■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方萃夢想 攻略・雑談スレ20- 1 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 05:25:03 [ zsXuxXFU ]
- 上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアの合作、「東方萃夢想」について、
語らったり、攻略したり、萌えたり、情報交換したりしながら、
冬コミの製品版(or体験版)を遊びつくすスレッドです。
現在の最新Verは1.11で新キャラとして『紅 美鈴』が追加されています。
又、黄昏フロンティアでは東方萃夢想のサントラ「幻想曲抜萃」が現在、各同人ショップで委託中です。
◆総本山(紹介ページあり)
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
(紹介ページ) ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th075.html
◆作成サークル(体験版あり、製品版の修正パッチはこちらで)
黄昏フロンティア ttp://www.tasofro.net/
■前スレ 東方萃夢想 攻略・雑談スレ18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1127170527/
■攻略・データ
○細東攻 (システム解説やキャラの技のデータを画像つきで解説しています)
ttp://th075.fc2web.com/index.html
○萃夢想wiki (キャラ毎の攻略や各情報・攻略サイトへのリンク集があります)
ttp://d-ken.netgamers.jp/thwiki/index.php
○やきいもむそう (ストーリーの詳細な攻略がリプレイつきであります)
ttp://mexan.hp.infoseek.co.jp/imo/
- 2 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 05:26:40 [ zsXuxXFU ]
- ■ツール
○リプレイビューアー@sue445.NET
ttp://www.sue445.net/
○リプレイ編集ツールその1@大工町研究所
ttp://d-ken.netgamers.jp/
○リプレイ編集ツールその2@群玉情報発禁基地
ttp://vorfeed.exblog.jp/
○カラーパレットエディタv1.15@スレ13の643氏
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_3947.zip
○疑似AI作成ツール@th075Booster@Wiki
ttp://www6.atwiki.jp/th075b/
※導入が少し難しいので注意!
■東方あぷろだ (リプレイファイルのアップロードに)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/
■東方萃夢想県別掲示板 (オフ会による対戦相手募集にどうぞ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/18993/
■東方萃夢想ダイアグラム掲示板
ttp://bomber.xps.jp/cgi-bin/dia_sui/
- 3 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 05:28:49 [ zsXuxXFU ]
- ○攻撃当ててるのに相手がひるみません。
○2R制じゃないの?
→ストーリーモードは普通の格闘ゲームと違います。
アクションと考えましょう。
○コンボがつながりにくい
→コンボゲーじゃないので。
それでも結構つながりますよ?
○ハイジャンプが出にくい。
→下を一瞬だけ入れるようにすると出やすいみたいです。
またVer1.02からDボタンによる簡易ダッシュでもハイジャンプキャンセルが出来るようになったのでやりにくい方はこちらをどうぞ
○レミリアのクイーンオブミッドナイトが攻略できない。
→基本はダッシュやハイジャンプでグレイズ。レミリアが
地上で撃ったときに裏に回って攻撃を入れましょう。
○紫の無限の超高速飛行体が攻略できない。
→タイミングを合わせてジャンプ。下二本来るときはハイジャンプで。
下三本か起き上がりに重なる時は霊撃でぬけましょう。
○パッチを当てると何が変わりますか?
→バグ修正されます、キャラクターバランスが調整されたり、新技や中国が追加されます。
詳しくは萃夢想wikiにある変更点を参照してください。
○中国にストーリーモードがありません。
→黄昏フロンティアさんによるとそこまで手がまわせなかったそうです。
○中国にキャラ選択画面その他で名前があります。
→きっとそれは俗に言う蜃気楼です。
○チルノはどこにいますか?
→バッドED2の絵のシルエット?
○定期的に変なのが沸くんですが?
→荒らし・煽り・自演は徹底放置。動かなければ当たらない偶数Way弾です。
また個別IDあぼーんも有効です。
- 4 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 07:24:48 [ GUsE2w7Y ]
- ■前スレ 東方萃夢想 攻略・雑談スレ19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1133436189/
- 5 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 18:36:48 [ d6c4fiXk ]
- >>1 乙
早速ですが、キャラごとの攻略とか聞こうとすると上手い人のブログとかに行けば
書いてあるってよく返ってくるんですが、お勧めなブログとかページってありますか?
- 6 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 18:37:28 [ Lf/JRw6g ]
- >>1乙も言えないこんな世の中じゃ
- 7 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 21:36:00 [ lm65hAU. ]
- >>1
乙ーリン
避難所にあったAIのdatファイルうpきぼん
- 8 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 22:34:56 [ zsXuxXFU ]
- >>4
カナブンよりごめんなさい、orz
>>5
どのキャラの攻略?
キャラによる。
霊夢とかの攻略はなかった気がする。
- 9 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/27(月) 23:13:39 [ SOY91sDw ]
- パッチョーリの攻略ならbernerd氏のサイトが結構詳しかったような
- 10 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 02:05:05 [ eXuV3/Uk ]
- すいません、誰か萃夢想のセーブデータのうpをお願いできないでしょうか?
先日HDDが飛んでしまいすべて藻屑に・・。
お願いエロい人
- 11 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 03:52:34 [ K6cF4.J2 ]
- 猫缶indexでぐぐれ。
- 12 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 10:23:11 [ eXuV3/Uk ]
- ありがとうエロい人
- 13 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 22:40:39 [ 83yEJ5Uo ]
- ネット対戦初めて一方的に陵辱される日々だが、
これはいい。自分に経験値が溜まっていくのが分かる。
格ゲー相手いない暦6年目にしてようやくこの快感を知った。
- 14 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/02/28(火) 23:46:49 [ yc/YDWQ. ]
- それと同時にCOMと戦ってる時間がすっごい無駄だったと後悔する
- 15 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 05:16:16 [ pzc99KmQ ]
- パチュリーはKOJ氏のブログも結構色々書いてたと思うんで見るといいと思う。
群玉にリンクあったから行ってみるといい
- 16 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 09:16:10 [ qXRcY5p2 ]
- しかしネット対戦だとコマンド失敗率が急上昇して困る
- 17 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 09:36:23 [ FM9HoxPk ]
- それは本当にネット対戦のせいですか?
- 18 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 09:42:58 [ IIbPbGic ]
- オフラインと比べると失敗しやすいのは間違いない
- 19 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 12:42:45 [ pNEr3ycg ]
- うちの環境だと回線+joytokeyの遅延が重なってかなりウボァーな状況になるな
- 20 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 19:02:31 [ LzaQ6ghE ]
- 友人との対戦リプ。なんか意見あったら頼む。
1Pが友人、2Pが俺。
メインは咲夜で他はなんとなく使うぐらい。
勝率はその日によるけど半々ぐらいだな。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1644.zip
- 21 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 19:32:29 [ RqHecsDI ]
- >>17
ネット対戦では霊撃が出なくて死んだり昇竜出なくて死んだりは日常茶飯事。
実力がちゃんと発揮できないのは間違いない
- 22 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 20:25:28 [ 4Ql6Rwas ]
- まぁ相手もこちらも状況は同じだけどな
- 23 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:35:56 [ p8n.KJzY ]
- 何度もしゃがみまくってるところ見ると「あぁ宣言したいのに失敗してるんだな」とか
画面端で固められると明らかに不利なのに2S出したりすると「あぁ霊激したいんだな」とか
ダウン取ったのに意味も無く目の前で6Pや6B連打してると「あぁ波動したいんだな」とか
相手の行動見てるだけでも泣けてくる
そんなFPS40-50の戦い
- 24 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:46:25 [ 2UDyJzQg ]
- 何度も前Dを連続して入力してるところ見ると「あぁ符使いたいんだな」と。
- 25 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 21:51:08 [ lZmMh1DQ ]
- 意外とネット対戦で相手と自分の状況違ったりするよ。
片方入力がぜんぜん入らないのに片方快適だったりする。
- 26 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/01(水) 23:37:43 [ SxCVS4DU ]
- >20
咲:レミしか見てないけど
咲夜側は、若干危ないところで受身取ってるところがあったと思う。
このゲームは即受身を取る必要が無いので、相手の方が先に動ける所では
受身を取らない方が安全な事が多かったりする。
後、個人的には下段クラッシュの後の霊撃はやらない方がいいと思う。
2Aから連続ヒットになる場合は除くけれど、当たるか当たらないかの所で
霊撃使うのは勿体無いと思う。
連続技の精度を上げたり、構成を考えたりするのもいいと思う。
レミリア側はまずは連続技の精度を上げるのがいいと思う。
もっとダメージ取れる、ってところでミスをするのは勿体無い。
後は、サーヴァントフライヤーはしっかりジャンプキャンセルしないと
隙が大きいので、出来た方がいい。
それと、もう少し下段クラッシュを多く使ってもいいと思った。
取り敢えずこんなところで。
最後に、勝つだけなら別にいいけど強くなりたいのであればぶっぱは
控えるべきだと思う。
昇竜とかは基本的にダメージのリスクリターンがあってないので。
- 27 名前: 20 投稿日: 2006/03/02(木) 00:27:55 [ fk9J4UA. ]
- >>26
レス㌧
コンボは特に自分の課題だと思うよ。
下クラから霊撃で上げてA→Cor傷魂系ぐらいしか2000を超えるコンボがない。
一回の攻撃ダメージ差で押し負けるとかボム切れで反撃できずに負けるとかよくある。
下クラの後の霊撃の無駄な消費もそれが原因。反射的に出すのが止められない。
- 28 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 04:59:24 [ j5MsMIPY ]
- あいかわらずイルカインストールのズレた発想のコンボムービーは見てて気持ち悪い。
厨房だし仕方がないか。
- 29 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 07:58:06 [ o0oi6Izw ]
- >>28
お前が厨房だよ。
- 30 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 08:58:13 [ cjIRcDK6 ]
- ズレた発想ってどんなのかな?
今久しぶりに見てきたけどよくわかんない
- 31 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 10:05:58 [ fK7CvMdk ]
- そこのじゃないけど、親しいサイトからHit数記念で贈られたっていう
懐中時計のムービーはよくできてるとおも
でも宣言中まで撮るのは如何か。相手が棒立ちしてるのが見えちゃうし。
- 32 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 12:01:42 [ /HP91q1w ]
- >>31
・曲をフルに使いたかったがコンボの数が足りなかった(尺が合わなかった)
・棒立ちしてる相手よりも準備段階を見せることが重要だと思ってる
推測するならどっちかだな。
まあイルカは昔から知ってる身としては存在自体ネタだから突っ込むところはもう無い。
- 33 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 12:16:36 [ IAwJI26g ]
- イルカいるか?
- 34 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 14:23:43 [ GXrdjziE ]
- >>33
いるかもね
- 35 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/02(木) 18:40:46 [ j5MsMIPY ]
- >>33
春だしね
- 36 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 01:15:01 [ rQpc35mw ]
- いるかと聞いて姉しよを思い出した俺フゥーハハハ。
秋山かわいいよ!!
- 37 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 07:03:08 [ q5TyJE5o ]
- 霊夢攻略サイトは無いっぽいね……。
wikiに自分でつらつら書くかな。
でもヘタレプレイヤーの俺が書いてもなあ……うーん。
- 38 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 15:45:43 [ HFctMcD. ]
- 今のところ攻略サイトがあるのって幽々子とパチェくらい?
他のキャラがあったら教えてくれまいか。
- 39 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/03(金) 21:46:29 [ ENzObN.A ]
- wikiの背景色かわってるのな・・・
あと確かに立ち回りとかの攻略サイトは欲しいよな・・・
- 40 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 01:14:51 [ vnXxq4lo ]
- 実際のところ、かなり上の人間でもまだ研究の余地があるとか、
自分がまだ甘いから書けないとか忙しいとか面倒とか文章で表せないとか
そういう理由で立ち回り書いてない人が多いと予想。
つか、自分でも軽く書いてみて明らかに書ききれないというか無理と思った。
- 41 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 01:25:15 [ ub76LP/. ]
- 簡潔に書くとグレイズさせて、グレイズ行動そのものを狩るか
グレイズの切れ目を狩るか、に大体のキャラが纏まっちゃうからな
かといってキャラごとに具体的にって考えると難しい
- 42 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 01:32:49 [ uVphGL26 ]
- そして数時間かけて書き上げた文章を読むより、リプ見たほうが早いこともある
何かのリプに対する解説って形なら書きやすそうだが、なかなかね・・・
- 43 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 02:18:09 [ z5qHR4yM ]
- 大会とかの良いリプをピックアップして、
具体的にどこがどう良いのか細かく解説しあうとかどうだろう?
ちょうど5日に愛知大会あるし。
大会ごとにベストバウト選出ってのも面白いんじゃないかな。
まあ自分はあんまり語れないけどね。
- 44 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 02:19:10 [ z5qHR4yM ]
- ごめんageちまったorz
- 45 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 02:20:30 [ z5qHR4yM ]
- o........rz
- 46 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 02:58:17 [ uhcH.84. ]
- 霊夢は一応叩き台で書いてみようか?
もう本格的な対戦は一年前に就職してから殆どしてないが(苦笑
霊夢は本気で良キャラと信じて疑わない俺ガイル。
- 47 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 03:15:17 [ 9uvgZ4xw ]
- 美鈴は本気で悪門番と信じて疑わない俺ガイル。
なんかカッコイイ響きだな悪門番
- 48 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 03:38:40 [ p9MlrO8g ]
- 霊夢は萃の特異なシステムを体現する良キャラだよな>>46
叩き台で良いから書いてみては? 現役強プレイヤーの突っ込みが入ればめっけもんと
いう感じで。(俺はヘタレなので……)
- 49 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 05:04:44 [ uhcH.84. ]
- 霊夢の通常技(近接)をまずwikiに書いておいた。
少しずつ増やしていくよ。
修正あればよろしく。
でも霊夢の2Bは使ってる人、余り見たことないなあ………。
- 50 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 06:02:40 [ r9sJK16Q ]
- GJ。
なかなかいい感じ。
俺も他のキャラの分を書いてみよう
- 51 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 07:00:37 [ D1pFaYeg ]
- 建てたのでちょっと宣伝失礼しますね
VIPで東方萃夢想のネット対戦するお( ^ω^)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141421226/
- 52 名前: 50 投稿日: 2006/03/04(土) 07:31:47 [ r9sJK16Q ]
- 基本コンボでも書いてみるかあと、リプレイをとったら、すでにいくつか書いてあったので、リプレイだけでも上げようと思ったらファイル添付できなかった。
見てみると結構いろいろあるみたいだし。
何を書いたものか。
何が需要高いですかね?
- 53 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 10:12:51 [ lHVAA08s ]
- 初めて対人戦したけどなんというか感動してしまった。
人って凄い。cpuはワザとあたってくれてたのねorz
- 54 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 11:22:28 [ Kj97Ph56 ]
- 霊夢の2Bを使わないプレイヤーってどこの田舎モノだよw
- 55 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 11:36:11 [ ywjBImwc ]
- い、いいい田舎ちゃうわ!
- 56 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 14:44:16 [ iLMJFLUw ]
- お、オクラホマを馬鹿にするな!
- 57 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 15:37:53 [ z0fz7r8k ]
- 俺は都会派ってことだな
- 58 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 15:39:55 [ 9uvgZ4xw ]
- 霊夢の他にもwikiでまとめようぜまとめようぜ
- 59 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 15:46:53 [ RCqSyl0I ]
- アリスに愛の手を・・・
- 60 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 15:58:40 [ 9uvgZ4xw ]
- できれば孫の手も
- 61 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 16:56:11 [ KBw1210. ]
- ついでに猫の手も
- 62 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/04(土) 19:09:23 [ y1zCuI/k ]
- 田舎者でごめんなさい。
マジで突っ込みどころ色々あるんで気づいた人は修正お願いします。
- 63 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 03:11:54 [ 8GHmyZFY ]
- 大会に出たこと無い俺が書いても・・・・
- 64 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 05:12:19 [ ermK.y4. ]
- >>63 書いてもいいんじゃないか、皆で作り上げていく物だと思うし。
遠慮せずにどんどん書くべし
そういやネット対戦の話になるけどもうth075Casterが
ダウンできるみたいですね、某チャットで対戦する所の会話ROMってたら
th075_netで落ちて対戦できなかった人もできたみたいだ。
今まで出来なかった人はネット対戦できるようにナルカモナー
- 65 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 05:16:34 [ ermK.y4. ]
- って早とちりした・・・ダウンできるけどまだ完成してないのかOrz
- 66 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 05:31:57 [ hTvIqOq6 ]
- ネット対戦を始めてからコンボや立ち回りを覚えていった俺
本当感謝
- 67 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 05:46:17 [ uHULlOnM ]
- wikiの「夢想封印 厨」はワラタ。
実際これで暴れられると対処困難だが抜本的な対策ってあるの?
画面端でやられるとマジで死兆星が見える。
- 68 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 17:16:47 [ ues23lbw ]
- 愛知大会そろそろ終わったかな。
結果まだ出てこないかな。
- 69 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/05(日) 19:40:21 [ VBaqZDLE ]
- 愛知大会、上位結果のみ速報
1位 YOUZI
2位 カイ
3位 B昇竜
- 70 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 01:49:36 [ WJX8gY4s ]
- >>59
アリスは強いぞ、とヘタレの俺が言ってみる。あと一応wikiに起き攻め載せといた
- 71 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 06:30:41 [ 5h4UDC4w ]
- ダッシュK>夢想封印ぶっぱは中央ならバックダッシュ>ダッシュ>垂直ジャンプ……でグレイズから反撃出来たと思うが。
画面端は無理、そこまで持っていかれる方が悪い。
持っていって一気に殺すのが霊夢の必殺パターンでもある。
- 72 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 11:33:43 [ OyppEOe2 ]
- 皆上手すぎるようにしか見えない。
- 73 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 11:40:14 [ Hby2FfwA ]
- 昇竜コマンドがボタン一つで出せたらなぁ・・・
- 74 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 12:49:56 [ h2gbIFI. ]
- >>73
闘神伝でもやんなされw
端のDK→夢想封印は暗転確認してから霊撃で落とせなかったっけ?
1、2発弾が出ちゃうんかな。身近に霊夢使える奴がいないから解らん
- 75 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 13:18:02 [ qv9PTzrM ]
- われわれは〜咲夜さんの〜起き攻めを〜希望する〜!
てか起き攻めってとりあえず214Bまいときゃいいの?
- 76 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 13:36:34 [ bXR8zBGM ]
- 波動コマンドと昇竜コマンド出せない知り合いいたなぁ。
根本的に入力方法がわかってないらしくってorz
入力されたキーを表示できるようなフェースがあれば助かるんだが……
- 77 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 13:38:37 [ uUci.iFs ]
- そこでエルツヴァーユですよ。
ごめん嘘。
- 78 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 15:15:21 [ orKc/RT2 ]
- いや本当
- 79 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:12:58 [ Xty6U/rc ]
- >>75
他にも色々あるけど、Kバウンス撒いてるだけでもそれなりに強いからなぁ。
他には両離剣、K、2K、両クラッシュ、Pバウンス、重ねクロース、とか。
特に飛び道具設置系は他のと複合して、その真価を発揮すると思う。
どれを使うかは、何でダウンさせたかとか相手との距離とかで使い分けるので、研究してみてくだされ。
- 80 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:16:22 [ 4YET0MFg ]
- そこで殺人ドール重ねですよ。
ここまで死にスペルも珍しいよねw
- 81 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 18:44:28 [ 2dkUhGAc ]
- でも初心者には結構な壁かと
- 82 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 20:52:50 [ Ox77U9Lc ]
- >>76
入力されたキーが表示できると何がどう助かるのかわからんが、
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1443.zip
こういうツールのことか?
- 83 名前: 777 投稿日: 2006/03/06(月) 22:22:56 [ b9doLU6M ]
- アリスと聞いて遅れて歩いてきました
>>59
何か具体的な質問があれば言って見ると幸せになるかもしれない
>>70
書きもしない俺が言うのもなんだけど、
C系ではちょっと選択肢が多すぎて何をればいいのかいまいち伝わらないと思った。
書くだけなのもあれなんで少し端の起き攻めリプ作ってみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1702.lzh
- 84 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 22:30:54 [ orKc/RT2 ]
- やべえ感動したありがとう777氏
アリスまじばんがろう
- 85 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 23:36:57 [ aVpERpIE ]
- つい最近買ったんですが、
アーケードモードやってて
「この台詞が出たらバグらしいわよ」って勝ち台詞が出たんだけど、
これって本当にバグ?それともこういう台詞があるの?
ちなみにパチュvsパチュでした
- 86 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/06(月) 23:59:55 [ bOxLkSh6 ]
- >>76
ストⅡとかで流れに乗れなかった俺みたいな人には波動コマンドとかマジ鬼門だった
ジョジョでようやく7割ぐらいの確率で出せるようになったけど
格ゲー初心者には結構見た目やキャラって言う外見での惹かれる要素って大事だなって思う
- 87 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 00:44:15 [ JdbqnO8o ]
- >>85
さっき10本パチェパチェでやってきたけど
弱点さえ見つければ、どんな者にも勝てるわ。3回
物には必ず属性がある。属性は弱点と(ry 7回
というかver1.11パッチあてた?
- 88 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 01:09:18 [ m.h1LhFU ]
- >>85
パッチファイルあててないと出る筈。
>777氏
アリスのスタイルって結局何が強いんでしょうね。
固めは強いけど、火力が不足すぎる気が。
画面端近くまで追い込んだらダッシュキックで強引に差込カウンターから蹴りコンボでダメージ取るスタイルが個人的に良さげな気がしますが、
どんなもんでしょ。
- 89 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:21:33 [ 7oheOPcM ]
- >>88
777氏じゃないけど、アリスの火力が低いというのは大きく間違ってる。
というか、氏の使うアリスは火力が低くない。リプレイを見れば
アリスの固めを脱出しようとして失敗した場合にどれだけのダメージを被るか解るはず。
連続ガード≒連続ヒットであり、射撃がほとんどダウンしないアリスならでは。
それと火力が足りないからダメージ負けしてるって考えは安易な考えだと思う。
火力に頼らなくても、立ち回りで勝っていれば勝てるし、どんなに火力があっても、
立ち回りで負けてしまっていては例え中国相手であっても勝てない。
持論だけど、まずは立ち回りなり連続技なり固めなり、どれか一つを自分の出来ることをやる。
それで勝てないなら他の要素が必要だと考えてそれを盛り込んでいく。
ただ連続技を露骨に狙っても勝てないから、どうやって動けばいいのか考える・・・といった風に。
連続技はCPU相手でも練習できるから一番簡単で、固めも一人でそれなりにできるから先になりやすく、
習得が難しい立ち回りは上手い相手や時間や知識、経験が必要だけど最も重要。
他にも予備知識を蓄えるために他のキャラを触るとか、データを見るとか、それらをベースに考えて、
お互いの選択肢を考察したり、心理的な影響を考慮した読み合いを想定するなど出来ることは多いと思う。
とりあえず最後に重要なのは折れない心だと思う。それは強い芯でも柔軟さでも、どちらでもいい。
- 90 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 03:34:37 [ FvpF8TrM ]
- 777氏ではないが、普段友人のアリスにボコられている立場として答えてみる。
アリスは固めを極めればそれだけで脅威だと思う。
画面端でいったんガードさせたらそのまま手数だけでクラッシュさせてくるし、
クラッシュ後に上下クラッシュ攻撃とあわせて置き攻めをやられるとかなり辛い。
後は相手の霊撃を読んで、霊撃の射程外から攻撃できるようになれば
勝率はかなり高くなると思う。
まあ、攻撃力の無さは手数でカバーするということで。
ちなみに友人は、アリスのスペルカードの使えなさに嘆いていた。
- 91 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 05:05:23 [ jxNrY1Dc ]
- >>89
最後の一行かこいい。
そんな俺はコンボができないへにょへにょな野郎。
折れないけれどからまりんぐ。
- 92 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 05:39:36 [ oQrGUxIk ]
- アリスのスペルが使えないってそんな馬鹿な。
- 93 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:50:37 [ qF2BVzvE ]
- アリスのスペカは壱符弐符ともに凶悪かと。
まあ、どう考えても死に符はあるけど…
- 94 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 08:59:22 [ C3ExJo2Y ]
- 友達に「お前のアリスは立ち回り上手いのに固めがヘタだからそんなに強くない」
って褒められてるのか貶されてるのかわからないこと言われてる
立ち回りが上手いとは言っても萃夢想は結構運要素絡むんで
やっぱダメージソースが低いだけでも十分な強弱の差になると思う
俺は記憶力無いんでキャラ汎用固めしか使えないってのに問題があるんだが
つかアリスのスペカが使えないって言ってるやつは使えないんじゃなくて使わないだけだ
- 95 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 10:34:38 [ G36Y3w7A ]
- アリスと戦ってると疲れる
アリスと戦ってると手が痛くなる
アリスと戦ってるときAで2連続転ばされると何かこみ上げてくる
どの格ゲーやっても防御力無い俺がいけないんですけどね('A`)
- 96 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 10:44:35 [ k2mEsql. ]
- >>92 >>93
上手に使えないってことじゃないの? とか悪くない方向に考えてみる。
アーティフルや蓬莱が使えないなんてありえない。
ドールズもつよいy!
>>95
アリスと戦ってるとモリモリ符力たまるよ!
ファイナルスパーク1択(´∀`)
- 97 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 12:18:14 [ JdbqnO8o ]
- アーティフルは無属性で固めに使えたはず・・・一応ガード有利だし。
蓬莱・上海はコンボの締めに使いやすいし
レギオン・ドールズは安全確認して適当に撒いとけば空中ダッシュの回数を浪費させたりと何気に立ち回り強くなる。
当方、ゆゆ使いなんであんまり自分の発言に自信持てませんが、アリスのカードに困ったらドールズぶっぱが手っ取り早いと思
- 98 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:00:43 [ Bu02EkoY ]
- 単発ダメージが低いと嘆く人→レーザー
連繋のスキマに技ねじ込もうとする知人が多い人(笑→手榴弾
相手の動き縛るのが好きだったりミッシングスキーな知人g(ry→戦操
こんなイメージがある
- 99 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 13:13:22 [ CP8XjSCY ]
- 性能として微妙なのはレギオンぐらいで残りのはかなり強いんだけど。
特にアーティフルは壱符中最強で弐符だったとしても上位に位置する性能。
あとアリスは転ばしてから設置した人形と連携してダメージとっていくキャラだ。
そういう連携ができてもいないのにダメージでるわけないだろう。
他のキャラでコンボせず攻撃単発当てて低火力とか言ってるのと同じです。
- 100 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 15:29:28 [ kWjEeFtM ]
- れみりゃさまでこれだけは見ておけってリプってある?
あと攻略とか詳しくやってるサイトあったら教えてください。お願いします。
ちなみに14歳女子中学生です。
- 101 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 15:49:46 [ fXqKTIaw ]
- そんな餌に
- 102 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 16:07:15 [ 33N1mpAU ]
- 霊夢の画面端起き攻めって何したらいいの?
ジャンプ防止用の警醒陣設置して二択とかしか思い浮かばん
- 103 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 19:53:57 [ ucr.xynM ]
- 距離にあわせてだけど、遠距離の2P、2K、2Sなんかを置いておくのも面白いと思う。
- 104 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 20:07:38 [ Rthky5vk ]
- 立ちキックとしゃがみパンチの二択からチェーンで崩すのが普通。
しかし、ここからキャンセル立ち射撃が意外とお勧め。
画面端ならノックバックがないので完全にガードさせる事ができ、250〜300程度霊力を削れる。
ここでジャンプキャンセルして下方向+射撃で更に削る、大体これでトータル500程度は削れる。
その後はダッシュキャンセルでお好きにどうぞ、読まれるとアウトだけど選択肢の1つとしてなら十分いける。
スペル宣言してるなら夢想系のスペルで(ry
- 105 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 21:03:10 [ HtbIhaGg ]
- 愛知大会サブイベントの結果きてますね。
とりあえず中国は修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか・・・
あと紫、アリス、パチェあたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
- 106 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 22:46:19 [ xWZgqRJI ]
- >>100
レミリアをメインにしている人のリプレイを見るなら
基本的な立ち回りだったらふー氏やせいかつ氏
JAめくりや表裏、低空滑空とかの技術だったらアサクラ氏のリプレイを見れば良いと思う。
あと、おっぱいうpを忘れないように
- 107 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:25:08 [ JdbqnO8o ]
- 中国カワイソス(´・ω・)
- 108 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:30:32 [ FHPCZiE6 ]
- 親切な方、紫の立ち回りとか教えてください
- 109 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/07(火) 23:53:14 [ nZCJemNo ]
- 教えない奴は不親切な奴だとさ
- 110 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:00:45 [ ZVbxG7uI ]
- 不親切なことは悪いことじゃないから気にするな
- 111 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:08:20 [ 37dBvQKU ]
- 言葉で教えられても立ち回りなんて身に付かないだろ
家主氏のリプレイを見て試行錯誤しながら身に付けろ、としか
- 112 名前: 777 投稿日: 2006/03/08(水) 00:15:04 [ vHkrU90M ]
- バイトから帰ってきて書き込もうとしたら、
言いたい事ほとんど書いてあるので書くことが・・・。
みんなやる気漲ってますね(´∀`)イイ
でも一応。
>>88
99氏が言っておられますが、狙いは相手をダウンさせ、
人形を設置して攻める準備を整える、或いは直接起き攻めです。
人形とP技を使って相手から攻めさせないように壁を作り、攻め時を伺うのが基本。
攻めてきた相手を迎撃する能力は高いのですが、自ら攻めるのは得意ではないので、
こんな感じのスタイルが比較的安定になります。
ダッシュKに関しては、
カウンターヒット狙いの強引な差込とありますが、
相手も大概カウンターヒット受けない行動で割り込もうとするため、
それが狙いでの蹴りこみの効果は実の所薄いです。
相手がカウンター受ける技で行動しようとした所に上手くささればいいのですが、
そういったことは実際少ないです。
大半のキャラのPなんかの小技や、通常ジャンプで抜けられると立場が逆転するので多少控えめにするのがいいですね。
とはいえ発生速度がはやくグレイズもついており高性能なのは間違いないので、
無理した使い方しなければ何の問題も無いです。
- 113 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 00:40:56 [ QLUjxIkE ]
- 霊夢の立ちBってジャンプ防止に使える?
画面端の固めでちょっといいの思いついたから聞きたいんだが
- 114 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 01:24:25 [ nLUABxW6 ]
- グラフィック的にどうみても無理そうだが。
とりあえず、固めのレシピを書いてみ?
- 115 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 02:28:02 [ QLUjxIkE ]
- よく考えたら全然固めになってないからいいです('A`)
- 116 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 03:08:59 [ X8nm3xaU ]
- ジャンプ防止だったらKよりPの方が。発生速いし打点高いし
- 117 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 03:56:38 [ X/c92Ixk ]
- wikiの霊夢攻略、ちょこちょこ追記してます。
後は屈射の解説を書いたら、技解説はおしまいですね。
もう完全にロートルの書いてる事なんで怪しい部分があったらマジでツッコミお願いします、(_ _)
- 118 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 08:27:34 [ TXh8dJao ]
- 愛知大会のサブイベント吹いた。
どう見ても決勝で神光臨です。本当にありがとうございました。
- 119 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 09:42:49 [ mRUg2KnU ]
- 世間は美鈴は論外のキャラと見てるようだが別におわってるキャラじゃないし。
お互い慣れてないキャラ同士なら充分ありえる。
神降臨なんてしてねーよ
- 120 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 11:10:54 [ Jrx97Owg ]
- 美鈴って事故無きゃ勝てないし負けない
- 121 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 11:40:02 [ GuHn3tnM ]
- 慣れてなきゃって条件からして終わってる気がする
慣れてたらどうするんだ?
美鈴がしっかり固めができて、しっかりグレイズや我慢が出来て
幽霊や鬼供の理不尽さに発狂しない
ここまで満たして、ようやく論外のレベルではなくなる
そういうキャラだと思う
すなわち茨の道
- 122 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 11:45:48 [ NMfGVs56 ]
- 美鈴=北斗の拳におけるマミヤ
いや、馬鹿にするなよ。
先日、マミヤで闘劇切符とった人が出たくらいだしw
しかし……レミリアの凋落振りは激しい気がする。
多分萃夢想で初期から一番株を下げたキャラじゃなかろうか。
それでも強い部類ではあるんだろうが。
昔のレミリア空気嫁が懐かしい。
- 123 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 12:27:39 [ gnzbHJqY ]
- そもそも愛知のイベント戦の話題だろ。
あれはお互いランダムみたいなもんだったんだがな。
三人の内一人は全キャラ使える強豪プレイヤーだったし。
もう一人勝った美鈴は相手も素人パチュリーだから互角。
後、美鈴が雑魚キャラだと思ってるやつは職人美鈴使いと戦ってみたほうがいい。
攻撃力だけみて大して研究もせずに弱いとか言うなよ。
それにお前は自分のもらうダメージは全て事故やぶっぱの一言で片付けるのか?
- 124 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 12:37:45 [ rFiKDuRk ]
- 職人の中国に全然勝てない俺がやってきましたよ
でもどう考えても弱いってw
職人の人がが強すぎるだけだw
勝てないキャラとは言わないが明らかに弱キャラだとおもう
- 125 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 13:08:06 [ 4Y5BxE3Q ]
- 最近ガラが悪いというか、やや喧嘩腰気味なレスが多い気が
もっと⑨ooLになろうぜ
- 126 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 13:10:11 [ NMfGVs56 ]
- とりあえず中国は修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか・・・
あと紫、アリス、パチェあたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
そういう時はこれしかないな。
- 127 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 13:15:52 [ NMfGVs56 ]
- 愛知のリプ見て思ったが、魔理沙、紫辺りもどの大会で余り成績を残せてないよなあ。
特に魔理沙はスペックからいっても十分に結果出しそうなんだが、イマイチぱっとしない。
やっぱり戦法の幅が狭くて殆どが対策取られてるから?
- 128 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 13:39:39 [ HLWfBI/Q ]
- >>122
トキで一度切符取ったのに辞退してマミヤで切符取り直しsage
スレ違いなのでこっちで一緒に有情破顔拳しようね
- 129 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 13:55:48 [ LLLCbY2E ]
- いま魔理沙、パチェ、咲夜でクリアしたとこなんだけど
紫やレミリアのストーリーモードって霊夢、妖夢、アリスもクリアしないと出現しませんかね?
- 130 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 14:16:25 [ GzJPJN2s ]
- うん。
- 131 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 15:07:46 [ 37dBvQKU ]
- >>122
まだ余り研究が進んでないころにトップ張ってて、ヤリスギだって感じで
修正受ける→研究されたらできることの狭さが災いして……って感じだな
威力判定補正、全部に手が入ったらそりゃきつくもなる罠
Sフライヤーの弾数かDKの判定か、どっちかは戻しても大丈夫なんかな
アローの空中入力可でもいいけど。レミ使ってた知り合いがみんなレミから
手を引いちゃってちっとばかし悲しい
- 132 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 15:09:20 [ kosCgzik ]
- 紫はともかく、魔理沙が結果残してないとかまさかとしか言えない
優勝はしてないが、今までの大会で勝った数を数えてみるといいだろう
現ヴァージョンだけでもだ
魔理沙の攻めに関しても幅広いとは言い難いが、ナパームを絡めた立ち回りは大変脅威である
結局の所、妖夢と同じように汎用特攻ぶっこみ型でも結構勝ててしまうのが弱点なのかも
ただぶっこんでるだけなのに技の判定やらなんやら強すぎるので、相手する側は対策しないとまともに戦えない
対策不足の人には勝つ
対策してる人は流石にワンパなら吹っ飛ばせる
結局うまい人には勝てないんだよねと嘆く
これらのキャラが対策の対策をとれくらい所持してるか考えるといいよ
前ダッシュすると吹っ飛ばされます→はいはい突っ込みすぎ
近付きにくいよこのキャラ→このゲームは射撃を撒くゲームです。それくらい撒こうな?
- 133 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 15:24:54 [ RRcVEEto ]
- >>126
パチュリーは目くじら立てるほど強いって。
とりあえず霊力消費ゼロで発生保障、それでいて相手の霊力削れる竜巻は修正汁
ぶっちゃけパチュリーは最強キャラだと思う
- 134 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 15:42:03 [ 4BLRGhlo ]
- >132
勝った数っていうのは使用キャラ数に左右されるからあまり参考にならないと思うが。
それにやはり結果としては一回戦突破を何回もするより、一度でも優勝とかのほうが
大きいだろう。
- 135 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 15:57:28 [ QLUjxIkE ]
- >>122
>>128
テーレッテー
霊夢の屈射固めって、時々A空想穴とか混ぜたほうがいいのかな?
ガードされても五分だし、グレ技潰してカウンターとったらウマーだし。
- 136 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:03:01 [ vquD.47Q ]
- そういえばいつだったかのスレで全大会の各キャラ勝率とか載ってたね
- 137 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:08:16 [ Ewlo3r86 ]
- あんまり勝って無い、強いといわれてるキャラ使いの人には次の大会で頑張って欲しい所。
霊夢とか魔理沙とかパチェとか
- 138 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:20:08 [ 1suBvU0Y ]
- 毎回上位入賞してるYOUZI氏やカイ氏のキャラはお世辞にも強キャラとは呼べないけどね
- 139 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:37:48 [ GHCFYdUw ]
- 紫は大会という状況だときびしいだろうなぁ。
守りは堅いんだけど一度ミスったらジリ貧になりやすいし。
魔理沙は一人上位に入らないとおかしいのがいるんだけど後半でこける癖があるのか負けちゃってる。
野試合だと誰とやっても8割以上勝つ勢いなのにな・・・
大山とか入ってきた時点で注目の的だったね。
- 140 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:47:28 [ jesFCOBc ]
- 神ヴァージョンになって3位以内に入ってないキャラってどれくらいいるんだろう?
- 141 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 17:52:19 [ Qr9hguHc ]
- 紫は冥界組と魔理沙が鬼門だね。
後は五分以上に戦えると思うんだけど。
- 142 名前: 140 投稿日: 2006/03/08(水) 18:02:23 [ jesFCOBc ]
- >>140
ごめんなさいごめんなさい
神→新に変換してくださいorz
- 143 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:03:39 [ szRYQvF. ]
- >>141
咲夜やパチュリーも鬼門だと思う。
- 144 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:21:15 [ GHCFYdUw ]
- それハメ合戦で下手すりゃ紫有利だと思うけど。
厳しいのはダッシュ姿勢が低くて固めが機能しなかったりグレイズ狩りしてるのに相打ちorカウンターになったりする妖夢。
あとダッシュ姿勢とかが判定でかすぎでアリスの屈Aにひっかかりやすく起き上がりも遅いからそこから起き攻めされ放題でこれもきつい。
- 145 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 18:41:33 [ oPzKQUz6 ]
- >>133
コピペネタにマジレス乙。
あの三キャラはサブイベント決勝の中国に負けたキャラだろ?
パチェが弱いと思ってる奴なんていねー。
- 146 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:34:53 [ X8nm3xaU ]
- 妖夢って不利キャラいるの?
霊夢が若干きつそうなイメージがあるけど、本キャラじゃないからよく分からん。
- 147 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 21:45:29 [ cUwm.Vyw ]
- 不利キャラはいないだろうね。
魔理沙でも五分以上はいかないと思う。
- 148 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:00:18 [ F2Teo7FI ]
- >>146
主人に頭があがらなそう
- 149 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:11:17 [ XSaOxe/A ]
- >>146
主苦手そう
- 150 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:17:07 [ jEFOQGK6 ]
- あからさまに幽々子不利なの気がするのは俺が素人だからかな
- 151 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:50:10 [ nz.4lxJ. ]
- 素人というか特攻し過ぎなだけでは?
主にとっては、どうみても咲夜、魔理沙につぐ苦手キャラです
- 152 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 22:50:16 [ oJ686A9k ]
- とりあえず妖夢使いとして感じる弱点としては
・リーチが短い
リーチ面はダッシュ性能と判定の強い2Sでカバーする必要あり。
射撃を盾にして接近が鉄則であり、リーチ面で優れた相手には中距離戦が厳しい。
如何にして相手にプレッシャーを植え付けるかってのも重要。
・速射が無い(届かない)
遠P系は速さこそ優秀だけど、対空以外に使い道が無いし間合いが難しい。
上と相まって間合いを離すと攻めが途切れるので、攻守のターンがはっきりしている。
・近距離で即効性のある射撃が無い
幽々子、萃香も抱えてる問題だけど、自然と固めが霊撃に弱くなる。要霊撃対策+読み。
それでも、ジャンプ攻撃の性能やクラッシュの速さ、火力などの面で優れているので
殆どの相手には五分以上は付けられるはず。ただし極まった相手には長期戦は必至。
あっという間に勝つ又は負けるというなら、負ける側の立ち回りが前提から間違ってる可能性が高い。
まあ、2,3回読み勝っただけで一本取れてしまうこともあるから必ずしもそうとは言えないが。
そういう意味で妖夢vs幽々子を考えて対戦を見れば大抵どちらかが間違ってて、
両方とも正しい、又は間違ってる場合は妖夢の方が有利だと思う。
- 153 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:09:32 [ jEFOQGK6 ]
- 立ち回りから圧倒的に幽々子な気がするけど上級者ともなれば逆になるのかあ。
精進します。
なんか攻めが小足で止められるわ、攻めはバクステと前ダッシュで逃げられ、飛んでも昇竜やらJPやらで落ちるわ、
いまんとこ勝てる要素が見当たらないですorz
- 154 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/08(水) 23:58:57 [ GHCFYdUw ]
- 妖夢のどこがリーチ短いのか小一時間問い詰めたい。
霊撃に弱いもない、下降が馬鹿みたいに早いから詐欺飛びし放題。
どう考えても妖夢「使い」が幽々子に弱いだけで妖夢のほうが相性有利です。
- 155 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:12:24 [ u17woksQ ]
- >>154
そんだけ言うなら実践してくれよ
- 156 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 00:53:13 [ sQIVfaW. ]
- ちょうどすぐに大会もある事だしね。
人数もまだまだ余裕あるみたいだし、折角だから有限実行してみれば?
あ、でも有名なゆゆ使いがいないから有限実行にはならないか。
って繋がるのかな?
さておき、強めに意見述べただけでじゃあ〜しろっていう流れはどうにかしない?
まぁ理論的に反論をしない方が悪いから自業自得なんだが。
- 157 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:00:31 [ 0iqnQ1s6 ]
- そこで ネットたいせん か?
- 158 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:02:07 [ musJ9IS6 ]
- >>154
3行目は認めよう、俺もまだまだ下手だから正直言って勝率が良くない。
リーチの長さに関しては長いキャラと比較したのが悪かったかな、
しかし、射撃もまたグレイズできることを除けば立派な攻撃手段であり
打撃との二択による読み負けリスクを負わせることでその効果を増す。
その点において妖夢の連携は打撃を必要とする要素が多く、
それだけ霊撃が確定するポイントが多いと思っている。
あとは>>155と同意。
- 159 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:04:15 [ musJ9IS6 ]
- 158少し訂正
>射撃もまたグレイズできることを除けば立派な攻撃手段であり
即効性のある射撃もまた〜立派なリーチの長い攻撃手段
で。
- 160 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 01:06:52 [ fPId5zec ]
- >>156
流れもクソも、そういう言い方するからだろう。
あくまで一意見に留めてりゃ誰もそんなこと言わない。
- 161 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 02:01:48 [ sQIVfaW. ]
- 俺から見た妖夢の弱点といえば、
・近距離で読み合いを発生させられる射撃が無い
これは158氏の速効性のある射撃が無いってのと多分同じ。
射撃って基本的にガードさせると結構な有利フレーム貰える訳で(ジャンプキャンセルとか使ってだけど)、
それが無い妖夢は純粋に読みでしかも打撃のみで固めないといけない。
確かにCはあるけれど、最初の部分は打撃。GC霊撃されるなら一緒。
そりゃ近かったら射撃だろうと霊撃あたるけど、霊夢のバックジャンプ2Sみたいに
霊撃当たらないように攻撃出来るのは近距離戦で有利。一方的に有利な読み合いってやつ。
一応投げがあるけれど、あれだってガード出来ない打撃なんで、俺みたいに霊撃の9割がGCみたいな人じゃないと
対霊撃に関してはきついものがあるはず。これは次の弱点と関係があって、
・相手を捕まえにくい
地上にいる相手なら射撃の楯+肘とかでどうにでもなるけど、それが分かってて相手が地上にいる訳無い。
自分が空中にいる時は自身より上に攻撃できる技無いし、相手が上から射撃+打撃なんかで来たらそう簡単にはかえせないし。
速射系が無いってのも捕まえにくい要因の1つ。相手の動きに制限かけられないからね。
簡単に捕まえられるなら相手の霊撃溜まる以上に攻めればいいだけなんだけど、実際はそう簡単に捕まってくれない訳で。
これは俺が下手なだけか…
まぁ妖夢には弱点を補って余りあるポテンシャルあるのは事実。
だから強キャラって言われてる訳だが。
逆に妖夢相手にしたら、この辺の弱点を意識しつつ戦うと若干楽になるかも。
なんか長文になってしまったが勘弁
- 162 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 02:53:57 [ laWVswDs ]
- >>161の文章に興奮
近距離で選択肢をかけられる即効性のある射撃って霊夢と咲夜以外いる?
幽々子の昇竜がかろうじてそれにいれてもいいくらいか?
妖夢のCもそれに使えなくもない
出来るってだけでどうみても優秀な部類です
射撃の即効性うんたら
遠A以上に何を望むんだ?妖夢?
一つもないキャラがいる事を覚えて下さい
それに、射撃が遅効性だから射撃と同時に攻められるので近付き易いのでは?
射撃の有利とか打撃だけうんたら
細東攻のフレーム表でも見て来て下さい
その上で同じ発言が出たら理由を聞こうではないか
さらに、相手が暴れて失敗した時と成功した時のリスクリターンを考えるといいぞ!
端を背負った上で小技から3000オーバー狙えるのはレミリアと妖夢くらい
ちなみに3000ってのは暴れが失敗した時の最低ダメージだ
暴れなかったら投げの危険もあるとか素敵ですねw
美鈴に投げくらいプレゼントしたらどうでしょう?
Cで霊撃
霊撃確定ってC系統の斬撃の部分を相手にガードさせた時くらいしか思い付かないんだけど、まさかその時じゃないよね?
霊撃怖いなら斬撃部分ガードさせないで使えばいいじゃんって話では?
妖夢の上
妖夢がHJ肘とか妖夢が迂闊な受身した時くらいしか状況が思い浮かびませんです!
- 163 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:02:31 [ Q1SJzo5A ]
- >>162
自覚してるなら落ち着け。
- 164 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:03:47 [ EmvX.UnQ ]
- >>162
161ではないが
>近距離で選択肢をかけられる即効性の〜
魔理沙C射撃、レミリア各種射撃、紫C射撃、墓石、パチュリー各種射撃 等
普通にできるキャラの方が多いと思うんですが
- 165 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:41:54 [ fUx3DHHE ]
- >>164
悪いがレミリアの射撃じゃ無理だ
振った瞬間自分が不利になる
- 166 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 03:59:22 [ sQIVfaW. ]
- J2Cとサーヴァントフライヤーなら大丈夫じゃない?
後、萃香の241Pはありだと思う
- 167 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 04:07:51 [ 8xOO34A. ]
- なんかすごいメルヘンなこと考えてる人が多いな。
パチェが近距離で射撃とかほんと選択肢かけられますね、自分に。
とりあえずまだメインで優勝してないのにサブででるなんてありえないわー。
- 168 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 04:10:59 [ qBTHVQcs ]
- wikiの霊夢の技解説の部分は何とか終わりました。
次から攻略を書きたいと思いますが、ツッコミ等あれば宜しくお願いします。
- 169 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 04:29:23 [ EmvX.UnQ ]
- >>165
有利不利関係なく打撃と射撃の二択に使えるかどうかの話で挙げましたので
それに166も言ってますがサーヴァントなら攻め続行できます
あと有利不利で言うなら打撃振って不利になるキャラもいますんで
>>167
なんかおかしい事言ってますかね?
パチェで射撃とグレイズ潰しの打撃の二択は普通に機能すると思いますが
基本は打撃始動の連続ガード連携ですがね
あと3行目について詳しく
- 170 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 05:05:46 [ musJ9IS6 ]
- こういう元気な子見るとおじさん頑張っちゃうよ?
>即効性のある射撃
主に>>164。>>165はそう言うが、サーヴァントは十分に固めに強力な射撃。
妖夢遠P系の認識間合いは意外と遠く、置いておく形での使い方になる。
有効なことには間違いないが、ここでの話題は近距離での即効性。
>射撃の有利
細東攻の射撃の有利不利は密着状態であることが前提とは解ってるか?
射撃が出てヒットするまでに時間差があればそれだけ有利不利は変動する。
例えば端で霊夢S>J2Sとする場合も、密着だと繋がらない。こういった連携は多い。
>相手が暴れて失敗した時と成功した時のリスクリターン
妖夢の端攻めのどういう状況で暴れればそういうリスクリターンになるのか
理解しているなら具体的に言って欲しい。暴れるポイントを間違ってる可能性が高い。
そしてそこが焦点とも言える霊撃で返されるポイントだろう。
端攻めが成功した時にリターンが大きいのはそういった性能の妖夢が持つ特権だと思う。
>斬撃を当てない
Sは発生12Fの純中段、2Sはリーチと上方向、横方向の判定に優れた牽制、
JSは発生こそ遅めだが下方向の判定が強く攻撃レベル強の有効なジャンプ攻撃。
ヒットorガードさせた場合はS、2Sは約10F有利な状況からのキャンセル行動、
JSはキャンセルはもちろん単に着地してからでも選択肢が多い。
更に、相手に9Fのヒットストップを与える影響で実質的に弾発生までの時間を短縮できることになる。
また一発の消費も250と乱発もできない。中距離で空振ると6Pや6Kから振ってもフレーム的には
若干不利からのキャンセル行動になり、弾判定発生までのタイムラグも大きい。
>妖夢の上
中〜遠距離で妖夢が垂直HJして、それを見て遅れて垂直HJしてる相手の上に降りて来れるものか?
仮に妖夢にそれが可能な距離なら相手は飛ばずに下をくぐるだけだろう。
>妖夢がHJ肘とか妖夢が迂闊な受身した時くらいしか状況が思い浮かびませんです!
この表現は意味がよく解らないので今はコメントしない、解説求む。
随分時間かけたから一部は出た意見もあるが、そのままで。
訂正とか意見に関しては起きてからということにしてくれ。
- 171 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 05:46:39 [ jIB17BcU ]
- 他のキャラにあるものが妖夢にないだけで弱点とか言われているが
そんなもの必要ないかと
馬鹿性能のクラッシュ技
空中攻撃の判定の強さ
昇りP
昇竜
投げ
機動力
火力(コンボ力)
小足からでも3000奪える
コンボの安定度
姿勢の低さ
何が不満なんだ?
- 172 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 09:05:41 [ LiC1MgBE ]
- 俺が一番強いと思う妖夢使いを紹介してやろう。
ルナアケ妖夢
- 173 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 09:26:41 [ r1ICSv52 ]
- >>171
羅列されてるもの見て昔のレミリア思い出した
クラッシュとか投げは関係ないけどさw
- 174 名前: 59 投稿日: 2006/03/09(木) 09:31:17 [ wVhfU9Jk ]
- ぐはっ!!断線している間に777氏が降臨なさっている。
アリスの対れみりゃの立廻りを尋ねようと思った矢先だったのに・・・orz
格ゲー素人の私が流れをぶっぱするのを恐れ無ければ。
・・・どうもアリスの対レミに対する守り方がわかりません。
地上戦ではダッシュKで揺さぶられ、遠距離では遠Aか
Sフライヤーで迎撃され、空中に逃れようとする所を待ってました
とばかりDLアローでしとめられてしまいます。・・・
むう、対人レミに限らず、守り方がなっていないのか。
懐にもぐりこまれるときっついです。
COM霊夢にはJAで押し切られるし・・・
皆さん、アリスの身は何で守っています?
自宅が断線で会社でこっそりどきどきの59でした。
えあわいふ?・・・すみません
- 175 名前: 59 投稿日: 2006/03/09(木) 09:46:17 [ wVhfU9Jk ]
- さげてない・・・重ね重ねすんません。ノ○フZ
PS
あと無操の使い道ってあります・・・?
- 176 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:19:54 [ 9RYOL/ng ]
- 見事にスレが止まったな
- 177 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:30:15 [ QoFPT8os ]
- >>174
まずは画面端でもクラッシュされないようなガード能力を持つべきだ
K、6K、クラッシュA以外はガンバりゃ見てから行ける。はず・・・
同じはずなのにクラッシュAはBと違ってガードしづらいのはなぜ?とか自分で思ってるけど
霊撃切れたら素直に諦めるべし。
- 178 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:31:18 [ Qedi0iH. ]
- つーか強くない部分であってまったくもって弱点でないところを弱点だと騒ぐのが面白いというかなんというか。
弱点っつーのは咲夜の異常な背の高さとかパチェの機動力の無さとか幽々子の攻撃発生の遅さみたいなものを言うんだよ。
あれ、もしかして吊られちゃった?
- 179 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 12:39:31 [ AJkgVD7E ]
- かなりのキャラに修正ポイントとかあるようだが
まずは何より黄昏が動かない問題を修正して欲しい
- 180 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 13:04:32 [ r1ICSv52 ]
- >>174
対レミ遠距離は無理しないことを心がければ相手が焦れてくれるかもしれない
アリスの射撃で撃ち合いしても仕方が無いからって性急に近づくと
DKに引っ掛けられたりする
レミが距離詰めてこないならS操創とかを橋頭堡にして少しずつでも
近づいていけばいいし、射撃を盾に突っ込んでくるようならP系列で迎撃
懐に入られちゃった時は、クラッシュとフライヤーだけは捌き方を間違え
ないように頑張る。フライヤーに蹴りを入れられるようになると楽
対アリスが苦手なヘタレレミ使いなんで間違いだらけかもしれない
地上ダッシュがほとんど使えなくなるのは辛いわ
- 181 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 13:40:19 [ r83M0ikU ]
- >>174
対レミならP系は普段より抑え目にしてキック多めでいいと思う
でもDKはカウンターもらいやすいんで極力控えた方が良し
端で固められた時の切り抜けにDKなんかは以ての外なんで諦めて霊激
相手は空中ダッシュ時無防備なんで前方でふよふよしてるレミにはJKが有効
236Kや236Sを置いてキックと合わせれば更に良し
アリスのJKは出が遅いんで最速で出すの心がけた方がいいよ
他にはレミの地上ダッシュKの着地地点に2Kを置くのも有効
霊夢のJPが強いのはどうにもならないのでもっと間合いを見切るか
こっちのJPが勝ってもリスク対リターンが悪すぎるのでこの際空対空は諦めるとか
似たような相手に咲夜さんのJPもある
ネット対戦のおかげかなんだか最近このスレまた活気付いてきたね
- 182 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 13:59:05 [ rLzTgMwI ]
- 懐に入られないようにするのがまず第一。
とにかく立ち回りでグレイズきっちりして、相手の動きをよく見る。
んで触られないように動いて、返せるとこはしっかり返すこと。
レミリアが前に出る行動って軌道が単調だったり技出せるまで遅かったりで、よく見てれば結構簡単に返せる。
注意としてはちゃんと見てからやることな。
動きが早いからって読みで蹴り置いたりする戦い方してると簡単に事故る。
立ちSや操創で動きを制限していけばそんなに難しくないから頑張ってくれ。
触られた後はとりあえず焦らないことかな。
余裕があるなら霊撃をメインに考えた方がいい。
フルコンボもらうような変な暴れ方しなければ意外となんとでもなる。
具体的にどうするかわからないとこがあれば、
状況や行動をより具体的にあげて聞いてみてくれ。
そしたら他の人の意見も得やすいと思う。
- 183 名前: 59 投稿日: 2006/03/09(木) 16:32:18 [ QE22J3lI ]
- >>177 >>180>>181>>182 心あるレスtonx
>>177 うす、防御中心で生かしてもらいます。
>>180 近距離サバトはあんまり内輪では見かけませんがそんなものも・・・。
>>181 DKに対して置の前Kですか・・・選択肢の一つとして使用させてもらいます。
>>182
お言葉に甘えて・・・具体的には、射撃をグレイズしてからのけん制で悩んでいます。
たいてい射撃戦は、立S VS 立S or 鯖ト
になり、立Sはあまり振らせてもらえません。相手の射撃を前ダッシュ
でグレイズし相手に接近(空中D、HJはアローS、クレイドル警戒の為あまり使用せず)
この時点で大体相手の行動はウォークか、距離によって
DKをあわせてくるのですがガードを決め込むとクラッシュを
狙いにくるので、斜前HJK、斜後JP、垂直JK辺りを模索中ですが
どれが効果的でしょうか。
よくリプなので空中Sを使用し空中DK、JKあたりでレミをとらえ
その後各種P攻撃などで画面端に押し込んでいる込んでいる
アリスを見るのですが。どうやって当てているのでしょうか・・・。
- 184 名前: 59 投稿日: 2006/03/09(木) 16:55:25 [ QE22J3lI ]
- よくリプなので→よくリプなどで
- 185 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 18:20:00 [ SmdykkAU ]
- リプ見てんならわかるだろ。
お前の目は節穴なのか?
- 186 名前: 162 投稿日: 2006/03/09(木) 19:11:23 [ P0RUnCx2 ]
- >>178が確信をいってくれたので言うことがなくなったり
一応書いておくと
射撃での選択肢に関してはこちらのミスだ
それでも半分くらいのキャラだと思うが?
少なくとも近接格闘キャラにはいらないと思う
レミリア
サーヴァント連続ガードさせる状況ってほとんどないんですが・・・
それ以外近距離で撃つ技じゃないと思う
撃つと有利なのは確かだけど、近距離かつ即効性じゃないならアリスのCとかナパームとかそれこそ妖夢のJCの方が強いし・・・
有利
どうみても妖夢は通常技だけで有利フレームとれます
本当にありがとうございました
この上射撃使ってでまで有利だったらいつまで妖夢のターンなんだ?
妖夢が端に追い詰める
常に相手は不利です
文章見る限りはこれは妖夢有利ってそちらもかいてるのかしら?
この状況で霊撃あっても妖夢の方がリスクリターン悪いとか言う人は流石に居ないと思う
その他
斬撃をガードさせると有利なのはわかる
わかるけど、そこが霊撃のポイントとなっちゃうならリスク回避するのは当たり前だよね?
相手垂直HJうんたらも、妖夢が自ら前にでなきゃ上とられないのでは?
ぶっちゃけて言うと、妖夢が空中で上とられるのは妖夢が悪いだけ
戦略的後方移動を覚えましょう
- 187 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 19:17:18 [ EmvX.UnQ ]
- >>186
>サーヴァント連続ガードさせる状況って
いつの間に連続ガード前提の話になってるんですか?
そもそも打撃から射撃を連続ガードさせれるキャラがどれだけいるのか
レミリアはそれができるだけでも上等かと思うのですが
サーヴァント自体二択にならないほど発生が遅いわけでもないですし
- 188 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 19:27:25 [ eDtOS.1I ]
- ここは脳内プレイヤーばっかだな。
- 189 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 19:43:18 [ RrqnR.TY ]
- 格闘ゲームに一つの「正解」を求める時点で正気じゃないわ
- 190 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:07:05 [ rJfFmHBw ]
- もうさ、ネット対戦しろよおまえらwww
- 191 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:50:21 [ F4.oPeOw ]
- Casterって使いにくくね?
- 192 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:52:52 [ AJkgVD7E ]
- ところでおまいらが強い強い言ってる割に
パチュリーの大会での使用者が毎回やけに少ないのは何でだ?
- 193 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 20:56:09 [ r83M0ikU ]
- パチェは強いどころか現verでは美鈴に次いで弱いとほぼ満場一致じゃまいか
- 194 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:02:39 [ rJfFmHBw ]
- >>192
使える人が居ないから
強さを語る人って突き詰めた理想を語る傾向があるから
現状がどうであろうと関係ない。
- 195 名前: sage 投稿日: 2006/03/09(木) 21:03:41 [ 5Di0fJsc ]
- >>193
え、ネタ?
- 196 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:04:09 [ 0iqnQ1s6 ]
- >>193
なにそのうちのパッチュさん
- 197 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:11:58 [ sQIVfaW. ]
- >>192
強いから使ってるっていうより、使ってて楽しいかどうかなんじゃないの?
妖夢とか魔理沙が強いからってキャラ替えした人って少ないと思うし。
つまりパチェ少ないのは難しいか人気無いかのどっちか。
>>193
いや別に弱くないだろ。
端に追いやられたらそりゃあれだけど、防御性能だったら正直咲夜の方が下だと思うし。
- 198 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:14:24 [ R7bjhrAo ]
- 具体的にどこが強いのか列挙してみるとか
ぶっちゃけ相手にスペル宣言されたら、まずガムテープ確定なんで
大会とかだとパチェなんか使ってられないのだと思う
- 199 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:18:50 [ eZ3c3aTw ]
- >>195
お前の名前がネタ。
格闘ゲームなんて努力と根性だろ。
これが全てだと思う。
- 200 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 21:35:25 [ qvM.O9Uw ]
- >>185
プレイ環境が恵まれている方は言うことが違う・・・
いやあ、節穴と言われればそれまでだが、リプみてもわからんものは
わからんですわ・・・HJキャンセルなどが絡んだ時点でさっぱり・・・
- 201 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 22:15:42 [ qvM.O9Uw ]
- むう、いかんいかん、食うるになれ食うるに・・・@
185の言うことは釣りだ。そうにちがいない
おとなしくりぷ見てきます・・・・
- 202 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/09(木) 23:30:58 [ W7Z29uXE ]
- >>59
自分もアリス使いなのですが、リプ見てもイマイチ判りません。
①空中S置く、②空中Pで相手を停めて、③S発動中に地上2Sキャンセル操創A
基本的はこの様な感じだと思うのですが、①〜②間の要領が掴めない…
Sを置いてどうすればPに繋がるのでしょうか?
- 203 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:08:07 [ ZBA7G5sc ]
- ここで唐突に今のレミリアは下位キャラだと言ってみるテスト
レミリア単体を評価するなら結構強そうなんだけど、他の
強キャラとの相性を考えるとなぜかズンドコ沈んでいくw
- 204 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:21:34 [ EgC5T5uU ]
- 幽々子、レミリア、萃香の三弱
- 205 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:45:08 [ jjtvq4Cs ]
- なんか「対戦で負けた→このキャラ弱え」って流れに見えてきた
- 206 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:51:15 [ ebE8UUG2 ]
- >>199
努力と根性と環境な
- 207 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 00:57:55 [ Nyc0XVzk ]
- じゃあヘタレが語るCOM最強
個人的にレミリアと霊夢
射撃や瞬間移動の速度についていけない
- 208 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 01:28:15 [ XdHateYU ]
- ほーらお前らの大好きな妖夢だぞー
何かアドバイスあればお願いします
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1739.zip
- 209 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 01:47:42 [ j/8P8rPo ]
- >>207
霊夢のワープをどうしても受けたくないなら起き攻めと固めを徹底して、距離が離れたらワープ待って無敵技で迎え撃てば大丈夫。
といっても俺もつい最近1:5霊夢を安定して倒せるようになったんだけどね('A`)
対人の難しさに発狂しそうだ・・・
- 210 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 01:49:22 [ j/8P8rPo ]
- 一応わかってると思うけどCPU霊夢のことね
- 211 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 08:24:27 [ r/.AFNjM ]
- ここ読んでる人ってネットワーク対戦やってる人多いのかね?
意外に快適に動くのと、ネット対戦やってる人らのレベルが高いのに驚いてるんだが…
対戦用のアプリ二個入れて色々気づいた事を
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141811889/l50
こっちの方に書いて見た
まだ導入してないなら、やらないか?
もう導入しているなら、これで合ってる?
- 212 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 11:04:21 [ 2JUEBKQc ]
- >ネット対戦やってる人らのレベルが高い
半分くらいは毎週のようにオフに参加してる人達だと思われるからな
- 213 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 12:28:12 [ o8qApGRE ]
- そういや、魔理沙、妖夢、紫、美鈴あたりはプレイヤーの名前があまりでてこないけど使い手が少ないのかな?
- 214 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 12:34:47 [ 2JUEBKQc ]
- >>213
強い人で外に向けて理論を語ってる人が少ないだけじゃないかな?
- 215 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 12:46:57 [ 7kJcNO3U ]
- 個人名があまり出てこないって意味だと咲レミもそうかな?
紫は家主氏、美鈴は(霊夢に復帰したらしいけど)ナギマイ氏かなぁ
- 216 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:31:03 [ NvXRPnkI ]
- この際いつもの全キャラの強者でも挙げてみようぜ。
- 217 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:41:03 [ kbKLEMMA ]
- 全キャラ使える強者?
- 218 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:46:40 [ jjtvq4Cs ]
- , -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < >
l、| | l // ///| l / / //// / / .< ┏━┓ >
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ┃ ┃オベリスクだ! >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < ┗━┛ >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ワハハハハ! >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < >
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 14:54:47 [ NvXRPnkI ]
- >>217
いや、各キャラの。
- 220 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 16:39:26 [ XhKiGUws ]
- ところで福島大会はもうすぐ締め切りなのになんであんなに参加者少ないんだ?やっぱり場所か?
- 221 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 17:15:35 [ FQd/VCgA ]
- 都心組からすると1ヶ月に2回の遠征は
金銭、体力共にきついのかもしれない
このまま締め切られると行くとレミリア優勝しそう
- 222 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 17:16:52 [ FQd/VCgA ]
- >初心者から上級者、または変態までバッチコイ!
いまさら気付いてワロス
- 223 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:33:42 [ bGKSFc52 ]
- 結構前の話であれだけど>>204の三弱に中国が入ってないのは
もともと数に入ってないのか
本気でその3キャラより強いと思ってるのかどっち?ww
- 224 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:35:00 [ u2T13zwA ]
- 存在自体が忘(ry
- 225 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:35:10 [ C5iilicg ]
- なんでレミリアなんだ?
参加者が少ないのは関西、東海からは遠すぎる、関東からも遠いからじゃないかな。
それに連動してタレント不足なのも要因な希ガス
- 226 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 18:40:25 [ FQd/VCgA ]
- >>225 なんでレミ?
知ってる参加者との今までの対戦経験から
まぁ、上位陣予想は締め切られてからにしようか
- 227 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 22:15:04 [ jjtvq4Cs ]
- サタパに変えてから地上から7でHJしようとするとどうしてもバックステップになってしまう
なんかいい方法ないかなう
- 228 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/10(金) 23:55:12 [ Q16IOcQY ]
- サタパしか使って無い自分はデフォだと思ってたわけだが。
そうかサタパのせいだったのか……解決すれば少しは固め抜けマシになるぽ
- 229 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 00:26:17 [ DAzeUTac ]
- D使わずに27入力でやればよくね?
- 230 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 01:59:42 [ ugzhzh0. ]
- 今日のtips
ノエキをガードしたらしゃがもう
- 231 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 02:00:03 [ tMmL0gy6 ]
- >>208
レベル高杉て逆に参考になりました。
- 232 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 10:27:42 [ D6GH8N6g ]
- >>207
CPU霊夢のワープは一歩下がれば大安定
CPUはレミリアが群を抜いて強い気ガス
パチュリーで殴り合いするのが最近のトレンド
- 233 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 12:43:40 [ Gehgx7Og ]
- COMレミリアはパチェだと立ちP対空のタイミングを図れたり、ぺちっと。
立ちKの置くタイミングを勉強出来たりと割といい経験値稼ぎになる。
ただCOMレミリアを初心者の人がみるとレミリア最強じゃん酷いじゃんと思ってしまっても仕方ないよなあw
- 234 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 12:49:25 [ undaNsi6 ]
- Lunaレミリアは初心者の最初の壁
CPU特有のワンパな動きに変わりはないけど
「やってはいけない行動」ってのは覚えやすいと思う
- 235 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 19:52:16 [ irayzyxs ]
- 萃のミッシングパワーのパンチモーションに
(自機に当たる距離)パチェのロイヤルフレアを
重ね勝を確信した瞬間・・・しかしそのとき!!
赤い閃光の中からきやつの手が・・・
「なにぃ!!ミッシングの持続時間が保存されただと!!」
どーん!! スペルブレイク!!
俺の心中で何かが砕けた瞬間だった・・・orz
ショックでリプをとってなかったのがつくづく悔やまれる
- 236 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 21:48:08 [ DW20NZ.. ]
- >>235
次からそういう事はチラシの裏に書こうね
- 237 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 21:57:34 [ s7xrVva6 ]
- 攻略だけじゃなく萃夢想の雑談スレだしいいんじゃね?
- 238 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 22:38:31 [ aGedOeB6 ]
- 俺も別にかまわんと思う。
- 239 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/11(土) 22:41:13 [ m3e8Yalg ]
- むしろ何が問題だと思ったのか気になる
- 240 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 05:06:01 [ ruv1tlAU ]
- レミリアが〜
- 241 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 07:59:40 [ C1TLlpk2 ]
- 捕まえてー
- 242 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 08:49:33 [ 91aaWEoY ]
- レミリアが〜
- 243 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 09:06:24 [ PMqYbZKg ]
- 霊撃読んでー
- 244 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 09:24:03 [ yn95X8VY ]
- >>235の言ってる意味がよくわからない。
ミッシングの攻撃動作中にゲージなくなっても、出し切るまではミッシングの効果が持続するってこと?
それは今更驚くようなことじゃないと思うんだけど、そんなに環境ない人だったんだろうか。
- 245 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 09:58:29 [ PMqYbZKg ]
- ロイヤルで殴りモーションが止まる、という意味だと思ったんだけど。
そして、そーなんだーすげー見たかったーと驚いた自分。
ええ、環境なんてないですよorz ネット対戦様々
- 246 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 10:07:38 [ Tug/6FCY ]
- 今日のtips
22P+Kでだましクラッシュ攻撃だ!
- 247 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 12:37:25 [ UJwMWWkI ]
- 福島はレミ幽々大戦。これはレミリアの勝ちやな。
と思ったら
………なんか、21番がめっちゃ怪しく見えてきた。
なんか誰かわかった気がするwww
- 248 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 15:18:33 [ VexfSsr6 ]
- >>236
そんなあなたに解説おば・・・
245の言うとおりなのだが。
① ミッシングパワーのスーパーアーマー状態で
パンチを繰り出している所にカウンター気味に
ロイヤルフレアを発動
② ロイヤルフレアのヒットでパンチを阻み、
スーパーアーマーの効果が切れ、ダメージ
が通ると考えた
③ しかし、パンチ自体がロイヤルフレアのヒット
に関わらず残ったためにアーマー状態が持続し
攻撃を食らった。
④ ロイヤルフレアではミッシングパワーは
止められない事にショックを覚えた
をネタ風に表現したのだが、何が気に食わなかったのだろうか('・ω・`)
なんとなく敷居の高さを感じる京此の頃。
- 249 名前: 248 投稿日: 2006/03/12(日) 15:22:01 [ VexfSsr6 ]
- 失礼
× >>236→○ >>244
- 250 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 16:31:29 [ yn95X8VY ]
- ロイヤルフレアでアーマーが切れると思った理由を知りたい。
そんな特別な攻撃だと思えるような要素あったっけ……?
気に入らんのじゃなくて純粋な疑問ね。
- 251 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 16:34:32 [ jxQ19KD6 ]
- おれもミッシング系は霊力尽きたら攻撃中でも判定消えてそのまま元に戻ると思ってた
勉強になったよ
- 252 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 17:25:56 [ cnocl2vY ]
- >>247
ヒントplz
- 253 名前: 248 投稿日: 2006/03/12(日) 18:34:24 [ VexfSsr6 ]
- >>250 スマソ、読み返してみると、説明になっていない。
ヒットってなんだよ。処理落ち90%だ・・・
その前の状況も説明不足だ。もう一度落ち着いて説明してみよう・・・
① ミッシング発動後でミッシング消滅間際のパンチが自機に当たりそうで
そこにロイヤルフレアを重ねた。
② ロイヤルフレアは攻撃終了まで完全無敵だったとおもっていたので
パンチは自機に当たりパチェは無傷→ミッシング終了
小さくなってアーマー効果終了
③ そこへ攻撃続行中のロイヤルフレアの残りの打撃がふりそそぐ
と考えた
④ しかし実際はパンチが止りモーション保存→フレア攻撃終了後
無防備なパチェにパンチが当たり彼岸行き。
イジョの説明でOK?
でも、そこまで環境は酷いですよ。キャス子さんなんてとてもできないっす。
対戦も素人同士で二ヶ月に一辺くらいですもん。ネット対戦、ネカフェできないもんですかねえ・・・
- 254 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 18:41:32 [ jxQ19KD6 ]
- 環境が悪いなら環境整えればいいじゃない(マリー
萃夢想がまともにできるグラボでも5,000円以内で買えるし敷居はそんなに高くないと思うぞ
PCの知識が無いなら「逆に考えるんだ。これで知識がつくと考えるんだ」
ノートだったらスマン
プロバイダの回線が遅いなら「逆に考えるんだ。これで光導入を検討できると考えるんだ」
- 255 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 19:07:48 [ VexfSsr6 ]
- ・・・orz
ごめん・・・。
ホントごめん。
ノートなんだ・・・・
でもちょっとがんばってみるよ。新しい環境っ奴をさ。
- 256 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/12(日) 23:14:27 [ EeCLRnpM ]
- 描写1/2はもうやった?
俺もノートリリカなんだけど意外に早くなった。
- 257 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 02:53:24 [ tL7WCTyg ]
- よし、とりあえずストーリー全キャラでクリア記念。
しかし、中国攻撃力低いな。ストーリーもないし、扱いひでぇ…
- 258 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 06:00:51 [ ngH1YoT6 ]
- そうか?
唯一の特別参戦って事を考えるとむしろ破格の扱いだと思うぞ。
弱いけど
- 259 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 06:55:12 [ pwEPjHP2 ]
- 技それぞれの性能は悪くないんだけどな。
致命的に威力が低い。
- 260 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 10:56:11 [ H1cWNgxQ ]
- 固め能力が半端無いから攻撃力はまったく問題ない。
そんなことより空中ダッシュ性能と最下段攻撃に弱すぎるのが問題。
- 261 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 11:33:35 [ 5p7bEc.k ]
- 地上ダッシュも問題かと
ぶーんとかきーんとかやってる暇があったらもっと屈めとw
後くらい判定が大きいのも…
これは恐らく胸が大きいほどくらい判定が大きい黄昏システムなので仕方ないと思うが…
- 262 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 12:10:32 [ eFE05stI ]
- とりあえずネカフェでもクライアント側ならできますよと
- 263 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 12:48:15 [ CAaPnn1I ]
- とりあえずみんな対戦リプアップしまくろうぜ
- 264 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 14:17:23 [ LApPu9w6 ]
- _,.-v⌒'「`'r-、__
,.-「_,.!-、=,. -─- '、 ゝ、
」´ゝ'´ `ヽ!>ヽ,
」 /´ 、 ヽ、! ', 当たり判定が大きくて大変だわ
〈γ イ ノ i 、 ─!- ' 、 ',
Y / .-/─ハ ハ,.!-=ミ、_ハ `ゝ i
ノ / イ_x=-、.ヘノ´ ト、_ |ゝiハイ ハ
イ ! /ハ!イト、 i` ゙-ー'' /、ン-, _',_ ) )
'レiハ .!,,`''´, ""iハノノと´__ `ヽ,、
!.从 、─ァ /イノ i r'、` ',i
ノイン i ゝ、. ´ ,rYイノ ハ/´ _ !、
〈/(y´ハ _i`>.ー='i7Yノ´`7_ゝし´rゝ、_,.イヽ
_,.(ンV rヽ `くヽ、,.ヘイヘ_/フi / 〉
」ゝYィ_iン7 //ヘ /ゝハ_「ノイ ゝ、,.、__r、_ゝ´
/ヘiく_「,イ 〈ム、_ゝ 〈)iノ ゝ 、 / !
- 265 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 14:18:37 [ CVi3GOjo ]
- ごんぶと
- 266 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 15:08:11 [ 6lrF749w ]
- 紫で妖夢に勝つにはどうしたらいいんですかね?
立ちまわりからなにもさせてもらえず半ばハメみたいな連携で殺されます。
運よく固めに入っても何事もなかったかのように下を走り抜けられてペースがつかめませんorz
- 267 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 16:37:42 [ H1cWNgxQ ]
- 射撃でうまくやれば立ち回りは勝てるよ。
ただ他のキャラよりも謙虚にやらなきゃ負けるのが妖夢だけど。
妖夢を固めることはまず無理なんで立ち回りで勝てるようにしましょう。
あとは一回触ったあとのどうにもならないダメージ差に萎えない心を持つこと。
- 268 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 16:50:56 [ 92OGJn/2 ]
- いつぞやの大会でベスト4入りした紫がいたからリプ見てみるとよいよ。
- 269 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:18:21 [ HDFt5AoY ]
- >>266
紫が立ち回りでどうにもならないなんてことはまずない。
表面だけで結論出さず、位置管理と対応をもっと掘り下げて考えてみよう。
努力さえ足りていれば紫に不可能はない、が漏れの持論。
自分から触りづらいならひたすら焦らして時間かけていけ。
ダメージ効率も八雲藍で埋められないような差じゃないからがんがるんだ。
- 270 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 17:39:44 [ ehBQJuyI ]
- 固めの抜け方は実際に固め受けて自分で見切ろうとするよりも
皆言ってるように既存のリプ見て実際に抜けてる人の行動見たほうが早いよ
問題は固めとかよりも立ち回りだよなあ
こればかりはニュータイプ能力を開眼するしかない
おれまだ強化人間Lv1クラスで視野が狭いから困る
- 271 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 18:19:35 [ 34nYbbaA ]
- 紫についてはイナバ物置にテキストファイルで攻略あがっていたが消えてるな………。
- 272 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 18:47:43 [ 3Uvyep7. ]
- おが三桁並ぶほど今更だけど
萃夢想って固め必須?
- 273 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 19:12:19 [ mzAZj8zE ]
- そうでもないが
キャラによっては超重要
- 274 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 19:20:04 [ hnOHQIyY ]
- >>272
連続技は与ダメージを大きくするのに有効、立ち回りは相手に攻撃を当てるのに重要、
固め(崩し)は連続技の機会を増やしたり相手の立ち回りを封じるのに有効。
そんな訳で固められるなら固めないのは損。あとは固めでの霊撃警戒の読み合いが重要かと。
紫の対妖夢はまず遠距離での立ち回りで体力を削ることが大半になる。
基本でもあるが遠Pをメインに射撃を構成し、対地や遠めの対空は標識。
近めの場合はバックジャンプJKや2Kで対空し、無理な状況では早めに下をくぐるか垂直HJで飛び越える。
固めの際は下に回られないようにある程度間合いを取って連携を組むといいと思う。
上に逃げられるよりは下をくぐられる方が厄介。妖夢の2Kや2Sに弱い6Pは封印するぐらいで。
固められたら基本的に我慢。下段クラッシュガード後などの間合いで、
相手が無理に固めを持続させに来たら2Kや6Kで返せる状況になってるはず。
あと、S、2Sのの斬撃の空振りを見てから標識で刺せると心強い。
霊撃は虎の子の一発を出来る限り使わず残してプレッシャーにするのがいい。
相手が霊撃を気にかけないようなら、クラッシュさせられる前に確定ポイントで使って立ち回りで回収。
半分は机上の空論かもしれないが、最初は負けながらでも何度か試して、
通用するものを取り入れていけばどうにかなる部分も出てくると思う。
- 275 名前: 266 投稿日: 2006/03/13(月) 20:12:42 [ iylloct2 ]
- 色々とアドバイスありがとうございました。
折れないよう頑張って練習します
- 276 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 21:17:20 [ pwEPjHP2 ]
- >>262
ネカフェに萃夢想インスコしろおっしゃるのか。
そしてパッチを全て当てろとおっしゃるのか。
- 277 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 21:24:46 [ 40.OkKH6 ]
- ネカフェ常連になって店員さんに萃夢想インスコしてもらえ。
- 278 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 21:45:17 [ pwEPjHP2 ]
- そしたらネカフェで萃夢想大ブレイク。
大会開催。
悪の宇宙人が萃夢想で勝負を挑んでくる。
立ち向かうネカフェ店員。
地球をかけた萃夢想バトゥ
- 279 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 22:38:04 [ .yYrfj36 ]
- >>278
出してくれー!!俺をここから出してくれー!!
- 280 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/13(月) 23:38:08 [ eFE05stI ]
- >>276
そんなに手間かからんよ?パッチも一つだけだし
- 281 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 00:01:57 [ NLOuwYvc ]
- 日本には著作権というものがあってですね・・・
- 282 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 05:44:11 [ rt30f4ig ]
- >>274
6P封印ってありえなくね?
振る距離によるけどさ
- 283 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 05:49:55 [ 8i1TwaqY ]
- 紫のカードは式神八雲藍がベストな気がしてきた。
防御には使えないが、ヒットすればそれなりに痛いコンボ、ガードさせてもがりがり削って攻めを維持できるのが強い。
通常技キャンセルからでも繋がるしね。
他のも悪くは無いんだが………
- 284 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 06:22:54 [ HdNW1dHU ]
- >>283
9割以上の人が知ってると思います。
常識です。
- 285 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 06:44:21 [ VYjwhw4. ]
- >>284
俺はずっと壱符も弐符も四重結界だと思ってたよ…
最近Casterで対人戦してから藍の方がミスった時の隙が少なくて
扱いやすい事を身をもって知ったまだまだ対人ひよっこ程度な俺
- 286 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 07:21:11 [ RzdZvzts ]
- リプレイとかも全く見ない方のようですね。
藍の一度ガードさせたらほぼ勝ちが見える爆発力が強みです。
ミスってもって意味がよくわかりませんがガードされるって意味なら藍はガードさせるのが基本です。
- 287 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 09:48:26 [ l7tMo4Ic ]
- >>284みたいな不愉快にしかならんことを言うのは何がしたいんだ
- 288 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 10:27:13 [ CuUBzbyo ]
- >>287
お前の書き込みの方が不愉快になる
- 289 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 10:31:57 [ zPNJtVDk ]
- よっしゃ!9割の中に入ってたぜ!
それでも俺は四重結界使うけどな!!
- 290 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 10:48:16 [ OScXgT/w ]
- まぁ壱符は四重結界と藍の2択だと思うよ。
キャラによってはそのほうが行動制限させられるし。
それでも藍が安定なことにはかわりない。
魅力は発生遅すぎて使い物になりません。
- 291 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 11:32:57 [ 2hUX/c1U ]
- 四重の長所は8Fの隙への確反。
紫は発生8F以下のリーチある技が他に無いので
- 292 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 14:23:47 [ UeMnBZho ]
- 壱符藍と弐符藍は藍の性能がほんのりアップしているのを今年になってから知った俺は⑨。
初期で四重結界系オンリーと言われていた頃とは逆転したな。
でも>>286のいう一度ガードさせたらほぼ勝ちが見えるの意味が分からん。
紫ペースになるのは確かだし、クラッシュにも持って行きやすいが一気に殺せる攻めなんてあるか?
- 293 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 14:56:27 [ zPNJtVDk ]
- >>292
286は藍の姿を見ただけでテンションUP→カリスマ度UPで相手を倒せると想像。
すげぇぜ!
- 294 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 14:57:23 [ 6QuDEix2 ]
- 紫の端固めは脱出が限りなく難しい。
下手に抜けようとして攻撃食らったら藍から大ダメージ。
起き上がりにまた藍ガードさせられてループ。
霊撃で読み負けたらマジで死ぬと思う。
と、ネット対戦でわからされたorz
- 295 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 15:35:22 [ EmxlpbMc ]
- >>288
自演乙
- 296 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 16:03:35 [ T9geGVfI ]
- まぁ冗談抜きで藍ガードさせたら一気に殺せるような固めはあるよ
- 297 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 17:21:49 [ lyghATOw ]
- >>296
トレモでいろいろ試したけど、クラッシュまでは簡単だと思うのだが、
純中段が少ないから殺しきるのはキツくね?と思った。
もしよかったら詳しいレシピよろ。
- 298 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 17:35:21 [ c1QMqsoM ]
- 紫の藍と固めについては、やくもや邸のリプ(最近ないけど)と大会の見ればわかると思うよ。
咲夜カワイソス
- 299 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 17:53:22 [ 0iId0Zag ]
- >>297
純中段:墓石、ひるませてからのJ2K
固めから抜けるのが辛いんなら固められる前に霊撃使って逃げればいいと思う。
各キャラ固めに入る技ってのは大体あるし。
- 300 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 18:00:43 [ LPdCCh0Y ]
- 藍宣言時は下段から藍の絶大なプレッシャーを考えれば何も難しいことはないはず。
通常時は確かにまとまったダメージは取りにくいけど、継続性はなかなかのもんだよ。
固めでゲージ溜まればそれだけ藍の爆発力が上がるから、試合全体で見ると意味はかなり大きい。
- 301 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 18:02:50 [ b41cHFQo ]
- アリス使ってるんだけどレミリア相手に画面端の起き攻めって一拓にならんかな?
まあ他のキャラもほとんどが二択にしかならないんだが
- 302 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 18:13:00 [ lyghATOw ]
- 早送りで紫のリプをいくつか見てきたけど、これは実際やられたら心が折られそうだと思ったw
みんなありがとう。参考になったよ。
- 303 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 18:37:39 [ YmeBr0xg ]
- >273,274
回答ありが㌧。重要か、残念だ
- 304 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 19:20:28 [ dKaU0NQw ]
- 固め重要なのが残念ってどういうことだろう。
2Dの格ゲーだとシステム上できるもんだし重要になるのは当たり前だと思うんだが・・・
- 305 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 19:21:42 [ Y/nuhvJg ]
- 「練習するしかないかー」ってことだろ
- 306 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 20:26:34 [ YmeBr0xg ]
- んや、固めるのってあんまり好きじゃないの。固められるのは楽しいけど。
気悪くした?ごめんね。だが私は謝らない。
- 307 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 21:28:25 [ 0.42WOlI ]
- >>306
謝ってるジャン。
- 308 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 22:08:02 [ KrFpwNiQ ]
- >>307
放っておけ。
- 309 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 23:09:40 [ UBArbl.s ]
- 今日のtips
マスタースパークではミッシングは止められない
ブレイジングスターやアーティフルサクリファイスやハートブレイクやミッシングパワーは霊撃で抜けられる
さぼったので二日分
- 310 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 23:38:37 [ .1tXuBd. ]
- >>309
ブレイジングスターは打撃無敵でも轢き殺せるんじゃなかったっけ?
- 311 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/14(火) 23:56:46 [ 0/rH/GbM ]
- 霊撃は完全無敵
- 312 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 02:59:09 [ II3QZxKU ]
- 友人との対戦リプ
暇つぶしにでも見てやってください
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1775.zip
- 313 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 03:05:56 [ umHGA/ck ]
- 突然でスマンが、紫で禅寺→霊撃の後って大体皆J2Kだよな。
今幽々子相手に禅寺→霊撃→立K→墓石が入ったんだが、これって幽々子限定なのか?
それともタイミングがシビアだから皆使ってないのか?
全員に対して使えて、安定して出せれば結構な武器になると思うんだが。
- 314 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 04:03:15 [ B6pchgqc ]
- >>312
見ごたえがあって面白かったよ。
一応気になった点を2つほど。
・危ないところで受身とってるのが多かった
相手が自由に動ける(技の硬直が無い)時に受身取ると、受身狩りから酷い事になるので
素直にダウンした方がいい場面が多かったと思う。
ただ、相手が技を出した後に受身取るのはあり。
・霊撃はもっと速めに使っていいと思う
固めに入ると相手の択に霊撃読みが入ってくるので、その択が入る前の相手を
端に持っていく連携の途中で切り返すと読まれにくいんじゃないかな。
まぁ一概には言えないけどさ
>>313
J2Kなのは禅寺の当たり具合で相手との位置が入れ替わるからかもしれない。
取り敢えず霊夢には入ったけど、自分で全キャラ試してみるのはどう?
後、立ちKがシビアだと思うなら 6P→K墓石 っていうのもあり。
- 315 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 06:10:54 [ EHWdVhqA ]
- >>313
そもそも禅寺→霊撃自体が化石なので
今時コンボに霊撃いれる紫はあまりいないと思うけど・・・・
J2Kなのは補正の関係でダメージ、その後の状況、安定度、総合的にみて一番いいから。
- 316 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 09:41:41 [ JxMu5Vdw ]
- >>311
ちょっと気になったので調べてみた
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1777.zip
操作は一人でやってるので失敗してるのはきにしないで
ファイナルスパーク出はじめ完全無敵と霊撃どっちとも轢き殺せるみたい
- 317 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 09:53:50 [ WnxbsQuA ]
- 311じゃないけど
ファイナルスパークは打撃無敵&グレイズであって完全無敵じゃない。
- 318 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 09:58:55 [ JxMu5Vdw ]
- >>317
細攻略の情報が間違ってなければ
複合無敵
完全無敵:入力完了〜攻撃判定発生直後
打撃+グレイズ:攻撃判定発生〜攻撃判定消滅
- 319 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 10:00:28 [ JxMu5Vdw ]
- あ ごめんよく見るとマスタースパークなってるね・・・
- 320 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 10:11:09 [ MPEnDLdM ]
- >>316
ブレイジングスターもちゃんと霊撃でよけられる。
ただ、横に判定が伸びてるから難しい。
↓一応リプとってみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1778.zip
- 321 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/15(水) 10:13:17 [ JxMu5Vdw ]
- >>320
情報サンクス
自分でもマスタースパークで抜けれることを確認
正直すまんかったorz
- 322 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 00:17:38 [ I/hMeTao ]
- 福島大会のリーグ表が発表されてるな
さっそく上位者予想でもしようか
- 323 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 00:32:18 [ tzDR8R3k ]
- 大会とかどこで発表されてるのかしら?
- 324 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 00:34:58 [ OCF6HQqU ]
- >>323
群玉。
- 325 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 00:58:12 [ 71oaGNyU ]
- 予想したくても知ってるプレイヤーが数えるほどしかいないな。
- 326 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 01:29:27 [ goB7nkqw ]
- 昨日友達の家で萃夢想やったらおれが作ったカラパを使ってくれてた
そんなに上手いかなーゲヘヘって思ってたら
「このキャラこれしかカラー無くて仕方無く使ってるんだよ」って言われた
無気力に「そうだねーこれそんなに上手くないよねー」って返したら
「だよなーこんなヘタなのうpるなよwwwwwwwwww」みたいなことを筆頭に
対戦しながら「このカラーがダメ」だとか「色合い悪すぎ」とかねちょねちょと言われた
とても俺が作りましたとは言えなかった
打ってたら悲しくなってきたからもうねるぽ
この書き込み見た友達は俺の涙を知れ
- 327 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 02:05:42 [ bn3V2fCM ]
- 文句言いながらも使ってるってのは
まんざらでもないってことだ、そう思っとけ。
- 328 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 10:42:54 [ JRXVnFrY ]
- ツンデレと予想して見る
- 329 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 11:32:40 [ rvtk7xZA ]
- そういや今はキャラランクとかダイヤってどんな感じなの?
- 330 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 12:15:32 [ sOayr7cM ]
- 今日のtips
音楽を消して効果音のみでコンボ練習をやるとタイミング覚えやすかったり集中しやすかったり
(特にJTKを使ったときは)上要素とDを別に登録せず 同じ場所に配置するとワンキーHJ木偶
サボったので二日分
- 331 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 13:06:19 [ 3r/vPJz2 ]
- >(特にJTKを使ったときは)上要素とDを別に登録せず 同じ場所に配置するとワンキーHJ木偶
を応用して、横要素とボタンを同時登録すると移動起き上がりの練習も。
- 332 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 13:08:29 [ goB7nkqw ]
- サタパのLとRに設定して移動起き上がりの練習してる
でもあれはあれでやりづらいというかなんというか
- 333 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:19:54 [ zLkDjicw ]
- >>329
妖夢霊夢が強いんじゃないかと井の中の蛙が鳴いてみる
パチェとアリスはリプで見るような動きをできる人がうちの地方にはいないから
人の強さとキャラの強さ、どっちが比重大きいのか分からない
対妖夢がきついキャラが結構多い気がする。気のせいかな
- 334 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:38:25 [ n4a/Ll6A ]
- とりあえずAミアズマキャンセル削除とダッシュA弱体化された魔理沙は最弱だね
- 335 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 14:38:32 [ FwPhi2UQ ]
- 萃夢想を手に入れて1ヶ月
いつか対人戦ができることを夢見てCPU戦ばかりやっているヘナチョコです
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1789.zip
パチェでLunaアーケードのレミリアに勝てません・・・
何か良い対処法はないでしょうか
- 336 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 15:20:51 [ eLuiRiYA ]
- >>334
はいはいCランクCランク
- 337 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 15:45:27 [ OWBWghlE ]
- はいはい火力C火力C
- 338 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 16:04:01 [ 5rG/g4b. ]
- >>334の脳内ではすでに魔理沙のJKの補正が上がってたり、スペル威力が下がったパッチがあたってるんだろう
ナパームの爆風強度がCになったりもしてるのかもな
キャラランクっていったら
妖夢魔理沙の2強で結構下がって残りの体験版キャラ
後は美鈴除いた奴等が普通
これくらいのバランスでは?
美鈴は何故か調整前なのに登場してるからなんとも言えん
調整次第だな
黄昏活動修正パッチ期待
- 339 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 16:19:20 [ cctahC2s ]
- すいません、ここは初心者の質問もOKですか?
どうも初心者スレとかはないようですが。
- 340 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 16:40:04 [ lX5N0qZU ]
- >>339
既出、>>1見ろ、ぐぐれ、常識常識当たり前当たり前、
9割以上の人が知ってると思います常識です。
上記のようなことを言われまくってもいいなら
質問してもいいと思うよ
- 341 名前: 334 投稿日: 2006/03/16(木) 16:59:41 [ izSlshfU ]
- ネタのつもりだったんだが色々釣れたな。
- 342 名前: 334 投稿日: 2006/03/16(木) 17:52:52 [ goB7nkqw ]
- 寝たつもりだったんだがもう終業時間だな
- 343 名前: 334 投稿日: 2006/03/16(木) 17:54:09 [ qsw1.zng ]
- あと一人でフォーオブアカインド
- 344 名前: 334 投稿日: 2006/03/16(木) 18:41:09 [ QeuEWevM ]
- 次回パッチで美鈴にブロッキング追加
- 345 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 18:41:14 [ cctahC2s ]
- >>340
なるほど、では駄目もとでお聞きしますが、私、今まで3rdやサムスピ、キャリバー等
芋虫刺しあい系やってきたんでこのゲームの基本的な立ち回りが分からないのです。
色々サイトを見てみましたが、コンボなどは解説されてても立ち回りなどはあまりのってないので…
特にラッシュ系の格ゲーは全然やってこなかったので、弾幕を盾にラッシュを
仕掛けられると何もできずに轟沈します、一応垂直HJから空ダッシュで逃げ
などは意識してるのですが、霊撃以外に、これを覚えれば防御が一皮向けるという
立ち回りはあるでしょうか?
ちなみに使用伽羅はゆゆ様と中国です。
- 346 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 19:58:49 [ 0vKstbj2 ]
- 正直キャラチョイスが悪い。
その二人は萃夢想というゲームの王道から外れているキャラ。
http://members14.tsukaeru.net/youzi/
幽々子はここ見れば良いよ。
詳しく色々解説してある。
- 347 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 20:24:02 [ kwYz8ERA ]
- >>345
ある程度格ゲーがわかって間合いとか見れるのなら、
強い人のプレイを見て試合の構図を見てみるといいかもしれない。
もしネット対戦できるなら直にやられてみたらよりわかりやすいと思う。
時々実力者が混じってるからw
中々出会えなくても経験積めるしね。
このゲームもちゃんと地上戦はあるし、足を使うのも重要。
地上だけでなく空中まで含めた間合い戦、って感じになる。
つっても他の格ゲーと感覚違うのは確かだから、
とにかく知識仕入れて経験積んで掴むしかないと思うよ。
他ゲーから変な先入観だけは持ち込まないように気をつけてくれw
- 348 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 20:51:13 [ f2g3AtZw ]
- >>326
ごめん
- 349 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:21:48 [ hw6HDX3U ]
- >>335
とにかくスペカに無用心に突っ込むのをやめる。それだけ。
あとは起き攻めオータムや突撃66Kも積極的に使った方が良いと思うけど、
JKの使い方も綺麗だし、それだけの動きが出来るなら十分勝てるはず。
てか固めやコンボが正確で(´・ω・`)ウラヤマシス
- 350 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:44:25 [ Z3vC54c2 ]
- >>326
俺からもよく言っておくからさ、許してやってくれよ。
- 351 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/16(木) 21:58:30 [ qbJbNB8c ]
- >>326
正直すまんかった。
- 352 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:34:05 [ Uadx6vlI ]
- >>346>>347氏、有難うございます。
ネット対戦はすでに手をつけているのですが、何分腕が違いすぎてすぐ轟沈します、
個人的には同じぐらいかちょうい上の腕の人とやりあって修練を積むタイプなので…
取りあえずは観戦とリプレイ、そしてボコられながら経験を積もうと思います、
ご教授有難うございました。
- 353 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:46:37 [ PqYxK2gY ]
- アリス使ってるんだけど対レミリアってどういう動きしたらいいんだろう?
最近ようやくレミリアのDの着地地点に2K置くってのがわかってきたんだけど
レミリア空中Dを狙ってJKってのはいくら早出し頑張っても相手のJKでつぶされちゃうよ
あとこの二点にばかり集中して肝心のPを使った間合い読みが全然できないんだけど
何かコツとかあるのかなあ?
- 354 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 00:53:08 [ 2z.Sm4QI ]
- ヒント:一人用(K昇竜に気をつけろ
- 355 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:17:49 [ /NTfkQoE ]
- 君一人用って言いたいだけだろww
レミリアの空中ダッシュ攻撃を空対空で落とすのは
空中射撃から前に出てくるレミリアに対してが主。
射撃を見てグレイズ(レミリアの行動をよく見る)
→前に出るモーションが見えたら横を取るようにハイジャンプし、昇りで蹴る、
って感じの流れ。
つまりは先出しできる状況を整えてよく見ないといけない。
レミリアは前に出る時限られた軌道しかとれないから意識して見てみるといい。
上手く位置を外せば一気に触られにくくなる。
もちろんSや236の人形とかで行動制限かけていくのも忘れないようにね。
あとPは当てにいかず、置くように振ること。
当てにいくと相手の接近手段にかち合った時スカって懐に入られる、
そんなわけでレミリア戦では地上のP技は殆ど振らないくらいがちょうどいい。
- 356 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:19:32 [ 4fHLWLpc ]
- 俺と友人が対戦すると、俺がパチェで友人が咲夜さんを使うんだが
空対空になるとほとんど咲夜さんのPで落とされてしまう。
だから今度からはむやみにジャンプせずに
対空技で攻めようと思うんだが、いい方法が思いつかない。
咲夜さんがグレイズをまといながら空中から攻撃してくるときはどういう対応をすると
パチェで有利に戦えるかな。
まぁ結局は射撃JCの直後突っ込むクセが直らない俺が悪いんだが。
- 357 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 01:40:15 [ PqYxK2gY ]
- >>355
㌧
つまり射撃をグレイズしつつレミリアの行動を見るってこと?
昇りでJK決め撃ちしても向こうのJKにカウンターもらってしまふ
空中Dを見てからじゃ遅いから空中Dする前のモーションに反応しろってことだと思うけど
「前に出るモーション」ってのは相手がHJしたとかそんなのでいいんだうか
でもこれで決め撃ちすると相手もそれ見透かして空中バックD→JSってしない?
- 358 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 03:02:00 [ m0Mo3m72 ]
- >>356
咲夜使いの意見だが、地対空だったらダッシュ屈Bを使うといいと思う。
これをやられるとガードして着地するしかすることがない。
これを見せておくとむやみに空中から飛び込めなくなるよ。
- 359 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/17(金) 10:50:38 [ /NTfkQoE ]
- 「J2Sからの空中前ダッシュK」なら充分確認して間に合うんだが…
位置は合ってる?確実じゃないとこで無理に返そうとしてないだろうか?
ひょっとしたらそっちの言ってる状況と違うのかもしれない。
具体的な連携を上げてもらえると説明できるんだけどどうだろう。
とりあえず相手が早いからって決めうちで昇り蹴り、ってのは絶対駄目。必ず見て行動すること。
それにアリスは人形と連携する時以外で相手より先に飛んでしまうとジリ貧になりやすい。
人形でフォローしながら焦らず無理せず相手の行動を制限していくようにする。
前の書き込みでも書いたけど、レミリアは前に出る時限られた軌道しかとれないから、
上手く位置を外して返せるとこだけきっちり潰して、じっくり端に下がらせていけばいいと思う。
- 360 名前: 355 投稿日: 2006/03/17(金) 10:52:42 [ /NTfkQoE ]
- 名前入れ忘れ。
↑のは>>357にあてたものです
- 361 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 02:59:55 [ 19HcnS5E ]
- 霊夢、魔理沙、咲夜の三人って何で特殊技(6Pとか22Kとか)に名称ついてるの?
体験版か何かの名残りとか?
他のキャラの特殊技の名称も気になる
- 362 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/18(土) 03:04:27 [ UCvcf.tc ]
- >>361
妖夢も付いてる
体験版のマニュアルに付いてたからその名残でしょうね
- 363 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 17:05:21 [ 99zkDLw2 ]
- 咲夜の時止めコンボをがんばりたいのだけど、カウンターやスローを使わずに組み込むのは無理?
- 364 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 17:26:38 [ UsKqVJZk ]
- 22A→JA→JB→B→6A→2C→霊撃→プライベートスクウェア〜
で繋がる
リプ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1833.zip
- 365 名前: 363 投稿日: 2006/03/19(日) 18:13:07 [ 99zkDLw2 ]
- >>364
ありがとう!
かっこいいコンボだね。練習してみる!
- 366 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 18:32:21 [ HTXQEsO. ]
- でも咲夜の世界の方じゃないと殆どダメージ伸びないんだよね。
プラベの方はわざわざ霊撃1つと時止め1回まで使う必要は無いと思うよ。
22P始動なら何も使わないで3800超えるしさ。
- 367 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 21:07:16 [ 6w0dXce. ]
- ダメージ重視するやつは時止め系をそもそも選ばないから問題ないな。
見た目重視見た目重視。
- 368 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/19(日) 21:41:55 [ HOaPLP.A ]
- こういうの大会で決まると盛り上がりそうだなー
- 369 名前: 364 投稿日: 2006/03/20(月) 00:41:34 [ HKvk7dvQ ]
- 実用コンボではないよねw
例え咲夜の世界宣言してたとしても使う価値は微妙かと。
しかも難しいし。
むしろ22Aからの3800オーバーのレシピが知りたい。
- 370 名前: 366 投稿日: 2006/03/20(月) 00:59:09 [ cfFGStgI ]
- まぁとどめ用にならありだとは思うよ。
3800越えコンボは、22P〉P〉6P〉K〉6P〉2S〉JK〉JS
KとJKの所が難しい。少し離れてやるといいかと。
- 371 名前: 366 投稿日: 2006/03/20(月) 01:02:35 [ cfFGStgI ]
- ごめん、コンボ間違った。
最初のところ22P〉6P〉Pで。
実戦だと距離合わなかったら他構成の方がいいと思う。
- 372 名前: 364 投稿日: 2006/03/20(月) 01:08:13 [ HKvk7dvQ ]
- さんきゅー。
難しいけど練習してみるよ。
- 373 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 15:03:11 [ .MA4j5sw ]
- 2Skyannserunotaiminngugatukamenai
- 374 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/20(月) 18:03:29 [ snj8sMn6 ]
- 誰の2Sをどんな行動でキャンセルしたいのかよくわからんが
とりあえずそのキャラのリプでも見て同じようなタイミングで行動してみたらどうだ
- 375 名前: 366 投稿日: 2006/03/20(月) 20:04:34 [ tE4BbLj6 ]
- 勝手に咲夜のコンボだと解釈して、リプとって見た。
参考になれば
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1833.zip
- 376 名前: 366 投稿日: 2006/03/20(月) 20:10:43 [ tE4BbLj6 ]
- >>374は間違い。コピペしたまんまだったorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1842.zip で。
- 377 名前: 366 投稿日: 2006/03/20(月) 20:27:20 [ tE4BbLj6 ]
- さらに間違ってどうする俺orz
>>374じゃ無くて>>375です。てんぱってて御免なさい
- 378 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 00:43:34 [ WOhVsmvc ]
- リプ10のコンボは面白いね。
オレも使ってみよう。
- 379 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:09:38 [ HREWVL5Q ]
- レミリアで妖夢に勝とうと思うとき心がけることってありますか?
肘のおかげでJAを上から被せても負けるしダッシュは取られるし
DBお手玉とかウォーク霊撃とかを入れられればダメージ的には
追いつけるのかもしれませんが、こっちから触るための手段が
全部潰される感じがしてしまいます
肘誘って射撃当てても、ダメージが安いせいでどっかで捕まった時に
ごっそり取り返されてしまうし、どなたかアドバイスをお願いしますorz
- 380 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 01:47:10 [ EQHC6yNQ ]
- >>378
1834にも面白いの色々ある気がする。
- 381 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 06:01:09 [ COPZHIH6 ]
- 2SキャンセルってHJじゃないと無理?
- 382 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 10:45:03 [ 4ywa5l/s ]
- >>379
レミリアの打撃は先出しして発生勝ちする技であって判定勝負する技じゃない。
基本的に逃げて射撃と単発の打撃でダメージ取っていくキャラ。
ラッシュ時はともかく、立ち回りでD攻撃をダメージ源だと思わない方がいい。
そんな欲張りができるほど整った立ち回り性能してないから。
たまに置いて見せるくらいでいいよ。
まず本気で逃げてみることから始めたらどうだろう。
HJPで捕まえにくるだけの妖夢なら捕まる要素はないよ。
勝てないところで手を出したりせず着実にダメージとっていけ。
霊撃も守りに回した方がいいと思う。
- 383 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 19:23:32 [ 7zCm477Y ]
- 今のネット対戦ツールがどれくらいの性能かはしらないけど、
観戦ツールとして使えるのは相当便利だよな。
VIPとかで試合見てるけどレベル高い人のはほんと参考になる。
繋ぐ限度とかあるかもだけど、どこかオフ会の野試合をこのスレか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141811889/l100
この辺で告知して見れるようにするとかやってくれないかな
- 384 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 20:38:10 [ Mf/1eUWo ]
- それは面白そうだな
- 385 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:11:53 [ suR5Mbtc ]
- リアルタイム更新のIRCとかならともかくこういう掲示板じゃ告知とか意味なさげ
- 386 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:24:02 [ sRU7DfmE ]
- アケ格ゲー3面どまりの自分が
ようやくDUELCPUルナに勝てた記念カキコ(自ゆゆ様vs相手咲夜)
しかしネット対戦やってる人たちって
やっぱりCPUルナくらい余裕で倒せる人ばかり?
CPUハードの勝率が3割、ストーリーはノーマル1コインクリアできない腕で
ネットに出る資格はあるんだろうか・・・
- 387 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:29:37 [ xWKzIzb. ]
- ネット対戦をよくやるプレイヤーはCPU戦なんて全くやらない
かも
- 388 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:30:12 [ a3dyzfr. ]
- 何事も経験だから、積極的にやると良いと思う。
俺はCPUルナは楽勝だけど、対人やり始めてからそう感じるようになったと思うし。
対人はCPUと全然違うから、是非とも経験して欲しい
- 389 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:48:33 [ wUl4KmCk ]
- >>386
資格だのなんだの考えてると対人戦はできない
とりあえず挑戦してそこで育てばいい
- 390 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:49:23 [ uCLpFXyg ]
- caster導入してみたけど観戦出来ないです。
okでてからリターンキー押して普通に起動してOP始まりなにも変わらずです。
対戦も出来ないです。ホストでもないし何が悪いんでしょう。
- 391 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 22:58:05 [ IJNW2F3Y ]
- ここじゃなくてVIPの対戦スレか門板のネット対戦ガイドスレいくといいかも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1141811889/
- 392 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/21(火) 23:02:24 [ WX1d6aWk ]
- ネットワーク対戦スレに載ってるよ。そこのでダメだったら再DLしましょう。
にっき
やっべ屈ガードから前Dでスペカ暴発wwwwwwオキュペテー
- 393 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 00:35:25 [ jbqEw5cA ]
- >>386
今、DUELCPUルナをちょっとやってみた。
キャラはメインじゃないキャラで魔理沙使ってみた。
結論から言うとルナCPUはコンボと固め覚えてれば勝てるよ。
前HJKうってヒットしたら4Kコンボ。
K⇒6K⇒S⇒低空ダッシュJK⇒2S⇒ダッシュキャンセル(以下DC)⇒
JK⇒2S⇒DC⇒JK
この固め構成だけで必ず暴れてガイーンしてる。
立ち回る必要すらないからぶっこみしてるだけで勝てちゃうよ。
起き攻め食らっちゃうのには正直苦笑した。
対人は上手い人だと不利な場面は手を出してこないで、返すところきちっと返してくるから
CPUとは全く違うレベルになる。
ネット対戦できる環境にあるのなら、物怖じしないでネット対戦をする事を勧めるよ。
- 394 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 00:36:36 [ jbqEw5cA ]
- おっとsage忘れてた、スマソ。
VIPスレの影響でどうにもageないといけないと思ってしまうw
- 395 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 01:07:38 [ RRDsy8KQ ]
- ネット対戦でリプ撮ったんだけど
アリスと魔理沙の動きについて何か教えてもらえまいかい?
おれ1Pのアリスで相手の人が2Pの魔理沙です
- 396 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 01:09:51 [ RRDsy8KQ ]
- ごめんリプのURL貼り忘れてた(;´Д`)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1853.zip
ネット対戦オモスレーしVIPの対戦スレだったら結構入りやすい気分だと思うから
CPUしかやったことない人も一度やってみるといいよいいよ
- 397 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 01:53:41 [ vlQ.7c5I ]
- ネット対戦とかどうでもいいからレミリアの最奥で射精したい
凄い気持ち良くて俺の精液を残らず絞りと売ろうとレミリアの膣が収縮するから
射精直後にも関わらずちんこのの先が熱くなってまた射精したくなって
即射精するとレミリアにもその感覚伝わってるみたいで凄い可愛い顔しながら
出てる、とか実況してくれてまた膣内に入ってるまま勃起するんだけど
エロ吸血鬼の全くけしからん具合に締まりの良いアレに挿入してる訳で
きゅっきゅと絶え間なく締め付けてくる訳で猿みたいに何回も射精しちゃうんだけど
くすくくす笑いながら全部ウ8毛と目tれくれrつレミリアさならの豊漁力は羽状!
おれgは射精する度にいやらしい目を俺をみtるめてくるから余裕で勃起して
またな避けない顔しながらびゅーにゅーレミリアンサマの名亜kに出しちゃって
凄く気持ちいいんdなろ、そんな俺にレミ氏らh縞hがニヤニヤしながらキスせがんでくるから
ちゅっちゅそながらまた勃起してきた!!!!!!
ずっとこのまま絵レミリアとセックスしていたいもう嫌だ。
- 398 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 01:54:09 [ NKnFgAZs ]
- イイネ面白そうで。
俺んとこcaster動かないよ…何故だorz
- 399 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 02:20:38 [ FHJ8UweY ]
- >>396
どっちも上手いなと思う。特に魔理沙は、っていうか某氏でしょ?
どっちもサブ程度にしか動かせないけど、気になった点を。
・魔理沙
固めの種類もう少しあるといいかなって思いました。
他に言えることは何にもありません。寧ろ勉強させて貰いました。
後、グラウンドスターダスト出なくて6Pが出てる魔理沙が可愛かったですw
・アリス
立ち回りはすごい上手いと思うので、端固めと起き攻めを研究するといいと思う。
端同士だったら人形置操とか人形創操よりもCを置いた方がその後攻めやすいかと。
立ちK殆ど使ってないのも持ったないかなって思いました。
- 400 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 02:21:57 [ yKnLVqCc ]
- どんなに自信がなくても、対戦相手に飢えているのなら
ネット対戦すべき。
すんげぇうまい人からCPU手一杯の人までいるから
多少ボッコボコにやられてもすぐ投げないことが重要。
敗北から学べ。
- 401 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 05:17:46 [ 0jrUoPmk ]
- >>400がいいこといった!
- 402 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 09:16:06 [ pXAkYoR2 ]
- 俺もネット対戦が無かったら芋なんてやりこんでなかっただろうなぁ…
ストーリー一通りやって放置だったしw
- 403 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 09:17:50 [ ZEOkRGz. ]
- ネット対戦やりたいんだけど、どこか行った方がいいサイトとかある?
- 404 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 10:20:07 [ M0IXpzCk ]
- どんなサイトを求めてるのかサッパリだがこの辺か?
ttp://homepage3.nifty.com/tukimi/cas.htm
まぁ、それでもわからなければIRCにでも入って教えてもらって
「俺はVIPで生きる! 二度とコネェよ! ウァァァン」とかやるのも手だ
- 405 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 15:54:38 [ chnI8bv6 ]
- チームの大会って先週ネットで対戦始めたばかりの人は出にくいよね
斡旋もあるけど初心者じゃ嫌がられるだろうしorz
- 406 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 16:01:42 [ Bd4U2j2I ]
- >>405
上狙うつもりなら最初からチーム組むって
斡旋で申し込んどいて
「初心者とチーム? ふざけんな」
とか思う奴が居たらそいつがふざけんな
気にせず申し込むといい。
次でいいやと伸ばしてると段々ともういいかなとなってしまう。
出たいと思ったときは申し込んでしまえ。今回は抽選だけど
- 407 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 17:07:21 [ RRDsy8KQ ]
- >>399
アドバイス㌧㌧
まさか立ち回り上手いと言われるとは思ってなかったから嬉しい(*´∀`)
考えてみたら起き攻めや固めの研究って考えてなかったので
今後研究課題としてみます
- 408 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 22:55:45 [ S5z/Tryc ]
- netの時はFS1じゃないと話にならなかったけど
casterだと自分はFS2も3もあまり変わらない気がするんだけど
やっぱcasterでも2と3じゃ結構変わる?
- 409 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/22(水) 23:25:06 [ Q0IbWw3g ]
- 2と3の違いは1フレーム(16ms)の遅延。
判る人には判るんだろうけど、自分の能力じゃぜんぜん(´・ω・`)
- 410 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 02:38:29 [ F.UcaaMs ]
- >>409 なるほどー
自分も全然わからないです(´・ω・`)
- 411 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 14:18:30 [ XrFA7teM ]
- >>393
上手なんだろうなあ
CPUレミリアとゆかりんはS攻撃にどんどん割り込んでくるから固めきれないや
- 412 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 16:17:25 [ NZCA5yPk ]
- >>386
亀レスだが、ネット対戦に手を出してみようかなーとか悩んでる内は
Boosterとやってみるのも手。クーリエに全キャラ分のデータが
上がってたはず。DUEL CPUよりは人に近い動きしてくれるから、
対CPUから直接対人デビューに気が進まないならお勧め
- 413 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 18:52:09 [ tRBEvst. ]
- そういやおれ身内で対戦する環境無かったからBoosterできたときは重宝してたんだけど
VIPに対戦スレできてからは「Lunaアケクリアできる程度」のランクの人たち相手なら
かなりの勝率が取れてたよ
ちょっと対人やった人を相手にしたら当然のように負けてたけど
Boosterでも霊激や昇竜や無敵割り込みスペカへの対策みたいなのは勉強できた
あとそのキャラにとって有利な動きをCPU的な動きではあるけどバンバンしてくるから
その動きに対する対策ってのも実際対人戦やる時に役に立った
あれはあれで初心者にオススメできそうなツールだなあと思ったよ
- 414 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 20:36:49 [ JStY.ps2 ]
- ソーラーシステムって装着されたら負けな気がするんだけどアレって対策はあるのかな?
- 415 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 20:39:43 [ vY8SVIO6 ]
- caster入れてみたけど何も動かない……orz
身近に対戦相手がいないからネット対戦出来るの喜んでたのに
誰かマジダスケテ
- 416 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:26:17 [ lvDGPEz6 ]
- DPP入ってると起動しなかったりする。
DPP切って起動したらたぶん犯人はDPP。
ドライバ変更で改善されたひともいるから試してみては?
とりあえずdebug modeで起動しないと始まらない。
- 417 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 21:31:29 [ vY8SVIO6 ]
- 無知ですまん。DPPってなに? 検索したけどどれがどれやら。
あと東方萃夢想は起動だけはするんだ。でもキャラ選択まで行かず、OP始まってタイトルまで。
通常に起動するのと変わらない状態になってしまう…。
- 418 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 22:26:54 [ n1StWm.6 ]
- netの方を使うとか
- 419 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/23(木) 23:18:55 [ lvDGPEz6 ]
- >>417
DPP = direct pad pro
パラレルポートをつかってサターンのコントローラをつかったりするやつ。
もしかしてOSがMEだったり98だったり95だったりしませんか?
それらは未対応だったり。
- 420 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 04:37:59 [ JzfCoGIk ]
- >>419
教えてくれてありが㌧
パッドはサターンパッドのUSB版を使ってるので問題ないです。
OSもXPなんで問題ないはずなんだけど相変わらずうんともすんとも言ってくれないYO…。
いろいろ試してみたけど駄目っぽい。諦めるか……orz
- 421 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 12:52:13 [ hSFccj8o ]
- とりあえずCPU戦でも意識すれば対人の練習にならないわけでもない
戦いながら、ここはこうした方が上手かったな、と考えながらやれば立ち回りが丁寧になるし
うまくいけばルナCPUぐらいなら全く触らせずに終わらせることもできる
一応、端の固めよりも、コンボと起き攻めを重視したほうがいいと思う
CPUは固められても意味不明な暴れをすることが多いから
- 422 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/24(金) 15:40:20 [ 5nCE0p8g ]
- CPUは起き上がりのガードが緩いから起き攻めは確認くらいにしか
ならないかも。
コンボは同意。特にカウンター専用コンボとかを即反応してできるように
しておくと対戦でもダメージソースになる。
- 423 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 15:28:48 [ rmJz68mA ]
- 大会速報マダー
- 424 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 19:36:02 [ Mc7kOFGQ ]
- なんか黄昏日記更新きとるよ
- 425 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 19:37:23 [ hjWXJkLU ]
- 萃夢想に関係ないときは知らせんでもええやろ。
- 426 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/25(土) 19:55:45 [ xK57/qA2 ]
- 福島大会
1位 S.T.R
2位 ロディマスカフォ
3位 アサクラ
- 427 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 10:04:10 [ gknhwCGY ]
- そういえば、次の千葉大会の参加者一覧もう出てるね
- 428 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 15:43:35 [ Shs4wwgw ]
- これから抽選があるがね
- 429 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/26(日) 20:41:24 [ NCA1Vvhg ]
- 抽選の結果出てるな
- 430 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 04:49:22 [ fpyO6iPk ]
- このスレの前半に「霊夢の攻略してる人居ないよね」とあったので、
役に立つかどうかわかりませんがコンボリプ作成してみました。
霊夢触りたての人とか居ましたら是非どうぞ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1900.zip
- 431 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 13:48:18 [ dxBiKcdI ]
- 抽選見た
金髪の勝利らしいな
それにしても、今回も偽名多くて誰が誰やら
- 432 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 14:38:10 [ SA.a1Nn6 ]
- ところで空目一族とかBT軍団ってのはなんなんだ?
たまに聞くが
- 433 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 14:49:46 [ e2tEURe6 ]
- 簡単に言うと
魅せ技を使いまくる長と、その心意気に引かれた構成員からなる団体。
- 434 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 15:13:15 [ EThyaaMQ ]
- >>431
いやいや、新手かも知れんよ
- 435 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 21:18:07 [ /BZ74muA ]
- 知り合い一人もいない上に初オフだから、あまりの緊張で心臓痛くなりそうだ…
- 436 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 21:21:41 [ It9xEh9M ]
- 気持ちは良くわかるぜ・・・
でもまぁあまりかしこまらずに軽い感じで行けばOKじゃないかしら
- 437 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 21:29:57 [ iWiHkr4Q ]
- オフじゃないけどネット対戦で接続したorされた時でもすごい緊張する
VIPのスレ行くようになってからもう一ヵ月半も経つのになあ
- 438 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 22:57:50 [ 3B3unNUk ]
- ハフンさんに期待。
どれだかわからんけど。
- 439 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/27(月) 23:59:30 [ kJ5.4by. ]
- >>435
逆に考えるんだ。
「この機会に知り合いいっぱい作ってばらいろじんせいだぜ!(゚∀゚)」
と考えるんだ。
同キャラ使いに立ち回りとかコンボの話題振ると仲良くなりやすいと思うよ。
- 440 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 03:01:17 [ QcOIboNw ]
- >>439
ばらぞくじんせいはちょっとなあ。
- 441 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 05:53:56 [ PoRv4GZk ]
- ネットで大会とか開催されないのかな?
EFZの方はやたら盛り上がってるみたいだけど、こっちは主催とか居なさそうだから仕方ないか。
- 442 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 07:33:00 [ ieFEHAWI ]
- 大会とかあったら参加してみたいけど、どんな大会がいいものか。
多分自分が参加してみたい大会と多くの人が望んでる大会は違うと思うんですよね。
ランバトみたいなのやってみたいな。
- 443 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 09:26:29 [ .kpokDYY ]
- EFZのオフラインランバトが始まったこともあって
便乗するかのようにEFZオンラインランバトも始まったんだね。
次は萃夢想のランバトかな。
ネット対戦大会に必要なのはジャンケン運だと思うクラ専の俺。
- 444 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 13:07:47 [ 16U7ocB2 ]
- VIPの対戦スレの流れ見る限りネットで大会開くのはまだ早いと思う
それにあそこで対人戦始めたって人も多いみたいだし
- 445 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 20:44:46 [ SG.Au.T. ]
- 対人どころか、あそこ見てから萃夢想はじめた。
- 446 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 20:57:53 [ UwCX6MKU ]
- どちらをやるにしてもまず問題になるのはクラ専同士が当たった場合どうするかだな。
EFZのほうではどうしてるんだろう?
個人的には大会よりランバトでやったほうがいいかなと思う。
そのほうが近いレベルの人がわかるようになるし。
たまに完全に上の人とやるのもいいけど基本的に近いレベル同士でやるのが楽しいしうまくなりやすい。
VIPなんかで対戦するにしてもその指標になるだろうと考えてるんだけどどうかねぇ。
- 447 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 21:01:27 [ QWtVJwBo ]
- ネット大会は酷い負け方したんでもうやってないな・・・
>>446
ジャンケンポン 負けた方はトーナメント終了
- 448 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/28(火) 23:32:49 [ Me177uVc ]
- 同期ズレとかで混乱を招きそうだ
光オンリーとかにすればいいんじゃない?
俺は出れなくなりますがorz
- 449 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 01:26:53 [ YjPNiyF. ]
- netの方なら同期ずれ大丈夫じゃないの?
つーかcasterだったらクラ専もクソもなくね?
- 450 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 02:14:24 [ XZLnjyHw ]
- 同レベルでやった方がうまくなりやすいってのはちょっと同意しかねる
結局「そのレベルでしか勝てない」までにしか上達しないんじゃないかな
上手くなりたいならやっぱり強い人と何度も対戦してやっちゃいけない行動を理解したり
攻めや守りのパターンを盗んだり立ち回りを勉強させてもらったりするといいと思う
- 451 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 02:18:12 [ o5ZQlaXo ]
- ま、あまりにも何も出来ずに負けるようだと練習になるとは言いがたいし
戦略的な事を伸ばすなら上手い人と対戦するか、上手い人のリプで
実際の入力制度を伸ばすなら同程度の人と対戦するか、プラクティスで
- 452 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 02:28:17 [ WPFoJFyM ]
- 思ったとおりに入力できなかったり、決まった立ち回りが用意できてないぐらいの人なら、
同じ人とやった方が練習になるな。
>>449
2行ともそんなことない
- 453 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 02:33:26 [ YjPNiyF. ]
- そーなのかー
って、casterってお互いポート開く必要があるんじゃなかったっけ
- 454 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 03:14:14 [ wwhhGlck ]
- ポート空ける必要があるのは鯖側だけ
- 455 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 07:40:15 [ vxxEzIbY ]
- >>449
>452も言ってるが、
俺の環境でも同期ズレに関しては明らかにCaster>net。
経験上netだとほぼ100%ズレてしまうが(10回中ズレなかったのは1回のみ)、
Casterだともう30戦はやったがまだズレを経験していない
もちろん環境によって変わってくるとは思うがCasterはいいよ。
うちの糞回線にとって最高のツール。それまではネット対戦諦めてたからね
- 456 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 07:43:54 [ ZXl7Mu8Q ]
- 追加。
某有名チャットルームなんかでも今では皆Casterに移行してるので、
導入してない人は導入しておくべし
- 457 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 16:46:58 [ iG.E.1hY ]
- 戦い方は強い人と戦って覚える
倒し方は弱い人と戦って覚える
だそうだ
- 458 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 16:58:04 [ AgnzEheE ]
- 戦い方と倒し方の違いは?
- 459 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 16:59:29 [ H4RW3QcU ]
- 闘い方:
立ち回り全般
倒し方:
コンボ練習
とか
- 460 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 17:33:47 [ g4gnP4Pc ]
- 戦い方:お見合い状態からペースを掴むまで(立ち回り)
倒し方:ペースを掴んだ状態で実際にダメージを取る(崩し)
書いてはみたけど、>>459とまったく同じな気がしないでもない
- 461 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 17:59:32 [ /dW3qkTA ]
- 相手のレベルが低すぎたら正直なんの足しにもならんよ
毎回同じ事して死ぬ学習能力ないやつとやるくらいならまだCPUのほうがマシ
- 462 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 18:12:11 [ AgnzEheE ]
- CPUの方が毎回同じ事して死ぬ学習能力ないやつじゃないか?
まあそこが萌えるんだが
- 463 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 18:18:24 [ lJ/DhmKY ]
- パターン殺し出来るような相手はさっさと切り上げて
死んでる所教えて次回に期待だな
相手のレベルに合わせて適当なサブキャラ練習ってのもあるな
- 464 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 19:44:22 [ HviwNtNw ]
- >>455
>俺の環境でも同期ズレに関しては明らかにCaster>net。
この書き方だとCasterのほうがズレるように見えるなw
まぁ下の文章読めばそうでないことはわかるんだけど。
- 465 名前: 446 投稿日: 2006/03/29(水) 22:09:44 [ Qt2hqxHs ]
- うまくなるにはまず有効的な動きを覚える必要がある。
確かにその点うまい人を見たり対戦すればわかりやすい。
だけどそれを実践するにはうまい人といきなりやってもそもそもその状態に持っていけないのが普通だ。
そして運良くその状態に持っていける状況になったとしても正確にできるかといったらまずできない。
行動に出すには確実にそれなりの反復が必要になる。
それを同レベルの人とやれば程よくその状況になり練習になる。
そういう行程を踏むのが一番理解も早いというのが私見。
同レベルであれば悩むところもだいぶ似通ってくるからいろんなパターン見ることできるしね。
なんかうまい人とやるほうがいいっての聞くと数学で公式だけ覚えて計算問題を解くとか反復練習まったくしないようなもんに聞こえるのよね。
答えだけ見るが理解はしてない、みたいな
- 466 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/29(水) 23:26:47 [ H4RW3QcU ]
- 理想は自分よりちょっと上手い人だろうな
- 467 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 00:05:34 [ HePA6gSk ]
- ここでうまい人の方がいい、同じぐらいの人の方がいいってのは、
ちゃんと自分で経験した上で言ってるのか?
自分の場合、あるゲームで2週間ぐらい、何も出来ないぐらい強い人と練習したことあるが、
あれを超える上達感は他に無かった。
なんというか、厳しい動きに対して少しずつ最適化されていく感じ。
言ってる事と違うけど、結局同じぐらいの人が良いか、強い人が良いかは、
状況と姿勢次第で変わると思うんですよ。
あとモチベーション。これ凄く大切。
2週間なにも出来なくされても、そのゲームを続けていられるなら強い人とやるのは良い。
- 468 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 01:00:24 [ nVPA95Aw ]
- 七夜先生元気かなあ
- 469 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 01:27:55 [ y.owPPC. ]
- あんまり強すぎる人と戦ってると
その人限定で強くなったりしないかい?
まぁ総合的な強さもある程度は身につくと思うけどね。
- 470 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/30(木) 03:59:11 [ N.LZzKWk ]
- 癖に対応するようになってしまうって事なら相手の強弱関係なくね?
同じ人とばかりやってれば少なからずそういうものはあるよ。身内読みとも言う
- 471 名前: 467 投稿日: 2006/03/30(木) 11:08:21 [ HePA6gSk ]
- ところが強い人は一人じゃなかったのです。
なんてありがたい地獄。
- 472 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 00:08:15 [ kuSXIV7Q ]
- まぁ頑張ってるのに切られると萎える
- 473 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 03:22:59 [ 9xPc67Tk ]
- ボコられっぱなしでも楽しい相手と
つまんない相手がいるよな。
- 474 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 04:22:11 [ 2Zw8X8ms ]
- 流れ読まずに悪いがどうしても気になるので。
どうも現在のレミは一般的な意見として弱い部類らしいんだけど、
対レミを一番苦手とする友人に言うと「それはないな」と返された
中級者程度まではレミの動きについていけないからレミ苦手な人も居るかもしれないけど、
良く弱い弱い言われるのはやっぱ上級者同士の対戦になると何か弱い部分が露出しちゃうせい?
ちなみにその友人はマリサとサクヤ使ってる。
「サクヤとレミで五分ぐらいか」って言ってたんだけど強い人からみてどうなんでしょうか
- 475 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 05:10:04 [ A.zoAMZ2 ]
- 地上Dの着地地点が狙い目なのと空中Dは動作中全くの無防備
でもそんな弱点を露出するほどレミリア使いもバカじゃないし
ダメージソースも高いしめくりを主戦力に使えるしで決して弱くは無いと思う
現verでハッキリと「これはひどい」って言えるのは美鈴くらいだよ
- 476 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 06:10:12 [ 2Zw8X8ms ]
- なるほど。参考になりました
サクヤとマリサに対しては空中で思いっきり不利がついちゃうし、
立ち回りやスペカを考慮するとやはりきつい印象を受けるんですよね。
同時にJ攻撃かちあうとほぼ確実に判定負けしてカウンターもらうし
グレイズの恩恵を受ける為に空中にいかざるを得ないレミにとってはかなり嫌な相手という印象です
友人と対戦してると何とかならない事もないので、
もう立ち回りから考えていこうと思います
- 477 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 06:22:42 [ 2Zw8X8ms ]
- 最後の行ねぼけてました
×もう立ち回り
○もう一度立ち回りから
- 478 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 08:14:30 [ FZ9qOpfg ]
- ,ヘ/L──- 、
Lニ)r_」=== イ
,ヘ、i ノノλノハノヘ
,' `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ', 頑張るじゃないかその調子で頼むよ
.i >〈(つi!と!) i
vヘγ/_/___i,ゝヘノ
`゙r_,ィ_ァ゙´
- 479 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 10:38:00 [ VyvliIuI ]
- マッパフェイントでお帰り
- 480 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 11:14:41 [ YxsZyvGU ]
- レミリアは全体で見ると中堅グループだけど萃夢想の中堅は普通に強い。
もっと安定して強い奴(上位)が多いだけ。
一人で下位を担ってる美鈴がいなかったら中堅は下位キャラになっただろうけどなw
美鈴も知らずになめてかかっていいほど弱くはないけど、知られるとさすがに…
- 481 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 11:52:17 [ oO.esC12 ]
- 中国使ってて、花火撒いて屈Kやる鬼娘がどうしようもないんですがどうすればいいですか?
- 482 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 12:20:50 [ uPwXoB0s ]
- 上位キャラって3.5人+パチェ?
- 483 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 13:42:01 [ cihQIF.s ]
- 使いこなせるかどうかの違いで、中国以外はあまり差はないだろうなあ
未だにゆかりんを使いこなせる気がしないわけだが
- 484 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 17:19:35 [ 25sHJOlQ ]
- 初心者で申し訳ないんですけど
wikiとか拾ってきたリプとか見てレミリア練習中なんですけど
DB(1)→DB(1)→DB(1)ってどうやってつなげるんですか?
何回やっても繋がらないんですけど自分が下手なだけでしょうか(つд<
- 485 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 18:22:36 [ hdUvMcEg ]
- >>484
レミリアのDKというかJKは2段技。
2段目は叩きつけちゃうので、当てるのは1段目ってのを心掛けると大体仕組みは見えてくるはず。
相手の位置をなるべく高く(それでも当てるたびに高度は下がっていくけど)、DKはなるべく遅めに出すようにするといけるはず。
DK3発⇒6P⇒ウォーク⇒霊撃⇒DK(一発目のみ)⇒昇JKが安定。
DKを4発にする事も出来るけど格段に難易度あがる。
また6Pの前に立Kを当てることも出来るけどこれも難易度高。
まぁ、お嬢様メインじゃないんで基本コンボ回りしか分からないけどこんな所。
がんばれ
- 486 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 19:16:53 [ uPwXoB0s ]
- DKのリフティングは1回目を入れるタイミングさえ合わせられれば
後は最速ダッシュ→最高点過ぎた辺りでK(1Hit)の繰り返し。
4Hitさせたら6Pからコンボへ……って485の言う通りに。
ところで、偶の休日にダチの妖夢にボコられたんで愚痴らせてくれ。
妖夢のJPに修正入らないのが納得イカNEEEEEEEEEEEE
レミのJKを少しは見習おうよ、な? 頼むよorz
- 487 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 19:21:16 [ A.zoAMZ2 ]
- 使用キャラにもよるけど空中戦に付き合わなければおk
- 488 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 19:49:41 [ 25sHJOlQ ]
- >>485,486
数回に1回はなんとか繋がるようになってきました(´・ω・`)
ありがとう!
- 489 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/03/31(金) 20:39:52 [ 2Zw8X8ms ]
- >>488
レミの場合はDボタンを使った簡易入力が断然オススメ
Dと前いれっぱでDK後最速で再ダッシュできるからJKループに少し余裕が持てる
- 490 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 16:36:52 [ ex6TAlCc ]
- ネット対戦するならVIPと拳闘チャットとIRCどれが一番いい?
一番レベル高いとか、知識を得られるとかそういうところが良いんだけど。
- 491 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 17:09:52 [ 3VBoNmNg ]
- 拳闘のチャットは入ったことないからわかんないや
IRC最近全然行ってないけど二ヶ月くらい前までなら
熟練者ばかり集ってて男塾って感じだったから経験値稼ぎにはかなりいいと思う
おれはあまりにも力量差ありすぎたから正直何が参考になったのかよくわからんが
VIPは初代スレ立ってから一ヶ月経った現在だと初心者3、中級者6、上級者1って感じ
でも掲示板ってこともあってアドバイスを受けるのにはIRCより向いてない
まずは会話無し&(IP以外)匿名ってことで敷居が低いVIPのスレで少しならして
それから他のところへ旅立ってもいいんじゃね?
会話無しとはいっても対戦終了後のおつかれさまの一言くらいは皆言ってるが
- 492 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 21:09:01 [ s.zw5mUA ]
- 大会きてるよー
ttp://readair.net/tohgeki/
- 493 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/01(土) 23:45:47 [ 0K9y/lhQ ]
- >>492
てるよ しか目に入らなくててるよパッチが出たのか!?と思った俺ガイル
- 494 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:20:45 [ XUwI8UDI ]
- アリス使ってるんだけど対魔理沙戦でどういう動きすればいいかな
遠距離になるとB射撃撃たれるからなるべく距離を空けないようにはしてるけど
実際距離取られてナパーム撃たれたらどうしたらいいのかワケワカメ
かといって中距離戦でもDPあるからこっちの行動潰されやすいや
>>492
レギュレーションってところに
>・ステージはランダム選択にしますが、『紅魔館時計台 昼』『大木の有る墓地 昼』『幻想郷』は
>双方の同意がない限り再選択とします
って書いてるけど萃香ステージはともかく咲夜さん昼とみょん昼もなんかいけないんだろうか?
- 495 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:24:17 [ 56joI5Q2 ]
- ステージってなんか影響すんの?
- 496 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:27:34 [ jJWMEOp. ]
- 咲夜昼も妖夢昼も白い弾が見辛い
もちろん使ってる画面の質(液晶かブラウン管か)とかに左右されるけどね
苦手な人、あるいは苦手だと思ってる人は結構いると思うよ
- 497 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:27:39 [ x1eJE/uU ]
- 幻想郷ステージが背景のせいで一部の弾の視認性が落ちるぐらいじゃね?
- 498 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:31:01 [ 56joI5Q2 ]
- >>496>>497
thx.
そんくらいのことで再選択とかすんのか・・・
身内の対戦ならともかく大会で。
しまいにゃ「このキャラとこのキャラは相性が悪いので〜」とか言い出しそうな感じだ。
- 499 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:52:55 [ 3xC9RnJs ]
- 博霊神社(夕)が嫌です
- 500 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 00:57:19 [ 72JQS/6w ]
- >>498
俺はむしろ大会だからこそ見やすいステージでやりたい。
本気の試合で弾の視認性はかなり気になるぞ。
逆に身内の試合の方がステージなんかどこでも気にならないな。
- 501 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 01:00:48 [ DMOpKH9k ]
- >>498
常識だ。それらのステージ選ばないのは。
キャラ相性がどうのなんていうやついるわけねーだろ。
少しは頭使え
- 502 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 01:09:09 [ l7yNNz9c ]
- つうかそこだけじゃなくて他のオフとか大会も大体その3ステージは禁止してるだろ
- 503 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 01:16:24 [ wECcZz62 ]
- まあクレーム言う奴は自分が納得いかなければどんな要素にだって突っ込むよ。
このパッド入れてないのに斜めに飛ぶとか、この液晶モニタ遅延してね?とか
USBじゃ入力遅延起きるから嫌だとか、このステージは弾が見難いとか
負けず嫌いなのは結構だがもう少し自分の腕と集中力を疑ったらどうか
と問いたくなる要素ばっか。
どうせそんな奴らはネット対戦でもラグがどうとか言ってるんだろう。
そんな奴らの気は知れないが、ともかく文句を言わせないため予防線なんだ、仕方ない。
- 504 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 01:32:39 [ PTpAqvkw ]
- はいはいクマクマ
- 505 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 01:33:06 [ XUwI8UDI ]
- >>496
㌧㌧そういう理由があったのね
ネット対戦で普通に選んでたから次からは気をつけよう(;´∀`)
>>503
>このパッド入れてないのに斜めに飛ぶ
復刻版サタパなら察してください
今じゃ三研に変えたからウハウハだぜええええ
と思ってたんだけど俺の技量じゃどっちも全く変わらんかった
- 506 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 02:23:50 [ WZA.fG52 ]
- >>501
その常識を知らなかった俺が華麗に参上
- 507 名前: ヘタレ咲夜使い 投稿日: 2006/04/02(日) 02:45:56 [ 23ISx3XU ]
- 質問があります先生!
僕は空対空が物凄く弱いんです。いっつも相手に先に攻撃されてるんですが、
これを解決する具体策などありましたら教えてください。
- 508 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 03:33:44 [ aKJ6rXAw ]
- >>ステージ
白というか半透明の弾がヤバイ。
バックに明るい色があると半透明の物体は本当に見辛い。
>>507
釣りっぽいけどマジレス。
相手キャラにもよるけど、咲夜のJAならまず横対横は殆どまけない。
負けるときはどっちの方が先にボタン押してるかとか距離とかに気をつける。
あとどっちかと言うと下より上につよい。
注意する技は霊夢JP 咲夜JP アリスJP パチェJK 妖夢JP 幽々子JP 紫JK とかかな。
技の強いとこで勝負し、相手のほうが強い場合は避ける。
あと咲夜は基本的に射撃をまいて相手を動かして狩る感じ。
- 509 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 06:32:13 [ idj33DFk ]
- パチェ使いの俺が、キャラがパチェであるという前提で話をさせてもらうと、
パチェのJKは発生が遅くて負けやすい。攻撃判定は強いんだけどね。
ほぼ確実に当てれるときかJC後の追い討ち以外では、
たまーに先読みで出してみるとか飛び越えた瞬間の後ろを向いてる状態から狙う感じで使うよ。
空中でガチ合う場合は
空中バックダッシュしながら竜巻ばら撒いたほうが効果的。
むしろパチェで空対空はかなり厳しいから、JC以外では不用意に飛び跳ねない。
だいたいDh屈Kで対抗する。
まーこの前萃香と戦ったとき、Dh屈Kやったら下段攻撃の前に敗れたんだけどね。
ホント萃香は鬼だぜ。
関係ないけど、パチェ使った後にゆゆ様使うとマジゆゆ様つえぇと思う。
- 510 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 10:01:04 [ jJWMEOp. ]
- 空中の差し合いで使う技って考えると
霊:JP 魔:JK 咲:JP ア:JK 妖:JP 紫:JPかJ2K 萃:JPかJK 美:JK
って感じじゃね? 見辛かったらゴメン
アリスのJPは差し合いで使う技じゃないし、レミリアのDKとか幽々子のJPも
ぼんぼん振る技じゃないと思う。パチェは同上。バックダッシュ竜巻とかJP
まあ、これ言い出すとアリスもバックダッシュJPの方が安全かも知れないんだが
後は適当な空中前ダッシュをしないことかな。技の発生前に前ダッシュの
行動不能時間が乗っちゃうからえらい危険
- 511 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 11:48:17 [ lAltqFfU ]
- 咲夜って空対空は強いんじゃなかった?
- 512 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 12:39:16 [ lVtZtmEQ ]
- 友人との対戦リプ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1947.zip
咲夜の動きについて何か教えてもらえないでしょうか
相手は友人アリスです
- 513 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 13:18:42 [ Qjhskfi. ]
- >>512
気になったとこをいくつか。
・安全が確保されている状況で214Bをあまり使っていない
もう少し混ぜていってもいいと思う。
相手の行動をある程度誘導出来る
・確定状況
アリスがサクヤのJPを低空ガード時、再度JPに行ったりしてたけど
あの場面ではJP>着地前P>ソウルが確定するのでもったいなかった。
他にも相手の2Pの裏に回れた時に立ちK>下段クラッシュのみなどもったいなく思えた。
お互い霊撃が二つある開幕序盤ではもうちょい欲張っていってもいいと思う。
あの場面では立ちK>前P>霊撃>立ちK>前Kなど
・近距離状態になった時の連携
このゲームは相手の行動に対していくつかの対応パターンを持っていないときつい。
打撃からのクラッシュ二択だけで勝てるのは初〜中級者ぐらいまで。
とりあえずはここ参照ttp://www.geocities.jp/curry200x/
・アリスの連携の抜け方
基本的にガードを固めすぎてる印象を受けた。
これに関しては何度も試行錯誤してみるしかない
何度か抜けられる場面があったけど様子見をしている時が多くもったいなかった
- 514 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 15:42:00 [ FOQFiaCE ]
- 思ったのは無理に追いかけすぎ&焦り過ぎ、かな。
射撃はほぼ一方的に通るから慌てず追い詰めればいい。
起き攻めに関してはガードしていいところと動くべきところ、
霊撃が読み合いになるところとならないところとかをとにかく覚えよう。
咲夜は割り増しできついのは確かだけど
見た感じまだ相手も起き攻め練りきれてないみたいだからなんとでもなると思う。
あととりあえずスペルは時止め選ぼうな。
- 515 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/02(日) 17:48:40 [ wECcZz62 ]
- >>514
対アリスとなると必ずしも時止めばかりが有効とは限らんぞ。
アリス使いのレベルにもよるが、2P系の空振りやJP飛び込み等
スカルプチュアを狙える場面は少なくない。
無論、射撃との同時攻撃となると使いづらいが、抑止力としては充分。
時間停止があると接近がかなり楽なので強いのは間違いないが、
それに頼るほど咲夜は対アリスの立ち回り相性悪くないと思うんだがどうか。
- 516 名前: 512 投稿日: 2006/04/02(日) 21:36:40 [ LNkFy7zQ ]
- ご指摘ありがとうございます
とても参考になりました(`・ω・´)
- 517 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 00:00:14 [ XQDUr9wc ]
- 誰か>>494の対魔理沙戦のコツ教えてくれまいか
- 518 名前: ヘタレ咲夜使い 投稿日: 2006/04/03(月) 00:05:53 [ xP5WXGDY ]
- >>508
>>510
参考にさせていただきます!アドバイス有難うございました^^
- 519 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 01:16:57 [ PiPTE97w ]
- >>517
まず遠距離戦で負ける→アリスから近づかないといけない、という時点でダウト(牽制ならアリ)。
魔理沙の遠距離技は「追い込む」ナパーム、ミサイルと「刺す」レーザー(と箒)に分かれているので、
それを念頭に置きつつ遠距離のグレイズを鍛える。
画面外着弾ナパームと相殺時の爆風に気をつけてれば、射撃だけで追い込まれるという事は多分ないはず
(そんな構成があったら俺が知りたい)。
霊力消費はダイエット中な魔理沙の方が効率が悪いので、業を煮やした魔理沙が射撃と同時に
突っ込んできたところを創躁、置躁、C、J2Cを布石に蒔く→ダッシュ攻撃、HJPあたりで落とす
→起き攻め開始 というのが理想的なパターンではないだろうか。
中距離戦は、距離調整さえしっかりしてれば不利にはならないはずなので、どの距離でどの通常攻撃が
最速なのか、相手のどの攻撃に負けるのかをしっかり体に覚えこませて、後は読み合いかね。
立ちP後のキャンセルとか、JP後のキャンセルも地味に重要なので、上手い人のリプを見て覚えると○。
ガードされたら霊力削りにいくのか、固めにいくのか。ヒットしたら転ばすのかどうかとか、
アリスはその辺の構成がアホみたいに大量にあるので、色々研究するとよろしあるね。
以上、アリスにガン負けしかしない魔理沙使いでした。長文スマソ。後見当外れだったらごめん。
その場合はアリスのえろい人の降臨をガン待ちする方向で。
まぁ、アリスはどちらかというと受けもとい待ちなので、まずはナパームの捌き方から。
魔理沙使いの視点からすると、遠距離Bに当たる相手からは逃げてれば負けないので。
- 520 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 02:04:20 [ XQDUr9wc ]
- >>519
㌧㌧
ナパームだけならともかく捲かれつつ攻められたら対処しづらくて(;´Д`)
とりあえずうまいリプ探して見るよ
- 521 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 02:06:56 [ QDaDDSag ]
- それなら、リプを上げてアドバイスもらった方がいいのでは?
- 522 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 02:51:57 [ PiPTE97w ]
- >>520
創躁、A置躁のキャンセル可能Fが早いので、それで風雲アリス城を建設するんだって
身内のアリス使いが言ってた。特に創躁の相殺強度はかなりあるので。
後は空中バックダッシュAとかで何とか。
連投スマソ。アリスは可愛いので是非がんばって欲しい。
- 523 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 03:00:30 [ XQDUr9wc ]
- ちょい前だけど実は>>396で対魔理沙のリプ上げてた
改めて見てみると自ら突貫してナパームくらってるな(;´∀`)
>>522
おk難攻不落の幼女アリスたんを夢見るお
- 524 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 12:16:01 [ z/a/fA6Q ]
- 東劇の萃夢想レギュ、妖夢ミラー時の無間をどう扱うんだろう
格差が出ないのはミラーに限って無間自体を禁止だと思うけど
癖とかで出ちゃうこともあるだろうしなぁ
- 525 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 13:43:44 [ NS25odek ]
- いやそれ格差でてるから。
それだったら両方無間自体禁止のほうが公平。
んでクセで出したら不成立ならスルー。
成立したら追い討ち無しで画面中央、あるいはその場から司会の合図で再開
とかにすればいいんじゃないかな。
- 526 名前: 524 投稿日: 2006/04/03(月) 15:09:40 [ z/a/fA6Q ]
- >>525
2P無間バグが問題なわけだから、「片妖夢は1P」ってルールが既にあるはず
これならバグ無間だけをつぶせる
ミラーだとどっちかの妖夢が2Pにならざるをえないから、ミラーのみ禁止が
公平かなと思ったんだが……無間全禁止だと妖夢ってキャラ自体のスペックを
落とすことにならない?
- 527 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 15:40:00 [ QWCwupaY ]
- 「二人とも制限プレイしてくださいね(^^;」
ないから。
ミラー妖夢は無間全解禁+ジャンケンで位置決めでいいんじゃね。
- 528 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 16:31:11 [ EI6RsbiM ]
- ちょっと流れを無視してルナ1:5リプをあげてみます。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1954.zip
対人戦をあまりやったことが無い人(+環境の都合で対人戦が困難)
あと、スコアネームはミナカッタコトニ。
- 529 名前: 525 投稿日: 2006/04/03(月) 16:47:08 [ NS25odek ]
- あーごめん。妖夢ミラーっていうのが2P妖夢のことかと思った。
妖夢同キャラ戦のみ無間自体禁止ってことね。
それなら俺が言いたいのと同じ。
- 530 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 16:59:12 [ XQDUr9wc ]
- 妖夢2P無間バグって意識しようとしても全然出せない程度の技じゃなかった?
- 531 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 18:42:59 [ YmxuJt76 ]
- >>530
まあそうなんだけどね。100回試合して1回起こるぐらいの偶然だろう。
でも負けた側が「今のは無間バグだったニダ!1P妖夢ならウリの勝ちだったニダ!」って
負け惜しみっていうか言いがかりを防止するための措置だろう。
- 532 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 20:34:52 [ W1f38xhk ]
- 某特亜みたいな言いがかりつける奴ってホントに居るのか……嫌だな
- 533 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 21:03:04 [ YmxuJt76 ]
- >>532
いやゴメン、本当にこんなのがいるかどうかは知らない。大会参加したことないし
でも1Pと2Pで差があるのは、こんな風になる可能性を秘めているとは思う。
- 534 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 21:12:06 [ 6z9Ic5i2 ]
- 制限したところで2P側が
「バグがなければ端でもっと無間振れたんだけどね
取ってバグとか言われたら嫌だから振らなかったよ
振ってりゃ勝てたね」
とか言う奴だって出てくる可能性が
身内で言うのは自由だが公に対して言ったらどっちだろうと厨決定
てかそんなこと言う人は多分居ません。
- 535 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 23:34:01 [ XkFxaNBs ]
- とりあえず無間は修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか……
あと反射、流転斬、弧月斬あたりは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
無間と中国除けば今はそれなりにバランスは取れてると思う
- 536 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 23:38:16 [ WlAL.2to ]
- やっぱり中国はそのポジションなのかw
- 537 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/03(月) 23:41:11 [ z/a/fA6Q ]
- 反射はともかく流転斬は強いだろw
ていうかそれ以前にだ、弦月斬であって妖夢は覇王丸じゃneeeeeeeeee
- 538 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 00:25:58 [ oO9d9MCY ]
- >>533
大会では居ないだろうけど「拳闘」のチャットルームで
「端で1フレ無間は止めたほうがいいですよ」と言ってる人は見たな。
なんか端で無間を数回決められたからしいよ。
相手は「え?それってなんですか?」って聞き返してた。
無間1フレ投げを3月頭の段階で知らないような人なわけだ。
情報の遅れ具合から考えても萃夢想の情報量が不足してるから意図的じゃないわけだし、
例え嘘言ってても完全に出来る人なんてそうそう居ない。
お前がジャンプしてないだけじゃないの?って思ったわ。
まぁ、それはともかくミラーは無間2ループ目に入らなければいいわけだと思う。
1P側も同様にすれば1Pだけ打撃or投げ2択のループっていう有利点がなくなるわけだし。
無間無いと崩せないとは言わないが無い分は確実に崩しが弱くなる。
要は無間後の1フレを投げなきゃいいわけだ。
通常行動の1フレの隙はまぁ、事故しかとしか言えないっしょ。
完全再現は難しいし、検証に時間かかるからね。
- 539 名前: 535 投稿日: 2006/04/04(火) 00:51:24 [ ZiCGLnhY ]
- >>537
>ていうかそれ以前にだ、弦月斬であって妖夢は覇王丸じゃneeeeeeeeee
ホントDAAAAAAAAAAAA!?
今の今まで本当に気付かなかったよ。
- 540 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 00:57:04 [ jn93iaWo ]
- >>535
流転斬からの連携
ttp://members14.tsukaeru.net/youzi/suimu/youmutop.htm
流転斬めり込み後はほぼリスクなく相手の全ての行動に対して対応出来るから
これはハッキリ言って強い部類の技だよ。
- 541 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 08:57:35 [ qsfXTJzg ]
- 流転斬が強い技なのは置いといてさ、ネタコピペに集団マジレスイクナイw
1度目の無間に対して「あれ行動不能フレーム投げてたよ」って言い出す奴は
いないと思いたいけど、妖夢同士なら最初から使用禁にしとけば文句出なくね?
あそこで無間を選択肢に持ってれば勝てた、て泣き言が入るような接戦だったら
当然相手が無間入れるチャンスもルールによって潰されてるはずだし。お互い様
- 542 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 11:32:26 [ n6REbhbA ]
- それだと無間からのコンボとか練習してるやつとしてないやつが対戦したとき不平等じゃね?
つか実戦でそうそう狙ってできるようなもんじゃないんだし、パッチ来るまで放置でいいと思うが。
- 543 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 11:52:49 [ k2QKGkE6 ]
- むしろバグ修正パッチ来なくていいよ。
無間バグ修正の煽りで変なところも修正に2ペリカ
- 544 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 12:26:56 [ KWOFtTFQ ]
- そもそも妖夢同キャラなんて殆ど無い組合せだよ。
使い手少ないし
気にするほどのバグじゃない
- 545 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 13:38:14 [ II8ByaGM ]
- まー、やったらやったで盛大なブーイングでいいんじゃね
大会じゃあそういう雰囲気でも試合に左右されるし
- 546 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 14:56:58 [ Q/MYNCfg ]
- あのバグを妖夢に決めるのがどれほど難しいかわかって議論してるんですか?
理論上は決めれるけど所詮机上の空論です。
中途半端にそういうバグがあるっていう知識だけで騒いでるようにしか見えませんが議論してる人で決めれる人はいるんですかね?
- 547 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 15:10:38 [ o/2pwKS6 ]
- 一ゲージ削りきるほど繋げるのは至難だろうけど、たまたま入る事は実戦の中でも充分ありうるんじゃないか?
それとも棚ぼた狙いじゃ一回も繋がらないほどの物?
俺妖夢使わないから関係無いけど
>>545
中途半端に姑息に繋げてたらブーイング必至だろうけど、繋ぎきったら多分逆に面白がられそうな気がする。
無効試合にはされるだろうけどねw
- 548 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 15:48:33 [ k2QKGkE6 ]
- 相手が咲夜なら永久も理論上は可能。
でも対妖夢じゃなぁ。
実際にハメ無間実戦で狙ってる人いるの?
1フレでも早く出したら目の前で空振りだぜ?
怖くてただの連携無間しか狙ってないんだが。
- 549 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 16:24:03 [ Kricd1Js ]
- むしろできたやつを褒め称えるくらいでいいと思う
禁止行動作るのは反対派
- 550 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 17:07:38 [ Eefoi41. ]
- 正直対妖夢なんか折伏のリターンが一番小さい相手だから
リスクを犯してまで狙う必要性があんまり感じられない。
そもそも、1Fのタイミングを投げるって事は遅れた場合は読み合いだが
早すぎた場合は隙を晒すことになるわけだから釣り合いが悪い。
永劫斬慈航斬があれば充分なリターンがあるが、ループ性は無いし。
妖夢使いとしてはこんな感じ。
- 551 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 17:15:38 [ B6M3APCc ]
- むしろバグ使わないでくださいって言ってたらそいつを痛い香具師認定できるから
その判別にはちょうどいいんじゃないのかい?
- 552 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 17:52:30 [ /mIQf/y6 ]
- >>549
俺もその考え
こんな難易度の高いことやられて
文句言う奴はどんな負け方したって文句言うよ
- 553 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 19:27:09 [ g6fCiCDU ]
- 難度高すぎるバグは無視でいいだろ…
パチェだって全キャラに決められる無限あるけど
禁止にしてるOFF見たことね〜よ
机上の空論でなら
パチェが画面端で立ちB決めたら
無限が始動で終電過ぎるまで続く恐れだってあるんだぞ
まあ何が言いたいかというと
細 か い こ と 気 に ス ン ナ
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 19:42:18 [ ol7xybSc ]
- そういやパチェも半永久持ちだったか…
妖夢が大騒ぎになるのは即死だったからか?
- 555 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 19:51:49 [ /mIQf/y6 ]
- >大騒ぎ
話題がないからじゃね?
- 556 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 20:49:56 [ TZAQTqLM ]
- コンボが美しかったからではないだろうか。
というか動画が神過ぎた。
- 557 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 20:55:08 [ 1dS..mGg ]
- まぁよーむのアレは美しさのカケラも無いからなw
- 558 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 20:55:43 [ b1ekcdZM ]
- パチェ永久をゲージが無くなるまで続けてるムビきぼんぬ(早送りなし
- 559 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 21:00:07 [ 7OlNRqi6 ]
- >パチェの永久
だって使用プレーヤーが疲れるんだもの。
だったら適当に途中で切って硬めに移行するし。
よって実践じゃ使わないよな。
- 560 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 21:52:05 [ SYT4MdFM ]
- パチェの永久は補正切れないからダメージが途中で止まるんじゃなかったっけ?
- 561 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:16:06 [ qsfXTJzg ]
- 結局のところステージセレクトの制限も妖夢1P側確定ってのも
出来る限り下らない文句が出ないようにする為の手段だろ?
立脚点がバグってだけでも潰されるには十分な理由だと思うんだが
- 562 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:24:05 [ ol7xybSc ]
- 次パッチで
妖夢の投げの性能を1P2P統一
紫2Pカラーがおかしいのを修正を要求してみる
そうして出来たのが1F隙投げ標準搭載妖夢でした
- 563 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/04(火) 22:55:47 [ 8gLC2Lgo ]
- パチェの固めは抜けやすいんだよなあ
- 564 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 00:48:59 [ XQTDBrG6 ]
- すげえ抜けにくいと思うが。
射撃で固めるから霊撃も届かないしな。
- 565 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 02:22:27 [ r.W6KVTI ]
- よくわかんないけど、とりあえずグレイズできれば抜けれるんじゃない?
- 566 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 02:25:35 [ NK/tkBMs ]
- 1キャラしか使えないのもあれだからサブキャラクターとして
もう一人だれかまともに使えるように練習しようと某キャラの攻略ページ見てたんだけど
覚えることがありすぎてママレードボーイ見てるうちにやる気無くなった
サブキャラに手出すよりも1キャラをもっと練習すべきかねー
- 567 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 02:43:03 [ mfYI8tD. ]
- >>566
むしろ全キャラ使いになると、相手にとってやられたくない行動が解る様になる、かも。
技かち合ったときの有利不利とか、立ち回りの勉強にもなると思う。
で、トップクラスの人でサブキャラ全然使えませんって人はあまりいない気がする。
特定の相手とかじゃなくて、キャラで苦手があるんだったら、そのキャラを触ってみると良いのでは。
まぁ、明らかにメインキャラで足りてない部分があるならそれを直すのも良いし。
- 568 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 03:35:03 [ tJbhCes. ]
- サブキャラ使うことの最大の利点は「萃夢想が上手くなる」ことだと言ってみる。
それはつまるところ立ち回りが上手くなるということでもあるし、
他キャラの立ち回り概念というものを理解すればある程度応用が利くようになって、
読み合いの奥が深まるし、新しいネタの発見に繋がることもあると思う。
- 569 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 03:53:26 [ khR/Beb2 ]
- 回りにそのキャラ使う人いると、上達が早くなる気がする。
取り敢えず真似から入って、次第に自分の中で動かし方が分かってくる感じ。
俺は全キャラ使いだけど、メインと中国以外はほぼコピー+アレンジだしね。
キャラ対策進むのは間違いないので、色々触ってみるといいと思う。
- 570 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 05:06:28 [ ce.Sd296 ]
- 色んなキャラ触りすぎて俺の友人みたいにならないように注意
キャラが変わっても個性を上手く引き出せずに、
似たような攻め方・守り方になっちゃってるからすごく対処がしやすい
使用キャラの特徴を把握した上で動かすのが大事。
色んなキャラ触るとより理解しやすくはなるが変な癖はつけないようにね
- 571 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 05:38:18 [ NTj4zfE2 ]
- ステージの問題はくだらなくないしパチュリーの固めは抜けずらいどころか抜けれないまである。
ステージどこでもいいとか思ってるやつがおかしい。
- 572 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 07:19:48 [ 8x00mxMU ]
- パチュリーの固め抜けやすいと思ってる人はパチュリーと対戦したことがないんだよ。
ステージどこでもいいと思ってる人は対戦をやったことないんだろうね。
どちらもかわいそうな人だ
- 573 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 07:41:31 [ sXPzVw6. ]
- 自分の考えが絶対的に正しいと思い込んでるかわいそうな人発見
- 574 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 09:01:53 [ rJ9xH8uA ]
- こういう人がいるから、主催側がルール作らなきゃならなくなるんだよな
- 575 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 11:01:06 [ NK/tkBMs ]
- そうかーやっぱサブキャラも大事だね
VIPのスレの方だけど大体中級者程度にはなれたと自覚してるから
これを機にメーリンでも使えるようにしてみるよ
- 576 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 12:51:18 [ 7PlKf5us ]
- パチェの固めは形に入っちゃえば抜けにくいけど、他のキャラに比べたらかなり抜けやすい部類じゃない?
飛び道具のモーション見切りやすいしね
- 577 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 13:07:23 [ uFR3Qi9c ]
- パチェの固めはパチェ側もかなり霊力消耗しているんだよね
固めをしのがれて、反撃されるとこっちがクラッシュしやすくなってしまう
- 578 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 13:37:56 [ UZrrJrBc ]
- 妖夢と美鈴以外はみんな固めに霊力を消耗する気が…
- 579 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 14:19:23 [ tJbhCes. ]
- 霊力を消耗するったって霊力消費に対する威力の効率と
各種竜巻の存在は他キャラの射撃固めを遥かに上回ってるがな。
パチェの射撃連携が抜け易いと感じるのは裏の選択肢である打撃を
上手く置くのが難しいから。読み要素が大きいし、流れが切れやすい。
だからパチェ使いは打撃は最低限で、あとは連続ガードの射撃で割る連携を多くする。
- 580 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 15:15:49 [ .Qsb2tgw ]
- 上手い人の固めは抜けにくい。
下手な人の固めは抜けやすい。
……って言っちゃ駄目なんだろうか。駄目ですか、ごめんなさい。
- 581 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 21:39:38 [ AGt51UA. ]
- 声を大にしていいたい
>ステージどこでもいいと思ってる人は対戦をやったことないんだろうね。
ストーリーモードの時点で十分見難かったと
対戦して無くても体験する場はあったと
そんなことよりレミリアはかわいいと。
- 582 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:30:05 [ rJ9xH8uA ]
- >レミリアはかわいい
かつてのパチェほどとは言わないけど、今のレミリアって萌えるくらいしか・・・・
なんか半端なんだよなー。レミを使いたい、以外の動機でキャラ選ぶなら
他のキャラの方が向いてるて分野が多い気がする
レミの偉い人or使い慣れてる人、レミの売りを叫んでみてくれ
- 583 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:33:14 [ U8vokDjI ]
- パチェの固めは抜け易いって感じるのが
普通なんじゃないかな
というか
他のキャラだったら中下段でゆさぶりかけるところ
パチェは、抜けなかったらガード方向問わずブレイクって連携が多いんだから
抜けにくかったら強すぎる
アリスとか固め続けんのは楽だけど
崩すのは結構つらい訳だし
>>558
オータムの奴なら
前のバージョンだけど200HITぐらいやってたリプが既出だったよ
オータムじゃない方のリプは見たことねーな
難易度的にはJB→立ちBって繋ぐのと同じくらい難しいくて
それを何ループもさせんのは人間技じゃない
20時間ぐらいやっても2ループが限界だった…
パチェ使いはそれ練習するくらいなら下Pxn練習するな
- 584 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/05(水) 22:42:50 [ 7PlKf5us ]
- パチュリーの下P×nって現実的には何HITくらい繋がるんだろう
自分15HITあたりが限界だー
大抵11HITで霊撃に繋げちゃうけれども…
- 585 名前: レミリア使い? 投稿日: 2006/04/06(木) 00:53:52 [ ChSTFLjI ]
- 射撃が楽しい
固めが乏しい
崩しがめくり以外乏しい
相手が事故るまで事故らないことを強要される
我慢できないで特攻すると吹っ飛ばされるので我慢の練習になる
吹っ飛ばされない時は我慢しなくていいwww
といったものがチャームポイントです
ボクハソンナレミリアガダイスキデス
レミリアの特性上お互いに事故りやすいので、だれた戦いにはならないのが救いか
- 586 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 01:33:35 [ l2giRWHg ]
- 空気読んでなかったらすみません
萃夢想買ってほんの1週間も経ってない初心者です。。
友人に聞いたりしましたが、中国の立ち回りが良く分かりませんorz
リプ上げてみましたので、おかしい所とか指摘して頂けると幸いです。
おかしい所満載でしょうが(汗
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1974.zip
- 587 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 02:01:08 [ Nly03ueI ]
- 中国使いじゃないけどいくつか
霊夢に正面から突っ込みすぎ。
霊夢の横は強いので打撃だけでも射撃だけでもキツイ。
起き攻めの重ねが甘くて返されすぎ。
JPが当たって着地したらK>6K>鉄山でいいかも(Pをスカってた)
画面端 PPPK彩極砲は霊撃いらない
画面端で浮かせたら K>6P>降華蹴 が簡単。
頑張れば多分もっとはいる。
あと対人戦してくださいw CPU戦の立ち回りなんて無い
- 588 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 02:35:50 [ av1teQkk ]
- CPUはLunaでもJPだけで勝てるよね中国。
- 589 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 02:44:37 [ /ygSi6RI ]
- >オータムじゃない方のリプ
昔とったのあったから参考までに挙げてみる。
少ししか出来てないけどね。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1975.zip
今やったら全然出来なかった。
あと咲夜とレミあたりぐらいしか安定して続けられなかった記憶がある。
他の人はどうなんだろうか。
- 590 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 03:07:05 [ JZB8ssxI ]
- そういや美鈴攻略してるサイトってどこも無いね
精々細東攻にコンボが載ってる程度だし立ち回りとか研究してるところ無いものか
- 591 名前: 586 投稿日: 2006/04/06(木) 03:47:59 [ l2giRWHg ]
- 586です。
貴重なお言葉ありがとうございます。参考になりました。。
周りの人も最近始めたばかりなので、素人丸出しの対人をぼちぼちやってます。。
友人には咲夜やレミリア、魔里沙使ってる人が多いですね。
霊夢使ってる人いないので性能が全く分かりませんでしたorz
まだ霊撃もよく分かってない(ぇ)のでコンボとコンボの間に隙消しで入れたりしてます。
やっぱ対人が大切ですよね(汗
今日も友人と集まるのでぼちぼちやってみますw
- 592 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 05:28:34 [ tVDiCyRs ]
- パチュリーの固め抜けやすいと感じるのはおかしいと思うけど。
というか連ガと1Fだらけでほとんど抜けれないよ。
だから強いって言われてる
- 593 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 07:49:32 [ WLKVJTFY ]
- >>585に横から追加
立ちKor2Kor6K始動で霊力満タンからでも割っちゃうクラッシュ確定コンボ
「トップクラスの性能を誇る立ちA」を絡めた嫌がらせ連携
しゃがみ時のレミの顔とポーズが最高
- 594 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 08:31:05 [ OvIUgTb2 ]
- 確定クラッシュ連携なんてねーよwww
レミリアはどうあがいても嘘連携にしかなりません。
- 595 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:12:29 [ WLKVJTFY ]
- 釣りですか?
上記通常技キャンセルフライヤーキャンセルグングニル(二符
画面端限定だけどクラッシュは確定
自分で色々試してから突っ込むようにしないとボロが出ますよ
- 596 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:17:09 [ pF/8/hFo ]
- >>582
そこそこ逃げれる。正確には逃げ回る必要がある、な気もするけど内緒
まー逃げるってスタイルで萃夢想遊びたいと思うかは知らないけどねw
逃げる為に必要なものもところどころ欠けてるけど、そこは逆転の発想で
欠けてる部分を楽しm(ry
- 597 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:20:05 [ NQQHdciI ]
- そりゃ始動に2kとか書かれてれば釣りとも勘違いするだろうw
- 598 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:20:57 [ WLKVJTFY ]
- というかこれは超既出なネタなんだけどね。
上記通常技からフライヤーの時点で連ガ確定(ある程度密着時のみ
間合いが遠いとフライヤー当たる前にグレイズで抜けられる
密着2Aからでも連ガになるけど2Aの振り方としては望ましくないので忘れてもいい
- 599 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:24:08 [ WLKVJTFY ]
- >>597
すまん2Kじゃなくて2Aの間違い
ぼけてた
- 600 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 09:45:04 [ WLKVJTFY ]
- あぁあと本来>>595は中央からでも連ガ確定だと思うんだが、
うちの回線環境だと画面中央時密着始動でもたまにフライヤーを抜けられる。
傷符に対してのDおしっぱ連続前ダッシュもたまに通信ラグのせいか食らっちゃうし。
というわけで俺の先入観で画面端限定と書いてしまい申し訳ない。
正しくは中央時でも密着からならいけるはず(プラクティスで確認
- 601 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 10:49:10 [ lb.mM5YU ]
- あっそ
- 602 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 10:50:42 [ f9.2Inr6 ]
- 必死なところすまないんだが、フライヤー → グングニルのクラッシュ連携は、
ver1.03のフライヤーの本数減少と、ver1.10のグングニル威力低下の煽りで、
フライヤーをしゃがみガードすれば、満タンからはクラッシュしないんじゃなかっただろうか。
立Bと前Bの高速二択からのグングニルだけでも充分強いとは思うけどね。
- 603 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 11:37:21 [ j9ZhBKUU ]
- GC霊撃届かないっけ
- 604 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 12:12:27 [ JZB8ssxI ]
- レミリアが話題に出てるのって珍しいね
第四回東方人気投票アンケートの萃夢想使用キャラ率ってのはなんとも当てにならんよなあ
- 605 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 12:13:55 [ av1teQkk ]
- グングでクラッシュされても「レミリア相手ならいける」という先入観が俺にある
- 606 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 12:57:35 [ pF/8/hFo ]
- >>602
んだね。しゃがんでるとちょっと残る
レミリアってやりたいことは1.00から変わってないのにバージョン修正の度に
できることが狭まっていったから話題にならないのは仕方ないかと
ぶっちゃけ、1.03のレミリアでここまで研究進んでる今のキャラとやっても
昔ほど勝てるのか気になる。DBの判定修正だけでここまで沈んだわけじゃ
ないと思うんだ。1.00は別ゲーキャラだからスキマに置いといてもさw
- 607 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 14:55:03 [ IglUGw0w ]
- 最近このスレ空気悪い
- 608 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 15:31:42 [ j9ZhBKUU ]
- 売り言葉に買い言葉
自分を棚に上げた発言とかな
レミリアの空中アローが残ってたら酷かったろうね
と何事も無かったかのように
- 609 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 16:17:40 [ d0F0fM/s ]
- 最近レミリアを練習し始めたのですが、
レミリアの中央での連携ってどういう風にすれば良いのでしょうか?
画面端ではサーヴァントが連ガになるのでそれを中心に暴れ狩りとかやってますが。
中央では射撃振ってもあまり状況がよくならないので、何をやれば良いのかわからないです。
- 610 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 16:45:25 [ vB1cHKp2 ]
- めくりとガン逃げが全て
- 611 名前: 585のレミリア使い? 投稿日: 2006/04/06(木) 17:15:03 [ N2X7Eqt6 ]
- こちらの発言から色々とあってしまってすまん
補足すると
確定クラッシュ
霊撃使えばどんな連携も最低くらい逃げは出来る
だから、霊撃使って大ダメージか割れるの2択を迫れる
パチュの固めや妖夢のじこーざんとか霊夢の鬼神玉とか魔理沙のオーレリーズとか
これがレミリアでも出来るかといえば、出来ないとしかいえない
グングニルを霊撃でスカされたら後に続かないからだ
それでも、大攻撃→立C→グングニルで9割削れるのは強いといえるが
ちなみに、サーヴァントまで連ガになるのは立Kのみ端限定
他はノックバックで駄目ぽ
小技からコンボ出来るのは強みだね
妖夢も中国も出来るけど
スペルあったらほとんどのキャラで出来るけど
強み?
レミリアのクラッシュ時のしゃがみガードはテラカワイス
やーん
- 612 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 19:06:49 [ PJj6H13c ]
- まあレミ弱キャラみたいなこと言ってる奴は、
立ち回り等で有利なキャラを使って安定して勝てるってことで問題ないか?
相手は大会クラスかそれともパンピーかで雲泥の差が出るが。
パチュリー、紫辺りの端で固められるとかなり厳しいキャラや、
めくりを喰らい易いキャラはレミリアがどれくらい面倒なのか考慮すれば
現状のランクは下の方ではあるが、相性的な有利不利が激しいだけと解る。
今は言葉通り「良くも悪くも一線を越えるのが難しいキャラ」だと思うよ。
- 613 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 19:42:18 [ pF/8/hFo ]
- >>612
これから一皮向けるレミリア使いが出るかどうかはともかく
レミリア自体の戦術に先に進む余地があるかは微妙
一昔前の美鈴談義じゃないが、レミ使って先に進める腕がある
なら他キャラの立ち回りで大安定できるのかもしれない
それに、確定クラッシュとか小技から取れるダメージの話が
出てるところに有利キャラ挙げて相性ゲーって言っても
話の本筋からずれちゃってないかな
そもそも、レミリアって固めるまで持ち込むのが大変なキャラだ
と思うんだけど。ひょっとしてそんなことない?
- 614 名前: 586 投稿日: 2006/04/06(木) 20:26:20 [ l2giRWHg ]
- 586の初心者中国使いです。。
さっきまで友人らと萃夢想やってきました。
リプを見返すとなんとも言えないところでしくりまくりorz
コンボも安定してなかったりorz
とりあえずリプ取った分は全てうpしておきました。
立ち回りとかで意見いただけると幸いですw
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1979.zip
1P側が私です。
妖夢なんかもサブで使おうかなと思って一応リプ残しておきました。。
- 615 名前: 586 投稿日: 2006/04/06(木) 20:29:16 [ l2giRWHg ]
- ↑
ttp://にするの忘れてましたorz
すいませんorz
- 616 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 20:32:39 [ JZB8ssxI ]
- 愛いらしい586がいるのはこのスレですか?
- 617 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 20:51:17 [ cQPuzOhs ]
- 防御的な立ち回りを徹底されるとレミリアから触るのは
どのキャラ相手でも難しいと思う。空対空打撃戦とかリーチ負けするし。
サーヴァント連携は普段サーヴァントを撃つ部分で、相手のHJ逃げや
割り込みダッシュ攻撃を潰していける行動を用意できれば
嘘連携のサーヴァントもびびりガードさせられるようにはなると思う。
結局は読み依存で、安定する連携構築は難しいんじゃないかな。
初期からずっとレミリア使ってるけど今だに宣言後の単発ヒット確認に楽しみを感じる
- 618 名前: 594 投稿日: 2006/04/06(木) 21:32:35 [ otHfsAAc ]
- >>595
なるほどぉ、そういうことですか。
一応某レミ使いがそんなのあるなら教えてほしいと言っていたので伝えたら爆笑しながら
「そんな状況限でそもそも前提からしておかしいことを言っていたのかよ」
と回答をいただきました。
とりあえず屈んで反確いただきますね
- 619 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 22:44:02 [ Thk9QmW2 ]
- レミリアはキャラランクをつけるとしたら結果的に下位になってしまうってことだろう。
別に弱くは無い、他の下位キャラもだが中国以外は勝てる良バランス。
レミリア空気嫁と言われていた頃が懐かしいw
- 620 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/06(木) 23:25:04 [ av1teQkk ]
- CPUレミリアはダッシュ使うの上手だよな
- 621 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 02:59:36 [ a4r7kYBk ]
- CPUレミリアとか、場合によっては対人戦より苦戦します。
Lunaアリス1:3とかやると忙しくて泣けてくる。
一方で、魔理沙だとスペカぶっ放してればとりあえず負けはないんですがw
立ち回り封殺とかはできないなぁ。いや、出来る時は出来ますが。
色々と対策は聞きますが安定しない……飛び方が悪いんだろうけど。
- 622 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 07:47:21 [ KzUL5Ilg ]
- レミは守りに長けている人と戦うとほんとにきついよ
いくら割られようが屈Kのみを警戒してりゃ倒される要素はないんで下段ガード一択
レミのクラッシュは慣れれば余裕だし、端背負われるとめくりも狙えないからね
純中段のダッシュAもしゃがみ相手に当てる為には遅出しするしかないから慣れれば楽にガード出来る
この前レミ相手にしばらくガードしてたら途中で対戦放棄されたよ
ローリスクで抜けられそうな部分を探してただけなのに先に相手が折れた
良く暴れたりすぐHJで逃げたがる癖がついてる人に対してはレミ強いけどね
- 623 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 08:58:41 [ AuC5oT6A ]
- 普通は前Kで怯まされてから(立ち状態にされて)ダッシュAと屈Kの2択されるんじゃ?
- 624 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:02:28 [ JU.UUWBI ]
- そこで、ダッシュA→判定発生前に着地→着地即2Bって言う妄想を思いついたんだ。
ごめんかなりドリーム入ってた。アリスじゃあるまいし。
ハイパー霊撃を当てる特訓する方がなんぼかマシだな。
- 625 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:05:23 [ dakN1dI. ]
- レミは結局>>585の最後の一行で表されるんじゃね。
勝つ時は勝つけど、技の判定とか発生、中下段考えて理詰めすると
わざわざ他と比較するまでもなくしょんぼりできる。
対戦中に色々考えるのは楽しいんだけどな。言葉にして語ろうとすると
みょんにネガティブな方向へw
キャラコンセプト的に発生早い空中技持ってるキャラは鬼門だから
上位に対して軒並み相性で不利付くのは仕方ないんだがなー。
触りたーい、触れなーい。触れても、最大ダメージとか霊撃のコストを
勘案するとレミより上行くキャラはいるんだし。
- 626 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:07:39 [ NYGkriqg ]
- レミリアの固めはゲージ溜めだと思っている俺。
- 627 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:09:04 [ dakN1dI. ]
- >>623
しゃがみに当てるつもりで振るのを遅らせると、ダッシュの音聞いてからでも
ガードが間に合うらしい。偉い人じゃなくて、うちの知り合い(パンピー)の弁だが。
- 628 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:09:20 [ KzUL5Ilg ]
- >>623
なるほど、予めダッシュAを当てられる状態にするわけか
それなら二択が成立するね
今まで二択の下準備として前Kをしてくるレミは居なかったから考えもしなかった
もっと上手い人とたくさん対戦しないとなー・・・
- 629 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 09:15:23 [ KzUL5Ilg ]
- >>627
いや俺も最初そう勘違いしてたんだけど、
怯ませて相手を立たせるのが一番重要なとこだと思う
さっき相手をずっとしゃがみガード入力状態にさせて>>623を試してみた。
この早さならダッシュ上りAが中段として十分機能するし、
対の選択肢として屈Kが活きてくるね
- 630 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 12:57:48 [ unUDoYIU ]
- レミリアって紫とかパチョリーに対してはどうなの?
不利なイメージが先行しがちだけど実際レミが五分以下だと思うんだ
- 631 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:01:13 [ YBDhyZNs ]
- 紫:(´Å、)
パ:槍を宣言できれば(゚∀゚)
- 632 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 13:49:29 [ vMIFcLGQ ]
- パチェつかってると、ほんとグングニルに泣ける
行動制限されすぎっすよ
- 633 名前: 630 投稿日: 2006/04/07(金) 14:23:44 [ WcYikOyY ]
- 日本語が変だった。
不利なイメージってのは紫、パチュりんが不利なって事ね。
- 634 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 15:09:49 [ lbicWd4E ]
- パチユはともかく、紫:レミは5分かと
- 635 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 17:15:04 [ geKtFA/E ]
- >>ダッシュの音聞いてからでもガードが間に合うらしい
人間は目よりも耳からの情報のほうが反応早いと聞いたことある。
本当かは知らないけど。
- 636 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 21:36:08 [ fwQdLFDM ]
- 反応についての小話。
発生15フレーム前後までの中下段は人間では反応が難しい。
人間の反応速度が12〜15フレーム前後だから。集中できて12フレームか。
が反応して更に切り替える分更にラグがあるだろう、無い神もいるが。
見える、ガードできる中段は凡そ20フレーム以降になる。
- 637 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 21:40:31 [ d.nmop1M ]
- >>589
無限て今でもできんだ…
すげ
パチェ最強じゃね
- 638 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 21:52:12 [ 5SvjbGus ]
- すげえこんなコンボあったのか
これで即死まで持っていけられたら
「大会規約:パチュリーの使用は禁止します」
なんてできたのに
- 639 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:14:31 [ cnQzzE2o ]
- QOHが懐かしいな
永久難しい
- 640 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 22:25:17 [ c6.gs3mY ]
- ああ、だから長森のカバンはあんな厳しいのか・・・
- 641 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/07(金) 23:08:08 [ dePtA2Q2 ]
- パチュ禁 萌え
- 642 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 00:56:54 [ R9Ku1te6 ]
- Casterで萃香の射撃など一部の技がでると
異常に重くなるのですが、これに改善策はあるでしょうか?
一人用は快適にできるのでスペックは問題ないと思うんですが
- 643 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 02:49:27 [ qSR/aETM ]
- >>642
ネット対戦については専用スレいったほうがいいと思うが、一応答えておこう。
多少処理が重くなっただけでラグ発生はネットゲーの宿命。
ネット対戦するのなら、フルスクリーン、背景簡易、描画周期1/2、16bitに設定して負荷を小さくしよう。
テクスチャのリサイズはわかんね。軽くなるんならチェック入れたほうがいいけど。
そして一番の解決策は回線を光にすること。
萃香の射撃くらいは普通に動いてもらわないとかなり厳しい。
幽々子の黄泉比良坂はもっと重いよ。
- 644 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 08:44:59 [ gm/wf/9E ]
- 黄泉還りじゃなくて平坂?
- 645 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 08:53:29 [ AGwJFE/o ]
- 西瓜vs西瓜の花火大会楽しいよ!
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 15:20:18 [ xT5T2vwU ]
- アリスvsアリスやってるとたまにどっちの人形がどっちの物かわからなくなる
自分が設置した236系なのに無駄にダッシュして通ってみたりとかテラハズカシス
カラパレで人形の色変えてみたものの弾の色までは違いが出なかったので
相手の2Sの弾なのかこっちのSの弾なのかもわからなくなる(;´Д`)
- 647 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 16:50:20 [ R9Ku1te6 ]
- >>643
フルスクリーンや16bitはまだやったことが
なかったのでやってみようと思います
ネット対戦スレあったのも気づかなかったので今後気をつけます
ありがとうございました
- 648 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 17:02:41 [ d313kgYM ]
- >>643
描画周期1/2って自分と相手が同じ設定にしてないと逆に同期ズレしやすくなるんじゃなかったっけ
その他の項目については全て同意
- 649 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 21:50:31 [ qSR/aETM ]
- ネット対戦するときは周期1/2がデフォだと思ってたけど違うの?
- 650 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 21:58:08 [ v3tl7vOI ]
- そんな取り決めはありませんよ
あなたの脳内以外では
- 651 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 22:21:40 [ qSR/aETM ]
- いやすまん。
拳闘で配布されてるconfig.iniではチェック入ってたからてっきりデフォルトかと。
- 652 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/08(土) 23:02:06 [ A4geEcLs ]
- >>650みたいな気分悪くしかならん発言をする人は何がしたいんだ
- 653 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 00:47:22 [ n63qTUcI ]
- ネット対戦辺りで負けてるのの腹いせか、対戦相手自体居ないのか、
スレの流れかレベルか何かが気に入らないのか
いずれにしても建設的なこと書かない奴相手しても意味無いよ。
まあ、コンボとかネタよりも知識経験立ち回りのゲームだから
ネタが出て来づらい、書き表し難いんで俺は書けること無いけど。
- 654 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 00:53:40 [ aWIEfS8s ]
- なんでこのスレ殺気立ってるの?
- 655 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 01:06:55 [ VWteuEys ]
- 黄昏格ゲー関連の宿命。とか言うとまた叩かれそうだが。
格ゲー話するところはこういう雰囲気になりやすいもんだとは思うが、
EFZや萃夢想関連見てると、他より増してなりやすい気がする。
- 656 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 01:18:10 [ i.wG2sGE ]
- 題材が東方だから他より厨度が高いのは仕方がない。
変に必死になるのは住人の一部だけなんだけど。
- 657 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 02:03:32 [ tVy3mvQE ]
- >>653
上手い人とやって、「あ、それ反確なんですよー」とか「これ連ガなんで」とか
「今の真上HJで抜けられますよ」とか「不用意に飛ぶとこうなりますよ」とか
言われながら、ボコボコにされるのが一番だな。リアルタイムに色々覚えられる。
ネット対戦だとさすがにそれは無理だし。
この辺、周りに良い対戦相手がいないとなかなか難しい。
- 658 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 03:14:40 [ yTLb9xLI ]
- その状況が上達したすいのは禿同だが
音声チャット導入して再現しても
ネット対戦だと荒れそうな予感
- 659 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 03:43:20 [ Y5ZaEXuE ]
- いやボイチャとかじゃなくて普通に拳闘とかのチャットルームやIRCでいいじゃない。
対戦終わった後に>>657みたいな談話をしてる人は結構居ますよ
- 660 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 07:57:38 [ NVqkZ6/I ]
- VIPでしかやらないって人結構いるからね。
VIPじゃそういうのはないし。
でもたまにむかつくこと言われて切れそうになるよ、チャットとかは
- 661 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 08:07:38 [ iyTHdZWs ]
- いるいる。言ってることは(理屈の上では)正しいんだけど
それを笠に着て偉そうな物言いする人もいるよね
- 662 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 09:45:13 [ Hg1MZhgs ]
- 普通に言うだけならまだ問題は無いんだよね。
やっぱ問題はやたら高圧的に物言いをすること。
言葉の端々に馬鹿にした態度がにじみ出てるのなんかもう……
- 663 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 10:01:53 [ DtmrtP1E ]
- 口調はスルーして自分に役立つことだけ拾っていけばいい
チャット介して知らない人と対戦するゲームだと掲示板見るよりも
相手の口調や態度に対して大らかにならないと苛ついちゃうと思う
そういう物言いをする人はいるし、無自覚にやってる人に向かって
物言い考えたら? っていうのも薮蛇になりかねないから
- 664 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 12:19:42 [ 8b5sVQcs ]
- アレな口調やコレな性格の連中はネトゲで慣れた…
- 665 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 12:35:46 [ biFxmbaQ ]
- 毎回同じ負け方して見当違いの言い訳してるやつもよくいるよ。
符が出なかったとかコンボ成功しないとか。
お前の負ける要因はそこじゃねぇよ、と。
見苦しいから言い訳とか見てるこっちが気分悪くなる
- 666 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:08:17 [ Hg1MZhgs ]
- 負けるのは嫌だが負けたらとりあえず
どこが悪かったのか考えるか訊くかするかな。
いや、芋は対戦したこと無いけど。
- 667 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:23:59 [ 77ByxwmU ]
- 何でこうもいちいち人を煽るような書き方するかね君ら
初・中級者の人はひねくれずに上手い人の意見を聞いたり
上級者は人に戦い方とか注意点を教えてあげるような心構えじゃないと
そのうち対戦相手居なくなるぞ?
- 668 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:32:15 [ VWteuEys ]
- >何でこうもいちいち人を煽るような書き方するかね君ら
こういうのが余計な一言だと気づいてない君も人のことは言えない。
- 669 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:39:18 [ dhmohdOg ]
- なんで同じ角持ちなのにスイカとけいねでこんなに扱いが違うのさ
- 670 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 13:42:51 [ Hu/GQMLI ]
- 萃香も慧音も不人気キャラですが、それが何か?
- 671 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 15:54:26 [ yTLb9xLI ]
- >>萃香も
_, ,_
( ゚∀゚)ピキッ…
,.へ _,.-
i __,.>'"/--、
,.へ、__く___/ヘ7- 〈
、..,,__ rへ、__ / _ 7/ /ヽ____,ゝ
ヽ、 \ ', `ゝ-─'─-ィ'、_,.イ /
',/ ゝ、_ i ,.ゝ'" ゝ、,.イ、
ヽ、/ フ' ハ i ヽ, ヽ、ヽ,\、
`γ´ / i i ', i∠_、!', ', ', `7
./,' ,'/ ゝ、!、i レ,イフ`Y、 i |ゝ .i、__」
イ i .!'ヽ! r!テ、! l、__,ノノYヽ_」イ |
Lハ i. ハ' ト_,} /// | l | .| | 私が不人気ってのは
,. -'─-!、! |〃 ´_,.--、 ,' / i | | どーいうことか!
|____ |. ヘ、 ヽ ノ / ,' ハi. |
i´_____)〜〜|ヽ、.|>.、._ _,.イ/ /i,.ァ__!. |
r{ _____.) () |ヽ、', r' i/ ̄7 レ´,.'7 `ヽ、|
/){ ____) o | YVく⌒ヽnイ'⌒L/」 _ \
'、_ゝ__ノ....,,,__,.|イ><{ノ__,.イ^ゝ、___ノY ィ'iヽ、. _ ヽ,
/7,'" ヽ7Y / i、 i ヽ、 ゝ、イ .| >'´ /
// / / へi レ^ヽ `Y / /|
,へi/ / イ 、 /' 7ヽ、ヽ、/| |
r─rヽ、_//「`'ー'─-...,,__/_ i ./ / .)'Y() .| |
- 672 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 17:27:45 [ KeyzrPuw ]
- サタパのボタンが埋まったまま戻ってこなくなっちゃったんですけど、どう修理すればいいんでしょう。
- 673 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 17:31:52 [ WwTHHI4. ]
- >>672
バラしてみるといいよ
たぶんゴムの部分が切れてるんじゃね?
- 674 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 17:54:28 [ yTLb9xLI ]
- でもゴムだけって売ってないんじゃね
俺もそうなったことあるけど
買い換えた
- 675 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 18:00:06 [ 8b5sVQcs ]
- CPUレミリア戦でのことなんですが、
2セット目、パチェのJAがドラキュラクレイドルにヒットして一瞬のけぞったと思うんだけど
即2発目のドラキュラクレイドルが飛んできたんですよね
パチェのJAってこんなにのけぞり時間が短かったです…?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2007.zip
- 676 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 18:08:42 [ KeyzrPuw ]
- 誰かサタパ通販してるトコ教えてください。
セガdirectには登録してたんだけどパス忘れてしまって無理ぽ。
登録内容も住所以外いい加減に書いたから買えないよ…orz
- 677 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 18:21:08 [ 77ByxwmU ]
- 近くのハードオフへ行くのじゃよ
ヤフオクという手もあるぞい
- 678 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 18:31:12 [ m7ab4qBs ]
- >>675
見てみた。この手のバグ、まだ残ってたのね
ドラキュラは暗転中に射撃無敵がないので、暗転している最中でも食らってしまう。
暗転しているのでパチュリーは固まったままだけど、レミリアはJAの硬直が終わると動けてしまう。
まあ実戦ではほとんど起こらないバグだし、見れただけラッキーと思っていいんじゃないかな
- 679 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 19:01:53 [ uebbtS.2 ]
- 友人との対戦リプ
暇つぶしにでも見てやってください
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2008.zip
- 680 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 20:56:55 [ KeyzrPuw ]
- 最後美鈴の人お疲れ様でした。
近付かれると何して良いか分からんですよwww
- 681 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 20:57:57 [ KeyzrPuw ]
- げ、間違えた…吊ってきますorz
- 682 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 21:21:24 [ piKmFuqc ]
- 愛らしいKeyzrPuwがいるスレはどこですか?
- 683 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/09(日) 22:18:59 [ x3vCtHWY ]
- どうみてもVIP萃夢想スレ
- 684 名前: 675 投稿日: 2006/04/09(日) 22:29:15 [ 8b5sVQcs ]
- >>678
なるほど、バグだったのですね
レスありがとうございました
- 685 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 01:26:11 [ b9wJfbEU ]
- バグといえば
VIPにて永劫斬当てたら、変な状態で当てた所為か相手が上に飛ばずダウンしちゃって
追撃どうなるかと思ったら妖夢が飛び回りながら移動起き上がりしてる相手を追っかけて
最後の切り上げだけ当たってKO、なんて事が
- 686 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 01:31:25 [ zPbpYJs. ]
- >>685
それは有名な永劫斬バグ。実戦でも普通に起こるのが厄介だけど、
キャラ次第では普通に喰らうよりもダメージ低いから問題は無いと思ってる。
一応ちゃんと対策すれば終わり際を攻めることも可能なようだし。
- 687 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 05:23:09 [ XPSCsTM. ]
- >>685
最後の切り上げはガードできたと思ったけど、手離してたのかな?
- 688 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/10(月) 19:13:31 [ xhgDkD06 ]
- ほとんどネタですが対戦リプ取りました
ツッコミ等大歓迎です
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2017.zip
- 689 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 05:20:28 [ 7vwmYa7E ]
- >>688
一応突っ込んどく
ネタとか書いてある時点で見ようと思う気持ちが8割くらい落ちると思うよ
俺は見ようって気にならない
- 690 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 07:18:40 [ dVmc17Zo ]
- >>689自身わかってるとは思うけど、そういうのはあくまで人によるんじゃないの?
かくいう俺も、ほとんどネタって書いてあるから>>688は見てないが。。。
ただ、「俺はこーゆーのが好みなんだよね」みたいに相手に言うのはナンセンスかと
自分に合わないなら会わないでそれをわざわざ口に出す事もないと思うよ。
>689の為だけに提供されたリプじゃないんだからそれこそ図々しい
- 691 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 08:18:32 [ qKkJ4SoI ]
- 要は謙遜のしすぎだと思う。
- 692 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 08:41:02 [ 4uNt5u8s ]
- >>689はできるだけいろんな人に見てもらえるようにするための助言をしただけだと思うんだが。
言い方に問題はあったかもだが、ナンセンスとか図々しいとかいうのはどうかと。
- 693 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 08:41:09 [ lkvNIYOY ]
- 見てほしいならネタですとかツッコミ歓迎とかは書かない方がいいと思う。
そんな書き方じゃオレも見る気にはならなかった。
- 694 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 09:25:54 [ Ttf5Drok ]
- 別なとこでツッコミされまくっててさらに追い討ちかけてみたりすると
とりあえずどっちが688氏かわからない
後、俺的都合で悪いけどファイル名は変えてくれると助かったりする
(上書きしてしまうから変えないといけない・・・
それで内容についてだけど両者霊撃温存しすぎかな
相手がパチュならガーキャンで使える機会は少ないと思うけどそれが気になったかな
- 695 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 09:44:12 [ TJzWZLWg ]
- ここで昔ネタとか書かずに助言を求めたけど、完璧スルー食らった俺の登場
- 696 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 09:52:16 [ fSuVuB1E ]
- 萃夢想は一戦だけでも時間かなりかかるのに
そんなリプが4つも5つもあれば見る気も無くなるさ
- 697 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 10:33:00 [ nHRDUJSM ]
- どうやったら助言をいただけるのかどうやったら見ていただけるのか
クソ真面目に書いても、ネタだと書いても
スレにネタがないときを狙っても、リプトークに盛り上がってるときでも
いついかなるときでもスルーされる俺はなにが悪いのだろうか
今はあげるリプがないがむしろ助言をいただくための助言をいただきたいです
- 698 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 11:46:44 [ Oo3IIsrc ]
- 時と場合によるんだからそんな事気にしても禿げるだけでしょ。
ネタだろうがガチ勝負だろうが暇人がその場に居りゃ見てもらえるわけで。
もちろんどんな説明の仕方しようが間が悪いと誰も見ない
最低限対戦キャラと、どんなリプ(コンボ/対戦/ネタ)なのかさえ説明しときゃ問題なし
- 699 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 12:03:08 [ ujRGqq9c ]
- ・見た
つまらないのでスルー
自分が知らないキャラなので助言できない
言いたいことをうまく伝えられないので書けない
・見てない
見ようとも思わない
・他
別の話題に忙しくて触れない
スレにネタがないけど人もいない
などなど
- 700 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 12:44:53 [ ipV5QuQ. ]
- >>697
アドバイスが欲しい部分を書いておくっていうのも一つの手じゃないかな
上げた人が何に詰まってるのかが事前に解ってるとそういう視点でリプを
見るからアドバイスしやすい気はする
ただ、まず見てもらうために何かができるかってーとアイデアないなぁ
とりあえず、リプをリネームしといてほしいなぁってのは大体の人がそう思ってるとオモ
上げてくれた人には悪いと思うんだが、リネーム自分でやるのが面倒で
見ずに削除しちゃった経験あるんで……ホントゴメンヨ>orz
- 701 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 13:24:05 [ v5deDfgc ]
- うまいリプなら皆見ると思うんだ
777氏みたいのとか
「動きに自信があるんだが何かまだ足りない気がする。コマンド精度の他煮詰めるとこはまだないかな?リプ上げるので見てくれないか?」
とかなら見る人は多くなるかも
- 702 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 15:33:32 [ DADeoeRM ]
- 上手い人のリプとアドバイス希望の人のリプじゃ見る目的がちがいすぎる
少なくとも俺は上手そうな人がアドバイス欲しそうにしてたらたぶん見ないw
- 703 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 16:58:46 [ ExifLVT2 ]
- 下手な人が>>701みたいなこと書いてリプ出して聞いたら、
「こんなので自信があるってありえねー」的なレスだけで終わる悪寒。
- 704 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 17:28:37 [ XpndfSc. ]
- めんどいときでも
何を指摘して欲しいかが具体的だとレスしやすいかも
【例】
「友人パチェの固めから抜け出せません
アドバイス求む!!
これが友人との対戦リプです」
とかだと
そこで霊撃は微妙だとかなんとか言い易い
- 705 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 18:26:18 [ fSuVuB1E ]
- 結局はリプ見てもらってアドバイスももらうのには運が必要だと思う
「リプあげましたアドバイスください」
↓二日後
「誰か上のリプのアドバイスください(><;)」
↓三日後
「大会情報キター」
「美鈴優勝とかマジか」
「あの誰かリプのアドバイスを」
「修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか・・・」
「はいはいたマGOたマGO」
リプあげる人はいろいろとがんばれ
- 706 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 18:59:15 [ 1AJaVxx6 ]
- >「はいはいたマGOたマGO」
いつまで続ける気だw
- 707 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 21:14:36 [ osd4Wu.6 ]
- たマGO修正しろとは思うがコロンブスが動くかどうか・・・
- 708 名前: 688じゃないけどね 投稿日: 2006/04/11(火) 21:23:39 [ YdLusHhg ]
- >>688-706をまとめてみた
ネタでもないんですが対戦リプ取りました
ツッコミ等大歓迎です。1Pが俺です多分
具体的には
このリプで助言をいただくための助言がをいただきたいです
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2017.zip
あえてより回りくどくするのも手かもしれん
俺も中見てないけど
- 709 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 21:59:32 [ O4kXJJ/M ]
- じゃあオレがスレ代表してみるから。
それでいいよね。
- 710 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/11(火) 23:11:06 [ bKqt/6aA ]
- キャラくらいは・・・
- 711 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 00:36:38 [ PqP7ZsdM ]
- 要は、『自分が、思わす見てしまって、なんかいいたくなってしまった他人のリプ』
の書き込みがどんなだったか、というのを考えるといいと思うんだ。
- 712 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 00:44:40 [ Glz7XrcQ ]
- リプがD&Dで見れたら楽なんだけどなぁ
- 713 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 01:54:42 [ 1Ua9Kr.k ]
- ワレニカゴー
- 714 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 01:57:52 [ AWQWNnVU ]
- この雑魚が!
- 715 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 04:02:57 [ b7XPgCds ]
- 精霊たちよ・・・力を貸して!!
コンジュアエレメントォーー
それにしても萃夢想は面白いな
- 716 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 09:38:26 [ xSwXBVvs ]
- >>675のバグは射撃無敵のないスペル全般で起こるんだね
- 717 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 18:48:13 [ 0u/MPuWc ]
- 萃夢想は普通の格ゲとは違って立ち回りや読み合いが重要だけど
正直立ち回りや読み合い上手くてもコンボや固めができないと全然勝てないと思う
友達に間合いの読み取りや相手の動き読むのすごい上手いやついるんだけど
肝心の攻めが全然できてなくてなんだか勿体無くてムズムズしてくる
そいつはCPUは練習にならんって言うが対人よりも攻め方学べるし練習してほしい
今更何を言ってるんだって感じもするが攻めってのは対戦ゲームの基本だよなあ
初代スト2で間違イルしてたおれにそんなこと言う資格は無いが
- 718 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 19:27:02 [ 6GVa0eas ]
- コンボキッチリ決めれば読み勝つ回数少なくてすむしな
- 719 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/12(水) 20:11:55 [ h.lvgLAk ]
- 一人で色々調べたり練習したりしてコンボをあらかた押さえたはいいものの、
相手の隙からコンボ入れるまでの時間(ヒット確認?)が掛かりすぎて全然コンボに繋がらない俺は
どうみても格ゲに向いてません、本当に(ry
いつも対戦してる友人とも、反応遅くてよく打ち負けたりね……
本当に霊夢のD2B→封魔陣は神( ´∀`)
- 720 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 03:20:01 [ NHR1mrHo ]
- >>719
他の格ゲーと違ってシビアなヒット確認なんてのはあまりないし、
それに依存するようなキャラもいない。
もっと場数踏んできゃコンボ精度なんかは改善されてくし気にしないでいいかと
あと封魔陣はとにかく発生が遅いんで、隙がある攻撃のフォローとしては微妙
防御側は立ちA振ればいいだけだから(同時に封魔陣使われてもガードが間に合う
- 721 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 03:42:55 [ m2tNV1jE ]
- 固めの研究をしようとリプレイをポーズ連続で見てたんだけど
そんなことしてるとたまにリプの動きがズレることあるんだね
経験少ないキャラをリプ見て研究する場合いつもポーズ連続なおれ
巻き戻し機能もつけてほしい
- 722 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 06:48:18 [ wc1rnp5E ]
- >>ヒット確認
難しい奴もあるよ。しかも出来れば強い。
何かしら簡単にする方法やコツがあるから探してみると良いかも。
>>コンボチャンス
これは本当に最初はみんな出来ないものです。
最初はゆっくりで簡単なので良いから何回もやって体に覚えさせましょう。
これはある程度CPU戦でも練習できるからやるといいかも。
- 723 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 09:25:34 [ XrCIeRvw ]
- wiki充実させようぜ
- 724 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 16:33:50 [ V2nmAhRY ]
- wikiといえば霊夢のwiki書いてた人、何処行ったんだ……。
- 725 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 16:49:00 [ 2zxLsLVs ]
- 霊夢のwakiに見えた
- 726 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 20:30:16 [ 52DeP3zE ]
- Wikiにこと細かく
微妙なコンボも、キャラ限も含めて書いて欲しいと俺は思ってるが
そうすると見ずらくなるよな…
連続技詳細ってカテゴリを作って
使えるかどうかともかく
いっぱい皆して書き込みまくりゃいいんじゃないかと思う
今の状態だと
キャラ限状況限きっちり調べてからじゃないとだめだよな…とか
基本的ではないかな…って思って
書き込みずらい…
パチェの下xn⇒セレナとか
あった方がいいと思うの結構あるんだけどね
- 727 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 20:41:21 [ h882SHRw ]
- 屈伸してからセレナですか
- 728 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 21:09:13 [ PE8FDXjs ]
- コンボは自分用にカスタムされている為、恐れ多くてWikiに書き込む根性がありません。
- 729 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 21:21:44 [ 52DeP3zE ]
- >>727
下Pxnだわスマソ
下xnってなんだよホント
みさき先輩でお嬢様かよ
- 730 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 22:18:35 [ pct8O9Tg ]
- >みさき先輩でお嬢様
お前は俺か。
- 731 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/13(木) 22:25:18 [ ZOdUUSSs ]
- みさき先輩の屈伸は全国共通らしいぞ
- 732 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 00:56:11 [ UpxyS7lE ]
- ここ三日連続で更新してるが、見づらかったりする所いってくれれば修正するぜー
- 733 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 03:47:25 [ vUzZb6AY ]
- 用語集とかは見やすくてGJ。
キャラランクみたいなものでも追記するかね。
昔のネオフリみたいな攻撃、防御とかをA〜Eで評価する奴。
- 734 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 04:08:56 [ 6khqKU1I ]
- いやいらんでしょ。荒れる元だし強キャラ厨がもっと増えるだけ。
現時点でさえ上位キャラの使用率が高いってのに(どのキャラとはいわんが
- 735 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 07:18:27 [ pftCyV6k ]
- 別に上位キャラが多いとかは無いと思うけどね。
美鈴以外は平均的にばらけてる気がする。
結局キャラより中の人で決まるゲームだし。
SNKのゲームみたく強いキャラ使ってバッタしてりゃ勝てるゲームじゃないし議論くらいいいのでは?
- 736 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 07:23:23 [ o61mAfIU ]
- じゃあ、使いこなせれば最強・潜在能力最強と言われ続けて
今に至る霊夢について語ろうか。
- 737 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 08:12:43 [ e0D9jbrs ]
- >潜在能力最強
ちょっと前のグラウベ・フェイトーザだな
- 738 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 08:13:47 [ sXB86QAU ]
- そんなこと言われてたっけ?
紫のほうがそれっぽくない?
- 739 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 09:14:10 [ f7k7lXi. ]
- 立ち回り全部で比較すればともかく、技単体まで見てくと霊夢に軍配上がりそう
この場合の使いこなせば〜ってのは多分、行き着くとこまで突き詰めればって意味だろうしw
- 740 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 09:28:59 [ nsy3SO3U ]
- JAの性能だけで霊夢最強だと思う
- 741 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 09:34:12 [ zggpLXyc ]
- 大会とかでも結果が出てこないってことは誰も使いこなせてないってことかねぇ
ちょっとした事故で簡単に負けるキャラが最強なわけないと思うが
現状霊夢で強いなぁと感じるようなプレイヤーとかいる?
- 742 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 10:22:14 [ KS7wNPpw ]
- 逆に、霊夢弱いだろ?
っていうと違和感はあるよな?
確かに対応技はあるし、固めや立ち回りは強い
でも、激しく中の人が重要っぽいんで難しいキャラ
印象はこんなもんか
中の人の実力を見るにはとてもいいキャラなのかもしれない
- 743 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 10:47:42 [ A0CVow9Y ]
- メイド長とドリキャスは大会でほとんど毎回決勝リーグにいるね
これは使用率が多いってわけじゃなくて中の人の問題だろうけど
- 744 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 10:58:09 [ 6khqKU1I ]
- 霊夢は単純に火力不足だからねぇ
JAやJBひっかけ時、他キャラが3の火力を出せる場面で霊夢は1や2ぐらいだったりする
立ち回りは確かに弱くないが↑がとにかく痛い・・
中国と同じく(中国よりマシだが)、読み勝つ必要が他キャラの倍かかるという事。
あと中級者まではとにかく空中受身を取ってくれる人が多いから受身狩り立ちAループで火力を補えるが、
ある程度霊夢とやってる人だとまず空中受身は取ってくれない
- 745 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 11:33:51 [ I8VZ5KUc ]
- >>742
自分で使えば使うほど弱さを感じるキャラだと思う
>>744も言ってるが一発の重みが全然違うからカウンター一発でひっくり返される事も多々あり
空中受身なし・JAにはなるべく付き合わないを意識されるだけでもうね
相当腕がある人でないと毎回上位に食い込むのは難しいと思う
個人的には中国・ゆゆ様の次ぐらい
- 746 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 12:53:16 [ 2L8s.FUM ]
- まあ霊夢はアレだよ。
弱点の無い中国。
- 747 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 13:47:45 [ vUzZb6AY ]
- 火力はそこまで低いか?
きちんと空中Aひっかけからコンボ入れきれば毎回〜2000は奪えるし悪くないと思うんだがなあ。
ま、こう思うのは俺が紫、アリスあたりを使っているせいかもしれんが。
霊夢より火力の低いのは中国、アリス、紫……確かに並べると低いか。
霊夢は萃夢想の全てを把握してないと勝てない、戦えないので見ている次元が三次元だと無理かもしれない……。
とがった部分を押し付けるのが出来ないといってもいいかもしれんし、し
一定レベルに至るまでの道のりが他キャラと比べ長すぎて使用人口少ない、研究が余り進んでないってのもあるのかも。
- 748 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:09:09 [ NuN5xX0s ]
- 霊夢は、その後の追撃がJAひっかけ時の状況(高度、間合い、何段目ヒットか等)に左右されやすい。
コンボダメージが大きく変動するのよ。それでいて最大火力も劣る。
紫のJA>JA>6A>墓や咲夜のJAループみたいな安定した火力を常時発揮出来ないのよ
特に中央時ではその傾向が酷くなる
確実に紫よりは火力が低い。中国と紫の間ぐらい
- 749 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:13:05 [ SMwLBmG6 ]
- あとカウンター時のリターンの格差は言うまでもない
- 750 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:30:36 [ oNN1s26E ]
- とりあえず霊夢は修正しろとは思うが黄昏が動くかどうか・・・
あと封魔陣系スペル、夢想妙珠、火力辺りは現バージョンでは目くじら立てるほど強くはない
夢想封印を除けば今はそれなりにバランスは取れてると思う
- 751 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:34:16 [ oNN1s26E ]
- 恒例のこれをやった所でそれでも霊夢は何となく強キャラ的な位置づけにあるよな。
特に大会で鮮烈な結果を残してる訳でもない、何処かに凄いリプや攻略記事がある訳でもない。
なのに強いんじゃねと言われ続けている。でも使用人口は妙に少なくこのスレでも初期から霊夢関係のレスは比率は少ない。
かなり謎だ。
- 752 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:34:46 [ Ksb0gajU ]
- 今考えてみれば何でJKの威力を下げたのかわからんな。
- 753 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 14:56:40 [ f7k7lXi. ]
- >>752
霊力削り値下げたかったんじゃねーの
霊夢が少ないのはお手軽って言葉からすごい離れてるからだとおも
火力不足っていうか、最低限の要求が魔咲妖とかと比べるとハードル高い
- 754 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 15:11:30 [ 1mSX8Utg ]
- 話それるけど紫は火力高いよ。
たぶん最強クラスの攻撃力。
宣言時はもちろん、通常でも霊撃なしで4000に近い3000台のダメージ出せるし。
あとJA→JA→6Aは半年くらい前の構成な希ガス
- 755 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 15:12:35 [ LtZXMdvQ ]
- そう言うならついでにレシピも書こうぜ!
- 756 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 16:31:27 [ sXB86QAU ]
- 距離やキャラ限だけどJAJAダッシュ屈Kとか直でダッシュ屈Kとかダッシュしてから屈Kで拾う。
目押し攻撃や目押しジャンプ絡んでてむずい
- 757 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 17:52:00 [ p1GKStpQ ]
- よし。
ここでたまGO氏の名を叫んでみるか。
たまGOさん。
霊夢はどんな感じですか、ポテンシャルとか言われてる通りにあるんでしょうかー。
- 758 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 18:06:31 [ xMKOR9Ok ]
- オレは本人じゃないけど、HN間違えるのはすごく失礼だから気をつけた方がいいよ。
それにここは匿名掲示板なんだから個人に向けてそういうこと聞くのもやめたほうがいいと思う。
ポテンシャルどうこうにしても人に聞く前に自分で研究とかしてみるほうがいいですよ
そうすればわかってくるはずです
- 759 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 19:08:23 [ zggpLXyc ]
- というかアリスだって火力高いと思うんだが
一つのセットプレイとして見ると特に
- 760 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 19:17:21 [ Fbz.wEgY ]
- 霊夢の火力低いって言ってる人はもしもっと攻撃力高かったらとか考えたことあるのかな?
どう考えても酷いことになるよ?
- 761 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 19:23:35 [ eb82/2Vw ]
- 火力は一度あたりのコンボとそのコンボの決めやすさで決まるからな。どっちか欠けていると評価は低めになる。
アリスのセットプレイは相手を何処で崩したか、暴れを潰したかでダメージが全然違うだろう。
そりゃカウンターダッシュキックワイヤーなら3000↑行く事もあるが機会そのものが少ない。結局火力が低いって評価になる。
逆に萃香はコンボバリエーションはないが何かあたると平均2000普通に奪えるので火力が高いって言えるだろう。
霊夢は強いと思う派だが未だに実証されてないに一票。EFZでも後期になって大躍進してきたキャラがいたがその類な気がする。
主人公にしてゲーム性を忠実に現しているが使いこなすのが至難。こういうのは希少だね。
きちんと初期カーソルが合わさっている霊夢が主人公って事を皆は忘れないで欲しい…(´・ω・`)。
- 762 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 19:23:58 [ A0CVow9Y ]
- 高火力を安定して出せるのと高火力を決める機会がなかなかこないとの差じゃね?
なんだかんだ言いつつ今のバージョンなら美鈴以外バランス取れてると思う
その美鈴もたまに大会で強い人出たりするからなんとも言いがたいな
千葉大会みたいな美鈴また見てみたい
- 763 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 20:50:00 [ aNu0QqT. ]
- >>752
前は空中でJAガードから割れたんだよなぁ
- 764 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 21:19:01 [ 6khqKU1I ]
- まぁJAやJKがガイーンしたら霊撃スペカなしで3〜4000超えるようなキャラもちらほら居るし、
霊夢の人口が少ないのも仕方ないわな。
もし強くなる為に同じだけの努力をするとするなら大抵の人は前者を使うだろう
- 765 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/14(金) 23:48:49 [ jd8W0IqE ]
- 既出かもしれないが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GYFHcIFdYxg&search=touhou
- 766 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 00:15:21 [ qkCPPGwU ]
- 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ・・・
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ・・・
- 767 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 00:17:22 [ 1laV.snI ]
- 執念が足りんぞ
- 768 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 07:36:47 [ EA4G3RIs ]
- 勝手に順位予想
1.ジュラシック
2.全折
3.パチョマガツ
- 769 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 08:17:19 [ KNua.M/g ]
- いまだにお前らホワキャンチームが誰かわからない…
- 770 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 09:23:42 [ mDarPEIM ]
- おいお前、俺の名を言ってみろ?
- 771 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 11:01:03 [ wg8XofGs ]
- よう、俺。
- 772 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 17:26:47 [ 6.wKX12. ]
- 千葉大会速報
優勝…ジュラシックインパクト
準優勝…お前らホワキャンで買い物してください
3位…ハイパーエネルギースーパー全折
- 773 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 17:29:38 [ y/M9Dqvc ]
- パチェのハーベスターとかセレナとかの
ダメージ重視コンボに組み入れることが無い防御用のスペカって
どんなタイミングで使っていけばいいんだろう?
スペカのぶっぱはいけないって言われるから
相手が攻撃しかけてきそうな時に割り込み目的で出してるんだけど
読まれてガードされることが多々ある
割り込みには使わずこれはもう確定って時にしか出さない方がいいのかな
そう思って出すとガードされるんだが('A`)
- 774 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 17:40:16 [ tBYV.PwA ]
- はいはいたマGOたマGO
- 775 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 18:00:51 [ wmDf/1vk ]
- セレナはコンボにも使えるだろう
個人的には抑止力として使ってるが、もし君が割り込みも全て読まれるようなら価値はない気がする
素直にノエキと賢者に。
- 776 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 18:43:04 [ y/M9Dqvc ]
- おkそうする
防御甘いからこういうスペカ選択した方がいいかなと思ってたけど
やっぱ自分に合うやつ選ぶほうがいいね
- 777 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 22:34:07 [ q51Q2H26 ]
- 俺は
前A⇒ドヨー⇒相手が動いたの見て⇒ハベスタ
ってのが多いけど
そーいうので相手が全くびびってくれないと
ノエキで
立ちA⇒C⇒ノエキor
屈B⇒ノエキ
でリスクなしのぴったりブレイク狙った方がいいと思う
あたりゃ普通にコンボだし
- 778 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/15(土) 23:34:43 [ EA4G3RIs ]
- セレナは中心の発生がおそいので相手が技をふってもガードされることがあるから
あんまり割り込みで使わない方がいい。
しかしコンボダメージは結構高いよ。
屈Pの弱パンからつながるし、強攻撃なら余裕確認。
- 779 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 01:48:52 [ oDMaiOuE ]
- セレナは霊撃かD屈Bからつなげれば、そこからさらにセレナを当てれるしな。
- 780 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 11:47:45 [ BrAEbDEw ]
- こすれ!コスれよ!
- 781 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 11:51:18 [ NtqbSEYw ]
- お前は何を言ってるんだ
- 782 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 20:47:15 [ sewG7kh6 ]
- 超初心者向けの攻略ってないものかね(´・ω・`)
ストーリーモードのイージーで最初の敵にも勝てないで
放置中なんだが('A`)
- 783 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 21:18:44 [ l7eiJUn. ]
- 魔理沙で可能な限りはなれて、
敵が射撃モーションに入ったらイリュージョンレーザー。
あと、HPが減ってて符力が3くらいあったら速攻スペル宣言とか
ブレイジングスターだと連発できてストーリーの敵にはあまり負けないかな。
- 784 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 21:29:43 [ 8MlUnPB6 ]
- >>782
とりあえず、何処を押したら何をするかとかPractice modeで確認してきてはどうだろうか?
一通りの操作が出来るようになったらさすがにEasyの最初の敵には負けないと思う。
それでもダメならリプでもうpしてくれ
- 785 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 21:29:45 [ rT2LUDtM ]
- >>782
「Easyで最初の敵にも勝てない」ってあたり、格ゲーそのものに触れた
事がほとんどない人なのかな?
1、マニュアルを読んでとにかくシステムを頭で理解する。スペルカード
システムとかグレイズとか、他の格ゲーにはない部分を重点的に。
2、プラクティスモードでキー操作と動かし方の練習。どうするとどんな
動きができるかをマニュアルと首っ引きで覚えれ。射撃、打撃、ガード、
ダッシュ、必殺技のコマンド入力。>>1のテンプレにあるやきいもむそう
の「むそうめも」も、本当に基礎の基礎が書いてあるので読んどけ。
3、Easyでストーリーに挑戦しる。最初から使える6人なら誰を使っても
あまり難易度に差はないと思うが、技の癖が強いアリスはやめといた
方がいいか? クリアするだけならパチュリーが多分一番楽。距離を
取って飛んでくる弾をしっかりガードしつつ弾を撃っているだけで結構
先まで進めるとオモ。
あとは……詰まったらここで聞くなり何なりしる。何ができないのかを
ちゃんと書けば(紫の『無限の超高速飛行体』が突破できません、とか)
誰かがアドバイスくらいくれるだろ。
- 786 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 22:53:37 [ sewG7kh6 ]
- うわ、今までイージーかと思ってたらノーマルでやってた模様orz
どうりで…('A`)
とりあえずマリーサでやってみたらボロッボロだけどイージーだけはクリアできますた。
一応格ゲーはPS版のJOJOくらいならやったことありますが
このゲームって>>3にも書いてあるけど敵がのけぞらない時あるし
全然勝手が違うんですな…。
- 787 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 23:20:23 [ wrXHS2cw ]
- >>786
正直、ストーリーモードは格闘ゲームってよりはアクションゲーム。
スペルカード宣言中はスーパーアーマーの敵も多いので
「どのスペルでは攻撃してものけぞらないか」とか
「スペルのどの状態では攻撃してものけぞらないか」
ってのを見極めるのが大事。
あとはガード不可の攻撃・グレイズ不可の攻撃を覚える事かな。
- 788 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/16(日) 23:27:28 [ QhVzx3To ]
- ストーリーモード全部クリアする頃にはグレイズ慣れしてる
その経験を活かして今度はアーケードモードや対人戦をやる
たまに息抜きにストーリーモードやる
これが正しいかもしれない萃夢想の遊び方
- 789 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 00:29:20 [ joeFVhVU ]
- 初級者向けに「中級者になるためのポイント」のようなものを
Wikiに書いてみようと思うんだが需要あるかな?
- 790 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 00:49:50 [ JL2yvjgE ]
- 萃夢想人口を増やす為十分にありと思う。
wikiは結構アクセスしてる人いるよね。
- 791 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 01:01:42 [ 6eeBGPAI ]
- 上で霊夢について議論があったけど魔理沙はどんなもんだろ。
ある所で聞いたら最強クラスも狙えてあるところまで簡単に強くなれるが
スタンダードタイプの宿命で一線を越えるのが困難でスタンダードタイプ故に
対処され易いって返事された。ついでに魔理沙の強い部分は妖夢がより強く使いやすく妖夢>魔理沙だと。
微妙に納得できる様な出来ない様な・・・・・・
- 792 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 01:16:57 [ f0.xLPxo ]
- 初心者の話題になってるのでついでに聞きたいのですが、このゲームで固められてる時ってどうすればいいんでしょうか?
基本的にボクはガンガードするタイプなんですが、このゲームのガードが弱すぎると思うんです
逆に固めてる時は、暴れまくりな人ばっかりで・・・
ガードするぐらいなら割り切って暴れた方がいいのでしょうか?
- 793 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 02:05:34 [ 1olAzaAs ]
- とりあえずは触られないように避けつつ攻撃
触られたら相手次第だけど即霊撃準備
固めに入られて回避困難だと思ったら適当なところで食らい逃げ
ガードは確かに大事だがやりすぎても辛い
- 794 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 02:28:32 [ Gk0vp1b2 ]
- 暴れると抜けれるのはその通りだが正確には暴れても大丈夫な時を読み勝つってことだよ
本当に抜けれるかわからないのに「もうヤバイからここで暴れてコマンド入力だ!」
とかやると大抵ガイーン→フルコンボ→ダメージ4000オーバーってなる
まあ霊激使わない固めの対処を知るのはかなり重要だけど
それよりもそんな状況を作らないように立ち回ることの方が大事だと思う
- 795 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 07:47:28 [ o9iREEFI ]
- 萃夢想がガード弱いのは事実
射撃はガードするよりダッシュせよ
- 796 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 09:32:23 [ b.oPtnzU ]
- >>792
例えば、霊夢のお話。すべて画面端
1、(立B>6A>2C)以下※>前方HJC>昇りHJB>下りJB>再度固めへ
2、※>後方HJC>昇りHJA>JC>前方空中D>JAorJB>再度固めへ
3、※>後方HJC>後方HJ>即前方空中D>JA>再度固めへ
4、※>22A(ヒット時は追撃、クラッシュ時は立ちB又は2A>6B>236A>空中コンボの二択へ)
1=2Cに対して固まる場合攻め継続。2CからHJで逃げようとする相手にガイーン。前Dで抜けられる
2=前Dで抜ける人に対して攻め継続。これに対して2Cガード又はHJで攻めターン終了
3=前Dで抜ける人に対して2の難易度低下版(こっちメインでも十分)。HJで抜けられる
4=一番の目的は前DとHJの抑制。兼前D潰し+HJに対してガイーン。ガードされると攻めターン終了
相手の無敵技は考えずに一通り書いてみた。
間に射撃を混ぜたり暴れを読んでわざと連携崩したりなどアドリブがきくが、基本はこんな感じ。
>逆に固めてる時は、暴れまくりな人ばっかりで・・・
まず自分の固めから見直す。
抜けられやすい固め方ばかりしてないか、何通りかの相手の行動に対応出来る固めを使っているか。
基本的にどのキャラも(一部除く)、相手の行動に対応出来るポテンシャルは持ってるから
いかに相手の動きを読んで対処していくかが重要。
しっかりと自分の固めを身に着けた頃には相手の暴れもそこまで苦にはならなくなってるはず
- 797 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 10:02:04 [ b.oPtnzU ]
- 長々と話して悪かったけど、基本にしてすごく大事な事だと思うから読んでみてね。
相手のそれぞれの行動に対する何通りかの固めを身に着けたのに良く暴れられる場合。
わかりやすい癖がついちゃってる可能性もあるのでリプを取ってみると○
- 798 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 10:54:54 [ TqDgx6II ]
- 長いのはいいけどわかりやすく書こうな。
HJ関連の書き方がわかりにくい
- 799 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 10:57:27 [ ywBJ144. ]
- キャンセルなのか射撃なのかわからないのもあるね
- 800 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 11:29:14 [ b.oPtnzU ]
- 書いてから俺もわかりづらいと思った。
3に関しては記述ミス。
※>後方HJC>即前方空中D>JA>再度固めへ
他はそれなりに萃夢想触ってる人ならわかると思って放置した
4なんかも正確にいえば記述ミスだが萃夢想やってる人なら理解できる
すまんかった
- 801 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 12:38:39 [ 6phjHQEs ]
- 大会リプまだー?
- 802 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 14:55:23 [ Gk0vp1b2 ]
- 射撃をCとSどっちの表記にしてますか?ってwikiの投票所に書いてたね
断然Cが多かったけどおれはSで使ってた
格闘ゲームなんて萃夢想しかやらんのに何故だろう
- 803 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 15:16:12 [ yJef.mrg ]
- 射撃をCって書くとHJCがキャンセルなんだかハイジャンプ射撃なんだか
解りづらくなるから、という理由でABSDになってる変人は俺だ
- 804 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 15:40:02 [ wf87h8n. ]
- なんだかんだで無敵昇竜持ってるやつは強いよ
選択肢が増えるんだから。
- 805 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 16:03:54 [ b.oPtnzU ]
- >>804
なんだかんだで、相手によってはなぜか「ぶっぱUZEEE」と思われる事も増える。
もしこちらが相手より技術・読み合い双方において長けてるとしても、ね。
そういう相手は、こっちがぶっぱのおかげで勝ってると思い込んじゃうから困る
ぶっぱとなんたらは紙一重、だっけか
- 806 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 16:31:27 [ Gk0vp1b2 ]
- ぶっぱが理由で負けたと思ってるやつは所詮その程度の器ってことさ
- 807 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 18:04:52 [ 2eRS9Gtc ]
- ぶっぱも暴れも選択肢の内の一つ
それが分からん奴は
ぷっぱや暴れそのものに嫌悪感抱いてる奴か
ぷっぱや暴れしかしない奴
だね
792の奴みたいに、攻め手も守り手も選択肢があって初めて迷うものだし
- 808 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 19:41:55 [ rjfUJKcw ]
- 「割り込み」と「暴れ」を分けてるとも考えられないかな。俺はそうなんだけど。
理屈で考えれば相手のミスがない限りリターンの取れない場面で技出すみたいな
全く意味のない割り込みを「暴れ」
とそれぞれ表現してる。
そう考えると「暴れ」は駄目だし、
ぶっぱも「理に適ったぶっぱ」と「意味のないぶっぱ」があるだろうけど、
見ない行動はなるだけ少ないに越したことはないんだから肯定はしきれないでしょ。
そうした考え方の違いってのはあると思う。
- 809 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 19:51:08 [ v/KE.Dw2 ]
- 暴れて空気を変えるってこともあるけどね。
オカルト論に近いけど
- 810 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 20:49:10 [ i4/qADTg ]
- ぶっぱでも暴れでも切れるカードがあるのがうらやましい
- 811 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 20:56:42 [ f0.xLPxo ]
- >>792について教えてくださった方ありがとうございます
トレモ・CPU戦やリプを見て、色々と練習してみます
お礼が遅れてすいませんでした。
- 812 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 21:40:13 [ wf87h8n. ]
- 俺の中では3段階。
可能性が低くともn択 → 割り込み
もう1択しかねえよ → ぶっぱ
(・∀・)オワタ!! → 暴れ
- 813 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 21:57:38 [ Ab8G35fk ]
- 暴れ→固められてる時に技を出すこと
ぶっぱ→技の刺しあい時・こちらが固めてる時に隙の大きめな技を出すこと
と考えてるな。
- 814 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/17(月) 23:58:52 [ o9iREEFI ]
- 暴れ⇒ガード硬直中から弱パン連打
ぶっぱ⇒昇竜
- 815 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 00:54:52 [ SI78N8F. ]
- イメージとして、割り込みは善、ぶっぱは悪というのが定着してる気がする。
それにしても>>812をみてちと疑問に思った。
その考えだと割り込みとぶっぱ逆じゃないの???
もう1択しかねえよ!って状況で対応出来る技を出すのは明らかに理にかなった割り込みだと思う。
n択されるって事はこちらの行動次第では潰されるリスクを背負う。
相手の行動を予想は出来るが、100%的中するわけではないからぶっぱと捉えていいんじゃないかと
- 816 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:01:30 [ SI78N8F. ]
- あとぶっぱも暴れも選択肢のうちの一つと言ってる人がいるが、
>>814がいうような暴れをするやつで強かった奴に出会った事がない(格ゲー全般において
たまにネット対戦してるといるよね。
なぜかこっちのJ攻撃ガード後とかに地上技で暴れようとしてカウンター貰う人とか、
自分が起き攻めされた時にリバサ立ちA連打する人とか。
思いっきり不利な状況で技を振る意味がわからん
- 817 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:22:25 [ O52cweSI ]
- >>816
お前の脳内で暴れをする奴を強かったと認めたくないだけじゃないよな?
ネット対戦みたいに周りに他人が居ないことが多いと、自分の理論の外の対象に
必要以上にイライラすることはよくあるだけに。
とりあえず、萃夢想は起き上がりのタイミングが大きく違う影響で、
リバサで弱暴れは意外と当たる。被カウンターが無いし、霊撃読みガードに対して
ガードさせて流れを切り返すという意味でも十分にリターンがある。
しかし、小技暴れと霊撃なら対応できる選択肢ぐらいいくらでもある。
とりあえず、暴れられてイラつく奴はまず暴れ潰しをしっかりしてから考える。
そして、自分の起き攻めの精度を考えてちゃんと重ねるか安定の選択肢で、
相手にプレッシャーを教えることから始めないと、読み合いってのは成立しない。
それができても相手が読み合いに付き合わないなら、最後まで暴れ潰しで倒せばいい、
出てくる相手全てから良い対戦経験を得られる相手とは限らんから、その辺は割り切るべき。
- 818 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:23:37 [ SK4q573w ]
- 暴れをうざいと思う前に
暴れを潰せなかった自分が悪いと思うべき
- 819 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:28:06 [ bsEUx.L6 ]
- 所詮その程度なんだって事なんじゃないの?
- 820 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:39:15 [ JI15Vhik ]
- ところでリバサってなに?
- 821 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:41:23 [ gdXgZdks ]
- どうもこのスレは必死な奴の出現率が高い気がするんだ
- 822 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 01:57:34 [ DS7uR6M6 ]
- >>820
起き上がりの事
- 823 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 02:10:35 [ B.mHlIuI ]
- 萃夢想くらいしかまともに格ゲーやったことないって人どれだけいるんだろう?
昔からスト2とかKOFとかギルギとかそういう有名所のは友達の家で遊んだり
貸してもらってCPU相手に遊んだりはしてたけど
技やキャラや相性とかの研究するくらいのめりこんだ格ゲーは萃夢想が初めてだ
- 824 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 02:22:26 [ WWpcG0jw ]
- >>823
俺もそんなもんだ。
10人以上もの対戦相手と闘ったのは萃夢想が初めてだ
- 825 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 02:44:56 [ lje95Xfg ]
- >>823
EFZから流れた連中は他のも結構やってるんじゃね?
俺はKOF、3rd、EFZなんかをちょくちょくやってる
>>822
ありがちな間違いだけど起き上がりだけがリバサじゃない
なんらかの硬直が切れてからの最速行動をリバサという
どっかのページで平気で「起き上がりのこと」とか書かれてるから間違えても不思議ではないかも
例:レミリアで相手の攻撃をガードして、最速でクレイドル反撃
これもリバサね
ついでに3rdやってるとリバーサルって表示がでるよ
起き上がり以外のリバサでもちゃんと表示するからお試しあれ
- 826 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 03:41:09 [ ymxM3v8A ]
- 相手の対応考えずに判定強い技とりあえず出しとくのがぶっぱなんじゃないのん?
- 827 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 06:23:12 [ Up5BBCM2 ]
- >>821
格ゲーのスレではどこでも必死な人は出るよ
>>823
俺はKOFが一番やりこんでるかな、次にギルティで
萃夢想は委託されてすぐに買ったけどスペックの問題で長い事できてなかった
最近(といってももう結構前だが)PC買い換えて快適だけど
- 828 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 08:34:16 [ 8h5k/NqY ]
- 起き上がりに攻撃はありだろ
ガイーンなるかもだけどこっちが勝つときがあるしそもそも無理そうな相手にはしない
暴れウザいとかいうやつは中途半端な置き攻めや固めとかしてないからだろ
抜けれそうなんだから仕方ないし、食らい抜けというのもあるから問題ない
うまくいけば固めから抜けて反撃悪くても食らい抜け
- 829 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 09:26:27 [ QBQJHNa6 ]
- 暴れを潰せない方が悪いのは確かだね。
それで負けるってことはそれだけ精度が低い、下手だったってこと。
だから相手が下手でないと勝てないような割り込み方を肯定なんてできないでしょ。
ありだっていうならそれで勝率安定させてみせてほしい。
- 830 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 09:50:34 [ SI78N8F. ]
- >ガイーンなるかもだけどこっちが勝つときがあるしそもそも無理そうな相手にはしない
相手の霊撃読みガード等を読んだ上で出すのはもちろんありだよ
俺が言ってるのは何も考えずにただ自分の起き上がりに立ちA連打するような人ね
あと俺の事を差してるのかわからないが、俺は暴れがウザイとは微塵も思ってないので。
何も考えずに暴れるような奴には負けないし、
みんなが言うようにちゃんと考えて技振る奴は暴れではないと思ってる(意味のある割り込み
イライラする理由がない
- 831 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 09:50:37 [ s3PRU78g ]
- とりあえず某氏のように横から他人のプレイスタイルに口挟むのはマジうざりん
あんた自身強いし理屈の上でも強いのはわかったけど黙ってろと
- 832 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 09:54:38 [ 002g1yd. ]
- うざりんがうざい
- 833 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:00:11 [ NNj//Co. ]
- 暴れしかやらないやつはウザいよ。
こっちが色々やっても同じとこで同じ暴ればっかやるやつ。
こっちはだんだん作業プレイになるわ、変な癖付くわマジウザい。
たまに裏の選択とかやって暴れ食らうけど向こうがそれで読み勝ったとか思ってそうでムカつくし
で、対戦終わったらお決まりの昇竜出ない、符が出ない、割込みが上手く行かない、と言い訳
マジ論外だから
- 834 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:03:51 [ 7b6e1CPg ]
- ぼくわるいVVちゅうじゃないよ
- 835 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:13:50 [ RfUoFW7. ]
- >暴れしかやらないやつはウザいよ。
じゃあ、対戦すんなよ。
相手がどんな戦い方しても、文句言う筋合いはないと思う。
勝てばいいんだから。
戦ってて面白くないなら対戦しなければいい。
- 836 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:18:21 [ 81kCb7nw ]
- いやいやさすがにね
ちょと愚痴が出ちゃうことはね
あると思うんだよね
オフなら隣の人間に「まぁもちつけ」ていえば済むんだけどね。
- 837 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:27:38 [ a6QveCk2 ]
- 妖夢や幽々子のJ攻撃を昇竜で落とす作業プレイにしかならない時はマジ萎える。
プレイスタイルもなにもないだろ、そういうやつに。
脳味噌入ってないわけだし
- 838 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:28:16 [ 8h5k/NqY ]
- 中級者辺りの勝負で暴れとか言ってるのなら暴れは大有り
そもそもその辺りの人に求めすぎって話になる
上手い人はリスクリターン考えて狙ってやるから暴れられた方が悪い
暴れ否定の人って自分の思いと通りに相手が固まってくれて立ち回ってくれないと気にいらない人なんだろうな・・・
- 839 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 10:31:55 [ 81kCb7nw ]
- いやいやでもね
流石に「本当に今人間とやってるのかなー」程度に思っちゃうことは
あると思うんだよね。しかも萃夢想て対戦時間長いじゃない。
だからねーこーテンションの堕ちていくのを留めることができないっっ。
まぁでも暴れ程度抑えられないようじゃネズミは取れませんよーと。
- 840 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 11:51:41 [ KnAK3VPs ]
- >>831
それ「アドバイス」ってやつじゃね?
- 841 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:03:06 [ v1TwoJCI ]
- >>837
幽々子はともかく、レミリア使って妖夢とやってみ?
昇竜で落とすわけじゃないが、胃が痛くなるようなダメージ差に怯えながら
射撃でちまちま相手のジャンプ攻撃落として稼ぐしかやる事ないから。
勝つ時は作業ゲーにしか見えないし実際に作業でしかないし、負ける時はウボァー
- 842 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:19:00 [ bus.KhFE ]
- そんなものver1.01のパチェで体験済さ
- 843 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:28:56 [ 8O36P2dU ]
- >>841
相手はJAJBバッタしかやらないノータリンの話。
昇竜で安定して落として、倒れた相手の近くでウロウロしてたら前起きから昇竜ばっか振るアホの事。
- 844 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:50:55 [ D/Lb9EEE ]
- このスレ見てる限り上級者が多そうだねこのゲーム(´・ω・`)
- 845 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:53:18 [ RfUoFW7. ]
- そんなヤツどこにでもいるのに。
いちいち気に障ってたら対戦なんかできねぇよ。
耐えられないなら、向いてないんじゃない?対人戦とか。
- 846 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 12:58:49 [ 6M4dSvNU ]
- 昇竜に最大反撃入れる繰り返しだけなのが対人戦か。
終わりだなこのゲーム
- 847 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 13:02:30 [ bus.KhFE ]
- ゲーセンで対戦するんだったらワンパターンな奴がきても何も感じないんだよなぁ
仮にも100円(50円)払ってやられにきてくれるんだし。
こっちの100円(50円)あたりのプレイ時間も伸びてお得な感じだし。
でも、対戦フリーの環境でワンパターンな奴がたてつづけにやってくるのは嫌だ。
ゲームで時間をつぶしているとはいえ、それこそ時間の無駄だ。
ゲーセンの例とは逆にこっちの時間が損しているとも感じとれる。
その分他の人との対戦機会も損なってるだろうし。
対戦後にアドバイスとかして強くなってくれればいいんだが
大抵ゲームスタイルと同じでワンパターンで聞く耳もたず。
逆にこっちからしたアドバイスを文句やら挑発にとられてしまって困る。
>>846
昇竜持ってないキャラは終わってないぞw
- 848 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 13:06:00 [ RfUoFW7. ]
- >>846
そうだね、終わりだね。
バイバイ。
- 849 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 13:16:38 [ TY5nHpv6 ]
- 次スレいらねえな
- 850 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 13:17:25 [ KnAK3VPs ]
- 大会リプまだー?
- 851 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 13:49:12 [ EDcE5rR2 ]
- >>844
大丈夫だ、何が大丈夫なのかわからないが、少なくとも漏れは、
CPUがハードでも大苦戦する自信があるぞ。
遠距離で射撃連射してればどうにかなるかもしれないが、
接近戦になったらあっという間にあの世行きだぜヒャッホォ!
・・・だれか、パチュリーでレミリアに接近戦で何とかするコツを
ご教授願えないでしょうか・・・。
- 852 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 14:29:49 [ PaL1HwAE ]
- ガードしてから攻撃
- 853 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 14:32:31 [ 58KMMLdk ]
- >>838
強い人に言われるのは良いんだけど
負けた奴に「暴れ対策しないとな」とかいわれるとキレそうになる。
>>839
最近、それを狙ってやる奴が出てこないか心配してるww
大会で弐符3連でぶっぱ(カスリもしない)されて
集中力切れたんだろうな…とか思いつつも、こっちの気力もかなり削がれた
- 854 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 14:56:45 [ s3PRU78g ]
- >>840
アドバイスには思えない言い方しかしてこないのだとしたら?
- 855 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 15:15:56 [ 8h5k/NqY ]
- アドバイスも暴れも色々と割り切る事を覚えた人が多いみたい
暴れやぶっぱしそうな初中級の人とばかりネット対戦してる人が多そう
それなら暴れに否定意見言ってる人も中級者辺りと思うから
たぶん上級者と対戦したら暴れって思われてるかもね、格上から格下相手に戦うとそう思う気がする
何していいか判らなくなって暴れるってのもあるし
それに意味の無い暴れしかしないのに当たったらそいつただの素人だろ
- 856 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 15:45:15 [ B.mHlIuI ]
- このスレ見てたらネット対戦やりづらくなってきた
上手い人相手に経験値積むぜと思ってたけど
同じ攻撃に何度も当たるような相手じゃやっぱうざかったりするんだろうか?
- 857 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 15:56:05 [ 4UOKkifs ]
- 大会常連の人たちは皆いい人だし大丈夫だと思うよ。
ダメなところがわかるように立ち回ってくれたり、試合後アドバイスくれたり。
ただ、そういう人達は真剣にやってるから負けそうになっても途中で試合投げたりしないようにね。
- 858 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 15:57:23 [ 58KMMLdk ]
- >>856
まあ、なんだ、基本的に表面には出さないから気にしないでやろうぜ
>ALL
ここでしかできない話題かもしれないが
ネット対戦をやりづらくなる人が出るようでは
やめた方がいいんじゃないだろうか
- 859 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 16:24:47 [ O52cweSI ]
- 私見を述べさせてもらうと、どのゲームでも上位の人間は
強いプレイヤーが育って欲しいって傾向があるように思う。
相手してて楽しいのもあるし、自分自身の成長の糧ともなるから。
単純にこのゲームをプレイして楽しみたい人は、このタイプの思惑とは
離れている訳だから、突き詰めたプレイと言うのはあまりしないだろう。
それを非難する権利は誰にも無いわけだから、自分の好きなようにプレイすればいい。
んで、そういったプレイ方針の違いを気にする奴がこうやって増えてくると
ネット対戦にもそろそろ明確な住み分けが必要になってくるわけだ。
暴れるような奴が嫌なら、IRCなり拳闘なりで自分の好きな相手とだけやってればいいし、
逆に強い相手でも暴れまわる相手でもいいならVIPで適当に募集かけりゃいい。
個人的には住み分けは賛成だが、実際のところは大会常連にも
楽しむ事が優先で、さほど突き詰めたプレイにはこだわってないのも多いから
どのような枠組みにするかが難しいと思う。
- 860 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:30:24 [ SI78N8F. ]
- 相手も思いっきり目立つ癖(霊撃使う場面が毎回一緒だったり)があるのに、
それを棚に上げて「○○さんは□□□の時によく△△△しますね」とか言う奴UZEEEE
思いっきり見下されてる感があったよ
お前がサクヤじゃなくて俺と同じ霊夢使ってくれりゃ負けないと思う
って言い返しても良かったんだけど不毛だからやめといた
- 861 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:34:30 [ SI78N8F. ]
- ちなみに>860で言われた癖についてだけど、
別にその癖が対戦においてマイナス方向に働いてたってわけじゃないのよ。
俺が相手の霊撃の癖を読んであえて様子見を多く混ぜていっただけ。
対戦後になぜかそこを突っ込まれる始末。
その癖のおかげで俺が負けたとかなら指摘されるのもわかるが、
相手の癖に対応してただけなのに突っ込まれるとカチンと来るね
で大抵サクヤ使いは自分が上手いと思い込んでる奴が多い(実際上手い奴も多いんだが
- 862 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:36:11 [ KnAK3VPs ]
- >>860
君はその相手の霊撃を読んでちゃんとガードやスカして反撃とかしてた?
もし霊撃食らってるなら君の意見はただの負け惜しみになっちゃうぞ
ちなみに最後の二行は書かないほうが良かったよ
- 863 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:38:49 [ SI78N8F. ]
- >>862
読んだら対応するのは当たり前っしょ
てか>>861に書いたけど間が悪かったね
あと余計な行もたくさんあるが気にしないでくれ
- 864 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:50:57 [ Vap5wplU ]
- なんだこのスレは
咲夜に負けたからって自分と同じキャラで勝負しろとか
酷い話ですね
- 865 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 17:52:42 [ 8h5k/NqY ]
- でもまあ>>860の言いたい事も判らなくもないな
例えば大抵のキャラ立ちAやBから前A、Bに繋がると思うけどその前Aをワザと遅く出したんよ
そしたら「前Aが暴れで何度も出しすぎ、ついつられて防御できなかった」
みたいに言われた事あって、「防御できるように出してどーすんのさ、引っかかるなよw」と思ったね
逆に手玉にとってこちらの敗因になってたら忠告するのは判るけど
自分が暴れに食らいまくってそれを指摘したりするのってどうかと思うね
むしろそれに当たるような動きしてる方が暴れだと思う
- 866 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:09:40 [ y7cBC0nI ]
- >>865の例はわかりやすいな
こいつ最悪マジ切れそう
と思ってしまう奴はネット対戦止めたほうがいい
プギャーこいつ馬鹿www
と思える奴はネット対戦をやっても大丈夫だと思う
- 867 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:10:41 [ AfdG3r2E ]
- >>851
CPU戦のことかな?
CPUレミリアは動きがいいからね、慣れないと結構大変
勝つだけなら隙が出来るまでひたすらガードが一番いいけど楽しくないよねw
接近戦でやりあうのは辛いから、立P or 屈P→屈S→後HJで適当に間合いを離すか、そこから固めに入ればどうかな
- 868 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:40:39 [ LhSZoHAw ]
- これマジで次スレいらねーなw
- 869 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:51:33 [ 81kCb7nw ]
- とりあえず情報の取捨選択ができない人は
下手に関わらないほうがいいね。
役に立ちそうな情報は聞いといて残りはスルー。
いちいち相手の感情の起伏にお付き合いするタイプは
ルナアケで俺TUEEEしてたほうがいいよ。
- 870 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 18:54:23 [ 8h5k/NqY ]
- 次スレがいらなくならないように初心者の人にむけて少し建設的な事でも言ってみるか
大抵のキャラは 立A、B等>前A、B>射撃>コマンド技にキャンセルが繋がると思う
そこでガードした時とか画面端で固められている時
割り込んだり暴れる箇所ってのがあるんだよね、主に「射撃」の所がそう
中級者位の固めならここでハイジャンプで抜けれるのは何となく判ってる人多いと思う
HJから即前ダッシュ攻撃もありだし、そのまま地上からグレイス攻撃もあり、昇竜もあり
つまり相手の癖がわかったら「射撃」のとこで暴れるといい感じ
もちろん一概には言えないしキャラによっても違うけどね
後上級者位になるとその隙は判ってるから割り込みはきつい
- 871 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 19:19:02 [ 8h5k/NqY ]
- 長文連投で悪いけど実際に実践して返り討ちあったら何なのでもう少し
射撃の後にハイジャンプキャンセルして打撃を当ててくる事があると思うんだけど
立A、B等>前A、B>射撃>HJキャンセル>空中AやB
こうなると射撃にあわせてハイジャンプ抜けすると返り討ちにあいやすいと思う
そこは読みなのでリスクリターン考えて暴れるといい感じです
- 872 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 19:21:21 [ 4UOKkifs ]
- 下手に動くと1Fに引っ掛かる場合あるから知識重要
- 873 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 22:32:35 [ 0.UFZSl. ]
- 今魔理沙でストーリーやってたんだ。
れみで必ず1回は落ちてたのが落ちずに倒せた。
CPU専用だけど、順応できて倒せるとちょっとうれしいな。
- 874 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/18(火) 23:57:01 [ KnAK3VPs ]
- 大会リプまだー?
- 875 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 00:02:31 [ WokmoaU6 ]
- >>870
こんなところに書いてもしょうがないぞ!
wikiに書くんだ!wikiに!
- 876 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 00:28:05 [ XG7iAHmQ ]
- >>873
がんばれ(´・ω・`)俺も昔は(ry
- 877 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 00:38:38 [ YvM2dTXI ]
- いつもは当日か翌日には出てるのに・・・
リプまだー?
- 878 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 04:37:10 [ zzx1KET2 ]
- 新規の人も結構増えてる感じがする。
最近、某ゲーム実況配信で萃夢想盛り上がってるし、
配信やスレを見てると新規の初心者の人結構いる感じで、
初心者の人が暴れるような行動取っちゃうのは仕方ないと思うな。
その辺アドバイスするにしても、お互い気分悪くならないように
言い方とか気をつけたほうが良いんじゃないかな。
相手を不快にさせるような言い方や、見下した風に取れる言い方の人少なくないからねー。
そう人が常連さんだったりするから周りの人も口出し難いし、
暴れが嫌とかやる価値ないと思うならネット対戦なんてすぐ接続切れるんだしね。
で、大会リp(ry
- 879 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 19:19:39 [ FiKOjO/6 ]
- Caster(0320)から、設定が簡単そうってことで
ネット対戦をやるようになったんだけど、Casterが出てからネット対戦する人って増えたの?
あと、某ゲーム実況配信ってなんですか?
- 880 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 19:38:16 [ xceOUeCM ]
- よっしゃ今からWiki更新するぞ
- 881 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 20:10:34 [ LeOPAoTo ]
- >>880
乙
- 882 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 20:38:33 [ 0yOguPG2 ]
- Casterだと2P側は何故か1Pカラーしか選べないのがもどかしい
- 883 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 20:43:09 [ tgX/YTdU ]
- 俺も初心者Q&Aを更新してくる。
少し待っててくれ。
- 884 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 20:44:52 [ 8pYwze4Y ]
- 880じゃないけど俺もwiki更新してきた。
霊夢の2BとJAとJBに関して補足を。
あとは霊夢連続技に画面端立ちAループコンボを追加
霊夢使いの方々、何か他にネタがあれば更新をお願いします
- 885 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 20:59:45 [ dtigXT42 ]
- >>882
それ同感・・・
かなり個人的にズレ対策とかよりそれをなんとかしてほしかったりする
- 886 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 21:04:08 [ 8pYwze4Y ]
- >>884
自己レス。霊夢の立ちBの判定に関する事を忘れてたので追加
こうしてみると美鈴対策?な更新ばかりした気がするw
霊夢使ってると、美鈴に対して相性が良い技が多いんだよなぁ
- 887 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 21:12:17 [ tgX/YTdU ]
- ストーリーモードについて書いててきたけど、あんなので良いのかな?
あと"初心者Q&F"じゃなくて"初心者Q&A"じゃないの?
- 888 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 21:21:02 [ xceOUeCM ]
- うわ、何を勘違いしてんだ俺はw
なんでFなんて打ったんだろう・・・
- 889 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 21:39:33 [ BTxwtOKE ]
- TorFとかFAQとかそのへんと勘違いしたんじゃね
- 890 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:09:34 [ NmFnwTvE ]
- ゲーム実況配信ってなに?
相手には許可をとってるの?
- 891 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:13:31 [ lNJOrD2Q ]
- 相手は実況みないと対戦できないんじゃ
- 892 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:33:51 [ NmFnwTvE ]
- そーなのかー
サンクス
>>871みたいに前攻撃の後射撃とは限らないよね
射撃のタイミングでHJとかしてると
クラッシュ攻撃されてカウンターになる
んでガーキャン霊撃したいんだけど
出し方のコツ教えてくれ
霊撃出る前に相手の次の攻撃が当たってしまう
- 893 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/19(水) 23:59:51 [ 8pYwze4Y ]
- ガードを確認したら素早く22C。
コツっていうのは特になくて、いかに素早く確実にコマンド入力するかだね
たまに霊夢の立ちB>前A>2C>後方HJをした時、後方HJで霊撃を避けれる事がある。
これは明らかに相手の22Cの入力が遅い
- 894 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:08:15 [ d4xhpEVU ]
- おれガーキャン霊激は何度やってもダメだから
もう諦めて222222って↓とC連打してる
こういう入力の精密さは昔から格ゲーしてる人達の独壇場の気がするよ
発売からずっと萃夢想やってるけどコンボの正確さはいつまで経っても安定しない
ところで誰か起き上がり時に十字キーでのHJのコツも教えておくれねちょい人
- 895 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:12:13 [ pNbu8zDM ]
- ネット対戦未経験なんだけど、やっている人ってみんな強い人ばっかりなのかな?
萃夢想は結構前から持っているけど、格ゲーはこれ以外本気で触っていないのでちょっと不安。
自分みたいなへたれが行って相手がしらけたりすると思うと(´・ω・`)
- 896 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:18:30 [ B.gtgU2U ]
- みんな最初は初心者だったんだ
気にせずガンガンいっちゃえ
- 897 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:33:54 [ qj//zcKM ]
- >>894
これもGC霊撃と同じでコツというか・・慣れだと思う。
簡易入力と違って先行入力きくから楽だけどぶっちゃけ手動入力HJはあまり気にしなくていいかな。
相手が近いならそもそもHJ自体危いからやらない方がいいし、
遠いなら起き上がりにジャストで射撃が重ねられるって事は滅多にないからD+上押しっぱでも大抵どうにかなるんだよね
- 898 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:35:50 [ qj//zcKM ]
- あぁもちろん出来るに越したことはないので暇をみつけて練習するといいかも
>>895
ネット対戦で待ってます
新規っぽい人ちらほら居るよ
- 899 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 00:37:37 [ pNbu8zDM ]
- >>896>>898
ありがとう。勇気出てきたよ。
今日は遅いので、また明日頃にでも行ってみます。
- 900 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 05:32:37 [ Tpr1AExA ]
- 起き上がりに上Dとか前D押しっぱの選択肢は無いものと思ったほうがいいよ
- 901 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 05:42:35 [ JhGn.8lM ]
- そうだね、ネット対戦でも霊夢使って針2本でキッチリ重ねてくる奴もいるし
- 902 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 06:03:22 [ lJq1HAQo ]
- 最近霊撃の存在意義が分かってきた。
端でP→6P→霊撃→P→6P程度の簡単なコンボが稀に繋がるようになって来てちょっと嬉しい。
(今までの主な攻撃方法、P,K→6P,6K(→昇竜)、ダッシュ攻撃単発、空中P,K→C射撃)
ヒット確認なんてする余裕無いから、Pを出した時点で当たる事前提で霊撃まで入力してなんとか間に合う程度だけど
今まで霊撃って無限の超高速飛行体下三本に対して悪足掻きするためだけのものだったから、多分俺成長してる。
相手にガードされた事を全く考慮して無いからまだまだ対戦で使える物じゃないだろうけどね。
とりあえず防御的な使い方がまだ分からないから積極的にダメージ上乗せ狙っていこうと思った。俺の霊撃ってよく余るし。
そろそろネット対戦試してみようかな。ネット対戦ものは何故か悉く繋がらないから敬遠してたけど。
- 903 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 06:06:17 [ d4xhpEVU ]
- 上D押しっぱ、前D押しっぱ、グレイズ攻撃、昇竜、霊激、無敵スペカ
起き上がり時にこれだけの行動を見せてくれるものの、何故かガードだけはしないという不思議
でガードするようになると今度は同じ内容の固めをずっとやってても
いつまで経っても射撃のところをグレイズ攻撃で抜けずにガードしてるという不思議
超武道伝1でパーフェクトアタックの抜け方がわからず
いつも蹴り殺されていた過去を思い出した
- 904 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 07:22:32 [ SVYN4VQs ]
- 前入れ攻撃から霊撃なんて必要なキャラいたっけ?
P→前P→霊撃→P→前Pとかめっちゃダメージ低そうだし射撃から固めに入るほうがよくね?
- 905 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 07:43:22 [ lJq1HAQo ]
- 霊撃当てれてもP前Pぐらいしか入れれないレベルだから、色々察してくれ。
俺の中では相対的に強いんですよ、当社比二倍ぐらい。昇竜よりはコマンド安定するし
- 906 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 08:45:29 [ M12pa/3I ]
- 取りあえず起き上がりにD押しっぱとかありえないんで
- 907 名前: 895 投稿日: 2006/04/20(木) 10:41:27 [ pNbu8zDM ]
- 今日は仕事が早めに終わるみたいなので、夕方〜深夜に掛けていけると思います。
へたれパチェなんで弱くて面白くないって思ったらごめんね(´・ω・`)
対戦楽しみにしてます。
- 908 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 12:42:33 [ E2Lu8qcI ]
- 今日も上級者様のお言葉が眩しいな
- 909 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 12:45:21 [ dAoDvVw. ]
- >P→前P→霊撃
咲夜と紫ならアリかも
ただ二人とも霊撃がないと守りがしんどいけどな!
- 910 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 13:58:04 [ MboVOC/Y ]
- >>903
パーフェクトアタックって抜け方あるの?
完全なハメ技かと思ってたorz
- 911 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 14:42:06 [ We3wz5Gg ]
- wikiに書いて欲しいことあるー?今日も頑張るぜ
- 912 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 15:06:31 [ 5jI2ERtg ]
- >>911
初心者Q&Aのストーリーモードのこと
EazyからやるよりもLunaで必死に逃げまわってたほうが力になる、つーかなった
アーティフルチャンターLunaKOEEEEEE!!やってたらNormalなんてぬるいぜ!
- 913 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 15:13:27 [ EwAI5RwM ]
- >>910
ガード後ダッシュ
- 914 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 17:46:57 [ L8N30zWM ]
- wikiは霊夢コンボのレシピ希望。
空中で何かヒットから常にコンボれると霊夢は強くなるんだがなあ。
- 915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 17:51:58 [ uJ5V7qok ]
- 新作キタ
- 916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 17:53:32 [ KLXbd3Mo ]
- む、今度の元ネタってこれ何?
- 917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 17:59:30 [ PD/zccCE ]
- またマリアリか。アリス好きだからいいけど。
んー元ネタはロックマン、かな?
- 918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:00:02 [ 0C1QDYuo ]
- wikiの初心者Q&Aもなかなか書くことが思いつかないな…
なんか書くことある?
>>916
ロックマン。
海外版ではMegamanっていうタイトルになっている。
- 919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:07:06 [ d4xhpEVU ]
- ロックマン信者のおれには朗報だ
でも過去色んなサークルがロックマン風同人ゲームを作ってきたが
そのどれもがロックマンの真髄をわかっていないオナニー駄作だったから
今回の黄昏のも心配だ
とりあえず敵の配置的に何をどうやってもダメージくらうっていうのだったらガッカリ
- 920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 18:53:25 [ tpYM.yCE ]
- >>910
最後の蹴りの直前に無敵が切れるから、そこで反撃できる
慣れれば簡単
- 921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:11:16 [ MomWQxys ]
- 新作作る暇あるなら新キャラ出してこいと小一時(r
- 922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:15:51 [ lJq1HAQo ]
- いやいや萃夢想だけのサークルじゃないし
中国ストーリーならまだしもそれは我が侭言いすぎかと
- 923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:19:18 [ YQRlmFrQ ]
- 忘れた頃にチルノとか追加されそうだなぁ
EFZも今更のように秋子さんが追加されてた訳だし。
- 924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:24:47 [ mucLRm2Q ]
- マリサランド並に操作性悪かったら買わないが
仮にダッシュジャンプ、壁蹴りありなら買うかも。
死んで覚える系は勘弁だけど。
- 925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:28:04 [ QbS8QO9U ]
- 500円とかのソフトだし・・・
- 926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:29:13 [ vXc4cyOo ]
- >>924
ロックマン最高峰って謳われてる2を知ってるか?
1回でも武器使用をミスったら永久クリア不可能っていう素敵マゾゲーだぜ
- 927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:30:51 [ 9q7cDSEk ]
- >>924
スライディングと溜め撃ちと武器コピーだけあればいいのです。
Xは蛇足でしかないのです。
- 928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:31:51 [ 9q7cDSEk ]
- あと犬。
- 929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:32:34 [ GFCGdlCc ]
- >>926
ワイリーステージ1で挫折しましたw
デブのドラゴンすらギリギリです
- 930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:36:34 [ d4xhpEVU ]
- MegaMari メガマリ -魔理沙の野望- スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1145526408/
スレ立ったので誘導
ひぐらしのゲームもあることだし今年いっぱいは萃夢想の方期待できないのかなあ
- 931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 19:41:05 [ mucLRm2Q ]
- >>926
……あ〜。やったやった。ワイリー3面だっけ。
クラッシュボム燃費悪かったな。
しかもラスボス、弱点以外の武器だと限界まで回復するんだよなw
そういうのも良いかもな。クリアできないかはともかく。
- 932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 20:00:33 [ xYCrxN0M ]
- 秋子さんと起雪は追加されたけど随分マゾかったなぁ。まるで中国
- 933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 20:50:45 [ /TbbkbuY ]
- 秋子はお察し
でも起名雪は大会上位っぽい
- 934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 21:49:30 [ MxdKY01U ]
- EFZ VS 萃夢想マダー?w
>>931
実はクラッシュボム一発分余裕あったりする
- 935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 22:17:45 [ ISsGEQRg ]
- 霊夢使いの人に質問。
対魔理沙ってどう動けばまともに戦える?
遠距離で弾幕作ってもナパームで全部消されるし
近距離なんか向こうのほうが有利だし…
誰か戦い方を教えてくれ…ネット対戦で魔理沙にだけ勝率が悪いんだorz
- 936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/20(木) 22:24:56 [ TgwpSXPI ]
- >>934
「甘くないものもありますよ」が幽々子に通じるのか
それだけが心配だ
- 937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 01:42:42 [ 85ppuW1M ]
- >>913,920
ありがとう、あの技にも弱点があったのね。
名前のとおり完全無欠な技なのかと思ってたよ。
- 938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 01:46:19 [ XNdHc48E ]
- どっかに美鈴の攻略サイト無いかな?
簡単なコンボや技の紹介は結構載ってるページあるんだけど
キャラ対策とかそういうのになるとどこも無いんだよなあ
- 939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 02:37:55 [ va92ae/s ]
- http://readair.net/lotus3/
出遅れた感はあるが、ようやく攻略本が出るらしい。
スタッフもかなり豪華だから内容は期待できるな。
- 940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 02:42:13 [ XNdHc48E ]
- うっは面子かなり豪華だなあ
ブログとかサイトに攻略載せない人もいるから
こういうのは参考になりそうだ
でもどうせなら本じゃなくてデータ化の方が良かったな
- 941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 03:12:59 [ usXFpSSI ]
- これ欲しいんだが、通販はやらないのかな?
例大祭3ってなんなのかいまいちわからないし・・・
- 942 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 03:21:47 [ TA9RMbnQ ]
- 東方オンリーイベント。660サークルが参加してZUN氏も来るとかなんとか。
- 943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 03:45:36 [ ep1wR7SQ ]
- 攻略本、面子がかなり豪華で興奮w
欲しいな〜。
- 944 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 04:41:25 [ ID0uxefM ]
- このスレのリプレイでとてつもない強さを見せた凶悪ハメアリスのあの人はいない?
個人的に、霊夢はナギマイ氏にやって欲しかったな、変わりに中国か。
ハメアリスのあの人はやっぱいないかなぁ・・・あの人がアリスを攻略してほしかった
- 945 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 04:52:11 [ lWmqqrkw ]
- これ委託しないのかなぁ…
欲しいけど田舎者はつらいよ。
- 946 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 04:52:43 [ XNdHc48E ]
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいたマGOたマGO
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
777氏のことを言ってるならたマGOで合ってるよ
このスレでリプ投下した強アリスはたマGOしかいないはず
- 947 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 05:03:46 [ ID0uxefM ]
- >>946
たマGO氏が777氏だったのか、購入決定だw
初めて777氏のリプレイ見たときも、この人より強いアリスは見たことなかったからな。
個人的に、魔理沙と咲夜もたマGO氏にやってほしかったが。
ランダムでキャラ選んでも勝ち続けられる人だからなぁ
- 948 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 08:24:38 [ xFN.kYBA ]
- >>935
ヒント:遠距離Bと遠距離A
- 949 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 09:26:29 [ CPz3AX5Y ]
- この本、各キャラ担当はおろか、
システム班や校正の人間ですら俺には神に見えるんだが。
少なくとも実績だけ見ればライター班は全員にあるような気が。
- 950 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 12:39:09 [ FVqH88GQ ]
- やっぱり、仕方ないとはいえ情報は多少古いのか
>>947
書いてる人の強さを知っているのかと問いたい
- 951 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 12:49:35 [ sYe7yCYs ]
- 情報古くて今の最前線を追う内容にはならないかもしれないけど、
萃夢想の対人戦に入り込むための知識を仕入れるには十分すぎる内容になってくれるんじゃないかな?
あとは、メインだけじゃなくて他キャラ触りたいけどなかなかとっつきにくくて、って人とか。
俺は他のキャラ使いたくてもなかなか使えなくて結局メインだけってクチだからこの本には期待してる。
- 952 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 12:55:59 [ 1mTow5WM ]
- ごろんと横になって軽い暇つぶしができる内容なら買いだな。
攻略記事の作家センスを楽しみにしている。
- 953 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 12:59:42 [ GXBZFhng ]
- 純粋に紙媒体って事はリプはついてこないわけか、ちょっと残念な気もするな
- 954 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 13:08:36 [ QGtQnBjA ]
- リプは大会やオフ会のものをうpしてくれてるんだから
それで満足しようじゃないか。
物足りないないらコンボムービーの入ったCDやら売ってるんだからそっちを買えばいい。
- 955 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 14:12:18 [ 2slBs6oA ]
- このキャラはこの人に書いてほしかったとか実際に担当した人に対してすげー失礼だと思うんだけど。
- 956 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 14:44:20 [ Zr079Org ]
- 理想は人それぞれだからそういう意見がでるのも仕方ない。
トレカとかでこのキャラはこの人に書いて欲しかったって言うことと同じ。
まあ947は流石にどうかと思うが。いろんな意味で。
- 957 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 15:12:19 [ oto2Xc8E ]
- 担当は各キャラ一人になっているが
一人だけで書いてるわけじゃない。
とは思うんだけど
- 958 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 16:40:43 [ 3e4uIM3g ]
- ストーリーモードの一面を越せないんですけどどうやったらコツとかつかめるんでしょうか?
霊夢使ってます
- 959 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 16:50:49 [ DLznp2Ho ]
- マニュアルを読む
ダッシュで射撃すりぬけ
一つ目のスペルの体当たりはガードするかジャンプで避ける
二つ目のスペルは星弾の切れ目にダッシュK
- 960 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 16:52:41 [ ZRyjCAMI ]
- まずはEasyにするんだ
- 961 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:00:44 [ InJsSPJk ]
- 流れブッパしてすまん。残り数見て不安だったもんでつい
要求も無いのに次スレ立てて見た
東方萃夢想 攻略・雑談スレ21
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/#1
- 962 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:02:15 [ Wmf6UFEo ]
- 乙
- 963 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:07:22 [ QWnvoGGA ]
- >>958
難易度は何だい?それにもよって変ってくると思うけど
まずは自分のキャラ(霊夢)が取れる行動を覚える事から始めよう
近距離でAボタンを押すと目の前をはたくようなパンチが出る
これは攻撃判定が出るのが早いがダメージが低く、この技から連続技になるものが無い。
近距離でBボタンを押すと前方を蹴る、これは威力が高く次の技も連続技になりやすい
ただし少し攻撃判定の発生が遅いから注意だ
近距離でレバー前+Aボタンを押すとお払い棒を前に突き出す攻撃を出す
これはリーチが長く
飽きた('A`)
とりあえず、マニュアルとかWikiとか読んでこのゲームの基本的なシステムを理解したらいいんじゃない?
- 964 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:12:33 [ Zr079Org ]
- とりあえず相手が宣言したら格ゲーではなく横アクションになったと思え。
- 965 名前: 958 投稿日: 2006/04/21(金) 17:28:33 [ Oj7iVZ2Y ]
- 飛び道具をダッシュでかわせると気付いてからイージーをなんとかクリアできました。
でもノーマルでボコボコにされたよorz
- 966 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:43:13 [ eHsGHbY6 ]
- >>961のURLだとあれなので一応
東方萃夢想 攻略・雑談スレ21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1145606022/
- 967 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 17:55:43 [ Jl3OASww ]
- はじめて萃夢想をプレイしたとき、ノーマルCPUすら辛かったことを思い出した
勝つには勝てたけど、遠距離で射撃と離脱を必死にやってたな自分…
>>958
ガンガレ
- 968 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 19:58:23 [ hC6sesoQ ]
- >>958
とりあえず基本として、死ぬ前にカード宣言はしてるかい?
カード宣言するとスペカが使えるだけじゃなく、体力ゲージの色の薄い
部分だけ体力が回復する。これで結構な延命ができるハズ。
カード宣言は出す前に隙があるから、ダッシュ攻撃などで
なるたけ相手と距離をとるorダウンを奪った状態でやること。
どんなに瀕死でも完全に体力ゲージがゼロになる(=画面上部の
残機表示が減る)ことさえなければ、次のステージでは体力全回復・
残機そのままで始まる。温存できればそれだけ後半が楽になるぞ。
あ、そうそう。ノーマル以上だと外力「無限の超高速飛行体」はガード不能になる。
対策はテンプレ参照。正直、わかっててもツラいかもしれないが…。
- 969 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 20:53:02 [ EFQ/KXyU ]
- イージーだとガードできたのか。
カード宣言に入るときはすこし無防備になるから注意かな。
- 970 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 22:04:46 [ C8KbQ6RI ]
- 対戦リプレイ取って見ました。
紫対霊夢で、自分紫です。
どっちのキャラでもアドバイスなどいただきたいのですが
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2082.zip
- 971 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 22:49:50 [ ZseUFDU6 ]
- トイレにつき落ちたよ、乙ー
いや、同じ程度の強さの人とやるとおもしろいなwww
- 972 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 22:51:33 [ ZseUFDU6 ]
- しまった、誤爆すまそ
- 973 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/21(金) 22:52:52 [ XNdHc48E ]
- ニヤニヤ
- 974 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 02:10:22 [ a/sUkxcU ]
- 純上段とか下段ひるみとかってあるけど
純がつくのは相手クラッシュ中はこの攻撃を当てればコンボ繋がって
ひるみってのはその攻撃だけは当たるけど次に繋がる攻撃はガードできる
ひるみだとクラッシュ中ガードミスってもトドメはさされないけど
純ならガードミスると終わり
っていうので合ってるんですカス?
- 975 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 02:17:50 [ 1BsbWHVA ]
- その通り。
割とメジャーな固めとして魔理沙のB,2Bの二択。
魔理沙のBはガード後有利でこれをメインに執拗に仕掛ける。
本命は2Bでヒットしたらコンボへ、みたいなね。
- 976 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 02:28:17 [ a/sUkxcU ]
- なるほど㌧㌧
自分が使うキャラだけじゃなく他のキャラの純とかひるみとかも覚えた方が良さそうだなあ
キャラ対策とか研究とか、萃夢想ってアクション直球っていうよりはインテリ系なのね
おれも負けじと修行するよ
- 977 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 05:04:25 [ MCWESJXg ]
- >>970
霊夢使いなんで見たけど俺より圧倒的に強いオーラが出ててなにも言えないorz
でも射撃くらい過ぎかなとかは思った
- 978 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 06:29:30 [ ghqmt2S6 ]
- >>970
いいねこのマニュアル通りな霊夢
もう漱石やるしかないって紫は。
- 979 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 09:38:19 [ JINmOwW. ]
- 紫のクナイ?射撃に対しては霊夢のJCでも打消し漏れる事が多いから、
そこら辺霊夢はしっかり遠A多めにして良く動いてたと思う
受身狩りもちゃんとしてたし(というか霊夢フリーの時に空中受身取っちゃ駄目。全部落下で
あとだいぶ身内読み?っぽい場面があるけど相手とは良く対戦してたりするの?
特に紫側。霊夢の人に動きを良く読まれてて押されてる感があった
たまには裏書いてみるのもいいかも。
クラ後はその後のコンボが痛い霊夢の2Aを警戒してずっと屈ガードしてたんだろうけど、
抑止力として立ちガードを数回ちら見せする事も大事だと思う。
その後の相手の心理を揺さぶれるしそれは対戦中ずっと続くから
- 980 名前: 970 投稿日: 2006/04/22(土) 13:03:20 [ b3lSi/gE ]
- >>979
色々とありがとうございます。
相手の霊夢の方は知り合いだけど普段は自分と対戦とかあまりしない方です。
色んな人に自分の動きは分かりやすいっていわれてるので読まれてて身内読みっぽく見えるみたいですね。
今後は選択肢増やしたり、意味の無い行動しないように心がけて行きます。
アドバイスありがとうございました。
- 981 名前: 霊夢の人 投稿日: 2006/04/22(土) 16:34:57 [ FPBZI0nw ]
- >>977
Kアミュと警醒陣大好きっ子なので
その出掛りに射撃刺さってしまう事が多いですね…
もうちょっと出す場面を選ぶように注意します
- 982 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 18:42:43 [ K9TR1bu6 ]
- 霊夢使いだから霊夢を見てたけど弐符選択ですごい漢だと思った。
夢想封印 厨1択だからなあ、俺(爆
紫側の間合い制御が上手いせいだろうけど、霊夢が霊撃の使用頻度が異常に少ないのが気になった。
使いすぎるのも問題だけど受けに回った時霊撃余ってたっぽいからもう少し強気に差し込んでもいいような。
後リプ1で6Kがめり込んで反撃受けてたり、2Bで差し込もう?として潰されて痛い目見てたりは暴発だよね?
ならこれはいいか。
まー、後小ネタだが高空に霊夢が居てカメラワークの関係で霊夢が体力ゲージに重なってる時は空想穴を出すといい奇襲になる。
何かそういう状況がリプで何度かあったので参考までに。
- 983 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 18:50:48 [ YNaUs402 ]
- 対戦リプレイを取りました。
霊夢:レミリアです。
普段見慣れない連携を使われて上手く動けず・・・。
アドバイスなどどちらのキャラに対してでも構わないので頂きたいです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_2088.zip
- 984 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 19:13:21 [ 7wMqcTG6 ]
- 最後の昇竜連発見てアドバイスする気が失せました。
他人から意見やアドバイスもらう以上もうちょい真面目にやりましょう。
- 985 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 19:59:30 [ JINmOwW. ]
- お互いまだ全くわかってないっぽいけど、とりあえず気になった点を。長くてスマネ
・昇竜、スペカのぶっぱをやめる
上手くなる為の第一歩。特にレミ側は昇竜とスペカの性能が良いけどそれに頼りすぎ。
相手の行動を確認してから十分差し込めるから(むしろそれが出来るようになると強い
・レミ使うなら最低限ダッシュKの使い方を覚えてから
とりあえず適当に出しとけみたいな感じにしか見えない。
最低限地上にいる相手に二段目があたるタイミングを覚えるべき(プラクティスで練習)
あと適当出しではなくてちゃんとダッシュKの振り方も考えていこう。
霊夢側が全く対応出来てないのでやりたい放題だけど上手い人相手だとそうはいかない
・霊夢側は射撃があまりにも少なすぎ
基本は射撃&打撃。打撃だけじゃレミに押されるに決まってる。
レミが嫌な動きは例えば{空中バックダッシュJC>Pアミュ>空中前ダッシュJA(レミの前D潰し)}
{相手ダウンしたら中距離で2147A(低空警醒陣>前ダッシュJA(レミの前D潰し兼攻め用)}
JAヒット後orガード後は射撃又はアミュレットでキャンセル
・レミ側は技の取捨選択をもう少し考える
例えば起き攻めをする時なんかはダッシュKを使う必要が全くない。
この場合、正解はダッシュPの方ね。
他にも色々あるけど・・とりあえずお互いにもっと色んなリプみるといいと思う
- 986 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 22:41:56 [ Ci5jepJ2 ]
- レミは相手の腕次第では事故待ちになってしまうから
ある程度ぶっぱ等でミスってるフリをして誘ったり
昇竜をするよとけん制で見せておくのはありだと思うけど
ただ余りやりすぎると相手にレミの昇竜等を誘われる流れになりかねない
相手の事故を確実に処理して自分は事故ってはいけない感じかな
- 987 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 22:57:33 [ Ci5jepJ2 ]
- >>984
アドバイスするつもりないなら最初からレスらない方がいいと思う
この位のレベルの対決ならこんな感じだと思うし
意味のないぶっぱはやめた方がいいけど
そういうレスもやめた方がいい
- 988 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/22(土) 23:24:16 [ a/sUkxcU ]
- 起き上がり時に遠距離で射撃を重ね
それ対策に移動起き上がりするとクラッシュ固めスタートされて
ならば自分も真似するぜと起き上がり場所に広く射撃捲いても
HJでいとも簡単に抜けられる人を相手にしてると
起き上がり時十字キーHJは学んだ方がいいなと思った
あと固め時のPとかKとかを最速で出せる人とかもうらやましい
攻略ページには「これで大抵の暴れは防げる」とか書いてるのに
自分が使うと簡単にPで割り込まれてるとかカナシス・ソーダ
- 989 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 01:28:41 [ p7vGjRhY ]
- >>987
アドバイスをもらうためのアドバイスだからいんじゃね
私はリプ見てないですが
- 990 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 02:00:55 [ XM52KLhI ]
- VIPの対戦スレ行ってると複数キャラ使いの人結構見るけど
1キャラしか使えないでいると相手は暇になるもんかな?
最近メインとは別にもう1キャラ練習してたんだけど
サブキャラ使用時の動き方が癖ついたみたいで
メインキャラの方にも影響出てしまったみたいで困り者だ
使い分けできるようにするのも経験値上昇に繋がるのかな?
- 991 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 02:14:11 [ ME1fW1Qo ]
- 最近パチュリー使い始めたんですが、特定のスペルが辛すぎです
魔理沙のマスタースパーク、ソーラーシステム
妖夢の慈航斬
レミリアのグングニル
射撃キャンセルしてると死兆星が見えるし、ガードしても割れてうぼぁーな展開に
でもやっぱりスタンスとしては「やられる前にやれ」なんですかね?
- 992 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 03:18:04 [ p7vGjRhY ]
- >>990
私は別に1キャラ固定でもかまわないと思います。
飽きてきたら切ればいいんだし。気にする必要ないのでわ。
>>991
全般 -> とりあえず相手が宣言したら割る。割られるときはなるべく密着しない。
ぶっぱなされても割れない程度の霊力の確保。
グングニル-> 霊撃で抜ける。難しいけどサーヴァントガードしてもぬけられる。
サーバントグレイズするとガードできなくなって死ぬのでなるべくしない。
グングニル、慈航斬-> 毎回同じところで水柱うたない、割れても(距離があるので)頑張る、
露骨に射撃待ってるときはダッシュKとか使ってみたり(打撃無敵ついてない)
マスタースパーク -> 割れないのは無理なので割れたときに竜巻ですごくがんばる。
ソーラーシステム -> 諦めるwwwwwwwww
- 993 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 03:36:00 [ qmGWD24Q ]
- ソーラーシステムは使い手のやりこみ次第だからな。
使いこなせると凄く凄く凄く強いがそういう相手には素直に敬意を払う。
- 994 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 10:16:48 [ gMewAX0A ]
- そろそろ埋めるか?次も立ってるし
リプマダー(チンチン
- 995 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 15:13:41 [ gkKFMKrA ]
- ウメハラがー
- 996 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 16:03:36 [ HXs60jww ]
- 夢想封印ッ!
- 997 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 16:18:49 [ gfvrdKvQ ]
- ウメハラがー
- 998 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 16:24:54 [ PeeyCG.Y ]
- 夜露の幻影殺人鬼ッ!
- 999 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 16:31:23 [ vsIJSsH2 ]
- 1000
- 1000 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2006/04/23(日) 16:36:02 [ Od1wGAvs ]
- ぐはぁっ!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■