなw
デビル>紅色>吸血鬼幻想(不夜城レッド対幽々子、妖夢戦)の優先順位で
単純に動かしてました、もう考える余地ないです
実際幼きは自分から起動した記憶がないっす。体力も辛いんで

ちなみに。
妖夢をタッチリーダーにして魔を絶つと人を食らいしを両方入れると非常に面白いよ。
特に魔を絶つがくっつくと幼きや現世斬がボカスカあたって快感だ。

382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 01:53:35 [ KhiO1dBY ]
うお、勘違いしてアドレスはり間違えたorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3392.jpg
こっちです

383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 13:54:35 [ tYSsxUVk ]
そこで問題だ!
現状先攻有利なルールの改定にどうやって対処するか?

3択――ひとつだけ選びなさい

答え① ハンサムの>>383は突如ルール改定のアイデアがひらめく

答え② 公式の『先攻1ターン目のスペル起動不可』に落ち着く

答え③ 変わらない。 現実は非情である。(後攻に)


おれがマルをつけたいのは答え①だが期待はできない…
ルールに従ってばかりの俺が都合よく
ロマサガみたいにピコーンと閃くってわけにはいかねーぜ
すでに公式はルール改定に向かって動き出してるかもしれねえ
やはり答えは……………②しかねえようだ!

384 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 18:25:15 [ KhiO1dBY ]
ところで、紫以外に1ターン目スペル起動するのっていたっけ?
霊夢妖夢は考えられないし、魔理沙レミリアも怪しい
結果としては紫ぐらいしかとばっちり食らわない気がするけど

385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 18:44:28 [ hAidmNMY ]
>>383
そんなおまい⑨
個人的には正直採用されてほしくないと思う。
今よりマシかもしれないが先攻有利の根本的な解決になってないから

>>384
呪力1スペルは現状6種類
《結界「夢と現の呪」》
《天罰「スターオブダビデ」》
《魔符「スターダストレヴァリエ」》
《幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」》
《夢符「二重結界」》
《蒼符「博愛の仏蘭西人形」》

夢現とダビデは普通によく使われるぞ。
あとは妖童餓鬼やレヴァリエも手札や相手によってはぜんぜん殴りに行く

386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/10(日) 18:48:28 [ bU/k4lp6 ]
妖夢とレミリアはアリだと思うが・・・妖夢は命中が足りてる事が大前提で。

でも俺は先攻で1ターン目起動はしない方かな。

387 名前:376 投稿日:2006/09/10(日) 20:37:54 [ t1hsNjDU ]
>>380 >>381
thx
参考にしてみる。再考の結果、友人の霊3ゆかりん1に勝てますように

今10戦全敗中orz

388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/11(月) 14:49:17 [ 1QFyXPEM ]
起動禁止よりは1ターン目のみ後手が受け取る呪力+1のほうがいい気がするんだがなー。
初ターンから魔力結晶が動き出すが。

389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/11(月) 15:34:11 [ ESRmSTLs ]
先手有利はやっぱり呪力差が原因に思えるから後手一ターン目の呪力+1はいい案だと思う。

いろんな案を出して、それぞれ沢山テストプレイして一番いいルールを決められればいいのだが。

390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/11(月) 15:58:54 [ fjng9yWs ]
>>388-389
それだと後攻も1ターン目に起こせるスペルが増えるからいいんだけど
同時に魔力結晶にエラッタ掛ける必要があるよな・・・

まあ商業とは違い大仰な大会とかもないから
今回の大会に留まらず色々実験してみるってやり方も悪くはないかもな

391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 01:14:21 [ ZfuRk3dE ]
1ターン目に殴りにいけない呪力1スペルなんて・・・単体デッキの数合わせか
ただの呪力発生機。
公式も認める後半の大味さが光るゲームなんだから序盤の駆け引きの要素は
色々残して欲しい(あえて殴らないね!手札の呪力3スペル起動しちゃうもん
ね!みたいな。
とりあえず新ルールは次の大会で実験するだけにしておいて、これを公式に
するのはもう少し待って欲しいですお。

392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 02:10:54 [ IlFkbRUY ]
>>391
> 単体デッキの数合わせかただの呪力発生機。
じゃあ呪力1抜いて回してみろ⑨が

393 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 04:02:52 [ CNIcZk/6 ]
なにをそんなにおこっているんだい。

後手呪力+1は夢が広がるなあ。
こんど身内で試してみよう。

394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 12:02:39 [ V2fxA6.E ]
いや、呪力+1はきっとまずいことが起きると思うよ…。

395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 13:32:26 [ wolmT/SM ]
>>394
よし考えてみよう


霊夢:1ターン目に散・集が起こせる
   最速2ターン目に天賦(森羅)が置ける
魔理沙:1ターン目にアースライトレイが起こせる
    1ターン目に魔力結晶が打てる
咲夜:1ターン目からデッキ破壊が機能
   1ターン目に相手スペルに時間減速が貼れる
   1ターン目から時間加速による呪力ブーストが可能
妖夢:1ターン目に二百由旬・現世斬が起こせる
紫:特になし
アリス:あまり変わらないが呪力が増えるだけマシ
レミリア:1ターン目に呪力1スペルを起こしたうえでフライヤーが貼れる
幽々子:1ターン目に平坂行路が起こせる
    最速2ターン目にボーダーオブライフが貼れる

妖夢・幽々子:最速3ターン目に永遠を斬れる


こんなところか?
2・4呪力が1ターン早く使えるのが面白いと見るか危険と見るか

迎撃スペルの種類が増えるとか時間減速・加速の使い道が上がるのは面白いんだが
とにかく魔力結晶が危険だなw

396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 13:59:17 [ KJWqhJDQ ]
>とにかく魔力結晶が危険だなw

いきなりメテオ立つじゃねえかw
確立低いしその後のフォローもないけどやべぇww

397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 17:36:43 [ KTNuhJM6 ]
人間を買ってない俺にメテオのやばさを簡潔に教えてくれまいか

398 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 18:30:58 [ 6OtdqQGQ ]
呪力5 集中 攻撃6迎撃1命中4 相手手札から1枚破棄 ねみぎ

399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 19:13:55 [ pc0G6HIQ ]
呪力5で起きる(魔力結晶で呪力5がチャージ可能)
攻撃6:命中4
攻撃時にメテオが命中した場合、相手の手札からランダムディスカード1

回避の手段と呪力が揃ってない序盤に撃たれると投了の匂いがするスペルだ。

400 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 19:37:50 [ wqrpU3JQ ]
2・3ターンにメテオで殴られて、スペル落とされたりすると後攻ゲーの予感

401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 23:27:00 [ LhKN.Kgw ]
話は変わるが、みんなの思う強いもしくは印象に残るプレイヤーを教えてくれ
個人情報に触れない範囲で

402 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 23:51:31 [ 8ENoJIYM ]
印象に残るといってもどいつもこいつも濃い目のオタだからなぁ

403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 00:29:27 [ SGn40DoU ]
ここはアリスを強くするために後手の手札は8枚+ドロースタートとか。一枚は確実に捨てるけど

404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 00:41:23 [ segxHtwU ]
アリス使いは弱点が多いのも込みでアリスを愛しているハズ

だが神速で上海が3枚つくとデッキによっては非常にキツい展開に

405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 00:50:01 [ EJ/hKSxk ]
人形裁判がシーンじゃなければがんばれたかもしれない

406 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 09:27:37 [ a6F7INZ. ]
『人形が1つ破壊されるごとに相手リーダーに2ダメージを与える』という
リーダー能力が付くといいね、これで対紫幽々子にはやや不利ですむ。

407 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 09:52:16 [ J7G01TTA ]
>>406
いくらなんでもそれは優遇しすぎだw

人形1体張る毎に対応能力+1で、3枚張っても+2までしかならないとかだともうちょっと戦えるかもね。

408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 11:44:27 [ a6F7INZ. ]
>>407
でも1ダメだと幽々様に対して勝てる要素だ1分もないからなorz

409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 12:57:11 [ segxHtwU ]
>人形1体張る毎に対応能力+1
これ、結構いいかもしんない。
人形三枚揃えが崩されて能力値大幅ダウン→苦境のパターンは多いしな。
必ずしも三枚揃えなくてもいい状態なら神隠しや拝借での被害は緩和され、
一定能力を維持したまま戦えるようになる。
現世斬やハートブレイクにも対処しやすい。
……もしかしたら強すぎかもしれん。週末にでも回してみよう。

410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 14:08:53 [ 2pHU1dcQ ]
蓬莱2体で博愛の仏蘭西人形が4/3かー。
かなり優遇?

411 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/13(水) 23:49:19 [ TetLYBiE ]
アリスは冬に期待。
現時点ではどんなに頑張っても可哀想な子。

412 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/14(木) 00:12:40 [ 3Osa09uE ]
だがその薄幸っぷりがたまらん

413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/14(木) 00:24:22 [ f14lKBSg ]
マリガン可だったらアリスも意外と戦えるんじゃないかと思ってる

……が、気のせいな気もする。

414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/14(木) 03:45:50 [ SqGhgRYU ]
マリガンは可能だろ今でも
オプショナルマリガンでもいいとは思うが
しかし、どちらにせよ呪力と手札が揃うころには死んでるアリス
不幸すぎる

415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/14(木) 04:25:54 [ beJFRlsE ]
アリスメインのデッキを組むとしたら、やっぱりパートナーは咲夜かな。ナイフ回収があるし。

416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/14(木) 13:10:58 [ Wn/jdC9. ]
>>415
俺もそれで組んでる

417 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 00:54:11 [ VOqP/x9k ]
>>401
関東圏限定だけど。

霊夢の人:偉いっぽいなまえの人。蒲田大会でこの人が入賞して以降、霊夢使いがちょっと増えた?

魔理沙の人:アリス泣かす奴は許さない人

咲夜の人:蒲田大会の主催の人

妖夢の人:平日大会の主催の人

アリスの人:漢字4文字の人
この人がアリスデッキで出ると、パーフェクトアリス対パーフェクトアリスや、マリス砲3人とか一波乱ある

レミリアの人:いっぱいいてワカンネ

幽々子の人:ぶった切られそうな名前の人

紫の人:ttp://image.blog.livedoor.jp/yaiti1/imgs/b/9/b9d376ed.JPG 実物を見てみたい

418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 08:08:41 [ GCdhKqOo ]
唐突だがここから長文とか妄想とかするから読み飛ばしてくれ

文花帖までにスペルカード8種以上所持の方々(花の溜打とかのも含む)をちょいとリストアップ
チルノ 紅 美鈴 パチュリー・ノーレッジ フランドール・スカーレット
橙 プリズムリバー3姉妹(セットで) 八雲 藍
リグル・ナイトバグ ミスティア・ローレライ 上白沢 慧音
鈴仙・優曇華院・イナバ 八意 永琳 蓬莱山 輝夜 藤原 妹紅
四季映姫・ヤマザナドゥ
伊吹 萃香

ここから考えてみたVer.2とキャラ特徴の妄想
-月-
蓬莱山 輝夜(非公式ネタなたすけてえーりんで永琳のスペルを永琳なしでも使えてニートに脚光が)
八意 永琳(⊂彡∩)
鈴仙・優曇華院・イナバ(キャラ人気が高い割に性能は地味になって不遇扱い)
上白沢 慧音(半獣化そのものや半獣化時のスペルとか色々wktk)
-紅-
フランドール・スカーレット(レミリアとの差別化が予想以上に成功)
パチュリー・ノーレッジ(スペルを上級にランクアップさせたりとかスペルの種類の多さを見事に再現)
紅 美鈴(良くも悪くも中国)
藤原 妹紅(不死設定てゲーム上じゃシステムに使い辛いと思うんだけどどうなのさ)

永じゃなくて月と考えたのや妹紅が紅収録なのは
紅魔館の残り面子が少ないのと
いもことけーねは同じVerででないとヤダヤダ!
とか紅って名前についてるからいーやとかそんなかんじ

おまけで余りを寄せ集めてみた出そうで出れなさそうな面々
-騒-
チルノ
プリズムリバー3姉妹(キャラクターはそれぞれ別だけど共通スペルがあったりとか大合奏は各一人ずつとか)
ミスティア・ローレライ
伊吹 萃香

ここまで書いて幅が広がりそうなシステムを組み込んでる式神組が入ってないことや
妖々夢組が一人もいないことに気づいたからこれはありえないな

419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 16:05:44 [ 22sbhdfM ]
非公式ネタは使ってほしくないな。>たすけてえーりん
もちろん、本編中のセリフやシーンで巧く使えるならばその限りではないが・・・

420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 22:44:06 [ E.sPGDiY ]
>>407とかで言われてる一枚毎に効果発揮で回してみたけどありゃ駄目だ、強すぎるw
リーダー能力と合わさって酷いことになる。迎撃とかw

代替案としては『リーダー能力のアレなしで、一枚ずつ効果発揮』…これは辛いか?
あと、『最初の一枚は能力発揮で、残り二枚は揃わないと駄目』とか。それでも焼け石に水っぽさが漂うが。
うーん、取り敢えずもうちょっと回してみないとわからないなー。

421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 23:17:28 [ yNzJ2CCA ]
アリスのリーダー能力による攻撃・迎撃増加なし、人形一枚毎に
能力増加が一番良さげに見えるけど、それでも強い気がするな。
土日で出来ればいくらか試そう。

追加カードでより早く集められるようになるか、
より長く体力を保てるようになればいいんだけどなー。

422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 23:38:00 [ tsauE5ck ]
>>420
乙。 人形の集まりがそこそこでも強くなるかw
リーダー能力の人形配置による攻撃・迎撃増加は考えてなかったな・・・
直接的に人形の集まりを良くする修正じゃなかったからなぁ。

3枚揃うとかなり鬼。逆に3枚揃わないと(´・ω・`)な状況だから
3枚揃うとちょい強。揃わなくてもまだ少し耐えられる って感じにしないと駄目か。
ちょっと修正して同種2枚で能力+1、3枚で+2とかどうだw

423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/16(土) 08:27:30 [ Cmwih0cw ]
>>422
同種2枚で+1、3枚で+2ってそんなんなら修正の必要ねーだろ。
リーダー能力は必要だし、無いと蓬莱をそろえないといけなくなるし。

424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/16(土) 08:48:38 [ 3YsWgqIQ ]
かといって上方修正しすぎてアリス最強とかになったら目も当てられないしな

425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/16(土) 09:39:14 [ 3ti.JuEk ]
>>423
すまん リーダー能力とごっちゃになったか。
同種2枚で能力+1、3枚で+2は各人形に対応する能力の事だったんだ。
リーダー能力の、半数切捨てで攻撃迎撃+1の事じゃないよ。

426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/16(土) 14:51:26 [ 7vqFb50w ]
同種2枚で能力+1、3枚で+2だとあまり意味ない気がする。
ちょっと上手く行って蓬莱と上海が2枚ずつ揃ったとして、リーダー込みで攻&迎+3、回+1
何が言いたいかというとアリス回避2だから、森羅込みでも回避が4になって、結構決死使わないと避けれねぇ。
森羅なければ上海3枚付けても回避4だし…それに決死払ってたら蓬莱付けてる間の殴られ分で、後半追い付けなさそう。
攻撃に関しては問題はないんだけどな…上海の価値がガックリ落ち込みそうな。

リーダー能力なしで一枚ずつ効果発揮にしたって、それだと蓬莱二枚からでようやく威力5が一枚
大抵が威力3とか4だろ?普通のキャラのスペル性能になってしまう悪寒。
蓬莱3枚ちゃっちゃと付けることが出来れば、殴り合いに勝てるかもしれないが
付ける呪力を貯めてる間に殴られたら、競り合いには負ける可能性大。
回避を考えると上海優先して付けたいけど、それだと攻撃力が致命的なまでに上がらねぇ。

個人的には『一枚ずつ効果発揮&リーダー効果は3枚で攻&迎+1』とかで
普通の強キャラぐらいで収まるんでないかと。
あと、一枚ずつ効果発揮の場合はアリスリーダーの時のみとかにしないと
上海人形のサポート性能が恐ろしいことに。

427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 09:03:56 [ iO4dnZNk ]
蒲田大会終わったばっかりなのにこのスレの伸びなさはなんだorz

428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 09:23:42 [ Zs9kKbLA ]
みんな疲れてるんだよ

429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 10:49:17 [ xEu6upYU ]
タッグ戦が熱かったような。
いつかタッグ戦大会なんてのもアリかもしれないな、と思った

430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 11:19:44 [ iO4dnZNk ]
とりあえず終わったら札幌と名古屋の結果キボンヌ

431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 11:48:48 [ a0C81zPI ]
レミリア4はやればできる子

432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/18(月) 19:23:35 [ N/3vI5Z6 ]
レミ4のメリットは、呪力が安く高速移動(4)のスカーレットデビルがさらに強力になること、と
逢魔が刻が使えること、か。
でも、咲夜パートナーの方が良いような・・・

433 名前:432 投稿日:2006/09/18(月) 19:46:12 [ N/3vI5Z6 ]
でも逢魔が刻が強力だから良いかも・・・?
呪力3でシーンカウンターとしても森羅結界(セプテットは論外)より張りやすいし、
相手がLv4でなければ、恩恵を一人占めできるし。

問題は貫通のハートブレイクが使えなくなることだが、紅色の幻想郷で押し切る、か・・・

434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 00:46:58 [ mnUD/Uj6 ]
流れぶた切て質問なんだけど
スペカの特殊能力[戦闘フェイズ/迎撃時]とかってのは
そのスペルカードで迎撃する時のみ発動?
それともこっちが迎撃をする時はいつでも発動?

435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 00:48:53 [ TcV/QCG6 ]
それで防壁スペル複数を場において行われる戦闘フェイズを考えてみるんだ

436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 01:20:36 [ WZTg97jk ]
基本的に、スペルカードに書かれている能力はそのカードで戦闘した時のみ発動。

437 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 02:55:42 [ 28/lASBo ]
>>435
やっぱりLv1、2のスペカ数枚起動されてこっちからの攻め手が無くなる状況は異常だったのね……
>>436
そうなのか、㌧クス

438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 08:45:59 [ RkmqI4cg ]
>>436
正確には発動してる
けどどうせ発動しているのはそのスペルのみだから戦闘に出さなければ意味がない場合が多い
例えば「博麗弾幕結界」の能力は目標が「このスペル」だから
このスペルで戦闘しなければ意味ない、って風に

439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 02:03:17 [ 10r9.Gl6 ]
>>438
お前は何を言っているんだ?

440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 07:02:15 [ 3ZuM/yNo ]
>>439
分からないのか?

441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 13:47:55 [ eG0yEfBI ]
439は恥ずかしい奴だな

438を50回音読して取り説100回書き取りやって戻って来い

442 名前:438 投稿日:2006/09/20(水) 14:21:05 [ GlM6IKhk ]
ようは

「[戦闘フェイズ/迎撃時]を持つ能力は迎撃時の戦闘フェイズ中ならいつでも発動してる(できる)けど
そういうのは大抵目標が「このスペル」とかだから他のスペルに作用はしないから
基本的にはそのスペルで戦闘しないと意味ない能力ばかりだよ」

と言いたかっただけなんだ・・・
説明下手ですまないorz

443 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 14:34:42 [ KeBle136 ]
ついでに言っとくと、[戦闘フェイズ/常時]とかの表示のない高速移動(1)とか防壁(1)とかも、
対象はそのスペルだから、他のスペルでの戦闘時は効果はないぜ。

444 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 19:05:44 [ skQ2ajU2 ]
ルール的には、
戦闘していないスペルの藍様に、式神強化を使っても問題ないって事だな!!

445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/21(木) 07:00:03 [ TmNOqSgQ ]
防壁や低速高速関連はすべてスペルが持てる能力であることを忘れてはならない。
だからそれらの能力を付与するイベント等使用する場合まずスペルで迎撃(攻撃)
しなければならない事も覚えておけ。逆に回避はリーダーが持つ能力なので
スペルで受ける必要はない(パターン回避や無重力等)

446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:22:10 [ nEEOuYJ6 ]
ルールでちょっと分からない点がありました。
公式にメール出すほどの事でもないと思ったので、すいませんがこちらで質問させて頂きます。

あるキャラクターのレベルを発動条件としている効果は、レベルは満たしているがリーダーではない時は発動するのでしょうか?
<例>
紫1幽々子3で紫リーダーの時、《亡舞「生者必滅の理」》は低速移動を持つのか?

テキストだけを素直に解釈すれば発動しそうですが、ゲームの性格を考えるとどうかな?と思っています。

447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:38:09 [ a5/eEGdA ]
普通にテキストどおり解釈すれば良いと思う。
というかそのまま解釈して問題ない。

よって「発動する」

448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:42:24 [ RveCw8p6 ]
>>446
問題なく発動する。

ただ逢魔が刻の様に 自分の「リーダー」のレベルの半分 と明記されてる場合は
その例の構成だと呪力を得る事が出来ないので注意。
リーダーじゃないと発動しない能力には「自分のリーダーが○○の時」とか書いてあったはず。

449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:47:17 [ SmqhrBxE ]
問題なく発動する

450 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/23(土) 23:48:18 [ SmqhrBxE ]
うわぉ、更新してなかったら・・・

451 名前:446 投稿日:2006/09/24(日) 09:51:50 [ yWEXqsl6 ]
>>447
>>448
すばやいお返事ありがとうございます。
なるほど。そのまま解釈して問題なかったのですね。
よく分かりました。

452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 23:08:39 [ 1jnCRXhg ]
理論上可能な最大ダメージってどれぐらいかな?
基本的に香霖堂で手札8枚ぐらいになってるとして。ちょっと気になった。

453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 23:24:11 [ GZF4oo4c ]
>>452
アリマリ(アリスリーダー)で
 人形8枚蓬莱3枚(+7)
+マリス砲×3(+9)
+疾風怒濤×3(+6)
+人を喰らいし魔(+1)
+毛玉(+1)
付きのサクリファイスで攻撃して特殊能力も使う
と合計27点抜けます

ただし命中3(仏蘭西3枚なら6)なので霊夢相手の場合乙

454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 00:01:20 [ uswTaweY ]
>>453
防壁が紙のようだw

455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 00:02:44 [ uswTaweY ]
そういや、そもそもマリス砲に貫通が付いていたな スマソ

456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 02:29:19 [ nZHiELgc ]
絵空事というか、対戦相手の協力が得られるならば
マリス砲で
人形各6枚ずつ(内半分は相手に貼って貰う)(+15)
+疾風怒濤*3(+6)
+マリス砲*3(+9)
+人を喰らいし魔(+1)
+毛玉(+1)
サクリファイスで35点。
……これだけじゃない。
対戦相手からも疾風怒濤とマリス砲を3枚ずつサクリファイスに使って貰えば、
なんと50点!! 妖夢2人倒してお釣りが来ます、どう見ても(ry

ルール上出来ないわけではない、ハズ。

457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 11:42:52 [ fzhJQ.LA ]
>>453
>>456
なるほど…決まれば一撃みたいなことも出来るのか。素早い解答サンキュー!
命中に関しては、ちょっと威力劣るけど博愛の仏蘭西人形にイリュージョンレーザー付けて
残りの手札分2枚でピンポイント×2したら、2+3+9+6で命中20。
槍でも鉄砲でも霊夢でも持ってこいみたいなことに。

458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 01:14:07 [ LMpqlDuI ]
実現可能なラインだと

FS(6+1)+疾風怒濤(2)(ピンポイント使用)
 =9点 命中7
断命剣(5)+3点セット(1+2)+最後の砦(2)+一閃*2(2)
 =12点 迷中6(誘導弾)
蘭&蘭(4+1)+式神強化*2(4)
 =9点 命中5(誘導弾)
蘭&サーバント(4+1)+式神強化*2(4)+支配するもの(1)
 =10点 命中5(誘導弾)
仏蘭西(1)+人形*6(3+3)+マリス砲*2(6)
 =13点 命中8
紅色(5+2)+サーバント(1)
 =8点 命中8
吸血鬼幻想(4)+リーダー能力(1)+約束*2(6)
 =11点 命中10

たぶん実践でもこのくらいならいけるかも

459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 03:13:27 [ dAeJa.es ]
ハートブレイク+約束×2で即死した事ならあるな。
一度即死劇やられるとしばらくそのイメージが植えつけられてしまう。
大掛かりであればあるほどいつ来るかは予測がつくんだけど、
対応できるかはまた別だよなぁ……。

460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 20:16:49 [ VnB.Kxvc ]
なるほどねぇ…。
じゃあ、最速で相手のライフ0にできるのは何T目になるのだろう?

15secで考えた方法だと、
1T:スペルセット(以下省略)
2T:魔力結晶*1、魔力結晶*2
3T:高速詠唱→ドラメテパンチ、ドラメテ起動
4T:ドラメテパンチ、ドラメテ起動
5T:同上
6T:同上
これで24ライフを削れるけどまだまだ縮めることは出来そう。
ちなみに、相手は迎撃を確実に当てる以外は棒立ちと仮定しました。

461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 23:43:21 [ LMpqlDuI ]
魔理沙4後手だと仮定して、相手が2ターン目に降魔が刻を張る。
2ターン目後手に呪力が5溜まって高速詠唱FS(素通し)
3ターン目もう一回(呪力余り2+2)
4ターン目高速詠唱FS(呪力余り4+4+2-5)
ここで疾風怒濤とFS能力で計21点

咲夜と紫はこれで落とせるかな?

462 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 16:41:31 [ RAYntkRc ]
ハートブレイクなんかネクロで封殺じゃねぇか。(実際やった)

463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 20:57:14 [ CWWcjU82 ]
紫3以上はなんとなく使いたくない俺。

464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 23:07:59 [ vHWovEdU ]
461と462のつながりがみえないんだが…

まあいいか

465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 23:14:07 [ CWWcjU82 ]
ハートブレイクってあるから、>>459を受けての>>462だと思うよ。

466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 23:19:12 [ tC4ZohVM ]
ネクロ張る呪力があるなら弾幕結界に回すからあまり使う機会無いなぁ
よほどウザイの張られたら神隠しすればいいし。

467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 01:31:23 [ BlMIsvfs ]
名古屋の大会ってどうだったんだろう?
デッキの流行りも関東・関西は話題に上がるけど中部・東海って聞かないし気になる。

468 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 02:47:38 [ WDJPBkWs ]
東海はどうかは知らないが、中部甲信越はそもそも東方人口がすくないのでは?
俺はN県の真中あたりに住んでいるが、宴やる相手は友人一人。
大会もなければもちろん流行なんてのはないし、デッキもその日の気分次第。

469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 06:16:09 [ ZziRoQv. ]
東方人口なんてドコにでも腐るほどいるよ

470 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 06:22:31 [ ROgX0RKw ]
優勝が咲4準優勝は幽2妖2

471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 05:10:39 [ Et1wa1g. ]
へえ
幽2妖2が勝ち抜けたのか

ってことはレミリア、魔理沙がいない環境なんかな

472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 07:06:17 [ 0flpk9FI ]
めがっさ上からの物言い吹いた

473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 18:13:22 [ My2O2Ksw ]
と〜ま氏おめ

474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 20:23:34 [ Et1wa1g. ]
>>472
その場にいたわけでもないのに当事者視点に立てるわけがなかろ
メタ視点で数字だけ見たら幽2妖2が準優って相当珍しい現象だぜ

475 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 01:24:58 [ M79rkuS6 ]
>今回もカード種類は前回と同等程度になります。
>頒布形式も殆ど変わりないと思ってくださって構いません。
>前回登場キャラクターの新カードも収録しております。

よぉ〜〜しよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしッ!!

476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 01:25:39 [ xoZbwuHA ]
どうでもいいけど、全国大会の主催っつーか、責任者って誰なんだろ?
東北や北海道とかの遠方から来てくれる人に対しては、2人なんてセコイ事言わずに千客万来で全員参加でいいと思うけどな。
予選会すら大旅行の人だっているだろうに。

477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 01:30:55 [ waLwnxh6 ]
新作バナーきたか
背景とフレーズ見る限り紅魔と永夜?

>前回登場キャラクターの新カードも収録しております。
もちろん旧キャラと新キャラの合体技もあると思って構いませんねっ!

478 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 06:28:59 [ 3WsqcYCI ]
新キャラは誰かな?第一弾と同規模で、現行キャラの追加カードも有ると言うことは新キャラは4人か6人といった所か。
中国、パチュリー、フラン、ウドンゲ、永淋、辺りが可能性高そうだけど、文や慧音、プリズムリバーが来ても面白い。

479 名前:478 投稿日:2006/10/04(水) 06:30:32 [ 3WsqcYCI ]
sage忘れた……

480 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 10:52:32 [ E.TtPmQ6 ]
無理にsageなくてもいいよ

481 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 12:07:08 [ 2smMzU0A ]
sageっていれても下がるわけじゃないから無意味だぜ


それより新キャラでプリバ来るとしたらやっぱ三姉妹で1キャラかね
あと萃や花からはまだ来なのいかな

482 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 15:33:30 [ J2/KtfZU ]
>>481三姉妹は各レベル1ずつ入れることで合奏系のスペルが
使えるんじゃないかと予想してみる。 で、レベル2置いたキャラが
スードストラデヴァリウスとかの上級スペル使えたり……。

でもバナー見る限り今回の追加参戦はさすがに紅魔郷か永夜抄かなと思う。

483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 18:59:21 [ oh218.XI ]
種族に月人とかが追加されるのかな
三人しかいないが

484 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 00:53:13 [ P6lpNu/o ]
どっちかというと永遠亭で分けるんじゃないかな?
紅魔館みたいに

485 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 04:24:15 [ meb5UxTM ]
パチュリーとうどんげさえ入ってればいいや。
あとアリスをもっと魔理沙と相性よくしてやってくれ。

486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 18:38:16 [ WTz.IvHs ]
チルノとルーミアが出ればそれでいいや
ところで地方人の宴プレイヤーってどれくらいいる?

487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 20:06:12 [ aaeTHlmY ]
チルノやルーミアはスペル少ないし他キャラと絡みづらいからなあ
サポートやイベントでならあるいは……

488 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 05:59:32 [ R3rgEA6I ]
>>486
呼んだ?

489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/06(金) 10:04:00 [ fk.uKRlo ]

対戦相手がいません

490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/07(土) 02:50:53 [ U4r4XCKQ ]
はいはい北海道ですがなにか

491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 00:22:11 [ wSgOZoPo ]
ノ 鹿児島。

寮の同居人二人が相手。有り難い事だ。

492 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 04:15:08 [ tYnL.uWg ]
ノ 山形

493 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 21:02:30 [ BoGQesTQ ]
公式ページktkr

・・・と思ったら宴1.0へのリンクだったのか(´・ω・`)

494 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 00:29:02 [ L4CwYVkY ]
最近自分のサイトで宴のことについて考察したりする人減ったね。
大会のレポートぐらいで。
半年経つと仕方ないのかな。

495 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 00:58:42 [ DMVOFHA2 ]
>>494
そりゃ半年も経てばどのゲームでもそうなるわな
まだ試してない3:1や2:2とかを検証する余地はあると思うが

半年前と現在とでの各キャラの考察の違いを観察してると面白い
あの頃は魔理沙がそりゃあもう絶賛されていたものだよ……

496 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 02:32:55 [ L4CwYVkY ]
そだね、昔と今を見比べて自分のデッキを見直してみるよ。
しかし某所を見てると甘い物食べたくなってくるね。

497 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 14:47:42 [ fDfVNn3I ]
京都大会での優勝は紫4の初心者だったと聞いた時、なんだかなぁと思ったのは俺だけじゃないはずだ。

498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 19:16:18 [ H6QKVYRM ]
京都優勝者ってこの前の名古屋の準優勝者じゃないの?
名古屋の時の感じだと別のカードゲーム経験者だったぽかった。
むしろ名古屋の優勝者の方がカードゲーム初心者臭かった気がする

499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 19:37:40 [ fDfVNn3I ]
いやすまん、決勝に残っただけだったらしい。決勝が紫4と幽々子4の戦いになったとか。
うぅん、俺ぐらいなのかな…大会で紫4とか幽々子4とか見ると『え、それ使うの?』って思うの。

500 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 09:18:44 [ FZUg4AcE ]
何が言いたいんだ、何が

501 名前:sage 投稿日:2006/10/11(水) 09:40:17 [ obSnd3HE ]
紫4は魔理沙以外とは対等以上に戦えるよ。れみりゃとは五分だが

502 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 12:20:23 [ HgePW32s ]
現状レベル4ってこんな感じ?
霊夢 強い
マリサ しんどい
咲夜 強い
妖夢 しんどい
紫 いける
アリス 無理
レミリア しんどい
幽々子 いける?
幽々子4は組んだこともやった事もないけど回避2がしんどそうには見える。

503 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 17:59:47 [ eCFLrwgQ ]
強い弱いというより苦手とするキャラが多いか少ないかって感じがする。
しかしアリスは(ry

504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 22:05:12 [ NnoP0K5g ]
実質的に魔理沙と妖夢が4とかあり得ないしね。弱点が悲惨すぎるw

幽々子は貫通とか圧倒的防壁とか攻撃力がないと、リポジと華胥で振り切られるけど
さらにそれに加えて反魂蝶まで戦力になるから安定度はぐぐんと上がると思う。
あと降魔が刻も戦力にならないのも辛い

505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 22:44:55 [ UHrRJ3bI ]
魔理沙4は普通に強い部類だと思うよー。対レミリアはキツいけど。
実際真っ先に全国行ってるしね。
あと紫、咲夜、霊夢、幽々子のL4は結構大会で目にする(関東)。
他のL4は(´・ω・`)…。
ちょっと前まではL4大流行だったと思ったけど最近は若干減ってきたかな

506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 23:06:31 [ 9IlzEoaA ]
ファイナルを強化するよりは責任転嫁を入れたいなぁという俺。

507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 01:01:07 [ gMyBWVvE ]
この際だから、ver.1環境の総まとめとしてここの住人でデッキタイプ毎の相性表でも作ってみないか?
とりあえず環境で戦えるTier1、Tier1.5くらいのデッキをあげて、それぞれの勝率を順番に議論する感じで。
どうだろう?

508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 09:05:52 [ seN90mGo ]
酸性
あわわw
賛成

509 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 19:01:45 [ ai4ajd5s ]
カードゲーム初心者の自分に【Tier1、Tier1.5】の説明をお願いします。
検索してもわからなかったorz

510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 20:02:48 [ bm.Vyb.k ]
>>509
俺もわからないけど文面から察するに一流・一流半のことだと思う

取り敢えず適当に挙げてみる
1か1.5かは個人で割れると思うけど

霊夢3魔理沙1(霊夢デッキにレーザー入れたタイプ)
霊夢3紫1(霊夢デッキに神隠し・幻想結界入れたタイプ)
魔理沙3霊夢1(魔理沙デッキにアミュレット入れたタイプ)
魔理沙3咲夜1(魔理沙デッキに離剣入れたタイプ)
魔理沙3レミリア1(魔理沙デッキにレーザーコンボ入れたタイプ)
咲夜3妖夢1(咲夜デッキに砦入れたタイプ)
咲夜3レミリア1(咲夜デッキに瀟洒入れたタイプ)
妖夢3咲夜1(妖夢デッキに砦入れたタイプ)
妖夢2幽々子2(永遠を斬る)
紫4
紫3レミリア1(紫デッキ速攻風味)
紫3幽々子1(紫デッキに幽明入れたタイプ)
レミリア3咲夜1(レミリアデッキに瀟洒・離剣入れたタイプ)
レミリア3紫1(レミリアデッキ速攻風味・神隠し入り)
幽々子3紫1(幽々子デッキに幽明入れたタイプ)


他になんかあるかな

511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 21:11:25 [ C3nFVadE ]
パチュリー参戦やったー

512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 21:15:17 [ 1EwliD12 ]
あれかなもうチルノとかルーミアとかは
自分で考えてカード作り出さないと駄目なのかな

513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 21:34:27 [ Vo7bgT3Q ]
一流とか一流半とか言われてもわからない俺ガイル

>>510
そのリストは幽々子3妖夢1やレミリア3魔理沙1などで
大会に出たことがある俺への挑戦とみた
この構成が強いかどうかはおいといて…

ま、こんなところで勝率がどうとか言っても面白くない予感
実際大会出たほうが面白いと思うよ
それと魔理沙のところのレーザーコンボってなんだろ?
初めて聞いたんだが…

514 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 22:00:42 [ bm.Vyb.k ]
>>513
相手のスペルにレーザー貼って
デーモンロードウォーク&疾風怒濤で避ける

書いてからこう言うのも何だと思うけど
ひょっとしたらレミ3魔理沙1のほうが多いかもしれん>レーザーコンボ

515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 22:23:45 [ 3vT1zNK6 ]
Ver2出場キャラ公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

もうLv4えーりんしかみえない

516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 22:25:41 [ bm.Vyb.k ]
連カキコスマソ
雛札更新きてたな

ひらふみ
秋★枝
水炊き

ちょwwwww
まだ豪華にできるのかよwwwwww

517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 22:41:48 [ P.0q8UPw ]
やっぱり慧音はいないか……紅魔館が充実したからよしとしよう。咲夜、美鈴、妖夢、うどんの従者デッキとかできるな

518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/12(木) 23:37:20 [ 0PVHJrEw ]
新キャラ公開記念age
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た w w

新キャラは
TYPE:紅→フラン、パチェ、中国
TYPE:夜→かぐや、えーりん、うどんげ

519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 00:38:21 [ zuH/ekeQ ]
中国が入るとはおもわなかった

520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 00:51:29 [ rtPoNyG2 ]
>>513
もちろん俺も大会で実際に遊ぶのが一番楽しいと思ってる。
ただ、せっかくこういう場があるからみんなで考察みたいな事するのもいいかなと思ったんだ。
でもビッグニュースを前に完全にタイミングを間違えたっぽいな。
Tier1、Tier1.5は格好よさげだったので使ってみたかっただけです、ゴメンナサイ。
一応自分の中では優勝を狙えるデッキと、メタ次第では上位に食い込めるデッキを考えてた。

>>510
他には霊夢4、魔理沙4辺りが結果を残してるね。それと>>513もあげてる幽々子3妖夢1も割と見かけると思う。

霊夢系が魔理沙系や妖夢系に圧倒的に有利なのは誰もが認めるところだろうと思うけど、紫系や幽々子系等にはどうなんだろう?
紫4はやりにくそうだけど…。
咲夜系もやっぱり厳しいのかな?

521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 01:39:25 [ zuH/ekeQ ]
霊夢は幽々子3紫1相手だと天賦の才が割られまくって悲しい思いをする
体力差も大きいから最終的に殴り負けることがある
立ってる巫女を戻されて反魂蝶がつっこんでくるとか、そういう悲しいことも
でも勝率はそんなに悪くない

咲夜は苦手だけどせいぜい四・六
紫もレベル4以外はそんなに怖くない

522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 01:53:40 [ ugOsWBW2 ]
霊夢は紫4はまず無理。理由は弾幕結界が命中9までagaるから。
空巫女で天賦+森羅+リーダー能力で決死しても迎撃が入らないから
コスト溜まる前になんとかしないとマズーな状況に・・・
しかも充填で天賦割られれば無重力かパタン使わないと避けられない訳だから
次に不利がレミリアその次が幽々様かな。

523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 02:00:00 [ 5XtZSSpU ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3636.jpg
レスの書き込みに失敗した??
一応もう一度。
それとなく3-1系で相性表作ってみた、縦と横があってないけど気にしない

524 名前:522 投稿日:2006/10/13(金) 05:23:02 [ ugOsWBW2 ]
>>523
霊夢3紫1の相性咲夜△紫×だと思うんだけどな〜
スカルプチュアは博霊弾幕結界で受けて
夜霧は空巫女って形取れば(できれば調伏貼って)
全然行けると思うが・・・
それとこの表の【】ってリーダーって事?

525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 09:30:04 [ nGvPedxM ]
中国参戦の嬉しさのあまり毛玉と化し、紅魔館正門に特攻をかける>>525
(2秒後破山砲で粉砕)

526 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 14:15:48 [ P8umJogw ]
「登場キャラクター」の既存キャラの新イラスト(登場人物選択のところにカーソルを持ってくと出る)の
魔理沙のとこ見てふいた。名前の下の英語のやつ。

527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 14:47:55 [ 2ddT.3TA ]
>>526
俺は中国で噴いた
まんまじゃねえかwwww

コレやりたいためにわざわざ英語にしたろwwww

528 名前:523 投稿日:2006/10/13(金) 15:44:29 [ 5XtZSSpU ]
カッコつきがリーダーです
なぜか周りでは霊夢を作るのがいないから実はほとんど予想なのです
確かに対紫は×な気がしてきた。
ちなみに咲のデッキで妖夢のカードは現世斬、砦、イベント防壁、コス1スペルを想定。

しかし今回の登場のキャラ順は第三段作る気満々だなw
見事に予想も外れたし。
予想はパチェ慧音orてゐ永琳文、中国優曇華輝夜萃香だったですよ。

529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 17:36:17 [ dn4w3/WY ]
てゐがでる時がきたら、きっとチルノもでるだろう

あと出てきてほしいのは萃夢想勢、というか萃香。
あと花映塚勢だなあ。

530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 20:22:05 [ NIAPx/ZE ]
萃香と文はセットで出てきそうだ、萃香、文、藍、慧音、妹紅、映姫あたりのエクストラ組が出てきてほしいな。
とにかく今は中国に期待。

531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 00:08:14 [ pkrr7SDg ]
個人的にはレベル3がないようなキャラも出して欲しいな。
もともとのコンセプトがいろんなキャラを組み合わせて戦うって感じだろうし

532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 02:04:37 [ rPdnP94U ]
>>523
こうしてみると魔理沙の優秀さが良く分かるなぁ。
現実にはそれほど魔理沙が上位を占めているという訳ではないのは、それだけ霊夢が流行ってるからかな?
カードスペックだけではない人間力を要求されるのかもね。


自分は幽々子4は咲夜系に対して有利だと思う。
火力の弱い咲夜では幽々子の回復力を突破しきれないように感じるな。
妖夢と組めば現世斬、精神統一辺りで押し切れるだろうか?

533 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/14(土) 12:46:14 [ Wi34Nb.Q ]
>>533
523の表には幽々子4がないわけだが…
>突破しきれないように感じるな
やってみたことないのか?
すべてはやってみればわかる

咲夜が幽々子系デッキに勝てないのは事実
シーン張替えはカードを入れればできるものの
結局Lv3でもだめ
Lv4は反魂蝶の脅威の回復力に打点が足らない
3ターン目にボーダーオブライフっていうだけでも
かなりのプレッシャーになるよ

咲夜に勝ちたいなら幽々子を選択する
これマジお勧め

534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 12:49:04 [ BHB7UAIU ]
咲夜2以上にはたいてい時間加速を入れる俺は珍しいですか?

535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 15:19:26 [ 7N.aE83E ]
新カードの絵師公開されたな。

536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/15(日) 23:47:12 [ kavZSZsg ]
>>533
件の発言は表を見ていて連想した単純な感想っす。
確かに誤解を招くような書き方だった。
それにしても幽々子はきついわな。
咲夜のうまみがほとんど発揮されないからな。

>>534
珍しいと思います。
その場合、スペルってどれくらい入れてる?

537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 18:03:09 [ Pf/mwqzM ]
24,5枚くらいかな?

シーン潰しとしてもコスト低いから便利だと思うんだけど。

538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 18:55:10 [ odf.SaM6 ]
>>537
時間加速で中盤以降スペル総数引き離す気満々だなw

普通の咲夜は23程度だから時間加速自体の使い道が薄い=よってはずれる
だから別に入れてもいいんじゃないか?
ただそうなると他の優秀なサポ、イベントが外れて辛そうではあるが

539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 21:36:19 [ vja0zKJs ]
大会結果とかでたまに載ってる『オポーネント』って
どうやって計算されてるんだろう。
高いほうがいい……んだっけ?

540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 23:23:44 [ ANXlIERA ]
『オポーネント』ってのはたしか、対戦した相手の勝ち点の合計じゃなかったか?これが高ければそれだけ強い相手と戦ったってことだから、勝ち点が同点のときはオポーネントを比べて順位をつけるんだったと思う

541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 00:53:36 [ P/9qLbNo ]
>>534
逢魔が刻は自分がLv.4でないと意味ないし、香霖堂は霊夢やアリスデッキに有利になるしで
何だかんだでシーンカウンターとしては一番当たり障りがないから俺も入れてるよ。

542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 01:23:44 [ alZa1HGo ]
>>534
俺も時間加速入れてる
森羅だとレミリアとかが相手だと逆に死ぬし
咲夜は時間停止とか咲夜の世界とか呪力消費が割とでかいんで早い段階でのブーストはなんだかんだで重宝する
咲夜4なら勿論逢魔になるけど

543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 09:04:19 [ SkpADfpU ]
森羅は自分のスペルも殺人鬼とスカルプチュア以外当たらなくなるのが困る
逢魔はLv4ミラーで泣けてくる
どうしてもカウンターが欲しいってことは少ないので俺は入れてないな
533みたいに3ターン目ボーダーオブライフとかは超勘弁だが。

ところで幽々子戦はクロックコープスがガチで強いと思うのは俺だけなんだろうか
紫リーダーの幽々子3だと意味ないけど。

544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 09:36:48 [ QEYvPNkY ]
まぁ攻撃時限定で呪力が2減った夜霧だからな。
序盤戦のかなめになることは間違いない。
ただし、ここぞという時に避けられると悲惨だからあまり信頼はしないようにしてる。

545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 12:28:25 [ P/9qLbNo ]
クロックコープスは、例え避けられても防壁1だもん、と思いながら使用している。

546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 13:54:54 [ TY9NlJGE ]
>>545
でもそれで呪力3は高い気がするんだが。

547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 15:27:43 [ h/k.m5EU ]
>>546
そもそも通常の命中3は
回避2リーダー→この手のリーダーは回避3にならないのでまず心配ない
回避3リーダー→パターン避けされる呪力がある場合、そもそも決死判定される
      →咲夜の能力or離剣が前提
なので大体場に出ている情報で予想が付くから「例え避けられても〜」のギャンブルで殴る局面が少ないのがいい

それでもパターン避けされる危険性がある場合、
相手の迎撃スペルを見てからコープスで殴るかどうかを考えるべし
安いスペル相手なら避けられてもそこまで痛くないから殴って問題ないし
重いスペル相手ならまず命中させることを視野に入れて考える
勿論離剣が手札にあるならパターン避け1枚が怖くないから殴るけど

コープスはダメージ効率だけなら全スペルでもトップクラスだからおすすめ

548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 17:19:55 [ wGWx/fe. ]
咲夜のスペルは相手の手に合わせて高速・低速・防壁と対応できるのがいいよな。
あと、>>523の表見たけど魔理沙は咲夜に対してそこまで強くなくね?
瞬やデーモンロード程ではないにせよ夜霧は相性がいいし、
ミスディレでもそれなりに圧迫できる。森羅は魔理沙の方が不利益だし
呪力が回れば高速詠唱による奇襲は時間停止で戻せる。
回避の型が作れれば中盤以降魔理沙は手札の命中系の数だけが頼りの状態になると思うんだ。

549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 17:56:17 [ TY9NlJGE ]
咲夜有利だと思うんだが・・・

550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 21:38:59 [ QEYvPNkY ]
相手が回避3の場合、
自分は相手が迎撃スペル+決死呪力以上の呪力が溜まる状態ではコープスは立てないな。
というか、咲夜能力や理研を前提としたコープスの起用にちょっとメリットを見出せないかも。
その場合、自分なら素直に夜霧を立てるかな。
もちろん、呪力の分割払いが出来るのは大きなメリットなので、最終局面等ではコープスにしか出来ない仕事もあると思う。

551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 22:32:12 [ k6fnJ8ao ]
魔力結晶の天敵は時間減速だと思うんだ。

552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 23:56:48 [ alZa1HGo ]
>>548
そこは魔理沙のサポートに何が居るかだな
魔理沙4なら夜霧+殺人ドール+時間停止+時間減速で有利に出来るが
咲夜1ならピンポイントに加え離剣や咲夜の能力ぶん命中が上がることも考える必要があるし
霊夢1だとアミュレット付けられるだけで時間停止以外が潰される

なので一概に有利かというと難しいところ

553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:58:36 [ 5dF1JzIk ]
最近また、幽明境デッキがコンスタントに上位に食い込んでるのを良く見かけるね。
ところで、境デッキは紫1幽々子3型が多いように感じます。
紫3型と比較して、どのような理由で幽々子3型が選ばれてるのだろう?

自分の周りにたまたま幽々子3型が多いだけかもしれませんが...

554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 02:30:19 [ xiLmwRCc ]
>>533
ヒントだけおいておこう
・永眠
・Lv2帯でのスペック
・がちゅがちゅむしゃむしゃ
・サポート

これで十分答えが出せる

555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 03:56:01 [ Z4lS/Nwg ]
今思いつく紫3幽々子1との違いは
・悉皆彷徨の追加で強化サポートがかなり豊富。しかもそれらは全て紫能力で戦闘前に付与可。
・華胥の永眠のお陰で蝶弾貼り付け→低速回避のコンボがスムーズに行える。
・暴食・神隠しの二種類のサポート破壊を好みで選択・調整できる。
・紫3は弾幕結界を始めとした防壁寄り、幽々子3は回避・回復寄り。
(ただし暴食以外で超回復はしない。代わりに回避3+蝶弾+華胥他低速スペル+胡蝶で回避力高め)
・サポート藍と式神強化も入るが紫3に比べて活かせる機会は少ない。
くらいかな? まだあるかも。どっちをメインにするかで得意と苦手が若干変化。
それと、紫4は大会でも安定するけど幽々子4は苦手も多いから、
幽々子のスペル使って安定して勝ちたい人が形の一つとして選ぶんじゃね?
まあ、各々の嗜好が重なって今多いってのもあるかもしれないけど。幽明自体に強さがあるし。

556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 12:09:48 [ RCUYaVvs ]
>>554
それはつまり、「特に幽明境との相性は関係なく、単に幽々子3系は紫3系よりもスペックが高い」と言う主張で宜しいのでしょうか?

>>555
>それと、紫4は大会でも安定するけど幽々子4は苦手も多いから、
>幽々子のスペル使って安定して勝ちたい人が形の一つとして選ぶんじゃね?
おおっ。なるほど、説得力を感じた。
納得できました。

ちなみに自分の考えでは、
弾幕結界の場合、相手スペルと接触するときに最大のうまみを発揮するのに対し、
反魂蝶の場合は接触しなくてもうまみを発揮できるので、
相対的に反魂蝶の方が幽明境と相性が良いから幽々子3が選ばれるのかな、と考えてました。

557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 15:54:45 [ 8gz6B50w ]
幽々子は1だとそこまで強くないですよね。

558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 16:50:28 [ oeq.3I5E ]
>>557
幽々子1は

・蝶弾→胡蝶舞のコンボが可能
・亡我郷が地味に強い

くらいだな
紫3で組んだ場合は上は役立つが下は四重結界があるので重要じゃないから
幽々子3紫1に比べてサブが役に立つ局面が少ないってのが痛い
支配デッキなら平坂行路やギャストリの強さが光るから
妖夢(紫)・幽々子・アリス・レミリアなんて組み合わせも悪くない

幽々子は合体技が強いからLv1デッキにはそれだけでも価値がある

559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:32:12 [ 3gB3Efmo ]
タッチしてでも入れたいLv1カードって
霊夢:二重結界、アミュ  魔理沙:NDレーザー、イリュージョンレーザー  咲夜:ルナクロック、離剣
妖夢:現世斬、二百由旬、精神統一  紫:夢と現、神隠し、サポ八雲藍
アリス:サクリファイス  レミリア;ダビデ、フライヤー  幽々子:亡我郷

こんなもんか?

560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:48:19 [ .ZpJLuH2 ]
紫のタッチ適性の高さは異常
アリスは無理しなくて良いよ

561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 01:26:12 [ PLMoM5uc ]
>>556
そういう考え方をしてもらってかまわない
がしかし、逆に考えてみてくれ
599や560が言っている様に
紫Lv1のタッチ適正が異常。
でも幽々子Lv1をLv3のところに混ぜるメリットがあまりない

だから紫1幽々子3のほうが多い。それだけだ

562 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 06:15:24 [ Gq5QT2iw ]
>>561
とりあえず599とはどのスレの599の事だ?

563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 10:08:23 [ PLMoM5uc ]
すげぇミスってる
599じゃなくて559だわ

564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 19:42:48 [ KBOdOVqg ]
599に期待

565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 22:17:18 [ .KAka6w6 ]
個人的にはナイフ回収と妖童餓鬼も良い感じだと思う。

566 名前:523 投稿日:2006/10/20(金) 22:38:21 [ MLFsCJrE ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3704.jpg
増やしすぎると返って見にくくなるいい例。
ちなみに半分以上まともに対戦してないので補完よろしく。

567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:47:25 [ 3gB3Efmo ]
>>566
超おつ。
とりあえず、
霊夢4:霊夢3紫1に△
魔理沙4,3:紫、幽々子に◎
妖夢:魔理沙に×、幽々子に○
紫3、4:咲夜4に=or○
レミリア4,3:幽々子4,3に△
あくまで個人的な意見なので、議論求ム。

ところで、デッキパターンのチョイスに地域色が見えて面白い。

568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 02:37:33 [ ufiZ2ZnA ]
一応紫4で100回弱ぐらいは対戦している。
魔3咲1は×、咲夜4は=か○、咲3妖1は○、紫3幽1は○、レミリア3は全部△
幽々子4と幽3紫1は△ぐらいな気がする。

569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 03:09:27 [ 5Jh8Bdt6 ]
>>566
妖夢2幽々子2メインで使ってるので一応意見。
咲夜系全般に○か=はつく。最後の砦デッキとやってもだいたい五分。
幽々子系も通常弾がバカスカあたるから、決めカードの引き合いになってだいたい=。
レミリア系はハートブレイクが入るタイプは×。
霊夢には完全に×。
魔理沙にも×。

570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 16:11:58 [ 1A/pA1Us ]
表のRってなんですか?

571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 16:20:19 [ RhUY.2UQ ]
>>570
そこは・・・ほら、あれだ、

572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 17:10:21 [ dZaqgFic ]
リーダーといいたいんだと思う
でもリーダー(leader)

573 名前:523 投稿日:2006/10/21(土) 20:00:39 [ AmA6WVMw ]
orz・・・じゃあいっそ木管楽器・・・


>>567
いい感じ。
レミリア対幽々子は現世斬、神隠しで勝率が上がってます。たしかにレミリア自体は対幽つらいですな。

>>568
地元に幻影を9割がた初手に引っ張ってくる咲夜使いがいるせいでだいぶ誇張されましたな。たしかに=以上。
幽々子4はうまく立ち回れば多分圧勝できると思います。プレイ難度もゲーム中一番高そうですけど。
ところで傘入れてます?個人的には神隠しより優先度高いっす。

>>569
咲3妖1、現世斬初手=負け確定に思えちゃって正直辛そうだったもので・・・
霊夢と魔理沙は納得。確かに無理だこれ。

574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 01:37:37 [ EyJE9Wrs ]
これからやりたいと思うんだが

風月記と幻想ノ宴ってどっちがいいんだ?

やっぱりつぎ込める金の違いか?

575 名前:568 投稿日:2006/10/22(日) 02:21:46 [ .p1vndq2 ]
>573
傘は基本的に1枚か入れても2枚。
配置しても使わないことの方が多いですね、呪力は弾幕結界が最優先で。
代わりかどうかは分かりませんが睡眠は3枚入れて命中ブーストは入れてないです。
幽々子4は3回戦って1勝1敗1分けでした。

576 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 03:38:55 [ 7FFKCH4M ]
>>574
ここは宴スレ、全力で宴を推すぜ
まず金がかからない、現状2千円で全てのカードが揃う。
3セット(計6千円)買えば全てのデッキが組める。
(冬コミで第二弾が出るみたいだからそれ含めると倍だけど)
あとこれは好みだが絵師が豪華で、カード眺めてるだけで悦。
それから関東圏だと特に大会が盛んに行われている。
週一度の定例大会のほかに月1の大会や、ふた月に一度くらい大きめの会場での大会、
他にもブースタードラフト大会など。今年の末には全国大会まで実施予定。
弾幕による対戦を意識してつくられたゲームシステムも他にはない面白さだと思う。

宴楽しいよ宴

577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 10:24:32 [ JPxm/K8U ]
>>575
>幽々子4は3回戦って1勝1敗1分けでした。
特定されちゃうぜ?

578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 13:09:53 [ EyJE9Wrs ]
>>576
今度買ってみるわ

579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 20:21:56 [ kIiGP1/Y ]
というか風月記はすぐ無くなっちゃったけど今でも手に入るのか?
某中古同人屋で8kのプレミア価格がついててマジ無理とか思ったんだけど

>>578
宴買うなら人妖1個ずつとか買うよりはどっちか3のほうがいいかと。

580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 20:36:47 [ EyJE9Wrs ]
>>579ク?ー・オ・、・ネクォ、ニ、ュ、ソ、?タ、ャ
ソヘヘナ、テ、ニ、ウ、ネ、マver.1.00。。1.01、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ


ver.2.00、ホケネフ槶ヒ、ト、、、ニ、ネソヘヘナ、ヒ、ト、、、ニ、筅ヲセッ、キkwsk

581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 20:38:47 [ EyJE9Wrs ]
文字化けとか
なにがおこった?

>>579公式サイト見てきたんだが
人妖ってことはver.1.00 1.01ってこと?


ver.2.00の紅夜についてと人妖についてもう少しkwsk

582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 20:42:41 [ Mo4EJRdo ]
ルーミアスペカ枚数少なくて出ねーよ、
とか言ってたけどごめんね。
文の方が枚数少なかったよ。

583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 21:10:21 [ jmjHDL6A ]
面白さだけ語るならまず間違いなく風月記のほうが上。但し難易度が高い。
あと>>579が言うようにレアだから実際は選択の余地が無いと思う。
確実に入手出来るという意味で宴は安定して勧められるぜ。

584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 21:20:20 [ N3AY1cCw ]
>>581
宴はTYPE人とTYPE妖の2種類があって、両方買うと全部揃う。
だけどそれだと弱いし、どっちかを集中して買ったほうがいいということだな。
というか1個ずつだと構築の余地もない。

585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 21:53:29 [ MAwHY8VE ]
>>581
パックの中身がタイプごとに固定なんで、同じタイプを3つ買えば、
同じカードが3枚づつ揃う。

んで、カードの種類があまり多くないことと、デッキを組むときに
選んだキャラ(大抵1人か2人)のカードしか入れられないせいで、
それぞれ2枚づつくらいだとデッキが組みづらい。(上限は3枚)

586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 22:10:13 [ EyJE9Wrs ]
>>584どっちがおすすめ?
>>585一つ買えば
全部集まるって訳だな

587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 22:36:06 [ JEJzoqW2 ]
うへえ、ランダムだと思って買ってなかったよw
今度買ってくr

588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 22:47:47 [ 5HdjTnEw ]
>>586
TYPE人は霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、TYPE妖は紫、アリス、レミリア、幽々子のカードが入っている。またそれぞれに二人合体技カードや誰でも使えるレベル0カードがある。
好きなキャラがいる方を選べばいいと思うが、やはりできれば両方揃えた方がいい。両方無いとマリス砲とか撃てません。

589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 22:54:26 [ EyJE9Wrs ]
>>588財布と相談だな…
ところでマリス砲強いのか?


てことは人妖各3
冬コミ合わせると
3万くらいになるのか…

590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:15:47 [ ks0Z4Usw ]
マリス砲は強いけど正直魔理沙2アリス2が微妙

591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:16:24 [ JPxm/K8U ]
>>589
人×3
妖×3
紅×3(未発売)
夜×3(未発売)
ひとつ千円だから、合計一万二千円だな。

592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:25:06 [ Qxw51Ipw ]
コミケで12000て冷静に考えると凄まじいな。

593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 23:28:48 [ 0nH.KT46 ]
でもそれで確実に全部揃うわけだからな。
俺はレアを出す為にパックを大量に買うのを諦めてしまった人間だから、ちょっと助かってる。

594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 00:50:36 [ LKIPO/jU ]
俺もかつてTCGにはまってたから、6000円で全部揃うってのに惹かれて買った。しかしもうやってる人にとっては半年以上置いての6000×2だけど、今から新しく始める人にとって一度に12000円はでかいよな。

595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 02:06:41 [ vB0/mwRY ]
大会には参加できないけど、身内とやる程度なら
スキャナを使えば1セットでOKだぜ!

596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 02:25:54 [ U2Bv5.0o ]
>>595
それは基本だなー。宴に限らず他のTCG系もそれでいける。
12000円はやっぱり厳しすぎるし。

597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 04:36:15 [ Dz8WyJwI ]
2エキスパンションが12000円でフルコンプできるとか夢のような話。
TCGやってる人は分かる。これほんと素敵だと思う。

ちなみにコピーでも出られる大会はあるはず。
やってるけどコピーしかない人も出てくるといいよ。

598 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 06:24:22 [ IatIIRd6 ]
確かに
ギャザとか他じゃあ普通無理だからな

12000円
一括は高いが後々考えれば安い

599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 10:46:40 [ .HWNb4zk ]
面白さなら風月記が上ってなんで言い切るのかわからない
そんなの人によって違うしょ

600 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 12:01:18 [ bHVQloPI ]
カード種類は270種ほどになるわけか。
ギャザで言うところの、大型エキスパンション一つに匹敵する数になるな。
これで、ある少数のキースペルに強く依存すると言う現状が改善されるといいな。

>>599
みんな華麗にスルーしてるんだからわざわざ噛み付かないで。

601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 12:24:10 [ HNEJj/xg ]
>>599
空気嫁

602 名前:583 投稿日:2006/10/23(月) 14:24:57 [ Oy.zp4E6 ]
すまねぇ、意識してなかったのだが断定しすぎたorz
実は借りて一度やっただけで持ってない。
手に入らない物より手に入るものに期待したいと言いたかった。

空気を読まずお目汚ししてスマソ

603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/23(月) 15:03:26 [ 6qKxvPWk ]
>>602
ドンマイ。気にするな

俺としては次で現状キャラのスペルも追加されるとデッキ内容がバレにくくなって嬉しい。
複数キャラスペルだとバレバレだが、そのあたり何とかならんかなぁ。

604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 02:44:23 [ /a0CiTiU ]
別にデッキ内容バレバレでもよくない?
大抵のTCGは開始3ターンで相手のデッキが分かるようになってると思うし。
ただこれはちゃんとプレイしてないと分からないことが多い。
宴はその点死ぬほどやりこまなくても相手のパターンが分かるから簡単でいいなぁという印象。
現時点でも命中上げイベントが入ってないと思ったら入ってるとか、アウト対策カードとか小手先のびっくりカードはあるから一概には決め付けられないでしょ。

単デッキを作ったときにスペルに選択の余地がないって意味では同意するけどさ。

605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 09:32:38 [ zXcwW9.c ]
>>604
その辺は個人個人の捉え方の差だと思う。
程度問題でもあるし。


ところで、幽々子や妖夢などの回避2のリーダーを組むとき、パターン避けって入れてる?
自分としては、どうしても対象スペルが狭すぎて入れる気がしないんだよな。

606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 11:35:59 [ oG8I8906 ]
俺は幽々子は使ったことがないから解らないが、妖夢の時は入れない。
一閃とか剣とか入れるとパターン避けまで入れるスペースはない。
仮に入れても相手の手札で腐ってる命中補正カードに活躍の機会与えるだけに思える。

607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 14:49:46 [ ylZBwj8A ]
>>605
咲夜メイン妖夢リーダーなんかの例の場合、
殺人ドールとか幻影の関係で回避4まであがるから全然変わってくるぜ
ほかにも幽2レ2とかだと低速は2、高速は3まであがるから普通に入れる余地が出てくる。

サブなりメインなりで入ってくるカードを考慮に入れれば結構入ることも少なくないぜ

608 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/25(水) 21:15:50 [ sLIYKlcw ]
>>605
やはり高速・低速移動と組み合わせる必要があるでしょう。逆に言えばその場合十分役立つカードになります。

609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 00:21:21 [ 6OycMpg2 ]
>>606
そうなんだよねぇ。
パターンを入れない選択の最大の利点が相手の命中補正のカード、能力を腐らせる事。
その利点を自ら放棄しちゃうのは抵抗あるよなぁ。

>>607
確かに素で使って回避4では微妙だけど、高速低速と合わせて回避6以上まで上がるなら十分考慮に値するかも。
例えば幽々子4で考えると、永眠+幽々子能力で呪力消費4で回避5。
永眠+パターンだと呪力消費7で回避7。
回避できて嬉しい命中4以上、6以下の拡散スペルと言えば
<攻撃時>
博麗弾幕結界、四重結界
<迎撃時>
殺人ドール、幻想郷
こんなもんかな。

>>607
というか、咲夜メインで妖夢リーダーという発想はなかったわ。
確かに、体力勝負で競り負けやすい咲夜で体力24は魅力的だし、何より夜霧が妖夢能力で迎撃4になるのはでかいな。
面白そうだ。

610 名前:609 投稿日:2006/10/26(木) 02:18:38 [ 6OycMpg2 ]
>>遠距離
最後の段落はパターン避けの話とは別のつもりだったんだ。
確かに誤解されうる書き方だったね。ごめん。
でも、あんな頭ごなしに否定しなくてもいいのになぁ。と思ったり思わなかったり。

611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 09:47:36 [ q1KeDt4A ]
夜霧に妖夢能力使う余裕はあると思うがなあ。その構成なら最後の砦も入るから序盤は体力24点を利用して呪力を溜め、最後に砦と妖夢能力で詰めって方法が取れる。
当然呪力計算はやたらややこしくなるけど無理じゃない。

612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 10:21:23 [ vg.mLQi2 ]
そんなに呪力があれば、別の攻撃用スペルを立てるよ。
ダメージを調節するという意味合いなら使うかもしれない。レミリアの能力で死んだことはたくさんあるし。
でも能力を使うためにリーダーを妖夢にするのは見当違いでしょ。

しかし体力3と引き替えに回避2か…
逢魔が刻にも耐性がなくなるし、現世斬を擬似Lv4殺人鬼として使えなくなるのはまずいんじゃないかね。

613 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 00:30:05 [ dAZS7daA ]
現世斬が当たらないのはかなりきついと思う。

614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 22:24:56 [ Yc0cleHA ]
このカードの絵が好きだ!といえば?

ちなみに自分は完全なる墨染めの桜。

615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 01:30:44 [ P.dXE83w ]
>>614
神技「八方鬼縛陣」と、畏怖すべき存在だな。

616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 02:04:59 [ q.rccmWE ]
絵なら≪幻在「クロックコープス」≫だな。
そう、絵だけなら・・・。

617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 11:22:35 [ niEa2qA2 ]
>>616
コープス性能いいじゃん(対冥界限定だけど

夜霧と吸血と空巫女と魔砲とメテオだな

618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 12:01:26 [ .89vRXnM ]
>>614
幻符「殺人ドール」
咲夜の世界は連続殺人ドールの為だけに使います

619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 12:21:17 [ gKKuvjw6 ]
香霖堂

620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 13:47:38 [ wfwUaeIk ]
一つに絞るなら「ファイナルスパーク」
自称魔理沙使いから見るにイラスト面でも戦闘面でも輝いてる

ただ、必中ならメテオを優先するが……

621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/29(日) 17:00:05 [ wq/d8vmg ]
>614
ディヴィリーライトレイかな
エターナルミークも好き。香霖堂もいいね。

622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 01:16:25 [ vYM/M8m2 ]
>>614
一番はセプテットだなぁ。もうまさしくって感じのイラストなんで。
次点は吸血。吸血は使われないのが悲しい。ちょっと重いしな。
1枚はかならず積みますが、貼ってる暇がない。

623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/30(月) 20:50:14 [ me7Wk0Po ]
吸血をキーカードにしてる私が来ましたよと。

しっかし、回避系のカードを積みまくって
スペルカード20枚だと安定しないねぇ

624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 18:02:25 [ SAPIMYfk ]
ま、まて、それじゃぁ2割ぐらいは事故で負けるんじゃないのか・・・?
・・・しかし吸血をキーカード。
参考にさせてもらった。こんど組もう。

625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 21:49:10 [ iwEH51v2 ]
>>614
「約束」で。
永夜の一番好きなシーンがカード化されたのは本当に嬉しかった。
使ったことないけど。

626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 00:18:41 [ 1B6Bp6Vo ]
公式エラッタきた

627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 00:35:54 [ 3zWQ8qMc ]
急過ぎ。
つーか、エラッタを適用しなければいけない事にもっと抵抗感を持ってもらいたい。

628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 00:40:34 [ TR7xphds ]
転載
>・11月1日付ver1.00エラッタ
>(今回エラッタを受けたカードはver1.02修正カードとしてver2.00に同梱されます)
>
>・No.0106「博麗弾幕結界」
>[戦闘フェイズ/迎撃時]呪力1
>フェイズ終了時まで、このスペルは「防壁(1)」を得る。
>(フェイズにつき1回まで使用可能)
>
>・No.0300「紅魔館のメイド 十六夜咲夜」
>体力:20
>
>・No.0509「神隠し」
>呪力代償:3
>
>・No.0814「暴食」
>呪力代償:5
>
>以上4種のエラッタは11月1日から有効となります。
>大会開催の際は御注意くださるよう御願い致します。


博麗弾幕結界と咲夜(リーダー)が弱体化か。
神隠しと暴食は必要呪力が増えた。これはむしろ今までが低すぎた。

ん〜、でもまだ紫が強い気がする…

629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 01:41:54 [ sq0KAQ0E ]
弾幕結界がエラッタでたってことは、2.0の紫に防壁系スペルが来るってことか。

630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 02:09:05 [ sq0KAQ0E ]
ってシーンの方と勘違いしたwなに言ってんだおれは

631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 19:45:07 [ QV/dbToA ]
>>626 別に今急に変更じゃなくてもいいじゃんって気はする。
エラッタがある事だけ言っといてver2.00を手に入れたときにエラッタカードと
紙でも挟んどけばプレイヤー側に負担が少なくていいのに。

632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 20:34:32 [ EdLj6Fqw ]
昨日発表の今日から実施とか少し落ち着いてくれ。

633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 00:36:03 [ 8sTppnSk ]
1月1日に修正されたぞ。
反対意見が多かったようだが・・・。

634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 00:48:16 [ 5AvBVeOY ]
見てたらでいいんだが、過去にあった宴のネット対戦ツールの作者に質問。
NETWORKMODEで使用しているポート番号とプロトコルを教えてください。

635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 11:42:26 [ 6TQ3DBi6 ]
飛びぬけて勝ちすぎてるデッキもない今、わざわざゲームバランスに関するエラッタを出す必要があるのだろうか?
アリスや妖夢のような勝てないデッキがあることは確かだが、それはどんなTCGでも同じだろうし。
ここはいったん白紙に戻して、ver2が出回ってしばらく様子を見てから検討してもいいと思う。

話は変わるが、ver2っていつから大会使用可能になるのだろうか?
手に入れたい人が手に入れられるようになるまではある程度の時間がかかるような気がする。

636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 11:53:03 [ qTnfcrYU ]
>>635
今回のエラッタは(神隠しと暴食に限っては)結果的にアリスや妖夢の強化になるから
まあ良いんじゃないかと
咲夜も最近の咲夜魔理沙の上位率から考えれば妥当と思うけど

637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 12:20:00 [ 2OsIcIxE ]
しかし暴食に関して言えばエラッタになってないなw
コスト増やすぐらいなら追加代償を増やすべきだと思う。食べた枚数に応じて捨てるとか。
そもそも序盤で使う機会のない暴食に1程度の呪力を増やしてなんになるのかと。

638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 18:42:37 [ nP6vmZHI ]
どうせエラッタ出すなら「信念」が効くようにしてもらいたかったな

639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 22:04:46 [ oiJoamvQ ]
>>634
製作者じゃないが・・・
宴のポートは16842です。
プロトコルはワカンネ

640 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 21:21:33 [ AHhNiqcc ]
>>639
ありがとう。解決したわ。

641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 22:39:42 [ IwO5zFhI ]
ネット対戦どうやってとるんだ

642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 13:27:32 [ C67ySYqk ]
久々にネット対戦という言葉を聞いた。
いまでもやってる人いるのか?

643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/04(土) 14:42:26 [ oT6beaAQ ]
アリスは弱くないんだ!
ただ絶望的なまでに神隠しと暴食に弱いだけなんだ!

644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 00:32:31 [ eTJF4JwI ]
>643
それ、弱いって言ってるんじゃあないか

645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 06:51:19 [ JN7FemNE ]
>>641
とりあえず>>97を見ろ

646 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/05(日) 23:52:25 [ diWkaGLQ ]
アリスの苦手なデッキ

速攻デッキ
高い打点が生めるデッキ
サポート破壊があるデッキ

647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 00:50:20 [ nxhsI02g ]
そしてすべての条件に当てはまらないデッキ
それは…





霊夢

648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 12:59:55 [ IkBiV0wY ]
アリスは霊夢と咲夜にはまだまだいける

649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 18:27:00 [ Q1UpbK96 ]
現実を見るべきだ

650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/06(月) 23:01:28 [ I4FXKWe. ]
長期戦になる多人数プレイならまだ光が見える……か…?

651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 00:54:10 [ Zfe4V1B2 ]
新カード熱すぎるwww

652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:14:24 [ bIvwmOJY ]
うわあ避けられねえ防げねえ

653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 01:38:42 [ .o/4gsG6 ]
「誰も〜」パターン2枚重ねるか無重力、責任転嫁ぐらいか有効なのは。

『現状で』レベル4の利点が少ないとか書いてる拍手は正直理解しがたい。
今が一番レベル4強いときだと思うんだが。

654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 02:06:44 [ To25XCoI ]
『誰も〜』は時間停止系では戻せないし、レベル4なら胡蝶でも回避できないって事?
でも『恐ろしき波動』の方は相手がレベル4なら無害なのか。

655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 07:54:02 [ gvBPSjTU ]
なんだその、
レベル1デッキを愛用している俺に氏ねと?

656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 08:38:56 [ lsBr/LoA ]
スペルの方はなかなか強そうだな。
紅色の幻想郷が呪力8で攻撃7、命中8としても使えることと比較すると面白い。
イベントはなかなか使える場面が少なそう。
新セット発売で平均のレベル数は下がりそうだが、はてさて。

>>648>>649
蓬莱3枚を最速で貼れれば、貫通を持てる咲夜にもギリ間に合う。
人形生成を1枚使うとかなり厳しい。
2枚以上では無理。

657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 09:06:21 [ nunZtRPg ]
そんだけ回ってギリ間に合うなアリスかわいそす

さておき。そして誰もいなくなるか?は巫女に当たらないのが厳しいので、Lv3スペルの片割れの性能が気になるとこだね

658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 09:54:59 [ To25XCoI ]
「相手の戦闘中のスペルはイベント・特殊能力の対象にならない」ってのは
フランがレベル4なら相手にしているスペル自体が持っている特殊能力
(呪力消費して強化するタイプや攻撃・迎撃時/常時とか書いてある
青表記の能力)も封じられるって事でいいのかな?

659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 09:59:01 [ To25XCoI ]
訂正  …対象にならない」→×  …目標にならない」→○ だった。スマン。

660 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 10:26:53 [ lYce599k ]
>>658
前に「幻想結界で八方鬼縛陣の能力を防げる」って裁定があったから
目標がスペルになってるものは全部消えると解釈できるね

アリス完全無力化

661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 14:14:30 [ K0T1dWik ]
相手スペルが目標にならない能力あってもアリス側のスペルの強化はできるでしょ
アリスのスペルに結界付けられたら哀愁だろうけど

662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 14:17:22 [ C2DFOSSU ]
結界じゃなくて新カードの話だったのかorz
携帯なんで気付かなかった
吊ってくる

663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 21:50:51 [ VADAo2J. ]
新しいカードの「誰もいなくなるか」のレベル4の時の効果がイマイチ分からんのだが、
つまり例えば「四重結界」だと、防壁1はあるけど防壁2にはできないってことか?

>>657
でも、霊夢のリーダーの能力はスペルを対象としてるから、
たとえ空巫女でも決死結界にまで持ち込まないと避けられないけどね。
天賦の才や森羅結界を張っている場合はその限りではないが…

664 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 22:06:34 [ lsBr/LoA ]
なるほど。
イリュージョンレーザーを張ったスペルは集中を失い、六道剣「一念無量劫」は防壁を失い、二重結界は防壁を失わないわけか。
しかし、命中補正が難しいので低速移動にはきつそう。

665 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 22:21:59 [ VADAo2J. ]
>>664
「二重結界」も防壁を失うのでは?

そしてアリス、妖夢(´・ω・) 乙ス
アリスは、リーダーの能力「攻撃・迎撃+X」が無くなるのが致命的だな。
…と思ったら、上海人形の回避と「首吊り蓬莱人形」の低速移動で避けれるな。

666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 22:30:48 [ 3sSIJprQ ]
相手の強化を防げるメリットより、自分が強化できないデメリットの方が大きく思えるんだが、使って見ないと解らんな。

667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 22:32:36 [ .5slelLI ]
【戦闘時/〜】とか書いてあるのはダメで、いきなり防壁とか書いてあるのはOKてことか

668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 23:33:09 [ lsBr/LoA ]
>>667
どうも特殊能力の定義がはっきりしないな。
公式の「用語解説」によると、
------------------------
「特殊能力」
キャラクター・スペル・サポートが持つ固有の能力。
特殊能力すべてには効果発揮タイミングと代償が書かれている。
ちなみにアリスの「『人形』を〜」の部分は「特殊能力」ではなく、そのカードの特性と思っていただきたい。
--------------------------
とあるので、「効果発揮タイミングが書かれていれば特殊能力」と読めそうだが、論理的にはそうではないし…。

ちなみに
------------------
「基本能力」
スペルなど特殊能力にある緑文字の能力の総称。
関連項目:高速移動(X)、低速移動(X)、防壁(X)、誘導弾、貫通
------------------
とあるので、「基本能力なので特殊能力ではない」とは限らないようですね。
むしろ「カードに書かれているテキストは全て特殊能力である」と言われても、上記「特殊能力」の解説によれば反論はできないかも。

669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 23:52:51 [ VADAo2J. ]
>>668
恐らくだが、素直に考えて

青文字(効果のあるフェイズが書かれているもの)   → 特殊能力
緑文字(効果のあるフェイズが書かれていないもの) → 基本能力

で良いのでは?


そして
赤文字 → 目標
という事から、またもや役に立たないサポート「幻想結界」(´・ω・)

670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 00:20:57 [ QRjuOnp2 ]
空巫女の青文字の特殊能力

[戦闘フェイズ]常時
このスペルでの戦闘中、自分のリーダーは「回避+3」を得る。

ってのは効果を発揮できるのかどうかが気になる。

671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 01:55:44 [ BICHiOf. ]
>>670
あくまで空巫女の目標(赤文字)はリーダーだから大丈夫じゃね?

ところで、フランドールは「最強攻撃力、最低防御力」だそうだが
最低の防御力って何なんだろうな。
体力が低いのか、決死結界コストが高いのか、
それともリーダーやスペルの回避能力が低いのか、はたまた防壁をもっていないのか。
やっぱり単純に体力がレミリア以下ってことなのかね。

672 名前:sage 投稿日:2006/11/08(水) 09:54:24 [ zjYQ3mY2 ]
じゃあだれかLv1まぜてリーダーにすればいいだけの話なんだがな。
そう簡単にはいかないと思うが。

673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 11:36:28 [ py4QqRkg ]
>>672
グラフで見ると命中は低そうだから魔理沙と同じで咲夜リーダーがいけそうだな
そのへんもあっての咲夜エラッタと考えればまあ納得できないでもない

ただレベル1リーダーはもう一方の「恐ろしき波動」の格好の餌食なんだよなあ・・・

674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 18:54:50 [ RboKmc/6 ]
ちょい曖昧だが「そして〜」のレベル4の効果についてまとめてみる。
スペルの青文字の特殊能力であっても、目標(赤文字で表記されている)が
リーダーの場合はその能力は問題なく発動する。逆に目標がスペルの場合は
その特殊能力は効果を発揮しない。(例えばノンディレは戦闘後に破壊されなくなる)
サポートで付与された特殊能力も同様。 こんな解釈でいいのか?

675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:31:45 [ 5xwmsI/Y ]
斬れないし防壁も張れないくせに巫女の回避+はOKだなんて

これ以上幽々子と妖夢を虐めてどうしようっていうんだ

676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:35:52 [ 5xwmsI/Y ]
いや、斬れるか
「永遠を斬る」は充填だった

677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:41:52 [ QRjuOnp2 ]
>>674 いんじゃね?

つうか、「だれも〜」は命中を強化できないから、
霊夢なら天賦の才or森羅+無重力or空巫女で安牌なんだよな。
全方位等を警戒することもなく。他のスペルには恐らく八方鬼縛陣が効くであろう事も
考慮すると、高レベルの霊夢戦は下手したら魔理沙vs霊夢以上に地獄かもしれん。

678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:45:58 [ tGnQHHfw ]
>>676
いや、斬れないよ。充填フェイズ中もアンタッチャブルだから。
空巫女には「ルナティック」を張っとけば当てることができるな。「セプテット」はレベル的に無理だが。

679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:46:26 [ 4GKjkk3I ]
戦闘中強化と防壁が効かないとなると妖夢はどうフランを倒せと?一閃も最後の砦も、天人五衰レベル4の強化も使えないなんて。

680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:47:26 [ Wz6dWkh6 ]
すみません、自分久しぶりにカードを取り出して眺めていたら
魔理沙のスペルカードを一枚なくしてしまったようなのです

手元にあるのが

スターダストレヴァリエ、ノンディレクショナルレーザー、アースライトレイ
マスタースパーク、アステロイドベルト、ドラゴンメテオ、ファイナルスパーク

の7枚です。一体何が欠けているのかどうか教えてください。

スターダストレヴァリエ、

681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:48:34 [ 5xwmsI/Y ]
いやいやいや
よく見たらちっちゃく充填って書いてあるな
しかも恐ろしき波動で二点だと

もう駄目だ
俺は寝る

682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/08(水) 23:50:00 [ tGnQHHfw ]
>>680
魔符「ミルキーウェイ」

683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 00:19:26 [ Sh6MsvSU ]
ありがとうございます。これできもちよくねれます。
しかしどこでなくしたんだろ

684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 01:21:38 [ e9lblE3. ]
>>679
最高攻撃力&最低防御力のフランが
7呪力スペルを攻撃・迎撃の両方で運用できるとお思いか
紫でもつらいのに
というか最低防御力のフランはこの重量級スペルを扱いきれるのだろうか?

まあ常に「そして誰も」モードになれるわけじゃないし
妖夢はそういう隙を見つけて戦っていくしかないわな
フラン4相手には剣を付けるのは最初から諦めて殴っていくか

685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 02:00:46 [ OGm4PLwo ]
最初から持ってる防壁は有効なのか

686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 10:37:17 [ Hg/ZUb4Y ]
有効。スペルのすぐ下にある緑文字は特殊能力じゃなくて基本能力だから。
さらに下の青文字の特殊能力で戦闘中に付加する防壁は(フランが4だと)無効。

687 名前:668 投稿日:2006/11/09(木) 11:40:02 [ 2hnMLk9E ]
「基本能力だからと言って特殊能力ではない」とは限らないと思う。
理由は>>668に書いたとおりだが、
>「基本能力」
>スペルなど特殊能力にある緑文字の能力の総称。
とあるので、特殊能力の中に基本能力が含まれるように読めるはず。

と書こうとしたらすでに公式で裁定出てた。
そして、こっそり用語解説の基本能力の項が書き直されてた。

688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 19:51:04 [ F3m8MX.2 ]
「そして誰も」のlv4ってアリスのリーダー能力も妨害するからアリスにとっては天敵になりそうだな。

・・・まぁ普通に闘っても勝てそうだが。

689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 00:52:02 [ CFH1mNwc ]
しかし霊夢にスコンクで飛ばされるフランドール使い。


あれが三ヵ月後のオレ――――

690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/11(土) 23:20:50 [ 6wYa6bHU ]
パチュリーは、水系スペルで吸血鬼姉妹を封殺、とかあるかな。

691 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/11/13(月) 16:32:53 [ ObWgt98o ]
葉庭氏のHPにこんな拍手が
    ↓
『幻想ノ宴』の全国大会に紫様で出場できそうです。

どうみても弥一郎氏です。本当にありがとうございました。

692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 21:28:07 [ mphhx8/U ]
平日大会に参加できない者には全国は険しき道よ
休日にそれなりに大きい大会に出てピンポイントで優勝(もしくはそれに順ずる結果)
しなければならないのだから、プレイングは勿論、運にも恵まれなければ難しい
逆に平日大会に足繁く通う事が出来れば(権利取得者の譲渡分も含めて)
チャンスは広がり、全国大会出場はぐっと身近なものになる

それはさておき、
フランに最も必要なのは『そして誰も〜』のような超重スペルではなく、
スカデビやドラゴンメテオのように良いコストパフォーマンスで
高い打点を叩き出す速攻を支えるスペルだと思う。

693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:31:36 [ 8Ws4cT/w ]
学校始まってから平日大会出られなくなって、ずいぶん宴やってないな
今度の日曜大会はプレイミスに気をつけねば

694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:52:36 [ y9SjhiGE ]
もまいら新カード発表の月曜日ですよっと

●新スペル

土符「レイジィトリリトン上級」
呪力2 パチュ1
攻撃2/迎撃0/命中3 通常

低速移動(1)
[戦闘フェイズ]常時
このスペルが起動状態の場合、使用条件に『パチュリー』が含まれている自分のスペル全ては
「命中+1」を得る。

●新サポート

賢者の石
呪力4 パチュ3
配置:リーダー

このサポートは『パチュリー』にのみ配置できる。

[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズ開始時、呪力をX点得る。
(Xは、自分の起動状態のスペルの枚数に等しい。)
[戦闘フェイズ]呪力3
フェイズ終了時まで、使用条件に『パチュリー』が含まれている自分のスペル全ては
「攻撃+1」「迎撃+1」「命中+1」を得る
(フェイズにつき1回まで使用可能)

695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:07:11 [ YCp2IFj. ]
ぱっと見アリス似かなとか思ったが
アリスよりも高性能っぽいな

696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:15:20 [ sJP5Sokw ]
強化前提でスペルの性能が決まってるとしたらちょっと厳しそうだな。
呪力の足りない序盤は他キャラの低レベルスペルで支える事になるか・・・?

697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:28:09 [ wYV6vyBo ]
>パチェのレベル1スペルは5種類ありますが、そのすべてにこのスペル
のような能力があります。

ネクロファンタジア……orz

698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:40:55 [ GB3sjP9A ]
>691
待て待て、誰かが優勝間違いなしの超画期的な紫デッキを作ったのかもしれないじゃないか。

ぶっちゃけ書いたのオレオレ。

699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 01:19:42 [ JnkX6ZSc ]
レイジィトリリトンの効果を見てスリヴァーを思い出した俺マジック

見た感じ、紫がちょっと苦手そうだな
上記のネクロもだし、賢者の石も神隠しで飛ばされたら元も子もなかったり
体力低い分くらいはアリスより優れているかもしれないが、
序盤から高い打点で押せ押せするキャラにも苦労しそうだ

700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 02:26:05 [ gUOqxGvM ]
>>699
つ[水晶スリヴァー]

701 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 09:37:31 [ R6ARhFGQ ]
スリヴァーだなぁ。
それはさておき、賢者の石さえ出てればスペル起動による充填呪力不足は解消されると言うわけか。
対紫とそれ以外で露骨に勝率が割れそうだな。

そろそろ紫以外にもサポ破壊できる奴がいてもいい時期だと思う。

702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 15:28:37 [ 6FqChjEA ]
パチェの賢者の石、オレは重いと思う。配置は4。
けど石だけ置いてあっても意味ないんだ。
賢者の石の本領を発揮するにはスペルを余分に立てたり
追加呪力を払ったりと、何をするにも呪力が要る。
そしてパチェの体力は低い。俺がゆゆを使うからかもしれないけど、
賢者と比べると幽々子の悉皆彷徨の方が手軽に強化できる印象がある。

>>701 フランドールのあらゆる物を破壊できる能力にちょっと期待している

703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 17:27:57 [ h/cQCxzM ]
賢者の石の本領を発揮するためにスペルを起こすんじゃなくて
スペル起動時の恩恵を得るために起こす、その際のデメリット解消のために賢者の石が要るんじゃないか。
まぁどっちでも同じな気はするけれども。

スペル起動時の恩恵は各枚数ごとになるのかな。
そうなると賢者の石は重要どころでなく、アリスの人形並に最重要カードになるな。
斬られた時のために、ナイフ回収のために咲夜と組ませれば安定か?

704 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 18:54:45 [ JnkX6ZSc ]
何にせよ、打ち消されないとわかってるなら早めに置いといて損はないだろ?
起動状態でなお呪力が供給できるならそれはアドバンテージだ。
スペルが起動状態で並んでるだけでも畏怖や時間停止は撃ちにくくなる。
呪力3で強化するのは呪力に余裕がある時とか
どうしても命中や攻撃にあと一点欲しい時くらいでいい。

705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 21:39:58 [ qFKLsyxU ]
パチュリーのスペカ能力も赤字で対象とってるんだよなぁ。
「誰も〜」案外使い道増えそう。

706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 22:39:31 [ CWEznQS6 ]
5枚・・・ということは
アグニシャインが攻撃
プリンセスウンディネが迎撃
シルフィホルンが回避
メタルファティーグが防壁
かなぁ。

707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:01:33 [ 1eScIlus ]
アリ2パチェ2が流行る富田
俺の中で

708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 01:01:05 [ X8EdHFfI ]
火水木金土が出て、まさか日符と月符が出ないなんて事はないだろう。
萃夢想から察するに、セレナはどちらかというと迎撃向きでフレアは攻撃的イメージ。
これで七つとすると残りは合成符から中堅どころを選出かな。

709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 02:06:48 [ 75J6f5Bk ]
スペルが沢山並んでても戦闘に参加できるのは1枚ずつなこのゲーム。
複数起動する事で有利になるようなデッキはなんだろう。

咲夜の世界かっ!?

710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 09:30:45 [ L0Komwtk ]
永遠切りや幽明で一度受身に回るとそのまま一気に決められたりするからな。
相手によるけど、予備としてほぼ必中が見込めるスペルを起こしておくのも必要。

711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 04:56:44 [ BRzabWG6 ]
見た感じ能力は重複するみたいなんだけど
シルフィホルン三枚立てられて回避+3とかまずいんじゃないかな?
多分回避はないと思う
上がるなら俺はレミリアLv3で組んで主でガンガン引っ張ってくるよ

712 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 07:24:53 [ sSzTSVnw ]
パチェの回避が2でパチェリーダー時のみに回避+だった有りじゃないか?

713 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 09:16:36 [ mPgk9QdU ]
重複するとしたら攻撃+3や防壁+3の常時もヤバイだろ……
集めれば高レベルスペルが要らないくらいに……
それ以前に回避+や防壁+じゃなくて低速+と高速+の可能性もある。
つうか、レイジィの通常3+1って地味に避けづらいな

714 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 09:48:21 [ BRzabWG6 ]
>>701
暴食とエタ斬はスルーか?

715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 10:05:55 [ RTnBDceo ]
それこそ主でも使わない限り、なかなか3枚そろうことはないから攻撃+1や防壁+1もアリじゃないか?
爆発力があってよろしい!
生スペルの能力は高くなさそうだしさ。

賢者の石、たとえ起動スペルが1枚でも呪力が得られるのはでかいな。
攻めのターンが4回以上あればもとが取れる計算か。

>>714
スルーだw
つーか、そういう意味で言ったんじゃないんだけど、まぁいいや。

716 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 12:27:41 [ HajvGS6k ]
パチェの特殊能力は
自分の任意のスペルを準備状態にすると予想

無意味か

717 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 16:08:59 [ n60MrHa. ]
必要呪力を同じだけ払って充填フェイズに1枚「起動できる」だったら、呪力さえあれば防戦をひっくり返せそうだな。
でも常時高速詠唱は流石に無いかw

718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 22:40:51 [ RTnBDceo ]
あれこれ予想できるこの時期が楽しいのは、どのカードゲームでも同じだな。
もし、中の人がここ見てたとしてもニヤニヤしながら見守っててね。

予想
消費呪力5、1ドローの能力を持ってるリーダーがいる。

719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 22:57:40 [ YY5mLQzY ]
>>718
それならパチェにありそうだけど、
読書ってイベントでドローカードがあるんじゃないかと予想。

イベント 戦闘フェイズ
呪力X(Xは対象のスペルの必要呪力に等しい)
スペル1枚を起動状態にする

とかどうだろう。
戦闘フェイズのみだから攻撃にも迎撃にも使えないけど、
臨機応変にパチェのスペルをたてれば強化できるとか。

720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 23:12:56 [ sSzTSVnw ]
リーダーのレベルを一時的に上げるカードが
キャラポかシーンにあるんだよ

あったら俺がうれしいんだよ

721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 23:56:52 [ STlJacSs ]
新しいエラッタきた

・No.0406「大悟顕晦」
(前)
起動呪力:5
[戦闘フェイズ]呪力2
自分のリーダーが『妖夢』または『幽々子』の場合、
このスペルは「防壁(2)」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

(後)
起動呪力:4
[戦闘フェイズ]呪力3
自分のリーダーの属性に『白玉楼』が含まれている場合、
このスペルは「防壁(2)」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・No.0501「夢と現の呪」
(前)
[戦闘フェイズ]呪力1
このスペルは「誘導弾」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

(後)
[戦闘フェイズ]呪力2
このスペルは「誘導弾」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・No.0600「七色の人形遣い アリス・マーガトロイド」
(前)
体力:22
回避:2
決死判定:3
[戦闘フェイズ]常時
使用条件に『アリス』が含まれているスペルすべては「攻撃+X」「迎撃+X」を得る。
(Xは、自分のリーダーに配置されている『人形』の総数の半分(端数切捨て)に等しい)

(後)
体力:21
回避:3
決死判定:4
[戦闘フェイズ]常時
使用条件に『アリス』が含まれているスペルすべては「攻撃+X」「迎撃+X」を得る。
(Xは、自分のリーダーに配置されている『人形』の総数の半分(端数切捨て)に等しい)

・No.V009「空っぽの賽銭箱」
(前)
[戦闘フェイズ]呪力4
このサポートを捨て札置き場に置く。

(後)
[戦闘フェイズ]呪力5
このサポートを捨て札置き場に置く。

722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 00:09:04 [ mC6djDFI ]
アリスの能力が目標を取らなくなった(?)のは「誰も」の為だろうとしても
他のカードはエラッタ出すほどの代物だったのか
「白玉楼」関係のテキスト変更はいいが

723 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 00:43:44 [ HDXLZBDI ]
>>722
だよな。
ゲームバランスの微調整程度ならエラッタなんか出さないで、宴社会の自浄作用を信頼して欲しいものだ。
プロなら自分の作品には自信を持っているものだし、発表後にコロコロ変えたりはしない。
エラッタは最終手段と考えてほしいなぁ。

724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 01:46:45 [ nTMT5tEQ ]
>>713パチェの能力如何では、回避や防壁+も十分にアリかと。
この手の強化は初期値が強いとバランス崩れるけど、
パチェ自身はリーダー能力は低そうだし。

今回のエラッタは大勢にはそれほど影響を及ぼさないと思うから
正直変えようが変えまいがどっちでもいい。

725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 02:12:37 [ z.SoVPQk ]
選択肢が増えるという点に関しては良いエラッタだと思う
現状全然使えないカードがこれから一線級で使われるかもしれないんだぜ?
そうでもありません。

とにかく全国3万人のアリスプレイヤーにおめでとうだ

726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 08:29:42 [ 7Izt4tc. ]
アリスの変更において
強くなった点
・回避が+1。おかげで、呪力2のスペル「乙女文楽」の低速移動(3)で
 人形を揃えるまで避けまくれる!?
・自身の能力が目標を取らなくなった。これは今のところメリットのみ(なはず)。

弱くなった点
・体力が−1。当らなければどうと(ry
・決死結界コスト+1。

・・・と、こんな感じか。
回避3になったのは大きいな。

他にも「空っぽの賽銭箱」が外すのに呪力5必要になったのは、使いやすくなって良いかと。
今までだと、自分3払って相手4払う、と呪力的にあまり意味の無いカードだったし。

727 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 14:08:45 [ lugEPI8k ]
どうでもいいことだが…
エラッタってエラー出たんで修正しますって意味だろ?
バランス修正とかで使うのは違う気がする

728 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 17:57:47 [ MKaj1BMA ]
確かに。まあ日々言葉の意味は変化していくって事で。

それにしても乙女文楽回避6キター!!!!
さて、次回から主軸デッキはアリレミ22で決まりだな。通常なんて知りませんがな。
しっかしここまで修正するならいっそほとんど変えちゃえばって感じがしてきた。
ナイフ回収とか陰陽宝玉とか紅魔館の主とか魔を立つ人間とか人を食らいし魔とか瀟洒な従者・・・はしなくてもいいか・・・
下方補正は殺人ドールとかスカーレットデビルとか華胥の永眠とか

729 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 20:29:40 [ mmF3QeEE ]
一枚エラッタが増えるたびに新カードが一枚減っていきそうな気がしてしまう。

まぁ気の迷いだろうけど

730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 21:11:03 [ e4f2UO3k ]
それはないと思うが、また蓋が開けにくそうだなぁとは思うw

731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 21:51:58 [ P11GZJP2 ]
お正月から田楽で大暴れできちゃう
そんな初夢を見てみたいかもしらん

732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 23:03:39 [ t4lZoCvo ]
二重の苦輪が出たら1ターンに二回戦闘できるのでは
と思ったら咲夜の世界があった。
なら二回攻撃か
と思ったら防壁を2回越えなきゃいけないことに気づいた。

733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 23:11:01 [ bOiowZ8k ]
>>730
ver.1のリーダー能力が
攻撃+1、迎撃+1、命中+1、回避+1、高速1、低速1、特殊*2
と、割と単純で基本的な効果が多かった事から、ver.2でも同じような傾向になると予想.

<予想>
呪力5-ドロー、4-ディスカード、3-防壁+1、4-貫通付与、4-誘導弾付与、特殊*1

734 名前:733 投稿日:2006/11/18(土) 23:12:08 [ bOiowZ8k ]
アンカーミスった。

735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 00:20:59 [ /unRo/sw ]
>>733
それだと順に
パチェ、永淋、美鈴、フラン、ウドンゲ、輝夜、ってとこか、しっくりくるな

736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/19(日) 19:29:10 [ qYYeGicE ]
>>735は永琳スキーに喧嘩を売ってると思うんだ

737 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 01:10:34 [ TdDAmKyM ]
次来た。
紫、幽々子が強いのは相変わらずってことでFA?

738 名前:737 投稿日:2006/11/20(月) 01:16:06 [ TdDAmKyM ]
つーか、よく見たら《明治十七年の上海アリス》って相手のサポ付きスペルも強化しちゃうのね。
ますます、分が悪いか。

「今回もキャラ間の相性は極端〜」とあるが、紫、幽々子、霊夢の3強に相性の良いキャラはまだ発表されていないな。
果たしてどうなることやら、楽しみだ。

739 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 05:07:38 [ Et9eJalQ ]
前二人が特殊すぎたせいか、中国がスゲー普通に見える。
っていうか意見欄見たけど、アリスは回避3になるとそんなに強いのか?
修正含めても大会で優勝目指すにはまだ弱いと感じるんだが。

740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 08:06:48 [ xhZJMvsA ]
アリス回避3は強いだろうな
低呪力で<低速移動(3)>が簡単に付くところとか
対拡散回避5が6になるのは大きいと思う
あとレミィ2と組み合わせて<高速移動(3)>も一緒にもって来れるところとか

最近紫とばかり戦っていて高速低速の感覚が薄れているから
見当違いなこと言ってたらゴメン

741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 11:38:08 [ TdDAmKyM ]
命中5拡散のカード
天人の五衰、四重結界、魔彩光の上海人形、紅色の幻想郷、亡我郷
避けれてうまいのは幻想郷くらいか。
決死込みで命中6拡散まで避けれるが、命中6の拡散って博霊弾幕結界くらいか?
あ、拡散スパークを避けれるのはちょい嬉しいかも。
上海3枚貼って拡散回避が8から9に増えるのは結構大きいと思う。
命中8幻想郷を決死無しで避けれるのは大きいと思うし、
Lv4紫でもナイフ回収で神隠しを耐えれば光が見える。
…という夢を見た。

742 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 12:55:59 [ XyqglqFM ]
新しいカードが出ても話題がアリスか
やはり美鈴は地味だな
とりあえず、支配+サーヴァント+明治十七で攻7命4を妄想する
ハートブレイクスキーな自分

743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 13:04:55 [ 18we2s9g ]
回避が3ならクルセイダーよりパターン避け入れるなぁ

744 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 18:51:07 [ EKtevYyo ]
中国は妖夢と若干被ってる気がするし。

そういえば意見の方でアリスが強いといってるのがいたな。
その人はどんなデッキでアリスに負けてるのか見てみたいものだ。
紫含みなら十分いけるし、魔理沙・レミリアでもいける。咲夜やlv4幻影か現世算が入ってるから問題ないし、
妖夢3咲夜1と霊夢4ぐらいしかメジャーどころだと思いつかないわけだが。

>>743
アリ4の猛者発見。アリスってどうかんがえても霊夢2アリ2だと思ってたんだが、4ってどう?

745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 19:29:37 [ xKU8SoZA ]
現状ではそんな極端なデッキを使用しているのでない限りは
アリスを攻略しきれないプレイングをする方にも問題があると思う。
さすがに勝って当然とは言えないが、少なくとも大会成績とこのスレを見ている限りはそう思う。

746 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/20(月) 23:43:37 [ Et9eJalQ ]
中国のスペルだけど、華符「芳華絢爛」の方は及第点ではあるけど強くはない感じ。
個人的には迎撃が2欲しかったな。でも中国だし、の一言で納得できなくもない。
スペル配置サポートが「螺光歩」「紅砲」「黄震脚」と豊富で、
公式が言うには総じて軽めなのが強みか。
低レベルで組む場合とか、1レベル入れてサポート面を強化したり、
組み合わせがいは結構あるかも。 でもシーンごと暴食だけは勘弁な!

747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 00:55:19 [ 6zWUgitU ]
>>745
プレイングと言うよりは引きの問題のような気がする。
言い換えれば事故った相手に引導渡せれるくらいの実力はあると思う。

紅美鈴
スペルサポートは種類が多くても、デッキに入るのは1種3枚、多くて4〜5枚の予感。
なんだかんだ言ってスペルあってのサポートだしね。重ね張りできないのも辛い。
紅美鈴が「スペルに何枚でもサポートを張れる」のような特性を持ってれば面白いけど、さすがに無いか。

関係ないけど、無色の迎撃修正、言わば迎撃版毛玉が欲しいととみに思う今日この頃。

748 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 07:06:20 [ 7I/U5LBw ]
アリスに勝てないなんてどんだけエロいプレイしてるんだよpgy-

こうですか!?

749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 09:44:48 [ 5VxkSm4k ]
これから修正入ってアリス使いの動きもより洗練されれば
そんなセリフを言えるヤツも少なくなるさ

少なくとも修正で下に落ちる事はないだろうからさ

750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 21:28:12 [ PLwRWLkQ ]
突破力とアイテム破壊のないコントロール系に対して、神の引きをしたアリスはマジつえぇ。
大会でアリスに3回くらい当たってるけど、勝ったことありません。

問題は神引きを期待するのが間違っているという一点のみ。だからこそ負けたときの精神的ショックはでかい orz

751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/21(火) 23:09:35 [ V7VGQNHU ]
人形を揃えるだけなら香霖堂、ナイフ回収+人形生成を併用すればそれほど難しくはない。
しかし、仏蘭西、上海では決定打にならず、
蓬莱にサーチ用追加呪力払っていては遅すぎる。
個人的な考えでは、結局、神引きに期待するようなデッキ構成が一番勝率を上げられるような気がする。
皮肉なことだとは思うけど。

752 名前:ξ・∀・) 投稿日:2006/11/22(水) 21:46:53 [ lNmkL5Lw ]
sagaりすぎじゃね?

753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:20:51 [ a0oBIiWM ]
バナー祭りktkr

回避2のカードが入ってるっことはパチェが危ない……?
イメージ的には回避してくれなさそうなんだが

754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:26:46 [ Lp.B4hE6 ]
輝夜のスペルに永夜返しが5枚あったら神
イベントだとは思うが

755 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:46:34 [ 87zwcjVQ ]
テキストが分かりづらいってのは確かにあるなぁ。
今更人に聞けないからここで聞いちゃうけど、
毛玉を相手のスペルに付けた場合、毛玉能力を使用できるのは自分?相手?

756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 01:51:44 [ 29w8vTqg ]
>>755
相手

自分だったら相手に貼った賽銭箱を剥がす特殊能力も自分が使えることになるだろ
時間減速とか最強サポートじゃん

757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/23(木) 23:26:58 [ bs0VDdig ]
回避2・・・回避2なあ
永琳師匠とかだったら俺は・・・俺はどうしたらいいんだ・・・

758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 12:44:56 [ oXSgC2zQ ]
幻想ノ宴2つずつ買ってみた

759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 13:02:58 [ QKaWUJ9s ]
>>758はもう1セット欲しくなるにお賽銭壱拾円賭ける

760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 15:46:54 [ 8UnKycGg ]
テキスト小さくなるから書かないってコメントに正直失望、自分が分かってても相手に説明する時に困る
多少読みづらくなってもきちんと明記してほしい

761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 15:48:28 [ /Zq/bP7c ]
対戦ソフト
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2671.rar
カードテキスト
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2500.txt
IRC
#幻想ノ宴

762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 18:45:53 [ 4.VxsgaQ ]
>>757 何人かって事は複数だろ? 二、三人(俺は二人だと思うけど)
の中だったら永琳か輝夜のどっちか、もしくは両方が回避2な気がする。

763 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 19:58:03 [ sernGpR6 ]
>>760
きちんと明記されない、って宴のテキストで何を説明する時に困るんだ?
アレでもかなり明記されてるほうだと思うんだが
Q&Aでもフォローされてるし、賽銭箱なんかのテキストを見れば
「相手に貼ったサポートの特殊能力を行使するのは相手」ってのは分かる筈

というかちゃんと思惑があってそうしているんだから
それを「正直失望」と言うのはちょっと言いすぎなんじゃないか
今更全体修正できるもんでもないんだし

764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/24(金) 23:27:52 [ QKaWUJ9s ]
こんなとこじゃね?

  うどん>中国>妹様>パチュ>永琳>てるよ
霊夢>>>>>普通の回避3>>回避2

765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 00:04:32 [ TdzMsWNg ]
雛札のキャラ紹介ページでは、回避のゲージはてるよ、永淋、パチュリーが短め。
永遠二人が回避2でパチュリーが2か3か?

766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 00:19:58 [ wK29tEN2 ]
>>760
相手が初心者ならルールを教えるときに、
「相手に付けたサポートの能力を使えるのは、付けられた相手だけ」
と教えればいいと思うが。
文章が長いと、自分のあまり使わないキャラのカードを見るときにわかりづらくなってしまう。
まあシーンの[充填/攻撃]なんていう表記は初心者にはわかりづらいか。
慣れればなんてことはないけど。

767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 02:30:54 [ 8Yr6N/ZQ ]
今までのカードから見ると体力多いキャラが回避低いから
輝夜と永琳は回避低いと予想
体力はアホみたいに高いといいなあ・・・27,8くらいw

768 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/11/25(土) 09:55:13 [ 8Yr6N/ZQ ]
>>767
回避1でいい?

769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 17:50:16 [ gR/SNV.A ]
回避1と2の違いって、気になるのはハートブレイクくらいじゃね?

770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/25(土) 21:00:07 [ 0/zV2NNE ]
>>768
幽々子4の体力期待値は30前後ですが
さらに貫通ない場合は30後半ぐらいまで理論ダメージ与えないと無理だし。

しかしまあ実際特殊な状況じゃないと戦力外通告ですからなハトブレは
回避1でも防壁あればいいやみたいな感じで

771 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/11/26(日) 22:12:36 [ gBZpHYmU ]
蒲田大会終了期待age

772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/27(月) 00:39:24 [ PF5r3evE ]
公式更新期待sage

773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 01:10:27 [ rQG4eIIs ]
しばらく張り付いていたが今日の更新は無しか

774 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 19:23:20 [ qOhIa/yI ]
届いた

775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 21:54:44 [ V24sB14U ]
てるよ来たあqwせdrftgyふじこlp!11!!1

776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 22:09:42 [ c/DqPAa. ]
呪力破壊キタコレ。個人的に予想はしてたけど、フランの破壊能力で出るかと思ってた。
輝夜は体力もあるっぽいからキツキツに縛って常に『場』を有利にして戦うタイプか。

777 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 22:12:11 [ UM6nroKc ]
輝夜新カードテキスト

・「永夜返し」
呪力6 輝夜3
攻撃4/迎撃2/命中7 拡散
防壁(2)
[戦闘フェイズ]常時
このスペルが命中した場合、相手は呪力を1点消費する。
自分の『輝夜』のレベルが4の場合、さらに1点消費する。
[戦闘フェイズ]呪力1
このスペルが命中した場合、この戦闘フェイズ終了時、
相手の場に配置されているサポート1枚を持ち主の手札に戻す。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・竹取飛翔
呪力4 輝夜2
シーン
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時
このサポートは、イベントの目標にならない。
[戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーの属性に『永遠亭』が含まれていない場合、
自分のスペルすべては「追加代償(戦闘):呪力1」をえ得る。

778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 22:16:21 [ yOfR.r8c ]
地味に確実に効きそうだな呪力縛り。呪力ってあんまり長引かせると結局余り始めるから、その前にじわじわ動きを阻害して勝つ感じになるのかな

779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 22:23:15 [ qOhIa/yI ]
デッキ作るならキャラだれがおすすめ?

780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 22:51:28 [ cJYv6t6E ]
幽々子3紫1でいいよもう。

781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:12:22 [ yOfR.r8c ]
>>779
とりあえず紫は安定して強い。他は好みのキャラで組んでかまわないと思うが、妖夢とアリスはメインに据えるには弱い。

782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 23:25:49 [ .NmLVBsE ]
>呪力を0にしないことは、輝夜相手では必須の行為となることでしょう。
とあるが「永夜返し」を見る限り、むしろ出来る限り呪力を使い切るプレイングが呪力アドバンテージの面から重要な気がする。
まぁ、いつもいつも出来ることではないだろうが。

783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:14:54 [ Diz8gHdU ]
>呪力を0にしないことは、輝夜相手では必須の行為となることでしょう。
って、わざわざ書くぐらいだから、相手の呪力が0のときのみ発動する効果があるんじゃないかと、
思ってしますのは、やっぱり考えすぎかなぁ……とか。

784 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 00:24:01 [ bsI7kE/o ]
っていうか竹取の性能ぶっ飛んでね?
これ絶対エラッタでるって。同コストだと
博霊大結界、人形裁判、ボーダーオブライフだけどダントツで竹取強いって。
こう見るとネクロやセプテットの弱さがわかるが。

785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 01:35:11 [ dPN.ui96 ]
流し用のシーンカードあればなんとでもなるような希ガス

それはそれとして
東方スレ的なネタが嫌いみたいな拍手見て
ネタはネタとして割り切れないくらい嫌いだなんて若さ溢れてんなぁとか思った俺オサーン

中国って東方スレ初出ネタだっけ?

786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 01:51:58 [ p//uKRaQ ]
単純に竹取の効果を最低限に抑えるなら最低限の戦闘でリーダーを倒せばいいが、
そう簡単にもいかないだろう。
予想する体力から見ても「永夜返し」の性能を見ても長期戦する気満々だし。
シーンカウンターが出来ればした方が手っ取り早い。

「永夜返し」は例え特殊効果がなくても良性能だと思う。
大抵の迎撃は防壁2でゼロになるし、迎撃に出しても高命中と防壁は活かせる。
素の貫通が欲しいが、仮に輝夜の回避が2でスペルもマジで回避を捨てているなら
サポートに頼らない妖夢はかなり有効な手かもしれない。

787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 09:33:50 [ YFQSraeM ]
>流し用のシーンカード
呪力削りタイプと言われる輝夜相手に、それを張る呪力が残っているか・・・だが。

輝夜のリーダー性能にもよるけど 輝夜1:他3 の呪力削りつつレベル3の高火力で攻めるデッキが注目される予感。

788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 09:36:02 [ ekqwDkzA ]
輝夜は永夜返しの性能や「汎用性の高いスペル構成」ってことから紫タイプに近いんだろうな
でもキャラ紹介でスペル性能自体は低いって出てたな・・・

長期戦型だと終盤は相手も充分に呪力が出るようになるから
それまでにどれだけ体力を削りきれるかが勝負ってことになるな

>>783
相手の呪力が0なら竹取飛翔で攻撃ぶっ通しなんだから
そういう意味での「呪力0にはしちゃ駄目」だろう

789 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/11/29(水) 09:51:50 [ 0Xe7jO76 ]
紫L1輝夜3
永夜返しを起動。→相手、呪力削られるんなら残さなくていいや、
で呪力使い切って攻撃+迎撃用スペル立てる→自分、充填で竹取飛翔を配置、
呪力1払い攻撃、相手呪力なくて受けられなくて本体素通し
で相手は迎撃用スペルが寝ないから結局呪力-1だな、しかも永夜返し防壁2あるから次のターンに迎撃用スペルとしてもかなり役立つwww

790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 10:48:34 [ 59zwQl52 ]
「場のサポート1枚」ってのはシーン以外のサポートと考えていいのかな。
戦闘中はサポート効果継続だから意味無しと思ったが、再び配置する際の呪力を考えれば効果アリか。
製品出るまででは分からないが、賢者の石に頼ったパチェにはさらに効果大と妄想。

791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 11:54:31 [ CgTfrcnU ]
輝夜きたこれ!!能力エロすぎる
天賦も剣も人形も剥がして呪力縛って必中防壁とかエロいってレベルじゃねーぞ!!
後は体力か序盤での縛りがあれば魔理沙も完封出来る・・・かな?

>>790
「場のサポート」っつか「相手の場のサポート」って書いてあるな。まあシーン以外のサポだろうね
自分の場は剥がせないから減速とか剥がせないし、うどんのスペル干渉能力とやらがスペルサポートだとすると
竹取飛翔も含めて永遠亭属性には軒並み弱体しそうね、姫様。

792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 14:30:09 [ 8DJNOlc. ]
>>785
わざわざ取り上げるのがわからん
そのネタが割と好きな人から見ると不愉快なんだが

793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 14:44:43 [ RD4EEvP6 ]
わざわざ取り上げるもなにも
普通に拍手に返信しただけだろうに

794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 14:50:20 [ 59zwQl52 ]
本家の用語解説見てきた。
「場のサポート」は「リーダー」と「スペル」のことでOKらしい。

スペル能力が低いってところを見ると、輝夜は安くて早いデッキに弱そうな感があるな。
妖夢とか低呪力貫通や防壁持ってるカードとか。
現世斬にボッコボコにされている輝夜を幻視した。まさに永遠を斬る。

795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 16:21:48 [ HBsm3HG. ]
ニートとか中国ネタは非常に不愉快
意味わからんし

796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 16:58:16 [ ltKmRQpU ]
気に入らないネタはスルーしようぜ

797 名前:k5 投稿日:2006/11/29(水) 21:22:18 [ eGgGGS62 ]
とらの通販ページにカード画像出てるぜ
パチュリーの体力17、回避2
うどんげも1枚

798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 22:14:14 [ ksXjjsFY ]
パチュリー脆!スペル揃えるまで生き残れるのかねそれで
アリス2号にならなきゃいいけど

799 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 22:16:21 [ DRJrBbOs ]
カードテキスト起こそうかと思ったが、
本家更新じゃなきゃイヤとか言う人がいそうなのでやめておく。

回避2体力17とかパチェ弱そうだが、能力は結構強い部類じゃないのか?
強いと信じないとやっていけない。

800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 23:52:41 [ odGLgF1I ]
迎撃時限定だが常に四重結界の追加効果持ってるようなものだな。
しかも貫通関係ない。

んで、うどんげが紫キラーになれる予感。

801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 00:00:53 [ 3RmNXfLg ]
パチュリ強くねぇか?
呪力1で貫通されない防壁1が付く訳だ。
体力17つっても能力を4回も使えば元が取れるレベル。
ところでリーダーを対象にとるものってなにがあったっけ?対岸の誘いの他に。

テレメスメリズムはやっと出てきた紫キラーだな。
それ以外の基本能力に対する効果はおまけみたいなものだけど、あって嬉しい場面もないことはなさそう。
相手にしてみれば嫌なスペルになるかも。

ルナ・ダイヤルはどうだろう。
通常、決着がつくまでに大体10ターン前後。
相手が2ターンに1回くらい迎撃スペルを立てるとして、ルナ・ダイヤルで削れる量は15枚強。
ドロー16枚+ルナ・ダイヤル15枚→31枚
ルナクロ、ミスディレ、先読みで残り9枚くらいなら削れそう。
と言っても、カードプールが広がって全体の攻撃力が高くなってくるだろうからそう都合良くはいかないだろうけど。
なんにせよ昔のことは気にせず1枚で終わるんでネタデッキの域を出るのはきついんじゃないかな。

802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 00:40:01 [ .Gn3e5N6 ]
テレメスメリズムは、今現在のカードにおいては
防壁と貫通を無効化できるのがいいな。(もともと「通常」だから相手の高低速移動は意味が無い)
空巫女に関しては、回避が特殊能力扱いなので、このスペルだけでは落とせなそうだ。

パチュリーはHPも回避も低いが、相手スペルを弱体化させる能力と
決死結界コストの安さで結構いけそうか?

そしてこの度ようやく日の目を見ようとしているサポート「幻想結界」w


>>801
>なんにせよ昔のことは気にせず1枚で終わるんでネタデッキの域を出るのはきついんじゃないかな。

しかしその一枚を入れてないことも結構多いわけで。
キャラによってはアレもコレも入れたくてきつきつだし。

803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 00:45:12 [ EiF0t56E ]
>>801
パチェは能力で見れば確かに強いがそれでも速攻型には弱いな
まあ魔理沙やレミリアに弱いのはそれはそれでキャラ的にはありか

>リーダーを対象に取るもの
1弾では対岸だけだが2弾で恐ろしき波動が出てるし他にも多数あるってことだろ
特に永琳は『スペル以外でダメージを与える』とキャラ紹介にも載ってるし
永琳には相性がいいってことだろう

テレメスメリズムは紫キラーにはなってるが素の命中5はパターン避けされる範囲だから難しいな
命中上げる手段が何かしら欲しい
紫は弾幕結界に幻想結界を付ける時代が来るか……?

ルナダイヤルは現状こーりんよりは削れる時点で必須カードだな
自分も削れるのは難だがデッキアウトまでのターン数が短くなるのはおいしい
地味だがその地味さが逆に怖いな


旧キャラの新カードもなかなか面白そうなんで安心した

804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 01:19:31 [ 2OUHGTGU ]
テレメスメリズムは使えそうだ、威力は低めだけどいろいろ能力がついて強力そう
パチュリーは防御能力と体力の低さでどっこいどっこいな感。あとは対象にならない能力がどれだけ強いか

妖夢やアリスの新カードがどれだけ使えるかが気になる

805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 08:27:06 [ y7mz.Z86 ]
見辛かったので、間違ってたらスマン

・パチュリー・ノーレッジ
体力17 回避2
妖怪 魔法使い 紅魔館
決死判定(2)
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーは、相手のイベント・特殊能力の目標にならない。
[戦闘フェイズ/迎撃時]呪力1
フェイズ終了時まで、相手のスペル1枚は『攻撃−1』を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)


・月眼「月兎遠隔(ry
呪力6 鈴仙3
攻撃4/迎撃3/命中5 通常
防壁(1) 高速移動(1) 低速移動(1)
[戦闘フェイズ]常時
このスペルでの戦闘中、相手の戦闘中のスペルが
持つ基本能力すべては効果を発揮しない。


・ルナ・ダイヤル
呪力3 咲夜2
シーン
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時
イベントすべては『追加代償(使用):デッキ1』を得る。
[起動フェイズ]常時
スペルすべては『追加代償(起動):デッキ1』を得る。

806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 17:45:28 [ aRuusAsM ]
テレメスメリズムは細かいとこは色々違うが
夜霧のアップグレード版みたいな印象を受けた。
夜霧は貫通を得るけど、
こっちも特殊能力によって基本能力の防壁や貫通は実質無効化する訳だし。

807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 18:44:32 [ Yae3fvI2 ]
テレメスメリズムは能力考えると、
集中か拡散の方が命中上げやすくて良かったな。
まあ通常5はそうそう避けられるものでは無いけど。
命中4の低コストから弾幕結界まで相手にできるいいスペルだと思う。

808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 22:11:27 [ /Sm/Ye4c ]
>>806
言いたいことはわかるが、夜霧は全然違うじゃないか・・・・・

っていうかテレメスメリズム強いな
この能力なら迎撃2でもいいとは思うんだが
これとそして誰も〜だとどうなるかが問題だし

809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 22:31:50 [ .Gn3e5N6 ]
>>808
>これとそして誰も〜だとどうなるかが問題だし

「誰も〜」は目標をとっていない(赤文字でない)ので
「誰も〜」の方の効果が優先されると思われ。
つか、そもそも「誰も〜」の能力は、緑文字でないので
基本能力でなくて特殊能力だと思うが?


そして、公式更新
>折角の取って置きだった輝夜の話題を1日で掻っ攫われるなんて……く、くやしいっ……

ビクビクッ

810 名前:809 投稿日:2006/11/30(木) 23:17:47 [ fDdj9bD. ]
ごめん、>>809の最初の2行は無視してくれ。

811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 23:47:40 [ rTlhhSGI ]
メロンの予約ページ見たけど今回もイラストがどれもすばらしいなあ
楽しみだ。

812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 00:29:40 [ jsyOek5w ]
ホットドックチャックのサイトで宴絵見て
あまりに衝動的だったこと

ゆ か り ん が 太 眉 じ ゃ な い なんて……!

813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 16:23:35 [ NVGJFNJw ]
テレメス強いねぇ。弾幕結界やファイナルでさえガチの撃ち合いは不利になるのか。
回避を上げるカードも公式のパラメータを見る限り豊富にありそうだし、
魔理沙や妖夢はかなりやりにくいな。
ただ、命中を上げにくいから空巫女や素の回避を上げる手段に対しては意外と脆そうだ。

814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 00:16:33 [ vhKppxjI ]
普通に咲夜と組んで離剣でいいんじゃね?とか思うのは俺だけだろうか。

815 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 01:18:41 [ 2VA8NOFw ]
てか、他と組む前提ならほぼ何でもアリだがな

816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 15:34:13 [ ba1ukayo ]
今回増えるキャラって半分が紅魔館+妖怪だろうから殺人ドールが相対的に弱体化な予感。
永夜組が全員人間はないだろうし。(鈴仙は流石に違うだろう)
まぁ以前がレミリア相手でしか弱体化しなかったのが異常なのかもしれないけど。

817 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 16:07:20 [ Bg5Ait7I ]
輝夜とえーりんは・・・人間・・・でいいのか。
『蓬莱人』とか『月人』とかのほうがしっくり来るけど。

そんなにタイプを増やすわけにもいかないか

818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 17:03:13 [ ypIbgypY ]
しかし東方では「人間」の絶対数が少ないから
増やせるところで増やしておかないと

819 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 18:40:24 [ teXw32DY ]
永遠に死ねないだけで月の「人」だからなぁ
変な能力は他の人間勢もなんかしら持ってるし

820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/02(土) 21:42:37 [ k.AIPpm2 ]
修正済アリスで戦ってみたけど、これは強いわ
上海3で回避6で大抵回避or決死、パターン避けでほぼ回避
弾幕結界も式神+強化が飛んでこなければ決死判定かつ貫通で相手にダメージ
まさか紫4と対等に戦える日が来るなんて思っても見なかった
もちろんナイフ回収は必須ですが

821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 01:10:47 [ EetYomJo ]
まぁ追加カードでアリスの立場がまた危うくなると予想
だからエラッタでバランスとったんじゃないのかなーとか

無いか

822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 11:12:59 [ HBx.nVnc ]
>>821
まあエラッタカードの性能は二幕環境を考えての事だと思う
一番最初に出たエラッタは一幕でのバランス取る為って考えも含まれるだろうけど
来年付けが確定してから出たアリスのエラッタは間違いなく二幕環境のバランス。

とはいえアリスは強い強いと言われそうな予感。回避3ならそれだけで相当戦えるようになるし
二幕に妖夢みたいな微妙なキャラがいればそいつよりは人口増えそう。
現に紫とは対等に戦ってるみたいだし、霊夢を完封したって話もある。
いや・・・紫は次で相当弱くなりそうだけど。神隠しとかテレメスとか

823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 15:50:27 [ Ygu0ozuY ]
何度かデッキ変えて対戦してみた感じ、アリスの性能は相手スペルで拡散以外で良いスペルがあるかどうか
あとこれが重要だが、今までは無駄になることがあった命中上げのピンポイントとかがあるかどうかだな

きちんと当たるスペルがあると、上海揃えるまでに殴られすぎたりしたら正直持たない
上海だってもちろん揃わないことがある。
前よりかは格段に強くなったが、やっぱり運の要素が強いのは否めないところだと思うぜ。

紫はもともと命中高くないし、最高命中スペルが拡散ってところで
対アリスには、紫4だとちょっと辛いかもな。
でも命中補正のために咲夜と組ませて離剣積んだり
それか普通に全方位とかピンポ積んだりするだけで、勝率は上がると思うぜ。

実際、命中上げカードがなければ、上海揃った時点で詰み状態なデッキは存在するし
強い強い言われることも、あるかもな。積んでたら致命的な数発喰らって死ねるが

824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 22:54:03 [ Ds8g9qWs ]
神速で上海三枚つくとガチデッキでもかなり死ねる。
回避5だし、魔彩光で防壁3だし。
でも引きが各一枚ずつとかだとすごくやるせない。

825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 23:09:20 [ VCgMwr7A ]
なんだかんだで引き次第ってことか、やっぱり。
はやく追加カードが見たいですね。
それによってまた代わってくるかもしれないですし。
旧キャラの追加カードもオフィシャルで紹介してくれるのだろうか…
紹介してくれても発売の1週間前とかになりそうだが。

826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 06:01:05 [ PhgkadS2 ]
>823

まぁアリス戦を想定した上での話だから仕方ないとは思うが、紫3咲夜1は微妙すぎると思う。
結局、引きになってしまうが神隠しは上海のみに絞って打ち、夢現+蘭様で序盤アドバンテージをとったらlv4弾幕結界で押し切る。
そういう作戦の方が勝ちやすいきがする。
通常弾幕結界じゃ攻撃4で貫通もないためアリス相手だときびしいと思うんだな。
しかも相手は貫通を持ってるからのんびりしてるとさらにジリ貧だしね。

827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 10:47:10 [ ApjzM3GE ]
Ver2が出る前にエラッタ出して調整するより、
Ver2発売後に様子見てエラッタを出す方が良かったと思うんだ。
というよりエラッタなし、新カードで調整した方がよかった。

あとアリスの対紫で一番怖いのは生死発狂だということが分かった。
こればっかりは発動したら避けようが無い。
発狂回避に6点与えるにも、人形6枚or蓬莱3枚が必要だし。

828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 23:51:51 [ 8vPKJvlc ]
永淋のカードが公式で発表されたな。蓬莱の薬は素では弱そうだが役に立つ時は凄く効きそうなカードだ。特に対霊夢には役立ちそう。
しかし蓬莱の薬、攻撃力ゼロなのに貫通がついているのはどういうことだろう?能力増強カードが他に有るってことか。

地上の密室……咲夜リーダーの魔理沙3とかをいじめるカードか。

829 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 00:11:38 [ ePFAUsT6 ]
さておまいら
デッキにシーンカードを入れる枠を確保したかね??

830 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 00:58:00 [ y/cuh6Lw ]
蓬莱の薬つよいな。
紫、霊夢を強烈にメタれるんじゃないか?
反面レミリアや魔理沙みたいなもとから防御捨ててる奴には効果が薄いか。
それにしてもどんどん夜霧の立場がなくなってくるなぁ。

831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:07:40 [ tQUoSrXI ]
・禁薬「蓬莱の薬」
呪力6 永琳3
攻撃0/迎撃0/命中6 通常
貫通 防壁(1)
[戦闘フェイズ]常時
このスペルで戦闘を行っている場合、戦闘フェイズ終了時、
相手のリーダーに3点ダメージを与える。
[戦闘フェイズ]呪力1
自分の『輝夜』のレベルが1の場合、フェイズ終了時まで、
このスペルは『防壁(1)』を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)


・地上の密葬
呪力4 永琳3
シーン
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時
このサポートはイベントの目標にならない。
[戦闘フェイズ]常時
戦闘フェイズ開始時、使用条件に『(自分のリーダー)』が
含まれていないスペルすべては準備状態になる。

832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:20:29 [ tQUoSrXI ]
永琳はスペル以外の搦め手で相手を削るか。
とりあえず蓬莱の薬見る限りでは地味にパチェが活躍しそうだな。
密葬は、支配好きの自分にはかなり痛い。

833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:29:07 [ VsPp3aiI ]
薬は戦闘フェイズ終了時ってのがミソだな。
攻迎撃に差がないけど迎撃に出されたらすっごいヤダなぁ……。

でもそれ以上に密室の効果はいやらしいと思う。
1・3デッキはもちろん、2・2や支配デッキ等もかなりロックされるぞ。
現状、咲夜1魔理沙3以外に紫1ゆゆ3にも効果は絶大だ。

834 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 02:17:44 [ fVBAAtEw ]
>830
戦闘終了時だから、
紫相手だとトドメのつもりの迎撃で堕とされたりすることが有りそうで怖い。
弾幕結界4+藍様1+式神強化2〜6だもんな。

835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 08:02:18 [ S0q9Jm16 ]
こういう能力であろう事は完全に完璧に寸分の違いもなく予想してた訳だが、


  パ  チ  ュ  リ  ー  ま  じ  ど  う  し  よ  う  


リーダーオープン時に既に乙ってのは引かれなければどうとでもなる暴食VS人形より辛いんじゃねーの・・・?
勝ち負けっていうレベルじゃねーぞ!!

836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 08:35:28 [ GEjiiHEE ]
>>835
全部が全部蓬莱の薬みたいな能力ってわけでもないだろ・・・
常識的に考えて・・・

まあ攻撃力は高くないって出てるから普通に相性悪いとは思うが

837 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 10:57:52 [ EHrH.Q82 ]
パチュリーは輝夜永琳デッキに手も足も出ない気がする

輝夜に呪力削られてスペル展開できずにいる間に
蓬莱の薬に少ない体力を削り殺される予感

838 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 11:14:23 [ ePFAUsT6 ]
>>837
パチュリーのリーダー能力をもう一度読み直すことをお勧めする

たしかに輝夜はつらそうだけど
賢者の石が割られなければ(割るカードがあるのかな?)
他のキャラと条件は一緒じゃないかなぁ
後はどれだけ火力があるかだな

なんにせよ、これだけはいえる
現状だけで判断すると、永琳のおかげで
霊夢は死んだ

839 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 11:39:01 [ P7pTzZ3E ]
パチュリーの立場が危うくなる・・・のか?

840 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 11:43:25 [ 78QA6Ymw ]
たった数種類のカードが公開されて終わったとかほざいてる奴が終わってる

841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 11:49:21 [ SwpoKgoI ]
>>840
禿同、実際にプレイもしていない時点で優劣を語るのは全く無意味

842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 11:50:34 [ GEjiiHEE ]
むしろ現状の霊夢の強さから言えばようやく霊夢を圧倒できるキャラが来たって感じだな
現状環境の中心にいるデッキの半分を潰す永琳と
その主軸カードの効果を受けないパチュリー
また新しい環境の縮図が出来そうだな

843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 12:35:16 [ OYgoZ1nc ]
禁薬やアーティフルに書かれている「戦闘フェイズ終了時」というのは
戦闘フェイズ内に含めるかフェイズ外かどっちなんだ?
禁薬とパチェを見比べたときに前者ならダメージ通らずにパチェ有利
後者ならパチェの能力が通じずに永琳有利なんだが

844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 12:54:18 [ P7pTzZ3E ]
意味は無いけど楽しいからいいかなと思う。

845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 13:14:44 [ ObEhlMWs ]
>>843
戦闘フェイズに含むと思うんだが、雛札に聞くのが一番いいと思う

846 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 13:37:14 [ Ymlq0iWk ]
>>843
「終了時」だから戦闘フェイズ内だろう。普通に解釈するなら。
戦闘フェイズ外だったらパチュリー弱すぎる・・・・・

847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 20:52:50 [ oatxJenc ]
フェイズとフェイズの間というものは存在しないだろ。
起動フェイズだったら『起動フェイズ開始時』になるだろうから、
『戦闘フェイズ終了時』は戦闘フェイズに入ると思うぞ。

848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 21:05:31 [ .3Btpq16 ]
>>842
ソウルスカルプチュアに不満があるのかい

849 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:02:24 [ zuZkv9Lk ]
>>842
紫4と当たった時の絶望を知ってるかい

850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:37:52 [ y/cuh6Lw ]
俺は>>842に共感するぜ。
確かに天敵はいるが、なんだかんだ言っても霊夢は勝てる方だと思うし。
各デッキの勝率差が大きいよりは小さい方が面白くなるだろう。

そんな混沌としてくる環境の中、取り残される子がいないか心配だ。
妖夢とか...

851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:20:06 [ jthsOzFQ ]
というか、新キャラのレベル3スペルの「そして誰も〜」や
「月兎遠隔〜」は素同士なら空巫女で一方的じゃないか。
これでさらに輝夜や永琳相手にも有利がつくってんなら
霊夢で相性いいキャラがあまりに多すぎて萎える。

852 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 02:00:21 [ BbknE8hQ ]
紅パッケージに小悪魔がいるのは何でよ?

853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 02:09:42 [ pwcPsCtQ ]
サポートか絵の背景じゃね?

854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 12:34:40 [ trFUQzjM ]
友人の紫4を回避3アリスで倒していい気になっていたら
次に対戦したときに先読みを積まれてた
やめてナイフ回収後の先読みやめて

855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 09:27:32 [ v/rCjL02 ]
ナイフ回収見てから先読み余裕でした

856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 12:39:06 [ v/rCjL02 ]
>>843
フェイズが「終了した時」か「終了する時」と取るかで変わるな。
だが禁薬の効果が[戦闘フェイズ]ってのとパチェを考慮すれば「する時」か。

便乗だが、『誰も〜』の「戦闘中」もどこまでが範囲だか今一わからん。
迎撃宣言をした瞬間から戦闘中になると思うが、
終わりは命中判定を終えた瞬間かフェイズ終了時か。
フェイズ終了時なら、ナゼか自分を目標に取っている『ノンディレ〜』を捨て札にしなくていいんだよな。

857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 17:42:25 [ d9BOXnbg ]
先攻1ターン目

咒詛「首吊り蓬莱人形」
ドールクルセイダー
咒詛「魔彩光の上海人形」
咒詛「首吊り蓬莱人形」
紅符「紅毛の和蘭人形」
人形裁判


 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   手
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   札
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/08(金) 23:50:16 [ wEZ4sbQg ]
>>857
ドロォー! スペルカード!
ドロォー! スペルカード!
ドr(ry

859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 05:15:32 [ NvDuGjL. ]
先行公開されてしまったれーせんスペルを再度見せるのか。
それともまた別のスペルを展開してくるのか。
気になって気になって16時間睡眠。

シーンカードが入るゆとりがねぇぜ

860 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 11:24:12 [ njm7xJfs ]
せめてレギオンか文学を・・・!

861 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/09(土) 19:03:04 [ BdVpsIog ]
>>858
もうやめてっ
彼のリーダーはとっくにライフ0よ><

862 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/12/11(月) 09:59:38 [ r0TmgkZY ]
>>860
文学って何だよwww
そんなスペルは文楽だけで勘弁

863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 01:07:18 [ NmKq5r4M ]
更新きてる

864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 01:17:14 [ 2J3sxRDw ]
催眠廊下は空巫女キラー第2弾だな。
幻視調律はスペル神隠しが迎撃2な事を考えると割と普通?
呪力2で一応の迎撃は出来るから悪くはないと思うが。

ところで土曜のアリス大会ってどうだった?
行った人おせーて。

865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 01:24:08 [ ONCfcVUI ]
今日は更新無しかと思ってたがきたか

・狂符「幻視t(ry
呪力2 鈴仙1
攻撃2/迎撃1/命中4 通常
[戦闘フェイズ]呪力2
このスペルでの戦闘中、フェイズ終了時まで、
相手の戦闘中のスペルは『命中ー1』を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・催眠廊下
呪力3 鈴仙2
シーン
[起動フェイズ]常時
自分のリーダーの属性に『永遠亭』が含まれて
いない場合、起動フェイズ終了時、このターンの
戦闘フェイズに戦闘を行ったスペルを準備状態にする。

866 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 10:55:49 [ 7aL7kZ.I ]
催眠廊下、3コストのシーンにしては強すぎな気がする…

867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 17:17:36 [ FoSIYLuA ]
幻視調律の本当の強みは鈴仙1で使える事だと思う。
つまりどんなキャラでも回避の底上げが可能。
これは呪力にさえ目を瞑れば高速1、低速1よりも信頼できる
回避自体の上昇をこれ一枚で行えるって事だ。
イベント・サポート無しには回避が難しい通常4ってのも
なかなか悪くない。(反面、命中も上げにくいけど)

催眠廊下は「起動フェイズ」終了時に効果を発揮するってのがポイントだな。
特定のスペルに頼るデッキほど効果が高い。自分はしっかり効果対象から
外れてくれるし、下手な4コストシーンより断然使いでがあると思う。

868 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/12/12(火) 20:19:30 [ K0YLm1aA ]
雛札に合わせて書譜も更新されててビビった

869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 02:13:49 [ aGNlG8vs ]
>>864 一番多かったパートナーは魔理沙。人形頼みの構成はむしろ少なかった。
しかし上位陣が軒並みマリアリだったかというとそうでもない。
優勝は確かアリス3咲夜1で、その他意外な構成もちらほら。
デッキリストは提出済なので、主催のページ更新が楽しみではある。

870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 04:02:25 [ 5Z7RoM.E ]
>これは・・・地上の密室で1:1:1:1とかはさらに夢がなくなりましたね…どうしたもんか・・・
逆境もまた味。

あんまりフォローはされてないということでよろしいか

871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 12:35:13 [ obmzE/gI ]
更に夢がなくなったというのは言い過ぎだと思うな。
対LV1デッキで致命的なカードといえばネクロだけだし、今回の密葬が加わっても計2枚。
パチェ新カードでネクロを増やす人がいて、とばっちりを食らうかもしれないが、
どちらのカードもLV3カードなのだからそこまで悲観的になる必要もないかと。
新キャラ参戦に伴うLV1カードの増加によって、更に戦略の幅が広がることを考えれば、
むしろ楽観的に見ていいんじゃないか?

というか楽観的に見ないとやっていけないLV1デッキ愛好家のオレ。

872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 20:37:07 [ yVzhjAxw ]
アリスゲームがあって妖夢祭りが無いのはなんでだぜ?

873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 22:51:28 [ aAcqROj. ]
>>872
現世斬とか砦のおかげでLv1が使われるから、不遇っぷりが目立たない

874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/14(木) 22:55:27 [ LQeKsxW2 ]
>>872 シグルイになりますゆえ……。

875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 00:30:09 [ 1SNfvHlo ]
>>872
一番弱いキャラはネタになるが、二番目に弱いキャラはネタにもならん

876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:54:24 [ 1SNfvHlo ]
ありゃ、雛札が更新してる……おお!妄執剣修羅の血はなかなか良いスペルのようだぞ!

877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 02:52:57 [ 1p5GejrQ ]
ミニ八卦炉のテキストが細かくて読めんorz

修羅の血は強いな。
妖夢に初めて回避系効果が付いたか。

878 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 03:22:22 [ VSL5cJCI ]
八卦炉は自ターンの充填に呪力+1で、呪力2消費で攻撃、命中+1に見える。
魔理沙レベル3で配置が3の魔理沙限定リーダーサポート。
魔力結晶で呪力が浮いたら取りあえず早めに付けときたいサポートだな。
シーンじゃないから割られない相手には安心して付けられる。
呪力2のブーストは攻撃力よりもむしろ命中の増加が嬉しい。

気合で見ただけだから違うかもしれんが……。

879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 07:53:26 [ LIQJcIY6 ]
八卦炉の説明は>>878であってるっぽいな。
んー、夢が広がる新規カードだな。特にアリス。

880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 08:51:13 [ iEdONAaY ]
>アリス新カード「人形修繕」
こーりんでデッキ回して上海はすぐに設置、蓬莱は一旦捨てておいて修繕で一気に回収とか。
ネタ臭いが呪力は浮く…のか?

881 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/12/15(金) 08:52:29 [ F2NK0sC2 ]
魔理沙に命中補正あっちゃまずいだろwww
魔理沙の命中1agaるだけどれだけ強くなると思ってんだ。

882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 09:43:27 [ aBhHj8qQ ]
間違ってたらスマン

・妄執剣「修羅の血」
呪力4 妖夢2
攻撃3/迎撃2/命中5 集中
防壁(1)
[戦闘フェイズ]呪力2
フェイズ終了時まで、このスペルは『高速移動(2)』
『迎撃+1』を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・ミニ八卦炉
呪力3 魔理沙3
リーダー
このサポートは、『魔理沙』にのみ配置できる。
[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズ開始時、呪力を1点得る。
[戦闘フェイズ]呪力2
フェイズ終了時まで、自分の戦闘中のスペルは『攻撃+1』
『命中+1』を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

・人形修繕
呪力4 アリス1
充填
自分の捨て札置き場から配置条件を満たしている
『人形』を持つサポートカードX枚を抜き出し、
それを相手に見せてから場に配置する。
(Xは、1以上の任意の枚数を選択可能。
 ただし、Xは自分の『アリス』のレベルを最大値とする)

883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 10:11:46 [ VSL5cJCI ]
>>881いいじゃん別に。逆に新規カード含めて命中1すら上がらないようなら
全国の魔理沙使いがヘコむ。
それに霊夢の「天賦の才」みたく常時回避+なわけじゃない。
てか、これに限らず他のキャラにも欠点を補うようなカードは出るだろう。

884 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 10:23:57 [ kyyn/dmk ]
>修羅の血
魔理沙やレミリア以外になら迎撃用スペルとしては非常に便利だな
高速移動2はハートブレイクくらいにしか使わないだろうが

>八卦炉
命中うpはむしろ咲夜以外をサブにできるようになったという点で評価したい
しかし密室といいこれは「魔理沙をリーダーで使え」という意思が働いてるとしか

>修繕
強いには強いんだけど結局魔理沙速攻や暴食による回復がどうにもならないのがな
ただでさえ人形3種+生成で12枚使うのだから入れるスペースも怪しい
今は紫が多いけど永遠亭シーン出てエラッタ出るとどうなるかもわからんし


しかし神隠し弱くなったな まあ今までが万能すぎただけだが
まだ天賦とか八卦炉とか賢者の石とかある時点で投入安定だし

885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 11:01:54 [ aBhHj8qQ ]
妄執剣は天上剣断迷剣を前にすると見劣りするが
妖夢2ゆゆ2や咲夜2妖夢2で高速低速2を持てるのは心強い
決死込み御値段は高いが

魔理沙に命中+が付いたのだから
霊夢に貫通がとかいう夢ゴメンうそ

886 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 11:28:36 [ amitWo7Y ]
>>885
賽銭箱もあるし素直に霊魔理を組むといいんだぜ

887 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 00:57:25 [ XH/iLccE ]
>>884

別に人形は3種類入れる必要ないと思うが。
2種類でも十分じゃないか?

888 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 01:37:36 [ FYHl9ze6 ]
>>887
まて、4枚つけないと火力差で負けるのが濃厚なんだから、6枚+生成じゃ4枚いかないって。
どっちにしても蓬莱は抜けないだろう。
生成しないとそろう確率が格段に下がるし、結局12枚はセットな気がする。

889 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 01:38:47 [ 2DPe7rt6 ]
それは思いつかなかった。 >人形2種類のみ

しかしそれで人形を4枚以上張るのは間に合うのだろうか。試してないから判らないけど。

890 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 13:45:14 [ 1rLSFr9. ]
八卦炉のツッコミところは呪力発生するところだと思うんだが
デメリットなし相手関係なしで毎ターン呪力1の差が付くってのはどう考えてもヤバイだろ
魔力結晶も結局エラッタかからなかったし

891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 18:50:28 [ k18pWs5A ]
八卦炉は配置に3呪力必要だからもとを取るのに4ターン必要だ。魔理沙は速攻型だからちょうどいいバランスだと思うけど。

892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 22:42:04 [ FYHl9ze6 ]
八卦炉にエラッタ出すなら先に人形裁判にエラッタしなきゃいけないしな
このゲームはサポートリーダー誰かのみはシーンより性能いいし。
霊夢然り妖夢然り

893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:02:14 [ DVi0N4K6 ]
>>892
シーンは相手にも効果を及ぼすし、何よりすぐに張り返されちゃうしな。
リーダーに張れるほうが圧倒的に良い。

894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 00:26:59 [ HAurhMq6 ]
命中も回避も一枚で底上げできる「天賦」が
リーダーサポートとしていかに優秀かわかる気がするぜ。

895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 00:22:34 [ BVfbrbpE ]
いやいや、呪力差発生量が同じLv3相手の逢魔が刻があれほど強いのだから、どんな相手にでも使えるミニ八卦炉は呪力発生能力だけでもヤバイ強さなのは間違いない。
元を取るのに3ターンかかるのは確かだから、その点がどれだけマイナス材料になるかだな。
公式に瀟洒な従者と似ていると書いてあるが、追加コストでスペルを捨てるように誘導する事でバランスを取ってる従者とは明らかに違うと思うぞ。
あと3ターン目以降にしか張れないうえに、シーンであるがゆえにリスクがでかい人形裁判と比べるのはさすがに無いと思うぜ。

896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 11:54:31 [ RGoqrhZk ]
ここで俺が皆の言ってることを纏めるぜ!
「まあ天賦も八卦炉も強いよな」

八卦炉が実際強いかどうかは全部出揃った新環境下でないと判らないが

897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 15:13:18 [ HuBci8pc ]
魔力結晶→八卦炉→高速詠唱→ファイナルスパークとかできたらいいよね。



できたら。

898 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 16:54:06 [ x19Xa5kc ]
>>897
ファイナルよりもメテオの方がいいだろ。

899 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 20:04:16 [ 6r2DqB.k ]
奇襲に贅沢は望まん。あったほうでいい。
ただ、必中が望めるのであればメテオで相手の手札を一枚落としておきたいが。

900 名前:438 投稿日:2006/12/19(火) 22:28:56 [ QyoNIABw ]
>>897
サポートの配置タイミング的に無理かと・・・。
呪力1点補充の意味で書いてるならごめん。

901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 22:30:33 [ QyoNIABw ]
名前に数字が入ったままだったぜorz
ちなみにこのスレの438とは全く関係が無いです・・・。

902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 23:20:01 [ HuBci8pc ]
(2ターン目)結晶→八卦炉→(3ターン目)詠唱というつもりで書きました。

903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/20(水) 20:55:09 [ KDX0fCaI ]
あー、なるほど。
お手数をおかけしました。

904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 16:33:04 [ I973szG. ]
公式カード一覧更新age
蓬莱の薬はスペルの他に合体技としてもある模様
てるよ&えーりんか
ダブルレーザーはパチェ&マリorアリ
幼き末裔はレミィ&フランかね
豪華絢爛七色弾幕とルナティック・レッド・アイズは
美鈴とうどんげなのは分かるが相棒が誰か分からん

905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 17:17:48 [ mmV0UWyk ]
七色ってんだからアリスじゃね?
他に思いつかん。

906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 21:17:35 [ v84yfMk6 ]
レッドアイズは咲夜さんじゃないかと予想

907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 23:03:31 [ Z/FPHc92 ]
パチェも一週間であり七色といえないこともない…ような気がしないでもないがキツイな。

つーかアレだ。現地にゲットしにいくのはいいが。
近くに対戦相手のいない俺がパチェを実戦投入できるのはいつなんだろう。

908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/22(金) 23:52:36 [ mWawhC1g ]
>>907 冬か春の休みに気合い入れて遠出して一番近い大会に参加する!

909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 00:05:18 [ YX0nbYqw ]
妖夢の「半幽霊」と「幽明求聞持聡明の法」がスゲー気になる・・・。
半幽霊はサポートで幽明求聞はイベントだろうな。
内容によっちゃ強くなるかもしれないが、
楼観剣・白楼剣・師の教えを考えるとかなり圧迫しそう・・・。

910 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 00:23:28 [ OR7n0uWo ]
>>907
あのネット対戦できるツールが流行ればもしくは・・・!

911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 06:40:31 [ CJj0A6pM ]
ブラウザ上で対戦できるツール(サイト?)って需要あるのかしらん
CGI+AJAXあたりで。

反応あったら作ってみるかもしれん
俺自身カードは持ってるけど周りに対戦相手がいないんでなあ……orz

912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 11:21:00 [ zwTGdgmw ]
wktk

913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 11:47:45 [ otD09vU6 ]
きっと需要はあると思う。

914 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 12:00:57 [ mB8yIPio ]
需要はありすぎるぐらいにあると思うぜ、主に俺に。
やっぱ身近には、なかなかいないよなぁ…夢とデッキの幅がせっかく広がりつつあるのに…っ!

915 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/23(土) 14:32:51 [ Jq29ydLg ]
意外と多い地方人、俺も地方人
でもカードが握れないってのは実は結構大きいんだよな…
それでも>>911に期待
ネット上での大会が週一じゃなくても隔週程度であればなおうれしい

916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 03:57:36 [ 1Ivv1fsQ ]
全く話題に上がってないけど、もうすぐ全国大会だな
入賞デッキの予想とかしないか?

917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 09:50:48 [ mii0IdG6 ]
つーかアレだ。全国大会つってもほとんど秋葉原平日大会+ゲスト少々って感じだからな

いちおう予想するならとりあえず咲L魔理沙3。
紫が多そうだし。

918 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 14:24:01 [ 03yGqdfw ]
紫→霊夢→魔理沙→紫→…… というように
強弱関係が少なからず存在する以上、やはり弱点の少ないキャラクターは有利だろう。
その日の勢力の大きさによっても違うだろうし。
上の例なら魔理沙勢が早い段階で霊夢やレミリアとマッチングされれば苦しくなるだろうし、
逆に序盤に霊夢が紫によって蹴散らされれば上位に残った魔理沙は気兼ねなく紫を喰える。

予想は紫や咲夜をリーダーとしたほぼ万能に戦えるデッキが
一回は当たるであろう不利なマッチをプレイングと若干の運で乗り越えて優勝する。
個人的に咲夜と紫(というか神隠し)が弱くなる前に晴れ姿を見ておきたいというのもある。
……実際見には行けないが。

919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/24(日) 14:29:19 [ LF9WDyCE ]
アリスが優勝したらいいなぁ。

920 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/12/24(日) 23:29:41 [ nNd5xONg ]
907>30日ミントの第二幕使える大会に出るとか。

921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 00:00:52 [ EsPobyNw ]
新カードきてました

・迷惑な来訪者
呪力4 霊夢1フランドール1
使用:充填
リーダーひとりの属性に『吸血鬼』が含まれている
場合、リーダーひとりの体力を3点回復する。
属性に『吸血鬼』が含まれていない場合、2ダメージ
を与える。

・蓬莱の薬
呪力5 輝夜2永琳2
配置:リーダー
[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズ開始時、このサポートが配置されたリーダーの
体力を1点回復する。
[充填フェイズ/攻撃時]手札2
このサポートが配置されたリーダーの体力を2点回復する。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 00:39:34 [ 2yrqQcDo ]
>>迷惑な来訪者
え? これってリーダーフランなら自分3点回復か相手2ダメか選べるって事?
超便利じゃね? 事故らない限り死に手にならんし。

逆に「蓬莱の薬」は従来までの宴における2・2の戦力を考慮した場合、
「呪力5で付けるならその程度はないとね」って感じの強さに思える。

923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 00:57:00 [ jRZragm2 ]
迷惑な来訪者は強いな
お庭番と比較すると貫通無関係な分、回復だけでも悪くないのに
強い版対岸もセットなってるのは若干やりすぎ感が…
あとはどれだけ霊夢と組みやすいかだが霊夢は誰とでも合わせやすいからな

924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:31:06 [ Fz63Qkm6 ]
迷惑な来訪者は2個の効果が同時に発揮されるってことじゃないか?
つまり合計5点のアドバンテージがとれるのか
しかも4コストで…
つ、つええな…

925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 02:16:40 [ jRZragm2 ]
>>924
もちろん両方が解釈されるけど目標は同一のリーダーだぞ。

926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 03:24:14 [ frdP8Yr. ]
>>924
最近のギャザ風に読み直すと、
プレイヤー一人を対象とする。
そのプレイヤーが吸血鬼の場合3点のライフを得る。
そのプレイヤーが吸血鬼でない場合は2点のダメージを受ける。

927 名前:924 投稿日:2006/12/25(月) 03:43:37 [ Fz63Qkm6 ]
>>926
おお、サンクシ。とてもわかりやすい
解釈の仕方がすんげぇまちがってた
となると、このカードはかなり使いやすいな
少なくとも、手札でゴミになることがない
直接火力もよし、耐久戦にもちこんでもよし
こういうカードは大好きだ。

フラン霊夢か…手に入れたら作ってみるかな。

928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 11:15:16 [ UCEWdHmY ]
蓬莱の薬の手札2って何?

代償?青文字だけど。

929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 11:21:34 [ NXN7oIlk ]
>>928 手札二枚捨てじゃね?

930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 23:19:48 [ IKoNubVE ]
明日東京に向けて出発するわ。
何が要る?2泊で。

931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 23:34:30 [ xbGapOpI ]
マスクだ。ノロウイルスに気をつけろ

てかマジにコミケやばいんじゃないかな……

932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 10:48:01 [ Veyjj.1M ]
まぁなまものに注意だな

933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 13:36:44 [ jTVzNFDU ]
諸大会に出るなら宴のデッキを忘れない様に
ってまーもう出てそうだけど。

934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 09:46:22 [ CRoYdwXI ]
ところで次は誰が立てるの?

935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 12:47:55 [ RBB7iDh6 ]
今日は大会かー。でもいくらコミケ前とは言え全国大会が平日とか…
社会人は来るなって感じで萎える要素しかなかった。
予選突破者見ても平日大会多いし。

………
コミケに宴買いにも行けない悲しい社会人の愚痴を垂れ流してすまんかった

936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 14:37:44 [ wdsUphuU ]
全国と銘打っても地方人&社会人は平日に出向けない。
休日にやって欲しかったとは思うが、
コミケ等大きいイベントがないと各地からあつまらないし、
両立は難しいよな。

937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 22:00:47 [ cS6GiuXI ]
いや、遠方の地方人なら主催に連絡取れば地方特別枠みたいなので
全国大会参加できなかったか? 地方っても大会近くでやってる地方なら別だけど。
むしろキツイのは大会参加せざるを得ない「ギリギリ関東・地方枠圏内」なヤツじゃね?

ところで今日の大会行った人はどんなんだったか教えて欲しい。

938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 23:22:14 [ wdsUphuU ]
参加枠の話しでなくて、平日に遠方に出向くことが難しいってことよ。
平日を平日大会という意味でとらえていたらスマン。

939 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 23:57:47 [ .8meyYT6 ]
近辺でも平日は社会人には不可能である、という点は結局覆らん。
さて、もう当日まで3分切ったか。

940 名前:ξ゜∀゜) 投稿日:2006/12/28(木) 23:57:57 [ wiFKot9Q ]
だって大会と仕事を天秤に懸けて自ら仕事をとったんだからここで愚痴る事じゃないよな。
つう事で全国終了age

941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 23:58:44 [ cS6GiuXI ]
すまん、平日大会とごっちゃになってた。

942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 01:35:11 [ .Vqp3IGw ]
大会速報

優勝者は、秋葉原ミント常連のキリサキ氏。デッキは咲1魔3でした。
最終戦では、天和としか言えない手札で完勝したとか。

943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 16:55:09 [ JXTSohUM ]
ver2の話題って解禁にしてもいいのかな?

944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 17:39:38 [ Te0lZuZo ]
じゃあ一言だけ。
今回は箱、カンタンに開いた。

945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 19:02:51 [ aUsgWG.o ]
もう解禁でいいんじゃない?

946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 19:06:39 [ UDtshin. ]
むしろ何が問題なのか
今日から委託もされてるし

947 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 19:09:50 [ u/8sC7W6 ]
では一言。幽明求聞持聡明の法バンザーイ!!

そこ、入れるスペースが無いとか言わない

948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 19:21:40 [ JXTSohUM ]
確認の意を入れただけなんだが・・・それは置いといて

ツェペシュの幼き末裔いいなぁ。絵が。

949 名前::名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/29(金) 23:24:24 [ Ddlb7e.6 ]
早速新カードでデッキ作ってみるか。
メインに考えてるのはてるよえーりんうどんげが使用条件の隠遁。
呪力4でシーンサポートなんだが、戦闘フェイズ開始時、使用条件レベル合計が
3以上のスペルすべては準備状態になるって奴なんだ。
このカードはイベントの対象にならないから神隠しは効かない。
シーンだから上書きされるけど、イベントサポートをサーチする新カードがあるから
リカバリーは早い方だと思う。
うどん2で組めば状況で催眠廊下とかももってこれるしな。
問題はうどん2 てるよ1 えーりん1だと(うどん3以上でもだが)攻撃の最大値が
4しかない&防壁スペルが1枚しかないので殴り合いに弱い点だが、うどんのスペルは
中々優秀で相手も2レベルスペルまでなので中々いけるだろう。
まぁまだ構想段階だからなんとも言えないけど、これで弾幕結界封殺できる
と思うとwktkです。

ダブルレーザーがマリサ砲を越えてるのがいただけない・・・

950 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 00:27:31 [ vlzsbsLo ]
新キャラ勢全体的に体力低いなーと思ったら
一人だけ25とかいて吹いたw
しかも3回復とかもあるしw
でも火力ないから微妙か

しかしパチュリーで勝てる気がまったくしないぜ

951 名前:sage 投稿日:2006/12/30(土) 00:50:24 [ AFNqWjqk ]
紅夜それぞれ3つずつ買ったんだが、どうも夜のほうに74枚しか入っていない様子。
調べてみたら次の2枚が抜けてるっぽい。3箱全部。
 神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」
 なけなしの春
みんなのはちゃんと入ってる?

952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 00:56:01 [ vlzsbsLo ]
俺は入ってたよ
むしろ修正咲夜とアリスが素で1枚ずつしか入ってない方が問題

953 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 01:22:12 [ pWsiFFhQ ]
>>951 お前は俺か!俺がお前なのか。

中の人に訊いてみたけど、結構ミスパックがあるらしい。
蓬莱の玉の枝となけなしの春がないミスはその主たるものなんだろう。
あまりに多いみたいで、近々の更新で印刷所へ誘導リンク貼るとかなんとかゆってた。

954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 01:23:36 [ AFNqWjqk ]
全部に入っていないってわけではないのね。
3箱とも入っていなかったから下手すると全くはいっていないのかと思った。
29日の4時ぐらいにホワキャン2号店で買ったらこんなことになった。
流石にピンポイントで3箱だけ抜けてたわけは無いだろうから他にも足りない人は居そうだな。

しかし前回も封入ミスあったけどこれはどうしようもないのかー

955 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 01:27:39 [ AFNqWjqk ]
>>953 あぁ、他にも俺が居たようだ。よかった。

まぁカードが手に入るならいいんだが、効果が気になるなぁ。
なけなしの春なんかは新ゆゆこカードのキーカードっぽいし。
他の新カードが楽しそうなだけに手に入らなかった2枚が気になる木になる。

956 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 02:25:12 [ PMQJjkPo ]
池袋のとらに紅しか置いていなかったのはそのせいか。

身内でまわした印象だとかぐやと妹様がかなり強い様子。

957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 02:28:59 [ NEQjj6y. ]
>950
俺がパチェ使おうと思ってデッキいじっていたら
L紫、パチェ、レミ、美鈴とかおかしな構築になったw
低レベル、低コストのスペルを紅砲やサーヴァントで強化>親友につなげる。
もはやパチェデッキの面影もありませんw

958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 03:37:02 [ ZikrXmrM ]
>>953
印刷所に直接問い合わせろってのか?
向こうに〜のカード入ってないって言って通じるんだろうか?

959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 09:49:06 [ j7d.14ns ]
>>958
前回も印刷所に直接問い合わせろと指示されてた。
でも責任持って販売してる雛札が交換するべきだとは思う。
印刷所とやり取りするのは購入者じゃなくて雛札側の方がいいんじゃないかな。

960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 10:01:46 [ m4.VWdpM ]
今更どうでもいいんだけどさぁ。俺、反魂蝶二枚しか無いんだよ。
いつの間にか一枚無くしたものだと思っていたが、実は最初から無かったのだろうか…

961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 11:34:56 [ vZMpuZCI ]
修正版の咲夜とアリスが一枚っつしかないのはマジでどうにかして貰いたいんだけど
もう1セット買えってのかー!?

962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 11:48:28 [ ZikrXmrM ]
>>959
いくら同人とはいえ売りっぱなしってのはなぁ…
印刷所に問い合わせた人が居たらどんな感じか教えてほしい

963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 14:33:49 [ /9oz6v3. ]
とりあえず、えーりん輝夜デッキ作ってみたんだが
回復力だけすげぇwwwwwwwww

964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 14:36:18 [ ZZmlGGXA ]
他は?

965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 14:41:55 [ /9oz6v3. ]
輝夜リーダーにしてるから所期体力高い
まだ遊んでないから持久力のあるデッキということしかわからんや。
ゴメンネ

966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 17:50:20 [ 2YdvVtsM ]
とりあえず抜けカード置いときますね

・神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」
呪力5 輝夜2
攻撃3/迎撃3/命中5 通常
[戦闘フェイズ/攻撃時]常時
このスペルで相手にダメージを与えた場合、
自分のデッキの上から1枚を手札に加える。

・なけなしの春
呪力2 幽々子1
スペル
[充填フェイズ]このサポートを捨て札置き場に置く
自分のリーダーの体力を1点回復する。

967 名前:sage 投稿日:2006/12/30(土) 23:40:49 [ sCm5aJsE ]
難題「仏の御石の鉢 −砕けぬ意志−」入ってなかった人いない?
3つ買ったうち1つだけ入ってなかったみたいで…
ここ見る限り結構抜けある感じなのかね?

968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 23:41:54 [ sCm5aJsE ]
間違えた失礼…

969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 00:35:00 [ zOdGSZWw ]
封入ミスの話題ばかりなのも良くないので話題を変えるぜ

秋葉の大会どうだった?
なんか強かった新カードとかある?

970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 01:57:00 [ iB0/5Z8c ]
キャラカードって、リーダー分の1枚さえ修正後ならいいんじゃね?

971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 09:04:25 [ hXfdgHI6 ]
とりあえず輝1永3のデッキを作ってみたが効果ダメージとライフ回復でアドバンテージをとるデッキになった
しかも結構使える水銀の海が一枚封入されてないorz

972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 14:03:40 [ 8bPgMBsg ]
身内で回してみた。

輝夜でやった。もたついてる間に体勢の整ったパチュリーに焼き尽くされた。
アリスでやった。フランの火力の前になす術がなかった。
アリスでやった。体勢の整ったパチュリーに(ry

とりあえず錬金術が強かった。
上海揃えるもレイジィトリリトンの前にあえなく惨敗。

973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 14:55:53 [ t9/cPl9. ]
輝1永3は俺も作ったぞ。昨日ウドンゲ4とやった。
終盤はジャミングやらフルムーン&テレメスでほぼ封殺されたけど
体力差を生かして強引にスペル蓬莱で削り殺せた。
体力25ウマー!!

974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 15:51:20 [ eYLr9woE ]
永遠勢は攻撃低いからな
3人とも最高4とか

美鈴が地味に強い気がする
全体的にコストも安くて性能も悪くなくてサポートで強化
誘導弾やら防壁やらも結構ある
ただ安定しすぎて特化型にやられやすいのかもしらん
なんにしろ地味だ
真実の月で封殺されるし

しかし紅魔勢相手に回避-2とかあからさま過ぎる相性作りはちょい勘弁してほしい

975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 16:31:15 [ wMtiesgw ]
そして誰もーは催眠廊下の効果は受けないってことでいい?

976 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 16:50:58 [ epZxszsA ]
>>975
おそらく誰も〜のテキスト発動タイミングは充填・戦闘フェイズのみで、催眠のテキスト発動タイミングが起動フェイズになっているので寝てしまう。
後催眠は対象を取っていないのでテキスト発動ができないと思われ。

977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 20:04:10 [ wMtiesgw ]
>>976
なるほど、ありがとう

978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 21:59:29 [ 4W49nluA ]
そういえばフランドールを試しにまわされたら3回殴られ落とされそうになりました。
っていうか普通フラン版ノンディレ3枚手札にそろえるか!?とか思ったけど。

フランのリーダーめちゃくちゃ強いね。あれと新サポートで使い捨て呪力7攻撃7が成立するぜ。正直笑える。

979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/31(日) 22:14:37 [ BcVFIrnM ]
なんつうか、えーりんメイン弱いな。うどん輝夜以外と組みにくい

980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 04:12:49 [ jvG2JgW. ]
紫の睡眠の回復はU.N.オーエン〜で回復できなくなるってことでいい?

981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 09:47:11 [ q.B1ql1o ]
夜届いた〜!!輝夜組もうと思ったら、師匠が4枚入っている!!輝夜ドコッ!?スペル足りないし!!

982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 10:40:19 [ HXeXpbFo ]
幻想の宴について語るスレ version 2.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/#1

983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 10:42:12 [ HXeXpbFo ]
幻想の宴について語るスレ version 2.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1167615534/
だった

984 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 17:20:59 [ pWcf8hxs ]
向こう盛り上がってるみたいだしこっち埋めよーぜ。

それにしても新スレが幻想「の」宴なのが地味にアレだぜ・・・

985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 17:48:24 [ 1bbPPKpQ ]
さて、埋めるか。
フランは当たる内にガンガン手札を捨てて殺傷力上げたほうが強いな。

986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 18:08:43 [ /8C6/EqU ]
今日コレクション目的で買ってきた
枚数はしっかり76枚あったけど7枚ダブったwwwwwwwwwww
マジひでー、軽く折れてるのも数枚あるし
公式見てきたんだけどこれ自分で問い合わせるの?
マジでめんどくさいだけど

ダブってたカード
・新難題「エイジャの赤石」
・難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
・新難題「月のイルナメイト」
・暴食
・神宝「蓬莱の弾の枝 -夢色の郷-」
・人形修繕
・ストロードール

987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 18:54:45 [ W6LfWLqg ]
うめ

988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 19:01:30 [ 7ptxRGAY ]
うわー初めて幻想ノ宴スレみっけた
てかダブったり足りなかったりするのって今回の分だけ?
前回のあんまりみてない(対戦相手が居ない)から分からないんだけど…

989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 21:45:30 [ pWcf8hxs ]
>>988
前回にもあったみたいだけどあくまで少量。今回のはやたら酷い
それにしてもどうやって梱包してんのかね。手作業?

ダブリとか羨ましいな・・・都内だったらそれ分けて貰えませんかとか言いたい

990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:09:21 [ /8C6/EqU ]
>>989
ダブった代わりに何か入ってないような状態だと思うんだが…

991 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:12:55 [ pWcf8hxs ]
>>990
マジ?番号順にならべてみると解ると思うよ
多くなってるだけのパックもそりゃまあ存在するだろうし

992 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:15:39 [ 3ZwfyFfM ]
手作業かどうかはしらないが、梱包は当然印刷会社任せだろ。
あんな数サークルで梱包できるはずがないかと。
全部でいくつ作ってるのかは知らないが。

993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:18:30 [ 7ptxRGAY ]
キャラカード2枚とそれぞれのスペルやらなんやらのカードが1枚だよね
公式で見直してみるとするか…

994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:18:40 [ O3Z19FAs ]
今スレ見返したんだが、結構封入ミスとか多いんだな。
ざっと確認したところでは鈴仙が一枚多いと思ったくらいだが、
こりゃ細かくチェックせんといかんか。修正カード以外全部2枚ずつ入ってるんだっけ?
しかし購入者に交換させるのはなぁ……印刷所の責任なのはわかるんだが。

995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:18:58 [ /8C6/EqU ]
>>991
俺は番号はまだ見てないけど数えて76枚で7枚ダブってたんだ…

996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:22:10 [ h7FTmKiA ]
こっちのパックはなぜか輝夜が2枚もダブっていたなぁ。
足りないカードチェックすんのめんどくせぇ…。

997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 16:18:53 [ 12AycCWc ]
俺ダブってるカードあるんだが、何故か足りないのは見当たらないんだよな……
76枚以上入ってた人っている?

998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 19:02:05 [ Q70sxJjk ]
>>997
無いなあ、ふた開けにくくね?

埋めようぜ

999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 19:11:28 [ gcIF/bHs ]
>>997
それはver1.00の時ならあった

1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 19:12:21 [ gcIF/bHs ]
>>998
定規挿してから開けるとあけ易いらしいよ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■