■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 2作目
1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 15:08:02 [ p.zA.SD. ]
__
   |       __,,,,........,,,,
   |    , '":::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   |   , ":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::',
   |  .,'_ニ=-::::::,::::::::::',::::',:::::!::::::::',   今日も朝までラグナよー。
   |  i':::::,'::::::,':::ハ:::i:_,.!_、!::::」::::i:::::|
   |  |::i:::i:::ニ:!、!└'ト  i'〉|_;;;;」:::::::|
   |  レL::ハfト i.   'ー-',, |:::||:::::;;i::|
   |    |:::i`" ,.- ┐   i::::|::::::||::|   前スレ
__|    |:|:ゝ、 ヽ ノ  ,.イ::::|:::::ハ:::|  東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ
ニ「 ̄    |:|イ:::::>rー<"´ハ|:::ノ、:::|:::|::|  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141279278/
 ̄ ̄|   レ::::::/ iヽ/ _,,....レ__ `ヽ::|::|
   | γ⌒r、 くλr/ ( 、 ゝ)ヽ, ',::::| ̄「|
   |二ニ==─-、ヽ!_ノヽノー'イ   i::::|  | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |

2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 15:33:29 [ S/FZ1PCI ]
1乙
そして>>2ゲット

3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:02:01 [ hHY24IMQ ]
>>1
    /,==/ /、ヾ>-/_//  r‐ュ                            /lEヨ、_ ,r―'"ゞt=ュ‐'ニニニ(ニ)_/、//、'l、  l、
  ./,==/ / / /`ー/_/i_,l,[_]!                             _i 〉r==、ヾー―lニl__l_l三i_l/i_/'^ヾ〉 'l、 l、
 ../i==/ / /_〉〉 / /、___ヽ_ヾ、                         ,lヽ->ヾ―'"l、___l ―ュ l! /ヽヾヽ_ノl、 'l、 l、
 / `ヽi_/ //7、_,/ /    /==ュ_〉、                       ,l .lr‐l_,llニl=='=―'ュ`l--l_,-=' /'〉    l、 'l、 l、
./   〉--,// /  〈__,,/、___/i_l l                    /〉   ,l lヾ、-、 . ,-―、__,-='"'ヽ,/ ,>'     l、  'l、 l、
'   /  ,// i_/ヨ_/l――=l___l,-'        ,、              //'__,l、ニヽ . i/   \  _,-'"ヽ/>      l、  'l、 l、
  /   ヾ  ー‐'").l___,l――-ュ_    ,――ヽl―、     .,――//'――、 \_i_,/,r‐、    .\/`ー、,/〉/l         l、  'l、 l、
  /    ヾ`ー-'"   l     l  ,l  /`'   \ 'ヽ_―――、 //i     \ .\ 〉^ヾ、    \  ./、ニヽ       l、  'l、 l、
. /     /        l__l ̄ ̄ニiニiー、     ;;!r-ッヽ,r'´ ̄`〈/ ( ___\/"l///\    ヽ,/  7'       l、  'l、 l、
/     /       l  /ヾ、_r===ュニニ)>、___/_,-'冫、    ヾ_ヽ―'" ̄ ̄ヾ_,l-、/__,./ヾ    ,l  ,/l        l、_  'l、 l、
     /r‐―---、___,l-'"`ー、/`'ー-、_,--i、 ヾ、ニ-ュ_/、 `-、_。,    ヽ  \   ヽl .\ .l、\l    _,l、_l'   l!        (、_=-'l、 l、
      / l  lニ' ̄// ̄ ̄ ̄`'ー=-、__,-'"ヽ_、l(ニ)l――ヽ〈ニi、/ヽ、   i、    ,―-l,ト、,/i_ヽ\>、-'"/__ .ll          l、__=='l、 l、
.    /  `ヽ、>'" _,-=-、__   !  / `ヽ;;;l、___i ヽ_〉-/'"`ー、  ヽ /、_,l-、l_//`'ーl,!l>‐-')――' .l.l         l、=-、 'l、 l、
   /     lヽ-'"ニニ----l l`ー-,-、,i/<――'、_〉 ヾヨ、 ヾー' `ヽヽ_`-、 ,> lヽ   ヽ l'ヾヾ ̄/ニニ/l====='.l l          l、-=、_'l、 l、
...  /       .l ll ̄ ̄l____l l_/´,.-―、ヽ_〉、__/ニi、    ヽ  l,` ̄`ヽ/ ̄ヽヽ    ヽ'^ヾー、__,/ lr====' l l          l、-=、,'l、 l、
  ./      `ー'、ニニニl_、_li!__l( /,r'" ̄ヽ、lr'"  l lヾ.ヽ    ヽ  l, ̄ ̄ヽヽ  ヽヽ   ヾヽ ヾニ>'-、  l =====.l l           l、`-' .'l、 〉
-'/            l`ー-、_ ヽ'--'"lニニl-、  .l_l ヽ l,    l,_l,、   〉ヽ__〉ヽ__,〉、__,-='">、.l ====='l l           ヾ_、_/_,/
./                l    ヽl/  l   l ,)  _l_l、_ヽl,____l,_/ゝー-'"/__,/, ./   / \_ヽ,-'  'l,ヽ__ノノ PS3とともに黒歴史に待っちまいそうな
'              l ___l l7、_r-'`ー'"ュ'、__l__ニニ`ヽ__/ ̄`'ー=-、_ノl ニ/、/___/ \ .>_'l, .、  'l,      俺が>>1

4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:04:16 [ Y9AqVVp6 ]
>>3が分割されすぎてて、何がなんだかわからん俺が>>1

5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:19:23 [ krekErmA ]
>>3
既にN系自体が黒歴史なんだが・・・・・・

>>1

6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:23:41 [ v.tyKVUs ]
つ解像度

7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:52:35 [ KV0QoViU ]
でかいAAをうざく感じる俺が>>1

パンドラボックスどうなったんだろ

8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 18:51:52 [ TvkjbeiA ]
スマブラXに超期待。

そしてムービー吹いたw

9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 18:53:06 [ lGcMB/9E ]
スマブラのムービーがDL出来ないのは残念だ
>>1
そして前スレ>>1000
     _____                   ___     ____          ___   ___
   / ____/ /´ ̄|    / ̄l  /´ ̄/  /___/     /____/ l ̄l  / ̄/ /___/ /__  \
  / /       .  ̄ ̄     ̄    ̄ ̄   ___              ̄    ̄  ___     /  /
  \ \_l ̄/  /´ ̄ ̄ |  /´ ̄ ∨ ̄ ̄/ / __/    / ̄/  / ̄/  | ̄∨ ̄/  / __/ / ̄ ̄ /
   \_  /  / / ̄|  | /  /l   /|  / / /___    /  /_/  /   |     /  / /___  /  /\ \
      / /  /__/   |_|/,_,/ |,_,/ |,_/ /___/   /____/    | __/  /___/ /_/   \ \
   .  / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \
      ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄

10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:05:56 [ TvkjbeiA ]
そういやメタナイトの戦艦ハルバードもステージででるんだな。
あれを見たのはスーパーデラックス以来だったけど、
もの凄くかっこよくなってたなぁ。

>>てるよ様
俺にもラグナを朝までやるだけの時間をください……

11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:32:59 [ p1r4KvJg ]
スネークが出るのかぁぁぁぁぁ!?
つかスマブラとゼルダだけで俺の中の買い度が
Wii>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS3
になった

あと>>1

12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:42:10 [ VeRlMSnk ]
よっし今なら聞ける!
実はスネークってなんのゲームに出てたか知らないんだが、
なんか皆知ってるから聞きづらかったんだ!

あとついでにピットはなんのゲーム?

13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:44:41 [ S/FZ1PCI ]
>>12
メタルギアソリッド

あーMGS4もなかなか楽しめそうだ
つかMGS4ムービーみたらもうお腹いっぱいになった

14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:46:36 [ p1r4KvJg ]
メタルギアソリッドの主人公(念のため言っとくと1と2のスネーク)
コナミのゲームだが監督が話をつけたとかなんとか(一応、1のリメイクがGCで出てるし)

ピットは忘れたが確かファミコンミニで出てる

15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:48:33 [ 5OZYpSYQ ]
ピットはファミコンディスクシステム
「光神話 パルテナの鏡」の主人公

16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 19:48:46 [ VeRlMSnk ]
おお、ものすごい勢いでサンクス。

ピットってファミコンミニって事はパルテナの鏡とか言う奴かな?

正直メタルギアソリッドは知らないのだが、あのムービーだけでスネークに興味が湧いた。

17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:13:11 [ ic0DzSAM ]
スネークは『性欲をもてあます』とか『裏切ったな大佐』とか名言多し

18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:15:04 [ oF6zpd8. ]
も前らゼロスーツサムスの事も忘れないで下さい・・・

通常版と両タイプ使えるのかどうか気になるトコロだ

19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:19:16 [ bf5Ti1Tg ]
前スレ999は小沢君に違いない

20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:38:34 [ p1r4KvJg ]
個人的にリュカ(マザー3主人公)を参戦させて欲しい。ネスと微妙に性能違う同キャラで
ポケモンも増えるんだろうなぁ……そういやムービーに出てたあの犬は何だ?

21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:40:22 [ 3lBYeUpU ]
スネークッ!お前ごとき薄っぺらな藁の家が深遠なるゲームのスマブラとWiiの砦に踏み込んでくるんじゃあないッ!

とまあ、スネークファンは喜んでも純粋なスマブラファンにとっちゃ迷惑かもしれんわな。
俺は前者だが。

22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 20:58:14 [ 44dzUHJo ]
>>20
ニンテンドッグスの犬

>>21
正直ミュウツーとかMr.ゲームウォッチが増えるよりは遥かにいいチョイスだと思う
これでステージにシャドーモセス島とかあったら俺任天堂信者になるよ

23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 21:24:04 [ 8JIB.4Go ]
スマブラのムービーは一回見たんならキャッシュに入ってる。flvファイルで容量同じ奴探してみ
再生にはソフト入れる必要があるけどな
しかしこいつを携帯動画変換君で変換しようとしても弾かれてしまう。何故だ

24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 21:28:07 [ W4MdXwdI ]
つーかあのルールでスネーク動かせるとかたまんないんですけど。
小島カントク偉いよ。

25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 21:52:46 [ p1r4KvJg ]
Wiiってネット接続なんでしょ?オンライン対戦とかできるんかな?

26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 22:18:33 [ weHD6xnU ]
ttp://www.youtube.com/watch?v=zea6FH1w1Zc&search=red%20steel

これは期待せずにはいられない。

27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 22:43:39 [ NFf84bQA ]
とりあえずミュウツーは修正しろとは思うが桜井が動くかどうか・・・

あと、ドンキー、カービィあたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
マルスとピーチ除けば今はそれなりにバランスは取れてると思う

28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 22:54:20 [ q9hcSB0M ]
この流れに乗ってスマブラは64版しかやったことのない俺が来ましたよ。
そしてXの新キャラの中ではワリオが本命な俺マイノリティー。

29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 23:15:49 [ OBRzFhnA ]
スカポンが参戦するのはいつですか?(´・ω・)

30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 00:01:30 [ 0bdLvxqw ]
どういう事情でコナミのキャラが参戦できる事になったわけ?
最近の業界事情はさっぱり分からん

31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 00:06:35 [ 2tTVLeVo ]
メタルギアの監督が色々頼んだら許可してくれたらしい
別にコナミキャラが出るって訳じゃないよ
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18370.html

他のメーカーのキャラも出る可能性はある

32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 00:25:29 [ joVuEo0A ]
そんな君たちに朗報だ。
スマブラ拳の公式には現在投稿欄がある。
キャラクターに関する投稿もありだ。まあレームの参戦は個人的にはノーサンキューだが、
桜井氏はジョークのわかるお方だ。ここは一筆したためてみないか?

33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 00:48:13 [ 0bdLvxqw ]
>31
なるほどサンクス
確かメガテンにダンテが出てたりとかもしてたね
メーカーの垣根も随分と低くなったんだなぁ

34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 01:08:54 [ m.0ph3KI ]
>>29
スカポンは出てきてもおかしくないと思うなぁ、FC後期の名作だし。
ステージBGMがホウオウだったら俺失禁

35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 01:30:43 [ Xq0drMAk ]
スマブラにキャラ出すときは元の作品の製作者から許可取らなきゃいけないんだけど、
ジョイメカはどういう理由だったか忘れたが許可取れないので未来永劫出場不可との事だったはず
確か昔スマブラ拳のどこかで読んだ

36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 01:44:54 [ ryAMR7K2 ]
セガとはいま交渉中らしいな。

37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 01:50:49 [ Xq0drMAk ]
向こうの>>96!貴様見ているな!

38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 01:53:49 [ joVuEo0A ]
ちいい!ばれてしまっては仕方が無い!スにーキングは中断だ!

39 名前: 29 投稿日: 2006/05/12(金) 01:57:41 [ vw2yYN/w ]
>>35
な、なんだってー!?orz

40 名前: 34 投稿日: 2006/05/12(金) 02:04:08 [ lLeE/plc ]
スカポン撃沈ッッ!!!!
  ホウオウ様轟沈ッッ!!

俺のスマブラが終わったッッ(某精神電波風に)

41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 02:15:54 [ /432WNdk ]
「ジョイメカ 権利」でぐぐってみたらそれなりに事情は分かった。
しかし、惜しいな。
こんなにスマブラにマッチするゲームも少ないのに。

42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 04:04:59 [ 1ZZt4LTQ ]
ぐぐってみた。

原告:コナミ株式会社という単語が見えた

もうだめだ

43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 07:34:40 [ Ar8slI8c ]
あそこは
「上上下下訴訟権利訴訟権利BA」のコナミコマンドを持つメーカーだぞ

44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 08:45:21 [ LgLlhHJQ ]
ジョイメカ……どうしたっけな?
売っ払ったか押入れの奥に埋もれてるか……
メガドラのソフトは大切に扱ってたんだが最近どんどん移植されてるんで
こんな事なら移植の無さそうなファミコンソフトを大切にしとけば良かったぜ

45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 09:30:05 [ 5kmpfq72 ]
ジョイメカ未だに持ってる俺は勝ち組
スペシャルがクリアできない俺は負け組

ダチョーン使いてぇなぁ

46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 15:21:56 [ QWioCQ8w ]
みんな新ハードで盛り上がってる所で申し訳ないけど、KOFMI2が何か面白そうだなぁ

隠しキャラにリチャードマイアがいる辺りが熱い・・

47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 15:27:10 [ rKNNrYGk ]
ネオジオ64の黒歴史があるから敬遠されてるけどMIは名作だと思う。

48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 17:03:14 [ V9tRpbpA ]
だってKOFなんてネスツの話が終わった辺りまでしか知らないもの。
白髪そばかすのブッサイクなキャラが主人公になった辺りから「もうどうでもええわ」って感じだったし。

49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 18:47:23 [ k.LTaZm. ]
MI2は体験版やった限りだと普通のKOFではありえないコンボが出来て面白いな
庵で強葵花から豺華が繋がったりするし

50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 19:48:40 [ QWioCQ8w ]
ふむふむ。

>>48
セス様も山崎も居ないKOFなんて・・!
というか段々ラスボスが厨臭さ丸出しになってきてるのが気になる。
またギースとかMr'カラテみたいな渋いボス出さないかなぁ

51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:13:35 [ ryAMR7K2 ]
公式更新されてたが神主までPS3ズタボロにけなしてるな。
やっぱ業界の人から見ても作りたいと思えないんだろうな。

52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:18:13 [ GNmY9tQs ]
この際だから今まで曖昧でよく知らなかった部分を教えて。
プレイモアってカンコックの会社だと記憶してるけど、2001以降の制作は完全にカンコッカーの手によるものなの?
SNKの制作スタッフはどの程度まで噛んでるものなのか。
なんかKOFって2001から物凄い同人臭の漂うゲームになった気がするんで……

53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:29:23 [ k.LTaZm. ]
01、02はイオリス(韓国)に完全外注
NW以降はSNKプレイモア製作だった気がする
旧SNK社員が関わってるかは知らん

54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:47:53 [ 2tTVLeVo ]
神主って任天堂好きだからな
Wiiについてはどうコメントするのか楽しみだ

55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:48:20 [ 5EhU6uJQ ]
武力とか風雲とかからキャラを引っ張ってくるXIスタッフにはちゃんとNEO-GEO愛があると思うんだがどうだろう

56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 20:59:59 [ GNmY9tQs ]
>53
thx.
キムチームの扱いとか優遇されてたもんねぇ。
ど根性ガエルと仮面ライダー足したり、アテナに七変化させたり、目を覆うような惨状だった。

57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 21:19:20 [ jOQaBCio ]
ちくしょう、ライブアライブを友人から借りたはいいが
残りの原始編がムズイ。誰か助けて……

58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 21:34:22 [ 2tTVLeVo ]
石器ナイフ+かわひも、で最強武器が出来る。族長の部屋に両方あるから夜に忍び込め
ちなみに序盤の隣の部屋(話しかけると増殖するとこ)で21人目に話しかければアイテムがたくさん貰える

59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 21:38:49 [ QWioCQ8w ]
>>56
そ  し  て  鉄  男

ふわふわエレン並みの「まんま」キャラだったからな・・。
2001は音楽もダメダメだし、何というか「もうだめだ・・」って感じだったな。

墓標見る限りMI1,2は中々良作みたいなので、友人の接待用に買ってみるw

60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 21:47:09 [ k.LTaZm. ]
鉄男は俺の頭をどうしやがったとか言い出してもおかしくないそっくり具合だった
でもど根性、鉄男、プロレス狂はあれでもイオリスが版権持ってるキャラなんだよな
さすが韓国

61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 22:08:32 [ rKNNrYGk ]
2000と2001は大半のキャラで8割〜即死コンボができるステキ(クソ)ゲーだったなぁ。
それでも対戦するとそこそこ盛り上がってしまう格ゲーオタの悲しいサガ。

62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 22:29:55 [ 9HeK5Pwg ]
KOFは俺の中では97で終わってる。
それ以降はやる気が出ん。

63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 22:30:50 [ ovHOp9oQ ]
メタルスラッグやろうぜ!

64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 22:54:17 [ kdxAZp6Y ]
>>62
待て
98が最高傑作だと思ってる俺の立場はどうなる?

65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 23:02:24 [ k.LTaZm. ]
俺も98辺りが一番だったな
97はオロチクリス、オロチレオナ、オロチ庵で乱入してくるDQNばっかりで面白くなかった

66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/12(金) 23:16:03 [ OxnOB18. ]
>>63
つまりGBAを買ってくればいいんだな?

67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 00:04:37 [ H7i9k47o ]
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147400315389.jpg
テラワロス

68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 00:17:19 [ fK7dGVpk ]
カービィのエアライドの曲が東方に合いそうな気がしてきた
サンドーラとかコルダとか、聴いてて感動した

69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 00:18:52 [ 7oo/VJj6 ]
>>58
㌧クス。
どうにか中世編まで終わったよ。昔のゲームはいいな……。
久しぶりに泣いたよ

70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 00:39:24 [ fK7dGVpk ]
今更だが中世編はアイテム取らない方がいいぞ。最終編でランクアップしている
最終編はぶっちゃけアキラと高原は要らない(弱い)からレベルちょっと上げて最強武器取ったらパーティから外したほうがいい

71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 00:51:38 [ Dfu5p9Os ]
>>68
あんな高レベルの曲だらけなのにサントラでないのはmjdもったいないよな

72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 01:02:43 [ mc/0ekKw ]
>>70
それはラスボス戦のパーティーにアキラを組み込んだ俺への挑戦状ですか?
まぁヒールタッチしかしてなかったがw

73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 01:34:05 [ M/ZDwc4E ]
俺ラスボス戦で右下と左下の3マスしか移動できないと思ってたんだ。
パーティ分断されてキッツイなー、と思いながら戦ってたんだ。

うっかり十字キー押しっぱなしになって
ズンズン歩いていくキューブを見たときは悲しくなった。

74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 01:55:10 [ j.nMkYeY ]
>>70
先生! 知力が永遠に25の男は通打一本だけで十二分にやっていけます!
ていうかレベル2の高原一人でオディオ倒せるし。

75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 02:02:46 [ 6LgWtXTY ]
>>71
カービィシリーズは名曲が多いのにサントラが出ないから困る

正直スパデラとエアライドとその他でサントラ出したらミリオンだろ

76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 04:01:02 [ mc/0ekKw ]
>>74
某プロレスゲームのエディットで高原作った俺が詳細希望

>>75
夢の泉の物語のサントラの前半についていた
ヴォーカルアレンジ曲を未だにソラで歌える俺が来ましたよ。

77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 08:12:55 [ lt2sF1B. ]
>>64
やぁ、俺

正直KOFは2001で終わってると思うんだが。もうそれ以降は何も期待してなかったり
リバウトとかバトルコロシアム買って兄弟とコントローラ投げそうになったのは忘れられそうに無い

友達が皆ライブアライブ知らなくて、同い年にジェネレーションギャップを感じた俺(18)はどうすれば

78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 08:18:52 [ lt2sF1B. ]
あ、ごめん間違えた
2001じゃなくて2000ね

79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 08:20:04 [ CIsRvNqc ]
ここにいるみんなはノッてくれるさ。

歳経てヲタク気質が増してから近未来編やるとより燃えるようになったなあ。

80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 10:20:01 [ AF2R4FSE ]
ソニー製 → 簡単にぶっ壊れやすい
任天堂製 → 殴っても蹴っても全く大丈夫

正直頑丈さでハードを選んでいる俺は阿呆としか言いようがない。
PS2はソニータイマーがあるのを警戒して未だに持ってないから困る。
それに比べ、GCは車に引きずられても二階から叩き落とされても
壊れない頑丈さが非常に素敵だ。任天堂は保証期間も長いしさ。

81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 10:30:41 [ lt2sF1B. ]
>>79
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
小学生の頃、皆がポケモンやってる時に俺一人FF3とかだったから今まで寂しかったよ
……いかん、これではただの不幸自慢だ

>>80
ソニーは元々ゲーム会社じゃなかったからなのかな
作るとどうしても精密機械になっちゃうみたいな? どうなんだろ

82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 11:04:53 [ Hhh1spvs ]
FFのPS3
ドラクエのWii
大人向けの360

こんな感じで路線が別れれば面白くなる…と思う

83 名前: 64 投稿日: 2006/05/13(土) 11:05:39 [ 84f8zMM. ]
>>77
2002もなかなか素敵だと思うぞ
仲間内で対戦するときは98か2002の2択と決まってたりする
鉄雄やメイリーについては・・・おおらかな心でな

>>80-81
ソニータイマーはよく聞く話だが、我が家のPS2にはあてはまらなかったよ
未だに最初期型が現役&メモカ洗濯しても平気だった

84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 11:55:52 [ Yfdx8ueU ]
2000と2001比べてみると明らかに2000のほうが画面が緻密なんだよね
ていうか2001云々をともかくとしても2000のドット技術は本気で芸術的だと思う

85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 13:49:44 [ j.nMkYeY ]
>>76
通打は全能力値を4分の1or0にするありえないほどえげつない技。
そしてレベルもステータスの一つで命中率と特殊効果発生率に関わってくる。
だから、一回レベルダウンが入ると更に次撃で能力ダウンが入りまくる鬼ループ。
更に通打が無くても最強バンデージさえあれば攻撃力50に力+90体+80の狂った超補正かかるから、
通打無しでもパワー勝ちできたり。レベル3高原一人で殴り殺せるのは確認済み。

86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 14:26:14 [ ak.DHUj6 ]
先生方! ようやくライブアライブが終わりました!
なにこのエンディング……。とオルステッドを見てきた。

>>77
よう俺と同い年。俺の周囲も普通ならライブアライブなんて知らない奴ばっか
(俺もその内の一人)だが、友人が持っているという噂を聞きつけて、やってみたら思いのほか
神がかってたよ。
そんな俺のフェイバレットは聖剣伝説3だ。

87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 15:14:11 [ lt2sF1B. ]
>>83
なるほど。でも98の方がテンポがいいからさ
どうしても対戦―――となると、98のほうをやってしまうかな
2002はヴァネッサの扱いが許せない リアルバウト丸パクリって……
鉄男とメイリーは……その……ドンマイだ!

>>86
俺はライブ知ったのは小学生の頃だね
戦闘中、技が無制限に使えるというのは、当時の俺にはビックリだったよ

やばい、この時のスクウェアゲームの話が出ると本当に止まらない
ロマサガ2萌え

88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 15:28:17 [ akYQBdPY ]
KOF2000は結構熱いと思う
たしかに無限とかえげつないことは簡単にできるのはアレだけど……
変な言い方だけど、「勝つために何でもする」ってことをしなければおもしろいゲームなんだよなあ、対戦ツールとして。

89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 15:39:33 [ D964R/Ho ]
>>81
任天堂は子供用のゲームを作っているという観点から、
耐久性や安全性に、ものすごい気を配っていると言う話は聞いたことがあるな。

本体そのものを壁に投げつけたり、さらには落下実験まで行っていると言う噂も聞く。
破損したときに手を切らないように、という所まで徹底しているそうだ。

昔聞いた話では、外国で爆撃された家からゲームボーイが発掘されたらしいのだが、
真っ黒焦げになっていたにもかかわらず、電源入れたら起動したそうだ。

自転車の前のかごに入れっぱなしのまま、交通事故にあったらしいが、
そのときにもボロボロの状態で起動したそうだ。
なお、このときに任天堂に修理に送ったゲームボーイは「事故にあってお大事に」とのことで、
無償修理で帰ってきたそうだ。

嘘か本当かは知らんがな。

90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 15:40:55 [ Hhh1spvs ]
2000はストライカーゲーニッツとかを無理矢理連続技に組み込んで
ギャラリーの笑いをとるのが楽しかった。

91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 16:29:41 [ fK7dGVpk ]
>>86
エンディングは複数あるぞ
オルステッド主人公ED
その他主人公ED
オルステッド殺害ED
真ED
ハルマゲドンED
がある。真EDのメドレーはいつ聴いても最高だぜ

92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 16:42:07 [ u/84.uKw ]
クイックタイム最強。

93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 17:14:20 [ fK7dGVpk ]
>>71
>>75
確か64のは出てるんだよな?ラスボスの曲はかなりかっこよくて好きだった
フランとかに合いそうな曲だ
http://corneria.net/mid/cnt.cgi?link=kirby/64_31_02.MID

94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 17:54:27 [ lt2sF1B. ]
>>89
任天堂はホントにやってそうだから怖いw

>>88
うちは「対戦でプレイヤーをいたぶる連携」は絶対禁止で
「ダメージ大小抜きで魅せる連携」はOKっていう暗黙のルールがあったよ

>>92
いやいや妖夢。そこはあえてクイックタイム使わずにボコってのが浪漫

……俺今日凄い勢いでスレ埋めてる……

95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 18:32:55 [ xWmMxLsw ]
FF5が待ち遠しくてしょうがない今日この頃

96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 19:07:15 [ ydcmmH1w ]
もう移植されるアテがあるの?
とりあえずFF3は微妙派。オリジナルのままでいいのに……

97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 19:23:09 [ gc2ZPsDA ]
オリジナルのままでいいならオリジナルでやればいいじゃん…

98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 19:47:56 [ j.nMkYeY ]
データ飛ぶねん。

99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 20:01:30 [ 2GXq/Ux6 ]
俺のPS本体は2階の窓から放り出されても壊れなかったなぁ。
地面が湿った土だったからかもしれないけど。

100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 21:21:31 [ ydcmmH1w ]
>97
今からいつ壊れてもおかしくないファミコン本体といつ壊れてもおかしくないFF3カートリッジを
用意してプレイしろと言われても何だかアレでしょ

携帯機でプレイできるって事にも意味があると思うし

101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 23:02:27 [ ak.DHUj6 ]
キューブ、アキラ、ポゴ
終わったよ……!

……まさかラスボス戦で三人も犠牲になるとは思わなかったが。
なかなか良い難易度だったな。ちなみに最終編主人公は高原。
こいつ強ぇよ。

102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 23:23:22 [ fK7dGVpk ]
パラサイトソード×2で楽勝でしたが何か?

103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 23:38:23 [ .dJdXgBQ ]
>>101
それはアキラとポゴを入れてたからじゃないか?
師範、おぼろ丸、高原、サンダウン辺りで最強装備、最強技揃えてから挑めば瞬殺出来るぞ。
Lv40くらいまで上げてたからかも知れんが。

104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/13(土) 23:55:56 [ Dfu5p9Os ]
>>89
黒焦げになったゲームボーイの画像は見たことがある。
確か爆撃で黒焦げになってなおテトリスがうごいてたんだっけな?

105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 00:08:02 [ 8NmWVh9M ]
>>103
レベル20ですが何か?
強化パーツの取り忘れでな、キューブのHPが280だった……
高原は既に900代だったのに……ナンダソレ

106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 00:32:08 [ 96BHfXVs ]
任天堂のゲームはホントハズレが少ないぜーと
テトリスDSをやっててしみじみ思う。

107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 01:11:02 [ 17vkfR.M ]
>>93
スパデラのマルク戦BGMもフランちゃん向きな希ガス
でもこれもいいなぁ・・!


任天堂は基本的に期待を裏切らないから困るww


スクエニはもうあかん
ヨゴレとる 泥臭いゲームばっかり作っとる
これからのパフォーマーは 。oO(何だろう

108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 01:27:27 [ GbtshOoE ]
>>101
俺がライブアライブを初クリアした時は、師範が主人公で
確かそのメンバーでボゴの代わりに師範だったなぁ。

109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 01:58:40 [ FuCd65zM ]
久々にランク王国のゲームランキングを見てたが・・。

DStueeeeeeeeeeeee!!

大神がランク外だったのがテラサミシス(´・ω・`)

110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 02:08:40 [ JLQWt/Zs ]
唐突にスマブラXにもDXみたいなミッションを
こなしてくモードにストーリーが追加されるのを幻視。

つまりマリオならピーチ姫との会話が入ったり、
フォックスならグレートフォックス内で作戦会議してたり、
スネークなら大佐からミッションを押し付けられたりと。

後はロックマンXとゼロの参戦きぼんぬ。

111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 05:16:28 [ h93K7MmQ ]
だったら俺もスクエニならスライムナイトかギルガメッシュだして欲しいぜ
サイボーグ忍者やらDIOやらも参戦してほしい(我ながら欲張りだ)

112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 06:48:59 [ 6EhyIYgc ]
ギルガメッシュはナムコとカブるんで却下したい所存

113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 07:37:27 [ YLgoKFmw ]
FF13、発表するの早すぎない?

114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 10:07:30 [ O3Ven.Kc ]
なんかどんどんSFチックになっている気がするな

115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 11:04:15 [ NeK66dkA ]
>>85
通打の追加効果ってそんなにえげつなかったのか……。

>>103
初回クリア時にポゴが主人公、
師範、アキラ、キューブで組んだ俺に対する挑戦状ですか?
まぁポゴは最終編開始時で既にLV42だったけどなw
ドデゲスデン+アップグレードのコンボは極悪。

116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 11:53:58 [ /kx.rDpA ]
>>109
そこでスマブラに参戦すれば・・・
少なくとも神谷>小島>桜井でクリエイターの縁は準備万端なんだけどな。

117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 12:02:29 [ uvm12SxM ]
久しぶりにドンキーコング初代をやったよ。
腕落ちまくったなぁ…

118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 12:15:09 [ bPOLCZdM ]
ニンテンドーオールスターと謳っている以上任天堂ハードからでたのしかでないのかなぁ

119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 13:41:41 [ /0ooVkmE ]
118見てメタルギアって任天堂ハードで出てたっけ?と思って見てみたらGCで出てたのかー。
こんなところでスネークと任天堂の接点があったなんて知らんかった・・・

120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 13:54:34 [ MmeRu0rg ]
ちなみにスマデラ以降「任天堂オールスター」の名を冠していない
(桜井さん曰くただ隠れてるだけだとか)

オールスターってベタだけど燃えるよな。永夜抄の主人公発表のときも燃えた

121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 14:06:37 [ 5t7ab.OU ]
そういやFF3は船取ったあたりでやめたなぁ

レベル上げ自体は苦にならないが、
何十時間頑張ってもいつセーブ消えるか分からないから
やる気が無くなった


カセット形のゲームで
セーブ消えたことの無いソフトが一個も無い……

122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 14:31:39 [ XapHEY5I ]
そんな君には魂斗羅スピリッツをお勧めしよう
何せそもそもセーブ自体存在しないからな

123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 16:27:22 [ vZYCt/i6 ]
>>121
つ「パスワード」

124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 17:16:35 [ vq6hNv/E ]
まぁツインスネークよりFCの移植メタルギアもあるんだよな
ま、出りゃなんでもいいんだが。

さて英雄伝説6頑張ってやってみるかな

125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 17:16:46 [ eggiuoO2 ]
ぱ行とば行を間違えるからダメ

126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 18:38:56 [ S0oQJvg2 ]
パスワード+東方=

127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 20:28:18 [ K9PdzVbI ]
>>107
任天堂はラストバトルのシチュエーションがかっこいいから困る
カービィなんか全部燃える展開だし(夢の泉、銀河に願いをはガチ)

ヨッシーアイランドとかルイージマンションもなかなか良い感じだった

128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 20:45:13 [ VyU4MDak ]
英雄伝説は良くも悪くも白き魔女の頃から基本は変わらん

129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 20:47:38 [ zvA5VyWs ]
任天堂ゲームでのシチュで思い出したが、スーファミのパイロットウイングスでは
スカイスポーツゲームなのに、軍用ヘリで麻薬シンジゲートのアジトに突入させられたりしたなぁ。

130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 21:10:25 [ Kb.FzQ.w ]
>>119
初代メタルギアやゴーストバベルを忘れないで欲しい

131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 21:19:49 [ 27aM7YKk ]
初代メタルギアは小島監督作品ではない
確か2からだ

132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 21:29:08 [ YPvNo8KM ]
東方版スマブラを作ればいいじゃんと思っていた時期が俺にもありました


伺かの奴は見た気がするんだが
誰か作ってくれないかなぁ・・・

133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 21:33:06 [ eI73ZnYw ]
>>132
なぜか今「花映塚4人対戦」という言葉が浮かんだ

134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 21:53:28 [ PiDTBudE ]
>132
伺かのにも咲夜とか出てたし、もずの人が追加で鈴仙パッチとか出してたけどね。
東方版スマブラは……なんか黄昏辺りがいずれ出しそうな気もするなぁ。
あそこも二次創作だけじゃなく、オリジナルでなんか作りゃいいのに。

135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 22:12:09 [ ptzgRCfA ]
>>134
オリジナルって難しいんだぞっ…
それこそ何で有名になるかわからないほどにっ…

136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 22:52:50 [ d1OySfNY ]
ゲームが作りたくて二次創作しているんじゃない。
このキャラが好きだから!だから二次創作しているんだ。

とかって言ってくれたらカコイイなぁ

137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 23:10:23 [ PiDTBudE ]
>135
いやまぁなんぼかでもアイディアは黄昏の中の人にもあると思うんだけど。
二次創作に手を染めている人間がオリジナルの事を考えないはずがないから。
あんだけの技術力を現状虎の皮を被る事でしか発揮していないってのは勿体ないなぁってだけの話。

138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 23:43:54 [ 2P8cH8DU ]
オリジナルでものを作るのは大変だよ。
作品制作に対するモチベーションが続かない。
特に多人数でやる場合、全員のそれを実体のない何かに集中しなければならない。

東方の場合、神主一人で、脳内に存在する確固たる東方世界というものがあるから
成功しているわけで。

>>136
黄昏はキャラ好きだからでしょ。特定キャラの贔屓が露骨すぎる。
バージョンアップするごとに強くなる舞に対して、弱くなる真琴……勘弁してくれ<EFZ

139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/14(日) 23:47:25 [ tHLaiw.. ]
はじめてのうぃざぁどりぃ

H/Oで210円で売ってたゲームボーイのwizardry外伝をやってみた
FF4イージータイプが初めてのRPGだった俺にはシステムが難しすぎるよぅ
あと ささやき いn(ry ってこのゲームが元ネタだったのね

140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 00:50:42 [ 20dJ1/5o ]
>>138
前バージョン(BME最終)の舞は最弱候補だぞ
初期バージョンは最強(候補)なのでべつに舞は懐柔されてない

141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 01:14:12 [ NIq35QQQ ]
みさきもバージョン重ねるごとに弱くなった気がするが
2HIT&全身無敵だったアサルトガッシュを返してくれ・・・

今思えば初期の頃の体験版では強かったな〜

142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 01:59:38 [ lHq4PDL. ]
アクセル役が神奈延年
アーチボルト役が山崎たくみ
ということでボルテージが上がってきたスパロボ厨な俺

143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 02:04:15 [ 2Xwdjg.U ]
kofmi2を買ってきたいつかの俺が参上

クーラのアナザーコスが能力も相まってチルノにしかみえねぇ・・。



というかトゥードゥー!トゥードゥー!!

144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 03:03:18 [ /Rr2jiZ2 ]
XIといいMI2といい今のSNKの隠しキャラのチョイスには愛が溢れすぎている。

145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 03:24:36 [ iKb8TktY ]
MI2にはリチャードやビリー妹まで出てきてるしな・・。

XIにはショー疾風だっけかw

ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fuuun/fuuunken.htm
うおおおおおおおお〜〜(甲高い声

146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 03:31:36 [ 9phhfcXc ]
天童凱ってXIが初出じゃなかったのか・・

「どう見てもバキです。本当に有難うございました('A`)」ってなってた自分が恥ずかしい・・。

147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 08:02:15 [ MzmqS/c2 ]
>145
「実戦空手道とラーメンをくみあわせた」に見えた

148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 10:56:59 [ jVXVsOEs ]
さっきロックマン7をクリアした

やべ、EDがカッコイイw
メタナイトの逆襲より渋い

149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 15:55:09 [ CDdX1drw ]
>147
やっべ、そのネタ戴き!と思ったら既に2000年前に通過してたヤツがいたぜ㊥

150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 18:39:59 [ WRr4h55I ]
>>146
貴様はハイパーネオジオ64を舐めたッッッ!
うん、まぁ舐められても仕方ないけどね、でも武力の奥深さはガチ

151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 19:59:39 [ SrqS6Tt. ]
チル裏で聞くよりもこっちで聞いた方がいい気がしたのでこっちで
現在SFCをやっている者だが、名作ってあるか? 出来れば教えて欲しい。

ロマサガ、ライブアライブ、FFシリーズはクリアした。
出来ればRPG系で教えてくれ

152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:04:05 [ diFu0vd2 ]
そんな難しいことを聞かないでくれ。

クロノトリガー…は普通はやってるよな

153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:06:21 [ piaX3dEA ]
SRPGでよければバハラグちょうおすすめ

■ゲーには珍しく下ネタからギャグからシリアスまで手広くカバーしていたりするゲーム。
ヒロインの名前を彼女の名前にしたりしなければかなり良作

154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:10:30 [ piaX3dEA ]
おすすめするときに略語使うのはよくないよな・・。rzo
「バハムートラグーン」ちょうおすすめ

155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:12:28 [ WRr4h55I ]
ならばフロントミッションも、ただし初プレイでツィーゲは使わないように

156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:14:00 [ Gwy37nVk ]
大御所でマリオRPG

と言いたい所だが

大  貝  獣  物  語

157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:16:18 [ nUodR9XA ]
その時代のRPGって言うと■系になっちゃうな
それ以外にも名作って沢山あるけど頭一つ飛び出てるというか…

真・女神転生は好きかな、特に2

158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:16:53 [ piaX3dEA ]
そうだった、マリオRPGを忘れてた・・。

あとは何だろ、マザー2とか?


あとミスティックアークも曲が素敵なのでおすすめ

159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:17:46 [ v5ny/9Q2 ]
大貝獣物語……親父がやってたから人生初のRPGだったな。

エンディングで泣いたっけなぁ。

160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:22:22 [ fx3lmdRY ]
エストポリス伝記2とかブレスオブファイア2とか薦めてみる。

161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:25:21 [ 9VImCLeo ]
エストポリス2はつらい思い出ばっかりだ
古の洞窟99Fでラスボスまで云ったにも関わらず、操作ミスで負けたり
古の洞窟で強力な武器防具集めまくったのを上書きされたり
古の洞窟90Fでぬこリセットされたり

162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:32:28 [ yUiAibgQ ]
カオスシード
大航海時代2

かなり亜流だが、オヌヌメ

163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:34:13 [ CYqbt06Y ]
俺的には
魔装機神〜Lord or Elemental〜も捨てがたい

164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:35:33 [ RsINv8kI ]
スターオーシャンはやってみて欲しい1本
みんな2以降しかしらないんだよな…

165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:36:33 [ w5fAUbQE ]
だが未完成過ぎるわな、面白いけど未実装がまるで発展途上のネトゲごとく沢山あるのは…
でも面白い

166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:43:47 [ 7mYs5s0A ]
オウガとか?

167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:45:51 [ oZ5VAe/Y ]
テイルズオブファンタジアとか?
つーかウチのクラスの衆はデスティニーが初作だと信じて疑わない奴がいるw

168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:50:59 [ NIq35QQQ ]
あえてややマイナーなトコから
メタルマックス2、ルドラの秘宝、スラップスティックを挙げてみる
どれも俺的に超がつく名作揃い

SRPGも可なら半熟英雄やファイアーエムブレムかな

169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:51:28 [ S/5AEtv2 ]
まだ出てない奴で、
ヘラクレスの栄光3と4
ウィザードリィ外伝4
ルドラの秘宝
メタルマックスリターンズ、2

やばい、SFCは挙げだすとキリがないw

170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:53:31 [ S/5AEtv2 ]
>>169
かぶったorz
だが、あれはいいよな。

171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:57:22 [ piaX3dEA ]
スラップスティック、友達がやってたなぁ・・。オモシロソウダッタ



ところで誰か、まかまk

172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:58:12 [ siABcLaM ]
ドラクエが出てないのが意外だ。
Ⅴで幼馴染みかお嬢様かで小一時間悩むがよい。

173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:59:08 [ poZ7xH.g ]
ドラクエを忘れないでください

174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:59:43 [ FVzs7f0k ]
魔装機神〜Lord or Elemental〜なら、
スパロボコンプリートボックスを買ったほうがお得だと思う俺スパ厨

175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 20:59:56 [ w5fAUbQE ]
お前ら……ターニアは俺にとっては妹萌えの原点でした

176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:03:11 [ Nu1J/UpM ]
出てないのでは聖剣2・3とかゼルダだな。
どっちもイケる。
変り種だと魍魎戦記MADARA2とかダークキングダムもいいぞ。
人は選ぶが、特に後者。
SRPGならデア・ラングリッサー。覇道ルートは今でも神だと思ってる。
 
つーかドラクエ出てないんだな。
やった?

177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:05:19 [ 0GzMEk4. ]
鬼神降臨伝ONI
なんてのもあったな

そんなに面白いってほどじゃないが
好きな作品だ

178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:20:52 [ 9VImCLeo ]
RPGじゃないが
ドンキーコング1、2はガチ

179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:23:56 [ ZVBDFv1c ]
新桃太郎伝説もいいぞ、倒した鬼達が次々と処刑されたり失脚されたり
していくのに見事に大団円に持っていきやがった神ストーリー。

180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:30:20 [ b3r0srRU ]
>>175
アニータアニータ

RPGじゃないがかまいたちの夜もけっこういいぞ
SFCの方が音楽雰囲気でてるし
続編の2は死んでも良い位駄作だけど

181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:37:58 [ CYqbt06Y ]
>>174
コンプリートボックスはディアブロ微妙だしイスマイル出ないし。

182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:40:30 [ KKdYiBA. ]
>>151
シュミレーションになってしまうけれど、ファイアーエムブレムは名作だと思う

183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:42:16 [ R3jVDO/c ]
>179
新桃はカートリッジのくせにやたらとロードが長いからダメ。
ゲームとしては面白いかもしれないけど、根本的なところでストレスが溜まりすぎ。

184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:42:23 [ YeQ.pp9Q ]
>>169
俺はWiz外伝4よりWiz#5の方がオススメだな。

185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 21:54:05 [ 8FbdCIaU ]
俺はやった事が無いんで実際のところは分からないんだが、天地創造が面白いらしい。

186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 22:00:33 [ /BTvL71U ]
46億年物語
アクションだけどな!

187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 22:11:00 [ 6WNO14F6 ]
挙がってないのだと天外魔境ZERO、ガンハザード辺りお勧め
ガンハザードはアクション要素強いけども

188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 22:37:50 [ GXwEs4IY ]
ソウルブレイダーなんてどうだ? 面白いぞ。

189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 22:59:02 [ FTnL9u1E ]
さすがにクロノ、大貝獣、マリオはやったなぁ……
フロントミッションはやったことはないが、捜してみるか。

ドラクエは勘弁だ。色々トラウマがある。wizは既に姉貴に貸してもらった。
FEもトラキアをやったから問題ない。

ミスティックアークか……知らないなぁ。ソウルブレイダーも知らんが、捜してみよう
魔装機神? スパ厨の俺がやらないとでも?

やっぱ、みんなゲームやってるなぁ……。とりあえず初めて見るゲームも色々あるので
中古屋で捜してみるよ。

190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 23:14:06 [ Dc/9VkCc ]
ソウルブレイダー、ガイア幻想記、天地創造のクインテット作品はやっとけ。
ガンハザードもお勧め、秀作アクションRPGだ。

ゼルダも謎解きが面白い、とりあえずニワトリは斬っとけ。

メタルマックス2は、絶対にやっとけ、竜退治はもう飽きた!
マザー2もお勧め、大人も子供もおねーさんも。

・・・って殆ど既出か。
SFCは名作が多いな、今でも楽しめるゲームがたくさんある。

191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 23:20:41 [ Okp/egoo ]
ミスティックアークはリーシャインのスマッシュのモーションが一番の見所!

192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 23:26:26 [ V8sZyKLc ]
ミスティッククエストは主人公があまりな性格をしてるところがとっても見所

崖に落ちた仲間「怪我した!あるけねぇぜ!先行ってくれ」

普通の主人公なら「そこで待ってろ、今回り道探して助けに行くぜ」

ミスティッククエストの主人公「おう、じゃあな。バイバイ」
他にも知らないじいさんにいきなり世界を救うのじゃって言われて
おう、わかったぜみたいな返事だけで了解するし

193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 23:26:58 [ IDDeuuD. ]
天地創造は後半で力尽きた感がある。
容量不足というか、削減というか。

194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/15(月) 23:33:01 [ poZ7xH.g ]
>190
> とりあえずニワトリは斬っとけ。

ワロタ 懐かしい

195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 00:15:49 [ 0DuK2DUc ]
新桃はすげーぞ。
日本に存在する御伽噺をいくつもまとめて単純な勧善懲悪で終わらない神ストーリー
(勧善懲悪に変わりはないんだが)
多分日本で一番酒呑童子を熱く書いたゲームだ。

風神雷神えんま様と鬼の軍勢が漢だったが、酒呑のインパクトがでかすぎた

196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 00:16:12 [ Fw2aTxUQ ]
逆にやらない方がいいRPGも挙げておくか。

熱血大陸バーニングヒーローズ
主人公8人いるけどシナリオはほぼ同じ
ステータスの成長も全キャラほぼ同じ
主人公以外操作不可
道中仲間が魔法使いまくって(意味の無い魔法も使う)ボス戦でMP0

197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 00:18:47 [ mzotYK.E ]
>主人公8人いるけどシナリオはほぼ同じ
ロマサガ3も実際似たようなもんだよな

面白いからいいけど

198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 00:43:47 [ 5jo9MJUQ ]
>>192
ミスティッククエストとミスティックアークは別物だよぅ
今は同じ会社だけど・・w


>>195
新桃はストーリーが神掛かってると評判だけども、ゲームとしてもなかなか面白いと思う俺ガイル。
仲間も個性的だし多いし・・w

199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 01:15:55 [ OTXWC842 ]
新桃でだだぢぢの術を使えなくしたのは
個人的に英断だと思う
異常にコストパフォーマンスが悪い鹿角の術萌え

200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 01:19:42 [ wsmp.swE ]
BGMも良かったと思うよ新桃、ただえーきが強すぎる

201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 01:27:22 [ .CWs/ZLA ]
PSだけどサガフロンティア(1)と聖剣LOMとGPMが好きな俺。
自分で書いてて思ったが自由度に固執しまくりだな・・・

202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 01:42:59 [ sD5Wpt/c ]
>>194
ニワトリの襲来を交わしまくってLet's弾幕力の向上。

203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 07:18:30 [ rULaAxrs ]
ええい、誰か「マカマカ」と胸を張って叫ぶ猛者はおらぬのか!!
だから―――俺が叫ぶ!(ピシュ

204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 13:33:52 [ BsHu43o6 ]
風神と雷神を無理やりPTにいれて合体技使わせた
貧乏神をいれてしらないうちにお金がなくなっていた
まんきんたん仙人にも六角仙人も勝てなかった

今となってはいい思い出

205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 17:10:41 [ ZSTX.SCM ]
やっべ、このゲーム超プレイしてぇwwwww
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/bossadv.html

206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 17:45:13 [ RJmAO4nw ]
朝目ネタかよw

207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 20:13:53 [ W2lb7WHo ]
上手いなぁ。本当に作って欲しいな。

208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 20:25:21 [ tlgoW0RQ ]
ゾウディアック2 おすすめ

209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 22:05:33 [ zHLsmZwE ]
>>203
特殊ザコのあたりで飽きた。

210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/16(火) 22:54:51 [ ZU6OHsnA ]
>>203
防御力が0になるバグのせいで苦戦したけど、クリアした。

211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/17(水) 00:03:11 [ jcUoHuGg ]
防御力が0になるバグと聞いてゾンビハンターを思い出した

212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/17(水) 20:50:42 [ SJg5iu3o ]
あの人も地球防衛軍やってたんだな
やっとホリランげっと〜

213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/18(木) 00:55:09 [ l3Jcy1Ww ]
昨日買ったばかりだっただけに吹きまくったww

よーし今日こそあけるぞ〜

214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/18(木) 12:00:01 [ z2FDxXWs ]
防御力が0か…
メタルマックス2改はしにてぇ出来だったなあ…

215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/18(木) 22:24:17 [ iHaPtzAY ]
DSのメタルマックスはキャラデザが気に入らないんだよなー。
みやおうがゲームデザインに関わってるから内容は安心できるし、
何よりサントラの為に予約したけどさ。

216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/18(木) 23:08:48 [ rQtK2na. ]
ときに今ヤンガスやってるんだけどさ、
はかおとしってあるじゃん。

あれってふっかつを待つってあるけど、どうやったら復活するのん?

217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 00:38:15 [ B.0lX.26 ]
メタルサーガのベスト版にプロモ映像がついてくると聞いて買いなおした。

218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 01:44:00 [ I8XpDBD2 ]
>>216
シャーマンとかが持ってる「古代の儀式」じゃないの?
試してはいないけどさ。

219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 07:56:20 [ cAUCOemU ]
待ちに待ったペルソナの新作が来て狂喜乱舞してる俺がやってきましたよ

……でも、なんかイメージがまたガラリと……

220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 13:17:59 [ 9US0G8vs ]
ペルソナ発動プロセスが「自分の頭を銃で撃つ」
ってのが、なあ……<新作

221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 15:41:01 [ d9NeFKz6 ]
GジェネPSP……やっぱFの移植なのか。∀とSEEDが追加されたって感じ
ブルーデスティニーがちゃんと出てくれて嬉しいぜ
てか声は出るんかな?

222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 16:59:21 [ AGDTdVgY ]
ジム・ジャグラーとか、Gジェネじゃないと名前すら聞かないような
量産機が出てくれるなら俺は嬉しいんだが・・・。
Fは最強の量産機部隊作るのが楽しみだったが、
友達と対戦したらWゼロのMAP兵器で一掃されたな・・・。

223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 17:19:37 [ k8GEbHhM ]
>>222
つドーベンウルフ

4〜5機で囲んでメガランチャーの十字砲火をお見舞いするんだ

224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 20:14:53 [ cAUCOemU ]
>>220
暗い雰囲気、というか、病んでる感じになってしまったねペル3
どうやら前作との繋がりは皆無っぽいし……気が早すぎるが、なんか心配だ

225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 20:30:32 [ R1TyHLgQ ]
>>220
子供が真似したら(ry
とか言いそうな親が…

226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 20:48:56 [ R1TyHLgQ ]
今色々ググっていたらこんなの見つけた

「私が目覚めればコホリント島は消えてなくなるだろう・・・
 だが、この島の思い出は現実として君の心に残る
 そして君はいつかこの島のことを思い出すだろう
 ・・・この思い出こそ本当の夢の世界ではないだろうか? 」

今、実際思い出してちょっとグっと来た。

227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 20:52:10 [ B5fwJouA ]
どろぼー、このしまでていっちゃうんだよね・・。

228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 20:57:29 [ yaWifdWU ]
久々にDoomIIをやってみた。

……指つった。QuakeIIIとかの操作に慣れるときつい。

229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 22:24:13 [ KoXanDOs ]
>>222
俺のX3が
キラとクルーゼをぶった切る

つか、サルファにクロスボーン出なかった理由って確実に
ラクス教相手にトビアがキレるからだと思った。

230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 22:53:54 [ 7Ju8KT1g ]
でも議長の運命プランに対してはアムロとかカミーユも反抗すると思うんだ

もちろんレクイエムも無視しない方向で

231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/19(金) 23:00:14 [ R1TyHLgQ ]
Vガンとかもどこ行っちゃったんだろうねぇってくらい出てこなくなったし

やっぱαと外伝のカテジナさんのアレがトラウマで戦闘不能になったかw
外伝のカテジナさんは本当に元お嬢様かといいたくなるニュータイプですら真っ青の強さだったし

232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/20(土) 01:05:48 [ 0iETYN4I ]
Gジェネに岩瀬版種デス、岩村版Vガン、岡崎版ガンダム、ブラスターマリが出たら間違いなく買う

233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/20(土) 04:25:08 [ kwRB1Nxo ]
種デスは岩瀬より高山瑞穂版を推奨する。

234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/20(土) 07:39:52 [ 84/qbfRg ]
基本的に種は小説版を元にした方が良い
同じ様で微妙に違うし(結局は同じだけど)、キャラの心情もわかる

サルファの消え組はホント何やってんだろーな
マサキはどうせラ・ギアスで迷ってるんかね
シーブックは地球でパン屋やってんだろーけどコーディの皆さんやらその他大勢が占領してくるし
Vの連中はどっかのコロニーで呑気してるのか?
大作君は存在自体無くなってるし

235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/20(土) 17:20:47 [ xl0rCTG6 ]
GジェネPSPにはGの影忍も頼む

236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 00:16:14 [ xk/UmqUI ]
>>234
シーブックはどっかでセシリーとよろしくやってるってアラドが言ってた

237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 00:42:07 [ MhE3QO96 ]
沙耶の唄いいなぁ
トゥルーエンド後病院エンド見るとその互いを思いやる心と純愛さに泣けた

238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 10:24:55 [ eRWEzZRI ]
病院と聞くと「さよならを教えて」しか思い出せないのはマズイよな……

239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 10:30:43 [ gOTpcmPo ]
zdoomじゃないとMAP07で蜂の巣になる俺が来ましたよ。

240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 14:11:55 [ Ws1bjCTI ]
ゲームとはちと違うが今日の例大際でDSのチャット使ってみたらいるわいるわ
7〜8人引っかかった。電波悪かったけど落ちた人をだらだら待つのは楽しかったな

241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 22:10:40 [ e0hOoTjY ]
例大際行った人がメガマリ楽しんでる中
行かないでロックマン&フォルテやってた俺はどう見ても負け組です。本当に(ry

242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 22:35:44 [ ND8xF1sU ]
俺なんかゼロ3やってるぜ!

敵の攻撃が強くて避けれないとすぐ死ぬが、
上手くコンボを決めればラスボスを10秒足らずで倒せるという、
ゼロの高火力高機動力低耐久力っぷりははまるとおもろい。

ただ小学生キラーだったのが悔やまれるなw

243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 22:40:59 [ scxbsFeU ]
>>242
小学生は初めの4ボスで投げるだろうと思ってたんだが…
知り合いの弟(当時小学5年)が発売から三日でクリアしたこと知って噴いたw

244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 22:58:12 [ ND8xF1sU ]
>>242
それって俺よりうめぇじゃんw

はい、アステファルコンを三日かけて倒しました。

245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 22:59:16 [ ND8xF1sU ]
まちがえt

>>242>>243

246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/21(日) 23:33:27 [ HlSo7gWc ]
zdoomとかjdoomを使わないで30面まで行ったけど、そこで詰まった俺が来ましたよ

247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 08:43:11 [ 8PphRGZs ]
突然ですが

アンサガは良ゲーだと思います

248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 09:45:10 [ coKqNsLg ]
>>247
アンサガにいかなる評価を下そうと君の自由だ。
同様に他の者がアンサガにいかなる評価を下そうともそのものの自由だ。
俺はマゾゲーだと思うがな

249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 10:22:30 [ aKx9T.ZQ ]
曲は素晴らしいよね。

曲は。

250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 12:10:38 [ 7ULiuwlk ]
Counter Strike Neoやってる人はいねえがぁ
クラン東方つくろうぜ

251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 18:21:28 [ Gm7wA1lc ]
Q4の追加パックを心待ちにしてる俺は負け組。

252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 18:27:54 [ qy9IbsBI ]
真・三国無双Empires3でエディット武将で東方キャラ作った。
藍…魏延(回る)知略型(そこそこ素早い)
妖夢…周泰(日本刀)俊足型
霊夢…周泰 低速攻防重視型

あと一人スペースあいてるけどどうしようか。

253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 20:09:36 [ bOF8EGOA ]
>>252
張角(火炎放射)の俊足で魔理沙とか
司馬懿(ビーム乱射)でパチュリーとか?
いやなんか後者は違うか。

あー、PCの高解像度でエンパやりてえ……

254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/22(月) 22:49:03 [ 4D03G07o ]
>>252
ここで祝融(ナイフ投げ)で咲夜をオススメ。
ってか同じようなことやってる奴やっぱいるのな。
俺は真・三国無双4猛将伝でやってるけど。
しかし魏延で藍の発想はなかったw

255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 02:09:05 [ RHPduhSY ]
アンサガってあれだろ?
開発者曰く「無駄なところは全部削りました」

しかし実際削られてたのはサガシリーズの良いところばかり

('A`)

256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 03:35:27 [ PltXaUC2 ]
何故か無性に、フロントミッション2で戦闘中に弾切れになった武器を
捨てて機体を軽くする事が出来るシステムが、燃えたりするんで好きだったりする。
なんていうか、「ちくしょう! 弾が切れやがった!!」といって
銃を投げ捨てる光景を想像できたり、その気分に浸れたりするんで。

257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 04:30:57 [ NGV9TrkI ]
禿同
ACで出来るようになったときは嬉しかったな。不要武器のパージ

東方の弾避けもスキだが、3次元戦闘での弾避けも脳汁でるぜー

258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 07:30:49 [ 5PCFPfAU ]
>>252>>254
4で霊夢を左慈モデルで作って
「お札繋がりだからって安易すぎ」と
突っ込まれた俺が来ましたよ
ちなみに紫は小喬モデルで燃して浮かして拾いまくれる予定だったが
背を高く設定したため拾いにくくなって失敗。

別ゲーの話。
月曜リザルト出して思わず
けーねだー
と言った俺は重症ですか?

259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 11:18:49 [ J8ZdmcHk ]
東方的には間違ってないな。

キングダムハーツをやりながら、東方ハーツを妄想している私もいる。
どんなのになるんだろ?

260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 14:11:06 [ kqDZ4ZoQ ]
>>256
ラス面一個前で、真ん中の巨大兵器ぶっ倒したらもろに囲まれてカウントダウン始まって、
「隊長、ここは俺が食い止めますから先に行って下さい」を地でやって血路開いて、
両腕の銃もバックパックの予備弾も尽きて足と片腕が破壊されて逃げられない状態になって、
銃を投げ捨てて殴りかかって確率を越えた奇跡の回避を連発しながら更に道連れを増やして、
衛星食い止めた部隊が救助に戻ってくるも1ターン及ばず目の前で轟沈したことがある。

261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 14:29:23 [ s/2kRJSk ]
浪漫だな。残機0ボム0から覚醒するタイプか

262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 15:54:11 [ J8ZdmcHk ]
>>260
TRPGのメックウォーリアーで、そういう場面になったことならあるな。
両足、左腕が中枢ダメージ受けて、ただひたすら右腕の銃器のみで戦っていたが、
敵をあと1匹まで追い詰めたところで、コックピットにミサイルランチャーを食らって轟沈。

そういう展開は燃えるね。

263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/23(火) 21:20:23 [ JudcZ17Y ]
>>259
スライドターンで次々と弾幕を避けまくれるぞ!!

264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 08:58:24 [ m.D6.tQA ]
フロントミッションはカレンデバイスと2の糞ロードに印象を支配されてる感があるけど良作だよな
…え?オルタナティブ?ナンデスカソレハイッタイ

265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 09:54:43 [ pb1zB2jE ]
スマブラの新作にネスが出なかったら泣く

266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 09:55:45 [ qC0ZQeDA ]
ソリッド・ネスークとしてでてきます

267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 10:50:50 [ 67AgJ9Xw ]
PKフラァーッシュ!(C2)

268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 13:06:50 [ IfYtc2hk ]
3出たからリュカになったりして。
でもリュカだったらフリントの方がいいかも。
角材振り回したいw

269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 13:32:32 [ eSnFTzH. ]
世界的に有名なヒゲオヤジの新作を買ってきた。
東方もそうだが 以下に自分がチキンかということを思い知らされるな

でもおもすれー(,,゚∀゚)

270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 13:34:51 [ Ml/gILoo ]
>>264
実はプレス用のフロミ2は戦闘カット機能があるらしい。

271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 13:48:28 [ Wbf5ACD. ]
PSかなんかのSLGで武器を捨てると機体が軽くなって移動できるマスが増える
やつがあったんだが、名前が思い出せない・・・。
OPムービーで武器を捨てた後さらに移動して攻撃みたいなシーンが出てきて、
うおーこーなってるのかーとしばし燃えた気がする。

272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 14:17:27 [ u62akNH6 ]
思い出せるのは、ガンパレードマーチかな。
あれも、簡易入力じゃなく、詳細の方でやると、かなり複雑な動きが出来るし、
武装ごとに重量があったし、捨てれたし。

273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 14:26:23 [ gp5K5tow ]
GPMは良いものだ

274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 14:46:27 [ Ad/TzHX. ]
>>270
そうだとすると、もしかするとフロントミッションヒストリーの
2はそれなのかもね。

275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 14:49:32 [ 2x8z.LrU ]
GPMは一週目の小隊全員が揃うまでの期間は退屈だったな。
チュートリアルとはいえ少々長すぎた

276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 15:54:27 [ gsKFIVLk ]
>>275
俺は逆にその期間があったほうがいいな、本当にどうしようもない状態から
徐々に仲間が集まってきて・・・って感じでワクワクしてくるんだがなぁ。

277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 17:16:18 [ eZ5URToY ]
東方キャラのGPMか。
アリスを一人にしておくと呪いをばらまいたり
紫の陰謀で配置換えが頻発したり…

278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 18:19:29 [ m.D6.tQA ]
>>277
ソックスハンタープレイが絶対にコンプ不可なんだがそれ

279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 19:09:23 [ FEDOzmgQ ]
東方GPM……
全員に珍妙な裏設定が付きそうで嫌だな

チルノあたりが決戦存在になるんだぜきっと

280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 19:13:46 [ ssqad2Kg ]
チルノ=ののみ
的な位置づけだな

281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 19:50:15 [ m.D6.tQA ]
ラスボスの幻獣がアレだから…中国になるのか?

282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 19:59:54 [ zGUqnFlo ]
ゆかりんはどちらかというと瀬戸口辺りか?似合うような似合わないような。
そしてあえてアリスを原にあてるとかw 浮気するとぐさり。

しかしリターントゥガンパレードはもう更新しないのかのぅ………。

283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 23:36:45 [ XvkGIgFY ]
ttp://tetlapot.hp.infoseek.co.jp/rink/rmsg.htm

割と感動した

284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/24(水) 23:59:07 [ Te30SG.w ]
それって確か1年くらい前の作品じゃあ……

285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 10:51:56 [ XoI9x5Ec ]
MMOやってる人は多いと思うけど
やっぱりここの住人なら東方キャラの名前使ってるんだろうか?

一応、俺のやってる某作でも魔理沙や永琳がいたりする
師匠は中の人が何をやらかしたか、前に名指しでPK宣告されてたが('A`)

286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 11:04:27 [ IKmt9eyo ]
2年くらい前までROやってたけど
キャラの名前がなかなか思いつかない&有名どころは使われてる
の理由で東方キャラの名前入れてた。

287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 12:33:29 [ hygdkbIE ]
東方キャラももう有名どころだけどね
今じゃ東方キャラがいないMMOなんて存在しないし
ただキャラの名前を使うのは客観的に「イタイ」ので自分は使わない

288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 12:48:16 [ isIXDUIQ ]
未だに自作ゴーストの名前をキャラ名に使ってる俺が来ましたよ
マイナー杉でカブったことも指摘されたこともねぇ

289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 13:54:06 [ 8vhAbct. ]
>>288
偽キバヤシ乙

290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 15:28:08 [ eHVZfMLI ]
ROで咲夜さんとパチェとレミ様、美鈴等使用していた俺が来ましたよ。

正直オープンでいきなり「中国」って呼ばれたときにはびびった。

もうやってないけど

291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 18:28:00 [ .FAJ1rL. ]
今更友人に借りてFF9やったんだよ
FF9をね

ラスボス倒して、あぁ良作だなぁとEDに一人感動していたら止まりやがった

別の意味で泣いた

292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 18:31:41 [ 8vhAbct. ]
DC版PSOが無料オンラインプレイ可能になったんで復帰してみた

懐かしいなー

293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/25(木) 23:14:41 [ ctxS5Hhw ]
ブロードバンドアダプタがないので出来ねぇ・・・。
今はケーブルネットだからなぁ・・・昔はダイヤルアップだったんで出来たんだが。
今はもう、DCのブロードバンドアダプタなんて売ってねぇよなぁ。

294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 02:54:46 [ X7LKPCnk ]
任天堂、平成18年3月期の連結決算短針を発表
Wiiの価格は「25,000円以上は考えていない」と回答
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060525/ninten.htm

今までの据置きハードの値段を見るに、やっぱ任天堂は25000円をラインにしてるのかな。

295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 10:48:33 [ CylxEzfY ]
つーか、6万とか7万とかが異常すぎるだけのような気が。
いくらなんでも無理だとは思うが、PS3もそのくらいの値段に抑えられれば、
こう叩かれる事も無かったろうに。

296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 13:21:23 [ MuTw52qM ]
あの値段設定じゃどう頑張ってもスタンダードには成り得ない……よなぁ
今のご時世、そこまでしてゲームやりたい奴がどれだけいるかは疑問

297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 14:33:21 [ Zt72qTJ6 ]
すぐに値下げになって更にブーイングだべ

298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 14:55:33 [ LIqRHHMU ]
3DOって79800円の予定から54800円に変えたけど売れなかったよな

299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 16:02:41 [ IiVo4j1g ]
3DOは値段以前に……

300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 16:09:25 [ OxlLBsso ]
3DOが無ければドラえもんズは居なかった

301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 19:20:20 [ KFjiq6HU ]
そうだったのか?

302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 19:55:04 [ s5.2f0M6 ]
確かにドラえもんズの大本はそっちだったっけね。
下手すると、あれが唯一の3DO成功例か?w


前にも似たような話題出てたけど、もうこれ以上のスペックアップは誰も望んでないんじゃないかと思うんだよな
PS系は。
PS3、スペックを鑑みると勉強価格だ、ってのはどうも確からしいんだけど(ソースはWikipedia)
現実的には言い訳にもならないし、開発費用も上がるばかりでメリットをほとんど感じられない。

もっとこう、その金をライブラリの増強に使うとか、PS/PS2のメモリ増強版出すとか(理想は外付け増設メモリだが)
して欲しいもんだ、と思ったり。

303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 20:08:31 [ IctQWtTU ]
いくらスペックに比べて割安でもなあ。
それこそポンポンポンポン高級料理食えるかってんだ。

304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 20:09:30 [ KFjiq6HU ]
メモリが増えたらロード時間も短くなるしな。

関係ないが、ジアビスがHDDに対応してたら
間違いなくBBU買ったんだがなぁ……

305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 20:57:31 [ ZtRwF8xQ ]
今考えると、SFCの最後あたりに出たソフトが一番猿みたいに楽しくハマってたわけだし
結局スペックあってもなあ。

306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/26(金) 23:51:43 [ Nj06aRGM ]
電プレの誌面上でライターがPS3叩くとは思わなかった。

307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 01:17:30 [ RxZurMm6 ]
PS3の評価最悪

PS3売れない

電撃PSが売れなくなる

廃刊

マズー

308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 01:21:43 [ nf7ycTP2 ]
>>294
そういやどこかに「任天堂商法」なんて単語があったなぁ。
ハードは据え置きでソフトがちょっと高いっていう売り方のことらしいけど。

まぁ載ってるサイトが余りにGK臭が酷かったとこからして、多分GK用の単語なんだろうなぁ。
中期のSFCくらいしかソフトの高さなんて気にしなかったし。

309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 01:52:17 [ JLma0BKc ]
GKって何。若林?

310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 01:58:33 [ f7xQu8iw ]
>>309
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

簡単に説明すると
GK=ソニー社員乙

311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 02:23:54 [ 914jJzPk ]
よく聞く話では、PS系列は開発が難しいらしいからなぁ。
開発が難しいだけじゃなく、開発環境そろえるのにお金がかかるらしいし。
PS3も、上手く最適化しないとPS2にも性能が劣るってどっかの記事に載ってたな。

開発が楽なのは、やっぱりXBOX系列らしいが。
あれは、ほぼPCゲーム作るのと同じとゲーム会社の人に聞いたことがある。
PCゲームに、ちょっとしたライブラリを使う程度だって話だ。

ウィーはどうなのかな。
任天堂の所は、PSより簡単でXBOXよりは難しいと言うことみたいだが。

312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 02:43:23 [ RxZurMm6 ]
PS2のライブラリは未だバグ有りって噂も。サポートもダメとか

WiiはGCの技術の流用らしい

313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 05:59:10 [ nfiTK1HE ]
ケツイをPS3に移植しようとした男がソニーに門前払い食らったからな

314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 07:37:20 [ SsvzTvMI ]
>>307
つ「ドリキャスが死んでも生き残ったドリマガ」
電撃は読者投稿コーナーが充実してたりマイナーゲームの攻略が濃かったりと
妙にマニアックなところに付く読者が多いので意外と生き残りそうな気がする。

まぁ「レビューの得点が露骨に八百長」「読者投稿が掲載されてもガバスが3年以上送られてこない」
「前情報はともかく発売後の攻略情報がヘッポコ」という某誌が平気で出回ってて我が物顔でやっていけてるくらいだし、
ゲーム雑誌業界って実はかなり甘いんじゃないの?

>>313
「シューティングはPS3クオリティではない」発言か。

315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 08:21:34 [ 5MQYCP8s ]
ファミ通PS2は危なかったけどな

316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 09:52:41 [ uf3TawHQ ]
あまりに有名なスターオーシャン3のやたら止まるバグは、
そのライブラリのせいだって言う話だしな。

ちなみに、最初の頃のPSは、ライブラリを使うことを強要してたらしく、
そのせいで、最初の頃のPSのグラフィックはかなりしょぼく、
ロード時間も激長だったな。
PSの最後の方になってくると、メーカー側が作ったライブラリが
使えるようになってかなり改善されたと言う話を又聞きした。

317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 11:02:48 [ stl.bpnc ]
MegaMariやってて思ったんだけどやっぱりドット絵技術はすばらしいな。
PS3もWiiも3Dに走るだけじゃなくたまにはドット絵のことも思い出してあげてください。

318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 11:09:28 [ f7xQu8iw ]
たまには3D酔いで苦しんでいる人がいるのを思い出してください

と、今のゲーム業界に言ってやりたいぜ・・

319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 11:46:03 [ mDhtFaC6 ]
そうは言うがな大佐
現役ドッターは少ない
ドットでしか出来ない事というのも少ない
そしてドットは苦労に見合った売り上げにならない事が多いのだ

320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 11:51:19 [ mZA5CSSA ]
業界に居るドット絵師は3D絵師に馬鹿にされてるって聞いたことあるな。何かの格ゲーの話で
プラスチックのコップを作ってる人が陶器を作ってる人を馬鹿にするようなもんか

321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 12:07:51 [ IECPS2k2 ]
同じ2Dでもフォトショかなんか使って描くCGのほうがドットより簡単に描けるって人も多そうだしな

322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 12:31:11 [ Gq9.sFU2 ]
しかし萌えるドット絵は良くあるが萌える3Dモデリングはまさにレアだ。
その点頑張ってくれれば3Dを見直す

323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 13:18:28 [ Uz9X6o3Q ]
萌える3D……
ゆめりあはよかったなぁ。

324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 13:18:51 [ yqAPD13I ]
>>322
ドットは絵というよりパズルみたいだから労力はすごそうだなぁ
だからメリュジーヌタンみたいなエロイドットを復活してくれよぅ

325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 13:49:49 [ k/uTjuVo ]
実際ストⅢが打ち止めになってる理由の一つにドッターの不在があるらしいしねぇ
しかし、ハードの進化はソフトの進化によってもたらされるものだと思ってたんだが
現状PS2クラスの性能を100%使い切ってるソフトってあるのか?
例えばバーチャが出た時はこれはSFCでは表現できない領域だという説得力があったしバーチャ3はSSやPSでは無理だろうと思わされた
でも、今開発中のバーチャ5でさえ、PS2の性能では追いつかない代物だとは感じられないんだが。

326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 13:51:49 [ 2yT3vFCg ]
えろいドットと言えば
ロマサガ3なんだと思うんだ。

327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 14:26:15 [ 3tpmc2D2 ]
っ[チャダルヌーク]

328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 14:52:13 [ uf3TawHQ ]
バーチャだっけ? 鉄拳だっけ?

セガサターンで、描画計算が普通の描画のCPUだけじゃ足りなくて、
音楽再生のCPUまで総動員して計算してるってやつ。

329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 15:51:31 [ h2rsVfs2 ]
■のドット絵師は神だな、今もいる・・・・わけないよな・・・

330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 16:19:51 [ nfiTK1HE ]
渋谷員子さんだっけな。■の神ドッターを束ねてた人
FF6やバハラグのドラゴンは素晴らしかった。

萌える3Dは、3Dからそういう世界に入った人ならいるんじゃないかな。
俺らはドットから入ったからドットに愛着があるだけで、
3Dから入った人には3Dが一番よく見えるかもしれない

まぁ言いたいのはらぶデスはガチってこと

331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 17:32:41 [ PcXl0cIQ ]
SEGA FANTASYはチョイスしたアレンジがどれもガチだな。

そして個人的に最高だったのはⅣの選択肢「うらぎる」

332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 17:38:59 [ PcXl0cIQ ]
誤爆ったがn

333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 18:36:40 [ JLma0BKc ]
>330
らぶデスってググってみたらエロゲじゃねーか
この板的にOKなのはファンタジーアースくらいまでだぜ

334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 19:38:46 [ uduV5jH. ]
>>331
俺は「ねらう」で爆笑したw
狙えよww

335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 20:15:16 [ 2JCIXUrQ ]
>>317
MegaMariのドットには感動した
あーいうゲームがたくさん出てくれればいいなぁ

でも現代のハードの性能を考えると、
3Dにしないと容量余りまくりみたいなことになっちゃうのかな
というか、今の小学生とかにとっては3Dが普通だったり?

336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 20:25:28 [ Cb300S0s ]
じゃあドット絵で抜いたりしないのか

悪いんだかいいんだかよく分からんが、ショックだ

337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 20:25:38 [ 83J0gSh6 ]
ドットよりポリゴンの方が作るの楽だってグラフィッカーの人が言ってた。
モデル一個つくれば、あとはプログラム制御で動かせるわけだから。

338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 21:01:46 [ yqAPD13I ]
>>326
ああ、リリスとかアラクネとかイネイブラーとレインとかエアリアルとかダンサーとか(ry

339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/27(土) 22:03:28 [ MFpGAdq6 ]
個人的にはバハラグ、聖剣3のドット絵が好きだ
特にバハラグは人間ユニットが予想以上に動くもんで当時はびっくりしたもんだ
聖剣3も絵が妙に動くものがあったりして結構気に入ってる

340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 00:18:11 [ JFrh89/o ]
小〜中学生時代にゲームから受けた印象って大きいんだろうね
絵とか音楽とかシナリオとか全部ひっくるめて

341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 00:28:48 [ f2CcUo2w ]
カービィDXをやった
メタナイトの逆襲で潤んだ。今でも珠玉のシナリオだと思う
あとグルメレース40切るの無理ww

342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 00:30:43 [ lYUYvegM ]
基本的にカービィは熱い展開が多い。特にラスボス

343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 00:34:41 [ 4Z66hePU ]
「銀河に願いを」の願いがかなう星、名前忘れたけど、
アレが爆発するシーンでガキながらに感動してた俺が来ましたよ

344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 00:49:04 [ GFW00ITo ]
FCのナイトメア戦はかなり感動したな、スターロッド好きだった。

まあ初見で床にはさまれたのは苦い思い出だが。

345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 01:21:36 [ lYUYvegM ]
やった事のあるのまとめ(3と鏡はやってない)

夢の泉…スターロッド刺したらナイトメア出てきて、デデデが宇宙へ吹っ飛ばしてくれる。その後月で決戦、ワープスター破壊される
2…倒したデデデの体からダークマター出現。集めた虹の雫が剣になって宇宙で戦う
メタナイトの逆襲…メタナイトとの対決後、ウィリーに乗って堕ちるハルバートから脱出
銀河に願いを…黒幕のマルクを追ってノヴァ内部破壊、その後どっかの星で最終決戦
64…ゼロツーを追ってファイナルスター内部に侵入、クリスタルの力とリボンのサポートを受けて最後の戦いを繰り広げる

今思うとほとんど宇宙で戦ってるな

346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 01:22:10 [ zC69JrVY ]
カービィの熱い展開と聞いて
真っ先にカービィ64でリップルスターに向かう直前の
デモムービーを思い出した俺が来ましたよ。

その場面といいファイナルスター出現のときといい、
熱いムービーではことごとくオチ担当なカービィにワロタww

347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 01:25:38 [ zC69JrVY ]
>>345
連投でスマンが3やったことあるので補完。

みんなの「こころのかけら」が集まってラブラブステッキ完成。
仲間達に見送られてダークマター、そしてゼロとの戦いに。
戦ってる場所は宇宙というか異空間って感じだったな。

鏡はやったことないので誰か頼む。

348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 02:06:02 [ 9/nZAydY ]
カービィのコピーの好みで友達を村八分にしたあの頃。

349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 10:50:08 [ dalFNUN2 ]
せっかくだから、2はバーニングを推すぜ!

350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 11:56:06 [ BLaPywM. ]
鏡の大迷宮補足
ディメンジョンミラーのかけらを集め、その奥にいる黒幕へと立ち向かうカービィ
行く手を阻むメタナイト(偽者)を倒し、本物のメタナイトからマスターソードを受け取りダークマインドとの決戦に挑む

なーんかメタナイトが普通にイイ奴なんだよな・・
誰かタッチ!カービィ(ry

351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 12:47:39 [ TKyc1p0A ]
カービィの話題が出てたんで数年ぶりにスーパーDXを引っ張り出してみた
意外とボスのパターンが頭に残ってる事に驚きつつ、格闘王への道をクリアしてみたり

俺はボム一択なんだが弟はハンマー至上主義だったな
絶妙の間合いでハンマーを振り回すプレイはチキンな俺にはとても真似できなかった('A`)

352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 12:51:27 [ NgojUaZE ]
ジェットで最速格闘王クリア動画とかあったな。
最速なのかどうかよく分からんがジェットってこと自体凄いとは思う

353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 13:07:17 [ ioZZ16Lk ]
スーパーデラックスならスープレックス一択な俺

354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 13:08:16 [ zC69JrVY ]
>>352
ハンマーで7分14秒を叩き出した過去を持つ俺が詳細希望

355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 13:19:32 [ NgojUaZE ]
>>354
今手元にある動画みたら5分28秒だった。
やっぱ早いみたいだな、これ

356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 13:54:26 [ zC69JrVY ]
>>355
速ぇ……俺井の中の蛙orz
そういやジェットは試してなかったな。今度やってみるか。
ちなみにすっぴん、ジェット、ホイール、ストーン以外で格闘王経験有り。

357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 14:01:59 [ NgojUaZE ]
是非とも頑張っておくれ
079.infoの20331

358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 16:04:21 [ yp2dRvBo ]
カービィといえば音楽も珠玉

359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 22:35:12 [ 6cx/fk52 ]
グリーングリーンズとかアクアリスとかハーフムーンとかマルク戦とkry
あげだしたらきりが無いな

360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 22:46:31 [ lYUYvegM ]
きんメダル、せいりゅうとう、じゅうえんだま、かけたちゃわん、ふはつだん、じょうぶなおなべ、バケツ、
スクリューボール、どせいさんのぞう、いちまんえんだま、はおうのマント、めいとうサムライ、トライフォース、
はるのおもいで、なつのおもいで、あきのおもいで、ふゆのおもいで

……何もかもが懐かしい

361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 22:47:55 [ LlvGn30U ]
ファルシオンとファルコンメットと化石カワイソス

362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:15:08 [ JcOsEeiw ]
アイテムの名前見るだけで拾う場所が頭に浮かんでくるあたり面白かったんだなと感じられる
いやぁいいゲームだった。黄昏のマリサシリーズ次回作はカービィで頼むよ

363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:22:07 [ eyYCa/zI ]
まねきねことえちごやのおかしカワイソス

カービィはちょっと名作にも程があるからなぁ



>>362
主役はやっぱり何でも食べそうなあの人なのか・・!

364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:25:12 [ XMLM7hyw ]
コピーって意味ならやっぱマリサかと

365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:33:49 [ h/qv3e/I ]
でもあの人のほうが絵的には映えるよね
脳内で容易に想像できる

366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:35:22 [ AHqCap1c ]
魔理沙が幻想郷住民を喰いまくるのか……
それなんてエロゲ?

367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:37:48 [ 4Z66hePU ]
つまり次の魔理沙は、皆の帽子を奪って回るんだな。

368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:41:48 [ BLaPywM. ]
この流れ・・・今は亡きカービィスレを思い出すな


ぶった切るがwii1万8000円キタコレ
ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/2016695672.html

369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:45:30 [ lrMEVK2s ]
Wii本体+ソフト10本≒PS3本体 かw
(廉価版はゴミだから考慮に入れない)

370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/28(日) 23:58:49 [ sJsCq9bc ]
wiiすげー。
なんか、ゲームは子供へのオモチャってスタンスを崩さない気概が感じられるなぁ。

371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:14:34 [ 2lV9BorU ]
PSPより安ぃーな。某PS3の三分の一以下だよ
本体+ソフト数本+メモカ+コントローラ3個でもお釣りがくるな

>>362
純粋にカービィ好きな俺からだと同人のネタにして欲しくなかったりする

372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:19:02 [ 3swSgk/I ]
23年前に出たファミコンでさえ14800円なんだが・・・
こりゃ思い切った価格で来たな

373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:19:02 [ /TNi3o2. ]
これでソフトが5〜6000円ならもう妊娠と言われてもかまわない

にんっ

374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:40:59 [ 0zMJwdMU ]
しかしコレで採算取れるのかって気にするのは野暮なのかな?

375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:42:48 [ QF4pLvE2 ]
英断だな、PS3が高かったので逆に頑張ってみた気もする。
さてさてどうなるか…

64のころは任天堂何してるんだ?どうしたんだ?と思っていたのに
今じゃまったく逆になったなぁ

376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:47:29 [ aPBDpEr. ]
流石にwii本体は赤字だろうなぁ
ソフトやらDL販売やらで取り戻すつもりなんだろう

377 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 00:48:53 [ WhwZ1m7I ]
正直今はPS3やWiiよりもロックマンゼクスが気になってる俺。
Megamariは古き時代だからこその高難易度だろう。(未プレイ)
でもゼクスでは今という時代に合った高難易度を見せてくれるのを期待してる。


まぁイージーモードがつくとかのライトユーザーに優しい設定が入るのはしょうがないが。

378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 01:00:42 [ 0zMJwdMU ]
>>376
そういやそうだった、周辺展開も含めれば何とかなるんかもな

ワイワイ遊ぶって歳でもないから買うとしたら多分PS3になるだろうな、自分は
まぁ、そもそもコンシューマー自体もうどうでも(ry

379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 01:43:01 [ fjwt1oBU ]
というか、大抵の場合本体は赤字なんだけどな。
ライセンス料などで、黒字が出るようになっているはず。

380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 01:43:38 [ .2jdP.bw ]
フロントミッションをやっていて、幻想郷にもヴァンツァーがあったらどうなるんだろうと思った。
そんなオレは現在FM5をプレイしてます。

妖夢=ストライカーはガチ。

381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 02:07:06 [ kXaLEe3I ]
任天堂は本当に巻き返せるのだろうか。
ドラクエのような他社の有力タイトルを出せるなら話は別なのだが、なんかそんな話ある?

382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 02:16:10 [ 2wtPwrEM ]
自社だけでもかなりのものを持ってる上に
ポケモンとかの子供向けゲームの提携
加えて快勝DSとのリンク・PS3も大コケ
どんなに状況悪くても現状維持は出来るだろうな

383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 02:21:03 [ YNr9wCMI ]
スマブラにリンクにレゲーのDL販売。DS人気とPS3高値で勝算十分じゃね?
任天堂は自社で頑張るからな。その分サードに恵まれないわけだが粒は揃ってるし
とか書いたら見事に被ってる

次世代機が出揃ってもたまには360のことを思い出してあげてくださいね
防衛軍の新作はどうしてもやりたいんだけどなぁ、おのれD3

384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 02:21:36 [ pacGcFDY ]
つうかDSのタイトルも他がついてこれない状態だからな。
実質任天堂オンリーであそこまで行ったとも言える

385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 05:17:11 [ sa4hYU9A ]
俺としては360の発売予定ではトレジャーのオリジナルSTGだな。
そんで次は忍者外伝の新作(?)か・・
ビーチバレーには興味なしと言ってみるテスト。

386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 08:30:39 [ 6YPpQDh2 ]
任天堂の欠点を強いて挙げるなら雑誌とか他メディアとの提携がイマイチで
見た目わかりやすい派手さが無い所か?

ポケモンもゲームそのものはともかく、
宣伝媒体としての役割をまるで果たしていないような
ネームバリューを食いものにするだけのやる気の無い寄生虫アニメはさっさと切れよ…

387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 10:56:48 [ yEH789WI ]
ところでさ、早田のカミソリシュートって鋭く曲がるシュートのことだよな
で二枚刃カミソリは二回曲がるシュートということだろう、そして翼が森崎に「さっきと逆の方向に飛ぶんだ!」
と助言したら止める事が出来たから二枚刃カミソリはカミソリシュートと同じ曲がり方をした後、更に逆方向に曲がるシュートだと予想される
つまり早田が普通のシュート、カミソリシュート、二枚刃カミソリと打ち分けるだけでキーパーに三択を迫れるんじゃないかと思うんだが

388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 11:55:53 [ EbQzxcIg ]
単に回転が逆なんじゃなかったっけ?

389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 12:43:28 [ Ad6DhPz2 ]
>カミソリシュートと同じ曲がり方をした後、更に逆方向に曲がるシュート
これなんて久保嘉晴?

390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 17:40:09 [ 7sLToMEk ]
テイルズのエターニアを買ってやってみた。

キャラは結構好きだが、いかんせんミニゲームとか料理とかが多くて困る。

391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 19:35:59 [ jVs6lGuY ]
360のミストウォーカーにちょっとだけ期待

392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 19:41:27 [ m6uewxfo ]
ファミコン世代がそろそろ子供持った親になってるから
レトロもののDLは支持取れそうだな。
子供はいないけど俺もwii欲しくなった

393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 21:13:01 [ eqGX6CBc ]
概要を聞くたびワクワクしてくるWii
概要を聞くだびゲンナリしてくるPS3

概要を聞いてもピンとこない360

394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 21:40:14 [ zSE8yNcU ]
2chのどっかでメダロットの話してたのを見て
2で隠しボスっぽいのを倒せないしパーツも集まらんので売ってしまったのを思い出して再び購入。

前は格闘メインでやってたけど今度は射撃メインにしてみたら随分と楽で驚いた。
がむしゃらだと全然防御してくれなかったのに、普通に防御してくれるのは助かる。
一緒に3も買ってきたのでしばらく楽しめそうだ。

395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 21:45:39 [ .s4PdSoc ]
>>394
がむしゃらって意味わからないで使ってたろ

396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 21:48:37 [ 2yiw/0qM ]
>>394
あれは防御しないどころか回避すらしないのが仕様だから…<がむしゃら
正直格闘系は一撃必殺で倒さないと辛いから困る

397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 22:07:45 [ CtccZDn. ]
2はあれだ
反射

398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 22:23:49 [ feHVMZ7g ]
強い攻撃を反射します!

399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 22:33:36 [ 6Yxc4thI ]
>>394
メダロットって未だにパラメータの意味がわからなかったのだが・・。

何か隠しで補正掛かってない?
数値は低いのにやたら喰らったりした(´・ω・`)ガキのころだから良く理解してなかったが

400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 22:51:36 [ 5GF3cweE ]
Wiiの値段がみれなくなっている件について。

というか、
http://www.makonako.com/mt/archives/2006/05/wii_4.html
こういうことらしい。

401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 23:28:26 [ YCjhF/96 ]
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ  この値段で出せばどれ位の人間が喜ぶのか
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    任天堂も気が付いた筈だと
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 23:34:42 [ goKatF2g ]
>>400
>>294

18000が25000に化けようが60000に比べればマシ・・!
これが現実です・・!現実・・!

403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 23:56:44 [ 2lV9BorU ]
3万以下なら十分許容範囲内です

404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/29(月) 23:59:53 [ gTDgOWgw ]
てか俺は18000の方は実は初耳なので結構どうでもいい。

405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 05:15:03 [ 4dxJAdes ]
初代フロントミッションのスタッフロール曲のmidiを聴いてて思ったが、
これよりも更に物悲しい曲や雰囲気なEDのゲームってあるのかな?

406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 06:23:28 [ RYnHWkj2 ]
クリエろだに凄いのが張られてるw
とってもロマンシングw

407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 07:55:48 [ teBqPqoM ]
すごいな。違和感が全然ない。
そしてミスティアかわいそうだよミスティア。

408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 08:06:25 [ XMbzOjrQ ]
いまごろネクタリスやってる俺
ギガント+丘+画面端はどうにかならんのかw

409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 08:14:07 [ gSYnWXuo ]
友達いない発言してるアリスに笑うと同時に涙した

410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 10:29:31 [ BiqcHTrQ ]
いつみても>>400のサイトは気持ちはわかるがすげえ胡散臭くみえるんだよなぁ
まぁ25000でも超信頼価格だからいいんだけど

411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 11:32:20 [ itVAG2Xg ]
18000って掲載したのはPC-Successだけなんだけどな
いまはそのページも消えたみたいだけど

412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 12:26:18 [ ISJvyQ7w ]
果たしてこれは先走ったショップに対して任天堂圧力がかかったのか
それとも単純にメアド収集目的なのか

後ロマンシング東方改造パッチは実在する
内容的にアレだから貼らんが、ロマサガ改造スレからリンク辿れば見つかるはず

413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 13:04:20 [ RoxXNwCA ]
ていうかパッチを使う対象のほうが見つからない俺はどうすればいい?
そもそも……エミュなのか?

414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 14:52:05 [ ISJvyQ7w ]
どうみてもエミュです

415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 14:57:29 [ m9z9qPzw ]
>>413>>414・・・・だよなぁ・・・・違法まがいなことあまりしたくないなぁ・・・・
でもやってみたいし・・・つかいっそ自作したほうがいいかもしれんが

416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 19:24:25 [ .9XuiooU ]
トレードイベントを成功させると香霖が仲間にできるようになるんだな

417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 20:33:06 [ teBqPqoM ]
>>400のサイトは、人に喧嘩売ってページビューを稼ぐようなサイトだからな。
ついでにものすごいソニー信者。
過去ログを遡ると、ソニーのGKも真っ青なPS3援護に失笑間違いなしだぜ。

418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 20:48:28 [ wSRYv8JI ]
好きで信者やってるならそれで良いんだけどね、んなもん個人の自由だし

毎回飽きずに突っ掛かるヤツの方が正直呆れる

419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:26:40 [ RlEUrbiM ]
MegaMariスレ見てて思ったが、クソゲーの基準って人それぞれなんだねぇ・・。

俺なんかはDQ7とDOD意外だったら大体許せるんだけどなぁ。
この二つはもうクソすぎて救いようが無いと思ってる。
爽快感無し 達成感無し 緊張感無し 萌えも燃えも無し

ストーリー的に、「大人の楽しめるゲーム」とか勘違いしてるんだろうけど、
時間の無い大人の為に作ってるんだったら
スライムに会うのに1時間以上掛かる謎解きなんか作ってんじゃねーよバーカ

オナニーしてたいのなら同人ゲーでも作ってればいいのに



ふぅ、言うとだいぶすっきりするなw

420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:31:25 [ m9z9qPzw ]
まあ好き嫌いも基準は人それぞれだな
一応俺DQ7好きだが

421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:32:52 [ 1nHERV5s ]
>>405
もの悲しいEDテーマというとCAVEシューの曲はガチ

悲しいEDというとかなり古いがこれかな
っ【銀河の三人】

422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:34:55 [ q09Omo2s ]
>>419
そんな貴方に伝説のクソゲーを

つ「ほしをみるひと」

423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:35:51 [ 3JADEBb6 ]
アンデフのエンディングもなかなか物悲しい。
あと、雷電Ⅲのエンディングでなんか切なくなった。

424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:41:26 [ RlEUrbiM ]
>>422
うむ、あれもひどかった。
だがあそこまでぶっ壊れてると逆に許せてしまうんだ・・。

なんというんだろう。
DQ7はあの嫌味ったらしい展開が鼻に付く
どんでん返しじゃなくて単なる期待外れ、肩透かしの連発なのに・・。
ストーリーもなんかどれも寒い悲劇ばっかりで冗長なだけだし。
あそこまで「時間返せヽ(`Д´)ノ」って思ったゲームは初めてだなぁ。


>>420スマンカッタ。どうもこのゲームだけは許せないんだ。
「エニクスだから名作」と呼ばれてるような感じがして・・。

425 名前: 420 投稿日: 2006/05/30(火) 22:44:40 [ m9z9qPzw ]
>>424まあ誰でも好き嫌いあるから、
俺の相棒も「有名どころはあまり嫌なんだよなぁ」とぼやいてるぐらいだしな

426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:52:53 [ yKHnJVAM ]
ゲーム評価は十人十色だからな・・・
スペランカーもやり方さえつかめばスリル満点の最高峰アクションゲーに変貌するってけーねが言ってた。

まぁゲームとして成り立ってないような物があるみたいだが・・

とTOLは良作と言い張る俺が言ってみるテスト

427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:57:05 [ ISJvyQ7w ]
小説版のDQ7はそこそこ面白かったと言ってみるテスト

428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 22:57:53 [ hWeNTa8o ]
レジェンディアは友人二人が大絶賛してたなぁ。

テイルズはやってて結構楽しいから好きだけど、あれは何というか、個人的にキャラに魅力が・・。
音楽はシリーズ中一番好きだw


>>419の言うDODってのはドラッグオンドラグーンかな?
あれは鬱ストーリー萌えキャラ0の劣化無双だからなぁ。
嫌味の塊みたいなゲームだから他人にお勧めできないw
2は些かまともになったらしいが、それで逆に評価が落ちてるくらいだしwww

429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:16:41 [ bfLkH9.k ]
FF8が大好きだと言ってみるテs(ry

430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:20:37 [ Mvx6iTes ]
FF8って何処が駄目なんd(ry

431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:28:12 [ m9z9qPzw ]
「ジャンクションシステムが理解しきれない、敵が勝手にレベルアップ、これで十分な理由
それ以外は結構良い線いってるのに↑のシステムで台無し」、というのが界隈の理屈

432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:30:32 [ EjyHi.kU ]
ドローシステムが無駄にマゾかった。ある意味ゲームらしかったといえばらしかったかもしらんが
あと8からはキャラが受け付けられん
それ以外は結構楽しかったかな。フィールドを歩き回るのが好きなのになぁ、なんで最近はそれが無いんだ

433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:38:19 [ 6CU61Irk ]
キャラが幻想的じゃなくなったのが最大の汚点な希ガス

8とか10-2とかそれなんてエロゲだしな・・。

434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:38:38 [ 1nHERV5s ]
FF8自体は好きなんだが、それを境に■がビジュアル偏重路線に行ってしまったのがな・・・

435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:41:43 [ m9z9qPzw ]
ビジュアル路線×
ファンタジー→SF路線○

ファイナルでもないファンタジーでもないFFって一体・・・・orz

436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:42:01 [ bfLkH9.k ]
まあ、ファイナルファンタジーという名が相応しくないなあとは思わなくもない……

437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:42:54 [ pEnBSrok ]
8はリノアとかいう変な生物がいなければまだ許す余地
もあったんだが・・・

438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:45:02 [ FfnzaKj6 ]
■三大悪女の一角だからな、リノア

439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:49:58 [ wSRYv8JI ]
発売当時はスコールかっこええって思って遊んでたけど
今遊びなおすとスコールが可愛く見えてくる

所々見せる駄目さ加減とかが

440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:56:44 [ bfLkH9.k ]
スコールは面白キャラだというのがFF8スレでの共通見解だしなー

441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:56:48 [ .9XuiooU ]
ドラクエ3やったらラーミアを素でルーミアと読み違えた

にしてもあの曲は良いなぁ

442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:57:12 [ 6CU61Irk ]
>>434
FFはまだしも、サガシリーズは荒木氏のデザインに影響された
厨房みたいなキモいデザインが横行してるから論外

443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/30(火) 23:58:27 [ m9z9qPzw ]
ドラクエⅢ、Ⅳのオーケストラアレンジサントラ持ってるぐらい好きだなあれは

444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:04:14 [ CnuVyvRo ]
ドラクエはⅣのほこらの曲が大好きだ。
あれを聞くとどうしても涙が出てくる・・

445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:04:54 [ WvpTZHHc ]
そういやFFはいつまでファイナルだよと突っ込まれるけど
ドラクエだってドラゴンがまともに関わってる作品はそんなに無いよな

446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:05:45 [ CnuVyvRo ]
製作側が「竜退治はもう飽きた」だからなw

447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:07:29 [ Vs98nU.w ]
俺の見解
それぞれの世界観、幻想が平和になり、終結(ファイナル)する物語
(実際どのシリーズも続編がない、Ⅹ−2は除いて・・・・・)

448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:11:51 [ K.ODwOZM ]
FF8はここを読んでみると新たな発見があるかもしれませんよ。
(有名なサイトだから既出かもしれないけど)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/

449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:17:00 [ 4xD2MVME ]
>>447
Ⅶなんかどんどん続編(ていうか後付け設定)が出てるじゃないか
続編はともかく、過去の話とか取り上げるなよ……
ザックス主人公って言われてもその後死ぬのわかってるから見たくもないぞ

450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:20:11 [ q5qyJ8xU ]
天野信者な俺は野村絵が受け付けない
もう20年近く前になるのか
キマイラの菊地を見たときは鼻血噴いた

451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:22:40 [ Vs98nU.w ]
■は売り上げを選んだわけか・・・・
夢がねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


俺も天野絵好きだが・・・・FF界隈の絵師&キャラ戦争自体が受け付けない
ここの界隈の戦争はまだ可愛いほうかもしれん

452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:29:43 [ Xj.EaSC. ]
>>433
後半はハーレム状態のPTなのにエロゲ臭が全くしないバッツはやっぱり流石だなぁと思った

453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:34:57 [ jmIIrtt2 ]
>>446
それってメタルマックスのキャッチコピーじゃなかったっけ?
俺的にはメタルマックスは好きだけどな、ワイルドバギーとか救急車とかを
バキバキにいじり倒すのが好きだった。

はなっから強いクルマを強くしたって面白くない、
クルマらしからぬクルマを強くするのが楽しいんじゃないか、ビジュアル的にも笑えるし。

454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:37:45 [ kiUg4qWw ]
ここでもう一度ロマンシアの時代に立ち返ってみてはいかが

455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:44:19 [ aJLiJ7xo ]
ハマリは勘弁な

456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:44:40 [ SFTv61FA ]
救急車に機銃二丁
救急車に聖剣の名を冠した対戦車ミサイル二門
それでこそメタルマックスですよ

あとドラム缶

457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:45:07 [ SzN3QhOg ]
救急車はS-E2門ある上にHP回復能力があるから最強の一角なんだけどね……
メタルサーガに至っては最強はメルカバやバルカンを越えたはしご車だし

458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:47:39 [ SFTv61FA ]
むしろ、そういう「戦車じゃない何か」こそが最強になるように
デザインされてるとしか。

459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:48:56 [ .m1tqcGI ]
メタルサーガだとはしご車が異様に強かったしなあ…

460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 00:56:44 [ TCC0.vOQ ]
>>448
FF8ってこんなに奥深かったっけ…?
やり直したくなってきた

461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 01:26:17 [ CZNNDcXg ]
お尋ね者倒して金稼いで来るぞとアジトに向かったのに
戦車でバンバンやってすっからかんになってきたりしたな。

462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 03:39:35 [ WiN2b.q6 ]
初代は最初の戦車一台と主人公一人だけでクリアしたなあ
装甲タイルが紙のようだったんでシャシーがどこまで持つかの運勝負w

463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 10:18:08 [ lfe4REo2 ]
昔、N88BASICで戦車でバンバンもどき作って遊んでたなぁ。
おかげで、戦車でバンバンでマイナスになることはなくなったが。

464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 17:27:24 [ vuNSNFds ]
掃除中に偶然PSのメモカを発掘
FFTのデータが生きてたのでやってみる
リオファネス城、タイマンのあそこ。ラムザLV25
ジョブはナイトと竜騎士メイン。忍者? なにそれ?
カメレオンローブ……無し
どう見てもハマリです。本当にありがとうございましたww

465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 17:31:53 [ XjvB1Lrc ]
俺はアグにばかり愛を注いでいてね

466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 17:36:35 [ 4xD2MVME ]
チョコボの不思議なデータディスク使ってプレイしてた俺が来ましたよ

クラウドが強い強いw

467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 18:20:07 [ P2n6z3E6 ]
>>464
聖剣技はゲーム中の表記では聖or雷属性って書かれてるけど、実際は無属性だった筈
だからカメレオンローブの聖属性吸収は意味がない
その上、あの場面では無双稲妻突きしか使ってこなかった気が・・・

MPすりかえでもあれば勝機は見えるが、普通はハマリ確定かな

468 名前: 464 投稿日: 2006/05/31(水) 18:31:05 [ 7GOG3xVg ]
>>467
確かにそうなんだが、カメレオン装備しとくと聖剣技そのものを使ってこなくなる
後、無双稲妻は無属性だったか? 水性モンスターに大ダメージだったが

469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 19:01:03 [ jsJjSo2E ]
武器属性依存じゃなかったか?

470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 19:24:01 [ 7.3yj5jk ]
エグゼリカやってきた。
見た目がアレだが意外と面白かったですよ。

471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:10:43 [ giGQkKpM ]
剣聖シド封印プレイ…ベーオウルフが居ると大して問題なかったです。

472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:15:11 [ ftXsLAjg ]
せめて主人公以外の名前ありキャラ封印くらいしないと
それでちょうどバランスが取れるような気もするけど

473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:29:03 [ igxoGSdw ]
やりこむとあまり関係なくなるけどな。
学生時代は暇だったからマンダリア平原で非ネームド4人+ラムザを全ジョブマスターとかにしたw

474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:30:37 [ jvoE159. ]
算術覚えた汎用キャラ>>>>その他キャラ
だと思うが

475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:36:21 [ Gt3Urt26 ]
今日甥っ子が誕生日だったので前から欲しがってた
DSマリオ





のパッケージの中に同日発売のTHE鑑識官のソフトを入れてプレゼントした。
マジ泣きされた。

476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:44:29 [ giGQkKpM ]
ラファとマラークを強制出撃させてプレイとかやってみるか
ネームドで一番使えないのってこいつらだよね?クラウドは画竜点睛が強いし。

477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:44:32 [ 5lM7.Boo ]
お前は子供心を踏みにじったな……。

478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:46:22 [ 3/VcOO6g ]
>>475
もちろんそのあとに『冗談だよ(はぁと)』と嗤いながらいって
本体を差し出すぐらいのフォローはしたんだろうな?人として。

479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:51:50 [ Gt3Urt26 ]
>>478
流石にマリオ渡したよ。

自分で買っといて何だけど鑑識官やってみたら
プレゼントしなくて本当に良かったと思った。

480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 20:52:38 [ KbU6rHD6 ]
>>475をフォローしてやる

甥に鑑識官の良さを伝えれば万事解決

481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 21:07:20 [ 3rdo6jcs ]
ラファとマラーク兄弟って何に使うんだ、何に。
メカより分からないぞ

482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 21:10:45 [ cGa92B1M ]
マジ泣きした甥っ子の子供心に、思わず笑みが零れたのは俺だけかな?
なんだか弟に会いたくなったなぁ……

483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 21:14:09 [ eADvvQqc ]
久々に半熟英雄3のオープニング聞いてたら涙腺にキた。何故だ

484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 22:01:58 [ 4vyMSwnI ]
テレポ覚えたラムザ一人で算術ホーリー高さ素数で敵を全滅させていた頃が懐かしい
知っててカメレオンローブ装備しなかったから999ダメージで時々全滅したけど

485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 22:03:58 [ ky3oyA8s ]
ちょっとジョブ選択ミスってハマリかけた時、
CT5デスとかで敵味方一網打尽を狙ったのも良い思い出だ。
赤チョコボ強いって。

486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 22:09:13 [ 3qhCChAI ]
赤チョコボは強かったなー、青もかなりウザかったし
ベヒーモスの攻撃は一撃死がデフォだったし

未だ知れぬ裏技なのかバグか(多分バグ)で
モンスターを捕まえて売る店の商品が全部99個になってて
ブレイク+リジェネ+ヘイストだったかが常時かかってる武器や
プロテスシェルが常時かかってる防具を1ギルで買い捲ったのはいい思い出です。
しかも初回プレイにこのバグだったのでなんかぬるいゲームだなと思ったのもいい思い出

487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/31(水) 22:28:37 [ ngr.ZsPY ]
リオファネスは瀕死HP回復+チャクラで乗り切った
そこよりも、その後の屋上戦が辛いとオモタ
ラファが突っ込んで氏にまくる

488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:18:01 [ 3IAx2kvQ ]
あそこの連戦は正直一番キツイと思う
何とか一騎打ちに勝ったと思ったらベリアスであぼん
対策立て直してベリアス倒したら屋上でラファ特攻あぼん

いじめかと…

489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:30:51 [ H5fA5ROs ]
ttp://www.sankei.co.jp/news/060531/sha012.htm
どうやらもうお子様はバイオとか買えなくなるみたいです

490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:32:31 [ DF2CL8Rg ]
この記事だけじゃ分からんがその14本にバイオ入ってんの?

491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:34:39 [ H5fA5ROs ]
いや、入ってないけどそのうちなる可能性は高い
ちなみに他のソース

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/30/103,1148959814,54011,0,0.html

492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:40:43 [ m69EBO2E ]
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/25/103,1148558206,53839,0,0.html
こっちの方が気になった。

SCEIは捨て身のギャグをやっているとしか思えない。

493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:42:13 [ kR6MmuM. ]
>>487
お前は俺か。

494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:44:00 [ 6IGG0ar. ]
>492
ヤヴァイ、久々にマジワロタ
しかも他人に見られたら気味悪がられそうなにやけ具合で

495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:44:01 [ oY.8i4No ]
>>493>>487
お前は俺か。

496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 00:49:42 [ ZbqK9up. ]
ちきしょう、大神のサントラ買えなかった。。
明日は神主のCD2種類出るからいいけど・・・

497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:10:25 [ qolpRil. ]
>>491
確か神奈川のゲーム規制ができたときには
バイオは「相手が人間じゃないから」という理由でパスされたはず
逆に相手が生身の人間のGTAとかは即アウト

ちょっと血が出るだけでCERO12規定になったガルーダはどうかと思うが・・・まあ12歳以下で買う人いないだろうけど

498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:14:44 [ L5z9fkqo ]
>>492
それ、桁付け間違ってね?
どこまで本気なんだ・・・

499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:20:03 [ us/NI0.2 ]
>>492
え・・ケースで3万って・・
pspっていくらだっけ・・

500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:26:41 [ qolpRil. ]
>>492
(  Д )       ゜ ゜

他にも2600円のボールペンとか3万円のトートバックとか7万円の腕時計とか
一体何のギャグかと
それらが一流ブランド並の耐久性と使い勝手ならともかく
耐久力ソニークオリティだったらもう笑うしか

501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:30:14 [ oY.8i4No ]
まるでブランドだな

502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 01:31:27 [ t3uVTnRE ]
ソニーブランドですよ

うーん……まぁ必ずしも高いものがいいものであるとは限らないし
逆もまたいえるから値段など適当ですよ…多分

503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 02:11:36 [ qzoQB2d2 ]
ソニーブランド・・・。なんかもう結果が見えてるのは俺だけだろうか(;´Д`)
ゲーム市場で危ないと感じたから別の市場で勝負をかけてきてるのか?

504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 02:52:13 [ 5E06nktM ]
あの人気シューティングに裏モードか!?
ttp://www.kmc2ppm.jp/stgup_moe/img/183.jpg

505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 07:18:05 [ TvlVmMMU ]
ウホッ

506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 07:56:14 [ I4/17vYg ]
「ゲーム機と思ってほしくないですね」ってクタラギ発言とか、
ゲーム以外の機能ばかりをやたら強調して宣伝したりとか、
ソニーはゲーム作ってるくせに自分でゲームを低く見てるような感がある気ガス。

ゲームを愛して創るからこそゲームに愛されるんだな、って神主を見てても思うよな。

507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 13:37:24 [ hFRNL1UM ]
SO3無印はレナスがマジやばい

508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 13:48:12 [ oY.8i4No ]
唐突に質問
神主が「武刃街」の音楽担当してるだの小耳はさんだんだが
本当ですかね、過去ログとかにある?

509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 14:04:32 [ g69z/H.I ]
音楽じゃなくてグラフィックチームだったはず
詳細は公式サイトのインタビューどぞー

510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 14:09:20 [ oY.8i4No ]
㌧ありがとう探してみる

511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 14:11:32 [ kR6MmuM. ]
公式のインタビューっつっても、神主の本名知らなけりゃ誰だか判らんのじゃないか?

512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 14:16:04 [ oY.8i4No ]
写真見てわかった、どうみても本人です本当に(ry

513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 17:06:36 [ ioccANBw ]
>>507
いや待て待て、フレイの方がやばい。
FDでシールドバグやったがそれでもDEF4500くらいないとあぼんするw

……でもレナスは攻撃範囲が鬼だからなぁ、ニーベルンヴァレスティだっけ?

514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 17:43:23 [ aCO1.Apc ]
SO3のボスはDCのほうがヤバい……
マリアがエンゼルフェザーを無条件で使えるようになった代わりに
ニーヴェルンヴァレスティとエーテルストライクがほぼ画面全部を覆うようになった

これだけならともかく、2つとも「強攻撃」
DEF4000まで固めてちびちび削るしかない

515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 18:06:10 [ ioccANBw ]
フェイトは素のDEFの成長値が2・3・4だから吟味すれば
6+254かける4で1022まで成長する。そこからデフシードとかで強化すればね。

ちなみにギャラクシーだとDEF5000まで上げれば物理ダメージは0。
これができるのは普通に育ててるとフェイトとミラージュぐらい。
クリフも一応吟味すればできないこともないが吟味するとボーナスバトルに差し支えまくるんだよな……。

516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 18:14:02 [ eFJqJl6o ]
DCはバトルブーツ重ねがけでダメージカットが出来るだろ
無印は×8でも普通に致死ダメージだぞww

517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 22:13:12 [ ioccANBw ]
ダメージカット?ンなのできたの?
無印ならあれがあるじゃないか。シールドエンブレム武器合成

518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/01(木) 23:36:45 [ m0tnnYcQ ]
流石にそれは邪道

519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/02(金) 00:48:03 [ Dsray/SE ]
あれとド根性はバグだから抜くとしても、重力弾と隕石が鬼のような強さだったから
相手に攻撃させる前にロックできる。
まぁそのせいでDCで相当弱体化したけど……

520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/02(金) 02:21:49 [ u./rgGY2 ]
自分でソフィア使ってメテオスウォームを延々と唱え続ける
MP自動回復や炎ダメージ増加を付けてMPドーピング
スキルでHP保護
これで雑魚相手に最強(初期版)

521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/02(金) 09:13:54 [ 4TKXdadA ]
邪道でも楽できる環境では徹底的に楽をして最高難度に挑む俺ヘタレ。
ソフィアは結局文字通りヒートアップの生贄だったな。

そういえばフェイトの能力成長をいちいち見てLv100過ぎまで育ててたんだが、
……今見てみたらメモカごと全データ飛んでやがった。

522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 00:44:08 [ uhjfN3ak ]
今無性にXがやりたい。
誰か知ってるやついないか、ゲームボーイのXっていう3D(?)ゲーム。
家探したが出てこないのでふて寝。

523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 01:42:55 [ VRY7t7f2 ]
エックスだ エックスだ エックスだ

524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 02:10:46 [ KgxGlcw6 ]
マニアの方にだけオススメする

525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 07:21:48 [ FkY.vneY ]
確かグラフィックがワイヤーフレームのやつだっけ?
それなら当時友人に借りて随分はまってたなぁ

526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 11:25:31 [ dsz9LCf6 ]
少々やっかいなゲームだなw

527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:49:37 [ uhjfN3ak ]
>>525
それそれ。GBでポリゴンという偉業に挑戦したゲーム。
とりあえず見つかったのでやってみたがやっぱり面白いよ。
教官の登場シーンとか。

528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:55:25 [ nhBt5znQ ]
SFCでもポリゴンに挑戦したゲームがあった、「ヴォルテックス」だったか
やってもわけわかめの操作不能だった。

うん絶対知ってるやつ居ない、自信あって言える

529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 15:56:33 [ VRY7t7f2 ]
ふつうは星狐だろう

530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 16:13:03 [ xF6SaiHY ]
スターフォックス64は神だったなぁ。

当時は母さんまでやりこんでた。

531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 17:11:08 [ oJe3xKWs ]
そういやこのゲームも当時その動きにビビったなぁ…と思ってググったらこんなの発見

ttp://www.gamespot.com/promos/princeofpersia-game/flash/

532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 17:15:15 [ nhBt5znQ ]
>>531
あれ?なんかこのゲームみたことが・・・このなつかしい感じは一体・・・

533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 17:15:44 [ 3F7RZaPA ]
「バイオベース」で反応する人、手上げて

534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 17:30:44 [ U.FuSpkA ]

アレは勘弁して欲しかった…

535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 18:15:18 [ 0JKOKqDM ]
貝獣か('A`)

536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 18:21:12 [ GMrdSXWw ]
やっぱあれか、あのラストに進むにつれ段々グロくなる…
正直面白かったなぁ……

537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 18:24:18 [ xF6SaiHY ]
貝獣だったか。

正直メタルファットバジャーぐらいしか覚えてない。

538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 18:55:39 [ o4zo/6jQ ]
ttp://dl1.n1e.jp/DATA/MOVIE/1143918542/1143918542.jpg
これか?

そしてもう俺はだめかもしれない
一部の台詞からネチョい連想をしてしまった・・orz

539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 19:18:18 [ HOEB14hE ]
ヒギィ

540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 19:29:54 [ uctmZ0x6 ]
ラグランジュポイントかと思った

541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 20:55:03 [ U.FuSpkA ]
ラグランジュポイントのは、別にトラウマ要素なかったはず。
レデスマとウェーバー以外メカだらけだし。

542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 20:56:59 [ U.FuSpkA ]
連カキになるが、ラグランジュのトラウマポイントはむしろ
「曲がり角でいきなり撲殺される赤ん坊」だろうな…
オレギの野郎……

543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 21:10:59 [ kB/O7lVQ ]
ラグランジュはFC唯一のFM音源だったんだよなぁ
GBAかDSあたりで復刻してほしいがタム殺害のせいで無理だろうな……

544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 21:51:56 [ 1mgpQHXY ]
もううろ覚えだけど、コロナ何ちゃらとか色々最強武器を造ってくのが楽しかったような。
ラスボスの名前ってバイオカイザーじゃなかったっけ?
エキセントリックなネーミングセンスだと思った記憶がある。

545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/03(土) 22:14:31 [ H3HBhC76 ]
バグ技で早い段階でレベル高い武器を作る事もできたな。
まあキャラのレベルが低いと装備できないからしばらくお預けだけど。
バイオカイザーはネーミングもだがラスボスのくせに
デザインがお粗末すぎたのがちょっとなぁ、と思った。

546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 02:45:54 [ 6zEjHS/c ]
ttp://www.wikihouse.com/kaijuu/index.php?%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%D9%A1%BC%A5%B9%C2%E6%BB%EC%BD%B8
台詞集があるもんなんだなぁ……。

547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 02:55:09 [ 4scGLQSY ]
>>546
うぁぁぁぁぁ……眠れなくなりそうだ……。

548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 08:47:28 [ .1j0GcsU ]
>だって… だってもう このマユと
>体が マユの中で溶けて このマユも
>体の一部に なっちまってるんだ…

当時この台詞がスゲー怖かった記憶がある
グラフィック的には蔦が絡んでるみたいな感じだから「ソレ切れば出れるんじゃねーの?」と考えていたらこの台詞
想像してめっちゃ怖かった・・・

549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 19:43:40 [ OU2Hr9R6 ]
ィヤッホォォォ!
約六年振りにSFC聖剣3引っ張り出したら
記憶消えてNEEEE!
懐かしくて涙出たぜ

550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 19:51:19 [ MwkQnZw. ]
サモンナイト4っていつ出るんだろ?
飯塚画集の巻末イラスト以来情報が無いっぽいけど・・・

我が事ながら、本編よりも番外編が気になって仕方ないのはどうかと思うがw

551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 20:10:18 [ 2qlqG/ys ]
>>543
ゴエモン外伝とMADARAも忘れないでください

552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 21:14:59 [ /rsRwO0w ]
>>550
3の番外編にレナードが出てこなくてひどく絶望した

553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/04(日) 22:26:58 [ ToWI7fqc ]
>>550
3の番外編の完成度は異常
つーかあれを越える前作プレイヤー泣かせな番外編は作れるのだろうか

554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:30:14 [ ggsAS4bE ]
>前作プレイヤー泣かせ

この単語を見た瞬間
オルタ クロノクロス センチメンタルグラフィティ

3つの単語が浮かんだ

555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:40:09 [ FLGoZVHo ]
TOD2もいれてやってください。

556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 00:56:50 [ uiWdpR3w ]
>>553
2の番外編は1のキャラ乱入ってだけな感じだったが
3の番外編はマジ泣いた
あの人が生徒キャラを叱咤する時とか、最後の台詞とか

557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 02:41:28 [ eTRHRwwY ]
.hack//G.U.

558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 14:06:22 [ v4V1ML72 ]
3の番外編はメイドさんが全て

559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 14:34:58 [ 8tqYCdBY ]
そういえばエクステーゼ風のサモンナイトはもうでないんだろうか?
あれ意外と楽しかったんだが……

560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 17:09:41 [ EGLwAby. ]
結局3と1の間って何年経ってるんだろ?
個人的には20年くらいだと勝手に考えてたんだが。
考察しようにも
ウィゼルはやたら老けてたものの、オウキーニやオルドレイクは髭生えただけだし。
生徒や3の召還獣は時間の流れ方が違うらしいので参考にならないし。
そもそも全く変化無いキャラも数名いるし・・・

561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 19:49:18 [ uiWdpR3w ]
たしか20年位ってのは発売前から言われていたような…

ウィゼルは精神的な部分もあると思う、あと病気とか言ってたような(この編うろ覚え)
メイメイさんやヘイゼルはまぁお察し下さいって感じで

562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 23:23:03 [ pe0pw/Do ]
あれ、オウキーニって1と2にでてきたっけか

563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/05(月) 23:34:34 [ uiWdpR3w ]
たぶんジャキーニの事と思われ

564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 02:05:39 [ FO9j7YI2 ]
ドラえもん・ギガゾンビの逆襲をやったら、15年位前にソフトを貸した相手の
データが残ってた。随分と電池がもつな〜。逆に寿命が短かったのはSFCの
ドラクエ1・2なんかが数年で切れたっぽかった。冒険の書が計6つもあるからか?
ドラクエ5も怪しい。まあ、どちらも電池の接触不良だったりするのかもしれんが。

565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 06:44:46 [ lqf.Ie0M ]
ドラクエ系はやたら早く切れた記憶がある。
ドラクエ3よりドラクエ4の方が早く切れてしまってた。

逆に長く持ったのはメタルマックス、
ドラクエ3よりも先に買った+中古での購入なのに、
いまだ持ってる。

あとは、ガンハザードとか、ガイア幻想記とか
ソウルブレイダーとか、メタルマックス2なんかもまだ持ってるな。

566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 13:55:31 [ y6zNy4lA ]
デモベの新作でアルがU-1を連想させるセリフを吐くシーンがうpされてたんだが、
アレはまさか作中にあったのか?

567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 13:56:21 [ /HJMu18g ]
kwsk

568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 15:41:46 [ lL61WwFQ ]
完全無欠式正統派最強美少女ヒロインたる〜ってヤツか
後ろのデモンベインが目を丸くしているCGの

あれだったら作中にある
新キャラに出番奪われまくって、最終決戦直前でついにブチ切れたとこ

569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 18:56:52 [ I2JoX3S. ]
あの作品はゲーム部分はクソつまらんかったが
ドクターウエストがはじけすぎてそこだけで元が取れるほど面白かった

570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 19:09:52 [ .5Fj4GYM ]
>>562,563
オウキーニの3本編と番外編の違いをさしているのではないかと

571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 21:20:10 [ qE9O6.hU ]
>>568
うわっ 吹っ切れるのかよ
境遇からして無理もないんだが

572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 22:41:15 [ a2GL31iw ]
話をぶった切るようで恐縮だが、現在聖剣3をやっている。
で、デュラン、リース、アンジェラという面子なんだが。

クラスチェンジどうすりゃいい? イマイチ能力の差とか光とか闇とか
わからないんだけど…

573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 22:44:33 [ .oILooLA ]
うわ、懐かしいな。
アドバイスはできんがとりあえず全員全体回復、強化、攻撃魔法用に光にするかな……俺の場合は。

574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:07:26 [ lL61WwFQ ]
全体回復欲しけりゃデュランはロード一択だけど
ポトの油で十分代用は可能だからなぁ…

リースは基本的にどれでも十分イケる気がする
俺はスターランサーしか使わないが

アンジェラは…
あんまり使ってないから何とも言えん

575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:09:50 [ q5MJY4dk ]
>>572
俺が最初にプレイした時の構成と同じだ…
ちなみにそのときはこうだった。

 デュラン→パラディン
   前衛兼回復役。今考えると全体回復できるロードの方がよさげ。
 リース→スターランサー
   前衛兼全体強化役。ボスのステータスとかは下げれなかった気がするし、
   それなら常に効果する強化方面に。
 アンジェラ→グランデヴィナ
   ダブルスペルダブルスペルダブルスペル(rya

576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/06(火) 23:46:01 [ LDdeje7M ]
ちなみに新しくゲーム始めてメンバーにホークアイ入れるようなら
ニンジャマスターを勧める

577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 00:54:09 [ uHuGe0M. ]
強化方面はブラックマーケットでどうとでもなるんで非買の弱化の方が有利。
ていうか聖剣3は強化魔法超重要なんでブラックマーケットの活用次第で難易度激変。
回復もブラックマーケットでどうとでもなるんで以下略。
よっぽどパラメータでアレな振り方さえしてなきゃ大丈夫。すばやさとたいりょくとうんしか上げないとか。

578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 01:37:15 [ maaNr4aY ]
でも雑魚戦で一々強化アイテム使うのが面倒なのもまた事実

579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 01:43:10 [ EZbinmWI ]
あのゲーム武器が馬鹿高いんで、あまり買い替えしないで進んでたんだが、
そうすると雑魚にすら攻撃効きゃしねえ。
通常攻撃1で、必殺技でやっとマトモにダメージ出るとかだったので、強化してやっと普通だった。
意味ねえな、何やってたんだか、俺。

580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 12:33:43 [ lsUm51BI ]
デュラン

回復面を強化させたければヒールライトが全体にかかるロード(光闇)一択
ただし最終必殺は単体技
各神獣戦で楽したければセイバー魔法を全体化出来るソードマスター(闇光)がいい
が、神獣前にLv38+クラスチェンジアイテムを達成し辛いのが難点
属性とか関係無しにガンガン攻めて行きたければデュエリスト(闇闇)お勧め
攻撃力が全キャラ中最高になる(バグケヴィン除く)

リース

どのクラスでも安定して戦えるが、フェンリルナイト(闇闇)とスターランサー(光闇)が頭一つ抜けてる感じ
フェンリルナイトはダウン魔法全体化と最強クラスの召還魔法がウリ
スターランサーはアップ魔法全体化とちびっこの状態変化付き召還魔法が強い
個人的にはフェンリルお勧め

アンジェラ

デュランのセイバー魔法と一緒に敵の弱点属性を付く戦い方をするなら光系がお勧め
グランデヴィナとアークメイジでは最終魔法が違うが威力はそんなに変わらないので好みで
弱点とか考えずに楽に戦闘を進めたければ闇系、特にメイガス(闇闇)を推奨
大抵のザコに999全体ダメージを与えるエインシャントが非常に強力
ただし最初のクラスチェンジでは単体闇魔法一つしか覚えられない

後は確か光を選ぶと光属性が、闇を選ぶと闇属性の攻撃力が2割か3割上がるはず

581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 18:37:16 [ 8UPpf.EU ]
ルーンマスターやったことないな?
デススペルはボスにも効く最強の単体魔法だ

582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 19:06:31 [ PAkkQ4ys ]
デススペルは自分より低レベルの敵単体に999ダメージじゃなかったか?
あれはLv上げないと効かないから普通にやるならエインシャント取った方が楽だぞ
Lv50もあればほぼ確実にラスボスにも800近くダメージ通るし、全体攻撃だし

583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 19:16:33 [ d2Yl3qmY ]
ポトの油は精神(知性かも)準拠なんだよな
デュランとシャルロットで倍近く違って吹いた覚えがある

584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 20:17:09 [ ZxuqmZgk ]
エインシャント撃つくらいならその間に殴った方が早いぜ、雑魚もボスも。
というか基本的には全キャラ闇方面に進めれば問題ない気がする。

585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 20:23:33 [ X6Xgpe3E ]
>>583
モンスターの名前がついてるアイテムは全部、魔法そのものの効果だからな。
ポトの油っつっても、効果はヒールライトと一緒で当然知性依存。

586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 20:24:39 [ X6Xgpe3E ]
ああ違う、回復魔法は精神か。

587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 20:29:13 [ H.I8orz. ]
シャルロットは光のほうが使えないか?
闇のほうは召喚とブラックカースか召喚とデーモンブレスくらいしかいいものがなかったような
たしかセイバー系魔法も光のほうだし攻撃魔法も多かったはず

588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 20:48:32 [ 8UPpf.EU ]
逆に言えばセイバー魔法しか取り得がない。
聖剣3で攻撃魔法は通常攻撃が当たらない時くらいしか意味がないし、
セイバー全部を爪で補ってもブラックカースは余りある性能を発揮するし

明確に光の方が優れてるって言えるの少ないな、そういえば。
光で覚える魔法はほとんどブラックマーケットで揃えられるからな・・・・・・

589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 21:40:36 [ pxz0IaWA ]
vp2が果てしなく楽しみな俺
つーかこれでこけたらAAAオワタ

590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 21:47:18 [ 0dapuZqY ]
こけそうというか人を選びそうな作品になる悪寒
システム面とかシナリオ面とか諸々で

591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 21:53:55 [ fjEklm1g ]
VP2は2D→3Dになっちゃったことで少し抵抗がある俺(2D、3D両方好きだけど)、
でも続編ができたということで嬉々している俺、
・・・・複雑だね・・・ww

592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 21:54:57 [ fTiHkC9o ]
>>580
マルドゥークの追加効果はチビッ子じゃなくて沈黙
>>582
ルーンマスターはデススペルも魅力だがストーンクラウドが雑魚に対して石化効果(=即死)があるのも強み
エインシャントは演出が長すぎるのが欠点だと思う。それを補ってる威力はあるが

個人的にはナイトブレードの開幕分身斬とデスマシンの開幕サンダーボルトの嫌な思い出が…

593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 21:58:29 [ H.I8orz. ]
あるあるw
あと白い獣人の必殺技
アレには泣いたなぁ…

594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/07(水) 23:00:49 [ r0oFfSDs ]
開幕サンダーボルト→「まぁ瞬殺すればいいや」→分身斬→ピコンピコン

595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 00:02:20 [ 44dH91MA ]
聖剣3は、ガキの頃デュランをロードにしたらダサいと言われたトラウマ。

ちょっとまたカービィなわけなんだが、なんか昔カービィの曲で歌詞ついてるのなかったっけか?
やっぱりガキの頃スーパー中年太り(意訳:マリ○)スタジアムかなんかで流れてたような記憶があるんだが。

596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:08:29 [ zQ1b5q2k ]
カービィの中でも有名な曲だな、歌詞覚えてないけど
あれの洞窟大作戦バージョンが一番好きだ
カッコイイ

597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:24:15 [ 6xBHjtpc ]
デススペルとか言うからブレイズ&ブレイドのはなしかと思ったじゃないか。

598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 01:41:20 [ BISdPv9s ]
パワーワードキル

599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 02:21:56 [ ymPtp1pI ]
ブレイズアンドブレイドの全魔法のコマンド覚えてた奴が居たなぁ。
あの呪文詠唱のコマンドはなかなか良かった記憶があるが、PLのスキルが
詠唱速度に影響するってところが。

まぁ、ホーリーワードだっけ? の自動詠唱速度はバカっぱやだったが。

600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 02:59:28 [ jT5/LLfk ]
ブレイズアンドブレイドか・・・
装備の攻撃力・防御力を999まで上げてしまって
もはやレベル関係なくなって萎えたあの頃。
ドラゴンすらゴミのようだった

601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 03:11:24 [ Ignr20H2 ]
おお、ブレイズ&ブレイドプレイヤー結構いるもんだな。
学生時代友人と徹夜でやったりしたもんだw
続編の対人戦でターンアンデッドが効いたりして吹いたなぁ……

602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 07:14:36 [ vLnNYe0k ]
うわ、懐かしいな。

今考えるとネトゲの原型みたいなゲームだったね。
あの鑑定しないと分からないのは懐かしい

603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 09:26:26 [ AE99S3k. ]
>>599
装備整えりゃメテオの自動詠唱もバカっぱやというか、禁術クラスでも1秒要らんぞ。
ついでに常駐型魔法の多重設置が出来るバグもあったんでカオスフレア複数設置したり、
フリーズビースト出しすぎて画面のポリゴン欠けさせたりして遊んだな。

604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 11:13:29 [ oaP6TrFY ]
装備の強化は簡単だったな
全ステータス(LUK以外)を999にしようとしてそのまま放置してた。
バスターズが出てからは消費アイテムも無限増加できるんで意味がなくなったが。

エターナルの方で天使の名を冠した武器をコンプしたと思ったら
追加バージョンのバスターズでポロポロ出るようになって萎えた記憶が
あと、大会イベントやら雑誌付録やらで厨武器増えすぎだwww

読込・ロードさえ早ければ今でも遊べる一品なんだけどなぁ。

やはりキモはマニュアル詠唱
リアルで咳き込むとパチュリーの気分を味わえるゲームだった。パチェ萌え。

605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 11:13:35 [ tgyPqk8w ]
あのゲーム、一人でやったから本当に辛かった。
ハンターしかまともに戦ってくれないし、むなしいし

606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 12:33:25 [ tCki.0aY ]
>>595
夢の泉の物語のサントラの前半部分に
ヴォーカルアレンジ8曲入ってたけどそれのことか?
スーパーヒゲ男スタジアムで聴いた記憶はないが。

607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 14:52:33 [ x9VlMZIU ]
ちょっと前にここで話題になってたMI2を買ってみた。
隠しキャラ、コスのチョイスも凄かったが、それ以上に
スプライツの曲が入ってたことに感動した。

608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 15:47:02 [ xjm61f9E ]
>>607
元の持ち主よりぴったりな曲もある件について
クリスとかちずるとか。

しかしこの選曲はよほどのティンクル好きがスタッフにいるとしか。

609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 16:56:20 [ ymPtp1pI ]
>>603
同じ事やってる人は居るもんだな。
どんどん背景がしょぼくなっていく様子に大爆笑してた。

610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 16:59:33 [ 26Sy6Ieg ]
Wiiで新作ソフトを配信、個人レベルの作品でも配信を予定しているそうな。
神主もWiiから出す時代が繰るかもしれんのう

611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 17:33:28 [ AytM1EKQ ]
そして回線が混雑するんだな

612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 17:37:39 [ kIrk0ttY ]
つまり同人でもwiiならそれが可能・・・・?
同人コンシューマKtkr?

613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 21:30:54 [ M8ObnWsc ]
まぁ、審査はありそうだけどな。

614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 22:21:49 [ nJ.CopzY ]
自分が持ってる以外のロックマンシリーズもやりたくなったんで、中古ソフト
を売っている店を見てきたんだが、頭脳戦艦ガルが何個かあった。
好奇心がムラムラと……。



結局イメージファイトを買ってきた。ロックマンは少し高めだったんで
後日、他の店も見てくるつもり。

615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 22:41:55 [ oSeGPRD. ]
>>640
ロックマン1〜6はPS版がお勧め。
ファミコン版完全移植のオリジナルモードは
キャラがたくさん横に並んだときの処理落ちまできっちり再現しているし、
3以降(5以降だったか?)ではナビモードのアレンジBGMが神懸かり。

616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 22:47:25 [ gBEgbq7I ]
【久夛良木氏】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm

SCEまじオワタ\(^o^)/

617 名前: 614 投稿日: 2006/06/08(木) 23:06:23 [ AHt5kKHg ]
あ、そっか。PSに移植されてたんだよね。すっかり忘れてたよ。
PS版の方を買おうかな。

618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:09:05 [ sP4KrmZU ]
>816
ここまで時代の真逆を見る才能は凄いと思うw

619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:09:53 [ 30b2QbdI ]
>>618
時代の見えたレスだw

620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:13:15 [ qRcPEf.o ]
ダメだこいつ…早く何とかしないと(AA略

ってくらいだな、いいから何もしゃべるな。真面目に働いているだろうSCEの広報の人が可哀想だ

621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:15:59 [ 4wVKX9Gc ]
なんか……今までもあまりソニーが好きではなかったのだけど、
ここまで来るとなんかソニー可哀想になってきた。

なんか今までのぶち壊しにしてねえ?

622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:20:34 [ zn3S.pgo ]
キングッス騎士

623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:29:19 [ gBEgbq7I ]
つーか、この記事をそのまま受け取れば
本体価格6万越えなどものともせず、あとからあとから追加モジュールやらなんやら出してきそうな予感。
コア構想の再来だ! 超割高の!


俺PCあるからいらね。

624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:33:11 [ 9D5NLSAk ]
ゲームに特化したゲーム専用機だからこそなのにな。

PS3ゲーが有料PCゲームより遥かにクオリティが高いのなら問題ないがそれはないな。

625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:38:39 [ 0WSBH1Bo ]
脳内に
「お願いです…彼を…クタラギを止めて…」というセリフが響いた。

連鎖的に
「ま、魔王ッ! クタラギは、魔王だッ!!!」というセリフも出てきた。

とりあえずクタラギはあの世でゲーマーにわびつづけてりゃ良いと思う。

626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:44:23 [ BJ/Cgknw ]
>>623

>>コア構想の再来だ!

アーマードコアを思い出した俺レイヴン

627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:48:52 [ qRcPEf.o ]
しかしなんでこう……突っ込みどころ多すぎて逆にどう突っ込めばいいのか分からなくなってくる。

とりあえずあんたが目指してるものは既に一家に一台はあるPCなんで
誰も買わないと思うよ。

628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/08(木) 23:49:56 [ 26Sy6Ieg ]
>>626
そうか・・・・・お前も・・・ドミナント・・・・

4が360でのマルチなのは不幸中の幸いだな

629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:05:16 [ drBNKWok ]
>>625
いやいや
PS3はゲーム機じゃないそうだからゲーマーには何の関係もない話でw

ヤツが詫びるべき相手は、近いうち確実に窮地に陥るであろう自社じゃないかな

630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:12:12 [ .Y4kWWWs ]
久夛良木健「トゥルルル・・・・・ガチャ


      そうか、失敗したのか。


      所詮は駒でしかないのか・・・・・」

631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:13:45 [ LmpSTHD2 ]


『駒を選び間違えた――――――ッ! orz』

632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:15:39 [ fsIvpWQc ]
PS3が大量の不良在庫化、ソニーの業績不振、

そんな中でのたった一つの希望。


              プ レ イ ス テ ー シ ョ ン 4 光 臨

633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:48:43 [ 5b2/SoZ. ]
>>626
>>628
>>630
つまりこうだな
PS3「良く買ってくれた。良心など始めから無い
騙して悪いが仕事なんでな(地雷を)踏んでもらおう」

在庫の山

PS3「クソッ・・・」
久夛良木健「所詮捨て駒か・・・まあいい」

634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 00:59:45 [ XqyvDjZM ]
てゐエナ祭り〜(ニンジンばら撒き

いや、なんでもない・・。

635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 01:48:39 [ /bTpAW4k ]
筆頭株主『イレギュラー要素は排除する。 SCE株主総会はそう判断した』
株主『このソニーに、貴方は不要なのよ』
筆頭株主『業績不振を誘発する・・・馬鹿げたことを・・・・・・』

株主総員『消えなさい、久夛良木健ッ!』

636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 04:19:35 [ vEhEr5/U ]
ttp://regage.hp.infoseek.co.jp/lb/spelunker_b.html
先生が小さいのか……。それとも周りが大きいのか……。

637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 08:31:20 [ UtViBKVI ]
>>636
忍者龍剣伝アーケード版すごいなw
初めて見たけどFC版と全然違うぜ

638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 08:32:27 [ UtViBKVI ]
あ、「戻る」の先の話ね

639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 08:42:59 [ j14y03e6 ]
忍者龍剣伝Ⅲが結構好きだな、
操作性悪いFCゲームでもハマった

640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 10:40:47 [ PjvgjT7E ]
       , :"`7ヽ,ィハ'::ヽ.,__   _
    ,ヘ、,./:::::::ァヽ,r'ヘ!:::::::::ヽ;ヽ/7`ヽ.
  ,.ィ´ / 〉'::;ィ/::::/:i:::::i::';::';::::::';ィヽ.r⌒^
  ⌒ヘ/ /::/:::i-/‐::ハ:::ハ‐!-ハ:::::Y⌒',
      7::/::::ァ;=t、」 レ'!ォ'=;t、!:::::i:::::::i
     ,':::,':/il' k_r!   ' k_,r!〉ハ::::iフハ  こぁ構想と聞いて歩いて来ました
    イ:::i:/-!"´        `"!::';::i::::::::',
    .!:::/::::!ゝ、  i ̄`l   ,.イ:::i:::i:::::::ハ
    レ'Vへ|:7:`>-r  ''「/::!ハへ:::!/
       レ'ヽ,.「7!_/'7i`'ヽレ' Y
        .//ヽr-!`ヽ、/::i´`ヽ.
       / ,/:::ムハ」:::::::::::::!   ',   ) )
     ,ヘ、r!イ:::::::|/」::::::::::::::Y   _〉ヘ、
    // 7 ヘ、_::::Y、::::::::_,.ノ!'r'^ヽ' ハ`ヽ. ,.-,=,ヽ
   /へr^/   .!::::::::!::::::::::::::::!ヘ:!  ',/  ! ハ='-' 〈〈__
      ./   ,イ::::::::ハ::::::::::::::_;:>ヘ  ':,^Yヽノ  <  |
     / //ヽー'ーrヘ-‐'':::::ヽ、ヽ. ヽ、      \!

641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 12:44:53 [ 9/OqL4zY ]
MegaMariラストステージにお帰り

642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 17:29:44 [ PVRtFoxc ]
Wiiのシステム構築にはかの黒歴史、サテラビューを作った経験が活かされている、のだろうか?

643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 18:09:20 [ e.WpvBbE ]
WiiやPS3を買うよりもPSPとDS買ったほうが得な気がしてきた

644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 18:21:56 [ V2KCgLPQ ]
今やPSPはGジェネくらいしか期待してるものが無い

645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 18:23:18 [ fsIvpWQc ]
DSはロックマンゼクスのためだけに欲しい俺。


ロックマンゼロ5 Dr.シエルの野望まーだー?

646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 18:24:45 [ P9oYdF.k ]
今更だがイストワールいいね
雑魚戦で普通に死ねる難易度がイイ感じ
だからこそ自力クリアしたときの達成感がすごい

647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 18:24:51 [ .UFxBL4w ]
カルドセプトの発売に合わせてX360を買う予定

だまされてるよ俺! 移植待った方がいいのは分かってるんだけどねぇ

648 名前: 637 投稿日: 2006/06/09(金) 18:33:41 [ UtViBKVI ]
>>639
俺はⅡが一番好きだな
ⅢはBGMがやばいくらいに良かったね
Ⅰはまだ2回しかクリアしたことありませんよorz

あと、巴はやらない方がいい 絶対後悔する

649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 21:45:24 [ /bL3iNJc ]
次世代機の性能を生かしてバロックでもリメイクしてくれんかのぉ・・・
SS版はめっさ面白いけどめっさ酔うねん

650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 21:54:58 [ H8.ejfrE ]
して欲しいねぇ
大好きでシューティングとかノベルっぽいのさえも買ってしまったが
非常に微妙な面白くなさだし。
てか未だに公式に書き込みがあるのは信者の多さを感じざるを得ないぜ。
いっそオンラインを…w
オンラインはあの世界観で普通にプレイすると面白くなさそうだから
道端で「おおおんぉぉん!」とか変な声をあげる人とかやりたいなぁ

651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 21:59:07 [ s.qJyhuY ]
>>646
ネフェシルもどうぞ
ゲームバランスはネフェの方が上

652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/09(金) 22:01:08 [ .UFxBL4w ]
出会いがしらに腐った心臓を投げつける挨拶が流行

ログアウトするとキャラが埋まるw

653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 00:58:47 [ h7JpY81I ]
カラサワ開始

654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 01:01:20 [ AGZ/ilos ]
じょ・・・冗談じゃ・・・・・・!

655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 02:28:11 [ Gpn2V0IA ]
ホントここはレイヴンの多いインターネッツですね。
なんでだろ

656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 10:17:09 [ b1rhJhoo ]
レイヴンが多いのか。ちょうど良いや
アーマードコアを始めてみたいんだが、最新作は難しいらしいんでもっと前のから始めてみようと思うんだ
どれから始めるのがいいかね?

657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 11:46:06 [ 0gOzWFXg ]
ロックマン4でワイリーマシン4号を倒した瞬間にフラッシュレインでワイリーを殺害した場合

4→その場で事件解決
5→ダークマンが作られないため事件発生せず
6→ミスターX=ワイリーなのでX財団が消滅orトップが代替わり
  消滅でない場合ロボットトーナメントは平穏無事に執り行われる
  あるいは世界最大の脅威ワイリーがいない為開催されない可能性も
7→8ボスは勿論フォルテも作られないので事件発生せず
8→デューオとその敵が地球に来たのはワイリーと関係ない話なので事件は発生する
  ただし落下地点から悪エネルギーを持ち去るはずのワイリーはいないので、
  オープニングステージのボスを倒したら即ラストバトルor終了
  ロックマンが悪エネルギーに接触した拍子に取り憑かれて…という謎な分岐も
&F→キングが作られないので発生せず

X1→エックスは普通にDrライトによって作られるので存在
   最後のワイリーナンバーズであるゼロは製作者のワイリーが早々に死んでるので存在せず
   でもレプリロイドのCPU異常は普通に発生するのでイレギュラーも普通に存在し事件は起こる
   オープニングステージで正史と同じくエックスはヴァヴァに殺されかけるが、
   その危機を救うのはゼロがいない事でウィルス感染を免れたシグマ
   さしあたってラスボスはヴァヴァになってしまうが下手したらエックスより先にシグマに倒されるかも
X2→8ボスとカウンターハンターを倒してオシマイ
X3→未プレイなのでシラネ
X4→ジェネラルをそそのかすはずのシグマが正常なため事件発生せずレプリフォースも存続
   ただ8ボスのうちレプリフォースとの反乱とは無関係なイレギュラーだけは倒す必要あり
   当然アイリスも生存するけどゼロがいないのでお相手は…誰?
X5→未プレイだがシグマが正常なのでコロニーは落下せずに済むのでは?
   これにより地球環境の大規模な破壊は起こらず人類は地上での生活が継続できる
X6以降→コロニー落下が無かった事になっているので以後全く異なる歴史を辿る事になる
   (X2以降ヴァヴァがシグマのポジションに着かなかった場合が前提)

ゼロシリーズ→当然存在立ち消え

658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 11:53:19 [ PNzeF0xg ]
>>657
X2はサーゲスが居ない。X3はドップラー博士がウイルスに取り付かれないから発生しない。
X4はレプリフォースが発足するかどうかすら微妙。
つーかX1でヴァヴァがシグマに完全に破壊されて、大きな事件が無いまま日々が続く。と



しっかしこうやって見るとワイリーがどんだけ悪党かわかるな

659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 12:13:37 [ .oU8bvLc ]
>>656
1作目からやるのオヌヌヌ
他のシリーズは最初から難易度高めだったり
最初は易しいけど終盤になると難易度急上昇したりする

そしてPS版3作品のAC・装備等が新作でもたまに登場したりするので
最初からやってないとネタがわからない

660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 13:08:28 [ 2FD7rIjI ]
>>657
ゼロが居ない時点でゼロシリーズはありえんわなw


ってかワイリーが居ない以上ロックマンXが作られない可能性もある。

作られなかったとしたらXを参考にしてケイン博士が作ったレプリロイド及びシグマも作られない。

Xシリーズ及びレプリロイド文明消滅。

ライト博士はマジ偉大だな。

661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:19:29 [ Gpn2V0IA ]
>>656
1が見つからなければ3>サイレントラインが鉄板。
後何だかんだでチートできたほうが楽しめるくらい縛りがきついってのはアルヨネ

662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 14:36:13 [ dKCLdoM. ]
一人で楽しむ分には強化人間の肩武器制限無しは欲しいなー

663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:15:30 [ kzS9bWus ]
どっかのネタ絵で存在を知ったメタルマックス(2)をやっと手に入れた。
いきなりモヒカンな妹紅の元ネタっぽいのが出てきてびっくり。
ちょっとメニュー画面とかのレスポンスがあれだが
雰囲気とか敵のデザインとかかなり気に入った。

所で、生身での戦闘が得意なキャラとかいるみたいだけど
そういうキャラにも戦車って用意するものなの?

664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 16:38:18 [ AZcnpc5A ]
エサをくれてやれ

665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 17:53:11 [ ML3eSjYs ]
戦車無いとほぼ一撃死なキガス
プロテクター山積みって手もあるが・・・

666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:15:38 [ QBxxCB8M ]
ソルジャーでも、乗せられるのであれば乗せておいたほうが無難。
そいつのダメージ効率は悪くなるがまあそれは仕方がない。
(まあ、戦車搭乗中メンバーに「かばわせて」ソルジャーは生身で、という荒技もあるにはあるが)

667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 20:24:45 [ vvkWZRBI ]
>>662
けどそれをやるとヌルくなっちゃって、つまらないって人も居るかもね。
個人的には、重量制限やらを踏まえた上で色んなパーツを
吟味するのも楽しかったなぁ。

668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 22:42:35 [ AGZ/ilos ]
>>656


初代> デデデストローイナインボー! 殺伐とした世界観と⑨がお好きならオススメ

プロジェクトファンタズマ> 通称PP。 指マシ最強伝説。面倒が嫌いな人はオススメ

マスターオブアリーナ> 通称MOA。ディスク二枚組み。アリーナおもすれー な人はオススメ

2> KARASAWA-Mk2強杉。 バックブースターで踊りたい人はオススメ。

アナザーエイジ> 通称AA。 バランス良好。ただしミッションしかない。が、ミッションは膨大な数があるのでミッション好きな人はオススメ
           かなりパーツバランスがよいので対戦派にもオススメ

3> 3〜最新作までパーツデザインが同じなので親しみやすい。内容は初代のオマージュ。地下世界に人間が引きこもってる。入門作としてオススメ

サイレントライン> 通称SL。 OBコア最強伝説。 強化人間+008コアの長距離OB合戦はもはや別のゲーム。
            ダブルトリガーが強すぎて従来のバランス崩壊&ブレード弱体化。 それでも飛び回りたい人はオススメ

ネクサス> 通称NX。 この辺から黒歴史。 タンク最強列伝。 爆熱+ブレードホーミング廃止+左手銃増加+速度低下=ブレード・OBコア死亡の悲惨な作品。
            その仕様の惨さは、2位のアイアン先生が倉庫で身を持って教えてくれる。 それでもEOコア好きな人にはオススメ

ナインブレイカー> 通称NB ⑨破壊  フロムの暗黒面。やればやるほどストレスが溜まる素晴らしいゲーム。
             その出来の惨さは他を圧倒する。 素人はもとより、玄人にもオススメできない。

ラストレイヴン> 通称LR。弱王こと、ジャック・Oが繰り広げるAC版『24』 24時間出撃してもらいます。
         仕様改善により大分動きやすくなった。 従来に比べレイヴンが喋り捲る。個性あるキャラ&名言が沢山
         キャラゲーが好きな人にはオススメ

669 名前: 656 投稿日: 2006/06/10(土) 22:52:58 [ GWPjd50o ]
つまり、1か3のどっちかから始めるのがいいんだな。で、NXとNBはやっちゃ駄目。と
とりあえず>>661の言うとおりに1を探して無かったら3を買うわ。
色々教えてくれてありがとさーん

670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 23:04:22 [ bgDG7WD6 ]
野球板見てたら、こんなのあってワラタ
プロ野球12球団を何かに例えると
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1149306524/

308 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/06/09(金) 13:07:58 ID:iL5xEiNr0
ロッテ     博麗 霊夢
ソフトバンク  霧雨 魔理沙
西武      蓬莱山 輝夜
オリックス  リグル・ナイトバグ
日本ハム  ミスティア・ローレライ
楽天     チルノ
ちょwwwww楽天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/10(土) 23:20:10 [ /B6QECGg ]
>>670
楽天がチルノなのは納得できるが他は何でそうなるのか…
あー、ハムはあれか。ハム=食い物 みすちー=食い物

672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 12:51:50 [ VpLwoLzk ]
ttp://www.xbox-news.com/schedule/index.html
へ〜、Xbox360でスパロボが出るのかぁ。トライエースのRPGもあるな。
というか、ギャラガとかパックマンって……。いったいどんな物に……。

673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 19:49:00 [ QnN6dR7Y ]
360って、坂口のミストウォーカーもいくつかタイトル出すんじゃなかったっけ。
PS3があんな状態の現状、思わぬダークホースになりつつあるのか?
X箱無印の頃は、夢にも思わなかったが……

674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 20:53:22 [ 6J5a0bOs ]
ソフトはそこそこ揃いつつあるからな

675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/11(日) 23:57:30 [ rM1IInIQ ]
スパロボはそのうちPS2だかPS3に移植されるだろうな

676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 17:31:30 [ vAe1AUd2 ]
スパロボの絵がグリグリ動くようになったのは、
ヴァルシオーネの制作してた奴が原因らしいな。

ヴァルシオーネだけ気合入れすぎてぐりぐり動かすようにしたら、
流石にヴァルシオーネだけこれだと色々と問題があるってことで、
発売日延期して、全体的に動くようにしたとか聞いたな。

677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 18:24:10 [ r.3VUdTw ]
>>664-666
ありがとう。まだ戦車1台だけど、手に入ったら回すようにするよ。

678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 18:27:17 [ yaaHORJM ]
修理キット持って橋渡る前の大陸で山をくまなく探すんだ

679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 18:55:08 [ vAe1AUd2 ]
修理キットは・・・必要ないわけじゃないが、もしかして金属探知機の事か?
確か、橋渡る前だと、地雷探知機しかなかった気がするが。

680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:04:34 [ yaaHORJM ]
いや、話聞くからするに博物館(ウルフ)まで行ってない気がするから、それで。

装甲車は初見じゃ探せねーよあれw

681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:09:55 [ xRXv/3L2 ]
ところで今頃久々にシル幻をやり直したりしてるわけだが。
最短記録が縮まらないなあ。聞いた話だと初日の17時?にクリア報告あるらしいけど。
19時が精一杯だ。SP999でノーマルの話だけど。
今日なんとなくSP0でやったら多少のロス含めて二日目の4時だった。あと二時間は削れると思う。多分。

やっぱり初めてのプレイのときの防衛戦が一番楽しかったなあ。マジで滅びる2分前だったしw
あれほどの緊張感と絶望感はなかなか味わえない。やってない人はどうせフリーだし是非!

682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 19:15:24 [ RCaSlfFQ ]
>>681
すでにやって何回もクリアしたよ、まさかあのスタンドが女だったとはな・・・・

683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 20:49:10 [ Z9RisvZs ]
防衛失敗後のウリユのお守りがね。もうね。もうね
・゚・(つД`)・゚・

684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/12(月) 22:07:08 [ HBaEMdnI ]
制限時間といえばムジュラが面白かったな
最初の頃は緊張しっぱなしだった。あと弓矢のミッションとか

逆さ歌覚えれば全然余裕出るけど

685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:21:58 [ OENzbnQ6 ]
ttp://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/17.html
ガイア幻想記とかスーパースコ−プとか懐かしいなぁ。
このリストの信用度ってどうなんだろ?

686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:52:15 [ 4bSrZzEY ]
マリオカート64や桃鉄、ファミスタなどが入ってないが、
入って来たらそれなりに面白そうだなぁ。
あと、マジドロや、ドカポンなども希望。

パネルでポンがあるって言う事は、
あのミレニアムバトルがまたできるのか・・・。

687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 00:59:41 [ jsXX.Y6E ]
風来のシレン64が入ってたらそれだけのためにでも(いや他のゲームも買うけど)Wiiiを買う。

688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 01:02:27 [ Q0WaizC2 ]
裏時オカはやっぱり入ってないか・・一度でいいからやってみたいぜ


とりあえずDLするならポケモンスナップはガチ

689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 01:26:56 [ TPNYbJJg ]
ガイア幻想記か…昔いいだけ遊んでたけど何が良くてこのゲーム買ったか覚えてないや

ところで上の方のに俺も触発されて聖剣3やってるんだが、
1周目…パラディン、グランデヴィナ、スターランサー ←今ここ
2週目…ゴッドハンド、ビショップ、フェンリルナイト
3週目…スターランサー、ニンジャマスター、

3週目の3人目誰にしよ('A`)
ケヴィンとシャルは好かんから候補外として実用性の闇デュランか萌え優先で光アンジェラか

しかしデュランのクラス3でまさかパラディンが最弱とは思いもしなかったね

690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 02:21:36 [ 4bSrZzEY ]
ガイア幻想記は今でも攻略本残ってるが、
赤い宝石を50個集めるのは、攻略無しではまず無理だったな。
つーか、あっても見逃しかねんよ、あれは。

691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 05:16:04 [ lt/ysobU ]
だからエシュターは女子トイレに呪われてるんだよ

692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 06:00:20 [ UHMnogSU ]
>>681
見て落としてやってきた。
一晩徹夜してクリアしちゃったよ。

かなりよかった。
村を守りきれなかったのとオーバさんがやられてしまったのが心残りorz

693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 08:44:14 [ iDr4jWMQ ]
>>692
お疲れ。そしてさあ今こそ、圧倒的戦力で真魔王をぶちのめすんだ!
しっかし、防衛戦の存在を知った上で守り切れないと、かなり凹むよなw
初回だと大抵勝てないし。
太陽の神殿に五日目以降だかに行った時もかなり鬱。

しかしウリユは一、二を争う便利さなのが泣ける。戦力か自己満足か。

694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:23:31 [ WGaHztCY ]
サードパーティとの連携がどうなるかがバーチャルコンソールの俺的最大焦点だな・・。
とりあえずジョイメカだけでも頑張ってもらいたい・・。ウゥゥ

695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 20:56:47 [ MzdTzdfU ]
>>693
一回仲間にしたけどそれ以来毎回防衛してる俺イズヒア
仲間にした時は
防衛失敗→城に行って再戦
で魔王倒した。もうね。「絶対許さねぇぞ」って気持ちでね。


太陽の神殿は、一週目で問題を力ずくで解いたらちょうどトカゲ隊長が来る日になってな…
外に出たらさっきまであんなに元気だった爺さんがさ…・゚・(つД`)・゚・

696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:23:21 [ CUph2ZHI ]
家庭用のポップンで
10、11、12だとどれがオススメだろうか。
個人的な意見で可

697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:23:42 [ CERYK8o6 ]
シル幻の真エンドは切ないにもほどがある
是非一度見ることをお勧めするぜ

698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:35:48 [ sG5OIR8M ]
>>696
個人的に
12>10>11だな。
12は隠しの解禁が滅茶苦茶簡単なのと収録曲が個人的に好み(猫又氏のポップン提供曲が全部収録されているのも大きい)。
10は隠し解禁が異常に面倒なのを除けばボリュームがあって素敵。
11は・・スーダラ節以外がぱっとしないんだよなぁ・・。元々AC11の曲が(ryなのもあるが・・。

こんな感じ。でも11はリンセイで+補正が掛かって贔屓目に見てしまうので
本当に個人的に言わせて貰うと全部同じぐらいオススメだったりする。



あぁ・・ToyMusicalは素敵だなぁ

699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 21:57:03 [ aLsW89C2 ]
>>697
スマン、真ってなんだ?
スケイルかセトのアレ…ってわけでもなさそうだし詳しく

700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 22:01:03 [ eA7U8hII ]
>>699
多分それだろ。EDのスケイルの後姿に切なさを感じたんじゃないか?

701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 22:03:42 [ CERYK8o6 ]
>>699
あぁ、分かり辛くてすまんかったな

俺が言ったのは、スケイルの或るエンディングの話さ
しかも、言った後にあれは真エンドなのかって思っちゃったりもした俺チルノ

702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 22:16:48 [ CUph2ZHI ]
>>698
12か。今度探してみる

>10は隠し解禁が異常に面倒
借りてやったことがあるが死ぬほど出なかった……

703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 23:06:52 [ yDsLboYs ]
>>685
PC-エンジンのR-TYPEが5面以降の後編の2だけって
ちなみにアーケードで云う2はPCエンジンでは未発売

704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/13(火) 23:40:49 [ fxad0122 ]
>>702
8,9,11は根気があればいつかは出てくれるが、10はガチで運が絡むからなぁ・・。
12はマジで楽。下手すりゃ一日で全部出るかもしれん。

705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:45:11 [ m5Ff3nYA ]
隠し解禁に運が絡むと聞いて、
ギタドスロットでノンストップフルコン時の「獲得ならず」率が
100%を誇る俺が来ましたよ。

……安西先生、Flowが弾きたいです……。

706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:47:36 [ Kdmvp7Tc ]
11はタイムトラベルのためだけにあるといっても過言ではない。
機会があれば聞いてみるといい。

707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:49:38 [ Kdmvp7Tc ]
あとあれだ。必殺技。
つ[連射パッドONでアーケードモード]
ツーリストとかの設定は切っとくようにね

708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:50:20 [ JnRCejUM ]
Vは家庭用新曲が無いと知って手を付けなかったなぁ。

でもFlowはいいな。素敵すぎる。

709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 00:51:56 [ hXHdPv9Y ]
何故フレデリカが人気なのか、そして序章でしか仲間にならないはずのミストを仲間にする方法など、
最近になって新たに知った情報を確認すべくバハムートラグーンを最初から始めてみたりしたのだが、
序章と1章をクリアしたらダルくなってきた('A`)

710 名前: 698 投稿日: 2006/06/14(水) 01:06:03 [ WkmYtgmc ]
>>706
あー!確かにタイムトラベルはいいな!!!
やっぱり11は、AC曲の人気の無さが足を引っ張ってるな・・。CS新曲も少なめだし・・。
一体何人が「ビートワイキキー」を覚えているというのだろうか

711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 01:09:47 [ JV6fGlR. ]
>>709
主、トーナメントを見ておるな。

712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 06:13:55 [ y5DZkgpk ]
ギタドラVはあさきコースが無くて泣いた
スロットも全然得点出来なくて泣いた
でもフェアリーテイルズで中和中和
つまり無問題

713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 17:46:13 [ Vb0PKuqc ]
Vは個人的に良曲ラッシュだったなぁ。
おかげでV2はプレアン以外はちょっと微妙な感じ・・。

肥塚氏は良かった。
タルト、タルト

714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/14(水) 23:12:52 [ GX64QJ/6 ]
ところでDSのカービィとヨッシーは面白いんだろうか?
中古で安くなってきたから買おうか悩んでるんだけど

715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 01:04:44 [ nM0rZe7o ]
珍しく近所のゲーセンに新作が、それもエグゼリカが入荷したのでやってみた
3面までしか行けなかったけどぶん投げるのが結構楽しかったな

その代わりR-TYPE LEOが無くなった('A`)

716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 01:34:05 [ vs4XSNBY ]
音ゲの話が出たついでにちょっと聞いてみたいんだけど、
二色蓮花蝶とSPEEDY CATのサビのフレーズが似ているような気がするのは俺だけ?

そういや青龍のメロディも東方っぽいかなぁ……

717 名前: 709 投稿日: 2006/06/15(木) 01:44:40 [ jGv36RdQ ]
序盤が山場だな。ドラゴン育てて敵をサクサク倒せるようになってくると気が楽になる。
まあその辺がヌルゲーと呼ばれ敬遠されてる理由なんだろうけど…

1:1章で手に入れたうにうじを敵に使って調達したあんこくのくさでプレゼンチャーを倒し強めの剣を入手
2:5章が始まったらそれまで貯め込んでた金を全部使ってセイレーンを買い一気に回復属性を向上

つーか最近■のSFCソフトに中途半端に手を着けまくり('A`)
FF6(低レベル+暴れる制覇後キャラ育成)途中で止めて聖剣3(3週クリア予定)始めて、
それも途中で止まって今バハラグ
その上さらに聖剣2とLALまでやろうとしてる俺は一体なんなんだ
救いは比較的近い時期にクリア済みだったのでFF5はやる気が起きない事か…

718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 12:46:00 [ 8npXCoqI ]
>>716
バックの音が激しいのとBPM速めなのが効いてるから
冥も似てるって言われるな

719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 12:52:51 [ WS.ZSzLw ]
>>713
奇遇だな、俺もVがよすぎてV2が全体的にイマイチだ。
俺の場合V2で一番いいのは星のカケラだが。

タルトはいろんな意味でネ申
家族で出かけたときに車の中でV2サントラかけたら
親父が洗脳されたwww
タルト、タルト
ちなみにPS2版Vにこっそり先行収録されてる

720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 19:22:46 [ .yJk2/Y6 ]
>>716
こんなのもあるくらいだしな。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2631.mp3

二色蓮花蝶は何となく音ゲーでいうとユーロとかハイパーjポップの香りがする。

721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/15(木) 19:53:33 [ yYTsYtWw ]
気分転換に初心者向けアレンジと言われていた
PS2虫姫さまベリーイージーやってみた

…これは東方イージーより楽かもわからんね
永ハードがギリギリ程度の能力でもマニアック1ミスでクリアできたよ
家庭用だとこういう敷居の低いSTGもできるのがいいね



まぁその後調子に乗ってウルトラやったら3面で全滅したわけだがorz(アケのウルトラは1面クリアが限界)

722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 01:44:03 [ 3sYqHLrY ]
東方界隈の人でエグゼリカ絵を描いてる人がチラホラと出てきてるね。
とは言っても自分が知ってるのは、巨乳というか
それ以上?な咲夜さんの人と、にんっしんっの人と、何か生えちゃってる人の
三ケ所だけだが……。

723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 03:27:49 [ O0Gj9FeY ]
>それ以上?な咲夜さんの人と、にんっしんっの人と、何か生えちゃってる人
にんっしんっは知ってるけど何か生えちゃってる人って・・・どこよ?

724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 04:28:51 [ yPIR0Syo ]
ざくろさんは巨乳だから違うしな・・・

725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 04:30:37 [ jemU/Zwo ]
>>723
柚子桃さんとこにエグゼリカ絵があった。
今知ったが、83年の1月生まれって事は俺と同学年なのか〜。

726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/16(金) 22:45:40 [ kC5/uKwg ]
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/l50
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/pages/14.html
家の回線がISDNなんで、ニンテンドーWi-Fi等は俺には関係ない話だなと
関心が薄れてたが、出来る可能性があるのか。興味が涌いてきちゃった。

727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 02:34:01 [ MP04YloQ ]
>>725
同級ハッケソ
>>726
パソのスペックと回線の帯域を確保すれば可能ではなかろうか。
とはいえADSL?推奨なのは確かなんだが

728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 02:54:21 [ zZbV/tKw ]
>>726
とりあえずISDN時代でもMAMEのネット対戦は快適にできたし
来て見ないとわからないぞ 回線速けりゃ当然安心だが

729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 06:00:07 [ B4JGLLa. ]
ダイアルアップテレホでUO
ついつい時間外アタックかけてしまうのが昔のインターネットなんだよな
今の接続は寝不足にならないから困る

730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 19:12:13 [ PFhSlXMw ]
ずっとワクワクして待っていたゲームが
夏発売→冬発売→12月発売→2月発売→春発売→夏発売(今ここ)
切ないわぁ……
何が切ないってなんか半々くらいの確立でもう出ないんだろうな…と予想がついちゃうところが

731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 20:31:43 [ kXGPl3FU ]
ポケモン金銀を思い出せ
・・・え?世代違う?

732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:11:31 [ O.RpN4Bw ]
>>731
あれって開発段階ではまだ白黒だったよな

733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 21:27:04 [ zuOPMbqM ]
金銀は何度絶望した事か
足掛け三年は待ったね

734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:03:22 [ OQyynuvc ]
FF3と天外魔境3とマザー3を思い出せ

そしてFF3目当てでWS買った人と天外3目当てでPC−FX買った人に敬礼

735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:07:22 [ ITeRFrCw ]
FF3のためならDS買おうかな、と思ってる俺がいる

736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:08:59 [ P8hTwzI. ]
つーかDSはまだまともに流通せんのかい。

737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:16:11 [ KbuWunRU ]
>>731
小学○年生(プライバシーのため以下略)って児童誌で情報出たときの学校での盛り上がりは凄かったナァ
実際の発売した時の周りのスルーっぷりも凄かった(;'A`)
個人的にポケモン最高傑作なんだがナァ

738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:32:26 [ kXGPl3FU ]
>737
というかね、今やってる('∀


昔買ったのを発掘したとかじゃなくて先日買ったぜっ

739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:49:17 [ 7749.lYI ]
>>734
ありがとね。

DS版FF3は何か違う。

740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:55:28 [ RttjVv0E ]
>>734
FF1・2のリメイク版は蛇足要素無くオリジナルとのバランス調整とれてるWSC版が最上だと思っているし
魔界塔士リメイクもあるので、後悔は、無い。

ああ――後悔なんて、あるわけ、ない――

741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 22:58:43 [ 1DnZwmZo ]
流れをぶった切るが、
ギタドラVのスロットでようやく全曲出したと思ったら
別の音ゲーのデータorスロットOFFでのタイムリリース
でしか出せない隠し曲が2曲あると知って絶望した
ギタドラ以外の音ゲー全くやらない奴って……
俺以外に誰かいらっしゃいませんかorz

742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:17:27 [ OSEZQt5k ]
>>736
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/06/15/121,1150352193,54977,0,0.html

まぁ需要に供給が追いついていないのは確かなんだが
金曜夕方とかにヨドバシやソフマップなんかに行くと結構置いてあったりする。
次の日には無くなってるけど。

メタルサーガはタッチパネル操作オンリーという謎使用。
予約特典のサントラにソフトが付いてきたと思えばいいのさ・・・

743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:19:23 [ KbuWunRU ]
>>738
そうか。俺は銀を稀に触ってるぜ。
最近電池切れでデーターが消えるって報告がいっぱい来てるから気をつけなー

744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:20:00 [ ZGFsvBSE ]
目をキラキラさせたガキどもがゲーム屋に置いてあるお試しの
DS(マリオ)を順番待ちでやってる時、携帯ゲーム機戦争の終結を見た。

745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:22:31 [ 8AXd/4IQ ]
>>734
聖剣伝説2目当てでWSを買った俺ナッシュ。
まあワイルドカードがプレイできるからいいんだけどね。

746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:28:00 [ o35E24Ts ]
トランスの良さがわかんない。
シンセの音は好きなんだけど。

747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:41:50 [ ABP9GjoE ]
FF4のゼロムス強くね?
ネオエクスデスもケフカもあそこまで強くはなかったぞ

ああ、ネオとケフカが弱いのか

748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:44:20 [ AuRlBT1U ]
じゃなくて、その二作はプレイヤー側のキャラがアホみたいに強くなるだけ。
以降も悪化してるし。9はある程度改善されてるけどね。

749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/17(土) 23:44:32 [ csEYDz0Q ]
>>747
少なくともネオエクスデスより強いとは思わなかったな
ケフカが弱いのは仕方ないが
イージータイプのゼロムスのほうがカッコイイと思ってるのは俺だけじゃないはず

750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:10:19 [ XIdPqBaY ]
ケフカ様が弱いんじゃなくてアルテマと英雄の盾が強すぎるんだと思うんだよな。

751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:16:38 [ 9VPcTYMk ]
FF4のボス戦はそれ自体に強烈な個性があったな
四天王の形態変化、メーガス三姉妹のトライアングルアタックをはじめ
アサルトドアー、カルコブリーナ、巨人の中枢コア、アーリマン等々・・・

ただHPが多いだけの敵で終わらないのは凄いと思うよ

752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:16:51 [ X695dCQc ]
5も6も二刀流乱れうちがある時点でお察しだよ。

753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:18:42 [ Kg/zaY4U ]
つーか6は途中で投げた(って言ってもいらん事ばっかしてたら飽きてしまっただけなので俺が悪い)んだが、
ケフカにもバニシュ+デスが効くとか聞いたんだが、まじか?

754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:31:40 [ XIdPqBaY ]
バニシュ+デスは効かないけどコンヒュでずっと混乱し続けて勝手に死ぬってのは聞いた事がある

755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:32:46 [ J4Xbrl3c ]
バニシュが効く敵ならデジョンで即死

756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:42:16 [ XLw.q3eo ]
コンフュは知らないが、ガウのあばれるで使える「ゆうわく」は効くよ
ロフレシャドウだかそんな名前の敵から覚えられるはず
もっともケフカなんてアルテマウエポンとラグナロクの乱れ撃ち2回で死ぬから使う機会はあんまりない

757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 00:44:13 [ /W/W5Nyc ]
>>751
アクティブタイムの先駆けにして、アイディア全部出し尽くした感じだよなぁ。

5の最初のボス=ああ、ミストドラゴンね

って感じだったし。

758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:05:39 [ T/H5ECKY ]
>>757
ウイングラプターを何と心得るか貴様

759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:31:39 [ VkHrU8tI ]
ところでちょっと聞いてくださいよ
一昨日なんとなくミンサガ買ってきて今やってるんですが……これすごく難しくない?(;'A`)
ロマサガ2,3ならそれぞれ確実に10回以上はやり返してるってぐらいに
自分の事サガ通だと自負してたんだが、その自信ももうぱたりと潰えたった

まだ俺がこのゲームの勝手判ってないだけなんかなぁ?
とりあえずついさっき海底神殿の守護獣に成す術なくボコボコにされてやる気を無くしてる

760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 01:31:50 [ ADa70DFo ]
飛び跳ねて寄って来るウイングラプターかわいいよ!
羽閉じる前に倒されるウイングラプターかわいいよ!

761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:23:10 [ keEuj1zw ]
FF5はやりこみやって何ぼかと。懐広いよ?
ジョブチェンジ完全封印でもレベル2・1・1・12でクリアできたりするし。

FF4は攻略本でも雑魚敵全ての出現パターンについて解説してあって凄い。
細部まで製作者の意識が行き渡っているのが感じられた。

762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 03:58:06 [ NVGybsTU ]
FF5の攻略本の醍醐味は漫画だな

763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 04:35:37 [ A5cTdGhE ]
>>741
正直あの隠しの出し方はひどいわな。
メモカデータを書き込みできる環境なら晒してもらうって手もあるが
あとは何らかの雑誌にセーブデータが付くのを待つしか。

764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 05:04:54 [ WMoGuf4o ]
流石コンマイクオリティ!自分の首を絞める事を平然とやってのける!そこに痺れる憧れるゥゥッ!

765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 05:28:18 [ A5cTdGhE ]
まぁギタドラスッタフだしなってのが大体の音ゲーマーの共通概念です
他の音ゲはがんばってるよ。

766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 06:08:17 [ J4Xbrl3c ]
PSのメタルギアは別ゲーのデータを上手く使ってたなぁ。
メモカにときメモのデータが入ってると
「ときめきなゲームが好きだろう?」って言ってきて笑った。

767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 06:37:19 [ sbLAIEM6 ]
>>761
ほぼ全ボス戦を、LV1・1人撃破したツワモノもいたな
対ネオエクス戦略とかグランドアリエナスだった

768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 06:39:28 [ QT./KH16 ]
>>766
何その面白すぎるお告げ

769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 06:43:47 [ l8IugDs6 ]
>>766
たしか、同じコナミのゲームが入っていると認識するんだよな。
「ときメモが好きなようだな」とか言われるとへこむぞ、ダチの家でやってたからな、
ダチのメモリーカードに反応したらしい・・・。

770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 07:48:49 [ uM86NDJU ]
>>769
(・∀・)ニヤニヤ

771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 07:56:38 [ R67uKAv6 ]
マンティス「ときメモが好きなようだな、現実はそう簡単にはいかんぞ。」
俺と連れ「うるさい、黙れ!」

テレビの前でこんな会話が展開されたよ、あの時は。

772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 08:05:53 [ selcxzQ6 ]
小島作品は小ネタ多くていいなwwww1〜3までw

773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 08:05:58 [ BBA2m8kg ]
アンサガがついに100円で売ってるのを見たんだが
買ってしまっていいだろうか。
なんかクソだとか難しいとかよく分からんとか聞くけど

774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:15:42 [ .EogG60c ]
TRPGスキーなら買い

775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:27:56 [ X695dCQc ]
だけど付属の取説だけだと何やったらいいかまったく分からないと大評判。

776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:30:53 [ selcxzQ6 ]
ファミコンよりタチ悪いじゃねーかwwww

777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 10:33:25 [ w3FvjZfc ]
>>759
海底神殿はミニオン・マリーンの勢力圏。
そこでハマって終わるプレーヤー数多し。




ちなみに守護獣の後ミニオンストライフと戦闘だから

778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 11:03:53 [ 9VPcTYMk ]
>>759
ミンサガで純粋な力勝負になるのはジュエルビーストとラスボス最強版くらい
他は前準備と運次第でどうにかなるはず

・ザコ戦用とボス決戦用の武器を分ける
・補助術とステータス低下技を意識して使う
・回復術を最低3人(できれば全員)習得させる

補助術で強力なのはミサイルガード、弓力倍増、セルフバーニングなど
どうしても勝てないならクイックタイム+聖杯 or かかと斬り+タイムディシーバー

779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:03:25 [ VkHrU8tI ]
>>777-778
御助言ありがとうございまし。
術…ミリアムがヘルファイアとエナジーボルト覚えてるぐらいしか(;'A`)
いくらなんでも術方面軽視しすぎてたってことだなぁ…

とにかく賜ったアドバイスを元にもっかい頑張ってみるー

780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:24:50 [ zoBsgtE2 ]
傷薬と救急箱あればなんとかなるかもね

781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 13:44:15 [ QT./KH16 ]
チェインが3つ4つ繋がってもキレない事。これが重要だ。

え、俺の最高記録? 記憶が正しければ6。

782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 16:01:04 [ hhS8CwAI ]
>>774-776
事実上の説明書は別売りの解体真書となっております。

まぁ古本屋で探せばソフトとセットでも\1000〜2000以下だったりするから。
ネタバレ情報を視界外に追いやるのがちょっと大変だが。

783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 16:15:14 [ A5cTdGhE ]
いや一通りやったけどさ
あれ攻略本なしだと主人公によっては詰むだろ

784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 16:33:46 [ uDG3VXOA ]
>>771
PSツインビーが3種とも入ってるのに何も言ってくれなかったときは心底恨んだ

785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 17:01:42 [ n6roOKZY ]
ホントメタルギアは芸が細かい。
拷問中に連射パット使ってたら怒られたし。

786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 17:37:16 [ R67uKAv6 ]
怒るのか!?そういえば連打パッドは使うなよ
って言ってたがホントに反応するとは……。
なんていってた?

787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 18:40:04 [ 6FpWMnQY ]
MGSシリーズはシナリオもネタもグラフィックも音楽も作者の意気込みも超一流

788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 18:54:58 [ hhS8CwAI ]
俺の時は連射パッド使ったけど怒らなかったなぁ。
「連射パッドを使おうとは思うなよ?」とは言われたがそれは通常パッドでも言われるし。
ちなみにPSの無印版でインテグラルやツインスネークスとかなら言われるのかも知れない。
連射速度とかの相性も絡むのかもしれないが。

正直俺はMGS2の難易度エクストリームのソリダス酸欠拷問は連射パッド無いと無理…。

789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 18:59:37 [ selcxzQ6 ]
MGS2のヴェリーハードをなんとか自力でクリアした、そしてこの調子でエクストリームを・・・・!!

と思ってたらファットマンが怖くて進めれない、爆弾怖いよ爆弾・・・・・・・orz
ファットマンさえいなければクリアはできる

790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:00:26 [ R67uKAv6 ]
正直それ以前のRAYがむちゃくちゃだったから
脳内アラーム最大音量だったせいで連打には事欠かなかったな。

でもExtremeは1回しかクリアしてません。あんなのもう一回やれとかいわれても無理。

791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:04:50 [ 6FpWMnQY ]
>>788
あれは気合いしかない、あれのせいで2週目をやりたくなくなる
その上直後の最終戦にダメージ引き継がれるから困る

俺も2発で死ぬくらいのHPしか残せなかったので、その後のソリダス戦はかなり苦戦したが、
練習しまくったおかげで今はエクストリームでも刀封印ノーダメージで奴を倒せるぜ

792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:05:10 [ YdnUfzow ]
唐突だがこいつを見てくれ
ttp://sandale.hp.infoseek.co.jp/html/cg/onikakusi2.jpg
バイオ4のリヘナラドールみたいd(反魂蝶

793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:07:17 [ 6FpWMnQY ]
ちなみに、エクストリームのMG-RAY軍団をスティンガーミサイル無しで、グレネードランチャーのみで
倒した奴は俺以外いないかい?もちろん弾切れになるので無限バンダナ有り。

794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:07:36 [ selcxzQ6 ]
それなんて悪魔の実の能力者?

795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:09:11 [ R67uKAv6 ]
俺の腕だと楽しめるのはVERY HARDまでだな。
それ以降は敵のほうが超人になってるし。EuropeanExtremeとか論外。
爆発かショットガン一発で即死⇒パヤーン化必須⇒うはwwムリスwww

>>793
あなた妖怪かなにかですか?

796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:13:14 [ selcxzQ6 ]
俺的に
ファットマン<<<RAY軍団

RAY軍団は挙動を見ればどう攻撃するか読めるようになった俺ミニヴァンプ
ファットマンはどこいくか読めない&時間制限が苦手な俺チキン

797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:18:08 [ hhS8CwAI ]
>>791
俺は一撃食らったら死ぬくらいのライフしか残らなかったが
炎に触れる→すぐに着替えて消火する→出血状態になる→エルード回避で時間稼ぎつつ出血時の自然回復
というのを繰り返して十数回のコンティニューの末に倒した…

あんな戦いはもうやりたくありません。やっぱりパッドないと無理です。
コンティニューの度に偽大佐や偽ローズに罵倒されて鬱になるし。

798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:20:21 [ 57jX/wvI ]
俺はフォーチュンだな、あれどんどんタイミングがシビアになるからな

799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:50:37 [ R67uKAv6 ]
フォーチューンは最初の壁だよな。
ファットマンは何とかなるがハリアー、ヴァンプとか何とかしてくれ、マジつらい。

そして天狗。ステルスつけてると近接攻撃以外狙われないってわかるまでコンティニューし放題だった。

800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 19:57:10 [ wgndUdbE ]
メタルギアはいつも見てるだけだったんだが、RAY軍団は弟にやらされたなあ。
クリアできないならエクストリームなんかでやるなよ……

801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 20:17:55 [ hhS8CwAI ]
しかしエクストリームのRAY戦は
シューティングに似た避けの美学と一騎当千のカタルシスがある感じがして結構好き。
東方はボス戦重視だからそれほど一騎当千でもないけど。

802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 20:27:14 [ selcxzQ6 ]
俺「ここでRAYが頭上げる仕草見せた瞬間にローリング!」
ビビーッ!
俺「おしwwビームよけたww」
ヒューンヒューンヒューン
俺「やべ・・ミサイルの存z」
ドカーン
雷電「うわーうわーぅゎ−」
大佐「HAHAHAwww HAーーHAHAHA!!!」


こんなことよくあったな

803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 20:49:45 [ K1r2QIxs ]
電プレの写真コンテストに応募したのも今は良い思い出だ。
それなりに自信はあったが、トイレで敵兵が同時に飛んでる写真を見て完全敗北を認めた。

804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 21:09:14 [ R67uKAv6 ]
雑誌を2つ置いて複数同時にやってくるのを待たないとだめだわなw

805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 22:13:31 [ xDhY7bpo ]
>>792
それよりも重要なことがある


ぱんつはいてない

806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/18(日) 22:39:42 [ k7fumE2M ]
Extremeはファットマンが一番ウザかったな・・・全然止まりゃしねぇ。
次点でハリアー。いくらなんでも攻撃力高すぎ。

ヴァンプはスティンガー連射でハメ殺せるから一番楽。
RAYも行動パヤーン読めるようになれば大してキツくない。ソリダスの方が数倍ウザかった。

807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:11:23 [ Y6RguE5E ]
バイオハザードのアウトブレイクFile2のラスボス(ニュクスだっけ?)の背中のぴょこぴょこする触手が妹様の羽を連想させる

808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:45:42 [ gbvl.1JA ]
未だ名作と名高いマリオシリーズの異色作、マリオRPG…!

面白いと思うんだけどどうよ

809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:47:27 [ xCLe6lTU ]
マリオRPGの評価は元々高いと思ったが

810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:48:07 [ iNeQl/i2 ]
俺も面白いと思ってる
つか当時ハマリまくってた

811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:48:49 [ Dn1YLfQA ]
一回やってみてえなあ。

Wiiiでできるようになるかしらん?

812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:52:34 [ FfSCdXIQ ]
クリスタラー戦でかなり燃えたなぁ〜
あの曲聴いて脳汁でまくりw

DSのマリルイRPG2はどうなん?(1はやった)

813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 00:55:54 [ D4Xa1p0c ]
マリオRPGと聴いて1つ思い出したのだが、
スーパージャンプ100回連続達成した奴っている?
俺は34回が限度だったんだが。

814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:14:21 [ CFO91/nw ]
>>812
2の方はどうもなぁ…
確かに戦闘システムは、進歩してるんだけど
基本的にダンジョン行って、城に戻っての繰り返しな上
立ち寄る町がほとんど廃墟だから、結構閉塞感があるんだよなぁ。
後、折角タイムスリップの設定があるのに
うまくストーリーに生かせていないと思う。
個人的には1の方が好きかな。

815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 01:15:48 [ 4xlbmJps ]
花映塚は爆裂カブトムシのパクリ

816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 02:35:34 [ D4Xa1p0c ]
   ミ 川川川 彡                    ,,,----,
 ミ        彡                 , ´    /
三 い .ギ そ .三               /      ヽ、
三 る  ャ れ .三     _   __ ,_,,/[>o<__]=====,,,,,,___
三 の グ は  三     >ヽ\_ノ/<ゝ、〜`〜`〜`〜`〜、ノ- ゝ
三 か で .ひ  三   - ''' ⌒ ̄ `ヽくレリルヽレノ/リヽノヽゝ
三 .!? .言  ょ .三  /==--λ --==  ) iノiT[)  [~)ア(イiゝ i
三    っ っ  三 .(ノ|ノヽノヽ)/|-<)ヽ) ノi.)i" `__  u .iイ)(ヽ(
三    .て .と  三  )§イ[)  [~))§ |..ゝ(レ` ..___  ノ(イノ(ノゝ
三.      し  三   |. |" ` _ "u | | |ノ) i) `´,イi_ノ[><]-、
三.       て .三   ヽ| ヽ..___  ノ|/|ノノ (   /ゝL___/λ  ヽ
 彡        ミ       λノ ヽ      ゝイ     ゝ_,ノ、
  彡 川川川 ミ       イλ /ヽ     /~ゝ_,ゝ_,_,_イヽ ヽ

817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 03:33:37 [ ChsHmwYE ]
>>811
>>685のリストには入っているね。これのソースがどこからなのかは
知らないけど、任天堂のソフトだからWiiで出来る可能性は高いと思うな。
……スクウェアが関わってたからって、ゴタゴタがあったりしないよねぇ?

818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 14:47:51 [ QgB/5xX6 ]
>>817
ちょっとした小遣い稼ぎになるんだから、サードが断る理由はよほど特殊な事情が無い限りは
ないと思われる。問題は、任天堂側でぶぶ漬け食わせる可能性の方が高い
スクエニとかスクエニとか後スクエニ

それにしても2ch重いな・・・

819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:10:48 [ 75Y2zwN. ]
任天堂と■が不仲になったのって、まぁ■社の気風もアレだが、それ以上に、
SFCでハード競争に完全勝利したからって傲慢になって64で甘い戦略を取った結果PSにメーカーが流れて
「裏切ったな!」っていう任天堂の逆恨みじゃなかったの?

今現在GCやGBAやDSで■ソフトが出てるのを見て、もう和解したんだと思ってたんだが違うの?

820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 16:21:41 [ w7ai.QyU ]
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/print.php?id=11317
検索したらこんなのが出てきた

ちょっとマリオRPGが出せるほどの信頼関係はまだないかな・・と思う

821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 21:52:56 [ wATcsbx. ]
てかSFC終わりぐらいのカセットの値段は異常だった。

822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 22:08:53 [ CXhJVbAU ]
FC最末期も大概だけどな
メタスレが1万超えだっけか

823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:54:18 [ e6jZ4YlA ]
>>813
千回ちょっとまでやったことならある
やったはいいけどその苦労はあまり意味は無かったが

824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/19(月) 23:57:13 [ FfSCdXIQ ]
そういやスーパーとウルトラって攻撃力違うん?
ただ全体技になっただけに見えるんだが…

825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 00:41:10 [ MEzBWHAc ]
>>823
お前は妖怪か
なんで千回も繋がるんだ……?ってかマジすげぇ。

>>824
数値的にはまほうのつよさにして20ほど違うが、
そーいや実際のところどうなんだろ?
なにしろ俺、ウルトラ覚える頃にはマリオのスペシャル技なんて
まったくと言っていいほど使わないからなぁ……。

826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 00:41:52 [ /DsW8QMI ]
スーパージャンプって100回で打ち止めじゃなかったか

827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 00:46:31 [ xftULuis ]
確か打ちとめ。
ウルトラも確か回数同じだったかな。

最初の設定だとウルトラは回数無制限なんだけど
2万どんだけ位を超えると倒せない敵がいなくなる為やめた。
って言う記事があったなぁ・・無理だよ・・・2万回って

828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:15:17 [ i0r0j.Lc ]
マリオRPGはピーチのフライパンの威力ぐらいしか印象に無いなー。
鉄球ぶん回すクッパよりダメージ高いってそれどんなヒヒイロカネ製のフライパンだよと。

ところでクリスタラーを正攻法で倒せた人っているか?
俺毎回マロに赤ヨッシー汁三本飲ませてキラキラ落としでごり押しやってる

829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:24:36 [ roYqzdTI ]
ひまんパタこうらでガン粘りすればいいんじゃまいか

830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 01:51:25 [ vRef0vfM ]
まず、HPの少ない風のクリスタルを潰し
次にアイスロックを使う水のクリスタルをスーパーファイアと集中攻撃で
撃破すれば割と楽に行ける。

831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 02:19:23 [ i0r0j.Lc ]
うーむ。俺のやり込みが甘かっただけみたいやねorz
レス感謝しつつジャッキー師範に鉄山靠喰らって出直してくる。

832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 02:27:59 [ GNa8h1nY ]
>>819
>旧ハードでハード競争に勝利したからって傲慢になって新ハードで甘い戦略を取った結果他ハードにメーカーが流れ
…今まさに某メーカーが任天堂のニの轍を踏もうとしてるような気がするな。

833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 04:54:49 [ QD310L1Y ]
久々に聖剣3起動してみたらプレイ時間が40時間超えてるデータがあったのでロードしてみた
中身は8神獣の内、土の神獣だけが残っているデータだった
いい機会だからこのままクリアしてしまおうと思い、意気揚々と風の太鼓を打ち鳴らした





三時間ほど粘ったが宝石の谷に辿り付けなかったのでそのままセーブしてやめた
多分前回起動した時の俺もこんな感じだったのだろう

834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 05:15:20 [ /WUKt58A ]
モールベアの谷の着陸地点の判定のピンポイントさは異常

835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 10:07:20 [ dWxV9JW. ]
>>832
節子!二の轍を踏むやない!
二の舞と同じ轍を踏むが混ざっちゃったやないか!

836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 10:36:20 [ fg./pY6E ]
え、二の轍を踏むって誤用だったのか

837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 10:52:47 [ 4FyQyNcw ]
同じ轍を踏む
二の腕にそっと触れる

が正しい

838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 11:40:50 [ /WUKt58A ]
○二の舞を演じる
○前車の轍を踏む
△同じ轍を踏む(間違ってはいないし意味は通じるが載ってる辞書とない辞書がある)
×二の轍を踏む
×二の舞を踏む

839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 18:21:42 [ eNloiv3I ]
>>828
……あれ?
普通に必死こいて戦って倒した俺って⑨?
倒す順番とかも全く考えてなかった当時小学生の俺。

840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 18:28:59 [ KbBEjUJU ]
俺も普通に倒したなぁ…
順番はよく覚えていないが考えていたような気がしたけど

841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 18:43:11 [ kDBatL4. ]
同じく普通に
でもどんな戦い方だったかはさっぱりだ。大分昔の事だからなぁ…

842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 18:45:11 [ kDBatL4. ]
て、ちょwwww絵版wwww描いた奴ここにいるだろwwwww

843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 19:06:59 [ xsIrHhz6 ]
ワロタwww
コラボレーションktkrwwwwwwwwwwwwwwwwww


んで唐突に素に戻るが>>833
全体マップでの地の神獣の位置を示す光点の上から
Bボタン連打しながら真っ直ぐゆっくり北西に移動していけば入りやすい、かも

844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 19:06:59 [ L4XZJ0cg ]
クリスタラーってひまんパタあればそこまで辛くもないような。
火水風無効のセーフティーリングもあれば、少なくとも二人は安定するし。
がんせきガラガラが怖い、HPは多い(3800?)が脆い土をさっさと潰せば持久戦で余裕だと思う。
ていうか風はHP低いけど硬すぎw 火と水はよく覚えてないけど。
しっかりガードしないとダークスターで一撃だったりするのが怖いけどなw

845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 21:57:41 [ a5BSpt56 ]
ピーチにひまんパタと幽霊勲章付けてひたすら攻撃してれば、そのうち相手のFPが切れてタコ殴り可能だったと思う
確か初見LV17で即死して、二回目にこの方法で長期戦して勝った覚えがある

846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/20(火) 22:43:30 [ DSHNnksQ ]
超どうでもいいが俺のIDがDSだw

847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 00:29:46 [ P7z9lnhs ]
ちょwwwwwwwクリスタラーwwwwww

>>846
俺はIDがGB(ゲームボーイ)だったがすげえwww

848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 02:08:26 [ prHlVM9c ]
何も考えずにひまんパタ両方マリオにつけて延々なぐってたな
普通にプレイしてレベル18でクリアできたのはふいた
でも今思うとひまんパタゲーだね・・・

849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 04:01:17 [ rh/u8Ky. ]
最近バハムートラグーンのフレデリカがアツいらしいので速攻転載
ttp://j72820.chez-alice.fr/up1/file/a2_000072.jpg
ttp://mig380.chez-alice.fr/up1/file/a_046711.jpg
ttp://zcwprd.chez-alice.fr/up2/file/b_003151.jpg

ちなみに今日準決勝ですよ

850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 13:47:28 [ k3DOX.yk ]
レザードはやっぱりロリコンで人形フェチで粘着ストーカーの素敵変態野郎でした、というオチだと俺は信じている

851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 17:04:52 [ O82zDBBc ]
友達から借りた零-紅い蝶-が怖くて手付けれない

852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 17:07:19 [ eMXxjWz. ]
シルメリアの限定版フィギュアがヤバイと聞いたんだが買った人感想plz

853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 17:08:49 [ B49fCi7E ]
またモッコスの悪夢再来か。
そうだったらスルメリアって呼んでやる。

854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 19:14:03 [ jHLEmSjI ]
>>849
一番下自機がメロディアかと思った。

バハムートラグーンはきのこゲー。

855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 20:50:11 [ Dsy3oePo ]
>>852
画像見たが一目でこれは酷いと感じるぐらい。

856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 20:51:56 [ hqLvfAmM ]
ちょっとぶった切るけど明日のマジバケ買う人っている?

ってか前作知ってる人って(ry

857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 21:44:54 [ rh/u8Ky. ]
>>856
FF8売れまくり、聖剣LOMあまり売れず

■、経営方針の転換を計画

計画に賛同できない聖剣スタッフ次々退社

退社した聖剣スタッフがブラウニーブラウン設立

マジバケ販売。

だろ?

858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 21:52:39 [ rzFdyt2o ]
まぁLOM好きだが新約はアレだった俺としてはブラブラはどう考えていいのか…
とりあえずアミーゴシステムはきつい。
GBAやDS持ってる知り合いは居るがポケモンほどメジャーじゃないしわざわざソフト買わせられんし。

859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:03:37 [ 64ij3I8k ]
LOMの評判は、俺が世間と袂を分かつ切欠になったくらいだからな・・。
■ゲーで一番好きなのに大体クソゲー扱いorz

860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:12:34 [ JujiR4Es ]
スマン正直LOMはつまらないと思った…
旧作聖剣系が好きなせいだと思うけど、合わなかったんだな

861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:14:06 [ OT0zo9d2 ]
LOMとかサガフロ2とかが好きな俺
あれらは感じるんだよ!ゲー

862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:16:18 [ sOhHWVAc ]
PS以降の□ゲーは、実はほとんどが人を選ぶのではないか。
サガシリーズは言うに及ばず、FF8、LOM、ゼノ……

863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:24:59 [ rRL3sn1g ]
ここで聖剣LOMで泣いた俺が颯爽と登場!
メインストーリー三つはどれも感動したよ。
バドコロ関連のイベントも楽しかったし。

ちなみにマジバケはいまだに未クリア。
マジックドール入手し損なってそのままやる気喪失したぜ……

864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:31:27 [ eGUM9ojk ]
>>863
LOMは結構話が良い印象が〜
■ゲーやエニゲーにありがちな「単なる酷い話」じゃなくちゃんとハッピーエンドなのがたまらんです
あと音楽か。煌きの都市はガチだ。

やりこみ要素も深いんだけどねぇ・・やっぱり戦闘が淡白だったりペットやゴーレムのAIがウンコなのが問題なのか?
とりあえずアンサガやDQN7と同列に並んでるのを見て絶望した

865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:32:58 [ eGUM9ojk ]
すまんDQ7だ・・好きな人ゴメンorz

866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 22:33:38 [ CjCdjjlM ]
LOMは凄く面白かった
マジバケは結構面白かった
新約はつまらなかった



さて、どうするべきか…

867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:05:54 [ stj91Dek ]
サモンナイト4の情報がやっと公開されたぜ。
召喚された者→召喚する者→召喚を教える者ときて次はどうなるかと思ったら料理人か。

868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:09:58 [ Y8/XTZs2 ]
聖剣は3が一番面白かったとおもうなぁ
LOMは技とか覚えさせるのがメンドかった…

それはそうとデスティニーがPS2でリメイクされるぜ〜!

869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:15:12 [ DtiK5nQ. ]
聖剣3ほど「何が面白いのかわからないけど面白い作品」はないと思う
戦闘システムは単調だしストーリーが特別優れているわけでもない。
けどなんか知らんが面白い

870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:25:05 [ XuUCR.WI ]
LOMは賛否・・

871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:26:02 [ 1S1RHaQE ]
非難轟々のFF8とかに比べればマシさ

でもDQ7は擁護してやらん

872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:27:56 [ mHp/snDI ]
やり直してみるとつまらないことに気付く

873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:28:45 [ A/v8pyyY ]
半黒歴史化されてるくらい評判悪いのってDQ7だっけ?DQ8だっけ?

874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:30:28 [ cUgM.D4c ]
DQは7だな

875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:32:19 [ RRpaKlgA ]
DQ7は小説版しか擁護するところが無いから仕方が無い

876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:35:16 [ coqZCI3s ]
7ってあれか、石版見つけられずに詰まる奴か

877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/21(水) 23:45:22 [ stj91Dek ]
DQ7はキーファ仲間にして終わったわ。今まで買った中で二番目に早くやめたゲームさ。
関係ないがK○Ⅱは説明書読んで終わったwゲームの掛け持ちはほんとにしないほうがいいな。いつの間にかやる気がなくなってる。

878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:01:04 [ tQWRjn6Y ]
○HⅡはすげぇ楽しんでたけど、コロシアムのメンドクサイルールが嫌になり
とラスボス戦の連打中に腕を痛めてゲームオーバーして一気に冷めた
一回冷めると色々粗が気になって最後にゃ売った(;'A`)
自分の飽きやすさとこらえ性の無さはホントにゲームで損してるわ…

879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:03:47 [ ubNI17Do ]
アンサガもDQ7も素で楽しめる俺は勝ち組

880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:21:18 [ JibiuIOQ ]
ネットできればなんでもクリアできるしな、DQ7もその1つ
詰まるか、コレクションなところしか調べんがな

881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:30:43 [ YzxGWa/s ]
俺は聖剣LOMもサガフロ(1のみ)も大好きだぜ?
珠魅のストーリーはホント泣ける
それにどちらも音楽が良作揃いなんだよな
ホームタウンドミナ、港町ポルポタ、滅びし煌きの都市、ボス戦各種、エミリアのテーマ・・・

PS以降の■ゲーも良し悪しだと思う

882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:34:54 [ tQWRjn6Y ]
>PS以降の■ゲーも良し悪しだと思う
そこでデュープリズムですよ




あれ?何で皆「何それ?」って顔してるの?(´・ω・`)

883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 00:41:44 [ JibiuIOQ ]
ディープダンジョンじゃなかったか?

884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:03:01 [ HW9L8PKY ]
町の中まで3Dダンジョンだとか、
買ったばかりで新品のサークレット(ダンジョン脱出アイテム)が効果発揮する前に壊れるアレか

885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:13:46 [ SVXF/QQY ]
>>882
デュオプリンセスが面白かったんで名前だけ知ってる。
一時期探してたけど結局見つけられなかったんでプレイはしてないけど。

…普通逆とか言うな

886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:15:48 [ 4nmgRQxY ]
デュープリは、当時のポリゴンでは最高峰の出来(萌え)だと思う>女主人公

887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:21:43 [ HW9L8PKY ]
>>885
とりあえず聖剣伝説LOMを買うんだ。体験版ついてるから。

888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 01:49:06 [ 5FZYexEE ]
TODリメイクのセリフ修正=TOD2つじつまあわせ が怖いんだ
リメイクは歓迎だけどねえ・・・
今TOD1やるとエンカウント率とかちょっとアレだし・・・

889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:01:12 [ SVXF/QQY ]
辻褄あわせって意味ではゾンビリオンがどうなってるかが気になるところ。
あれがなくなってれば水路で行方不明でも辻褄があうし

って話を弟と夜中3時ぐらいまで延々やってた時期もありました。

890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:13:15 [ DSRiFeG. ]
ステ高いメタモンが出ねぇ・・・

>>888
ベルセリオスがあの声で喋って、誰一人中の人が女だと気づかないんだな。
まぁリメイク歓迎なのは同意。っていうか多分買う。

慧音先生…TOD2を無かった事にしてください。

891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:25:31 [ hG7Ha.tQ ]
まあ実際のところ……ナムコがD2を「公式に」無かったことにはしてくれないだろうからなあ。
ベルセリオスの中の人はD2準拠になっちゃうんだろうな。

正直、EDでダリルシェイドあぼーんにさえならなけりゃ俺としては御の字なんだが('A`)

892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:32:17 [ 3g3dQENE ]
>>852
サンプル
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/7/57f7550b.jpg
実物
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/9/d92945e6.jpg

モッコスと違って存在感の欠片もない

893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:33:38 [ 3g3dQENE ]
アドレス削り忘れた
すまん

894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 02:41:51 [ JibiuIOQ ]
>>892
サンプル→なんだよ結構いいじゃんwwwえ?あ?実物じゃないのか?

実物→俺、2:41で心臓麻痺で死亡

895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 03:56:22 [ 283yFCQ6 ]
>>892
むーざん
むざん

……なんだってこんな時間までメダロット4なんかやってんだ俺。
明日(つかもう今日)出すレポートすらまだ完成してねえっつーのに('A`)

896 名前: シムアースを知っている人が居るか不安 投稿日: 2006/06/22(木) 05:00:55 [ vk.FiOQw ]
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4579/play.html
これは酷いw

897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 07:58:11 [ QzkWY3x6 ]
D2はなんかまるっきりやる気がなくなってしまったんだが、
なんかなかったことにして欲しいような事あったの?

898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 08:02:09 [ s0k8CvfY ]
>>882
好きだけどルゥ編の変身だるい。
だから俺はミント派だぜ。

899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 08:52:13 [ E1heoXSg ]
ToD2は戦闘はレスポンス良くて好きだな。晶術ばっかり強いから緊張感あるしw
ストーリーはどうでもいいや。バルバトスが楽しかったから全部帳消しw
そういう意味でToRは楽しかったな。殴り合ってるのはかなり楽しかったし。
ストーリーも、まあ、中盤の変な怪獣が出てくるまでは好きだったよ。キャラとノリは嫌いじゃない。

戦闘が楽しいRPGはやたらレベルが上がってしまうのが難点か。どれもラスボス弱ぇw

900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 09:41:01 [ G9TOO3CU ]
テイルズシリーズは2頭身キャラがボイスも無く「!」とかのアイコンを使ってるからセリフを想像できて楽しめたのに、
PS2からは表情が詳細に出てボイスも付いて尚且つアイコンも使うもんだからゴテゴテして飽きたんだよなぁ

古い時代の人間だから、受け手が想像する楽しみが無いゲームは飽きやすいわ

901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 10:21:15 [ xxWUqeZ6 ]
表現力が増しても表現するべき事がないんじゃ意味無いよな

この微妙な感情を表現したいからボイスを入れよう、じゃなくて
見た目派手だからとりあえずボイス入れとけっというパターン。
手段と目的が逆転してるな。

902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 14:27:57 [ i6w1gino ]
D2は一周すらできてないなあ……
unknownとか本気で無理なんだが。

903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 16:35:14 [ VPBENqtM ]
unknownでグミ嫌い取りましたよ
がんばったというより、いろいろと最適化を追求しながら進めないとクリアできなくて
気がついたら取ってたとい感じ

904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 16:49:43 [ Os8xyy2E ]
ペルソナ3もうすぐだぜー

ペルソナといえば、1のトラフーリについて何か知ってる人いないか?
プレイしてた当時、使ったらいきなりフリーズ起こしたんだが
しかも「トラフーリありません」って、今でもアレは謎なんだ

905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:27:55 [ GCQ5ysAA ]
D2ってそんなに駄目だったか?よく駄目って聞くんだが
基本的にリセットEDが好きでないので不満だったんがそこだけだったんだが
戦闘システムはあれが一番好きだし、ストーリーもカイルとリアラがアレなだけで好きだったんだが

っていうかTODリメイクもいいですが
TOD天地戦争編を出してください!!!


そういえばTODリメイクはとても嬉しいんだがかなり不安な事が一つ
関 智 一 の 声
あの頃とは声変わりすぎててなんというか…ナムカプやったとき「お前誰だ!!」って叫んだよ

906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:36:17 [ UoC7xPYY ]
>>904
聞いたことないなぁ>トラフーリ
ドミネーター並に意味不明だな

そういや俺、雪の女王編しかクリアしてなかったぜ
セベク編はラスト直前でやめちゃったよ(ノ∀`)ゴッドカンドリ・・・

907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:46:52 [ 9SvO7GuQ ]
D2の駄目なところ
主人公がウザい
主人公がDQN
主人公が種死のシンみたい
主人公が(ry


両親の駄目なところをかき集めたらあんな子供になりました、って感じだよ・・・

908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:49:54 [ qVWgAR8s ]
とりあえず初対決時のリオンが激強なのは健在だろうなw
後、倒したらバッドエンドなのもw

D2と繋げるんならダイクロフト突入時にカイル達出てくるな。空気読めてねぇ〜
ていうかもしかしたらD2の後の話なのかもしれない(バルバトスだとかエルレインの干渉が一切無くなった世界での1の話、ジョジョ6部ラスト後のSBRみたいな感じ)

909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:52:31 [ OHNdcHSQ ]
D2はあの戦闘システムが嫌いだ・・

ロニの台詞をとったら何の意味があるんだよSPゲージ・・
「弾かれるぞ!」はもう聞き飽きました

910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:56:52 [ FN0VHjoQ ]
D2のシナリオは、主人公側が正義を唱えてるが
結局はエゴとエゴのやりとりにしかみえないのがちょっと。
あと、やたらリオンが優遇されてる(主人公にすらない隠し秘奥義を持ってる!)割に、マリアンのマの時も出さなけりゃ
ルーティとの絡みが全く無いので、まるでリオン萌え同人を見せられてるような気分になる、ってのもマイナスかな。

まあ確かにシステムは面白い(ちょいと練り込み不足にも思えるが)し、バルバトス(CV:若本規夫)がはじけまくりなので
上記はどーでも良くなると言えば、良くなる(w

とはいえ、これがなあ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141904276/257-
俺が>>891にああ書いたのは、そういうわけで。

911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 20:59:34 [ GGJdHChU ]
バルバトスが最高だっただけでD2は良ゲーだったなと感じる俺重度の若本信者。いい役だったな
何回殺されたか知らんけど何回やってもよかった。ていうか二週目はわざと殺されてた
主人公と連れがいたたなのは最近の大手RPGでは当たり前だからなぁ

912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 21:36:19 [ aUK0vbs2 ]
>まるでリオン萌え同人を見せられてるような気分になる
バカな、俺が書き込んでいる


D2はバルバトス以外擁護する所が無いからなぁ・・。戦闘はダルすぎるし。
やっぱりRPGの世界観継承続編は難しいな・・。

こうしてみると、アーク1〜3やDQ1〜3は本当に神だったんだな。
てか旧作を噛ませにするのは単なる嫌がらせにしか見えない・・。

913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 21:44:29 [ NAhVdvD. ]
隠しボスが夢月幻月並みに誰てめぇという印象しか

914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 22:01:36 [ Os8xyy2E ]
>>904がやってきましたよ

>>906
戦闘中のトラフーリ・ヘルプ説明が「トラフーリありません」って表示されてて、
いざそれを使ってみると、ペルソナが出現した直後に魔法が発動せずにそのまま止まってしまうんだ
「ペルソナ出現→魔法発動」って流れの「→」の部分で先に進まなくなるって感じ
つまり何も操作できないってことで、リセットしか道がないのね
どのペルソナだったかは、もう5〜6年前の話だから忘れてしまったんだが……

……いかん、このままでは俺がガセネタいってるようにしか見えんorz
てか雪の女王編だけクリアてw 普通逆じゃないのかw

915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 22:11:43 [ FN0VHjoQ ]
>>914

http://72.14.203.104/search?q=cache:http%3A%2F%2Fwww.el-115.com%2Fdds%2Fmodules%2Fxoopsfaq%2Findex.php%3Fcat_id%3D4

こいつを参照で。
つまり何らかのバグが発生したと見るのが妥当か?

916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/22(木) 22:22:06 [ Os8xyy2E ]
>>915
おぉ、まさにこれですよ、サンクス
結構バグ多いんだなぁペル1。ビックリだ
ありがとう。すっきりしたぜ

917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 04:13:43 [ 0XKz7cSo ]
VP2のレザードが変態じゃなかったと仮定して、もしも発売順が1と2逆で
レザードは前作では無変態だったけど続編で変態化って
なってたら、レザードファンの反応が凄い事になってたのかも。

918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 06:24:42 [ k1CZgeNU ]
DQ7ってなんであんな扱い悪いのかな・・・
DQの中で人気が無いって程度なら分かるがあんなに非難されるほどかなぁ
なんだかんだで一番やり込んだし、ウルッと来た回数も一番多かったりするんだがな・・・

919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 06:40:56 [ aZPnifFo ]
とりあえずエリーの話はガチだと思う。
でも黒い雨云々の話は散々期待持たせといて黒幕はあんな雑魚一匹でマジに拍子抜けした。

920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 07:35:31 [ YoIjFrk2 ]
エリーといえばアトリエしか出てこない俺がいる。
エリー可愛いよエリー。

921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 09:55:15 [ q1eD9CTk ]
>>918
ドラクエで一番人気無いのは6だぞ

922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 11:16:25 [ nlnyJtkI ]
アリだー!

923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 13:07:52 [ NINlexNY ]
埋めとこう

924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 17:21:56 [ ONooIZ1E ]
アリ友スレでちょっと出てきて気になったんだが…このスレでグロブ様知ってる人ってどれぐらいいるんだ?

925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 17:26:27 [ b9WhF8gg ]
ラングリッサーの死人使いグロブしか思いつかん

926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 17:37:42 [ ONooIZ1E ]
うん、正にその死人使いのことなんだがwラングって大分マイナー所だと思ってたから気になった。
でも、グロブと言えばやっぱ3より5なんだろうな。3のグロブは影が薄すぎて…いや、3そのものが微妙というのもあるが。
でも俺内部での評価は4>5。5は短いんだよ!魔族は仲間にならんし。召還獣が強いのはいいんだけどね

927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 17:59:08 [ FmzCpgaE ]
ラングリッサーで思い出すのが塩沢さん・゜・(ノД`)・゜・



それとドラマCDで速水さんが歌ってたムーンライト伝説
滅茶苦茶上手くて爆笑した記憶がある

928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 18:11:56 [ uV7jIAv. ]
>>925
確か3だと声にエコーがかかってるんだよな
いまだに隠し5がクリアできん

929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 18:16:18 [ ONooIZ1E ]
塩沢さん=ボーゼル、柴田さん=ギザロフはガチで神だと思う。カリスマが溢れてたよな…・゜・(ノД`)・゜・
イヤ、シバタサンハナクナッテナイケドネ

930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 20:32:38 [ w0gAGyCA ]
ラングリッサーは3,4,5とやったけど
どれも魔法使いにした主人公一人いればおkだったな

ラング3の36面を1ターンでクリアしてセーブデータが壊れたのもいい思い出

931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 20:35:13 [ E2JS4v.I ]
ラング3のデータをセーブした新品のパワーメモリーが飛びました、まる。

932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 20:36:12 [ 8wgPFnQM ]
>>928
というかアレってクリアできるのか?
レベル最高でもデスのメテオだけで瞬殺される

933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 20:36:48 [ SvHHtFiU ]
そもそもサターンが逝ってしまわれました、まる。

934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 20:53:46 [ fLhh7rqE ]
>>925
自分がクリアしたときはこんな感じ

?5(ゲル一家面):全力を尽くして1ターンキル、他に書きようが無い。デクラインがあるといいかも

?4(最強面):デスのメテオ1発で死んでしまうキャラは装備品でHPドーピング
         突っ込んでくるデス軍団は知力の高いファーベル一人で倒す
         残った連中でダークナイトの相手をすればおけ
         動かない敵は1人ずつMPを枯らしてから攻める

935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:12:55 [ ONooIZ1E ]
サターンは他のハードに比べると丈夫な部類に入ると思う。どれだけ使い込んでも動作に不安を感じない。PSとは大違(ryでもパワーメモリ抜き差しだけは勘弁な。
3はちょっとシステム的にテンポがよろしくなかったとか、キャラが多すぎとか、冒険しすぎた感がなー。システムなら5、規模なら4か2ぐらいがベストかなー、と思う

936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:27:35 [ H0hTXLhc ]
ハードの頑丈さ
初代ゲームボーイ>GC>ファミコン>サターン≧GBA>スーファミ=メガドラ≧DS=ドリキャス=XBOX>PS>PS2>PSP
初代GBの頑丈さはもはや伝説。

937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:42:57 [ ccsk3X9w ]
>>936
ちょっとの振動ですぐに止まるファミコンが頑丈だと!?
って思ってしまうんだが

938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 21:50:32 [ rzKgo7YU ]
GBは確かに凄かったな。
めちゃめちゃ重いから落として爪先に当たったりすると人体のほうが先に壊れるくらいだ

939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:08:34 [ ztylk4RY ]
空気を読まずに久々に真メガテンⅢやってるけどおもすれー
いかに早くチャ具足持ってるアメノウズメ作れるかが序盤のキモだと思う俺キャミイ

ところでうちの近所の中古ゲーム屋にマニアクス5千円で売ってるの見かけたんだが買いかこれ。

940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:28:24 [ We8zZtHw ]
買って同額で俺に売ってくれ
手間賃1000円プラスするから

941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:39:51 [ 5ovOOtYI ]
>>939
スクカジャMAXで世界が変わるゲームだったなぁ
戦闘のシステムと合わさって殆どのボスが無力化する最強魔法w
本来の難易度を求めるなら封印は必須

942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 22:47:15 [ w0gAGyCA ]
中盤以降のボス戦はデカジャ/デクンダ/ランダマイザ必須だな
ボスがどの補助魔法を使うかを確かめることが攻略の要という・・・

ニギミタマにプロミネンス・絶対零度・ショックウェーブ・竜巻・4種高揚
ジャックフロストに絶対零度・氷結高揚・勝利の雄叫び・物理反射
を継承させて登録して2周目。さすがにやりすぎた気がした(ノ∀`)

943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/23(金) 23:49:34 [ rVAF5d2Q ]
あのゲームで最強のボスはアマラ経路1回目のスペクターだと今でも信じて疑わない俺。
合体するまでに何匹減らすかで合体後の強さ変動するの知らなくて
初回プレで十回近くも辛酸を舐めさせられたのも今じゃいい思い出の一つだなー。

次最初から始めた時はもう意地になって雄叫びやらタルンダ使いまくって無理やり勝利した。
それまでもってた回復アイテム残らず使い切るほどの死闘だったけどなorz

944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 00:48:13 [ RLOnhdvs ]
ゲームボーイの頑丈さは中東で米軍機の空爆で吹き飛んだ家から発掘された黒焦げのGBが普通に動いたって話もあるぐらいだし

何気にPCエンジンも頑丈な気がする
唯一一度も修理に出したり買い換えたりしてないシリーズだけどいまだに現役だし
白エンジンから買い替えはしてないけどコア思想のせいで周辺機器はどんどん増えてったけど

945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:18:46 [ V22OYTPg ]
またテイルズ蒸し返して悪いんだが
TOPフルボイスとかいうのを聞いたんだがTOPまたやるのかよは置いといて
塩沢さまはどうするんだ・・・アレじゃないと全くもって価値ないぞ・・・アニメもアレだったし

946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:21:26 [ 62GFoB9I ]
サイボーグ忍者(塩沢)TOPにでてたのか?
誰だったか・・・・

947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:23:29 [ dKv38ZNU ]
つ ラスボス

948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:25:12 [ yGUewQAY ]
塩沢さんといえばラングリッサーでも欠かせない御方だったなぁ・・・
パウルとアルテミュラーのさもしい一人芝居とか

まあ代役になるんだろうね
マクベとかも代役になったようだけど、スパロボやってないから聞いた事ないや

949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:27:19 [ sAucHads ]
>>918
なんというかどっかで見たような悲劇ばっかりだな。と思った。
というか、あんなに悲劇ばっかり集めてるスタッフの精神状態を心配してしまう。
あとキャラが萌えない。オッサンくらいだ萌えるの。


>>945
ファンダム2はまだですか(定型文)
代役の人って誰だっけ・・と思って調べてたらBASARA2とか出てきて鬱
何故・・何故島津と今川が・・!!!

閑話休題。

やっぱり塩沢様のカリスマにはかなわないよな・・。
あの人の声は男の俺も惚れるぜ

950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 02:28:11 [ rrf58ZLY ]
OVAと同じく森川智之でやるんじゃないかね、多分。

951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 06:57:01 [ 0Oo35YvY ]
スパロボだと山崎たくみだったな>代役
しかしベテランの男声は替えがきくとは言い難い。

952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 07:00:13 [ 488GDAUs ]
山崎たくみが代役張れたのはキッド役だったからだろうしな。

953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 08:54:31 [ KrDd2iZQ ]
ゼクンドゥスはダオスのを使いまわしたんだっけ。
コナンよろしく井上和彦にはできないしなぁ。クラースいるし

映画で「しゃべれないんだ」という垂れ幕持ってきたぶりぶりざえもんには涙が出た(ノA`)

954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 08:56:38 [ 488GDAUs ]
あれは涙しつつも、頑として代役をあてがわないスタッフの姿勢に感動した。

955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 09:05:36 [ x9yVBVOc ]
ギルティのザトーも塩沢と一緒に死んだんだよな。
2作目以降はザトーの体を奪ったエディが喋ってるから声が違うという設定。

「高いところは好きですか?」

956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 09:29:43 [ 30Zsk.hs ]
頑としてブンドルに出番を与え続け、しかも声を変えないスパロボにも驚いた。
ゴング鳴らしたりラスボス戦に参戦したり局長がんばりすぎ

957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 12:37:07 [ JTSGbSYU ]
>>955
うおー初めて知った。
GGはやった事ないけど、スタッフわかってるな…

958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 12:57:18 [ FWtE4rpA ]
微妙に音速遅いが

>>939
ダンテとか閣下と戦闘とか追加要素ほしいなら死んでも買え。
限定版だから入手は非常に困難だったはず。

959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:26:34 [ OeOLoBpU ]
>>954
どの作品かkwsk

960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:28:49 [ EyuMa/yw ]
>>958
つーてももう通常版10回以上はやり直してるから
もうこのゲーム自体にはさして魅力を感じないんだよな。
それだけやりこんでるゲームの、ある意味追加ディスクのようなものを
今更新たに5千円出して買うのもどうかと今まで思ってたんだが。
DMCやったこと無いからダンテとか特に興味無いし。

まあ折角の機会をみすみす見逃すのもなんだから今から買いに行ってくる。
この土日は久々にコンシューマゲーム三昧で過ごそう。

961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:33:41 [ 0Oo35YvY ]
>>955
2作目の収録は終わってたんじゃ?
たしかスタッフロールに

Kaneto Shiozawa(LATE)

って入ってたはず。

962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 14:51:01 [ x9yVBVOc ]
あー、以降の使い方が変だったか。

2作目までがザトー(cv塩沢さん)で2作目のEDで完全に乗っ取られて
3作目からがエディ(cv子安さん)だね。

何にしても、シナリオを変えてまで敬意を表するというのは
クリエイターとしてカッコイイよなぁ。
当然、塩沢さんがそれだけの存在感を持っていたからこそだけど。

963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/24(土) 22:57:11 [ EtTVonI2 ]
聖剣3再開。
ランプ花の森到着。

うーぱちゅりー・ぱちゅ
ぱちゅぱちゅりー・ぱちゅ
うーぱちゅりー・ぱちゅ
ぱちゅりー・ぱちゅりー

タスケテorz

964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 00:47:40 [ .NTObBwo ]
格下の相手を小ばかにしておきながらサンダガ3発で死に、さらに復活後も四天王最弱のボス
レビデト+リフレクトリングがあれば、レベル1でも楽勝のボス
嘘吐きの町で「わしはとても弱い」みたいなことを言って本当に弱いボス

965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 00:51:06 [ sE2jC6vE ]
カイナッツォ、ダダルマー……真ん中の誰だ?

966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 00:51:19 [ T3O9fc4M ]
>>964
イカナッツオ

紅美鈴

か。

967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:00:06 [ 1qti/rEI ]
リフレクトリングはⅥ、Ⅶ、⑨でしょ

968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:02:43 [ 7YjUX88Q ]
そういや文STB発表初期は美鈴がよくダダルマーといわれてたな・・。


そして話をガラリと変えるが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RfJaEyYJk28

時期が時期なだけにネコミミモードと言われてたが・・
これブレザーだったら完璧だったのに・・

969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:08:41 [ /9qaznp. ]
真ん中はⅤのすべてを知るものかな?

少し前にチルノの裏でGジェネの話がでてたけど
ブルーディスティニー好きが結構いたみたいで嬉しかったな
コロニーの落ちた地でとか含めて、今の技術でリメイクしてくれないかなぁ・・・

970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:10:43 [ 1qti/rEI ]
レビテトといえば重力100→クエイク

971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:15:48 [ RKCr/Iks ]
Gジェネで知り、小説も持ってるがサターン版はやった事ない
Fのサーベル突撃→近距離バルカン→切り払いの戦闘アニメに惚れた
後ムービーも良かった。最初見たとき3号機がやられたみたいに見えたけど

972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:27:14 [ yEOiZR5s ]
ブルーはSSでしか出てないからプレイ人口少ないんだろうなぁ・・・

あとあのゲームはGMコマンドのショボさに泣く、ギレンの野望やった後だと更に
2秒走ったらオーバーヒート起こすMSって一体なんだと

973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 01:37:46 [ UjZEK7H6 ]
>>970
FF5のカタストロフィはクエイクじゃなくて
アースシェイカーじゃなかったか?まぁどっちでもいいが

974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 02:29:20 [ 8E.L2oh2 ]
真ん中は5のカタストロフィーでFA
レビテトしてれば重力100しかしてこない+重力100はリフレクで反射可能=レビテト&リフレクトリングで完全無敵

975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 03:54:33 [ NjXUBrkM ]
あまりにも睡眠足りないせいかもうアリーシャの服装がおれを誘ってるようにしか見えない
だいたいお前スカート短すぎるんだよはしたない! めくらせろ! 脱g


……つか本当にいい加減徹夜も限界なので
適当にケリ付いたらありしゃのネチョSSでも書いてみることを天と地とかみとおれに誓って今日はねる。

976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 11:57:13 [ Ud6ZmJO. ]
いま久々にスーファミFF4やってきた。
各キャラのHP差に鳴いた。ここらへんすげぇリアルだなとおもた。

977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 12:15:38 [ xPeUvGkk ]
でも実用的な防御で考えたら後半とたんにリディアとローザが強くなったりするからな。

魔法全然気かねぇww

978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 13:06:31 [ uZMrOjxk ]
だがビッグバーンで消し飛ぶ

979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 13:08:39 [ sE2jC6vE ]
そこで根性で集める金の林檎ですよ。
リディアがHP9999になるまで集めた強者もいるし。

980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 14:17:51 [ 1qti/rEI ]
ゼロムス=暗黒の雲(3)みたいだな攻撃パターンが、
ビックバーンのダメージ減らせる方法があるらしいがなんだったっけ

>>979すげえwwwwwwwwww

981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 14:25:14 [ xPeUvGkk ]
リディアのHPが1850になるぐらいまでレベル上げたら大丈夫でしょ。
(ビッグバーンのダメージ、ブレ幅広いからたまに死ぬけど)

ってか4も5もバハムートに頼ったらスボス戦だったな……

>>979
凄いな……

982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 14:50:18 [ iwzfQfF2 ]
おまいら、ゼロムスのビッグバーンを耐えてたのにいきなりメテオ使って来た時の絶望どうよ?

983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 14:54:43 [ 1qti/rEI ]
メテオの威力が案外少なめで本当に良かったと、どれほど安堵したことかw

984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 15:37:21 [ gOijSMF6 ]
>>980
ゼロムスの能力値は一定ではなく、
各攻撃のしばらく前にフレアモードとかビッグバーンモードとか微妙な形態変化を行っている。
ビッグバーンの本来の攻撃回数は10だが、魔法に対する反撃として使われるフレアの攻撃回数は6。
「能力修正→ビッグバーン」の間に魔法を当てれば
「能力修正→(魔法受ける→能力修正→フレア)→ビッグバーン」となりビッグバーンのダメージが減少する。

でもフレア食らったら意味無いのでリフレクとかの仕込みが必要だったり
そもそもタイミング難しかったりするので、低レベルクリアでもないと無理して狙うものでも…

985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 16:27:58 [ SMt8C0EE ]
最近やり直して気づいたけど
今まで4にも攻撃回数やヒット数の概念があるのを知らなかった。
昔のゲームで(個人的に)新しい発見があるとちょっと嬉しくなるな。

そして早いもので、もう2スレ目も終了か。

986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 16:35:28 [ rzUN/iXo ]
ダークマターを10個も盗めばHPが多いだけの雑魚に成り果てるんだよな・・・

987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 17:25:15 [ BPnJ88lY ]
それよりみんなも音ゲーしよーぜ

988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 17:41:54 [ uZMrOjxk ]
オトッキー?

989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 18:21:57 [ NwMK1vbE ]
ゲーム音楽だけの音ゲーでてくれんかな
バンブラも期待してたほどでなかったし

990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 18:30:11 [ QwSVAacU ]
なら、ドンキーコングの音楽遊びでも

991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 18:42:18 [ bygGK/tI ]
BMSも下火になってしまったしなぁ
まぁ7鍵盤主流になってからはついていけなくなったんだけどね

992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 19:32:48 [ xwqUp7XM ]
BMSはなんというか、好みに合う曲がない。
音弾遊戯とか、登録曲を幾つか聴いてみたんだけど、
「プラスチックマインド-育つノイズ-」とか、あれって何が楽しいんだろうか。

993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 20:32:13 [ 2OhfgUHU ]
>>992
あの曲はかなり前衛的な部類だから合わなくても問題ないべ。
まぁBMSは大元からの流れもあって所謂ダンス・クラブ系ジャンルが強いから仕方ないかもね。
(それでもIIDXの影響で昔よりはポップな曲の割合はかなり増えたんだけど)

ふと、人間の盾(BGA付)を聞かせたらとかいうイケナイ思いつきが(スキマ

994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:14:02 [ YfTFHFfo ]
ボレロ!ボレロ!

995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:14:40 [ 1qti/rEI ]
そろそろ次スレの季節か・・・・

996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:16:46 [ 3K8iM0Ko ]
ちょっと話題と違うかも試練がダンおにもすっかり廃れっちゃったな・・
というかFlashゲーム全般を余り見なくなったのか

どこかいいダンおにサイトを知らないだろうか・・気まぐれ以外で

997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 21:23:54 [ xwqUp7XM ]
ググってみたけど、アレげな曲って言うことだけはわかった。
チョウの標本も叩ければ面白いんだろうけど。ヒィヒィ言いながらクリアするようなレベルじゃちょっとね……
つかあのオヤジは誰だ。
と思って、これまたググってみたがなんとまあ。ってかんじ。うん。

ねき亭の人とか好きなんだけどなぁ。nimbostratus。
Normalすら無理ですが。
あと、ササラヤの人の曲とか。
物怪舞踏ムズ過ぎです。cycedelicaも好き。

998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 22:00:52 [ jakbkWRg ]
次スレ
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 3作目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1151240384/

999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 22:12:05 [ 8E.L2oh2 ]
>>986
ダークマターを盗めばビックバーンの威力が下がるというのはジンクスだと立証済み

1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/06/25(日) 22:14:49 [ Pc53yxR. ]
そうか、やっぱりそうなのか…
でもやったなぁそれ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■