■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ- 1 名前: マリサじゃないよ 投稿日: 2006/03/02(木) 15:01:18 [ ujJ1/hw6 ]
.三ニヾ゙ '〃ノ三. {ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニヾ`
.三ニミ '彡三r┴'― 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.三ニミ 最 思 亀
三ニミ. に 猥 未 お ゙彡'/ ̄ ̄ヽノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三ニミ 悪 い. と
三二 な 褻 曾 そ .ニ{ ̄ ゙̄ヽノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 三二 の つ き
三ニ る 物 有 ら _〈 ̄ ̄У_ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.三ニ 組. く の
三ニ. 陳 の く _∧ΤiY´∨ `ヽ :.:.:.:.:.:.三ニ み 限 こ
三二, 列 / 人{ |:| ト、/! |:::}.:.:.:,,.=-三二 合 り :
三彡,. 災 / {:.:. `ー-=ニ二´‐'´__,.イ 三彡 わ :
三彡,. 害 / \_ __ _;;. =<´ヒソ,ノ U三彡, せ
=彡'ノッ,.,., . ...、/ / \|  ̄,.イ ,.';彡'ノッ,.,., .
'彡'ノノ川:l.l.i.i.i.i.l:!川/ / _,| ,r'三彡' ∠ノ.:.:.彡'ノノ川:l.l.i.i.i.i.l:l川
´''〃ノノ川:|.l.|:|从/ , ,' /.: レ'`ヽ、__/_;.ノ .:.:| ´'i〃ノ川:|.|.|:|:|从
/ ' ;-べ´.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
/ / iヽ.:.:.}.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,' ' }.:.! .:j.:.:.:.:.:. | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
{ ヽ. /.:.j :.:' .:.:.:.:.:_レ'⌒ヽ―---―…/⌒ヽ┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ. /.:.ノ.:.:._,. ''"´ { } { } \.:.:.:.:.:.:.:.:.:
\__,∠ =-‐''´ ト-- ' `ー一' }.:.:.:.:.:.:.:.:
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:05:46 [ f2io0kpE ]
- 本当に建てたのか。
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:12:57 [ zxCtQzPM ]
- んで、隊長呼ぶの?
それとも折角だから利用する?
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:27:26 [ ujJ1/hw6 ]
- チル裏でゲーム談義すると不愉快に思う人がいるらしいので使ってやってくれ。
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:37:18 [ UIVNG6cY ]
- 書き捨てスレに書かれて不愉快って、そりゃ単なる我侭だろ。
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 15:56:38 [ txM8Ry7c ]
- ではここのゲームとか
ttp://www.tomoshibi.net/index.html
ttp://www.tomoshibi.net/content/soft/game/strain_library/index.html
闇の一族…(;´Д`)
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 16:58:03 [ P5Kzpd3k ]
- 趣向はなんとなく知りたいな、ここのやつらの。余力があれば東方以外のコンポーザースレも立てて欲しい。
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 17:05:34 [ pvFtQuX6 ]
- >>4
じゃあ私はチル裏に書き込まれるゲーム以外の話が不愉快です!
プンスカプンスカ!
ってけーねが言ってた
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 17:15:25 [ SuYl/.eU ]
- とりあえず今日発売のガンダムクライマックスUCの話題にするか?
今からプレイしてくる
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 17:30:22 [ 85TzU.H2 ]
- ああ今日発売か。
オリジナルキャラ要素が気になってるんだけど、発売に買う気にはならないや。
バンダイだし……
しばらく様子を見ることにしよう。
>>9
報告よろしくw
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 17:31:30 [ 85TzU.H2 ]
- × 発売に買う気にはならない
○ 発売日に買う気にはならない
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:14:08 [ TOo2wyas ]
- このなかでFF3.5をやった事のある人いる?
ⅢとⅤじゃなく、フリーゲームのやつ
- 13 名前: 9 投稿日: 2006/03/02(木) 19:14:58 [ SuYl/.eU ]
- とりあえずプレイしてみたが…一言で言うと
「プロモムービーに騙された」
08小隊が2ステージだけだとかギニアス兄さん居ないだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいバンダイクオリティの片鱗を味わったぜ…
育成モードに期待しとくぜ…
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:43:17 [ giZ3Hqv6 ]
- >>13
マジか……1作品ごとの掘り下げは大したこと無いとは聞いてたが。
回避して正解だったかな……Vガンいないし。
ところでサイレンってゲームやったことあるヤツいる?
映画がかなりがっくりだったんだが、ちょっとレビュー見てみたら
ゲームは面白そうなんで、安いし買おうかと思ってるんだが。
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:50:57 [ UjdkVOSE ]
- >>12も>>14もやったこと無いから、俺はQuakeIIIでネット対戦したことある人はいないか?と訊いてみる。
まあ時代はQuakeIVとかUnreal2004なんだが……
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 19:55:17 [ 85TzU.H2 ]
- ガンダムクライマックスUC、育成モードでジェガンに乗れるか否かで購入意欲が大きく違ってくるが!
……東方プレイヤーで、「戦闘国家」シリーズ好きな人、挙手
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:27:30 [ vO2/Bl6k ]
- ここの住人にポケモンやってるやついる?
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:38:24 [ mVX8wUyU ]
- >>17
バリバリ。
GBA版コンプまで後2匹。
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:41:00 [ EYoYGmgo ]
- 金銀で卒業した
相変わらずの伝説のポケモンのヘナチョコさに辟易したのは俺だけでいい
やっぱ総合面ではミュウツーが(ry
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:48:36 [ 8TNRKtIg ]
- >>17
やってる。
緑、青、クリスタル、ルビー
↑今これ
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:52:39 [ eq6j5UGk ]
- クライマックスUC、一度育成モードクリアすると
2週目からは、1週目のときに使用したMSがいきなり使用できる・・
ジャブローでF91とかw
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:53:02 [ P5Kzpd3k ]
- >>16
好きだぜ。でも、微妙なゲームすぎてどうしようもないぜ。
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 20:54:27 [ OIsOzaFQ ]
- >>21
ちょwww
ジャブローでF91ってw
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:07:02 [ ajVgjrcM ]
- 俺も金銀までだなぁ。
ルビーサファイアには、ゴーストが出ないらしいってんで買わなかった。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:08:15 [ zxCtQzPM ]
- >>12
やってるよ
ネミングウェイイベント発生させてないから最新版でビッグブリッヂ突入からやり直す予定
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:10:09 [ RMIxDp.. ]
- 初代止まりだ。わざわざ青買ったっけ。
友達いない奴に優しくない仕様だったのがなあ。
- 27 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:17:44 [ aTbkZSF. ]
- ポケモンは初代赤緑からずっと一作欠かさずやってる。
図鑑コンプとか狙わずにRPGとしてプレーするだけでも面白いし。
確かに対戦はしたいけど。
炎タイプはキュウコンしか使ってません、くらいしか東方に絡められるネタないなー。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:23:06 [ SuYl/.eU ]
- -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
ペゾ ,r'" 〓レベル157〓〓〓〓〓〓〓〓プチキャプテン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ジョンイイイイイイイイイイイイイイイ
゙l |????? |>はい ゙) 7 おめでとう!
| ヽ`l ::いしはら アア いいえ /ノ ) アネ゛デパミはピッピにしんかした!
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ィ゙ゃゾ::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ イイ / ̄ ̄ ̄イイイイイイイ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } イイ| 久々にバグった
.タイプ1みずイ;:'なかよしバッヂ,l,フ ノイイ | こういう技が沢山できたのが
.タイプ2サトシヽ;:...:::/ /i l" < 昔のポケモンなんだよな最近のポケモンは
ひよこ::゙l ::´~===' '===''` ,iちか2かい | バグが修正済みだから困る
イイ { ::| 、 :: `::=====::" けつばん \________
/ト、 :|. ゙lおじぞうバッヂ ,i' ,l' ノト、ののののののののののののの
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'バーか!これはすばらしいニックネームだ
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:23:59 [ 5UJXqTfw ]
- ひたすらカビゴン使う俺
ひたすら猫に小判を使う母
スーパーゲームボーイしか無いので対戦なんてしなかったが
今でも俺が買ってきたRPGは先に母に全クリされますよ、ええ
クリア必須のミニゲームがあると必ず呼び出されるのは日常です
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:41:02 [ HwNFOTmU ]
- クリア必須のミニゲームってなんか矛盾してるよなぁ
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 21:44:49 [ oD/ZBZUM ]
- サイレンは結構怖かったなぁ……実況スレで見てただけで怖かったorz
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 22:03:50 [ ddYDmf3o ]
- 復活というよりむしろ死んだ気が…AV女優に転落したアイドルのような…
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 22:21:09 [ 9SnBfA1o ]
- ヴァリスか。
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 22:31:02 [ ddYDmf3o ]
- 正解
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 23:11:00 [ S7Bkw.W6 ]
- 義元・・・義元ぉぉぉ。゜(゚´Д`゚)゜。
あっちではプレイヤー化されるといいな・・。
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:44:08 [ JiYCdbHs ]
- 前から気になってたが、折角なんで訊いてみる
ここエムブレマー結構居るよな?
魅魔スレのアレとか聖戦が多い感じはするけど
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 00:47:01 [ 3ucjlBdA ]
- >36 ノシ
FC暗黒流〜聖戦までだけどね
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:24:01 [ lg8WcF2o ]
- ポケモンに東方キャラの名前をつけるのにハマった
だが、みすちーや中国や文みたいに、あからさまに特徴のあるキャラはつけやすいのだが、
アリスとか霊夢とかザナドゥとかになると途端につけにくくなるから困る
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 02:39:32 [ gBbSaD46 ]
- >14
遅レスだが
SIRENは1の方ならパズルだと思った方がいい
2はまだプレイしてないので分からん
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 04:02:20 [ zErul6gs ]
- >>22
意外にも早くレスついて驚いたw
とりあえず角川には二度とゲームを作るなといいたい!
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 05:50:43 [ 6XYSCmzk ]
- 3D東方やりたい。A.C.E.かアヌビスみたいに。
あとアーマードコアAAのOPが好き
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 10:28:55 [ QrIjqpQQ ]
- >>38
美鈴はバシャーモあたりだろうと予想。
他は誰につけたんだ……
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 10:54:07 [ 3yb7lzt6 ]
- >>41
741 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2006/02/25(土) 21:33:41 ID:smkg/OkA
SASUKEさんの書くみすちー可愛いのになぁ…(うまうまの所とか)
結局どこでも喰われキャラなのが不憫でしょうがない。
それはそうとしてみすちー逃げてー
支援になるかわからないけどみすちー動画おいていきますね
ttp://gr01.s168.xrea.com/mov/23.swf
ミスティアスレより転載。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:26:02 [ OEj15UFs ]
- >>36
ノシ
トラキア・封印・烈火。他はやる予定なし。
シレンジャー居る?
漏れは掛け軸裏99F目指してます。
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:30:40 [ BewJSIwg ]
- >>44
ノシ
WIN版アスカでひたすら武器強化やらやってる。
風来のシレンDSってなんか情報出てる?
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:41:55 [ OEj15UFs ]
- >>45
DS版の情報はまだ見ないね。
勝手に予想してみる。
通信機能は救助隊とかフェイの問題。
デュアルスクリーンはアイテム欄常時表示。
タッチパネルは…どうなるんだろう?
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:51:09 [ 1dD8urmc ]
- >>15
俺はシングルゲーしかやんないからなぁ。
SCシリーズとかRtCW、Doomシリーズとか。
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 11:54:02 [ M7uuRjgE ]
- >>44
ノシ
SFC版とWINシレン体験版のみ
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:01:55 [ qWXGtXhs ]
- >風来のシレンDS
ぽけもんでならでてるよ! でてるよ!
しれんよりもぬるいよ! ぬるいよ!
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:07:15 [ QrIjqpQQ ]
- ポケモン不思議なダンジョンか。
進化させなくてもレベルさえ上げれば強くなるってのがいいな。
能力値はアイテムでそこあげできるよ。 できるよ!
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:10:07 [ dXEdN3t. ]
- 最近は専らポップンとポケモンにはまってる。
リーフグリーンでケンタロスが捕まらねえ。
ラッキーよりも見つかりにくい。
- 52 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:20:59 [ 2pdCKb.A ]
- 東方と比較したりするならまだしも、
これじゃ単なるゲーム雑談スレじゃねえか
住人だってコテハンが仕切ってるわけでもなく名無しばかりなんだし
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:27:55 [ qWXGtXhs ]
- そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:45:07 [ Y7SbWIp6 ]
- そもそも比較する理由や必要性は全くと言っていいほど無いしね
東方プレイヤーが他にどういう趣味趣向を持ってるかって感じみたいな?
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:46:11 [ 0FytS0hc ]
- 雑談スレで雑談すんなと言われて建てたスレでまた雑談すんなとはこれいかに
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:47:53 [ a2b1tAuY ]
- >>52
お題くれよ。
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 12:48:22 [ Ru70Fths ]
- >>55
つまりVIPでやれ と
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:11:39 [ fjjK.in2 ]
- いやさ、わざわざ門板に立ててまでやる必要ないんじゃないかと思うわけだ
東方に関した雑談スレッドならここに立てるだろうけど、
東方に関係しない雑談スレッドをここに立てるのは板違いじゃないかと
名無し同士の交流ならどこの掲示板でやっても似たような物なんだし、
身内で馴れ合いがしたいのなら自分でサイト作ってやれ、みたいな
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:18:20 [ fjjK.in2 ]
- >名無し同士の交流ならどこの掲示板でやっても似たような物なんだし、
ここ補足
住人の気質がどうこう、とかではなく、
どこかの雑談系板でスレ1本占有しようと思えば占有できる、とかいうような意味ね
コテハンを中心に場が形成されてるようなのでもないし他から見て名無しの区別がつかなきゃいいみたいな
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:21:34 [ OEj15UFs ]
- チルノ裏で東方と関係ない雑談が行われている件について、どう考えているのか聞きたい。
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:22:59 [ a2b1tAuY ]
- 「l /7 /7 「二ヽ lニニ7[|] 「l _ri_ _「l_l> ri 「| __ri_ ヘ __ri_ .ri .__
| |.// // .| F_ノ // | |└i r`└i lフ 〉 .l」.| | 7./lニl 〈〈 7./ 「| .| | | |
|__/. |/ .|_| \7 .し (○コ .|_| ~ .</ ∨ lニl ∨ .∨(○コ し' ∨
あと、コテ馴れ合いスレはもっとキモイ。
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:38:25 [ gANU6.w2 ]
- >>60
それをすっかり失念してた。すまん。
関係ない雑談スレが立ちすぎるのもよくないしそこでやればいいんじゃね
そもそも雑談スレから特定のジャンルの話題を排除するのは無理があるし個人の我侭とも言える
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:51:39 [ Ru70Fths ]
- 個人的にはいい隔離場所になってくれると嬉しい
妖夢に足りないものは「遊び」 と同じで、
あふれたものが流れ込む場所くらいは用意しておいた方がいいと思うし
それとレスを求めるような書き込みはチルノの裏より総合スレの方を使ってやってくれと思う。
あと糞スレ多すぎ。スレタイにめるぽが入ってるやつとか。
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 13:55:58 [ OEj15UFs ]
- >>62に賛同した上で。
チル裏はいろんなジャンルが混在してバランスが取れているのが理想かと。
ゲーム話は結構需要あるし、チル裏で長く続けると、それを嫌う人間と摩擦が絶えないと思う。
それならいっそのこと、ここをこのまま隔離スレとして利用した方が丸く収まると思うのだが。
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 16:44:35 [ 8aP3eOfQ ]
- チルノの裏って別に雑談スレではないんだけどな
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 16:55:40 [ K.yhXb0Q ]
- 『何を語ってもOK!』ってテンプレに書いてあるスレでゲームの話だけ追い出すのもおかしいだろ。
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 16:59:56 [ yXVQhs9. ]
- そろそろスグリのサキちんの手ぱたぱたに萌えてもいいかな?
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 17:01:05 [ bIbY/iCQ ]
- OK,今からスグリインストールしてくる
手ぱたぱた…ルナサ姉さんみたいなのだったらいいなぁ
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:25:36 [ fAl/VFkQ ]
- 久しぶりにロマサガ3やり始めたんだが、大剣使いと弓使いどっちを仲間にするか悩んでる
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:40:49 [ u/a/BNgg ]
- 大剣使いの方がいいんじゃないか。でも聖王廟の試練で弓使いがいるといいけどな、確か。
ロマサガ3やるなら、ようせいに霧氷剣持たせてチルノごっこするのが吉。
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 18:49:34 [ u/a/BNgg ]
- 霧氷剣じゃなくて氷の剣だったな。
まあ、最後の方は分身剣かラウンドスライサーか最上位体術2つしか使わなくなるんだよな。
あと術はロマサガ2と違って使い勝手が悪い。
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 20:35:52 [ U15J6VhI ]
- >>67
体験版だけやった俺としてもあれは最萌えだ
そして戦闘開始前の「さっくり消えてもらえますか?」におっきした
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 23:30:24 [ fDfbUXrY ]
- ロマサガ3・・・主人公全く使ってなかった。
ボス全部陣形技で倒してた。ラスボスも。
パーティーは大剣使い、トーマス、ロビン(デブ)、姉妹だったな。
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 00:08:44 [ Jeh7xWPM ]
- 太ロビンの方が使えると思うのは俺だけ?
てかロマサガ系ってバトルばっかやってると
敵が青天井にランク強くなってって手に負えないんだが。
どうすればいいんだ?
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 00:31:42 [ Rjq8Mpts ]
- >>74
たしか太い方が腕力・素早さ共に上だったような希ガス
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 00:38:53 [ RT.ZdKto ]
- 太い方は腕力低くて速さが高いからそのまま小剣使いに
細い方は腕力が高いので槍を使わせる
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 00:57:46 [ onkV3RxI ]
- どっちのロビンも小剣使わせると技Pの消費を1減らせるんだよね
たかが1でも積もると地味に大きい
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 01:43:13 [ vg8OvKNE ]
- ほそろびんの方が術が強かった希ガス
だけど、ぶたろびんの方は最初からスクリュードライバー使えたから便利だったなぁ
術使わないならぶたろびんの方が強いのかな?
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 08:42:47 [ mZRSL6H6 ]
- ぶたろびんはダメージ受けた時のリアクションが個人的に駄目だった。
あとLP低いし。
というわけでぶたろびん先仲間にしてスクリュードライバー極めてから、
ほそろびん仲間にしてスクリュードライバー付けてたな。
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 13:08:07 [ nomo6CVA ]
- では、御題投下。
俺はPSO-BB住人なんだが、東方なりきりキャラを割と見かける。
(魔理沙、ゆかりんは確認)他のネトゲでの目撃例あったらキボン。
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 14:28:11 [ m3KKfLqc ]
- 目撃というか…
マビノギというMMOで東方系ギルドがある
自分のいるサーバーには『東方妖怪小町』というのが
ちなみにギルマスの名前は『ゆあきん』
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 14:53:37 [ zbe3ggq2 ]
- 自分もマビノギやってる。
>>81とは違うサーバみたい。魔理沙、霊夢、慧音を見たことがある。
小町、妹紅もいたかな。ギルドも東方関連のいっぱいあるね。
ただ自分のとこはなりキャラしてないし格好も全然似てない。
名前をつけたかっただけだと思う。
- 83 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 16:21:53 [ VxkeHMQc ]
- >>71
時々でいいからミリオンダラーのことも思い出してあげてください
硬い敵以外なら一掃できるあの威力は素敵
>>81
俺は同じ鯖だな。
それ関連の名前を見付けるたび生暖かい目で見送ってる俺無所属。
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 17:54:58 [ SXZ9V0aY ]
- ROで岡崎夢美っていうクルセイダーがいたような・・。
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 18:04:01 [ VxkeHMQc ]
- そういやTSにも東方関連のギルドがいくつもあったな
最近はやってないけど
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 00:18:14 [ V9qWOtxs ]
- TWには慧音、博麗、を発見。さいきんやってないが。
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 04:18:09 [ jdbanuJg ]
- 俺は東方に限らず、何か他所の媒体からキャラ名持ってきてる人見かけると拒絶反応示すクチだな
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 04:40:01 [ 10WUsjJs ]
- デフォの名前が無いRPGなんかは一々考えるのが面倒くさいから
適当な作品から持ってくる事が多い
流石にネトゲとかで使う気はないが…
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 06:55:29 [ kaDk0wQo ]
- 自分で名前つけるときは大抵「アドルフ」だな。俺は
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 06:56:57 [ plhiDltE ]
- ハムテル
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 11:46:46 [ .mCYew7Y ]
- アリス。子供の頃から語感が好きだったな。アリスと付く物なら何でも好きになる
上海アリス幻樂団も然り。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 17:22:16 [ qKrpfSaA ]
- アリスソf<裁かれました>
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 17:54:45 [ CcKECGjA ]
- アリスインナイトメアとかか
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 18:24:00 [ wHmRX3QI ]
- あぁ・・巫女さん出てきちゃった・・orz
次回作辺りで少女綺想曲入れてほしかったのに(´Д⊂グスン
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 15:04:00 [ grgO5TzA ]
- ROで「十六夜 咲夜」を使ってるときに「霧雨 魔理沙」をみかけた
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 20:39:47 [ XQx/BTtM ]
- ゲームセンターのDoDにて霧雨魔理沙確認。
殴り魔法使いのように見えた。なんかあってるような間違ってるような。
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 22:17:41 [ lB77ijbs ]
- 何か流れがアーケードで見かけた東方キャラスレと被ってない?
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 22:47:26 [ S9UBMQ2U ]
- こんなときこそスグリのサキちんに萌えるんだ
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 22:51:04 [ quHVqAOI ]
- ほんやく、ほんやく〜
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:00:16 [ nv1xSVBY ]
- 唐突だがFFⅥの戦闘は面白いな。
いや、ストーリーも好きだが如何せんキャラが多くて……。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:06:29 [ UweHxYn. ]
- パーティー全員のレベルを平均化したがる俺にとっては、
キャラが多いほどゲームを進めるのが
難しくなるんだよなあ……
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:15:12 [ PpqGLn02 ]
- 逆に大抵のRPGは主人公特化型な俺バイソン。
ポケモン1の一週目のパーティはリザードンLv84・伝説鳥Lv50〜55×3・カビゴンLv33・コラッタLv9なんて偏りまくってたなぁ。
きりさくやいあいぎりだけで岩だろうが竜だろうが呆気なく沈んだものだw
グランディアの時も習得出来る限りの技・呪文を覚えたジャスティンとは対照的にLv2呪文さえ覚えきってないラップ…
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:16:38 [ Drrx.nAg ]
- キャラ数は戦闘参加人数×2〜3が理想かと思ってる
戦略的しろ趣味重視にしろ、ある程度の選択肢があると色々楽しめるし
システムにも寄るけどな
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:18:18 [ ATJwjwOg ]
- キャラが多いゲームは強いのと弱いのが極端なんだよなぁ
FF6の場合はゴゴとウーマロは魔石装備できない時点でアウトだし
FF7はクラウドが外せないのが凹む
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:28:35 [ nv1xSVBY ]
- 俺としては強制キャラが居てもいい気がするんだよね。
『』でまとめられてるのが未だにもにょったりする。
実はFF6よりFF12のが安いんですよね(笑
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:31:18 [ UweHxYn. ]
- >>104
主人公が外せないのは俺にも痛いな。
平均化を目指すほどに差が開くという矛盾が。
最近は戦闘に参加しなくても経験値が
入るゲームが多くなったなあ。
使ってないのにレベルが上がってくのは、
進めるの楽だけどちと味気ない。
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:34:31 [ jBt6DaHs ]
- クラウドは「みんなのうらみ」で一撃でやられてたもんなー
弟がプレイしていたケット・シーは「みんなのうらみ」で1桁しかダメージ受けてなくてワロス
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:41:15 [ p31o2qog ]
- 6は、エドガー兄弟と午後だけ上げてたなぁ・・。
後半は、スリースターズを2人に付けてアルテマ乱射でほとんど倒してた(ノ∀`)
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 01:02:46 [ QBFKHnpY ]
- Lv99にしてアルテマW+ライトブリンガー+皆伝の証でケフカをワンターンキルさ!
…ちょっと味気無いと思ったのは私だけじゃないはずだ
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:13:11 [ /mlUr.Sc ]
- セリスを魔法要因にしてたな。魔力128のファイアとかマジ鬼。
後は午後って魔法とかコピーなんだよね。
今ではいつでもPS版できるからいいけどSFCのが壊れたときは泣いたわぁ。
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:20:03 [ /ogvR7PA ]
- 個人的にガウを育てまくってた
魔法唱えてる姿が全キャラの中で一番好きだったなぁ
- 112 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:48:02 [ wRPSyTUU ]
- ガウとセッツァーだけで恐竜を大虐殺してたなぁ
二人だけLv99にして喜んでたw
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:49:44 [ IPKyshHk ]
- >>104 >>106
クラウドはライフストリームに落ちると外せるようになる
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 02:53:55 [ ATJwjwOg ]
- >>110
PS版FFコレクション買ったはいいが
ロード時間が気になる上に6は処理落ち?でさらにもっさりだったから
速攻で売り払ってSFC版やってた俺ガイル
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:01:07 [ 8e7nI0rg ]
- そういや5と6も移植される予定だよな。
やっぱ追加要素あるんかねえ。まあBGAFF4はサイトで情報漁っただけだけど。
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:44:19 [ QBFKHnpY ]
- FF4の移植&追加要素で悶死しそうに成った私は果たして5&6を生きてクリアすることが出来るだろうか…
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 04:36:40 [ wRPSyTUU ]
- 東場の親で 一一一東東東白白白發發中中 の形でダブリー
途中で暗刻部分を全部暗槓して海底撈月でロン
最終形 發發中中 暗槓(一一一一 東東東東 白白白白) 發か中でロン
ドラ表示牌 北北北北九九九
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 04:49:04 [ 0SAkVP/Q ]
- PS2のSIMPLE2000じゃない麻雀ゲーのバグで
配牌された時点で十三不塔か国士テンパイにしかならないのが有ったな
遅くても3巡目には上がれたからお遊びで200連荘くらいしてたわ
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:00:17 [ R2ZNFBSk ]
- FF5は今プレイ中
取り敢えずレベル平均2,5くらいでシーフとモンクを終わらせた
プレイ時間なんて普通にやってたら、ラスボス倒せるくらいかかってるぜwwwwwwwww
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:33:59 [ UDYF2uBw ]
- FF5の低レベルクリアはもう極められてるからなあ。
しかし低レベルクリアといいつつ、英雄の歌とか薬で戦闘中にレベル上げるのはありなのか?
と思う今日この頃。
ジョブ上げていいならそんなんなしでも倒せるんだが、
ジョブも上げない制限プレイだとそうするしかないのかなあ。
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 10:03:57 [ z60sGaT. ]
- 見た目の印象で物を言ってるせいか、
文花帖での二つ名ってどれもこれもwizの不確定名に見えてくるなw
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:39:47 [ HbFV94BQ ]
- PSPのヴァルキリーを買った
重く悲しい話てんこ盛り、という事を再確認
そしてハードのダンジョンがしんどいのもまた再確認
……相変わらずルシオが反則だなオイ
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 15:52:58 [ /mlUr.Sc ]
- VPハードしかやってなかった俺って一体……
ルシオよかバドラックのまさに弾幕はもっと鬼だぞ。
でかい奴を後ろから殴り飛ばして撃てば魔晶石ぼろぼろ出るし。
威力で言えばフレイの右に出るものはいない。
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 18:20:45 [ rYcwi5Sg ]
- >wizの不確定名
笑った、言われてみりゃ確かにそんな感じだわ(笑
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 19:23:38 [ zyPVae0c ]
- >>121
いかん、ツボったw
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:37:22 [ CmvaL/tA ]
- >>120
今まで見た中で一番すごいなぁ、と思ったのは、
「レベル1キャラ一人で、オメガ含めてラスボスまでクリア、歌と薬と即死攻撃と投げ銭禁止」
かなぁ。ジョブはあげまくってたようだけど。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:53:12 [ Drrx.nAg ]
- FFのやりこみって言うとバーサーカーの人かねぇ
何か見てて笑える
(実際やろうとするとめっさ大変そうだが)
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:36:24 [ nv1xSVBY ]
- ふと思ったんだがFF6でレオ将軍とケフカのイベント戦闘があるよな。
その中でレオ将軍はケフカに何回も斬りつけて平気なのに、
ケフカにだまし討ちで一回ナイフかなんかで刺されるだけで逝っちゃうレオ将軍。
……ケフカが本当に魔導師なのか怪しくなってきた、魔力も8だし。
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:57:41 [ TFOeDnCI ]
- それは、ほら。アレ。すっげぇ毒塗ってあるの。やば過ぎだから。ね。
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 22:28:06 [ QBFKHnpY ]
- ドマ城陥落の要になった毒でも塗ってたのかしらね…orz
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 22:44:23 [ N5Ya2cAA ]
- そこはあれだ。東方的解釈。
つまり
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 普段の戦闘は
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 只のごっこ遊び
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ だったんだよ!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 22:57:45 [ nv1xSVBY ]
- ってことは魔大陸でセリスがケフカを刺したのもごっこだったのかー。
いや、そこは仕留めろよwww
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:33:56 [ CHRGH8YM ]
- ttp://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00522
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 06:19:24 [ Ts78Msv. ]
- ブーメラン使ってアイテム回収するのが好きだ
走って階段の上り下りするのは快感だ
妖精には何度も助けられた
ミラーシールドでビーム反射しようとして当たったことが何回もある
チェーンで敵を止めてる間に仕留めるのも好きだ
にわとりに殺されたこともたくさんある
虫取り網でクリアはデフォだ
でかいボムには心を奪われた。
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 08:20:45 [ DRIi4O8Q ]
- ゼルダシリーズの中でもSFCのが一番楽しめたと思うな。
しかしゼルダの話をすると「カエルの為に鐘は鳴る」を思い出す俺
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 08:23:20 [ WPh2SeaM ]
- >>135
あれはまさに良作だった。音楽も良いし。
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:14:56 [ r2v1WQwY ]
- >>135
懐かしいなー。カザンオールスターズとか、小ネタの数々に笑ったもんだ…。
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:38:40 [ Y2euhGrs ]
- >>135
小一の頃にやって面白かったのを覚えている。
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:01:08 [ UXs226XE ]
- カザンの闘技場なら知ってる。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 19:25:39 [ MjTYHZNo ]
- >>152
今思うとRPGじゃなかったよなぁ…
小学生だった当時は謎解きに苦労したものだ(ゼルダも)
ゼルダはムジュラの仮面が一番好きだった。システムが斬新で
「夢を見る島」でノーコンクリアに命を懸けてたのは高校生になってからか…orz
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:28:55 [ kNXtjxYc ]
- 時のオカリナが当たったから二匹目のドジョウのつもりで出して、
世界観もぐちゃぐちゃでただ難しいだけの駄作。
とかそんな感じで、良い評判を聞いた覚えがないが……。
ムジュラはゼル伝の最高峰だと今でも思っている。
ゲーム性と世界観が見事なまでに融合しているし、
確かに異色ではあるが特徴的な世界観も見事、
ダンジョンやアクションの作り込みは偏執的なレベル。
確かに難易度は激しいが、やりごたえがあると言えるし、
一切妥協無しに作られたゲームだと思う。
- 142 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:40:20 [ yFusiJ3Q ]
- テイルズオブエターニアオンラインの
オープンβの日に東方のキャラ名うってみたが、
ゼクンドゥス鯖はチルノしか残ってなかったな・・・
ちょっと東方が怖くなった
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:43:49 [ 3QY76qyg ]
- マリオブラザーズ(スーパーじゃない)は史上最熱の対戦ツールだと今でも思っている
ガキの頃はあれで友情にヒビが入りかけた事も…
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:53:44 [ R4f5fy1E ]
- >>142
1人で何キャラも取ってるだけだろう。
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:58:19 [ qKkqI5Jk ]
- 天下人買ったかおまいら?
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:04:12 [ 6xQP16Rs ]
- >>145
ググって一見しかしてないが、ファミコンウォーズみたいなゲームか?
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:13:20 [ qKkqI5Jk ]
- >>146
所謂RTSの範疇、天海が光秀と同じパラメータといううわさのゲーム。
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:22:20 [ 6xQP16Rs ]
- >>147
ゲーセンにあるカードを使ったゲームの家庭版みたいな感じか。違ってたらスマソ
しかし天海と光秀を同じパラメーターにしていると言う事は天海=光秀説を採用した設定か
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:54:37 [ qKkqI5Jk ]
- そんな感じ、ただ弓と鉄砲は集中されるとめっちゃ強い。ただ接近すると混乱する
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:15:51 [ CcdeB5bA ]
- チル裏のFFⅩⅡの動画見て思ったがファルコムはすげぇな。
一年前にイース6のデモに惚れてそのまま買う。
今ではフェルガナとゼメスに惚れて買おうとしてる。
曲もあるのかもしれんが見せ方がうまいなぁと思う。
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:16:37 [ bv2t308A ]
- 聖剣DSが地雷と言う声以外聞こえて来ない件について
DS買わずにMOTHER3限定版買おうかな
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:20:07 [ QdD9B.gI ]
- そういやポーションが不味いという声しか聞かないな
飲んだ人いる?栄養ドリンク以下だとか…
CMは吹いたけどw
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:22:23 [ L6e3rVmE ]
- 飲みました〜
なんというか…栄養ドリンク+混ぜすぎて訳が分からなくなったハーブ(苦味)の味
飲み終わった後の喉越しなんて栄養ドリンクそのままでした…
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:23:03 [ bv2t308A ]
- 味は栄養ドリンク
ただし栄養はない
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:38:25 [ JJUjO2mY ]
- ペプシブルー並みに不安になる色だった。
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:39:23 [ WUIrxSXo ]
- >>151
そうなのか……
つまり新約レベルのまま行ってしまったというわけか。
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:42:02 [ j/pVRgik ]
- これからはFFのキャラたちが
アレをがぶ飲みしてると想像してポーションを使いましょう
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:03:26 [ WSODKgdg ]
- PS2イース6のムービーのキモさはマジ異常だったな。
PSPの奴からはじめたから違和感通り越して悪寒が……
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:09:33 [ iiKEf/kY ]
- ポーション普通に飲める自分は異端?
栄養ドリンクの中では比較的味は良い方だと思うのだが…
ちなみに一番旨いと思ってるのはリポビタンライト
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 02:08:35 [ bv2t308A ]
- ヒント:栄養ドリンクは医薬品、ポーションは清涼飲料水
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 02:14:19 [ iiKEf/kY ]
- そうか、コンビニだと栄養ドリンクコーナーに陳列されてるから
そっちのカテゴリーだと思ってた
でも普通に飲めるから今後も気が向いたら飲む
600円のカードと瓶が付いた方は流石に買うの躊躇うが
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 04:22:33 [ Dqn31c52 ]
- 唐突に幻視した。
体術の欄にファイナルストライクを持つ妹紅を。
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 18:40:01 [ jgne11pc ]
- フハハハハハ
妖精で
タイガーブレーク
龍神烈火拳
ラウンドスライサー
オービットボーラ
ファイナルレター
を閃いたぜ!
それだけ
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:19:42 [ BEBn1A2U ]
- >>156
聖剣DS面白いぜ、かなりスピーディに進むが
いかんせん武器が少なすぎる。たまに剣の存在意義が分からなくなる
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:17:38 [ iiKEf/kY ]
- ドラクエ7やるとレブレサックで激しくヘコむ
何度やってもあそこのイベントは後味悪い
その分コスタールのイベントが熱く感じるけど
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:24:34 [ dbecf0ws ]
- FF7積んだままだなぁ
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:25:40 [ dbecf0ws ]
- 違ったDQだ
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:47:53 [ aWa1UAmk ]
- ついに来たなぁ…「英雄伝説Ⅵ 空の軌跡SC」……
デモムービーだけで2年待った甲斐があると思ってしまった…
今からインストール……やり始めたらどうなってしまうんだろう…
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:01:54 [ qI68Bs4w ]
- >>165
DQ7は「うわぁ・・」ってなるくらい鬱ゲーだからなぁ。ストーリー、システム、キャラのへぼさ全部含めて
よくよく考えると5、4辺りも鬱要素強いけど。
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:05:43 [ aEw5yF9k ]
- むう、チルノの裏で、
簡単なRPGってのを友達にやらせるため皆に紹介してもらったんだが、誰か覚えているだろうか?
いや、別に忘れてても全く問題ないけども。
クロノトリガーの戦闘ですら忙しくて無理とか言われてしまった。
なんかもうドラクエだけやってろって気分になって来たが、なんかあるかねえ?
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:08:16 [ koPhdVZE ]
- FF10とか進めてみたらどうだ?
カウントターン制だし、ATBむりぽな人でも何とかなりそうな気がするが
…ごめん、PS2ってその人持ってたっけ?
GBAとかならポケモンとかで良いと思うんだけど
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:10:33 [ F0CnKaRY ]
- >>169
見た目一番人気ありそうなキャラが序盤で永久欠番だもんなぁ・・w
あれはeの最後っ屁的嫌がらせゲーなんだろうな
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:11:44 [ aEw5yF9k ]
- む、すまん、一応ドラクエ、FFは一通りやってある。
なんかFFはお気に召さないらしいが。
昔のゲーマーなのかも知れんなあ。
一応ハードはPS、PS2のみです。
- 174 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:13:48 [ QdD9B.gI ]
- 初心者ならマザー2とかかな。でも一応忙しかったりもするんだけどね(死ぬ前に回復できるから)
そういや3ってどうなんだろうな?
買おうか悩んでる
- 175 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:21:25 [ kNZfG09s ]
- いっそのことシレンやトルネコみたいなローグ系をやらせてみては?
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:25:33 [ koPhdVZE ]
- 紅魔郷RPGとかやらせてみるのも手。
じっくり考える暇がほしいのかもしれないし
あと、GBAとセットでポケモン買わせるか。
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:27:50 [ aEw5yF9k ]
- ああ、申し訳ない、新たに条件を書き直します。
ドラクエ、FF、不思議のダンジョン系が実は網羅済みだったりして、
コマンド式バトルで。
ミニゲームもできるだけ少ない方がいいです。(クロノではねずみとかレースとか結局俺がやるはめに)
リアルタイムバトルだかアクティブタイムバトルは無理っぽいです。
ハードはPSかPS2のみ。
チルノの裏では色々紹介していただきましたが、
クロノトリガーレベルで無理ってところで改めて。
ちなみにマザー3は俺が欲しい。
DS買うかマザー3版ミクロ買うか……。
風来のシレンDSに期待して(これも俺がやる)DSにしようかな。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:31:54 [ pjwKw90. ]
- >>170=173
チル裏で書き忘れてたがLUNAR1〜2。2は多少エロイムエッサイム
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:32:38 [ iiKEf/kY ]
- 正直無理してゲームやる必要があるのかって言うのが一番の印象なんだが
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:32:44 [ UysYifGM ]
- Wizardryでいいじゃん。
と思ったらPSかPS2のみか。PS以降のWizardryはよくわからんな。
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:33:37 [ koPhdVZE ]
- コマンドって言えばサガフロンティア1と2かなぁ。
下手にバトルしてるとボスがどんどんどんどん強くなってくけど。
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:35:48 [ QdD9B.gI ]
- あ、そうだ
ワイルドアームズでいいんじゃね?
- 183 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:37:33 [ iiKEf/kY ]
- ワイルドアームズは移動自体が一種のミニゲームのような…
- 184 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:37:44 [ aEw5yF9k ]
- >>179
俺もそう思わなくもないが、
まあなんかゲームやりたいらしくて……。
ルナにサガ〜調べてこよう。
サガか、ミンサガは俺自身がちょっとやってみたいな。
なんか敵のランクアップが恐ろしいほど早いし、その関連かイベントの発生条件が厳しいとか聞いた事あるが、そうなん?
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:39:19 [ aEw5yF9k ]
- おっと飛んだ。
ワイルドアームズ〜。
すまん、こりゃ多分できそうにないかも。
む、個別レスはやっぱしない方がいいかな?
ガンガンスレ進んでしまうし。
- 186 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:44:37 [ iiKEf/kY ]
- ミニゲーム系がNGってのが一番のネックな気が
大半のゲームはそういう要素を要した謎解きが有る場合が多いし
戦闘が厳しくてもOKならペルソナとか
2はやや温いし、1でもコツが判ればさくさく進める
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:50:37 [ QdD9B.gI ]
- アークザラットシリーズ!これならどうだ!?
俺は3までしかやってないが2と3はかなり良作だと思うぜ
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:53:42 [ koPhdVZE ]
- ゲームやりたいなら我慢しろよといった突込みがありそうな予感。
真・女神転生3とかはミニゲームやらなくても進めたような気がする。
マニアクスは新要素がミニゲーム満載の上限定のレアモノだがなw
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:57:24 [ aEw5yF9k ]
- やっぱ普通に会話したいのでレスする。
アークザラッド……ふむ、チェックチェック。
ペルソナ……俺持ってるんだよな。一回やらせてみるか。
マニアクス持ってるぜ〜。
まだやってないけどナ。
弟が別居してるんだが持っていっちゃったんだよなー。
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:21:00 [ 0qh/x/Lc ]
- ここでマール王国の人形姫を推してみる
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:36:10 [ WUIrxSXo ]
- WA、と言おうとしたが無理なのか…
じゃあディスガイアでw
>>190
横レス失礼。あれ積んでるんだけど、面白い?
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:38:16 [ Z.ecpZSg ]
- >>168
FCを思い出してOPムービーだけで泣きそうになる
戦闘難易度が上がってて、序盤から結構ハード
やめどころ失っちゃうから、休みとかに腰を据えてじっくりやりたい
OS何度も入れ直したから引き継ぎなんて……_| ̄|○
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:40:22 [ pjwKw90. ]
- デジスガイアが出たならファントムブレイブも。
パンパンチw
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:42:03 [ pjwKw90. ]
- デジスガイアって何だよ・・・xとz押し間違えた・・・・・・orz
- 195 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:43:29 [ aEw5yF9k ]
- おー様々なゲームの紹介ありがとー。
なんか俺がやりたくなってきたな。
しかしPCに慣れすぎていちいちPS2用意すんのめんどいんよなあ(横着者)。
PS2とPCが合体したらなあとか無茶苦茶言ってみる。
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:07:47 [ abDBjN9A ]
- テレビチューナー使ってPS2をPCに繋いでる
現在ワイルドアームズ4プレイ中
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:26:33 [ GRBBRVzE ]
- 俺もWAぐらいしか勧められるほどプレイしてるRPGがない。
SRPGならサモナイ・スパロボ・日本一は最近のはプレイしてるんだが。
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:26:36 [ XCAnFYcY ]
- >>184
ミンサガマジお勧め、一周で全イベント見ることはまず無理だから
周回ごとにプレーの仕方が変わる。
ラスボスの戦闘力も二週目以降任意で調節できるから
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:35:17 [ owxXBm3g ]
- グラディウス5やっとクリアした…
小学の時以来だったからえらい苦労した
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 03:45:17 [ hJGxfoXs ]
- >>199
おつかれ。
グラVからグラディウス(というかSTG全般)に嵌った自分は少し羨ましいよ。
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 05:41:55 [ 3BNzbGBs ]
- ファントムキングダムで東方キャラの名前を付けてプレイしている俺ガイル
ヒーラーれいむ
魔術師♀まりさ
ソードマスター♀ようむ
・
・
・
グルメオーガゆゆこ
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 05:49:03 [ GRBBRVzE ]
- ああ、俺もやったやったw
ソードマスター男をヨウキとか。
マリサだけじゃなくアリスとパチュも作ったな。
最後のを作る勇気はないがw まだ死にたくねえよw
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 06:12:01 [ PSdSS4oA ]
- 壁にぶつかるのが怖くて未だにできません!死ぬとビクッ!ってなる。
エースコンバットなら自分からぶつかりに行くのが楽しいんだけどなぁ
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:11:15 [ rpnF3F4I ]
- ラジルギをセガダイレクトで買おうと見てみたら、修理再生品DC本体とのセットで1万円。
せっかくなので予備に持っておこう。即注文。
つまり
タダヨさんふとももえろいよタダヨさん (*゚∀゚)=3=3=3
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:33:13 [ WcR6ynB2 ]
- やっと聖剣DSが終わったぜ〜。だけど全然達成感が感じられん…
やっぱ聖剣は3に限るな
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:45:43 [ 41TBb9jU ]
- 聖剣は2だよ
久しぶりに最初から一気にクリアしたが一連の流れの後の
-Fin-の画面が音楽と相まってヤバすぎる
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 15:02:31 [ WcR6ynB2 ]
- 確かに2のBGMは良かったな
通常ボスの曲と「子午線の祀り」は最高に燃えた
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 15:17:11 [ s.bJAY.U ]
- 剣の武器パワーは9にならない。そんな風に思っていた時期が俺にも(ry
所で…斧とグローブの武器パワーって足りなくね?
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 15:55:06 [ ab7EgmJM ]
- >>206-207
二人も俺が居るw
>>208
確か敵が落とさないと両方とも8にすら行かないと聞いた。
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 16:47:41 [ GejCj24k ]
- 聖剣2はEDの曲が大好きだったな
サントラ買うまでは曲聞く為に毎回神獣殴り倒してた
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 17:32:04 [ NWvXrQC2 ]
- この流れの中で、俺は3の方が好きだったと言ってみる。
というか、2も3も良かったってのが本音。だけど敢えてどちらかと言うなら3。
個人的な理由でクリアするまでの道のりが長かったから、よけいに思い入れがあるんだ。
後、評判悪いと聞くけどLOMも好きだった。今でもちょくちょくやっている。
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:01:58 [ rTzEHcSY ]
- 俺は2派だなあ。ベタだけどラストでのポロム関連の展開は卑怯だ・゚・(ノД`)・゚・。
LOMはサボテン君がその価値の半分を占めていると言っても過言ではない。
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:03:02 [ 1uDn3o6s ]
- なんかチル裏でも同じ会話してなかったか?w
俺は聖剣は断然1派。
ダークナイト戦とその後の砂漠のBGMは鳥肌立った。
そして新約に裏切られた俺。
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:03:05 [ rTzEHcSY ]
- ポロムじゃねー、ポポイだったな。プリムと混ざってたw
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:21:18 [ ab7EgmJM ]
- 聖剣DSが十時間で終わるっていうのは本当なのかな……
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 19:18:01 [ pXOIDVsk ]
- >>192
俺も、OPムービーだけで涙出そうになるよ。
インストールしたけど、忙しいからまだやらない。
ずっとOPムービーと主題歌だけ聴いてる。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 19:56:25 [ sPvjwloA ]
- そういやロマサガ3の最後のマスコンバットの陽動作戦って意味あるの?
成功しても失敗しても変わらないと思うんだけど
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 20:04:34 [ w/UohICA ]
- 今、聖剣2始めた所だけど。
スライム増殖で放り投げそう・・・orz
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 20:38:47 [ 5zuwX4r. ]
- 闘技場対戦でグローブで殴られまくり
ピヨッたらタイガードライバー!
よくやられたな…
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 22:14:41 [ VQUbWbLo ]
- 聖剣か。1はデビアス、ダークナイト戦のBGM好きだった。3は聖剣抜くとき。
3のパーティーは常に盗賊、魔法使い、リースだったな・・・回復役いねぇ・・・
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 22:23:53 [ ubin1m7g ]
- シャルがいないとフルメタルハガーにさえ苦戦する俺が来ましたよ。
3人目は必ずシャルロットにする。
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 22:53:58 [ iytKBvj. ]
- ケヴィンとホークアイどっちか必ず入れてた俺が来ましたよ。
一回で2連続攻撃する奴ってすこしだけダメージ大きいんだよね。
後はリース(趣味)かシャルロット(実益)かその他。
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 23:26:52 [ zxVVenos ]
- デュランを必ず主人公にしてた俺がk(rya
単体だとリースは確かに可愛いけど、
ペアだとデュラン&アンジェラが凄く好きだった。
- 224 名前: 190 投稿日: 2006/03/11(土) 00:07:16 [ PJHmFQzU ]
- >>191
童話を読むようなふんわりとした雰囲気が好きな人にお勧め
PSで1,2 PS2で完結編が出てるので
出来れば全てをプレイして欲しい
- 225 名前: 191 投稿日: 2006/03/11(土) 00:27:08 [ II79ZF9Y ]
- >>224
わかった、ありがとう。そういう雰囲気は好きだから
楽しめそうな予感だ。早速やってみる。
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 00:33:33 [ 9g0oIZlc ]
- >>217
たしか意味なかったと思う
だから黄京のドラゴンルーラーでスマウグ狙う場合は即前進攻撃(or全軍突撃)しっぱなし
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:45:04 [ Ysb2j6IU ]
- 関係ないが、最近のゲームって何で期待させておいて突き落とすような展開が多いんだろう・・。
ちょっと昔だとキーファとかゴニョニョとか・・。
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:49:22 [ xtE2TvsM ]
- バハムートラグーンとか?
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:19:25 [ TUzKst.w ]
- オルt・・ゲフンゲフン
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:21:23 [ pwG8.yt6 ]
- オルs…… って最近のゲームじゃないな。
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:23:48 [ uAhIDD5g ]
- >>ゴニョニョ
それなんてトラウマポケモン?
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:26:35 [ SQkO9Mhg ]
- >>231
トラウマポケモンと言ったらやっぱりかわいいと思って育てたら
アレなぬるぬるキモクナーイラグラージでしょう
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:32:35 [ XJcms0Mk ]
- 小説版DQ7のキーファは最後まで主人公の支えになってたな。
ラストのメガザルには不覚にも泣いた
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 06:47:33 [ H8kffIqQ ]
- ゲームの小説か・・・
天地創造はクリアしても物語がちんぷんかんぷんだったな。リア小だったし。
けどゲームブックの方を最後まで読んだ時にようやく理解できて、切なかったなぁ
あぁ思い出した。買い直そうと思ってて未だに手に入らないのがLIVE・A・LIVEと天地創造だ
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 10:45:47 [ SP4PNTaw ]
- >>234
ゲームブックは読んだ事ないけど
小説版の天地創造なら、昔読んだ事があったなー。
ラサの村主人公を介抱したキャラに名前が付いていたり
ロイドのフルネームが明かされていたり…
リア小の当時は難しくてよくわかんなかったけど、今なら読めそうだ。
天地創造は、EDがかなり切なかったのが印象的だなあ…
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 17:06:01 [ MG2GnJLg ]
- 実は天地創造のノベライズって2つ出てたりする。
久美沙織の方だけ軽く読んだ覚えがある。
一部のサブキャラが妙に掘り下げられていたような。
天地に限らず、久美沙織って、
ゲーム中であまり語られない部分をやたらと枝葉をつけて膨らませたり、
逆にゲーム中にあるシーンを流したりする傾向がある気がするが。
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 17:50:52 [ fiBx28Z2 ]
- まあなんかゲームの文章そのまま写してるんじゃねえか?
ってくらいゲームとまんまのよりはましじゃねえ?
まあ年齢指定のゲーム小説にそんなん多いわけだが。
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 18:56:21 [ ZfJDdYdQ ]
- ライブアライブ。小学生時代に最終編主人公オルステ(ry)にして
「やっちまったよ畜生!」ってなったYO!
あれは間違いなく名作ですよ。何故マイナーなのかな? 晩年時代のゲームだからかな?
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 19:02:12 [ fqx938I6 ]
- LIVE A LIVEは今でも一番好きなゲームだ
近未来編に泣いて中世編で衝撃を受けた
最終編は最初オルステッドにするのがマイジャスティス
山を下りて人間たちを→別の主人公で看板を調べると(ry
っていうことだと思ってる
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 19:08:48 [ F0vAvzZ6 ]
- あれは良作だった
近未来編のラスボスでのやりとりが大好き(現代編も)
バハラグの後にプレイしたが中世編はバハラグ以上の衝撃を受けた。ありゃ人間不信にならない方がおかしい
あと、小学生だった当事はSF編が怖かった…
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 19:14:43 [ II79ZF9Y ]
- 最近やったよ、LIVE A LIVE。良ゲーだと思った。
音楽がいい。ボス戦とか最終編の戦闘とかかなり好き。
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 20:11:59 [ LYjXjy0o ]
- ベヒーモスの威圧感は異常
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 21:26:09 [ 7uj/Wjz. ]
- >>217
おおおなだが
意 味 無 い よ !
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 21:26:52 [ txtc4Yig ]
- あれは最強だった、戦闘にすらならないうえに目に見えない
地点から奇襲してくるから……
- 245 名前: 208 投稿日: 2006/03/11(土) 23:03:10 [ 8jFy7eqc ]
- >>209
音速遅いが、返答サンクス
やっぱマナの要塞で補完するしかないのか…
- 246 名前: 209 投稿日: 2006/03/12(日) 00:21:57 [ 617px0hE ]
- >>245
聞いただけだったので、今少し調べてみた。
追加、斧はサタンヘッド、グローブはウルフデビルが落とすらしい。
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 01:48:34 [ lBLFsZOE ]
- 「氷精だから、⑨ブって名前にしよう!」
あとキャプテン・スクウェアにはやられたね
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:15:45 [ 83bBuN5c ]
- >>242
親父がキャラに俺の名前付けてプレイしてて潰された時以来トラウマだ
その前に宇宙船の外にさようならもあったがそっちのがまだいい
音楽は最高。下村最高。雰囲気に合った曲作るのうますぎ
- 249 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 02:41:59 [ nV2L8pn6 ]
- ここで原始遍の主人公の名前を『ンパッピョオ』にした男を
父親に持つ俺が来ましたよ。
ちなみに中世遍の主人公は『オルスデスカ』だった。
某プロレスゲームのエディットを利用して
現代遍の主人公を再現したのは俺だけだろうなw
しかも何故か心山拳の奥義まで使えるようにしてるw
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 03:24:32 [ nFOR1OX2 ]
- >>246
何から何まですまない。オーラグローブ&デビルアックス(うろ覚え)目指してガンガってみるぜ
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 09:43:18 [ 3j14pIKs ]
- 昔のゲームってスペック上出来る事が少なかった分表現手法で補ってた感じがあるよなぁ
ライブアライブのSF編なんかその際たるものだと思う。展開だけで超怖い、しかも音楽がそれを煽る煽る
初めてやった時は宇宙船がだだっ広くて何処に行けばいいかわからないもんだから先の見えない不安の中
延々あの音楽を聴かされ続ける。もはやトラウマ
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 10:13:15 [ lLLs5RHo ]
- 不要な物がないから洗練されてるんだよなー。まさにムダが無い。
ま、難易度やバランスは凄かったがw
- 253 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 11:45:05 [ 6GjuPaSQ ]
- MOTHERの幽霊屋敷も異様に怖かった記憶が。
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 14:37:13 [ pI8cNHcw ]
- LIVEは買ってきてはじめにやったのが現代編で、「何この糞ゲー」と勘違いした覚えがある。
中世編は神。
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 19:58:01 [ 2Eekr.zA ]
- 中世編の主人公の名前を、自分の名前にしてしまった俺が来ましたよ。
いや、ゲームを始めたときから、
「これは8つ目のシナリオがあるに違いない」
って思ってたんだよ。だから中世編が出たときに満を持して自分の名前を設定したんだけど……
甘かったねぇ……。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 21:00:04 [ nTf20JI. ]
- >>255
なにその俺の親父の職場仲間と全く同じ苦い経験
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 21:35:39 [ fIn/bUGY ]
- おもっくそ流れ切って悪いが、ちょっと上で、
ルナ2がちょっとエロイムエッサイムとか言われてるんだが、もうちぃっと詳しく聞いていいかな?
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 22:01:19 [ Toiq7xyg ]
- PSのRPG。
温泉ムービーがちよっとだけな。
戦闘は比較的簡単な部類だと思う。一番初めが少し辛いか。1人だし。
クリア後も少し続く。
複雑な操作はほとんど無い。
ミニゲームも無い。強いて言えばブロマイド、クリア後のムービー集め。
1と繋がってるから先に1やっておいた方がいい。
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 22:02:24 [ fIn/bUGY ]
- うっす、らじゃ。
1やるぜ〜。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 23:17:53 [ I7hkdSlg ]
- >>255-256
何 それは本当かね!? それは……気の毒に……
何 それは本当かね!? それは……気の毒に……
何 それは本当か
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 23:25:03 [ nHcSg/uw ]
- にしてもオルステッドとストレイボウの関係が霊夢と魔理沙に被って見える
あの世で私にわび続けろ博麗霊夢ーーーーーーーッ!!!
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 00:14:40 [ poSAG9hM ]
- つhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1122550845/759
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 01:04:01 [ gyytheiw ]
- >>759
某WEB漫画の妖夢を思い出した
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 19:54:56 [ toIhJSm2 ]
- とりあえずSFCのドカポンを東方キャラ名でやると素敵に殺伐とした幻想郷。
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 21:04:52 [ ohoq0WRQ ]
- 皆様、チルノの裏とかここでははお世話になった。
しかし……。
おまえはもうドラクエ以外やるな。
と言う結論に。
しくしく。
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 00:24:25 [ cIqpQcvo ]
- サイレンサイレンむずいよサイレン
全然進めねぇorz
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 00:27:02 [ zug0TC/6 ]
- サイレン・・
アゴヒゲテラモエス
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 21:10:39 [ gmiMz1gQ ]
- 久々にFF5をやったらフォルツァがモルスァに見えた
ムキムキシテー
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 02:03:54 [ xGilR2Dg ]
- ドラゴンファンタジーが中々面白い
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 23:06:08 [ DnxPl9/w ]
- ドラゴンファンタジーと聞くとライアーのアレを思い出してしまう
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 04:03:38 [ Kjblvevk ]
- サイレンってホラーのほう?
なら、多聞さんはツンデレ
「私はこの○の生まれだ・・・とんだ里帰りに
キミを巻き込んでしまったな・・・」
シナリオここまで進んでなかったらスマン
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 11:23:03 [ euibudaU ]
- >>268
ワロタw
ファービーかよw
中古で買ってきたディスガイア(1)をやり始めたんだけど…
ここの住人でディスガイアやってる人居る?
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 11:32:14 [ 1RRL/xtM ]
- 2は金なくて買ってないが1なら。あとPBとPK。
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 13:46:03 [ ZZvFGOcU ]
- 近所のCD屋に売ってたのでMOTHERのサントラ(アレンジ?)買ったがマジで良いわ・・・
で、ALL THAT I NEEDEDって曲の原曲がどこの曲だか思い出せない。
メドレーでの位置的にイースター〜バレンタイン辺りだと思うんだが・・・
- 275 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 15:04:45 [ dYCoWFps ]
- >>272
俺も1ならだいぶやりこんだ。
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 16:46:10 [ 3ozTkX.w ]
- UNオーエンを聞いているとFE外伝の戦闘を思い出す。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 18:12:36 [ 4MwBgP4. ]
- 確かに出だしが似てるなw
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 20:55:51 [ 5vqT2Hm6 ]
- >272
現在進行形で2やってる
1は途中で放置したけどw
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 23:18:38 [ S.AItUJc ]
- 某やりこみの人はエロゲしか楽しめなくなったんじゃないかと思う今日この頃
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:48:41 [ tjODlqi. ]
- 発売日過ぎても門板でまったく話題になってないんだが
門板住人的にFF12はどうなのかね
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 03:57:11 [ vD.t9ZlE ]
- >>280
俺は買ってないから何も言えないな。
2ちゃんのアンチスレの速さには驚いたが。
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 06:42:24 [ yPjQknmc ]
- 神主監修で主人公が香霖の恋愛シュミレーション(ノベル形式)がやりたい。
神主の書いた文章が読みたいだけだが。ていうかこれ以上仕事したら神主倒れるか・・・
あーそういえば「街」がまた出るんだよな。買っとこっかなー
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 09:15:30 [ OXgVSiA2 ]
- >>274
たぶん、バレンタインのライブハウスで不良少年を仲間にする前の
ライブの曲だったと思う。
彼を仲間にしたことあんまりないからうろ覚えだけど。
ところでそのCDの、Wisdom Of the Worldは神を超越してると思わんかね?
原曲の時点で神だったけど。
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 20:54:41 [ CgvE7qcM ]
- サイレンと東方の世界観が合体したらどうなるのか?
妖怪なんかが屍人や闇人になったらめちゃ凄い存在になりそうだw
魔理沙「健康優良幻想郷女子を舐めんなよ…神風見せてやる!」
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 20:59:55 [ 9Sj4EX0U ]
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 3/19 中山11R 芝・右 1800m (皐月賞トライアル)
┃第55回フジテレビ賞スプリングステークス(GII).┃(´∀` )<3歳(混合)牡・牝(指定)オープン 馬齢 発走15:35
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯━╋○━○┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │(父)トーホウアラン .[牡3]│56│藤 田│(西)藤原英│セントポ- 1┃
┃ │ │メイショウサムソン .[牡3]│56│石橋守│(西)瀬戸口│きさらぎ2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ワロタ
出走確定馬より。どっちも人気傾向
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 21:16:55 [ tsfRnK7. ]
- 何その仲の悪い2つの村
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 21:22:34 [ W1eg4FtI ]
- アランは今後の成長が期待できなさそうという事か
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 23:00:07 [ Kplv2LCA ]
- スーファミのSDガンダムGXをやっててV2でマラサイ囲んでタコってたときに
量産した霊夢やゆかりんに囲まれた⑨幻視して激しくガクブルした
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 00:04:53 [ UCvcf.tc ]
- どうせならデンドロで囲もうぜ
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 07:17:18 [ m/.gxxno ]
- FF2おもすれーわ
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 10:40:24 [ fFoadTvI ]
- スグリって面白いっすか?
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:34:52 [ vzp5wy2I ]
- 面白いよ?
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:40:06 [ v0RxavvM ]
- 正統派STGとはちょっと違う独特の操作感が面白い
感じ的には萃夢想シューティング版(?)
難易度もそんなに高くないのでオススメ
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 11:51:28 [ LA57exlE ]
- 実際にプレイしてみるヨロシ
体験版あるし
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 12:00:12 [ D85HIg4k ]
- 操作に慣れるまでが大変かと。
1面ボスで瀕死だった俺ヘタレ
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 12:52:59 [ y9DmdHa2 ]
- 俺1ボス倒せないんだけど
素直にEasyにしろってことか?
デフォで合わさってるモード以外を選ぶのは嫌なんだが……
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 13:05:02 [ UAM1DXCc ]
- あるあるww
ゲーマーのプライドとして簡単設定で遊びたくないw
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 14:34:43 [ HQgrIEyM ]
- 世の中にはEasyが常人難易度のゲームもあってだな
と、村雨ゲープレイヤーの俺が申しております
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 16:07:07 [ qNdBcATI ]
- >Easyが常人難易度のゲーム
東方ってこれに入るのかな?
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 17:07:50 [ O/J3ia6s ]
- 超兄貴(PS版)だろ
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 17:17:07 [ iAGtxSME ]
- でた、超兄貴。
アドンとサムソンを壁代わりとして使っているとボス戦の時に裏切られるヤツ。
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 19:05:37 [ .MWOkWlw ]
- 今更だけど
クライマックスU.Cの「9番目」ってなに?
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 21:57:47 [ HGJhpWl6 ]
- 多分クロスボーンガンダムの事だと思われ
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 22:04:17 [ .MWOkWlw ]
- おお、今日CMで×の字シルエットがちらりと見えたからまさかとは思ったが。thx
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:36:34 [ MhUob/Gk ]
- http://toho.sakuratan.com/toho/up1/src/toho2ch3788.jpg
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:38:37 [ 4NI2zfpQ ]
- >>305
そー…なのか?
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:41:36 [ LRWfLFPw ]
- 本当は6作目なんだけどw
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 00:51:27 [ GqHW7voE ]
- _、,、,、_
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ
i. ,'ノノ ))) 〉
| ii;゚ - ゚ノ|! 旧作はなかったことに
||kリ,_\_リiつ
!k'J,、,、>、
´' "i,ンイノ~`
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 01:01:32 [ ejqVPB1U ]
- Windowsに移植しての1作目ってことで。
98時代のを知ってる若いのなんてそんなにいないんだろうし
俺も兄貴に言われなきゃ家においてあった奴が98だなんてわからなかった品。
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 01:07:38 [ VEFz21Zs ]
- だがあれだ、弾幕シューの火付け役はないだろうwwww
今やカリスマの欠片も無いCAVEに謝れ
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 01:43:28 [ ccWAG9p. ]
- FF6の『魔道士ケフカ』を流しながら東方シリーズのラスボスを見ると
カリスマや怪しげを通り越して奇妙な気分になる
最近初めてFF6をプレイしたせいだろうか
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 17:49:15 [ TGMs6jSI ]
- 式神の城3をプレイしてる人がいたので後ろで鑑賞してみた
今更類似点をつらつら挙げる気にもならんが…ボスがマススパ撃って来たのには流石に驚いた
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 20:44:16 [ yChbvdIg ]
- ガンバードのアッシュの中の人ってぬ〜べ〜だったのか!!!1!
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 02:12:59 [ .GlMf17w ]
- <<ACESへ警告!ナムコからザ・ベルカンウォーの砲撃を確認。3日後に着弾が予想される。>>
<<高度を2000フィート以下に下げろ。>>
生き残るぞ!ガルム1
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 09:17:36 [ Mt5kcn9. ]
- STGな流れをぶった切って
ドラクエ相関図というの見つけた
ttp://dragonquest.cun.jp/kettou.html
ttp://dragonquest.cun.jp/history.html
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 09:25:30 [ YEJux9Ug ]
- それ壮大な妄想だった気がする
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 12:04:44 [ MTTmVUZA ]
- ttp://www.namco.co.jp/asobina/anime/10.html
これが時代の流れというものなのか……。なにもかも、みな、なつかしい……。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 12:43:23 [ H/fD.z0A ]
- ベルカ紛争の頃にはどんな事件がリアルで起きるのかちょっと怖いんだが
何が起きてもおかしくない状況だし
《個人的にはマルヨンでイーグルを落とせることを期待している》
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 12:44:49 [ A0/PKnWA ]
- >>317
______ ______
,' ,.--、ヽ、, -'─--.、
/i i 'i γ,´ ̄ ̄`i iヽ、
r-y-ゝニェィヽヽ---- '´イ. ',
'r'´ ̄ ヘ `"ヽ>´_ゝ、 i
',' / , _レ_, ! 、 ヘ 'ヽ)ヽ_yλ
, ! , レ〈 i r;-;、レ´i ,__ノ_イ, `iヽ,_,イ なによう、しんみり終わるかと思ったら
- O -〜 .iイ i。'ー' r;ーェ;、イ,イ i | オチで吹いたじゃないのよ。
' i ' .!i人" . ー'oi/ノ i !〈
ノ i イヽ、 、 ⊂二 ヽi | .〉 ご案内はまだ先でいいわね?
レi / r`, ─ イL( .iヽ! |
ノ .i///イ/ーi'i`ー'"´ i イ
[><] i// [><',____,.イル'
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 12:59:06 [ NYCfo/ws ]
- >>314>>318
ACZEROか…
クフィルとスカイホークが復活すりゃあエリ8ごっこができるのに。
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 17:08:43 [ 5wsNxd9k ]
- >>315
ロト伝説部分はまだ判るけど
天空シリーズの部分は完璧にネタとしか思えないな
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 23:01:38 [ DCwz86xg ]
- ドルアーガオンラインの絵を描いてるのってあの人?
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 23:33:05 [ cnB/crvc ]
- 香霖堂の絵師さん
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 23:49:19 [ soAQ3OQo ]
- ドラム缶押すのが楽しくてしょうがない。
……病気?
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:00:43 [ ohI.gJMI ]
- >>324
きょう から おまえ は かんどうだ!
って親父に言われて家から叩き出されるアレですか。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:30:31 [ F/dFnyG6 ]
- メタルマックス?GBAの改はひどかったなー。
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:32:07 [ Ki2lmitQ ]
- 誰に命令されたわけでもねえのに、みな時々ドラム缶を押しに来る。何でだ?
さぁ、押してもいいんだぜ。懐かしいドラム缶をよ。
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:37:16 [ Be3gImto ]
- しにてェ…
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:40:03 [ YcUQxN9A ]
- バカない奴死ね!バカない奴死んだらみなバカ!
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:44:01 [ ohI.gJMI ]
- >>326
うわぁあああああ!!!壊(改)の話はやめてくれぇーッ!!!
壊を作った会社は私が滅ぼしたってNo.Aが言ってた。
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:49:57 [ Be3gImto ]
- 違う!No.Rだ!!
人類…。
知性という武器を 身につけた
悪魔のサルよ 滅びるがいい!
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:57:14 [ Ddk1AIuk ]
- Rから始めたクチだが、半壊状態のノア戦の演出が当時の俺にはトラウマだったorz
メタルマックスシリーズは音楽が凄く良い。ルート99とかDrミンチとか好きだ。
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:01:24 [ F/dFnyG6 ]
- >>330
あんたもか……
親が定価で買っちまったよ……
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:01:53 [ XXOkNhR2 ]
- 親かよw
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:07:08 [ F/dFnyG6 ]
- >>334
母親がゲーマーなんだw
マジ凹んでた。
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:10:56 [ SgKhJZWA ]
- おいおい、つーか母親なんだ?
父親だとばっか思ってたw いい親御さんですな。
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:11:53 [ F/dFnyG6 ]
- 父親は延々とパチスロゲーをやってる。
あとパネポン。
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:19:42 [ q8PqooAA ]
- パネポンって…w
一瞬あんたの親父さんがロリコンじゃないかと疑っちまったぢゃないかw
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:22:16 [ vbc1EMpY ]
- パネポンの4人対戦は熱い
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:24:21 [ F/dFnyG6 ]
- >>338
しまったw
大丈夫、テトリスやってるのと同じ感じだからw
>>339
せっかくの十連鎖とかが自分に落ちてくるw
- 341 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:41:41 [ brxj2Xss ]
- メタルマックスがメタルスラッグに見えた。
いや、ちょうど6に嵌ってて。
- 342 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:52:55 [ Ddk1AIuk ]
- アレってもう6まで出たのか。早いもんだなぁ。俺は4までしかやってない。
- 343 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 02:20:24 [ /F91WU6w ]
- GBAでオススメのSTGってないのかな
通勤の間とかでも弾幕を避けたいという想いが
- 344 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 02:26:38 [ F/dFnyG6 ]
- >>343
IDすごいな、F91かよw
GBAmk2を見る限りではシューティング自体十本くらいしかないねえ。
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 02:29:55 [ u57aVpmc ]
- 魂斗羅ハードスピリッツ
……いや、言ってみただけだ
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 02:35:14 [ wIrRNUsI ]
- あえてダライアスR
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 02:35:37 [ F/dFnyG6 ]
- 魂斗羅スピリッツはいいゲームだった……
だめだ、このスレ見てると無性にスーファミがやりたくなってきたw
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 04:12:40 [ eemQVh1E ]
- だからカービィDXは神ゲーだと何度言えば(ry
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 05:40:04 [ T0GYqY1s ]
- ロマサガって奥が深いなぁと思う、1〜3の全部に言えることだが
一通りクリアしたと思っていたけど
戦闘にしろイベントにしろ、見落としてた部分が結構あったりするし
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 05:59:21 [ tgKLdCos ]
- 空の軌跡SCやっと終わった…
町の人の会話とかいちいち読んでじっくりプレイしてたら
70時間もかかるとは思わなかった…
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 06:14:37 [ qT.vxzFU ]
- ロマサガ3は買収が個人的に面白かったな。
ドフォーレ買収する前にフルブライト買収してみたり。
ところでオンラインゲーやってるのは少数派なのか?
とりあえず俺FF11派。Lv上げ誘い待ちの間に東方やってる。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 08:49:44 [ s1d2MuMY ]
- 今日もレイストーム。昨日もレイストーム。明日もレイストーム。
戦闘機系のシューティングには愛・おぼえていますかが凄まじく似合うなあ
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 12:09:39 [ z5ACvEZo ]
- >>343
あえて北米版R-TYPEⅢを薦めてみる
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 12:20:04 [ lf9qu3AE ]
- ドルアーガは最近見事(無様?)な復活を遂げたし、ディグダグは
ナムカプに登場したし、源平討魔伝はまだ池袋GIGOで現役だし、
ナムカプの景清はたろすけのせいで戦闘では空気だったし。
まだバリバリの現役じゃんこいつら
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 12:55:33 [ Lw.Q4XNA ]
- そんな南無子もバンダイの力を借りないとやっていけない現状
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 13:05:15 [ T0GYqY1s ]
- ほんに世知辛い世の中よのう
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 14:03:52 [ LtzLY7mo ]
- ナムコは自業自得だろ
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 14:14:18 [ XrG9g7t. ]
- ナムコとカプコンは、旧作リスペクトっぽい空気が強いけどなぁ
なんか最近旧作レイプっぽい行為が多くてナエス(´・ω・`)
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 14:16:05 [ /l.f7NiE ]
- ヴァリスかw
- 360 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 14:30:14 [ .3LMV9tE ]
- イヒィッ・・・陣痛イイイ・・・
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 14:39:36 [ lf9qu3AE ]
- ちょっとそれちがうからちがうから、2940えんなんてしらないから
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 15:12:52 [ XrG9g7t. ]
- ここにも陣痛ショックは響いていたのか・・
あと旧作レイプといったら、SOとクロノかな。
うむ、どちらも■eだな
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 15:52:51 [ EtzDu2kM ]
- 幻水5が終わったので、時間がなくて積んだままだったブレス5に手を出す。
………やっべ、面白い。
ただ、ダンジョン怖え。曲がり角怖い。天井怖い。蜘蛛嫌い。
宿屋ってもしかして存在しませんか?
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 17:55:59 [ T0GYqY1s ]
- クロノクロスは辛うじて納得できるかな、腑に落ちないけど
トリガーでやった歴史改変は考えようによってはとてつもない悪事だし
(ドラえもん世界なら確実にタイムパトロールに逮捕されるわ、あれ)
- 365 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 19:09:57 [ R8SJFBZg ]
- クロノクロスは戦闘のロード時間さえなんとかしてくれれば俺の不満点は消えるなぁ…
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 21:45:59 [ q8PqooAA ]
- >>363
宿屋無いッス。回復方法はアイテムのみです
ついでにDカウンターも一切戻せないッス。SOLでやり直す以外戻りません
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 14:13:05 [ 2Nf1MhqQ ]
- クロノクロスはサントラ聞いてると落ち着くので、俺としては正義。
敵の殴り心地も悪くないしな。強攻撃がヒットした瞬間の振動は素晴らしい。
>>366
ども。カウンタはわかってたけどそっかー、金足りないな。
まあギブアップ前提のゲームだし、のんびりやろうかな。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 15:55:08 [ w6jJN3jc ]
- クロノクロスって…トリガーの主人公達全員が
非業の死を遂げたって聞いたんだが、マジか?
- 369 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 18:56:34 [ lgOfcGdY ]
- マール 病死
クロノ 戦死
ルッカ 家を焼かれ殺害
ガルディア王国 滅亡
トリガーが好きであればあるほど納得できないというかリスペクトゼロのシナリオライターに怒りが
……わざわざ作中で触れなくてもいいじゃねえかよ
- 370 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 20:32:50 [ 6mWS8i9s ]
- 一応クロスの世界は一つの可能性の世界だからな。確かライターの話ではガルディア壊滅してない未来も存在するだとか言ってたし
つーか主人公が生きてる(予想外の未来の誕生)だけで次元が崩壊するってのも凄いシナリオだよなぁ
>>367
カナクイって敵が出る所でセーブ→カナクイをDダイブして一撃で倒す(一撃で倒せば1万G落とす)→途中からSOLで戻る(以下繰り返し)
で、簡単に金が稼げます。あと、ゼノ隊長と戦うとこでもDダイブで瞬殺(ブレス使って1ターンで全滅)すればかなりのパーティ経験値が貰えるので繰り返して稼げます
まぁ裏技というより卑怯技だから自力でやる人にはオススメできんが
- 371 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 02:19:54 [ ElDo0Weo ]
- 時間とか次元の解釈って色々あるけど
恐ろしく些細な事でも無限の分岐可能性があるからね
過去に戻って地面に地面に石置くだけでも未来が変わる可能性だってありうる訳だから
人の生き死に操作したらとんでもない事になるわな
- 372 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 05:19:34 [ dYd/e1kM ]
- わざわざ酷いパラレルワールドをやらされるんじゃ不満も出るだろうなぁ
前主人公が生きて歴史に残ってプレイヤーもそれを聞いてニヤニヤできれば良かったんじゃない?
俺はやったこと無いけど。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 11:25:22 [ IkQvZaNs ]
- 続編の繋がり方が気に入らなかったら即座に脳内パージできる俺は勝ち組。
そういえば、関係ないけど世の中には続編で前作主人公が事故死してる恋愛ゲームがありましたね。
>>370
装備に贅沢考えなければ資金は今のところ問題なくなったのでまあいいかと。
ていうかゼノ隊長の三連戦とか焦った。
買い込んでおいた回復アイテムと見かけた敵を全て殲滅してきた戦闘力のおかげで何とかなったけど。
D-ダイブは趣味じゃないので使ってないけど、一週目で何処まで行けるんだろうか。
共同体の成長を見守るのが数少ない慰めなんだけど、なんかオススメあります?
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 11:51:37 [ QhASna9Y ]
- いまだにDiablo(というかHellfire)やってるヤツは俺だけでいい
- 375 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 14:50:36 [ Es3o/tPA ]
- やばい。エースコンバット・ゼロの2ndトレイラーやOPのムービーの
ラストの、タイトルロゴが出て曲が盛り上がる部分からの流れで
曲や映像や文章が相まって涙腺に来た。
- 376 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 15:41:30 [ UT/wBfCQ ]
- ユグドラ・ユニオン購入。
まだ序盤だけどなかなか面白い。
とりあえずGBAで出たFEシリーズよりは難易度高め……だと思う。
- 377 名前: 190 投稿日: 2006/03/23(木) 18:09:39 [ Tpr4Ah26 ]
- 俺もユグドラ・ユニオン買った
FEやった事無いから比べられんけど序盤は簡単だと思う
最初の戦闘で負けてもいいのでゲージを溜める→次の戦闘でゲージ消費で攻撃力UP
ってやったら楽
この先はこれが通用するかわからんけどな・・・
- 378 名前: 190 投稿日: 2006/03/23(木) 18:10:44 [ Tpr4Ah26 ]
- 名前はキニシナイでくれorz
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 18:12:24 [ Tpr4Ah26 ]
- 消したはずなのに('A`)
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 20:15:03 [ VSMgjdFw ]
- >>373
とりあえず進められるだけ進んでスキルを会得しまくる。ダンジョンの地形とかも覚えておけばSOLした後楽に進めるし
装備は共同体で売られる武器防具が強力なので資金はその為に溜めといたほうがいい。じっくり待つべし。リュウは紫音剣だけで十分行ける
後半のボスが全員ATフィールド(アブソリュードディフェンス)持ってるからかなり難しい
回復アイテムは持ちすぎてる以上に持っておいた方が良い
あと、ラスボス直前までにDカウンターを70%以下に抑えておかないとキツイ(ラスボスはDダイブしないとほぼ勝てない、さらにその前のボスもDダイブしないと超キツイ)
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 20:34:00 [ AhTj.imw ]
- >>369
うげ……。
じゃ主人公も別なのかよ。
こりゃやる気にはなれねえな…
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:02:25 [ ElDo0Weo ]
- >>381
そうやって毛嫌いする人多いけどゲームとしては決して悪くないとおも
本来の定価(7000くらいだっけ?)払う価値はあるかと問われると微妙だが
安価で入手出来れば十分楽しめる
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:13:37 [ 9j1CYT/E ]
- 続編で主人公が違うというのも珍しく無いだろうし。
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:14:18 [ VoMlgPRs ]
- >>381
そう考えるとポケモン金銀の
前作主人公リスペクトはガチだな
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:18:45 [ VSMgjdFw ]
- アークなんか2で死んじゃってるぜw
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:45:08 [ V5RC.cVw ]
- 流れをぶった切って申し訳ないが、
本日エスコンや無双に沸くゲーム界において、
敢えて熱血高校ドッヂボール部に燃えてる人募集。
ノシ
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:47:06 [ hH6cy9Ec ]
- ノシ
PCエンジンの持ってる。
思い出すだけで笑いが止まらない名作だwwww
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 22:46:38 [ fhHhH816 ]
- なめんなよ
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 23:55:35 [ z.KZIAfQ ]
- とりあえずACE ZEROクリア
ネタバレにならん程度に書くと、最終ステージきつ過ぎ
まさかエスコンの伝統がダブルでくるとは
しかしラストバトルはBGMも相まって鳥肌が立つほど良かった
ラスボスに付いて簡単に知りたい方はメルランをどうぞ
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 23:58:30 [ eYGhrL7o ]
- このスレでアンデフ買った人いる?
ゲセンで一度もやった事ないのに予約した俺に
何か心構えなどを一言くれ
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 10:25:24 [ 5E9XtFB6 ]
- >>380
さんくす。行けるだけ行ってその間に装備やら金やら知識やら集めましょう。
共同体はスキルだけじゃなくて他の店も用意しないとな………。部屋増やさないと。
ボッシュ真面目に泣くから!怖いし強いし。でもDダイブしませんでした。かなり無理があった。
後半はもっとヤッテラレネなんだろうなあ。あー怖い怖い。真面目に。
ところでどうでもいいけど無性にFF8がやりたくなってきた。某プレイ日記の影響か、それとも某考察サイトか。
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 11:51:54 [ ESGNYnR2 ]
- >>391
奇遇ですね。自分も今FF8を遊んでいますよ。
もうDisc4なので出来る事は少ないですけど…
考察サイトを見ると遊びたくなるんですよね。
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 12:14:33 [ DHjYeFZ6 ]
- >>390
無理に弾の間抜けようとすると死ぬ。
それと雑魚ヘリには気をつけろ。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 14:35:42 [ xKAY7uIc ]
- FF8スレでこんなん見つけたことあったり
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142355028/176
8はもうカルトゲーつーかバカゲーつーか。
いや俺8大好きだけど。
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 18:31:35 [ EAXdqoJk ]
- そーなのかー>8はバカゲー
やったことあるFF(4,5,6,8)の中では二番目なんだけどなぁ
個人的に最萌FFは6(`・ω・´)
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 18:42:33 [ DVdMSfDA ]
- 3信者ですまんかった
DSのも3Dとかアホなことするから期待できんしなぁ
ベタ移植してくれよ('A`)
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 19:32:16 [ 0BXkgGlg ]
- ベタ移植じゃ懐古厨以外が叩くだろ。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 19:50:37 [ YgnF0O9o ]
- 5と6は移植されないんかね?
つか何で1と2と4しか移植されないんだ…
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 20:04:57 [ .h5JQzh6 ]
- GBAの4はカーソル移動が遅かったりバグがあったりで
あまり良くなかったからなあ…他が移植されても期待できん。
3も変なことやってるし、大丈夫かスクエニ。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 20:13:21 [ C8QM7m.c ]
- ■に普通を期待しちゃいけない
彼等は元々糞ゲーメーカーだった
只 その頃に 戻るだけなんだ
在るべき時に 戻るだけなんだ
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 20:41:47 [ wByWHFS6 ]
- フロントミッション1やガンハザードは秀作だったじゃねーか、と言いたいが
アレ作ったのは橋本名人のジークラフトだからなぁ。
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 20:55:46 [ xKAY7uIc ]
- >>400
ああ、アップルタウン物語とかですか。
……まあ、あれはあれでもう作られることはないだろうが。
>>401
実際SFCの頃が絶頂期だったろうなあとはやっぱり思うね……
ところで橋本名人は違くね?
あとガンハザードは大宮ソフトの制作だったとか何とか。
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 21:03:49 [ oZrVl/tE ]
- 知名度のお陰もあってライトユーザー層にはそれなりに支持(?)はされてるし
まぁ、相当お間抜けな事しない限りは即崩壊って事もないだろ
(映画とか、映画とか、映画とか)
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 21:38:47 [ C8QM7m.c ]
- 映画・・'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 21:53:01 [ 5e9.LFlk ]
- スクウェア×SFC…あの三作に並ぶゲームといったらPCEのスプラッターハウスぐらいか?
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 22:07:53 [ LT1FRXTs ]
- 懐かしいなガンハザード。
最初見たときはヴァルケンの続編か何かかと思ったが。
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 22:36:28 [ Pv0WoaHc ]
- ドルアーガの塔がオンライン化に続いてアニメ化するそうだが、
世の中どうなっちまったんだよ。さっさと源平討魔伝アニメ化しろ
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 22:42:00 [ C8QM7m.c ]
- 何言ってるんだベラボーマンが先だろ
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 22:50:32 [ YQQO97Qo ]
- そこでゼノサーガですよ。
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 23:37:06 [ htODIDRg ]
- カブキマンに決まっておろう
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 01:12:01 [ 3UAHr.rc ]
- だがあえてパワポケアニメ化希望sage
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 07:18:00 [ y7EonHac ]
- 一作目しかやってないが、スパイの娘のストーリーが秀逸っていうか
バカ話ばかりの中でEDだけシリアスで凄い感動したなぁ。純愛だし
意外とサクセスモードはストーリー良いのか?
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 09:56:02 [ DPfeOFuQ ]
- 下手なギャルゲよりよっぽど良い
個人的にはパワポケ4が音楽もよくてオススメ
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 10:06:11 [ mNFOEGAM ]
- アニメ化は希望されているうちが華。実際になると………?
ところでしつこくブレス5、何故かクリアできてしまいましたよ。おや?
もう一周するのは構わないけど、どれくらい違うものやら。
あまりにあっさり終わってしまったので少し拍子抜けしました。結構好きだったけどね。
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 12:23:55 [ 3UAHr.rc ]
- >>413
そーなのかー
確かに12決定版のサンプル応援歌にも大量に収録されているが。
個人的には2マジお勧め。
「そねむらぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 15:10:43 [ 19uvNK7s ]
- そういえばシェンムーって完結した?
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 18:06:57 [ snAqIVOw ]
- ttp://goblinicpot.sakura.ne.jp/goblintop.htm
ttp://goblinicpot.sakura.ne.jp/goblintop.htm
吹いたwww
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 02:26:13 [ bW4gaXxM ]
- >>377
ユグドラ・ユニオン、HPの回復手段が「手に入るアイテムを砕く」以外に無いので
敵に負けまくってると後半詰む予感。HPは持ち越しだし。
でもかなり面白いなこれ。
不利な敵に喧嘩売るとあっさり返り討ちに会いかねないあたり最高だ。
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 18:38:38 [ 9zMbriWo ]
- >HPの回復手段が「手に入るアイテムを砕く」以外に無いので
敵に負けまくってると後半詰む予感。HPは持ち越しだし。
だからこそ、絶対に勝てるようにユニットの配置を考えたりするのが楽しいんだよな
1戦目の奴は武器の相性で勝てる奴にして
2戦目は敵がスキル使ってくるだろうから属性無効のやつにして・・・とかな
あと、役立つのがスティール
ボスから盗めば攻撃力弱体化がほとんどで
雑魚から盗めばHP回復がほとんど
なかなか手ごたえがあって楽しい(゚∀゚)
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 19:10:50 [ 4nHHcrD6 ]
- ユグドラそんなに面白いんか
中古でミンサガ買おうと思ってたけどどうしようかな…
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 19:13:29 [ GWpACvSg ]
- >>420
そんなお前に
つ【アンサガ】
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 19:15:26 [ 4nHHcrD6 ]
- いや、遠慮しとく
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 19:50:12 [ oEHxuPJQ ]
- >>421
ニア ころしてでも はいきする
と、いうかナカッタコトニ
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 22:12:42 [ j9VaDrnA ]
- エースコンバットを猿のようにやりこんでいてはダメですか?
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 22:44:02 [ xoaR9VVE ]
- >>424
ついさっきゼロを初クリアしたが、震えが治まらない俺がいる。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 23:08:34 [ j9VaDrnA ]
- おお、同じゼロプレイヤーが……
や。色々とあるがやっぱり震えがくるよアレは。
なんていうか、涎が出るほどイイと思えた俺は勝ち組だな
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 00:17:32 [ RpD8U5hY ]
- ACE ZEROはさっき3週目クリアした
とりあえず全機体購入とレコード埋めのために4週目突入予定
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 21:02:35 [ 6.EpZGyE ]
- 時間が無くてFF12が全然進まない俺は負け犬。
シナリオ進めるよりレベルあげてる方が楽しいとかもう終わってる。
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 22:13:27 [ hb2vi64E ]
- >>426
ラストはシリーズ1燃えたよ。出来れば赤羽のイーグルで登場してほしかったけど。
(´Д⊂ PJ…死亡フラグ立てまくりだよ…
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 22:41:17 [ vJrxC9rk ]
- エスコンゼロはともかく強いエースと戦うゲームとしては最高
距離200切っても当らない事だってしばしば……
今まで難易度基本エースだったけど、今じゃノーマルオンリーですよ。
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 02:09:45 [ 19lqsmWE ]
- ttp://vipper.orz.livedoor.biz/archives/50479551.html
更なる祭りに発展しそうでwktk
因みに、三国志XI自体核地雷認定されてます
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 02:50:34 [ xTftg3lQ ]
- う〜ん。頭の中で鳴っているエスコンゼロのラストのBGMが止まないなぁ。
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 04:26:57 [ 87Jl6Pas ]
- >>431
| ミ|彡 |
,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
,..r:''´ ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
/ _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
/: ,.r:''''´ ~`゙ヾ、
;':;:r':'´ .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
/ .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
/: .::::;:r''´:: _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
l:: ..:::;r:'´:: ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
! ::::r'::::: fr'´: ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
ヾ、:!:::::: :!|:::: .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
l:::::: :||::::  ̄ . ::!', ゙ |゙、:',
!::::: :||:::: r'_rュ :rュ゙; :|:::゙、',
|::::: ||:::: : /´,r_'ニニ=:、゙i l:::::::',', tenuki.gomen.
|::::: :||:::: : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
|:::::: _,;l|゙、 ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
k:'''´:::::::ノ!:::\ ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
`ー-r': l、:: `ゝ、 `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: :: \
/´:: ヽ ::`''ー---‐'/´::::::::: :::::: `'ー--:、._
/::: :::::: ゙、 :::::::::::::::::/ ::::::: :::: ::::: `'ー-:、._
>デザイナーなかじま かおる。1960アイチケン トヨカワ市うまれ.26才。...
>※.なめてぇーよぅ
>※する女ノ子がほしい※ちゃん、※ちゃん、スキ!スキ!
オルタ <=> 狂った果実
昔っから何も変わってないんだな。闇の部分は。
これが同人界に人が流れ込む最大の理由なのかね。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 04:36:08 [ YjSZuepc ]
- なかじまかおるktkr・・(;´Д`)
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 07:57:24 [ wvqu4wak ]
- やべ、イースⅤ予約してないや
当日買えるかな?
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 08:53:21 [ HBvGZy.2 ]
- イースVかあスーファミ版とどれだけ変わってるかが肝だな。
あんまり変わってなかったらまあちょっと微妙かも知れない。
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 16:48:51 [ 7mdxfO76 ]
- イース5ってどこかでリメイクされるの?
5だかになってから体当たりじゃなくなったらしいけど(6しかやってないんだ)
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 18:52:33 [ 8MZ8nTrk ]
- >>437
タイトーだよ
フェルガナやったら多分こんなもんプレイできんぞ
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 01:17:40 [ mmM5Lrxc ]
- エスコンゼロのラストの『降ってきたか』は雪の事だったのか。ニクイ演出だなぁ。
音声の方ではスノーって単語が入ってるみたいだから、
もう少し注意してればもっと早く気づけたかな。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 13:07:05 [ 8bj8OqQU ]
- エスコンゼロ、SPミッションをしぬきでやりこんでみてる。
……あれこそ醍醐味、だよなぁ。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 17:51:20 [ 2MWZydKY ]
- >>440
SPミッションの出現条件はわかる?
- 442 名前: 441 投稿日: 2006/03/29(水) 20:47:21 [ 2MWZydKY ]
- 全敵エース部隊を撃墜すればよかったのか
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 21:56:37 [ N1Du.d7E ]
- >>441
全エーススタイルでクリアしたらでてた。
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 00:57:39 [ npTRqy9A ]
- なんか、めちゃくちゃ安かったので今更ながらラクガキ王国2買ってみた。
キャラ作れるのが非常に楽しい。
へたれなので職人さんの作品ちょこちょこいじるしかできてないけど。
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 01:04:02 [ ZcZLh2jU ]
- おう、あれは楽しいぞ!
明らかに安売りされすぎだけどな・・。
アンサガより安値のラクガキ1を見たときはしょっぱい汁が(´;ω;`)
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 21:59:41 [ 4UF1W2VU ]
- ユグドラで全滅リプレイやってレベル上げてたら電池切れた……orz
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 13:59:26 [ 5wTVtb5c ]
- 明日はサイト巡りが楽しみだ
アイレムとか
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 20:28:22 [ IAQEl4CY ]
- 前回は新ハードだったが今回は何かな。
でいまさらなんですが初めてFF3してやっとクリアしたんですよ。
ラストの難易度はかなり笑えました。
アレは実機じゃわたしはクリアする前に諦めたでしょうね…
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 20:54:20 [ zAECz24Y ]
- みんな、ここのMIDI聴いて懐かしんでくれ
ttp://homepage2.nifty.com/amu/music_game.html
ちなみに最近久しぶりにゴエモンやってるんだが面白い。何気に東方に合ってそうな音楽多いし
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 21:02:18 [ dRnbbEek ]
- 弟に「千年幻想郷」を聞かせたら、
ゴエモンの琉球面みたいな曲だと言われた。
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 21:12:42 [ x6igt4sw ]
- >>449
とてつもなくどうでもいいことだが、MADARAのラスボスはミロク帝じゃねえ…
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 22:10:48 [ pXPtgKfA ]
- 東方から興味持ってSTG落として回る毎日
URBAN UPRISINGとかrRootageとかおもすれー
スグリとZen-Ichiもおもすれー製品版買おうかしら
でもでも大往生とかケツイとか有名なのも一回触ってみてー
どう考えてもお金が足りませんとっても('A`)ウボアーです
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 22:13:58 [ IAQEl4CY ]
- らじおぞんてとかも面白いよ。
ここに色々あるのでどうぞ
http://pcstg.s59.xrea.com/
ヘルシンカー・・・音沙汰欲しいなぁ
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 23:03:06 [ qzau555A ]
- みどりの〜だ〜いちは〜は〜る〜かなゆめ〜
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 23:06:20 [ pXPtgKfA ]
- >>453
らじおぞんでやってみました。
最後の演出スゲー!感動した。残機無限でしたけどw
他にもたくさんあるんですね。ありが㌧
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 01:48:31 [ EIQQwC8. ]
- Σ^ヘ、_ _,.イ^>
'ゝr ー'-y' _r´
_,. - "  ̄ `' ヽiγ´
,..'" `ヽ、 緑の〜大地は〜 遥かな夢〜
,.' 、_, _ __, ノ,_ ! 希望の〜光を〜 その身に受けて〜
〈 _,ゝ_=ニ-=,ー=-,='- 、ヽ、ノ,イ 豊かな〜アルタイルを〜 取り戻すまで〜
♪ ._'ir' λ_,iヽ、!ヽ,ー-ハ、i`ヽi/i 行く手を〜阻む者は〜 其は何者ぞ〜
ヽ、 `ゝl ,.イ _!_ ` '"´`' l |イ/ / i λ 傷ついた〜 制御コンピュータ〜
 ̄ヽ .i.レ !´ __ "".i |Y´ ハr'" L_ 遥かに〜遠い 夢を抱きつつ〜
!イ人." i´ ヽ ,.イ ,| λレノ <_ Go for break out Go for break out ここは〜 コリドー
}ヽ/ノノ!`>r,--=;' レ、イ_,) γ´ 駆け抜けろ〜 駆け破れ〜 ナイト〜
Σ ´´ゝ ,.γ⌒Yy'_,.イ /⌒ヽ、 _、>^
ゝy、イ/.八,-;ノ <{/〈 〉´ 輝き〜無くした〜 このほしに〜
ヽ!/⌒i)、 i⌒ヽ>'- イ、 最後の〜望みを〜 灯すため〜
ゝr、イノ_, ヽ_,.イ〉ー、 i 閉ざした〜その扉は〜 大地の底に〜
i/_ノ// ̄ノ 、 `ノ システム〜プログラムに〜 起動をかけて〜
(, .イ >o<{ `'ー'"ヽ、 蘇る〜 制御コンピュータ〜
/ )/ ( ヽ、 \ 緑が〜戻る 青いアルタイル〜
,く / }>o<{ ヽ、 ゝ、 Go for break out Go for break out ここは〜 コリドー
駆け抜けろ〜 駆け破れ〜 ナイト〜
>>454
こうですか? わかりません!
↓チルノの裏
みすちーに唄わせようとしてAAコピペしたら
そのままみすちースレに書き込んでしまいますた・・・orz
↑みすちーの裏
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 02:00:03 [ 1FpYmE/s ]
- ちくしょうなつかしすぎるorz
thx!
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 03:30:56 [ mSDhGZfg ]
- Xbox360用のはキングの新作だと思ってた俺
ところで知ってるか?
スグリの主人公には生き別れの姉がいてな
その名を キン肉 アタリ という
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 06:20:59 [ NJ/Dou5A ]
- イース5・・・・・・(ギリピキィ
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 11:03:57 [ JSXH9VT. ]
- アイレムはさすがやでぇ……
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 12:49:03 [ 0EzpOBuc ]
- ペプシマンは神ゲー
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 13:37:50 [ Z8Nx14lM ]
- ペプシマン懐かしいなぁw
あの謀ったかの様なアクシデントの連続を見て友達と
「これ絶対にコカコーラ社の陰謀だよな」と盛り上がってたw
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 18:07:54 [ QrYjONQQ ]
- コカコーラキッドというゲームがですね……
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 18:53:12 [ nkRjH.Po ]
- Lump of SugarのSTGは凄くやってみたいんだが
- 465 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 18:11:04 [ e2bmlx6c ]
- >>461
今の今までやってたから
レス見てペプシ吹いたwwwwwwwwwwwww
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 20:31:55 [ uDl4bU3Y ]
- 某アケ新作STGの弾幕が東方に見えて仕方が無い
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 21:18:29 [ vO3TPqN2 ]
- >>466
東方厨乙
まぁ、ここでは良いのか?
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 21:42:13 [ G5wblnXM ]
- さっき大神ってゲームのCM見たんだが・・・凄いわコレ。久しぶりにCMだけで欲しいと思えるゲームだ
東方の和風な雰囲気が好きな奴は結構反応しそうだなコレ
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 22:47:55 [ DhB5CgM6 ]
- 大神見てもののけ姫連想したのは俺だけじゃないはず
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 22:49:34 [ O2eMB2Yw ]
- 俺は新鬼ヶ島を連想した
- 471 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 23:17:42 [ R1Eq40ys ]
- いい匂いのするゲームだ
日本っていいね
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 20:38:33 [ qOJKr/8s ]
- ここで聞くのもなんだが式神の城3で消えてるキャラ達って2でどんな結末を迎えたの?
・小夜
・ザサエさん
・ニーギ
・金の旦那
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 20:43:37 [ jNEqF5Uk ]
- とりあえず知ってる限りじゃ
小夜→サザエさんと同化
サザエさん→消滅
…だけだ下二つは分からん、スマン
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 20:46:58 [ uvKPh7jU ]
- ニーギは探してた人と会えて一緒にいるんじゃなかったか?
違ってたらスマソ
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 20:59:53 [ JVdE5/qQ ]
- 小夜なら七福神の為に宝船を探してたよ
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 21:09:54 [ LaSb1QsA ]
- 金はムショん中で服役中
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 21:21:06 [ qOJKr/8s ]
- 情報サンクス
>>473
流石アルファだ、一部のファンが荒れそうな展開だが何ともないぜ
>>474
探してた人というと帽子の人かな
>>475
それ何て奇々怪界?
>>476
そういえば旦那は殺人者で事が済んだら償うって言ってたね、1の頃
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 22:26:27 [ A2GQaSo. ]
- 移植したダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!!
にセーブ機能付いてないってふざけるにも程がR
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 22:44:45 [ WlAL.2to ]
- 今気づいた。
プリズムリバーとプリニーバールって略称が同じなんだな。
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 23:35:03 [ yKNqL4so ]
- >>478
やぁ、俺。
結局熱出して寝込んだ日に寝床で5時間かけてクリアしたよ。
消防の頃に親父と二人で手作りマップまで作ってやりこんだだけに、
セーブ機能オミットは腹が立つのを通り越して無念だ……。
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 23:38:46 [ qOseOaIg ]
- ディスガイアといえば、2の努力ベルトの説明の
「弱さも努力でカバー出来るといいね」ってのを見てwikiの魔理沙のキャラ紹介を思い出した
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 00:59:33 [ NRqBAerA ]
- それでちょっと気になったんだが努力マンって何年生きてるんだろうな。
物凄く些細なことに数十年、数百年単位の努力してるけど
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 01:13:24 [ dldrIvlo ]
- 流れぶった斬ってすまん
GBAで出てるファイアーエムブレムの評価ってどう?
出来が良いなら買いたいと思ってるんだが
ちなみにやった事あるのはSFCの紋章、聖戦、トラキア
トラキアは自力クリア不可だった('A`)
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 01:22:00 [ R4fKKb7M ]
- 最終面で出てきたジジイがラスボスや剣士系以外のその他軍勢をあっさり屠れるぐらい強かったことだけは覚えている
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 01:22:53 [ NRqBAerA ]
- それはFFTのことか
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 07:35:32 [ YZGhTSi2 ]
- >>483
個人的な感想。
封印の剣は一番古いけど一番オススメ。難易度的にもちょうどいいと思うし
キャラとか話がいかにもエムブレム的なのもいい。
烈火の剣は封印の過去話になってるので、するなら封印の後にしたほうがいいと思う。
悪くはないけど難易度がかなり低い。あまり闘技場を利用しすぎると一気に作業化する。
聖魔は経験値稼ぎができるようになったので個人的には論外。
紋章の謎のリメイクがやりたいんだけど、紋章自体暗黒竜のリメイクだから
リメイクのリメイクになっちゃうんだよなぁ。
でもオグマとナバールの支援会話とか一度は見てみたいもので。
- 487 名前: 483 投稿日: 2006/04/04(火) 18:33:03 [ dldrIvlo ]
- >>486
サンクス
とりあえず封印の剣を買ってみるよ。
紋章のリメイクは俺もやりたいが
加賀氏が出て行っちゃったから無理か。
アンリの時代の構想もあるって言ってたから
トラキアの次はアカネイア過去編だと信じて疑わなかったのにな…
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 18:46:01 [ mRyM5B0Q ]
- >>483
トラキアは聖戦士の書効果、追撃必殺補正などを
知っていれば結構楽にクリアできるよ
後半は殆ど杖ゲーだしなw
加賀は今どうしたんだろ
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 19:23:55 [ EDptvbk6 ]
- ティアリングの3作目ってんじゃね?
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 19:26:17 [ eBDKxdsw ]
- さっき久しぶりにツインビーやったんだが何か難しいorz
東方ばっかやってるのが逆に仇となった(当たり判定だとか)
後半ステージだとベル取るのも至難だし
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 20:53:42 [ ZzOeuXlg ]
- おおおお、
LUNAR ETERNAL BLUE
で赤竜の洞窟行ったあとで
ペンタグリアの場所が分かんなくなった……。
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 21:18:17 [ Bp2nUCYI ]
- ここか?ACEZEROで素敵な状態に陥ったプレイヤーがいるスレッドは。
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:15:39 [ aW/KB5cQ ]
- >>490
ツインビーは東方のチョン避けと違って、ある程度弾をまとめて
効果範囲から一気に逃れるのが基本だしなぁ。つーか青4つ以上取るとチョン避けとか無理。
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:41:31 [ e55ySX9M ]
- らじおぞんでのエンディングをもう1回見るには
score.dat消すしかないのかな
あと関係無いけど
俺屍やって、高山みなみの演技力に脱帽した
ラスボス第一のBGMで燃えまくった。第二のBGMは(´・ω・`)
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:48:35 [ 8N1jH862 ]
- 式神の城の3面パズルはどうしようもない
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:58:23 [ 9pRazS6U ]
- エスコンって何が面白いかさっぱりわからん。
機体差が動かしやすいかぐらいしかなく、避ける作業も攻撃する手段もほとんど同じ。また、一つ一つが腹立つぐらい長い。
後半部で落とされたら切れたくなる。
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 23:08:28 [ Ea/qiqFo ]
- >>494
一番下になんか出なかったっけ?
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 23:24:13 [ 4rQKV0u2 ]
- >>496
さっぱり分からんのなら気にしない方がいいかと
経験上ゲームに限らずどんなものでも面白さが分からんという人に対する説明はほぼ諦めてる
人に説明されてやっと理解できる面白さなんてたいしたことじゃないだろうし、説明したところで「それの何が面白いの?」と聞かれりゃどうしようもない
それでも書くと他のフライトシムと違ってお手軽にエースとなりありえないほど戦況をひっくり返すのを楽しむゲームかと
ただし実際の戦闘機等に興味がある人向け
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 23:30:24 [ eBDKxdsw ]
- >>493
東方と違って弾速速いし殆ど自機狙いだしな
地上の敵が地味にウザい。近づかないと倒せんし
道中のがボス戦より難しいってのも東方とまったく逆だしね
ちなみに俺がやったのはスーファミのポップンね。ボムが死ぬほど駄目w
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 23:36:23 [ hUuW/rY2 ]
- エスコンは04で終わらせておくべきだった。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 23:46:44 [ 9pRazS6U ]
- 2や3は普通に遊べたんだよ。4からは無理。全てが俺の嫌いな方向に進化した。
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 00:26:18 [ buSXiPYQ ]
- >>468 ゲーム中にエンディングで使われている神主絵の霊夢が混じっていても
違和感なさそうだw
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 01:46:14 [ taeaQZmw ]
- 大神いいなぁ、なんかしらんがすごくよさそうだw
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 06:09:40 [ 4rEVwGt2 ]
- 大きな機械を操縦する物で爽快感重視のゲームが好き。
ロボット、車、戦闘機。子供の頃からでかい物には憧れがあったからなぁ
あとその場その場の判断が必要になるタイプ。紅や花みたいな気合避け系
という訳で最近ではAC.ZEROとA.C.E.2が大当たり。どちらも動かす楽しみが前作より増えまくり。
お前らはどのジャンルが好き?
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 07:31:25 [ DSO37INQ ]
- >>499
つ[パンチとボムを別ボタンに設定]
これで溜めずにパンチが打てるようになって難度がすさまじく落ちる
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 08:55:12 [ PaIo0mZA ]
- Panzerfront!Panzerfrontであります!
- 507 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 12:14:35 [ MDATOUx2 ]
- >>501
嫌いになったなら切ればいい
シリーズを重ねるごとに変わるものなんだから嫌いな方向に進化した時点で見限ればそれで問題ない
どうせ昔に戻ることなんて先ずないのだから
弾幕STG自体昔は>>496に近いことを考えてた
機体差がショットや移動速度の違い程度でその違いもあまり意味がなく、ただ打ちっぱなしで避けるだけしかする事がない。また無駄に1つ1つのステージが長い。
1面のしょっぱなから仏殺し弾幕で切れたくなるって具合で。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 12:38:43 [ 6RQ4JZG2 ]
- パンフロはおもしれーよな。
マウスで敵蹴散らして、「シャーマンがごみのようだ!」
って調子にのってたらヤーボに吹っ飛ばされたw
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 14:52:11 [ t4dvH0LU ]
- いのり_ささやき_えいしょう_ねんじろ!
パチュリー は埋葬されます
wizardryで東方キャラの名前を使うと精神的ダメージの危険が危ないぞ!
わざと生命力低くしてキャラメイクしたのが敗因…
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 17:01:35 [ BVaqyEQY ]
- 4以降しかまともにやってないが、エスコンは演出ゲーの極致だと思っている。
ゲーム自体は単純で「飛んで戦ってる」という感覚だけ味わえれば良くて、
ミッションや台詞、映像、音楽で状況に没入する。
自分が操作してる感覚を味わわせながら、本質は映画に近い。
ゲームをゲームとして醒めて捉える人には向かない。
ある意味幼稚かも知れないが、
とりあえず手を動かしながら深く考えず「すげー」って感動して終わり、
みたいなライトユーザーが楽しむゲーム。
逆に、音楽や演出された雰囲気を楽しむという点では、毎回安定して成功している作品だと思う。
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 19:27:36 [ HrW/EIpI ]
- >>505
おお、かなり楽になった。でもラスト手前で集中力切れたorz
分身無くなるとめちゃ弱体化するし。地上の敵が死ぬ程ウザいんだってば(泣)
はぁ…パロディウスでもやるか……
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 19:42:45 [ lZ66rjWM ]
- その主張は非常に正しく感じるが
その割にはエーコンバット難易度高くないか?
最後の穴抜けは色々戦闘機として間違ってると思うんだがw
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 20:25:24 [ w5ScLkzA ]
- >>512
トンネルと渓谷はエスコンの伝統だから
ちなみにロシアでSu-37で機体サイズより一回り大きい程度の穴を潜ったのが実際にあったとか
まあ、OVA戦闘妖精雪風じゃないがトンネルの中での空戦なんてやるものじゃないが、ゲームだからこそ出来る非常識な状況って事で
最後の方だったら機動に慣れてるだろうから抜けれるサイズとは思うけど
5のACESと違って後のステージで空戦するとは思わんだろうから対地攻撃機で出撃するミスもないだろうし
難易度に関してはVERY EASYでやるか慣れるしかないかと
今回は今までと比べエース部隊がかなり鬱陶しいから難しく感じるかもしれない
ZEROのトンネルと渓谷は思ったより簡単だった
個人的にトンネルで一番難しかったのは3のジオフロントパス
一番ぬるかったのは04のメガリス
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 21:49:08 [ 3QK90HH6 ]
- ラピュセル
ディスガイア1,2
とプレイしてきたんだが次はファントムブレイブとファントムキングダムを購入しようか迷っている・・・
まだしばらくは2をやりこむつもりだが、どっちもあんまりいい評判聞かないからさ。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 21:55:35 [ fkwQMTVg ]
- 最近、いまさらのようにポケモンXDをやってる。
地味に面白いがやっぱ運ゲーだなァ……
- 516 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:45:47 [ MIyHiF2M ]
- 今日ラクガキ王国とクロックタワー3借りたんだが
ラクガキ1って霊夢出てきたっけ?
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:48:04 [ Hn94Zy/c ]
- 確か霊夢が出てるのはラクガキ王国2だったと…
- 518 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:52:11 [ oV.mYM4E ]
- 1も出てくるよ。ゲームクリア後に。
結構根気はいるが出会えた喜びはそれなりに大きいかと。
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 23:14:48 [ lItc4WWk ]
- >>514
PBの方がストーリーはいいがシステムがとっつきにくい。
PKは若本で全て許せるような気がするw
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 23:32:53 [ ZBb9C3dM ]
- PBは面白かったが強くてニューゲームが出来ないの知って絶望した
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 23:33:24 [ nYhoFJOs ]
- しかし、ラクガキ1の霊夢は何故あのポジションなんだろな
小夜ちゃんはどうしたーw
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 13:05:39 [ OS5LHikE ]
- ドルアーガオンラインやってみた。
クエストクリアできる気がしない。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 20:42:14 [ zLfboQ6M ]
- FF12、もう50時間ほどやってるけど、遭遇したモンスターの種類は
まだ全体の半分にも満たないらしい……。
これを、
「時間がかかるからクソゲー」
と取るか、
「まだ倍以上も遊べるなんてすごい」
と取るかは人それぞれかねぇ。
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 21:23:21 [ cBzBZjF6 ]
- クレセント3面がクリアできねー
出口何処だよ
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 21:29:39 [ .oZGG5q6 ]
- 今FF9やってるけど、クイナがゆゆ様にダブって仕方がない・・・
- 526 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:16:25 [ RzpkhtXI ]
- ふとヴァルキリー2の公式サイトを覗いてみた。
……やっべ、すっげぇやりたい。
めっちゃ期待、プレ2買うかも。
ってかレザードwwwいい男すぎるwww
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:18:15 [ 1V6UUmJg ]
- >>525
そうとしか見えなくなったじゃないかw
レザードは扱いは散々、性格も散々だが見た目は激しく良い男なんだよな……
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:47:26 [ ouqqvzLc ]
- 2のレザードは好青年
- 529 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:50:09 [ r9Kz40Es ]
- っていうか1と繋がりあるの?
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:56:26 [ uZIWSr8w ]
- あんなのレザードじゃない……!!
戦国無双2の秀吉を見た時並みのショックだなこれは・・。
>>523
スライムに会うのに1時間かかる某ゲームにくらべたら
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 23:10:08 [ ZWhEv49I ]
- >>529
1の過去じゃなかったっけ?
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 23:11:21 [ ZWhEv49I ]
- 2の話な。
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 23:48:08 [ 1V6UUmJg ]
- うわ、2かごめん。
公式見たがマジに良い男だな。
やっぱ2にもイセリアさんとか居るんかな……
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 05:05:54 [ Gwf2ALjM ]
- レ、レザード君が…
ド変態な彼が良かったのになぁ
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 08:42:30 [ eXpqWEPQ ]
- カルドセプト欲しいけど
そのためだけに箱360買うのもなぁ・・・
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:14:24 [ TchSmjGE ]
- MOTHER3がやはり自分的には欲しいな。
買いかな?
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 10:54:45 [ wQElwb2Y ]
- レザードはショタ化を経て改心したと脳内。
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 12:43:18 [ tdqhJNMo ]
- そもそも同一人物なの?<レザード
- 539 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:07:02 [ zw6aMw/. ]
- 過去話だったら普通に若かりし頃の
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:08:01 [ Gwf2ALjM ]
- >>538
公式ページ見た限りでは、2は1の数百年前の話らしいから
同一人物はないと思う
ディパンも1では既に廃墟だったしな
ここからはうろ覚えなんだが
1のディパンでの回想シーンで、バルバロッサが処刑される場面があり
そこにアーリィとロウファとメルティーナがいたような…
だとしたらレザードの1人や2人はいてもいいんじゃね?
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:27:58 [ Cd8CXrNY ]
- 今更だがロックマン1のスタートボタン連打技を知った
…今までの苦労ってなんだったんだ!
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:30:38 [ IZ.yA.Yw ]
- 熱血高校ドッジボール部(再)ってのをやってみたけど、なかなか面白い。というか懐かしい。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:57:52 [ Z8X0AJ9. ]
- 転生でもしてるんだろ>1と2
アリューゼとか1に居たキャラが過去のディパンにいたし。
>>541
なんのことじゃ?
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 14:22:22 [ l6vh/NIQ ]
- 攻撃が敵にヒットしたときにポーズかけて解除すると当たり判定復活する。
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 16:15:15 [ ZNLZU8c. ]
- >>541
セレクトじゃなかったっけ?
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 17:15:12 [ A33FpZF2 ]
- >>543
ブラムスとアリューゼには何らかの因縁があるみたいだし
アーリィもアリューゼとメルティーナに対して以前はどうたらとか言っていた
(アリューゼやメルティーナはそれに心当たりは無い)
2でそういった投げっぱなしの伏線を回収するんだろう
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 17:22:00 [ HW.eRwTk ]
- Cエンドで明かされてなかったっけ?
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 17:30:52 [ Z8X0AJ9. ]
- >>544
何か鬼のように楽になりそうだなぁ。
VPといえば一回Bエンド見た後はオーディンに尻尾振って転送はまじめにこなして
アーティファクトせびりつつダンジョンのアーティファクト全部パクってAエンド一直線だったなぁ
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 18:41:30 [ pfwQoJ6Q ]
- >>541
似たような技でロックマン2にスタート連打空中移動があるな
アレのおかげでメタルマンステージのE缶があるとこでティウンティウンしなくなった
あとバブルマンステージの天井裏移動とかいろいろ出来るし
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 19:12:32 [ 0LfzE9sA ]
- ドルアーガオンラインでかなり霊夢っぽい見た目のキャラをつく作る事とに成功
しかし流石にキャラにReimuと名づける度胸は無いな
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 19:14:49 [ 7/nNW4JA ]
- >>549
ダッシュ2でも十字キーの上連打で超連射できたな
>>550
香霖っぽいキャラとか魔理沙っぽいキャラは作れるのかい?
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 19:17:32 [ x1PMm.NU ]
- >>550
よし、Leimuにしよう。
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 19:56:22 [ Uif0JDKo ]
- このスレの住人に聞いてみたいんだがフロントミッション5って面白い?
俺は簡単なSLGならクリアできる程度の能力しか持ってないので濃いと面白くても
最後までやらない可能性大なのでその辺も聞いてみたいかも
戦闘が面白くて戦闘以外が面倒でなければいいんだけど。
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 20:02:14 [ 0LfzE9sA ]
- >>550
魔理沙はたぶん簡単、魔女帽子とかエプロンドレスとか普通に装備があるから、ただ髪は金髪に出来ないんだよな
こーりんは褌が無いので無理
>>552
だが断る、この俺の最も好きなキャラは○○○だからだ!
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 20:19:24 [ Z8X0AJ9. ]
- そういえばさ、土産にもらったお菓子があったんだよ。
んで、何気なくパッケージを見たら
r e i m u
ってあってさ。あわてて目をこすって見直したら
r i e m u
の見間違いだった。
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 20:52:50 [ 7/nNW4JA ]
- パロディウス面白れーwやっぱSTGは音楽が良いと楽しいね
有名曲や過去コナミゲームのアレンジがかなりイイ
>>554
いや、別にそっちの香霖じゃ…まぁ髪の色とか変えられないんじゃな〜
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 21:24:35 [ rc2yKaFc ]
- 横シューはアインハンダーしかやったこと無いな。
つまんなくて売ったけど。
「撃って撃ってぶち壊せ!」ってぇキャッチフレーズに騙された。
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:06:12 [ JJZ/FvyE ]
- 俺は横シューはR-TYPEとダライアスしかやったことないな
ダライアスは音楽や敵が良かった(GBAのは糞だったが
R-TYPEは何かいまいちだった
特にFINALの機体集めはだるかった…
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:10:31 [ zeK4h3zY ]
- 横はグラディウスのみ、縦はソニックウイングスのみだったなぁ・・。
ソニウイ3の音楽はガチ
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:18:30 [ rc2yKaFc ]
- 懐かしいなぁソニウイ3。
小学生の時、習い事の帰りによくやってたよ。
ソニウイは色々ブっ飛んでて好きw
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:40:23 [ sKIB6ueU ]
- 初めてのSTGはR-TYPE、グラもよく遊んだし、アインもはまったし……。
自分は横シューターだと思ってたんだが。
選り好みできない時代とはいえ。
でも入り組んだ地形に阻まれたり盾にしたりしながらじわじわノロノロ進むとか、
使える武器の種類が妙に多いとか、
武器がそれぞれ反射したり設置したり溜めたり変な動きをするとか、
前から後ろから敵が来るとか、
ボスが妙な攻撃をしてきて覚えてないと死ぬとか、
そういうSTGの方がやっぱり好き。
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:47:45 [ LIcfNdI6 ]
- でっかいボスを部分破壊していくのも好きだったなー。
ガンフロの空母とかフルメタルカルテットとか。
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 00:42:18 [ wJoyXcws ]
- 横はパロディウスとバイオメタルくらいしか。
FC版パロディウスって、確かジェットコースターに乗れなかったっけ。
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 01:32:41 [ PIiP6Wd2 ]
- 今でもSFCのスターフォックスで楽しむ事が出来るのって俺だけ?
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 04:34:44 [ 51263l1w ]
- >>564
俺もSFC版好きだ。
ゲーム自体も面白かったが、オーケストラ調の曲も良かった。
64版は稼ぎが熱かったかな。
たまにチームメイトがスターウルフ落として即リトライしてたよ。
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 06:57:41 [ xBIRAuzI ]
- 最初の縦シューはインベーダーかな。FCだったが。
ちなみにクォースもシューティングだよな?
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 08:47:53 [ vzZtUrPg ]
- うむ
そして横シューといえばスプリガンmk2だ!
あれの機体乗換えのところは鼻血吹いた
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 09:37:28 [ GjUa/WbU ]
- 横シューといえばサンダーフォース5
6はまだかッ
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 13:11:38 [ mLPtzc/I ]
- つセガガガ
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 21:41:42 [ HlzgfVcQ ]
- 先日ゲーセン通い3年目にして初めて
対戦ゲーで「自分から」乱入をやった
連合vsZAFT、CPU戦は6面まで行けば上出来程度の能力
自分ランチャー+CPUM1アストレイ、相手ブリッツ+CPUゲイツ
ランチャー1落ちの時点でブリッツ残り耐久力80%
明らかにストレート負けの勢いだったが、最後ギリギリで相手1機落とせた
ヘタレなりに動けた乱入デビューでした
芋ネット対戦導入に躊躇してたがちょっとだけやる気ができたかも
花はよくやるけどやっぱり対人は面白いね
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 22:03:20 [ q53.zC56 ]
- 僚機無し、ジン(ミサイル装備)で対戦するとやたら嫌な顔をされる
得意機体くらい好きに使わせておくれよ(´・ω・`)
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 23:46:40 [ 33zQEuUk ]
- >>546
単純にアリューゼとメルティーナは前世でもエインフェリアだった
↓
その時の戦乙女がアーリィだった
↓
ついでにその時にブラムスとも闘った事がある、程度に解釈してたが
ところでVP2の主人公ってシルメリアだったっけ?
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 23:50:34 [ 4XfY.n.o ]
- そろそろセンコロについて
……いや、やっぱいい
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 23:54:33 [ 33zQEuUk ]
- >>573
ツィーキュンのヒップラインについて語り合おうじゃないか
…嘘ですごめんなさい、俺はミカ隊長(Cカラー限定)一筋です
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 00:10:43 [ H4kxDWUk ]
- >>572
自分546ですが、俺もそういう風に解釈している
その時代の話は1で細かくは語られていなかったから
今回でその辺のエピソードが出る事を期待
あと2主人公はシルメリア
正確には彼女の精神を宿したディパン王女アリーシャだけど
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 00:37:49 [ hKk66BwA ]
- 2のレザードは清く正しく真面目に生きてシルメリア(アリーシャ)への想いを胸に秘めたまま死んで逝ったのかもしれない
で、1で賢者の石からその生き様を知ったレザードは「ふざけるな!俺は欲しい女はどんな手を使ってでも手に入れてやる!」
とブチ切れ、あんなステキキャラになったのかもしれない。
(まーたぶん2のレザードも途中でステキキャラに変貌するんだろうけど)
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 01:03:11 [ lek0lXbg ]
- >>574
こなみ(573)者じゃないがちーくんは可愛いな。
そんな自分は最近チャンポ使い始めました。
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 09:52:49 [ Hg1MZhgs ]
- 1の4コマネタで
「元からおかしい奴(レザード、ガノッサ)にシホの歌を聞かせるとまともになるな」
っていうのがあったな。いや、清く正しく真面目にのフレーズで思い出しただけだが。
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 10:13:08 [ un6lyIVk ]
- とりあえずアリーシャの親父がバルバロッサと知った時は、
あの超絶にシブトイ鎧戦士が思い浮かんで吹いたっけなw
まぁあれもバルバロッサには違いないんだがw
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 12:19:12 [ g1Fu2Hs. ]
- 私は王なのだっ…!の人か
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 12:45:58 [ ugdvvFgk ]
- 『ライトニングボルトっ!!』
『ガードレインフォースっ!!』
のボイスは耳に残ってるw
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:04:24 [ Hg1MZhgs ]
- 最低2回、何回でも戦えるけど経験値が無いんだっけ?
経験値のない敵とは絶対戦わない主義だったからいやいややってたなぁ
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 20:05:50 [ ezzhySzs ]
- >>573
センコロといえばミカBの別コスのFボス時カットインがデスノのキラに似てて吹いた記憶があるな
持ち機体はミカAだったけど最近全然やってないな
地元に人いないし…
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 10:27:58 [ 8QSpBYdQ ]
- 最近センコロplayしても大抵フリーズするから困る。
- 585 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 22:53:30 [ EETvpSS6 ]
- なぜか音ゲ板のDDRスレにて
慧音に反応してくれた人がいて少しびっくりしたとともに嬉しかったw
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 07:34:40 [ kprlIuyY ]
- DDRは久しぶりにやると2曲目で呼吸困難になるのが困る、
頭と足が全然一致しなくなるんだよなぁ
それはそうとFF12がクソ面白そう
懐古厨だから新作出るたびに毒づいてるんだが、いざやってみるとやっぱFF面白いんだよな
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 07:56:50 [ HNmNk91Q ]
- おれんち来たらくれてやるよ。FF12
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 20:39:57 [ goNKgPEY ]
- FF12は、Wiz1でワードナ倒した後も延々と経験値稼いだりアイテム集めた人にお勧め。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 22:09:32 [ IcTlv8G. ]
- ところでロックマンX8ってどうなん?
一応7までやってるから買うべきか悩んでる
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 23:02:33 [ /Ewb3bug ]
- X7は最低ランクじゃねえの
X8はX7がクソすぎたから対比的にとの可能性もないこともないからわからんが基本的に評判はいい
- 591 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 23:35:50 [ 7xMfuVkc ]
- Xは5までしかやってないなぁ
X4が凄く良かった分、X5が('A`)で一気に熱が冷めた
以降のシリーズは全く関知してないけど
やっといた方がいい良作ってあるんだろうか?
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 00:14:32 [ JXWn0gJc ]
- とりあえずゼロシリーズはおすすめ。
難易度とかそこそこシビアだけど面白い。
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 04:28:58 [ 2hAsYqsA ]
- >>589
私的にはX4≧X8といった感じ。
ライドチェイサー系ステージが二つあるので其処を我慢できるのなら良ゲー。
レアメタルシステムもまあまあ良かった。
あと、非常に死に易いかもしれない。他のシリーズに比べると。…まあロックマンはそういうものか。
ネタバレに成るかもしれないけど、とあるステージでカットマンと戦える。
PC版は普通にプレイしていても戦えるが、PS2版はコマンドミッションのデータがないと戦えなかった気がする。
詳しくはググってオクレヤス〜
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 08:51:20 [ 80mjFFQU ]
- ロックマンは初代と2お勧め
これクリアできたら以後の作品全てクリアできる腕がつくよ、多分
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 09:41:22 [ WAW8eF.g ]
- スライディングの緊急回避が使えないからな。
個人的には6も好き。ラッシュと合体できるという設定が。
変形合体は漢の浪漫だぜー
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 13:16:51 [ L.8nRMvI ]
- X8になって第一開発部に戻ったからそれなりに良作として出来てる。
少なくともX7みたいにLife高すぎとかはならないと思うし。
……即死トゲとか結構増えてるけどな。
あとネタバレ気味だが
隠しとしてXZAそれぞれに1つずつとオペレータ3人が使える。
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 20:40:46 [ Mx4iNBLg ]
- 水中棘動く床落とし穴ってデフォじゃないの?って思う無印1〜5ぐらいのおさん
X系は壁蹴りがあるから落とし穴の脅威が大分減ってるから棘が増えてるぐらいが普通だと思った。
X2までしかやった事無いけどね
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 21:43:07 [ LPgr6sbk ]
- >>597
あれ、俺いつ書き込んだっけ?
無印5までしかやっていないが、ロックマン大好きだったなぁ
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 21:46:34 [ FXmDCVEs ]
- スネークマンステージの曲は名曲
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 22:17:01 [ 31U12Xyw ]
- ハードマンステージの曲も名曲
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 22:47:54 [ LzFHeofg ]
- X4の演出が大好きだったな、特にゼロルート。
奴の最終作品だったことが語られたり、アイリスを…アイリスをッ…!
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 23:17:06 [ XYWGDE2M ]
- やっぱ初代は名作だよ。
アイスマンの強さは異常、E缶もスライディングもパスワードさえないから
ガチ勝負って感じがする。
ただ正直今はもうクリアできないと思う……
アイスマンなんて超キワキワでやっと回避できる攻撃なのに
3発で死亡だもんね…
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 23:23:33 [ EZtNeK22 ]
- アイスマン激強と聞いてマブカプかと一瞬思った
アイスビームが強いんだよ……
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 23:29:46 [ L.8nRMvI ]
- つ 『サンダービーム』
いやいや、あのときの弱点武器の破壊力はすごかったよ。
カットマンとか2発で沈むし。
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 23:37:14 [ pC7a.PDU ]
- メタルマンの弱点はもはやネタ
漫画だと「メタルマンの弱点はロックバスター!」とか言ってて噴いたwww
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 23:41:02 [ XYWGDE2M ]
- 良く判らない武器とかも初期多かったよな
一番良く判らなかったのはタップマンのタップスピンかな
アレほとんどの敵に使うとこっちが確実にダメージもらうし
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 00:04:48 [ DXjhTAYs ]
- タップスピンでラスボスだかが一撃とかきいたXしかしてない俺
どうなの?経験者
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 00:10:26 [ GNyTClk2 ]
- >>607
3のγ後半はタップスピンかサーチスネークしか効かなかった気がする
タップスピンなら一撃。サーチスネークは1ポイントしか減らなかったような
>>606
3のドクロボットの弱点には散々悩まされた
俺は無印は3が最強だと思ってる
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 00:17:14 [ KoH3jGXk ]
- ワイリーステージ1のボスにはタップスピンが鬼のように効いた。
他に出番見たこと無いねぇ。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 00:18:40 [ xAB/Ilx2 ]
- ただしタップスピンのエネルギーも確か激減したような気がする
別に使わないからいいんだけど
- 611 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 00:56:34 [ BCxmgriU ]
- 3だか5だか忘れたけど、友達とやっててラスボスにワイヤーが効くのを見つけた時は二人で爆笑した
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 01:48:10 [ bx91YW3M ]
- ワイヤーは4だね。
タップスピンは、ラスボスとシャドーマンに使ってたなぁ。
シャドーマン、瞬殺────!
>>603
うるせーセンチネルぶつけんぞ!
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 02:06:07 [ N0LvOsPY ]
- ロックマン初代といえばイエローデビル。
最初見たときは何事かと思った。
- 614 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 09:22:08 [ KoH3jGXk ]
- イエローデビル強いよ。スライディングもまだ無い頃だから特に……
あれ弱点あったっけ?
- 615 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 09:53:29 [ O9RtgKPU ]
- サンダービームが効いたはず
でも当時気が付かなかったから完璧に動きを暗記してバスターで斃した。
今でも動きは覚えている…かも
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 10:16:35 [ KoH3jGXk ]
- あ〜、そういえばサンダービームが比較的効き目あったような気がする。
PS移植版の難度普通以上でクリアするにはやっぱパヤーン化が必要なのか。
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 20:53:00 [ CjW0hKhI ]
- タップスピンが使えないとかいう奴はここを読め
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~inugo10w/rock/play/3_1.html
- 618 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 23:53:16 [ N0Es4lhc ]
- >タップスピンでダメージを当てると
>必ずこちらも体当たりダメージを受けます
これの何処に利用価値があるんだw
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 00:54:28 [ X5DK0b5Y ]
- ROでいうとこのロードオブヴァーミリオンだから・・。
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 03:25:55 [ CUYHieQ2 ]
- よく分からんが趣味全開な浪漫系のな何かって感じか
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 06:15:03 [ MdH2v4Ww ]
- LoVはもう一人のwizがSGを打って、完璧に同期させると
通称「ストームヴァーミリオン」となって恐ろしい威力を発揮するんだぞ?
ダメージ源の9割がSGだがな('A`)
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 00:46:31 [ HqRJX9Yg ]
- >>621
あれは音が素敵だなw>SV
萃夢想の第一種永久機関並みにうっさいw
LOVはほら、イズ限定だから。
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 11:15:33 [ jL9DchC6 ]
- 実況おしゃべりパロディウスをやってて東方でも実況したらどうなるのかなと妄想してみた
「パンパカパーン!全国の東方プレイヤーの皆さん、お待たせしました!実況のZUNだよ〜!張り切って行ってみよ〜!」
うわ、超嫌だこんな東方w
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 12:45:15 [ FUhuxnjE ]
- レティのBGMがジュディオングになったらどうしてくれるんだww
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 13:17:58 [ 3ZT947k. ]
- 素敵な超時空戦闘機の出番だ
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 16:07:41 [ YDscq12Q ]
- >>623
なんで俺と同じこと考えてるんだよwww
まぁ俺の場合は永夜でゆかりんが実況してたがそれもいいな。
ルナシューターの神主に
「なかなか先に進めません」とか
「ああもう、情けない……」とか
言われたらすげぇ嫌だったww
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 16:08:48 [ 7H3gNOMk ]
- ついでに懐かしの点数判定だな。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 17:37:51 [ jL9DchC6 ]
- さらに妄想
高密度の弾幕→「狭いよ〜!怖いよ〜〜!!」
大玉とか天狗烈風弾→「来るなってば!」「逃げろ〜〜!」
スペルカード使用→「綺麗だなぁ」
ザコ撃破→「ナイスですね!」「素晴らしいテクニックだよ」
ボム出現→「あ、ボムだよ!」→「ナイスキャッチ!」「ありゃ〜行っちゃったよ」
道中→「中間地点です」「まもなくボスです」
中ボス(リリー)出現→「速いとこ片付けておしまい!」
次ステージ開始→「まだまだ先は長いよ。妖怪さん、いらっしゃ〜い!」
アーティフルサクリファイス→「爆弾なのよ〜」
ミッシングパワー→「あらまでっかいのね」
蓬莱の薬とかラストワード→「予想外の展開です」「何ぃぃ〜〜!!」
ラスボス撃破→「さようなら〜。また来週」
エキストラステージ開始→「またまたやって来ました。実況の(ry」
きっと吹くからクリアできないと思うw
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 18:36:07 [ e4lNU.xo ]
- 何故か突然
「そろそろ、
ボスの『アリス・マーガトロイド』が
見えてきやしたぜっ!」
というのが頭を過ぎった
>ミッシングパワー→「あらまでっかいのね」
八奈見乗児に萌えたww
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 18:59:48 [ jeZHKl26 ]
- >>629
それはタイトルを『とびとうほう』にしたほうがいいんじゃないかと。
いや元々飛んでるが。
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 21:11:15 [ YDscq12Q ]
- 実況おしゃべりパロZUNス
幻想郷を舞台に様々なSTGで見たことがありそうなキャラが多数登場。
勿論東方キャラも全員参戦。
さらにスキマから他作品世界に雪崩れ込む事も!逆もまたしかり。
どこかで聞いたような曲たちはZUN氏アレンジ。
……ちょっとやりたくなってきたぞ。
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 21:22:03 [ NiiTDppQ ]
- >>629
まってそれたぶんオプションが陰陽玉じゃなくてムキムキのあn(ry
- 633 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 22:18:25 [ GjxybB3w ]
- 白黒白黒黒白…
('A`)アレ?
田鳧ツヨス
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 23:40:09 [ R7UKx8XM ]
- ところで唐突だがシャドウゲイト64ってどうなんだ?
ファミコンのほうは伝説のバカゲーらしいが64のほうはとんと評判を聞かない
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 17:51:52 [ p7avlK/w ]
- 初めて64版の存在を知った。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 21:10:04 [ cXE9eewc ]
- >>632
メンズビーム!
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 22:50:32 [ qFRpopA. ]
- それだと三月精は田丸浩史が描く事に……w
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 00:40:19 [ GZFwhP8Q ]
- ソウルキャリバー3AEがやりたいんだが
地元のゲーセンには置いてないときたもんだ('A`)
基本的に3D格ゲーが苦手な俺が
唯一ハマったのがソウルシリーズなんだが…
もしかしなくても世間じゃ人気無いのか?
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 03:43:29 [ r3SKL.zY ]
- レベル上げとか大好きなのでウィザードリィをやってみたくなったんだが
色々作品があるみたいでどれから手を出せばいいのかさっぱり分からないのでおすすめを教えてくれ。
無限の学徒とかいうのが評判いいと聞いたんだができれば携帯機でやりたい。
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 04:08:27 [ AxE1G1wk ]
- wizはレベル上げがメインじゃない気がするが…
やるならエクスあたりが難易度控えめで入門にはいいと思う。
間違ってもサマナーは買っちゃいけない。
レベル上げを楽しみたいなら
日本一ソフトウェア系の方がおすすめ。
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 06:22:15 [ NTPTzkdM ]
- 日本一系は作業ゲーすぎて苦痛
低レベル系や縛り系やりこみはともかく、ああいうのはやらされてる感がいやでやりこめない
ストーリーは好きだから一回クリアするまでは楽しめるんだがなぁ
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 07:12:18 [ SFTu4xuk ]
- 今から買うならXTH 2かリルガミンサーガかな
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 08:11:27 [ N7Y2tRpo ]
- 最近のWizは軟弱だよな。
死んでもリセットしてやり直せるもんな。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 12:13:49 [ EWpc7lAY ]
- 危ないところではフロッピーのイジェクトボタンに手をかけておいて、
キャラが死んだらオートセーブでゲームディスクに書き込まれる前にフロッピーを引き抜くんだ、
と言ってた猛者が居たな……
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 13:04:24 [ eiVGaeYA ]
- Wiz#1テラタノシス
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 17:15:54 [ qTbLFmBk ]
- WIZならディンギルはどうでしょう、Wizにしては簡単ですし
珍しく萌えキャラもいますし
是非とも隠しボス倒すまでやりこんでみてください
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 17:46:58 [ RzenEQ9g ]
- 地球防衛軍の2をちょこちょこやっているのだが、ハードですら殆ど勝てる気がしない。
陸戦兵は装備が今のところ貧弱でどうしようもないし。ペイルウイングでもインフェルノなんて宇宙怪獣しかクリアできないし。
やっぱりテクニカルの方がいいのかな。
インフェルノでクリアできるよ!って人、ここにいないかな。
ついでに何故俺は今頃ぱるメロ!をやってるのだろう。楽しいけど。
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 19:48:51 [ y7In5U3Y ]
- >>647
インフェルノ途中から女性隊員は役に立たなくなる。最後まで進みたいなら男性隊員を強化するんだ
装備さえ揃えればハデスト中盤まではどうにかなる。蜘蛛の非道さには涙が出るが
ノーマル操作で完全攻略できる奴がいるならそいつは神だと思う。大人しくテクニカルに慣れろ
駄目だと思ったら2人強力プレイだ。友人がいないなら一人で2コン操作する気概を持て
防衛軍は1の方が楽しかったかなぁ。2も十二分に楽しいんだが何にせよだれる
1の烈火クリアしたときは吼えた
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 20:40:37 [ H4f3Ep/U ]
- 確かに1のほうが面白かった。
いや2がつまらないというわけではなく内容的にはほぼ2は1を含んでいるんだが…
というかインフェルノの最終面とその前3つくらいは物理的に無理なんじゃないだろうかw
最終面なんてどんなによけても確率的にあたる細かい攻撃があるのに…
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 20:45:18 [ GnHbrEuc ]
- 防衛軍2の最終面クリアできねー
FPSが好きな俺はテクニカルの方が使いやすかった
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 21:26:54 [ vrLcr1XI ]
- 乗り物を使うんだ。
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 23:02:44 [ mSzN1uk2 ]
- 地球防衛軍2は友人にインフェルノ二人プレイつき合わされたなw
乗り物を囮にしたり、ビルの窪みに隠れたりと色々必死でクリアしたんだが、
最後の一つ前だけはクリアできなかった……どう逃げても追い詰められて死ぬ。
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 03:59:43 [ hkoHFO1Y ]
- wizについて教えてくれた人サンクス。
今度ゲーム屋行って色々探してみるよ。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 14:47:54 [ IPt31HO2 ]
- うーん、何でFF6はあんなに待遇が悪いんだろう
いたストでもチョコボレーシングでも殆ど触れられずって・・。
個人的に一番好きなFFだけに残念。
というかチョコボレーシングのサントラ再販マダー?
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:57:21 [ kLZQogYk ]
- >>648
助言サンクス。がんばる。ただし蜘蛛は遠慮の方向で。
難易度上げると一気に強くなりすぎ。まあ、なんとか装備整えてみよう。
ていうか二人プレイしてえぇぇぇぇぇ。
>>654
FF6いいよな!曲とか。ついドリルに頼りたくなっちゃう俺チキン。
低歩数クリアとか、凄い事になってたことばかり思い出すなw
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 19:41:16 [ rMkZwADQ ]
- 5も待遇悪いぞ。ボコくらいだ(あと8でギルガメシュが出たぐらい)
始めてのRPGだったから想い入れ強いんだよ……何で5と6は全然リメイクされないんだorz
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 20:28:22 [ fmt5lzew ]
- でも、間違いなくFFで一番評価が高いのは5か6だし
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 20:35:39 [ D56ZFe9c ]
- そうか?
2が最高とか言ってる我が友人は置いとくとしても、
周りでは4も結構有力なのだが。
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 20:37:29 [ r.Qjx6c2 ]
- 俺は4でSFCでの表現(グラフィック・BGM)で感動したクチだからなぁ
あの頃の進歩は劇的に思えた
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 20:39:56 [ .6ZkXWIA ]
- うちのゲーム仲間内では3が一番人気。
個人的には4が好きかな
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 20:56:24 [ IPjwAux. ]
- キングダムハーツ2にセッツァーさんが出てきたよ<<FF6
ギルガメッシュは12にも出てくるらしい。まだ見てないけど<<FF5
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 21:26:55 [ cocvNMR. ]
- 7はほんともう勘弁
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 21:53:22 [ X.RLqTRM ]
- 3はストーリーが適当すぎたの以外は名作。
4はある意味名作
5はどう考えても名作
6は難易度が低すぎたのとモグの踊るのコマンドの意味がないの以外は名作
7は…ゲームとしては中々面白かった。
8はいい加減脳内から抹消したい
- 664 名前: 654 投稿日: 2006/04/18(火) 22:01:03 [ l4Pjpbl. ]
- >>655
エドガータンは最強だ。
ドリルとオートボウガンだけで大体はやっていけるし。
>>661
まじか。それは素敵すぎるw
うん、4,5,6は文句なしの名作だと俺は思う。
>>663
それでも・・・tenukigomenに比べたら・・・マシっ・・・!
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 22:12:40 [ t..UqRK2 ]
- 俺の中で8、9、10は黒歴史。11と12は触る気すら起こりません
SFC時代に戻ってよスクウェア。綺麗なCG及びムービーなんて求めてないよ
つーわけでさっさと5と6のGBA移植済ませてくれ。間違っても4みたいな糞移植はすんなよ
あー頭にドリル装備してぇ。あのバグ残してくんないかな
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 22:40:35 [ 0.UFZSl. ]
- オートボウガンを素早さMAXにしたエドガーが持つと地獄絵図になるぞ。
まさにハリネズミの如く矢がバスバスと。
結局リルムを近接パワー型にするべきか遠距離魔法型にすべきか
はたまた素早さ重視にすべきか迷ったままだな。育てないと。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 22:43:50 [ S8rumlgc ]
- 魔力を上げまくるとアルテマのダメージがカスになったな。
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 22:58:59 [ P/GXoVyc ]
- FFは8で完全に止めを刺されたなあ……
あれは悪い夢だったと思いたい……
DSの3はどうなることやら。素直にGBAで2Dのまま出して欲しかった。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:03:41 [ X.RLqTRM ]
- 8は色々と圧倒的だったな
どうしたらあんなゲームになってしまったのか…
誰も止めなかったのか。
アレに比べれば9も10−Ⅱも可愛いもんだ。
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:16:33 [ cocvNMR. ]
- 9は雰囲気好きだ
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:19:00 [ r.Qjx6c2 ]
- 12は戦闘が面白そうだ
本編よりモブ退治や召喚集めの方が楽しそうだ
SFC版までのファンサービスがそこまかにあるのが結構好みだ
3Dでやたらリアル志向なキャラクターさえ目をつぶれば
プレイしたことないけど
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:22:07 [ D56ZFe9c ]
- 3はやったことないし、SFCとかにすら移植されてないからベタ移植のが俺は良かったんだがなあ。
しかし4が良く知らんがバグ満載でなんかおかしいんだって?そうなっても困るしなあ。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:23:39 [ l4Pjpbl. ]
- ■eはもうわざとやってるとしかwww
てか8ってそこまで言うほど酷かったっけか?
FFじゃねぇぇ!とは思ったけど、そこまで酷さは感じなかった。
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:29:18 [ cocvNMR. ]
- FFはいいからサガ系をリメイクしてくれ
あと松野にちゃんとつくらしてやってくれ
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:38:04 [ .Mr8DMqs ]
- 8はそれ程嫌いじゃない俺ガイル
もうちょっとシステムとバランスを見直して欲しかったが
魔法所持数はFF1のように最高9個にすればスリルが増して、ドローもめんどく無くなっていいなと思った
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:43:33 [ hbQ4hu6A ]
- 8はフィールドの移動速度がクソ遅いのが一番不満だったなw
この一点さえなんとかしてくれれば、レベル上げが無意味だとか魔法使う意味ないだとか
キャラのスペックの9割が特殊技で決まるとか、
そういうアレな点も耐えられる。
9は雰囲気よかったしキャラ周りも好感持てるから不満ないなあ。
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:45:11 [ exsOiyqk ]
- ミンストレルソングはあれはあれで面白かったが
やっぱり何か違う気が
グラフィックのみ進化したベタ移植でいいんだけどなぁ
あと個人的に3D化は却下
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:54:31 [ rMkZwADQ ]
- 7…難しかった記憶が何となくある。姉貴のプレイを眺めてたのが殆どだったかも(ぉ
8…途中で挫折。だからリノアが何であんなに叩かれてるのか知らない。後に従兄のデータ貰ってEDだけ見た
9…割りと良かった。音楽とか昔のFFらしかったし。でもクリスタルとか超蛇足
10…後半あたりからあまり魅力を感じなくなってきた。でもブリッツボールは燃えた(今思うとキャプ翼と同じシステムだね)
10-Ⅱ…始めて2時間で投げた。後に友人宅でグッドエンド見せてもらった
>>661
あんなのセッツァーじゃないやい!と叫びたい
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:56:19 [ r.Qjx6c2 ]
- ロマサガ3の完全シナリオ版とかでねーかな
SFC時代は容量との戦いだったもんなー
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:58:56 [ .Mr8DMqs ]
- ロマサガは3部作とも削除の嵐だったしなぁ・・・
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 00:01:16 [ yBlo5D1U ]
- アルテマは素で128にして、強化装備で魔力140こすと2桁になる。
カウンターが振り切っちゃうせいでなぁ。
実は聖剣3のリメイクに淡い期待を寄せてたり。
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 00:04:51 [ SLecS.LM ]
- アクションゲームとしての聖剣は2で終わったと思う。それから後のは……
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 01:04:06 [ YlbNik4Q ]
- 3にはリースがいるから悪い点は全て相殺されるよ
- 684 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 01:25:34 [ V97Wgp0U ]
- あの頃はゲーム全盛期だな
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 01:51:31 [ K7rsOC5o ]
- 話題にも挙がらないミスティッククエストとタクティクスって一体…
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 01:59:24 [ 8MUKUTAA ]
- せっかくだからクィンテットとスクウェア後期の大阪支部が開発した4本は全部いただいていこう
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 02:12:31 [ aMkPnVe. ]
- >>671
本筋のシナリオ無視してモブ退治にイヴァリースを飛び回っている俺が来ましたよ。
召喚集めも楽しいよー。集めても使ってないけど。
はやくエクスデスとかゼロムスとかを手に入れたいものだ。
そういえば、モブではオルトロスとか出てきたよ。名前だけだったけど。
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 16:59:21 [ Ge8EUr/g ]
- FF8は嫌いじゃないが、まあ擁護するほどでもない。
やっぱりFFTだな。いろいろあるけど、殴り合ってるだけで結構楽しいw
BGMタイトルがふざけまくってるのも大好きだw
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 19:22:56 [ uDwe0MXk ]
- というか、3Dまみれの今だからこそ、素朴なドット画面が心を打つと思うのだが
原作のままのグラフィックで、イベントが大量増加されたロマサガ3とか出したら全俺が買うぞ。
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 19:59:22 [ 7hw.usQ. ]
- そんなものが出たら間違いなく俺も買う。
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 21:16:26 [ X.relYAs ]
- >>688
森のクマさん発○期のことかーー!!!!
敵赤チョコボがやたらと強い…
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 22:32:35 [ 7.RqcjLU ]
- FFTは大好物だ。TAは本当にがっかりだよ
統一感のある雰囲気とかインターフェースとか時代感とか細かいネタとか。普通に出来がいいと感じた
そん中でも音楽が良かった。FFTでゲームのBGMの重要さを知ったよ
財宝集めとかいろいろやることもあってしかも何回でもやり直したくなる。名作だ
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 22:39:22 [ Q0L3q22M ]
- つまりTAから始めた俺は急ぎラムザキュンハァハァしなさいということですねっ!
TAはアレさえいなければ普通に面白いのに・・。
なんか■eはわざとやってるとしか思えない蛇足が多い希ガス。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 22:43:51 [ xJPR207o ]
- できればFFTはシドはゲスト程度にしておいて
後半の展開をもっと人間通しの話にしてくれたらよかったなぁと。
ああでもディリータ関係はあのままもう関らないで
あのラスト好きなんだよな…
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:00:27 [ ugzxMC1U ]
- あれのラストってみんな死んだんかね?チョコボに乗ったラムザは幽霊か幻?
クラウドはあれで意識が戻ったって解釈してるけど(FFTのクラウドは中毒状態の時の精神って解釈で)
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:07:10 [ Ogj4dT1U ]
- FFTは大好きなんだが…
このゲームの思い出といったら
「レアモンスター養殖→密猟」「味方殴る→チャクラで回復」な俺('A`)
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:18:28 [ 5moVL8J6 ]
- ムスタディオをやっつけろ(はぁと)
しか覚えてねえ。
あと赤チョコボの異様な強さ。
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:23:11 [ l4rAYlQI ]
- FF4にいた赤いチョコボは坂口だったな
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:44:56 [ sQbNvOxM ]
- FF10普通に好きだ、そりゃ5とかには負けてると思うが
戦闘周りはしっかりしてるし何よりアクティブじゃないからゆっくり考えて出来るし
10-2とかも色々目をつぶれば結構面白いと思うんだがな、FFは未だに名前で買えるゲームだと思ってる。
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:00:37 [ aPaDS2a2 ]
- ロマサガ2リメイクらしいぞ
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:16:41 [ Xyecb6iI ]
- 1945Ⅱのサントラはもう手に入らないのか…残念だ。
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:17:34 [ 1jpTc84U ]
- FF外伝の初代やりたいなぁ。2と3はクリアしたが。
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:28:22 [ CDhRy/FE ]
- そうそう、ミンサガといえばだな。
俺はサガはロマサガ2,3しかやったこと無いんで、SFC版の1は余り知らなかったんだが
ttp://www2.sugiyamakiyotaka.com/laguna/torohouse18700it.jpg
↓
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/story/sif.html
ttp://images.google.co.jp/images?q=tbn:ZsNo48x92R0YYM:www.gensow.com/garahad/garatop.jpg
↓
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/story/garajad.html
あのアンサガ臭のする絵柄で嫌な予感はしてたけど・・
■e社員は全員小林智美に土下座しろ・・(´;ω;`)
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:36:19 [ aPaDS2a2 ]
- >>703
やるよ!
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:38:21 [ CDhRy/FE ]
- しょうがないから3の攻略本でハァハァしてくる
・・・ティベリウスがガラハドにしか見えない件について
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:40:05 [ M/Q7y5Jo ]
- ティベリウスなんか一回も仲間にした事ないぞw
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:42:08 [ CDhRy/FE ]
- 生命の杖をしっかりと頂いておくのが礼儀というものだろう
- 708 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:43:02 [ kTkKW.oE ]
- ノーラからは武道着と虎穴陣
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 01:05:22 [ CDhRy/FE ]
- あるあるww
もし、3がベタ移植されるのだったら是非とも宵闇のローブ(レオニード仕様)を誰でも装備できるようにしてもらいたい
あれが偽者だと知った時はがっくりきたぜ・・。
というか移植されたらウォードが凄いネタキャラにされそうだ・・もちろんファッション的な意味で
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 09:24:18 [ ZUlFdTQc ]
- 知人がキャラの外見、小林氏のデッサンと比べてみてアリエネェって言ってたな>ミンサガ
ガラハゲになってるし……
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 10:11:26 [ lJq1HAQo ]
- おやヴんさんの所で名前があがっていた愛と勇気とかしわもちというのをやってみた。
……やめときゃよかった。俺ああいうの苦手なんだよ…
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 15:06:05 [ tz6qK0Qg ]
- DLしてみた。
どう見てもヒロインが俺の弱点属性です。本当にありがとうございました。
orz
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:19:06 [ oSRo2uo. ]
- そういや今日は、マザー3や大神の発売日じゃないか
給料日5日前の俺にはツライ時期だぜ・・。
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:33:58 [ Gtg4fcrE ]
- >>711
中々難しいな、ここまでハイスピードパズルゲームは久しぶりだ。
一回まぐれで8000点までだしたが200,000出すには相当考えないと…
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:41:32 [ cXdlZfZE ]
- 次にお前は
まだやっていない人へ朗報〜
もしくは
事実上の〜
と書き込む
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:46:45 [ lJq1HAQo ]
- >>712>>714
え?俺何か別のゲームやった??
俺げーむおーばーの時に怖くて泣きそうだったんだけど……
- 717 名前: 712 投稿日: 2006/04/20(木) 19:17:59 [ YQRlmFrQ ]
- >>716
うむ。俺は病弱少女とかそして誰も居なくなった的展開に弱いんだ・・(´Д⊂
というかあれの罠ゲーっぷりは尋常じゃないな・・。
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:20:05 [ Gtg4fcrE ]
- いや、面白いぞ。偶然含めてだが10連鎖組めるようになるとかなり面白い。
低い連鎖は点効率がカスだから常に最大連鎖を狙うと点数が上がりやすいよ。
あーエンディング全部みたいなー特に0
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:21:18 [ p1OidM/I ]
- あのゲームの話題は勘弁してくれ
某所で感想読んだだけでその夜眠れなかった('A`)
…なんでトラウマになるゲーム多いんだよもう
任天堂ですらあのゲームとかあのゲームとか鬱展開だぜ?
RPGすること自体がトラウマになりそうだよorz
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:21:23 [ YQRlmFrQ ]
- いや、罠は罠でもゲーム的にクソとかじゃなく、・・な。
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:22:51 [ YQRlmFrQ ]
- >>719
同志よ・・!
幻想の世界でくらいご都合主義のハッピーエンドでもいいじゃないか、なぁ。
いや柏餅は頑張ればハッピーだが。
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:26:12 [ lJq1HAQo ]
- …うん。今でこそ立ち直って大分平気だけど、立ち直るまで12時間ほどかかった。
最後一個前のメッセージの後にすぐにスタート押してしまってよく見えなかったけど、
男の子が変な気がして嫌な予感はしてたんだよ…
とりあえずナカーマが居てよかたよ。結果的に引き込んだの俺だけど。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:33:10 [ lJq1HAQo ]
- >>719
…ごめん。>>711の時点で欝まっしぐら状態だったから何処かに吐きたかったんだ。今は反省している。
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:37:49 [ 9q7cDSEk ]
- じゃあこんなご時世だからこそ、やってて幸せになれるゲームを挙げようぜ
俺は今「花火」(PS)が凄くお気に入り。
完全に趣味ゲーだから同志は少なそうだけどな・・。
鏡の国の音楽が神すぎるんだ。
全体的にほのぼのしてて可愛らしいしなぁ。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 20:27:58 [ M/Q7y5Jo ]
- やってて幸せになるゲーム?そりゃカービィだろ
無条件でほのぼのできる
- 726 名前: 718 投稿日: 2006/04/20(木) 20:31:32 [ YJzTrDiM ]
- 判ってはいるが俺は少数派だなw
もっと刺激のあるENDがあると聞いておじさんはもうやりこむ気満々ですよ。
慣れると10連鎖くらいならかなり余裕。
あとは運に頼らず連鎖を作れるようにならないとまだまだ20万は遠いね…
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 20:46:05 [ E1GxMbzU ]
- 帰り道の店で大神が全て売り切れという非情な現実に直面した俺にレビューを。
ヤンガスはあんなにあるのにッ………!!
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 21:06:14 [ kLxgA9cY ]
- >>727
やぁ、俺
…ゲーム屋で売り切れ表示見て帰る電車内でずっと鬱だったorz
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 00:35:35 [ 60NIQstw ]
- >>703
ていうか、小林さんがキャラデザやってたんじゃなくて、
直良とかいうのがキャラデザで、小林さんは単なる釣り餌(イラスト)だったんだな・・。
あーまじで■e死んで欲しい
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 12:48:30 [ i/k1BKrE ]
- 全然MOTHER3の話題が出てないな
とりあえず今やってるがどう見てもMOTHERな出来で一安心だ
サウンドバトルテラムズカシス
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 13:49:51 [ lz6UTp9I ]
- 2ちゃんばかりみていると、どのゲームもクソゲにしか思えなくなる。730には悪いがマザー3もネタバレ見た上でクソゲかな?と感じた。
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:19:25 [ .OqZp73M ]
- ゲームに幻想があったのは遠い昔の話なのかねぇ・・。
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:35:14 [ pyMfTOxI ]
- スパロボOGリメイクキターーーーー……ってか
ロア参戦!!!!??
やばい、今までの参戦作品で一番嬉しい。小学生の頃好きだったキャラだからなぁ
>>730
なんていうか、すんごいシリアスなストーリーだね。お子様がプレイしたらトラウマになりかねん
サウンドバトル?めんどいからAボタン連打だよ。せめてマリオRPGみたいなシステムだったらわかりやすいのに…
さて、スーファミ引っ張り出してグレイトバトルでもやるかなw
- 734 名前: 727 投稿日: 2006/04/21(金) 19:50:08 [ FsC4V.H2 ]
- ウニョピョクヘツ((C)内藤泰弘)の末ゲット。
ちなみに厚木市246号沿いト○ザらす、俺が買った時点で残り2本。
>>733
A出るんじゃ64メンツはまた無理だなーと残念がる俺。
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 19:52:55 [ hH8I7WTI ]
- 近所のゲーセンに式神3と斑鳩とぐわんげ、虫姫、ケツイが一気に入荷
ありがたいが何考えてるんだ一体…
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 19:53:32 [ ixq04VOI ]
- 64は版権の都合で永遠に参戦不可能
ユニットはA,、キャラは一部Jに受け継がれた
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 20:06:19 [ i/k1BKrE ]
- >>731 >>733
今までのMOTHERが平凡まったり→シリアスの流れだったのに対して、
今回はガチシリアス→まったり→シリアスの流れだから多少違和感は感じるな
でもまあ良作の部類だと思われ
>>736
ソルデファーとかが受け継がれてるのはいい
だが悲しみの戦場へ、とI'm space womanが受け継がれていないのが。・゚・(ノД`)
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 21:17:20 [ .dfXhMpo ]
- 東方の咲夜さんとかけまして
大神のサクヤととく
その心は
大小さまざm(殺人ドール)
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 21:54:56 [ ffWHCKEk ]
- >>738
だれが上手い事言えt(エターナルミーク
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 22:53:40 [ 8iY9hNa. ]
- ラーゼフォンとエヴァと伝説巨神ジムもどきが居ないスパロボマダー?
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 23:10:02 [ w5MI.6Gk ]
- ラーゼフォンなんて一作しか出てないのに…イデオンも二つ程度じゃ
スパロボJとかOGシリーズとかGCとかDとか二次αとかα外伝とかRとかIMPACT
とかAとか第三次とか第二次とか(ry
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 23:13:51 [ 8iY9hNa. ]
- あら、けっこういっぱいあったのか。
Fのトラウマが酷くてもう毎回出ているものかと思ってた・・。
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 23:18:05 [ w5MI.6Gk ]
- エヴァもしょっちゅう出てるようで実は3作か4作に一回位かねぇ。
携帯ハードだとあんまり出てないな。
据え置きだと結構な出現率だが
というかそろそろゲッターとかもういいんじゃないでしょうか。いい加減飽きました
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 23:30:10 [ pyMfTOxI ]
- TVアニメ版ゲッターはいらんがOVA版ゲッターは好き
音楽がイイからね(ネオゲもチェンゲも)
マジンガー(ていうかカイザー)もOVAのが良いな。音楽と、武装とかはこっちのが断然良い
カイザーノヴァよりカイザーブレードだよ
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 05:52:56 [ 22m8n40Q ]
- OVA版ゲッターってGBAでしか出てないんだよな。
知人にすげえ好きな人がいて、Dでの出演を知ったときに蝶喜んでたのを覚えている。
「悪ぃな、俺たちゃ目ェつぶってても合体できるんだ!」
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 06:21:20 [ 9vieECrk ]
- ロボ好きでアクション畑な俺だからこそACE2を推す
その場その場の判断が必要なゲームのが好きだな。先の先を読むシュミレーション系は焦れったい
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 07:47:43 [ nNTuWsos ]
- 『これなんてマイナーロボット大戦?』だったらしいコンパクト3の移植はまだかいのう?
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 19:43:26 [ nrgNU02U ]
- バンプレキャラではAの奴らが一番好きだな。
OGにはラミアが出てるらしいがアクセルは出てるんだろうか。
>>745
世の中俺みたいな奴がいるんだな
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 19:54:35 [ nz2X.zHc ]
- アクセルは敵として出る。つまりAのラミア編
ソウルゲインはアクセル専用だが、隠しでアシュセイヴァーとヴァイサーガが入手できる(どっちが一つ)
リメイク版で仲間にならないかなぁ……無理かorz
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 20:59:36 [ tY0NkH6Q ]
- 唐突にスパロボスレになったと思ったら
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/20/104,1145515355,51976,0,0.html
これか。
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 21:11:41 [ ScUhf7o2 ]
- 話の流れ的にアクセルは無理じゃね?
ストーリーいじられてればわからんが
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 21:14:31 [ 22m8n40Q ]
- 登場キャラからすると、メインは2のほうなのかね。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 21:20:56 [ nz2X.zHc ]
- 1と2両方らしい。どちらからプレイできるか最初に選べる
PS2版のみの追加キャラ&機体もあり。ロアがーーー!!
とりあえずファミ通読め
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 21:22:11 [ ScUhf7o2 ]
- つうか公式できてるよ
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 00:04:56 [ zOuJ9W0w ]
- 斑鳩5面のプレイ動画を見たんだがシステムは理解してるが
そのうえでこれは人間に回避可能な弾幕なのかとビビった。
物凄い勢いで切り変えてるのになぜ正確に弾除けと九州を…
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 01:08:51 [ 0OY.Vv3o ]
- あれは記憶力だ。弾幕結界やってるようなもんだと思うとわかりやすい。
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 01:26:16 [ gwQ6YH9Y ]
- ハードの解放合戦で粘ると凄い面白い事になるよ。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 13:13:41 [ 24Sv5e1o ]
- >>695のクラウド解釈を全面支持
タクティクスのエンディングには切れたなぁ…「えええええ」って
つーか、リメイクFF3。頼む、もうやめてくれ
俺の心のゲームを、いや、もう(呼吸が出来ない
ここまでくると、ロマサガシリーズリメイクとか希望したくなくなるマジデ
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 13:18:53 [ yXC44ccU ]
- 大神が楽しい。犬かわいいよかわいいよ犬。
あと何気に突っ込み所が多い。瞬獄餅で吹いたwww
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 15:18:12 [ Qew/moc6 ]
- ■eは、誰か止めてくれる優しい友人はいなかったのだろうか・・。
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 15:54:06 [ OByKDVsY ]
- やっとMOTHER3クリアした
え、あの、何このエンディング('A`)
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 18:46:50 [ qurH7LvU ]
- _,,......__
, '" ゙ヽ、/ヽ
. /. ',./ヽ
,' ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、 /
.| i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il /. ─┐||┌─┐ l ─‐ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
.| .| .! ヒ丿 ヒj.イイ´ ハ il 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
.| .||''' r‐-ォ{ {:::{ V リ \ (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ \
i Y::yヘ\,イ乍}
l !::::i:::Y´_/´
ノ! |;;;;;;;;:「
/:::|二|::::::i::l
/::::::{_,_i」::::l:::|
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 20:46:40 [ K9hhOMi2 ]
- 俺まだマザー3攻略中だよ……やる気なくなっちゃうじゃないか
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 21:02:27 [ /AovQ3HA ]
- _,,......__
, '" ゙ヽ、/ヽ
. /. ',./ヽ
,' ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、 /
.| i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il /. ─┐||┌─┐ l ─‐ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
.| .| .! ヒ丿 ヒj.イイ´ ハ il 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
.| .||''' r‐-ォ{ {:::{ V リ \ (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ \
i Y::yヘ\,イ乍}
l !::::i:::Y´_/´
ノ! |;;;;;;;;:「
/:::|二|::::::i::l
/::::::{_,_i」::::l:::|
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 23:00:10 [ aPg.n/0E ]
- このスレにアトリエシリーズやってる奴いる?
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 23:06:37 [ gwQ6YH9Y ]
- マリーしかやったことないなあ。
中盤の中小企業を経営しているような状態が一番が楽しかった。
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 23:07:56 [ atfgv6LE ]
- 一番最初だけなら
よくわかんないゲームだった…
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 00:05:05 [ skryfGp6 ]
- ユーディーとヴィオラートなら。
ユーディーのほうは時間制限ないから際限なくレベル上げに没頭できて良い。
ヴィオのほうは延長戦でも5年だからあわただしかったな。
そういえばDSLite買ったんだけどGBAのカートリッジがはみ出すって何?
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 00:07:52 [ XYG9QkcI ]
- 下位互換性があるだけありがたいと思いましょう。マジで。
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 00:31:08 [ B8rg1HVQ ]
- 斑鳩easy2面で挫折。
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 01:19:27 [ otZcJ196 ]
- >>765
エリーしかやっていないす
アトリエシリーズで、エリーが一番可愛いと思っているのは自分だけ?
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 21:41:53 [ CjRL6K8w ]
- 通常DSとDSLiteのどっちを買おうか悩んでるんだが…意見プリーズ
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 21:42:01 [ kR6qUKUM ]
- マザー3のEDはアレらしいな
まあ2はクリア後色んな場所をウロウロできたが
1は恐ろしくあっさりしてた記憶があるのでまあいいや
それよりキマイラ研究所の赤いキマイラが音楽や研究所の雰囲気も相まって怖すぎる
どこから出てくるかわからなくて初めてバイオハザードをやった時の恐怖感を思い出した
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 21:57:17 [ QRMMI4vI ]
- ライブアライブのベヒーモスに比べりゃ可愛いモノさ
あれはマジトラウマになるorz
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 21:59:04 [ DoG9lhkY ]
- >>772
DSL
メリット:DSの完全上位機種(機能は確実に上)
デメリット:手に入りにくい(しばらく待てば解消される) 指紋がつきやすい GBAを挿すとはみだす(結構目立つ)
DS
メリット:比較的手に入りやすい
デメリット:重い、でかい、厚い(DSLと比べて、だが)
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 22:27:46 [ 3sLTJt5M ]
- >>765
ヴィオラートはどれだけ早くフライングボード作れるかが肝だったな
結構RPG部分が堪能できてよかった
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 22:35:04 [ aPee.HlM ]
- アトリエはエリー、ユーディー、ヴィオラートやってる。
エリーはシリーズで一番面白いと思う。
武器店の親父に髪の毛生やさせるイベントは最高だった。
ユーディーは>>768と同じくまったりできるのがいいな。
アイテムに耐久値なければもっと面白かったんだが。
調合が楽しめないイリス以降は完全にスルーしてる。
あれアトリエじゃない・・・と思う。
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/24(月) 23:41:01 [ 4hsLdOIo ]
- >>774
あれはヤバい
昔親父が主人公に俺の名前を付けてプレイしててだな、踏まれるわ宇宙に消えるわ伍長に刺されるわ
マジトラウマ。SF編の怖さを越えるゲームは未だ見ないぜ
でもライブは俺の中で最高のゲーム
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 00:19:51 [ 5kjCMRqg ]
- SF編のプレッシャーの原因は音だと思う
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 02:02:21 [ L0BKLTUg ]
- >>780
SF遍のベヒーモスと戦闘できると思い込んでて
最初に遭遇したときに嬉々として突撃→ゲームオーバーになった
猪突猛進な父親を持つ俺が来ましたよ。
あと、中世遍の主人公に自分の名前をつけてしまった
My知人よりは>>780の方がマシかと。
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 02:03:31 [ L0BKLTUg ]
- アンカーミスったorz
>>780は>>778へのレスな
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 09:01:09 [ 3Aa90b/k ]
- フライングボードは1年目の終盤か2年目の序盤、どっちかに作るのがほぼ必須だった気がする。
あと5ボス抹殺にテラフラム(範囲狭くL3の炎ダメージ超)
使いまくって倒す直前にアルハイルミテルつかって耐久力を回復させるせこい手をつかったなw
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 16:36:17 [ A/NITkuM ]
- PSU落選ケテーイ('A`)
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 20:41:08 [ fl36z0F6 ]
- 大神評判いいみたいだな・・・買ってみようかな。
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/25(火) 21:21:59 [ .W/8Fhvw ]
- >>784
カメラワークが悪くても気にしないならOK。
ゲーム中一番の強敵はカメラだぜorz
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 00:44:11 [ rpT0q7RE ]
- 久々にやったがキングオブザモンスターズ2おもすれぇぇぇぇぇぇ
ボスと組み合いになった瞬間とか熱くてたまらん
何か気付いたら組み合いでは必ず「燃えてきたー!」とか叫ぶようになって……
隣人から苦情言われた(´・ω・`)
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 07:24:40 [ H12hJSlo ]
- もう古い話だがあえて言わせていただきますよ
イースをPS2版を見てはじめて知ったお方
あのイースを見て、イースを誤解しないでね?
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 08:05:34 [ TEVQK.TM ]
- なに、PS2イースってそんなに質が悪いの?
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 09:04:07 [ aZy.WR0A ]
- 赤毛の剣士が各地で女たらしの旅をしてるようにしか見えないからか?
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 11:02:37 [ jNO0A2AY ]
- にしか見えないじゃなくて実際その通りじゃ……
エロゲやギャルゲ特集誌に「さすがにアドルには及ばないけど女たらし」と
散々書かれてたな
孕ませて失踪の源流だし
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 11:03:12 [ s2Su/N1E ]
- >>787
俺かな?PS2のイース6でイースシリーズ知ったわけだが。
PC98の頃からやってるヘビーな友人の話では
『行く先々でフラグを立ててほったらかし』って聞いたが。
それともあのキモイ3Dムーb(tbs
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 17:15:17 [ HtM2fmxY ]
- 一目惚れさせたり良い雰囲気になったりするけど最後は一人(もしくはおっさんと二人)で旅立っちゃう
どうでもいいが何でこの伝説になるくらい有名な旅人が毎回レベル1で武器無しなんだよ(6だとロングソード持ってたけど)
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 17:22:51 [ J5iAcAco ]
- >>792
つランス
100の冒険譚があるというのに1話毎に1以上のヒロイン・・・
それに、あんたいったい何歳やと小一時間(ry もしくは
一年に何回冒険に出ているのかと(ry
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 17:54:59 [ tc4pWulM ]
- アドル 趣味:ナンパ(難破)
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 18:28:57 [ p4sNdXHk ]
- そういやイース6のストーリーはあっさりしてたけど、
フェルガナだとどうなってんだろう。
今はX8とフェルガナが欲しいが金が……。
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 21:06:55 [ g2p9eQKo ]
- ランスは一回、神の絵を踏みまくったせいで、罰としてレベル1に下げられたことは
あったな、たしか3でふみふみして、3のEDでレベル下げられた上に、空中大陸へ
とばされたんだったか(飛ばされたときの話が4)。
アドルは確かに難破しまくってる・・・ってほどでもないか、Ys6とYs1の時
だけじゃないか?
2は難破というより飛ばされて倒れてただけだし、3ではちゃんと尋ねてきてるし、
4ではちゃんと港についてるし、5でもちゃんと港についてる。
- 797 名前: 787 投稿日: 2006/04/26(水) 21:27:47 [ H12hJSlo ]
- うん、PS2版のイースは6を除いて結構作りが甘くてさ
タイトーが作ったのはシナリオは良く出来てるけどシステムやグラフィックがイマイチなんだ
でも、本家のイースはPS2版の比じゃないぜっていいたかったの
…でも、知らない人からはそう見られてるのか今のイース…
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 21:34:18 [ ciSJi3sQ ]
- 半キャラずらしと伝説のタラシ
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 22:03:17 [ MgPO3qp6 ]
- ランスってちゃんとレベルと装備が毎回しょぼくなってる理由はっきりしてるからその点は好きだ。
そしてアドルはどう考えても女たらしです、本当に(ry
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 22:08:01 [ HtM2fmxY ]
- >>790
え、誰か孕んだヒロインっていたの?
>>793
1の時が16歳(だった筈)で6の時24歳
どう見ても20代半ばに見えません
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/26(水) 22:08:32 [ cX/wIJBo ]
- 英雄色を好むってか。
最近出た(よな?)5のPS2版はどうだったのかね?
SFC版と同じならストーリーはともかくゲーム性は絶望的に駄目だったが、
マトモになっとるだろうか。
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 06:07:23 [ kMcq3T96 ]
- PSPのナピシュテム処理落ちしまくりだ。
しかもローディング長いしマジ腹立つ。
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 13:09:03 [ YvDDw8rM ]
- PCから移植するとどうしてもなあ
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 17:52:53 [ eTtHwemI ]
- 俺、イースは曲のために買ってるようなもんだよ
フェルガナのガーランド戦のこれを見よ!の変貌ぶりは鳥肌もんだった
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 18:22:50 [ DWAMLzWk ]
- 最近のファルコムは、フェルガナと言いSCと言い良作をヒットし続けてるから
この調子だと次回作も期待できるかも。
ちなみに、フェルガナはイース6のアクション部分を改良したような作品。
タイトーのイースの移植とは泥沼の差があるくらいしっかし作られてるが、
ビジュアルガイドブックに載っていた移植追加イベント案をはじめから入れてくれれば
満足だったな
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 21:39:09 [ FMnEO2BQ ]
- >>802-803
カセットでもないかぎり、PCのHDDより早い読み込みデバイスはそうそうないからなぁ。
PSPにHDDユニットでも追加すれば別かもしれないが、そんなの出ないだろうし。
携帯電話にHDDを搭載できるくらいだから、不可能ではないとは思うけど・・・。
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/27(木) 22:51:51 [ MIscB30I ]
- http://japanese.engadget.com/2005/10/17/datel-psp-hdd/
こういうのとか?
まあもともと付いてないと意味ないだろうけどね
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/28(金) 08:23:39 [ Y65FaVgs ]
- やべぇ、テトリス面白れぇwwwwwwwwww
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/28(金) 15:48:13 [ Z3mZeDL2 ]
- さっきマザー3クリアしたんだが……何だよコレorz
涙出そうになってたのが一気に引っ込んだ
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/28(金) 16:01:09 [ tTCg9yJM ]
- _,,......__
, '" ゙ヽ、/ヽ
. /. ',./ヽ
,' ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、 /
.| i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il /. ─┐||┌─┐ l ─‐ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
.| .| .! ヒ丿 ヒj.イイ´ ハ il 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
.| .||''' r‐-ォ{ {:::{ V リ \ (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ \
i Y::yヘ\,イ乍}
l !::::i:::Y´_/´
ノ! |;;;;;;;;:「
/:::|二|::::::i::l
/::::::{_,_i」::::l:::|
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/28(金) 18:16:11 [ 7QfyHMis ]
- カセットと聞いて何故か磁気テープメディアの事かと思っちまった。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/28(金) 22:32:56 [ OiheS2/U ]
- マザー3ラスト直前で号泣した俺が来ましたよ
家庭用ゲーム(しかもアドバンス)で泣いたのはFF7のエアリス死亡の時以来だぜ
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 01:06:27 [ vQSr59mg ]
- エキプロでキャラクリエイトして遊んでたらいつの間にか
アメプロの虜になってた俺ガイル
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 01:11:03 [ /GPnvDuo ]
- 久しぶりにルドラの秘宝をやってみたが
やっぱりこのゲームはBGMが神だな
特に各主人公のボス戦と教会の曲は見事の一言
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 02:49:31 [ pnjf9pUA ]
- >>813
俺がいる・・・
エキプロ5で入場BGMに惚れて、一気にCDを買いあさってしまったw
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 05:07:18 [ z.LAcZ8E ]
- パワースマッシュ3をやって、グラフィックの進化とゲーム性がイコールになるゲームを久々に見た。
イングランドクラシックの観客の声援はプレイして手が震えた。ああいう臨場感のためなら
グラフィックやサウンドの進化を肯定できる
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 12:08:49 [ y98d9jQI ]
- マザー3二週目を東方関係の名前でやろうと考えてるんだが
双子はスカーレット姉妹(主人公がフラン)で母親が咲夜さん、犬は美鈴かパチェ
まで思いついたが父親とかカッコイイと思うもの(最強技)とか好きな献立が思いつかない……
レミリアとフランで共通する技で6文字以内のってあるかなぁ
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 12:31:07 [ 9H/RklBo ]
- きゅうけつ
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 14:58:34 [ JjFMhTI2 ]
- ボムバリア
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 17:17:43 [ Ym/ZtsgM ]
- 鋼鉄の咆哮おもすれー( ^ω^)
設計したフネの名前は東方キャラの苗字にして楽しむ。
重巡「十六夜」とか。
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 20:24:39 [ FFr8IIVM ]
- MOTHER3一周目でカッコいいものが何故かザ・ワールドだった俺に一言
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 21:37:55 [ JjFMhTI2 ]
- .hackをどうぞ
オンラインゲーム「The World」で起きる事件を描いた話です
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 22:51:41 [ WJnXPtJY ]
- 確か5月18日?に.hack G.Uが出るな。
.hack好きだから(主にパロディの東方っぽい所)かなり期待してたりする。
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 23:20:51 [ JjFMhTI2 ]
- >>823
アニメもやってるので、.hack好きなら見るべし。
ただ、個人的に前作SIGNの方がおもしろかったけどね。
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/29(土) 23:46:52 [ g35sdxMc ]
- 前作はSIGNじゃなくて黄昏の腕輪伝説。
SIGNは前々作
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 01:31:46 [ lv7lfDSE ]
- 黒歴史・・・
いや、あんたが正しいよ
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 11:32:01 [ azYrzte. ]
- .hackは面白そうだが量が出すぎでスルーしている俺⑨
時間と金が足りないぜ・・・
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 12:55:53 [ 0cY1dqqA ]
- >>820
おまえは俺か。
俺のゆゆこ級がアラハバキにボロクズにやられるんですが……
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 13:48:21 [ DdAvudXM ]
- .hack、PS2の4部作とクソ長いからな。
へたするとVol.1〜4まで年単位かかるんじゃないか?
レベル最大まで上げてもストーリー上問題ないほど難しい点はすばらしいと思ってる。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 13:49:24 [ TFdNAB1g ]
- .hack……
つまらない戦闘とお使いイベントしか記憶に残ってないや
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 14:06:32 [ DbMS2oMI ]
- >>820
波動砲を乗っけると「霧雨」って名前付けたくなる
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 17:50:52 [ /gOFHe4g ]
- 公式でOGのプロモ見たが……SUGEEEEE!!
毎回驚かされるぜスパロボには
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 18:19:26 [ WtGQwyQo ]
- ……まあ、手放しで褒められるのは戦闘アニメーションぐらいしかないシリーズではあるけれどw
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 18:31:58 [ xvEV05Rw ]
- いやでも射程一の攻撃しか通用しないボスが登場するあの時代から考えると
今はゲームバランスも結構いいと思うよ。
ちょっと簡単すぎる傾向はあるが
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 18:42:34 [ 4NKYX/kY ]
- ここで第二次αの二話でゲームオーバーを果たした俺の登場ですね
もうタクティクス系?はやりたくねぇ( ´・ω・`)
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 19:31:10 [ MB19mbbI ]
- ここじゃ誰もやってないかもだけどテトリスDS超面白い。
今年1年はもうテトリスと東方とネット環境の3点だけで
娯楽要求の全てを満たせる気さえする。
>>814
ルドラのBGMはいいよね。サントラの音質がやたら悪いのが厳しいとこだけど。
とりあえず人魚の村のBGMとか地味に好き。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 19:37:18 [ GRsfRBGk ]
- >>835
リアル女主ならよくあることだ
二週目で選んだら一面で即効ゲームオーバー、ここまで避けないとは思わなかったorz
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 19:43:11 [ ydnGqrSw ]
- アイビスはホントヘタレだからな。比喩抜きでカツ以下
だからこそ覚醒イベントがめちゃくちゃ燃える
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 20:01:27 [ 7vwoHo/M ]
- アイビスはちょっと狙いすぎな気がして…
あそこまで弱い主人公としては貴重だが。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 21:17:52 [ 2XsHt1HA ]
- お前らにアイビスのなにがわかるってんだw
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 21:34:24 [ 4NKYX/kY ]
- >>837
ごめん、2面で死んだのクスハなんだ( ´・ω・`)
第二次持ち主の友達もびっくりしてた
ところで話が変わるが
>>836
よくテトリス面白いって聞くけど具体的に教えてはもらえぬか
もうぷよぷよフィーバー2も300時間越えたし乗り換えようかなって思ってるんだが
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 21:41:05 [ 7vwoHo/M ]
- 一見は百聞にしかずここのテトリスザグランドシリーズのムビを見るんだ
ttp://www.arika.co.jp/movie.htm
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 22:42:50 [ MB19mbbI ]
- >>841
うまく言えないけど、強いて言えば高レベル時のトリップ感が凄まじいところかも。
ぷよぷよのように考えながら連鎖を仕込んで一気に爆発させるような爽快感はないけど、
そのぶんルールが単純化されているので、慣れれば感覚とひらめきのみでプレーするみたいな感じになる。
こういった境地に至りつつスコアタをするとなると、そりゃあみなぎるみなぎる。
ぷよぷよと似ているけど本質的なとこで全く異なる中毒性がある。マジお勧め。
まあ、テトリスDSの場合、WiFi通信で家にいながら対人戦できるのが大きいと思う。
やっぱり対戦は楽しい。…花映塚の安定パッチ出ないかなぁ。
そして長文申し訳ない。
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 22:49:29 [ GCYHD0s6 ]
- 入力できる文字数が少ないことが欠点だな。>鋼鉄
スカーレット級原潜1番艦「レミリア」とか、八雲級戦艦1番艦「紫」って名付けたかったyo
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 22:51:34 [ q.u5131A ]
- ぬるいぬるい言われる今のスパロボですが
リセット無しだと割ときついと思う。
いや実際開発側もリセット前提に作ってるのかとか
ぬるいと言ってる人がリセット前提で言ってるのかは分からんけどさ。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 23:03:42 [ MRlq6zNA ]
- >>842
なにこの全く癒されないスタッフロール
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 23:24:50 [ /gOFHe4g ]
- ttp://www.youtube.com/watch?v=joZBpdO2yUw&search=tokuho
OGプロモムービー
公式サイトのより画質良くないけど
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 23:41:04 [ 7vwoHo/M ]
- >>846
スタッフロールを見せる気ゼロどころの騒ぎじゃないよな。
スタッフロール終わるまでもたせて見せろって感じだし
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 23:45:48 [ lWbR8AY6 ]
- >>842
アリカのサイトに行くのなら大往生とガルーダのムービーももちろん必見だよな
公式に緋蜂の動画が見られるのはここだけ!
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/30(日) 23:55:32 [ uJPfQz5E ]
- >>848
ピッコロさんが「ここからがほんとうの地獄だ・・」って血管浮き出させそうなゲームですね
そういやエアガイツもスタッフロール中にラストバトルやらされるんだよな・・
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 01:20:06 [ rwcRcHx2 ]
- お客様の中にリンダキューブを愛している方はいらっしゃいませんか!
個人的にはアレは名作だと思うんだが、どうだろうか?
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 14:21:12 [ lVOSG2WQ ]
- 最近のゲームでは大神が世界観が東方風味というか幻想郷って感じでタノシス
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 18:30:57 [ itweb.eI ]
- FCのRPGの名作といえば、DQⅢやFFⅢやMOTHER等がよく挙げられるが、
俺はあえて「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」を評価してあげたい。
良質な音楽。DQがⅥで導入した袋システムや今でこそ普通に使われている
フェイスアイコン、4次元ポケットがあるからこそ出来た非常に豊富な
装備(PT内での使い回しがめんどくさく感じることもあるが)と秘密道具の数々・・・
突っ込みどころ多かったけどかなり楽しかったよ
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 18:32:59 [ a25hqHrg ]
- というかドラゲーは良作多いと思う
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 19:29:20 [ HFAX/acs ]
- >>852
2chの本スレで痛い信者とアンチが大量に居る所まで東方と一緒で泣きかけた俺ガイル
攻略やネタバレ考察スレでまともに会話がされてるの見て嬉しさでまた泣きかけた
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 20:01:38 [ 1dee.SeM ]
- >>854
俺はあのSTGなドラはクリアできないわけで
この前SFCのドラ2やったらすぐに死んだし('A`)下手になりすぎてる
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:49 [ 3lTlAHv6 ]
- >>853
開始直後、「いいえ」連発して即エンディングというのも
斬新だったと思う。
アレやらなかった人いるんだろうか
音楽は本当に良かった。
地底世界や魔界のフィールド曲・ラスボスのBGMは今でも時々聴く
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 21:53:49 [ lrcpvnbg ]
- パスワード画面でいきなりゲームオーバーになれる伝説のゲームもあったなw
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 23:17:51 [ kKY.8oRU ]
- >>853
つttp://lucifer2.hp.infoseek.co.jp/
『Hobby』にちょっといいものがあるぞ。
>>856
SFCの1しかクリアできなかった俺が来ましたよ。
2?アクションステージで道に迷って投げましたが何か?
>>858
それなんて挑戦状?
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/01(月) 23:38:36 [ nw/oY.1U ]
- ttp://unerirode.web.fc2.com/kouma/gyakusyu.png
RPG板でみっけた
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 01:08:23 [ fveD8c7Y ]
- >>860
元ネタわかんね
でも興味ある
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 01:38:33 [ ib5aPQA. ]
- >>861
ギガゾンビの逆襲の戦闘画面のパロディ。
〜は がんばった!ってのが会心の一撃の代わり。
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 01:55:07 [ lqUsK/kg ]
- 何かこんなのあった
ttp://bskmarron.web.infoseek.co.jp/cirno01.html
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 02:54:57 [ fveD8c7Y ]
- >>863
ちょwwムービールームwww
これは酷いwwwwwww
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 09:17:45 [ FFDUIoGk ]
- せめてFF6でやれよw全員名前変更できるんだからw
下の方に「紅魔郷で使われてるBGMです」ってあったけど、許可とったのかな?(ここで流れてるのって原曲でしょ)
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 09:29:38 [ fveD8c7Y ]
- >>865
どうみても原曲です本当に(ry
俺の脳内
ティナ→アリス
ロック→魔理沙
エドガー→レミリア
マッシュ→フラン
ガウ→ルーミア
シャドウ→咲夜
カイエン→妖夢
セリス→霊夢
セッツァー→
リルム→チェン
ストラゴス→ラン
モグ→チルノ
ウーマロ→レティ
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 12:47:33 [ 9gaZmEYc ]
- そして当たり前のように掲示板に誰かが突撃してるな
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 14:43:58 [ JWrdcbNQ ]
- >>863
バーサーカープレイのとこだな
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 15:56:21 [ T.3CTA1s ]
- セッツァーって確かつづりはSetzerなんだよな
どういうことかは察してくds
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 16:11:10 [ FlNMz7eU ]
- ここにもいたのかジャンルゴロ厨
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 21:05:44 [ T.3CTA1s ]
- 蒸し返してごめんよ・・
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/02(火) 21:15:17 [ i5IhdYaI ]
- そういえば、今日はじめてエスプレイドやったんだけど
なんかボス曲を聴いたら「少女綺想曲」を思い出した
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 00:57:03 [ qsk5aVTc ]
- ピンクスイーツやってみた。
ここまでギャラリーの視線が痛いシューティングはなかなか無いと思った。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 01:12:08 [ cCq0z8ws ]
- _,,......__
, '" ゙ヽ、/ヽ
. /. ',./ヽ
,' ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、 /
.| i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il /. ─┐||┌─┐ l ─‐ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
.| .| .! ヒ丿 ヒj.イイ´ ハ il 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
.| .||''' r‐-ォ{ {:::{ V リ \ (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ \
i Y::yヘ\,イ乍}
l !::::i:::Y´_/´
ノ! |;;;;;;;;:「
/:::|二|::::::i::l
/::::::{_,_i」::::l:::|
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 01:39:40 [ NQsAYSUg ]
- 出てきて! オービタルソード! とかも中々キツい物があるぞ
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 01:46:24 [ sE/cS2Rc ]
- そろそろ漢臭漂うアケシューが出てきてくれないかと思うわ
いやメサイアとかじゃなくてな
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 05:43:39 [ KiMv.c56 ]
- 超兄貴
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 11:18:18 [ H0dF3l5k ]
- OG2だとリュウセイが半分主人公から外されてるんだよな。OGだと主人公の一人だったのに
まーシナリオの関係上仕方ないっちゃあ仕方ないが
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 11:32:11 [ Z.TI0e.U ]
- αシリーズの話がまだまだ残ってるから、最終的には主人公格に戻るだろう。
まあ、キョウスケはインパクトの話終わっていても凄く目立ちそうだがw
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 11:32:57 [ VR04Y6zs ]
- OGって誰が主役張るんだ?
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 11:53:41 [ TsHgERis ]
- 1がキョウスケ&リュウセイ(DC戦争とエアロゲイターの話)
2がキョウスケ&ラミア(アインストとシャドウミラー、ついでにアースクレイドルの話)
3でリュウセイ…かな?(αシリーズの話)
…でもR参戦するからSRXチームはバンプレイオス化しないと目立たないだろうな
ていうか魔装機神が空気なのを何とかして欲しい
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 12:07:37 [ Z.TI0e.U ]
- 2はニルファでのアラドルートを補完(アラドとα外伝のマシンナリーチルドレンが似ている理由等)しつつ消化してるから、
アラドもだいぶ目立ってるな。
アイビスは逆にニルファよりも前の話を消化してたから、OG3以降もニルファの話を消化するための出番が確約されてる。
イルイの親代わりを誰がするのかでOG3での主人公格は変わるだろうな。
ニルファでの主人公の誰かか、リュウセイなのか。あの持ち上げっぷりを見るにキョウスケ&エクセレンでも俺は驚かんがw
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 16:33:11 [ /yUeWGRE ]
- OGは知らんがマシンナリーチルドレンは懐かしいな。
雑魚が四方に張り付いていて攻撃しても援護援護援護…
敵ターンでは雑魚をボスが援護援護援護…
しかも二回くらいど根性や必中熱血してくるウザさ。
いやはや懐かしい、今の技術で外伝リメイクしてほしいぜ
もしかしたらザブングルとXとターンAが出てくるのはこれが最初で最後かもしれないし
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 16:38:47 [ cNbd0W1Q ]
- スパロボに限った話じゃないが、漢臭の炸裂してる機体は人気が高いな
拳のみ、刀一本、ドリル、パイルバンカー
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 17:32:51 [ XNd.ZzEs ]
- 魔装機神が空気なのは版権問題をどうにかしない事にはどうにもならんような
活躍できる新規エピソードとかつくれないんかなぁ…
>>833
一応ガンダムXはRに出てるんだが…
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 17:34:42 [ XNd.ZzEs ]
- アンカー間違ってるしorz
833じゃなくて>>883だな
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 17:59:55 [ Z.TI0e.U ]
- >>884
蹴りのみの(大)雷凰はちょっとびみょんな人気な気がする。
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 18:11:55 [ yyadDNG6 ]
- なあ、ブレスオブファイアシリーズって結構いい曲あったよな?
いや、シリーズ完全サントラを衝動的に注文しちゃったんだが、皆どう思ってるのかな、と。
カプコンはアレだからなあ………。
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 18:49:28 [ VnI1stoA ]
- >>888
ブレスは2と3と4しかやってないが
完成度は3、音楽なら2が良かったな
4は黒歴史で
特に2の終盤フィールド曲と大鳥の曲がお気に入り
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 19:11:23 [ v6CMrMjQ ]
- 大鳥の曲はたしか、白い翼、だっけ
好きだったなーアレ
やっべ、サントラ欲しくなってきたぞ!
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 20:41:33 [ asnU3MdY ]
- 1,2,3までは楽しんで遊べたけれど、4は途中でぐんにょりして売り払い
5は買う気にもなれなかった。
カプコンでなければ…
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 21:26:39 [ 60XcL0/E ]
- FF5のビッグブリッヂの死闘は何時聞いても脳汁が溢れ出る
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 21:42:43 [ VTYnmW/g ]
- >>889
4って黒歴史なのか?攻略本しか持ってないからわからん。
3のレイが格好良かったな。ラスボス直前の台詞が好きだ。
「じっとしろ、って言われたら暴れたくなるんだよ。ガキだからな…!」
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 23:46:34 [ 0GgHXBgY ]
- >>892俺も好き
ずっと思うんだが途中でなんか「えーりん!えーりん!」
と頭の中にこのフレーズがでてくるのだが・・・・・
俺だけか・・・・
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/03(水) 23:49:02 [ kRSnPYK. ]
- ちょっと脳内で再生してみた
……やりこみプレイでのトラウマが蘇って吐きそうになった
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 00:21:41 [ tCc.YUAM ]
- ONEってさぁ、特定のキャラ後半選択肢が難易度高すぎるんだが
この世代のゲームってこんなものだったんだろうか……
特に某キャラアレはおかしい、かなり冷静にBadEDを目指さない限りクリア不能とは…
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 00:23:50 [ SSK4plo6 ]
- 自分でタイムスケジュール表組まなきゃならんやつよりは楽だと思う。
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 01:00:32 [ FxHClEus ]
- >>896
昔は仲間を増やす為のヒントがゲーム中に全く示されないRPGとかもあったんだが
しかも戦闘の難易度が高いという鬼仕様
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 03:52:24 [ LwdjWF9E ]
- ヒントなしと聞いてFC版火の鳥を思い出す俺我王
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 04:21:04 [ xPVYYR0U ]
- ここで空気を読まずに戦国無双2のお市エンドを見た俺が歩いて来ましたよ
ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./ こんな所でも鬱エンドか! 厄介な終わり方だよ! 鬱エンドは!!
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ∟...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: ( 幸せになれない終わり方だと言うのに!
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾーU''゙ /:::::::::: | 見れば誰もが思うだろう! 幸せになってほしいと!
|l ∧ ``TU |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 史実に忠実とはいえこんな展開は望んでなかったと!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',故に全俺が泣いた! 浅井シナリオやってくる!
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 04:30:18 [ USOuIHuA ]
- OGやばいな、たぶん買う
α外伝のアニメーションですら度肝をぬかれたスレードゲルミル……
チラッと映ってたけど、どれほどやりすぎな動きをしてくれるのかマジで楽しみだw
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 05:22:38 [ Qb9twATE ]
- スパロボはシュミレーションパートが時間かかるから
ストーリーはノベル形式。オプションにキャラ&メカ図鑑+電視大百科、にしてくれ
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 07:26:24 [ cawujV3w ]
- >>896
ONEは特別。同時期に発売されたToHeart辺りはユルい難易度だし。
それに考察によるとこういう意味があるらしい。以下引用。
タイトルの意味
作中で何度か語られる
「数え切れないくらいの選択の中で、今、あなたと立っていることが奇跡に思える」
というようなフレーズ。これがONEという物語、そして恋愛アドベンチャーゲームとしては異例の数の選択場面と難易度を持つ「ONE〜輝く季節へ〜」というゲームの本質とタイトルの意味を示していると思われます。
すなわち各ヒロイン、数え切れない選択の連続の中、たった一つ(ONE)の選択ルートこそが永遠の世界を否定するための鍵「絆」へのルート「帰り道」であり、そこを通って永遠の世界を抜け出し、辿り着く先こそが「輝く季節へ」と続くのだと。
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 11:03:55 [ I8r2KbtM ]
- まあ、ONEにおける
「えいえんのせかい」そのものがぶっ飛んでるからなぁ
…何もしなくても1年以下で戻ってくる奴もいれば
ずーっとそこに留まり続ける奴もいるとか。
居心地がよさそうなのか悪そうなのかわからん
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 16:12:37 [ gFWBLExU ]
- >>898
新桃太郎伝説とかも隠し仲間とかノーヒントだったような
最強術の消費が一定値じゃないし。桃太郎死ぬと即効ゲームオーバーだし
>>901
α外伝のドリルブーストナックルには感動した
ていうかゼンガーの声質をニルファの時に戻せないのか…サルファ以降、声が高くて違和感感じまくり
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 17:24:18 [ UYy5rlr. ]
- 桃太郎伝説は毎度毎度まんきんたんの仙人に苦戦を強いられる
HP全回復Zueeeeee
- 907 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 19:20:52 [ .O8tdKdU ]
- >>903
ToHeartはあかりだけはユルくない
>>905
>ゼンガーの声
分かる、すごく分かる、ニルファでエコー入っていればなぁ…
関係ないけど関智一も同じ状況でかなり凹んでいる、最近高すぎというか裏声すぎ
ACE2のドモン、誰デスカアレ?
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 21:10:08 [ 5S64tsMU ]
- ちょっと変わったSTGをやってみようと、
PS2版連合vsZAFTで
自機 スカイグラスパーLV1単騎(コスト半額設定)
敵機 フリーダムミーティアLV5(キラ)+ジャスティスミーティアLV5(アスラン)
で空中戦をやってみた
・・・・・・なんというか雑魚妖精1匹で霊夢と魔理沙に挑んでる気分になった
それでも頑張れば勝てるバランスなあたりやりごたえはあったが
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 22:03:03 [ 4NhcNON. ]
- ようやく大神買えた。
戦闘始まったのを見て「封絶!?」と思ったのは俺だけではないはず・・・と思う。
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 22:21:00 [ 8Z95JsYg ]
- >>900
明智シナリオの㌧デモ展開に吹いた俺が来ましたよ。
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 22:59:43 [ VJ/QwjqE ]
- これらの不等号は最大攻撃力である、該当するスパロボのシリーズの作品を当てよ
なお原則フル改造、フルパーツである
Q1、ラミエル>イデオン
Q2、コアブースター>ガンブラスター>Hi-ν
Q3、ボチューン>ズワァース>ビルバイン
Q4、EVA零号機改>ライディーン>真ゲッター1
ちょっと記憶があいまいなところがあるから不安もあるが…
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 23:14:28 [ gFWBLExU ]
- 1、多分F完結
2、αかα外伝だと思う
3、インパクト
4、サルファ
ていうかインパクトのあの改造限界値の差は何なんだと小一時間(ry
石破天驚拳よりSフィンガーソードのが強いとか
ファンネルより雑魚MSのビームライフルのが強いとか
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 23:22:42 [ VJ/QwjqE ]
- 正解、2はα外伝1はFでもF完でも当てはまるはず。
まぁオールドな機体が強くなるのは面白かったが
Ez-08がはさすがに強くなりすぎだと思うんだ
中の人の技能も一撃必殺にふさわしく1話からいるのに
後半のボス退治のときにまで必須なのは凄ぇ。
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 23:24:59 [ VJ/QwjqE ]
- 型番間違った…orz
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 23:27:40 [ cfP9.rOc ]
- α外伝にコアブースターはなかったと思うのだが。
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/04(木) 23:31:50 [ VJ/QwjqE ]
- あー、やっぱり記憶が混じってたか…インパクトあたりと間違えた可能性高し
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 01:24:40 [ uda1u3DM ]
- 闘劇サムライスピリッツ天下一剣客伝結果
一回戦
×きゃははっ!ですぅですぅ ○対空Nミキリ猫昇竜
○ガチホモ(既婚) ×【東方闘劇魂】
×おねがいマイトメロディ ○高砂
○りむしず ×だもだもえもん。
○壁コンだと思うよね ×貴様はこの体に流れる厨房の血に負けたのだ!
○夏の思いで ×a-choの双璧
○USA ×発祥する神気也
×【墨染の桜】 ○1年C組
東方チームはいずれも一回戦敗退、残念
しかし純侍勢が職人芸を見せ付けてときど率いるカプコン勢筆頭の
他ゲー勢を下したからまぁいいか。
まぁ優勝は結局いろはなわけだが…
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 02:36:15 [ sjL6gVCo ]
- F完結のイデってガンもソードも攻撃力9999だったと思うけど
ラミエルの攻撃力って5桁もあったっけ?
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 09:05:02 [ BpM0VQ0A ]
- 確か初回ラミエルの攻撃力は10290だったはず
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 09:35:16 [ W4tIfTUQ ]
- 今調べたが不明だな誰か攻略本持ってる人頼む
確かラミエルは暴走初号機の中の人並に射撃と命中が高い…というか滅茶苦茶だったはず
格闘はないに等しい買ったけど
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 11:46:45 [ NTEhs2ec ]
- ブレオブ3は大好きだぜ
レイの素早さあげて先頭キャラと素早さが同じになる陣形で二回行動させたなー
ペコロスを師匠で強くするために前半は使わなかったり
もちろん音楽も大好きだぜ
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/05(金) 22:56:03 [ NtVeEcEE ]
- 任天堂特集
ttp://asame4.web.infoseek.co.jp/nintenf.html
とりあえず戦慄のサイキック野郎吹いたwwww
あとFF風マザー2とかカービィ風ドラえもんとかめっちゃやりたいw
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/06(土) 03:42:46 [ xlVG8cf. ]
- メット噴いたwww
どうみてもウォーズマン本当に(ry
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/06(土) 13:07:54 [ vuU8OCUM ]
- >>923
まあ、実際にあだ名が「ウォーズマン」だったからなw
それが原因なのかわからないけど
RPG系のメットは可愛くなってるぞ
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/07(日) 00:50:05 [ r6N16G8A ]
- 唐突に質問
機神飛翔デモンベイン買ういる人いる?
マジでダディ(シュリュズベリイ教授)の声聞くと発狂するわw
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/07(日) 03:24:48 [ rgyb4Li. ]
- >>925
PCのスペック足らんから角川がコンシューマーに移植するだろうからそれ待ち
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/07(日) 07:09:41 [ 1/QFt9rE ]
- >>925
PCのスペック足らんからこの際買い換える事にした
今でも東方やる分には何の問題もないんだけど、いい機会と思って決断
ロースペックユーザ向けにアクションパートOFFとかあれば良かったなぁ
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 18:17:45 [ PmEVt4I6 ]
- 移植という事で久々にOG2を引っ張り出してみた
出番は多いのに、そのあまりの弱さに最初から最後まで使う気が起きないアイビスと出番は少ないがPマップ兵器だけでレギュラー確定な魔装機神はどちらが不幸なのだろうと思った
つーかゼオラ加入が遅すぎてアラドとの能力差が大きすぎると小一時間(ry
そして、スペシャルモードはある意味ノーマルより難しい気がする
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 18:27:14 [ HqNYklMk ]
- OG2はラトゥーニが最初からゴスだからうれしい
しかし縦巻クロワッサン王女は個人的にいらない
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 20:13:27 [ EsWjmHUg ]
- 正直フェアリオンの合体攻撃はどうかと思った
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 20:25:34 [ mHTkmMfc ]
- でも改造費が安いんだよな、アレ。
あとアイビスはフル改造ボーナスで被弾率一桁になっても
0でさえなければバカスカ食らうのを何とかしてください。
70%でほいほい避ける教官殿と比べるともうね。
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 20:31:58 [ peFVynb2 ]
- 敵がエクセ姉さましか狙わないから撃墜数が稼げません
にしてもOG2の敵はムカツクよな。当てるし避けるし…量産型のくせに〜
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:14:17 [ yT4FFw2c ]
- とりあえずフルアニメーションでキタムラキックできる事に期待
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:27:25 [ z5jNe9m2 ]
- スレードゲルミル好きとしては
親びんの機体は選択式にして欲しいな
フラグの立て方でウォーダン戦後の乗機が変化、みたいな感じで
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:36:45 [ 0QqKxjQ. ]
- そういや某所のムービーの残艦刀は
伸長が参式で残撃がスレゲルだったよな。
それはまだいいがX-1の連続ザンバーは離脱行動のために蹴り上げてるのに
もう一回斬りにかかってて「何をしてるんだか」って思ってたけど
まさかああなるとはなぁ
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:41:47 [ aL1MdG.w ]
- スレゲル使いたいって欲求もあるけど
ダイゼンガーはダイゼンガーで捨て難い
スレゲルで竜巻斬艦刀は何となく妙だし…
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:43:42 [ mHTkmMfc ]
- ウォーダンが仲間になれば全て解決
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:45:56 [ peFVynb2 ]
- この際だからWシリーズ&アクセル&レモンも仲間になるようにしてくれ(無理)
あ、あとメキボスも
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:47:06 [ shgvW9Jo ]
- なんか最近のオリジナルな連中の出所とか分からないから出てきてもなんだこいつは
とかしか思えないんだがどうしたら知れるんだろうか。
てか初代αで選ばれなかった主人公はどうなったんだ?黒歴史?
スーパーはクスハらしいがリアルは誰なんだそもそもどっかにいるのか?とか疑問が尽きない
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:55:20 [ aL1MdG.w ]
- 公式サイト行けば大体判るとオモ>オリの出所
αのリアル主人公に関してはご想像にお任せしますって感じなんだろ
存在は示唆されていても、誰とは明言されていないし
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:56:35 [ XQ51mnZk ]
- >>939
基本的に携帯機やらの主人公だったり、αシリーズの主役だったり。>最近のオリジナルな連中
初代αで選ばれなかった主人公達はαシリーズにおいてはいなかった扱いだな(と言うか、クスハスーパーが正史な扱い?)。
ただしOG2には初代α主人公は全員登場する。
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 21:56:50 [ peFVynb2 ]
- ジャイアントロボと同じで慧音に無かった事にされてると思う→その他α主人公&リアル系ルート
サルファのどっかで龍虎王入手ルートが正史っぽい事いってたし(帽子被った男)
オリジナル→F(ていうかSFC版)、αシリーズ、インパクト、Aをやってれば大体わかると思う。見慣れない人はOGオリジナルの人だ
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 22:05:02 [ 0QqKxjQ. ]
- 一応リアル系主人公も存在はしていた。
ニルファでヴィレッタがヒュッケMk-III・Lを持ち出して「本来の持ち主のためにも大切に使わないと」
云々言っていたから、「本来の持ち主(=リアル主人公)」は必ずいる。
わざわざ「トロニウムエンジンを外した(=元々付いていた)」ことも明言されたし
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 22:06:45 [ shgvW9Jo ]
- ふとリアル主人公はD.O.M.E.にでもなっちゃったんじゃないかなとふと思った。
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 22:17:18 [ pw6k6IFE ]
- >>931
アイビスがカツだと申したか
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/08(月) 22:42:01 [ GqOplcJU ]
- 突然だが、豪血寺一族の新作は果たして発売されるのだろうか・・
ボビーも色々あったしまた延期になりそうだなぁorz
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 00:39:59 [ f7bfgb8I ]
- ついこないだドラゴンクロニクルをやってみた
こりゃ金かかるわw
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 02:06:53 [ ysVzlD3U ]
- >>946
新キャラボビーが無かったことにされて発売されるに2クレジット
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 07:09:11 [ VWyYPAWs ]
- >>945
否定出来んのだが……
でも愛さえあれば使えなくても使うよな。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 13:37:21 [ E5d9ZiSc ]
- クスハも最初はウルトラ警備隊のオペレーターだったのにな……
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 19:41:29 [ TkfjNFWw ]
- PS3オワタ
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 20:53:35 [ u4Xebt1A ]
- クソニー終焉
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 20:59:04 [ EwQB0FGE ]
- いいんだよ
アレは家電なんだからw
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 21:05:43 [ TH1W8XxM ]
- ケツイカワイソス
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 21:50:43 [ 1aOBDpo2 ]
- しかしMGS4は激しくプレイしたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6bSnIEJLpw&feature=Recent&page=1&t=t&f=b
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/09(火) 22:45:30 [ p.Xk7hdk ]
- MGSか。
オテイコツ
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 05:36:50 [ fRMVg4go ]
- MGS4のためならPS3買ってもいいかもと心揺さぶられかけてる俺ガイル、
でも6万は糞高すぎだよなぁ・・・・・orz
(まあPS2も最初買えるはずないと思ってたけど、
なんだかんだいって手にはいったしな)
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 17:25:55 [ cDCtPDhg ]
- PS3が3万だろうが6万だろうが10万だろうが別に良いんよ
それだけの対価を払った事に対する満足感が得られればそれで
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 20:09:20 [ 1xPT7uyU ]
- でもくたらぎまたやらかした
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
どうでもいいがこのスレもう950超えてんのなw
早い早い。
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 20:22:34 [ mAoZPmpo ]
- ゲーム機だと思うんだけどなぁ…ハード開発関係者には伝わらないらしい
STGはPS3クオリティじゃないし
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 20:26:26 [ 1xPT7uyU ]
- つーかこれじゃ
「うちのハードは高級レストランだ、よその(=ゲーム機)はせいぜい社員食堂だ」
って言ってるようなもんだしなあ。
わざわざ敵作る気か? 素で頭悪いんじゃね?
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 20:31:25 [ Vh.dBkWw ]
- 「安すぎたかも」
何言ってんだこの人は
Xboxの二の舞になりそうな予感
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 20:40:18 [ aclEuW16 ]
- 普通にこいつ頭悪いだろう。
もうちょっと言い方ってもんがあるよなあ。
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 21:01:09 [ aE.wDo0U ]
- FFにもMGSにも興味無いから心置きなくスルーできる俺は勝ち組
スパロボの新作が出たら激しく悩むが('A`)
- 965 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 21:52:39 [ m0TrCB3w ]
- さっさと出てほしいな。そしたらPS2買うから。
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 22:07:41 [ SmdkOLdk ]
- なんか自分からあんまり売れませんって言ってるようなものだな。
高級レストランで食事するのは大人の金持ちだけだが吉野家で牛丼食うのは子供から大人までいっぱいいるというのに。
んでもって高級レストランで料理作れるのは一流のシェフ(大手メーカー)だけだが吉野家はバイト君(新規参入)から始められる。
こりゃ本気でこけそうだな。
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 22:10:11 [ 9jDNsTzo ]
- 日本人ってブランド好きだからこんだけ高い方が逆に買う奴が増えそうだとか思った
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 22:42:47 [ NpJU4DR6 ]
- 高級オブジェには用はない。
やりて〜っと思うゲームゲームしてる熱い面白いゲームがやりたい。
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:35:00 [ rv/iRnGA ]
- E3ライブ見てたけどWiiは凄く楽しそうだったなあ
なによりそれで遊んでる人が楽しんでたのが見てる方にもわかったし
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:45:14 [ JY10EGhw ]
- 次世代ゲーム機はいいからラングリッサーをどうにかしてくれ、
サントラもゲームも暴騰してしょうがない。頼むよタイトー
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:45:43 [ UvPbv5hw ]
- Wiiはこれが凄く楽しそう
ttp://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html
というかSONY製品は初期ロット怖くて買えないから確実にWiiを買うな
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:48:32 [ bPXKysrs ]
- >>970
版権が×ノーツで、期待されたリメイク3があの出来じゃ…
素直にトリビュートに1万出した方が賢明かと
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:50:34 [ YEohu3qc ]
- 正直PS2でも普通に画像いいと思うんだがなぁ。
FF12とか見ててもこれだけ綺麗なら普通の人は満足できると思うけどな。
多額の金をかけてハードの性能をあげる研究するよりは
客を楽しませるようなゲームを研究してくれたほうがうれしいさ。
個人的にはコントローラーの6軸検出システムが一番PS3で魅力を感じたかな。
PS2用の6軸検出システム対応コントローラー発売してくれないかなぁ・・・
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:56:05 [ VcBYyVSU ]
- そんなことしたらPS3の存在意義にかかわるので出ません
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/10(水) 23:57:13 [ facRSCkw ]
- つか、新ハードで移行で一番ひいこら言うのは開発環境を整えるために多額の投資をしなきゃならんサードパーティーなんだが
良いサードパーティーをどれだけ取り込めるかでハードの浮沈は決まる(初代PSが好例)なのに
あんなコメント出して、実はソニーに対する正真正銘の自爆テロなんじゃないのかこれ?
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 00:00:25 [ aKUz8A1c ]
- 流れを激しくぶった切って悪いけど、次スレ如何する?
スレタイとかテンプレとか
そもそも立てるのか否かとか
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 00:26:10 [ YHMyNN32 ]
- >>975
ゲームキューブだったかは開発投資が安くすむように設計されてたんだったよね。
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 00:59:28 [ GnzKHfeo ]
- PS3はまず間違いなく寒村だしなぁ。初期不良のオンパレードの悪寒
>975
クタは任天堂の刺客ってのに妙に納得した俺
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 03:03:56 [ iduhqg9Q ]
- テンプレ?は>1使い回しでスレ立て>990で十分じゃなかろうか
初期不良&1年以内に要修理
- 980 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 07:58:53 [ 3lBYeUpU ]
- でもって1年経つとかなりの確率で壊れる仕組みか
- 981 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 08:38:13 [ S/FZ1PCI ]
- >>973
確かにこれ以上グラフィック進化させてもなんの利益もない希ガス
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 12:36:37 [ Qph3Zbi. ]
- つーかFF10でのムービーシーンが、何というか綺麗すぎて
かえってきもく感じた俺ナッシュ
PS2でのリアルタイムレンダリングのでも十分だ。
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 13:11:50 [ a2uRBlW2 ]
- スーファミレベルのドット絵でいいよ
ポリゴンには飽きた
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 13:13:44 [ fui2v14M ]
- ttp://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
CALLの瞬間に体が震えた
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 13:17:05 [ ic0DzSAM ]
- susususussuusuスネーーーーーク!
まじかよ
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 13:28:59 [ YhxpKy1. ]
- スネークとメタナイトが参戦とか超うれしすぎるww
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 13:32:08 [ Qph3Zbi. ]
- >>983
果たして今、業界にその「スーファミレベルのドット絵」が描ける人材がどれほど残ってるか……
SFC後期のスクウェアのそれは実に神だった。
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 14:00:38 [ v1lLiQ/Q ]
- バハムートラグーンとか凄く綺麗だったなあ
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 14:02:20 [ CJ4CyAQc ]
- ttp://www.famitsu.com/game/event/2006/05/10/264,1147194659,52832,0,0.html
おまいら!ゼルダも同時発売ですよ!
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 14:54:22 [ p.zA.SD. ]
- PS3にしろウィーにしろ、そのハードじゃなきゃ作れないゲームが欲しい所だな。
その点DSは素晴らしかった。
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 15:09:41 [ p.zA.SD. ]
- ついでに次スレ立てたよ。
東方プレイヤーが東方以外のゲームで雑談するスレ 2作目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1147327682/
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 15:35:32 [ Lzx5hFJY ]
- 乙
悲しいかな一般人(特に日本人)は中身より見た目重視だからなぁ・・・
PS3もある程度売れてしまうんだろうな
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:05:38 [ URaXBDrg ]
- ブルーレイは50GB程あるらしいがゲーム性まったくなしのムービーゲーが増えるだけなんだろうな
大容量を利用した過去作品エミュレートのミュージアム系が出てくれるとまだありがたいんだが
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:06:49 [ hHY24IMQ ]
- >>993
いや、Wiiがそれ出来るから。オンラインで。
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:13:06 [ S/FZ1PCI ]
- 俺・・・スマブラ買ったら・・・即スネーク使おうと思うんだ・・・・
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:20:33 [ hHY24IMQ ]
- ああ・・・俺はメタナイトだ・・・・デデデマダー?
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:48:49 [ URaXBDrg ]
- >>994
ムービーゲー量産よりはまだましって程度の話でWiiでPCE等がDL出来るのは知ってる
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 16:53:29 [ hHY24IMQ ]
- >>997
スマン、読みが浅かったお。
ACの為に箱かPS3買わなきゃならんが、あっさり幻想郷逝きになりそうだ・・・
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:51:14 [ QS9Cpu.Y ]
- いまだにネオジオポケットが現役の私が1000get!!!
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/05/11(木) 17:53:29 [ McNOXGCA ]
- 1000ならセガも新ハード発表
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■