■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー
1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 09:46:51 [ lWQxSMQk ]
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ。

★関連スレ
東方SRC総合スレ 第四話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146228155/
東方エムブレムスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1113067284/
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1121855466/
東方時封城 総合スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1146207710/
MegaMari メガマリ -魔理沙の野望- 2周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148312073/
東方シリーズのツクール作品スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1068742881/
東方パズルゲーム
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1128949153/

★関連サイト
東方なんでも三途の渡し (Coolier内のアップローダー)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/
シミュレーションゲーム戦国史公式ページ (戦国史)
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/
LION HEART (東方烈華伝)
ttp://shakna.jp/
同人ソフトサークルはちみつくまさん☆ (東方サッカー)
ttp://www.hachikuma.net/

★前スレ
東方の同人ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1119798430/

2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 09:59:13 [ lWQxSMQk ]
戦国史用東方シナリオまとめ

幻想郷史
橙と紫の神隠し
霊夢の野望
幻葬郷史
ttp://www.icv.ne.jp/~yatufusa/

東方無礼講
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4092.zip

東方騒動記
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4160.lzh

西行妖、満開
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4204.zip

食の道は険しく遠く
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4948.zip

戦争ごっこ顛末記
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5130.zip

東方混乱期
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5313.lzh

東方幻乱史
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0013.zip

紅魔館泥棒伝
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0031.lzh

博麗霊夢争奪戦!?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2155.zip

入れ替えばや混乱記
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2179.zip

魔理沙様がみてゐ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0139.lzh

探し物は何ですか
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_0325.zip

レミリア戦記
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1671.lzh

パンドラの箱
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2148.zip

3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 10:05:52 [ 0wfQ4T9k ]
>>1
乙です。

霊夢が「夢想封印・瞬」を覚えたけど、他のキャラも新しく必殺技覚えたりするの?

4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 10:25:59 [ l.oaLvpc ]
スペックは問題ないはずなのにサッカー処理落ちまくってゲームにならないのは俺だけ?

5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 10:32:53 [ 0wfQ4T9k ]
スペックちょっと足りんけど16bitでウィンドウモードだと処理落ちすらしないオレのノートPC。
フルスクリーンだとゲームにならんが、まぁしょうがないと諦めた。
スペックに問題ないのにできないのは何でだろうね?オレの知り合いにもいるが。

6 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 11:24:58 [ f0E7UjME ]
気になるんならサポ板でスペック晒して聞いてみれば

あと>>1

7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 12:09:02 [ 4A2g4Npc ]
せっかく中国が新スキル覚えたのに強制終了
なんだこれ。

8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 12:12:52 [ nsBTugpQ ]
>>5
サッカーはウインドウのが処理が軽いから問題ないかと

9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 13:12:56 [ lXYuCluI ]
第4章の恋色戦で敵のゴール割れないんですが、どうやればいいんですかね?
情報プリーズ(切実

10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 13:15:42 [ SUe.EDeI ]
マジ東方サッカーやって
ああ、確かにこういうのあったなあっていう小ネタ見つけてスーファミのキャプツバを懐かしむ19歳

昔はまわりにキャプツバが好きな人などひとりもいなかったから悲しかったぜ

11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 13:52:11 [ f0E7UjME ]
前スレからちょくちょく言われていたサッカー独立スレだが結局如何する?

サッカー以外に大きな話題がないならこのままでもいいような気がするが

12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 14:03:49 [ 9KOzKUfM ]
>>11
それなりに人が多いから専用スレ立てた方がこれから新たに来る人にもわかりやすくていいかと。
現状は話題がサッカーしかないというより、サッカーが早すぎてほかの話題を持ち込めないという方が正しいような。

ここは創作ゲーの総合スレ(主に単独でスレを立てるまでもない作品についてのスレ)にして、需要があるところは専用スレ立てて、
こちらに誘導をはっておくという形がいいのでは。

13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 14:13:20 [ f0E7UjME ]
>>12
ついカッとなって立てた
スレ立て初めてなんで、これでいいのかちと心配
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148361074/

14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 16:58:34 [ 9KOzKUfM ]
無事にサッカーの移行が終了したので戦国史シナリオの遊び方のテンプレを貼ってみる。

戦国史ファイルの使い方
①戦国史公式ページ(ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/)より戦国史本体をダウンロード&インストール
 現在の正式バージョンは1.01h。ただし、一部シナリオはベータ版の1.02cを必要としますので注意してください。
 (ベータ版ですが1.02cも安定動作しています。)
※戦国史本体はシェアウェア版、フリーウェア版どちらでもOK。(ただし製作に必要なエディタはシェア版のみ。料金は不要)
>>2にあげられているゲームファイルを解凍し、出てきたファイルをフォルダごと戦国史フォルダの中にコピペする
③戦国史を起動し、解凍したフォルダにある.snr形式のファイルを選択

しかし、ちゃんと>>2は最新の情報に更新されているのね。>>1乙です。
一つだけ間違っているので修正。

食の道は険しく遠く
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th2_0187.zip
(探し物は何ですかの旧バージョンと同梱)

15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 17:14:36 [ 9KOzKUfM ]
(戦国史用テンプレ続き)

シナリオの作り方
1:必要なエディタは戦国史シェアウェア版に同梱されている。
  あとは行数が表示されるテキストエディタがあると後々便利。
2:マップ画像の作成
  Edit3DMapでごねごねと(細かい操作法などはマニュアル参照のこと)
  (マップについてはそれほど手の込んだものでなくてもなんら問題はない
   手の込んだものを作るなら、アンブローシア作者の53氏のサイトを見ると勉強になるかも)
3:マップの作成
  EditSenMapで作成(ここではさわりだけ。詳細はマニュアルを参照)
  ・国わけを頭の中で作成し、境界線の交点になる点に端点を置いていく。
  ・頭の中で描いた境界線になるように端点と端点を結んでいく。
  ・国を囲むように境界線が結ばれたら、そこにポリゴンを設置する(これがゲームで表示される)
  ・地域や国の設定をごねごねと設定する。
  ・画像置き換えをする際は、ここでその設定をするので注意!!
3:シナリオデータ作成
  EditSenSnrで作成(これもさわりだけ)
  ・国ごとの表示範囲と拡大率を設定  ・勢力の作成とデータの設定
  ・城の設置とデータ設定       ・初期外交関係の設定
  ・各種パラメータの設定       ・交易、鉄砲等のパラメータの作成
  ・画像の置き換えの設定       ・単語置換の設定
  等を行う。

できたシナリオを戦国史本体で開く。エラーが出たらエディタで修正(エディタで開けないときはエラーの行数からテキストエディタで修正)
バランス調整は何年かAUTOで走らせるのを繰り返して、想定した展開に近づくように城やキャラの設定を微調整していく。
できた作品はsmpファイルをsnrファイルをセットで一つのフォルダに入れて圧縮。coolierにあげる。

16 名前:1 投稿日:2006/05/23(火) 22:13:38 [ UP/JkWWA ]
>>14
ミス修正サンクスです。
罪滅ぼしでもないですが、このへん忘れてたので追加しておきますね

★関連スレ
電源不要な東方を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136910109/

戦国史シナリオ
霊夢の野望花映塚対応編-幻想梟雄伝-
ttp://kamimai56.hp.infoseek.co.jp/

17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 23:28:54 [ 6plbHqIc ]
この手の戦略ゲームが好きだけど下手な人にオススメなシナリオと勢力ないかね?

18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 23:31:22 [ tC6W1zIc ]
MAPが小さいやつで
御三家、その中でもスカーレット家なぞどうだろう

19 名前:12=14=15=前スレ529 投稿日:2006/05/24(水) 00:45:06 [ ZsBoPtiM ]
>>17
戦国史はシステムにやや癖があるので、それになれるまでは苦労しやすいです。
ですので最初はサイズの小さいさしみ氏の幻想郷史あたりが無難だと思います。
勢力としては頭数がそろっており、勢力も大きい勢力がベター。
ですのでスカーレットか永遠亭あたりがよいかと。
(私的には初期配置でメディスンがくれば博麗神社の方が楽だと思うけど)

その後、八雲や西行寺、映姫、プリバ、慧音あたりをやってみるのがいいかと。
アリスや魔理沙は慣れるまではおすすめしません。

20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 11:34:12 [ TRQBHfrU ]
戦国史東方シナリオ大体はある程度の勢力ならクリア出来たのだが、
「西行妖、満開」の西行寺家はどうしてもクリア出来る気がしない・・・
こんな並レベルプレイヤーに、アドバイスを御願い致しますっ。

21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 11:55:38 [ U/aUoDxM ]
西行妖は最初からスペル持ってる味方名無し武将を上の城に配置して篭城戦して
その間に対抗できるだけの兵を溜める
妖忌に兵を集めて幽々子様で指揮すれば、初期の敵ぐらいなら半分ぐらいの数でも追い払える。
追い払えだしたら、そこで耐えつつ南へ侵攻。虹川姉妹が出現する前に奪っておけば出現即味方にできる。
最低一箇所奪っておけばロードで自陣に来るまで粘るのもあり。それでも後方の憂いは断つ必要があるが…
それが終わったら八雲家に注意しつつ北上。八雲家が西行妖本体に触れる前にできるだけ侵攻しておこう
八雲家が西行妖に触れてしまったら一気に八雲家滅亡まで持っていかれかねないので注意。
西行妖本体が動き出した場合、こちらも触れる状態にあればスペルカード持ちを集めてひたすら数を削っていく
合戦で接触されたら撤退、陣地を取られても撤退しつつ、とにかくとことん削れ。
充分に削ったら後は普通に占拠すればいい。多分立て直し力の差だけで押しきれる

戦国史の仕様上、八雲家も従属・臣従させるか滅ぼさないとクリアした事にならないことにだけ注意

22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 14:36:52 [ OXfRVJHQ ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/uptest/img/uptest_0027.zip

 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   なんどやってもこんな結果に
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   たどり着く俺に
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /     絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

orz

23 名前:529 投稿日:2006/05/24(水) 14:52:29 [ ZsBoPtiM ]
>>20
お金に余裕があるうちにスペカをとことん買い込んでおくといい。
西行妖、満開はスペカの殺傷力が洒落にならないぐらいなので、
こちらがスペカを使って戦術的後退を繰り返せば、いつの間にやら兵力は逆転するはず。

>>22
何が起こったかわからんので、ちょっくらFE版入れてくる

24 名前:529 投稿日:2006/05/24(水) 15:27:10 [ ZsBoPtiM ]
>>22
見てみた。
いくらなんでも展開が遅すぎや…
戦国史はスピード勝負!!どこぞの○○の野望のごとくのろのろやってたら負けます。

というわけで基本戦術
1.外交
  敵は一つに絞る。戦う予定のないところとはとにかく同盟。
  小勢力はこちらが大きくなってきたら従属・臣従を要求して吸収すればよいので無理に戦う必要はない。
  毛玉勢力は同盟すれば毛玉交易で毎月収入が得られるが、ほぼ従属・臣従しないので注意
2.内政
  隙間交易の利益は大きい。だが、初期資金から割く必要はない?
  その他の内政はきちんとするべき。
3.弾幕ごっこ
  ・つり出し戦術
    相手拠点にこもっている総毛玉数(EX毛玉も込みで)とほぼ同数(できれば少し多めが確実)で攻め込む
    そうするとほぼ、野戦に持ち込めるので、それを蹴散らして毛玉を大幅に削ることができる。
    その後は全軍で強襲するもよし、移動フェイズで後退してさらにつり出ししかけるもよしです(ただし敵の援軍に注意)
  ・兵糧攻め
    敵の拠点内の総毛玉数(EX込み)の倍以上で攻め込めば確実に敵は野戦に持ち込んでこない。
    ただし、資金ショートの原因になるので注意
4.その他
  ・人材確保
   滅びそうな勢力と同盟を結ぶと落ち延びたキャラが頼ってくることがある(大勢力ほど確率が高い)
   同盟が無理な場合は従属するという荒業も…(ただし自家に従属・臣従している勢力がないことが前提)
  ・COMの癖を利用
   最高まで強化した拠点をわざと攻めさせて、毛玉と資金を消耗させる戦略は後半結構有効。
で、蓬莱山家の戦略ですが…
リリーと大毛玉とは同盟組んで、しょっぱなに博麗神社殴りこみをお勧めしてみたくなる

25 名前:20 投稿日:2006/05/26(金) 13:38:36 [ Yt9.TZFU ]
>21 >23さんのアドバイスを参考に何とか「西行妖、満開」クリア出来ました。
八雲家が落とされ、第五結界から西行寺本邸まで西行妖に
押し込まれたものの、諦めずにジリジリガマンの削りで何とか逆転出来ました。
ひたすらクリアに苦労したシナでクリア出来たときには
軽く感動してしまったのはナイショ(**
アドバイスありがとうm(__)m

26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/29(月) 02:23:14 [ AUENmWuU ]
スーパーマリサワールド体験版やってみたがすごい凝ってるね
マリオワールドとかヨッシーアイランドちっく。
体験版だから4面しかないけどボス戦が懐かしかった。
すべりやすさが少し気になったが。

27 名前:529 投稿日:2006/05/30(火) 01:02:26 [ 90h3lJdw ]
いまさらながら>>22氏はどうなったんだろうと思ってみる。

無事にクリアできたかな…

#新シナリオ作りたいという欲求はあるのに設定が浮かばないorz

28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/30(火) 08:50:52 [ AY/ynBrI ]
頑張れ。超頑張れ。
俺もバランス怪しいが、そろそろ一応の完成を見せたからお目見え予定。
無駄に解説頑張ってるからそれが終わってからだけどな!
設定好きのSS書きもどきの悪い癖が………。でもやめられない。

29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/30(火) 12:17:51 [ bhlM3bVs ]
ストーリーなんざオマケ程度しか書けない私も来ましたよ。
ゲーム性重視と言えば聞こえはいいけどね

ウチはver0.01まであと2,3週くらいはかかりそうだが、お互い頑張ろうぜー

30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 03:35:16 [ zFemLErM ]
>>28>>29
ありがと。
考え込んでもしょうがないのでマップでも作りながらゆっくり考えてみることにした。

31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/31(水) 21:56:22 [ .M/93QuY ]
参った。調整であっちを抑えるとこっちが飛び出す始末だw
上手く抑えられてきた代わりに昔の強豪が鳴かず飛ばずになってしまった。
とりあえずそろそろ公開しますね。出来れば明日か明後日くらいに?
最初はミニシナリオのつもりだったのになあ………。

ところでみんなマップってどうやって作ってるのん?
いつも適当に作って、それからシナリオ考えてこじつけてるから大抵滅茶苦茶なんだけど。
いや二つしか作ってない(しかも片方消滅)んだけど。
シナリオ考えて、それからマップ作った方がいいのかなあ。高地とか海とか全然気にしてないや。

32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 13:32:17 [ AJrJlP7k ]
>>31
自分は大体、先に勢力の配置を考えてから作りますね。
そうしておかないと、拠点置くときに苦労する性質なので。

33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 14:35:13 [ gxao1s.I ]
>>31
紙に書いて両方考んがえてから作ると後悔がなくて好さげ。
バランスが上手くいかずにお蔵入りしてるけどorz
そのうち調整して公開したいなぁ。

34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/01(木) 20:18:19 [ FMmaSqmI ]
>>33
逆に考えるんだ、「公開すればバランスを良くしうる意見がもらえるかも」と考えるんだ

35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 01:12:11 [ I4.Y2.zA ]
>>33
人に見てもらうことはとても大事。
自分では気づかない点を指摘してもらえたりしますので。

好シナリオも一つの意見から。優れたバランスも多くのテストプレイから!

36 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 15:57:39 [ hJy/PNCM ]
そこで>>33ではない俺が叩き台を投下。いや>>31ですが。
紅魔館内紛
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2436.zip

実験的に色々試してみました。ちょっとバランス崩れ気味?
もう少し大胆に削れるようにならんと駄目ですね。大規模シナリオ作れる人はすごい。
紅魔館泥棒伝くらいはっちゃけられればもう少し人も増やせたのですが、俺ではこれで精一杯。

暇な方はどうぞプレイした感想とか頂けると嬉しいです。

37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 16:05:52 [ I4.Y2.zA ]
>>36
久方に新しいシナリオが…
早速見させていただきますよ〜。

38 名前:37 投稿日:2006/06/02(金) 17:55:56 [ I4.Y2.zA ]
ざっと見てみた(プレイ報告は来週あたり、チルノでやるかな…)
禁書庫の拡大率上げてほしい…少しごちゃごちゃして見にくい…
不可視経路が張り巡らされてるかわりに、拠点説明に接続書いてあるのは非常にナイス。
(見えない経路もわかる形になってるなら、なんら問題はないと思う)

そして何より思ったのは、
『どう見ても紫が登場することはありません』
ぶっちゃけ、普通にプレイして出すのは至難の技にしか思えない。

後、門の役割果たせてない紅魔門は最高に笑えた。

39 名前:37 投稿日:2006/06/02(金) 17:57:24 [ I4.Y2.zA ]
一つ書き忘れ。

3dmファイルは同梱する必要ないよ〜

40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 18:22:19 [ or5PquJE ]
魔理沙でやってみたけど、地味だつД`)

41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 20:15:15 [ hJy/PNCM ]
>>38
禁書庫についてはすいません。直したいとは思ったんですが、一部だけ拡大って出来るのかわからなくて。
名前削ればもう少し見やすくなるかな。

不可視経路は演出上の問題なので、わかるようにするのは当然だと思います。COMにはどうせ関係ないですし。
COMが使わなくなるようにできるなら、もう少し考えるんですけどね。一方通行とかもあればなあ。

ゆかりんは冗談です。特に出す予定はなかったのですが、出せるので出しておこうと。ぶっちゃけ意味ないです。故に卑怯ステ。
まあ、テストプレイの観戦で二位のレミィがダブルスコアの霊夢相手に百年戦争しかけた前科もありますので。

門は………うう。あそこ塞いじゃうとチルノと美鈴が必ず削りあいになって、全く伸びなくなっちゃうんですよね。
美鈴と正門は堅いのでチルノプレイが面倒になりすぎますし。不可視経路の大半はそんな事情。
マップは抜き忘れてました。どうもありがとうございます。

>>40
図書館を捨てて毛玉を蹂躙し、窓を突き破って館に突入してお嬢様の首級を上げて下さい。
多分かなり派手な展開だと思います。大丈夫、魔理沙の武力は(ほぼ)トップだ。

42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 20:22:11 [ mYqMoi.E ]
エディターの国エリアタブで拡大率って数字を変えたらいい
俺は禁書庫は5くらいがいいんじゃないかと思う

43 名前:37 投稿日:2006/06/02(金) 20:24:48 [ I4.Y2.zA ]
>>41
ヒント:シナリオエディタの国エリアタブの国名の右の拡大率は国ごとに定義されている。

44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 20:30:57 [ hJy/PNCM ]
>>42-43
全俺が泣いた。
すいません修正します。他に修正点があったら面倒なので正式に上げるのは少し後で。
各自で変えれる人は変えて頂けると助かります。

45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 22:03:43 [ I4.Y2.zA ]
一つ大事なことに気づいた。
一部の拠点、交易できない。
うちと同じミスですよ〜

46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 23:07:43 [ F2vU1aFU ]
・紅魔館玄関に配置されてる獣道もどきと焼却炉が国エリアから完全に外れちゃってる
・どこが一階で二階なのかわかりにくいから全国マップにラベルしちゃうのはどうだろうか
・戦国史だと最大規模0の城は包囲すると即落城するけど、意図してやってる? >禁書棚

で、図書館毛玉プレイ。最初のランダム魔道書さえ手に入れてしまえば
あとは定石どおりでどうとでもなる様子。現在2005年で2位にダブルスコア。

47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 01:18:44 [ adI.xOuo ]
さてチルノでプレイしてきたのでちと感想を。

・COMの動き出しがあまりにも遅すぎる感じ。大体3年近く動かないので小勢力でもやや緊迫感に欠ける。
・各勢力の動きはかなり練りこまれた感があって、よくできているように感じた。
>>46も書いているが獣道もどきと焼却炉が所属国エリアで表示できないのは修正したほうがよい。
・接続が書いてあるのはよいが、できれば、どのエリアにつながっているかも書いてあるほうがよりよさげ。

以上、ざっとプレイした感想です。

#ようやく何か受信してシナリオ設定できたので本腰入れて新シナリオ作りま

48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 07:05:24 [ E9Ov6Li2 ]
こちらは地下室毛玉でプレイしてみた。

例によって釣りだしスタート、フランとの衝突がやばそうだったが、スポリと飛び込んだ1匹の毛玉のおかげであっさり撃破。
そうすると、あとは押していけそうな状況。マップのつながり殆ど見てないので、若干侵攻方向間違った気もするが、外交なしで押し切れそうな予感。

以下、作ったことがない者の意見なのでスルー可能。
・拠点の最大スコアに大差がない分、ネームドとアンネームドの侵攻速度の差が小さく、またアンネームドPLの難易度が著しく下がっている気がする。
・全拠点(ほぼ?)交易可能なのも、あまり意味がないような気がする。この辺、拠点に格差をつけると戦略の幅も広がるのでは? ま、毛玉だと訓練メドイから使わないけど^^;

49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 17:04:29 [ 3JPSaRME ]
作者です。
>>45
仕様です。出来るところと出来ないところ(船は作れる)があります。
ホントはこれやるとCOMが無駄金使っちゃうんで良くないんですけどね。
>>46
やっぱり玄関は上まで画面に入れられるようにした方がいいですかね。はい、わかりました。
いちいちスクロールさせるの面倒かなと悩んで切ったのですが。図書館に所属させるのも数の関係でアレですし。
禁書庫は………深く考えてませんでした。チェック不足です。兵力は大丈夫なのに防壁は駄目なんですね。マジすんません、修正します。
>>47
COMの初動を早くするってやっぱり初期兵力ですか?そうすると武将数でかなり差がついちゃうんで、やめておいたんですが。
早く出来るならそうしたかったのですが、よくわからなかったんですよね。試せって話ですが。本当に忘れてた。
初動が早まって動きが活発になれば武将登場も少し早められるんですよね。やるかは別として。
接続は仰るとおりですね。ラベルの話とあわせて善処しておきます。そちらも頑張って下さいね。
>>48
スコアや資金繰りとか、その辺の調整をもっと上手く出来るようになるのが今後の課題です………。
強いところはとことん強く、でも一方的にならないバランスができればいいんですけどね。精進します。
格差はあるんですが、はっきり付けちゃうと場所の差も激しいんですよね。マップの都合で、ってのは言い訳か。

高難易度版が出せるよう頑張ります。といっても無名勢力の話になっちゃうと思いますがw

50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 17:59:08 [ 3JPSaRME ]
というわけで、最低限のプレイビリティに関する修正版。
紅魔館内紛ver1.01
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2451.zip

内容自体に変更はなし。禁書庫はちゃんと防壁付いた筈だけど。あ、解説修正してないや。
あと、不評っぽい貿易は出来ないところは削っておきました。
一応見やすくなっている、筈。

3dmファイルまた抜き忘れたw

51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 10:51:31 [ xlkWWTy. ]


52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 18:05:58 [ ZWL829tg ]
いやね、折角だし少しくらいは難しくしようと内紛弄ってたんですけどね。
調整して観戦繰り返してたら凄い事になってさ。

いやぁ、1000年も戦いが続くとかマジ初めて見たw 膠着して終わる気配が欠片もないw
百年二百年ならたまにないこともないけど、これは流石に奇跡だw
しかもトップが魔法毛玉なんですよね。何が起きたのかさっぱりわからないw
記念にデータ残しておこうと思った。

53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 18:30:16 [ ch4SvRFE ]
なんかアイヌだけどさ、同盟を破棄するって思考が無い気がする。そのせいじゃないかな
図書館毛玉プレイで圧倒的な差をつけたからってCPU委任したら結局魔理沙に負けたりしたし

54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 16:33:19 [ Fwe07mDU ]
>>50
乙。
玄関の国エリアの範囲指定、長くなりすぎるけど魔法実験場まで伸ばしたほうがよさげ。
現状だと、焼却炉→魔法実験場に出撃する時にいちいち書庫なりにエリアを移動しないといけないのが面倒。

>>52
1000年戦争はこう着状態が延々と続かないと起こらないですからねぇ。
それでもまれに話は出るけど。

>>53
アイヌ設定はアイヌ交易だけではなくて、思考も通常の勢力とは一部変わっているようです。

55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 20:06:01 [ ZYkul8ho ]
久方になんかきたよ〜

戦国史本体更新
イベント周りがwktk
2006-06-10 Version 1.10(β)
<シナリオエディタ・本体>
・マップ上での城表示に関して、城タイプごとに以下の設定ができるようにした
  城アイコンの位置
  城名表示位置
  大名家名表示位置
  武将数表示位置
  包囲武将数表示位置
  軍船数表示位置
  クリック判定範囲
  包囲円位置
  包囲円半径
  水路封鎖円弧半径
・最大城数を2000→4000に拡張
・プレイヤー担当不可の大名家設定を追加
・武将移動や出陣を行わない大名家設定を追加
・条件イベント設定を追加
・季節イベントの発生期間設定を追加
<本体>
・初期同盟が変則的な設定(従属大名なのに主家の同盟大名と敵対しているなど)の場合、
いくつか動作不具合があったので修正
 1.外交フェイズで、変則外交設定の大名家が関連している城包囲が
  解除される現象が発生していたので修正
 2.外交フェイズで、変則外交設定の大名家の主家に再度不戦同盟を
  申し入れる場合があったので修正
 (交戦状態の大名家に不戦申し込みしようとしたが、その主家とは既に同盟済みの場合)
・臣従大名の武将を軍団に組み込んでいる場合、臣従大名の資金から武将の維持費が
減らない問題を修正
・経路検索処理を高速化(大規模シナリオ向け)

56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 20:24:05 [ YYh/0h4g ]
ここはageるぜ

まだよく分からんが、どうやら条件で武将の名前や能力値を変える事ができるようだ
EX化が無理なくスムーズにできそうだよ!!1!

57 名前:55 投稿日:2006/06/10(土) 20:27:10 [ ZYkul8ho ]
言いだしっぺなので早速見てみたが、結構すごいよ今回の更新。
特に条件イベントの追加。

このスレ的に重要そうなのは
・キャラの死亡、登場がほとんど制御可能になった。(EX化などが楽に)
・勢力全体もしくは特定人物の兵力の増減ができる。
・宿敵関係の設定・解除ができるようになった。(時間変化による和解や仲たがいが表現可能に)
・能力値が完全ではないが変更できるようになった
・勢力の独立をイベントで(条件さえ満たすように工夫すれば)制御できる。
・ある勢力に特定の他勢力の領土を吸収させることができるようになった。

できること増えまくりです。既存から新作まで大調整してきまふ。

58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/12(月) 15:08:21 [ jh0mVL36 ]
週があけたら戦国史更新してたので報告。
作者の様子を見るにしばらくは更新ラッシュになりかねない悪寒。

2006-06-11 Version 1.10c(β)
<シナリオエディタ・本体>
・条件イベントの条件数と発生イベント数をそれぞれ10→20に拡張
<シナリオエディタ>
・条件イベントの順序を変更すると、発生期間(年・月)がコピーされてしまう問題を修正
・条件イベントメッセージ内の改行のみの行が保存されない問題を修正
<本体>
・武将死亡が発生条件のイベントが1か月遅れて発生する問題を修正
・条件イベントで捕虜武将の所属大名が正しく判断されない問題を修正
2006-06-11 Version 1.10b(β)
<シナリオエディタ・本体>
・条件イベントや季節イベントのメッセージの内容によってはエラーが発生する場合があったので修正
2006-06-11 Version 1.10a(β)
<シナリオエディタ>
・条件イベントの武将指定時に、国登場武将がリストに表示されない問題を修正
・大名、城、武将を削除した時に、条件設定内の大名、城、武将指定がずれる問題を修正

59 名前:529 投稿日:2006/06/12(月) 21:43:12 [ jh0mVL36 ]
とりあえずこのスレでの1.10対応一番槍いきます。
つまりは1.10系じゃないと動かないので注意!

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2597.zip

3シナリオ全部更新。
更新内容
・争奪戦
 誤植修正
・入れ替え
 二つほど条件イベント入れてみた。
・パンドラ
 勢力説明の追加(シナリオ1,2)
 条件イベント作成(シナリオ1)
 バランス調整(シナリオ3)
 毛玉ではプレイできないようにした(全シナリオ)

60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/13(火) 09:57:06 [ w1QyIt9Q ]
乙。ちょいとエディタで見たところパンドラシナリオ1の条件イベント4で条件がおかしい模様。
それと入れ替えの「魔界の和解」は魔界の住人プレイでないことも条件に入れたほうが良いかと。

あとは同名の別武将が登場するイベントでは元勢力の武将を強制死亡させといたほうがいいのではないかなと。
例1:博麗神社陥落のイベント発生前に霊夢がどこかの捕虜になっていた場合、霊夢が二人に増殖
例2:生きていると残党蜂起で登場する?(この辺の条件はよくわからない)
みたいな不具合が発生しそうな気がする。試してないけど。

61 名前:529 投稿日:2006/06/13(火) 15:52:19 [ aHm9b98Q ]
>>60
おっしゃるとおりですorz
捕虜時のこと考慮してなかった…

直してきます。

62 名前:529 投稿日:2006/06/13(火) 20:05:57 [ aHm9b98Q ]
とりあえずミスだけ修正

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2606.zip

ちなみに今回使った方法はかなりトリッキーです。
武将の所属勢力の変更ができないのでこうせざるをえなかったという。
連続イベントの設定法は汎用的に使える方法の一つです。
(これもシナリオエディタ側で連続イベント作りやすいようにしてほしいけど)

63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/15(木) 22:27:14 [ 5NCgd0Fo ]
戦国史本体更新

条件イベントでできることが大幅に増加。
asaka氏曰く、『ほぼ何でもできる』とのこと
2006-06-15 Version 1.11(β)
<シナリオエディタ・本体>
・条件イベントの条件や発生イベントを追加
・条件イベントで変数や関数を使用可能にした
・条件イベントの条件数と発生イベント数をそれぞれ20→50に拡張
<シナリオエディタ>
・イベントメッセージが最大500文字しか入らない問題を修正(最大5000文字)
・条件イベントのコピー・ペーストの不具合を修正

64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/15(木) 22:50:07 [ gBz9T2hc ]
凄いなこれは。どんなイベントを入れるかマジ悩む

65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 05:52:16 [ HKk9Atjs ]
妄想スレで出てきたネタ入れまくり

66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 06:44:29 [ 5G8FDyv2 ]
おお、プログラミングできるようになったのか
これは開発再開するかな

67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 07:52:32 [ IJV36eeI ]
これは開発者GJだな

68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 10:40:32 [ 5q9e.H6s ]
夜中に更新してたのね。

2006-06-15 Version 1.11a(β)
・条件イベントで城と武将の変数指定に対応するのを忘れていたので修正

69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 18:30:36 [ uwHZvBVg ]
ただ今回のはもうちょっとごたごたするかもよ
戦国史本体の作者は基本的にバグ取りしっかりする人だけど、
今回せっかくだからって色々追加しすぎて何ができて何ができないか自分でも分からなくなってるって掲示板で言ってた
しばらくはこまめに修正入りそう

70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 17:28:38 [ /0QCDkqg ]
1.11b更新
重要なのは滅亡済み大名に城を与えた時に復活するようになったことかな

71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 17:37:23 [ O.aeFL7Q ]
1.11bの更新で最初は登場しない勢力を再現可能になったのは大きいなと思う。

たとえば、何もしない紫にぶちぎれ→藍独立勢力にとかが可能になるわけで。
条件1 武将Aが大名Aの当主 八雲紫 八雲家
条件2 武将Aが大名Aに所属 八雲藍 八雲家
(あとこまごました条件)

イベント1 城Aを所属大名を変更 (適当な拠点) 八雲家式
イベント2 武将Aの所属大名を変更 八雲藍   八雲家式
(あとこまごましたイベント)

こんな感じで再現できるようになったということですね。

いろいろできるようになったぶん考えるに苦労しますがw

72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 00:08:17 [ n97gp6fs ]
2006-06-19 Version 1.11c(β)
<本体・シナリオエディタ>
・客将の維持費計算に問題があったので修正
(関係ない軍団の支出などにも客将維持費が混ざってしまっていた)
・条件イベントで武将の所属大名家を変更した際、客将・捕虜・人質は
通常武将に戻すようにした
・条件イベントの発生イベントの種類および関数をいくつか追加
・自動進行中に中断ボタンを押すタイミングによっては自動進行が異常な
状態になる問題を修正
・武将番号()関数を廃止(現状では武将番号の扱い方が複雑なため)
・城タイプ設定で、従来の方法でも設定可能にした
・捕虜を保持している大名と捕虜の所属大名が友好関係になった時には
捕虜を自動的に解放するようにした

重要なのはイベント種類と関数の増加、それと捕虜関係だね。
まだ落としてないからどんなのが増えたか楽しみだ

73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 00:18:13 [ lsxeL1YU ]
またできることが増えたねぇ。
シナリオ作者の処理能力が更新速度に追いつかない悪寒。

#とりあえず新しいシナリオまだぁ〜とか言ってみる。
#こっちは新シナリオ完成率まだ70%…今月中に完成させれるんだろうか…

74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 18:35:19 [ u.aq3sn2 ]
別に新機能を全部使わなきゃいけないわけじゃなし、自分の表現したいものを作るようにした方がいいぞ。
ツールに振り回されるのは愚の骨頂だ。

75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/20(火) 22:22:13 [ TTPoQrLk ]
それじゃ投下してみますね。
妖精戦記 〜 Critical Fuse!!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2685.lzh

食の道と探し物の作者ですが、今回も懲りずに大規模系のシナリオです。
正直未完成もいいところですし、条件イベントの動作確認もバランス取りも不十分ですので、
そのへんご了承のうえでご利用ください。
つかこれ一人でテストするの無理だって……。

76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 00:38:01 [ OwYEsqLY ]
>75
もらってきました。これから遊ぶぜ!
以下「探し物」の感想です。

戦国史物のなかで自分的にトップ。
広いくせにメリハリがあってどの辺で始めても面白い。
キャラの色づけもいい感じで、強キャラはもちろん強いが
それなりなキャラでも出番がないわけじゃない。

まああれだけ広いと最後まで遊びませんが、
通算でみれば全土を青くしたぐらいは遊びました。
(勝ったと思ったら委任して成り行き見て終わる)

77 名前:76 投稿日:2006/06/21(水) 00:43:14 [ OwYEsqLY ]
とりあえずあまりの広さにビビった。

78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 11:10:36 [ V0Wou3JY ]
>>75
でかっ!
拠点数サンプルシナリオより多いし…
まとまった時間とれないととてもじゃないとやれない辛さが身にしみる…

#オープニングはメロスですな

79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 21:01:00 [ Kos54ScY ]
すまん、あまりに広すぎてやる気が起きない

80 名前:76 投稿日:2006/06/21(水) 21:29:29 [ OwYEsqLY ]
テキストが面白すぎていまだにゲームが始められない

81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 22:21:02 [ /6fDDDIw ]
随分と力が入っていて素晴らしいです
特にキャラ説明、楽しませてもらっています。
フランの智謀が高いのに喜びながら
広大なマップをちょっとずつ進めさせてもらいますね

82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 22:50:40 [ coqZCI3s ]
これぐらいの大きさになると、本体の処理速度増加も目茶苦茶響いてくるね

83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 23:31:07 [ V0Wou3JY ]
>>82
効いてきますねぇ。
#1.00出たばっかの昔に比べたら本体も高速化されていますね。

余談になりますが、>>75のシナリオの規模がどれくらいかと言うと…
拠点数:約750で実はかなり大きめになる。
以下参考データ
・沖ノ島      拠点数:52
・中原の覇者    拠点数:127
・月陽国      拠点数:234
・オルセリア    拠点数:約360(ここぐらいが平均値か?)
・アンブローシア  拠点数:約440
・サンプルシナリオ 拠点数:約600
・欧州戦乱記    拠点数:約1000
・蒼き狼      拠点数:約1400
・戦国の終焉    拠点数:約2000(1.00以降対応としては現状最大規模)
1000を超えてくるシナリオはそう滅多にないですね。

注:現在の最高の登録可能城数は4000に増加している(@1.10)

84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 23:50:01 [ K4Ao/LHw ]
正直戦国史のシステムは小〜中規模向けだと思う。
大規模になってくるとなんというか…とても状況が把握しづらい。

85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 00:42:53 [ neq4rvfk ]
>84
序盤とは別ゲームだと認識すればむしろ大規模のほうが面白い。
まあ決戦が終わると延々城切り取ってく作業が残るんだが、
そこは神機能「CPU完全委任」

とりあえず75のは包囲解除の月イベントがきついな。

86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 00:53:56 [ yEMomcis ]
俺の最も好きな探し物の作者とな
今からプレイしてくる

87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 01:12:53 [ aUtevX.o ]
>>84
小中勢力プレイは大規模なシナリオの方が緊張感と遠くで大きくなる勢力への恐怖があっていいですね。
プレイするのは、トップ勢力の位置を確定すれば、後は軍団使って放置できますし。

88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 03:40:39 [ wmjlhKTY ]
2006-06-22 Version 1.11d(β)
*** 重要 ***
<シナリオエディタ>
・大名の追加・削除、城の追加・削除の際に武将の所属大名や登場城がずれる問題を修正
<本体>
・数値指定するタイプの発生イベントで、数値の代わりに変数や数式を指定すると問題が
生じていたので修正
<本体・シナリオエディタ>
条件イベントでの発生イベント
・「武将1(未登場)の所属大名家を大名1に変更」を廃止(「武将1を大名1の所属に変更」にまとめた)
・「武将1の相続権所有大名家を大名1に変更」を追加

氏曰く、
>シナリオエディタにバグがありました。
>Version 1.11〜1.11cを使用している場合は
>武将の所属大名や登場城がずれる可能性がありますので、
>至急最新バージョンをインストールすることをお勧めします。

との事です。

89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 08:58:40 [ E1heoXSg ]
やりたいのはやまやまなのだが、いちいちバージョンアップしたのを落とすのが面倒で放置中。
という人は他にいるだろうか。回線弱いと面倒だ。
早く戦国史本体、fixされないかなあ。更新されるのはいい事なんだけど。

大規模シナリオは作れる人がまさに神。ヘボシナリオしか作れた経験のない俺にはそうとしか思えない。
バランス調整とかどれだけ頑張ってるんだろう?もしかして何か秘訣でもあるのかしら。かしらかしら。

90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 21:50:37 [ 8v7bv6Jc ]
>>85
>>75やってるんだがCPU完全委任終わんねえよ…
文さん、お願いですから同盟破棄するか従属するかしてください…
もう勝負は見えてるんですから
ちなみにメディでのプレイ
CPUに委任せずに自分でやるしかないのか…

91 名前:85 投稿日:2006/06/23(金) 00:44:12 [ Hmqvdprw ]
「もう勝負は見えてるんですから」でいいじゃん。
勝ったなーと思ったところから逆られたりしないのを確認すれば
別に真っ青にならなくても……。

包囲解除の月イベントは実は人間プレイヤー超有利だったということに最近気づいた。
人間プレイヤーの攻城戦速度を考えると困るのはCPUプレイヤー側だこれ。

92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 01:19:51 [ vamEnRGA ]
>>89
実は大規模シナリオな基本的にバランスが悪い。
なぜなら、一人ではとてもチェックなんてしきれないから。
大規模シナリオは基本的に公開して、多くの人にプレイしてもらって、フィードバックを元に調整・修正して更新
これを幾度も繰り返す。これが延々と続く。
秘訣なんてないんです。ただひたすら地道な作業…
#自分も1000城近いシナリオ作ってる(ここ向けではない)が、とても一人ではチェックしきれないです。

>>91
COMは釣り出ししないですからねぇ。
プレイヤー:再度釣り出し、遅れは数ヶ月程度
COM    :また延々と無理な強攻・兵糧攻めを繰り返す。影響は半年から1年近い。
経験的にはこんな感じですね。

93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 01:20:35 [ wG7mJv0. ]
EDというものがあってだな

94 名前:93 投稿日:2006/06/23(金) 01:21:58 [ wG7mJv0. ]
>>91へのレスです

95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 02:20:12 [ vamEnRGA ]
戦国史同盟のwiki
ttp://wiki.livedoor.jp/yzatz/
に幻想郷史の項目と補足としてこのスレのリンクを作ってきた。

問題ありそうならリンクは消します。

96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 12:30:16 [ .IOcbxdg ]
>>91
そのスタンスだと大半の戦略SLGは足場固めが終わった時点でやる価値ないような気がする。

つーかCOM委任眺めてるだけってゲーム的にどうなんだw

97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 18:03:38 [ TAR1.5j2 ]
自分で大きくした青が残った赤をどんどん削り取って行くのは中々

98 名前:91 投稿日:2006/06/23(金) 20:22:11 [ Hmqvdprw ]
>93
そうかEDか……確かに一度は見てみたくはある。
まあ何度やってもそうなら、自分は根性ないのでEDあきらめるが

>96
おっしゃる通りであります。
戦略SLGと名乗ってるものの大半は戦略SLGじゃないし。
戦国史ならCOM委任でも勝てる状況を作るまでがゲーム。あとは作業。

>COM委任眺めてるだけって
お手軽に王さま気分。ゲームじゃないけど良い
ビールもあるとなお良し

99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 20:44:50 [ /3.sRh62 ]
シヴィライゼーションぐらい外交がしっかりしてれば後半になってもダレにくいんだけどな。
単独トップの勢力になっても、気を抜いたら他全勢力が軍事同盟結んでボコられる素敵さ。

100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 20:47:49 [ o0XN.72k ]
シヴィライゼーションは傑作だからなぁ。
武力と外交のない平和など存在しないと再認識できるゲームは稀だ。

101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 21:01:16 [ vamEnRGA ]
>>99>>100
戦国史の後半が作業になるのは実は外交云々ではない。
単純に動員力∝国力の構図が成り立っているから。
そのため戦国史にCivのような外交システムもってきてもあまり効果はない。
後半いったん抜け出すと、周りの敵が組んできたところで動員力の差で各個撃破して終わるから。

ちなみにCivは内政・外交・軍事の3つを天秤にかけており、戦国史は3つがほぼ完全に独立していると言える。
この違いはシステム構築という点では非常に大きいですね。

#もちろんCivが傑作なのは間違いないし、うちもそう思う。

102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 21:37:09 [ gjBXdk8o ]
そこで東方Modですよ。
「マドモアゼルレミリア、パチュリー様に何を研究させましょう。」
にア 398式胸甲

…ごめん。

103 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 11:20:42 [ uHmGWRek ]
妖精戦記を西瓜でプレイ。
自警団を半年で無力化し現在蓬莱山家と交戦中。
しょっちゅう異常終了するのは何故。

104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 11:23:24 [ wGiXxDpg ]
単純にでかいから処理が重いんじゃないかと
俺もそのシナリオは何度も落ちた

105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 13:53:39 [ O1GbIYSo ]
俺は落ちたこと無いな。処理速度上昇前のサンプルシナリオよりも軽いし。
ちなみに俺のはペンⅢ750MHz程度の4年前のノートPC

そう言えば以前残りHDDが500M程度だった時にサンプルが一回だけ落ちた。
もしかしたらマシンパワーよりもこっち側の問題かもしれない

106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 19:15:31 [ 2BEKLK0c ]
漸く妖精戦記終了。委託したのは30年頃、終了は数年後。
小兎姫のところを使ったが、序盤は辛かったが風見と同盟が組めるようになればなんとかなるな。
臣従は趣味じゃないんだが、流石にこうも大規模だと使わざるを得ないなw
全然頭を下げない紅魔館と伊吹家、夢幻姉妹に手がかかったが、気合で押し込んで後はごり押しでクリア。
夢幻姉妹潰してツーリストと特選隊を落とすまで、従属の壁のせいで委託しても映姫様のところまで行けずクリアできなくて面倒だったぜ。
武将がしょぼいのが一番の敵でした。以上。製作者の方に感謝を。

しかし、俺も落ちまくったが何が原因なんだ?やっぱりスペック不足か?

107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/25(日) 19:35:04 [ 53fkBWyc ]
ちょっと前の大更新以降しょっちゅう落ちるようになったな。だからやる気も減退気味。

108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 15:28:58 [ SOgvuyxc ]
不正終了については本家掲示板にも話が出てますねぇ。
asaka氏が調べようとしているが情報がない模様。
落ちるタイミング等わかる人は報告すると喜ばれるかも。

で更新情報
2006-06-26 Version 1.11e(β)
<本体・シナリオエディタ>
条件イベント関連
・大名家資金の設定追加
・城の所属を変更した時に武将を強制移動させる処理に問題があったので修正
・城の所属を変更した時に軍船を強制移動させる処理を追加
・武将改名で未登場武将が改名されない問題を修正
・「武将1を城1に強制移動」を追加
・城なし大名や滅亡済み大名への併呑も可能とした(大名復興)

#シナリオはこの更新にあわせて微調整した後上げます。

109 名前:529 投稿日:2006/06/26(月) 17:23:44 [ SOgvuyxc ]
新作とりあえず完成。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2737.zip
中身は新作+旧作のイベント微調整です。

110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 19:18:07 [ MdZUfBL2 ]
落ちる問題だが、戦略フェイズから出陣フェイズに変わる最中に落ちる気がするのだが

111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 20:00:52 [ WIkWY7eQ ]
俺が落ちたことあるのは
・他の国にクリックして画面を移そうとしたとき
・移動、出陣時に拠点をクリックしたとき

どれも起動してしばらくしてからそろそろかな?と思ったところで落ちるので
何かオーバーフローでもしてるのかね

112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 21:06:38 [ SOgvuyxc ]
不正落ちについてasaka氏から再現がとれないというコメント。
マシン環境その他に要因があるのではないかとのこと。
とにかく情報が欲しい様子。

自分も再現とれないのでなんとも言えないですが、本家に書き込まれたのはOSが98でASBMP.DLL(戦国史に同梱されているDLL)のエラー。

#何かしらの条件があるのかなぁ、CPUとかOSとかの。

113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 21:33:44 [ TrashtC. ]
自分が落ちる時は

・他の国をクリックして画面を移そうとした時
・野戦時に前進やら待機などのコマンドが消えていてそのまま強引に進めた時

ただ、上に書かれたいた事をやっても確実に再現性がある訳じゃないのが何とも
強いて言うなら長時間起動していた時が落ちやすいとしか・・
環境はOSがXPSP2でCPUがathlon3700+

114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 21:37:12 [ WIkWY7eQ ]
>>112
なるほど、俺のOSはXP2
これまで(verUP)まで落ちたことは一度もない
しかし、バージョンあげてから妖精しかやってないけど大きいから落ちるのだろうか?
非常に小さなマップだったら落ちないのだったら不正なメモリにアクセスでもしてるのかな?

115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 23:17:04 [ ltBq3A/w ]
遅れましたが、皆様プレイありがとうございます。
とりあえずバグフィックス&解説追加&調整を行ったバージョンをば。
妖精戦記ver0.02
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2740.lzh

>大規模
私が普段やるのが覇権のゆくえとかアリ戦なもので、どうしても嗜好がこっちに偏りますね。
大規模が趣味じゃない人はごめんなさいとしか。
重さですが、ベンチマークを取ってみたところ私の環境で1.8sec/月でした。
環境によっては辛いかもしれません(参考…新幻想郷史:0.6sec、アンブローシア戦史:1.2sec、覇権のゆくえ:4.5sec)

>武将解説
シナリオ作成が煮詰まったときの気分転換にちまちま書いてました。
調べものの量が倍増する諸刃の剣ですがー。

>包囲解除
まさに>>91の用途ですね。5月の冥界・白玉楼で発生率90%にも達するのはひとえに西行妖のせいです。
その他の地域の発生率についてはザコ勢力プレイを見据えた数値に調整する予定ですが、とりあえず0.02では現状維持で。

>メディ子
おめです。最終的にメディは中級者クラスでギリギリクリアできるかな、程度に調整予定なのですが、現状どんな感じでした?

>萃香
やっぱり鬼ですから、人間とガチる展開に燃えますね。AQNには涙をのんで頂くということで

>小兎姫
あの辺り、結構不安だったんですよね。風見はもちろん、岡崎も巨大勢力化有力候補なので。
クリアできたとのことでホッとしてます。

>探し物
ご好評いただいているようで、作者としては嬉し恥ずかしです。
探し物も妖精戦記も過去作の経験を生かせている……といいなぁ


不正終了ですが、私はあちこちの国エリアを回して武将解説をチェックしてたときに一度だけ。
いったいなんなのでしょうね?

116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 23:25:28 [ SOgvuyxc ]
む〜ん。原因は特定できないけど、落ちる人は複数いると。
うやむやにならないうちに簡単にまとめて本家の掲示板に報告してくる。違うバグも見つけたし。
#何か1.10で入った城画像周りのカスタマイズ関係が癌になってる気がしてきた。

とりあえず、落ちるのは
・プレイ開始から数年後(大体1〜2年)
・主に国の切り替えなど画面の切り替え時に不正終了
・確実に再現する方法はない
ということでよろしいでしょうか。
後落ちる人は他のシナリオでも試してもらえるとありがたいです。

117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 00:06:46 [ PNz1t3CI ]
俺もそんな感じかなぁ。ただ、サンプルをプレイ中に堕ちることは無いんだよね、なぜか。

118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 00:07:17 [ p/6T3JCM ]
というわけで報告してきた。

>>115
乙です。

119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 00:32:42 [ Cjxn5MBw ]
妖精戦記以外では落ちたことないなあ
と言ってもバージョンアップ以降はまだそれしかほとんどやってないのもあるけど

>>115
メディでやったものです
最初そっこーで独立して八意の土地を2つ奪ったあたりで次は逆のほうに攻めたいなあと思っていると
蓬莱側から不戦同盟を申し込んできてくれたおかげでそれ以降はスムーズにいけました
不戦同盟が結べるかどうかで難易度は激変するのではないかと思います

120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 00:48:33 [ p/6T3JCM ]
asaka氏からコメントが。

>同じように不正終了するという方がいましたら、以下の点を報告して
>いただけないでしょうか。
>1)どのバージョンから不正終了が発生するようになったか
>2)発生するフェイズやタイミング(国切り替えした時ならばどの国に切り替えたときが多いか、なども)
>3)必ず発生させられる手順があればセーブデータとその手順

だそうです。3)は見つからない悪寒もするが

121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 00:59:21 [ UAHFRszU ]
うちは初め更新ラッシュスルーしてver1.11dで初めて落としたからなぁ
途中のverはわからん
うちでは一番多いのは出陣フェイズだな

公式見てきたが結構詰まってるっぽいな
個人的な体感としてはあの落ち方は
処理が効かなくなったアプリケーションが応答しない感じだった

122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 01:08:49 [ 1sCvCDOM ]
>>119
なんとか無名の丘を包囲させないようにしつつガシングガーデンを落として
その後蓬莱山と同盟、カンパニーに押されっぱなしのインダストリーを叩いて漁夫の利

……という展開を想定していたのですが、見事に予想の裏をかかれた格好ですね。
よく蓬莱山が侵攻を許したな、というのが正直なところです。
周りの大勢力はどれも厄介な宿敵を抱えてるので同盟に関しては心配してなかったのですが

調整については、(宿敵だらけとはいえ)石高10倍以上の蓬莱山から
拠点を獲るのも技量のうちということで、現状維持で行こうと思います。
八意研の結界強度をこれ以上上げるのもナンセンスですし。
難易度は……A-かBくらい?
とにかく、貴重な情報サンクスです

123 名前:119 投稿日:2006/06/27(火) 01:34:20 [ Cjxn5MBw ]
>>122
つりだし戦略があれば可能ですね
ちなみに幻想郷史を西行妖でぎりぎりクリアできる程度の能力です

124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 02:08:29 [ p/6T3JCM ]
報告要望に追加があったみたいなので、

4)OSの種類、メモリ容量

調べる余力のある方調べて報告していただけるとasaka氏が喜ぶかと。
どうやら再現できずに困っているようなので。

125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 07:59:40 [ YdgIAgks ]
>>109
とりあえずメディでクリアしたよ。序盤は奇襲されまくってストレスたまったぜ。
守備兵が少ないと兵をあちこちに分散しないといけないから、メンドイね。
結構最後まで気が抜けなくて楽しかったよ。

126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 11:59:16 [ p/6T3JCM ]
本体の更新

2006-06-27 Version 1.11f(β)
<本体>
・城タイプ設定のない旧シナリオなどで城をクリックできないなどの問題があったので修正
・ユーザー環境によっては不正終了するとの報告があったので国表示関連に異常検出を追加

不正終了するという方はこのバージョンを試して、掲示板まで見慣れないエラーが出たら報告してくださいとのこと。

127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 12:32:26 [ p/6T3JCM ]
また更新してるしorz
2006-06-27 Version 1.11g(β)
<本体>
・異常時の詳細情報表示を追加

128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 16:11:56 [ p/6T3JCM ]
直ったらしい。
2006-06-27 Version 1.11h(β)
<本体>
・国表示で不正終了する場合があったので修正(AsBmp.dll)

129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 17:53:04 [ s/Q4fKdM ]
だーめだ。まだ落ちる

130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 17:59:27 [ Cjxn5MBw ]
争奪戦クリアしたんだけどエンディングで博「霊」霊夢って

131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 18:12:20 [ p/6T3JCM ]
直ってないですか。
1.11iも出たけどどうなってるか…

>>130
正直すまんかった。typoまだつぶしきれてないとはorz
遠くないうちにまとめて更新する予定なのでその際に。

#今日だけで4回目の更新。クリティカルなバグなのでできる限りの対応はしてほしい…

132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 18:44:38 [ DggZ6c.Y ]
積極的な情報収集と一日4回もの更新は、できる限りの対応をしていると言っていいと思うけど。
早く直るといいねとは思うが

133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 19:57:36 [ hkA1hw9o ]
>積極的な情報収集と一日4回もの更新
すごいな……これこそ文字通りできる限りの対応ってやつだと思う

134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 20:18:01 [ p/6T3JCM ]
昼にも掲示板の対応してるところから見るに、どうやら今日はお仕事が休みっぽい感じ>asaka氏

今日の夜中、家でやっとこ落ちてくれたのでいろいろやってみたのだが、
・再現性0
・不正終了を起こすような明確な手順・タイミングが存在しない
・起動からしばらくは順調に動いているがしばらくすると何かの弾みで落ちる
・頻繁に落ちる環境と全くというほど落ちない環境が存在
という感じ。(他の人とほぼ同様?)
こんな落ち方するのはメモリリークが絡んでるとは思うのだが…
かなり根が深そうな問題かも。1.11gでどう出るかが問題。

#>>131のラストは書き方が悪かった。ごめん。

135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 20:24:26 [ UAHFRszU ]
風月記キターーー
今、スリーブに入れてるところだけど確かにこれ薄いな
ポキッっとやっちゃいそうで怖い

136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 20:25:35 [ UAHFRszU ]
orz
右見て左見て、もう一度右を見ろの意味がわかったよ

137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/27(火) 21:27:39 [ 1Ozquu3w ]
どういうわけか俺はi入れて以来今のところ落ちてない。不思議だ。
そして妖精戦記、魔界の門番でついに風見家と決戦に突入。南下ルートをつくるのが目標。
ていうか神綺さま、パンデモに集合されて固すぎて手を出す気が失せた。サリエルと睨み合ってる内に風見と頑張ろう。
スコアは30万くらい、風見家はその三倍。なるほど厳しいなw

あと>>115について。小兎姫でやったとき、妖怪が風見に従属したんで人材が足りなくて。
スペカがあと一、二枚足りなければクリア不能だったかも。風見に従属せざるを得ないから人数と南がかなり厳しい。
あれで難易度Dは嘘だろうと思いつつ、でもあそこを切り抜ければそんな難しくないんだよな………。うーん?

ついでに529氏の子育てもざっと見てみた。無茶苦茶なシナリオ展開に少し笑ったw
ただ、偉そうな意見だけど子供の成長が型にはまりすぎな気がした俺。意外性が欲しかったかな。
春の妖精の季節イベント、文章空みたいでびびった。何が起きたかさっぱりわからなくて。
正直、眷族だの霊夢誘われだのはパンドラでやるべきだと思った。真面目に考えると内容が重過ぎて笑えないと思う。
パンドラは必要以上にガチ展開だから何が起きても許容できるような気も。どうだろうね?

長文失礼。
ついでに幻想郷史で西行妖クリアしたという>>123に尊敬の目を送ってみる。アレはマジ辛かった………。

138 名前:529 投稿日:2006/06/27(火) 23:12:25 [ p/6T3JCM ]
>>137
ご意見どうもです。

・子供の能力はまだ調整中の段階でかなり無難につけましたから、そう思うのも無理はないかと。ややはちゃめちゃ希望ならちょっくら遊んできます。
・季節イベントの文章抜けの方は大至急修正いたします。(ちゃんとチェックしないから…)
・条件イベントの方ですが、表向きのシナリオはまさに無茶苦茶で脳天気なんですが、裏では実はどろどろした欲望が…
 というのが作者の脳内では存在していたり。どこからどうみてもそうは見えないのは作者の力不足のせいですorz

#パンドラはかなりシリアスなんですが、設定と展開ががちがちに固まっているので、そこから離れるようなイベントは逆に仕込みにくいというのがあります。
#イベントの対象になるようなキャラはシナリオ上重要な位置にいるので、変にいじくれない…

妖精戦記は最近弱小でやる気力がわかないのでアリスでプレイ中。
今は友情をさんざんに弄んでくれた魔理沙の尻をたたきながら、秘密結社をぼこり中…

#幻想郷史の西行妖はSE版でやると無理ゲーとしか思えない。つり出しの効率は経路に依存するからなぁ。

--チラシの裏--
本体が安定したら、条件イベントでの大名・武将説明の変更を要望してくるつもり
ルーミアのEX化後も説明がそのままというのはなんか微妙…

139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 00:55:37 [ b5rkCZbk ]
西瓜プレイの人ですが霊撃配備数が-行っちゃった
なんじゃこりゃ

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html

140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 08:15:29 [ /FZyWhLw ]
妖精戦記をエレンでクリアしたよ。
キノコの森を制した魔理沙と同盟組んで、CPUに北西側を反時計回り、、自分は北東から時計回りでグルっと侵略してった。
序盤だけかな、辛かったの。霊撃の威力高いのに毎ターン数枚しか買えないのがメンドイね。
CPUじゃないから、毎ターンちまちま買う気が起きなかった。

141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 08:45:12 [ xmRAW5zA ]
>>138
子供に関しては、はちゃめちゃ希望というより、親の影響を適当に考えすぎのような気がした。
ゆかりんに育てられたから不真面目だー、とか輝夜だから引きこもり属性つくぜ、とか素直すぎて。そういう意味で意外性が欲しいと。
甘く考えてる外野の意見ですけどね。性質引継ぎ自体がネタだからそれでいいのかもしれませんが。
そういう意味では、るみゃみすちーのくせにチルノ以上で奇ッ怪な、とかは爆笑しましたw
面倒だけど、折角だし条件仕込んで時間で能力成長とか演出できたら面白いかもですね。マジ面倒だけどw

条件イベントの話ですが、どろどろを想像するにはちょっと展開もtxtもあっさりしすぎのような。大抵一行二行で終わりだし。
勢力もあっさり滅びるから、裏で駆け引きしてる印象がいまいち………。個人的な話で申し訳ないのですが。妄想で補完?
いっそ争奪戦をよりガチネタっぽく改変して仕込むとか。アレはシナリオもそれっぽいし。

>>139
そういえばこっちも船の数がマイナスいってる場所があったような。
紅魔館は12隻あったし、ルナメガロポリスだかに至っては15隻あってなんじゃこりゃ、と思った記憶が。
作ると金が増えるんですよねw もちろんそのまま放置しましたがw
なんだろ。大規模すぎて処理が変になってるのかな?

>>140
俺が答える事じゃないかもしれませんが、実は鉄砲性能はALL基本値。
多分東方戦国史シリーズ(笑)からすると平均より弱め?ですね。
それでも強く感じるってのはどういうことなんでしょうね。安くて集まりやすいからかな。
臣従勢力がやたら作ってくる気もしますしねw

142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 14:18:32 [ Bk4uck4c ]
>>139
おそらく本体のバグ。
状況を再現できるセーブデータと手順をasaka氏にメールして報告したほうがよいかと。

>>141
交易船の数はシナリオのデフォルトでそうなってる。(仕様上問題あるかも)
これも最大値以上の設定が可能になっているということでエディタ側のバグとして報告すべきなのかな?

#子育てのほうはもう少し軽めのイベント主体にして、裏のどろどろはこれだけでシナリオ一個作っちゃおうかな〜とか思ったり(需要なさそうだが)
#争奪戦へのイベント放り込みは考えているところ。
#シナリオ的にスカーレット・魔理沙・幽々子には霊夢のからみでイベント作れるし、
#魔理沙にはアリス・パチュリーからめてイベント作れますからねぇ。
#他のキャラに関してはシナリオ自体を拡充する必要があるから難しいかもしれないけど。

143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 21:30:12 [ xmRAW5zA ]
長々と喋ってばかりなのでこれだけ。
どうやら妖精戦記ver0.02、ちゃんと魔界の門番でもクリア可能のようです。かなり運が絡みますが。
まあ、まだスコア一位になっただけでクリアはしてませんが、多分もう可能かと。
神綺と夢子と運良くアリスいるから統率には困らないし。多分ね。

今のところ、まだ落ちるバグは起きてない。皆はまだ起きるん?

144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 21:59:10 [ GHX8t9OI ]
ネコ〜ネコ〜ネコ毛玉〜♪

西行妖が八雲家(同盟)をどんどん削いで南下してきて絶望感が漂ってるんですけど!
っていうか西行妖スコア百数十万点とかアホですか?バカですか?
ヘルプミー、ヘルプミーゆかりん!ヘルプミー幽々子様!(妖夢は滅亡済み)
どうせこっちは30万点しかねーよごめんちょっと鯖読んだ今確認したら22万だった
っていうかね、ていうかね、最前線動員数こっち4000程度なのよ。向こうさん余裕で2マソとかあるのよ。
現在2011年8月。頑張れゆかりん超頑張れ。従属要求通りそうなぐらい弱体化しちゃってるけど。


>>143
修正前から全く起きてない。
もしかしたら、以前やっていたMMOの関係で仮想メモリを増やしていたからそのおかげかも

145 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 22:11:57 [ Bk4uck4c ]
>>143
1.11iにしてからは今のところ一度も落ちてないですね。
#どうやら、何かの弾みでリソース食いつぶしてたのが原因と見てよさそう。

146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/28(水) 23:11:33 [ tZWxCe6s ]
西行妖は閻魔軍団と宿敵関係だから、北上してきた閻魔軍団と、
ついでにイベントで強化された西行寺家と三人でコンビ組んでボコればなんとかなったなぁ。

147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 00:05:12 [ WIuGcByQ ]
西行寺家滅亡済みなんだ…助けてえーきん

希望としてはあと二歩でえーきんと西行妖が接触して、あと6ヶ月で西行妖が封印される事かな。
時間稼げば1万単位で相手の兵が消える事になるから、そのタイミングで侵攻すれば大分伸びられる筈
えーきんには助けて欲しいけど、えーきんが伸びすぎても怖いからなぁ。
滅亡勢力の武将はセーブロードを繰り返して極力自分に萃めたから、人員はそこそこある。
できれば西行妖の丘か白玉楼は盗っておきたいところ。

多分両方取れたらほぼ攻略できる。

148 名前:75 投稿日:2006/06/29(木) 03:11:02 [ rQ0fzY.g ]
交易船の件はちょっと緊急性がありそうなので先にレスさせていただきます。

結論から言いますと11隻以上配置しているのは(シナリオ側としては)仕様で、
挙動を理解したうえで利用しています。
また妖精戦記以外にもこの件を利用しているシナリオが存在しまして、
本体側で修正されるとそちらが困ってしまうのではないかと。

このような挙動がasaka氏の意図したものかはわかりませんが、
今後どうするかは氏の判断を待つことにしたいと思います。


鉄砲のマイナスは意図したものでないので、私かasaka氏に詳細をお伝え願えますか?

149 名前:139 投稿日:2006/06/29(木) 13:50:20 [ tg7H/BdM ]
発生状況はうろ覚えですが。

未配備スペカが13000余枚溜まった状況で各武将に4000ずつ配っていたときに発生。
余るスペカを他の武将に配備して残り4000枚ジャストにして残りを「ALL」で一気に配備したら図の様に。
あれ以来再現できていません。申し訳ない。

150 名前:529 投稿日:2006/06/29(木) 15:56:04 [ /1ake4h. ]
本家に投げたの自分なのでコメント。

>>148
本家の掲示板のほうに自分の考え書いてきた。
あの方向に話もっていきたかったので報告したというのは秘密。

151 名前:75 投稿日:2006/06/29(木) 19:46:36 [ rQ0fzY.g ]
>>149
ありがとうございます。
本家への報告はテストシナリオを作成して再現性をとってからとしたいので、
今しばらくかかるかもしれません。

>>150
実は私も現状維持と最大数設定のどちらを提案しようか迷いました。
私としては既存作品への影響が出なければどちらでも構わないので。

152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/29(木) 22:01:46 [ 6kv59hnU ]
妖精戦記を魔界毛玉(一番左上の土地)でやってみた
かなり無理ゲーだったがなんとか魔界統一して現在3位までもっていった
これ以上の難度の場所ってあるかな?

153 名前:75 投稿日:2006/07/01(土) 15:12:49 [ 72Rf/5.Y ]
>>139
鉄砲バグについてですが、いろいろ試したものの一度も発生させられませんでした。
つきましてはスクリーンショットと>>149の内容をそのままバグ報告に使用したいのですが、
許可をいただけませんでしょうか?


そろそろ通常営業に戻しまして。

>サラ
魔界への道をあらかた制圧した後神綺に再臣従、
1,2個拠点を獲ったところで独立してもぬけの殻の魔界を蹂躙、というのを想定してました。
でもこれだとスコアが足りないかな、とかサリエル滅亡まで待たないといけないのは厳しいかな、とかでの難易度設定Sです。
一応"S=どう見ても無理ゲー" "S-=現実的に最高難易度"くらいの基準で難易度付けてるので、S-に訂正?

>小兎姫
難易度は一度つけた後あまり見直してないので、これに限らず実情と合っていないものは相当数ありそうです。
いずれにせよ小兎姫にDがありえないのは間違いないですね。 ……Bかな?

>アリス
まあ、アリスですからこういう役どころのほうがらしいかな、と。
あえて薬草の群生地をきのこ毛玉に明け渡した上できのこ毛玉以上のスコアを確保すれば、
魔理沙との友情を破壊することなく勢力拡大できる……かもしれません。試してないですし、メリットも特に無いですが

>エレン
可もなく不可もない感じの勢力ですよね。プリバと宿敵にでもしてみましょうか。
それで困るのは虹川のほうですが。
そのへんはもうちょっと検討してから決めようと思います。

>猫毛玉
西行寺がいない時点で相当不運ですね。
プレイヤーが西行妖を担当しない限りはそうそう滅亡までは追い込まれないものですが。
西行妖がスコアの割に弱いのは武将数の少なさによる所が大きいので、
勝負は西行寺と八雲の武将の加入数な感じがします。
魅魔様が40万くらいで参戦してくれればだいぶ違いそうですが、こういうときに限って虹川に負けてたりして。

>魔界毛玉
そこまで行くともう想像もつかないというか。
ちょっと私だと手が出せないレベルなので、どこか調整が必要な点があったら提示していただけると助かります。

>霊撃生産上限
金は余りますからね終盤。一月あたり何千枚も買われたら困るということで。
やたら生産するというのはミューズでしょうか。たいがい早期に滅亡しますが、
うまく臣従させられれば鉄砲装備率が通常の10倍なので相当使えます。


ver0.03ですが、今のところテキスト部分の変更がほとんどなのでもうしばらく後にする予定です。

154 名前:139 投稿日:2006/07/01(土) 15:41:16 [ OieyUS7s ]
>>153
構いませんよ。再現できなくて申し訳ないです。

「魔理沙」と「マスタースパーク」が同じ拠点にいると能力アップ、とか
乱数使ってパチュリーが喘息で倒れて一時能力ALL0に、とかできたら楽しいかも。

155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 21:02:43 [ 05L7KSWw ]
アリスはさっくり終わったので今度は久方に弱小でもやろうかということで、
2拠点だが紅魔館とチルノに挟まれた仏蘭西人形を選んでみた。
難易度はS?というわけでスタート。

(細かく書くの面倒なので中略)

現在、臣従込みで200万突破。2位にダブルスコア。もうクリア確定です。

#開始数時間後、『こんなん難易度Sじゃねぇ〜〜!!Aでも逆詐称じゃ〜!!』
#と内心で思ったのは秘密。

156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 21:30:45 [ lGzO4RGA ]
条件イベント練習用ミニシナリオ製作中なのだが、出来る事出来ない事が多くて辛い。
痒いところに手が届かないなか、なんとかかんとか騙し騙しネタを注ぎ込んでいるのだが。
一つのイベントを作るのに時間かけすぎてる気がする………。
イベント作成に入ったのが昨日で、色々用事もあったとはいえまだざっと大名家七つ分しか出来てない。しかも増える可能性もあるのに。
大名家一つにつき、最低でも一個は用意したいなあ。見れるかどうかは知らないけど。
作るのは楽しい。もはや50個を越える勢い。魔理沙進化表は自分で作っててワロスw

というどうでもいい宣伝。誰か応援してくれたらいいなあ、という気持ちで書き込む。楽しみにしててくれると嬉しい。
ついでにこんなイベントが欲しいとか、何かあるかね?可能なら搭載するよん。まあ採用したかどうかはナイショにするけど。

157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 22:36:08 [ cDqhtXx2 ]
魔理沙進化表!?
面白そうだけど逆進化しないようにフラグ管理きっちりとね。

…大名7個の段階で50かぁ。頑張るなぁ…

158 名前:529 投稿日:2006/07/01(土) 22:48:47 [ 05L7KSWw ]
>>156
>魔理沙進化表
アイデア的にかぶった悪寒。Megamariやってるとついやりたくなるんだよねぇ。
ぱくりぱくりで強くなっていく魔理沙という設定。
ちなみにイベント発生の管理、間違いなく死ねるので条件イベントはやりすぎ注意。

#こっちの新バージョンはいつになるやら…
#結局、普通のイベントほぼなし版とどろどろ裏シナリオの2つに分割したけど、
#どう見ても必要な文章の量が半端じゃないです。
#裏シナリオのイベント数何個になるんだか。

159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 22:58:17 [ PVx6T4Y2 ]
魔理沙進化表と聞いて、俺は頭身があがっていくとばっかり思っていた

160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 23:08:07 [ 05L7KSWw ]
>>159
そっちもありやね。
でも、完全無敵を完全には再現不能な戦国史では八頭身を再現できない問題が…
あと、最初普通だったアリスがイベントで突如二頭身になっちゃうわけですなw

161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 23:58:16 [ 72Rf/5.Y ]
そういえば、条件イベント数にも上限があるのでしょうかね?
城タイプは無制限かと思ったら50までだった、なんてこともありましたのでちょっと不安。

>仏蘭西
いつか書いた気がしますが、難易度表記はわりと適当なので順次修正していく予定です。
というかそういうことは秘密にしないで言っていただけたほうがありがたかったり

162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 00:14:10 [ f..5R69g ]
画面左下の方にある倫敦人形はかなりつらいねw
少し勢力を伸ばしたらカクタス、蓬莱山、夢幻戦士に挟まれて、どれかと戦ってる間に西行寺、魔界ツーリスト、
スカーレットあたりにガンガン石高を伸ばされるw
あと朝倉でもやってみたけど、同難易度のエレンよりも簡単だったよ。北上してけば神崎、導火線シスターズと
二正面で戦ってる風見家の領土ガンガン奪えるし。エレンがDなら朝倉は難易度Eぐらいじゃないかな、多分。

163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 10:10:54 [ yqY5K.2I ]
>>153
>魔界毛玉
こんなところまでクリア方法設定しなくてもこれがSランクってことでいいと思うよ
S+ぐらいあげてもいいかもしれないけど

1位になってCPU委任しても不戦同盟ばかりで進めなくなって結局逆転されてばかりなので
遠くの大勢力に宿敵が欲しいと思ったけど
逆に大勢力にここが宿敵に入ってたらおかしい気がするからこのままでいいかとも思った

まだプレイしてないけど博霊の妖精がここより難しいかも
武将1人はきつそうだ

164 名前:139 投稿日:2006/07/02(日) 13:28:05 [ SRrmFm8A ]
ここはMばかりのインターネッツですね

165 名前:139 投稿日:2006/07/02(日) 13:55:33 [ SRrmFm8A ]
途中送信してしまった…

(褒め言葉)

166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 13:56:40 [ q7lM/5rE ]
そんな私はS(姉妹)としか戯れていない少数派
こう言うと響きとしてはMなのに内容はSと言う二律背反がまた、何といいますか・・どうよ?

167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 15:11:26 [ .RUaTPUE ]
1.11j ktkr

2006-07-02 Version 1.11j(β)
<本体・エディタ全般>
・拡張画像関連でビットマップリソースをあまり消費しないように変更
<本体・シナリオエディタ>
・条件イベントの条件と関数を追加

条件は何が追加されたんだかよくわからないけど、関数には捕虜と人質に関するものが追加された模様

168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 15:44:42 [ .RUaTPUE ]
連レスごめん。
#捕虜大名() 関数、内容が
"武将が捕虜ならば拘束している大名家番号を返す(捕虜でなけれ"
までしか読めませんが、正しくは
"〜(捕虜でなければ0を返す)"
のようです。#人質大名() 関数も同様。

169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/02(日) 23:30:16 [ m0fE0S0o ]
要望が(少しだけ)通ったー!後で感謝を伝えておこう。
ここんとこ条件と睨めっこしている俺にはわかる。
追加条件は武将Aが大名Aに所属していない、とか〜していない系列。
これでいちいち置き換えて≠で繋いだりしなくて済む。今から対応するのが面倒だけどw
関数は上で言っているのだけやね。ちょっと残念だけど、助かるっちゃー助かるね。

予定外の用事で進まなかったが、それでも条件イベント数が70を数えたぜ!
大名家はまだ10くらいしか終わってないけどorz
まあ、イベントの数自体は重複削れば10以上は軽く減るけどな。
ちゃんと>>154の要望どおり喘息でダウンパチェも設定するぜ!言われたの俺じゃないけど!

170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 01:45:01 [ PcQVNqrg ]
>>153

106じゃないが、小兎姫LOVEな私がFEでプレイ
序盤、確かに妖怪の対処に多少手間取ったら幽香とぶつかってさてどうしようか、とも悩みましたが

とりあえず、従属前に石高確保〜と思って対岸の橋攻めたら同盟交渉キタコレ( ゚д゚)


幽香は宿敵に囲まれているから、攻めりゃ同盟しに来るのかね?^^;
おかげで何の憂いも無く辺境制圧→岡崎と永遠喰って→西方占拠で300万石、2位博麗120万@16年7月

しかし、他の大名プレイしてないから難易度設定に口出せない罠w

171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 10:31:06 [ d/xVcR.E ]
今回の更新は機能追加とかではなく、ソフトの安定化の方がメインのようだね。
そろそろベータをとるみたいだし、後はシナリオ作者の努力待ちという感じ。

#条件イベントは架空シナリオの方が相性よさげだからアンブロやオルセリアに期待してる自分
#どうでもいいが、一つのイベントの文章書くのに2〜30分てありえなさすぎだ自分orz
#キャラ説明とか勢力説明加えたらあとどれだけかかるんだか…

>>170
COMは宿敵いると、それ以外とは同盟しようとしますからねぇ
#COMの敵を一つに絞ろうとする思考ルーチンの賜物

172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 19:22:55 [ MYf5Hllw ]
妖精戦記ルーミアで終了。
(16年2月:臣込み253万・2位スカーレット130万)

「探し物」に比べて難易度はかなり下がったと思う。
「妖精戦記」はCPUプレイヤーの成長が遅いため、
これからってところでもう敵しえる勢力がいなくなってる。

原因はこんなとこだと考えます。

・拠点が全体的にかなり硬い
・拠点毎の収入が少ない
・イベントがプレイヤー寄り

173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 21:02:52 [ vmQT5OOA ]
>>171
反乱を演出するつもりで新勢力登場させるなら、普通に「武将1が大名1に所属していれば大名2に所属を変更」も演出できますよ。
大名Aが存在している、を条件にして、二つ三つのイベントを同時に使えば十分可能です。
具体的には新勢力登場用の基本となるイベント設定と、武将1の所在を判定して該当すれば移動するイベント設定を別にするわけですね。
メッセージを設定しなければ、条件イベント発生しても表面的には何も起こりませんし。
イベントは上から処理されることを利用して、最後にメッセージ表示用の空イベントを設定すればそれらを纏めて一つイベント扱いに出来ます。
まあ、これだと元からある勢力に人が終結するような演出は出来ないわけですが。応用はある程度可能ですが。
とまあ勝手に返答してみるテスト。本家掲示板の某氏でなければ何の意味もないのですが。間違ってたら笑って流して下さいw

それより武将サーチのエラーがうざすぎる。
死亡無しでやってるのに、テストしてるとCOMが武将を勝手にスキマ送りにしやがるんで武将がいなくなる。
いなくなるとサーチ系の関数でエラーが出て進まなくなる。うぜええええorz
これが改善されない限り、多分永遠にシナリオ出せないんじゃないかと思う。
退場(死亡)イベントも幾つかあるからなあ。サーチを使ってるキャラが多すぎて対処しきれないし。

174 名前:171 投稿日:2006/07/03(月) 21:17:24 [ d/xVcR.E ]
>>173
いや、思いっきり某氏なわけですが。
#超余談だが、あのコテを戦国史関係の某所で使ってたので、
#自分がここの他にどんなシナリオ作ってるかばれるという自爆をやっている。
#まあ、注目も評価もまったくというほどされてないシナリオなのでどうでもいい話ですが。

その方法は気づいているんですけど、あまりにもトリッキーすぎるきらいがあるんですよね。
下手すりゃたった一回のイベントのために、関係する人数分だけイベントを作る
というなんとも不毛な作業を強いられるのは新たにシナリオを作ろうと思い立った人には非常に大変だろうと。
わかってる人はできるが、わからない人には絶対にできないという状況を作るのはあまり好ましくないと思ったわけです。

#もともと本命の要望は死亡武将の再登場の方だったり。
#ちょっと今やってる子育て・裏のイベントがらみで欲しくなったのです。

175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 22:29:34 [ tCxkzAgU ]
妖精戦記ver0.03行きます。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2803.lzh

今回は条件イベントの拡充中心で。パチェ喘息とかマスタースパークも投入してみました。
>>169氏がどういうやり方で喘息を入れてくるのか楽しみにしてたりもします。

>小兎姫
む……。すみませんがちょっと保留で。今度暇があるときに自分でやってみます

>倫敦
人形勢力は厳しめの所に配置する予定だったので。
まあ時期的に作成当初の話なので、現在では相当変わっていますが。

>スカーレット
紅魔館周りもいまいち納得いっていないんですよね。あまりSというほどSでもなかったり。
というわけで現在、スカーレット強化計画が進行中です。

>ルーミア
現状慧音はジリジリ押されるタイプのやられ役ですからね。
ルーミアとか萃香はそこを突けるのでやりやすい面はあります。

難易度ですが、大勢力があまり伸びない最大の原因は宿敵の多用だと認識しています。
独立しづらいせいで戦争が長期化しがちなのが輪をかけている感じで。次点で季節イベントですか。
弱小でのプレイを想定したためですが、一部の大勢力はもうちょっと頑張らせてあげてもいいかもしれませんね。
西行寺はさすがにあれ以上強化のしようがないですが。

>>174
「知らなきゃできない」が不便なのは同意です。
ヘルプさえ充実していればこんな心配は無用なのですが、書いてあることはたいがい不十分で、
そもそも記述されてすらいない事項も多い(条件イベントのような新規のものは仕方ないですが)現状はちょっと……。
落ち着いたら要望を出してみてもいいかもしれませんね。

176 名前:139 投稿日:2006/07/03(月) 23:19:11 [ c5IjH9xA ]
単なる思い付きで言っただけなのに皆さん導入してくれてる…
感謝感激です。早速パチェ使ってきます

177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 23:25:53 [ d/xVcR.E ]
>>175
何はともあれ更新乙。
宿敵システムは大勢力の拡大を抑えるには使えるんですけど、
うまくやらないと進行を停滞させるだけの諸刃の剣になっちゃいますね。
#まあ、条件イベントでうまく宿敵の解除・発生を行って遊ぼうと思えば遊べるんですが。

条件イベントの問題、おそらくヘルプの拡充だけでは足りないかと。
この件、一番よくないのは知らなきゃできないという問題よりも、
『トリッキーなことを要求するような仕様はシナリオ作成の敷居を上げてしまう。』
ということですね。
まあ、自分がこんなこと言うなと言われればそれまでですが、
戦国史は根本的にシナリオを作っている多くの有志の力で成り立っているソフトですから、
その根底を自らふるいにかけるようなことをすることはあずましくないというか…
なんにせよ、すでにasaka氏の判断に預けちゃってるんでこの話はこれまでにしときます。

#ヘルプの更新は大目に見ましょう。
#一人で作っているソフトですから、そう細かいところまで手が行き届かないのは致し方ないです。

178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 23:28:44 [ S7B3NbKc ]
やっぱり戦争が長期化すると鉄砲が全てに物を言うようになるね
こっち横一列で3万とか並べるから、敵が多少大群できてもあっさり倒してしまうw

179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 17:26:01 [ vnlqweRE ]
エラー出たよ。
条件イベント21で数式が不適切(石高順独立大名【3】)です
だって

180 名前:529 投稿日:2006/07/04(火) 17:57:22 [ B1P8v4fU ]
うちがいろいろ試してみた。

>>179
エラー発生時、独立大名の数は?もしかして1対1になってなかった?
どうやら、その時点での独立大名数よりも大きな値を関数の引数に渡すとエラーが出る模様。

181 名前:529 投稿日:2006/07/04(火) 17:59:48 [ B1P8v4fU ]
書き忘れ。
明らかにバグなので今から報告してくる。
確認してないけど、石高順位を引数にとる関数すべてで同様のエラーが出うるはず。

182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 20:01:48 [ I9J5OEJU ]
ということは現バージョンじゃクリアできない(抜け道はありますけど)ことに。
それは困るので応急処置。
妖精戦記ver0.031
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2809.lzh
喘息発作の条件はノーレッジ家の臣従込石高が独立大名中3位以上になることですが、
今バージョンに限り2位以上にしてあります。

どうせ最後までやらないし、という方はver0.03のままでも問題ないと思います。
他に変更点はありませんので。

183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 21:27:09 [ LXLr.Q0k ]
ぐああああああorz
キーキャラが存在時は発動しないイベント、とか作ったけどとんでもない問題が発覚。
未登場と死亡済みが別にされてるので、一度登場されると殺しても上記のイベントが二度と発動しねぇ。
西行妖開花のイベント中はゆかりん冬眠しないんだけど、イベント発生(西行妖(真)登場)前と死亡後の両方設定しないと完全には機能しない。
基本的にはそこまで手間でもないしどうでもいいんだけど、魔理沙の進化分岐に問題があああああorz
キノコ中は進化しないようにしたせいで、分岐が多いために処理しきれん。

対応(問題のを全部手作業で複製して場合別に作成。しかも場合によっては倍以上の数)めどいから、「存在しない」が実装されるまでは削除するしかないかも。
微妙な条件を用意すればするほど、穴にぶつかるのは俺が悪いのだろうか。

それはそうと妖精戦記の人乙です。
まあ、エラーが出ても判定の度に出る表示を流し続ければクリアは出来ますけどねw
ただしオートが事実上機能しなくなるけど。無意味………。

どうでもいいけど、絶対にランダム関数って偏ってるよね。チルノの宿敵増加速度が一定しないw

184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 21:44:20 [ I9J5OEJU ]
イベント管理用の変数(SaigyouFlagとでもしますか)を用意して、
登場イベント時にSaigyouFlagを1にセット。
死亡イベントでSaigyouFlagを0に戻す。
そして冬眠イベントの条件は西行妖(真)の存在ではなく
"データ1≠データ2" "SaigyouFlag" "1"
で判定。

これでできませんか?
魔理沙のほうは状況がよくわからないのでなんとも言えませんが

185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 21:45:40 [ 14Gu0YMw ]
順番とかで何とかならないかなぁ…?
パチェを捕えて、パチェが当主って条件を満たさなくなってもやっぱりエラーが起きるのかな?
もしかしたら回避できるかも。ちょっと実験してみる

186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 22:38:50 [ B1P8v4fU ]
>>185
実験したかもしれないけどたぶん起きるはず。
うちもテストシナリオ作って、順位の前に独立大名数で条件付けたがだめだった。
おそらくだが、条件は直列ではなく、並列で処理されている模様。

#しかし、2chの本家スレよりここの方がはるかにシナリオ作成論という部分では進んでいるやね。

187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 00:11:55 [ qr2npwFw ]
そっかぁ。一応もう一つの、「一回のみ」発動済みのケースを実験をこれからするつもりだけどこっちも無理っぽいなぁ。

シナリオ作成論は性質の問題だろう。向こうは史実志向が主流なのに対してこちらは版権ながらも架空シナリオ
戦国史新機能の条件イベントを使いやすいのはどう考えても後者だし。
そして使ってみなきゃこういうバグは絶対に分からんしね。

188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 08:45:56 [ XJ4suiKU ]
>>184
変数代入って別のイベントに互換性あったの?あるならかなりの問題が解決するんだけど。
上で入れたデータは下でも使える事は知ってたけど、それは考えもしなかったな。帰ったら試してみる。
他のイベントでも別のイベントで入れたデータ代入が生きてるなら、フラグ武将を用意しなくても済むんだけどなw

189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 09:43:31 [ Vb1YEroE ]
妖精戦記だと喘息と魔砲のフラグ管理、それと喘息治癒の年月判定にも変数使ってる。
余裕で使えそうだね

190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 10:33:50 [ Qd.rGLqw ]
妖精戦記の双恋「ダブルスパーク」ってミス?
確か永は恋心「ダブルスパーク」じゃなかったっけ?

191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:21:23 [ 8LnZt3L. ]
というわけで、条件イベントの条件判定を直列化することで解決した模様>エラー

で、1.11k出てますよっと。
2006-07-05 Version 1.11k(β)
条件イベント関連
・「全て成立した時イベント発生」の場合は、不成立になる条件文より後の
条件文の評価を行わないようにした
・「一つでも成立した時イベント発生」の場合は、成立する条件文より後の
条件文の評価を行わないようにした
・条件に「武将Aが存在していない」を追加

192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:33:46 [ qr2npwFw ]
全ての条件チェックが毎回行われていたのは手違いだったらしいね(掲示板より)

193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:49:41 [ 8LnZt3L. ]
>>192
おそらく判定はループにしてるんだろうけど、
非成立時点でループ抜けるようにし忘れたんだろうね。
Cあたりならdo〜whileにすれば一発な気もするんだが…(あっ、領域外アクセスの処理もあるから少し面倒かな)

とりあえず、妖精戦記の場合は最初の条件に独立大名数の判定入れれば終了。

194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:52:51 [ qr2npwFw ]
実際に直ってるか、妖精0.03で神綺様辺り使ってcom瞬殺してみようかな

195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:53:15 [ jFXDbHZk ]
とりあえず、妖精戦記のver0.031なら1.11kにしなくてもおk?

196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 22:58:14 [ 8LnZt3L. ]
>>194
パチュリーの喘息イベントの一部はシナリオ更新が必要なのでまだ直ってない。
#今回直ったのは本体側の問題だけ。パチュリー喘息はシナリオ側にも問題がある
#つまりは>>193の最後の行のとおり。

>>195
特段問題なし。
ただ、一つだけ新規イベント条件が増えてるから、それを使ったシナリオだけはプレイできなくなるので後々更新することになるかもね〜
#まあ、めぼしいバグつぶれてそろそろベータとるつもりらしいから、そんな警戒が必要というほどではないかと。

197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/05(水) 23:07:54 [ qr2npwFw ]
喘息は第一条件にパチェが当主ってのがあるから、とりあえずそれを潰した上で勢力数2にするつもり

198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/06(木) 00:37:14 [ 2bmIiE2E ]
妖精戦記ver0.032
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2816.lzh

本体側の修正が、"大名数より大きい数を引数にしてもエラーを出さないようにする"
という方向でなかったのは想定外でした。

それと誤字修正しました、ご指摘ありがとうございます。
素で勘違いしてました……。

199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/06(木) 00:40:08 [ rd/rLHUw ]
現在パチェ使用中。
14年で石高147万石で現在1位。
途中で三月精に謀反されたりしつつ秘密結社と交戦中。
というかまた三月精が謀反起こして全員寝返りやがったw

200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/06(木) 07:15:02 [ kFqVqTUA ]
ちゆり、えーりん、夢美あたりをさっさと揃えるとバックアタックでまくってかなり楽になるな。

201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 02:37:52 [ xnEJYAHo ]
姫女苑妖精ダメだorz
秘封と鋼毛玉の二つに挟まれて厳しすぎる
粘れば数年掛けていけそうだが今日は根が尽きた

霊夢の野望の西行妖より難しいぜ

202 名前:529 投稿日:2006/07/08(土) 03:04:24 [ ZV/lIYCw ]
夜中にこっそり更新
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2841.zip

今回の更新は子育てだけ。
・シナリオを表と裏の2つに分けてみた。
・リグルの存在を完全に忘れていたのであわてて追加。
・裏シナリオの条件イベントの追加(まだ雛形だけ)
・裏シナリオの設定、キャラ説明、イベントについて一部細々と

#書けば書くほどアリスのキャラが壊れていってる…
#もう少しいろいろやるにはリクエストが通らないとなぁ…

203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 11:44:55 [ ukrEdiko ]
妖精戦記、みすちー使って妖夢に攻め込んだら全キャラ毛玉−3000
序盤でいきなりこの仕打ちにはびびったけど、何とかなるもんだな・・・
−3000でみすちー他2体以外0になって妖夢軍と丁度釣り合うよう組んである神設計に敬礼
魔理沙、みすちー、⑨とやったけど、どれも1〜20年で終わるのね、コレ(そこからCPU委任)
どこかおススメの所ってあるかな?あんま妖精や毛玉が天下取る所は見たくないけどさ・・・

204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 17:18:05 [ TY9k4kG6 ]
あんま話題になってないが、ENDLESS ALICEかなり面白いぞ。
まぁ、委託無しだから所持してる人数が少ないからかもしれんが。

205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/08(土) 23:57:18 [ Aab10gm2 ]
2006-07-08 Version 1.12a
<本体>
・サンプルシナリオが2年制限に引っかかってしまっていたので修正
・サンプルシナリオの認識方法を変更
(サンプルシナリオを変更した場合でもソフト本体を修正しなくてすむようにした)
2006-07-08 Version 1.12
<本体・シナリオエディタ>
・ベータを取り正式版とする
・条件イベントで、滅亡済み(城なし)大名へ既存大名の領地を併呑した場合に
滅亡済み(城なし)大名が復活しない問題を修正
・条件イベントの条件として、プレイヤー対するYES/NO問い合わせ機能追加
・サンプルシナリオのイベントとして「戦国歴史メモ」表示機能追加(とりあえず桶狭間まで)

とりあえずβ取れたー
個人的にはYES/NO問い合わせ機能が嬉しいかな

206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 02:38:24 [ jj5/HhgQ ]
>>201
即独立から山道獲って、再従属して菖蒲襲って
ってやってたら菖蒲妖精が里香に従属した
しかも、間に木の魔道書(里香に従属)が挟まったおかげで臣従しないから、放置可能になった

で9年9月で笛吹喰って時計草攻略中
後ろの鋼は死神毛玉兵糧攻めで時間かかりそうだし石高は7万、前の秘封も20万でこちらが16万だから何とかなりそうだが

西行妖より難しいと聞いたから、リロードしまくりだがねw
しかし、菖蒲妖精に関しては一発でこの状況が来たから、そうそう無理でもない気がする

207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 03:07:56 [ 6NxiFCk. ]
>201
う、やるな
俺のときは三回とも菖蒲が木か里香に臣従して
後ろから攻められて体勢を整えられなかった

あかん、無理と放棄したけどやはりクリアできる人いるか

208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 11:15:41 [ OOFCSDSg ]
ところで今更だが、漸く条件イベント実験用シナリオが完成したんで公開。
バランスはあんまり重視してないのでやや難あり。破綻はしていないはず?

その名も「勝利の条件」
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2854.zip

条件イベント総数152(処理含む)、条件イベント解説txtは23KBを誇るアホシナリオ!
内容そのものは中立地帯もないあっさり目なので、さくっとプレイしてさくっと遊んでくれると嬉しい。
実際にプレイして遭遇できた条件イベントとか教えてくれると嬉しいかもしれない。

209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 11:20:08 [ OOFCSDSg ]
言い忘れたけど、最新の更新には対応していない。
ので、Yes/Noで作れそうなイベントは入ってませんよ、と。

210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 14:33:03 [ v/FyJECM ]
文の城を包囲したら、毎ターン支持率ダウンが発動して徴兵もできない状態に。

211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 14:43:28 [ 2hNVDncQ ]
バランスには難ありと自覚しているようだが、本当に難ありだなこれ。
イベントの内容まで加味した上でバランス取りした方がいいと思うよ。
ていうか一部のイベントの内容が凶悪すぎる…。

212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 14:54:17 [ OOFCSDSg ]
>>210
文のイベントは乱数が偏ってるんだよなあ。絶対。
乱数代入にしてるんだけど、何故か毎月再計算してくれないっぽい?
素直に確率と減少率削るかなあ。レアな大減少もなくして。

>>211
ううん、偏りが激しいから………。自分で何回かやった時はそこまで影響なかったし。
支持率減少系はとりあえず修正してきます。知識があるのとないのじゃ大違いみたいだし。

213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 15:11:28 [ OOFCSDSg ]
という訳で出して早々に悪いのですが多少の修正版。支持率関係は軒並み変動率低下。
勝利の条件ver0.02
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2857.zip
折角なんで冷静になって他にも色々数値を削っておいた。格好悪くてすまん。

これに限らず、テスト的に詰め込んで調整し切れてないのは見え見えなので、どんどん注文付けてくれると嬉しいです。
せめてどれくらいのイベントなら許されるのか、とか知りたいし。イベント内容知らない人のプレイで、どんな事が起こるかわからないし。
これまずい、とか思うイベントがあったらどんどんプリーズ。まあ実際結構あるんだろうけど。
テストプレイはともかく、観戦だけなら何十回と繰り返したけど、やっぱわからないものはわからないんだなあ。

214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 15:26:37 [ v/FyJECM ]
三月精のイベントが厳しすぎると思うなあ。
大量に徴兵できるってわけでもないのに、全員0じゃやる気なくなるお。
せめて三人だけならと思う。

215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 15:40:19 [ OOFCSDSg ]
>>214
勝利の条件ver0.03
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2858.zip
了解して。ただし三月精が攻める包囲の全解除を追加。

イベントそのものの配分にバランス取らないと、そもそものバランスがとれないと思うんだ。
それを無視してるから、かなりの部分で偏りがある気がする。そこを修正するべく情報提供募集中。

216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 19:23:18 [ gsAchY8s ]
イベント数が多すぎて条件イベント解説.txtが機能してない(見てもプレイヤーが把握しきれない)ような気がするので、
テキストの最初か最後に系統立てて整理してみるといいかも。

スカーレット家
├姉妹喧嘩勃発
│  ├姉妹喧嘩と言いたい放題
│  └姉妹の決着
└我こそは紅魔を護る守りの守り

独立イベント(他勢力に影響を及ぼすもの)
├大言壮語もほどほどに
└悪戯万歳

みたいに。特に他勢力に影響を及ぼすものはプレイしてて一番問題になるヤツだから。

217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 19:33:43 [ zeFPnONs ]
三月精のってとにかく三人いたらランダムで発動するの?
バラバラにおいときゃいいのかと思ったら、それでも発動するし。

218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 20:13:54 [ lpuLt2x6 ]
妖姫弾の体験版が公開されたわけだが、物凄くクソゲー臭い件

肝心のゲーム部分が「無い方がマシです^^;」な出来なのは、どうよ・・・

219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/09(日) 22:18:46 [ 4ddRFYBc ]
妖精戦記ver0.10 (本体ver1.12以上を要求)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2859.lzh

今回の目玉は難易度選択です。
特定勢力でプレイした場合、通常より数段高い難易度でプレイすることができます。
まあ基本的に包囲網突破戦ですが。
今のところ蓬莱山家と霧雨家、スカーレット家にしか設定していませんが、
ちょっと触ってみたところ輝夜がB-、魔理沙とレミリアがC〜C-程度の難度でした。
これでもやっぱり10年以内に片がついてしまいそうなので、遠隔地の大勢力も強化しようかと思案中。
他勢力にも追って実装する予定ですが、やりたい勢力を言っていただければ優先して設定します。

あとは大勢力を強化しました。周辺の小勢力はやや難化していると思われます。

>パチェ
三月精と初期スコアが変わらないわりには難易度はそこそこなんですよね。
当主がこれ以上ないくらい当主向きなこととか、原因は色々ありますが。

>姫女苑妖精
毎度毎度これで申し訳ないのですが、私にはちょっと手が出ないですね……。

>みすちー
現バージョンでは-4000に変更されているのですが、もしかしてver0.01ですか?
本来このイベントは西行妖対策に設定したものなので
ミスティアプレイだとかなり響きますね。

>あんま妖精や毛玉が天下取る所は見たくないけどさ・・・
一部を除いてネームドの難易度は低め設定ですからね。
たしかにこれは微妙かもと思っていたところにちょうどYES/NO選択が実装されまして。
前述の難易度選択実装の運びとなりました。

それと小兎姫ですが、実際プレイして難易度Cということに落ち着きました。
いかに風見や岡崎から同盟を切り出させやすい(こちらが攻められていない)状況をつくるかがポイント、ということで。

220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/10(月) 14:41:00 [ nJf2YirU ]
返答して頂けるとは・・・
ver0.01でしたね。他も色々楽しませて貰っています。
冬珊瑚妖精選んで更にやってみたのですが、この難度・・・
立地条件がかなり良いので(上に攻めれば大蝦蟇仲間にしてスカーレット軍と智謀互角)、
A−でなくCかDくらいかと。
スカーレット軍倒し切った辺り(10年後)で勢力一位になれました。

旧ver使っているんであまり参考にはなりませんけどね・・・

221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/10(月) 16:13:50 [ gfo8Upkg ]
>>216
要望にお答えして、一応作っておきました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2865.txt
求めてる人がどれくらいいるかはわかりませんが。
次回以降の更新があれば同梱するので、別に面倒ならスルーしても可。
あと、うっかり新規を一つ消し忘れたのでまだ非搭載のイベントが載ってます。「鳥鍋合意」です。見なかった振りで。

>>217
同勢力が条件になってます。所在城と敵勢力が隣接、という条件があれば同じ城を条件にしたかったのですが。

>>219
すげえ、難易度選択とは。その発想はなかった………!マジ乙です。
特定勢力が特定勢力を滅亡させた時のイベント作れたー、とかで喜んでた俺はまだまだですね。
ちなみに妖精戦記ver0.03で椿妖精はクリアできました。多少は大変でしたが。
釣り出しで正面突破に成功すれば十分クリア可能ですので、一番最初の突破口を開くまでの難易度だけでAくらいですかね?
バージョン変わったのでまた楽しませて貰います。

222 名前:172 投稿日:2006/07/10(月) 23:26:11 [ nHmCT5/M ]
半分以上の拠点の最大レベルが6なのがCPUプレイヤーが置いてきぼりに
なる最大要因と考えてます。
人間プレイヤーから見ると、レベル6の拠点とレベル4の拠点の攻略にかかる
時間は変わらないけど、CPUプレイヤーは1.5倍かかる上に軍団張り付き。

試みにCPUプレイヤーの成長速度実験を観戦モードでしてみました。
デフォルトでは最大勢力が200万前後までしか伸びませんが、城レベル最大値を
一律-2してみたところ300万前後まで伸びるようになりました。
(双方とも3回ずつ実施)

その方向でのバランス調整を希望してみる。
とりあえず今週は自機設定のスカーレット家で遊ぶぜ。

223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 00:06:16 [ c7.8s/Nc ]
>>218
まぁ、体験版出してくれてよかったじゃないか
被爆せずにすんd


脱衣システムもSTG部分も微妙なのはなぁ
せめて、どちらかだけでももっと力を入れてくれれば

224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 00:38:57 [ ta/tsk0I ]
Comの思考的に、まず城に補充してから攻める用の兵を用意するからな。
そういう意味でも城規模最大値が下がると攻撃しやすくはなるんだろう

225 名前:529 投稿日:2006/07/11(火) 01:04:37 [ tcVXPaXU ]
>>224
軍備フェーズのCOMルーチン、きちんと書くとこんな感じ
1.お金に余裕があれば城を強化
2.守備兵の補充(敵対している勢力が存在するすべての城を何かしらの順番でMaxまで)
3.騎馬兵を武将に補充
4.残りの足軽兵を武将に均等に配分

こんな感じなので最大規模が大きく、初期規模が小さめの城なんかがあると、
石高低めでお金に余裕あろうものなら普請→守備兵補充のループを生じて何年たっても武将の兵力が増えないこともざらですね。
これは本来シナリオでどうこうではなくて本体側で調整されるべきところなのでしょうが…

#戦国史のCOMルーチンは結構穴が多いのでプレイヤーチートまがいのテクニックは多いですね。
#書くと面白み減るんで書きませんが、外交周りは使い方次第で自分より1.5倍程度の敵なら簡単に倒せます。

226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 02:59:27 [ WQHIFloc ]
>>223
スクショみてきた、体験版は落としてない
フラン様ってFlandre Scarletだよね?

妖精、一度は全部支配しようと笛吹水仙妖精でほぼ全域を支配した
後は右下の文だけだけど間に従属が邪魔してるので退治せにゃならんw
秘封と同じくらいの難易度に感じましたよ(ver0.031)

227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 12:16:03 [ iZhskvHY ]
>>218
フランとレミリアがどうみても左右反転くさいのに吹いた

228 名前:216 投稿日:2006/07/11(火) 20:08:20 [ IJAbLelM ]
>>221
お礼が遅れてすみませんが、サンクス!

229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 21:31:22 [ tr4pdsY6 ]
妖精戦記クリアできねー。どうしても大勢力に踏み潰されるorz
いつも智謀の差でぶちのめされるのだよなぁ。

230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 22:15:03 [ ta/tsk0I ]
弱点があるならそれを緩和するような戦い方をすればいい
智謀が足りないなら一人の武将に数を集中させれば不意打ちをカバーできる
数が足りないなら、一陣に騎兵、二陣に歩兵を集中させれば武力次第でかなりの強さを発揮する。
武力-野戦が足りなくて数も足りないなら、霊撃重視部隊で削って接敵したら撤退で敵兵数を大分削られる
拠点兵数が多すぎて攻めあぐねているなら同数程度の兵で釣り出せば、最低限の被害で敵城を盗れる。

で、何処の勢力でプレイしていらっしゃるのでしょうか?

231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 22:54:41 [ tr4pdsY6 ]
マーガトロイド家でございます。
もう終盤なんで、不意打ちが強い強い。
霊撃や兵力はどれだけ負けてても何とかなるんだ。不意打ちさえなければorz

俺が大軍団を操作するのに横着して、傘下の10万くらい以外は軍団にしちゃってるのがまずいのかもしれない。
でも管理しきれないんだよね。多すぎて。皆は武将増えてきたらどう管理してる?

232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 23:00:52 [ axlcqRek ]
妖精戦記は弱小勢力で戦ってた時は30人ぐらい操作してたなぁ。
アリスなら序盤に蓬莱山方面に攻めて、あの辺の智謀高い連中を配下に加えたほうが
後々楽になるかもね。

233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 23:15:56 [ ta/tsk0I ]
>>231
兵力で負けてると奇襲されないから、智謀で下回るようなら少し少なめの兵でいけばいい。
萃香など野戦+武勇が高い武将に毛玉5000とか持たせていれば、奇襲されてもほぼ勝てる。

軍団は自分が攻めてるところに攻撃指示の軍団を置かない方がいいよ。
俺はそもそも軍団は内政にしか使わんからよく分からないけど。
俺は武将増えてきたら、残党対策に寡兵状態で各地にばらばらに置いてる。

徴兵はできるだけ徴兵するんじゃなくて、何処にぶつける為に徴兵するのかってのを考えれば大分楽になる
兵は多ければ多いほどいいってもんじゃ無いからね

234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 23:19:49 [ tcVXPaXU ]
そういや、プレイ方法とシナリオ作成法はテンプレある(後者は作った)けど、
プレイにおけるテクニックとかについては書いてなかったね。

というわけで必須テクニックをまとめたもの(シナリオ保管庫内ページへのリンク)
つttp://mist.freespace.jp/sinohai/sengoku/war.htm
特に最初の釣りだしと落ち延び武将の確保、後は移動を利用した多重釣りだしは完璧にマスターしたい。
この3つはどのシナリオでも使える最重要テクニック。
後は、外交を利用したテクニックとして、
・序盤、宿敵との対決を避けたいときにはその宿敵と同盟している勢力に従属すると宿敵勢力と同盟関係になる。
 しかも、従属先がつぶれようものなら同盟関係そのままで勝手に独立。
 (ただし、自分に従属・臣従する勢力が場合はあらかじめその勢力と外交関係を破棄してから行うこと)
なんてのもある。

>>231
妖精戦記で後半相手と対等勝負しないといけないのはちょっと展開が遅すぎかも。
いくら智謀が高くても兵糧攻めすればあっさりつぶせる。なので相手複数拠点への多重釣りだしからの手広い攻撃策が有効。
相手は一箇所ずつつぶさざるを得ないので5箇所攻めれば1箇所は落とせる。
そうこうしているうちに相手の拠点を分断できるはず。
後、アリスは野戦統率9と当主としては最高級の能力なので相手主力はアリス自ら引き連れた相手より少し少ない数で攻める。
これで奇襲発動しない。霊撃さえ揃ってれば接触前に相手は壊滅。接触してもまず負けない。

235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/12(水) 09:13:21 [ zt/fJgZg ]
従属臣従禁止でパチェプレイしてたら大勢力に追いつかれてちょっと焦った
なんとかえーき様達を従えたが直後に残党蜂起&西行妖コンボで消滅('A`)

236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/12(水) 16:53:05 [ rTdisOdY ]
>>234
ついでにそこに載ってない個人的基本テクを一つ。と言っても応用編だけど。
同盟破棄電撃戦、だったか?アレの活用編。
落とす予定の城Aと経路が繋がってる城Bの所持大名が別の時に使う。
実際に隣接する前に城Bの持ち主と同盟しておく。
すると隣接した後も脅威と見做されないから、城が強化されずに済む。後は破棄から侵攻で楽勝。
軍備フェイズは外交フェイズの前だから、兵数0とか兵糧0のままの城を狙える。状況次第だが。
金こそかかるが、タイミングを計ればそれこそ時間と兵力の節約になるし。知っとくと便利。

>妖精戦記
弱小勢力ばっかりやってると、アリスがどんどん愛しくなってくるぜw
同盟しやすく、適度にやられやすく、そしてかなり有用。素晴らしい。同様にコンガラさんとか。
毛玉戦線は導火線シスターズとの兵力差がちょいと辛かったかな。S-ってところか?
毛玉の園とかクリアできるんだろうかw 時間があれば、そのうち試してみたい。

>勝利の条件
イベント自体は流石に手当たりで詰め込んだっぽくて、結構やってて面白いのもあるんだけど。
お持ち帰りとか酔いどれとか。グロッソも結構いい感じ。
ただ、どうもバランスがなあ。何が悪いのかは俺にはよくわからんけど。いまいち。

237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/12(水) 16:59:26 [ QMI2hV/I ]
ぶっちゃけ収入が多いんで、兵糧攻めだけであっさり勝ってしまう。

238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 01:10:05 [ 6..X4mCs ]
ようやくパチェでクリアしたよ、手動で
エンディング初めて見たけどパチェでクリアするとオチがしっくり来るな

239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 01:33:43 [ aHf2H8P2 ]
ちょっと本家のアイヌプレーに流れて見た、上手く拡大できたけど気力が尽きた。

240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 01:52:21 [ Ja7/Wmt6 ]
>>239
まあ、なんだ、乙。
あれはプレイ技術とかそういう次元を超越した世界だからねぇ。
クリアするには何よりも根気と我慢が必要という…うちはやりたくないと思う領域。

#個人的には陸奥畠山は違う意味でもっと強烈な気もするが。
#左も上も石高自分の約10倍。序盤の外交戦術にすべてがかかる。
#まあ、どうにかなる程度の勢力だとは信じてるが…

#これじゃスレ違いになるんで、仕様について補足。
#滅んだ勢力から落ち延びた武将の行き先は滅んだ勢力の同盟勢力から選ばれる。
#これは基本中の基本なんだが、この時どの勢力に落ち延びるかの判定について、こんな仕様になっている
#・武将の落ち延びる先の選択は全同盟勢力内での石高比に応じて確率が割り振られている
#つまり、自分が大きな勢力ほど落ち延びた武将が頼ってくる確率が高い。
#逆に競争相手に自分より10倍とかそれ以上に大きな勢力が存在する日にゃいくら頑張ってもぜんぜん落ち延びてこないことにもなる。
#小勢力でプレイするときには結構この仕様がじわじわ効いてくることがあるから結構つらい…

241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 15:49:54 [ YmrNm1MQ ]
二次創作ゲースレが戦国史にのっとられたと聞いて飛んできました (・∀・)

242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 15:52:10 [ mSwJaX36 ]
>>241
音速が遅いにもほどがあると思います

243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 16:06:06 [ wVNZDrEg ]
1120レス分ほど遅いな

244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 16:07:35 [ wVNZDrEg ]
間違えた。1220レスだ。前スレの20ぐらいで乗っ取ったから。

245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 16:09:07 [ b7PTQqqM ]
前スレ後半はサッカースレだったけどな

246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 20:23:03 [ u9q/ky.w ]
ていうか正確に言えば、乗っ取ったのは唐突!大名家ごとの戦力比較スレだけどな。2005/07/09(土) 17:40:06が最初か。
丸一年以上も遅い音速ってのも凄い話だな。
同人ゲースレは同人ゲーを語るスレなんだから、二次創作ゲームを語ると言う意味では間違ってないし。
第一、主に使用してるだけで他の話題そのものは拒否してないし。

247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 23:59:53 [ BhisKazs ]
>241-246
戦国史がここで盛り上がるのは入手が容易で遊べるクオリティな
ゲームがあんまりないからだと思う。
弾幕風とか想月綺とかエムブレムとかは別スレもってるし。
妖精戦記の人が凄いもの作ってくれたおかげもあるが。

正直イベントオンリーのゲームとか語られてもうらやましいだけで困る。
むろん東方と関係ない戦国史を語るのもマジいただけないがな239-240。

248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 04:01:53 [ eRJYiZtc ]
拒否はされてないんだが、これ一色のため出しづらいって面はある

249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 10:01:14 [ DvVv7EN2 ]
専用スレ立てて独立したほうがいいのか
そうするとすげー勢いで過疎化すんぞここ

250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 14:17:18 [ 56x1GZc. ]
>>248みたいな考え方するから一色になるんでしょと。
あとネタを出しても食いつかないって言われた事もあるけど、
単発のネタって殆どURLも出さないのが多いんだよね。
「興味持った奴だけがわざわざググッて話題にしてくれ」って事だろ?食いつき悪くて当然じゃん
少なくともこのスレでは戦国史とサッカー以外のネタ振りでURL持参の奴は一人も居ないぞ

一応名前出たのは調べてるし、烈華伝も戰騎譚も持ってるし他ゲー話題が出た時は極力応える様にしてるけどさ
正直リアクションに困るようなものもある。某18禁シューティングとか。

251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 14:35:15 [ wxDOJwOo ]
語るだけの内容がある東方作品が少なく、そしてその価値がある作品はすぐに専用スレが立てられるからな。
SRCやツクール系は該当スレが既にあるわけだし…。

252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 21:39:23 [ eP1W6hZk ]
とにかく、戦国史スレを立てるかどうかだけ決めないか?
今の空気だと戦国史もそれ以外も語れないよ

253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 23:29:47 [ kNTNDGIs ]
今は妖精戦記が熱いからいいが、それ以前の温度を考えると必要を感じない。
要は東方と関係ない話をしてくれるなってことだと思うし。

254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 23:11:59 [ DNuuPEqY ]
戦国史全般を語りたいなら、独立スレ
東方系以外の戦国史を禁止・自粛するならこのまま

でいいと思う

255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/17(月) 23:17:06 [ p3DFmQ9k ]
議論中のようなのでURLだけ置いておきますね
妖精戦記ver0.11
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2925.lzh

256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 14:46:26 [ 5lw5iW72 ]
>>255
非常に乙。また楽しませて頂きます。
ver0.10で毛玉の園を攻略中。面倒で今止まってるけど。
ちゃんとクリアは可能っぽいです。現在スコア30万弱、08か09年の筈。
シスターズと白岩にどう対処するか悩んでる最中。まあごり押ししてもいいんですけど。
最初は上に突破口を作る事に成功すれば後は従属でオッケーだしちゃんと行けますね。まあリセット使って武将は集めましたが。
それでも一回詰まったけど。代わりに花時計も落とせたり静電毛玉たちが来てくれたのは僥倖。
ただ、神綺様も来てるけどまだ風見に勝てるかわからないしやってて楽しいな。これぞS、かな。

257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 16:44:36 [ Q5BGQgAY ]
>>255
八雲は難易度D-ぐらいでもいいんじゃないかな。
西行妖→勢力が上なことが多い夜摩天と宿敵関係のためほぼ確実に当たって伸びない。

258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 20:57:00 [ i5aLTox6 ]
>>255
楽しませていただいてます。低難易度西行寺クリアー、しかしこれでD−なのか…
ところで一見隣接してるように見える月映しの泉⇔夢幻世界がシステム的には隣接してないようなのは仕様ですか?

259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 21:16:37 [ psWGDRK. ]
>>255
更新毎度ながら乙です。

>>258
戦国史の国の隣接は経路で判断されています。
なので直接結ぶ経路のない月映しの泉と夢幻世界は非隣接扱いです。

以下チラシの裏

#言われてみればこのスレ6月半ば(本体1.10出たあたり)から流れ早いやね。
#それでも一月で約160レス(1日平均5レス強)だから専用スレが必要かは微妙な範囲。
#なので、とりあえず戦国史で東方シナリオと関係ないレスは2ch戦国史スレに誘導の形で運用するのが妥当かと
#もちろん本体更新やバグに関する情報、プレイのコツ等の情報までは除外するべきではないけど。
#まあ、>>240は自分だからこんなこと言えた立場じゃないけど…

#他のゲームの話がここずっとほとんどないのは確かだが、
#そろそろコミケの情報も出揃ってくるだろうし、心配しなくとも他のゲームの話も出てくるのでは?

260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 21:30:26 [ i5aLTox6 ]
>>259
なるほど、ありがとうございます
そしてアリスをはじめてみたらどう見ても魔理沙に攻められる配置にワロタw
しかも雪で3回侵攻止められてさらに追い打ち、リセットしないとこりゃ無理だww

261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 21:51:49 [ gpqcnZzI ]
>>259
いや、なんていうか……
一番東方外シナリオを引き合いに出してる人が言っても説得力無いと思うよ
ざっと見た感じアイヌの一行以外全部あんただし

#の文を使ってる人が何人も居るなら御免

262 名前:247 投稿日:2006/07/18(火) 22:23:59 [ 9dbVLXmo ]
261鋭いな。
しかし別スレ立てるほどの速度がない点は認めざるを得まい。

まあ自分のことはあまり見えないものだからな。

263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/18(火) 23:41:53 [ VpC8qepY ]
正直戦国史本体の情報もいらん気がする。
作品うpする時に対応バージョン表記するだけで十分だ。
シナリオ作成に関する技術的な話も他所でやるべきかと思う。
制作サイドが揃う然るべき場所でやった方が有意義な情報交換が出来るだろうし。

264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 00:04:51 [ JBX5MGM. ]
それは無茶だ。2chの戦国史スレでは条件イベントについての技術的な話を殆どしていない。
条件イベントを付けた作品も殆ど投下されて居ないから問題点を話題にする事もない。
条件イベントの並び方でエラー回避〜とかやってた時も向こうでは条件のじの字も無かったよ。
問題点を話題にするためにここで投下された作品を向こうに転載とかっていう常識外れな事をしない限り
向こうで有意義な情報交換をする事はできない。

一応言っておくと、自作東方シナリオであっても向こうで投下するのは相当に場違いな行動。
つまり妖精の作者であっても向こうで問題提示するのは相当に困難

265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 00:11:43 [ EPcrQQYU ]
つーか東方と全く関係のない戦国史の話をここでgdgdやってたら、
専用スレでやれって声が出るのは当然のことジャマイカ?
ここは「東方の二次創作ゲーについて語るスレ」であって、
「東方戦国史シナリオ作者が語り合うスレ」ではないんだわ。

266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 00:28:50 [ JBX5MGM. ]
>>265
このスレで他に語りたい事があるようには見えないんですが…
元々東方戦国史スレが乗っ取って、他の同人ゲーの話題も受け入れるって流れだから、
その二つのタイトルなら本来後者の方が近いんですよ。
どちらも単独スレを立てるほどの力も無いので合併していますが

267 名前:259 投稿日:2006/07/19(水) 01:59:17 [ pYwXzqIA ]
>>261>>262
それについてはこちらに非があるのは間違いないし、
スレの流れを損ねる原因になったのだから、そこについては素直に謝らせてほしい。
後、その批判を受ける覚悟の上で>>259は書いた。せめて、その意図だけは理解してほしい。

>>263
現状ではそれが難しいという…
少なくとも条件イベントに関してはここが一番技術情報揃ってるし、
2chスレなんかは今じゃほとんど製作者がいないという悲惨な状況です。
結局条件イベント多用する東方シナリオだと、その情報交換はここでやるのが一番効率がよいということになってしまうのです。

>>265
前スレなんかを見るとそうだが元々の同人ゲースレ(前スレ途中から)の流れは>>266の言うとおり。
で前スレはそれでうまくいっていた。
ただ、このスレだと確かにスレタイと>>1からすれば中身に齟齬があるという指摘はおっしゃるとおりではあります。
これについては>>1のテンプレと前スレの戦国史の話が移ってきたときのテンプレを比較すると理由がよくわかるかも。

#なんか議論の方向がかつての妄想スレ終盤の分離する・しない論争に似てきたような…

268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 08:24:53 [ oMm.n/YA ]
条件イベントについては、本体搭載後に投下された子育てと勝利と妖精だけで相当数の実験されてるしなー。
ここが一番進んでるってのも間違いないだろ。バランスはともかく勝利なんて結構な資料になりそう。まあ向こうに持ってけない以上意味ないけど。

>>265
というか、何が言いたいのかいまいち。
東方に関係ない話をgdgdとって言うけど、このスレどれくらい見たのさ?
基本的に戦国史関連の話は殆ど東方関連の話ばっかりだぜ?グダグダしてるのだって最近だし。
最近関係ない話が少し出て、それが指摘されて表面化したけどな。

異常なほど音速遅い奴の登場から、現状も見ずにやたら分離させたがってるのがいる気がする。

269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 12:33:54 [ 1UwN00IY ]
100レスほど前の状況とかここ何スレだって感じだけどな。

東方二次創作としてうpされたシナリオについて語るのは問題ないが、
その製作についてやら戦国史本体についてやらはここでやることじゃないんじゃないかね。
技術交換の場所がないのならそれこそ専スレ立てて自分たちで作ればいいだろう。

東方のゲーム作るためだと言って、ここでC言語の使い方についてだらだら語ってるやつがいたらそれを許容しますか?
スレ違いどころか板違いだと思うけど。

270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 14:56:40 [ JBX5MGM. ]
SRCスレでだって弾幕風スレでだって音屋スレだって、デスクトップ晒しスレでさえ技術的な話はあると思うけどな
ちゃんとC言語で東方をやるなら相談に…は乗れないが拒否する理由は無いよ。

271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 15:37:42 [ MjV9b52w ]
ときには自分で作ってみたりするスレッド・・・じゃなかったのかな?
別に、他にも楽しい東方二次作品があれば、それ持ってきて話題にすれば問題無い訳だし、
戦国史使わずC++とか使って作る人が居れば、それはそれで相談乗ってくれる人も居ると思うが・・・

それで良くなるんなら別に問題無い気もするんだがな
てか、この程度も許されなかったら今後新作なんか・・・

272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 16:03:33 [ 1v347Qzk ]
東方シナリオを作るための技術討論でしょ?
問題ないじゃない

Cの技術論をだらだらと東方二次作品との関係性を持たせずに語ればそれは違うが
二次作品を作るうえで、よりよいものを作るための会話は問題ないと思うぞ
ましてや戦国史は比較的容易に作品を作れるので作成者の立場に立ちやすいから
話題のイベント追加の変数管理の話に全く興味を引かない人は少ないと思う

273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 16:49:35 [ pYwXzqIA ]
このままだと議論自体がgdgdになりそうなので、ここで議論の対立点をいったんまとめてみる。
以下 A:微調整派 B:技術論はいらね派 ()内は自分の追加意見

後、各論について触れられているレス番も付けておく。
#読みにくい分があるかもしれないけど、それについてはごめんなさいの方向で

対立点1:スレ内における戦国史の話について
 B:戦国史に関する話が他の話の邪魔になっているのではないか?(>>248)
  A:面白い作品があればじゃんじゃん話題にすればいい。前スレもそうだった(>>246>>266>>267)
  A:それは話題にしようとしないから(>>250>>266)
  (補足:前スレはこのぐらいの戦国史の流れの中で普通に夏コミの情報とか烈華伝とかの話をしてたようです)

対立点2:戦国史に関するレスの内容について
 B:東方の二次創作ゲーとは無関係な話をしているのはおかしくない?(>>263>>265>>269)
  A:そういうことなら東方シナリオとは関係ないシナリオについては今後は禁止するようにすれば問題ないのではないか?(>>247>>253>>259)
  A:技術論や本体の話まで切り離す必要はない(>>259>>270>>271>>272)
   B:その話をここでする必要はないのではないか?(>>263>>265>>269)
    A:技術論については他に話せる場所が現状ない(>>264>>267)
     B:それはそちらがどうにかする問題では?(>>269)
      (どうにかしようと思って簡単にどうにかなるなら苦労はしませんorz)

対立点3:専用スレが必要か
 ・東方系以外を話さないようにすれば問題ないから必要ない(>>253>>254>>259)
 ・専用スレが必要なほどスレ進行は速くない(>>253>>259)
 ・技術論などについては専用スレなりの他所に行くべきではないか?(>>263>>265>>268)

とりあえずは以上です。

#これはスレをstrictに運用するのか比較的fazzyに運用するのかって感じの議論…なのかな?

274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 18:25:41 [ oMm.n/YA ]
そもそも議論自体がお門違いじゃないか?
前スレ終盤なんか普通にサッカーの話題で占められてるし。
烈火伝の話題だってちょこちょこ出ては、テンプレに載る位は話されてたし。
つまり、ちゃんとそれなりのモノ持ってくればその話題に乗る奴も出るのは明らか。
問題なくスレの趣旨に沿って進行するのはわかってるんだから、今更分離だの独立だの話す必要はない。意義はあるかもしれんけど。
誰もいない家は傷むだけだし、間借りくらいは構わんだろ。どっちもそんな流れ早くないし。
なんで昔やったような話をまた、しつこく繰り返さないといけないんだ?その時の一応の結論は確か>>249と同じだったぞ。

275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 18:26:41 [ bx7IxDOw ]
とりあえず戦国史がバージョンアップしますたっていう報告のどこら辺が東方二次創作なのかまぢ理解できん

276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 18:33:29 [ 1v347Qzk ]
>>275
このスレ前半の連続で更新情報が載せられてたヤツか?
あれは妖精戦記をプレイしていたら本体のエラーのため落ちる人が結構いて
それを解消する為に新しいverが出たら皆さっさと新しいのに変える為だ

どうも、最近になってスレを読まずにいちゃもんを付けるのが増えたな
>東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
とあるから、エディターの話が出るのも当然だろ?

277 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 18:42:56 [ oMm.n/YA ]
お絵かき系スレで新しく出たペンタブの使い心地どうよ?と一緒。音楽系スレで打ち込みにどんな機材使ってる?と一緒。
使ってる機材や道具の新しい奴が出たよ、どう?と言うのは出たらおかしい話なのか?
そればっかり話すのは違う話になるが、このスレだって別にそれだけじゃないし。
戦国史本体もツールだし、しかも作品の作りに直結してるんだから頻繁に話が出るのは普通だろ。

例えばツクールスレでツクールの新作出たぜ、みたいな話があったら、それをお前はおかしいと思うのか?
ここは戦国史スレじゃないが、戦国史の話をしてるんだから同じようにしていい筈だろ。

278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 18:48:23 [ wN9onMig ]
戦国史の新しい東方シナリオなり、全くの新作ゲームなりをURL付きで出せ。
どうせどっか大手が出せばそれでスレ埋まるんだから

279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 21:08:53 [ 60N4r84. ]
まあ要するに239と240がおかしいってことだとおもうが。
どこぞが寂れてるからここを荒らす、という理屈もちょっとおかしいな。

本体の更新情報はありがたかったし(何しろなかったら妖精戦記が遊べない)
技術的な話も長い目でみればいつかここに新しいおもちゃをもたらしてくれると
思うので否定する気もない。
が、ここでだらだら東方と関係ない話をされてはかなわん。

280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 02:01:06 [ UwLdaXvU ]
戦国史使うにしろ他のツール使うにしろ
そんな一昼夜でできるようなモンでもないんだし・・・

まあ、こんな話になる方が問題だと思うが・・・

とりあえずパチュリが中々良くなってきたんで一応報告。
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/

281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/20(木) 22:30:38 [ bHkuZwIA ]
>280
とりあえず会話はかなりいい感じ。
東方っぽい会話でスグリが進行する。(すぐり味90%)

BGMはスグリよりわかりやすい。

282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 01:55:12 [ Th5F8JmE ]
戦国史の話題が多いのも、ツールそのものの話題が出るのも至極自然な流れだわな。目くじら立てるようなことでは無いでしょ。

ここでふと烈華伝の話題を振ってみるが、霊夢が使っててかなりキツイ…ダウンを取る手段が少なすぎるぜ。反確で密着エクスタ全段ヒットさせてもダウンしないのはつらい…アイテム回収率が悪すぎるんだよな。逆に、丙符は結界のお陰ですぐにダウンしちゃって、ダメージ効率が悪いし。
こういう時他人のプレイが見てみたいな。リプレイ機能が欲しいorz

283 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 02:24:43 [ pqG4I736 ]
霊夢は座布団飛ばしとけ。確か二ヒットでダウンする。
結界中は地味に射撃能力上がってるから、結界で障害物壊して霊力回復しつつ座布団撃ってるな。
針は座布団から逃げてる相手に使えば、足止め中に座布団が追いついてダウンコンボコース

霊夢は障害物があると戦いにくいから、邪魔なものはスペルを使ってでも早めに排除しておくと楽かも。
スキマ空間?ゴメン無理。

284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/21(金) 14:25:38 [ .hdH0Teg ]
あー、丙符の結界で障害物壊せたのか。後半にしか丙符使わないから知らなかったよ、㌧。どうもカードは混戦地で二重結界ばっかりになってるなあ・・・
先生!マスタースパークから逃げられません(´д`;)

285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/22(土) 08:18:47 [ GLo8u8vU ]
毛玉にするとAUTO不可なので面倒ですねぇ・・・
岬毛玉、それなりに立地条件良いので難度CかDくらいかと。
ただ・・・一応ここまできましたが、この後どうすりゃいいのか・・・
とりあえずスカーレット家臣従させた所ですけどね。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2965.zip

286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 17:27:56 [ 6LUQolkQ ]
ってか、戦国史以外を受け入れるとかいう点はどうでもいいが、
「東方の戦国史スレ」がここであると新規の人に伝わりにくいのが一番心配。
現状だと、スレタイから判断するのはほぼ不可能だし新規の人が増えにくいだけだと思う。
俺以外が「新規とかイラネ」って言うならそれまでなんだが・・・活性化してるだけに、人の増える要素を排除してるのは勿体無い気がする

287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 18:11:58 [ 2NZocKf. ]
そういう意味で専用の名前を持ったスレを持った方がいいって意見は分からなくも無いが、如何せんパワー不足
勢いがある時はそこそこだけど、無い時はツクールスレ程度まで落ちるからな…
ツクールスレが専用スレを持っているんだしと思わなくも無いけど、
管理人から見て消すに消せない、レスも殆ど付かないスレが一つ増えるだけじゃないかとも思える。

あと多分だが戦国史を知っている門板住民でこのスレを知らない人は殆ど居ないと思うので
スレの名前を変える事が人の増える要素に繋がるとは考えにくいな。



俺はそれ以上にシナリオ製作者の意見を聞きたい。
単独スレを立てたほうが投下しやすいか、このままの方がいいか。

288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 19:43:05 [ OXQ7UT76 ]
こんな雰囲気で叛乱分子も納得してない状況だと辛いものがあると思うが、
こうなった以上、一度纏まるまで話し合わないと無理じゃないのか?
ただ、正直活性化してるとは考え難いし、分離させたらここの存在意義が
二次作品新着表示スレに成り下がる気がする・・・

てか、東方 戦国史でぐぐれば幻葬郷史のサイトが出るし、
ここまで来るのには問題も無いんだよな
一番活性化してもこの程度の過疎っぷりなのが戦国史だと・・・

289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 20:22:25 [ obXXpq7U ]
妖精戦記みたいに、たっぷりレスがつく程しっかりしたシナリオはまだ作れてないからなあ。
俺がヘボなだけだけど、それでも自分の作品投下で活性化が見込めないのは確かだし。
分けられても正直困る、と言ったところ。今と同じように停滞するんじゃなかろうか。

スレ見る限り、今いるシナリオ製作者って三人だけっぽいし。
一人二人増えても、一本作るのにかかる時間を考えるととても加速しないんじゃないかなあ。
つーわけで単独立てるのはちょっと。

290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 20:47:00 [ m6Jd4T.w ]
>叛乱分子
この表現は釣りか?
本気でそう考えているのならマジでスレ立ててここから出て行くべきかと思う。
その方がお互いのためだ。

291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/24(月) 22:17:54 [ ryWFIamA ]
くそっ、290がやられた!

チルノ高難易度版プレイ中。
CPU思考の穴を突いた詐欺まがいの手口でスカーレット家と抗争中。
CPU思考が多少なりとも改善されたら不可能難易度になりそう。

292 名前:529 投稿日:2006/07/24(月) 23:37:58 [ 9Zy20Cpg ]
>>286
自分は>>287に同意ですね。
前スレ見たら、過疎って一ヶ月近く(戦国史がらみの)レスがつかないとかありましたからねぇ。
確かに専用スレもアピールという意味では魅力あるんですけど、この流れの遅さでは気が引けるというのがあります。

293 名前:529 投稿日:2006/07/25(火) 19:50:06 [ PVGrgZ0g ]
入れ替えの拠点画像に絡む更新をしました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3006.zip

294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/25(火) 21:16:19 [ 2f9k1EOk ]
妖精戦記ver0.12
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3007.lzh
前回同様、議論中のため内容についてのレスは次回まとめてとさせていただきます。

私も基本的には現状維持を希望します。
単独でうまく回すにはシナリオ作者が6人くらいは必要と思いますが、かなり厳しい数字でしょうし。
ただ、議論が長引くようであれば過疎を承知で独立する必要があるかもしれません。
現状は議論のためにスレの機能が損なわれてしまっているように感じるので。

295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 17:14:26 [ 0EFlJGFU ]
ここは戦国史スレでなく他のスレを間借りしているだけってことを忘れず、節度を持って書き込みをしていきたいところですな。
このスレに残るなら戦国史に興味ない、戦国史ウザいって人とも共存していかなきゃならない。
さすがに陸奥畠山が〜とかはここで語ることじゃないでしょう。288みたいなのは論外。
もしそれが我慢できない、誰にも気兼ねなく戦国史の話がしたいっていうのなら、それはもう独立するしかないだろうな。

296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 18:01:10 [ aSu3NWdM ]
別にあれ以降だれもサンプルの話題なんぞしとらんのに、しつこいな

297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 20:38:05 [ 97YQaDy2 ]
このまま続けていても、纏まりそうにないからスレ立ててきた
分離しろって意見が>295みたいな意見だったら分けるしか無いよな

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1153913157/

正直分けなくてもいい・・・てか、分けない方が良いと思うが、
戦国史の話題をする事がそこまで嫌だって言われたら仕方ない気がする
分ければ済む話題なら、いっその事・・・って事で分けてみた
現状、シナリオ作者が投下し難い、戦国史の話題がし難い状況だという事だけは事実だからな・・・

298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 21:07:53 [ WmRHyOgQ ]
まとまりそうな方向性が気に入らないだけだろお前。
クソスレ立てんな

299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 21:54:03 [ ggpcoV3E ]
明らかに立てない方向で纏まってた気がするんだけど。
立てても確実に過疎るし。削除依頼出した方が良くない?
シナリオ作者たちは現状維持の意向を表明してるんだし、問題点についても纏まった筈だし。
今立てるのはどう考えても荒らしだろう。

300 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 22:20:51 [ 97YQaDy2 ]
纏まったと言えるのか微妙だが、ただ現状維持意見が多いから押し通そうとしてるだけだろ
今は賛成意見が多いからいいが、また分けろって意見が出てきたら
今度も同じ事になる気がするんだが・・・

これが本当に纏まっていて今後問題起こらないようなら別に構わないんだがな

301 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 22:34:25 [ FYqQIhDg ]
出て行けとだけしか言わない奴が、一行だけでスレ立てる可能性もあったからな。
一応テンプレ込みでまともな部類のスレ立てっぽいから削除するまでもないんじゃね?

302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 00:01:21 [ 3hShT68c ]
でもこの手の議論ってどうしたところで決着付かないからどっかで無理矢理落とさないと駄目なのは事実
俺的には絶対に過疎るからスレは分けないほうがいいと思うんだが、スレ立てられちゃったし分けちゃうのがいいんかね

303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 00:50:11 [ iaX/LGvQ ]
独断専行は許しがたいと思う。
だが専用があるとあっち行けとか言われそう。

あれ? 俺の東方戦国史終わった?

304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 01:30:23 [ 3hShT68c ]
パチュリの4面クリアできたー
…イージーだけど

しかし、いまいちスペカの出現条件がわからんな
残り何枚あるのかがちょっとわからん

305 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 02:57:52 [ k/TxYFEs ]
何か、見てると哀れなんだが・・・
「俺が専用スレを盛り上げてやるぜ」ぐらいの志を持った若者はおらんのか

306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 04:03:14 [ chOwhJZI ]
専用スレは今までのペースでいけるんじゃなかろうか?
こっちはこっちで夏コミも近いし、そろそろ新作のネタが出てくると嬉しいなぁ。

307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 04:33:48 [ Z.G8JfZk ]
立てられたもんは仕方ないし一旦別れてみるべきかねぇ
過疎らなけりゃそれはそれでいいし
過疎ったらほらみろ、でまた再合流か

308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 10:25:32 [ wb/JtbXc ]
ものは試しと言うし、とりあえず分けてみてどうなるか見るのもいいんじゃね?
それからどうするか見ても遅くは無いだろうし。

309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 12:19:26 [ 9uURbijc ]
303とか307みたいなの見てるともにょらずにはいられない俺ガイル。
おまいら意地になってないか?

310 名前:307 投稿日:2006/07/27(木) 13:04:39 [ Z.G8JfZk ]
意地になってるように見えたかね、失敬
別に俺は纏まってようが別れてようがどっちでもいいんだよね
さすがにいきなりスレ立ったのはオイオイと思ったが

>現状、シナリオ作者が投下し難い、戦国史の話題がし難い状況だという事だけは事実だからな・・・
とりあえずこれには同意なんで別れて解決すりゃいいなと思っとるよ

311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 14:02:09 [ .QmnGThQ ]
あのな、別の人が同じ事言ってるんだからわざわざなぞって言わなくていいんだよ。
そういうしつこさが意地になってるように見えるんだ。
まるで荒れるのが終わって欲しくないように見える

312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 16:09:43 [ kjZoWu6o ]
('A`)一言多いですわよ

313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 17:30:53 [ .QmnGThQ ]
…ごめん、書き込んでから自分でもそう思った。
ちょっとカリカリしてたみたいだ。エロゲーでもやって和んでおこう。
>>218のは動かなかったけど。

流れを変える意味で名前だけでも出たゲームを並べてみる
東方烈華伝  ttp://shakna.jp/
ENDLESS ALICE (同上)
ひがスト2005 ttp://zentomo.sakura.ne.jp/
マスターバーナー ttp://www.dna-softwares.com/
東方戰騎譚 (同上)

(18禁ゲームと未完成物、他に該当スレのあるものをは除く)

314 名前:303 投稿日:2006/07/27(木) 20:14:59 [ iaX/LGvQ ]
>309,311,312
正直な気分って奴だが。
突っつかないでくれよ、何がしたいんだ。

315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 21:28:16 [ snrhCvm6 ]
職人がかわいそうだな

316 名前:312 投稿日:2006/07/27(木) 22:06:15 [ jPeG5XrQ ]
('A`)俺も突っついた対象なのか、しらなんだ
超スンマソン

以下、何事も無かったかのように二次創作ゲー話題で宜しく

317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 22:35:59 [ DlCV.k8A ]
東方烈華伝OSTって委託されないんだろうか?
LION HEARTの紹介ページ表示されないし更新もしばらくされてないようだ。
例大祭で手に入れた人、なにか情報ないですか?

318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 01:44:26 [ 5Ilo2.bE ]
随分前にとらで見たようなな

売り切れか…?

319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 02:06:21 [ ZRUrJi9g ]
サイトの更新はないようだけど店舗委託はあるな。

烈華伝、追加キャラ出ないもんかねぇ。

320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 02:20:24 [ z5r51dIw ]
友達から「これやってみ」と言われ何気なくやってみたらとても面白く、難しくて
当時は追尾弾がくるところからどうしても進めなくて、攻略法はあるのかとググったら
これは2chの名無しさんが二次創作物でつくったもんで攻略法なんかないと知った
東方七色郷から東方にハマった俺がきましたよ。

久しぶりにまたやってみたがやはり追尾弾から先に進めない。
誰か攻略法教えてください!

321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 02:44:40 [ .56xJ0Cg ]
>>320
密着すると当たらない。

てのが怪綺談の攻略法だが基本的に横にしただけで同系統の弾幕なので多分通じたはず。

322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 03:12:10 [ z5r51dIw ]
>>321
被弾したよママ・・・

でもこの方法試してみたらゲージ-6くらいでアリスの次の段階にいけたんだけど
今度は馬鹿みたいに硬くて全然ダメージ入らなくてゴリ押しで負けた。
2分くらい戦ってゲージ半分もへらせてないってどうなのよ・・・・
ムズすぎる

323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 03:50:54 [ .56xJ0Cg ]
最終弾幕手前か。
そこはまともに相手せずにマスタースパークで形態ごと飛ばせばいいはず。

参考までに原作の攻略ページttp://www.ht-net21.ne.jp/~perry/tou-ex.html

324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 11:51:03 [ 9v94Mqeo ]
>>313
その中で何かオススメはある?

325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 19:57:36 [ z5r51dIw ]
クリアした!!ありがとう こんなにマスタースパークが強いとは思わなかったよ
最終形態はマスタースパークの打ち合いで地味に燃えた

やっぱりこれは俺の中で神ゲー認定

326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 21:09:32 [ gmgQCKmQ ]
とびマリには期待している。絵ももう少しマシになると期待している

327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 19:50:51 [ XG21ixfo ]
LION HEARTにてENDLESS ALICEフリー公開開始。

328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 20:36:01 [ iQvRQliY ]
タイトル画面からすでに鬱ってる件について

329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 22:55:58 [ dFghd926 ]
> 烈華

弄ってますよ?(ぉ

詳細はまた未明!


そろそろ追加キャラに期待してもいいんだろうか。
OSTの未使用曲にオーエンと百年祭があるからフラン出そうな気がするんだけども。

330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 23:02:39 [ 3k6k4e/M ]
顔グラ目当てでわざとキノコに当たりに行くのは俺だけですか?

331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 00:58:15 [ 2D/Tdmww ]
アリスの可愛さを再認識した。
やっぱアリスは泣き顔だよな

332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 10:57:26 [ Pkcxv4C. ]
ゲームオーバーの画面がやるせなさ過ぎる・・・

333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 15:27:10 [ 2D/Tdmww ]
まぁ待て。とりあえずそのゲームオーバー画面のスカートの部分を見てくれ。
そのあとアリスの目を見るんだ。
見たか?そしたらもう一度アリスのスカートの部分を見て、その中身を幻視するんだ。

334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 09:28:07 [ LZGAghDI ]
ハイスコアを出した時ゲームオーバー画面のアリスが
笑ったように見えた俺はもう駄目かもしれん

335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 12:53:25 [ 4YMXu/ns ]
500万ぐらい以上でゲームオーバーの絵が変わる!

336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 13:34:37 [ AJUhXZy6 ]
>>334-335
恍惚としてるよなw

このゲーム、やる事っていえば下にキノコ溜めて連爆するだけだけど
綺麗な効果音とエフェクトが相まって爽快感高いね。

337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 18:13:40 [ Sr32.9aU ]
>>335見て頑張って500万以上スコア稼いだ
アリスエロいよアリス

338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 18:49:52 [ 4YMXu/ns ]
2000万稼いだけどエンディング変わってないな…500万以上は無いのかな

339 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/06(日) 23:31:04 [ TBTrcncU ]
なんかスコアでゲームオーバー画像が変わると聞くと、思い出したくない過去を思い出す…。

しかし、「Never end」という鬱っぽい文字の癖に絵柄はなんであんなにエロスなんだ

340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 00:46:22 [ ohNpIWDY ]
>>339
某柏餅か?

稼ぎはどこのステージがやりやすいのだろうか
個人的にはA.Eステージが稼ぎやすいと思ったが他はどうだろう

341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 00:49:16 [ b8yIeGRU ]
>>339
頭の上に白くて細い手が見えてますよ。
今夜辺りがやまらしいから、隣の白骨君を気にせず頑張ってくださいね。
タイトル画面の周りのお菓子は全部なくなっちゃいましたから…

342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 21:50:48 [ wzREcBEM ]
同人ど〜らくに載ってたもの
ttp://light-of-moe.ddo.jp/~soujiki/

体験版のLunaを辛うじてクリア。他の難易度だと余裕。3面までだとそんなもんか?

343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 23:03:04 [ OOh26ce2 ]
>>340
自分はLがやりやすかった。

344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 19:12:09 [ 9UgPdYMo ]
>>341
ぎゃああああああ!!!!


そ、そういえばエンドレスアリスのスタッフコメントにちょっと期待できる事が書いてあったな

345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/14(月) 06:05:24 [ QDVervdg ]
コミケのあとだってのに話題がないねー

346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/14(月) 09:22:05 [ Lvbvagyc ]
落ち着け。今起きたところだ。

347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/14(月) 17:43:01 [ uROeZ6Q. ]
有名ゲーは他の人があれこれ言うだろうから、自分は東方幻想連鎖「東方ファンタズマゴリア」をプレイ。
相変らずダッシュ終了時の停止が長いとか、すぐに弾切れになるとか、
弾切れ時の警告音が耳障りとか思ったけど、そんなに悪くないゲームだと思った。

あとこのゲームはサイキックフォースだって人がいたけど、自分はGBA版カスタムロボのほうが近い感じ。

348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/14(月) 22:56:20 [ s8bcz75o ]
ファンタはごり押しで終わるかと思えば延々とボムとショットが相殺してていつまでも終わらなかったり、ちょっとテンポの悪さが気になるが結構おもしろいな。
マリサのレーザーがやたら強い割にスパークは見当違いのとこに撃っててあれ?となる

349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 02:16:08 [ j7bjirwg ]
やってみたが、長押しとちょん押しの境界をつかむのにコツがいる感じだな。慣れないとタックルとか出ない。
一瞬マリサの2wayレーザーとかどうやって出してんだとか思った。

350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 20:50:41 [ dah0dciM ]
始めたとこだが対戦が熱そうだよな、ファンタズマゴリア。
なれるまでは技が中々でなかったりするが。
問題はゆかりんみたいに出の遅い技持ってるキャラはとことん潰されやすいって所か?

351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 21:40:42 [ rNGfULCA ]
ファンタズマゴリアなんか使い魔関係が微妙だな
さすがに紫のは強いと思うけどレミリアとかようむとか大して行動制限能力無いのにすぐ相殺できるし

352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 22:54:54 [ j7bjirwg ]
レミはまあ、メインとボムが強いからね。
使い魔は、ちょん押しで逃げ場を塞ぐように置いておくのがいいような。
ようむは…ボムでごまかしつつダッシュショットでヒットアンドアウェイとか?
てか、ようむメインショット短すぎ

353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 23:08:33 [ fo12o4rc ]
東方掃除記
レミリアがあまりに強すぎて調整不足ゲーっぽいんだがどうすればいいんだろうか
レッドマジックでボム連鎖はあまりにリスキー

というか全体的に難しすぎじゃないだろうか、これ
ボムでの連鎖は楽しいことは楽しいが…後半繋がらないし判定シビアすぎだし

354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/16(水) 00:19:23 [ lwZNpeTo ]
どの難易度でやってるのかわからんが、スカーレットシュートでボム使うとごっそり消えるよ。

レッドマジックはレミリアが撃ってる間は避けに専念が吉。大玉が狙いなのであまり動かないほうがいい。
まあ、ついつい掃除したくなって弾の間抜けようと思って当たるんだがなw

355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/16(水) 17:42:24 [ aXNDYsPI ]
当たり判定を腹じゃなくてつま先あたりにしてほしかったな。
掃くのに必死で細かい避けまでみがもたん

356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 11:45:09 [ jBC3IGds ]
ファンタズマをプレイ。スティンガードコー?
ダッシュが使い物にならなくてほとんど封印状態。
後一瞬でHP消えたと思えば初弾以外バリアで無効化されたりどうにかならんかね。

正直曲が好きでゲームが微妙だ。

357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/18(金) 12:27:05 [ Q3Niqc2Y ]
妖夢とか、近づいてダッシュ撃ちしないとほとんど相手にメインショット当たらないから困る。
今んところ使い勝手の面で人間>妖怪(>半人前)な感じだな。
ボム設置されたら、こっちもボム投下か、サブあたりを設置しつつ逃げか、だな。
CPUとかは延々と設置で篭城したりするから強気にボムのがいいかも。魔理紗レーザーなら知らん知らんでぶち抜いたりするけど。
やっぱ魔理紗強キャラな予感。

358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 02:59:05 [ iqoEr2ZU ]
ファンタズマゴリアオールコンプ
今後当分はキャラ追加パッチリリースだな

対CPUの基本はボムで固めてショットで潰す形で瞬殺
レミリアステージでの紫なんか凶悪だw
あとレミリアのショット強すぎるのが気になった

対戦プレイがかなりアツいと思う
よくできてるわコレ

359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 12:19:55 [ vz9NtNfc ]
ファンタズマゴリアチョン押しになれるまで大変だな
敵にチャージアタックしようとしたらただのダッシュでレイプされたりとか(´・ω・`)
ネット対戦できればいいんだけどなー

360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 13:47:06 [ VOihnuIc ]
ただでさえ正確な入力が難しいのに、ネット対戦になったらどうなるのかと思うとガクブルだぜ
唐突に各キャラの技を格付けしてみる。
メイン:魔>レミ>>咲>霊=紫>>幽>>妖
レーザーツヨス。妖夢乙
サブ:霊=紫>幽>咲>>魔>レミ=妖
防御の座布団、攻撃の狐
ボム:霊>咲=レミ>妖=魔>>紫>幽
設置したら鉄壁っぽい玉、制限能力の高い紅魔組。下位二人は展開速度に難あり
スペカ:魔>>レミ>咲=霊>幽=紫>妖
スパークだけ別ゲーしてる気分ががが。中央に置かれると泣けてくる。他は正直大差無いと思う。

361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 16:22:41 [ XIkTkiWU ]
東方碌縵戯出てた?

362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 22:46:57 [ u7z/zJCU ]
タックル中は無敵だから使いこなせれば強いと思うんだけどさ
これが全然出ないでやんの
そのうえ敵に当てるなんて俺には無理

363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/21(月) 13:52:53 [ 25TatH8Q ]
ファンタズマゴリアのBGMはネクロと花霞の夜がかなり気に入ってるんだが。
サントラ出してくれないかなぁ……

364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 16:52:08 [ 7FkxOov2 ]
>>361
午後から無料配布していたらしいが、
自分は午前しか行かなかったので手に入れられなかった。
Web公開してくれるといいんだがなあ。

365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 20:42:04 [ lDfQjirE ]
ファンタズマゴリアCPUが延々とタックルで弾を抜け続けるんだが
タックルスキ無いなのか?
ボムの爆風が重なってたりしても抜けられるからなかなか倒せねえ…

366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/26(土) 01:25:58 [ zDxhSve6 ]
ファンタズマゴリア、1.03パッチ当ててからCPUが倒せん……
いくら当ててもHPがぜんぜん減らない

367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/26(土) 02:12:27 [ LJBXcKck ]
そうか?俺はさっき当てたけど倒せたぞ?点アイテムで回復されてるとかいうオチじゃないだろうな
あと、COMの戦い方が何かいやらしくなったな。サブとかやたら撒いてきたり、こっちがボム撃ったらタックル連発したり。
てかこいつらタックルうますぎだろー!そんなうまいこと出せねえっつーのww
いちおうタックルは終わり際のクルッにショット重ねたら1,2発は当たるけど、ノックバックが短いと即最発可能なのか、メインフルヒットとか狙おうとしたら再度タックルで潰される…さりげにムカツクぜ

368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/26(土) 07:35:11 [ zDxhSve6 ]
バグとかそういう意味じゃなくて、
当てても当ててもそれ以上の早さで回復されて、
○1つ削るだけで一苦労って感じ。

369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 13:24:05 [ lfXTcIvg ]
とびまりさ、物凄い丁寧に作ってあるんだがこの物足りなさは何なんだろう。
本当に縦を横にしただけというか。非常に味付けが薄くて味があるのかさえ分からないというか。
難易度的にも東方から入ったプレイヤーならLunaticが適正な難度。Nomalが異常にヘチョい。

というか時封城といい、二次STGの絵がヘタレるのはデフォなのか。

370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 15:55:34 [ iXjDep6Q ]
ゲームを作れて絵もかける、さらに音楽も作れるような完璧超人はそうそう居ない。
二つでも辛いって、他がいいなら絵ぐらい目を瞑っとけ

371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 16:04:52 [ PpmFtUEY ]
>ゲームを作れて絵もかける、さらに音楽も作れるような完璧超人はそうそう居ない

あれ・・・?なんで俺の夢を知っているんだ・・・?

372 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 17:05:06 [ gAP5toiE ]
>>370
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
     ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽヾ`ヽ、
    /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ、ヽ
   /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )),)))ヘ
  l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノ}
  !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;;;;;;;;;;;;l
  ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´    :::;:::、:::.     〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐──一''''バ `'''ー──‐ヾ;;;;;;;;;;;;;;;l
     l、.. -――- .、 /´ ̄ ̄.`ヽ ヾ;;;/i' |.!
     .!        |―l,      ,!     /
     . ヽ、    _,/!  `------'"    .,/
      l`゙゙゙゙´゛  ,!          ,i   l   ……
       ヽ    .、   _./    .゛   /
        ヽ    `'"゛  .,,,.    /、
           ヽ  'ぐ'''''''' /      / ト,
         ヽ.  ヾ''" /     /  |ヽ
        _,./ヽ  `´   ./    ./  \、
  -‐ '''"  ̄ /  :| \,,,__,,,, /    ./    | `'''‐- 、.._
       /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _

373 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 17:50:14 [ 9I/ywFuQ ]
ゲーム作ってると、神主を羨ましく感じることが時々ある。
まあ1つの技能だけ伸ばして他は放置した私が悪いので羨ましがる権利はないと思うのだが。

>371
超がんがれ


ってスレ違いですね。

374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 21:55:34 [ N2Gv7iXg ]
まったく関係ないのに何故か映像のクオリティのみを追求して
ゲームとしての楽しさを置いてきた某大作RPGを思い出した

375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/27(日) 23:02:32 [ PpmFtUEY ]
どう見てもFFです本当に(ry
いや好きではあるんだけどね

376 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 23:40:11 [ nePuQ.TI ]
ファンタズマゴリアプレイした
何か微妙だなあと思ってこのスレ見たらわりと好評のようで

377 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 00:14:12 [ Vuh8vfGI ]
ズマゴリアのパッチがダウンロードできない

378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 01:28:56 [ DRHhNB.6 ]
つ右クリック→対象をファイルに保存

379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 01:48:08 [ DRHhNB.6 ]
とか言いつつパッチ当てて来た。スパークとか待宵のアレは不具合だったのか…まあ、待宵で見当違いの方向に撃たれると終わってるもんなw
妖夢はちょん押しショットが変更したのは分かるが、咲夜の何が変わったのかが分からん。

380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 01:48:13 [ Vuh8vfGI ]
Forbiddenが返ってくんのよ
鯖の規制にでも巻き込まれてるのか

381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 08:04:19 [ 8zCPSAc6 ]
とびまりさの薔薇十字探偵社(秋月アレンジ)がなんか好き

382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 11:33:14 [ EMngxG1A ]
念レス成功

383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/31(木) 18:49:15 [ MxkLYeug ]
おう同士達。

384 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 07:34:12 [ Y/6KWgb2 ]
パチュリ6面で吹いたw
その発想はなかったわw

385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/01(金) 13:17:18 [ L3jmCY5o ]
「東方なんでも三途の渡し」にあった「蓬莱のモコウ」
トルネコやシレンっぽくて面白かったんだが、何か消えてない?

386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 23:10:28 [ qrO85Lao ]
パチュリをEasyでやってるんだけど、6面だけが異様に難しい。
見た目詰んでるものばかりだから、騙されているだけで何か解答があるんだろうけど…

387 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 02:18:16 [ Ekn82Bp. ]
エターナルエンジンが越せん、マジ助けて。

388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 04:10:18 [ mWXXNsmY ]
>>387
エターナルエンジンは解法がさっぱりわからないから、あきらめてスペルで飛ばした。
Easyだけど、やっとクリアできたのでリプレイ置いときます。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3355.zip (Easy6面 クリアしただけ)
展開は実に燃えるんだけどなあ。ちょっと難易度高杉な気がする。

389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 02:50:48 [ JhD2jGBI ]
>>388
助かった、マジありがとう。
そして凄い参考になった、上手い人は上手いなあ……。

390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 18:58:01 [ CwvBbGFE ]
まあベースがスグリだしこのぐらいの難易度で

391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 22:16:11 [ Ljbm0m1M ]


392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/16(土) 16:47:06 [ 4gWh5iYM ]
ttp://yu-k.vis.ne.jp/files/alice_bikini.jpg だからです

393 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/17(日) 02:24:15 [ ltZgr9RE ]
ttp://oekaki1.basso.to/user61/wriggle/

394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 03:00:46 [ sWaTiSaM ]
前にクーリエにあがってたアリスの幻想的なダンジョンのSSがとてつもなく気になってるんだが
あれはどうなったの?

395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/19(火) 10:31:30 [ yGxe22gU ]
出元のスレを読んだ限りでは、
実際に作ってたわけじゃなくてあの画像だけ作ったらしい

396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 03:47:24 [ nAreiipI ]
そうなんですか・・・すごい残念。 出元のスレってどこなんでしょうか?

397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/21(木) 12:56:30 [ 1cAhyXPo ]
ここのアリススレ

398 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/22(金) 15:17:22 [ u33ViGrk ]
ファンタズマゴリアのパッチ1.06落として、解凍しようとしたらパス要求された
たぶんアップする時ミスったんだろうけど。
とりあえず1日放置w

399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 01:45:49 [ EHVe7hq. ]
ファンタズマゴリア買ってきてインストール中です。
これってセンコロ、サイキ、AoSと比べるとどれに近いですか?

400 名前:399 投稿日:2006/09/24(日) 01:48:11 [ EHVe7hq. ]
さがりすぎage。ちなみにセンコロに近いとうれしいんだけど・・・。

401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 11:22:33 [ mz5XfraY ]
どれにでも近くないでFA

402 名前:399 投稿日:2006/09/24(日) 23:04:39 [ EHVe7hq. ]
>>401
やってみた。確かにどれとも違うね。
もうちょっと撃ちあいガチ避けを想像してたからちょっと面食らった。
まぁ、けどこれはこれでって感じ。

403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 23:14:50 [ YHx19wH2 ]
キャラを選択をしていざ勝負!、というところでPCが固まるんだが・・・

404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 11:15:03 [ vyIDDvJs ]
ファンタズマゴリア買おうかどうか迷ってるんだけど何キャラくらい出るの?

405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 13:11:59 [ Yfp2ZkrY ]
主人公ズと紅主従と妖主従に某主犯で計7キャラ

406 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 13:12:57 [ vyIDDvJs ]
把握。買ってくる。

407 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 05:14:19 [ mQYa9QjU ]
永夜抄組そんなに人気ないのか・・・一人もでてないなんて

408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 23:06:26 [ rJFAYBPo ]
永以降のキャラが出てるゲームって少ないな。
制作期間の関係もあるのかもしれないが。

409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 23:28:09 [ w1QdF5Es ]
ツクールやSRC・弾幕風なんかの製作ツール系を除くと本気で片手で数えられる気がする

410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 23:51:09 [ QPFSBVXM ]
文が主役だから妖姫弾を買ってみたが、移動速度が遅すぎてなんか合わないぜ。

411 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 00:31:58 [ OIUCRwW6 ]
>>407
萃夢想に出ているキャラのほうがアクティブに動かしやすいからなぁ。
「月姫特兎隊」とか、どっかで出してくれないだろうか。
こんなアグレッシブなうさぎ見たことない!!

412 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 09:52:54 [ kgGe8z0U ]
永の場合、一部キャラの能力がイメージしづらいから。
というか輝夜と妹紅の事だけど。

413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 13:46:25 [ WNW2Mzso ]
ぶっちゃけファン層、それも同人作家の性質が永の前後で変化しているってーのもあるかもな。
ゲームには滅多に出てこない永夜抄組だが、エロ同人誌の出演率はダントツだし。

414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 15:18:48 [ 3EKCxp1c ]
それはあまり嬉しくないなw

415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 16:27:10 [ UaldEnAY ]
>>413
鈴仙が多いかな、とは思わないでもないが、ダントツっつーほどか?
まあ俺もあんまりエロは買い漁らんのでよくわからんけど。

416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 18:31:21 [ VUr1NIDc ]
うどんげは文句なしに東方最多として、もこけーねもけっこう見るな。
ちなみにここでも輝夜の出番はありません(´・ω・)

417 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 19:03:26 [ CXaGgo8E ]
ここと一緒に、フラッシュスレも見て回ってるけど、
ミスティアと会ったことがありません(´・ω・)

418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 19:40:20 [ 54hmJ9EE ]
>>417
つ「携帯アプリ『東方遊夜雀』」
…タイトルこれであってるかどうか微妙
日記でさりげなく他の携帯会社のにも対応する的な事が書かれていた気がする

419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 23:31:10 [ /FtAniI6 ]
>>416
「東方妖女乱舞6」
「兎月乳々」
あたりをオススメする。
まぁぐやは公式でもレアキャラ扱いだから仕方が無い。

でも、バトルとかサッカーとかアグレッシブなことやらすと
何で精神攻撃とかヤゴコロスイッチとかパクリとか
そんなんばっかしになるんだろう…。

ホウライ斬!みたいな暗器使いの輝夜を動かしてみたいぜ

420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 01:05:40 [ IThQpAfE ]
>>419
今月のコンプエースでも、神主に「永夜抄のキャラは重すぎて使いにくい」と言われてるからね。
後は、永組の殆どが能力がわかりづらい。
「運命を操れる」「何でも破壊可能」「死を操れる」「あらゆる境界を操れる」ってのに比べて
「薬を操れる。天才」「永遠と須臾を操れる」「死なない」って言われても、
イメージが沸かないし、強そうにも見えないんだろう。

421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 01:07:24 [ IThQpAfE ]
弾幕を跳弾させる輝夜とか
お札を手榴弾みたいにして投げつける妹紅とか
そんな永を彷彿させるゲームをやってみたい。
メガマリでも完全にスルー喰らった品OTL。

422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 01:20:05 [ ndRzf4BE ]
「運命を操れる」とか「あらゆる境界を操れる」と比べたら「薬を操れる。天才」のほうがよほどイメージ湧きやすいと思うんだが
「永遠と須臾を操れる」「死なない」は沸きにくいけど。復活過程が良くわからんし

423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 03:27:40 [ IThQpAfE ]
永琳は、設定からして「本気出せば輝夜より圧倒的に強い(けど輝夜並にセーブしてる)」
というのがあるからね。永の永琳は、殆ど本気出してないと思われ(「蓬莱の薬」は知らん)
香具師の本気が、どこまでかは人の解釈にもよるだろう。

424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 03:30:28 [ 6IPByZPA ]
境界はまだネタにしやすいとしても運命とか死を操れるはほとんど使われてなくないか?
強そうではあってもさ

425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 03:37:59 [ IThQpAfE ]
強そうではあるけど、実際のゲームではフル活用してなさげだからね。
幽々子も、仮に本気で殺る気だったら
妖のバッドエンドで、霊夢達が家に帰りつく事は不可能だったろうし。

結局の所、輝夜と妹紅の扱いがアレなのは
>まぁぐやは公式でもレアキャラ扱いだから仕方が無い。
って事なんだろう。露出が少なすぎる。

426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 06:54:21 [ eMrYQB0U ]
>妖のバッドエンドで、霊夢達が家に帰りつく事は不可能だったろうし。
急にホラーテイストになったじゃないか

本当は怖い東方妖々夢

427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 09:08:42 [ IThQpAfE ]
バッドエンド=敗北エンドだからね。要するに。
幽々子に負けた上で、何とか家に帰りつく事が出来るのは、幽々子が殺す気無かったという事。
レミリアや輝夜、永琳も同じだろう。

もし幽々子が本気で能力使ってたら、霊夢も魔理沙も咲夜も、冥界か地獄の住人にされてただろうさ。

428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 17:00:55 [ Obv4eB6M ]
正史(?)だと、どの異変も霊夢(永では紫も)が解決してる事になってるんだっけ?

魔理沙や咲夜達が解決した場合だと後日談の展開(雰囲気?)も霊夢のものとは大分異なっている。
紅や妖で同じキャラでも、武器によって後日談が大きく違っていたし。
ただ霊夢以外のEDで、中によっては次の作品に繋がりにくいものもある。
上手い表現が見つからないけど、「物語の分岐点」ってかなり多いんだよなぁ。

この作品ではこのキャラが解決して、次の作品にこう繋がっていくんだろうな、とか
個人個人の頭の中で様々なドラマを作る事が出来るから面白いと思うんだ

花は異質な作品なんだけどね

429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 20:13:59 [ X0rQGCH2 ]
萃は萃香EDが正史だったよーな。

430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 00:32:39 [ e7b6a1Ik ]
>>427
死に誘われたところで、結界飛び越えて普通にいつもの生活に戻りそうなもんだが

431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 18:22:27 [ 4LpfbJuQ ]
>>427
そういう状態になったらなったで霊夢が徒歩二クオリティになりそうだから困る(チルノが)

432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 19:41:31 [ qQDPrTGw ]
流れブッターギルンだけど
霊夢と魔理沙、咲夜、妖夢らが共闘して異変を解決しようとするゲームってどうよ。
正直な話、霊夢と魔理沙が、さも当たり前のように一緒に出かけて、異変を解決する姿ってのは違和感を感じる。
実際、本家において霊夢と魔理沙が協力して異変解決した事は一度も無いんだよね。
むしろ足引っ張りあってるように見えるし、そもそも楽しみのために異変解決してる連中だからな。

433 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 19:49:11 [ /IFYoyN. ]
人間と妖怪が協力するくらいだから人間同士で協力しあったって別に違和感感じないけどな

434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 20:59:24 [ dmKKIUz2 ]
本家で共闘してないと言っても本家で宴会やってるような仲だしな

435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 22:38:40 [ qQDPrTGw ]
霊夢と魔理沙が共闘いうよりも、
どっかで「コンビを組んでても一人倒されれば、もう片方も倒された事になるから公平」
みたいに言ってた気がするんだよね。記憶違いかもしれないけど。

その点では、メガマリは良かった。
魔理沙かアリスの片方が倒れれば、有無を言わさず残機が減るし。

436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 17:36:46 [ 5nLoI61o ]
>>418
遅れたが情報サンクス。他の機種にも対応するのか……
暴打! 暴打本!!

437 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 19:27:22 [ RXTgGDEc ]
>>436
もう『柔銀行』じゃ?w

  _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 えーゆー!えーゆー!
   ⊂彡

438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 09:10:04 [ .qfRqMzk ]
共闘と聞いて
必殺仕事人みたく
社務所で打ち合わせしながら報酬前払いしている
腋巫女を幻視した

439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 21:58:39 [ u6k2efIM ]
東方の新作ってもうでないのかな。

440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 22:03:49 [ sAO8VT8. ]
日本語でおk

441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 23:30:16 [ V2nuHg3E ]
本気で言ってるなら音速が遅すぎるぜ

442 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 00:05:04 [ joO0uQho ]
え、まじで?
ぐぶんしきで東方の細部公開に踏み切るのも東方を締めくくるため?
うそだよね?

443 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 01:28:21 [ WJpxHs2E ]
何度でもよみがえるさ!
東方こそが私たちの夢だからだ!

444 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 01:34:15 [ bR8zBtW. ]
参拝してこい

445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 19:45:47 [ BeXn0das ]
>>442
細部公開って程に設定が明かされると本気で思ってるのか!?

446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 10:47:29 [ TXZQHtLs ]
せいぜい人里について設定が公開されるぐらいだろ。

447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 14:33:52 [ DIi7TghU ]
そういやどこだったか忘れてしまったが、「とびまりさ」とは別の
魔理沙が主役の横STG作っている所があったはずなんだが…

確か韓国の方のサイトだった気が…

448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 15:31:04 [ Qle4S92Y ]
七色郷とかね

449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/22(日) 15:59:36 [ Vqn4N3.I ]
韓国じゃなくて香港だったぜ
ttp://home.so-net.net.tw/philin/pjCS/index_j.htm
ttp://home.so-net.net.tw/philin/

450 名前:449 投稿日:2006/10/22(日) 16:09:31 [ Vqn4N3.I ]
間違った、台湾だ…

451 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 01:37:01 [ 4R7giuog ]
だれか東方のシレン風ゲーム作ってけれ。

452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 23:38:50 [ swUW80qY ]
ttp://president-room-id.hp.infoseek.co.jp/hp/touhoukokuhuugi.htm

453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/01(水) 23:47:58 [ SdQVqBi6 ]
なんで霊夢が写真を撮ってるんだwwww

454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/02(木) 09:58:44 [ RFhoe8DE ]
また東方○○○か

455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:57 [ Liw0WbZ2 ]
>>453
リンク先を見ずに「まぁ、巫女なら除霊とかするよな」と思った俺

456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 13:53:10 [ TtkyXw5I ]
>>451
クーリエのうpろだにあるぞ。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3360.lzh
妹紅が主役。
画像は無いけどスペカを取り入れたシステムは東方っぽい。

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3894.zip
アリスが主役。
でもプレイ出来ないんでネタだと思われる。

457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/07(火) 13:56:00 [ TtkyXw5I ]
>>453
ボツ設定が由来じゃね?

>紅魔郷の後、今から3年程前、
>写符というスペルカードを考え、霊夢に弾幕を封じ込めさせるシステムを思考実験した
>りもしました。
文花帖のおまけtxtより。

458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/09(木) 22:48:41 [ tpcLUUt6 ]
東方夢終劇なんかはスペカのアレンジなんかも結構いい感じだと思うんだが
弾幕風でやらねばならない理由とかあるのかな。
なんかもったいない。

459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 04:21:54 [ 1UgFQG/c ]
>弾幕風でやらねばならない理由
自分じゃ1から作れないから

460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 04:52:12 [ SfEdQVJ. ]
1から作るのって結構むずいよな

461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 09:23:34 [ 0L0S7kzM ]
1から作る技術持ってる程の奴は東方二次に収まって活動しないだろ

462 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/10(金) 12:11:26 [ 2R7y/8Gk ]
ゲーム製作で一番難しいのは、製作ツールを作ることだからね。
道具さえ用意されてるなら、あとはそれの使い方を学ぶだけだし

463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:01:02 [ 0Z06dMP6 ]
東方夢終劇って賛否の意見を結構聞くが結局
東方やってる人たちにはどうなんだ?

464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/12(日) 20:34:31 [ mvADTiEk ]
俺は面白いと思うよ
でも弾幕風だからか結構重い・・・

465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 15:49:44 [ OYNTurh. ]
>>463
重くてまともに動かんから評価できん。そういう意味ではクソ
ドット絵と背景のクオリティは高いし、ボス弾幕のギミックも面白いから
きちんと動くなら悪くは無いと思う

>>464
弾幕風だから重いのかねぇ
他に同じくらいの規模のものがあれば比較できるんだが、現状そんなもの無いし
一概に弾幕風が悪いとはいえない気がする

466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 22:53:38 [ 7OcSgyHM ]
他に同じくらいの規模→東方

467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 23:59:23 [ dOn9WB3k ]
日本語苦手?
弾幕風スクリプトで同じ規模のがあればスクリプトの要因による重さが比較できるって言ってるんだよ

468 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 00:47:20 [ HH7/W2oA ]
弾幕風スレでカタレ。

469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 03:47:57 [ XMOy7xfs ]
>>465
地味だが6+2ステージあって1ALLに約30分かかるスクリプト
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3769.lzh
1ステージのみだが背景やエフェクトが美麗なスクリプト
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_3682.zip
この二つを比べてみると自分の環境だと後者のほうが処理落ちがひどかった
つまり演出が派手だと重くなるってことだろう、夢終劇が極端に重いのはそのせい

470 名前:465 投稿日:2006/11/14(火) 04:04:50 [ Nj9CzLmI ]
>>469
検証㌧クス。弾幕風そのものにはあんまり興味なかったけど結構いろいろあるのね
そうなると夢終劇がますますもったいないな

471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 08:21:15 [ OAL7Tz/2 ]
どんだけ重くしてもいいんなら
演出派手にできて当たり前だしな
軽くするのを放棄してるなら、それなりの評価しかできないよ。

472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 08:34:38 [ mWb.PAAI ]
まぁ、読み込みの遅さとか抜きにすれば夢終劇は面白いとは思うな
マニュアル早く作って欲しいがw

473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 23:35:26 [ HH7/W2oA ]
符でストーリーを決められる現状では(;´Д`)だな

474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:21:55 [ S1QM4vVQ ]
専用スレも弾幕風スレもあるってのにお前らと来たら・・・

475 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 17:43:08 [ I0eavfyg ]
儲にスレ違い指摘しても無駄無駄ァ!

476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/03(日) 11:31:38 [ PIpvTx6o ]
PATCHOULIUSムズス

477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 22:13:19 [ ExzQB6E. ]
東方落雁供面白いよ

478 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 22:47:49 [ h7Vl2nwk ]
MARIPPYが難しい。上海早すぎ
mappyでググってワープとバックワープなる技術を見つけたんだが
これってMARIPPYではどうすればいいの?コツがわからないorz

479 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 17:27:58 [ InWMZpDE ]
MARIPPYではワープできない。
そのかわりドアノブのついている方向に星が出る。
追われてるシチュなら
 手前開きドアに向かって誘導→ドア開けて一網打尽
で結構いけるよ。開け閉めのスピードがものを言う。
危険な長い廊下は前後にパワードアがないか確認すれ。

480 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/07(木) 04:21:09 [ Hv6Vo6GM ]
OK。六面越え達成 七面はもう無理。死ぬ
上海人形に囲まれながら逝きる そういう道も悪くないか…

個人的に重要なMARIPPY テク
トランポリンに乗るときは行きたい方向の反対向きに一度着地しておく。

>479
ありがとう。やっぱり挟まれると問答無用で死ぬのが辛いところ

481 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 11:50:30 [ H2NHHQGY ]
Patchouliusやったんだけど方向転換できないのかこれ
敵が後ろしか攻めてこなくてものすごいきついんだけど

482 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 01:57:46 [ BaQlBChU ]
>>481
オプションの方向転換キーでショットの方向を操れるけど、(自機は無理)
周回によっては一回死ぬと詰むね。

483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:29:02 [ 86ShCrlw ]
東方烈華伝ver2.0告知age
とりあえず購入物が増えたか…

484 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 02:34:04 [ 86ShCrlw ]
↑購入予定物だな
>その壱:プレイヤーキャラが新たに3人参戦
 チルノ、八雲 紫、フランドール・スカーレット
>その弐:Extraシナリオ追加
>その参:サバイバルモード追加
>その四:他、既存キャラの調整など

485 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 11:26:51 [ 2qEe9J9E ]
ネット上でもアップデートパッチを公開予定みたいね>烈華伝

486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 18:02:34 [ FU.E54zE ]
東方遊夜雀が地味に難しいな。

俺の機種だとボムボタンの下にマルチタスクの起動ボタンがあるから
間違えて押しそうになる。

487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 21:42:10 [ ELJyepLk ]
>>486
ボタン設定は幾つか選択肢があるんじゃなかったか?
個人的には自由に設定できるようにしてほしいが


つーかアップデートマダー?今年中にはしたいと言ってるみたいだけど…

488 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/17(日) 22:03:53 [ FU.E54zE ]
一応C-TYPEにしたらちょっと良くなった。

にしても携帯にしては頑張ってるよなぁ、このゲーム。

489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 00:40:43 [ unfuTFVA ]
au使ってる俺は負け組

490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 00:50:03 [ GWQG62Do ]
大丈夫、別機種にも対応するって作者さん言ってたよ!!
ただしソフトバンクにだけどな

491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/18(月) 19:41:55 [ XYM58bm2 ]
4面のルーミアより3面のプリバ三姉妹の方が強い気がする俺。

492 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 12:11:54 [ 1x8br4gk ]
よくある事だ。

493 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 14:01:23 [ nZR2nyZE ]
遊夜雀、Easyの1面でぼかすか落ちてるのは俺だけでいい。

494 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/19(火) 19:23:15 [ o68LiNZk ]
日記曰く、年末までに絶対更新するそうで

とりあえずeasyでスペカ全部取れるようになってからnormal行こうと思ってるんだが…
黒白人形、リリカ単体の符、メルラン単体の符、ルーミアのレーザーの壁作る奴、霊夢の最後二枚が取れないな

495 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 01:24:29 [ hUZDqI6w ]
PATCHOULIUS更新記念age
しかしヘタレな俺には魔理沙で二週するのが限界orz

496 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 02:39:32 [ Lc7tNoMU ]
PATCHOULIUSやってみたんだが、重力で下に落ちていくのがやりにくいな。
俺の環境がおかしいだけか?

497 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 03:01:09 [ AYpDc5as ]
うちはそんなことないな
咲夜さんルナダイヤル+ミステリアスジャック
まさに隙無しのパーフェクトメイドだよ

498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 07:27:35 [ 0okBbV1o ]
オプション5個目とるとバグ起こして落ちるな
へたれとかいわんといてー

499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 08:23:08 [ 9z5mIq9A ]
>>496 絵板より転載。↓に入りっぱなしの対処法

>↓キーが入りっぱなしになる
1
1
0 0 0 0 0 0
0 0 1 0 0 0
で試してみてはいかがかでしょう。

500 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 22:01:13 [ 0okBbV1o ]
未だに本棚から逃げてくのが誰かわからない俺がいる

501 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 22:36:05 [ b.vKIK76 ]
皆はパチュリウスのハイスコアでれくらいだ?
もしくは何週目までいける?

俺は30万の三週目の終盤が限界です……
一度ミスると取り返しがつかないのがキツイ

502 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/25(月) 23:59:55 [ Il.YRM62 ]
魔理沙ベースでオプション操作法を咲夜さんにしたら50万超えた

503 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 00:06:23 [ BSlyRFY. ]
逆に咲夜さんベースでノンディクショナルにすると
イージーシューターの俺でも40万超える
まさか手動殺人ドールできるとはおもわなんだ

504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 00:45:28 [ vw1gz8R6 ]
ノンディレつえーな。
ショットと操作を同じキーにしてナパーム+リッパー+ノンディレ
マジお勧め

505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 00:59:11 [ nQ9hUPn. ]
オプションはノンディレが一番いいかも
あとレミ様のレーザーは封印推奨

506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 01:02:26 [ lac6Ws0g ]
上海よわいよ上海

507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 19:02:54 [ amVpX45Q ]
何週しても終わらないんだが・・・疲れたからわざと被弾したら
復活できなかった

508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/26(火) 22:43:32 [ cMkoctIo ]
お嬢様のハートブレイクってなにげにチャージ中の発光にもダメージ判定あるんだな
発光しながら毛玉潰すお嬢様見てアトムの白熱人間を思い出したよ
まぁお嬢様が見づらいせいで毛玉のばら撒き喰らって撃沈したんだけど

509 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:28 [ InUpDnms ]
ボムは通常が一番使いやすいな

510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 09:01:59 [ S.xxGqUY ]
ネタ元考えるに、SFC版グラ3のエナジーレーザーじゃないだろうか

511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/27(水) 10:25:37 [ K0Jsg1E. ]
グラⅤのエナジーレーザーじゃないのか

512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 01:29:01 [ HlWISPuE ]
グラ5のエナジーレーザーは、チャージ中は完全無防備だった記憶が

513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 17:21:06 [ l933Q7wE ]
頑張ってプロトお嬢様で四周したんだけどさ、もう限界。だってさぁ、
お嬢様のオプションの形状は赤色でこそあれ

 ど う 見 て も 精 子 で す

>>510 グラⅢの大弾レーザーはたしかフルチャージしたら勝手に飛んだよね?
グングニルは飛んでかないからヤバい。オプション固定したら殴り放題

514 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 18:38:29 [ Ml3hPAtk ]
>>500
これじゃないか?
  _ 
  .〉`lXl、
 <8.゚ ワ゚)>
   ゚vー0゚ 

>>504の通りにやったら、100万超えた。マジ最強。

515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 19:32:30 [ BgprwhvA ]
グラディウスは詳しくないんだが、
やたら振り向かせろよと思うようなステージ構成は
元ネタからそうなん?

516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/30(土) 23:43:17 [ US4FPvt6 ]
東方遊夜雀がアップデートしたが
俺の機種だと弾透過できねぇorz
そしてパチェ使い辛すぎて噴いた
やっぱみすちーだな

517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 11:35:45 [ jbAuYFes ]
低速時の自機弾がだいぶ見やすくなった

518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/01(月) 23:57:28 [ CdNoDIOo ]
あけおめ。PATCHOULIUSの作者です。遊んでくれてありがとうございます。

まず>>498のバグは直しました。
グングニルに攻撃力は無いはず。敵が殴れるのはミサイルが漏れてるのでしょう。
後ろ向けないのは元ネタの仕様です。
他に何か伝言あります?

519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 10:25:12 [ iTwS7Gds ]
>>515
グラディウスVはオプション操作で理不尽を乗り越えるゲームですから。
まあそんなVでもバックスクロールは一箇所しかないけど。

>>518
・ノンディレクショナル上海をするとたまにブディストになる。おもしろいし実害は無いのでいいんだけど。
・周の初めの編隊に赤いのが混ざる条件は?
・BGM設定は前回のやつのと同じ?
・図書館の本強奪の際のタイムボーナスがリアルタイム表示だと東方っぽくていいとおもう。
・背景がファミコン臭い。とてもいい。
・節足毛玉きめぇwww
・なにはともあれGJ!!

520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 22:00:17 [ nWESKgCA ]
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_4311.mp3
ついグラっとなってやった 反省している

>>518
昨夜初めてやってみたんですけどとても面白いです。
これからも頑張ってください。

521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 01:45:52 [ HwkFaAtc ]
ところで、コミケで烈華伝2手に入れた奴はいないのかい?
委託はまだかー

522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 01:48:38 [ /ztfDxSM ]
烈華買ったぜ。チルノテラタノシス。
あと委託じゃなくてHPで公開するからそれを待て

523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 02:06:52 [ HwkFaAtc ]
>>522
あー、そうだったか。でも、公開にしてもそれなりに間は空けるよなー…禁断少女orz

それまでPATCHOULIUSを遊ぶぜー。しかし、アリス弱すぎないか(ノД`)

524 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 05:09:57 [ uXVvVvJk ]
妹様の新スペル
禁忌「禁断少女」

525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 01:06:39 [ G/kEusB6 ]
>>519 
・ノンディレクショナルブディスト
 ノンディレクショナルの方向転換速度は制限されてます。
 しないと咲夜さんなんて目じゃない速度で薙ぎ払えてしまうので。
 そのための仕様です。射撃ボタンから一瞬手を離せば直りますが、まあ実害は無いなら。
・周の初めの編隊に赤いのが混ざる条件は?
 「1周目もしくはランクが50%以下」で各所のカプセル敵が増えます。
 ランクの増減はパワーアップ所有数に概ね比例。デバッグモードで確かめて。
・BGM設定は前回のやつのと同じ?
 そうです。BGMのかけ方について知りたい人はreadmeを見てくださいね。
・タイムボーナスがリアルタイム表示だと東方っぽくていいとおもう。
 たしかに。ボス戦も東方っぽく演出したいですね。検討します。

ご協力ありがとう!!

>>520

うまいこと言うw パチュリウスも「グラっと」来た勢いで出来てます。
それはそうと、懐かしい良い火山面BGMですね。GJ!

>>523

上海人形は前に出るからそのままでは本家TYPE3以上に後ろに弱い。
新能力の砲塔前後移動を使うんだ!

526 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 08:15:27 [ NMkZvzhY ]
ここで遊夜雀がクリアできない俺に一言
というかフルパワーアイテムが落ちてくる前に無敵切れるのってどうなのよ

527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 10:14:57 [ nXYzBr3o ]
二次創作なんてそんなもんだあきらm(ry
まぁ、公式掲示板に書き込めばいいんじゃね?
行動はめちゃくちゃ遅いが、一応我侭にも対応してくれてるみたいだし

528 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 12:17:29 [ hdSNzSrc ]
>>526
高速移動に変えて突っ込め

529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 16:35:50 [ 5al2lxi2 ]
烈華伝買ったんだが、どうやればチルノとか使える様になるんだ?
後、EXムズ過ぎじゃね?
ラストのアレはさすがに反則だろ…。

530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 16:37:35 [ gKMC/daY ]
パッチ当てるんじゃなかったっけ

531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 17:00:35 [ cwaPEHS. ]
>>529
ver2.0アップデータ当ててEXをノーコンクリア。
これでフランドール、紫様、チルノが使えるようになって、サバイバルモードも出る。

EXラストは最初からスペカ2枚あるから速攻で竜門功勁してとにかくボコるか、
相手が集まったところに倶利伽藍竜王を叩き込むか、まあ力押しでなんとか。

532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 17:03:19 [ NMkZvzhY ]
>>528
突っ込んでる途中で被弾するぜHAHAHA
ノーコンとか無理

スーパーマリサワールドが体験版配布してたことに今気付いた
これはなんというおおおな

533 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 01:13:09 [ .UIxDPNc ]
烈華伝2.00アップデータweb公開記念age

534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 05:31:44 [ UhGMUDT6 ]
今見たらver2.01だったぜ。

535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 05:55:59 [ r0gc.7h2 ]
チルノと紫様の顔アイコンが表示されるようになったから、
2.0当てた人も当てるといいぜ

536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 06:38:23 [ 8vATW7uE ]
>このアップデータは「東方烈華伝 完成版 Ver1.20〜1.22」にのみ有効です。
とあるが、2.00に当ててもOK?

537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 06:45:37 [ r0gc.7h2 ]
問題なさそうだった

538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 07:03:18 [ OymmG6jQ ]
烈華伝、そもそもEx自体が出ないんだが…
これってノーコンクリアじゃなきゃダメなのか?

539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 07:04:20 [ r0gc.7h2 ]
ストーリーノーコンクリアでEX出現、EXノーコンクリアで追加要素出現。がんばれ。

540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 07:09:49 [ OymmG6jQ ]
>>539
やっぱりノーコンなのか・・・辛いな。
レミリアに1回で勝つ確率が四分の一、さらに烈に1回で勝つ確率が四分の一くらいなんだが・・・

咲ミア戦は逃げ回ってればなんとかなるが、
レミ以降は時間切れだと強制的に負けになってしまうのがキツイ。

541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 07:27:32 [ 9kryxTs. ]
最終戦のみコンティニューOK

542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 11:16:37 [ 4U4.MoAc ]
>>540
設定で制限時間を無限大に変えてみては?

543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 11:58:59 [ 03hjD8lA ]
ストーリーモードには設定反映されないような
ex5戦目マジキツイ3戦目も勝率6割くらいだし

544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 12:10:00 [ ckT//iiQ ]
混戦模様は反映されるよ
穏和にすると小悪魔や魔本、メイドが居なくなるから楽

545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 12:22:18 [ 3XmY8tbQ ]
exクリアできたー。
ひたすら逃げ回りながら溜めパンチでなんとかなった。

546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 12:28:14 [ a4u5oh.M ]
難易度設定も影響ないのかな?

547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 12:52:41 [ a4u5oh.M ]
EXラストまではきつくないな、自分以外の奴に戦わせるのがコツかな。
火力の高そうな奴に暴れて貰う。
で、自分は後ろからそいつにキック。最終まではこれでいける

ラストで死にましたよ…なんだこりゃー

548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 13:47:05 [ sudqShTc ]
ラストよりルーミアうざかったな。
妖夢はすぐ死ぬし、乙攻撃の微妙な追尾がいやらしいし…

549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 14:07:41 [ A9JJsliU ]
相手がペア以上で組んでる時は
こっちもスペカ2枚持ってるから
2枚とも速攻で使って弱った方を先に倒すと吉

550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 14:58:23 [ UhGMUDT6 ]
Exラストは3人を美鈴のスペルに巻き込ませる戦法を薦める。
画面隅がやりやすいと思う。
うまくいけば、3人に1/3ほどのダメージ+カードアイテム出現。

551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:18:58 [ sudqShTc ]
ver2.02来たな
当てなくても特に問題はないみたいだが

552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:36:09 [ NBmcqV2s ]
パッチ当ててEXクリアした。本編の難易度も上がってるな。
ルーミアを倒しても、何か動くようになったし。まあ行動頻度は下がるっぽい。
基本的にルーミアが出てきた時は、先にルーミアを始末した方が良いな。
EX三戦目も然り。倒すとスペルも解ける。

EXラストは>>550の言うように、出来るだけ3人を巻き込むようにして倶利伽藍竜王だな。
無理に狙う必要は無いと思う。逃げ回りつつ、集まった時に狙うのが良さげ。

後は、逃げ回って溜めつつ、敵が攻撃した後の硬直狙ってパンチだな。基本は、これで行ける。
溜めさえすれば、遠距離攻撃になる。

最後に一つ。本編のエンディングは前verの方が良かった。

553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:46:33 [ ckT//iiQ ]
>>551
EXエンディングの不具合だからこれからEXプレイする奴は絶対当てといた方が良い
EXクリアしたのにVer1.xのストーリーエンディング絵で萎えた

554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 15:59:58 [ NBmcqV2s ]
あと咲夜もレミリアもフランも、攻撃後の硬直がデカいから、そこを積極的に殴ると良いと思う>EXラスト

555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 18:39:04 [ FTfkE/ts ]
ところでサバイバルモードだが、おまいさんたちは
どこまで耐えられた?
20以降難易度高すぎorz

556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 20:51:14 [ a4u5oh.M ]
OK。EXクリアした。
最初は外周を逃げつつ端っこに突っ込んだレミリアをパンチして、先に倒すと楽かも。
ちょっと時間切れが気になるが。
ちなみにこんな感じで、レミイ、フランを倒して、残り咲夜の体力もうちょっとってとこで時間切れたが、ちゃんとクリアになってた。

557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 21:26:29 [ hHss0PpA ]
レーザーはともかくとして、
レーヴァテイン捻じ曲げるとかチルノの氷は何でできてますか。

558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/07(日) 23:00:53 [ B3zlb/w2 ]
まりさ8Pカラーわらた

559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 05:45:58 [ XeXTEsTo ]
25の発動状態レミ咲チーム(おそらく固定)が突破できない。
倒しても発動状態維持って何事……ダウンで弾を消す手段が取れないスカーレットディビジョンには絶望した

560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/08(月) 19:05:29 [ 7R5AEoXw ]
おまいら楽しそうでいいな。俺なんてver2.02パッチ当てても何も変わらないのに

561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 18:56:40 [ DV2pt4Fk ]
>>560
一応攻略な。
マニュアル読むと良いぞ。四種類の攻撃と、三種類のスペルカードの発動方法は覚えておけ。
ストーリーモードは、基本的に逃げながら溜めパンチで勝てる。敵の攻撃の硬直を狙え。
二人居る場合は、どちらか先に始末するのがオススメ。
ストーリーだとルーミアが倒した後に静かになる。最終決戦は攻撃力が高い烈を先に倒しておけ。
後は気合。

562 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 22:10:04 [ kmriNtdQ ]
560は、クリアできないと言ってるのか?何か不具合でもあるのかと思ったが

しかし、冷静に見るとフラン部屋のオブジェ類が地味に笑えるな
中国ベアーといい、コイツ箱とかw
文花でフランはレミを「アイツ」って言ってたから、パチェは「コイツ」なのかな、とかオモタ

563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 22:33:39 [ pAMlrX2o ]
>>562
ん?あれってコイン箱では…?

564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/09(火) 23:49:47 [ csAlD1ts ]
一コインだと思う

565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 00:11:52 [ ZTdjGLRQ ]
うげ、よく見たらコインだった。全然冷静に見てないじゃん俺orz
生暖かく見逃したってクダサイ

566 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 00:15:50 [ ZTdjGLRQ ]
あ、565=562ね

567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/10(水) 15:10:37 [ WJnHUi2A ]
サバイバル難しいな〜。
25面はクリアしたが、以降1対3って…

568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 01:46:03 [ ONHBkFMA ]
サバイバルは魔理沙で21面で死んで中国が18面で死んだ。
相手倒して体力回復しようとして、そいつが他の要因で死ぬと軽くヘコむぜ。
サバイバル向きのキャラって誰だろうなぁ。回復量の大小も分らんし。

569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 05:19:40 [ /rrWcu.g ]
自分は烈を使ってるな。
消費霊力は高いが乙攻撃がすごく使い勝手がいい。爆発範囲も広いし、直撃したら強制ダウンとれるし。

570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 14:36:07 [ j/7bIYIY ]
サバイバルは全30面みたいだな
いきなりフランと紫と烈が出てきて焦ったw
もっとも、倒したときの体力回復量が大きいので思ったよりは楽だったな

571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 23:50:00 [ QUGc8Qfw ]
ぎゃああああああああ
EXラストで死ぬ事、連続9回だぜ!

あと一撃…… あと一撃当てれば勝てるのに!

572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 02:12:54 [ 0foBI00A ]
上にも書いてあるが、二人倒して残り一人瀕死、ぐらいのところで時間切れになってもクリアできるから
根気よく逃げ回りながら隙をつく方法を奨めるぜ。
とりあえず、無理して死ぬのはイクナイ

573 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 09:49:28 [ AT/q/xxo ]
全力でサバイバル25面をクリアし、26面で絶望した。

574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 15:36:55 [ l8/AA3mY ]
>>573 幻想郷ではよくあること。
それより霊夢で地下遊戯場つらくね?
アミュレット2種や夢想封印が阻まれるし、
通常甲は殺傷力が低すぎる、烈華甲は当てるのが難しい。
サバイバルじゃあそこでの2対1が山なんだが。

575 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 15:44:54 [ XDEerSKs ]
妹様部屋は狭い場所に障害物大量だからな。
俺は地道に針で障害物壊しながら戦ってる。
コイン箱は壊した時高確率で爆発するからそれに巻き込ませる感じで

576 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 17:32:23 [ 0foBI00A ]
>>574
霊夢は全キャラで一番障害物に弱いからな。
でも、壊れれば無くなるだけ境界よりマシかと。
地道にエクスタで壊すなり、丙符でガリガリするなりして壊したら?

ただ、相手次第だが、相手の攻撃で1,2個は壊れるだろうから
その近くにある障害物だけ集中的に潰してスペースを作るとか

まあ、障害物に対して消極的なスタンスしか取れないのは霊夢のつらいとこだな

577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:04:25 [ 5lYOvhSk ]
Exやっとクリア・・・

四隅を回りながら、レミリアの体当たりと、妹様の大玉後の硬直のみ狙って、残り5秒でクリア。

578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/12(金) 20:23:49 [ uErVt9s. ]
Exラストは三人を同時に巻き込むようにボム2発+溜めパンチであっさりクリアできた
個人的にはるみゃ+チルノが辛かった
妖夢役に立たないし

579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 00:08:33 [ QayNU1YA ]
パッチ当てた。 難易度イージーでストーリーノーコンクリア。

EXでない。 ゲーム中のスペルストックが表示されない(あるのに表示は空のまま)
なぜだ(涙 ところでEXって出たらどこに表示されるのかな?

580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 00:09:52 [ ZEUVm/Y2 ]
>>579
スコアか何かのデータをバックアップして再インスコしてみたらどうだ?

EXは物語遊戯の中だったはず

581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 05:32:53 [ r5BnaxQo ]
EXが追加されるとEXモードが追加されました的なメッセージが出る
もしかしたらイージーじゃ駄目なのかもしれない。

ラストステージのスキマエリアで戦った敵の数は何人だった?
もし一人だけならアウト。
一人じゃなければそのステージ中はコンティニューしてもオッケー

582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 08:32:54 [ D.SaUkOY ]
質問に答えてくれた方ありがとう。ばっちり一人だったよ。
ノーマルで挑戦してみる。 しかしストーリーがよくわからないな。
キャラとしては好きだが、烈はどういう存在なんだろう?

583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 10:06:14 [ Omg6ZGgU ]
ストーリーモード時と対戦モード時では烈の性格が変わってるな。
時間軸(?)で考えると、ストーリー → 対戦(後日) って事か?

584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 11:04:31 [ 3ICya4a2 ]
>>578
るみゃ+チルノは、どれだけ早くルーミアを仕留められるかがミソだと思う。
速攻で撃破するようにすれば勝率は上がるかも。

>>579
イージーでも大丈夫だよ。実際、俺もイージーで出たし。
メッセージが出たら「続・東方烈華伝」ってのが出る。それがEX。
ちゃんとやっていれば、ラストの敵が烈と紫の二人になるから、そいつらを倒せばおk。

もしかするとパッチがちゃんとなってないのかもしれん。
最新バージョンだと、ストーリーでもルーミアとチルノが門でコンビ組んでくるけど、昔の奴だとルーミア一人しか出ない。
パッチの中身を全て上書きした? もしかすると、その時点で間違ってるのかも。

585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 23:29:08 [ qZTvYeak ]
ところで、誰か妹様の抹消の上手い使い方教えてくれ…何かCPUにも当てれんし、要らない子なのかね(´・ω・`)?

586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/13(土) 23:48:12 [ r5BnaxQo ]
画面中央で使えば向いている方の画面半分ほとんど覆い尽くすぐらいの範囲はあったと思う
他二つの性能が高いんで出番は殆ど無いけど、潰されにくいのが利点

587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 00:01:53 [ LyWB3lAY ]
出だしの無敵を有効に使うとか、スペル硬直を狙うとか?
後者はどのスペルでもそうか。
レーヴァテインの方が勝手がいいが、演出が好きなので俺は多様してる。
レミリア寝室なんかでベッド越しに使ったり。

588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/14(日) 22:46:59 [ b3Z6JjYE ]
レーヴァティンは結界ステージで使うとオブジェクトを全破壊できて楽しい。
全破壊すると大抵スペルも出るから繰り返して相手が死ぬまでなぎ払い続ける。

589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 01:08:01 [ yv9ZsRJc ]
八雲御抄をパーフェクトフリーズで返してみた

(゚д゚)

590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 03:33:00 [ 1A.pZONI ]
kwsk

591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 12:54:15 [ JBBWdJ16 ]
式に対してブロッキングしてみるのもいいぞ。
逃げ回る必要が無くなる

592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 19:25:13 [ q0//edtY ]
個人的にはキャラよりステージ増やして欲しいな。
明治17年のアレンジとか使って。

ストーリーモードでちょっと聴けるだけだなんて…

593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 03:30:20 [ borhjsOQ ]
対人戦だとほとんどが図書館になるから困る。
図書館が一番カオスでおもしろいのはそうなんだがな…

身内でのステージ人気は図書館>紅魔館廊下>フラン部屋>境界>以下略
神社とか門前とか平和すぎる

594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 07:54:48 [ eA1ZPOxI ]
神社は速効魅魔様召喚で楽しいことにならないか?
それでも平和な部類か。

595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 08:55:23 [ kc738vps ]
門前の橋の上でのサシの決闘はかなり燃える。
神社は3人以上で対戦すると誰かしらが必ず魅魔を呼びに行ってしまう。
そして夜の魅魔は……危険だ。

596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 10:40:04 [ jGklaNr6 ]
境界は正直バランス崩れるよな。パチェとか霊夢はかなりやりづらくなる。紫はほぼ影響受けない。
他のステージと違って壊れても直るし。

597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:34:46 [ qfRMXBSY ]
霊夢なら森羅で境界の障害物壊しながら
アイテムで体力回復させて逃げ回るといい。

下手するとカードも回収できるよ(´Д`)

598 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 11:44:12 [ jGklaNr6 ]
俺の身内だと障害物最硬なんだよ。霊夢じゃ森羅使ってもあんまり壊せない。

599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 14:41:36 [ borhjsOQ ]
パチェは境界でも、泡と爆撃が機能するから、結構相性いいと思うんだぜ
攻撃がほぼシャットアウトされる霊夢、咲夜と、突進が理不尽に止められるレミはキツイがな。
障害物があると困る度:霊夢>咲夜>9>レミ>魔理沙=パチェ>以下略
障害物破壊性能:フラン=烈>パチェ>魔理沙>9>妖夢=レミ>以下略
って感じかな
神社で賽銭箱割ろうとする奴の隙をみんな虎視眈々と狙ってやがるんだぜ
妹様追加のおかげで開始直後に召還とかやりやすくはなったけどな
だが本レーザーと、メイドピンボールのカオスっぷりは異常

600 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 14:56:26 [ RK/vpye. ]
妖夢はランダムに障害物一撃破壊持ちだぞ

601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 15:29:25 [ borhjsOQ ]
>>600
うん、それは重々承知。迷ったんだが、確実性に欠けるのは結構でかいと思ったんだ
一撃破壊は、一回目に殴ったときに出てようやく役に立ったぐらいのレベル。
何度も殴るたびに価値が減るし、場にある障害物を次から排除できるような性能じゃあない
同じ障害物を三回も殴れば、レミが3回通常甲撃ってるのとあんまり変わらんし

その点、上位につけた連中は、ちゃんと当てればほぼ1,2撃で確実に狙った障害物を割ることができるからな

602 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 15:37:22 [ IAHoI0xE ]
自分は霊夢人形(レミリア寝室)が結構あれだと思うんだが、ここの住人にとってはそうでもないんだな…
ベッド破壊に手間がかかるからか?

603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 17:44:29 [ jGklaNr6 ]
あれはメイドや本&こぁや魅魔さまに比べればかわいいもんだからな。

604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 18:15:15 [ borhjsOQ ]
弾数がそもそも大したことない
追尾のおかげで分散するから実際に避ける弾はもっと少ない
当たってもダメ低い、ダウン値低い

境界の弾の方が数倍危ないな。
でも、ベッドの真下の狭いスペースにいるときに発動するとやや危険かも。

605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 19:35:54 [ Z8NBKQJY ]
ところでステージの障害物ってon/offできる?
対戦ステージに障害物がいつもないんだ。

606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/16(火) 23:58:34 [ sYiEGxEw ]
混戦度合が温和だと出ない。
尚、サバイバルモードにも適用されるのでサバイバル時に温和だと後半ステージではほぼ確実に体力を回復できる

607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 17:29:21 [ pTJXQAR2 ]
そういやあ、幻想連鎖のネット対戦ってどんな感じなんだ?
委託無いし、パッチくる気配も無いしですっかり忘れとったけど。
現物持ちの人っているのかね

608 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 20:35:33 [ R8YXJJeQ ]
幻想連鎖のネット対戦ディスクは持ってるけど、
知り合いが一人も持ってないから試せなくて音楽だけ聴いてる俺が

609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 22:14:08 [ pTJXQAR2 ]
>>608
あー、やっぱりか…何というか予想通りだな
てか、ネット対戦なんて普及しないと意味ないんだから、パッチあげて欲しいよなー

これも一度も対人戦したことないからやってみたい。
あー、でも芋みたいにIP指定だとここで対戦できないし、厳しいかな…
vip行っても速攻で落ちそうだしw

610 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 10:12:41 [ .2XCuIOw ]
幻想連鎖、ネット対戦パッチきたぁっ!

対戦したいけどIPとかどうするかな……

611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 10:58:01 [ mylTv9g2 ]
お、ほんとだ、来てる来てる。
だが、対戦場所のが問題だよなあ…なにぶんマイナーだし

612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 16:50:22 [ cYJ6qtXg ]
幻想連鎖ネット、公開来たことだし、上げてみる。
魔理紗のレーザーって、前からボムで消せてたっけ?

対戦したいけど相手がいないんだぜー

613 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/29(月) 01:51:05 [ dpuX1J0E ]
いつぞやのそれっぽい何かがバージョンアップされている
前と同じくクーリエに上がっていますよ

614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/29(月) 02:44:54 [ XkzFC9sQ ]
sczをゲーム化して欲しい
幻想連鎖のフィールド広くして、複数人での乱戦
・・・そんな体力あるサークルない罠

615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/02(金) 03:39:37 [ bz2rI5T. ]
先週やっと烈華伝のパッチを当て、咲夜さん、チルノ、烈でサバイバルをクリア
最終面では烈以外ひたすら逃げ回り、ほぼ地形効果だけでダメージを与えていた……
パチェや妖夢、紫だと15〜20面ぐらいで負けるんだけど、クリアできた人いる?

咲夜さんは霊夢の次に障害物の多いステージが厳しいという話があったけど、
物陰から通常乙を撃つ、密着して烈華乙を当てる、烈華甲を撒く等、やれることは結構ある
特に密着烈華乙はうまくやれば2ヒットして確実にダウンを奪えるのでお勧め
サバイバルはほとんど通常乙しか使わないけど……

616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/06(火) 17:49:36 [ 7i5CpBuE ]
>>615の書き込みを見て、妖夢でプレイしてみて一言。
地下部屋で一撃破壊の出ること出ること…あれ短所でしかないよ(涙)

ちなみに25面クリアが限界だった。

617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/06(火) 19:15:08 [ B3yfkBAU ]
保守age

618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/09(金) 09:59:52 [ z97IbNqg ]
東方紫桜連夢買ってみた。
タイピングゲームで割と好き。
曲数はキャラごとに欲しかった気がする。

あと、てゐと鈴仙のCGがゑろい(※全年齢)

619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/09(金) 23:14:47 [ gPDggMpM ]
東方紫桜連夢……探し回っても見つからない…。
福岡のとらに無かったら諦めるしかないな…。

620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 00:18:58 [ ylQ.y0gk ]
ちなみに、東方柴桜連夢な。
検索しなおしたら掛かるかも。

621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/19(月) 00:18:29 [ WCoLZCLM ]
>619
ホワイトキャンバスにはあるんじゃないかな?
多分…
あと、結構誤字脱字あるけどタイピングとしてはまずまず?

622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 22:14:48 [ 6lOW.5qE ]
>>612
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159284658/l50x
こんなところもあるでよ

623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 23:52:51 [ yyeyAgyw ]
遊夜雀にEX追加来てるね

出せないけど

624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/26(月) 00:13:36 [ 3on2o7k2 ]
マジダ EXは文か 携帯だと敵弾を認識しづらいから難しいな

625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 20:09:17 [ 31FUWSLU ]
東方無双マダー?

626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 22:15:11 [ xcVhSX8Q ]
ところで今更烈華伝の話で悪いんだが、咲夜とルーミアの丙スペルが使えないのは自分だけなのだろうか?
他のキャラは使えるので、設定等の問題じゃないと思うんだが…

627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 22:34:04 [ 2EjDIEH. ]
マニュアル読め

628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 22:52:32 [ xcVhSX8Q ]
>>627
スレ汚して悪かった

629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 22:55:13 [ xcVhSX8Q ]
言い忘れた。助かったありがとう

630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 13:48:33 [ gS2MFe9E ]
過疎いな

631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 00:03:06 [ S2hUPn.. ]
今こそアリメディメインのゲームを作るべきだと思う。
界隈に革命を!
毒は愛と紙一重!!

632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 05:45:16 [ LGhBb3bo ]
毒と薬ならともかく、毒と愛はかなり差があると思うんだ。
私は毒を吐く人間ですとか言うなら話が分かるけどね。

633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 06:27:58 [ s1tFEBVA ]
メディは公式設定も二次設定も煮詰まってないからなあ…
仲良くさせるとこまではできても、仲良くさせた後にどうするってのが…

634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 08:28:14 [ NNrybVTg ]
二次創作の利点を生かすんだ。
たとえば「原付でベトナムを横断したい」とか、
「ぬしづりの旅に出たい」とかの理由で外に出す。
幻想郷から舞台を強引にでも変える。
「環境変わって心も大胆に!」

つまり『アリメディ道中ひざくりげ』

635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 11:11:55 [ x3A.dCGA ]
芹沢が沸いてるスレはここですか?

636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 11:14:13 [ TEZdUqJs ]
全部ageてるからわかりやすいな

637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/20(火) 09:40:23 [ 5G2wHDrs ]
俺にはゲームを作る力は無え。
同人誌も出せねえ。
筆は封じられた。
俺の負けか? いや、そうじゃねえ。
俺は主役じゃねえ。
アリメディが主役であれば…

638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/20(火) 10:49:41 [ T8VGJFMA ]
また芹沢か
もういいよお前
リアルで首吊れこの奇脳

639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/20(火) 10:59:46 [ wdyX2mdM ]
本当に好きだったら絵やプログラムの勉強してでも
作り上げることくらいやってのければいいのに

640 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/20(火) 10:59:53 [ 4Vv0lSGk ]
専ブラであぼーんしましょう。それができないなら無視しましょう

携帯アプリの東方遊夜雀、メディが未だに出ないんだが条件はeasyノーコンでおk?
スペカとれるようになったけど、毎回ルーミアあたりで全滅だーorz

641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/20(火) 12:37:37 [ QWSVAio2 ]
>>640
残念ながら否。
ノーコンクリア特典はボスプラクティスで、メディの出現条件はスペカ20枚取得のはず。
Easyで取り尽してたらドールリフレクター系や幻惑アンサンブル系が高難度でも取り易いからオススメ。
メディはなかなか面白い性能をしているから早く使えるように頑張って下さい。

642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/24(土) 15:05:39 [ I4K0G0pE ]
東方すごろくって知ってる人いる?冬コミで体験版をもらったんだが。
完成すればけっこう面白いと思う。

643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/24(土) 16:09:02 [ WHtEcTPc ]
操作性が悪いというか、動きがもったりしてるというか。
そこさえ何とかなれば化けると思ってる

644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/27(火) 20:41:02 [ fPltiDBM ]
今度の例大祭で発表されてる東方ゲーってなんかあります?
調べ方がわからない。。。

645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 01:06:06 [ rn19JRiw ]
ところでぽまいら、東方紅美鈴はもうやったか?

646 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 02:02:57 [ s.tqtDD. ]
>>645
>>1

647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 02:25:01 [ rn19JRiw ]
>>646
sorry orz

648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 11:47:57 [ PvAH9R6c ]
スレ違いかもしれないけど
東方でスマブラっぽい同人ゲームってある?
無かったとしてn64程度のクオリティで作れたとしたら
需要ありそう?

649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 12:13:44 [ ahRxEw1U ]
乱闘ものというと、烈華伝と幻想連鎖が思いつくけど、
どっちもスマブラとはちょっと違うな。

出来次第ではヒット狙えるかもね。

650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 14:06:52 [ PvAH9R6c ]
>>649
そっか。じゃ、頑張ってみるかな。
・・・まずは3Dの勉強から始める。

651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 15:47:28 [ CYvsk3.2 ]
それでネット対戦までできてバランスもまあまあなら萃夢想と同じくらいヒットするかもしれん
頑張ってくれ

652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 19:31:39 [ 2u8iyByk ]
完成は20年後だな。

653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 23:30:42 [ rpu4h6.g ]
>>648
伺スマに、霊夢・魔理沙・咲夜・うどんげが出てる。
ゲーム自体XMLで作られてるから、根性があればキャラを自作も出来る。

654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/29(木) 23:36:08 [ /mDErYw. ]
永夜の人達(特に姫)が動かせれば満足です……

655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/30(金) 11:48:12 [ mSZgJCfM ]
竜の首の弾をプリズミックミサイルみたいにですね

656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/01(日) 19:02:26 [ OgH1BYYM ]
ttp://yuki.kitune.info/
明日発売だぞ

657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/07(土) 05:03:34 [ NtWSQx7E ]
何が発売するんだっけ?

658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/07(土) 05:05:51 [ NtWSQx7E ]
ああ、エイプリルフールネタに遅れてひっかかるとは…

659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/11(水) 10:04:36 [ VDa96f8g ]
ttp://light-of-moe.ddo.jp/~skrtei/
例大祭で完成版発表、だそうだ

660 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/12(木) 17:37:28 [ bwLVe7xQ ]
>>659
さんずいがけものへんに見えた俺は吊ってくる。

661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/12(木) 20:16:24 [ 6JThEnos ]
ラストが解けねぇ
パンチが二枚あればなぁ…

662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/20(金) 21:30:16 [ Uax7nbQc ]
最近過疎いな

663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 16:20:07 [ cCUfgvDk ]
例大祭の情報でてきてるのにな…
過疎すぎる

664 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 16:27:57 [ jmg4ppn2 ]
何がでるのか烈華伝くらいしか知らん。

665 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 20:05:53 [ BEVtPfpU ]
SuperMarisaWorldがマスターアップしたっぽ
ttp://tsubu.ath.cx/~double-cluster/

666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/10(木) 09:40:00 [ A7BU6YVk ]
黄昏が例大祭で何を出すのかが気になる。
新作(または芋パッチかサントラ)も無しに出てきて、本家の隣ということは無いはずだから・・・。

マリサラメガマリの続きを何か作ってるような気はするんだが。

667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/10(木) 21:11:54 [ vSy1BUc2 ]
そういや最近夢終劇にアップデート出たんだっけ

668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/17(木) 22:45:08 [ 1vKzZi5g ]
黄昏新作情報きたな
画像だけ見ると芋煮

669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/17(木) 22:49:17 [ WgTE33/M ]
アペンドじゃなけりゃいいよね?みたいな屁理屈を感じなくもない

670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/17(木) 23:01:05 [ chciJ8lQ ]
まあ今回もシナリオ協力を受けてるって事は、神主の許可が出たって事だろ。
アペンドレベルじゃない作り込みだと納得させたんだと期待してみる。

671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 01:58:54 [ FMNbLCPk ]
9.8てことは永夜抄や花映塚のキャラが出る可能性があるってことか

672 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 02:01:48 [ FNL9V6xA ]
9.8
98
つまり怪綺談以前のキャラが出るな

673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 20:48:55 [ zPu/CR0U ]
9.8弾と決まった時点で二次ゲーじゃないのでスレ違い

674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 23:19:01 [ FZVDI/xY ]
例大祭に出る東方の二次創作ゲーをまとめてくれ(;´Д`)
SuperMarisaWorldしか知らんorz

675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/19(土) 00:00:19 [ PRCbVCrw ]
クリエのところも情報北か

676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/20(日) 23:22:29 [ 757mFLwk ]
マリサワールドやらのゲーム買った人レビュー頼む

677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/21(月) 11:00:24 [ T0QCvPWI ]
ちょっとやってみた。
操作方法はHalfと変わらず。
Halfはコインに相当するものがなかったから、
死んで死んで覚えなければ先に進めなかったけど
★(コイン)が加わったので有る程度は解決したのだろう。

本家みたいに、パワーアップ状態でダメージを
受けたときは一瞬止まるようにして欲しかった。

678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/21(月) 13:36:05 [ ahuhLXY2 ]
盛り上がってないな。
今回はゲーム少なかったのかな。

679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/21(月) 23:16:04 [ vUaUoWLE ]
うちのはインストールに失敗するー
公式サイトにアクセスできないしどうしようかと
Half予め入れて、それに合わせてインストールするん?

680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/22(火) 00:33:52 [ k1jLBzDk ]
マリサワのほかは東方萃氾紀、ぐらいか・・・

なんでも実況V板の東方スレは盛り上がってるぜ。

681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/22(火) 01:06:45 [ PDeajNhQ ]
>>679
SuperMarisaWorldの話なら
俺もcssファイルのインストールじにAPPCRASHで落ちてたけど
公式で「インストーラのテストしてない。問題あったらCDからHDDにコピーしてくんちょ。」って書いてたのでそれでいけた。

682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 16:51:33 [ s7vFPnnU ]
烈華伝のパッチが公開されたよっと

683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 22:51:52 [ Q83hcZVY ]
ルーミアと咲夜さん強すぎだろこれ

684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 22:55:45 [ DKlwCwco ]
Warcraft3のDotAっぽい東方ゲーとかどっかのサークル作ってくれないかな。
そんなに労力はかからないと思うんだが。

685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 23:57:18 [ Xif.BxAc ]
強めではあるが強すぎとは言えないなぁ。
せいぜいフラン紫烈と似たようなレベルじゃね?

686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/30(水) 21:38:57 [ w5naKC9E ]
ニコニコから転載
ttp://teamdevice.net/
東方の二次フリーゲームのあるサイト

687 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/30(水) 21:49:34 [ FXMV3t2Q ]
韓国でも中国は中国なんだな

688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 01:59:39 [ estBff4k ]
FLASHスレに挙がってたけど、ゲームなのでこっちにも紹介
ttp://chibitami.net/works/index.html
「MARIPPY」「中国すかるぷちゅあ」の人の新作色々

689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 03:17:09 [ estBff4k ]
連投失礼。

>>683
>>685
咲夜さんメインに使ってきた自分から見れば、赤眼は単発技を強くして連携を弱くした感じ

・強くなった部分
攻撃範囲が広がり、通常甲・乙をばら撒くだけでも結構当たる
霊夢の針を強化したような性能の烈華甲、4回直撃させれば相手は虫の息
あと、とにかく丙符がヤバい。一人だけ持続時間がver1.00並みに長いんですが……
おかげで苦手だった障害物破壊も楽々。烈華甲1〜2発で賽銭箱も壊せる
レッドラムと違って体力制限ないし、暗転前の硬直もないので緊急時の弾消し・反撃に使える
加えて丙符中にワープすると弾速アップとか見切れません

・弱くなった部分
リロードが長くなったせいで、ノーマルの常套手段だった「通常乙→密着烈華乙」のコンボや
「烈華乙を撒く→通常甲・乙で狙い撃ちor相手の向こう側にワープして誘導」等の連携ができなくなった
烈華乙の発生が遅くなったのに加えてダウン値が下がっているため
相手の周りをウロウロして攻撃を空振ったら密着烈華乙でダウンさせる戦法も取りづらい
ワープが発生・硬直・消費いずれも悪化しており、緊急回避が苦手

咲夜さん慣れしているなら、小回りが利く分ノーマルの方が強いかも
烈華乙密着当てができなければ赤眼の方が明らかに強いと思う

ところでこのゲームのゆかりんって強いの? 
乱戦中に通常攻撃をさりげなく撒くと嫌らしいけど、発生自体は遅いから一対一になると全然当たらないような
中国or烈ならほとんどの攻撃を見てからブロッキングできるし……
(烈使って四重結界がギリギリ当たらない所に立ち、Cボタン連打すると画面中撃ち返し弾だらけに)

690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 05:40:36 [ HVynTPmU ]
自分が紫を使うときは基本は相手の硬直中に通常甲→余裕があれば烈華乙かな。
1対1なら相手によるが、藍さまバリア(烈華乙ボタン押しっぱなし)で特攻かけたり。
敵の攻撃に当たらなければ霊力尽きても周囲を回ってるし。
・・・まぁ紫は足遅いんだけどさ

691 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 10:13:46 [ dIHD7n5A ]
紫は障害物の多さが強さと比例する。

692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 21:54:37 [ NLZvVo4M ]
>要望の類に関しては、大変申し訳ありませんが今後はお控え下さい
ネット対戦とかできたらおもしろそうだったのに
対戦相手もいないし、もうだめだ\(^o^)/

うどんげでプレイすると60 秒以内に敵殲滅ができないから困る
なんかうまいダメージの与え方があったら教えてほしい
--
特別な勝者台詞 他にもあるかな
◆紅美鈴 烈美鈴 ◆霊夢 妖夢 ◆霊夢 紫
◆ルーミア 咲夜 ◆チルノ ルーミア ◆咲夜 闇ルーミア1P
◆紫 霊夢 ◆アリス 魔理沙1P ◆アリス 魔理沙1P以外(2P?)
◆アリス パチュリー

693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 22:17:43 [ qRpY6O0s ]
烈華乙を最大までためてから打てば普通にあたるからそれだけでもいけると思う。

694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 22:36:15 [ NLZvVo4M ]
>693
まあ、それはそうだけど 最大までためると霊力消費が激しいし
歩き回れる中国の方がまだ使いやすいんだよな
うまくなれば烈華乙だけで勝てるのか… 俺には無理っぽいw
「狂気増幅(ウドンゲイン)」にも限度があるから、救いようが無いくらい弱キャラだと思う

695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 23:01:05 [ NLZvVo4M ]
自己レス
>最大までためると霊力消費が激しいし
スマン 前やったときはためてる間に霊力がじりじりと減ってた気がしたけど勘違いだったようだ

696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/02(土) 19:35:21 [ T8KmR21U ]
うどんげは、密着からの通常乙、
密着から少し離れての通常or烈華甲を狙ってれば結構いけると思うんだが。
どちらにしろ、一対他がきつすぎるのは変わらないが。

697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/02(土) 23:50:04 [ ktjDWzWg ]
それにしてもウドンゲインの空気っぷりは異常。
左右にうどんげの幻影が現れて同時攻撃するとかの攻撃力うp要素があればいいんだけど

698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/03(日) 00:12:27 [ tbo8rKMk ]
いや、ウドンゲは二又弾をメインに使ってその攻撃範囲に慣れればかなり頑張れる
むしろアリスで安定してダメージ与える方が俺にはキツい

699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/05(火) 04:03:40 [ ex9etLKw ]
ウドンゲは密着〜1キャラ分ぐらい離れて(相手が端なら2〜3キャラ分離れて)通常甲を撃つと、
分裂前と後の弾が両方当たって即ダウンを奪えることも
それにしても、体力無い時にてゐ呼ぶとKOされちゃうのね

アリスは手間がかかる割に攻撃力は中程度というのが痛いかも
烈華乙の隙が比較的小さいけど、咲夜さん相手だと硬直中に密着烈華乙を食らい、ダウンして人形消滅
魔理沙や烈など、ダウン値・移動速度に優れたキャラにまとわりつかれると苦しい気がする
せめてダウンしても人形が残るか、敵弾が人形に当たらなければ……

>>692
中国→咲夜さん、烈→赤眼にもあるよ

700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/05(火) 12:32:35 [ E6SdNgYU ]
アリス使ってて何が辛いってレミリアお嬢様の体当たりが辛い
何度アレで上海砲潰されたかorz

701 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/05(火) 23:04:09 [ hKReDtvQ ]
暇なんで何となく烈華伝の特殊勝ち台詞を調べてみた。
中国    :咲夜、パチェ、烈
霊夢    :妖夢、レミリア、紫
魔理沙   :霊夢、パチェ、アリス
妖夢    :魔理沙、ルーミア、レミリア
ルーミア  :チルノ、咲夜、紫
チルノ   :中国、ルーミア、烈
パチェ   :咲夜、レミリア、アリス
咲夜    :中国、レミリア、EXルーミア
レミリア  :中国、霊夢、赤眼咲夜
烈     :霊夢、チルノ、赤眼咲夜
紫     :霊夢、魔理沙、妖夢
フラン   :魔理沙、咲夜、レミリア
EXルーミア :パチェ、レミリア、フラン
赤眼咲夜  :中国、レミリア、烈
アリス   :魔理沙、パチェ、烈
うどんげ  :ルーミア、チルノ、パチェ
この他、全員スペル未使用勝利時の台詞が一つずつ。
途中から一人三つの前提での調査に移行したので、もしかしたら抜けがあるかも。
とりあえず赤眼←→レミリアのやり取りを見て、この紅魔館はもう駄目だと思った。

702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/05(火) 23:16:24 [ Egwz2IgM ]
アリス4人で乱闘するとどの人形が誰のか分からなくてカオス

703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/05(火) 23:54:45 [ lyEDViRA ]
>699 >701
情報提供サンクス
ちょうど三人づつでキリのいいところにしてると思う 乙カレー

それと、アリス→烈美鈴の「え、誰??」の台詞判定がおかしくなるときがあるみたいだな
ランダム選択で選んでるから内部でズレが生じるのかもだけど

◆ウドンゲ→パチュリー
「強く生きていこうね」と同情するのは、個人的には違和感を感じた

704 名前:689=699 投稿日:2007/06/08(金) 00:06:41 [ NMBdJcoI ]
>>690-691のアドバイスを元にゆかりん練習してたんだけど、
ようやくサバイバル(初期設定)をゆかりんでクリアできたよ、ありがとう

足が遅くて近づかれたら苦しいものの、硬直ゼロの甲2種&藍様&ワープの体当たりで何とかできるようになった
藍様バリアはうまくやると2ヒットしてダウンさせられるのもいい感じ
基本的には障害物が多い方が戦いやすいけど、広い場所では通常甲が使えるのでどちらにも対処できそう

>>702
アリスの人形って色変わらないんだったなぁ……
ゆかりん4人でスキマや無限の超高速飛行体を出し合うのもかなりアレだったりする

705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/08(金) 19:34:15 [ 6911lS.g ]
おめでとう!!おめでとう!!

クリア報告で気になったんだが、パチュリーでサバイバルクリアした猛者はいるんだろうか・・・

706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/08(金) 21:38:17 [ 41Z1mXmk ]
パチュリーどころかどのキャラでもクリアした事が無い俺が来ましたよ。
最高記録はフランで常時賢者パチュリー。
混戦穏和にして結構な回数挑戦してるんだがなあ

707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/08(金) 22:21:00 [ EXDaF3BU ]
試しにパチュリーやってみたがステージ26でアウト。
パチュリーの場合、フランと咲夜がチームで出たらギブな感じ。
体力MAXからやられたのは予定外にも程があった。

>>706
クリアするだけなら、混戦過激にして障害物の攻撃を利用した方が確実では?
トドメ刺されてライフとスペカが取れないと腹が立つが。

708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/08(金) 23:35:40 [ osKRbe4M ]
>>705 パチェなら一回だけクリアした
バトルロイヤルなら相手全ての体力を調整するように動いて
ヘリオポリスグローリーで一気に三人仕留めるようにすると常に全快近くを維持できる
通常戦闘は地形越しにサラマンダーカノンを一方的に当てると良い
26面以降はいかに多方面からの攻撃を受けないように立ち回るかがカギ
敵を一箇所に引き付けてまとめて誘導させるとか、敵を地形に引っ掛けて
1対1や2対1の状況を意図的に作ると良い
後は苦手なキャラが複数で来ないよう祈るんだ

709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 03:35:37 [ QO40TIM2 ]
>>706
魔理沙や美鈴みたいに出の早い攻撃を持ってるキャラがクリアしやすいと思う。
瀕死のキャラにとどめを刺してライフ回復しやすいから。

ところで、とどめを刺した時のライフ回復量って一定なのかな?

710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 03:54:08 [ P2hhwa6E ]
アリスで15面のルーミアを超えるとか…無理だろ……

711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 08:29:14 [ Ap8mZ/4s ]
なんか烈華伝の流れになってるから通販で買おうと思ったら……orz

712 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 09:51:26 [ YmHx8eOI ]
>>711
店頭でも見あたらないよ。
最終パッチ出たことだし、また委託してくれないだろうか…。

713 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/09(土) 23:07:36 [ NPUu6b1A ]
>>709
少なくとも5の倍数ステージは他ステージより回復量高い。

>>710
対岸に誘導してレーザー連発すれば突破可能。誘導が面倒だが。

つーかアリス性能悪すぎだろ、全体的に隙がでか過ぎる。
せめてレーザーの出があと0.1秒早いとか、ステップ着地時の硬直が0とかじゃないと実用に耐えない。

714 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/12(火) 18:49:28 [ IlQeR7oE ]
華の攻略をしてるところってないのかな?

715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/12(火) 21:13:09 [ yU22YIso ]
>>714
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/rekkaden.htm
ただ、情報が古い

716 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/13(水) 21:42:53 [ XnIbFDec ]
>>715サンクス

個人的に攻略を色々書いている最中なんだ
人の書き方を見て、どういう書き方がいいのか
色々参考にしてネタを集めて行きたいと思ってる

717 名前:704 投稿日:2007/06/16(土) 02:10:01 [ SDnK5Ft2 ]
>>705
ありがとう 本当にありがとう

パチュリーで挑んだところ、28面で妖々夢主人公トリオに春を取り返され死亡
26面から毎回霊夢と咲夜さんが現れ、座布団&サーチナイフでジワジワと……orz

>>706
自分はパチェ・Exルーミア・アリス・ウドンゲ以外は一応全員クリアできたけど、
終盤に運良く戦いやすい相手が続いたおかげで抜けられたことも多いから、根気よくプレイするといいよ
運が悪い時は上記の妖主人公ズや紅魔組&烈、レミ様&咲夜さん2種(w あたりが連続して出るけど……

どんなチームが来ても比較的勝ちやすいと感じるキャラは以下の通り

・魔理沙
通常乙が威力・射程・ダウン値・リロード全てに優れており、これだけで勝てる
敵の体力が1/3を切ったらマスタースパークでほぼ確実にとどめを刺せるのも売り(発生が意外と早く、潰されにくい)
最終面にスペカ2枚持っていけば、魔薬付きマスタースパークで一気に……

・咲夜さん(通常)
隠れたインファイター。密着烈華乙が高性能(ルーミアの轢き逃げが準備なし・硬直ゼロになったようなもの)
基本的には通常乙を撒きつつ逃げ回り、敵がナイフに当たるか攻撃を空振ったら密着烈華乙を叩き込む
敵の体力が残り1/4なら殺人ドール、1/8なら烈華乙、残り数ドットなら通常甲・乙と、とどめ技が豊富
ワープの移動距離が長く、囲まれても逃げやすい
「リロード長くてもいいから火力で押したい!」というのなら赤眼でも可。ノーマルとの違いは>>689にて

・ルーミア
烈華乙一択。障害物の多いステージでは隠れて撃ち、広いところでは隙を狙って撃つか轢き逃げする
敵が残り一人になったら、大きな隙を狙ってお食事で回復
食べにくいキャラ(霊夢とか)には、重なってダンスを当てよう

・烈
乙2種が強い。敵の攻撃モーションが見えたらすかさず飛び蹴りを出すと、かわしつつ当てられる
障害物越しに攻撃できないキャラが相手なら、物陰からレーザーも有効
囲まれた時の無理なブロッキングは禁物。丙符発動がお勧め

これらのキャラに共通する長所として、即ダウンさせる技を持つ点が挙げられる
一人転ばせたらすぐ別の敵を転ばせ……と繰り返すことで多対一のプレッシャーを減らせる

それから、終盤に2回ある紅魔館門ステージでのテクニック
敵を左下におびき寄せて素早く上側に逃げると、敵が岩に引っかかって出てこなくなる
(ワープで堀を跳び越せる咲夜さん&ゆかりんが特にやりやすい)
これで敵を閉じ込めれば後が一気に楽に。うまくいけば3人全員ハマることも!
神社ステージでも、神社の真横あたりにいると敵を足止めしやすい
魅魔様をひたすら撃ち、雷を落としまくるのもアリ

最後に、混戦具合はどちらも一長一短かも
妹様とパチェはどうしても隙を突かれやすいので、地形効果に助けてもらうのも重要
ちなみに最終面(境界)で穏和だと、紫弾が出てこず障害物も復活しない
妹様とパチェなら障害物越しに撃てるし、障害物は烈の誘導弾を止めてくれるので過激の方がいい?

718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/16(土) 09:41:26 [ w3Eg2yns ]
携帯でいい東方はないかい?
みすちーが主役のやつ以外で

719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/18(月) 05:28:10 [ lbtUr.RY ]
メッセサンオーの通販に幻想連鎖がある……
だがしかし自分は未成年……
どうする……

720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/19(火) 23:04:19 [ WTLTjCgg ]
烈華伝、サバイバルを覚醒ルーミアでクリアした人って居る?
何回やってもステージ26すら突破できない。
基本的に外周を回転しながら甲でばら撒き、近付かれたら烈華甲か通常乙で吹き飛ばす。
神社だったら灯篭に隠れて通常乙で削る。
敵が一箇所に纏まった状態になったらスペル甲って動きでやってるんだが。

721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/20(水) 12:54:16 [ Jq/VHszU ]
>>720
アリス以外は全員クリアしたぞ。
覚醒ルーミアは遠距離から烈華甲を叩き込むのが安全かつ有効。
飛び方に癖があるからなれるまでは大変だが威力、ダウン性能ともに高いからステージ次第では
相手が3人でもノーダメージでいける。

後、既出かもしれんがサバイバルでの知識やテクニックとして
・COMは距離が離れすぎると攻撃しない(大体画面縦の4分の3くらいから)
・ライフの回復量はとどめの一撃の威力が高いと多くなり易い(体感でなので実際のところは不明)
・一部の敵は死んだ後の方が厄介になるから倒す順番に気をつける(魔理沙、ルーミア、パチュリーあたりが特に)
・使ってるキャラの攻撃力を把握する(とどめを刺し損なうと勝手に死なれるから)
・ほとんどのステージで敵をはめれる方法がある
神社・・・神社で敵をひっかける
正門・・・左下の岩で敵をひっかける
廊下・・・画面右下か左下に敵を集めてから逆サイドに移動→遠距離攻撃(ひき逃げメイドが必要)
図書館、レミ寝室、フラン部屋・・・画面右上か左上に敵を集めてから逆サイドに移動→遠距離攻撃

大体こんなもんかな。
キャラ別攻略とかは需要と機会(主に時間)があればそのときにでも

722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/21(木) 02:39:14 [ 5TjON9ko ]
>>720
ウドンゲ攻略を是非
>>717で名前が挙がったチームの他、霊夢・ルーミア・パチェなどもかなりキツい

723 名前:722 投稿日:2007/06/21(木) 02:41:44 [ 5TjON9ko ]
ミス失礼
× >>720

>>721

724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/21(木) 10:37:52 [ ogKZ31/Y ]
ウドンゲ攻略
一番安全なのは障害物を壊した後に遠距離から烈華甲で攻撃するだけ。
障害物は乙を適当にばら撒いていけば壊せるので準備もすぐにできる。

とどめを挿すときは接近して当てやすい通常甲を使うか、スペル乙で。
後、COMは馬鹿なのでヤゴコロ先生に頼めば自分から喰らいに来てくれる。

追伸
アリスもクリアできました。

725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/21(木) 13:28:31 [ xxNpSNCc ]
ところでめるぽハザードについて

726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/21(木) 21:12:24 [ 8XmMpTuM ]
マリサワ届いた!
…でもやっぱり操作性良くないなw

727 名前:720 投稿日:2007/06/21(木) 22:55:39 [ 64W4c5YM ]
>>721
thx。
10回くらいトライしたが、おかげさまでよーやく全キャラクリアできた。
とはいえ、クリアできた理由が、26〜29で妖自機トリオが出なかったからってのはちょっと納得いかんが。

>威力、ダウン性能ともに高い
これは正直疑問。「低くは無い」だと思う。
結局直撃させられなければダウンもしないし。

>倒す順番に気をつける
これは今まで考えてなかった。確かにいくらか楽になった。

>廊下・・・画面右下か左下に敵を集めてから逆サイドに移動→遠距離攻撃(ひき逃げメイドが必要)
俺はいつも画面上でやってるんだが、個人差?

728 名前:721 投稿日:2007/06/22(金) 00:01:34 [ ZNS0WXT2 ]
>>727
役に立てて良かった。

覚醒ルーミアの烈華甲の性能については考え方の違いだと思う。
通常ルーミアの烈華乙みたいに一撃でダウン取れるのとかと比べれば劣るが、
うまくいけば一度の攻撃で2,3体まとめてダウン取れることを考えれば十分
高いと言えるんじゃないかな?
威力は最近ハンデを自分1、COM5でやってることが多いから感覚が狂ってきてる。
だからまあ、こっちも考え方(感じ方?)の違いかな。

廊下は完全に個人差だろうな。
下をメインに使ってやってるけど状況次第では上も使うし斜めにも使うからな。
重要なのはCOMが攻撃しない遠距離からの一方的な攻撃ってことだからな。

後、最後になったがオールクリアおめでとう。

729 名前:689=722 投稿日:2007/06/22(金) 04:47:11 [ KtTkALmY ]
>>721氏、thx! あとアリスでクリアおめでとう!
やはりウドンゲは、COMを地形に引っ掛けて攻撃してこない距離から少しずつ削るしかないか……
咲夜さん使う時の癖で、重なって乙2種を狙ったりとか明らかに無茶だったw

ただ、とどめを刺す時は密着通常乙も意外と使えると思う


>>701に触発されて勝利メッセージ全部メモったんだけど、
どうやら相手別の台詞は全員3種類ずつで合ってるみたい
クーリエに上げようと思ったものの、⑨以外にも誤字が結構あったのでひとまず修正待ち
(サポートBBSでは一週間ほど前に報告されていた)

730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 02:14:38 [ 7IGqzPUM ]
東方武闘外伝体験版upage

731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 04:02:48 [ HiJpVobk ]
>>730
やってみた。NEXTブロックを奪い合いするのか。なかなかいいかもしれない。
ただ、スペカ演出が少しテンポ悪くなる気がするな。

732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 04:20:22 [ gltGdIWc ]
NEXTの奪い合いというとスーパーテトリス3のスパークリスを思い出す

733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 08:24:22 [ eXNzVcrM ]
たしかにスペカがちょっと演出時間長すぎるな
霊夢のレベル2はワラタ

734 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 19:03:20 [ KtF8kq/6 ]
元ネタのゲームをひたすら一人でやってたのを思い出すな…
ネット対戦とかできるといいな。

735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 19:07:48 [ GNPBrbBo ]
元ネタのゲームは冗談抜きで身内で一夏消化する程度に狂ったゲームなんで
これには期待せざるを得ない

736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/05(木) 23:49:52 [ swy/1lm. ]
烈華伝のサバイバルモード、
平均到達ステージが12〜3のオレから見るとクリアさせる気が無いようにしか見えないぜ

何回やっても、ステージ13で夢想封印を撃たれた瞬間に
地面にコントローラーを叩きつける腕ばかりが上達していく……

737 名前:729 投稿日:2007/07/06(金) 02:45:40 [ PyjhqM9k ]
烈華伝の勝利メッセージ集
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6250.txt

>>736
ステージ13というと紅魔館廊下かな?
夢想封印の弾は、上側の壁際へ誘導して逃げれば壁に当てて消せる
また、弾は数秒経つとホーミングしなくなるので、足の遅いキャラ以外なら大きく回れば逃げ切れる
あと、霊夢自身は全弾撃ち終わった直後に無敵時間が切れており、
その隙にどんな攻撃でもいいから一発当てればスペルブレイクとなり、弾は全部消える

サバイバルでは、COMを地形に引っ掛けてから遠距離攻撃すると安全
>>704-728にかけて色々攻略法が書いてあるので読んでみよう

738 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/06(金) 20:57:30 [ FbsrlVPY ]
>>737
アドバイスthx

夢想封印ってホーミング切れるのか。
障害物使わずに逃げ切れた記憶が無い上に、
ダウンした頭上に全弾集まってふよふよ漂ってるイメージがあったから
最後まで誘導してくるものだと思ってた……。
次撃たれたら色々試してみるわ。

スレは一通り読んで参考にさせてもらってる。
それでもこの程度の進み具合なのは察してくれorz

739 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/06(金) 21:15:14 [ LxgxsmI. ]
>>738
どうしようもなければ丙符で消すのが一番早い。頑張れ。

740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/06(金) 22:16:15 [ 7did1ndQ ]
戦略談義中に悪いがおまけ
>737
通常
◆チルノ
全て凍っちゃえばいいのよ。
◆妖夢
私には目標がある。
いつまでも同じだとは思わないことだ。

741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/10(火) 18:37:52 [ gsHru846 ]
パチュリって既出?

742 名前:729 投稿日:2007/07/12(木) 00:00:45 [ HxkUnM4Y ]
>>740
thx!
遅くなったけど修正版をup
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6310.txt

>>739
咲夜さんとルーミアの丙符は体力一定以下にならないと使えない上、
他キャラと違ってボタン押してから暗転&弾消しまでに長いタイムラグがあるので、
この二人を使っている時は引き付けて霊威がお勧め

743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/17(火) 13:34:38 [ eSa6wdeQ ]
すまん質問していいか?

烈華伝のサバイバルって
どこまで行けばクリアになるんだ?

744 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/17(火) 16:41:25 [ aMZUkWCE ]
30

745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/17(火) 17:19:36 [ eSa6wdeQ ]
そっか
ありがとう

どう頑張ってもクリアできないんだけど
クリアしたら何か起きる?

746 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/17(火) 17:58:55 [ aMZUkWCE ]
特に
5の倍数で固定の強敵だからその前にある程度ライフを確保しておくと少し楽。
確実に止めを刺すためにスペルカードを使うのもいい

747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/19(木) 01:52:31 [ a7ons4f. ]
甲符・乙符で止めを刺すと回復量が多くなるみたい
(5の倍数以外のステージだと、通常攻撃or丙符で1/6・甲or乙符では1/4ぐらい回復する)

なので、マスタースパークなどでまとめて倒すのはかなり有効

748 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/07(火) 23:18:51 [ O1h8/ow2 ]
Coolierの戦国幻想郷楽しみだな
紹介ページがスクショ何枚かってのがちょっと寂しいが

749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/07(火) 23:48:19 [ XDOMw/vA ]
東方の二次創作ゲームを作っているところで、
夏コミの要チェックサークルを教えてくれ!

750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/08(水) 19:41:02 [ 9emznyPE ]
>>748
ぼくのゆうかりんの絵がひどくて泣けた

751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/08(水) 19:46:49 [ CHSJQ.9s ]
>>750
ちょいとおばさん臭いかなぁ、もう少しロリっぽいほうが

752 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/08(水) 21:34:42 [ KPu5ui0c ]
戦国史然としてていいな

…これは

753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/08(水) 22:09:24 [ TAGUNblg ]
落としたから冬コミでは直ってるんじゃない?

754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 00:44:46 [ sAPxQ2tU ]
>>750-751
あれ、俺いつの間に書き込んだんだ?

俺は……血涙した。

755 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 00:45:01 [ O3gqx5bY ]
外部に依頼した絵師に下手だからって理由でリテイク出すのって結構きついよな
無理じゃね?

756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 00:50:36 [ dXTnqSJM ]
お金のやり取りのあるものなんだから、出来が悪かったらリテイクするべきなんじゃね?

とりあえずこういう企画で複数絵師はやめてほしいな。
SRCで出たやつを思い出して悲しくなる。

757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 01:10:30 [ 5QGiMbQw ]
複数絵師は付加分散って面もあるからにんともかんとも

758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 01:11:02 [ 5QGiMbQw ]
付加じゃねえ負荷だ

759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 09:07:22 [ OfHhPPww ]
>>749
東方幻想連鎖が再販…くらいしか今のところ情報が無い気がする

サントラも再販したらいいのに

760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 09:43:36 [ 8sAbDA4k ]
バトル外伝と魔理沙の冒険は?
(後者は元ネタからして微妙な気が)

761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 10:52:31 [ oRzqHx5s ]
武闘外伝は元ネタ(SFCのテトリス外伝)ものすごくはまった身としては、
体験版やったけど結構おもしろかった。元ネタみたいに必殺技4つじゃないのが少し残念。
これでネット対戦できたら面白そう。

魔理沙の冒険は(元ネタ知らないこともあって)触ってないなぁ

762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/09(木) 11:37:40 [ G4.y4gc. ]
今回は体験版のみだけど、ですNO屋のまりさとありすにはちょっと期待してる
元ネタは頑張ってExまでクリアした思い入れがあるので…。

763 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/16(木) 13:51:05 [ U63e/NX2 ]
http://light-of-moe.ddo.jp/~skrtei/
こことか。

元ゲー好きなんでちょっと楽しみにしてる。

764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/16(木) 22:07:14 [ IwapkcuI ]
LION HEARTにも新作きてるね

765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 01:28:51 [ wPliQlZc ]
ttp://shm.jpn.org/sro-software/th6mangi/index.htm
これに本当に期待しているんだが、夏コミにもでないのか?

766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 15:54:33 [ RZe3lTiw ]
風神禄を逃した腹いせみたいな感じで東方ゲーを買い漁りました。
なんか邪な理由でごめんなさいごめんなさいorz
帰ったら遊び倒してやるチクショー

767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 18:22:40 [ glRSYSBU ]
俺は行ってないが酷かったらしいな。
ところでどんなのを買ってきたのか教えてもらっていいかい?委託後に買うときの参考にしたいから

768 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 20:16:52 [ 8VW/apOI ]
おk
体験版にはひそーてんしか手をつけてないですが。
あとまださわりの部分くらいしか。

魔理沙の冒険
元ネタ知らず。
ステージ中の鍵を全部回収したら扉に入ってクリアのアクションゲー。
全50ステージ。あとステージエディット搭載いいね。
アイテムの箒(殴る)とか魔道書(ミサイル)とかを取らないと雑魚は一切倒せません。
死ぬと鍵取得状況とか全部リセットされて最初っから。
今はまだ簡単だからいいけど、最後の方はきつそうな悪寒。
それからコイン全部回収してクリアするとセレクト画面にシンボルが着く?
パケ裏におもいっきり隠し自機の存在が暴露されてる(誰かは分かんないけど)
ので、そいつの条件になってると思う。
どうでもいいけど立ち絵霊夢のおっぱいでかすぎ

東方武闘外伝
対戦型のテトリス。それ以外にどう言えと。
ストーリーモードは公式の6人全員にあるみたい。
ぶんぶん丸でやったらレベル2スペカで自爆していきなり負けたw
6人じゃなんか寂しいので隠しキャラほしいけどいるかな…
あとアリスの部屋(でよかったっけ)がなんかとんでもないことになってる

東方すいはんき
レミングスです。やったことないけど。BGMいい。
どう説明すればいいのかよく分からんが、分裂して直進するしか脳の無くなった鬼を、
どーにかして炊飯機に誘導するゲーム。穴掘ったり階段作ったり自爆したりします。
これもエディット可能。なんか嬉しい。
その辺を飛び回るその他東方キャラがシュール。
↓をプレイした後だと、霊夢が出現したときちょっとだけニヤニヤできます。

東方そーじき
すいはんきの処の旧作だけど、ついで。
これも元ネタありそうなんだけどわからん…
弾幕掃除…というか雑巾がけゲーと言った方がわかりやすいと思う。
ボスに打ち込む代わりに、フィールドの暗みがかかった部分を移動して
綺麗にすれば勝ち。これすっげーむずいんですけどw
弾速いです、けっこう。



まぁ、こんなんでも参考になれば。

769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 20:32:32 [ xoaAW.gM ]
カイの冒険100階まで行った俺にとっては楽しみだな
逆ワープには泣かされたw

770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 21:28:28 [ T0CrZr/A ]
ああ、カイの冒険か
ルールだけ見て真先にエッガーランド思い出したw

戦国幻想郷が落ちてたのが残念だ…

771 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 22:00:03 [ slPKQYHg ]
おおう雑感付きか。名前だけでもよかったのに。
でも流石に誌系と違ってゲームでは殆ど告知無しで出てくるような所謂掘り出し物的なものはないかな。

772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 22:09:10 [ nEVwK.HA ]
そーじきを除いてお試しレベルじゃない二次創作ゲーは>>768で全て?

773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/17(金) 22:21:04 [ NzutZ3Ls ]
D.N.Aも東方のじゃなかったか
行くの忘れたけど

774 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/18(土) 08:23:21 [ dHnDNEHE ]
カイはコンテニューを間違えてニューゲーム押して何度も死んだな
魔理沙〜は委託するのかしら

775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/18(土) 13:43:22 [ cz46zBjY ]
LIONHEART新作
MysticalChain-prototype-

画面を駆け回って敵を倒していくゲーム
プロト版ということで現状では攻撃方法が通常攻撃しかないものの、攻撃途中にキャンセルもかけられるので
連撃から壁叩き付け→ブーストキャンセル→エリアル移行などのコンボも可能で結構楽しめる
ただ、ダメージ後にキャラが点滅しているにもかかわらず、ダメージを受ける仕様(バグかも?)なので
少数でも敵に囲まれた状態で攻撃を食らうと、ほぼ瀕死一直線コースなることが多い
これから新要素が多数追加されるらしいので期待

776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/18(土) 20:43:18 [ nAxkkSNk ]
東方武闘外伝ってチルノいるよな?
公式には載ってないから隠しだと思ったんだが
ストーリーは無いみたいだが

あとLv2のパーフェクトフリーズの効果分かんね
どこにも載ってないよorz

777 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 09:48:03 [ FZRtZoQU ]
>>776
俺はLv3の効果もわからん。
相手が墓になっても通常通りに行動できてるんだが…
技が使えなくなるとかなのか?あれ。

778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 10:35:31 [ g9clPXAE ]
http://www.hachikuma.net/product_ah72.html

↑どうやらはちくまの次回作は東方RPGで確定のようだ

779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 10:56:51 [ ed2D1Qrg ]
>776
製品版では知らないけど、
体験版では、技が使える状態でポーズボタンしたら説明してくれた

780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 11:21:14 [ eGwAJh2I ]
ろくまんぎって声ありなのか
ゲームは期待してるが個人的には声は勘弁して欲しい

781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 11:41:18 [ WzocIDrQ ]
>>776
LV1も相手フィールドにバカと書き込むだけで意味無くね?
つまり全部意味なしじゃ・・・

782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 12:51:23 [ ADnGBFVI ]
武闘外伝買ったけど。説明はゲーム中陰陽玉があれば3ボタンか4ボタンでみられるよ。

チルノは
LV1は一瞬バカのブロックをみせて相手がブロックが詰まってきた時と同じリアクションするだけ
LV2はお互いフリーズっても止まるわけでも無し、なぎ払うといってるが…わからん。
LV3は使ったゲーム中相手のスペルカードが使用不可能になる。

これもう少し隠しキャラいれても良かったんじゃないか?対戦専用でもっと強力な技で構わないから。
連鎖消しモード欲しいんだが、ストーリーモードは文は楽勝だったが霊夢だとキツい。
文と妖夢戦が大変だと思う。

783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 14:01:22 [ WzocIDrQ ]
文は反則杉
LV2でブロックコピー→LV1で端に寄せる→縦棒で一気に攻撃
10列一気に攻撃した時は吹いた

784 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/19(日) 17:37:49 [ PEbLL6m2 ]
武闘外伝だが

皆どんなキャラ使ってる?
俺は咲夜さん使ってる
Lv2のブロック送り込みが結構使える
Lv3の時止めはちょっと重くて使いづらいな、強いけど

-チラ裏-
CPUが優曇華院だったとき、Lv3で一気に消されて
大量のブロック送りをくらった時は吹いたw

785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/20(月) 02:57:49 [ xpHSA7dw ]
コミケ遠征から帰ってきてみたら、同じような理由で武闘外伝買ってる人がいて少し癒された。

786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/20(月) 12:21:46 [ pUi5uZSk ]
各キャラの印象

霊夢:「お賽銭よこせ」。Lv3は相手側が消すタイミング調整を余裕でできるのでパンチ不足か。
魔理沙:Lv2とLv3の技がもろ元ネタのハロウィ(ry Lv2は普通に便利。Lv3は強力だが、
各キャラとも自分の地形を整える技が充実してるので微妙かも。
うどんげ:Lv2がかなり便利(ブロック回転不可+スペル使用不可)。Lv3はアリスの館ネタ
のネタ画像にもあったけど一発逆転の可能性アリ。
咲夜:高水準で纏まっている、自分の地形整えはlv1連打、相手への攻撃はLv2の6ブロック送り込みが強力。
Lv3は相手のブロック落下速度一定化+スペル使用不可で使って損はないが、個人的にはLv2連打のが強いかも。
妖夢:防御系キャラ?Lv1、Lv2とも地形整え系(Lv2は)。Lv3は効果時間もうちょい長め+ブロックホールド機能があれば・・・
全体的に霊夢と同じ位、攻撃力不足に感じる。
文:こちらも高水準でまとまってる印象。Lv1、Lv2での立て直し(特にLv2は極悪)、Lv3の相手への妨害など。
チルノ:上にキャラ性能出てるけど、正直よくわからん(汗

787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/20(月) 12:31:05 [ ng0wahOo ]
友人とやってきた俺がチルノの感想を

Lv1は上に書いてあるとおり
ただ読み込みが長めなのとストレートに「バカ」だから連打されると腹立つwwww
Lv2は多分一定時間両者スペカ禁止
ちゃっかり自分も凍ってるチルノがかわいい
Lv3は相手のみラウンド中スペカ禁止に
でもチルノ自体に攻撃スペカは無い為、そこからはただのテトリスになる

余談だけどLv3の技説明と相手にLv3を当てた後は是非ポーズボタンを押すことをお勧めする

788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/21(火) 09:05:45 [ bF7ulo5M ]
文のチートっぷりは異常
一扇は封魔陣の上位互換だし、激写でどんな劣勢からも立ち直れるし、風神少女は1発で勝負を決められる破壊力がある

789 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/21(火) 12:46:13 [ jm7LkNQ2 ]
しまった、東方炊飯器買い忘れた・・・
次手に入る機会あるかな

790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/21(火) 15:47:02 [ Lp/6uVR. ]
DNAのSUiCA32買った奴居ないのか?
100円だったんで衝動買いしちまったんだが、
マニュアル無いしキーコンフィグ不可っぽいw

・わらわらと出てくる萃香を撃ち落す。時々でっかいボス萃香登場
・得点によりエクステンド、残機(?)が増えて武器性能が変化
・被弾するとオートボム、残機減少。残機1で被弾するとゲームオーバー

システムは単純だが、得点の条件が分からない。
時々被弾したと思ったら2段エクステンドとか訳わかんねぇ。

791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/21(火) 20:07:46 [ UB.o1XjE ]
炊飯器。萃香飛び立つと時間に終われる現代鬼がクリアできん。
他は一通りクリア。

792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/22(水) 01:08:14 [ glI5cTNI ]
>>790
BGMがフランソワさんのとこのファミコンアレンジらしいね
くそう欲しい

793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/22(水) 03:11:50 [ vvGiPo5E ]
>>765
今更だけどそれもう数年前からずっとそのままだから
諦めた方がいいんじゃない

794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/22(水) 08:49:30 [ qVXkwO.c ]
>>789
炊飯器あちこちで委託されてるよ
とらだかメロンだかの通販で見た。あきばおーの店頭にも積んであったし

795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/22(水) 11:57:13 [ OfNBB1Kc ]
>>793
そうなのか
主題歌とかムービーとかCGまで作っといて肝心のプログラムが永遠に未完成とか酷すぎるなあ・・

796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/22(水) 19:41:11 [ 4qnwb0xg ]
武闘外伝のアレンジ音楽いいな

797 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 03:45:57 [ Rqb0uUxg ]
>>796
むしろアレンジャー目当てで買った人がここに
サントラ出してくれないかなー、とか思う。

798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 12:34:21 [ GsFxFbQU ]
フラワリングナイトのアレンジをした人はHP上で公開してるね
ttp://masakariusi.hp.infoseek.co.jp/

個人的には、このアレンジ曲は武闘外伝BGMの中でもかなりお気に入り。

799 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 14:24:17 [ 4i4mY6IY ]
武闘外伝とやらはテトカンから許可貰ったのか?
テトリスって名前使ってない所を見ると無断っぽいが、
つい最近取締りが強化されてフリーソフトのヘボリスが潰されたし危ないんじゃね?

800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 15:32:04 [ GsFxFbQU ]
テトカンでググってみたら、「商品化は1プラットフォームに1社」とか
色々トンデモ話出てくるのな(まるでカスラッk)
ヘボリスは有名になりすぎて、目をつけられて自主的に閉めざるを得なくなった
って感じか。武闘外伝も有名になれば取締くるのかねー

801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 16:38:53 [ 4i4mY6IY ]
テトカンは出来の良いテトリスを嫌ってるそうだ。ちゃんと権利申請したTGMさえ嫌ってる。
あと、テトリスを模造したソフトの動画が見つかると消される。
ニコニコにヘボリス動画上げた人達は全員アカウント停止になったらしい

とりあえずテトリス方面で有名にならないよう気をつけた方が良いと思う。
さっきまで動画にテトリスタグ付いてたがこれは止めた方が良い

802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 17:07:54 [ Gjwco6KQ ]
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_6727.zip
東方萃氾紀自作ステージ2つ。

803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 17:33:39 [ PjFqcOgg ]
>>801
それは酷いな…。

804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 19:17:58 [ G7Ey97Io ]
某デズニー並と見てよろしいか

805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 19:54:37 [ Lu2aqZw2 ]
武闘外伝のBGMのところに人形師のアレンジがあるんだが
どこかで使われてたっけ?
アリスフラグ?

806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 20:50:59 [ 4i4mY6IY ]
>>804
個人的にはそれよりも酷いと思う。
TGMのPS移植版がほぼ完成した時期に「1プラットフォームに1個」と言い出して発売中止にさせたり、
「1プラットフォームに1個」と言い出したと思ったらPS2でテトリス複数作っても取り締まらなかったり、
操作性とかルールとかを細かく定めた「ワールドルール」を強制してわざと出来の良いテトリスを作らせないようにしたり。

んで東方武闘外伝を作った人達はテトカンの事とか知ってるんだろうか?

807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 21:27:00 [ JCtF/hGg ]
……テトカンの人たちは
出来の良いテトリスが出てくると
何か困ることがあるんですか?

808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 21:28:11 [ cteuJstE ]
自分達のテトリスが売れなくなる

809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 21:29:14 [ G7Ey97Io ]
買収でもして自分のものにするほうが親近感が沸くな

810 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 21:40:07 [ 4i4mY6IY ]
出来が良い完成されたテトリスが出来ると次にテトリスを作る必要が無くなる=版権を買ってもらえなくなる。

811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 21:51:03 [ eRy723VM ]
新しいものを作る才能がないから今あるもので食い繋ごうと必死なのか
気持ちはわかるが惨めだねえ

812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 22:14:51 [ wKzdNGy2 ]
魔理沙の冒険の29面がクリア出来ない。動画で上がってる28面は割と楽にクリア出来たんだがな…
クリアの仕方というか、画面中央よりやや上にある場所のブロックが壊せなくて進めないんだが、

■…足場 □…箒で壊せるブロック ○…頭突きで壊せるブロック

■■■
○○□←ここのブロックが何度やっても壊せない
□□□ 
□□□  タイミングが悪いのか箒でぶん殴る以外に壊す方法があるのか
□□■  壊さなくてもクリアできる方法があるのか、分かる人いない?
■■■

813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/23(木) 23:35:26 [ BhuAhvzU ]
武闘外伝、ハロウィンマジックの出だしは反則
青春のメモリーが蘇ってノスタルジーな涙がボロボロ出てきたぜ

814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/24(金) 01:12:08 [ iPgHu0DE ]
>>812
タイミングが悪いだけじゃない?
ジャンプと同時に箒発動する感じで押すと壊れるよ。

815 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/25(土) 11:34:52 [ AtnP7S6A ]
>>802
やってみた。
穴掘りで時間稼ごうとして墜落すること数回。答えに気づいたときのニヤニヤがたまらなかった。

GATHERERってあんな使い方があるのね。

816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/27(月) 20:39:04 [ YoblK82E ]
>>798
これはいい! 紅魔郷のルナダイアル思い出した
自分委託待ちなんで、早く咲夜さん使いたい……

817 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 01:21:55 [ z9tGM50Y ]
武闘外伝のBGM抽出しようとしたけど、怪音波しか取れなかった
ごめんなさい、サントラ出してください / ,' 3  `ヽーっ

818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/29(水) 15:22:24 [ LifFsj7k ]
輝羅星のレビューを誰か・・っ!

819 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/01(土) 17:10:03 [ Ow0hYaFE ]
武闘外伝の妖夢、
CPU相手だと4列仕込めばほぼ勝利確定する超一発屋な感じだったんだが
やっぱ対人戦じゃそんなに上手くいかないもんかね

820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/01(土) 17:25:25 [ KndX8zpM ]
棒出た瞬間にスペルで潰されると思うよ

821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/02(日) 00:33:01 [ QWaP2pB. ]
とらのあなで東方サッカー猛蹴伝見かけて、せっかくだからと買ったんだが、
東方サッカーって「東方サッカー」と「東方サッカー猛蹴伝」と2つあったのね・・・
続編らしいが、公式見ても何が違うのか良く分からんし、前作も買ったほうが良いのかな?

822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/02(日) 00:45:41 [ .8nQe2es ]
俺もモノは持ってないが
猛蹴伝って無印の本体+追加シナリオ(+キャラ)+サントラ漏れのBGMじゃなかったっけ?
以下公式解説文

>※猛蹴伝にアップグレードしますと、無印版はプレイできなくなります。
> (中身が別ゲームですので…)
> ただし、猛蹴伝仕様の無印版ストーリーはプレイできる予定です。
> (バランスなどが変わっています。現バージョンではプレイできないので、パッチを当ててください。)


武闘外伝の再版マダアアアアアアア
やっぱコミケで買っておくべきだった…

823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/02(日) 00:59:15 [ UsOvXvOk ]
武闘外伝もっとテンポが速くなるパッチとか出ないかな
今のままだとプレイが辛い

824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/02(日) 01:07:10 [ QWaP2pB. ]
>>822
上位互換なので前作は入手する必要無いって事でおkなのかね。
>>823
とりあえずスペル演出切る位しか・・・

825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/02(日) 01:08:20 [ TE7G3j7g ]
のったりプレイすりゃいいじゃない

826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/03(月) 20:19:20 [ 8K66pqjI ]
>>822
猛蹴伝とオマケCDと混同している気がする

猛蹴伝は無印のアップデート的なものとして発売されたCD版と
無印不要のDVD版がある。が、今発売されているものはDVD版だけだろう。

オマケCDはほぼサントラ。曲2つ追加&ボイス(こーりんのみ)というパッチとは
いえないものが付いてる。

827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/03(月) 20:20:42 [ kxaoWe9w ]
>>821
基本的に上位互換。欠点は無印のOPが見れないことぐらいだから
ようつべかニコニコで見るがよろし。

828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/05(水) 07:04:18 [ dNZJ4sIY ]
>>802
http://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch23699.zip
作者推奨より早い解法発見した

829 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/11(火) 00:34:03 [ 5B46Pflg ]
>>818
劣化魂斗羅。
三面までは付き合ったが、とてもじゃないがやってられない。
アクションゲームとしては致命的にやっててわくわくしない。
テストプレイしてんのかと問いたくなるような敵配置。少なくとも体験版などをやっていたら俺は買わなかった。
ぶっちゃけそのぐらい酷い。

キャラの動き:ファミコンの魂斗羅より生き生きしてない。特に擬似3Dシューティング面のチンタラした歩きはやる気あるのかと問いたくなるほど。

ゲーム性:悪い。先述の通り、まず敵配置が悪い。一つ目のパワーアップを取ったところでそれを餌に敵弾が不意打ちなど、非常に嫌らしい。
メガマリのようなライフ性ならまだしも一発死ゲーでは理不尽さを感じる。ボム該当のスペルカードがあるが微妙。
武器バリエーションも、ホーミングとスプレッドとレーザー、そしてノーマルと合わせて四つしかなく、面白みに欠く。
真魂斗羅のように溜め武器をつけるか、いっそキャラセレクト制にして各々に武器三種類で計九種類の攻撃手段を用意するなどはして欲しいところ。
難易度的にやってやれなくはないが、本家魂斗羅や魔界村などのように挫けずに挑ませるほどの魅力がない。
レトロゲーのリスペクトというのかもしれないが、プレイヤーが続ける気をなくしては意味がなかろう。

総評:まず印象として冗長。本家魂斗羅なら渡ってる橋が爆発する、画面奥から爆撃される、ナパームが降ってきて火の海などの演出があるが、一切ない。
ただただ進んでいくだけ。せいぜい時折魂斗羅リスペクトな敵が出てくる程度。
製作者側としては演出の意図があった場所などあるのかもしれないが、俺は全然そう思わなかった。ボス戦前の会話が辛うじて演出になるのだろうか。
なんにせよ微妙。
音楽も合ってない。一面は恋色マスタースパークなのだが、まず選曲理由が分からない。
アレンジもFC魂斗羅のような口ずさみたくなるようなものではなく平凡で、冗長な道行を短く感じさせるなどの効果がまるでない。
三面までやったがどこも概ねそんな感じ。何度かコントローラぶん投げそうになった。三面の序盤でコントローラを投げる前にゲームを投げた。

はっきり言ってお勧めしない。好意的に評価できる点が『ゴドムガー役が鈴仙』ぐらいしかない。
東方と魂斗羅が分かって、高難易度ならばっちこーいな人にも勧めない。

830 名前:802 投稿日:2007/09/11(火) 09:47:30 [ lavbbx16 ]
>>828
しばらく板見てなかった間に流れちゃってるみたいです。

別解はいろいろ探して無くなるように調整したんですが、ありましたか。
やり込んでいただいてうれしいです。

831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/11(火) 15:30:04 [ AgvXM8I. ]
あんまり批難オンリーのレビューだとアンチの書き込みに見えるんだぜ?

832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 12:11:51 [ CFE45zGU ]
正直輝羅星は俺もどうかと思ったな
イマイチ魂斗羅をやってるって感じがしない
っていうかアクションゲーに一番必要な爽快感が全然足りない気がしてならない

833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 14:15:07 [ Sik199po ]
マリサワールドやメガマリの時も始めは「操作性が・・」やら「高難易度すぎ・・」やらのゆとりの批難書き込みばっかりだったんで
DL販売が始まって自分でやってからでないと辛口レビューは全く信用できなくなった

834 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 17:39:53 [ IHYPxr1Y ]
東方好きで魂斗羅好きだったんだが、輝羅星はきつかった。
言いたいことは>>829にほとんど言われてしまった。とにかくゲームとしての完成度が低い。
ネタ的にはよかったんだが、もっと作りこんで欲しかった。

835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 22:07:02 [ 3qmE1pFY ]
>>833
マリサワの操作性が悪いのは確か
萃香倒せた今でも、未だにドリルが暴発する
あと判定の付け方が甘く、本家と違い敵を斜めから踏んだりジャンプ中の敵を踏むと打ち負けることがある
総合的にはとてもよくできた作品なので、細かいアラが気になるのが惜しかった

逆にメガマリはパスワードの法則に至るまでロックマン2らしくしてあるので、あの難易度も適切だったと思う

836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 22:15:49 [ jADf1HS6 ]
いや、メガマリも操作性かなり悪いと思う

837 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/12(水) 22:32:00 [ 5ljvrs62 ]
操作性の悪さなんてよほど悪くない限り慣れればどうとでもなるじゃない

838 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 01:32:35 [ lNqZbTnE ]
適応力の低い奴はすぐ文句を言うから困る

839 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 10:11:39 [ GZ8GPTNo ]
適応力低くてもがんばって慣れようとする人もいること、
時々でいいから思い出してあげてください。

840 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 10:53:18 [ JgvtqCs. ]
まあ実際あんまり良くない操作性を「仕様です」とか「慣れないヤツが悪い」って言っちゃうのも問題だろ。
結局のところ個人差があるから誰が正しいって結論も出ないしな。

841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 10:58:41 [ OzgsYdCQ ]
自分が上手く動かせない=操作性が悪いにすぐ結びつけるのは良くないが、本当に操作性が悪いゲームがあるのも事実だと思うし
とりあえず「自分は馴染めなかった」とか、遠まわしな表現すれば多少平和になるんじゃね?
馴染めた人が多ければ世間的には「悪くない」、馴染めなかったって同士が多く出てくれば「悪い」ってある程度意見纏まるだろ

842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 22:12:10 [ BiyEdotE ]
マリサラはダッシュの加速具合が、マリサワはドリル暴発とパワーアップ・ダメージ時にノンストップなど
操作性がどう悪いのかが出てるのに対してメガマリにはそれが無い。
正直「甘え」以外の理由が思いつかないが、もしそれ以外に何かあるなら教えてもらいたい所。

843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 22:13:35 [ QX7ETnyI ]
もしかして本家ロックマンに比べて悪い。ってことなのかな。
やったこと無いからわからんのだが

844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 23:13:57 [ EU6r2F.Q ]
メガマリはロックマンと比べたら操作性悪いよ
特にジャンプの飛距離が一マス少ないのが致命的

845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/14(金) 01:26:54 [ Wf4RGWkc ]
本家ロックマンはもっとまぞいぞw

846 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 05:41:51 [ FEaLxLcY ]
なんで飛距離が一マス少ないと「操作性が悪い」になるのよw

847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 11:25:57 [ dViR082o ]
「●●クローンなのに、●●と操作感で齟齬がある」ってぇのは、一応、「操作性が悪い」の範疇なんじゃね?
俺はさっぱり気にならなかったが>ジャンプ

848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:03:10 [ Ub8XdJMg ]
ギリギリのジャンプを要求してくる所なんて幽々子様の缶前ぐらいなもんなのにね。

849 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:10:57 [ pybvnbYo ]
ロックマンのつもりでジャンプして落ちる事が多くてイライラするんだよ

850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:16:08 [ Ub8XdJMg ]
下手の言い訳だな。
ロックマンのつもりで踏み切るだけで氷と三途とイナバメカ地帯以外落ちる事なんて殆どないぞ。

851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:22:29 [ Ub8XdJMg ]
あーいや、着地点や穴のトラップは他にもいっぱいあるか。(ゆゆ様の吹き出る人魂とか)
言い換え 「安全確認をした上でロックマンのつもりで踏み切れば落ちることなんて殆どない」

852 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:23:34 [ pybvnbYo ]
分かりやすく言うと、ロックマン2のワイリーステージ1のボス前の足場、
あの幅がメガマリだと届かなくて落ちるんだよ
だからロックマンの感覚でやってると所々で戸惑うと
つかなんでそんな喧嘩腰なの?

853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:28:47 [ dViR082o ]
>つかなんでそんな喧嘩腰なの?
ですよね〜

854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 12:57:45 [ Ub8XdJMg ]
=>>844だよな?
致命的とか言っといて自分は喧嘩売ってないつもりだったの?

855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 13:02:04 [ ZSj1SzFs ]
他人が喧嘩売ってきたからって簡単に買うなよ……同レベルもいいところだ

856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 18:48:28 [ a5KN.F0U ]
マリサリング系の操作性を語るなら他スレでやって欲しいんだが。

ここは単独スレの立たないローカル2次ゲーの為の場所だと思うし、
折角輝羅星でスレが加速してきてwktkしてたのに、こんな書き込みばっかりだと萎える。

857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 23:08:55 [ MkGNKEt2 ]
で、輝羅星クリアできた人はいるか?

858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/16(日) 16:20:09 [ iWe6QRWI ]
AA略

あっありのまま起こった事を話すぜ!
東方武闘外伝で文対妖夢戦でブロックが高く積まれて敗北寸前の妖夢に
文のスペル「風神少女」を余裕に決めて勝負が終わったと思ったら
いつの間にか相手のブロックが消えておまけCGと以上の攻撃を見せ付けられて終しまいにされた。

自分でも何いってるんだかよくわからねえが
真実の月こええとか、特ダネ激写で自爆したとかそんなチャチなもんじゃねえ
もっと恐ろしい片鱗を味わったぜ、

859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/17(月) 01:02:24 [ IhgHuoWM ]
原作でもあったな、それw

860 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/19(水) 00:21:50 [ ss70M83c ]
言い争い以外で伸びることが無いのかこのスレは。

861 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/19(水) 00:23:44 [ RTFA6hzk ]
萃氾紀のステージが浮かぶも周りの目が恐くて通販を使えない。
同人ショップも無い。
うああああ!

862 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/20(木) 13:05:20 [ qN.gh5tQ ]
>>861
一度、たった一度恥を捨てるだけだ
ほら勇気をだして・・・

863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/20(木) 22:20:49 [ AVU5wb6. ]
ちゅーか周りの目ってなんやねん
通販でイタい梱包する店なんてそうそう無いぜ?(少なくともとらやメロンは普通の無地の箱)
店名見て何の店か判るような人はオトモダチだろうし。

あきばおーだったら…PCパーツ取り寄せたとでも言えばw

864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/21(金) 15:25:57 [ fUfMgojA ]
虎はトラのキャラがダンボールにプリントされてるから
なんとなく恥ずかしいな

865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/21(金) 20:22:02 [ aEtVsOH. ]
恥はかき捨て、という言葉を知らんのか?
堂々としてりゃいいんだよ。堂々と。

恥ずかしがってちゃ何も出来ないんだぜ?

866 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/21(金) 23:42:28 [ 26sJo3d. ]
それは旅の恥だろ

地元での恥はかき捨てられん場合もあるぞ

867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/22(土) 00:26:33 [ 0zmGZz5k ]
東方はどこで手に入れたんだろう
通販→周りの目が恐くて使えない
同人ショップ→無し
コミケ→?

868 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/22(土) 07:29:35 [ h6L9i/RU ]
引越したとか、イベントには頑張って出向くとか

869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/22(土) 22:14:21 [ UZe974cE ]
烈華伝に3.03パッチが出たー。

で、諦めてたサバイバルクリアをまた目指したんだけど15面を越えたあたりで落ちる。
10回ぐらいやってみたものの21面到達が限界。
使用キャラは覚醒ルーミアと赤眼咲夜さんなんだけど、
この二人を使ってる人でこういう点に気をつけてるとかそういうのってある?

870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/22(土) 22:38:36 [ pwmf8mfY ]
変更点がDLしないと分からない状態だったんで転載

全体 変更箇所メモ (Ver 3.03) 2007/09/22


■一部ステージで移動不可区域にめり込む事ができる不具合を修正

■キャラ〜ステージ選択画面での動作不具合を修正

■地下遊技場にて混戦度合の設定が正しくなかったのを修正

■勝利台詞の誤字類を修正


不具合修正が主かな。

871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/23(日) 11:19:41 [ C79E90oc ]
烈華伝ストーリーモードを全クリアしたらプログラム既落ち…(´・ω・`)
同じ現象に人妖番付を選んでスコア表示を選んでも既落ち

俺と同じハメに遭っちまった人いる?

872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/23(日) 11:29:12 [ dKKGzZiw ]
エスパーじゃないからなんとも
とりあえず烈華伝再インストールしてみれば?としか言えない

873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/23(日) 21:51:53 [ PObq9iqE ]
上書き禁止になってたら>>871の持ちキャラは⑨

874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/23(日) 22:45:35 [ C79E90oc ]
>>872
やっぱそれしかないね…

>>873
上書き禁止は解除してたよ!!
チルノかわいすぎ、はっきり言ってチルノを持ちキャラにしたい
だから本当はチルノ使いたいがストーリークリアできないから隠しキャラも使えない
ああ、俺のちるの…(´;ω;`)

875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/23(日) 22:59:54 [ dKKGzZiw ]
俺が言いたかったのはもっと詳しい環境やメッセージなんかを出せば他の解決法を提案できるかもしれないってことなんだけどな
まぁ十中八九ファイル破損だから、詳しく出されても再インストールぐらいしか手が無い可能性が高いが

876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/24(月) 21:26:20 [ ILfg45NI ]
>>875
エスパー乙。

877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 20:23:57 [ zWeln.cA ]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097626

はちくまの新作は東方RPGのようだが、期待して良いものか・・・

878 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 20:26:35 [ BAQedrX6 ]
マルチポストかよ

879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 20:40:29 [ sbE1WlDs ]
まりさとありす体験版来たよ
ttp://www.wish.sakura.ne.jp/desuno/game/mariari/manual.htm

チルノ戦のマップを見て諦めたのは秘密

880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 21:26:50 [ bfTR69SQ ]
烈華伝、とら&WCで再販されてるね(今日とら行ったら並んでた)
例大祭の時に欲しいと言ってた人、少部数らしいのでお早めに

>>869
詳しい攻略が>>689-747に書かれているので読み返してみよう
21面までが限界ということはおそらく20面のパチュリーに体力減らされてると思うのでコツを……
パチェの爆撃は避けづらいため、射程外から撃っていくのがお勧め
赤眼咲夜さんは画面最上部で烈華甲か通常乙、覚醒ルーミアは甲2種か烈華乙がいい
爆撃の射程に入りそうになったら、烈華状態で大きく回るように逃げて再び狙撃
あと、小悪魔or本レーザーに止めを刺されると辛くなるので、
パチェの体力が残り2発分ぐらいになったら小悪魔たちの攻撃が終わるのを待つのも手

881 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 21:44:16 [ 8T9yJKPU ]
わお、本当か。
何故かサントラだけ持ってるのでとら行ってみるかなw

というか武闘外伝はまだ再版されんのか…orz

882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 23:59:32 [ sSawDyEE ]
>>881
公式元の夏季限定さんのブログがまったく更新されてないのが気になる。
自分は買えたから遊んでるが…。追加要素が気になるな。

883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/03(水) 00:02:32 [ rvdTMZk6 ]
最後の日記見るにネット対戦追加が目標らしいからなあ。
やっぱ通信面で手間取ってるのかな。
見つけたとき何で買わなかったのか…w

884 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/03(水) 00:08:19 [ kkD.4WZA ]
>>877
出るのか、だとしたらまた専用スレ立てられそうだな

885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/07(日) 11:54:29 [ tkLKTrCg ]
音速遅いが東方音弾遊戯2が開催したぞ!みんな参加しようぜ!

886 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/10(水) 06:06:11 [ b8wbOznw ]
武闘外伝、8月にネットパッチについて語ってから他の書き込み時にも
進展とか触れてないけど大丈夫なのかな。
テトリスは版権元がやたらめざとい&うるさいらしいから実際になにかあったとか
まわりから情報というか忠告がいったとかでポシャってなければいいけど。
すごい楽しみにしてるからお蔵入りになりませんよーに…

887 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/10(水) 19:42:45 [ AOXrltlA ]
誰か連結して

888 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/10(水) 19:43:38 [ AOXrltlA ]
誤爆したすまん

889 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/10(水) 19:54:13 [ anXJ3rJ. ]
不吉なことをいうなぁー!

890 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/13(土) 01:55:01 [ HvTzRB3o ]
烈華伝サバイバルムズいな
紫だけ結界ゴリ押しでクリアできたが、霊夢や妖夢でクリアできるのか?

891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/15(月) 08:26:40 [ Am50z8nY ]
>>890
一応全員クリアできるけどキャラによってすごい差がある。
キャラごとの難易度は自分の経験やここでの話を総合すると

イージー
魔理沙・咲夜・チルノ・ルーミア・烈・紫

ノーマル
霊夢・妖夢・レミリア・フラン・咲夜(赤眼)

ハード
美鈴・アリス・うどんげ・ルーミア(覚醒)

ルナティック
パチュリー

という感じかな。
人によってノーマルやハードのキャラは変動するかもしれないが、
パチュリーの難しさだけは皆が認めている。
ただ、使う分には楽しいキャラだから一度は挑戦してみてくれ。

892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/15(月) 20:22:44 [ FnkVgd.w ]
接近戦が下手な俺は妖夢でクリアできる気がせんな……
アリスではクリアしたし、うどんげも出来そうなんだが

893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/15(月) 22:26:06 [ afcgFzTg ]
自分はウドンゲだけ未だにクリアできてない……
遠距離からチマチマやってると攻撃力の低さにじれったくなり、
つい接近戦を挑んで返り討ちというパターンに陥りやすい

パチュリーは>>708の言うように甲符でまとめて倒すと体力を大きく回復できていい感じ
バトルロイヤルだけでなく、多対一でも地形に引っ掛けてから出せば食らってくれる

>>892
妖夢は相手から2〜3キャラ分の間合いをウロウロして空振りを誘うか、
通常甲でひるませてから通常乙で斬るのがお勧め
烈華乙は硬直が長いので、確実に決まる時以外は使用を控えよう
囲まれた時or一気に止めを刺したい時は、乙符発動(弾消し)→通常乙がいい
ただ、乙符中にダウン耐久力は上がってないので注意

咲夜さんで密着烈華乙オンリーという練習法もあり

894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/16(火) 21:06:20 [ JHIPnf9c ]
うどんげはテクニカル過ぎる方法で高火力叩き込めるからなー
極めたいという意志が強ければ強いほどドツボに嵌る罠w

895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/16(火) 22:48:31 [ 4PHhj2iM ]
>>894
そんなに強力な攻撃うどんげにあったっけ?
追加された4キャラの中ではアリスしか使い込んでないから思い当たるものがないんだが…
高火力って言うなら俺はパチュリーさんを推すぜ。
壁際に追い詰めて通常甲でのずっと俺のターンは楽しいぞ。

896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 21:09:04 [ u6Gth9DY ]
>>895
高火力ってのは言いすぎたかも……。
通常甲の分岐点当てとか、密着通常乙とか、フルチャージ烈華乙とかの事。
うどんげは普通に中〜遠距離からぺちぺちやってると命中率に運が絡んで平均与ダメ低くなるけど、
これらの方法なら運に頼らずに(比較的)高ダメージを狙える。
ただし、ちょっとリスキー。

897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 18:30:32 [ cRGwMLRE ]
「東方ゲー」とは決していえないが、東方系bmsについて話せる奴いる?

898 名前:<光学迷彩> 投稿日:<光学迷彩> [ gnMDoKlg ]
<光学迷彩>

899 名前:893 投稿日:2007/10/27(土) 22:48:44 [ aDoNCjTw ]
>>896
そのあたりのテクニックは自分もよく使ってる
特に通常甲分岐当ては>>699の言う間合いで出せば高確率でクリーンヒットするのでいい感じ
ただ、どの技も若干硬直が長いので、サバイバル終盤で使うと他の敵にやられるorz
なので、終盤は結局遠くから削るしか……

一人用はともかく、対人戦で使う分にはいいキャラだと思う

900 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/28(日) 16:14:34 [ bXrP8Qsk ]
もうすぐ11月。
夏季限定さんの更新が無いのでちょっと怖いな。
励ましのメールをだそうか…。

901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/04(日) 14:00:53 [ WySOWRrU ]
このスレにスパゲティコードを食わしてやりたいんですが構いませんねっ!!
(訳:バグ出しを手伝ってくださる親切な方募集中)

ttp://gamdev.org/up/img/10460.zip

902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/04(日) 14:59:00 [ PMlC5UOw ]
久しぶりにニコニコで烈華伝検索したら大量に増えてて吹いた

903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/04(日) 16:02:11 [ m2Nu.5CY ]
>>902 どこにもないってコメをちらほら見かけるな
需要はあっても供給は……

904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/04(日) 20:31:47 [ DmYRQBWc ]
>>901
この連鎖の仕方は、エクスチェンジャーっぽいなw

905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/04(日) 20:33:33 [ DmYRQBWc ]
て、リードミーに思いっきり書いてあったし。

906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/07(水) 17:07:01 [ 01osRrnE ]
夏季久しぶりに更新あったけどパッチについて一言も触れてないなぁ。
いろいろあって精神的に死んでるとか書いてるしマジでクレームでもきたのかな

907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/11(日) 10:15:10 [ Cw1bGk7E ]
あれは怖かったな。とにかく更新というより、返事があってなによりです。
冬コミはいったいどうするんだろう?

908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/18(日) 11:23:30 [ eZXa0NRA ]
ここではWorkShopの「Rumiadly」の話って扱ってもいいのか?
まだ出てるのはVer.02の体験版だけど。

909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/18(日) 19:25:22 [ 8c62eRvY ]
ググっても出てこないと思ったらRumiardryじゃねぇか
いいかどうか聞く前にまずは紹介だろ

Rumiardry
多分Wiz+東方な感じ
先行公開開始が今週の12日(月)とほやほや
まだまだバグも大量に残っているようだけどそこはご愛嬌
RPGで非ツクールは東方二次では珍しい

公開サイト様
夕輝のWorkshop
ttp://awts.hp.infoseek.co.jp/works/

910 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/19(月) 00:29:28 [ e67v0ztk ]
>>909
スペルミスすまなかった。

Rumiadry 先行体験版Ver2.0b が先程公開したみたいだ。
前のver2.0では2階までだったが、今回は3階まで行けるようになっている。

911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/21(水) 02:07:10 [ r9LTbWOk ]
ここって開発中とかを晒すてOKでしたっけ?

912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/21(水) 07:46:01 [ KyoQbfTo ]
他人がサイトで公開してあるのを紹介するのならいいんじゃないの? 公開してあるんだし。
自分の開発中のゲームだったら自分で考えて公開すれば?

913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/21(水) 21:14:45 [ UJ6F3cRY ]
個人的には良さそうなものはスクショ数枚程度でも紹介する価値はあると思うよ。
つーかOKかNGかなんて誰が決めるんだ?誰に聞いてるんだ?
そんなの聞く前に紹介しなよ。もったいぶるな。

914 名前:911 投稿日:2007/11/21(水) 22:38:29 [ r9LTbWOk ]
レスありがとうございます。

現在ドコモの902シリーズ以降向けのiアプリを作ってます。
作り始めて10日ほどですが、いろいろとご意見いただきたいです。

携帯で↓へ
ttp://www38.atwiki.jp/niffy/pub/

QRcode
ttp://www38.atwiki.jp/niffy/pub/QRcode.png

仕様などは後ほど・・・。よろしくお願いします。

915 名前:911 投稿日:2007/11/21(水) 23:24:44 [ r9LTbWOk ]
仕様とかおいときます。
ttp://www38.atwiki.jp/niffy/pub/readme.txt

申し訳ないですが上げます。

916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/21(水) 23:30:51 [ /e44QRZ2 ]
そういや携帯アプリの東方はまだ遊夜雀しかないんだよね
まあなんだ頑張れ

917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/22(木) 00:19:54 [ t6S9NbTg ]
モバイルぶんかちょうってどうなったの?

918 名前:911 投稿日:2007/11/24(土) 22:50:56 [ 4qFkW2dk ]
すいません。管理が面倒なのでこちらで更新とかしてくことにしました。

ttp://niffy67.blog110.fc2.com/

919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/04(火) 14:46:41 [ VoVQZ7Nk ]
回想にセリフなしのが一コマだけだけどね。
あの程度なら歴代の5ボス以上(エンディングで後日談のある層)はみんな絡みがあるよ。
特に咲夜はパチュリーの10倍は会話してるよ。

920 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/04(火) 15:03:52 [ e8SWBKrI ]
魔理沙の冒険つくったところの新作、東方スプリンターセルの発表きました。
ttp://www.blue-mica.com/code_r/game.html

霊夢さん銃なんてもったら危険ですがな

921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/05(水) 03:47:45 [ O325mOYE ]
メガマリで垂直同期を強制的にONにする方法無い?
GPUドライバ側で設定すればいいんだけど、インテル内蔵グラフィック(855GME)だと設定項目が無いみたいで。

922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/05(水) 13:53:22 [ ySzlXcSs ]
東方の戦略シミュレーションゲームを作ってみた。
まだ未完成でバランスも悪いのであくまで体験版的な感じで。

↓のロダにシナリオ、本体もサイトからダウンロード
ttp://sky.world.coocan.jp/WarRan/

923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/05(水) 21:22:19 [ RV8uWAM2 ]
>>922
やってみたが金が足りん。米も兵士も貴重だし収穫と年貢までずっと待機orz

924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/05(水) 22:22:08 [ ySzlXcSs ]
>>923
やっぱり金足りなくなるか〜・・・
兵を雇う金額は固定みたいだから収税の時期を年2回にして調整してみるよ。

925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 01:03:22 [ m9zyf5jo ]
>>924
同じくやってみた。
923も言ってるが金が絶望的に足りないなー
後イベントで能力が上がるキャラとそれ以外の差が顕著すぎる気もする

#紅魔館を門前で蓋して同盟結んでずっと放置しておいたら
#最深部に引き篭もったレミリアが金をバンバン増やして一人だけ所持兵3000超えてて笑った

926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 06:57:38 [ Ee9HYKjs ]
>>925
レミリアとその他の能力を修正した。
イベントはまだ未完成だが今後全キャラに適用したいと思う。
修正版は今日か明日辺りに一回出してみるよ。
あと強い国をあんまり放置し過ぎると、戦わない=兵が減らないので注意。
レミリア領はただでさえ引篭りがちだから、どうしたものか・・・

927 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 10:56:37 [ 5foC8/G2 ]
>>926
兵士1 訓練100で侵攻すると100前後敵兵士を減らせるけど、
これって本体の仕様?

928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 18:41:54 [ Ee9HYKjs ]
>>927
修正版のりどみにも書くつもりだけど戦闘の計算式は

↓戦闘時
戦闘力70%+統率力50%+経験値10%+訓練度100%

↓戦闘防衛時
戦闘力50%+統率力25%+経験値5%+訓練度50%

929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 21:44:07 [ Ee9HYKjs ]
東方シミュレーションゲームの修正版アップしたよ。
ご指摘頂いたお金の問題、引篭りレミリアを改善したつもりだがどうなんだろ・・・
変更点の詳細はりどみを見てください。
場所は前回と同じとこで。

930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/06(木) 23:54:09 [ m9zyf5jo ]
>>929
金が増えた事によって大分アクティブにターンを進められるようになったけど
こんどは米が足りなくて、全国的に停滞しまくってるな
幽々子がむさぼり食った後、各地で『兵士数>>兵糧』になってどこも戦争しない(できない)
兵糧の購入はできないのかな?

別の国に兵隊を動かしてギリギリで攻め込む→また後ろの国から兵隊戻して〜で無理やり戦争してるが
COMはそういう事あんまやって来ないようで、一度でも兵糧が兵士数を下回ると
『入った金で兵士増やす→戦争できずに動かない→金入る』のローテーションで兵隊だけ増えてく感じ

#魔界が神綺のステータスと相まって、まるでイゼルローン要塞のようにになっててワラタ
(兵隊3600/兵糧126で誰も攻め落とせないが、逆に攻めてもこない)

931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/07(金) 08:28:06 [ O74Jy4E2 ]
>>930
食糧は本体の仕様で売ることしかできないみたいだ。
対処法としては出撃に必要な食糧の調整、収穫の量の調整のどちらか。
自分でプレイしてみたときはそんなに足りなくはならなかったが、もう一度再調整してみるよ。
神綺はなぜか放っておくと消えてるパターンが多いよ。生きてたら最後に回すとかしてくれ。

次回のアップまでにキャラ全員にイベントを付加させたいと思う。

932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/08(土) 01:15:17 [ tHTK0zHw ]
PC&携帯のダブル規制食らっちまった。
せっかく幻想連鎖のネット対戦やろうと思ってたのに。
ここの人誰かやらないか?

933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/10(月) 00:07:19 [ P6Ejj/IQ ]
東方シミュレーション追加版アップ。
今回かなりボスの能力とか弄くったんでもしかしたらバグがあるかもしれん。
前回の問題の食糧もなるべく改善してみた。
全キャライベントについては案外キャラが多いことに気づき挫折気味・・・
次回で完成版になるかな?

934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/14(金) 20:42:57 [ VK.nmcX6 ]
東方武闘外伝の人が生きてて良かった。ルールを見ると、Dr.YAGOKOROとは別ネタだな。
ttp://kakigentei.sakura.ne.jp/

935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/15(土) 05:03:41 [ .fnhhwpo ]
生きていたのは嬉しいが、新作の方でネット対戦実装してるのに
武闘外伝のネット対戦パッチや再販について一言も更新がないのは
恐ろしい諸般の事情が発動してしまったのか?

936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/15(土) 17:13:37 [ fUzw82pg ]
ttp://www.hachikuma.net/product_rpg11.html
ツクールじゃなくなったんだね
凄くやり応えありそうだけどパラメータが異様に細かくて把握するまで時間かかりそうだ

937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/15(土) 22:58:07 [ cm9G.fDU ]
これは面白そうだと思う。でもToKやAIRRPGとかいっつも途中で投げてたからなぁ…。

938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/15(土) 23:13:17 [ qriORCgk ]
面白そうだけど、まともに動くようになるのは春かなぁ
ツクール作成じゃなくなった分、対応が遅くなりそうで怖い
有志が修正とか対応方出すって訳にもいかなそうだし

939 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/16(日) 18:54:12 [ kqn1RU76 ]
>>938
バグ関係は恒例になってるから、しばらくはバグ潰しが続くだろうね。
ただ、今回は速度が随分と速くなってるようだし、サッカーが動くスペックのPC
使ってる人なら快適に遊べそう

940 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/17(月) 22:36:58 [ sfeYpjhY ]
バグを楽しむのがはちくまクオリティだろ。

941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/17(月) 22:46:31 [ .0lv6UTg ]
またVRAM不足で泣く日が来るのか
これだけのためにグラボ変えるのもなぁ

942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/23(日) 13:21:03 [ vDoghnQE ]
ぱちゅコンは要するに自動索敵する味方を配置して陣地を守るゲーム?

943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/23(日) 13:28:34 [ WRDt1nxc ]
まあそんなとこだろう、動画見る限り手動で誘導もできるっぽい
DesktopStrategyとでも言ったところかしら

944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/25(火) 11:01:26 [ dNmGF0DE ]
コマが移動するデスクトップなんちゃら?

945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/25(火) 21:33:14 [ xYTAMFAA ]
ピクミンだろ

946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/28(金) 19:03:25 [ AvPsG3.Q ]
ttp://space.geocities.jp/himananashi/index.html
東方双六伝

二次スレでも貼ったけど反応なかったんでこっちに移転貼り。
「すごろクエスト」という無名の名作があってだな。

947 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/28(金) 19:58:23 [ n.gKc1ro ]
反応が無い。ただの二次スレのようだ。

948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/30(日) 11:28:21 [ KWzFeKaU ]
戦国幻想郷更新されていたが、戦国ランスみたいな感じなのか?

949 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/30(日) 21:16:27 [ ioDVINcY ]
どう見ても戦国ランスです。

950 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 03:20:10 [ WzQDBATo ]
元ネタを全く知らない俺にとっては、
この手のゲームで、プレイできる陣営が固定ってことが驚きだわ。
ここんところは、てっきり三国志に近いものかと思ってた。

それ以前に虎では売らないようだから、手に入るかどうか……だけど。

951 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 16:28:51 [ VUCwYv9c ]
>>946
それは以前、ツクールスレに作者本人が投下していたから反応無くても仕方ない
それ系のゲームが好きな人は皆あそこに集まっている

952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 18:46:51 [ FXSpmgfI ]
戦国幻想郷、メロンブックスに委託ありか。これは買いかな。
ランスの全国版みたいなパッチが出れば言うことなしなんだけど

953 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 19:02:28 [ aDD0c8oQ ]
パチュコン買えた人どんな感じ?

954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 19:52:34 [ fNDFhShM ]
黄昏フロンティアの新作「黄昏酒場 uwabami breaker」ってどんな感じ?
委託はするの?

ゲサロでも角煮でも教えてくれんかった。

955 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 20:55:23 [ z5EuJ0u2 ]
戦国幻想郷プレイした人いる?

956 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 21:30:36 [ TppfzWGQ ]
>>954
ネタパッケだったりして(ンフフ

957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 21:32:44 [ .lDOEKks ]
>>954
黄昏じゃなくて「呑んべえ会」だぜ。
ZUN氏や紫雨陽樹氏など、同人界の酔っぱらいどもの共同制作STG。
(12/13〜12/29の二週間で制作したらしい。てかマスターアップ昨日かよ!)

ゲームエンジンは風神録のものを使ってる模様。
難易度選択はなし。東方だとEX相当かな。三面構成。
弾幕はZUN氏によるものだそうな。
とりあえずムズいわ。2面ボスがつえー。3面いけねー。

委託は…どうなんだろう。

958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/12/31(月) 22:29:41 [ RztZoOmQ ]
957>>
特定した。

959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 01:56:54 [ fTizF096 ]
ぱちゅコン1ステしかないのかよwwww

960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 02:24:09 [ fgfE45c6 ]
表パッケに全キャラ詰め込まれてて吹いた

961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 02:43:58 [ 1nTJ3qKs ]
ぱちゅコンこっちか、なんだかんだ楽しいな。
無限試合とか一度崩れると立ち直れないけどな〜

962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 04:09:11 [ sRSlXp9Q ]
てゐの低コスト大量生産とケロちゃん弾幕つえ〜

963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 04:57:22 [ AHAWuE8Y ]
TD系だからユニット自分で操作できないと思い込んでて
ノーマルはやたら簡単なのにハードむずいなぁと思ってたわ

964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 07:23:27 [ dG8wiTrY ]
正直準備でキャラがぶつかり合ってるの見るだけで楽しいw

965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 09:58:16 [ nF4.LYGg ]
Lv6咲夜つえー
これ完成できたら勝ったも同然だわw

966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 09:59:57 [ a53axC/o ]
あの射程・攻撃速度で貫通は鬼だな

967 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 10:02:17 [ Ph8snWCo ]
咲夜・うどんげ・メディスンは単機でハードクリアできた
あとできそうなのはアリス・藍・にとりくらいかな
連射の効かない弾幕系と近接系と飛行系は相性の問題で無理だな

968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 10:04:23 [ fgfE45c6 ]
【敵大杉】ぱちゅコン!【防衛失敗】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199103817/

関連スレ

969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 11:11:32 [ kIXBnx2I ]
戦国幻想郷、戦闘中結構な確立でモジュールがどうたらで強制終了
する・・・俺だけなのか

970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 11:50:26 [ SVcaWk4E ]
ああ・・別のスレにも書いたがこっちにもおいておこう。
戦国幻想郷
帰ってきてからやり続けて紅魔館までいった。
そしたらなんかバグった。

皆さんも気をつけてほしいので一応バグ報告。パッチは当てた状態です。

――ねたばれ――
紅魔館攻略中に、永遠亭が宣戦布告をしてくる場合がある。
てゐが手紙を持ってくるが、賄賂を払えば戦闘を回避する、と提案される。
選択肢は はい・いいえ だが、
テキストボックスの中にはい・いいえ が二つ出る。
このときどちらかを押すとスクリプトエラーとでてプロンプトのようなものが開き、プログラムがフリーズする。
もしくは 8751などという意味不明の数値がでて停止してしまう。

また、その直前に紅魔館との戦闘があった場合、その現象(スクリプトエラー)が起こってから強制終了させたあとだと、
エラーを吐いて固まる。

繰り返しますが、最新のパッチは当てています。

皆さんもお気をつけください。
で、回避する方法をみつけました。

渡しますか?
はい・いいえ

はい・いいえ

とでた後、必ず上の右、いいえを選んでください。
そうすれば止まらずに進みます。以上。

このイベントが起こらなければそこでエラーが起こることはありません。
祈りながら強制終了再起動を繰り返すか、すなおにいいえを選びましょう。

971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 12:12:13 [ SVcaWk4E ]
あ、970を訂正
>>とでた後、必ず上の右、いいえを選んでください。
必ず上のはい・いいえ を選んでください。

972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 12:53:01 [ Ph8snWCo ]
ぱちゅコンのキャラ性能を軽く評価してみた、続けていいようなら続けてみる

・紅魔館チーム
 中国:Lv1は根性、Lv3は無し、Lv6は自爆
 軽いし根性があるので壁としてはそこそこ、移動速度も普通
 自爆を得るものの攻撃力依存な為か威力は微妙

 咲夜:Lv1は遅延、Lv3は反射、Lv6は貫通
 攻撃力は普通だが連射速度が速いので全てのタイプと戦える、単機クリアできた
 遅延があるので近接に一方的にやられ辛い、それでも防御は低いので過信は禁物
 Lv6で貫通を得ると見た目以上に射程が恐ろしい事に

 パチェ:Lv1は範囲、Lv3は無効、Lv6は無し
 飛行ユニットの中では輝夜に次いで攻撃力が高く、移動5なのでそれなりに動ける
 代わりにLv6で追加能力を得ないのが悲しいところ

 レミリア:Lv1は貫通、Lv3は蝙蝠、Lv6は範囲
 遠距離弾幕型、発射間隔は2秒ほど。範囲を得ると着弾エフェクトで爆発が出る
 Lv3になれば蝙蝠を得るので近接に突っ込まれても少し安心
 蝙蝠が倒されなかった場合に残る時間はおよそ8〜9秒、扱いは近接っぽいのかな?

 フラン:Lv1は吸血、Lv3は蝙蝠、Lv6は範囲
 攻撃も防御も高い、蝙蝠で倒された後のフォローもできて、範囲を得ると手がつけられない
 しかし重量級の中ではHPが極端に低く、他2人の半分ほどしかないので範囲攻撃に巻き込まれると脆い事も
 また復活までの時間が非常に長いためフラン一人に近接を頼るのは危ない、お供として軽量近接がいると良し

973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 13:20:22 [ fgfE45c6 ]
いい感じだねぇ

姉妹スレもよろしくね
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199103817/

974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 14:16:37 [ Ph8snWCo ]
とりあえずもう一つ

・主人公?チーム
 チルノ:Lv1は無し、Lv3は根性、Lv6は凍結
 最軽量近接の1人、とにかく安くて復活が早く、コストの割には防御性能も良いので壁として十分
 凍結の相手は一切動けないので時間稼ぎとしては有効、凍結時間はおよそ2秒ほど
 
 アリス:Lv1は人形、Lv3は人形、Lv6は人形
 近接型の人形2個と共に登場、Lv3で弾幕型の人形が2個増えて、Lv6で飛行型の人形が2個増える
 最終的に独りで全タイプこなすが、操作できるのはアリスのみで本体が倒されれば人形もすべて消える
 足が遅いことと人形は後ろをついてくるため近接型人形がなかなか前に行ってくれないのが悩み 

 魔理沙:Lv1は範囲、Lv3は回避、Lv6は加速
 平均的な同レベルの他キャラの倍近くという段違いの攻撃力を持つ、ただし発射間隔は4秒ほど
 弾幕型として頼るのは厳しいが、あまりレベルアップさせなくてもいいため火力サポートとしては悪くないかも
 また防御もあまり高くなく弾幕型なのに射程が1-3というのもネックで近寄る前に殲滅される事多し
 このことから最後のボス魔理沙ラッシュが実は全然怖くないことも分かる。とはいえ正直使い辛い

 霊夢:Lv1は範囲、Lv3は無効、Lv6は結界
 着弾までの時間が短いことと移動6でもあり飛行ユニットの中では使いやすい
 Lv3とLv6で少しずつだが攻撃範囲が広がる、Lv6でパチェの初期範囲と同じかな
 結界を得れば若干だが弾幕に対する耐性が上がるのは嬉しい
 
 萃香:Lv1は分裂、Lv3は範囲、Lv6は無し
 倒された時に3体の人形サイズに分裂、Lv3からは5体、Lv5からは人形サイズがさらに小型3体に分裂する
 小型が場に残るのは蝙蝠と同じ時間っぽい、その時Lv5なら小型>超小型へと分裂する
 攻撃力が高くLv3で範囲を得るのは強味だが、防御が紙すぎる為に分裂しても一瞬で殲滅されかねない
 また移動速度が普通なため範囲攻撃で近寄る前に一方的にやられる事が結構あり、重量級近接の中では一番使い辛い

追記
 ・弾幕が着弾前に本体が倒されると弾幕ごと消える、勿論ダメージ無し
 ・パチェもLv6で攻撃範囲が広がってた、本棚を丸々覆えるくらいの範囲
  霊夢が範囲Lv1〜3だとするならパチェは3〜4ってところか、もしかしたら近接の範囲にも違いがあるかも

>>973
すまん、なんか規制喰らっててそっち書き込めない

975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 16:00:58 [ SVcaWk4E ]
戦国幻想郷 最新パッチにて ver1.02

幼アリスの使ってくるミラーパペットと呼ばれる技で、敵の攻撃が確実にこちらが死ぬまで繰り返される。
HPへらすと5とかしかダメージを受けないが、それでも死ぬまでやってくるので三十分くらいなにもできなくなる。

ミラーパペットは通常の攻撃に付随して発動する模様。

検証
敵HP228 見方HP1092 の状態で遠距離攻撃を受けて発動を確認。
見方HPが0になるまで28のダメージを繰り返しうけ続けた。

対処法は敵を速攻で落とすこと……。

976 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 17:25:04 [ ZccvBC4o ]
このスレは戦国幻想郷で盛り上がりそうかねー
とりあえず、他のサークルさんとこの作品のレビューをば。

東方神医伝(体験版) / 夏季限定
最初Dr.マリオに近いものかと思ったら、全然違ってたwアリスが悲惨なことに。治療失敗(ゲーム終了)して、金請求(スコア結果)されるなんてどんだkー
消去タイミングを任意に選べる+消去中もブロックを動かせるから、積み込みできるレベルまで上達すれば楽しくなりそう。
後、ロムに入っている.dllのファイル名がおそらく違うっぽい?(そのまま.exeを起動するとエラーが出る)
エラー時に出るファイル名に変更したら動かせたけど。

玄爺を焼く頃に -東方焼肉奉行- / NTC
カードゲーム?だけど一応ゲームなのでこっちに。HPにも説明あるけど、付属のルールブックに詳しく書いてあった。
こちらは正月に親戚とやってみたけど、運だけではなくキャラカードで状況コントロールできるから、戦略性もあっておもしろかった。
ただ、カードの裏側の塗装が欠けやすいので実際に遊ぶならスリーブに入れたほうがいいかも、MTGのカードと同じサイズ。
フレーバーテキストも面白いから、鑑賞用でも結構良いのでは。

ちるのい!も興味あったけど、混みそうだったから結局買わず終い。どんな感じだろ・・・

977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 18:01:06 [ 58A2hfF2 ]
>>976
こっちはメテオスに近いものかと思ったら、全然違ったw
神医伝のアリスのツンデレっぷりに萌えたw
あと夏季限定の中の人はどんだけグレンガランが好きなだよw
挟み込みで連鎖を狙うのはわかるんだけど、3連鎖が限界だった
本当は武闘外伝の再販をしてほしかった

Mystical Chain 体験版/LION HEART
東方スマブラみたいな感じ?(本家やったことないが
上下左右に飛び回り、コンボでバシバシ殴るのが結構気持ちいい

978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 20:46:21 [ LvB0kfWI ]
チル裏に戦国は致命的バグだらけって書いてあるんだけど、実際どうなの?
>>969とか>>970でバグ報告あるけど、これって氷山の一角と見るべきかな?

979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 20:49:18 [ NKy27lak ]
企業から出されてるこの手のゲームですらバグてんこ盛りなのだから、同人の戦国幻想郷だってたくさんバグあるだろうさと諦めモード('A`)
修正終わってプレイに支障がなくなるまで積みかな

980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 21:14:24 [ ZccvBC4o ]
大手?作品を実際に数時間プレイしてみてのバグ具合としては
冥異伝は(いつものごとk)強制終了とか発生、戦国は>>970のイベントは体験してないからアレだが特になし、パチュこん!も無かった。
あんま言い過ぎるとクーリエ粘着が沸くからアレだが、戦国は第二のはちくまにならないことを祈るばかり。

981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 21:24:28 [ XITjArwI ]
環境依存や特定条件下ならともかく、問答無用に進行不可能なバグがあるのは
流石ははちくまに関わってる虻といった所か。

982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 22:43:56 [ G8ouad16 ]
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8167.jpg
>>922の戦略シミュレーションゲームで開始月からいきなり姫様が超人的な財テクで所持金をカンストさせたようです

983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 23:36:47 [ XVU/szE2 ]
ううむ、姫様がニートじゃなくてデイトレーダーだったら、確かに籠もりっきりなのも仕方ないな。
おお、SSネタとしていいかも知れんなあ。

984 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/01(火) 23:40:40 [ 14xOVaQk ]
株トレーダー輝夜

985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 00:13:45 [ ifcNmlfw ]
博麗神社でやってたがことごとく暴落させてるとこしか見たことないぜ
ついでに賽銭箱もいつも空っぽだ

986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 00:50:05 [ AA2SKRDU ]
戦国幻想郷 ver1.02

ネタバレになるんで詳しく書かないが、永遠亭のイベントで
輝夜がウドンゲを説得する感じのがあるんだが、その会話が終了すると

エラーが発生しました
ファイル:sc.ks 行:8145
タグ: ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
sc.ksの行 8140 から始まるiscriptブロックでエラーが発生しました。
(詳細はコンソールを参照ください)
(int)-1からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈で
Object型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します。

と出て画面真っ暗進行不能に・・・これは自分だけの症状かな?
そして解決策はあるんだろか・・・

987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 00:52:44 [ ifcNmlfw ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199119484/25
なんよ

988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 01:01:49 [ AA2SKRDU ]
>>987

うぁ、気づかなかった、サンクス。
しゃあない、セーブデータ遡るか・・・

989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 17:48:19 [ xsY4STVI ]
>>977
>Mystical Chain 体験版/LION HEART
ボスの2回目の連続雷の避け方がわからないんだが何かコツがあったら教えてくれると有難い…

990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/02(水) 18:12:26 [ ZHl/QZHQ ]
>>989
>>977ではないが
自機追尾四連続の後の雷を言っているなら、パターンが幾つかあって
・画面端からスタートして反対端で折り返し、中央で終了
・画面両端からスタートして中央で終了
(・自機をもの凄い勢いで追尾
 ってのがあったかも知れない。一回しか見た記憶がないので微妙。発狂?)

最初マニュアルろくに読まずに始めたので俺もはまったけど、
ダッシュはボタンを押す長さに比例して持続する事を理解すれば何の問題もない
・画面端からやや中央寄りの位置で待機、パターンを見定める
・最初に雷が落ちた側に移動を開始、引き付けてから最長ダッシュ
これだけ
慣れたら映姫出現前に上の足場に登っておくと良い

991 名前:990 投稿日:2008/01/03(木) 00:14:14 [ lrIGhCss ]
訂正
誤 画面端からスタートして反対端で折り返し、中央で終了
正 画面端からスタートして反対端で終了
映姫出現時の雷と混同してた

992 名前:989 投稿日:2008/01/03(木) 00:32:19 [ v7VhGGx. ]
>>990
即レスサンクス!お陰で雷は攻略出来た(そして小町で詰まった)
体験版なのに意外とボリュームあるんだな
画像も綺麗だし操作性も悪くないし後は自力で頑張ってみるよ

993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/03(木) 01:36:36 [ 6nqFW4Z6 ]
>>922を観戦モードで放置してたところ萃香の戦闘力がえらいことになってた
やっぱ地理的に紅魔館と永遠亭は強いのな

994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/03(木) 18:18:47 [ RW3wnLgw ]
>>976
付属のルールブックと申したか。
自分も買ったけどそれらしきものは付属してなかったよ!?

995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/04(金) 00:13:57 [ Zy.XfnGU ]
炊飯器の更新でかなりステージが増えたな
ステージアップローダもできたしなんかつくるか

996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/09(水) 01:57:11 [ gGtkFAOk ]
東方二次創作の要求スペック許容範囲はどのくらいなんだろう。
よくわからないから、手元のX3000(オンボード)とcore2の1.8GHzを基準にしていたんだが、
軽量化策を(三角関数テーブルすら)施していないとはいえ、
だんだん足りなくなってきたんだぜ……

聞いた話では緋想天が結構重いらしいんで、そのくらいまで引き上げていいんだろうか。
性能の制限が効くGPUがあれば、悩まないでいいんだけど。

それとも、本家のように常時フレームスキップ2回入れて快適に動けばおk?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_8272.png
参考:上@まだ余裕 下@色々といっぱいいっぱい@60フレーム

997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/09(水) 02:15:49 [ RBMH2z7w ]
内容が秀逸であればある程度重くても許容されるだろうが・・・

ぶっちゃけ黄昏は大手だし有名どこだし、多少の重さは許容出来る内容のもの作ってくれるからいいやみたいな部分はある
あのレベルにいったという自信がないなら必要スペックは出来る限り抑えるべきだろうな

998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/09(水) 02:18:10 [ ZRC.xXJM ]
軽量化やスペックの選定はとりあえず完成させてからな希ガス。
究極的に俺の都合で話すと、855GMEのPenM1.4GHzで動いて欲しいことになるが。

999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/09(水) 02:39:45 [ zs.BUG8Y ]
参考までに最近出た同人シューの要求CPUをまとめてみた

東方風神録 Pentium以降(推奨1.0G)
HellSinker. 0.8G
幡紫竜 0.9G
TWilight refrAIN 1.0G
テイルズギア 1.0G
空飛ぶ赤いワイン樽 1.2G
DirFeen 1.2G(推奨2.0G)
ethervapor 1.4G(推奨2.0G)
魔砲少女 Pentium4 or AthronXP以降
exception 2.4G

大抵の所はPen3かPen4あたりが標準かな。
1.8Gでギリギリだと結構なハイスペックゲーかも。


あと次スレ準備しとくよ。

1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2008/01/09(水) 02:50:04 [ gGtkFAOk ]
>>997
サンクス。
まったく言う通りで、さすがに大手と比べられるはずもない。
見ての通り、ミニゲームを大規模にしたようなのが限界。

ただ、緋想天を例に出したのは、
最低限度がそこまで引き上げられるんじゃないか、という発想だったのですよ。
風神動くPCで満足に動くなら、誰も困るまい、みたいな。

それとも、ゲームのジャンルからして違うと、
さすがに手を出さない東方者も多いんだろうか……

>>998
正論だけにぐさっと来たorz>完成させて言え

>>999
おお、リストは助かります。
現状、1.8GでCPU40%行っているのは、
三角関数の呼びすぎ(フレームあたり最低六回、酷いと数十回)だと思いたいな……
風神録が軽いのは、神主がプロなのが主因だと思わせてくれorz

結果:現状でこの状況なのは、結構ヤバいってことがわかりました。
@次スレ乙

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■